【雑談】40歳前後の独身者でマターリ<11>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1めぐ ◆EC.D/MEGU.
30代でくくると必ず長老、40代でくくると必ず若僧、
そんな世代の独身男女でマターリと雑談しましょう。
昨日のTVの話から、彼氏・彼女のこと、趣味の話、
一人暮らしの苦労話、仕事のグチまでなんでもどうぞ!

#基本的にはどなたでも参加自由です。

前スレ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1040311842/l50
その他過去スレは2に列挙。
2めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/17 00:02 ID:iWdxsmZv
3めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/17 00:03 ID:iWdxsmZv
過去スレのうち<7>と<8>のどっちかが間違ってると
思うんだけど、過去ログ見えない環境なので、
よくわからないのです。
わかる人がいたらフォローよろしこ。
4KIX:03/01/17 00:06 ID:ywfKrEj8
⊂(・ω・⊂))))))))))) すぃ〜っと!! 新スレオメー&オヤスミナサーイ
5めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/17 00:08 ID:iWdxsmZv
やった!4ゲトずざー!

・・・って、誰もいないですねー。

このお正月、はねつきをやったんです。
あれ、本気でやるといい運動になりますね。
でも、悲しかったのは、あの羽子板に当たる羽の根元についてる
黒い所(あれ、何かの実なの?)の「カチン、カチン」という音が
好きだったはずなのに、久しぶりにやったら「うるさい音だなー」って
気がするようになってて、ちょっとショックでした。

何はともあれ、明日は金曜ですね。
今週もよく頑張った!感動した!(自分に)(爆)
6めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/17 00:14 ID:iWdxsmZv
誰もいないから、もっと書いちゃえ。

みなさん、みなさん、
子供の頃、鉄棒で「さかあがり」って出来てました?

私はすごーく身軽でした。
さかあがりはもちろんのこと、
カーディガンや、スカートのすそを鉄棒に巻いて、
グルグル回り続けるのとか、片足をかけてグルングルン回るのとか、

あと、鉄棒の上に立ってから、ぶら下がって遠くへ跳ぶ「飛行機跳び」
なんかも得意だったのに・・・・

得意だったのに・・・。

ちょっと前、とある公園に鉄棒があったから、
当然、楽勝でさかあがりもできると思って、なんの疑いもなく
「さかあがりやってみよーっと」と桂小枝ふうに言ってトライしたんです。

そしたら・・・。
全然できなくなってるの。
もー、大がっかり。
お尻が重くて回らないし、腕の力で鉄棒に上半身を引きつけて
おかないとダメなんだけど、その腕の力もなくなってるの。
何度やってもダメでした。すごくショックだったよ。
みなさんも、どこかで鉄棒を見つけたら、さかあがりしてみて。
きっとできなくなってる人、多いと思うなあ。
7しんや@残業ちう:03/01/17 00:54 ID:iyoWs2V7
めぐさん、新スレ乙&おめ〜

あ゙ーー、仕事に戻らなきゃ(-_-;)
8大人の名無しさん:03/01/17 01:00 ID:nLM6w7Wj
40にもなると雪かきがつらいよ…
9めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/17 01:39 ID:iWdxsmZv
>>8
雪かきですかー。
どうしてもやらなきゃならないことだから大変ですよね。
私は、雪が降る地方には住んだことがないので、雪かきの大変さは
わからないのだけれど、がんがってくださいね。

私もたまーにならやってみたいけど、普段の暮らしの中で
毎日のようにならなくちゃならないこととなると、
やっぱりしんどいのでしょうね。
10大人の名無しさん:03/01/17 01:40 ID:RVOwjXg/
>6
>片足をかけてグルングルン回るのとか....
大阪の消防時代にそれを「足掛け前まわり」「足掛け後ろまわり」
と教わってやりました。 これなら今でも出来そう。
つーことで新スレおめでとうです。
11めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/17 01:49 ID:iWdxsmZv
>>10
書き込みありがとうございます(^o^)/
私は、足掛け前まわりでさえ、今やったらひざの裏の皮がむけそう(^^;
タオルか何かを巻けば大丈夫だと思うけど。

あと、豚の丸焼きみたいな状態で鉄棒にぶら下がって回るのも
やっていたなぁ。
なんかもう、あっちこっち痛そうなことばかり(^^;
ブランコを大きく漕いで、遠くまで跳び下りるのもやりました。
今は怖くてできないかも・・・。
12めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/17 01:51 ID:iWdxsmZv
>>7 しんやさん
まだお仕事ちうですか?
って、もう2時だからさすがに終わったと思うけど・・・。
無理しないで下さいね。

あのね、働き盛りの時の無理は、
少し歳を取ってからどっと出るらすいです(^^;
13JOBO:03/01/17 02:04 ID:KLJ8XhFC

  ┌─┐
  │´ ` 
  └ () 〜 新スレおめ!
      

  ┌─┐
  │´ `
  └ ⌒ < 37年間逆上がりしたことないんだよなぁ。そいえば。
       多分、一生無理だろな。





  ┌─┐
\│` ´ /
  └ ◇  <キィ〜寝るぼ(笑)
14大人の名無しさん:03/01/17 02:21 ID:EBEx7lfL
新スレおめっ
・・・・誰かまだ起きてますか?
15めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/17 02:37 ID:iWdxsmZv
>>14
起きてるけど、もう寝るところですぅ。
また明日、お話ししましょ(^.^)

>>13 JOBOさん
さかあがりが出来なくても大丈夫さ!
37年間しなかったんなら、今できなくても
なーんも困ることはないですよ。

逆に私は子供の頃、変に身軽だったから
今落ち込んでるけどさ(笑)
自分では運動神経がいいと思っていたんだけど、
元カレに言わせると、単に身体が軽かったからだろうって・・・。
しどいわ、しどいわ。しくしくしく36
16エリック ◆Eric/.8v1E :03/01/17 02:53 ID:dWwOzHCB
新スレおめでとうございますヽ(*`Д´)ノ
17めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/17 07:59 ID:iWdxsmZv
おは尿ございます。
ついこの間新スレを立てたばかりだと思っていたのに、
もうまた新スレですね。
これからもよろしくおながいしますm(_ _)mペコ
18奈々氏子:03/01/17 08:19 ID:lV3l2DGC
新スレおめでとうございます。
早速ですみませんが、ちょっと質問させてください。

●女子の皆さん、新しく彼氏ができたときに前の彼氏からもらった比較的高価なプレゼントは、
(そうですね、今回は貴金属に限定しましょうか)、今までどうしてきました?
いちいち捨てましたか?

●男子の皆さん、彼女が元彼からもらった指輪、ネックレス、ピアス、時計なんかを
持ってたら嫌ですか? それともデートの時につけてきさえしなければ気になりませんか?
もしくは、他のものはともかく指輪だけはちょっと…とか。

もちろんこの場合、品物は気に入っていても元彼には未練は全く無いことが前提です。

気が向いたらお答えいただければ嬉しいです。
19ミケ:03/01/17 09:02 ID:Z1PVNC5d
みなさん、はじめまして。
ミケです。よろしくお願いします。

奈々氏子さま
別れた彼からもらった時計を今でも使ってます。
指輪とかはさすがにつけてませんが、引出しに入れっぱなしです。
写真とかもまだ持ってますよ。ようするに、放ったらかし状態なんですよね。

20わに@二日酔い ◆6Dwani/Tn6 :03/01/17 12:23 ID:/DhecWKK
>>めぐタン

  ΛΛ
 (=^_^=)<新スレおめ〜!
pく冫y,,く__)
 (________)∬
彡※※※※ミ旦
21○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/17 13:59 ID:NamShWs/
>めぐさん
新スレ立てお疲れ様です。もう<10>なんですね。
>>18 奈々氏子さん
初めまして。○ろと書いてMARUROです。
ご質問の件、42歳男子独身東京在住の私的意見です。
特に気にしません。そのような筋のものでなく、全て本人購入品だと
思いこみます。それにいちいち「これどうしたの?」なんて聞く気も
おきません。仮にその筋のものであっても、彼女が語らなければ、
わからないわけです。その辺のスタンスは彼女ににおまかせ。
<良しとするパターン>
・新彼の前でその筋のものは身に付けない(持っているだけ)。
・身に付けてても特に語ることなく、いかにも自分のものとしてふるまう。
<嫌なパターン>
・新彼に悪いと思って捨てる(但し換金はOK)。
・持っていることや身に付けていることを、これ見よがしにひけらかす。
男女間のというより、人としての気配りさえはたらいていれば良しと思います。
気配りとは矛盾しますが、換金OKとしたのは、そういうしたたかさは
頼もしく思えるからです。
>>19 ミケさん
初めまして、どうぞヨロシク。
22めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/17 14:31 ID:iEW1iviK
>>18 奈々氏子さん
高価な貴金属はもらったことがないです〜(^_^;。
元カレはプレゼントという名目で何かをくれたりする人では
なかったけどPCをいろいろ改造してくれました。
いくらかかったかわからないけどきっと相当かかったんだろうなぁ。

別れた人との思い出の品(写真など)も、持ってるものが多いです。
23わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/01/17 16:25 ID:/DhecWKK
>>18 奈々氏子さん
はじめますてー。
わにでっす。のんべでーす。今日も二日酔いどぇーす。(^-^)

元相方からもらった貴金属、(..?エート・・・。
指輪が1個だけあるな、そいえば。
別れてから身につけてないので忘れとった。
デザインが若すぎるので、いつかリフォームしたいを思ってます。
捨てようとは思いませぬ。モノに罪はないし、もったいないし。

それを気にするようなケツの穴のちっさい男は嫌じゃー。
24わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/01/17 16:27 ID:/DhecWKK
>>19 ミケさん
はずめまして〜。
わにでーす。のんべでっす。今夜も飲みまーす。 ヽ(o^▽^o)ノ ヽ(o^▽^o)ノ ヽ(o^▽^o)ノ
25めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/17 18:10 ID:XERtrPTE
>>わにタン
モノに罪はない!
その通りだと思う。
○ろさんが書いてるように「これ、昔付き合ってた人に
もらったの」と今の男にうれしそうに言う女なんて、
そうはいないと思うし。

男性の持ち物(財布、定期入れなど)を見て、昔の彼女に
もらったのかな〜と思うことがないわけじゃないけど
「これ、どうしたの?」なんて下世話なことは普通は聞かないんじゃ
ないかな?
悪意なく「これってプレゼント?」と聞いたことはあるけど
「そうだよ」と答えたからって「じゃあ捨てて」ってわけじゃないし。
笑って「やっぱりね」で終わりかな。
26めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/17 18:53 ID:4fw17H+S
>>19 ミケさん
文体から察するに女子でしょうか?
HNから察するに猫好きでしょうか?
なんともベタな推理ではありますが(^_^;
女子の参加、大歓迎です〜。

ここのスレの雰囲気をひとことで表すと、共学の高校って感じかな?
いえ、自分は女子校だったんですけどね(^_^;

みんなほんとにいい人ばかりです。

私はうさぎ年生まれで今年は大台ですぅ。
最近、携帯で書き込みする時、本体をちょっと目から遠ざけてる
自分が悲しいです。
ほんとに見えにくくなってるんです。
老眼だなんて〜(T_T)
27めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/17 19:05 ID:9pkXRKOE
>>檜さん
亀レスですが、私の『大切なもの』は前にも書いたことのある
1890年西ドイツ製のディスクオルゴールですね。
今ではこの値段のものは絶対に買えないし、何よりこういうのって
『出逢い』ですから。

そのディスクオルゴールもオーバーホールが必要だと言われて
今とても苦しい選択を迫られています。
OHには10万以上かかるのですが、それをしなければ美しい音色は
維持できなくて、鳴らなくなってしまったら、こんなのそれこそ
ただの木箱(T_T)
地道にコツコツお金を貯めてOHしようと思っています。
28たぬ:03/01/17 19:26 ID:XWDTbpOP
わにさん、ミケさんはじめまして。
よろしくお願いします。

奈々氏子さん
身に着けていてもさほど気になりません。
あ〜、ネーム入りは勘弁してください。
29ローリー ◆KbRoRiXhfQ :03/01/17 19:34 ID:6CLV/yxw
新スレおめでたう御座います〜。

最近ROMってばかりです。
年とったせいかな?

私、年末に44になりますたよ。(ヤッタ〜 ゾロメget! ッテ、アホジャノ〜
30こうせい:03/01/17 20:03 ID:NurnuNd8
ファッキン!ニュースレッドです。
初参加の皆様、よろしくお願いします。
明日は早起き(AM1:00)なので、とっとと寝ます。

>>29 ローリーさん
明日は久々に同僚とランデブーで無線やりながら、そっち行くので聞いててね。
とか言っても離れてるから繋がらんやろけど。
ま、2メーターやし。
一応、「ローリーさん、ローリーさん、こちらはJF3○○○」て、呼んでみるわ。
ほな、おやすみ。
31ローリー ◆KbRoRiXhfQ :03/01/17 21:01 ID:6CLV/yxw
>30 こうせいはん

そっちって・・・ どっちやねん?!

ローリーさんは止めといてね。
おやしみ〜 夜走気をつけてな。
なんか前スレの雰囲気を重くしてしまったみたいで、ごめんなさい<(_ _)>
そんなつもりでは無かったんだけど、やっぱこの日になると思い出しちゃって・・・。
皆さんスンマソ。
33ローリー ◆KbRoRiXhfQ :03/01/17 22:23 ID:6CLV/yxw
>32しんやさん

残業仕事乙です!

今日は思い出すべき日だと思いますので、気にしないで下さい。

オフ会の時の写真、どないしましょ?
メールしてもいいですか?
34わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/17 23:06 ID:/DhecWKK
あてくし、告白しまっす!
携帯電話、買っちゃいました〜〜!!!  ヽ(o^▽^o)ノ ヽ(o^▽^o)ノ ヽ(o^▽^o)ノ

きゃー、へこタン、ぶたないでぇー。
これには海よりも深ーーーい訳があるのー。

言い訳その1
ピッチの液晶が消えた。(そろそろ寿命かと)
言い訳その2
基本料金がピッチより安かった。

以上! (゚-゚)/キッパリ(゚-゚)/キッパリ(゚-゚)/キッパリ


               きゃー、へこタン、ぶたないで〜〜〜っっっ。
35奈々氏子:03/01/17 23:08 ID:lV3l2DGC
>みなさま
そうですか…。
常識の範囲内でならあまり気にしなくても良いみたいですね。

唐突な質問にご親切にお答えくださってありがとうございました。


36めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/17 23:26 ID:Ar4wTUg9
>>32 しんやさん
改めて考えて、思いを活字にする機会を与えてくれたことに
感謝しています。

なんだかんだ言って実際に経験したわけではない人たちは
ともすると、忘れがちなこともあると思うんです。
だから今回、しんやさんが書いてくれたことに感謝しています。

私も職場で隣の席だった男性の命を突然奪った日航ジャンボ機の
尾巣鷹山への墜落事故のことは忘れられません。

広島・長崎への原爆投下なども生まれてない頃のことだけど
忘れてはならないし、それと同時に日本がしたこともちゃんと
知っておくべきだと思っています。
37檜 ◆OBHmmqdgJM :03/01/17 23:31 ID:qufkJ7bj
遅まきながら >>奈々氏子さん

結婚生活が終わると、持ってたものも半分子でした。
どれも生活必需品だし。
まるごと入れ替えろといわれても困ります。

以前、結婚後に付き合った女の子が
お皿やら箸やらを持ち込んできたのには参りました。
僕は結婚していた時間をなかったことにするつもりはないし、
わにさんの言うように、モノはモノでしかないとも思います。

ただ、彼女の家に行って、結果泊まることになり、
「これ、前彼がおいて行ったんだけど、着てね」
といわれて男もののパジャマを渡されたら、
やっぱし、微妙になえるような気がします。
38檜 ◆OBHmmqdgJM :03/01/17 23:38 ID:qufkJ7bj
>>めぐさん
なるほど、オルゴールですか。
万能潤滑財、日本の誇るCR−C556をぶっかける…
ってわけにはいかないんでしょうね。

で、聞きたかったのは、道具なんですよ。道具。
めぐさんだと、バイクなのかな。
39しんや:03/01/17 23:51 ID:StE2oEhA
>ローリーさん
>めぐさん
そしてレスを付けていただいた皆さん

ありがとうございます。(マジ)
40晃美:03/01/18 00:11 ID:aGqU6lrf
めぐさん!遅まきながら新スレ立て乙です。

最近忙しくてなかなか来れませんが、ずっとROMしてます。
新参者の方々、このスレ壱のばーさんですが、よろしく(^O^)/

奈々氏子さんの質問に便乗して皆さんに質問!
別れた後にしばらくして元恋人に会ったら
おそろで買ったアクセをまだしていた、、、その心理をどのように分析しますか?
逆にそれを身に付けている自分がいたとしたらその真意は?

若かりし頃にそんな事があってねー。
ずっと誰かに聞いてみたかったんだ。
よければ誰か答えて下さい。
41○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/18 00:25 ID:GZFvSRlQ
>>34 わにさん
携帯はどこの何でつか?最新機でつか?使い心地はどうでつか?
液晶消えるまで使いこむとは、強者ですね。感心してしまいます。
>>34 わにたん
あのぅ…わにたんさあ…、実は私もねえ、買ったの、携帯…。それも、き…昨日…。

こうなった以上、もう私達、ケコーンするしかないと思います。
幸せな家庭を築きましょうね♪
わにたんのことを想いながら眠りにつきます。うふん。おやすみなさい。
43わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/18 00:32 ID:HgEUr1KD
>>37 檜しゃん
> お皿やら箸やらを持ち込んできたのには参りました。
???
結婚当時使ってた食器を彼女は使いたくなかったってこと?
檜さんにも使ってほしくなかったってこと?
なんにしても、ケツの穴の小さい・・・・(以下略)。
そいえば、元相方が部屋を出てく時、
食器類を半分渡してしまったので、
後で結構難儀しますた。(^_^;)

> といわれて男もののパジャマを渡されたら、
> やっぱし、微妙になえるような気がします。
うーん、それはちょっと厳しい鴨。
私も元彼女が着てたものは嫌だなー。
てか、なんでそんなもん、とってあるんだろー?
44わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/18 00:39 ID:HgEUr1KD
>>42 Σ(゚Д゚ ;)へ、へ、へこたぁぁん!
うっそー! まじっすか! 私も昨日買ったんだよー!
もう、私らは一心同体だぁぁーーー!!
幸せになろうね。(はぁと)

ちなみに、J-PHONE(NEC製)です。
キャンペーン中とかで、本体+事務手数料で1円ですた。(^-^)
写メールですが、ムービーではありません。
まだ、全然使いこなせてません。マニュアル厚すぎ!
45わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/18 00:43 ID:HgEUr1KD
>>40 晃美さん
お久ぶりぶり〜〜。(^-^)

おそろいのアクセをしたことがないので、分からん!(`・ω・´)キッパリ!
でも、やっぱ、モノはモノだと思う。
その相手に未練があるなら別かもしれないけど。

物を大切にするのは良いことでっす!
46○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/18 00:46 ID:GZFvSRlQ
>>44 わにさん
さすがカメラ付携帯のパイオニア、J−PHONE!
もう、写メール付で1円ですか!
ところで、私も、P−in Compactを1円で買ったことがありますが、
真面目に1円を払うのは、なんかヘンな気がして、店員と一緒に
笑い転げてしまいました。
わにさん、1円払う時、どんなでした?別に何も感じなかった?
47わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/18 00:53 ID:HgEUr1KD
>>46 ○ろさん
うん、なんとなーく恥ずかしかった。(^_^;)
1円の買い物なんて、消防の頃、ミカンの飴を買って以来ですた。

でも、他店では0円てとこもありましたよ。
タダやん。おとろしい・・・・。
48わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/18 00:54 ID:HgEUr1KD
>>47 訂正
1円の飴は、保育園時代だったかも。
49晃美:03/01/18 00:58 ID:Yy4piatK
>わにぼん
ぶりぶりです!早速のお答えありがとです。
やっぱ物は物ですかね?
特に意味のないおそろだったんで(たまたま気に入ったのが同じだったんで一緒に買った
言われて見ればそれだけなのかな?
おっと、ところでJ仲間でっせ、お嬢ちゃん。
JOBO師匠が同じJ仲間でカメラ付きでっせ。(私はカメラ無し、、、くすん

>へこさん
へこさんはどこのですか?
50JOBO:03/01/18 01:02 ID:7DhEv/R3
>>40 晃美さん
>その心理をどのように分析しますか?
カモシカの様に繊細な人か、超物忘れの激しい人。

僕は10代の頃貰ったマフラーと、にゃーんだかよくわからない詩集の本
を今でも持っています。
って、僕も自分の曲をカセットテープに入れて、何人かに渡したんだよな。
すごいやだなぁ、恥ずかすいな。
まさか、まだこの世に存在するんじゃないだろな。
もし、持っている人がいたら、宇宙の彼方まで、放り投げてください。

>>44 わにさん
わーい、JPHONE仲間!
イロエロ画像、発射しま〜す!
51晃美:03/01/18 01:03 ID:0HlaTSbM
おっとへこさんはもうおやすみの御様子、私も寝ます。
おやすもなさーい!
52あそこの百太郎:03/01/18 01:37 ID:LyD809wY
>>3 めぐさん

【雑談】40歳前後の独身者でマターリ<8>
http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1037113275/
です。

>>32 しんやさん
いやあ・・、しんやさんにとっても、ほかの人にとっても
特別で、大事な日でしょうし。


ミケさん、奈々氏子さん、たぬさん、よろしくでございます〜。

>>10
これはまた、めずらしいお方が。
クリスタルマーカーが激しく反応してしまいました(笑)。


53あそこの百太郎:03/01/18 01:44 ID:LyD809wY
ワインカラーのおやじさんに、ごあいさつ忘れてました。
よろしくお願いします。
54わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/18 02:49 ID:HgEUr1KD
>>50 JOBOたん
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ! 仲間仲間!

> イロエロ画像、発射しま〜す!
うふふん、待ってる。(はぁと)(^-^)
55めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/18 03:31 ID:eBRdkY6c
>>37 檜さん
>>「これ、前彼がおいて行ったんだけど、着てね」
>>といわれて男もののパジャマを渡されたら、
>>やっぱし、微妙になえるような気がします。
いくらなんでも、そんなものを次の男に着せる女がいるんだろうか(゚-゚?
第一、わにタンが言ってるように、なんでそんなものを取っておくんだろう?

あ!でもでも!
私が好きな映画に「アイリスへの手紙」というのがあるのですが、
そのの中で、ジェーン・本田が亡くなった(?)元夫を忘れられずに、
ジャケットとか色々な洋服を取ってあったのを、
あの人に着せてあげましたよね。
ええと、誰だっけ?ダスティン・ホフマンだっけ?
56めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/18 03:38 ID:eBRdkY6c
>>38 檜さん
亀レスだけに質問の内容を間違えて答えたようです(^^;<ぢぶん

「道具」ですか。
そうだなー。
KTCのミラーツール!
以前は持っていたのですが、イロエロあって手放したんです。おろろん。
うーん、道具ねえ・・・。
何があるだろう?
バイク?
そりゃバイクは大事なんだけど、でも、あまりにも
ボロボロすぎて、あれはいかがなものかと・・・(^^;

そしたら時計かな?
そんなに高級品でもないのですが、自分としてはとってもお気に入りの
腕時計があるんです。
前に書いたかも知れないけど、オリエントの銀ムクの自動巻きのやつ。
もちろんアナログですよ。
裏がね、スケルトンになっていて、ルビー(?)とか入ってるのが
見えるの。
カチカチ動いてるのも見えるの。
もー、ちんまいもの好きにはたまらんです。
57めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/18 03:49 ID:eBRdkY6c
>>52 あそこさん
旧スレの番号ありがとうです。
手元に残してあるスレ立て用テキストの中も直しておきます。
感謝ですm(_ _)mペコ

>わにタン、へこタン
ふたりとも、同じ日に携帯を買ってるなんて、
なんと心が通じ合っていることでしょう!
で、ふたりともJ-Phoneなのかな?

なによー、みんなJ-Phoneなのー?(T_T)
DoCoMoの人はいないのー?(T_T)

くすん、私だって最初はTu-Kaセルラー東京だったんだい!
でもラジオの仕事でDoCoMoがスポンサーの番組をやることになって、
それでコーナー持たされて、泣く泣く変更したんだい!
本当はDoCoMoじゃなくちゃいけない理由なんか何もないんだい!
i-modeだってめったに使わないし、着メロにもめちゃくちゃ凝ってる
わけじゃないし・・・。
あーあ、ほんと、私もJ-Phoneに変えたいわ。
58たぬ:03/01/18 05:15 ID:bfAGx3po
おはようございます。
前スレ終りからおじゃましてます、たぬと申します。

DoCoMoです・・
502i・・  最近見ません。誰も使ってません。
話せりゃいいんです。
・・って新しい機種ツカイコナセネー。
説明書読むのが面倒になってきた今日この頃です。

朝起きたら肩が痛い。首が回らないので車でバックがしづらい。
これって、○十肩?
59めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/18 07:47 ID:eBRdkY6c
>>58 たぬさん
ようこそ!
早起きですね。今日はお仕事ですか?がんがって下さいね!

さて、502i!
私も前に使ってました。
どこの製品ですか?(予想ではPかな?)
私はDシリーズ(三菱の)を使っていて、
今は、D503i(2台目)です。

朝起きたら肩が痛いのは、単に寝違えたんでしょう。
40肩とか50肩というのは、普通にしていてもそんなに痛くないけど、
手を上にあげようとするとめちゃ痛かったりするんです。

たとえば、ドライヤーをかけようとしたり、髪の毛をとかそうとしたり。

正式には肩関節周囲炎といって、年齢を重ねるにつれて、
肩の関節やじん帯、その周りの筋肉が柔軟性を失なって、
血液の循環が悪くなることから起こる肩の痛みです。
まー、平たく言えば、これも「老化」のひとつだそうですよ。

たぬさんのは朝起きたら痛かったんだから、これとは違うと思いますよ。
60めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/18 08:00 ID:eBRdkY6c
ちゅーわけで、おは尿ございます。
今日は仕事です。
もう出かけます〜。
眠いです。爆裂眠いです。
がんがります〜。
61ワインカラーのおやじ:03/01/18 10:27 ID:1b0LWeir
おはようございます。
私は210です。
関東や関西の都心部ではドコモの人気がないと聞いておりますが、
実際のところはいかがでしょうか?
田舎の方は電波の関係でドコモ人気だそうです(w
62めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/18 11:11 ID:WluMEjyq
むーん、寒いでつ。
思ったより風があります。
身体が冷えたまま元に戻りません。
普段は足の先っちょだけ冷たいぐらいなのに、今日は見事な
フトモモが丸ごと冷えてます。

>>わにタン、へこタン
いたづらメールなんか出さないから携帯のメアドを教えてけれ(^-^)
63わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/18 11:30 ID:HgEUr1KD
前スレ1000取られたぁぁぁぁーーー!

                     ゴーーーッ    ──
             ──                <ウアァァァン
    ──                 。 。    。。   ──
                   ──       ( ゚`Д´)・。
        ──               □( ヽ┐U   ゚          ──
              ──     ◎−>┘◎   ──
   ──                            ──
64ワインカラーのおやじ:03/01/18 11:31 ID:1b0LWeir
>>999 わにさん
お付き合い、ありがとうございました!
お陰様で初めて1000ゲトしますた!
65酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/01/18 11:55 ID:/onDtdxP

        从/
        ∧_∧    __
       ( ´Д`( (二(__     
     /⌒\ / /  | 
     /  \  /、_ノ
     |    /ー' ' 

新スレおめ!





66わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/18 11:59 ID:HgEUr1KD
>>65
本物の酸欠さんでつか?(・∀・)ニヤニヤ
67わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/18 12:00 ID:HgEUr1KD
>>64 ワインカラーのおやじたん

1000取りおめ〜! ヽ(`Д´)ノプンスカ
68わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/18 12:01 ID:HgEUr1KD
>>62 めぐタン

いたづらはいやづら。(^-^)
69酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/01/18 12:05 ID:/onDtdxP
>>66
もう、どっちでもいいでつ・・・・。
まあ、ニセモノが出るのが楽しみでトリップつけなかったんですけどね。
「そいつはニセモノよ!」って藤原紀香のまねしたかったの!
70檜 ◆OBHmmqdgJM :03/01/18 13:15 ID:a3noEVbg
あー。
めったにない休日の土曜日が無為に過ぎていく…
マウスとか買いに行かなきゃ。CDも借りたいし。
その前に、人前に出られるようにシャワー浴びなきゃ。

ああ、ぱじゃまのネタは、
そこまでされると萎えるという、許容範囲外の例えです。
そんな人はいないと思いますけどね。

あれあれ、Jのユーザーが多いんですね。
僕はマイナー好きなのとスペック好きなので、AUです。
とうとうピッチユーザーがいなくなってしまいましたね。
ひところは飛ぶ取り落とす勢いだったのに。
いまだに通話品質とか電池もちとかいいほうなのに。
アンテナさえたくさん設置すればエリアにも問題ないのになあ。
H"だと、車の走行中でも結構つかえるらしいし。
71たぬ:03/01/18 14:37 ID:LjA08Vi7
61>>ワインカラーのおやじさん
おっしゃるとおり購入当時は電波状態メチャメチャ悪かったです。
で、安かったのでp502。
今はどこも問題ないのですが、田舎は電電公社に根拠のない
信頼感を持っているって言うのもありますね。

肩の痛みは寝ちがいでしょう、そうにちがいない。
(ふだん、肩を回すとカクカクするは・・?)

                      ここだけ、ハンドルネーム。たぬ
72わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/18 14:40 ID:HgEUr1KD
>>71 たぬさん
よそでは別名なんすかぁ?
73たぬ:03/01/18 17:22 ID:LjA08Vi7
>>72わにさん
ななしさんでしりとりやってます。

コタツで仕事+しりとり+パソコン初心者
=作業効率80パーセント↓

               反省シル。
74めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/18 20:50 ID:eBRdkY6c
>>73 たぬさん
くすくす。反省してるんだから、まあ良いのでは?(^.^)
コタツで仕事+しりとり+PC初心者であるにも関わらず、
作業効率80%を保っているなんて、上出来だと思いますよ(^.^)

私なんかパソ通やっていた頃は、

帰ってくる→PCの前に直行→PCの電源ON→
立ち上がったらニフティを自動巡回→ニヤニヤしながらログを読む→
→怒涛のレス(1ヶ月で1111のレスを書いた記録が残っています(^.^))→
→夜更かし→翌日会社で昼あんどん→(´・ω・`)マズー

です!(゚-゚)/キッパリ(゚-゚)/キッパリ(゚-゚)/キッパリ
75めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/18 21:17 ID:eBRdkY6c
8チャンネルでやってる映画に私の好きな人が出てる。
ロバートで煮ろ!だ!
そう、顔を見ればわかるんです。
この人が、ロバートで煮ろ、です。
あ、「アイリスへの手紙」に出てたのはこの人ですた!
どうも、ダスティン・ホフマンと間違えがち。
顔は全然違うのにね(^^;

んで、マイケル・ダグラスはこの間Yahoo!ニュースで
顔を見たのですが、イマイチですた。
76めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/18 21:19 ID:eBRdkY6c
モームスファンの人いますか?
明日の夜7時から、テレ東見なくちゃね!
新メンバー決定ですよー!ワクワク!
77晃美:03/01/18 21:34 ID:B9two0fW
>JOBO師匠
昨晩は時間差で寝てしまった様で失礼しました。
亀ですが、カモシカって繊細なの?
私小鹿だけど(動物占い)ってこれは関係ないか、、、
ねー、ねー、そのテープにどんなんの録音したの?

>ワインさん(略
1000おめ!です。
私未だに1000取った事ないです。
78たぬ:03/01/18 21:42 ID:LjA08Vi7
>>74めぐさん
作業効率80%×→作業効率80%ダウン○(泣

また増えるの?
オサーンは前の4人覚えてません。

さてと・・風呂は言って寝るか。
明日できることは今日やらない。
79めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/18 21:42 ID:eBRdkY6c
>ワインさん!
忘れてますた!
1000ゲトおめでとうございます〜!

>わにタン
残念でしたのー!(笑)
悔しさがにじみ出ていてよろし(^.^)
80JOBO:03/01/18 22:08 ID:7DhEv/R3
>>77 晃美さん
>カモシカって繊細なの?
すびばせん、夕べ、ビールのんで書いた段階では、
「カモシカの様に繊細な人」
がとても、オモシロかったんでづが、朝起きたら、ガーンですた。

>ねー、ねー、そのテープにどんなんの録音したの?
ある程度おとなになってからの、テープはいいんです。
インスト(歌なし)なんでね。
問題は、初期(中学時代)、つまり、ギター+歌のオリジナル曲ですね。
少し前に、なんだか、カセットテープがイパーイ出てきたことがありまして、、、
その中に、、、

「コスモスのはなぁ〜は〜、素直に咲いているのぉに〜、きみは、どぉして〜」

そこまで聴いて、ウォークマンをそっと置いて、あかりを消して、
ゆっくり痙攣しながら、眠りにつきました。
81めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/18 22:15 ID:eBRdkY6c
>>80 JOBOさん
大事に取っておいたほうがいいですよー。
もっと時間が経ってから聴いても、絶対に痙攣できるから(笑)
そういう痙攣できるものがあるってすごいことだと思うなあ。
だって、誰にでもあるものじゃないもの。

私も自宅多重録音をしていた頃のテープがいっぱいあるんだけど、
悔しいのは、今となっては再生できないこと。
当時使っていたTEACのMTRがもうぶっ壊れてしまったんです。
L/Rの2chに落としておけばよかったんだけど、
4トラックに分かれてるままなんです。
あー、どうしたらいいんだろ。
再生してせめて普通のラジカセ(これももうなくなりそう?)で
聴ける状態にしたいなあ。
82ワインカラーのおやじ:03/01/18 22:20 ID:1b0LWeir
>>75 めぐさん
デニーロは渋くて大好きです。
ジャン・レノも良いですね。
出演者が豪華な映画ですね。

マイノリティー・リポートをず〜っと見に行きたいと思っているのですが、
クリスマス前にひいた風邪をこじらせて、現在気管支炎。
咳が止まらないので、映画館へ行けませーん!
83ワインカラーのおやじ:03/01/18 22:31 ID:1b0LWeir
>>80 JOBOさん
私は工房の時の文化祭でやったテープがあります…。
恐ろしくて封印しています。
ロックをやっていたバンドを辞めて、
さだまさし路線に走っていた時のものだし…。
84めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/18 22:38 ID:eBRdkY6c
>>83 ワインカラーのおやじさん
聴きたい、聴きたい〜!\(><@)/ジタバタッ

>>ロックをやっていたバンドを辞めて、
>>さだまさし路線に走っていた時のものだし…。

そこが気になるのだ〜!\(><@)/ジタバタッ
85 :03/01/18 22:41 ID:xmnam/w8
86JOBO:03/01/18 22:47 ID:7DhEv/R3
>>83 ワインさん
そうですかー、やっぱり、封印してますか。
でも、痙攣しながらも、結局次の日に、大切に箱に入れてしまった自分にも、
結構笑えたりするんですけどね。

>>81 めぐさん
TEACの4トラックて、どんなの?
ヤフオクにないかなぁ?

http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084019012-category-leaf.html?&f=&at=true&alocale=0jp
87ワインカラーのおやじ:03/01/18 22:51 ID:1b0LWeir
>>84 めぐさん
「蝉時雨〜、紫陽花寺〜、垣根越しにのぞいた〜」とか
「昨日を〜、遠くに置き去りにして〜、夜が明けていくよ〜」
アコギ2本にバイオリン。
バイオリンは当時付き合っていた彼女が演奏。
オリジナル3曲に、なぜかビートルズのブラックバード!
SONYのDuad(皆さん、覚えていますか?)というテープに
入っているはずです…。
88ワインカラーのおやじ:03/01/18 22:55 ID:1b0LWeir
TEACの4トラって、オープン・リールですよね?
私のオヤジのは2トラですた。
89めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/18 23:06 ID:eBRdkY6c
間違えますた!
TEACじゃなかった!
TASCAMのPORTAIIってヤツですたー!
90めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/18 23:36 ID:eBRdkY6c
>>86 JOBOさん
張ってくれたリンク先に出てました。
1000円ですた(T_T)

>>87
「せみしぐれ」も「あじさいでら」もたまりませんなー(笑)
91めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/19 00:12 ID:Nd96F3dI
>>87 ワインカラーのおやじさん
>>バイオリンは当時付き合っていた彼女が演奏。
くっ!
私にもそういう曲ありますよー!(T_T)
私が作曲した曲に彼が詞をつけたのがあります。

今、ちょっと確認したらネット上に詞が載ってました。
解説も載っててるんだけど、私の本名が出てるから
リンクさせるのはやめておこう(^^;
92晃美:03/01/19 00:26 ID:5p/OqU5f
>師匠
「コスモス」に私も激しく痙攣しますた。
はっきり言って爆笑!もーストライクです。
ごめんなさい。(と、謝りながら顔がへらへらしてる←自分

>ワインさん(略
私もさださん大好きでしたよ。(今も
毎日ギター譜とニラメッコしてコピーしてました。
カチコチの指先が勲章でしたね、あの頃は。
93JOBO:03/01/19 01:14 ID:WaUzqlL1
>>92 晃美さん
  ┌─┐
\│` ´ /
  └ ◇  <キィ〜(笑)

でも、音楽って、やってる方が、まじめだけに、すごく笑える事って、
よくあるんです。

高校の学園祭の時、プログレバンドのコピーをやったんです。
はるばる音楽室から、エレクトーンを運んできたんだけど、それが、
重くて、重くて、、、
結局、下についているキャスターが錆びているという事で、油とかさして、
体育館まで持ってきたんですが、ステージに上げたら、今度は、
動いて、動いて、、、
急造のステージ台だったから、微妙に傾いていたんですね。
すぐに、ステージの隅の方へ、行っちゃう。
独りだけ、教頭先生の方を、見て弾いている。
結局演奏どころじゃなくて、動かない様にするので、イパーイイパーイだったけど、
見てる方は、笑えただろうなぁ。
94エリック ◆Eric/.8v1E :03/01/19 01:32 ID:tHN3dOaV
>>87 ワインカラーさん
>SONYのDuad(皆さん、覚えていますか?)
ノーマルポジション最強のオレンジ色のやつですよね?
私はクロームテープが好きじゃなかったのでよく使ってました。

去年20年ぶりのギターを買ったんですよ。
オベーションのエレアコなんですけど、オベーションも随分安くなったんだなぁと思って
よく見たらMade In KOREAの文字が… Fender JAPANみたいなものだったんですね…
残念なのはクラプトンモデルのピックがもう売ってないこと。好きだったのになぁ。
仕方ないのでFenderのティアドロップを使ってます。弦はD'Addarioライトゲージです。

95こうせい:03/01/19 02:01 ID:eCiclG2F
>>94 エリックさん
ダ… ダダリオ… 懐かしい… 懐かし過ぎる言葉の響き… 感動しました。
わしはエレアコはマーチンのミディアムゲージ使ってました。

思わずレスしてしまったれす。
96ワインカラーのおやじ:03/01/19 09:53 ID:kLqy5VGl
おはようございます。

>>94 エリックさん
オベーションは「セレブレティ」とかいう名前のものではありませんか?
Made in USAモノは今でも昔の値段で売っています(w
マーチンの弦も値段が安くなって、お買い求めやすくなっております。
私はさだまさしマンセーでしたので、ヤマハの20年ものを使ってます。

>>ノーマルポジション最強のオレンジ色のやつですよね?
>>私はクロームテープが好きじゃなかったのでよく使ってました。
うれしいな〜、我々の世代じゃないと絶対に使ってないですよね!


97めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/19 11:09 ID:5zL1/wz7
メタルスライムじゃなくて、メタルテープとかクロームテープ、
ありましたね〜。

私のSANSUIのコンポにはdbxとかドルビーBとかイロエロついてますた。
98檜 ◆OBHmmqdgJM :03/01/19 11:23 ID:Cg0RgkmC
みなさん、ごめんなさい。

僕も3人でアルヒー…あるいはアリシュもどきを
やっておりました。ぺこりぃー。

ましてやその後芝居に転向したくらいだし、
その前は漫画少年だったくらいなわけで、
神様のもとにおもむき、すべてを懺悔して…
とくに小学校1年生の帰り道、ガマンしきれず
傘の影で○○こしたことなどを懺悔しまくって
なかったことにしていただきたくそうろう。

風さ〜 とか ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ…
それは水面に描いた〜 とか ふぉぉぉぉぉぉぉぉ…

んで去年の夏、実家に帰ったとき、
歌詞とコードを書いたノートとテープを探したのですが、
引越しの際、どこかに行ったままとのこと…

ああ、神様、僕はちょっとばかしいけないこともしましたけど、
それほど悪人でもないし、ポイ捨てもしないんで、
そこんとこ、よろしくお願いしたいんですが… ねえ、神様ぁ。


あ。
うち仏教だった。
           もとい、お釈迦様ぁ。
99ワインカラーのおやじ:03/01/19 11:31 ID:kLqy5VGl
>>98 檜さん
ワロタ!
100エリック ◆Eric/.8v1E :03/01/19 11:38 ID:VTVKr547
>>96 ワインカラーさん
ずばりそれです。
ケースはソフトケースだし、ペグはプラスティックだし全然セレブじゃない…

>>98 檜さん
すべてカミングアウトして楽になっちゃいなさい(w
101檜 ◆OBHmmqdgJM :03/01/19 12:14 ID:Cg0RgkmC
>>100ゲト エリックさん
カミングアウトってそんな…
心の準備が…

ところでみなさん、金曜ロードショーの「シックスセンス」は
ご覧になりましたでしょうか。
いや、ほんとよくできた映画ですね。

わたくし、見る前は多少不安がございました。
あ、TV放映のほうです。
誰が声を当てるんだろう…? って不安です。
ブルース君は村野武範氏や野沢那智氏が当ててらっしゃいますが、
正直村野氏はちょとどうかと思ってました。
野沢氏はもー、国宝級のかたですから、まあナットクできるんですが。
始まってみると、内田直哉氏。んー、いい感じです。

しかーし、問題はオズメント君です。
下手なガキに当てられたら目も当てられません。
かといって、少年声をよくやる声優さん…
たとえば坂本千夏さんとか田中真弓さんもどうかと…。
む。
始まってみると、すごいうまい人だ。誰だろう。
少年声に、ちゃんと聞こえてる。うまい…
で、エンドタイトル見たら、矢島晶子さん。
あの、クレヨンしんちゃんの人です。う、う、うまい。
わたくし、すっかり矢島さんの演技に蕩けてしまいました。
102エリック ◆Eric/.8v1E :03/01/19 12:30 ID:VTVKr547
>>101
私は怖いのは苦手なのですが、なかなか人間味があって泣けてきちゃいました。
年を取った所為ですかね。
声優のことはよくわからないのですが、ブルース・ウイルスといえばダイハードの
吹き替えの声のイメージなんですよね。誰だったでしたっけ?
オスメント君がしんちゃんだとは思いませんでした。お尻出してましたっけ?
103ワインカラーのおやじ:03/01/19 20:54 ID:kLqy5VGl
>>102 エリックさん
お尻は出してませんが、トイレでお○○○は出してました。
しんちゃんの声とは気付きませんでした。
さすが声優さん!
売出し中の俳優さんが吹き替えをすると最悪ですからね…。
104酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/01/19 21:00 ID:XeE1tKXr
>>102
B・ウイリスの吹き替えは野沢那智じゃなかったけ?
で、野沢さんの奥さんが確か「ドラゴンボール」で孫悟空役の野沢雅子。
で、姪が野沢直子だったりする・・・。
105ワインカラーのおやじ:03/01/19 21:56 ID:kLqy5VGl
>>104 酸欠の人さん
えっ?ということはB・ウイルスはC3POだったということ?
姪が野沢直子は知らなかった…。
最近、女優の戸田恵子と声優の戸田恵子が同一人物だと知りました。
106わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/19 21:57 ID:wPida+yb
>>104 酸欠さん
Σ(゚Д゚ ;)えっ?  野沢那智と野沢雅子って、夫婦だったの?
知らんかった・・・・。
野沢直子が姪ってのは知ってたけど。

私、以前、野沢直子に似てるって言われたことある。
あんまり好きじゃなかったんでかなーりショックですた。(TДT)
107酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/01/19 22:38 ID:eQuscapa
ありゃ?夫婦じゃなかったっけ?ずっとそうだと思ってたけど。
気になって検索したけど出てこなかった。
どうも声優のプロフってナゾの部分が多いなあ。
女性の年齢は大抵秘密だし。
108たぬ:03/01/19 23:07 ID:bRQvmIRQ
劇団ばら座観たかたいらっしゃいますか。
なっちゃこパック聞いてました。
109晃美:03/01/19 23:47 ID:5p/OqU5f
>JOBO師匠
またまた激しく痙攣しますた。
厨房・工房時代の出来事ってホント笑っちゃうよねー。
ちなみに私、プログレバンドのボーカルを、練習一回でクビになりました。
とほほ、、、

我が愛器はヤマハのハミングバードだったよ〜ん。
すなわち腕前もその程度(?)だった。
110めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/19 23:55 ID:Nd96F3dI
>>108 たぬさん
なっちゃこパックって聞いてなかったんですよー。
その頃、広島に住んでいて、民放はRCC中国放送のみで、
多分、パックインはやってなかったんですよね。
ばんパックとかも知らないし(T_T)

パックインミュージックと、もうひとつ、そういう感じの
番組ありましたよね?なんだったっけな?
そっちはやってたような気がするけど、私にとって印象深いのは
「日立ミュージック・イン・ハイフォニック」とか、
大石吾郎の「コッキーポップ」とか、
城達也の「ジェット・ストリーム」とかです。

これ、厨房の頃の話なんですけど、その頃、CB無線に凝っていて、
家に帰ってくるとクラスの男子と500ミリワットの無線機で
CB無線やってました。
あとはFENがメリット5で受信できたので、
その頃から洋楽を聞き出したのかな。
111めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/20 00:06 ID:tGkvJiBu
パックインはTBS、セイヤングが文化放送、オールナイトニッポンは
ニッポン放送でしたよね。
そうそう。セイヤングのジングルは覚えているんです。

♪セイ〜 ヤァ〜ング・・・ ってやつ。

でも、パックインのジングルはやっぱり知らない・・・。
あと、知ってるのといえば、

♪吉田照美のてるてるワイド、ブンブン ブンタカタッタ 文化放送〜 ぐらい?(爆)
112めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/20 00:08 ID:tGkvJiBu
あと、ジングルで覚えているのといえば、

♪ラジオはハッピーな とっもっだっち でぇ〜す!  ってヤツと、

♪文化放送 文化放送 JOQR! かな。
113酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/01/20 00:17 ID:DWR44J4+
大阪ではヤングタウンがメイン。木曜のヤンタンがきっかけで石川優子の大ファンになりますた。
引退するまでファンクラブ入ってますた。
オールナイトは月曜の中島みゆきと土曜深夜の鶴光。
114あそこの百太郎:03/01/20 00:24 ID:GbVU8nac
O、B、C♪ラジオ大阪〜♪(パターン1)

ラジオ大阪いちさんいちぃよん♪(パターン2)

さたでぇいさたでぇい おーびーしーばちょーん
おーびーしーさたでーいばちょーん(サタデイバチョンジングル)

今、酔っ払っているのでラジオ大阪のジングルしか思い出せません。

でも、やっぱりビタースウィートサンバですね。。。
鶴光のオールナイトで完徹を繰り返したせいか、
高校時代は不眠症気味になってしまいました。
115あそこの百太郎:03/01/20 00:33 ID:GbVU8nac
補足でっす。
鶴光を熱心に聞いてたのは、中学のころまでですね。
高校時代の不眠症はその後遺症です。
アシスタントが複数になってからは、つまんなくなっちゃったです。

近畿圏に住んだことは一度もないのですが、KBS近畿(京都)やMBS毎日も
たまに聴いてました。
116こうせい:03/01/20 00:41 ID:cxaVoNm5
>>115 あそこさん
鶴光のオールナイトはキャンディーズが生出演してた頃のは最高でしたな。
117あそこの百太郎:03/01/20 00:54 ID:GbVU8nac
>>116 こうせいさん
キャンディーズの生出演て、だれがアシスタントの頃でしたっけ?
こんなとこもありますよ〜。
http://www.interq.or.jp/world/imosan/tsurukou/


今、こんな放送もあります。
http://www.tbs.co.jp/radio/format/kinkin_pack.html
118こうせい:03/01/20 01:07 ID:cxaVoNm5
ついでに書いとこ。

携帯電話談義がすっかり過ぎ去った後の超亀レスですが、
わしはドコモを使用してます、やはり通話エリアの関係です。

確かにわしの住む地域は田舎なのですが仕事上更に僻地というか、
目的地に向かう道中で林道などをを走っていると、
やはり電波の届く範囲はドコモが圧倒的に広いように感じます。

いくら使用料金が安くても電波が届かないんじゃ話にならないので。
色々とご意見があるでしょうが、わしみたいな職種だとやはりドコモを使いますね。
ま、同業者でもそれぞれ事情がありますが。

都会に住んでて、あんまりあちこち行かなくてもいい人はいいなぁ〜…
119こうせい:03/01/20 01:14 ID:cxaVoNm5
>>117 あそこさん
いや〜、あまり詳しく憶えてないですが、
キャンディーズが引退する前の数ヶ月間はよく出てましたやん。
例の「乳頭の色は?」だけやなくて、あれはなんのコーナーやったかな〜、

まぁ、キャンディーズが「あぁ〜ん」とか、もっと悩ましい声出してるコーナーがあったやん!
知らん?憶えてへん?
120こうせい:03/01/20 01:25 ID:cxaVoNm5
思い返してみたがアシスタントなんかおった?
鶴光一人でやってたんとちゃうかったかな?
121あそこの百太郎:03/01/20 01:29 ID:GbVU8nac
>>119 こうせいさん
いや〜、こうせいさんが熱心に聴いてた頃と、微妙に時期がずれてるようです。
キャンディーズ引退のころは、榊みちことか川島なお美がアシスタントの頃のようですね。

そのあとの大橋恵理子とか芦川よしみのころからよく聴くようになって、
白坂紀子、河合夕子、日高のり子あたりがピークでした。

>>117のリンク先の「年表」はなかなかできがいいです。
122こうせい:03/01/20 01:48 ID:cxaVoNm5
>>121 あそこさん
ところで聞くけど年いくつ?
123JOBO:03/01/20 02:13 ID:n/NajYNe
ミッドナイトスト〜リ〜!
おやすみ(笑)
124めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/20 02:20 ID:n8djPGA3
鶴光のオールナイトを聞いていたのは小6の頃かな。
だとしたら年齢的に考えても、こうせいさんやあそこさんが
聞いていた頃より前ですよね。

私の小6時代の1メグバイトの記憶でも、当時はアシスタントはいなかったです。
で、投稿が採用されると「かやくごはんのもと」というのがもらえて、
当時「かやくごはん」そのものが何だかわからなかった私は、
「何がもらえるんだろ〜?」と興味シンシンでした。
とはいえまだ小6。
兄も姉もいなくて、決して早熟でもなかった私にはエロネタを
投稿することなどできず、聞くのが精一杯ですた(^_^;
125大人の名無しさん:03/01/20 02:32 ID:Qf5AvTNc
負けず嫌いなのか単に性格が悪いだけなのかよくわかんね
126酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/01/20 02:37 ID:nl6wU3z8
>>めぐちゃん
小六で鶴光聞いてたの?俺が聞き出したのは中二くらいだから俺からしたら
早熟のような気がするんだけどねえ。
エロネタとか理解できてたんですか?
>>125
そこが彼女の魅力(個性)です。
127あそこの百太郎:03/01/20 02:45 ID:GbVU8nac
>>122 こうせいさん

JOBOさんあたりですよー。
個人的に、ネット上でこういう情報はあまり詳しく書きたくないので
こんなとこですいません。
そうですか、こうせいさんはNTTムードンコですかあ。


>>125
>よくわかんね

そのようですね。
性格の悪さをレスから感じたたとすれば、誤解です。
128酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/01/20 02:52 ID:nl6wU3z8
>>125
貴方がめぐちゃんをイヤな女性と感じたからってそれを否定はしない。
その人をどう感じるかはその人の勝手だから。ただ、いちいちそのようなこと
書くことは無いと思うがな。
129あそこの百太郎:03/01/20 02:54 ID:GbVU8nac
さらに補足。
124のめぐさんのレスのことをいってるんなら、負けず嫌いもクソもないよ。
ネタをころがしてくれてるだけじゃん。

めぐさんが負けず嫌いっていうのは間違ってないだろし、その点で酸欠さんに
異論はないけどね。
130あそこの百太郎:03/01/20 02:57 ID:GbVU8nac
129は125あてのレスです。
131エリック ◆Eric/.8v1E :03/01/20 03:36 ID:gX5okm3g
谷村新司のセイヤングの「天才秀才バカシリーズ」が流行ってたのは
私の周辺だけなのかな?
132めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/20 07:17 ID:tGkvJiBu
>>131 エリックさん
チンペイのそのコーナーがはやっていたというのは知ってます。
でも、聴いてなかったんですよねぇ〜・・・(T_T)
もしも、当時、そういうのを聞いていたら違う道に進んでいたかも(笑)

>みなさん
色々とフォローをありがとう(^_-)☆キラッ
133わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/20 07:21 ID:lh7Hql3S
おは(=゚ω゚)ノぃょぅ。
珍しく早起き(これでも)。(^_^;)

>>118 こうせいたんたん
> 都会に住んでて、あんまりあちこち行かなくてもいい人はいいなぁ〜…

そそ。
私なぞ東京在住でなおかつ自宅仕事という、
ホントに出掛けることの少ない環境ですわ。
(だから運動不足になんねん)
なので、ピッチで十分だったんだけど、
今や携帯のほうが基本料金が安いんだもんな。

そいえば、へこたんは
なんで携帯に変えたんだろー???
134めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/20 08:08 ID:N6Yf+Zoo
>>126 酸欠さん
クラスに早熟な男子がいて鶴光のオールナイトのことを
教えてくれたんです。
それまで一切ラジオを聞く習慣さえなかったぐらいで
そんなに夜遅くにラジオをやってること自体、衝撃的でした。
内容はほとんどわかってなかったと思う(^_^;

中学時代はBCLのほうに夢中だったかも。
チューニングつまみをちょっとずつ動かして、遠くの国から
聞こえてくる日本語放送を受信することに、なんともいえない
ロマンを感じたんです。
これまた内容はよくわからなかったけど、「短波」なんて
雑誌まで買ったりしてました(^-^)
135めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/20 08:13 ID:6HSLt2gP
あ、わにタン 起きてきた(汗
今日みたいに早起きした日はやっぱりアレですか?
開店前から並んでパチりに行くとか?(^-^)
136わに@さて仕事だ ◆6Dwani/Tn6 :03/01/20 08:17 ID:lh7Hql3S
>>135 めぐタン
仕事じゃー! ヽ(`Д´)ノゴルァ!! 

