田舎のメンヘラー4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
1 :優しい名無しさん:2007/01/27(土) 16:19:15 ID:ASwUS3bi
田舎に住んでいるので、通院もままならない。都会よりも偏見が激しい…。そんなお悩みの方はいませんか?

前スレ
田舎のメンヘラー 3イオン目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1317548298/
2優しい名無しさん:2012/09/04(火) 21:13:07.21 ID:gO7jSGl8
>>1さんハァハァ
乙!

ド田舎をどげんかせんとい菅のです!
3優しい名無しさん :2012/09/05(水) 21:10:32.30 ID:gVZhjcH9
初代スレの1さんは今何をしているのだろうか?

最近見かけないが。
4優しい名無しさん:2012/09/06(木) 00:18:07.05 ID:j19IBX6O
長野県中部でいい病院あったら教えてください。

5優しい名無しさん:2012/09/06(木) 13:27:24.38 ID:fkQLuRcn
初代さんは、呼びかけると、たまに現れることがあるよ。
6優しい名無しさん:2012/09/06(木) 22:40:33.07 ID:1mNeyYbv
田舎に居ると心が暗くなる気がする。
何も無くて、気分転換が出来ないし、視野も狭くなる。
友少ない、金ない俺が悪いのだろうか。
7優しい名無しさん:2012/09/07(金) 02:14:26.19 ID:7YSYhkfv
まちBBSで、勢いで変なこと書いてしまった。
こんな小さいまちでは、特定されてしまいそうだ。
実際、何人かに特定されたと思う。
だいたい、こんな小さいまちのスレで変なこと書くべきではない。
目立ってしょうがない。
恥ずかしくて、外出られなくなりそうだ。
もうあのスレはROM専にする
8優しい名無しさん:2012/09/07(金) 03:23:01.14 ID:bmElaa4U
まちBBSで特定されるとか・・・
だ〜れもな〜んにも書き込みのない俺の町ではありえん
9優しい名無しさん:2012/09/07(金) 11:00:05.55 ID:p4QPKYua
ウチも田舎すぎて、まちBBSなんてないどー
ジジババばっかの地域で、ネット普及率も恐ろしく低い。

>>7
まあ、気にすることもないべ。
田舎モンはいつも変なこと言ってんだから。
10優しい名無しさん:2012/09/08(土) 17:13:18.87 ID:Sw+YDaAW
車に乗らない限り、外に出られない。
歩いてたら不振がられるから。
疲れる。
11優しい名無しさん:2012/09/08(土) 18:01:56.81 ID:BK6xnkSS
ド田舎は金がかかる。
家とクルマ購入が大変だ。
アパートはないし、公共交通機関もない。
家とクルマは手に入れたので、今度は病院を作るつもり。
いくらかかるかなぁ…
12優しい名無しさん:2012/09/08(土) 19:32:51.30 ID:w8I5GK+i
田舎嫌いだ〜何もない。
住む所でこんなにも人生変わるんだなあと実感
13優しい名無しさん:2012/09/09(日) 00:18:33.22 ID:UcnEowqf
ROM専にしようと思ったのに、
つい書き込んでしまい、いよいよまずくなった。
どうしよう。どんな顔して、この町を歩けばいいんだ。
墓穴を掘るとはこのことだ。
14 ◆f3h/vmOhIk :2012/09/09(日) 15:25:13.15 ID:auDHou8p
初代スレの1です。
>>1さんありがとうございました。
15優しい名無しさん:2012/09/09(日) 19:36:07.32 ID:DY0njXJP
>>14
初代さん、こんばんは。
ずっと初代さんの幸福を祈っています。
16優しい名無しさん :2012/09/09(日) 21:36:42.59 ID:jv7+2Zo8
>>1
いいんですよ、1さんとも長い付き合いになりましたね。。。
17優しい名無しさん:2012/09/11(火) 09:26:12.19 ID:rkEvN/5p
ド田舎辛いお。
助けて、アンパンマン…
18優しい名無しさん:2012/09/13(木) 00:39:10.81 ID:2rRXdMpo
前スレでパニック障害で電車やバスに乗れないから自然がいっぱいの田舎に
住みたいなとかKY書き込みをした東京者がいた。しまいには交通の便が
悪いなんて甘え過ぎだろ、だと。「メンヘラ」を全部バスや電車に乗れない
PDひとつにくくらないでほしい。車の運転が苦手で自分の車持ってない
人間のことを考えろ。あんなヤブ医者、かかりたくないけど、まともな医者
が診たら障害年金切られちゃうし・・・。
19優しい名無しさん:2012/09/13(木) 04:56:10.76 ID:hdHqUUWZ
ヤブ医者だから、もう通院やめた。
俺が、軽度っていうこともあるだろうけど。

何が辛いって、仕事探してるけど給料が激安ってこと。
こんなんじゃ一人暮らしできない。
関東に出ること考えないとな。
この歳から可能なのだろうか。
その上、貯金もない。
20優しい名無しさん:2012/09/13(木) 06:58:10.67 ID:y3ih7q5J
都会の人がメンヘラになって田舎に移住するなんて自殺行為だよな。
過酷な田舎に行ってどうする(笑)
21優しい名無しさん:2012/09/13(木) 07:36:37.47 ID:xTSjoVSz
田舎は詰むよね…

俺の場合、都会で仕事してたけど限界が来て実家の田舎に戻った。
仕事できなくなって、生活ができなかったから。
けど、一人暮らししてたほうが良かったと思ってるよ。
ゆっくり休みたかったけど、親からは仕事しろと言われ、
近所の人達にはあらぬ事を噂され、治療するどころか悪化したから…

貯金が十分にあって、しばらく休めるのであれば
田舎でもいいかもしれないけどね。
22優しい名無しさん:2012/09/14(金) 04:11:18.80 ID:Q/OkJeta
あのヤブ医者なんとかならないのかしら。
クルマを運転するなって言っておきながら楽しいことをしろったって無理なのに。
クルマを運転するなってのは「何にもするな」ってことと等しいってことが
わかってない。隣県からきたよそ者だからかもしれないけど。
あの医者頭悪すぎる。記憶力悪すぎる。何度同じことしゃべれば覚えるんだ。
ああ腹立つ。
23優しい名無しさん:2012/09/14(金) 11:30:52.81 ID:dJv7G9zr
車無いけどネットくらいしか楽しみないなあ
どこにも行けないよね
仕事も無いも同然

常々悪いと思ってた近所の空気(土地そのものの雰囲気が)を
更に悪化させたDQN夫婦が引越しそうな予感
彼らが居なくなったところで土地レベルの空気の悪さは変わらないけど
夫婦喧嘩の怒鳴り声等のマイナス感情浴びずに済むのはありがたいわ
彼らが引っ越してきてからヒキが進行したからさ…
24優しい名無しさん:2012/09/14(金) 14:14:50.86 ID:PPCg5uUy
いるいる、バカ医者
「もしもの時は近くの病院へ行ってください。」ってw
近くに病院がないのを分かっているクセに、
それが可能かどうか考えろっての。
胆石で悶絶している患者さんに、けい椎の検査w
識字障害でもないのに、字が読めない医者w
挙げればキリがないので、もうやめときますわ。
25優しい名無しさん:2012/09/14(金) 15:35:47.13 ID:y3kLnzmv
ひまだから一日10時間は寝てる
睡眠薬使ってるけど。
それでも時間があまる
何もしてないからもうボケがきてる。
26優しい名無しさん:2012/09/14(金) 17:04:58.24 ID:kGH3j174
体力作りにウォーキングしたいけど、
ど田舎だからやはり昼間から歩いてると怪しまれるのかな
27優しい名無しさん:2012/09/14(金) 17:12:48.30 ID:f9wuI4qV
免許はあるけど注意力散漫で、自動車を運転する自信はない。
よって住むと自動的に軟禁状態。

徒歩と鉄道で動ける東京へ帰る方向で周囲と話はしてるが
さていつになるやら。
28優しい名無しさん:2012/09/14(金) 20:47:27.05 ID:zzIJw/vd
>>26
自分は噂になるのが怖くて外出れない
三十路の徒歩なんてレアモンスターどころの騒ぎじゃないからな…
29優しい名無しさん:2012/09/14(金) 21:20:28.83 ID:gQumVQ7V
>>26
そりゃあ、まだ働けそうな年齢の人が昼間から歩いていれば普通の人ではないと思われる。
30優しい名無しさん:2012/09/15(土) 07:18:39.07 ID:hD2hUvKU
都会でもそういう人は職務質問されるしね・・・。
31優しい名無しさん:2012/09/15(土) 07:39:18.03 ID:w81v5nY5
都会は田舎のように日の出とともに動き出して日が暮れると仕事終わり、
みたいなヤツばかりじゃないし。
多様な生き方をしてない田舎者は「百姓じゃないのに百姓みたいに」
生きている。
32優しい名無しさん:2012/09/15(土) 20:41:37.42 ID:WALQKLHA
歩行者が不審者扱いって、やっぱり田舎モンは頭がおかしい。
それなら、渋谷の交差点なんて、朝から夜中まで不審者だらけだぞ。
何の為の歩道だよ?w
ド田舎の老害ドライバーが、軽トラで特攻かけたり、
挙動不審の運転をする方が不審者じゃないのか?
33優しい名無しさん:2012/09/15(土) 21:05:02.13 ID:Lbf0kQm8
気がつけばもう三十路手前
いまさらこの糞田舎から抜け出ることはできないんだろうな
34優しい名無しさん:2012/09/15(土) 22:36:55.79 ID:yYvoTRUo
知り合いで28歳で看護師になるために都会に行った人いるよ
30前ならまだなんとかなるよ
35優しい名無しさん:2012/09/15(土) 22:56:41.78 ID:8XwYa643
確かに30前ならなんとでもなる
二十代で絶望しちゃってる気持ちもすごくわかるけどね
他と比較してしまうと特にそういう気分になると思う
でも三十代になると二十代って二十代ってだけでお得だったって分かる
就職関係以外にも三十路過ぎると気力体力が一気に落ちるしな
36優しい名無しさん:2012/09/16(日) 00:51:02.60 ID:HpImpWp0
俺なんてもう三十超えてるし。
37優しい名無しさん:2012/09/16(日) 00:52:25.28 ID:HpImpWp0
この田舎が、俺の骨の埋め所かよ。
使用済み核燃料の捨て場所にすればいいのにな。
38優しい名無しさん:2012/09/16(日) 12:41:09.41 ID:eznsPttM
30超えると「当たり前」のプレッシャーが更に酷くなるな
39優しい名無しさん:2012/09/16(日) 17:13:56.77 ID:HpImpWp0
ああ、どっか行きたいけど、外出ても山と一本の道路しかねえ。
ひきこもってるってつらい
40優しい名無しさん:2012/09/16(日) 17:28:27.63 ID:bM3Q0JDf
35歳こえてる私の立場は。
41優しい名無しさん:2012/09/16(日) 20:15:59.76 ID:TlVYu08g
>>40
1さんかなあー
42優しい名無しさん:2012/09/16(日) 20:33:11.34 ID:CFqz0RJp
うるせー、プリキュア
「みんな笑顔で、ハッピーハッピー」って、
ド田舎はそれどころじゃないんだよ…
43優しい名無しさん:2012/09/16(日) 21:03:04.70 ID:HpImpWp0
田舎に限らずだろうな、そういうのは。
44優しい名無しさん:2012/09/16(日) 23:21:00.02 ID:bM3Q0JDf
>>41
残念ながら、違います。未婚で小梨です。
45優しい名無しさん:2012/09/17(月) 00:03:45.48 ID:us6jU0eh
【大阪】だんじり休んだ高校生リンチ=仲間5人逮捕
1 :帰社倶楽部φ ★:2012/09/16(日) 17:56:25.03 ID:???0
だんじり祭の練習を休んだ高校生を監禁し、重傷を負わせて財布を奪ったとして、大阪府警西堺署は16日までに、
監禁と強盗致傷容疑で、堺市南区庭代台、造園業見習い福良騰真容疑者(21)ら男5人を逮捕した。
同署によると、高校生と5人は堺市南区のだんじり祭の青年団に所属。5人は「だんじりの練習に来なかったから
頭にきてやった」と容疑を認める一方、「財布のことは知らない」と供述している。
逮捕容疑は、昨年8月29日午後10時ごろ、同府大阪狭山市狭山で男子高校生(17)を車に連れ込み、
約4時間半にわたり顔面を殴る蹴るなどし、財布などを奪った疑い。高校生は頭蓋骨やあごの骨を折る5カ月半の重傷を負った。

[時事通信](2012/09/16-17:50)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012091600145


46優しい名無しさん:2012/09/17(月) 03:11:11.54 ID:UCUCdV67
どこであろうと私は私
ネットがあるから可能だ
7時過ぎると真っ暗
・・
47優しい名無しさん:2012/09/17(月) 16:08:53.60 ID:9e6+jnVh
何かしなきゃと思うけど、することねえなぁ。
外出ても何もないし。
せいぜい、ハロワ行ってしょうもない仕事探すだけか。
それも、片道車で30分かけて、隣町のハロワまで通って。
48優しい名無しさん:2012/09/17(月) 18:30:18.55 ID:9e6+jnVh
田舎で、山と田んぼに囲まれてるから
別に朝焼けも夕日もしょぼくて綺麗じゃない。
都会は空が広いから、綺麗だろうな。
街並みに注ぐ陽の光。
都会で拝んでみたいな
49優しい名無しさん:2012/09/17(月) 19:32:53.38 ID:CIe+iE8G
都会は夜景とかもいいね。
人が灯した明かりに人の暖かさを感じるし、
ここまで街を築き上げたという人々の努力を感じられる。
50優しい名無しさん:2012/09/17(月) 20:03:16.51 ID:9e6+jnVh
>人が灯した明かりに人の暖かさを感じるし


