◆◆離婚てどれくらい辛いの? PART2◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
いつの間にか前スレが終了していたので、
僭越ながら続編スレを立てさせていただきました。

前スレ ◆◆離婚てどれくらい辛いの?◆◆

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1020634761/l50
2大人の名無しさん:02/10/08 18:17 ID:K/MNXKZW
2げと ずさーー!

・・・っていい年して何やってるんだろう。
しかもスレ立て人なのに・・・( ;´Д`)
3大人の名無しさん:02/10/08 18:27 ID:nTTYbumd
3げとずさーー!
4大人の名無しさん:02/10/08 18:40 ID:u0Pvc0NC
はぁ。。。
5大人の名無しさん:02/10/08 18:41 ID:u0Pvc0NC
???さんカムバックきぼーーん!
6大人の名無しさん:02/10/08 22:23 ID:xzbTu9FL
前スレの盛り上がりはどこへ・・・?
7大人の名無しさん:02/10/08 23:56 ID:cxKHT0Gz
ぶぅぁ〜っと語りすぎた気がして、小休止。
私も???さんの近況を聞きたいよー。
って2chに書いてる場合じゃなく忙しくなってるのかもよ。

ところで、私。元ダンナに一緒に仕事やんないかって(元々同業者)
誘われてるんだけど、迷ってる。今、彼氏いるし。
他にも籍抜けただけって感じで、離婚後も相手と仲良くしてる人っている?
8大人の名無しさん:02/10/09 19:21 ID:e1VEbDsi
age
9大人の名無しさん:02/10/09 22:08 ID:kDqYnb0f
>>7 いるんじゃない?
ちょっと状況違うけど、
昔、同僚で、別れた元ダンナとつきあってる人がいた。
「今でもお互いに好き」だって。じゃ、なんで離婚したんだろ?
しかも、元ダンナは再婚済みで、その人にも彼氏いたのに・・・・。     ワケワカメ。

7さん自身が“仕事上の付き合い”って割り切れて、
彼氏も気にしない人ならいいと思うけど。
でも、元ダンナさんに彼女や奥さんがいるなら、
そっちのほうが気にするんじゃないかなぁ。

あ、もしや、元ダンナさんはまだ7さんに未練アリ、だったりして。
10大人の名無しさん:02/10/10 22:30 ID:1+3qRC+q
age
11大人の名無しさん:02/10/12 21:24 ID:bMhTORXN
別居すると離婚の可能性高いですか?いや。実は離婚をしない
妥協案として別居する話になったんですが。凄く不安
12大人の名無しさん:02/10/12 22:49 ID:uUMMK+wZ
うちは別居の変わりに単身赴任言い出してきた。
必ず浮気するだろうし
別居してみてお互いの気持ちが戻ることあるのかな         
自由を手に入れた男は 何を考えるのだ
11さん わたしも凄く不安
13大人の名無しさん:02/10/13 00:17 ID:Oncm8RUS
別居は 離婚へのスロープ

離れた心をつなぎ止めることは無理
あきらめましょう
すんなりと別れるがベストですよ
14大人の名無しさん:02/10/13 02:03 ID:y/pQYNTE
>>13
やっぱり、別居から戻る確立は薄いかなぁ。
経済的にもつらくなりそうだし、いつまでも
別居を続けられないよ…。
できればやり直したいんだけど、ここの人で別居から
うまくいった例の方っていらっしゃいます?
15大人の名無しさん:02/10/13 03:11 ID:oJzacxG1
港区在住、オフィス21勤務の石神類は、最低の人間。
TV朝日のマーメイドって番組作ってる奴。
人間の葛です。

16大人の名無しさん:02/10/13 03:18 ID:s/lB9try
誰か言ってたね、
結婚は鳥かごだ!って。
中に居ると外に出たくなる、外に居ると中に入りたくなる。と。
17大人の名無しさん:02/10/13 14:58 ID:z0G8OLZ4
先日、女友達の離婚が成立したので、一緒に飲みに
行きました。友達には、すでに新しい彼がいたので
まあ祝い酒なのかなーとか思って飲みながら話して
たら・・・。実は、過去に旦那の方が奥さんの親友
と浮気してたそうで、あとは心中地獄状態で維持だ
けしてた・・・と。そういう私も、元夫が家に風俗
呼んで、仕事関係者たちと飲んでる席でその話を自
慢げにして、人間的に信用できなくなった状態で、
2年くらい、維持に勤めたあげくの離婚。
あまりにもひどい裏切られ方すると、がんばっても
もう心が元に戻らないんだね、って友達と話しました。

寝た、寝ないとか浮気したとかしないとかの小さい
話じゃないですよ。
身内関係と浮気するとか、奥さん本人の目の前で、
しかもその仕事相手に浮気話を語るとか・・・・・。
人としてやっちゃいかんことってあるでしょ・・・。

でも、それでも結婚生活続けてます、って人もいるのかな。
「なかったことにして忘れたいのにそれができない。自分
は心が狭い人間なんだろうか」ってとこで、私も女友達も、
ずっと苦しんでました・・・・・。
「たったそれくらいのことでなんで?」って旦那が思って
いるあたりも同じ。
純粋に好きで、信じてたぶんだけ傷つくんだよー。
長文スマソ

18大人の名無しさん:02/10/14 00:55 ID:SPQyNOPn
別れる決心してからも、ぐずぐず5年。
それは子供が居たからなんだけど。
今は別れて、思ってしまう。
「あの時、別れてなかったら。」
それは、いい意味ではなくって、悪い意味で。
どんな最悪な状況になってたかって。

別れたい!わかれたい!ワカレタイ!
の時期に、続けざまに発見しました。
元夫の彼女からのラブレター。
・・・見つからないように見ないフリ。
車から出てきた彼女の手帳。
何月何日に、どこそこのホテルで何回したか、
その時の感想、経緯、事細かに綴ってあった。
・・・見ないフリ、見ないフリ。
深夜のプロレス中継の録画を頼まれてて、
ビデオのチェックをしてたら、
出てきました。彼女との情事。
んなもん、家に置いとくなよ!
・・・でも、見ないフリ・・・です。
その後出てきたポラロイド写真には、
ビックリも出来なかった。
  別れを切り出した頃には、
  んなもん、おくびにも出さず。
  だから未だに言ってるそうです。
  「あいつは男が出来たから!」
結局、子供には愛情があっても、
元夫には、何の感情も無いんでしょうね。
「私はこれだけの証拠を握ってる!」
そんな風に感情的に怒る気にもなれなかった。
ただただ、別れたかっただけ。
19大人の名無しさん:02/10/14 04:10 ID:4pmpf221
>>18
うえの17ですが・・・大変だったね(つД`)
ケコーンするほど好き・・・だった人を信じられなくなるって
とても悲しい。せめて、こっちにばれないよーにする
くらいの優しさって持てないのかな。
いざとなったら許してくれるって甘えがあるから鈍感になる
と思われ。お互い幸せになりましょー。
20大人の名無しさん:02/10/16 16:44 ID:j1ozuFev
今別居中です。
お互い離婚の二文字が頭をよぎっています。

でも事情があって離婚に向けての話し合いは当分先になりそうです。
愛し合っていないと分かるまで3年かかりました。
それまではなんとか二人で生きていこうと自分の心の気持ちに嘘をついてきました。

でももう限界です。
自分の本当の気持ちにもう嘘はつきたくありません。
なぜなら気付いてしまったからです。

セクースレスもはなはだしかった。
お互いに相手の身体に触ることを拒否していた。
そんな二人が無理して結婚生活を送る必要はないのに。

これからは自分を押し殺す事が相手にとっての思いやりとは考えないようにしよう。
3年半、良かれと思っていた事がただの同情だった。
情は愛情とは別物。

気付くのに時間がかかってしまったけれども、
これからは同じ間違いを繰りかえさないよう自分を変えていきたいと思う。
21大人の名無しさん:02/10/17 21:54 ID:lYCVLAVH
どうせ離婚するんだったら、一度お互い言いたいこと全部
言えば?酒の力借りてでも。それやんないできれいに別れよう
とすると、後々本当の原因がわからないままで、次の恋愛でも
なかなか自信持てないよ・・・と自分を責めてみるテスト。
22大人の名無しさん:02/10/17 22:06 ID:zygIxPoK
21さんにまたっく同意。
情と愛情は別物などいうことも分かる。
なぜ結婚生活がうまくいかなかったのか、お互いに納得して
別れないと、後々の問題に発展する可能性もあり。
精神的にまいっている時に面倒くさいことだけど、順序を踏む
ことも大切なのかな…と21と同様に自分を責めてみるテスト。
23大人の名無しさん:02/10/17 23:48 ID:YmxaLaTM
旦那と別れたら経済的に自立できないよ・・・。
この歳になって働いて子育てするなんて絶対に無理!!
だから離婚できない。・゚・(ノД`)・゚・。
24大人の名無しさん:02/10/18 00:15 ID:occXY4rF
>23

サイアクだな・・・。
25大人の名無しさん:02/10/18 12:07 ID:FwR2yQRy
>>23
あんまりだ。かわいそうだ。
26大人の名無しさん:02/10/18 16:05 ID:By+6mYr3
36歳。リーマン。都内在住。
俺は4年前離婚した。2.5年の別居を経て。
別居して相手を再認識してまた・・・。 なんて、甘いもんじゃなかった。
息子2人の親権は相手の方。
現在こっちは再婚し娘が生まれた。
息子達とは離婚後1度も会ってない。
多分これからも会うことはないと思う。
かっこつけるわけじゃないが、息子達のことを
思うと再婚はしたが、自分の人生を生きてはいけないと思ってる。
あたり前だが・・・。

今自分に出来ることは娘に可能な限りつくすこと。

当時周りからよく言われた「子供のことを考えてみろ」
の言葉が本当の意味で分かったような気がする。

 現在息子達のことを思うと、せめてもの救いは
向こうの両親が健在であること。相手も公務員であるということか。
27大人の名無しさん:02/10/18 16:22 ID:FlUxpV3Y
俺の場合、娘とはなれるのがかなりつらかった
前妻にも未練あったし、1年かかった忘れるのに
でも、他に好きな人できれば未練もなくなるよ
俺は、妻の浮気で離婚したから、その時は、中古車
をくれてやったんだって思うようにしたよ
28大人の名無しさん:02/10/18 22:46 ID:lPgHgt3V
>>23
私の知り合いに30歳で離婚(現在32歳、娘10歳、短大出てすぐ出来婚
だったのでほとんど働いたことない)しても頑張ってる女性いるよ。
先日会社の都合でリストラされたんだけどそれで落ち込んだ
素振り見せずに(空元気か?)資格を取り再就職に前向きに頑張ってる。
彼女は離婚してからのほうが生き生きとして見えます。
29大人の名無しさん:02/10/19 08:05 ID:WeAkfM3q
>>28
そう見えるだけです。
30大人の名無しさん:02/10/19 13:17 ID:iiNA2zFK
>>彼女は離婚してからのほうが生き生きとして見えます。

そういうのって、よく聞くけどどうなんだろう?
「女は離婚して元気になる」とかさ。
惚れてケコーンした人と別れてうれしい、
ってなんなのそれ、って思う。
つらい目に遭って別れたんだとしても選んだの自分だろ、って
思う。一生添い遂げるつもりでケコーンしたのに、その自分にした
約束を自分でやぶるわけだから。

何が言いたいかっつーと、変に強がって、さも「離婚」が
ものすごくいいことみたいに言って世間の離婚率UPするよ
ーなマネするなってこと。自分は離婚しても、人には絶対
すすめない。状況みんな違うし。でも、いるんだよね。
ばついちで人の離婚を「仲間ねー」とか言って喜ぶやつ。最低。
31大人の名無しさん:02/10/19 13:32 ID:iiNA2zFK
あ、補足。↑は28さんの知り合いを悪く言ってるわけではありません。
その人は離婚してつらくても前向きにがんがっててえらいです。
ただ、元気に見えても、まわりに心配かけたくなくて明るく
振る舞っているのだと思います。
そういうの見て安易に離婚考える人いたらやだな、と思って。
実際、私が離婚したあとあまりにも楽しそうに仕事&遊びに
がんがってるの見て離婚決めた夫婦がいるもんでTT
しかも二組。仕事関係者ですが。
ひとりのときはめちゃくちゃ落ち込んでてつらいんだよー、
ってちゃんと伝えればよかったと後悔してます。
32大人の名無しさん:02/10/19 16:04 ID:7SugHAZs
>>31
その通りだな。
俺も離婚したが、当事者を含め離婚をゲーム感覚で考えてる奴(特に女が多い)
最低だな。そういう奴に限って根堀り葉堀り人の心をえぐるように聞いてくるからな。
離婚して良かったなんて思う奴少ないんじゃない。
みんな表にださないだけ。
33大人の名無しさん:02/10/19 16:35 ID:BdWz89xy
>>23みたいな考えでかつそれを堂々といってのける女は非常に腹立たしい。
自分の中では、人格を尊重すべき"人"として
どうしても位置づけられないのでリアルでは極力さけてる。
ワキガ・口臭>>ゴキブリ>>>23だ。サイアク。
34大人の名無しさん:02/10/19 16:53 ID:q8M/ncLK
そう?別に堂々と言ってないと思うよ、23の
確かに1歩踏み出す勇気が足りないとは思うけど
君のその狭量もどうかと思うね。
35大人の名無しさん:02/10/19 17:01 ID:giD89heL
今月離婚しました。去年の収入で、何もかももらえず・・来年は、収入が余りないからなんとかなるかな・・現実思い知らされた。主人からは、何も取れない。
36大人の名無しさん:02/10/19 18:43 ID:7SugHAZs
>>23みたいな奴俺もなんか腹立つ。
37大人の名無しさん:02/10/19 18:54 ID:eu3/3Ykq
>>33 >>36

>>23の書きこみだけじゃ詳しい事情が分らないじゃない?
なんでそんなに反感持つのかな?
38大人の名無しさん:02/10/19 23:57 ID:iiNA2zFK
離婚考えるくらい冷めてるのに、経済的な理由で
一緒に生活してるからでしょ?
自分がそうされたらヤだ、って思う人多いんじゃない?
逆に、>>23さんが、旦那さんから「本当は離婚したいんだけど、
俺は家事と子育ての能力ないから仕方なく一緒にいるんだ」
とか言われたらショック受けると思うけど。
事情はどうあれ、愛情以外の理由でいっしょにいるのって
計算高いずるい人、に思えるよ・・・。
障害やら疾患がある、とかの特殊事情があるならまだ不安
もわかるけどねー。
3937:02/10/20 00:05 ID:Tr+D/3Rm
>>38
そう言われりゃそうだけど、でもさ、
>>23さんの旦那さんが暴力夫だったり、ヒドイ浮気癖があるのかもしれないよ。

>>23さん、詳しい説明きぼーん!
40大人の名無しさん:02/10/20 01:06 ID:JO4IMDbe
23を庇うのはやはり女だけだね。これ、以前あった不倫相手の娘二人を
焼き殺したOLの助命嘆願署名をして、娘を殺された男の方を批判しまくった
女連中と同じ精神構造なんだろうな。
4137:02/10/20 01:08 ID:Tr+D/3Rm
おっ、おれ、男だけどw
42大人の名無しさん:02/10/20 01:11 ID:JO4IMDbe
あ、そう 。
4337:02/10/20 01:42 ID:Tr+D/3Rm
庇うもなにも、あれだけの情報じゃ普通は判断出来んだろ?

>以前あった不倫相手の娘二人を焼き殺したOLの助命嘆願署名をして…
なんでそこまで言えるんだよw
4433:02/10/20 02:26 ID:SVe5fyVE
>>40みたいに「女」でひとくくりにする人もいるから>>23にはムカツく。
ただ>>23系の女は世の中にかなり多いし
女はそういうものだ、それを許容できない男は狭量、
みたいな考えが男女とわずまかりとおってるのも感じるけど、
自分はどうにもムカツく。
45大人の名無しさん:02/10/20 03:37 ID:dEkiLto0
スレタイ:離婚てどれくらい辛いの?
漏れは離婚暦11年だけど、毎日楽しいよ。
金と時間があるし、やりたい事が自由に出来るは楽しいよ。
ちなみに、金があるっていうのは金持ちの意味じゃないよ。
離婚前は、自分の稼ぎの97%を嫁に取られて(?)ワンコイン亭主。
今では自分の稼ぎを好きに使えるのは、違った意味でやる気もでるし。
って、カキコすると非難轟々かな?
46大人の名無しさん:02/10/20 05:33 ID:ByyKsfAK
私は結婚中のが苦しかった。夫に精神的にいぢめられてて。
離婚して明るくなったし、本来の自分に戻れた気がスル。
再婚して、人生色々〜♪男も色々〜♪
だけど、結婚も色々だとオモタ。
47大人の名無しさん:02/10/20 09:36 ID:elTQxbpH
>>45
別にー。結婚がすべてじゃないからねー。
でも俺は金と時間に制約は受けるけど、
今女房子供に囲まれて幸せだなー。
48大人の名無しさん:02/10/20 11:19 ID:Y8bF+oCG
おととい離婚を切り出した。
理由はいろいろあるんだけど、一番大きな理由は私に好きな人ができたから。
数時間話し合ったけど旦那は拒否。
その夜、わたしを抱きにきた・・・私は何も感じなくて最後まで出来なかった。
何も感じない私を知って旦那はとてもショックを受けたみたい。

はやく別れたい


49大人の名無しさん:02/10/20 16:26 ID:BOaV7v5r
>>45
いや、11年もたってて引きずる方が問題かとw
ある程度時間が経って、今ほんとに幸せ、っていうのは
いいことだと思いますよー。
離婚そのものマンセー、っていうのは???だけど。
だって「結婚生活がいかに嫌だったか」って言ってるような
もので、それって現役既婚の人に失礼じゃないかって思うので。
それに、今、結婚なんかしたくないって独身の人に聞くと
「離婚話さんざん聞いてるから」って答える人がちらほらいます。
自分が失敗したからって結婚そのものを否定、批判するような
ことを言うのは責任逃れの言い訳でしょう。
50大人の名無しさん:02/10/20 18:42 ID:elTQxbpH
>>48
で、新しい男は何年後に捨てるの?
51大人の名無しさん:02/10/20 19:27 ID:XVq+gtlX
>>48
よく抱かれるのを受け入れたね信じられない。
もう他に好きな人がいるんでしょう?
理解できない奴だな。

>理由はいろいろあるんだけど、
かいつまんで理由か聞きたい。
52大人の名無しさん:02/10/20 20:16 ID:wMB1JqIb
離婚したら新しい恋は見つかりやすいのでは?なんせ、嫌いで別れるんだから、、
死に別れも辛いよ。なんせ死んだ人との思い出はいつまでたっても美しいままだから。
次の恋にのめり込むことが未だにできません。
5348:02/10/20 21:27 ID:a90yYDmW
>>51
抱かれるのはもの凄くイヤだった。
だけど旦那は元々鬱病で離婚を切り出した後には異常な精神状態で
拒否したら自殺or私が殺されるかもって恐さがあったの。
でも旦那のモノは勃起できなかったし、わたしも受け入れる状態にならなかった。
旦那は泣いて背中を向けてしまった。

きょうは少し落着いて話せた。
離婚も応じてくれそう。
離婚の理由は
わたしへの暴力や、仕事をきちんとしてくれない事
くりかえされる私の両親を侮辱行為です。
54大人の名無しさん:02/10/20 23:42 ID:avXMdGjY
>53
元々鬱病の男が結婚に踏み切るものか?
そういう男と結婚できたのか?
鬱病は結婚後発症したとしたら、53は同サポートしたのか?

かきこみみると53の精神疾患の方が歴史と根が深そうだ。
相手をそこまで追い込んだ加害者は53だろ。
55大人の名無しさん:02/10/21 01:35 ID:F5wEVwWw
>>54
それは違うだろ。
結婚生活において、どちらが加害者なんて当の本人同士
だって、分からないのにネット上の他人がどちらが悪い
なんて断定できるはず無い。短絡的に物事を考えすぎじゃないの?

大体、鬱なんてものは誰だって持っているものなんだから、
そのことと結婚を結びつけるのはちょっとおかしいのでは。

>>48
離婚は準備段階をきちんと踏まないと、精神的に後でお互い
引きずるよ。しばらく、別居するなりしたら?
56大人の名無しさん:02/10/21 02:41 ID:+D14hx8F
>>55
加害者云々の文章には、ほぼ同意だが、

>大体、鬱なんてものは誰だって持っているものなんだから、
>そのことと結婚を結びつけるのはちょっとおかしいのでは。

鬱は誰でも持っているものではない。「うつ病」と「鬱な気分」は違うよ。
後者は、誰でも持っているものだが、
「うつ病」は明らかに病気。気分で起こるものとは違う。

ストレスなどにより、セロトニンやノルアドレナリンといった
脳内の伝達物質の働きが悪くなることによって起こる

また、鬱と結婚は結びつくケースが多いと思う。経験上。
57大人の名無しさん:02/10/21 06:12 ID:igJW1a3Q
私は結婚して10年目にして鬱病になり、離婚しました。
理由は、広い新築に引っ越したのをきっかけに、
旦那が家を飲み屋代わりにしはじめて、夜中に
酔っぱらいをたくさん連れてきてあれこれ指図したり、
騒いだりするから。
どんなに言っても、不動産屋から裁判起こして出ていって
もらうという内容証明つきの文書が届いても、態度は変わらなかった。
どうすれば離婚せずにうまくいかせられたか、
いまだに答えは出ません。ただもう限界でした。
私が好きになった人はもう死んだもの、と思って離婚しました。
58大人の名無しさん:02/10/21 06:30 ID:D1BOgOxX
>>45
この男かなーりいかれてるものと思われ。きも。
59大人の名無しさん:02/10/21 16:37 ID:25T88/cc
離婚して本当に良かったな。
特に何が不満ってワケじゃなかったけど、旦那は長男で跡取り息子。
好きで結婚したが愛情なんて冷める。
何が嫌って旦那の両親の老後の面倒をみるのが嫌だった。
面倒みるなら自分の親の面倒をみたいしね。

子供2人の親権も勝ち取り、今じゃ実家でのんびり暮らしてる。
向こうの親は高齢。
今じゃ誰が面倒をみるかでもめてるらしい。
60大人の名無しさん:02/10/21 16:49 ID:Qpj0wdbZ
私も同じだ〜。
旦那の両親が「老後の面倒は嫁がみてくれるから安心」みたいな事を親戚に言っていた。
それを聞いたときに烈しい嫌悪感を覚えた。
冗談じゃない、何でアンタ達の面倒をみなきゃならないわけ!?

旦那とも余り上手くいってない事もあったが、それが決定的な離婚の理由。
私も子供と共に実家の両親と仲良く暮らしています。
あの一家と離れられて本当に嬉しい。
61大人の名無しさん:02/10/21 16:56 ID:ej8crR8P
禿げ同!!
離婚するまでは大変だったけど、旦那の両親の面倒をみなくて済む!!
それが何よりも心底嬉しいよ。
ヘタすりゃ何十年と世話をしなけりゃならなくなるから。
ま、旦那やその兄弟が頑張るでしょ。自分の親なんだから(w
62大人の名無しさん:02/10/21 17:27 ID:D1BOgOxX
>>59,60
バカまるだしって感じだなー。まーDQNだろうけど。
将来、子供の心に変なものが残らなければいいが・・・。




63大人の名無しさん:02/10/21 18:12 ID:md56iQYF
>62

DQNと呼ばれようと嫌なものは嫌なんだろうよ。
実際に寝たきり老人の面倒看るのって地獄だからな。
64大人の名無しさん:02/10/21 18:19 ID:cvEW84/7
>62

イヤな気持ちにはなるけどさ、自分の親の面倒をみるって言ってるだけマシだとオモタ。
確かに嫁さんに自分の親の面倒を看させようと思っている男は多いとおもう。
その計算がハズれたら大変だよな。
65大人の名無しさん:02/10/21 20:05 ID:8U6Q4QCz
>63
俺もそう思うよ。
旦那の両親が何されるか分からねーからなー。
そうなったら地獄だからなー。
少なくとも俺はこんな変なのと結婚しなくて良かったと
思ってるよ。


66大人の名無しさん:02/10/21 20:19 ID:hrGfgDSq
59,60の「実家の両親と仲良く暮らしてる」
離婚したのに自立してないのね。
パラサイト出戻り親子。コワー
67大人の名無しさん:02/10/21 20:21 ID:hTvkLll0
>65

将来的にどうなるかは分からないぞ?
自分自身で親の面倒を看るってのなら別だがな。
病院に放り込んだまま家族が一切に面会来ない・・・
挙句の果てには「老人虐待」。
嫁が居るからって安心は出来ないと思う。
68大人の名無しさん:02/10/21 20:24 ID:tih7q13b
>66

お互いを必要とし合ってるなら別にイイじゃん?
「実家の両親と仲良く暮らす」のは悪いことだと思わないが・・・。
結婚してるのに自立してない方が問題だと思うが。
69大人の名無しさん:02/10/21 20:28 ID:2eyfxZlV
>66
実家の親にしても嬉しいかもよ?
子供と孫と一緒に暮らせる。
しかも老後の面倒のことまで考えてくれてる。

ってか自分も旦那の親の面倒をみるなんて真っ平ゴメンだが(w
70大人の名無しさん:02/10/21 20:41 ID:8U6Q4QCz
>>69
旦那もあんたの親の面倒みるなんて真っ平ゴメンと思ってるよ(w
71大人の名無しさん:02/10/21 20:44 ID:PLBxlSfy
>>69
>自分も旦那の親の面倒をみるなんて真っ平ゴメン

漏れはそれが負い目となって付き合ってた女と結婚に踏み切れませんでした。

コイツは漏れの親の面倒なんか見ないだろうなと思って。

立場変えれば漏れも相方の親の面倒なんか見たくないし。

長男には生まれたくなかったよ。

スレチガイスマソ  sage
72大人の名無しさん:02/10/21 20:45 ID:T/XQl8GE
>70

だから「自分の親は自分で面倒をみる」って言ってる人間がいるんだよ(w
合理的で非常に素晴らしいじゃないか。
そもそも自分以外の誰かに押し付けようってのが間違い(w
73大人の名無しさん:02/10/21 20:48 ID:PLBxlSfy
>>70
カブッタ  ヽ(`Д´)ノウワァン
74大人の名無しさん:02/10/21 20:48 ID:l6TXG6wh
>71

嫁は介護人じゃねぇからな。
はなッから親の面倒を自分で看る気がねぇのか?
75大人の名無しさん:02/10/21 20:57 ID:FdbCy0HZ
>74 そーなんじゃないの?っつ〜か最初っから目的が「親の面倒をみてくれるか?」なら
  女も逃げていくって。
7671:02/10/21 21:09 ID:PLBxlSfy
>>74
>嫁は介護人じゃねぇからな。

言葉が足らんやったねスマソ
そうじゃなくて、俺も看れるときは看るよでも仕事で
帰り遅いの続いたり、休みが2ヶ月無いなんてザラなのよ
そんなときは看て貰うしかないだろ?
そんな事もひっくるめて安心して家庭を任せられるような
女じゃないかなって思ったし(コレハ俺の選球ミスだが)。
そんな事頼まれても相手も嫌だろうなって思って。
マタマタスレちがい  sage
77大人の名無しさん:02/10/21 21:14 ID:8U6Q4QCz
>>72
分かっていってるよ。(w
そうじゃなくて、69に限らず、59,60,61のように
文面からさも旦那にあてつけるようなに書きかたしてるから
書いてるんだよ。
78大人の名無しさん:02/10/21 22:14 ID:n+EBi7As
でも実際には
自分を育ててくれた自分自身の親の世話をしたいだろうと思うよ。
79大人の名無しさん:02/10/21 23:03 ID:8+2qF3Le
親なのに自立してないって大いに問題ありだと思う。
離婚する時って自分の稼ぎで
子供育てるくらいの覚悟はしなくてもいいの?
老後の面倒を見るからなんて言葉もアテにはならない。
散々実家の親を頼り、「老後は安心して」などと言ってた叔母は
現在半身不随の祖母の面倒は全部私の母に押し付け状態。
こんな人が身内ってのが情けない。
スレ違い、スマソ。
80大人の名無しさん:02/10/21 23:08 ID:jTeynwQe
>79
嫁が義父母の面倒をみるのは当たり前。
それが嫁の務めだ。
81大人の名無しさん:02/10/21 23:11 ID:F5wEVwWw
>80
うーん。そう言い切ってしまえるのってある意味すごいね。
82大人の名無しさん:02/10/21 23:14 ID:mHi/L07H
でも現実にはそうなるよな。<義父母の面倒をみる
オイシイ思いだけしようってのは大きな間違い。
旦那の親は嫁の親だからな。
83大人の名無しさん:02/10/21 23:15 ID:z82cYtp8
>80
長男or跡取と結婚する人は
それ位の覚悟は必要だと思う。
84大人の名無しさん:02/10/21 23:17 ID:mHi/L07H
>83

そう、その通り。
嫁に貰うんだからな〜。
その時点で今までの恋人気分は捨て去る事だ。
85大人の名無しさん:02/10/21 23:19 ID:EIo66nPl
待ってるのは過酷な子育てと老人介護だったりする罠
86大人の名無しさん:02/10/21 23:22 ID:L6JB5Q6u
リコーンして正解だったりする罠
87大人の名無しさん:02/10/21 23:22 ID:8+2qF3Le
>80
私の母は嫁ではなく娘です。
88大人の名無しさん:02/10/21 23:23 ID:L6JB5Q6u
>87

それじゃ何が問題なんだ?
89大人の名無しさん:02/10/21 23:25 ID:2JPxESy4
>87

それはお気の毒。
誰かがやらねばならない。
ってか87が手伝ってやれば済む事。
9083補足:02/10/21 23:28 ID:z82cYtp8
>59・60・61は長男or跡取と結婚してたようですけど
そんな事結婚する前に解ってたことでしょう?
後先考えずにそのときの好き(これは愛ではないな)という
感情だけで結婚したあなた方も問題大ありかと。
離婚して当然のような・・・以下略


91大人の名無しさん:02/10/21 23:33 ID:8+2qF3Le
>87
同じ姉妹なのに、離婚した叔母(姉)はなんにもしないこと。
祖母が元気な時は親子で散々頼り、
「老後は面倒見る」が口癖だったから。
元気でお金が出てくる親の面倒なら見るってことだったらしい。
92大人の名無しさん:02/10/21 23:40 ID:8+2qF3Le
>89
手伝ってるよ。
でも、散々小遣いをせびってた従妹(叔母の娘)はなんにもしない。
祖母が「騙された」と泣いていたのが痛々しかった。

だから、実家をアテにして離婚する人にいい感情が沸かない。
全ての人がそうだとは思ってないけどね。
叔母親子、逝ってよし!
93大人の名無しさん:02/10/21 23:46 ID:2JPxESy4
>>90

最初はそんな風には思ってなかったんじゃないの?
愛情が冷めれば他人の親なんざ面倒みたくないと思うだろうし。
まさか「義父母の面倒をみなきゃいけないから離婚できない」なんて人は居ないと思う。

94大人の名無しさん:02/10/21 23:49 ID:FjFHtPcP
>90
それで離婚するならまだマシ。
結婚してても「面倒なんてみない」嫁は五万といるぞw
95大人の名無しさん:02/10/22 00:20 ID:MMn0q+I9
まともな人格の舅姑ならともかく
元気な時にさんざん嫁をいびってきたジジババの
面倒なんざ、みてられないよ。
96大人の名無しさん:02/10/22 00:22 ID:oOa0bBvj
>95

だから寝たきりになったら復讐するって人も実際に居るらしい。
97大人の名無しさん:02/10/22 00:44 ID:qZolHuHE
>>95みたいな人は
跡取とは結婚しないほうが(・∀・)イイ!!
98大人の名無しさん:02/10/22 00:48 ID:tTWdgp3S
オムツを換えないなんて当たり前、腐った食べ物を食べさせて入院させるとか
足で転がしたり殴ったりするとかあるらしい・・・。
介護の仕事をしてる友達から聞いたよ(;´д`)
痴呆で徘徊する老人を故意に転ばす。
足の骨なんか簡単に折れちゃうから寝たきりになる→面倒みるのが楽になる

離婚して面倒をみないとする人の方がホントにまだマシ。
99大人の名無しさん:02/10/22 00:50 ID:duNawd0Q
>97

それでも結婚してくれる相手がいるだけまだマシw
ってか跡取り息子は敬遠されるからな。
100大人の名無しさん:02/10/22 00:56 ID:qZolHuHE
>>98
でもそういった人たちは将来嫁として迎える人にも
ロクな接し方できないだろうから自分も同じ目にあう罠。
101大人の名無しさん:02/10/22 02:01 ID:hjWo08Dx
>100

だったら公平なんだけどね・・・。
しかしそうではないケースも多し。
102大人の名無しさん:02/10/22 02:27 ID:ATrMlQWf
やられる人はトコトンやられてしまう罠。
因果応報なんウソだね。
103大人の名無しさん:02/10/22 09:06 ID:sl4PxJwp
>72
「自分の親は自分で面倒をみる」合理的で非常に素晴らしいじゃないか。

バカかてめーは
この童貞スカタン野郎。
104社会の病気:02/10/22 09:54 ID:Qsx7TRQf
フェミファシストによる女得男卑のフェミファシズム社会。
105大人の名無しさん:02/10/22 19:42 ID:CT/giqX/
私は両親いなくて、旦那の両親とはとても仲がよかったので
将来面倒見るつもりで、旦那にも両親にもそう言ってました。
でも、旦那自身が、そういう私をあまりにも粗末に扱ったので
リコーン。今はうっかり手を出したお水のおねいさんとできちゃった
再婚してますが、共通の友人、仕事関係者によると、相当
わがままな、イタイ奥さんらしい。つか、私みたく尽くすタイプ
より、振り回される方が好きだったのかなー、となんとなく納得。
旦那はしょっちゅう今の奥さんの実家に連れていかれるそうなので
たぶん旦那が奥さんの両親の老後を見るはめになると思われw
私に会いたがっているらしいけど、しったこっちゃないです。もう。
106大人の名無しさん:02/10/22 23:07 ID:CT/giqX/
ああ、なんか、このスレに来ては愚痴ばっか書いてる・・。
ごめんよう(つД`)でも今まで言えなくてつらかったので、
ここに書くことで、多少楽になったかも。
今の不安は、38歳の今、これから好きな人できるのかな・・。
ずっとひとりなんじゃないかなってことです。
それ考えて離婚踏みとどまる人多いかも。
年齢とともに、恋愛につながるような出会いめっきり減っていくし。
あと、一番の問題は、家族を大事にしている人をいいなーと思うので
あこがれる相手がいつも既婚者だということw
そんな、いつまでも奥さんの心をフォローできるような優しくて
まめな人、女性がほっとくわけないですよね。
不倫だいっきらいだからいい友達でいますけど、
「ああ、こんな人の独身バージョンいたらな」って思うこと多いです。
離婚したみなさま、その後いかがですか?
107大人の名無しさん:02/10/23 20:29 ID:7Golbioi
>>106
出会いは必ずありますよ。
ただ、それに気づかず通りすぎているかもしれませんけどね。
案外いい人ってゆうのは気づきにくいもんです。

最初からいい人に思える人はちょっと疑問が残ります。
しばらくその人を見てみないと本当はどうか判らないと思いますよ。

えてして本当に優しいいい人ってゆうのは残っているものです。
みんな優しさを勘違いしてますんで。

優しいと言うことは逆を返せば「厳しい」と言うことでもあります。
108大人の名無しさん:02/10/23 21:07 ID:un2Gpz5d
>>106
まぁ、気を落とさずに。
俺も、数年前、地方出身で地味、でも優しい子と付き合ってた。
もしかしたらケコーンするのかな、なんて思いつつ。派手さはないけれど、真面目でね。
知り合った時、俺は転職活動しててちょうど無職の時期だったのに、
「ゆっくり仕事は探せばいい」と言って、革靴なんかをプレゼントしてくれたり。
でも、その後、多忙でちょっと疎遠になった時、お嬢様女子大卒の美人と出会った。
その子と離れ、外見だけで判断して、この美人と付き合った。
まるで雑誌、VERYから飛び出してきたような雰囲気で、女優みたいな子だった。
連れて歩くには最高。でも、よかったのは最初だけ。
自信家でヒステリーで思いやりゼロ。別れるのも一苦労だった。
風の噂では、その地方の子は地元で見合い結婚した、と聞いた。
俺には本当に見る目がなかったと思った。まぁ、結婚しないだけマシだったが。
たまに一人で酒を飲むと、その地方の子への申し訳なさ、
自分への情けなさで激しい自己嫌悪に陥るよ。
109大人の名無しさん:02/10/23 21:59 ID:WBPwm/SJ
おどろいた!
>>106みたいなのに肯定的なレスつける香具師いるんだな。
女である自分&頭のほとんどが恋愛と異性のことしか考えてこなかったバカ女のナレの果てだろ?
その不安も現状も同情の余地なく自縄自縛。
自分の等身大の実力や能力を直視しなかった当然の結果。浅いし。
それでもまだ「恋愛」かと。
110大人の名無しさん:02/10/23 22:08 ID:9jxxS+Yn
>109
恋愛を求めることの何が、どこが悪いの?
111大人の名無しさん:02/10/23 22:20 ID:T5Aqhb1t
>110
おめーきめんだよ。てめーは悲劇のヒロインかよ。
てめーは自分のことばかりで106カバーしてねーじゃんかよ。
それにオメーなんだよ。そのVERYって。なんでテメーが知ってんだよ。
そんなことばっかりやってるから、キモい文体になっちまってんだよ。


112大人の名無しさん:02/10/23 22:22 ID:T5Aqhb1t


スマソ。
>108ですた。
113大人の名無しさん:02/10/23 23:06 ID:QfSDAw19
>>109
そういう風に取る人もいるんだ・・・。
現実はまったく逆で、旦那の世話と仕事にあけくれて、
元旦那と知り合ってしばらくのあいだだけ恋愛っぽかったけど、
以降13年ほど恋なんて無縁でした。
それなりに出会いはあるにはあったけど、すっかり臆病に
なってて断ってばかりで。だからふと不安になるんですよ。
恋愛のことばっか考えてる人だったら彼氏くらいすぐ作れるでしょ。
内実がどうか、は別として。
RESしてくれた人、ありがとう。
いや、本当に性格とか人格って大事ですよね。
でも、きれいな人に惹かれる気持ちもわかります。
つきあってみないとわからないですよね。
その、つきあう前段階で逃げてばっかじゃだめですね。


114大人の名無しさん:02/10/23 23:18 ID:NyqmZHjq
>>113を読むと、生来のダメダメさを確信するんだけど。。。
脳ドックいっとけ。
じゃないと誰が何いっても自覚できないだろうから。
115大人の名無しさん:02/10/23 23:26 ID:nf1+Qlrq
自分の周りにも離婚してる人数人いるけど、
だいたい男はすぐ再婚する。
女はなかなか結婚しないのが現実だ。
116大人の名無しさん:02/10/24 00:23 ID:PsilxGwM
>113

>114あんまりいじめるなよ。
あんた何かい? 105&106?
まー世の中には俺も含めて色々な人間がいらーなー。
あんたの詳しい状況はしらねーが、恋愛だっけ?
あんたがいくつか知らんけど、そりゃー何年も家庭で主婦やってた
女に、ある日を境に、結婚前の現役に戻って恋愛してごらんよっていった
ところでどだい無理な話だろうが。子供がいるかどうか知らんが、毎日
メシ作って、洗濯こいて、旦那の帰りをまつ?それが10数年?
ほど遠いなー恋愛とは。そんなのがゼロからスタート、男と恋愛?
おまけに歳もいって、10数年前とはすべてにおいて、流行も変わってらなー。
周りは若い女ばかりだしな。
お前さんの気持ちは分かるつもりだが。今おっかねーだろー? どうしたら
いいかわかんねーだろう。それに仮にうまくいったところで飛び込む勇気がねーしな。ん?
もう二度と失敗もできねーからな。

まーお前さんが心配するほど、難しくはねーよ。早急に考えずにもう少し
時間おいてごらんよ。あせらずじっくりとな。赤ん坊が世の中に慣れるように。
じきに以前の感覚もよみがえって来る。そしたら行動に移せばいい。
ま、恋愛相手の見分け方は別の機会で。早急ならば、一切のしがらみから離れて
相手のことを見るようにしてごらん。自分のことにとらわれず。


117大人の名無しさん:02/10/24 00:45 ID:doar9Ek2
>>115
子供引き取ってる場合が多いからかな?
それとも子供以外の世話なんかもうまっぴらと思ってるのかな?

118大人の名無しさん:02/10/24 13:01 ID:wfPcN0Kj
>>117
「結婚はもうこりごり」「男なんか信用できない」と自分の非を棚に上げて
被害者意識に凝り固まっているからだろ。離婚は双方に原因があるのにな

昔の職場にいたバツイチ私生児(離婚直後に飲み屋で知り合った行きずりの男に
仕込まれたとか)持ちのババアがまさにそうだった
119大人の名無しさん:02/10/24 13:58 ID:pVi99xuW

俺の知り合いに、昔でいう結婚相談所(?)をやってる奴がいるけど、
前に内緒で顧客のFILE見せてもらったことがあるが、バツ1女結構
いたよ。子持ちもちらほら散見。やっぱり再婚したいんだろうね。
なかには資産を前面に押し出し、再婚を希望するバツ1子持ちもいた。
離婚女の全体の比率からしたら、そう多くはないと思うが。




120大人の名無しさん:02/10/24 15:59 ID:a15TDinY
>>118
家庭を大事にしてる人も見てるわけだから男性不信ではないです。
どっちかというと、自分のせいで相手がわがままになったんだろうか?
というところで悩んでしまってます。自分不信かな。
そっちの方が根が深いです。相手のせいにして、自分は悪くない、
って思えるんだったらそりゃ楽でしょう。
結婚・・・は今のところ何も考えてません。
相手いないのにしたいとかしたくないとか言ってもしょうがないからw
好きな人がいたらいいのに、ってそれ以前のとこで悩んでます。
いいオトコはみんな売れてます。(´・ω・) ショボーン
121大人の名無しさん:02/10/24 22:10 ID:PsilxGwM
>>120
こういう女みてると、ものすごいムカつく。
なにか分からないが、とにかく腹が立つ。
自分に非があるようなこと書いてるけど
そんなこと微塵も感じられないし、優柔不断で
行動を起こさないくせに、うじうじ言っていつまでも
人に絡むって感じ。さも自分に非があるようにして、
えんえんと人のせいにしていつまでも人に絡んでる。
 うまく説明できないけど、とにかく一番ずるい
人間だと思う。
 だって前のレスからずっとこんな調子だよ。
お前うざいから逝けよ。お前なんかに
絡まれてみんな不愉快だよ。だから離婚されたんだろう。

他のスレで死ぬまで愚痴ってろ。この粘着女。 
122大人の名無しさん:02/10/24 22:15 ID:0lyi5TYs
バツイチでも子持ちだとなぁ〜。
ガクンと再婚の可能性は減る。
123大人の名無しさん:02/10/25 00:38 ID:d+46jjvu
120は再婚したいのか?
いったいどうしたいのかよくわからない。
12433♂:02/10/25 01:10 ID:3PQKjNL/
>>122
ちょっと前に×1子蟻の女性(33歳 息子1人11歳)
と親しくなったんだか、別に悪い女性じゃないんだけど(結構タイプかも)
子供ともそこそこ親しくなったんだけど付き合うとなると
ちょっとな・・・引いてしまいました(ヘタレやな〜)
先々の多くの問題をクリアする自信がなかったので
お付き合いは出来ませんでした。当方33歳未婚ヘタレ♂
でも×付の子蟻の女性と結婚する人(特に初婚の場合)
甲斐性有るんだろうね、尊敬に値します。
125大人の名無しさん:02/10/25 01:15 ID:1BqFey/l
120ってさ
多分ねー、いい子ぶりっこなんだよ。
ホントは超ヤなやつのくせにね。
自己憐憫だいすきでしょ?
自分で苦しい状況を作り出して、
そこでもがき続ける自分に酔ってるの。
プラス思考になることをお勧めします。
126大人の名無しさん:02/10/25 01:18 ID:d+46jjvu
私は36♀で×2、子蟻だけど
もう5年つきあってる人がいる。
でもお互いになかなか結婚に踏み切れない。
相手は初婚なんで初婚の相手と結婚させてあげたいし
むこうもできればそうしたいと思ってるそうだ。
でも別れられないんだよねー。
むこうが結婚したら私は日陰の身でいいんだけど。
127大人の名無しさん:02/10/25 02:42 ID:DtOEwlU2
バツ2ってすごいね…
128大人の名無しさん :02/10/25 03:02 ID:RFbfgeVz
内縁の人ってやつですか。
129120:02/10/25 03:32 ID:nng0haIL
そうですねー。いいこぶりたくて見栄っ張りなとこあるですね。
いい奥さんじゃなきゃだめとか、旦那の悪口は絶対言わないとか。
それで煮詰まって引きずってるのって結局最悪ですね・・・。
もっとカラッと、人を不快にさせないように
発散する賢さとかが足りないと思います。
仕事ばっかりじゃなくて、もっと外で遊んで
いろんな人に会った方がいいですね。
いろいろ慰め&厳しいお言葉あんがとさんです。

130大人の名無しさん:02/10/25 21:08 ID:RRzEJszr
>129
>いい奥さんじゃなきゃだめとか、旦那の悪口は絶対言わないとか

いい奥じゃねーか。家の嫁に見習わせたいよ。
131大人の名無しさん:02/10/26 10:12 ID:N40eJB27
>>129
あんまり考え過ぎないように、自分の思うとおりやったらエエよ。
132大人の名無しさん:02/10/28 20:21 ID:3/GDANVA
定期age
133びっくり:02/10/28 22:28 ID:4/1O8Jzr
134大人の名無しさん:02/11/03 11:09 ID:AwDJ3yql
135大人の名無しさん:02/11/04 23:35 ID:D7OL4F+Y
現在、別居3カ月目。

一時期、離婚すれすれまでいったがどうにかふんばって現在、
少しづつだが関係が回復してきている。
何度もお互いに罵り合い、精神的につらいこともあったが、その時期も乗り越え
た。離れてみて1人で考えて初めて分かることもあり、今は貴重な時間を過ごしている。
この貴重な時間を無駄にしないようにしたい。
136大人の名無しさん:02/11/04 23:37 ID:yh2yxUr0
無駄になるよ!!
137    :02/11/04 23:47 ID:PJvVxPY9
知り合いで、バツイチの分際で
初婚のような派手な結婚式あげたヴァカがいる
彰彦、おまいの事だ!
138大人の名無しさん:02/11/08 14:40 ID:72rJUi/w
あげとくか
139PURE-GOLD:02/11/08 15:01 ID:xpm9St6y
総合芸術情報発信サイト
http://www.pure-gold.jp/koten
140大人の名無しさん:02/11/08 15:13 ID:1Y2efnJM


つーか、現状より幸せになる為に離婚するんだよね?

