【大人の結論】カレーライスが最高!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キレンジャ
長い人生いろいろ食ってきたけど、一番うまいね、カレーが。
ツバメの巣とか食った事無いけど、カレーよりうまいって事は無いだろ。
2大人の名無しさん:03/05/14 21:52 ID:y96gKsYt
>>1
いんや。通はライスカレーだべ
3大人の名無しさん:03/05/14 21:54 ID:mjc8ire/
2がいいこと言った。







で、どう違うんだ?
4大人の名無しさん:03/05/14 21:55 ID:KjIds5IE
キレンジャーが旨そうに食っていたよなぁ…
5キレンジャ:03/05/14 22:10 ID:jvW+QYj8
あ、でもカキカレー・・・あれはダメだ。
6大人の名無しさん:03/05/14 22:13 ID:OO2qpMsB
さっきNHKでやってたけど、中華鍋でカレー作ると美味しく出来るんだって
7Let's Work!:03/05/14 23:59 ID:Vdl25dAS
【宅配ピザ・デリバリー要員!】

時給:¥648
 
入社直後、研修有り。
尚、研修中であっても、
宅配ミス、チラス配布ミス、受注ミス等が有った場合、
その全額(もしくは一部)を差し引くものとする。

こんな処遇でも満足できる方、こちらをどうぞ!


http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1052248001
8大人の名無しさん:03/05/15 16:32 ID:EfrAysTs
やっぱ中辛だな
9大人の名無しさん:03/05/15 16:41 ID:SImhjbq8
かれーってうんこににてる
10-y(`∀´)。oO○♦..........:03/05/15 16:55 ID:ZvEWmdrT
>>1にはげしく同意。

ウガンダの食い方だけは真似しちゃ駄目駄目。
11大人の名無しさん:03/05/15 17:06 ID:FksngW/Q
皆、カレールゥはブレンドして作ってるのかな?
ウチの場合だと、ジャワカレーの中辛をベースにして
熟カレやコクマロ等を足してます
12大人の名無しさん:03/05/15 17:26 ID:h6tUCPBr
カレーではなくて、カリーです。

by 中村屋
13名無しさん@魚好き:03/05/15 17:52 ID:BEYi2AVk
カレースレも定期的に立ちますね。
私も大好きですよ。
一月ほど前にも大鍋で大量に作りました。
市販のルーの中辛と辛口を中心にブレンドして、
すりおろしリンゴとスライスしたバナナを入れ
はちみつと黒砂糖も加えて、辛いけれどまろやかな味にしました。
もちろん、ニンニクの醤油漬けのみじん切りを使ったことは言うまでもありません。
そのことを報告しようと思っていたのに、当時あると思っていた
カレースレは、もうdat落ちしてしまっていました。
あのスレでニンニクを醤油に漬け始めた人たちは、
もうカレーに使ってみましたか?
14刺客:03/05/15 17:55 ID:p3jZI2aw
バーモントかレーの甘口に多量のブラックペッパー。これ最強。
15大人の名無しさん:03/05/15 17:57 ID:km9cZI/y
>>13
はーい。にんにくの醤油漬けつくってあります!
それで昨日のNHKの番組に影響されて中華なべも買ってきますた
で、今気がついたんだけど、肝心のルーを買ってくるの忘れますたヽ(`Д´)ノ
16大人の名無しさん:03/05/15 18:02 ID:b2x1aoOh
ただ、現地本格食事法は止めておけ。
手掴みっつーやつだ。
一昨日食ったのに、まだ指から臭う。
17名無しさん@魚好き:03/05/15 19:43 ID:BEYi2AVk
>>15
その「ガッテン」私も見てましたよ。
ニンニク入り中華鍋カレーの報告を楽しみにしています。
18大人の名無しさん:03/05/15 20:25 ID:b03lCW9h
何だかすげー旨そう。
今ボク(35歳)が作ってるのはね、タマネギを一時間弱火で炒めて、肉は
カレー肉を胡椒と片栗粉をまぶして強火で炒めて、具はジャガイモ・ニンジン・ピーマン
ルーは「LEE」の粉末。できてきたのは本当にウマイカレーだったけど、中華なべの方が何か旨そう。
19大人の名無しさん:03/05/15 23:13 ID:km9cZI/y
明日つくろ・・・でもカレー太るんだよな
2015:03/05/17 00:27 ID:cE0+6e0h
現在中華鍋にてカレー調理中。
白いティーバックみたいのは、スパイスが入った袋です。
http://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/9042.jpg
2115:03/05/17 02:16 ID:cE0+6e0h
完成しますた
中華鍋でつくると確かに肉が柔らかくて( ゚д゚)ウマーですた
http://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/9049.jpg
22ひげ:03/05/17 02:36 ID:JiM7pTzA
昔バイト先の賄いメシで出てきたクリームカレーが激ウマだった。
要はカレーのルーとクリームシチューの素を混ぜるらしいんだが
何度か自分で試してみても、どうもうまくいかない。
何かコツがあるのかなあ。
23大人の名無しさん:03/05/17 03:17 ID:xz+oG/Yq
>>21
うまそー!
つけあわせは紅しょうがですか。
合うのかな?今度試してみよ。
24ひげ:03/05/17 03:25 ID:JiM7pTzA
具が豪快に転がっててイイ!ね。
個人的にカレーの肉は
やっぱりチキン>ポーク>>>>>ビーフだね。
2515:03/05/17 03:36 ID:cE0+6e0h
具はこれでもかって位大きいのが好きなんです。食べ応えあるし。
付け合せは紅生姜からっきょなんですけど、今回は紅生姜で。
本当は新生姜を買って来て、自分で千切りにして酢漬けにして自家製紅生姜をつくるんだけど、
まだ、大きい新生姜があまり出てないので、市販品です。
もしかして、紅生姜ってあまりカレーにはつけないのかな。
やっぱりおしんこからっきょかな。
26刺客:03/05/17 10:07 ID:gVWTbOl5
>>21
いい皿使ってるねぇ。
27名無しさん@魚好き:03/05/18 09:31 ID:bpyX3QRe
15さん、ダイナミックでうまそうなカレーですね。
画像も鮮明で食欲をそそられました。
28大人の名無しさん:03/05/18 16:26 ID:c9aVoJ8N
ベニショウガ?
29大人の名無しさん:03/05/18 16:36 ID:QDTTsZ0s
なにやらカレーが食いたくなってきたじょ
30大人の名無しさん:03/05/18 16:40 ID:Fr8qgjW5
常温でほっといてもフタしとけば一週間平気でもつのがスゴイね。
インドってすごい。
31大人の名無しさん:03/05/18 16:45 ID:qK3xv+Jk
スタンダードな味のジャワカレーが好き
32大人の名無しさん:03/05/18 16:52 ID:7gV/r0BN
ウチで初めてジャワカレーが出た時、辛い辛いと大騒ぎだった。
73年頃の話。
33大人の名無しさん:03/05/18 19:03 ID:yHbGQX61
レトルトでは
グリコのLEEが好き!
辛さ20倍はおいし(・∀・)イイ!!
34大人の名無しさん:03/05/18 21:44 ID:+tYjgVay
やっぱ、熟カレーでしょ
カレーうどん用の熟カレーもあるって
今日はじめて知った
35大人の名無しさん:03/05/18 22:05 ID:l61aoF9q
      ∧∧   ∧_∧
      (,,゚∀゚)   ( ´∀`) o <カレードゾー
      /  |   (    づ_,..................,____
   〜OUUつ _,,...!-‐'''" ̄          ̄~`''ー-.、_
       ,,r‐'"      ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、
     ,r''"     r'~゙ヾ'"          "  ヽ,_      ゙ヽ,
    ,r"      ,r"~                  `'ヽ,、_    ゙:、
   ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,
  ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l,
  |    ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、   |
  i,   ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i   ,!
   ゙i  !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
   ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
    ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
      ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
         `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
36バイキチ:03/05/18 23:21 ID:s9vc3dg0
【私的 カレールーの変遷】

ハウスバーモンドカレー→明治キンケイインドカレー→S&Bレインボーカレー(CMの影響)
→ジャワカレー(少し大人を意識して)→S&Bフォンドボーカレー(グルメぶって)
→S&Bゴールデンカレー+ジャワカレー(様々な組み合わせによる試行錯誤の時代)
→グリコワンタッチカレー(基本に戻る、素朴な味が新鮮に感じたので)
→無名の製品に凝り始める(メタルカレー?、オリエンタルカレー、肉屋のカレー)
→更に凝り始め、カレー粉から作ってみるがうまく行かず、
現在はS&Bゴールデン+ジャワカレーに落ち着く。(圧力釜使用)
37大人の名無しさん:03/05/18 23:37 ID:qK3xv+Jk
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/   カレードゾー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
38遠藤賢司:03/05/18 23:47 ID:Bin6o/KN
♪君も猫も、僕も、みんな好きだよねカレ〜ライス。

俺も熟カレー好きです。レトルトではカレーマルシェ。
39大人の名無しさん:03/05/18 23:50 ID:XytrAg00
V3・ォ・?。シ、ネ、ォ、ケ、イ。シソゥ、テ、ソ、ハ。シ。」・ケ・ソ・ラ・キ。シ・?、ャペ、キ、ッ、テ、ニ、オ。」
40ひげ:03/05/18 23:52 ID:ea2sst9J
>>39
ああ
確かにウマイよな、あのカレーは。
41大人の名無しさん:03/05/19 01:20 ID:CRGWbLgC
おいおい40
39を解読してくれよ
V3・までしか???
42大人の名無しさん:03/05/19 02:19 ID:hoSawJKg
アレだろ、切手みたいなシール同封のヤツ。
うんまかったよな、V3カレー。
43大人の名無しさん:03/05/19 08:13 ID:0s0QK6gf
>>37

     __       ∠ あっち行け
   /:::::::::⌒:)⌒::\
  /::::::::::_:::ノ\::::ノ:::)     。/´⌒ヾ 。 σ
  |::::::/__   __ \:::(     __,o ⌒\ヽヾο
  /::/ ,=・/ヽ=・、 ヽ:::\  (⊃/〕   υ\ヾ゜\
 |::::(   ,((_))、  )::::::i/ ((    。    υ
 \::l    )〜〜(  ノ::/  / ))
 ̄ノ⌒ ̄ ̄ノ⌒ ̄ ̄ノ⌒ ̄ ̄ノ⌒ ̄
Ο===Ο===Ο===Ο=
44じょん ◆John//xHFQ :03/05/19 09:01 ID:w9Wppedv
コドモが生まれてから、甘口のカレーしか
作ることができない…。・゚・(ノД`)・゚・。

45刺客:03/05/19 09:13 ID:hFyrl+RT
>>44
甘口カレーにはブラックペッパーって言ってんだろが!
46大人の名無しさん:03/05/19 10:49 ID:0HYvZoEz
>>44 漏れはいつでも辛さにこだわるぜ〜

先日、職場の飲食道楽サークルでカレーの話になった。
キーマカリーがどうだとか、グリーンカレーがだとかうだうだ20代連中がぬかすんで、
「何をいうか。俺が日本人のカレーを作ってやる。週末に家に来い」ということで。
女房に先立たれた漏れにとっては料理くらいしか子供2人に家族サービスしてやれん。
子供も大好きなカレーの腕はどんどん上がっていく一方。カレーへのこだわりは人一倍。
ルーはSBのゴールデンに少しアレンジを加える(これは秘伝じゃ。僅かにしょうがを混ぜるんだが)。
具は豚モモを主体に、バラ肉を少々混ぜるのがコツ。野菜はジャガイモ、人参、たまねぎのみ。
で、出してやった。全員(゚д゚)ウマー
「いやあ、恥かしくて言えなかったんですけど、実は僕も母親のカレーが一番だったんですよ」と口々に抜かしよる。
そのうち新人の女の子がうちに料理しにくるようになった(といっても大半は漏れが教えながら作る)。
娘の相手もしてくれる。
カミサンに先立たれたとはいえまだ30台半ばの漏れにとってはなんとも微妙なシチュエーションだ。
色々教え込んでみるか… 料理以外も。
裸エプロンでカレーなんていうのもいいなあ…(^^;
47大人の名無しさん:03/05/19 10:56 ID:9By8nCBv
>>46
いい話だな〜。
新人の女の子ともうまくいくとイイね。
48辛さにこだわるジャワ原人◇0HYvZoEz:03/05/19 11:42 ID:0HYvZoEz
といいつつも、普段は漏れもあまり辛くは出来ないんだけどね。
その意味でもゴールデンカレーが最適。因みに実家でもこれだった。
子供のときからこれ一筋。

>>47 ありがd

今日は下の娘(5つ)が風邪引いたんで看護休暇じゃ。
持ち帰ってきた仕事しながら書き込み。彼女も心配してくれてる。

まあ、裸エプロンは冗談にしても、娘の面倒まで見てくれるような
24の子がいるっていうのが。・゚・(つД⊂)・゚・。
上の娘(7つ)も「おねえちゃん」となついているしね。
下の子は2歳で母親を亡くしているので、母親は写真や
ビデオでしかしらない。
まあ、36のコブ付きに嫁にくるような娘がいるとは思えんのだが、
もし仮にそうなっても、まあカミサンも許してくれるかな。どうかな。

カレーと関係ないのでsage… スマソ。
上の娘が小学校から帰ってくる前に仕事片付けねば。
49大人の名無しさん:03/05/19 11:51 ID:2ZmxrcVm
まるで「こころ」の子供なつきバージョン。
彼女は良くても、その親族がどう思うか冷静になってねえ。
その彼女も祝福されてお嫁にいきたいよね。
親の了解さえとれれば楽勝かと。
50大人の名無しさん:03/05/19 11:59 ID:QgJVf7gO
47氏を応援するスレになりそうです。
女子社員とはもう恋人なの?
51大人の名無しさん:03/05/19 12:01 ID:DoAjy8Wk
↑46氏だった。失礼。
52大人の名無しさん:03/05/19 12:16 ID:UzapuvYj
>>46
こんどカレー作ったらうpして!
53大人の名無しさん:03/05/19 12:37 ID:DTt0VRvJ
>>46-52

エエ話や・・・

( ´Д⊂ヽ
54辛さにこだわるジャワ原人◇0HYvZoEz:03/05/19 12:40 ID:0HYvZoEz
子供にお粥食べさせてる間に伸びてる…

>>50 まだそんな関係では… 独りで家に遊びにきたりしますが。
彼女も実は一人親家庭で育っていて、父親のことを殆ど知らない
らしいのです。もしかしたら私に父親を重ね合わせているので
しょうかね。。。複雑。
まあ、カレーに関係ないのでこの話は置いときますね。

