暇な時に適当に音楽の話でも 7 7 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:58:12
ラスマス最高!
875ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2006/01/29(日) 01:48:54
最近デンマークの音楽聴いてるよ(^^)
876酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/29(日) 02:17:47
Ivan Linsが僕の心を今日も暖かくしてくれるんだ
877土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/01/29(日) 08:47:22
age
878土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/01/29(日) 08:48:07
age
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 09:44:20
イアンペイスってもっと評価されてもいいと最近思う
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:48:33
ラエルってやつキモいんだけど。
よっぽど自分が好きなんだなw
881ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/01/29(日) 11:36:05
まあね(´・∀・`)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:39:32
オレに優しく、ときに厳しく洋楽を指南する良スレ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1137570371/
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:41:37
やめろよ
かわいそうだろ
884土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/01/29(日) 11:43:46
ま、コテハンなんか何かしらキモいよなww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:47:13
だけどさ、わざわざ洋楽板で自分の内面吐露出する必要なくね?
そうゆうキャラのコテはうどんだけでお腹一杯
886土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/01/29(日) 11:49:52
みんな現実世界では内面吐露出出来ないから。
わざわざ2chでしてるんじゃない?お腹いっぱい。
887ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/01/29(日) 11:54:55
|・ω・`)ヒョコ

|彡サッ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:55:23
そこらへんわきまえてるコテはいると思うけどなw
だってまさにチラシ裏じゃんw
889土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/01/29(日) 11:57:23
>>887
逃げるなww

>>888
あなたの言ってる事は正解です。
チラシの裏でもホッといてあげてよ。
890土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/01/29(日) 11:59:15
ま、チラシの裏は独り言スレにどうぞ!だな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:00:16
おれが見なけりゃいいだけの話だもんな
わかったよ
お節介だったな
892ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/01/29(日) 12:02:06
すんまへん。
んじゃ、お詫びに芸やります。

   (・ε・)) ハッ!
    (ヽ )へ
   く ●


    ●
   ((・ε・) ハッ!
   ( /)
   く ● >
893土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/01/29(日) 12:04:36
>>891
イイ忠告ありがとう。俺もこれからは気をつけるよ。

>>892
芸はいいとして、ラエルだっけThe Rolling Stones詳しいの?
894ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/01/29(日) 12:07:54
>>893
詳しいぜ。
なんでも訊きなよ(`・∀・´)
895土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/01/29(日) 12:09:45
黒くぬれ!って英語で何よ?
邦題じゃわかんないのよ。
896ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/01/29(日) 12:12:03
ペイント・イット・ブラック
897土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/01/29(日) 12:13:31
そのままだな。ありがとう。
で、来日公演行くの??
898ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/01/29(日) 12:19:55
いや忙しいので、今のところ全く行く気ない。
思いつきで行くこともあるかもしれんが、今のところはチケ情報すらチェックしてない。

まあ、ストーンズはスティッキーフィンガーズあたりから入って、さらにスワンプロック
黒人音楽へと旅してもらいたいものです。
ストーンズの世界を知らずに居るのは人生損ですよ。
899土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/01/29(日) 12:24:32
Exile On Main Street
Sticky Fingers
Stripped
Forty Licksは家にあるのだよ、多分。
900ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/01/29(日) 12:36:01
しかし、さっきの話じゃないけど、漏れの場合、
音楽って自分の内面と非常に密接だと思ってるし
ミュージシャンってそういう内面を表現してるわけでしょ。
それを聴き手は、受け止めてるわけだし。時に自分に照らし合わせたりしながら。
だから、漏れは、自分の思ったこととか、気持ちを正直に強烈に書き込む人がいていいと
思うし、そういう人の書き込みを見たいと思ってるですよ。
音楽も自己主張が強烈な人が好きだし。
んで、リアルではなかなか会えないそういう人たちと掲示板で交流したと。

あっ、一応言っておくと別に自己弁護のつもりで書いたのではないので。
ただ、そういう音楽とか日々の生活の中でのことを
正直に自分の思ったことを書き込んでくれる人はいないかな〜と思ってるわけで。
901ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/01/29(日) 12:41:05
>>899
でも、それを聴かずに過ごしちゃってるんだね。
もったいないよ。
漏れもベスト盤を買って、それさえもろくに聴かずにストーンズから遠ざかってた
時があったけど、やっぱもったいなかったと思う。
ストーンズ聴くようになってから、爆発的に音楽聴く幅が広がったし。
やっぱリスナーとしても黒人音楽への傾倒が深まってったしね。
902土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/01/29(日) 12:44:36
>>900
わかるよ。リアルではなかなか会えないそういう人ってとこは同意だ。
酔いどれやうどんさんが熱く語ってくれるよ。
拙者はそういうのダメかも。
903土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/01/29(日) 12:48:22
>>901
うん。まぁ確かにあんまり聴いてないんだよね。
今聴いてるけど。
中1くらいのときにオムニバスに収録されていたMiss Youが初めて聴いたRSだったと思う。
でも、当時Miss Youの良さが全くわからなかった。
だから、RSをちょっと遠ざけるようになったんだと思う。
これからもっと良く聴いていくよ。
ちなみにMiss Youは今もあんまりスキじゃないww
904緑機械 ◆PfmElpZ1FI :2006/01/29(日) 12:50:13
スワンプ好き?レオンラッセルとか。
905ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/01/29(日) 12:59:40
>>902
なるほど。
じゃ、なんか語りたくなった時には熱く語ってください。
聞かせてもらいます。

