★洋オタから見たX、LUNASEA、Dir en grey★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
一番評価が高いのはどのバンドだろう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:41:40
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:12:19
Dir en greyマジで海外で人気あるぞ
どーでもいいけど
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:16:21
ディルはドイツのフェスティバルでも評価よかったみたいだし。
曲はあまり好みじゃないけどLiveDVDは良いね。あんな暴れまわって声がぶれないのはさすが!でもなんでルナシ〜?すごかったか?そんなに。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:52:04
どのバンドが海外で人気あったかとかじゃなくて、日本人の
洋オタがこの三つのバンドをどう見てるかってことでしょ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:57:32
この3バンドだと洋楽好きにはLUNASEAが人気ある気がする。
Xはクラシックや演歌(歌謡曲)のメロディーも入ってるから好み分かれそうw
Dirは初期がコテコテのビジュアル系だったから、
先入観で聴いてない人も多いと思う。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:36:05
□□■■■■□■□□□□■□□■■■■■□□□■□□□□□
□□■□□■□■□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□
□■□□□■□□■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□■□□□□□■□□□□■□□□■□
□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□■□
□□□□■□□□□□□■□□□□□■■□□□□■□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□□■□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□■□■□□□
□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□
  m n _∩         /\___/ヽ         ∩_ n m  
⊂二⌒___)       /((''''''   '''''':::::\      (___⌒二⊃
   \∵∴\     .》|#          |《    /∴∵/
     \∵∴\   《《| (●),  、(●) |》》  /∴∵/
      \∵∴\ 》》|   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |《《 /∴∵/ 
        \∵∴.《《《|.  ┏-=ニ=-┓   |》》》∴∵/  
         \∵∴》》\.┃`ニニ´ ┃  /《《《∵/   
           \∵《《《∴┗‐--‐┛―´∵》》/ 
            \》》∵∴∵||∴adidas∵《/
               \∵∴ ||∵∴∵∵/
               .|∵∵||∵∵∵/
                ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
               / l`、  ノ  ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"        `ー、__  `l
    /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                 \_\
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 14:06:09
ルナシーだけ微妙に仲間はずれ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:10:23
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:48:30
こんなバンド聴いてる洋オタってそうはいないと思う
っていうか普通にヴィジュオタじゃないの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:00:37
この手のバンドって洋楽ヲタが最も嫌ってそうな気がするが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:35:03
洋楽至上主義は基地外ばっかだからな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:55:08
日本人の分際でロックできるとでも?wwwwwwwwwwwwwwダサッwww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:24:36
マジレスですけど、どうしても言語コンプレックスが抜けません
日本語でロックはきついです
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:37:34
そんなに日本人が嫌いなら国籍かえてきな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:51:15
生粋の日本人のくせにな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:10:44
在日なんじゃね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:35:33
くっそスレー
Vヲタ逆ギレで在日発言〜
きんもーーーーーーーーーっ☆
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 04:15:49
洋楽オタは聴かないが音楽オタは聴くでしょ。ルナシーなんて特に。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 10:11:39
そうそう。てかルナシー通過してない洋楽ヲタってろくなの聴いてないでしょ?w
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 10:40:23
これまたわかりやすい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:55:14
>ルナシー通過してない洋ヲタろくなの聴いてないでしょ?w
痛すぎ…。これだからVヲタは嫌われるんだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:38:34
河村テロ信者注意報発令中
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:24:38
     ,|   .ノ   ,,丶   ,!   .|
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
              とりあえず、これ置いときますね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:32:23
>>1
BUCK-TICK、黒夢、SADS、ラルク、マリスミゼル、CASCADE、プラスティックトゥリーも追加で
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:04:55
◇◇◇◇■◇◇◇◇◇■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇■■◇◇◇◇◇■◇◇◇◇◇◇◇■■■■■■■■■■■■◇◇
◇◇■■◇◇◇◇◇■■■■■■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇■■◇◇
◇■■◇◇■◇◇◇■◇◇◇◇■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇■■◇◇◇
◇◇■◇■■◇◇■■■◇◇■■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇■■◇◇◇◇
◇◇◇■■◇◇■■◇■■■■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇■■◇◇◇◇◇
◇◇■■◇◇◇◇◇◇◇■■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇■■◇◇◇◇◇◇
◇◇■◇◇◇■◇◇◇■■■■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇■◇◇◇◇◇◇◇
◇■■■■■■◇◇■■◇◇■■◇◇◇◇◇◇◇◇◇■◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇■◇◇◇■■◇◇◇◇■■◇◇◇◇◇◇◇◇■◇◇◇◇◇◇◇
◇◇■◇■◇■◇◇◇◇■■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇■◇◇◇◇◇◇◇
◇◇■◇■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇■◇◇◇◇◇◇◇
◇■■◇■◇■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇■◇◇◇◇◇◇◇
◇■◇◇■◇◇◇◇■■■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇■◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇■◇◇◇◇◇◇■■■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇■◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇■◇◇◇◇◇◇◇◇■■◇◇◇◇◇◇■■■■◇◇◇◇◇◇◇
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:44:19
中学生がスレタイのバンドのファンになってそれ追っかけてくうちに
それらのバンドのメンバーが聴いてる洋楽も聴きだして(マリリンマンソンあたり)
自称洋オタって言ってるパターンはあるかもしれないが、
なんかわざわざ聴きたいとは思わないな、、、、。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:05:54
V系のルーツはまんそんってw
まあ、好きな奴もいるだろうけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:03:09
好きなバンドのメンバーが聴いてたり影響受けたりしたアーティストを聴いて深めていくのは間違った聴き方じゃないだろ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:58:43
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆◇◇麻◇◇◇麻麻麻麻麻◇◇◇原◇◇◇◇原◇◇原◇◇彰◇◇◇◇◇彰◇◇◇◇◇◇◇◇晃◇◇◇★
★麻麻麻麻麻◇◇麻◇◇麻◇原原原原◇原原原原原◇◇彰彰彰彰◇彰彰彰彰彰彰◇晃晃晃晃晃晃晃晃☆
☆◇◇麻◇◇◇◇麻◇◇麻◇◇◇原◇◇原◇◇原◇◇◇◇◇◇彰◇彰◇彰◇◇彰◇◇◇◇◇晃◇◇晃★
★麻麻麻麻麻◇麻◇◇麻◇◇原原原原◇原◇◇原◇◇◇◇◇彰◇◇彰彰彰彰彰彰◇◇◇◇◇晃◇◇晃☆
☆◇◇麻◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇原◇◇原◇◇原◇原◇◇彰◇◇◇彰◇彰◇◇彰◇◇◇◇◇晃◇◇晃★
★麻◇麻麻麻◇麻麻麻麻麻◇原◇原原◇原◇◇◇原◇◇彰彰彰◇◇彰◇彰◇◇彰◇◇◇◇晃◇◇◇晃☆
☆麻◇麻◇◇◇麻◇◇◇麻◇原◇原◇原原原◇原原◇◇◇彰◇彰◇彰彰彰彰彰彰◇◇◇◇晃◇◇◇晃★
★麻◇麻◇◇◇麻麻麻麻麻◇原◇原◇◇◇◇原◇◇原◇◇彰◇◇◇◇◇彰◇◇◇◇◇◇晃◇◇◇◇晃☆
☆麻麻麻◇◇◇◇◇◇◇◇◇原原原◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇彰◇◇◇◇◇彰◇◇◇◇◇晃◇◇◇◇◇晃★
★麻◇◇麻麻麻麻麻麻麻麻◇原◇◇原原原原原原原原◇◇彰◇◇◇◇◇彰◇◇◇◇晃◇◇◇◇晃晃◇☆
☆■■■■■▼■■■∬▼■∬■■■∬■▼■■▼■■╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋★
★■■▼■■∬■■■△▼■∬▼■▼△■▼■■■■■╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋☆
☆■■▼■■△▼■▼△△■△∬■∬▲■∬■■▼■■╋■■■■■■■■╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋★
★■■∬■■△∬■▼△△▼△△∬△■▼∬■■▼■■╋■╋╋╋╋╋╋■╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋☆
☆■■∬▼■▲△△△△△△△△△△▼△△■▼∬■■╋■■■■■■■■╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋★
★■■△∬∬■△△△△△△△△△△△△■▼∬△■■╋■╋╋╋╋╋╋■╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋☆
☆■■△△△△△△△△△△△△△△△△∬△△△■■╋■╋╋╋╋╋╋■╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋★
★■■△△△△△△△    〜〜    △△△△△△△■■╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋☆
☆■■△△△△△△  〜〜〜〜〜〜  △△△△△△■■╋╋╋╋╋╋■■■■■■■■╋╋╋╋╋╋★
★■■■△△△△  〜〜〜〜〜〜〜〜  △△△△■■■╋╋╋╋╋╋■╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋☆
☆■■■△△△      □□〜〜□□      △△△■■■╋╋╋╋╋╋■╋╋╋■■■■╋╋╋╋╋╋★
★■■■■△      □□□〜〜□□□      △■■■■╋╋╋╋╋╋■╋╋╋╋╋╋■╋╋╋╋╋╋☆
☆■■■■               ||             ■■■■╋╋╋╋╋╋■■■■■■■■╋╋╋╋╋╋★
★■■■■      〓〓〓〓 ||〓〓〓〓     ■■■■╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋☆
☆■■■■    〓〓       ||      〓〓   ■■■■╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋■■■■■■■■╋★
★■■■■           //  \\.        ■■■■╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋■╋╋╋╋╋╋╋╋☆
☆■■■■         //( ●● )\\       ■■■■╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋■■■■■■■■╋★
★■■■■     // □□□□□□ \\     ■■■■╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋■╋╋╋╋╋╋╋╋☆
☆■■■■▽   / □□□□□□□□ \   ▽■■■■╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋■■■■■■■■╋★
★■■■■■▽    □/〓〓〓〓\□    ▽■■■■■╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋☆
☆■超超■■超■■超■超超超■■超超超■超超超■■神■■■■神■神■■■■■■■神■■■■★
★超■■超■超■■超■超■■超■超■■■超■■超■■神■■■神■■神■■■神■■■神■■■☆
☆超■■■■超■■超■超■■超■超■■■超■■超■■■■■神■■■■■■■神■神■■■■神★
★■超超■■超■■超■超超超■■超超超■超超超■■■■■■神■■■■■■■神■■神■■■神☆
☆■■■超■超■■超■超■■■■超■■■超■超■■■■■■神■■■■■■神■■■■■■神■★
★超■■超■超■■超■超■■■■超■■■超■■超■■■■神■■■■■■神■■■■■■神■■☆
☆■超超■■■超超■■超■■■■超超超■超■■超■■■神■■■■■■神■■■■■■神■■■★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:33:51
いやでも普通さ、この日本にいたらまず子供時代に耳に飛び込んでくるのはJPOPだろ?
誰でも最初はX、ルナシー、ラルク、グレイ...要はその時々のポップバンドって嫌でも聞こえるじゃん。
みんなそっから自分の趣味がハッキリしていって段々聞くアーティストが枝分かれして行くんじゃないか?
メタルなりロックなりパンクなり、ヒップホップなりジャズでもレゲェでもさ。
初めて買ったCDがゴリゴリのデスメタなりハードコアって奴はいないだろ。
みんな結構普通のJPOP聴いてた時代があったろう?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:27:48
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:00:48
多田野糞
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:12:20
初めて買ったCDがSHAZNAだった自分は負け組ですか(´・ω・`)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:58:09
X Xジャンプ
ルナシー ナルシスト
デルアングレイ こわい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:23:09
>>34
大丈夫 俺なんか初めて買ったCD槙原のりゆきだったぞ (´・ω・`)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:49:10
マッキーいいじゃん
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 08:00:53
LUNASEA限定できもいです
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 08:38:29
ミスチル本スレ荒らされて困ってます

ルナシーなんて早く解散してしまえ!!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 09:09:46
オレなんか初めて買ったCDがSMAPだぜ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 03:01:38
ルナシーなんか早く解散すればいいさ

あ・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:38:40
>>41
ポカポカ、お前にバンドが解散する痛みが分かるのかー!ウワーン
LUNAヲタでも洋楽聴きまくってるやつは多い、つーかむしろ聴いてるやつの方が多いんじゃないの
メンバが好きな洋楽をチェックしたりしないのかな
まぁメンバの好きな洋楽と自分の好みは年齢差もあってかほとんど合わなかったけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:00:46
ごたごた言わんと自分の好きな音楽だけ聴いとけばいいじゃん。
音楽もひとつのビジネスだから、洋楽のパクりだろうが、売れればビジネス成立なんですよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 03:07:19
ルナシーや黒夢通過した音楽ファンとは友達になれそうな気がするぜ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 09:02:43
V系って男聴かないよね普通。そうでもないのかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 09:28:36
んなこたない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:00:05
>>45
そういう先入観もつのは損と思う
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:21:58
絶対損はしないなー!だって歌い方変じゃね?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:36:50
ブーム前のV系はレベル高いと思うけどな
最近のは酷いけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:49:19
レベル低いよー。だって歌い方変じゃんw
ナルシストだし。
あの歌い方だけは笑っちゃうよねぇ。わははは
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:54:41
リズム隊限定で凄いバンドは多い
メタル寄りならギターも凄いのは結構いる
ヴォーカルは・・・

52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:00:51
凄いバンド多かったら凄くないんじゃない?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:37:51
ナルシストじゃなきゃいいボーカルは勤まらないんだぜ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:41:26
一番はシャ乱Qだろwwwww

ってかヴィジュ系のって堕天使とか死とかウォォとか叫んでるだけじゃん
んで必ず黒服にシルバーの装飾w
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:45:45
omaesamuizo
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:56:07
黒夢が一番好き
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:02:11
Xなんてただのメタル崩れじゃん。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:09:45
V系ってw
おまえらホモか?
レベル低いの気付けよ!ださすぎるって
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:13:23
今日はそういう話じゃないんだよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 02:04:08
BUCK-TICK
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:37:28
V系キモいと言いながらDirが最近メタルっぽい曲を
やりだしたからって急にDirマンセーするメタルヲタ。
Dirは好きだけどビジュヲタと一緒にされたくないと
他のDirファンに対しては常に上から目線で
自分はレベル高いと思いこんでるメタルヲタ。
Dirはどう見てもビジュアル系なんで。





62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:43:43
クレバーを聞いてみそ。
ビジュアル系じゃないだろアレは。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:58:03
クレバー聴いたよ
凌辱は?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:00:47
>>62
最近の糞バンドがおかしいだけで最近のDirみたいなのが本来のV系の音楽だと思うんだが。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:25:00
今は無残だが昔はジャパメタの一種みたいなもんだったからな
当時からダサさではメタル以上だが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:55:08
メタルっぽいバンドなんてあまりないぞ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:56:55
クレバも凌辱もPV見る限り明らかにヴィジュアル系じゃん。
クレバも間奏(コーラス?入ってる辺りから)のフレーズとか
いかにもDirっぽいつーか、特に昔と変わったとは思わないよ。
68卓球 ◆JWvzRA7pUY :2006/08/11(金) 04:07:48
最近のV系は変わったよね
化粧すればV系なのかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 04:30:45
朔とかクレバーは、Dirの持つヒジュアル系的な旋律を殺さずに、「激しさ」をブーステアップさせた、
今までありそうで無かった新しいタイプの曲だと思うな
ドイツあたりで評判が悪くないのもそのへんが要因なのかなと思ったり

しかし陵辱の雨は思いっきりヒジュアルヒジュアルしてて萎えたorz…
最近みんなヒゲ伸ばしてるみたいだけどw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 04:34:34
洋楽を知る前は

X>>>>>LUNA

だったのが、色んなジャンルの洋楽のをたくさん聴くうちに、評価が逆になった。

何故だろうか???