.
141大人の名無しさん:02/11/08 23:11 ID:9KfzPhqA
>>135

いいなあ、関係改善できそうで。

こっちは、奥さん離婚決意→離婚一直線だったよ。
今までの自分を省みて、反省して誠心誠意尽くし話したけど
だめだったよ。

明日離婚届提出してきます。今から鬱です
142135:02/11/09 22:27 ID:m8kBRDkx
>141
僕の場合、妻が別居したいと言い出して
どんどん関係悪化。それなら離婚だ!!と
離婚届まで書いたのだけど、出す前に思いとどまった。
あのとき、立ち止まって今は良かったと思っている。

一方が思い立ったときには話すだけでだめなのかも。
僕の場合、冷却期間(1か月は別れ話をしない)をとりました。
まだ別居中だけど、週1程度は会って普通に会話できるよう
になった。早くまた、一緒の生活がしたい。
だけど今、よりを戻してとお願いして断られるのはもっと辛い。
年末位までは、最低我慢・・・。

141さんはもう、届けだしてしまったのかな。
状況がわからないから、なんとも言いようがないけど
多分辛い状態だよね。僕の場合は友人に相談した。
友のアドバイスはあんまり参考にはならなかったが、
話すということで鬱な気持ちが少し晴れたよ。
143141:02/11/09 23:19 ID:CeZWFDAA
>>142

こちらは、離婚話になっても離婚してやると思ってなかったが
向こうは話が出る前から決めていたらしい。
なので、こちらが何言っても、とりあってもらえなかった。
裏技の相手の両親に相談も、
”本人が決めたんだから、そうしなさいと言った”
と、、、

浮気、ギャンブルとかわかりやすければ、あきらめも
付くんだけど、そうじゃなく、日ごろの不満がたまった
らしいけど、多少の不満はお互いにあると思うんだけどねえ。

今日離婚届を出して、奥さんの荷物を引越しました。部屋が
ガラーンとしていて、今日の寒さと相まって寒い、、、
144135:02/11/09 23:53 ID:m8kBRDkx
>141
そっか、ご苦労様でした。
僕も、別居は絶対するという感じでなにを言ってもだめでした。

確かに、浮気とか分かりやすい理由なら納得いくよね。
お互いの不満は、だんだん膨れ上がるから。僕もそれを
見過ごした。自分では結婚生活を送る上であくまで他人
と暮らしているということを忘れていた。
そして、自分が金を稼いできているという変な自負があったから
それがいけなかった。今は猛省している。

僕が言っても説得力ないけど、人生終わったわけじゃないし
時間がきっと解決してくれるよ。
145大人の名無しさん:02/11/09 23:59 ID:HQw+eqdI

≫143

クサらずに、がんがれヨ。

きっと良い事あるから....。

.
146大人の名無しさん:02/11/10 00:36 ID:YCLacoCH
不満っていきなり溜まるんじゃないんだよね。
小噴火を繰り返すタイプならイイんだが、
大変なのはグッと堪えちゃうタイプ。

限界まで我慢しちゃう。
大噴火が起こった時には、自分の中で全てを決めている。
でもさ、それでもサインは出していたと思うのよ?
それに気がつくかどうかで違うよね。  <<離婚
147大人の名無しさん:02/11/10 00:43 ID:SKgA+Spj
在日がいろいろ人種工作やってるけど、真相はかなり違う。

大雑把に、
頭示数が、韓国人は短頭〜過短頭、日本人は中頭〜短頭。
鼻示数が、韓国人は中鼻、日本人は広鼻〜中鼻。
二重の出現率が、韓国人は約2割、日本人が約5割。

一般的に韓国人の顔は、ツリ目が多く、鼻は低く目立たず、彫りが浅い。
頭は絶壁傾向が強く、その分頬骨が高い。体毛が薄いのに比例して
眉毛や髭などが薄い。全体的に見て平坦な印象。形態もさる事ながら、
中国人ほどではないが遺伝子の方もかなり違う事から考えれば、
日本人と韓国人は人種的には近いが異人種であるという事が分かる。

http://www3.mahoroba.ne.jp/~npa/narayaku/image/dna_map.jpg
148大人の名無しさん:02/11/10 00:47 ID:ncjaE+Eh
>>146
でもさぁ サ イ ン ってなんだい?

夫婦間であらかじめ取り決めしてあるんかい?
あご触ったら、「愛情冷めてる」 とかかい?
サインじゃなくて、言葉で示しなさい。皆さん。
話合いなさい。
149大人の名無しさん:02/11/10 01:01 ID:buDOHasv
>148

そういう「サイン」じゃないんだってば。

・・・これじゃ気がつかないだろーよ。
150141:02/11/11 02:06 ID:r9fcnAwo
>>135
>>145

ありがとうございます。とっても励みになりました。

サインですが、今思うと、アレかな?ってあるけど
そんなことは、今まであって、そのつど解決してきたんだけどね
解決し切れなかったんだろうね。

まあ、これで大逆転もなくなって、かえって落ち着いたって
感じです。
151大人の名無しさん:02/11/13 22:48 ID:D8Mw3Aay
あげ
152大人の名無しさん:02/11/17 08:31 ID:19hXxSsc
age
153大人の名無しさん:02/11/20 00:48 ID:7kHF40Uw
一昨日、子供のいる前で親同士の離婚するしないのいざこざを
見せてしまった。子供に泣きながら叩かれた。自己嫌悪。
もう死にたい。でも死んだらもっと子供を傷つける。
子供を苦しませる訳にいかない。トラウマを小さくするには
もう離婚するしかないのか・・・。
今まで悪あがきしてきたけど、もう限界だろう。
154大人の名無しさん:02/11/20 02:24 ID:YztKefM+
>>153 辛いですね。
でも絶対死んだりしちゃだめですよ。
子供さんが一生苦しみます。
生きてれば楽しい日も絶対来ます。
155スレ違いですが:02/11/20 20:11 ID:lhvtTk5G
離婚して復縁した人に聞きたいんですけど、
復縁する事で悩みました?

離婚して8ヶ月、子供に帰ってきて欲しいと言われ、
元嫁さんにも帰ってきて欲しいと言われてます。
ただ、籍を入れるのじゃなくて、一緒に居て欲しいと言われてるんだけど・・・

離婚した理由は元嫁さんの浮気(本気だとその時は言われた)からお互いの関係が
ギクシャクし始めて会話も無くなり、毎日喧嘩ばかりしてて子供が不安な顔をしてた。
で、このままじゃ駄目だと思って修復しようとしたけれど相手が取り合ってくれなかった。
最後の手段として離婚届に判を押して相手に渡して「考えてくれ」と言ったら
次の日に元嫁さんが届けを出して「あなたはもうこの家に入れない」と言って
俺の荷物を外に全部出していた。

それから養育費の調停とかいろいろあったけど、
今月に入って帰ってきて欲しいと言われだしたんですけど・・・

まあ、男手が必要なんだと思うけど、
毎日のように電話がかかってきてお願いされるとすごく悩んでしまう。

元嫁さんの事は心底嫌いではないんだけれど、
別れた寂しさから好きな人が出来てしまっている今はどうしたもんかと思っています。
今の片想いの女性には想いを伝えてるんだけれど、
のらりくらりとはぐらかされている状態です。
子供の事を思うと元に戻った方がいいんじゃないかと思うんだけど、
また同じ事を繰り返すような気がして、いまいち戻ろうと思えないんですけれども。

そんな経験した方、またいろんな人の意見が聞きたくてカキコしました。
場違いですが他では聞きにくいのでよろしくお願いします。
156大人の名無しさん:02/11/20 20:40 ID:EFEjGsv9
>>155
悪いがその元嫁さん、「あばずれ」っていう言葉が似合う
感じがする。やめれ。
157スレ違いですが:02/11/20 20:51 ID:lhvtTk5G
>>156
う〜ん、やっぱりそうなのかな。
悪い女じゃない事は15年間一緒に暮らしていたから分かるんだけど、
自分中心に物事を考えている所があるんでそれが無ければなと思ってるしだいです。

戻ればまた苦労しそうな気がするし、でも子供の事がすごく気になってるんで
悩んでるんです。

難しいですね。
自分の事を考えるか、子供の事を考えるか、家族と言う単位で考えるか・・・
なかなか結論が出そうにありません。
しばらくは悩みそうです。
158大人の名無しさん:02/11/20 21:30 ID:EFEjGsv9
>>157
きつい言い方してすんまそん。
でも「いい人」「悪い人」というのではなく、波長が合う合わない
で言えば、きっと合わないのではないですか?

子供は両親そろっている方がいいかもしれませんが、実際に
もう一度暮らしてみたら、やはり一緒じゃなかった方がいいと
思うかもしれません。不安な顔して毎日過ごしていたいやな
思い出より、一緒に過ごしたいい思い出の印象が強いのかも
しれないし・・・。

人間なかなか変われるものじゃないですよ。相手を変える
という考え方は傲慢だし、でなければ自分が変わるしかない。
また軋轢が生まれるのではないかと思ってしまいます。

まあそんなことは>>155さんは重々承知なのでしょうが。
159スレ違いですが:02/11/21 17:23 ID:RemFQBCg
>>158
そうですね、一緒にいると波長が合わないのかもしれません。
たまに会う関係だとそんなこともないんですけど・・・

元嫁は「私も考え方とかを変えるから」と言ってますけど
そう簡単には変わらないと思うし、変わったとしてもまた元に戻るような気がするから。
最初のうちはいいかもしれんけど、しばらくすると前と同じようになるのが怖い。
今は「少し様子を見て考えさせてくれ」と言っています。
160大人の名無しさん:02/11/23 13:29 ID:bMFAg4pw
age
161経験者です(女):02/11/23 15:34 ID:I4KKEM77
一旦気持ちがずれてしますと,なかなかうまくは行かないと思います
嫌な相手と我慢して後40年も一緒にいるかと考えてください、
結婚はワリと簡単に出来ますが,離婚は大変です,子供の事やら
今後の生活など,面倒な事が沢山,勇気が要ります。
でも,これから長い人生ですから,思いきってしないと出来ません。
私の経験からですが,時間が経てば又お互い違う相手にめぐり合いまして
結構幸せになりました。
全部がそうだとは限りませんが、
女性の場合,大変です離婚を考えた時,仕事は必ず見つけてください。
でも,夫婦は,お互い理解と,優しさとだと思います。
今は,何でも考えてモノ言うように気をつけています。
162_:02/11/26 18:55 ID:BzUvvEwP
あげます
163名無しさんの初恋:02/11/29 22:16 ID:wYBH8iDS
ageてみる・・・
164大人の名無しさん:02/12/03 19:10 ID:+ViEiq0S
妻とは別れたい。しかし子供(小学生ふたり)とは別れたくない。
子供が小さい上に妻も私と同じくらいの収入があるから、
離婚したら親権は妻の方にいくだろうと思う。

こういうときはどうしようもないもんですか?
養育費だけ払ってほとんど会えないことになるか、
我慢してこのままでいるかしかないんですかね。
165大人の名無しさん:02/12/03 20:25 ID:KdO/g9Z0
そりゃそうだろね。
我慢しれ。
166大人の名無しさん:02/12/03 23:25 ID:uZHS6M+7
>>164
中学生になれば父親に親権の可能性が少し出てくるよ。
しかしそれまで我慢出来るかどうか・・・。
167大人の名無しさん:02/12/04 20:17 ID:x0ew9wNf
>>164
同じような悩みから離婚して、調停で子供と月一回程度会えるようになりました。
貴方に重大な離婚原因が無い場合は調停を起こせば子供と会えるようにはなります。

貴方が今のままの状態でこの先も我慢できるのであれば、
我慢してもいいと思いますが、子供たちは敏感にその事を感じ取ります。
奥さんと仲良く出来ないのであればしばらく別居してみてはどうかと思います。

離れて暮らすとまた違った結論も出るかと思いますよ。
168大人の名無しさん:02/12/04 21:00 ID:oKI9zSy2
>>165-167
164です。レスありがとうございます。
別居も考えない訳ではないのですが、もしそうしたら、子供が中学生になったら
とれる可能性があるかもしれない親権をとれなくなるような気がして躊躇しています。
調停にもっていっても月に一回というのが現実ですね。
離婚後に子供が双方に行き来しながら、というのが理想です・・・。
169大人の名無しさん:02/12/04 21:02 ID:MmkFMlFE
不妊治療してまで子供を欲しがったカミさんと、子供はそんなに重要じゃないと
思った俺との間にどんどん距離が出来て結局離婚した。
再婚したとたんすぐ子供が出来たときは前のカミさんに申し訳ない気がして
すごく辛かった。アイツもこんな嬉しい思いをしたかったんだろうなと。
子供を授かって初めて前のカミさんの悲しい寂しい気持ちがわかったよ。
170大人の名無しさん:02/12/04 21:07 ID:MvEUmLyp
169さん、可哀相!
171大人の名無しさん:02/12/07 09:47 ID:E8CiKIAC
保守age
172名無し ◆JowRDoBMko :02/12/07 09:49 ID:511T2YzQ
激カラカレーぐらい辛いんだよね?
173大人の名無しさん:02/12/15 18:09 ID:YDJFoX2L
  
174大人の名無しさん:02/12/16 18:13 ID:0XtsGAfz
オレは、まぁありていに言うとカミさんに浮気されたあげく逃げられた
わけだが、離婚した直後はこっちには愛情も残っていて負の感情との
せめぎあいがあってけっこうつらかったが、一年半経って愛情も薄れて
くると、裏切られたという怒りと自己嫌悪の感情で負のスパイラルに
陥ってきた。
あーもーほんとにきれいさっぱり忘れたい。
向こうの近況がとぎれとぎれに伝わってくるのがまたムカつく。
175菜無し:02/12/17 18:11 ID:h77UrTk9
子供がまだできなくて(2年)「このまま2人だったらやってけないかな」とボソッ
たら「離婚だな」といわれた。子供まってないで、別れようか…
176大人の名無しさん:02/12/17 22:15 ID:9P/IKeM8
>>174
早く新しい伴侶を見つければいいと思いますが・・・

>>175
好きあって一緒になったわけではないのですか?
子供はいてもいなくてもお互い相手が必要だと思えれば別れないと思います。
相手の事をいてもいなくても一緒だと思うのなら、別れた方がいいのでは・・・
ただ、別れてから「やっぱり私にはあの人が必要だ」と思う事もあるので
よく考えてみた方がいいですよ。
177大人の名無しさん:02/12/17 23:21 ID:LfBpJ1GH
>>175

子供がいなくても、それはそれで楽しいと思うけど。
ただ、相手をシビアに見る傾向があり、子供がいる場合より
簡単に離婚になったりする。

相手とよく話してください。離婚つらいですよ。

”離婚だな”って言葉に傷ついてると思われるけど、それが相手の本心
とは限らないし。
178大人の名無しさん:02/12/24 16:53 ID:2hCIn3x2
クリスマス保守
179大人の名無しさん:02/12/28 11:25 ID:kF70wF3k
別居をしてて、12月からまた一緒に住んでたんだけど、
一昨日、妻が子供を連れて出ていった。
もう一緒に暮らせないって。辛くてパニックになった。
薬(抗不安剤)を飲んでようやく落ち着きました。
彼女とはもうどうでもいいんだけど、子供と暮らしたい。
別居からまた一緒に住んだ間は、大きなトラブルはなかった。
一緒にクリスマスを子供とも祝った。
クリスマスが終わって26日の夜、会社から帰ってきたら
手紙の書き置き。家にいない。そんなのはいくらなんでも
ないだろう。怒りよりも悲しみ。子供と過ごせた
1ヶ月は本当に楽しく、幸せだった・・・。
子供と一緒に居たかったから、離婚だけはしないと
心に決めていたものの、もうだめ。
彼女もこういった行動に出た以上、傷ついているのだろう。
でも僕もこれ以上、傷つきたくない。
180大人の名無しさん:02/12/28 13:44 ID:vlCf8VTQ
>>179
自分の気持ち、自分の幸せしか考えていないことが滲み出ているよ。
これでは修復は難しいだろうね。
念のために言っておきますが、煽りじゃないよ。
181大人の名無しさん:02/12/28 23:27 ID:r/TCaNy+
>179
気持ちはわかる。
俺は去年離婚した。2歳の娘を残して。
今も娘とは会ってないし、父親とも思われていないだろう。
俺も最初は元妻を恨んだよ。娘と会う環境は全く作って貰えなかったから。
でも、それって180の言うとおり、自分本位なんだよ。
結局、あなたが子供と一緒にいたいがために、妻と暮らしてたってことでしょ。
それでは多分うまくいかないと思うな。
自分では出さないつもりでもそんな匂いを奥様は感じたんだと思う。
子供も妻も愛せてこそ本当の家庭なんだと思うよ。
もっとも、俺もそれに気付くのに一年以上かかったけど。。。

182大人の名無しさん:02/12/28 23:33 ID:WlvdJQ9X
>179
奥さんの事は、ちっとも愛していないんだね。

そりゃあ逃げるさー。
183大人の名無しさん:02/12/28 23:57 ID:bnBbCriC
人それぞれだろう 読み飛ばすやさしさも必要だと小一時間・・・
書いて楽になる事だってあるよ
俺もあんたも来年は明るく行きたいなァ
184大人の名無しさん:02/12/29 03:59 ID:rFloJDvF
>>181
私は子供は私が引き取ったけど、子供の血液型がO型なんですよ。
私も元妻もB型なのに。
185179:02/12/29 12:46 ID:CwxgeDDo
>>180,181,182,183
アドバイスありがとうござます。

>180
おっしゃる通りだと思います。別居(3ヶ月)のうちはまだ彼女を思いやる
気持ちがありました。
ただ今後の生活について何回も協議していくいちに、それでも別れたいと言わ
れました。それからは、自分の幸せのことしか考えてなかったと思います。

出て行かれた今、家族3人にとっての本当の幸せとはなにか?考えていても
当たり前ですがすぐには答えはでません。相手を思いやることは、離婚に応じる
ことなのでしょうか・・・。
186179:02/12/29 13:08 ID:CwxgeDDo
>181
別居中は、週一程度子供に会っていました。
その点では彼女には感謝しています。
ただ子供と離れるときに、「パパ行っちゃいや。」
と言われると胸が張り裂けそうな感じになりました。

なぜ、僕と子供の間を引き千切るようなことをしなけれ
ばならないのか。ただ、客観的にはこの考え方が自己中心的
なのだと思います。でも感情的になっているときには
気づいてもどうにも行動、言動とも抑制がきかなくなって
しまいました。
大学のときから付合っており、もう10年になります。
彼女のことを嫌いだと思ったことは一度もありません。
結婚できて本当に幸せだと思っていました。ただただ、
僕が幸せな家庭を作ることができたのに、言い訳でしか
ありませんが方法がわからなかった。仕事で毎晩遅く、
育児での彼女の孤独を理解してあげられなかった。

この前まではただ子供と居たいが為、一緒に暮らした
というのはまさにその通りです。
彼女の今の希望は対等な立場で話し合いたい為、離れて暮ら
したいとのことです。やや冷静になった今、いきなり離婚では
なく、金銭的負担から別居が難しい面もありますが、出来るだけ
彼女の意に沿った方向にしたいと思います。
187179:02/12/29 13:12 ID:CwxgeDDo
>182
愛するという定義を教えて頂けたら幸いです。
どういうことが、愛するということなのでしょうか?
188179:02/12/29 13:16 ID:CwxgeDDo
>183
優しい心遣いありがとうございます。
最初はROMだったのですが、書くことで
気持ちが晴れることもあります。179の時に
書いた時はまさにそんな感じでした。

どうなことがあろうとも来年は明るく、
前向きに行きたいですね。
189大人の名無しさん:02/12/29 16:07 ID:YYAmhbmF
人それぞれですよね。

一言言いたくなってレス重ねる前に、
>>183さんの言葉、もう一度読んだら優しくなれるかも。
吐いてすっきりする場所で余計煽られたら詰まってしまいますもん。

本当に皆さんも自分にも素敵な一年が来年待っていますように。
明けない夜はないと信じましょう。
190大人の名無しさん:02/12/29 16:43 ID:+qc7y5sD
両親がB型同士でもO型の子どもが生まれる可能性はある。
BO×BOの場合はね。
191大人の名無しさん:02/12/29 23:39 ID:w0c6xDA1
>>181

その血液型の組み合わせだったらO型の子供が生まれる事もあるよ(;´д`)


ってか釣り?
192名無しさんの初恋:03/01/02 13:07 ID:oF+QtN3R
新年保守age
プラス一言
一緒に居る時には気付けなくて、別れてから相手のいいところに気付く事もある。
積もり積もった不満で離婚のつもりが一時の感情だったりする。
自分本位で考えるのではなく、今一度相手の気持ちになって考えて見れば
また違う世界が見えてくると思います。
193大人の名無しさん:03/01/03 12:43 ID:cXAekxc4
離婚後どのくらいしてから、また真面目に結婚相手探そうとか
再婚しようとか思いましたか?
194大人の名無しさん:03/01/04 02:55 ID:TuwDKFsE
正直、相手がいれば、今すぐにでも と思うね。だってねぇ-やっは゜一人より
二人のほうが、たのしいし、いろんな話ができるしね。友達も あてには、できないし。
離婚して 酒のんで 愚痴こぼすのも どうかと思う。それに 一人だと独り言
言ってる自分が、そこにいるんだよ。
195大人の名無しさん:03/01/04 04:33 ID:HKIx5vlO
>>193
マジレスすると、
離婚を決意したときから
【次】を考えた。今度こそ添い遂げきる相手が欲しいと。
196大人の名無しさん:03/01/04 10:47 ID:+4m4uicu
同意。もう割り切りましょう。
197大人の名無しさん:03/01/05 16:11 ID:WWZKcmp4
>>194-195
子供を引き取った場合でも同じ考えですか?
198大人の名無しさん:03/01/06 23:25 ID:2soAAIZ1
>>193
相手がいれば、今すぐにでも、、
って思うけど、こちらはバツイチ。相手に悪い気がする。
相手が初婚だったらなおさら。
離婚で学んだことも多く、同じことは繰り返さないと
思ってるけどね。
199大人の名無しさん:03/01/06 23:52 ID:uVsi1qkF
やっぱり相手が初婚だと悪いという感覚はあるものですか?
再婚同士の方が気楽ですか?
200大人の名無しさん:03/01/07 09:47 ID:ZHEczKCO
相手がなんか言われたりしないかと思って悪いなと思わなくもない。
(まぁ、結婚するときゃそういうのも双方納得済みでするんだろうけど)

あと、また同じことになりそうな気がして躊躇する。
201大人の名無しさん:03/01/08 14:03 ID:Xenjw0FY
結婚5年目、別居3ヶ月。理由はセックスレスと価値観の違いです。
荷物も全て実家に戻し、離婚届に判を押して、あとは市役所に届けるだけ…
だけど、毎晩続く「やり直そう」という夫の説得に、決意が揺らいでます。
彼は心底反省している。でも、今までも同じ事の繰り返しだった…
もう、私には時間がない。どんどん女のリミットが迫ってくる。
だけど、ここまで想ってくれる人に、再び出会えるのだろうか?
この離婚が、間違いだったらどうしよう…。
後から、後悔したらどうしよう。
あんなに別れたかったのに、今は溢れ出る「情」が私を苦しめます。
離婚を切り出した自分に、罪悪感を感じています。

既婚の友人6人に相談したら、6人とも
「うちもセックスレスだよ〜」と答えました。
どうしてみんな別れないの?私はそんなに欲深い?
分かりません。もう、どうしたらいいのか…。
202大人の名無しさん:03/01/08 14:10 ID:sQz8T/za
みんなセックスそんなに好きじゃないんじゃないかな。
203大人の名無しさん:03/01/08 14:12 ID:Po0/nt8j
>201
価値観の違いってどのくらいのものなのかわかんないけど
価値観が同じなんて人にはあんま出会えないのでは?
セックスレスについてはどのくらい話し合ったの?
いろんな事を乗り越えていきながら絆って強まるもんだと
思うけどなぁ。もう少し様子見てみたら?
自分の気持ちも変わるかもしれないし。
204大人の名無しさん:03/01/08 14:51 ID:4qvC7s9v
俺んとこは随分セクースしてないけど円満だよ。
恋愛結婚だったが恋愛中も別にそんな頻繁にしなかったし。
女性には失礼だが、多分男の方が毎回同じ相手って飽きやすいし、
飽きたとたん体は正直だからすぐバレる。
誰と結婚しても同じだと思うよ。重要なのはセクースではないでしょ?
205大人の名無しさん:03/01/08 16:49 ID:4vQ/w/Jl
>>201
「セックスレスと価値観の違い」っていうのがなんかテレビや雑誌に
影響されすぎのような感じもするが・・・。

そんなにセックスしたいのかなー。セックスレスを笑い飛ばして夫婦
仲良くしている友人6人の方がちょっとだけマトモかな。
206離婚経験者♀:03/01/08 17:35 ID:9bSB3xzd
セックスは確かに大切な要素ではあると思う。
レスが理由の離婚も認められたりするし。(離婚裁判とか)
でもなんとなく201は、現状に飽きてきてるだけって気がする。
今は簡単に離婚しすぎてると思うよ。
もっとお互いに我慢し合う事も大切だと思うな。
207離婚経験者♀:03/01/08 17:40 ID:9bSB3xzd
我慢っていうか、関係を維持していく努力が必要だ。
書いた後なんか違う感じがしたので訂正してみた。
208201:03/01/09 00:32 ID:alAG/JQy
みなさん、どうもありがとうございます。

彼とは、結婚前からセックスがほとんどうまくいっていませんでした。
(EDのようでした)
それで、一度プロポーズをお断りしたのですが(うちの親も大反対)、
「努力する」の必死の説得に心を打たれ、
「ここまで真剣に愛してくれる人は、この先いないかもしれない」と
結婚しました。
でも、残念ながら結婚してしまうと年々回数は減っていき、かわりに
H本とHビデオだけがどんどん溜まっていきました。
彼は、もともと人間に接するのが苦手で、私を相手にするよりも
独りで性欲を処理することで満足していたようです。
何度も、大喧嘩をしました。ののしりあい、けなしあいました。
そのうちに、私のほうが被害者意識を抱くようになりました。
「彼のせいで・・・・・・!」と。

愚かだということは分かっています。
私は、「自分もこの人を愛しているんだ」と思い込もうとしていました。
でも、本当は好きじゃなかったのかもしれません・・・

今、彼に「情」はありますが、「ずっと一緒にいたい」という気持ちはありません。
でも、こんなにも愛してくれる彼を裏切るような気がして、
私は罪悪感でいっぱいなのです。

まだ我慢が必要なのでしょうか。まだまだ努力が足りないのでしょうか。
ちなみに、おととしの年末にも、一度大きな離婚騒動を起こし、
その時も彼の説得に心を動かされてヨリを戻してしまいました。
209大人の名無しさん:03/01/09 17:33 ID:N0TAxhdT
>208
>まだ我慢が必要なのでしょうか。まだまだ努力が足りないのでしょうか。
この言葉ってさ、もう十分我慢も努力もしたのにこれ以上どうしろってのって
かんじだよね。旦那の説得を振り切って冷たく放置しきれる自信があるなら
離婚すればいいと思う。できないならこれも人生と割り切って他に生き甲斐を
見つけてやってけばいいし。
でもね、失ってはじめて気付くもんってのも確かにあるよ。
最終的には自分で決めるしかないよ。
210大人の名無しさん:03/01/09 17:47 ID:n4T/AwPA
208さん、離婚した方がいいね。
貴方、これ以上結婚生活続けると共依存になるよ。
もう,既になってるのかもしれないが、旦那は貴方に
依存してる、裁判起こしてでも離婚した方が良いと思う。
セックスだけで,と思う人もいるけど,掘り起こしたら
それだけじゃないのよ、もっと根の深い事があるんでしょ。
211大人の名無しさん:03/01/09 20:34 ID:+vsD6cmE
>>208
真面目だねー。
他に原因があるならともかく、セックスレスだけで
離婚するなんてもったいないよ。
どうしても耐えられないなら、その部分だけ他所で
調達すればいいのに・・・。
212Miss名無しさん:03/01/09 20:42 ID:SQwyOutc
私は、別かれて3年。会社も辞めて2年。今実家からパートに出ています。
寂しくて悲しくて、辛くてしんどくてもうどうしょうもないです。
33歳です。もう死んでもいいかと思います。毎日がだるくてしょうがないです。
213大人の名無しさん:03/01/09 20:49 ID:4v/dCEnQ
>>212
子供さんはいないのかな?
まだ33才なんだからこれから新しい出会いもあるはずです。
死んでしまうと出会いも、これからの新しい人生もやってきません。
寂しい、悲しい、辛いのは離婚をした以上避けて通れない事だと思います。
そんな時はここにでも心のうちを書き込んで少しでも発散しましょうよ。
けっして死にたいなんて思わないで下さい。
214大人の名無しさん:03/01/09 20:53 ID:YHlO+fJg
>>212
辛さは消えないと思うけれど、だるさを乗り越えて毎日を淡々と過ごすと、
いつかは今まで味わったことのない深くて静かな気持ちが待っている。
私はそうでした。離婚したのは5年前。あなたより年上です。
あとちょっと、がんばって。マジで。
215Miss名無しさん:03/01/09 21:09 ID:SQwyOutc
私は、性善説を信じたし、会社の上司も信じたし、会社の
同僚も信じたし、なにより夫を信じた。一番景気のいいとき
に就職したから貧乏が怖いのかもしれない。それだけじゃない、
不安なことがたくさんあるし。安定剤も飲んでるし
これから親が死んだらどうしよう??どうしよう???
夜も怖いし、でも、近所の子供が倒れていると起こそうとする
ような感受性は持ち合わせているし。怖いし。最後は欝状態に
なったから辞めたんだけど。こわいし。みんななんでローン組んで
結婚できるんだろ????

離婚のとき親切にしてくれた上司はホテルに誘おうとするし。

もうしんどい。悪夢だ。
216大人の名無しさん:03/01/09 21:49 ID:00fd9wIw
>>215

漏れは男だけど、離婚してからしばらくは
一人になるといろいろ考えちゃって鬱になるんで、
遅くまでまで仕事した後、時間があれば呑みに出かけて
帰りは毎日終電という生活パターンを続けました。
体は辛かったけど(15k減)半年もやってたらなんとなく落ち着きました。

そんな無茶なことやってる中で感じたことなんですが
外に出て新しいことやって、新しい人とたくさん知り合って、
一人になる時間を無くすことが、気持ちを楽にするこつだとおもいました・・・

お稽古事や仕事・遊びの予定を目一杯入れてみては?
217大人の名無しさん:03/01/09 23:59 ID:DkEGAoBX
>>216俺は32の時離婚して
その時のモヤモヤした気分を吹っ切ると言うか
紛らわすためにバイクの免許とったよ。

そこでだ、>>215よバイク海苔になれ。バイクはいいぞー。
嫌な事忘れられるし、何より
新しい人間関係広がるよ。
218201:03/01/10 00:19 ID:05/J5OUA
こんばんは。今日、夫と一緒に市役所に離婚届を出してきます。
別れるのはすごく辛いし・・・何より怖い。
でも、乗り越えなきゃ・・・人生長いんだもの。
この選択が、最良の決断だったと思えるように、
これからの人生、前向きに生きていきます。
これより下はない。あとは登るだけですよね・・・。
219大人の名無しさん:03/01/10 00:26 ID:AuXuRv8f
>>218
まあ、もちつけ。
離婚のダメージは正直でっかいです。
立ち直るにも短くて数ヶ月、数年かかるかもしれませぬ。
ブルーな歳月も自分の糧になります。
焦らず、急ぎすぎず、一歩づつ歩いていきましょう。
私もデコボコ道を二年歩きつづけております。
220大人の名無しさん:03/01/10 01:33 ID:VoJC6zIH
今我が家も危うい状況です。でも夫は離婚したら大手を振って
喜ぶと思う。傷つくのは私一人でなんか悔しい。
221大人の名無しさん:03/01/10 02:27 ID:EjejOpJP
明日かあさって、子供を連れて夫が出て行く。
どうやって子供を連れ戻そう、、神様、私に知恵をお授けください。
222大人の名無しさん:03/01/10 02:46 ID:XWElBnwj
裁判所いけば?
223大人の名無し:03/01/10 07:51 ID:l9iy0RhM
>212
私は離婚経験者ではないですが、あなたの今のような状況に陥った
事があります。同じ環境、同じ状況ではなかなか立ち直りにくいと
思われるので、何か将来の目標を持って、習い事を始めるとか今ま
でとは違う環境を作ったらどうでしょうか?ちなみに私は今、海外
留学しています。毎日とても楽しいですよ!
224大人の名無しさん:03/01/10 12:22 ID:YvksPqJY
212です。
223さんおいくつですか???
225大人の名無しさん:03/01/10 12:25 ID:YvksPqJY
212です。有馬温泉のはこびやさんとかは???
でもいじめられそう・・・。
226大人の名無しさん:03/01/10 12:25 ID:l9iy0RhM
>224
34歳ですよ。
227大人の名無しさん:03/01/10 12:36 ID:pLEbgxwC
34歳で離婚しても、リカバリ利きまくりでしょ。
心配すること何も無し。
228大人の名無しさん:03/01/10 12:38 ID:L0Q61OO5
私の場合離婚が辛いんじゃなくて生活の変化が
辛かった。
元夫には何ら未練はないけど,生活レベルの低下
にはウチュになったわ・・。
(結構いい生活してたもんで・・。)
でも、要は考えようよね、クソ男とは縁が切れ
誰に気を使う事なく貧乏だけど自由で楽しい♪
この歳で(40才)また働くのかぁ?と思ったけど
新しい出会いも有るし独身中年女の開き直りかしら。
229大人の名無しさん:03/01/10 12:44 ID:pLEbgxwC
40歳独身中年女はリカバリ利くかどうか保証しません。
230大人の名無しさん:03/01/10 13:27 ID:X37pKz+1
あははは、貴方に補償して頂かなくとも40独身中年女は
自助努力自己解決自己認識できてるものよ。
231大人の名無しさん:03/01/10 14:06 ID:vSKKFKLx
別居して4ヶ月、家を出たときから離婚は覚悟していたから
実際決まってもあんまり違和感はないな。
こんな結果になってしまった今は、結婚していた期間については
無駄な時間を費やしたって感じ。
232201:03/01/10 18:25 ID:05/J5OUA
今日、離婚届が受理されました。
夫も市役所に同行して、自分を納得させていたようでした。
いや〜、辛かった。涙が止まらなかったです。

窓口のおばさんが、泣きじゃくる私の手を握って、
「今は辛いかもしれないけど、頑張るのよ。もっと幸せになれるから。
この辛さを乗り越えたら、あなたはもっとステキな女性になれるわよ。
前向きに、笑顔で頑張るのよ」と泣きながら励ましてくれました。
その窓口のおばさんも、29歳のときに子供2人を抱えて離婚したそうです。

夫は、私の手を握って「お元気で」と繰り返していました。
離婚という悲しい結果になりましたが、5年の結婚生活は無駄ではなかったと
信じています。
幸せにならなきゃ・・・!彼にも幸せになって欲しい。
233大人の名無しさん:03/01/10 20:44 ID:oZc1XnmB
自分の決断だろうに(W
役所の窓口で泣きじゃくるのはカナーリ恥ずかしい。
後ろで順番待ちしてるのが自分だったら
笑いを堪えるのに困りそうだ。

そう言う自分は離婚届出す前に区役所で
自治体選挙に不在者投票してから提出した。
その日住民票も変更する段取りだったので。
投票したおっさんは区議に当選したので
無駄でもない一票だったと勝手に納得したのを思い出した。

泣いても笑っても明日からひとりなので、
できるだけ笑う回数の方を増やせる日が早目に来るといいね、
201さん。
今はなんだかハマッてて冷静じゃなさそうだから
この後ひとりっきりになった自覚が出た頃に
困惑(狼狽か)しそうなタイプに見えるけど。

気がつくと自然に深呼吸が出来る日がくるよ。
234大人の名無しさん:03/01/10 23:13 ID:XrJG2JFJ
セックスレスも、お互いが納得してることならば、何も問題はないと思います。
片方が求めていて、片方が拒否し続けている、という状況が辛い。
確かに、夫婦はセックスが全てではないけれど、重要なコミュニケーションの
ひとつでもあると考えられます。
拒否される方は、拒否され続けることによって、セックスの面だけでなく、
自分自身の生き方や考え方全てに関して自信を失っていきます。

他の面では優しい、まじめでいい夫なのに、セックスに関する話になると
応じてもらえず。
事がことだけに、人には相談しづらく、悩みも一人で抱え続けることになり。
女性の立場からいえば、妊娠のリスクもあるため、そう簡単には
他の男性と、ということもできない。
何より、夫が好きで、すぐそばにいるのに抱き合うことができないのは、
精神的にも肉体的にもとても辛い。
そういうことが3年続いて、わたしも5年前に離婚しました。
201さんの気持ち、少しはわかるかも。
だんなさんのこと本当に好きだから、別れるのが辛い。
この経験は、決して無駄にはならないから。
と、いうより、201さんが意思を持って、無駄にしちゃいけないと思います。

235大人の名無しさん:03/01/10 23:25 ID:EjejOpJP
あさっての早朝、娘と夫が出て行く。
娘は「おかあさんがいちばん好きだ」
と今日は何回も言ってくれた。
私が買い揃えた絵本や洋服が段ボール箱に入れられて
運び出され、時間が止まった気がした。
236leon ◆1QSiMhiF4U :03/01/10 23:28 ID:aDqTqr02
>>235
せつないなー
娘の為に、なんとかならんのか?
237大人の名無しさん :03/01/11 00:33 ID:pw5qsMmY
>>236 禿同
まぁ235だってなんとかしたいだろうよ、娘のためにも。
それが出来ないから大人って厄介だ。

235よ 今が一番辛いだろうが、がんがれ!!
238山崎渉:03/01/12 01:07 ID:CtBl+1qz
(^^)
239大人の名無しさん:03/01/13 23:14 ID:PTvlnGKg
>>212

私も死にたくなったけど、2輪免許をはじめ、結婚してるときに
やってなかったこと、いろいろやるようになってから
気がだいぶまぎれました。やっぱり落ち着くのは
それなりの年数がかかるですよ。すぐに次って人もいれば
そうじゃない人もいる。後者のほうが圧倒的に多いと思われ

>>217

私も2輪免許取りました。オープンカーに乗ってるけど
バイクは体全体で風を感じられますね。あと乗ってる時は
運転に集中するから、気分転換になりますね。
240大人の名無しさん:03/01/13 23:53 ID:G8IQ3Put
離婚した女性で稀に旧姓に戻してない
人がいるけどあれって抵抗ないのかな?
子供を引き取った場合イロイロ問題があるからかな?
241大人の名無しさん:03/01/14 21:31 ID:LaMM3nxc
今朝再び妻子が家を出て行った。離婚まで秒読みです。
壁に掛かった写真や子供が遊んでいたおもちゃがまだ残るこの部屋に
ひとりでいると気が狂いそうになる。
子供と手をつないだ時の小さな手の感触を思い出すと泣けてきます。
242大人の名無しさん:03/01/15 00:04 ID:USSSSPKR
お金が今すぐ必要な方に良い情報です。
この会社のネットキャッシングはお金を借りた事が自分の勤務先にばれない様に
すごく注意してくれますよ。申し込み時に勤務先の住所記入しなくても良いし
勤務先の電話記入欄も自分の携帯で審査通ります!
ネットからの申し込みだと審査が甘いので他で借りていても融資してくれます。
一週間無利息を上手く利用すればとてもお得ですので、申し込みを入れておいて
利用枠だけでも作っておくと良いですよ。

HPからのお申し込み http://square7337.com/
i-modeからのお申し込み http://square7337.com/i/
243大人の名無しさん :03/01/15 00:25 ID:MvPs4ezV
>>241
何か気の利いた言葉をかけてあげたいが、
うまい言葉が見つからない・・・スマン
俺も子を持つ親として241の気持ちは良くわかる。
・・・スマン。。。ガンガレ!!