あー、パチりたーい。
でも、今週はちょと仕事がハードになりそうなので、
しばらくは無理だにゃ。(´・ω・`)ショボーン
137めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/20 08:19 ID:N6Yf+Zoo
おとといNTTから送られてきた電話代の請求書を見て思ったこと。
引っ越すまではISDNとテレホーダイを組み合わせて、
それ以外の時間は通話料が安くなるサービスを使って
ネットしてたけどマンション内LANのつなぎ放題になってから
電話代がめちゃ安くなって感激。

今までは13000円ぐらい払っていたけど、今は3000円行かないぐらい。
もちろん別途、つなぎ放題の利用料は発生してるけど
それでも随分安いです。

あとは毎月1マソ以上払っている携帯の料金をどう減らすかが
課題です。
でも基本料だけで7000円ぐらいかかっているからなぁ(汗
138わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/01/20 08:42 ID:lh7Hql3S
>>137 めぐタン
しえ〜。高いっっ!
そんなに電話代かかってたんすかー。(((( ;゚Д゚)))ガクブル

この度購入した携帯は、
いっちゃん安い料金プランにしたので、
月額2,610円(無料通話1,000円含む)です。
たぶん基本料金内ですむと思う。
ちなみにピッチは3千円ちょいでした。

めぐタンの携帯料金はすごいなー。
やっぱ、会社でネットを見られなくなったのがイタイのでわ?
139ミケ:03/01/20 08:57 ID:5PtuN6UW
めぐさん
ご推察のとうり、女、猫好きです。
干支は丙午。もちろん独身でございます。

わにさん、たぬさん、あそこの百太郎さん
こちらこそよろしくおねがいします。
140晃美@通勤ちう:03/01/20 09:52 ID:Qt88LTMJ
おはようございます。

>わにぼん
自宅仕事なのに早起きして仕事するなんて、えらいよね。
まだ結婚してた頃、内職なんぞもやった事あるけど、
やっぱ家の中にいたらサボっちゃって駄目でした。
だからわにぼん、そんけー!します。

ちっ、電車止まってんよ。
141めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/20 09:57 ID:n8djPGA3
>>138 わにタン
まろげげげ!
Jフォンってそんなに安いの?
考えちゃうな〜。

>>139 ミケさん
やっぱり猫好きさんでしたね(^-^)

私も猫は大好きですぅ。
ま、犬でもなんでも基本的に動物全般好きですけど(^-^)
142晃美@仕事ちう:03/01/20 11:07 ID:Sc1JoMBH
>みけさん
ご挨拶まだでしたっけ?
よろしくお願いします。
143めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/20 12:14 ID:02TgR2Hq
女子が増えてうれしいなぁ\(^o^)/
きっと男子のみんなも喜んでいることでしょう(^-^)

突然ですが、子供の頃好きだったおもちゃといえば「ネオンブライト」。
友達の家にあったんだけどあれがきれいで大好きでした。
多分まだカラーテレビとかなかった時代で、暮らしの中の
色使いは洋服も食べ物も原色系のものなんてあんまりなかった
時代だと思うんですよね。

いや〜あれは子供のおもちゃにしては何とも鮮やかでポップな
ものだったな〜。
食べ物だって和食の色って地味ですもんね。
ほら、ちょうど鴨のメスみたいな色で(笑)
144ミケ:03/01/20 12:49 ID:5PtuN6UW
めぐさん
私も動物は全般的になんでも好きです。去年までハムスターを飼っていたのですが、
寿命が2年くらいらしくて、死んでしまいました。
それから何も飼ってません。今度は金魚でも飼おうかな・・・と思ってたんですが、
金魚もすぐ死んじゃうと可哀相なので断念しました。

晃美さん、はじめまして。
これからも、たまにお邪魔しますのでよろしくお願いいたします。
今日、私も東西線に乗ろうと思ったら遅れているらしくめちゃ混みでした。

昨日、ビデオを見てたら急に画像が止まってしまって
巻戻しも早送りもダメで、テープも出てこなくなってしまいました。
4年前に買ったんですが、寿命でしょうか?
とにかくテープが出てこないのがショックで・・・。
まだ、必殺仕事人と大江戸捜査網が残っていたのに(T_T)


145わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/01/20 13:45 ID:lh7Hql3S
>>141 めぐタン
私が契約したのは一番安いプランで、
そのかわり、通話料金は他のプランに比べて高いようです。
たくさん使う(話す)人は、基本料金は高いけど、
その分無料通話も多くてお得なプランもあるようです。
一番高いプランは基本料金13,000円で、
無料通話10,000円(最大500分)を含むとなってます。(^-^)
146わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/01/20 13:55 ID:lh7Hql3S
>>144 ミケさん
私も動物大好きですが、マンションなので飼えません。
それに、死んだ時の喪失感を考えたら、ちょっとねー。

昨日、東急ハンズに買い物に行って、
ついでに(用はないが)ペットショップを覗いたんです。
ウサギやハムスターはやっぱ、かわいーー。
でも、思いがけず気に入ったのが、ミドリフグ。
ちっちゃくて、チョコチョコ動いて、
めっちゃかわいい〜〜〜!!

本気で飼おうか思案ちう〜。(^-^)
147檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/01/20 14:17 ID:6prx+0lR
>>144 ミケさん
とりあえず修理がよろしいかと思いますが
ビデオデッキはもう1万円で買えますしねえ…
街の電気屋さんで直せる故障なら、買うより安く済みますが、
量販店の修理コーナーなどに出すと、
修理見積もりだけで、数千円かかってしまいますからね。

買い替え覚悟なら、デッキのカバーを外して、
テープを救出するのは、ドライバー握りなれた男子なら、
それほど難しくはないです。多少、テープに傷はつきますけどね。

それにしても大江戸捜査網とは…
僕は杉良太郎がいた頃のが好きでした。
死して、屍拾うものなし!
あと、必殺ならやはり「飛べ!必殺裏殺し」でしょうか。
148めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/20 15:04 ID:6HSLt2gP
>>144 ミケさん
私もハムスターを飼っていたことがあります〜。
一番安いゴールデンだったんだけどかわいかったな〜。
目が全部黒目なのがたまらなくかわいいんですよね。
でも確かに寿命は短かったですね(T_T)

熱帯魚も飼いました。
きれいでなごむけど、熱帯魚は意外と夏場が大変でした。
水槽のヒーターって冷たい水を温かくすることはできても
上がりすぎた水温を下げることはできないんですよね。
いくら熱帯魚といっても水温が高すぎるとだめで…。

あと魚の種類によってphの管理も結構大変でした。
149めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/20 15:09 ID:c+7x9S3h
>>わにタン
あ〜!フグもかわいいよね〜!
小さくてヒレを見えないほど速く動かしていて萌え〜。
でもたぶん、海水魚だと思うから飼育は難しそう。

わにタンのことだから大きく育てて繁殖させてヒレ酒に…なんて
思ってない?(笑)
ミドリフグはあれ以上は大きくなりません!キッパリ(AAなし)
150山崎渉:03/01/20 16:49 ID:d8YYtR4r
(^^;
151わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/01/20 17:08 ID:lh7Hql3S
>>149 め、めぐタン
ヒレ酒だなんて、そんな・・・・。↑山崎渉さんも呆れておりまつ。(^_^;)
152○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/20 17:20 ID:uNqUKECp
>>144 ミケさん
電源コードの抜き差しを何度か繰り返すとEJECT効いて、
テープ救出できるかもしれない。私、経験あります。

その時は、電器屋さんがそのように操作してテープ救出されました。
でも、電器屋さんに、しっかりそのテープ−Hなヤツ−を見られてしまいました。

電源コードの抜き差し−PCなら再起動ってとこ−、お試しあれ。
153めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/20 18:07 ID:n8djPGA3
>>ミケさん
私もビデオデッキからテープが出なくなったことがあるけど、
迷わずプラスドライバーを握ってネジを取ってカバーを
開けました。
○ろさんの方法を先にやってみたら良かったなぁ。
4年で寿命とはちょっと考えがたいですけど、すごく酷使
してました?
デッキが壊れたのかもしれないけど、テープのほうが古く
なってたのかも知れないし…。
154めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/20 18:21 ID:n8djPGA3
そういえば家にもテープがからまって出て来なくなっちゃう
デッキが1台あるんだった。
修理しようかどうしようか迷って取ってあるんだけど
もう処分しちゃおうかな。
ビデオデッキって萌えないゴミ扱いで炭カルごみ袋に入れて
捨てても平気かな?
もしも直りそうならダビング用に使いたかったのになー。
155めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/20 20:09 ID:c+7x9S3h
家電って、なんだか連鎖的に壊れませんか?(^_^;
 家のFAX電話【おたっくす】が壊れちゃった(T_T)
壊れたのは留守電機能部分。
FAXは滅多に送ることはないんだけど、仕事関係で手書きの
FAXが受けられないと困るんだけど、手書きFAXをPCで
受けることってできないのかしら?
それができれば電話にFAXがついている必要がなくなって
選択肢が広がるのにな〜。
156ワインカラーのおやじ:03/01/20 20:25 ID:22TQDDrb
>>155 めぐさん
手書きFAXはPCで受け取れるはずです…。
私はFAXを買う前は何度かやったような気がします。
やり方は忘れましたが…。スマソ
あと、最近の家電にはタイマーが付いているのですぐ壊れます(w
157こうせい:03/01/20 20:35 ID:cxaVoNm5
FAXの話題に便乗させてもらいます。
うちの【おたっくす】は妹からの貰い物で、
全然FAX機能は使っていなかったのですが、
先日の旅行で飛行機の切符を取る事から始まり、
近頃では、例の「事件」で海外とのFAXのやりとりが多くなりました。
それで、時差の関係で夜中にFAX電話が鳴る事がしきりで結構困っています。
あれって電話を受けないと送信されないもんなのでしょうか?
放っておいても紙だけ勝手に送られてくるようにできないのかな?
158わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/01/20 20:44 ID:lh7Hql3S
>>155 めぐタン
最近ガスファンヒーターを買い換えたのですが、
前のは平成3年1月購入でした。
12年間がんがってくれましたが、
電源コードが接触不良になったようでした。
あと、たぶん15年以上使っている掃除機が、
持ち運びの取っ手がはずれたり、
ホースが抜けなくなったりしてますが、
まだ現役です。
その他、10年以上物の冷蔵庫やCDラジカセも使ってます。

壊れる時って、突然動かなくなるんだろうか。ガクブル・・・・。
159エリック ◆Eric/.8v1E :03/01/20 20:45 ID:I+Dm/jvJ
>>155 めぐさん
モデムを繋げば手書きのFAXでも受け取れますよ。

>>157 こうせいさん
FAX専用にする切り替えが付いてませんか?
最近は留守電にしておいてFAXのピーブー音がなると自動で切り替わるやつもあるけど。
160わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/01/20 20:46 ID:lh7Hql3S
>>157 こうせいたん
できると思うけど。
ちゃんとマニュアル見るべし!
161めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/20 20:54 ID:c+7x9S3h
>>こうせいさん
ん〜、私は家にいない時にFAXが届いてることが多いので、
FAXを受ける時、着信音が鳴ってるのかどうか確認できる機会が
少ないんだけど、とにかく家にいる時もいつも「留守電」モードにして、
FAXを受ける時、着信音が鳴るか鳴らないかの設定をすれば
良かったんだと思います。
家に帰ったらマニュアル見てア・ゲ・ル(はぁと)←ヤル気まんまん
162 :03/01/20 21:05 ID:AIVVniY5
163大人の名無しさん:03/01/20 21:06 ID:G+fy2lk4
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://muryou.gasuki.com/saitama/
164こうせい:03/01/20 21:19 ID:cxaVoNm5
>>159 エリックさん
>>160 わにさんわにさん
今日まで自宅に居て、ビックリする様な見た事も無い書類の山で、
取り扱い説明書が見当たらないんですよ。改めて探してみます。

>>161 めぐさん
ありがたいです。(ウキウキ)←すっかりその気



そんな事書いてる場合ちゃう!
165ワインカラーのおやじ:03/01/20 21:54 ID:22TQDDrb
学生のある時期、毎晩12時を過ぎるときまって無言電話。
聞こえるのは、「ぴーっ!がーっ!」のノイズだけ…。
あの頃は何の音なのか分からず、ただひたすら
「間違い電話ですよ!何番におかけですか?!」
と、叫ぶだけ。
あん時、俺にFAX送ってたヤシは誰だ?
166こうせい:03/01/20 22:06 ID:cxaVoNm5
>>165 ワインカラーのおやじさん
失礼ながら、ご挨拶が遅れました。
このスレの問題児、こうせいです。宜しくお願いします。
167JOBO:03/01/20 22:10 ID:n/NajYNe
>>ミケさん
37歳、独身男性、音楽が趣味な、ネコも好きな、JOBOです。
よろしくおねがいします。

>>109 晃美さん
>我が愛器はヤマハのハミングバードだったよ〜ん。
僕も一号器は、ヤマハでしたが、二号器は、モーリスでした。
今一つの響きでしたが、
「モーリスもてば、スーパースターも夢じゃない」
で、騙されました。

今から、ヤフーオークションで、戦ってきますので、しづれいします。
次の方どうぞ。
168ワインカラーのおやじ:03/01/20 22:21 ID:22TQDDrb
>>166 こうせいさん
こちらこそよろしくお願いします。
前スレではいきなり入って来たり、
ageたりで申し訳ありませんですた。

>>167 JOBOさん
私は1号機がモーリスで2号機以降は山葉です。
スーパースターは夢ですた。
169へこ:03/01/20 22:22 ID:KpDMR4lL
はい、次の方です。
よろしくお願いします。>お初の方々
へこと申します。辰年です。シモネタには縁がありません。

とゆーわけで。
先週の金曜日、遅ればせながら「カスピ海ヨーグルト」なるものをもらったのですが。
くれた人は「大丈夫!アホでも作れる!牛乳パック開けて放り込むだけでええんやもん!」

今日、食べてみたら、明治飲むヨーグルトの20倍希釈って感じでしたが。(゚д゚)マズー。
私はアホ以下だということですか。ああ、そうなんですねっ!わかりましたよ!
170へこ:03/01/20 22:24 ID:KpDMR4lL
>>168 ワインさん
JOBOさんの次の人になろうと思ったのに!
割り込みましたね! ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
171めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/20 22:28 ID:tGkvJiBu
>>169 へこさん
カスピ海ヨーグルト!
正月に実家に帰ったら、うちのかーちゃんが作ってたわ。
なんでも、タネ(?)みたいなのを1回もらっておけば、
永遠に作れるとか?
牛乳をそのタネのヨーグルトにまぜて、数日置いておくと、
全部ヨーグルトになってるんだって。

でも、私が家で食べたのはそんなにまずくもなかったよ。
かといって、おいしくもなかったけど。
てか、明治飲むヨーグルトの20倍希釈、って、それ、
カスピ海ヨーグルトになってへんのとちゃう?(^^;
私が家で食べたのは、もっとちゃんとヨーグルトな感じだったけど・・・。
172へこ:03/01/20 22:32 ID:KpDMR4lL
>>171 めぐたん
そのとおりです。
職場で食べさせてもらった時はフツーのヨーグルトだったもん。酸っぱすぎずおいしかった。
その残りをもらって帰って言われたとおりにしたのにさ。
何があかんねん。
173めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/20 22:35 ID:tGkvJiBu
>>172 へこさん
そうそう。酸っぱ過ぎず、なのよね。そうそう。

にしても、何が悪かったんだろうね?
もう1度チャレンジよ!
・・・って、もうその「明治飲むヨーグルト20倍希釈液」しか
残ってないんですよね・・・(^^;
それが次に作るカスピ海ヨーグルトのタネになるのかどうか、
はなはだ疑問ではあるわね(^^;
174酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/01/20 22:37 ID:kARc1xt2
>>163
金融ローンのサイトだった。チッ!エロを期待した俺がバカだった。
勇気だしてみたのに〜。
先生はそんなのも要りません!
175こうせい:03/01/20 22:38 ID:cxaVoNm5
>>167 JOBOさん
わしの一号機はモーリスじゃ〜!
安物やけどネックの曲がりも無いしチューニングも狂わんぞぉ〜。
アコースティックはこれで十分じゃ〜!

176めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/20 22:43 ID:tGkvJiBu
>>174 酸欠さん
踏んでくれてありがとー!(笑)
誰かがチェックしてきて報告してくれるだろうと待っていたの。
なーんだ、金融ローンか。一番つまんないヤツですね。
怪しげな儲け話と同じくらいつまんない。
酸欠さん、ご苦労様でした(^^;

>>175 こうせいさん
(【おたっくす】のことは、もうちょっと待ってね)
私の1号機もモーリスですぅ。
といっても、就職してから買ったエレアコ(オベーションタイプ)です。
「トルネード」とかいう、野茂みたいなネーミングのエレアコですた。

その後、持ち運びに便利なアコギが欲しいと思って、
マーチンの、ミズカマキリみたいにスリムなアコギを買いました。
うちは父親がクラシックギターをちょっとたしなむ人だったので、
父親の遊び道具にと思ってプレゼントしてあげました。
177檜 ◆OBHmmqdgJM :03/01/20 22:46 ID:ycTX45lH
私の家にある長持ちの家電といえば、ドライヤーです。
なんと、高校一年のときに買ったものです。
もう、22年も僕の髪の毛と、いろんなものを乾かしてきましたが、
まだ、壊れる気配がありません。
いくぶん、最近のものよりでかいし、音が大きいけど、
使う分にはぜんぜん問題なしです。

昨日、久しぶりにスキャナを使ったら、どうも調子が悪いです。
スキャンそのものには問題ないのですが、
プレビュー画面ではちゃんと色を出せません。
使えないわけじゃないんですがねえ。

まだWindowsが出る前は、スキャナといえば
高嶺の花だったのに、いまでは一万円でおつりがきます。
また、1万円なら買っちゃおうかなーって思うくらい、
自分が大人になったんだなーとも思うわけです。
昔は、1000円しないミクロマンスパイマジシャンで
この世の終わりかというくらい悩んでたのに。
178めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/20 22:56 ID:tGkvJiBu
>>177 檜さん
ミクロマンスパイマジシャン
これでも見て涙して下さい(^.^)
http://nobstoy2.hp.infoseek.co.jp/microman/M13Xspymagician/13xspymagician.html
179酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/01/20 22:58 ID:kARc1xt2
>>176めぐちゃん
クッ・・・・・昨晩あれだけめぐちゃんを擁護したのにいいいいい!
やっぱめぐちゃんは性格悪いっス!(笑)
180大人の名無しさん:03/01/20 22:59 ID:fRITSVWa
スゲー!檜さんてこれまでの議論を軽く踏み潰しちゃいますよねー!
181檜 ◆OBHmmqdgJM :03/01/20 23:06 ID:ycTX45lH
>>180 名無し君
いやー、失礼失礼。
それでもさん付けしてくれる君ってなかなかいいやつかもしれないね。
182めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/20 23:07 ID:tGkvJiBu
>>179 酸欠さん
ごめんね、ごめんね。
でも、酸欠さんの勇気ある行動に1000万メグタン差し上げます!

というか、私もMacだった時は、割と安易にどんなリンクでも
見に行っていたんだけど、Windowsになってからは、
まだ操作になれてないし、ブラクラとかだったら怖いし、と
思って、ついクリックできない根性なしになってるんです(^^;
183めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/20 23:09 ID:tGkvJiBu
寒いですー。
東京は急に雨なんか降ってきたりして(聞いてないよー!(T_T))
ずぶぬれになって、すっかり冷え切ってしまいました。
銭湯行ってやろうかと思ったけど、身体が凍えていて
外に出る気力がでないです。
しょうがないからお部屋のお風呂でゆっくり温まろうっと。
184エリック ◆Eric/.8v1E :03/01/20 23:11 ID:I+Dm/jvJ
>ミケさん
38年生まれバツイチエリックです。
埼玉在住で自慢はこのスレで通勤時間が1番長いことです。
どうぞよろしく。

なんだかんだ言って安くなったのはRAMだよなぁ。
1M1万と言われてた頃が嘘みたいだ。
185JOBO:03/01/20 23:16 ID:n/NajYNe
>>へこさん、めぐさん
>カスピ海ヨーグルト
そんな風に呼ぶの?
両親は、2年くらい前から、毎日食べてるよ!
よくわからんが、温度が低かったのでは?なんか、電気こたつ(故ネコ用)
で、温度をコントロールしてるみたいだよ。明日、聞いてみる。

>>こうせいさん
でも、当時いっしょに、かぐや姫とかやっていた友達は、同じ値段の、
ヤマハだったけど、良く響いて、ショック受けた記憶あるんだけどな。
まぁ、僕はヘタクソなんだけどね。
186こうせい:03/01/20 23:35 ID:cxaVoNm5
>>185 JOBOさん
いや、色々講釈ぬかしてるクセにわしは下手クソやけど、
ギターの「胴の鳴り」てあるやん。エレアコ問わずに大事やろ。
なんちゅうても「材」が問題やからな。「造り」はメーカーの問題やん。
それで、買う店選びが変態やったな。
わしの買ってた店は、店員が気に入らんかったらメーカーに送り返してたみたいやしな。

バンドやってた当時、名古屋のギターショップも調べた時期があったで。
なんせレア物を探してたからね。
187めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/20 23:39 ID:tGkvJiBu
>>185 JOBOさん
えええ!?
温めるの?それは初耳!
私も明日実家に電話してママさんに聞いてみる。

「アンタ、食べたいの?」ってタネくれそうになったら
どうしよう? (((゚Д゚;)))ブルブルガクガク・・
188めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/20 23:47 ID:tGkvJiBu
>>こうせいさん
コードレス留守電FAX【おたっくす】の操作についてでーす。

●ベル音を鳴らさずに受信する(無鳴動受信)
(注意)本機能は「FAX/電話」または「FAX専用」に設定されている時しか
    働きません。
●下記の時はベル音が鳴ります。
 ・「電話専用」または「FAX/留守電」に設定している時。
 ・相手が電話の時(当たり前やろ!)←心の声
 ・相手がFAXの場合でも「ダイヤルボタン」を押して送信してきた時
●「FAX専用」の時は、相手が電話でもベルは鳴りません(知らんかった!)

1、「ファンクション」を押す→登録モードになる。
   液晶画面には以下の表示。
   トウロク〔1.ショキセッテイ2.システム3.プリント〕
2、左隣にある「無鳴動」ボタンを押す→登録が終わりランプが点灯。

だそうです。わかったかなー?
189へこ:03/01/20 23:50 ID:KpDMR4lL
>>185 JOBOさん
ありがとう!ナイスアドバイス期待してます。

>>187 めぐたん
え…?どして、どして、タネもらっちゃいけないの?
ぜひ、めぐたんも上手に育てられるかどうかやってみて( ゚д゚)ホスィ・・・。
190めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/20 23:55 ID:tGkvJiBu
>>177 檜さん
高校1年の時に買ったドライヤーってすごいですね。
長持ちだなー。
というか、ふと思ったんだけど、高校1年の時に自分専用の
ドライヤーを持っていた檜さんは、実はとってもオシャレさん?

私、高校生の頃は洗面所に置いてある家族みんなで使うドライヤーを
使っていた気がするなあ。
聖子ちゃんカットだったから自分用のくるくるドライヤーはあったけど。
みなさん、自分専用のドライヤーって実家にいた頃、いつから持ってましたか?
191こうせい:03/01/20 23:58 ID:cxaVoNm5
>>190 めぐさん
ありがとうございます。
すっかり酔っ払ってしまいますた。
明日確かめてみます。
かえしがえしありあとやんす。
192めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/20 23:59 ID:tGkvJiBu
>>189 へこタン
いや、タネをもらうのはいいんだけど(てか、実はもらいたいの(爆))、
母親が「アンタも少し持って行きなさいよ。身体にいいんだから」と、
やたらと勧めるのがなんかねー(笑)

それで持っていった暁には、数日後に
「アンタ、ヨーグルトどうした?ちゃんと上手にできた?」とか
絶対に確認の電話をかけて来そうなんだもん。

万が一、失敗でもしていようものなら、
「ちゃんと教えたのにアンタって人はもー!」とか言いそうで、
ちょっとウザ・・・(^^;
193めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/21 00:02 ID:Nu0XK+3n
>>191 こうせいさん
>>すっかり酔っ払ってしまいますた。

( ̄▽ ̄;)ガーン!!
194檜 ◆OBHmmqdgJM :03/01/21 00:22 ID:LukXPj9I
>>190 めぐさん
実家はつくりが古いっつうか、洗面所が洗い場の中にあったのです。
兄が上京した後は僕と母と妹の3人で、
母と妹はくるくるドライヤーを使ってましたね。
んで、買ってもらったんだっけか。
確か、マンが描いたときに原稿乾かすのに欲しかったような気も。

195わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/21 00:44 ID:QKqNW/vo
>>193
(`∀´)ゲラゲラ
196わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/21 01:04 ID:QKqNW/vo
>>187 めぐタン
ヨーグルトが発酵するのに、
ある程度の温度が必要では。
むかーし、職場の先輩が自家製ヨーグルト作ってたけど、
(カスピ海だか死海だ分からんが)
風呂場に置いてるって聞いたことがある。
197わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/21 01:06 ID:QKqNW/vo
198わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/21 01:08 ID:QKqNW/vo
↑すんません。
何も書かないうちにボタンを押してもーた。
199わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/21 01:23 ID:QKqNW/vo
>>194 檜さん
ねーねー、檜さんて、もしかして、エアブラシ持ってた?

私、専門学校(デザイン系)時代、
欲しかったんだけどビンボーで買えなくて、
友達が持っててめっちゃ羨ましかったなー。
仕方がないので、焼き網と歯ブラシで代用してた。

でも、イラストレーションの授業の課題で、
その友達よりいい成績とったときは、嬉しかったなー。(*^-^*)
たしかその時、先生が私の作品を見て
「いいですねー。これは○○さん(その友達)の作品ですか?」って
言いやがった。ヽ(`Д´)ノプンスカ
(その時の友達の作品はエアブラシを適当に使って手を抜いていたらしい)
200へこ:03/01/21 01:34 ID:FRsx7YJX
>>192 めぐたん
ぜひぜひ、挑戦してみてよう〜。私がアホ以下なのか知りたいの。


でもここだけ抜書きするとチョト変だな。
「いや、タネをもらうのはいいんだけど(てか、実はもらいたいの(爆))」
タネ…。
201わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/21 01:34 ID:QKqNW/vo
タネ……。(;´Д`)ハァハァ
202わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/21 01:36 ID:QKqNW/vo
あ、そうだ。

へこたんへこたん!
へこたんの携帯はどこの?
なんで携帯に買えたのー?
203檜 ◆OBHmmqdgJM :03/01/21 01:39 ID:LukXPj9I
>>199 お絵かきわにたん
エアブラシは僕ももって無かったですよ。
さすがに網は、絵描き用のを兄が持ってたので、もらいましたけどね。
あと、爆発シーンとかには、すみorホワイト筆ぷーもよくやりました。
ピースコンが欲しかったなあ…

高校時代が一番絵を描いていたなあ…
実際、書きまくってたから、今よりうまかった…っていうか、
うまくなるポテンシャルがあったって言うか…
リボンに投稿しようと思ってネームも描いてたし。
でも、美術部は面白くなさそうだったし、
漫研も無かったし、物語作りたかったので、
演劇部に入ってしまいました。
そして、その後十数年も舞台にかかわることになるとは。

あのままマンが描き続けてたら、どうなってたんだろうなあ…
204わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/21 01:59 ID:QKqNW/vo
>>203 檜画伯
> あのままマンが描き続けてたら、どうなってたんだろうなあ…

うーん。
私も漫画家になりたくて、同人誌なんか作ってたなぁ。
友人の一人は実際にプロデビューしたけど、
あまり売れなくて、今はどこでどうしてるんだか。
確かに学生時代の方が、たくさん絵を描いてた。
今の仕事にもちょっとだけ役に立ってるかも。(*^-^*)
205ミケ:03/01/21 08:51 ID:ZeOX0euw
○ろさん
言うとおりにやってみたら、テープ取り出せました。
ありがとうございます!

めぐさん
確かに、家電て続けて壊れる事が多いかも・・・。
10日前にミニコンポが壊れて買い換えたばかりなんです。
新しいミニコンポにはNet MDが付いてるんだけど、なんだか私には使いこなせそうにないです。


JOBOさん、エリックさん
こちらこそ、どうぞよろしく。
206めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/21 11:00 ID:SOpNDvyz
>>へこタン、わにタン
「タネ」に過剰反応するんじゃありませんっ!(笑)
まったくアナタたちったら(^_^;
タネはタネでもヨーグルトのタネよ。

あ…、でも「ヨーグルトのタネ」って、やっぱりちょっと
アレかも…(;´Д`)ハァハァ

>>205 ミケさん
テープ取り出せて良かったですね。
切れたりしてませんでしたか?
207めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/21 12:00 ID:SOpNDvyz
>>205 ミケさん
ミニコンポが10日前に壊れて、もう新しいのを買ったんですね。
まずその行動力&決断力を尊敬します。
私のシステムコンポも少しずつ壊れ続け、今はアナログプレーヤー、CDプレーヤー、
チューナー、ダブルカセットの片方が逝ってしまいました。
つまりスピーカー以外ほとんど使える所はないのにまだ
部屋に置いてあります。
スピーカーごと捨てるしかないのかな。
SANSUIブランド好きだったのに(T_T)

今はCDもMDもポータブルで再生できてるから、
何とかなってるんですけどね。
もー、夢が果てしなくて困ります(笑)
208めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/21 12:14 ID:Op5QSBWB
まー、今の100万倍の努力と100倍の行動力と100倍の自信と
100万倍の売り込み力がないと無理かな(笑)

でも一番好きなことを仕事にしたいとは思わないんです。
一番好きなことは趣味に残しておきたい。
好きなことが仕事にできて幸せと言ってるのはひと握りの
成功者だけだもん。
役者でも音楽家でもそこにたどりつくまでに数知れない人たちが
挫折しているわけで…。
好きなことで飯が食えてる人だって、ものすごい努力はしてるんでしょうけどね。
結局、私はヘタレということですね。
まー、ヘタレはヘタレなりに楽しく暮らせばいいかな、と…。
209めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/21 12:16 ID:cH1YH8QJ
でも、本音を言うと、好きなことでメシを食いたいんですけどね(^_^;

えーい!がんがるぞー!
210檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/01/21 12:37 ID:Ea8qtoqc
>>209 めぐさん
僕も趣味…自分の持つ創作技能で飯を食いたかった口ですが、
自分の好きなものを作ることと、
作ったもので飯を食うことの違いって大きいような気がしますね。
プロで仕事するってことは、制約だらけですし、
作るものが必ずしも自分の作りたいものではない場合もあるし。
僕はそこが納得できませんでしたね。
芝居でも、他人の書いたつまらねー芝居には出たくなかったし、
つまんねー昼ドラや今は無きトレンデイドラマに、
記憶に残らない端役でもいいから出たいとも思えなかったです。
昔一緒に芝居やっていた知人で、
今でも続けている同い年の人がいますが、
「セリフの無い役はやらない」といいながら、
怪人に襲われて「うわ」とか、書状わたされて「確かに」とか、
そういうチョイ役をもらいながら3畳一間に住んでいます。
僕にはそういう生き方、我慢できないだろうなあ。
風呂付きにすみたいし、パソコン欲しいし、プレステも欲しいし。

技能はともかく、僕はそういう性分なので
やりたいことを商売にする気が起きませんでした。
僕の中の一部分は、彼のほうが幸せだろうなーと思ってますけどね

とか言いながら、いろいろと制約だらけの現場で、
自分の作りたいもの、やりたいものをねじ込むってのが
これまた好きだったりするんですけどね。
211ミケ:03/01/21 12:51 ID:ZeOX0euw
>205めぐさん
書き方が悪くてすみません。買ったのが10日前で壊れたのは半年前なんです。
最初にCDが壊れて、次にスピーカーの片方が音が出なくなってしまって・・・。
お金を少しづつ貯めてやっとこ買えました。

212○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/21 13:21 ID:HYJuQDwx
>>187 めぐさん >>189 へこさん

>>185 JOBOさんの仰るとおり、温めるが正しいようです。
って、私はその「カスピ海・・・」じゃないんですが、
学生時代に食品加工専攻だった友人が、同様なヨーグルト培養を
やってみせてくれました。その時は、夏場でしたが、陽のあたらない場所で、
ただし、毛布にくるんで温度調整してました。ちゃんと食べれる
ヨーグルトに仕上がりました。

>>210 檜さん
やりたい事が商売でお金が無いのと、
やりたくない商売だけどお金があるの、
風呂付パソコン有り程度ができるぐらいには、
やっぱり、おかねがあった方がいいです。
ただ、今やってる会社内の仕事は本当に嫌なんで、
風呂無しパソ無しでもやりたい仕事優先にしたいと思う
今日この頃でもあります。
そう思うこと自体が贅沢なのかもしれませんが・・・・
もちろんそれには、>>208 めぐさんの云う「100万倍・・・」が
必要なんですよね。

おっ、地震だ!揺れてる、揺れてる!!
213わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/01/21 13:33 ID:sr5JYCLF
最近、地震がマジでコワい・・・・。
子供の頃は平気だったのになー。
214めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/21 16:36 ID:MuCMWhaP
私が書いたことが原因で論争になるんじゃないだろうかと心配してしまった
小心者です(^_^;

趣味を仕事にしたらやりたくないことまでやらなくちゃならない
と檜さんが書いてましたけど、最初から好きなことだけ
できる人なんていないような気もしますけどね(^_^;
うんと大御所になれば仕事も選べるだろうけれど、
そこにたどりつくまでには、また並々ならぬ精進が必要
なのでしょうね。
215檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/01/21 17:07 ID:Ea8qtoqc
>>214 めぐさん
うんうん、ちょっと話が違ってますの。
趣味で飯食いたい人たちってのは、
自分の作ったもんで飯を食いたい、金稼ぎたいなわけで、
普通、好きなことで飯云々ってときはそーゆー幻想から入るってことです。
そっからはじめてしまってから、
後で、「自分のやりたいことが、作りたいものが作れない」
ってんで、そこで終わる人…あるいは実力不足を
そういう理由に転嫁して消えてく人が後をたたない…っつうことです。
頭のいい連中は、そこを上手い事かわして、進んでいく…と。

仕事を選べる…っていうよりも、
依頼された仕事を自分色に染めてしまうっつー方が理想ですね。
出来上がりは依頼どおり、あるいはそれ以上、
または依頼と全然違っても納得できるほどの出来…
それがプロの仕事だと思う次第です。

それと、一部の大御所…幸せの国人たちって、
精進を精進だと思ってなくて、そこが楽しいっつうか
楽しめる人なんだろうなあ って思います。
216めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/21 21:22 ID:SOpNDvyz
>>檜さん
やっぱりこういう話で理屈っぽい私の相手をしてくれるのは
檜さんですねぇ(笑)

それにしても、○ろさんもお仕事厳しそうですね。
パーっと飲み会やりましょう!キッパリ(AAなし)

>>檜さん!
おっしゃること、その通りだと思います(^-^)
デビューはしたものの、敏腕(過ぎる)プロデューサーがついて、
元々自分たちがやっていた音楽とは随分違うものをやってる
人たちもいます。
ポルノグラフィティがそうなんだけど、彼らは売れたから
レコード会社的にはOKなんですよね。
芸術がビジネスに乗っかるとままならないです。
217檜 ◆OBHmmqdgJM :03/01/21 22:27 ID:LukXPj9I
>>216 めぐさん
そうですか、ポルノグラフィってそうだったんですか。
キャッチーな曲調は、本来の彼らではないのかあ。
いやー、大人な世界だなあ。
218へこ:03/01/21 23:33 ID:1DmDV47a
>>202 わにたん
わにたんとおんなじ理由だよん。今や携帯の方の方が基本料安いし。ちなみに「つーかー」。

>>212 ○ろさん
そっか、温度管理が大切なんですね。
アホ以下には無理かもしれん。
219わに@寝酒ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/01/22 00:23 ID:WBsPzBl7
>>218  へこたん
ふーん、やっぱ、そうかー。
私はたまたま友人でJ持ってる人が多かったんでそれにしたけど、
実は違いがよく分からん。(^_^;)
ま、いいや、安いしー。(←貧乏性)
220あそこの百太郎:03/01/22 00:41 ID:jn9F2F7w
>>216-217
びんびんのニックニューサーがポルノグラフでキャッチセールスですか!?
なんか・・・人生いろいろですね。

>>218
へこさんも基礎体温の管理ごくろうさまでございます。

>>219
わにさんも寝酒ですかあ。
わたしも寝酒でなんかわけわからんことになってます。

田村=やわら=亮子が結納だそうです。
こよいの上四方固めは一味ちがうでござる。


支離滅裂でござる。
221へこ:03/01/22 01:03 ID:3Glq6+Zh
>>220 あそこさん
はい、今朝の基礎体温は36.13℃でした。
222わに@寝酒ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/01/22 01:27 ID:WBsPzBl7
>>221へこたん
なるほど〜。φ(..)メモメモ。
223あそこの百太郎:03/01/22 01:34 ID:jn9F2F7w
>>221 へこさん
さ・・・さいですか。

さすがへこさん、危機管理の政府セックル(?)、
す、すばらしいでございます・・・。
224JOBO:03/01/22 01:39 ID:pSp94JlU
>>へこセンセ
1だいたい、28〜29度くらいで、10〜12時間すると、完成!
2熱帯夜になる真夏は、そこらへんに、ほかっておいてもよし。
3酸(胃酸)にも比較的強いので、空腹時に食べても、腸まで届く。
4普通のヨーグルトより、すっぱくないので、砂糖などを多く入れなくても良く、
 低カロリーである。

こんなところです。
やってみて、ちょーーー!
225めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/22 02:03 ID:u46SW6pi
>>221 へこタン
基礎体温なんて計ってるの?えらいなー。
私は婦人体温計は持ってるけど、
もっぱら風邪を引いて熱が出た時に使うだけ。
基礎体温も、もっと簡単に計れて、
なおかつ計った体温を自動的にデータ管理してくれたり
すればいいのにね。

そうだ!
誰かそういうの発明して下さい。
USBでパソコンとつないで体温を計ると
自動的にデータがパソコンに入って、
ヤバい日とか安全日がひと目でわかるような
ソフトを作って下さい〜!

これ、売れると思うよ、マジで。

一攫千金を夢見てる檜さん、檜さん、
作って下さいよ〜!
○ろさんと共同開発とか(笑)
特許とか取れば、大儲けじゃん(知らないけど)
アイディア出した私にもちょっとマージンちょうだいね(^_-)☆
226わに@寝酒ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/01/22 02:32 ID:WBsPzBl7
>>225 めぐタン
そんなオイシイ話、
へこタンも「分け前よこせー!」と
言ってくるに違いない思う!
に、100,000メグタン!(`・ω・´)キッパリ!



私にも、ちょ〜だいね。(^-^)
227めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/22 02:36 ID:u46SW6pi
>>217 檜さん
ポルノのシングルカットされてるキャッチーな曲の多くは
プロデューサーである本間昭光クンという人が作ってるんです。

普通、シングル曲が売れてるのを聞いて気に入って、
アルバムを買いますよね。
でもポルノの場合、アルバムに収録されているシングル以外の曲は、
ずいぶんカラーが違うんです。
それで「あれっ?」となる人が多いらしいんだけど、
やってるほうとしたら、それじゃ心外ですよね。

ガロが自分たちのオリジナルをやっていた時は、
ずーっと泣かず飛ばずだったのに、
すぎやまこういち作曲の「学生街の喫茶店」を歌った途端に
大ヒットしてしまって、そういう路線を行かざるを得なく
なったのも似たようなケースかも知れません。
「すぎやまこういち、恐るべし」でもあるわけですが(^^;

ちなみに、ポルノグラフィティのディスコグラフィーが載ってます。
参考までに。作曲者を見ると一目瞭然です。
ここにはアレンジャー(編曲者)の名前は出てないけど、
本間くんが作った曲はすべて彼が編曲してます。
http://www5.tok2.com/home/siri/porno/disgra.html
228めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/22 02:40 ID:u46SW6pi
>>226 わにタン
>>へこタンも「分け前よこせー!」と
>>言ってくるに違いない思う!

え〜っ!どうしようかな。
んじゃ、3メグタンぐらい分けてあげるわん。
もう寝るよー。
明日起きられなくなっちゃうもん。
おやすみなさい。
229わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/22 02:50 ID:WBsPzBl7
>>228 めぐタン
少なっ。(私の取り分がなーい)(TДT)

うーー、おやすまなさい・・・・。
230めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/22 03:00 ID:u46SW6pi
>>229 わにタン
もー、しょうがないわねー(笑)
じゃ、わにタンにも3メグタン(^.^)
おやすもなさーい。
231めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/22 07:27 ID:u46SW6pi
おは尿ございますぅぅ。
東京は今日も寒いです。
早く春になれ〜!
歳とるのも早いはずだ。

私の今年の誓い。
1、欲張りなことを悔やまない。
2、気が合わない人がいることを悔やまない。
3、決断を悔やまない。

ということで、「悔やまない」が私の今年のモットーです。
232めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/22 07:31 ID:u46SW6pi
捨てるものが山ほど。
Mac関係で使っていたものはすべて「Mac専用」とか書いてある。
そうじゃなくても、ISDNのTAもスキャナーもモデムの箱もケーブルさえも
もう使わない(使えない)ものばかりだ。
捨てるしかないのかな。

ヤフオクに出したら売れるんですかねぇ?
33600のモデムなんて・・・。
捨てていいものか、捨てないほうがいいのかどうもわからないですぅ。
PowerBook2400は現役だけど、もう普通のアナログ回線でつなぐことしか
しないだろうからTAはいらないし。
やっぱ捨てよう。
233檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/01/22 09:18 ID:3XQUlGCC
おはようございます。東京の今朝は寒いです。
おいおい、北海道にいた頃は、こんなもんじゃなかったぜ。
っつーことは僕もすっかりシテエボーイてことですか。

>>232 めぐさん
うわー、33600モデムですか。ヤフオクで見かけないことも無いですが、
手間を考えると、なかなか微妙ですね。
ソフマップやハードオフなんかで買い叩いてもらうのもありかも。

しかし、ガロ…さすが30代板…実家にはまだLPがあるはず。
確か、アリスも全然売れなくて、「今はもう誰も」は外注でヒットでしたね。
んで、その後「帰らざる日々」でオリジナル路線確保、
その後、「ジョニーの子守唄」までヒットが無かったわけだし…
マンガにしても編集サイドでストーリーを作ることもあるそうで、
ちょっと前にジャンプで連載していた「忍空」ってのも、
当初作者が考えていたものとはどんどんずれていって、
いわゆる「ジャンプ漫画」になってしまったそうで。
それですっかり疲れてしまった作者は、もうペンを置いてしまったそうです。
おそるべし、クリエイチブ業界…
234わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/22 09:54 ID:bEXm4CVn
>>231 めぐタン
> ということで、「悔やまない」が私の今年のモットーです。

夕べ飲み過ぎたことを既に悔やんでおりまつ・・・・。(TДT)
235○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/22 11:54 ID:2bXp8U5R
>>225 めぐさん
>USBでパソコンとつないで体温を計ると
>自動的にデータがパソコンに入って、

既にあった。
http://www.rakuten.co.jp/healthjapan/121475/

分け前狙った方々、「取らぬ狸(以下略)

だいたい、私のスキルじゃその手のモノは作れませんて!
236めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/22 12:28 ID:XgSYzavM
>>234 わにタン
わにタンがお酒がらみで悔やむことは許します(笑)

>>235 ○ろさん
え〜っ!もうあったんですね。
ガッカリ〜(T_T)
237めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/22 14:58 ID:rCyPxB5s
眠い…。
仕事ちうにどーしようもなく眠い時、どうやって眠気ざまし
してますか?
眠いよ〜(T_T)
238わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/01/22 15:45 ID:bEXm4CVn
>>236 めぐタン
ヽ(´ー`)ノわーい。


>>237 めぐタン
寝ます!(`・ω・´)キッパリ!