71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 04:39:18
>>69
ヒジュアル(笑)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:19:31
ワ〜イ揚げ足君だ〜!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 17:50:08
初期のラルクとか、ルナシーとか、黒夢とかああいう雰囲気が好きだな
古臭いかもしれないけど
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 06:05:24

LUNA SEAの『STYLE』は、洋楽でもなかなかお目にかかれないクオリティのアルバムだと思う
何でアジアにしか進出しなかったんだろう

ラルクはアジア→アメリカと駒を進めていっているが…
ヨーロッパとかアメリカに進出する前に解散しちゃったってことかな…。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 06:13:20
行く気なかったんじゃないの?さいしょからさ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 09:47:41
ルナシー>>>>>エックス>>X JAPAN>>>>>>>>>>ディル>ラルク
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 09:55:28
STYLEは音のアート
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:56:11
スタイルってアルバムそのものとしては一番よく出来てるね。
一曲づつではあんまり印象残らないけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:20:24
アルバム1枚で1つの芸術作品として仕上がっているからな。
クラシックの交響曲みたいに。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:17:38
ヒジュアルの検索結果 約645件
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:48:54
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:04:32
でもやっぱり日本人が海外で売れるならより日本人らしいサウンド
を作るのがいいんじゃない?坂本九のスキヤキソングだっけ?
あれは曲調や詩の内容もすごい日本人らしかったから売れたと思うん
だけどな?あれ以上に海外でヒットした曲って今のところ日本には
ないでしょ?だから結局は外人様に媚びて曲作る必要ないんじゃない?
ちなみにクレバーのFlash↓
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/3483.swf
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:18:32
ビジュアル系の由来ってBLUE BLOOD頃のXの
「PSYCHEDELIC VIOLENCE CLIME OF VISUAL SHOCK」というフレーズから
言われ始めたことなのでもともとはyoshikiがやってたエクスタシーレコード
から出たバンドが主だね。
なので、Xなしにビジュアル系は語れないからやっぱXだな。
hideが生きてたら、邦楽も今よりは少しはましだったろうに。
X、ルナシーに比べたら、ディル、ラルクは完全に後追いなので
語るまでもありません。
ラルクもツインギターだったらいいのにな。
Xもルナシーもツインだろ。やっぱhideやSUGIZOには勝てないな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:19:01
スキヤキだけで坂本九の名前は殆ど広まってないけどね。
85蛸孫 ◆NpvlHSANsE :2006/08/16(水) 20:27:25
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:29:21
スキヤキ以上かは知らないけどあとBEHIND THE MASKも海外じゃ有名。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:11:56
ディルやラルクは後追いというよりは
後継者、いや新鋭といった言葉が似合うな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:50:04
確かに新鋭って感じだよな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:30:01
ブームの島唄もどっかの国で大ヒットしてたよね
日本というか沖縄っぽいけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:28:19
ふむ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:31:19
この中じゃロックアムリング出たDirが一番じゃね?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:12:18
この中ならXが1番。

>>83
PSYCHEDELIC VIOLENCE CLIME OF VISUAL SHOCKから
hideがヴィジュアル系と言い出して世に広めたんだよ
あとスギゾーはhideのパクりばかりする輩。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:53:00
>>92
ヒデとスギゾーは音楽性は全然ちがうだろ
ルックスぐらいだパくってるのは
エックスヲタは痛いな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:34:31
だからXなんてただのメタル崩れだから。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:35:54
hideとルナシーは仲良かったんだからいいのだよ
yoshikiともね
この3バンドは3つ共それぞれ個性的でいい
ディルは最近のV系では良バンド
Xとルナシーが作ったV系ブームの功績はでかい
3つ共いいから全部聴いたほうがいいよ
V系という偏見を持ってはいけません
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:56:55
スギゾーがヒデのパクりだとしたら
良い音楽をたくさんの人に聴いてもらう為にわざわざレーベルまで作ったヒデが
単なる自分のパクりを世に送り出すわけがない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:48:52
俺はこの中でルナシーが一番好きだがディルってライブで自分で
自分の顔殴って血出したりするってほんと?
俺そういうの普通に引いてしまうんだけど。V系に限らず
スターリンとかイギーポップのライブの話とか聴くと引いてしまう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:17:55
自傷ぐらいいいじゃんかよ・・・(毎回やるわけではない)
それぐらいで引くなよ・・・w
臓物客席に投げてたスターリンよりはいいでしょ
マンソン、スリップノット、Korn辺り好きならディルはハマるはず
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:52:50
>>98
ただしリフセンス、テク、音質等クオリティはガクッと落ちるがな。メロディに関してはヌーメタルやメタルコアに比べたらマシ(っていっても基本歌謡曲メロだが)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:09:46
ディルのボーカル、よくあんな歌い方で喉潰さないね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 05:51:40
ライブでは全く声出てないらしいですよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 10:19:28
>>99
確かに洋楽と比べちゃうとそうなんだけどね
日本のバンドにしては頑張ってるほうだと思う
京は喉の調子が悪くて入院したので、その前後のライブは声出てなかった
かもしれないね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:43:56
デス声ではないし、ただ喉で叫んでるだけなんだろうな。
あんな歌い方してたら絶対近い将来声出なくなるよ…。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:37:01
虜ウザイ
早く巣に帰れ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:30:27
(`・ω・´)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 03:55:09
V系はどれもちんかすレベル
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:13:46
んなこたあない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:54:48
>>106
すかんちに見えた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:06:58
最近のは知らんが一昔前のV系は邦楽の中では良いと思うんだが
ロキノン(JAPAN)や青春パンクなんて聴けたもんじゃないぞ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:27:32
V系の音って語ることがないくらいたいした事ない

好きな奴はカッコについてだけ語ってりゃいいのに、
わざわざ洋楽サロンまできて音のセンスきくなよ。

つーか洋オタはこんなん聴かねぇwwww
スレタイを「洋楽にわか好きが見た〜」にしとけ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 03:53:13
ビジュアル系ほどキモがられてるジャンルは他にないな
メタルとプログレには理解のあるネラーにすら敬遠されている始末w
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 06:46:03
>>110
お前が一番にわかくせー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:31:54
>>112
お前にわかの臭いプンプンしてんぞ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:38:24
>>113
そう言ってやるな。
否定したがってるだけだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:47:25
Rockを語るヴィジュアル系のスレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1155048520/l50
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:32:00
>>115
見てきたけど
ROCKを語るってかただROCKて言ってるだけのスレでしたよwwww
髪型は語ってたなwwww
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 04:05:56
なんつうか、「洋楽初心者」「にわか洋楽ファン」
みたいな人ほど、LUNA SEAとかを見下して優越感に浸っている人が多い気がする。

俺も洋楽を聴き始めた頃はLUNA SEAとかを馬鹿にして喜んでたが、
最近になって本当の良さがわかってきた気がする。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 04:08:38
sage
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 04:40:46
洋楽にも糞なのいっぱいあるから
そういうの聴いてるにわかが
V系あまり聴きこまず見下してんだろうな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:55:32
頑張ってV系聴いてもどいつもこいつもオリジナリティがない。
しまいには人気出たら化粧落とす始末。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:04:15
V系がいいと思ってるやつが言う糞バンドって何だろな?wwww

まずV系好きな時点でセンスが疑われるんだがwwww
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:56:22
>>121
Dir en grey
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:22:37
>>122
洋楽の話じゃないのか!?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:44:35
Dir en grey はドイツで結構人気があるらしい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:48:31
LUNA SEA のアルペジオの旋律は、アメリカ人の感性では絶対に創り出すことの出来ない類のものだろうな
どちらがいいか悪いかというレベルの話ではなく
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:02:01
V系は当りハズレがでかい
良いバンドと糞バンドの両極端が多い
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:51:11
V系は90年代で終わってます
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 03:56:08
普通にXは好きだな〜、単純にブッ飛びたい時よくかける
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 06:16:35
普通にルナシー好きだな〜、単純に感動が足りてない時よくライブDVD見る
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:29:57
ディルはまだ〜?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:04:46
DirはもうV系じゃあねえな。ヒゲ伸ばしてるし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:08:57
LUNA SEA の奏でる音は、V系とか時代うんぬんを越えた普遍性があると思うな。
特にアルペジオ。
具体的な曲名を挙げるとしたなら「MOTHER」とか。


しかし…LUNA SEA は歌詞があまりにも安っぽい所が最大の弱点なんだよなぁorz…
語呂はいいんだが…
あぁ河村…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:11:25
そう。河村がすべて台無しにしてる。
あのへらへらした声も。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:34:14
歌詞はあれだけど声は河村であってるような気がする。
他にバックの演奏と合いそうなのとかいる?
バウハウスあたりのゴスボーカルも合いそうにないし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 04:56:46
ルナシーは、あの5人以外ありえない
たとえヘラヘラ声だろうとなんだろうと
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:45:21
俺はLUNASEAだけは今でも好き。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:52:05
でもさ、妙に知ったかで「洋楽好きだけどV系も聴くよ」みたいに気取った奴もうざいな

俺、いろんな音楽聴いてるからさ。みたいな感じで。何カッコつけてんのww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:03:03
俺洋楽好きだけどV系も聴くよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:36:43
「洋楽好きだけど・・・」の時点で抽象的すぎる

140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:47:23
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 06:46:59
妙に知ったかで、

「言っとくけど、俺洋楽詳しいよ。

まあ洋楽ってものを知ってる俺様にとっては、
この世に存在するありとあらゆる全てのV系はどれも100%駄目だな。
え?LUNA SEA?洋楽じゃないし、V系のカテゴリーに入っちゃうから駄目。
とにかくだな、洋楽を聴けよ、洋楽。洋楽洋楽、ああ洋楽。」
みたいな人は、結構実在したりする。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 07:02:09
>>141
俺の連れもそれにちかいよ
昔ルナシー聴いてたが
洋楽にのめり込んでいくうちにルナシー聴かなくなっちゃったな
お前まだルナシーなんてきいてんのとか言われたな
でもSUGIZOのソロアルバムをアーティスト名伏せて聞かせたら
「インストか、この人の歌がなければいいのに」っていってたけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 07:08:39
確かに洋楽を聴くと邦楽を軽く見てしまったりする。
それでも邦楽には邦楽ならではの良さがあると思う。

俺も邦洋問わず良いものは良いと言える男になりたい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:23:40
そう思ってればなれるだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:20:20
海のような男になりたい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:26:39
そう思っててもなれないケースもある






俺はなれたが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:53:57
「V系好き=洋楽聴かない」みたいに決め付ける奴のほうがうざいわ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 04:59:57
偏見かもしれんがV系好きの聴く洋楽=メタルのイメージがある
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 07:12:13
V系好きでも好きなアーによって好みのジャンルは分かれそう

Xやディル好きな人はHM/HR好きそう
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:35:45
LUNASEA好きな奴でSUGIZOの影響でアンビエント系好きになった奴も
結構いるんじゃね?俺そうなんだけど。
HM/HRは洋楽聴き始めの頃よく聴いてたジャンルだけど今はあまり
聴かなくなったな。Xやディルはそれ以上に聴かないけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:58:49
ルナヲタラルヲタはNWに流れそう。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:07:01
LUNA SEA の「MOTHER」みたいなアルペジオが聴ける洋楽バンドって何かありますか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 08:37:48
ルナヲタでソウル、ブルースに流れました。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 08:42:50
>>150
ルナシー好きだがアンビエントは寝る前しか聴かん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 17:18:43
>>154
寝る前は聴いてるのかよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 07:38:21
>>154
たまにね。
こないだはシュトフって人のをモチーフしてるやつききながら寝たイーノの
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 07:39:50
>>156

訂正
× >>154

○ >>155
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 07:47:41
昨夜のTBSで「隠れからくり」って特番ドラマにスギゾー出たみたいだが
スギゾーが音楽も担当したみたいだな
ちょっとしか聴いてないがアンビエントだったな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 08:19:11
この中ではルナシーが一番だな。

ところで昨日今まで敬遠気味だったディルの三、四年前のアルバム借りてみたが
演奏自体は思ってたよりもよかったが詞や歌い方が(特に高音)
あまり受け付けなかったな。
まあ、でも最近のV系の中では良バンドってのは多少納得した。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:50:07
ジャンルにとらわれず、いろんなのを聞いて。
良いものは良い!その中で自分が好きな曲は好き!それでいいじゃない
p(´Д`q)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:05:45
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 03:35:59
dana
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 13:32:26
バクチクとstyleまでのルナシーはおk
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 15:08:22
Jは歌がもうちょっとうまけりゃ最高にかっこいいんだがな

http://www.youtube.com/watch?v=gUCNHBheCTA&mode=related&search=
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:12:01
確かに
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:57:52
「ビジュアル系だから・・・」という偏見でV系を聴かないのは非常に
もったいないと思うな。押し付けるのは良くないけど、時間があったら
V系も聴いてみてほしい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:26:49
最近のv系はちょっとクオリティがアレだけどな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 07:41:26
バクチク、ルナシー、X、ラクリマ、黒夢、ラルクぐらいは聴いてほしいね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:59:03
邦楽板から出張乙
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:33:19
黒夢、ラルクはない
ダサい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 07:45:18
聴いててカッチョイイかダサいかで、
聴く音楽を選んでしまう時期は誰にでもある
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 08:26:59
ラクリマ、LUNASEAは唯一無二
バクチク、Laputaも打込みとかおもしろいぜ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:16:43
ラクリマってそんに良いか?最近解散したから持ち上げてるだけだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:20:08
まじレスすると、BUCK-TICKとLUNA SEAだけはガチ!
BUCK-TICKはまだまだ現役だけどね。
あとのV系バンドは、見た目を抜くとろくなのがいない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:32:54
>>173
1stと3rdはかなり良いよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:32:18
いやラクリマ歴代のV系の中ではかなりの良バンドだと思うよ

個人的には

バクチク=ルナシー(個人的にこの二組は優劣つけれない)>>>>ラクリマ
>ラルク>>>>>マリスミゼル>>ディル>>>>>ペニシリン>>>>シャズナ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:16:44
シャムシェイドも入れてくれよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 07:56:22
DAITAは次元が違いすぎる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:13:54
バクチクは最近初めて聞いたけどかっこよかった
マンソンがはまった理由も解る気がする
逆にディルが海外で受けてる理由が解らない
洋楽大好きーな高校生バンドにしか聞こえない(演奏力以外は)
MACABREの世界観と音楽性と持続させてた方が受けると思う
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:10:35
なんか完全にソフィアが忘れられてますね^^
たしかにこのスレに出るようなバンドじゃないけどいいバンドだったのに^^
ゴキゲン鳥とか黒いブーツとか^^
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 05:30:01
松岡とかいうやつのワンマンバンドだっけ?^^
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:21:56
あぁ、結構SOPHIA好きだな
都は良いセンスしてる

>>173ニューアルバムおすすめ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:51:39
>>179評論家ぶってんじゃねぇよ。
MACABREの頃を持続させた方が受ける?
馬鹿言ってんじゃねぇよ。
変化しないバンドなんて何の面白みも無いだろ。
そんな新しい事をしない守りに入った様なバンドは、スグに消えちまうよ。
それに、Dirは大衆受けするような曲書いてない事ぐらい、聞けば分かるだろ?

なんか、逆に俺が評論家臭い事言ってんな(笑)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:46:53
あの日さあぁぁぁぁぁいぃぃれぇぇんす君をいぃんさあぁぁぁぁぁいぃぃれぇぇんす見つめてたぁ〜〜〜〜♪
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:01:31
インサイレンスは名曲だおね^^
ルナシーはハードロック色が薄い曲のほうがいい^^
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:15:28
マダーもよかとばい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:58:00
うpされてた1st聴いたんだけどこんなおどろおどろしくてカルトなの聴けません^^;
ラルクのDUNEもそうだけどなんでV系初期ってこんなカルトチックなん^^;
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:43:50
だがそこがいい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 03:53:34
>>187
PRECIOUS...だけでも聴いてくれ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 05:04:19
1stのラストだよな^^
やっぱAメロとかアレンジとかオカルトチックでちょっと・・・^^;
ツェイ!ツェイ!ってなんなんすか。。

やっぱインサイレンスとグラビティーが好きです^^
1stとPERIODしか聴いたことないですけど^^
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 05:20:45
インサイレンス神過ぎる^^みなさんシカゴホープ覚えてますか^^
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 05:26:39

愛(オーラルへの誘い)はスルーされたけれど
傷つく事にはおびえない
最高のオーラルを信じて
I WANT TO FUCK YOU
I WANT TO FUCK YOU
犯したい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 05:38:49
シカゴホープT(1996)主題歌:LUNA SEA/IN SILENCE(pvに無名時代のウエンツ英二出演)
シカゴホープU(1998)主題歌:L'rac〜en〜ciel/Winter fall

番組プロデューサーがファンで当時発売されたばかりのSTYLEの収録曲であった
IN SILENCE聴いて主題歌にようとしたと聴いた
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 05:47:42
例えていうなら

Winter fallは冬の雪山を思わせる冷たい爽やかさ
IN SILENCEは春〜初夏(5月ごろ)の海を感じさせる
陽だまりの中の海岸線ような心地よい爽やかさ+夕立
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 06:07:13
>>187
実際河村は子どものころ両親が離婚して
捨てられて祖父母に育てられ、いつも孤独で愛に飢えて育ったから、
幼少のころから自分の存在意義みたいなのを常に考えていたんだと思う。
だから詞が浅はかとはいえ、ああいったルナシーの詞世界は
メンヘル気取りや基地外ぶった奴らとは違って、
本心だったんだとは思う。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:47:04
>>195 end of sorrowとかそれっぽいよね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:13:58
人は悲しみを知り〜 心からの愛を知る〜
何故生まれてきたのか〜 自分のこと愛し始める〜
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:32:23
せめてそういうフォローしとかないとやってらんないよな。あの歌詞は。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:49:47
ま、レンジ見たいな普通の今時の兄ちゃん的なやつらにも
多大な影響を与えたバンドだったわけだし、客観的に見て
バンドとしてはかっこよかったんだろ。
市川哲史も言ってたが詞はアレでも、用はかっこよければいい
ビジュアル系なんて糞みたいなバンドばかりだったけど
単純にかっこよかったから
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:40:03
>>195
BUCK-TICKのボーカルも割と悲惨な家庭で生まれ育ったらしいが、
河村とはボーカリストとしても人としても傾向が違うな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:38:35
家庭環境の話ならHydeもなんかあったんじゃなかったっけ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:48:07
みんな、タイトル読めよ!
洋オタから見たX、LUNA SEA、Dir en greyだぞ!
他のVバンの話ばっかしてんじゃねぇよ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:01:27
Xはキツイ。おまえーははしりだすーとか。無理だ。ディルよりも無理
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:45:54
>>195
詞よりも歌い方とかメタルとNWが融合したようなアレンジが苦手かな。
初期ルナシーもそうだけどV系って邦楽独特のカルトさがあるじゃん。
ルーツの一部とされてるバウハウスとかキュアーとかエコバニとかも
初期はカルトチックな部分があるけどV系のおどろおどろしさとは違う
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 07:50:46
>>204
そうかな?
俺も中期以降の深いアレンジが好きだから初期みたいのはあまりすきじゃ
ないけど、アレンジに関しては、初期はメタルっぽさというか、
勢いで押す感がやたらに目だつけど、作品ごとに個性が違うから、
初期は初期で普通に楽しめるけどな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:11:03
色んな曲聴いてるから俺なりにマジレスすると
LUNASEAは凄いと思う
曲が躍ってる、歌詞がちょっと・・・だけど曲自体は圧巻

Direngrayはなんで人気あるのかわからない
明らかにVoが歌唱力不足なうえに黒夢の後釜としか思えない

あと個人的に気に入ったのはマリスミゼルとヴィドールかなヴィジュアル系はね
良いバンドもあるけど糞が大半だし、
容姿がおかしくて売れないやつらもいるだろうから売れてから変な格好すりゃいいのに

207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:10:18
>>206お前ウケるわぁ〜!
頭ん中5年前で止まってんじゃねぇの?