わかります。いいよね、あの人の営みを感じる光。
51優しい名無しさん:2012/09/17(月) 20:06:03.52 ID:bO2GvqxM
車無いからハロワまでの道のりすら地獄だw
何でも駅から遠すぎ…役所関係まで車必須みたいなとこにあるってどうなんだ
田舎の車無しってホント詰む
52優しい名無しさん:2012/09/19(水) 16:08:24.23 ID:q5gTkECF
車無いと本当に話にならない
仕事も探せない
あっても介護と看護士
田舎はたまに来るからいいんだよ
毎日いたら気が滅入る
53優しい名無しさん:2012/09/19(水) 17:17:26.17 ID:6oNLg4yX
ほんと、外出ても行くとこなくて悶々とするわ
54優しい名無しさん:2012/09/20(木) 12:44:40.28 ID:+7nZm+Px
お店が一軒もない、病院もない、学校もない、職場もない。
どう生きろと?
もう泣きたくなるよ。オギャー\(^o^)/オギャー
55優しい名無しさん:2012/09/20(木) 12:59:08.31 ID:noMBZGkV
田舎で近所との感覚が近いと毎日のように話の肴にされて気分悪い
56優しい名無しさん:2012/09/20(木) 13:04:31.07 ID:oOapKxbq
ドトール?スタバ?何それおいしいの
57優しい名無しさん:2012/09/20(木) 18:46:00.83 ID:+fh3KshW
>>56
車を1時間走らせれば行ける。
わざわざコーヒーのために、そこまでしないけど
58優しい名無しさん:2012/09/20(木) 22:28:59.86 ID:iKh7nnug
>>56
コーヒーっておいしいよ。眠気覚ましになるしね。まぁわざわざ行かないけどね、
クルマなんかでは。
59優しい名無しさん:2012/09/21(金) 16:47:32.95 ID:fYnk1m5I
田舎には、ロマンチックな夜もないよ。
当然か。
夜になると余計に人が姿を消して、明かりもなくて
ゴーストタウンのようだよ
60優しい名無しさん:2012/09/21(金) 23:36:44.40 ID:LUmjVB1o
タウンならまだいいじゃないか。ヴィレッジだようちは。・・・ていえば
オシャレだこと。
61優しい名無しさん:2012/09/22(土) 06:38:03.58 ID:HYvQ3+db
お星様がよく見えることだけが田舎のメリット
東京では星が3個くらい見えたらスゲー星が見えるってな感じだったから
62優しい名無しさん:2012/09/22(土) 12:47:42.70 ID:8dTWoUQg
都会の雑踏が疲れそうに思えてきた。
それくらい、メンタル落ち込んでる
63優しい名無しさん:2012/09/22(土) 13:15:04.67 ID:/fWT/9iB
田舎で元炭鉱で、トラック多くて
空気すっごい悪いんですが、なにか?
64優しい名無しさん:2012/09/22(土) 14:47:00.81 ID:Jfv9SRhy
自分とこもトラックは多いなあ
通ると揺れるしw
65優しい名無しさん:2012/09/23(日) 16:11:25.16 ID:MQEef6uh
ウチの地域は、軽トラの暴走車だらけ。
タクシードライバーは怖がって、一台も通ってないお。
66優しい名無しさん:2012/09/23(日) 16:29:14.71 ID:CJ61licT
田舎は人の数が少ないせいでか考え方も狭くなり
都会より精神病への偏見が強いのは事実だと思う…
しかも田舎はなんかムダに周りの近所のこと把握してて
精神病院に通ってるとかもう俺はバレてるから
なんか変に噂になってるっぽい…
そっとしておいてくれよとか思っても勝手に噂が広がるから逃げ道がない…
67優しい名無しさん:2012/09/23(日) 17:15:33.85 ID:WgkyP4sR
歩けばいいんじゃないか、その他いろいろ親がアドバイス?を
してくるがここが田舎だからダメなことばかり。
歩いてどこかにたどり着こうと思ったら何日かかるんだこの陸の孤島は。

そもそも出かけて行く先がない。東京の、徒歩と電車の生活に戻りたい。
68優しい名無しさん:2012/09/23(日) 21:38:53.94 ID:MQEef6uh
ド田舎はストーカー天国だし、病人は攻撃される。
歩いても歩いても、辿り着く先はオアシスではなく絶望
行政は怠け者で、何一つ改善しない。
69優しい名無しさん:2012/09/23(日) 23:23:27.15 ID:J6sUtd84
都会でギブアップした組だが、
田舎で標準語でしゃべると浮いてる人か変人扱い
70優しい名無しさん:2012/09/24(月) 10:45:07.35 ID:IfgcdhVb
イタい人扱いされちゃうんだよね・・・。別にいきがってるわけでも
シャレた奴ぶってるわけでも、カッコつけてるわけでもないんだが。
71優しい名無しさん:2012/09/24(月) 11:22:48.42 ID:zLgEH6gW
方言しか使えない田舎ジジイの方がよっぽど浮いてる。
視野の狭い田舎モンは、「一般」というものを知らない。
72優しい名無しさん:2012/09/24(月) 11:39:08.19 ID:ABl/5h4/
人のつながりが広がらない。
ずっとここで生きてるやつどうしの人間関係で閉じている。
都会の方が孤独だなんてのは間違いだ。
73優しい名無しさん:2012/09/24(月) 13:00:06.78 ID:bt7bKz1n
なんか田舎って親とか周りの大人が「田舎は良いぞ〜」みたいな、大人が自分の子供や周りの子供に、幼少の頃から洗脳して、田舎から出さないようにするよね…?
俺は一度は都会に出たことあって、諸事情でまた田舎に戻ってきたもんだが、一度都会に出てしまったらもう田舎の良さなんか解らない…
都会は便利だ
逆に田舎の不自由さを改めて感じる
また都会暮らしに戻りたいよ…
74優しい名無しさん:2012/09/24(月) 13:24:09.32 ID:5cMgzdeW
>>72
人付き合いが上手い人はどこでもそれなりにできると思う
75優しい名無しさん:2012/09/24(月) 13:32:47.26 ID:n7cL8OJd
>>74
高齢者数十人しかいないんですが何か?
76優しい名無しさん:2012/09/24(月) 13:38:56.66 ID:QnRoqM1j
小学校卒業から15年以上離れてたのに、親の持ち家がある所だってだけで
「ほら、ここがお前の故郷だ。」
と言われ困惑中。

既にオレの故郷は杉並区だよ!
77優しい名無しさん:2012/09/24(月) 15:20:57.97 ID:IfgcdhVb
「眠る野良猫〜 人は旅人〜 飽きることなくまわる風車よ。」
スピッツの「SUGINAMI MELODY」は名曲だ。「田舎の生活」という曲も
あるのだが、歌詞の中の終盤で「これは空想です」と明言している。
くれぐれもこんな美しい世界が現実にあると勘違いしないでほしいなと
思う内容の詞。
78優しい名無しさん:2012/09/24(月) 20:08:22.26 ID:IfgcdhVb
街からムラへ嫁いできた母が年々訛りがきつくなってきて耳に不愉快だ。
あんな汚い言葉使いたくない、聞きたくない。イライラして気が狂いそう。
79優しい名無しさん:2012/09/25(火) 14:42:17.23 ID:re1No2AE
うちの方言はまわりくどいわかりにくい
わざとあんな言葉に戻さないと溶け込めないのかよ
80優しい名無しさん:2012/09/25(火) 14:51:00.53 ID:r6GdzJiG
車が無いと生活出来ないのに、ここらの年配の家々では奥さんが免許を持っていない、
と言うか、ウチみたいに女には免許を持たせてはいけないと考える人ばかり。
このことろ旦那さんが亡くなる家が立て続け。残ったオバさん、お婆さん達は移動手段が
無いのでヒマを持て余し、井戸端会議が他所の家を覗くしかやる事が無い。
81優しい名無しさん:2012/09/25(火) 16:05:48.98 ID:PzntnE+p
ウチの地域もマイカーがないと生活出来ない。
マイカーがないと死ぬよ。
82優しい名無しさん:2012/09/25(火) 16:38:53.16 ID:ePZm8OJO
車無いけど死んだも同然だね…
なんでもいいから行動しなさいって言うけどまず精神の前に物理に負ける
83優しい名無しさん:2012/09/25(火) 22:40:49.54 ID:T///FUK2
ヒキスレってわけじゃないから車運転して仕事行ってる人もおるんやろね
すごいわ
84優しい名無しさん:2012/09/26(水) 14:47:41.96 ID:6lIBWAaY
家、未だにトイレ汲み取り式
85優しい名無しさん:2012/09/26(水) 23:01:09.92 ID:ookwmRWv
ks杉羽良克幸爺が俺の家睨んでくるよ(´・ω・`)
あと、俺の部屋そこじゃねえから間抜け(藁
86優しい名無しさん:2012/09/27(木) 01:26:21.92 ID:pgvt1dPt
トンビやシカ、イノシシが珍しくないことを知った
後、夜の田舎道は動物とDQNの天下
87優しい名無しさん:2012/09/27(木) 03:11:17.34 ID:MEjIzdzL
dqnいるだけいいじゃないか。
動物しかいないわ。
88優しい名無しさん:2012/09/27(木) 03:34:25.95 ID:MEjIzdzL
映画でも見たいけど、ツタヤまで車で30分もかかる
89優しい名無しさん:2012/09/27(木) 11:34:36.34 ID:MEjIzdzL
山に囲まれてて、動物たちにとっては楽園だろうけど、
人間である自分にとってはまるで檻の中みたい
90優しい名無しさん:2012/09/27(木) 14:28:51.68 ID:+BMJbF1b
ジャスコまで100キロ
91優しい名無しさん:2012/09/27(木) 14:45:43.17 ID:4jpDluPc
「県内に」一つだけ繁華街、
いやシャッターじゃない商店街がある。
店のいれかわりはほとんどなく、正直もう飽きた

出かけて行く先がそもそもないから
オレは東京へ帰りたいんだよ!
と言い続けてはいるんだが。
92優しい名無しさん:2012/09/27(木) 18:30:20.88 ID:B+wAJH8p
この田舎で、金もなく、友人もなく、仕事もなく、一体なにをすれっていうんだ。
93優しい名無しさん:2012/09/27(木) 20:18:40.30 ID:P7QT+g29
>>88
ツタヤディスカスという宅配レンタルサービスがある。私はこれを利用している。
94優しい名無しさん:2012/09/28(金) 01:20:54.80 ID:Hn+gMqjk
イノシシ怖いお、ヤマンバ怖いお〜
95優しい名無しさん:2012/09/29(土) 17:27:11.97 ID:LVyYCxiK
・・・やまんばって実在するの?うちは山じゃないからわからない。
96優しい名無しさん:2012/09/29(土) 18:58:36.22 ID:J3spOevz
ジョークだろw
97優しい名無しさん:2012/09/30(日) 00:55:03.87 ID:cx4x8UVR
ヤマンバいるよ。ヤマンバもいない田舎に住んでるって
お前ら都会人だな。殺すぞ。
このスレから出て行って、二度と来るな。
来たら、殺すからな。覚悟しろ
98優しい名無しさん:2012/09/30(日) 06:39:30.06 ID:j7ElwRjf
・・・都会人じゃねえよ。ヤマンバいるってまじかよ。いかになんでも
そりゃねえだろうよ。
99優しい名無しさん:2012/09/30(日) 11:27:31.79 ID:UuUf5Vg8
自分以外は全部ヤマンバに見える病気だろう
100優しい名無しさん:2012/09/30(日) 20:17:53.48 ID:W92KOUWp
他人の畑の野菜を盗むバアサマの話は時々聞く。度が過ぎて警察に通報されるバアサマもいる。
そのバアサマたちはメンヘラーというより教育が施されてきてないようにみえる。
101優しい名無しさん:2012/10/01(月) 19:38:24.12 ID:Cm1MBlGA
田舎のせいで人生詰んだ
102優しい名無しさん:2012/10/02(火) 08:16:25.69 ID:bpEidrQ4
ド田舎は人に不幸をもたらす。
ド田舎をどげんかせんといかんとです。
103優しい名無しさん:2012/10/02(火) 16:11:43.60 ID:afR48wHz
都市計画アンケートってのが来たが、現状についてのほぼ全項目「不満」とせざるを得ない状況
しかし、ド田舎なのに都市計画ってのには驚いた
104優しい名無しさん:2012/10/03(水) 09:11:05.11 ID:70NeVXdC
ウチにも来たお。
地図の中から、交通の便が悪い所を指摘する項目があったけど、
ウチの地域は地図に載ってないでやんの!
つまり行政は、見離した地域の住民にアンケート協力をさせてんの。
酷い嫌がらせだ。
105優しい名無しさん:2012/10/04(木) 01:11:34.50 ID:Tf8aNFI1
色々あって「関西のおまけ県」の田舎に居住。
東南海地震が来たら街全壊必至。役所もも消防署も警察署も流される
物理的に出かけるところも無いのもつらいが、
津波でいつ人生が立たれるやもしれんのがさらに恐怖

京都に帰りたい…

>>103
市って名乗るなって思うよな
106優しい名無しさん:2012/10/04(木) 13:34:45.43 ID:AiO/f8hp
サポステとかあったらいいのにな。
田舎だからそんなものない
107優しい名無しさん:2012/10/04(木) 23:53:26.14 ID:WMwiK/9/
近隣の町や村まで合併して面積だけは巨大になったけど、福祉施設の貧弱ぶり
には頭抱えずにはいられない。こんな名ばかりの市、出ていきたい・・・。
108優しい名無しさん:2012/10/05(金) 08:34:09.71 ID:CpNLmllk
ウチもそうだなぁ。
平成の大合併で住所だけは市になった。
合併しておいて、一切の開発をしない見捨てられた地域
「名ばかり市」って、社会問題だと思う。
109優しい名無しさん:2012/10/05(金) 12:42:13.17 ID:1z57XuCH
田舎に殺された
110優しい名無しさん:2012/10/05(金) 13:24:36.65 ID:VhLHzQ71
田舎で宗教、非営利活動、政治活動やっているババア要注意な。
111優しい名無しさん:2012/10/06(土) 12:24:46.06 ID:IMW7rXdd
田舎殺してやる。ぶっ殺してやる。絶対に許さない。何があっても田舎を殺す。
ぶっ殺す。めちゃくちゃにしてやる。
112優しい名無しさん:2012/10/06(土) 18:55:19.34 ID:VbNqX57N
何があった?
あった出来事を話せば少しは気が晴れるよ。
113優しい名無しさん:2012/10/06(土) 20:23:29.82 ID:aPDGl++e
ファンの皆様へ

いつもAKBグループをご愛顧してくださりありがとうございます

皆様のお蔭で前田敦子は家賃70万のマンションに住み、
本人が大好きなボッテガ・ヴェネタ、ミュウミュウを毎月購買しております。

一部のファンの方々に住所を特定されましたので前田は現在
オークラ、椿山荘、ディズニー系ホテルを点々としており不安定でおります。


前田は卒業しましたが夢に向かって頑張っているので
どうぞ温かく見守っていて下さい
114優しい名無しさん:2012/10/07(日) 09:51:35.95 ID:6IYxQ3CP
ウチの地域には、アパートすらない。
115優しい名無しさん:2012/10/08(月) 07:58:14.33 ID:VxCNQm5z
自然がいっぱいだからウォーキングを、と奨められたが
こんなところで歩いても詰むだけ

久しぶりに都会に出た
空気が軽い、居心地がいい。
たくさん歩けた!

