oasisって4th以降聴く価値あるんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
この前のライブで4th以降の曲でも盛り上がっていて、ちょっとびっくりしました・・・(;^^)
4th以降で名曲ってあるんですか?
アルバム聴いてみたけどつまらない曲ばかり・・・
oasisの名盤といえば2ndのモーニンググローリーですよね?
最近のファンは最近の曲で満足できてるんですか?
2名盤さん:2005/08/18(木) 01:57:41 ID:98FMSjcQ
ある

3名盤さん:2005/08/18(木) 01:57:42 ID:/y4DvOkp
2get

>>1
好きな物聴きゃあいいよ。
4dqnget!:2005/08/18(木) 02:00:18 ID:Zmc53myF
価値価値山
5名盤さん:2005/08/18(木) 02:07:55 ID:jM6nbScg
4th以降でいい曲教えてください
6名盤さん:2005/08/18(木) 02:10:09 ID:HIxrej1W
>>5
いい曲は人それぞれ
自分で聞いて判断するべし
7名盤さん:2005/08/18(木) 02:10:17 ID:eFfJJ6+8
この前のライブっていつだよ?>>1
サマソニなら.ファッキン・イン〜は置いといて、演った曲って1st2nd新譜
からだけじゃねーーかッ!5thなんかスルーされてるから4th以降って表現おかしい。
8名盤さん:2005/08/18(木) 02:10:27 ID:GZe4W06l
オアシスの一番のアルバムは1st
まずそこから

オアシスが好きなら最近でもいい曲あるよ
出直せ
9名盤さん:2005/08/18(木) 02:20:54 ID:jM6nbScg
>>7
3rdの曲はやってませんでしたね
4th以降は1回さらっと聴いた程度なので
どれがどのアルバムの曲かしらないからすいう表現になりました
10名盤さん:2005/08/18(木) 02:22:20 ID:L5hSPLUM
ヒンドゥタイムズとかもやってないっぽいね
ゴリラ兄貴がビブラートすんのダルいからか?
11名盤さん:2005/08/18(木) 02:25:50 ID:KAO5Qgn/
正しくは「3rd以降聴く価値あるんですか?」だと思う。
12名盤さん:2005/08/18(木) 02:29:31 ID:eFfJJ6+8
3rdの曲ライヴで聴きたいんだけどな。あの作品2ndのあとだから酷評される
けど、そんな悪くないと思うけどな。やたらヘヴィでこってりしたアレンジに
難があるが。もっとシンプルにしたほうがよかったと思う
13名盤さん:2005/08/18(木) 02:50:25 ID:jM6nbScg
3rdは結構好きですよ
1st、2ndにはかないませんが
14名盤さん:2005/08/18(木) 03:00:47 ID:mvq8D4CE
オレも
3rdあそこまで酷評されなくてもいいと思うけどな
15名盤さん:2005/08/18(木) 03:08:35 ID:/eQlc2GJ
サードだったら五枚目の方がすき。
215364って好きな順。
16名盤さん:2005/08/18(木) 03:15:47 ID:KAO5Qgn/
俺ろきのん厨なんだけどさ、あいつらアルバム発売時はもちあげといてあとでこき下ろすんだわ。
3rd も最初は絶賛しやがったよ。てか oasis にへんな期待すんなよ。
連中にサージェントペパーみたいなの無理じゃん。
17名盤さん:2005/08/18(木) 10:59:44 ID:GMH+oiFl
シングルだけ買っとけばいいバンドになっちゃったかもね・・・
18名盤さん:2005/08/18(木) 11:11:06 ID:pooHTvKp
>>15
おれも同じだ
19741:2005/08/18(木) 11:18:44 ID:qf+4zI12
本当のこというと全部聴く価値ない
20てけてけ ◆9lauP359zE :2005/08/18(木) 11:50:11 ID:M26UYySS
20
21名盤さん:2005/08/18(木) 15:33:40 ID:ZIpE+pIx
俺4thは好きだな。
新作は正直がっかりしたが。
22名盤さん:2005/08/18(木) 17:22:23 ID:AeTYwDD/
LA'Sのパクリバンド…その名はオアシス!!
23名盤さん:2005/08/18(木) 17:24:41 ID:O8rUpJ/t
4thは好き。5thは嫌い。
24名盤さん:2005/08/18(木) 19:51:49 ID:cLMUtxew
そして、ビィヒアナウスレになるのであった…
25名盤さん:2005/08/18(木) 21:32:25 ID:HXFczY/2
1st,2ndは限りなくシンプルだったのに、3rd以降音を付け加えて駄目になってる部分があると思う。
ティーンエイジファンクラブもシカゴのジョンマツケンタイヤのせいで音が風変わりして聴けたもんじゃない。
26名盤さん:2005/08/21(日) 06:59:02 ID:fq070rM9
5thは史上稀に見る糞。セルフプロデュースさせるとろくなことにならんw

6thはヲタが無理やり復活作に仕立て上げようとしてるのが笑えるw
無理があるっての
27名盤さん:2005/08/21(日) 07:02:48 ID:EA6YrXji
一枚のアルバムに2曲くらいは良い曲あるがそれ以外の曲はどうでもいい
28名盤さん:2005/08/21(日) 13:21:07 ID:nVnKrfRB
4th一番好きなんだけど……
29名盤さん:2005/08/21(日) 14:56:39 ID:DB5dnwi4
俺も4th一番好きかも。
30名盤さん:2005/08/22(月) 19:03:58 ID:R+qlq2lx
4thの良さがわからないバカは死んでいいよ
31名盤さん:2005/08/22(月) 22:24:38 ID:66bnMzdq
でもやっぱ1stが最強だと思う
32名盤さん:2005/08/22(月) 22:26:18 ID:/atr6zlo
全部価値ねえよこんなのwwwwwwww
33名盤さん:2005/08/22(月) 22:34:01 ID:g0js29kM
4はなにげに佳作
名曲はないがずっと聞いてられる

6は復活した
ライラとか陽気な曲が多い。
ライラ・レットゼア・ボートラ2曲目は名曲

5はアレンジが糞。
34ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/08/22(月) 22:39:44 ID:75QP/URk
やっぱりTOOLはすごい!!(^^)
35名盤さん:2005/08/22(月) 22:47:57 ID:QT9JFxxT
6、すっごくいいじゃん。シングルになり得るというか、シングアロングしたくなる
曲が沢山入ってると思うし。
36名盤さん:2005/08/22(月) 22:50:35 ID:WsvW1grk
5普通にいいよ。買ってないけど。
215364って順だよ。普通の感性の持ち主なら。
37名盤さん:2005/08/22(月) 22:52:31 ID:g6q5oz8O
213564
38名盤さん:2005/08/22(月) 22:56:08 ID:lSrAJYC+
4は色んなタイプの曲があって好きだな
5は正直勘弁
39名盤さん:2005/08/22(月) 23:35:44 ID:4byHPc8s
age
40名盤さん:2005/08/22(月) 23:39:46 ID:dgX27QHq
新作は最初はイマイチだったけど、
ジワジワ良さが分かってきた。
この調子で次回作も頑張って欲しい。
41名盤さん:2005/08/23(火) 00:13:57 ID:x1iyjIvS
2≧3≧1=6=5=4
42名盤さん:2005/08/23(火) 00:19:54 ID:Jxigu3rg
1st〜3rdは聴く価値があるとでも思ってるのか?
この低脳ども
43名盤さん:2005/08/23(火) 00:21:04 ID:IshaBQ/l
↑ぁかしい
44名盤さん:2005/08/23(火) 00:25:34 ID:x1iyjIvS
7thが1番!!
45名盤さん:2005/08/23(火) 00:30:11 ID:Jxigu3rg
偏差値36以下の人間のための音楽
46名盤さん:2005/08/23(火) 00:45:49 ID:Br38woTB
1st、2nd以外は聴く価値なしm9(^д^)
47名盤さん:2005/08/23(火) 01:18:58 ID:xITeWMDh
ハゲどう
48名盤さん:2005/08/23(火) 01:27:47 ID:Jxigu3rg
sageんなクズども
49名盤さん:2005/08/23(火) 01:30:39 ID:Jxigu3rg
a
50名盤さん:2005/08/23(火) 01:31:50 ID:Jxigu3rg
>>1
ない
51名盤さん:2005/08/23(火) 01:36:54 ID:Jxigu3rg
おいおい反論するファンはいないのか?
ヘタレども
52アップル ◆8DcQWhttmU :2005/08/23(火) 01:37:34 ID:4FuowcKe
215364
でよろしくです。
53名盤さん:2005/08/23(火) 01:39:22 ID:Jxigu3rg
了解
54名盤さん:2005/08/23(火) 02:06:43 ID:Jxigu3rg
age(^^)
55名盤さん:2005/08/23(火) 02:43:43 ID:cRhtHLmL
聴く価値ないってヒドイなぁ。‥こんなスレ書き込む意味ないか
56名盤さん:2005/08/23(火) 04:18:12 ID:eUI+ZEs4
下手に原点回帰なんかしなくても、
4TH路線でやっててよかったような気がするなあ。
57名盤さん:2005/08/23(火) 04:32:58 ID:wNOHwIfz
新譜はリアムが書いた曲が好き
1番はLET THERE〜だけど
58名盤さん:2005/08/23(火) 07:10:42 ID:6CuuHeiS
5thは名曲たくさんあります。
215346
59名盤さん:2005/08/23(火) 11:13:17 ID:x1iyjIvS
おおげさに言うとレットゼアビーラブの何が良いのかわからない。6thで1番きらいなのは黄門だけど
60名盤さん:2005/08/23(火) 11:25:08 ID:cZfzcmQx
ラーズのアルバムを聞きこんでからオアシスの乳アルバムを聞くとヤフーィ!!
61名盤さん:2005/08/23(火) 11:27:40 ID:k7OPw+9P
やってみました。ラーズの偉大さがわかりますた。マジオススメ
62名盤さん:2005/08/23(火) 11:46:01 ID:hCU9o8Vs
↑俺の頭の上で自作自演するんじゃねえ暑苦しい
63:2005/08/23(火) 12:22:37 ID:224J0tbw
>22
あなたの人生の方がパクリもんだらけのくせにぃ
64名盤さん:2005/08/23(火) 12:37:35 ID:EiWRF5dO
てか2ndもよくない!ワンダーウォールのどこがいいかわからん…まぁシャンペンとドンルクはいいけど… 1>2=3=4=5=6
65名盤さん:2005/08/23(火) 12:46:35 ID:45Uv/p2u
ウルリッヒはバンドマジックを大事にしていてソロアルバムなんて出していないですよ?
バカですか?
66名盤さん:2005/08/23(火) 12:54:05 ID:NsseeuU2
おまえの話はつまらん
67名盤さん:2005/08/23(火) 12:58:43 ID:x1iyjIvS
もうみんな人それぞれだな。おれなんか1stそこまで好きじゃないからいろいろ言われそうだ
68名盤さん:2005/08/23(火) 13:44:27 ID:oH++G7/e
オアシスって歌謡曲だよね?
ミスチルみたいな感じ
69チルミチル ◆PnIJLpd5Q6 :2005/08/23(火) 14:44:07 ID:eHeNfvRT
↑大爆笑wwwwwwwwwwプヒャゲラ
70名盤さん:2005/08/24(水) 03:33:35 ID:imJlK/Um
1〜3しかよくないとか言う馬鹿はキャッチーなのしか聴けないのか?
正直そういうやつは幅が狭くて退屈
どっかいっていいよ
71名盤さん:2005/08/24(水) 04:12:38 ID:PoegJLbS
そうは言っても1はキャッチーな感じがなくて好きなんだけどな。
リヴ〜は別として。
2はどうもポップすぎる。これだったら4以降のほうがアルバムとしてはまとまってて好き。
まぁでも2の中の曲は単体で秀逸すぎるんですが。
72名盤さん:2005/08/24(水) 05:52:45 ID:z7DKYaK4
4は意外にもピュアで美しい情感が感じられて好きな感じではあるな。
曲にもう一つ力が感じられないのが惜しい。
初期のノエルが同じ曲を書き直すなら名曲揃いになっただろうな。
73チルミチル ◆PnIJLpd5Q6 :2005/08/24(水) 07:20:31 ID:bhp9B5L5
5だけだよ良いのはね。
74名盤さん:2005/08/24(水) 07:53:04 ID:PyVhLwk2
ひとつだけ確実に言えるのは次のアルバムも発売から2ケ月の間は
2nd以来の傑作と雑誌で絶賛されるってこと
75名盤さん:2005/08/24(水) 07:54:48 ID:XfAB99K0
1stだけ名盤。
それ以降どんどんつまらなくなる。
76名盤さん:2005/08/24(水) 09:54:58 ID:rPhbnVf3
>>70
オアシスからキャッチーを除くと一体何が残るのであろうか
77名盤さん:2005/08/24(水) 10:09:31 ID:kRDquTQF
そもそもオアシスを聴く気にならないんですが…www
78名盤さん:2005/08/24(水) 11:13:57 ID:i/HpW5JW
おれもそうでした。
サマソニに来るから予習のために無理して聴きましたが、
どうもおれには合いませんでした。
予習のかいあって当日のステージでは「あ、知ってる曲だ。」
てな感じで観れましたが、おれ自身盛り上がれませんでした。
ちなみにマイ・ジェネレーションは盛り上がりました。
79名盤さん:2005/08/24(水) 11:24:45 ID:/cAPMQVn
>>68
正直、ミスチルのが上だと思う。
80名盤さん:2005/08/24(水) 11:28:49 ID:dwmmfXlv
新譜聞いて「ついい伝統芸能の領域に入ったのか」と思いますた。
81名盤さん:2005/08/24(水) 12:36:56 ID:4Gaiqv7r
oasisにキャッチー以外に何を望むんだよ。
幅が狭いってoasisに満足できてる方がよっぽど幅が狭い。
もっといろんなアルバム聴いた方がいいよ。
82名盤さん:2005/08/24(水) 17:03:44 ID:imJlK/Um
>>81がいろいろなアルバム挙げてくれるそうです
83名盤さん:2005/08/24(水) 17:49:03 ID:imJlK/Um
つーかさよくoasisがだめだのなんだか言って
ほかのアルバム聴いたほうがいいとか
ほかと比べたらどうとか
こういうこと言うやつに限ってそういうこと言うんだよな。
幅がどうとかでなんで他と比べなきゃいけないんだ?
そういうやつは義務で音楽聴いてんのか?w
今までのoasisが出したアルバム聴けばどんだけ幅広いかわかるはずだが?
現に同じようなアルバム出してないし。
だからこそアルバム別に評価されてるだろ?
こんなバンドいないよな?
同じようなアルバム続けてるようなバンドの方が多いような気がするが。
まぁ俺はそういうバンドを否定はしないがな。
ベルセバとか好きだし。
テクノとかでも聴けってか?w
まぁ俺はスマパンとかNINとか聴いてるけど
ロックはoasisだけでも満足だと思うが。
テクノはオウテカ、エイフェックスツインとかも聴いてるが。
さぁ自分の無知をさらしてくれよ>>81
84名盤さん:2005/08/24(水) 18:13:58 ID:B4qH9eK1
2>3=4>1=5=6 変態ですかね?
最近 u2 xtc FUTUREHEADS聴いてます
85名盤さん:2005/08/24(水) 18:17:37 ID:5VoA+M49
2>1>3>4>5>6
割とベタな評価か。
86名盤さん:2005/08/24(水) 18:58:46 ID:RXpBqhKm
213465
87ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/08/24(水) 19:00:44 ID:VLN+XD8L
いい素材がいるのに見過ごすワケ(^^)?
88名盤さん:2005/08/24(水) 19:04:13 ID:3O5YTieZ
オアシスよりミスチルの方がいいね。マジで。釣りじゃなく。
89名盤さん:2005/08/24(水) 19:34:14 ID:Eevym42i
whateverとか聞いて
なーんか、いろいろやってくれている割には刺激無さ杉。。
どーもああいう曲が終わった後の拍手とか好きになれないし。。。
90チルミチル ◆PnIJLpd5Q6 :2005/08/24(水) 19:52:24 ID:bhp9B5L5
2>5>1>3>4>6
91名盤さん:2005/08/24(水) 19:56:20 ID:F+X02rxn
オアシスは


聴く価値あるアルバムなんて出したことないからな。マジで。
92名盤さん:2005/08/24(水) 20:01:00 ID:SeBuxZ6I
5th評判悪いな。
俺は5thから入ったし、2ndの次に5thが好きよ。
93名盤さん:2005/08/24(水) 22:21:54 ID:3O5YTieZ
5枚目から入らなくても、5枚目はいいよ。ヒーザンケミストリーはいい曲。
94名盤さん:2005/08/24(水) 22:26:13 ID:dtizflNH
5thは好きだけど、あのこってりした曲順はなんとかしてほしかった。
95名盤さん:2005/08/24(水) 23:58:55 ID:kRDquTQF
音痴さんがいるオアシスの曲を聴く気にならないんですが…orz
96名盤さん:2005/08/25(木) 00:20:40 ID:zWODizqm
4=3>1=MP>2=6>5
こんな感じ。5が1番聴かないけど悪くはない
2は曲は良いけどアルバムとして好きじゃない
97名盤さん:2005/08/25(木) 00:30:17 ID:EkG+VjdR
まぁでも、あのバンドロゴは当時マジでクールだと思ったな。
98名盤さん:2005/08/25(木) 00:32:35 ID:SULQm7lt
>>1
1stからウンコだから全部捨てて
mekonsとchumba聴け
99名盤さん:2005/08/25(木) 01:40:46 ID:P1Org5is
GASとHINDUだけ聴け。
100名盤さん:2005/08/25(木) 12:39:41 ID:j/LQCX6k
>>56
禿同!!
4thみたいなサイケな感じが好きなんだよな〜
Roll It Over,Lets All Make Believeなんかメロも歌詞も最高じゃん
101名盤さん:2005/08/25(木) 16:20:52 ID:eBwdZ/xa
>>100
Roll it overなんかBメロからサビにいくときの高揚感、サビの歌詞との有機的なあれはたまらないよな
あれはシャンペンとかストップ〜とはまた違った盛り上がりで好きだ
102名盤さん:2005/08/25(木) 16:26:12 ID:eBwdZ/xa
ドンルクもそうだけどさノエルってやっぱすごいとおもうのは
Bメロからサビにいくときのいかせ方がいいんだよな
もちろんサビもすごくいいんだけど
落とし所がいいっていうか
よくありがちなBメロから勢いだけでサビにもってくやつら結構多いじゃん
半ば強引っていうか
バンプなんかによくありがちなんだけど(天体観測以外)
そういうのはサビも心が揺れないんだけど
ノエルはその辺が違うよな
103名盤さん:2005/08/25(木) 16:27:49 ID:LH0RJrVA
今回の新作は兄弟以外のメンバーが作った曲がやけにオアシスっぽくていやだな。
104名盤さん:2005/08/26(金) 00:32:24 ID:6u1IZuRd
ノエルの才能はすでに枯渇しているので
他の面子が作るようになっただけ、それっぽいのを。
それも飽くまでも凡作。ノエルはすでにその凡作の数合わせすら
出来なくなった。つーかこのひとはなっから才気が感じられなかった。
ただバンドが売れただけで。売れることと才能は関係ないからな
105名盤さん:2005/08/26(金) 13:19:01 ID:sVSpWY8a
>>104
確かに、ぶっちゃけ名曲と呼べる物は1曲もないと思う。
106名盤さん:2005/08/26(金) 16:24:41 ID:3n1ZqIe6
>>101
そうそう、特にRoll It Overは高揚感がすごい
あのゴスペルのコーラスといい 夜明けにぴったり

>>104
いや最初は相当な才能持ち合わせてたと思うよ?今もあるけど前よりは劣ってる…
107名盤さん:2005/08/26(金) 16:30:43 ID:ArhRTzKy
1>2>3>4>5>6
108名盤さん:2005/08/26(金) 22:50:28 ID:XPl8KEgW
ノエルは才能あるでしょ!どう考えても。じゃなきゃあんな曲作れない。凡人には無理だろう。名曲はたくさんあるよ。大物は必ず批判されるからなあ…
109名盤さん:2005/08/26(金) 23:09:09 ID:yfBgYYFm
作曲はいいが、歌わないで欲しい
110名盤さん:2005/08/26(金) 23:32:13 ID:86fiVVos
約1名 音痴様がご来店いたしました〜www
111名盤さん:2005/08/26(金) 23:38:03 ID:/auI4b1T
>>108イーノ、マイルスとかは?
112名盤さん:2005/08/26(金) 23:59:50 ID:ffVcJlLe
113名盤さん :2005/08/27(土) 00:37:27 ID:DXoM0QaQ
2st以降アランのドラムは単調になり、変に重くてうるさい曲が多くなってしまった気がする。特に4stはキツイ。
2stは全体的にバリエーションがあって、程よく乾いたキレのあるドラムが心地良かったのに(サムマイトセイは除く)。
もっと2stのようなドラムが鳴っているオアシスの曲が聴きたかった。