244Mr.名無しさん:03/01/15 00:30 ID:+xTRSSjB
髪が薄くなるほど辛いよ。
「私じゃあなたを幸せにしてあげられないから」と、
職もない弱い女に、最後の愛情を注がれて出て行かれるとね。
245大人の名無しさん:03/01/15 01:24 ID:TvzE7NLN
>>241
何があったかは分からないけど、
まだやり直せるならその努力をすればどうだろうか。
離婚経験者として言わせてもらえば、
もし未練があるようなら気持ちを改める努力をするべきだと思う。

奥さんには未練は無く子供とはなれるのが辛いと言うのであれば
離婚してもあなたが子供の父親だという事には変わりは無いんだし、
子供と会わせてもらえるようにすれば気持ちも多少違ってきます。

辛ければここに書き込めば少しは楽になりますよ。
俺も辛い時にここで救われましたから。
ここはあなたのような気持ちを分かってくれる人がたくさんいますから。
246大人の名無しさん:03/01/15 09:22 ID:EEfkUH+g
>奥さんには未練は無く子供とはなれるのが辛い

俺はまさにこの状態。。。
やっぱり離婚したほういがいいのかなあ〜とか考えるけど
決断できないでいる。
上のほうではこの考えは自分勝手とか言われてたけど
やっぱりそうなのかなあ???
247大人の名無しさん:03/01/15 20:45 ID:TvzE7NLN
>>246
自分勝手と言うかやはり他人より血のつながった我子が可愛いのは
男も女も同じだと思うけど・・・
ただ二人がいなければその子供も生まれてこなかったんだから
相手に感謝の気持ちを持てばやりなおせるんじゃないかとも思う。
まあ個人々それなりの事情があって離婚を考えるんだから一概には言えんけど、
間におかれた子供には何の罪もないってことだな。
一番の被害者?はやはり子供だよ。
248大人の名無しさん:03/01/17 18:50 ID:x7e7g6up
離婚に被害者も加害者もないと思うけどね。
249247:03/01/17 19:43 ID:nVXHA+oS
>>248
まあたいていの場合子供の意思は関係なく親が離婚することが多い。
子供にとってはやはり両親が仲良くしてる方が子供なりに気を使わなくてすむようだ。
そんな事を考えると親の勝手?な都合で両親と離れ離れになる子供が不憫だなと感じたしだいです。

いろいろな離婚理由があるから絶対こうだとは言えないけれどね。

250241:03/01/18 16:18 ID:wV4VEG3o
>>243>>245
ありがとう。
いろいろ考えたけどやっぱり俺には嫁と子供の居ない生活は考えられない。
しかしもう嫁は別居の態勢を整え俺が離婚に応じるのを待っている。
このやろーって思うけど俺にはまだ嫁に対して情があってさ。
これまでの人生経験からいってどんな悲しみでもいつかは乗り越え
られる日が来るもんだとわかっていても今回はちょっと辛すぎるなぁ。
負けないようにがんばってるけど逃げ出したい、もう楽になりたい
なんて考えてしまう。
251245:03/01/18 20:33 ID:fqJWOyEv
>>250
子供さんが何歳かわからんし、嫁さんに男がいるのかもわからんのでなんとも言えんが、
離婚より別居という形を取って冷却期間をおいてもはいいと思う。
そして嫁さんや子供に未練があるならあなたから折れる事も必要だと思います。
体裁や見栄などよりもあなたの想いがどれだけあるかが重要だと思いますけど・・・

逃げ出す事は簡単な事です、でも後悔しそうなら向かっていった方がいいと思いますよ。

252大人の名無しさん:03/01/18 23:17 ID:0o1VzAGg
逃げ出しても良いけれど、想像してる以上に
自分の居場所は無くなるモンだよ。
253243:03/01/18 23:32 ID:G9UgjZmp
>>245
確かに241の言う通りだ。
でも、245にはもう見栄や体裁などというプライドもないだろうと思う。
嫁さんとの間に何があったのか我々にはわからないが、
241の言うように、すぐに離婚に走らなくても良いだろう。
ただ、245のレスを読んでいると、嫁さんが離婚を急いでるような感もあるが・・・

とにかく、245の素直な気持ちをもう一度ぶつけてみてはどうだろうか。
254243:03/01/18 23:35 ID:G9UgjZmp

>>245・・・×
>>250・・・○
失礼。
255241:03/01/19 19:54 ID:e7TwQe2x
いろんなことがあって現在に至ってるわけで、ここまで状況が悪化するまで
くだらない意地張って何の手も打ってこなかったことを後悔するばかりです。
こうなってから俺なりにやりなおそうとがんばったけど時すでに遅しだなぁ。
嫁の離婚の意思は固いんだ。
もう絶望感でいっぱいでさ。死にたくなる。いろいろ考えると死ねないけどね。
256245:03/01/19 20:37 ID:6XSQKwCU
>>255=241
奥さんの意志が固いとやり直しは難しいかもしれませんね。
しばらくは離婚じゃなく別居してお互い冷静になればまた気持ちも変わるかもわかりませんよ。

私の場合、離婚してからの方が一緒にいる時より元嫁とは友達感覚?のようで上手く付き合えてます。
ただやはり子供といつも居られないというのは寂しいですけどね。

257大人の名無しさん:03/01/20 13:41 ID:S5NT//WV
寂しくて氏にそうって感覚をはじめて知った。
子供の写真やビデオ見てると、胸が締め付けられる。
夜寝れないし。

四人で過ごしてたときが一番幸せだったんだと思う。

合意のもとで離婚したはずなのだが。。。。

ボキャ貧でスマソ… 鬱だ。。。。
258山崎渉:03/01/20 16:45 ID:UlUQInc8
(^^;
259大人の名無しさん:03/01/20 21:01 ID:2YY690ql
>>257
あなたと同じ想いを相手もしているかも知れませんよ。
離れてみないとお互いのいいところが見えない時がありますから。
260大人の名無しさん:03/01/20 22:14 ID:MGGb8mnV
そっかぁ・・?
漏れはリコーン出来てホントに良かったと思ってるけどな。
261大人の名無しさん:03/01/20 22:31 ID:2YY690ql
まあ、人それぞれ、離婚理由とかにもよると思いますけどね。
離婚できてよかったと思う人もいれば、まだ未練があるのに勢いで離婚したりなんかすると
後からいろいろ考えたりするみたいですからね。
262241:03/01/21 00:09 ID:1LYK3uhF
まだ離婚届は出していないので後悔しないようにがんばってます。
出来ること全てやったうえでなら諦めもつくだろうし。
しかしさっきも嫁と電話で話したが俺に対してもう情のかけらも無いってのが
感じられて。肝心の離婚理由もまだ話されていない大きな理由があるらしいが
話したくないの一点張りだしな。
別居して俺が離婚に応じるのを待つけど、それでもダメなら別居の実績(婚姻関係の破綻)
を理由に調停でも裁判でもっていう考えを聞かされてさぁー。
あまりにも離婚の意思は固いしもう追っかけても仕方ないなって気持ちになり始めてる。
263245:03/01/21 10:53 ID:5yG1UNyh
>>241
奥さんが離婚理由を話してくれない、あなたにも心当たりが無いのであれば、
家庭裁判所で夫婦関係の修復の調整もしてもらえますので
利用してみるのもいいかと思います。

まあでも、やるだけやっても奥さんの意志が固くやり直しが無理なようであれば、
潔く離婚に応じた方がいい結果になるかもしれませんよ。


264大人の名無しさん:03/01/22 01:03 ID:/zJWl2FX
離婚する前は、世間体とかすごくきになったけど、してみたら大して気にならないよ。
離婚して良かったと今は思ってます。前の奥さんより若い彼女GET!出来たし・・・。
265大人の名無しさん:03/01/22 10:05 ID:u1KGFpHN
>>264
あんたの場合すこしは気にしたほうがいいと思うな
266大人の名無しさん:03/01/22 12:08 ID:Kqo9SMvX
28で離婚しましたが、全然辛いとかなかったです、
むしろやっと離婚出来て、非常に幸せな気持ちになれました、
あの時離婚出来ないで、今も栃木の片田舎で暮らしていると思うとぞっとする。
267大人の名無しさん:03/01/22 14:32 ID:qy2ZhcK9
26で男の子一人連れて離婚しました。
ほんとに身ひとつで出てきた。
その後、今の旦那に会い再婚。子供もうまれました。
いま考えると、ほんとにいろいろあって辛かったけど、
全部、「今」のためにあった時間なんだとおもえます。
すべてを受け入れてくれた今の旦那に感謝。
268桃花:03/01/22 14:37 ID:CSC/ZMcI
「探し物とくとくページ」からのお知らせです。
ごめんなさい。みんなに見て欲しいので投稿させて下さい。
【健康・美容】
http://momolin.fc2web.com/007kenko.biyo-01.htm
今度、うちで出している商品がTVに出る事になりました
1月25日(土)日本TV あさ天サタデー 知っ得のコーナー
1月27日(月)毎日放送 あさやん
詳しくはこちらから
http://momolin.fc2web.com/007kenko.biyo-01.htm
【健康・美容】関連の商品です

女性の悩み 結婚・出会い・ダイエット・シミ・そばかす・バスト・日頃の悩みなども掲載
・噂のコスメ無料サンプル送付中 らくらく簡単ダイエット決定版 無理なガマンにさようなら
・便秘でお悩みの女性限定 美容情報 女性必見 応募者全員無料体験 ご招待
・1日1本で若返り、赤ちゃんのプリプリ肌に いつでもナチュラルな若々しさと健康的な美しさを保つためのノウハウが満載
・薄毛・抜毛・多毛にお悩みの方にもご覧下さい

唾液でわかる排卵期チェッカー 赤ちゃんが欲しい人 必見 !
『妊娠レッスン-赤ちゃんが欲しいすべてのカップルへ』をプレゼント

本格カウンセリングサービス 一人で悩んでいませんか?
あなたのココロを強力サポート 「ココロノマド」をご利用ください


表記のURLで開き難い時は
[yahoo] [infoseek] [google]の検索サイトにて「探し物 とくとく」「探し物 ダイエット」「探し物 健康」「探し物 美容」で検索
タイトル「探し物とくとくページ」をクリックしてね きっと、あなたの欲しいもの見つかるはず

269b-ccl:03/01/22 14:57 ID:Leboj8Ym
なぜか、ブラック情報に載せられてしまったために、お金を
借りれなくなったり、クレジットカードが使えなくなってしまった人
はいませんか?

しかし!!
★★★なんと、ブラック情報を抹消する方法があった!!★★★

実はブラックリストというリストは実在しませんが、
過去の金融事故を総称して「ブラック情報」と呼ばれているようです。
ここで紹介するマニュアルには、本来5〜7年間は審査に通らなくなると
言われている「ブラック」と呼ばれる方が、アッサリと「ブラック」から無縁
になることができます。
しかも掲載している方法は1つではありませんので、お好きな手段を選
んで下さい。しかも当然違法性は一切問われません。

「まさか?」と思った方。論より証拠です。
まずは下のリンクをクリックしてみてください。

http://www.somethingslam.jp/visa/

P.S先着10名のみの情報です。
忘れないうちに見ておいたほうがいいですよ!
270大人の名無しさん:03/01/23 02:48 ID:NFqCkoK/
30代専業主婦で離婚した女性の皆様に質問。
どんな職に就いたのですか?
すぐに仕事ありました?
271大人の名無しさん:03/01/23 02:56 ID:05clvhs2
>270

国家資格を持ってるので、幸い就職には困らなかったです・・・。
272大人の名無しさん:03/01/23 17:52 ID:2ryBerL8
>270
医療系(看護婦じゃないよ)の資格が有ったので、
同じく就職には困らなかったです。

でも、資格が無くても販売とかはいつも人不足だそうなので、
パートでも良いんだし、結構なんとかなると思う。
273悩める名無し:03/01/24 20:06 ID:a2kJYhzU
何となく勧められるがままに結婚して7年。
だけど、振り返ると本当に今の奥を愛していたかと思うと、
何かが違う。
そんな時に偶然知り合った人に本気モード突入。
今までこんな気持ちになった事無いし、一緒になれるなら
今まで築いてきた物を、全てなくしても良いと思える。
だけど問題は日本人じゃなくて、すごく優しい中国人。
言葉は全然問題ない。相手もケコーンしてるのを承知の上で、
二人で暮らせるなら何もいらないと言ってる。
この気持ちのまま、今の家庭を続ける自信が無い。
何が一番幸せなんだろう。
274大人の名無しさん:03/01/24 20:55 ID:vzkYCKwY
>273

考え直したほうがいいよ。クールダウンするからさ。

俺も殆ど同じだったけど、別れてみて奥のいいところが
たくさん見えてきて鬱になってます…

子供ともなかなか会えないし。。・゚・(ノД`)・゚・。
275世直し一揆:03/01/24 21:03 ID:b9PjCIzr
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
276大人の名無しさん:03/01/24 21:17 ID:S7wHddv2
離婚して6年。自分から切り出したことだしサッパリしてた。
結婚してたことも忘れるぐらいにね。
でも、最近思い出してばかりいる。辛かったこと。
またああいうことがあるかもしれないと思うと、再婚なんて絶対イヤ!と思っている
自分がいる。一人で生きていこうかなぁなんて。
でも寂しいんだよ。。。
277274:03/01/25 01:08 ID:UhK3HSV+
>276

何歳ですか?男性だよね?
278悩める名無し:03/01/25 09:44 ID:gWv88FOY
>274レスありがとネ。
嬉しいね、親身にアドバイスしてもらえると。
色々考えたけど、最後はやっぱり抱きしめられたいのは
誰やねんってとこに落ち着くのでは。
確かに子供になかなかあえないというのは相当辛いと思うyo。
だけど離婚て何もかも捨てる覚悟が必要では?
279大人の名無しさん:03/01/25 11:00 ID:07PsWQAL
>>278:悩める名無し
相手の国籍云々を言うつもりはないが、
どこで知り合ったかで状況が変わると思われ。

何もかも捨てるつもりならその前に少し冷静になって相手を見てはどうかと思う。
今は>274が言うように一時感情が高ぶっている状態だろうから。


280大人の名無しさん:03/01/25 16:34 ID:3Q/W7Bl8
>277
33歳、女です。
離婚してから外人とばかりつきあってきたけど、最近日本人を好きになって、
現実を考えるようになった。
で、他人と一緒に暮らしてたことを思い出したわけ。親戚のしがらみとか、
家を買ったらローンがどうの、とか。
いままで結婚してたことを見ないふりしてたのかもしれない。
281悩める名無し:03/01/25 17:11 ID:gWv88FOY
>274,279
相当冷静になって考えたつもり。
最近半年ちかく奥とは音信不通。
以前大喧嘩してから、お互いの本音
が言えない状況が2年くらい続いてる。
と言うより、お互いに避けてるのかも。
そんな寂しさから今の彼女と付き合い
始めたと思うようにしたけど、最近は
彼女が側にいるだけで励まされる。
やっぱり一人じゃ寂しいから?
282大人の名無しさん:03/01/25 19:59 ID:3Q/W7Bl8
>281
どうもならないことにこだわっていてもしょうがなくない?
二年も本音を言えないでいるなら、もうやめたらいいじゃん。
寂しいからって側にいる人を好きになるのも、うまくいかなそうだけどな。。。
相手に依存してばかりや、依存されてばかりって、結局はダメなんだって、
離婚して気づいたけど、私は。
283大人の名無しさん:03/01/25 23:21 ID:LoKDjbbY
離婚てどれくらい辛いの?ってレスより
”結婚ってこれくらい辛い”みたいなのが多いなぁ。。。
284279:03/01/26 09:20 ID:ymxCY21D
>>281:悩める名無し
奥さんと一度きちんと話し合ってそれでも駄目なら別れた方が
結果はいいかもしれませんね。
ただ、心が寂しい時にその隙間を埋めてくれた人を好きだと勘違いする事もあるので
彼女との事はあせらずにもう一度よく考えてみてから決めたほうがいいと思います。
285世直し一揆:03/01/26 09:28 ID:KTjk0RtN
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
286大人の名無しさん:03/01/26 10:16 ID:sFko96tL
去年、結婚10年め、別居1年半で離婚しました。
やっと離婚してくれたっていうのが正直なところ。

もともとは私に好きな人ができて、いらいセクースレスになってしまったのが原因。
夫はセクースは夫婦に不可欠だと思う人、私は彼とは精神的にはとても合うけど、
子供を持ちたいとかいう気持ちを失ってしまって、セクースできない。
一緒にいて、いろいろあって、私も鬱病(病院で認定)になったこともあって、
彼に対する信頼ができなくなってしまった。
いい人なんだけど、私をつぶすような性格だったみたい。
良かれと思ってしてくれたことが私には重荷になって、いつも自殺を考えて
いたよ。

別居してから、離婚した後の今も、たまに寂しいと思うことはあっても、
不思議と自殺は考えなくなった。 スキーリしたよ。
相手が悪気がなくても、配偶者を精神的につぶしてしまう組み合わせって
あるのかもしれない。
287大人の名無しさん:03/01/26 11:58 ID:6zJSn3st
>283
スレ間違えてたかも、私。(藁
離婚てどれくらい辛いの?・・・
@好きになった相手にバツイチだってことをいつ言おうか悶々とする。
A言ったらどうなるんだろうって考えると、結婚なんて考えないでただの付き合い
にしようかとひらきなおろうとする。
B親から、実家に帰ってくるなとキツーク言われたから、もう数年帰省してない。
C離婚後に知り合った人達には、バツイチだってことを内緒にしている。
こんぐらいですかねぇ。
288大人の名無しさん:03/01/26 12:22 ID:kmPPApeG
>>287
@〜Aは同じです。わかるなぁ。
結婚8年で離婚しました。1年前です。
いつまでバツイチでいなきゃいけないんでしょう?
「離婚しました。」→時効はないのでしょうか?
>>286
私も精神的につぶされたっぽいです。
今は自由意志を取り返した勝利者の気持ち。
289大人の名無しさん:03/01/26 12:54 ID:XMASwZhN
こうやって真面目に離婚して悩む人もいれば、国際結婚しても日本に婚姻届を出さず
離婚して知らん顔して日本人と再婚する香具師もいる。
不公平な世の中だよ。
関連スレ
ハケーン(゚Д゚)!!国際派の素敵な女性たち[4人目]  
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1042986095/
290大人の名無しさん:03/01/26 14:20 ID:XPZtGl1t
ってか根本的に「結婚て何だろう?」と考えるようになったね。
291離婚ホヤホヤ:03/01/26 16:17 ID:tcJzLAS6
>>290
うん。離婚してから思った。そもそも結婚って絶対しなきゃいけないもんだったんだろうか・・・
そう思ってたから結婚したし、ずっと我慢もしてきたけど、絶対しなきゃいけないってことでもないような気がしてきた。

なんなんだろう・・絶対捨てられない&捨てない 保険が欲しいから結婚したのかな・・
でも、いざ離婚してみるとそんなの保険でもなんでもなかったってことに気づいたけど・・

とりあえず今は一人でいるのが居心地いいのです。
292大人の名無しさん:03/01/26 20:29 ID:wzy9xYC6
ネットで出会い、充実しました。
出会いステーションは真剣に恋人や結婚相手を探している方々に健全な出会いのシステムを提供しています。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/4140/Link.htm

293大人の名無しさん:03/01/27 00:36 ID:Ulfh75ax
県外に居る妻子に会いにいって今帰ってきた。
子供とさよならする時がすごく辛い。
一緒に暮らしていた時の何でもない毎日が幸せだったんだなと
痛感します。
294274 ◆OwD8Xmaasc :03/01/27 13:17 ID:KxHTkSF0
>293
全く同意(悲



次男坊(3さい)に、“ぱぱ、ばいばい、ぱぱ、ばいばい”って
別れ際抱きしめられると、マジで連れて行こうかと思った…(激鬱

胸が引き裂かれる思いとはこんな事を言うのだなと、感じた。

(T∀T)マタクルカラネ…イイコデネ…
295大人の名無しさん:03/01/28 00:30 ID:r+cwIYTc
離婚したあとに子供の養育費払うのって、だんだん嫌になるのかなあ?
やっぱり、父親って新しい家庭できたら離れた子供には愛情なくなるのかな
296大人の名無しさん:03/01/28 08:25 ID:fYmhSzKa
>>295
その人の性格によると思われ。
まあ、普通は愛情がなくなることはないと思うよ。
養育費が負担になることは有ると思うけど・・・
297大人の名無しさん:03/01/28 09:01 ID:j1Zz+Lm3
調停の際に言われた言葉「貴方が奥さんと離婚しても、父子の関係は一生
変わりませんよ。」←この言葉に随分と勇気づけられました。

それから5年余り゛養育費は子供達のために゛の一念で払い続けています。
子供達は、電車の乗り方を覚えて、リュックかついで泊まりに来てくれる。

日曜日の夕方、駅で彼等を見送るたびに「いつでも会えるからね。」
と言ってます。子供達に、父親がいないとは思わせたく無いので.....
離婚は大人の方の責任、子供達には自分の人生を賭けて償います。

あと、真面目に育ててくれている前妻には、本当に感謝しています。
298274 ◆OwD8Xmaasc :03/01/28 09:22 ID:jyLXfYjQ
>297

再婚されたのですか?
お子さんが泊まりに来るくらいだから、独身なのかな
299297:03/01/28 09:34 ID:6l3WqfjM
274さん はじめまして、コンニチハ。

おっしゃるとおり、独身です。この前、小6になる娘に、パパが結婚したら
どうする?みたいな事を言ったら(あ、ウチはお互い、何でも話す方なので
娘が露骨に嫌がってて.......でも、それで再婚しないという分けでは無いの
ですが...なんとなく......。

274さんは、お子さんと会えてますか?色々事情がおありかと思いますが
お子さんが、まだ小さいのであれば、反抗期になる前に(^▽^;)汗
なるべく、会ってあげて下さいね。
300297:03/01/28 09:44 ID:6l3WqfjM
あ、すいません前妻と書いてましたね、元妻←こちらです。

では、お約束どおり、逝ってきます。(つД‐)...ヘグッ...
301大人の名無しさん:03/01/28 10:04 ID:uGs42AAi
ただいま、別居中。
別居経験のある方に質問です。

別居中、妻子の生活費などはやはり負担しているのでしょうか?
302274 ◆OwD8Xmaasc :03/01/28 11:17 ID:jyLXfYjQ
>299

どもどもはじめましてです。

うちは離婚ホヤホヤ?(一ヶ月)でして、しかも1000km以上距離があります。
従って会えてもツキイチってカンジですかね。

子供二人(7&3さい)は私に会いたがっていると元妻から聞いているので、
機会があれば積極的に会っています。
おカネもかかるけど、そのために仕事がんばってるようなモンですね。

>301

1年以上別居してましたが、はんこや通帳・カード全て持って行かれたので
逆振込み状態でした(鬱
よっぽど信用なかったんでしょうねぇ(´゚c_,゚` )ハァ…
303PURE-GOLD:03/01/28 11:43 ID:PqL/G98h
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
  ◆ 1月21日リニューアル ◆
《言葉の芸術新規開催》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
304301:03/01/28 13:34 ID:uGs42AAi
別居と同時に妻が働き出したので、妻の給与の振込み月から妻の携帯代、ガソリン代
等々を自分で払えといったら、鬼呼ばわりでした。

その他、生活費として子供の費用くらい(離婚時の養育費程度)や家賃は渡しています。
自分の考えっておかしいですかね・・・。はぁ〜。
305大人の名無しさん:03/01/28 13:49 ID:+lDPQvMB
お困りのあなた!!いますぐご相談下さい。
●知人にお金を貸したが返してくれない。
●立て替え金を返してくれない。
●飲食のツケを払ってもらえない。
●商品購入代金を払ってくれない。
2万円以上からOK!!完全成功報酬制であなたに代わり取り立てます。
回収に至らなかった場合は一切の利用料はかかりません。
ご相談も無料です!! 当サイトは金融業ではありません。

http://oak.zero.ad.jp/~zbn59084/index.htm
306274 ◆OwD8Xmaasc :03/01/28 13:58 ID:jyLXfYjQ
>304

婚姻関係が継続している限り、ある程度仕方ないかも。
ただ、奥さんは無収入じゃないわけだし、
心情的には304の気持ちは理解できる。

奥さんに家賃渡しているということは、実家住まいじゃない訳だよね?

子供さん小さかったら、保育園?

俺なんか10万/月渡してもらえなかったからなぁw
307297:03/01/28 14:50 ID:PBnruhvr
>274

1000?H以上ですか!ずいぶん遠いですね。
月一位でも立派だと思いますよ、「会う為に仕事を頑張って....」
これを聞いて、安心しました良いお父さんなんですね。
あ、だから会いたがってるのか....

子供に会うためには母親の協力が無いとできません。
会いたがってるのを伝えたり、その辺は、元奥さんも理解が
あると思います。

ウチは、元妻と電話でたまに子供の事を話しあったりしています
まー今では、旧友みたいな感覚でしょうか、お互い冷静ですね..。

ココで話せたのも何かの縁、お互いクサらずに頑張りましょう
きっと良い事もありますから....なれなれしくてゴメンナサイ。
では.....
308274 ◆OwD8Xmaasc :03/01/28 15:49 ID:jyLXfYjQ
>307

そうですね、何かの縁かもしれませんね。
因みに297さんはおいくつなんですか?
309297:03/01/28 17:31 ID:dFfMy04J
>274

あ、レスが!すいません(((゜Д゜)))チョット仕事してました。アセアセ..

ええと、36です。見た目は32のつもりですが...あ、どっちも変わりませんか
この年ですと一年が経つのが、100m11秒台の様に感じられます。ハァ?

え?クリスマス?バレンタイン?てなもんで、年は取りたく無いです。ハイ
310274 ◆OwD8Xmaasc :03/01/28 17:49 ID:jyLXfYjQ
まじスカ(汗

42年生まれ〜同級かも〜
311297:03/01/28 17:51 ID:j1Zz+Lm3
普段は夜中活動(仕事も)でして、今は残業中になります
今から寝かぶってしまいますが、又おじゃますると思います
その時はどーぞ、よしなに...では......スタタッ ε≡(`Д|
312bloom:03/01/28 17:53 ID:bGXsYuPI
313297:03/01/28 18:23 ID:j1Zz+Lm3
>274

まじレス(涙

変身忍者「嵐」とミラーマンが、とぎれとぎれに記憶にありますので
あ、寝なければ...今度こそオヤスミなさいませ...スタタッε≡(`Д|
314大人の名無しさん:03/01/28 23:13 ID:ieWsisVU
みんな子供思いのいいパパなのになんで離婚しちゃったんだろう。
やっぱり、母親しかいないからって、贅沢じゃなくて子供に習い事や、
進学など、あきらめさせたくないし
両親揃ってる子供と変わりない生活させてあげたいって、父親も思っていてほしいな。
そう思っていてくれたら、夫を憎む気持ちもうすれていけるのに。
315大人の名無しさん:03/01/29 01:40 ID:n4dAqj/7
>314

それには妻としての努力も必要なんじゃないの?
夫(父親)妻(母親)子供との三角関係なんだからさ。
316大人の名無しさん:03/01/29 22:26 ID:zhm2rcva
>>314
子供思いのいいパパでも、いい夫でなかったのかもしれんよ。
男も女も子供の父親母親じゃなく、個人として見て欲しいと云う思いがあるからね。
それを理解してあげ無いと夫婦関係が破綻してしまう場合が多い。

よく「子は鎹(かすがい)」と云うけれど、別れたあと子供なりに気を使って
俺らの関係を修復しようとしてるのを感じると辛くなる・・・
鬱・・・
317ヽ(゚д゚)ノ:03/01/29 22:29 ID:suaLXKUO
【恐怖】先生!ゴキブリ大量繁殖しますた!【絶叫】
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=2784&KEY=1029503890

 1 名前:>>1さん 投稿日:03/1/29 20:56 ID:hmkxiUok
 先生!
 今さっき部屋の掃除をしようと思って
 もうずっと放置していた引っ越しのダンボールを開けたら腐った飯が大量にあり
 ((;゚Д゚))そこにゴキブリがわらわらとおりましたとさ!!!
 最初は2匹だったんだが、ゴキジェット+ママレモンを装備して戻ると
 中から確認出来ないくらいの数のゴキブリがわらわらと… そして奥の方に見える大量の卵…
 漏れは現在ダンボールを放置、問題の部屋を密室にし、ゴキブリ共を完全装備で迎え撃つつもりだ
 実況してやるからな…意識が飛ばなければだが…

1が失神寸前です
。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)
318314:03/01/30 11:40 ID:6/cbMx3f
>316
浮気、借金、暴力、マザコン以外の理由で性格の不一致ぐらいで、子供つれて離婚
する母親の気持ちがわからないよ。
子供の気持ち考えると胸が張り裂けそうになるから、そんな理由なら我慢できるよ。
子供に愛情ないような冷たい人なら別だけど。
うちは、暴力で離婚したけど、それさえなければ我慢したよ。
父親に会いたがる子供見るのも辛いもんだよ。
319大人の名無しさん:03/01/30 12:07 ID:9KtCRDR2
出会い系サイトリンク集!!
http://deai.mistynet.jp/01/enter.cgi?id=BMW320
320大人の名無しさん:03/01/30 18:02 ID:82bEpbUW
ネットキャッシング。24時間年中無休宣言!!

ここのネットキャッシング、来店不要で遠方の人でも全国振込融資OKです。
モットーは勤務先や身内の人にばれないよう、絶対秘密厳守との事。
特別にネットからの申し込みだと、借入件数が多くて他で断られた方専用の
申し込みコーナー有。融資率95%以上だそうです。
一週間無利息なので試しに申し込んでみては。
http://square7337.com/ 
i-modeからはhttp://square7337.com/i/
321大人の名無しさん:03/01/30 21:16 ID:YOgDv6JT
>>318
>浮気、借金、暴力、マザコン

ほとんどそれらが離婚の原因なのでは?
322大人の名無しさん:03/01/30 21:27 ID:Dy4GUpCG
323318:03/01/30 22:31 ID:IKSW2Jmd
>>321
でも、離婚理由のランキングなんかで、
性格の不一致って、結構多いよ。
子供のいない人も入るからかなあ。
324大人の名無しさん:03/01/30 22:53 ID:8tL+3vx4
あまり深く考えないで結婚しちゃう人が多いんだろうね。
嫌になったら別れればいいや、って感じで、結婚を軽く考え過ぎ。
325大人の名無しさん:03/01/31 00:13 ID:5xgY6/0k
こんばんは。私はバツイチで子供はいません。離婚して5年くらいです。
「離婚てどれくらい辛いの?」の「どれくらい」というのに反応してしまいました。
どれくらいなんだろう??
離婚を決めて、3日間、落ち込んで体調をくずして寝込みました。
でも、なぜかそのあと、急に前向きになって、なにもかも積極的に動き始めることができました。
私が結婚していた人は、私には何もさせたがらない人でした。
「おまえには無理」が口癖でした。買い物に言っても、ハンドバッグすら持たせてくれません。
洗車もさせてもらえないし、運転もさせてもらえないし、車に私が乗るときは車のドアも、彼が開ける。
それだけだと「やさしい旦那」みたいですが、あきらかに常軌を逸していました。
短気で、ときどき暴力をふるい、気が小さく、虚言癖があって、見栄っぱりで、すぐに人を信じてだまされ、お金と女にだらしがない人でした。
今となっては、なぜつきあっていたのか、自分でも理解できません。
彼と一緒にいた10年間、私は自分を、地味で真面目で家庭的な女だと自分で思い込んでいました。
別れてから、自分で自分を偽っていたことに気がつき、「目がさめた」という表現がまさにぴったりでした。
結婚生活というよりは、まるで、宗教かなんかに洗脳されていたみたいでした。
でも、そうなったのは、私が弱かったからなんでしょうね。
私の場合は、離婚よりも、結婚生活を続ける方が辛かったと、しみじみ思います。。。
326大人の名無しさん:03/01/31 00:38 ID:UBrceich
それでも10年がんばったんだね。
おつかれさま。
327大人の名無しさん:03/01/31 00:44 ID:fKxoJGI6
>>325

別れて良かったですよ。
10年間が辛かった分これから良い事ありますよ。
これからの人生の方がまだ長いし、
自分の好きな事して後悔のない人生をね。

私もバツ1ですが、別れてどんなにすっきりしたか
こんなに楽しい人生があったかと思うと別れて良かった。

がんばってください
328大人の名無しさん:03/01/31 01:00 ID:TBkqfJEU
>>326
がんばった、というより、ほんと思考停止状態でした。
別れ話を出すたびに、彼が泣いて土下座をするので、自分は愛されているのかと思ってました。ばかでしたね〜。
今考えると、完全にDV夫の素質有りでしたね。
私と別れたあと、彼はイチ時期ストーカー行為を繰り返していましたが、それもおさまり、そのあと偶然聞いた話によると、「自殺する」と何度も騒動を起こして周囲は大変だったそうです。
2年ほど前、彼が女の人と歩いているのを見かけましたが、「彼女が私みたいなタイプじゃなければいいなあ」と思いました。
彼をうまく操縦できる女の人か、彼を成長させてあげられる女の人じゃないと、同じことを繰り返すだけだと思います。
離婚の意思を周囲に切り出したとき、私が驚いたのは、自分の身内や友達はもちろん、彼の親兄弟までが、離婚に賛成だったことです。
友達はみんな、「仲良くしてるみたいだから言わなかったけど、別れた方がいいような気がするよ」と言ってくれました。
彼の親は、「あなたと別れるのはつらいけれど、あのコはもうダメだと思うから、あなたのためにも別れた方がいいと思う」と言ってくれました。
そこではじめて私は目がさめました。
私の周囲には、バツイチの人がたくさんいます。
本当にひどいDV夫と別れて、子育てしながらがんばってる人もいます。
再婚してそれなりに幸せそうな人もいます。
結婚を続けるにしろ、離婚するにしろ、「がんばってる」人を見ると応援したくなりますよね〜。
私は、実の母親に「おかあさんだって離婚したいけど、経済力がないからできないの。あんたが面倒みてくれない?」と去年言われたとき、わが親ながら縁を切ろうかと思いました。
「あんたを見てると楽しそうだから」だそ〜です。
こんな未熟な親に育てられたから、私は男を見る目がなかったんだ。でも、これからは自分で成長してがんばらなくっちゃ!と固く決心しました。
良い経験かなあ(笑)
329大人の名無しさん:03/01/31 14:39 ID:wpr5xVOz
バツ2以上は、本人に問題の有る性格破綻者なケースが多い。
330大人の名無しさん:03/01/31 14:45 ID:iVgzUdxm
大人に成りきれてないガキ夫君は結婚する資格なし!
俺は自分でまだガキのままだと思ってるので、多分一生しない。
これでいいのだ
331大人の名無しさん:03/01/31 22:46 ID:PbKG4KU0
>330
それを自覚しているだけ偉い!
別居中の旦那はまさにガキそのもの。
働いている自分だけが辛くて大変な思いをしていて
家にいる私は何もせず楽しているくせに、わがままばかり言う。だって!
家を建てるのも引越しも家事も洗車もお付き合い関係も、家庭生活に関すること
何もかも全て私が一人でしてたのにね。
おまけにずっと一方的なセックスレスで、それも私が悪いことにしているらしい。
話し合おうとしても「お前が何をしてきたというんだ!」と言って
今でも決して離婚に応じない。

こんな人を何とかできると思って結婚した私も馬鹿だけど、
経済力がなくなる以外で離婚が辛いとは思わないなあ。
ああ、早く離婚したいよ。
別居期間が長くなると、離婚後の辛さは減るのかもね。
自分の人生、もっと大切にしたいもん。
332大人の名無しさん:03/01/31 23:43 ID:Kzhq9jhH
経済面、ただそれだけがネックになる。
専業なんかにならんきゃよかった。
仕事続けてたら今頃余裕で一人でも子供養えてる。
就職難がなんだー!!自立してみせるぞ〜〜!
かわいいわが子のために!
333大人の名無しさん:03/02/01 07:04 ID:qzbj+2JZ
>>332
ガンガレ!
334大人の名無しさん:03/02/02 14:49 ID:xtbcpZ9+
暇だな。
家庭があったときは買物行って子供と遊んでるうちに休日なんて
あっという間に終わってたもんだが。
335大人の名無しさん:03/02/02 15:13 ID:WTKaN1Ms
>>334
俺も.....好きな趣味でもして、紛らわしたほーがいいヨ
チョット、ラーメン喰いに行ってくる.....バイバイ。
336大人の名無しさん:03/02/03 11:20 ID:tNJdeGx6
きょう息子の誕生日なんだが、元嫁から「○○におめでとうと伝えて
ください。○○とあなたの幸せを祈っています」とメールがきた。
もうね、アホかt(略
あのな、そもそも離婚の原因はお前なんだよ。
子供の幸せはいいが俺の幸せなんてお前にもう関係ないだろ。
てめーはてめーの男のことだけ考えてやがれ。まったくむかつく。
337274:03/02/03 23:55 ID:5jTP2z73
>336

最初の○○は息子さんの名前が入るのだろうが、

次の○○はもすかすて(汗

ちがうよね?(汗
338大人の名無しさん:03/02/04 00:38 ID:Ig/6lHCA
すみません、ちょっと愚痴らせてください。

今年に入ってすぐ、離婚しました。
リフレッシュと英語習得を兼ねて、春から海外へ行くことに決めました。
今の仕事も全部辞めて行きます。(子供はいません。30代前半です)

今まで我慢してきた分、やりたくてもできなかったことをしよう!
再び得た自由だもの!好きなことをやりたい!新しい自分に生まれ変わるんだ!

……だけど、帰国後のことを考えると不安感に襲われます。
当然ですよね。だって、再び仕事に就けるかどうか分からない。
今のご時世、離婚しただけならともかく、仕事を辞めて海外だなんて。
現実逃避にも程がある!正直、自分でも少し思います。
周りの人は「それはいいね!今しか行けないよ!」って言ってくれるけど
腹の中では笑っているのかもしれないですね。

最近、「語学留学します」なんて堂々と言えなくなった自分がいます。
自分の選択に自信を持てないのは辛いです。
誰にも未来は分からない。だから頑張ろう、と決意したはずなのに。
……ああ、ブルー。
339336:03/02/04 10:52 ID:OlObHJdi
>>337
いや、かろうじて両方息子の名前だったよ(笑
340大人の名無しさん:03/02/04 11:17 ID:lj3ZXcfg
>336

良い方に考えれば→会えないけど、お子さんの誕生日のお祝いを
メールだけでもいいから伝えようとしてる。
自分の今の状況が悪くなり、少しは母として正気に戻っている。

悪く考えれば→メールで済ませんのかよ!誕生日くらい会いに来て
抱き締めてヤレよな!ったく、普段はコッチで、こーゆー日だけ
えーカッコしよーとすんなよっ!

ってーコトですかい?違ってたらスマソ...。
341336:03/02/04 12:36 ID:OlObHJdi
>>340
いや、まぁ向こうにしてみりゃ自分の腹痛めて産んだ子だし、いくら
他の男のところへ行ったとはいえ子供の幸せは本気で願ってると思う。
別れてから俺は実家に帰ったから距離の問題もあってそうそう会えない
状況だしね。
メールしか送ってこないのは俺が話そうとしないからだね。

でもさ、俺の幸せを願う必要はないのよ。
あれだけ別れるときにいろんなことをぐっちゃんぐっちゃんにしといて
(それは割愛するけど)いまさらどの口から「あなたの幸せ」なんて言葉
出てくんのかと。そもそもお前はいま別の男と住んでんだろ、と。
社交辞令的に言われるのも嫌だし、本気ならそれはそれで勘弁。

つーか別れてもうすぐ二年になるのにこんなこと意識してる自分が嫌(;´Д`)
342_:03/02/04 14:57 ID:owo0JGyg
>338
ガンガレ! いいじゃねーか、行ってこいよ。気持ちはわかるよ。
俺も別れて1Rに引っ越してさ、狭い部屋で考えたんだよ。
仕事辞めてタイに行ってムエタイの試合に出て
(俺、趣味でキックボクシングやってて)
ボロボロにやられて、んでどうにでもなれって

だから語学留学なんて大したもんだよ!ガンガレ

343大人の名無しさん:03/02/04 23:42 ID:1OPn3Vgx
>>338
語学留学して、スキルあっぷして、
帰国後、それを活かして就職するも良し、
外国で、新しい出会いがあるかもしれないよ。
行動あるのみ!
344大人の名無しさん:03/02/04 23:51 ID:vMtpAMg0
>338

確かにあなたの不安は良く分かる。
語学力と言っても(何語か知らないが)、それで仕事に就くとなると
相当話せるようにならなければ無理だよね・・・。
若い世代に比べ、やはり修得するにも時間がかかるし努力も必要。

でも後がない!!って意地で勉強するのも一つだとは思う。
個人的には30過ぎてからの留学帰りの友人を見てるので、
オススメ!とは言えないのが本音です。
現実はかなり厳しいが、やりたい事を我慢するのが辛いと言うならやってみるべし。
345338:03/02/05 01:11 ID:NkeUnfuH
338です。
皆さん、お返事ありがとうございました。

「海外へ行く」と言うと、誰もが羨ましい、と言います。
やりたいことにチャレンジできる、その環境に感謝をしなくては。
未来がどうなるかは、これからの自分次第ですものね。
自分を信じて、頑張ってきます!
346336:03/02/05 01:15 ID:fh13sKBf
がんばれっ
347338:03/02/05 01:26 ID:NkeUnfuH
336さん、ありがとう。
お互い、幸せになるために頑張りましょうね。
348大人の名無しさん:03/02/05 05:04 ID:p7tsTSbi
相手の、浮気・借金・暴力・マザコン等の理由で離婚したのなら、
むしろ『おめでとう!』と言ってしまうよ。
でも、自分の努力不足とか、浮気なんかが原因で離婚されるとさ
周りも辛くなっちゃうのよ。
離婚直後に新しい彼氏紹介されてもなぁ…それが原因かよ、と思うと何も言えないよ。
『恋愛している』のが楽しいだけのおこちゃま体質なのに今まで気がつかないで、
友達の恋愛応援していた自分に鬱だ。
スレ違いですが、周りも思わぬことで辛い目にあうこともあるのね、と
最近そんなことがあったもので。
349大人の名無しさん:03/02/05 18:31 ID:9qt7yfS/
>348

ま、自分の結婚なんだから好きなようにするのが一番だよね。
結婚後に夫以上に好きな男性が現れた人を責める事は出来ないな。
不倫したりするより離婚を選ぶほうがまだマシだね。
離婚ってケジメつけてるんだから、別にお子チャマ恋愛とは言い切れないと思うが。
350大人の名無しさん:03/02/05 18:53 ID:fh13sKBf
結婚てのは社会的な儀礼だから、結婚するときにも当然周囲に
影響を与えるし、離婚するときにもまた周囲に影響を与える。

恋愛感情は本物だし、もう籍は抜いてケジメつけてるんだから
いいじゃんという考えかたでは、社会人としてはお子チャマだと思う。
不倫じゃないからマシとかいうレベルの問題ではない。
351大人の名無しさん:03/02/06 00:30 ID:EYgtkGzN
別にお子チャマだとは思わないけどねぇ。
それとも貴方の言う「社会人」って何よ?
世間体ってヤツ?
それに雁字搦めになってるんちゃう?
どんなレベルの問題なのか訊きたいね。>350
352大人の名無しさん:03/02/06 00:37 ID:oL852lck
>恋愛感情は本物だし、もう籍は抜いてケジメつけてるんだから


何がいけないの?
どうして社会人としてお子チャマなんですか?
マジで判んない。
353大人の名無しさん:03/02/06 00:42 ID:1Q1Hh1Tm
ってかリアルでも、「あいつは社会人として未熟者だ」なんて云ってるヤシが
実は最もお子チャマであったりするんでつよね。。。

ケコーンやリコーンなど価値観でどうにでもなる。
それに縛られてるヤシが一番苦しむってことじゃないんでつか?
354大人の名無しさん:03/02/06 00:44 ID:/wvxldmT
>>352
元の配偶者に落ち度が無くて
新しい恋のためだけに離婚する場合は
元夫・元嫁をどれだけ傷つけるか
考えたことある?
結婚するってことは、基本的には
相手と一生添い遂げる約束をするってこと
なんだから。
355大人の名無しさん:03/02/06 00:51 ID:PaoxppbG
>354

自分に向けられる気持ちが全然なくって、
「相手と一生添い遂げる約束」を守るが為に一緒に居られる辛さを考えた事がある?
離婚される以上に傷つく結婚生活だってあるんだよ。
無理して結婚生活を続ける事がいい事だとは全然思わない。
356大人の名無しさん:03/02/06 01:05 ID:NQzh4lQq
>離婚される以上に傷つく結婚生活だってあるんだよ。

ある。あるよね(涙)
どうして自分以外の人を好きになったの?!と責めてみたところで何の意味もない。
人の気持ちを操る事なんて不可能なんだから。
357354:03/02/06 01:17 ID:/wvxldmT
そもそも結婚して、その段階で家庭が幸せなのに
誰かと恋愛を育む状況に流れていくこと自体が
誠意が無い。そういう気配が現れても家庭があるなら
自制するのがお子ちゃまでない社会人というものだろう。
一目ぼれな上にいきなり恋愛ボルテージが
MAXまで到達するようなケースならともかく。

>>355
比較を間違えている。
気持ちの無い相手と一緒にいるのが辛いタイプでも
自分に落ち度が無いのに相手が浮気すること自体に
傷つかないわけが無いだろう。
その後離婚するしないは別にしても。
358350:03/02/06 01:26 ID:y9m9kDx3
というか…
離婚するなとも言ってないし、恋愛をするなとも言ってない。
348のようなケースもそうだし、逆に結婚するときにすごく反対されたりして
とりなしたりなんだりで周囲に心配や迷惑をかけて籍を入れたあげくに
半年や一年で別居だ離婚だと騒いで呆れさすようなやつはお子チャマだ
と言ってるんだけど、おかしいか?
結婚も離婚も自分(と配偶者)が満足すればそれでいいのか?
がんばってね、幸せになってねと心から言えるような恋愛してほしい。
359大人の名無しさん:03/02/06 01:27 ID:NQzh4lQq
>357

落ち度とかそう言う問題なのか?
落ち度かなければ人の気持ちは移ろわない?
経験から言うが、相手が自分以外の人間を愛してしまったって事実を知ると
社会人として云々なんてどうでも良いんだよね。
果てしなく傷つくけれども、家庭って壊れるときは壊れるよ。
一方にしか落ち度が無いって事は絶対にない。
離婚は双方の問題であり、落ち度が無いと思い込んでるだけだ。
人の気持ちはどうする事も出来ないよ。
自制って言葉で縛り付けるのは自由だけどね。
360大人の名無しさん:03/02/06 01:33 ID:vhpGD8XH
>358
究極に言えばそうなんじゃない?<結婚も離婚も自分(と配偶者)が満足すればそれでいいのか?
家や世間体を第一に考える人なら違うかもしれないけど。
それで離婚を我慢出来る人が我慢すればいいだけの話でさ。
361大人の名無しさん:03/02/06 01:37 ID:J6cBElCD
>>358

お子チャマで良いんじゃねェの?
でも周囲で気をもむ人間も「それは迷惑だ」って思うくらいなら手を出しなさんなと思うがね。
362350:03/02/06 02:19 ID:y9m9kDx3
>>360
あー…書きかたがまずったけど、
自分(と配偶者)「だけ」が満足すればそれでいいのか?と書きたかったのね。

それにしても、家や世間体だけ考えて、それ以外の自分の感情なんかは
なにもかも我慢しろと言ってるかのような論調なのはなんでなのよ?
第二でも第三でもいいけど、家や友人やその他周囲のことをないがしろに
して結婚するのはいくないと言ってるだけなんだけどなぁ。

>>361
まー血が繋がってなけりゃどっかで見切りつければいいんだけどな。
363迷える小羊:03/02/06 13:16 ID:82RXJSIh
ガ------------ン!一番知りたかった事を話してる...ウゥ;....

突然すいません。私も、既婚者が「好きな人が出来たので別れる」
という主張、これを客観的に見てどうなのかが知りたかったもので

夫婦の絆・恋愛の自由・人を敬う心・裏切り・人は誰の為に生きる

色々問題が凝縮されていると思います。教えて下さい、お代官様...




364迷える小羊:03/02/06 13:36 ID:YfNa/nw0
あ、書き忘れましたが、誰かを責めてるのでは無いので...ハイ

>349に近い考え、黙って交際始めて二股かけるくらいなら、
離婚するまで交際せずに、今のパートナーに離婚をお願いし、
一定期間独りで暮らし、その後で、好きだった人と付き合う
という合理的?かつ冷淡?(失礼)な考えもあるんだなぁ..

