運動・散歩(ウォーキング)したらageるスレ14歩目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
治療の一環として散歩や水泳などの運動をしている方の為のスレッドです。
運動の報告、励ましあい、情報交換、など、自由に書き込みして下さい。
皆さんの病が良くなりますように…(^-^)

前スレ
運動・散歩(ウォーキング)したらageるスレ 13歩目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1343034371/
2|ω・`):2013/05/12(日) 10:49:19.85 ID:leaaDBIO
おう
3優しい名無しさん:2013/05/17(金) 03:14:21.14 ID:r3O4YaD3
保守
4優しい名無しさん:2013/05/19(日) 16:26:03.56 ID:sbyLmtAK
>>1乙です&保守
5優しい名無しさん:2013/05/23(木) 20:33:15.38 ID:CtxXWt9R
>>1
新スレ立て、お疲れ様です。
今日は昨日睡眠薬を飲んだにも関わらず、明け方4時ぐらいまで寝られず朝7時過ぎに起こしてもらい、
電車に乗って、市民英会話講座に行ってきました。約5000歩歩きました。

帰宅した後も、睡眠不足のせいか、体がだるく、髪に付けた整髪料も気になったので、
シャワーを浴びたくて、近所をジョギング21分(2.5km)、腹式呼吸しながらウォーキング5分しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリしますね・・
少しだけ、英語の勉強もできました。
明日は就職活動のため、午前中にオフィス街に行くため、今日は、早く寝たいと思います・・
6優しい名無しさん:2013/05/24(金) 16:09:50.59 ID:IDHVZam3
今日は早朝1時間40分、午前中50分歩きました。
7優しい名無しさん:2013/05/24(金) 17:53:08.85 ID:OBZA50xt
今日はウォーキング90分しました。
8優しい名無しさん:2013/05/24(金) 21:53:22.45 ID:uj7in095
今日は就職活動のため電車に乗ってオフィス街に行ってきました。
5000歩ぐらい歩きました
9優しい名無しさん:2013/05/24(金) 22:02:10.25 ID:2UnuOXRz
ドキュメントって何かエロいよな
10優しい名無しさん:2013/05/25(土) 13:11:33.79 ID:IafMCkYr
>>1
乙です

エアロバイク10分
水平足踏み+ストレッチ
11優しい名無しさん:2013/05/25(土) 15:44:39.77 ID:bB81i2yS
ゆっくりウォーキング二時間しました
12優しい名無しさん:2013/05/25(土) 16:31:19.44 ID:pVH0RcGs
今日は早朝60分、海を見に行って50分歩きました。
13優しい名無しさん:2013/05/25(土) 17:48:43.30 ID:F7GwEzwW
今日はウォーキング90分しました。
14優しい名無しさん:2013/05/25(土) 20:18:23.46 ID:GJwJuFfn
9kmを90分で歩きました。
途中交通事故を見かけました。レスキュー隊がバンパーをこじ開けていました。
車の周りは血液と思われる液体で満たされ、どうやらドライバーが車前方に挟まれた様子です。
15優しい名無しさん:2013/05/25(土) 23:36:31.78 ID:fOS8lveO
今日は履歴書の志望動機を考えないといけなかったのですが、何となく体がだるく
眠気があり、何もする気が起きなかったので、思い切って近所のジョギング24分(2.8km)、
腹式呼吸しながらウォーキング5分しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、
履歴書作成も一歩前進しました。うれしいです・・
立禅は夜に5分しました。
16優しい名無しさん:2013/05/26(日) 06:52:00.80 ID:15zQZsCp
おはようございます
テレビ体操+エアロバイク10分+ストレッチ
17優しい名無しさん:2013/05/26(日) 12:41:24.51 ID:bndX4l/V
ゆっくりウォーキング二時間しました
明日は雨かもしれないのでウォーキングはお休みするかもしれません
18優しい名無しさん:2013/05/26(日) 19:16:16.93 ID:tt5WM0Uy
今日は市営プールで1キロ泳ぎました。
19優しい名無しさん:2013/05/26(日) 19:41:09.48 ID:/wl5eHX1
今日は早朝60分、夕方20分歩きました。
20優しい名無しさん:2013/05/26(日) 22:04:42.91 ID:XLTuX7tm
今日は、あまり大きくない劇団に所属している友人が出演する演劇を見に、
夕方に電車に乗って繁華街に行ってきました。
結構、感動しました。5000歩ぐらいは歩いたと思います。
立禅は午前中に4分しました。

毎日行っている立禅の効果が出ているのか、夕方以降もそれほど不安感無く行動することが
できるようになりました・・
夜のコンビニの前のベンチで、一人でさほど不安感無く、コーヒーを飲む事ができるようになりました。
以前では、考えられなかった事です・・うれしいです・・
21優しい名無しさん:2013/05/27(月) 14:27:22.70 ID:kekeocv+
今日は体育館がお休みなので久しぶりにウォーキングを6kmくらい。
紫外線気になるけど、外もいいですね。
22優しい名無しさん:2013/05/27(月) 15:15:13.88 ID:SYiHh8QM
10時と14時のテレビ体操
エアロバイク各10分

午後のテレビ体操はついていけなかった
23優しい名無しさん:2013/05/27(月) 15:25:28.96 ID:4P2VwX6k
犬と一緒に2キロほど歩いて来ました。
犬が散歩好きでよかった。
24優しい名無しさん:2013/05/27(月) 17:33:27.32 ID:+fxKG5zg
今日はウォーキング90分しました。
25優しい名無しさん:2013/05/27(月) 21:29:59.61 ID:7Dt4GW4r
今日も履歴書を仕上げなければならなかったのですが、疲れが残っていて昼寝を
してしまいました。しかし、その後、午後にウォーキング20分、ジョギング23分(2.8km)しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、
履歴書作成が前進しました。うれしいです・・
立禅は午前中に6分、夜に5分しました。
26優しい名無しさん:2013/05/28(火) 17:57:28.46 ID:nLMq4cgk
調子が良かったので、
買い物で往復30分、犬の散歩で40分歩きました
27優しい名無しさん:2013/05/28(火) 18:48:15.35 ID:WPZPf0Sd
今日は早朝60分、通院(カウンセリング)等で50分歩きました。
28優しい名無しさん:2013/05/29(水) 15:33:45.63 ID:RxSw+5w5
午後のテレビ体操+ストレッチ
エアロバイク6分(体力測定モードの短縮版)

面接に行ってきました
BBAには用なしって感じでしたorz
29優しい名無しさん:2013/05/29(水) 15:56:55.60 ID:JLtGfzjO
クロストレーナー60分やって、
自転車に二時間くらい乗って出かけてきました。
30優しい名無しさん:2013/05/29(水) 16:01:43.02 ID:AQQsbFT1
今日は午後2時から60分歩いてきました。
31優しい名無しさん:2013/05/29(水) 22:00:10.90 ID:1y89nqi5
昨日、今日と就職活動のため電車に乗ってオフィス街に行ってきました。
昨日も今日も7000歩ぐらいは歩いたと思います。
今日、応募書類を書いていたのですが、どうも、気分が塞いでいたので、
夕食前に16分(2km)ジョギングしてきました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・
立禅は今日は、しませんでした。
32優しい名無しさん:2013/05/30(木) 07:13:07.29 ID:k2XAcwn9
おはようございます
テレビ体操+エアロバイク10分にストレッチ

今日は相談会に行ってきます
33優しい名無しさん:2013/05/30(木) 10:24:38.54 ID:E1Clv34O
ラジオ体操とウオーキング30分してきました。
膝痛があるときは無理はしないほうがいいですかね?
34優しい名無しさん:2013/05/30(木) 17:10:31.88 ID:M8T0D1p7
今日は早朝70分歩きました。
35優しい名無しさん:2013/05/30(木) 18:24:16.84 ID:WcMcp71C
今日はウォーキング100分しました。
>>33さん
無理しない方がいいと思いますよ。
36優しい名無しさん:2013/05/30(木) 20:11:36.02 ID:c4qfSPwC
月曜日から頭痛で運動できない><
頭痛はどうやったらなおるんでしょうか?市販薬きかない><
37優しい名無しさん:2013/05/30(木) 20:16:46.10 ID:FhE0Hn9X
>>36
飲んでる薬に耐性がついて、効かないんじゃない?精神薬にも言えるけど種類変えるとか。
38優しい名無しさん:2013/05/30(木) 22:58:28.70 ID:k2XAcwn9
寝る前の簡単ストレッチ
首って案外固いのね

>>36
先生に相談して頓服だしてもらうのが一番安心ではないでしょうか?
皆さんおやすみなさい
39優しい名無しさん:2013/05/31(金) 13:42:34.74 ID:uiLyejYW
>>37>>38
二人ともレスありがと><
そうだよね、ダメなら方法変えないとだよね!
まず、薬替えてみてそれでも効かなかったら先生に相談してみるよ!

大分よくなったから、今日はちょっとだけ体操するね><;
40優しい名無しさん:2013/05/31(金) 15:58:33.48 ID:AmN33p0/
今日は早朝50分、通院等で50分歩きました。
41優しい名無しさん:2013/05/31(金) 17:34:27.82 ID:IuE2eAqH
今日はウォーキング90分しました。
42優しい名無しさん:2013/05/31(金) 21:40:15.69 ID:Bg7bwJh3
今日は午後にウォーキング約20分、ジョギング24分(2.7km)しました。
立禅は午前中に5分、夜に5分しました。

やはり、運動前は体に嫌な疲労感があっても、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、
おかげで英語の勉強もできました・・

>>33
ひざの痛みには、運動前に「これでもか。」というぐらい、ひざの屈伸運動をすると
いいですよ。でも、あまり無理しない方がいいと思います・・
43優しい名無しさん:2013/06/01(土) 13:26:40.81 ID:XyYN6rPA
ずっと引きこもっていたけど、今日は早朝ウォーキングに行けました。
次いつできるかわからないけど、今日のあの穏やかな気持ちになれた快感をまた味わいたいです。
44優しい名無しさん:2013/06/01(土) 19:32:34.62 ID:Vg4EfMw6
今日はウォーキング90分しました。
45優しい名無しさん:2013/06/01(土) 20:53:57.45 ID:cKqXPq0f
今日は日中60分歩きました。
46優しい名無しさん:2013/06/01(土) 22:08:08.58 ID:zuFA816e
今日は夕方にジョギング24分(2.7km)、腹式呼吸しながらウォーキング5分、立禅を夜に6分しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・
おかげで、英語の勉強もできました。

>>43
良かったですね。また、気が向いたら運動してください・・
47優しい名無しさん:2013/06/02(日) 09:49:15.94 ID:00MdgIKL
約二ヶ月の間、3日に1回歩いた
10kmから初めて10km→30kmまで少しずつ距離を延ばした
40kmまで延ばすつもりでいたけど、先日農作業パートに採用されたからウォーキングはヤメた
農作業へ通って二週間が過ぎた
ウォーキングしたおかげで体力的にはついていけてる。
心と体はつながってるとよく聞く
ウォーキングしたおかげで少しだけ体と心が元気になって、パートに応募して採用された
農作業バイトで体力はさらに増すだろう
そしたら心も元気になって、さらに高いハードルに挑めるかもしれない。
この先また失墜して無職になったら、またウォーキングから始めればいい。
たぶんまたいつかこのスレのお世話になる
そんときはまたよろしく
その日までさようなら
ありがとう
48優しい名無しさん:2013/06/02(日) 11:40:20.57 ID:N7/qDm55
エアロバイク20分
水平足踏み+ストレッチ

今から実家へ帰ります(徒歩20分)
曇っているが紫外線きてるのよねぇ
49優しい名無しさん:2013/06/02(日) 16:52:11.36 ID:F/+6hGLV
太った事より、引きこもりによる精神的な問題(被害妄想や敵意、嫉妬)が
自分で抑えきれないほど酷くなってるのでウォーキング始めました。
まだ三日目で時間はどれも合計1時間くらい。
なかなかストレス発散にならない。
50優しい名無しさん:2013/06/02(日) 20:02:25.09 ID:cYXM94eL
>>47
社会復帰おめでとうございます。
とても前向きな考えで、心も体も鍛えられたのだなと伝わってきます。

私も昨年社会復帰しました。
しっかり自信を付けたつもりで挑みましたが私の場合は半年しか続きませんでした。
そろそろまた仕事探しに入る予定です。
51優しい名無しさん:2013/06/02(日) 20:07:37.31 ID:cYXM94eL
>>49
ひきこもりから3日のウォーキングへ1歩踏み出せたこと、大きな1歩ですね。
無理せずにお互い頑張っていけたらいいですね。
52優しい名無しさん:2013/06/02(日) 21:02:18.87 ID:7V3utOPX
今日は体の疲労感があり、昼寝をしてしまいました・・
夕方に近所のジョギング21分(2.6km)、腹式呼吸しながらウォーキング5分、
夜に立禅7分しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・

>>47
社会復帰、おめでとうございます!文面から、>>47さんのパワーというか、前向きな気持ちが伝わってきます。
これからの、>>47さんの人生が開けて行くことを祈ってます。

>>49
まあ、ぼちぼちと運動していきましょう。ウォーキングする事は、家で悶々としているよりは
いいと思います。
53優しい名無しさん:2013/06/02(日) 21:24:00.61 ID:3j7Db6IP
今日は夕方60分歩きました。

>>47さん
無理せずにガンガッて下さい。陰ながら応援しています。
54優しい名無しさん:2013/06/03(月) 01:21:50.88 ID:D/Qm4gOa
写真を趣味にしたくてデジカメを買った
一人でも強く居られる相棒にする
55優しい名無しさん:2013/06/03(月) 17:05:38.76 ID:VC29smA8
今日はウォーキング90分しました。

>>47さん本当におめでとうございます。
56優しい名無しさん:2013/06/03(月) 20:43:05.13 ID:TZWrPBnE
今日はトレーニングジムに行ってきました。気功教室をしていたので、受けてきました。

午後にウォーキング約30分、マシントレーニング約40分、気功1時間、トレッドミル25分しました。
立禅は午前中に4分、夜に7分しました。

今日は妙に疲れました・・久しぶりに筋トレしたからでしょうか・・
早く、寝られるといいな・・
57優しい名無しさん:2013/06/03(月) 21:20:29.83 ID:5cB4+YPB
ウォーキングってどの位の時間やればいいかわかりません。
私は冷え性で血流をよくしたいというのが目的です。
調べてもダイエット目的の時間数ばかりで・・・
1時間していましたが少し負荷がかかり過ぎてきついです。
今日も1時間しました。
58優しい名無しさん:2013/06/03(月) 23:03:08.02 ID:HvbwT7hY
今日は午前中に75分歩きました。

>>57さん
無理は禁物です。30〜45分位を続けてみてはいかがでしょうか?
59優しい名無しさん:2013/06/04(火) 19:44:42.99 ID:aFQ30Tp8
>>58
アドバイスありがとうございます。
今日は40〜45分ウォーキングをしました。
15分短縮しましたが、暑さのお陰で十分血行が良くなったのが実感できました。
60優しい名無しさん:2013/06/04(火) 21:50:32.47 ID:3nOpYLL2
今日は通院(カウンセリング・皮膚科・歯科)等で60分歩きました。

>>59さん
45分で効果があって良かったですね。そのうち体力がついてきて
40〜45分では物足りなくなったら、1時間にすればいいと思いますよん。
暑くなってきたので、お互いに熱中症には気をつけましょうね。
61優しい名無しさん:2013/06/04(火) 22:25:20.94 ID:Pkqj2cnl
今日は午後に腹式呼吸しながらウォーキング約50分、ジョギング23分(2.9km)しました。
立禅は午前中に5分、夜6分しました。

今日はそれほど体に嫌な疲労感があったわけではなかったのですが、今、応募してる企業の
事とか、考えて家で悶々としていたので、思い切って運動に出かけました。
運動して汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、多少、スッキリし、英語の勉強もできました・・

>>59
よかったですね。運動時間は、やはり各人の体調を考えながら、色々と試すことが大切だと思います・・
62優しい名無しさん:2013/06/05(水) 07:08:51.55 ID:1omwVjTU
テレビ体操
エアロバイク10分
水平足踏み+ストレッチ

日中ウォーキングの皆様、紫外線と熱中症にはお気をつけ下さいませ

>>61
私も採用されたばかりのバイトで悶々中です
やはり体が大切なので言いにくいけど勇気だして一筆したためます
63優しい名無しさん:2013/06/05(水) 17:51:29.13 ID:gbAO6L7Q
今日は夕方70分歩きました。
最近早起きできないので、早く「早朝散歩」の生活リズムを
取り戻したいと思っています。
64優しい名無しさん:2013/06/05(水) 18:54:33.80 ID:LAOO5Fam
>>60
そうですね、熱中症に気を付けます。
>>61
アドバイスありがとうございます。
思い込みが強いところがあり、1時間にすごくこだわっていました。
少しずつ良くなっていきたいです。

今日はハローワークに行こうと思って着替えていたら、一瞬で寒気がして体調を崩してしまいました。
なので午前中は温かくして横になりました。
午後、家で筋トレとその場歩きなど、合わせて35分しました。
65優しい名無しさん:2013/06/05(水) 19:04:12.01 ID:rnEf/MqB
足底腱膜炎になっちゃったみたいで歩くと足の裏が痛い
66優しい名無しさん:2013/06/05(水) 22:31:30.76 ID:hnPuEc6Y
今日は夕方にジョギング23分(2.8km)、腹式呼吸しながらウォーキング5分しました。
立禅は、午前中に7分、夜に5分しました。

今日は部屋の大掃除と布団干しの後、体がだるく眠たくて横になっていて、
「このまま横になっていたら、楽だろうな・・」とか思っていたのですが、
このまま、1日を終わりたくないと思い、思い切って近所のジョギングにでかけました。
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、運動前に感じていた、
だるさや無気力感が吹き飛び、心身ともにスッキリして、英語の勉強もできました。

>>62
アルバイトなさっているんですか・・すごいですね。
運動して、うまく気分転換ができるといいですね・・
>>64
少しずつ、運動して良くなっていきましょう・・
>>65
大丈夫ですか?お大事になさってください・・
67優しい名無しさん:2013/06/06(木) 19:40:14.57 ID:6VLkG6Eb
筋トレを30分しました。


>>65
私も今年2月頃、足底筋膜炎になりました。痛いですよね。
You Tubeで足の裏のストレッチの動画があり、今も毎日やっています。
その後、自然治癒しました。
68優しい名無しさん:2013/06/06(木) 20:16:43.21 ID:f6PSZ5LV
今日は早朝90分歩きました。
69優しい名無しさん:2013/06/06(木) 20:58:07.76 ID:9orJ3d4/
今日は朝7時過ぎに起こしてもらい、市民英会話講座に行ってきました。
昼前に帰宅しました。3000歩ぐらいは歩いたと思います。
その後、トレーニングジムに行ってきました。ウォーキング約30分、マシントレーニング約40分、
トレッドミル26分しました。立禅は夜に6分しました。

気功教室の先生に教わった立禅の効果が出ているのか、行動量と範囲が広がりました。
以前では、朝早く起きて、寝不足の時は、不安感と体のだるさで、外出する気が起きなかったのですが、
今日は、さほど不安感無く、ジムに行けてトレーニングできました。うれしいです・・
70優しい名無しさん:2013/06/07(金) 19:12:59.12 ID:MgobyIWn
片道10分の図書館に行ってきました
往復20分

最近寝たきりから少しずつ外出できるようになって嬉しい

散歩気持ちよかった
71優しい名無しさん:2013/06/07(金) 19:14:11.11 ID:MgobyIWn
上げ忘れた><
72優しい名無しさん:2013/06/07(金) 19:54:14.79 ID:v9XSm7rb
午前中に市役所、郵便局、スーパーなどで用事を済ませました。
午後はハローワークに行きました。
夕方、筋トレを35分しました。
73優しい名無しさん:2013/06/07(金) 20:04:53.25 ID:lb9A2nHl
今日は朝60分歩きました。
74優しい名無しさん:2013/06/07(金) 20:37:41.03 ID:3wtjQ7gh
今日は朝9時に起こしてもらい、電車に乗ってオフィス街に行って、人材紹介会社の人と会ってきました。
家に帰宅した後、応募している会社のことを考えて、気持ちも重くなり家で悶々としていたので、思い切って運動に出かけました。
午後にウォーキング約50分、ジョギング23分(2.7km)しました。

ジョギングしているうちに、気持ちが多少軽くなり、運動後にシャワーで汗を流すと、多少心身ともにスッキリし、英語の勉強も
少しできました・・立禅は夜に6分しました。
今日は約14000歩(11.1km)歩いていました・・
75優しい名無しさん:2013/06/08(土) 14:11:07.36 ID:hHtLJMM0
ここの人達は凄いなぁ。今月まだ三回くらいしかウォーキング行ってない。
先月までは毎日行ってたのに、急にガクッと調子悪くなってなかなか行けない
76優しい名無しさん:2013/06/08(土) 17:17:19.73 ID:Z7sFWlxh
今日はウォーキング200分しました。
77優しい名無しさん:2013/06/08(土) 17:21:04.84 ID:7iBvf57D
今日は早朝60分、美術展への往復で20分歩きました。
美術品を見ているときはゆっくりなので、携帯の歩数計の時間は
反応しませんが、今日、家の外を歩いた歩数は13,000歩です。
78優しい名無しさん:2013/06/08(土) 19:55:41.13 ID:iY15u9NF
75さん
少し休んで、また心身が元気になったら再開できますよ。
79優しい名無しさん:2013/06/08(土) 20:14:49.47 ID:pNl7a2tE
今日は胃のもたれがあり、心身ともにだるくとてもジョギングする感じでは
なかったのですが、このまま1日を終わるのはいやだと思い、「こんな時こそ、
ジョギングだ。」と思い、思いきって、夕方に近所のジョギング22分(2.7km)、腹式呼吸しながらウォーキング5分しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、胃のもたれも多少取れ、心身ともにスッキリしました・・
立禅は午前中に5分、夜に6分しました。

>>75さん、
マイペースで行きましょう。人それぞれ体調も異なりますので・・

しかし、企業から不採用通知をもらうと、やはり、へこみますね・・
今日は早く寝ます・・
80優しい名無しさん:2013/06/09(日) 17:30:35.88 ID:XNwsGoch
今日は7時台に50分歩きましたが、
できれば5時台にまた歩きたい。さわやかだった。
81優しい名無しさん:2013/06/09(日) 19:23:02.35 ID:8xqVgkyN
>>79
不採用通知は誰しも凹みますよね。
でもそれで人生終わった訳ではないし、必ずまたチャンスが巡ってきますよ。
あまり深く考え込まないで下さいね。

胃もたれ大丈夫ですか?お大事にして下さい。
82優しい名無しさん:2013/06/09(日) 20:30:35.12 ID:IDLENxf8
>>81
ありがとうございます・・つい、考え込んでしまう性格なもので・・
少し気持ちが前向きになれました・・
胃もたれは、もう、治りました。ありがとうございます。

今日は朝11時ぐらいまで起きられず、昼寝もしてしまい、体が疲れてるのかな・・と思い、
運動はしませんでした。
立禅だけ、午前中に5分、夜に4分しました。

立禅の効果が出ているのか、最近、不安感が減少し、今日は少し離れたスーパーまでさほど不安感無く、
行くことができました。うれしいです・・
今日こそ、早く寝たいと思います・・
83優しい名無しさん:2013/06/09(日) 21:23:08.25 ID:6Z56Przo
今日は日中90分歩きました。
84優しい名無しさん:2013/06/09(日) 23:32:53.56 ID:TaXWYJnV
最近ウォーキングを1日1時間くらいするようになったらすごく調子がいいよ
引きこもってばかりだったから、体重落とそう
85優しい名無しさん:2013/06/10(月) 00:30:21.41 ID:zcmRKOFA
今日はあきらくんちの周りをウォーキング
久々だったからマジ疲れたわ
86優しい名無しさん:2013/06/10(月) 17:11:04.55 ID:p2yiVUoa
今日はウォーキング110分しました。
87優しい名無しさん:2013/06/10(月) 20:24:20.89 ID:NsTXnZci
仕事探しで活動してる人達は障がい者枠?それとも一般?
88優しい名無しさん:2013/06/10(月) 20:51:33.76 ID:j//HbSo9
>>84
運動するようになって、調子が良くなり良かったですね!
>>87
自分は最後のチャンスだと思って、クローズで一般枠で探しています・・

今日は夕方に近所のジョギング22分(2.7km)しました。立禅は午前中に5分、夜に4分しました。
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・
それまで、就職活動の事とか考えて、悶々としていたのですが、多少、スッキリしました・・

今日いつもの、近所の住宅街をジョギングしていると、向こうから外国人の女性がジョギングしてきて、
すれ違いざまに「コンニチハ!」とあいさつされました・・自分も「こんにちは。」とあいさつしてのですが、
何かうれしくなって、その後の英語の勉強にも身が入りました・・
89優しい名無しさん:2013/06/11(火) 07:54:55.98 ID:+x/ZaDkq
朝のジョギング30分。朝は涼しいから走りやすいですね。
90優しい名無しさん:2013/06/11(火) 16:33:08.25 ID:AGmM/0cn
電動ウォーカー30分歩いて体あったかくなった。
今日涼しいから良い感じ。
91優しい名無しさん:2013/06/11(火) 17:07:06.18 ID:ebh5qtYK
≫87
一般で探しています。

筋トレを40分しました。
92優しい名無しさん:2013/06/11(火) 18:08:24.69 ID:T7TnDEP4
昨日は早朝65分歩きました。
今日は早朝55分、通院(カウンセリング)の際30分歩きました。
93優しい名無しさん:2013/06/11(火) 18:21:22.32 ID:7F+iLv4l
今日は午前中に医者に行って、午後にハローワークに行きました。
約3700歩歩きました。立禅は午前中に4分しました。

今日は夜に友人宅でサッカー観戦をするので、ジョギングは控えましたが、
汗を流さないで、シャワーを浴びても、スッキリ感がないですね・・
94優しい名無しさん:2013/06/11(火) 18:33:46.32 ID:Nv7VLsyv
ストレスで過食します。
運動してストレス解消するにはどうしたらいいんでしょうか?

たまにするくらいなので、効果はないです。
95優しい名無しさん:2013/06/11(火) 19:19:17.00 ID:ufn1Z63S
1時間ウォーキングしました
96優しい名無しさん:2013/06/11(火) 19:36:30.17 ID:ebh5qtYK
>>88、91
一般枠か。ここは精神的に落ち着いてる人が多いんだね。
97優しい名無しさん:2013/06/12(水) 18:33:15.60 ID:lNjjE/Pd
今日は午後にジョギング23分(2.8km)、ウォーキング約50分しました。
立禅は午前中に5分、夜に5分しました。

>>94
ストレス解消ですか・・自分の場合、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、
心身ともにスッキリして、嫌な事も忘れられ、ストレス解消になり、英語の勉強とか、企業への応募書類とか、
はかどります・・
体調は、それぞれ異なりますので、>>94さんが試行錯誤しながら、自分に合った運動を見つけるしかないと思います・・
アドバイスになってなくて、すみません・・

今日は暑かったですね・・運動後、汗びっしょりになりました・・
街路樹の葉の影が道に濃く映っているのを見て、夏を感じました。
自分は夏が好きなので、テンションがあがりますね・・
夏のジョギングをきついけど、楽しんで頑張りたいと思います。
98優しい名無しさん:2013/06/12(水) 18:57:02.29 ID:snMXCiLO
今日は朝60分、午後30分歩きました。
99優しい名無しさん:2013/06/12(水) 19:17:35.04 ID:UN2qGuaq
30分歩いた
100優しい名無しさん:2013/06/12(水) 19:25:23.67 ID:kbbeFJnw
>>99
同じく

もう汗をかく季節になった
101優しい名無しさん:2013/06/12(水) 22:22:21.45 ID:8nT3upqM
30分歩きました。
102優しい名無しさん:2013/06/12(水) 23:09:00.73 ID:F4k9m7Ns
30分、
2、5キロ歩いた
明日は水泳行こうと思う
泳げないけど(´・ω・`)
103優しい名無しさん:2013/06/13(木) 15:34:27.40 ID:bQYKnX/3
今日はウォーキング100分しました。
104優しい名無しさん:2013/06/13(木) 20:42:44.93 ID:NGk/5gGI
今日は午後80分歩きました。
105優しい名無しさん:2013/06/13(木) 21:41:22.70 ID:g1+gppKG
今日は電車に1時間ちょっと乗ってオフィス街に行ってきました。
人材派遣会社に行って登録してきました。今回の派遣会社は病歴をオープンで登録してきました。
どこか、会社が見つかればいいのですが・・8700歩歩きました。疲れました・・
立禅は、しませんでした。

明日も、就職活動で出かけなければなりません・・
今日は早く寝つけるといいな・・
106優しい名無しさん:2013/06/13(木) 21:41:49.15 ID:muy+383h
今日は電車に1時間ちょっと乗ってオフィス街に行ってきました。
人材派遣会社に行って登録してきました。今回の派遣会社は病歴をオープンで登録してきました。
どこか、会社が見つかればいいのですが・・8700歩歩きました。疲れました・・
立禅は、しませんでした。

明日も、就職活動で出かけなければなりません・・
今日は早く寝つけるといいな・・
107優しい名無しさん:2013/06/14(金) 17:59:43.37 ID:BsFERt/v
今日はウォーキング90分しました。
108105=106:2013/06/14(金) 20:46:18.12 ID:WRvQhPLb
今、書き込み規制に巻き込まれて、書き込み代行していただいておりまして、
昨日のレスは、まちがわれて2回投稿されたみたいです。すみません。

今日も、就職活動で電車に20分乗って、オフィス街に行ってきました。
6700歩歩いていました。昨日は、あまり寝つけず睡眠不足で疲れました・・
立禅は午前中に5分、夜に3分しました。
立禅のおかげで、夕方以降に外出するのも、それほど不安無くできるようになりました。
うれしいです・・
109優しい名無しさん:2013/06/15(土) 18:23:14.83 ID:EM34mQjH
昨日は早朝80分歩きました。
今日は早朝60分、午後30分歩きました。
110優しい名無しさん:2013/06/15(土) 21:57:01.96 ID:NDgD14w8
毎日淀川を2時間チョットウォーキングするけれども日曜祭日は辛いね、橋の下で
家族や仲間とバーベキュウ、羨ましい自分にはなにもないからorz…
111優しい名無しさん:2013/06/16(日) 07:44:54.65 ID:F/b/lSKt
朝、45分ジョギングしてきました。無理しない程度にこれからも頑張ろ。
112優しい名無しさん:2013/06/16(日) 15:33:44.86 ID:xKSafwIo
今日はウォーキング90分しました。
113優しい名無しさん:2013/06/16(日) 18:49:15.94 ID:y+rjj75h
今日は午前20分、午後80分歩きました。
114優しい名無しさん:2013/06/16(日) 20:22:25.47 ID:NtMufV4I
今日は30分ウォーキングをしました
115優しい名無しさん:2013/06/16(日) 20:52:03.93 ID:F/mXoyOI
昨日は、雨が降っていたので、トレーニングジムでトレッドミル30分。
今日は夕方に近所のジョギング23分(2.7km)しました。立禅は夜に6分しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・
今日は弟が甥と姪を連れてきたので、家族でドライブに行ってきました。
立禅の効果が出ているのか、以前より不安感が少なく、行動できました。うれしいです・・
116優しい名無しさん:2013/06/17(月) 18:08:28.48 ID:00BY+76H
今日はウォーキング100分しました。
117優しい名無しさん:2013/06/17(月) 19:14:29.18 ID:Z20XudE/
25分ウォーキングしました
118優しい名無しさん:2013/06/17(月) 21:02:33.22 ID:niKnjZAe
今日は午前中に医者に行った後、午後からトレーニングジムに行ってきました。
気功教室をしていたので、受けてきました。

気功1時間、トレッドミル26分、夜に立禅6分しました。

医者が混んでいて、1時間半ぐらい待ったので、疲れました・・
119優しい名無しさん:2013/06/18(火) 18:31:12.12 ID:vlqRWXue
ジョギング40分しました。
120優しい名無しさん:2013/06/18(火) 20:12:11.81 ID:ECxCyTi+
今日は通院(カウンセリング)等で40分歩きました。
121優しい名無しさん:2013/06/18(火) 20:39:17.49 ID:7uF/SoFO
夜30分歩いた
122優しい名無しさん:2013/06/19(水) 06:35:01.79 ID:cCvk8ETl
深夜の上野公園で運動していたら、ガキ、おっさん、じいさん、
10人くらいに取り囲まれた! 集団ストーカー?(怖)と思いきや、
ただのホモだった。
123優しい名無しさん:2013/06/19(水) 14:31:18.46 ID:4bP5cWrl
今日は早朝85分、午前中25分歩きました。
124優しい名無しさん:2013/06/19(水) 20:55:12.31 ID:+Q4DjDLi
昨日、今日と就職活動し、書類を作成していたので、疲れました・・
書類作成は、やっと、一段落しました・・明日、市民英会話教室と、就職活動で、また出かけないと行けませんが・・
昨日はジョギング22分しましたが、今日は運動できていません。
立禅を午前中に5分、夜に4分しました。やっと、梅雨らしくなってきましたね・・

明日、朝一で出かけないといけないので、今日は早く寝ます・・
125優しい名無しさん:2013/06/20(木) 14:28:34.95 ID:AAn/Ll8q
今日は調子が良くなかったので、掃除と筋トレだけしました。
126優しい名無しさん:2013/06/20(木) 19:49:11.03 ID:rv83bHv2
今日は早朝85分、日中45分歩きました。
127優しい名無しさん:2013/06/20(木) 21:35:49.27 ID:Gtc3TJTh
日は朝7時過ぎに起こしてもらい、電車に乗って市民英会話講座に行ってきました。
その後、就職活動で就職支援会社に行きました。夕方5時過ぎに帰宅しました。
11700歩歩いていました。雨も降っていましたし、疲れました・・・
こんなので、働けるのかな・・と思ったりします。
立禅は夜に4分しました。立禅のおかげなのか、繁華街の人混みにもそれほど不安なく行けるようになりました。
うれしいです・・
128優しい名無しさん:2013/06/21(金) 17:21:39.91 ID:LlD8SJ//
今日はウォーキング90分しました。
129優しい名無しさん:2013/06/21(金) 19:35:44.09 ID:8XyJhvyY
今日は早朝80分、日中90分歩きました。
130優しい名無しさん:2013/06/21(金) 22:01:00.62 ID:MC+QV30q
今日は昨日の就職活動の疲れからか、体がだるく横になっていたら、弟から
「娘が倒れて、救急車で運ばれた!」との電話を受け、父親を連れて弟宅に行き、
下二人の子供を実家に連れてきました。姪はどうやら、過労らしいのですが、一応、
精密検査を受けるようです・・

仕方がないので、甥と一緒にジョギングを25分(3.0km)しました。
甥も小学校の野球チームに入ったせいか、どんどん体力がついてきて、
自分のジョギングにも付き合えるようになりました
その後、一緒に風呂に入り湯船につかって、色々と話をしました・・
とにかく、疲れました・・立禅は午前中に4分しました。
131優しい名無しさん:2013/06/21(金) 22:02:06.04 ID:DX/BqvO1
朝ストレッチ、
夕方1時間ウォーキングをしました。
雨が強くなる前に帰れてよかったです。
132優しい名無しさん:2013/06/22(土) 17:17:42.94 ID:a5u5BR8U
今日は調子が良くなかったので、筋トレと掃除洗濯だけしました。
133優しい名無しさん:2013/06/22(土) 18:01:32.15 ID:5QXVWVhq
今日は朝起きられず、夕方65分歩きました。
134優しい名無しさん:2013/06/22(土) 21:44:36.24 ID:mbYuIf8x
寒暖の差がはげしく、市販の風邪薬も服用した為、
夜ストレッチと、腹筋のみしました。
135優しい名無しさん:2013/06/22(土) 22:02:40.80 ID:fsYvNs/k
今日は昨日の疲れのせいか、昼寝をしてしまいました。
その後、夕方にジョギングを23分(2.9km)、ウォーキング約30分しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・
おかげで、やる気も出て英語の勉強もできました。立禅は午前中に5分、夜に4分しました。
136優しい名無しさん:2013/06/23(日) 17:32:20.94 ID:Kl/AFgZh
今日はウォーキング90分しました。
137優しい名無しさん:2013/06/23(日) 18:48:30.43 ID:WWJiiaf7
今日は早朝80分歩きました。
138優しい名無しさん:2013/06/23(日) 20:56:36.76 ID:UD3NLxjk
今日は夕方にジョギング25分(3.2km)、ウォーキング約20分しました。

今日は運動前色々とあって、むしゃくしゃして気分がスッキリしなかったので、思い切ってジョギングにでかけました。
やはり、ジョギングして汗をかいた後、風呂で汗を流すと心身ともにスッキリします・・
おかげで、少し、気分転換もでき英語の勉強もできました。
ついに、ジョギング距離3km越えができました。うれしいです・・
139優しい名無しさん:2013/06/23(日) 20:57:56.73 ID:QZ7lQM6C
早朝、ストレッチと腹筋。
夜、日が落ちてからウォーキング50分しました。

梅雨小休止の涼しい夜で風が心地よかったです。
140優しい名無しさん:2013/06/24(月) 18:08:01.90 ID:ZzQcooSs
今日はウォーキング100分しました。
141優しい名無しさん:2013/06/24(月) 20:20:41.50 ID:B1iEFllX
今日は早朝20分、夕方60分歩きました。
142優しい名無しさん:2013/06/24(月) 20:21:47.12 ID:Li7w/SW/
今日はトレーニングジムに行ってきました。気功教室をしていたので受けてきました。
午後にウォーキング約30分、マシントレーニング約30分、気功1時間、トレッドミル27分しました。
久しぶりに筋トレをして、疲れました・・
立禅は午前中に5分、夜に4分しました。
143優しい名無しさん:2013/06/24(月) 21:52:09.06 ID:yQX45V8N
夜、ウォーキング1時間とストレッチをしました。
ストレスゆえか、市販の胃腸薬を服用した為、腹筋はお休みです。
144優しい名無しさん:2013/06/25(火) 00:36:53.84 ID:mlimgxDT
みんな結構な時間ウォーキングしてますね
自分は20分くらいでいっぱいいっぱい
145優しい名無しさん:2013/06/25(火) 17:11:00.39 ID:Hyi1sQ/d
今日は早朝65分、通院で25分歩きました。

>>144さん
私も半年前は20〜30分がやっとでした。
気にせずにマイペースがいちばんだと思います。
146優しい名無しさん:2013/06/25(火) 18:56:05.39 ID:kFwczeFU
30分ウォーキングしました
147優しい名無しさん:2013/06/25(火) 21:12:44.55 ID:iYzu6DPc
>>144
各人ともに体調が異なりますので、マイペースに行きましょう・・
あせらずに、一歩一歩ですよ・・