俺は未だに2stの音がオアシスの、いやアランの真骨頂だったと思っている。
114名盤さん:2005/08/27(土) 00:40:44 ID:EC41yAPU
st・・・・
115名盤さん:2005/08/27(土) 00:42:04 ID:SIEOGA7A
2stだの4stだの言われると放置しようとしてもついつい釣られちまうな。
116名盤さん:2005/08/27(土) 00:42:16 ID:Bhb9lwqd
つ、つられないぞ…
117113:2005/08/27(土) 00:43:32 ID:DXoM0QaQ
>>114
すまん・・・。
118名盤さん:2005/08/27(土) 08:19:42 ID:mAj/ETIE
お前らが曲作れたとしてlittle james超えられるか?
まじであの曲すげーとおもったんだが
まぁあ「あのリアムが」がついて回るけどな
119名盤さん:2005/08/27(土) 08:21:15 ID:Fl8aLoQ+
>>113はバイク好き
120名盤さん:2005/08/27(土) 10:33:14 ID:GyAoy0mv
>>118 漏れらは曲作るの商売じゃないから作らんけど
音楽で食ってる人ならあんなもんフツーに作るだろ?
しかもあれ以上にいい曲なんか3億曲くらいあるぞ?
121名盤さん:2005/08/27(土) 10:35:50 ID:DC+BkVrb
>>120
あなたは3億曲以上も聞いてるんですか。凄いですね。
122名盤さん:2005/08/27(土) 10:38:41 ID:qqhvPdS1
強調してるだけだ白痴。
123名盤さん:2005/08/27(土) 10:43:19 ID:DC+BkVrb
その強調があまりにも現実ばなれしてる数字だからさ
124名盤さん:2005/08/27(土) 10:46:10 ID:xhlMz+FC
バイク板の住人である俺も、2stの音が好きです
125名盤さん:2005/08/27(土) 11:33:59 ID:GUi70JLW
なんだかんだ言ってやっぱり1ndが最高
126名盤さん:2005/08/27(土) 11:52:10 ID:wi8ZCnot
1nd
127残念♪ ◆g4rPELyD/s :2005/08/27(土) 20:30:24 ID:LpDHXC9I
うこん茶♪
128名盤さん:2005/08/29(月) 02:37:28 ID:rQ+r4IPQ
>>108市ね
129名盤さん:2005/08/29(月) 03:10:54 ID:Z4XEZ0fI
1nd←×
1st←○ ぷぷぷ
130名盤さん:2005/08/29(月) 03:13:43 ID:dk5A1Ns+
釣りだっての
131名盤さん:2005/08/29(月) 03:24:24 ID:zJWONiR0
>>118
今時リアムを有り難がってる人間ってwww
てか、新規ファン獲得したんだw
あのロキノンの涙ぐましい苦し紛れのオアシス持ち上げ文に引っ掛かった人間がいたとはw
132名盤さん:2005/08/29(月) 10:03:00 ID:guvyqp0H
オアシスって低脳と池沼が聴く音楽だろ
133名盤さん:2005/08/29(月) 10:30:49 ID:z91eelSJ
歌謡曲好きが聴くもの
134名盤さん :2005/08/29(月) 11:27:20 ID:DC2v2Dah
>>63
深いな・・
決してラーズが新しいことやってるわけでもないし
ファンはリーの発言真に受けるし
135名盤さん:2005/08/29(月) 12:00:21 ID:7DZVVbuB
3作目以降はあきらかにオーヴァープロデュース気味で音がつくりすぎてて
ロックバンドのダイナミックさをあまり感じられない
136名盤さん:2005/08/29(月) 12:04:39 ID:dk5A1Ns+
>>135
そのとおり!!
137名盤さん:2005/08/29(月) 13:30:34 ID:Q7p+M9Bv
新作でlet there be loveがあんなに人気なら4thも人気出て良さそうなのにな
あれってその時代の曲でしょ?メロディラインも似てる
138名盤さん:2005/08/29(月) 18:22:05 ID:UJFT35kC
オアシスが糞なのをまさか知らない人がいるわけじゃなし
もうこのへんにしとこうや
139名盤さん:2005/08/29(月) 18:46:47 ID:nbCwlBJe
6thは名作
140名盤さん:2005/08/29(月) 19:39:22 ID:093QSO6H
139 :名盤さん :2005/08/29(月) 18:46:47 ID:nbCwlBJe
6thは名作
141名盤さん:2005/08/29(月) 19:54:43 ID:UuBufJsK
4rhって、いいアルバムだと思ったんだけど、
やっぱ捉え方は人それぞれだなあ。
ノエルヴォーカルの「where did it all go wrong?」だったっけ?
あれ凄くいい曲じゃん。
この曲からラストまでの流れは特に最高。
正直言って、2ndはそれほど好きじゃない。
「2ndが最高」とか「4thは糞」とか言ってる人って、
本当に「4thが糞」って思ってるんじゃなくて、
音楽的な守備範囲が狭くて、理解できてないだけの人も結構居ると思うな。
142名盤さん:2005/08/29(月) 19:56:06 ID:CsSk3XT9
>>141おまえはどんだけ広いんだよ?語ってみろよ。
143名盤さん:2005/08/29(月) 20:00:32 ID:dk5A1Ns+
おれは2≧3≧ 6=5=1=4
144ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/08/29(月) 20:01:50 ID:DYTO6Bx9
>>141ふぁいと。期待してるんで(^^)
145名盤さん:2005/08/29(月) 20:03:00 ID:dk5A1Ns+
4thって飽きやすくないか?買ったころはおぉぉぉって感じだったけど。多分4th良いって言ってるヤツはオアシス歴少ないわけで
146ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/08/29(月) 20:07:09 ID:DYTO6Bx9
>>141ふぁいと。>>142待ってるし僕ちんも期待してる(^^)
147名盤さん:2005/08/29(月) 20:22:46 ID:CsSk3XT9
2CH中が今あなたに注目してますよ。>>141
148名盤さん:2005/08/29(月) 20:23:30 ID:UuBufJsK
>>142
広く無いよ。
でも、あんたらみたいに、「自分が良いと思えなかった音楽は全て糞」みたいに、
音楽の良さを理解しようとする姿勢の無い奴にはなりたくないな。
>>145
俺は4th飽きないけどな。そりゃ、ずーっと聴いてると飽きるけど、
2ndみたいに、”一度熱が冷めたらもうあまり聴く気が起きない”とはならないな。
2ndからリアルタイムで聴いてるし。
149ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/08/29(月) 20:25:23 ID:DYTO6Bx9
ここでID:CsSk3XT9の追い討ち始まる(^^)
150名盤さん:2005/08/29(月) 20:26:27 ID:UuBufJsK
それと、いちいち突っ掛って来るところはオアシススレの特徴。
沸点が低いガキなんだな。
このスレより、パンク板の人達の方がよっぽど理解力有るね。
151ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/08/29(月) 20:27:10 ID:DYTO6Bx9
煽ってる!煽ってるよ!!(^^)
152名盤さん:2005/08/29(月) 20:28:48 ID:7DZVVbuB
2枚目はやっぱり名盤ですよ
ただ、148がいってるとおり 十年前に聴き過ぎて
また 聴き返す事はあまりない感じはいなめないな
1枚目はラフで荒削りだけどバンドとしての期待感を感じられる



153名盤さん:2005/08/29(月) 20:28:47 ID:xeC/plJH
ホイミンって、MAROON5好きな人だっけ?
154名盤さん:2005/08/29(月) 20:28:48 ID:Vah0aLbN
>>ホイミン
相変わらず性格悪いね
20代も半ばを過ぎて情けない
155名盤さん:2005/08/29(月) 20:28:49 ID:CsSk3XT9
突っ込みたい気持ちをあえて抑えて明日のパワーの源にしようと思います。
156´・∀・` ◆0lqHXDHlqA :2005/08/29(月) 20:29:51 ID:zEza6iyj
え〜〜〜〜。
157ペリー ◆g4rPELyD/s :2005/08/29(月) 20:31:42 ID:F2ihlPTR
>>155
とりあえずお前が突っ込んでみたらどうだ蛆虫?wwwwww

158ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/08/29(月) 20:32:26 ID:DYTO6Bx9
ホントに沸点低いな。蒸発しちゃったよこの人(^^)
面白くなりそうだったのに(^^)
159名盤さん:2005/08/29(月) 20:32:29 ID:CsSk3XT9
ホイミンがやられてるんでやっぱ反論しようかな。
160名盤さん:2005/08/29(月) 20:32:52 ID:Z980Kbtd
>>155
宣伝すんな
161ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/08/29(月) 20:34:06 ID:DYTO6Bx9
よぅし。頑張ってくれぇい(^^)
162ペリー ◆g4rPELyD/s :2005/08/29(月) 20:34:33 ID:F2ihlPTR
ホイミンってこいつ
久しぶりにみたらこいつまだ2ちゃん中毒抜け出せてねえのかよww

お前オアシスとかトゥールとか好きだったけなwwwwwwwww
163名盤さん:2005/08/29(月) 20:34:48 ID:bi90W0xG
>>159
他の板にも宣伝しといてもう終わりにする気かよ
164PELY ◆g4rPELyD/s :2005/08/29(月) 20:36:10 ID:ldbVo0z1
>>162
お前誰だよ?wwwwwww
165名盤さん:2005/08/29(月) 20:38:06 ID:xeC/plJH
俺は、「4thは糞ではなく、良いところもいっぱい有るアルバム」ってことを
伝えたかっただけだから。
そして、「4thが好きって言ってる人も居るんだから、自分には見えてない
良い面が有るアルバムなんだな。ちょっと今から聴いてみようかな」
とか思ってくれるのを期待して。
それを、いちいち突っ込まれるのは残念だけど、
ホイミンみたいな真性のアホとは、何を話したって無駄だって事は解かってるから、
「可哀想な人なんだな…」って思って、静かに身を引くだけ。
がんばれホイミン。
166ペリー ◆g4rPELyD/s :2005/08/29(月) 20:38:47 ID:F2ihlPTR
>>164

やっぱロムってたわこいつwwwwwwwwww最高ww

元気かペリーちゃん?www

キチガイドルーちゃんとの仲はどうなったんだ?wwwww
167ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/08/29(月) 20:39:27 ID:DYTO6Bx9
おいおい。なんちゅう言い草してくれんだお前。ムチャペコ傷つくぞwww(^^)
168PELY ◆g4rPELyD/s :2005/08/29(月) 20:43:14 ID:ldbVo0z1
>>166
元気すぎて困ってるぜwwwwww
久しぶりじゃんねwwそっちはどうよ?wwww
169名盤さん:2005/08/29(月) 20:43:57 ID:CsSk3XT9
じゃあまず>>141
「2ndが最高」とか「4thは糞」とか言ってる人って、
本当に「4thが糞」って思ってるんじゃなくて、
音楽的な守備範囲が狭くて、理解できてないだけの人も結構居ると思う

って言える根拠を教えて。
170ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/08/29(月) 20:46:06 ID:DYTO6Bx9
またベタな検証から入るなオイ(^^)
171´・∀・` ◆0lqHXDHlqA :2005/08/29(月) 20:49:21 ID:zEza6iyj
4thって、「スタンディング・オン・ザ・ショルダー・オブ・ジャイアンツ」ですか?
172名盤さん:2005/08/29(月) 20:50:49 ID:CsSk3XT9
ですね。

っつか>>141シカトですか??w
173名盤さん:2005/08/29(月) 20:55:56 ID:CsSk3XT9
シカトはないよ〜〜〜〜(泣)
174ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/08/29(月) 20:57:11 ID:DYTO6Bx9
元々面白くなる見込みもなかったのに何頑張ってんの?単純だね(^^)
175´・∀・` ◆0lqHXDHlqA :2005/08/29(月) 20:57:59 ID:zEza6iyj
いや、チョッとはあったぞ。見込みが。
176名盤さん:2005/08/29(月) 21:00:56 ID:CsSk3XT9
もーいーよ(。。)VIP行ってくるノシ
177´・∀・` ◆0lqHXDHlqA :2005/08/29(月) 21:03:22 ID:zEza6iyj
(´・∀・`)ノシ
178名盤さん:2005/08/29(月) 21:08:20 ID:Udfuoib8
2聞いてさて次どれ聞こうかなと迷ってる俺
このスレ熟読したけど、結局全部きけって事じゃねーか!
179名盤さん:2005/08/29(月) 21:21:17 ID:qbeWIUFP
あれだよあれ

B面集が一番良いと思うよ俺はね
180´・∀・` ◆0lqHXDHlqA :2005/08/29(月) 21:25:49 ID:zEza6iyj
オレ、2ndしか持ってないや。
181名盤さん:2005/08/29(月) 21:33:07 ID:qbeWIUFP
2ndってなに?
182名盤さん:2005/08/29(月) 21:33:54 ID:qbeWIUFP
自己解決しました
183名盤さん:2005/08/29(月) 21:38:29 ID:WILX81h1
なんで黄門がシングルカットされたのかがわからない!
184名盤さん:2005/08/29(月) 22:21:02 ID:VuO1BOYX
マスタープランが一番です
185名盤さん:2005/08/29(月) 22:28:29 ID:ErTjiXRp
夢、負けるものか
186名盤さん:2005/08/29(月) 22:51:34 ID:dk5A1Ns+
日本版のホワットエバーが1番良い
187名盤さん:2005/08/29(月) 23:53:05 ID:8X7jupNo
2stが一番だと思う
188名盤さん:2005/08/30(火) 00:23:24 ID:6hdEn6Nn
日本版の4枚目のすばらしさを知らないのか?
ちゃんと聞いてから文句いえ。
189名盤さん:2005/08/30(火) 00:44:00 ID:Pf8/VZDL
>1
3rd以降無いよ。
190名盤さん:2005/08/30(火) 00:49:37 ID:yfzCssZX
良心的な洋楽ファンはオアシスなんて当然のようにスルー
191名盤さん:2005/08/30(火) 00:50:43 ID:yfzCssZX
glayの魅力はライヴの結束力と途方も無い前向きさだな〜と
グレヲタの姉に付いてって思たーよ。実際行くと普通に楽しい。
なんか凄い人数集めてたり、リピーターが多いのも頷けますた。
オアシィス比較はやっぱよくわかんないけど。
それにしてもglayラジオの選曲がわざとなのかなんなのかイタダケナイ
192名盤さん:2005/08/30(火) 05:11:54 ID:4P8NWSyF
ホイミンって話題にはいってきてるけどスルーされてるよな
こういうやつって単純
どうせ単純な音楽しか聴いてないんだろう
193名盤さん:2005/08/30(火) 05:56:34 ID:Pf8/VZDL
>>192
文章が小学生レベルだな。ガンガレ
194名盤さん:2005/08/30(火) 06:49:27 ID:jPC842lA
ホヘ〜m9(゜∈゜)
195名盤さん:2005/08/30(火) 08:04:28 ID:4P8NWSyF
196名盤さん:2005/08/30(火) 12:28:20 ID:DgevDbRl
>>192
間違いなく中学生だな。
197名盤さん:2005/08/30(火) 12:40:31 ID:PmqrFXyO
NME年間アルバムで3rdまでずっと上位だったのに4thでいきなり圏外におちた。
普通じゃありえん。radioheadやblurは常にランクインされてるのにね。
アルバムだすごとに評価されてるってソースどこ?まさかロッキングオンじゃないよな。
198名盤さん:2005/09/01(木) 00:20:09 ID:kQeLC4Hk
165 :名盤さん :2005/08/29(月) 20:38:06 ID:xeC/plJH
俺は、「4thは糞ではなく、良いところもいっぱい有るアルバム」ってことを
伝えたかっただけだから。
そして、「4thが好きって言ってる人も居るんだから、自分には見えてない
良い面が有るアルバムなんだな。ちょっと今から聴いてみようかな」
とか思ってくれるのを期待して。
それを、いちいち突っ込まれるのは残念だけど、
ホイミンみたいな真性のアホとは、何を話したって無駄だって事は解かってるから、
「可哀想な人なんだな…」って思って、静かに身を引くだけ。
がんばれホイミン。




どこを縦読み?
199 :2005/09/01(木) 00:51:32 ID:SMehOEpf
>>198
亀レス乙
よく見ろカス
200名盤さん:2005/09/01(木) 00:52:28 ID:EMZtY93d

 え
  て
   が
    て
     ち
      い
       ん
201ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/09/01(木) 00:59:24 ID:jsaRwyxz
やっぱりいつの時代も
理想的な悔しがり方を見せてくれる。それがオアシスファンのいいところ(^^)
202名盤さん:2005/09/01(木) 01:09:10 ID:n4TIupdJ
>>199
マジでわかんねー!教えろ!
203名盤さん:2005/09/01(木) 01:43:24 ID:BVJ5HO3d
オアシススレ、オアヲタは洋楽サロンかVIPに隔離して欲しい。
  
204名盤さん:2005/09/01(木) 01:47:51 ID:BbekUTPG
23514
205名盤さん:2005/09/01(木) 09:26:49 ID:hLbswjLg
黄門さま、イギリスではナンバー1シングルみたいだよ。
206名盤さん:2005/09/01(木) 10:24:23 ID:DgW9gbZS
穂移民ビップいけよ
ここじゃ相手にされないだけ
207名盤さん:2005/09/01(木) 18:29:45 ID:acg0id0R
各アルバムの売り上げ

1st 1000万
2nd 1850万
3rd 800万

――超えられない壁―――

4th 300万
5th 350万
208アップル ◆8DcQWhttmU :2005/09/01(木) 18:30:49 ID:7IYHWMmf
ヒンドゥタイムスだけは聴いていい
209名盤さん:2005/09/01(木) 18:35:38 ID:d2mO7vsq
>>207
それってあんまり信用しない方がいいぞ
向こうのオアシスのファンサイトじゃ1stは700万枚って言われてるし
2ndは公式には1450万枚だし
210名盤さん:2005/09/01(木) 20:11:20 ID:wlIAgJLj
音楽は糞でも売れるってのが大衆バンドの特権であり
本人たちもそれにアグラをかいて暴言吐きまくってんのに
セールスじょぼくなったら目も当てられんじゃないか
もっともっとロキ尿に宣伝がんがってもらえや
211名盤さん:2005/09/01(木) 20:53:20 ID:wBenyYVt
オアシススレの全員
ロキノン厨じゃないの?






ああいうものを読んで
「オアシスって凄いんだ」って思い込まなければ
ヲタは続けていけないだろう。
もう楽曲はダメダメだし。


厨雑誌も劣化バンドを無理やり崇め奉るのは止めた方がいい。
4th以降のオアシスは裸の王様みたいで滑稽。
212名盤さん:2005/09/01(木) 21:00:38 ID:62QMJzHX
馬鹿かw
もし新しいのが気に入らないなら古いのを聴けばいい。
それでヲタを続けていけるのがオアシスクオリティ
213名盤さん:2005/09/01(木) 21:11:04 ID:plBqMQaf
>>212
その通りだ
今日some might say聞いて泣きそうになってた
214名盤さん:2005/09/01(木) 21:18:03 ID:lp3en3tE
吐きそうになった?
215名盤さん:2005/09/01(木) 21:55:08 ID:3kT0ou66
黄門さまとか言ってるヤシ痛すぎ…LA'Sとか古いUKロック知ってる?あと、オアシスの歌詞は軽すぎて感動が無い上に飽きやすい。イアンブラウンの方が良い。でも…GoLetItOut/SomeMight~/TheImportance~/は大好き。やはり好き…オアシス
216名盤さん:2005/09/01(木) 21:58:27 ID:wYGYBT5i
>>215おまいも結構痛いですよ
217名盤さん:2005/09/01(木) 22:22:40 ID:XmWhDa25
>>215 釣りですか?そうですか。
218名盤さん:2005/09/02(金) 00:52:15 ID:Vx/qjFZq
>>215 携帯から乙
219名盤さん:2005/09/02(金) 06:29:47 ID:byeQvxnz
age
220名盤さん:2005/09/02(金) 07:39:55 ID:i4gISvp5
ホイミンは死んだage
221名盤さん:2005/09/02(金) 08:24:30 ID:so2IlEn7
4thは歌詞の意味が分かると鳥肌もん。
「Where did it all go wrong?」なんて
言葉の選び方があまりに的確で、ノエルに頭下がった。

ああいうのがたまにさり気なく入ってるから、
簡単に「オアシス終わった」と言い切れない自分。





222名盤さん:2005/09/02(金) 08:52:04 ID:xLNM+8ux
>>187 2stて
223名盤さん:2005/09/02(金) 08:53:05 ID:NgXZDWWV
だから釣りだって
224名盤さん:2005/09/02(金) 12:24:01 ID:H+ZaRTPD
Where did it all go wrong?のもや〜〜〜とした感じが好き
225名盤さん:2005/09/02(金) 13:58:57 ID:xZuiBYvR
インタビューの面白さの低下と比例するように音楽の才能が落ちていった。
昔のオアシスのインタビューはある意味で爆発的な面白さがあったが
今は無い。リアムのキャラクターも妙に自虐的で凡人的になってしまった。
226名盤さん:2005/09/02(金) 15:15:02 ID:nduHvvOu
216は、死んでる。
227名盤さん:2005/09/02(金) 15:27:13 ID:o2TQtwIt
糞スレだな。
嫌いなら聴くなと言う話だろ。
新しい曲では皆と一緒にライブで盛り上がれなくてそれの妬みだろ?(プゲラ
228名盤さん:2005/09/02(金) 15:34:38 ID:9owO39Uo
>>1
4thまでに名曲ってあるんですか?
アルバム聴いてみたけどつまらない曲ばかり・・・
229名盤さん:2005/09/02(金) 15:44:44 ID:9pUaN9Io
>>225
てめーがそう思ってるだけだろうが糞が
230名盤さん:2005/09/02(金) 18:15:12 ID:L1C8kRbZ
>>225 最近の発言は空回りしてるね。なんか若年寄。
   ジョニー・ライドンの方がまだおもしろい。
   
   ジャイアンツは結構イイけど6thは本当ダメ。あれで復活!とか言われてもねぇ。
   アンディの2曲はいいけど。
   まぁ5thよりかは相当マシw
231名盤さん:2005/09/02(金) 18:17:04 ID:9pUaN9Io
6thはすでに400万枚近く売っているけどな
232名盤さん:2005/09/02(金) 18:24:57 ID:L1C8kRbZ
駄作だけどね。精彩にかける。
233名盤さん:2005/09/02(金) 18:26:40 ID:7LllTDt6
プログレ好きだから4thは結構好きなのさ
234名盤さん:2005/09/02(金) 18:32:28 ID:L1C8kRbZ
>>233 リアムは4thが出る前、街中で出会ったファンに「今度のは狂気みたいだぜ」って
    語ったみたいだね。
    まぁ似てはないし、プログレの体裁を取ってないんだけど、なんとなく言いたい事もわかるような。