眠くて眠くてぐらぐらな時は、
PCの前で15〜20分くらい
つっぷして寝る! → (`・ω・´) シャキーン

お勤めの人はムリか、やっぱ・・・。(^_^;)
239めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/22 17:45 ID:DsGrbILl
>>わにタン
会社でのデスクワークの場合は眠いのはホントに困る〜。
もしもこれが休日の家でのことなら迷わずベッドに入って
マジ眠りする所だもん。
とりあえず1度席を立つ。
トイレに行って顔を洗うとかね。
今日はそうやって眠気をしのいでます。

ここからがまた眠くなる時間なのよね〜(T_T)

>>檜さん
アルフィーだって爆発的に売れたのはフォーク路線から
ロック路線に変更してからですからね。
「メリーアン」あたりからかな。
240檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/01/22 18:43 ID:3XQUlGCC
>>239 めぐさん
そーそー。でもフォーク路線時代にもいい曲あるんですよねえ。
プチヒットした「恋人になりたい」なんていい曲ですよ。
まあ、タカミーは随分前からロック路線したかったようですね。
そういえばアルフィーも、音楽より先に
ラジオパーソナリティ「坂崎幸之助」の方が売れちゃいましたね。
アリスと同じなんだ。
やはり芸は見をたすく…ですね。
241あそこの百太郎:03/01/22 23:23 ID:jn9F2F7w
>>240 檜さん

アルフィーの曲はメジャーなもの以外よくわかりませんが、
南こうせつのものまねは秀逸だと思いますです。

メジャーになって以降のアルフィーをマンガ家の江口寿史が小バカに
してたような気がしますが、ここらへんも非常に記憶があいまいです。

江口寿史で思い出した歌。

ゆ〜べとうちゃんと寝たときに、へ〜んなところにイモがあるっ♪
とうちゃんこのイモなんのイモ?
ぼうやよく聞けこのイモは〜♪
242あそこの百太郎:03/01/22 23:29 ID:jn9F2F7w
ポルノグラフィティのメンバーの一人(名前知りません)が
ジュディオングの「魅せられて」を印象深い(?)歌として
あげたことがありました。
ほかのメンバー(当然名前知りません)は
「魅せられて」を知らないと言ってました(!)。

世代間ギャップとはいえ、「魅せられて」を知らないのかあ〜・・・。
243檜 ◆OBHmmqdgJM :03/01/23 00:07 ID:3SGJn8yW
エーゲ海に捧ぐ…
ジュディ・オングの歌ばかりが有名になってしまいましたが、
本編の映画はつまんなかったです。
エロいって評判だったけれど、たいしたこと無かったし。
その後の窓からローマが見えるのほうが、エロかったです。
そーゆー一般映画のエロにときめいていたころが、
僕にだってあったんです。
あったんですって。
ほんとにあったんです。
244めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/23 00:10 ID:hzIysG4d
>>240
( ^◇)<檜さん
>>やはり芸は見をたすく…ですね。
そうですねえ。
器用貧乏って言葉もあるけど、器用に越したことはないと思います。
イコールにはならないと思うけど、器用なことと「好奇心」には
密接な関係があると思います。
坂崎さんは、カメラやもろもろの骨董品が好きだったり、
ガラス製品(これも骨董の)が好きだったり、猫も好きだったり
とっても好奇心が旺盛な人だと思います。

ものまねがうまいのも、好奇心が旺盛で観察力があるからだと
思うんです。
ものまねってのは「真似」ですから相手をよく観察してないと
まねできませんものね。

「芸は渡辺祐」(こんな名前サブカル好きしか知らないか(^^;)
という話で思い出したのですが、貴フラワーは今後どういう
生き方をしていくんでしょう?
やっぱり親方になるのかな?

若フラワー(お兄ちゃん)みたいにおしゃべり好きじゃないし、
タレント性があるかというと、そういう感じでもないし、
親方やるのが一番いいんでしょうかね。
245めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/23 00:14 ID:hzIysG4d
>>241
あそこさんが「江口寿史で思い出した歌」を見て思い出した歌。

♪たんたんタヌキのキ●タマは〜
 風もないのに ブ〜ラブラ
 そーれを見ていた 子タヌキは〜
 「とうちゃん、いいもの持ってるね」
 「おまえもあるから見てごらん」
 
・・・以下、下品なので自粛。

>>242 あそこさん
ジュディ・オングの「魅せられて」のどこが印象的だったんでしょうね。
やっぱあの、両手に棒を持ってドレスの袖をガーッと広げて唄う
サビの部分かしら?
246あそこの百太郎:03/01/23 00:36 ID:2zL+jwMV
>>245 めぐさん
ポルノグラフィティのメンバーが、なんで「魅せられて」が印象的(?)だったのか・・・

何か言ってたかも知れませんが、覚えておりません。
ビジュアルのことは言ってなかったような気がします。
他のメンバーが、「なんだそれは?!」と爆笑していたのだけは覚えています。
(全くこの歌のことを知らなかった)

「魅せられて」は子供ながらに、妙に切ない曲調がよかったです。
ちょうどよくラジオから流れてくるのを聴いてた頃ですしね。

247わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/01/23 00:41 ID:TbZDm9fW
>>241 あそこはん
その歌の続きが知りたーい。
なんのイモ〜?(^-^)
248あそこの百太郎:03/01/23 00:46 ID:2zL+jwMV
   ┌┌┌┌┏━━┓     
   ││││┃━┏┃    
   ││││┃  ┛┃     
   ││││┗┳┳┛   
 ┌┌┌┌┏━┻┻━┓
 ││││┃        ┃
 ││││┃┃    ┃┃
 ││││┃┃    ┃┃
 ││││┃┃    ┃┃
 ││││┃┃    ┃┃
 └└└└┗┫  ━━┻┓
   ││││┃  ┏┳━┛ ((( ))).
   ││││┃  ┃┃     (; ´Д`)  
   ││││┃  ┃┃  ─ / つ _つ  
   ││││┃  ┃┃ ─ 人  Y 
   ││││┃  ┃┃ ─ し'(_)
   └└└└┗━┻┛
249大人の名無しさん:03/01/23 00:50 ID:cyE2jljq
お前を創った種芋さ?
250めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/23 00:54 ID:hzIysG4d
>>246 あそこさん
>>「魅せられて」は子供ながらに、妙に切ない曲調がよかったです。

子供ながらに?(-""-;)
251あそこの百太郎:03/01/23 01:00 ID:2zL+jwMV
>>249
あ、そういう歌なのですか。
「パイレーツ」には、途中までしか書いててなかったので
あのあとも、元の歌があるかも知らないのです。てへ。

>>250 めぐさん

訂正
× 子供ながらに
〇 やりたいざかりの子供ながらに
252わに@仕事やめ! ◆6Dwani/Tn6 :03/01/23 01:05 ID:TbZDm9fW
>>248 あそこはん
またそんな、どっかで見たことあるようなAA引っ張り出して・・・・。

もう寝るっ! ヽ(`Д´)ノプンスカ     (←意味なし
253めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/23 01:06 ID:hzIysG4d
>>251 あそこさん
「魅せられて」って1979年のレコード大賞受賞曲なんだけど、
そんなに子供だった?そんなに?・・・

それにしても、さすがは「筒見京平」ですねー。
254めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/23 01:07 ID:hzIysG4d
>>235 ○ろさん
リンク先見てみました。
やっぱりあるのかー。
にしても高いですね。
これは高い。
こんなに高くて売れるのかなー?(^^;
255へこ:03/01/23 02:48 ID:4T8J7q/E
>>224 JOBOくん
ありがとー!
再挑戦してみるわっ!

>>244 めぐたん
好きです。VOW。
256わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/23 08:47 ID:TbZDm9fW
>>254 めぐタン
私もリンク見てみますた。
ふーーーん、確かに高い。
でも、めぐタンもへこタンも
婦人体温計持ってんのね。
私は持っとらんし、そもそも安全日だなんだと
気にしたことがあまりない。

ふつー、女は持ってるものなのか? ( ̄▽ ̄;)ガーン!!
257わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/01/23 09:46 ID:TbZDm9fW
うわわわーーーー!
雪じゃあああーーー!!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
258わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/01/23 09:52 ID:TbZDm9fW
でっかい雪がぼたぼた落ちてくるー!
今日(も)出掛ける予定がなくて、よかった。(^-^)

お勤めの皆さま、どうぞ、お気をつけあそばせ。

しっかし、さびーでかんわー。
お昼はラーメンにしよう。(・∀・)アヒャ!!
259檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/01/23 10:17 ID:OgrALW3r
積もってます。雪が。
土曜日は配送です。俺が。


お願い。溶けて溶けて溶けて。
260めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/23 10:22 ID:GjqF1mZG
>>へこタン
私も安全日なんて考えないよ。
というより元来不順な人なので「毎日が危険日」(爆)

>>わにタン
いいなぁ。
通勤しない暮らし。
もともと田舎に暮らしながら家で仕事の発注を受けて
生活することが夢なのよね〜。
261めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/23 12:32 ID:Tk1miI38
田舎暮らしで思いだしたけど、昔描いていた理想の暮らし。
サラリーマン時代にしこたま稼いでいづれ脱サラして
バイク乗りの集うペンションを夫婦で経営。

ダンナはツーリングクラブで知り合った人でバリバリの
アウトドア人間。

はっ!これって國武舞(清水国明)のことじゃん!

私の理想の人って清水国明みたいな人なのかな〜?
それはそれで楽しかっただろうなぁ。

それでいてインテリもの書きみたいなのも好きだし(笑)

いや、インテリもの書きは友達としては楽しいだろうけど
一緒に暮らして楽しいのは前者だろうなー。
262めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/23 12:34 ID:GBt5819+
こう天気が荒れ模様だと、昔の夢なんかを思い出したり
するものですな。
え?しない?(^_^;
263○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/23 12:47 ID:OX2mACQR
大学1年の時、学際で「イントロ当てクイズ」みたいなイベントに出場しまして、
【魅せられて】を当てて優勝した。優勝商品はビール1ケース。
その晩、下宿で先輩に全部飲まれましたが・・・
264ミケ:03/01/23 12:51 ID:7dxoWIz/
今日って雪ですか?会社の窓は全部ブラインドなんで気がつきませんでした。
どうりで寒いと思いました。

めぐさん
昔の夢って何だったか全然憶えてません。
多分何かしらあったはずなんですけど・・・。若い頃は起きている時でも
夢見てたような気がします。今は寝てからしか見ませんけど。しかも、その夢すら
憶えてません。あ、怖い夢を見たときくらいは憶えているかな。
265めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/23 16:00 ID:hVKiQDAY
>>264 ミケさん
昔の夢はほかにもありました。
動物について勉強してむつごろう王国で働くの。

そこで出会った男性と見事ゴールイン。
子供は3人。
みんな動物大好き家族。

こんな構想を熱く語っていた頃もありました。
横で聞いていた母が「アンタがあんな寒い所で暮らせるわけ
ないじゃない」と言いました(爆)

この歳になると母胎と子供の健康のこともあるし、
世の中不安定で明日はどうなるかわからないし、
子供はさすがにいらないと思うようになりましたけどね。
もう少し若いうちに結婚するべきだったんだなー。
266檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/01/23 16:41 ID:OgrALW3r
昔(ほんとに昔)の夢ー。

学校の帰り道、偶然宇宙人に襲われてる同級生の女子を助ける。
その後、突然極悪宇宙人の地球侵略の手始めとして、
北海道が襲われる。
そのすさまじさに凝然としていると、豁然として自分の超能力に気づき、
当然地球の平和を守るため、敢然と宇宙人に立ち向かうことを決意し、
巨大ロボットを見つけて操縦して宇宙人をやっつける。
途中、戦うのが嫌になったり、淡いロマンスあったり、
ブラジルにコーヒー園もってるおじさんの偽者が現れたりする。

宇宙将軍をやっつけて宇宙に平和をもたらしたら、
ゴーストライターを見繕って自伝を出して、
あとは適当に講演活動で金もうけて面白おかしく暮らす。

実現しなかったなー。どこで道をあやまったのかなー。
267○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/23 17:39 ID:LfTSHgFK
>>266 檜さん
実現してたら、ラエル(クロード・ボロリンだっけ?)か、万師露観。
実現してアッチの世界の人にならなくて、よかったと思いますが・・・・
268めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/23 17:47 ID:oDfcmlFR
>>檜さん
そうタイミングよく宇宙人が檜さんの前に現れないと思う(^_^;
269めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/23 17:54 ID:9CxRKyrP
>>○ろさん
私も檜さんの夢が実現してなくて良かったに10000メグタン!

今、歯医者に通っているのですが、歯の色に合わせたヤツを
かぶせました。
目ん玉が飛び出る治療費でした。
平気で万単位だよね(T_T)

みなさん、歯はすべてのカナメです。
歯が悪くなるとロクなことがありません。
ちゃんと寝る前に歯を磨きましょう!
270めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/23 18:20 ID:GjqF1mZG
>>263 ○ろさん
そのイントロ当てクイズ、きっと私もわかっただろうなぁ。
昔は「クイズどれみふぁドン」のイントロ当てが全部わかったのにぃ。

歌謡曲にはイントロも独自のメロディを持っている名曲が
多いですよね。

ピンクレディの「ペッパー警部」のイントロやキャンディーズの
「微笑がえし」のイントロはこのスレの人なら大体わかるのでは?(^-^)
271しんや:03/01/23 19:11 ID:m4FkXbBJ
>>269 めぐさん
僕は生まれてからこの方39年間、
虫歯というモノになったことがありません。

歯医者に行ってあの豪華な椅子に座ることが夢でした。

因みに、僕とつきあった人は虫歯が治ってしまうそうです。
別れると再発するそうです。
虫歯菌に対抗する何かがいるのでしょうか?
272わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/01/23 20:49 ID:TbZDm9fW
>>271 しっ、しんやさん
私と一生、お付き合いしてくだたいっ!!

もー、歯の治療費にいくら使ったことか・・・・。(TДT)

おまけに目も悪いし、口も悪いし、態度も悪いし、性格も・・・・。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
273酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/01/23 21:10 ID:867SkCua
俺もここ数年歯医者通い。治ってはすぐに次が悪くなる。もういや・・・・。
で、治療を受けていると女医とかに診てもらってると女医さんのムネが頭に当たる。
その間、前神経が頭に逝って治療の痛みが半減。
てなわけで歯医者さんは全て女医さんにキボンヌ。(ムネが小さい人はパットもOK)
274○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/23 21:36 ID:cnuHD+Gr
>>270 めぐさん
その時のイントロ当てクイズは、一本のマイクを取り合うところから始まる
(たまに蹴りやパンチがとんでた)、バイオレンスなやつでした。

私も歯医者には縁がありません。
消防の頃時々通ってた覚えがあり、その後はほとんど無し。
一番最近行ったのは、今から20年前です。
275めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/23 21:41 ID:hzIysG4d
>>271 しんやさん
>>因みに、僕とつきあった人は虫歯が治ってしまうそうです。
もー!早く言ってくれれば、今日歯医者で3万なにがしも払わなくて
済んだのに・・・。
てか、迷わずしんやさんと付き合いたいっ!

>>虫歯菌に対抗する何かがいるのでしょうか?
ディープな「ちぅ」で消毒してるとか(^.^)d

なんだっけなー。
おっきいおさかなの口の中をお掃除してるなんとかホソベラとかいう
ちんまい魚がいるのよねー。かわいいやつなんだー。
いつもおっきい魚にくっついて泳いでるんだ(^.^)
276めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/23 21:54 ID:hzIysG4d
>>275 自己レスです。
>>なんとかホソベラとかいうちんまい魚がいるのよねー。

まちがえますた。
「なんとかホソベラ」じゃなくて、「ホンソメワケベラ」ですた(^^;
↓これこれ
http://research.kahaku.go.jp/zoology/uodas/fish_in_focus/colum/honsome/
277○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/23 21:57 ID:cnuHD+Gr
>>275 めぐさん
>おっきいおさかなの口の中をお掃除してるなんとかホソベラとかいう
クエの口の中で共生するホンソメワケベラ。
魚の話題は任せて!
278めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/23 21:58 ID:hzIysG4d
>わにタン、わにタン!ヾ(●● )ナアナア

いいものを見つけましたゼ!
http://www.rakuten.co.jp/hands/390925/409343/
279めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/23 22:06 ID:hzIysG4d
>>277 ○ろさん
あれ〜?
なんで魚の話題は任せて!なの?
そういうご趣味の人だっけ?

じゃさじゃさ、今度、サンシャイン水族館に連れて行って下さ〜い!
んで、めちゃくちゃ解説しまくってくださーい。
品川水族館でもいいなー。
大阪の海遊館ももう1度行ってみたい・・・。
280○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/23 22:33 ID:cnuHD+Gr
>>279 めぐさん
大学専攻水産学。
水族館解説、お望みとあらば、いつでもOK!
281檜 ◆OBHmmqdgJM :03/01/23 22:56 ID:TBa4KEvo
くえといえば、昨年、社長の米寿の祝いで食べました。
社長が九州の人なので、取引先がわざわざ取り寄せたのだとか。
くえって言ったってただのでかい魚だろーとしか思ってなかったのですが、
くえをさばける料理屋をさがすだの、結構おおがかりになってました。
なかなか食べることができないと言われてもぴんときませんでしたが、
出てきた料理を食ってびっくり。
美味いんです。
味貧乏の僕でさえ、これは美味いと思えるものでした。
ふぐより美味かったです。
282エリック ◆Eric/.8v1E :03/01/23 23:06 ID:Fw1wLe/Y
クエを食え
283へこ:03/01/23 23:19 ID:4T8J7q/E
>>282 エリックさん
食いたいです。

284へこ:03/01/23 23:24 ID:4T8J7q/E
すみません、またヨーグルトの話を。
告白しますと、私、牛乳パックにもらってきたタネ(;´Д`)ハァハァをぶちこんで
それを、れ…冷蔵庫に入れてたんです。

今日、「うまくできた?」って訊かれてそう答えたらクソミソに言われますた。
今からでも外に出せば大丈夫と言われて、帰ってきてこたつの中に入れといたら
あら、不思議!
今見たら、思いっきりゲル状になっとるやん!

すげー、恐るべし、乳酸菌。
285めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/23 23:25 ID:hzIysG4d
クエックエックエ〜ッ! by 青田赤道
286○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/23 23:32 ID:cnuHD+Gr
>>281 檜さん
九州(北九州?)では、魚はクエなんですが、アラ料理と称していてると
記憶してます。正確にいうと、アラとクエは似てるけど別の魚です。
クエを使うのにアラ料理とはこれ如何に?
さらに、クエは別名モロコともいい、またさらに
この魚に似たのにマハタがいて、どれが何なのかよくわからないです。
またまた、モロコといえば、淡水魚にもその名前をもつものがいて、
クエ(モロコ)・アラ・マハタが1〜2m級なのに
淡水魚のモロコは5〜10cmと大きさが全く違う。

だから、何なんだという話で・・・・お後がよろしいようで・・・・
287めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/23 23:33 ID:hzIysG4d
>>284 へこタン
やっぱりこたつの中なんだ・・・。
いったんゲル状になったら、冷蔵庫に入れて冷やして平気なのかな?
結局、毎日帰るのが遅いので実家に電話できませんでした。
役に立てなくてすまんのぅ〜!

あ!そういえば、こうせいさんはFAXの無鳴動受信はできたのかしら?
288○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/23 23:33 ID:cnuHD+Gr
書き忘れた。そのクエを喰った事無いんですよ。
一度食べてみたいんですが・・・
289めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/23 23:54 ID:hzIysG4d
「ペットペット」って知ってますか?
楽しいサイトだよ。写真もイパーイあります。
http://www.petpet.ne.jp/
290JOBO:03/01/23 23:58 ID:Ovt+fkuS
>>287 めぐさん
>いったんゲル状になったら、冷蔵庫に入れて冷やして平気なのかな?
だゃーじょうぶです。冷やしてちょうだい。

>>284 へこセンセ
よかったのぅ。

しかし、このヨーグルトが、お気に入りになると、牛乳の消費量がアップします。
うちは、現在1週間分まとめて買い物するパターンになっている事もあるけど、
一リットルのを、7本買いまつ。
まぁ、うちのおやぢが、暇さえあれば、パンをくわえてる様な人ってことも、
ありますけどね。
ペットに牛がほすいですモー。
今日はこのへんでモー。
291へこ:03/01/24 00:21 ID:LV4qMdWg
>>290 JOBOさん
ありがd!
1リットル×7本!
大量消費ですなモー。
292わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/01/24 00:33 ID:3YPTv1OJ
>>278 めぐタン
おお、ミドリフグ〜!
そうそう、これをハンズで見て、
一目惚れしちゃったんですぅ〜。(*^-^*)
でも、店頭で見た値段より高い気がするにゃー。

ミドリフグに興味があるなら(ない人も)、
↓これ、見てみて〜。
http://www.alles.or.jp/~ankoneko/animaru/fugu.html#04

大爆笑しますた。(^-^)
293めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/24 00:43 ID:1z7q4f19
>>292 わにタン
見た見た〜!
まだじっくり読んでないけど、
けっこう感動しそうな内容じゃない?
じーんとしそう・・・。
294めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/24 01:14 ID:1z7q4f19
例のミドリフグのHPを書いてる人の文体が、
なんか檜さんっぽい感じがしたのは気のせいだろうか(゚-゚?
気のせいだろうな・・・(笑)
295わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/01/24 01:38 ID:3YPTv1OJ
>>294 めぐタン
気のせいでしょう。(^-^)
296めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/24 08:38 ID:px6LUuXc
おは尿ございまつ。
ね、ねみ〜(^_^;
こんなに眠いってことはもしや!

いや、単に寝不足なだけだろうな。
今日もお仕事がんがりましょー。
それにしてもねみぃ…
297わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/01/24 09:27 ID:bOAzjo4/
おはおはー。
やー、いい天気ですなー。
洗濯しまくりでございます。(^-^)
298めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/24 10:38 ID:rBF2aOpb
>>290 JOBOさん
時々、ぎうにうをまとめ買いしてる人がいるけど、
そういうことなのかー(^-^)

>>わにタン
昼間に洗濯できていいな〜。
アテクシはいつも夜にゴンゴン脱水かけてまつ(^_^;
299わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/01/24 12:32 ID:bOAzjo4/
>>298 めぐタン
はーい。
掃除、洗濯、買い物しまくりでっす。
(一応、仕事もしてます)
300わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/01/24 12:33 ID:bOAzjo4/
300だがねー。 (^-^)


 \  /
  (⌒)
/ ̄ ̄|        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ||.  |     旦 (-∀- )  < 今夜は「千と千尋」を観るのん♪
\__|     ========  \  \________________
 |   |   /※※※※ゞノ ,_)
301ミケ:03/01/24 12:52 ID:J/sNpgMB
>>わにさん
ミドリフグ可愛いですね〜。ちょっと癒されました。

それにしても、ほんとにいい天気ですね。
私も昨日のうちから洗濯しておけばよかったです。

>>へこさん、JOBOさん
手作りでヨーグルト・・・スゴイですね。尊敬します。
私は梅酒なら作りますが・・・。半年〜1年ほったらかしなので楽に作れて
美味しいですよ。酒好きで不精者には最適です。
302エリック ◆Eric/.8v1E :03/01/24 13:19 ID:jbPToGPo
>>300
赤いよ
303○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/24 13:35 ID:8YynXMMu
>>302 エリックさん
TV放送用にDVDは使わないでしょ?

劇場で見たから、もういいや、と思いつつ、見るもん無いから
きっと見てしまうんだろうな>私
304めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/24 13:46 ID:SbZ4TuOK
しまった〜!
ビデオをセットしてくるのを忘れた〜<せんちひ
305めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/24 18:30 ID:AVYmIsoE
あっと言う間に体調が悪くなったから今日は早めに
逃げ出してやるぅ!キッパリ(AAなし)
うまくすれば、せんちひが見れる鴨。
ねーねー、永久保存版かな?
ビデオに録ったほうがいいかな?ワクワク
306こうせい:03/01/24 19:37 ID:EfN9pJlF
もう、十数年「つらら」を見ていません。
霜がはっているのも見かけなくなり、水道が凍って水が出ない、
などという事態もすっかり起きなくなりました。

小学生の頃は、雪が降った翌日の天気のいい日は、
放射冷却の影響で積もった雪の表面がカチカチになり、
通学路を歩かないで新雪の上を歩いて近道して学校に行ったりできたのに…
いくら寒いといっても現在では考えられない寒さと積雪量です。

地域によって基準は変わるのでしょうが、
それでも東京に雪が降って、こっちが降らないというのは異状気象というには、
あまりにもけったいな事象なんちゃうかな?とか思ったりします。

やっぱり地球温暖化ってヤツですかね。

職業上、冬と雪と凍結は大嫌いな言葉なのですが、
変な心配をしてみたりします。

307こうせい:03/01/24 19:41 ID:EfN9pJlF

すんげぇ意味不明な文章… 嫌になる…


 
308エリック ◆Eric/.8v1E :03/01/24 20:38 ID:04+nMz06
やっぱり赤い…
309めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/24 20:40 ID:1z7q4f19
>>308 エリックさん
赤いってなあに?
ずっと気になってるんです。
「赤い」って、「赤い」ってなあに?
310めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/24 20:43 ID:1z7q4f19
>>307 こうせいさん
で、FAXの無鳴動受信は性交したのでしょうか(゚-゚?
311こうせい:03/01/24 20:58 ID:EfN9pJlF
>>310 めぐさん
あー、すんません未だに設定しておりません。
あれは留守電にしなくてはいけないのですよね?

親と、わしの就寝時間に時差が生じるので、また別の問題が発生するという事が判明しますた。
せっかく教えていただいたのに申し訳ありません。

なんとか別件でお役に立てる様に努めますので、どうかお許しください。
312こうせい:03/01/24 21:07 ID:EfN9pJlF
魔法か… 使えればええな、初めて思た。
313めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/24 21:22 ID:1z7q4f19
>>311 こうせいさん
>>あれは留守電にしなくてはいけないのですよね?
違いますよー。
留守電になってると無鳴動にならないんです。
普通に「FAX/電話」にしておけばいいんです。
そうすれば、相手が自動送信のFAXならベル音を鳴らさずに
受信できます。
もちろん相手が電話をかけてきた場合はベル音は鳴ります。

ご家族との就寝時間に時差があっても「FAX/電話」にセットしておけば
大丈夫だと思いますよ。
もう1度、設定の仕方を書いておきますから試してみて下さいね。

1、「ファンクション」ボタンを押す。
  →液晶表示は以下の登録モードになる。

  トウロク 〔1、ショキセッテイ 2、システム 3、プリント〕

2、次に「無鳴動」ボタンを押します。

これで設定OKです。
でも、相手がダイヤルボタンを押してFAXしてきた時は
ベル音がなってしまうようです。
相手が「自動送信のFAXの時のみ」ベル音を鳴らさずに
受信できるようです。

314ローリー ◆KbRoRiXhfQ :03/01/24 21:42 ID:ZuMe52FI
>281 檜さん
亀レスですが、ちょっと疑問が・・・。

>くえといえば、昨年、社長の米寿の祝いで食べました。

社長さんって、88歳なんですか?

315めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/24 22:01 ID:1z7q4f19
「せんちひ」を見てます〜。
サンシャイン水族館に飾ってあった「リュウグウノツカイ」みたいなのが
出てきた。
316こうせい:03/01/24 22:04 ID:EfN9pJlF
>>313 めぐさん
重ね重ねありがとうございます。
取扱説明書を発見しまして、本体共を睨み付けておるのですが、
「ファンクション」ボタンも「無鳴動」ボタンもありません。
どうやら型が古いみたいで、めぐさんFAX仕様と、差があるみたいです。

ちなみに品番はKX-PW30CLです。

これ以上、家庭内に問題が発生する様ならば、メーカー側に問い合わせます。
ありがとうございました。


 
317めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/24 22:08 ID:1z7q4f19
>>316 こうせいさん
>>ちなみに品番はKX-PW30CLです。

それはもしかしたら私のほうが古い型なのかも。

ちなみに品番は KX-PW2CL ですもん。
買った日は1993年12月23日と取説に書き込みしてあります。
10年選手だったのねん。
318めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/24 22:09 ID:1z7q4f19
たまげたことに金額まで書いてあった。
なんと、82300円と書いてあります。
そんなにしたのかよ!<おたっくす
319めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/24 22:17 ID:1z7q4f19
うーむ・・・
CMばっかり入って落ち着かないったらありゃしない。 ヽ(`Д´)ノプンスカ
320こうせい:03/01/24 22:21 ID:EfN9pJlF

「千の千尋…」のオババて、どう見ても末成由美やな。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/1649/suenari.jpg


321めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/24 22:31 ID:1z7q4f19
>>320 こうせいたん
末成由美、ワロタ〜!
確かに確かに、ああいうヅラかぶってやる芝居あるもんね。
322大人の名無しさん:03/01/24 22:32 ID:HhO5O/re
>>320ワロタ
323大人の名無しさん:03/01/24 22:33 ID:vWgC+gb4
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク・興信所<?E?E???@http://www.okudaira.co.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
324檜 ◆OBHmmqdgJM :03/01/24 22:36 ID:wugYMwBn
>>314 ローリーさん
あ。まちがいまちがい。
米寿はビデオの男優さんです。
社長…は還暦です。

んで、米寿の男優は…なんというか切なかったです。
男って、男って…
興味本位で仕入れてみましたが、
そこそこ売れているのだそうです。
と、メーカーの営業は言っていましたが…
男って…男って…
325酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/01/24 22:41 ID:pGDGg9UY
>>323
特殊探偵ってなんだ?で、一体何屋さんなんか?
326めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/24 22:59 ID:1z7q4f19
あれっ?ビデオが巻き戻っちゃった!
Σ(゚д゚lll)ガーン !標準モードで録ってた!
327めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/24 23:01 ID:1z7q4f19
釜爺の声、「朝日ソーラーじゃけん」の菅原文太さんだったんだ。
へぇぇぇぇ。
328めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/24 23:08 ID:1z7q4f19
いや〜、「千と千尋〜」って初めて見ましたぁ。
すごいなあ。よくこんな物語を思いつくなあ。
フィクションってすごいなあ。

んー、でも、私は、もっと単純でわかりやすい
「魔女の宅急便」のほうが好きかなー。
音楽も「魔女〜」のほうが好きかな。
「千と千尋〜」にはカエルが出てきたけど、
「魔女〜」に出てきた黒猫のジジも大好きだからなー。
でもでも、なかなか楽しかったです。
末成由美・・・ワロタ・・・
329○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/24 23:11 ID:sHyxPzk6
>>309 めぐさん
「せんちひ」のDVD版は劇場版に比べ、「赤色」が異常に強く、
これじゃ原作とは違うとのクレームが多数出た、という事件のことでした。

放映も終了していまさらですし、
また、エリックさんさしおいて、ちゃちゃいれ説明でスマソです。
330めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/24 23:13 ID:1z7q4f19
>>329 ○ろさん
解説ありがとうございます。
何が「赤い」んだか全然知りませんでした〜。
そんな話があったんですか。
で、結局、そのクレーム話はどう決着したのでしょう?
全然知らなかったなー。
331こうせい:03/01/24 23:13 ID:EfN9pJlF
>>323
糞の役にも立ちそうに無いのう。

そんなレスに、レスするわして…
332○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/24 23:16 ID:sHyxPzk6
>>324 檜さん
>米寿はビデオの男優さんです。
そんな・・・・
あ、FAプロ@ヘンリー塚本には、そんくらいの男優さんいたかな?
333めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/24 23:21 ID:1z7q4f19
>>324 檜さん
そういう男優さんって、やっぱり事務所とかに所属してるんですか?
334檜 ◆OBHmmqdgJM :03/01/24 23:26 ID:wugYMwBn
>>332 ○ろさん
男優って言っても、そこらへんのじいさんですよ。
メーカーも名も無いところで、女優も見ない顔でした。
女優があれこれ刺激すると、やがてフガフガしはじめて…
切なくなるのでした…

いま、この業界は有名どころの女優を、
上位メーカーが独占しているようなかんじで、
正直、どれも似たり寄ったりです。
フェティッシュな色付けをしてたりしますが、
それも、どっこいどっこいです。
むしろ、上記のようなピンポイントのターゲットを狙って
ビデオを製作しているところのほうが、安定しているようです。
うーむ、これからどうなっていくんでしょう。
335檜 ◆OBHmmqdgJM :03/01/24 23:29 ID:wugYMwBn
>>333 めぐさん
事務所に所属はしていませんが、
いろいろな人を斡旋する事務所はあります。
バラエティ番組用の素人とか、観客席用の主婦とか、
そーゆーひとたちを番組の依頼で、斡旋するんです。
まあ、そういうのの流れか、
あるいは、製作会社の誰かの知り合いでしょうね。

むかし、男優の実の母が出演したのがありましたし、
最近では、女優の実の父(というふれこみ)が出演とかもありました。
336○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/24 23:39 ID:sHyxPzk6
>>330 めぐさん
 ブエナビスタは「特典ディスクは手元にあった予告編の映像をそのまま使ったが、本編については製作者のスタジオジブリのチェックを受けて調整したもの。不良ではない」と説明。ジブリも「色調を変えて販売し直す予定はない」としている。
【引用元】
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200207/22/1.html

>>334 檜さん
最近AV自体を見てなくて。
おねぇーちゃん達が、私の好みにあわなくなってきてるもんで。
そういうわけなんで、流行りのフェティッシやらなんやらも、
私にはよくわからないです。

ダイヤモンド全盛時代の頃が、私的に良かったっす。
本当に、これからどうなっていくんでしょうか・・・・
337大人の名無しさん:03/01/25 00:10 ID:fHE6s3Nz
>>330
今更だけどついでに
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/yajiuma/index.htm
TV放送も赤かった。
青いはずの水も空も緑色、白い雲はピンク色。
全体が赤いせいで禍々しい朱色の油屋がぼやけて見える。
338大人の名無しさん:03/01/25 00:17 ID:X1ZX/fBy
いくら知識があっても評価されないってツライよね。
339大人の名無しさん:03/01/25 00:22 ID:HcwhxPyi
あんたたち、まだやってんだ。
誰かとっとと>>1口説いてやれよな、まったく。。
340へこ:03/01/25 00:45 ID:qOF0wfwr
私も口説いて( ゚д゚)ホスィ・・・。
341へこ:03/01/25 00:52 ID:qOF0wfwr
私も今からせんちひ見よっと。

でもねー、今日ビデオをセットしなくちゃと思いつつ忘れてたー!
…と思ってたら、今見たら録れとるやん。
何か…セットした記憶無いんですけど。アルツハイマー?
342わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/25 01:37 ID:RPxagM37
>>341 へこタン

ヾ(゚д゚)ノ゛アルツハイマー?
343めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/25 02:51 ID:UD+ANILR
>>337
補足情報をありがとうです。
見てたみなさんも「赤かった」と思ったの?
今日のテレビ放送でも赤かった?

私は始めて見たせいか、特に何も感じなかったです。
建物の中でのシーンが多いからか、今まで見た宮崎作品よりは
「緑」の割合は少ないような気はしたかな。
344めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/25 02:53 ID:UD+ANILR
>>339
ご心配なく!
たくさんたくさん口説かれてます(^o^)/
(ちょっと負け惜しみっぽい?(笑))
345めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/25 05:43 ID:UD+ANILR
なななー。
眠れない・・・。

WindowsをMac風にカスタマイズして遊びますた。
壁紙もMac風にして、ウィンドウシェードもできるようにして、
アップルメニューも出るようにして、
アイコンもMac風にして、ウキウキです。
これで、アイコンが右から並ぶように出来れば、
もー、大満足なんだけどなー。

ふー。
「皇室アルバム」見ちゃったよ。寝ようっと。
346めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/25 05:50 ID:UD+ANILR
あー。土曜日ですね。
今日もお仕事のみなさん、頑張りましょう!
とってもとっても頑張りましょう。
みのさんが、こんな時間にニュース番組みたいなのをやってる。
知らなかった・・・。
347めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/25 10:09 ID:UD+ANILR
私が出入りしている、とあるスレに張られてたもののコピペ。
これだけ嫌な人に書けるのもすごい。
まー、こんだけたくさんの特徴を書き出せば、そりゃいくつかは当たる罠。
これを書いた人に、ぜひ他の血液型の特徴も書いてみてもらいたいなあ。

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)

1、とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
2、他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
3、自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
4、本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
5、「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
6、権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
7、あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
8、基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
9、一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
10、少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
348めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/25 10:09 ID:UD+ANILR
(つづき)
11、集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
12、悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
13、他人からどう見られているか、人の目を異常に気にし、ものすごく体裁を繕う(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
14、自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
15、表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
16、人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
17、自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
18、執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
19、自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
20、男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
349めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/25 10:11 ID:UD+ANILR
(まだ続きがあるのがすごい!(笑))

11、集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
12、悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
13、他人からどう見られているか、人の目を異常に気にし、ものすごく体裁を繕う(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
14、自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
15、表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
16、人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
17、自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
18、執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
19、自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
20、男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
350めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/25 10:12 ID:UD+ANILR
あー、ごめんなさい。
2度書き込みしちゃった。
しょうもないものでスレを汚してしまいました・・・。
正直ごめんなさいー。

しかし、これを書いた人は2ちゃんのどこかでA型の男に嫌なことを
言われたんですかね。ほんと、すごいですね(^_^;)
351めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/25 11:31 ID:UD+ANILR
個人的には1とか8とか13とかは当てはまるなぁ。鬱・・・(^_^;)
352酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/01/25 13:25 ID:6uJEWWFt
俺もA型だが殆ど入ってます。しかしモノはいいようでいいことも悪くいってるような
気がするけど。
まあ、こんなの見ても自覚してるので(゚З゚)キニシナイ
353めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/25 13:30 ID:UD+ANILR
>>352 酸欠さん
いやいや、おもしろいなーと思ってコピペしたんです。
よくもここまで悪く表現できると思って(笑)
こんだけの観察力があるのなら何かもっと有意義なことに
活かしたらいいのにねえ(^_^;)<これ書いた人
354めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/25 13:35 ID:UD+ANILR
今から明日の仕込みで渋谷です。
渋谷は久しぶりだなぁ、ワクワク。

引っ越してからのターミナル駅は新宿なんだけど、
広すぎてどこに何があるのやら迷いがちで・・・
渋谷はほどよい感じが好きです。

なんたって
1、東急フードショウにおいしいスイーツが大集合
2、サーティーワンがある。
3、TYUTAYAのレンタルの品揃えが大充実。
4、パチンコ屋も入りやすい。
5、適度な混み具合のドンキホーテ。

さー、行ってきますぅ。
355酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/01/25 13:38 ID:6uJEWWFt
>>353めぐちゃん
同感。なんか恨みつらみでもなければこんなのできない・・・・
これ作ったやつもA型なんでは?もろ本人のことだす。
関係ないけど蚊に一番刺されるのはO型らしい。科学的に証明されてるって。
「探偵ナイトスクープ」でやってた。
356めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/25 13:53 ID:UD+ANILR
>>355 酸欠さん
>>これ作ったやつもA型なんでは?
あ!そうかも。
自分のことだから誰よりもよくわかるんじゃないかな(笑)

自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされて怒って(3)、
執念深く、粘着でしつこくて(18)、
基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されていて、
性格がうっとうしい(8)から、こんなA型観察しちゃったんじゃない?

いや〜、やっぱり自分のことは自分が一番わかります(爆)

でも、ここまで悪く言うこともないけど、確かに当たってるところも
あるのよね(^_^;)
357めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/25 16:46 ID:TFMlG0d8
仕事で渋谷に来てます。
J-Phonのイベントをやってたからマジで乗り換えようと
思ってるのでちょっと話を聞いたんです。
今、DoCoMoで三菱(Dシリーズ)を使ってるからJフォンにも
Dタイプがないかと思って聞いたら1年前ぐらいに出したきり
新製品は出してないと言うの。
当然、写メール対応機種もなくて…。
ちょっとガカーリですた(T_T)
358酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/01/25 20:40 ID:8PjgDMKy
めぐちゃんが貼ったコピペ、よく読んだら単に思いつく限りの短所並べてるだけ
なんでは?言ってる事がなんかバラバラだし・・・・。
血液型は全然関係ないのでは?
359わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/25 20:56 ID:cCi2LojJ
AB型のも書いて( ゚д゚)ホスィ・・・。
360めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/25 22:06 ID:UD+ANILR
>>358 酸欠さん
思いつく限りの短所を並べるというより、長所にできるところでさえ、
短所として嫌な性格に書けてるって感じかな(^_^;)

>>359 わにタン
書いて欲しいの?
ボロクソに書かれるぞ〜!(笑)
今日はMacをいぢってたの?

私のめび薄は起動音も壁紙ももうすっかりMacもどきです。
あー、これで充分満足。
あとは、デスクトップのアイコンが右から並べば、
もうどこからどう見てもMacだわ。てへ。
361めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/25 22:21 ID:UD+ANILR
このスレに今現在職探しをしてる人はいないと思うけど、
まあROM星人の人もいるかも知れないから耳寄りなお知らせ。
Yahoo!が仕事する人を募集してますよん。

http://docs.yahoo.co.jp/info/hr/index.html

これいいなあ。年齢制限ないのかしら?
経験者採用の「スタッフ部門」の中に私が極めて得意かもしれない
職種があるわ。
金融関係とかからも転職できるなあ。
ちょっと惹かれる・・・。
362めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/25 22:25 ID:UD+ANILR
さすがにちゃんとした福利厚生だわ<Yahoo!
マジックキングダムクラブに加入してることまで書いてある。ワロタ。
勤務地「北青山」かー。おっしゃれー。
完全週休2日って書いてあるけど、これは職種によっては
難しいかも知れないな。
でも、経験が優遇されて(ある程度は)年齢を問わない募集を
してくれるというのは実際ありがたいよね。
実際には同じスキルの人が応募してきたら若い人を取るだろうけどさ(^_^;)
363ワインカラーのおやじ:03/01/25 22:29 ID:farHEWCy
お久しぶりです。
ここのスレは進行が早いですね〜!
しばらくパソコンが使えなかったらこんなに…。

私B型ですが、結構当てはまります!(w
仕事柄、他人の目気になりますし、あらさがしも得意だし、
権力者には当然弱いし…。あ〜、鬱だ。

渋谷…。東京在住の方には何てことない場所かもしれませんが、
福岡に帰って十数年…。ここ数年は足を運んでないです。
どんな風に変わったことやら…。
昔は井の頭線の急行に乗って10分くらいだったのに!
今では飛行機と電車で3時間くらいかな?(w
364めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/25 22:35 ID:UD+ANILR
>>363 ワインカラーのおやじさん
たいていの人が毎日1つは書くし、誰かさん(私?(笑))が
一気にたくさん書いたりするのでスレの流れは確かに速いかも。
一時的にチャットみたいになることもあるし・・・。

2ちゃんを始めた頃はそれがいやでね・・・。
あとからレスする必要のないようなその場限りの書き込み(いわゆる
チャット)をこの人たちはなんでBBS上でするんだろう?って。
もうすっかり慣れましたね(^_^;)

最近はそういうチャット的なやりとりは、Yahoo!メッセンジャーで
やったりしてます。
みなさん、Yahoo!メッセンジャーって使ってますか?
これ、なかなか便利でおもしろいですよ。
365ワインカラーのおやじ:03/01/25 22:42 ID:farHEWCy
>>364 めぐさん
携帯のメールみたいに、すぐレスがくるので楽しいです。
パソコンの前から離れられませんね。(w
366わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/25 22:59 ID:cCi2LojJ
>>360 めぐタン
今日は二日酔いで午前中は撃沈。
午後遅くからお仕事。
終わって晩酌(今)、ってとこです。

Macは、まだ箱の中です。
来週の火曜日に業者がメモリ増設やら設置やらにくるので、
それまでいじりません。
ま、自分でもできなくないんだけど、
この時期、静電気が怖いしー。(^_^;)
367めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/25 23:32 ID:UD+ANILR
>>365 ワインカラーのおやじさん
私はPCの前で仕事してるんで・・・(^_^;)
ちょっと暇があるとついスレをチェックしちゃうんです。
それでつい・・・(笑)

>>366 わにタン
今は何を飲んでいるの?
アテは何を食べてるの?

ねーねー、業者が設置してくれるって、それってお金取られるの?
メモリ増設は確かに静電気とか起きると怖いけどね。
Macの対面修理をしてくれる所あるでしょ?
クイックガレージだっけ?
あそこのおじさんたちはみんな腕に静電気防止のベルトみたい
なのをしていたなあ。

あー、そういえば、あそこのおじさんたちにもお世話になったなー。
もう行くことないんだなー。寂しいなあ。
368ワインカラーのおやじ:03/01/25 23:34 ID:farHEWCy
>>367 わにさん
いいなあ、二日酔いで…。
1月に入ってずっと病院通いで、大好きなビールも今年に入って飲んでない!
身体も10年前とは違いますね。(w
健康が1番!では、良い子は早寝をさせていただきます。
おやすみなさい。
369めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/25 23:40 ID:UD+ANILR
ところで、今、携帯でメールの送受信が無料なんていうのはあるの?
一番安くメールが使える携帯ってどこのメーカーなんだろう?
前はJフォンがメールは安かったと思ったけど。

auって三菱の携帯はあるのかなー?
ちょっと調べてみよう。
370檜 ◆OBHmmqdgJM :03/01/26 00:06 ID:FBPLthj5
>>369 めぐさん
auに三菱はありませんよー。
っていうか、503風のフリップ式はどこも出してないです。
Jの無料ってのも192文字までで、それ以上だとかなり高くなるような。
分割して無料メールにするサービスもあるようですが。
僕がauにしたのは、よそに比べてシンプルだったからです。
ツーカーのほうがシンプルですが、スペック的に…
キャリアを選ぶときも、結局ここの携帯板を読みまくりました。
まあ、あそこもデマと中傷とひいきのごった煮でしたが。
ケータイの各機種レビューは

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_backnumber/

が一番充実してますよ。
371わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/26 00:13 ID:J2y9wLia
>>367 めぐタン
設置料、とられます。それも、なんと2マソ円も!(´Д⊂ ウェーン
でも、ま、プロにまかせたほうがいいと思うし。無知だし。
それにしても高いぞ! 大○商○!

