統合失調症とコーヒー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
うまし!
2優しい名無しさん:2014/01/24(金) 10:13:31.31 ID:jfVF+TPb
便通も良くなるねえw
3優しい名無しさん:2014/01/24(金) 18:50:48.46 ID:jfVF+TPb
ロングスリーパーならコーヒー飲めwwwwwwww
4優しい名無しさん:2014/01/25(土) 15:02:28.89 ID:kUizwBaP
コーヒーは安物だと飲めたものじゃないから、僕は紅茶がいい。
LIPTONのミルクティーが美味いのだけれども、500mlで105円するから、
ドラッグストアで1.5g157円の「午後の紅茶」を飲んでいます。
5優しい名無しさん:2014/01/25(土) 18:48:47.36 ID:xrttd4hk
午後の紅茶は甘ったるくて飲めたもんじゃない。
そんな自分は烏龍茶がいい。

水だしティーパックで作り置きして飲んでる
コスパはかなり優秀
6優しい名無しさん:2014/01/25(土) 21:14:22.41 ID:nxZQGXQB
輝け
7優しい名無しさん:2014/01/26(日) 06:14:24.13 ID:IulFZwYh
安いのでも上手に入れれば結構かなり美味しいですよ
相当下手なのですか?????初心者さんですか??
インスタントでも薄く入れるとかするだけでも
滅茶苦茶美味しいですよ 他には牛乳やフレッシュで
手を加えてミルクパンで煮詰めてチャイっぽくしたり
凄く美味しく出来ますよ????
8優しい名無しさん:2014/01/26(日) 06:17:10.91 ID:IulFZwYh
チョコレートを食べながら飲むと
もう喫茶店は不用ですwww
パンや卵料理を自分で作って
食べたりするともう最高ですwww
本を読みながら寛いだりしてますw

良いですよwwなんか文化的な感じで
落ち着きますww

ちょっと午後ティーは
悲しすぎませんか??ww
9優しい名無しさん:2014/01/26(日) 06:18:07.49 ID:IulFZwYh
豆を買ってコーヒーメーカーで入れると
香りなんか最高ですしww味わいも深く
凄く素敵過ぎますwww
10優しい名無しさん:2014/01/26(日) 07:38:20.83 ID:fdORs1fS
缶コーヒーばかり飲んでいる、いわば
缶コーヒー中毒だと思う。
コーヒーで薬は飲まないことにしています。
11優しい名無しさん:2014/01/26(日) 09:56:03.83 ID:woZiwhQS
一度、安いからブレンディのコーヒーを飲んでたのだけれど、
不味くて長持ちしませんでした。
コーヒーだと、ドリップとかで、本格的には淹れないので、選択肢が
ボトルで売られている安物のコーヒーか、缶コーヒーか、インスタントコーヒー
になります。
インスタントでも美味しいけど、面倒だからコーヒーは淹れたくなくて、
缶コーヒーばかり飲んでた時期もあります。
缶コーヒーはコストが掛かり過ぎて、結局紅茶か日本茶に落ち着いています。
紅茶も高いから、お茶を飲んでいる事も多いです。
12優しい名無しさん:2014/01/26(日) 13:08:56.72 ID:IulFZwYh
ダイソーさんで売ってる粉末の玄米茶でも
薄く沢山淹れると物凄く美味しいですよ
13U*A*U ◆uUEwJoamX. :2014/01/26(日) 19:54:02.47 ID:B6yp7UUi
薄いと美味しいの?
通っぽいな
14優しい名無しさん:2014/01/26(日) 21:57:31.00 ID:3hxPUf+E
エスプレッソ涙目???
15優しい名無しさん:2014/01/26(日) 22:25:27.80 ID:CkK96Chk
ブレンディのインスタント水でも溶けるが売りだけに
アイスカフェオレが好きな私はこればっかだわ
牛乳だと私にはクドくて低脂肪乳がうまし
16優しい名無しさん:2014/01/27(月) 10:28:32.72 ID:deoTtfvm
自分は特濃っすwwwwwwwwww
17優しい名無しさん:2014/01/27(月) 10:44:43.24 ID:s9TT19H4
アイスコーヒーに特濃4.5牛乳入れて飲んでます。
18優しい名無しさん:2014/01/27(月) 12:45:57.51 ID:deoTtfvm
コクが有って美味しいですよねwwwwwww
19優しい名無しさん:2014/01/27(月) 19:15:18.66 ID:GbdcX9QN
なんだかとても楽しそう
20優しい名無しさん:2014/01/27(月) 19:17:03.67 ID:Hm7IvzzB
34
21優しい名無しさん:2014/01/27(月) 19:32:22.97 ID:deoTtfvm
コーヒーは世界を救うwwwww
ひいてはシゾをも救うwwwwwwwwwwwww