116優しい名無しさん:2012/10/08(月) 10:28:15.01 ID:KMcnVrIU
田舎の爺さん「プッポコペコヤンタクボプペゲー」

何言ってんのか分からないおー、余所の人相手に方言丸出しー
通じないって分かんないの?このコミュ障爺さん
同じ地域の私だって分からないのに…
117優しい名無しさん:2012/10/08(月) 11:52:09.25 ID:zL6O1+QB
>>115
歩くのはええねん
ジロジロ見られたり職質されるねん
118優しい名無しさん:2012/10/08(月) 12:47:24.29 ID:4NLPnCIs
田舎に戻ったらヘンヘラ悪化した。ストレス発散場所ないし病院遠いしメンヘラには田舎は不向きだな。都心に帰りたい。田舎は理解されないし、攻撃的な人間が多すぎるよ…もう嫌だ疲れた帰りたい。
119優しい名無しさん:2012/10/08(月) 15:14:09.01 ID:P2vKelp7
私も田舎に嫁いできて鬱再発したよ。
どこも気晴らしできないし、仕事も見つからないし、一生これが続くのかと思ったらもう死にたい。
離婚して都会に戻ることも考えるようになってきてやばい。
田舎なめてたよ。
120優しい名無しさん:2012/10/08(月) 15:47:08.60 ID:b6l5/bqZ
合ってる人は合ってるんだろうけどな
自分は車の運転出来ない時点でアウアウ
121優しい名無しさん:2012/10/08(月) 17:28:59.70 ID:KV6Vtldc
セックスと嘘とビデオテープ

道路と草と大型スーパー

いや、深い意味はない。
122優しい名無しさん:2012/10/08(月) 18:26:17.47 ID:UhQ1gu3n
都会は空気が軽いってのは、わかる気がする。
なんか開放感がある
123優しい名無しさん:2012/10/08(月) 18:47:44.13 ID:P2vKelp7
今自動車学校通ってるよ。まじ免許無いと詰むね。
ドライブしたら楽しいかも、とか言われるけど、田んぼとパチンコと山ばっかりだよ。
124優しい名無しさん:2012/10/08(月) 18:58:12.22 ID:dvdXcUAz
自分以外の若いやつって日頃何を楽しみに生きてるんだろうと思う
・・・まあそもそも若いやつあんま見かけないけどさ
125優しい名無しさん:2012/10/08(月) 19:18:45.62 ID:JB6FwHJ1
極端な話、性や恋愛に走れないと詰む気がする
趣味を極めるも有りだけど田舎じゃ独身ってだけで珍獣だからな
126優しい名無しさん:2012/10/08(月) 20:31:24.70 ID:M7Q+5SpC
いやいや、婚姻率は低い。どこで結婚相手をみつけりゃいいのかわからない。
127優しい名無しさん:2012/10/08(月) 20:37:14.61 ID:UhQ1gu3n
恋愛の対象がいない
128優しい名無しさん:2012/10/08(月) 21:37:51.51 ID:CCCTNpvu
自分以外は見るな
129優しい名無しさん:2012/10/08(月) 22:44:59.51 ID:M7Q+5SpC
某県スレじゃ同じ病院のカワイこちゃんがどーのという話題があるが。
同じクリニックのガチのキじるしのにーちゃんを恋愛対象にはできねえわ。
会話が成り立たねえもの。
130優しい名無しさん:2012/10/08(月) 23:34:59.99 ID:uH6ZHmh8
母がヤリマンのマジキチだったせいで娘はメンヘラ<アスペ?
女友達無し。低学歴、低収入。
頭と股がゆるく公衆便所してたら、同じく低学歴、低収入の男が見事にホームランwしかも双子

そんな男にすら棄てられた未婚双子母。
A県のメンヘラ女って悲惨w
鈴香みたいな奴が発生する訳だ。
131優しい名無しさん:2012/10/08(月) 23:38:51.46 ID:VmuRUlwN
大変だね…やっぱり育つ環境って大事だ
132優しい名無しさん:2012/10/08(月) 23:46:32.23 ID:V9rOH6II
どうでもいいことで声を荒げる
揚げ足とった上で人格攻撃
ド田舎は凶悪犯罪者予備軍の巣窟としか思えない
133優しい名無しさん:2012/10/09(火) 00:07:46.14 ID:M7Q+5SpC
津山三十人殺しとかね・・・。あれは戦前の話だけど。
若い頃は私も猟銃さえ手に入れてたら同じことやりかねないと思ってた。
134優しい名無しさん:2012/10/09(火) 11:39:17.94 ID:1rUhW/QJ
ド田舎の治安の悪さは異常
ウチの地域は、武の心得やセキュリティースキルは絶対必要
その前に、サバイバルスキルも高くないとダメだけど。
135優しい名無しさん:2012/10/09(火) 13:55:04.78 ID:ZAbEoKX2
都会で人ごみに紛れたい
田舎で引きこもりだと噂されまくる
136優しい名無しさん:2012/10/09(火) 19:11:12.37 ID:bM3/ymt6
どうせ田舎ならイタリアとかに住みたかったよ
日本は景色見てもつまんないしなあ
137優しい名無しさん:2012/10/09(火) 20:09:03.96 ID:EwU4HozB
>>132
女の人でもそうだね、あんなの都会の繁華街にいるポンビキみたい。
138優しい名無しさん:2012/10/09(火) 20:10:48.18 ID:xiN+XoLr
ひきこもりだと噂されてるのは私一人ではないのでまだ我慢できる。
でもさびしーよー、誰か小学校のときの同窓会の幹事やってくれよー、
みんな仲良しだったじゃねーかよー、みんな故郷捨ててどっか出て行くか
ひきこもるかのどっちかでつまんねーよー。
139優しい名無しさん:2012/10/09(火) 20:17:42.89 ID:EwU4HozB
高校時代の友人が重度のメンヘラーになって何回かろくでもいない電話をかけてきて辟易したなあ、
最近おとなしくなってるが生きているのか・・・

>>138
2ちゃんでがまんするしかないでしょうね。
『人の交わりにも季節あり』だよ、仲良くしていた時期がいつまでも続くものではないよ。
140優しい名無しさん:2012/10/09(火) 20:32:57.68 ID:xiN+XoLr
>>139
イヤ、私だけが同窓会に呼ばれないだけかも。まぁわかるね、縁なんて
ひょいと切れちゃうもんだね。物事を被害的にとらえるのをやめたいんだけど、
マイナス思考は治りにくい。
141優しい名無しさん:2012/10/09(火) 22:45:40.24 ID:H80jVQ0E
同窓会やってくれとか行きたいなんて外側向いてる人でもヒキってしまうものなのか…
142優しい名無しさん:2012/10/09(火) 23:03:41.67 ID:xiN+XoLr
そらクルマ持ってなくて職がなくて病名が統合失調症なら、小学生のとき
幸せでもひきこもらざるをえないのよ。
143優しい名無しさん:2012/10/10(水) 23:15:22.84 ID:IbIHlFpm
田舎すぎて現実で動きようがないんだが。
人生どうにかしたいのに。
144優しい名無しさん:2012/10/11(木) 17:50:50.00 ID:qaZPS28b
カッペw
145sage:2012/10/11(木) 18:21:47.10 ID:UvZNgZSB
同じような人たくさんいるんだね…
自分だけじゃなかったんだとホッとした
病んでるし職も無いしもちろんお金もないからひきこもらざるをえない生活
将来の見通しがつかなくて毎日虚しい
146優しい名無しさん:2012/10/12(金) 14:25:39.83 ID:LLJWMVRB
「田舎は静かでええやろ」と言われたけど、どこがっ!?
ウチのド真ん前で畑の暴走族がうるさいし、
定時に大音響で流れる音楽や村内放送、
ひっきりなしのアポなし来客と電話の多さで騒々しい。
東京キー局のワイドショーは、騒音おばさん程度で大騒ぎだったはずだが。
147優しい名無しさん:2012/10/12(金) 15:26:22.45 ID:Xb3z5dbQ
田舎…というか今住んでるとこはかなり嫌なんだが
仮に東京近郊に引っ越し出来たら何かしたいことがあるかって言われたらそれもないんだよな…
未来に可能性を見出せないスペックって空しいな…
148優しい名無しさん:2012/10/12(金) 17:24:37.84 ID:pFbnOx9R
ひっこっし!、ひっこっし!シバくぞ!的なおばさんが隣にいたら本当に
怖いかも。
149優しい名無しさん:2012/10/13(土) 02:22:17.39 ID:OLS0p42j
塩爺「あれはねぇ、基地外の顔ですわ。」

騒音オバサンネタでは、バンキシャに出演していた塩爺が面白かった。
反対に、ジャストミート福澤のコミュ力のなさには呆れた。
自分でモノを考えてないし、フリーになったら潰れるだろうな。
150優しい名無しさん:2012/10/13(土) 21:37:47.20 ID:NRS75tJ/
スレ違い
151優しい名無しさん:2012/10/13(土) 22:13:31.81 ID:oNb3YMzI
ほんとする事なさすぎで逆に病むわー。
都会に行ったら何か変わるのだろうか?
152優しい名無しさん:2012/10/13(土) 22:38:57.24 ID:tZra2pZT
街を散策するだけでも、気分変わりそう。
田舎じゃ外歩けない。
153優しい名無しさん:2012/10/13(土) 23:03:03.64 ID:oNb3YMzI
まぁね、ご近所さんの目があるから散歩もろくすっぽできないわ。
でも都会に出る気力もないっていう(´Д` )
154優しい名無しさん:2012/10/13(土) 23:28:25.31 ID:wQnlBKtA
散歩、どころか庭や畑に出ることもできねえわ。近所の人から丸見えだもの。
155優しい名無しさん:2012/10/14(日) 08:09:50.23 ID:9pW0Vo6r
田舎の老人は、やたらガン飛ばすよな。
こっちはクルマで、トロトロ歩いている老人が渡るのを待っているのに、
何で待たされている方が睨まれなきゃならんのだ。
オレに勝てると思ってんの?
そんなヒマがあるなら、サッサと渡れ!
もう信号は赤になってんのに、何考えてんだ?
156初代スレの1 ◆f3h/vmOhIk :2012/10/14(日) 14:47:00.62 ID:lPrJMQoA
>>149
福澤さん、とっくにフリーになってるよ。
157優しい名無しさん:2012/10/14(日) 23:32:47.42 ID:1bZCwKRw
>>156
おや、これは珍しい。
わたしもなるべくこのスレを維持したいと思います、暇なものですから。
158優しい名無しさん:2012/10/15(月) 01:06:44.47 ID:vT4H7+/5
一時期ど田舎に住んでたことあったけど
自転車で40分ぐらいかけて本屋とかに行くときは
なるべく車が通らないような農道を選んで通ってた

気晴らしにコンビニに行っても、経営者?の爺が常連のジジババと
店内に響き渡るほどの大声でよく会話してて余計に気が滅入った
またあそこで暮らしたら自殺一直線だろうなぁ・・・
159優しい名無しさん:2012/10/15(月) 02:05:06.89 ID:CMdQMFYH
最近、田舎に慣れてきたかもしれない。
ちょっと遠くまで行けば街があるしな。
外歩けないのは苦痛だけど。
北海道の自然って独特だから、いいものかなって思えてきた。
真ん中あたりだから、札幌にも旭川にも富良野にも行ける。
160優しい名無しさん:2012/10/15(月) 16:29:51.81 ID:BGYtj9os
>>151
郊外から都内の病院に通院してるけど、
都市部は都市部で情報量が多過ぎて、
メンヘル気味だと返ってうっとうしく感じるよ。
好奇心が少しでもあると飽きないのは事実だけど。
161優しい名無しさん:2012/10/15(月) 16:58:17.59 ID:CdAAxg8e
何度も同じこと書くけどこのスレで都会人が「自然がいっぱいの
田舎に住みたいな」と書くと「実態を何もわかっていない!」って
総スカンを食って叩かれるからね。やめといてね。
162優しい名無しさん:2012/10/15(月) 18:22:35.05 ID:je17JZr3
都会でメンヘラってなんかカッコいい。
ドラマとかに出てきそう
163優しい名無しさん:2012/10/15(月) 19:58:06.58 ID:AP8C5fvi
>>162
そうでもない、政令指定都市で生保を受けている知り合いの夫婦の旦那は
することいがなく、クレーマーみたいなことを繰り返し措置入院させられた。
164優しい名無しさん:2012/10/15(月) 23:03:26.60 ID:VGomh2St
政令指定都市が都会とは限らない。相模原市、岡山市、熊本市……。
ちいさめの会社によくある「東京本社、大阪支社、福岡支社」。
この三つがせいぜいだろ。

厳密には東京都心部に通える所に住む以外は都会暮らしじゃないよ。
165優しい名無しさん:2012/10/15(月) 23:30:27.51 ID:uwbmZQjZ
都会なら憂さ晴らしが出来るコミュニティがあるので、
セルフコントロールもやりやすい。
メンヘラになっても、治療できる病院がある。

ド田舎は何もないので、セルフコントロールが困難
メンヘラになっても病院がない。
166優しい名無しさん:2012/10/15(月) 23:39:53.29 ID:6rhXf7OB
そうだね。自助グループとかたくさんあるよね
そんなコミュニティがあったら今よりましだった気がする…
167優しい名無しさん:2012/10/16(火) 00:56:46.28 ID:rMimfBWN
>>165
大阪と京都にかつて住んでたことのある、猟師町出戻り住民だけど

実際は刺激やら誘惑だのが多すぎて、そしてそれを消費するための金をどうするかって話になるわけで
大都市は病状をセルフコントロールするには全く向いてない。
田舎は娯楽もないしろくな医者もいない。でも様々な悪化要因から守られてもいる。
物理的に隔絶されてるだけともいえるが・・

自助グループだのコミュニティだのってのは、都市民がサンゴ礁だの荒磯だのに抱く癒しの幻想と裏表じゃないかな。
都会でも田舎でも俺たちの居場所なんて無いんだよ
168優しい名無しさん:2012/10/16(火) 06:32:59.39 ID:MunWIUC6
それはアルコール依存、買い物依存、薬物依存、セックス依存の人たちだけ
のはなしじゃないのかな・・・。統合失調症向けのデイケアって楽しかったよ。
169優しい名無しさん:2012/10/16(火) 07:13:56.63 ID:MunWIUC6
あ、ギャンブル依存もだ。
170優しい名無しさん:2012/10/16(火) 09:30:22.64 ID:jnpMX5vU
メンヘラでも、釣りとか山菜採りとかキノコ狩りが好きな人なら田舎もいいかも
普通のアパートがあるところで、町内会的なものに入らなくてもいい程度の田舎で
でもまぁ車の免許が無いと行動できないけどさ
171優しい名無しさん:2012/10/16(火) 09:57:21.44 ID:0ZqMULTr
リアル芋人間が山ほどいるんだぜ
詰む
172優しい名無しさん:2012/10/16(火) 11:34:42.94 ID:0ZqMULTr
居場所は無くても逃げ場があるから 都会は
分け入っても分け入っても田んぼ
逃げ場が無い
リアル豚の男女 作業着がオサレ