ちなみに今夜は発泡酒です。
アテは、昨日の土手鍋の残りというか続きです。
一人暮らしで鍋をやると(鍋に限らないが)
同じ食事が続くのですた。(^_^;)
372あそこの百太郎:03/01/26 00:36 ID:dLD/PaQX
>>367
>あそこのおじさん

>>368
>あそこもデマと中傷とひいき

       *             * 
            ∧_∧と~\
  *        (  ´⊇`) \ \ 呼んだ?
          /⌒   ⌒ー-` )   *
        / /あそこ/-ー─'
       (  < 〉    /              
   *     \ \   <       * 
          と_ノ、__  \
         /  /\  \ 
       /  /    \  \
     /  /        \ \
   / /            \ \ 
  (__つ              (_ \ 
                      ヽ_)
373あそこの百太郎:03/01/26 00:38 ID:dLD/PaQX
>>371 わにさん
新品のMacですか、いいですね〜。

愛用のロートルVAIOが、サビでガビガビになってしまいました。
サビとりで手入れしたら、よけい汚くなってしまいました(涙)。
あんまりな汚さなので、プラモすら塗装したことないですが、
手軽そうなタミヤのスプレーで塗装にチャレンジしてみようと思ってます。
む、無謀なのだろうか。

374あそこの百太郎:03/01/26 00:41 ID:dLD/PaQX
>>372自己レス

>>368×
>>370
375めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/26 00:44 ID:vebaw5QT
>>370 檜さん
情報ありがとうございます。
えっと、別にフリップ式にこだわってるわけじゃなくて、
こういうのはなんていうの?
中身の使い勝手というか・・・。
「初期設定」の中にどういう項目があって、どうやって
変更するか、とか。
メールする時の漢字、カタカナ、英語の切り替え方とか。
そういうのが三菱なら同じかなーと思ったんです。
あと、見た目のボタンの操作性とか。
376めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/26 00:48 ID:vebaw5QT
韓国でネットが全国規模で通信不能になったとか。
ハッカーによるサイバーテロだって。
そういうのも怖いですね。
今やネットがなかったら暮らしが不便でしょうがないもんなあ。

といっても、ほんの10年前まではこんなことしてなかったんだし、
夜はひとりで何をしていたのやら(笑)
でも、こうやってPCに向かい合ってなかったぶん、
個人的な自己啓発をしていたような気はするなあ。
377檜 ◆OBHmmqdgJM :03/01/26 01:14 ID:FBPLthj5
>>375 めぐさん
んー、どうなんでしょうかね。
インターフェイスは変わったみたいですけど。
三菱機種はボタン配置どころか、システムごと換えてしまったので、
操作性は違っちゃってるんじゃないかなあ。
まあ、ケータイのインターフェイスもまだまだ発展途上ですしね。
買うタイミングでガラっと変わってしまうこともたびたびのようで。
最近の機種は新機能がどんどん追加されてるので、
それも仕方の無いことじゃないでしょうか
 
そこらへんは割り切るしかないんじゃないでしょうかねえ。
378めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/26 01:36 ID:vebaw5QT
>>377 檜さん
レスありがとうございます。
やっぱり初心に返って教えてくれたサイトやら携帯板やらを見て
お勉強するしかないようですね。
でも、それならそれで割り切ることができてよかったです。
379JOBO:03/01/26 01:55 ID:79b1tI/Z
>>めぐさん
僕の携帯は、JPHONEの比較的新しいカメラ付きのですが、両親の使っている
古いタイプの奴の方が、はるかに使いやすいです。
両親のは、ショートカットアイコンを、トップ画面に置いておけるタイプなんです。
当時(去年の8月)、
一番人気のを買っておけばいいだろ、、、
って、なにも勉強しなかったのが、失敗でした。

だいたい、カメラ使ったのは、お盆休みで、同級生が各地で集まった時、
誰が一番老けたでしょうか選手権の時の、証拠写真だけでしたしね。
結構、笑えたけど。
その後は、使わんなー、て優香使う様な、相手がいないですか?うぁ?

  ┌─┐
\│` ´ /
  └ ◇  <キィ〜
380エリック ◆Eric/.8v1E :03/01/26 02:32 ID:InCtK70s
最近の携帯は機能満載のかわりにキーレスとかがモッサリしてて
メール打つときとかイライラするよね。
381めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/26 02:36 ID:vebaw5QT
>>379 JOBOさん
携帯文化というのは、やっぱり今の若い人たちが担ってるんじゃ
ないんですかねぇ。
私だって携帯がないと暮らせないかというと、
何がなんでも暮らせないわけじゃないもの。
仕事で呼び出されなくて助かるし(笑)

メールのやりとりはするけど、別にPCだってあるんだし、
何がなんでも緊急な用事なんて、そうそうあるものじゃないし。

たとえば恋人同士だとしても、昔はもっと色んな苦労を乗り越えて
連絡したり会ったりしていたわけでしょ。
だからって昔のほうが結婚率が低かったわけでもないし。
今は簡単に連絡は取れるけど、そのぶん思いも軽いような
気がしないでもないなー。
みんな楽(らく)しすぎなのかも。
いや、でも便利なことはいいことだけど・・・。
遠恋は辛かったけど、会えた時本当にうれしかったもんなー。
そういう感激をする機会は減ってるかも。
382めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/26 02:38 ID:vebaw5QT
あら。なんだかおもしろそうな映画がやってるなあ。
見てしまいそう・・・。
でも、明日も仕事だしぃ・・・。
おやすみなさい。ぷち。
383酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/01/26 03:00 ID:suBmBAN0
>>382
|
|((((〜〜、
|((((((_ )    めぐちゃんの寝姿・・・いただきマンモス!
|\)/^~ヽ|
| 《 _ll パシャ〃
|)-| ◎ξヽ     
|厶 ̄ ̄ヽ ヽ
||||||||| ノ ノ
|~~~_/ /
|   /
| /


384めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/26 03:03 ID:vebaw5QT
やめれ〜!(笑)
385エリック ◆Eric/.8v1E :03/01/26 03:47 ID:InCtK70s
携帯が普及して便利になったのは確かなんだけど、その結果個人的感情を
街中に垂れ流しながら歩いているのが当たり前になってしまった。
昔は道というものは辛いことがあっても個人的感情を表に出さずに、
キチンと歩くのが当たり前の礼儀であり、ヘラヘラ笑いながら歩いたり、
ブツブツ何かを呟きながら歩いているのは、酔っ払いかシャブ中と決まっていた。
以前なら電話ボックスに閉じ込められていた感情が、ゴミのように街に散乱してる感じ。

他人と連絡を取ることが極めて容易になった結果、連絡を取りたいときに相手が応えないと、
すぐに苛立つようになった。
連絡を取る手段があるのに取ってもらえないということは相手に無視されてると
感じてしまうからなんでしょう。
その結果際限のない無意味でほとんど義務的なメールのやり取りだ、これが。
待ち合わせの時間前にもかかわらず、「今どこ?」「○○だからもうすぐ着くよ」
こんなやり取りに意味があるとは思えない。

携帯が実用化されるずっと以前には、恋人とたまの夜に親の目を盗みながら
電話することがとても幸福で、受話器から漏れる相手の溜息ひとつ聞き逃すまいと
必死になるぐらい好きな相手の声を聞くという行為が貴重なものだった。
386めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/26 04:28 ID:vebaw5QT
>>385 エリックさん
だいたい私が感じてることもそういうことだと思います。
言葉(活字を含む)を交わす機会が多くなったから
軽いというのかな。
何度でも「愛してる」と言えたりするでしょ。
いや、悪いことではないんだけど、やっぱり重さは違う気がするなあ。
言ってるほうが大マジメでも聞いてるほうが軽く受け止めてるかも
知れないし、もちろんその逆もあるかもしれないし、もしかしたら
両方とも軽く言ってる可能性も。
そんなことはなく、両方とも大マジメかも知れないけど、
「待つ」ドキドキ感みたいなのもあってもいいのかな、って思います。
なんでも自分の思い通りになってたら、ちょっと思い通りにならないと
すぐにブチ切れちゃうような気がするし。

まあ携帯が普及して街中の公衆電話は確かに減りましたけどね。
携帯を持つことは悪いことじゃないけど、マナーとかは守らないとね。
387めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/26 04:51 ID:vebaw5QT
この間、通勤途中の電車の中でたまげたこと。
同じ駅から乗った女の子(おそらく20代前半)が、ドアの前で
急にうずくまったんです。
貧血でも起こしちゃったのかな?とハラハラしながら見てたら
バッグの中からポーチを取り出して、お化粧を始めたんです。
それも1からです。
もー、延々20分以上やってるんですよ。
私のほうが先に降りちゃったから最後まで見れなくて残念。
いったいどういう顔が完成したのかしら?
それにしても、ちょっとみっともないと思ったんだけどなー。
こういうのは世代格差なんでしょうかね?

私たちの親ぐらいの世代が、ハンバーガーを歩きながら食べるのを
やっぱりみっともないと思うのと似てるのかな。
388めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/26 08:47 ID:vebaw5QT
おは尿ございます〜。ねみぃ。
昨日の夜、TBSのダイヤモンドシアターで、けっこう見ごたえのある
映画をやってて、最後まで見ちゃったからねみいです。
でも、見てよかった気もする。

36歳の女。
一人は寂しいけど、一人の世界から出てくる勇気もない。
そんな女性にひとりの男性が猛アタック。
最後はハッピーエンドなんだけど、なかなか良かったです。
ごちそうさまですた。

んじゃ、仕事行ってきます。
・・・って、とっくに遅刻です。ごめんなさい。
389檜 ◆OBHmmqdgJM :03/01/26 10:23 ID:FBPLthj5
おはようございかす。
関東はお天気のよい日曜日です。
お洗濯には最高です。あぁ…

ところで、中井貴一のDCカードのコマーシャル、
僕はとても好きなのですが、
ふと、なぜ河童と狸なのか…と思いました。
長いシリーズですものねえ…
河童はなんとなく記憶にあるんですが、なぜ狸だったのか…
いやー、のどかな日曜日だなあ。
390檜 ◆OBHmmqdgJM :03/01/26 10:30 ID:FBPLthj5
と思ってDCカードのHPに行ってみたら、
やっぱりありました。
かっぱたぬききのホームページ。

http://kappatanuki.com/index.htm

残念ながら中井貴一はいませんでした。
391わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/26 10:52 ID:3QKNiQnJ
>>387 めぐタン
そうなると、一体なんのための化粧なんだろうって
思ってしまいます。
昔は(って言ってもよく知らんけど)
化粧をしないで外に出るのは、
服を着ないで出るようなもんだと聞きましたが。
つまり、すっぴんで人様の前にでるのは
とても恥ずかしいことなのだと。
今は、直接の相手(彼氏や友人)には綺麗にしてみせるけど、
その他大勢は意識外というカンジなんでしょうかね。

それをみっともないと思う私も、
やっぱりばばーなのかにゃー。

しかし、20分以上かけて化粧したら
さぞかしウツクシクなるんでしょうなー。
私は30歳になるまで、まともに化粧しませんですた。
今でも、たいしてしてませんが。(^_^;)
392わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/26 10:56 ID:3QKNiQnJ
携帯、まだ使いこなせてません。 (´Д⊂ ウェーン
番号登録や、メールの送受信操作でイッパイイッパイ。
カメラなんて、取説を開いてもいない。

ので、外出時には、いまだにピッチを持ち歩いてまつ。
意味ないじゃーん。 バカ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━ !!!!!
393檜 ◆OBHmmqdgJM :03/01/26 11:20 ID:FBPLthj5
お化粧は楽しいです。
っても、わたくしがやってたのは、むしろメイクですが。
普通、舞台メイクはドウランでしますが、
小劇場だと客席が近いので、僕は普通のお化粧品を使ってました。
男子の肌色にあったファンデーションがなかなか見つかりませんでしたけど。

とくに、悪役のメイクは楽しいです。
仮面ライダーや○○レンジャーの悪役みたいに
こわーい顔を作るのはおもしろいです。塗りたくり、書きまくりデス。
でも、化粧品のにおいは苦手でした。
394めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/26 12:45 ID:L5VcT3PJ
>>392 わにタン
私もあんまりお化粧はしないなぁ。
みーんながすっぴんで歩くようになればいいのに。
人間、内面で勝負よっ!
でも普通の暮らしの中では中身を知ってもらう前に
人はまず見た目で判断されちゃうもんね。

そういう意味ではネットのBBSで色々語って相手を知るという
付き合いの始まり方は悪くないと思うなぁ。
お互いがエチー目当てとかじゃなければ相手をよく知らずに
行為に至るなんてこともないだろうし。
まあもちろん付き合ってみないとわからないこともあるけどね(^_^;

あれ?何の話だっけ?
ああ、お化粧の話ね(汗
395めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/26 13:05 ID:zCVySPT7
>>389 わにタン
そうだ!
そういえばメール出したような気がするぞ〜。
はっ!こうやって返事が来ないことにイライラしちゃダメなのね(^_^;

>>392 檜さん
ぜひ次回のオフ会には悪役メイクでいらして下さい!
参加費200円引きにします(^-^)d
396めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/26 14:25 ID:r4lktGvY
>>389 檜さん
私が今気に入ってるのは、英会話のノバウサギのCMです。

今は第2弾なんだけど、ヘッドフォンしてスクラッチDJしてるんだけど、
「耳はそこじゃないだろ〜」と突っ込まれるの。
そうすると目の下に斜線が入ってかわいいんですぅ〜。
397酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/01/26 19:00 ID:Fl2YB+Oz
            ∩ ∩   
           l l l l    
         ( ?ё?  )   <イッパイキケテー♪イッパイシャベレールー♪のばなら!イッパイキケテー♪イッパイシャベレールー♪
         ((ノ N /))   
       (( ( _ |
            ∪  .U
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
|┏━ ┏━ ┏━ ┏━ ┏━ ┏━ .|  \
|┃   ┃   ┃   ┃   ┃   ┃   .|   \
|                           |     \
|┏━ ┏━ ┏━ ┏━ ┏━ ┏━ .|


398酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/01/26 19:03 ID:Fl2YB+Oz
ありゃ?失敗か?テストで別板に貼ったらうまくいったのに。
スレをよごしてしまった。スマソ。
399○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/26 21:14 ID:FkolRs0s
【携帯電話】
携帯の使いこなしが・・・というレス続いてましたが、
こんだけ機能がついてくると全てを使いこなそうは難しいです。
だけど、機能が進化して便利になったのも事実です。
要は、全て使えなくても、自分が使いたい機能を使いこなせばいいのでは。
PCと同じことで、プリインストールでついてたアプリだって、自分に必要ないものは
使ってないっのと同じスタンスで。携帯の機能も、そうやって選べるという
汎用マシン化してるとも思えるのです。

前にカキコしたように、暮れにP504iSに変えまして、それにインストールした
iアプリ用2chブラウザ「iMona」の組み合わせ、最強です。
今一番のお気に入りツールになっています。
ま、おかげでパケット使用が増えてるようで、請求額が従来より
3000円ほど増えました^^;
400大人の名無しさん:03/01/26 23:53 ID:Ap+vREo1
星野仙一のトラ!トラ!トラ!
http://hoshino.ntciis.ne.jp/
401へこ:03/01/26 23:54 ID:FflDgdkR
TVで貴乃花がしゃべってた。
あの人が3語以上の文章しゃべってんの見たん初めてちゃうか。

谷選手と柔ちゃん、ほんまに結婚するんや。幸せそうで、何よりです。
婚約指輪のダイアモンド、超でかー。
402めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/27 00:30 ID:chRG+J20
>>399 ○ろさん
質問、質問でーす!
あのー、ストロング金剛って、ストロング小林と同一人物なんですか?
違いますよねえ?
そう言ってる人がいたんだけど、どーしても、かつがれてるようにしか
思えなくて・・・。

からかわれたのか(゚-゚?<ぢぶん

携帯に関しては確かに使わない機能はあってもなくてもいいし、
実際そういう使い方しかしてないんだけど、ものすごく便利な機能が
あるにも関わらず、それを知らずにいるのもちょっとシャクだったり
するのです。けちんぼ<ぢぶん(^_^;)
403めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/27 00:30 ID:chRG+J20
>>401 へこさん
貴フラワー、いっぱい喋ってましたか?
前にスマスマに出た時も寡黙な感じで、
お兄ちゃん(いつまでもこの呼び方モナー(^_^;))とは対照的だなーと
思ったんだけど。
まあ、現役の時には言えないことも色々あったんでしょうね。

私もヤワラちゃんのこんにゃく指輪、見ました。
すごかったですねえ。
こんにゃく指輪って、男の収入の証みたいな感じで、
マスコミも「見せてください」みたいにするのが、
なんとなくあんまり好きじゃない。

私は仮にケコーンすることがあったとしても、あんなに派手な指輪は
もらいたいとも思わない。
だって「いつするねん!」って感じだし、しない時はしない時で、
盗まれたりしないように厳重にしまっておかなくちゃならないし(笑)

そんなことなら、彼が手作りしてくれたシルバーの指輪とかのほうがいいな。
そういうキットって、東急ハンズとかに売ってますよね。
404へこ:03/01/27 01:28 ID:HOnnhnys
>>403 めぐたん
しゃべってたよ〜、貴乃花。べらべらと。
でも現役時代はこの人嫌いだったけど、こうやってふっ切れた顔で素直に
自分の真情を吐露してるの見ると、そんなに嫌な感じもしませんね。

柔ちゃんの指輪は…私も、すげーとは思いましたが、別に欲しいとは思わんな。
405めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/27 08:10 ID:dbUGobso
>>398 酸欠さん
気にしない!(AAなし)

>>404 へこさん
私、したことないから(笑)結納のしくみってよくわかんないけど、
男の人にあんだけのこんにゃく指輪をもらうってことは
女性側だってそれに見合った結納金を男性側に持って行くんでしょ?
え?違うの?

今日の朝もワイドショーでやってたけど、なんべん見ても
あんな派手なものを欲しいとも思わん。
「ダイヤモンドは永遠の輝き」とは、まったくもってよくできた
キャッチコピーだとは思う罠(笑)
406めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/27 08:16 ID:PmTDIKjp
というわけで、みなさまおは尿ございまし〜。

今日は雪が降るとかいわれていた割に、起きてみたら
とりあえず雪は降ってなくて良かったようなガカーリしたような…。
朝、外が明るいな〜と思ってそっとカーテンを開けると
電線にしこたま雪が積もっていて、あたり一面銀世界だったりすると、
なんとなくワクワクしたものです。
雪が当たり前の地方の方にはバカみたいに思えるだろうけど。

今週も元気でがんがりましょう!(^o^)/
407酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/01/27 09:11 ID:Twik+zWl
>>405めぐちゃん
気にしてない!(笑)(AAナシ)
とは言うものの、なんでテストで「電波・お花畑板」に貼ったらうまくいったのに
ここではうまくいかなかったのかなっと気になる。
で、電波ではじめて知ったよ。「ギャル語」なんてもの。
ネットやってたら「メッセンジャーサービス」なんてものが突然でてきて
意味不明の文が表示されるけどアレもそうかな。
408:03/01/27 13:29 ID:CrdXz3Bf
サニタリーについて、お伺いしますが便器はTOTO、INAXどっちがいいと思いますか?突然すみません
409鈴@改築中:03/01/27 13:52 ID:sKihzDVZ
漠然的な質問で解りづらいですね…
410わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/27 14:16 ID:OkLt9qnB
>>408 鈴さん
気にしたことなかったので見てきましたが、
ウチの便座はTOTOですた。
INAXよりいいかどうかは、分かりません。(^_^;)
411わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/27 14:35 ID:OkLt9qnB
実はあてくし、昨日〜今日と、温泉に行ってきますた〜! ヽ(o^▽^o)ノ
友人が懸賞で無料ペア宿泊券を当てて、誘ってくれたのでつ!ヽ(o^▽^o)ノヽ(o^▽^o)ノ
休前日は使えないので、日・月で行きましたの。

電車とバスのアクセスもよくて、
お部屋はまぁまぁってとこだったけど、
お料理は結構おいしかったし(お酒はイマイチー(T_T)クッスン )、
それよりなにより、露天風呂が最高〜!
外気は相当寒かったハズだけど、お湯加減が絶妙で、
半身浴状態でつかってると、いつまでも入っていられるのです。
熱くなったらお湯からでて身体を冷まし、
冷えたらまた入るの繰り返しで、めっちゃいい気持ちですた。
女二人でぼーーーっとお湯につかりながら、
くだらないことをくっちゃべってストレス解消しまくりくり〜。(^-^)

もちろん、マッサージは欠かせません!
友人は温泉でのマッサージは初体験で、
もう溶ろけんばかりですた。とろとろとろ〜〜ん。ヽ(´ー`)ノ

ああ、また行きたいなぁ。また懸賞当ててくれないかなぁ。
って、自腹で行かんかいっ。(^_^;)

ちなみに今夜のアテはカマスの干物(自分用土産)ですぅ〜。(*^-^*)
412めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/27 16:07 ID:S6P8OXra
>>鈴さん
最近あんまり気にしたことないけどINAに1000メグタン!

そんな鈴さんにちょっとしたクイズです!ドンドンドン パフパフ!

Q. TOTOとINAは実は兄弟だったのです。
さて、どっちがあ兄さんでどっちが弟でしょうか?

答え:TOTOが弟でINAがお兄さん
TOTOとINAを逆さから読んでみて下さい。
OTOT(弟)ANI(兄)

まーっ!お見事!\(^o^)/
413めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/27 16:09 ID:1IdZbzWr
>>わにタン
あれっ?わにタン、カメラ付き携帯にしたんじゃなかったっけ?
そーいう時はちゃんとやわ肌入浴シーンの画像付きメールを
送ってこないと〜!
414檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/01/27 16:42 ID:fMb/yXgX
>>わにたん
柔肌入浴画像付きメールなら、
ボクのところに送ってくれても、もらってあげます。
かわりに、ボクのだんでぃな髭剃りムービーではいかがでしょう。
もちろん、雪のように白いシェービングクリームをたっぷりつけてます。
415しんや:03/01/27 17:00 ID:N1/Rg9Wv
>>わにたん
あ、それなら僕も配信希望です。

お返しに僕の・・・以下自粛
416○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/27 17:34 ID:yJaioEVa
>>402 めぐさん
>あのー、ストロング金剛って、ストロング小林と同一人物なんですか?
同一人物です キッパリ!

【ストロング小林(金剛)】
国鉄職員として勤務しながら、ボディビルで身体を鍛える。
その後、国際プロレスに入団。入団当初は「覆面太郎」を名のる覆面レスラーだった。
ストロング小林でデビュー後は、怪力殺法を武器とし、カナディアンバックブリーカーを
得意技とする。国際プロレス期待のエースと目されたが、突如、フリー宣言をし、
アントニオ猪木との日本人対決を要望する(当時のプロレスは日本人同士、
まして、他団体選手の対戦など夢の夢であった)。
猪木が(当たり前のように?)これに応じた事、小林のフリー化がスムーズに
行われた事で、この対戦は実現する(新日本のリングに小林がフリー参戦)。
試合は、小林のパワー殺法に押され気味の猪木が、起死回生の
ジャーマンスープレックスホールドを鮮やかに決め、猪木が勝利をものにする。
その後も幾度かの対戦の後、猪木に勝利できなかった小林は、
新日本プロレス入団を決める。新日入団後の小林は、その他のスター選手煌く中で
精彩を欠き、中堅以上にのぼる事はなかった。
で、その後が、プロレスラーとしての活躍が少なかったんではっきりわからんのですが、
新日の選手のままなのか、フリーとなったのかわからないが、リングネーム?を
ストロング金剛と改める。レスラーとしてより、芸能活動がお多くなり、
ドラマの怪物的配役によく登場する(戦隊モノの幹部とか、角川の八犬伝とか)。
今現在、レスラー引退したのか否かどころか、消息も不明らしい。
417○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/27 18:01 ID:yJaioEVa
>>408 鈴さん
初めまして、○ろと書いてMARUROです。
私的にも全く気にした事が無いのでわかりません。
今から7年程前に我が家全改築しましたが、
その時もメーカーで選ぶことなく、設計屋・大工さんの選ぶままでしたので。

Webサイトなり、できればショールームを訪ねるのが良いのではと思います。
【TOTO】
http://www.toto.co.jp/
【INAX】
http://www.inax.co.jp/

>>412 めぐさん
素晴らしい。「座布団一枚〜」ものだ。今度飲み屋ででもやってみよう(^^ゞ
418めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/27 18:09 ID:vUmx3BAW
>>○ろさん
ええええ〜っ!
マジ、ストロング小林とストロング金剛が同一人物だったとわっ!

かたくなに同一人物だと言い張るので「ウソつくんでねえ!ゴルァ!」と
ひどい暴言を浴びせてしまいますた。

だってだって今の今までそんな話聞いたことがなかったから。
というよりイメージがあまりにも一致しなくて。

ああ、誠心誠意、心と身体をもってお詫びをしなければ…。
419めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/27 18:19 ID:1IdZbzWr
>>○ろさん
兄弟ネタのことですが、前はINAだったから良かったんだけど
いつの間にやらINAXになっちゃったから、今はどうなんでしょう?
まー、INAと言っても「知らないの?今はINAXなんだよ」なんて
揚げ足を取る人はそうはいないでしょうけど(^_^;
420めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/27 19:13 ID:chRG+J20
>>414 檜さん
>>かわりに、ボクのだんでぃな髭剃りムービーではいかがでしょう。
>>もちろん、雪のように白いシェービングクリームをたっぷりつけてます。
多分、わにタンは「いらん!(゚-゚)/キッパリ!」と言うと思うので、
その時は私がもらってあげましょう(^.^)d

Σ(゚Д゚ ;) ハッ! 私の携帯では画像受け取れないんだった!
421へこ:03/01/27 19:50 ID:HOnnhnys
>>420 めぐさん
では、檜さんのムービーは11万画素のCCDカメラ付き携帯を持つ私がいただきマンモス。

Σ(゚Д゚ ;) ハッ! 私はezweb入ってないから画像受け取れないんだった!
422めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/27 20:41 ID:chRG+J20
>>421 へこタン
しょうがないなー。
やっぱりわにタンにもらってもらおうか(笑)

・・・にしても、こんなにあっちこっちたらい回しにされる
檜さんのムービーったら・・・(^^;
423○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/27 20:49 ID:+N4DlfGw
>>しんやさん

>>416 の自己レスへの質問
ストロング金剛って、どうなったか知ってますか?
424めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/27 21:05 ID:chRG+J20
>>423 ○ろさん
ストロング金剛(=小林)の解説、すごく興味深かったです。
さっきは携帯からの書き込みで満足なお礼もできなくてごめんなさい。
こういう話をわかりやすくしてくれる人がいるのは本当にうれしいです。

私にとっては、まず最初にストロング小林が出てきた時のことが思い出されます。
「なんだか猪木もどきみたいな人が出てきたなー」と思ったんです。
顔もちょっと雰囲気似てませんでしたか?
ストロング小林って何色のパンツ(っていうの?)でしたっけ?

猪木は黒パンツでしたよね?
そんで坂口征二が赤っぽいオレンジ。
なぜか坂口征二のパンツの印象は強いの(^^;

猪木とストロング小林の対決って、いつのを見たのかわからないけど
見た記憶がありますよ。

ストロング金剛はリングで見たこともある気がするんだけど、
その後のバラエティだったか、「風雲たけし城」だったか、
なんだか忘れたけど、そういうので見た記憶のほうが強いです。
といっても、どっちも同一人物か・・・(^^;
どうしても人相が違う気がしてならないんですよねぇ。

昨日、獣心サンダーライガーが戦ってました。
久しぶりに見たんだけど、あの人ってあんな体型でしたっけ?
あんなにずんぐりむっくりでしたっけ?

チョロQの仲間みたいな2頭身ウルトラマンみたいなのに見えました(^^;
でもかっちょよかったなー。
425めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/27 21:11 ID:chRG+J20
>○ろさん
ストロング金剛、確かにストロング小林と同一人物です!
確認しますた!
↓ここで。
http://www.asahi-net.or.jp/~YF7M-ON/rival.html

これを見たら、同じ顔だと思いました。
何が違うって、髪の毛があるのとスキンヘッドなので、
人の人相ってのは、ずいぶん違って見えるもんだなーってことかな。
ここに出てるストロング小林は確かにストロング金剛だ〜(T_T)
426めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/27 21:13 ID:chRG+J20
>○ろさん
↓こっちのほうがストロング金剛ですた(^^;
http://drmick.tripod.co.jp/proresu/jap/sisu.htm
427こうせい:03/01/27 21:39 ID:SR7RhCqt
>めぐさん
取説を発見したので夢精動受信に設定しました。
2日間飲み歩いていたので、やっとこさです。
うちのは一旦、電話優先からFUCKS優先に切り替えてからの設定でした(同じかな?)

腹射機能も付いているし、大変便利になりますた。
 
428ローリー ◆KbRoRiXhfQ :03/01/27 21:45 ID:9mp6Cr+H
>408 鈴さん
水道屋さんの立場から言わせていただくと、
ズバリ、TOTOをおすすめします!

なぜなら、故障が少なくてメーカーのアフターサービスが
ばっちりで、ユーザーの満足度が高いからです。

値段だけで選ぶんだったら、INAXですが・・・・。
429こうせい:03/01/27 21:45 ID:SR7RhCqt
それで取説に「価格は1997年2月1日のものです。」と書いてあります。
まぁ、それくらいに買ったのでしょう。
430こうせい:03/01/27 22:27 ID:SR7RhCqt
>>428 ローリーさん
和式便器の鋳物の質はTOTOのほうがいいと聞いた事がありますが、
今でもそうなん?
それで、INAXのほうがデザインが豊富だし、格好がいいとも聞きますが。
個人的にはTOTOの便器のほうが見てくれも含めて好きですが。

ん〜、どうもそういう下の話になると首を突っ込んでしまうな。
431○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/27 22:43 ID:+N4DlfGw
【TOTOの薀蓄】
電線を支える為に使う「ガイシ」を生産する「日本ガイシ」という会社から
別れた「東京陶器」(だったと思う、ちょっと不確か)が、TOTOの発祥。
だから、陶器の品質としては最高なのでは。
で、その「東京陶器」から別れたのが、陶食器などで名高い「ノリタケ」。
432こうせい:03/01/27 22:51 ID:SR7RhCqt
>>431 ○ろさん
「日本ガイシ」のガイシは以前、
硝子と書いてた様な気がするのですが、別会社?
硝子はガラスだしなぁ… 別の漢字だったかな?
433○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/27 22:53 ID:+N4DlfGw
>>426 めぐさん
ご紹介のサイト見ました。
先の解説は私の頭の中だけのを組立てたものですが、
だいたい当ってるではないか!スゴイスゴイ>自我自賛^^;
でも、正式引退してるのは知らなかった・・・

パンツの色は忘れました。
黒か、或いは、くすんだ青か水色系だったような・・・
434へこ:03/01/27 22:58 ID:HOnnhnys
>>431 ○ろさん
ほおぉぉ〜〜〜!そうなんですか。
明日、職場でその知識をひけらかそうと思います。
435○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/27 23:02 ID:+N4DlfGw
>>432 こうせいさん
ちょっと調べてみました。「日本ガイシ」は「日本碍子」のようです。

先のTOTO解説は、かなりいいかげんだったようです。
私は、今まで、先のようだと信じていたのですが・・・
詳しくはこちら
http://www.morimura.co.jp/noritake/morimura1.html
436○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/27 23:04 ID:+N4DlfGw
>>434 へこさん へこさん
そういうわけで、ひけらかすんなら、紹介しましたサイトのものでやって下さい。
スマソ!
437めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/27 23:09 ID:chRG+J20
ちなみに日本ガイシのCMのナレーションをやってるちょっと
舌ったらず(てか舌が長い)人は、加藤賢崇っつー人です。
この人の喋り方は特徴があるからすぐにわかるなー。
(声フェチなのだ<ぢぶん)
438こうせい:03/01/27 23:10 ID:SR7RhCqt
と、いうのはですねぇ、
10代の頃、とある発電所で働いておりましてですねぇ、
日本ガイシの社員と共に、同じ現場で仕事をしておったのですよ。
そんときゃ、ガイシは漢字でおました。
それで当時、硝子はガイシとも読めるのかな〜と、思っていたのでした。
439こうせい:03/01/27 23:14 ID:SR7RhCqt
>>435 ○ろさん
その、本と子の間の漢字は、他に読み方があるんでしょうかね〜…

「ガイじゃ!」と言われればオシマイですが。
440わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/27 23:23 ID:OkLt9qnB
>>414 檜どん
いらん!(゚-゚)/キッパリ!   ←お約束(^-^)
441○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/27 23:23 ID:+N4DlfGw
>>439 こうせいさん
音読みは「ガイ」だけだと思います。訓読みは「さまた・げる」。
ちなみに最近は、身体の不自由な事(人)を
「障害(者)」と書かず「障碍(者)」と書くように推進してるようですね。
「障害」と書くと、それら(の人)が「害」を持っているということに
とられる、ということで・・・
442こうせい:03/01/27 23:24 ID:SR7RhCqt
あ、出た「碍」!よかった!
443こうせい:03/01/27 23:31 ID:SR7RhCqt
>>442 ○ろさん
すんません、お手数かけました。
我が愛機は、使い手の能力も含めて大変に機能の乏しいツールでありまして、
え〜、とにかくありがとさんでした。
444こうせい:03/01/28 00:16 ID:Q+F5eEgF
>>441 ○ろさん
そういえば乙武さんの「五体不満足」にも、
障害者の「害」の一字について書いてありましたね。
 
なんとも、わしとしては書き様が無いですが。
445○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/28 00:32 ID:PXko0tHE
>>444 こうせいさん@4つながり
ネタ振りみたいなことしましたが、私も何とも書き様無いです。
悪い意味を表す字・言葉が使われる事は、当人にとって
嫌な事だと思う反面、従来の慣習通りの事で、字面以外に
不合理な事がはたらいてるとは思えないので、
このままでもいいんじゃないかとも思うし・・・・
はっきりした答えはありません。
ただ、つまらない言葉狩り・自主規制にならない事を祈るだけです。
446へこ:03/01/28 01:19 ID:q1QD79br
>>436 ○ろさん
見てみましたけど、結局親戚なことには違いないじゃないですか。
がんばってひけらかそっと!
447:03/01/28 02:55 ID:tiKmqLYF
ン〜、沢山のレス、参考になりました。ありがとう!ローリーさんの現場的意見が私どもの私的趣旨と合致しそうです。
448:03/01/28 03:26 ID:NGPEKYGF
○ろさんと、こうせいさんのやりとりも、楽しく拝見しました。それではまた。
449めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/28 07:18 ID:Yfk6tqcO
わ、私のクイズは・・・(^^;
450わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/28 08:10 ID:kkX0d4BI
おはおはー。いい天気でんなー。(^-^)

>>449
  ΛΛ
 (=^_^=)<んー♪めぐタンに座布団三枚
pく冫y,,く__)
 (________)∬
彡※※※※ミ旦
451わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/28 08:11 ID:kkX0d4BI
Σ(゚Д゚ ;) 江角マキコ電撃ケコーン!
452ミケ:03/01/28 08:54 ID:APRbQRil
>411わにさん
温泉行ったんですか。いいですよね〜、この季節の温泉は。
私も今週末に行くんですよ〜。
ほんとうはダメなんでしょうけど、お酒は現地の地酒を持ち込んでしまいます。
(でも、食事の時はちゃんとお宿のビールを飲みますよ。)
だって、宿のお酒って高いんですもん(T_T)

みなさんは温泉旅行とか行きますか?
関東周辺でお勧めの旅館があったら教えて下さい。

江角マキコ、交際2ヶ月で結婚なんて・・・。
ギャンブラー???

453わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/28 09:25 ID:kkX0d4BI
>>452 ミケさん
おおっ、今週末ですか。
マターリ三昧を堪能してくださいね。(^-^)

お酒はねー。
持ち込めば良かったと、後悔しきりですた。
宿の名前のついた生酒があったんですけど、
どう見ても美味しくなさそうだったし、
おっしゃるように、めっちゃ高ーい。
で、結局生ビールにウーロンハイ(いつもと変わらん)。(^_^;)
454めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/28 10:52 ID:vgHjHAfo
>>452 ミケさん
江角マキコの電撃入籍、私たちのような一般人にはなかなか
そうはできないものですよねー。
自分ひとりで十分働いていける稼ぎがあって、
出産とかで休んでも復帰後も変わらずに働ける(稼げる)
環境があってこそだと思います。

企業勤めだと出産で育児休暇はとれてもその後は明らかに
昇級(昇給)とか悪くなるもん。
私の所は特に男尊女卑が禿しくて「子供できたら辞めたら?」的な
空気も濃厚です。
455ミケ:03/01/28 12:54 ID:APRbQRil
>454めぐさん
たしかにそうですよね。
以前よりは結婚・出産した女性も働けるようになったとはおもいますが
まだまだそうじゃない会社も沢山あると思います。
今、私がいる会社もそんな感じです。産休制度はあるのですが、
残業が多いので結局辞めてしまう人が殆どです。

>453わにさん
ついでに告白すると、食事部屋出しの時は残ったご飯でおにぎり作って(ミニラップ自参)
夜、こばらがすいたら食べます。漬物も食べずに残しておいてそれを具にして・・・。
セコイ?だって、お酒飲むとご飯食べきれないんです〜。
でも残すのもったいないし・・・。

456めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/28 13:31 ID:iiOizOUq
>>わにタン
座布団3枚ありがとう〜!
あったかいよう(T_T)

>>455 ミケさん
うちの会社は「イヤならいつ辞めてもらってもいいんだよ」って感じ。
悔しいからせめてパソコンを誰にも負けないぐらいに使えるように
なりたい所です。
でも実際には即戦力になるぐらいのネットワーク管理の知識が
ないと相手にされません。
専属のSEさんも常駐してるし。
だからだからもっと死ぬほど自己啓発してやる〜と思ってます。
30年のローンも抱えているし絶対に辞めるわけにはいかないのだ!
457わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/28 14:07 ID:kkX0d4BI
>>455 ミケさん
そうそう! そのとおり〜!
おにぎりはもちろん考えました。しなかったけど。
旅館の食事って多いし、でも、残すのもったいない。(^_^;)

ただ、寝る直前まで飲みたい私は、
仲居さんにお願いして、
お漬け物と焼き魚を片付けないでもらったんです。
おつまみ用に。(^-^)

ずいぶん前になりますが、
岐阜県のある温泉旅館に泊まったとき、
夕食で残った物を晩酌用に置いておきたいと女将さんにお願いし、
ちょっと外出して部屋に戻ったら、
残り物なんかじゃなく、きれいに晩酌の支度がされていて、
とても感激したことがありました。
458めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/29 01:05 ID:i+772itn
今、ペットを飼おうかどうか真剣に悩んでます。
最初はハムスターがいいかなと思ったけど、
もうちょっと一緒に遊べるペットがいいかなーなんて思ったり。
あー、悩む。
459めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/29 07:45 ID:i+772itn
でもなー、生き物飼うと泊まり仕事できなくなるからなー。
このスレで生き物飼ってる人いますよね?
知ってる人もいるけど、他のみなさん、何か飼ってますか?
460檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/01/29 09:16 ID:cmNtOHeb
>>459 めぐさん
夜型…昼間いない生活でペット飼うのはやっぱし気になりますよね。
芸能人とか、犬やら猫やら飼ってる人はどうしてるんでしょうかね。
猫は基本的にほっといても大丈夫じゃないかなあ。
あとウサギもおとなしいので飼いやすいかな。
フェレットは夜行性なので、うちに帰ってきてから
一緒に遊べるらしいですが、結構病気とか面倒らしいですね。
犬は一人暮らしだとどうなんでしょう。
結構飼ってる人いるみたいですけど。
鳥さんは飼い易くてとってもなつきますが、
ヒナから育てないとなかなか難しいかもしれませんね。
小型のげっ歯類は可愛いけど、
一緒に遊ぶ…ってことはできない…というか、
なつくって言うの自体、ないような気がしますね。
みょうになついてくる緑亀ってのも微妙ですが。

あ。
いいのがあります。

お と こ   ってのはどうでしょう。
なつきますよー。
461ミケ:03/01/29 12:59 ID:EB1qaN6x
>460
お と こ  飼ってみた〜い。
でも、餌代高そう・・・。

めぐさん、飼うのならやっぱり猫がお勧め。
大切に飼えば13年くらいは大丈夫ですよ。(実家にいる猫は15年くらい生きてます。)
猫は勝手に遊ぶので留守番上手だし、なつくし、一緒に遊んでくれます。
あ、でも気が向かないと遊んでくれない時もありますけど・・・。
462めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/29 16:09 ID:i+772itn
がー。なぜか携帯からアクセスできんのじゃー!!!
そんな私がなぜ書き込みできているかというと・・・。
今日は体調不良で会社を早退したのでつ(T_T)
そんなに悪いわけじゃないんだけど、これから悪くなりそうなヨカーン!
有給休暇だけははいて捨てるほどあるので、
ちょっと帰らせてもらいました。
明日まるまる1日休むよりはまだましかな・・・(^^;
463めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/29 16:37 ID:i+772itn
私の会社は正社員よりも派遣社員のほうがずっと多くて、
派遣社員の人の中には、お子さんがいる人も多いのです。

そういうお子さんたちの学校で、インフルエンザが大流行だそうです。
それでお母さんたちもキャリア状態になりながら出勤してたりするから
私みたいに抵抗力がない香具師はイチコロ。

「家で子供に移されたのよー」と言ってる人たちはみんな年下だもんなー。
職場にいるとお子さんがいるようには全然見えなくて、
みんな若いのよね。
おうちに帰るとお母さんしてるんだもんなあ。偉いなあ。
私なんかダメダメダメ人間でつ。
464めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/29 16:46 ID:i+772itn
私は自分が独身なので、他の派遣社員さんを見てもみんな独身に
見えるんだけど、逆に派遣の人たちには私は結婚してるように
見えるそうで・・・(単に年齢的なことかも知れないけど)。

で、この間も薬指にちょっとシンプルな指輪をしてたら、
いきなり「めぐさんはお子さんはいらっしゃるの?」ときたもんだ。
アテクシ、「は!?」と声が裏返ってしまいました。

「え?なんでなんで?子供どころか結婚してませんって!」と言うと
「え?じゃあその指輪は?」というので、
「これは自分で買った安物ですよー」と言ったら、
「えー!?絶対に結婚してらっしゃると思った」だって。

結婚してたらもうちょっと落ち着いてるだろー!
指輪なんか買ってくれるような、男と付き合ったことなんかないわい!
まー、私も「指輪買って」なんて言ったこともないですけどねー。
言って買ってもらってもやっぱり意味がちょっと違うのよね。
でも指輪を買う時は自分で選びたいほうだし(けっこう好みが
偏ってる)自分で買うほうが気楽でいいのでつ。くすん。
465めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/29 16:57 ID:i+772itn
「買って」とおねだりすることがなんとなく苦手なんです。
苦手というか、おねだりそのものも好きじゃないかなー。
だって、お互いに収入があるんだから、ねだることないじゃん、とか
思ってしまうのです。
自分で自分に「何甘えてんだ!ごるぁ!」とか思ってしまうんです。
援助交際じゃないんだし(爆)

でも・・・
単に屋上のペットショップに行くために通り抜けるつもりだった
デパートの1階のシルバーアクセサリーのコーナーとかで、
不意に「指輪買ってあげようか」みたいなことを言われたら、
そりゃうれしいだろうなあ。く〜っ!(by 川平慈英)

今まで付き合った男たちは、女のアクセサリーなんかに、
興味がある人はいなかったんですよねー。
今も指輪は左右とも薬指にしています。
(前は中指にしていたんだけど太って中指に入らなくなった)

するとなったら、お風呂に入る時も寝る時も永遠にしてるので、
シンプルなのがいいんです。
バイクに乗る時にグローブつけるので存在感のあるヤツは
引っかかるんですよね。それでいつもシンプルなやつ。

ああ、1度、長崎の雲仙に行った時、シルバーの指輪したまま
温泉に入ったら、みんな茶色くなっちゃってビビりましたけど(^^;
466めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/29 17:01 ID:i+772itn
ここの男子のみなさんは、女子に指輪とかのアクセサリーを
プレゼントしたことってあるのでしょうか?
買ったことある人は、彼女には内緒でひとりで買いに行ったの?
それとも彼女と一緒?
ひとりで買いに行くのって、彼女の趣味とかわからなくて悩みませんか?

今日、体調悪くて帰って来る時に、街の中がもうバレンタインデーっぽい
雰囲気になってて、「あ、そんな季節か・・・」と思ったもので、
ちょっとプレゼントについて聞いてみたくなったんです。

バレンタインデーねえ。
男子ってみんながみんなチョコレート好きでもないですよねえ。
そのへん、どうなんでしょうねえ。
トップスのチョコレートケーキなら買ってあげてもいいかなー、
なんて思うんだけど、一緒に食べられないんじゃ意味ないか(^^;
467めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/29 17:09 ID:i+772itn
>>461 ミケさん
>>お と こ  飼ってみた〜い。
>>でも、餌代高そう・・・。
確かに(笑)
ちょっとぐらい賞味期限切れの納豆でもなんでも、
「んまい、んまい」と食べてくれる男じゃなくちゃいやいやん!\(><@)/ジタバタッ

でも、猫は人間のごはんは作ってくれないけど、人間の男なら
たまには作ってくれるかも・・・(笑)
料理大嫌いなので作ってくれるほうがいいなあ。

あ、ペットの話。
やっぱり猫はいいですよねー。
この間、ペットショップで「マンチカン」という、
なんともいえない名前の猫を見たんですよ。
手足がダックスフント並みに短い猫なんです。
手で顔を洗う時なんか、もう必死!
でもね、すごくかわいかったんです。

もしも飼うとしても、別に由緒正しいヤツじゃなくてもいいんです。
雑種でいいんです。日本猫の。
猫の雑誌とかでご近所に「仔猫差し上げます」みたいなのが載って
いたら、そういう方からいただくのはどうなんでしょう?
ペットショップで買うのとどっちがいいのかな?

いや、まだ飼うと決めたわけじゃないんだけど、参考までに・・・
468めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/29 17:10 ID:i+772itn
わにタンに負けないように、明るいうちに洗濯などしてみますた。
洗濯も終わったし、とりあえず寝ます。
具合悪いから帰って来たんだから、寝てなくちゃ意味ないじゃーん!
洗濯してる場合かよっ!おやすもなさみー。
469酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/01/29 17:12 ID:dsg2MqAU
俺はチョコそのものよりチョコ味が好きです。
チョコレートアイスとかチョコパンとか。
「結婚してるでしょっ」て言われるのはまだいいほうでは?
頭から独身と思われるのはあまりにも気の毒。それも図星だったらなお悲惨・・・。
(俺のことではない)
470めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/29 17:16 ID:i+772itn
>>469 酸欠さん
>>頭から独身と思われるのはあまりにも気の毒。
>>それも図星だったらなお悲惨・・・。

あ、そうか。
会社の人たち気を使ってそう聞いてくれたのかも!
そう思うと、突如自分がフビンに思えてきた(T_T)

前に新宿のアルタ前で「学生さん?」ってキャッチセールスに声を
かけたられたことがすげーうれしくて、みんなに「学生さん?って
言われちゃった!」と喜んで報告したら、
「とりあえず誰にでもそう聞くんだよ(^_^;)」と言われた。くそー!
471めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/29 17:20 ID:i+772itn
>>460 檜さん
レスが後回しみたいになってごめんなさい。
私の部屋はほとんどフローリングなんですけど、
猫ちゃんはそういう部屋でも大丈夫ですか?

前に「猫の手帖」(字合ってる?)を定期購読してた時に見たけど、
猫は高低差があれば大丈夫だって書いてあったけど・・・。

えー、それから、おとこ、は正直、あんまり得意じゃないので
遠慮しときます(^_^;)
472○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/29 17:46 ID:L3I8m5St
>>466 めぐさん
>ここの男子のみなさんは、女子に指輪とかのアクセサリーを
>プレゼントしたことってあるのでしょうか?
大得意でした。ほとんどが片想いどしたが、想いを寄せたことのあった女の子へは
アクセサリ攻撃でした。27歳位の時からかな?
そういうわけで、ひとりで買いにいくケースが多かったです。
相手の趣味は普段の様子から判断するか、ショップのおねえーちゃんの
意見を参考にするかでしたね。最初の頃はショップをうろちょろするのも
恥ずかしい気がしてましたが、回を重ねる毎に慣れっこになってしまいました。
今はプレゼントする事ほとんどありませんが、今でも逡巡することはないでしょう。
彼女と一緒にっていうケースは稀、つまり、うまくいけた女の子はほとんどいなかった
っていうわけでした。その稀なケースで云えば、女の子といっしょの方がなかなか
決まらなかったかな。ま、買い物が長いのは、女の子のたしなみなのですよね。
私もそれにガッチリと付き合っていたわけで・・・

473酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/01/29 17:54 ID:F/7OHt/2
>>472
○ろさんと同じです。また買い物に付き合わされてあ〜だこ〜だと話を聞いたり
一人で待たされたりしている自分が好きだったりする。



474○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/29 17:59 ID:WBe3zC7b
昨年の当スレ関東オフ会に参加された方々のお顔を存じているわけですが、
皆さん、若く見えたと思っています。「学生さん?」は、いき過ぎでしょうが、
独身でもおかしくない位の年齢に見える方ばかりだったと思います。
話の内容やら、カラオケの選曲とかでモロバレですが。
パワーだって、仕事の関係で早めに帰った方々はともかく、
最後までの面子は、PM7:00〜AM6:00の11時間騒いでたわけだもんね。

っていうわけで(どういうわけだ?)、また、そろそろ関東オフ会しませんか?
参加希望者、名のりをあげていただければ、幹事役は私がやります!!
475めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/29 18:14 ID:i+772itn
>>472 ○ろさん
>>473 酸欠さん
同世代ぐらいの(独身の)(しかも男子が)女子にプレゼントを買う時の
心境なんて、全然わからないからすっごく新鮮でした。
あーだこーだ言ってる話を聞くのが(聞いてる自分が)好きだったり
するものなのですか。へぇ〜。
これは個人差ありそうですけどね(^_^;)

私は多くの男子は女の買い物に付き合うのは嫌いだと思ってました。
待たされるし、自分はまったく興味のないもののコーナーを
付き合わされるわけでしょ?(アクセサリーとか)。
私自身も彼氏を待たせているのが気がかりで、
落ち着いて買い物が出来なかったりするのです。

だから彼氏と一緒の時に自分の見たいものを見たいだけ見るという行動は
今までに付き合ったどの男性に対しても1度もしたことがないです。

基本的には「一人が好き」という性格もあるんでしょうけどね。
たとえ、彼氏であったとしても(というか、好きな人だからなおさら)
気を使ってしまうようなところもあって(ええかっこしぃ<ぢぶん)
だめなんですね。

とにかく、自分以外の誰かといれば絶対に気を使ってしまうので
(これはいくら「気を使わなくてもいいよ」と言われても
使ってしまう性質のようなものなのでどうにもならんのです)
お寺を見に行くとか、買い物とかは基本的にひとりです。
476めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/29 18:17 ID:i+772itn
彼氏と一緒の時に「ちょっと見たいものがあるんだけどいい?」などと
言って、付き合ってもらうのは特別な時だったりします。

言葉に出しては言えない「私、これが欲しいの」というものを
彼にアピールする時だったりして(笑)
だから当然、その日は見るだけで買わない。

いや、これも決して「ねえ買ってよ」というアピールではなく、
もしも、彼が自分に何かを買ってくれようとしているとしたら、
そういう時の参考に、という意味なんです(^_^;)

しかーし!私のそんな行動に気づいて買ってくれた人はひとりもいない。
作戦失敗しまくりですた(^_^;)
477めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/29 18:31 ID:i+772itn
>>474 ○ろさん
いよいよやりますか?
じゃ、スレ上での出欠希望の確認をしましょう。
えーと、晃美さんは避難所は見れないんでしたっけ?
じゃ、とりあえずここで。

参加希望者は都合の良い日程を書き込みすると同時に、
念のため私のフリーのメアドにメールを下さい(○ろさんも)。

参加表明の締め切りは、2/3(月)の深夜12時ぐらいを目安に。

一番都合の良い人が多かった日に決めます。
予算は前回と同じぐらいですが、1次会で4000円〜高くても4500円ぐらいに
抑えるようにしましょう。
百歩譲って5000円以内ですね。
5000円出せば、飲み放題もつけられますよね?