シゾコーヒーは神wwwwww
22優しい名無しさん:2014/01/28(火) 12:15:40.77 ID:BAtri/5p
程よいソフトな軽快ドラッグというか
素晴らしいですね
23優しい名無しさん:2014/01/28(火) 19:56:53.93 ID:BLlzUJYe
カフェイン依存自認。
睡眠中が一番幸せだけどな。
苦しみから解放される唯一の時間。
24優しい名無しさん:2014/01/28(火) 23:10:34.33 ID:BAtri/5p
平和なスレだ ほっこりする 他と少し毛色が違う
文化的なスレだな ささやかに
25優しい名無しさん:2014/01/29(水) 14:05:20.07 ID:HK5fD9mZ
便が出てくれるので飲んでる
しかし他の理由で内臓不全が酷いので
コーヒーはかなり堪える 内臓どころか身体中痛くなる

でも便が出ないともっとやばくなって
救急車で何度も搬送されたので飲む
26優しい名無しさん:2014/01/29(水) 14:17:21.66 ID:7dnuuYal
コーヒー美味しい
あと 暗い気分が吹き飛ぶ
27優しい名無しさん:2014/01/29(水) 17:34:40.95 ID:xV6HvUV6
>>1
春日乙
28優しい名無しさん:2014/01/29(水) 19:08:06.90 ID:HK5fD9mZ
どっかの会社の「ゼロ」っていう
砂糖無しのスティックコーヒーを
ポットの湯で飲んでる 一番面倒が無い
29優しい名無しさん:2014/01/29(水) 19:10:50.57 ID:HK5fD9mZ
カフェオレスティックゼロね
あとはインスタントのドリップ
コップに引っ掛けて湯を注ぐ奴

インスタント粉を凄くうすーく入れる
ブラック(と厳密には言えないかな。色が薄いから)も時たま飲む 
お茶の代わり
30優しい名無しさん:2014/01/29(水) 19:45:16.70 ID:+EE2eAMw
俺はコンビニに売ってるような瓶に入ったインスタント
1日5杯位飲む。自宅が喫茶店気分
31優しい名無しさん:2014/01/29(水) 19:50:32.81 ID:HK5fD9mZ
ブレンディは水でも溶けるらしい
大きなパックの粉かな