最近のDIR聞いた事あるの?
もし聞いたうえで、黒夢の後釜とか言ってんなら、耳鼻科へGO!

俺もマリスは好きだな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:27:34
試聴機で凌辱の雨のカップリングのライブ音源聞いたら思ったよりは京の歌が上手くてびっくりした
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 04:05:06
いや最近のDIRも聞いたが中期黒夢かSADSみたいにしかどうやっても聞こえない
曲自体が似てるってんじゃなく音の被せ方が似てるってんの
あと歌い方おかしすぎ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 07:11:47
わかったから耳鼻科へいってきな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:04:56
とりあえず、
朔とCLEVERのプロモあたりをYOUTUBEあたりで見た上で、
どこがどう清春なのかを克明に解説してくれ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:13:02
ディルってきもくない?普通に気持ち悪い声も格好も、海外でこいつら聞く奴はおもしろはんぶんだろ、こんなきちがいで下手くそなやつらいないから
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:24:59
最近ではましな方なのははわかるけど
ルナシー、エックスと比べて洗練さが圧倒的に足りない
いい意味で荒いとかじゃなくてさ
ボーカルもハイトーンボイスがキモい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:57:07
>>212まぁ、声は個人の好みがあるからな。無理な人には無理だろう。

面白半分の奴もいるかもしれんが、純粋にDIRの音が、好きな奴もいるだろう。
あと下手って何が下手なん?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:03:18
>>213XとLUNA SEAが、洗練されてるって、LIVEがってこと?
俺の兄貴は、リアルタイムでXのLIVEとか行ってた人なんだけど、その兄貴が、YOSHIKIのドラムは先走っちゃってて、全然ダメって言ってたんだけど。
その辺どうなの?
ビデオとかじゃなくて、生でLIVE見た事ある人に、本当かどうか聞きたいんだけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:40:34
ライブが洗練されてるとは言わないだろ。普通は曲・アレンジ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:00:26
誰がどう見ても、ど根性、浪花節、こてこて体育会系バンドじゃねーの?
音楽性より気合だろw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:08:43
Xは臭いね。ルナシーはちょくちょく洗練された曲あるお
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 08:28:40
Xの曲って、バリバリのメタルの曲でも、途中からクラシックっつーか、ピアノとかオーケストラみたいな音が入ってさ、俺は曲の構成好きじゃない。
あと、やたらと曲が長い。だから、海外でウケねぇんだよ
このバンドは。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 08:49:12
ルナシーもクラシックはいってるがXのアプローチとはまったく
異なってるな。単純にルナシーの手法のほうが巧い
エックスはコテコテ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:48:40
Xはワンパターン過ぎる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:36:08
X.LUNASEAはわかるけどそこにDirが入るのが理解できない
それだったらまだラルクになるんじゃないの?
ビジュあがりで一般的に売れたバンドじゃないとだめだろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:04:07
上記のに比べるとラルクは比較的ハードロック色薄いからじゃね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:09:36
てか、みんなは洋楽何聞いてるの?
洋楽と言ってもたくさんあるし・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 07:33:29
ディルもラルクも目糞鼻糞パクリバンド
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 07:49:16
ここに入れるならBUCK-TICKだろ
ディルもラルクもしょぼい。人気を除くとレベル違いすぎ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 08:16:35
DEAD ENDは?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 08:41:32
バクチク、ルナシーと並ぶとXが若干可哀想
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:22:16
BUCKTICKは一般的に売れてなさすぎ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:37:28
>>229
昔は売れてたらしいけどね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:42:54
BUCK-TICKは演奏はそこまで良いと思わないけど幅が広い
ルナシーは総合力が高い。XはJAPANになってからが…てゆうがベースが…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:49:21
エックスはカリスマ性もあるし、ヨシキ以外にも
Hideを中心に才能持ったメンバーいるんだから
ヨシキのオナニーバンドにならず個性がぶつかりあってれば
爆竹やルナシーとも比べれたのにね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 10:04:32
じゃあ、BUCK-TICK、SOFT BALLET、LUNA SEAで
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 10:17:16
Xで良いじゃん!粗削りだけど、バクチクやルナシーに劣るとは思えない
ここではX評価は低いの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:50:50
ここに書き込むのは、馬鹿しかいないのかな?
洋オタから見たX・LUNA SEA・Dir en greyなんだよ。
他のバンドの事なんか聞いてねぇ!
他のバンドの事話したいなら、別のとこでしろ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:43:34 BE:442704948-2BP(0)
ルナヲタでUKに走りました
今でもルナは別格なのです
Styleとかイイと思うんだけどなー。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:35:29
もしかしてX→LUNA SEA→Dir en greyっていうV系の流れを語るスレ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 07:19:02
んなこと言っても、Xとルナシー聴いたら
ディルなんてしょぼくて聴けんでしょ
無理して聞いたけど無理でした
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:35:36
↑俺はその逆だな。
LUNA SEAは、ボーカルの声が無理。
基本的にヘビメタ好きじゃないから、Xも無理。
Dirは、デビュー当時のは、とても聞ける様なもんじゃないけど。
ここ2、3年の間に出したアルバムは、ケッコウ好きだな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:52:48
俺も最近のdirは好き。
陵辱はきらいだけどこれは好き↓
http://www.youtube.com/watch?v=sm4jRFVSUL8
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:07:12
最近のディルは確に良くなったね。まあXやルナシーの方が圧倒的に聴く回数多いけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:28:20
ヴィジュアル系好きだお
人格ラヂオおすすめ
このバンド、レディヘに影響受けまくりな気もするけど
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:03:27
このスレX人気ありすぎじゃね?メタラーばっか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:33:56
そう?どのスレでも神格化されてるだろ。LUNASEAもそうだな
ディルだけ異様に低いね評価
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:00:56
解散したバンドは神格化されるからな
ディルも解散後には今より評価上がると思う
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 04:32:30
ディルは詞が大嫌い
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 04:46:04
ルナシーは曲がかっこいい
エックスは声が駄目だ
ヒデのソロは好き
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 06:07:10
かっこよすぎるので貼らせてくれ終幕した2000年のLUNASEA

http://aura.damoim.net/pages/external/external_movie.asp?usernum=9921124&movieseq=1547690
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 06:21:20
ルナシーもディルもラルクもバクチクも聴けるけど、エックスはどうも無理。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 06:25:10
ディルは無理
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:24:13
エックスってメロスピだろ?あの全音楽界で一番恥ずかしいとされるジャンルの。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:11:47
バクチク好きだ
ルアージュも好きだ
最近ならヴィドールが好きだ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 02:14:12
ディルは声がなあ…今のバンドだとマシな方だと思うんだけど。
ルナシーは活動休止前までは神だった。
Xは個人的に一番好き
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 05:46:31
メロスピって何?
とりあえずエックスは嫌いじゃないけど
この中では面白みはないな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 06:18:46
ラルクはむり
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 06:37:29
ark,rayからのラルクは別に日本人があえてやらなくてもいいじゃんって
感じの曲ばっか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 11:26:23
X JAPANはハードロックとハードコアの中間αクラシック&インダストリアル
ヘビメタヲタのボンジョビ童貞オヤジタイプの厨意見は無視して差し支えない。

YOSHIKIの才能はジョージ・マーティンやロジャー・テイラーに認められている。

ジョージ・マーティンは世界で一番レコード売ったビートルズのプロデューサー!
たかが日本で金儲けしようとも当時からすれば大ヒットでも僅か100万枚ぐらい。
ジョージ・マーティンほどの超金持ちがお金目当てで、しかもロック・ポップスではなくクラシックアルバム制作の仕事しない。

ジョージ・マーティン

今の日本のロック世代にはあまり馴染みのない名前かも知れないが、
欧米における彼の知名度には絶大なものがある。
イギリス王室から勲章も授与されているこの偉大なプロデューサーにこれまで何度も
日本でビッグ・アーティストといわれる人々が仕事を依頼しているが
どんな大金を積まれようと、「その才能に魅力を感じない限り」
彼の答えは常に「NO」であった。
そんな彼を動かしたのは、日本武道館で行われたイべント
「YOSHIKI TALK LIVE」で、フル・オーケストラをバックに
YOSHIKIがピアノ演奏した「ART OF LIFE」のビデオだった
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 11:39:54
hideだけ別格
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 11:48:41
>>257はエックスを過大評価しすぎ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:49:14
どれもダサくね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:26:33
>>257なんか痛々しいなお前。

そのプロデューサーに認められたとか、どうでもいいよ。
X好きなら、素直にそう言えよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:22:18
>>260
ダサいとすごいは両立し得るんだよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:42:07
ダサぅごい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:25:30
スゴダサ
ダサスゴ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:48:51
エロカナシイ バブル青田
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:39:05
ダサクサイえっくすじゃぱん
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:25:05
エックスってコミックバンドのあれ?
ライブ映像とか笑えるよなwww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 03:01:57
洋オタだが、その3大バンドどちらも好きぢゃない。ブルーハーツを聴いていた方がイィwww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 03:13:44
↑洋厨だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 03:31:55
洋オガタから見たオレンジレンジ、オレンジナイフ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:33:57
x,iunaは好きだけどdirは嫌いかも・・・てか、存在薄い
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:35:41
x,iunaは好きだけどdirは嫌いかも・・・てか、存在薄い
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:09:24
同じ事を、2回も…。
iunaってLUNAか?

まぁDirは、メディアの露出控えてるからな、つーか間違なくTVなんか呼ばれないだろうし、最近は雑誌でさえ選んでインタビュー受けてるからな、Dir聞かない人には、存在薄いだろうな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 07:07:42
ビジュアル系ってダサい。悪い意味でダサい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 07:17:19
と、厨房がたわ言を申しております^^
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 07:24:37
コピペにマジレスのほうが遥かにダサい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 10:24:48
X JAPANはハードロックとハードコアの中間αクラシック&インダストリアル
ヘビメタヲタのボンジョビ童貞オヤジタイプの厨意見は無視して差し支えない。

YOSHIKIの才能はジョージ・マーティンやロジャー・テイラーに認められている。

ジョージ・マーティンは世界で一番レコード売ったビートルズのプロデューサー!
たかが日本で金儲けしようとも当時からすれば大ヒットでも僅か100万枚ぐらい。
ジョージ・マーティンほどの超金持ちがお金目当てで、しかもロック・ポップスではなくクラシックアルバム制作の仕事しない。

ジョージ・マーティン

今の日本のロック世代にはあまり馴染みのない名前かも知れないが、
欧米における彼の知名度には絶大なものがある。
イギリス王室から勲章も授与されているこの偉大なプロデューサーにこれまで何度も
日本でビッグ・アーティストといわれる人々が仕事を依頼しているが
どんな大金を積まれようと、「その才能に魅力を感じない限り」
彼の答えは常に「NO」であった。
そんな彼を動かしたのは、日本武道館で行われたイべント
「YOSHIKI TALK LIVE」で、フル・オーケストラをバックに
YOSHIKIがピアノ演奏した「ART OF LIFE」のビデオだった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:01:12
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:02:50
>>277
この文章書いたやつ、インダストリアルというものを全くわかっていない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:48:31
エックスとルナピーは音楽性がまったく違う
ディルシラネしイラネ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:29:16
>>279
お前はビートルズすら知らない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:49:41
>>279
お前はクイーンすら知らない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:53:12
V系はジュリィだよやっぱ。
かっこいいよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:04:39
>>282-282
なんだこいつらw病気か?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:07:38
>>281-282
だった
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:26:16
>>279>>284->>285=無知w
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:59:23
エックスヲタが必死すぎwwwwwwwwww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:02:34
245 名前:整理番号774 :2006/10/26(木) 15:10:36 ID:oi5ojy3XO
ディル好きなやつだけ好きでいればいいやん?アンチ共の知ったこっちゃねぇ
お前らにV系肯定派をバカにしたりとやかくゆわれる筋合いねぇんだよ
いい加減にしろ、腹立って仕方ねぇ
アンチ共は流行りのJ-POP聴いてりゃ満足なんやろ?首突っ込むなバカ共が

250 名前:整理番号774 :2006/10/26(木) 23:20:17 ID:oi5ojy3XO
アンチ共全員かかってこい。ガキみてぇにケナすだけしかできねぇ虫並のてめぇらの脳味噌おれが潰してやんよ。真剣に絶望させてやるから。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:57:34
X JAPANはハードロックとハードコアの中間αクラシック&インダストリアル
ヘビメタヲタのボンジョビ童貞オヤジタイプの厨意見は無視して差し支えない。

YOSHIKIの才能はジョージ・マーティンやロジャー・テイラーに認められている。

ジョージ・マーティンは世界で一番レコード売ったビートルズのプロデューサー!
たかが日本で金儲けしようとも当時からすれば大ヒットでも僅か100万枚ぐらい。
ジョージ・マーティンほどの超金持ちがお金目当てで、しかもロック・ポップスではなくクラシックアルバム制作の仕事しない。

ジョージ・マーティン

今の日本のロック世代にはあまり馴染みのない名前かも知れないが、
欧米における彼の知名度には絶大なものがある。
イギリス王室から勲章も授与されているこの偉大なプロデューサーにこれまで何度も
日本でビッグ・アーティストといわれる人々が仕事を依頼しているが
どんな大金を積まれようと、「その才能に魅力を感じない限り」
彼の答えは常に「NO」であった。
そんな彼を動かしたのは、日本武道館で行われたイべント
「YOSHIKI TALK LIVE」で、フル・オーケストラをバックに
YOSHIKIがピアノ演奏した「ART OF LIFE」のビデオだった
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:47:06
シンセとシーケンサー弄りゃインダスかよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:14:47
>>290
TGも知らんようなカスは相手にせんでよろし。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:07:21
洋ヲタからすればルナシーが一番聴けるだろ
エックスはメタルが基盤でセンスが微妙
ディルは・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 10:31:55
ココはビジュアル系のスレか?!
このバンドカス過ぎwww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 12:18:38
と、自分の好きなアーも晒さずにカスが強がりを申しております^^
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 12:23:24
低レベルな釣りだな>>293
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:18:56
ヴィジュアル系ダサスギ。
所詮ブームだけ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 14:47:16
結論:こんなバンド聴いてる時間はない もっと聴くべきバンドがある
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 14:50:42
>>297
その考え方だと際限がないわけだが・・・。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:02:20
>>297
主観以外の何者でもないな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:25:48
ガゼット

Vocal:ルキ/流鬼 
神奈川県出身 B型(ex.Kar+te=zyAnose) 誕生日:1982年2月1日 身長162cm
Guitar:葵(あおい) 
三重県出身 A型(ex.Artia) 誕生日:1979年1月20日 身長171cm
 

Guitar:麗(うるは) 
神奈川県出身 O型(ex.Kar+te=zyAnose) 誕生日:1981年6月9日 身長177cm
Bass:れいた/玲汰 
神奈川県出身 A型(ex.Kar+te=zyAnose) 誕生日:1981年5月27日 身長172cm
Drums:戒(かい) 
徳島県出身 B型 リーダー(ex.Mareydi†Creia) 誕生日:1981年10月28日 身長172cm
メンバーのほとんどがビジュアル系バンドLUNA SEAとDir en greyの影響を大きく受けて
おりロックマガジンROCK&READでも彼らの音楽性に付いて語っている。 尚、ルキは以前
Dir en greyの京と「個人的に対面したい」と持ちかけられたそうだが、
ルキ本人曰く「恐れ多くて近づけない」と京との待ち合わせに顔を出さず、
京を怒らせたという事が過去に遭ったそうだが、Dir en greyとガゼット双方の
楽器人達が仲を取り持ち現在はDir en greyのメンバー達からも可愛い後輩として
扱われているようだ。現在のガゼットに見られる硬派なハードロックスタイルも
京からのアドバイスを受けたことによって現在のスタイルに変化したとみられる。