しかし、4月のカレーパーティーの時に話したんですが、
まあ家庭それぞれでカレーが違いますね。使う肉だとか
材料、味付けなどなど。既に日本のお袋の味ですね。
給食のカレースープを思い出したというのもいたな。
30代以上にはボンカレーの看板だとか、バーモンドカレーの
CMにでてた歴代のタレントなんて話も。
もしかしたら、いまの日本人って和食なんて全然お袋の味じゃなくて、
カレーこそがお袋の味なのかな、としみじみ。
55大人の名無しさん:03/05/19 20:49 ID:8ZHvrUxN
今日のカレーは、なぜか胸にしみるな〜
56大人のカレーさん :03/05/20 12:38 ID:CYOkgKoJ
小学校の時の給食のカレーをもう1回食べたい
57大人の名無しさん:03/05/20 12:51 ID:xhcd8n0k
漏れもガッコのカレーは好きだったYO、
消防の頃、米飯は一度も無かったからあれは
カレーシチューだったんだろうな・・・

{カレーシチュー、おでん、コッペパンにジャム、牛乳}
これらを先割れスプーンで食べてた。

今考えるとすごい組み合わせばかりだったな・・・
58大人の名無しさん:03/05/20 15:30 ID:ZtRaZ91W
とろけるカレー×こくまろ です。
59大人の名無しさん:03/05/20 22:54 ID:CYOkgKoJ
子供のいる家庭では辛口のカレーには
クリーム(?)スープのルゥを混ぜたら
子供が食べられる(辛くなくなる)って
伊藤家でいってたね
みんな知ってた?
当たり前?ごめんなさい
60あい:03/05/20 23:14 ID:tYzbVG9S
★グチョ濡れだけど見てくれる?★

オマンコを見たい人は画像をクリックして下さい
腿   \_  |  _/
彡彡彡
         ミミミミ クリトリス
          ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
      / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇  / //\\ \ 
 ̄  ̄    ( ( 膣 ) ── 小陰唇
       \ \\// /
         `   \/  '
\       *──肛門
  \_____/\_____/


http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
61刺客:03/05/21 00:33 ID:HE0x8NiU
>>59
何度もレスして無視し捲られてるけどなw、
カレーは甘口にブラックペッパーかけまくりが最高wやねん。
ガキには甘口のまんま食わしたらええねん。
大人が食うときはブラックペッパーかけてちょいあっためたらええねん!
鍋はふたつ要るけどな。
62大人の名無しさん:03/05/21 01:12 ID:yS8gdGJL
松屋のカレー(280円)にもっと辛くしたいからって
七味かけるのはアリ? 俺やっちゃうんだけど・・・
63大人の名無しさん:03/05/21 01:42 ID:dBFT1jV0
>>60
肛門の位置がおかしーんじゃーい!!
64刺客:03/05/21 07:38 ID:XhEsDHl9
>>62
アリ!
65大人の名無しさん:03/05/21 20:49 ID:z95UTfd/
カレーウドンには絶対七味だな
66山崎渉:03/05/22 00:58 ID:isqHxWKC
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
67じょん ◆John//xHFQ :03/05/22 11:13 ID:EYjYnY++
>>61
あんまりうまくなかったよ。
68大人の名無しさん:03/05/22 14:15 ID:JwiQHh3K
>>61
うちの近所のそば屋のカレーがそれ方式。ちょっとそばつゆ入ってるかも。
結構旨いね。
69大人の名無しさん:03/05/25 20:55 ID:1UZ5Mv3V
このスレ見てカレーつくってしまった。
インドカレーに豚肉とシーチキンと冷凍野菜ぶっこんで
適当にかきまぜて
三合飯一回で食ってしまった。

もういい。満足。げぷ・・
70白帯:03/05/25 21:26 ID:4v0duh/+
>>33
もうすぐ夏なので夏季限定30倍カレーが出る頃ですね。
爆死覚悟で今年も挑戦しようかな?
71大人の名無しさん:03/05/25 21:27 ID:7vCk21hd
うむ
7233:03/05/25 22:35 ID:tBRwsaKW
>>70
∠( ̄∧ ̄) ラジャ!
7315:03/05/26 23:57 ID:WPcmqFfl
>>33
LEEおいしですよねぇ。僕は5倍、10倍はちっとも美味しいと思わないんだけど
20倍は(・∀・)イイ!!
大昔40倍とか50倍が出た時、挑戦したけど2回とも腹下しますた
7433:03/05/27 14:57 ID:7g56KjJV
>73

おお!同士ハケーン!うれしいっす・・・
でも、LEEの20倍は他の製品に比べて遭遇率が少ないのが残念。
(漏れの周りだけかも・・・)

LEEの20倍が無ければ、
LEE10倍>LEE5倍>カレーマルシェ辛口 の順番です・・・

75大人の名無しさん:03/05/27 15:21 ID:VA1IKPMk
現在作成中。
今日はジャワの辛口+バーモントの甘口♪
76大人の名無しさん:03/05/27 15:22 ID:TomRxQzb
俺のベストプレイスは吉野家よりココイチだ。
7715:03/05/27 17:16 ID:8PadFnpH
>>33
僕の定番の食べ方は、「粗挽きポーク」を2本レンジでチンして、「ポークLEE」
にして食べます。自家製の紅生姜もたっぷり添えます。

>>75
出来たら写真うpしてくらさい
78大人の名無しさん:03/05/27 22:53 ID:UcLLX/M4
このあいだキャンプに行ったときのカレー
あまり煮込めないので豚バラでつくりますた
http://shiori.pekori.jp/upload/img/153.jpg
79大人の名無しさん:03/05/28 09:21 ID:gcodJ9WN
>>78
単純に「楽しそうな写真だなー」って思った。いい感じだよね。
80大人の名無しさん:03/05/28 09:47 ID:lG68+MU8
いいねえ。キャンプなんて何十年もやってないよ。
裕福で人生を謳歌してる人なんだろうね。
81名無しさん@魚好き:03/05/28 10:50 ID:JLhvcWWL
今日は朝からカレーを作っています。
作る時には、だいたいルーの大箱1.5個(小箱で3個)分を
大鍋で一度に作るのです。
(一部は冷凍にしておいて、「カレーを食べたいけれど手間をかけてる
余裕がない」という時に食べるのです。)
野菜が柔らかくなるところまで煮込んだので、そろそろルーを
入れてもいいのですが、いったん火を止めて、少し外出します。
82大人の名無しさん:03/05/28 14:41 ID:TxI23d3g
>>78
いい感じですね〜、お腹すいてきました(;´Д`)
あの肉にまぎれてる薄くて丸いものはにんにくですか?
83大人の名無しさん:03/05/28 14:49 ID:Q1PKCO7n
>>80キャンプはかねなくてもできるよ〜。ホームレスだって本人
が言い張ればキャンプ。
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85大人の名無しさん:03/05/28 18:04 ID:DMUDR8L9
今日は二日目のカレーだ
86大人の名無しさん:03/05/28 18:51 ID:6thopkYb
昨日、大鍋にどっさりカレー作ったんだが、友達が3人来て全部食われてしまった(;´Д`)
3日は食費ゼロで逝けると踏んでたのにぃ・・・。
87白帯:03/05/28 21:26 ID:atmDaZlo
コンビニの店頭にLEEの30倍登場!
早速買って帰り、クーラーガンガンに利かせて食べました。
それでもジワジワ湧き出してくる汗がなんとも心地良いガツンとくる辛さが
なんとも言えず(・∀・)イイ!!

・・・でもまたしばらくは食いたくないっす^^;
88大人の名無しさん:03/05/28 21:30 ID:U8WzqD49
既出かもしれんが、カレー=黄レンジャーのイメージが強い。
89大人の名無しさん:03/05/30 22:21 ID:L/8g23JT
カレーといえば真島昌利
90大人の名無しさん:03/06/01 19:15 ID:XrZBvdXk
LEE×20食ったら辛すぎて気持ち悪くなった(;´Д`)
91大人の名無しさん:03/06/01 19:46 ID:SCwAi6FZ
>>87,90
そんな強烈に辛いカレー食ったら
翌日ケツが火を噴かないか?
漏れは激辛好きだけど翌日のWCでの激闘
考えると怖くて食べられない。
9233:03/06/01 22:39 ID:8mcAmkyG
LEEの20倍位では、私のケツはビクともしませんw
心配ご無用・・・
93白帯 ◆siROBIGEZw :03/06/02 01:06 ID:wBqVk/P/
>>91
だからしばらく食べたくないんですw

辛いのは好きなんですけどねえ・・
94大人の名無しさん:03/06/02 01:23 ID:Wh3wsaVE
皆さんココ壱番屋のカレーってどうですか?今スッゴイ店舗増えましたね
数年前は車で2時間かけて食べに行っていました、その頃はホント美味しく
感じられたのですが・・・
95白帯 ◆siROBIGEZw :03/06/02 01:30 ID:wBqVk/P/
>>94
B級グルメ板では叩かれまくってますが、好きですね。
自分であれこれ選べてオリジナルメニュー作る感覚が(・∀・)イイ!!と思います。
当然激辛目当てでもありました(笑)

今住んでるトコにはないんで、最近ご無沙汰ですが。
96大人の名無しさん:03/06/02 01:40 ID:RO1xOrVX
>>94
割高なイメージが・・・
97大人の名無しさん:03/06/02 01:47 ID:mDqz12Lq
牛丼一杯280円の時代に、かなり強気な価格設定だな。
競合店があまりないからか?
98大人の名無しさん:03/06/02 02:14 ID:Wh3wsaVE
>>95
本社が岐阜県?だから店舗展開は西日本中心なのでしょうか?確かに関東ではあまり
見かけないような気もするのですが・・・

>>96
1300gを20分で食べたら無料!漏れも一度挑戦しました、時間ぎりぎりで完食!
但し翌日、寝込みましたw
99大人の名無しさん:03/06/02 03:08 ID:ovZX3KXn
関係ないが、ホセ・カレーラスがカレーライスに見えるのは
俺だけではあるまい。寝るぞ。
100大人の名無しさん:03/06/02 11:00 ID:PThikx4m
ようやく




100
101白帯 ◆siROBIGEZw :03/06/04 00:15 ID:deHKhtaP
>>94
>>95
ノーマルのポークカレーなら400円ですけどねえ。
結局味気ないからトッピングやとび辛つけたりで高くつきますね、実際。

>>96
完食したとは素晴らしい。
とりあえず除々に100gずつ増やしていつか挑戦しようと考えた事はありまし
たが、結局800gでリタイアしました(汗

ココイチの本社は一宮市ですね。ゆえに岐阜・愛知近辺の店舗展開はすごいみた
いで・・
関東圏もない事はないんですが、都心よりも郊外のほうが多いように思います。
わざわざ車走らせてまで食べに行こうとは思いませんし。

けど、去年夏限定で出してたトマト&アスパラカレーはウマかったです。
今年もやるなら食べに行こうかな・・
102大人の名無しさん:03/06/04 22:19 ID:3ekAPPUE
LEE30倍買ってこよかな
103大人の名無しさん:03/06/04 22:21 ID:DrX7LgEU
スレタイかなり納得できる。
カレーライス。
カレーに野菜がゴロゴロ入ってて
ドロッとしたカレー。
けっして全てスープに凝縮された
サラサラ高級カレーではないカレー。
104大人の名無しさん:03/06/04 22:50 ID:uRzDt/1A
今日、久しぶりにカレーを作った。
我が家の隠し味は、野菜ジュースでつ。
105海八:03/06/04 23:59 ID:hIw0ybSy
私の母は牛肉の薄切り(つまり切り落とし)でカレーを
作ります。

私は、牛でも豚でも5センチ角くらいが好きです。
勿論コストが非常にかかります。でもガシッとかぶりついて
噛み千切るのって快感ですよね。
106大人の名無しさん:03/06/05 00:44 ID:RQg1Vv7i
パックマンでもしてちょ
http://www.miniclip.com/Flash/pacman.swf
107大人の名無しさん:03/06/06 00:45 ID:EClLEbVn
鈍器逝ったらLEE×20が198円だった。激安スーパー鶴亀ランドだと238円だったのに
今度から鈍器で買う。でも店内鈍器のテーマ曲がずっと流れてて頭痛がしてくる
108白帯 ◆siROBIGEZw :03/06/06 00:47 ID:pGncp6ho
>>107
近所のディスカウントスーパーでも218円
それは安い!