今日は午前中に医者に行き、午後からハローワークに行きました。5000歩ぐらいは歩いたと思います。
帰宅した後、どうも体に嫌な疲労感が残っていたので、思い切って夕方に近所のジョギング23分(2.7km)
しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、
今まで、お祈り続きで上手くいっていない就職活動に対しても前向きになれて、英語の勉強もできました・・
運動って、不思議ですね・・立禅は午前中に6分、夜に5分しました。
148優しい名無しさん:2013/06/25(火) 21:17:21.70 ID:mlimgxDT
>>145
>>147
ありがとうございます。
自分のペースでやっていきたいと思います!
149優しい名無しさん:2013/06/25(火) 22:27:01.04 ID:vGO1G+CM
ポイント2倍出しセール目掛けて遠いストアへウォーキング1時間、
帰宅後ストレッチと腹筋をしました。
150優しい名無しさん:2013/06/26(水) 04:25:29.74 ID:XvMrLH9I
体は散歩に良いからな
151優しい名無しさん:2013/06/26(水) 18:57:27.46 ID:cRfHUpy5
今日は早朝65分、日中20分歩きました。
152優しい名無しさん:2013/06/26(水) 20:47:06.94 ID:AOT7i1Ee
今日は雨が降っていたので、ジョギングはできないので、トレーニングジムに行ってきました。
午後にウォーキング約30分、マシントレーニング約40分、トレッドミル27分、立禅を午後と夜に5分ずつしました。

自分は、やはりジョギングする事が、精神状態に良いみたいです・・
ジムで筋トレしたり、トレッドミルしても、あまりスッキリせず、気持ちも前向きになれません・・
153優しい名無しさん:2013/06/27(木) 17:07:32.58 ID:8cg5Y/hI
今日はウォーキング60分しました。
154優しい名無しさん:2013/06/27(木) 19:32:39.78 ID:JvNEgPhE
今日は早朝75分歩きました。
155優しい名無しさん:2013/06/27(木) 20:22:45.43 ID:xOahb31h
今日は自分が受けている就職支援会社の方と会いに、午前中に電車に乗ってオフィス街に行ってきました。
その後、職業訓練校の説明会に参加してきました。4000歩ぐらいは歩いたと思います。
帰宅してから、夕方に近所のジョギング23分(2.7km)をしてきました。立禅は夜に5分しました。

しかし、疲れました・・こんなので、職業訓練校に通えるのかな(受講できるかどうかは別ですが)・・と思いました。
156優しい名無しさん:2013/06/27(木) 20:47:13.97 ID:GGLDa3Zh
30分ウォーキングしました
157優しい名無しさん:2013/06/28(金) 21:51:18.20 ID:FZsIx6vI
今日は午後にジョギング26分、腹式呼吸しながらウォーキング5分しました。
立禅は夜に5分しました。

立禅の効果が出ているのか、普段感じていた不安感が減り、いつも近所の住宅街の往復コースを
ジョギングしていたのですが、今日は近くの最寄り駅までジョギングできました。
うれしいです・・
158優しい名無しさん:2013/06/28(金) 22:08:33.33 ID:nR1IRZ2k
今日は早朝75分、日中60分歩きました。
159優しい名無しさん:2013/06/29(土) 13:42:29.07 ID:rp16G0dv
午前中はずっと運動してた。
朝は体育館でクロストレーナーを30分とヨガのポーズ四つ、ストレッチ。
帰宅してから大きい公園までウォーキングとジョギング3km。
160優しい名無しさん:2013/06/29(土) 21:41:59.41 ID:0T0XgqXx
今日は夕方に近所のジョギング25分(3.1km)、腹式呼吸しながらウォーキング5分、
立禅を午前中に3分、夜に5分しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、
ストレス解消になります・・・
161優しい名無しさん:2013/06/30(日) 21:05:19.64 ID:iCWtjVe/
今日は夕方に近所のジョギング23分(2.7km)、腹式呼吸しながらウォーキング5分しました。
立禅は夜に6分しました。

今日は朝早く起きたせいか、不安感が強かったです・・
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、ストレスが解消され、
心身ともにスッキリします・・
162優しい名無しさん:2013/06/30(日) 21:31:38.99 ID:xM4/co0S
汗をかく事は精神衛生上も普通に良い事である。
161は正しい。
体を動かす事は即ち、精神面にもだんだん良い結果をもたらす。
俺は一日、ウォーキング20分を自分に課してもう2カ月。
自信に繋がる何かがあるね。
163優しい名無しさん:2013/07/01(月) 13:01:18.44 ID:/ph07rzl
毎日、ジョギング等をまだできない。
日課になるように続けたいけど。
164優しい名無しさん:2013/07/01(月) 17:04:32.61 ID:ppV0LCzQ
今日はウォーキング60分しました。途中で吐き気がしたので無理せず帰って来ました。
165優しい名無しさん:2013/07/01(月) 20:25:45.33 ID:CBdvt1BZ
>>162
レスをいただきありがとうございます。がんばります・・
>>163
>>164
マイペースで、ぼちぼち行きましょう。

今日はトレーニングジムに行ってきました。気功教室をしていたので、受けてきました。
午後にウォーキング約30分、マシントレーニング15分、気功1時間、トレッドミル27分しました。
立禅は、午前に3分、夜に5分しました。

今日はジムに行く前は、体がだるく、昼寝をしていようかな・・と思ったのですが、
思い切って、ジムに行きました。

やはり、運動して汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリしますね・・
おかげで、英語の勉強もできました。うれしいです・・
166優しい名無しさん:2013/07/02(火) 01:58:12.68 ID:cwz7PHWh
>>165さん、164です。そうですね。マイペースで行こうと思います。お気遣いありがとうございました。
皆さん熱中症には気をつけて下さいね。
167優しい名無しさん:2013/07/02(火) 16:16:28.18 ID:cwz7PHWh
今日はウォーキング60分しました。
168優しい名無しさん:2013/07/02(火) 21:44:09.81 ID:2APAuxJ3
今日はウォーキング約40分、ジョギング23分(2.7km)、立禅は午前中に4分、
夜に5分しました。

今日は体がだるかったのですが、思い切って、遠出のウォーキングをしました。
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・

>>166
いえいえ。皆さん、熱中症に気を付けましょう。
169優しい名無しさん:2013/07/03(水) 01:09:01.63 ID:HeZIu4RT
今日は日中90分歩いた他、美術展にも行ってきました。
170169:2013/07/03(水) 01:13:10.56 ID:HeZIu4RT
もう昨日でしたね。失礼いたしましたm(_ _)m
昨日の当歩域は湿度が低かったので日中歩けましたが、
これからは熱中症に気をつけなければなりませんね。
171優しい名無しさん:2013/07/03(水) 09:34:40.61 ID:FkayscWr
自分は自律神経おかしくて、あんまり汗が出ない。
なので、喉の乾きをあんまり覚えないし、暑い自覚もないけど、暑い時期は結構頭が痛くなる。
そういう人いませんか?
運動したいけど、頭痛を思うとイヤになる。
172優しい名無しさん:2013/07/03(水) 21:14:50.57 ID:EcIhvwh6
今日は夕方に近所のジョギング23分(2.9km)しました。立禅は夜に5分しました。

ジョギングしている時に、急に滝のように夕立が降ってきて、ずぶぬれになってしまいました・・

今日は午前中に母親を車で近所のショッピングセンターに連れていき、その後、帰宅してから、
午後に原付バイクで役所に行き、自立支援の更新に行き、帰宅した後、夕方に近所のジョギングに行きました。
立禅の効果が出ているのか、以前より不安感が劇的に減り、行動範囲と行動量が明らかに増えました・・
うれしいです・・
173172:2013/07/03(水) 21:27:47.48 ID:EcIhvwh6
>>171
暑さと頭痛ですか・・・
自分は日中に運動して汗をかくタイプなので、>>171さんの経験がないので何とも言えません・・
アドバイスになっていなくて、すみません・・
174優しい名無しさん:2013/07/04(木) 20:35:57.64 ID:9Q+lwXI8
今までロムってましたが最近ウォーキングを始めたので書き込みます。

今日は60分ウォーキングをしました。雨が降っていましたが気持ちよく歩けました。
心地よい疲労感です。たまには知らない町を歩くのもいいですね。
175優しい名無しさん:2013/07/04(木) 20:42:48.19 ID:BnF0D6fr
体育館でクロストレーナーとランニングマシンそれぞれ30分やってきました。
歩いたり走ったり。屋内だと天気気にしなくていいから、いいね。
176優しい名無しさん:2013/07/04(木) 21:10:59.97 ID:QbPHdnbt
今日は朝7時過ぎに起こしてもらい、市民英会話講座に行ってきました。4800歩歩きました。
その後、帰宅した後、睡眠不足からくる不安感や、体のだるさや、「自分は何をやっているんろう・・」
という、自責の念があり、部屋で悶々としていたので、思い切って近所のジョギング23分(2.7km)、ウォーキング約20分しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリしました・・
177優しい名無しさん:2013/07/05(金) 18:44:00.98 ID:q0rKoUh/
昨日は80分、今日は50分歩きました。
178優しい名無しさん:2013/07/05(金) 19:44:39.30 ID:C+dN7pj7
今日は20分、家の近所を歩きました。
体が重く感じたのでヨガもしたら、少し軽くなりました。
179優しい名無しさん:2013/07/06(土) 01:03:05.90 ID:hOCb3ugj
家に居ても、じめじめとして気持ちもパッとしなかったので、トレーニングジムに行ってきました。
午後にウォーキング約30分、マシントレーニング約40分、トレッドミル27分しました。
立禅は午前中に5分、夜に4分しました。

立禅の効果が出ているのか、今まで不安感から気軽にトレーニングジムに行けなかったのですが、
今日はさほど不安感無く、ジムに行けました・・うれしいです・・
180優しい名無しさん:2013/07/06(土) 20:41:56.13 ID:ALzm0dio
>>171
今日、NHKの7時のニュースで熱中症の事を言っていたのですが、その時に
頭痛の事をアナウンサーが言っていたのですが、その時に>>171さんの事を
思い出しました。もしかしたら、>>171さんも、熱中症ではないでしょうか・・?
暑い時は、水分と砂糖と塩分を良く取るといいみたいです・・

今日は、眠さと不安感があり、どうしようもなく体に嫌な疲労感があったのですが、
「このまま1日を終わるのはいやだ!」と思い、思い切って、夕方に近所のジョギング25分(3.2km)をしてきました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、風呂で汗を流すと心身ともにスッキリしました・・
明日も、がんばりたいです・・できれば、英語の勉強もしたいです・・
181優しい名無しさん:2013/07/06(土) 22:11:46.05 ID:Zqk5/3tb
>>180
>>171ですが。
ありがとう。
多分そうだと思います。
が、汗があんまり出ないので、飲む目安がわからないというか…。
喉もあんまり渇かないんですよね〜。
喉の渇きを覚える前に飲むのがいいとはいいますが、
喉渇いてないのに飲むのはなかなか難しくて…。
普通の人は夏はどれくらい飲み物飲んでるんでしょうね?
182優しい名無しさん:2013/07/06(土) 22:55:40.72 ID:Sk3xPhj8
昨日は50分、今日は40分歩きました。

>>181さん
私も歩いていて喉が渇かないのですが、水は携帯していて
30分歩いたら、2口・3口水分を補給するようにしています。
家の中にいるときも、こまめに好きなカフェオレを飲んでいます。
183優しい名無しさん:2013/07/06(土) 23:22:03.60 ID:orsJZsKj
今朝は5kmジョギングしてきました、あとウォーキングを3km。
184優しい名無しさん:2013/07/07(日) 16:24:41.59 ID:Z/atOXPg
1時間15分歩いてきた
185優しい名無しさん:2013/07/07(日) 20:39:15.77 ID:uzyQ24BV
今日は早朝80分歩きました。
186優しい名無しさん:2013/07/07(日) 21:06:11.10 ID:d5ujlvg5
>>181
私の場合、日中の暑い中ジョギングした後、塩分補給タブレットを食べて、大きいマグカップで麦茶を2杯飲みますね。
1日で合わせると、アイスコーヒー、炭酸飲料もあわせて、マグカップ6〜7杯水分を取る感じでしょうか・・

今日は頭痛があり、体もだるかったのですが、思い切って夕方に近所のジョギング25分(3.2km)しました。
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・頭痛も治りました。
立禅は夜に5分しました。
187優しい名無しさん:2013/07/07(日) 21:27:28.55 ID:4JQVPQVh
>>186
>>181です。
ありがとうございます。
塩分補給タブレットなんてのがあるんですね。
これ良さそう。
前に頭痛になりそうな予兆のあった時に、梅干し食べたら頭痛にならなかった事があるので、
携帯梅干しでも探そうかと思ってました。
塩分補給タブレットがあればわざわざスポドリ探さなくても良さそうだし、
これ探してみます。
出先ではトイレが気になって水分あんまり取らない傾向があるのですが、
夏に向けてタブレット購入してみます。
188優しい名無しさん:2013/07/08(月) 13:38:03.45 ID:h2XrO97E
プロテイン飲んでる人いますか?いたら何の銘柄か参考におしえて下さい!
189優しい名無しさん:2013/07/08(月) 16:14:57.96 ID:iZ+sTB5e
ここでいいのかなぁ(´;ω;`)
スレがうまく見つけられなかったのでカキコ
暑かったからスイミング平泳ぎを1時間したお。

痩せろ、私!
190優しい名無しさん:2013/07/08(月) 17:46:18.93 ID:9kdLs7r9
30分歩きました
暑い。焼けた…
191優しい名無しさん:2013/07/08(月) 20:46:54.48 ID:0Wc0b0jQ
>>187
塩分補給タブレットは、スーパーか大きめのドラッグストアで売っていますよ。
トイレですか・・結構、気になりますよね・・
自分も頻尿の気があり、泌尿器科にも通っているのですが、最近、治療の効果がでてきて、
一般人に近くなってきたかなという感じです・・水分補給とトイレですか・・難しいですね・・
>>188
プロテインは、飲んでいません・・すみません。
>>189
ここは、運動してメンタル状態改善を目指すスレで、その他いろいろな情報交換や
雑談などをするスレです・・よろしくお願いします。

今日はトレーニングジムに行ってきました。気功教室をしていたので受けてきました。
午後にウォーキング約30分、マシントレーニング約40分、気功1時間、トレッドミル28分しました。

やはり、運動して汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・英語の勉強もできました・・
暑くなりましたね・・
192優しい名無しさん:2013/07/09(火) 13:11:23.00 ID:RBmQk/TR
>>191
181です。お返事ありがとうございます。
ネットで調べてみますね。

昨日ウォーキング35分です。今日は筋トレしました。
193優しい名無しさん:2013/07/09(火) 14:06:00.97 ID:WKnYzG2d
>>192
あなた誰?
181は私なんですけど。
194優しい名無しさん:2013/07/09(火) 19:00:44.05 ID:HGdCkqqK
今日は早朝75分、通院で35分歩きました。
195優しい名無しさん:2013/07/09(火) 21:32:50.75 ID:8mSDqtyN
今日は午後にウォーキング約45分、ジョギング21分(2.5km)しました。
立禅は午前中に5分、夜に4分しました。

炎天下の中、少し離れた丘までウォーキングに行ったのですが、あまりの暑さで
身の危険を感じました・・
これからは、距離を短くして運動したいと思います・・
しかし、「この暑い中、運動しているのは自分だけだろうな・・」と思いながら、歩いていると、
年配のおじさんがジョギングしていました・・びっくりしました。
196優しい名無しさん:2013/07/10(水) 19:00:59.05 ID:0AH0sreQ
炎天下の中 サウナスーツで頑張ってますよ
二年ぶりくらいに復活しました。
歳のせいか以前と比べると体力が少し落ちてきてる感じですが
ぼちぼち頑張ります。
15時〜1時間ちょっとウォーキング&軽いジョギングでした。
197優しい名無しさん:2013/07/10(水) 20:40:49.41 ID:5xnEsEfR
今日は早朝80分、日中25分歩きました。

私もサウナスーツで頑張りたいのですが、熱中症が怖くて
7月からやめました。そうしたら体重が減らず悩んでいます。
198優しい名無しさん:2013/07/10(水) 21:15:50.45 ID:J6EUkXxP
ウォーキング30分(通学)、フィットネス30分

全体的な骨格筋率はいい方だけど、脚とお腹はまだまだな感じ
あと基礎代謝も上げたい
199優しい名無しさん:2013/07/10(水) 21:33:54.02 ID:VOFeR7Rj
>>196
おおー!サウナスーツの方、お久しぶりです!お元気そうで何よりです!
ぼちぼち頑張ってください。
自分も歳のせいか、暑さに弱くなっている感じがします。それにしても、
サウナスーツでがんばってらっしゃるのですね・・くれぐれも、熱中症には
気を付けてください。

今日は、午後にジョギング25分(3.2km)、ウォーキング5分しました。
立禅は午前中に5分、夜に4分しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・
自分も15時ぐらいから、運動しているのですが、このくらいの運動量なら、身の危険も感じずに、
続けられそうです・・
200優しい名無しさん:2013/07/11(木) 09:08:36.31 ID:/S/ch//3
昨日ウォーキングを7kmしたら体調崩しちゃった。風邪だから控えた方がいいのかな。運動できないのもまた、ストレスだね。 筋トレとスクワットにする
201優しい名無しさん:2013/07/11(木) 14:00:25.66 ID:U2lNf7Qv
>>199
覚えてくれてましたか!
以前はコテつけて書き込みしてましたけど今季は普通でいきます^^

暑いですけどこれから出動です!
202優しい名無しさん:2013/07/11(木) 19:20:33.50 ID:4T/dLI0O
今日は60分ウォーキングしました。1日だけどバイト決まって嬉しいです。
203優しい名無しさん:2013/07/11(木) 20:33:49.58 ID:7LAueh9r
>>200
運動できないとストレスになりますよね・・お気持ちわかります。
>>201
覚えてますよ!お代わりありませんか?自分は相変わらず、ジョギングの毎日を過ごしてます・・
暑くなりましたが、お互い運動しましょう!
>>202
アルバイトがうまくいくといいですね・・

今日は朝一で電車に乗り、市民英会話講座に行ってきました。4000歩ぐらい歩きました。
帰宅した後、午後に近所のジョギング25分(3.2km)、ウォーキング5分しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・
英語の勉強もできました・・
204優しい名無しさん:2013/07/12(金) 17:32:35.45 ID:jhihocal
昨日は早朝80分、今日は午後50分歩きました。
205優しい名無しさん:2013/07/12(金) 20:36:10.75 ID:BQXaSwt4
近所をジョギングしました。30分くらいかな?

体調が悪いと、どうしても家族にあたってしまうのでどうにかしたいです。

みなさんは、そんな時はないですか?

もしあったとしたら、どんな対処法を行っているか教えてほしいです。
206優しい名無しさん:2013/07/12(金) 22:12:29.26 ID:crzx1EG5
>>205
自分の場合、自分を抑えるタイプなので、家族にあたる事はあまりないのですが、
父親から、小言を言われてムカッと来るときは、近所をジョギングして汗をかいた後、
シャワーで汗を流すと、気分がスカッとします・・自分のストレス解消法は、ジョギングです。

今日はトレーニングジムに行ってきました。
マシントレーニング約40分、ツボマッサージ教室45分、トレッドミル27分、ジョギング8分しました。
立禅は午前中に5分、夜に4分しました。
暑い外でジョギングせず、空調のきいたジムで運動していると「夏に打ち勝ったぞ!」という気分になれないですね・・
207優しい名無しさん:2013/07/13(土) 14:02:04.94 ID:n2Cac1mU
朝、5km走ってきました、キロ五分弱をキープしてます。
あとはウォーキングを3km。
208優しい名無しさん:2013/07/13(土) 15:31:23.92 ID:Uzg3IRgn
初めて見たけどみんなこの灼熱炎天下の中でも頑張ってるんだね、すごいよ!
私は外出すら難しいというか、むやみに歩くとあなたの場合体重体力がなさ過ぎて熱中症になるよ、と医師に言われました…
209優しい名無しさん:2013/07/13(土) 15:39:28.69 ID:n2Cac1mU
>>208
炎天下では、走ったりしてないよ。朝の四時半とか涼しいうちに運動してる。
あとは市営の体育館(手帳が使える)。
鬱っぽいのも動けばよくなるし、昔は薬山ほど飲んでたけど今はきっぱりやめてる。
筋トレやスクワットだったら家でできるし、いいよ
210優しい名無しさん:2013/07/13(土) 16:17:36.07 ID:Uzg3IRgn
>>209
朝の4時半!?ますます尊敬します!ベゲを出されるくらい頑固な不眠持ちなので。
そういえば市営の体育館あった、あったけど…そこに行くまでに倒れそうなw
あとちょっと周囲の目が気になる(自意識過剰?)
筋トレってほどでもないですが、軽く腹筋背筋してみようかなぁ
私だと20回できたら合格レベル
211優しい名無しさん:2013/07/13(土) 16:29:13.23 ID:n2Cac1mU
>>210
同じだね、私もベゲタミン飲んでました。あとハルとベンザリンと不眠の頓服がヒルナミンw長く飲んでると耐性ついて、薬を強くしないと眠れなくなっちゃうから。
運動取り入れて、薬やめたらあっさり眠れるようになったよ。
安定剤系のものも身体を動けなくする要因だよね、減らすときは徐々にとかお医者さんと相談しながらがいいと思う。
まぁ医者は薬は飲めって言うけどやめてみるみる元気になったのをみて、何も言わなくなった。
212優しい名無しさん:2013/07/13(土) 16:43:45.33 ID:JOfyT4wZ
スロジョグ11.5km、もしくは水泳1.5〜2kmを、週5回続けて8年やってました。
しかし治らず。
メンクリにもかかっていたけど、病院変えて薬も変えたら、体に合ったのか落ちこみも絶望感も消えた。
結局薬なのか、と思った。仕事も始められたので運動量減ったから太ったけどね。
ジョギングは続けよ。病気を治す為ではなく、健康維持とダイエットとして。
213優しい名無しさん:2013/07/13(土) 17:09:32.64 ID:Uzg3IRgn
初心者にお勧めの方式って何かありますかね?身長体重は158/43です。
虹彩がなくて眩しい光がダメで視覚障害の手帳を持っています。
元々障害のせいもあり運動は全然できないタイプです。
太陽のある時間に外の空気を吸わないと、とは思いつつ。

>>211
私もベゲ頓服であとハル・マイ・ロヒw
そっか、運動で疲れて眠れるようになるのかな?
おめでとう。
214優しい名無しさん:2013/07/13(土) 17:41:55.73 ID:n2Cac1mU
>>213
そうなのね、部屋でできる運動だと踏み台しょうこうやエクササイズDVDとかかな。
太陽のひかりってサングラスかけてもダメかな?
精神科の薬は依存しやすい!っていうお医者さんに会ったのもあるんだけどね。
眠れなくても困らないから起きてようとか、薬だけが治療じゃないって知ったのもある。身体が疲れてたほうが熟睡できるし、それで眠るほうが気持ちいいから。
215優しい名無しさん:2013/07/13(土) 18:00:41.20 ID:Uzg3IRgn
>>213
やっぱ日中外に出たほうが作業所とか行く練習に繋がるのかなーなんて。
視力もあんまり出ないので、色つきのメガネをつけてますね。
裸眼だと本当に何も見えないしメガネかけても視野も目の前だけ、普通が100として95%欠損です。
あー、うちの医師もたまに言います、寝なくても死なん、的なことを。
なるほどなるほど。確かに稀に目一杯外出したら眠れていたような気がします。

スレチだけど毎日歩こうと思ったら毎日キッチリシャンプーせなあかんのね……今週3くらいでだいぶ調子戻ってきたけど。
216優しい名無しさん:2013/07/13(土) 18:16:42.58 ID:n2Cac1mU
>>215
働くのも体力いるから、いいと思うよ。
風呂は入らなくても死なないwこれはうちの母が言ってた、まぁADHDの可能性高い人だから無頓着で衛生保てないんだけど。
運動して汗かくと入りたくなるもんだよ。
ウォーキングからはじめるのもいいかもね。
217優しい名無しさん:2013/07/13(土) 18:33:48.65 ID:Uzg3IRgn
>>216
んー、でも日中歩くって抵抗が。体力精神力もだし陽射しも強い……。
まして作業所とか電車乗らなきゃだしもう、なんか怖い。
夕方、今くらいの時間以降なら歩けるんですが、確か太陽浴びたらセロトニンの分泌が盛んになってなんちゃら。
親友も風呂に入って死んだ人はいるけど風呂に入らなくて死んだ人はいないって言ってたw
ゆっくり歩いてみるかなー、某相談スレでも散歩や運動はまだ早いと、まず身の回りのことができてから
イヤホンで誤魔化しながら家の周り一周、そこから少しずつ広げて、って言われたよ。
218優しい名無しさん:2013/07/13(土) 20:03:23.30 ID:Uzg3IRgn
というわけで思い立ったがなんとやらで1時間ほどウォーキングしてきた!
マンション出た後のむあっとした熱気や最初の10分くらいで息が上がってへこたれそうになったけどなんとななった!
219優しい名無しさん:2013/07/13(土) 20:54:02.06 ID:0plIGXR/
>>217
日中に5分間有酸素運動(散歩等)するだけでも、セロトニンうんぬんの話は、
自分も聞いたことがありますね。実際、自分も調子の悪い時に家の周りを5分ぐらい
散歩するだけでも、気分が変わった経験があります・・

今日は弟が姪を連れてきていたので、自転車に乗せて、自分はジョギング約25分(約3km)しました。
姪の世話をしながら走ったので、疲れました・・
でも、やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリしますね・・
立禅は午前中に5分、夜に4分しました。
220優しい名無しさん:2013/07/13(土) 21:03:56.52 ID:Uzg3IRgn
>>219
日中……帽子を買ったし午後イチ(12〜15時台あたりの一番眩しくて暑いとき)とかを避けたら大丈夫かも。
5分でもいいんですね!
あんまり時間にこだわりすぎないで(高いノルマを設定しすぎずに)家の周りぐるっとでもいいかもですね。
遠くまで行くとお金飛びますしw
正直、引きこもり状態から1時間歩くとそれなりにバテましたがなんだか爽快!
221219:2013/07/13(土) 21:39:28.14 ID:0plIGXR/
>>220
私が見たテレビ番組では、5分か10分の散歩どちらかだったと覚えています・・
できれば、10分ぐらい散歩される方が、確実だと思います・・
222優しい名無しさん:2013/07/13(土) 21:45:22.29 ID:Uzg3IRgn
>>221
わざわざありがとうございます!一時間ができたなら10分できそうな!
日中だとしんどさ段違いなのかなー、頑張ってみます!

あと電車に乗る練習や人ごみに行く練習しないとなー。
223優しい名無しさん:2013/07/13(土) 22:05:27.24 ID:noxSi4RP
最近は暑くなったのでいつもよりゆっくり歩いてしまいます。
日焼け防止に長袖だし汗がとまりません。

最近ショッピングモールに行ったら凄く疲れました。久しぶりだけど大丈夫だろう、と思っていただけにビックリしました。
あんなに疲れるなんて…ショックです
224優しい名無しさん:2013/07/13(土) 22:47:46.93 ID:Uzg3IRgn
みなさんありがとうございます!
でもでもだってでごめんなさい。
ひきこもりから1時間歩けたっていうのは一歩踏み出せたなーって自分では思っています。
素直に言えばこれを習慣にするのはまだまだ難しいと思います。
着替えすら満足にできていなかったりもしたので。
でも少しでも外に出られる日が増えるといいなぁ。
225優しい名無しさん:2013/07/14(日) 00:02:10.45 ID:Tu9mSTQm
226優しい名無しさん:2013/07/14(日) 10:04:34.02 ID:9mLIeqYj
>>219さんのアドバイスも参考にしつつ歩いてみました。
ちょっと早歩きで45分。信号待ち中も小刻みに足を動かしてました。
習慣づけられるといいな。
227優しい名無しさん:2013/07/14(日) 14:09:41.46 ID:n9E0nfua
50分ウォーキングしてきました*\(^o^)/*
228優しい名無しさん:2013/07/14(日) 17:00:18.08 ID:BSwilDXM
30分歩きました
229ダイエットも兼ねて:2013/07/14(日) 17:35:39.71 ID:yrNlzWn9
7kg走りました
230優しい名無しさん:2013/07/14(日) 18:40:18.01 ID:hTQ/iAtd
5kmジョグいってきましたー。暑くなる前に行ってるけど、あついね。
231優しい名無しさん:2013/07/14(日) 18:41:34.49 ID:IY42rd+O
今日は早朝80分歩きました。
一昨日と昨日は鬱で動けなかったので、回復してホッとしました。
232優しい名無しさん:2013/07/14(日) 23:53:23.10 ID:cASM2bvM
>>222>>223
人ごみや電車が不安で緊張なさるのでしたら、自分がいつもしている「立禅」
をおすすめします。僕は気功教室の先生から「立禅」を教わって毎日朝晩するようになってから、
不安感が劇的に減少し、繁華街の人ごみにもいけるようになりましたし、繁華街での外食もできるようになりました。
>>226
運動が習慣になるといいですね・・
>>231
運動できるほど回復して良かったですね・・

今日は午後にウォーキング40分、ジョギング25分(3.1km)しました。
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、だるさがとれて、心身ともにスッキリしますね・・
おかげで英語の勉強もできました・・うれしいです・・立禅は夜に5分しました。
暑いですね・・
233優しい名無しさん:2013/07/15(月) 12:14:37.29 ID:8Tye6cdq
週末は体育館混むので、ジョギングにしてます。
今朝も5km走って来ました、今日は涼しかったね。
234優しい名無しさん:2013/07/15(月) 17:45:27.88 ID:Ulh7fILW
今日は早朝と夕方に計85分歩きました。
235優しい名無しさん:2013/07/15(月) 20:36:32.79 ID:qmGv5R27
今日はトレーニングジムに行ってきました。気功教室をしていたので受けてきました。
午後からウォーキング約30分、マシントレーニング20分、気功1時間、トレッドミル27分、
午前中に立禅5分しました。

今日は体がどうしようもなくだるく「とてもじゃないけど、筋トレはできないかな・・」
と思っていたのですが、いざ、トレーニングし始めると、結構できて、
汗をかいた後、帰宅した後、シャワーで汗を流すと、嘘みたいに心身ともにスッキリしました・・
運動って、不思議ですね・・
236優しい名無しさん:2013/07/16(火) 12:10:59.29 ID:Y0b90/L9
>>232
>>222=>>226です。
立禅ですか、初耳です。東洋医学的なものか、或いは精神修行か、余裕あったら調べてみます。
今日は商店街にも銀行にも用事があったのですが大丈夫でした!
自分と同年代前後(20代です)だとちょっと戸惑うのかもしれません。

昨日はだるーんとして動けず。
今日は9:10〜11:10の2時間速足ウォーキングと散歩。
さすがに11時くらいになると汗だくになりますね。
家にいるときに久しぶりに不安発作起こしてしまって、
そのまま出たので雑念や不安感を取っ払うために普段の早足以上にかなり早く歩いてました。
用事すませてもっと早くギブアップするかと思ってたけどこの結果は満足!
ふくらはぎに筋肉使った感が!

ただ何故か人もまばらなゲオ(BDやコミックのレンタルショップ)に入ったら不安感再発。
本が読めない、ってのを思い出したからかもしれません。
あと情報処理能力が追い付かないとか。
最初は借りて強制的に返すために歩こうと思ってましたが追い込んでしまいそうで。
ちょっと無理しすぎたかな?
237236:2013/07/16(火) 14:57:22.69 ID:Y0b90/L9
だめだ、まだ4日目だけど帰ってすぐ寝ちゃう。
だいたい2時間くらい寝る。
それだけ負担が大きいってことなんだろうけど。
確実に熟睡できて気持ちいいんですけど、昼寝したらダメ!って今まで思ってヒキってたから
眠らない程度の軽い運動で始めるのか、今みたいに歩きまくるのか、どっちが正しい(?)のやらわからないです。
238優しい名無しさん:2013/07/16(火) 15:30:02.14 ID:dWtV/uUG
>>237
おかえりー!強迫性障害もあるのかな?
私も帰ってきてご飯食べると寝ちゃうよ!
寝ても困らないならいいんじゃない?
無理のない範囲(きつくなくて続けられる)で一ヶ月くらい慣らしていって、時間や距離増やしたらいいさ。
日課にするのが大事だよ。
不安には書かれてる通り呼吸法が効いたなぁ。気功もよかった。
239優しい名無しさん:2013/07/16(火) 16:19:09.78 ID:Y0b90/L9
>>238
おかえりありがとー!
強迫性障害はないと思うけど、自分で自分を追い込みやすいのはよく言われる。
ただ単に生活のリズムしっかりしとかないとなーっていう。
寝ても別に夜全く眠れないとかではないんで、そして無職なんで、寝てる自分を許してあげようと思えた。
ありがとう。
一ヶ月続けられるかぁ、2時間でもうご飯も食べられずにバテバテ、1時間でもしんどかった辺りを加味すると
まずは30分くらい歩けたら及第点かな。速足も負担かからない程度に。
不安へのアドバイスもありがとう。なんか全体通して凄く嬉しいよ。

歩く前にビビってた自分を叱り飛ばしたいわw
240優しい名無しさん:2013/07/16(火) 16:34:11.81 ID:edd+M2gG
4kmくらいを1時間弱で歩きました
241優しい名無しさん:2013/07/16(火) 22:11:50.33 ID:foOXll9i
>>239
ぼちぼちでいいですよ・・あまり、ご無理をなさらないように・・
立禅は「禅」の一種で、立って行う「禅」ですね。座って行うのが「座禅」です。
もし、ご興味がおありでしたら、このスレで説明したいのですが、今、書き込み規制に巻き込まれて
書き込み代行さんに書いていただいていますので、規制解除されたら、説明します・・

今日は午後にウォーキング約40分、ジョギング23分(3km)しました。立禅は午前中に5分、夜に3分しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリしますね・・英語の勉強もできました・・
暑いですね・・
242優しい名無しさん:2013/07/16(火) 22:49:34.86 ID:/UPQR7Ez
今日は早朝60分、日中(通院等)50分歩きました。
南関東は少し涼しく過ごしやすい一日でした。
243優しい名無しさん:2013/07/17(水) 22:34:41.04 ID:MxyL9DaQ
今日は午後にウォーキング約1時間、ジョギング23分(3km)、午前中に立禅5分しました。

今日は関西は比較的涼しかったので、長めのウォーキングをしました。
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・
244優しい名無しさん:2013/07/18(木) 19:11:09.40 ID:Omh/0w5t
今日は朝7時過ぎに起こしてもらい、市民英会話講座に行ってきました。
その後、ハローワークに行きました。昼過ぎに、帰宅してから、何か気分がスッキリしなかったので、
近所のジョギング15分(2.5km)、ウォーキング約20分しました。10500歩歩きました。
立禅は夜に4分しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともに多少スッキリしました・・
体の嫌な疲労感も減少しました。
245239:2013/07/18(木) 19:20:53.57 ID:qiNdPIpc
>>241
よければ規制解除されてから、ご自身のペースでよろしいですので立禅について書いていただけると幸いです。


さっき帰宅。
30分、できるだけ普通の歩調でウォーキング。
あっせだくですわ……。

2時間歩いた日はその日と翌日(つまり今日)をぶっつぶしていきやがりました…もう無理なんてしないなんて〜
246優しい名無しさん:2013/07/19(金) 08:02:21.50 ID:Rd8jBO6S
朝20分歩いてきました。家を出たときは涼しかったけど、家に着くころには少し暑かったです。
天気も良く、気持ちよく歩けました。
近所のおばさんがあいさつをしてくれてうれしかったです。
247優しい名無しさん:2013/07/19(金) 21:05:38.35 ID:0vY0cDbP
5350歩
3156m
248優しい名無しさん:2013/07/19(金) 21:34:38.23 ID:gOCxNlVH
>>245
貴方が代行スレにきて代行してくれれば、万事うまくいくのですよ

アク禁になった人の為にレス代行するスレ★357
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1374199353/

62 : [´・ω・`] zaq771a5a69.zaq.ne.jp:2013/07/19(金) 21:23:40.87 ID:sxU4Bsx9
【依頼に関してのコメントなど】
よろしくお願いします。
【*板名】メンヘルサロン
【*スレ名】運動・散歩(ウォーキング)したらageるスレ14歩目
【*スレのURL】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1368319350/
【名前欄】241
【メール欄】
【*本文:この下にコピペして欲しい文を入れて下さい。以下を本文としてコピペします】
>>245
了解です。立禅について書くと、結構長文になりますので、代行さんに書き込みお願いするのが、面倒なんです・・

今日はハローワークに行ってきました。遠い親戚に不幸があったので、
弟夫婦の子供たちをあずかりました。買い物に付き合った後、夕飯の手伝いをした後、
近所のジョギング18分(2.4km)しました。シャワーで汗を流すと、多少スッキリしましたが、今日はさすがに疲れました・・
立禅はしませんでした。
249241:2013/07/19(金) 21:38:03.02 ID:QQ88ItTh
>>245
了解です。立禅について書くと、結構長文になりますので、代行さんに書き込みお願いするのが、面倒なんです・・

今日はハローワークに行ってきました。遠い親戚に不幸があったので、
弟夫婦の子供たちをあずかりました。買い物に付き合った後、夕飯の手伝いをした後、
近所のジョギング18分(2.4km)しました。シャワーで汗を流すと、多少スッキリしましたが、今日はさすがに疲れました・・
立禅はしませんでした。
250優しい名無しさん:2013/07/19(金) 22:04:12.43 ID:EMPwpzEX
調子が悪く、60〜80分の早朝散歩ができていませんが
スーパーまで往復3000歩歩いている日々です。
251優しい名無しさん:2013/07/19(金) 22:58:52.59 ID:BsCmnOb8
本日の徘徊距離7.6キロ!
252優しい名無しさん:2013/07/20(土) 02:35:53.26 ID:hiTvvAuD
動き出す元気がでないんだよなさいきん
253優しい名無しさん:2013/07/20(土) 12:16:53.53 ID:vv4AAoyW
四時に起きられたので5km走ってきました、あとはウォーキングをひたすら。涼しいから捗る
254優しい名無しさん:2013/07/20(土) 20:21:07.83 ID:iV/iGouI
6253歩
3689m

+期日前投票。人怖い
255優しい名無しさん:2013/07/20(土) 20:46:18.25 ID:kg2ZQZE6
今日は早朝60分歩きましたが、鬱がひどくて参りました。
256優しい名無しさん:2013/07/20(土) 22:06:56.69 ID:CWME3Mb+
今日は、昨日夜中2時過ぎまで寝られず、朝起きて、友人とスカイプで話をしたので、
寝不足で体がだるかったです。でも、弟が姪を連れてきていたので、
夕方、姪を自転車に乗せて、自分は思い切ってジョギング2.2kmしました。

夏バテ気味で、あまり食欲がなかったのですが、いざ、ジョギングした後、シャワーで汗を流すと、気分がリフレッシュ
して、元気がでましたが、やはり、しんどいです。今日は早く寝たいと思います・・

>>255
大丈夫ですか?マイペースで行きましょう。
257優しい名無しさん:2013/07/21(日) 00:03:55.37 ID:RbstoapH
本日の徘徊距離8.8キロ!
258優しい名無しさん:2013/07/21(日) 20:06:13.86 ID:bQg+OjnY
7993歩
4715m

+ドライブ。やっぱり人怖い
259優しい名無しさん:2013/07/21(日) 21:22:38.86 ID:atm53dMR
今日は午後に近所のジョギング21分(2.7km)しました。立禅は午前中に5分、夜に4分しました。

夏バテのせいか、運動前は体がだるく眠さもあり、どうしようもなかったのですが、
思いきって、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、多少心身ともにスッキリしました。
ハローワークの相談員の人に、指摘された経歴書の見直しも多少、できました・・うれしいです。
今日こそは、早く寝て、夏バテ?を解消したいです・・