なるほど。...とも感じてます......教えて下さい、神様..
365大人の名無しさん:03/02/06 15:00 ID:0XsCvEMS
>364

まず相手は未だ肉体関係を持っていないんですね?
好きな人が他に出来たから別れて欲しいと・・・。
貴女はどうしたいのですか?
これが一番重要です。

他に好きな人が出来たからと言う理由で別れたがっているパートナーが、
有責配偶者になるとは思いますが・・・ただ「不貞行為」には当たらないと思います。
決定的な現場証拠を掴まない限りね。

別れたくないのなら話し合う事以外に解決の道はありません。
パートナーの好きな相手にも慰謝料請求はまず出来ませんし。
揉める様なら調停に持っていくしかないです。
366大人の名無しさん:03/02/09 01:59 ID:ismOu62m
>363
正当な主張と思われ。
但し、好きな人と泥沼になる前に、パートナーには「こういう理由で
別れたい。」とはっきり言ってあげましょう。
 今のパートナーに対するせめてもの礼儀でしょう。逆に言わないで
浮気(本気?)がばれたときの修羅場及び経済的損失は莫大と思われ。
367大人の名無しさん:03/02/09 02:05 ID:8sqfFPuR
好きな人が出来た、という理由で離婚を迫られたときの
ショックか…
当時はそんなこと考える余裕はなかった。
結局ね、去る者だけが美しいんだな、恋愛。
結婚していようがいまいが、好きなもん同士以外は部外者に
なってしまう。
寂しかっただろうなあと、今になってごめんなさい。
まあ、謝ったところで、離婚した相手がお互いの幸福を
祈っているワケはないと思うがw

どんな理由でも離婚は泥沼だね。
368大人の名無しさん:03/02/09 02:57 ID:/AWab+2W
恋愛期間4ヶ月結婚1年半
先ほど離婚を私から切り出しました
同級生だった事も手伝ってか、4ヶ月の恋愛期間を
短いと感じずに、結婚を決めてしまった私が馬鹿でした
この1年半幾度となく喧嘩をし、話し合う物の納得する事も無く
どちらかが話し合いを放棄して、逃げる事の繰り返し
私としては波風立たぬよう、愛想笑いの毎日
切り出した時、妻は涙を流し訴えかけてきました
思いとどまる事も考えましたが、結局最初の意志を貫きました

今、妻は泣き疲れて眠りに付きました

369大人の名無しさん:03/02/09 17:44 ID:dyUp/ywY
今日もまたヒマ〜な休日を過ごしちまった。
今、少しだけ子供と電話で話した。
「パパのお家にいきたいなー」と言ってくれた。
まだ忘れられてないようでホッとした。
370緒となのナナしさん:03/02/09 18:07 ID:yE4z0Yn1
離婚された貴兄にお聞きしたいんですが
もし、長男だったら老後の親の面倒を見ないといけない
と思う方ですか?それで嫁サンが嫌だとかやりたくない
といった場合どう思われますか?
わたしは自分の戸籍にはいり姓も変え、夫の収入で暮し
てる場合なら自分の親の面倒を看させる義務?というか
それなりの責任が発生すると考えているんですが・・。
看なくていいと思うケースは夫婦別姓で2人とも独立して
収入があるケースだと思うのです。妻が自分の扶養で暮し
ている場合は逆のケースになると考えていますが・・。
ご意見を伺いたい。
371大人の名無しさん:03/02/09 18:23 ID:cCYl0X7k
いきなり離婚話をつきつけられたら・・・

私は、今かなり頭が混乱しています。
いつも通りの日曜日を迎えたつもりでいたのに
思いもよらない話で、かなり自分自身の対処に困ってます。

主人の言い分には、会社から帰ってきても落ち着く場所がない
との事でした。
今朝も、4歳になる子供にお小言を言ってたら
家にいてもガミガミ声が聞こえるし、会社にいても上から頭を押さえつけられる。
落ち着く場所がない、独りになりたい。
との事でした。
私の事は好きだけど、以前のように気持ちが無いとまで言われました。
それと、私の暴力?も我慢できないて・・・
暴力って言うか、普段ケンカになったとき私って話すのが遅いほうで
早口の主人にまくしたてられると、イ---!!!ってなって叩いてしまうんんです。

離婚しても今まで通りにお給料は渡すから、昇給したら、その分も渡すから
別れてくれって言われました。
もちろん、嫌っていいました。
片方だけの意思では、離婚はできないって言いました。
今日言われて、はいそうですか・・・って離婚なんて出来ないし。
かと言って、今からは、どんな風に主人に接したらいいのかもわからない。

昨日、一緒に笑った事とかはなんだったのか?
昨日、一緒に手をつないで寝たのはなんだったのか?
何を信じたらいいのか?
これから、どうすればいいのかわからない・・・
かなり混乱しています。

372緒となのナナしさん:03/02/09 18:46 ID:nyupu7f1
旦那さんが一人になって瞑想できる時間や空間を作ってあげたら
どうでしょうか?
書いている内容ではまだ夫が離婚に本腰を入れている感じには受
けとれません。わがままを言ってるような・・。
男は大抵、一人が好きな動物です。わたしも妻や子供とずっと居
ると息が詰まりそうな感覚に陥ります
そのときは1人で車に乗ってブラァ〜としてきます。
373大人の名無しさん:03/02/09 19:07 ID:mVMwio+C
>>368
一晩寝ても考えが変わりませんか?
今一度お互いに本音で話し合ってそれでも駄目なら
まだ子供さんがいないようなので別れて新たな人生を歩むのもいいかと思います。

>>370:緒となのナナしさん
長男だから親の老後を見ないといけないと言う事は無いと思いますけど。
兄弟姉妹がいるのであれば見れる人が見ればいいと思いますよ。
書く言う私も親との関係が元で離婚しましたけど・・・

>>371
旦那さんは今精神的に参っているんだと思いますよ。
会社で嫌な事があったのかもしれない、
で、家に帰っても愚痴をこぼせない、
嫁さんにも子供の事とかでいろいろ愚痴を聞かされる。
そんな自分の存在って何だろうと思っているのかもしれません。
旦那さんに愚痴をこぼすのでなく、
あなたを頼りにしてるという態度で接してみればどうかと思いますけど・・・
374激安DVD:03/02/09 19:07 ID:QT1wbwy2
375大人の名無しさん:03/02/09 19:10 ID:2djccC+x
>370 夫の親の面倒と言われましても
具体的に如何言う面倒ですか?
いろいろあると思いますが・・。
376368:03/02/09 19:11 ID:Rds/rvYx
>>373
ありがとう・・・
何か涙がでました
今朝妻は寝ていると思っている私の手を握り
「ごめんね」「色々楽しかったよ」「有難うね」・・・
って語りかけていました

私のこの涙はやり直したい涙なのか
同情の涙なのか判りません・・・
377大人の名無しさん:03/02/09 19:14 ID:C90GdlMY
>369
今度、時間とお金を作って会いに行ってあげて下さい。
凄く喜ぶと思います、二人が親子である事は一生変わり
ませんので、忘れるはずはありませんよ....ガンガレ
378373:03/02/09 19:26 ID:mVMwio+C
>>376=368
これがいい機会だと思いますよ。
お互いの気持ちを新たにこれからもう一度やり直してみてはどうですか?

奥さんもそんな気持ちはあると思います。
その涙だと思いますよ。
379368:03/02/09 19:36 ID:Rds/rvYx
>>378
ありがとう
どこの誰かも判らない
あなたと私ですが
あなたの言葉が凄く胸に響きます
PCが涙で曇ります・・・

もう少し冷静になってみようと思います
380373:03/02/09 20:35 ID:mVMwio+C
>>368
相手の事も考えてあげればなおいいと思います。
ガンガレ!
381大人の名無しさん:03/02/09 21:04 ID:FMFs4OG2
>>376
奥さんは、まだあなたのことをとても愛していると思います。
このまま離婚しては、あなたも後悔するのではないかと…。
 俺なんか、7年も結婚生活をして、女房は別れ際に「ありが
とう」でもなければ、「ごめんなさい」でもなかったからな…。
全くもって(以下略)。 
382368:03/02/09 21:18 ID:Rds/rvYx
何の足しにもならないが
今まで好きで集めていた物を売って
今後の自己資金にしようと整理しておりました
すると妻が
「これ少ないけど使って・・・それ売っちゃ駄目だよ・・・」
って定期を私に差し出しました

俺が馬鹿なのだろうか・・・

世間ではやれ2chはだの批判的な意見が多い中
このスレに出会えた事を嬉しく思っています

373さん381さん本当にありがとう
涙が止まりません
383381:03/02/09 22:19 ID:FMFs4OG2
>>あんた、釣師じゃないだろな?(笑)
大きなお世話だけど、なんでそんないい奥さんと離婚したいの?
俺だったら、そこまで自分を思ってくれる女とは離婚しないけどなぁ。
 なんだか、まだ別れるべき段階の夫婦には思えませんが?
384368:03/02/09 22:33 ID:Rds/rvYx
>>383
そうですね・・・
ただ妻は突発的にキレたり(いわゆるヒステリー)
何も無いのに私を監視したり
内容は携帯をチェックするのはごく当たり前
しまいには、車の走行距離までチェックしていたり
何度話し合いをしても、自分の思うようにならないと
逆ギレする始末・・・
こんな事を1年半の内1年ほど繰り返しておりました
385373:03/02/09 22:40 ID:mVMwio+C
>>368
あのですね、
それらはすべてあなたの奥さんに対する愛情不足から来る行動ですよ。
もっと奥さんに愛情をそそいであげればそんな事はしないです、普通は。
386368:03/02/09 22:49 ID:Rds/rvYx
>>385
そうでしょうね・・・
言い訳にはなりますが
私はとある事情で、家族から愛情を受けた記憶がありません
そんな私ですから、どう愛情を表現していいのか
判って無いのかもしれません
それを私自身認めたくなかったのかも
私の方がきっと逃げていたんでしょうね
387blacklist:03/02/09 22:50 ID:IV9WMQJP
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
388381:03/02/09 23:00 ID:FMFs4OG2
>>384
確かに、情緒不安定気味ですね…。おそらく、あなたがとても、もてる人
で、奥さんは多少世間知らずのお嬢様なのでしょう。
 (何か奥さんを不安にさせるようなことをしてませんか?)
でも、376に書いてあるような気持ちがあるのなら、話し合いは可能なんじゃ
ないかなぁ?
 (今後は不安にさせないし、お前も俺を信じてくれ、と)
 ただ、368さんの気持ちが切れてると、ちょっとつらいかな…?
389大人の名無しさん:03/02/09 23:14 ID:OAoAKJDT
すまんが、おまいら教えてくれ

今、酔っ払いながら考えたんだが、

友達→恋人 その行き着くところは・・・SEX出来る(する)関係になる

恋人→結婚 その行き着くところは・・・離婚出来る(する)関係になる

ということでよろしいか??


自分でも、これが負け惜しみなのか真理なのかよく分からないのです。


好きな人と一緒にいるのがBESTな事ならば
何もリスク(告白後会うのに気まずくなるような)を犯してまで恋愛関係にならなくてもいいんじゃないかと・・・

40を目の前にしたオッサンが聞く質問じゃないのは分かってるんだけど、あえて聞く。教えてくれ
390368:03/02/09 23:32 ID:Rds/rvYx
>>388
少し落ち着いてきました
まさに381さんの仰るような状況です
私達のことを知ってるかのような・・・
ちょっとビックリしてます

ひとつ言っていない事がありました
つい最近ですがある女性と知り合いました
その人とは男女の関係はありませんが
私にとってすごく共感の持てる女性です
感性が似ていると言うか
過去の恋愛で一番好きになった人とそっくりな人です

ただこの人の事があったから離婚しようと思ったわけでは無いのです
あくまでも離婚を考えていた自分の前に彼女が現れたと言う状況で
でも踏み切った理由は多少なりともそこに有るかも知れませんね

>(何か奥さんを不安にさせるようなことをしてませんか?)
この事とこの人の件は全く関係はありません

373さん、381さんお二人の言葉が私を冷静にさせてくれています
お話聞いて頂けている事、感謝しています
391373:03/02/09 23:53 ID:mVMwio+C
>>368
老婆心レスなんだけど、
奥さんと上手くいっている状態でその女性と出会っても
そんな思いを持っただろうか・・・
また過去に好きになった女性にそっくりだと思うだけで
その人ではないんだから、面影を求めても上手く行かないと思います。

心が寂しい時に出会った女性はすばらしく思えるものだと言う事も
知っておいてください。
392368:03/02/09 23:55 ID:Rds/rvYx
>>391
お二人のおかげで
それに気が付きそうです
もう少し考える時間が必要ですね
感謝しています
393373:03/02/10 00:06 ID:tunMcggI
>>368
また一晩ゆっくり寝て考えてください。
では・・
394371です:03/02/10 02:14 ID:Vo/Dsyxq
>372さん・373さん
ありがとうございます。
なんだか妙に頭が覚醒して眠れないです。

くつろげる家庭を作る事を、現状になれて甘えていたのかもしれません。
主人の「理想に描いていた家庭じゃなくなってきた」の言葉にまいってます。
親しき中にも礼儀ありって言葉を心の中においてなかったかも。

主人の返事は、あいかわらず離婚したいの一点張りです。
理由を聞いても、気持ちが無くなったって・・・

今、主人との接し方にもまよってしまって
かなりギコチ無い感じで、悪循環にはまっていってるような・・・
一回、実家に帰ろうかな・・・
でも、別居してもいい答えが出ない気がして
現状から逃げる気がして
でも、一緒にいてもかえって主人を追い込む気がして・・・

悲しい寂しいです。
395大人の名無しさん:03/02/10 06:09 ID:uawohEsm
>>368
373さん、381さんのおっしゃることもごもっともなんだけど、奥さんはあなたを
愛してるんじゃなくて、執着しているんだと思う。
384の内容なんかまさにその手の人間がやることだよ。で、相手がそれに気づいて
去ろうとすると急にしおらしくなって、謝ったりするんだよ。
>>376とかパターンがお約束すぎて、こっちが恥ずかしくなる。

男の人は、女のせこい手にだまされちゃダメだよ。
368さん、せっかく気づいたのに逃げなきゃ。精神的に落ち着いた(成熟した)
もっといい人が居るって。
ここでほだされて後戻りしたら、一生苦しむよ。

あと、相手がどんなに泣いても憔悴しても自分を責めないでね。相手は無意識に
計算高い行動にでる。(パターン通りだと自殺だ鬱だって方向に行くから、その対策は
準備してね。)DV夫から逃げられない人に似てるかも。とにかく、自分の今の
カンを信じて行動した方がいいかと思う。
子供がいないんだから、無理しなくていいし、もし本当に必要とし合う相手なら
数年後にまたやり直しだってできるんだよ。
396368:03/02/10 08:50 ID:joIHFUim
>>395
別方向からの意見、感謝致します
ここに最初に書き込みした時までは、私もそう思っていました
今はどちらが正しい選択なのか葛藤しております

私には4年前お互い結婚すると思って
約4年間同棲していた彼女がいました
その彼女とは、今回の事と同じような状況で別れました
その時も私から別れを決意しました
あれから4年経った今、あの時の選択が間違っていたと
後悔した事はありません
勿論、その4年間を無駄な物と思った事もありません

今回は、結婚しているという事だけで
迷いが生じているのでは・・・とも思います
また今の私の年齢にも、不安を感じているのかもしれません

色々な方の話を聞く事により
自分の本当の気持ちに、気付く事が出来ると思いますので
こう言った意見も有り難いです
397世直し一揆:03/02/10 08:54 ID:n+VSOR6q
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
398368 ◆EqfXTS3YOw :03/02/10 08:59 ID:joIHFUim
>>395
追加
きちんと読んで頂いた上での意見だと感じました
読んでくれた事、感謝しています

一つ質問ですが貴方は女性ですか?
どちら側からの見解なのかと思ったもので
差し支えなければ教えて下さい
399大人の名無しさん:03/02/10 12:06 ID:+tWpCt0M
>>398
あなたと奥さんって似た者同士だと思う。>>376の行動もお約束的な事だけど、
あなたも同じ様な事してない?
ドラマ的な荒波が無いと生活(と言うか自分)に満足しない。
自分に酔っちゃうような性格の方なんだと思う。
・私には愛情を受けた記憶がないから
・過去に結婚をしようと思った人がいる
・相手が少し異常(368サンの場合は奥さんの行動)
自己陶酔の人って決まって同じ事言うんだよね・・・。
400395:03/02/10 12:22 ID:uawohEsm
>>398
女です。

奥さんは精神的に未熟でなんでも自分の思い通りにいかなければ気がすまないタイプ。
だから368さんの行動が手中にないと落ち着かず、監視したりするんだよ。
これからも368さんをコントロールしようといろいろな行動をおこすよ。
夜中に手を握って謝ったり、健気に定期を差し出したりするなんてあまりに
定番すぎ。368さんに「やっぱり俺が悪いんだ」って思わせるようにもってい
ってる。逆に368さんがあっさり「俺もごめんな、でもこれからは別の道を
歩んでもっと幸せになろうな。」とか「定期ありがとう、ホントに助かるよ。」
なんて軽やかに言うと、戦法を変えてきますよ。
なんでこんな三文芝居に男の人は騙されるのかわかんないけど、女ならピンとくる。

見ず知らずの人のこと悪く言って申し訳ないんだけど、精神の未熟な女
もDV夫(精神未熟男)もトランプのババみたいなもん。多大なエネルギーを
つかうけど、ちゃんと処分しなきゃ人生の負けにつながる可能性だってある。
401大人の名無しさん:03/02/10 12:41 ID:pLmfWX9j
奥さんのほうは共依存の兆候がはっきり見える。かなりやばい。
が、399の言うとおり368さんも似たようなもんではないかと思われる。
奥さんに強く干渉されるとはねのけ、引かれると同情する。
相手の対応によってでしか自分の感情が確認できないってのは
よくないよ。

まぁ同級生だからとかお互いをよく知る期間が短かったからとか、そう
いう建前でもって互いに心を通わせることから逃げてきたんじゃない
かな。 妻の過干渉とか別の女とかいうのは建前の上塗りでしょう。
402大人の名無しさん:03/02/10 15:29 ID:csevZR/H
>>399
同意、
368ってかなりアレな人って感じがする、自分に酔ってる心の病気な人って感じ、
これで離婚すると、一番目の奥さんとの事で色々引きずって、変なポエム書いたり、
前奥の思い出語りしたり、前奥の置いて行った物捨てなかったり等執着して、
次の彼女にも嫌な思いをさせてバツ2とかになるタイプ、
でもって、離婚する少し前位になると、
又気になる人が出来て云々とか言い出すんだろうね。
403368 ◆EqfXTS3YOw :03/02/11 17:21 ID:awF9kzkC
399さん402さんレス有難う御座います

・私には愛情を受けた記憶がないから

これについて少し詳しく書きますね
私は1歳半の時両親を事故無くし
18までの間親戚をたらい回しにされました
特に永く暮らした母の姉(叔母)との生活は地獄でした
私の交通遺児年金だけが目的の人でした
何度この叔母を殺そうと思ったか・・・
今は私が結婚した事すら知らないでしょう
この人の手を離れて13年
叔母が死んだ時には棺桶を開けて
首を締めてやりたい位憎んでいます
まぁ現実としてはしないだろうけど

この事を自己陶酔と笑われるかもしれませんが
私にとっては生き地獄でした・・・
404368 ◆EqfXTS3YOw :03/02/11 17:26 ID:awF9kzkC
>>400
女性の立場からの意見という事もあってか
とても納得させられます
実際4年前の彼女も同じような行動を取りました
405368 ◆EqfXTS3YOw :03/02/11 17:30 ID:awF9kzkC
>>401
言われるとおりだと思いました
大なり小なり、これに近い事を繰り返している自分がいます

妻は只、依存しているだけなんでしょうか?
今だ答えが見つかりません
406368 ◆EqfXTS3YOw :03/02/11 17:43 ID:awF9kzkC
>>402
マジレスさせて頂くと

>変なポエム書いたり、 前奥の思い出語りしたり、前奥の置いて行った
>物捨てなかったり等執着して

流石にこれは無いですね
私は以前から彼女との思い出の品や
電話番号や住所が判るもの全て別れる度に捨ててきましたので
ポエムかけるほど文才ないですしね
407大人の名無しさん:03/02/11 17:55 ID:G6qrPrti
>>368
愛情を受けた事がないから云々って止めてくれる?
>403読んだけど、だから何?って感想。
産まれたばかりの子供だって、愛しい人への表現の仕方くらい分かるんですけど。
交際四ヶ月、結婚一年半。これって相手の事思いっきり振り回してるよね。
自分が子供の頃されてた事と同じじゃん。
408368 ◆EqfXTS3YOw :03/02/11 18:20 ID:awF9kzkC
>>407
詳しく書いたまでであり
あなたがどう捉えようがご自由ですが
あなたに止めろと言われる事だけは心外です
だから何?って言われてもあなたに
その事をどうこうして欲しいとは思ってもいません

>交際四ヶ月、結婚一年半。これって相手の事思いっきり振り回してるよね。
>自分が子供の頃されてた事と同じじゃん。

これに対しては確かにハッとするものがありました
それについては否定いたしませんが
私が記憶している限り子供の頃愛された覚えが無いのは事実です
あなたには生まれた時の記憶がお有りですか?
409407:03/02/11 18:43 ID:G6qrPrti
言いたいのは、
愛された事が無くても、愛情の表現は出来るって事。

>産まれたばかりの子供だって、愛しい人への表現の仕方くらい分かるんですけど。
これは、愛情を受けた事が無い人でも愛情の表現は出来るって事の例え。
あなたは1歳半まで実親からも愛情を受けられなかったって言うの?
本当に愛情を受けた事の無い子を知ってる?大きくなってもずーと天井を見ているの。
正面を向けないの。あやしてもらう事もなかったから、赤ちゃんの時から寝ながら天井を見てるしかなかったの。
小学校上がるまで一言もしゃべられない子もいる。
そんな子達でも自分に少しでも愛情を向けられる事があるなら、必死になって受け止めて
相手にも必死になって愛情を示そうとするんだよ。

410368 ◆EqfXTS3YOw :03/02/11 19:05 ID:awF9kzkC
>>409
この件に関しましては話がそれますで、これで最後にしますね
例え話だというのは良く判りました・・・が
私はあなたが書かれている具体例程では無いかもしれませんが
幼少の頃受けた精神的苦痛は、忘れる事も出来ず
仮にその間に愛情を受けている事が有ったとしても
それを愛情とは理解できないまま育ちました

>あなたは1歳半まで実親からも愛情を受けられなかったって言うの?

何度も言いますが
1歳半の記憶なんて有りません
むしろある方が特殊だと思われます
有るか無いかと言われると判らないのが現状でしょう

>本当に愛情を受けた事の無い子を知ってる?

と言われますが
それを超えるほどの状況、体験でなければ
言ってはならないのでしょうか?
その度合いで比較されるような発言を受けたくはありません
「もっとひどい状況の子もいるんだ、それ位馬鹿馬鹿しい」
と言われている様でなりません
苦痛の形は違うかもしれませんが、私にとっては
ここでは書ききれないほどの苦痛でしたから
自分を美化するつもりは有りませんので具体例を書くつもりは有りません

ただ他人に話を聞いてもらっていますので
私の状況を書く事により、少しでも多くの意見が聞ければと思っているだけです
411大人の名無しさん:03/02/11 19:22 ID:PbxpKPcx
>410

つまり誰かから代償的に「愛されたい」だけなんじゃないの?
過去の経験(愛されなかった生育歴)がトラウマになってるのは理解したけど、
リアルでもっと話せる人を探したら?

あなたが望むように好きなだけ優しい言葉を並べるのは可能だけどさ。
ネットで救われる・・・その現状を打破した方がイイと思うけどね。
たまには救われる事だってあるけど、ヘヴィな問題はどうだろうねぇ。
412368 ◆EqfXTS3YOw :03/02/11 19:57 ID:awF9kzkC
>>411
>つまり誰かから代償的に「愛されたい」だけなんじゃないの?
そうでうね
いや確かにそうだと思います
私を良く知る異性との話で
「俺は縛られたりすると駄目なのかなぁ、やっぱ一人がいいのかなぁ」
と言うと
「あんたは結局一人ではいられないよ、寂しいんだよ」って言われます
私は愛されすぎる?(縛られる?)事が嫌なのに愛されたい
そんな身勝手な部分があるのでしょうね・・・
そう考えると自分が出した答えが、正しいのかどうか判らなくなります

>リアルでもっと話せる人を探したら?
確かにそう思います
ただここをどれだけの人が閲覧してレスを返してくれるか判りませんが
色んな意見が聞けるのではと思った次第です
現に相反する意見も出ています
どちらも私にとって参考になるものでした
勿論411さんの意見も同様です

リアルでも話はしていますが
どうしても私寄りというかそういった偏った話に
まとまってしまいますので、私との関係に損得無い方のほうが
よりリアルな意見が出る場合もあるかなと思いました
まぁ偏っている時点で話す相手が悪いのかもしれませんが・・・
413大人の名無しさん:03/02/11 20:05 ID:ggmdZIW4
>412
>そう考えると自分が出した答えが、正しいのかどうか判らなくなります

誰でも迷うんじゃないの?
ってか迷うように出来てるんだと思うよ。
自分は両親にも愛され、可愛がられて育った人間だと思う(ムカついたらごめんね)。
それでも迷うもの。

自分は貴方の心情を理解する事は出来ないだろうし、下手な慰めも言えないけどね。
そもそも貴方は他の人にどうのような事を言って貰いたいんだろう・・・?
良く分からなくてごめんなさい。
414368 ◆EqfXTS3YOw :03/02/11 20:14 ID:awF9kzkC
>>413
そんなムカつくなんで無いですよ
それよりレスくれた事が有り難いです

他の人にどうのような事を言って貰いたいってのは正直ありません
自分の思考を自己分析出来なくなった今
他人から見るとどうなんだろうと思っております
そういう意見を目にする事により、自分では気がつかなかった部分(指摘された部分)が
浮き彫りになり、今回の件を今一度冷静に考えらればと思ってます
415大人の名無しさん:03/02/11 21:22 ID:ZI09YNFF
ごめん・・・
どんな件だったっけ?

意見が違った方向に向かっている間、重要な今回の問題を見失ってしまった・・・。
416大人の名無しさん:03/02/11 21:35 ID:hvLBBwLL
>368
君は>409の話が全く理解できていないと思われ。
一歳半までの記憶が無いのは当たり前。
409は両親が例え記憶の無い時でも存在していて
両親が愛し合って結婚し、自分を産んでくれた事の現実を受け止めろ。て意味だよ。
愛してもらった記憶が無くても愛してくれていたという事実があるんだからさ。
少しの時間でも世界一愛されていたんだ。

417大人の名無しさん:03/02/11 21:43 ID:ZI09YNFF
>416

それじゃ救いようがないんじゃない?368さんがさ。
いくら愛されて生まれてきた・一時でも世界一愛されていたんだって言ったって、
それを自覚出来るような愛され方をしてないと何の意味もないと思うけど。
418368 ◆EqfXTS3YOw :03/02/11 22:07 ID:awF9kzkC
416さん
417さんが言ってくれた事が私の思いです
419大人の名無しさん:03/02/11 22:16 ID:/EDE62Cn
どうでもいいけど暇だなー。
身の置き所が無いくらい。
女房子供がいた時は1人の
時間があれほど欲しかったのに。
明日は会社。ホッとする。
420大人の名無しさん:03/02/11 22:20 ID:omF/tOTw
そうなの?
俺は離婚して3年、毎日が自由で最高!!
結婚したのを後悔した事は何十回とあるが、
離婚したのを後悔した事は一度も無い。

ま、それが分かっただけでも意味のあった結婚だったか。
421大人の名無しさん:03/02/11 22:24 ID:3NA0QUKs
で、368はどうなったの?
奥の状態は?
どうでもいいけど、自分の気まぐれで
奥を悲しませるなー。
422368 ◆EqfXTS3YOw :03/02/11 22:38 ID:awF9kzkC
>>421
つい先日までは事あるごとに涙ぐんでましたが
今は普通にしております
今日家に帰ったら手紙がありました
大雑把い言うとこの2年間ありがとうと言うような内容です
>>395さんの言葉が頭の中を巡っています
この手紙は何なのだろう・・・
423大人の名無しさん:03/02/11 22:43 ID:E3GYEdFR
メールの恋ってやつですか!?
http://plaza.rakuten.co.jp/ingensai/
424大人の名無しさん:03/02/11 23:10 ID:VGJrO1E9
>>422
まあなんだな、話の流れから行くと自己陶酔してる奥さんがあなたに
引き止めてほしくてそんな手紙を書いた、と言うところ?かもな。

愛情を受けて育っていないなら、せめて他人にはそんな思いをさせないように
してあげる事のほうがいいんじゃないの。
表現の仕方がわからないのであれば毎日馬鹿の一つ覚えでもいいから
「好きだよ」「愛してるよ」と言ってあげればいいと思うよ。
そのうちにどうしたらいいかわかってくると思うから。

2度も同じようなめに会ってるんだから次があるとしたら気をつけた方がよかれ。
425368 ◆EqfXTS3YOw :03/02/11 23:18 ID:awF9kzkC
>>424
>引き止めてほしくてそんな手紙を書いた、と言うところ?かもな。
やはりそう思われますか
私も今までの流れだとそうかなぁと思ったりしました

愛情表現に関しては言われるように
積み重ねだと感じますので今後はそういう方向で
私が努力すべきですね
426mog:03/02/11 23:19 ID:/xU8tE8L
自宅でパソコンを使ったお仕事をお探しの方へ♪
  −お役に立てれば幸いです−
 ===> http://netproject.gooside.com/w003/

 ※参考ビデオ無料プレゼント中です♪
427大人の名無しさん:03/02/11 23:19 ID:p3VxsTFY
>425

それ以上の相談は人生相談板でね。
スレ違いだから。
428大人の名無しさん:03/02/12 09:59 ID:nNvRBDR1
>>420
有る意味420みたいなのが一番哀れでキモイな、

再婚して充実した毎日を過ごしている人や、子供と一緒に頑張ってる人は、
なんか人生の華を感じるが、
一人でモソモソ生きてて、一人が一番ママンだけが理解者みたいなのって、
生きてる価値無さげ、死んでも親と兄弟以外は誰も何とも思わなそう。
429大人の名無しさん:03/02/12 12:14 ID:4REY0TS+
>>420
哀れな男だな。(藁
430368 ◆EqfXTS3YOw :03/02/12 15:09 ID:wyWh9oGS
>>427
相談っぽくなってしまいましたね
ただ、ここには色んな辛さを知った人が多いと思ったので
書かせてもらってます
進行形ではありますが、私も辛いと思う一人なので
人生相談板も覗いてみましたが
適切な板も無く、自分で立てるのもアレかと思いましたので
出来ればここでお話したいと思ってます
ご迷惑なら皆様無視してくださいね
431大人の名無しさん:03/02/12 15:27 ID:ODb+mC+p

■■30代会社員、月収手取り30万無いなら考えてください■■

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://shinjuku.cool.ne.jp/brainnet/
432大人の名無しさん:03/02/12 19:23 ID:YeALiN0r
368は人に嫌われるのが怖いんだろ?
奥さんが泣き喚いて離婚したくないと言う事を分かってながら
突然離婚を切り出したんだろ?
奥さんが予想通りの行動に出る事で自分への愛情を確認したんだろ?
本当に離婚を決意する奴はな、綿密に計画を練るもんなんだよ。
これと言った理由が無い場合は何ヶ月も前から、計画を実行するもんなんだよ。
酷いと思うかもしれないが、離婚を切り出す方が悪役になった方が
離婚後のスタートが綺麗に出来るもんなんだよ。
368は酷い奴だよ。自分の事を奥さんにいつまでも好きでいてもらいたいんだろ?
いつまでも自分の事を引きずっていてもらいたいんだろ?

433368 ◆EqfXTS3YOw :03/02/12 19:38 ID:wyWh9oGS
>>432
ん〜どうでしょうね
人に嫌われるのは別に気にしません
今までも別れた後に連絡を取ったりする相手は居ませんでした
面倒というか・・・
ですからその後どう思われようが構いません

>これと言った理由が無い場合は何ヶ月も前から、計画を実行するもんなんだよ。

いや理由は有るんですけどね・・・

>奥さんが予想通りの行動に出る事で自分への愛情を確認したんだろ?

それも違いますね
他の方も言っていますが、予想通の行動=愛情とは思えないんですよ
芝居なのか、本心なのか良く判っていないのが現状です

>酷いと思うかもしれないが、離婚を切り出す方が悪役になった方が
>離婚後のスタートが綺麗に出来るもんなんだよ。

確かにそう思います
私も今までの恋愛ではそうしてきました
悪者の方が互いに気が楽ですから
ただ結婚しているせいか、色々と躊躇ってしまう部分や
それでいて自分の意思を貫こうというと言う相反する思いがあります
まぁ酷い奴には違いないでしょう
434大人の名無しさん:03/02/12 22:19 ID:V5AEnqfP
>428

そこまで言うと、何だか捨てられた元配偶者みたいだよね。。。
離婚してハッピィっつってるんだから放っておきゃイイじゃん。
420よか幸せな人間だとは到底思えませんな。
435大人の名無しさん:03/02/12 22:27 ID:FWRb3JQY
ってか何で>420が叩かれてるんだ??

意味のある結婚だったと思えるだけでもマシだと思うけどなぁ。
436大人の名無しさん:03/02/12 22:34 ID:4GFVgoA8
>435

羨ましいんじゃないの?
離婚して幸せだと言える人が。
または妬ましい・・・って感じ?

>>428のようにはなりたくないなぁ・・・離婚した後・・・。
437大人の名無しさん:03/02/13 19:44 ID:yDL58w/i
みのサンのミリオネア見た?
438大人の名無しさん:03/02/13 21:13 ID:/AzuVfq0
情けない質問ですが、
離婚することで両親は哀しむものなのでしょうか?
できれば親を哀しませたくないのです。
439大人の名無しさん:03/02/13 22:15 ID:mupSu4xn
>>438
36歳、♂。
離婚を勧める親は
そうそうにはいないと思いますよ。
子供がいればなおさらのこと。
よっぽどの酒不倫暴力等々の理由は別にしてね。
かくゆう私も離婚しました。
両親を含め周りには相当迷惑心配を
かけたのは事実です。
それよりも、子供を含め私自身、相手も多分
そうだと思いますが、離婚の痛手は後遺症として
残りましたよ。色んな意味において。
しかし、現在は再婚をし、去年子供にも恵まれました。
どうでしょう、親のことよりもまず自分達のことを
考えてみたら。それからでも遅くないのでは?
それでも駄目なのなら親もきっと分かってくれる思います。

よろしいでしょうか?
↓では、次の方アドバイスどうぞ。
440大人の名無しさん:03/02/13 22:33 ID:9G1i9I8f
>>438
俺のところは両親に勧められた。
でも離婚して爺婆は孫に会えなくなったのが相当辛いようだ。
嫁姑の問題が大きいと親は反対しないみたいだ。

しかしいつまでたっても親は子供の事は心配するよ。
>439も行ってる様に今が不幸なら別れて再婚して幸せになった自分を見せる事が
出来れば親は悲しまないと思うが。
441大人の名無しさん:03/02/14 10:59 ID:3JrTQFrP
>爺婆は孫に会えなくなったのが相当辛いようだ

そうか、そういう問題もあるんだね。
442大人の名無しさん:03/02/14 15:08 ID:QeTXj7Ub
>>438
親のせいにするDQNハケーン。(藁
443大人の名無しさん:03/02/14 15:14 ID:ms23YyXO
離婚すると再婚むずかしくなるような気がする。
みなさんはどぅ?
444大人の名無しさん:03/02/14 15:22 ID:Or9a+JRT
>>434〜436
自作自演カコワルイ

私は、再婚して前の結婚よりも良い人とめぐり合えたし、
人格その他に問題の有る元夫と、別れたくてやっと別れられて、
離婚して幸せになれたクチだけど、
420みたいに、親に家事して貰ってとか、再婚も出来ない離婚した男は、
近所に住んでいたら「気持ち悪〜い、なんか幼女誘拐系の犯罪とかしそう。」
って感じると思う、

バツ2以上とか、いつまでたっても再婚すら出来ない人って、
容姿&人格的に問題が有る人ってイメージが有る。
445大人の名無しさん:03/02/14 15:55 ID:QeTXj7Ub
>>420=>>434〜436ということね。
446大人の名無しさん:03/02/14 16:00 ID:Or9a+JRT
>445
多分ね、必要以上に必死に弁護し過ぎだもん(w。
447大人の名無しさん:03/02/14 16:17 ID:QeTXj7Ub
>>420
カッコワル。
448大人の名無しさん:03/02/14 16:24 ID:Or9a+JRT
>バツ2以上とか、いつまでたっても再婚すら出来ない人って、
>容姿&人格的に問題が有る人ってイメージが有る。
あ、これは子供が自分の所にいる訳でも無い独り者の場合です、
子供抱えてがんがってる姿は美しいと思います。
449大人の名無しさん:03/02/14 16:31 ID:0UVZsxH6
>>443
あんたそりゃ逆だよ。
450大人の名無しさん:03/02/14 19:42 ID:+m9q73uy
444て、脳味噌腐ってる?
×1で懲りて再婚相手に慎重になってる人の
方が多いと思うわ、簡単に再婚するほうが
学習能力ないのよ。
離婚でキズが深いと立ち直るのも時間がかかるもの
あなたみたいにお気楽に再婚できる人は幸せね。
451大人の名無しさん:03/02/14 22:08 ID:VxFeDDsT
あひゃ♪
452大人の名無しさん:03/02/14 22:20 ID:JtZs7yQO
りゃりゃ。
453自分が嫌:03/02/14 22:42 ID:xYTR6dFu
旦那が半年程前から、メッセ&携帯メールで女と
連絡取り合ってた。
内容は、好きだの愛してるだのってゆうラブラブなもの。
関西と関東のやりとりだから直接会ってはいない。

先月、携帯のメールを見てしまった。激怒されたが、
もうしないと約束してくれた。

先週、また連絡とりあってた。裏切られたとさすがの私も
気が狂ってしまった。
今度は泣いて謝ってくれた。私も許す事にした。

でも、いままだ旦那を信じられない。
どうすればいい?

454大人の名無しさん:03/02/14 22:54 ID:qZCoX69S
>>454
あなたの思う通りでいいかと。
でも子供がいたら彼(彼女)の立場も考えてあげてください。

自分が子供の立場なら、「パパが浮気してるのよ」と教えて欲しい。
そうすればまず父親に聞きますよ。旦那さんがそれでどう考えるか。

もし離婚だとしても、それは本人同士だけの問題ではなく、
その後の覚悟は子供にだって必要なんです。
離婚スレに書いてるくらいだから相当お悩みでしょう。
どうか抱えこまないで、家庭の問題として子供にも伝えてください。

小梨ならどうでもいいですw
455454:03/02/14 22:54 ID:qZCoX69S
間違え >>453だった
456大人の名無しさん:03/02/15 03:46 ID:0io6+NjR
>>454
そんなの子供の年齢にもよる。

親同士で話し合って解決の努力をして、修復できるなら子供に言わなくても
いいよ。努力しても回復不可能で離婚という決断をしたなら、本当のことを
言えばいい。親のいざこざに子供を巻き込むなんて不公平この上なし。

私は8歳の時に、「パパが浮気してるのよ」って母親に打ち明けられ、かなり
苦しみました。子供の思考能力で処理できる事とできない事がある。
なんでもかんでも事実を伝えた方がいいって人もいるけど、それは残酷すぎ。
457大人の名無しさん:03/02/15 03:51 ID:VQD6skbF
>>456
禿げ同。
親が不仲だと、子供の性格歪む。
458大人の名無しさん:03/02/15 06:32 ID:O7ygy+1s
>>456
俺も君と同じような歳だったが、意見は逆だな。

離婚は家庭の問題だよ、決して本人同士のみの問題ではない。
あとから事実を伝えられるほうが余程不公平というものだ。

離婚後の生活はペナルティを負う可能性が極めて高く、
子供ながらに「これからどう生きるべきか」を必死に考えたよ。
そこには「自分はまだ子供だから・・・」という責任の放棄は決してなかった。

父子家庭であったから、俺は家庭の母親役を務めなくてはならない。
長子であったこともあり、下の子を世間様の荒波から守る防波堤の役割も必要だ。
他人よりも物事を観察して、考えて、行動する必要にも追われる。

456さんの言い分は全く理解できないわけでもないが、
離婚するという事柄自体、子供に様々なことを考えさせるんだ。
だから、ある日突然「離婚する」という決定事項のみを伝えられても理不尽に思う。
459大人の名無しさん:03/02/15 19:03 ID:rNAIMrNl
アヒャ♪
460大人の名無しさん:03/02/16 00:13 ID:iiMDPPPk
>>444

>420みたいに、親に家事して貰ってとか、再婚も出来ない離婚した男は、
>近所に住んでいたら「気持ち悪〜い、なんか幼女誘拐系の犯罪とかしそう。」
>って感じると思う、

スゴイね、>>420の文章からそれだけ脳内妄想を起こすなんて・・・
アンタのほうが余程危険じゃないの??

461大人の名無しさん:03/02/16 00:21 ID:X2He0Srk
>460
>>444は有名なデムパちゃんだよぉ〜!
相手にした方が負けなんだよ(w
462大人の名無しさん:03/02/16 00:31 ID:7tanQGOb
どうでもいいけどアタマの悪そうな♀やなぁ
463大人の名無しさん:03/02/16 00:40 ID:PU6gU1Oi
本来別れた相手にぶつけるべき怒りを、
似たような事を言っているここの住人にぶつけている・・・

そんな気がするのは自分だけでつか?

464大人の名無しさん:03/02/16 00:47 ID:Q8Tt888C
>463

そうかもしれないよね。
ある意味当たってるかも。
465大人の名無しさん:03/02/16 00:53 ID:LxskxvPO
>>463 例えば>>420>>444が実は元夫婦とか?w


・・・有り得るかもしんない・・・・


466大人の名無しさん:03/02/16 01:06 ID:rjDG1LHa
お互い知らないだけで実は・・・ってヤツ?
本当だったとしたらスゲェなぁ
467大人の名無しさん:03/02/16 01:15 ID:BxVFhEaL
リコーンってマジに泥沼になるねぇ〜
こうなると判ってりゃケコーンしなかったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
468大人の名無しさん:03/02/16 02:17 ID:DGQ5xiJ9
どんな風に泥沼?小蟻かい?