>>903
なんかきっかけがあるとはまると思うんだけど。
漏れは、ある日レコ屋でブラックミュージックがかかってるの聴いてブラック力強くて
いいなと思って、いろいろ聴いてみたんだけど、どうもその時、レコ屋で聴いた時のような
感動が得られなくて・・・
やっぱ、それまでロック中心だったから。
そこで、クロっぽいロックってことでストーンズ聴いてみたら、
これがすごくよくて、はまった!
あとはブラックもガンガン聞けるようになった。
906土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/01/29(日) 13:06:25
>>904
Leon Russell1枚だけ持ってたなー

>>905
熱くなったらね!

中学の頃はThe Beatlesを主に聴いていたから。
The Rolling Stonesの黒っぽい感じは苦手だったね。
今は全然大丈夫だけど。ちなみに…
ラエルはStonesだとどのアルバム1番良く聴いた?
907ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/01/29(日) 13:09:08
>>904
うん、好き。
レオン・ラッセルは最近よく聴いてる。
最初に聴いたレオンのアルバムが鬼火で、あれ虚無僧が吹く笛の音みたいなの入ってて、
「なんじゃ、こりゃ〜!」って思って、以後レオンラッセルはあまり聴かなかった。
でも、最近聴きなおしたりして聴くようになったけど、
レオンのアルバムって廃盤になったりしてて手に入らないのがあったりするんだよね。
なんか渋そうで凄く聴いてみたいんだけど。
908ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/01/29(日) 13:16:47
>>906
難しい質問だね。
うーん、スティールホイールズ、レットイットブリード、ならず者、ブラック&ブルー
バビロンのどれかかな〜。
イッツ・オンリー・ロックも聴いたし、山羊のスープもそうだし。
ダーティーワークもだな〜。
よく聴いたの一枚選ぶのは難しいな〜。ストーンズの場合。
これ、デビット・ボウイとかなら、ジギスタとパッとでるのだが。
909土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/01/29(日) 13:28:54
>>908
おお!そうか!一番好きなのは?って聞いたら悩むと思って。
一番良く聴いたのはって聞いたんだけど逆効果だったね。
そうだな、今日にでもツタヤにStones借りに行くかな。
Ziggy Stardustは良く聴いたよ、拙者も
ボウイのアルバム全部聴いた訳ではないんだけど、ジギスタはエエよね。
910土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/01/29(日) 13:55:31
また一人になってしまった。。。
911ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/01/29(日) 13:56:56
>>910
スマソ。
入浴してたもんで。
912ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/01/29(日) 14:06:11
>>909
一番好きなのは、今の気分で選べば、メインストリートのならず者かな。
これ、ストーンズのアルバムでは一番スワンプ臭が強いように思う。
別の日の気分によってはスティールホイールズかもしれない。
これはスワンプ臭とか、そういうの全くない。
バブル期の音楽ぽくて洒落た感じの垢抜けた、かっこいいロックって感じ。

ジギスタはすごく思い入れの強いアルバムで、
「救われた洋楽」ってスレがあるんだけど、ここに今は漏れ、ラバーソウルの話を書いてるけど、
いずれはジギスタ編も語ろうと思ってる。
913土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/01/29(日) 14:06:29
うがぁぁぁ!
でも、もぅそろそろ出かける準備をしないと。
ノシ
914土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/01/29(日) 14:08:43
>>912
おおおお!!!
わかった!とりあえず、ストーンズもちょくちょく聴いていくよ。
と、言いつつHunky Dory聴いてるけど。

救われた洋楽か、たしかそんなスレあったような。
また見ておくわっ!
915ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/01/29(日) 14:23:03
>>913
いってらっしゃいノシ

>>914
お!Hunky Doryいいね。
あの頃のボウイは無敵だからな〜。
916土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/01/30(月) 00:52:18
age
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:04:51
ジギスタはオレの青春
918土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/01/30(月) 01:06:19
あと五年…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:23:22
CMとかでかかってたと思うんですが
kiss me・・・swing swing
って感じの歌詞で女性が歌っている曲
誰のなんて曲かわかる人いたら教えてください
920土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/01/30(月) 01:26:03
>>919
何のCM?せめて車とか、化粧品とか…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:29:14
思い出せないんですよね
かなり有名です
コーヒーとかかな?イメージ的に
今日、田舎に泊まろうでかかってと思います。
922土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/01/30(月) 01:31:28
田舎で泊まろうはTake It Easyのイメージしかない。
でも、あれ男だしな。。
すまぬわかりません。
923名無しさん@お腹いっぱい。
わかりました
自力で探しました
SIXPENCE NONE THE RICHER のkiss meです
サンキュです
ちなみにここで観れます
ttp://www.sixpence-ntr.com/standard.jsp