田舎は狂ってる 

173優しい名無しさん:2012/10/16(火) 16:19:35.92 ID:xZIpKpDp
>>167
いや、誤解ですの。
セルフコントロールというのは、
病気予防の為のセルフコントロールのことを言ったんですの。
例えば、帰り道にマックに立ち寄って友だちとお喋りするとか。
コミュニティというのは、
そういうことが出来る場所(お店とか)のことを言ったんですの。
174優しい名無しさん:2012/10/16(火) 16:22:46.93 ID:xZIpKpDp
続きですの
実際、鬱病患者の予後も、過疎地ほどよくないことが、
最近の研究で分かってきているんですの。
175 [―{}@{}@{}-] 優しい名無しさん:2012/10/16(火) 18:30:00.59 ID:5sYhmHRv
寝たきりに近いときは場所がどこでも関係ない。
ちょっとよくなって来たとき、どっち方向にも
手がかり足がかりがないのが田舎。
176優しい名無しさん:2012/10/16(火) 20:01:58.44 ID:MunWIUC6
別にショタでもペドフィリアでもないんだが ひきこもってると
近所の子どもに害をなす人物だとみなされてるんではないかなと
・・・いう被害妄想がある。妄想なのか事実なのか確かめるすべもない。
177優しい名無しさん:2012/10/16(火) 20:39:19.12 ID:TTtzIX3L
>>176
他人がどう思っているか気にするより、あなたが事実として危害を加えていないのなら堂々としていればよろしいでしょう。
もし誰かがありもしない悪質な噂を広めているのなら弁護士会の人権擁護委員会に相談すればよろし。
178優しい名無しさん:2012/10/16(火) 20:48:50.38 ID:CziPPHx8
>>172
逃げ場ってわかるな…
用事で都内に行ってきたけど色々紛れる
田舎は問題から逃げる所がない
179優しい名無しさん:2012/10/16(火) 22:36:31.58 ID:MunWIUC6
>>177
・・・どこの家の嫁はどこから来たとかどこの家には子どもが何人、孫が何人
いるかとか村中全員が知っているので。。。悪質な噂を広めている人間はいない
が、うちの母も祖母も村中の人間の噂をしているので、当然のごとく私が
どんな噂をされてるか見当がつくわけで。。。膨大な学費出させた挙句気が狂って社会人になりそこない、
金をむしった詐欺だとか暗に母親に言われてるし。。。
180優しい名無しさん:2012/10/17(水) 03:13:05.78 ID:LPoEul6Y
中途半端な都会で地元就職して今休職中
平日外出れば職場の人と遭遇しそうで嫌だし都会行くには交通費かかるし
職場のBBAは事あるごとに車買え車買えうるさかったしもうなんかやだ
181優しい名無しさん:2012/10/17(水) 15:12:31.49 ID:6jvrCUTP
極端だけど車の運転が好きなら田舎
そうでないなら都会向きだよ
182優しい名無しさん:2012/10/17(水) 20:45:44.61 ID:q76t/SiZ
それもあるけど気候風土がまるで体質に合ってない。寒がりや・冷え性の
人間がとーほく地方に住むのはつらい。毎日のように風邪ひいてる。
鼻をかむ音がうるさい、くしゃみがうるさいと家族には心配してもらえる
どころかうざったがられる。
183優しい名無しさん:2012/10/17(水) 23:19:00.20 ID:tQJW/qTZ
クルマの運転が好きでもド田舎はアカン
ド田舎は道路がダメ過ぎるんだよ。
184優しい名無しさん:2012/10/17(水) 23:59:19.40 ID:gIt/MKaE
車無いと詰むのはガチだよね…
うっかり仕事辞めるとヒキまっしぐらだよ
185優しい名無しさん:2012/10/18(木) 00:50:53.06 ID:k665i0+j
ずっと病気でそれどころじゃなかったのに、知らない間に看護師をしていてバツイチだという設定に
なっててびっくりした。
噂って怖いわ。何が楽しくてそんな事をしてるんだか。
何一つ事実じゃない。どうせなら死んだことにしといてくれって感じ。
迷惑極まりない。そんなだから田舎は緩やかに滅びていくんだろう。
186優しい名無しさん:2012/10/18(木) 01:59:45.03 ID:zrb6CELz
>>182
逆に北国育ちが南国に住むのも苦痛。
夏に熱中症で救急者に運ばれたことあるわ。寒いのは全然平気なんだが。
札幌に帰りたい・・
187優しい名無しさん:2012/10/18(木) 02:41:03.14 ID:EuiNc64X
運転しながら知り合いとすれ違わないか目をギラギラさせてるw
会ったら得意げにオイッス!とばかりに手を挙げるw
数少ない飲食店でも以下同(ry
188優しい名無しさん:2012/10/18(木) 06:55:50.23 ID:NYIj4Mbf
>>186
よく知らないけど、札幌とか北海道って家が「冬に寒くないように」作られて
るってきいた。しかしとーほく地方南部は京都とかと同じで家が「夏に暑くないように」
作られている。よって、夏は涼しく快適だが、冬は寒くてたまらないという、
寒がり屋にはいやがらせのような思いをさせられることになる。
東京の冬より札幌の冬のほうがあったかい(家の中は)ともきいたことがある。
こちらは一年じゅう寒いです。
189優しい名無しさん:2012/10/18(木) 07:10:04.11 ID:QiBNBZgs
札幌て都会だよな
なんか色々いいかんじするよな
いいないいな札幌に住みたいなー
190優しい名無しさん:2012/10/19(金) 11:30:00.91 ID:cW7Lqv2L
ド田舎の住み辛さは異常!
食料を売る店すらないって、死ねってかァー!
服も売ってねぇ。
都会のストリーキングは甘え!
せっかく服を買えるんだから、服を着ろ。
ド田舎は人権がないよ、人権が!
191優しい名無しさん:2012/10/19(金) 11:51:34.85 ID:QRtUfriB
ここを読んでうちはド田舎ではないと思った
田舎ぐらいのところに住んでる人はいないの?
192優しい名無しさん:2012/10/19(金) 14:09:23.47 ID:0mz71wqq
大体は都会じゃないしど田舎でもないなーって感じじゃないの
車があればなんとかイオンには着きそう程度の

でもそういうとこのが娯楽はないのに半端な人数いるぶん
格差見えや噂ヒソヒソpgrが酷いと思う
193優しい名無しさん:2012/10/19(金) 16:46:55.73 ID:1q+edwpF
いまどき都会にもストリーキングはいないよw
194優しい名無しさん:2012/10/19(金) 21:06:19.44 ID:rXSK0vAT
後は消防団とか伝統芸能を守る回みたいな糞組織がうざすぎる
195優しい名無しさん:2012/10/19(金) 21:18:42.45 ID:bwd6dDll
庭に熊が出る田舎。
うかつに外出れない。
出るときは、熊撃退用のスプレーと鈴つけて外出。
犬がワンワン吼えてうるさいなと思ったら、家の前に熊が来てる。
196優しい名無しさん:2012/10/20(土) 16:30:15.73 ID:+QrdKbOt
外に出ようってときに限って近所の人らが庭でガヤガヤしてる…
近所の人らに何かされたわけじゃないが苦手だし嫌いに近い感情持ってて困る
197優しい名無しさん:2012/10/20(土) 21:15:19.67 ID:3ioZwUNg
田舎の場合、危害を加えてくる人が地域の人であることが多いから分からないでもない。
198優しい名無しさん:2012/10/20(土) 23:30:35.70 ID:GAiALB8W
クマさんは、ある日森の中で出会うものなのに、
自宅前で会えるなんて、手間が省ける。
199195:2012/10/21(日) 21:24:01.70 ID:nj+1tngh
嘘でした。ごめんなさい。
200優しい名無しさん:2012/10/22(月) 00:29:47.58 ID:/0CQgRDe
>>199
ペガサス流星拳!
201優しい名無しさん:2012/10/22(月) 00:37:41.02 ID:ynhInhhl
>>199
廬山昇龍覇!
202優しい名無しさん:2012/10/22(月) 00:39:48.79 ID:ynhInhhl
>>199
ダイヤモンドダスト!
203優しい名無しさん:2012/10/22(月) 12:26:17.37 ID:msVf7s4P
>>199
ネビュラストーム!
204優しい名無しさん:2012/10/22(月) 15:48:31.53 ID:urnF79Sw
バス会社つぶれて、アイス一本かうだけでも車一時間運転しないといけない。隣の県までいかないと病院がない。

はやく公営住宅に入りたい。もうダメだここ。
205優しい名無しさん:2012/10/22(月) 18:44:36.93 ID:RCqzaCDT
夏にアイス買って、帰宅して食べようとしたら少し溶けてる
206優しい名無しさん:2012/10/23(火) 01:12:30.12 ID:VAB9fShO
体調悪いから内科に行きたい。
でも、狭い田舎だから、どこに行っても知り合いがいて、プライバシーが全然ない。
車の免許もないし、病気したら絶望しかない。
207優しい名無しさん:2012/10/23(火) 09:09:02.26 ID:R4e3caka
ウチもスーパーとかはクルマで1時間だから、
夏場に冷凍モノは買えないぜバカヤロー
病院もないから、もしもの時は死ぬぜバカヤロー
田舎モンは死ねってことなら、都会と同じ税を払えなんて言うな!
208優しい名無しさん:2012/10/23(火) 11:02:46.09 ID:f5YHwJVF
健康保険が月一万円(自己負担3割)の某自治体は無医村なんだよね。
年間24万近く払っても怪我や病気の時は時間と手間を掛けて遠くに行かねばならないなんて。
209優しい名無しさん:2012/10/23(火) 18:51:37.04 ID:7uONxe2a
若者の車離れって言葉を聞くとイラッとするな
田舎じゃ離れたくても離れられねーよ
210優しい名無しさん:2012/10/23(火) 18:55:28.79 ID:z5wNecRm
金のかかる必需品だからな、田舎民にとっては
211優しい名無しさん:2012/10/23(火) 23:33:42.20 ID:MSqjgHG3
帰省のときにしかクルマ運転しないのに車持ってる都会の叔父を見ると
なんてムダなことしてるんだろと思う。
212優しい名無しさん:2012/10/24(水) 10:15:59.19 ID:DngpMtTs
マイカーなんて贅沢、タクシーに乗れとか
電車に乗れと言う基地外がウザい。
タクシー会社を作って自分が客になる?
鉄道会社を作って自分が客になる?
いくらかかると思ってんだ。
213優しい名無しさん:2012/10/24(水) 10:47:42.41 ID:fsWz0fHA
家にいるのが辛くて車で30分かけて町の図書館まできたけど、中は幼児の運動場で駐車場は老人のウォーキング場になってる。
214優しい名無しさん:2012/10/24(水) 11:00:44.07 ID:MP01LtSn
ほんとこの地方都市嫌。 ストーカーばっかり。
215優しい名無しさん:2012/10/24(水) 11:42:05.40 ID:Mv+nGG+L
電車(ディーゼル)は地元の高校生で無法地帯
216優しい名無しさん:2012/10/24(水) 14:52:59.95 ID:QFoNFBSL
>>213
あるある
どこの空間も昼間出歩くのは小学生と老人しか許されてない錯覚に陥る
217優しい名無しさん:2012/10/24(水) 16:28:55.05 ID:r/+BpGG9
>>213
極稀に都市部まで行くと昼間でも安心する
218優しい名無しさん:2012/10/24(水) 17:15:52.28 ID:16wan6LY
人通りの多い所はあるにはある。
しかしまあ見渡す限りブスばっか。
手近な相手とばっか結婚するせいだろうな。
219優しい名無しさん:2012/10/24(水) 20:55:26.84 ID:fwk/2Ueq
「人通りの多い所」なんてこちらの県には存在しない。
220優しい名無しさん:2012/10/24(水) 22:04:05.88 ID:xJI6iCGD
駅前通りですら、かっそかそ
221優しい名無しさん:2012/10/24(水) 22:15:13.39 ID:1wLxB+q/
>>219
日本じゃねーだろw
過疎でおなじみ島根ですら、松江にはそれなりに人おるぞ。
222優しい名無しさん:2012/10/24(水) 23:18:21.71 ID:fwk/2Ueq
>>219
長いこと県庁所在地に行ってないので。その某市にはそれなりに人は歩いて
るらしい。でもそこへ行くのにバス代が往復で4500円。電車は通っていない。
よっぽど好きな俳優が活躍する映画を観に行きたいときにしか行けない。、
冬は地吹雪で閉ざされて、遊びに行くなんてとんでもないムダだと思われて
る。
223優しい名無しさん:2012/10/25(木) 00:30:46.84 ID:WtzAYf6k
ムダっていうか、12月から3月にかけては遠出をしちゃいけないという
不文律がある。
224優しい名無しさん:2012/10/25(木) 00:44:36.01 ID:WtzAYf6k
3年前に行ったっきりとんとあの市にはご無沙汰だ。車窓から見える景色が
物寂しくて陰鬱で、見てるだけで感傷的になってしまうのでバスに2時間
乗るのも重荷。
225優しい名無しさん:2012/10/25(木) 00:52:17.03 ID:WtzAYf6k
あ、安価ミス。>>222>>221へです。
226優しい名無しさん:2012/10/25(木) 14:56:52.59 ID:s86+edjN
ド田舎って、人が少ないクセにやたら来客と電話は多いね。
朝の6時過ぎとか、用もないのに電話かけてこないでよ。
こっちは早起きして、これから夫の朝食とお弁当を作るんだから。
それから、昼飯時に用もないのに家に来るな!
台所で火を使ってるから手が放せないのよ!
そういうの分かんないかな?
田舎モンのダメな所は、相手の都合を考えないことね。
227優しい名無しさん:2012/10/25(木) 18:19:57.21 ID:Qtl/9xSt
>>218
田舎はオシャレすると浮くからな
ノーメイクとギャルケバメイクしかおらんw
228優しい名無しさん:2012/10/26(金) 19:13:14.73 ID:C9XBWcU3
ギャルケバも一応お洒落のつもりなんじゃないのか
おばさんでもギャルメイクの人いるよな
歳考えろよ
229優しい名無しさん:2012/10/27(土) 10:13:48.96 ID:87FGAgZg
ギャル高校生が即結婚するからそのままギャルメイクなんだろね
230優しい名無しさん:2012/10/27(土) 18:34:24.22 ID:VnAYK4hB
ギャル高校生なんていない。だっさい高校生しかいない。
なにもかもダサい。いらないこんな市。
テポドンでも振ってきたらいいのに。
231優しい名無しさん:2012/10/27(土) 20:11:14.06 ID:VfioHAj6
ウチの地域は、高校がないどー\(^o^)/
232優しい名無しさん:2012/10/27(土) 20:19:18.52 ID:O90A18Q/
道路交通法改正で車乗れなくなるからオワタな…

就職はおろか日常生活もままならない
233優しい名無しさん:2012/10/27(土) 21:24:14.68 ID:ZVY69oxw
引っ越ししたらよくね?
漏れは公営住宅いって島から脱出するお。
僻地疲れた。
234優しい名無しさん:2012/10/27(土) 21:28:03.90 ID:ZVY69oxw
車乗れなくなったら、僻地だと自動的にナマポ貰えるんじゃないか?
もっとも、ナマポで引越し費用出すから町に移住を求められそーだけどね。
235優しい名無しさん:2012/10/27(土) 21:34:03.38 ID:VnAYK4hB
車、修理に出したから、ジュースさえ買いにいけない。
販売機まで歩いたら、片道1時間くらいかかる。
外に出る理由がなくなった・・・
236優しい名無しさん:2012/10/27(土) 22:56:42.20 ID:DlzF7cJP
せっかく二軒となりにジュースの自販機あるのに村人の目が気になって
買いに行くのもままならない。村中を歩き回るのは両親に禁止されている。
237優しい名無しさん:2012/10/28(日) 21:48:37.19 ID:/nXlTXuG
生活保護は、基本マイカー禁止=死
マイカーを買う金がない=死
238優しい名無しさん:2012/10/28(日) 22:02:29.49 ID:FnvzXHnQ
この地方くそ田舎都市に殺されたんだ俺は。
239優しい名無しさん:2012/10/28(日) 22:34:59.67 ID:0ViA0h9F
30過ぎてるけど、田舎脱出はかれるかな?
240優しい名無しさん:2012/10/29(月) 06:46:23.98 ID:Gvz7g8do
都会にいる人は「都会に引っ越せばいいじゃん」って軽く言うけど・・・。
神棚や仏壇はだれが守るのよ。あの二つを捨てたりしたらバチが当たって
絶対幸せになれないような気がするんだけど・・・。かといって近所づきあい
も親戚づきあいもヒキの私はしてないし、、、。祖母は「あんたがこの家を
継ぐのだから」という趣旨のことを言うが、私はペーパードライバーだし
料理もできないし・・・。
241優しい名無しさん:2012/10/29(月) 08:34:24.25 ID:hVywjHs1
オレは、受け継いだ土地が処分出来なくて移住出来ないぜ。
ド田舎を絶賛する自称文化人が、土地を買ってくれればいいのに。
242優しい名無しさん:2012/10/29(月) 11:34:57.48 ID:FFkjmlBO
>>239
体が動くうちは可能性はゼロじゃないな
>>241みたいに土地や持ち家あると大変そうだが…
243優しい名無しさん:2012/10/29(月) 16:25:12.73 ID:h6c821j7
裏を返せば神棚や仏壇を拝めばいいから町に働きに行った人達と違って
新興宗教には縁がないわけ。そんな重さのあるものを黙って捨てたら親戚に
何と言われるかわからない。
244優しい名無しさん:2012/10/30(火) 02:06:04.03 ID:gyZHGSul
ハロワに行っても、車通勤がデフォ。
滅多にない障害者枠で、どうやって車を運転しろって言うんだよ!
車運転したら、必ず事故るからもう何年も運転してねーよ!
タクシー呼んで月に何万も使って、年金は全部タクシー代に消えるし。
死ねってことか!?
それで仕事してないだのごくつぶしだの言われる筋合いはない!