転んでも泣かない の!
469大人の名無しさん:03/02/16 02:18 ID:mMTFcJYY
http://www.media-0.com/user/gotosex/

        モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

470大人の名無しさん:03/02/16 05:38 ID:2jQ4ZyTO
まだ30代だもの。
再婚もいいでしょう。
そんなユメ持ちながら生きていてもいいと思います。
でも、今は少なくとも自分が頑張らなければ生きてゆけない、という立場を忘れずに。
さ、今日もガンバロ。
471大人の名無しさん:03/02/16 10:56 ID:eJ/mOpKF
再婚して幸せになった系の事はあんまりこの手のスレでは言わない方が良いと思う、
バツ1系のHPやスレに縋ってる香具師は、大方マイナス思考で嫉みの塊だよ、
だから離婚されたんだろうけど、
普通の人は、そういう類の人と生涯を共にしようと思わないからこそ、
一生だれにも相手にされない、その鬱憤から更に嫉み爆発。
472大人の名無しさん:03/02/16 11:11 ID:aQjOgBXv
471もそんなに鬱屈しないで・・
言いたいことあったら言っていいんだよ。
473大人の名無しさん:03/02/16 12:01 ID:rla1SdkZ
>465 ワロタ
538 :名無しさん@HOME :03/02/16 11:30
離婚して小さな子供が3人いる元友達は
自分が鍋物をやりたくなると私を電話1本で呼び出します。
あまりに頻繁に誘われるので「今回は・・・」と断ると
「えー!だって子供達小さいからあたし一人じゃ鍋やるの怖いんだもん。来てよー」
私はその人の家まで片道1時間半かかります。交通費もそれなりにかかります。
呼ばれるたびに子供達への手土産も持っていきます。
でもその人は「あたし一人で鍋やれっていうの?」という考えしかないようです。
早く再婚できるといいね。Mさん。
540 :名無しさん@HOME :03/02/16 11:44
>538バツイチ子持ちの距離なしって難しいよね
わたしも子供さんが小さかった頃はよく呼ばれてたので
行かないとかわいそうかなと思って愚痴につきあったり子供におもちゃ買っていったりしたけど
彼女に新しい彼氏ができると急に連絡がこなくなる
その彼を別れるとまた呼ばれるようになる

そして子供さんがなんでも自分でできるようになったり
彼女の愚痴につきあえるようになった中学に入ったあたりから
急に連絡がこなくなった
こないだ2年ぶりに電話があったけど
どうやら子供が自分の思い通りに動いてくれない様子で
それを愚痴りたいらしかった

悪いけどもう行かないよ
10年間も利用したんだからもう充分でしょう?
475大人の名無しさん:03/02/16 14:57 ID:nLb159zF
>474
その人が迷惑をかけたからといって、
再婚しない人全てが迷惑をかけているという結論か。
そういうのを選択的抽出という。
過剰の一般化ともいえる。
ゆがんだ論理的思考の落とし穴。

考え方がゆがんでる。
476大人の名無しさん:03/02/16 16:54 ID:iWDWP3ZN
あへ♪
477大人の名無しさん:03/02/16 19:53 ID:iWDWP3ZN
アへ♪
478大人の名無しさん:03/02/16 21:29 ID:iWDWP3ZN
一人になったことか子供と離れたことか
それとも子供を片親にしたことかどれがきついのでつか?
479大人の名無しさん:03/02/17 01:21 ID:rLGfSxd0
結婚生活を続けるのが一番きついんでつよ。
だから別れたんでつ。

それで悩むくらいなら離婚は止めるべきでつね。>478
480大人の名無しさん:03/02/17 09:32 ID:y68Q9y1o

離婚後1人になってからのことを聞いているんでつ。
主旨をつかめないDQNタンでつね。
481大人の名無しさん:03/02/17 09:59 ID:OprwBh7N
トゲ棘しないの。

私の友人は皆(3人)離婚してハッピーだと言ってる。
経済的には苦しいけど、精神的には解き放たれて、呪縛
から解かれたようだとも言ってる。
そばで見ていて、ホントに綺麗になってくのには正直ビックリ。

全員口をそろえて「好い人がいれば再婚も考えるけど、今更
適当な男で妥協できない、いっそこのまま独身で気楽に暮らす」

大人の女は再婚は熟慮する、てことね。
482大人の名無しさん:03/02/17 11:01 ID:tISpcyxf
俺も子連れだし、再婚するとなるといろいろ考えちゃうねぇ、、
483大人の名無しさん:03/02/17 14:06 ID:IajkSGcI
子連れの再婚は相手も再婚で無いとかなり難しい。
それか子供が成人するまで待つのが吉。
484大人の名無しさん:03/02/17 15:38 ID:2C/aPulW
離婚したような奴が3人もいる環境ってどんなだろ、
よっぽどのドキュソで類は友を呼ぶって事でしょうね、
離婚した男の人近所にいるけど、気味が悪いって皆距離をおいてます。
485大人の名無しさん:03/02/17 15:54 ID:pYtxtzMA
各論と総論をごっちゃにしてるが、まぁそんなことはいいので
あなたも離婚するしないとかでつらくなったらこのスレに来ればいいからね。
486大人の名無しさん:03/02/17 16:58 ID:y68Q9y1o
>>481タン
>私の友人は皆(3人)離婚して
すごいでつね。
>>481タンは孤軍奮闘。殊勲甲でつね。
487大人の名無しさん:03/02/17 18:28 ID:/b+Oluzg
>各論と総論をごっちゃにしてるが
同感。

481も もう少し肩の力を抜いていいと思うよ。
でも、まぁ、喧嘩を売っているとしか思えない書き込みもあるし
不愉快になって、肩に力が入るのもわかる気もするけれど。
488大人の名無しさん:03/02/17 18:32 ID:/b+Oluzg
IDと一連の書き込みの内容から判断すると
肩に力が入っているのは481じゃなくて、
484か。攻撃的な性格は、よくわかるね。
481、485は優しいね。
489大人の名無しさん:03/02/17 19:39 ID:2C/aPulW
573 :名無しさん@HOME :03/02/17 17:05
今思うとあの人は距離梨だったのかも
職場のバツイチのシングルマザーで子供がうちの下の子と同い年だったんだけど
なにかっていうとうちの休日に子供だけ参加させようとする。
当然断ると「うちは車もないし父親がいないから連れて行けないんだもの」と拗ねる
子ども同士の仲が良ければ考えたけど、向こうの子も僻みっぽくて良く泣いて娘のおもちゃを離さないような子だったのでとにかく距離を開け続けました
最後は彼女「あんたは自分の子供だけが良ければいい人なのね。怖い人」と逆切れしてた


574 :名無しさん@HOME :03/02/17 17:11
>>572
はっきり言ったら言ったで
さらに逆ギレするのが距離なし
距離なしにつける薬なし


575 :名無しさん@HOME :03/02/17 17:13
>573
>こうの子も僻みっぽくて良く泣いて娘のおもちゃを離さないような子だったので

他人の子にそこまで言うアンタも距離な…ゴニョゴニョ


576 :名無しさん@HOME :03/02/17 17:13
>573
>「あんたは自分の子供だけが良ければいい人なのね。怖い人」と逆切れしてた

その言葉って、そっくりそのまま相手にお返しできますよね。
490大人の名無しさん:03/02/17 19:41 ID:2C/aPulW
544 :名無しさん@HOME :03/02/16 12:19
旦那の友だちにいるよー。鍋にお呼ばれしたがる×1毒男がー。
そいつ単身赴任したときに自分の給料全額こずかいにして、奥さんに生活費を
1円も送金せずに1年ほど遊び暮らして愛想尽かされて離婚した馬鹿男。
「寂しいから夕食に呼んで。特に鍋の時は電話して」ってひつこいひつこい。
奥を兵糧攻めにした男なんかに食わせる飯はないから無視していたら
「どうして一回も呼んでくれないのか。冷たいじゃないか」と文句をたれた。
自業自得の孤独を噛み締めて孤独死しる。


545 :名無しさん@HOME :03/02/16 12:19
バツ一でも、いつまでも再婚出来ないような人はアレなのが多い、
子供いるのに離婚したケースは特にアレなのが多い、
まあバツニ以上は論外だけど。
549 :名無しさん@HOME :03/02/16 18:46
>>544
うわやだ
なんかキモイねー
491大人の名無しさん:03/02/17 19:52 ID:pYtxtzMA
各論と総論をごっちゃにしてるが、まぁそんなことはいいので
あなたも離婚するしないとかでつらくなったらこのスレに来ればいいからね。
492大人の名無しさん:03/02/17 20:07 ID:2C/aPulW
円満なので一生しないと思う
493大人の名無しさん:03/02/17 20:15 ID:H82wbhtQ
ID:2C/aPulW

”離婚者はキモイ!”という事を言いたいようだが、
他人の褌を借りて何してるんだ?
>>484>>489>>490
他人の物差しでしか表現できないのかい?
そんな君に他人をどうこう言う資格があるのか甚だ疑問。
494大人の名無しさん:03/02/17 20:19 ID:+E/4xFTb
>492

私もねぇ・・・半年前まではそう思ってたのよ。
ま、釣り氏ちゃんとは思うんだけどね。
煽るなら>493氏の言うとおり、もうちょっと自分の言葉で煽ってちょうだいよw
495大人の名無しさん:03/02/17 20:23 ID:2C/aPulW
>493みたいなキーキーヒスった話し方見てると、
心底嫌われて離婚されたのもうなずける、
491、494みたいなのは、相手に問題があったのかもしれないなと思う、
まあこちとら関係のない世界の話でつ。
496大人の名無しさん:03/02/17 20:25 ID:pYtxtzMA
まぁDQNってのは離婚しててもしてなくてもDQNだったりするからね。
たとえば↓このスレとか
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1044523494/

円満… ほんとはそれが理想なんだよねぇー。
だいたい円満だったらこのスレこなくていいじゃないかよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
497大人の名無しさん:03/02/17 20:26 ID:+E/4xFTb
そうなの〜?
あなたは幸せ一杯の円満夫婦生活を送ってるんだよね?

もう一度確認するけど、「幸せな結婚生活」を現在進行形で送られてるんだよね?
498大人の名無しさん:03/02/17 20:28 ID:m43AonwJ
>495
あなたって幸せな結婚生活を送られてるんだよねぇ?

何だか離婚した私より荒れてるって感じるのは何故かしら?
499大人の名無しさん:03/02/17 20:31 ID:m43AonwJ
ちょっと元気が出てきたわ。。。
慰めの優しい言葉を頂くのも嬉しいけれど、あなたのような言葉も良いわね。
反対に元気が出てくる。

ID:2C/aPulW どうもありがとう。
500大人の名無しさん:03/02/17 20:32 ID:Mp0ovLnZ
マツリダ ワショーイ ワショーイ キネンカキコキネンカキコ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
殺人予告に校長が削除依頼
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1045470818/l50

小学校の生徒を殺すという書き込みに対して、校長が実名で削除依頼を出しています。

殺人予告
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1043755597/269

削除依頼
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1045457502/l50
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
501大人の名無しさん:03/02/17 20:41 ID:rSm3iU90
そうそう、夫婦円満が一番だよ。
お幸せにね^^>ID:2C/aPulW
502大人の名無しさん:03/02/18 12:59 ID:uzQlFnkM
アへ。
503大人の名無しさん:03/02/18 17:32 ID:/OgQ6zwN
ちょっと聞いてもいいですか。
旦那から離婚したいって言われてます。
もう私とは一緒にいたくないから別れたいって。
この話が出たのは私が旦那の浮気をみつけた時言われました。

でも子供達は旦那のことがすごく好きだし
私も別れたくないんです。すぐに嫌いになれなくて。
浮気をされてたのが分かってすごくショックなのに
別れたいって言われてどうしたらいいんだろ。
旦那は単身赴任で、赴任先に女ができたみたいです。
今まで女に免疫がなかったから遊ぶのが楽しくなっちゃった
のかなぁ、とは思ってるんだけどどうしよう。

こういう時の男の人ってもう離婚しか無いのかなぁ。
504大人の名無しさん:03/02/18 17:40 ID:WgfrPwaz
参考までに教えてほしいのですが、養育費はどのくらい支払われて
おられますか?離婚調停での養育費の基準みたいなのはあるので
しょうか。
505大人の名無しさん:03/02/18 17:57 ID:MzhbIpYg
>>503
生活板に来てた人だよね。
俺も旦那ははしかにかかってるだけだと思うよ。
単身赴任で気持ちが自由になったところで、隣の芝生を見ちゃったんだな。
んで、浮気がばれて逃げ出したくなって離婚しようって言ってると。
そういう面でまだ若いというか幼い男性なんだと思うよ。
(失礼な言いかたになるけど、けっきょく離婚したらしたで新しい女には
逃げられて、半泣きになりながらあなたに電話してきたりしそう…)

具体的にどこが嫌い、どこが不満とは言われてないんでしょ?
だったらもうすこし話をして、彼の頭の中もクリアにしてあげよう。
もちろんあなた自身も冷静になって彼のことを見直してみよう。
ひょっとしたらあなたのほうが「こんな旦那こっちから願い下げよっ」
ってなるかもしれない(笑

どうしても離婚せざるを得なくなりそうだったら、しっかり慰謝料と養育費
はもらおうな。 切り替え難しいだろうけど、あなたには子供もいる。

どっちを選ぶにしても、どういう結果になるにしても
あなたが強くならなくちゃだめだよ。 がんばれ。
506大人の名無しさん:03/02/18 19:22 ID:1JCl1pRZ
今、505が好いこと言った!

そう503は今とても混乱してるのよね。
でもね、子供がいるなら、先ずは先手で調停に
持ち込んで見ては如何?
離婚調停だけが調停じゃないわよ。
夫婦の関係を見直すつもりで申しこんでも
いいのよ。
調停をしながら旦那がそこで不倫を認めたら
それはそれで、離婚時に有利になるし、子供の
養育費も今後は給与差し押さえもしやすくなり
取りはぐれることも少なくなる。
 如何しても旦那が離婚をしたいのなら辛いで
しょうが早く貴方も心を切り替えて闘おう。
507大人の名無しさん:03/02/18 20:36 ID:MEgQO6Hv
あへ。
508大人の名無しさん:03/02/18 21:44 ID:MSOOK7Og
>>503
>505,>506が言ってる通りだと思うよ。
時間が経てば元に戻る可能性が高いでしょうね、でも
旦那が今の生活、子供を諦める覚悟がもしあるなら帰ってこないかもしれません。
そこらあたりの旦那の性格はあなたのほうがよく判ってると思いますが・・・

>>504
参考までに
http://www.rikon.to/contents_24.htm
普通は子供一人2〜5万円ぐらいです。
私は3万×3です。
509504:03/02/18 21:48 ID:PYEZ0GBo
>508さん ありがとうございます。
510大人の名無しさん:03/02/18 21:49 ID:MEgQO6Hv
あひゃ♪
511大人の名無しさん:03/02/18 22:26 ID:/OgQ6zwN
>505
そうです。こんばんわ。
私も今は相手の女と遊んでるのが楽しいだけだと思ってるんだけど
本人に自覚ナシ
「しばるところがイヤ」とか色々言われました。
でも週末しか会えないから、家にいる時は子供とのスキンシップを
大切にして欲しい、と言っただけです。

旦那は「離婚して欲しい」の一点張りで
私が「女と別れてやり直してみてダメなら別れよう」と言ってる。
正直浮気されてツライのに「やり直そう」って言ってる自分が
なんだか惨めな気もしてます。

>506
調停かぁ、それも考えてるんですが
離婚へと話がスムーズにいってしまう気がして...
どうなんだろう、って思ってます。


ついこの間まで子供に会うのが楽しみで帰ってきてたし
私とも仲良くやってたんです。
だから自分のことを見つめなおしてくれれば、と
思うから別れたくない。
別れてしまったら例え何年後に謝ってきたとしてもきっと許せないし。
相手の女と別れさせるには乗り込むしかないのか、と
もうどうしていいのかわかんない。
33歳で子供3人、頑張って育てていけるかなぁ。
512505:03/02/18 22:43 ID:dHvcA74b
うーん、しばるところがイヤ、なぁ…
いかにも単身赴任先で女見つけた男が言いそうなセリフだ…

まぁそれはそうとして、旦那がそういうなら一度完全に放置してみるのも
手かもしれないな。 つまり別居だ。
あなたが追いかけるから相手も逃げるという構図があるのかもしれん。
こっちから電話もしない。 帰って来させない。 子供にも会わせない。
旦那のエネルギー供給パイプを絶ってやるつもりで。

そうしてあなたも一度落ち着いたほうがいいよ。
旦那さんのことすごく好きなのは伝わってくるけど、依存しすぎちゃ
いけない。 いまは旦那に怒るべき時だから。

怒鳴り込むのはあんまりオススメできない。
浮気相手の女はたじろぐかもしれないが、旦那の態度が硬化するかも
しれない諸刃の剣。
513大人の名無しさん:03/02/18 22:51 ID:q0SEPoU5
お知らせ1 :03/02/17 21:56 ID:rsFhFoPj
2ちゃんには精神に異常をきたしている方が多いようです。
普通の会話ができる方ならいいのですが、相手をこれでもかというほど
攻撃して楽しんでいる人も居ます。
このストレス社会ですからこの場で悪ぶってストレスを発散させたい
のでしょうが、相手の気を悪くさせていてはよろしくございません。
見えないからって大阪のヤーのかきこみに暴言を吐いている
愚かな方もおられますが、案外簡単にも居場所はわかるものです。
袋だたきになっているようです。

自分が精神的におかしいという事に気づいていない方も多く、
そのような方をみかけたら心療内科への診察を薦めてあげてください。
彼ら彼女らのためにも早くご自分でお気づきになられることが大切です。
とくに1日中2ちゃんにはまっている方などもおられるのです。
鬱病患者はこのような場で発散しようとします。
やたらと何もされていないのに暴言をはいているような方を
お見かけになられましたら、心療内科もしくは精神科を薦めてあげてくださいませ。
また、この場が楽しい場でありたいものです。
大阪のヤーにふくろだたきにされて泣いている方が多いという事実も
頭に入れておいて下さいませ。
514大人の名無しさん:03/02/18 22:52 ID:q0SEPoU5
お知らせ2 :03/02/17 22:04 ID:rsFhFoPj
ID IPで本当に簡単に居場所はわかります。
PC世界で悪ぶるだけなら可愛いのですが、世界にはおもむろに
本人に攻撃をしかける怖い人が居る事を忘れないで下さい。
PC世界では精神的に傷つく程度ですみますが、体までしばきまくられます。
また、彼らなどは袋叩きにすることに幸せを感じています。
どうぞ、お気をつけ下さいませ。
相手が大阪のヤーと知らず 暴言を吐き 居場所をみつけられ PCが2度と打てなくなるほど
指をへし折られ、切断しか方法の無い患者と出会いました この場は非常に危険であると
申し伝えておきます。相手の機嫌を損なわない程度の発言でストレスを発散してくださいませ。
救急病院に勤務しているとこの様な患者様に出会います。
訳を伺ってみるとヤーの立てたスレに散々な事を書いたが為に夜4人の男に連れ去られ、
闇夜で見えぬ場所でボコボコにされたそうです。
お気をつけ下さいませ。彼女は切断の手術が施されました。
本当にお気をつけ下さいませ。又、この文面を読まれた方はコピペして
多くのスレにお知らせとして伝えてあげてください。よろしゅうお願い申し上げます。

515大人の名無しさん:03/02/18 23:59 ID:LojwollW
>>514
マルチだってわかってるんだが、
つい、何年か前の缶コーヒーのコマーシャルで
神田うのの彼氏のところにヘリが襲撃に来るのを思い出しちゃったよ。
516大人の名無しさん:03/02/19 12:51 ID:dz9Y1m21
2chは、夜勤さん以外IPはわからんはずですが(w
ちなみにIDはIPを暗号化しただけの物で、
同じ常時接続の同じ地域だと、同じIDが良く出る事はご存知?
517大人の名無しさん:03/02/19 15:50 ID:m+65Oztd
あへ♪
518大人の名無しさん:03/02/19 19:46 ID:RR1P+Aqy
511さんの夫は初めての浮気、ですもんね。
最初で最後の浮気にしてくれれば許せるのでしょう。
調停も、逆効果になりかねないと心配なこと。
相手の女に、夫婦関係を壊した損害賠償請求の訴えを起こして、
夫と女の結束が万一固くなってはとそれも出来ない?わかる気がします。
知人は子供は一人で幼児。同居してる義両親とこどもは大の仲良し。
でも、夫が三回目の浮気をし、しかも「浮気ではない。俺には妻のほかにも
女性が必要だ。」と、反省も謝罪も無いので調停中だとか。
離婚して人生やり直したいそうだ。まだ29歳。こどもと義両親は
まだ何も知らないでいるんだって。彼女も辛いけど、こどもと義両親のこと
考えると、今はだましてるようで辛いし、分かれた後のことを考えても
辛いって。妻に忠実でない男って最低よね。
519大人の名無しさん:03/02/19 19:51 ID:RR1P+Aqy
もちろんこどもは連れて出るって。
義両親にはぎりぎりまで言えないし、こどもには実家へいつものように
遊びに行くと思わせて出て行って、戻らない。そういう決心らしいよ。
520大人の名無しさん:03/02/19 20:07 ID:yskbXkT9
あひゃ♪
521大人の名無しさん:03/02/19 22:53 ID:yskbXkT9
りゃりゃ。
522大人の名無しさん:03/02/23 15:42 ID:5wGzldBN
離婚して2年2ヶ月。
養育費は月5万円+子(1人)が来る時は往復旅費・洋服・玩具・等々。

離婚時の資産(貯蓄・借入)▲250万が、今月でやっとプラスの200万
を越えました。34才 男。
季節はもう春ですね。
523大人の名無しさん:03/02/24 10:44 ID:XeNQXIOV
あー俺も貯めとかないとあと10年もしたら高校受験だもんなー、、
524 ◆oqXRTXh2QY :03/02/28 09:25 ID:A1g2eiQZ
あー子供に会いたいよ〜

いっしょに風呂入って、飯喰いたいよ〜

いっしょに自転車乗って、サッカーしたいよ〜


























…おれって、スゲーばかだなぁ〜
525大人の名無しさん:03/02/28 09:40 ID:iAHPVSe3
大人なんだから自分の撒いた種は自分で
刈り取らないとね・・バカだと気がついたんなら
悔い改めればいいんじゃない?
526大人の名無しさん:03/02/28 12:33 ID:0kxIVLGz
良い年の大人が、自分の判断で離婚したくなるような人と結婚したんだから、
自業自得だろうね、可哀想なのは子供だけ。
527大人の名無しさん:03/02/28 18:28 ID:Y3Gz0JBu
>524
ばかじゃないと思うよ。
親なら当たり前だよ。

大人はこのままだとだめになると思って離婚を決意したんでしょ。
もちろん、子供を含んだ環境を考慮して。
でも、子供にとってはどんなだめな親だって、大好きな親であることはかわらない。
私は、子供を手放した方は、もし子供が自分を頼ってきたら、そのときは自分のできる範囲で力になればいいと思う。
そして引き取った側は、どんなことがあっても、子供の前では相手側の親族の悪口は言うべきではないと思うし。

がんばってね。


528大人の名無しさん:03/03/02 11:44 ID:GCP0Csyo
>>524
会わせてもらえないの?
529大人の名無しさん:03/03/03 01:30 ID:wsZcnMY5
ただ今別居中。離婚したい。
経済的に子供を大学まで入れてやれるかどうか
不安。旦那はより戻す気らしいが、絶対嫌。
なんて自分は無力なのか。
530 ◆oqXRTXh2QY :03/03/03 08:43 ID:BeBYJS18
>527
ありがとう(泣

>528
会ってますよ。
でもね、遠いんです。飛行機じゃないと逝けない距離。
だから、よくて月に一回会えるかどうかですね〜

>529
経済的理由だけで離婚を考えているようじゃなさそうだけど、
子供さんがいるのなら、もう一度だんなさんのいやなところを含めて
話し合ったほうがいいと思うよ。
俺も1年半別居して別れたけど、話し合いが足りなかったなぁと
猛省しています。子供はお父さんもお母さんも大好きなんですよ。
マジレスしてすいませんが・・・
531大人?の名無しさん:03/03/03 09:00 ID:CLuC+EFI
俺離婚した時は、小梨だったからそんな切実な問題なかったな。
元妻が子宮内膜症?とやらで子供できんかった。今思えばちょっと
ラッキーだったかも。不幸中の幸いってやつか。

しかし、浮気者の女房もつと苦労絶えないぜ、全く。
相手側の奥さんにも訴えられるてから、告白してきた。
許してなんて言ってたけど、馬鹿な女だ 許せる訳ネーだろ。
俺も慰謝料100万ばかり頂いたし、未練も糞もないけど、俺も
つくずく馬鹿な女と結婚しちまったなと鬱になったよ。

532大人の名無しさん:03/03/03 09:14 ID:iARphwec
で、×2になるんですか?
533大人の名無しさん:03/03/03 09:49 ID:PNi1++eS
>>528
距離が離れているとつらいですね。電車で1時間くらいだったら
子供が少し大きくなれば自分の意思で来ることもできるけど
飛行機だと金銭的にも難しいですよね。

「愛の貧乏脱出大作戦」で、離婚して女房子供と離れて暮らしている
父親に、その離れて暮らしている高校生の息子が「夏休み中お父さんの
お店でアルバイトしたい」と言ってきたんだが、バイト代を払えるほど
儲かっていないのでどうしよう、というケースがあった。
いくら離れて暮らしていても、その息子にとっては大切な
父親なんだな、と感じさせられました。離婚の経緯がどうであれ
やはり親子は親子なんですね。
534522:03/03/03 13:45 ID:/lbZNdsl
>>533
同士です。
俺は飛行機で1時間の距離です。料金は往復2万2千円(子供料金)。
因みに電車だと・・・6時間位かなぁ(使ったこと無い)。
今は盆正月と長期の連休くらいで年4回程かな。ここ2年の実績だけど。
正直あんまり来られると大変(W それはジョークとして今年8才だから
そろそろ友達優先になって来る年頃だよね(?まだ早いかな?)。
単に自分を好いてくれて積極的に来たいと云うのなら良いけど。

バイト親子の話じぁないが、離れているからこそ偶に逢った時、情けない
姿を見せられないと思うな。来た時は思いっきり贅沢させてやりたいとも
思う。それをさせてやれる暮らし(収入)を確保したいよな。

>>420
同感です。
535524 ◆6.unpG7u4Q :03/03/05 20:31 ID:mq04MSba
パソコン違うので、トリップも違います。

>534さん

お互い大変ですね。
俺は逆に単身で行くほう(しかも出張に絡めて)なので、
金銭面ではいまのところ助かってます。

ていうか、理解してくれてる上司たちに感謝してます。
うちも今年長男が小二になるから、おたくと同じかな?

確かに収入も落としたくないし、たまにだから贅沢させてもあげたい。
俺は子供が自然と"俺の親父は離れててもちゃんと考えてくれてて、
思いやってくれてるんだ"ってところを考えられるように、
少しでも心の支えになれればいいと考えています。難しいけどね〜
536大人の名無しさん:03/03/05 22:23 ID:+4ETH2hs
でさ、368 ◆EqfXTS3YOwはその後どうなった?
537大人の名無しさん:03/03/05 23:21 ID:CmE8Uodz
まだ寝てんじゃねぇのか?<368妻
538大人の名無しさん:03/03/07 17:34 ID:8omU5Klm
離婚した男ドモは再婚なんて考えないで黙ってお金だけ貯めておいてね
養育費という名の金ヅルなんだからさ
母子家庭だと手当ても入るし
元旦那から子供にお金がかかるってお金引き出せるし
子供引き取っておいて良かった
539大人の名無しさん:03/03/07 17:51 ID:IXT58MTT
生活保護受けてるキティがまぎれこんでるな
しかも子供を引き取ったのはカネのためにときたもんだ








真性ドキュソですねw
540大人の名無しさん:03/03/08 11:57 ID:b5cocusR
いや
多かれ少なかれ、皆元旦那なんて金ヅルくらいに思ってるでしょ
うちも毎月自動的に振り込まれる養育費は、車のローンに当ててるし
行事があると子供に手紙書かせて、書き留めで現金送らせてる。
541菜の花:03/03/08 15:41 ID:x65Zm0MU
皆って言うのやめて。
養育費もらってるのなんてたった2割なのよ。
うちももらってないですし。
542大人の名無しさん:03/03/08 16:45 ID:vX4sKCVl
>540

>538=>540か?
てめー養育費は子供の権利ってわかってんだろ?
車のローンなんかに使われてんのをダンナが知ったら泣くよ。


>行事があると子供に手紙書かせて、書き留めで現金送らせてる。

このあたりが真性だねw
543大人の名無しさん:03/03/08 16:57 ID:b5cocusR
538は私と違います

養育費はなんに使おうと、親権ある方の当然の権利でしょう
貰ってない人はそんなケチな元旦那をセレクトした時点で失敗してるわね
うちなんか浮気したの私の方なのに、元旦那が私にまだ未練が有るから
養育費は毎月振り込むし、お金も送ってよこすし。
544大人の名無しさん:03/03/08 17:02 ID:4LCRFphN
>>541
養育費は子供の権利だけど、それをもらい続けることはすなわち別れた配偶者と
縁がきれないってことで敢えてもらわない人もいるよ。
逆に養育費は払わないくせに子供との面会交渉だけをもとめてるヴァカ元親も
いるけどさ。
545大人の名無しさん:03/03/08 18:16 ID:nKO4Gzm4
543みたくな、クソ女に未練たっぷりなダメ男
お似合いですね、ガキは二人の劣勢遺伝を受け継ぎ
社会のクズになるんですね。

神様、こんなゴミクズ、まとめて焼却しちゃって
ください・・南無南無。
546大人の名無しさん:03/03/08 21:22 ID:vX4sKCVl
>543

アンタ、よっぽど叩かれたいみたいだね

それとも吊りを楽しんでるのかい?
547大人の名無しさん:03/03/08 23:29 ID:Hn9o1s6s
哀想な女性だな。
最近多いのかな、こんな女性は・・・
せいぜい頑張って生きてくださいな。

別れた嫁さんが>>543みたくない事を祈ろう・・・
548離婚して2年目の30代男:03/03/08 23:54 ID:Ul7CIs40
離婚の際は、裁判までもつれ込み弁護士費用が掛かり鬱だったが、
離婚後給料は、全部自分で使えるようになったから、離婚して良かった。(1年で100万は、溜まる)
5年以上給料を全部渡していたのだが、一体幾ら位ため込んでいたのか、
今となっては分からないけども・・
次回の結婚後は、生活費+αしか渡さないようにしよっと
549大人の名無しさん:03/03/09 00:09 ID:F1rgFBKW
今まで生活費しか出さない人だったので
家計を管理したがる人とは結婚したくない。

家計管理を上手な方が 家計管理をすれば良いけれど
男の人の場合、家計管理をする人って けちなだけの人が多い?
550菜の花:03/03/09 00:54 ID:Nl25poWd
>>544
それにしたって「皆元旦那なんて金ヅルくらいに思ってる」とは違うでしょ。
もらってない8割がみんな自分から養育費を拒否してるとは思えないし。
でも実際、金ヅルにするよりも縁切りたいって男の人も
543みたいな女の人が増えてるみたいに増えてるのかもね。ヤレヤレ。
551大人の名無しさん:03/03/09 12:53 ID:ihX0pLQX
>>548
>次回の結婚後は、生活費+αしか渡さないようにしよっと
やり過ぎて、夫婦扶助義務違反で離婚理由にされないように気をつけな。(ワラ
552524 ◆6.unpG7u4Q :03/03/09 15:41 ID:XCCMYPMD
543出て来いyo
また叩いてやっからさ〜


金がなくなったから子供に作文させて添削してんのかよw
553大人の名無しさん:03/03/09 20:44 ID:F9Vmo8m/
>552
そうよ
手紙の文は私が考えて、お金を送りたくなるようにしむけてるから
本当は、子供は今の彼氏の事を父親だと思ってるしお金にも不自由してないけど
元旦那はこっちが生活に困ってると思ってるみたいで好都合よ。
554大人の名無しさん:03/03/09 22:06 ID:cqadcAgn
いいねぇ>>553、頭悪そうで。
553の旦那は別れられてよかったよ。
それと今の彼氏?と子供が可哀想だな、
特に子供は親を選べないからな。

555大人の名無しさん:03/03/09 22:17 ID:KH31NBkw
もういいよ・・かまうなよ。
クズはクズ同士仲良くやってんだから・・
かまう方がクズ?
556大人の名無しさん:03/03/09 23:51 ID:eb4fIAc7
離婚届けを渡して5ヶ月経った。
現在、家庭内別居中。
主人は書く気がないのか、書斎の机の上に放置したまま。
かといって、話し合いの席に着こうともしない。
早くすっきりさせたい。
せめて、この家(私名義)から出て行ってほしい、、、。


557524 ◆6.unpG7u4Q :03/03/10 01:54 ID:BOB9TEAs
>553

アンタ哀れなひとなんだね
ご両親からそうやって育てられた訳じゃあるまいに

子供の事を想うと不憫でならない









ていうか吊られてる?ww
558大人の名無しさん:03/03/10 09:13 ID:rVmhCr4e
>556さん、とりあえず、旦那の荷物は引越し屋にでも
預けられるよ、貸し倉庫でもいいしね。
期限きって、出ていってもらえばどうよ。

>524 おまえ、しつこい!
559大人の名無しさん:03/03/10 12:37 ID:XVGI6+es
>>556
配偶者に離婚の意志はあるの?
とりあえず籍が入ってる限り、同居義務は生じてるから、追い出すことも
難しいよねぇ。
いっそのこと、調停でも申し立ててみる?

あら、東証が8000円割れしたわ。
日本経済、どうなっちゃうんだろう、不安だわ。
560大人の名無しさん:03/03/10 16:48 ID:40e7HogM
>>548
ケチな上に奥さんを信頼してないと結婚生活なんて続かんよ
そしてバツニバツ三のカス人生道へまっしぐらな548
561大人の名無しさん:03/03/10 18:56 ID:Fwj/9Ugz
>ケチな上に奥さんを信頼してないと結婚生活なんて続かんよ
>そしてバツニバツ三のカス人生道へまっしぐら

ケチで奥さんを信頼してなくて
それに 浮気・不倫癖があれば 間違いなく ×2×3の可能性ありそう。


562524 ◆6.unpG7u4Q :03/03/11 00:25 ID:8wnofbGl
>558

うるせーよ馬鹿w
563大人の名無しさん:03/03/11 13:56 ID:QDUsKmqY
>ケチで奥さんを信頼してなくて
>それに 浮気・不倫癖があれば 間違いなく ×2×3の可能性ありそう。
本当にこんな奴いるとしたら最低だな
生きてる価値無さそう
564大人の名無しさん:03/03/12 13:44 ID:RMzXqmbP
そうだよね・・結婚って一緒にいたいってことだけじゃ
通用しない・・
彼は私たちの先をどう考えてるんだろう。
恐くて聞けないよ。
565大人の名無しさん:03/03/12 19:30 ID:SwpWxwSP
遅レスだけどうちも元旦那は単なる金ズルです
しかも子供は結婚前の彼の子で、元旦那の子じゃないのも言ってあるのに
せっせと振り込んでよこすんですよね、公務員だから融通利かないのかな?
私にベタ惚れだったから未練タラタラなんでしょうけど
なんか頭わるっ
まあお金はいくら有っても困らないから有り難く使ってるけど
566大人の名無しさん:03/03/12 20:23 ID:oXX9taU6
>逆に結婚するときにすごく反対されたりして
>とりなしたりなんだりで周囲に心配や迷惑をかけて籍を入れたあげくに
>半年や一年で別居だ離婚だと騒いで呆れさすようなやつはお子チャマだ
>と言ってるんだけど、おかしいか?

過去ログで見つけた文章。 いろいろなケースがあるから何とも言えない。
相手の浮気が多くて精神的に潰れてしまうケースもある。
浮気を繰り返した挙句 「僕が重婚するとでも思っているのか!」と
開き直られた。重婚さえしなければ、浮気してもいいと思っているらしい。

そういう人を見ていると、どうして、この人と結婚したのだろうって悲しくなるし
我慢していても 精神的につぶれていく。 

暴力は無くても、家庭内暴力に耐える妻の心境と同じになる。
『暴力を振るう夫に、必死になって耐えたり、殴られても蹴られても、
見捨てられるのが恐かったり、あるいは自分さえ我慢すればという思いがある。』
暴力を浮気や精神的虐待に置き換えると同じ心境。

567独り言・・・:03/03/12 20:41 ID:uQSKj0Ku
「子供がいなければ離婚は簡単」
「お互いが合わなければ別れた方がいい」
など、離婚に肯定的な意見はある・・・

でも、今はまだ離婚を繰り返す人は
転職を繰り返す人と同じで「こらえ性が無い」と思われるのも事実。
離婚が世の中に認められるまでまだ時間がかかるんだろうな。

離婚が悪とは一概に言えないが、
縁あって一緒(少なくともその時はずっと一緒に居ようと思ってたはず)になったんだんだから
離婚の前にその時に戻る事が出来ないかどうか考えてみてもいいんじゃないかと思うこの頃・・・
568大人の名無しさん:03/03/12 21:05 ID:oXX9taU6
10年ほど前に、新聞で 離婚のコラムがあり、いろいろな人が投稿していた。

『主人は、亡くなっても生活に困らないだけのものは残してくれました。
でも、イマワノ際で、主人の目が探していた人は、私でもなく、子供でもなく
別の人でした』
 
このコラムを何故かよく思い出す。
569大人の名無しさん:03/03/12 21:27 ID:RMzXqmbP
年上、子連れ、×1・・
彼に対して負い目が多すぎるせいで、先のことは
口にできないのが悲しい(ノ△・。)
570nanashi:03/03/12 21:34 ID:OE7Mo0fq
じゃあ市ね
571山崎渉:03/03/13 11:52 ID:PeuSWTxZ
(^^)
572大人の名無しさん:03/03/13 17:29 ID:Kq3pZ78y
>>567
確かにバツ2以上は人間的に難有りでしょうね
でもバツ1は今時良くいるし周囲にも多いから、普通に受け入れられてると思う。
573大人の名無しさん:03/03/16 16:02 ID:b0/xQldq
いろいろ考えちゃって寂しくなったんで
久しぶりにこのスレ来てしまった。
子供とろくに電話で話もさせてもらえないし
会わせてももらえない。
正直言うと養育費払ってるのがむなしくなる。
子供にはできる限りのことをしてあげたいとは
思うんだけどこんなんじゃなぁ。
そろそろ自分の幸せも考えていきたいし。あーあ。
574大人の名無しさん:03/03/17 01:57 ID:3S5lpRYo
>573

多かれ少なかれ離婚して子供引き取ってない側は
似たようなもんだと思うよ。

俺も遠くに離れてるからめったに会えない。

元ヨメとはまぁまぁ話せる間柄?だから、
PCにカメラとヘッドセットつけてバーチャル会ってますw


がんばってな!!
575大人の名無しさん:03/03/17 02:45 ID:uKCKOYun
>>573
養育費払っているのに会わせてもらえないって酷くない?
何か理由でも?新しいお父さんがいるからとか?
576大人の名無しさん:03/03/17 10:32 ID:4iZPo9oj
元嫁の無神経にももはやがまんならなくなってきたので
とりあえずメールを受信拒否にした。
577大人の名無しさん:03/03/17 14:07 ID:0O2Rwzq5
>574
良い離婚されたんですね、574さんのお人柄が良いから
奥様も柔軟な態度がとれるのかもしれないですね
頑張って下さいね。
578574:03/03/17 22:45 ID:KLcAAW3+
んー、離婚という行為自体がいいものとは思いませんがw、
まー互いに憎しみ合ってはいませんので、元夫婦関係としては
良好かもしれませんね。

やっぱ子供たちです、かわいそうなのは。
今でも会うと、別れ際に“今日パパ泊まって逝けば〜”とか
“また4人で住もうよ〜”とか言います。都度かなり胸が締付けられます。
帰りの電車や飛行機でダラダラ涙が出てきます。

正直、こいつら連れてそのまま飛行機に乗り込もうと何度思った事か…

子供も大きくなれば、一人で行き来できるようになるし
がんばろうと思います。俺の幸せはそんなところにあるのでしょうね〜
579大人の名無しさん:03/03/17 23:04 ID:g+B10yAo
娘の親権を争っている今「アイアムサム」を
観てしまった。激しく鬱だ。
580大人の名無しさん:03/03/18 08:52 ID:T4Tuv1wK
>“また4人で住もうよ〜”とか言います

泣かせますね。本当に子供はそれを望んでいるんだろうね。
581大人の名無しさん:03/03/18 21:47 ID:KHHQmo3J
>>578=>>574
同じような感じで子供に「いつ帰ってくるの?」と聞かれています・・・
そんな事を聞かれると答えに困ってしまう。
離婚を決めたときに一度は子供の事を諦めた自分がすごく悪者になった様に感じる・・・

月に一度ぐらい向こうの家で食事をしているけど、
自分は何をしているんだろうと感じてしまう。

今は元嫁さんともいい感じなんだけれど、
戻ればまた元の険悪な関係になりそうで戻るよとは言えない自分が情けない・・・
582574:03/03/18 22:33 ID:YW8CNzVV
>581

子供はお父さんもお母さんも大好きだから仕方ないよねえ(苦笑
いつ帰ってくるの?ってオレも聞かれるけど、毎回はぐらかしてるw
子供は自分のおもちゃ見せたり、勉強教えて欲しがってるみたい。

月一食事ですか。
ということは、元嫁さんのうちでご馳走になってるということかな。
戻る気が無ければ、子供が勘違いするような行動は慎まれるがよろしいかと…

それとも、ご自身もしくは元嫁さんに戻りたいという意思がおありなのでしょうか。
もし後者であれば、子供さんがいない状態でしっかりお二人で話し合った
方がいいですよ。
離婚で夫婦関係は解消されても、親子関係は一生続きます。
581さんと元嫁さん、子供さんに最良なのはどうのような形なのか、
話し合って熟慮して答えを出すことですよね。

なんか岡野 あつこみたくなってスマソ…
583581:03/03/18 23:07 ID:KHHQmo3J
>574
元嫁さんも戻って来て欲しいといってますが、籍は入れないと言ってます。
離婚時に私が家を追い出されるようなかたちだったんで
元嫁さんの気分で追い出されたり戻って来いと言われたりするのは嫌なんですけどね。

自分が浮気をした事は棚に上げて、男手が必要になれば戻って来いと云うのは
あまりにも勝手なんじゃないかと言ったんですが、相手にされず
帰ってこないのなら子供には会わさないなどと言いますんで・・・

今はお互いに対して責任が無いんで上手く行ってるだけなんじゃないかと思えるんですな。
子供のために戻ろうかとも考えましたけど、
その子供が大きくなって元嫁と二人になったときの事を考えると?なんですけどね。
584574:03/03/18 23:46 ID:YW8CNzVV
むむ…

大変恐縮ですが、元嫁タンに少しばかりドキュソのカホリがw

この短い文面だけで全てわかった風には書けませんが、
ご自分でご指摘された通り、元嫁さん勝手すぎだと思います。

そして、浮気された挙句おん出された581さんもどうかと…

子供のために戻るのじゃなくて、
奥さんを愛してるから戻らない限り、無限ループに陥るのでは?

子供さんはもうすぐすると手を離れるし、親元からいなくなっちゃいますよ。
ご自分の育ってきた事を振り返って、後悔なきよう良く考えて行動して下さいね。
585581:03/03/18 23:59 ID:KHHQmo3J
>>574
そうですね、元嫁さんを愛していないと戻っても上手く行くはずがありませんね。
子供が寂しそうにするんで、ついほだされてしまいがちになりますけど、
もっと毅然とした態度をとるべきなんでしょうね。

少し楽になりました、ありがとうございます。
586574:03/03/19 00:16 ID:grBlVQnk

今は苦しいときだけど、お互いがんばりましょう。

頑張ってれば、いずれいいことあるはずです (^∀^)
587大人の名無しさん:03/03/19 16:51 ID:WoDvDR29
離婚した方々に質問です。
結婚・離婚の理由や原因が、自分の育った環境と大きく関係してると
思われる方いらっしゃいます?

よければ、育った環境と結婚・離婚の因果関係を教えてください。
同じ失敗(離婚)をしたくないので、いろいろな人な話を聞いてみたいと
おもっています。
588大人の名無しさん:03/03/19 16:58 ID:V7AvYPaB
>587
近々離婚予定の者ですけど・・・
環境に起因しているかどうかは、一概に言えないと思います。

あの、なんだか質問続きで申し訳ないですが。
なんとなく、お尋ねしてみたくて。
特に男の方。
離婚を切り出される方というのは、辛いでしょうかね・・・
589大人の名無しさん:03/03/19 17:00 ID:6WQUKzFU
そりゃ自分自身を形成するのは育った環境なんだし、関係してるのは
まちがいないけど、相手がどういう環境で育ったかにもよるだろうし
こういう環境だったら離婚するとかいうのはないだろうよ。

あと失敗って言うなよ。 むかつくから。
590大人の名無しさん:03/03/19 17:04 ID:6WQUKzFU
>>588
離婚したいと思うくらいに雰囲気が悪化してるときはあいてもうすうす
思ってるだろうから、「あーやっぱりか」と思ったりするんじゃないかな。
あまりに唐突に切り出されたらパニクると思う。
591大人の名無しさん:03/03/19 17:25 ID:V7AvYPaB
お返事、ありがとうございます。

ちなみに私の場合ですが。
今まで何度も離婚話を持ちかけておりましたのに、
いよいよ署名をお願いしましたら、パニくられてしまいました・・・

ずっと、真剣に、話を聞いて貰えていなかったのだと。
「冗談」扱いされていたのだと。気付いて。
途方に暮れる反面。
現在は家庭内離婚状態で膠着中なため、
なんとか彼を、これ以上傷つけないで話を進めたいところです・・・

一度は愛したひとですから。
592大人の名無しさん:03/03/19 17:44 ID:6WQUKzFU
んーでも別れることは確かなんだから、傷つけないでというよりは
いかに冷静に覚悟してもらうか、というところなんじゃないでしょうか。

俺も離婚を切り出されたほうで、そのときはやっぱりそれなりに未練
もあったので、別れてからもそれなりに仲良くしていこうかなんて
思っていた時期もあったんだけど、そういうのはけっきょく自分を
苦しめるだけだと思った。
いまは元嫁のことはなるべく考えずに過ごしていきたい (けどそうも
いかないジレンマがあってキツイ) 。
593大人の名無しさん:03/03/19 17:57 ID:WoDvDR29
>あと失敗って言うなよ。 むかつくから

ごめんなさい。

>なんとか彼を、これ以上傷つけないで話を進めたいところです・・・
>一度は愛したひとですから

真剣に別れるつもりなら、傷つけたくなくても傷つけてしまうし
自分も傷つく。 別れたい理由は、はっきりと言ったほうがいいだろうし、
その結果、傷ついても仕方ないかなとも思う。(言い方は気をつけてね)
ハッキリ言わないと、後々まで残るだろうし、相手も納得いかないだろうから。
594大人の名無しさん:03/03/19 19:32 ID:id1RxYmz
まあ失敗は失敗だからな
595大人の名無しさん:03/03/19 20:22 ID:15eY1R23
離婚してすっきりしたな。子供がいないからか。
世間体だけ気になるけど。

一緒にいて喧嘩ばっかりの人は離婚する価値ありだと思う
愛情が冷めただけで喧嘩がないのは微妙ですね。
596大人の名無しさん:03/03/19 20:48 ID:id1RxYmz
離婚してせいせいした人も多いだろうね
自分もそのクチ
世間体もバツ1までなら気にもならないし
流石にバツ2以上の人は、その人本人が人格的におかしい人なんだろうから
社会的にも終わってるがね。
597大人の名無しさん:03/03/19 20:50 ID:QqCRJXXf
本音で喧嘩をしてこなかったから
離婚に至ったと反省している者もいます。
お互いに性格が似てて当り障りのないやり取りが
ある日爆発してしまった。みんな本音で語り合うんだゾ!
598大人の名無しさん:03/03/19 20:56 ID:WoDvDR29
>一緒にいて喧嘩ばっかりの人は離婚する価値ありだと思う
同感。

しかし、一方的に言うばっかりで相手の事を考えず自己主張だけをする人だと
喧嘩にはならないけれど、いづれ、相手の方の我慢の限界がきて離婚になると思う。
精神的につぶれる前に、喧嘩覚悟で 自己主張はしたほうがいいと思う。
言ってもわからない人もいるけれど、言わないともっとわからない。

我慢し続けて、限界で離婚を申し出ても、
とことん自己中で世間体しか気にしない人だと、
離婚の理由はわからないの一点張りで
離婚を申しでたほうが 有責配偶者と周囲に触れ回る人もいるから、
どうせなら、離婚する前に とことん言いたいことは言ったほうがいいと思う。

我慢は美徳にはならない。
599大人の名無しさん:03/03/19 21:04 ID:id1RxYmz
>我慢は美徳にはならない。
同意
離婚してこんなにせいせいする上に、全てが結婚していた時には考えられない位
順調なんだから、あんなに我慢し続ける必要なかったなと思う
もっと早く離婚していれば良かった
600大人の名無しさん:03/03/20 00:47 ID:vJajnun1
>我慢は美徳にならない
>もっと早く離婚していれば良かった

・・・ですか。
相手に対する愛情がなくなってしまい、喧嘩ばかりしています。
子供はいませんし、ふたりとも仕事を持っているので
離婚へのハードルはとても低いです。

添い遂げようと決めたのに、愛情や尊敬の気持ちが消えてしまったことが
辛くて悲しいです。

今度こそは幸せになりたいです。
601大人の名無しさん:03/03/20 21:34 ID:zRzADXpJ
>>598
なんだかとてもシンパシィを感じてしまった。
多分、もうすぐ離婚します。
うちの夫は自分自身を一番愛しているということが最近よくわかりました。
子供が嫌いで作りたくないそうです。
私に婦人科系の病気があってお医者さんに
「旦那さんと相談してください。」といわれたのに何を言ってもなしのつぶて。
最近、発作的に泣き出してしまいます。
友達が不動産探しを面白がっているふりをして(実は私のことを心配して)付き合ってくれるのが唯一の救いです。
いつもいえないけど、ありがとう。
602574:03/03/21 23:58 ID:aTCbHqb/
>601


ご友人をたいせつにね。
まだキミの人生は長いし、明るいこともたくさん待ってるさ。

がんばろうぜ。
603大人の名無しさん:03/03/22 01:56 ID:Y0SLQP9+
浮気性の元嫁と離婚したときは悲しかったが
いまとなっては、離婚して良かったと思うよな。
子供もいないし、まだやり直しは利くし。

俺は元嫁は大事にしてたし、
誰もが認める愛妻家だったんだが、元嫁は何年も他の男とよろしくやってたらしい。
俺が、「不倫って最低だよな」って話をした次の日に、家を出て行ってしまった。
調べてみると出るわ出るわ、不倫の証拠のオンパレード。
半年の猶予期間を与えたあとに叩き出した。

1回目の結婚で得た教訓は
「20歳を超えたら、人は変わらない」
「蛙の子は蛙」ってことだな。
元嫁の家族は、浮気症の一家なんだよ。
元嫁の母親も、姉も浮気経験ありだよ。
でも、元嫁だけは違う、そんな子じゃないと思ってたんだけど、
俺の勝手な思い込みだったんだよな。
20歳までに培われた人生観は絶対に変わらない、そう思ったよ。

そのあと、俺にも彼女ができたし、もうすぐ彼女とも結婚だよ。
彼女の方が元嫁より美人だし、素直だし、
第一、一緒にいてほっとするからな。
604 ◆oqXRTXh2QY :03/03/22 13:44 ID:Ms52vOvo
>603

離婚してよかったね。
確かに浮気性は男も女も治らないんだろうな。
俺も浮気性?なんだけど、次結婚しても風俗くらい逝くだろうし。
>603は風俗も逝かないの?