人気が出るにつれてハードメイクをしなくなるバンドが多い中、ガゼットは
「ガゼットである限りメイクは続ける」と主張している。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:09:20
ヴィジュアル系の女子に媚びてる感が、というか、女子がジャニーズを見るかのような目で見るのがいらっとくる。
ただ、DirやLUNA SEAやX、中身がある、個性がある。上っ面の売れ線と違う。と思う。

あと、海外のバンドが好きな奴、というかメタラー、Dirとか見て、日本のバンドは演奏力が無いとかすぐ言う。
確かにそうかもしらんけど、そんな言葉で片づけれるか、と思う。もっと中身を見ろって思う。

以上愚痴
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:19:34
>>301
メタラーはアホだからスルーが洋板住人の常識よ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:51:19
ただX、ルナシーがDirとは格が違うのは紛れもない事実
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:24:19
ビジュアル系シネwww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 02:33:59
>>301
普通、興味のないバンドの中身なんて気にしないだろ。
聴いて下手だったら『下手糞』で終わり。

『演奏だけじゃなく中身を見ろ』とかの構ってチャン的な
態度が一番ウザいんじゃね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 07:37:50
>ビジュアル系シネwww


↑こういうやつに限ってラルク好きそうw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:35:55
LUNAのJは、下手かもだけどセンスがあると思う・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:00:14
まぁ、ちょっと演奏粗いよね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:23:52
http://www.youtube.com/watch?v=Zg2x3h63mQw&NR
dirってこれのコピーバンド?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:39:41
>>305
同意
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:38:32
DIRの鬼葬は普通によくね?
特にembryo
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:51:08
Dirは最初ルナシーのコピバンだっただろ
最近方向転換したみたいだが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 08:32:52
↑黒夢だ。
中途半端な知識で、適当な事言ってんじゃねぇ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 12:23:45
>>313あと、黒夢のコピーやってたのは、Dir en greyを組む前のバンドの時だ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 12:37:36
クズバンドには変わりなし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:28:59
初期Dirも黒夢のコスプレみたいなもんだけどな
さらに黒夢もDEAD ENDのコスプレ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:45:19
俺はLUNASEAから洋楽入ったくちだ
メンバーが聴いてた洋楽を買ったのが最初
今はヒップホップやハードコア、トランスなんか聴いてるが
たまにLUNASEAのCDひっぱり出して聴いてる

糞アルバムのSHINEとか
最後のアルバム、LUNACYのバラエティにとんだメロディはいいが
河村の声だけほとんどの曲に合ってないのは不満だった
あとの2バンドはよくわからん
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:42:13
ヒップホップで
ルナシーからまずビースティーって流れなら一緒だ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 05:30:58
Juno ReactorってバンドにSUGIZOがギターで参加したらしいんだがそのバンドは有名なのか??
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 06:09:53
ジュノリアクターはバンドじゃねぇw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:42:53
レジェンドオブメキシコ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 07:26:09
倉木麻衣などの無料着歌を探しています。最近見つけましたが、
ここの着歌無料サイトで即DLできて内容も充実していますよ
http://tool-4.net/?tooltv
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:28:48
頼むから今のDir en greyをほかのV系と一緒にしないでくれ
聞けば絶対違うとわかるはず
聴かず嫌いはよくないよくない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:47:30
Dirは結構いいと思うぞ?まぁ海外のバンドの影響はかなり受けてると思うけどね
あと関係ないけどカラオケで歌うと気持ちいいしw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:14:48
確かに今のVバンドと比べるとDirは全然聴ける。
だがLUNASEAやXと並べると糞なだけ。ライブも最悪だし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:03:05
J Live 2006 at 日比谷野音

11月7日(火) 26:48〜
フジテレビ 「メディアの苗床」
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:58:20
>>323
今のDirは昔のV系に多いタイプじゃないか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:24:03
LUNA SEAとXとDir en greyとか中1ぐらいまで聞いてました。ガキの音楽だと自分では思ってます。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:15:09
X以上に盛り上がるライブをするバンドはなかなかいないな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:52:29
ライブだったらLUNASEAも凄い
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:34:24
ある意味Dirのライブも凄い
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:06:02
Jスレの禿がいるなww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 09:27:50
ちんこ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:41:02
ぬぅ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:52:36
ココ埋メマス
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:56:45
今日の漏れ、薫の髪型だったんだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:57:51
今日漏れ、敏弥みたいなテンションだったんだ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:59:04
今日の漏れ、心夜みたいな顔になったんだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:02:06
今日の漏れ、堕威みたいな髪の色になったんだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:04:16
なのに漏れ、京みたいに小さ(ryだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:10:30
きっと明日は敏弥だな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:13:05
いや、きっと明日は堕威だよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:16:16
いや、君なら心夜だよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:18:48
絶対京だろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:20:26
ここで薫だったら髪
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:23:19
髪=神
素で間違えた
347たかし:2006/12/14(木) 21:31:27
おまいさん今何してんだよ
348よしこ:2006/12/14(木) 21:35:18
今はDir関連のスレをチェックしてるの(・∀・)
40スレ中20くらいしか見つからない(・∀・)
349たかし:2006/12/14(木) 21:38:24
それはおまいさんの探し方が悪いんじゃまいか?(0∀0)
350よしこ:2006/12/14(木) 21:48:32
ねぇたかし(・∀・)
私のパソコンおかしいのだけど(・∀・)
351よしこ:2006/12/14(木) 21:50:58
きっとよしこがおかしいんだよ(0∀0)
352よしこ:2006/12/14(木) 21:56:24
なんで私が私にレスしてるのよ
バカみたいじゃない
たかしはどこよ
353たかし:2006/12/14(木) 21:57:57
いよう(0∀0)ノシ
354よしこ:2006/12/14(木) 22:02:13
あらたかし、ものの10分くらいでちょっと痩せたわね(・∀・)
355たかし:2006/12/14(木) 22:04:51
短期集中型なんだYO(0∀0)
356よしこ:2006/12/14(木) 22:11:57
ウザさも増したわね(・∀・)
357たかし:2006/12/14(木) 22:14:53
だって俺、今日は敏弥だもん(0∀0)
358よしこ:2006/12/14(木) 22:15:57
あぁ(・∀・)
なるほどね(・∀・)
359たかし:2006/12/14(木) 22:18:53
こんな風にDir麺の名前を使ってMIてYO(0∀0)
360よしこ:2006/12/14(木) 22:25:04
じゃぁおやすみたかし(・∀・)
また明日会えるといいわね(・∀・)
361たかし:2006/12/14(木) 22:33:06
そうだね(0∀0)
プロテインだね(0∀0)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:33:18
なんでV系バンドのボーカルって揃いも揃って粘着オカマ声で歌うんだ?
V系ではシャムシェイドだけは良かった。
363よしこ:2006/12/14(木) 22:41:01
>>362
そうね(・∀・)
オカマっていうのはその人の声にもよるから失礼だと思うけど(・∀・)
裏返る感じはV系特有かもね(・∀・)
364たかし:2006/12/14(木) 22:48:52
よしこ(0∀0)
なんでレスなんてしてるんだ(0∀0)
偉いじゃないか(0∀0)
明日もこの調子で頑張ろうぜ(0∀0)
365よしこ:2006/12/14(木) 22:52:00
ええ(・∀・)
いつか埋まるその日まで(・∀・)
じゃあね(・∀・)
366ひろこ:2006/12/14(木) 23:32:29
わたしも仲間にいれて
367ひろこ:2006/12/14(木) 23:34:06
ラジオでDirのリストバンドプレゼントだって
368ひろこ:2006/12/14(木) 23:35:24
応募しちゃった
369ひろこ:2006/12/14(木) 23:36:10
またね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:18:47
Xとルナシーとディルって凄さの種類が違う気がする
Xとルナシーは他に似たようなバンド腐るほどあるけど
その似たようなバンドを圧倒する凄さだが
dirは個性的な凄さで、あんま他に似たようなの少ないし
そんなかで良いほうっていう、ちょいひきょう
だから比べようない
ただXとルナシーはたまぁに聴きたくなったとき聴くけど
dirは他に聴くものないとき絶対聴く

371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 03:37:14
よくわからん流れを作ったよしことたかしってなにもの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 08:39:40
>>370
ディルの痛さはハンパないからな
373よしこ:2006/12/16(土) 23:11:39
>>371
この重複スレを埋める為に生まれてきました(・∀・)
昨日は手当ても出ない残業をしてて来れなかったわ(・∀・)
ここの住人さんが居るのなら埋めるの止めるわね(・∀・)
さぁ、どうする?(・∀・)
374よしこ:2006/12/16(土) 23:16:52
>>366
あら、いらっしゃいひろこ(・∀・)
昨日は約束すっぽかしてごめんなさい(・∀・)
よかったらまた来てね(・∀・)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 10:23:22
>>373
いるから今すぐ樹海逝け
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:31:33
声質 TOSHI>>>河村>>>京
歌唱力 河村>トシ>>>>>>>>京
ルックス 河村>京>トシかな 五十歩百歩だけど。

377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:54:46
お前くそ痛い…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:11:56
そうでもないだろ
普通に河村>とし>今日って琴田
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:42:07
歌唱力www


洋楽好きからして普通にDir en greyぐらいだよマシなの。

他の奴らはサウンドがジェイポップ(失笑)
ジェイポップ嫌で洋楽聞いてんだからさー
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:53:47
マリリンマンソン信者ですが簡単な意見を

X:あれだけスゲーブームだったんだから面白いんだろうな、あんまり聴いたことないからわからんけどきっとすごいよ、うん。最初はカブキかと思ったけどね(笑)

ルナシー:思い出そうとしても曲が記憶に無い。聴いたことはあるのに。売れ方も微妙な感じだったよね。解散後も微妙よな。

ディル:上記の2組と違い、ラジオとか有線とかで一度も聴いたことないし、周りにも聴いてる人がいない(笑)
しかしながら、日本のビジュ特有の近より難さと面白くない雰囲気は各板、各スレのディルヲタの暴れっぷりでわかるという所からすると、一度は聴いてみたいと思う。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:08:27
マリリンマンソン好きなら最近のディルなら聴けるんじゃないかな
決して遡って聴いてはいけない
本質が見えてしまうからねw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:49:40
バンドとしてはドリアングレーが断トツでカスだろ。下手くそなギター2人もいる必要ないし

劣化ヌーメタにやたらアレンジ施してるだけかと。

まー輪姦パークやらエモコアなんか聞いてる香具師にはドリアンのがいいんだろうがな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:42:34
どれもダメ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:30:07
どれも好きだがDirはXやLUNASEAに比べればかなり劣る気がする
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:54:01
出来れば売れてほしいよ
売れに売れまくって周りの人を見返してほしいよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:49:29
ディルは何も余計な事考えずに聴けば普通にカッコ良いだろ。
LUNA SEAもライブのストイックさと安定さは凄い。

っていうか>>380は結局全部ちゃんと聴いた事ないのに
何故偉そうなんだ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:25:47
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:29:20
なんか末期の中2病なやつばっか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:39:45
と、末期中2病患者が自分語り
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:05:14
Xだけは別格だな
X初心者には是非最初にCRUCIFY MY LOVEを聴いてほしい
YOSHIKIの作曲レベルは充分Queen並
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:54:22
Xって芸がないよね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:00:06
X=メロデスやデスメタばっか聴いてる身から評価するとTOSHIのVO.が細すぎる。でもG.はまぁまぁ良いと思う
LUNA SEA=初期 中期 後期で一聴すると印象がそれぞれ違うが自分達のスタイルは確実に貫いてる良いバンドと思う。ライブも安心して聴ける。
Dir en grey=最近の音源は良いね。応援してます。でもライブが粗すぎて曲が台無し。メタルじゃないな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:00:47
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 07:14:06
どれもキモいビジュアルメタルって感じで嫌いだな
ただ以前Xのインディーズ期〜初期のを友人に聞かせてもらったけど、それはなんだか許せた
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 09:04:53
Xはとにかく男子人気が凄かったんだよ〜
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:08:51
Xはとにかくばかに人気が凄かったんだよ〜
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:09:42
バーカ
んな小さい争いしてないでV系の元祖とも言え、技術では他のV系とはレベル違いの聖を見てみろ
http://www.youtube.com/watch?v=iFZ7C-FwWAQ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:03:36
エックスヲタだがルナシーじゃなくてラルク入れた方があうべ・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:07:53
>>398
ラルク入れると演奏力で大きく劣るのでまともな話が出来なくなってしまう。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 05:19:23
dirはライブへたなのは、自分たちの持っている
センス以上のこと、または持っていないものを
得ようとしようとしてるからって気がする
とくにボーカルは高音の良いのどもってるのに
低い太い声ほしくて、何度ものどつぶしてるしね
あとライブ中出すオーラがdirは凄い
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 06:45:28
だー
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:17:08
Dir en greyだけは認める。 こいつらはガチ コーンのファミバのDVDみたがボーカルキレまくりだなオイwww
コーンやデフトンがかすんで見えちまう(笑)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:38:13
完全に主観だが
LUNA>X>Dir
Dirの音源は好きだが相当修正してそう。あと歌詞カード読んでると京が必死で英辞書引いてる姿が浮かんでしまう…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:56:58
ラルク入れた方があうべ・・・


wwwwwww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:48:38
ラルクも好きだけど、海外で最も支持されてるのは絶対DIRだね!!
京以上にLIVEパフォーマンスに勝るのはいないとおもう。
確かアメリカでは、京はカート・コバーンの再来、もしくは第二のイギーポップと呼ばれてると前に記事読んだ。
まぁとにかくラルクじゃKORNからオファー、MTVグランプリは一生無理!!
むしろ今の日本人アーで誰も無理だね。
ちょっとあつかましすぎてごめんなさい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:36:58
>>1
どれもサウンドがショボイ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:53:42
初期のイメージだけで判断してるね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 11:39:56
京はたしかにがんばってる
てか、デス声から高い声の部分までほぼひとりで歌ってるのは
たしかに凄いことだと思う あとはそれをライブで再現できればねえ
楽隊はひどいパクリすぎだろw他のメタルバンドの焼きまわしにちかい
ヴァルガーなんてパンテラのヴァルガーディスプレイオブパワーのタイトルも
音もパクッてるし
ひどいわこれは
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:16:21
Dirのライブはラルクにすら完敗している件について
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1171692041/1-100#tag17
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 09:30:18
ライブの印象だと
X→エンターテイナー
LUNA SEA→音にこだわり
Dir→???どうにでもなってくれ
411エミネム ◆aQJvhKfLlY :2007/02/24(土) 23:37:19
  ∧ ∧    
  (,,-_-)
〜(___ノ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 02:11:56
DIRが今一番活動的なバンドであることは間違い無い。
そして活動的かつ、外国アーティスト達にここまで認められたってバンドはDIR以外にいない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:23:39
との思い込み?肝心のアルバムが全然売れてないわけだが。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 06:24:44
まぁアルバム売れないのは
dirに対する評価が音楽的なものじゃなくて
ライブはエネルギーを感じる、かっこうがクールとか
そういう面が評価されてるのが鍵だね
つまり曲が受けてるわけじゃなくて、dir1のスタイルが評価されている
だけだから、アルバム買う必要はなく、
ライブがみたいだけなんじゃない?外人は
所詮はV系のかっこうが、ひそかにブームになってるだけ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 11:23:11
>>412
海外のアーティストにはYoshikiがいたXやSUGIZOとJがいたLUNA SEAの方が認められてるんじゃないかな。。
奴らが誰との音源をこれまで出してきているか知らないからそんなこと言えるんだよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:55:57
>>415
それはないだろw
あいつらがこっちに興味持ち始めたのが
アニメブームの起きた最近だから
dirは運がよかったとしかいいようがないね
日本の解散したバンドなんて興味持つかよ
YOSHIKIはまぁあっちに事務所あるみたいだしあれだけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:35:39
バンドはどうか知らんがメンバーは興味持たれてるよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:55:37
マリリン・マンソン「日本のミュージシャンで知ってるのはhideだけ」
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:13:19
416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:55:57
>>415
それはないだろw
あいつらがこっちに興味持ち始めたのが
アニメブームの起きた最近だから

wwwwwwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:39:46
SUGIZOの人脈

MICK KARN 坂本龍一 DJ KRUSH 土屋昌巳 REDRUM
COLDFEET honeydip ERIC ZAY audio active
東京スカパラダイスオーケストラ SBK zilch 上領 亘 TOKU
the primerose KULU/KULU chatanix bice
GLAY 布袋寅泰 ピエール滝 アンジetc…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:15:07
そうなんだ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:23:22
今日DIR EN GREYがテレビに出るぞ
北米ツアー密着だとな
http://www.tv-tokyo.co.jp/m-jin/
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:32:27
えっーくす
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:10:53
どうでもいいけどビジュアル系はヘンチクリンにしか思えない件について

普通のにいちゃんがやってる風にして欲しい。服装とかで変な垣根が作られている
のも事実だろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:19:37
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:08:02
この動画みたらDirがどれだけすごいかわかるよ
http://www.youtube.com/watch?v=9ZAZ0m8I380
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:09:42
正直古臭くない?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:47:15
>>426 完全にイカれてるね、このバンドにw