コーヒーはチョコ食べながら飲むと至福
32優しい名無しさん:2014/01/29(水) 20:47:51.86 ID:HtNN1YNj
服薬してるとコーヒーはあまりよくない
そんな自分はノンカフェイン派
カフェインはいってなくてもプラシーボ効果で
ある程度の覚醒は可能です
33優しい名無しさん:2014/01/29(水) 21:47:08.64 ID:HK5fD9mZ
酒ほどは悪くないけどね
34優しい名無しさん:2014/01/29(水) 21:49:18.25 ID:HK5fD9mZ
ホット柚子やホットかりんなども飲んでた
あとはスポーツドリンクの粉を買ってホットで飲んでました
35優しい名無しさん:2014/01/29(水) 22:14:46.63 ID:HtNN1YNj
スポーツドリンクのホットは美味しいよね
レモン風味のやつだとホットレモンぽくなる
36優しい名無しさん:2014/01/30(木) 05:57:16.71 ID:SZwfQlpk
グレープフルーツ風味やレモン風味ありますね
美味しいです 風邪を引いた時とか飲みやすいですし
体力回復や脱水症状の緩和にもなりますね
37U*A*U ◆uUEwJoamX. :2014/01/30(木) 09:57:30.13 ID:nGvwJL6C
ブレンディのほろにがカフェオレまぁまぁだね。
タリーズとかクリエのカフェモカよりは劣るが
38優しい名無しさん:2014/01/30(木) 16:06:04.00 ID:SZwfQlpk
ブレンディのカフェオレ甘さゼロを飲んでます
美味しいですよ
39優しい名無しさん:2014/02/01(土) 07:30:57.93 ID:3tupjr3w
此方はブレンディカロリーハーフを飲んでいます。
自分の場合は水中毒の傾向もあり飲料も
なるべくカロリーオフのものを選んでいるんだけど
頭が働かず砂糖入りのばかりがぶがぶ飲んでしまうときもある。
40優しい名無しさん:2014/02/01(土) 20:01:00.83 ID:9DWYYCwj
風邪引いた時はポカリスエットみたいな電解質を摂った方がいいと医師が
言ってた。
41優しい名無しさん:2014/02/01(土) 21:06:22.16 ID:KXh+2StK
そうですね スポーツドリンクの粉を熱湯で溶かして飲みますよ
そう言うとき僕は
42優しい名無しさん:2014/02/02(日) 16:34:06.47 ID:jbnq8td+
こにゃにゃちわ。午後の紅茶を飲んでた者です。
紅茶からカフェラテにシフトしました。
カフェオレとカフェラテの違いって何と、ネットで調べてみましたが、
カフェオレの原料がコーヒーと牛乳で、カフェラテがエスプレッソと牛乳とか。
ネスカフェのExcellaの瓶に「カフェラテの作り方」と書いてあって、
その通りに作ったのだけど、そうすると、excellaがエスプレッソって事?
エスプレッソって何?と疑問が次々に・・
まあ、カフェラテ飲んでます。
43優しい名無しさん:2014/02/02(日) 17:51:54.22 ID:pnRqFOUb
フレーバーコーヒーがいい
スタバは金掛かる
普通のインスタントコーヒーにフレーバーシロップ垂らして飲んでる
フルーツとかキャラメル味とかあって面白い
44優しい名無しさん:2014/02/02(日) 18:55:51.24 ID:VmQ/LhtJ
ミルクの多さが違うとか聞いたけど
良く分からない ラテとカプチーノ?
45優しい名無しさん:2014/02/02(日) 19:06:23.41 ID:Tu1waXlT
100%ジュースのリンゴをレンジで3分くらいチンして生姜を少し加えて飲んでる
46優しい名無しさん:2014/02/02(日) 19:26:29.05 ID:jbnq8td+
カフェインが多いから一日3杯以上飲むなと親から警告が・・・
47優しい名無しさん:2014/02/02(日) 20:02:02.58 ID:dw72vZtm
夜はなるべく飲まないようにしている。
48優しい名無しさん:2014/02/03(月) 13:54:31.47 ID:JUKXdKtO
珈琲うまい。
よくブラックで飲むのは「かっこつけだ」って意見あるけど
わからないから否定するってのは思考停止だなぁ。

>>43
そんなんあるんだー。気になる…
49優しい名無しさん:2014/02/03(月) 15:02:58.30 ID:u+OaFVUG
俺も昔は黒は理解できなかった
年食ってから旨くなった
癖になった
50優しい名無しさん:2014/02/03(月) 20:11:51.27 ID:XZb+/6YB
スターバックスはリアヂュウが行く所。縁がありません。
51U*A*U ◆uUEwJoamX. :2014/02/03(月) 22:41:50.84 ID:53jlUCnB
タリーズだよな。
タリーズはオタクも許してくれる。
52優しい名無しさん:2014/02/03(月) 23:34:41.08 ID:o27KxeHR
ドトールばかりだ
ドトールは喫煙者も許してくれる
53優しい名無しさん:2014/02/04(火) 02:48:02.24 ID:s0X+ZvKm
コーヒー飲み過ぎて寝れなくなった。今日休みだけど。
54優しい名無しさん:2014/02/04(火) 14:34:05.16 ID:Mj5HH0qt
コーヒーとタバコの組み合わせは最強だと思ってたが、タバコをやめたらコーヒーがもっと美味くなった
55優しい名無しさん:2014/02/04(火) 14:59:28.26 ID:YmqaBy0K
札幌・女児監禁】 容疑者は”コミュ障”だった…家庭で暴れて警察沙汰も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391472523/
道警によると、男は統合失調症で通院しており、取り調べに対して意味不明な供述をし容疑を否認しているという。
道警は容疑を未成年者誘拐に切り替え、刑事責任能力の有無を慎重に調べる。
http://mainichi.jp/select/news/20140204k0000m040100000c.html
56優しい名無しさん:2014/02/05(水) 10:22:58.49 ID:GW2ER1Xx
バリスタのカプチーノうめぇ
牛乳少量でいいし何杯もいけてしまうな
57優しい名無しさん:2014/02/09(日) 19:12:41.30 ID:czc1SkBU
カフェオレおいしい。
58優しい名無しさん:2014/02/11(火) 06:20:12.09 ID:jTeKVzXa
紅茶オレを飲んでいる。
59優しい名無しさん:2014/03/03(月) 21:07:40.40 ID:pV80bHD3
夜は極力飲まないようにしている。
反動で朝はたくさん飲む。
昼間は仕事なので缶コーヒーで我慢している。
60優しい名無しさん:2014/03/04(火) 11:14:40.85 ID:hByMY/8h
懸垂男