>>258
不安感があるのでしたら、自分が毎日している立禅をすることをおすすめします。
私は、気功教室の先生に教わった立禅で、ずいぶんと不安感が和らぎ、人生が変わった感じがします・・
260優しい名無しさん:2013/07/21(日) 22:46:05.34 ID:RbstoapH
本日も安定の8.8キロ!
日課になってきた
261優しい名無しさん:2013/07/22(月) 19:31:59.73 ID:lkKyXSS1
5067歩
2989m

>>261
私もハロワに行かないと
でも怖い
近所の人と会うだけでだめだ
262優しい名無しさん:2013/07/22(月) 20:15:42.36 ID:DtZR+ZCp
昨日は早朝45分、今日は早朝60分歩きました。

>>256さん
お気づかい、ありがとうございます。
昨日・今日はマイペースで歩けました。
263優しい名無しさん:2013/07/22(月) 22:47:50.48 ID:d9i4qtCJ
>>261
近所の人にこちらから、「こんにちは。」と声をかけるだけでも、心境は変わってきますよ。
あまり、ご無理をなさらないように・・
>>262
よかったですね。

今日は母を車で大学病院まで送り迎えした後、ウォーキング約20分、ジョギング17分(2.5km)しました。
今度、派遣の仕事で面接に行くかもしれません・・決まると、朝5時30分に起きないといけません・・
大丈夫かな・・まあ、やるだけやってみるかという感じもあります・・
264優しい名無しさん:2013/07/23(火) 20:08:28.00 ID:X6Eic73v
6738歩
3975m

+内職
265優しい名無しさん:2013/07/23(火) 20:25:51.75 ID:CIhyUJiu
今朝は起きられず、通院のみで5000歩でした。
266優しい名無しさん:2013/07/24(水) 14:43:35.96 ID:wEl/SK/L
今日は午後に近所のジョギング18分(2.5km)、立禅を午前中に5分、夜に4分しました。

今日は運動前は、体がだるく、少し昼寝をしてしまったのですが、その後、ジョギングして汗をかいた後、
シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、履歴書の作成もでしました。
うれしいです・・
暑いですね・・でも、自分は夏が好きなので、テンションがあがりますね・・
267優しい名無しさん:2013/07/24(水) 16:29:51.08 ID:ZiOURllh
久しぶりにウォーキング30分しました。
お陰さまで、たまに働けるまで回復しました。仕事で体力の事が心配でしたが、ウォーキングをしていたせいか大丈夫でした。これからも続けていきたいと思います。
268優しい名無しさん:2013/07/24(水) 18:06:16.04 ID:bZcfRWf0
>>261
亀レスですが、外が怖いのにウォーキングできますか?
私もしてみたいのですが、どうしてもすれ違う人々を気にしてしまい…
何か対策されてましたら教えてほしいです。
269266:2013/07/24(水) 18:56:35.16 ID:rbijT6WC
>>266のレスは、昨日の運動分です。

今日は午後にウォーキング約1時間、ジョギング21分(2.7km)しました。
暑さ対策のため濡れタオルを首に巻いて運動していますが、疲労感が和らぎますね。
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、履歴書の作成と
英語の勉強もできました。うれしいです・・

>>268
人目が気になるのでしたら、帽子を深くかぶることをおすすめします。
帽子を深くかぶっていたら、こちらの顔はあまり見られないので、精神的にも落ち着きますよ・・
270優しい名無しさん:2013/07/24(水) 20:38:33.66 ID:2cggwk2P
5424歩
3200m

+マイスリー減薬5mg

>>268
田舎なので人とは基本的にすれ違いませんが日が沈んでから外出します
>>261の日は早めに外出してしまい出会ってしまいました
私が人と会うのが怖いというのもありますが、両親に近所の人が「どこどこで私に会った」
など聞かれるほうがもっと怖い
日頃迷惑をかけているので嫌な思いをさせたくないんです
携帯から規制中につき書き込めなくなるかも
でもメモはとっておきます
271優しい名無しさん:2013/07/25(木) 04:58:09.02 ID:H9asVoAb
ダメだ、最近運動する気力どころか洗顔や風呂や歯磨きすら危うい
どうして歩けてたんだろう
272優しい名無しさん:2013/07/25(木) 19:36:09.34 ID:ST0yMKMC
30分歩いてきました

>>271
考え過ぎるとストレスになるしあまり無理するとガクッとくるから
無理しないで休むのもひとつの手だと思いますよ
自分は歩けない日は昼も寝てます
273優しい名無しさん:2013/07/25(木) 22:43:27.95 ID:yztmhHVx
今日は朝7時過ぎに起こしてもらい電車に乗って、市民英会話講座に行ってきました。
帰宅した後、夕方、父親と一緒に甥と姪を連れて、野球のナイター試合観戦に行ってきました。
帰宅途中に姪が「お腹が痛くて、歩けない・・」と言ったので、おんぶして、駐車場まで500mぐらい歩きました・・

毎日行っている立禅の効果が出ているのか、以前なら、不安感から、怖くて夕方以降は外出できなかったのですが、
今日はナイターの野球観戦までできるようになりました・・うれしいです・・
しかし、疲れました・・立禅は今日は、しませんでした。明日、また、朝起きて、職業訓練の面接で、街中に行かないといけません・・

>>271
あまり、ご無理をなさらないように・・
274優しい名無しさん:2013/07/26(金) 18:55:44.54 ID:onhBWs/f
今日は通院で45分歩きました。
275優しい名無しさん:2013/07/26(金) 21:54:17.66 ID:di/EJ7WY
今日は朝7時過ぎに起こしてもらい、電車に乗って職業訓練の面接に行ってきました。
その後、ハローワークに行きました。

帰宅した後、何か嫌な疲労感があったので、夕方に近所のジョギング17分(2.5km)しました。
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・
立禅は夜に4分しました。
276優しい名無しさん:2013/07/27(土) 17:04:11.08 ID:NOEsQcrM
今日は1時間歩きました
277優しい名無しさん:2013/07/27(土) 18:49:48.53 ID:+qwSujvB
今日は夕方に近所のジョギング20分(2.5km)、腹式呼吸しながらウォーキング5分、
夜に立禅5分しました。

今日は運動前にいろいろとごちゃごちゃ考えていて、気分がスッキリしなかったので、
思い切って、ジョギングに出かけました。
ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、多少心身ともにスッキリし、
もやもやした気分も多少解消されました・・
278優しい名無しさん:2013/07/27(土) 21:32:26.48 ID:0/+MTR9R
筋トレとエアロバイク20分やりました
279優しい名無しさん:2013/07/28(日) 15:17:46.11 ID:MalV+3rp
30分歩きました
280優しい名無しさん:2013/07/28(日) 17:35:32.20 ID:kIUfKvUZ
いなせなし
いなせなし
いなせなし
いなせない
いなせなし
いなせなし
いなせなし
いなせなし
いなせなし
いなせなし
いなせなし
いなせなし
いなせなし
いなせなし
いなせなしいなせなし
281優しい名無しさん:2013/07/28(日) 17:52:45.96 ID:zDFB26w7
今日は早朝60分歩けました。
282268:2013/07/28(日) 18:31:06.96 ID:/bhPhFxg
レスが遅くなってしまい、申し訳ありません。

>>269
前に帽子を試してみたのですが、それでも「今すれ違った人、私を見てたよなぁ…。」と思ってしまい、あまり軽減されませんでした。
でも諦めずにもう一度(続けて)やってみようと思います。
アドバイスありがとうございます。

>>270
こちらは常に人通りがある駅周辺ということもあるかもしれませんね。
近所の方に出会ってしまってツラくなった時には無理をしないでくださいね。
283優しい名無しさん:2013/07/28(日) 22:39:21.51 ID:71iz7xBK
今日は午後にウォーキング約25分、ジョギング24分(3km)、夜に立禅5分しました。
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、
もやもやした気分も多少改善されます・・

>>282
都会の真ん中じゃないかぎり、多少はお互いすれ違う人を
見ますよ・・まあ、気軽に行きましょう・・
284268:2013/07/29(月) 01:13:57.87 ID:SfAXsKqJ
>>283
そうですよね。。。
当たり前だし普通のことだ、と思えればいいのですが、まだそこまでいってないのかなと思います。
早く普通に散歩したいなぁ。でも、あまり追い詰めずに気楽にいきますね。
これ以上はスレ違いになってしまうと思うので、これにて失礼しますね。
285優しい名無しさん:2013/07/29(月) 06:02:56.62 ID:q3HEGDWP
>>272>>273さん
ありがとうございます
マイペースでいきますね

昨日一昨日と連日腹筋50回ずつできた!

今日は凄くだるいのに通院しないと…眠剤がもうない
体調がよくなったら行きたい
286優しい名無しさん:2013/07/29(月) 19:04:20.31 ID:q3HEGDWP
ひと眠りしたらだるさも落ち着いたので通院と散歩
3時間くらい外出、歩いてたのは2時間半くらい?
明日から雨っぽいなぁ
287優しい名無しさん:2013/07/29(月) 19:41:26.28 ID:amd2aXTk
今日は早朝55分、内科通院20分歩きました。
288優しい名無しさん:2013/07/29(月) 20:03:04.85 ID:6RCOiwh2
今日は半分休養日にして、運動量を少なめにしました。
トレーニングジムで気功教室を受けてきました。

ウォーキング15分、マシントレーニング15分、気功1時間、ジョギング8分、
夜に立禅5分しました。

運動量を少なめにしても、運動後シャワーで汗を流すと、多少心身ともにスッキリすることがわかりました・・
289優しい名無しさん:2013/07/30(火) 15:40:46.27 ID:/VExRmLk
腹筋50回できました

…今月半ばにふと覗いたこのスレのみんなに後押しされてウォーキング始めたから
歩けなくても何か腹筋とかできたらこのスレに書いてるんだけど腹筋とか含めていいのかな…
あと運動後のシャワー、ができたためしがない
きっと気持ちいいだろうし風呂入れないスレでも低血圧でクラクラ気持ち悪くなるのを相談したらストレッチとか動いてからお風呂、って言われたけど
疲れが勝ってバタンと寝る…運動のレベルが自分にとって強いのか……
290優しい名無しさん:2013/07/30(火) 17:10:13.41 ID:D2p7edl7
早朝60分 美術館行きで40分歩きました。

>>299さん
私は腹筋とか苦手なので、うらやましいです。
いい刺激になるので、これからも書き込んで下さい。
291優しい名無しさん:2013/07/30(火) 18:27:03.42 ID:0EHsspdQ
踏み台昇降15分
30分歩きました
292優しい名無しさん:2013/07/30(火) 20:10:40.15 ID:lHZOx4XP
>>289
運動してメンタル状態を改善しましょうというスレなので、どんな運動でも構いませんし、
運動しなくても、情報交換したりしてもO.Kですよ。

運動後のシャワーですか・・私は当たり前のようにできているのですが・・
低血圧ですか・・やはり、各人ともに体調が異なるので、試行錯誤しながら、>>289さんの
良い感じの運動方法を見つける事が大切だと思います・・
アドバイスになっていなくて、すみません・・

今日は午後にウォーキング約45分、ジョギング21分(2.5km)、夜に立禅5分しました。
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・
293優しい名無しさん:2013/07/31(水) 02:51:22.79 ID:hm2eIA4I
団塊ファミリ−の冨士登山 毎日噴火するように祈ってるよ 


ガラスの破片で即死できるらしい
294優しい名無しさん:2013/07/31(水) 23:10:40.39 ID:uofFIPf4
今日は夕方にジョギング20分(2.5km)、腹式呼吸しながらウォーキング5分、
午前中に4分、夜に5分立禅しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、嘘みたいに心身がスッキリします・・
左足首と、左足甲に違和感を感じたので、ジョギング距離を短くすることにしました。
295289:2013/08/01(木) 14:10:06.76 ID:RH1NV3vi
>>290さん、嬉しいです、ありがとうございます!
>>292さん、ありがとうございます。
シャワーに関しては運動したら血圧が上がるので最適なんですがエネルギーが。
習慣づけですかね、今日シャワージェルを買ってきました。

昨日30分ウォーキングしました

今日は新しく申し込み予定の家を見に母親と1時間45分歩きました。
だいぶへばりました……結果地面がアスファルトだけど平地じゃない・歩道などがなくて危ないという理由で却下になりました。
ひたすらの坂道、車がすぐわきを通る道、キツかったです、蚊にもいっぱいかまれましたし。
歩き始めて初めて足が靴擦れしました。
296優しい名無しさん:2013/08/01(木) 15:41:24.47 ID:O5/TTVQh
30分あるきました+昨日は寝ヨガしました。スッキリ眠れた
297優しい名無しさん:2013/08/01(木) 15:45:14.39 ID:zD+CUOgc
1時間みっちり早歩きしてきました。
今月もサボらず毎日乗り切っていこうと思います。

真夏のサウナスーツめっちゃ暑いです…
298優しい名無しさん:2013/08/01(木) 18:22:45.49 ID:focZWLLc
今日は東京の音楽会に行き、9,385歩歩きました。
299優しい名無しさん:2013/08/01(木) 20:05:50.68 ID:2Tg1kFfP
みんなすごいなー。
自分は10分スロージョギングするだけでクタクタ
300優しい名無しさん:2013/08/01(木) 22:25:35.71 ID:gQeekveL
今日は朝7時過ぎに起こしてもらい、市民英会話講座に行ってきました。その後、
電車に乗ってハローワークに行ってきました。昼過ぎに帰宅しました。約5000歩歩いていました。

帰宅した後、ハローワークの職員の方の言葉とかが、頭をよぎり、家で鬱々としていたので、
思い切って夕方に近所のジョギング19分(2.4km)しました。立禅は夜に3分しました
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにリフレッシュできます・・

>>297
サウナスーツの方、暑いでしょうね・・お互い、無理せずがんばって夏を乗り切りましょう!
301優しい名無しさん:2013/08/01(木) 23:00:03.09 ID:MBp0uMM7
ウォーキング始めたばかりの者ですがスレの皆様に質問が
下痢の時にウォーキングしても大丈夫ですかね?
今は薬が効いたようで便意は特に無く若干腹痛が残ってるくらいですが
下痢の時に運動は良くないと昔聞いた事あるのですが皆様のご意見を聞かせて欲しいです
302優しい名無しさん:2013/08/02(金) 06:36:34.46 ID:b1pET3zg
>>300
お互い頑張りましょう!

早朝に少し散歩程度に外歩いてきました。
あとは夕方のウォーキングまで待機です。
303優しい名無しさん:2013/08/02(金) 21:31:51.02 ID:wDy9NfrJ
今日は公民館までの6000歩だけ歩きました。
304優しい名無しさん:2013/08/02(金) 23:41:32.24 ID:kU28qifZ
>>301
便秘の人には運動が良いって言うのは、聞いたことがありますが、下痢ですか・・
あまり、激しい運動はよくないように思いますが・・自分の知識では、何とも言えません・・すみません。

>>302
お互い、頑張りましょう!

今日は午後にウォーキング約45分、ジョギング21分(2.6km)しました。
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・
おかげで、履歴書の作成も進みました・・
305優しい名無しさん:2013/08/03(土) 06:11:14.68 ID:TSXS0XSs
>>301
下痢のとき体は脱水症状気味になるから、激しい運動は避けた方が良い
けどウォーキングくらいなら大丈夫かと
いつもより短めにしとけばいんじゃないかな
306優しい名無しさん:2013/08/03(土) 06:21:19.50 ID:TSXS0XSs
みんなに聞きたい

俺、昼間に4時間(約20km)とか歩くんだけどさ、
日差しが強いからすごく肌が焼ける
一応野球帽タイプの帽子はかぶってるけど。
本当は、女性がかぶるようなツバが前後左右に付いてるタイプが良さそうだけど、男だからそういう帽子はかぶれない。
で、思いついたんだけど、日傘ってどうだろう?
日傘ならかなり顔を日焼けから守れそう。
日傘さしてウォーキングって変かな?
女性は変じゃないだろうけど、男は?
あと、日傘なんて持ってないから、普通の雨用の折り畳み傘にしたら変かな?
307優しい名無しさん:2013/08/03(土) 06:59:56.98 ID:InZ0+Sfr
普通の雨用の傘は、おかしいと思う

アスファルトからの照り返しでも日焼けするらしいから
日焼け止めクリームぬったらどうでしょう
308優しい名無しさん:2013/08/03(土) 09:01:47.48 ID:TSXS0XSs
>>307
ありがとう
日焼け止めクリームはたまにつけるけど、かなり汗っかきだから簡単に落ちるんじゃないかと・・
309優しい名無しさん:2013/08/03(土) 14:27:10.47 ID:VLVV4Zj/
>>306
男性でも日傘をさしてる人いるし、男性用の日傘を探してみるといいかも
日焼け止めはプールにもつけていけるような、水に強いタイプなら落ちる心配もないかなぁ。
310優しい名無しさん:2013/08/03(土) 21:11:45.56 ID:ngGVSQXq
腹筋20回
ウォーキング30分

こないだの長時間ウォーキングでできた靴擦れと筋肉痛に悩まされる
筋肉痛の時は運動しないほうがいいんだって聞いたけどホント?
運動後ひと休みしたらシャワー出来ました
311優しい名無しさん:2013/08/03(土) 21:43:57.81 ID:gpfkniyz
踏み台20分
ウォーキング15分
寝ヨガしました
312優しい名無しさん:2013/08/03(土) 21:58:33.09 ID:q+RtW8Ta
>>306
男性で日傘ですか・・プールでも使える日焼け止めクリームは、どうでしょうか・・?
べたべたするかな・・
>>310
自分は筋肉痛や、少々の違和感があっても運動するタイプですが・・どうでしょうか・・
靴も>>310さんに合ってないように思います。靴はやはり、少なくとも3000円ぐらいはする、スポーツシューズをおすすめします・・
シャワーができて、良かったですね・・

今日はトレーニングジムに行ってきました。午後にウォーキング約15分、マシントレーニング約40分、トレッドミル30分、
ジョギング8分、立禅を午前中に5分、夜に3分しました。

やはり、運動して汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、おかげで、履歴書の作成もはかどりました・・
313優しい名無しさん:2013/08/03(土) 22:04:56.11 ID:01Uw8Wk/
あげ
314優しい名無しさん:2013/08/04(日) 01:21:40.97 ID:whZU9iFy
>>310腹筋じゃなくてもお腹の内側にぎゅっと力入れて抜いて繰り返すのも
楽だし効果あるよお勧め
思い出した時にやる程度でも
315優しい名無しさん:2013/08/04(日) 06:33:30.70 ID:L92+7H2l
昼間に4時間も歩けばそうとう日焼けするだろうね。

ウォーキング人口はかなりいるはず。
スポーツ店にウォーキング(&ジョギング)用品コーナーもある。
日傘かあ。デパートの傘売り場等には最近男性用日傘が置かれるようになったけどね。
スポーツ店に男性用のスポーティーな日傘が置かれる日も近いのかもしれん。
316310:2013/08/04(日) 15:10:44.89 ID:1+Vg44Y0
>>312
靴はあってるはずですよ、単なるスニーカーでも大手スポーツメーカーのですし。
物心ついたた時から外反母趾がひどいのと慣れない山道を歩いたからだと思います。
実際普通の道を2時間以上ウォーキングしても靴擦れしませんでしたので……。
シャワー、褒めてもらってありがとうございます。

>>314
まさに今やってますw
今日は運動休養日のつもりだったけどこれくらいならできそうです!
ありがとう!
317優しい名無しさん:2013/08/04(日) 21:02:16.34 ID:vmPSWvnS
今日は夕方に近所のジョギング21分(2.5km)、腹式呼吸しながらウォーキング5分、夜に立禅5分しました。

今日は午前中に両親と車で少し離れたスーパーに2件行った後、家で野球中継を見ていたのですが、
何か体に嫌な疲労感があり、不安感もあったので、夕方に思い切って近所のジョギングに行きました。
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・

>>316
そうですか、靴をきちんとしたものを履かれているみたいで安心しました。シャワーが浴びれて良かったですね・・
318優しい名無しさん:2013/08/04(日) 22:01:26.90 ID:d/H444Kt
30分踏み台昇降しました
寝ヨガも少し
30分歩きました
319優しい名無しさん:2013/08/05(月) 15:07:39.80 ID:tvs63jWw
周辺ぶらぶら
近所の学校でラジオ体操やってるみたい
行こうかな
320241:2013/08/05(月) 18:02:14.04 ID:N/azMEQx
>>239さん、見てますか?
規制解除になって書き込めるようになったみたいなので、また、再規制されないうちに
立禅について説明します。

今から、立禅の6種類のポーズを説明します。
すべてのポーズを取っている間は、全て腹式呼吸(丹田呼吸)をしてください。

腹式呼吸とは、へその下3〜5cm下の下腹部の辺り(丹田)を意識しながら、
お腹をふくらませながら、鼻から3秒息を吸って、2秒ほど息をとめ、
お腹をへこませながら、口から6秒間息を吐いてください。
321241:2013/08/05(月) 18:03:34.20 ID:N/azMEQx
両足を肩幅に開いて、直立します。できれば、少しひざを曲げてください。
(足の筋力が必要なので、できなければ、ひざをのばしたままでもいいです)
立っているのが困難であれば、座禅を組んで座ってもらってもかまわないです。

立禅ポーズ1
両手を胸の前で丸い大きな木の幹を抱えるイメージで出してください。
手のひらは体に向けてください。そのポーズを取ったまま腹式呼吸をしてください。
322241:2013/08/05(月) 18:04:41.01 ID:N/azMEQx
立禅ポーズ2

両手のひらを正面に向け、頭ぐらいの高さに上げ少し体の前に出し、手のひらは体の正面前方に向けます。
大自然(太陽、月など)大気のパワーを手のひらから体の内部に吸収する感じで、
腹式呼吸をします。

立禅ポーズ3

今度は両手をへその少し前に置いて、小さな玉を両手で持つ感じで置きます。
それで、鼻から息を吸いながら両手を開いていきます。その時、気の玉が両手に
くっついて糸をひく感じで、両手を開いてください。
息を吸い終わったら、今度は、口からゆっくり息を吐きながら、開いた両手をまた、へその前で小さい気の玉
を持つ感じで、両手を閉じてください。これを繰り返します。
323241:2013/08/05(月) 18:05:46.49 ID:N/azMEQx
立禅ポーズ4

鼻から息をゆっくり吸いながら、両手をへその前のあたりで、前に出し、へその前辺りにある気(空気)を
集める感じで、口から息を吐きながら、今度は両手をへそに持ってきます。
これを繰り返します。

立禅ポーズ5

両手のひらを胸の前に仏様を拝むようにして、合わせます。
この状態で、気持ちは山林にある古いお寺で拝んでいる気持ちで、腹式呼吸を
繰り返します。
324241:2013/08/05(月) 18:08:54.93 ID:N/azMEQx
立禅ポーズ6

両手のひらを丹田(へその下3〜5cmあたり)に重ねて置きます。
その状態で、腹式呼吸を繰り返してください。

全ての立禅のポーズを取っている時は、目を閉じるか、少し目を開く感じでしてください。

以上が、自分が教わった立禅のポーズです。
気功教室の先生は、6種類のポーズをして、全体で合わせて7分ぐらい立禅されるそうです。
自分は6種類で、全体で3〜8分ぐらい、朝晩2回立禅をしています。

自分は気功と立禅を始めてから、いつも感じていた不安感が劇的に改善され
日常生活がずいぶんと楽になり、行動半径も広がりました・・

写真付きで立禅の方法を説明しているHPを見つけたので、以下のページも参考になさってください。

http://www.therapylife.jp/special/2013/03/post_16.php

長文、失礼いたしました。
325優しい名無しさん:2013/08/05(月) 18:13:05.11 ID:UAJ27tFn
>>320-324=>>241さん
お疲れ様でした。他の方にも役立つと思います。

2〜4日は不調でしたが、今日は早朝60分歩きました。
326241:2013/08/05(月) 18:13:51.52 ID:N/azMEQx
今日はトレーニングジムに行ってきました。気功教室をしていたので受けてきました。

午後にマシントレーニング10分、エアロバイク25分、気功1時間、トレッドミル26分しました。
立禅は、午前中に5分しました。

空調のきいているジムで、走ってもあまり爽快感が得られません・・
やはり、自分は暑い中を汗をかいてジョギングする方が爽快感が得られるみたいです・・
327優しい名無しさん:2013/08/05(月) 18:22:40.41 ID:mWKlUjk8
こことは別に立禅スレ立てたら?
いい加減立禅立禅ウザイ
328優しい名無しさん:2013/08/05(月) 20:37:57.22 ID:cFEYPdbx
うつに効く気功ヨガスレとかよさそうだね。
批判じゃなくてやっぱり運動っていったら、大体の人はウォーキングやジョギング、筋トレだと思うし。
329優しい名無しさん:2013/08/05(月) 21:13:27.33 ID:YuOhTVjc
早朝60分
あまり眠れなかったので朝5時からウォーキング
全身筋肉痛
そのあとものすごく鬱で弱気になってどうしようもないから今40分歩いてきた
330優しい名無しさん:2013/08/05(月) 21:35:08.45 ID:UAJ27tFn
>>241さんは普通に運動もしているし、そこに気功や
立禅のことが書かれているからと言って、気にし過ぎでは?
かつて顔文字の件で「排除の論理」が働いてマイナスになった
ことを思い出し、私は残念に思います。
331優しい名無しさん:2013/08/05(月) 22:40:20.29 ID:cFEYPdbx
>>330
書いちゃいけないんじゃなくて、なにも知らない人(自分も)がみたら、気功はなんとなくわかっても立禅てなに?ってなるよ。
ヨガも気功も身体使うし、運動ではあるけど、本来は心身ともに健康にって意味もあるし。
たぶん毎回、質問〜立禅の説明の流れになるのが何度もあったから、その流れにうんざりって意味じゃないかな。
こなしたメニュー書くのはいいと思う。
目標にもなるし。
今後同じ質問がきた時、専スレに誘導するのも手かなぁと思った。
332優しい名無しさん:2013/08/05(月) 23:08:01.43 ID:cFEYPdbx
言い出しっぺなのでスレたててくる。レベル足らなくて、もう少し待ってください。
333優しい名無しさん:2013/08/06(火) 11:07:23.32 ID:Qq8LoYul
踏み台20分×2回
25分歩きました
334優しい名無しさん:2013/08/06(火) 11:21:14.81 ID:vNlopONA
皆さんお疲れ様です。この間、嫌な事があったのでウォーキング行ったら気付いたら三時間半経ってました。今日は足が痛いので休みます。
335優しい名無しさん:2013/08/06(火) 18:00:33.50 ID:gRJ6TUNb
今日は早朝60分、通院で45分歩きました。
336241:2013/08/06(火) 20:59:58.49 ID:wsdBbPdq
今日は、午後にウォーキング約50分、ジョギング21分(2.5km)、夜に立禅5分しました。

立禅については、色々な意見があるみたいなので、このスレでは報告だけをして、
今後は興味がある人は、専用スレができたら、そちらの方で詳しく話をするようにしたいと思います。
337優しい名無しさん:2013/08/07(水) 09:54:25.58 ID:/EGHYvPC
あまりにも体調が悪かったので病院に検査に行ったら重度の脂肪肝だと診断されました…
脂肪を燃焼する為に今日からウォーキング始めます
何か分からない事があったら皆さんに聞いてしまうかもしれません
その時はどうかよろしくお願いしますm(__)m

とりあえず朝40分ほど歩いてきました
この季節は朝でも汗だらだらになりますね
汗と一緒に悪いものも流れてくれてるようで爽快でした
三日坊主にならないように頑張りたいです
338優しい名無しさん:2013/08/07(水) 10:27:05.09 ID:F7X18ePG
脂肪肝というのは薬の影響もあるんでしょうか?
339優しい名無しさん:2013/08/07(水) 14:33:40.60 ID:/EGHYvPC
>>338
殆どの場合、アルコールの摂りすぎとか肥満が原因みたいですよ
自分はデブなので脂肪肝と言われる事自体は驚かなかったけど数値が半端なかったのでショックでした…
来月また血液検査なのでそれまでにウォーキング頑張って少しでも良い結果を残したいです
340優しい名無しさん:2013/08/07(水) 16:53:52.12 ID:F7X18ePG
>>339
そうでしたか
レスありがとうございました
ウォーキング頑張ってください
俺も頑張ります
走ってると別の精神状態になれるので最近ハマってます
341優しい名無しさん:2013/08/07(水) 17:20:37.43 ID:/EGHYvPC
>>340
ありがとうございます、お互い頑張りましょう
涼しくなってきたらまた夜も少し歩く予定です
最初から飛ばすと投げてしまいそうなのでたとえ10分でも良いから歩くつもりです
ちゃんと支度して歩きに行くって事を習慣付ける事が今の自分を変えるのに一番大切だと思っております
342優しい名無しさん:2013/08/07(水) 18:30:22.03 ID:ajnXaXlc
30分歩きました
30分踏み台昇降しました
343優しい名無しさん:2013/08/07(水) 21:04:09.05 ID:vTwAtK6k
今日は午前45分、午後40分歩きました。
344優しい名無しさん:2013/08/07(水) 21:11:51.21 ID:aCk3siND
今日はトレーニングジムに行ってきました。

午後にウォーキング約15分、マシントレーニング約40分、エアロバイク20分、
トレッドミル30分しました。立禅は午前中に4分、夜に2分しました。

血液検査の話が出たので、自分の話になって恐縮ですが、自分は毎日のジョギングを日課にするようになって、
血液検査は、全ての項目で真ん中の中央値になるようになりました。
多分、ジョギングの効果が出ているのだと思います。
345優しい名無しさん:2013/08/08(木) 06:42:09.48 ID:rHl3Dztv
病気をしてから体力が全くなくなってしまい、さらに暑さに非常に弱いため、朝の薄暗いうちから30分くらい歩いているのですが、それでものぼせたようになって息苦しく感じてしまいます
涼しい時期は50分くらい歩いてもなんともありません
私のウォーキングの目的は汗をかくためとかダイエットではなく、足腰を適度に鍛えることと、腹部の手術をしたので癒着防止や腸閉塞予防で行なっています
何か暑さ対策(特にのぼせ)で良い方法はないものでしょうか
346優しい名無しさん:2013/08/08(木) 08:12:13.53 ID:v0+MXFpe
>>345
出かける前にきちんと水分をとってからいく。
347優しい名無しさん:2013/08/08(木) 18:51:33.85 ID:rHl3Dztv
>>346
いつもウォーキングから帰ってきてから水分を摂っていました
歩いてる間に水分不足になってのぼせていたのかもしれませんね
ウォーキング前にもきちんと水分摂るようにしてみます
ありがとうございました
348優しい名無しさん:2013/08/08(木) 19:36:03.79 ID:+K1YfQQ4
今日は早朝起きられず、夕方60分歩きました。
349優しい名無しさん:2013/08/08(木) 21:48:14.23 ID:maL6y3DA
>>345
自分はウォーキングしている時に、水に濡らすと保水効果のあるスカーフみたいな物を
首に巻いて、運動しています。>>345さんも、濡れタオル等を首に巻いてみては、いかがですか?

今日は朝7時過ぎに起こしてもらい、市民英会話講座に行ってきました。昼過ぎに帰宅した後、
午後にウォーキング約50分、ジョギング21分(2.5km)しました。13000歩歩きました。立禅は夜に5分しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、英語の勉強もできました。
以前より、不安感が減り、明らかに行動範囲と行動量が増えました。うれしいです・・
350優しい名無しさん:2013/08/09(金) 05:51:32.06 ID:KDiveH/P
>>349
濡らして首に巻くスカーフですか
それは聞いただけでも気持ち良さそうですね
今までうちわを持って歩いてのぼせないように時々あおいだりしてましたが、そういう商品があるのは知りませんでした
さっそくお店で見てみます
皆様のアドバイス、大変ありがたいです
351優しい名無しさん:2013/08/09(金) 07:01:58.24 ID:diXFHj9h
>>350
話を聞くと軽い脱水だと思った。コップ一杯はお水を飲んでから出て、歩いてる時も少しずつ飲みながらやってみたら?
352優しい名無しさん:2013/08/09(金) 19:30:43.60 ID:2jWN4IKg
20分踏み台昇降
30分歩きました

暑いですね…皆さんお見舞い申し上げます
353優しい名無しさん:2013/08/09(金) 21:02:05.91 ID:KDiveH/P
>>351
やはり水分不足が原因のようですね
軽く脱水を起こしながら歩いていたなんてなんだかちょっと怖いですね
今日は歩く前に水分を摂ったらいつもよりのぼせずに歩けました
他の方に教えていただいた濡らすスカーフは見つけられなかったのですが、首に巻くアイスノン?のようなものを買ってきたので早速明日から使ってみようと思います
ここで質問させていただく前は涼しくなるまでウォーキングをお休みしようかと考えていました
皆様のアドバイスがなければ気づかないことばかりで逆に恥ずかしいくらいです
本当に助かりました
ありがとうございます
354優しい名無しさん:2013/08/09(金) 21:27:45.86 ID:bCWQFeJT
今日はトレーニングジムに行ってきました。

ツボ押し教室45分、マシントレーニング約10分、トレッドミル30分しました。
立禅は午前中に4分、夜に5分しました。

空調の効いたジムで運動しても、やはりスッキリ感が少ないです・・
355優しい名無しさん:2013/08/10(土) 02:48:52.39 ID:2jDdafHY
日課のウォーキング終了。
対人恐怖症入ってるから深夜じゃないと外に出れないのが不便だ…
356優しい名無しさん:2013/08/10(土) 18:35:46.49 ID:3fVlnP8r
20分×2回踏み台昇降
20分歩きました
357優しい名無しさん:2013/08/10(土) 20:30:20.47 ID:mgKhobH8
今日は夕方に近所のジョギング20分(2.5km)、腹式呼吸しながらウォーキング5分しました。
立禅は午前中に5分しました。

今日は家で野球中継を見ていたのですが、何か気分がスッキリせず、体に嫌な疲労感があったので、
夕方に思い切って近所のジョギングに出かけました。
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・

>>353
のぼせず歩けて良かったですね。マイペースで行きましょう・・
358優しい名無しさん:2013/08/11(日) 18:42:13.03 ID:/+8c2SWn
20×2回+15分踏み台昇降しました。
359優しい名無しさん:2013/08/11(日) 22:07:08.77 ID:4itPfzyK
今日は両親と結構離れた渓谷までドライブに行ってきました。3000歩ぐらいは歩いたと思います。
立禅は夜に5分しました。

以前なら、車で高速道路を運転するのに、100kmぐらいで走行車線を走るのが
精一杯だったのですが、今日は120kmぐらい出して追い越し車線をそれほど不安無く
他の車の流れに乗って運転できるようになりました。メンタル状態が改善されているように感じました・・
うれしいです・・

やはり、自分はジョギングしないと体に嫌な疲労感が残るみたいです・・
360優しい名無しさん:2013/08/11(日) 23:20:28.30 ID:Mcl2nfLV
今日は朝50分 夕方20分歩きました。
361優しい名無しさん:2013/08/11(日) 23:29:31.03 ID:K3zjn60D
今日は30分夜歩きました(=゚ω゚)ノ
362優しい名無しさん:2013/08/13(火) 18:40:11.19 ID:fhki47Xd
30分歩きました。
363優しい名無しさん:2013/08/13(火) 21:00:14.53 ID:qmj937ph
今日は午後にウォーキング約50分、ジョギング21分(2.6km)しました。
立禅は午前中に5分、夜に3分しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・
不安感が減り、以前より行動量と行動範囲が増えて体力がついたように思います・・
うれしいです。
364優しい名無しさん:2013/08/14(水) 15:43:53.10 ID:gw2Q3SJw
朝にウォーキング20分
初の腿上げ(踏み台昇降の踏み台がないので)15分
腹筋20回

ベゲの副作用か自律神経の異常かで一日に6リットルくらい水分を取っていたら見事に体格が変わった
体重自体は軽いけどお腹ポッコリ。
水分控えようホント。
365優しい名無しさん:2013/08/14(水) 20:46:21.16 ID:HWiGFmku
今日は弟家族と両親と渓流に行ってきました。
甥と姪の川遊びに付き合いました。7000歩ぐらいは歩いたと思います。立禅は朝に5分しました。

最近、不安感がかなり減り、今日も夕暮れのドライブインでコーヒーを飲めました・・
以前の心理状態では考えられなかったことです・・
366優しい名無しさん:2013/08/15(木) 21:39:09.51 ID:CXtb7rJb
今日は午後にウォーキング約40分、ジョギング21分(2.5km)しました。
立禅は夜に5分しました。

以前より、不安感無くウォーキングできるようになって、ウォーキング時間が増えました・・うれしいです・・

「暑い中を運動しているのは自分くらいだろうな・・」と思っていましたが、ノルディックウォーキングしている人と、
ジョギングしている人と、早歩きでウォーキングしている人と出会いました・・
「僕もがんばらないとな・・」と思いました。
367優しい名無しさん:2013/08/16(金) 19:46:33.11 ID:XZ+FpGdK
踏み台昇降20分しました
368優しい名無しさん:2013/08/16(金) 21:41:57.04 ID:akY/ognY
今日はトレーニングジムに行ってきました。

午後からツボ押し教室45分、マシントレーニング約30分、トレッドミル30分、夜に立禅5分しました。
369優しい名無しさん:2013/08/17(土) 11:24:42.17 ID:SzZE0MRO
腹筋70回した
370優しい名無しさん:2013/08/17(土) 21:14:43.71 ID:UGDCAV99
今日は午前中に両親と車で買い物に行き、その後、原付バイクで図書館に行って、
甥と姪が遊びに来たので、自転車に乗せて、自分はジョギング7分(2.5km)しました。
その後、甥と姪を町内会の夏祭りに連れていきました。立禅は午前中に5分しました。

以前と比べると、不安感が減り、劇的に行動量と行動範囲が広がりました。
以前では考えられなかったことです・・うれしいです・・これからも立禅をしていきたいと思います・・
371優しい名無しさん:2013/08/18(日) 19:58:53.70 ID:4SlZMcce
今日は早朝60分、日中20分歩きました。
372優しい名無しさん:2013/08/18(日) 20:23:49.60 ID:WYUQnRUM
今日は午後にウォーキング約50分、ジョギング21分(2.5km)しました。立禅は夜に5分しました。

今日は会社員をしている弟が管理職に昇進する話があり、その後両親から「おまえは、もう一般企業に勤めるのは無理だ。」
と言われたりして、家で鬱々と色々後ろ向きな事を考えたりして、悶々と横になっていたので、思い切って運動に出かけました。

暑い中をジョギングしているうちに「あんな奴らに、俺の何がわかるんだよ!!」と怒りがこみあげてきて、
シャワーで汗を流すと、多少心身ともにスッキリし、気持ちも前向きになれ、英語の勉強もできました・・うれしいです。
373優しい名無しさん:2013/08/19(月) 00:12:53.64 ID:vSmTmlZ8
今からウォーキング行きます
頑張って1時間歩きたい
374優しい名無しさん:2013/08/19(月) 16:33:09.43 ID:JObd0Wd+
40分踏み台昇降しました
375優しい名無しさん:2013/08/19(月) 17:48:59.70 ID:WaoniMdw
腹筋60回!
うつになってからの新記録だ