こんなクソ田舎に家建てた毒親恨む。狭いボロ屋敷にいつまで執着してんだよ!
都会に一家で引っ越せば全部解決すんだろ?そんなことも分からないのかよ!
245優しい名無しさん:2012/10/30(火) 09:46:17.88 ID:gYJkaKFA
田舎の精神科医って、話も殆ど聞いてくれない。
薬処方するばかり。
都会でも同じですか?
246優しい名無しさん:2012/10/30(火) 16:15:23.57 ID:ZTMD+G38
Aコープの弁当が酷いんです。
キャベツ、エビフライ、天ぷらなど、
何が入っていても、ソースの類いが一切付いていないんですの。
食べる人のことを全く考えてない。
田舎モンの農協経営は、ホントずさんですよ。
247優しい名無しさん:2012/10/30(火) 16:37:33.67 ID:RXCfXmcm
>>239
金銭的に体力がないと簡単には
都会進出は難しいように思う。
>>245
言えば誰でも通じる大都会、大繁華街の病院に通っているが、
人が多い分、患者も多いので、診察の時間は短い。
自分の例でも最長20分未満だった気がする。
248優しい名無しさん:2012/10/30(火) 17:41:47.77 ID:8LdUJoYP
>>246
惣菜売り場に置いてあるの持っていけよ
249優しい名無しさん:2012/10/30(火) 20:06:37.00 ID:8FHdFFb0
>>245
東京都の某市にすごく良い医者がいる病院と診療所を知っている。
丁寧に話を聞いてくれるし、適切なアドバイスもくれるし、
服薬管理もばっちりだし、詐病も見抜く。あんな名医はまれだから
杉並区とかからもわざわざ通院してくる患者もいた。
250優しい名無しさん:2012/10/30(火) 21:10:48.07 ID:7t835YjW
田舎で車の運転止められたら就労は無理でしょうね。生活保護貰ってたときも、市役所の担当者から車を手放さなさないように指導を受けたよ。無いとそのままナマポだから市役所としても困る、と。
車乗って通院しつつ再就職活動やって半年ほどで保護抜けれた。
車ダメだったら引っ越ししかないね。座して死を待つわけにはいかない。
251優しい名無しさん:2012/10/30(火) 21:16:17.07 ID:7t835YjW
生活保護の制度の中には、引越し費用を出してくれるのもあるね。
通院すらできんとこならそういうのを活用して僻地脱出するのがいいと思う。
252優しい名無しさん:2012/10/31(水) 22:09:25.84 ID:opXztLFz
今日、病院で、統合失調症の診断下った。
道路交通法違反で、等質患者は車の運転できないのでしょうか?
医師に、聞くのを忘れていた。
障害年金の手続きを、勧められました
253優しい名無しさん:2012/10/31(水) 22:10:05.18 ID:opXztLFz
まちがた。

道路交通法違反

じゃなくて、

道路交通法改正

でした
254優しい名無しさん:2012/10/31(水) 22:48:55.00 ID:FsuZyxxj
医師の見解はいろいろに分かれる。
1.「調子の悪いときは運転しちゃだめだよ!」
2.「クルマ運転したら?」
3.「危ないから、運転しないほうがいいんじゃないのぉ〜?」
・・・どれを選んだらいいかわからない。
255優しい名無しさん:2012/11/01(木) 10:12:14.90 ID:GpH3zbgk
>>252
厳密に禁止されているわけではないけど、
クルマを運転する際は、必ず医師に相談すること。
急性期だと、普通の医師はクルマの運転はしないように言うはず。
また、急性期ではない、薬を長期服用していない状態においても、
医師は責任を取るのが嫌だから、クルマの運転には難色を示すよ。
256優しい名無しさん:2012/11/01(木) 14:32:50.15 ID:Rxy1ZxPy
>>254
>>255
参考になりました。ありがとうございます。
自分では、車の運転に支障は無いと思うのですが・・・
257優しい名無しさん:2012/11/02(金) 14:01:24.29 ID:tvKvBGr8
メンサロ板は比較的穏やかだからいいけど、メンヘル板で知らない人達に
「お前は運転するな!」とか「運転しなきゃいけない理由を田舎のせいに
するな!」とか「あんた必ず人を殺すか、死ぬよ」とか「ちゃんと運転できない
って自覚してるくせに運転するのはまずいだろ」とか「引っ越そうよ・・・」
とかさんざん叩かれてひどい目にあったことがある。だれが好き好んでこんな
マイカーがライフラインの田舎に住むものか。都会に帰りたいに決まってる
じゃねえか。それもよくわからず簡単に「都会に出る、っていう、いい方法が
ある」とか。そんなことは百も承知だよ。できねえから困ってんじゃんよ。
258優しい名無しさん:2012/11/02(金) 14:29:18.11 ID:gWVFinYA
漏れが田舎、というか僻地に住んでいるのは、障害年金で家賃がはらえるところがそこしかなかったから。
再就職できたので、便利だけど家賃の高い公営住宅に転がり込もうと思ってる。パートだからいつ首になるかわからんけど、そのときはまたナマポでいいし。
僻地でも、実家とかに住まわさせて貰えるひとはうらやましいです。
259優しい名無しさん:2012/11/02(金) 14:53:57.82 ID:gWVFinYA
>257

車を運転しなくても生きていけることはすごく幸運なことだと思います。
精神障碍者でも車を運転しなければ食べ物を手にすることはできない、それが現実ですからね。公営住宅の抽選にあたれば、車を運転しなくても済むようになるのですが倍率がだいぶ高そうです。日本はどうしてこんなに生きることが辛いんでしょうね。
260優しい名無しさん:2012/11/02(金) 15:02:33.91 ID:gWVFinYA
医師から運転を完全に止められたときはしょうがないので病院に入院してました。
とはいえ、医療費がかかりすぎるということで生活保護のケースワーカーからせっつかれて退院する羽目になっちゃいました。
入院生活懐かしいなぁ。毎日三食美味しいご飯が食べれて暖房きいてあったかかった。
261優しい名無しさん:2012/11/02(金) 15:11:48.00 ID:tvKvBGr8
知らん人から「あんたねぇ、運転免許証を返すか捨てなよ」とか言われて
こんな怖い目に遭うならうかつに書き込みなどできないと思いました。
実家住まいがうらやましいって?食欲ないのにカロリーの高い食事3食食わされて
ぶくぶく太って、食べたいものは食べる自由もなく、食べたくないものを
食べない自由がなくて、Lサイズの服さえきつくて着られなくなったのがいいことですか?
しかも太ったのは自己責任てことになる。田舎ではウォーキングなどできないし
クルマが運転できないのでジムにも行けない。すぐに体調や精神状態おかしくなる
からダイエットもできない。どんな努力してもまるで体重落ちない。もうだめです。
262優しい名無しさん:2012/11/02(金) 15:42:14.16 ID:tvKvBGr8
>>260
261です。知らないとはいえ異常にぜいたくな悩みをぶつけてしまって
すみませんでした。私のようなハンパな障害者がまた生きづらいわけで。
申し訳ありません。察してください。
263優しい名無しさん:2012/11/02(金) 15:53:27.16 ID:gWVFinYA
服のサイズは私もだいぶ大きいです。
一度飢餓を体験すると、なんか痩せるのが怖い。食べ物が手に入らなくなるのが不安で、ついつい食いだめしちゃいますね。
264優しい名無しさん:2012/11/02(金) 19:35:05.66 ID:K52mlrB+
ウチの地域は服を売ってないお〜
食料も売ってないお〜
マイカーがないと死ぬお〜\(^o^)/
265優しい名無しさん:2012/11/03(土) 12:06:23.08 ID:7OY8VG3a
田舎者はほんと無神経だよな。
世間知らずなせいか、無理難題平気で言う。
「あんた何でもできるやろ」とか面と言われるとムカっとくる。
266優しい名無しさん:2012/11/03(土) 22:13:26.79 ID:h4Cd/5Lr
うちの住んでいる地域では、基本的に会社とか滅びきったので求人というものが存在しません。残っているのはお年寄りばかり。無職がデフォルトですね。
パートで働いているだけでも凄いことらしい。
267優しい名無しさん:2012/11/03(土) 22:16:35.55 ID:h4Cd/5Lr
服はいつも隣の県に買いに行きますね。
メンヘルだけど車運転して。
268優しい名無しさん:2012/11/04(日) 09:44:19.34 ID:Od0CcQuG
ウチは一応県内
マイカーで30分の市街地で服を買う。
まだ恵まれている方か…
269優しい名無しさん:2012/11/04(日) 14:12:56.70 ID:Frq81dkj
ファッションセンスがないから服を店で買うのが楽しくない。
自分で選んだ服を着ると「その服はヘンだ」といわれるので自信が持てない。
デブなので店に売ってる服が着られずニッセン、ベルメゾン、スクロール、
セシールなどの通販で買うよりほかない。あ、これ田舎と関係ない。失礼しました。
270優しい名無しさん:2012/11/04(日) 16:49:42.19 ID:RzTWgtek
俺も、服買うとしたら最低でも車で30分の街だな。
大した街ではないが、服買えなくは無い。
もっといい服買おうとしたら1時間はかけて行かないといけない。
271優しい名無しさん:2012/11/04(日) 20:11:51.48 ID:Frq81dkj
「いい服」ってのはおしゃれさんが着る高い服だな。このあたりのそういう人
は予約制のバスで隣県の政令指定都市にでばって行ってしこたま買い物する
そうだが、ヲタ喪女の私にはそういう人たちが何にこだわってどんな服や物を
買っているのか見当もつかない。
272優しい名無しさん:2012/11/04(日) 20:20:31.12 ID:RfukF2sm
ユニクロでいいじゃん
273優しい名無しさん:2012/11/04(日) 20:30:02.81 ID:Frq81dkj
ユニクロもさぁ、XLが品薄なんだよね。最初からレディースはあきらめて
メンズの服買うしかないのか。女を捨ててる感じね、それ。
274優しい名無しさん:2012/11/05(月) 02:22:59.63 ID:0c/hSLVk
デブなら別に服を気にする必要もないよ
275優しい名無しさん:2012/11/05(月) 11:16:21.01 ID:7xSm1eRi
XLなら伸びる素材選べばMLでもいけるんじゃね
バスト100超えとかなら無理だろうけど
276優しい名無しさん:2012/11/05(月) 17:08:48.93 ID:kejgMaH/
デブになったらなったで 着飾る必要はないけど 背中や腹がはみだしちゃう
から大きい服に買い換える必要が出るわけ。わかる?
そんなに食べてないけど、代謝悪くなる薬のんでるからどうしても太る。
それを甘えとか言われると立つ瀬が無いね。
277優しい名無しさん:2012/11/05(月) 17:12:23.64 ID:BDwhVaT4
男物買うことあるけど女捨ててるとは思わん
278優しい名無しさん:2012/11/05(月) 17:20:48.27 ID:kejgMaH/
そうね。着心地いいし。
279優しい名無しさん:2012/11/05(月) 18:24:53.75 ID:oUSCf9G7
オッサンで女装してるのがいるけど、やっぱりオッサンやな。
男装しても女は女だよ。
280優しい名無しさん:2012/11/05(月) 18:51:28.10 ID:xyXRLroB
幻覚ないのに運転許可しない医者ってなんなの?
281優しい名無しさん:2012/11/05(月) 20:28:20.22 ID:kejgMaH/
「幻覚ない」って患者本人が主張しても本当に幻覚ないかは
医者はわからないわけだし。医者は始めっから統合失調症は治らないと
決め付けてるから、運転許可してもらえないのかもね。
私も幻聴も幻視も妄想もないのにあることにして障害年金受給してるし。
282優しい名無しさん:2012/11/05(月) 20:42:42.89 ID:KdET8zTq
アンカー付けろ
283優しい名無しさん:2012/11/05(月) 21:15:25.58 ID:BDwhVaT4
最寄りのユニクロも病院も隣の県。
284優しい名無しさん:2012/11/05(月) 21:42:57.03 ID:kejgMaH/
>>282
失礼しました。あまりかぶらないかと、思いまして。
285優しい名無しさん:2012/11/06(火) 04:34:14.63 ID:FAYgwt+y
おはようございます。
おやすみなさい。
286優しい名無しさん:2012/11/06(火) 20:12:47.35 ID:0lgw3Bru
>>276
デブの「そんなに食べてない」って普通の人からしたら物凄い量ってことはよくある
一回ノートに書き出してみなよ
間食とかの分も入れて
1200キロカロリー以下だったら本当にそんなに食べてないって言ってもいいと思う
287優しい名無しさん:2012/11/06(火) 20:29:36.33 ID:1rl0cWTs
>>286
レコーディングダイエットね。さんざん試みたよ。カロリー計算できないし、
ただの「おいしいおかず日記」にしかならないからやめちゃった。
288優しい名無しさん:2012/11/06(火) 20:36:39.92 ID:0lgw3Bru
元々痩せる気ないんでしょ
肉がはみ出ようが堂々としてればいいじゃん
どうせ隠れないんだからさ
289優しい名無しさん:2012/11/06(火) 20:47:12.48 ID:QmohUF6w
ここデブスレじゃないから
290優しい名無しさん:2012/11/06(火) 20:58:34.72 ID:1rl0cWTs
で、そのノート精神科のバカ主治医に見せて、睡眠障害がひどいことを訴え
ようとしたら真意が伝わんなくて「あまいもののたべすぎなんじゃないのぉ〜?」
って言われて、まあ確かにそうかもしれないが親が出すものを食べてるだけの
つもりだし、しかも過眠症の相談にも応じてもらえないのでガッカリしたよ。
朝起きられなくて生活が不規則なため食生活が乱れて余計に太ってしまうこと
で悩んでるんだけど、「まああんたは学生でも社会人でもないから別に長時間グーグー
眠ってたっていいね」と問題視してくれない。私が「実家に戻ってから1年で15キロ
太りましたからねえ」と言ったら、「ええぇ〜?そんなにふとったのおぉ〜?」
て、あんたホントに精神科医か・・・。
291優しい名無しさん:2012/11/06(火) 23:55:19.50 ID:vbgNYn07
個人的に太ってる、太ってる人は気にならないな
でも日本はガリ信仰すごいから大変だよね
292優しい名無しさん:2012/11/07(水) 01:06:05.34 ID:kXSuTATv
>>290
親が出したものだって、いらないって言って食べなければいいじゃん。
無理に食べる必要ないじゃん。
293優しい名無しさん:2012/11/07(水) 12:58:56.19 ID:j3AytBkK
実家に帰れるものなら帰りたい。
はらへった。
294優しい名無しさん:2012/11/07(水) 15:27:58.12 ID:Dt8CMIe6
>>292
朝と昼と夕食後の間食はいらないって言ってDHCのプロテインダイエット
のシェイクで置き換えたりフォースコリーのんだりしてるんだけどはかばか
しくない。全然体重減らなかった。
295優しい名無しさん:2012/11/07(水) 19:18:56.48 ID:j3AytBkK
>>293
帰れ
296優しい名無しさん:2012/11/07(水) 21:43:51.55 ID:p6bcqP5y
♪わたぁしに帰りなさい〜
魂のルフラン by高橋洋子
297優しい名無しさん:2012/11/08(木) 02:05:19.19 ID:yqOtyyAW
田舎にはカラオケ屋もない
298優しい名無しさん:2012/11/08(木) 03:12:08.78 ID:jE6ZUJVL
俺の町には、かろうじて1件ある。
昔は確か2件あったんだけどな。
299優しい名無しさん:2012/11/08(木) 08:58:58.11 ID:IpCLNVbc
30過ぎて仕事辞めるとホント詰むな…
その仕事自体も30未婚には居たたまれなくて辞めたってのに…
300優しい名無しさん:2012/11/08(木) 16:48:30.45 ID:yqOtyyAW
メンヘルで就活するのはしんどいね。
病気のことがバレたら応募できない。健康なひとたちが職にありつけなくて余ってるから、カタワは仕事しないほうがいいのかな。
301優しい名無しさん:2012/11/08(木) 16:51:32.16 ID:reXVqELp
田舎のカラオケ屋は料金が高い
302優しい名無しさん:2012/11/09(金) 02:15:24.97 ID:nkH95fO7
そういえば、今月はヱヴァンゲリオンが始まる。
ド田舎で映画館ないけど。
303優しい名無しさん:2012/11/09(金) 18:09:51.91 ID:oBNcnEpd
うちの町にはカラオケ屋がないよ。
人口5万いるから一つくらいあってもいいのになー。
304優しい名無しさん:2012/11/09(金) 18:14:28.29 ID:oBNcnEpd
今日は引っ越しする夢を見た。
引っ越し先は県庁所在地の政令指定都市にある雇用促進住宅だった。家賃17000円で僻地脱出、割とリアルな夢だった。
305優しい名無しさん:2012/11/10(土) 12:00:52.55 ID:jkap//is
別に何かされたわけじゃないけど近所の人たちが嫌いすぎて困る
悪い噂立てられてる気しかしない
田舎なんて自分みたいなのの噂するのが一番楽しいだろうからな
306優しい名無しさん:2012/11/10(土) 21:04:56.41 ID:qpHoHV+V
「♪帰ってこ〜いよ〜♪」・・・ずっと東京暮らししたかった。
307優しい名無しさん:2012/11/10(土) 22:43:03.73 ID:JNDyR9Qd
出来る事なら自治会から抜けたい。
負担が重過ぎる。
昔から半強制的に加入させられてるから難しいけど。
引越して来た人達は未加入でも何も言われず、うらやましい。
308優しい名無しさん:2012/11/10(土) 22:59:35.19 ID:JNDyR9Qd
初めて広報紙を配りに行った時、玄関を探すのに一苦労した。
やっと見つけても、ポストがなかったり、玄関の真横に犬を繋いでいる家が何軒もある。
犬は本当に怖くて困る。
309優しい名無しさん:2012/11/11(日) 18:24:23.27 ID:HzrAf150
ド田舎をどげんかせんといかんとです!
310優しい名無しさん:2012/11/11(日) 23:12:57.96 ID:rDKgN/4E
ほんなこつ
311優しい名無しさん:2012/11/12(月) 18:21:20.85 ID:7uMGIkvr
おまいら、土日とかどこで遊んだりしているのですか?
俺様は、市街地の大型ショッピングセンターですよ。
田舎だとそのぐらいしかないですよね。
ああ、もっと洒落たデートとかしたいですよ。
312優しい名無しさん:2012/11/12(月) 18:58:55.57 ID:ngirnjNP
田舎のデートはドライブ以外に選択肢ない。