千葉県

倉木麻衣
61優しい名無しさん:2014/03/06(木) 17:50:18.08 ID:RBqcy6e8
統合失調症の方も街や駅前のスタバやドトール、タリーズなどは行かれますか?
スタバ以外は喫煙コーナーも多いし。
62優しい名無しさん:2014/03/06(木) 21:19:09.62 ID:73WFeLO4
行かない。
tabakoとコーヒーは自宅でいただく。
63優しい名無しさん:2014/03/13(木) 21:16:15.00 ID:q/DWwotP
朝昼晩はミルクティーを飲んでいる。
64優しい名無しさん:2014/05/04(日) 20:55:57.39 ID:tubOlv+P
統合失調症だけど阿鼻叫喚の地獄に落ちる
泣きわめくことになるとか恐ろしい声がきこます
地獄に落ちるから早く身を滅ぼせと数日前から聞こえたのですが
死ぬのは怖いので無視して生き続けたら
今度は阿鼻叫喚の地獄に落ちるといわれるようになりました
こんな幻聴があるのは多分私だけですよね
やっぱり死んだら阿鼻叫喚の地獄で泣き叫ぶということなのでしょうか?
65優しい名無しさん:2014/05/05(月) 09:32:24.21 ID:M50YK6yA
酒はいかんがコーヒーくらいなら平気だと思う。
躁鬱の知人がエビリファイやパキシルのんでるけどコーヒーは普通に結構飲んでた。
66優しい名無しさん:2014/05/06(火) 12:00:50.37 ID:D70Y2rd7
◆こんな危険な物が!!!! 
自律神経失調症やメニエール病に似た症状で、最悪の場合には死に追いやる事が可能なDIY!?
http://bebop.s54.xrea.com/ionraygun.htm
◆イオンレイガンはワイヤレススタンガンとも呼ばれる、
◆非接触で超強力な静電気を発生させ、帯電されられると
◆耳鳴り、不整脈、頭痛、不眠、疲労感、いらいら、様々な体調の不調が起こる。
◆どのように感じるか?それはバンデグラフに触れた時と同じく体の一番高いところから放電されますので
◆頭上の空間に手をかざすと手に振動を感じます、またかなりの帯電後は手を上に上げるだけで手先に放電の振動を感じます。
◆病院に行ってもメニエール病や自律神経失調症と診断されますが、実際には静電気の帯電による体調不良です。 
◆帯電を続けると動脈硬化による心筋梗塞や脳梗塞命等の命に関わる大病を招く事も有ります
◆家賃滞納者は室内で心筋梗塞で死ぬか、移転して生き延びるかの選択が与えられる!!!
http://www.azaminostyle.jp/1/health_002.html
67優しい名無しさん:2014/05/19(月) 16:15:24.12 ID:yOnwbQiO
躁鬱は神!!!!!!!!
68優しい名無しさん:2014/05/20(火) 10:30:20.66 ID:PG93lZFh
>>64
死後の世界があったとして、現世を覗くことができたらすごく嫌だなあ
遺したパソコンとか携帯とか同人誌とか見られちゃう
阿鼻叫喚の地獄は最下層(多分)だから相当悪いことしてなければ行かないよ〜
政治家とか独裁者はいっぱいいると思うけどw
69優しい名無しさん:2014/05/21(水) 18:39:31.81 ID:iElrquze
俺もPCとか同人誌見られたら最悪だ
最近精神的に不調だから本気で身辺整理しといた方が良さそう