ドンキ探してみることにします。
109大人の名無しさん:03/06/06 00:49 ID:ovePhg8p
スレ違いなんですが、ハヤシライス=ハッシュドビーフなんですか?
110大人の名無しさん:03/06/06 00:57 ID:AmUY17Tm
激しく違う!
111大人の名無しさん:03/06/06 11:07 ID:V3CQfHCn
え?違うの?
112大人の名無しさん:03/06/06 11:11 ID:Rubp89QH
>>105
うちも「バラ」の切り落としでカレーつくる。
113大人の名無しさん:03/06/06 11:46 ID:ijfvJNDT
>>112
学生のとき、合宿に行くと作るのは「ひき肉のカレー」
だった。

別にキーマカレーを気取ってたんじゃなくって、肉の
大きさがある程度になると、一部に「富の偏在」が発生
してプロレタリア革命が起こりそうな、剣呑な雰囲気に
なるからだった。

114大人の名無しさん:03/06/06 13:22 ID:G4ays000
>>111
ハヤシライスとハッシュドビーフは、ハッシュドビーフとビーフストロガノフくらい
ちがうYO!
115大人の名無しさん:03/06/06 14:12 ID:4r3BHpru
>>114
どう違うのですか?
116大人の名無しさん:03/06/06 14:46 ID:G4ays000
>>115
レシピを見てみるというのはどうだろう。家庭用簡略レシピじゃなくて
ほんとのやつ。
117大人の名無しさん:03/06/06 14:57 ID:lS/dggud
なんだよ!
超久々にハヤシライス食いたくなっちまうじゃねぇかよ!!!
118大人の名無しさん:03/06/06 20:55 ID:eTkuQJH7
今日暇だったんで、チキンカレー作ったよ〜
ルーはバーモントカレー。おかんの味
119大人の名無しさん:03/06/06 22:03 ID:3M5ZARD5
家庭用のカレーが一番美味い。
ジャガイモ、人参、タマネギたっぷり入れてさ。

インドカレーは別物の美味さがあるけど、ココイチとか逝くんだったら
自分で作ったほうがイイな。
120大人の名無しさん:03/06/06 23:39 ID:tYBk9/eL
先日義母からもらった北海道土産の「昆布カレー」を食べてみました。
どんなものかとドキドキしながらレトルトのパックを開けたところ
…太さ2センチ、長さ10センチくらいの柔らかいカレー味になった昆布が
8本ぐらい入ってました。ちなみに肉じゃなくイカ入り。ちと辛め。
味は悪くは無かったけどまた食べたいか、というと(w
だれかといっしょに食べて感想を語り合いたい感じ。食べた人いません?
121海八:03/06/07 10:55 ID:TQqOBU18
>>120
私の叔母が作るカレーにはダシ昆布と味噌が入ってます。
秋元康も味噌入れてカレー作るってどこかで聞いた気がする。
122120:03/06/09 20:17 ID:J2/pzgaG
>>121
レスどうもです。ほほ〜、和風ですね。
カツオだしっていうのは聞いたことがありましたが
ダシ昆布&味噌入れるのは初耳です。悪くなさそうだなあ。
結局はうまみ成分とアミノ酸ですもんね。
123大人の名無しさん:03/06/12 09:47 ID:my6+RjzE
あげ
124氏ネ氏ネ団団長 ◆Hs52GxZMU6 :03/06/13 00:16 ID:Iu8fSDVc
10年以上前の話で恐縮だが
北海道大学の生協のピュアカレーは旨かった。
今でもあるのだろうか
知ってる奴いねえ?
125120:03/06/13 23:13 ID:fLuUfHdi
秋田大学のカレーはどこに肉があるかわからんかった(w
K高の学食のカレーにいたっては、肉かとオモタら融け残ったルーだった…
15年前の話だが。
126氏ネ氏ネ団団長 ◆Hs52GxZMU6 :03/06/15 01:30 ID:BIt2UnVx
>>125
確かに不況になるとカレーの具、
とりわけ肉が乏しくなるというのは社会現象かもな
学食のカツカレーのカツがドンドン薄くなっていくのを眺めるのは辛かった
いっそのことハムカツカレーにすりゃいいのにと思ったもんだ
127白帯 ◆siROBIGEZw :03/06/15 18:17 ID:yJ5+ZU9A
カツが載るだけで単価が200円違うので、カツカレーは食えなかった自分。
しかし、普通のカレーでもスパイスの配分がおかしいのか自分の舌には合わず
生卵でアクセントつけて食べてました。(まろやか〜になってそこそこウマく
なる)

安くてマズイは学食の定説なのはドコも同じなんでしょうか?
128大人の名無しさん:03/06/15 19:17 ID:HgHUyoiA
学食のカレーってどこも具が無いんだねw
漏れの逝っていた大学の学食もカレーてほぼスープ状だったもんな
でも妙にうまかった
129氏ネ氏ネ団団長 ◆Hs52GxZMU6 :03/06/16 01:56 ID:JRKg6Huv
俺の大学の学食では

カレー    210円
カツカレー  260円
ピュアカレー 300円

だった。
ただのカレーは不況と共に肉は無くなり
タマネギカレーかよと思うほどにタマネギが多くニンジンも少し入っていつ
普通のカレーだった。
カツカレーもその名の割に安く、カツは薄かったが
取りあえずこの値段で喰えるのには感謝した

そして、ピュアカレーはよくはしらんが何か香辛料が入っており
プラスよくルーの染み込んだ豚の角煮が入っていた。
ピュアカレーのどこがピュアなのかはさておき
俺にとっては滅茶苦茶美味く
多い時には朝、昼、夕、晩と一日4食喰っていた時期もあったほどだ。

>>127 というわけで美味い学食のカレーもあったっつーことで

>>128 うむ、いつもというわけではないが品質が一定してない感はあったな


ファミレスのカレーではデニーズのカレーが好きだった。
しかし、大分前に無くなった模様だ。
5年前から俺が住んでいる場所にはデニーズ自体がないのだが。
130大人の名無しさん:03/06/16 02:06 ID:VyxPMrzR
LEE限定30倍はインスタントだがはまる。
131お金無雄:03/06/19 00:53 ID:nJi89d95
アスペクトから出ている「なつかしの給食」という本に学校の給食で
出てくるカレーのレシピが出ています。あっさりしててウマイです!
(ルーは使わずに「カレー粉」だけを使います)

わたしはこのレシピに、大量のスキムミルクを足しています。
そうすると真っ黄色のキレンジャーが食べてたようなカレーが出来て
これもなかなかウマイですよ。
132て ◆6X4h37CwiU :03/06/19 00:55 ID:WwZtK48J
>>130
禿銅
むかし季節限定で50倍があった記憶があるが、勘違いでしょうか。。。
133大人の名無しさん:03/06/19 00:57 ID:6fAHMo//
胸やけの元。嫌い
134大人の名無しさん:03/06/19 08:51 ID:jqDGFz17
>>132てさん
はい、ありました。40倍と50倍。僕が買ったのはLEEが発売になった1987年
でしたが。あの頃は激辛ブームがあったんですよね。
しかしあまりに強烈な辛さで、腹を下してしまいますた・・・
135ひげ@携帯:03/06/19 12:32 ID:ni0L2wBr
なんでも合いそうなカレーだけど、 コーヒーだけは駄目だね。 いつも具合いが悪くなる。 昼飯にカレー食べたの忘れて、 さっきつい缶コーヒー飲んじゃった。 今すごく、きぼちわるい・・
136大人の名無しさん:03/06/19 12:48 ID:VWvTzTAI
カレーにはブラックコーシーが合うよ。
つか通ってたカレーショップ潰れちゃって
今近所でカレー食えるところって松屋しかなくなっちゃった。ショボンヌ
137ひげ:03/06/19 13:00 ID:pMl9TIIH
いや、あわねーだろっつーレスなのに・・・ショボンヌ。 松屋のカレーは確かに美味しくないねー。 俺にいわせりゃ埼玉県鴻巣運転免許センターの食堂カレーが最高だね。 免許書き換え時の密かな楽しみ。 ショップならCoCo壱のひとりがち。たけーけどウマー。
138大人の名無しさん:03/06/19 13:08 ID:fqj5rGTM
俺は肉の代わりに豆を入れている。
豆に味が浸透しにくいので、一晩置いた方がよいね。
139大人の名無しさん:03/06/19 15:02 ID:jqDGFz17
ショボンヌ
(・∀・)イイ!!
140大人の名無しさん:03/06/19 16:45 ID:92vE2+8R
LEEの辛さ30倍・・通販で買えるんですな・・・どうしよう・・
ttp://www.glico.co.jp/netshop/p/c14.htm
141ぶんぶんバエ:03/06/19 17:18 ID:/x0eGNyc
はじめまして。数日前、会社で年配の人たちと、カレーって年取ると
食べなくなるよねって話をしたばかりのとこに、偶然ここを見つけて
思わず読んじゃいました。
以前は凝って作ってましたが、子どもたちはインスタントルーでシンプルに
作った方を喜ぶのに気づいてヤメ。
私的にはさいこーにいけるカレーだったんですけど。
市場で牛の脛肉を買ってきてバターで焼き目をつけてから煮込んだり、
タマネギやニンニク、生姜を刻み、様々なスパイスも購入。ワインを奢って、
金も手間暇もかけて一日がかりで作っとりました。
今は子どもに合わせて、そこらの安いカレールーの甘口と中辛に、薄切りの豚か牛肉。
肉は最初から炒めずに、仕上げに加えて火を通す。
安物の薄切り肉を使うならこっちの方が私は美味い。
大人はそこにガラムマサラ、ハラペーニョソース、一味唐辛子、レモン汁、タバスコ、
普通のソース、気分でいろいろ入れて見ます。
まだまだあるけど、いい加減長すぎだろ私!!とセルフ突っ込みいれて Nige
142大人の名無しさん:03/06/19 20:21 ID:oLjAmq2n
嫁は喧嘩した次の夜、カレーを山ほど作ります。
何か良いことがあった日もカレーを山ほど作ります。
カレーは僕らの潤滑材でつw
143大人の名無しさん:03/06/19 20:35 ID:1YI70Cuu
カレーを食べると勢力が増す・・んかい?
144大人の名無しさん:03/06/19 20:35 ID:6ra1Tkox
漏れのお母ちゃんのカレーには
星椎茸入ってましたが、そんな家庭で育った椰子います?
味は聞かないで(泣藁
145大人の名無しさん:03/06/19 21:14 ID:samkJrcH
¥100ショップのレトルトカレーを
¥100ショップのレンジでチンのライスにかけて食べてみた。


        吐 い た !

146大人の名無しさん:03/06/19 22:08 ID:dci9ikrs
嫁の作ったカレーはまずいんだよ。いつも言ってやるけどわかってない。
やっぱりお母さんのカレーが一番美味しいんだよね。
147大人の名無しさん:03/06/19 22:13 ID:Sril7v+D
>>146
お母さんのカレーって、どんなの?
148大人の名無しさん:03/06/19 22:46 ID:oLjAmq2n
その不味い奥さんのカレーも気になるな
149大人の名無しさん:03/06/20 00:28 ID:bmub5Hts
カレーを不味く作れるっつーのも才能だと思うぽ。
うぁー酔っぱらってるよー俺。

しょうがねえなあ、明日俺がカレー作ってやるよ。
んまいぞー。<俺的
150大人の名無しさん:03/06/20 20:35 ID:5CAns0aA
隠し味には「しょうが」これ最強!お手軽だしね。
151大人の名無しさん:03/06/20 20:54 ID:4s2wT2S3
『母ちゃんのカレー』って、 ハウスバーモントカレー(中辛)を箱の説明通り作ったやつと違うの?
152大人の名無しさん:03/06/20 21:15 ID:vNrCEEr2
>>151
全く同じ材料で、さらに全く同じ手順で作っても
必ず各家庭で別の味になるのが、『母ちゃんのカレー』。
そう言う意味では味噌汁と同じ「家庭の味」が出る料理ですな、カレーは。
かくいう俺もやっぱり一番は、『母ちゃんのカレー』。
153大人の名無しさん:03/06/20 21:20 ID:cSmlQ1/G
マザコンが集うスレにタイトルが変わったようです。
154大人の名無しさん:03/06/20 21:24 ID:BkEsPazt
食の原体験ですな。
155大人の名無しさん:03/06/20 21:28 ID:vNrCEEr2
本当に自立している人間は、カレースレで煽ったりしないと思いまつが。
156大人の名無しさん:03/06/20 21:34 ID:ypJQhWlu
嫁のカレーに文句があっても、
子供にゃ『お母さんのカレー』
原体験は最強なんだよね
157大人の名無しさん:03/06/20 21:34 ID:nsXjWEhP
コンプレックスから開放されて初めてマターリ語れる事なんだね。
158大人の名無しさん:03/06/20 21:50 ID:y7EjoWyg
カレーの話して、マザコンでもいからw
159大人の名無しさん:03/06/20 21:56 ID:vNrCEEr2
そういえば、親父の作るカレーはいつも不味かった。
たまにしか料理しないから、必ず余計な事するんだよね。
ちょっと変わったもの入れてみたり、変な所に凝ってみたりとか。
160大人の名無しさん:03/06/20 22:06 ID:ypJQhWlu
GUCCI祐三みたいな親父サンだねw >>159
161大人の名無しさん:03/06/20 22:10 ID:O4aCOcB7
159-160
悪かったな!
もうつくらねーよ
162161:03/06/20 22:22 ID:O4aCOcB7
いや
なんか息子と娘に言われそうで・・・
父親って家庭では寂しい存在なんだよね
163大人の名無しさん:03/06/20 22:34 ID:vNrCEEr2
>>161
で、今まで息子と娘にどんなカレーつくったの?w
164大人の名無しさん:03/06/20 22:50 ID:y7EjoWyg
キッチン出入り禁止になるお父さんって、
カレー作るお父さんなんだよねw
後片付けしないからなあ・・・(反省
165大人の名無しさん:03/06/20 23:03 ID:y7EjoWyg
コリアンダー効かせました、に弱いんです。あたし
166大人の名無しさん:03/06/20 23:14 ID:HWIkAdi8
コリアンダーの粒を噛んだ瞬間、マズー
167大人の名無しさん:03/06/20 23:14 ID:aNcNzNx5
カレーライスの歌を歌おうよ
168遠藤賢司:03/06/20 23:16 ID:6hwydsro
君も猫もボクも
みんな好きだよねカレーライス♪
169大人の名無しさん:03/06/20 23:18 ID:/uysSD9B
カレーが一番だね。
それも水のようなビチャビチャなカレーじゃなく、
具がたくさん入ったこってりしたカレー。
170大人の名無しさん:03/06/20 23:23 ID:aNcNzNx5
カレーライスは う ・ ま ・ い ♪
とって〜も美味いな〜
171遠藤賢司:03/06/20 23:25 ID:6hwydsro
>>170
すまん。その歌は知らなかった。
俺が知ってるのはエンケンのカレーライスだけだ。
172大人の名無しさん:03/06/20 23:27 ID:nsXjWEhP
♪あなたの下宿 訪ねてい〜って
 カレーライスを〜 作りましたね〜
173大人の名無しさん:03/06/21 06:18 ID:SSvVlRVj
おせちもいいけど〜♪ カレーもねっ!
174名無しきん:03/06/21 06:31 ID:TOQitO5s
クセが強い食べ物は好き嫌いの好みが分かれやすいが、
カレーを嫌うヤシがあまりいないのはなぜなんだろう。

そんな俺は中村屋の「インドカリー ビーフスパイシー」がお気に入りである。
175名無しさん@魚好き:03/06/21 09:32 ID:pQFPh8uY
>>167
うーん・・・考えたけど、思いつきません。

♪わたしの わたしのカレーはー (ちゃんちゃん)

あ、この後のオチを考えていて、やっと気がつきましたが、
このダジャレはコマーシャルで既出でしたね。(汗
176名無しさん@魚好き:03/06/21 09:33 ID:pQFPh8uY
キャンディーズでこういうの知ってる?