無職だから土日も関係なく、遊んでないですよ
313優しい名無しさん:2012/11/12(月) 23:45:32.75 ID:HeS7hVjC
休みは篭ってネットやアニメやゲームだけど何か?
ほかには何も無い
314優しい名無しさん:2012/11/13(火) 16:12:10.72 ID:6J/NMh0d
311です。
お二人ともレスありがとうございます。
ドライブとゲームは、田舎でもどうにかなるけど、
アニメは、ショップと映画館が近くにないと辛いですね。
315優しい名無しさん:2012/11/13(火) 17:58:04.56 ID:LyX0PBfs
ウインドウショッピングとかディズニーランドにいかないのかい
316優しい名無しさん:2012/11/13(火) 21:33:59.91 ID:n7rL0kFo
自分の町の町BBS見てたら悲しくなった。
317優しい名無しさん:2012/11/14(水) 00:16:57.30 ID:YvHfLn0+
>>316
なんで見ようと思ったんだ
318優しい名無しさん:2012/11/14(水) 15:26:53.72 ID:vkbWXqrT
昨日からウォーキング始めた。
体力つけるために。
もう人目気にするのやめる。
319優しい名無しさん:2012/11/14(水) 19:32:06.60 ID:cJS51syf
>>318
ガンバ!
320優しい名無しさん:2012/11/15(木) 00:26:13.99 ID:o4skL0RZ
なかなか暇ないけど近所をツーリング、とかかな。
321優しい名無しさん:2012/11/15(木) 10:12:05.05 ID:o4skL0RZ
こんな田舎大嫌いだ
322優しい名無しさん:2012/11/15(木) 13:35:25.29 ID:OjIc1gsW
オラ、こんな村嫌だ。
食料を売る店もないなんて…
323優しい名無しさん:2012/11/15(木) 18:32:09.86 ID:n6g9lcwd
フルタイムで月給12万、ナスなし、昇給なし、退職金なし
の仕事しかない。
324優しい名無しさん:2012/11/16(金) 00:53:39.91 ID:dSYtGRt6
働く場所が少ないのはアレだけど、
基本的に、夜静かな場所なのは、うらやましい。
325優しい名無しさん:2012/11/16(金) 03:37:03.33 ID:2/lza56T
夏は蛙の大合唱でうるさい。
糞だろ?
田舎なんてゴミだから
326優しい名無しさん:2012/11/16(金) 21:26:56.00 ID:r3eTvBDU
蛙の鳴き声と虫の声は好きだけど
田舎は嫌い
327優しい名無しさん:2012/11/16(金) 21:40:17.15 ID:Bu6NfHNG
駅前のゴーストタウンっぷりに本気で家出なきゃ駄目だなって思った…
328優しい名無しさん:2012/11/16(金) 23:01:30.09 ID:n4VwcX92
畑に立って何時間も人を見ないと俺しか世界に人がいない気持ちになる。
俺しかいないパラレルワールドに迷い込んだっぽい
気が狂った
329優しい名無しさん:2012/11/17(土) 00:43:52.80 ID:HVR4ks6e
ウチは逆に騒々しいです。
朝の忙しい時間帯からひっきりなしのアポなし訪問と電話
家の前の田んぼでは、これまた朝っぱらから
農機の爆音がうるさいんですの。
330優しい名無しさん:2012/11/17(土) 10:27:21.03 ID:WJw/yoAD
下手すりゃ6時前から電話掛けたりするよね
びっくりするわ
331優しい名無しさん:2012/11/17(土) 15:39:16.04 ID:GWtBuBV1
田舎は静かじゃないよ
バイクのブームか何か知らないけどブンブンブンブンうるさいよ
排気音て何か暴力的で怖いんだよ
集団で走ってるよ
332優しい名無しさん:2012/11/17(土) 16:13:06.50 ID:AWgNlul9
東京も西多摩だと田舎だから同じだね。うるさいよ。同じ東京都なのに。
暴走文化は都市部より地方部に顕著だからなぁ。
1980年前後の、暴走族全盛のときは「チバラギ仕様」とか言われるくらい千葉県と茨城県に多かったし、
「グラチャン族」「初日の出暴走」とかは静岡県が総本山みたいなもんだしなぁ。
今のVIPカーとかビッグスクーターも、たぶん地方部の方が多い気がする。
333優しい名無しさん:2012/11/18(日) 12:13:58.82 ID:+xIRZAS3
たまに珍走団が島をくるくるまわってる。娯楽がほかになにもないから、生暖かくスルー。
334優しい名無しさん:2012/11/18(日) 12:15:19.56 ID:+xIRZAS3
最近はみんな貧乏なのかvipカー滅びた。軽トラとか自転車で頑張ってるのをみてると不憫に思える。
335優しい名無しさん:2012/11/18(日) 14:02:51.34 ID:QYxFvOCp
文化人って田舎を絶賛するけど、絶対田舎には住まないよな。
TV好きで、必ずキー局周辺に住んでいる。
文化人が、何の文化もない田舎を絶賛すること自体が矛盾している。
336優しい名無しさん:2012/11/18(日) 14:25:32.08 ID:M4kEa+0x
地元愛とかある人羨ましい
はっきり言って全く無い
337優しい名無しさん:2012/11/18(日) 18:10:27.44 ID:MvS5n20a
周りに同い年は誰も居ない。
というか知り合い居ない。
最終的には夜は車も通らない。
静かだ。
338優しい名無しさん:2012/11/18(日) 19:23:46.23 ID:vBGFSgNQ
地元愛はないね。何もかもしょぼいから。
339優しい名無しさん:2012/11/18(日) 21:57:50.16 ID:+xIRZAS3
限界集落の生活つかれた。
コンビニ弁当が懐かしい。
340優しい名無しさん:2012/11/18(日) 22:46:39.24 ID:PA37zjuM
日教組と県の教育委員会の方針ですごい郷土愛の強い人間に育てられる。
洗脳される。ここは日本の北朝鮮だ。いっぺん県外に出ないとそれに気づかない。
341優しい名無しさん:2012/11/19(月) 01:13:44.28 ID:cukzyOWZ
地元愛というのは、住民に愛されるような地元にならないとないわな。
生活物資を売る店のひとつもない、
公共交通機関のひとつもない、道路もまともに作っていない、
それで過酷な暮らしをしながら税金だけ都会並に払い続けて
大喜びしている田舎モンがいるとしたらバカだ。
ド田舎行政のサボリはハンパない。
なぜ、どんどん人がド田舎から出ていくのか考えても分かること。
まともに暮らせる地域から、人は逃げ出さない。
342優しい名無しさん:2012/11/19(月) 12:43:09.97 ID:OZtSyRr0
>>340
税金のモトを確保するために洗脳
343優しい名無しさん:2012/11/19(月) 17:16:22.91 ID:IQtLCHzC
仕事がないのと給与が安いのをどうにかして欲しい。
それさえ、どうにかしてくれりゃ我慢する。
344優しい名無しさん:2012/11/19(月) 19:54:42.59 ID:n9SjGKhb
そんなこと言ってどんどん欲が出てくるのが人間だ
345優しい名無しさん:2012/11/19(月) 19:59:54.95 ID:rppoYq0t
仕事無いは本気で笑えない
346優しい名無しさん:2012/11/19(月) 22:22:19.28 ID:OfhEERh8
仕事が無いからひとが減っていきます。
インフラなにもない上に環境汚染がはどいから、企業も寄り付かないよ。
347優しい名無しさん:2012/11/20(火) 16:21:56.24 ID:NVwt2mQy
そこそこ仲良かった人で地元に残ってるの自分だけだ…
自殺しちゃった子もいるけど他は皆結婚して出て行った
せめて家族仲良かったら残ってる意味もあるだろうけど寧ろ逆
まあ悪いからこそ出て行けないってのもあるんだろうな
348優しい名無しさん:2012/11/20(火) 19:01:55.54 ID:MaiUNuAf
テレビのアンテナに雪積もって、テレビ映らなくなった。
今夜はテレビなし。
349優しい名無しさん:2012/11/20(火) 20:14:55.57 ID:/iIa9O5H
水色と黒のパーカー着て糞犬と池沼みたいな奇声上げてはしゃいでる糖質アラフォー引き籠もり監視ババアがキモイ
350優しい名無しさん:2012/11/20(火) 21:42:43.63 ID:vrg+4+yt
ウチの近所では349と同じ条件のジジイがいる…
奇声と言うより幻聴と幻覚と闘ってるぽい。
犬は正気顔で主人を散歩につれていってやる賢い犬だった
351優しい名無しさん:2012/11/20(火) 22:05:44.23 ID:PJfmBE/D
犬さんも大変ドスなぁ。
352優しい名無しさん:2012/11/20(火) 22:16:03.25 ID:fMNCKScZ
そろそら島から脱出する。
できれば東京に帰りたいけど、とりあえず本州に戻ることにする。
雇用情勢が良くなってきたら東京いこうっと。
353優しい名無しさん:2012/11/20(火) 22:35:02.90 ID:CESZYjMN
>>352
おつかれさま。
日本列島て観点で見たら、本州も島だけどねw
354優しい名無しさん:2012/11/21(水) 17:19:36.06 ID:n3elGLAs
ウチ天気が悪くなると、TVが映らなくなる。
こんなとこまでド田舎は不自由せなアカンのカァーッ!!!!!
その前に、家電ショップがないけど(^_^;)
355優しい名無しさん:2012/11/22(木) 19:54:40.52 ID:T93nq5Su
そういえば最近のブルーレイレコーダーは、
トリプルチューナーなんてのが出てきたね。
でも、同じ時間帯に3つも4つも観たい番組なんてないわな。
あのトリプルチューナーって、消えるんじゃない?
地上波の民放が2局なんてド田舎県もあるし、
トリプルは持て余すよなー
356優しい名無しさん:2012/11/22(木) 19:58:15.32 ID:KsTun8rj
地上波の民放が2局って宮崎県が有名だが・・・。
357優しい名無しさん:2012/11/22(木) 21:23:49.15 ID:9OWSjEt+
福井県もだね。アニメがみたくて脱出した。
358優しい名無しさん:2012/11/23(金) 13:50:44.11 ID:z6QBJwVV
拙者もアニメ観たいでござる。
深夜は、ノイタミナのアニメぐらいしかなき候
359優しい名無しさん:2012/11/23(金) 14:01:22.77 ID:t0gEoh7S
>>356
自分宮崎県
まさしくそうだ
見ててフジだか日テレだかようわからん
実況版行く時困るのだが
半年以上前のバラエティー夜中にやっちょるし
番組後半でなんかプレゼントって出てるから見続けてると
最後の最後でUMK(テレビ宮崎)では該当しませんって
よくある話
360優しい名無しさん:2012/11/23(金) 14:26:45.93 ID:ed0Orj8w
Radikoの地域誤判定万歳。
東京を輸入してなんとか生き延びてる。
361優しい名無しさん:2012/11/23(金) 16:07:58.50 ID:3LDMG9IY
地上波の民放4局あっても深夜アニメは壊滅状態。なぜこうも無視する。
あと「ランク王国」を放送しなくなったのは東京の流行からこの県を隔絶
させるためか?
362優しい名無しさん:2012/11/23(金) 16:23:57.32 ID:3LDMG9IY
と、そのほか地方CMがダサい上に何度も繰り返し流れて見てるとイライラする
という理由からNHKとNHKEテレとBSプレミアムばかり見るように
なる。好きな芸能人はテレビあまり出ないしな。
363優しい名無しさん:2012/11/23(金) 20:30:09.27 ID:cMyrWq1G
なんかここはメンヘラーというより知症のスレだな。
364優しい名無しさん:2012/11/23(金) 22:37:38.26 ID:tmzdlvpR
>>363
お前より池沼はここにはいないけどな
365優しい名無しさん:2012/11/23(金) 23:20:51.84 ID:cMyrWq1G
>>364
私を非難することで貴殿の気持ちが鎮まるのなら私としても本望でありましょう。
366優しい名無しさん:2012/11/23(金) 23:21:54.59 ID:tmzdlvpR
>>365
キリストか仏陀のかたでしょうか?
367優しい名無しさん:2012/11/24(土) 06:08:27.38 ID:5j/qRrqG
いけぬまとかメンヘラーとかどうでもいいですね。手厚い福祉が受けられるのは
いけぬまのほうですし。
368優しい名無しさん:2012/11/24(土) 14:18:10.21 ID:YtcWPDzV
>>367
正直手厚くして隔離しとかないと社会的に迷惑すぎる。
悪意なくお前の車に飛び込んでくる奴ゴロゴロいたら困るだろ?
メンヘラは意味あって飛び込むからどっちが理性あるかわかるよな
369優しい名無しさん:2012/11/24(土) 17:47:41.88 ID:oL4+O6uf
コンビニ行くだけで車で片道15分。
田舎って本当不便だな。
自然が美しいなって思うことはあるけど、都会でも
ある程度、自然の美しさに触れることはできるんだよね。
田舎ってゴミでしかないわ。
移動手段は全て車だし、結局自然に触れることも
あんまできないんだよね。足腰弱るし。
ほんと、死ねばいいのに。
370優しい名無しさん:2012/11/24(土) 17:48:57.90 ID:dE3MDQoP
べつに死なないでも引っ越しすればいんじゃね?
漏れは離島から脱出するよ、公営住宅にあたれば。
371優しい名無しさん:2012/11/24(土) 22:47:57.56 ID:e7qk630K
>>365
神様、こんなド田舎ではどんなに努力をしても、
我慢を重ねても絶望しかありません。
それでも私は、このまま努力と我慢を続けるべきなのでしょうか?
372優しい名無しさん:2012/11/25(日) 02:21:00.25 ID:aosACJZE
「自然に触れる」とかいっても得体の知れない害虫に触れたり、
暑い・寒い外気温に触れたりするのはご勘弁願いたい。
373優しい名無しさん:2012/11/25(日) 04:01:11.17 ID:qX5M986g
>>372
自然とは過酷なものだ
374優しい名無しさん:2012/11/25(日) 06:38:57.31 ID:kJfc81Xh
風とか空気が気持ちいいんだよね。厚くても寒くてもさ。
部屋に篭ってるとね。
375優しい名無しさん:2012/11/25(日) 18:56:35.08 ID:u/uYLRxn
ド田舎は強敵が多すぎる!
ワケ分からん虫、イノシシ、クマちゃん、不気味な老婆、ヤマンバなど…
そういえば、このスレにクルマで鹿と戦った人もいたな。
元気にしてるといいけど。
376優しい名無しさん:2012/11/25(日) 19:45:38.22 ID:cLUAMPRd
>>370
離島って本土からどれくらいはなれてるんだい?
377優しい名無しさん:2012/11/25(日) 20:01:23.66 ID:qX5M986g
>>375
排除しようとするからダメなんだ。
共存かほどほどで妥協するかすればいい。
378優しい名無しさん:2012/11/25(日) 21:16:14.45 ID:u/uYLRxn
>>377
ありがとう、ヤマンバと交渉してみるw
379優しい名無しさん:2012/11/26(月) 07:38:36.37 ID:/+qKU//k
>376