   歌唱力無さ過ぎてワロタwww
   デスヴォイスにしたいんだか中途半端すぎてワカラねーし
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:30:04
音楽性以前にまずは練習しろ 声帯なんか関係なく日本人でもデス声でるんだから でもドリアンはモヤシだから無理かなww
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:55:29
ディルだけ場違い
なんで恥ずかしげもなくX、ルナシーと並べられるかね
あんな下手くそどもを
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 05:31:23
しかし今の京のパートがVocalではなくVoiceな件。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:47:26
洋楽の話になると必ず演奏力の問題を持ち出す人がいるけど、あっちで売れまくってるグループでも
ビートルズとかストーンズとか演奏下手なグループたくさんあるんだからそんなに問題ないんじゃないの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:49:27
TOSHIのVoは確かに細い気がするが、初期のガラガラ声だったときはあまりそんな感じは
しなかった気がする
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:45:39
演奏力はディルが圧倒的不利だが、
顎三の歌唱力は最低。
たしかに高いしビブもうまい・・だけど『世界で一番』のボイトレを受けてる
とは思えない酷さ。
よっぽどその辺の芸人の方が上手。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:06:53
トシは低音部分があまり出ないよね
けどあの声質は唯一無二のものだし世界一好きな声だ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:12:57
とりあえず今のビジュアル系はホストにしか見えない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:25:41
んなこたぁない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:43:39
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/19(日) 12:06:53
トシは低音部分があまり出ないよね
けどあの声質は唯一無二のものだし世界一好きな声だ

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/19(日) 12:25:41
んなこたぁない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:48:53
438名前:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/08/19(日) 12:43:39
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/19(日) 12:06:53
トシは低音部分があまり出ないよね
けどあの声質は唯一無二のものだし世界一好きな声だ

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/19(日) 12:25:41
んなこたぁない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:57:54
439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:48:53
438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/19(日) 12:43:39
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/19(日) 12:06:53
トシは低音部分があまり出ないよね
けどあの声質は唯一無二のものだし世界一好きな声だ

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/19(日) 12:25:41
んなこたぁない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:02:52
ん?悔しかったのw?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:51:50
Dirは元が清春のコピーだからなw
最近やっとほんの少し薄れてきたって程度だろ
やっぱLUNASEA
443無名さん:2007/08/20(月) 20:13:13
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:30:20
りゅういちの声がネチネチしすぎててキモい。
あとLUNA SEAの楽曲自体にハードコア、カオティック、デス、メタルの要素がないから単なるビシュ形で終わる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:52:48
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:16:07
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:00:26
どれもゲリ糞以下
…と言いたいが、YOSHIKIがabandoned poolsのアルバムのプロデュースやってたの知ってちょっと見直した
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:26:30
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:13:18
ディルのファンの痛さはガチ
ディルに罪は無いがファンが酷い
この動画みたらDirがどれだけすごいかわかるよ (釣り?)

悪いけどさ、女だよね?男だったら救いようは無い
女は中身じゃなくて外見で夢中になるからな 
頑固すぎて話にならん女が多い。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:19:54
洋楽板で日本人特有の歌謡曲趣味を批判するのは仕方ないと思うが、
長いフレーズに起伏のあるメロディを付けられるってのは音楽的に優れてるってこと。

黒人特有のリズム感とか北欧特有のハーモニーと同じで、
海外の人から見て魅力的なのはその歌謡曲センスなんじゃない?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:30:38
>>450
禿同。声を大にして言いたい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:55:15
>>450
マーティー?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 05:51:10
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:48:47
きゅれないだっぁあああああああああああああぁあああああああああ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:51:37
シンプルで耳に残るメロディの方が聞いててあきない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:51:49
DIR EN GREYはもうビジュアル系じゃないしロックバンドとしてなら
普通に聞けるよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 09:46:56
じっさぁぁあぁぁぁぁァぁいっっ!!!!
あいぃぃしてぇぇえぇるぅふぅぅぅぅーッ!!!!!!!!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:22:17
>>428
確かにライヴとかでも本領発揮できてないのは事実だけど
歌い手は誰しもがいつも喉の調子がいいわけではないんじゃないの

特にDirのVoは喉に負担かけて歌うからしょーもない

歌唱力ありすぎだと思うよw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:46:34
ホント盲目だなXヲタってスルーもろくにできないし
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 11:16:09
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:31:40
ビジュアル系WWW
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 08:19:46
総じて糞
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:26:53
Dir嫌いじゃないが、楽器隊が……orz
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:18:44
LUNA SEAとかマジでゴミだな
聴いてる奴死ねよw
まずビートルズから聴け
話はそれからだ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:14:17
Xだけは許せる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:33:22
ビートルズ嫌いだけどルナシーはちょっと好き
Xは普通
ディルはよく知らない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:17:17
>>458
釣られてやろう

喉に負担かけて歌うってデスヴォイスもどきの歌唱法のこと言ってるの?
女性ヴォーカリストでももっと強烈なデスヴォイスとクリーンヴォイスちゃんと使い分けてる人いるよw
喉に負担かけて歌うからどーのとかいつも調子がいいわけじゃないって言い訳笑えるwww

別にディルが特別嫌いなわけではないがね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:52:56
リンキンのライブにディルアングレイが出んだけどw
リンキン見にきてるファンのブーイングが楽しみ
もちろんおれもブーイングするよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:37:56
ヨシキのドラムはすごいもんだね
ヨシキのドラムソロがすごいだけでこの3バンドに何か特筆すべきことあるか??
なぜ洋ヲタの評価が気になる??
自分が好きなの聴けばいいのにさ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:48:51
グレイ、ラルク、ルナシーとかのコピバンって東京のライブハウスシーンだと馬鹿にされまくるから超やりづらいよ!
「売れ筋J-POPを聞いてる時点で音楽を分かってない」とか言う奴がかなりいる。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:00:17
実際分かってねーじゃん。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:53:25
ディルは初期のイメージが強くて食わず嫌いだったけど、
最近の音源をyoutubeで見て嫌いな感じではないなと思った。
アルバム聞いてみようかと思うんだけど、詳しい人いる?
いたらおすすめ教えて欲しい。
腐女子が多そうなヴィジュ板の本スレでは聞きにくくて。
洋楽に凄く詳しいわけじゃないけど、普段聴くのはメタル系の洋バンドが多いです。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:07:48
その最近の音源とやらが収録されているアルバムを聴けばいいんじゃないんでしょうか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:24:29
>>472
THE MARROW OF A BONE
475 ◆K3LuUBl/mc :2007/11/22(木) 23:30:13
>>472
ナースのコスプレに舐められてべチャべチャ午前3時
476472:2007/11/23(金) 02:45:18
>>473
まだその曲が入ってるアルバム出てないのです。

>>474
ありがとう。聴いてみます。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:52:13
Dir en greyの朔-saku-がyoutubeで再生数100万越え!

ttp://www.youtube.com/watch?v=bZsyWFCAWfE
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 07:20:06
ゴミ箱
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:54:18
LUNA SEAに対しても洋楽ヲタは許容的だな。
洋楽にも引けを取らないサウンドがそうさせるんだろう。
素人にウケるだけの学園祭バンドカスチルとはポテンシャルもプロ意識も天と地の差なんだよ。

480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:34:35
LUNA SEAなんかよりシャムシェイドの方が上だけどな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:26:26
演奏の面では、同意せざるを得ない
ただ楽曲はLUNASEAの方がすごくね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:56:30
楽器しないのでわからんのだが、シャムってそんなにうまいの?
LUNA SEAもそこそこ上手いって聞いたけど。
DAITAが凄いんだっけ?<シャム
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:08:54
シャムはドリムシの影響あるからな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 09:17:06
シャムシェイド>>>>>>>>>LUNA SEA
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:20:06
シャムシェイドがルナシーよりすごいとかいってるやつは
派手な音楽しか理解できないだけ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:42:06
Dir en grey→日本での評価は低いが、アメリカやヨーロッパで評価を得て世界で最も活躍している日本のバンド
そこらの日本のバンド→日本での評価は高いが、海外では存在自体が知られていない。

日本での評価なんて世界で活躍するにはゴミクズ程度にしかならないことが分かるよね。
日本人がDirに糞だの言っても、今の状況からしてdirにとって痛くもなんともない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:07:06
日本にも洋楽っぽいバンドはたくさんあるのに
そういうのは売れずに

V系みたいな色物バンドが人気って言うのは面白いよね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:00:26
LastFMに海外の人が作ったdir en grey is worst Japanese band everっていうグループあったけど。
ある程度人気が出たせいではあるだろうけどね。
逆に、何でこんなんが人気になったのか疑問だと思う人もいて当たり前。
海外にもdir en greyは糞だって思っているやつなんかいっぱいいるよ。

dirが好きな外人はたいていjpop、jrock、vk好きだから
君がdir以外のそこらの日本のバンドが海外で存在自体知られてないっていうのは言い過ぎじゃないか?
そこらの日本のバンドっ例えば何か具体的に言ってくれ。
それと、日本での評価なんて世界で活躍するにはゴミクズ程度にしかならないって、、日本を卑下しすぎだろ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 06:13:04
テキトー
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:41:31
笑ったW
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:02:17
おい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:09:52
なぁ、Dirオタ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:07:38
Xとルナシーは近いものがある。
DIRはデビュー当時はそっち側だったが、今は違うだろ。
俺は最近のDIRは洋楽並だと思うよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:24:22
Dirが海外で一番人気ある日本人バンドなのは間違いない
http://www.youtube.com/watch?v=FYRMRI4NKcI

Dir en Grey - Saku Views: 1,085,600
http://www.youtube.com/watch?v=bZsyWFCAWfE
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:07:08
Dir en Greywwwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:58:04
>>493
全然違うんだが
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:45:45
大晦日、渋谷でDirが何か企んでいるらしい!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:21:43
昨日渋谷でDirのバスを見たんだが、流してる映像がグロくてやるな!って思ってしまった…
見る価値ある
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:32:33
公共の場では慎めよ…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:35:13
ウンコやな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:34:18
グロ趣味があんの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:53:26
ヴィジュアル系聞いてるやつって女しかいないだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:43:05
ヴィジュアル系バンドをやってる男も聴くな。
後、ヴィジュアル系好き女の彼氏になったら聴くしかない・・・。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:49:19
23の女にラウドネス出されるより衝撃は少ないよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:59:29
あとね正直言うと、LUNA SEAとラルクの違いは何か。
ファン層の質なんだよ。
例えば、昔LUNA SEA聴いてたやつは今邦楽、それもロックなんて聴いてるのほんと少ない。
ヒップホップなりパンクなり、いろんなジャンルに流れ込んでいる
それは邦楽=テレビ音楽=メジャー音楽=ダサイというレッテルを貼ってるからな

今でも例えばラルクなんて聴いてるのは流行に無頓着で不細工でキモイその辺のアキバ系みたいな
やつばっか。

これが最大の違いなんだよな。

まぁそれでもラルクも全く売れなくなったけどな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 06:16:40
ルックス、歌唱演奏の実力、ライブ、影響力、知名度、カリスマ、個々のスター性
これらすべてを兼ね備えたバンドって実はLUNA SEAだけだよな今までの邦楽バンドの歴史の中で
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 06:35:16
Dir en greyには勝てないけどな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:17:37
演奏力も歌唱力もディルがビリっけつ!


メタルごっこバンド
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:27:13
ドリアンも河村も声がキモイ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:45:04
ルックス、歌唱演奏の実力、ライブ、影響力、知名度、カリスマ、個々のスター性
これらすべてを兼ね備えたバンドって実はLUNA SEAだけだよな今までの邦楽バンドの歴史の中で
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:08:41
>>505
ルナシー好きだった場合、その後、ロックに執着するよりも
ポストロックやエレクトロニカ、ジャズとかに流れたほうが好み見つけやすいね
512511:2008/01/07(月) 19:17:00
付け加えると邦楽もメジャー音楽自体はダサいとは思わない
ポップスもポップスでよいと思う。でも、チープなうんこ量産し垂れ流してる
わりに本物気取ってるアホは死ねばいいと思う
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:51:15
>>511
ラルク好きだった場合も同じ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:24:01
間違いなく今一番世界で通用してる日本人バンド

YOUTUBE・「朔-SAKU-」 Views: 1,106,701
http://www.youtube.com/watch?v=bZsyWFCAWfE
YOUTUBE・世界でDir en greyの曲をcoverしてる数430
http://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=dir%20en%20grey%20cover&search_sort=video_view_count&search_category=0&search=Search&v=&uploaded=&filter=1

My Space・フレンド数67000人!
http://www.myspace.com/officialdirengrey

official site・今年の年間LIVE数121本!(日本を含めて世界12ヵ国)
http://www.direngrey.co.jp/timeline/2007.html

Bilboard chart・「The Marrow Of A Bone」がTop Heatseekers 8位・Top Independent Albums 21位
http://www.billboard.com/bbcom/retrieve_chart_history.do?model.chartFormatGroupName=Albums&model.vnuArtistId=468449&model.vnuAlbumId=826389

Dir en grey wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Dir_en_grey

Dir en grey BARKS
http://www.barks.jp/artist/?id=52003463&m=news
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:24:37
2005年、欧州最大級のロックフェスティバル「Rock am Ring」、「Rock im park」への出演。
2006年8月、アメリカのロックバンドKornが主催する全米ツアー「THE FAMILY VALUES TOUR」へ参戦。
そのKornのヴォーカル、ジョナサン・デイヴィスはDir en greyについて“日本で最高にクレイジーでサイコティックなバンド”と絶賛。
大手音楽専門チャンネルMTVの人気番組「ヘッドバンガーズ・ボール」で、2005年に新設された視聴者が選定するPV音楽賞(HEADBANGERS BALL PV 2006)に、
大物バンド(METALICA・IRON MAIDENなど)がいるにも関わらずDir en greyの「朔-saku-」のPVが日本のロックバンドの作品として初めてノミネートされ、グランプリを獲得。
2007年初頭に自らがヘッドライナーとしてアメリカを回るツアー「TOUR07 INWARD SCREAM」を敢行。
また、アルバム「THE MARROW OF A BONE」をアメリカで2月20日にリリース、米ビルボードのTop Heatseekersチャートで8位、Top Independent Albumsチャートで21位にそれぞれランクイン。
6月6日より「THE FAMILY VALUES TOUR」で共演したDEFTONESとともに全23公演を行う全米ツアーを展開。
8月4日、ドイツのハンブルク近郊で開催された世界最大規模のヘヴィ・メタル・フェス、「WACKEN OPEN AIR」に出演。
他フェスではTOOL・NINE INCH NAILSと共演。
TOOLのギターアダムからもDir en greyを絶賛されている。
更に11月23日・24日にはLINKIN PARKからのオファーにより埼玉スーパーアリーナで共演が決定。
マイク・シノダの実弟には京都在住歴があるうえにDIR EN GREYのCDを購入していたという事実があり、彼を通じてマイク自身も前々から彼らのことを認知していたという。
フロントマン、チェスター・ベニントンも前々から「こんなにも素晴らしい評価を持つバンドと一緒に公演ができることを、楽しみにしている」と述べた。
12月のツアーでは10 years(ビルボード一位の実績のあるバンド)がDir en greyの前座supportをつとめる国内ツアーを行った。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:20:30
ディルはLUNA SEAやXと音楽性が全く違っていてかなりカオティック系の音楽だよね。
変態サウンドだがカッコいい。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:25:35
だが信者がイタイ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:39:03
V系もロキノン系も
日本産のjポップバンドと自覚してればいいのだが
本格派みたいに気取ってるのが腹が立つ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:51:44
あっそ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:56:14
本格J-POP,ROCKです
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:07:39
本格Jプップってどんなの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:31:31
お尻かじり虫
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:24:25
このDIRの朔PVの再生数、日本人アーティストで一番じゃね??
100万以上も再生数が多い日本人アーティスト初めてみたわ

YOUTUBE・「朔-SAKU-」 Views: 1,108,671
http://www.youtube.com/watch?v=bZsyWFCAWfE
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:26:12
あっそ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:26:19
>>523
見てみたが、なんか「イタい」な・・・。
通り魔高校生が聞いてそうな感じ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:48:07
>>516
Dirのカオスなんて見掛け倒し
ほんとのカオス聴きたかったらルナシーのSTYLEやLUNACY、IMAGE聴け
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:11:08
ルナシーのカオスなんて見掛け倒し
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:14:23
カオス(笑)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:17:05
オカス
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:18:52
予想通りの反応ありがとう
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:26:03
恥ずかしくなった
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:26:37
みたいだな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:09:35
つうか、KORN(ジョナサン)・DEFTONES(チノ)・SLIPKNOT(コリィ)・LINKIN PARK(チェスター)・TOOL(アダム)・NINE INCH NAILS(トレント・レズナー)・THE USED(バート)・FLYLEAF・KILLSWITCH ENGAGE・SLAYER(ケリーキング)・ALICE IN CHAINS(ジェリー)
みたいなビッグネームや海外の音楽関係者がDIRの事は褒めてるのは事実。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:19:09
ソース出せや基地害ヲタ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:31:32
一部始終読め。TOOL・NINにかんしてはDirのFCの会報に載ってます。