   スレタイは「4th以降」よりも「5th以降」にしたほうがいいね。
   5th、6thは本当に駄作だもん。これがボン・ジョヴィみたいに売れてしまう不思議。
235名盤さん:2005/09/02(金) 18:42:48 ID:9pUaN9Io
6thはメッチャ評価高いわけだがw
駄作ってのは所詮一部のアホどもの主観だろうが
どこのレビューサイトでも6thは評価高い
4thはどこでもダメダメだけどw
236名盤さん:2005/09/02(金) 18:44:33 ID:9pUaN9Io
ちなみに6thはイギリス及びその他の国のチャートを見るとかなり良い感じ
4thはすぐに消えたが、6thは一度落ちてまたぐんぐん上昇してるんだよな
237名盤さん:2005/09/02(金) 18:45:51 ID:9E7bU4ej
糞だろうが駄作だろうが>>212みたいなやつが
いる限りオアシスは売れ続けるんだろう。
音楽的にはゴミ以上の評価はもらえないだろうが。
まあヲタさえ騙せたら食いっぱぐれることはないし安泰だな
238名盤さん:2005/09/02(金) 18:46:37 ID:9pUaN9Io
スヌーザーの過去2回の調査(買って損したアルバム)でも4thは常にダントツ1位
タナソウに至っては「「なんとかジャイアンツなんて覚えてる奴もういないんじゃない?」
などと酷評。ちなみに6thは絶賛されている
239名盤さん:2005/09/02(金) 18:47:25 ID:9pUaN9Io
>>237
てめえのちっぽけな主観乙w
実際はてめえが間違ってるからオアシスは人気を維持しているわけだけどなw
240名盤さん:2005/09/02(金) 18:47:50 ID:L1C8kRbZ
雑誌の評価と売り上げねぇw
241名盤さん:2005/09/02(金) 18:48:21 ID:9pUaN9Io
実際のところ、>>237みたいなクズの聞いてる音楽が実はゴミ以下なんだろうなw
242名盤さん:2005/09/02(金) 18:49:44 ID:NpkazvJJ
>>234
あんまり簡単に駄作駄作って捉えない方が良いよ。
名盤も然り。
ただ、6thは従来のビートルズ的なメロディが極端に減ったから、駄作って感じる人も居るだろうし。
でも、俺は良いアルバムだと思うよ。
深みが増したと思う。
今までのオアシスとは別物と考えた方がしっくりくる。
特に、演奏の魅力が激増してるよね。
全体的に、”溜め”が効いてると思う。
個々の楽器にしても、楽曲のアレンジにしても。
243名盤さん:2005/09/02(金) 18:49:49 ID:9pUaN9Io
6thみたいに最初にドカンと売れてその後落ちて行ってまたじわじわと上がっていくのは
口コミが効いている証拠
244名盤さん:2005/09/02(金) 18:50:21 ID:9pUaN9Io
>>242
馬鹿に何言っても無駄( ^Д^)ギャハ
245名盤さん:2005/09/02(金) 18:53:56 ID:Gh5cVpQq
6thは味わい深いね。
いつ聴いても心地良い。
従来のオアシスと比べて、楽曲へのアプローチの仕方が違ってるから、
その魅力に気が付いていない人も多いんだろう。
246名盤さん:2005/09/02(金) 18:53:56 ID:L1C8kRbZ
主観、主観って、自分のも主観だろうw
247名盤さん:2005/09/02(金) 18:54:56 ID:9pUaN9Io
アホみたいに駄作駄作連呼する馬鹿の戯言より、雑誌やレビューサイト、チャート動向の方が遥かに説得力あるw
248名盤さん:2005/09/02(金) 18:56:03 ID:JNdBlxMh
>>239は、「てめえのちっぽけな主観」って言ってるんだが…。
主観で語るなといってるわけじゃなく、「てめえのちっぽけな感性での主観」と
言ってるわけだ。
249名盤さん:2005/09/02(金) 18:56:04 ID:L1C8kRbZ
出ました。ロキノン厨。
がんばってレヴュー読んでくれw
250名盤さん:2005/09/02(金) 18:58:31 ID:pzYuw/Ko
>>237
まあ俺みたいなやつが何百万人といるわけだよw
ちなみに評価は誰から貰うんだ?お前か?馬鹿ライターか?
251名盤さん:2005/09/02(金) 18:58:38 ID:9E7bU4ej
238 :名盤さん :2005/09/02(金) 18:46:37 ID:9pUaN9Io
スヌーザーの過去2回の調査(買って損したアルバム)でも4thは常にダントツ1位
タナソウに至っては「「なんとかジャイアンツなんて覚えてる奴もういないんじゃない?」
などと酷評。ちなみに6thは絶賛されている

239 :名盤さん :2005/09/02(金) 18:47:25 ID:9pUaN9Io
>>237
てめえのちっぽけな主観乙w
実際はてめえが間違ってるからオアシスは人気を維持しているわけだけどなw

241 :名盤さん :2005/09/02(金) 18:48:21 ID:9pUaN9Io
実際のところ、>>237みたいなクズの聞いてる音楽が実はゴミ以下なんだろうなw

243 :名盤さん :2005/09/02(金) 18:49:49 ID:9pUaN9Io
6thみたいに最初にドカンと売れてその後落ちて行ってまたじわじわと上がっていくのは
口コミが効いている証拠

244 :名盤さん :2005/09/02(金) 18:50:21 ID:9pUaN9Io
>>242
馬鹿に何言っても無駄( ^Д^)ギャハ

おまえみたいなキモヲタがオアシスを支えてるぞ
これからもがんがれよ
252名盤さん:2005/09/02(金) 18:58:44 ID:9pUaN9Io
論破された馬鹿の遠吠えを聞くのは気持ち良い
253名盤さん:2005/09/02(金) 18:58:49 ID:D8yiXAM9
なんかID:L1C8kRbZって、頭難そう。
融通利かないというか。
じゃあお前は、どうやって洋楽の情報を仕入れてるんだ?
雑誌は読まずに、ネットでシコシコ検索か?
キモーーい
254名盤さん:2005/09/02(金) 18:59:40 ID:9pUaN9Io
>>251
IDストーカー乙
お前みたいな気持ち悪いのがいると書き込みしたかいがあったってもんだよw
255名盤さん:2005/09/02(金) 19:00:23 ID:9pUaN9Io
ま、ロキノン厨なんて言い出した時点で馬鹿確定でしょw
256名盤さん:2005/09/02(金) 19:01:32 ID:L1C8kRbZ
盲目だね。オアヲタ。おもすれ〜。

257名盤さん:2005/09/02(金) 19:02:19 ID:L1C8kRbZ
9pUaN9Ioが誰を論破したの?
258名盤さん:2005/09/02(金) 19:06:39 ID:ZMZjq8au
いや、whatever以外に聞く価値ありますか、だろ(゚Д゚)
259名盤さん:2005/09/02(金) 19:43:24 ID:2CqJCr//
4th自体は駄作だと思うが、4thの方向性には追求していく価値があったように思う。
でも追求しなかったのは、「慣れないことやってもやっぱ駄目だな」
みたいに思ったからだろうか。
260名盤さん:2005/09/02(金) 19:52:09 ID:L1C8kRbZ
プロデューサーの違いもあるんじゃない?
4thは今までのオーウェン・モリスと違って
マーク・スパイク・テントだし。


5thはセルフ・プロディースをやってしまった。

261´・∀・` ◆0lqHXDHlqA :2005/09/02(金) 20:09:45 ID:qkgW9Xxj
・・・6thってなんて名前?
262BANANA ◆uTK3Dh8vIY :2005/09/02(金) 20:12:41 ID:2sDB5Qz/
>>259
どのバンドにも新しい事をしてみようと思って作ったアルバムはあるよね(*´盆`*)
メガデスのリスクとかは失敗したけど(*´盆`*)
263名盤さん:2005/09/02(金) 20:36:34 ID:2CqJCr//
だよな、しかしそういえばオアシスは、
デスインヴェガスとアルバム作ってたんだよな。
何か違うってことでお蔵入りして、それで作り直したのが6thとのことだが、
6thイマイチ派としては、お蔵入りのも聴いてみたい。
264名盤さん:2005/09/03(土) 03:19:30 ID:NgJnW1w9
常時age
265名盤さん:2005/09/03(土) 04:20:13 ID:fXwb5ql+
半分以上聴く価値あるアルバム出してるだけでもいいバンドじゃないか
266名盤さん:2005/09/03(土) 07:36:25 ID:ewW2NMR5
この板がある限り、オアシスのアルバムは聴く価値があるだろ。
267名盤さん:2005/09/03(土) 13:31:04 ID:2arYdxF6
なんでそんなに4th評判低いんだよー
いいアルバムなのに・・・
268名盤さん:2005/09/03(土) 21:30:16 ID:bnSj/Zcy
全体的な雰囲気は好き。
でも、Go Let It Outのホイッスルっぽい音がちょっと嫌い。
269名盤さん:2005/09/03(土) 21:51:47 ID:0xC12Kex
ピンポイントだな
270名盤さん:2005/09/04(日) 04:13:59 ID:PGAtxkoM
gas panicはた〜まんね〜
271名盤さん:2005/09/05(月) 08:15:56 ID:0afydyrI
1stは買うべき?
272名盤さん:2005/09/05(月) 09:20:40 ID:VfH5rYRt
Little Jamesは名曲。
273名盤さん:2005/09/05(月) 09:24:42 ID:YSug6w54
1st、2ndでじゅうぶん
274名盤さん:2005/09/05(月) 10:17:37 ID:zxaMRyE1
↑同感。それ以降は聴く価値無し。
275名盤さん:2005/09/05(月) 11:21:50 ID:PkMILsGr
マジレスで5th以外は聞く価値はある。
276名盤さん:2005/09/05(月) 13:16:20 ID:ZZNiCWXQ
4枚も聴ければ上出来なんではないか?
277名盤さん:2005/09/05(月) 13:43:33 ID:Oqqg1Rre
6thは不思議と飽きない
278名盤さん:2005/09/05(月) 18:50:12 ID:4v8PHh07
6thつまらない
279名盤さん:2005/09/05(月) 19:07:08 ID:5rKWdh2N
>>278の場合、
”意味が解からない”を”つまらない”と勘違いしてる。
280名盤さん:2005/09/05(月) 19:11:01 ID:wyXTrNNw
>>271
絶対買うべき、薦める、買って損することはないよ。
281名盤さん:2005/09/05(月) 19:26:21 ID:zxnpIQKz
>>279
6thつまらない。
282名盤さん:2005/09/05(月) 19:58:02 ID:WEL8wLZ6
283名盤さん:2005/09/05(月) 20:06:17 ID:wlmgnbQa
六枚目評価してる奴うざい。
284名盤さん:2005/09/05(月) 20:06:59 ID:yxGApQEa
わかった気になってるだけだ
ほっとけ
285否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/05(月) 20:45:42 ID:0VkAAZSA
僕は
6>>4,3>2>>5>>>>1だな。
2ndはともかく何でみんな1stを絶賛するんだかわからん。
286烏龍茶 ◆K1z/mB9tDA :2005/09/05(月) 20:49:53 ID:ME85ee/m
>>285
俺も1stは評価しかねる。
逆に一般的に評判の良くない3rd,4thのほうが好き。
287名盤さん:2005/09/05(月) 21:01:18 ID:bQol+f9n
きっとリアルに体現できてない後追いの厨房だからだよw
288名盤さん:2005/09/05(月) 21:32:31 ID:zxnpIQKz
体現の意味から。。。。
289烏龍茶 ◆K1z/mB9tDA :2005/09/05(月) 21:51:11 ID:ME85ee/m
まぁその文章での体現の使い方は全く理解できませんが、レベルの低い釣りだってことは分かりました。

もっと日本語の使い方を勉強したほうがいいのでは?
とリアル工房に言われてる貴方は凄く惨めですね。
290名盤さん:2005/09/05(月) 22:00:00 ID:/UodPyes
リアルな工房だからスルーせずにこの程度でひっかかったのだってのは
安易に理解できたw
291名盤さん:2005/09/05(月) 22:24:59 ID:u8CWLh7b
なんだかんだでやっぱモーニンググローリーが一番
292名盤さん:2005/09/05(月) 22:49:29 ID:Oqqg1Rre
6thはタナソウが絶賛するだけあって傑作だよな
293名盤さん:2005/09/06(火) 00:54:25 ID:4MzIo66r
夜釣りは危険ですよ
294名盤さん:2005/09/06(火) 15:01:09 ID:fF2mYTXf
4、5はともかく6はかなり良いぞスルメ効力もあるし飽きない
295名盤さん:2005/09/06(火) 18:04:06 ID:OD2ASv6t
みんなそれぞれ意見がちがうんだな〜
296名盤さん:2005/09/06(火) 18:13:17 ID:KoLJn8uU
人それぞれ。俺5は売ちゃったけど、後は全部持ってるよ。
新作結構いいよ。聞きまくり。
9曲目キープザドリームアライブいいね。
「自分は堕落してるとしても、夢に命を吹き込む」 
いい歌。
みんなどんな夢もってんだろうな?命吹き込める?
俺も軽く鼻歌でも歌いながらやってみたい。オアシスみたいにね。
297名盤さん:2005/09/06(火) 19:44:15 ID:nz4th68G
うわw
298名盤さん:2005/09/06(火) 19:56:31 ID:+N+m/on+
いや〜www
きっついな〜。
299名盤さん:2005/09/06(火) 19:56:44 ID:I33eb1f9
オアシスの曲はリアムが全力で深く歌ってるせいで
軽く鼻歌で歌うっていうんじゃないよな。
台風と湿気で疲れてる身体にはオアシスはキツい。
300名盤さん:2005/09/06(火) 19:59:17 ID:+N+m/on+
↑そうゆうこと言ってんじゃないとおもうぞ。
301名盤さん:2005/09/06(火) 20:04:32 ID:CvQ6rIyw
>>296はアマゾンのレビューに激痛な文章を投稿するタイプ
302名盤さん:2005/09/06(火) 20:04:39 ID:ZwIlhVLk
>>296
ぼくちん吹き込めるよぉ!(^^)
ふっふ〜!^^
303名盤さん:2005/09/06(火) 20:06:24 ID:oWNKQixZ
>>296 ラキニョンにでも投稿してください。oasisスレにはこないでね。
304名盤さん:2005/09/06(火) 20:24:00 ID:VPPHr+Vj
オアシス復活の功罪ですな。変態まで引き寄せてしまった。
最後の2行が秀逸。
305名盤さん:2005/09/06(火) 20:32:19 ID:o3qsXIac
売上においても作品の質においてもオアシスが復活したことなど
一度もないと思うんだけどね
ところで以降でライブで一番歓声上がる曲ってどれ?
306名盤さん:2005/09/06(火) 20:34:04 ID:OD2ASv6t
オアシス最高!!どのアルバムも良いぜよ
307名盤さん:2005/09/06(火) 20:34:44 ID:o3qsXIac
4th以降ね
308名盤さん:2005/09/06(火) 20:43:59 ID:5GalbgKM
>>305
6thはすでに400万枚以上売れているようだけど
309名盤さん:2005/09/06(火) 20:44:22 ID:151jOizy
このスレかwwwwwwwwwwwwww


>みんなどんな夢もってんだろうな?命吹き込める?
 俺も軽く鼻歌でも歌いながらやってみたい。オアシスみたいにね。




信者きんも〜☆
310名盤さん:2005/09/06(火) 20:47:20 ID:0Jmkk3AW
>みんなどんな夢もってんだろうな?命吹き込める?
 俺も軽く鼻歌でも歌いながらやってみたい。オアシスみたいにね






これは酷いな
311名盤さん:2005/09/06(火) 20:47:22 ID:4SiTY4fm
新作って最高にかっこいいと思ってもいいよな!?
友人に熱弁してもわかってくれねーし。
カラオケでMorning Glory歌っても引かれるし…
おまえらはカラオケで歌う?それで反応どんなかんじ??
312名盤さん:2005/09/06(火) 20:48:11 ID:GilojxAv
グリーンデイのアメリカンイディオットのWake Me Up When September Ends
っていう歌がオアシスのロッキンチェアーに似てる。
313名盤さん:2005/09/06(火) 20:52:23 ID:zSh7LL5V
>友人に熱弁してもわかってくれねーし。




はぁ・・・・・・・・・。
314名盤さん:2005/09/06(火) 20:56:21 ID:JvBTEPqj
いのち、ぼんばいえ!
いのち、ぼんばいえ!
315名盤さん:2005/09/06(火) 20:56:28 ID:qaK6O/bf
461235
1,2はモウ秋田
316名盤さん:2005/09/06(火) 20:58:46 ID:3JNAkBlb
>>312 突然どうしたの?
317名盤さん:2005/09/06(火) 21:00:40 ID:0Jmkk3AW
熱弁て>>296
318名盤さん:2005/09/06(火) 21:04:23 ID:7yqa4RVn
>>308
400万て4th5thと大して変わらんだろ
319名盤さん:2005/09/06(火) 21:04:36 ID:CvQ6rIyw
カラオケで洋楽=キモヲタ
320名盤さん:2005/09/06(火) 21:06:52 ID:GilojxAv
>>316別にどうもしない。今日偶然グリンデイ聞いて似てるなーと思ったから書いただけ。
321名盤さん:2005/09/06(火) 21:06:52 ID:OD2ASv6t
厨房ばっかだな
322名盤さん:2005/09/06(火) 21:31:23 ID:5GalbgKM
>>318
まだまだ6thの勢いは衰えていません
最終的には500万枚突破は確実、600万枚も狙えるかもしれない
ちなみに4thは300万枚、5thは350万枚です
323名盤さん:2005/09/07(水) 00:11:37 ID:pgYcUcV6
ていうか6thが400万ってソースどこよ。アメリカで惨敗なのにすでにそんなにいく
のか?oasisでそれならUSとUKでoasisより上にいるcoldplayとgorillazどれだけ
いってるんだよ。
324名盤さん:2005/09/07(水) 00:32:39 ID:hv02VUBA
勢い衰えてないらしい6thの現在のチャートアクションを誰か教えて
325名盤さん:2005/09/07(水) 00:44:53 ID:ZolOrvnJ
最近のオアヲタ≒顕正会
326名盤さん:2005/09/07(水) 00:49:00 ID:vM/lqGaS
UKjackでも「売上が落ち込みまくってるoasis、リスエバンスをひっぱりこんで
起死回生なるか」とかって言ってたぞ
でも雑誌とかでは売上絶好調みたいなこと書いてあって
なにがほんとかわかんねーよな
327名盤さん:2005/09/07(水) 01:03:42 ID:uUb69kAi
>なにがほんとかわかんねーよな

し〜っ
328名盤さん:2005/09/07(水) 01:03:53 ID:pgYcUcV6
とりあえず、今のビルボードの状況みてるとcoldplayとgorillazのアメリカでの
売り上げはoasisの数ヶ国分になるのは確実だよ。
329名盤さん:2005/09/07(水) 01:06:35 ID:hv02VUBA
おら出てこいよ322
330名盤さん:2005/09/07(水) 01:31:09 ID:jTVU1XOD
俺はやっぱモーニンググローリーがダントツだと思うけどその次は4枚目だな。
これといった名曲はないが全体的な雰囲気と飽きないところがイイな。3枚目は聴く曲限られるし
4枚目は後半イマイチだし。1枚目はまあまあいいけど。
331名盤さん:2005/09/07(水) 02:02:38 ID:64X518iR
新作には「僕は待ち人」のカヴァーが入ってるのね。

すっご〜い。
332名盤さん:2005/09/07(水) 02:07:40 ID:giRGBlH/
2thより1thの方がアルバムとしての出来はイイと思う。
正直3th以降はちゃんと聞いてない・・・
333名盤さん:2005/09/07(水) 02:10:48 ID:64X518iR
3th・・・・・・・



惜しい。
334名盤さん:2005/09/07(水) 02:23:21 ID:A11KCcKx












3th?
335アップル ◆8DcQWhttmU :2005/09/07(水) 02:24:43 ID:PZgiQNyW
3だけじゃないじゃんw
1も2もまちがっとる
336名盤さん:2005/09/07(水) 02:29:04 ID:A11KCcKx
あ、本当だ。全部thだw


ファースト セカンド サードという言葉は
彼の辞書には無いんだろうか?



レベル高いな、oasisのファンは・・・。
337アップル ◆8DcQWhttmU :2005/09/07(水) 02:30:20 ID:PZgiQNyW
まあよくまちがうけどね!
338名盤さん:2005/09/07(水) 02:37:07 ID:A11KCcKx
「1thフロア」とかの表記見るから
あながち間違いとは言えんか・・・・
339名盤さん:2005/09/07(水) 03:14:35 ID:giRGBlH/
俺テラハズカシス
1を読んで勘違いしとりましたorz
どうでも良いけど、ソフト・マシーンのアルバムはth表記だったような・・・
またまた勘違いだったらゴメンです。
340332:2005/09/07(水) 03:29:24 ID:giRGBlH/
あああぁぁぁぁぁ・・・恥の上塗りをしてしまった
もう、消えてなくなりたい。スレ汚しスマソ

中学からやり直してきます。・. ゜・(ノД`)・゜・。
341名盤さん:2005/09/07(水) 03:39:42 ID:mdAgTrBM
いいさ、オアシスヲタじゃなさそうだから。


カンタベリー馬鹿ならOKさ。
342:2005/09/07(水) 04:13:33 ID:eVicnuGp
1も2も巻糞だけどね。 意外に良い曲は最近のでもあるでしょ
343名盤さん:2005/09/07(水) 05:02:49 ID:CcHIQwHD
6thは曲が全体的に短いし、すっきりしてて何度も聴ける。1st、2ndに負けてないと思う。
ノエルの長いギターソロなくなったよな。
344名盤さん:2005/09/07(水) 10:00:37 ID:zjWUz2W3
ゴリラズなんて英米でしか売れてねーじゃん
オアシスの新譜はイタリア、オランダ、ドイツだけで100万枚超えている
345名盤さん:2005/09/07(水) 12:34:40 ID:kdlNWKFG
だからソースだせって。gorillazはオートラリアとかでもいまだにtop10にいるよ。
そもそも前作の売り上げもgorillazの方が上なのにoasisだけが世界中で売れてると
思ってるのか?
346名盤さん:2005/09/07(水) 12:41:53 ID:kdlNWKFG
って、今ドイツのアルバムチャート見たらgorillazもcoldplayもtop20にいるのにoasisいねえw
どういう売れ方してるんだろうね。
347謎の巨大イカを追え:2005/09/07(水) 13:30:43 ID:YTs8ymDz
13.夏、ドゥユウノット愛ミーン?