二次会の希望もあれば書いて下さい。
カラオケに限らず、ボーリングとかビリヤードとか、
さらに店を変えて飲み会がいいとか、一応、ご希望は承ります。
でもカラオケが濃厚かな。
478めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/29 18:44 ID:i+772itn
以下をコピペしつつ、各自追加してください。
(HNが長い人はお手数ですが適当に省略形で(^_^;))

**************(以下をコピペして追加)********************
【関東オフ参加希望者】
HN     2/8  2/15  2/22  ひとこと
めぐ     ○   △   ○   新宿希望。終電で帰宅。
479めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/29 18:47 ID:i+772itn
こっちが正式版です。
以下をコピペしつつ、各自追加してください。
(HNが長い人はお手数ですが適当に省略形で(^_^;))
参加希望者は私のフリーメールまでメールして下さい(○ろさんも)
[email protected]

**************(以下をコピペして追加)********************
【関東オフ参加希望者】
HN     2/8  2/15  2/22  ひとこと
めぐ     ○   △   ○   新宿希望。終電で帰宅。
480めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/29 18:49 ID:i+772itn
微妙にズレてるけど、続く人、調整よろしこ。
あと、全部土曜日の設定にしてあるけど、
土曜日はどーしてもだめという人はいますか?
いたらどうしよう・・・。

とりあえず、参加したいものの、どの日もダメって人も
参加したいという意志はあるという意味で、どの日にも「×」印で
書き込みよろしくです!
481めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/29 18:57 ID:i+772itn
あ−、あと、のっぴきならない事情があって、参加することを公に
したくないという、ちょっと変わった人(^_^;)がいたら、その人は
私に直接メールして下さい。

あと、もしもROM星人の方がいらっしゃいましたら、
これを機会にぜひ書き込みしてくださるとうれしいです。
基本的にまったく知らない人と会うオフ会ではありません。

スレに書き込みをしていて、「オンライン」でお互いに
相手の存在を認識している人同士が「オフライン」で会って
交流を深める意味の会です。
482○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/29 19:57 ID:xhTCOpgp
**************(以下をコピペして追加)********************
【関東オフ参加希望者】
HN     2/8  2/15  2/22  ひとこと
めぐ     ○   △   ○   新宿希望。終電で帰宅。
○ろ ○ ○ ○ 新宿でいいよ。ALL>パワーの続く限り。

めぐさん、早速、呼びかけ役をありがとうございます。
やはり、当スレ1の発起人である、めぐさんからの呼びかけがいいですね。
私は場所等のセッティングで幹事役をこなします。

二次会の希望としては、前回の例を踏まえれば、まだまだ話足らずに
一次会場所タイムオーバーだったので、話中心に出来る場所ということで、
居酒屋河岸変えがいいのでは?カラオケも、もちろんいいですが。
483○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/29 19:59 ID:xhTCOpgp
↑、スケジュール表、桁づれしたんでもう一度。

**************(以下をコピペして追加)********************
【関東オフ参加希望者】
HN     2/8  2/15  2/22  ひとこと
めぐ     ○   △   ○   新宿希望。終電で帰宅。
○ろ     ○    ○    ○   新宿でいいよ。ALL>パワーの続く限り。
484わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/29 21:32 ID:V7QSiSiz
>>461 ミケさん
> >460
> お と こ  飼ってみた〜い。
> でも、餌代高そう・・・。

お と こ  に、飼われた〜い。
でも、酒代高いよ・・・。(^_^;)
485わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/29 21:34 ID:V7QSiSiz
>>468 めぐタン
> わにタンに負けないように、明るいうちに洗濯などしてみますた。

すんません。
今日は外出してたので、暗くなってから洗濯しますた。(^_^;)
486わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/29 21:56 ID:V7QSiSiz
>>472 ○ろさん
>>473 酸欠さん

おお〜。
オンナの買い物に付き合うのが好きな
男子もいるんですねー。φ(..)メモメモ。

私、付き合ってる人と買い物とかしたことがあまりなくて、
憧れなんです〜。
友人が彼氏とデートであちこち見て歩いたりしてるのを聞くと、羨ましくて。
そしたら、その友人に
「わにちゃん、彼氏と一緒にいたとき、なにしてたのー?」
と聞かれて、(..?エート・・・

・・・・飲んだくれてますた。(^_^;)
487あそこの百太郎:03/01/29 22:05 ID:mBgxUERE
>>423 〇ろさん
亀+横レスです。
紙のプロレスNo47(昨年2月発売)に、
ストロング金剛(小林)のインタビュー記事が掲載されています。

そういえば、『伊賀忍法帖』の金剛坊役から、ストロング金剛に改名したんだったですね。
引退後は、坂口と組んで新日本20周年記念興行(平成4年)に出たほかは、
プロレス界から距離を置いているようです。
『元気が出るテレビ』出演中、以前より悪かった左足に加え
右足にかなりのダメージを負い、走ることができなくなったそうです。
ただ、健康のため運動はしており、筋肉隆々のようです。

残念ながら、私生活についてはもともと多くを語らない人らしく、ここでもほとんど語られていません。
平成7年、母親を亡くしてからは、「人間はもらった寿命以上に健康で長生きしなきゃいけない」
「他人に拘束されない自分の時間を大事にしなきゃ」と、のんびりしているそうです。
「肉体的な健康も大事だけど、精神的な健康も大切だしね。」と言っております。
488わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/29 22:17 ID:V7QSiSiz
オフ会、参加表明しまーす。ヽ(o^▽^o)ノ ヽ(o^▽^o)ノ ヽ(o^▽^o)ノ


**************(以下をコピペして追加)********************
【関東オフ参加希望者】
HN     2/8  2/15  2/22  ひとこと
めぐ     ○   △   ○  新宿希望。終電で帰宅。
○ろ     ○   ○   ○  新宿でいいよ。ALL>パワーの続く限り。
わに     △   △   △  ドタキャンしたらすまそ。(^_^;)



例によって(?)急な仕事が入ったら参加できなくなる鴨です。
でも、前回、途中退場で残念だったので、
今回は最後までいたいなー。でも、寝ちゃいそう。
(体力に自信ナシ)(TДT)
489こうせい:03/01/29 22:50 ID:zCRfUg+F
アクセサリーに限らず、よくプレゼントしましたし貰いもしました。
しかし指輪だけは贈った事がありません。

服を買ってやる時は一緒に行きましたが、
アクセサリー類や、革製品(バッグ財布等)なんかは一人で買いにいってましたね。
グッチのバンブーシリーズが流行ってた頃は、
わざわざ銀座まで買いに行きましたわ。

あと、外食代はわしが払ってましたが、
家で食べる時は、一緒に食材の買い出しに行きまして、
わしが好きなモンをねだり、買って作ってもらっておりました。

余談ですが、当時わしは缶ビール500mlを一週間に2ケースくらい飲んでたので、
空き缶の処分に困っていたみたいです。
490○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/29 22:58 ID:xhTCOpgp
>>487 あそこさん
更なる情報ありがとうございます。
昨年2月の記事なら、そうとうな最新情報ですよね。

「紙プロ」読んでるとはマニアックな!おそれいりましたm(__)m
491こうせい:03/01/29 23:02 ID:4rky6i/B
服を買ってもらうのは愉しかったですな。
わしの趣味とは違う、端からの見た目で買ってもらうのですから、
普段の自分では目もくれないような服を貰ったりするのです。
それで着てみると、
「意外に似合うやん」と新たな発見をした様に嬉しかったりしますた。

な〜んか懐かしいな〜。
492わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/29 23:12 ID:V7QSiSiz
>>491 こうせいたんたん
わかるわかる!
私もそんなコトあった。

着る物に無頓着だった元相方に、絶対似合うからと見立てたら、
それがホントに似合って、ヤツもまんざらでは顔しとったわ。

その逆で、
自分ではたぶん買わないであろう洋服をもらって、
イヤイヤ着てみたら、あらびっくり、似合うったら。
まるで私のためにデザインされた服みたい。(それは言い過ぎ)

な〜んか懐かしいな〜。(笑)
493めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/29 23:53 ID:i+772itn
>>492 わにタン
私も自分では絶対に選ばないだろうなという服を彼が
選んでくれて「え〜っ!こんなの似合いっこないよー」と
思いながら着てみたら、あ〜ら、めんこいこと、めんこいこと。

な〜んか懐かしいな〜。(笑)
494こうせい:03/01/29 23:57 ID:zYIxseS+
>>492 わにさんわにさん
そうそう、逆のパターンもあったな。
そいつはスカート以外はジーパンしか履かん香具師やったけど、
わしのイメージではパンツも似合うと思ってたので、
買い物にいった時に、半ば無理やりパンツを薦めて買って履かせ、
ついでに衿の付いたシャツも苦手だったのを買って着させ、
職場へ向かわせたら、メチャクチャ評判が良くて嬉しかった、て喜んでたわ。

それにしても懐かしいな〜。
495めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/30 00:09 ID:TpkFWpEv
>>494 こうせいさん、こうせいさん
私も同じです。
原色なんか絶対に自分では買わない彼だったけど、
赤いポロシャツ買ってあげたの。
いつも襟の伸びきったTシャツにトレーナーみたいな人だったから
パリッとした感じで素敵だったなー。

それにしても懐かしいな〜。
496こうせい:03/01/30 01:20 ID:UpJWZyTz
>>495 めぐさんめぐさん
ついでに書いときます。
こないだ海外旅行をした時の話なんですけど、
わしは基本的に、荷物は最小限の下着の替えくらいしか持っていかないんですよ。
それで、向こうで着替えの服を買ったのですが、
今回初めてショップのオネイちゃんに「どの格好の、どの色が似合う?」と話を持ちかけ、
選んでもらいながら、アホみたいな談笑をしたりしたのですが、
お国は変われども、わしに似合う服は、色的にも女性から見た、
わしの見てくれの捕らえ方は、日本人女性とあんまし変わらんな〜、と感じました。

それと、おねいちゃんは、やたらめったらヒップハングのパンツを履いておりましたな。
それもえげつないくらいに下げて(濃い人なら陰毛が…)履いてました。

ちなみに、わしの服を選んでくれたオネイちゃんは、
ほっそ〜〜〜〜〜い紐のTバックの パ… パ ン テ ィ ー を履いておりますた…。


 
497わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/30 08:00 ID:AiPnzh4V
>>496 こうせいたんたん
> ほっそ〜〜〜〜〜い紐のTバックの パ… パ ン テ ィ ー を履いておりますた…。
 
なぜ、それがわかったんじゃぁぁーー!(←妄想ちう)
498ミケ:03/01/30 08:59 ID:C/Tw4R1C
>475めぐさん
私も買い物は一人でします。
付き合ってもらうと待たせちゃ悪いな〜とか気を使って
ゆっくり選べないんですよね。
でも、男性方の書きこみを見て少し考えが変わりました。
以外と男性も楽しんでるもんなんですね。

>484わにさん
わにさんの月々の酒代っていったい・・・。
うーん、そういえば私も最近洋服代や化粧品代より酒代のほうが
コストアップしてる気が・・・。人のこと言えませんね。
499○ろ ◆igMARUuJ9c :03/01/30 13:43 ID:QywdpjCJ
>>497 わにさん
>なぜ、それがわかったんじゃぁぁーー!(←妄想ちう)
こうせいさんじゃないけど、かわりにレス付け。

特にベルトをしめていないでジーンズをはいている場合、
女の子がかがんだ時にできる腰とベルト線との隙間から、
スッポリと見える事があるんですよ。

いやー、つい先日も驚いちゃったな。
会社のアルバイトの女の子が、かがんだ後から、鮮やかなT−バック!
おとなしめな娘なんで、「え、こんな娘が、大胆な!」と
オジサンはちょっとコーフンしてしまいましたよ。
あ〜、眼福!眼福!!
500檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/01/30 16:30 ID:xQSa7DQu
えー、寒くなってまいりました。まあ、まだ冬ですし。
早朝に配達に出かける私としては、ズボンの下に、
追加装甲をする決心を致しました。

ところで。
みなさん、相方の「ぷー」ってどこらへんまで許せますか?
わたしは、する方として結構気にしてしまいます。
されるほうは、逆に気にならんのですが。
昨日、韮玉炒め定食を食べている妙齢の女性を拝見したもので…
501わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/30 22:53 ID:J94Q98gM
>>500 檜ごん
> みなさん、相方の「ぷー」ってどこらへんまで許せますか?

音だけなら(臭いが直撃しなければ)じぇんじぇん平気です。
我慢されるほうがイヤだなー。私だって我慢したくないし。
未来の相方には、私のぷーくらい笑い飛ばしてくれるヒトを望みます。

昔、相方の寝っ屁の音で飛び起きたことがあったなぁ・・・。
部屋が揺れんばかりの音だったのに、した本人はまるで気付かずに寝とった。
すごすぎる・・・・。(^_^;)

502あそこの百太郎:03/01/31 01:03 ID:CZmmXXHZ
**************(以下をコピペして追加)********************
【関東オフ参加希望者】
HN     2/8  2/15  2/22  ひとこと
めぐ     ○   △   ○  新宿希望。終電で帰宅。
○ろ     ○   ○   ○  新宿でいいよ。ALL>パワーの続く限り。
わに     △   △   △  ドタキャンしたらすまそ。(^_^;)
あそこ    ○   ○   ○  ナース希望。
     
503あそこの百太郎:03/01/31 01:04 ID:CZmmXXHZ
>>500 檜さん
相方のぷー(夜明けのミューみたいだー)は、
音(勢い)・臭い・回数の総合評価で
控えめさが感じられればOKです(多分)。
ただし、優香のぷーなら控えめでなくてもOK。
504めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/31 01:59 ID:WYS+sIt4
>501 檜さん
私もわにタンと同じ意見でーす。
我慢されてるほうが嫌だなぁ。

お腹の具合が悪い時は、くっさい「ぷぅ」の時もあるだろうけど、
それはしょうがないし・・・。
「あ、これ、絶対に臭いと思う!」と予告してくれれば、
避難するし、窓開けるし、みたいな(笑)
においなんてそのうち消えるし、
ひとしきりそのにおいではしゃぐのも悪くないもんです。
けっこう臭いもの好き<変態>ぢぶん(^_^;)
505めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/31 02:27 ID:WYS+sIt4
携帯から2ちゃんにアクセスできないので、
晃美さんから予定を聞いたものをイタコ報告します。
今のところ2/15が濃厚かな。
参加希望でまだ書いてない人、よろしく。
一応の締め切りは今度の月曜の夜にします。
あと、めぐまでメールアドレスをご連絡下さい。

[email protected]

**************(以下をコピペして追加)********************
【関東オフ参加希望者】
HN     2/8  2/15  2/22  ひとこと
めぐ     ○   ○   ○  終電で帰宅。ドタキャンしたらすまそ。
○ろ     ○   ○   ○  新宿でいいよ。ALL>パワーの続く限り。
わに     △   △   △  ドタキャンしたらすまそ。(^_^;)
あそこ    ○   ○   ○  ナース希望。
晃美     ×   ◎   ○  第3土曜が一番いいです。
506めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/31 03:05 ID:WYS+sIt4
避難所、つながりませんね(^_^;)
別にここが生きてるからいいんだけど、
何かありましたら「避難所の避難所」へどうぞ。
http://orange.bbs2.net/test/read.cgi/hinan/1039439104/l20
507わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/31 03:15 ID:mz7uF65V
あああ、やっと繋がったあああ。

今日は、おにうマシンと1日格闘しとりますた。
やっと、ネットに接続ができて、
ここにもカキコできるようになりますた。(爆泣

でも、メーラーの調子が悪い。
ま、こんな時間にメール送ってくるヤツもおらんじゃろ。
508わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/31 03:24 ID:mz7uF65V
おお、さすがに動作が早い!

ヽ(o^▽^o)ノ ヽ(o^▽^o)ノ ヽ(o^▽^o)ノ
509めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/31 07:33 ID:WYS+sIt4
爆乳ございます〜(^o^)/

>>507 わにタン
にうましんでの登場おめでとう!
さっそく自分の誕生日は設定しておくのだよ。
「Happy Birthday」を言ってくれるからね。
510めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/31 07:36 ID:WYS+sIt4
携帯から見れないんです。くすん。
エラーメッセージが出るんです。くすん。

Configration Error
The server encountered an error while processing your request.

↑だそうです。
で、晃美さんは多忙のためネットカフェに行く時間もなく、
携帯からここが見れないから出て来れないそうです。
私も日中はここが見れないので、「避難所の避難所」のほうで
暴れたいと思います。
よろしこ(^_-)☆
511ミケ:03/01/31 09:00 ID:sZrzywQQ
>500檜さん
「ぷー」したあと「ごめ〜ん、しちゃった」と換気してもらえれば
問題ないです。できればトイレでして欲しいところですが、
出ちゃうもんは仕方ないですよね。我慢は体に悪いし。
便秘気味の私には「ぷー」がでるって自体、羨ましいかも・・・。
お腹にガスがたまって「グルグル」するのって辛いんですよ〜。
便秘薬も、サプリメントも、お茶も、あんまり効果的なもに出会えません(T_T)
誰か助けてって感ぢです。

512酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/01/31 10:09 ID:HldeWKmI
屁ならまだ可愛いほう。屁をこいたつもりが「ミ」まで出たら大変。
笑ってられない。しかもこれからエッチしょうって時に。
さすがにそんなへヴィな経験は無いが、もしそうなった時の為にスカトロプレイ
の経験を積んでおいたほうが良いと思われ。
513わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/31 11:47 ID:mz7uF65V
>>511 ミケさん
> お腹にガスがたまって「グルグル」するのって辛いんですよ〜。

わたしはどっちかっていうと軟便のほうなのですが、
お腹はよく鳴ります。「きゅるきゅるきゅる〜」って。(T_T)
静かな場所で鳴ると、けっこう恥ずかしい・・・・。
514ミケ:03/01/31 12:48 ID:sZrzywQQ
>513 わにさん
お腹弱いのもツライですね。
私の友達もお腹弱くて、正露丸糖衣Aをビンごと持ち歩いてます。
「きゅるきゅる〜」って音は多分腸が動いている音なのかな。
私の腸も少しは動いて欲しいです。

515わに ◆6Dwani/Tn6 :03/01/31 16:23 ID:mz7uF65V
>>514 ミケさん
私の友達もミケさん同様便秘気味で、
3日4日出ないのはあたりまえ、1週間以上ないってことも。
でも、すごーくスリムなの。
食べたもの、どこに入ってるんだか?

私は出はいいのですが、なぜか、
下腹部はグラマラスです。(´Д⊂ ウェーン
516○ろ@携帯 ◆igMARUuJ9c :03/01/31 17:15 ID:pgxAnVSx
めぐさんや晃美さんが携帯からカキコできないというのでテスト
517○ろ@携帯 ◆igMARUuJ9c :03/01/31 17:17 ID:BT1ZfzT+
↑できるようだ。
518めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/01/31 21:03 ID:SH6KZ5oc
>>○ろ隊長、○ろ隊長!
見れますた!
あそこさんが避難所の避難所に書いてくれたi-mode用のURLで
見れますた!

私たち今までノーマルモードのURLで見ていたんです。
携帯は携帯らしく見ろや。ゴルァ!ってことなんでしょうか(汗)

何はともあれ、○ろ隊長、あそこさん、ありがとう(^o^)/

あちらでは私と晃美さんで、女の子の前でオナラをする時に
気を使うという檜さんが印象と違うとか、そんなに繊細な人なのかと、
さんざんな言われようです。

この間も髭そり画像をみんなにたらい回しにされていたし、
何かと人気者ですね(笑)
519晃美@携帯:03/01/31 22:00 ID:2geZOBoD
>○さん
たいちょ〜!来れました!おろろ〜ん(:_;)
しかし何故に?こんな思いをしなければならないのでせうか?
誰かの陰謀か?(みかかか?
520めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/31 22:15 ID:WYS+sIt4
【関東オフ開催のお知らせ】
ただいま、参加者募集ちうです〜。
現在の所、以下のような感じです。
参加希望の方は、下の所をコピペして下さい。
参加表明の締め切りは月曜の夜です。
あと、参加希望者は今後の連絡のためにも
私のメアドにメールして下さい。
[email protected]

**************(以下をコピペして追加)********************
【関東オフ参加希望者】
HN     2/8  2/15  2/22  ひとこと
めぐ     ○   ○   ○  終電で帰宅。ドタキャンしたらすまそ。
○ろ     ○   ○   ○  新宿でいいよ。ALL>パワーの続く限り。
わに     △   △   △  ドタキャンしたらすまそ。(^_^;)
あそこ    ○   ○   ○  ナース希望。
晃美     ×   ◎   ○  第3土曜が一番いいです。
521めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/01/31 22:25 ID:WYS+sIt4
ところで、「避難所」はまだ見れないですよね。
もー、どーなってるんでしょー!?
522○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/01 00:46 ID:p8bSu9aV
>めぐさん、晃美さん
携帯から見れたのは、ひとえに、あそこさんの情報提供によるもので、
私はなにもしてません。っていうか、iMona環境はデフォルトで
そのURLで見るみたい。やっぱりiMonaお気に入り!

【避難所】
避難所のwww.bbs2.net自体が稼動していないようで。
googleで検索しても、キャッシュすら出てこない。

523めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/01 07:56 ID:8gmep1mY
>>522 ○ろさん
おはよう!
いえいえ、○ろさんがi-modeで見れると言ってくれなかったら
あそこさんもURLを貼ってくれなかったかもしれないので(^.^)
隊長が見れると言ってくれたのがきっかけですよ!
ありがとう。

さて、私は今夜から富士天神山スキー場に行ってきます。
スキーはしません。仕事です(^_^;)
スキー場からの特番なのです。
スレには出て来れないと思います。
出てくるとしたら携帯からかな・・・。
頑張らなくちゃ。
524晃美@携帯:03/02/01 08:56 ID:UNTor2cR
おはよーございます。

>あそこさん
>○さん
ありがとうございます。
最近はずっとROMばかりでしたが、やはりなにも読めないのは淋しいもんです。
しかしあれですね。
このiモードは(略)が多くてぱけ代が気になるんですが、
これってJだからですかね?
このままだと3倍は確定なんですが、、、困りんこ(>_<)
525めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/01 10:10 ID:8gmep1mY
>>524 晃美さん
うーん、どうなのかな。
何パケット送受信したかで料金って決まると思うんだけど、
何度も何度も同じ画面を読み込みしたら時間かかりそう(^^;
526めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/01 10:12 ID:8gmep1mY
間違えた。

×:時間かかりそう
○:お金かかりそう
527めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/01 11:00 ID:8gmep1mY
えーと、関東オフの参加表明締め切りは月曜の夜ってことに
してますので、希望があったら書き込みしてくださいねー。
・・・って、もう関東に住んでいて物理的に来れそうな人は
ほとんど書いてくれたのかな?
常駐メンバーでは、檜さんぐらいかな?

あれですね、関東だけじゃなくて、出来たら全国的にやりたいよね。
夏頃にみんなが集まれる日を選び出してオフできたらいいですね。
だって、まだ会ってない人たちが、どんなイケメン(爆)か
見てみたいしぃ(男漁りかよ!<ぢぶん)

よーし、夏までにダイエットだ!(^o^)/
528ワインカラーのおやじ:03/02/01 13:51 ID:8s9vf5yn
>>527
九州に集合するのなら幹事やります!
529めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/01 14:08 ID:8gmep1mY
>>528 ワインカラーのおやじさん
九州に集合・・・ですか・・・。
うー・・ん
そ、それはなかなか難しいかも・・・。

でも、もしも九州でオフ会やるんなら
「千と千尋〜」の温泉宿みたいなところでやりたい!(笑)
(別府とかって最近はどうなってるんだろう?にぎわってるのかな?)
530檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/02/01 14:08 ID:Vkgm/+yw
遅まきながら、参加したいと思います。
希望としては、御苑にてハンカチ落としで敗者を決め、
その方に檜手ずから、超悪役メイクを施すのはいかがでしょう。
ま、冗談ですけど。

HN     2/8  2/15  2/22  ひとこと
めぐ     ○   ○   ○  終電で帰宅。ドタキャンしたらすまそ。
○ろ     ○   ○   ○  新宿でいいよ。ALL>パワーの続く限り。
わに     △   △   △  ドタキャンしたらすまそ。(^_^;)
あそこ    ○   ○   ○  ナース希望。
晃美     ×   ◎   ○  第3土曜が一番いいです。
電動檜    ○   ○   ○  悪役メイク拒否権発動。 韮プー反対。


531晃美:03/02/01 17:40 ID:eTE4H79T
>檜さん
却下します。


携帯のぱけ代って一回いくらとかじゃないの?
またまた素朴な疑問。(たまたまではない
532大人の名無しさん:03/02/01 18:08 ID:THhvEYNI
本当にツマンネエカキコしかできねえんだな(ワラ
533めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/01 20:49 ID:OMqdpQeg
アテクシ、今、富士天神山スキー場に来ています。
まったく場違いな格好で来てしまいました。
明日のラジオがスキー場からの公開放送なのです。

さっき、ゲレンデをシートに包まれた物体がものすごいスピードの
そりで運ばれていて、
「あ、あれは死体?(((゜Д゜;)))ブルブリガクガク…」と聞いたら
「死体だったら急いで運んでませんよ」と笑われますた。
スノボの人が怪我したみたいです。(((゜Д゜;)))ブルブリガクガク…
534ワインカラーのおやじ:03/02/01 23:04 ID:8s9vf5yn
>>529 めぐさん
九州をどんな所だと思っているのすか???
宮崎には猫バスのバス停はありますが…。
別府は最近人気がありません。
同じ大分県内の湯布院に人が流れています。
逆に別府は値段が下がってかなりお得にはなってますが…。

え〜っと、北海道出身はどなたでしたでしょうか?
以前の忠告に従ってタイツを穿いて月曜日から北海道へ行きます。
出張といえば聞こえはいいのですが、修学旅行の引率です。
数年前に行った信州の横手山(でしたっけ?)の景色は素晴らしかったです!
スキーは修学旅行の引率でしか行ったことがありません。
こんなことなら東京で貧乏学生していた頃に
無理して行けば良かったと今後悔しています。
みなさんは年に数回は行くのでしょうか?
535めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/01 23:31 ID:QvAtQivS
>>ワインカラーのおやじさん
九州は大好きです。
特に長崎が!
別府も湯布院も行ったことありますよ。
今から25年くらい前のことです。
その頃は別府は人気があって湯布院は全然ひなびた温泉という
感じでした。
でも私はなぜか静かな湯布院のほうが好きでしたけど。
オートバイでやまなみハイウェイを走ってみたいな。
年とった時に夫婦でツーリングしていられたら最高だなぁ。
536めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/02 00:26 ID:9MKs7IY4
今日は書き込み少ないですね。くすん。
みんなどこでどうしているのかな〜?
ほんの少し東京を離れただけで東京が恋しいです。
逢いたい人に逢いたい時に逢えないというのは寂しいですよね。
私は関西の人と遠恋してたことがあるんだけど
あれに耐えられたのは若かったからかなぁ。
今なら氏んでしまいそうに寂しい鴨。

スキー場に来たのは生まれて2度目なんだけどスキーは
1度もしてないので、とにかく早く帰りたいでつ。(´Д⊂ ウェーン
537JOBO:03/02/02 00:51 ID:8atvBE37
 o      o
  ┌─┐o
  │´ `    彡  スキー経験、子供の頃、2,3回滑っただけ。
  └ ⌒┐ o    運動音痴のアテクシには、縁のない世界ですね。
  │  │     
  │  │  o   
  └─⌒      
            
538わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/02 01:04 ID:e4eUgDBD
今日は昔の仕事仲間と新年会をしますた。
(って、もう2月じゃーん)(^_^;)

でも、昨日飲み過ぎて二日酔いのあてくしは、
グラスビールを半分しか飲めんかった。くっすん。

では、おやしみなしゃ〜い。
539めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/02 02:06 ID:J/CaJSGP
みんなお出かけなのかな〜?

>JOBOさん
経験があるだけ私よりは滑れるでしょ?
私はきっと今やったら次の日は筋肉痛で動けないだろうなぁ。

もしかしたら翌日はなんともなくて、その次の日ぐらいに痛くなるかも(^_^;
このスレで我こそはスポーツマンだ!って人はいるのかしら?

>>わにタン
新年会楽しかった?
わにタンが明日、二日酔いになっていませんように…(笑)
540大人の名無しさん:03/02/02 03:15 ID:9S8mvI0S
(笑)って嘲笑?なんか意地悪そう(ワラ
541PIE:03/02/02 04:01 ID:XxiQtaUe
うふふ、めぐさん、こんばんわー。
寄ってみました。お仕事、がんがってね。
542めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/02 06:26 ID:GXARfy8E
>>PIEさん
おおお!ようこそ!
マターリと(本当にマターリと)雑談しています。
みんないい人ばかりなので、ぜひいついて下さい!
私は今、仕事でスキー場に来ています。
今日は特番なので10時からの生放送だけど6時からリハなのです。
む〜。

一緒の部屋に寝ていた仲間に「100年の恋も冷める大いびき」だと
言われてしまいました。
543ワインカラーのおやじ:03/02/02 07:32 ID:Hg75MDVe
>>535 めぐさん
やまなみハイウェイは数年前から無料になりました。
今度来る機会があったら何回走ってもタダです(w
私も中年夫婦になりましたが、以前カキコしたように
夫婦揃ってバイクを盗まれましたにで、走れません!
というわけで今日のお仕事がんがって下さい!
544スポーツマン:03/02/02 08:20 ID:2ZWEoLCm
>>539
>このスレで我こそはスポーツマンだ!って人はいるのかしら?

呼んだ?
545檜 ◆OBHmmqdgJM :03/02/02 08:48 ID:u8wQ9NS1
>>534 ワインカラーのおやじさん
僕です、北海道出身は。
そうですか、修学旅行だったんですか。
僕は北海道出身ですが、スキーをしたことないです。
と言うと、みんな驚きます。
北海道といっても、スキーやれない地方もあるのです。
まあ、プラスチック製の短い「ミニスキー」ってので、
あっちこっちの坂や土手を滑り降りてましたけどね。
546ワインカラーのおやじ:03/02/02 11:07 ID:Hg75MDVe
>>545 檜さん
すみません、すっかり忘れてしまっていて…。
北海道出身でスキー経験がないというのは、
博多出身でめんたいこ食べたことないのと同じくらい驚きです。(w
以前北海道出身の先輩が
「小さい頃、流氷乗って遊んでいた。」と言ってたのを冗談だと思っていたのですが、
やはり場所によってはそんな遊びもありえたのでしょうか?
沖縄出身の友達が昔ドル札使ってたと言う話は納得できたのですが…
547わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/02 16:17 ID:7UP6CCVz
>>539 めぐタン
> わにタンが明日、二日酔いになっていませんように…(笑)

今日は二日酔いになってません! (`・ω・´)キッパリ!
だって、昨日じぇんじぇん飲めなかったんだもよ〜ん。(TДT)

でも、今夜は飲みます!(←懲りないヤツ)
548わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/02 16:19 ID:7UP6CCVz
>>541 PIEさん
はずめますて〜!
わにでっす! 酔いどれねいちゃんでっす!
よろしくおながいしまーす! ヽ(o^▽^o)ノ ヽ(o^▽^o)ノ
549わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/02 16:20 ID:7UP6CCVz
>>544 スポーツマンさん
(=゚ω゚)ノぃょぅ
550めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/02 18:44 ID:r588OQXi
このスレの関東勢はあんまりスキー場に行ったりしませんか?
今日気づいたんだけどスキー場って子連れがめちゃ多いですよ。
多分私たちより若いと思われる夫婦に小学校低学年ぐらいの子供。
みんな立派なRV車に乗ってね。
おそろいのウェア着て優雅な感じですよ。
こういうのを見ると、ここ(この歳)には戻れないんだな〜と
思いますですね。
スキーとかテニスとかを教えてくれるようなタイプとは1度も付き合ったことがないです(^_^;
551へこ:03/02/02 23:16 ID:XMeTbMga
>>544 スポーツマンさん
あなたの言う、スポーツって…アレでしょ?
552スポーツマン:03/02/03 00:13 ID:es8nsj0f
(^^)
553スポーツマン:03/02/03 00:13 ID:es8nsj0f
(^^)
554スポーツマン:03/02/03 00:14 ID:es8nsj0f
   
(^^)
555スポーツマン:03/02/03 00:21 ID:es8nsj0f
オ ナ ニ ー は ス ポ ー ツ だ

あれぇ?禿げしく多重カキコになっちゃったな、アッハハハハ・・・
心からお詫びするとしよう、

....      |詫|
   ∧_∧|状|
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ

じゃ!僕は失敬するとしよう、また何処かで!
556めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/03 00:24 ID:2bm0wpZy
>>スポーツマンさん
微笑み過ぎです!(笑)
微笑民法第69条1919項に反します(^_^;
557めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/03 00:35 ID:dy9/iE3Q
あ、書き込みが前後してしまいました。
スポーツマンさん、ごめんなさい。

にしても、アレがスポーツといえるほどの
激しいアレをしているのかと小一時間・・・ブツブツ・・・(笑)
558めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/03 00:37 ID:dy9/iE3Q
スポーツマンさんが「スポーツだ」と言ってるアレは、
きっと火が起こせるほどの激しさなんだろうなぁ・・・(;´Д`)ハァハァ
559へこ:03/02/03 01:07 ID:6hArvy9c
火が起こせるほどのアレ…(;´Д`)ハァハァ
560PIE:03/02/03 02:03 ID:XDahhtfJ
原始人並の摩擦力を誇る…(;´Д`)ハァハァ

>>548
わにさん、こんばんわー。
おいらも、酒飲みでーす。
561へこ:03/02/03 02:26 ID:6hArvy9c
>>560 PIEさん
はじめまして〜。
酒飲みじゃないけど、よろしくお願いします。
562めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/03 06:15 ID:dy9/iE3Q
関東オフ会参加表明締め切りは今日の夜12時です。
希望者は以下に追加してコピペおながいします。

**********(以下に追加してコピペ)*******************
HN     2/8  2/15  2/22  ひとこと
めぐ     ○   ○   ○  終電で帰宅。ドタキャンしたらすまそ。
○ろ     ○   ○   ○  新宿でいいよ。ALL>パワーの続く限り。
わに     △   △   △  ドタキャンしたらすまそ。(^_^;)
あそこ    ○   ○   ○  ナース希望。
晃美     ×   ◎   ○  第3土曜が一番いいです。
電動檜    ○   ○   ○  悪役メイク拒否権発動。 韮プー反対。
563めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/03 06:35 ID:dy9/iE3Q
ということで、おおむね2月15日が濃厚なようですね。
前日はバレンタインデーだけど、平日だから、
お勤めのカップルはこの日あたりが一番盛り上がるのかな?

2月15日にオフ会したら、街中はそういうカップルばかりかも
知れないけど、覚悟を決めて(笑)楽しみましょう(^o^)/
>>563 めぐタン
おうっ! 覚悟を決めますた! (`・ω・´)キッパリ!
飲んだるでーー! がるるるーーー!!
565めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/03 08:00 ID:dy9/iE3Q
>>563 わにタン
いや、わにタン、なにもそんなに・・・(^_^;)
てか、早起きさんね(^.^)
566わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/03 08:18 ID:iKDZlJCY
>>565 めぐタン
はいっっっ!(^-^)
週末、へべれけ三昧だったので、今週はがんがろうと
珍しく早起きをしてみたのです! 意気込みの表れでつ!
がっっ、メールチェックしたらば、
今日、仕事が入る予定はないとのこと。(´・・`)

いいもーん。
おにうMacいじるもーん。(・∀・)アヒャ!!
567めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/03 09:53 ID:o5xI+KoG
>わにタン
じゃあ思う存分豆まきをしてみたらどう?(^-^)
568大人の名無しさん:03/02/03 10:32 ID:XITRhyYm
年の数だけ豆喰ったら、お腹一杯になるってか?
569檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/02/03 11:12 ID:GnH9jYSd
えーと、新年会がどうやらバレンタイン会になりそうなわけですが、
やはり男子はチョコレートを持って帰れるように
充分な心構えのもと、参加すべきなのでしょうね。ははー。
いや、手作りでなくてもいいです。ゴディバでいいです。
って、ゴディバくらいしか知らないし。
ルックチョコレートもいいですが、中身単品手渡しは勘弁していただきたい。

それから、すっかりご無沙汰になってる節分ですが、
実家…お寺にいた頃、それはそれは大層な行事だったそうな。
なんせ、田舎のお寺なので、ひろいひろい。
升に伝六のとかキャラメルとか、飴とか、こんもりのせて、
父が母屋、本堂、離れ、帳場を駆け巡り、
私達三兄妹は、袋やら箱を持って追いかけます。
とにかく広いので、父も遠慮なく豆を撒き散らします。
子供達は、撒かれた豆の中に混じっている、
レアな豆…おかしを求めてキャッキャとはしゃぎます。
ちなみに、鬼はいません。
まあ、広い分、後の掃除も大変だったのですが、
とても楽しかったです。
しばらくたって、本堂に積み上げてある
座布団の隙間から、しけった豆が出てきたりして。
こういうときばかりは、お寺に暮らしててよかったなあ…と思うのでした。
570ミケ:03/02/03 12:48 ID:E6z0G25O
>550めぐさん
3年くらい前までは、シーズン中3,4回は滑りに行ってました。
30歳過ぎると、滑るより休憩ビールタイムの方が多くなってしまって
いったい何をしに行ったのやら・・・。
当時、スキー場にはユーミンがよくかかってましたが
今はどうなんでしょうか?

そういえば、来週はバレンタインなんですね。
今の会社は義理チョコをあげる習慣がない所なので、
今年はデパ地下の売り場も素通りです。
571めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/03 13:25 ID:TKCOCwYg
>>檜さん
何か勘違いしているのでは?(^-^)
私たちがするのは遅めの新年会であって間違っても
バレンタイン会などではありませんよ(^-^)

それとも何かしら?
3月のオフ会の予定もおうかがいしたほうがいいのかしら?(^-^)
572めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/03 13:33 ID:0KMEYZf6
>>ミケさん
すごいな〜。
じゃあ当然上手なんでしょうね。
いいなぁ。教えてほしいです。
ゲレンデには彼女に手取り足取り教えてる男子がいましたよ。
ああいう時は彼氏がすっごくかっこ良く見えて、彼女も
惚れ直してその夜は(;´Д`)ハァハァ…
573わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/03 13:34 ID:iKDZlJCY
私はこの時期、デパ地下は苦手でつ。
そこかしこに、チョコレートのあんま〜いかほりがイッパイ。
甘いモン苦手なんだもよ〜ん。(T_T)

というワケで、檜どん、ごめんに。(^-^)
574わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/03 13:44 ID:iKDZlJCY
補足させていただきますと、
ホワイトデーにキャンデーやらクッキーやらを
いただいても(´・ω・`)ショボーン・・・。

もらって一番うれしかったのは芋焼酎ですた。
別に、その相手に惚れたりはしなかったけど。(^_^;)
575檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/02/03 14:14 ID:GnH9jYSd
>>573 わにの甘露煮さん
いや。
いやいやいや。
甘いの食べるのは男子だからさー。
いや、いやいやいや、
ほかにもらえる当てがないから、ここでゆってるわけじゃなくて、
だからといって、まったくもらえないって訳でもなくて、
そもそもお菓子メーカーにおどらされてる、
日本人の文化意識の低さとか、ある種の差別とか、
職場の無駄な緊迫感を是正するとか、
そんな金あったら飯食わせろとか、
そんなことを考えつつ、妙にドキドキして
一日そわそわして、休み時間ごとに机の中探ったり、
意味も無くカバンを開けてみたり…
そんな日々が懐かしい、梅も咲き始めた今日この頃のことだそうな。
バレンタインデーを知らぬ頃、
面白い形(ハート型)のチョコレートを冷蔵庫の中で発見し、
妹と二人で食いつくし、兄にこっぴょどく起こられたこともありもうした。
576めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/03 14:26 ID:BRZ2DhUC
>>檜さん
しょうがないなー、もー。
悪役メイクしてきたら参加費300引きにしてあげる予定
だったからそのぶんで不二屋のハートチョコ買いますってば(^_^;
577○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/03 14:56 ID:c99hAc6o
【スキー】
雪国育ちでなく、東京生まれの東京育ちですが、
小学1年からやってました。毎シーズン欠かさず行ってましたが、
回数は少なかったです。全盛期である高校〜大学の時でも、
1シーズン3〜4回程度で、結局、1シーズン1〜2回がほとんどです。
全くの自己流なんで、かっこよくなく、まあまあ滑れるっていう程度でした。
それも5年前から行ってません。もう体力的に自信ないっすね。

10年位前に、会社の人達と行った時、その時好きだった娘が
全くスキーできなかったので、手取り足取り腰取り?教えました。
彼女から結構、憧憬のまなざしを受けていたと思ってます。
でも、その夜は(;´Д`)ハァハァ(@>>572 めぐさん)どころか、
その後も、ウマーな展開はありませんでした(´・ω・`)ショボーン

閑話休題。
 (前略)
 なお、2/15当日の私のかばんの中は若干の余裕がございますので・・・
 ちゃら〜〜ん!
578しんや:03/02/03 15:00 ID:IRofqzQU
あ・・・・、行けばチョコもらえるんだ。。。。

いいなぁ。
579檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/02/03 15:10 ID:GnH9jYSd
ほらね、ほらね。
男子はなんだかんだいって、いくつになっても

ち よ こ れ − と  が欲しいのよ。

だって男の子だもん。
580わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/03 15:27 ID:iKDZlJCY
>>577-579
( ´_ゝ`) フウン・・・。
581めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/03 15:38 ID:T61a3aBG
うちの弟なんかもらったチョコレートを1年も冷蔵庫に
入れっぱなしにしてたけどなぁ。
そんなにすべての男子がチョコ好きだとはどうしても思えない。
コンビニのでいいな…。

>>わにタン
パチりに行くべし。
チョコレートをしこたま取ってくるべし!
582檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/02/03 17:00 ID:GnH9jYSd
だ  −  か  −  らぁ  −

バレンタインデーにチョコをもらうのがイイのサー。
チョコレートっつう食べ物が好きなわけじゃないのよ
これがガムでも煎餅でも寒ブリでも、
そーゆーイベントで、もらうのがいいのだよー。

1年に一度のドキドキエベントなわけね。
この日だけは、ロマンテックしても、甘党してもいい日なの。
ま、わたくす、そーでなくてもチョコ好きだし。
583しんや:03/02/03 18:17 ID:ksCLjjHK
よーし、関西でも14日にオフ会するぞー。
そしたらチョコもらえるかも?

そこまでしてチョコ欲しいか、俺?
584わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/03 18:21 ID:iKDZlJCY
で  ー  も  ー   さあ ー ー ー

ドキドキエベントなんだったらー、
(多少の期待はあっても)思い掛けない人とかー、
ひそかに好意を持ってる人とかにー、
予想外にもらえるのが、イイんじゃなーい?

最初からもらえるのが分かってたら、つまらんとちゃうー?
(ま、かぽーは別でしょうけど)

で、寒ブリ欲しい? (^-^)

585わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/03 18:22 ID:iKDZlJCY
あ、ごめん。
>>584は、檜さん宛ね。

で、しんやさんは、そこまでしてチョコ欲しい? (^-^)
586めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/03 18:34 ID:Io7bH5oe
>>582 檜さん
だからコンビニのでいいですね?(^-^)

>>○ろさん
私が昨日スキー場で見たのは、幼き日の○ろさん一家
だったのでしょうね。
雪国育ちでもない○ろさんがスキーが上手なのは、ご両親が
そういう趣味があって、なおかつ家族でスキーに行ける
生活の余裕があったからでしょ。

私は家族でスキーに行くことはなかったなあ。

そのかわり父が音楽が好きでギターをやっていたので
子供の頃から音楽には触れていたし、やっぱり音楽好きに
なりましたけどね(^-^)
私は子供にスキーは教えられないや。
あ、勉強もだ(^_^;
587しんや:03/02/03 18:37 ID:ksCLjjHK
>>585 わにさん



ウン、ホスィ。。。
588檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/02/03 18:59 ID:GnH9jYSd
>>584 わにたん

なん  つ − か −

ロマンな訳よ、ろ  ま  ん。 漢字で  浪 漫  。

予想外とかも含めて、男としての存在意義浪漫版みたいな感じ。
もらえないと、それなりに凹むんだよ、男子って。
しんやさんも、ほら、ごらんの通り。

やっぱし、男子のほうが夢見がちなのね。ロマンテストなのね。星空なのね。
589めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/03 21:37 ID:dy9/iE3Q
誰だ〜!
バレンタインデーをホワイトデーより先に来るように作ったのは〜!
\(`◇´)/キィ〜 \(`◇´)/キィ〜 \(`◇´)/キィ〜

男子はさぁ、みんな、義理でもチョコほすぃとか言うけど、
私たちはなー、ゴディバのチョコなんか自分で食ったこと
ないんだぞー!\(`◇´)/キィ〜
買ってばっかりだわよ。

あーあ、なんでバレンタインデーがホワイトデーより
先なのかなー。
1年おきに逆になればいいのに。
女子だって、義理でもいいからチョコレートほすぃわよ。
高級チョコとかもらってみたいわよ。
あー、扇千景大臣とかが言ってくれないかしら。
「来年は逆にしましょう」って・・・。
590大人の名無しさん:03/02/03 21:41 ID:k6i9N4Im
聞き分けのないイヤな女
591○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/03 21:57 ID:bBroNg4m
>>586 めぐさん
親父がやってた商売の組合でのスキーツアーが私のスキー事始ですが、
親父は組合の幹事役として行ってただけで、スキーは全くせず、
夜は旅館で、昼はゲレンデのロッジで、仲間とずっと飲んでましたので、
スキーは私一人ほったらかしでした。
めぐさんの云われる「家族でスキー」とイメージちょっと違うかな・・・

【チョコねた】
2chということで、うまい棒のチョコ味でどうだ!
って、オトコの私が云い出してもしょうがないけど・・・
592あそこの百太郎:03/02/03 22:10 ID:QHdlYkQ2
ゴディバ・・ゴディバなのですよね。
つい数年前まで『ゴダイバ』なんかと思ってました。
後醍醐天皇?お台場?・・・悩んでしまいました。

・・・男の浪漫の話でしたね。

そうなんですよね、だまされてるとわかってても
『スクープ裸身!ついに魅せてくれました!!官能カラー8P 井川遥』
なんて新聞広告が出てると、ついつい週間ポストを手に取ってしまうんです。
男の浪漫・・・なんですよね・・・しくしくしく。

うまい棒の話をお続け下さい。しくしくしく・・・・・。
593○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/03 22:17 ID:bBroNg4m
>>592 あそこさん
そう、男の浪漫は悲しいっす。チョコも義理だし・・・ブツブツ
井川遙もコンビニで立ち読みしましたが、あんなもの・・・・ブツブツ
柏原よしえなんて、いつもギリギリまでを引きずって、何年になる・・・ブツブツ

あ、でも井川遙、裸身より、チャイナドレスはちょっと萌えだった!
594しんや:03/02/03 22:34 ID:WQDyVNpz
うんうん、井川遥。
あれはないよな。
595踏世(234)@インフルエンザ気味:03/02/03 23:03 ID:/wX7lE/t
北海道とバレンタインで思い出した。

私、北海道には毎年出かけております。
(もっとも私の場合アイス・ダイビング=オホーツクの流氷の下を潜る、ですが)
それが去年のバレンタイン時期に奇跡的にカシオペアのスイートが取れたものですから
時の彼女と行ってきましたよ。
(上野駅でみんな覗き込んでくるから弱りました、でもちょっと優越感?)
私、甘いモノが大の苦手な上にお返しなんつーものは男の沽券にかかわると思ってましたんで
毎年無関心を決め込んでましたが
当時の彼女はそれなりに年齢も若かったですからね・・・
渋々(?)お付き合いして生まれて初めてお返しなるものも買いましたよ。
でもその後忙しさにかまけて自然消滅してしまったので結局渡せずじまいですわ。
お陰でバレンタインとお返しのチョコが手付かずのまんま冷蔵庫の奥に眠ってます。
そうか、あれからもう1年経つか・・・

バレンタイン・ウィークにようやく遅れてきた正月休みを取る予定です。
また北海道かそれとも思い切って海外にでも高飛びしますかね。
596大人の名無しさん:03/02/03 23:09 ID:tUn6G2MW
29才くらいの時に「36なんて年寄りじゃ〜ん」なんて言っていた私。
とうとう追い越し車線に移動して、まさに越してしまう寸前です。

体力は落ちたけど、精力もここまで落ちるとは・・・。
597わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/03 23:13 ID:iKDZlJCY
>>592-594
( ´_ゝ`) フウン・・・。
男子の皆さん、井川遙が好きなの。

井川遙からチョコもらえるといいねえ。(`∀´)
598こうせい:03/02/03 23:36 ID:Y6l0N5bq
井川遥は、あのポテッとした唇が好きやな。

節分の豆はビールに合うな。
店で売ってるヤツは、ピーナッツよりもドライな歯応えで、
シャリッとしてて旨い。
今からコンビニの売れ残りを安売りしてるヤツを買いに行こか。

あかん、寝よ。
599大人の名無しさん:03/02/03 23:43 ID:On9fjglG
>>595シラジラしくスレageての自慢話ご苦労
600わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/03 23:45 ID:iKDZlJCY
>>598 こうせいたんたん
おやしみ〜。ヽ(´ー`)ノ
601わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/03 23:46 ID:iKDZlJCY
わ〜〜い。600げと〜。

しっかし、歳の数の豆なんて、
とても食えまへんわな〜。(TДT)
602酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/02/03 23:52 ID:o5IYEC0r
わにさん、ごめんなさい、つい調子に乗っていました。
何も考えないでくだらんAA貼ってしまい、深く反省しています。
603わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/04 00:04 ID:5IBEyUaU
>>602 酸欠さん
いや別に、何もここであやまらなくても〜。
ワケワカメやん。(^_^;)

なんだか私がよそで酸欠さんをいぢめてるみたい・・・。

(゚Д゚;)ハッ!! 実はそうだったの鴨!
604わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/04 00:10 ID:5IBEyUaU
で、ゴディバって、美味いの?
なんか、でら高そうだぎゃー。

数年前、ヨックモックを知らなくて、
友人にバカにされたトラウマ(?)を持つあてくし・・・しくしく。
605大人の名無しさん:03/02/04 00:18 ID:6BLJ1xvZ
え〜、でもバレンタインデーがあるから、さり気なく気持ちをうちあけられると思うんですよ〜
606大人の名無しさん:03/02/04 00:22 ID:tN9xxpgR
40代バカコテの収容所はここですか?
607わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/04 00:29 ID:5IBEyUaU
>>606
あら、いらっしゃ〜い。ヽ(´ー`)ノ
608わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/04 00:35 ID:5IBEyUaU
>>605
うん、それも分かる。
もともと想い合ってる二人の間でそういうのは、
とても素敵なことだと思いますが、
もし、自分に彼女、あるいは心に秘めたる想い人がいて、
それ以外の女性に本命チョコと共に告白されたら、
男子の皆さん、どうしますか〜?