♪わたしのカレーについて 話をさせてください
177名無しさん@魚好き:03/06/21 09:37 ID:pQFPh8uY
今、カレー(「彼」でも可)の出てくる歌がないかと
一生懸命考えているところですが、斉藤由貴の「土曜日のタマネギ」は、
どうしてカレーにしなかったのかと小一時間問い詰めたいです。
178名無しさん@魚好き:03/06/21 10:06 ID:pQFPh8uY
森尾由美の「お料理マンボ」に出てこないかと
調べてみましたが、だめでした。
179大人の名無しさん:03/06/21 10:56 ID:xaHMZjgM
最近はインドカレー屋さんがけっこう目に付く。
そりゃ美味いよ。美味いけどさ、

おれは人参、タマネギ、ジャガイモがたっぷり入った昔ながらのカレーが
大好きなんだ。家で食べても美味いし、キャンプでもよく作ったな。

そのうち、カレーといえばインドカレーになってしまうのだろうか。
ちと寂しい気がするな。
180大人の名無しさん:03/06/21 12:06 ID:9rma6IOc
ガキの頃、カツカレーに憧れたなあ。ビンボーだったから。
今でも注文する時、なんか偉くなった気がする漏れw
181大人の名無しさん:03/06/21 12:37 ID:/gM8Zd+p
ガキの頃は小麦粉たっぷりのカレーをよく食わされていたなあ。
朝見ると鍋の中でカレーの表面がひび割れているのだ。
今、思うにあれはカレーと言うよりほとんどパンみたいなモノだったんじゃなかろうか。

後年、「カリー」に出会った時にはやっぱり偉くなったキがした(w
でも自分で作るのはやっぱりジャガゴロのカレーだな。
182氏ネ氏ネ団団長 ◆Hs52GxZMU6 :03/06/21 15:40 ID:q13J4KeQ
ハウスバーモンドカレーだよー
183大人の名無しさん:03/06/21 16:34 ID:aLQM8S29
わてもカレー大好き! 幼稚園の時、水曜日がカレーで
それがとっても美味しかったです。

今はメタルインドカレーの中辛がお気に入りです。
184大人の名無しさん:03/06/21 18:20 ID:d6qB9xvl
ハウス印度カレーはまだあるの?
子供の頃母ちゃんが作ってくれたルーはそればっかりだったんだけど
185大人の名無しさん:03/06/21 19:15 ID:Lh8flOKT
ありますよ。スーパーで普通に売ってる。
使ったことはないです。おいしいでつか?
186184:03/06/21 20:40 ID:NpK0G3Zt
>>185
子供の頃(多分生まれて初めて食べた味)の思い出の味だから、旨いとかそんな言葉で
くくれないっす(w 今食べたら何だこんな味だったのかって思うかも・・・ 
そのルーの匂いが好きで鍋に入れる前に封を開けてあったルーをクンクン匂っていた
記憶があります。
187大人の名無しさん:03/06/21 22:38 ID:Lh7veqL1
みんな思い出の味ってあるもんね。
大人になり、いろいろと高級な味を知ってみても、帰る先はやはり・・・ママン
188大人の名無しさん:03/06/21 22:40 ID:Lh8flOKT
バーモント、ワンタッチ、印度の甘口がやはり、初めてのカレー御三家でしょうかね?
うちはバーモント、しかも干し椎茸入りでしたな。
189大人の名無しさん:03/06/22 02:46 ID:TlSPp7Kb
ママチャップカレーってありませんでしたっけ?
スーパーのカレー売り場に逝って、けっこう無くなってる銘柄があることに
ふと気づいてしまった30代のわたし……
190大人の名無しさん:03/06/23 00:31 ID:PvhXfpXn
ジャガイモはフライドポテトにして入れると、崩れなくてよろし
191白帯 ◆siROBIGEZw :03/06/23 22:42 ID:i+xaWSqY
くずれないジャガイモといえばメイクイーンですが、
多少崩れてドロドロになったカレーのほうが個人的に好きです。
192大人の名無しさん:03/06/23 23:37 ID:LrUfAoFU
私は茄子を早めに入れて、わざと煮崩れさせます。
193大人の名無しさん:03/07/02 08:50 ID:In8ONH/a
この間、実家のに里帰りしたとき、春に息子(5歳)が植えたジャガイモと
今回収穫した玉ねぎで母がカレーを作ってくれた。
ありきたりのカレーだけど、ホントに美味しかった。年取るのも悪くないなあ…。
194山崎 渉:03/07/12 16:55 ID:jKsPwC95

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
195大人の名無しさん:03/07/12 16:58 ID:0q2sPXek
僕は痛みやすいからジャガイモは入れない。
ルーはレトルト状で販売してる(勿論、具は入って無い)銀座デリーの
カシミールカレーが1番。これにハマるとカレー屋に行く気がしない。
196大人の名無しさん:03/07/14 21:40 ID:WtwSlhkb
シーフードカレーつくりますた
もっと具を大きくしとけばよかった。出来上がったら皆縮んでしまった・・・
197大人の名無しさん:03/07/14 22:01 ID:pCayHHF/
>>196 縮んだ具、同じ経験あります(w 
   シーフードは別にさっと炒めておいて、
   ルーが出来てから混ぜるくらいでもいいかも。特にイカが硬くなるから。
198大人の名無しさん:03/07/14 22:05 ID:a9hSLh5V
二年ばかりロンドンへ行ってたんだけど、あいつらって飲むと結構
ラーメンじゃなくてカレー食うんだよね。カレー。
日本へ帰ってきてからもその習慣が抜けなくて、俺も飲むとカレー
派になっちゃったよ!!
199ななちタン@魚ちゅき:03/07/14 22:10 ID:0oMppzHL
夏なんで夏らしく、そろそろカレーを作ろうかと考えています。
200大人の名無しさん:03/07/14 22:36 ID:Smucrk0Q
>>198
イギリスのカレーと日本のカレーって、同じようなもんなの?
イギリスのカレーにもジャガイモ・人参・タマネギがどっさり入っているのかな。
それとも、ロンドンにはインド人が多いから本格派なんスかね。
201大人の名無しさん:03/07/14 22:39 ID:WtwSlhkb
>>197
そうですよね!
煮込む時から入れてしまいますた(泣
202大人の名無しさん:03/07/15 01:27 ID:j8z0MhfI
今、一番お気に入りのルーは、なに?

オレは、S&B新・カレールー。
缶に入ってるやつね。
203大人の名無しさん:03/07/15 02:41 ID:i2Rm0QV9
ルーも色々試してるけど、「S&B あら挽きカレー スーパーホット」てのが
結構うまかったなあ。
昔は「ハウス デリッシュカレー 辛口」ばっかりだった
でもおかんの味は「ハウスバーモントカレー 甘口」これが原点
204山崎 渉:03/07/15 12:10 ID:+HnOsi9V

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
205大人の名無しさん:03/07/15 16:34 ID:8wu7Ty7c
おぉ!ナポリタンスレがあったかと思ったらカレースレもあったとは!
この板での定期チェックスレがまた増えた。

下がり気味なのであげさせて下さい。
206大人の名無しさん:03/07/15 16:50 ID:zK3ZyI4K
家で作るならルーは「デリー」のカシミール&コルマ!
あまりの美味しさにハマれば抜けられない天国か地獄!
207大人の名無しさん:03/07/15 19:06 ID:xVXMtI+d
さっき近所のソバ屋に出前を頼んだ。
ちょっと迷ってカレー丼に決めた。
具が肉しか入ってない上に、普通のおしんこがついてきた。
このソバ屋は、カレーをなめてる。

208大人の名無しさん:03/07/15 19:10 ID:xVXMtI+d
>>3
遅レスだけど、ご飯にルーがかかってる状態で出すのがカレーライス。
ご飯とルーが別々に出てくるのがライスカレー。
これ、ホント。
209大人の名無しさん:03/07/16 17:02 ID:bFMWV4AM
皆さんのご家庭のカレーの味は、どんなふうに決まりますか?
210名無しさん@魚好き:03/07/16 17:08 ID:hu86PwSx
これまで家では箱に入った固形のルーしか使ったことがなかったので、
スーパーでフレーク状のものを買ってきて今日作ってみました。
できばえを確認するのは、まだこれからです。

>>209
過去ログに書いたようにニンニクのしょうゆ漬けです。
でも、今日のカレーは、オリジナルの味を確かめるために
具以外はなにも足さずに作ってみました。
211:03/07/17 00:06 ID:+aU7YAlW
ふくじん漬と、らっきょ。

どっちを選ぶ?
212大人の名無しさん:03/07/17 01:43 ID:/LW2qUgl
>>206

僕の知り合いには何故かカレー好きが多い。
御中元には毎年デリーのレトルトを送って、大喜びされてます。
グルメ板のカレースレでもデリーのレトルトは1番人気ですよ!
213名無しさん@魚好き:03/07/17 10:45 ID:xGtIrJ1t
昨日作ったカレーは、かなりおいしかったです。
スーパーには、フレーク状のカレールーは、
中村屋、明治製菓、エバラ、ハウスの4種類があったのですが、
そのうち、中村屋とエバラのものを合わせて作ってみました。
フレーク状のルーで作るのは初めてだったので、
タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、豚肉以外はなにも加えずに作りました。
つまり、ニンニクやバナナ、リンゴ、ハチミツ、黒砂糖などは
一切加えないで作ったということです。
結果・・・いやあ、もともとスパイシーでおいしいカレーだったんですねえ。
214大人の名無しさん:03/07/17 20:30 ID:7YlEaCC0
おれはライスカレーの方が好き。
215 ◆UXdkAHjH3E :03/07/19 05:13 ID:DfL9YKxR
みんなで関内のカレーミュージアムでも行くか?
216名無しさん@魚好き:03/07/19 21:49 ID:C00XSYLo
水曜日に作ったカレーを翌日も食べて、今日も食べました。
鍋は空っぽになりましたが、実は、タッパーに入れて
冷凍にしてある分があるのです。
217大人の名無しさん:03/07/19 22:11 ID:r3waH9wO
僕もカレー冷凍して置くんだけど、じゃがいもとか、水っぽくなったりしませんか?
218名無しさん@魚好き:03/07/19 22:14 ID:C00XSYLo
>>217
実は、ジャガイモも最初から他の具と一緒に煮込んで、
しかも、長時間煮込んで完成にしているので、冷凍にする前から
ジャガイモは、ほとんど原形をとどめていません。
(私は、それでオッケー。)
というわけで、冷凍にしてもあまり影響がないのです。
219大人の名無しさん:03/07/19 22:17 ID:iHC1YapY
なりますね。
ウチは二人だけなんで、いつも作った半分は冷凍保存します。
で、ジャガイモは作った日に食べきる量だけ入れ、残り半分を食べる
時にはゆでたジャガイモを追加、30分ほど煮込んで食します。
220大人の名無しさん:03/07/21 11:59 ID:ryl+SuW3
LEEの30倍カレーを、今食べマスタ!
めちゃ(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー

口の中に残る辛さの余韻がたまらねっす・・
一年中販売してくれないかな?
221220:03/07/21 12:13 ID:ryl+SuW3
プラス10倍ソースは、怖くて使わなかったけど、
次回は使ってみます^^;
222大人の名無しさん:03/07/21 20:01 ID:HtwVfbwQ
ビーフカレー、大き目の角切り肉をじっくり煮込むのはもちろんおいしいけど、
薄切りをつかって短時間でさっと作ったカレーも馬鹿にできないと思う。
タマネギもしゃくしゃくが残ってるくらいがいい。
223大人の名無しさん:03/07/21 20:09 ID:hautCpDV
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/

224て ◆TETEGcvoTg :03/07/21 20:26 ID:F5XvW+vr
>>220,221
あ、今年も30倍販売し始めたのですか?!
早速買いに行こう。
225大人の名無しさん:03/07/21 22:02 ID:tz4nKGOp
お惣菜のカレーをテイクアウトして食った。
無添加のカレーなんだが、ひところに比べだいぶうまくなった。
付け合せにはお袋メイドのラッキョ。ホットでこれまたお気に入り。
今日は、このラッキョくいたさにカレーにしたよーなもの。

>>219
おれは冷蔵せずに、鍋に作り置いて毎日火をいれる。
ニンジンなどの野菜は食事の都度煮込む。
ジャガイモは原則としてオーブンで焼いたものをカレーに添える。
イモの澱粉が溶け込むのを防ぐため、最後の一食分になるまで鍋に入れないのだ。
226なまえをいれてください:03/07/22 12:54 ID:oAVXFMP2
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
227大人の名無しさん:03/07/22 15:37 ID:zrRqQTmc
ジャガイモをルーと一緒に煮込むのは素人
228大人の名無しさん:03/07/23 23:26 ID:yDZVsfOk
専門店の凝ったカリーも、素人が家庭でこしらえるカレーも
どっちもウマー
229大人の名無しさん:03/07/25 17:56 ID:hNMeRvCf
           もうあなたは体験しましたか!?
  