セミさんの季節到来。暑さとのコラボレーション。
「ミーン」愛の意味は?と鳴くセミ。
セミ−よと怒るセミ。
笑いだよ、音を楽しむ事だよ。愛するってのは大変だよ。
愛に恋。愛する事に恋しなよ。会いに来いよ。
虫は無視してね。楽しみなよ。
イカしてたセミとの出会い。ピンクのハート。
348名盤さん:2005/09/07(水) 17:16:58 ID:r7HAivS+
3rdのBE HERE NOWは個人的に神だと思うが。
今回のDON,T BELIEVEってアルバム評判どうなの?
前知識なく輸入版買ったんだけどデモテープみたいで物足りない。
349名盤さん:2005/09/07(水) 17:34:11 ID:HzSiakWo
BE HERE NOWもいいとは思うけど正直時代を感じるんだよな。新作の古い音
使いの方が今の時代には新鮮かつ普遍的。柔らかい様でざらざらした質感が耳
に心地よい。 
350名盤さん:2005/09/07(水) 18:53:42 ID:GDUHxdUA
>>345
ていうか、gorillazやcoldplayが400万枚以上売れてるってことなんじゃないの?
新譜がgorillazより売れてるとは誰も言ってないわけだが。
売上が前作より回復したといっただけで。
まあどうでもいいんだけどな。スレ違いだし。
351名盤さん:2005/09/07(水) 19:05:11 ID:58Dv79e6
>>348
それは俺も思った。
個々の曲も起伏があまり無いから、インパクトはあんまり無い。
でも、全体的にバラエティに富んでるし、アルバム通して聴いた時の流れが心地良い。
曲単体で見るよりも、アルバム全体で一つの作品と捉えた方がしっくりくる。
なんか、アルバムとしてのまとまりが良いんだよね。
352名盤さん:2005/09/07(水) 21:24:36 ID:At6df7Wl
スルメというよりチューイングガム。
すぐ味の無くなるやつね。


ゲムの曲のアレンジは酷すぎ。
353名盤さん:2005/09/07(水) 21:36:25 ID:y2cBUlL2
水戸黄門のやつは大して好きじゃなかったけど、
ロンドン行ったときにパブでかかってて、ガツンと来た。
つか、6日滞在で、ロンドンの街中でターンアップザサンの鼻歌歌ってる人を聴いたのが3回、
ワレバー2回、キャスノーシャドー1回。全部別の人。
売り上げはともかくやっぱり愛されてるんだなと思った。
どうでもいいけどアメリカンイディオットてもうすぐ1000万超えるそうな。
354名盤さん:2005/09/07(水) 21:49:41 ID:E6TkIUo7
オレンジレンジがパクリ問題で揺れてる頃、ローソンに行ったら糞レンジの曲がかかってて
DQNが本を立ち読みながらノっていました。
質はともかくやっぱり(アホどもに)愛されてるんだなと思った。
どうでもいいけどBONJOVIの新作が日本で売れてるそうな。
355名盤さん:2005/09/07(水) 22:45:30 ID:Ia3T/cZK
アメリカンイディオットの4曲目はどう聞いてもtravisに聞こえる。
しかもtravisの方が名曲。でもtravisのよりもoasisのwonderwallの方が名曲。
356名盤さん:2005/09/07(水) 22:52:32 ID:snEUekjW
でもぞうさんの方が、もっと好きです。
357名盤さん:2005/09/07(水) 23:04:54 ID:jYNQEk4A
ドラゴンボールの「サタン最強」のコピペを思い出すwwwwwwwww
358名盤さん:2005/09/07(水) 23:18:53 ID:nKtW+Wx/
オアヲタは売れてる枚数が気になってしょうがないみたいだけど、
どんなに糞でもある程度は売れるようになってるから
心配しないでいいよ。本人たちも確信的に駄曲を垂れ流してる
わけだしね。わざと糞みたいな曲を作ろうとしてるとしか思えん。
359名盤さん:2005/09/07(水) 23:28:26 ID:zjWUz2W3
6thは現時点で400万枚売れてるけどな
もうブラーの最後のアルバムの売上抜いてしまったわけだ(爆笑
360´・∀・` ◆0lqHXDHlqA :2005/09/07(水) 23:30:18 ID:jBVez1Mi
361名盤さん:2005/09/07(水) 23:36:25 ID:dBDyS/ET
>>358 なんか持ち上げ方に無理があるんだよな。「復活」とか。
   ヒーザンの時も白々しかったのに懲りてないんだよねw
362名盤さん:2005/09/08(木) 00:11:44 ID:rXXMAjBG
oasis!!!!!!!!
おぅえいしす!!!!!

もう新作出るたびに買うか?じゃなくて何枚買うか?になる。
結局4枚買っちゃった。愛聴用、保存用、触る用、携帯用。
神だ。特に新譜の中では、数多の音楽がそうなろうと欲して止まなかった、そして
とうとう到達できなかった、完璧な神聖が具現化されている。この小さな円盤の中に広がる小宇宙。
oasisは創造主。そして君はこれを聴くやいなや、その冷却世界で鬱々と佇む人びとの毛細血管の中を循環する
赤血球に過ぎないことを本能的に感ずるだろう。
45億年前に地球が誕生し、生命が生命足りえた頃から、このような感覚は我々の中には存在していたが
しかし決して揺り起こされることの無かったものだった。
果てしない旅。雄大な流れ。精子が着床し、受精卵になる。そして受精卵はやがて胎児へと変貌し、
羊水の中で着実に成長する。機は熟し、母の子宮から摘出される。そのとき初めて目にする光。
oasisの新譜はそれと全く同じ感動を我々に与える。
生命と死の循環運動。昼と夜。赤と白。海と太陽。陰と陽。おおよその二項対立をoasisは位相に関わらず、
むき出しの原始的な次元で我々に提示する。
これからoasisはどこに向かうのか。そして新時代のフーリガンを追い求める我々は、
根本的な自己変革を迫られている時期に差し掛かっている
363名盤さん:2005/09/08(木) 00:18:01 ID:mbaxbMqi
>>358
誰が売上の話を始めたのか、少しは考えてみないか。
ほんのちょっと遡るだけでいいんだ。そこに答えはあるはずなんだ。
すぐそこにある真実から目をそらして生きていく。
そんなのってすごく、虚しくないか。
364名盤さん:2005/09/08(木) 00:20:11 ID:IsgkHIld
>>362
乳成分が まで読んだ
365名盤さん:2005/09/08(木) 00:23:11 ID:ufHS4sJs
>>362
「やめて!お父さん!友達に聞いたら普通、こんなことはお父さんとはしないって・・」まで読んだ。
366名盤さん:2005/09/08(木) 00:39:54 ID:WOu2Ir73
>>362 それオアヲタがcoldplayを騙ったレスの改編?

モーセがフーリガンになっとるwwwwwwwww
367名盤さん:2005/09/08(木) 00:41:45 ID:vU7ZZ76T
>>362
マンゲ舐め〜
まで読んだ
368名盤さん:2005/09/08(木) 01:16:39 ID:TV9eNxK0
おらおら復活(笑)したオアシスの売り上げデータ早く持って来いよ
369名盤さん:2005/09/08(木) 01:38:55 ID:mbaxbMqi
「oasis 売上」で調べてみた。

>>OASISの2004年度売上は5000万ドルで収支は黒字でした。 2005年度の売上と収益も2桁台の成長が見込まれています。
とりあえずこれを見つけた。
370名盤さん:2005/09/08(木) 01:56:38 ID:TV9eNxK0
それライブの売り上げが入ってんだろ
371名盤さん:2005/09/08(木) 02:03:53 ID:pVCfCFMn
>>370 オアシス違い。そっちは会社。
372名盤さん:2005/09/08(木) 02:16:25 ID:mbaxbMqi
>>370
いやいや、さすがに気付けよw
373名盤さん:2005/09/08(木) 02:23:21 ID:TV9eNxK0
そんな会社知らんもん
374名盤さん:2005/09/08(木) 02:54:15 ID:7ZGq0v9f
TV9eNxK0は可愛い奴だな
375名盤さん:2005/09/08(木) 04:44:30 ID:NIF2hrQu
   /     \     
  /   / \ \  
 |   (゚) (゚)    |  
 |    )●(   |  見た目は池沼、頭脳は低能
 \   ▽    ノ    その名はオアシスヲタ!!!
   \_    /
  /   ̄ ̄\
376名盤さん:2005/09/08(木) 05:55:39 ID:5PK5XHn6
ルーリードって誰? ベルベッツってあのアメリカの有名なポップ芸術のヤツだろ
ルーリードって誰? ベルベッツってあのアメリカの有名なポップ芸術のヤツだろ
ルーリードって誰? ベルベッツってあのアメリカの有名なポップ芸術のヤツだろ
ルーリードって誰? ベルベッツってあのアメリカの有名なポップ芸術のヤツだろ
ルーリードって誰? ベルベッツってあのアメリカの有名なポップ芸術のヤツだろ
ルーリードって誰? ベルベッツってあのアメリカの有名なポップ芸術のヤツだろ
ルーリードって誰? ベルベッツってあのアメリカの有名なポップ芸術のヤツだろ
ルーリードって誰? ベルベッツってあのアメリカの有名なポップ芸術のヤツだろ
ルーリードって誰? ベルベッツってあのアメリカの有名なポップ芸術のヤツだろ
ルーリードって誰? ベルベッツってあのアメリカの有名なポップ芸術のヤツだろ
ルーリードって誰? ベルベッツってあのアメリカの有名なポップ芸術のヤツだろ
ルーリードって誰? ベルベッツってあのアメリカの有名なポップ芸術のヤツだろ

   /     \     
  /   / \ \  
 |   (゚) (゚)    |  
 |    )●(   |  
 \   ▽    ノ    
   \_    /
  /   ̄ ̄\



377名盤さん:2005/09/08(木) 06:37:44 ID:LX+WATpY
新作はアルゼンチンでも一位だろ?なかなか売れてるんじゃないの
378名盤さん:2005/09/08(木) 15:52:47 ID:dhKLPybn
ポップアートをポップ芸術と書かれると何とも言えない違和感。
っつーか、ウォーホルが関係してるの1stだけだしな。
379名盤さん:2005/09/08(木) 17:56:30 ID:MGcBXLcR
セカンド以降のオアシスだったら、最近の
カウンティングクロウズの方がずっと良い。
380名盤さん:2005/09/08(木) 18:48:44 ID:H5vWoBlK
命吹き込みにきたんだけど、もう遅かった?
381名盤さん:2005/09/08(木) 20:07:05 ID:c0zpB9Ca
3rdて評価されてるの?個人的には6thの方が断然良いんだが
382名盤さん:2005/09/08(木) 20:26:16 ID:LZUvjbmL
個人的には6thよりも断然3rd
383名盤さん:2005/09/09(金) 03:38:28 ID:W/gu6EYA
penis
384名盤さん:2005/09/09(金) 03:42:19 ID:uuP4wzkl
oppai
385名盤さん:2005/09/09(金) 05:17:40 ID:uNxs1qL6
ベルリッツといえば英語学校に決まってるだろうが!
386否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/09(金) 13:46:24 ID:7/5bcGY1
お前ら3rd以降がだめといってもいくらなんでもstand by meとかwho feels loveは聴くだろ?
ってことで各アルバムから二曲ずつ好きな曲集めて比較してみてくれ。
3rdや4thも単品でいいのは多いだろ?

僕は
1.stand by me,magic pie(3rd)
2.lyla,love like a bomb(6th)
3.Champagne Supernova,hello(2nd)
4.Go Let It Out,I Can See A Liar(4th)
5.Songbird,Probably All In The Mind(5th)
6.Supersonic,Shakermaker(1st)

だな。
387名盤さん:2005/09/09(金) 13:50:02 ID:kISUbpd0
3は良いけど4はオアシスらしい目立った曲があんまりない気がする。
単品勝負だと4は辛いと思うよ。
388名盤さん:2005/09/09(金) 14:49:37 ID:Dgf++nB5
つLet's all make believe
389名盤さん:2005/09/09(金) 15:04:11 ID:OpWYbYOj
3rdイマイチ良さが分からん1、2、6は聴き始めからビンビン来てたけど
人にもよるけど3rdてスルメなのかな?
390名盤さん:2005/09/09(金) 15:08:01 ID:KNUAVK5X
単品で比べる前に2や1から多くの人に愛されてる曲を抜いちゃってるじゃん
ドントルックバックインアンガーとスタンドバイミーなんてぶっちゃけ
同じ曲なのに3以降は必死にベストの2曲挙げて
2と1は地味ないい曲以外は無視
こんな偏ったラインナップで3以降もいいと言われてもな
391名盤さん:2005/09/09(金) 17:44:04 ID:KNUAVK5X
オアシスにスルメなんざあるわけない
392名盤さん:2005/09/09(金) 18:10:39 ID:j57Q9y9p
oasisのCDは輸入盤を買ったほうがいいの?
それとも日本盤?どっち買ったほうがいいの?
393名盤さん:2005/09/09(金) 20:05:14 ID:Dgf++nB5
>>390
まあまあ。彼は「(自分の)好きな曲」を書いてるだけなんだから。
394名盤さん:2005/09/09(金) 20:14:32 ID:Dgf++nB5
俺なら
1st Slide awayとLive forever
2nd Don't look back in angerとSome might say
3rd I hope I think I knowとDon't go away
4th Go let it out!とSunday morning call
5th Born on a differnt cloudとSongbird
6th Let there be loveとLyla
かな。3と5がちょっと低くなるかも。ええ、バラード好きですとも。
395アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2005/09/09(金) 22:27:06 ID:m8BzRd6L
>>392
ベルギー盤が一番。
焼いたら、ワッフルになるやつ。
396名盤さん:2005/09/09(金) 22:57:24 ID:kISUbpd0
>>391
ある意味それがオアシスの良さだから
分かりやすくて、ライブで合唱しやすくて…とかそういう。
だから「合唱DQN」と思う人とか、真剣に聴きこむ音楽が好きな人に
受け入れられないのは当然だし。
でもまぁなまじ有名なだけに厨房は必死に叩くんだろうけど。
397アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2005/09/09(金) 23:06:47 ID:m8BzRd6L
>>396
その魅力が近年衰えてきてる気が・・・。
6枚目は何10回も聴いたが、耳に残るのはライラぐらいしかないのが悲しい。
リヴ・フォーエバーとかワンダーウォールとかシャンペン・スーパーノヴァとか
初期の曲はいやおうなしに耳にこびりつく魔力があったんだけど。
398名盤さん:2005/09/09(金) 23:16:35 ID:kISUbpd0
6th、そうだったんだけどサマソニで聴いたらMeaning Of Soulとかも
ライヴ映え?してた。水戸黄門もネタと割り切ってから聴けば案外良いよ。
まぁあれだ、ファンはもう1,2を超える作品は期待してない。
ああ、またこんなもんか。あ、これだけはこれからも演られるかな?
とか言いながらも聴き続けてるのが大多数だよ。
399アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2005/09/09(金) 23:34:46 ID:m8BzRd6L
>>398
期待もされずに惰性で聴き続けられるバンドにはなって欲しくないなあ。
でも、ノエルの持ってる「かつおぶし」はもう削りすぎでダシも取れないよね・・・。
他のスレでも書いたけど、その点U2とかはマジですごいと思う。
いまだにあんなアルバム出せるんだもんなあ。
400名盤さん:2005/09/09(金) 23:54:28 ID:KNUAVK5X
職業ライター入れてシガレッツ&アルコールとかサムマイトセイみたいな
ベタな曲書いてもらえばいいのに
401名盤さん:2005/09/10(土) 09:11:26 ID:2kvzO0y5
5thで別のバンドに成り下がってしまったな。


「ヒーザン」はオアシスにモロ影響を受けた
イギリスの新人バンドの1st。
ホワイト・アルバムやリボルバー期のビートルズ、ストーン・ローゼスの影響も感じられるが
なんといってもオアシスの劣化コピーとしか言えない
hindu times、little by lilleの存在がもの哀しい。



彼らの期待の2ndアルバム「貪ビリ」は前作の失敗を踏まえ
過去の偉大なバンド、オアシスの影響から脱却しようとした意欲作。
しかしながら、残念なことに彼らはオリジナリティーを未だ発見しておらず
VU、RIDE、la's、ブラック・レベル・モーターサイクル・クラブ達を引っ張り込んだ。

各々の曲は及第点だが、シーンを揺るがすような作品では決してない。
大胆にもLET THERE BE LOVEという凡作を
過去の偉大なバンド、オアシスの傑作であるシャンペン・スーパー・ノヴァに例える輩もいるが
格が違いすぎるだろう。

彼らの不遜な振る舞いに、イギリスの過去の偉大なバンド、オアシスを重ねてしまったメディアは
まるで申し合わせたかのようにベタ褒めする方向で彼らを紹介してる、が
賢明な一般のリスナーは、そのハイプに気づくであろう。
402名盤さん:2005/09/10(土) 09:16:25 ID:OlcT0mlM
>>399
U2だってエレポップ時代はどうかと思う。All〜で復活したけどさ。
オアシスも後何作か駄作出してもいいから、もう1度ぐらい名作作ってほしい
403アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2005/09/10(土) 09:17:52 ID:0tqAJzCB
もしも、オアシスが解散したら・・・
リアムはあまたのバンドからヴォーカリストとしてひっぱりだこになる
だろうが、ノエルはつぶしがきかん。
404名盤さん:2005/09/10(土) 09:19:24 ID:OlcT0mlM
…逆じゃないか?ノエルは評価されてるけどリアムは評価されてないだろ。
405アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2005/09/10(土) 09:26:10 ID:0tqAJzCB
>>402
オレもズーロッパとかはスルーしてる。
エッジとボノが組めば今後もいい曲を生み出すことができるけど、
ノエルの場合は100しかない才能を削って削ってここまで来た
タイプだからなあ。
オアシスも各メンバーが曲を持ち寄るパターンじゃ今後も名作は
生まれそうにない。
ノエルとアンディが一緒に曲を練り上げていったりしたら、
活路が見出せるかも。
406名盤さん:2005/09/10(土) 09:34:16 ID:2kvzO0y5
リアムには初期のP・I・Lみたいなバンドを作って欲しい。
でも、分かりやすいロックしか聴かないみたいだから
無理だろうな。
ピンク・フロイドの狂気は聴いてるらしいが、CANとかNEU!あたりだと
誰が進めても聴かなそう。
雑誌で「ファウストは嫌い、退屈だ」って言ってたような。

ノエルは二ール・ヤング的な方向に是非とも進んで欲しい。結構イイ線いくと思う。



アンディーはもちろんRIDE再結成。




ゲムは知らん。
407アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2005/09/10(土) 09:41:00 ID:0tqAJzCB
>>404
前にも誰かか同じようなこと書いてたが、
これまでの曲でノエルが歌ってたやつをすべてリアムのヴォーカルにして
一枚のアルバムにしたら、オレは絶対に買う。
ノエルはバック・コーラスで十分。
リアムの声があるからこそ、曲がここまで陳腐化してきても、オアシスで
あり続けることが出来てるじゃないか。
408名盤さん:2005/09/10(土) 09:51:10 ID:OlcT0mlM
そこまで言うんなら否定はしない。
でも、ノエルの作曲能力がなかったら今のオアシスはなかった、ってのも忘れて欲しくない。
409アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2005/09/10(土) 10:20:48 ID:0tqAJzCB
>>408
オレも初期のノエルが書いた名曲の数々を否定する気は全くないよ。
オレは過去の功績とか考慮せず、純粋にオアシスの現状について
語っているだけなんだ。

410否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/10(土) 12:07:11 ID:23Dv+seW
ちょっと聞くがこれまでの曲でノエルが歌ったやつってどれくらいあるの?
あとそれってライブでもノエルがうたうの?
いまさらこんなこと聞いてスマン。
411名盤さん:2005/09/10(土) 12:19:10 ID:Kq3wC7I2
>>410
とりあえずDon't look back〜はライブでも兄が歌ってる

アンプラグドはアホ弟が酒飲んでこなかった為(客席には来たんだけどw)
兄貴が全部歌ってる

個人的には歌自体はノエルの方が上手いかもしれん、と思った
しかしノエルの声は凡庸でリアムのそれに全く及ばないと感じた
その意味では>>407に激しく同意
412名盤さん:2005/09/10(土) 12:23:50 ID:jErEQbdN
でも、今の弟の声で歌われても微妙かも知れない。
413´・∀・` ◆0lqHXDHlqA :2005/09/10(土) 15:02:12 ID:ctFEaa4m
オレはノエルの声の方がイイ。
414名盤さん:2005/09/10(土) 15:40:19 ID:zNlbXeSi
ここでちょくちょく出てる「水戸黄門」って何のことですか?
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:41:49 ID:RNAU4JJ3
6thは傑作
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:46:42 ID:jErEQbdN
>>415
マジレスすると6thの5曲目のThe Importance of Being Idolという曲。
Lylaに続いてシングルになってるのもこの曲。
イントロがどう聴いても水戸黄門。
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:48:32 ID:jErEQbdN
>>415じゃなくて>>414だた
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:50:11 ID:Ed3JdMzz
2>1>6>5>3>4