だが不倫ではいろんな犠牲払ったからもうしたくない。

が、時間が経つと、また火遊びしたくなっちゃうのかねぇ。
生活が安定すると遊びたくなるのが人の常。
喉元過ぎれば熱さ忘れる←ヴァカw
若い女のケツばっか見てたらダメとは思うがな。
この辺りは個人の性的な強弱が左右するところか?
それとも単にモラールなのか?


ホントーはキモくない程度の夫婦ラブラブが、キボンなんだが。
605大人の名無しさん:03/03/22 14:35 ID:s7ieoQuI
>1回目の結婚で得た教訓は 「20歳を超えたら、人は変わらない」、「蛙の子は蛙」ってことだな。
>元嫁の家族は、浮気症の一家なんだよ

なるほど。あと追加するとすれば、友人・会社の上司。同僚の影響かな。
友人が浮気性だと影響される可能性大。
まぁ、実際にするかどうかは別として、浮気してみたいという願望がある人も多いから、
友達の影響もあり、何かのきっかけで・・・というパターン。

でも、不思議なのは、最近見ていると、30過ぎると、浮気性の人は
男女ともに浮気性同士でグループをつくっている?(仲がいい?)
類友なのか、誰かに影響されて、浮気を正当化して浮気性になっていくのか・・・?
606大人の名無しさん:03/03/22 14:39 ID:8H4OEEm5
603の元嫁のはなし、先日遺伝子のテレビ番組をみたところ
なのでなんとなく、納得してしまった・・。
浮気も遺伝子が作用してるとしたら如何ともしがたいものが
あるよね。
よく環境は人を作るとかいうけど、同じ親から生まれて同じ
環境でもまったく違う兄弟になるのは環境より遺伝子レベル
の問題なのかな・・?
607大人の名無しさん:03/03/22 15:09 ID:nGju2cev
先の見えない大不況の真っ只中ですね。そんな中、我が社プライズが
皆様に少しでも明るい話題を提供いたしたく、この度の企画を立ち上げました。
難しい事は一切申し上げません。
「将来楽して暮らしたい!」と熱望される方がおられましたらどうぞ
下記のアドレスまで。

http://www.manemara.com/

離婚後の生活が不安でたまらない、そんなアナタにだからこそお勧めするのです。

スレッドを汚してしまい申し訳ありませんでした。
608大人の名無しさん:03/03/22 16:23 ID:Bn98H6XC
いかに自分が子供だったか、優しくない人間かというのを結婚生活で
嫌というほど思い知らされた。だからといって、人の本質なんて変わる
わけでもなく、毎日自己嫌悪を抱えながら生きるしかないのかな。

絶対に止めないと思っていたタバコもやめちゃったし、少しは気分も変
わるかな、と考えて新卒から八年勤めた会社も辞めて転職した。
それでもなんか喉の奥に引っかかった小骨みたいに、ことあるごとに
前の嫁さんが思い出されてくるんだよね。三年も経つのにな。
あんなに嫌で、あんなひどい仕打ちを受けて別れたのに、非常に不思議
である。
609大人の名無しさん:03/03/22 17:10 ID:8H4OEEm5
う〜ん・・それはさあ、多分貴方が離婚したすぐの
時は気付かなかった多くの事に気づいたからじゃないの?
相手を許せなくて自分を正当化してた事が今は素直に自分の
中で反省できる様になったんじゃない?
進化だね。
610大人の名無しさん:03/03/22 17:17 ID:s7ieoQuI
>608
そういう人は、次に結婚するとうまく行くと思う。
2度と離婚したくないという気持ちがあれば、さらにうまくいきそう。
あとは、相手の人選びなんじゃない?
611大人の名無しさん:03/03/22 17:23 ID:s7ieoQuI
>人の本質なんて変わるわけでもなく、
>毎日自己嫌悪を抱えながら生きるしかないのかな。

自分自身を変えようという強い意志があれば、時間はかかっても変わると思う。
どういう変化が望ましいのか、ちゃんと検討した方が良いけれど。
612大人の名無しさん:03/03/22 17:52 ID:0r4C/QgY
俺は離婚して2年半だけど今も時々嫁の事を思い出すとムカつくけどな。
離婚して一回も会ってないし連絡も取ってないけど。
最後は嫌いで嫌いでしょうがなかったからな。
613608:03/03/22 19:09 ID:qo+AWME+
いや、こんなにレス返してくれる人がいるとは思わなかった。

まさに、自分を正当化していたことを認めざるを得なくなってるの
かな。三十路を迎えて、なんか痛みとか悲しみに対する耐性が
だんだん弱くなってきているのもあるかもしれん。
かといって、人に対してやさしく出来るとは思えないから、一生
結婚したくないなあ。もうあんな悲しい思いをするのは真っ平だ。

なんか毎日酒ばかりくらって、毎週金曜日になると会社の人とか
学生時代の友人と飲みにいって、ついでにその後一人で飲みに
いっちゃったりして毎週サウナ泊まりを繰り返してると、ホントに
俺ってなんでこんなになっちゃったんだろう、とむなしくなる。

だから、612みたいにちゃんときれいに断ち切れる人がうやらましい。
メンヘル板のほうが良さそうだな(w

みんなありがとね。
614大人の名無しさん:03/03/22 19:21 ID:8H4OEEm5
>608=613 だめじゃん、酒ばっか飲んでちゃ
もう自分の弱さも至らなさも自覚できたんだ
から前を向こうよ。
結婚した事も離婚した事もみんな貴方の
人間形成に役立ってるんだよ。
結婚したから自分のエゴにも気付いたし離婚したから
自分の弱さも気付いたんだから、今後はもっと
奥の深い懐の大きい人間になれるさ。
ニ度と結婚なんかしないと決めて掛からなくても、その
うち、貴方にピッタリな人が現われるさ。
次いこっ次!(笑
615大人の名無しさん:03/03/22 19:23 ID:8H4OEEm5
追伸
痛みとか悲しみとかに耐性がだんだん弱くなった・・
んではなく、理解できる様に成長したのです。
616大人の名無しさん:03/03/22 22:56 ID:s7ieoQuI
結婚する相手としてみたら、
612のように、ちゃんと断ち切ってる人の方がいい。

>俺は離婚して2年半だけど今も時々嫁の事を思い出すとムカつくけどな。
>最後は嫌いで嫌いでしょうがなかったからな。

こういう感じだと、気持ちは残ってなのねと思って安心する。

でも、608のような感じ方の人は素敵だと思う。

>もうあんな悲しい思いをするのは真っ平だ(>613=608)

そう思えるのなら、今度、結婚したいと思える人ができたら優しくなれるのでは?
人選びだけは間違えないでね。608は今度は幸せになれると思う。
617524 ◆6.unpG7u4Q :03/03/23 15:42 ID:+yRdy0Gz
ま、人生いろいろということで
618大人の名無しさん:03/03/23 15:43 ID:Sv1YzDkP
619603:03/03/23 23:59 ID:F3AjsH90
>>604
>>603は風俗も逝かないの?

元嫁は、「風俗なんて最低! もし貴方が風俗に行ってたとしたら
すぐに離婚するからね」って常々言ってたんだよ。(激藁
不倫して、若い男を何人も銜えこんで、よろしくやってた奴が
よくこんなことが言えたもんだよな。
俺はその言葉とおり、元嫁との交際期間+結婚期間には
風俗には1回たりとも行かなかったよ。

元嫁とは、あまりにも価値観や性に対する考え方が異なりすぎるんだ。
元嫁は、俺のことを100%悪いと思ってもらっていい。
(多分そう思ってるんだろうな)
もう俺と俺の人生に関わらなきゃいい、何でもしてくれ。

俺は、自分の新しい嫁さんにしてやらなきゃいけないことで
手一杯なんだよ。
620604:03/03/24 12:54 ID:c2FRpIoI
>619


そうかー、風俗含めて浮気の類はなかったのね、
やっぱ俺なんかとは違うわw

603は想像するに、
世の女性大半から“イイ!旦那”と評価されるひとだったんだろう、たぶん。


しかしね、まぜっかえす気持ちもないし煽るつもりもサラサラないんだが

>俺は元嫁は大事にしてたし、
>誰もが認める愛妻家だったんだが、元嫁は何年も他の男とよろしくやってたらしい。

俺はこれ↑にはどうも疑問符がつくんだな。
愛するが故の盲目ぶんを差っ引いたとしても。
嫁の行動を知ってたんならともかく、全く知らなかったんだよね。

嫁を抱くときや、行動におかしい点があっても
“まさか、うちの嫁だけは”的感情が疑問視する自分を抑圧してた?
なんかウザがられたり、ウソつかれたりした覚えはなかった?

しかし今となってはどうでもいいなw
603よソマソ、駄文を許しておくれ アーンド 幸せになっておくれよ(・∀・)
621大人の名無しさん:03/03/24 13:01 ID:tCmOXH0G
>603みたいな離婚は慰謝料とか発生するの?
どっちがもらえる?
622604:03/03/24 13:14 ID:c2FRpIoI
そりゃ、旦那さんがもらって然るべきでしょ。
何年も騙してたんだから悪質だよ。
623大人の名無しさん:03/03/24 13:42 ID:wKUf5bru
養育費だけ払って全てを断ち切りたい。
子供にも会わなくっていいや。
別に子供に未練が無いわけじゃないけど・・

そんな考えっておかしい?
624247:03/03/24 14:39 ID:etI8SFwB
>>623
新しい人と幸せになるにはそれがいいと思います。
やっぱり子どもが出てくると、こっちは我慢しなきゃって
相手の方は内心思うわけですし。
しかも養育費は払うなんて、バツイチの鏡だわ
625623:03/03/24 15:45 ID:wKUf5bru
別に新しい人がいる訳ではありません。ww
子供には、愛情もありますし、養育費は本当に必要かと・・。
離婚を切り出したのは向こうだし、本当に一人になってみようかなと。

ただ、周りから子供を捨てたと思われるのと、
前レスでもあったように金ヅルと思われるのは・・だなぁ。

元嫁がそんな人では無いこと祈るばかり。www
626大人の名無しさん:03/03/24 15:53 ID:IeURaUoM
離婚したい、と言われてしまった。
まさに青天の霹靂
生活のささいな食い違いが積み重なって・・
ということらしい。
私は大したことないと思っていたことが
夫にとっては我慢ならなかったということか。
今朝のできごとなので、まだまだ混乱してます。
似たような経験された方おられるでしょうか?
627大人の名無しさん:03/03/24 16:08 ID:etI8SFwB
>>625
いえいえ
未来のお相手ですよ。
しばらくは一人でもね。
子どもを捨てたとは見えませんよ。
世間は好き勝手に言う人はいますが。

>>626
落ち着いて、どういうことが我慢できなかったのか
一つずつ吐いてもらってみては?
628大人の名無しさん:03/03/24 16:47 ID:8edHxTw+
626の言い出した夫は案外おねいさんがいたりして・・。
私の友人はいきなり離婚切り出されて、それも結婚記念日に
レストランで食事後・・かなりな用意周到。
で、具体的な離婚に向けて話しが進とボロが出てききて、おねいさんが
後ろにいたらしい・・。
629大人の名無しさん:03/03/24 17:46 ID:DyU9PB6u
>俺は離婚して2年半だけど今も時々嫁の事を思い出すとムカつくけどな。
>最後は嫌いで嫌いでしょうがなかったからな。
2年半もたってまだムカツクっていうのは
実は未練がある裏返しの事が多いんだよ
もう元妻なんて、どうでも良いとしか感じないって人が
実は心底吹っ切れてて再婚向き。
630627:03/03/24 18:32 ID:52/a6h+4
>>628
そう、だから色々吐かせないと分からないって思う。
友人の元友人が妊娠中に離婚を切り出され、結局旦那は当時一気に広まった
携帯の出会い系で知り合った主婦。その半年前からイタズラ電話が頻繁にきて
普通なら対処するでしょ?亭主の対応がおかしいから友人は「きっと女じゃない?」って言ってた。
最後は探偵まで雇って盗聴したり尾行したりで証拠集めてた。
亭主は開き直って向こうも別れるからこっちも別れたいと言い張って
気が狂った状態が続いた。その間友人はそうとう元友人に振り回された。

掻い摘むけど、その妊婦にはいつも派手な付き合いがあるように
私も母校が一緒だからみえてたけど、そういう恥はそういうお仲間には言いたくないらしく
面倒見のいい友人が利用された。本来なら両親や兄弟が動くものだが
両親と姉妹共に不倫中の家。父親なんて追い出されてたらしい。

亭主は結局戻ってきて今じゃ元の優しい亭主をやってる模様。
友人にそんな子(妊婦)放っておけば?と言ってたが、相手の女が相当悪だと
調べたら分かったのでその女より妊婦の方がマシだろうと思い
とりあえず亭主に女の正体をバラしたそう。
631大人の名無しさん:03/03/24 18:46 ID:+9LtMByk
男女とはいえ、他人同士が一緒に暮らすって
大変なことなのねぇ・・・
632627:03/03/24 18:56 ID:52/a6h+4
続き
亭主は妊婦(嫁)とその家族に謝りまくって許してもらったそうだが
友人は余りに情けないそこの家族に嫌気がさして今は付き合いをやめたらしい。
というか、私たちが止めさせたのもある。だって友人は夜中でもお構い無しに
妊婦から電話で振り回されその自律神経がおかしくなって大変だった。
何度なだめたり、亭主が落ち着くまで慌てないほうがいいと言っても
妊娠中という事もあってか全く聞き入れず(元々そういう子なんだろ)、往生してた。
携帯の電源切っても自宅電話にかけてくる始末だったらしい。

亭主は自分の責任で嫁が親友に見切られたと思って背負わされてるんじゃないかって
友人は言っているが、究極の選択であの時は元のさやに収めたらしい。
相談所に行く時も化粧バッチリでなぜか他人事のようにヘラヘラしてる妊婦と
仕事そっちのけで振り回されてやつれた友人を見て、相談所の人が後日電話で
「相談者はあなたかと思いました。あの方(妊婦)問題多い人ですね」だとw

それでも、そういう相談所や徹底的な事は妊婦の家族が動いたと言う事にして
(じゃないと、親の立場なし)家族も頭下げられるから成り切ってるらしい。
現在じゃ待望の2人目のガキの写真付き年賀がきてるらしい。
友人はあれから年賀もストップしているのにくるってさ。

相談所費用は当然後日裁判で相手の女から支払わせたかで元は返ってきてるようで。
この一件で学んだ事は夫婦の揉め事に他人は巻き込むな!ですな。
2ちゃんで相談ってのもいい手だし。まぁ聞いてもらうくらいしか出来ないが。

>>626の亭主は用意周到で隠しているかもしれないから、じっくり話し合うべし。
633大人の名無しさん:03/03/24 19:18 ID:8edHxTw+
う〜ん・・・それはそれは・・気の毒というか、
なんともはや・・。
類友という言葉もありますから・・。
とりあえず、友人関係を整理したのはGoodなご判断です。(w
付き合う友人は自分の鏡ですもんね。
友人は選びましょう、という教訓ですか。
634603:03/03/24 21:58 ID:GSHQBOoX
>>620
浮気や遊びってなんだか「汚く」感じてできないんだよ。
だからこそ、不倫は汚く感じるし、
そんなことをやって平然としている元嫁の気持ちがわからなかった。

元嫁は交際当初は
「私には○○(オレの名前)だけだよ、
○○も浮気しちゃ駄目だよ」
なんて格好のいいこと言ってたのにな。

>嫁を抱くときや、行動におかしい点があっても
>“まさか、うちの嫁だけは”的感情が疑問視する自分を抑圧してた?
>なんかウザがられたり、ウソつかれたりした覚えはなかった?

行動におかしい点といえば、今からすればいろいろあったよ。

 ・携帯に異常に興味を持ってた。
 ・子供を作るのを嫌がってた。
 ・「このあいだ自殺しちゃおうかと思った」などと口走ってたんだが
  いくら聞いても、その理由を言わないんだよな。
  実際にリストカットするとかではなく、口だけだけどな。

別居する2ヶ月前あたりからは、かなり派手だよ。
週末は学生時代の友達(女性)とスキーやスケートに行くと称しては
外泊してた、それも何回もな。

なんだか痩せたって言われたとか、
心療内科に行こうかなあ、とか、色々言ってたよ。
俺も心配になったんで、元嫁の仕事のピークが終わったら、
いろいろとリラックスさせようと計画してたら、いきなり別居騒ぎだよ。
635603:03/03/24 22:03 ID:FQmshBTb
>>621, >>622
もちろん俺が慰謝料を貰ったよ。
離婚合意書には「離婚理由は△△△(元嫁の名前)の不貞行為」って
ばっちり書かせて、公証人役場でサインさせたよ。

慰謝料は、元嫁に決めさせたら、笑っちゃうくらい少ない額だったけどな。
弁護士に離婚合意書を見せたら笑ってたよ。
「この金額は何ですか?」っていってな。

結局、元嫁は何にも悪いことはしてないと思ってるんだよ。
俺に対して詫びる気持ちなんかこれっぽっちもないんだよ。
もう消えてくれ、二度と顔を見せるな。
636626:03/03/24 22:09 ID:yWbSAYgT
>>627-628
レスありがとうございます。
私も結婚記念日の翌々日に「離婚したい」旨の手紙を
もらいました。手紙に書いてあった内容は
私が朝起きられないこと、私の喫煙、食事がまずいこと
などで、共同生活の意味がないので離婚したいのだそうです。
今現在住んでいるところは田舎で、帰宅もいつも7時くらいなので、
浮気はないと思っているのですが・・(セックスも弱い)
でも、他にも理由はあると思っています。
帰ってきたら話をしようと思っているのに、まだ帰ってこない・・・(:;
637628:03/03/24 22:22 ID:8edHxTw+
あっ、おかえりー。おつかれさまーー。
がんがれーー!!

でもね、セックスが弱いからおねいさんが
いないというのは早計かも・・。
友人も子供できなくて・・でもおねいさんには
しっかり種付けできてた。(w
しかし、悪い事はできないもので、流産ですた。
喫煙も食事も朝起きるのもその気になれば出来るでしょ?
先ずは相手の話しをじっくり聞いてね。
638大人の名無しさん:03/03/24 22:57 ID:AdpVN5z3
627は国語の勉強をやり直したほうがイイと思うのは俺だけか?
639大人の名無しさん:03/03/24 23:29 ID:9leBUClX
>>638
やり直せないでしょ。ワラ
けどどこかで聞いた話。それともどこにでもいる馬鹿夫婦か。

636さん当分大変そう。セックス弱い旦那も帰ってきてるかもね。
640大人の名無しさん:03/03/24 23:42 ID:z9B+Up5o
ここを読んでいて思った。
お互いに多少の我慢はすべきだけれど、
精神的につぶれるまで我慢して、
奇麗に別れようとして(争ったり、憎みあうようになりたくなかった)、
何も言わず、慰謝料も請求せず別れるのは、愚かなんだな・・・と。(回想録)

641603:03/03/24 23:51 ID:Fud3ln0r
慰謝料がとれたからって幸せになる訳じゃない。
それで心が晴れる訳じゃない。

俺は、元嫁と早く別れられれば
金はもういらんと思った。
俺は、異常なほど早く立ち直ることができたし、
それで新しく人生をやり直すことができた。

俺は、200万円や300万円の慰謝料ではなく
貴重な人生の時間を取ったんだよ。
642大人の名無しさん:03/03/24 23:59 ID:z9B+Up5o
慰謝料がどうのこうのというより
きちんと意思表示すべきかと思った。
自分ひとりがつぶれるまで悩み、
その後遺症って大きかったから。
643大人の名無しさん:03/03/25 00:17 ID:H89frRoI
>603
ロムってないが、財産分与はしなかったの?
644603:03/03/25 01:03 ID:fwAis8Mc
もちろん財産分与の権利はすべて放棄させたよ。
そのように離婚合意書にも記載されている。

   *    *   *

元嫁と結婚したときの貯金額は、ほぼゼロだったが
別居の際に、元嫁の通帳には100〜200万円は入っていたはずだ。
正確にはその分を持っていったことになるがな。

法的にはそれは「夫婦の共有財産」なんだが、
元嫁は、「個人の持ち物」だと思っているらしく、返していない。

いまからでも、請求書を突きつけて強制執行してやろうかな(ニヤリ
離婚合意書には強制執行認諾条項も付けてあるしな。

冗談だが。
645大人の名無しさん:03/03/25 01:13 ID:ELKoXKxm
いつまでも元妻に依存してるんだね…
646大人の名無しさん:03/03/25 13:36 ID:2GXsuF1a
603は性格悪そう
2回目の結婚も上手くいかないと思う。
647大人の名無しさん:03/03/25 14:27 ID:Ts1JsJbU
>600 私が書いたのかと思ってしまいました。
相手への敬愛は、努力で戻るものなのでしょうか?
相手さえ変われば、同じ轍は踏まないとお思いですか?

この、嘘のように醒めた目になった自分を見ていると、
こんな自分は一生恋をさすらうしかないんじゃないかと思ってしまいまつ。
でも「それも人生!」とも開き直れません;; 
648626:03/03/25 23:10 ID:j2aKl2Ki
昨夜はいろいろ相談に乗っていただき
ありがとうございました。
先ほどまで話をしていて、私が「こんな離婚理由は
受け入れられない。しかし私にも非があるので指摘
されたことは改める。それでも承服できないときは
また話し合おう」と言ったら、
夫はあっさり承諾してくれました。
他にも理由があるんじゃ、と食い下がったら、
私が実家に帰省してた時
一人でいたのが快適だったそうです。
あまりにトホホな答えに脱力してしまいました。
649続き:03/03/25 23:23 ID:j2aKl2Ki
しかし離婚したい気持ちは消えてないようなので、
夫に付け入る隙を与えないようにし、周辺を探りつつ、自立の準備を
始めようかと思います。
私の夫に対する観方が変わった一件でした。
明日から5時起なので、これで失礼させていただきます。

650大人の名無しさん:03/03/25 23:26 ID:ywMLUh8U
>>646 タンもそう思いまつか?

本当は >>603 は自分の性格の悪さのために嫁さんに逃げられたのに
不倫されたかわいそうな男を演じているのに一票。
651大人の名無しさん:03/03/25 23:29 ID:rVN9vNUK
>>649
こうして一組の夫婦がリコーンへの道をたどるのでつ。
652大人の名無しさん:03/03/25 23:32 ID:rVN9vNUK
>>603 タンってなんか不自然でつよね。

金がいらないと言っておきながら、金に執着したり、
愛妻家だと言いながら、元嫁を憎んでみたり。

すべて 603 タンの作り話だったりしてね。
ヒッキー毒男の妄想、キモッ。
653大人の名無しさん:03/03/26 02:06 ID:CAOc6fPz
>>638
627は和良氏もよく解らん買ったが、
不倫夫婦に巻き込まれて大変な友人がいたという話だよなあ。

友人の話だといいつつ自分のことを話すのはよくやる手法だが(藁
654大人の名無しさん:03/03/26 02:22 ID:igUAXegk
>>652
金なんかいるかいって思ったけどちょっとは惜しかったり、
愛妻家だったからこそ元嫁を憎んだり・・・聖人君子じゃあるまいし
603の気持ちよく分かるけどなー
655大人の名無しさん:03/03/26 03:56 ID:8NZVIKq4
603は単に経験を書いただけじゃないか?
ここ揚げ足鳥の集団だから。
656大人の名無しさん:03/03/26 06:45 ID:tnwt/tiV
627です。読みにくくてスマンね。
あたしが不倫して(ネットで)その友人に相談した時に
説教されて送られたメールを掻い摘んだので、読みづらかったわ。
アホですよ、どうせ。正解!

今日も家庭内別居中の亭主が出勤してヤレヤレの朝〜。
子どもがいないから、家を建てたときの元子ども部屋予定に移動してます。
我が家は亭主と話し合った結果これでうまくいってます。

603のグチくらい聞いてあげましょうよ。
うちは世間体と亭主が実家に戻りたくないとかで(妹夫婦が実家に住み着いた)
離婚はしていないけどね。603は常識的な行動とっただけだとおもいます。


657大人の名無しさん:03/03/26 12:41 ID:8yAWbdOr
ますます結婚する気が失せる(w
だったら読まなければいいわけだが、
俺にとっては未知の領域なのでついつい読んでしまう。
658大人の名無しさん:03/03/26 13:54 ID:kKrA4W1M
もうすぐ40になるバツイチです。
収入が増えるにつれ、傲慢、自己中になっていく夫に
ついていけなくなって5年前に離婚。
今朝、離婚した夫とヨリ戻す夢を見ました。
夢の中では、見た目も性格も、一番仲がよかった頃の
夫でした。そんな人物はもう存在してないってわかって
いるのに・・・。あのころの彼をずっと好きなままで・・・。
そのうえ、人の人格って環境で変わってしまう、というのを
まのあたりにしてトラウマになってしまってて。
ずっと誰も本気で好きになれず、苦しいです。
向こうはもうとっくに再婚して新しい生活してるのに。
幻を追っても意味ないってわかってるのに、心の底で
割り切れていない自分に鬱・・・。
659大人の名無しさん:03/03/26 14:55 ID:wq4sezdQ
>幻を追っても意味ないってわかってるのに

追っているのは幻なのか、心の中の子供の頃からの満たされない思いなのか、
自分のできる事をしなかったという後悔なのか、
自分に都合のよい理想を追い求めているだけなのか?
きちんと考えた方がいい。
660659:03/03/26 14:56 ID:wq4sezdQ
他にもいろいろな可能性がありそう。
40にしては、考えなさすぎ。
661659:03/03/26 15:06 ID:wq4sezdQ
658は 釣り か ネタ?
662大人の名無しさん:03/03/26 15:10 ID:JNwDLHOn
>661
なんで?
663大人の名無しさん:03/03/26 15:15 ID:LzzNLLef
>656にシンパシーを激しく感じる。(笑
内も家庭内別居とまで行かなくても、老後はコイツとは
多分別々だろうな・・と思う今日此の頃。
でも、世間話はするし、いっしょに飯食うし、寝室は別、Hもなし
だけど、結構うまく回ってる。
で、御互い不倫はしていない、相手は以前不倫してたけど今は
いないみたい・・。
こんな夫婦もいる、という事で。(笑
664大人の名無しさん:03/03/26 16:15 ID:kKrA4W1M
自分に都合のよい理想を追い求めているだけなのか?

↑もろコレw
かなーり鬱な状態で書いたのでウエットになってますね・・。すまそ。
考えなさすぎというよりは
不要に過去を考えすぎて煮詰まったりしてます。
もっとシンプル&現実的に「新しい恋するぞモルァ」って
さっぱり切り替えられればいいんですが。
665603:03/03/27 00:19 ID:ThgvAU2m
義母(元嫁の母親)の言葉がカナーリ傑作だったよ。

俺が、「元嫁は、■■■って奴と不倫してるんですよ」って言ったとき
義母が元嫁に「■■■さんって既婚なのかい」って聞いて、
元嫁が既婚じゃないといったんで、
「じゃあ、不倫じゃないでしょう」って言ったんだよ。

元嫁は俺と結婚してるんだから、
既婚者と関係を持とうが、未婚者と関係を持とうが不倫に違いはないんだよ。
この親にしてこの子ありと思ったよ。

まあ、こんな女を嫁に選んだ俺が悪かったんだよな。
666大人の名無しさん:03/03/27 00:38 ID:CDr14HVv
妄想男ハケーン。
喪前はそもそも元嫁と籍を入れてなかったんでないの(w
667大人の名無しさん:03/03/27 01:00 ID:ujjBSAS0
<<603
私も相手を一方的に悪いと思って離婚したくちなので…。
悪いのは、確かに自分が選択した相手なのかもしれないけど、
一度やそこらの失敗で、全てが終わる訳でもないしね。
間違いに気付いた時にやり直せば、それでいいんじゃないの?
ただ、どんな経験でも、
今の自分にとっては、必要だったんだと思う。
どんな過去でも。消したい過去だとしても。
668603:03/03/27 01:22 ID:l8r7a5/N
>>667
その通り!一度の配偶者の選択ミスで人生が終わる訳じゃない。

新しい彼女は美人だよ、ちょっと上原多香子に似てる。
彼女に出会うために回り道したんだと思えば何でもないさ。
669 :03/03/27 02:48 ID:RIR9lnsX
659の「自分のできることをしなかった後悔なのか?」にグサグサッ

相手の立場にたって思いやることができていたらって思う。
向こうが欲しかったのはほんのちょっとした日々の優しさだったのに・・・

もう同じ失敗はしないぞっ
670623:03/03/27 08:26 ID:Qu7VpyuG
嫁に叩かれたよ。
なんでだろうか?
誰に聞いても納得できないってっさ。

自分から子供に会わない父親って他にいます?
671大人の名無しさん:03/03/27 09:58 ID:CAyLGG0E
>>670
離婚で捨てられた子供の立場としては、人としての自信喪失しちゃいます。
もっとも、うちの親父は養育費なんか下さいませんでしたが。
フリでも会いたがってもらえるのは、子供にとってはとても嬉しいことです。
20年後の人格形成に大きく影響します。
672大人の名無しさん:03/03/27 10:26 ID:WhM6zn1V
>670
子供にしてみたら「お父さんは自分の事が嫌いだ」と解釈
すると思うよ。で、トラウマになる・・。
子供の立場で考えるとかしないの?
そんな自分勝手な人がよく子供なんか作ったね。
673623:03/03/27 12:05 ID:Qu7VpyuG
いや、子供にも嫁にも話ししたんですけど全く会わない訳じゃない。
決めて会うのは子にとっても義務みたいで嫌だし、子供が会いたくなって自分で
行き来できるようになれば来ていいよ。って話したんです。

解りにくいね。すまそ。

ただ、自分からは進んで会うことはしないと・・
押付みたいな感じがしてね。嫁から言い出した離婚だけど同意した時点で子供には迷惑かけてるしね。

やっぱり自分勝手な言い分なのかな・・泣
674大人の名無しさん:03/03/27 12:39 ID:oO0/NaIf
>>673=623

決まりだから会うんじゃなくて、会いたいから会うのがいい、と
いう気持ちはわかる。でもそれが子供からのアプローチに限定
しているのに気づいてほしい。
623が会いたいと言っても、子供には断る権利だってあるでしょ。
父親として会いたいと思うことを押し付けだと感じるのはズレてると思う。

問題は、623自身に子供に会いたいという気持ちがあるかどうか、
ってことだよ。
会いたいと思うけどいろいろ考えると自分から言い出せないのか、
会いたいという気持ちが湧かないのか。これって全然別物だよ。

自分から会おうとしない父親に対して、「お父さんは自分(子供)が
 嫌いなんだ。だからお父さんから会いたいと言ってくれないんだ」
と、考えた子供が、会いたいと言えなくなることは考えつかないかな。
決めて会うのは子にとって【も】義務みたいで嫌だというのは623の言い分でしょ?
自分にとって義務みたいで嫌だと思っているのかな。

もし子供に対して愛情が持てないのなら、逆にきっちり会う機会を
決めた方がいいと思う。子供が親に会う権利を阻害しちゃいけない。
「会いたくなったら子供が父親のところに来ればいい」という考え方も
あるけれど、子供から「会いたい」と気軽に言える繋がりを維持する
努力を623かするとは思えない…(ごめんね)。
「会うのが嫌なら(面会を)キャンセルすればいい」って考え方もあるよ。

離婚で子供に迷惑をかけていると思うなら、それ以上子供の権利を
奪っちゃだめだよ。
675 :03/03/27 23:30 ID:77SKcIKy
5年前に6歳の娘と別れてからほとんど毎日定時にお休みなさいコールしてる。
離婚した後に相手に引き取られてしまった子供に自発的に会いたいと思わない親が
いるなんて信じられない。うーん人それぞれなのかな。ただ子供に対する限りなく
深い愛情を自覚したのは分かれる事が決まってからだった。馬鹿だねー(><)
676大人の名無しさん:03/03/28 00:31 ID:nuHALcEG
なんか参考になります
今、離婚調停中で7歳の娘がいます。娘さんは今11歳ですか?
どんな感じですか?自分が精一杯の愛情をこれからも注げば
子供もわかってくれるだろうか?
ちょうど今が葛藤のピークです。
677大人の名無しさん:03/03/28 09:13 ID:s1wfLpko
葛藤の日々か…
俺もずーっとそうだったなぁw

朝起きても夜眠るときもね

子供を想う気持ちついては>675に同意です。
でもこんなんじゃ再婚には向かないんだろうね、きっとw
678623:03/03/28 09:37 ID:4CuV9TuO
子供、家族に対する愛情を今更気づいて、中途半端な繋がりになるのが苦しい。
子供と一緒にいたいのが本心です。

籍は抜いて無いけど、電話番号も変えられた(連絡なし)、子の苗字も変えた
着々と準備を進める嫁と割り切れない自分。

割り切るの為に子供を犠牲にしているのかもしれない。
馬鹿だね。
色々考えてみませす・・・はぁ。
679大人の名無しさん:03/03/28 14:46 ID:sJY9NuOn
>678

(623の書き込みの一部)
>ただ、周りから子供を捨てたと思われるのと、
>前レスでもあったように金ヅルと思われるのは・・だなぁ

こう思われるのがイヤなだけに見えるけど・・・。
奥さんと子供は分けて考えないといけない。
子供には父親としての義務や愛情を持つわけだから。
680大人の名無しさん:03/03/28 14:50 ID:FPYS/ywg
金ヅルも何も父親として子供に最低限してやれることが
養育費の支払いなんだから仕方ない。

まさか金ヅルにすらならず、子供を見殺しにする気か?
681大人の名無しさん:03/03/28 15:47 ID:sJY9NuOn
>680 養育費は払うつもりみたい。子供に会おうしたにみたい。

---------------------------------------------------
623 :大人の名無しさん :03/03/24 13:42 ID:wKUf5bru
養育費だけ払って全てを断ち切りたい。
子供にも会わなくっていいや。
別に子供に未練が無いわけじゃないけど・・

そんな考えっておかしい?

625 :623 :03/03/24 15:45 ID:wKUf5bru
別に新しい人がいる訳ではありません。ww
子供には、愛情もありますし、養育費は本当に必要かと・・。
離婚を切り出したのは向こうだし、本当に一人になってみようかなと。

ただ、周りから子供を捨てたと思われるのと、
前レスでもあったように金ヅルと思われるのは・・だなぁ。

元嫁がそんな人では無いこと祈るばかり。www

670 :623 :03/03/27 08:26 ID:Qu7VpyuG
嫁に叩かれたよ。
なんでだろうか?
誰に聞いても納得できないってっさ。
682大人の名無しさん:03/03/28 21:29 ID:zSuF3jaB
中国国家が認可したインポ・早漏治療薬「健陽カプセル」・・・9,800円
中国国家が唯一認定した抗がん漢方薬「天仙液」20箱・・・39,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
邱永漢も大絶賛の驚異の糖尿病特効漢方薬「愈消散」・・・9,000円
あきらめていた髪を見事に復活させます「ダーバオ育毛剤」・・・6,500円
超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円  「蟻力神」・・・7,900円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
683大人の名無しさん:03/03/28 22:34 ID:eUqm2kRE
意識の有無はわからないけれど、たぶん怖いんじゃないかな。
子どもに対する愛情の有無や、その他いろんなことを明らかにすることが。
夫婦間だけの葛藤で精神的にまいってるだろうしね。
いかな結果が出ようともはっきりさせた方が良いと思うよ。
684奉先:03/03/30 00:50 ID:Aclkk2wn
養育費が、子の意志に基づく運営に任されず、
母親によって任意処分されている以上、
養育費として運用されている保証はない。

思うに養育費は、事後生産するのが最も適切な処置法ではないかと思う。
685奉先:03/03/30 00:53 ID:Aclkk2wn
生産でなく精算な…
686大人の名無しさん:03/03/31 01:42 ID:S9tz58Lb
>684

どれに対するレスなの?
687奉先:03/03/31 02:46 ID:xuTmHmpV
特定しない方が良いと思う。
688大人の名無しさん:03/04/01 13:56 ID:Ua4HibGb
ずっと見てました。
僕も8年前に離婚して、
現在9歳になる娘がいます。
娘とは、月に1度デート出来ますが、
いつも、このまま連れて帰りたいと思います。
元妻とは、娘の話以外は何も話しません。
養育費や習い事の費用も、実際は何に使ってるか
解りませんが、
イイ娘に育ってるので、感謝しています。
それよりも、娘が大人になるまでの間、
片親にしてしまった責任感じて、
ずっと一人でいる自分の方が、壊れそうですが。
689大人の名無しさん:03/04/01 14:18 ID:0LTDDBXm
>688
>片親にしてしまった責任感じて、

娘さんは、きっとそういう気持ちはわかってくれると思います。
親としての義務・責任を果たし、愛情を注いであげ、
ほどよい距離感で先々まで接していくことが大事かと。
必要以上に自分を責めないで。

>ずっと一人でいる自分の方が、壊れそうですが。

自分が家庭を持っても、娘さんに親としての義務を果たし
愛情を注ぐことは可能だと思います。
今度は自分の幸せを求めてみてはどうですか? 
690大人の名無しさん:03/04/01 16:03 ID:Ua4HibGb
>>689さん
有り難う御座います。
娘は、パパとママと3人で遊びに行った記憶が有りません。
いろんな所に行きましたが、時々、ママと3人で来たら、
もっと楽しいのにねって言います。
僕も40になるので、再婚とかで、
9歳になった娘以外の子供を持つ事が娘に対して
やっぱり申し訳ない気持ちから進めません。
励ましの言葉、有り難う御座いました。
691奉先の一睨み:03/04/01 20:48 ID:650BKUkJ
どっちが離婚原因をつくったのだ?
692大人の名無しさん:03/04/01 21:51 ID:iiOwYAzA
こんな例は、あまりに特殊で
どなたのシンパシーも得られないでしょうし
ネタだと思われそうなんですけど…

一緒に暮らして18年、主人とまともな会話が成り立ちません。
昔あった電気グルーヴのANNのネタとか
コサキン(小堺一機さんと関根勤さんの深夜のラジオ番組)
みたいな会話しか受け容れられないのです。
日常の話は「ふーん」の一言で終わらされるし
ギャグめいたことを言うのを強要されるので
とりあえずひねって考えた事を言うと
「げべ、つまらん」と一蹴されてばかりです。
以前は頑張って合わせてきたんだけど
現在は正直一緒にいるのもしんどい…
マジな話、こちらは精神的におかしくなりそうです。
693大人の名無しさん:03/04/01 22:14 ID:oY6H9F42
私の親は私が中学生の時離婚しました。
あれから10年経ち私は今独りで生活しています。
当時は「しょうがない」と思っていました。
再婚にしても「まあ個人の自由だし」と思っていました。が、今になって親を憎み始めました。
感謝はしてますが、憎んではいけないとは思いますが、
悔しくて涙がでて眠れない日があります。
最近は連絡があっても無視したりしてます。会話は素っ気無くなってきています。
彼らも私の様子に少し気付き始めてますが、たぶんこのまま関係が崩れていくと思います。
「本当はずっと仲良く暮らしたかった」と今も思います。
でも私はこれからもこういうことは本人達には絶対言いません。
他人事のように言いますがなんだかせつないですね。

長々とすみませんでした。
694大人の名無しさん:03/04/01 23:08 ID:0LTDDBXm
>692
いろいろな話が出来る人がいいよね。
他愛ない話や世間話、まともな話、深い話。
会話ってキャッチボールだから、片方だけが話し役で、
もう片方が聞き役なんていうのは、どちらかが疲れる。

友人で、少しずついろいろな話をしたいなと思っても難しいのに、
夫婦で、毎日顔をあわせると、ことさら疲れると思う。
なにか突破口があればいいね。

ところで、30過ぎて出会う異性の知人て、
恋愛感情抜きで友人にはなれないものなんでしょうか?
695大人の名無しさん:03/04/01 23:08 ID:rKdsX72f
憎み始めた理由を教えてください。
愛情を受けて育ててもられなかった、家族団らんを知らないからという意味ですか?
当方離婚調停中で7歳の娘がいます。
子供に対する罪悪感で今いっぱいなもんで・・・
離婚原因は私ではないですが・・
696大人の名無しさん:03/04/01 23:11 ID:nFzbo2x/
今日の画像リンク   (限定)
http://members.tripod.co.jp/dexamwo/jsmut/index.html
697大人の名無しさん:03/04/01 23:24 ID:0EY9Af+Q
>>691さん
僕の方です。
仕事がうまく回らない時期と、
子供が生まれた時期が重なって
元妻が実家に戻ってそのまま一年間別居して、
結局離婚してしまいました。
>>693さん
僕も理解出来ますので、
ずっと独身でいます。
再婚されてるそうですが、
子供を愛さない親は少ないと思います。
698大人の名無しさん:03/04/01 23:38 ID:x6fi2UXb
子どもにとっては、単純に、両親揃っていてそれなりに仲良く暮らせれば、
それに越したことはないよ。
693さんも、その当時自分なりに納得したつもりでいても、どこかで
「家族揃っての生活=ささやかな幸福」という幻影を背負っていたのでは。
自分を誤魔化してたわけじゃないけど、それが今になって沸々とくすぶって
きたのかな。
でも、今更どうしようもないことも分かっているから、表面に出さず
自分だけで抱えている。
って、思うんだけど。(漏れっちはそうだぞ)
また、いっぱい時間をかけて昇華させていくしかないよね。
699693:03/04/02 01:05 ID:njS1mL1p
>>698さん
たぶんそういうことなんでしょうね。
いい歳して今更望んではいけないことを未だに望んでしまう自分も悪いと思います。
私はあせって昇華しようとしてました。
お正月とか困りません?私は仕事があるふりして三が日過ぎたら両方に顔出します(笑
>>695さん
親から子への愛情のかたちは決まってないので離婚したからといって
愛情が受けられないとは思いません。残念ながら団らんは知りませんが。
10年経てば善くも悪くも罪悪感は薄れると思います。
でもとりかえしのつかないことというのは後から滲み出てくるものかもしれませんね。