☆★☆『超過激&かわいいイエローキャブのライブチャット登場』☆★☆

・・・・当然モザイクありません・・・・アメリカ西海岸発 ・・・・・・・・

・・・・・・寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!・・・・・・

・・・もちろん、オナニー&バイブ好きの若い娘ばかり・・・・・・・・・・

・・・あなたのチャットをお待ちしております!!・・・・・・・・・・

・・・・・ 日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase・・・・・

・・・・・チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!!・・・・

・・・・10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます・・・・・・・
        ☆★http://www.gals-cafe.com★☆
230大人の名無しさん:03/07/27 01:05 ID:hmbgYISS
ジャガイモの皮をむいて、箸でズボズボ穴を開けて煮込むのが常でしたが、先日「そんなことしても意味ないじゃん」と言われました。
どうでしょう?
(カレー味がジャガイモのなかに良くしみこむと思ってた。めったに作らないけどおでんのときには大根に箸で穴を開けてつくります)
231大人の名無しさん:03/07/27 14:44 ID:kRtGKhgR
ジャガイモは溶けやすく、ルーの舌ざわりを悪くする他、味を濁らせる。
また、痛みやすい野菜なので、毎日鍋を火にかけても、2日目には腐ったりする。
多くのカレー専門店でジャガイモがカレーに入ってない場合が多いのはこの為。
カレーとは別に火を通して、盛り付け時に入れるのがプロ流の使用法。
232恋吹雪:03/07/27 15:18 ID:kRtGKhgR
【ジャガイモ入りカレーのある有名店】
アショカ(銀座)
松本楼(日比谷)
カーマ(猿楽町)
シャプラ(麹町)
嶮暮帰(西麻布)
スクムウィット(外苑前)
精養軒(上野)
カラチ(新宿)※フライポテトがル−に入ってる
ラージパレス(渋谷)※フライポテトがル−に入ってる
233恋吹雪:03/07/27 15:24 ID:kRtGKhgR
【ルーとは別に茹でたジャガイモがつく有名店】
ボンディ(神保町)2個
プティフ・アラ・カンパーニュ(半蔵門)2個
キュイ・ボンヌ(水天宮)1個
もうやん(西麻布)1個
234恋吹雪:03/07/27 15:33 ID:kRtGKhgR
【ジャガイモは無いけど超美味しいカレー屋】
喜楽亭(三宿)
資生堂パーラー(銀座)
みかわや(銀座)
ナイルレストラン(銀座)
喜楽亭(三宿)
ドンピエール(京橋)
エチオピア(神田)
シャンティ(神田)
共栄堂(神保町)
アジャンタ(恵比須)
メーヤウ(信濃町)
ムルギー(渋谷)
きりんや(麻布十番)※テイクアウトのみ
茄子おやじ(下北沢)
235恋吹雪:03/07/27 15:34 ID:kRtGKhgR
雪国生まれの
粘り腰
相撲道とは
芸なりと 定めて
土俵をつとめます
言い寄る女は数あれど
艶を失くした女こそ
己の芸が必要と
夜の土俵をつとめます
ハァ〜 どす恋 どす恋
236大人の名無しさん:03/07/30 00:04 ID:tLHU4QxV
>>232
なるほど!
>>233
へ〜!
>>234
行ってみよ!
>>235
なんのこっちゃ?
237大人の名無しさん:03/07/30 00:28 ID:SHqnM5e2
アジャンタの恵比須店は無くなったね。
カレッタ汐留に移転したって事かな?
238大人の名無しさん:03/07/30 17:24 ID:9DaBvmgQ
子供の頃のカレーの肉に不満が有ったので(細切れ使ってた)一人暮らし始めた頃
パッケージそのままの(wカレー用肉を買って作った。

・・・アレ炒めるとすぐ張り付くしスジ多くて硬いのね。往生した。

以後は鶏肉(モモが良し)使ってる。柔らかくてボリュームも有って応用利くし。
239大人の名無しさん:03/07/31 01:50 ID:Rf9i9DEi
こくと旨味を増す為には、何を足せば良いのでしょうか?
240大人の名無しさん:03/07/31 01:54 ID:lHVkN5fG
コンソメブイヨンを入れよう
241大人の名無しさん:03/07/31 02:42 ID:qgzGkxsF
LEE30倍ゲットしますた!
あすた挑戦します!胃薬必須!
242〜♪〜 ◆166dRIFz0c :03/07/31 03:28 ID:AKfYPYUV
>>239
ブーケガルニ
243大人の名無しさん:03/08/01 01:42 ID:2GWSeUzo
LEEの30倍では、ビクともしないでつ。
50倍の発売、待ってます。
244ZDM400J:03/08/01 06:04 ID:qeBBqWXQ
昨日、仕事の研修先で食べたカレーが非常に旨かった。
平日に休んででも食べにいきます。
245220:03/08/01 07:30 ID:zr43KngF
とうとう、ネット通販でLEE30倍を10コ買ってしまいますた(・∀・)アヒャ!!
246大人の名無しさん:03/08/01 07:38 ID:mYwijHWM
247大人の名無しさん:03/08/01 07:47 ID:TXADcSQy
>>242
それは臭み取りと風味付けだよ。
248大人の名無しさん:03/08/01 07:52 ID:TXADcSQy
>>239
味噌、チョコ、バター
249大人の名無しさん:03/08/01 18:10 ID:fgu4gjFH
>239
ナッツ類を気分で入れてます。(フードプロセッサで粉々)
ピーナッツでもいけるけれど、カシューナッツがお勧め。

レトルトでは「鳥肌の立つカレー」ってのが美味かった。
でも値段高過ぎなのでたま〜にしか買えません。
250大人の名無しさん:03/08/02 01:55 ID:xEm25gcv
>239
かつおだしの素もいける。
子供味が好きならトンカツソース、ケチャップ等入れると懐かしい味に。
251_:03/08/02 01:58 ID:BGTHKrO2
252大人の名無しさん:03/08/02 02:16 ID:Z1pCDCBH
久しぶりに実家でごはん食べた。
かあちゃんのカレーはうまいなあ(涙)
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254239:03/08/04 03:21 ID:JB4kxZ/b
なるへそね、いろいろありますね。

じゃ、コンソメ、みそ、チョコ、バター、ナッツ
かつおだしの素、トンカツソース、ケチャップを
少しずつ全種ぶちこんでみますね。(w
255大人の名無しさん:03/08/07 16:20 ID:fWCf5I6g
◎「きょうは、カレーにしよう。」
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/6911/
 カレーファンのためのサイトです。レトルトカレーのための
レビューページもあります。

◎必殺!レトルトカレーレビュー
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/6626/index.html
 レトルトカレーファンの主催者が、レトルトカレーをランキング
しています。

◎レトルトカレーの館
http://www1.harenet.ne.jp/~draemon/retort/
 こちらも個人サイト。こだわりが感じられます。

◎『レトルトカレーWEBサイト』
http://www.internetacademy.co.jp/~01040139/
 93種類のレトルトカレーを紹介している、とのことです。

◎カレーキング
http://www.curryking.jp/cgi-bin/joint.cgi?html=sitepolicy
 カレーの情報ポータルサイトであると同時に、販売も行って
います。
 毎月、投票・購入によるランキングを行っていますので、消費
動向も知ることができます。
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257大人の名無しさん:03/08/19 00:26 ID:y+zrJZu8
さて、そろそろカレー作るかな。。
今度はこてこてのビーフカレーにしよう(・∀・)
258大人の名無しさん:03/08/19 05:02 ID:XDJw/lp6
>>257
む、プチブルめ。
なーんてね。でも子供の頃は憧れたなー、CMに映ってた角切りののビーフカリー。
ウチは豚肉か、g168円の牛バラの切り落とし(これが焼肉用だったりもする)だったもんねー。
259大人の名無しさん:03/08/19 06:13 ID:PpSXzcFD
一人分を美味しく作りたいっす。
おかしいっすか!?
260257:03/08/19 15:33 ID:y+zrJZu8
びーふカレーにしようと思ったけど、100g38円の鶏ムネ肉が売ってたので
それにしますた。(;´Д`)
ルーは昔懐かしいハウスバーモントカレー辛口でいきまつ
261大人の名無しさん:03/08/20 02:28 ID:ZCXITSH1
最近は野菜カレーばかりですな
262大人の名無しさん:03/08/24 04:25 ID:lAe5Hjmt
>>259
松屋に食べに逝くでちゅ。
263大人の名無しさん:03/08/24 15:12 ID:ku7KWQw/
264大人の名無しさん:03/08/30 00:52 ID:Ucmq7rfz
過冷裸居主(かれーらいす)
明朝末期、中國北東部の貴族の間で全身を氷漬けにし、
どちらがより我慢できるかを男達に競わせる遊びが流行していた。
元々は天災や飢饉を避けるため人間を氷漬けにし生贄にする
という儀式としてこの地方に根付いていたものだが、
他国との戦いでも重要な勝負方法として用いられるまで文化として発展したのだ。
そして、この競技の前に肉体の体温を上げる効果があるとされ
好んで食された料理が現代のカレーライスである。

民明書房「カレーライスの起源」より
265大人の名無しさん:03/08/30 04:45 ID:t98YPYIo
>>264
カレーライスのライスは英語から来たものじゃないと知ってビックリ
266大人の名無しさん:03/08/30 04:48 ID:tjpTm5/8
ホーント、びっくり〜。w
267大人の名無しさん:03/08/30 04:49 ID:tBOUd7R2
ライスはどう考えてもriceでしょ?
カレーに関してもCURRYって英語が存在してるし・・・
もっとも外国だとカレーライスじゃなくてカレー・アンド・ライス、
もしくはカレー・ウィズ・ライスだけどね。
268大人の名無しさん:03/08/30 05:28 ID:p3ekyXiE
264はネタだろ。カレーの起源はどう考えてもインドだし。
インドを植民地支配していたイギリスに伝わり、それが明治時代に
日本に伝播したわけだ。

最近はインド人の経営するカレー屋も多くなってきたし、あれは確かに
美味いが、俺は人参、ジャガイモ、タマネギのどっさり入った日本的な
カレーライスが大好きだ。
269名無しさん@魚好き:03/08/30 06:25 ID:mGkN8u9N
民明書房ですね。
270大人の名無しさん:03/08/30 07:10 ID:6lQmz35x
民明書房を本気にしてはイケナイw
271大人の名無しさん:03/08/30 08:19 ID:Gd/xAoYc
君も僕も猫も
みんな好きだよね
カレーライスが
272大人の名無しさん:03/08/30 08:25 ID:AFOsPbNs
遠藤けんじ(漢字忘れた)のお店にはロッキードカレーってのが
あったらしい。
273大人の名無しさん:03/08/30 11:33 ID:+GAvfybD
>>272
遠藤賢司ね。いまでもエンケンのカレー屋さんってあるのかな。
元キックボクサーの大沢昇の経営する「大沢食堂」で出すカレーはメチャクチャ
辛くて、カレーファンの間ではひそかに人気らしいが、俺は食いに逝く勇気は無い。
274大人の名無しさん:03/08/30 11:37 ID:zi2CRN+e
275264:03/08/30 14:00 ID:Ucmq7rfz
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1050607246/l100
トリビアに通報されますた。
276大人の名無しさん:03/08/30 21:32 ID:d0XCHheT
>>273
俺も辛いだけのカレーは食べられない。
ナンも好きなので出来たてナンを出すとこは好きだな〜
277大人の名無しさん:03/09/03 23:34 ID:72cY1HwP
8月28日付のMJ11面に、「中村屋 カレー専門店を倍増」
という記事がありました。
 カレーの専門店の店舗数を倍増させるほか、新業態の開発も進め
売上げを1.5倍にする計画だ、という内容です。
 そこで今回は「カレー専門店」についての情報を集めて
みました。

◎奇跡のカレーライス
http://www.ky-factory.com/miracle_curryrice/index.htm
 お奨めの、おいしいカレーショップの紹介などをしています。

◎「きょうは、カレーにしよう。」
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/6911/index.html
 カレーショップの紹介やレシピなどの紹介があります。

◎新宿 中村屋
http://www.nakamuraya.co.jp/index.html
 MJの記事にあった、新宿中村屋のホームページです。

◎食いたい順!カレー屋十傑
http://www.horae.dti.ne.jp/~tesh/page020.html
 カレー好きな人のサイトの中のページです。新宿中村屋は2位に
ランキングされています。
278大人の名無しさん:03/09/16 02:08 ID:9sPnT0nk
LEE20倍はいりまーす
279大人の名無しさん:03/10/08 15:21 ID:ZGzNM7BK
ハヤシもいい
280大人の名無しさん:03/10/11 23:52 ID:jc2r+eoE
あすたじゃがいも無しでカレーつくってみます
281大人の名無しさん:03/10/13 22:16 ID:wotBsttB
こうしんはんやって美味いか?
282大人の名無しさん:03/10/14 23:52 ID:9gTrHRyg
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   カツカレー1つ。
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < ここはバーですよ。
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
283大人の名無しさん:03/10/15 01:12 ID:A35XBYLD
かちかちの木綿豆腐カレーが好き。
284大人の名無しさん:03/10/15 01:18 ID:WaIIotrT
冷凍ミックスベジタブルのみのカレーは可能でしょうかね。
285名無しさん@魚好き:03/10/15 10:28 ID:1lybADqH
>>282
ああっ、カツカレーなんてもう何年も食べていないことを思い出したました。
どこかでカツカレーでも食べようかなぁ。
286名無しさん@魚好き:03/10/22 11:06 ID:P+sbcFSN
近場でどこにいいカツカレーがあるのかよくわかりません。
CoCo壱番館はあるのですが、
あそこのカツカレーはおいしいでしょうか?
287名無しさん@魚好き:03/10/22 11:11 ID:P+sbcFSN
失礼、CoCo壱番屋でした。
288大人の名無しさん:03/10/22 11:20 ID:4cebyxtn
カツカレーか…。一食で1000kcal以上のメニューには二の足を踏むきょうこの頃…。
289名無しさん@魚好き:03/10/22 11:27 ID:P+sbcFSN
できれば、普通の(チェーン店でない)街の洋食屋みたいなところで
意外においしいカツカレーを見つけてみたいものです。
290大人の名無しさん:03/10/22 11:31 ID:+TT8asQ9
>>288
キトサンの服用を進めます
291名無しさん@魚好き:03/10/22 12:34 ID:P+sbcFSN
では、なんとなく、そこらで食べてきます。
292大人の名無しさん:03/10/22 12:44 ID:mIrGu6sJ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   カツカレー1つ。
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < カレー屋は隣ですよ。
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \__________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
293大人の名無しさん:03/10/22 12:55 ID:RdlFWItd
>286
チキンカツがベスト
294名無しさん@魚好き:03/10/22 14:34 ID:31xPQVYX
食べてきましたよー、カツカレー!
久しぶりで、なかなかおいしかったです。
どこの店にしようかと思ったのですが、まだ一度も入ったことのない店で、
看板に「カレー&パスタ」と書いてある、小ぎれいな感じの店があり、
入り口のところに書いてあるメニューを見たら、ちゃんと
「カツカレー」と書かれていたので、そこに入ってみました。
が・・・・・入ってみたら、思った以上におしゃれっぽい店で
ほとんどのお客が若いお姉さんだったので、ちょっと不安になってきました。
近くのお客のところに運ばれたパスタは、お上品な感じで
ボリュームも控えめのようです。
「まさかとは思うけれど、カツカレーもお上品に量が少なかったりしたら
まいっちゃうなぁ・・・」なんて思っているところに
カツカレーが運ばれてきました。
よかったぁ! 大き目の皿に十分なご飯と決して小さくはない
ロースカツがのっていたのでほっとしました。
ルウも普通においしくて、専門店らしいさらっとしたものではなく
適度にどろっとしていて、カツももちろん揚げ立てです。
おいしかったので、ほんの5分ほどで一気に平らげてしまいました。
「はぁ・・・よかったぁ・・・でも、このボリュームだと、
若い女の子には多すぎるんじゃないかなぁ・・・」なんて思いましたが、
よく考えてみると、そういう子は、もともとカツカレーなんていう
野蛮なものはあまり注文しないものなのかもしれません。
295名無しさん@魚好き:03/10/22 14:36 ID:31xPQVYX
>>293
ありがとう。
今回はココイチではない店に行ったんですが、
今度カレーを食べる時は、ココイチでチキンカツカレーにします。
296293:03/10/22 14:59 ID:RdlFWItd
>295
私の主食です。ちなみにビーフカツは自分的にはイマイチでした。ポークカツは食したことなし。エビはよろしかったです。さすが名古屋からスタートしただけのことはあるなぁ。
297大人の名無しさん:03/10/22 17:17 ID:VXcOwEja
☆★☆パチンコ・パチスロ攻略情報掲示板☆★☆
無料で攻略情報を公開しています。
あの情報もここが発信源でした。
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
298大人の名無しさん:03/10/22 19:44 ID:RdlFWItd
学生時代、ツレの家に遊びにいったら部屋にひとつの乳鉢が。聞いてみたところ、カレー粉作成専用とのこと。つまり、様々な香辛料を自分でひいてブレンドしていたのです。具も色々と凝っていて、とてつもなく美味しいカレーをゴチになったことがあります。
299幻@全スレ制覇:03/10/26 17:59 ID:9SRXzYXv
>>1
当然だ
日本の常識だ
300目頭21:22:03/11/08 00:24 ID:zMHIF+HD
味平のブラックカレーが食ってみたい…