俺はこの順番だなとにかく6th良すぎ
419名盤さん:2005/09/10(土) 19:25:44 ID:T1QGjJqd
>>416
ラーズが元ねた。
420チルミチル ◆PnIJLpd5Q6 :2005/09/10(土) 19:26:29 ID:TFAarPhx
まあ、4thは1番嫌いだなー
5thがやっぱ傑作だクポ
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:50:13 ID:h1zQvztF
street fighting manのカバーがよかった
歌詞があいつらのイメージぴったりだし
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:28:58 ID:7oSX9VmL
>>421
それって何に入ってるの?
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:27:34 ID:7oSX9VmL
All Around The Worldのシングルなのか。
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:12:00 ID:/4IyBo2k
以前 2>1 絶対に超えられない壁 3>4>5


現在 2>1 絶対に超えられない壁 4>3>6>5
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:39:15 ID:7oSX9VmL
1st>>>2nd>>>3rd>>>6th>>>4th>>>超えられない壁>>>5th
426名盤さん:2005/09/12(月) 00:31:13 ID:GAMHANGz
hage
427名盤さん:2005/09/12(月) 04:06:05 ID:bZJVUwBQ
アンディー・・・・・・・

まぁ綺麗な奥さんがいるからいいじゃないか。
428名盤さん:2005/09/12(月) 04:14:23 ID:hEFfrMAn
Champagne Supernova以外聞く価値なんてねえよ
429誘導:2005/09/12(月) 04:22:48 ID:6mDQk18y
430否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/12(月) 15:19:33 ID:6zYj1WNc
なんでみんなそんなに5thを嫌うんだ?
431名盤さん:2005/09/12(月) 15:43:15 ID:/+al3y49
stop〜は本当キレーな曲だと思った。あんま感情に左右されなくて、単純に規礼ってゆうか。
・・他のバラードも大体そうだし、それが彼らの特徴の一つだと思うけど。。

でも5th全体的にはあんますきじゃない。。なんか物足りない。
432名盤さん:2005/09/12(月) 15:54:46 ID:/+al3y49
>>407曲が陳腐化ってゆうより、みんな小器用になっちゃったから普通になってきたんじゃない?
  リアムの声ってのもあるけど、初期の平らなグルーヴこそオアシスだったような。。
  初心者の為の簡単ギター講座的な演奏というか。。

  その安い演奏と、古いロックに影響を受けたソングライティングとのアンバランスさがよかった
433名盤さん:2005/09/13(火) 05:18:46 ID:Ro+TvoFM
4thからノエルのメロディアスなギターが無くなった。

それに
ノエルはミック・テイラーを見つける前に
いきなりロン・ウッドを見つけてしまった。


別のベーシストを入れてギターを3人編成(ノエル、ゲム、アンディー)にして
新たなサウンド・オブ・ウォールを築くか
あるいはゲムに脱退してもらい強力なリズム隊を入れて欲しい。(ギターはノエル、アンディー)

もしくは
ゲム、アンディーの両氏に脱退してもらいたい。
崖っぷちに立たせることも必要だと思う、あのMr.ビーンには。

とにかく5th以降のどうしようもない凡庸さは哀しい。
434名盤さん:2005/09/13(火) 05:20:21 ID:Ro+TvoFM
>>432 
>その安い演奏と、古いロックに影響を受けたソングライティングとのアンバランスさがよかった


そうそう。未知数っていうか、なんかインディーズ上がりの良さみたいなものがあった。
今はただのチャート・ミュージシャンっぽい。
435名盤さん:2005/09/13(火) 13:16:41 ID:jFyhsQqi
ボーンヘッドがブライアンwww
一応、マルチプレイヤーだったからな、ボーンヘッドwwww

ノエル、ゲムのことオアシスにロンウッドが加入したみたいなこと言ってたな。
436名盤さん:2005/09/13(火) 16:00:02 ID:rW8HNV5y
>一応、マルチプレイヤーだったからな、ボーンヘッドwwww

あの禿じじい,コードストロークだけじゃなかったのか・・・・。
どうせなら、シタールでも弾かせてみればよかったのに

>ノエル、ゲムのことオアシスにロンウッドが加入したみたいなこと言ってたな。

なんか息が合うんだって?
どっちかがソロを弾きたかったら、それをうまく察知して自分は引っ込むみたいな。
437アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2005/09/13(火) 22:36:28 ID:7QkocpXV
>>431
stop〜はリアムが歌ってるから聴けるんだと思う。
ノエルが歌ってたら、安っぽくて聴けたもんじゃないと思うよ。
438名盤さん:2005/09/14(水) 03:02:12 ID:u+SjliWy
don't go awayよりも感傷的でしみったれたメロを
あのDQN声で唄ってるから中和されてるんだよな。

まだ、それでもまだ感傷的だけど。
439名盤さん:2005/09/14(水) 09:23:40 ID:EmmHAi9q
中和ってのはわかる。リアムがほとんどうたったほうがいいのかな、、、ああ、、

440名盤さん:2005/09/14(水) 15:22:18 ID:dlUfRTzt
ストクラは初めて聞いたときいくら何でもやり過ぎだとオモタ
441否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/14(水) 20:30:31 ID:g9InYn2n
てかサンデーモーニングコールかなりよくね?
個人的にはドンルクよりもうえだ。てかオアシスのあれ系の曲の中では最強だな。
442名盤さん:2005/09/16(金) 12:00:44 ID:K4aRm7tl
So You Want To Be (A Rock 'N' Roll Star). (the birds)
look back in anger (bowie)
stand by me (ben E king)
You know what I mean (jeff beck)
443諸橋拓実 ◆o.vRrkaCM. :2005/09/16(金) 13:08:10 ID:7WMkqe5W
>>441
ハゲ同です
あんまり良いって声聞いたことありませんが
僕もすごい好きです。サビにいくときの
DmからDにかわるときなんかなんともいえない高揚感があります
444名盤さん:2005/09/16(金) 15:21:58 ID:HzHsaJT6
ドメジャーなバンドのファンなんだけどそのバンドの中では
ドメジャーな曲以外を支持する否みたいな奴よくいるよな
インユーテロ好きなニルバナヲタとかさ
ミーハーもミーハーなりに少数派気取りたい欲望はあるみたいで
445諸橋拓実 ◆o.vRrkaCM. :2005/09/16(金) 15:23:11 ID:7WMkqe5W
僕はドメジャーなバンドのファンですけど
ドメジャーな曲を支持します
446名盤さん:2005/09/16(金) 16:42:39 ID:5GGQ71Ht
今更で悪いが>>141にまったく同感
本スレでも書いたが
特に
where did it all go wrong? 間奏のギターかっこいい!
Roll It Over サビまでの盛り上げ方と最後の浮遊感のあるサウンド
すばらしい

>>前半のサイケな感じ
もよいよ
これ聞いた時、ノエル、こんな曲作るなんて
なんか吸ってんじゃないか?と思ったくらい


447名盤さん:2005/09/16(金) 16:44:00 ID:5GGQ71Ht
あ、sage忘れた
めんご
448名盤さん:2005/09/16(金) 18:46:39 ID:JNDMZEYI
>>446


「これでオマエがドラッグやめたなんて誰も信じないよな」 by 完成した4thを聴いたアラン・マッギー



ああ、4thまではよかったなぁ・・・・・
まだ見捨てられない何かがあった。
449名盤さん:2005/09/16(金) 19:07:19 ID:5GGQ71Ht
>>448
やってたんかい!もしかしてバリバリ?やってた?
まさかな、とは思ってたが

にわかファンぶりを晒してしまった!逝ってくる
その前に言い訳させて
俺は彼らの音楽が好きなだけで彼らの私生活には興味はない
まぁみんなもそうだと思うけど
あといい作品を生みだす事ができるなら作曲家や画家がドラッグやるのも
許せるな
芸術的な生産活動もせずただドラッグやってるのはアカンよ
そんだけ 失礼しました〜
そんだけ
450諸橋拓実 ◆o.vRrkaCM. :2005/09/16(金) 19:33:27 ID:7WMkqe5W
>>449
とてもドラッグをやめたとは思えないくらい
いい物を作ったっていうことじゃないでしょうか?
451448:2005/09/16(金) 20:19:27 ID:6KWAMtXO
>>450 キャラは安定したかい?
   夜はちゃんと眠れるか?

>>449 慌てるな。
   ドラッグ漬けから脱出して作ったのが4thだったんだが、サイケな曲が多かったので
   アラン・マッギーが皮肉を言ったんだってば。


まぁ、別にドラッグやってようがどうでもいいんだけどね。
452名盤さん:2005/09/17(土) 14:05:32 ID:2Ow996I4
ドラッグやってても問題にならなくて、ドラッグやってなくて話題になるのがなんともワロス
日本じゃ大麻所持でも大問題だもんなぁ。
453名盤さん:2005/09/17(土) 20:39:27 ID:1UjDjNcY
本人の知らん間に
パンツの中に入ってたりするしな。
454名盤さん:2005/09/18(日) 10:05:20 ID:JFVOUnsy
penis
455名盤さん:2005/09/18(日) 16:45:18 ID:5mKzraSv
友達が作ったpv集みたいなやつ見たんだけど
やっぱ昔のがダサかっこよかった。
なんか今のオアシスはかっこよくなりすぎなんだよな…
禿げジジイとかいた時のほうがダサいけどかっこよかった。
456名盤さん:2005/09/18(日) 22:11:21 ID:G/4g265O
昔はPVが足引っ張ってた感があるけど
今はPVに助けられてるなw



りるばいりるがイイ例。
ロバート・カーライルがいなかったら・・・・・。
まぁ、あのシングル売れてないんだけど。



リス・エヴァンスのはまだ観てないや。
黄門様のPVかな?




まぁ、観たくもないけど。
457名盤さん:2005/09/19(月) 15:53:19 ID:CdNsVk74
1stを出した頃のインタビュー

質問者「アメリカのアーティストで誰か尊敬できる人はいないの?」
ノエル「ニール・ヤング」
リアム「ベック、ニルヴァーナ。ニルヴァーナはすごく好きで、何だか
特別な感じがしたものだけど、一体あれが何だったのかはよくわからない。」


リアムって昔はニルヴァーナが好きだったのね…。今はどうなんだろ。
458名盤さん:2005/09/19(月) 16:12:51 ID:5LzL1F9O
だから、1stは買った方がいいのか?
459名盤さん:2005/09/19(月) 16:15:50 ID:J/tgA+cX
買い
460名盤さん:2005/09/19(月) 16:32:18 ID:oQSONY2+
1stよりスーパーソニックとシェイクメイカーの日本編集盤がすきだなw
461名盤さん:2005/09/19(月) 23:49:32 ID:MnsQH1Sw
1st、6thみたいな糞より
買う価値あるよ。


ただしリアムの声がふにゃふにゃしてるけど。

まぁ、最近のライブでの声の糞っぷりに比べば
相当マシだがな。

462名盤さん:2005/09/20(火) 01:07:53 ID:E1JoHWGr
今月号のクロスビーと読むと、やっぱ6thは評判良いな
4thは糞ってのはイギリスのバンド勢の間でも定説らしい
463名盤さん:2005/09/20(火) 14:39:20 ID:dvKBw9VO
クロスビートw
464名盤さん:2005/09/20(火) 16:24:22 ID:9GA1FSjx
4thまでも聴く価値あるのか… 正直なっとくいかん。
セカンドがギリ、ていうか義理で
465名盤さん:2005/09/20(火) 19:13:32 ID:tbyhR6F+
ノエル兄ちゃんって4th収録のガス・パニック!を
やたら気に入ってない? インタビューで何回か
自画自賛してるのを読んだ気がする。
466名盤さん:2005/09/20(火) 20:46:19 ID:FLS5sYlx
>>463
そこは笑うところでは無いよ。
クロスビートに載ってた、海外ミュージシャンの発言なんだが。
6thは評判良かった。
467名盤さん:2005/09/20(火) 20:46:57 ID:jhTDEgHR
「ツェッペリンにちょっとだけ似てる」っていうから少し期待したら

サビに行く前のメロがちょこっと「天国の階段」してるだけでした・・・・・。



でも
ファミリアー収録のライブヴァージョン聴いてビックリしたな。
相方がコード・ストローク禿の時じゃ考えられんアレンジだった。

しかし同時に、あのオアシスは消えてしまったんだなと思った。
デブ・ホワイティーが加入したばかりの時が神だったなぁ。


今じゃ糞の塊・・・・

468名盤さん:2005/09/20(火) 20:53:40 ID:AlUPmu7x










クロスビート
469名盤さん:2005/09/20(火) 21:45:18 ID:3NPwPjbY
ヒーザン、貪ビリは2枚一組、500円が妥当。
470名盤さん:2005/09/20(火) 22:08:03 ID:ivNVFEt+
>>469
じゃあその値段で売ってくれ。
買っちゃったんだろ?w

>>466
海外ミュージシャンて誰?
471名盤さん:2005/09/20(火) 22:48:16 ID:jcQG6FGn
>>470
誰だったかなあ。
十数人居たけど、コーラル、ザ・ミュージック、バーナード・バトラー、カサビアン
そんくらいしか覚えてないや。
472名盤さん:2005/09/20(火) 23:25:51 ID:uIUhbh1G
イアン・ブラウン
「実はオアシスのアルバム聞いたことないんだwwシングルしか知らなくて・・・w
でも、彼らとはいい友達だよwwwww」
473名盤さん:2005/09/20(火) 23:44:54 ID:u8DkSbBz
>>471 糞ばっかwwwwwwwwwwwwww








特に糞ビアン
474名盤さん:2005/09/21(水) 01:32:42 ID:OHzZXEvE
THE MUSICの方がクソだろ。
1stの時の雑誌の持ち上げ方が異常。
ハイプ臭プンプン。

>>472 その書き方だとイアンがvipperみたいだw
475諸橋拓実 ◆o.vRrkaCM. :2005/09/21(水) 01:37:42 ID:gP91/N8G
オアシスってどんなの?と聞かれて
1st2ndの曲なしのCDRを貸すのは厳しい
また、1st2ndの曲なしのライブも厳しい
その逆は簡単
476名盤さん:2005/09/21(水) 06:46:07 ID:E3/FupQ8
Oasisの曲って俺の心に響かない曲がほとんどだ
477名盤さん:2005/09/21(水) 07:06:36 ID:ZnaYiy+0
>Oasisの曲って俺の心に響かない曲がほとんどだ

www
478名盤さん:2005/09/21(水) 22:20:26 ID:T3M7osA4
マスタープランって曲最近初めて聴いたんだが、ハマりました。

兄貴のボーカルあんまり好きじゃなかったけども。
あれは兄貴一人で歌ってるの?
479名盤さん:2005/09/22(木) 08:06:28 ID:dNMbZ36Z
ノエルのボーカルってある日突然ハマるの
そんでブート漁りの日々がはじまるの
oasis裏街道とでもいいますか
480名盤さん:2005/09/22(木) 23:04:45 ID:vG6gEpUw
兄貴はオアシス見捨ててソロ活動がイイよ。

アンディーもオアシス見捨ててライド再結成。
481名盤さん:2005/09/22(木) 23:40:48 ID:sOGh+D8H
新作は聴いてないけど、順番を付けるとしたら
1>2>3>4>5です。
5はHindu Timesしか聴くものないじゃないですか。
4はWho Feels Love?があるじゃないですか。
3はみなさん許してあげましょうよ。
2はWonderwallとMorning GloryとChanpagneがあるじゃないですか。
1は勢いがあるじゃないですか。
482名盤さん:2005/09/23(金) 00:31:34 ID:lwNk4VCK
おまえ・・・・・・








まぁいいか。
483名盤さん:2005/09/23(金) 01:01:23 ID:M1MoHv1U
以降マジレス禁止。
484名盤さん:2005/09/23(金) 01:15:00 ID:lwNk4VCK
5,6thは最高!!UK史上に残る傑作だ。


なんてったて他のアーティストが褒めてるし雑誌も褒めてるからなぁ











はぁ・・・・・・・
485名盤さん:2005/09/23(金) 01:18:51 ID:pPgEQe8/
その内ビッグ・イン・ジャパンになりそうな悪寒。
今はあの毒舌DQNキャラで集客してるけど。

いつか、飽きられるだろうに。
486名盤さん:2005/09/23(金) 09:05:11 ID:MxYNHUNR
>>484
誰が?
487名盤さん:2005/09/25(日) 01:32:50 ID:fUQ3X284
コヨーテの陰険さには参るw
488名盤さん:2005/09/25(日) 02:33:37 ID:IuSWMUHF

まぁ、オアヲタだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
489名盤さん:2005/09/25(日) 04:27:06 ID:EGkeXZm2














ファンタスティック・フォーw
490名盤さん:2005/09/25(日) 04:28:58 ID:oMIjuDnK
オアシスが本国でどれほど愛されてるかを知らないからそういうことを言う。
まあ俺も別に良く知らないがな。
491名盤さん:2005/09/25(日) 06:55:06 ID:7FAor9bp
できれば女の子。いなければ彼女のいる男の子に質問です。
ガスパニック、マスタープラン、レゼビラーの三曲の中で一番すきなのは何ですか?
困ってるので教えて下さい。

この際、彼女居ない歴=年齢の男子ファンでも構わないので教えて下さい
お願いします
492名盤さん:2005/09/25(日) 14:03:50 ID:2uM/rwko
>>490 日本で言うラルクみたいなもんか?
493名盤さん:2005/09/25(日) 14:08:00 ID:jsE4zG6R
レゼビラーがわかんね
494名盤さん:2005/09/25(日) 14:30:52 ID:0GGRRc8u
アホなゴミクズアンチはもう5年くらい前からそのうちビッグインジャパンになる、
なんてほざいてるな。で、実際は新作も世界10数カ国で1位を取る人気
まあ、ゴミクズアンチにしてみりゃ、目を逸らしたい現実かもしれないけどww
新作がファンや他アーティストからもう賞賛されている事実を前にすると、
>>484みたいな意味不明な負け惜しみしか出来なくなるwww
ホントこいつらはクズだね。人気あるものに嫉妬して陰湿な攻撃をネチネチと
繰り返すクズ(影響力はまるでないが)wwwww
495名盤さん:2005/09/25(日) 16:05:15 ID:8Nj0PCmE
晒しアゲwwwwwwwwwww
496名盤さん:2005/09/25(日) 16:12:23 ID:MF+1UvGW
ボン・ジョヴィのニュー・アルバム『ハヴ・ア・ナイス・デイ』が9月26日付オリコン総合アルバム・チャートで1位を獲得しました!
No.1獲得は、『クロス・ロード』('94)、『ジーズ・デイズ』('95)に続く3作目で、首位獲得は10年3ヵ月ぶりとなります。
また、通算3作目の首位獲得は、ベイ・シティ・ローラーズ、ビートルズに並ぶ、洋楽バンドの首位獲得数最多タイ記録。
ソロなどを含めた総合でも、サイモン&ガーファンクル、マライア・キャリーに次ぐ歴代3位タイとなっています。
また、9/19付のUKチャートでは、シングル「ハヴ・ア・ナイス・デイ」が6位に初登場しています。




ボン・ジョヴィの方が上だな。
497名盤さん:2005/09/25(日) 16:23:34 ID:nVAgH8WE
ボン所ヴィ凄ぇな
498名盤さん:2005/09/25(日) 20:23:04 ID:aRmISxf5
bonjoviなんて糞だろ
499名盤さん:2005/09/25(日) 22:22:08 ID:uI1NcfYt
筑豊出身
500名盤さん:2005/09/26(月) 10:58:20 ID:fesu112E
いまさらなんだけど、1stは買う価値ある?2ndは持ってるんだけど





そして500ゲトー
501名盤さん:2005/09/26(月) 11:04:02 ID:kn5eNfmN
へーいらいら!
502名盤さん:2005/09/26(月) 11:24:01 ID:aRGu22jb
ボンジョビは在日
503名盤さん:2005/09/26(月) 11:44:25 ID:Ci0CisSl
空気嫁
504名盤さん:2005/09/26(月) 13:28:44 ID:fesu112E
空気嫁じゃないですよ〜
空気読めですよ〜
ちゃんと言葉使いましょーねー
あっ仕方ないか〜
2ちゃんねるにどっぷりつかっちゃってるんだもんね〜
505名盤さん:2005/09/26(月) 15:42:13 ID:oOg/7K3k
2chにどっぷりつかってない人は煽りがド下手という事実について。
506名盤さん:2005/09/26(月) 17:35:11 ID:3MhPPKeq
>>500
価値なんて人それぞれだろ。
そういう意味でも【聴く価値】はある。