なんか、バレンタインって、すげーギャンブル。
609酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/02/04 00:46 ID:lM51nyeQ
>>608わにさん
とりあえず受け取るかな。そのコの気持ちを思えば。
俺が逆の立場だったら受け取って欲しい。でないとその相手がどんな
思いでチョコを買ったりしたかと思うとつらいもんがある。
別にいい人ぶってるんじゃない。単に気が弱いだけ。


610こうせい:03/02/04 00:55 ID:aoJZEHk1
>>608 わにさんわにさん
お〜、語っとるのう〜
寝付けんくてパスコン見たらやるの〜

そんなハメに逢うたらグラついたりグラつかんかったり色々やの〜
な〜んか色々あったの〜

思い出すと詫びしいの〜

やっぱし寝よ。
>>610 こうせいたんたん
(´・・`) ああ、また酔っぱらってヘンな語りを・・・。すまそ。

なんだかなー。
治ったかと思ったらぶり返す、タチの悪い風邪みたいに
訳わからんこと多いのよ、ふんとにもうっっ!ヽ(`Д´)ノ
あーーー、もう、寝るっっ。

酸欠さん、レスありあと〜。ヽ(´ー`)ノ
612めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/04 02:30 ID:gl7tP0Yd
多分、スレを荒らしてるのは私の知り合いだと思うの。
悪い子じゃないんです。
みなさん、ごめんね。
気にせずご歓談下さいね。
613大人の名無しさん:03/02/04 06:17 ID:bnleqyeR

メールの恋ってやつですか!?
http://plaza.rakuten.co.jp/ingensai/
614PIE:03/02/04 07:27 ID:IfPAPMC/
朝っぱらから、あがってる...
おはようございます。本日もお仕事、がんがりませう。
615ミケ:03/02/04 08:59 ID:2L8ChW77
>572めぐさん
教えて差し上げたいのはやまやまですが、○ろさん同様わたしも自己流なので
行ってる割には上達しないんですよね・・・。取りあえず中級者コースをタラタラ
滑ってるレベルです。
ついでにいうと、その時の彼は妙に体育会系で準備体操からやらされて
ストックで尻と足を叩かれ・・・その夜は「はぁはぁな夜」どころか筋肉痛で
「触るな〜」状態でした。
616○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/04 10:01 ID:qJES373h
【関東オフ会】
一応、参加者締め切らせていただきます。
当件については今後個別に連絡します
(オフ会の件のレスが主流にならないよう注意)。

また、今日以降でも参加される方はレスつけてください。
特に、「しんやさんFrom大阪」、お待ちしております。
617めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/04 12:15 ID:tN9xxpgR
>>○ろ幹事長
よろしくおながいします(^o^)/
お手伝いしますので、なんなりと申しつけて下さいませ(^-^)
618めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/04 12:29 ID:jGLpksAd
で、東京は曇空
同じ空を見たいのに厚い雲がさえぎるの
身体はここにあるのに 心はペガサスの翼をつけて
今にも飛んで行きそう

寒くて頭がモーローとしてるぅ(・∀・)アヒャ
619ミケ:03/02/04 12:55 ID:2L8ChW77
バレンタインデーかぁ。
女性のみなさん、その日を利用して告白した事ありますか?
残念ながら私はないんですよ〜。
交際中の相手にプレゼントはしたことあるんですが、本来の主旨は「告白」
なんですよね。で、お返しはOKだとキャンディーで、お断りだとマシュマロ。
お返しについては、地域によって違うみたいですけど・・・。
いまさらだけど、高校は共学にするべきだった(T_T)

620しんや:03/02/04 14:37 ID:Hgi+dJce
>>616 ○ろさん
行きたい行きたい、けど仕事が忙しいーーヽ(`Д´)ノ

それでも、突然飛び入り乱入を模索中。
621しんや:03/02/04 16:09 ID:YlL0FWAw
>>619 ミケさん
神戸ではお返しにマシュマロ、キャンデー、クッキー等でした。
お断りにはホワイトチョコレートかハンカチでしたね。
白紙に戻すと言う意味があったようです。

>いまさらだけど、高校は共学にするべきだった(T_T)
禿同!!

622めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/04 18:05 ID:cGU9wWOJ
>>ミケさん
私がチョコで告白したのは中学の時。
サッカー部にすごく好きな先輩(先輩って響きも懐かしい)がいて
普段は口をきく機会もなかったのでその先輩と同じクラスの
女子の先輩に頼んで非常階段に呼び出してもらったりしました。

学校にチョコを持ってくることは事前に禁止されたりして
わざわざバレンタインデーの日に持ち物検査されたり、
大人っていじわるだなーと思ったものです。

渡されるほうの先輩もこっちをすごく意識していて、
今考えると15歳ぐらいだったのにかわいいことしてたなーと
思いますよ(笑)
623めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/04 18:11 ID:tN9xxpgR
>>ミケさん
私も高校は女子校でした。
○○女子中学高等学校という感じで中学がくっついてました。
入る時は吹奏楽をバリバリやりたかったので共学がいいと
思ったけど、高校の3年間、彼氏は外にいたし、女子校は
私には合っていたかも知れないなーとも思います。

あーでも、文化祭とか体育祭で男子がいたらもっと楽しかっただろうし、
今よりもう少しは女らしい女になっていたかも知れないなー。

ホワイトデーのお返しで答えに違いがあるってこと、
すっかり忘れてました。

答えはともかく私はチョコレートが欲しい!
624めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/04 18:13 ID:f9N23Eyq
>>しんやさん
来れるのなら本当に来て欲しいなぁ。
参加費割引しまっせ!(笑)
625檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/02/04 18:28 ID:0T0As0oy
ひーん。
ぼくはね、ぼくはね、
幾度となく、きゆーぴっどやらされたことがあるのね。
見ず知らずの下級生(ああ、なつかぴぃ響き)に呼び止められ、
○○先輩に渡してくださいって…
わたくし、その下級生のこと全然知らなかったのですが、
文化祭には必ず演劇部で舞台に上がってたし、
生徒会にも名前があったわけで、
わたくしのことは、ほぼ全校生徒が知っていたのでしょう。
そのためそういう役回りがまわってきたのかもしれません。

んでわたくしはというと、悪友のイタズラが1回と、
ラジオで告られたことがあるくらいです。
あ、これはちょと自慢。
詳細は次号にて。

626めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/04 20:49 ID:gl7tP0Yd
こんばんみ!
避難所関係の鯖が復活してます。
あまりにも長い間落ちていたから人がいなくなったのか、
けっこう軽いですよ(^.^)
627○ろ@携帯 ◆igMARUuJ9c :03/02/05 00:34 ID:zq9Y6O5o
私も男子校でした。偏差値だけで学校選んでなければ・・・

共学、逝ってよし!
628へこ:03/02/05 01:03 ID:NOhUUTMt
私はねー、普通の共学の公立高校。逝ってよし?
もー、学校行くのが楽しくて楽しくて。
授業を受けるのが…ではもちろんなくて、片思いの彼の顔を見られるのが。
もうね、青春ど真ん中!っちゅーか、学校生活10年目にして初めて
「何で学校には夏休みや冬休みなんかあんねん」って真剣に嘆きましたもん。



その代わり、その彼がある女の子と付き合い始めたと知ったときにはこの世の終わりかと…。


629めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/05 08:24 ID:CuZY/gZg
>>へこタン
共学、やっぱり羨ましい〜(笑)
630ミケ:03/02/05 08:55 ID:eNH1X8yD
私は高校の時のことはあんまり思い出したくないです・・・。
すごい厳しい女子高で、髪は全員三つ編みで靴下も三つ折りで、
カバンなんか厚さ10センチですよ!
しかも、風紀検査の時10センチ以下だとカバンにカマボコの板いれられて・・・。
あ〜、思い出しちゃった・・・。
今どきこんな私立女子高ないですよね。
あっても、生徒が集まらなくて経営できないかと・・・。
631○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/05 09:08 ID:ck0ZVQ9P
昨夜、友人と飲んでてヘロヘロになりました。
で、>>627のカキコした覚えがない!!
でも、トリップあってるから私本人が書き込んだんだろうな、
内容も間違ってないし・・・うー、飲みすぎた自分がコワイ!
632檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/02/05 09:09 ID:q9n3B+nA
>>630 ミケさん
えー、なんというか、あれですね、
三つ編みに三つ折りソックスなんていう、
とっても男子(中年寄り)にはすいたらしい感じの女子高生なのに、
カバンからかまぼこの匂いがするのは、なんとも、何な感じですね…。
633晃美@通勤ちう:03/02/05 09:59 ID:e5YwXp+h
おはようございます。
携帯からのアクセスが変わり、パケ代の恐怖からますますROM専になりつつあります。
(でも時々寄らせてね(^-^)

>ミケさん
うちの学校も厳しかったですよ。
三ツ編み、三つ折り当たり前。
おまけに前髪はピンで止める。リップクリーム禁止。などなど。
休み時間に前髪をカーラーで巻いているのが見つかって一週間の停学。
横浜銀蝿(古っ)のパー券を売って三週間、喫煙で退学でしたね。
(全て実例です。
物影に隠れてコソコソと缶ジュース飲んだ記憶があります。
634めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/05 10:32 ID:uxPC2lMY
>>ミケさん
東京の方でしたっけ?(聞いたのに忘れてたらごめんなさい)
もし東京ならセーラー服で3本線のところかな〜と思ったから。
私の所は三つ編みの必要はなかったけどおさげにして結んでました。
635○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/05 12:07 ID:UpGazEEH
ちょっと話の流れが違うけど、停学ネタ。
珍しいけど、実際にあった話(私の事じゃないけど)。
その1 駅前放置自転車を大量に持ち去り、売りさばいて停学。
  窃盗なんだろうけど、警察のごやっかいにはならなかったようだ。
  或いは不起訴だったのか?
その2 銃器マニアのヤシなんだが、自宅で火薬を作っていたのがバレて停学。
  こいつ、学校にはバレなかったが、モデルガン改造歴もあり。
636わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/05 12:11 ID:YlhVmXyi
あてくし、学生時代はみごとに共学ばかりですた。
でも、異性と交際したことなかったっす。

あぁ、なんて暗い青春・・・・。  ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
637ミケ:03/02/05 12:53 ID:eNH1X8yD
>633 晃美さん
前髪・・・私の学校でもピンでとめさせられました。しかも七三分けで。
当時、サーファーカットが流行ってたんですよね〜。
ワンレンの流行が先にきてたら良かったのに・・・。
晃美さんの学校も厳しかったんですね。無事に卒業できて良かったです。

>634 めぐさん
東京出身です。でも、制服はブレザーにネクタイでした。
夏服はオーバーブラウスだったので、つり革につかまると横腹が出ちゃって
おじさんを少し喜ばせてしまったかな?
セーラー服は憧れでしたね〜。
中学もブレザーだったので1度くらいは着たかったです。







638めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/05 13:14 ID:5PVCd9nE
>>ミケさん
あ。東京ですか。
三つ編みで前髪おろしちゃいけないていうので思い出したのは
K村学園だったんだけど違いましたね(^_^;

実家が練馬区なので中野とか杉並とか武蔵野市あたりの
学校のことなら少しはわかるけど、でももう忘れちゃったなぁ。
うちの高校はブレザーでもセーラー服でもないなんか変な
制服でした。
だから両方ともあこがれだったなぁ。

パーマ禁止だったけどゆるーくかけて、くるくるドライヤーで
毎朝一生懸命に聖子ちゃんカットっぽくしてました。

今よりよっぽどおしゃれだったかも(笑)
639ミケ:03/02/05 14:05 ID:eNH1X8yD
>638 めぐさん
実家が練馬区なんですか?
私も練馬区なんですよ〜。幼稚園から25歳くらいまで住んでました。
今も両親が住んでいるし、友達がいるのでたま〜に行きます。
2、3ヶ月に1回くらいなんですけどね。
640ケン:03/02/05 16:01 ID:bpRVzBeh
解かる大人へのプレゼント!
http://pink7.net/blon/
やっぱ若い子はいいよね〜
641檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/02/05 17:24 ID:q9n3B+nA
制服といえば。
うちの高校は道立…公立高校でガクランとセーラー服でした。
男子のヤンチャは長ランとボンタン、あるいはドカン。銀蝿系でした。
女子のヤンチャはやたらと長いスカートで、スカーフをセーラー襟の
肩のあたりにベロンと出して、やたら先っちょでちんまり結んでましたね。
ガクランは長ランのほかに一部で短ランが出始めたような。

僕はひねくれ物だったので、ガクランは極普通で、
ボタンを全部違うものにしたり、カラーを色つきのものをはめたりしてました。
あれ、そういえば、カラーそのものをしてなかった時期もあったっけ。
中学校に入って、初めてガクランに手を通したとき、
俺って青春だなーって思いましたっけ。
642わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/02/05 17:32 ID:YlhVmXyi
せ、青春・・・・。(;´Д`)ハァハァ
643めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/05 18:30 ID:8/x1ZVO2
>>ミケさん
実家、練馬区なんですか?どひゃ〜!
まあ、としまえんも実は所在地は練馬区だし結構広いですけどね。
私の実家は学園都市でもないのにそんな名前の所です。
あれ〜?ミケさんって何歳だっけ?
けっこう近い所で生活してたのかな?
んー、でも豊玉も練馬区ですよね?
あっちのほうは全然わかんないです。
限りなく埼玉に近い練馬区だったので(^_^;
644めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/05 18:41 ID:zPNJITHW
>>檜さん
私が共学だったのは中学までですが、当時、男子の学ランの
着こなしは2通りあったように思います。
銀蠅というより、キャロルとかクールス・ロカビリークラブ
あたりが好きな人がいて、そういう子たちは襟が高くて
丈も長くて、タックが多くて太いズボンでした。

その対極にVANとかのトラッド好きがいて、彼らはデビュー当時の
ビートルズみたいに細いズボンで学ランの襟も低かった気がします。
後ろのポケットからSCENEのチェック柄のハンカチを
ちょっと見せておくのがおしゃれでした(^-^)
645ミケ:03/02/05 18:47 ID:eNH1X8yD
>643 めぐさん
もしや、大泉学園のあたりでしょうか?
近くに朝霞駐屯地がありますよね。
練馬区って埼玉に近いからけっこう馬鹿にされて肩身がせまい思いしませんでした?
646めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/05 19:38 ID:ywvOd01x
>>ミケさん
備後で〜す(^o^)/
「ヘタな区よりは市のほうがいい」とかさんざんでした。
といっても周囲もみんな同じ環境だったわけで、自分でネタにしてたことのほうが
多いかも(^_^;

それにほとんど駅に近いので延々バスに乗るわけでもないし
大好きな街ですよ(^-^)
647わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/05 22:34 ID:CCNub7tG
私も、上京当初は練馬区民ですた。
学生時代、ダイエットのため、
としまえんまで毎朝ジョギングしてました。
往復30分くらいだったと思う。
それから、腹筋やなわ飛びもしました。

効果は・・・・なかったヽ(`Д´)ノウワァァン!
648PIE:03/02/05 23:13 ID:XeDglWI9
ひ〜〜〜、こちらのスレは展開速くて全部読む暇がないっ。
>>647
芋焼酎好きのわにさん、でしたよね。
嬉しいです、男性でもダメな人多いから。
私、バーにウマーな芋をボトルキープしてまつw

横レス、すいませんでした。続きをどうぞん↓
649わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/06 00:12 ID:RtNVRQAy
>>648 PIEさん
> 芋焼酎好きのわにさん、でしたよね。

Σ(゚Д゚ ;) なっ、なぜそれをっっ!
って、みんな知ってるか。。(^_^;)

今夜も芋焼酎お湯割りでっす。
ヽ(゚∀。)ヘベレケーなので、これにてどろん。

では、続きをどうぞん↓(^-^)
650あそこの百太郎:03/02/06 06:56 ID:CVsavJCV
うえーん、井川遥のバカああああーーーーーーーーっっっ
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
  (つ   /     
    |  (⌒)
   し⌒^

>>592の続き、当然。
651わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/06 08:07 ID:ms+TisMs
>>650 あそこはん
朝も早よから・・・・。(^_^;)
652ミケ:03/02/06 12:39 ID:4kHsHx3S
昨日は会社の飲み会でインド料理(飲み放題付)を食べました。
気が付いたらけっこう飲んでいて、今日は二日酔いです。
マジでツライ・・・。お腹はすいてるんですけど、お昼食べる気がしないし。
二日酔いの達人わにさん、こんな時はどうすればいいのでせう・・・。


653○ろ@携帯 ◆igMARUuJ9c :03/02/06 13:33 ID:ZH6Rc2PE
>>652 ミケさん
二日酔いには、みそ汁ですね。あと水分たっぷり補給がいいと思われ
654○ろ@携帯 ◆igMARUuJ9c :03/02/06 13:33 ID:jxtgSAl0
>>652 ミケさん
二日酔いには、みそ汁ですね。あと水分たっぷり補給がいいと思われ
655わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/02/06 13:39 ID:ms+TisMs
>>652 ミケさん
うーーーん、そりは辛い。
二日酔いはひたすら寝るのがいいと思いますが、
そうもいかないですよね。

少しでも食べられそうなら、胃に優しいものを。
おかゆとか、おそばなんかでもいいかも。
(私はおろしそばをよく食べます)
それがキツイなら、水分だけでもタプーリとりませう。
スポーツドリンクや、緑茶やコーヒーなどもいいかと。

お大事に〜。(^-^)
656わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/02/06 13:42 ID:ms+TisMs
>>653-654 ○ろさん
二重カキコで時間も同じなのに、
IDが違う・・・・・・。

なんでじゃぁぁぁーーー?(((( ;゚Д゚)))ガクブル


★補足★
しじみのみそ汁がオススメ!(^-^)
657わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/02/06 14:13 ID:ms+TisMs
久々にヘルスメーターに乗ったら、
がっつり増量しとりますた。(TДT) ガー

こりゃいかん、ダイエットせねば!
と思いつつ、腹の虫が、ぐぅぅぅーー・・・。

お昼はホタテのクリームパスタ(ソースはレトルト)。
(゚Д゚)ウマー! → ( TДT ) デブー

658わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/02/06 14:24 ID:ms+TisMs
みなさん、昼食ってどうしてます?

お勤めの人は、お店に食べに行ったり、
お弁当だったりするんでしょうね。
外食は魅力ですが、いつも同じとこだと飽きちゃうし。
なにか工夫したりしてます?

おウチにいる人は、どうしてるんでしょ。
私も基本的に自炊ですが、かなり手抜きです。
朝食より手をかけないかも。
一品ものが多いかな。
ラーメンとか、パスタ、炒飯など。
なんとなく時間がもったいなくて、
簡単にすませてしまうようです。

その分、晩飯(晩酌)に時間かけてるかな。(^-^)
659あぼーん:あぼーん
あぼーん
660○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/06 15:11 ID:n4oFGz/q
>>656 わにたん
>>653-654は、昼食時で携帯からのカキコでした。
一発目の投稿はタイムアウトで蹴られたため、再度投稿したわけで。
それで2重カキコなのはわかるんですが、なぜにID違うのか・・・・

★補足★
しじみもいいけど、大根を千六本に刻んだの入れたのが好き!(^-^)
661めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/06 16:42 ID:+6ynJckU
>>ミケさん、ミケさん
2月15日に新宿でオフ会するんだけど、ミケさんも来ませんか?
書き込みしてる人たちを実際に見るのはおもしろいですよ〜!
私たちも今度会うのはまだ2回目なんです。
もし時間の都合がつくようならぜひ会いたいです!

男子のみんなもアピールしてちょーだい!
みんな気さくないい人ばかりだからぜひ!
しかも今度は悪役メイクしてきてくれる人もいるとかいないとか(笑)
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663ミケ:03/02/06 17:11 ID:4kHsHx3S
わにさん、○ろさんアドバイスありがとうございました。
体調は復活したけど、今度は眠気に襲われてしまいました。
中国の旧正月の影響で仕事がヒマなだけに長い1日でだった〜。
早く帰って味噌汁飲んで寝ます。

>661 めぐさん
すみません・・・15日は野暮用があって行けそうもありません。
よければまた誘ってください。
664わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/06 23:05 ID:ms+TisMs
>>625 檜たん
> 詳細は次号にて。

          ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 次号まだーーー???
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
        |  愛媛みかん  |/
665めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/07 07:48 ID:LjMhqh8F
おは尿ございますー。
腰をやってしまいました。
動くのがかなり辛いです。
ベッドが割と柔らかくて寝にくいんだけど、
今日はいつのまにかうつ伏せで寝ていたみたいで、
ベッドが沈んで腰に変な力が加わっていたみたい。

暮らしているうちに痛みが和らぐと思うので、
ともかく出勤しなくては。

今、さっぽろ雪まつりやってるんですねー。
テレビでやってたけど1度も見に行ったことがないので、
1度行きたいなー。
日本のあちこちの大きなお祭りで何を見に行ったことがありますか?
666めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/07 07:52 ID:LjMhqh8F
金が高くなってます!
もう捨てようかと思うぐらい暴落してた小さな小さなメープルリーフ金貨。
持っててよかった(^.^)
667ミケ:03/02/07 08:54 ID:gu6St45o
>658 わにさん
私の場合は、会社の側にあんまりお店がないので
会社のビルに社員食堂があるので、そこですませてます。
日替わり定食が¥470と、うどん・そば・カレーくらいしかなくて
毎日だと飽きてしまうんですよね。
持ちこみできる食堂なので、たまにコンビニ弁当買ったり、
牛丼買ったりしてます。
ちなみに、牛丼は吉牛が1番好きです。次いでランプ亭かなぁ。
神田で仕事をしている時は、近くに定食屋がいっぱいあって
いろいろ開拓してました。

ところで、昼休みってなんで1時間しかないんでしょうね。
1時間半くらい欲しい・・・。
668めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/07 10:14 ID:OQ1mqFpF
>>658 わにタン
私は隣のビルの社食を使っていいことになってます。
あんまりおいしくもないけど贅沢言えないなって感じかな。
毎日何を食べようか迷うよりはずっと楽だもんなぁ。
669○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/07 13:04 ID:5SN8CDbs
【お昼ご飯】
会社の近所に、時々飲みに行く焼き鳥屋があります。
メニューのどれもが大きめで、また、タレがいかにもご飯に
あいそうな味なので、常々お昼のランチをやらないかなと思ってました。
そうしたら、つい最近、そこがランチを始めたんですよ。
気がついたのは一昨日の事。早速食べに行きました。
ランチメニューは、やきとり丼とやきとり・つくね丼の2種類のみ。
要はやきとりだけか、やきとりとつくね半々なのかの違いなんですが。
今回はやきとり・つくね丼を頼みましたが、予想通り、ご飯との相性バッチリでした。
毎日とはいかないけど、当分通うことでしょう。
670大人の名無しさん:03/02/07 14:18 ID:GqwJ08+O
>>665
ヤリ過ぎですな・・・・・
しばらく安静にするように。
671めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/07 15:12 ID:+ZjzhNLH
>>670
やってないもん!やってないも〜ん!ジタバタッ(AAなし)
672めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/07 18:17 ID:y4apbzYh
金が値上がりしてきてるらしく、喜んでいたんだけど
金地金じゃないと意味はないみたい。がっくし

みなさん、死亡保険金が出る保険に入ってますか?
知り合いは今後結婚する気もないし、お金を残す必要もないからと、
生きているうちに受け取れる医療保険以外はみんなやめたらしいです。

確かに積み立ててる金額もバカにならないですもんねぇ。
673めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/07 18:23 ID:e6Bv60hV
今日は朝から街宣車がとても騒々しいです。
建国記念日が近いからでしょうが軍歌を流しまくってます。
朝は8時頃から聞こえてきて、もう6時半なのにまだやってます。
残業ですね。私もです(^_^;
674わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/07 18:46 ID:UDKB7YYU
>>673 めぐタン
残業、乙〜。ヽ(´ー`)ノ
675ワインカラーのおやじ:03/02/07 19:30 ID:HtdRODvd
>> 檜さん
北海道行って来まつた。
寒さが痛くて、耳が切れるかと思いました。
でも、建物の中は暑くて、宿泊先では半袖のTシャツでした。
北海道の雪はいいですね!滑りやすいからスキーが上達したような気がします。
支笏湖の氷涛まつりは想像以上に良かったです!
札幌の雪祭りは初めて生で見ました。
ただ、予想以上に渋滞していたので、
時間の都合で100メートルほどしか見れませんでした。残念!
今度は夏の北海道をバイクで走りたいッス!
676めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/07 21:01 ID:LjMhqh8F
腰が痛いし、会社は風邪ひいて咳してる人が多くて
なんだか紫色の毒霧が立ち込めてる感じ。
あー、なんか頭痛いぞ。
誰かの風邪が移ったんだったらどうしよう!

>>675 ワインカラーのおやじさん
お帰りなさい!
北海道!いいなーいいなー。
寒かったですか?
山梨だって寒かったんだもん。そりゃ寒いですよね。

北海道には絶対に行ってみたいです。
その時までに大型免許取って、せめてSTEEDの600ぐらいで
のんびりとまっすぐな道を走ってみたいな。
677めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/07 21:09 ID:LjMhqh8F
ひまつぶしにどうぞ。

「最強運芸能人決定戦」
あなたの今年の運勢はどうでしょー?
http://www.o-daiba.com/red_mpl/quiz/sopen2003.cgi
678めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/07 21:15 ID:LjMhqh8F
私は576位中 22位ですた。
しかし、だからなんだというのだ?(^_^;)
どーせいっちゅーねん。
まあ、割と運勢はいいみたいだから頑張ろうっと。
679こうせい:03/02/07 21:34 ID:iCAZtZFw

わしは576位中、219位でした。
わしと同じ組み合わせの有名人は、浜田幸一氏だそうで…

>めぐさん
そやから、わしは青のパンツは持ってへんちゅ〜に。

 
680めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/07 21:38 ID:LjMhqh8F
>>679 こうせいさん
ああ、青いパンツに見えたのは、ジーンズの裏地でしたっけ?(^_^;)
681めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/07 21:40 ID:LjMhqh8F
私と同じ組み合わせの有名人は、高樹沙耶さんですた。

身の回りを整理し、要らないものを切り捨てよう。
5・8月に出会い運。複数の恋が同時進行するかも。
忍耐努力で仕事運の良くなる年。

複数の恋、複数の恋・・・(;´Д`)ハァハァ
なんちゃって、複数の恋なんてめんどうだからいや!ポイッ(ノ'')ノ。。*〜●
682こうせい:03/02/07 22:03 ID:iCAZtZFw
>>658 わにさんわにさん
わしは昼飯に限らず、
基本的に三食(長距離行けば四食、五食)とも外食やからな。
大きい椀に豚汁(\150)と、飯(計り売り」)の大盛りで済ます(約\400)事が多いで。
たまに、家から握り飯を作って持って出たりするけど。
まぁ、コンビニもラーメン屋も吉野屋も利用させてもらってるけど、
一日中外食して、おまけに夜の飲酒が待ってるなからな、
食うて飲むだけの費用だけで、かなりカネ使ってるで。
683○ろ@携帯 ◆igMARUuJ9c :03/02/07 22:24 ID:stf5FByG
>>675 ワインカラーさん
そう、北海道の雪は格別です。学生の頃一度だけスキーしました。
その頃のCM文句だったパウダースノーとは、まさにこのことだ!を痛感しました。
本州では新雪に突っ込むと、取回しが難しいので入りたくないけど、
北海道の新雪へは、入っていかねばもったいないと思うほどでした。
それも20年位前の事です。またパウダースノーで滑りたいなぁ〜!
684ワインカラーのおやじ:03/02/07 22:33 ID:HtdRODvd
>>683 ○ろさん
北海道の雪は最高っす!
今でもパウダースノーでした。
生徒達は大喜びでした。
教師達も校長の小言がなければ、最高でした(w
スキーの修学旅行は生徒達が疲れてすぐ寝るので楽です(w
引率は3年に1回のペースですので、スキーの方はあまり上達しませんが…

>>677 めぐさん
567位でした…

685めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/08 03:11 ID:cgm7JPzV
みなさんに選曲のお願いですぅ。
お題は「バレンタイン」「チョコレート」です。
曲のタイトルに上の2つの単語が入ってるものや、
歌詞がバレンタインデーの女の子の気持ち(だろうと思えるものも可)や、
チョコレートに関する曲(お菓子の曲でもいいです)があったら
教えて下さい。

メジャーなところでは、おニャン子くらぶの「バレンタインデー・キッス」
ぐらいしか思い浮かばないけど・・・。
他にバレンタインデーの曲なんてあるのかなぁ?
686めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/08 03:12 ID:cgm7JPzV
しつこいですが、動物占いです。
新しく来たみなさんもぜひやってみて下さい。
今の所、このスレに私と同じ「ペガサス」の人がいなくて
とっても寂しいのです。
誰かいないのかなー。

http://www.noracom.net/
687へこ:03/02/08 04:18 ID:G52cxoNL
遊び歩いてただ今ご帰還〜♪ 寒い〜♪ あっ、朝刊来た〜♪ いや〜ん♪
(↑チョット酔ってるか?)

私の運勢は…と。
226位…しかも、同じ芸能人が磯野貴理子って…。
もしかして、ケンカ売ってる?

とっととお風呂入って寝よう。14時間くらい。

えっと、今日行ったレストランのトイレの中が鏡張りだった。
結構有名なデザイナーが設計した店らしいが、あの趣味の悪さはいかがなものか。
でもお料理は(゚д゚)ウマー。

パンはお変わり自由なので3回おかわりした。でもお食事にデニッシュパン
は邪道ではないですか、佐藤さん。
いや、佐藤さんはソムリエか。

688めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/08 08:50 ID:cgm7JPzV
>>687 へこさん
まーまーまー。朝帰りでつか。
若いわね(笑)
トイレが鏡張りのレストランなんて何十年行ってないか・・・(笑)
バブリーな頃にはそういう所にもよく行ったけどなあ。
でもでも、まだ行ってない所。
それは、恵比寿ガーデンプレイスのタイユバン・ロブション!

いっちばん高いコースを食べたいわ。
でも自分の金で行く店じゃないわよね。
パトロン(死語)でもいないとちょっとねえ。
でもいつも混んでるのよねー。
689めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/08 08:51 ID:cgm7JPzV
タイユバン・・・。行きてえ。
ドレスチェックで引っかかる(爆)(爆)(爆)
http://www.tokyo-oasis.com/gourmet/daikanyama/daikantai.html
690檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/02/08 11:02 ID:fpACJkSL
>>675 ワインカラーのおやじさん
おかえりなさーい。
北海道の冬はイヤーマフは必須アイテムです。
支笏湖は高2の夏、チャリツーリングで行きました。
道路が酷かったなあ。もう20年もまえかあ。

それと、実は雪祭りは見たことがないのですよ。
なんせ、2月ですから。休みがないし。
でも、あっちこっちに似たようなイベントがあるので、
雪像は見たことないわけじゃないんですね。
まあ、雪国の人なら、自宅雪祭りをやったことある人もいるんじゃないでしょうか。
雪でマジンガーZを作ろうとしたことはあるかなあ。
しかし、頭部だけで挫折です。耐豪雪用手袋じゃ、
あんな複雑な形は無理でしたさ。

ちなみに、ツーリングチャリにマウンテンバイク型を使うのは
いくばくか邪道だと思います。やっぱしランドナーとかじゃないと。
昔はスポルティーフとかあったし。ロードマンとか。
みなさん、どんなチャリに乗ってましたか?
電光フラッシャーとか、シフトレバー風変速機とか。真理ちゃんとか。
691わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/08 12:00 ID:2n3ZG/GR
>>685
> >>687 へこさん
> まーまーまー。朝帰りでつか。

あ、あ、朝帰り・・・・。(;´Д`)ハァハァ
692めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/08 12:01 ID:cgm7JPzV
トリュフ、キャビア、フォアグラ。
どれも人の結婚式の披露宴で食べただけかも(爆)
黒トリュフだ、白トリュフだというけど、キノコなんでしょ?
いや、よく知らないけど。

>>690 檜さん
中学2年の時、黄色のロードマンに乗ってる男子が
かこよくて、かこよくて・・・。
私たちの時代の男子の自転車は
トラック野郎並みの装備でしたよ。
光が左右に流れるウインカー(だったんだと思う)がついてるのとか。
693めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/08 12:26 ID:cgm7JPzV
>>691 わにタン
でしょ?
へこさんたら朝帰りだなんて!!!

>>692 檜さん
書き忘れましたが、そのトラック野郎並みの装備は
別にあとから付け足したとかじゃなくて、当時の自転車の
標準装備だったんです。
694JOBO:03/02/08 12:37 ID:H46lxy7j
>>690 檜さん
小学校3年の時、親戚の人からもらった、ナショナルの、、、
エレクトロボーイニューZに乗ってました。
フラッシャー、ブレーキランプ、五段変速、って、うちの車より豪華じゃん!
おまけに、オイルディスクブレーキも、追加装備されていました。
ただ、重かった!
695檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/02/08 14:23 ID:fpACJkSL
>>693 めぐさん
そうそう。
僕たちがまともなチャリに乗ろうとした頃は、
そんな感じのが主流でした。
5歳年上の兄は後部ウインカーは3個電球で、
フロントは小型の左右ライト、3段変則トップチューブレバーでした。
ハンドルはセミドロップで。
僕が買ってもらったのは24インチのアップハンドルで、
トップチューブレバーで5段変則、フラッシャーは単三電池を
6個ほど積んでて重かったです。
しかし、世の流れなのか、ドロップハンドルは危険という噂が流れ、
セミアップハンドルというのが出始めまして、
ボクのはそのかちょわるいタイプだったのです。くやしい。
まあ、ヨゥァラップでは「髭ハンドル」と言って、ポピラーなものらしいです。
696檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/02/08 14:24 ID:fpACJkSL
男子はこんなのに乗ってた頃、
女子はどんなのに乗ってたのでしょう。
思い返しても、女子のって思い出せないんですよ。

あ、そうそうボクのチャリにはサイドにつける
折りたたみ学生カバンすっぽり籠がついてましたさ。
バランス悪くて。
697めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/08 14:49 ID:cgm7JPzV
私が小学校に上がる頃に買ってもらったのは、ごく普通の自転車でした。
色は青だったかな?
同級生の家が自転車屋さんで、そこんちで買ったんだと思います。
ハンドルのグリップの根元から5色ビニールのひらひらが
ついてるようなのだったかも。忘れちゃったけど。

中学の時は広島にいたのですが、自転車通学だったので、
同じ社宅の子たちと3人で同じ自転車を買いました。
海が目の前だったし、手入れしない子だったので、
私の自転車だけ、どんどん錆びていきましたとさ。
698めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/08 15:45 ID:cgm7JPzV
私が投げた<複数の恋>爆弾をもて遊んでる人がいる・・・。
くそー!いっぱい投げたる!
ポイッ((ノ'')ノ。。*〜●
ポイッ((ノ'')ノ。。*〜●
ポイッ((ノ'')ノ。。*〜●

どーだ!まいったか!(^.^)
699晃美:03/02/08 16:11 ID:NVZ+gHxJ
久しぶりに外から来ました。
やっぱり皆さんのレスがちゃんと全文読めるのはいいですね。
檜さん、お仕事お疲れ様です。(私は終わりましたが
世の中インフルエンザ大流行ですね。
明日はその毒霧の中でお仕事です。
っちゅーか、毒霧を吐く人達が来る場所ですから、、、
(年々抗菌力が高まっているのが自分でもわかります。

ちょっと一言。
ニュースでも取り上げられているインフルエンザの薬は
確かに品薄ですが、ある所にはあります。
陽性判定が出た場合、取りあえず処方箋は出してもらい、
電話で聞きまくると言う手もあります。
ドクターや病院に頼んで聞いてもらうのもテです。
ただしインフルエンザ薬は感染してから48時間以内でないと
効果はありませんのでモタモタしているとアウトです。
うまいこと服薬出来れば
その日の内に熱や各症状もあっという間に治まります。
まあ、あと一ヶ月程でこの流行も治まるとは思いますが、、、

全くの横レスですまそ・・・
700めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/08 16:29 ID:cgm7JPzV
>>699 晃美さん
わーい。久々の長文!
ところで、私、朝からずっと頭痛が収まらないんです。
単に寝不足だとは思うんだけど、
今日もこれから外に出なくちゃならないし、なんだか憂鬱。
部屋にいる限り、誰からも風邪を移される心配はないのですが(チト悲しい)
一歩外に出ると、紫色の毒霧を吐いてる人たちがいっぱい!
わーん、移りませんように!
抵抗力がない時って、イチコロですもんね。くわばらくわばら、桑原和夫
701大人の名無しさん:03/02/08 16:36 ID:CbE0wbKI
>めぐさん
My Funny Valentine
誰の歌か憶えてませんが、おニャンコとのあまりの落差に
記憶に残ってます
702めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/08 16:47 ID:cgm7JPzV
>>701
選曲ありがとうございます!
「My Funny Valentine」はジャズのスタンダードですね。
名曲ですよね。
バレンタイン関係の曲はかなり探せました。
EPOとかにもあるんですよ。
プリプリにもあるし(地味だけど)
あとは売れてないけど、意外とあるんです。
林原めぐみとか(^_^;)
703晃美:03/02/08 17:11 ID:NVZ+gHxJ
>>700めぐさん
インフルエンザは頭痛だけではないんで様子を見ましょう。
さすがに今回は菌をもらった時点で「あっ?」と思います。
ちなみに社内で一人目の罹患者は熱、二人目は吐き気ですた。
二人とも社内にあったインフルエンザ薬(A・B共に効くやつ)が
間に合ったので翌日から復帰しました。
先にも書きましたがインフルエンザの場合、
感染からの時間が薬の効力に関係するので
いつもの風邪よりひどいと思ったら早めの受診を勧めます。

704ワインカラーのおやじ:03/02/08 19:28 ID:6mfWddK1
>>701
リッキー・リー・ジョーンズのMy...が好きです。
気だるい歌い方が良いですよ。
サラ・ヴォーンもスタンダードでよろしいかと…。

>>702 めぐさん
それこそ、アルバム「マッカートニー」に
Valentine Day という曲ありませんでしたっけ?

>>703 晃美さん
修学旅行先でインフルエンザにかかった生徒が続出して大変でした!
ほとんどの子は悪寒・発熱・関節痛で2名ほどは吐き気でした。
北海道ではB型が流行っているそうです。
熱が下がらない生徒を無理やり飛行機に乗せて帰ってきましたが、
周りの生徒に感染したのではないかと心配です。
705へこ:03/02/09 00:03 ID:Hoprc2ZU
>>めぐたん >>わにたん
そんな、朝帰りにそんなに反応しなくても…。(女同士で遊んでたんだし)
それでさ、タイユバンもたいがいですが、ヤパーリ日本料理もとんでもないでつ。
10数年前、天下の「吉兆」に行ってやろうかという話になり、問い合わせてみましたらば。
ちゅ…昼食で約2万円になりますと言われ、あえなく撃沈。
今はもっと高いであろう。

と、調べてみたら昼食で3万5千円だった。すげー。
でも夕食でもあんま変わらへんねんな。4万円。

吉兆京都本店(嵐山にある)の入り口にはすばらしく見事な濃いピンクの花の咲く
しだれ桜が植わってますんで、あれだけ拝んどくことにしよう。

>>699 晃美さん
わー、久々〜♪
元気みたいでよかったでーす!
706晃美@携帯:03/02/09 00:46 ID:19sqAKTe
>ワインさん(どんどん略されていく・・・
全体的にみるとやはり中高生の罹患者は少ないですね。
子供らに聞いても学級閉鎖にはなりそうもないぐらいの欠席人数みたいです。
若いってすごいよなぁなんて、変な所で感心してます。
感染者を連れての旅行は大変だったと思います。
クラスメイトは元より搭乗員の方々や他の乗客の方がいたのならそちらも心配ですね。

>へこさん
たまにしか来なくなっちゃったのに歓迎ありがと〜(^O^)/
猫にゃんは元気かい?
自分チの猫にゃんを亡くして早一年、
今の私にとってへこさんチの猫にゃんが自分の猫にゃんです。(勝手ですが
たまには猫ネタもよろしく!
(ちゃんとROMはしてますよ〜
707めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/09 00:59 ID:ZjndiZo4
>>705 へこたん
朝帰り・・・(;´Д`)ハァハァ

それはさておき、日本料理も確かにすごいのありますよね。
でもだったら私は吉牛のほうがいいかも・・・。
高いお金払ってもしもおいしいと思わなかったりしたら・・・。
食べなれてないものを食べてお腹でも痛くなったりしたら・・・。
考えただけですでにお腹が痛くなりそうです(^_^;)
708へこ:03/02/09 01:39 ID:Hoprc2ZU
>>706 晃美さん
どうぞ遠慮なく、うちのねこを晃美さんの心のねこにしてください!
今、抱っこしながら打ってます。ちょっと(いや、かなり)やりにくい…けど、我慢。

>>707 めぐたん
だから、(;´Д`)ハァハァしなくてよし!

昔、吉兆ほどではないけど、そこそこの日本料理のお店で白身の魚の料理を出され
「何の魚やろ?」と言いつつ食ってたら、後に「なまず」であるということが判明し、
「・・・・・・。」ということがありました。
特においしくもまずくもなかったが。

そういや、初めてすっぽんなるものを食したのもその店であった。
当時の彼氏がおもしろがってすっぽんの血を飲んでいた。
そして、その夜は…(以下略

709めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/09 03:48 ID:ZjndiZo4
>>708 へこさん
>>そして、その夜は…(以下略

(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
710めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/09 07:39 ID:ZjndiZo4
おは尿ございますー。
昨日はちょっと寒気がして風邪引くのかと思ったけど、
アセトアミノフェンの大量摂取でなんとか免れました〜。
先週の今頃はスキー場でもうリハーサルしてたもんなー。
あたしって若いなー。(でもディレクターも43歳なんだけど(^_^;))
んじゃ、今日も元気に頑張りましょう(^o^)/
711ワインカラーのおやじ:03/02/09 10:44 ID:QzxmzjJp
インフルエンザネタですが、
ウイルスを99.9%通さないというマスクがあるのご存知ですか?
マスクの層が何重にもなっていて、五百円くらいするそうです。
ただ、層が厚い分息苦しいという欠点がありますが…(w

昨日街で見かけたのですが、
彼女に腕をまわして歩いている軟弱な男を見つけたのですが、
東京の方もそんなカップル(アベックと言ったら歳がばれる)が
増えているのでしょうか?
九州男児として情けなかばい!
712わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/09 16:06 ID:xkZ5pqUN
>>708 へこへこ
> そして、その夜は…(以下略

(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
713めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/09 16:46 ID:xfPfE2Sq
「僕たちの洋楽ヒット」というCDを買ってめちゃゴキゲンです(^o^)/
年代を10年区切りにしたものは多いけどこのシリーズは
2年区切りぐらいだからかゆい所に手が届くのです。

チャック・マンジョーネの「Fell so good」を久しぶりに
聴いて涙が出るほど懐かしかったよ〜(T_T)

ただ、ドゥビーの「What a fool believes」の次に
ドゥーリーズの「Wanted」が入っていたりして曲の並び方は
いかがなものかと思ったりもするのですが。
こういうオムニバスは便利でいいですね(^-^)
714あそこの百太郎:03/02/09 20:20 ID:2a5D6eLO
>>713 めぐさん
オムニバスはありがたいですね。
邦楽だと、『青春歌年鑑』
http://www.toshiba-emi.co.jp/entertainment/utanenkan/index_j.htm)とか、
うんこちんちん・・・じゃなくて、『音故知新』のシリーズなんか
なつかしい歌てんこもりでとてもよいです。

>>690 檜さん
自転車は、たしか丸石のに乗ってたと思います。

dat落ちしたスレ (【羨望】スーパーカーライトの自転車【憧れ】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1031582601/
から、ちょいとこれ↓もってきました。檜さんは見てるでしょけど。
http://www.hoops.ne.jp/~japgun/sweetoldbikes/sweetbiketop.html

今はもっぱらママチャリなのです。
715檜 ◆OBHmmqdgJM :03/02/09 21:56 ID:LUKM1Vjd
>>714 百太郎さん
はい、そちらは拝見しております。
もう一度見てみて、なんかもやもやと思うんですよね。
この、自転車の異常なまでの機能追加…
恐竜的進化ってなにかに似てるのがあったなあって。



そうそう、ひところのラジカセがこんな感じだったですよ。
やたらとでかくなったり、リズムマシンがついたり。
私の持ってたのかそうでした。
最初に自分のものになったのは、中学生になったとき、
兄のお下がりで、たしかマック(!)とかいうやつで、
側面にマイクがついていて、スイッチ押すとカショッって出てくるんですよ。
さすが兄貴、男子心をわきまえているぜ と思いました。
そのマイクを、テレビのスピーカーにくっつけて、録音してましたっけ。
そのあと、お下がりでもらったのが、リズムマシンつき。
シンガーソングライターブームだったからでしょうかね。
その次がこれまたお下がりで、巨大なステレオラジカセ。
いい音でしたが、ハンドルがついてなくて、肩掛けストラップがついてました。

さーて、みなさんはどんなラジカセ…遍歴があるのでしょうか。
716大人の名無しさん:03/02/09 21:59 ID:CNfOQP7R
>>713
横レスですみません。
>チャック・マンジョーネの「Fell so good」
あまりに懐かしく、好きでした〜、あのLPってCD化されてるのでしょうか?
717ワインカラーのおやじ:03/02/09 22:16 ID:QzxmzjJp
>>715 檜さん
ウルフマン・ジャック(?)が宣伝してた、
SONYの1990?
ステレオではなくてモノラルでした。
その後、同じくSONYのジルバップ(?)を買いました。
ジルバップの方はまだ実家で現役です。
上京して、またまたSONYのXYZ(?)です。
厨房の時からソニヲタです。(w
もちろん、パソコンはVAIO。
718こうせい:03/02/09 23:20 ID:kx5bZRDz
>檜弁護士
サイクリングもラジカセも簡素?なタイプが好きでしたね。
自転車は「ミヤタ」の、変速機付きながら、
いわゆるトラック野郎の好む(ちょっと違うけど)、
「デコトラ」みたいな電飾が付いてないヤツに乗ってました。

ラジカセは、わしもHiFi Macでしたが、あのロボットみたいなステレオタイプではなく、
高中低音毎に3つのスピーカーが付いたタイプでした。

そのラジカセは、何歳の時に買ったのか憶えが無いですが、
わしが音楽(バンド等)に凝っていた23歳くらいまで、10数年以上愛用してましたね。
わしは楽譜が読めなくて(視覚障害では無い)、
耳コピーばかりやっていたので、長きに渡り重宝しました。
719めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/09 23:47 ID:ZjndiZo4
>>716
チャック・マンジョーネの「Fell so good」はもちろんCD化されてます。
廉価版になって出てるので、これはもう迷わずGETでしょう!
↓こちらをどうぞ。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=108786&GOODS_SORT_CD=101
720めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/09 23:48 ID:ZjndiZo4
あ!ageてしまった\(゚_゚;;/

んで、「僕らの洋楽ヒット」の収録曲はこちらに出てます。
く〜っ!(by 川平慈英)
http://www.mediacity-net.com/bokuyou.html
721めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/09 23:51 ID:ZjndiZo4
「僕らの洋楽ヒット」
こちらには曲名とアーティスト名が両方とも出てます。
http://www.neowing.co.jp/pop/special/
722ローリー ◆KbRoRiXhfQ :03/02/09 23:59 ID:Gmtg7bNG
723大人の名無しさん:03/02/10 00:16 ID:WdWekGi3
住人どうし仲が悪いんだな(笑)
724大人の名無しさん:03/02/10 00:21 ID:c/BUfOrZ
ばあか
725わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/10 00:21 ID:s83QA1oX
>>723
(゚Д゚)ハァ?
726716:03/02/10 00:26 ID:BvfrDUS7
>>719 めぐさん 
ありがとうございます。

>>722 ローリーさん
何か良く分からないけど、とりあえずありがとうございます。(w
727大人の名無しさん:03/02/10 00:43 ID:1nmUtGmm
インフルエンザマンセー晃美マンセー
728大人の名無しさん:03/02/10 00:50 ID:WEKDS7YM
糞スレ
729大人の名無しさん:03/02/10 00:50 ID:PQAiEfpV
>>723-724 >>727
sageでさあ、おとなしくやってんだから、
そういう大人げないことやめたら。
730大人の名無しさん:03/02/10 00:52 ID:2c7bnMBE
ばあか
731わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/10 00:53 ID:s83QA1oX
音楽関連は疎いので、話がそれてすみまそん。

今日は、友人二人が家に来て飲んだんです。
友人と言っても、16〜7歳も年下です。
(ちなみに二人はかぽーです)
お酒を飲んで下らないことで爆笑して、
楽しい時間を過ごしました。
終電で二人は帰って行きました。
マンションの前で見送ってると、二人は手をつないで、
寄り添って駅に向かって行きました。

(´・・`) イイナァ・・・・



ちくそー、飲んだる〜!ヽ(`Д´)ノ
732酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/02/10 01:06 ID:AUp6KagD
酒の飲める人は自棄酒が出来るからいいけど、飲めない俺はどうしたらいいんでしょうか?