憎んではいけない、何かのはずみにこれは絶対に言ってはいけないなんて考えていると
狂いそうになります。いくら繕ってみてもダメですね。
正直疲れるので距離をおくようになってしまったのですが
これから先、私と両親の関係は崩れていくと思います。
将来私は後悔すると思いますが今はそれでも良いと思ってます。馬鹿ですね。
まあこれからも強がっていきます。ふりでも強がっていれば多少は様になっていきますからね。
700大人の名無しさん:03/04/02 11:27 ID:GOJLoALq
「憎んではいけない」と無理に思う必要なし。>699

憎たらしいものは憎たらしい。そんな自分の感情も受け入れる。

愛と尊敬を抱けない人には近づかないこった。
701大人の名無しさん:03/04/02 12:52 ID:DY3UUjC3
うん。 親のことを主観で責める権利があるのは子供だけだからね。
俺も子供のことはいっしょけんめい育ててるつもりだけど、
母親がいないというのは事実だから、憎まれてもしょうがないと思う。
702大人の名無しさん:03/04/02 20:41 ID:KwTDSsxN
子供がそれなりの年齢になって「何で離婚したの?」って
聞かれたときに素直に話すべきものなのでしょうか?
漏れの場合「お母さんがね、浮気してたんだよ」ってことになるのですが
703奉先:03/04/02 20:47 ID:CoctCNfe
>>702
親権が母親にあり、その下で子供が育ったのなら、
逆の話で洗脳されている。
俺もそうだが、あんたの子供も
前妻及びその親族によって、
極悪人として吹き込まれているだろう。
704大人の名無しさん:03/04/02 21:08 ID:rJaezpco
>>703
俺も、そんな感じ。
父親が一方的に悪くされていた。
705奉先:03/04/02 21:30 ID:CoctCNfe
女は、口で言うほど自律できるような生き物じゃねえ。
しょせんは男を騙して、たかるか頼るかして生きるしかない。
そのためには、てめえが離婚原因をつくっても、
あたかも被害者のフリをしなければならん。
男ぐらいなもんだよ!
真面目に反省したり悔いたりするのは。
706奉先:03/04/02 21:36 ID:CoctCNfe
亭主のポコチンのサイズに飽きたら、
こっそりと他を探し、
現在の相方からは、かすめ取るだけかすめ取って赤い舌を出す。

そんな現実も知らずに、俺のせいで〜などと考えるから、
男はバカにされて嘗められるのだ。
707大人の名無しさん:03/04/02 23:39 ID:nza619bN
親が子を憎むというのならともかく子が親を憎むというのなら
離婚に関係なく状況次第で十分あり得ると思う。
ただ成人してから憎み始めるというのは珍しいのかな。
いつのまにか親が対立する相手ではなく庇護する相手になっているので
親を憎むという気持ちが実感として湧かなくなってしまった。
708大人の名無しさん:03/04/03 15:24 ID:RBQks90m
>>692
とりあえず、シベ超のビデオでも二人で見てみてはどうでしょう?ぱっふぉ〜ん
709大人の名無しさん:03/04/03 15:25 ID:O04nwEqC
私の母は父の悪口ばかりを言っていました。
私は小学校4年生で、弟はやっと小学校入学したばかり
どうして父親の悪口ばかりを言うのか・・母を憎み
始めたのはその頃からです。
弟は母から悪口ばかり聞かされてすっかり洗脳されてます。
今は年老いて自分の言った事さえ忘れている母を許す事が
出来ない私・・母が女手ひとつで子供2人抱えて生活するのは
並大抵ではなかったと理解できても、あの頃の私は父が
大好きで、父の悪口を言う母が憎くてしょうがなかった・・。
父は鬼籍の人となり、すっかり年老いた母を実家に残し、もう
何年も帰っていません。

奉先さんは今でも憎げに元奥様のことを書いているのは
表現できなかった愛情ではないですか?
憎しみと愛情は裏返しとは良く言いますが、私の母への
この感情は母への表現できなかった愛情の裏返しだと思います。
貴方と私が同じだとは思いませんが、愛情の表現が下手なのか
も知れませんね・・。
「怒りを治める者は、城をも治めるに勝れり」
友人が私によく言っていた言葉です。
いまだに心の奥深く母を許せない私が、貴方に笑止千万ですが
どうぞ、貴方が良き伴侶に巡り会います様に。
710大人の名無しさん:03/04/03 19:23 ID:yDziey+z
離婚を持ちかけたら。
最初はバカ話扱いされたけど、比較的冷静に頷いてくれた・・・と思ったのに。
次の日から帰ってこない。毎日毎日、私が寝静まってから。こっそりになった。
届が出せない。署名してくれない。
保証人もいない私は別居すら出来ない。
死なない程度の生活費だけ置いていく。
体を壊して辞めた仕事だから、私はもう同じ職種につけない・・・でも。
どんなに貧乏でもいい、養育費も要らない、ただ別れてくれるだけでいいのに。
なぜ「お前らは奴隷以下だ」と罵る人と、いつまでも暮らさなくてはならないんだろう。
だれも信じてくれない。そんな人じゃないと、親戚も親も私と子供を疑いの目で見る。
子供も私が不甲斐ないと責める。私さえ我慢すれば丸く収まるって。

もう疲れた・・・どこにも行くところがない・・・
711大人の名無しさん:03/04/03 19:29 ID:iAIuSzJu
裁判しなさい。
712大人の名無しさん:03/04/03 20:03 ID:6uzGfE9H
【冷静に】不倫の功罪 ぱ〜と3【考えよう】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/furin/1039256733/591-

不倫女 591 タンを囲む祭り会場でつ。
713大人の名無しさん:03/04/03 21:58 ID:mUjgA5I4
調停だろうね。
714奉先:03/04/04 01:39 ID:z+D0XJ9M
色々なケースがあるわな。
しかし、なんでもかんでも男に責任があるんだろうと考える
世間の風潮は気にくわねえな。
おまけに家裁までもが、それに便乗してやがる。

そもそも裁判官なんてのは、世間知らずの代表だ。
こんなのが、審判を下すのだから、あさっての結論しか出るまい。
まして、前例主義に拘束されている香具師ならば、
現実に即した審判は下せまい。
715奉先:03/04/04 01:43 ID:z+D0XJ9M
おっと忘れていた。

>>709
可愛さ余って憎さ百倍。
そして、坊主憎ければ袈裟までも。
716大人の名無しさん:03/04/04 04:55 ID:Kg3LprR+
まあ奉先が厨なのはわかった。さらに自己中ってこともな。
自分ひとりの個人的な体験にもかかわらず、それを全ての物事にあてはまるように語っているあたりがなんとも。
特にコレ↓
>そもそも裁判官なんてのは、世間知らずの代表だ。
>こんなのが、審判を下すのだから、あさっての結論しか出るまい。
>まして、前例主義に拘束されている香具師ならば、
>現実に即した審判は下せまい。

結局ここまで人を悪し様に罵れるのは自分に都合の悪い事は全て脳内消去してるからなんだろうな。
717大人の名無しさん:03/04/04 11:08 ID:3nftI5e9
奉先って人気持ち悪い
奥さんが逃げて行くのがわかる気がする
精神異常でバツ2以上とかっぽい
718大人の名無しさん:03/04/04 12:44 ID:1qkEDoUY
きのう夫に「これ以上お互いのこと嫌いになる前に別れへん?」と言ったら
「・・・そうやな。」ていわれた。

一晩中泣いた。子供とどうやって生活していくかそればっかり考えていた。
ずっと別れたいと思ってたのに、いざ本人が承諾したら
”やっぱり私は嫌われていたんだ”、”今までずっと我慢させてたんだ”
と自己嫌悪と相手を責める気持ちがごっちゃになって、頭が割れそうになった。

育児ノイローゼを理解してもらえなくて、また説明する時間も体力もなくて辛かった。
「俺にプレッシャーばっかりかけてる。これ以上がんばれっていうんか?」
と何度も責められた。私たちの心のよりどころは壊れてしまった。
1歳の息子、夫にそっくりで辛い。。。。
719大人の名無しさん:03/04/04 13:27 ID:C8wSzYy/
離婚してしまう前にいったん別居してみるのもいいと思うよ。
お互いがお互いの足かせになっているのなら。
720奉先:03/04/04 17:46 ID:ds2dARpS
幸いにして、俺はバツ1で済んでいる。
バツ2は前妻だ。いや、俺と別れてバツ3になった。
気持ち悪いといえば、確かに気持ち悪かろう。
何しろ俺ほど、女性嫌いの男もいない。
かといって、男色趣味でもない。

ただ、つくづく結婚に向かねえ男だということは自覚した。
だから、これ以上はバツは増えない。
欲も得も捨てると、実に気楽だぞ。
お前らもどうだ?ぇえ?(嗤)

>「怒りを治める者は、城をも治めるに勝れり」
>友人が私によく言っていた言葉です。

実に良い言葉だ。
721大人の名無しさん:03/04/04 18:42 ID:uecxzK+C
気に入って頂きましたか?
では、貴方にも私から・・・。

貴方は鎧兜を脱いだらもっと生き易いのではないですか?
わざとに、自分で生き難い環境にしてますね。
722奉先:03/04/04 20:41 ID:z+D0XJ9M
>>717
それにしても、バカっぽい書き方だな(嗤)

717って人気持ち悪い
亭主が逃げて行くのがわかる気がする
精神異常でバツ2以上とかっぽい
723大人の名無しさん:03/04/04 21:01 ID:BwAhL3Ad
奉先さんも矛をふりまわさず、心おだやかに生きませんか。

元の奥さんも許しましょう、
元の奥さんのためではなく、
あなたが心穏やかに生きるために許すんです。
724大人の名無しさん:03/04/04 21:25 ID:4/kgQpVl
タイトル 離婚てどれくらい辛いの?

奉先さんよ、あんた離婚が辛いわけでないだろ?
男女問わず人付き合いが辛いんじゃないのか?
違うとこ行けよ
725大人の名無しさん:03/04/04 21:54 ID:gk1Bmw9f
>>717
>奥さんが逃げて行くのがわかる気がする
そうね、、わかる気がする。
726奉先:03/04/04 22:19 ID:z+D0XJ9M
>>724のレスは、無視はしないがレスもしない。

725の亭主が逃げて行くのがわかる気がする
そうね、、わかる気がする。

この方がわかりやすいな。

さて、これにて。あばよ。
727大人の名無しさん:03/04/04 22:28 ID:4/kgQpVl
発見。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1031276272/l50

↑ここにいた。
ちょっとかわいそうな人かも・・・。
728725:03/04/04 23:01 ID:lCKRkGGk
>>726
わかりやすいですか?
元ダンに代わってお礼を言います。ありがとう。
729奉先:03/04/04 23:01 ID:z+D0XJ9M
おめーか、コピペしてくれたのは。
どうせなら、俺の一年前の書き込みをコピーしてくれなきゃ(嘲笑)
730大人の名無しさん:03/04/05 02:37 ID:ueOmEQ8u
>ほうせん
いや、誰もお前の事なんて良く知らないし、知りもしないし知りたくもないから。
自分が思ってるほど有名でもないから。
自分勝手でキモイ自分語りか他人の罵倒か、オウム返しレスで煽ってるつもりの
低脳レスしか返せないすんげーウザイ奴ってことだけはわかるけどね。

まー、前奥が別れたのも良くわかるよ。っつーか最初から愛されてなんかいなかったんじゃない?(ばくしょう
どっちにしろ、そんな女を見抜けないお前は低脳だな。どっちに転んでも低脳だな。はやく市ねよ。
731奉先:03/04/05 02:47 ID:USn/sMs8
↑お前は、もう少し綴り方の訓練をした方が良い。
何を言っているのか分からねー
732奉先:03/04/05 02:56 ID:USn/sMs8
こういう趣旨のスレッドでムキになるのは、
おおむね男のフリをした女だな。
もし違うなら、似非フェミだろう。

さて、明日のリアクションが楽しみ。
733大人の名無しさん:03/04/05 23:45 ID:epetl2Du
奉先さん、貴方の文章はトゲトゲしくて、いまだに別れた
元奥様への憎しみが渦巻いているのが良く解ります。
でも、だから女嫌いだと宣言するほどのことでしょうか?
貴方を理解できない、理解してくれない女性を選んだのも
貴方です。
因果応報、全ては自分の不徳だとは思いませんか?
原因があるから結果がある、不幸な結婚に終わったのは二人の
責任だと思います。
御互いが誤解して理解できなかったのでしょう?
貴方の文章を時々目にしますが、まっすぐな方だという印象を
うけます。
融通が効かない、頑固者、もう少し寛容に世の中を見ましょうよ。
と書いても、私自身未だに母を許せないのですが・・。(苦笑
離婚でどれほど、貴方が傷ついたかは他人はわかりませんが、
その事で世の中全ての女性に敵対心をもつ必要性はないでしょう?
2度と結婚はしないと仰いますが、決めて掛からなくてもいいん
じゃないですか?
私と貴方に必要なのは「寛容」と「許す」ということだと思います。

734奉先:03/04/06 01:00 ID:Vv1Wi7Vt
正しい意見だ。
735730:03/04/06 16:47 ID:JGVgyvZJ
2連続で釣れた(w
悪態尽きたいなら別にコテハンじゃなくてもいいと思うよ。
あと、女に対する悪態がつきたかったら男女板行きな、歓迎してくれると思うよ。

やっぱコテハンの由来はりょふほうせんからなのかね。
736奉先:03/04/06 18:13 ID:Vv1Wi7Vt
飛将軍・呂布。五原郡九原県の人。
武勇一辺倒で、不忠義のシンボル。
尊大にして諫言を聞かず、命根性も汚い。
737大人の名無しさん:03/04/06 23:26 ID:3RYOSlDe
悲しいね(;;)
738大人の名無しさん:03/04/06 23:52 ID:qLFiueZO
離婚して約2年。
元妻と子供とはたまに会い、一緒に飯食ったりもしてる。
妻との会話も、離婚前よりもむしろ感情的にならずにうまくできてるぐらいだ。

でも先日…
一人、布団の中で、今度妻に会ったらどうやって口説いて
セックスに持ち込もうか…ということを約1時間くらい考えていた自分に、
愕然としました。
739大人の名無しさん:03/04/07 10:25 ID:2kOqK/ru
↑みたいな事を言われると、
別れた嫁とは会わない方がいいのかな。
やぱり。

自分もそんな気を起こさないとも思えないわ。
740大人の名無しさん:03/04/07 13:57 ID:ExzDjNvv
ただやりたいのか、愛情があるから抱きたいのか?
741大人の名無しさん:03/04/07 14:06 ID:RKrhNChd

離婚したら次の女出来ればそれで忘れるべ?
そんなに深く考えんなよ!
742大人の名無しさん:03/04/07 16:21 ID:iUL+9W+g
うむ。 たぶん妄想の相手はだれでもよかったんだと思う。


と思っとかないと同じ轍踏むよ。
743大人の名無しさん:03/04/07 20:28 ID:uIffXBHr
奉先の元妻ってバツ3なんだ...人間のクズだな
でもバツ2だったカス女と結婚した奉先もかなりのアレだな...
744大人の名無しさん:03/04/07 21:00 ID:D11Cls6u
ばついちってもてないですよね。
745奉先:03/04/07 21:47 ID:LHLdX2Yd
>>743
だろ?だから、女嫌いが結婚すると、
ロクなことはねぇのさ。
お前の将来のためにも、
よーーーーく覚えときな(嗤)
746大人の名無しさん:03/04/07 22:04 ID:ExzDjNvv
↑あなた、どういうお育ちですか?
家庭環境は如何いうふうでした?
嫌みじゃなく、単なる好奇心です。
747大人の名無しさん :03/04/07 22:07 ID:O9gxi+Nj
>>738
大概男の人って、それアルね。
ひどい別れ方をした男でも何もなかったかのように平気で話し掛けてくるから。
その顔、いやらしく見える。w
748大人の名無しさん:03/04/08 01:10 ID:l4BlX+wk
>>744
男のバツイチ小梨は
毒男よかモテルんだよ。

毒男の趣味・・・パチンコ競馬アイドル写真集。
バツイチ小梨の趣味・・・料理ドライブ旅行英会話。

ほら、勝負は明らかだろ。
749大人の名無しさん:03/04/08 10:29 ID:uOXcqPPE
>>744 
反対だよ。反対!
750744:03/04/08 20:48 ID:GoNYvY3v
私がバツイチだからもてないのではなく、たんに私がもてないだけ
なのですね。先週も付き合っていた彼女に振られてしまいましたし。
皆さん、異性とは、どうやって知り合いますか?
手っ取り早いので、出会い系サイトで探してますけど・・・。
751大人の名無しさん:03/04/08 23:38 ID:2CH9GacB
出会い系サイトで出会って恋愛気分でうかれてたら 病気移されておなかが痛くてしょうがない! おまけに男は自然消滅で風のように去っていったし もう二度と出会い系なんていきません 特に東京の男は汚い…いろんな意味で あ 私だけの感想です 誠実な東京人が大半だと思います
752大人の名無しさん:03/04/09 22:59 ID:88Q8JaNK
>751 貧乏くじ引いたね。出会い系は、双方の人間関係の接点が
無いから簡単に逃げられるもんね。付き合い方は慎重にネ。
でも、真面目な人もいっぱいいるよ。
753大人の名無しさん:03/04/09 23:12 ID:DvxIJ5Mn
はい そう思います ひどい書き方しちゃって反省してたところです でも出会い系の怖さも知る事ができて少し成長したかもしれません もうこりごり
754大人の名無しさん:03/04/09 23:14 ID:90EMUBvE
>>751
出会い系で高学歴と医者は最悪。
こっちから言い寄ったわけでは無いので逃げましたが。
売りの履歴以外、会話は全く面白くない。
初め地味でも誠意のある人を見つけるまでが大変!
4ヶ月目でやっといい感じの人と出会えた。
751さん、因みに大阪だって図々しい男が多くて大変でしたよっ
参加者が多い事もあるのでしょう・・・東京、大阪w
755大人の名無しさん:03/04/09 23:27 ID:ZICHGGAs
>>754 そうなんですか〜 なんだかしばらく恋愛からは遠ざかりたくなってきました 春だっていうのにね 一生非婚の道を歩むのかしらって気分です
756大人の名無しさん:03/04/09 23:27 ID:DWzy5cjd
ところで、みなさんはどこの出会い系利用したの?
駅とか☆ビーチとか?
757大人の名無しさん:03/04/09 23:33 ID:jDRs0Thi
いいえ エキやビーチは若者向けで… もう40代なのでそれなりに落ち着いた出会い系サイトだと思ったんですけどね
758大人の名無しさん:03/04/10 00:31 ID:4zw+fYH6
しかしホウセンって人も
×2女とケコ-ンに踏み切るとは
奥深いというか、、、
いないなー、そんな奇特なオサーンは。
逆はいるけど。
759大人の名無しさん:03/04/10 11:25 ID:yzKvN7X/
>逆はいるけど
バツ2男に嫁ぐ女なんていないと思う
いたとしたらよっぽど男に縁が無くて仕方なくとかだろうし
760大人の名無しさん:03/04/12 09:27 ID:9rmZcpc3
私の友人は、旦那に愛されていない事に気が付いたから別居した。
彼女曰く、薬をちらつかせて「これを飲めば死ねるかもしれない」とか、
「お守りに4錠だけ薬を持ってるけど、これ以外は預かって」とか言っても、
旦那はぜんぜん言葉の意味に気づかないまま。

友人が彼氏に相談したら、
「離婚を恥だと思うなよ、離婚して元の姓に戻ったらお祝いに旅行に行こう」
と言われたんで、旦那とは別居して、土日には彼とのデートを楽しみ始めたの。

友人として悪いとも悪くないとも言えないけど、
彼女にとってはどうしようもない選択だったみたい。
旦那には、「私の自殺を止めなかった、こんな人じゃ一緒に暮らせないから離婚して」って
言ってるよ。
こういう旦那だったら別れてもいいのかな。
761大人の名無しさん:03/04/12 09:32 ID:9O1XNdTd
旦那が如何のと言う前にお友達が幼稚過ぎ。
なんで、依りによって彼氏に相談?はぁ?だよね。
ワレ鍋になんとか、貴方のお友達は幼稚園だと思う。
762760:03/04/12 10:09 ID:WXkgDHRy
>>761
でも、私も彼女が自殺して欲しくないし、
無理に旦那のところにいて、また自殺を図っても嫌だから
しょうがないと思うの。

自殺に気づかない旦那も悪い訳でしょ。
763大人の名無しさん:03/04/12 11:09 ID:9O1XNdTd
自殺を図るなんて、気を引きたい為の演技でしょ?
まして、薬をちらつかせるなんて、見え透いてるわよ。
自傷行為なんて幼稚以外のなにものでもないわ。
そんな馬鹿げた事しても根本的な解決にはならない
貴方のお友達ならキチンと話して教えて上げないと・・。
不倫彼氏に相談する事自体間違いよ。

>友人として悪いとも悪くないとも言えないけど、
悪いでしょ。
離婚は悪くないと思うけど、離婚する前に不倫は悪いでしょ。
老婆心ながら、離婚していないのに不倫してる貴方のお友達は
調停になったら有責配偶者として、夫に慰謝料請求されても
文句言えないし彼女の彼氏に夫が慰謝料請求する権利もあるのよ。

キツイ文章になっちゃったけど、お友達なら耳の痛い話しもしなきゃ
いけない時があるもの。
764大人の名無しさん:03/04/12 11:14 ID:GM5AbaKo
弱い!弱すぎる!
いわば絶滅種の人間じゃないか。
世の中のためには、そんなヤワな人種が子を為して欲しくないものだ。
これから先は、個人レベルでも社会レベルでも
まだまだ困難が待ち受けている。
それに立ち向かう気力もない者は、とっとと成仏した方がよい。
765760:03/04/12 12:03 ID:noV1iXG5
>>763
でも、彼氏のせいで救われたとか、
彼氏がいなかったらいまこうして生きてなかったとか、
言われたら、しょうがないよね。

それ以上、無理に旦那と一緒に暮らせなんていえないもの。
貴方だったら、自殺を図ってまで苦しんでる人にそんな残酷なこと言える?

>>764
彼女は、別居したら元気になったって言ってたよ。
これで、無事に旦那が離婚届けにサインしてくれたら
言うことはないんですって。
766760:03/04/12 12:15 ID:eGN5rp7c
ここの人は冷たい人ばかりね。

自殺を図るほど苦しんでる人に、
また自殺する環境に戻れって言うのね。
767大人の名無しさん:03/04/12 12:20 ID:5N5z6NUS
>>760
誰もそんなこと書いてない。
不倫がイカンっつーの。
とっとと離婚してから彼氏と付きあえっつってんの。
768760:03/04/12 12:25 ID:2AZYFbNh
>>767
だから >>760 を良く読んでね。

「とっとと離婚する」ために、
旦那に離婚したいって言ってるんですって。
769大人の名無しさん:03/04/12 12:35 ID:5N5z6NUS
大体だんなに薬を見せる前の段階で
すでに不倫彼ができてるんじゃ話にならん。
770大人の名無しさん:03/04/12 12:51 ID:lczoyF6Q
>>760
とっとと離婚すれば。>あんたの友人

あんたの友人みたいな尻軽女に引き釣り回されてる
周囲の人間(旦那や親族)がかわいそう。
771大人の名無しさん:03/04/12 13:11 ID:GM5AbaKo
>>767
その通りだ!
まずは合法的、合理的に解決し、
情に溺れるのはそれからのことだ
772大人の名無しさん:03/04/12 13:14 ID:aQX3ZEBs
友人っていうか760自身なんじゃなかろうか。
別人だったらまさに類は友を以下略
773760:03/04/12 13:30 ID:WAxkScgf
>>771
ええ、その通りですよね。
合法的に旦那に記名押印させれば、すべて解決ですよね。

>>772
私は不倫は良くないとは思うけど、
大事な親友の命にはかえられないの。
774大人の名無しさん:03/04/12 13:40 ID:5N5z6NUS
>>760
いっそ旦那に不倫をばらせば?
判を押してくれるんじゃないの。
慰謝料は取られるけど、死ぬよりはマシでしょ。
不倫彼だって、本物の愛情があれば
それくらい払ってくれるでしょ。
775760:03/04/12 13:46 ID:26oUoShn
>>774
彼女は、自分の親族には彼氏の存在を言ってあるんですって。

旦那も彼氏の存在を知ってるみたいだけど、
どこまで知ってるかは判らない。
離婚のりの字も言わず、ただ帰って来いとばかり言ってるそうよ。
776763:03/04/12 13:49 ID:9O1XNdTd
760さん、貴方のお友達は順序が逆なのよ。
先ずは離婚!何がなんでも離婚が先、彼女が夫と
離婚について話してそれでも相手が離婚に同意しないなら
家裁で離婚調停申し込みしてはいかが?
でも、注意しなければならないのはお友達は結婚を継続して
いるときにすでに不倫彼を作ってるのがバレたら763に書いてる
ように慰謝料払えといわれてもしょうがないわよ。

それとねぇ、お友達なら物事の順序が間違ってたら教えて
あげるのがお友達でしょ?
彼がいなかったら,云々カンヌンはお友達が人間として
未熟なの。
愛されてないから不安だから不倫していいことにはならないでしょ。
今は別居されてるそうですが、早く離婚出きるといいですね。
777大人の名無しさん:03/04/12 13:49 ID:GM5AbaKo
亭主に愛されていないという証拠は?
778760:03/04/12 13:57 ID:26oUoShn
>>777
彼女が自殺を仄めかしても、気づきもしなかったのよ。
私はそれだけでDVとして、慰謝料請求ができるんじゃないかって思ってるけどね。
779大人の名無しさん:03/04/12 14:14 ID:7Gzut+x7
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
780大人の名無しさん:03/04/12 14:14 ID:5N5z6NUS
そんな不倫女のたわごととDVを一緒にするな。
本物のDVに喘いでいる人間に失礼だ。
781大人の名無しさん:03/04/12 14:38 ID:sI6EEdjP
なんか定期的に>760みたいな馬鹿を目にするなぁ。
782大人の名無しさん:03/04/12 14:48 ID:5AVvi5dA
自殺をほのめかして自殺しない人は、放っておいても大丈夫。
本当に死にたかったら誰にも言わずに実行するはず。
彼氏と仲良くやってるんだったら自殺なんて考えないと思う。

不倫主婦が旦那に愛されていないと言ったところで、あまり同情する気に
ならないわけですが。
783760:03/04/12 14:59 ID:hN4WvD78
>>781
煽りはやめてください、彼女は真剣なんだから。

>>782
彼氏にであって癒されたから、やっと彼女は自殺から救われたのよ。
なんかあなたの考えってずいぶんヒネてるのね。
784大人の名無しさん:03/04/12 15:10 ID:DuJFX6Q5
どーでもいいけどさ、他人のプライバシーを2ちゃんでいつまでも垂れ流してる
760の神経がよくわからん。
785大人の名無しさん:03/04/12 15:16 ID:3T2jqUiA
>>783
>>784の言う通り彼女は真剣かもしれんが、他人をネタにして
書き込みするお前は見ていてかなり痛いな。
しかも、ageてまで(あはは

もうちょっと叩いてやろうか?
786760:03/04/12 15:20 ID:VniEg/Ws
>>784
彼女のプライバシーにはちゃんと配慮してます、
たとえ「彼女」があなたの同僚だったとしても、それとはわからないでしょ?

>>785
じゃ sage 進行にします。
787大人の名無しさん:03/04/12 15:23 ID:9O1XNdTd
具体的に友人夫はあなたのお友達に何をしたの?
しなかったの?
お友達は不倫してるわよね。
788大人の名無しさん:03/04/12 15:28 ID:GM5AbaKo
>>760
は、真剣に話しているつもりだ。
煽りはやめておけ。
ただ、その奥さんは批判されても仕方ないな。
愛されたければ、愛される努力をしたのかどうか。
自分のことを、どれほど亭主が真剣に思っているかを試すために
毒薬をちらつかせたのであれば、まず無意味だ。
たぶん、亭主は彼女が何を感じ、何を訴えようとしたのか
ほとんど気づいていないのではないか。
789あげるどオラ:03/04/12 15:28 ID:MmOCenlL
結局760はここで何がしたいのだ?
結論はほぼ出てるし、彼女は不倫相手と幸せに暮らしてるんだしょ?
790760:03/04/12 15:36 ID:ouOGA0NL
>>788
>たぶん、亭主は彼女が何を感じ、何を訴えようとしたのか
>ほとんど気づいていないのではないか。

それがいけないんじゃない、
そんな旦那さんだったら離婚してしかるべきよ。

>>789
結論は、彼女がうまく離婚できますようにって話ね。

彼女は、DVの慰謝料をちらつかせて離婚を迫ってるから、
世間体を気にする旦那が落ちるのは時間の問題よね。
791大人の名無しさん:03/04/12 15:40 ID:5N5z6NUS
DVの慰謝料というのが意味不明だ…
その旦那はあんたの友人に、殴る蹴る等の暴行をしたのか?
792大人の名無しさん:03/04/12 15:43 ID:9O1XNdTd
奉先ーーー!貴方の出番よーーー!
もう、ものアホな760は任せた!
793760:03/04/12 15:43 ID:gnTDo6xU
>>781
彼女に聞いたんだけど、けっこう殴られたり蹴られたりしたみたいよ。
だから彼女も彼氏に頼ったりしたのよね。

そんな旦那だったら離婚されても当然でしょ。
794大人の名無しさん:03/04/12 15:44 ID:vXEE1IBo
可笑しいよ、760もその友達も
795760:03/04/12 15:52 ID:gnTDo6xU
>>794
どこがおかしいの、DVに悩む既婚女性が自由を勝ち取ろうとしているって話よ。
796大人の名無しさん:03/04/12 15:53 ID:3T2jqUiA
>>795
つーか、スレ違いな話ばっかやめろうざい。
797大人の名無しさん:03/04/12 15:55 ID:5N5z6NUS
>>793
それなら尚更、不倫するより先に
DVを理由に調停にかけて、相手が来ない場合
家裁まで持ち込めば
泥をかぶらずに離婚できたものを。
798760:03/04/12 15:59 ID:YYTgJOg6
>>796
どこがスレ違い?
つらいDVを原因に離婚しようっていう友人の話よ。
799大人の名無しさん:03/04/12 16:12 ID:GM5AbaKo
ニヤリ
DVに悩む女性のための社会的救済措置が、
今なら、いくらでもあろうがな。
800大人の名無しさん:03/04/12 16:40 ID:GM5AbaKo
>>790
男性と女性の感性は、まるで正反対と考えなければなるまい。
一 女性が傷つくことが、男性には平気なことであったり、
二 男性が傷つくことが、女性には平気なことであったりする。
三 男女がともに、「人間」として共通に嫌悪感を抱いたり、傷つくこともある。

760は、その友人について感情的にならず、
もう少し事実を冷静に検証することが必要ではないか?

ん?もしかしてオイ、あなたの交際相手も粗暴なのか?
801大人の名無しさん:03/04/12 17:35 ID:MOgSg+Bf
>>798
マジでウザイな。
スレタイは「どれくらい辛いの?」って書いてあんだけどな。

友人の話ってのは結構自分の話だったりする罠(w
802760:03/04/12 17:45 ID:2CoWhD2p
>>790
どう検証しようが、暴力を振るった時点で彼女の旦那が100%悪い訳じゃない。
そもそも、いい旦那ならば、
彼女が彼氏に頼ったり、自殺を考えたりする訳がないじゃないの。
だから、旦那が悪いの。

うまく彼女の旦那に離婚届のサインをさせる方法ってないのかしらね。
803大人の名無しさん:03/04/12 17:54 ID:RsS6S0Ej
旦那に構ってもらえないからってどうして他の男へ移れるワケ?
彼氏だか何だか知らないけどその男も駄駄っ子ちゃんにいい様に使われて
お気の毒さん。
804大人の名無しさん:03/04/12 17:59 ID:9O1XNdTd
旦那が暴力を振るっても友人が不倫してるんだから
慰謝料は相殺。
友人は精神科のカウンセリングに行かれた方が宜しい。
805大人の名無しさん:03/04/12 19:32 ID:aq4hYwKl
760←この人ちょくちょくこんなレス入れる人だよね〜
友達が金持ちと見合いしたとか、友達が今不幸だとか(最後には放置される)
とどのつまりここの住人に窯ってほしいだけだろ? そーゆーこと
806大人の名無しさん:03/04/12 19:51 ID:qRu0Hmo8
「友達思いの760は素晴らしい!」と言って欲しいんでないの。
807大人の名無しさん:03/04/12 20:09 ID:GM5AbaKo
そうかい、なるほど。
実に友達思いですばらしい女性だ。
みんな、将来、再婚するときは、
こういう女性でなければいかんぞ………。


????????????????????
808大人の名無しさん:03/04/12 20:38 ID:oAdF+pk/
ぜんぶネタなんですよ、まじで助言してるとバカを見ますぞ
809大人の名無しさん:03/04/12 21:17 ID:GM5AbaKo
ネタを書いて周囲の反応を見るのは、自分の言動に自信が持てない証拠だろう。
810大人の名無しさん:03/04/12 21:41 ID:+HPwggNo
>>809
まず、その根性がいやらすいね。
811大人の名無しさん:03/04/12 21:45 ID:5AVvi5dA
ここは30台以上の板のはずなんだが、30過ぎてこれはかなり痛いな。
ネタだろうけど。
812大人の名無しさん:03/04/13 01:14 ID:2Pf5KuZf
つき合い切れん。
亭主が手を上げた原因が、何であるのかを知ろうともせず、
手を上げた亭主をDV男と断罪する感覚は、現代的なものなのか……
もういいや。お・わ・り
813大人の名無しさん:03/04/13 04:26 ID:TXJddg/t
>>760さんへ
ご自分のことでないのに、ここに相談していることは、?と思わないでもないですが、
余り反論しないほうがいいのでは。ご友人が別居して無事離婚に向かっているのなら、
貴方はできることは、2chに相談することより何より、その親友さんが不安になっ
た時に慰めてあげて、心の支えになってあげること、ですしね。
それに、私は元々もてない女だし、けじめがないのが嫌いだしで、(夫に愛されてい
ないと判っていても)浮気はできそうにありませんが、そうは言っても、実際に孤独
な自分を支えてくれ、真剣に愛してくれる身近な異性がいたら、「考えることとは別に」
ついそちらへ頼ってしまう?ものなのかも知れないな、と思うので、一概に760さんの
親友さんを責める気にはなれませんが、ここには実際に「配偶者の不貞」で離婚した方
が多くいらっしゃるでしょうし、そういう方が貴方の親友さんを、「自分を苦しめた
相手と重ねて非難したくなる」のは、むしろ当然ですから・・・
814大人の名無しさん:03/04/13 04:26 ID:TXJddg/t
それと、親友さんの自殺発言についてですが…
私の場合も「苦しいだろうし、周囲に迷惑だから絶対そんなことはしないぞ!」と思って
いても、「子供が成人したら、離婚してもらおう。後は死んでもいいし…」とか、ふと
考えている自分に気付いて、慌てて駄目だ駄目だ!と訂正する毎日ですから、その親友
さんが「自殺したくなる」には、たとえ彼女にも多くの問題があったとしても、万が一
境界性人格障害の気配があるとしても、(私自身も鬱病になりメンヘル板をロムするよ
うになって知ったのですが、この病気になった方は周囲の愛情や関心をひきたくて狂言
自殺など繰り返す方が多いそうです)やはり、自殺を考えるひとには、本人しか判らな
い、その人だけの苦しみがあるのだろうなあ、と、思います。
(詳しい事情は判らないけど、もしかしたらその親友さんの旦那様が先に浮気していて、
それに気付いて、だったら自分も、と暴走してしまったのかも…、とも思いますし…)
私もふとしたことで親友に通院がばれてしまい、心配してもらったのですが、結局
「ああ、もう治ったよ、だいじょうぶ」と言ってごまかしてしまったので、760さんの
ような親友をもつご友人がうらやましいです。
これからも変わらぬ優しさでその方を見守ってあげて下さいね。
815814に訂正:03/04/13 04:46 ID:TXJddg/t
  あ、誤解が有るといけないので、訂正しますね。
狂言自殺を繰り返しがちなのは、境界性人格障害の病にかかった方で、
うつ病の場合、重症になると本当に自殺してしまうそうです。
(幸い私はまだそこまで重症ではないのですが・・・) 

離婚やその準備段階の別居、そのための転職・転居などのストレスは、
うつに結びつくような大きなストレスになるので、もしここを見ていらっしゃる
皆様の中に、
「最近何をするのも面倒で、なのに夜なかなか眠れない」とか、
「自分には何の値打ちもないといつまでもくよくよ考えこんでしまう」とか、
が余りに長く続き、「体調も悪くだるくてたまらない」時は、うつ病の疑いが
ありますので、もよりの心療内科か精神科、カウンセリングなどで診て
いただくことを検討なさった方がいいかも知れません。

一生一緒にいたいな、と思った相手とそうできなくなる、一度は愛したひと
なのにうまくいかずに別れる、これほど辛いことはないのですから・・・
816大人の名無しさん:03/04/13 16:01 ID:GYv1ecnn
いろいろな状況があるので、一概には言えないけれど
離婚する前に不倫するのは、やはり順序が違うかと・・・。
817大人の名無しさん:03/04/13 19:27 ID:2Pf5KuZf
近年は、フリーとフリンが同義語だからなぁ…
818大人の名無しさん:03/04/13 21:33 ID:gW/1++p3
離婚するときつらかったのは嫁入り道具の荷造りをするときです。
おおきな冷蔵庫やテレビ、箪笥セット、5つ揃いの食器類、友人
親類からの結婚祝いの品……
一人暮らしのアパートに入りきらないものは実家へ送りました。
親が立派な支度をしてくれたのに、こんなことになって情けないような
申し訳ないような気持ちで涙が出ました。
夫と別れたことには何の未練もありません(・∀・)
819760:03/04/14 01:18 ID:WZBkpTu7
>>808-811
自殺するほど悩んでいる人のことを相談してるのにネタ扱いとはずいぶんね。
あなたたちみたいなヒネた人は、きっとバーコードのさえないオヤジなんでしょうね。
どうせそんな人の助言なんかいらないけど。

>>813-814
どうも意見ありがとう、彼女の旦那の浮気の可能性については気づかなかったわ。
さっそく調べてみる。
今からでも浮気してくれないかしらね、
奥さんの浮気に、浮気で返す旦那ってけっこういるみたいだし。
820大人の名無しさん:03/04/14 09:00 ID:WYINcD/P
760さん 貴方の友人の不倫を棚に上げて
よくもそこまでフザケタ口がきけますね。
貴方も友人も類友です、これ以上貴方がたの
頭悪いのを露呈しなくていいですよ。
>あなたたちみたいなヒネた人は・・・
ソックリお返し致しましょう。
あなたのような常識のかけらもない
無知蒙昧な女は社会の迷惑です。
まともな意見は無視、煽りだけに反応するのは
貴方もその程度な脳味噌しかお持ちじゃないのよね。
どのような理由であれ友人の不倫を正当化する根拠
はありません!!
821大人の名無しさん:03/04/14 12:41 ID:f45ZOaYy
>760
その言い方はないというものだ。
実際、あなたの友人は常識はずれな行動をしており、
それを必死に弁護するあなたの言動も、常識をはずしている。

女房の浮気に怒った亭主が、
報復として同じく浮気の非行を犯すことを願うというのは、
その家庭が崩壊することを、友人として願っているからか?

そもそも、亭主が女房に手を挙げた原因は、
女房の浮気が発覚したからではないのか?
822大人の名無しさん:03/04/14 13:24 ID:ulXrlFAo
ネタです、以前も「お見合いおばさん〜」スレをつぶしてます、スルーしましょ
82336才マガジン愛読者:03/04/14 13:34 ID:wXcW+Gxn
>>760
申し訳ないが旦那は妻であるあなたの友人のことを理解したが故の
無視だとお見受けする。旦那という立場ではないと解らない夫婦の
わだちが見えるのだが。別居中の他の男性とのデートは、たんなる
不倫。決着つけずに誘う男のほうが問題だ。残念ながら友人は、
大切な人を失い、浅はかな男性と新たな道へとなるような気がする。

夫婦はいい事あるばかりの恋愛じゃないよ。大抵は嫌なことが
多いもんだ。夫婦の立場から見ると嫌なところのない恋愛は
魅力的で素敵だが、それは夫婦の辛さを誤魔化せるほどの
効力はない。一時的な薬であって完治しない副作用の高い
薬だよ。友人のあなたがそれを伝えるべきであり、その立場だと
お見受けする。
82436才マガジン愛読者:03/04/14 13:34 ID:wXcW+Gxn
ネタなのか・・。

釣られ気分でロックンロール
825大人の名無しさん:03/04/14 14:43 ID:f45ZOaYy
ネタだというなら、煽ってやろう。
その亭主に同罪を犯して欲しいのであれば、
760が、その亭主を誘惑すると良かろう。

さにあらば、人を貶める目的を達成できるとともに、
自らも不潔な快感を得ることもできて、一挙両得であろう。
826大人の名無しさん:03/04/14 16:33 ID:HPr6OXSZ
う〜ん。
760の語尾の用い方が気になってしようがない(W
とってつけた女言葉みたいで。

自分は女だが、こんな間柄で「親友」とか言ってる
女を見たことがない。
女同士って、同性に対してもっとシビアというか冷徹で、
そこが心強くもあり、他方目に見えぬ
「心のぶつかり合い」が厄介(W なんですがね。


ネタだろうけど、実在してたら気持ち悪いなぁ。
827大人の名無しさん:03/04/14 16:40 ID:lWLKPlgt
だから自分のことなんだって。
828大人の名無しさん:03/04/14 17:47 ID:yczbPxd0
誰のことでもいいけど、
760とその友人は、やっぱり、倫理観に問題が・・・。

>私の友人は、旦那に愛されていない事に気が付いたから別居した。
>彼女曰く、薬をちらつかせて「これを飲めば死ねるかもしれない」とか、
>「お守りに4錠だけ薬を持ってるけど、これ以外は預かって」とか言っても、
>旦那はぜんぜん言葉の意味に気づかないまま。

愛されていないのは悲しいけど、
どうして愛されていないと思ったのかがわからない。
しかも、自殺をほのめかして相手を試したりするのは、方法がおかしい。
また、不倫してもいいということにはならないと思う。
829大人の名無しさん:03/04/14 18:43 ID:V6lGT1/H
服毒自殺を図った友達と言う筋立てでネタをレスするも
つづくネタが思いつかなかった、しかし778で〜

>私はそれだけでDVとして、慰謝料請求ができるんじゃないかって
>思ってるけどね。
偶然自分が出したDVでネタの続きを思いつく

その後 790 793でDVがあったことにすりかえて
>そんな旦那だったら離婚されても当然でしょ。
の理由づけ、前回もこんな感じです、真面目にレスした人にあやまれ!
830760:03/04/14 20:05 ID:+BompFXA
>>825
あんな旦那を相手にするのはちょっとね。

>>822, >>829
このスレッドに書くのは初めてです。
「お見合いおばさん」って何?誰かと間違えてる?

831760:03/04/14 20:14 ID:+BompFXA
>>821
>そもそも、亭主が女房に手を挙げた原因は、
>女房の浮気が発覚したからではないのか?

そういうのを下衆の勘ぐりというの、しかも勘が悪いし。
彼女が他の人に走った原因のひとつがDVだって書いてあるのに
解らないのかな〜。

彼女いわく、飲み会で酔っ払って寝てたら、頬をぶたれて起されたんだって。
お酒を飲んで酔うのはしょうがないにしても、頬をぶって起すなんてないじゃない。
れっきとしたDVでしょう。

>>823
>残念ながら友人は、
>大切な人を失い、浅はかな男性と新たな道へとなるような気がする。

大切な人が彼女の旦那だと言うのなら間違い。
ほんとうに大切な人なら彼女を大事にするでしょう?
自殺の兆候をちゃんと判別できなかった時点で、
「大切な人」たり得ないわけ。


なんだか、こんな簡単なことまで説明が必要だなんて疲れる。
832大人の名無しさん:03/04/14 20:24 ID:/JISpINb
で?私のレスには返事がないわけね?(嘲笑
833大人の名無しさん:03/04/14 20:45 ID:3Rvem0Dw
>>831
>彼女いわく、飲み会で酔っ払って寝てたら、頬をぶたれて起されたんだって。
>お酒を飲んで酔うのはしょうがないにしても、頬をぶって起すなんてないじゃない。
>れっきとしたDVでしょう。

こ れ が D V の 正 体 だ っ た の で す ね (w
834大人の名無しさん:03/04/14 20:54 ID:lVU7jyE5
ププププ
835大人の名無しさん:03/04/14 21:02 ID:lWLKPlgt
いやぁーDVって怖いなぁー
俺も元妻からよくDV受けてたよ。 ひじでこづかれたりとか。
俺もツッコミでおでこ突いたりしてたから「れっきとしたDV」だな。
おおなんて罪深い。
836大人の名無しさん:03/04/14 23:19 ID:xPTkhAhK
>>760
スレッドに合わない話、煽りはよそでやってくれ。
ここはあなたのスレじゃない。
ご自身でスレッドを立てるなり、ふさわしいスレを探して欲しい。
837大人の名無しさん:03/04/15 00:11 ID:vt+ldJjW
今さ「男が離婚を語るとき」亀山早苗著というのを
読んでるんだけどさ、なかなかいいよ。著者は女性だけど
うまくまとめてある。
838760:03/04/15 01:01 ID:BMY4mdOz
>>836
自治厨が指図しないで。偉そうに。
あなたは何の権限があってそんなに尊大な態度がとれるの?