507名盤さん:2005/09/26(月) 19:03:22 ID:fesu112E
>>506
きもい
508名盤さん:2005/09/26(月) 19:12:40 ID:fesu112E
>>505
も、きもい
509名盤さん:2005/09/26(月) 19:20:21 ID:Ci0CisSl
ID:fesu112Eは、なんでそんなに必死なんだ
510ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/09/26(月) 19:23:39 ID:eOWts5FG
それは>>597が本来>>505へのアンカーでミスったけど
感情的になってるコトを看破されるのを恐れて>>508で「も」と付け加えただけの話だよ(^^)
511ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/09/26(月) 19:24:23 ID:eOWts5FG
やべぇ。元も子もねぇ。僕ちんがミスった。>>597じゃなくて>>507だちくしょう(^^)
512名盤さん:2005/09/26(月) 19:30:01 ID:tc1/9/M1
Mrビーンと顔同じだよなw
513名盤さん:2005/09/26(月) 19:31:12 ID:eAIgQIkk
オアシス自体聞く価値なし
514名盤さん:2005/09/26(月) 19:44:06 ID:fesu112E
ハハッ
だからきもいって
515名盤さん:2005/09/26(月) 23:30:44 ID:tZgSg/oy
>>500 1st買う価値があるよ。5th、6thはレンタルで済ましておk
516名盤さん:2005/09/27(火) 00:39:19 ID:y2Iyb4ZG
let there be loveはすげーよくできたコード進行。
517名盤さん:2005/09/27(火) 01:04:45 ID:51oI6n2h
whatever wonder wall 共にcapo 2で 1、2弦を常に押さえながらの
合理的な弾き方が良かったな。昔は良かった。





don't look back in angerはイントロはイマジンのパクリ(イマージュ)だったが
歌のところのコード進行は何からパクってたんだっけ?
誰かそれについて言及してたけど。
518名盤さん:2005/09/27(火) 01:27:17 ID:++KenCwc
ホイミン撃沈(*^^*)
519名盤さん:2005/09/27(火) 19:46:44 ID:O8a4UHz2
いつホイミンが撃沈したというのだろう?
520否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/27(火) 20:16:46 ID:PD0rxkVd0
ギャラガー兄弟自身の評価はどうなの?
それでも1st,2ndがトップだろうけどさ。
521名盤さん:2005/09/27(火) 21:56:34 ID:WwEvaB+j0
とりあえず3rdはイマイチだな1、4以外聴く価値ないだろ
俺は1、2、6、マスプラが好き
522否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/27(火) 22:04:26 ID:PD0rxkVd0
>>521
don't go awayは聴けよ。
523スラリン ◆pH0CLR/WHs :2005/09/27(火) 22:05:02 ID:Ot3Pumo10
>>522

お前ってベスト作るセンスゼロな(^^)
524否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/27(火) 22:06:32 ID:PD0rxkVd0
>>523
いいじゃないか。マイベストなんだから。
525スラリン ◆pH0CLR/WHs :2005/09/27(火) 22:07:16 ID:Ot3Pumo10
マイベストか。それなら文句ないかな(^^)
526名盤さん:2005/09/27(火) 22:51:23 ID:OPN7ey15
納得するのかよ
527名盤さん:2005/09/28(水) 00:54:14 ID:X+YHDpj3
p
528名盤さん:2005/09/29(木) 01:06:38 ID:WjhODQEv
今聴くと巨人なかなか良いね。
その後のヒーザンと新譜があんまり良くないからかもしれんが。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 03:21:55
移転age
530ふんどしジョー:2005/09/29(木) 05:23:55
oasis自体は、最新のアルバムが一番好きらしいよ。
嘘かほんとか、タワレコの紹介チラシにそう書いてあった・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 06:35:56
結局さ、どのアルバムもそこそこ聴けるよ。でもって1st,2ndが最強
俺は全部好きだよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:42:51
>>530

毎回出すたび懲りずにそう言うよな。
眉毛兄が特に。



公告に2nd以来の傑作って書いてあって笑ったwwwwwwwwwwwww
結局1st 2nd超えてないのなって。
533アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2005/09/29(木) 21:12:38
>>530
次のアルバムが出るまではとりあえずそう言っとかないとね。
セールス伸ばすためには。

534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:48:44
天才メロディーメイカー眉毛兄の才能
もここに来て枯渇か?
でも眉毛兄はあくまで強気。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:00:14
もう一度貧乏になるしかないような・・・・・・。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:40:22
How many special peaple change?
How many lives live in strange?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 03:37:09
今となっては皮肉だな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:09:47
もう還らない栄光の日々・・・・

今はただのスタジアムバンド
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:59:38
最近捏造しないの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:26:47
増井の功罪。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:31:11
oasisは1stで死んだ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:13:53
>>541 カコイイ!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:26:13
>>534なんか最近哀愁漂ってない?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:03:43
オイニー臭は漂ってそう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 17:24:56
“ブリット・ポップ”。そんな言葉が出回るようになって
ずいぶん経つが、俺はこれがあまり好きではない。
いや、“ブリット・ポップ”として名前があがるバンドが嫌というわけではなく、
“ブリット・ポップ”という言葉そのものが嫌いなんだ。
というのも“ブリット・ポップ”という言葉が放たれるとき、そこには多分に特権的で差別的で、
そして非常にマスターベーション的なニュアンスがついてまわるからだ。
少なくとも俺は、肯定的な意味でこの言葉を用いたことはない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:34:19
6thはいいと思う。まわりからも絶賛されてるし
4thからダメとかいわれてるけど、一応他のアーティストよりは売れてるし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 06:33:41
なんだかんだいって5th以外はだいたい好き。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:11:27
Rock`n´Roll Star Live forever SuperSonic  SlideAway
Hello  Roll With It WonderWall
Don`t Look Back In Anger Morning Glory
D`yer know what I mean Stand by me I hope I think I know
Don`t Go Away Go let it GAS PUNIC little by little songbird
Turn up the sun Love like a bomb let there be love

が好き
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 05:09:05
え、だから何?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 05:26:51
マンドクセ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:44:28
う〜ん、ライブアルバム「ファミリアー〜」を良く聞きますが
通常のアルバムとかなり声が違いますよね〜。
ツアーで喉がやられてたんですかねぇ〜。
それとも手抜き?
来月のライブではきちんと歌って欲しい。

DVD「there and then」を買ったら声もめちゃ良かったのに・・・。
552アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2005/10/08(土) 02:23:19
よく>>1を読んだら・・・

4th以降で名曲ってあるんですか?
アルバム聴いてみたけどつまらない曲ばかり・・・

って結論出してるじゃないですか?
あなたにとってつまらない曲ばかりなのなら
あなたにとって聴く価値はないのでしょう。
他の人にとっては聴く価値があったとしても
あなたにとって聴く価値がなければもう聴く
必要もないでしょう。

553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:58:13
いや問いかけてるだけじゃん?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:06:07
>>1自分の好きなの聴けよ。

人に聴くな
555アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2005/10/09(日) 03:56:12
>>553
4枚目以降を聴いてなければ問いかけになるだろうけど、

>アルバム聴いてみたけどつまらない曲ばかり・・・
って>>1は感じているわけです。

で、「名曲あるよ!」ってレスもらって
何か意味があるのでしょうか?
もう1回その曲を聴き直して
「そう言われれば名曲かも?」
とか思いたいわけなのですか?>>1

そんなにまでして聴く必要はないでしょう
とオレは言いたいわけです。


556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:07:01
うわきも
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:38:04
>>556
うわきも
の次に続く言葉
@たまにはしたい。
Aもできない小心者。
Bうきわも変わらない。
さて、どれでしょう?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 04:13:48
正解はCの
うわきもい
古臭い
つまらない
歌詞は女々しい
イギリス(笑)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:21:02
くそー間違えた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:49:36
オアシス信者が他アーティストのニューアルバムを
「こんなレベルのアルバムをオアシスが作ったら(ry」
とかアマゾンのレビューであったが、オアシスを聞いて
2曲目で止めた俺には理解できないレビューだった。
てか、音楽のベクトルが違うし。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:11:27
>>560
どのアルバム聴いたの?普段どういったの聴いてるの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:33:09
今日、数カ月放置していた6thを改めて聴いて「あれ?結構好きだな。」と思った。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:54:02
今日、数ヶ月放置していた>>6th改めて聴いて「売ろ」と思った
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:14:23
( ´,_ゝ`)プッ 煽りのつもりかよくだらねえ
565否 ◆ptyt/vboB2 :2006/02/19(日) 13:04:45
うらー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:08:23
OASISってイギリスの亀田兄弟だな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:13:17
ガスパニックは普通に良いよね。
んで彼女に振られた時にスタンドバイミー聞いたら泣いた。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:48:14
ノエルが全部歌えばいいんだよ。つかノエルうますぎだな。
ノエルのアコースティックスタンドバイミーとか、コールドプレイとのリブフォ〜エヴァ〜もいいしね。
ノエルのギターもいいんだよコレがまた。トラヴィスのゲストでノエルがギター弾くとオアシスになるしな。
つーわけでノエルに才能が凝縮しちゃってるんだよな。
リアムはもう声が駄目だしね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:03:36
じゃあもうリアムいらね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:37:57
2ndは傑作
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:21:46
3rdはヘッドフォンだと耳やられるよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:06:39
ビーヒアナウからいらないねぇ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 05:00:48
livefoeverっていう映画観ると詳しく?解説してるよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 05:07:13
え?オアシズって曲だしてるの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:54:54
☆  ☆  ☆  ☆   CHATMONCHYを聞こう! ☆  ☆  ☆  ☆
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:56:26
初期のクソ弟のボーカルにはうんざりだよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:38:49
そもそも1stと2nd以外どれが3rdでどれが4thか分からない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:39:50
BE HERE NOW好きだけどな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:12:45
>>577
Me too
でもあんまり気にならん
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:26:11
3rd Be Here Now
4th Standing on the Shoulder of Giants
5th Heathen Chemistry
6th Don't Believe The Truth
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:08:53
 ノノノノ
/@ @\
  。。
  )∀( <ちょっとうれしいな ただ、ぬるぽに気づくまでちょっと時間がかかったけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:27:21
数年ぶりに当時好きだったホワットエバー聞いてみたけど、何この笑っちゃうくらいの一本調子唱法。二度とこのバンド聞かねえw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:29:31
↑ワンダーウォールとまちがえた。ホワットエバーはラトルズのパクリだったな。




どうでもいっか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:30:40
10年程前はメチャクチャ聴いてて「ローゼズの後継者はこいつらだ〜!」って思ってたけど
9年程前から殆ど聴いてない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:52:10
4thはサウンドもジャケットも最高傑作
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:48:18
ごめん…マスタープラン忘れてた
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:49:02
>>584え?ガンズとどこが似てるの?
初期はハードロックなの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:27:49
4THはもう少しメリハリが欲しかったな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:20:28
>>584ストーンローゼスっす
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:39:55
オアシスは人間の基本です

[お] おはよう
[あ] ありがとう
[し] しあわせ
[す] すいません

みんなもやろう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:58:09
このスレ全部読んで唯一理解できたこと

ホイミンきめぇwwwwwwwww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:16:24
stop crying なんかはいいんでないかね。でも飽きやすいかも
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:00:10
ヒーザンが最糞
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:46:20
ノエル大好き。リアムは正直あんまり…
みんなはどっち派?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 02:40:25
ノエルは眉毛が…。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 11:08:12
俺は5枚目も6枚目も好きだぜ。特に6枚目はスルメ盤だ。だから初期はストレートすぎてあんま好きじゃない。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:15:38
>>594ボンヘ派
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:26:51
リアムのかっこいい写真Tシャツ、STUSSYから28日に発売な。リアム信者はこぞって買うように。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:16:08
4th以降どころか全部ミスチルより劣ってねえ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:39:33
何でミスチルなんだよw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:44:41
4stはマジスルメ盤!
ヤミツキになるよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:15:18
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、キングコング、優香、朝青龍

1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、今井翼、安達祐実、ブリトニー・スピアーズ

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、オリエンタルラジオ、椎名法子
北島康介、酒鬼薔薇聖斗(少年A)、ウイリアム王子

1983.4.2〜84.4.1生まれ
上田竜也(KAT−TUN)、中丸雄一(KAT−TUN)、風間俊介
オレンジレンジ、ベッキー、寺原隼人

1984.4.2〜85.4.1生まれ
速水もこみち、えなりかずき、赤西仁(KAT−TUN)、若槻千夏、石川利華
hiro(元SPEED)、アヴリル・ラヴィーン、タトゥー

1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN)
山下智久(NEWS)、上戸彩、斉藤祥太、斉藤慶太、ウエンツ瑛士、小池徹平
後藤真希、りあるキッズ、三倉マナカナ、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、松浦亜弥、YUI、沢尻エリカ
ダルビッシュ、BoA、リア・ディゾン、オルセン姉妹

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、亀田大毅、福原愛
森本貴幸(サッカー)、山田弘喜(ヤクルト)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:38:06
>>601
5曲目から8曲目までの流れは俺もイイとオモ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:30:24
画像はここな↓リアムTシャツ 必死だな。俺。
http://www.stussydirect.com/product.asp?itemid=4688
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:56:07
>>1
スレタイ「3rd以降〜」にするべきだったな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:38:16
つーか4thってどれの事?
607UK:2007/05/02(水) 17:49:03
ドゥユーノアウミーンで始まるやつ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:45:56
ごーれりあ〜♪のやつ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:13:19
Standing On The Shoulder Of Giantsは大好きだ。
その後が嫌い。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:58:50
その後も俺は自然に聴いてたな。後追いで聴いてて、最近になって初期の聴いてるからかもしれんけど。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:59:12
1stからリアルで聴いてたけどライブ盤ぐらいから醒めてきた
4thはかなり好きなほう
ベスト出すならカバー出して欲しかった
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:48:35
1st、2nd、3rd、Masterplan 終了
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 02:34:00
>>612
冗談抜きで俺もそれでいいと思う。
I Hope 〜とIt's Getting〜は聞いとくべき。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:19:57
Masterplanより4th聴けよw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:43:52
ごーれりあ〜♪ごーれりり〜♪ごーれりあ〜♪
616明智@脂肪遊戯 ◆AOGu5v68Us :2007/06/21(木) 20:49:46
1番好きなのはマスタープラン…('A`)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:19:57
Oasis自体は嫌いじゃないが、OasisでUK語るヤツ多すぎ。
フザケンナ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:01:49
>>616
同じくww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 04:07:44
好きなら聴け。
嫌いなら聴くな。
それ以上突っ込むとキリが無い。
意味もない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 13:20:13
モニグロ以降1600万枚以上売り上げたロックバンドのアルバムなんて
あるっけ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:56:46
1st 2nd +『whatever』で充分 3rd以降は全曲j-popに聞こえるわ。サビだけやけに盛り上がってハイ おしまいって感じ
2ndまではマジでブッとぶ程輝いてたのに何故に!?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:45:01
>>621
バーカ
お前の趣味なんて知らねえよ
人それぞれだろ
だったら聴くなよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:15:30
↑他人の批判ばっかりで自分の意見が無いアフォ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:45:53
リトルバイリトルは神曲
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:04:12
ヒーザンケミストリー1stに立ち返るみたいなふれこみがあって聴いたら全然違うからがっかり。フォークを意識したみたいだけど。悪くはないんだけど。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:16:52
常にいい曲を生み出すことなんてできないってノエルが言ってた。 OASIS自体は成長してる。
リアムも曲かく様になって、born on different cloud をリアムが作ったのは驚かされた
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:18:23
あーあの糞曲ね
個人的にはゲムにもっと作ってほしい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:21:54
>>617
それはOASISが最近日本でもそこら辺のやつが聴くようになったからだろ。気持ちはわかる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 10:53:28
1番UKで人気があるのがoasisなんだからしょうがない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:58:00
1st2ndがすごいからかなり期待があるんだよね!!3rd以降には魂が乗っかってないっつうか本気じゃないっつうか作り込みすぎっていうか。今はそれが楽しいんだろうけどそうじゃねえだろって思うんだ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 17:23:26
リアムに歌わせろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:21:53
同意。ノエルボーカルは糞
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:03:46
ブラックミュージックにはまってからオアシスとか薄っぺらくて聴けなくなった
あってもなくても同じだろこんなもん
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:52:13
ヒーザンは良曲と駄曲の差が激しすぎ
ジャイアンツはアルバムに統一感があっていい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:27:33
>633
ブラックミュージックって例えばどんなの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:53:05
>>635
マジレスすると
R&B、ジャズ、ソウル、ファンク、hiphopなんかを聴いてる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:02:28
>>636
マジレスすると
ヨォチェケラッチョ!
638カイワレマン:2007/07/25(水) 21:41:40
オアシス名義の曲じゃないが、Death in vegasがリアムと組んだスコーピオライジングは秀逸。
7thはデスヴェガをプロデューサーに起用すれば期待できそう。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:50:32
1.3.2.5.6.4の順かな。be here nowはいいアルバムだと思う。I hope I think〜とか。
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:08:05
Slide AwayとDon't Go Awayって曲の雰囲気被るよな
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:04:05
正直大きく方向転換してほしい。あの曲調もうあきた。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:21:27
じゃ次作はレディへの木田みたいな感じで
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:37:32
1.2.4.5.3.6かな。2ndに聴き飽きて4thとか5thをたまに聴く。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:17:15
>>1
知らないの?
オアシスは始めから聞く価値ないよ
ワンダーウォールとか馬鹿でしょ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 07:31:01
あ!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 07:33:20
あ!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 07:35:03
あ!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 07:46:08
3rdにジョニ-・デップがスライドギタ-で参加してるね。 チャリティ-アルバム『ヘルプ』でもノエルとデップ一緒にやってる。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:21:28
ワールドプレミアムライブ
http://www.nhk.or.jp/wplive/wrl_vol18.html
今日これ見たやついる?

ノエルがwhatever演る前に 
「これが好きなのはなぜか日本人と君たちだけだよ」
ってセリフワロタ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:25:14
ちなみに「君たち」ってのはフランス人のことな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:06:39
英国音楽シーンを代表する唯一無二の存在オアシス
今や伝説となり、オアシスの人気の頂点を極めたメインロードを
14:00より同志で同時実況

本編は96年に行われたオアシスの故郷マンチェスター凱旋公演の模様を中心 に、バンド・メンバーのインタビューも 交えながら、大ヒットアルバム「オアシス」、「モーニング・グローリー」の曲 を演奏した熱狂のライブ・ビデオ。

14:00 INTRO START
みな時計を合わせて待て!

http://live24.2ch.net/test/read.cgi/festival/1190083172/1-100
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:17:25
サード以降からビーヒアナウの間は聞く価値なし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:28:38
↑-('?')~
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:25:52
持論を言わせてもらうと
良いアルバムと良い曲が多いアルバムとは別物
1、2は後者
4以降は前者
3は中途半端な印象
個人的oasisベストはMP
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:59:50
シングルカットして売れる曲が多いアルバムと良いアルバム
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 02:40:47
とりあえず言いたい事は
レコーディングのスタジオは安いスタジオで期限は一週間程度
レコーディングの時はコカインやらスピードやらガッツリ決めてテンポ三割増しギターの歪み三割増しでやってくれ。
俺が聴きたいオアシスはそんな感じの音だ。
皆もそういうオアシスが聴きたいんじゃない?
誰かノエルにそういうオアシスが聴きたいと伝えてやって欲しい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:45:33
「無理」と即答されるだろうがな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:31:57
4でいいのはボートラだろ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:49:52
3rdとベストのdisc1ではどっちが良い?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:57:48
>>649
それはwhateverがパクリだから。
im    free   to be whatever i......
how sweet to be an idiot .....


Neil Innes - How Sweet to be an Idiot
http://www.youtube.com/watch?v=nZ9EWcaS7II
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:32:13
2ndを支持してねえやつって、昔2nd聴きまくって飽きてるだけだろ
俺のような初めて聴いたときの気持ちを忘れないやつは、2ndを聴く回数が減っても2ndが一番良いと思っている
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:33:16
>>660
OASISがパクってる曲なんてWHATEVERに限った事じゃねえから
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:52:31
まあ日本人なら誰もが知ってる水戸黄門パクるしな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:49:39
インポータンスだな……。
この世に音楽なんぞごまんとあるから、いくらかかぶるのは仕方ないような。
ちなみにノエルはべしゃりが上手いぞ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:58:01
れでびら〜♪
れでびらぁ〜♪
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:58:47
どうでもいいが
ブラーなら2>3>5
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:05:40
>>638とはいい酒が飲めそうだ

ちなみに4thが一番いい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:09:49
4th以降騒がしさが足りない
3rdやシャンペンスパノバのような感じなのがいい
669pg:2008/01/13(日) 17:32:45
5album最高じゃねーかヒンドゥタイムズ。ストップ。ソングバード、リトルバイリトル。イギリスで十年たって生き残ってんのわoasis位
あとはカスバンドばかり
670マンチェ:2008/01/13(日) 17:55:32
おめーら全員底が浅い、どのアルバムがいいかとかこの曲は、何に似てるとか典型的な日本人だな
oasisは、ロックしてるかしてないかそれだけでいいんだよ理屈こねるのは日本人だけ。イギリスじゃこんなコマケーこと書かないんだよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:03:35
6枚目とか完成度たかくていいぞ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:32:54
今でもよく聴くのは4枚目だな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:58:08
安定してて統一感があるのはヒーザンかな?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:44:11
>>660
これギャラ払ってんのか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:37:28
確かクレジットには入ってたはず
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:05:24
生き残り方が無様ではある。
もう10年立てば、自分のことはおいといて
他人の音楽に口を出す怒りの面白頑固おじさんになるんだろうな。

ちなみに新作には期待大。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:07:18
DBTTは実際ファンならこういうoasisもありかなって聴ける。
ただあれで新規ファンは増えないってだけ。それだけ成熟しつくしたってことか
keep the dream aliveは超名曲だと思うが、meaning of soul,
love like a bomb,bell will ringとかは正直救いようのないカス曲。
DBTTを他のバンドが出してたら大騒ぎになったんだろうが、oasisは過去が神過ぎて..
あと、インポがベストブリットソングだったかに選ばれてたが
その点はマジでイギリス人の耳を疑う。
DLBIAを書いたのと同じ人間の曲とは思えない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:17:08
もう世間に向かって歌ってないよ、おあしすは。
十分名前も知りわたってるし、ガツガツする必要も無い。

家庭も子供もいて、冒険しろっていう方が無理。
今からアメリカ進出目指せばいいけど、もうそんな気力ねぇよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:38:37
>>678
確かに。もう解散しないで存在しててくれればいいっていうか、
職人的な感じで粛々と普遍ポップを作ってくれればそれでいい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:29:05
679が結論

存在してればおk。
よって4th以降は聴く価値ありません。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:21:31
>>680
オアシスを卒業したらもっと楽になれるよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:36:43
stop crying 〜を聴くとバタフライエフェクトを思い出し、泣けてしまう。
音楽ってその時の思い出とかもあるから単体で語るのも良いけどその時の思い出も共有したい。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:52:03
音楽ってその時の思い出とかもあるから単体で語るのも良いけどその時の思い出も共有したい。

微妙に文章がおかしい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:39:03
>>683
なんとなく気持ちわかるなあ。

oasisを聴くと、oasis薦めてくれた
高校の親友を思い出す。

もう奴は東京の大学行ってしまい、
離れ離れなんだけど。

そういう感情とかも含めて
oasis最高と言える。

これは純粋ではないのかな・・・
685Dai:2008/01/28(月) 05:48:41
甘いよ
oasisはガキの心のまま大人になっても金稼げること証明した奴らなんだよ
そんなアーティストはoasis位だ
だから俺はもっとロックでバカで最高なアルバムを求める
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 10:21:30
oasisは他のアーティストみたいに音楽に
変な理屈をくっつけて聴かせないところがいい。
ポップバンドだと揶揄されようが、あんなロックを作れるのはoasisだけ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:28:02
>>682>>686
おまいらみたいな奴もまだいたんだな。
細かい屁理屈書いて捻くれてる犬の糞どもだけだと思ってたよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:18:32
俺が最初にoasisを知ったのは高校の頃東上線の整地池袋に繰り出した時だw
サンシャイン通りを歩いていて店から流れてくるstand by meをきいて衝撃を受けたんだっけな。
あれから十年、いまはmaroon5が流れていたよ。どっちも好きなんだが。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:48:44
オアシスのつまらなさは異常
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 09:26:08
1と2とマスタープランで十分
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:08:48
>>690
禿同
もっと言うとオアシスは聴く価値無し
唯一聴く価値があるのは僕らの音楽でやったストロベリーフィールズフォーエバーのカバー
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:48:35
おまいら、オアシスの歌唱力をどうみる?