とりあえず新スレが出来たんでよかったらROMだけでもいいので見てやってください。

「レッドドラゴン」です。

すんません、またしてもスレを汚しちゃいますた。<m(__)m>
733大人の名無しさん:03/02/10 01:35 ID:sWAbEK4z
ここのスレ主はさ、気に入らない住人が出てくるとワザと上げて、煽りを呼ぶんだよ。手口だからね。
734へこ:03/02/10 01:41 ID:BJ8UV+DB
>>732 酸欠さん
うんとね、ヤケ食い、ヤケパチンコ、ヤケカラオケ、他。
735檜 ◆OBHmmqdgJM :03/02/10 01:49 ID:8tNi9I9q
>>732 酸欠さん
自転車にまたがり、大きな道を延々走る。
走る。走る。走る。
やがて自分は風になる。ああさわやか。
知らない街にたどり着いて、新しい風景に出会う。


んで来た道をひいこら帰る。
太ももがパンパン。
翌日、筋肉痛が遅れてやってきて、
自分が若くないって思い知らされる。

って感じですかね。あはははは。
736大人の名無しさん:03/02/10 01:54 ID:qKc6FqJD
>>733だから必死になって晃美を引き止めてんじゃん
737わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/10 07:07 ID:+YQ2VvQe
おはおは〜。

>>735 檜ごん
> 翌日、筋肉痛が遅れてやってきて、

翌日来るウチはまだまだ若い!(`・ω・´)キッパリ!
最近じゃ、かなり遅れて(2日〜3日)筋肉痛が始まるので、
何をやったがための筋肉痛なんだか思い出せなかったりする。

あはははは・・・・。(TДT)
738めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/10 07:35 ID:9Re5VeNq
あ!わにタン起きてきた(汗
早起きだなあ。抜かされたぞ・・・。

私も起きてます、起きてます〜。
あー、1週間が経つのが早いなあ。
今日も忙しくなりそうです。

>>737 わにタン
>>何をやったがための筋肉痛なんだか思い出せなかったりする。
わかるわかる!
それも特にスポーツをしたとかじゃなくて、スーパーで買い物して
重い袋を腕に下げて帰ったから、とかそんな理由なの。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
739めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/10 07:38 ID:9Re5VeNq
>>716
チャック・マンジョーネの「Fell So Good」を久しぶりに聴いたら、
本当にほんわかした気持ちになったんです。
これぞまさに「胸キュン」って感じかも。
懐かしいですよねー。
でも、あの曲って、いったいどこでかかっていたんだろ?
ラジオかな?

楽器をやる人なら共感できると思うけど、チャック・マンジョーネが吹く
その音が、なんともいえずに温かく、心にしみてくるんです。
今聴くのもなかなかいいですよ。
心が洗われます。
740めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/10 07:41 ID:9Re5VeNq
みなさん、プリンターって持ってます?
私はMacからWindowsに乗り換えてからプリンターを買ってないんです。
CD焼いたりすることもあるし、MDのラベル作ったりもしたいし
(年賀状を作りたいとはあんまり思わない)プリンターを買いたいと
思うんだけど、使ってるみなさん、どんな頻度で使います?
まあ、持っていれば使い道はあるんだろうけど、今のところなくても
そう不便してないというのもあるんですよね。

あと、プリンターって場所を取るよね。
それが一番の悩みなんだけれど・・・。
みんなどうしているのかな?
741檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/02/10 08:58 ID:2tlEo7mb
>>740 めぐさん
僕はアナログ年賀状をやめてから、プリンター自体使ってないです。
あることはありますが、カラーインクジェットプリンターの
思いっきり初期のもので、すで3年ほど動かしてないです。
インク、固くなってそうな気がするなあ。
サイドテーブルの奥のほうで埃被ってます。

どうしても必要な場合は、会社のカラーレーザーで
ちょちょいですね。

芝居をやってた頃は、台本を作るのにたくさん動かしてました。
当時は、感熱とインクリボンで、とにかくコストが高くて。
エプソンのPM-700Cが出たときは驚いたなあ。
ほんとに写真みたいだと思いました。
742檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/02/10 10:26 ID:2tlEo7mb
>>717 ワインカラーさん
ジルバップは聞いたことあるなあ。懐かしい。
パディスコってのもありましたね。どこのだっけ。
CDがつき始めた頃、頭にCD〜ってつけたのが多かったですね。
CDィアン(シーディアン)とか。SONYはなんでしたっけ。
そのあとは、固有名詞が多くなったのかな。

>>718 こうせいさん
んー、そのラジカセ、そりゃまた長持ちしましたね。
最近のものはやっぱし脆いんでしょうか。
5年もった記憶がないものばっかしです。
MDが付いたり、CD-RW再生がついたりで、
細かく機能が追加されてますし、
多少の故障ならやっぱし買っちゃうほうがお徳って思っちゃいますもんね。
743わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/02/10 13:15 ID:+YQ2VvQe
>>740 めぐタン
プリンタは、3台あります。
インクジェット(A4)・・・・もらいもん。今使ってない。
インクジェット(A3)・・・・現役ですが、ほとんど使わない。
              カラーの仕事があまりないから。
モノクロレーザー・・・・・・メインで使用中。去年ローンで購入。

かなり場所はとりますな。レーザーは一人では動かせないので、
一度設置したら、ずっとそこに置いとくしかないのですた。
744大人の名無しさん:03/02/10 13:59 ID:iQ61tWlV
>>738
毎日ウェイト・トレーニングしてる人間でも
やりつけないことをやると筋肉痛になるよ。
例えば一日中重いバッグを肩から下げてると
やっぱり肩が痛くなりまつ。
745めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/10 14:15 ID:xW2S7I4p
>>檜さん
プリンター、使ってないようですねぇ(^_^;
インクジェットだそうですね。
多分もう出ないでしょうね(^_^;

>>わにタン
すごいなぁ。
プリンター御殿だ(笑)
レーザープリンターは確かに重いよね。
でも私は一人暮らしで誰かをアテにしない暮らしになってから
どんなものでもほとんどは自分で持ったりできるようになった。
力持ちって重宝だなと我ながら思う。

あとはせめて身長が156センチぐらいあればなぁ(実寸は153)
746わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/02/10 14:36 ID:+YQ2VvQe
>>745 めぐタン
うんうん、一人暮らしが長いと、
なんでも出来るようになってしまいます。
もしかしたら、男子に甘えることさえも
うまくできなくなってるかも。

だってだって、たとえば部屋の中でゴキみつけても、
自分で処理するしかないもんね。
男子が一緒なら「きゃぁぁー、いやぁぁぁーん!」と
かわゆく叫んで逃げるところですが。
無言でゴキを凝視しつつ新聞紙を丸める自分がおりまつ・・・・。(^_^;)
747○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/10 14:46 ID:2DnS6q4/
自転車は、運搬用実用車みたいのの子供版。
スーパーカー自転車は、ついに買えず(買ってもらえず)じまいでした。
ラジカセは、旺文社のLLカセット(英会話教材付(w)。
どっちも、地味っつうか、マイナーっつうか、輝きがないっつうか・・・・・

>>715 檜さん
マックって、ナショナルので、こまわりくんがイメージキャラをやってた覚えが・・・
748あそこの百太郎:03/02/10 23:28 ID:ciCb19+j
初めて自分用のラジカセ買ってもらったのは
これ↓です。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9202/radio/sony-cf1980-2.html

ホントはBCLラジオが欲しかったんですけど。

これ以前は、父親のLLカセットで
『新八犬伝』の歌(挿入歌?き〜みはそ〜らをあおぐかい〜あ〜おいで〜ご〜らん♪)
とか、アニメ主題歌とか録音してました。
これが残ってないのが悔しいです。

プリンタは持ってないですねえ。
「カラリオ買ったら、もれなく優香が3人ついてくる!」 
なんてないですよね〜。
3人なら、あんなこととかこんなこととか・・・・。

優  香  3  人  キ   ボ  ン  ヌ。
(でも1人でも可!)
749○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/11 00:08 ID:4AI+4bM4
>>748 あそこさん
>『新八犬伝』の歌(挿入歌?き〜みはそ〜らをあおぐかい〜あ〜おいで〜ご〜らん♪)
この唄、覚えてるような覚えてないような、うーん出てこない。
ヒジョーに悶々とするいやな感じ。
「新八犬伝」の唄は、「夕焼けの空を〜君は見てるか〜」ってやつと、
「いざとなったら玉を出せ、力があふれる不思議な玉〜を」ってやつ覚えてる。
あれ、この話題、前の方のスレで出たよね?待避所でだっけ?
750○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/11 00:21 ID:4AI+4bM4
【プリンタ】
今使ってるのは、CANON BJ-S600。その前は同じくCANONのBJC-410。
S600は前から比べて段違いに早く綺麗になってとても使いやすいです。
今はCANONはPIXASシリーズになってさらに性能上がっているはず。
ちなみに、PIXASでも、S-xxxはスピード重視、F-xxxは画質重視。
CANONの回し者ではありませんが、CANON好きです。
EPAONはねー、ハード的にはCANONの先をいくところがあるようなんだけど、
ドライバがどうも気に入らない、って優香、他人のいじってて、
うまく動作しない体験が多くて。今のスキャナ買う時に圧倒的に性能差で
CANONでなくEPSON選んだんですが、ドライバの関係でうまく動かず、
修正版が公開になるまで、特定のスキャンができなかった事がありました。
そういわけで、私的にはEPSON嫌いです。

でも、優香がひとりでもついてくるなら・・・・^^;
751わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/02/11 00:28 ID:KkqdyAqa
>>748 あそこさん
>>750 ○ろさん

ウチのプリンタは3台ともEPAON製ですが、
優香はついてきませんですた。

ひとりくらいなら分けてあげたのに。(^-^)
752わに@仕事ヤメタ ◆6Dwani/Tn6 :03/02/11 00:49 ID:KkqdyAqa
>>751 訂正
> ウチのプリンタは3台ともEPAON製ですが、

EPSONですたスマソ。(^_^;)
753なにかべつの:03/02/11 01:52 ID:8W0a0YqO
「チャック卍米」って夕日が似あうと思います。
なんともいわれぬあの優しい感じは、ペットじゃなくってフリューゲルだからでしょうか?
部活が終わって、待ち合わせた彼(彼女)と一緒に降りて行く学校帰りの坂道テな感じ
夕日といえば「ガトーバルビエリ」もですが、こっちはチョット大人の「H」な感じ
ぴったりフィットしたロングドレスの後ろのスリットからのぞく脹脛の白さとか、
ストッキングにシームなんかあったりしてなんかドキッとしたりトカネ

なんてのをsmooth jazz.com でストリーミング聞いてると、甘酸っぱい気分に浸れたり
ムラムラ妄想は止めどなく広がって行ったりするチョット春の気配がした今日この頃
754あそこの百太郎:03/02/11 02:16 ID:qz2dxHHo
ふーーー。
ちょっと個人的に鬱陶しい電話に小一時間つきあってますた。

>>749 〇ろさん
新八犬伝の話は、本スレでもなんどか出てました。
「(前略)玉♪」の方は記憶にあるのですが、
もう一つの「夕焼け〜」の方が、わたしの記憶にある歌と同じなのか
ちょいと自信ないです。
手元に『ノスタルジックTVグラフ』(メディアファクトリー)
という本があるのですが
”彼(注:坂本九)が歌う、エンディングテーマ「夕焼けの空」もヒットした。”
とあります。これですかねー。
記憶力が悪くて、てんでだめです。

>>753
そっち方面はよくわからんのですが、「スリットからのぞく脹脛の白さ」
たいへんよろしいかと思います。

755めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/11 03:32 ID:cNihTL3X
みなさん、プリンターへの思い入れを語ってくれてありがとう!
今、プリンターって安いのから色々あるでしょう。
ものすごく悩んでいるんです。
カラーはほとんど使わないと思うから、どっかに古いレーザー
プリンターでもあれば、そういうのでもいいかと思うんだけど・・・。

確かに最初にMacを買ってから、カラーでプリントアウトしたものって
数えるほどしかないんです(^_^;)
年賀状とかは作らなかったしなー。
756めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/11 03:32 ID:cNihTL3X
>>753 なにかべつのさん
あなただったんですね。
前にも書いて下さったことありますよね?(^.^)

>>なんともいわれぬあの優しい感じは、ペットじゃなくってフリューゲルだからでしょうか?
うんうん。そうですね。
フリューゲルホルンって楽器は、一般的には地味ですよね。
うちの学校の吹奏楽部にはアルトホルンというのはあったんだけど、
あれとはどう違うのかと思って健作してみたら、フリューゲルホルンと
アルトホルンは兄弟(親戚?)だということがわかりました。
↓アルトホルンの解説
http://www.narumi.cc/brasswind/k9807/altohornlink.html
↓フリューゲルホルンの解説
http://www.narumi.cc/brasswind/k9808/flugellink.html
757奉先 ◆fxRAFNHVqQ :03/02/11 05:29 ID:AHrUAZim
プリンターは紙送りが変になるので、使いたくありません。

ゴキは洗剤で瞬殺。
758めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/11 07:30 ID:cNihTL3X
>>757 奉先さん
過去に紙送りが変になって、相当嫌な思いをしました?
2枚重なって送られたり、紙の途中から印刷されたりしたのかな?

私もプリンターでイライラしたことあるなあ。
パッと見、そんなに難しい仕組みじゃないようなのに、
けっこうデリケートですよね<プリンター
759めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/11 07:58 ID:cNihTL3X
>>757 奉先さん
>>ゴキは洗剤で瞬殺。
その方法は場所を選びますよね。
ゴキちゃんは、洗剤を撒き散らすわけにはいかない場所に
出現することが多くないですか?

私は新聞紙とかいらない雑誌とかを丸めて叩く原始的な方法かな。
叩く時の加減が難しいんですよね。
思いっきり叩きすぎると、確実に死ぬけど「ゴキ汁」がそこらへんに・・・
「ゴキは叩いて床は叩かず」ぐらいの手加減で叩くのがポイントかな(^.^)d
760わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/11 09:36 ID:pSvksjGO
おは〜でし〜。

>>757 奉先さん
> ゴキは洗剤で瞬殺。

それは私もやります。洗剤恐るべし!

そいえば、父はねー、
ゴキを半殺し状態にして触覚をもち
ライターであぶったりしておった。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

あぁぁ、朝からうげーな話ですんまそ。
761檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/02/11 09:41 ID:s5wpYtre
たしか、ゴキ退治スプレーで泡が固まるのがありましたよね。
あれはすばらしいですねー。使ったことないけど。

カラーをあまり使わないのなら、HPのプリンターはモノクロが早いと
昔からの評判です。ひところのレーザーなみに早いとか。昔は。
今はどうなんでしょう。他社も早くなりましたからね。
インクも顔料系だし、紙は寝かせたまま下にセットするので場所も取らないし、
なんと言ってもとても静か…っていう知識はすでに2年程前のものです…

あ、ちなみにわたくすは本日も出勤でございます。あーあ。
762わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/02/11 10:02 ID:pSvksjGO
>>761 檜ごん
> あ、ちなみにわたくすは本日も出勤でございます。あーあ。

仲間だ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ。
763檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/02/11 11:04 ID:s5wpYtre
>>762 わにたん
わにたんって、テレビつけて仕事してんですか。
僕は、オフ会で「世界で一つの花」と「嗚呼 逆転王」の
どっちを歌うか悩みながら仕事してます。

どーしよっかなー。
764わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/02/11 13:15 ID:pSvksjGO
>>763 檜たん
うん、テレビはわりとつけっぱなしのことが多いけど、
見てはいません。てか、PCの前から見えないのれす。
ただのBGMです。時計がわりでもあります。

「世界に一つだけの花」かな?スマップの。
是非ぜひ歌ってくだたい!
草なぎ君(字が出なーい)主演のドラマの
主題歌でしょ?(見てないけど)
「嗚呼 逆転王」って誰の歌?
あぁ、もう、最近の歌はさっぱり分からんちん!ヽ(`Д´)ノ

あ、本日のお仕事BGMは省吾さんでっす。(*^-^*)
765檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/02/11 13:38 ID:s5wpYtre
>>764 わにたん
あれー、おくれてるなー。
「嗚呼 逆転王」はじゃニーズジュニアの新しいユニット
服部 輝君と、宇草俊哉君と、加藤幸長君の
「我武者羅」のサードシングルです。
来シーズンの日テレ「激空間プロ野球」の主題歌です。







うそです。
「逆転 イッパツマン」のロボ逆転王のテーマ曲です。
766わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/02/11 13:50 ID:pSvksjGO
>>765 ぴのきんとん
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
767めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/11 14:14 ID:cNihTL3X
私も今から仕事ですー。
天気、これからどうなるんだー?

>>檜さん
カラオケで歌う曲目リスト作りをしながらお仕事ですか?(^_^;)
「逆転 イッパツマン」ってアニメですか?
何曜日の何時からやってるんです?
そういうの、よく知ってますね。すごいなあ。
私なんかモーニング娘。は好きだけど、娘。が出演する番組が
何曜日の何時からやってるのかとか、追いかけてないもんなあ(^_^;)

>>わにタン、わにタン、プリンター御殿に住むわにタン
今度のオフ会でもぜひ
♪だぁれぇもがぁ〜 ウォウ ゥオゥオゥ ウォオ〜

を入れて下さい(^.^)

>PIEさん
次回は絶対に来てくださいねえ。
今の関東勢のメンツには、あんまり洋楽好きがいなくて寂しいんです。
アニメ好きはいっぱいいるんだけど・・・。

>ワインカラーのおやじさん
夏休みあたりにまたオフ会やりますから、暇ならぜひ!(笑)
ご家族もろとも(笑)
洋楽バリバリに唄いまくりましょう!
洋楽のラインナップが充実してる店を探しておきます!
768檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/02/11 14:30 ID:s5wpYtre
えーと、イッパツマンは以下のとおりです。

http://www.tatsunoko.co.jp/Works/Works2/2_2/

まあ、古きよき時代ってことで。
769○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/11 17:24 ID:4AI+4bM4
>>765 檜さん
イッパツマンの挿入歌なのは知ってたんですが、
リメイクかとも思い、Web検索してしまいましたよ。
いかにもな書き方に、恐れ入りました。
ちなみに、服部クン以下のメンバーも架空のものですよね。

【さらなるプリンタ話】
最近のは紙送りの性能も凄くいいです。一昔前ありがちだった
複数枚重なっての給紙はほとんどないです。
レーザープリンタはモノクロなら、新品でも実売2万台であります。
一例
 ↓ http://www.bicbic.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=311030&PARENT_CATEGORY_ID=31&BACK_URL=pcoption/index.jsp
770わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/11 20:52 ID:pSvksjGO
やっと、終わりますた、お仕事。   グッタリ

これから納品なのれす。ぐー。
では、逝ってきまつ。

あぁ、お腹がすいた・・・・。
771檜 ◆OBHmmqdgJM :03/02/11 23:18 ID:bRBV382h
>>769 ○ろさん
ありゃりゃ、お騒がせいたしました。
もちろん、服部君も宇草君も加藤君もしりませんです。
でも、我武者羅ってあんまりですな。
772めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/11 23:28 ID:cNihTL3X
>>771 檜さん
ヤッターマンとかタイムボカンと同じような絵柄だと思ったんだけど、
似たようなシリーズなんでしょうか?
リンクしてくれたHPによるとオンエアしていたのは1980年初頭ですね。
さすがに見てなかったなー(^_^;)
773めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/11 23:29 ID:cNihTL3X
でも、ヤッターマンとかタイムボカンは知ってるんですよね。
弟と一緒に見ていたのか(゚-゚?
774めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/11 23:32 ID:cNihTL3X
>>769 ○ろさん
最近のは性能も格段にアップしてるんでしょうね。
うーん。買おうかどうしようか迷うなあ。
そそ、FAX電話も壊れて買おうかどうか迷い中だし・・・。
この間電話売り場を見に行ったら、普通の電話機って
家電ショップにはあんまりかっこいいのがないですね。
それにLモードの進出がすごくてビクーリしますた。

これから電話を買おうなんて人は、みんなLモードにするのかな?
NTTがやたらとCMやってるけど、パソコンとか携帯があれば
Lモードってそんなに必要とも思わないんだけど・・・(^_^;)
775めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/11 23:40 ID:cNihTL3X
人の趣味っておもしろいですよね。
時々不思議に思うぐらいです。
私は音楽が好きで、聴くのも演奏するのも好きだったけど、
友達は漫画が好きで描くのも上手だったんで、
思いっきりそっちに走りました。
でも私はまったく興味を持たなかったですね。
そういう人の趣味って不思議ですよねえ。

まあ、音楽も絵もインドアだけど、
そういうのとは違って思いっきりアウトドアな趣味の人もいるし・・・。
スキーとかテニスとか釣りとか山登りとかね。

この間スキー場に行った時、私もスポーツマンと付き合えば良かった、
そうすれば私もテニスやらスキーが得意になっていたかも知れないのにと、
思ったりもしたのですが、家の中にばかりいてスポーツマンとは
知り合わない罠(笑)
そもそも自分がそういう場所に出て行かなかったんだから、
無理もないか、と思ったのでした。

今まで付き合った人もみんな趣味の世界から知り合ったから、
バイク乗りとかバンドやる人とかだったもんね。
そりゃそうよね。
そんなもんよね(^_^;)
776○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/11 23:54 ID:4AI+4bM4
>>774 めぐさん
>そそ、FAX電話も壊れて買おうかどうか迷い中だし・・・。
ならば、複合機プリンタと呼ばれてるヤツ、これならどうだ!
http://www.bicbic.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0000139219&BUY_PRODUCT=0000139219,59800
FAX/プリンタ/コピー/スキャナ等々として使える。
ただ、各々の性能がピカ一かと云われると・・・・(尻つぼみ・・・)
使い物になるか、人柱に立ってくれませんか?

>>775 の方もレス付け
ここの集まりは、ある意味、趣味での出会いを度外視してますよね。
だからネットって面白いと思うわけです。
777めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/11 23:58 ID:cNihTL3X
>>776 ○ろさん
いいこと言いますね。
ネットってそうなんです。
おそらく、趣味から入ったら知り合わない人とも知り合えたりするわけです。
とはいえ、どこかで波長が合うから同じスレにいるんでしょうけどね(^_^;)

あと、同世代だと何かと合う話もありますよね。
今はネットやってる人は増えたから同世代ばかりじゃないけど、
パソ通の時代はなぜか学生さんとかより、大人のほうがずっと多くて
同世代が自然と集まってる感じでした。
それで、音楽の話とか乗ってたバイクの話なんかも合ったり・・・。
そういや、パソ通仲間にアニメ好きがあんまり多くなかったなあ。
ここはものすごーく多いですけどね(^_-)☆
778檜 ◆OBHmmqdgJM :03/02/12 00:11 ID:urqLQ1lW
>>776 ○さん
それ、うちの会社に1台ありますよ。
ファックスとしては普通。カラープリントの品質は普通のインクジェット。
1世代前の中堅機クラスかな。モノクロはまあ並。
スキャナは早くないです。普及型をそのまま乗っけた感じ。

ただ、二世代前の性能が使い物にならないかというと、
決してそんなことは無いです。充分使い物になりますが、
最先端ではないというのと、
プリンタ部分が壊れると、ただのでかいスキャナになってしまうという、
ちょと先の読めない機械だということが不安の種ですね。
779めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/12 00:29 ID:kEsqbNZQ
>>776○ろさん
>>778檜さん
複合機のアドバイスありがとうございます。
ブラザー(ブラジャーではない)ですね。
うんうん。見に行った時、FAX専用機もありました。
その時は「ブラザーって、ミシンのメーカーちゃうん?」とか思って
興味も持たなかったのですが・・・。

今使ってる「おたっくす」と同じタイプがいいかなーと思ったんだけど、
高いです。ええ(^_^;)
それも、FAX電話のくせしてLモードもついてるみたいな、もう
合体超合金みたいなことになってて・・・(^_^;)
悩むなぁ。
780めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/12 02:00 ID:kEsqbNZQ
今日、帰りの車の中でディレクター(ドラマー)と
「バンドやりたいね」みたいな話になって
(お互いに忙しくて物理的に不可能)引っ越して以来
部屋の片隅に放置してあったエレピを出しました(こんな時間からかよ!)

いや〜、やっぱりピアノは(・∀・)イイ!
弾いていると無心になれるんです。

がっ!
久しぶりにピアノタッチの鍵盤を弾いたら、
弾けなくなってることおびただしい。
しばらくシンセサイザーみたいなペラペラの鍵盤ばかり弾いていたので
指とか腕の力が全然なくなってるんです。
それに指が動かなくなってるぅぅぅ。
また初歩のエチュードからやり直そう。
そのぐらいしても弾けるようになりたいぐらい、やっぱり私って
ピアノが好きなんだなぁと思ったのでした。
781わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/12 02:15 ID:fB2MSmcf
>>780 めぐタン
いいなぁ、ピアノをひけるなんて。
小さい頃、ピアノを習っている友達がうらやましかった。

へぇ。ピアノでもしばらくひかないと忘れちゃうもんでつか。
最近マシンを換えたら、キーボードの配列が微妙に違ってて、
(あ、前に使ってたのが純正品ぢゃなかったんだった)
いまだに慣れませんがな。
もともとブラインドタッチなんて出来ないんですけどね。(^_^;)
782大人の名無しさん:03/02/12 02:16 ID:19RcIpu4
おびただしい・・・
ひとりのサスケがふたりのサスケに、3人、4人、5人、6人、
オウオウオウオウオウ♪
なんて忍法だっけ?
783めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/12 02:30 ID:kEsqbNZQ
>>781 わにタン
忘れるねー。確実に。
「しばらく弾かないと」というけど、正しくは、高校2年の時以来、
エチュードなんて弾いてないも同然だもん。
かれこれ、20年でつか・・・鬱・・・。

>>782
なんのことだかよくわかんないけど、
分身の術では?(笑)
784めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/12 02:31 ID:kEsqbNZQ
♪かぜーのふじまる しょうねんにーんーじゃー

唄ってみたかっただけでつ。
夜中に唄うとヘビが出るんだっけ?
785あそこの百太郎:03/02/12 02:40 ID:YTJJz/++
ひとりの優香がふたりの優香に、3人、4人、5人、6人、
オウオウオウオウオウ♪


>>782
http://ww61.tiki.ne.jp/~a_land/2/3/0158.HTML
786あそこの百太郎:03/02/12 02:44 ID:YTJJz/++
遺憾。

>>785
6人 ×
10人〇
787めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/12 02:52 ID:kEsqbNZQ
>>785 あそこさん、
すごいなあ。
リンクしてくれたHPを見てきましたー。
私の想像とちょっと違ったなあ<忍法の名前
788酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/02/12 03:11 ID:RTeJgUqa
めぐちゃん
よく「風のフジ丸」なんか知ってたですね。ちとビックリ。

リクエスト曲「狼少年ケン」をお願いします。
789ワインカラーのおやじ:03/02/12 06:40 ID:YUUPcaNg
>>788 酸欠の人さん
ぼばんばばんぼんぼんぼばばぼん…♪
790酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/02/12 07:20 ID:mMxW9kBA
>>789ワインカラーさん
ワーオワーオワーオワオワー!♪
791めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/12 07:33 ID:kEsqbNZQ
>>788 酸欠さん
フジ丸は子供の頃に見た記憶があります。
映像が白黒だったのは、家のテレビが白黒だったせいかな?
792めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/12 07:38 ID:kEsqbNZQ
「昭和30年代生まれのためのテレビまんが大全集」というHPを見た所、
風のフジ丸って、昭和40年までしかオンエアしてないじゃん!
私が見たのは再放送だな、きっと。
http://www.begets.co.jp/tvmanga/
793酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/02/12 08:20 ID:IMuSHVBs
めぐちゃん
HP見たよ。「フジ丸」もそうだけど一番きになってた「ドラえもん」のことが
書かれてあったので嬉しい。そうなんだなあ〜一度やってたんだ。
ずいぶん短命だったんだ。野沢雅子がドラちゃんだったとは。
最初は男の声だったのが急に女の声になったのを覚えています。
794檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/02/12 09:39 ID:0xcATQTz
怪物君は白石冬美さんのほうがいい。
パーマンは三輪勝恵さんのままだったけど。
ついでに、鬼太郎は野沢雅子様でないと。
あの微妙にダークな感じが耳にこびりついてる。
戸田恵子さんはうまいけど健康的すぎだし。

しかし忍者といえば、カムイが一番すきでした。
今見てもストーリーは大人向けで面白いです。
奇形の三本腕の忍者とか、ものすごいネタがありました。
妹に飯綱落とし…超高空バックドロップみたいな技…を
かけようとして、母に殴られたことがあります。
だって兄ちゃんが先に、僕にやったのに。

しかし、何故カムイ「外伝」なのか不思議だったなあ。
795酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/02/12 10:38 ID:iKuG+/m+
>>794
檜さん
俺も不思議に思っています。何故「外伝」なのか?本編はあるのか?
カムイはあんまり見なかったなあ〜。でも歌はサビの部分だけ覚えてる。

♪ひ〜とり〜ひ〜とりカムイ〜 ひ〜とり〜ひ〜とり〜カムイ〜
風の中を 抜けてゆく〜

796めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/12 12:21 ID:gQpRs6qU
カムイ…知らないや(T_T)
カムリって車があったことは知ってるよ\(^o^)/
797PIE:03/02/12 12:54 ID:72R7cxhz
白土三平の漫画に「カムイ伝」ってのがありますぜ。
カムイもでてくるけれど、義兄の正助ってのが、
農民の解放者といったような、一番重たい役どころを担っております。

あ。どうも、皆さん、こんにちわー。
めぐさん、元気ー?またねー。
798わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/12 13:01 ID:PkW+5Aja
カムイ外伝、原作を読んでみたい作品のひとつです。
アニメもろくに見ちゃいなかったですが。

他に原作を読んでみたいものでは、
「海のトリトン」(原作は「青いトリトン」だったっけ?)や、
「デビルマン」「バビル2世」などがあります。
「デビルマン」はかなーりグロいと噂に聞いておりまつ。

>何故カムイ「外伝」なのか
に、あてくしも1票!
799わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/12 13:05 ID:PkW+5Aja
>>797 PIEさん
お久しぶり大根〜。(^-^)


> 白土三平の漫画に「カムイ伝」ってのがありますぜ。

おお、そうでしたか!φ(..)メモメモ。
800わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/12 13:07 ID:PkW+5Aja

 ∧⊂ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚ω゚)ノ <  800げと!
 | ⊃|   \_________
 |  |
 ⊂ノ〜
 ∪
801檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/02/12 13:49 ID:0xcATQTz
アニメ版のほうは、抜け忍の「カムイ」にのみ焦点を当てて、
カムイ伝とは違う物語にしたのですね。
んで、外伝としたようです。

しかし、ガキにはなんのことやらさっぱりで、
北海道に住んでただけに、アイヌ語の「カムイ」…神様と
言葉がダブって、よけいに不可思議に思えたのでした。

>>798 わにたん
デビルマンは生きてるうちに読んでおいた方がいいリストに載せてください。
バビル2世は、アニメと比べるとえらーく地味です。
延々ヨミとバビル君の戦いだけで、物語が進んでいきます。
なのに面白いという、もー、あの時代の人たちはすごいです。
さらに輪をかけておもしろいのが「マーズ」です。
テレビアニメ「六神合体ゴッドマーズ」の原作とされていますが、
出てくる6体のロボットの名前以外、似ても似つかない話です。
もちろん、漫画版のほうが圧倒的に面白いです。

あー、もっと語りたい。でも仕事しなきゃ。あー。
802めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/12 15:10 ID:IXymudDb
マンガで多少は読んだのは、みつはしちかこの
「小さな恋の物語」かな。
歯医者かどこかの待合室にあったの。
サリーって背が高くてスリムであこがれたわぁ。
803めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/12 15:11 ID:P85EO+9P
マンガで多少は読んだのは、みつはしちかこの
「小さな恋の物語」かな。
歯医者かどこかの待合室にあったの。
サリーって背が高くてスリムであこがれたわぁ。
804○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/12 15:19 ID:AEmj8POd
【風のフジ丸】
リアルタイムで見てました。親に絵本を買ってもらった覚えもあります。
フジ丸の原作は、カムイ外伝と同じく白土三平の「忍者旋風」。
この中では、風魔小太郎だったのが、アニメ化でフジサワ薬品が
スポンサーにつくということで、フジ丸となった。主題歌もTV版は
♪・・・・・ フジサーワ、フジサーワ、フジサワ薬品♪
で終わる。唄ってもいいでつか?

>>794 檜さん
>飯綱落とし…超高空バックドロップみたいな技…
檜さんには、ペガサスローリングクラッシュみたいな技、と云ってほしかった。
「ペガサス幻想」また唄ってください。

>>801 の方もレスづけ
カムイ伝の方は、忍者モノというより、とても重い話ですよね。
これを消防の時読んで、初めてエタ・ヒニンという言葉を知りました。
>さらに輪をかけておもしろいのが「マーズ」です。
>(中略)
>もちろん、漫画版のほうが圧倒的に面白いです。
その通りで。特にあの漫画版のエンディングは・・・
(読んでない人のネタバレになるので自粛)。
でも、「六神合体ゴットマーズ」は主題歌が大好きです。
また唄っていいでつか?「六神合体@絶叫!」
805めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/12 18:40 ID:P85EO+9P
>>PIEさん
この次にオフ会する時は絶対に来てね!
今度は日にちが日にちだもんねー。
私も「その日はちょっと…」って言いたかった〜!

カラオケでは誰がなんと言っても「ボヘミアン・ラプソディ」を歌ってやるぅ!
もしもそれがだめなら「東京ラプソディ」にしよっと(^-^)
806ワインカラーのおやじ:03/02/12 19:00 ID:YUUPcaNg
アニメでは「どろろ」も好きでした。

>>801 檜さん
デビルマンはいいですよね。
テレビのアニメが軟弱すぎて、当時の私は欲求不満でした。

>>805 めぐさん
「ボヘミアン・ラプソディ」歌えるのですか?
尊敬の眼差し…。
クイーンは厨房の時「タイ・ユア・マザー・ダウン」をバンドで歌いましたが、
もう、あんな高い声は出ないだろうなあ…。

807めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/12 19:21 ID:GJdPRuRM
こうやって当時やってたマンガの話をすると、東京にいた割に
見てない感じ。
それとも忘れちゃったのかな?

忘れるといえば、みなさん、自分の中で一番古い記憶って
何歳の頃のどんな思い出ですか?
私は写真なんかを見て覚えているつもりになることはあるけど、
子供の頃のことを本当に覚えてないんです。
ちょっとヤバいんじゃないかというぐらい何も覚えてないんです(T_T)
808めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/12 19:24 ID:+MLe7/DT
質問です!
食べようと思って1度温めちゃったレトルト食品って
数日してからまた温めて食べて平気かな?
809 :03/02/12 19:55 ID:mQs4kJ1R
810○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/12 21:11 ID:9TNoF0wc
>>808 めぐさん
中身によりけり。鍋に作ったカレーとか何度も加熱し直すでしょう。
ごはんも炊いたヤツをラップなどで冷凍してからチンし直すでしょう。
できるものはできる。ただ、レトルトの再加熱って私はやった事ないです。
あと、食べて差し障りなくても、まずくなるものもあると思います。
回答になってる?
811へこ:03/02/12 21:43 ID:vuKnVwA1
>>808 めぐたん
レトルトについて:温めたっていっても、開けてないんでしょ? OKだと思いまつ。

記憶について:私の友人で小学校3年くらいからしか記憶のないヤツがいます。バカです。

私自身はどうかというと、う〜ん、そのエピソードが何歳のものかっていう
確たる証拠があるわけではないもんね。

証拠があるのは幼稚園の年少さんの時、斜視の手術するので入院したんだけど
子供にとってはかなりの非日常体験だったようで、それに関する記憶はいろいろあるなあ。

う〜んと、幼稚園時代に、近所の子の絵(幼稚園の同じクラスの子が返却日に休んでたんで預かってきた)
に落書きしてるのを母親に見つかり、死んだ方がマシではないかと思うほど怒られ、
まず幼稚園に行って謝ってきなさいと家を放り出され、泣きながら幼稚園に行って
シスター(カトリック系の幼稚園でした)に涙と鼻水でぐちゃぐちゃになりつつ事情を話して
謝ったところたいへん優しい対応を受け、お菓子までもらっちゃった方が先かも。
(絵はどうなったんでしょう?)

いやそれとも、父親の田舎へ行った時に海で溺れそうになった方が…、って嫌なことばっかり
ですねって、記憶のメカニズムを考えると当たり前か。
812○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/12 22:01 ID:9TNoF0wc
>>807 めぐさん
レスづけが前後しましたが・・・
一番古い記憶は、当時、家にあった物干し台で、妹と二人で遊んでるシーン。
レコードプレイヤーをDJよろしく、ターンテーブルをぐるぐる回してました。
で、その時の写真が残っているんですが、その写真のアングルとは明らかに違う、
自分の視点の記憶があるんです。後から親に聞いたところ、3歳位の時で、
この時の私の遊びがもとで、このレコードプレイヤーは壊れたそうです。
物的証拠・証言があるので、確かなものと思ってます。もっとも、この記憶自体が、
写真を見た後に無意識に捏造されたもの(夢みたいなもの)ならば、何とも云えませんが。
813○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/12 22:07 ID:9TNoF0wc
>>811 へこさん
幼稚園に入ってからの記憶は、鮮明かつ鮮烈ですな。
泣き虫な私は、幼稚園入園初日から、母親が帰ってしまったことに気づくと、
大泣きしてました。担任の先生が教室の外であやしてくれた事、
また、同様の女の子がもう一人居て、教室の外で二人で大泣きしてたのよく覚えてます。

いつ頃からだろうな、幼稚園に行って親が帰ってしまっても泣かなくなったのは・・・
814檜 ◆OBHmmqdgJM :03/02/12 22:08 ID:urqLQ1lW
僕が覚えている一番古いと思われる記憶は、
まるいベランダから、外を見ている情景です。
とても高いところで、見下ろすとたくさんの人たちが、
こっちを見ながら手を振っていました。
下では毛深い好男子達が僕の家を朗らかに支えていました。
空を見上げると、青ではなくピンク色で、
二つのいびつな月があったようなきがします。
街の中には大きな運河が縦横に走っていました。
あれはきっと、前世の火星王子の記憶でしょう。

え? 古すぎ?

おそらく、父がアイヌ犬をもらってきたときの記憶…
おそらく4、5歳だったと思いますが…
815あそこの百太郎:03/02/12 23:20 ID:YTJJz/++
>>794-799
『カムイ伝』の掲載誌がガロ、『カムイ外伝』が少年サンデー
という違いもあって、檜さんおっしゃるように
外伝ではカムイに焦点があてられたようですね。

などと偉そに書いても、実はまだ読んでなかったりする野田幹子。
ソースは、『こんなマンガがあったのか!』(メディアファクトリー)です。
白土三平インタビューもほんのちょっとだけのってます。

狼少年ケン
http://ww61.tiki.ne.jp/~a_land/2/3/0919.HTML
http://www2u.biglobe.ne.jp/~heboi/html/063okami.htm

風のフジ丸
http://ww61.tiki.ne.jp/~a_land/2/3/0669.HTML
http://www2u.biglobe.ne.jp/~heboi/html/007fujim.htm
816あそこの百太郎:03/02/12 23:21 ID:YTJJz/++
一番古い記憶は・・・母親の自転車に乗って、
幼稚園の入園手続きらしきものにいった記憶が
あるのですが、それ以前のものらしき記憶もちらほらと・・・
わからん〜。
817○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/12 23:40 ID:9TNoF0wc
>>815 あそこさん
ご紹介のサイト、とっても(・∀・)イイ!
トップページはここね。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~heboi/html/
今、部屋で飲んでることも手伝って、唄を口ずさんでます。
フジ丸とかの同時期として
"139・140宇宙パトロールホッパ"・"141ハッスルパンチ"が懐かすい。
あと、サイトのコメントで「さすがにこれは誰も知るまい。」とある
"056戦え!オスパー" だって、ちゃんと覚えてるゾ、唄えるぞ!
おはようこどもショーの1コーナーでやってました。
818へこ:03/02/13 00:11 ID:uNNc7IRC
>>813 ○ろさん
今はもう泣き虫さんではないのでつか?
819大人の名無しさん:03/02/13 00:53 ID:bMwrRfEB
「クレクレタコラ」の後番組は「ウリクペン救助隊」?
7時からの番組前の放映だったから、早く終われ、ボケ、カス!
な気持ちいっぱいで、飯食いながら見てた記憶が・・・最古層?

ピタゴラスイッチ〜♪
820○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/13 01:22 ID:bZf7syTr
>>818 へこさん
情けない事ながら、今でも泣き虫です(T_T)
小説・映画なんかの感動モンだけでなく、何か失敗した後なども、
ひとり便所でウルウルやっとります(T_T) あー情けない(;_;)

>>819さん
あと、「タマゴン」ってのありましたよね。
821わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/13 08:27 ID:E4k/OVxD
>>820 ○ろさん
♪卵食べたらタマゴン
   怪獣産んじゃうタマゴン
      なんでも解決タマゴン♪

なぜか覚えとる・・・・。(^_^;)
822ミケ:03/02/13 08:58 ID:X43//Gy6
私の一番古い記憶は、田舎で飼っていたボクサー犬に襲われて(実際はじゃれつかれただけ?)
大泣きした事です。多分4歳くらいだったと思いますが、ほんとに怖かった〜。
よく犬嫌いにならなかったなぁ・・・。しかも、そのシーンを叔母が写真に撮っていて
アルバムに貼られています。

檜さん、○ろさん
「ゴットマーズ」はアニメの方を毎週欠かさず見てました。
原作があったんですね。読んでみたいけど、古い漫画ってあんまり
手に入りにくいんですよね。漫画喫茶とかにはあるのかな???






823わに@二日酔い ◆6Dwani/Tn6 :03/02/13 09:00 ID:E4k/OVxD
今朝の「とくダネ」のオープニングトークで
「キスする時に左右どちらに顔を傾けるか」という話をしてた。
自分はどっちだろうと考えてみたら・・・・・

分からん。思い出せん。(^_^;)ナンデヤネン
もしかしたら、いつも泥酔状態だったのだろうか・・・・。

あなたはどっち?(by 中居正広)
824めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/13 11:04 ID:pFgP4nv+
>>○ろさん
泣き虫○ろさんに萌え〜。
映画とか一緒に見てワンワン泣きたい。
男の人も泣いてくれると泣きやすいもん。
頭が痛くなるぐらいにびー泣きしたいよ。
悲しいことで泣くんじゃなくて感動で泣くのがポイントだと思う。

>>わにタン
キスは最近してないけどキスに限らずすべての場合において
身体が右に傾斜してまつ。
電車で爆睡してもたれかかるのも絶対右だなぁ。
で、右だとどうなの?
825わに@二日酔い ◆6Dwani/Tn6 :03/02/13 11:13 ID:E4k/OVxD
>>824 めぐタン
いえ、どっちがどうってことはなかったです。
新聞記事を紹介してたのですが、
調査によると右の方が2/3と多いようです。
で、それは胎児期に傾けてた方になるとか、
利き手や利き目がどーたらとか言ってましたが、
それを知ってどうなんだ、とオグラさんも言ってますた。
キスする時にそんなこと考えてたらムードもへったくれもないと。

じゃ、そんなこと聞くなってか?(^_^;)
826わに@二日酔い ◆6Dwani/Tn6 :03/02/13 11:24 ID:E4k/OVxD
>>807 めぐタン
亀レスですが、古い記憶。

私は小さい頃、岐阜の父方の親戚にあずけられることがよくあったのですが、
(母が入院してたためと大人になってから判明)
親がいないからとぐずることもなく、冷めたガキでした。

たぶん3歳頃だったと思いますが、父が私を迎えに来た時、
父の顔を見たとたん大泣きしました。
うれしかったのか、淋しかったのか、その時の感情は定かではありません。
827○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/13 11:49 ID:wP0FmSEL
>>822 ミケさん
檜さんが >>801 で書いてるように、原作は「マーズ」(横山光輝 著)です。
漫喫か、BOOK OFFかで探せると思います。元々のオリジナル単行本以外にも、
ちょっと厚めの愛蔵版とか文庫版とかで、まま復刻されてるおり、
読むだけならそれほどレアではないと思ってます。
私の持ってるオリジナル単行本は、倉庫の奥の方に眠っていて発掘困難。
828檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/02/13 11:49 ID:SV7dFIzV
>>822 ミケさん
原作はロマンスほぼゼロなんですよー。
美形でひ弱っぽくてドラマチックな弟もいませんし、
母との微妙な関係もないし。温泉宿に二人で行ったりしませんし。
とはいえ、まったく違いますがおもしろいです。
ちょっと前、新装版になって復刻しましたんで、
大型店の愛蔵版コーナーとか、文庫本サイズコーナーには
あるんじゃないでしょうか。全4巻くらいのはずです。
むしろ古本屋のほうがあるかもしれませんね。

これまた大型の漫画喫茶にもたぶんあると思いますよ。
ただ、バビル君や三国志ほどメジャーじゃないので、
微妙なところですけど。

>>819 名無しさん
たしか冒険ロックバットだったような気が。
ブレイザーだけがかっこよかったような気が。
それにしてもウリクペンの由来が
ウサギとリスと熊とペンギンだからとか。
なんじゃそりゃー。このうち仲間はずれはどれでしょーってことかー。
829ミケ:03/02/13 12:44 ID:X43//Gy6
>○ろさん、檜さん
情報どうもありがとうございます。
今度、本屋さんで探してみます。最近、古い漫画が復刻されてますよね。
びっくりしたのは、「小学校6年生」に連載されてた「うわさの姫子」と
いう漫画が売っていたこと。懐かしくてうっかり買ってしまいそうになりました。
でも、この前「エースをねらえ」を買ったばかかりなので自粛・・・。


830わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/02/13 13:28 ID:E4k/OVxD
>>828 檜夫たん
> なんじゃそりゃー。このうち仲間はずれはどれでしょーってことかー。

ペンギン!(`・ω・´)キッパリ!
831ふらっと:03/02/13 17:51 ID:pzh7s2pu
くま。
くまだけ食われない。
832大人の名無しさん:03/02/13 17:52 ID:21SBtpQT
☆★☆★第3回2ちゃんねる全板合同迷惑メール業者訪問祭り!★☆★☆

 シャットアウトしても送って来る未承諾メールにブチキレてるあなた!
 何度も何度もしつこく送って来る非常識なメールにイライラしませんか!?
 