>>373
この時期ウォーキングは夜のほうがいいよねー
昼間はへばってしまって全然歩けない。
ただ真夜中はちょっと気を付けたほうがいいかも。
376優しい名無しさん:2013/08/19(月) 17:54:57.45 ID:WaoniMdw
ごめん、自己レス。
対人恐怖とかの場合はどうしても夜中になってしまうかもね、不快に感じられたらごめんなさい。
377優しい名無しさん:2013/08/19(月) 19:12:28.07 ID:aI2TKYSB
今日は早起きできず、午前中45分歩きました。
起きられない日々が多いのが今の悩みです。
378優しい名無しさん:2013/08/19(月) 20:05:52.09 ID:uWrmzYi2
今日はトレーニングジムに行ってきました。気功教室をしていたので受けてきました。
午後にマシントレーニング約30分、気功1時間、トレッドミル20分しました。
立禅は午前中に5分、夜に6分しました。

最近、普段感じていた、不安感がどんどん減ってきていて、体調が上向いています・・うれしいです・・
379優しい名無しさん:2013/08/19(月) 22:46:15.60 ID:vSmTmlZ8
>>375-376
いえいえ親切にありがとうございます
対人恐怖症の気もあるし昼間は暑いので最近は夜にウォーキングする事にしています
確かに夜は危ないですが昼間にも変なのが多い所に住んでるので大して危険度は変わらないようなw

昨日は40分、今日は20分歩きました
2日合わせて1時間になってしまったけど少しずつ頑張っていこう
380優しい名無しさん:2013/08/19(月) 23:41:23.40 ID:X9xuw7Lw
歩数計買った
780円w
面白いよ、オススメ
普段の仕事でもけっこう歩いてんな、とか
今日は12000
381優しい名無しさん:2013/08/20(火) 03:40:15.53 ID:g2j50rkw
今日も60分コース
遊歩道沿いなので暑いと猫が道ばたでダレてる
もはや顔パスで逃げようともしない
382優しい名無しさん:2013/08/20(火) 22:51:26.81 ID:tY3UBHZM
今日は自律神経からくる熱が出て運動一切できなかった
きっと落ち込むんだろうなと思ってこのスレをあけたら>>379さんがレスしてくれているし
>確かに夜は危ないですが昼間にも変なのが多い所に住んでるので大して危険度は変わらないようなw
ってところに親近感を感じたりw
>>380さんの歩数計の安さや>>381さんの猫に顔パスされる流れにほんわかと和んだ
よくなってきてるのかもなー
383優しい名無しさん:2013/08/20(火) 23:03:32.94 ID:N8BY4pAI
今日は午後にウォーキング約50分、ジョギング21分(2.5km)しました。
そして、夜に高校時代の友人と夕食を食べに居酒屋に行きました。合計で約13000歩歩きました。
立禅は今日はしませんでした。

まだ、暑いですね・・
384優しい名無しさん:2013/08/21(水) 11:06:12.11 ID:fzR+UwDg
5年前から通院以外で外出できなくなりました
深夜にふと思い切って外に出てみたら、なんだか目の前がスーッと明るく晴れるような(深夜で真っ暗ですが)爽やかな気持ちになれました
そのまま15分、運動とは言えない散歩みたいなペースだけど近所を歩きまわることができました
嬉しくてちょっと涙が出ました
今夜も気分が落ち着いていたら散歩ペースのウォーキングをちょっとだけやってみようかと思います
385優しい名無しさん:2013/08/21(水) 15:15:49.24 ID:lQMAT4JW
>>384
おめでとうございます!自信を持ってageていいとおもいますよ。
私も先月運動というか散歩を始めるまでひきこもりでした。
読んでいてこちらまでちょっと感動しました。
時間も出来る範囲からはじめて、家の周りぐるっと一周だけでもいいです。徐々に無理せずに、夜はくれぐれも気を付けて、夜でもまだまだ暑いので水分補給を忘れずに。
できなくても自分を責めないでくださいね。
私もこのスレの皆さんからたくさんのことを教わりました。
仲間がいるみたいで心強いです。


さてちょっと質問です。話が話なので不快に感じられたらすみません。

先月から運動(ウォーキングとか腹筋とか)はじめたわけですが、今日それ以来初めて月の物が来ました。
痛みがあります。だいたい3日目くらいまでは経血量的にも痛みとしても不安です(ドグマチールを飲んでいるので不順がち、一週間以上だらだら長引く場合もあり)
女性陣のみなさん、個人差は激しいものだろうとは思いますがこういうとき運動はしますか?
要は要らなくなったものを排出してリセットしているので、運動したほうが身体にいいのかな、早く終わるのかな?とも思いますが、
私の性格的に適当に、程々で済ませることができず無茶をする可能性があります。
386優しい名無しさん:2013/08/21(水) 15:46:10.79 ID:1Co7gnYX
sage
387385:2013/08/21(水) 16:04:52.33 ID:lQMAT4JW
補足
運動はダイエット目的ではないです。
とにかく基礎体力、エネルギーがありませんのでせめてもの向上を目指しています。
158/46くらいです
医者に太れ太れと言われ続けてやっとこの体重になりました。
今年の初めは40s〜38kg台でした
(摂食障害ではないが食べるのが苦痛、煩わしいうえに食が細い。36sになったときは後で入院しておかしくないレベルの体重だった、と医師に言われました)
最近でも44kg位の数値が出てきます。
月の物になると食欲が更に落ちます。
鎮痛剤の類にアレルギーがありアセトアミノフェンなどしか摂取してはいけない身体です。
口渇もあり体調にあまり関係なく水分は過剰なくらい摂ります。
388優しい名無しさん:2013/08/21(水) 17:29:13.72 ID:jwCdMqek
踏み台昇降20分/30分歩きました

>>385
自分だったら不快な時は休み取ります
無理して後が続かなかったら元の木阿弥だと思うので
389優しい名無しさん:2013/08/22(木) 03:56:10.74 ID:NYjqGNqU
今日は午後にウォーキング約20分、ジョギング21分(2.5km)しました。立禅は午前中に5分、夜に4分しました。

今日は、昨日、友人と食事したせいか、朝3時ぐらいまで寝られず睡眠不足だったせいか、2時間ほど昼寝をしてしまいました・・
その後、ジョギングに出かけたのですが、やはりジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、
体が軽くなって、家事の手伝いもはかどります。運動って不思議ですね・・

>>384
外に出られるようになって、良かったですね・・ぼちぼちと行きましょう・・
>>385
私は、男性なのでアドバイスができません・・申し訳ないです・・
390優しい名無しさん:2013/08/22(木) 06:57:05.48 ID:AzOd3Etj
>>388
ありがとうございます!
そうですよね。今も気持ち悪いです。
ググってもダイエット関連の情報しか見当たらす、しかも完全休養から軽い運動はしてもいいのどっちも正解らしくて……
思い切ってこの期間は休みます。

>>389
答えようと試みてくれただけで嬉しいです
頭痛、腹部から腹部から下半身がが締め付けられる、腰痛、だるい、エアコンで寒くなる、ぼんやりする、立ち眩みがする、締め付けのある普通のズボンなどは履けないなどですかね。
痛み止めを飲んでも治らないレベルです
これでも恐らく他の人から見たら軽いはずです。
391優しい名無しさん:2013/08/22(木) 07:31:25.44 ID:g+mKMed6
>>387
女性にドグマチールは酷だよ。
食欲出すって目的は分からなくもないけど、ホルモンバランス乱れて、精神的にも具合悪くなることもあるのに。
だったら運動して身体を疲れさせて、自然と食欲出て食べた方がいいんじゃないかな?と思った。
太る薬でいいなら他にもセロクエルとかあるよね。
392優しい名無しさん:2013/08/22(木) 07:34:48.16 ID:g+mKMed6
>>390
生理重くて、周期の乱れがあるならピルオススメします。
私も鬱なのか摂食か悩んで実はPMSだった。
元々そっちの治療薬でもあるので。
393優しい名無しさん:2013/08/22(木) 07:47:51.42 ID:0JypdikZ
立禅隔離スレまだー??
いい加減ウザぃんだけど
394優しい名無しさん:2013/08/22(木) 10:33:20.64 ID:AzOd3Etj
>>391
そうなんですか?!
うつの初期から出されていたし、気に入っているんですが……、
セロクエルは喉がっっさぱさになって耐えきれなくて断念しました;
副作用も体感せず確実にドグマで食欲増してるんで有難いんです…。

>>392
周期自体は規則的に来ます、終わりかけが2,3日長引くかどうかだけで。
今回だけやたら重いです、普段はそんなことないのに。
ググったら冷たい物のとりすぎっぽいです
食が細いのは幼いころからですし抗鬱剤と安定剤で何とかなってるからいいかなとか「。
重いの続くようなら考えてみます。

ありがとうございます!とりあえぅずの時期は運動しないでおこうかなー。
395優しい名無しさん:2013/08/22(木) 11:12:10.75 ID:AzOd3Etj
タイプミスすみません;
とりあえぅずの時期は
とりあえず今の時期は
です;
396優しい名無しさん:2013/08/22(木) 15:37:11.21 ID:8FzZrvOr
>>393
スマン!まだLevel足りなくてスレ立てできない。
テンプレも出来てるんだけどね。
397優しい名無しさん:2013/08/22(木) 20:12:02.79 ID:AzOd3Etj
必要に迫られて買物してきた。一応歩いたんだから散歩ってことで。
ゆっくり歩いて40分。
ごはんも美味しい。
398優しい名無しさん:2013/08/24(土) 13:15:45.22 ID:SE5bZx1u
熱中症になってしまいました。症状は軽いですが、危険なので外での運動はしばらくお休みします。
部屋で筋トレしました。
399優しい名無しさん:2013/08/24(土) 17:28:16.49 ID:eWJl6dHv
>>398
あらら、やっぱり気をつけてても危ないよね。
今日は体育館で、クロストレーナー30分、エアロバイク30分やってきました。
チャリで片道20分かかるので、準備運動に丁度いいのかも
400優しい名無しさん:2013/08/25(日) 17:39:12.56 ID:67CbHMim
昨日は早朝70分、午後30分、今日は午後30分歩きました
401優しい名無しさん:2013/08/25(日) 19:22:53.50 ID:5KbUIZgG
初書きです
散歩マニアで、今日はトータル3時間弱歩きました。
以前、一度だけ皇居から八王子まで歩いたことがあります
歩くのは楽しいですよねえ
402優しい名無しさん:2013/08/25(日) 22:08:27.34 ID:J/4FxlgH
今日は弟が甥と姪を連れてきていたので、父親と甥とジョギングに行ってきました。
歩いたり走ったりで、5kmぐらい運動しました。

いつも、立禅の報告をしていた者ですが、自分は気功教室の先生に教わった立禅を
毎日するようになり、今まで不安感から日常生活を送るのに不自由していた(繁華街に行くとか、
どこか知らない場所に行くとか、夕方以降に外出するなど・・)のが、不安感が減りかなり
出来るようになったので、不安感を感じている人に少しでも不安感が解消されればいいなと思っていたのですが、
不快に思っている方もいるみたいなので、これからは立禅の報告は、しません。
専用スレができれば、ここで不安感を感じている人に、そのスレで立禅の事を書こうと思います。

それから、また、書き込み規制されるみたいなので、当分の間、ここに書き込むことは、できなくなるかもしれません・・
403優しい名無しさん:2013/08/25(日) 22:12:54.26 ID:7id0cjt8
長寿のシンボルでもある折り鶴を折ることで、. 折れば折る ほど頭の回転が速くなり、創造力も豊かになります
404優しい名無しさん:2013/08/26(月) 20:01:49.46 ID:8qxeW6zA
ダイエットと体力作りで歩き始めた。
今日は15km。
片道10kmを往復するつもりだったけど後半萎えてバスに乗った。
折り返し地点は某障害者施設。
寄って少し休憩していたら、いつもなぜか俺に対してトゲトゲしい態度の人が、いて、
今日もトゲトゲしかった。
糖質でナマポの人だから、何か勘違いして被害妄想にでもなってるのだろうけど。
親しいいい友達と接すると元気が出るけど、トゲトゲしい人と接すると元気が萎える。
そんなわけで後半バスった。
最近メンヘラ知り合いのうちの何人かと不協和音。
接すると疲れる萎える不安になる。
けど歩かなきゃ
歩いて歩いて体を元気にして心も元気にするんだ!
405優しい名無しさん:2013/08/26(月) 20:49:12.44 ID:0nR+FvZC
今日はトレーニングジムに行ってきました。気功教室をしていたので受けてきました。
午後にウォーキング約30分、マシントレーニング約45分、トレッドミル28分しました。

以前と比べて不安感が減り、今日は夕方にショッピングセンターのツタヤに行くことができました。
うれしいです・・

>>404
15kmのウォーキングってすごいですね・・
体を元気にして体力が付くと、心も元気になると思います!
406優しい名無しさん:2013/08/27(火) 06:27:37.86 ID:2CbrOblT
早朝覚醒を利用して、30分ウォーキングに行ってきました。
体リフレッシュ、気分爽快でした!
407優しい名無しさん:2013/08/27(火) 08:14:32.05 ID:Gx4stw4b
初回体験でヨガにいってきました。
ポーズも詳しく教えて貰えて楽しかったです。
408優しい名無しさん:2013/08/27(火) 08:33:27.95 ID:XgcuGEKt
てすと
409優しい名無しさん:2013/08/27(火) 11:40:37.05 ID:7WV/CiBC
fitbit買って早朝ウォーキングを一時間はじめた。
体調がいい。
410優しい名無しさん:2013/08/27(火) 17:50:22.24 ID:gwNT8HcY
踏み台昇降30分、30分歩きました
痩せない…
411優しい名無しさん:2013/08/27(火) 18:26:32.23 ID:O0IOS7ay
今日は午前中に医者に行って、そのごショッピングセンターに行って、
午後にウォーキング約1時間、ジョギング21分(2.6km)しました。9700歩(7.7km)歩いていました。

以前に比べて、不安感が減り、行動量と行動範囲が増えました。うれしいです・・
412411:2013/08/27(火) 18:28:51.45 ID:O0IOS7ay
書き忘れました。
運動前は、不安感や体の嫌な疲労感や将来への不安感があったのですが、
歩いているうちに、「必ず社会復帰するぞ!」という気持ちがわいてきて、
帰宅した後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、英語の勉強もできました・・
413優しい名無しさん:2013/08/28(水) 08:52:59.65 ID:1FHdtK+R
おはようございます。
やはり適度な運動は心身にとって最高の薬だと、疑って止みません。
こないだ、さんざん歩きまわった後に
さすがに足腰が疲れたので自販機で果汁ジュースを買って飲んだら、飲み干しながら見上げた澄み切った空と太陽が、幼い頃によく見た風景や空気を一瞬蘇えらせてきて、すごく新鮮で懐かしい思いをしました。
ずいぶん歩いてきたけど、まだ道半ばなんだな、と自分を省みるよい機会に恵まれました。
414優しい名無しさん:2013/08/28(水) 11:12:28.12 ID:vf32MAfa
同意です
自分は走る派なんですけど
走ると子供の頃に戻ったような気持ちになります
少しきつめに走ると思考が強制的に止むから
その感じも好きです
415優しい名無しさん:2013/08/28(水) 11:59:30.25 ID:VvMTqbWQ
同意。
運動してるとポジティブになれていいです。
416優しい名無しさん:2013/08/28(水) 13:41:11.19 ID:1FHdtK+R
>>413です。
書き間違え訂正します。

>最高の薬だと、疑って止みません。



最高の薬だと、信じて止みません。

>>414さん
>>415さん、
ご賛同ありがとうございます!
417優しい名無しさん:2013/08/28(水) 18:09:12.86 ID:p7QwSj3x
今日は午後にウォーキング約40分、ジョギング21分(2.6km)しました。7400歩あるきました。
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、運動前に感じていた、眠さや体の嫌な疲労感が取れて、
心身ともにスッキリします・・

今日は昼前にスーパーマーケットを2件はしごして、パソコンショップにも立ち寄れました・・
以前感じていた不安感が減り、行動範囲と量が増えました・・うれしいです・・
418優しい名無しさん:2013/08/28(水) 22:48:01.74 ID:qtZJZRg3
夜、ウォーキング1時間しました。
風はなくても涼しくて、秋の気配を感じます。
419優しい名無しさん:2013/08/29(木) 18:02:12.40 ID:fZ/WkBKO
今日は朝7時過ぎに起こしてもらい、市民英会話講座に行ってきました。
帰りに理髪店で散髪した後、昼過ぎに帰宅しました。その後、ウォーキング約50分、ジョギング21分(2.5km)しました。
約13000歩歩きました。

今日はウォーキングコースに野球場があるのですが、今日はプロ野球があるらしく人が大勢集まっていました。
以前なら、恐怖感から、とてもじゃないけど、人混みに近づけなかったのですが、今日は特に不安感無く、野球観戦に集まった人の中を
楽しんでウォーキングできました・・以前では考えられなかったことです・・
うれしいです・・
420優しい名無しさん:2013/08/29(木) 23:28:16.39 ID:iAXkJxLJ
今日は体調不良の為、ウォーキングできませんでした。
寝る前に軽く、柔軟体操だけします。
421優しい名無しさん:2013/08/30(金) 18:31:53.63 ID:8D4i18yL
ヨガ習いに行ってきましたー。頭も身体もスッキリ!
422優しい名無しさん:2013/08/30(金) 20:37:51.03 ID:E96pYnrx
今日はトレーニングジムに行ってきました。

午後にウォーキング約30分、ツボ押し教室45分、マシントレーニング約40分、トレッドミル30分しました。
ランニングハイというのでしょうか、今日はトレッドミルで走っている時に、妙に気持ちいい爽快感を感じました。
やはり、運動って良いですね・・
423優しい名無しさん:2013/08/30(金) 20:47:28.79 ID:C25L5+Si
20分程 ぶらりと歩いてきました。
時々見かける ヌコに 出逢えず...
424優しい名無しさん:2013/08/31(土) 20:16:55.53 ID:fSzOu+xU
骨盤体操しました。
425優しい名無しさん:2013/08/31(土) 21:16:33.36 ID:1D0GntuY
昨日は90分、今日は30分歩きました。
426優しい名無しさん:2013/09/01(日) 20:58:08.54 ID:U0AiZ5gm
1時間歩きました。
おとといから鬱屈してた生活だったけど、
歩いたらいつの間にか気分がさっぱりしました。
思いきって外に出てよかった。
427優しい名無しさん:2013/09/01(日) 20:59:45.97 ID:xT+RmbaP
今日は午後にウォーキング約50分、ジョギング21分(2.6km)しました。

今日は家で録画しておいた番組を見ようとしていたのですが、何か鬱々としてきて、
スッキリしなかったので、雨が降りそうでしたが、思い切って運動に出かけました。
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・
428優しい名無しさん:2013/09/02(月) 11:24:51.16 ID:Mc4Y9oWP
35分歩きました
前より早いペースで歩けるようになってうれしい
429優しい名無しさん:2013/09/02(月) 15:23:29.52 ID:ZkGzCfP+
約一時間ウォーキングしました
汗をかくのが嫌ですが水シャワーを浴びてすっきりしました
430優しい名無しさん:2013/09/02(月) 20:05:49.88 ID:QtiqiQB4
平泳ぎで1,5`泳ぎました。
431優しい名無しさん:2013/09/02(月) 20:18:48.04 ID:Ez61wDqP
40分歩いてきました
432優しい名無しさん:2013/09/02(月) 20:58:54.99 ID:eK7IobRR
今日は夕方に母親を役所とスーパーに車で送ってきて、その後、近所のジョギング21分(2.6km)しました。

以前は不安感から、怖くて外出はできなかったのですが、今日は夕方にスーパーにそれほど不安感無く
行けました・・うれしいです・・

今日は体がだるく、運動する気が起きなかったのですが、夕方に思い切ってジョギングに出かけました。
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、多少心身ともにスッキリしました・・
今日は早く寝られるといいな・・
433優しい名無しさん:2013/09/03(火) 10:27:01.57 ID:1uMv0zvZ
みんな結構な距離歩いてるんだな。
俺も90分歩いてる。所々走るようにしてるんだけど2分もたない…
まだ1ヶ月だけど焦らず続けるよ。
434優しい名無しさん:2013/09/03(火) 13:46:47.34 ID:ofsv3iNo
30分踏み台昇降しました
30分歩きました
435優しい名無しさん:2013/09/03(火) 14:57:46.54 ID:gERm/z6g
雨の中 1時間ウォーキングしてきました。
先月は一日もさぼらずいけたので今月も気合い入れて頑張ります。
436優しい名無しさん:2013/09/03(火) 21:21:16.84 ID:eBxAD1XF
今日はトレーニングジムに行ってきました。
午後にウォーキング約30分、マシントレーニング約30分、トレッドミル30分しました。

>>433
自分も走り始めのころは、電柱1本の距離で、バテていました。焦らず、コツコツと行きましょう。
437優しい名無しさん:2013/09/03(火) 23:31:04.57 ID:CJ+7ylOK
久しぶりに1時間歩きました。
湿度の高い 暖かい夜で、かなり汗がでました。
鬱々するストレスがあったので。やっぱり適度な運動の後は気持ちがスッキリしますね。
438優しい名無しさん:2013/09/04(水) 20:16:56.65 ID:NRJls/WV
今日は夕方に近所のジョギング21分、(2.6km)しました。

今日は午前中に両親とショッピングセンターに行った後、雨が降っていることもあり、
家で、昼寝をしたのですが、何か気持ちが鬱々としていて、不安感や体の倦怠感が
あったので、雨も上がったので、思い切って、近所のジョギングに行きました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、嘘みたいに心身ともにスッキリします・・
439優しい名無しさん:2013/09/04(水) 22:50:58.88 ID:3mnTgSF7
ゲリラ雨です。
夜のウォーキング中止。
ルームランナーがあると便利かもですが、階下の住人に騒音被害が心配なので。
440優しい名無しさん:2013/09/05(木) 09:26:51.47 ID:mU4zNgBK
今日も歩いた。
90分で1万歩。歩き始めて約1ヶ月。ちょっと膝回りが痛くなってきた。なかなか体重て落ちないね。ドカ食いはしなくなったけど、普通に食べてるからしょうがない…
基礎代謝があがるまで焦らず続けるよ。
441優しい名無しさん:2013/09/05(木) 15:50:35.85 ID:BhIsVvOL
40分踏み台昇降しました
442優しい名無しさん:2013/09/05(木) 21:15:28.89 ID:agMYcNbn
今日は朝7時過ぎに起こしてもらい、市民英会話講座に行ってきました。
昼過ぎに帰宅した後、30分ほど昼寝したのですが、どうも体がだるく不安感があってスッキリしなかったので、
思い切って、近所のジョギング21分、ウォーキング約30分しました。

やはり、ジョギングした後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、おかげで英語の勉強もできました・・
うれしいです・・
443優しい名無しさん:2013/09/06(金) 00:32:28.03 ID:DbEuOuma
はじめまして、こんばんは。
90分散歩して来ました。
444闇の皇帝 ◆YCtgXmB.EVLY :2013/09/06(金) 01:00:26.74 ID:ZrhIBDYi
夜は凌ぎやすくなったから、久しぶりにウォーキング行ったら気持ちよかったわ。
445優しい名無しさん:2013/09/06(金) 07:57:10.10 ID:k86f5zty
俺は朝歩いてる。
今朝は2時間歩いてみたよ。最近ずっと足がこわばって痛い…ストレッチの大切さがわかったよ。
みんなも準備運動、忘れずにね!
446優しい名無しさん:2013/09/06(金) 12:21:48.12 ID:C96vqKlU
一時間ウォーキングしました
447代打 桧山:2013/09/06(金) 22:26:40.36 ID:I3DzpGTT
試しにコテつけてみました・・

今日はトレーニングジムに行ってきました。ツボ押し教室は、満員のためうけられませんでした・・
午後にウォーキング30分、マシントレーニング約35分、トレッドミル30分しました。

ストレッチ運動は、大切ですよね・・自分も面倒で、普段なかなか、せずにいます・・
448優しい名無しさん:2013/09/06(金) 22:32:00.47 ID:dab/VbPu
夜中、3時間35分のウオーキング。
女性と擦れ違う時、気を使って、道の反対側へ移動して行きます。
449闇の皇帝 ◆YCtgXmB.EVLY :2013/09/06(金) 23:25:19.88 ID:ZrhIBDYi
6kmほど歩いてきたよ〜。

>>448
いや、ほんとそれくらいした方がいい。
同じようなシチュで俺夜行ダスキにライト点けて、歩道の隅に目一杯避けたのに、車道にまで避けられたもん。
自意識過剰女いるからね。
それ以来夜中歩くのやめて、20〜21時頃に歩いたりジョグったりしてる。
450優しい名無しさん:2013/09/07(土) 05:42:02.17 ID:ury8RTcA
沖縄はあるいてないな
台風だもん
エアコンつけて雨戸して放射能ばっちり対策
451闇の皇帝 ◆YCtgXmB.EVLY :2013/09/07(土) 08:36:13.28 ID:3sMdWEhl
岡山は午後から雨マークだからと思って朝から歩きに行ったら、もう降ってきたよ・・・orz
結局2kmほど、ウォーキングとジョグと交互にやって帰ってきた。
452優しい名無しさん:2013/09/07(土) 13:53:26.89 ID:Tyv+GNJY
俺以外に岡山住みが居たとわw
453優しい名無しさん:2013/09/07(土) 14:24:50.38 ID:2Zck40YM
俺も3時半頃歩いてる。4時半にもなるとお年寄りが大量で挨拶とか大変で。
挨拶されて嬉しい気持ちもあるんだけど…まだちょっとキツイ。2時間歩いたよ。ストレッチは痛く無いくらいのをしつこくやってる。歩いてる途中でもこわばってきたらやってる。
454優しい名無しさん:2013/09/07(土) 21:08:59.74 ID:kwhOhYbg
小雨降ってるくらいが人も少なくて歩くにはちょうどいい。
2時間歩いてきました。
1時間くらいで戻るつもりだったのが、
気持ち良くてついつい寄り道。
こういう毎日を送れたらいいなあ。
455優しい名無しさん:2013/09/07(土) 21:20:20.43 ID:3ahswnvb
九州はまだ暑くて歩くの疲れます
まだ蝉が鳴いてます
日陰で休んでたら鳥の糞が頭の真横に落ちてきて慌てました
456代打 桧山:2013/09/07(土) 21:21:38.35 ID:HZ2/M+xI
今日は小雨が降っていましたが、夕方に近所のジョギング21分(2.6km)しました。

今日は父と姪が野球を見に行くので、駅前まで車で送りました。
以前は不安感から、駅前に行くことも、なかなかできなかったのですが、今日はさほど不安感無く、
駅前に行って、夜も駅まで車でむかえに行けました・・メンタル状態が良くなっているように思います。うれしいです・・

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・
457闇の皇帝 ◆YCtgXmB.EVLY :2013/09/07(土) 21:22:06.49 ID:3sMdWEhl
>>452
○○住みって言うと馬鹿にされるけぇ、やめてえた方がええでw

結局昼間少し降っただけで、夕方にはほとんど道も乾いてたから、朝の足らず分1時間半弱歩いてきた。
今朝は珍しく、同年から少し上くらいの、二人の女性から挨拶されたわ。
458優しい名無しさん:2013/09/07(土) 22:50:58.76 ID:hjIHkUba
>>457
確かに。

でもそんな変なコテの人に言われたくないw
459優しい名無しさん:2013/09/08(日) 02:40:12.08 ID:FFnx1KeY
90分散歩しました。
ランニングコースなのでしょっちゅう走っている人とすれ違いますが
心に余裕が出来たのかいちいち顔を伏せることがなくなりました。
460代打 桧山:2013/09/08(日) 19:44:06.52 ID:R+nEU17e
今日は夕方に近所のジョギング21分(2.8km)、腹式呼吸しながらウォーキング5分しました。

今日は気分もむしゃくしゃしていたので、思い切って夕方に近所のジョギングに行きました。
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、多少心身ともにスッキリします・・

今日は買い物で、4件も店を回れました・・不安感が劇的に減り、行動範囲と量がふえました。うれしいです・・

>>459
良かったですね・・ぼちぼちと行きましょう・・
461優しい名無しさん:2013/09/08(日) 20:23:53.03 ID:WbIBZ0TU
>>456
小雨の時のジョギングは、雨にぬれないように靴などはどうしているんですか・・・?
462優しい名無しさん:2013/09/08(日) 20:39:20.38 ID:gN/1LxcR
456さんではありませんがお答えさせてください。
私は防水機能のあるトレッキングシューズを履いて歩いています。
1万円だせば充分な靴はたくさんありますよ。
この靴で散歩から低山歩きまではカバーできます。
今日も2時間、夕焼けをみながら歩いてきました。
463優しい名無しさん:2013/09/09(月) 12:28:25.00 ID:bLqRjU2V
30分歩きました
464優しい名無しさん:2013/09/09(月) 13:42:42.51 ID:YpxtRcMA
外出してたらいきなり激鬱きた。でもだれも助けてくれない。死ぬしかないか
465優しい名無しさん:2013/09/09(月) 18:42:02.96 ID:NqmoiyNf
>>464
あるあるだな。

俺は泣きながら歩いたことあるわ
466代打 桧山:2013/09/09(月) 20:32:27.22 ID:Il6QhrI3
>>461
ジョギングシューズが長持ちするらしいので、自分はジョギングシューズを2足持っていて、
1日おきに交互に履いてます。
雨に濡れた靴は、中に新聞紙を詰めて1日乾かします・・

>>464
無理は禁物ですよ・・

今日はトレーニングジムに行ってきました。

午後にウォーキング約30分、マシントレーニング約45分、気功教室1時間、トレッドミル30分しました。

今日はジムで気功教室を受けている時に、気分が悪くなり倒れるんじゃないか・・と思いましたが、
その後、トレッドミルで走っているうちに、調子が良くなりました・・
やはり、運動して汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、英語の勉強もできました・・
467彷徨う狂犬 ◆fpRcpq6rAo :2013/09/09(月) 21:18:49.37 ID:h4c+Uu5w
夕方ウォーキングに行ったけど、夜行ダスキ&ライト忘れたのと、腹が減ったから帰ってきたwww
468優しい名無しさん:2013/09/10(火) 04:20:59.05 ID:YOqkKQZU
最近、肩凝りがひどいから両腕を大きく振りながら一歩一歩真剣に歩いていたら、車に乗ったカップルが俺の横を通過する際にキモッて言い放った
人目につかないように目立たないように深夜の農道を歩いてるのにケチつけないでくれよ…
人一倍クヨクヨするタイプなんだ
469優しい名無しさん:2013/09/10(火) 12:16:01.68 ID:3rNcpQCK
歩くと良いことあんの?
470優しい名無しさん:2013/09/10(火) 18:31:51.52 ID:VDsXDkdZ
>>468
そのカップルはクズだな、お前らのが人を貶しててキモいわ!!って感じだわ
俺も気になるタイプだから分かるよ、頑張っているのに嫌な気持ちになるよね
471代打 桧山:2013/09/10(火) 20:08:49.48 ID:6np1mMuV
>>468
あまり、気になさらないように・・
淡々とマイペースで、運動していきましょう・・

今日は母を車に乗せて、少し離れれた大学病院まで連れていきました。2500歩歩いていました。
帰宅した後、不安感と体に嫌な疲労感があったので、思い切って夕方に近所のジョギングに出かけました。
ウォーキング約20分、ジョギング21分(2.7km)しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、それまで感じていた、
不安感も減り、気分もリフレッシュして、英語の勉強もできました・・
運動って、不思議ですね・・
472優しい名無しさん:2013/09/10(火) 20:42:48.64 ID:HgKbafmb
踏み台昇降20分
473優しい名無しさん:2013/09/10(火) 22:58:04.02 ID:3jgIBjJG
腰痛が激化したためしばらく運動は控えることに。
鬱憤という牙が内面を掻きむしって痛い。
474彷徨う狂犬 ◆fpRcpq6rAo :2013/09/10(火) 23:38:10.20 ID:CpT926G8
本日は10214歩、7.2km。
475代打 桧山:2013/09/11(水) 18:32:13.92 ID:y6Dn1Wg6
今日は医者を変えて、安定剤が変わってから不安感が増え、通うことができなくなった
少し離れたスポーツジムに行ってきました。

マシントレーニング約25分、トレッドミル30分しました。

半年ぶりでした。最近、不安感が減り「行こうかな・・」
という気分になりました。顔見知りの人も何名か居て懐かしかったです・・

>>473
運動できないとストレス発散が難しいですよね・・お大事になさってください・・
476優しい名無しさん:2013/09/12(木) 06:12:29.71 ID:k27Orft3
>>469
ジョギングして汗をかくと脳内に快楽物質が出て
精神がとても落ち着きます。
あなたも心が不安定な状態なら、ぜひ試してみて下さい。
私は毎日50分歩き+ジョギングしてますよ^^
そのせいか、精神状態はとても安定してます。
それと、肥満防止にもなりますし、良いことずくめです^^

ねー、みなさん?
477優しい名無しさん:2013/09/12(木) 08:11:10.32 ID:1d7rpYd+
ストレッチしてから早朝散歩しました。
久々に外へ出て散歩なので、すぐ疲れてしまいましたが…。
これから毎日、早朝散歩やって行きます。
478優しい名無しさん:2013/09/12(木) 17:33:13.56 ID:y7QAtP5j
9月って気温が高いし雨も多くて梅雨よりいやだ
微妙に秋服着たいし
479優しい名無しさん:2013/09/12(木) 20:03:51.34 ID:BNphnrup
ジョギングとウォーキングで40分
480代打 桧山:2013/09/12(木) 22:02:00.47 ID:ZQWCRDQF
>>476
おっしゃる通りですね・・
自分の場合、ジョギングしてシャワーで汗を流すと、と心身ともにスッキリして
リフレッシュし、メンタル状態も格段に良くなります。運動無しの生活は考えられません・・

今日は午後にウォーキング約50分、ジョギング21分(2.6km)しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと心身ともにスッキリし、
それまで感じていた不安感や体の嫌なだるさが取れ、リフレッシュでき英語の勉強も出来ました・・
うれしいです・・
481優しい名無しさん:2013/09/13(金) 08:11:59.10 ID:KGEpJdPZ
一時間散歩
蒸し暑かった
482優しい名無しさん:2013/09/13(金) 10:35:04.72 ID:KGEpJdPZ
もう一時間散歩
今日はこれまで
483優しい名無しさん:2013/09/13(金) 10:42:35.21 ID:ZjwXUUTu
腹筋70回した
毎日続ければこのだらしない腹もどうにかなるかな・・・
484優しい名無しさん:2013/09/13(金) 10:48:52.21 ID:0E3+Qt+H
継続はカ
485代打 桧山:2013/09/13(金) 19:29:29.69 ID:uOfiI6T8
今日はトレーニングジムに行ってきました。

午後にウォーキング約30分、マシントレーニング約45分、トレッドミル30分しました。

昨日、ジョギングしている時に、足取りが重かったので、今日はトレッドミルの速度を落としました・・

やはり、運動して汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・
486走りたくない:2013/09/14(土) 01:36:53.66 ID:a65O3v9X
歩いて走りました
487優しい名無しさん:2013/09/14(土) 07:41:40.83 ID:ghIWlwOP
40歳過ぎのランニングは「元気の浪費」

◆40歳過ぎたらランニングは勧められない

ー 例えば、健康のためにランニングをしているビジネスパーソンが今とても多いのですが、岡本先生は
ランニングは危険だと言われています。

岡本:基本的にそれもリテラシーの問題だと思うんですが、自然界で自ら好き好んで走る動物は
人間以外いないんです。それは、走るということが有害だからです。もちろん敵から逃げるとか、
獲物を追う時は走りますが、あくまで短時間です。2時間も走っている動物はいない。

 ある程度の負荷をかけるのはいいんです。骨粗しょう症の予防にもなります。息が切れない程度の
ジョギングはいいけど、人間ってエスカレートするでしょう。タイムトライアルに夢中になって、4時間を
切ったとか3時間を切ったとか熱中してやり過ぎますよね。若い人は精神力をつけるために多少は
いいかもしれないけど、40歳過ぎてやるものじゃないです。体が下り坂に向かっている時に自ら
痛めつけるというのは愚の骨頂です。

ー 走るよりは、自分のペースでの山登りなどを勧めていますね。

岡本:そう。リラックスもできるだろうし、景色を見ながらハイキング程度がいいんじゃないですか。

 走る人は寿命が短いというデータも実際あります。走ったら元気になるんじゃなくて、元気な人が
走ってるだけ。元気を浪費してるだけ。何でも極端なことはよくないです。例えば、がんの食事療法でも、
極端で厳格な菜食主義よりも、もう少し自然な食事にしたほうが治癒率は高いです。

 要は、運動も食事も生き方も、極端なことをすると短命になります。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130910/253245/?P=4
488優しい名無しさん:2013/09/14(土) 07:56:05.65 ID:tvg5nA0P
一時間散歩
489優しい名無しさん:2013/09/14(土) 09:39:39.24 ID:tvg5nA0P
一時間散歩
今日は終了
490走りたくない:2013/09/14(土) 20:37:48.68 ID:a65O3v9X
徒歩を含め40分くらい動けた
汗かいたあとシャワー浴びて気持ちいい

こんな感覚忘れてたな
明日も走れたら走る
491代打 桧山:2013/09/14(土) 20:40:16.44 ID:MEhthZnT
今日は午後にウォーキング約40分、ジョギング20分(2.5km)しました。

今日は昼前に母の買い物に付き合って、車でスーパー3件まわりました。
その後、家で取りためてあった録画番組を見ていたのですが、気分が鬱屈してきたので、
思い切って運動にでかけました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、英語の勉強も
できました・・うれしいです。

>>487
アドバイスありがとうございます。
夏バテ気味なのか、体が疲れていたので、今日は運動時間を減らしました・・
492優しい名無しさん:2013/09/15(日) 00:24:59.24 ID:9waEDsRu
薬の影響で10キロ太ってしまいました
元々太り気味だったのに今は完全に肥満
明日からウォーキングはじめようと思います
2年引きこもりで体力ないからはじめは30分くらいからスタートするつもりです
皆さん頑張っているので見習いたいです
493461:2013/09/15(日) 20:15:39.34 ID:TQdAeYjG
>>462>>466
お返事大変遅くなりましたが、レスありがとうございます。
とても参考になりました。

今日はジョギング15分ウォーキング20分しました。
494優しい名無しさん:2013/09/16(月) 09:25:17.40 ID:Vjbp2QUf
散歩一時間
爽やかであった
495優しい名無しさん:2013/09/16(月) 12:06:30.40 ID:GNMBwdmj
台風だからこそ、あえて散歩したい。
吹き荒れる風とか叩きつけてくる雨とか
かき乱される木々とか
自然の威力をおもう存分に味わいたい。
だけどいまの自分は腰痛のため養生中。
やるせない…。
496優しい名無しさん:2013/09/16(月) 12:10:10.90 ID:Vjbp2QUf
散歩一時間
今日はここまで
497代打 桧山:2013/09/16(月) 18:03:11.18 ID:OG8QTq09
今日はトレーニングジムに行ってきました。気功教室をしていたので受けてきました。
今日は自分にしては、早起きできて睡眠不足なので、運動量を少なめにしました。