漏れは、かなり低いとみてる。やり直しがきくスタジオ録音はいいとして、一発
勝負のライブでは、かなりお粗末だとは思わんか?リアムの調子が・・と言うが、
あれは調子云々じゃないべ?リアムにしてもノエルにしても、とても称えらるもん
じゃないな。音もよくはずすし。。。

ちなみに漏れはアンチじゃねえぞ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:29:13
>>692

ライヴなんて行くなバカ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:33:22
洋ヲタってほんとバカばっかりだなwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:15:25
お前らの人生って価値あるんですか?
俺は・・・・・ギリでない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:27:01
age
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:18:27
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1124297801/692

禿同。下手な部類に入るな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:50:57
oasisには一時期かなりハマッてアルバム全部買ったけど、
今でも手元に残ってるのは1stと2ndだけだ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:09:10
>>698

気持ちはわかる
700青伊薫 ◆VZ1i501J4I :2008/03/16(日) 04:05:53
>>692
声は良いが、上手いかといわれれば上手くない、かな。
声は良い。兄貴のほうが歌うまく聴こえる。

>>695
俺もそうだ
価値が無い人生だ

>>698
俺は2ndと4thが好きだ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:38:17
オアシスって音楽性を変化させてるバンドじゃないから、
傑作の1stと2ndを聴けば事足りる。熱心なファンからすれば異議もあるだろうけど
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 08:40:06
>>701
お前6th聞いたことないだろ
池沼クズはてめえのケツ毛でも剃ってろゴミが
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:05:31
熱心なファン乙
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 01:12:02
今テレビで流れたがしょんべん臭い恥ずかしい映像にはしょんべん臭いoasisが合ってるわ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:52:42
OasisってBon Joviとポジションが被ると思うんだが
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:06:57
ヴァブーってどう?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:37:18
4TH、悪くないよ。ごーれりら〜だけでも、十分いける。もちろんほかにもいいのあんだぜ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:22:55
>>705
どっちもドンくさいしな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:18:05
>>706
ヴァーヴのがいいよな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:53:00
4枚目は徹夜明けの朝に聴くと染みるぜ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:07:02
たしかに。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 04:28:49
2nd最高!!!
713青伊薫 ◆VZ1i501J4I :2008/05/04(日) 23:03:39
4th好き。音の輪郭がぼやけてるのが好き。
オアシス流サイケなんだろう。
キラーチューンは少ないけど、
全体的には纏まっているし、就寝前や朝方に聞くとすごく良いと感じるよ

714斉天大聖 ◆4REAL//S0Y :2008/05/04(日) 23:30:44
良スレ
715聖モグ.AOL ◆wKw2cHg3a2 :2008/05/04(日) 23:33:48
サイケの意味分かってないだろ。
716斉天大聖 ◆4REAL//S0Y :2008/05/04(日) 23:36:04
>>715
うわモグじゃん(^^)ノ~~
717聖モグ.AOL ◆wKw2cHg3a2 :2008/05/04(日) 23:38:41
>>716
いよう(*^〜^)ノ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:37:27
1STも2NDも良いアルバムだけど
当時彼らやそのライバル以外高い水準の正統派がいなかったから
リスナーからの評価が上がりやすかったんじゃないの。
719青伊薫 ◆VZ1i501J4I :2008/05/05(月) 21:50:57
>>731
サイケっぽくないか?音作り。
中期ビートルズを今のバンドが目指しましたみたいな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:23:28
うーん、どうだろう
721斉天大聖 ◆4REAL//S0Y :2008/05/06(火) 08:30:34
Who Feels Loveなんかはそうだな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:50:49
どぉんごーあうぇいー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:34:05
昔からオアシス好きだった人は、とりあえず3枚目でがっかりして、
4枚目で失望して、それ以降は1・2枚目の内容を期待して一応買う
って感じじゃないですか?
で、聞いてまた失望みたいな。俺はそうです。
724聖モグ.AOL ◆wKw2cHg3a2 :2008/05/19(月) 17:05:34
3枚目以降の良さが分からないやつは、邦楽聴いとけ。
多分、もう聴いてるんだろうけどww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:10:18
ドンビリーザトュルースは名盤
726斉天大聖 ◆4REAL//S0Y :2008/05/19(月) 17:11:51
>>723
俺は4枚目からがっかりだな
6枚目なんかリアムの曲のほうがいいし
>>724
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:51:53
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:49:27
4枚目以降位から聞き始めて好きになった人にとっては名盤なんだろうけど、
1・2枚目から好きな人にとっては名盤とは思えないな
まあそれでも最近の若手UKバンドに比べればいくらかマシか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:17:13
シャンペンスパノバ好きな人は3枚目好きそうだ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:44:56
4thは結構いい作品だと思う
少なくとも3rdよりかはマシ
731聖モグ.AOL ◆wKw2cHg3a2 :2008/05/23(金) 22:46:41
3rdが一番良い。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:25:24
2ndがあまりにも神すぎてその次のアルバムである
3rdが期待外れに終わってしまうのはしょうがなかった
今聞き返せば名曲ばっか。ただ一曲一曲が長いだけ
何が言いたいかというと2ndは神すぎて比べる対象にしてはいけないんだよ!o(≧∀≦)o
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 07:06:58
そうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:17:59
ノエルってのむけんみたい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:30:23
よく聴け
6thは良い
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:39:30
ノエルが歌うよりも、リアムのがかっこええと思う。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:01:38
まさにカエラづくし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:56:57
>>736ノエルは滑らか
リアムはかすれ荒々しい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:39:51
オアシスてまだ解散してないの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:58:18
ゴキブリみたいにしぶといからいつまでも生存しつずけるだろうよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:45:06
爺になってまで続けないとか言ってなかったっけ?
フロイドの再復活の時に言ってたような?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:49:02
オアシスは2ndまで
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:15:56
解散してもいいよ
聴いているのは90年代のだけだからさ〜
744ベゲタミンラヴ ◆DrZDyCfYbU :2008/08/16(土) 02:17:05
リアル中2で2chなんて知らなかった時でさえ1st2ndを寵愛し
3rdは押し入れに突っ込んでしまったくらいだ
俺の日常はこんなに日和って無いし一年の内360日ぐらいは居心地悪く感じる自信がある
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 07:15:41
オアシスのメンバーはヘロインで身を持ち崩さなかったのが意外。
意外とまともな人達。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:32:50
>>745それは意外
まだヘロインやってんの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:39:11
>>744
3rdもいいアルバムじゃん
4th以降はたしかにちょっとイマイチだけども
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:14:35
>>745
意外でもなくね?
あんだけ言いたい事言ってる図太い兄弟なんだし
溺れるまで深みにはまるほどデリケートでもないだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:47:47
俺は3thも4thもいいアルバムだと思うけどなぁ
でも4thはデモテープ集みたいに聴こえるのも事実
なんか音がしょぼいような
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:00:48
>>1
ある
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:01:18
3rdは1曲1曲が長すぎて聴いてて飽きてくる。
4は方向性自体が受け付けない。(2曲目だけは好きだけどね)
5は後半が退屈。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:53:22
1st,2ndは全ロックファン必聴盤
3rd以降は聴きたい人だけ聴いてね、って感じ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:43:37
オアシスってまだ解散しないの?

もう二十一世紀になって八年だよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:54:03
21世紀だからなに?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:48:03
要は時代遅れって言いたいんだろw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 05:39:05
7thも駄作の悪寒!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:06:41
そんなこたない

と信じたい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:08:12
日本ではファンはむしろ増えてますが何か?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 07:45:48
2th評価されすぎ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:11:57
OASISをはじめ、UKロックは、なぜこーもダサい連中ばかりなのか
見た目も音楽も最悪
リアム、ノエル共に歌唱力は素人以下だし
こんなバンドのCDをたった1枚買ってしまったとゆーのが俺の人生の汚点だよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:51:27
グリーンデイ、乙
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:14:56
俺オアシス好きじゃないけど、>>751←この分析はヒドイ


批判ばっかしてる奴にまともな奴はいない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:07:43
>>760
おまえは淋菌でも聴いてろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:25:52
>>760
ニーとはいいよな。。時間が有り余ってて
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:31:54
かなりのoasis信者だけど4thはGo Let It OutとSunday…、以外の曲はあんまり聴く気にならないな。
3rdはボロクソ言われるようなアルバムではない。2ndがなければ相当誉められていたであろう出来だ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 07:48:29
2ndまでは買う
3rdはレンタル
あとはいらない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 07:42:28
上手いこと言ったつもりですか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:48:32
解散しなくても二度と栄光はないだろう


でもオアシスナツっ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:46:47
4が出てファンが作品の1枚1枚を相対的に比べた
ああ1,2は素晴らしいんだって評価が確定した
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:36:59
3RDは長いよ
スタンドバイミーとか3分ちょっとでいいじゃん
ギター重ねすぎなのはまあいいけど全体的にメロディーがくさい気がする
でもドントゴーアウェイはいいよね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:09:49
聞く価値も無い
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:28:30
自分で判断しないと分かりようがないので聞く価値はある
聞き込む価値はプライスレス
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:53:48
今回は佳曲ばかりで核となる曲がない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:47:32
九十年代のビートルズとか言ってる段階でクセエと思ったら…
ダサすぎる
とにかくダサい
認めてやろうと思ってユーチューブで何回か聞いたがダサすぎる
何でここまでダサいことを追求できるんだ?
ダサいと感じる知覚を刺激し続ける才能
ある意味すごい

頼むから白人音楽板と黒人音楽板わけてくれ
白人の歌はやはりダサい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:51:57
正直ブリットポップ自体がなんであんなに持ち上げられたのかよくわからん
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:21:24
個人的な意見だが
Oasisはどのアルバムも好きじゃない
なんか違う
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:47:38
>頼むから白人音楽板と黒人音楽板わけてくれ
>白人の歌はやはりダサい

ダサすぎるw
ある意味すごい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:47:04
何枚目か忘れたけどLylaだけでも聴く価値あるだろ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:51:59
>>774通ぶってんなよ。何も知らんくせに
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:49:14
>>774がカッコイイと思う音楽を真剣に知りたい
黒人の音楽だとたとえばなに?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:52:55
うん、オアシスは過大評価されてるよ
間違いない
782矢野 ◆HI66ESHfds :2008/10/18(土) 01:48:41
2ndと5thはチンカス
1stはうんこ漏れる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:55:17
1stだけは良いよ、後のは別に聞いてもどっちでもいいよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:52:55
1,2だけ絶賛あとは糞扱いだけどどれもどんぐりの背比べだと思うけどな
1,2は騒がれるほど良くは無いしそれ以降も叩かれるほど悪くも無い
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:58:44
俺は全てのアルバム好きだが
786名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/18(土) 08:04:39
オアシスはドントルックバックアンガー以外に神曲があるわけ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:18:22
確かにドンルクはoasisの曲で一番良い
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:46:09
>>774はヒップホップオタじゃない?w

だとしたらそっちのがダサイよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:39:27
ヒップホップヲタじゃなくてもわかるだろw

無知というか…


日本ってこんなもんか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:45:24
ヒップホップヲタがダサくても構わないがオアシスって…
客観的にみてもダサさでは絶対オアシスには負けるだろ
オアシスは九十年代で解散しときゃ良かったのにな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:26:06
>>760

禿同。歌はかなり下手だ。とくにライブはひどすぎる。
あれを聞いて「オアシスのライブはいい!」なんて言ってる馬鹿の気持ちがわからん。

まあ歌が上手ければもう少し聞けると思う。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:07:55
新曲がっかり
オアシスらしくない
完全に嫌になった
See you
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 02:30:22
トニーマッキャロルこそオアシス
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 10:07:31
>>792
前作と比べてアルバム通したら格段に好きだ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 14:25:04
see you
って矛盾してるな…w
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:58:01
>>795また以前の楽曲に戻ることを期待してんの

be heare nowはかろうじて聞けたけど今回のはもうoasisではなくなっている
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:06:05
OASISなんてどれも聞く価値ないでしょ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:12:45
傑作だ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 05:26:57
>>797好みの違いだよ
90年代の曲はいい曲が多かった
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 07:49:19
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:16:41
1st〜3rdはJーPOPだな

むしろ4th以降しか聴く価値がない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:33:55
何でJPOPなんだよw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:03:49
Fede Away は名曲
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:07:39
たしかに名曲


7thいいよ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:59:17
>>803-804

過疎スレで
酷い自演を見ました。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:16:14
事務所…
すごい売ろうと必死だな
今度のアルバム世界で何枚売れたの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:52:28
自立したのね
そんな売れないんじゃねーかな
コールドプレイには及ばない気がする
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 08:22:55
正直COLDPLAYもあんま好きじゃない

今回のアルバムは酷過ぎる

VERVEの新作1位になったの見習ってブリットポップ勢は頑張って下さい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:37:19
オアシスは変に凝った事をしようとせずに
ワンパターンの金太郎飴のがカッコイイと思う。
スティタスクォーやAC/DCを見習え!!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:34:19
前作よりずっといいと思うけどな
ビートルズを元ネタにするなら金太郎飴にはならんわけだし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:35:11
The Importance Of Being Idleはかなりの名曲
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:36:54
どうしてoasisのスレッドがないんですか!?
http://curry.2ch.net/musice/kako/994/994753242.html

みんなこのスレ知らないのか…
洋楽板伝説の名スレッドなのに
813 ◆AU/OjWxByc :2008/12/17(水) 23:47:01
814 ◆PZGoP0V9Oo :2008/12/17(水) 23:47:32
てs
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 05:33:41
もう意味不明
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:45:08
oasis兄弟は揃って凸凹3流大学へ受験するものの見後に滑る
この時点で音楽的センスや知識も無い人間だと分かる
こいつらの曲も素人に毛が生えたようなレベルで
日本でも何処かで聞いた事あるような単純なメロばかり
洋楽だと態々聴いている日本人はもっと馬鹿
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:32:57
それはお前が好きなあのバンドだろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:18:26
4thはよく聴いたら捨て曲無い
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 08:33:24
>>818
ファースト、セカンドの時期だったらカップリングにすら収録されない曲しかない
でも4枚目のアルバムのシングルのカップリング曲は佳作曲揃い
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:13:23
それでもやっぱりoasisが好きだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:36:52
1st、2nd、masterplan、whatever以外聴く意味ない…。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:30:41
>>821

けっこうあんじゃねえかw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:23:03
Falling Downはなんかイイ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:26:32
falling downは杉。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:39:52
7th は雰囲気が良い



826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:20:58
惰性というかデビュー以来ずっと聴いてるけど結局いつも1stになってしまう。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:55:22
2=3>1>7>6(越えられない壁)>5>4
かなあ、MPとライブ盤除いて。

3rdは大分、思い出補正が入っていることは認める。
自分の中で、oasisがリアルタイムで一番輝いてた時って
シャンペン〜ドントゴーアウェイなんだよなあ。
7thは大分持ち直したと思う。
以前のoasisとは違うけど、これはこれでいい。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:15:04
ジャイアンは割った
以降は進歩の欠片も無い糞やった
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:35:03
5th好きなんだが何で2chでは人気無いんだか理解できん。
昔からのファンが多いせいか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:45:03
MPこそoasis最高傑作
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:57:07
Bag it upは神曲だと思う。
というか全体的に最新アルバムは好き。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:39:25
>>1-831
死ねお
おまいらのネタつまらんから
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:54:15
ガスパニックいい曲だ〜
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:21:57
オアシスの一枚目は音がいくらなんでも悪すぎる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:12:49
一枚目、もっと粗くてもいい。と個人的に思う。
はじめて、『The Word』でSupersonic聞いた時の衝撃は忘れられない。マイブラがパンクやってるみたいだった。
今でも、自分が見たoasisの中であの瞬間がダントツで一番。

@>4>2>3>5…
あくまで気分。@枚目だけはずっと一番。
836:2009/05/21(木) 10:48:17

ワンダーウォールやばいよね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:28:12
ワンダーウォールはジェイジーに茶化されてからは好きになれない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:23:50
オアシス不在なのに観客全員が大熱唱で凄かったよねアレ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:12:00
国歌ですから
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:50:10
>>837
他人の評価で音楽聴いてるんですか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:21:08
STANDING ON THE SHOULDER OF GIANTS

01.FUCKIN' 〜 うんこ
02.GO LET IT OUT! サイケなのが好きな人にはいいかも☆
03.WHO FEELS LOVE? 02に同じでビートルズのトゥモローネバノウズが好きなような人にはオススメ☆
04.PUT YER MONEY 〜 うんこ
05.LITTlE JAMES うんこ
06.GAS PANIC! うんこ
07.WHERE DID IT ALL〜 佳曲☆☆☆
08.SUNDAY MORNING CALL 佳曲☆☆☆
09.I CAN SEE A LIAR まあまあ☆☆
10.ROLL IT OVER まあまあ☆
11.LET'S ALL MAKE 〜*まあまあ☆☆
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:38:31
heathenchemistry

01.the hindu times うんこ
02.force of nature まあまあ☆
03.hung in a bad place うんこ
04.stop crying your 〜 佳曲☆☆☆☆
05.songbird まあまあ☆☆
06.little by little 名曲☆☆☆☆☆
07.a quick peep うんこ
08.(probably) all in 〜サイケ好きにはオススメ☆
09.she is love まあまあ☆☆
10.born on a different 〜 まあまあ☆☆☆
11.better man まあまあ☆
12.you've got the heart 〜*佳曲☆☆☆
843またまた:2009/06/06(土) 03:09:01
DON'T LOOK BACK IN ANGER
LIVE FOREVER
Champagne Supernova
supersonic
slide away


個人のベスト5だけど
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 06:08:07
>>843ファン歴2年目かな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 06:12:26
ラッパーはビートルズがトラウマ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:08:17
4thの良さ、渋さって、最近になってやっと分かってきたなあ・・・
10年かかった・・・

ディグアウトユアソウルという
渋くてアガるアルバムが出て初めて、
俺は4thの渋かっこよさが分かったよ。

前は4th,5thとそれ以外には、高くて超えられない壁があると思ったけど
最近は壁ってほどの差はないなと思えてきた。
好きなアルバムにはまだならないけど、
そんな悪くないじゃん、って。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:32:31
なんだかんだ言ってライブでやる曲って1st〜2nd、せいぜい3rd辺りだしな
(ライラとかは別)
ああいうのが世間の求めるオアシスだろう、
実際ショットザライトニングとか
「コレ!コレ!こーゆーのを聴きたかったんだ!」って思った奴が多いみたいだしね。

ビートルズよりラモーンズやAC/DCの方を目指した方のがいいんだよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:55:29
>>847
>ビートルズよりラモーンズやAC/DCの方を目指した方のがいいんだよ。

ちょっと兄ちゃんにこれ言ってやってよ。
サイケとかいらんからって。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:40:09
サイケはイラネ!
そういうの聞きたきゃ、他をを当たるっての!
あなた方はマンチェスターのフーリガン然とした爆音ROCKをやるべきなんです。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:59:06
>マンチェスターのフーリガン然とした爆音ROCK

それは最重要だ
1stの良さや衝撃はそゆことだった
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 02:26:51
フジで見てきたけど、オアシスも丸くなったよな。
PAのあたりの音のいいとこで見れたけど「フーリガン然とした爆音ROCK」とはかけ離れてた。
ギターは大人しいし全然爆音じゃなった。
気迫も感じないし、もはや普通のポップスだよ。
というか普通のポップスのリリー・アレンなんかの方がずっと勢いのある演奏してたよ。
あんなのオアシスじゃないよ...
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 04:37:57
oasiswwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:06:49
新しいアルバムよかったよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:45:15
4thは別に渋くないただの糞アルバム
好きだけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:11:00
>>854
すげーな。

1st、2nd、6th、7thなら今でも聴ける。
3rdと5thは何曲かは好き。
4th一枚丸々糞だろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:47:25
4thは作りこみすぎたな
聴きなおしてみたが、これはこれで全然いける
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:47:33
DON'T BELIEVE THE TRUTH