で 300ゲトー!!
301大人の名無しさん:03/11/21 02:52 ID:am94wNZe


vg


302名無しさん@魚好き:03/11/21 23:59 ID:PUL+8tiG
あー、書き忘れていましたが、
ココイチのチキンカツカレー食べましたよ。
どこの部分の鶏肉か全然わかりませんでしたが
揚げ立てだったので、まあよしとしておきましょう。
303大人の名無しさん:03/11/22 00:03 ID:J7R9t+n/
カレーを注文すると、スプーンを水の入ったコップに入れてくるのはなぜか。
(昔の話か・・・)
304大人の名無しさん:03/11/22 01:04 ID:rsP50Uq6
>>303
わははは。
その話を読む度に俺は「ライス・カレー」(時任三郎主演)を思い出してしまうよ。
305大人の名無しさん:03/11/22 01:10 ID:J7R9t+n/
>>304
意味わからんけど、オレの大学時代よくいった定食屋で
カレーたのむといつもコレ。いまだにわからんね。
カレーだけなぜゆえに。
306大人の名無しさん:03/11/22 02:28 ID:RX2U7Kch
安西先生、南海のカツカレーが食べたいです。
307大人の名無しさん:03/11/22 02:58 ID:ccQ3P5a4
水丸?
308大人の名無しさん:03/11/22 07:36 ID:CDKJkrRW
>>303
ライス・カレーを食べ始めの時、
スプーンに御飯粒がまとわり付かないように、
と、きいた事があります。
309 :03/11/22 07:43 ID:ZsxlgIuE
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA06,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/1643/
310303:03/11/23 12:25 ID:RnKEbx4y
回答、サンクス。
なるほど。
そこまでの気配りがあったとは。
311アナ番 ◆ANABAN7HNo :03/11/23 12:26 ID:b5czm5a/
フガー(`∀´)
312大人の名無しさん:03/11/23 17:15 ID:2YI4dtX9
>>303
湯沢中里スキー場内にある古めかしい食堂でカレーを頼んだら
コップにスプーンが入っていて感動しますた。
もう10年くらい前だけど今でもやってるのかな?
313名無しさん@魚好き:03/11/23 18:25 ID:Tzapsw2w
あれは、たぶん、私が5歳か6歳くらいの頃、
となりの家のおばちゃんに「今日はうちに食べにおいでよ」と言われて、
礼儀もなにも関係なしにカレーライスをごちそうになったことがあるのですが、
コップの水の中にスプーンをつっこんだのが出てきて、
そんなものを見たのはそれが初めてだったので、ひどく驚いて、
でも、よそのうちのことだから驚いちゃいけないのかななんて
子どもながらに変な気配りをして、「おかしなことをする家だ」
なんて思いながら食べました。
ちなみにカレーの味は、自分ちと違っていたので
あまりおいしいと思いませんでした。
(おいしく思わなかったもう一つの理由として、
ウルトラマンの再放送をやっている時間に呼ばれて、
隣のうちでカレーを食べながらも目はテレビに釘付けだった
ということがあるかもしれません。)
314アナ番 ◆ANABAN7HNo :03/11/23 18:30 ID:b5czm5a/
>>313
うーん。すばらしいたて読み。
さすが駄洒落王だけのことはあるわ フガー(`∀´)
315大人の名無しさん:03/11/23 21:49 ID:cX6R5MMJ
ついでにここにも華麗に福神漬け。
316名無し ◆JowRDoBMko :03/11/23 21:52 ID:+W6LwrZ4
「水便」のスレの後にこれ読んだ・・・・


     はああああ
317大人の名無しさん:03/11/23 22:13 ID:RnKEbx4y
ガイシュツだと思うが、「バーモンドカレー」は息ながいね。

「インドカレー」(メーカー忘れた)
とか
「オリエンタルカレー」(SB)
懐かしい。

ラーメンの「札幌一番」とか「チャルメラ」とかもそうだが
長寿の秘訣ってなんかね〜。
318大人の名無しさん:03/11/24 02:08 ID:AVyZblJd
>>317
>「インドカレー」(メーカー忘れた)

ハウスの「印度カレー」かな?

明治金鶏インドカレーってのもありました。
319南蛮:03/11/24 02:14 ID:SOwhPjxU
カレー博の売店で売ってる海軍カレーって
やっぱりかなり美味しく調整されてるって。
本物は美味しくないそうです。
そりゃ艦内で作る代用品多用のカレーだもんね。
320南蛮:03/11/24 02:19 ID:SOwhPjxU
321案内人:03/11/24 02:47 ID:YXsVHYts
あ〜なたひと〜り〜にんじん♪
かけ〜た〜まねぎ〜♪
愛の〜言葉を〜肉♪
信じたの(じゃが)♪
煮込み〜煮込み煮込んで〜(わわわわー)♪
グリコ〜わわわワン〜タッチカレ〜♪

未出のようなので一曲歌っておきます。
322大人の名無しさん:03/11/29 01:18 ID:fqC5ai3U
オレは素人とことわっておくけど。
ラーメンについては
激競争日本が一番うまいよな。

カレーは、どうかな、微妙なんだよな。

厳しい業界だから、一線は越えてると思うんだけど。




323大人の名無しさん:03/11/29 03:29 ID:s9AhgFO0
ウコンのカレーのCMを見るけど、何が良いのだよ。
間違えたらエライことになりそーだぞ。
ターメリックって、どんなんだっけ?風味とか。
324大人の名無しさん:03/11/29 15:45 ID:/sztJie5
まず、特有の香。カレーの香の一部なんだが、なんとなく薬っぽい感じ。
それと苦味。
あと、色だね。カレーの黄色は、ターメリックに拠るところが大きい。
325大人の名無しさん:03/12/11 09:37 ID:P9ceXhcQ
ここ読んでたらカレー食いたくなったじゃねーかよ
昼はココイチのうずら卵フライカレー辛+1にしよう
326アナ番 ◆ANABAN7HNo :03/12/11 10:21 ID:/8/MS+oZ
カレー大好きです。フガー(`∀´)

市販のルーではバーモントカレーが好きですフガー(`∀´)
327名無しさん@魚好き:03/12/11 10:25 ID:Fdji67W+
このところずっとカレーをしていないので、
今月中に一度はカレーを作って食べようと思います。
328大人の名無しさん:03/12/11 10:48 ID:uuaugVyR
ハヤシもあるでよ!
329レール☆スター ◆Zdu2JZj0lY :03/12/11 16:06 ID:8H6I+rAC



      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   ポークカツカレー 400c 1辛 1つ。
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < ココイチは隣りです。
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \________________
   (_  ⌒/    凵ヽ | | |  |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|  |   |
    ┻\|          |         \_|___|

330大人の名無しさん:03/12/11 17:58 ID:P9ceXhcQ
久々のココイチうずら卵フライカレー旨かった。

カレーってスパイスの風味が強いからちょっとやそっとの
隠し味入れても意味無い気がする。
家で作る時リンゴだのコンソメの素、タマネギを炒めたのを
入れてもビックリするほど味が変わったって実感が無いのよ。
331大人の名無しさん:03/12/11 21:31 ID:nGGYBNel
ルーが銀色の高脚の器に入ってくる、デパート大食堂のカレーに
あこがれたなあ。
ただ大人になって専門店でそれ食って「めんどくさい」と言う結論になっちゃった。

でも>>300 味平の丼カレーもうまそうだったなあ。
屋台のカレー屋 あってもよさそうなもんだけどな。
332名無し ◆JowRDoBMko :03/12/11 21:35 ID:+D3I8VQC
カレー食べた後の皿の汚らしさが嫌いっ!!
333大人の名無しさん:03/12/11 22:01 ID:TcrEdzfB
わしはバーモントカレーの甘口が最高じゃ。
334大人の名無しさん:03/12/11 22:29 ID:9cLaR9Mr
>330
市販のルーで作るなら
インスタントコーヒーとウスターソース・ケチャップを
入れてみれ。
本当にウマイから。
335大人の名無しさん:03/12/12 00:12 ID:AwFynMiq
新しいボンカレーを見たことがない。

地方はキライだ。
336(@2-)〆 ◆PNYeuqBDmA :03/12/12 03:43 ID:7j6X1bvJ
>>326
ひでき感激っ!
オレも。ガキの頃からバーモンドカレーだよ〜ン♪
水を少なめにしてドロドロにしたのがイイ
なんかチーズ入れるとウマイと聞いた事あるんだけど
どうなの??

>>328
日本印度化計画だな(w
337大人の名無しさん:03/12/12 11:31 ID:mcSxJYVG
>334
インスタントコーヒーとは気付かなかった。
コクが出るかもしれないね、情報サンクス
338アナ番 ◆ANABAN7HNo :03/12/12 13:17 ID:REng/iQ5
>>(@2-)〆

むむ!バーモント好きとは、ただの弱虫じゃねーな!フガー(`∀´)

俺はチーズ入れるのは嫌いフガー(`∀´)
339大人の名無しさん:03/12/12 15:44 ID:8fu07FiK
>>312
志賀高原のブナ平にあるブナ平ヒュッテのカツカレーもおすすめ。
むちゃくちゃ懐かしい味がする。
スプーンもコップに入って出てくるし。
340大人の名無しさん:03/12/12 22:45 ID:pokWFtTU
おまえら、
かんじんな、
「キューチャン」を忘れてるだろ。
341ポン:03/12/13 12:08 ID:jzLFuUFB
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   僕はカレーについて何時間も語る事が出来るよ
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < 先に注文してください..
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \___________
   (_  ⌒/    凵ヽ | | |  |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|  |   |
    ┻\|          |         \_|___|

342大人の名無しさん:03/12/13 20:46 ID:3zElWDSp
消防のころは黄色い缶にはいった「カレー粉」
ってあったよな。
343大人の名無しさん:03/12/13 20:57 ID:9TCW7XKe
>>342
今でもあるよ!
この前、スーパーに行った時発見しました。ちゃんと「カレーの作り方」の
レシピもついてたぞ。今度買ってみようかな。懐かしい味がするんだろうか・・・。
344大人の名無しさん:03/12/14 01:21 ID:RlVE4kHf
今日チキンカレー作ったよ!ルーは「粗挽きカレー」スーパーホットって香具師
345大人の名無しさん:03/12/14 02:14 ID:6hl3xajX
( ´∀`)カレ〜にはらっきょ〜
346南蛮  ◆mQsouthegU :03/12/14 03:14 ID:b0h9IpnR
>332
ルーの溜まってる方向へライスを押し寄せながら喰うべし。
結構綺麗に食べ終わるだすよ。
347南蛮  ◆mQsouthegU :03/12/14 03:18 ID:b0h9IpnR
ハウスジャワカレーの中辛とバーモントの甘口を
混合するとカラ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
348(@2-)〆 ◆PNYeuqBDmA :03/12/14 10:36 ID:4fYF8V0a
カレーにソースかける人がいるけど
あれは邪道だ!!
349ななちタン@魚ちゅき:03/12/14 10:50 ID:UXHpojRR
>>346
ルーに対してご飯で堤防を作り、ダムを小さくしていきながら食べるわけですね。
外で食べる時は、いつも実践しています。

家で食べる時は、ドロっとしたルーをご飯の上に乗せるので
皿にルーがほとんど付きません。
350大人の名無しさん:03/12/14 11:52 ID:EtD1/SCg
>>345
ラキョー(・∀・)イイ!
351海八:03/12/14 15:48 ID:sLZSymRS
>>343
煮込んでいる時にカレー粉を炒めたのを追加し、食べる直前に
カレー粉をぱらぱらかけるとより良い香りで美味しいです。

>>350
福神漬けはどうですか?
最近の福神漬けには「なた豆」が入ってなくてさびしいです。
352大人の名無しさん:03/12/14 19:33 ID:kLQtYCvx
カレーの匂い消しゴムって
授業中嗅ぎまくったな
353大人の名無しさん:03/12/14 19:35 ID:B1x9t14H
匂い消しゴム
懐かしいネ〜!
354☆愛☆:03/12/15 08:54 ID:8OzQsnIf
>>352 353
良く消えなかったが、匂いがリアルだわな。(w
355大人の名無しさん:03/12/15 17:50 ID:A5tGenJ0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  くさやカレーなんて斬新だよ、メニューに載せてみれば?
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < 自分は注文しないくせに..
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \___________
   (_  ⌒/    凵ヽ | | |  |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|  |   |
    ┻\|          |         \_|___|
356名無しさん@魚好き:03/12/18 16:26 ID:qQN+6yzG
夕べ鍋に入れて食べるつもりだったゆでうどんが残ったので、
今朝は、あたためたうどんにカレーのルーをかけて
カレーうどんにして食べました。
ダシのしみたうどんにカレーが合っていました。
357大人の名無しさん:03/12/18 22:27 ID:p3FDT2Bc
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.wagercity.com/IC1H4N/
358大人の名無しさん:03/12/20 17:41 ID:YIJNnPb4
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  撲なんかカレー食べ過ぎて体が黄色くなっちゃったよ
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < そ、それは黄疸じゃないかな〜
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \___________
   (_  ⌒/    凵ヽ | | |  |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|  |   |
    ┻\|          |         \_|___|