マシントレーニング15分、気功1時間、トレッドミル30分しました。

昨日は台風のため運動できなく、1日中鬱々としていたのですが、やはり、運動して汗をかいた後、
シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリしますね。
今日は早く寝つけるといいのですが・・

>>492
運動はいいですよ!マイペースで頑張ってください。
>>493
いえいえ、大したことはアドバイスできないのですが・・
498優しい名無しさん:2013/09/16(月) 20:38:35.73 ID:aKed5bcX
健康雑誌ゆほびかにウォーキングで鬱を解消する記事があり、早歩きが効果的とのことで
今日は、腕を振る事と早めに歩く事を気にしながら40分歩いてみました。
台風の後で家の周りや道を掃除してる人が目につきました。
ゆっくりではなく早めに歩くと必然的に前をしっかり見るので、ささいな周りの状況にも刺激を受けました。
499優しい名無しさん:2013/09/17(火) 07:16:30.84 ID:OZIT8oDY
>>497
492です
ありがとうございます

夜中に30分くらいウォーキングしました
体がなまっていて肥満で体力もないせいか30分くらいでも軽く動悸みたいにドキドキしてしまいましたがかなり爽快感がありました
台風過ぎ去ってから外は一気に寒いくらいの気温でした
今夜も頑張ります
500優しい名無しさん:2013/09/17(火) 10:16:07.84 ID:1cIdrXvE
一時間散歩
女子高生と軽自動車との接触事故に遭遇
私も気をつけておかなければ
501優しい名無しさん:2013/09/17(火) 13:37:15.51 ID:xySEUGj+
久しぶりに40分くらい散歩に出かけたら、途中で買い物に寄ったスーパーで
日傘を置き忘れてしまいました。
数分後に気付いて戻ったけれども無くて、サービスカウンターにも届けられて
いませんでした。
10年前元気だった頃に買って気に入っていた大事な日傘だったので、
ショックで。
自分の不注意のせいで自己嫌悪です。
外出しないほうがいいんだろうな私は。
502優しい名無しさん:2013/09/17(火) 13:43:45.71 ID:1cIdrXvE
一時間散歩
今日はこれまで
503代打 桧山:2013/09/17(火) 21:00:42.62 ID:HdKMUme9
今日は午前中に医者に行き、午後にウォーキング約50分、ジョギング21分(2.6km)しました。
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、PCの勉強もできました・・

>>501
お気の毒さまです・・気持ちがうまく切り替えられるといいですね・・
504優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:21:58.11 ID:2lYjZU+I
久しぶりにジョギングしたから全然走れなくなってたー
たまに歩きつつで2kmを15分くらい…

ダイエットも兼ねてるしもう少しやったほうがいいのだろうか…。
少しずつ距離と時間を伸ばしていきたいのだけれど…。
505優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:26:02.60 ID:Bxnnr7x/
30分程散歩しました。
ついでにマックへパシりしました。
受け取る時に店員さんに、感謝の言葉をかける事が出来なかった…。
506優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:27:25.28 ID:xLt3xJOa
今日は1時間歩き運動をして気分が順調なのでコンビニに寄る事が出来ました。
購入した菓子パンはご褒美としていただきました。
507優しい名無しさん:2013/09/18(水) 06:58:43.42 ID:hFLzjBJr
一時間散歩
さすがに涼しすぎだった
508優しい名無しさん:2013/09/18(水) 08:55:10.79 ID:D9aYBViT
ウォーキング50分。涼しかった。
509優しい名無しさん:2013/09/18(水) 12:35:01.78 ID:hFLzjBJr
一時間散歩
途中でサンドイッチを買った
今日はこれまで
510優しい名無しさん:2013/09/18(水) 13:04:47.76 ID:F+5JfPXM
30分歩きました。
511優しい名無しさん:2013/09/18(水) 16:42:17.01 ID:YHs0fjt+
全力ダッシュ10歩とジョグだかウォーキングだかわからんくらい遅いスピードで20歩を
繰り返すランニングを4.2kmした。40分掛かった
512代打 桧山:2013/09/18(水) 19:51:22.73 ID:k7BMhumB
今日はトレーニングジムに行ってきました。

午後にウォーキング約30分、マシントレーニング約40分、トレッドミル30分しました。

今日は駅前のスーパーに両親と行ってきました。以前は不安感から、行けなかったのですが、
最近不安感が減り、今日は比較的不安感無く買い物できました・・メンタル状態の改善を感じて、うれしいです・・
513優しい名無しさん:2013/09/18(水) 20:16:37.26 ID:LRRAx+ZU
ウォーキング1時間
ウォーキング後だと店に寄っても大丈夫
どういうわけか他人の気配があまり気にならない
少しの疲労と爽快な気分が続いてるせいか、神経質にならず助かるわ
514優しい名無しさん:2013/09/19(木) 07:49:29.50 ID:AjNH0U18
散歩20分してきました。
太陽がとても眩しかったです。
515優しい名無しさん:2013/09/19(木) 09:17:12.87 ID:1z7bHZaE
一時間散歩
ネコと戯れようとしたがにらみ合いで終わった
516優しい名無しさん:2013/09/19(木) 10:06:12.76 ID:4epv1m9D
楽しいな
517優しい名無しさん:2013/09/19(木) 10:07:49.41 ID:4epv1m9D
楽しい
518優しい名無しさん:2013/09/19(木) 10:09:13.66 ID:4epv1m9D
仕方?
519優しい名無しさん:2013/09/19(木) 14:47:18.61 ID:1z7bHZaE
一時間散歩
膝サポーターを忘れて変な歩き方になって微妙に腰が痛い
今日はこれまで
520優しい名無しさん:2013/09/19(木) 18:25:10.67 ID:gwYUngL9
こんなスレあったんだねー。
午前中30分くらい歩いて来ました。まだ2回目だけど、出掛ける時にはおっくうでも、
今の季節なら日の光を浴びて歩いてると、少し明るい気持ちになれるね。

長いこと、殆ど家の中にいたので、まともな二足歩行を取り戻せるように、
週2くらいのペースで(以前根を詰めたら寝込んだ)此処のスレをageに来たいです。

汗になりついでに、週2くらいはお風呂には入れるように頑張りたいです。
521代打 桧山:2013/09/19(木) 20:02:58.03 ID:lC5+ouXM
今日は午後にウォーキング約50分、ジョギング21分(2.6km)しました。

運動前は、不安感があり、体に嫌な疲労感があったのですが、ジョギングして汗をかいた後、
シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリして、おかげで英語とパソコンの勉強ができました。
うれしいです・・

>>520
運動はいいですよ。自分のペースを見つけて、ぼちぼち、がんばってください。
522優しい名無しさん:2013/09/19(木) 20:30:21.96 ID:K0346Mrv
ウォーキング40分+寄り道1時間
図書館と書店とお店に寄り帰宅後時計を見たら2時間外出してたことになる
さすがに疲れました
523走りたくない:2013/09/19(木) 22:24:12.37 ID:IV07D6zK
20分ほどウォーキング

コンビニの団子が売り切れてた
524優しい名無しさん:2013/09/19(木) 22:32:01.38 ID:UNFqb9QE
1時間ウォーキング。涼しいぜぇ。
525優しい名無しさん:2013/09/20(金) 00:23:32.64 ID:DiwbsyeN
アメトーークのウォーキング芸人観てたんだが
土田が1時間8kmのペースで歩いててすげーと思った
自分は田舎の急な山道でってこともあるけどジョギングで1時間10kmだわ
526優しい名無しさん:2013/09/20(金) 08:02:34.48 ID:A65WCYiv
一時間散歩
今日は病院行き
527優しい名無しさん:2013/09/20(金) 15:53:32.78 ID:ANrGs/Ev
1時間ウォーキング終了
秋になったせいかサウナスーツでも
そこまで汗だくにならなくなりました。
528優しい名無しさん:2013/09/20(金) 18:40:49.22 ID:A65WCYiv
一時間散歩
途中で知り合いのタイ人にあってよもやま話をした
今日はこれまで
529代打 桧山:2013/09/20(金) 21:09:47.49 ID:uL4I01lC
今日は午後に近所のジョギング21分(2.5km)しました。
その後、シャワーを浴びて、汗を流した後、夜に高校時代の友人と居酒屋で夕食を食べました。
合計8000歩歩いていました。

>>527
おおー、サウナスーツさん、夏を乗り切りましたね・・おめでとうございます!
530優しい名無しさん:2013/09/20(金) 22:30:23.06 ID:I1MDQcHb
ウォーキング40分
家から離れると余計なこと考えずにいられるので気持ちが整ういい時間です
531優しい名無しさん:2013/09/20(金) 22:30:33.19 ID:XI3lzLTj
1時間ウォーキング。秋の夜は涼しくて気持ちいい
532走りたくない:2013/09/20(金) 23:38:19.95 ID:Hxy9A8yS
30分ウォーキング
走れると思ったときは走った

誰もいない道を走りたい
533優しい名無しさん:2013/09/21(土) 07:16:35.75 ID:TkISIe3V
一時間散歩
近所の人複数と挨拶を交わす
534優しい名無しさん:2013/09/21(土) 09:45:23.86 ID:TkISIe3V
一時間散歩
今日は昼から忙しいのでこれまで
535優しい名無しさん:2013/09/21(土) 14:21:15.32 ID:Y3aUcb/C
45分ウォーキング。昼間はまだ暑いので良い汗かける。
536優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:08:21.72 ID:ErspOTPi
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>   忍者は実在する
  ヽヽ___ノ
537優しい名無しさん:2013/09/21(土) 20:46:11.89 ID:+MDIu/04
夕方40分ウォーキング
今日は雲って富士山が見えなかったのが残念
538優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:49:51.60 ID:8OrBJqeZ
一日遮光カーテン引いて寝ていた
1年振りに夜40分歩いた、汗沢山かいた。明日も歩けるといいな
539代打 桧山:2013/09/21(土) 22:33:26.73 ID:cJAbwI3Y
今日は夕方に近所のジョギング22分(2.7km)しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリして、不安感も減少します・・
以前は、夕方以降は不安感から怖くて外出できなかったのですが、今日は、近所ですが、夕暮れ風景を楽しめるようになりました・・
以前より、メンタル状態が改善されている感じがして、うれしいです・・

>>538
歩けて良かったですね。明日も歩けるといいですね・・ぼちぼちと行きましょう・・
540優しい名無しさん:2013/09/22(日) 08:05:35.14 ID:jGibOPh3
健康になりたいけど、今のままでもなんとなく生きれてしまうからなかなか運動するって気持ちになれない…
続けてるみんなは何をきっかけに始めたの?
541優しい名無しさん:2013/09/22(日) 09:42:25.41 ID:yEdqwlmA
一時間散歩
体調悪いとキツイな
542優しい名無しさん:2013/09/22(日) 12:52:30.14 ID:yEdqwlmA
一時間半散歩
町は祭りで賑わっている
543代打 桧山:2013/09/22(日) 21:00:16.79 ID:5UQlM4H7
今日は夕方に近所のジョギング22分(2.8km)、腹式呼吸しながらウォーキング5分しました。

運動前は、体に嫌な疲労感や不安感がありましたが、やはり、ジョギングして汗をかいた後、
シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・

>>540
自分の場合、部屋にいると何か鬱屈してくるので、それならば、外をウォーキングしたりジョギングしたり
しようと思います。実際、自分の場合、汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリして、
夕食もおいしく食べられるというのも、あります・・
544走りたくない:2013/09/22(日) 21:05:30.91 ID:SieKzAUm
15分散歩

>>540
ずっと家にいる方が疲れるなと思ったから
545優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:34:48.96 ID:6BI0IDyJ
ウォーキング40分
夕方行く。半袖にダイエットパンツ(膝丈)では肌寒いなと思った

>>540
ダイエットと体のコリやだるさを取るためと、気分転換(家にいると神経質に考え過ぎてしまうので)
546優しい名無しさん:2013/09/23(月) 05:11:32.90 ID:qAqKHTsI
とりあえず 今 散歩中30分ぐらいは歩くか、体力つけるのとひぃ潰しに。
(´・ω・`)
547優しい名無しさん:2013/09/23(月) 05:48:20.18 ID:qAqKHTsI
今 帰ったけど、やっぱまだ ちと暑いわ汗かいた。
548540:2013/09/23(月) 06:05:53.53 ID:35LwuP+B
レスしてくれた人ありがとう。
上記のような理由もありなかなか外に出る気分になれなくて、こんなこと聞きました。
前は外にいるの大好きだったのにな。
549優しい名無しさん:2013/09/23(月) 07:21:57.57 ID:31gi66f6
一時間散歩
550優しい名無しさん:2013/09/23(月) 11:13:38.56 ID:31gi66f6
一時間半散歩
祭りに行ってみた
551優しい名無しさん:2013/09/23(月) 20:01:15.63 ID:TxsKrGdK
ウォーキングがてら店に寄り1時間半の外出
帰りはウォーキングコースを荷物抱え、ダンベル代わりに
風が強かったです
552代打 桧山:2013/09/23(月) 20:32:09.12 ID:Lv7ZhIBZ
今日は朝10時に起きて、甥が所属している少年団野球チームを観戦しに行きました。
暑かったです・・帰宅した後、部屋で昼寝をしてしまいました。
その後、何か、体に嫌な疲労感があったので、夕方に近所のジョギング20分(2.5km)しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリして、夕食もおいしくいただけました。
553優しい名無しさん:2013/09/23(月) 21:49:23.33 ID:FXzpm0kq
>>539
ありがとうございます
あれから歩けてないけど、調子の良い時に少しずつ歩こうと思います
554優しい名無しさん:2013/09/24(火) 09:40:45.14 ID:n39+zO83
一時間散歩
なんか貧血気味
555優しい名無しさん:2013/09/24(火) 14:23:09.90 ID:n39+zO83
一時間散歩
歩くペース遅い
556優しい名無しさん:2013/09/24(火) 15:59:22.29 ID:eoUfC68i
東京に住んでた頃のように夜中にウォーキングしたい。
いまは田舎だから夜中の徘徊は気味悪がられてやる気がおきない。
けど早朝や夕方も気持ちいいですよね。
歩くの大好きです。
もう少し腰痛が改善したら歩こうっと。
557優しい名無しさん:2013/09/24(火) 17:51:55.34 ID:4U/s+Wtj
久しぶりに25kmくらい歩いた。
朝から、20km進んで、昼ご飯食べて休憩して
帰りは無理せず疲れたらバスに乗ろうと決めてたから、計25kmでヤメ。
最近10〜15km歩いてたんだけど、こんな長い歩きは久しぶり
疲れた
ビタミンCをたくさん採って回復するぞー

>>555
あなたみたいな小間切れウォーキングする人もいるんだね
珍しいと思う
558優しい名無しさん:2013/09/24(火) 18:51:16.70 ID:n39+zO83
>>557
本当は三時間ぐらい続けてやりたいんですが
夏場の真っ盛りに行軍ヘモグロビン尿症が出て
ドクターストップがかかってしまいました
足にも障害があるので無理はできないようです
559優しい名無しさん:2013/09/24(火) 19:07:43.86 ID:eoUfC68i
50分ほど歩いてきました。
今日は湿気があって汗かいたけど、
体中に血が巡る感じはやはり爽快です。
560優しい名無しさん:2013/09/24(火) 20:22:26.42 ID:2AfI2se4
40分歩きました。
561優しい名無しさん:2013/09/24(火) 20:49:54.91 ID:pTtMnsq+
「クロワッサン 新装版 こんな生活習慣で、病気にならない」9月23日発売
という本にてウォ−キングでセロトニンが増える記事を読み、頑張って歩きました
帰宅後に爽快な気分が続いてます。アミノ酸サプリのおかげで疲れてません
562代打 桧山:2013/09/24(火) 21:26:52.56 ID:LKAOIF6R
今日はトレーニングジムに行ってきました。

午後にマシントレーニング約40分、トレッドミル30分しました。
家で横になっていたら楽だろうな・・と、家でゴロゴロしていたのですが、
「これでは、いけない・・」と思い、思い切ってジムに行ってきました。
やはり、運動して汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・

>>553
ぼちぼちと行きましょう・・
563優しい名無しさん:2013/09/24(火) 21:47:26.42 ID:kALGJAUN
15分ほど近所を散歩…
ちょっと休んでまたする
564彷徨う狂犬 ◆fpRcpq6rAo :2013/09/25(水) 00:43:12.06 ID:U6ttB4Ch
1時間半ほどウォーキングしてきた。
565優しい名無しさん:2013/09/25(水) 09:15:39.43 ID:YjF/oLd8
一時間散歩
566優しい名無しさん:2013/09/25(水) 12:16:49.68 ID:mEV6ZcER
1時間ちょっとウォーキング
夕方になったらまた1時間頑張ってくる
567優しい名無しさん:2013/09/25(水) 16:44:03.10 ID:t072QoGR
568優しい名無しさん:2013/09/25(水) 16:45:42.01 ID:t072QoGR
569優しい名無しさん:2013/09/25(水) 17:20:05.39 ID:t072QoGR
570優しい名無しさん:2013/09/25(水) 20:17:02.47 ID:L/ecllMv
夕方雨が降ってたので断念し、夕飯後に30分
体がほぐれ、先程まであった太もものだるさが取れました
571代打 桧山:2013/09/25(水) 20:53:48.86 ID:lh3Us478
今日は母親の気分転換のため、車で海を見に3時間ほどドライブに行きました。
4000歩歩きました。
帰宅した後、心理的な疲れからか何か不安感や体に嫌の疲労感が取れなかったので、
夕方に近所のジョギング22分(2.7km)しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・
572優しい名無しさん:2013/09/25(水) 21:04:03.89 ID:jgMXnTKh
>>571
総合的に見て、精神的に良くなっていますか?

運動した後は精神的に良い状態になっても、時間が経つと元に戻り、
翌日また運動すると一時的に良い状態になる。っていうのをくり返しているのか、
運動を始めてから、精神的に良い状態を保てるようになっているのか、が知りたいです。
573優しい名無しさん:2013/09/26(木) 09:28:28.44 ID:3Xm3+T1u
一時間散歩
574優しい名無しさん:2013/09/26(木) 14:18:47.48 ID:3Xm3+T1u
一時間散歩
風が強かったが爽やか
575優しい名無しさん:2013/09/26(木) 17:48:42.94 ID:vseJacSC
ゲッタマン体操というのをずーっとだまされたと思って続けてきた
食事も多少気をつけて半身浴とかしたらウエスト13cm減

ここのみなさんの努力に比べたら軽いトレーニングだけど
576優しい名無しさん:2013/09/26(木) 19:30:34.22 ID:kQNU1KSm
ウォーキング40分
小学生に挨拶されました。犬散歩中の人にもよく擦れ違いました。
そう言えば子供の時に飼っていた犬は私を見ると大喜びにしっぽを振りジャンプして前足をぱたつかせて
こっち来て遊ぼ〜と呼びかけてくれたな、体全体で喜びを表してくれたな、と懐かしく思いました。
577代打 桧山:2013/09/26(木) 20:44:50.18 ID:uVJZqsLK
>>572
ほぼ毎日行っているジョギング運動をしている効果としては、>>572さんの言う、
「運動した後は精神的に良い状態になっても、時間が経つと元に戻り、
翌日また運動すると一時的に良い状態になる。っていうのをくり返している」という方が
近いような気がします。

ただ、私の場合、最近、総合的にも精神状態が良くなっているとも感じています。
と、いうのも、運動する距離(時間)が延びたり、以前は不安感から、行けなかった駅前に、さほど不安無く、
行くことが、できるようになったり、繁華街で一人で外食ができるようになったり、不安感から、夕方以降の外出ができなかったのが、以前より気軽にできるようになりました。
これは、気功教室の先生から教わった「立禅」を毎日行っている効果が出ていると思います・・
「立禅」については、うるさく言う人がいるので、これ以上は書きませんが・・
「ヨガ・気功」のスレができれば、そこで詳しく書きたいと思います・・

でも、自分の場合、ジョギング無しの生活は、考えられないですね・・

今日は午後にウォーキング約30分、ジョギング22分(2.7km)しました。
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、
気分もリフレッシュできて、パソコンと英語の勉強もできました・・うれしいです。
578優しい名無しさん:2013/09/27(金) 07:56:20.02 ID:zF8vgtGB
私は普段ロム専で、運動もたまに水泳をできるときにやるというくらいなんですが、
代打桧山さんのカキコミ見てるとなぜか元気がでます
真面目な方なんだな、と人柄が伝わるし、具合がよくない時こそ運動するというのはすごいです

ちなみにどのくらい続けられて、現在回復を実感されるようになったか知りたいです
579優しい名無しさん:2013/09/27(金) 09:39:52.07 ID:96/PxMF3
一時間散歩
580優しい名無しさん:2013/09/27(金) 15:45:05.44 ID:96/PxMF3
一時間散歩
また膝サポーターを忘れて変な歩き方になってしまった
581優しい名無しさん:2013/09/27(金) 16:59:08.11 ID:GpTQyuJw
30分散歩
面白い道を発見した
582走りたくない:2013/09/27(金) 19:53:55.07 ID:3WrjdxNT
ウォーキング30分
肩と首のコリがひどいのが
15分ほど歩くと軽くなってくる

歩くのも走るのも苦手だったけど
できれば明日も歩いて走りたいな
名無しに戻ります
583代打 桧山:2013/09/27(金) 21:36:09.22 ID:HUCRpO0Q
>>578
レスをいただきありがとうございます。
運動自体は、短期間ですが働いていた時は、運動する元気がなく中断したりしていたりしていたのですが、7〜8年ぐらいになるでしょうか・・
本格的に近所の毎日のジョギングを始めるようになったのは、ここ4年ぐらいでしょうか・・

現在の回復が実感できるようになったのは、立禅を始めて半年ぐらいした、ここ半年ぐらいですね・・
また、立禅の話になってしまったので、スレ違いだと言われるので、このぐらいでやめておきます・・

今日はトレーニングジムに行ってきました。

マシントレーニング約40分、トレッドミル30分しました。

今日も体に嫌な疲労感があり、部屋でゴロゴロしていたのですが、思い切ってジムに行きました。
運動して汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともに多少スッキリしましたが、でも、何か今日は
物足りないと言うか、充実感がいつもより少ないです・・屋外でのジョギングじゃないとダメなのかな・・
584優しい名無しさん:2013/09/28(土) 00:21:21.74 ID:+xCVD7Qe
ウォーキング40分後に書店に寄り、
手に取った本がどれもこれも欲しくなり気が付いたら予算オーバーに購入。
汚部屋を片付けるのが先なのに、また本を増やしてしまいました・・・。
ウォーキングでは足をきちんと上げて歩く事と腕を振る事に気を付けて頑張りました。
585優しい名無しさん:2013/09/28(土) 09:34:08.14 ID:iydIJaj7
一時間散歩
586優しい名無しさん:2013/09/28(土) 13:23:20.57 ID:iydIJaj7
一時間散歩
587代打 桧山:2013/09/28(土) 18:40:32.35 ID:ICi9XYZF
今日は、昨晩せきが出て、どうやら風邪気味だったので、ジョギングなどの激しい運動は
しませんでした。

夜に腹式呼吸しながらウォーキング25分(約2000歩)だけしました。
やはり、ジョギングして汗をかかないと、心身ともにスッキリせず、生活のメリハリがでないですね・・
この週末で風邪を治したいです・・
588優しい名無しさん:2013/09/28(土) 20:14:16.53 ID:TW3KcN4Z
今日は夕方まで横になってたので、外へ出るのは面倒臭いなと思いましたが、
運動しないと寝る時に体がだるくかったるくなるので、アミノ酸を飲み30分間ウォーキング。
田舎で人通りが少ないので、他人の目を気にせず歩けました。所々ジョギングを加えリフレッシュです。
589優しい名無しさん:2013/09/28(土) 20:33:07.08 ID:jz/il//3
朝、30分散歩しました。
部屋のカーテンをいつも半分閉めて過ごしていたのですが、4日前から全開にすることにしました。

やっぱり気持ちがいいです。
590優しい名無しさん:2013/09/29(日) 05:30:16.09 ID:i1nnKgXp
夜、6kmと腕立て50回。
夜食、日本酒200mlとポテチ一袋とポッキー一箱
毎日太っていく。
591sage:2013/09/29(日) 12:22:07.04 ID:kJmye1lh
―アイデアはどんな時に浮かぶのですか。

 毎朝、走ることを日課にしています。よく散歩もします。
考えを巡らせるのはそんな時です。

            ジャック・ドーシー(Twitterの創業者)
            朝日新聞のインタビューより
592優しい名無しさん:2013/09/29(日) 13:43:38.58 ID:4/Okv+vi
15分程散歩しました
593優しい名無しさん:2013/09/29(日) 14:19:20.75 ID:vNfEL/WM
素晴らしい。自分も頑張って10分でも歩けるようにならねば
594優しい名無しさん:2013/09/29(日) 14:20:08.39 ID:vNfEL/WM
おっと、593は>>592さんへ
595優しい名無しさん:2013/09/29(日) 16:42:18.26 ID:E0Erkjy1
散歩のつもりで山道に入って、そのまま山頂まで登ってしまった。
散歩しながら山を登るやつはいない、って
どこかで聞いた言葉だけど、稀にいるんだなー俺みたいなアホが、って自覚した。
計5時間。気持ちよかった。
596優しい名無しさん:2013/09/29(日) 16:47:41.96 ID:ec9FboGd
15分散歩
犬がたくさん散歩しててほっこりした
597代打 桧山:2013/09/29(日) 20:44:42.22 ID:eTtKEQoa
今日も風邪がぶり返すと嫌なので、ジョギングなどの激しい運動は避けました。

夕方に近所のウォーキング20分(2600歩)しました。
少しでも運動すると、やはり、気分の状態が全然違いますね・・
近所の散歩の後、風呂に入ると、結構心身ともにリフレッシュできました。
でも、早く、元の運動状態に戻って、英語の勉強などをするメリハリのある生活リズムを取り戻したいです・・

>>595
5時間はすごいですね・・
598優しい名無しさん:2013/09/29(日) 22:32:47.94 ID:E0Erkjy1
>>597
これまで腰痛でろくに歩けなかったんですが先日から改善してきて尚且つなかなかの良い天気だったもんでつい、歩いてしまいました。
いつもコメ楽しく読ませて頂いてます。
日頃から歩いてる方が羨ましいです。
599優しい名無しさん:2013/09/30(月) 08:04:53.00 ID:P7bdQ0i7
ここの方々は、「今日は行けそうだ。歩こう」「今日は調子が悪い。少しにしよう」って感じで毎日歩いてるのかな?
私は強迫観念みたいになっていて、「歩かなきゃ歩かなきゃ」って焦りながら毎日歩いています。苦しい時はODして行きます。
行けなかった日は一日中罪悪感でいっぱいになります。
どうしてこう上手く調整できないんだ
600優しい名無しさん:2013/09/30(月) 10:24:36.50 ID:/dd+iFxZ
歩けない日の方が多いから気にしてない
歩く日はすごく歩くのに
601優しい名無しさん:2013/09/30(月) 10:36:17.99 ID:IE8DC1FN
>>599
自分の場合、運動した日はカレンダーに○つけてます。
よし今日も朝、夕行けた頑張ったなって感じで。
雨などで行けない日なんかは今日は休みなんだって自分に言い聞かせてますね。
無理せず気楽にいけばいいと思います。
602優しい名無しさん:2013/09/30(月) 10:56:35.44 ID:t2n4pzGZ
>>599
「調子が悪い日は仕方ない、散歩に行けた日は上出来」と考えるようにしたら楽になりましたよ
散歩しない日はラジオ体操やストレッチなどをしてます
603優しい名無しさん:2013/09/30(月) 11:59:10.36 ID:ERNIuLwb
>>599
僕も散歩し出したころはそうでしたよ。
行けなかった日は気持ちが落ち着かなかったもんです。
いまでも少しそんな気があります。
ODしてまでも行くのは危険かもしれませんが、それ以外はドンドン散歩して良いんじゃないですか?
散歩は冒険でもありますから、ドンドン知らない所まで踏み込んでみたりとか、楽しんでみるといいと思います。
604599:2013/09/30(月) 12:44:54.51 ID:P7bdQ0i7
皆さんレス本当にありがとうございます。

確かに、楽しむことを忘れてしまっています。毎日同じコースなので慣れてしまって。
私もスケジュール帳に行けた日は印を付けています。「こんなに歩けた」より「こんだけか…」の方が勝ってしまう嫌な性格です。考えを変える努力をしなければなりませんね。
どんどん歩くというのは盲点でした。毎日一時間でバテてしまうので、体力に余裕があればやってみようかな。
ありがとうございました。色んな考えを聞けて嬉しいです。
605優しい名無しさん:2013/09/30(月) 17:15:23.06 ID:o2NyUsg7
30分歩けたー。本屋も寄れて良かった
606代打 桧山:2013/09/30(月) 20:06:58.43 ID:OzfNO9T4
>>598
レスをいただき、ありがとうございます。腰痛の具合が改善してきて歩けて、良かったですね・・

今日はトレーニングジムに行きましたが、風邪がぶり返すと困るので、エアロバイクをこぐだけにしました・・

エアロバイク30分、気功教室1時間、腹式呼吸しながら午前中に10分、夕方に20分散歩しました。

ジムで、マシントレーニングやトレッドミルで走っている人をうらやましく思います。
やはり、ジョギングとかしないと、ストレス解消ができず、心身ともにスッキリしません・・
やはり、健康第一ですね。せきも出なくなってきたので、明日からは、ジョギングを回復させようかなと思っています・・
607 【ぴょん吉】 :2013/10/01(火) 01:17:10.84 ID:qRD+4Mlb
昨日(29日)はお店と家を5往復したので、ウォーキング同等の体力使ったのでパスしたんですが
朝になって体が重だるく、やっぱり歩かないとダメだなと反省し、今日(30日)は頑張って歩きました。
見知らぬ人に挨拶されることが多いので、それがまだ慣れません。
608優しい名無しさん:2013/10/01(火) 09:29:33.55 ID:ExvsKyjX
一時間散歩
609優しい名無しさん:2013/10/01(火) 12:45:17.85 ID:a8P1J5YD
30分散歩。集中力?がなくて途中で飽きてしまうのをなんとかしたい
610優しい名無しさん:2013/10/01(火) 12:51:31.99 ID:MCHsTqs2
音楽聞きながら散歩するとかは?
611優しい名無しさん:2013/10/01(火) 12:59:47.83 ID:a8P1J5YD
>>610
音楽聞いてもすぐ飽きちゃって…なるべくいったことのない道行くんですけど途中で「帰れなくなったらどうしよう」とか考え始めて進む気が萎えてしまいます。
612優しい名無しさん:2013/10/01(火) 13:21:51.33 ID:MCHsTqs2
>>611
そうですか。今は30分散歩できるだけでも良しとして、徐々に無理のない程度に時間を伸ばしてみてはどうでしょう?
良いアドバイスできなくてごめん。
613優しい名無しさん:2013/10/01(火) 14:07:09.85 ID:ExvsKyjX
一時間散歩
614優しい名無しさん:2013/10/01(火) 14:46:47.49 ID:a8P1J5YD
>>612
アドバイスありがとうございました。自分を追い詰めないよう気楽にウォーキングします!
615代打 桧山:2013/10/01(火) 21:03:33.13 ID:XfoS2siE
今日は久しぶりに風邪で中断していたジョギングに行きました。

午後にウォーキング約25分、ジョギング22分(2.6km)しました。

今日も運動前は、将来への不安感とか、体のだるさ、眠気があったのですが、思い切って運動に行きました。
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと心身ともにスッキリし、
体の嫌なだるさが消え、気分もスッキリして、英語とパソコンの勉強もできました・・
うれしいです・・これで、夜、風邪がぶり返してせきが出なければいいのですが・・
616 【凶】 :2013/10/01(火) 23:00:39.08 ID:Hsk3Yjha
ウォーキング30分、大股早歩きで脚の筋肉を充分に刺激し、むくみも改善です。
帰りに店に寄り買い物して帰宅後時計を確認すると、1時間10分の外出でした。
617優しい名無しさん:2013/10/02(水) 07:54:56.56 ID:Au62mfDC
何だか昨日カキコ出来なかったから、今日まとめて。

長い間半寝たきり〜起きてるけど家、という生活だったので、無理をしないように
連日しない+週3回を超えない、というルールでまったりウォーキングを始めて3週目です。
歩いている間とその後は、不思議に不安感が軽減しますね。

昨日一昨日は、敢えて例外的に連日で40分ずつ歩きました。
今日が1ヶ月ぶりの通院日で、薬が増える(変わる)かもしれない&ひょっとしたら転院、
という流れで動揺しまくりだったので、とにかく脳味噌を止めたかったんです。

今日はウォーキングはお休みですが、勇気出して病院行って来ます。
あと、私は歩いたらカレンダーに書き込んでいます。
何となく、予定がいっぱい的に賑やかに見えて嬉しいです。
618優しい名無しさん:2013/10/02(水) 07:56:23.72 ID:Au62mfDC
ごめん、このスレageるんだね。
619優しい名無しさん:2013/10/02(水) 10:35:29.32 ID:KuxLckEX
一時間散歩
低血糖発作が出かけて冷や汗流しながら帰ってきた
危ない
620優しい名無しさん:2013/10/02(水) 10:46:51.13 ID:pvD2RWXp
>>609
俺は初めはイヤホンで音楽聞きながらだったけど、すぐに飽きちゃって、
今はイヤホンでラジオ聞きながらが多い。
幸い手持ちのmp3にラジオ機能も付いてたから。

>>619
おつ
621優しい名無しさん:2013/10/02(水) 10:57:42.27 ID:KuxLckEX
>>620
おつありがとう
622優しい名無しさん:2013/10/02(水) 16:22:44.37 ID:KuxLckEX
一時間散歩
623優しい名無しさん:2013/10/02(水) 16:46:26.26 ID:J5V+8ogr
30分散歩。彼岸花が萎れてた
624代打 桧山:2013/10/02(水) 20:04:57.65 ID:oYgTWddN
今日はトレーニングジムに行ってきました。

午後にウォーキング約30分、マシントレーニング約40分、トレッドミル30分しました。

今日は、両親と買い物に出かけ3件店を回りました。帰宅した後、体に嫌な疲労感があったのですが、
思い切ってジムに行って、運動した後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、パソコンの勉強もできました。
うれしいです・・

>>617
ぼちぼちと、マイペースで淡々と運動していきましょう・・
625優しい名無しさん:2013/10/02(水) 23:50:00.43 ID:dEPnvUd2
午前と夕方散歩に出る。歩数にして4000〜6000歩くらいかな。
それ以外の時間帯は死んでる。死んだも同然の日々。
存在しているのがつらいね。
626優しい名無しさん:2013/10/03(木) 01:10:10.65 ID:z/8JNHrr
夕方1時間ウォーキング
BAGが重くて早歩きがしにくかった。記憶曖昧・・・というのは、
寝てたい時間に運動したもんで夢遊病みたいにふわふわな感覚でした。
627優しい名無しさん:2013/10/03(木) 09:58:57.52 ID:kqN7cygW
一時間散歩
628優しい名無しさん:2013/10/03(木) 10:49:17.84 ID:kozkJ/X1
こないだ4時間くらいかな、通院もかねて(内科と皮膚科にもかからなきゃいけなかった)ずーっと外に出てたら筋肉痛がしんどい。
629優しい名無しさん:2013/10/03(木) 12:32:10.33 ID:sWrKnP+/
ナイキの新しいシューズ(3980円)買いました。
これで二足目、今日からまた気合い入れて頑張れそう。
630優しい名無しさん:2013/10/03(木) 18:10:20.98 ID:CdbSKvme
ウォーキングに少し飽きたから水中ウォーキングやろうと思うんだけど
以前やったときすぐ飽きてしまったんだよね
水中ウォーキングは25mか50mのプールをひたすら往復するだけだから、ウォーキングより飽きやすい
何か飽きないコツはないだろうか?
水があるから普通のiPodとかだと使えない
631優しい名無しさん:2013/10/03(木) 19:12:36.95 ID:Nc0WpkCv
>>630
つ 防水ケース
632代打 桧山:2013/10/03(木) 20:13:00.67 ID:LJkz/hsy
今日も運動前は体に嫌な疲労感があり、部屋で横になっていたのですが、思い切って、運動にでかけました。

午後にウォーキング約30分、ジョギング22分(2.7km)しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、気分もリフレッシュでき、
英語とパソコンの勉強もできました・・うれしいです・・
633優しい名無しさん:2013/10/03(木) 22:35:45.55 ID:aGrwbD8A
ウォーキング45分間行ってきました。
体が十分温まったせいか帰宅後やたら眠かったぁ。
犬はよく見るけど野良猫は見ないんだよなぁ。ネコ好きなのにつまんな〜い。
猫ちゃんいないかなぁとキョロキョロ歩いてたらひょこっと白い猫に遭遇しました。
近付いても逃げなくて人慣れしてそうな可愛い顔立ちの猫だった。会えてハッピー。
634優しい名無しさん:2013/10/03(木) 23:23:15.20 ID:gGZmBltG
去年の冬まで簡単な運動してたけど、寒くなって面倒になってやらなくなって今日まで来たけど
自分の体力の無さを実感したので、また運動始めました

とりあえず腕立て腹筋などを10回ずつ、朝昼晩にするようにしてます
今日は近所を30分ほど歩いてきました
635優しい名無しさん:2013/10/04(金) 09:26:40.42 ID:Pvr9JgH3
一時間散歩
のろのろ歩いた割には疲れた感じ
636優しい名無しさん:2013/10/04(金) 10:50:18.46 ID:ULyvVLIJ
ウォーキング1時間。秋晴れですね。
637優しい名無しさん:2013/10/04(金) 10:51:02.94 ID:ULyvVLIJ
sageてしまった。すまぬ。
638優しい名無しさん:2013/10/04(金) 20:27:26.14 ID:i/7m4hSp
ジョギング15分と歩き20分
639代打 桧山:2013/10/04(金) 21:08:13.15 ID:gA87UBLg
今日はトレーニングジムに行ってきました。

午後にマシントレーニング約40分、トレッドミル30分しました。

運動前は体がだるく嫌な疲労感があったのですが、思い切ってジムに行って運動して、
汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・
おかげで、英語とパソコンの勉強もできました・・
640優しい名無しさん:2013/10/04(金) 21:10:14.27 ID:7VLTqZPC
所要があって一時間ほど歩いたけど辛すぎワロリンゴ…
641優しい名無しさん:2013/10/04(金) 21:40:53.28 ID:l5toEaZH
気が滅入り気乗りせずな状態だったんですが雑誌を捨てる日だったので、まとめた古雑誌を持って
収集ボックスへ行きそしてから27分間歩きました。無理をせずいつもの半分の距離で帰って来ました。
642優しい名無しさん:2013/10/05(土) 09:24:22.14 ID:ZDEGm1T8
一時間散歩
643優しい名無しさん:2013/10/05(土) 09:51:48.74 ID:knZZv3Ja
ちんこつけて絶望したベルギー人が安楽死を選択

http://www.afpbb.com/articles/-/3000629
644優しい名無しさん:2013/10/05(土) 13:49:56.09 ID:aKMpwpxP
一時間半ばかり歩きましたよ。
本当はもっと歩きたかったけど雨降りそうだし、なんか気分じゃなかったので。
このじんわりかく汗がいいんですよ。
645優しい名無しさん:2013/10/05(土) 20:07:26.35 ID:Ap6XOn5l
お天気が不安定でした行きに図書館に寄り本を借りてダンベル代わりに持って40分間のウォーキング。
途中で雨が小降り…。
早歩きで帰路。
運動で体が十分温まったせいかウォーキング後は眠いです。
646優しい名無しさん:2013/10/05(土) 20:35:57.52 ID:PFU6tm7J
また、名無しに戻ります。