01.TURN UP THE SUN うんこ
02.MUCKY FINGERS うんこ
03.LYLA まあまあ☆
04.LOVE LIKE A BOMB まあまあ☆☆
05.THE IMPORTANCE 〜 まあまあ☆☆☆
06.THE MEANING OF 〜 うんこ
07.GUESS GOD THINKS 〜 うんこ
08.PART OF THE QUEUE まあまあ☆☆☆
09.KEEP THE DREAM 〜 まあまあ☆☆
10.A BELL WILL RING うんこ
11.LET THERE BE LOVE 佳曲☆☆☆
12.CAN Y'SEE IT NOW 〜*まあまあ☆☆☆
12.SITTING HERE IN 〜*まあまあ☆☆
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:04:03
oasisは曲の良し悪しに関係なくリアムの歌声と
ノエルのギターが好きだから聴いてるんだけど、それでも4thは駄目だな。
4thはリアムの歌もノエルのギターもプロデューサーによって潰されてしまってる。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:03:25
4thはパッとしないだけで、糞なのは5th。
それでもクソ兄貴率いるoasisはさいこーだ!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:45:23
DON'T BELIEVE THE TRUTH

01.TURN UP THE SUN 名曲
02.MUCKY FINGERS 名曲
03.LYLA ゴミ
04.LOVE LIKE A BOMB 普通
05.THE IMPORTANCE 〜 クズ
06.THE MEANING OF 〜 まあまあ
07.GUESS GOD THINKS 〜 いい曲
08.PART OF THE QUEUE クズ
09.KEEP THE DREAM 〜 まあまあ
10.A BELL WILL RING いい曲
11.LET THERE BE LOVE 名曲
12.CAN Y'SEE IT NOW 〜素晴らしいインスト
12.SITTING HERE IN 〜所詮はシングルB面
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:47:15
悪いけどヒーザンケミストリーは名作だよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 06:17:07
OASISは俺が聴いた中じゃSUPERSONICが最高の名曲で、それ以外好きじゃない
OASISは普段洋楽とか聴いてない奴にとっつきやすい入門バンド
邦楽だとミスチルやサザンとか分かりやすい曲やってる。あういう感じ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:47:31
邦楽サロンに帰れ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:03:38
ミスチルやサザンの何が悪いのか
間違いなく邦楽史に残るバンドじゃんね
洋・邦関係なく何だかんだ言って20年30年経っても残るのは
大衆に好かれるシンプルな音楽だと思う
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:42:17
メロディーが分かりやすくて、楽器はテクも見せずに控え目で
売れる定番はしっかり抑えてるってのは、音楽聴き込んでる人には退屈
BEATLESレベルまで行けばそういう系の曲でも凄いと思えるんだけど

BLURみたいに考え込んでる系のバンドのが評論家受け良かったのはそういうとこじゃないかと
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:19:41
ブラー
ほぉーら、僕ちゃんたちの音の使い方は斬新だろぉーう?最先端だろぉーう?スゲーだろぉーう?
オアシス
おい、古き良き音楽の一部をかっぱらってきたよ!それもいっぱい掻き集めてきたんだよ!ビートルズ最高!ラリホー
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:52:03
考え込んでる系???
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:30:38
もうそろ4TH評価されてもいいよね。


>>865
ブラーそんなオアシスより受けてないよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:44:00
ノエル辞めた!とうとう…
ttp://www.oasisinet.com/NewsArticle.aspx?n=773
870865:2009/08/30(日) 15:02:06
>>867
ブラーは考え込んでる系じゃね? >>866は、まさにそんな感じだと思う

>>868
オアシスより批評家受け良いってよく聞いてたぞ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 08:39:18
>>868
日本では知らんけどイギリスではブラー(とゆうかデーモン)のが評価高いと思ったよ
とくにここ数年は>>866みたいな感じで「過去の栄光にすがるオアシス」と
「常に新しい事やって成功してるデーモン」て感じが一般評価と感じた

デーモンはゴリラズの貯金がかなりプラスになってる。新しいブラーファンの獲得にもつながってるしな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 07:44:00
ノエルもそのへんジレンマだったんだろな
いや、単に兄弟仲がおかしいだけか…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:19:41
じゃあ、oasisから解放されたノエルからは、新しいものが
たくさん出てくるだろうか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:04:53
弟ほどバカではなさそうだし何とかしたい気はあんだろう
イギリスのオアシスファン層て低学歴っぽいの多いし
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:54:48
ノエルに戻ってほしいっていう人もいるみたいだけど、戻る必要が全くなくないか?
過去数回の脱退はいずれもツアー中に一時離脱ってパターンだったけどツアーも終わってるし、
自主レーベルだから契約とかややこしい話の縛りはゆるいし、
オアシスにいるといつまでたっても1st2nd路線を求められ比べられ批判されるし。
何よりリアムがもうボーカリストとして死んでるじゃん。素人のカラオケレベル。
オアシスから離れて好きな時に好きなことやる方がどう考えても魅力的だろ、ノエルにとっては。
金は印税がほっといても入ってくるだろうから一生生活には困らんし。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:03:31
ブラーって全盛期の作品でもオアシスの最新作より売れてないんだな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:31:46
いまだにブラーvsオアシスなのかこの流れw
ノエルにゴリラズはできないしデーモンにリヴフォーエバーは作れない
これでいいじゃん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:51:17
うん。ファン層もあんまかぶってないしな
まさに>>866みたいにまったく正反対の音楽性だし

オアシスはビートルズ好きな人もファンだったり
ブラーはエレクトロニカ聞いてるファンもいたり
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:10:08
正反対ゆえに実はお互い認め合ってるしな
880やすゆき:2009/09/01(火) 20:08:59
どうしても何年かすると方向性が変わってしまうのが、
アーティストの性というかなんというか。
ところでoasisって4thってどのアルバムかは忘れたが、
少なくともマスタープラン以後の
ジャイアンツオブショルダータックルとか言うアルバム以降はどうもピンと来ない。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:10:04
マンガみてーな関係だなw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:35:20
4th聞いたときは正直ショックだったわ 
何が言いたいのかさっぱりわからん
つーか2ndになんでHey!Nowなんて入れたんだろう
アクイースとかマスタープランとかあったのに
あれほどの曲をB面にするなよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 08:10:30
>>882

heynowみたいな曲もあるから他の歌が光るんだよ。
野球で言えばバント職人とか。サッカーで言えばボランチとか。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:52:07
1stは名曲揃い。音が良い意味で荒っぽくて好き。
2ndも良い曲ばっかりだけど、音が薄いって当時言われてた気がする。
3rdは音がすごく良い。アビーロードスタジオで録音したとか。ノエル自身は
嫌いなアルバムらしいけど、良い曲多いと思う。
4thは当時流行ってたビックビートとか呼ばれてた音の影響のせいか、サンプラーとか取り入れてた。
ケミカルブラザーズとコラボレートしてたのもこのあたりだっけ。全体的に暗いかな。
5thは新メンバー2人が加入したときだったかな。この頃から音作りにこだわりが見えてきた気がする。
リアムの声が一番ひどい時期かな?
6枚目は日本でオリコン1位になってびっくりした記憶がある。let there be loveは超名曲。
7枚目はジャケットのデザインも含めて音もメンバーのルックスも随分かっこよくなったなと思ったな。
聴けば聴くほど良い曲が多いと思う。
7枚目のアルバムを聴いて、まだビートルズでいえばリボルバーあたりだから、オアシスもこれからが楽しみだと思ってたんだけど
もう聴けないのかもしれないと思うと残念です。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:04:35
7thは過大評価だな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:28:35
Lylaは良いよ。
英語がある程度わかって、メディアリテラシーがある人向け。
ただ、7thはLyla以外歌詞が普通過ぎる。

887名盤さん:2010/07/19(月) 19:05:18
>>886
にわか乙
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:30:42
オアシスは好きじゃないが、サティスファクションって曲はなかなかいいね!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:05:12
>>862
はいはい素人さん。
今の日本でサザンくらいしか前衛的なことをやってきたバンドはいないよ。
ミスチルは深海までだが。

オアシスも王道のロックにあれこれとやってきている。
バンドって紆余曲折があるから、どんどん惹かれるんだよ。
他のバンドもそう。
解散や仲違いがあるから、再結成が嬉しいし、再結成後のバンドも愛せる。
一番いい例がエアロスミス。
ジョー・ペリーが抜けた時、ファンを絶望しただろう。
しかし、再結成後を見てごらんよ。
オアシスは絶対、再結成して戻ってくる。
それを待てばいい。
ノエルとリアムのソロだって、楽しめるんだよ。
ソロって結構いいもんだよ。
その人の色がそのまま出るから。
オレはled zeppelin本体より、ロバート・プラントのソロの方が評価してるよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:05:06
>>887
歳食った奴はなかなか
lylaみたいな良い視点の歌詞かかねぇって。
英語理解して言ってるのか?

まぁ1stや2ndの曲より良いとは言わんが。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:11:39
>>887
こいつはマニアックな曲が好きな俺ってカッコいい、
的な初心者に毛が生えた椰子。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:34:41
>>865
それが、そうでもない。
楽器隊全体の一体感や曲の全体像が大事になったりしてくる。
マイブラ(アイルランド)やBoards of Canada(スコットランド)とかイギリス付近出身のアーティストは
テクより音で評価されてる。(ドラッグで飛べる音楽かどうかも欧米圏ではポイントになるだろうな。)
ガチャガチャ弾き倒せば退屈しないってもんでもない。
確かにノエルのギターソロはベタ過ぎるけど。
894名盤さん:2010/07/25(日) 18:14:07
887だけどLylaが7thって言ってることがにわかってことだよ。
気づけよww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 15:41:51
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 06:58:46
6thと7thは良いよな、5thはおまけって感じ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 14:17:43
let there be love
   ↑
こういう曲を歌い始めたら終わり

ギグジー・アラン・ボーンヘッドが脱退した時点で終わっていたが・・・・。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:06:30
4THは多分2〜3回くらいしか聴いてないな
どんな曲が入ってたかも覚えてない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:18:13
full on大好き
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:08:46
4thってスタンディング〜だよね、オアシスで一番クソなアルバムじゃん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:50:42
最近 some might say が好きになってきた
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:34:36
今日はあえてアンチとして書くど。解散して悲しんだ。すまん。

結論はボーンヘッドの影の功績は大きいということ。
ノエル作曲ってのは代表作曲者って意味ってことじゃん。
楽譜読めないノエルが、音楽理論学んだら余計がんじがらめになってかけなくなるの当然。
発売前に盗作に目をつぶってリリースしたレーベルの貢献も大きかった。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:56:39
7th良かったしノエルの作曲能力は衰えていなかっただろう
結局リアムの声劣化が大きかったのだと思うが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:03:25
つーかさ、馬鹿なんだよなオアシスの曲は。
何でもそうだが、馬鹿が何やっても、頭が良い(←インテリジェンスにキレルという意味で)奴には敵わないんだよな。
レディオヘッドもクソだが、クソなりにオアシスより延命してグラミーとかクソな賞にもノミされて認知されてる事実が物語ってる。
インテリはインテリっぽくて退屈、馬鹿は馬鹿丸出しで退屈。
一番はインテリがインテリらしからぬ音楽をやってるのが最高=スミスとかがその典型。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:56:30.73
>>901
まだこんな馬鹿がいるのか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:43:17.69
oasisのベストだけ聴いたんだけど、イマイチ良さがわからない
クロックなんとかだったと思うんだけど、あれはoasisファンからすると評価はどうなの?
907ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/02/27(日) 01:51:52.00
1枚目から3枚目までは音楽以上に労働者階級の野心と夢を感じるドラマ性が面白かったけど
それも3枚目までがピークで貧乏人に金持たせるとロクなコトにならない教訓を世間に知らしめたな(^^)
メンバーチェンジで高性能音楽集団になろうとした次点で僕ちんの興味は失せた(^^)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:55:32.13
解散後のシングルベストよりは格段にマシ、あのベストが酷いだけかな
クロックス駄目ならもう聴かない方が良い
ライヴでよくやる曲集めたし、あれが全てと言っても良い
そんなにファンじゃないけど言わせてもらった
909ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2011/02/27(日) 01:58:03.38
もちろん聴いてないけどただあのベストのジャケットだけは秀逸だと思う(^^)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 05:52:12.64
(^∀)(^∀^)(∀^)

★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:47:53.96
age
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:31:17.39
あるよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:35:18.76

オアシスっ糞曲ばかり。
ノエルって作曲できないじゃんww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 07:12:19.93
あるよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 01:39:48.90
stopcryingyourheartoutだけ好きだ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:56:13.67
なんだかんだアルバム通しての駄作は4thだけだった

5th6thが所々駄曲で虫食い状態になってるけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:53:47.68
3rd以降聞く価値なし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:48:36.77
4 5の評価は悪かったけど、6 7は評価良いよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:55:50.25
Be here nowいいじゃん
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:59:15.33
オアシスそのものが聴く価値無し
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 02:36:16.93
価値があるかないかは自分で決めてくれ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:03:42.68
bag it up好きなんだが
みんなの意見的にだめなのかと思った
これより上のもっといいのがあるのか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:49:50.20
oasisはあまりに凡庸すぎてつまらん。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 06:17:57.02
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!クソカス

925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:09:23.12
>>923

こいつOASISスレでsage工作してるカス

好きな言葉:凡庸
好きなアーティスト:ビリージョエル

ポップス全盛の今だから過去に低評価だったそれらのアーティストを再評価する事で
「自分、音楽わかってますよ」ってアピールする恥ずかしい人
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:49:28.05
>>925
凡庸ってのは普通って事だけどな、特別に貶しちゃいねえだろ。
お前、日本語理解できてんのか?

絡むんならせめて913とか920にしろよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:13:43.54
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!クソカス


928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:25:31.02
>>925
ビリージョエルって低評価だったのか?

というかビリージョエルみたいなメジャーなアーチストを取り上げて
「自分、音楽わかってますよ」ってアピールする奴なんかいるわけねえだろw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:18:06.41
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!クソカス
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:28:45.21
6、7を誉めそやす風潮がやだ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:22:20.78
>>928
☆☆oasisの解散で90年代ロックは完全な終焉を迎えた
49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:42:52.19
ビリージョエル>デフレパ>ボンジョヴィ>>>>>>>>oasis

昔、ノエルがデフレパをぼろ糞に言っていたが
音楽的に特にデフレパより優れているとは思えん。

oasisはあまりに凡庸すぎてつまらん。
シカゴみたいな産業ロックと実質大差ない印象
というかシカゴの方がいい。



こういうくだらない比較してる素人ネット評論家に虫唾が走るだけ
産業ロック、ビリージョエルを低評価と位置付けたうえでオアシスsage工作してるのはこのカス野郎


932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:24:01.88
>>926

批判するのに使う言葉は人それぞれだからな
「凡庸すぎてつまらん」は十分貶してると思うけどな

こいつがカスなのは短時間に複数のoasisスレに
アホみたいに同じ言葉「凡庸」を使って批判して
その薄っぺらい自分の音楽評論をスレageしてまで自慢する事
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:04:00.04
『薄っぺらい自分の音楽評論』
に基づいた他のミュージシャンへの口撃。

確かに、阿保ギャラガー兄弟の得意技ですね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:21:04.00
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!クソカス
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:44:42.64
>>933
確かに阿呆だな労働者階級の人間だからろくに勉強してないだろうし

だけど頭のいい奴が良曲を作れるってわけでもないけどな

その阿呆兄弟とネットで批判コメ書いて小さな虚栄心満たして喜んでる奴を
同列に並べるのも的外れだと思うけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:37:33.84
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!クソカス

937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:45:47.77
完全にスルーされるのかと思いきや
意外にもマジレスが返ってきたので逆に驚いている。
アホの意見なんか、無視すればいいだけなのに。

ビリージョエル>デフレパ>ボンジョヴィ>>>>>>>>oasis

ってのは、前の人が、ビリージョエル,デフレパード,ボンジョヴィを
話で取り上げていたので、それに便乗して半分イタズラで書いただけだ。
幾らなんでもoasisをそんなに駄目だとは思ってないよ。
本当は、少なくともボンジョヴィよりは好きだしな。(こう書くと今度はボンジョビのファンが怒り始めるのか?)

俺の場合、oasisは1stと2ndはそれなりに聞き込んでみたけど、
悪くはないんだけど何かもう一つ足りないって感じで、結局ハマれなかった。
同時期のバンドだとローゼズ,スウェード,レディへとかはそれなりにハマれたんだけどな。

まあ、『oasisの良さがわからないセンスのない人』って事にしておいて下さい。
もう、くだらん書き込みはしないので。

そ れ で は 皆 さ ん ご き げ ん よ う。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:44:48.86
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!クソカス

939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 02:32:13.24
>>937
こちらも大人げない対応でした
すいません
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 06:23:54.73
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!クソカス
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:33:58.44
oasisって成功したの??
世界で5000万枚以上売れたっていっても、
B'zやミスチルとか日本だけで5000万枚上売れてるよ・・・
どういう解釈したら良いのかな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 07:30:56.19
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!クソカス

943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 15:37:10.08
4thってこんなに酷評されてんのか
結構好きな歌多いから気に入ってるんだけど
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:15:02.97
おれも4th好きだわ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:28:13.19
3rdまでのオアシスはメロディを主体として曲を作ってるバンドで、4th
以降はノエルはかなり意識的にリズムを中心に考えて組み立てるような楽曲にシフトしたと思う。
だから3rdまでの歌メロが激キャッチーなのと4th以降のグルーヴを意識した曲どちらが好きかは
もはや好みでしかない。4th以降は別のバンドだと思う。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 06:46:09.24
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ中年童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!クソカス

947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:49:20.42
>>941
日本人受けがいいだけ
世界じゃ相手にされてない
なんせあのコープレより通用してないからw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:42:25.26
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:02:31.78
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ中年童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!クソカス


950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 03:04:38.87
>>941
B'zやミスチルはシングルを含んだ数字
オアシスはアルバム売上のみの数字
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 06:21:06.13
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス

952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 05:24:45.87
へーいらいら
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 06:32:40.80
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス


954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:36:16.51
oasisってドベタだな。歌もギターもアマチュアレベル
CDですら下手さがにおって来る
よく恥かしくねぇな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:39:47.41
wander wallのCDって音程ちょっとずれてない?聞いててなんかムズムズする
ニイチャンもあのギターレベルだとチューニング違ってても気付かないレベルじゃないの?w
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:45:36.47
ギターの出音がすごく気持ち悪い。とてもプロとは思えない
高いのを使ってても腕の悪さを補いきれない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:50:59.31
オアシスは2枚目が良く評価されてるけど
3枚目の方が2枚目よりずっと良い。
ビートルズよりすごいぞ。

日本のオアシス評価したり批評してるやつ
はあんま、ちゃんと、聞いたり分かって言ってないと思う。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:00:18.05
全然wonderwallと
dontlookだけじゃないバンドだ。
oasis凡庸とか言ってるやつは聞く側が悪いわ。

ちゃんと音を大きくしてちゃんと聞け。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:10:56.57
オアシスと60年代ロックは甲乙つけがたい。
世人の言う事をあてにしないならオアシスの三作目の方が上だ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:21:23.05
オアシスは音がでかいのと曲が長いから
あんま受けないのかもな。
ビートルズは大体3分以内だった。
オアシスは知る限り一番音のでかいバンド。

3作目はノエルギャラガー自身評価してないけど
何でなのか分からない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:25:52.45
ノエルギャラガーは稲中卓球部に出てきそうな顔の人だな。
オアシスわからないから音楽の才能ないとか
でもないけど。

オアシス分からないのはオアシスの曲が悪いからじゃない。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:30:45.20
60年代ロックの方がすごいと言ってるやつ。
知恵袋のやつとか。

そんなちゃんと聞いて言ってないだろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:46:19.08
Don't Look Back in Angerは本当に名曲だ。
964忍法Lv.が足りなくてスレ立て出来ない…:2014/01/17(金) 16:19:56.42
唐突だけどOASISの楽曲で打線組んだやでっ!


1(中)Rock'n'Roll St   ar
2(右)Slide Away
3(左)Morning Glory 4(DH)Don't Look Ba   ck in Anger
5(一)Liveforever
6(三)Wonderwall
7(二)Acqiece
8(捕)The Masterpl    an
9(投)Whatever

抑え:Don't Go Away
代打:The Shock Of T  he Litning
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:04:42.72
Champagne Supernovaが4番だろやり直し
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:06:22.62
WhateverとかDon't Look Backをそこまで持ち上げるなよ
甘いバラード好きの日本の洋楽初心者が持ち上げてるだけで、海外ではそこまで人気曲じゃない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:34:47.04
>>965

うぅーん、じゃあ
Champagnesupernovaは監督、と云うことでひとつ……
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:17:20.54
むしろ2ndまでで充分
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:19:59.51
むしろスーパートニックまでで十分
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:34:06.88
Supersonicってはじめて聴いたときは地味な曲だと思ったけど結構スルメ曲
あのギターはくせになる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:17:20.03
songbird最強
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:41:22.03
6thは地味ながらもいい曲満載やで
後期はアルバムとしては初期にはかなわんが渋い良さがある
実際名曲も多いしの
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 02:29:47.43
Hindu Timesとか結構好きだけどな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 15:17:53.68
>>964
何で打順なんだよw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 15:35:55.41
>>1
2005年って
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 15:38:45.23
>>969
スーパーソニックな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 13:30:35.36
Don't Look Back in Anger
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 13:33:40.42
Whatever
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 13:40:30.89
Champagne Supernova
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 13:50:23.91
roll with it
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 13:51:49.99
rock n roll star
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 12:41:10.96
Wonderwall
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 01:54:07.46
Go Let It Out
984名無しさん@お腹いっぱい。
Lyla