眠気が酷いからコーヒー飲んだ
やっぱり美味いのはインスタントよりドリップだなぁ、つい手軽なインスタント飲んじゃうけど
70優しい名無しさん:2014/06/02(月) 17:40:32.63 ID:Un7cwkiw
安い缶コーヒーを楽天で買ったけどまずくて
我慢して飲んでいるうちにコーヒーが飲めなくなってきてしまった。
好きなのに。
本格的なコーヒーを飲んだら返り咲くのだろうけどその気力が今はない。
71優しい名無しさん:2014/06/12(木) 19:01:05.99 ID:HUl2GHZe
コーヒで薬を飲むと(薬をコーヒーで飲むと)
効きが悪くなる気がする。
胃の中で混ざり合ってしまうのかな。
72優しい名無しさん:2014/06/15(日) 04:15:52.86 ID:juk6rAQy
日中一日昼寝した後のインスタントコーヒー二杯で、眠れず徹夜。
コーヒーは精神賦活作用を求めて飲んでいて、正直薬より頼りにしてるけど
効きすぎることもしばしば。
73優しい名無しさん:2014/06/22(日) 20:06:33.66 ID:TGJ/Y4XE
最近コーヒーではなく紅茶にはまっているので
スレ違いかもしれないけどお許しください。
午後の紅茶のミルクティを飲みました。
紅茶花伝の方が好きですが、大容量がないため
利便性の面から午後Tにしています。
74優しい名無しさん:2014/06/25(水) 20:36:35.39 ID:+OYHue49
カフェオレを飲みました、
カフェオレ大好きな統失です。
75優しい名無しさん:2014/06/26(木) 23:15:44.36 ID:BFnGN+Xw
夕方インスタントコーヒーにお湯半分と牛乳、カロリーゼロのガムシロップでカフェオレ。
コーヒー濃いめにしたけど夜も眠れそう。
こんな日はまさにコーヒーとのマリアージュ。
精神賦活作用ありがとう、一生ついていきますと言いたくなる幸せなコーヒーの余韻。
7675:2014/06/27(金) 04:08:58.48 ID:I9CbqbFl
やはり早くに目が覚めた。ぱっちり。
眠れない日が続くと週末まとめて寝込むんだよな。チキショー。
コーヒーはこれだけどやめられない。
77優しい名無しさん:2014/07/01(火) 20:28:30.77 ID:vgiaybGP
ミルキーを舐めながらブラックコーヒーを飲むとおいしい。
78優しい名無しさん:2014/07/21(月) 12:54:27.40 ID:u9EEGAwf
セブンカフェのアイスコーヒーがお気に入り!
これを飲むために早起きしているくらい。
79優しい名無しさん:2014/07/23(水) 18:21:24.47 ID:PzjcOP6q
ファミマのアイスコーヒーを飲んだ。
コーヒー中毒の再来。
80優しい名無しさん:2014/07/27(日) 12:56:01.01 ID:S1jUPLAh
今日もセブンイレブンのコーヒーを飲む。
81優しい名無しさん:2014/07/29(火) 20:10:04.81 ID:DymDFAhr
ファミマのアイスコーヒーとNIPPON
82優しい名無しさん:2014/08/01(金) 19:39:28.33 ID:ZywizwZq
花火の音が物悲しく。
最期の晩餐にはコーヒーを。
83優しい名無しさん:2014/08/03(日) 17:48:01.64 ID:zs8a+Npr
音楽を聴いて感動する心が残っていた。
お気に入りの曲を聴きながらコーヒーをいただく。
至福ではないけど絶望は薄らぐ。
84優しい名無しさん:2014/08/19(火) 20:21:42.06 ID:BTSCD9GP
マックのコーヒーを2杯飲んだら
胃がやられた。
カフェイン依存になっている。
もっというとソフトドリンク依存。
楽天とかで検索していると落ち着く。
85優しい名無しさん:2014/08/23(土) 17:40:14.86 ID:q9dty9b4
楽天ってついついぽちりそうになり
見ているとヤバい。
極力見ないようにしている。
今日は缶コーヒーを箱買いしたけど。
86優しい名無しさん:2014/09/01(月) 19:37:55.32 ID:9T22uKxm
今日もコーヒーを飲んだ。
カフェイン中毒だろう。
紅茶も好きです。
昔、統失のおばさんで極端に偏食の人がいたけど
統失って偏食の人が多いのかな。
87優しい名無しさん:2014/09/02(火) 19:22:55.54 ID:Aj8dklpR
今日、コーヒー+たばこしたら猛烈な吐き気に見舞われた。
自業自得だろうけど体調も悪かったので納得した。
88優しい名無しさん:2014/09/08(月) 20:32:56.60 ID:N/81x+Is
今日は缶コーヒーを飲んだ。
カフェオレでうまかった。
89優しい名無しさん:2014/09/09(火) 19:33:30.30 ID:tFoDRrNt
セブンで900MLのペットボトルを購入し、飲んでみた。
結構おいしいし値段も138円で手頃。
お薦めします。
90優しい名無しさん:2014/09/15(月) 15:52:17.38 ID:KLL9NUpa
BOSSの無糖ブラックが一缶70円なので1日1缶飲んでる。
砂糖入ってるより、やっぱりブラックだよなー
91優しい名無しさん:2014/09/16(火) 19:51:32.90 ID:/8771aiU
>>90
ブラックだよね。
砂糖入りだと妙な雑味を感じてしまって。
といいつつカフェオレも飲んでいるけど。
体調と相談しながら飲んでいる。
92優しい名無しさん:2014/09/28(日) 20:09:35.08 ID:LAnvFwEe
セブンの900mlペットにはまってる。
93優しい名無しさん:2014/11/03(月) 18:27:28.81 ID:5bRaGckP
セブンのコーヒー100円飲んでみた。
以前の方が美味しかった気がする。
94優しい名無しさん:2014/11/04(火) 01:03:02.73 ID:zsJewDH3
95優しい名無しさん:2014/11/18(火) 18:49:28.52 ID:Ic3/FAWm
不思議なんだよなあ
マクドナルド(日本マクドナルドホールディングス)は今年
連結最終損益が170億円の赤字と皆ニュースで知ってるけど
今年もコーヒーの販売数はスタバやドトール、ローソンを押さえて
トップなんだよな日本マクドナルドホールディングス
96優しい名無しさん:2014/11/24(月) 17:27:20.71 ID:+2MzPZ1/
ローソンのコーヒーが100円になっていた。
飲んでみたけど、美味しさはそのままだった。
やるな、ローソン。
97優しい名無しさん:2014/11/27(木) 19:49:04.42 ID:+Eyyj56K
セブンのコーヒーよりローソンのコーヒーが好き。
98優しい名無しさん:2014/11/30(日) 19:09:13.75 ID:YlbvugYW
ファミマのコーヒーsを飲んだ。
うまかった。
99優しい名無しさん:2014/12/15(月) 23:57:42.60 ID:Im3iAzI2
ゆるしてくだそい
http://i.imgur.com/UM1h8GT.jpg
100優しい名無しさん:2014/12/17(水) 04:31:10.78 ID:CdaLi1Tz
デムパ
101優しい名無しさん:2014/12/17(水) 05:11:42.18 ID:WTmYvYpU
精神と食物
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1351679493/l50