今日は両親の買い物に付き合って、街中のデパートに行きました。
その後、帰り道でテニスの試合で姪の学校のクラブ活動の試合があって、それを少し見た後、
帰宅しました。
家で横になっていたのですが、体がだるく、嫌な疲労感が抜けなかったので、
夕方に、思い切って、近所のジョギングに行きました。

ジョギング21分(2.6km)、腹式呼吸しながらウォーキング5分しました。

以前より、不安感が減り、楽に日常生活を送れるようになり、活動範囲と量がふえました。
うれしいです・・
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・
647優しい名無しさん:2013/10/05(土) 22:44:21.89 ID:VSLtnec9
一時間6キロ 腕立て50回 懸垂計15回
近所のおばちゃんから貰ったベルギーチョコ10
夕食後 
焼酎20度250ml+から揚げと生野菜  毎日健康に増量中。  
648優しい名無しさん:2013/10/06(日) 09:50:43.37 ID:ShQiB+op
一時間散歩
649優しい名無しさん:2013/10/06(日) 14:21:59.69 ID:ShQiB+op
一時間散歩
650優しい名無しさん:2013/10/06(日) 14:50:29.24 ID:5Wjt0LOY
図書館に行って本を読んでCD借りてきた。
651優しい名無しさん:2013/10/06(日) 18:42:21.46 ID:8Y1xwlDg
踏み台昇降20分
30分歩きました
652優しい名無しさん:2013/10/06(日) 20:19:11.13 ID:f3QppfIg
今日は昼前に両親と買い物に出かけた後、午後に帰宅しました。
家でゴロゴロしていたのですが、不安感や体の嫌なだるさが取れなかったので、
思い切って、近所のジョギング21分(2.5km)、腹式呼吸しながらウォーキング5分しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともに多少スッキリし、
その後、夜に家の買い物で、近所のスーパーに行くことができました・・
以前は、不安感から夜は怖くてほとんど行動できなかったのですが、メンタル状態の改善を
感じます・・うれしいです・・少しでも、一般の人のメンタル状態に近づきたいです・・
653優しい名無しさん:2013/10/06(日) 20:58:33.62 ID:kwQfPCcq
一時間6キロ 腕立て50
テンプラ+焼酎
654優しい名無しさん:2013/10/07(月) 03:57:05.72 ID:sVT30EVO
50分ウォーキング
まだまだ歩きたかったけれど、膝が痛くなりやすいので帰りました
655優しい名無しさん:2013/10/07(月) 05:42:48.86 ID:rwO4a9iz
とりあえず今散歩中、30分して帰る。
656優しい名無しさん:2013/10/07(月) 06:47:43.77 ID:pIFJtbbb
3km歩きました
雨が降ってたせいかびしょ濡れに…
657優しい名無しさん:2013/10/07(月) 06:48:52.99 ID:pIFJtbbb
age忘れました、すいません
658優しい名無しさん:2013/10/07(月) 09:19:06.28 ID:ifKemsFQ
一時間散歩
659優しい名無しさん:2013/10/07(月) 14:13:50.86 ID:ifKemsFQ
一時間散歩
台風で2日は外に出られないかもしれない
660優しい名無しさん:2013/10/07(月) 17:16:50.43 ID:pIFJtbbb
腹筋25回×2
背筋25回×2
スクワット30回×2
ラジオ体操×2
661優しい名無しさん:2013/10/07(月) 19:53:48.15 ID:ozfFYZ8o
今日はトレーニングジムに行ってきました。

マシントレーニング約30分、気功教室1時間、トレッドミル30分しました。

今日も運動前は、体がだるくて仕方がなかったのですが、がんばってジムに行ってきました。
運動して、汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、多少心身ともにスッキリし、
少し、英語の勉強もできました・・今日は早く寝られるといいのですが・・
662優しい名無しさん:2013/10/07(月) 20:19:04.30 ID:jwupzec9
街中をぐるぐる歩きました。
663優しい名無しさん:2013/10/08(火) 09:40:30.73 ID:Hp2PtT4L
半引きこもりからウォーキングを始めて4週目。
リハビリ的な感じなので、週1〜3回とゆるく設定してゆるく歩いてる。

でも、初日に45分かかったコースを、軽躁だからなのか、今日は30分で帰ってきてしまった。
私は軽躁になっても、ちっとも気分は元気にならない。不安なのか焦燥なのかわからない、
とにかく「やなかんじ」にせき立てられて無理矢理家事に精を出したりして、
そのくせ不眠になって疲れ切る不毛。

でも、ウォーキングの最中とその直後は、ちょっと落ち着く感じ。
これが長続きしてくれて、眠れればハッピーなんだけどなあ。
まあ、一時的でも脳味噌が無駄な回転をやめてくれるのは助かる!と思うことにするよ。
664優しい名無しさん:2013/10/08(火) 09:50:25.51 ID:iOn5vrH0
1時間40分散歩
665優しい名無しさん:2013/10/08(火) 11:56:20.11 ID:IgHjfuTA
ウォーキングと納豆を食べること、これだけで鬱は劇的に改善するからお試しあれ!
666優しい名無しさん:2013/10/08(火) 14:27:11.58 ID:IgkMt6DV
1時間散歩してきた。
667優しい名無しさん:2013/10/08(火) 16:54:36.32 ID:nIhva6Yk
25分程散歩しました
668優しい名無しさん:2013/10/08(火) 19:17:29.33 ID:hZxZv2fH
2時間ブラブラ散歩してきた。程よく疲れた。
669優しい名無しさん:2013/10/08(火) 19:53:38.45 ID:+Rn7iIPa
朝5時に起きて45分ウォーキング
かれこれ1か月続けてるけど体脂肪がグングン下がる
670優しい名無しさん:2013/10/08(火) 20:22:24.20 ID:H1ppt25i
今日は朝8時に起こしてもらい、電車に乗って市民英会話講座に行き、昼過ぎにに帰宅しました。
約3000歩歩いていました。
帰宅した後、疲労のため部屋でテレビを見ながらゴロゴロしていたのですが、不安感や、体の嫌な疲労感が抜けずに
鬱屈としてきたので、思い切って近所を運動してきました。ウォーキング約20分、ジョギング18分(2.2km)しました。

やはり、運動して汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、多少心身ともにスッキリし、気分もリセットできて、
その後、少し、英語とパソコンの勉強もできました・・うれしいです・・

市民英会話講座ですが、今期から一つ上のレベルの講座に移ったのですが、周りの人のレベルの高さに圧倒されてしまいました・・
でも、くらいついてがんばりたいと思います・・
671優しい名無しさん:2013/10/08(火) 21:35:27.90 ID:LPEX/3XP
ウォーキング1時間
6月頃から続けてるんですが、お腹や太ももの脂肪が落ちた実感があります
知人からも一回り痩せたんじゃない?と言われました
アミノ酸サプリのおかげで脂肪燃焼や運動後の疲労感が断然違うと思います
昨日は休みましたが自分のペースでこれからも頑張ろうと思います
672優しい名無しさん:2013/10/08(火) 22:18:37.83 ID:IgHjfuTA
自分もVAAM飲んでから歩いてます。
脂肪が落ちやすくなりますよね、アミノ酸サプリ。
今日は2時間ほど歩きました。
暑かったけど、気持ちよかったー。
673優しい名無しさん:2013/10/09(水) 00:48:49.07 ID:/+MJUIqD
一時間6キロ 腕立て50回
674優しい名無しさん:2013/10/09(水) 01:45:01.85 ID:ts30w6La
アミノ酸サプリは疲れにくくなりますか。
675優しい名無しさん:2013/10/09(水) 09:12:47.48 ID:+xQjh3jJ
1時間ウォーキング終了
夕方にまた出動予定
676優しい名無しさん:2013/10/09(水) 09:25:43.49 ID:+3PYTeWn
1時間散歩
677優しい名無しさん:2013/10/09(水) 09:25:46.58 ID:8/ghb3Oz
>>674
疲れにくくなるというよりも、体が快活になって動きやすくなる感じだと思います。
ですが効能の感じかたは人それぞれなので
試してみる価値は大いにあるでしょう。

差し出がましいかもしれませんが、疲れやすいのはおそらく腎臓や肝臓などの機能不全による可能性もあるかもしれません。

なんにせよ、日ごろからウォーキングして
いれば自然と体力・治癒力は高まると信じています。
678優しい名無しさん:2013/10/09(水) 14:20:33.04 ID:YZGJgCmc
+―「終わりの日に、わたしの霊をすべての人に注ぐ。すると、
あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。使徒2:15」
アジア・南米・アフリカ・中国・・広がりゆく諸外国でのイエスキリストによる奇跡、救いの御業(みわざ)..。。
医学で説明の出来ない奇跡の数々..ろうあ、マヒ、ガン、精神病、様々な病気からの癒し、心の解放、救い。
日本の教会では8000件に1000件がこの事を受け入れている◇◇++―
http://www.youtube.com/user/andresabm
679優しい名無しさん:2013/10/09(水) 18:42:24.53 ID:/SpQqinS
今日は以前、毎日のように通っていたのですが、薬が変わってから、不安感が増大して行けなくなった、
少し離れたトレーニングジムに行ってきました。

マシントレーニング約20分、トレッドミル30分しました。

帰りは暗くなった夕方になったのですが、少し夕暮れの風景を楽しんで帰宅できました。
以前は、夕方以降は家から出られなかった事を考えると、メンタル状態が改善されているように思います。
うれしいです・・

アミノ酸サプリですか・・自分も摂取してみようかな・・
今日は勉強できませんでした・・
680優しい名無しさん:2013/10/09(水) 20:40:04.61 ID:o85bl0UA
運動して和食を食べるだけで良いのですよ。。
小麦粉の入っている食べ物は駄目。だ、め、、駄目。
681優しい名無しさん:2013/10/10(木) 00:46:28.85 ID:1jaqWXGa
一時間6キロ 腕立て50回
きれい過ぎる砂糖と加工肉?(ベーコンハムソーセージ)は食べないことにしてます
682優しい名無しさん:2013/10/10(木) 03:00:17.30 ID:uhA3dVuM
40分ウォーキング
涼しくて気持ち良かったです
足が痛くなってきたので、帰宅
683優しい名無しさん:2013/10/10(木) 09:04:20.14 ID:ARlNsBAG
一時間散歩
684優しい名無しさん:2013/10/10(木) 10:21:22.75 ID:L0XGpbBe
近くの駅まで2往復
25分ぐらい歩いた
今日暑い
685優しい名無しさん:2013/10/10(木) 10:34:23.34 ID:7e/fBSR+
今日蒸し暑いですね。
1時間ウォーキング終了。
天気よかったらまた夕方出動。
686優しい名無しさん:2013/10/10(木) 10:57:20.72 ID:y0M4Js23
始めた1ヶ月前は、ホントに歩ければ上等って感じで45分欠けて歩いていたコースを、
いつの間にか30分で歩けるようになってました。

今日はいつもより少しだけ遠くに行って、35分ウォーキング。
でも、案外疲れるのが、ウォーキング前のラジオ体操だったりする。
子供の頃は、何この緩い体操。何の意味が有るの?って思ってたけど、
衰えた体には結構くるものだったのね……

台風の辺りから、10月とも思えない気温だけど、こっちは冬になれば雪も降るし凍結もするし、
春先までむやみに風が強くて寒いし、ウォーキングの壁です。(以前それで脱落してる)
スイミングでも始めることを検討中。週1から始められるし、ちょっとは人と喋れるし。

ウォーキングの弱点は、いくら頑張ってもぼっちだということだと思うんだよ……
687優しい名無しさん:2013/10/10(木) 11:13:15.67 ID:L0XGpbBe
>>686
音楽を聞きながらウォーキングは
いいですよ
688優しい名無しさん:2013/10/10(木) 12:37:31.65 ID:BQ30fUFy
>>686
住人が少ない地域に住んでる自分にとっては、たまにすれ違う人とあいさつするのが楽しみになってるね。
釣り人もいればかわいいワンちゃん連れて歩いてる人もいるし、こないだなんてバッテリー切れて途方にくれてるご婦人を助けるために1時間も費やしたよ。
自分はあまりボッチ感はないかな。
689優しい名無しさん:2013/10/10(木) 14:12:25.09 ID:ARlNsBAG
1時間散歩
690優しい名無しさん:2013/10/10(木) 17:32:37.13 ID:n41Tosfz
整骨院の施術中ドローイン
691優しい名無しさん:2013/10/10(木) 18:32:19.03 ID:8GaBLgND
30分散歩
10分ほど走った

走りたくないというより
基本外に出たくない、だから
外に出よう、と毎日思えればいいな
692優しい名無しさん:2013/10/10(木) 19:54:30.05 ID:Ca2D2yxi
今日は午後にジョギング22分(2.8km)、腹式呼吸しながらウォーキング5分しました。

運動前は、不安感やどうしようもなく体に嫌な疲労感があって、部屋でゴロゴロしていたのですが、
「このまま、1日を終わりたくない!」と思い、思い切って近所のジョギングに行きました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、おかげで、
気分もリフレッシュできて、英語とパソコンの勉強もできました・・うれしいです・・
693優しい名無しさん:2013/10/10(木) 22:49:05.77 ID:e8Di72PC
眠くてこのまま寝てたかったが(実際に寝ててアラームで起きた)、用事で行く店があり、
雨降りそうなのでウォーキングは軽めにと思いきや、帰宅後に時計を確認すると1時間経ってました

外の空気に触れたせいか気分がシャンとして、夕飯の手伝いを面倒臭がらず出来ました
694優しい名無しさん:2013/10/10(木) 22:59:05.19 ID:38yjP54W
>>687
俺も音楽聞いて夜歩いている。
暗くならないと歩けない人なのです。
695優しい名無しさん:2013/10/11(金) 09:44:52.61 ID:WwwD7N6x
1時間散歩
696優しい名無しさん:2013/10/11(金) 10:43:13.60 ID:94FtlJO3
>>687
レスありがとうです。自分的には、イヤホン突っ込んでない方が、風の音とか車の音とか、
その他名前も知らない誰かの生活音や、働いてる気配が感じられて好きだったりします。
子持ちなので、小学校の近くの道をコースに入れていて、今日は太鼓の音が聞こえたので、
学習発表会(昔の学芸会みたいな)の練習なんだなあって、あの音の中にうちの子がいるんだなあって
思いながら、今日はちょっと嬉しい気分で帰ってきました。

>>688
3年前にウォーキングをしていた頃(激鬱に入って半寝たきりに陥り挫折…)は、6時台だったので、
その時間なら案外お年を召した御夫婦とか、お友達風味なおばちゃん2人組とか、(古い住宅地でご老体が多い)
確かに擦れ違うことが多くて、この団地ってこんなに人間いたのか!?昼間より多いじゃん!!
……とか驚いていました。

最近は、家族がみんな出払って、朝食を取ったおなかがこなれてきた9〜10時頃に歩いているのですが、
もう不審なくらいに人と出会いません。orz
また以前の時間帯に戻せば、知らない人でも気持ち良く挨拶出来るんだろうなあ。

もうこれから何年先まで、訳あって6時台は家の中が忙しい時間帯なのが決定で、
ウォーキングタイムには戻せません。
かといって、さすがに5時台はきついし、あんまり人がいなさそうだ……

というわけで、今日も35分歩いて来ました。皆さん結構長時間歩いてらっしゃるようなので、
今は二足歩行リハビリ的な自分も、体力を付けて1時間くらい歩けるようになればいいなあと思います。
697優しい名無しさん:2013/10/11(金) 13:44:21.82 ID:GF3ocoqi
あまりにも運動不足だから2週間前から毎日1時間半〜2時間くらいウォーキング始めたんだけど、
最近膝に痛みが出てきた。歩くと痛い…せっかく習慣になってきたところなのになー。
698優しい名無しさん:2013/10/11(金) 14:54:53.36 ID:6Nd57oyE
>>679
アミノ酸サプリメント、おすすめしますよ。
全て摂取し切っても、とくだん依存性はありませんし、身体的な効果だけでなく勉強や集中力が必要な場面にも効果はポジティブにあらわれます。

僕が普段飲んでいるのは粉末状のVAAMというものですが、プラスチックのボトルに入っている噛んで食べるタイプのものは、高額ですが効果は凄まじいです。
699優しい名無しさん:2013/10/11(金) 19:42:39.62 ID:wDb8ZNR2
>>697
運動前は、ひざの屈伸運動を「これでもか!」というくらい、することをおすすめします・・
あまり、ご無理をなさらないように・・
>>698
レスをいただきありがとうございます。VAAMですか・・今度、ドラッグストア行ったときに見てみます・・

今日はトレーニングジムに行ってきました。
午後にウォーキング約30分、マシントレーニング約30分、ツボ押し教室45分、トレッドミル30分しました。

今日も運動前は、体に嫌な疲労感があり、だるかったのですが、思い切ってジムに行って汗をかいた後、
シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリして、気分もリフレッシュして、前向きになり、英語とパソコンの勉強もできました・・
うれしいです・・
700優しい名無しさん:2013/10/11(金) 20:23:32.29 ID:KxKvTnVS
川沿いで公園みたいなところをよく歩くんだけど
トラックとかエンジンかけっぱなしで休憩しているから排気ガス吸うし、
必ず歩きタバコの奴がいるから外歩くの嫌になってきた・・・
701優しい名無しさん:2013/10/11(金) 21:33:36.34 ID:yhCT5sT0
ウォーキング1時間
昨夜、うおのめがはがれ落ちそうになってたので引っ張りながらハサミで切って取り除いたんですが、
歩くと切った部分が痛み出し、絆創膏貼って保護しても痛くて歩きにくかったな。
あと首が冷えたよ。日中は夏のような気温だけど夕方はさすがに秋だね。
702優しい名無しさん:2013/10/12(土) 08:15:37.31 ID:zXGPYiUM
1時間散歩
703優しい名無しさん:2013/10/12(土) 11:28:45.92 ID:RaOmT/gp
久々に一時間歩きました。外に出れてよかった。寒かったです
704優しい名無しさん:2013/10/12(土) 12:43:26.11 ID:6THR/E3t
体力無しで、以前挫折経験があるので、今回は必ず1日は置いて週3度を超えない、
というぬるめのルールを決めてウォーキングを再開してから約1ヶ月。
断薬したらアッサリ体重は戻ったし、今度は病状回復が目的なので、細く長くでも続けばいいなあ……
何て思っていたのに。

3日連続で、ガシガシ歩いてしまった。orz
でも、今ハッピーじゃない感じに躁転してて、不安感や焦燥感だけで氏ねそうになるので、
この胸のザワザワを抑えてくれるのは、運動しかない。

また後からズドーンとリバウンド寝込みが来るかも知れないと思いつつ、
とりあえず今はもう、目先の安心感へGO。
ウォーキングしている間やそのしばらく後は、静かに明るい感じで落ち着けるんだ。
この感覚が、長続きしてくれればいいのになあ。
705優しい名無しさん:2013/10/12(土) 20:00:17.03 ID:reNEsTcg
朝30分歩いたり、ラジオ体操したり。
雲ひとつない青空で気持ち良かったです。
706優しい名無しさん:2013/10/12(土) 20:25:58.92 ID:q5G428JP
今日は午後にウォーキング約35分、ジョギング23分(2.8km)しました。

運動前は相変わらず体に嫌な疲労感があったり、不安感があって体がだるかったのですが、
思い切ってジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・
おかげで、気持ちもリフレッシュして、英語とパソコンの勉強もすこしできました・・うれしいです・・

朝晩は少し涼しくなってきましたが、日中は暑いですね・・
夏の疲れがでているみたいです。早く、涼しくなってほしいです・・
707優しい名無しさん:2013/10/12(土) 23:14:20.40 ID:owFpm5fd
今日は起きたのが夕方で、行動が遅すぎたので、ウォーキングは軽めに15〜20分しか歩けなかったが
少しでも外の空気吸いながら大股早歩き出来て良かった
708優しい名無しさん:2013/10/13(日) 02:27:43.71 ID:fdT7K09g
夜中だけど歩こう
709優しい名無しさん:2013/10/13(日) 07:22:27.69 ID:rh0JZm5+
1時間散歩
710優しい名無しさん:2013/10/13(日) 09:39:22.80 ID:6LnIrfp4
1時間ウォーキング終了
夕方また出動予定
711優しい名無しさん:2013/10/13(日) 10:45:16.23 ID:DEUXzm0F
一時間歩きました。
今日もなんとか行けてよかったです
712優しい名無しさん:2013/10/13(日) 18:00:10.47 ID:E+IOSb6j
>>699
遅くなってしまったけど、レスありがとうございました。
痛みが落ち着いてきたのでようやく今日は歩けました。
これからも屈伸運動やストレッチを心がけるようにします!
713優しい名無しさん:2013/10/13(日) 19:14:52.55 ID:QsLnyMWj
45分ウォーキング。夕方は本当寒くなりましたねー。
714699:2013/10/13(日) 20:38:59.25 ID:LYFcUNBY
>>712
歩けて良かったですね・・自分もひざを痛めたとき、このスレでひざの屈伸運動することを
すすめられて、してみたら、意外と効いたので・・

今日は弟が姪たちを連れてきていたので、自転車に乗せて、自分はジョギングしました。
ジョギング約20分、ウォーキング約20分しました。
今日は姪の世話もしながら運動したので、ケガとかさせたらいけないので、疲れました・・
715優しい名無しさん:2013/10/13(日) 20:59:50.46 ID:E+IOSb6j
>>699
遅くなってしまいましたが、レスありがとうございました。
ようやく痛みがおさまったので今日から再開出来ました。
屈伸運動ですね!気を付けてたくさんするようにします。
716優しい名無しさん:2013/10/13(日) 21:00:54.21 ID:E+IOSb6j
すみません、下書きしていたものをもう一度投稿してしまいました!失礼しました
717優しい名無しさん:2013/10/13(日) 21:34:09.91 ID:OcIS8Hd0
40分のウォーキングした
昨日、今日と半袖はさすがに寒かった
718優しい名無しさん:2013/10/13(日) 22:59:32.91 ID:L2p1Ey/J
昼間に約50分、ジョギングしてきました。シャワーがきもちいい。
719優しい名無しさん:2013/10/14(月) 00:48:05.90 ID:3Uzv6QMO
夕方35分間いつものコースを早歩きでウォーキング
田舎道なせいか誰にも会わなかった。
春秋用の軽い七分袖のジャンパーを着るようになったよ。
ポケットにティッシュやハンカチ入れられて便利だね。
720優しい名無しさん:2013/10/14(月) 09:27:13.71 ID:aDdRmvOD
1時間散歩
721優しい名無しさん:2013/10/14(月) 14:59:51.12 ID:DdtJTnEr
昨日は20分散歩
その後30分湯船で全身を揉んだせいか
寝つきもよかったし肩こりも軽くなった気がする

1時間くらい余裕で走れるようになりたいな
722優しい名無しさん:2013/10/14(月) 15:42:37.44 ID:XTvhfVp6
チャリで2時間半
花粉症なのかくしゃみが止まらん
723優しい名無しさん:2013/10/14(月) 16:28:51.08 ID:+hN85ydu
25分ウォーキング
724優しい名無しさん:2013/10/14(月) 16:30:06.45 ID:+hN85ydu
age忘れ
725優しい名無しさん:2013/10/14(月) 19:57:06.92 ID:5Qimsj5f
夕方まで寝てたので今日はパスするつもりが、腰と足の付け根が重だるくコリを感じ、
軽めに20分間ウォーキングしました。
腕を後ろに強めに振ると歩くスピードが出て、肘を曲げて後ろに強く振ると二の腕にかなり効きますね。
肩甲骨を刺激すると脂肪燃焼のスイッチが入ると聞いたので、今日はきちんと腕を振ることに気を付けました。
おかげでウォーキング後は手の平が温まり血行が良くなって、体のコリも取れました。
基本をマスターし歩くだけで、全身の筋肉を使い、体のほぐれ方が違うなと実感しました。
726優しい名無しさん:2013/10/14(月) 21:57:07.31 ID:vKWJiWt7
ウォーキング中、下痢に襲われた。
もれそうで、危なかった。
727優しい名無しさん:2013/10/15(火) 03:35:25.85 ID:D2f2BvZh
昔、心身ともに健康でリア充だった頃、彼女とウォーキング中に猛烈下痢に襲われ野糞した
ティッシュがなかったんだけど、その彼女が素晴らしい子で、自分が重ね着してた綿のタンクトップをその場で脱いでこれ使いなよと渡してくれたんだよ
その時絶対にこの子を幸せにすると誓ったなぁ…
……。
728優しい名無しさん:2013/10/15(火) 05:14:32.33 ID:iuJIzHrl
10時になったらゴルフの打ちっぱなしに行って汗をかいてきます。
729優しい名無しさん:2013/10/15(火) 09:13:43.73 ID:jlr10ejc
微熱があるのに早朝ウオーキングしてしまった。
習慣だからやめれない。一種の病気だ。

彼女とは、別れちゃったのかなー
730優しい名無しさん:2013/10/15(火) 11:47:17.17 ID:PIUFdH3K
「この子を幸せにする」に感動した。
私は既婚だけども、ふたりとも古風な思考回路で恋愛=結婚だったんで、
気が付いたらプロポーズの言葉も無く結婚していたよ……

精神障害に限らず、あんまり人間の心に関心を持たないタイプの夫なので、
辛いのも寂しいのもしょっちゅうだけど、メンヘラ妻に離婚を切り出さないだけ、
多分いい人なんだろう。

あ、今日はラジオ体操と屈伸運動してから、35分ウォーキングしてきた。
いつもより気分が晴れないな〜。どんよりとした空の所為なのか、巨大低気圧が近付いているからなのか。
731優しい名無しさん:2013/10/15(火) 19:58:50.81 ID:a+oP6rXG
>>715
ぼちぼちと、行きましょう・・
>>727
すごい、良い女性ですね・・

今日は朝8時に起こしてもらい、電車に乗って市民英会話教室に行ってきました。
昼過ぎに帰宅しました。約2000歩歩きました。

帰宅した後、昼食を食べて家でゴロゴロと録りためてあった番組を見ていたりしていたのですが、
何か体がだるく、天気も悪く、嫌な疲労感で気分が鬱屈してきたので、夕方に、小雨がふっていたのですが
近所のジョギング23分(2.8km)、腹式呼吸しながらウォーキング5分してきました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・
おかげで、その後、英語の勉強も少しできました・・
732優しい名無しさん:2013/10/15(火) 20:04:30.73 ID:pFjs2zaa
>>727
きっとあなたの事心から好きだったんだね。素敵な女性だぁ。
>>731
小雨の中の運動、風邪などひかないように気を付けて下さい。
ちなみにどんな番組録画してるんですか?
最近、好きな番組がなくて…。

公園まで往復20分ウォーキングと、公園内を20ふん走りました。
733優しい名無しさん:2013/10/15(火) 20:28:15.41 ID:vG+9upK3
今日は雨の為お休み。台風接近してるから明日も無理そうだな。
市からのお知らせで、無理な外出は控えてくださいと言ってるしな。

ウォーキング中にトイレに行きたくなることはたまにあるよね。
トイレを使える店が途中にあればいいけど、田舎だと何も無いのでそういう時ガマンするしか無くて困ります。
あとこの前、何も飲まずに行ったもんだから、喉の渇きを感じて失敗したな…と思った。
734優しい名無しさん:2013/10/16(水) 09:05:20.13 ID:NZZCn0zH
今日は部屋で踏み台昇降運動をしました。昼なら歩けそうだけど
早朝しか時間がとれないから、我慢です。
さすがに60分は退屈です。テレビ見ながらやったけど辛かった。
おまけに準備体操で腰を痛めってしまった。まだ微熱あるのに、鼻水も出るのに。
たまに出る咳の時は、涙出てきますー。
735優しい名無しさん:2013/10/16(水) 17:45:55.79 ID:gr8aYVh2
最近涼しくなってジョギングが本当に気持ちよい
50分ほとんど休みなく走ってきましたよ。
ドーパミン補充で快感です。
736優しい名無しさん:2013/10/16(水) 19:41:46.07 ID:hDaGT0Ih
1時間散歩。
とても風が強くて、髪がボッサボサになった。
737優しい名無しさん:2013/10/16(水) 19:43:17.21 ID:hDaGT0Ih
sageてしまった…age直し。
738優しい名無しさん:2013/10/16(水) 20:13:09.14 ID:aZ01fcJe
40分、歩くのさみ〜
739優しい名無しさん:2013/10/16(水) 20:27:22.44 ID:FMotHvYP
30分歩きました。風邪をひいてしまったようで辛いです。気温差が大きすぎ。
740優しい名無しさん:2013/10/16(水) 20:37:19.25 ID:PJ/3PH+F
30分歩きました。少しだけジョギングも入れて。
もうウィンドブレーカー着ました。
涼しすぎて、気持ちよかった。
741731:2013/10/16(水) 20:49:34.97 ID:4GSTL/Jn
>>732
労いのレスをいただきありがとうございます。
私はニュース番組とかドキュメンタリー番組とが好きです・・
夜11時には、消灯して睡眠薬を飲む事にしていますので、夜11時から始まる、TBS系列のNEWS23を録画しています・・
後は、録画している番組を調べてみたら、NHK-BSの番組が多いです。「エル・ムンド」とか・・
後これは民放の番組で全国ネットではないのですが、去年放送していた森脇健児が出ている「走る男 女子部」は全部録画していて、
これは、何度見ても飽きません・・ご参考にならなければ、申し訳ないです・・

>>739
お大事になさってください。

今日は午前中に通院した後、少し離れたトレーニングジムに原付バイクで行ってきました。
以前は、毎日のように通っていたのですが、薬が変わって不安感があり行けなくなった所です。
メンタル状態が改善されて行動量が増えているのを感じて、うれしいです・・

マシントレーニング約30分、トレッドミル30分しました。
やはり、運動して汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、少し英語の勉強もできました。
742優しい名無しさん:2013/10/16(水) 20:53:40.83 ID:68KTIKfB
大型台風がどうやら去った模様なので、夕方4時頃、いつもの40分コース行ってきました。
富士山の頭に雲が掛かってて残念でしたが、空を仰ぐと雲が低くて3Dゲームみたいだと面白く思いました。
歩いて体も気持ちもほぐれ、帰宅後うたた寝をしました。
743優しい名無しさん:2013/10/16(水) 20:59:14.35 ID:Cwiafd9R
1時間ほどウォーキング。外は寒いけど、風が心地良かった!
744優しい名無しさん:2013/10/16(水) 23:05:06.79 ID:vV+taG+v
今日は体調があまりよくなかったので1時間ゆっくり歩いた。
歩いてたら暖かくなるだろうと思ってちょっと薄着で歩いたら、
家に帰ってから寒さが一気に押し寄せてきてしばらく寒気が止まらず…
汗かきだから歩いてる時は厚着出来ないし難しい。
745優しい名無しさん:2013/10/16(水) 23:49:29.84 ID:3r3h+xOZ
夜道を歩いていたら2匹の野良猫が鳴きながら擦り寄ってきた。
誰かがいつも同じ時間帯に餌をあげているのだろう、どうやら
その人と間違われたようだ。

暫く歩いてから図書館に立ち寄った時も、植え込みの中から
クロネコが出てきて、ニャーニャーと鳴きながら近づいてくる。
今夜の自分には猫を引き寄せる何かがあったのか。
746優しい名無しさん:2013/10/17(木) 08:11:31.90 ID:Fblc+WpI
散歩は朝やるのがいいんだz
747優しい名無しさん:2013/10/17(木) 09:17:55.23 ID:cPb02t1D
早朝ウオーキングは気持ちいいですね。新聞配達している人に、
自分は遊んていて申し訳ないな、と思いながら、有難く歩かせてもらっています。
風邪も腰もだいぶ良くなったけど、子供にうつしてしまったようで辛い。
748優しい名無しさん:2013/10/17(木) 09:47:52.41 ID:nbc9lNQ5
1時間散歩
749優しい名無しさん:2013/10/17(木) 10:42:44.73 ID:M15z34IT
不安・焦燥感を消したくて、体力無しのくせに3日間続けてずんずん歩いたら、
その後2日間寝込んだ。
それで、中2日空けて、今日ウォーキングを再開したんだけど、まだ疲れが残っているのか、
軽躁→軽鬱に移行したのか、疲れたなぁと思うだけで、以前の「静かに清々しい感」が無い。

うつ状態の人、歩くと気分明るくなる?

>>745
猫すりすりいいな〜。
750優しい名無しさん:2013/10/17(木) 11:33:12.95 ID:cOj7Vi+m
>>749
歩いてる間からしばらくは、開放的な気持ちで少し楽になる。
自分も軽躁と軽欝を繰り返すタイプだから、躁の時についやりすぎて疲れて寝込むこと多い。
疲れが溜まってるだけで、きっと欝状態が軽くなってきたら清々しい感は戻ってくるよ。
難しいけど、お互い躁状態の時になるべく無理をしないようにしましょう。
751優しい名無しさん:2013/10/17(木) 11:39:49.48 ID:cOj7Vi+m
あ、ちゃんと読めてなかった。>>749は躁だったと決まってるわけじゃないよね。
いきなり動くと健康な人でも疲れるし、少しずつ体力つけていったら必ず疲労感は改善されていくよ。
自分は欝でなかなか家から出られないタイプだけど、ウォーキングは習慣になって楽しくなってきた。
重ねての長文で失礼しました
752優しい名無しさん:2013/10/17(木) 16:45:07.05 ID:0rCyY4Cm
10分ウォーキング
20分ランニング

姿勢を良くして腕振って歩いたら
肩こりが軽くなった気がする
もっと元気になったら、大きい本屋に行きたいな
スキー、テニス、水泳、映画館、コンサート‥

>>745
羨ましいです
自分は猫にひっかかれやすいな。なんでだろう
753優しい名無しさん:2013/10/17(木) 17:45:49.33 ID:JED2kYht
ネットで調べてみたら太りやすい薬を飲んでるので
なるべく菜食中心のい食事を心がけてます。
白米から玄米、スープ料理で満腹感を満たす努力、
それとジョギング約50分、今日もセレトニン補充完了!
ダイエットにも挑戦しますよ。デブから脱出したいのよ。ほんと。
754優しい名無しさん:2013/10/17(木) 19:24:52.19 ID:9sx+5quQ
一時間6キロ 腕立て50回 毎日しないと気持ち悪いってのがいいのか悪いのか。
755優しい名無しさん:2013/10/17(木) 20:52:48.59 ID:tyaGVA0m
20分ウォーキング。明日はもう少し長めに歩こ。
756優しい名無しさん:2013/10/17(木) 20:58:10.25 ID:lLFtwND0
今日は午後にウォーキング約50分、ジョギング23分(2.8km)しました。

さすがにもう、シャワーでは寒いので、運動後、洗顔し濡れタオルで汗を拭きました。
シャワーとまではいかないのですが、ある程度スッキリし、英語とパソコンの勉強もできました・・

>>749
自分はうつではないのですが、気分がふさぎ込んで、鬱屈している時も、ジョギングして汗をかくと、
気分がスッキリし、リフレッシュします・・
自分に合った、運動方法を見つけるのが、一番ですよ・・・
757優しい名無しさん:2013/10/17(木) 21:03:18.78 ID:U2OVDM8t
エル・ムンドですか…。トキュメンタリーは心が動かされる事や励みになる事が多く
私も好きなのですが、最近涙腺が弱くて見てられなかったり…。
でも今度録画してみようかな。

森脇健児の番組は以前このスレッドに名言を書き込まれていましたね。
人生土砂降りの日もあれば……と。
私も見てみたいな。

詳しく教えて下さり、ありがとうございますm(__)m

美容室の行きかえりで30分歩きました。
758優しい名無しさん:2013/10/17(木) 23:26:11.97 ID:Xr1d76bm
ウォーキング40分プラス買い物で2時間の外出。
帰り道、まったりした気分になって癒されました。
759優しい名無しさん:2013/10/18(金) 00:46:08.55 ID:20l6pBOv
今日は午前中と夕方散歩に出た。
駅の南口にある大きな公園に行く。公園の隣には川が流れている。
雨水を捌くための人工的な川だが、それでもせせらぎの音は耳に心地良い。
重苦しい心を軽くする為に、洋々とした川の流れを眺めたり、自然の音に
触れる機会をもっと増やしたいと思った。
760優しい名無しさん:2013/10/18(金) 09:31:24.84 ID:WdbeXgLv
1時間散歩
761優しい名無しさん:2013/10/18(金) 15:14:57.86 ID:lmp0/oe3
15分ウォーキング
昨日走り過ぎたからか、首が痛いのと気分が沈んでいる
外を歩けば必ず気分が良くなるわけじゃないな

水泳とテニスしたい
762優しい名無しさん:2013/10/18(金) 15:15:59.07 ID:/LbOhoeo
ウォーキング1時間
今まで時速5.7〜6キロくらいを2時間やってたんだけど、遅すぎるかなと思って
7キロにあげたら1時間でバテてしまった。
どっちの方がカロリー消費してるんだろう。
763優しい名無しさん:2013/10/18(金) 19:26:48.97 ID:FIY1yOqQ
ウォーキング3時間。
腰痛でしばらくできなかったけど
久しぶりに調子が良くて歩いてきました。

意外と体力は落ちてなかったらしく、
けっこう平気でした。
天気が良いせいもあるのかな?
台風26号の影響で木々の枝が散乱している模様が迷彩服みたいでかっこよかったです。
764優しい名無しさん:2013/10/18(金) 19:59:32.78 ID:JFGvc+9o
>>757
毎回、見てるわけではないのですが、「エル・ムンド」は毎週録画しています・・
森脇健児が出演している「走る男 女子部」は、面白くて励まされることもあり、おすすめなのですが、
去年の番組で、私のDVDにあるだけなので・・

>>763
腰痛の調子が良くなり良かったですね・・

今日は午後にトレーニングジムに行ってきました。
ウォーキング約15分、マシントレーニング約35分、トレッドミル30分、ジョギング8分しました。

今日は、体がだるく、ジムに行く足取りも重くトボトボと行ったのですが、筋トレしてるうちに
元気が出てきて、帰るころは、体調も良くなり、帰りは家までジョギングして帰られました。
帰宅した後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリして、気分もリフレッシュして、英語とパソコンの勉強もできました。
うれしいです・・
765優しい名無しさん:2013/10/18(金) 20:54:56.45 ID:vSQU0+7N
一時間6キロ 腕立て50回 懸垂10回
歩いてたら雨にやられた。
766優しい名無しさん:2013/10/19(土) 04:37:15.31 ID:42Vj0rVT
さっき1時間歩いてきたんだけど、いつもウォーキングのときに小学校の脇を通るんだけど今夜はなぜか校庭からバスケットボール?か何かのボールをバンバンと地面にバウンドさせてるような音が聞こえきた
こんな深夜になんだろうとフェンス越しに歩きながら校庭のほうを見てみたんだけど誰もいなかった
あんまりにも怖くなったので帰り道ずっと後ろとか振り返りながら焦って帰ってきた
霊感ゼロ、怖い体験ゼロだからまじでびびってる
よく考えたらすごい田舎でこの時間は新聞配達の人しかいないようなとこだから学校に人がいるはずないんだよな
あまりにも怖かったんで長々書いしまいすまん
767優しい名無しさん:2013/10/19(土) 09:19:25.02 ID:ahV7toBQ
カロリー消費は、距離で考えるといいですよ。