Dir en grey BARKS
http://www.barks.jp/artist/?id=52003463&m=news

Dir en grey wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Dir_en_grey

536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:53:49
>>533
が言ってる事はガチだよ。
嘘だと思いたくなるのは確かにしょうがないが
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:53:54
知ってるけど興味ない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:21:43
>>536
認めてようがどうでもいいことだがな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:28:26
結局ディルだけが圧倒的に実力センス共に無い
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:45:14
この中だとLUNA SEAが一番良いと思うけどラルクのが好き。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:56:47
ラルクは勘違い洋画苦厨が好みそうな軽さ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:00:07
ほぅ。もっと詳しく説明してよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:19:00
ディルは権威主義の勘違い洋楽厨が好みそうな粗雑な重さ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:31:25
>>539
>>533のバンド等にセンスないと言ってるのと一緒になるよお前。
でも一番嫌われてるDIRが現に海外で一番活躍してる日本人バンドなのは確実。大半の日本人には理解されそうな音楽じゃないし好き嫌いはっきりわかれるバンドだししょうがない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:37:28
お前の墓でお前の娘を犯してやるとか歌ってるバンドのセンスは認められないです。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:54:34
そういうの外人に受けそう
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:58:03
……………
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 07:20:48
>>545
センスも糞もそうゆう音楽やってんだからそこ批判すんなよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:53:12
センスも糞もない音楽をやっているのか.
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:17:59
LUNA SEAは今の河村の売り上げを見ればしょぼさがわかる
所詮ブームに乗っただけで一般はスルーの糞バンド
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:51:51
ルナにもディルにもはまった俺ははまり具合はルナシーのが上だった。
ディルは最初のほうは下らない音楽だったし・・・鬼葬くらいから変わってった。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:32:34
>>545
中二病の極みだな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:41:44
河村隆一って一時期かなり売れてたよね?
今思うとなんであんなに売れてたのか謎過ぎる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:14:21
アルバムが300万だな
男性ソロで1番売れたんだっけか
ソロ自体は終幕したわけでもないし今の現状は落ち目の極まりだな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:20:49
>>552
歌詞が中二ってこと?
556539:2008/01/12(土) 00:59:14
>>544
いかにもディルを誉めそうな面子だね
そこらへんのほとんどのバンドのセンスあまり好きじゃない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:26:20
>>556
君の好きなマイケミもDir褒めてたよ
てかマイケミはV系に影響受けたって言ってたな。ロスプロも確か
558日刊クソスレファン ◆KUsoSUre.Q :2008/01/12(土) 01:45:13
クソスレが発見
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:01:45
90年代以降のその辺のヘヴィロック系のオルタナはみんなゴミ。センスない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:02:06
>>555
うんそうだよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:50:32
ニューロマンティクスへビィメタル(笑)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:41:13
ビズアル系バンドのファンもアンチも馬鹿ばっか
どのスレもまともに機能してない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:46:20
ディル最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:36:34
>>559
お前氏ね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:21:21
>>559は言葉悪いけど、意味自体には賛成だな

ところでディルのライブって、一夜漬けでベース覚えたようなメンバーのいる
素人集団のマイケミとガチかそれ以下だからなあ
そんなバンドのこと褒められても説得力ないよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:00:01
>>557
マイケミは聞いても惹かれなかったな
あと自分も90年代以降のへヴィロック系は惹かれるのあまりない
RATMなんかは好きだけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:17:26
2ちゃんで嫌われている歌手 http://choco.lv3.net/test/read.cgi/jmusic/1188750586/
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:51:06
>>557
>てかマイケミはV系に影響受けたって言ってたな。ロスプロも確か

具体的にkwsk
日本でのリップサービスでちょこっと名前出したのを
V系に影響を受けた、とか脚色してるんじゃなくて?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:46:39
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:55:20
ビジュアル系のスレ多いなwwwww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:43:12
日本とアメリカのハーフで、向こうと日本行ったり来たりしてるけど。
日本のハードコアやミクスチャーはあまり聞かないけど、Kornが好きで
ディルアングレイ知った。音楽を聴いてみてかっこいいと思った。
日本のビジュアル系のファンは気持ち悪い女ばっかりだから、好きになれ
なかったけど、でも、ライブを見に行ったら海外でも彼らのファンは日本で
言うオタクや、気持ち悪い女ばっかりだった。

俺は男として、もうライブには行きたくないと思った。
あとLINKINが彼らを褒めるのは、彼らの人種がマイノリティだから。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:39:38
Kornとドリアンは確かに似たタイプかもな


だがKornはいまやHRHM板ではのけ者
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:10:42
バラードはXが最高だけどな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:49:40
>>523
gacktのバニラも再生数凄いよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:53:36
音楽カテゴリーで一番再生数多いビデオはアヴリルのガールフレンドですよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:44:09
邦楽ようつべ再生数

Dir en grey 朔 Views: 1,164,431
http://www.youtube.com/watch?v=bZsyWFCAWfE
Gackt Vanilla Views: 952,755
http://www.youtube.com/watch?v=FNEUNr_n5gY
Dir en grey 予感 Views: 805,545
http://www.youtube.com/watch?v=XUlbUnLrcQM
Gackt Redemption Views: 793,756
http://www.youtube.com/watch?v=XUlbUnLrcQM
Mr.children 旅立ちの唄 Views: 734,019
http://www.youtube.com/watch?v=6nwd4LXc3_w
L'Arc~en~Ciel Blurry Eyes Views: 727,047
http://www.youtube.com/watch?v=45a4Ou2g-ps
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:18:42
へぇ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:26:08
邦楽ようつべ再生数BEST5

1Dir en grey 朔 Views: 1,164,431
http://www.youtube.com/watch?v=bZsyWFCAWfE

2Gackt Vanilla Views: 952,755
http://www.youtube.com/watch?v=FNEUNr_n5gY
3RIP SLYME BLOW Views: 877,276
http://www.youtube.com/watch?v=86iUu-9qfIo
4中島美嘉 雪の華 Views: 768,947
http://www.youtube.com/watch?v=BXhmBiTIWr0
5Mr.children 旅立ちの唄 Views: 734,019
http://www.youtube.com/watch?v=6nwd4LXc3_w
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:28:18
ふぅん
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:29:20
>>576
ミスチルは日本人のコメントばかりじゃねーかwwww
しかも少ねぇwwww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:33:28
>>578
3位にRADWIMPSのふたりごと入る。
883,644
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:41:30
RADWIMPS / ふたりごと Views:888,107
http://www.youtube.com/watch?v=MUv3qQMCJCE
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:01:42
>>578
2位にはっぱ隊のYATTA!が入る。
100万超えてた
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:37:11
全然、回ってないなスレを上げるわけだが

ニルヴァーナのスメルズ・ライク・ティーンスピリットと
Dir en greyのRED...[em]のイントロ似すぎじゃねえか?
まあ偶々かもしれんけど。
585福耳:2008/04/06(日) 20:48:24
ヨシキが母校の甲子園観戦の件でボッコボコ叩かれてた
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:53:09
どんな風に?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:20:12
LUNA SEA以外LIVEは聞けた物じゃない
まるでグルーヴを感じない まあ1番LUNAがマシってくらいだが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:56:10
コミックバンド同士仲良くしろよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:49:18
>>576
ただなら聞く金かかるなら聞かない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:09:16
味スタでディルは思ってたより凄いと気付いた
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:39:17
LUNA SEAは真矢でなんとか保ってる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 03:10:09
ディルはあんまりきかないかな
洋楽大好きよ
しかしXとLUNA SEAも好き
平和が一番
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:24:32
スギゾー
イノラン
シンヤ

神!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:46:18
ヴィジュアル系のメロディっておもしろいよね
3バンドとも、良いと思う
ディルは昔のほうが良いと思うけども
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:51:28
リンキンの『ワット・アイヴ・ダン』は
ルナシーでも成立すると思うのは俺だけか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:40:16
最近のDir en grey↓

Repetition of Hatred [LIVE]
http://www.youtube.com/watch?v=hC73aJT_yEc
Conceived Sorrow [LIVE]
http://www.youtube.com/watch?v=qWacGN2g7VU&feature=related
Hydra -666- [LIVE]
http://www.youtube.com/watch?v=SxvRe1W0M0k
The IIID Empire [LIVE]
http://www.youtube.com/watch?v=qMyd6_2XgWY
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:51:12
朔見たけど気持ち悪くなった・・・・何がいいんだ、このバンド
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:33:28
ダウナー路線
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:48:28
まあなんだ、結局おまいらはつまらん自尊心だけで
PCの前に張り付いて書き込みしてるということでおk?
こんなとこでよくわかんない評価して
全能感に浸ってないで現実と向き合いなよ。
さあて、俺は仕事に戻ろうっと。
じゃあねノシ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:46:39
ちょっと待て、これ全部聴いてくれ。
洋楽のへヴィー系ヲタだが、
ディルアングレイってこんな凄かったのか?って思った。
ヴィジュアル系ってもっとアイドル路線だと思ってたんだが、
マジでびびった。


http://jp.youtube.com/watch?v=l8XEv73c8_w
http://jp.youtube.com/watch?v=GlBIfCCgqus
http://jp.youtube.com/watch?v=KjB5aHmN-_0

珠玉のバラード
http://jp.youtube.com/watch?v=EcSJusw7Kg8

601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:57:12
>>599
コピペ乙。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:43:10
洋楽のへヴィー系ヲタ(笑)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:20:43
『洋楽のへヴィー系ヲタ(笑)』
…って、君、自分でヲタって言うなよ。
ついでにアピールしすぎだよ。(笑)

まあ、リンク先の動画を見た感じ、良い曲もあるな。
もうちょいボーカル頑張ればいいんじゃないか?

ってか、珠www玉wwのwwwバwwwラwwーwwドwww
…表現が。(笑)
君、いくつだよ?(笑)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:37:33
X でしょやっぱ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 06:53:13
叫んでみろー!!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:19:41
3バンドとも邦楽としては好き
ただ洋楽と比べるとどうしても・・・
英語を日本語の発音、和製英語で話してるかんじの演奏で
発音のタイミングが悪くて、どうも格好が悪い
日本人にありがちなリズムが悪い、というか無い
dirなんかせっかく海外行ってるんだから
他のバンドとセッションすれば、一発でそれが自覚できそうなもんだが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:34:19
606>
それは逆に考えるべきじゃないか?
日本人独特のリズムとかメロディーとかあるから
海外で受けたりするんじゃないか?

和製英語と言ったって、最近はネイティブな英語を
しゃべる人の方が全体的には少ないでしょ?
別にそこはこだわる必要ないんじゃないか?

まあ個人的な意見だけどさ…。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:26:14
毎日に抗議!!!!!
☆【世界中から信頼されている日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】☆

各国日本国大使館員や各企業駐在員、日本人旅行者だけでなく、
国内の一般日本人女性男性子供までもが世界中の人々からこんな目で見られて、
被害に遭います。もうすぐ、日本に移住の「外国人移民1000万人」が日本人に襲い掛かります。

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている。
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている。
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、
イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた。


609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:02:05
亀過ぎな上に脱線だが、>>432は半分正しく、もう半分は間違いだと思う。
ビートルズもストーンズも、それ以外でもいわゆる演奏技術で売ってないにも関らず
惹きつけるロックバンドにはリフの生むグルーブがある。
これは譜面には表せないテクニックじゃないかな。

ごめん。Dirは詳しく知らないし、ちゃんと聴いたことがない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:46:36
Dir en greyは日本最大のメタルフェス、ラウドパークに出演してるし、欧州最大のメタルフェス、Wacken open airに出演してるし、マリリンマンソンとも写真を一緒に撮る仲だし、KORNにかなり気に入られてるし、淋菌の日本公演の前座務めてるからDir en grey
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:41:35
写真を一緒に撮る仲(笑)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 09:47:04
>>610マンソンkwsk
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:21:09
新垣結衣とセックスしてぇ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:24:23
    ∧_∧    ____ミ
|  |( `・ω・) /    / ○\ミ  =≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
|  |(  ⊃  ( ◎  (○  ○)   −=≡旦~−=≡旦~−=≡旦
|  | ∪ ∪ |\   \ ○/ =≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
|  |            :::::::旦/
|  |           ::::::::旦/    チュドドドドド
|_|          ::::::旦/
|茶|         :::旦/
| ̄|≡ 旦::旦::::旦::旦/
""""""""""""""""""""""



      三三三旦~
                    三三三旦~
         _ ∩
      ⊂/  ノ )             三三三旦~
      /   /ノノノ     三三三旦~
      し'⌒∪
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:28:26
    ∧_∧    ____ミ
|  |( `・ω・) /    / ○\ミ  =≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
|  |(  ⊃  ( ◎  (○  ○)   −=≡旦~−=≡旦~−=≡旦
|  | ∪ ∪ |\   \ ○/ =≡旦~−=≡旦~−=≡旦~                三三三旦~
|  |            :::::::旦/
|  |           ::::::::旦/    チュドドドドド                            _ ∩
|_|          ::::::旦/                                      ⊂/  ノ )             三三三旦~
|茶|         :::旦/                                       /   /ノノノ     三三三旦~
| ̄|≡ 旦::旦::::旦::旦/                                        し'⌒∪
""""""""""""""""""""""

616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:42:42
ROADRUNNERにDIR
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/index3.html
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:20:21
DIRENGREYのどこらへんがヘビメタなのかがわからん…
ギターソロがしょぼ過ぎだろ…と、言いつつ2回もライブに行った私…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:26:56
X JAPANは、やっぱり昔のXの頃の方が曲が良かった
LUNA SEAは河村くんと杉原くんのナルシストぶりがうっとうしい
歌い方は、IMAGEの頃まではOKでしたぞ…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:29:31
動画でしか見た事ないけどライブ酷くない?なぜ二回も行ったのかが謎。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:41:54
>>617
DIR EN GREYがへビメタだとか騒いでるやつは信者装ったアンチだよ。

信者はメタル板で散々叩かれて懲りて自分達からは関わらないようにしてるからね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:29:07
>>617です
この3つのビジュアル系バンドはハマッタが、洋楽ヘビメタは何度聴いてもハマらなかったよ
だって…洋楽ヘビメタのアルバムの曲は大体似たり寄ったりな曲ばかりで構成されていて、飽きるんだもーん
あと、各メンバーの見た目の不潔さがどうも受け入れられない…ぞコノヤロー!
でも、メガデスはそこそこ良かったです…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:09:45
>>621
見た目云々はともかく全部似たような構成で飽きやすいってのは同意。

洋楽って演奏は上手いけど曲はリズムとか単調すぎて聴いてて退屈なの多いよな。個人的な感想だけどさ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:25:51
DIR EN GREY、全米22都市にて1年半ぶり単独ツアー

http://www.barks.jp/news/?id=1000042522
カナダの2都市を含む北米全22都市をサーキットする行程になっており、総動員数は35,000人が見込まれている。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:30:02
俺はルナシに一票
この中で一番聴いてないのはX
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:23:47
3つの中では1番良いから聴けっ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:13:05
安心して聴いていたいならLUNA、美メロに酔いしれたいならX、爆音と狂気の世界に悪酔いしたいならDir
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:02:24
成る程
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:49:08
じゃあディルです
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:54:41
みんな英語の歌が好きなんだろ
要は楽器聴いてないんだろうよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:14:12
寂しい
どうでも良い
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:43:08
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:00:04
>>622
それはオレらが日本人、つまりポップスに慣れすぎてるからさ。

ポップスは抑揚つけまくりで、無駄に長い。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:13:30
>>632
抑揚つけまくりなのは別に悪いことだとは思わないなあ。
言い方かえればメロが変化に富んでるって事だしさ

洋楽は演奏技術高くて楽曲のレベルも高いかもしれないけど、邦楽にだって邦楽の良さがあると思う。
ようは好みなんて人それぞれ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:13:42
>>633
君はバランス良いと思うが、
ポップスみたいに抑揚つけまくりなのが標準だと
勘違いしてる人もいるんだよ(>_<)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:43:38
YOSHIKIは作曲能力が素晴らしい
636名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/11(木) 23:18:24
正直SUGIZOのギターより
上手いギタリストはみたことない
マジ神
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:36:01
Xの新曲I.V.はつべで再生凄いことになってるな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:34:30
>>34
俺ポケビだよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:28:23
>>636
彼はフォームが綺麗
あとエフェクターの使い方が上手い
でもそれだけ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 03:45:21
>>638
オレは相川七瀬
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:23:13
>>637
どうなってんの?
642渚 水帆(Yahoo!で検索してね♪):2009/04/20(月) 19:45:51
百貨店の大丸だったと思います。
それからずっと、大丸から貴金属の案内状が届きますよ。
私もニッセンの貴金属のカタログで1万円以上する宝石のネックレス
を買ったら、元LUNASEAのドラマー 真矢と結婚した元モーニング娘の
石黒彩トークショー&ニッセン貴金属即売会をするので来て下さいという
招待状が届いたよ。ちょっと前の話だけど。
RYUICHIの元カノの松田樹里さんの阪急百貨店で開かれたメイクショー
にも行ってきたけど、樹里さん大阪ではあまり人気ないの。
10分前に行った私がもらった整理券は1番、後ろに来た人も
なんだか面白そうですね、というノリ。
でも近くで見た樹里ちゃん本当に目の色の色素が薄くて、透明なほんと薄い茶色。RYUICHIの瞳もすごく薄い綺麗な茶色というし、そういう面
お似合いだったのかな、と。もちろんモデルさんですごく細いし綺麗なんだけど、目が赤く充血していてメイクショーにプロ意識がないとは思わないんだけど、ちょっと残念でした。MCの人に樹里ちゃんのこの目力と
繰り返し言われていたけど、私は同じ目力なら漆黒の黒で強い目力を
持った人が好き。瞳の薄くて綺麗な人は柔らかな、優しい光を放っている人が好き。ガラスの鼓動の感想掲示板に書き込みしてくれたjuzaさんが
そんな綺麗な目をしていてずっと見つめていたくなりました。
長々と書いたけど、RYUICHIの瞳をもっと近くで見たいな。
また絵本でも出版して、ジュンク堂で握手会でもしてくれないでしょうか。
色んな人の瞳を見たくなりました。
目は心の鏡だもん。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:00:12
^
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:17:10
最近出したDVDから
DIR EN GREY OBSCURE LIVE
http://www.youtube.com/watch?v=hg7ZR1ePc7c
京上手くなったな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:32:03
今年のROCK AM RING/ROCK IM PARK(ドイツ)のオオトリにDIR EN GREY決定!