【ショック】肉やチーズを摂りすぎると命に関わることが判明
http://rocketnews24.com/2014/03/10/421092/
> 死亡するリスクが2倍になることが判明。それだけではない。ガンによる死亡率も4倍に!
102優しい名無しさん:2014/12/17(水) 09:12:31.34 ID:KwQLbYW0
毎日、結構な量のコーヒーを飲んでるんだが
>>61
行ってる
103優しい名無しさん:2015/01/13(火) 20:44:06.74 ID:+/sX/Gfe
【滋賀】大津市で統合失調症の22歳長男が母親と姉を刺した後、飛び降り自殺

13日午前3時55分ごろ、大津市大萱のマンションの一室で、団体職員の青木
幸次さん(51)から「長男が自宅で妻と長女を包丁で刺した」と119番があった。
妻の英子さん(67)が首を刺されるなどして搬送先の病院で死亡。長女(27)は
頭などを切られたが、命に別条はないという。約1時間後に自宅近くの商業ビルの
敷地内で、長男(22)が血を流して死亡しているのがみつかった。同署は長男が
英子さんらを包丁で刺した後、ビルから飛び降り自殺を図ったとみて詳しい状況を
調べている。青木さん方は幸次さんと英子さん、長女、長男の4人暮らし。
就寝中の幸次さんが寝室で包丁を持った長男と長女がもみ合っているのに気づき、
包丁を取り上げたが、長男は逃走した。英子さんはすでに隣室の居間で首から血を
流して倒れていた。長男は統合失調症で通院歴があったという。

http://www.sankei.com/west/news/150113/wst1501130016-n1.html
104優しい名無しさん:2015/01/20(火) 16:55:25.51 ID:DN5Wd+gC
105優しい名無しさん
セブンカフェのコーヒーを飲んだ。
味が落ちた気がする。
リニューアル前の方が美味しかった。