359大人の名無しさん:03/12/20 23:28 ID:7pkbu1sO
>>358
キレンジャーを思い出したじゃないか。
360大人の名無しさん:03/12/23 12:33 ID:oQ40O1ar
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  撲はカレーにはうるさい方なんだけど、ここのカレーはね〜
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < ハヤシライスです....
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \___________
   (_  ⌒/    凵ヽ | | |  |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|  |   |
    ┻\|          |         \_|___|


361大人の名無しさん:03/12/24 18:39 ID:phPxkr25
鍋の〆は雑炊かうどんにしていたが、友人の薦めでカレールーを入れてみた。
ウマ━━━━(゚д゚)━━━━ッ!!
ゴボウ、豆腐、白菜、マロニーなどいつもカレーになんか絶対入れない物が
旨かった。
362大人の名無しさん:03/12/25 18:37 ID:soVGi5GC
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | ここのカレーコクがないね、スパイス何使ってる?肉の産地は?
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) <ウチはただのまんが喫茶ですから
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \___________
   (_  ⌒/    凵ヽ | | |  |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|  |   |
    ┻\|          |         \_|___|


363大人の名無しさん:03/12/26 18:33 ID:OojYu6xC
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  カーレーサーのカレがカレーにカレーを食べた、なんてどう?
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) <ハハハ。。。(これもカレー屋の試練)
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \___________
   (_  ⌒/    凵ヽ | | |  |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|  |   |
    ┻\|          |         \_|___|


364大人の名無しさん:03/12/30 17:47 ID:HP+7KeAt
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  じゃ〜さっそくカレー丼!
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) <(うわっ!早っ)まだです...
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \___________
   (_  ⌒/    凵ヽ | | |  |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|  |   |
    ┻\|          |         \_|___|

365大人の名無しさん:04/01/05 18:52 ID:kpUIqgZg
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  店長は足が速いほう?
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < え?何でそんな事聞くの?..
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \___________
   (_  ⌒/    凵ヽ | | |  |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|  |   |
    ┻\|          |         \_|___|


366大人の名無しさん:04/01/15 17:59 ID:3fMsumhP
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | カレー丼でたね〜、俺はココイチ派だから頼まないけど
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < ...
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \___________
   (_  ⌒/    凵ヽ | | |  |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|  |   |
    ┻\|          |         \_|___|


367アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :04/01/19 10:26 ID:5EIi8Iz5
カレーライスは好きだがカレーうどんはそんなに好きじゃないビチ(`3´)
368大人の名無しさん:04/01/20 19:06 ID:j8JrCs2J
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 家の嫁、毎日カレーしか作らないよ、きっと前世はインド人だな
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < ...
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \___________
   (_  ⌒/    凵ヽ | | |  |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|  |   |
    ┻\|          |         \_|___|


369大人の名無しさん:04/01/29 18:36 ID:1UE3x4Zu
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | まずいな〜、よくカレー屋始めようなんて思ったなコノヤロウ!
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) <脱サラしたら来る客が皆 元下請け
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \___________
   (_  ⌒/    凵ヽ | | |  |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|  |   |
    ┻\|          |         \_|___|


370大人の名無しさん:04/01/30 07:55 ID:fA356ynt
LEEの辛さ30倍(スパイスソースをかけて40倍!)食べたい・・・
夏まで待たないといけないのか・・。゚(゚´Д`゚)゚。
371大人の名無しさん:04/02/06 06:39 ID:gQzu37M7
  ∧∧   …… カレー タベタイ
  (*゚−゚)
  ∪  |
 〜(  |
   U"U
372大人の名無しさん:04/02/06 11:27 ID:cI88ENVM
今日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった
http://www.nobodyhere.com/gfx/neus.swf

373大人の名無しさん:04/02/06 12:28 ID:jXn2HH4T
そういえば俺は、旅で出かけた先では大概カレーかラーメンだな。名物美味い物ナシとか
言うけどさ、地域の味って地域住民の舌に合わせてるから余所者には必ずしも当てはまら
ない場合もあると思うんだ。その点カレーとラーメンは意外と当たらなくてもハズレは少
ないと思うんだな。九州者ンの俺には野沢菜はしょっぱすぎた。
しかし昨日、白金系おばさんが「チャンポンと皿うどんて、どう違うの?」と尋ねてたの
には驚いた。知らない椰子がいるんだ、と。
374子供の名無しさん :04/02/06 12:36 ID:E8jG3Xkl
>>367
俺はどっちも好きだ。
375ジェシィ☆彡 ◆JessyXHOns :04/02/06 12:50 ID:Oqt4a0Gm
このスレ笑っちゃうね
>>368 >>369 (ワロタ
376大人の名無しさん:04/02/06 19:34 ID:+fNzG9+v
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 今度はカレー屋始めたの?
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < 前は焼肉屋と牛丼屋でした..
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \___________
   (_  ⌒/    凵ヽ | | |  |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|  |   |
    ┻\|          |         \_|___|

377 Love♥茜 ◆3Qlekjj.Rw :04/02/07 13:29 ID:Wa86OccR
>>376 カキフライカレーひとつ下さい♥
378大人の名無しさん:04/02/09 23:10 ID:OxmIKL57
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | ほらほら,注文入ってるよカキフライカレーだって
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) <当たったらもう一杯..イッパイイッパイデス
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \___________
   (_  ⌒/    凵ヽ | | |  |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|  |   |
    ┻\|          |         \_|___|


379大人の名無しさん:04/02/11 17:37 ID:qZ97KPkI
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  大将、店狭くなったんじゃない?
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < ...お金は借りませんよ
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \___________
   (_  ⌒/    凵ヽ | | |  |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|  |   |
    ┻\|          |         \_|___|



380ずらぷま xx  :04/02/12 01:37 ID:kaLSwQG4
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  いろんな人がいるよね
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) それがおもしろいんでしょ?
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \___________
   (_  ⌒/    凵ヽ | | |  |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|  |   |
    ┻\|          |         \_|___|
381大人の名無しさん:04/02/12 13:05 ID:MQMDVWNB
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  昔、カレー屋ケンちゃんて番組があってね、
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) お客さん幾つ?
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \___________
   (_  ⌒/    凵ヽ | | |  |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|  |   |
    ┻\|          |         \_|___|

382Love♥苺 ◆IChIGOmOQo :04/02/12 18:10 ID:+Eg1CGXw
カキフライカレーまぁだぁ〜♥
383大人の名無しさん:04/02/12 19:35 ID:H5jslRyV
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  わたふが注文したのはカキフライカレーでふよ
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 《 (  ・e・) / ̄ヽ  (´Д`; ) <...今口の中に放り込んだでしょ
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \___________
   (_  ⌒/    凵ヽ | | |  |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|  |   |
    ┻\|          |         \_|___|
384大人の名無しさん:04/03/02 22:05 ID:Iu9W3Mg7
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  大将、ココのカレー辛いね
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) <カライんだろうかツライんだろうか?
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \___________
   (_  ⌒/    凵ヽ | | |  |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|  |   |
    ┻\|          |         \_|___|


385大人の名無しさん:04/03/02 22:22 ID:Iu9W3Mg7
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  大将、新しいメニューって...
      レヽ____________________
  ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;´Д` ) / ̄ヽ  (・∀・ ) <おでんカレー!他じゃ味わえないよ
  (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \___________
  (_  ⌒/    凵ヽ | | |  |ヽ.凸|   |
  「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
 ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|  |   |
   ┻\|          |         \_|___|


386大人の名無しさん:04/03/03 00:38 ID:cown1flJ
どうせなら、具のおおきめな、
具たくさんの甘口カレータプーリ食いたいもんだ。
らっきょうはカンベンな。
あくまでも汁ダクの福神漬けでヨロピク。
387大人の名無しさん:04/03/21 19:45 ID:HoK245yj

      キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
388オタク ◆yOZpHCWHOc :04/03/21 21:15 ID:p6nlMphR
シーフードカツカレーが食べてみたい
389大人の名無しさん:04/04/07 17:21 ID:3OX9/5Gg
今週末は牛筋カレーにしよう
390大人の名無しさん:04/05/03 18:14 ID:2mwWxPxr
(・∀・)ノage♪
391大人の名無しさん:04/05/03 18:49 ID:SCwh1Kg7
カレー最高!ルーと水を使わない牛ズジカリー製作中です。
牛筋は普通のカレーにも合うけどタイカレーにつかっても
とっても美味しい!
392大人の名無しさん:04/05/05 17:24 ID:4ij1O/B0
カツカレー最高ー
393名無し ◆JowRDoBMko :04/05/05 17:33 ID:1Ycekm96
おつカレー
394大人の名無しさん:04/05/05 17:34 ID:zc/pGC5g
ラーメンは圧倒的に店(うまい店)のがうまいけど、カレーはウチで
かあちゃんが、または自分がつくったカレーがんまい!
395オタク ◆yOZpHCWHOc :04/05/05 22:29 ID:YPE/ablo
>>394 家で食べるカレーは専門店のとは、また違った美味しさがあって(・∀・)イイ!!
396カレー用のジャガイモ:04/05/06 01:16 ID:DXB09Jg1
ジャガイモはどうしても煮崩れを起こしてカレーの味を散漫にしてしまう。だから
ジャガイモはレンジで柔らかくしてから、たっぷりの油で表面がカリカリになるまで炒める。
これで煮込んでも型崩れしにくくなる。ただし、これを作っていると女房が作りたてのジャガイモ
をつまみ食いに来る・・・。そのまんまで食っても十分上手い。
397大人の名無しさん:04/05/08 17:15 ID:g/jHxtt6
今日もカレーです
398ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/05/08 18:59 ID:QTcmJd/v
小学校の先生が独身で料理できないから、山ほどボンカレー買って毎日そればかり食べていた。
399大人の名無しさん:04/05/09 00:09 ID:VPrztviR
俺は自分で作ると野菜類が消えてしまうので、家族から不評が・・・。
だって、煮込んだ方が美味いんだよ・・・。
400大人の名無しさん:04/05/09 12:52 ID:kS3DqE0s
カレー400杯♪
401大人の名無しさん:04/05/09 13:10 ID:e56Mz9d6
なるほどジャガイモをまるごとあげるのか。
ためす。
402彩華 ◆MARIA//3cY :04/05/09 20:57 ID:R96XcOQg
カレーにとろけるチーズを乗せて食べると美味しいよね!(゚д゚)ウマー
403大人の名無しさん:04/05/09 21:52 ID:e56Mz9d6
そんな高カロリーな食事はできないけど、美味しそうね。カレーチーズかぁ。
404彩華 ◆MARIA//3cY :04/05/09 22:09 ID:R96XcOQg
うん。ココイチなら定番メニューのようですよ。。
405大人の名無しさん:04/05/10 01:42 ID:VgfFz2kA
ジャガイモが溶けたカレーほど不味いものはない。
406大人の名無しさん:04/05/10 01:54 ID:Q81+E6yK
外食になっちゃうけど、
パク森おいしいよ!!
(市ヶ谷)
407大人の名無しさん:04/05/10 02:07 ID:mPbrsras
某駅ガード下の、閉店セールで‘100円カレー’やってたんだよ。なんか
‘炊き出し’っぽくて、旨かったな。カレー。
408大人の名無しさん:04/05/10 02:34 ID:Ys2v+mpZ
パク森カレーってレトルトであって食べた。ちょっと高いやつ。
かわった味のカレーで好みに合わなかったわ。パク森って有名な店があるんだね。しらなかった。
409甘口びぃき:04/05/10 02:50 ID:5200c1+x
みんなもヤパシカレー好きなんでつね。ワシも最近はごぶさたじゃが、具だくさんのライスカレー腹イパーイ食いたいもんだの〜
410大人の名無しさん:04/05/10 02:52 ID:DLUjHHnN
カレーならこれが一番(・∀・)イイ!
http://www22.tok2.com/home/byosyo/banzai.htm
411大人の名無しさん:04/05/10 07:20 ID:58aEU3Ii
>>410グロ
(つω-`) おはよう
このスレももうすぐ1周年だね(・∀・)
412大人の名無しさん:04/05/11 02:54 ID:rnzwJase
パク森のレトルト、ああ、なんか見たことある。
お店のしか食べたことないから、どんなもんかなぁ。
413大人の名無しさん:04/05/11 05:43 ID:qPB2yVQn
うんこ食ってる時にカレーの話すんじゃねーよ。
414大人の名無しさん:04/05/11 05:56 ID:YuuQdHbD
カレー板で見てよってみたんだけど、
イリコ出汁のけんちん汁入れるとウマー
415大人の名無しさん:04/05/11 09:02 ID:HMs28NSR
グリコのLEE30倍
5月中旬以降販売されるらしい・・・

今年も買うぞ!(゚Д゚)ゴルァ!
416大人の名無しさん:04/05/11 12:44 ID:XdAIeg0F
先週の「うたばん」で出てきたスープカレーって食った香具師いる?
北海道限定らしいが。
漏れは基本的に水っぽいカレーは好きじゃないんだが、
あれは具沢山でちょっとうまそうだったなぁ。。。
417ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/05/11 17:18 ID:uHEwkNFu
友達が「あそこのカレー屋はうまい」って教えてくれたけど駐車場が狭くていっぱいだから、一度も入った事がない。
418大人の名無しさん:04/05/11 17:47 ID:SLwPHV4a
>>417
どこ?教えて!
419大人の名無しさん:04/05/12 08:57 ID:AmRjKGIV
カレー食べると少し元気になれたような気がするのは
少年の心を失っていない証拠でしょうか?
420大人の名無しさん:04/05/12 22:24 ID:nTDT6wzd
カレー粉ならディナーカレーをよく食べるかな
421彩華 ◆MARIA//3cY :04/05/12 22:34 ID:uBYQRq7+
>>405
何を言っているの? ジャガイモは原型が残っているものより
型崩れした方が美味しいのよん♪  でもカレーは煮込めば煮込む程
酷とまろみが出て美味しいわね☆
422大人の名無しさん:04/05/12 22:56 ID:5tc5nIJV
カレーはなあ。具が大きいかどうか、肉を入れるかどうかなど各人に
かなりのこだわりが実はあるよね。
俺様は、たまねぎセロリりんごのみじん切りとにんじんのすりおろし、しょうが、
にんにく、鶏肉(これはゴロッとしている)で作るのが好きだ。
それにしても、給食のカレー、子どもの頃食べたオカンのカレー、
それは目の前にあったら食うな、多分。
423彩華 ◆MARIA//3cY :04/05/13 22:59 ID:bcTn8v74
私は具たくさんのカレーは嫌い。  カレー付ける時もジャガイモとブロッコリー少々
を乗せてあとはルーをイッパイ入れるの。。  カレーはルー命だね(・∀・)
424大人の名無しさん:04/05/13 23:07 ID:9eH0nRzg
みんなこだわりがそれぞれあっていいなぁ。
>>421
俺も煮込んで原型を留めていないジャガイモが入ったカレー大好き。