CLUBSTAGE

⇒Dir En Grey 1:20-2:20
Black Stone Cherry 23:55-0:50
All That Remains 22:45-23:35
Gallows 21:40-22:25
Hollywood Undead 20:40-21:20
Bring Me The Horizon 19:40-20:20
Buckcherry 18:45-19:20
The Blackout 17:50-18:25
Fightstar 16:55-17:30
The Crave 16:05-16:35
Pain 15:15-15:45
Steadl?/4r 14:25-14:55
Five And The Red One 13:40-14:05
Nervecell 13:00-13:20

http://www.rock-am-ring.com/schedule.html
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:28:56
断トツでLUNASEAだな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:51:15
俺のマンコはよく甘くてうまいといわれるが、本当のところは誰にも分からない。
そして今朝も俺はセクロスをした。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 02:13:11
洋楽好きの友達はDir絶賛評価してたな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:46:01
>>648
明日から友達やめろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:51:50
death
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:17:27
>>649
洋楽好きからの評価はもはや揺るぎない物になりつつあるから手遅れだよww
マロウをDir en greyの名前を出さず聴かせた後「実は日本人」と言えば
kornやスリッぺとかのヘヴィなヌーメタ厨や
邦楽でもPTPみたいなの好きな奴の9割は絶賛するw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:54:22
>>644
素人みたいだな。素人でも絶叫すればあんな感じで歌える。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:57:49
>>651
あの発音で日本人と思わないのはいないだろw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:37:28
>>652
それはないw
たぶん地声混ぜたシャウトだけ見て言ってるんだろうが、
グロウルとホイッスルも高音と切り替えてってなると素人では無理だろ。
地声無しのパートでも出来てるよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:40:09
>>653
いや、ネイティブとかペラペラなら別だが、
LIE BURIED〜とかマゴッツもフェイタルもクレバーもそうだけど
歌詞知らなければ分からんらしい。
京本人は本当は絶望的に下手だけど、
シャウトと持ち前の表現力で上手くごまかせてるww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:23:15
でもよマロウもバラード系はV系臭プンプンだぜw

あれで拒否る奴らもいるだろ
後マロウはガテラルで再録してほしい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:38:09
バラードはたしかに歌謡全開だなw
ただ歌謡が悪いとは思わんけどね。綺麗な曲だし。

一部にガテラルやグロウルを混入するなら賛成かな。
デス寄りシャウトにも良いとこはあるから、要はバランスかな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:42:45
俺もバラード好きだぜw
どちらかって言ったらバラードのが
似合ってるし

マゴッツ辺りはガテラル、グロウルで
歌ってほしい
Liveでやってたけどすげぇ迫力あった

659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:46:16
ドングリとグラスキのアレンジは今までのディルと比べると段違いに秀逸なアレンジだしな

ただしバラードはライブだと京の音感の無さを痛感してしまうのが辛い
あとDIEはバラードでも大音量でバッキングし過ぎ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:51:00
マゴッツは部分的にデスシャウトとスクリームを残すなら賛成。
マザファッカーのとことか
でもオブスキュアに関しては最近のライブでやってるグロウルバージョンを支持する。
曲にも似合うしね。
あとマロウの12曲目のサビとかもガテラルとかのが良い気がする
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:52:19
艶めかしき〜とかグラススキンはマジで綺麗だと思うわ。
蜷局とかも耳に残るし気になる曲。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:58:16
グラスキはディレイ入ってくるとこが好きやわ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 04:10:33
>>661
やっぱり作曲は全部薫任せで良いな
664渚 水帆(検索してね♪):2009/06/22(月) 04:40:33
8574.河村隆一さんとフェラーリ 返信 引用

名前:渚 水帆♪ 日付:6月22日(月) 2時55分
都内のモーターショーで
愛車フェラーリとのショット☆
ジャガーも乗り心地、機能共によさげで
ジャガーに乗っている隆一さんも素敵ですよね(^^)
http://life.oricon.co.jp/67092/full/

Yahooの河村隆一さんスレ書き込むついでに♪
でも、私個人の意見としてフェラーリは1台は絶対残してほしいな。
そのくらい頑張ってほしいという意味もこめて。
以前に、フェラーリ全部売ったという噂が流れた時、
手紙にそう書いた。
BeatのPV好きだし、小説「ガラスのメロディ」の真紅の恋人も
好きだし。
どこか、いつか一度フェラーリの助手席乗せて欲しいという馬鹿な乙女心の願望も
持っているし。
でも、そんな願望は、別にマツダの真赤なロードスターみたいな車でも十分
満足? みたいな自分もいるけど、
夢は大きくね(^−^)m
うざかったらいくらでも叩いてください。
太田出版の本人という雑誌、の最新刊にそんな私のおバカなことが、
角川本社で対談したことのある作家の中村うさぎさんの連載に
今回も載っています♪
興味あったら読んでみてね♪
7月5日の大阪厚生年金ライブ行ってきます!
http://nagisamizu.exblog.jp/

665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 05:52:17
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:07:06
洋楽聞いてる奴らって変な選民思想持ってそう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:09:44
>>666
そんな偏見いらねーからちゃんとageような
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:16:02
ミクシーのLUNASEAオタの痛いこと痛いことwww

id=15643571
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:50:44
別に想定の範囲内だな
あんだけ会員いりゃなかには痛いのもいるし
探せば他でも痛いのぐらいいくらでも出てくるだろ
ただのあら探し
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:58:06
痛いだけじゃなくてサマソニの件で必死だからわざわざ貼ってるんだよ

ヴィジュ系なんて見るからに痛いの腐るほどいるんだしそんなのは既出さ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:16:08
ルナシーだけは別格で好き
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:47:19
洋オタてかビジュオタの板じゃねーか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:48:02
>>672みたいな奴にとって
V系の肯定すること=自分の価値観の否定
だから、こういうスレ見ると黙ってられないんだろうな
気の毒だ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:00:19
自分の価値観の否定=自分自身の否定につながるわけで
そんなことがあってはならないとばかりに、
必死に変なレッテル貼ってV系もそのファンも無条件で否定したがるんですね
分かります
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 05:04:48
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:30:23
http://www.youtube.com/watch?v=l2yQ_Ef0wMA

VOWWOWの話しようぜ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:25:17
LUNA SEAは前世紀最強最大のロックバンドでしょ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:18:48
X JAPANはお笑い
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 04:42:21
LUNA SEAいいよね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:36:48
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:12:02
マガ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:27:14
Dir en greyはマキシマムザホルモンのパクリ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:59:25
ムック
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:53:09
マジレスすると、こいつらじゃPIERROTの足下にも及ばないなw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:17:17
>>682
逆だろ。
というか、ホルモンはシステムオブアダウン
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:42:28
soadよりbad brainsっぽくね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:13:04
>>685

ベタなネタに釣られるなよw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:50:31
てすと
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:51:16
ディルアングレイって雑音にしか聞こえない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:45:59
LOVELESSは名曲
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:28:33
ディルがバッドブレインズとかバッドブレインズに失礼

90年代日本にもLUNA SEAみたいな良いバンドがいたことを
(しかもどメジャーなとこに)忘れてはいけない
日本が誇れる真の意味でのオルタナティブロックバンド
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:38:20
お前らもっとDir en greyの話しろよ。

名付け親のKamijoのこととかBaseのkisakiのこととか。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:55:49
>>691
誰もそんな事言ってないぞ。文章や文脈ちゃんと嫁
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:40:47
演奏は洋楽のメタルに劣るけど、表現力と格好良さは日本じゃないかな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:48:17
ディルよりシャムやラクリマのほうが楽曲も演奏力も上
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:09:16
LUNA SEAは神
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:59:52
というか何でディルは10年以上やってて下手なのか…
京も音域は広がっても上手いってわけじゃないからな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:04:03
いやもう下手ではないだろう
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:12:02
CD音源に限り下手ではないね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:22:03
普通に下手
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:32:20
しかしヘタウマであってほしいという願いがある
上手くなりすぎたら面白くない
プログレ化すんのは勘弁
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:12:03
上手い=プログレ化とは限らんぜ
グリーンデイなんて中二に馬鹿にされやすいバンドだが演奏自体はかなり上手い部類だぞ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 04:02:00
>>691
LUNA SEAはポップスな。笑わせるな。
バッドブレインズとディルアングレイもジャンル違うし比較出来んだろカス。
脳みそを使え。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 04:09:00
>>695
それはないw
楽曲がチンカス商業のそいつらよりはディルアングレイの方がなんぼかマシだし、
精神論としてのロックにも近いし音楽に対する姿勢も良い。

>>697
元々ロックやパンクやメタルのボーカルには上手さは要らん。
逆に必要なのはフィジカル面。声の強さ、音域の広さ。
どんだけ鬼気迫る魂を込めて声を出せるか、シャウトの扱い方などの表現力。
音程とれてますとかは何の自慢にもならん。
R&Bの人間からしたらこっち系は全員全く上手くない。
逆に、R&Bに無いフィジカル面が素晴らしいボーカルがいたら評価するだろうけど。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 05:19:34
ルナシーより黒夢のほうが音楽に対する姿勢とかこのメンバーに釣り合うんじゃない?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 06:23:46
ビジュアル系のプログレはラクリマの1stで十分だな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:01:30
糞夢なんか二人組じゃん。バンドですらねえし。
発言も音楽性もコロコロ変えるブレブレ人間じゃんキモ春。
アナルみたいな口してるし。きめえ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:58:08
バンドの定義に人数は関係ないが
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:43:06
ディルアングレイは消費音楽
2回聴けば飽きる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:50:40
>>709
10回聴いてみな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:22:19
>>709
お前見てるとカーカス聴かせて1回目で「無理」といい
2回目に半泣きになってた奴思い出すわ。
ま、あまりにもニワカなんでオレが説教してやったからなんだけどww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:44:16
それはただの厨2病だと思うぞ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:43:32
>>711
どんだけヒトデナシなんだお前はwwww
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:44:32
>>711
カー粕(笑)お前の聴いてる音楽の程度の低さが容易にうかがえるな(笑)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:24:28
河村隆一は清春の数十倍きもい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:15:47
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:24:55
お前ら洋楽オタってか洋楽厨だろwwwww
ボアダムスなんかも聴かないの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:50:31
>>703
で君の中でのロックって何よ
ルナシーはポップだけど紛れもなくロックしてるからね
表層的な部分しか見てないのかロックはき違えてるのかは知らないけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 05:33:04
703じゃないけど音聴いた時点でラルクみたいなポップロックってのは分かる
ベースの音はかっこいいのに勿体ない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:27:54
未だにソフトならポップって思ってる人がいるんだね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:11:11
ディルアングレイはデスポップ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:07:37
>>717
心配すんな聴いてるやつがここにいる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:52:54
そもそもロックって元々はポップであってこそでしょ
ハードさや前衛表現に特化したロックはそれらの後に出てきた亜種
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:56:27
何?ここはルナヲタの巣なの?
ルナシーはなよなよし過ぎててとても聴けないわw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:45:03
>>718
まぁまぁw
要は楽曲の形態の話でしょ。
精神論は抜きって話で。
LUNA SEAは音のアンサンブル良いよね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:43:38
LUNA SEAはポストロックだからな
インストで勝負できるぐらいのアレンジ能力があった
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:53:49
実はルナシーアンチの自演なんじゃないかと思えてきた
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:37:35
前にMステでルナシーのVTR流れた時、河村のカメラ目線やばくて他のゲストに完全に笑われてた…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:30:04
河村キモイとかどうでもいいだろwww
何故か俺の周りではLUNA SEA聴いて洋楽聴いてる奴が多かった
バンドしてる奴もいたな
俺は洋楽厨だったから聴かなかったがwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:47:54
音楽やってる時点で演奏と同じくらいカッコ良さも大事だと思う
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:50:11
>>730
先生、黒人みたいに素人でも楽器持たせりゃそれなりに似合う人種はどうしたらいいですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:07:45
今後続のバンドにパクられてる漢字-ローマ字-はディルが発祥なんだぜ!
カッコいいだろ!!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:31:16
TM 滋賀県
156 和歌山県
京 京都府

チビスケ三人衆は背格好おなじぐらいだけど出身地も近いな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:24:48
顔も遠くはないなw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:34:41
三人とも世界的な人気あるからスゲェ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 03:37:53

737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 04:46:20
     _ -  ̄″″ヾ_
          丿 ( \\\\\ヽ
          / 丿\ \\\\\ヽ
          | 》 ノヽ 〆\ヽ ゞゞゞヽ
          ‖┰/ ..┰  ゝヽミミヽ|
          |  .| _      ‖∂/|
          ..| ;;;;iiiiii;;;;;i\    ソ│
           |  ̄ ̄   //.| | |
           . \_../ /ノ       _,.-―-、_
        _,..:-r-‐j=ミ- l __ヲ_,.-‐<)ニニf =、\\\
  ,r=―‐ッ==‐‐'",.ニ‐‐≧十'゙ >-、     ,r゙ー-ニ、_\\>、_,.-
 ,レタ__/ \   i' ,r‐‐i l ! f"「 ̄>゙i   /      ̄ ̄
 V//  r.、」  .l  ̄!L.j l .L」 i"  i   しr
 レレ' i  .L_   l  .l  ./ _ .l  i   -=;'
  ( "i ┌‐'  .l ヾ' 「! ! l  l ,フ .ノ  -‐┘
  ,レ.ノ  .ト--  ヽ、 ゙" l .i! l!  ゙"/   -ニフ
            慈佐久時 燕【Jisakuji Enn】
              (1854〜1920 日本)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:44:31
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:05:52
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:48:16
>>724
ルナシーほどストイックで男くせーバンドもねーよ
青く生真面目、青年は荒野を目指す的
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:07:24
>>740
河村がボーカルじゃなかったらいいバンドかも
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:35:10
まあdirは最近のは好き
外国逝く前の過去の作品は残以外ナルシスト臭くて苦手
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:45:22
残も台詞部分はかなりナルっぽいけどなw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:05:09
>>742
Withering to deathからだっけ
海外行きだしたのは
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:13:59
>>741
河村がボーカルじゃないとルナシーの音楽に説得がもたらされないんだよ
河村あってのルナシー
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:33:41
やってる音楽に技量がまったく追いついてないのがスタジオ音源でも分かるのがきつい
the marrow of a boneとか下手糞過ぎて萎える
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 05:07:03
>>746
スタジオ音源で分かるのはかなり凄いぞ
具体的にどこでどう分かったのか説明出切る?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:26:02
マロボンって一番安定してる時期のアルバムじゃね
ウロボは慣れないスラップや手数を増やしたドラムやいつもとは違うスタイルのギターだったりだから
こっちが下手というなら論拠としては通じるが…でもほとんど数小節単位で録音してるんだよな
新曲に至ってはギターは小節どころか弦単位で部分的に録って重ねてるから下手かどうかって話じゃなくなるのに
判断出きるのはエスパーくらいだw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:28:31
>>745
そういう意見があるのは十分理解してるけどインストでも勝負できるバンドだったのは間違いない。
だから河村ボーカルに関して惜しまれる声が多い。特に後期、gravityやVIRGIN MARYのような曲は、
繊細で壮大な音楽を奏でてる海外のポストロックバンドにも比肩するバンドアンサンブルだと思う。
もともとRAINやRA-SE-Nのようなミディアムテンポの楽曲で真価を発揮するバンドでもあったし、
活動再開後のSHINEからはレコーディング技術の向上か、音の厚みが増してかなり聴き応えある。
NO PAINや、ANOTHER、この世界の果てでなどボーカルを必要としないレベルにまで達してる。
それこそ説得力があるという表現が相応しい。歌なし演奏のみで聴かせられる稀有なバンドだった。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:58:05
disabled complexesやrotting rootとかよくあれをOKテイクにしたなって思う
やってる音楽にいつまでも技量が伴わないままずっと活動していくのかねぇ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 06:21:50
>>750
どの楽器のどの辺りでそう思った?俺は特にそこまでの不満は感じなかったが…
ただain't afraid to dieの歌いだしみたいに不安定な音程でやられるとちょっと困るが
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:57:41
ルナシーのインスト曲もあっても良かったとは思うけど
でもやっぱりルナシーはボーカルレスで聴いても味気ないよな