>>832
貴女は >>826? >>828?
倫理観に問題があるってのは貴方が思うだけでしょ。
私的には彼女の倫理観は正しいと思うもの。
愛されてないからには、愛を前提にした結婚は成立しないし、
結婚が成立していないのに、そこに囚われているのもおかしな話でしょ。
839大人の名無しさん:03/04/15 02:28 ID:y6qZIIeR
冷静に話し合いたいなら、もう少し友人の家庭状況を知らせてくれなければ、
誤解や勘ぐりに終始して、不毛な水掛け論に陥ってしまうよ。
840大人の名無しさん:03/04/15 08:04 ID:i7RKmBKf
スレタイからここまで離れた話で消費するのはやめれ。
ネタだろうがそうじゃなかろうが、こんなの相手に熱くなったって
どうしようもないぞ。まともな人は冷静になって無視してください。
841大人の名無しさん:03/04/15 15:20 ID:oqmF+ILx
>838 私は820よ、数回書き込みしてるけど私のレスは
全てスルーされてるわ、残念。(笑
そろそろ、脳味噌クリーニングに出されたほうがよくてよ
世間知らずでお馬鹿なお嬢チャン。
842大人の名無しさん:03/04/15 16:08 ID:awAsuYJA
あはは。
まだアホの760はここでストレス発散してるのか。
760も有名になりそうだな。(あはは
そろそろトリップつければどうかな?
843760 ◆CnWlF85vZg :03/04/15 17:58 ID:GINXvlC/
>>820, >>841
相手にしない方がいいと思ったの、煽りや釣りは無視が一番でしょ。
冷静な議論ができない人はスルーします。

>>842
私の名前を騙って暴れる人がいたら困るから、トリップつけます。

>>839
プライバシーに配慮しつつ、詳しく状況を書くって難しいけど、
できるだけ努力します。
844760 ◆CnWlF85vZg :03/04/15 18:03 ID:GINXvlC/
>>833-835
頬をぶつって言うので、優しく頬をさわって起こすのと勘違いしてるのね。
彼女いわく、思いっきりビンタされたんだって。周りの人が止めるくらいにね。
現場を見てもいないで勝手なことを言うのは止めてください。

それ以外にも、体調を壊して病院に入院したときに
旦那に、「残念、せっかく旅行に連れていけると思って休暇をとったのに」
って言われたそうです。

本人が病気で寝てるってのにそんな言い草はないじゃない、
まず「病気の具合はどう?」って聞くべきでしょ。
自分の休暇の都合ばっかり考えて人をなじるなんて最低。
845大人の名無しさん:03/04/15 18:06 ID:mKD+bmA0
すごいなー。 後付けでどんどん設定がふくらんでゆくよ。
846大人の名無しさん:03/04/15 18:50 ID:oqmF+ILx
うふふふ、ホントねぇ♪何処までストーリー展開
するのかしら、乞うご期待。
843>相手にしない方がいいと思ったの・・・
冷静な議論ができないのは貴方よ、お嬢チャン。
良識をわきまえないのに議論以前の問題でしょう。(嘲笑
貴方のネタは「不倫板」に書き込みしたほうが
いいわよ、アチラのほうがもっと盛りあがるわよ。
833の書き込みは貴方がほかで書き込んでたのね?
御苦労様、お遊びの続きはガキの居る板にいきなさいね
お嬢チャン。
847大人の名無しさん:03/04/15 19:15 ID:VbCoKJSr
「旅行に連れていけると思った」なんて言うならいい旦那さんだろ

それに飲み会で奥さんがハメはずして寝込んだら旦那も友人に対して顔が
たたないぜ、酔って暴れた可能性もあるはず
寝ぼけた友達の言う事を100%信じるなんて設定自体甘い!
練り直せ
848大人の名無しさん:03/04/15 19:32 ID:il+PELru
っていうか、私は旦那さんのほうが不憫でならないよ…
旦那さんのために、一刻も早く別れてください。
849大人の名無しさん:03/04/15 20:03 ID:FbtNGQ0U
なんかいつも「死んでやる!」「やるからね?やるよ?」って言ってた
元妻を思い出した。
それにビビッたとか、うるさいとかそういうんじゃなく、
そういう言葉で他人の考えを変えようとしたり、自分の意思を通そうとする
その考え方に相容れないものを感じたな。

恋人時代の6年間はそんな女じゃなかったのに。
850孔明:03/04/15 21:33 ID:y6qZIIeR
ハハハハハハ、少し甘えていなさるようで…(笑)
理由なくして結果はありません。
ご亭主がどのようにぶったのかを説明する前に、
なにゆえ、酔って寝ているお内儀をぶったのか、
その理由を説明するのが順序というものではござるまいか。
851大人の名無しさん:03/04/15 22:41 ID:DkVULOpO
もう他人のことはほっとけ!
それに760って男ってばればれじゃんか。
女はそんな言葉使いしないだろう。
852大人の名無しさん:03/04/15 22:49 ID:6NXdGh/p

えー・・・>>760 は正直、ウザイです

853大人の名無しさん:03/04/15 23:09 ID:5aZuMUV7
時折こちらを拝見させていただいてる者ですが。
ここは2ちゃんのなかでもノーマルな住人が多い
と認識することができたのは760のおかげです。
ありがとう760(W。
854760 ◆CnWlF85vZg :03/04/16 00:46 ID:chKNpJOP
>>848
彼女が不憫ってのが筋です。

>>849
そういえば彼女が愚痴ってたのを思い出した、
「タバコを吸うと旦那が嫌がる、
 お前に長生きしてもらいたいだなんていって、
 本当は自分がタバコの煙が嫌いなだけなのに」って。

バイクの免許も危ないからといって、取らせて貰えなかったって聞いた。
ここまで人の自由を束縛していいの?!

自分の意志を通そうとする旦那の話を聞いて、
私は相容れないものを感じました。
855大人の名無しさん:03/04/16 00:49 ID:pXtzAYQj
>>853>>854=760
自作自演ですか?(嘲笑)
856760 ◆CnWlF85vZg :03/04/16 00:50 ID:chKNpJOP
>>850
彼女から理由は聞いてないけど、
原因が何であろうと女をぶっちゃいけないでしょ。
その時点で有責配偶者に決定!
857760 ◆CnWlF85vZg :03/04/16 01:06 ID:chKNpJOP
彼女は離婚そのものより、離婚へ至るプロセスの方が辛いって言ってた。
いろいろな心のすれ違いや、将来が見えないことへの不安。
彼氏がその不安を満たしてくれたんで、彼女は離婚へと踏み切れたの。

離婚できたらきっと、彼女はすごく明るくなれるんじゃない?
858大人の名無しさん:03/04/16 01:11 ID:WR4hlo6O
うんうんそうだね。 もうまったくもって君が正しいじゃん(藁
だから消えてね。
859大人の名無しさん:03/04/16 01:15 ID:PvNx4+PA
760シリーズを読みましたけど微妙に論点が噛み合わない所が
おもしろい。やはりこういう考え方の人もいるんですよね。
誤解を恐れずに言うと760さんの様な考え方もある意味女性の
考え方の一面を代表していると思います。
860760 ◆CnWlF85vZg :03/04/16 01:22 ID:WHKnZnbG
そういえば、彼女が結構愚痴ってたことがあった
海外でブランド物のバッグを買ったんだけど、
日本に帰る間際に体調を崩して、関税手続きがとれなかったの。

そしたら、旦那に文句を言われたんだってね。
「かわりに関税手続きくらいしたのに」って。
彼女の体よりもお金の方が大切なんでしょ、
これで旦那が彼女を愛してないことは判るよね。

861大人の名無しさん:03/04/16 02:31 ID:iM2yrbMX
私も760さんって、ネカマだと思う。
友達の悪いところばっかりあげてるし、
友達の旦那さんの悪口って、なんも書いてないもん。
文章そのまんまだと、すっごくいい人だよね。

760さんが言いたいことは、
『女はこんなにクダラナイ生き物だ!』
って事なのかなぁ。
862大人の名無しさん:03/04/16 07:49 ID:hib7hVHF
私は760の友達の旦那さんみたいな人と
結婚したかった。
経済観念もしっかりしてるし
海外旅行にも連れてってもらえるし
いろいろ心配もしてくれるし。
元々タバコは吸わないし
いい歳こいて旦那も同席している飲み会で
グースカ寝込むようなアホじゃないからね。
863大人の名無しさん:03/04/16 09:04 ID:4fOc6nen
ほんとだね、760の友人旦那ていいなぁ
こんな男と結婚したかった・・。
男として甲斐性あるよ、紹介してください!!

861さん、誤解してはいけません。
760やその友人は女の腐ったタイプなので
其の他女性と混同しないように。
864大人の名無しさん :03/04/16 10:37 ID:i1hLFIWp
760てバカ?
自作自演にしても呆れ返るわ。
865760 ◆CnWlF85vZg :03/04/16 12:50 ID:hfo4mHhW
ここには上っ面だけしか物事を判定できない人しかいないの?
彼女が自殺を図ろうとしたり、彼氏に頼ってようやく立ち直ったりしたのは
誰のせいだと思ってるの?

私には、彼女の旦那は恐ろしい存在に思えるけどね。
ひと一人を自殺に追い込もうとしたんだから、それだけで恐ろしい存在でしょ。
866760 ◆CnWlF85vZg :03/04/16 12:53 ID:hfo4mHhW
>>861
私がいいたいのは、自殺を図るまでに追い詰められた女性の苦しみだけ。
他には何もない。

彼女の旦那の悪口ならいっぱい書いてるけど、
貴方には読めなかったのかな。
読めるだけの教養をつけてまたこのスレに書いてください。

867836:03/04/16 12:59 ID:SHxjG6sd
>>760 ◆CnWlF85vZg
スレタイをよく見てからもう一度このスレに合った話題かどうか考えてくれ。
それにあなた自身の話ではないのだろ。

あなたのせいでこのスレに書き込みたくても書けない人もいるかもしれんのだから。
自己満足したいのならよそ行って書き込んでくれるか。
868大人の名無しさん:03/04/16 13:13 ID:i1hLFIWp
>>760
私がいいたいのは、自殺をほのめかす愚妻に追い詰められた旦那の苦しみだけ。
他には何もない。

貴方のの友達の悪口ならいっぱい書いてるけど、
貴方には読めなかったのかな。
カキコするだけの教養をつけてまたこのスレに書いてください。

869大人の名無しさん:03/04/16 13:27 ID:/shnOM/L
自殺は彼の愛を確かめるための狂言じゃなかったの?
自殺未遂なら最初の設定(760の)
>旦那はぜんぜん言葉の意味に気づかないまま。
この意味がおかしくなってくるよ〜
でもだんだん笑いを狙ってきてるようにも感じる、イヒッ
870司馬懿:03/04/16 13:36 ID:rlL65IcG
わっはっはっはっ!
ことの原因も突き詰めずに、一方的に結論づける愚を自ら犯しながら、
他者を指して「上っ面だけしか物事を判定できない人しかいない」などとは、これいかに(笑)???

鏡をよく見てみるが良い。
871823:03/04/16 13:40 ID:QNoZ4uhD
>>831
>>残念ながら友人は、
>>大切な人を失い、浅はかな男性と新たな道へとなるような気がする。
>大切な人が彼女の旦那だと言うのなら間違い。
>ほんとうに大切な人なら彼女を大事にするでしょう?
>自殺の兆候をちゃんと判別できなかった時点で、
>「大切な人」たり得ないわけ。

申し訳ないがこう返されているのなら夫婦間の争いに
入ることは危険だと思うが?私から見ればあなたは恋愛と
夫婦をごっちゃに考えているようにお見受けする。

夫婦の仲と恋愛の仲は水と油のように違う。
同じ感覚で彼女にアドバイスするのは危険だと
私は思う。
872大人の名無しさん:03/04/16 13:49 ID:KORtdksh
760の友達の旦那も性格悪そうだよ
良い人ぶってるけど、本当は自分勝手な人って気がする
まあ割れ鍋に閉じブタって所でしょう。
873大人の名無しさん:03/04/16 13:51 ID:YKJ2Itvw
まぁなんにしてもいちばん腐ってるのは760自身なわけだが。 ワラ
874大人の名無しさん:03/04/16 17:53 ID:Qb06tTaC
760ってネタじゃないとしたらずいぶん可哀想な人だな
875760 ◆CnWlF85vZg :03/04/16 19:03 ID:hfo4mHhW
>>871
夫婦の仲なら、自殺の兆候を判別できなくて、
無神経な言葉を投げかけてもいいって訳?
ずいぶんおかしな話。

夫婦と恋愛が違うって言っても、
いくらなんでも譲れない線があると思う。
そんな無神経な人とは一緒には暮らせないでしょ。
876大人の名無しさん:03/04/16 19:23 ID:FdPfd6JE
結局の所「760 ◆CnWlF85vZg ID:hfo4mHhW」は何が言いたいんだ?
自分の言いたい事をきちんと皆にわかるように書いてもらえるか?
友達とかの話を引き合いに出さずにな。
あなたの言葉で書いてみな。

出来ないだろうな。
せめて幼稚な考えを書くぐらいだろうからな。
皆があなたのカキコに反応してくれるんで嬉しくて笑ってる寂しがり屋さんだからな(w

リアルで相手してくれる人はいないのか?
妄想じゃなく現実を見つめるべきだろうな。
877大人の名無しさん:03/04/16 20:37 ID:i1hLFIWp
マジレスするぞ。
>頬をぶつって言うので、優しく頬をさわって起こすのと勘違いしてるのね。
>彼女いわく、思いっきりビンタされたんだって。周りの人が止めるくらいにね。
>現場を見てもいないで勝手なことを言うのは止めてください。
あんたは見たのかい? あんたも見てなくて聞いただけの人じゃないのかい?
これだけで、友達の言ってるDVが信じられるのか?

>旦那に、「残念、せっかく旅行に連れていけると思って休暇をとったのに」
いい旦那だよ。漏れなんて今じゃ後悔してるが、旅行の「り」の声もかけた事
ないよ。

自殺を図ったのに気付かない旦那には愛がないだ?
んで、挙句の果てには彼に相談をしてるだと?
これだけの内容じゃ、間違いなくあんたの友達とやらの方が問題だし、
その友達を弁護しようとするあんたの神経がわからんよ。
もっとも、漏れがその旦那ならとんでもない慰謝料を分捕ってさっさと
離婚するがな。面倒見切れん愚妻だし、あんたも幼稚すぎるね。

もっとも、長い事すれ違いの生活を続けてる漏れも離婚間近ではあるが。
少なくとも、760の言う友達のような愚妻ではないし、お互いに納得してる。
ちとばかり、辛いがな。

ここは30才代の板だ。幼稚なあんたは小学生でも相手してな。
878奉先:03/04/16 21:04 ID:Ed+q2A7R
そうかいそうかい、
リアルで癒してくれる人がいないなら
俺が癒してやるよ。女嫌いの俺様がな(薄笑)
879大人の名無しさん:03/04/16 21:08 ID:YKJ2Itvw
おっ、奉先たのむよ。
ふたりで新天地のスレにでも行ってちちくりあってくれよ。
880奉先:03/04/16 22:19 ID:Ed+q2A7R
その新天地とは、お宅の2DKの一室かい?
881大人の名無しさん:03/04/16 23:17 ID:Jw77PrEe
760お嬢チャンと奉先お坊ちゃんで新スレたてて
また〜り議論するのもいいんじゃなぁい?
とりあえず、ここはもう残りすくなになってる
から書き込みたい人もいるだろうし、このオバカ760
の書き込みは目にしたくないでしょうから
新スレでノンビリやったらどう?
882760 ◆CnWlF85vZg :03/04/17 01:37 ID:COibpZm0
>>876
>自分の言いたい事をきちんと皆にわかるように書いてもらえるか?

これだけ判りやすく書いてるのに、何故あなたはわからないの?
こんなこと書いて恥ずかしくないの?

>>877
>あんたも見てなくて聞いただけの人じゃないのかい?
>これだけで、友達の言ってるDVが信じられるのか?

私は、「極めて信用のおける共通の友人」から話を聞きました。
つまり、彼女と共通の友人の二人から同じことを聞いたわけ、
複数の人間が同じことを言ったならば、それは真実です。

>もっとも、漏れがその旦那ならとんでもない慰謝料を分捕ってさっさと
>離婚するがな。面倒見切れん愚妻だし、あんたも幼稚すぎるね。

私を含む、彼女の友人が決してそんなことをさせない。
自分の奥さんに愛情を無くしておいて、自殺寸前にまで追い込んで
いざ奥さんが自由を得たとき、金を毟り取ろうだなんて盗人猛々しい。
皆が彼女の旦那のDVを立証するから。
そして途方もない慰謝料を背負わせてやりたい!

でも、彼女は離婚できれば慰謝料はどうでもいいっていう
しおらしい子だからね。
せめて旦那に離婚届にサインさせるまで頑張らなきゃ。
883大人の名無しさん:03/04/17 01:54 ID:z/tQDrrF
へんすぎ
760
884760 ◆CnWlF85vZg :03/04/17 01:59 ID:gXDM0imn
>>868
なんだかエコーラリィ患者みたい。
気持ち悪い。
885876:03/04/17 06:50 ID:Nt4PQKE8
760 ◆CnWlF85vZg
>自分の言いたい事をきちんと皆にわかるように書いてもらえるか?

これだけ判りやすく書いてるのに、何故あなたはわからないの?
こんなこと書いて恥ずかしくないの?

で言いたい事と云うのは
>私がいいたいのは、自殺を図るまでに追い詰められた女性の苦しみだけ。
>他には何もない。
これの事か?

なら激しくスレ違いとほとんどの人が言っているだろ。
その話題にふさわしい板、スレに行ってカキコすればもっとまともなレスがつくだろ。
ここのスレタイも判らないほど頭悪いのか?
それとも他では相手にされないからここにいるのか?

おまけ
>複数の人間が同じことを言ったならば、それは真実です
ハァ?真実は自分自身が見た事、確認出来た事だけだろうが。

>せめて旦那に離婚届にサインさせるまで頑張らなきゃ
彼女の問題だろ。
あなたが頑張ってどうするの。
それを「よけいなお節介」と世間では云うんだけどな。
聞いた事無いか?
886877:03/04/17 09:29 ID:TiatMA0a
876に禿同。
760よ、そんなにたたかれたいのなら、いくらでも相手してやるぞ。
中国板からちょっと寄道しただけだが、中国板の住人相手にどれだけ
耐えられるかなw
887山崎渉:03/04/17 09:56 ID:jXf/Dbui
(^^)
888760 ◆CnWlF85vZg :03/04/17 13:00 ID:TOARaDyL
自治厨が暴れてるみたいだから、これで最後にします。

自殺を図るまで苦しんで、
離婚という選択をせざるを得ない彼女の苦しみを分かち合い、
良い解決方法を指南しようという人はこのスレにはいない訳ね。
よく判りました。

自分勝手な倫理観を押し付けたり、
愛のない結婚生活を肯定したり、
彼女が自殺すればいいといわんばかり。
このスレには人の心を持った人はいないね。

この話は不倫版のなかから適切なスレを選んで、そこで相談します。
889大人の名無しさん:03/04/17 13:09 ID:KwQ5r5zd
倫理観は一般論だと思うけど。
やっぱり、760っておかしい。
婚姻中の恋愛は何があれ不倫。
自殺するほどつらいのなら、離婚してから、恋愛すべきかと。
順序が違うでしょう?
ツライと言うのはわかるけど、だからと言って不倫が許されるとは思わない。

760には不倫版のうほうがいいと思う。
恐らく似たような人が多いでしょうね。
そういう価値観の760の友人とその彼が結婚しても、
彼から同じような事を相手からされるかも。
890大人の名無しさん:03/04/17 13:12 ID:fcp7P9+E
はいはい、ご苦労さま、二度とこないでね。
私も貴方のようなお馬鹿の書き込み見なくてすっきりするわ。

今後の展開が気になる方は不倫板で、どーぞ。(w
891大人の名無しさん:03/04/17 13:16 ID:5vHJdDNG
760さんがいわゆる「彼女の親友」の立場であれ、実は相談内容が
760さんご本人のことであれ、全部ネタで書き込みしているのであれ、
あなたにはあきらかに境界性人格障害の兆候があります。

(ネット上でのこうした争いだけでなく、760さんの周囲では、現実生活に
おいても、このような不毛な論争が多発して、人間関係が悪化してはいま
せんか?)

今後のことを考えるなら、一度診察をお受けになったほうがよろしいでしょう。
892大人の名無しさん:03/04/17 13:31 ID:Dl5ewMXB
760の親友とやらは死ななくてもいいけど、760は死んでいいよ。(w
893これに答えて:03/04/17 13:36 ID:82na7Cfm
>彼女と共通の友人の二人から同じことを聞いたわけ
その友人はDVの現場を見てるの?

>旦那に離婚届にサインさせるまで頑張らなきゃ
具体的に今まで何をしてきたの?

離婚原因はすべて旦那側にあると思う?
894これに答えて:03/04/17 13:37 ID:82na7Cfm
ありっ?遅かった?
895大人の名無しさん:03/04/17 13:43 ID:KwQ5r5zd
>893
これ以上は放置が妥当
896大人の名無しさん:03/04/17 14:04 ID:gv0/er0v
結局マジメにレスした人にも後ろ足で砂をかけて行く結果に

いや〜ステキな30女性だね
897877:03/04/17 14:15 ID:TiatMA0a
>この話は不倫版のなかから適切なスレを選んで、そこで相談します。
ありゃりゃ、どっか行ったかと思えば不倫板へ行ったか?
なんだ、結局760は自分でも不倫だと認めてるわけ?
二度と来ないのなら、我回去『中国板』
898大人の名無しさん:03/04/17 14:51 ID:dsuOhg2G
つか、いったい何を相談するんだろうね?人の意見なんて聞く気なさそうなのに。
899大人の名無しさん:03/04/17 17:23 ID:yrupFkLU
最初から不倫板いけばよかったんだよ。
でも不倫板って不倫マンセーな人ばかりじゃない。不倫に悩んでいる人も
来ているから叩かれると思うよ。877さんの中国板風叩きが見たかったな。
900877:03/04/17 19:37 ID:TiatMA0a
>899
初歩は既に>868でやってしまったが。
中国板の住人はお下品さんばかりだから、この良スレでは中国板風の叩きは
やりたくない。なぜなら、漏れも一人の離婚間近なお下品さんだから。
どうしてもというなら、一度中国板を覗いてみな。
特に「ひ」ちゃんは煽るなよ。荒らされるぞ(藁
901大人の名無しさん:03/04/17 20:01 ID:fcp7P9+E
>877 じゃあ,次君が書き込んでよ。
離婚まじかて相方に離婚を切り出されたの?
君が切り出したの?
902奉先:03/04/17 21:34 ID:9rnCmXnf
結局、あの人はどうしたかったのだ?
神奈川県知事選に立候補したオバンが主張していることを
このスレで認めさせたかったのか???

むしろ、単純に人生経験不足を露呈しただけだったな
903大人の名無しさん:03/04/17 23:58 ID:lfFLzXMw
田島陽子さん
結構ファンなんですが・・・
あそこまで男を馬鹿に出来るのは立派
760の友達もまず男に頼る前に自立して下さい。
904大人の名無しさん:03/04/18 00:15 ID:AJJZF001
奉先さんに同意。人生経験不足かつ自己中。自分は正しいと信じているだけに
人が何を言っても聞き入れられない。自殺においこんだって言うけど誰かが
書いていた様に本質は最後の愛情確認行為でしょう。本当に自殺しようと
覚悟した人がする行為じゃない。くそみそに言っている旦那さんの言動も
ほとんどは普通の夫婦間ではちょっとした夫婦喧嘩の種になる程度のもの。
ビンタの件は旦那さんもかなり酔っていた可能性が大。私も一度だけ
ベロベロに酔った時女の人の頭を叩いた事があり後で真剣に反省しました。
多分この人は恋愛経験があまり無いのだろうななって思いました。
離婚という人生の修羅場をくぐり抜け様々な心の痛みをかかえながら生きている
このスレの住人に対する傍若無人な暴言の数々。まるで中学生の様に
レベルの低い物事の見方。恐るべし760さんでした。
久方ぶりに開いた口が塞がらないと言う気分を味わいました。但し
これも誰かが書いていましたがこのスレの住人の人達が良識のある
まっとうな人達なのを再確認させていただきました。
905大人の名無しさん:03/04/18 00:16 ID:AJJZF001
奉先さんに同意。人生経験不足かつ自己中心的。自分は正しいと信じているだけに
人が何を言っても聞き入れられない。自殺においこんだって言うけど誰かが
書いていた様に本質は最後の愛情確認行為でしょう。本当に自殺しようと
覚悟した人がする行為じゃない。くそみそに言っている旦那さんの言動も
ほとんどは普通の夫婦間ではちょっとした夫婦喧嘩の種になる程度のもの。
ビンタの件は旦那さんもかなり酔っていた可能性が大。私も一度だけ
ベロベロに酔った時女の人の頭を叩いた事があり後で真剣に反省しました。
多分この人は恋愛経験もあまり無いのだろうななって思いました。
離婚という人生の修羅場をくぐり様々な心の痛みをかかえながら生きている
このスレの住人に対する傍若無人な暴言の数々。まるで中学生の様に
レベルの低い物事の見方。恐るべし760さんでした。
久方ぶりに開いた口が塞がらないと言う気分を味わいました。
但しこれも誰かが書いていましたがこのスレの住人が良識のある
まっとうな人達なのを再確認させていただきました。
906905:03/04/18 00:17 ID:AJJZF001
やっちったm(_ _)m
907大人の名無しさん:03/04/18 00:41 ID:cUgroccb
>906
冷静にね。
酔ってますか?
908大人の名無しさん:03/04/18 01:11 ID:4ribGf3n
もう、10年位前の話なんで今とずいぶん違うのかもしれないけど
つらいのは、当人に対するもんだけじゃなくて周りとの関係修復だな。
特に、自分の心が変わったことが原因の時にはね。
まぁ、あまり人に話せる話でもないし、話して重くなっても相手にかわいそうなんで
適当にシングルライフを過ごしているけどな。
909大人の名無しさん:03/04/18 01:29 ID:1E0op+j0
>907 (> <) なかなか繋がらなくて二度押ししちゃいました。
910奉先:03/04/18 02:03 ID:vp9PSkYp
>>905
まぁ、おちケツ(笑)
911大人の名無しさん:03/04/18 02:25 ID:uKtOpYR6
912大人の名無しさん:03/04/18 03:31 ID:Acst/qkR
漏れは、760 祭りが面白かったから、もっと続いて欲しかったなあ。
バカを曝しアゲ。

どうせ 2ch なんだし、頭が発展途上の人を酒の肴にするのもいいじゃん。
913大人の名無しさん:03/04/18 04:22 ID:8WN431Q+
人のフリ見て・・・で、自己反省をしてみます。
離婚後10年たった今でも、
『相手が悪い!』
って思ってたけど、どうなんだろ。
私の周りの人も、同意してくれるけど、
それは私への気遣いが入ってるのかもしれない。

760さん並になんないように気を付けよ。
914大人の名無しさん:03/04/18 08:55 ID:94G8H8H1
いろんな事情はあるけど、渦中では見えない事も
聞こえない事も多々有り、離婚後何年も経てから
「あの時はこうだったのか・・。」とある日解る
時が来るんだよね・・。
冷静に当時の自分を振り返られる時がくる。
下らない女や男選んだのも自分、相手が100%悪いとしても
選んだのは自分だしね、学習能力が問われる2回目から
慎重になるもの。(w
915877:03/04/18 12:07 ID:ROs3/119
何だ、様子を見に来たがホントに760ゐなゐのかひ?

んで>901、ちみが相手してくれるのかひ?
ん〜、最初は我的妻子、次も我的妻子。
んで、そのン欠は我是…。
こんな事を7〜8回繰り返したかな?
その度に烈しくセクースしてナカナオリ♪
因為、我的妻子是中國人。
妻子は性欲つよくてかなわなひ。
毎天でないと浮氣してると勘違ひして離婚だと
のたうちまわるのだ。
現在、我的工作多忙だから、ちとばかり相手
してやれなゐのだ。
今晩あたり相手してやらぬと、マジに激怒する
かもよw
916大人の名無しさん:03/04/18 13:29 ID:PkyAh7cI
子供の誕生日には会ったりできるような雰囲気で別れたいと思うけど
現実そうなったらどうかな。
917大人の名無しさん:03/04/18 13:36 ID:Jh520Xt9
誕生日になんか 絶対会いたくない!!
いま私も離婚したくてたまんない。
2ヶ月ほど前実家に帰りたい。といったが
旦那はそれっきりそのことに触れない。
おなじ家にいるのがすごく苦痛です。
別れた後のお金の問題とか子供のこととか
どうなるんだろう・・・・。
苦・苦・苦の毎日です。
いつか私も 幸せな人生がおくれるのでしょうか?
91836才マガジン愛読者:03/04/18 14:04 ID:yccbx/xo
>>917
別れたいのなら気持ちだけじゃ辛いよ。
自立していけるだけの仕事の用意必要。
感情で解決できるほど甘くはない。
919大人の名無しさん:03/04/18 15:18 ID:tSlm1JDI
>917
あなたが離婚したいのなら、あなたが離婚後の生活、
子供の養育、金銭問題を全て考えないといけません。
2ヶ月も前にって・・・旦那がその話に触れなければ、話は
進まないのですか?
あなたから話はしないのですか?
他力本願では離婚はできません。
920総武奉先:03/04/18 15:53 ID:ylaLn96F
おいおい、どいつもこいつも、
そうも簡単に離婚離婚と言うなよ。
よぉ、917の奥さん。
結婚したときは、周囲に祝福されて、
ご両人も幸福だったんだろう?
当時を思い出してみな。
利害調整の手続きをしてみるなど、
関係改善の努力はしたのか?

世の中には、結婚しようにも行きそびれちまった
寂しい行かず後家が、たくさんいるんだぜ。
もう少し辛抱と工夫はできんのか?
なんでもいいから、初心に戻ってやり直すことを考えな!
921大人の名無しさん:03/04/18 16:16 ID:+7Iy8H3s
結婚も離婚も追い詰められた状況で判断しないように。
判断が狂うから。
922大人の名無しさん:03/04/18 16:19 ID:+7Iy8H3s
私は結婚した事自体が失敗だったな。
923大人の名無しさん:03/04/18 16:47 ID:+n/mzEcH
4年前に別居、1年後やっと離婚してもらえた。
理由は精神的なDV。すごい男尊女卑的な考え方をした人
だった。私を見下していたくせに、「捨てないでくれ。」とか
プライドを捨てて必死だった。
離婚してくれるんだったらと私が持っていた貯金もあげ、
持ち家もあげ、本当にやっとの思いで離婚にたどりついた。

もう私は相手の顔を見たくもないし、似たような人を見るだけで
猛烈な震え、吐き気。ものすごい嫌悪感。
なのに、相手は私の誕生日ごとにメールを送ってきて、まだ
引きずっているような内容のことを書いてくる。
お互いの意識の違いに驚かされる。
924大人の名無しさん:03/04/18 16:52 ID:+7Iy8H3s
>つらいのは、当人に対するもんだけじゃなくて周りとの関係修復だな。

そんなものなのかな。周囲には最低限の事しか言ってなかった。
というより、ほとんど何も言わなかった。
自分を正当化するために相手の悪口を言うような事はしたくなかったから。

しかし、結婚でできた傷というのは、相手あっての事だから、
自分の心の持ち方だけでは、なかなか昇華はできない。
たとえ悪口ととられても、一度ぐらいは どこかで吐き出さないと、
ずっと心に傷が残る。そういう意味では2chはいいかもね。
925大人の名無しさん:03/04/18 20:15 ID:94G8H8H1
離婚する時のエネルギーて半端じゃない。
結婚は勢いでできるけど、離婚はバトルだと
心底思う・・死ぬ気で相手と闘う気力がいる・・
日本人同士なのにこうも日本語が通じないのは
驚愕!今は諦めて共同生活しております。
徹底的に話してお互い疲れちゃった・・な現在(w
なんか、今はルームメイトな感覚で上手くいってる。
もう、夫婦じゃないけどこういうスタイルも好いかな
と思い始めてます。(w
926東海道奉先:03/04/18 20:45 ID:vp9PSkYp
↑ ただの共同生活ってのも、人生の選択としてはイイよな。

↓ 他スレにも貼ったけど、こういうのをやってみな
http://www.taisei-e.co.jp/seikaku/index.shtml
927大人の名無しさん:03/04/18 21:18 ID:94G8H8H1
↑共同生活者としては世話もやけない
マイペース人間だから楽だよ。(w
夫や妻だと思うから我侭もでるし頑固にもなるけど
所詮他人、上手く折り合おうという気になるね。
「他人なんだから遠慮しなよ」とはっきり口にだす。
「お互い他人なんだから相手に配慮して当然」など
で、今は調教できたかな、と。(w

エゴグラムね、以前やったよ、自分が思う自分との
ひらきに驚いた。(w
奉先さんはどうよ、自分が思ってた自分より意外な結果がでた?
928東海道奉先:03/04/18 23:38 ID:vp9PSkYp
929 ◆Nancy/z78c :03/04/19 02:46 ID:iQqMwATT
>>926・928 ↓漏れはこれ

http://www.taisei-e.co.jp/seikaku/kekka/baaab.htm

しかし一回目とは違った答え・・・ってことは漏れけっこういいかげんやなぁ・・・
930中央宝仙:03/04/19 02:50 ID:iQqMwATT
いや〜ん(^_^; お名前入れ直ししている最中に・・・
なんで、勝手に誰が送信したの〜?(汗
931東海道奉先:03/04/19 07:16 ID:Gn+v7upj
心の覚めた共同生活でも、ふとしたことから、
途中で、伴侶に対する思いやりの気持ちを抱く「可能性」もある罠
932927:03/04/19 09:11 ID:8hByTLMn
928の結果は想像通りの「奉先象」だね。(笑
貸借関係で判断してしまう・・ごめんね、笑っちゃったよ。
人に何かしても見返りは期待するな、してやったから
して返せじゃあ円滑な関係は築けないてことだね。
人の振り見て我が振りなおせ、だな。(笑
自分にも言える事かも。

で、おはよう、ここのみんな。
933奉先お坊ちゃん:03/04/19 11:26 ID:5QjWFBtZ
「お互い様」、「五分五分」、「公平に」というのが、
俺の普段の口癖なんだな。
だから俺みてえな男は、
誰と一緒になってもうまくいかねぇんだな
ナットク(苦笑)
934飛将軍:03/04/19 16:02 ID:Gn+v7upj
>>930は、一体なにを間違えたのかな?(笑)
935大人の名無しさん:03/04/20 00:44 ID:l1j0ptTX
何年たっても、とことん考えた結果って、やっぱり変わらない。
あの時、こうすればよかった・・・と思う事もあったけれど
よく思い出してみると、できる事は全部していた。
後から、いろいろもう一度考えてシミュレーションをしてみても
やっぱり結果は同じ。

昔、こんな事に気づかなかったのか・・・と思った事もあったし、
当時はこういうことは知らなかった・・・と思う事もあったけれど、
何日かして、ふと思い出した。
そういう事もすべて考慮に入れて、既に何とかしようとしていたんだなって。
私自身が、なすべき事は全てしていたんだなって 改めて思った。

例外は2つだけあったかな。しかし、当時の環境を考えると
その例外が実行される事は不可能だった。
・・・とすると、やっぱり結果は同じ。

やっぱり、とことん悩み苦しんで出した結果は、何年たっても変わらないし、
理性の上では後悔はない。しかし、私にとって一番大変なのは「情」を切る事だった。
理性と感情は別だから。
936山崎渉:03/04/20 04:54 ID:aoltBWWq
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
937山崎渉:03/04/20 04:59 ID:aoltBWWq
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
938930:03/04/20 15:33 ID:NEUz3BTC
>>932 漏れも「奉先像」当たっていて笑っちゃったよ。

>>933 納得するにはまだ早いぞ!まだまだこれから...(笑)
>>934 それはつまりそのあれです罠・・・(苦笑)
939938:03/04/20 15:42 ID:NEUz3BTC
>>935 自分もあなたと同じです。
・・・いくら考えても結果は同じ、
やれるだけの事は一通り試してみた。
精一杯頑張ってみた...がダメだったよ。悲しいね・・・

別れる寸前にはお互い憎しみあってた・・・
もうどう転んでも修復の仕様がなかった・・・
935さんと違う所は「情」がなくなっていたのでそれで苦しむ事はなかったな。
却ってせいせいしたくらいだ。

今、相手はさっさと再婚してしまっている訳だが、
相手が変わるとうまくいくものなのだろうか?
やっぱり相性ってあるのかな?
新婚当初はそれでもラブラブだった訳だが・・・(悲笑)
940932:03/04/20 16:16 ID:wmKuUQiY
>938 相手が変わるとうまくいくものだろうか
いくだろうね、一度捻れた相手より、新しく
見つけた相手だと素直に愛情表現できる、捻れた相手に
もう一度素直に愛情表現はむずかしいよ、意地やいろいろな
出来事がその都度、頭をかすめて態度がぎこちなくなる
やりなおした夫婦て偉いと思う、離婚して再婚する方が
ずっと簡単だもの。
941938:03/04/20 17:02 ID:NEUz3BTC
>940 やはりそうですよね・・・悲しいかな。

>やりなおした夫婦て偉いと思う、離婚して再婚する方が
ずっと簡単だもの。

それもそうだが・・・
あと残り少なくなって来ている人生の中で本当にお互いに合う相手に
巡り合えて再婚する・・・っていうのはかなり難しいよね。
若い時の様な勢いもなくなっているし・・・(^_^;?
出会いだってそうあるもんじゃなし.....難しいよねぇ.......。
942932:03/04/20 17:20 ID:wmKuUQiY
↑そうだねぇ・・若い時より譲れない部分も多くなってるし
融通が利く部分もあるけど、今更この年で我慢できない
我慢するぐらいなら一人で孤独を選ぶ方が楽な部分もあるし
難しいねぇ・・諸々を飛び越えても一緒になりたいと思える
相手を果たして見つけることが出きるかどうか・・?
恋愛はこの年になると才能だと思えるな・・。
943938:03/04/20 17:31 ID:NEUz3BTC
>今更この年で我慢できない我慢するぐらいなら
一人で孤独を選ぶ方が楽な部分もあるし

>942 笑ったよ。まさしくその通り・・・
確かに才能だな・・・。www...
じゃあ少し出かけて来ます。今日はありがとう。
944932:03/04/20 17:46 ID:wmKuUQiY
↑どういたしまして、又ね。
いってらっさーーい♪
945935:03/04/20 19:51 ID:tzo5qbnW
>やりなおした夫婦て偉いと思う、離婚して再婚する方が
>ずっと簡単だもの。

同感です。
でも、結婚したいと思える相手って、そうそういない。
恋愛も才能かも(笑)
946大人の名無しさん:03/04/20 20:58 ID:HPnmm/Z4
あの〜。はじめまして。
生理的に受け付けないって感覚、解って頂けるでしょうか?
それでも、経済的に家中4人が働かなければ生活できないんです。
それで、未だに同居しています。
でもここ10年以上顔を合わせないようにしています。
もちろん口も利かないでいます。
同じ空気を吸うのも我慢できず、ずっと、胃が痛いです。
完全自立できず別居もできません。
あ、子供は2人です。


947大人の名無しさん:03/04/20 21:16 ID:lyWGtt+1
>946
生理的に受け付けないけど、お子さんはいるんですね・・
948大人の名無しさん:03/04/20 21:21 ID:FEDx7nB/
949946:03/04/20 21:25 ID:HPnmm/Z4
子供は成人しています。
やはり解って頂こうと思ったのが無理なんですね。
950大人の名無しさん:03/04/20 21:34 ID:s09YQO3g
ぇ?生理的に、うけつけられない?
どういう事?じゃなんで結婚したの?
951大人の名無しさん:03/04/20 21:39 ID:wmKuUQiY
結婚後に徐々に生理的に受けつけなくなった
解りますよ、とにかく存在自体許せないんですよね?
950それぐらい想像しなさいよ、ガキじゃあるまいし
952大人の名無しさん:03/04/20 21:45 ID:xFPGQ5MM
>947 生理的に受け付けなくなった・・・
っていう意味だと思うが・・・

>946 それはとても苦痛だと思います。
現実的に考えたらなかなか実行に移せませんよね。
・・・でも将来の事考えながら少しずつでも自分が社会で自立出来る様、
努力していったらいいかと思います。
(してない訳ではないのでしょうが...)
あなたの気持ちなんとなく判るような気がします。
八方塞な状態...って辛いよね。
新婚当初とまではいかないけど、10年前位とかには
もう戻れませんかね〜?もうだめぽ?
片方がいくら努力してもだめだよね...ってかお互いに
修復して行こうって気持ちがなくなってしまっていて、
あきらめで一緒にいるのかな。それもまた辛いですね.....
953奉先:03/04/20 22:47 ID:4WW9i5ro
結婚する以前、あるいは結婚した直後は、
男も女も相手に気に入られようと、地を隠しているもの。
馴れてくると、抑えて隠してきたものを見せ合うようになり、
その結果、利害の衝突が起こる。

なぜ、結婚前の交際期間に、
本性を見せ合おうとしないのか、俺は不思議だ。
954大人の名無しさん:03/04/20 23:05 ID:tzo5qbnW
>953
>男も女も相手に気に入られようと、地を隠しているもの

人によると思う。私は自然体でいるけど・・・。
955大人の名無しさん:03/04/20 23:14 ID:kprWQ4z9
>>奉先さん
不思議だって言われても、
貴方は出し切ってたの?
大切に想いたい相手に、
『好きだ。愛してる。』
の言葉一つも言えなかったんでしょ?
956奉先:03/04/20 23:21 ID:4WW9i5ro
同棲相手にも、女房にも、嫌われそうな態度しか見せなかった。
理由は明確。相手に歩調を合わせる気がなかったから。
そこまでして、気に入ってもらう必要もないという割り切りがある。
957大人の名無しさん:03/04/20 23:23 ID:Igokp4yJ
結婚前に本性をさらけ出そうが、結婚後の環境等により
意識の変化や体型の変貌やら、予期せぬ出来事満載なのが
結婚といものなのですよ。
958奉先:03/04/20 23:29 ID:4WW9i5ro
>>957
その通り。
男もハゲてきたり、腹も出てくる。
負の性格も露わになる。
女性にしても同じで、お互い様。

それでも両者が助け合うのは、なぜだろうか。
959奉先:03/04/20 23:32 ID:4WW9i5ro
理由は、世間的なイメージを基準にして、
相手を減点法で評価するからではないだろうか。
加点法で評価したなら、どうだろうか。
960大人の名無しさん:03/04/20 23:33 ID:kprWQ4z9
>>956
それが貴方の本性とは思えないんだけど。
肩肘張っての強がりにしかね。
女性がかわい子ぶりっこりするのと一緒。

本性を見せ合うって、強さも弱さも見せ合う事だと思う。
弱さなんて、なかなか見せれるもんじゃないけどね。
961大人の名無しさん:03/04/20 23:37 ID:cOTtekfz
>>956
悪いけど変わりモンとしか言えない。
962奉先:03/04/20 23:46 ID:4WW9i5ro
>>960>>961
そうして、自己を偽るからうまくいかないのではないか?
弱点を見せても、弱点をフォローできない相手なら仕方あるまい。
むしろ、計算高く利用するなら論外というものさ。
963大人の名無しさん:03/04/20 23:58 ID:7L56LD0S
私はこう出ました、
なんだか離婚したのが必然っていわれてる気が・・・
http://www.taisei-e.co.jp/seikaku/kekka/bbcbb.htm
964大人の名無しさん:03/04/20 23:59 ID:kprWQ4z9
>>962
弱さ弱点を、相手に押し付けて解決してもらおうなんて、
私には想像も出来なかった。
ただね、弱さを見せて、初めての裸の自分だと思う。

私も元相手には、裸にはなれなかったけど。
965大人の名無しさん:03/04/21 00:04 ID:zS+Ku+vT
>>962
嫌われるような態度ってどういう態度ですか?
それで相手を試しているつもり?
モテル男にありがちですよね。
966奉先:03/04/21 00:07 ID:qIJQTLts
>>963
まあ、悲観するな。
逆の評価をすれば、良いところもたくさんある。

>>964
人間は完璧ではない。
だから、それを補い得る相手を求めるのではないだろうか。
似たもの同士であれば、たぶん競い合って食い合うのではないかと思う。
完璧な人間は、補完するものを必要としない。
967奉先:03/04/21 00:18 ID:qIJQTLts
>>965
モテル男の見せかけの嫌われる態度など、底が浅い。
さて、寝よう。
968大人の名無しさん:03/04/21 00:34 ID:kFKTvpaO
>>967
底が浅いってw
969大人の名無しさん
>>967
人を本気で好きになった事は無いの?