 私達は今夜、そんな出会いサイトに「訪問」(※注)する祭りを盛大に開催します!
 2ちゃんねる全板合同です!是非とも皆様お誘い合わせの上、ご来場ください!
 老若男女問いません!初心者大歓迎!一緒に彼氏・彼女をつくりましょう!!!
                            (↑本音とタテマエ)
 訪問開始予定時間  午後9時00分決行予定!
 総本部URL  http://jbbs.shitaraba.com/news/938/

 (※注)あくまで「訪問」です。(笑)
    物騒な事を書くと削除されちゃいますから。(←この意味わかります?)  
 それから「訪問」の主旨と無関係ですが、各種「訪問道具」も取り揃えております。(笑)
 スレ汚し失礼しました。
833めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/13 18:09 ID:VcFzU+UY
寝不足でもないし疲れているわけでもない(と思う)のに、
10年ぶりぐらいに激しいめまい(脳貧血?)に襲われました。
目の笑点、違う!目の焦点が定まらずゆらゆらぐるんぐるんばたり。
血が足りないんだろーか?
アレでもないのに?
更年期か?
なんか怖くなりますた(T_T)
834ワインカラーのおやじ:03/02/13 18:48 ID:OlJNJ9Yx
>>833 めぐさん
メニュエル病では?
835めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/13 19:18 ID:CSOkEYic
>>ワインおやじさん
ムニエル?
う、うまそうだ(笑)
まあそんなたいそうな病気でもないでしょう。
ヨダレでも垂らすぐらいの勢いで爆睡すれば治るかと(^-^)
836檜 ◆OBHmmqdgJM :03/02/13 20:15 ID:1hbZHJw9
ウリクペンの仲間はずれ…
リス。 リスだけ尻尾が長い。
837わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/02/13 20:54 ID:E4k/OVxD
>>836
ヽ(`Д´)ノプンスカ
838檜 ◆OBHmmqdgJM :03/02/13 21:09 ID:1hbZHJw9
ウリクペンの仲間はずれ…
ウサギ。ウサギだけ名前の文字数が奇数。
839わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/02/13 21:16 ID:E4k/OVxD
>>838
結局どれなんじゃい! ヽ(`Д´)ノ
840○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/13 21:27 ID:bZf7syTr
>>828 檜さん
ミケさんへのレス、同時刻でケコーンしてしまいました。
「ウリクペン救助隊」見てました。一週間で誰が一番救助するかを
競うんですよね(メダルをもらうんだっけか)?
でも、ウサギ・クマ・リス・ペンギンの頭をとってウリクペンというのは
初めて気がつきました。
841大人の名無しさん:03/02/13 22:02 ID:bhY1OvCe
答:ペンギン

ペンギンだけ、頭に「ゼンジー」をつけたら、しっくりくるような
こないような微妙な感じになる。
842めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/13 22:37 ID:kc7IDcSv
ゼンジーペンギン・・・ゼンジー北京\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
843○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/13 22:47 ID:bZf7syTr
クイズの答え、まだいいでつか?
答え:ペンギン
ウ・リ・ク・ペン ペンギンだけ2文字使われている。

はい、お次の方〜〜
844へこ:03/02/13 23:08 ID:uNNc7IRC
>>829 ミケさん
げー、「うわさの姫子」、懐かし過ぎ〜。
あの麻丘めぐみみたいな髪型、思い出しますた。
買おうとは思わないけど、漫喫にあったら読みたいな。
845わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/13 23:40 ID:E4k/OVxD
>>844 へこタン
> あの麻丘めぐみみたいな髪型、思い出しますた。

禿笑。
846めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/13 23:43 ID:kc7IDcSv
>>844 へこさん
「うわさの姫子」ってそもそもどういう話だったのかも忘れてる(^_^;)
学園ものだったんだよね?

>>829 ミケさん
エースをねらえ!はいいですよねー。
私はあの主題歌もバックのアニメも大好きです。
カラオケでアニメを唄う時には当時の映像が出るやつじゃなくちゃいや!みたいな。
あーん。ミケさんがオフ会に来れたらエースをねらえ!を絶唱したのにぃ。
847めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/13 23:46 ID:kc7IDcSv
>>844 へこたん
私は、エースをねらえ!に出てきた、岡ひろみの親友のマキ(だっけ?)の
乙女刈り(乙女カット。なぜに「乙女」?)を1度やってみたかったっす。

しかし「おとめがり」の「刈り」の響きがよく考えたらすごいね。
そりゃ「髪の毛は」刈るものだけどさー。
848めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/13 23:48 ID:kc7IDcSv
満喫・・・。
それは憧れの場所・・・。
今、一番行ってみたいところは、関西にあるユニバーサルスタジオと満喫・・・。

今度のオフ会の2次会、満喫ってのもありだったかなー。
(って、もうカラオケを予約してしもーたがな(^_^;))
インターネットカフェと満喫が一緒になってるようなところもあるんでしょ?
行った事ないだけに興味シンシン。
でも、せっかくみんなで集まってるのに満喫行って各自が黙々と
漫画を読んでいるんじゃオフ会の意味がないね(笑)
849へこ:03/02/14 00:03 ID:JnCyKtnP
>>848 めぐたん
各自が各席でただひたすら漫画を読み続けるOFF会…(;´Д`)ハァハァ

850めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/14 00:10 ID:kDX1h0sr
>>849 へこたん
そういうオフ会やりたいんだ?(笑)
おもしろいかも知れないけどね。

みんな勝手に漫画読んでて、1時間に1回「集合」みたいな(爆)
851めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/14 01:05 ID:kDX1h0sr
ついに避難所関係、全部ダメになっちゃった?
この間教えてくれた場所はどこだっけ?
いちごちゃんねるじゃなくて、なんだっけ?
ちょっと作っておかないとここもダウンしたら
とっても寂しいことになるかも。
オフ会とか何かと連絡したい時に限って
掲示板ってダウンしたりするのよね。
ま、メールで連絡できるからいいんだけど・・・。
852ミケ:03/02/14 08:57 ID:Zl/hQq1a
>846 めぐさん
私も「エースをねらえ」たまに歌います。
でも、なかなかアニメの映像ってないんですよね〜。
キャッツアイあたりからアニメソングの傾向って変わってきちゃったような気がしますが、
私は昔ながらのアニメソングが好きです。

ところで、マキの髪型は「乙女刈り」っていうんですか。
ずっとマッシュルームカットだと思ってました・・・。
でも、やっぱり憧れたのはお蝶夫人の「たてロール」かな。
853わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/14 10:03 ID:DTIK4dQO
>>849  へこタン
> 各自が各席でただひたすら漫画を読み続けるOFF会…(;´Д`)ハァハァ

酒(持ち込み)を飲みながらひたすらネットor漫画
   ↓
ヽ(°▽、°)ノよっぱ〜


ウチにいるのと変わらん・・・・。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
854わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/14 10:05 ID:DTIK4dQO
>>850 めぐタン
> みんな勝手に漫画読んでて、1時間に1回「集合」みたいな(爆)

集合時間に現れない人がいるに違いないに、
100,000メグタン!
855○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/14 13:32 ID:A0XdMF9Y
避難所、新たに用意しましたが、使いますか?(t−cupレンタル掲示板使用)

【雑談】40歳前後の独身者でマターリ『避難所S』
http://8514.teacup.com/40dokushin/bbs
856○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/14 13:40 ID:A0XdMF9Y
【新待避所】
本スレや今までの待避所のように、いわゆる、2ch系スクリプトの掲示板でないので、
sageはありません。そもそもマルチスレッドフロー型でないから、age,sageの概念すら
ありませんが。なにしろ、メール欄にsageといれても無意味です。
また、トリップも使えませんので、投稿者名にトリップパスをいれると、そのまま
晒されることになりますので、注意してください。
857へこ:03/02/14 20:00 ID:JnCyKtnP
>>853 わにわに
あーゆートコって飲食物持ち込んでいいんかな?
(本気でそんなOFF会を検討しているのか?→ぢぶん)
858檜 ◆OBHmmqdgJM :03/02/14 21:43 ID:prm0/Bjw
ぼ、ぼくは、紅白歌合戦で、
あ、杏里が、なな何のつもりか、
別アレンジの「キャッツアイ」歌ったとき、なんだおまえって思いました。

アニメの曲歌ったのが、そんなに恥ずかしかったのだろうか。
その後、ほぼ封印状態だもの。

>>857 へこさん
ほとんどのマン喫はだめだと思いますよ。
場所代のほかに、飲食代も売り上げのうちなのです。
実は、うちの会社はマン喫もやってたりするのです。
あ、マン喫は、アダルトとは無関係です。

立ち上げのとき、別事業部の社員が借り出されたのですが、
食べるものがそろわず、喫茶用のメニューを片っ端から試食したそうです。
おかげで、実践的な取捨選択ができたとか。
もちろん、開店時に足りなくなったのはいうまでもありません。
859みっち:03/02/14 22:21 ID:PlsmHdFq
新たな避難所をお探しなら、こんな掲示板もありますよhttp://kgy999.net/bbs/よかったら使ってください
860檜 ◆OBHmmqdgJM :03/02/14 22:29 ID:prm0/Bjw
ものののけ姫をみながら、涙ぐんでいる40直前。
石火矢を作る者達の長が、包帯に涙をにじませつつ語るシーン。
未だ起き上がることのできないアシタカが、無意識に涙を流すシーン。

そして極めつけは、モロとアシタカが山犬の巣で語り合うシーン。
直前の歌の効果もあいまって、
モロ…美輪明宏の笑い声で震えてしまいます。かっちょえーなー。
861めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/15 01:39 ID:6xUJS7yz
○ろさん、みっちさん、ありがとうございます。
とりあえず、ここに避難所を作ってみました。

【一時避難所】40歳前後の独身者でマターリ
http://www.2ch.net.cn/test/read.cgi/suball/1045240582/l50
862わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/15 13:02 ID:/6oBoQj3
>>861 めぐタン
行けないですぅ〜。(´Д⊂ ウェー ーン
863めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/15 13:24 ID:6xUJS7yz
>>861 わにタン
ビックリしたぁ。
オフ会にいけなくなったのかと思った。

そうなのよ。
せっかく作った避難所だったのに、またダメになったみたい。
もー!どーなってんの?って感じ。
わにタンは書き込みしてくれてたのにね。くすんくすん。

私は昨日から貫徹で、まだまだ仕事ちう〜。
これから外です。
んじゃ、オフ会にいらっしゃるみなさん、お気をつけて〜。
864めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/15 13:29 ID:6xUJS7yz
男子のみなさん、バレンタインデーの成果はどうでした?

売り場には行ってみたけど(試食するため(爆))すごい人だったなー。
やっぱりゴディバは一番人気。
でも、ものすごーく、ものすごーく高いのよ。本当に高い。
最近、もっと安くてもおいしいのもあるからゴディバなんか
人の足元見やがって!みたいな気がして絶対に買うもんか!って感じでした。

でも高級ブランドに弱い女の子って多いのね。
本当に列になってたよ。
ゴディバあげて3倍返しを期待できる相手がいるのが正直羨ましいヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
865わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/02/15 15:01 ID:/6oBoQj3
>>863 めぐタン
> オフ会にいけなくなったのかと思った。

そんなぁ〜、行きます!(゚-゚)/キッパリ
だがしかし、明日も仕事になってしまいますた。
なので、遅くても終電で帰るよう、
途中退場させていただきますです。(´Д⊂ ウェー ーン

めぐタン、貫徹で大丈夫ぅ?
もし途中で寝込んでも、狼(って誰?)から
私が守ってあげまつ!(`・ω・´)キッパリ!
866JOBO:03/02/15 16:21 ID:AwXk2FJW
>>864 めぐさん
>男子のみなさん、バレンタインデーの成果はどうでした?


┌─┐
│ー−
└ ⊂ < 昨日は、とても静かで穏やかな、、、一日でした。おわり。

┌─┐
│;^ ^ 
└ ◎ < カーナビにも言われたよ。「今日はバレンタインデーです」って。
      わかっとるわい!
867めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/15 17:12 ID:MxSgrmp2
>>JOBOさん
カーナビってそんなことまで言ってくれるんですか!
ちょっとした彼女がわりになりまつね(^_^;
でも言うだけだもんなぁ。
あんまりうれしくないか(^_^;
868JOBO:03/02/15 17:57 ID:AwXk2FJW
>>867 めぐさん
家の場所が登録してあるので、車庫の前に止まると、
「お疲れさまでした」
って、言います(笑)

そろそろ、第二回関東オフですね!
869めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/15 20:55 ID:vENPoAsW
ただ今関東オフをやってます〜。
わにタンはノリノリで〜す!
飲んでま〜す!
あそこさんは「ここに優香がいないことだけが残念だ」と
言いながら(言ってないけど)ダンディな感じで飲んでます。
○ろさんにはお魚の話を聞かせてもらいました〜。
檜さんには仏壇がえし(まんぐりがえし)の解説を
してもらいますた(^-^)

とっても楽しいオフ会で〜す。
残念ながら仕事の都合で欠席ですた(T_T)
次回はカラオケ行こうね!>晃美さん
以下、2次会に続く。
870PIE:03/02/15 21:33 ID:SLZCKKZX
ぐぅ〜、飲みてぇー...

はっ!いかん!こんなことではっ!(←お勉強中w)

楽しんでね♪
871○ろ携帯@ ◆igMARUuJ9c :03/02/15 22:14 ID:YOH52wtF
あそこさんが花の子ルンルン絶唄。檜さんロビンソン絶唄。
次は私のゴッドマーズだ!
872ワインカラーのおやじ:03/02/15 22:19 ID:2w4T6t4R
いいなあ、関東オフ…。
九州でも(以下略)
873○ろ@携帯 ◆igMARUuJ9c :03/02/15 22:46 ID:FImDNimT
>>872 ワインカラーさん
皆が休み取れそうな時期、夏休み頃とかに、九州の温泉地でのオフ会企画とかお願いします。
煽りとかでなく、マジできたらと思ってます。
874○ろ@携帯 ◆igMARUuJ9c :03/02/16 00:24 ID:ksNF/Nyc
関東オフ会無事終了しました。今、皆帰途の途中だと思います。
今後のカキコは家へ着いてからでしょう。
参加の皆さんお疲れ様でした。
875わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/16 00:39 ID:jhmXJVMo
帰宅しますた〜!
楽しかったですぅ。
飲み直してまっす。ヽ(゚∀。)ヘベレケー
876○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/16 00:52 ID:bWdaX4fJ
私も家到着!
飲み直し、って優香、とりあえず、ウィスキー水割り飲んでます。
ノドはガラガラだが、もうちょっと唄いてぇーな、って感じ〜!

877檜 ◆OBHmmqdgJM :03/02/16 01:04 ID:1T27HCiv
わたくしは食い直しております。
嗚呼 逆転王は歌えませんでした。
どういうわけか、カラオケマッスィーンが、
「今日はその歌は歌えません」 っていうのです。

! な  ん  で  だ  !
878○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/16 01:14 ID:bWdaX4fJ
>>877 檜さん
そうそう。なんで「逆転王」ダメでったんでしょう?
他の話題?で盛り上がり?でなければ、2度3度リトライしてみるよう
私から云ったと思いますが・・・ヘヘ、後の祭りでゴメンナサイ!
でも「ペガサス幻想」に応えていただきまして、本当にありがとうございました。
879大人の名無しさん:03/02/16 01:34 ID:bWdaX4fJ
>>877
♪なんでだろ〜 なんでだろ〜 なんでだ なんでだろ〜♪
880○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/16 01:43 ID:bWdaX4fJ
↑ カキコ 私です
881めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/16 07:52 ID:ajmovDgG
おは尿ございます〜。
ふー。3時間ぐらいは寝たかな?床で(爆)

昨日のオフ会はとても楽しゅうございました。
でもちょっと唄い足りなかったなー。

>○ろさん
幹事役、お疲れ様でした。
セッティングしてくれたお店は薄暗くてとっても楽しかったです。
カラオケでは本当に幅広く色んなジャンルに詳しいことに感動でした!

>あそこさん
中村雅俊の「ふれあい」を唄う姿にうっとりしてしまいました〜。
優香タンがいればもっと良かったのにね!(笑)

>檜さん
アニメソングをハイトーンヴォイスで絶叫する姿に感銘を受けました
檜さんの選曲から「趣味の多様化」という言葉を痛感しました(笑)

>わにタン
楽しかったねー。
浜省の ♪うぉう うぉう うぉう うぉお〜 を一緒に歌えてよかった!
私が歌ったSomething ELseの曲はどうだったかしらん?(^.^)

>晃美さん
今回は残念ながら欠席になってしまったけど、次回は必ず!

さて、ぼっつらぼっつら仕事に行ってきます。♪なんでだろ〜
882めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/16 10:45 ID:1V1b9Ftu
寒いよ〜。
東京は雨が降って来ました。
場所によっては雪になるかもなんて言ってます。
ディレクターに買い物を頼まれて新宿の東急ハンズに向かって歩いてます。
寒いってば。
でも昨日のオフ会が雨じゃなくて良かった〜。
第1回目の時は雨だったんですよね。
883大人の名無しさん:03/02/16 11:08 ID:iS1h4tZ5
昨日は何回目のオフ会だったのでつか?
884大人の名無しさん:03/02/16 11:52 ID:Vo/GSGw1
過去スレ読めやブォケ
885めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/16 12:28 ID:lCfZHU7q
>>883
東京でのオフ会は2回目です。
それからこのスレで普段コテハンで書いている人の中には
いきなり「ヴォケ」とか言うような人はいませんから
誤解しないで下さいね〜。
886わに@二日酔い ◆6Dwani/Tn6 :03/02/16 12:52 ID:oHpAbxhe
おそようございまつ〜。
寒いと思ったら、雨かぁ。
めぐタン、早起きですね。お疲れさまです。

あ〜。オフ会、楽しかった〜!(^-^)
うん。確かにちょっと歌い足りないカンジ。(笑)
次回は、スタート時間を少し早めにして、
カラオケの時間をたくさんとるってのはどぉでしょ?

前回と同じメンバーでとっても面白かったけど、
次回は初参加の人も来てくれたらウレシイな。
晃美さんに会えなくて残念〜。

さ〜、仕事せな。(泣)
887めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/16 14:21 ID:uvxECmD+
>>わにタン
うんうん。
もっと歌いたかった!
忘れ物に気づいて部屋に戻った時、私が入れたのに順番が
回って来なかったQUEENの「キラー・クイーン」が流れて
いたのが寂しかったから思わず歌ってしまった(^_^;
888わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/02/16 16:16 ID:oHpAbxhe
まろげげげ〜!
雪だぁぁーーーー!!
正確には、雪まじりの雨ってとこかな?
霙? 霰??

さぶぶぶぶ〜。
889わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/02/16 16:18 ID:oHpAbxhe
>>888 ↑
おっ! めでたいゾロ目げとーだ! ヽ(o^▽^o)ノ
890めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/16 17:05 ID:lGvZMqAj
さみーよー。ねみーよー。
凍死してしまうかも(しないって)。
雪降ってるのかー。

♪なんでだろ〜?
891わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/02/16 17:16 ID:oHpAbxhe
もう、既に雨です。(^_^;)
892わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/02/16 18:23 ID:oHpAbxhe
>>881 めぐタン
亀デスガ・・・・。(^_^;)

> 私が歌ったSomething ELseの曲はどうだったかしらん?(^.^)
切なくてよかったですぅ〜。うるうる。
893大人の名無しさん:03/02/17 00:37 ID:7scaaXUz
40歳前後の独身者がマターリしてたらダメだろ(爆
894へこ:03/02/17 00:55 ID:lk//IHzW
>>All 
関東OFF会、楽しかったみたいでよかったです。
そのうち関西OFF会もやりましょう。
んでんで、そのうち名古屋辺りで統一OFFをっ!ぜひっぜひっ!

>>893(やくざさんだね)
そうですかあ〜?
どうだったらいいのかな? もっとアグレッシブな?
かと言って、ガツガツしてる40歳前後の独身者もチョット嫌がられるかも。
895大人の名無しさん:03/02/17 01:06 ID:znIpKUrT
オフ会目当てのガツガツババァハケーン
896へこ:03/02/17 01:17 ID:lk//IHzW
>>895
はいはい、わかったから早く寝ましょうね。
897大人の名無しさん:03/02/17 01:44 ID:PlYvCQn5
40歳前後の毒寝者もヤダ
898大人の名無しさん:03/02/17 01:51 ID:7scaaXUz
書き込み読んでたら憂鬱になる… よく生きてるな… こいつら。
899あそこの百太郎:03/02/17 02:37 ID:TNPT5xon
すっかり亀レスになってしまいましたが、
〇ろさん、めぐさん、幹事お疲れ様でした。

今回もわたしは、会話でなく飲みに走ってしまいましたが、
たいへん楽しく過ごさせていただきました。
ありがとうございました〜。



900酸欠の人 ◆aR1XLNh4m. :03/02/17 03:02 ID:5sRIJwXB
オフ会in冬叫、お疲れ様でした。
関西でやるときには是非ワタクシめにも一声かけてくだされ。

とさりげなく900も〜らい!
90144歳自営:03/02/17 11:19 ID:MK5h/9RA
>898
三大不良債権抱え込んで、結婚生活するよりは、まし(w
正直うらやましいよ、コイツら。
902なにかべつの:03/02/17 11:32 ID:0lPlwZjT
で、いまでも引き出しのアンダーウエアー収納部分にはいい匂いのする石鹸が入ってるのでしょうか、皆さん?
903○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/17 13:26 ID:hEA9DNLq
さて、関東でのイベントは一段落しましたし、通常業務へ復帰しますか。

>>870 PIEさん
>はっ!いかん!こんなことではっ!(←お勉強中w)
何のお勉強をしてるんですか?差し障りなければ、教えてください。
それと、発音する時は”パイ”さんでいいのでしょうか?
いや、呼び方について、オフ会でちょっと紛糾したもんで・・・
904めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/17 16:27 ID:iwNFs3wT
>>あそこさん
どもですぅ(^o^)/

>>なにかべつのさん
そういうことしてた時期もあったなぁ。(笑)

眠いです。
パーマネントあてたら自分でブロー不可能な状態に(T_T)
会社のお姉さんたちに「雷さまの子供みたいね」と言われたぞ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
905ワインカラーのおやじ:03/02/17 19:15 ID:2YIzXoBE
>>887 めぐさん
もちろん、「がんば〜れ、たぶち〜♪」と歌ったのですか?(w

パソコンが入院します。
留守中に千取り合戦に参加できなくて残念です。(w
906めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/17 21:29 ID:XMXkPd0A
>>905 ワインおやじさん
♪がんば〜れ タブチ〜 は退室した後に空しく流れていました(^_^;
忘れ物を取りに行ってひとり寂しく歌いましたとさ(^_^;

洋楽ではカーペンターズの「遙かなる影」を歌いますた。
907大人の名無しさん:03/02/17 22:10 ID:HUQvjzui
あんたたち、普段の書き込みはわかるけど、なんでオフ会までこんなにおおっぴらに
やるわけ?自分たちのオナニーをみんなに見せてなんか楽しいの?変態???
普通の神経持っていたら恥ずかしいからそっとやらねーか。40年寄りのオフ会なんて。
908大人の名無しさん:03/02/17 22:18 ID:OUobx0xg
オフ会行きたかった……。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
909大人の名無しさん:03/02/17 22:20 ID:jlqRCtZQ
http://www.media-0.com/user/gotosex/

        モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
910○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/17 22:37 ID:iCxdNIE7
【ちょっとお気に入りの一品】
最近、近所の7/11で売ってる、いちおう駄菓子なんですが、
2chでおなじみ、「うまい棒」を出している「やおきん」の商品です。
いわゆる、ケーシング詰かまぼこを、明太子で辛く味付けしたものです。
パッケージの見た目は、「うまい棒」LIKEで、イメキャラのデザインもどことなく、
「うまいもん」のテイストあふれるキャラクターになってます。

そのキャラクターの下に、小さく小さくローマ字で書かれたセリフ?キャッチコピー?は
「KARAKUCHI NO IKEMENGA DAISUKINA KONO AJI」と記されてます。
IKEMEN =イケメン? ちょっと恥ずかしいよな。商品名は(たぶんそうなんだろうな)、
「めんたいこ入りかまぼこ」!・・・って、そのまんまやんか!!
このへん、さすが「やおきん」って感じです。
ちなみに、「やおきん」Webサイトにはまだ掲載されてないようです。

1個 17g (ま、2口位で食べれる大きさです)で、小売価格20円(税別)!
酒のつまみに、ちびちび食べるのにちょうど良く、いつも5本位買ってます。
そのうち箱買いしようとも思ってます。
911めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/17 22:52 ID:3rSqA2Kw
コンビニはそれぞれの店で工夫してますよね。
私はおまけ付きのお菓子が大好きなんです。
通称、玩具菓子とかいうのかな?
シリーズものなんだけど集めたいんじゃなくて、
自分がほしいと思ってるおまけだけが目的なんです。
これがまた「昭和の家電シリーズ」とか、私たち世代が
一番グッとくるラインナップだったりするのです。
そのおまけがまた精巧にできているんです。
見ると欲しくなるから最近はそのコーナーは伏し目がちに
通るようにしています(^_^;
912○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/17 23:07 ID:iCxdNIE7
>>911 めぐさん
「食玩」ですね。最近の流行過ぎにはちょっとヘキヘキする部分もありますが、
でも目のつけどころは良すぎますね。ガキのころ僅かな小遣いの範囲でしか
やりくりできなかった世代に、これでもか!って勢いで販売してきますから、
ついつい手がでる・・・で収まればよし、いわゆる「大人買い」もやってしまったり・・・
ちょっと昔にトレカで懲りた私としては、今の食玩ブームは、一歩引いた形で
時々ほんのちょびっと楽しむスタンスにいます(残念だけど・・・^^;)。
最近それでちょびっと楽しんだのは、海洋深層水ドリンク「MIU」の深海生物シリーズと、
「ペプシコーラ」のガンダムボトルキャップでした。

>>908
砧大蔵さん、お久しぶりです。またの機会にでも・・・

>>907さん
でもね、楽しいんだよ!でも、それが目障りになったのなら、ごめんなさい。
913あそこの百太郎:03/02/18 00:11 ID:MnufwzGc
>>907
まーマジレスしときますと、オフの実況のことおっしゃってんなら

オープンにオフへの参加をよびかけといて、実際のオフが
全くの秘密パーティーってのもかえって不自然なわけで。
ましてや、本当は参加したいのにいろんな事情で
参加できなかった方々もいるわけですしね。
そういう方たちは様子を知りたいだろし。
それを超えて第三者が書きこみを読んでどう思うかって〜と
楽しそうだな〜、次は自分も参加したいな〜の人もいれば
不快に思う人もいるでしょね〜。そゆことです。

以上、自涜の黙示録。 な ん つ っ て。

>>908
おひさしぶりで〜す。
914あそこの百太郎:03/02/18 00:12 ID:MnufwzGc
あの・・・・

優香はカラリオのCM降板したんでしょうか。
柴崎コウ?
915ぱい:03/02/18 00:28 ID:vwbt5mOr
>>903
工業簿記(爆) う ん ざ り 。

ペプシ買ったけど、わけわかんないモビルスーツでした。
最初のシリーズしか見てないからなぁ。
連邦の敵は、いまでもジオンなんすかねぇw
916へこ:03/02/18 00:48 ID:vA+SwIEE
2ちゃん歴、約一年、初めて1000取ったよん。
(=゚ω゚)人(゚Д゚*) ワーイ!
Webバナナ万歳!
ついでに続きスレ(その20)も立てちゃったん。んふ〜♪
917○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/18 00:51 ID:gS1aRHzD
>>915 ぱい=PIEさん
レスありがとうございます。
>ペプシ買ったけど、
先のペプシでのMSはファーストシリーズのものだけだったと思いますが、
わからないのでしたか?
ところで、今私はGNOというガンダムネットワークゲームに大ハマリしてますが、
その中で、連邦軍の一員として、ジオンと戦っています(w
【GNO公式HP】
http://www.gno.ne.jp/
【GNO情報の宝庫】
http://giun.kir.jp/gundam/gno/

>>914 あそこさん
私も柴崎コウ見た。優香が、優香が・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
918わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/02/18 01:29 ID:H8D1gIgp
>>916 へこへこ
おめ〜! ヽ(´ー`)ノ
919めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/18 02:11 ID:MoyBu57E
>>908 砧さん
ああ〜!私も会いたかったですよぅ!
次回やる時はまたここで告知しますので、ぜひ!ぜひ!
カラオケはお好きですか?
次回はいきなりカラオケBOXで始めてもいいかな、なんて
言っていたのですが、初参加の砧さんがいらっしゃるのなら
やっぱりまずは話ができる会をやりたいですね。

>>913 あそこさん
的確なフォローをありがとうございます。
ほんとに書いてくれてる通りだと思います。
920めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/18 02:27 ID:MoyBu57E
>>912 ○ろさん
>>いわゆる「大人買い」もやってしまったり・・・
「大人買い」キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

○ろさんらしいなあ。
いかにも○ろさんらしいエピソードですね。
ペプシとかはよくボトルキャップのおまけがありますね。
そうそう、何のドリンクだったか忘れたけど、今、ドラえもんと
パーマンのボトルキャップがあるんですよ。
パーマンのほうはちょっと欲しくなっちゃったなー。
特におサルさんの2号のヤツがほすぃ・・・。ウキー!!!

>>916 へこタン
おめー!
その勢いでこのスレでも1000取りを目指してちょ!
921わに@仕事ちう ◆6Dwani/Tn6 :03/02/18 06:29 ID:H8D1gIgp
あぁ、明るくなってきちゃった・・・・。

そろそろめぐタンが起きてくる悪寒。
バトンタッチして、わたくす、休ませていただきます。

ぐーがーごー。
922めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/18 07:35 ID:MoyBu57E
>>921 わにタン
がー。寝坊したっ!
あ、わにタン寝ちゃった(汗
さー、今日も1日元気でがむばりましょう(^o^)/
923めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/18 07:38 ID:MoyBu57E
「避難所の避難所の避難所」のほうは書ける状態になってます!
http://www.2ch.net.cn/test/read.cgi/suball/1045240582/l50
924檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/02/18 08:52 ID:WpXHytw3
おはようモザイク。
あー、昨日の夜はゲームにはまってしまいました。
夜更かししてしまいました、ごめんなさい。
大人なのに。いや、大人だからという慢心のなすところか…
だっておもしろかったんだもん。
でも、なんんか自分のお金ですんなり買えてしまうゲームと、
子供の頃、ねだりまくったり、お手伝いしたりして
やっと手に入れたゲームとではやっぱり手にしたときの
征服感は違うのかもしれません…と思うこともあります。

あー。眠いような気がする。
いや、そんなはずはない。 という強い気持ちでがんばろうと決意します。はい。
925ミケ:03/02/18 08:59 ID:koeUItYW
おはようございます。
昨日は9時に寝てしまいました。しかも朝まで爆睡。
特に疲れてたわけではないのですが・・・。春が近いのかしら?
926わに@寝起き ◆6Dwani/Tn6 :03/02/18 10:11 ID:H8D1gIgp
ねみーぞ。気のせいなんかじゃないぞー。
昼くらいまで寝るつもりだったのに、
電話で起こされました。ぐあー。

>>925 ミケさん
春眠ですね〜。
私なぞ、季節に限らず年がら年中眠たいですが。
(単なるナマケモノ・・・・?)   (^_^;)
927めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/18 11:16 ID:S8d45Bet
>>924 檜さん
もしや会社に遅刻したとか?!
ち こ く し た と か ?!
私は寝坊はしたけど遅刻はしてません!キッパリ(AAなし)
928めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/18 16:36 ID:gRidHprh
>>925 ミケさん
春が近いんですかねー。
私は花粉症持ちじゃないから春が待ち遠しいけど、
花粉症の方にはつらい季節でもありますね。
友達はピロピロ鼻うがいなんていうことをやってます。
意外と効果があるらしいです(^-^)
929めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/18 18:02 ID:pgIGiRBh
眠い理由が判明しますた。はっはっは。
そうか、だから眠かったのか。
930ミケ:03/02/18 18:06 ID:koeUItYW
>>928 めぐさん
去年から花粉症っぽいんですよ〜。早い人はもう反応しているらしいですね。
ところで鼻うがいってどうやるんですか?
なんか苦しそう。でもアイボンとかって気持ちいいから
案外鼻うがいも気持ちよかったりするのかも・・・。
931めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/18 23:17 ID:MoyBu57E
>>930 ミケさん
この間、薬屋に行って知ったんだけど、いわゆる「点鼻薬」じゃなくて、
鼻の中を洗う感じのものが売っていたんです。

私は花粉症じゃないけど、アレルギー性鼻炎持ちです。
ハウスダストとか猫の毛とかダメだったりするのです。
そそ、モヘアとかアンゴラも苦手〜。
襟のまわりにフワフワがついてるようなニットを着ると
くしゃみばっかりしてて、とってもカコワルイのです(^_^;)
932めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/18 23:38 ID:MoyBu57E
今年の初めに久しぶりに買った手帳がここ数日見当たらなくなってるのです。
落としたとかじゃなくて、部屋のどこかにあるに違いないんだけど、
うーん、見かけてないなー。
そうそう、この間、スキー場からの特番をやって以来見てないのよね。

・・・。

は!もすかして!!!!

ありました、ありましたー!
リュックの外側についてるポケットに入れたんですたー!
マジ、良かった。
ここに書かなかったら思い出さなかった所です。
お騒がせしました。
けっこう色んなスケジュールを書いているので、
なくなるとマジ困ったんです。

ところでみなさん、手帳って使ってますか?
自分のスケジュールってどうやって管理してますか?
外出先とかですぐに確認できるものとして何を使ってるのかなぁ?

携帯にスケジュール帳みたいなのはあるんだけど、
文字を打ち込んだりするのが面倒で誕生日ぐらいしか登録してないです。
ザウルスが欲しい〜!と思うんだけど、高いですよねぇ。
でも欲しいなー。
携帯のスケジュール帳じゃ、ちょっと役不足なんですよねえ。
933へこ:03/02/18 23:39 ID:X2IX2xbr
>>918 わにわに
>>920 めぐめぐ

ありがd♪
これからも精進します。
934檜 ◆OBHmmqdgJM :03/02/19 00:01 ID:qULOqbc+
>>932 めぐさん
わたくし、いろいろと公私共にスケジュールの必要な仕事をしておりますが、
いままで3ヶ月以上手帳を使ったことがありませんです。
そんな感じなので、システム手帳というものも理解できません。
ごつくて厚くて、書くことに適しているとは思えないんですよね。
僕の机には、A4サイズのバインダーにミスコピー紙を挟んだのが
ぽーんと置いてあるだけです。前の仕事から、ずっとこれだけです。
社内では必ずもって歩き、とにかく書き込んで、
重要なもの、先のものは、机に戻ったときにPCに入力します。
PCにはロータスのオーガナイザーをインストールしてあり、
仕事上の情報は全部、オーガナイザーで管理しています。
システム手帳は気に入りませんが、
システム手帳の形式になってるオーガナイザーは好きなんですな。
ほとんど内勤なので、これで充分です。

芝居をやっていたころは、B5のルーズリーフになんでも書き込んでました。
WindowsCE機を導入してからは、
ペンを使って手書きメモでなんでも書き込んでました。
重要なことだけ、テキストに起こして、プレーンテキストで保存してました。
電話番号も、スケジュールも全部テキストで1文書につっこんでおくと、
すぐに検索で探せるので一番楽チンでしたね。
935めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/19 05:30 ID:R4iyYwQu
>>934 檜さん
システム手帳がごつくて厚いのは、そこにいろんな情報が
詰め込まれているからで、それはある意味システム手帳の宿命ですね。
電卓とか小さなスケールまでくっついてるからかさばりますぅ(^_^;)

普通はルーズリーフ形式で、書く時は1枚はずして書くこともできるので
檜さんが思ってるほど「書くことに適してない」こともないんですよ。
それをいったら、もっと書くことに適してない手帳はいくらでもあるかと(^_^;)

どっちかというとシステム手帳は、書くことに適してないことより、
持ち運びにかさばることが南天のど飴でしょうね。
それでも分厚いシステム手帳を持ってることにステータスを感じる人が
いたり、人間色々ですね(^_^;)

広告代理店(電博あたり)の人たち、いつも分厚いの持ってたなー(笑)
それが「仕事が出来る人間だ!」みたいな(そうなのか(゚-゚?
今でも持ってるのかな?
そそ、業界の人は今でも持ってる人多いです。
タレントさんのマネージャーさんとか。
936めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/19 05:37 ID:R4iyYwQu
>>934 電脳檜さん
オーガナイザーってなんでつか?(^.^)
あと、仕事のスケジュールはともかく、個人的なスケジュールは
どうやって管理してるんですか?
私が知りたかったのは、どっちかというと、みんながプライベートな
スケジュール管理をどうやってしているかということなんですよね。

備忘録みたいなのをつけたりはしないんですか?
「○月×日 ××ちゃんと2回」みたいな・・・(^_^;)
あ、死んだ時に恥ずかしいからそういうのは残さないんでしたっけ?(笑)
937めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/19 05:52 ID:R4iyYwQu
眠れない・・・。
昨日帰ってきたのが11時頃で、それからほんの少しうとうとしたんだけど、
ちょっと具合が悪くて寝付けないのでつ(T_T)
もう朝の6時じゃん!
やばいよー、やばいよー。
ともかくベッドに入ってみよう。

そろそろわにタンが起きてくる(ことはないか・・・(^_^;))
938わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/19 07:28 ID:G2HsmznF
遅くなりましたが・・・・。(^_^;)
起きますた〜! 寝不足です。

私は、公私ともスケジュールはPCモニタ上の
卓上カレンダーに書き込んでいます。
プライベートな予定がほとんどないことが、
目下の悩みでしゅ〜。(TДT)
939めぐ ◆EC.D/MEGU. :03/02/19 07:46 ID:R4iyYwQu
>>938
あ、わにタン 起きてきた・・・。
えらいね。早起きだね!
自宅仕事なのに早起きでほんとに偉いと思うよ。
私にはできないなー。怠惰な性格だから(^_^;)

わにタンもやっぱりパソコン管理かぁ〜。
アドレス帳なんかも全部PCでしょ?

なんとなくほとんどの人がPCで管理してるんじゃないかと思えてきた。
だとしたら、転ばぬ先の杖。
みなさん、バックアップ取ってますか?
ほんっとHD飛んでからじゃ遅いですからね〜。飛んだ人<ぢぶん

MacのHDが飛んだ時、バックアップって1年ぐらい前のしか取ってなくて
大事なメールアドレスとかが全部消えちゃって、もう過去がない人
みたいになっちゃったもん。
HPのデータとか、掲示板のcgiとかみんななくなって、
特に掲示板のcgiなんか2年とかいぢってないと、
何がどうなっていたのかすっかり忘れてて、
もう1度加工する気力もおきないですもん・・・。

ほんと、バックアップは取って下さいねえ。
940わに ◆6Dwani/Tn6 :03/02/19 08:36 ID:G2HsmznF
>>939 めぐタン
あ、すんまそん。
誤解される書き込みですた。(^_^;)

「PCモニタ上の 卓上カレンダー」てのは、
パソコン内で管理って意味じゃなく、
紙製の卓上カレンダーをモニタの上に乗っけてるってことです。
結構、アナログ人間なもので。たはは(^_^;)

バックアップは、仕事の実作業は内蔵HDでして、
その日の内に外付HDにコピーしてますが、
仕事以外(メールデータとか)のものは
バックアップとってないなぁ。やべー。
941ミケ:03/02/19 08:57 ID:Q8zrEzMd
スケジュール管理はシステム手帳でやってます。
確かに厚みはありますが、ずっと使っているので気になりません。
鞄自体もわりと大きめだし。
手帳の中のカレンダーだけ年末に買い換えてます。
そう言えば、私のカレンダーも最近白い・・・(T_T)

>931 めぐさん
早速、薬局へ行ってみます。

942檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/02/19 09:07 ID:auxTheFy
おはようモザイク無し。
個人のスケジュールはなーんも管理してないですねー。
ピンクの脳細胞と、緊急時の手のひら以外はなんも無しですねー。
それで済んじゃう程度の生活ってのもなんだかですねー。

しかし、男子で●●子と3回、△△美と7回とか書いてる人いるかなあ。

オーガナイザーというのは、ロータス社の誇る(誇った)、
個人情報管理ソフトです。
一頃はとっても人気があったのに、最近ぱったりです。
個人的にはMSのOutlookより使いやすいと思うんですけどね。
メールの送受信とかは単体ではできませんが。
システム手帳は、やっぱし厚みがあるのがねえ。
持ち運びを考えるなら、小ささより薄さだと思うんだけどなあ。
あんな分厚いものより、サイズ大きくして薄くしたほうが、
持ち運びも、使い勝手もいいように思うんだけどなあ。
小ささより薄さ優先てのは、ここ最近のモバイル系PCの流れでもありますね。

あれ。考えてみると、私の部屋にはカレンダーすらないや。
会社にはソフトオンデマンドの卓上カレンダーがありますけど。
943めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/19 11:28 ID:8uYo2UMv
>>941 ミケさん
私も結構長い間愛用してましたよ!
かさばることは仕方ないとして、やっぱり便利なんですよね。
スケジュールを控えるだけじゃなく、たとえば切手とか、
雑誌や新聞の切り抜きとかいわゆる「ブツ」も挟み込めますから。

1年が終わる頃になるとあれこれ挟み込んでかなりの分厚さに成長してます。
その分厚さに愛着が湧いたりね(笑)

使っていた当時は大阪⇔東京で遠恋してて、大阪の電車の
路線図も入れていたなぁ。
懐かしい。
今も使いたいけどバッグの大きさとの兼ね合いで物理的に
不可能で残念です。
944○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/19 11:39 ID:3wocJlX0
【スケジュール管理】
昔も今も、細かなスケジュールを必要としないので、何もしてません。
システム手帳持ってましたが、頭でも覚えられる予定と、
その日の出来事(日記?)を書いてた程度。この日記が、後から読み返すと
面白いっていうか、恥ずかしいっていうか・・・・
「オーガナイザー」も遊び半分で使った事あります。Win3.1時代なんで、
PIMソフトもさほど出回っていない頃でしたが(MS Outlookもまだだったのでは?)、
既に完成の域に達していたと思います。ひとつ予定を書き込むと、
時間単位・日単位・週単位・月単位どの切り口からでも見れるのに感激しました。
でも一番感激したのは、そのメモを捨てると炎に包まれて「ボッ」と燃える機能(^_^;)

檜さん、まだ、この「燃えるごみ箱」機能、付いてますか?
945めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/19 12:25 ID:OK1I5p3w
>>944 ○ろさん
○ろさんなんて、多趣味そうだしあれこれ忙しいんじゃないですか?
その日の出来事は書いておくとおもしろいですよね。
自分の歴史だし、自分が忘れてしまうと誰も覚えててくれないもん。

あの頃こんなこと考えていたんだなぁとか、
あー、そんなこともあったなぁとか。
付き合ってる人がいる頃の日記が一番おもしろいなぁ。
くっだらないことでケンカして本気で怒ったりしてるの(笑)
あ、私は3年前ぐらいまではHPに毎日日記をうpしてましたから
そういうのを読み返すと楽しかったりします。
946PIE:03/02/19 12:54 ID:CRe16DLw
>>917 まるろ?さん
シャーのサザビーだったかも。機体が赤かったから。
でも、形の記憶が全くなかったので、えび、みたいだ、と思いました。
ご武運を、お祈りします!

めぐさん、髪の毛の具合はどうよw
947檜@仕事中 ◆OBHmmqdgJM :03/02/19 14:36 ID:auxTheFy
>>944 ○ろさん
燃えますよ、ぼぼーっと。
でも、会社のPCにはスピーカー繋がってないので、
今ひとつ面白くないです。
948めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/19 19:00 ID:C+65bd15
>>わにタン
スケジュール管理、理解しますた(^o^)/
紙のカレンダーに書いてるのね(^-^)

>>946 PIEさん
髪の毛のことだけど、どうもこうもないです。
バクハツしてます(T_T)
高校生の頃はサイドの髪をブローして流すのなんか、
お手のものだったのになぁ。

都内を歩いていて、今どきいない聖子ちゃんカットもどきの
メガネをかけてる小太りな女がいたらそれは私です。
ちなみにちょっと出っ歯です(爆)
949PIE:03/02/20 00:40 ID:A6Gzcy1V
>>948 めぐさん
あらま。もしや、段カットというやつなのでわ(w
おいらはシャギーの入れすぎで、バラついております。

>>946 おのれ
シャー ×
シャア ○ キャスバル兄さん、ごめんなさい。

ぐっない。
950大人の名無しさん:03/02/20 12:48 ID:yH0SOKf5
昨日帰りが遅くなってしまったので、ご飯の用意が面倒になって
近所のラーメン屋に行ったんです。
ラーメンはよく食べに行くのですが、最近ラーメンに「なると」を入れてる店が
ないような気がします。
ぴんくの渦巻きが妙に懐かしくなってしまって・・・。
でも、1本買っても使いきれないんですよね。
「なると」ってラーメン以外になんの料理に入ってましたっけ?
951ミケ:03/02/20 12:50 ID:yH0SOKf5
ごめんなさい!
950は私です。うっかりageてしまいました。
952ROM者:03/02/20 12:53 ID:npuClXQy
アガってるんでビクーリした(w
気を付けないと荒らされるよ〜
953○ろ ◆igMARUuJ9c :03/02/20 13:36 ID:sbnnYgTw
>>950 ミケさん
たしかに、「なると」が必ず無いと・・・っていう料理、思いつかないですね。
で、気になって、ぐぐる検索してみたら、こんなサイト見つけました。
【なると料理やってます】
http://www.d6.dion.ne.jp/~tatsumi9/naruto/naruto.html
954大人の名無しさん:03/02/20 15:06 ID:CitsnWXu
何かうちのMac調子悪い。HDがそろそろ死にかかっているのか……。
めぐさん、今度うちに遊びに来てよ。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
955ミケ:03/02/20 17:28 ID:yH0SOKf5
>953 ○ろさん
情報ありがとうございます。
普段から料理しないので全然おもいつきませんでしたが、
以外とバリエーションがあるんですね。
なるとサラダは簡単にできて美味しそう。
あ、なんだかお腹がすいてきました。
956めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU. :03/02/20 18:32 ID:uvkJKJa0
このスレのことですが、別に特定の人だけで雑談するために
sageでやってるわけではないので気にしないで下さいね。
むしろ新しい人にもどんどん書いて欲しいので、今回みたいな
ネタ振りがある時はageでもいいように思います(^-^)

>>砧さん
Mac調子悪いんですか?
私は愛よりも社会的汎用性を選んでMacクンを捨てたひどい女です(T_T)
今でもMacクンを誰よりも愛しています。

砧さんもMac子ちゃんを大切にしてあげて下さいね。
で、今度は砧さんのご都合のいい日にオフ会しましょうね!
957めぐ@携帯 ◆EC.D/MEGU.
先日ちょっと小じゃれたイタリアンを食べに行ったのですが、
西洋野菜の台頭にはめざましいものがありますね。
食べたことはあるけど自分で買うことはないから
名前を知らないものもたくさん!

野菜といえばサラダバーとかにあるものすごい赤紫色した
謎の食べ物。
ビーツでしたっけ?
最初見た時は「なんだこりゃ?」と思ったものです。
けっこう大きくスライスしてあるんですよね。
色に惹かれて取ってみたもののあんまりおいしかった記憶はない
変な食べ物でした(-_-;)