ルナシー自体歌謡ロックであってこそのものだと思うし
言葉としての明確なメッセージありきのバンドでもあるし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:51:22
DIR EN GREYが最強
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:12:05
hideについてsnoozerにのってたよ。
http://www.avexnet.or.jp/zilch/new_fr.htm

04/DEC/1998
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:27:19
京は声質にアイデンティティが足りない トシやリュウイチは声自体が唯一無二だから
まぁ声質は生まれ持ったものだからどうしようもないが
ハイド テル ガクト 櫻井敦司 も唯一無二だと思う
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 04:12:44
>>755
トシは英語の発音さえなんとかなれば最強だったのにな…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 08:16:36
Schiz・o 幻想 (spiderman mix)
http://www.youtube.com/watch?v=WblnA_2_Ovg

ダニエル・アッシュのリミックス
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 04:52:53
>>755-756
もう好みじゃない?
オレはトシの弱々しい声が無理。
太い声が好きなので、ディルアングレーは高音でもそこそこ厚みが有るし嫌じゃない。

まぁディルアングレのはシャウトやらホイッスルやら
声質よりは、あのスタイルが珍しいわけだから努力を感じるけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 06:09:05
生理的嫌悪感しかないのが普通
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:34:48
オレはTOSHIのアゴに魅力を感じる。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:26:13
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:48:39
最近のアルバムを試しに聴いてみたが、
ニューメタルとしてならそこそこ聴けるな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 02:54:53
Dirは余裕で聞けるし京も上手くなったし海外ファン多いと思う。
ルナシ、エックスは元信者だが今聞くと微妙
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:40:32
vulgarの頃の迷走っぷりを考えると今は良いね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:06:07
量子力学、人体力学を基礎にした革新的技術で128ビートを発明した日本人。
発明した128ビート奏法は世界トップの速さを誇る。 その技術は世界からも注目される。
Cryptopsy open face surgery Drum cover 128th note rhythm version
http://www.youtube.com/watch?v=l9-pOP4OXE8
Cryptopsyが 32nd note のスピード。
128th note は 32nd note の4倍のスピードということになる。

300BPM 16th - 32nd note Drum - Dream Theater cover
http://www.youtube.com/watch?v=w5LU0ftc5J0

300BPM 16th note が世界トップレベルの速さ。
だが QuantumDrummer ならその2倍の 300BPM 32nd note が出せる。
QuantumDrummer は独自で奏法を発明することによって世界トップ記録を更新した。

90 BPM 64th note Drum - 128th note Quantum Drum
http://www.youtube.com/watch?v=80k_75rziWc

Takeshi Kitano film-Sonatine and Brutal Drum and voice actor cover
http://www.youtube.com/watch?v=fWmpVBvB4Os

Japanese voice actor cover. Body mechanics voice technique
http://www.youtube.com/watch?v=8bZxq_i5FBI

Japanese voice actor cover. Body mechanics voice technique.2
http://www.youtube.com/watch?v=jxqgw4wXRfs
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:06:32
128ビートの速ワザは、2ちゃんねるでも話題となってる。

量子論で128ビートを前衛的に大衆受けさせるスレA
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1269788700/
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:41:03
Xが一番好き。Xは聴いてるとき弾けれる。Dirは好きだけど、何か深すぎるし陰湿っぽい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 02:13:11
音楽的に面白くて深いのはLUNA SEA、次いでX
ディルに至ってはここに並ぶこと自体、スタートから既に間違ってる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:18:25
量子力学、人体力学を基礎にした革新的技術で128ビートを発明した日本人。
発明した128ビート奏法は世界トップの速さを誇る。 その技術は世界からも注目される。


128th note Rhythm Quantum Drum(World Fastest)
http://www.youtube.com/watch?v=jHlgJoJP-2I

http://www.youtube.com/watch?v=27QE9y148Fk

なんと、あのスーパードラマー YOSHIKI の8倍のスピード(音数)に及ぶ!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:26:11
あなたたちは何か勘違いでもしているのでは?
本当の洋楽好きは邦楽なんかに興味はない
Xはkissのまねlunaはcureのまねdirは音楽でも何でもない
ただの雑音
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:49:52
>>770
大して知らないくせに知ったかぶりとは冒険家だな
何より彼ら(ディルは大した事ないが)のルーツ知ってたらCureだの
Kissだの一組に限定しないだろ

Xやルナシーは〜の真似とか陳腐な表現、形容で収まる程チープじゃない
日本で花開いた独自のムーブメントを引っ張った奴らが残したものは
今の時代の下らない国内外のロックバンドのそれよりよっぽど価値ある
ディルはこの二組と比べた場合本当どうでもいい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 11:53:03
ここにいる奴はディルのウロボロスを聴いて評価してるのか?
単純に自分の好みであーだこーだ言ってるだけじゃね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:59:01
>>772
願望だけで叩いてる。
音楽わからないから。
ウロボロスとか、ある程度かじってないと聴かせても無意味。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:23:03
>>773
某巨大通販サイトにて
ディルのウロボロスとよく一緒に購入されている商品

・ガゼット ・D'espairsRay ・Sadie ・ギルガメッシュ ・メリー
・スリップノット ・ムック ・RENTRER EN SOI ・清春 ・雅-Miyavi-

へー、ある程度齧るってのはV系特化の事かーw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:24:58
>>774
バカがいるなw
キチンとした音楽的な評価をさせるためには、って意味だろ。
ちゃんと分析できなくても買うやつはいるだろアホ。

そんなオレは他人のパソコンからうつしたクチですサーセンwww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:45:31
>>775
馬鹿は君ですw
ファンの大半がV系ヲタである以上、君の論理でいけば分からずに聴いてるファンが
大半となるんだぞ
ファンの大半がゴミな音楽を音楽的評価などする意味がありませんねw
ファッション感覚で接してれば充分なティッシュより薄い音楽の価値など「無」だよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:08:34
>>776
いや、バカはお前。
ウロボロスの評価が可能な人間とは、『音楽をある程度かじってる人間』てのが>>773によって提示された。
しかしバカなお前は、ウロボロスを購入する層がどんな層か、という全く関係ない話を始めた。
会話のキャッチボールが出来ない人間を世間ではバカと呼ぶんだよwwww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:19:29
>>777
反論するなら、『音楽をある程度かじってる人間』でないと分からない音楽的側面を提示しなさいw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:28:19
>>777
大事な事書き忘れたw

>>773によって提示された前提が可笑しいという反論なんだから会話のキャッチボール
も糞も無いんだよw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:37:55
力抜こうぜ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:53:32
>>778
論点のすり替えに必死だなwそれもズレてるよ低脳。
でもお前がトチ狂ってバカをほざき始めた事に対する指摘に必要なのは、
音楽的な知識よりも小学生でも分かる『常識』だけどなwww
まぁ>>773すら読解出来ない場合はどうしようか悩んでいたからホッとしたよw

>>779
ではお前は、ファン層を見ることでしか音楽を分析出来ない『バカ』なんだな?ww
否定したいならキチンと論じてみろよ。
ウロボロスについて。
お前が真面目に論じるなら、オレもキッチリ論破してやるよ。

ウロボロスの分析に、音楽的知識が必要無い理由を述べてみろよwww
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:10:53
ディル演奏力さえあればなー
作曲面は結構良いのに
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:00:28
クリクリ最強説
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:15:44
 
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:44:21
ついに、128ビートドラマー世界一位に輝く!

世界一位 128ビート 1分間 約2000打
http://www.youtube.com/watch?v=BA3xWue5ua8


ちなみに世界2位は 1分間 1530打。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:30:33
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:02:44
>>776
キチゲ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:00:47
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:34:36
メタル系が好きならV系のうまいバンドもありはありだろう

でも洋楽好きから見てV系はなしだろwww

メタル好きからすればありナ人もいるしなしナ人もいるて感じでは
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 07:32:03.58
全部V系畑だけど個人的に
Xは歌謡メタルって意味では凄く希少価値の高いバンドだと思う。ルナシーも歌謡ポストロックって意味で同様に希少価値は高い。
というか歌謡〜ってのがホントの意味での「日本流」だと俺は思ってるくらいだけど。
ディルは…今は無理やりジャンル分けすればヌメタやデスコア勢とかポストロックの影響もあるポストハードコア勢とかに近いのかな?
でも歌謡〜ではないよね、間違いなく。バンドイメージも結構コアだし、むしろ志向としては本格派なのかな。
ただ、それにしては根本的な演奏力がイマイチ。まぁ洋楽のへヴィなものと
バクチクやルナシーが作ったV系の音楽的・イメージ的な基礎みたいな部分を上手く一つにしてるなーとは思う。
世界標準V系って感じかな。いや、それでも演奏はもっと頑張って欲しいけど。
なんだろう、Xやルナシーと違ってV系の枠からはみ出ると言うよりは、V系の枠を広げようとしてるのかもな。
まぁVオタじゃないからどうでもいいけどね。正直かなり雑食なんだけど
今のV系でちょっと気にしとこうかって思うのは正直ディルと雅くらいかな。

そうそう、おまえらシャムシェイドってどうよ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:11:29.33
DIR EN GREY>Dir en grey
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 06:02:22.53
LUNA SEAはポストロックじゃねーよw
ポストパンクの間違いだろ、それかニューロマ
ポストロックってのはレイハラカミみたいなの言うんだよ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 07:05:46.10
(´・ω・`)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 09:18:06.82
洋楽の魅力に気付いてからいわゆるV系に興味なくなったなぁ。

でもDELUHIは好きだ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:33:57.78
>>789
俺はニカや洋楽ロックが大好きだが、ルナシーで育った
V系かどうかはしらん
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:48:33.63
V系って中毒性あるんだよなぁ
ディルの歌詞見ると日本語っていいなと思える
曲はルナシーがいいな
10年くらい昔のルナシー全盛期ん時はHM/HRばかり聞いてて良さが全く分からなかったけど最近聞いたらかなり好きになったよ
歌詞はディルの比じゃないくらい目茶苦茶ダサいけどね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:12:18.38
たしかにキモイけどね。
花びらのように〜(キリッ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:07:09.52
おめえの人生の方がダサいだろうがw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 03:33:08.55
ルナシーの歌詞は深いし発想もいいけど言葉選びのセンスが酷い
全部英語だったら好きになるかも
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 08:53:15.94
花びらのようにって歌詞自体はダサくない
矢野あっことかが歌えば誰も叩かん
あの曲の歌メロがギリギリ過ぎるから、ダサいって感じたんだろな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:31:40.42
<海外から大絶賛される!>
ドリームシアター64ビートアレンジ@
http://www.youtube.com/watch?v=KveVL5IN9eY
http://www.youtube.com/watch?v=KdkQDk0hoYQ
ドリームシアター64ビートアレンジA
http://www.youtube.com/watch?v=BrkGlhUx268
http://www.youtube.com/watch?v=CXB2fl1Oqzk

<アメリカ人34歳>
Great Job, Im impressed!
Hi,
Your videos were amazing, I couldn't believe how well done they were when I was finished watching.
<アメリカ人32歳>
your new video
What's up,
I just watched some of your videos on YouTube, some of the best I've seen.
Your vids were some of the first that I could stand to watch once, let alone twice!
<パキスタン人32歳>
class video loved it
Hello, what a beautiful day..how are you man?
Yours uploaded videos and the chanel are the best!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:44:09.00
洋楽好きになってから、ルナシー聴き始めたんだけど、
ラストのアルバム聴いたら、見事ハマった。
あと、終幕ライブも見たんだけど、すごいね。
あんなグルーブ感って中々出せない。
それぞれのソロも聴いたけど、イノランの「想」が良かった
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:07:26.61
ルナシーは音のアンサンブルがいいよな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:33:26.20
るなしーはボーカルの声とか歌い方全て無理キモスギ
ボーカル変えれば良いのに
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 05:45:08.08
ドリアンのチビボーカルもオカマボイスでキモい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 06:40:28.10
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:03:53.56
>>802
スギゾーのTRUTHだったか、ソロ1stアルバムも良いぞ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:04:11.02
イノランの1stソロも名盤
イノランが歌ってないからな

809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:28:16.46
>>807
スギゾーのTRUTH、良いって話よく聞くんだよね。
密林で見たら、教授だのミックカーンが参加ってすごい。
この機会に聴いてみますわ。

>>808
確かに声は好み別れるw
1stソロは全曲良かったけど、
特にMonsoon babyが好きだったなー。
なんつーか、イノランってスルメ系だわ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 05:19:38.84
とにかく、LUNASEAを他のJPOPと一緒くたに叩いてる奴は、イメージ重視な気がするぞ
一番洋楽に近い感性してるし、だから面が良くてもそこまで売れなかったんだと思ってる
フリッパーズ界隈以外であんなに売れた洋楽的なPOPSって他にないんじゃないか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:39:30.35
LUNA SEAのアルバムSTYLEとLUNACYはガチ
イメージだけでバカにしてしまうのはもったいない

MOTHERも名盤なものの、音とか世界観とかパクられまくってV系の雛形みたいになってるから
もろに90年代JPOPっぽく感じられてしまうのが難
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:55:27.31
MOTHERはメンバーが若干25歳?で作ったというのが凄い。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:50:59.30



814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:05:59.42
>>1
だっせえよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:59:47.26
ルナシーはそもそもメンバーのSUGIZOとJがものすごい洋オタだからな
SUGIZOなんてザッパのアルバム全部持ってるらしいし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:32:55.23

























817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 07:55:43.74
>>810
その通りだな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 10:35:54.93
Dirの新曲試聴かっこよすぎだろw
http://www.youtube.com/watch?v=1r0NTVCwNak
DIFFERENT SENSE のNEW PREVIEW
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:07:18.21
まずその洋楽っていう曖昧な例えやめて具体的なバンド名出せよにわか共
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:19:34.60
みんなの意見 きいてると
音楽の教科書をつくりたいのか?
っておもっちゃうんだけど
真矢がいいこといってたけど
わざとテンポをアレンジする
ドラムはすごいみたいなこといってたよ
YOSHIKIのドラム
ばかにするやつ
ほんとむかつく
あれ できるひと
だれひとりいないから
youtyubeでまねしてるの
いっぱいみるけど
ぜんぜんたたけてないし
ちゃんとたたきすぎじゃ
つまんないね
くずれかげんが
ロックの真髄
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:27:56.69
>>819
コープレとかリバティーンズとかよりルナシーのが格上、これでいい?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:59:41.63
LUNA SEAと名の付くスレは板に関係なく、すぐにスレイヴのすくつになるな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:48:14.04
なして洋楽オタクみたいなんに問うておるのか不思議なスレだな。アホなのかな?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:29:18.36
LUNA SEAはなーんか薄っぺらいんだよな。

Dirは意外と癖になる。
あのKYOのボイスは無い人は無いかもしれないが、演出として高底のメリハリをつけたいという気持ちは分かる。
実際Dir聞いた後に他のボーカル聞くと平坦な気がして物足りない。
それよりも曲の方が皆同じに聞こえて飽きてくるが...


825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:41:43.30
LUNA SEAが一番音密度濃いだろ
826聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/08/30(火) 08:57:11.53
レベルの低いヴィジュアル系バンドは、勘弁してくださいYO〜
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:18:15.10
ルナシーのANUBISて曲なんかプライマルのMBVアーケストラ聴いた時並みの衝撃受けたけどな
828聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/08/30(火) 15:34:06.35
ハハハ、それはアンタの耳が悪いんだ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:32:15.72
まぁ時代も違うしな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:54:50.86
>>828
お前が耳が悪いので有名じゃん
831聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/09/02(金) 06:04:42.24
プライマル・スクリームとかいうレベルの低いバンド、勘弁してくださいYO〜
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:02:02.21
レベルの低い感性の人に言われても
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:30:40.00
Dir en grey?何それ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 08:50:36.35
ビジュアル系で何でGacktの名前が出てこないんだろうな

一番知名度あるぞ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:57:50.49
音楽の本質は人気や知名度ではない。それを追求しているのがルナシーの音
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:32:26.09
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:58:27.72
ω
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:04:00.85
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:04:52.54
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:06:19.69
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:07:13.82
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:43:36.93
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:44:00.21
×
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:44:29.07
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:45:20.45
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:45:49.58
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:46:20.26
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:47:02.15
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:47:25.64
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:47:53.71
З
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:48:17.02
p
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:48:43.15
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:49:11.03
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:49:35.39
o
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:50:02.02
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:50:25.88
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:50:50.86
ω
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:51:15.62
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:51:40.82
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:52:04.89
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:52:37.96
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:53:04.29
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:53:31.18
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:53:57.00
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:54:19.26
´
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:54:48.99
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:55:29.02
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:56:11.98
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:56:46.60
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:57:11.19
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:57:41.21
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:58:23.66
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:59:08.22
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:59:33.23
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:59:59.01
×
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:00:23.04
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:00:48.33
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:01:17.19
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:01:43.46
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:02:08.35
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:03:03.24
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:04:26.78
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:04:54.40
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:05:18.57
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:05:47.47
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:06:23.47
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:06:50.30
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:07:18.24
З
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:07:46.34
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:08:18.02
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:08:49.35
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:09:16.03
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:10:06.15
894名無しさん@お腹いっぱい。