橋でつながってはいる。
けど、そのため島の中にはなにもない。
380優しい名無しさん:2012/11/27(火) 12:58:12.99 ID:uhKoblPv
あの医者イジメ村の村長が、
自分たちの愚行をネットのせいにすり替えとるゾ!
医者イジメなんてバカなことをしたから、
後からネットで非難されたというのに。
381優しい名無しさん:2012/11/27(火) 15:04:18.38 ID:HSUHU59m
その村はそっと幕を降ろさせてやればいい。誰も介入すべきじゃない。
マスゴミやネットは迷惑以外何物でもないんだろ。
382優しい名無しさん:2012/11/27(火) 15:30:03.91 ID:aea/tghb
日本全国の田舎を潰す党、発足しないかな。
そしたら、全力で投票するんだけど。
383優しい名無しさん:2012/11/27(火) 20:44:36.96 ID:HSUHU59m
>>382
お前は生鮮食料品食わないつもりか?
輸入だけで何でも出来ると思うなよ。
384優しい名無しさん:2012/11/27(火) 21:06:22.04 ID:yJPmXAOq
>382

日本を潰す党ならいっぱいあるじゃないか。
385優しい名無しさん:2012/11/28(水) 10:36:11.32 ID:tp3p8VYH
>>379
橋でつながってるなら離島じゃないだろ
離島とは軍艦島みたいのをいうんだぜ
386優しい名無しさん:2012/11/28(水) 14:43:42.97 ID:DhIAlY1c
選挙行かないと勿体無いと思うけど、
恥ずかしくて町(村みたいなもん)の投票所行けない。
387優しい名無しさん:2012/11/28(水) 14:56:58.80 ID:k6xByQKD
期日前投票でササッと行っとけば?投票所の人にしか会わなくてすむよ
388優しい名無しさん:2012/11/28(水) 15:04:24.75 ID:Ef3XodJr
利権政治家は嫌いだけど
田舎に真新しい道路を作ってくれる
それだけはありがたい
389優しい名無しさん:2012/11/28(水) 15:53:45.10 ID:2gmBW/QT
ウチの地域は道路も作ってくれんがな。
公共交通機関が全くないのに道路すら異様に細道で、
対向車が来たら直ちに交通マヒ
390優しい名無しさん:2012/11/28(水) 16:10:40.40 ID:CpUjrtfS
>>386
行こうが行くまいがおらが村の先生が当選するに決まってるんだから気にするな
391優しい名無しさん:2012/11/28(水) 21:50:57.72 ID:G/crZM1Q
失業者であふれかえってるのに、なんでミンスは公共事業やらないのかな?そんなにナマポばら撒くのが好きなんかな。

今度の選挙で自民党負けたら、漏れは日本に見切りをつけたい。
392優しい名無しさん:2012/11/29(木) 11:47:43.79 ID:EFfc3JTQ
ゲームで覚えたけど過疎って貧しくなったら工場作ればいいんだね
工場の作業って中卒でもできるし失業者が減ってみんな金使うようになるから
景気が回復するよ
中韓の奴ばっかり入れるなよ
393優しい名無しさん:2012/11/29(木) 18:17:13.15 ID:iEnqxtY8
>>392
時代は反日売国。空気読もうな。
ゲームより複雑なのだよリアルは
394優しい名無しさん:2012/11/29(木) 23:46:07.79 ID:F/0LF/UP
>392

円高になる前はそれが可能だった。
今は法廷最低賃金が隣の国の十倍以上だから無理。電気も使えなくなったしね。
ナマポ貰ってゴロゴロするしかない。
395優しい名無しさん:2012/11/30(金) 01:52:41.41 ID:V8L2+Rbw
ド田舎に生活保護なんて関係ないけど、
民主党が言ってた埋蔵金はどうしたんだよ?
「埋蔵金があると言ったのはウソでした。」とも言ってないし、
党が使い込んだとも言ってないな。
埋蔵金の件に決着も付けずに、
やれ増税だ、福祉縮小だなんて民主党がクソすぎる!
396優しい名無しさん:2012/11/30(金) 02:03:22.01 ID:prIT3UIQ
てきとーらぶっこいて税金アゲしたかっただけだな。
政治家なんかこんなもんだろ
397優しい名無しさん:2012/11/30(金) 10:25:56.14 ID:5W/7LQRQ
>395

埋蔵金は存在していたよ。
科学技術への投資や災害への備え、のこと。漏れの職場は事業仕分けで内部留保巻き上げられて潰された。
漏れは働くとこなくなってナマポ。
コンクリートから人へ、というのは言い換えると防災しないでナマポを撒く、という程度の意味。
398優しい名無しさん:2012/11/30(金) 10:29:55.14 ID:5W/7LQRQ
>395

田舎じゃナマポ以外に食いつなぐ手段なくね?
漏れのとこは田舎というか、僻地だからかな。都会にいってももう仕事ないし。
結局ミンスは日本をぶっ壊したいだけだったんだな、と思う。
399優しい名無しさん:2012/11/30(金) 12:55:40.81 ID:V8L2+Rbw
>>397-398
レスありがとなのニャ

ウチの地域は生活保護だと、マイカー保有がアウトなんだ。
でも、交通機関が一切ないから、マイカーがないと死ぬぅ〜!
それで生活保護が無意味になっている。
オレは何とか生活保護にならずに、マイカーで遠距離通勤さ。
辛いお、辛いお、つら…かゆうま……
400優しい名無しさん:2012/11/30(金) 15:17:01.88 ID:5W/7LQRQ
>399

漏れのとこは車乗りながらナマポ。
申請のときに車を処分しようとしたら、あんたの家は僻地すぎるから車持ってろって言われた。ナマポ永久認定計画が頓挫。
そのあと、寿司食いたくて車に乗ってバイト通ってたら収入がナマポライン超えて打ち切りになったでござるwww
まぁ、もうすぐリストラになるからまたナマポに戻る予定。
401優しい名無しさん:2012/11/30(金) 15:29:47.97 ID:5W/7LQRQ
どうでもいいけど、最近景気がとてつもなく悪いね。欧米の不況に加えて、電力不足で内需が消し飛んで何も売れなくなった。
402優しい名無しさん:2012/12/02(日) 03:48:05.43 ID:IANVsiru
ウチの地域は店がないので、何も買えない。
403優しい名無しさん:2012/12/02(日) 22:13:16.13 ID:vuUwEYSG
強風 冷たい泥水 ぬれ落ち葉
・・・・・自然とは地獄
田舎は地獄
404優しい名無しさん:2012/12/02(日) 23:11:48.08 ID:Xm6bnf6R
>>402
うちの近所に駄菓子も売ってる豆腐屋があるが、世間体が悪くて買い物になど
行けない。行ったら家族に「なんという恥ずかしいことをするのだ」と
責められるから行けない。
405優しい名無しさん:2012/12/03(月) 13:28:48.58 ID:Hc/LqMoL
>>404
そこらの店の豆腐だの駄菓子だので自ら出向かれるなど、
まかりなりません。
どうか、そのようなことは私たちメイドにお申し付けください。
406優しい名無しさん:2012/12/03(月) 17:27:17.70 ID:QT6VHwsk
未だに、地デジ難視対策放送でテレビ見てる。
北海道民なのに、道内のニュースが一つも流れない。
道内で何が起こっているのかよくわからない。
ローカル番組も見れない。
407優しい名無しさん:2012/12/03(月) 18:11:10.81 ID:If/gsp89
北海道は停電があった
408優しい名無しさん:2012/12/03(月) 20:36:27.75 ID:4d36DQbH
>>405
そこの豆腐屋は長男が豆腐製造会社に勤めていて、近所の家一軒一軒に豆腐や
油揚げや納豆の宅配をしているため、駄菓子部門がつぶれずになんとか
やっていけてるのだ。ジュースもアイスも売ってるらしい。(中3のとき以来
行ってないから知らない・・・)
409優しい名無しさん:2012/12/03(月) 22:56:50.92 ID:gWz+S6Cy
北海道でも地名も知られていないド田舎の実家住まいです。
怪我する程ぢゃないけど、親がちょこちょこ車の衝突事故起こしてたせいで車の免許を取る気になれない。
鬱やらパニック障害やらで集中力ないし、免許取る気になれない。
410優しい名無しさん:2012/12/04(火) 00:15:55.36 ID:EAApU6Mb
>>406
東京都でも「近くに大きめのマンションが立ってるせいで地上波が通じない」って理由で、
難視聴地域になってる所もある。っていうか俺んちがそう。ワンセグすら入んない。
東京でも内陸部なので、かなり田舎の話だが。
411優しい名無しさん:2012/12/04(火) 15:41:53.93 ID:9mojbLrD
ウチは愛媛県今治市の西の端っこの方だけど、
ちょっとでも天気が悪いとTBS系が映らなくなるし、
更に天気が悪くなると、テレ朝系も映らなくなるんですの。
これでもアナログ時代よりマシな状況だから、おクソ過ぎますの。
412優しい名無しさん:2012/12/04(火) 16:09:22.11 ID:vbbUkRYE
バリィさんめっちゃ有名やん
413優しい名無しさん:2012/12/04(火) 19:25:44.58 ID:f5C8WuMq
このスレも1さんが立てたころは過疎っていたが、なんぜかそこそこ賑わってきたなあ
414優しい名無しさん:2012/12/05(水) 00:01:21.18 ID:6WD3LzGB
俺が連投したからなぁ
415優しい名無しさん:2012/12/05(水) 13:28:08.77 ID:zei+lYuN
ほぼ1/6が、私のレスですよ\(^o^)/
416優しい名無しさん:2012/12/05(水) 18:53:57.75 ID:sRLXbeho
地方ってメンヘル自体は多そうだがな
自覚あるかないかは別として
417優しい名無しさん:2012/12/05(水) 20:24:03.03 ID:oEYzDT9x
病院ないから糖質放置で変なことになってるね。
418優しい名無しさん:2012/12/05(水) 21:17:39.89 ID:izmf2Q8X
都市部は人口密度が高いから人も物も集約されてるように思うけど、
実際に都市部と地方部の割合はどうなってるんだろう?
地方部の割合が多ければ田舎のメンヘラも多いと思う。
419優しい名無しさん:2012/12/06(木) 00:08:28.98 ID:wxebkiEh
陰鬱な気候の土地で冬季うつ病が多いとか、寒冷地ではアルコール依存症が
多いとか、そんな話はよく目にするが、このスレを見ると温暖な地域にお住まい
の方も多いようだから決め付けたことは言えないね。
420406:2012/12/06(木) 04:48:37.86 ID:hejvBrQg
昨日からようやく家にも地デジが来ました。
やっとローカルニュースやローカル番組が見れる。
うれしい。
421優しい名無しさん:2012/12/06(木) 13:25:31.75 ID:/t2/RBBE
都市コンプがすごい
自分の中で都市部に住んでる=勝ち組、地方の自分=負け組だから
格差からの気分の落ち込みが半端ないし
勝ち組とは連絡も取らなくなって人との関わりもどんどん薄れていく
もう泥沼
422優しい名無しさん:2012/12/06(木) 18:42:21.90 ID:alFA9iZ3
地方で負けてんなら都会でも負けるから同じだ。
落ち込む意味ないぞ。
423優しい名無しさん:2012/12/06(木) 19:19:15.18 ID:MQIsxtXe
メンヘルの時点でまともな仕事は出来ないからな
どっちにしろ詰みだろ
424優しい名無しさん:2012/12/06(木) 20:32:33.46 ID:V47vcXhV
車乗れないなら都市部だろ
全然変わると思う
425優しい名無しさん:2012/12/06(木) 22:10:50.61 ID:TpmYoGd0
>422

田舎でナマポ貰うより都会でナマポのほうが楽しそう。仲間がいっぱいいるからね。
426優しい名無しさん:2012/12/07(金) 00:00:25.78 ID:MLR23mM6
TVドラマって、この時期クリスマスのシーンが出てきたりするけど、
絶対ド田舎のクリスマスシーンは出て来ないよな。
都会はキリスト教徒ばっかりだべか?(笑)
427優しい名無しさん:2012/12/07(金) 07:56:06.43 ID:pEud+k3Y
ネットで、非リアはクリスマスに落ち込むってノリがわからない。
田舎は、クリスマスだろうと外は何も代わり映えないから
感傷に浸りようが無い。虚しい。
428優しい名無しさん:2012/12/07(金) 16:10:38.17 ID:T3jRzTfM
とりあえず毒親からはなんとかして離れたい…
離れなきゃ人生変わらない…
429優しい名無しさん:2012/12/07(金) 22:21:43.86 ID:AOADMtsd
クルマ乗れないのに都市部に引っ越せない。もう何年も軟禁状態。
仕事はするな、クルマは運転するな、何にもするなと言って恥じないヤブ医者。
・・・もうイヤだ。
430優しい名無しさん:2012/12/08(土) 01:18:52.85 ID:kimnCrEA
みんな笑顔でウルトラハッピーって、
プリキュアさん、ド田舎はそうはいかないんですよ…
431優しい名無しさん:2012/12/08(土) 03:07:22.28 ID:Op9ndOg8
以前通っていた病院、引越しで通えなくなったので一番近い精神病院に転院した。
そしたら付き添いのヘルパーさん付きの知的障害者が多くてびっくりした。
車椅子に乗ってるお年寄り(こちらもヘルパーさん付き)も多い。
調子悪くて自力で行けない時は家族に車で連れていってもらうのだけど、家族は待合室にいるのが嫌だと行って、一度家に帰ってる。
うーうーあーあー言ってる知的さんが怖いらしい。
前の病院はかなり大きい精神病院だったけど、知的なんてそんなにいなかったのに。
432優しい名無しさん:2012/12/08(土) 21:51:17.10 ID:hq10KUtX
缶コーヒー買うだけでも一苦労。
近くに販売機さえない。山の中。
433優しい名無しさん:2012/12/08(土) 21:59:46.71 ID:RAcMrvdY
死にたい(;_;)
434優しい名無しさん:2012/12/08(土) 22:20:10.06 ID:aEFFRjhu
山の中は大変やね
自分の所も大概すごい田舎だけど、住宅密集地だからな〜
人の出入りとか見られている感あるし、開放感はないや。