早朝ウオーキングしてますが、真っ暗なので、広い道を歩いています。
近くに学校がなくて良かった。想像しただけで怖いよー。
同じく田舎なので、新聞配達のバイクに会うとほっとします。
でも明るい時に歩きたくない。すごい格好してるから。ハハハ
明日はレインコート着ることになりそうだから更にこっそり行きたい。
768優しい名無しさん:2013/10/19(土) 09:23:38.31 ID:k4r7hf04
不思議な体験をされましたね。
もしかして霊が朝練してたのかもしれません…。
まさかこんな時間に人が歩いてるなんて、
むこうも驚いたんじゃないでしょうか?
あるいは、孤独な自分に気づいてほしくて
ボールをバウンドさせたのかもしれませんね。
スポーツの秋ですから、運動好きな霊が
朝練しててもおかしくないかもしれませんよ?
769優しい名無しさん:2013/10/19(土) 09:54:34.52 ID:qf7sURjx
1時間散歩
770優しい名無しさん:2013/10/19(土) 12:48:37.44 ID:4SHAwfoS
不眠症て運動で治りますか?
771優しい名無しさん:2013/10/19(土) 18:41:33.96 ID:ka637k0U
一時間6キロ 腕立て50回 懸垂10回
今日は傘持って行って助かった、自分程度の運動量では不眠症には勝てないな。
772優しい名無しさん:2013/10/19(土) 20:59:43.77 ID:INMNpM/d
>>770
難しい質問ですね・・・
家に居ても、仕方がないなと思ったら、徐々に運動していくというのは、どうでしょうか?
一般的に言えば、運動して疲れると、眠れるというのが一般的ですが・・
自分も、運動しても、なかなか寝付けない時もありますし・・
運動すれば体力は付くと思うので、無理のない範囲で運動すればいいと思います・・

今日は午前中に母親の用事で車で繁華街に行って、午後に帰宅しました。
帰宅した後、体に嫌な疲労感があり、だるかったので、夕方にジョギング21分(2.6km)しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリしますね・・
773優しい名無しさん:2013/10/20(日) 00:10:08.91 ID:nP04Ah/y
>>767
ありがとう。無理のないペースでなるべく長い距離を歩くようにします。

今日は出掛けててウォーキング出来なかった。明日は気を取り直して頑張る。
774優しい名無しさん:2013/10/20(日) 01:28:17.89 ID:5gYQz97r
こんな時間だけどラジオ体操した
775優しい名無しさん:2013/10/20(日) 06:57:26.18 ID:0cI1+2gB
おはようございます。
早朝は雨が降っていましたが、体がすごくだるくてどうしても体を動かしたかったので橋の下を何度も往復して歩いてきました。
同じことを考えている人は多いのですね。
ジョギングしてる人、歩いてる人が結構いました。
おかげで体も温まり少しだるさが楽になってきました。
川には鴨のような鳥がいたりして、いつもとは違う環境で歩けたので新鮮で良かったです。
776優しい名無しさん:2013/10/20(日) 09:01:43.29 ID:i6SP64DA
レインコート着て早朝ウオーキングしました。
誰もいませんでした。
雨の中歩くのもたまにはいいものですが、誰もいないと寂しい。
777優しい名無しさん:2013/10/20(日) 16:04:25.88 ID:Mfb/9Dkb
小雨の中3時間ウォーキングしてきました。田舎は不便だけど散歩するには最高だと再認識しました。
静かな山道、その山に囲まれた浦湾。
心地いい雨でした。
けどあちこちに台風の爪痕があったな…。
778優しい名無しさん:2013/10/20(日) 16:17:10.51 ID:Y9wGcNJ2
タダ券貰ったので
プールでウォーキング
空いていて嬉しかった
779優しい名無しさん:2013/10/20(日) 18:39:57.12 ID:UiKVxndm
夕方に近所のジョギング22分(2.7km)、腹式呼吸しながらウォーキング5分しました。

今日も運動前は眠気や体のだるさがあったのですが、思い切ってジョギングして汗をかいた後、
シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、気分もリフレッシュできて、少し英語の勉強もできました・・
780優しい名無しさん:2013/10/20(日) 19:12:29.91 ID:Ne37D2+5
一時間6キロ 懸垂10回 腕立て50回
後ろからずっとエンジン音がしてたが気にせず歩いていたら
しばらくしてパトカーが抜いていった、よっぽど怪しかったんだろうか
781優しい名無しさん:2013/10/20(日) 19:49:45.57 ID:sHNdaP6F
踏み台昇降30分しました
782優しい名無しさん:2013/10/20(日) 20:52:41.94 ID:WCt2Gzy2
昨日と一昨日は雨で歩けなかったけど
今日は50分歩いてきた
783優しい名無しさん:2013/10/20(日) 22:11:06.48 ID:zEz/pcYQ
雨が降りそうなので、傘をもって40分、歩いたら。
手の皮むけたわ。風呂でしみるっす。
784優しい名無しさん:2013/10/20(日) 22:19:27.12 ID:7NnFxweN
最近ウォーキングの頑張り過ぎで腰が痛い
動くと電気が走ったようにズキッズキッとする

だけどウォーキングが楽し過ぎて辞められない
785優しい名無しさん:2013/10/21(月) 00:24:48.63 ID:Ur1MxEXK
◆NHKを見たが現代人には鬱(うつ)病が多い。
日本はアメリカより鬱病患者が多い。
平等がなくなると人は鬱病になる。貧困、学歴などいろいろある。
アフリカのある部族には鬱病患者がほとんどいない。
捕った獲物は平等に分配するからだ。どんなに困っていても独り占めは絶対にない。
鬱病を治すには規則正しい生活に適度な運動と、社会との繋がりが大事だ。
鬱病になりにくい職業は自分で考え行動できる職業、医者、弁護士、大工、理容師など。
鬱病になりやすい職業は上司から命令される職業、営業、工場労働者、土木作業員など。
これらは頭に入れておいた方がいい。
786優しい名無しさん:2013/10/21(月) 09:09:55.71 ID:HyaszS/O
糖尿病になるから超肥満にならないらしいね。
日本人は和食を食べるのがいい。欧米人とは体質が違う。

凄い霧だった。満月に近いお月様が、少し見えた。
おかげでいつもよりは、明るい早朝だったー気がする。
暖かくて歩きやすかった。
足痛めてても歩きたくなる気持ち、よくわかるよ。でもお大事にしてね。
787優しい名無しさん:2013/10/21(月) 09:10:58.91 ID:HyaszS/O
ごめん。腰だったね。お大事に。
788優しい名無しさん:2013/10/21(月) 09:27:13.55 ID:qGvXUTmo
ウォーキングを一時間、距離は6kmいってきた。途中で犬に襲われて血が出て、落ち込んだ
789優しい名無しさん:2013/10/21(月) 09:59:48.82 ID:/fobth0y
襲われたとか…大丈夫ですか?
野犬だったのでしょうか
狂犬病とかもあるからちょっと心配ですね
790優しい名無しさん:2013/10/21(月) 10:04:22.34 ID:qGvXUTmo
>>789
近所で飼われてる犬でリードつけないまま外に出たそう。
犬の爪が食い込んで、傷になった。
その後も繋いだはずのリードが外れてたりで、ちょっと深くは関わりたくない感じです。狂犬病の接種は受けてるかも聞けなかった。
791優しい名無しさん:2013/10/21(月) 10:11:00.73 ID:/fobth0y
よく考えたら余計なこと言ったかもです
ごめんなさい
狂犬病は今の日本ではそれほど心配はないのかな…?
犬を飼っていないのでそういうことがよくわかりませんが、狂犬病予防接種とか昔よく聞いてたので、その記憶で狂犬病を出してしまいました
嫌な気持ちにさせてしまったらごめんなさい
怪我、早く良くなるといいですね…
792優しい名無しさん:2013/10/21(月) 12:37:57.48 ID:+hNVpuNj
日本は他国に比べて貧富の差が少ない方なんだが。
それNHKのミスリードっぽいな。
793優しい名無しさん:2013/10/21(月) 15:22:10.81 ID:oLSmBgY8
2時間ウォーキング。気温の変化が激しくて体がこたえるなー。。
794優しい名無しさん:2013/10/21(月) 17:07:51.17 ID:Y3QUTNm6
一時間散歩してきました。少しスッキリ。
795優しい名無しさん:2013/10/21(月) 17:12:51.00 ID:QGtMuC32
ウォーキング40分

オナモミと思っていた草が
アメリカセンダングサだった
796優しい名無しさん:2013/10/21(月) 19:16:45.58 ID:ndxK62BX
30分3キロ+一時間6キロ 懸垂10回 腕立て50回
もうそろそろ寒くなってくると膝と腰が・・。
797優しい名無しさん:2013/10/21(月) 20:36:31.60 ID:sb2j9toI
今日はトレーニングジムに行ってきました。

午後にウォーキング約30分、マシントレーニング約40分、トレッドミル30分しました。

運動前は体がだるくて仕方がなかったのですが、頑張ってジムに行って運動し、
帰宅した後、風呂で汗を流すと、心身ともにスッキリしました・・
おかげで、英語の勉強も少しできました・・うれしいです・・
798797:2013/10/21(月) 20:38:06.43 ID:sb2j9toI
>>790
大丈夫ですか?お大事になさってください・・
799優しい名無しさん:2013/10/21(月) 21:13:18.53 ID:/01M0LcO
朝起きて祖母の食事の用意をした後、夕方まで寝てたので、時間的に今日は無理かと思いましたが
家周辺を早歩きで約20分間行ってきました。
おかげで体の調子はいいのですが、いつもごとくウォーキングすると眠気に襲われます。
脂肪燃焼で体が温まるのとリラックス状態が続いてるからだと思います。
800優しい名無しさん:2013/10/21(月) 21:19:55.47 ID:ruCV9mxy
メンクリまで往復歩きで1時間。まだ気温の変化についていけず。
風邪ひいてる人多いのかな?
いたらお大事に。自分もだけどorz
801優しい名無しさん:2013/10/22(火) 09:13:47.25 ID:3TBKWCwd
1時間散歩
802優しい名無しさん:2013/10/22(火) 09:44:18.96 ID:+WbuWORn
筋肉痛が取れない
803優しい名無しさん:2013/10/22(火) 09:48:26.84 ID:XkM7vyxw
僕も運動したいよ
804優しい名無しさん:2013/10/22(火) 10:22:20.49 ID:cFlVLIG9
しろよ
805優しい名無しさん:2013/10/22(火) 13:56:01.26 ID:+WbuWORn
風呂入ったらスッキリした
逝ってくる!
806優しい名無しさん:2013/10/22(火) 16:58:09.55 ID:VkEsUzXY
40分程歩きました
807優しい名無しさん:2013/10/22(火) 17:33:11.54 ID:UwSCY4sZ
40分ほど散歩
スッキリしました
808 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/22(火) 18:17:35.00 ID:xkdUFd7O
地元で散歩したら迷子になったでござる
809優しい名無しさん:2013/10/22(火) 18:30:20.22 ID:6fMMhnx7
>>803
自宅の周りを5分くらい歩くだけでも、気分は変わってきますよ・・

今日は朝8時過ぎに起こしてもらい、電車に乗って市民英会話講座に行ってきました。昼過ぎに帰宅しました。
2000歩くらいは歩いたと思います。
帰宅後も、部屋でゴロゴロしながら、録りためてあった番組を見ていたのですが、
体に嫌な疲労感があり、不安感もあり、気分も鬱屈してきたので、夕方に思い切って近所のジョギング21分(2.6km)、
ウォーキング20分してきました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリして、気分もリフレッシュして、
その後、英語の勉強も少しできました・・運動って不思議ですね・・
810優しい名無しさん:2013/10/22(火) 18:44:00.51 ID:Vbzw5cu8
30分3キロと一時間7キロ 懸垂10回 腕立て50回
811優しい名無しさん:2013/10/22(火) 18:51:04.70 ID:CQK676sd
めちゃくちゃ元気じゃん
812優しい名無しさん:2013/10/22(火) 20:36:20.91 ID:d1zKSuEN
45分ウォーキング。やはり暗くなってからの方が落ち着いて歩けるな。
あとは起きれれば早朝だけど。
813優しい名無しさん:2013/10/22(火) 21:04:53.20 ID:XRkXkY5C
気分がすぐれず夕方まで横になってましたが、5時頃家周辺を15分位ですが
早歩きしてきました。体のだるさが取れてよかったです。
814優しい名無しさん:2013/10/22(火) 22:28:43.69 ID:yYcjw2JI
1時間ウォーキング。
あと少しでウォーキングを始めてから1ヶ月。
ずっと医者に散歩を勧められてたけど、本当に歩くと気分が良くなるし始めて良かった。
815優しい名無しさん:2013/10/23(水) 08:09:32.41 ID:BTBh4yHY
1時間歩いてきた
途中、セキレイと一緒に歩いてた
いきなりスピードアップしたり、いきなり立ち止まったり、歩くの上手だね
しっぽがピンピン上下に動いててかわいかったな
816優しい名無しさん:2013/10/23(水) 17:44:31.55 ID:H29FEfQc
4時間散歩。
腰痛だし周2回しか自由にならないから歩けるときに散歩だめしてます。
台風接近中だけど気持ちはスッキリしました。
817優しい名無しさん:2013/10/23(水) 19:11:00.38 ID:LuTjuQK4
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
818優しい名無しさん:2013/10/23(水) 20:00:29.42 ID:93UzbHwx
雨で道がびちょびちょ
歩きにいけなーい
819優しい名無しさん:2013/10/23(水) 20:35:07.62 ID:cY2ajd6A
今日は雨が降っていたので、トレーニングジムに行ってきました。

午後に、マシントレーニング約20分、トレッドミル30分しました。

夕方に、父親と久しぶりに、スーパー銭湯に行ってきました。
サウナに入り、水風呂に入ると、スッキリしますね・・
サウナに入ったせいか、今日は、疲れました・・早く寝付けるといいのですが・・
820優しい名無しさん:2013/10/23(水) 21:08:58.76 ID:/dKCawwZ
夕飯後に15分間家周辺を早歩きしました。
ある程度歩くと体がふっと軽くなる瞬間がありますね。
821優しい名無しさん:2013/10/23(水) 22:10:16.34 ID:Q94zYaZA
>>820
分かる気がする、ちょっと違うけどランナーズハイみたいな感じ
822優しい名無しさん:2013/10/23(水) 23:29:37.13 ID://hhrlCP
犬を飼っているけど飼ったら畜犬登録が必要だから
それをしてる人は狂犬病はしてるはず
登録しないで飼っている人は稀だけど
リードなしで散歩して躾もしてなさそうだから心配だね
一応病院で見てもらった方が安心だと思います
お大事になさってくださいね

朝夕30分犬と散歩したけど台風本当にくるのかな?っていうくらい普通
823優しい名無しさん:2013/10/24(木) 11:52:15.03 ID:XspFoGAB
初カキコミします。
鬱で無職、でも調子はだいぶいいです。
運動は毎朝、犬の散歩を、歩く時間だけにすると30分以上。
でもそれ以外はあまり外に出ず、今日こそジムに行こうとしたら雨。
ジムは電車で数駅かかるし、迷い中…
みなさんならどうしますか?
行った方が良いのだろうけど、
行くのが面倒+電車賃。

自分が情けない。
824優しい名無しさん:2013/10/24(木) 11:54:29.06 ID:0u2Oe3Wa
>>823
ジムなんていかなくても、散歩でいいじゃあるまいか!
825優しい名無しさん:2013/10/24(木) 13:07:53.53 ID:t9jOl/by
今朝ジョギングでセロトニンの補充完了。
朝から心の状態はすこぶる良い。
明日はたぶん走れないから今日走れて良かったです。
826823:2013/10/24(木) 13:18:55.40 ID:XspFoGAB
>>824
レスありがとう。
自分の意識じゃないけど会費払ってるし、
行けば家族が喜ぶからなあ…
雨やんだみたいだし、
瓶缶出さなきゃならないし
ハム買わないといけないから、
行くだけ行ってみて、無理なら
風呂だけ入ってきてみるよ。
家族の白い目が、一番堪えるんだ。
827823:2013/10/24(木) 13:19:46.65 ID:XspFoGAB
意識じゃなくて、意思でした。
失礼しました。
828優しい名無しさん:2013/10/24(木) 13:26:54.71 ID:d4utLf+a
>>826
うらやましいな
金ないから、散歩で我慢してる
うらやましい
829優しい名無しさん:2013/10/24(木) 14:08:16.28 ID:YEUlqdgQ
>>823
自分だったら行けそうだと思った日は無理矢理行く。家を出てしまえば意外と動けるから。
そのかわり、どうしても行けないと思う日は自分を責めずに休む。

欝持ちにとって電車に乗ってわざわざ移動するのは慣れるまでは少し負担があるんじゃないかな?
最寄駅とかに無いなら仕方がないけど…ジム以外にその駅に行くことで何か楽しみを作るとか、
>>826で言ってるけど風呂に入るだけでもいいと思う。
無理しないで自分に出来る範囲で少しずつ、が鉄則だよ。
830優しい名無しさん:2013/10/24(木) 15:44:21.77 ID:TPq3v72/
ジムいいな
私も行きたいけど男性苦手なので怖くて行けないです
ヨガ行こうかなと思ったけど、ホットヨガいってる人はいるかなあ
831優しい名無しさん:2013/10/24(木) 15:50:01.45 ID:b2t2HU0F
>>830
女性専用のジムがあるよ
832823:2013/10/24(木) 16:47:04.44 ID:XspFoGAB
>>828
レスありがとう。
自分でもあまり行かないのに、贅沢だと思ってます。
だけど、家族には「鬱には運動がいいから行け」
「肥ったから痩せろ」と言われて入会中。
言い返すのもおっくうなので、分かったよ、と言って現状維持。

>>829
レスありがとう。無理矢理行きました。
最寄り駅はさびれてて、なんにもないんです。
だから、買い物ついでに…と思って行って来ました。
運動は結局最低限で、風呂入ってきた見たいなもんですw
でもおかげで、楽しみではないけど肉やら魚やらが安かったので、
電車賃分は食費でカバーできたかな、という感じ。

行けると、行ったことに対してホッとする。
確かに、行かないと自責の念にかられるから。
疲れたけど家族も喜ぶし、精神衛生上はいいかもです。
833優しい名無しさん:2013/10/24(木) 16:51:31.43 ID:YEUlqdgQ
>>832
お疲れさま!一度行くとどんな感じか分かって少し気が楽になるね。
最寄駅に無いのは残念だけど、強制的に電車に乗って出掛ける習慣が出来るのはいいかも。
自分も欝ではないが病気で仕事を退職したので、色々と気持ち分かりますよ。
家族の目や立場的に悩むこともあると思うけど、焦ってどうにかなるものではないし、
身体を動かすことは絶対に精神面にも良い。無理のない程度で続けてみてください。
834優しい名無しさん:2013/10/24(木) 18:52:10.23 ID:GnKnmMMt
今日は歩くつもりがなかったので、家でスクワットと腹筋しました。
あとストレッチも。
835優しい名無しさん:2013/10/24(木) 19:07:34.42 ID:pBA/KOcE
>>830
普通のヨガなら行ったことあるよ。
有名なホットヨガは予約取りづらいとか聞いて、ホットだと慣れるまでキツイかなぁと思って、普通のにいってみた。
身体の普段使わない部分を使うから、効いてる。
836優しい名無しさん:2013/10/24(木) 19:12:11.75 ID:pBA/KOcE
>>832
ジム行ってたよー、強迫的に通わなきゃ!ってなったのと引っ越しで退会。
今は民間のとこに通ってます。
家族じゃなくて自分のためって物事を考えられるといいね。
ジムは自分の健康、気分転換に通う。
ウツひどかったらゆっくり暖かいお風呂入ってきたらいいじゃない。
貴方が一番、家族は二番目に。
常に誰かのために何かをしなくちゃいけない自分なんてツラくない?
837優しい名無しさん:2013/10/24(木) 20:44:23.57 ID:KupvtjJg
今日は、夕方に近所のジョギング22分(2.7km)、腹式呼吸しながらウォーキング5分しました。

夕方まで、録りためてあった番組を見たり、部屋でゴロゴロしていたのですが、眠気や体の嫌な疲労感、
不安感が取れず鬱屈してきたので、小雨がふっていたのですが、思い切って近所のジョギングをしてきました・・

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリしますね・・
おかげで、英語の勉強も少しできました・・
838優しい名無しさん:2013/10/24(木) 21:32:16.60 ID:SVC8eiWG
起き上がれなくて今日も夕方まで横になってましたが、5時半頃家周辺を20分間ウォーキングしました。
寝たきりのままだと足の付け根や腰、背中がだるくなりますが、歩くだけで違います。
朝昼兼のおにぎりをポケットに入れて帰り道に食べながら歩きました。
839832:2013/10/24(木) 21:53:25.86 ID:XspFoGAB
832です、ジムから帰宅し、書き込んだあとに2時間ほど寝てしまい…
こんなに疲れるとは思わなかったですw情けない…

>>833
レスありがとう。
日中外出するのって、周囲の目とかも凄く気になるから
そういう意味でも引きこもりがちになっちゃうんですよね。
開き直って無理のない程度に続けられるようにしたいです。

>>836
レスありがとう。
実は指摘された通り、常に周囲の目を気にして、誰のために!
みたいな性格で、自分のため、というのがよくわからないので、
そういうのもあって鬱その他併発…になってしまったようなんです。
家族のためにジムに行く、じゃなくて自分のために、
犬のために散歩にいく、じゃなくて自分のために、ですよね。
ご指摘ありがとうございます。自分のためにを常に考えます。

初めてこのスレに来ましたが、凄く良い方ばかりですね。
運動、お散歩の際は書き込ませて頂きます。
自分の書き込みが他の方の励みになれるようにと思います。
840優しい名無しさん:2013/10/24(木) 21:54:26.83 ID:FnZIpY4t
お初書き込みです。よろしくお願いします。
50分ウォーキングしてきました。
雨でしたが、雨の音っていいなと思いました。
できるだけ毎日、ラジオ体操とウォーキング続けらたらと思います。
841優しい名無しさん:2013/10/24(木) 23:05:24.98 ID:2sMNmhkV
ぬれました。当然、服です。
歩かないと、奴がやってくる。
というか、歩かないと気持ち悪いので。
842優しい名無しさん:2013/10/25(金) 01:11:47.57 ID:RREjk2L3
>>839
836です、書き込みから気を遣ってバタンキュータイプかな?と思ったので、かくいう自分がそう。
ACとかない?自分はEAって自助グループの考え方を少し参考にして思考を変えつつ数年、よくなりつつあるよ。
メンタルの病気も医者が治せるものではなくてある程度は自分で自分を癒すことだったり。
今日の運動はクロストレーナー30分、
ランニングマシン30分にストレッチ15分と色々サイクリング80分くらい。
843839:2013/10/25(金) 09:27:17.80 ID:kpgYudtz
おはようございます。

>>836
レスありがとう。似ているところがあるのですね、心強いです。
実は最近、同じく精神を病んでる兄弟と共依存状態らしいということが
自分で分かり、ACとかあるのではないかと疑っています…。
ただ、この辺はまだ主治医には話をしていないので、まずは主治医に
話をしてから始めようかなと思っています。
ただ、なんて話をすればいいのか分からないんですよね、どこから話をすればいいか…
そもそも、自分自身のことを面と向かって考えたことがないような気がして来たので
自分が何を考えているのかも分からない、困った状態です…。

スレ違いの話題になってしまってすみません。
今朝は雨が止んだ隙を狙って犬の散歩を早足40分、ストレッチ15分、
あと腰によく効くダチョウ肥後さんオススメのマッケンジー運動。

午後もし雨が降らなかったら、もう少し歩きに行きたいです。
てか、「運動+散歩したら、age」るスレでしたねw
なんかにちゃんでageるの恐くてw
844優しい名無しさん:2013/10/25(金) 11:24:01.93 ID:VKONfS7X
>>831
うちの近くにはないんだ
カープスはおばちゃん苦手でやめました

>>835
普通のヨガもよさそうですね
ホットヨガは大手はたしかに人が多そう
探してみます!

微妙な天気で散歩行けず
845優しい名無しさん:2013/10/25(金) 12:14:02.96 ID:tcfgcuuy
>>843
>>836とは別人ですが、私も典型的なACと言われてます。

欝の人(自分含め)特有の考えですが、全てを一度に完璧にやろうとする傾向があります。
難しいですが、焦らず、1つずつ進めていこうという気持ちを持ってくださいね。
主治医に相談することをまずやってみる。上手く説明する必要はありません。
ただ個人的な意見としては、ACに関して相談するならカウンセラーの方が合っているかな、とは思います。
>>843さんの主治医がどのような方か分かりませんが、ACは専門外の医者もいるので…
ひとまず主治医に相談してみるのはいいと思いますよ。

あとなんでもいいから紙に自分の気持ちを書くというのも良いです。
うまく書こうとせずに、今までの自分と兄弟のことや、今悩んでいることなど、
文字にすることで頭が整理されて落ち着きます。
846839:2013/10/25(金) 17:22:05.49 ID:kpgYudtz
降ったり止んだりの東京で、歩こうと思えば歩けたけれど
いろいろ考えてるうちにちょっと体調が悪くなりストレッチ15分、
ダチョウ肥後さんオススメの腰に良いマッケンジー運動。
台風本当に来るの?という天候ですね。
この低気圧で体調が悪化されてる方もいるのでしょうね。
みなさん無理せずお大事に。

>>845
レスありがとう。
焦らずひとつずつ、難しいですがやってみます。
特にいま無職なので、焦らないためには寝逃げしちゃったり、
問題に直面するのが恐いのかなと思う弱い自分がいます。

主治医は大きな病院にずっといた人で、統合失調症を主に
論文を書いたり、救急にいたり薬物依存の入院病棟にいたりした
「精神病の凄い患者(主治医曰く)」ばかり見て来た人です。
自ら「人格障害等は専門外だから」と言い、そのような患者さんには
他院を紹介したりしているようなので、結果的にカウンセラーを
紹介されるかもしれないと思いますが、まずは片っ端から紙に書き出して
それをまとめる作業を繰り返し、行って来ようと思います。
月曜日に予約したので、それまでにまとめなくちゃです!
いろいろと本当にためになるし、頑張ろうと思います。

明日は台風一過で、お散歩びよりになりますように!
847846:2013/10/25(金) 17:24:25.18 ID:kpgYudtz
なお839=843=846です
スレ消費しちゃってすみません
848優しい名無しさん:2013/10/25(金) 19:55:49.32 ID:zkh+4Hdp
今日はトレーニングジムに行ってきました。

午後にウォーキング約30分、ツボ押し教室30分、マシントレーニング約40分、トレッドミル30分しました。

運動して汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、多少心身ともにスッキリし、英語の勉強もできました・・
早く寝られるといいのですが・・最近、寝つきが悪いです・・
849優しい名無しさん:2013/10/25(金) 23:30:59.52 ID:42pRZJ8X
ラジオ体操、ウォーキング40分しました。
気分が少し明るくなりました。
850優しい名無しさん:2013/10/26(土) 09:54:48.08 ID:6LwopC1w
1時間散歩
851優しい名無しさん:2013/10/26(土) 19:30:49.05 ID:iHd8n+mN
台風が去って、晴れてきたので夕方一時間ほど6kmのウォーキング
852優しい名無しさん:2013/10/26(土) 21:05:33.98 ID:nuKkR+sB
今日は夕方に近所のジョギング22分(2.7km)、腹式呼吸しながらウォーキング5分しました。

運動前は、夕方まで、体がだるく、嫌な疲労感があり、テレビを見ながらゴロゴロしていてのですが、
思い切ってジョギングに出かけて、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、英語の勉強も少しできました・・
853優しい名無しさん:2013/10/26(土) 21:27:34.20 ID:fnnWI/pZ
明日はたっぷり散歩できるかな。
854優しい名無しさん:2013/10/26(土) 22:02:56.02 ID:TMzSlBax
ウォーキング50分しました。
風がひんやりしてさむかったです。
ラジオ体操は明日します。
855優しい名無しさん:2013/10/27(日) 11:47:43.88 ID:rGvX39yh
みなさんこんにちは。
東京は明け方寒かったですが、お天気に恵まれ、お散歩日和です。まだ行かれてない方、風がひんやりして気持ちいいですよ。

今日は、ストレッチ15分
ダチョウ肥後さんのマッケンジー運動
犬の散歩、歩いた時間にして1時間程度

夕方、ストレッチとマッケンジーをもう一度やる予定です。

朝、冷えた身体でゆっくりストレッチすると、温まってくるのでオススメです。
最近は、えいや!で布団を脱出してます。
856優しい名無しさん:2013/10/27(日) 18:31:56.08 ID:MC23r6wP
今日は4時間歩いてきました。
風が強かったー。
857優しい名無しさん:2013/10/27(日) 20:00:51.84 ID:r9wAgKbp
60分散歩した。
858優しい名無しさん:2013/10/27(日) 21:27:31.51 ID:qNx/Zz1/
今日は午後にウォーキング約30分、ジョギング22分(2.6km)しました。

運動前は、眠気と体のだるさがあったのですが、ジョギング後、シャワーで汗を流すと、
心身ともに多少スッキリし、英語の勉強も少しできました・・
859優しい名無しさん:2013/10/27(日) 21:40:05.21 ID:snpz6zIp
ラジオ体操、ウォーキング25分しました。
歩くと頭が働くしポジティブになれますね。
860優しい名無しさん:2013/10/27(日) 21:55:17.52 ID:i8igLrD/
手や顔が寒さで痛い
いつも通り40分歩いた
861優しい名無しさん:2013/10/27(日) 21:59:49.30 ID:AoIxmwzy
いつもなら午後は寝て1日終わるけど今日から歩くことにします。
1.5h 7km
疲れた。
862優しい名無しさん:2013/10/28(月) 00:25:37.67 ID:vVvdLBKE
歩いてきた。疲れて眠くなると良いな。
863優しい名無しさん:2013/10/28(月) 10:05:59.42 ID:GFVUF9uO
みなさん、おはようございます。
夜に運動された方、お疲れさまでした。
身体が疲れて、良い睡眠が取れていればいいと思います。
今日は、
犬の散歩、歩く時間にすると1時間程度
ストレッチ15分
ダチョウ肥後さんのマッケンジー運動
を行いました。

午後通院するので、その足でジムに行きたいです。
無理せず楽しくやろうと思います。
このスレのみなさんも、運動すると気持ちが違うようで、
やはり運動は心身ともに良いんだろうと思います。

早く仕事できるようにならなくちゃですが、
自分を潰さないペースで良くして行きたいです。
864優しい名無しさん:2013/10/28(月) 14:27:28.19 ID:X5Rhtpd6
勝手に萩の小道と名付けた公園敷地内の一角を歩く。
ほとんど散ってしまったが、まだ咲いている萩もある。
蜜を求めて、花の周りを紋黄蝶が飛び廻っている。
公園や植物園で、2人で花を眺めるような穏かな恋を
一度くらいしてみたかったな。
865優しい名無しさん:2013/10/28(月) 17:46:41.99 ID:2FTEvwZ2
ジョギングも含めて合計40分の外出。
今日は残りの時間、気づいたときに筋トレを少しずつ取り入れて過ごします。
866優しい名無しさん:2013/10/28(月) 18:03:08.63 ID:cqqnZxjb
2000歩あるいた
867優しい名無しさん:2013/10/28(月) 21:17:33.16 ID:+xbudGNt
今日は午後にウォーキング約50分、ジョギング21分(2.6km)しました。

運動前は、眠気や体のだるさがあったのですが、やはり、ジョギングした後、
風呂で汗を流すと、心身ともにスッキリします・・
868優しい名無しさん:2013/10/28(月) 22:00:09.16 ID:pONsBrId
ラジオ体操、ウォーキング30分、カーヴィーダンスを少ししました。
続けることで少しずつ体力を回復していけたらいいな。
869優しい名無しさん:2013/10/28(月) 22:26:54.09 ID:JifEsQbh
ジョギング26分
寝ます
870優しい名無しさん:2013/10/29(火) 12:10:51.39 ID:468GsLAO
万歩計おとしてもた..
871優しい名無しさん:2013/10/29(火) 12:17:22.76 ID:7uizkJLr
>>870
ダイソーで100円
872優しい名無しさん:2013/10/29(火) 13:03:13.01 ID:U8rdBL6T
こんにちは。東京は雨です。
今朝は犬の散歩歩いた時間にして1時間、
ストレッチ15分、
ダチョウ肥後さんのマッケンジー運動。
昨日体調が悪くて行けなかったジムに行こうかと思いますが、
雨降ってる…
悩み中です…。
行けなくて落ち込むくらいなら行こうかなあ…。
873優しい名無しさん:2013/10/29(火) 15:30:25.65 ID:K8Gkc9V+
>>872
寒いしお風呂は入りに行く気分で行くのは?
スパセン行きたいわ

朝どうしても眠くて犬の散歩行かなかったんだけど
こんなに降るなら行っておけばよかった
874優しい名無しさん:2013/10/29(火) 16:01:27.93 ID:6MHcqB0a
デイケアいってる。ランニングと併用で結構メンタル改善されてる感がある。
ランニングで25kg痩せたった。
容姿コンプレックスだしモテたいっす。

この前のNHKで、アフリカの民族のことがやってたけど、運動と社会とのつながりだってね。
875優しい名無しさん:2013/10/29(火) 19:36:34.31 ID:K8Gkc9V+
>>874
モテたとしても人間関係大変だよ?
正しく恋愛できるかどうか

デイケア、頑張れば歩いていける距離だから私も通ってみたい
876872:2013/10/29(火) 19:44:43.56 ID:U8rdBL6T
>>873
レスありがとう。
レス見て、とりあえず道具まとめて行ってきました。
軽く運動してすっきりしたのと、タスクをひとつクリアした
若干の満足感。本当にありがとう。
犬は散歩に行けない日もあるし、そんな日は
室内犬ならたっぷり遊んであげて、室外犬なら
話しかけてあげて愛情を注いであげて下さい。
877優しい名無しさん:2013/10/29(火) 19:55:36.12 ID:K8Gkc9V+
>>876
お疲れ様でした
読んでて私も元気でました
私もジム通おうかな
犬は室内犬なのでそうします
まだ三歳だから遊びが激しいw
878優しい名無しさん:2013/10/29(火) 20:47:02.83 ID:lrXfQ9hX
>>874
ランニングで25sの減量ですか・・・すごいですね。
自分もNHKの番組を見ました。運動と、社会とのつながりが大切みたいですね・・

今日は、朝8時半に起きて、市民英会話講座に行き昼過ぎに帰宅しました。約2200歩歩いていました。
帰宅後、部屋でゴロゴロと録りためてあった番組を見ていたのですが、体がだるく嫌な疲労感があったので、
思い切って、近所のジョギング21分(2.6km)しました。
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・
おかげで、少し、パソコンと英語の勉強もできました・・
879優しい名無しさん:2013/10/29(火) 21:56:32.60 ID:Ry+fMuIr
>>870
俺は万歩計の代わりに3DSを入れてる
あれって正確に計れてんのかな?
だいたい、4000歩弱毎日歩いている。
時々リセットされて100歩位になってる時あるけど。
880優しい名無しさん:2013/10/29(火) 22:40:20.17 ID:HDuLRTtK
散歩というには短すぎるかもしれないけど、
近所の郵便局とコンビニへ行ってきました。
あと、久しぶりにゆっくり風呂に入ることができました。

>>879
横から失礼。
自分も万歩計は3DS使ってます。
体調が良かった月は歩数が多いので、
やっぱり運動は大事なのだな、と思います。
881優しい名無しさん:2013/10/29(火) 22:47:02.95 ID:MDLoD27u
人に何とかしてもらおうと思ってるうちは治らない
882優しい名無しさん:2013/10/30(水) 05:42:08.47 ID:IEh6P3vQ
40分歩いてきた
途中、小学生くらいの子供が団地のところの新聞配達しててびっくりした
子供の新聞配達なんてはじめて見たよ
偉いなぁと感心しつつも、あんなに小さな子が仕事してるというのに俺ときたら…と落ち込みながら帰宅
883優しい名無しさん:2013/10/30(水) 06:54:12.69 ID:wqMKtf2D
水平足踏みを4分しました
けっこうきつかったです 

自分も3DS使ってます
歩数の記録が残るので、見返すと嬉しくなります
すれちがいしたくて、人ごみに行けるようになりました
884優しい名無しさん:2013/10/30(水) 09:14:15.16 ID:DM0+ginD
1時間散歩
885優しい名無しさん:2013/10/30(水) 09:26:15.12 ID:WeZitNUf
風邪ひいたようで怠くて短めの15分犬と散歩してきました
ひんやりした空気が気持ち良かったです
3DS使ってる人多いですね
私はLLなので持ち歩きするのに重いのですが、ポシェットにいれて持ち歩こうかな
グラフになって見やすいですよね
886優しい名無しさん:2013/10/30(水) 09:33:47.24 ID:pJ/wuReQ
>>885
おー、自分もLL!コイン貯めるためなんだけどね
「歩いてわかる 生活リズムDS」もオススメ
887優しい名無しさん:2013/10/30(水) 10:48:33.11 ID:g2N4YvTM
おはようございます。
今朝は昨日と打って変わって気分の良い朝です。
天気が良いとこんなに違うのでしょうか。

今朝はストレッチ15分、
犬の散歩歩いた時間にして1時間程度、
これからマッケンジー運動します。

DS人気ですね。自分も、会社員してたころは
すれ違い通信が楽しみでした。今無職なのですれ違わない…。

ちなみに今はあまり外出もないので、ほとんど部屋着でしたが、
最近になってちょっとこころを入れ替えて、犬の散歩の時は多少は
ましな格好に着替えるようにしました。

社会とのつながりを意識するって確かに重要かもしれないと思いました。
NHKのあの番組の内容ですね。

みなさん、今日もいちにち、清々しく過ごして頂ければと思います。
888優しい名無しさん:2013/10/30(水) 10:53:48.96 ID:DM0+ginD
>>887
おはようございます
よい一日が過ごせるといいですね
889優しい名無しさん:2013/10/30(水) 18:03:39.89 ID:g2N4YvTM
こんばんは。
早朝覚醒による不眠が続いており、夕方まで爆睡してしまいました…
そのあと買い物がてら散歩1時間程度、
ストレッチ15分、
ダチョウ肥後さんのマッケンジー運動。

お天気がよかったので過ごし易い日だったです。

>>888
キリ番ですね。
良い一日を過ごされましたでしょうか。

夜運動されるみなさん、だいぶ冷えて来ました。
お気をつけて行って来て下さい。
890優しい名無しさん:2013/10/30(水) 20:56:07.41 ID:WnO3hjU6
今日は起きられて5日振りに40分間ウォーキング
20分×20分と分けて行ったので疲れなかった
古雑誌の処分も出来てスッキリ
891優しい名無しさん:2013/10/30(水) 22:29:01.98 ID:bx3qWQHj
ラジオ体操、椅子に座って腿上げ100回しました。
体が怠いので、これで上出来。
892優しい名無しさん:2013/10/30(水) 22:43:51.95 ID:XPUYoRfr
30分。かなりゆっくりでしたが歩きました。
893優しい名無しさん:2013/10/30(水) 22:52:46.95 ID:RlfikIfD
今日は午前中に車で母親と買い物でを4か所店を回りました。
その後、帰宅した後、少し休んでから、トレーニングジムに行って、マシントレーニング約35分、
トレッドミル30分しました。