インド料理屋も好きだけど、やっぱり自家製カレーが一番好き。
425大人の名無しさん:04/05/14 00:28 ID:UEjecZs1
俺は学食の250円カレーがいちばん好きだった。
だから自分でつくるときも玉ねぎどっさりいれて、ニンジンジャガイモすこしづついれて、ほんとは肉なしでもいいんだけど、大人になったことだし肉をどさっと入れて煮込むだけ。
ルーはバーモントカレー一本槍(吉野家のカレー丼もハウス勢だそうな)
いためたり香辛料追加したりとかめんどうな工程いっさいなし。でもそれがいい。
426大人の名無しさん:04/05/14 04:52 ID:ugbluELj
デンプン質が溶けたカレーが好きだなんてどういう味覚してんだ?
少なくともそんなモノを出すカレー屋はない。
427大人の名無しさん:04/05/14 09:31 ID:tHZdoywd
>426
カレー屋のカレーじゃなくて・・・
家でおふくろが作るカレーはジャガイモがたっぷり入っていたな。

あれはあれで、おいしいんだよ。
428大人の名無しさん:04/05/14 09:58 ID:XTbYcZia
ジャガイモが入ってる「家庭のカレー」はおいしいけど、
ジャガイモが完全に溶け切ったカレーはおいしくないよ。
ジャガイモ入れたら煮込みすぎないこと。
429彩華 ◆MARIA//3cY :04/05/15 00:10 ID:vI+gMRVW
>>426
そのじゃがいもが溶け切ったとまでは言わないけど、溶ける寸前の
ジャガイモの感触がまた良いんじゃない。
430ピョン太短評 ◆jBGY1sNJ5s :04/05/15 01:18 ID:R4rZsqt+
>>273-274でガイ出の大沢食堂は、現在は本駒込2丁目に移転してますが
あの「極辛カレー」は健在。
初めて食ったとき、コレってハヤシライスか!? というくらいカレーの色が赤くて絶句した。
食べてみると、スプーンの裏についたカレーをご飯にまぶしただけでヒリ辛。
完食して店を出るときはマジでものを思考する意欲がなくなっていました。
それにしても大沢食堂のカレーについては、カレー板でいろいろ語られていますな。
431大人の名無しさん:04/05/17 18:27 ID:v2fjyz7x
ひぇー。
ヒリ痔にならなかった?
432大人の名無しさん:04/05/18 01:27 ID:M1sUEd+U
まさに一杯で二度辛い!

お尻に味覚が無くて良かったね。
433大人の名無しさん:04/05/18 01:36 ID:v9A5rZme
は〇す食品の‘カレー・パートナー’は使ったか?
ホット・ガラム・マサラとかいうやつ。
こないだ‘スーパー’で、安売りしとったぞ?買ったけど。
あれはどなんだ?よいんか?
434大人の名無しさん:04/05/18 18:59 ID:9R2CmYxq
買ったというなら、自分の評価を先に書きなよ。
435大人の名無しさん:04/05/18 19:05 ID:hiOd7Q6j
そういや今晩カレーだ。(昼も食ったけど)
初めてシーフードを作ってもらったけど、少し磯臭かった。
普通のカレーとは作り方違うのかな?
436大人の名無しさん:04/05/19 00:11 ID:2i5CitmA
>>432
ひり出すときに肛門が焼けるんだってば。
437大人の名無しさん:04/05/19 01:27 ID:wz127u/8
カレーって何日ぐらいもつのかね?
438彩華 ◆MARIA//3cY :04/05/23 13:43 ID:yyfHQT3N
まぁ、季節によるけど
夏場で2日といった所でしょうか?
439大人の名無しさん:04/05/23 20:03 ID:RfyHooNn
このスレにあったジャガイモを油であげるやつ。たしかにうちのカレーはちょっと美味しくなった。
440大人の名無しさん:04/05/24 00:20 ID:p101pHEs
うんこ味のカレー
カレー味のうんこ
441大人の名無しさん:04/05/24 15:32 ID:t0lPaQXA
横浜のどっかで食ったスリランカ料理の店のカレーが最高に美味かったな
ナンも凄い美味くてね
まぁでもお袋(他界)のカレーが一番合うんだろうな、美味い不味いは兎も角
なんつったってソレがベースだし、俺の場合もう食えないからある意味究極かも

因みに具がデカイ方が好きなタイプ、自分で作る時は いつも具がデカイ
442大人の名無しさん:04/05/26 20:29 ID:a+QUExqH
>>430
大沢の極辛もすごいけど、江戸川橋(山吹町)のマラバールのにすごいのがある。
チキンジャイプーリという赤カレーがそれ。
略して“マラ赤”というやつだが、カレー通の間では有名。
443アナバナナ ◆IhdpBaNANA :04/05/26 20:31 ID:izx4yXAh

          @
        / /
      ./ / I
      |  (,,゚Д゚) < “マラ赤”!
      | .(i   i)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ    
        U"U

        ┌┐
       ./ /.i 
       | .(,゚Д゚) < 何てイヤラシイ!
       |(i  |)
       \ヽ__ゝ
        UU
444アナバナナ ◆IhdpBaNANA :04/05/26 20:32 ID:izx4yXAh

          @
        / /
      ./ / I
      |  (,,゚Д゚) < “マラ黒”とか
      | .(i   i)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ    
        U"U

        ┌┐
       ./ /.i 
       | .(,゚Д゚) < “マラ紫”もあるのかな
       |(i  |)
       \ヽ__ゝ
        UU
445アナバナナ ◆IhdpBaNANA :04/05/26 20:33 ID:izx4yXAh

          @
        / /
      ./ / I
      |  (,,゚Д゚) < と、さりげなく444ゲト
      | .(i   i)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ    
        U"U

        ┌┐
       ./ /.i 
       | .(,゚Д゚) < なんかしちゃったりして
       |(i  |)
       \ヽ__ゝ
        UU
446大人の名無しさん:04/05/28 03:34 ID:hZCKbo4j
>>442
大澤の極辛のほうが強烈。
447大人の名無しさん:04/05/28 03:53 ID:+8dQAHPo
カレーマラソン。
貴方は何食、続けたことがありますか?
448大人の名無しさん:04/05/28 14:52 ID:3iXvS3BS
30食位かな、10日位ずっと無くならなくて食ってた
カレーうどんとかにもしたけど、後半はちと辛かった(つらかった、ね)
449大人の名無しさん:04/06/04 02:19 ID:tUI4FuG0
>>448
優勝です。商品はカレー一年分。
450失礼!:04/06/18 20:29 ID:g50p4lir
このスレ
まだ、あったんでつね!
あげときまひょ!
451大人の名無しさん:04/06/19 00:06 ID:+wyEclsh
林真須美、あげ。
452大人の名無しさん:04/07/04 01:36 ID:0UBoAIbb
LEEの30倍タベタ━━━━ヾ(。Д゚)ノ゙━━━━!!!
スパイスをかけて40倍にシタ━━━━ヾ(。Д゚)ノ゙━━━━!!!

辛さで(´;ω;`)ウッときたが・・・めちゃめちゃ(゚∀゚)=3ウマー!かった!!!
453大人の名無しさん:04/07/05 17:21 ID:sq82+u3A
>>452
ガイ出の大沢食堂極辛には負ける。
454大人の名無しさん:04/07/06 17:08 ID:GhQLRx3V
>>453
ヲレは「星の王子様カレー」食っとるが何か?
455大人の名無しさん:04/07/10 19:54 ID:OI6EefON
カレーライスと味噌汁の組み合わせって変?
456オタク ◆yOZpHCWHOc :04/07/21 16:33 ID:ONg2H3ks
>>426 カレーはじゃがいもをスプーンで潰して混ぜて食べると美味しい
457大人の名無しさん:04/07/22 21:47 ID:zA8F5svv
>>455
俺も変だと思ってたけど、松屋でカレーと味噌汁のセットを食うようになって
別に変だとは思わなくなったな。
458大人の名無しさん:04/07/25 23:33 ID:v+UPCPvi
>>430
大沢食堂の極辛かあ。作る人によってバラツキがあるんだよね。やっぱ店長のが
一番辛い。だけど食えないって程辛くはない。辛くて美味しいの域は超えず。
もう2年くらい食ってないけど。

初めて行った客だと、店側も防御壁張ってなかなか辛いの出してくれないん
だよね。最初に食べた『辛口』は辛味順位5〜HOTくらいの至極常識的な辛さ
だったよ。
で、…

>本駒込2丁目に移転

マジっすか! R17沿いではなくなっちゃったの? そりゃ知らんかった。
459大人の名無しさん:04/07/31 12:25 ID:okHFKUt6
               / ヽ        / ヽ
           /   ヽ___/   ヽ スーパーで買ったボンカレー
         //         \   \
         |  ● /  ヽ  ●       | 1個100円のボンカレー 
         |    し、_/   ∪        |
         \               /  レンジでチンしてボンカレー
          >  (⌒)          ヽ
          /    \\  _       |  一人で食べるボンカレー
  彡乙ミ乙っっっヽ     / ̄   ヽ    /   _
/彡乙ミ乙っっっっ .| ̄ ̄ ヽ        / ̄ ̄ /|
\彡乙ミ乙っっっ/     ヽ____/  /   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                /    |
460大人の名無しさん:04/08/01 18:50 ID:r9zm2mnA

1個100円で買うとはリッチなやつだな。
461大人の名無しさん:04/08/01 20:21 ID:kpDoAbhr

そういう問題じゃない
462大人の名無しさん:04/08/12 21:45 ID:sOllrfZJ

ヴォン・カレーでしょう
463【占有屋】 ◆zGQNHDP.Wk :04/08/25 01:01 ID:9XnHcd/t
  。。
 ゚●゜           占有屋の足跡

       。。
      ゚●゜

    。。
   ゚●゜

         。。
        ゚●゜
464 ◆tgmYWGtoN2 :04/09/02 21:56 ID:BgQ/Uo7u
目をとじて想い出す  母さんの面影
遠くはなれた 青い地球よ  やすらかに眠れ
465大人の名無しさん:04/09/14 20:37:01 ID:opYYBuLJ
馴染みのあるタイトルでいいね
466大人の名無しさん:04/09/16 22:42:15 ID:YIkArcZo
なんかさ、レトルトカレー
100円のばっか食べてたけど
こないだコンビニでククレカレー発見したら、168円もするんだね
うまいのかな?
467オタク ◆yOZpHCWHOc :04/09/20 20:58:32 ID:OlJHjkal
神戸のスカイブッフェで食うカレー(゚Д゚ )ウマー
468大人の名無しさん:04/09/24 23:02:15 ID:uHyLxGsv


  レ
    ー
      は
        辛
          い
            よ
469大人の名無しさん:04/09/26 22:42:07 ID:77mUFwNU
人ん家のおにぎり食えねぇ。
人ん家のカレー食えねぇ。
470ぱぺぽん。:04/09/27 00:05:32 ID:ht4XT8xu
<<469 まったくそぅだな。漏れ自身、片栗バリバリなのや具なしのはダメ。ズバリ、甘口で具デカな、アツアツの素朴なカレー!これすかなぃってばさ!
471大人の名無しさん:04/10/05 17:52:21 ID:WXImWGT0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | カツカレーをください。
      | でなければ帰れ!
       レ'ヽ___________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`# ) <  お前が帰れ!!
   (   `つ 日 凸  ( つ つヽ  \_____________
   (_  ⌒/    凵ヽ | | |  ヽ. 凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |  
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|  |   |
    ┻\|_____|         \_|___|
472大人の名無しさん:04/10/08 22:58:57 ID:6fGHf4Od
ねぇねぇ、皆さんさぁ〜
ホッキ貝がカレーに合うって事が常識って事
知ってた?
473ぴかちゅう:04/10/08 23:15:09 ID:xbOtYqMt
>>472 それはシーフードカレーでの話だよね?ところで、札幌でも激戦区になってるスープカレーってどんな感じなんだろね?外出ならスマソ。
474大人の名無しさん:04/10/08 23:24:24 ID:YCjFbLWD
いやいや、それがね、どうやら普通に豚とか
箱の裏に書いてある通り、プラス、ホッキ貝らしいんだよねぇ〜。

偶然だね。自分は札幌っ子だ。
スープカレーは旨いよ。
しかし、カレーライスとはまったくの別物だす。
「なんかウマーなスープ飲みたーい」
って時の気分。
475ぴかちゅう:04/10/08 23:51:11 ID:xbOtYqMt
>>474 産休!それにしても、豚肉とかと一緒にホッキ貝でつか。きっといいダシもとれて、カレーの中におけるその食感も絶妙なんだろね。また、スープカレーも具がでかくて、カラダあたたまりそ。もはや、オナカグーグでつわん!
476大人の名無しさん:04/10/08 23:51:21 ID:xQOL2ymw
>>466
100円カレーはダイソーだと、ボンカレー、S&B、カリー工房
くらいだけど、ショップ99行くと、しらないメーカーのカレーが
何種類かある。けっこうおいしい。
コンビニだと300円超のレトルトカレーがあって驚くね。
きっとすごくおいしいのだろうな。
477大人の名無しさん:04/10/09 03:41:30 ID:dVhXcMlN
俺も汁だけカレーとか野菜カレーとかはいまいちだな。
カレーはいもやにんじんや肉がゴロゴロした辛口に限るぜ。
478大人の名無しさん
辛さはディナー辛口程度がグー。