シャワーで汗を流した後、その後、夕方に、高校時代の友人と居酒屋で会食をしました。
その店で、偶然、友人の職場の同僚の人たちと会い、2次会に誘われましたが、
遅くなると、両親に怒られると思い、お断りしました・・

以前より、不安感が減り、明らかに行動量と行動範囲が広がりました・・
うれしいというか、とにかく、疲れました・・今日は早く寝たいです・・
眠れるか不安です・・
894優しい名無しさん:2013/10/30(水) 23:58:34.08 ID:NKjT7Zmq
マイペースで1時間ほど散歩。
ストレッチ20分くらい。
それからお風呂。
ひげ剃り。

1〜2週間まともに起きれなかったけど、
少しづつ体力をつけていこうと思います。
895優しい名無しさん:2013/10/31(木) 00:25:28.71 ID:xR2153Wv
なかなかやる気が出るまで時間がかかったけど45分歩いてきた
歩いているときは気が紛れる
896優しい名無しさん:2013/10/31(木) 05:58:07.93 ID:MP7h2dEs
みなさん、おはようございます。
昨晩運動された方は、みなさん共通して前向きに運動されたみたいですね。
凄く嬉しいです。自分も頑張らなくちゃと思います。

今朝はストレッチ15分、ダチョウ肥後さんのマッケンジー運動。
あと、本日は友人と犬を連れてクルマでドッグランに行ってきます。
遠出は本当に久しぶりなのと、他人と長時間一緒に過ごすのが
とても不安なのですが、これも社会とのつながり、
そしてドッグランで犬と一緒に遊んでたくさん体力を消耗します。

自分は現在無職ですが、自営の知人はそのへんはきにしないでくれるので
「平日に遊びなど…」という罪悪感もだいぶ薄れて楽です。

クルマ他人と長時間いるのが苦痛になって来たら、
素直にマイスリー飲んで寝ちゃおうと思います。

ではみなさん、今日いちにちを気分よく過ごせますように。
897優しい名無しさん:2013/10/31(木) 06:47:56.44 ID:gSO0vRTo
3ヶ月ぶりに外に出れた。
外に出ることが試練で5分間しか外にいられなかったけどちょっとだけ頑張れた気がする。
明日もまた出てみたい。
いつか皆さんのように歩いたりできるようになりたい。
898優しい名無しさん:2013/10/31(木) 09:46:47.44 ID:C78HROAF
1時間散歩
899優しい名無しさん:2013/10/31(木) 14:01:55.40 ID:dSS+sE40
午前中と夕方から夜にかけての外出兼散歩は実施中。
夕方どこかに出掛けて、お茶でも飲んでこないと1日が終った気がしない。
労働に携わっていれば、そんなことも感じないで済むのだろうけれど。
900優しい名無しさん:2013/10/31(木) 14:22:27.91 ID:/Q7mz4nj
1時間ウォーキング

万歩計を一緒に洗濯機へ…
けっこう性能いいやつだったのでショック
901にごり梅酒:2013/10/31(木) 14:52:43.40 ID:pleQgbY/
めんどくさいめんどくさいで出るまでの時間が長いけど
一旦出たら2時間も早歩きしちゃう
902優しい名無しさん:2013/10/31(木) 21:00:38.31 ID:9dqanD8H
今日は家周辺20分間ウォーキング。
本当は30分コース行こうかと思ったが、夕方で時間が足りなさそうで諦めた。
もう少し早くから行動出来ればいいのだが…。
903優しい名無しさん:2013/10/31(木) 21:27:10.77 ID:RfytYcQF
>>897
外に出られて、良かったですね。マイペースでぼちぼちと行きましょう・・・

昨日は、夜3時過ぎまで寝られず、睡眠時間が6時間しかなかったせいか、日中は体がだるく嫌な疲労感があり、
色んなことを考えてしまい、父親から嫌味を言われたしりして、鬱屈してきたので、
思い切って、近所のジョギング22分(2.8km)、腹式呼吸しながらウォーキング5分しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、気分もリフレッシュして、
英語の勉強もできました・・運動って、不思議ですね・・とにかく、眠たいです。
904優しい名無しさん:2013/10/31(木) 21:43:14.35 ID:p/EEmHaQ
>>897
よかったですね!一歩を踏み出すまでが、勇気がいるし大変なんですよね。
その前向きな気持ちがあれば、きっと大丈夫です。応援してます。
905優しい名無しさん:2013/10/31(木) 22:06:12.82 ID:Ta+y+nks
ラジオ体操、ウォーキング50分、ストレッチしました。
ウォーキングすると、自分とポジティブな対話ができて気分が晴れました。
906優しい名無しさん:2013/10/31(木) 23:55:13.98 ID:gSO0vRTo
903、904さんありがとう。
人との接触もなくあたたかい言葉をかけてもらうと泣けてくる。
明日の朝また外に出て少しずつ頑張ります。
907優しい名無しさん:2013/11/01(金) 04:21:38.08 ID:WYGgg6aM
今の時間、危ないから散歩には行けないけど、
星がとても綺麗です
908優しい名無しさん:2013/11/01(金) 05:47:11.86 ID:Jgfm18RC
1300歩あるきました
空き缶捨ててきました すっきり
909優しい名無しさん:2013/11/01(金) 09:23:27.59 ID:JOpYAcSS
1時間散歩
910優しい名無しさん:2013/11/01(金) 11:34:56.80 ID:SGzWGJTv
みなさん、おはようございます。
本日は、
犬の散歩歩いた時間にして1時間程度
ストレッチ15分
ダチョウ肥後さんおなじみのマッケンジー運動

あと午後郵便局に行く予定があるので、
行きがてら少し歩ければ嬉しいです。

>>900
残念でしたね…。たぶん、もう故障する間際だったんですよ。
新しいのを迎えて、気分一新しましょう。

>>906
自分も外部との接触は犬の散歩と数少ない友人のみです。
鬱で外に出られない期間が長かったですし、
外に出るだけ、近所を散歩するだけ、犬を連れるだけ、
と、ちょっとずつ行動範囲を広げて行きました。
焦って悪化しちゃった経験もありますので、
マイペースでちょっとずつがいいですよね。

自分はここを覗いてみなさんの書き込みを見るだけでも
ちょっとだけ頑張ろうかな、って思います。
911優しい名無しさん:2013/11/01(金) 12:48:47.44 ID:SixElcdD
 午前中の外出から帰ってきた。
今日のお昼はパン屋で買ったコロッケサンドだ。
道中いろいろな事を思い出し、考えて辛くなってしまうが、
幸いな事に、まだ自分にはやる事がある。
些細で個人的な雑用だが、こなすべき日常があるというのは有り難い事だ。

 夕方になったら、また午後の散歩に出かける。
912優しい名無しさん:2013/11/01(金) 14:29:52.70 ID:8m9Jj4Vr
1時間ウォーキング&軽いジョギング。

>>910 買って一週間も経ってない万歩計でした><
913優しい名無しさん:2013/11/01(金) 20:41:10.91 ID:HkS3pQ/t
>>906
マイペースで、ぼちぼちとがんばってください・・

今日は午後にウォーキング約30分、ジョギング21分(2.7km)しました。

運動する前は、気分が重く、憂鬱でも、ウォーキングしてうちに気分が上向く感じがして、
そのうちに、「もう、ウォーキングの後のジョギングの時間かな・・」と少し残念に思います。
やはり、運動して汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともに多少スッキリします・・
914優しい名無しさん:2013/11/01(金) 21:39:26.67 ID:7M/eYuRo
昼間はだるくて眠くてまったく動けない。夕方になってようやくご飯食べたり外の空気吸ったり。
今日は昨日行けなかった30分コースに行ってきました。
この道を歩くのは久々で清々しかった。お宅の塀から大型犬が顔を出してワンワン、可愛かった。
915優しい名無しさん:2013/11/01(金) 22:02:21.08 ID:LQ7sjjbR
デイケアでバレーしてきた
916優しい名無しさん:2013/11/02(土) 00:05:20.85 ID:0Y0+cHO8
ウォーキング10分。寒かったですが空気が澄んでいて、星がとても綺麗でした。少し気分が晴れました。
917優しい名無しさん:2013/11/02(土) 06:50:35.39 ID:K9Bm9zyH
>>915
デイケアで自立支援つかってる?
918優しい名無しさん:2013/11/02(土) 09:16:41.17 ID:n5oSgjeS
近所のレンタルショップへ行ってDVDを返してきました。
919優しい名無しさん:2013/11/02(土) 09:32:41.01 ID:tvp7SM+N
1時間散歩
920優しい名無しさん:2013/11/02(土) 11:56:05.00 ID:yalfUUz/
おはようございます。
今日は大変寒いですね。ちょっと鬱気味です。
本日は犬の散歩歩いた時間にして1時間程度、
ストレッチ15分、
ダチョウ肥後さんのマッケンジー運動を行いました。

今日は無理せず一日安静にしながら、夜にもう一度
ストレッチとマッケンジー運動ができればいいなと思います。
921優しい名無しさん:2013/11/02(土) 21:00:00.79 ID:0Y0+cHO8
ラジオ体操、筋トレ、ウォーキング50分、ストレッチしました。
動き出すまではボーっとしてて無気力ですが、やり出すと気力が湧いてきます。
運動っていいですね。
922優しい名無しさん:2013/11/02(土) 21:39:51.18 ID:pjVb9+Kl
>>921さん、正におっしゃる通りですね・・
運動前は、何だかだるく気分が塞いでいても、運動しだすと気力がわいてきます・・

今日は夕方にトレーニングジムに行ってきました。

マシントレーニング約35分、トレッドミル30分しました。

今日は昼時に両親と買い物に出かけた後、その後、パソコンの作業をした後、部屋でゴロゴロしていたのですが、
何だかだるかったのですが、夕方にジムに行ってきました。
以前は、夕方暗くなると不安感から、家から出られず、外出できなかったのですが、今日は、さほど不安感無くジムで運動できました。
メンタル状態が改善されているみたいで、うれしいです・・少しでも、一般の人の感覚に近づきたいです・・
923優しい名無しさん:2013/11/02(土) 22:04:53.51 ID:m1Jwhp22
40分間のウォーキング

夕方はすぐ暗くなるし寒くなるので、もう少し早くから行動したいんですが、
時間的にやっぱり夕方5時頃になってしまう…。
今日はコンビニにも寄ることが出来ました。1時間20分の外出でした。
924優しい名無しさん:2013/11/03(日) 18:07:42.29 ID:HYqJghPk
4時間ウォーキング
山を越えたら小さな村落があった。
親子で釣りをしている家族がいた。
925!ninja:2013/11/03(日) 18:42:37.32 ID:yEagvlYl
お散歩出発![18:41]
926!ninja:2013/11/03(日) 18:58:29.44 ID:yEagvlYl
只今戻りました。[18:56]

散歩15分。
927優しい名無しさん:2013/11/03(日) 19:04:41.82 ID:qgd/09bT
犬と散歩、朝30分夜5分
雨が降ってきてしまって夜は歩けなかったよ
928優しい名無しさん:2013/11/03(日) 20:38:52.20 ID:HjZNQBBW
今日は夕方に近所のジョギング22分(2.8km)、腹式呼吸しながらウォーキング5分しました。

運動前は、体がだるく嫌な疲労感があり、将来への不安感とか焦りがあり、気持ちも鬱屈してきたので、
小雨がふっていたのですが、夕方に近所のジョギングに行きました・・
やはり、ジョギングして汗をかいた後、風呂で汗を流すと、心身ともに多少スッキリし、英語の勉強も少しできました・・
929優しい名無しさん:2013/11/03(日) 21:02:33.61 ID:1WIvHgqP
ラジオ体操×2、ウォーキング50分、ストレッチ、腹筋30回、背筋20回しました。
昼に過食をしてしまい、その罪悪感から3時間も寝逃げをし、更に寝逃げの罪悪感からもやもやしていましたが、
運動とすると気持ちを立て直せました。
930優しい名無しさん:2013/11/03(日) 23:08:52.80 ID:09igcMBX
28のメンヘラ女が外を徘徊してすみません
こんな私に挨拶してくれる小学生の可愛い子供達、いつもありがとう
931優しい名無しさん:2013/11/04(月) 09:50:11.82 ID:5cdqdDXh
1時間散歩
932優しい名無しさん:2013/11/04(月) 11:06:58.23 ID:K5tdCUAX
みなさんおはようございます。
今日は東京は雨です。
ストレッチ15分、
ダチョウ肥後さんのマッケンジー運動をしました。
うちの犬は雨が嫌いなので、今日はお散歩には行ってないです。
犬じゃなくて自分のお散歩にいかないと…。
933優しい名無しさん:2013/11/04(月) 11:18:00.46 ID:LCwgjQUN
>>917
使ってます
1日800円です
大きい病院の付属施設なので敷地内に体育館と畑があります
934優しい名無しさん:2013/11/04(月) 20:37:09.26 ID:fO4eI4IV
今日は午後にウォーキング約45分、ジョギング22分(2.7km)しました。

以前は不安感から、近所のスーパーしかなかなか行けなかったのですが、今日は少し離れた
スーパーに母親と進んで買い物に行けました。以前よりメンタル状態が改善されいるように思います・・
うれしいです・・

やはり、ジョギングして汗をかいた後、風呂で汗を流すと、心身ともにスッキリしますね・・
おかげで、英語の勉強も少しできました・・

>>930
メンヘラーが散歩したって、いいじゃないですか・・
家に居ても、気持ちが晴れるわけでもないですし、体力付くわけでもないですから・・
935優しい名無しさん:2013/11/04(月) 21:01:27.72 ID:UioqdPCf
ラジオ体操、ウォーキング40分、ストレッチしました。
ネガティブまみれで死にたい気持ちがすごかったですが、なんとか振り払ってラジオ体操を始めると気分が晴れてきました。よかったです。
936優しい名無しさん:2013/11/05(火) 07:23:43.32 ID:Rhl1lIG0
30分歩いてその後、縄跳びをした
縄跳びなんて小学生以来だな
閉じ籠りの期間が長すぎて運動もなにもしなかったから筋力が衰えて内臓下垂気味になってしまった
医者に縄跳びをすすめられたからしばらく続けてみよう
子供の頃は大得意だった二重飛びが全くできなくなっててワロタ
937優しい名無しさん:2013/11/05(火) 12:50:26.93 ID:LYmHGo0x
午前の散歩に行った。
外気に冬の匂いが混じり始めた。
雲ひとつない快晴だ。
私の心もそうなればいいのにと思う。
これから日々の雑務を始める。
それを終えたら、夕方の散歩に出る。
どこかでお茶でも飲んでくる。
938優しい名無しさん:2013/11/05(火) 14:11:24.03 ID:xDZlgLNe
こんにちは。
お天気がよく気持ちのよい朝でした。
今日は
犬の散歩、歩いた時間にして1時間程度
ストレッチ15分
ダチョウ肥後さんのマッケンジー運動
を行いました。
なんかこのメニューから進展しないです…。
本当は再就職のために仕事の練習?もしたいんですが、
天候とともに体調も悪化するようではまだまだです。
焦らずがんばります…。
939優しい名無しさん:2013/11/05(火) 17:18:14.68 ID:UESjkAiZ
ダチョウ肥後さんすごいな
自分はなかなか続かないでいて

朝少し犬と散歩
勝手に断薬して離脱症状酷くてグロッキー
940優しい名無しさん:2013/11/05(火) 18:53:07.36 ID:8QLy9y7k
今日は良いお天気でしたね。昨日はサボってしまったので、2時間で13キロ歩いてきました。
>>938さんと同じく天候によって体調が変わりやすいです。
雨の日は1日中身体がだるく、外に出るのがおっくうになってしまうので…。

>>939さん、ご自身のために、数日などの短期間でもなるべく個人の判断で断薬はおすすめしません。
私も勝手に断薬をした経験が何度もありますが、結局良いことはありませんでした。
納得がいかない処方であれば医師に相談、もしくは病院をかえて、効果的に減薬されるのが一番です。
>>939さんはどのようなご理由か分かりませんが、本人による「もう飲まなくて大丈夫だから」という判断はあまり信用性がありません。
私自身似た経験と今現在同じ心境なので口を挟んでしまいました。
気分を害されていたら申し訳ありません。>>939さんの体調が良くなりますように。
941優しい名無しさん:2013/11/05(火) 19:26:20.75 ID:UESjkAiZ
>>940
もう疲れて、飲んでも治らないなら意味がないと、断薬してしまいました
たった一日でしたけど、もうだめですね
今は薬を飲んで横になってます
明日病院へ行くつもりです
せっかく晴れたのに犬にも悪いことをしてしまいました
心配してくださってありがとうございます
942優しい名無しさん:2013/11/05(火) 19:29:05.01 ID:UESjkAiZ
書き忘れたのですが、気分は害してません
逆に凹みまくってたので嬉しかったです
ありがとうございます
来週は寒気強くなるようなので、風邪などお気をつけて
わんちゃんも
943優しい名無しさん:2013/11/05(火) 20:47:54.14 ID:KFd5YZpL
昼間行くつもりが、家の中がごたごたしてて自室から出れず、気が付いたら寝てました。
夕飯後に25分間。冷気を肌に感じて冬だなぁと思いました。
かったるかった脚や背中や腰がすっきりして歩いて良かった。
汚部屋を片付けないとファンヒーター出せない…片付けるのが本当に面倒でおっくうだよ。
944優しい名無しさん:2013/11/05(火) 20:48:44.30 ID:SSAQi4+u
今日は朝9時前に起こしてもらい、市民英会話講座に行ってきました。2500歩歩きました。
帰宅した後、家でゴロゴロしていたのですが、思い切って夕方にトレーニングジムに行ってきました。
マシントレーニング約40分、トレッドミル30分して、夜6時半ぐらいに帰宅しました。

以前なら、暗くなる夕方以降は、不安感から家から出られなかったのですが、今日は、ジムでさほど不安感無く
運動できました。メンタル状態が改善されているみたいで、うれしいです・・

>>935
運動して、気分が晴れて良かったですね。運動って不思議だと思いますよ・・気分が変わるのですから・・
焦らず、マイペースでがんばってください・・
945優しい名無しさん:2013/11/05(火) 22:33:39.72 ID:8QLy9y7k
>>942
突然失礼なレスにも関わらず、受け入れて下さってありがとうございます。
私も同じように考えることが多いです。飲んでいても調子が悪いし、飲まなくても同じじゃないか、と。
でも飲んでいなければもっと調子が悪いのかもしれませんし、薬を飲んでいるからといって、
100%症状が出ないわけではないのですよね。なかなかそういう風には思えないのですが…。
今はお薬を飲まれたとのことで、良かったです。

治療に専念していれば、少しずつでも必ず良い風に変化はしていきます。
辛くなった時は、「自分のことを守れるのは自分だけ。自分で自分を信じてあげなければ治るものも治らない」と、
いつも考えるようにしています。
焦って自分のことを責めずに、今まで頑張ってきた自分を褒めてあげてくださいね。
重ねてスレチな話題をしてしまい、失礼しました。
946優しい名無しさん:2013/11/05(火) 23:01:18.57 ID:UESjkAiZ
>>945
本当にありがとうございます
泣けてきました
どうしても自分を大切に出来ず、爆発しては失敗ばかりの人生です
まためげたら、レスを思い出すようにしますね
あとは少しずつ散歩の距離のばして犬と一緒に頑張ります
本当にありがとうございます
947優しい名無しさん:2013/11/05(火) 23:04:50.41 ID:beQtXxqy
ラジオ体操、ウエスト8の字に動かす体操、立ち腹筋しました。
どうも調子が悪くウォーキングに行けませんでした、明日は行けるといいな。寒いの苦手だー

>>944
ありがとうございます。
マイペースに気楽に頑張ります。
948優しい名無しさん:2013/11/06(水) 00:20:10.21 ID:/k/ZEZmH
>>946
荒ぶるときもあるよね、大丈夫。
服薬基本の病院ばかりで山盛りの薬飲まされて、私も10代20代を棒にふったよ。
本当に必要な時もあるし、抱えてるものも人それぞれ。
私は薬使わない病院(某ホスピタルに2時間以上かけて行って、相談したりした。
いきなりの断薬は、離脱症状があるから徐々にね。
先生の言葉で、うつや症状は薬では治せない、安定剤を飲んでもいっときしか効かず永遠に逃れることはできない。
過ぎるのを待つ。と聞いてなるほど。と合点がいった。
949優しい名無しさん:2013/11/06(水) 11:19:14.74 ID:yGPAxORB
1時間散歩
950優しい名無しさん:2013/11/06(水) 13:23:57.23 ID:LIz15iLn
みなさん、こんにちは。
今日は犬の散歩歩いた時間にして1時間程度
ストレッチ15分
ダチョウ肥後さんのマッケンジー運動
を行いました。

今は急激に気候が変化しているので、健常者も
体調を崩す人が相当多いのだと医師に言われました。
ちょっと安心、罪悪感も目減りしたような気がします。
無理せずぼちぼちいきます。

>>939
声かけてくださってありがとうございます。
散歩は犬のために行ってますが、それが自分のためにもなってます。
主治医には「朝の散歩が健康のバロメーター」と言われています。

あと、自分は某抗鬱剤を飲み忘れた日がありましたが、
それから三日間寝込んでしまいました…。異常に具合が悪くて、
あとから「飲んでない!」と気づきました。

自分も、薬と一向に手が切れなくて焦りを感じたこともありましたが、
健康になったら、気づいたら終わってるだろう。程度に考えています。

医師の当初の想定よりずいぶん長いこと飲んでいますが、
個人差や生活環境などもあり、ゆっくり治そうと言われました。
働いてた時はもっと薬も多かったので、良くはなってるのかな。

わんちゃんと一緒に、楽しく行きましょう。
951優しい名無しさん:2013/11/06(水) 17:02:57.46 ID:DagTJWRs
犬の散歩に1時間歩いてきました
携帯を持たないで歩くことにしています
散歩の時間だけネット中毒から自分を解放
952優しい名無しさん:2013/11/06(水) 17:15:18.79 ID:fzzXM4DF
 午前中は駅の南側にある大きな公園まで行く。
空気は冬の匂いだ。
それでもまだ萩は咲いている。
紋黄蝶が萩の周囲を飛び廻っている。

先陣を切って、桜の葉が紅く色づいている。
銀杏は葉の先が遠慮がちに黄色く染まり始めている。

明日か明後日はおでんにしようか。
953優しい名無しさん:2013/11/06(水) 20:52:07.50 ID:a6tx8Acw
今日は昼前に医者に行った後、午後にトレーニングジムに行ってきました。

マシントレーニング約30分、トレッドミル30分しました。

昨日は、睡眠薬を飲んでも、明け方まで寝られず、睡眠時間が5時間ぐらいで、体がだるく、起きたときに不安感が強かったのですが、
今日は、医者を変えて薬が変わってから、不安感が強くなり行けなくなった少し離れたトレーニングジムに行けました。

以前は、不安感から、暗くなる夕方以降は、家から出られなかったのですが、今日は18時に帰宅しました。
メンタル状態が改善され、不安感が減少し、行動範囲と行動量が増えました・・うれしいです・・
今日は、早く寝られるかな・・
954優しい名無しさん:2013/11/06(水) 22:51:25.36 ID:4/ZphVnr
今日は夕方30分、夜20分、計50分ウォーキングしました。
2回に分けて行ったので疲れませんでした。
古雑誌を13冊捨てられて少しだけスッキリ。
部屋が本だらけでまだまだ捨てないとファンヒーター出せないorz
本に対する執着を捨てる苦しみは本当に嫌なものだ。
955優しい名無しさん:2013/11/06(水) 23:15:40.96 ID:jf971YTR
ウォーキング80分しました。
今日は落ち着いた気持ちで穏やかに歩けました。気温も快適でよかった。
956優しい名無しさん:2013/11/06(水) 23:50:55.33 ID:1B0ZcUjA
person of sensitivity 押川剛
http://cubic-design.sakura.ne.jp/oshikawa/

精神医療患者を説得し医療へ繋げる
徹底した現場主義で経験を積んできた押川氏によるブログ
本当のことしか書かない押川氏のコトバは信頼出来る。
本当にオススメです 。
957優しい名無しさん:2013/11/07(木) 10:22:41.99 ID:5Mb61O1M
1時間散歩
958優しい名無しさん:2013/11/07(木) 12:10:40.59 ID:/WIAOwK5
午前中の外出終了。
外出時はどんよりした曇り空で小雨も降っていたのに、
今では天気予報通りに雨も上がり、嘘みたいに晴れてきた。
面白い。これからの自分を暗示しているといいな。
959優しい名無しさん:2013/11/07(木) 12:55:17.60 ID:ZvlMexbI
>>958
いいな、いいなー。こっちはまだどんよりだよ
明日は晴れるみたいだけど、天気良くないとウォーキングしてもあんまり楽しくない気がする
960優しい名無しさん:2013/11/07(木) 17:24:16.98 ID:DOKd1HQ8
みなさん、こんにちは。
東京は午後から晴れてきました。
朝は雨でしたがそれほど鬱屈した気分ではありませんでした。
本日は
ストレッチ15分
ダチョウ肥後さんのマッケンジー運動
毎朝の犬の散歩は行けませんでしたが、
所用があったのでそれを兼ねて1時間ほど散歩。

午後、犬を散歩に連れて行こうかと思いましたが、
犬が爆睡しており、行けませんでした。
961優しい名無しさん:2013/11/07(木) 18:16:07.66 ID:QV3K7Beh
こっちも午後からは雨があがりジョギングできますた
やっぱジョギングしなきゃストレスがたまって買い食いしてしまいます
セロトニン補充できて爽快ですよ、ほんと。
テレビで見た炭水化物を極力とらず、肉を30回噛んで食べる
ダイエットを始めてからお腹周りがすっきりしてきました。
極楽ですよ。
962優しい名無しさん:2013/11/07(木) 18:18:16.70 ID:76gQCPLQ
今日は夕方に近所のジョギング21分(2.7km)、腹式呼吸しながらウォーキング5分しました。

昨晩は早く寝られたのですが、昨日の疲れが残っていたせいか、今日は眠たく体もだるかったのですが、
思い切って近所のジョギングに行って汗をかいた後、風呂で汗を流すと、心身ともにスッキリしました・・

新スレを立てました・・

運動・散歩(ウォーキング)したらageるスレ15歩目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1383815551/
963優しい名無しさん:2013/11/07(木) 18:19:56.21 ID:5Mb61O1M
>>962
ありがとうございます
964優しい名無しさん:2013/11/07(木) 18:45:31.45 ID:CtipbHmO
>>962
乙ありがとう

朝は雨がすごかったので、夜20分ほど散歩
嬉しいのかこちらをふりかえりながら歩く犬
精神的ショックが大きい出来事がありましたが、おかげで少し気が紛れました
これにプラスしてヨガなどできるようになればなと思います
965優しい名無しさん:2013/11/07(木) 21:51:39.28 ID:Vk5TtjBz
>>962
ありがとうございます

ラジオ体操、ウォーキング50分、ストレッチしました。
少し風がひんやりしていましたが、気持ち良く歩けました。
966優しい名無しさん:2013/11/08(金) 09:03:18.09 ID:7bfsAf1r
1時間ウォーキング&軽いジョギング
967優しい名無しさん:2013/11/08(金) 09:37:46.20 ID:XLv8B1kr
1時間散歩
968優しい名無しさん:2013/11/08(金) 09:45:55.45 ID:954PrAtq
腰が痛くなって10日くらい何もしなかった。
今日から再開。ジョギング1時間とストレッチと筋トレした。
順調にいけば、1月にフルマラソンに出るつもり。
今日中に申し込み用紙の申請をしなきゃ。
11月末が締め切りだから、それまで頑張ってトレーニングとダイエットして、
11月末に、仕上がりそうなら申し込む。
まだ練習が足りてないしデブデブだから、本気モードで頑張らなきゃ
969優しい名無しさん:2013/11/08(金) 11:33:11.81 ID:Br4L7JHo
>>962
スレ立て、ありがとうございます。
ここに書き込み始めてから、少しの無理が努力に思えてきて、
書き込むんだからやろう、という目的になっているような気がします。
本日の東京は快晴、朝は風が冷たくて寒かったものの、
今は日差しがさんさんで、犬が幸せそうに寝ています。

本日は、
犬の散歩歩いた時間にして1時間程度
ストレッチ15分
ダチョウ肥後さんのマッケンジー運動
あと運動ではありませんが、家の床掃除を1時間位かけてしました。
結構汗をかいて気持ちがいいです。

>>968
腰大丈夫ですか?
自分は、腰痛で接骨院に行ったら、マッケンジー運動
(当時はそんな呼び名はなかった)を勧められました。
毎日行っていると、少しずつ腰が強くなってくる気がします。
970優しい名無しさん:2013/11/08(金) 20:42:41.73 ID:t3mG0rGp
30〜40分歩きました。
古雑誌を処分するために回収ボックスへ持っていったので、ダンベル代わりになりました。
歩き運動して体の重だるさが取れてスッキリしました。
971優しい名無しさん:2013/11/08(金) 21:02:25.83 ID:ZqHpwD+9
>>963>>964>>965>>969
いえ、たいしたことはできないのですが・・

>>968
あまり無理せず、お大事になさってください・・

今日は昼前に母親の通院に付き合って、車で、少し離れた大きな病院に行きました。
その後、海を見て夕方帰宅しました。2000歩ぐらい歩きました。
帰宅した後も、何となく体に嫌な疲労感があったので、夕方に思い切って近所のジョギング21分(2.7km)、
腹式呼吸しながらウォーキング5分しました。

やはり、ジョギングして汗をかいた後、風呂で汗を流すと、心身ともに多少スッキリしました。
それにしても今日は、何だか疲れました・・今日は早く寝ます・・
972優しい名無しさん:2013/11/08(金) 23:52:10.53 ID:j1dfYVXm
母と一緒に犬の散歩30分
ジリアンマイケル30日プログラム1週目

今日は運動できました。
マッサージもできました。
973優しい名無しさん:2013/11/09(土) 02:03:58.46 ID:Rlunkvs7
ストレッチ20分しました。
974優しい名無しさん:2013/11/09(土) 08:39:03.63 ID:vxof7HVw
30分ジョギングしてきた。終盤スピードアップするビルドアップ走。
そしてストレッチ

>>969
マッケンジー法(体操)、ググってみた。ウィリアム体操というのもありますね。
俺の腰痛には後者が合うように思います。
試してみるか・・・、
というか筋トレのやり方が悪くて腰痛になりがちな気がするから、やり方を工夫しなきゃなぁ、と思ってます。

>>971
ありがとう。
975優しい名無しさん:2013/11/09(土) 09:37:20.47 ID:X8kE2TSs
1時間ウォーキング、ジョギング終了
976優しい名無しさん:2013/11/09(土) 09:54:39.51 ID:EhkXW2oj
1時間散歩
977優しい名無しさん:2013/11/09(土) 21:08:30.18 ID:2vTKowhZ
今日は午後にウォーキング30分、ジョギング21分(2.6km)しました。

今日は昼前に母親と車で買い物に行き、4か所店を回りました。以前は、不安感から、
近所のスーパーぐらいしか行く気分になれなかったのですが、今は、当たり前のように、
色々な所に、買い物に行くことができます・・メンタル状態が改善しているみたいで、うれしいです・・

やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリします・・
978優しい名無しさん:2013/11/09(土) 21:17:44.33 ID:8U31cYp/
みなさんこんばんは。
今日は、
犬の散歩時間にして1時間半
ダチョウ肥後さんのマッケンジー運動
ストレッチ15分
あと、ジムに行きました。
嫌な記憶があるのですが、筋トレに集中してると緩和されます。
いま携帯なので、明日改めてちゃんと書き込みます。
東京は明日、天気が悪化しそうですが、天気に負けず元気でいられればいいな。
みなさん、おやすみなさい。
979優しい名無しさん:2013/11/09(土) 22:16:23.61 ID:Rlunkvs7
ラジオ体操、ウォーキング1時間、ストレッチ、腹筋20回、背筋10回しました。
ひんやりした空気が気持ちよかった。
土曜日だからか公園に人がいつもより多くて、ほっとしたような、緊張したようなって感じでした。
980優しい名無しさん:2013/11/09(土) 23:16:40.22 ID:NAiczkkW
夕方4時から5時まで1時間早歩きしました。
ババシャツ着てってよかったぁ〜。
981優しい名無しさん:2013/11/09(土) 23:44:12.39 ID:CKtfhnr1
お疲れ様です
復職一日目、朝だるくて犬の散歩できず
家から駅まで往復40分弱歩きました
椅子を使ったエクササイズ
脚のマッサージ

明日の朝は犬と散歩したいです
久々の仕事は無事に終われてホッとしました
982優しい名無しさん:2013/11/10(日) 16:52:01.18 ID:4HhogvbH
今日は寒いし雨だし家でじっとしてようと思います
毎日続けられない駄目女でごめんなさい
983優しい名無しさん:2013/11/10(日) 20:49:32.83 ID:qYwdi2t4
今日は夕方に近所のジョギング22分(2.7km)、腹式呼吸しながらウォーキング5分しました。

今日は弟が甥と姪を連れてきていたので、履歴書を書かないといけないのに、
相手をして遊んでいました。
その後、何かだるく何もやる気が起きなかったので、近所のジョギングに行きました。
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリし、履歴書作成もできました・・

>>982
あまり、自分を責めず、マイペースで淡々と行きましょう・・
984優しい名無しさん:2013/11/10(日) 23:34:10.05 ID:pGiv0PpA
ラジオ体操、ウォーキング30分、ストレッチしました。
白い雲の間に綺麗な紺色が見え、月も綺麗だったので癒されました。
空はやっぱりいいですね。
985優しい名無しさん:2013/11/11(月) 01:12:23.82 ID:4273sv4+
 私も履歴書を書かないと。

今日は午前と夕方、散歩に出た。
週末の夜に行くカフェはボサノバが流れてて、
持っていった本を読んだり、目を閉じてぼんやりしたり、和めたな。
今日の月は半月だった。
986優しい名無しさん:2013/11/11(月) 11:48:23.71 ID:YLVnAFdr
みなさん、おはようございます。
本日は
犬の散歩、歩いた時間にして1時間程度
ストレッチ15分
ダチョウ肥後さんのマッケンジー運動

東京は曇っていますがそれほど寒くはないです。
ただ、これからどんどん気温が下がっていくみたいですね。

>>974
マッケンジーとウイリアム、真逆の動きみたいですね。
もしやってみられるのでしたら、効果をここで教えて
頂ければうれしいです。

>>981
復職おめでとうございます。おつかれさまでした。

>>982
つらいときは無理しないのが得策だと思います。
身体が訴えているのだから、それに従っているので大丈夫ですよ。
自分はそう思うようにしたら、何となく安心して、調子も良くなってきました。

履歴書書いたり、復職したり、みなさんそれぞれに改善されてますね。
自分もようやく毎日の生活のリズムが固定しつつあります。
無理せず、少しずつですが。

午後は天気の様子を見ながら、あと1時間ほど歩ければと思います。
987優しい名無しさん:2013/11/11(月) 17:30:54.21 ID:VrSrnIkd
犬の散歩で1時間歩いてきた
天気が少し怪しくなっていたけど
雨とか降らないですんで良かった
988優しい名無しさん:2013/11/11(月) 20:56:57.78 ID:mEl9fGxQ
今日は昼過ぎまで、企業への応募書類の作成をしていて、郵便局に出して来たら、どっと疲れが出てきて、
部屋でネットしながらゴロゴロしていて、「外も寒くなってきたし・・」などとかんがえていましたが、
思い切って、夜に近所のジョギング22分(2.7km)、腹式呼吸しながらウォーキング5分しました。

寒かったので、冬用のスポーツジャージを着て手袋をして行ったら、汗をかきました・・
やはり、運動して汗をかいた後、風呂で汗を流すと、心身ともにスッキリします・・
989優しい名無しさん:2013/11/11(月) 21:42:48.40 ID:n+W+NDkO
ラジオ体操、ウォーキング30分、ストレッチしました。
空気が冷えて空が澄んで星が綺麗でした。
990優しい名無しさん:2013/11/11(月) 22:40:22.95 ID:9vcnT0Fy
ウォーキングしました。
ちょっと怠けてたんで体を動かしだるさが取れてすっきり。
30分歩くだけで全然違いますね。
991優しい名無しさん:2013/11/11(月) 23:20:43.03 ID:xqH2bqkv
自分はジョギング50分してきますた
ふー気持ちいいー
セロトニンの補充完了
夜のジョギングは雑音がなく静かでよい・。
992優しい名無しさん:2013/11/12(火) 11:03:36.10 ID:EZxk15sZ
みなさん、おはようございます。
本日は、
犬の散歩、歩いた時間にして1時間程度
ストレッチ15分
ダチョウ肥後さんのマッケンジー運動

本日の東京は大変寒く、早朝はときおり雨も降り、
犬が大変寒がっておりました。
明日の方が天気が良いようなので、明日は
日中、外出してみようかと思っています。
993優しい名無しさん:2013/11/12(火) 23:33:33.58 ID:Udbrz8+Q
ラジオ体操、ウォーキング20分、ストレッチ、腹筋20、背筋10しました。
今日も綺麗な星が見れて嬉しかったです。
ウインドブレーカーってすごいですね。最初は寒いのに歩いてると寒さをあまり感じなくなりました。強い味方。
994優しい名無しさん:2013/11/13(水) 00:12:41.76 ID:oWA+udV8
ウィンドブレイカーは人類10大発明に入れていい
995優しい名無しさん:2013/11/13(水) 00:24:34.17 ID:1F3cr2MZ
寒いのでジャンパー・帽子・手袋装備で
40分歩いてきました。
顔が痛い><
996優しい名無しさん:2013/11/13(水) 04:53:00.43 ID:MPRUxQhF
真夜中でしたがニット帽、マスク、ネックウォーマー、手袋、ジャンパーで完全防備してウォーキングしてきました
少し風が吹いていて鼻水が出てくる寒さでした
何年も運動不足で日頃からかなり代謝が悪いので、1時間歩いてもちょっとしか汗かきませんでしたが、とても心地よい疲れを感じました
運動した時の疲労感は、部屋でぐーたらしてる時のダルい疲れとは全く違ってとても気持ちが良いものですね
また頑張ろうという気持になれました
997 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/13(水) 12:32:57.86 ID:6l5ze0ms
昨日、相当歩きました。
二kmぐらい。
998 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/11/13(水) 12:34:01.74 ID:6l5ze0ms
>>47
おめでとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
999優しい名無しさん:2013/11/13(水) 13:27:39.42 ID:WGZtg6RD
1000優しい名無しさん:2013/11/13(水) 13:28:44.02 ID:WGZtg6RD
歩1000m=1km
10011001

  ∧_,,∧
  (´・ω・`) _。_         このスレッドは1000を超えました。
  /  J つc(__アi! < トポトポ  まあ一服して一息いれましょう。
  しー-J     旦~ 凸日皿     新しいスレッドを立ててください。。。

             メンヘルサロン@2ch掲示板
               http://toro.2ch.net/mental/