隣の市に入院病棟のある精神科があるけど、よその病院が引き受けたがらない重篤な患者引き受けて
儲けてるって話聞いた事がある。
田舎でも個室ありのきれいな病院もあるけど、お金のために色んな患者引き受けてるのかもね。
435優しい名無しさん:2012/12/09(日) 06:44:56.32 ID:WTTVRVwM
寒冷地でアルコール依存になったら凍死すると思われ

見知らぬ人が無理やり接触・押し出ししてくるから、
外出するたびに神経張り詰める 人が怖い 通せんぼ親子も放し飼いの犬も怖い
都会暮らしのときはのんびりゆるゆるだった
436優しい名無しさん:2012/12/09(日) 11:13:44.88 ID:v7dRYWUE
ド田舎は物騒だから、外出時はピリピリするよね。
常日頃から武の心得は必要だ。
都会暮らしも経験あるけど、確かに都会はゆるゆるだったなー
437優しい名無しさん:2012/12/09(日) 16:15:19.53 ID:eckQKps9
寒冷地ってロシアのことだよ。北海道じゃなくて。
438優しい名無しさん:2012/12/09(日) 21:29:38.69 ID:t5wSllHO
>>437
え?ロシア住まいなの?
439優しい名無しさん:2012/12/09(日) 23:07:48.22 ID:eckQKps9
>>438
いえ、そうじゃないですが。中途半端な北国の寒さというのもしのぎにくい。
毎日暴風雪波浪警報が出てる。吹雪の白魔でホワイトアウトした田んぼだらけの道を
クルマで運転するのは大変。でも通院して期日前投票行かないと。親には頭が
あがらない。
440優しい名無しさん:2012/12/10(月) 14:23:07.45 ID:/gOkLnAU
昨日、「田舎に泊まろう!」をやってた。
ホントにムカつく番組だ。

オイ、おTV様だぞ!
大都会東京から、芸能人様が泊まりに来てやったぞ!

用もないのにド田舎に来て、
見知らぬ人に泊めてくれなんて、どんだけ図々しいんだ。
田舎モンもホイホイ泊めやがって、おかしなTV崇拝でもしてんのか?
普段は、腹を壊した人にトイレも貸さないクセに。
自分が東京へ行っても、その芸能人の家には泊めてくれないよ?
441優しい名無しさん:2012/12/10(月) 14:45:25.70 ID:KathPQ6A
田舎の人を都会に連れてきて「都会に泊まろう!」も造ればいいのにね
442優しい名無しさん:2012/12/10(月) 14:45:47.73 ID:YwG4kSrv
田舎者のテレビ脳の妄想を具現化したものがあの番組。
あれをガチと思うお前もおかしい
ガチ風だから田舎者が安心して見られる
443優しい名無しさん:2012/12/10(月) 15:09:09.97 ID:BDRzQFfX
>>441
恋愛脳、家族愛()、底辺pgrに溢れた今のTVとは相性いいかもな
444優しい名無しさん:2012/12/10(月) 20:02:01.45 ID:xUFf1CBj
田舎は学生さえ車ないと無理だなほんと
孤独だとほんといくとこない。飯食う場所さえ
445優しい名無しさん:2012/12/10(月) 21:13:11.68 ID:YwG4kSrv
すき家とかマクドいけよ
446優しい名無しさん:2012/12/10(月) 22:10:19.48 ID:cYMpsW6e
すき家
マクド

ともに車で片道30分
447優しい名無しさん:2012/12/10(月) 22:11:09.56 ID:OU5WZTmi
すき屋もマクドも近くにない
ピザの宅配もない
448優しい名無しさん:2012/12/10(月) 22:15:40.42 ID:YwG4kSrv
>>446
普通だ。
449優しい名無しさん:2012/12/10(月) 22:58:52.27 ID:igrjizb4
東京ならトイレも疲れたら座れるところもたくさんあるさ
450優しい名無しさん:2012/12/11(火) 08:39:01.51 ID:voKJ3IjO
バスですき家にいくと、バス代が往復1040円。一日に四本しかないから次のバスまで三時間待ち。
おわた。
451優しい名無しさん:2012/12/11(火) 16:05:41.57 ID:8Wm2aLKt
ナント、バスがあるのか!?
拙者は、すき家で食事が出来るようになるまで約400万円かかったお…
452優しい名無しさん:2012/12/11(火) 16:14:18.39 ID:Vpx29i3E
すき家までチャリ30分の自分は勝ち組か
453優しい名無しさん:2012/12/11(火) 17:26:59.55 ID:nTVVUjC+
すき家の牛丼なんてマズくて食えない。
454優しい名無しさん:2012/12/11(火) 19:42:03.64 ID:EqjRQmWr
吉野家がない
455優しい名無しさん:2012/12/11(火) 21:40:53.87 ID:PAqnC6s/
松屋もない
456優しい名無しさん:2012/12/11(火) 22:14:08.54 ID:nTVVUjC+
なか卯もない
457優しい名無しさん:2012/12/11(火) 22:23:55.80 ID:EqjRQmWr
千葉とか埼玉の田舎なら快適なのかな
458優しい名無しさん:2012/12/12(水) 02:25:50.88 ID:/XmwOxm8
埼玉生まれ故郷だけど、住みやすかったよ。
電車も地方に比べたら何量編成も多くて、待ち時間もはるかに少ないよ。
帰りたい。
459優しい名無しさん:2012/12/12(水) 15:20:40.16 ID:kN3EiZ/o
関東いいな
460優しい名無しさん:2012/12/12(水) 16:18:36.59 ID:SjR2ErcB
冬でも毎日晴れてるしな。こっちは毎日雪か吹雪か曇りなのに。
なんだこの不公平な気候は。
461優しい名無しさん:2012/12/12(水) 18:03:06.34 ID:TUkgBOkw
ウチの地域は食料がない。
462優しい名無しさん:2012/12/12(水) 19:41:13.03 ID:4Vu3TbeF
>>461
どこよ
近くに農協スーパーしかないとかか
463優しい名無しさん:2012/12/12(水) 19:54:55.52 ID:yaSfxXQw
>451

400万って一体どうやったら?!
日本国内ならタクシーでもそんなかからんよね。八丈島とか??
464優しい名無しさん:2012/12/12(水) 19:55:57.97 ID:yaSfxXQw
>460

雪国から脱出したった。
青空を手に入れた。
465優しい名無しさん:2012/12/12(水) 20:39:14.34 ID:SjR2ErcB
>>464
・・・シベリアから直接吹き付けてくる冷たい強い風に当たるのが辛くて
外出できない。
466優しい名無しさん:2012/12/12(水) 20:46:37.95 ID:LPdpxDE8
>>463
車購入したってことじゃね?
467優しい名無しさん:2012/12/13(木) 01:27:54.19 ID:SpNRJxhJ
現 埼玉
ジュンク堂のネット取り置きができるのは県内一店だけ
駅から離れるとatmは土日使えない
暴力的な強風と寒さ

オワットル
468優しい名無しさん:2012/12/13(木) 03:02:00.29 ID:0q73fZHS
ジュンク堂ってなんすか?
469優しい名無しさん:2012/12/13(木) 03:14:04.78 ID:H9tkhH6v
本屋
池袋にでかいのがある
470優しい名無しさん:2012/12/13(木) 03:45:31.94 ID:7dAv7nZ2
451と461は拙者でござる。

>>462
愛媛県の見捨てられた秘境だお。
マジで店が一軒もない恐ろしい所だ。
>>463
教習所〜車購入までにかかった費用だお。
マイカーがないと死ぬ…
471優しい名無しさん:2012/12/14(金) 11:37:19.42 ID:N1YcG510
>470

400万ていい車買ったんですね。
こっちは原付で耐えている。はやく引っ越したい。
472優しい名無しさん:2012/12/15(土) 21:35:09.23 ID:3Gttyx0p
風邪をひいたのに、治療が受けられないお…
早く病院が出来ますように…
473優しい名無しさん:2012/12/15(土) 22:19:56.56 ID:G+HYR9Kh
ウチの村はこの前四人目を追い出したな
マッドサイエンティストとか言われてたが全然手応えなかったぜ
474優しい名無しさん:2012/12/16(日) 08:15:24.69 ID:OZFf8PGR
あの村すごいね。次は独立戦争かな。
475優しい名無しさん:2012/12/16(日) 12:49:24.14 ID:hbDl5XQC
スーパー行くとトイレ開けようとする汚子さまがいるんだよね
汚屋は近くにいて、他があいていても注意しない
都会でもそういう場所はあるかもだけど、選択肢がある
476優しい名無しさん:2012/12/16(日) 13:24:40.93 ID:y330fNB9
何も無くて寂しい町だよ
せめてテレビが面白かったらいいのにくそつまんないし。
都会に生まれたかった
477優しい名無しさん:2012/12/16(日) 15:47:12.09 ID:m8og5wKo
>>473
医者いじめなんてやめたれよ。
マッドサイエンティストなんて、お前ら医者いじめ村民の妄想だろ。
普通の医者を追い出すだけなのに、手応えなんてあるかよ。
478優しい名無しさん:2012/12/16(日) 15:57:48.55 ID:XgHyMfQA
田んぼ漁りするだけ
479優しい名無しさん:2012/12/16(日) 15:58:32.05 ID:XgHyMfQA
>>473
秋田だっけ?
480優しい名無しさん:2012/12/16(日) 21:12:26.99 ID:rlFjEP6G
マッドサイエンティストてのは著書がそういう内容だったというネタ
481優しい名無しさん:2012/12/17(月) 22:37:53.15 ID:Zjj3qNAC
ド田舎の小学生に、どうして林間学校に行かせるかね?
ド田舎の小学生には、ちゃんと文明やコミュニティの大切さを教えろ。
482優しい名無しさん:2012/12/18(火) 00:20:40.98 ID:YZzud0zS
>>481
そしたらその子達みんな都会に出て行って帰ってこなくてムラが滅びるじゃん。
483優しい名無しさん:2012/12/18(火) 02:26:03.11 ID:MXUjg/Ux
あの村は核廃棄物の処理場を作りたかったんだろ。
それがわかったら逃げるって。
484優しい名無しさん:2012/12/18(火) 16:30:54.15 ID:yMyS9CwS
林間学校の方が、自宅周辺より都会だったお…
485優しい名無しさん:2012/12/18(火) 19:53:03.11 ID:YZzud0zS
まあそんなわけでうちのムラも滅びつつある。
486優しい名無しさん:2012/12/20(木) 08:05:22.15 ID:uY2lBg7Y
うちの島も無人化が進行中。
漏れももうすぐお引越し。
487優しい名無しさん:2012/12/20(木) 23:50:26.54 ID:+2ImCW1F
田舎うぜー!メンヘラ全快暴れたい!きもちわりぃゲロはきて-!シネシネシネシネ人間の内臓出してぐっちゃぐちゃにしたい
488優しい名無しさん:2012/12/21(金) 03:40:11.91 ID:T3RdQySh
たまにラーメン食べたり、ピザの宅配とかしてみたかった
489優しい名無しさん:2012/12/21(金) 03:58:39.64 ID:n9gNoq6L
田舎にいると心が荒む…メンヘラカミングアウトしたら楽だけど田舎にいたら後ろ指さされるだけ。我慢我慢。田舎だと村八分だ…理解がないしまともな病院もないし辛いな。
490優しい名無しさん:2012/12/21(金) 06:46:25.79 ID:UlNuc4xg
>>487
田舎だと好き勝手できないのはなんでだろうな
クソババアぶん殴ってやりたい
491優しい名無しさん:2012/12/21(金) 11:53:41.96 ID:brFY8PB6
都会でもやったらアウトっす
492優しい名無しさん:2012/12/21(金) 22:35:48.39 ID:88O5FmnA
ド田舎は騒音や異臭騒ぎが野放しにされてるっす
493優しい名無しさん:2012/12/22(土) 00:07:38.46 ID:xiOVJu71
飯屋がないのがほんとこまる
494優しい名無しさん:2012/12/22(土) 22:23:04.15 ID:qsvHhnfE
ウチの地域も飲食店は全くない。
落合シェフの店でパスタ食べたいお〜
495優しい名無しさん:2012/12/22(土) 23:13:19.82 ID:3aosWmls
田舎がすきなってきてしまった。
都会は便利だけど、何故かなんか寂しい。
自然の方が落ち着く。
前は都会の風景やネオンが綺麗だと思ってたのに、
自然の方が綺麗だと思うようになった。
まぁ、適度に都市なのが理想だけど。
特別、そんなに不満もなくなってきた。
496優しい名無しさん:2012/12/22(土) 23:27:44.85 ID:Jb7nyA1B
市街地までクルマで行けばけっこうたくさんラーメン屋があるのだが、
全部ねぼけた味でまずい魚介ダシのラーメンばっか。全然口に合わない。
497優しい名無しさん:2012/12/22(土) 23:28:38.60 ID:ocb/UgOW
ラーメン屋ではチャーハンだけ食う
498優しい名無しさん:2012/12/23(日) 18:29:32.74 ID:JUemg51o
>>490
田舎だと顔見知りだらけですぐにキチガイフラグがたつからww
ってか地域密着型の地方がたまらなく嫌い。
年功序列とか宗教かよと思う。
499優しい名無しさん:2012/12/24(月) 02:05:46.66 ID:XZIuZ0F2
あう〜、肉まん売ってないよ〜
うぐぅ、たい焼きも売ってないよ〜
500優しい名無しさん:2012/12/24(月) 08:06:01.24 ID:dCEtuLhs
腹がへってしんどい。小売店がなにもないのはつらい。
501優しい名無しさん:2012/12/24(月) 08:47:52.20 ID:bDGKl7CJ
なんか漁りに行こうと思ったら大雪だよ地獄の雪国つまんない
502優しい名無しさん:2012/12/24(月) 16:50:10.74 ID:mm0y5p0a
コンビニもないのか?
503優しい名無しさん:2012/12/24(月) 17:07:48.23 ID:6tQ3HKU8
コンビニもないお〜
助けて、お兄ちゃん!
504優しい名無しさん:2012/12/24(月) 19:44:17.26 ID:qAKmrt4q
ふるさとおぶでびるまん
505優しい名無しさん:2012/12/25(火) 17:44:43.40 ID:kf/L72Pk
メリークリ○○ス!
といっても、ド田舎は何もないお!
カップルなんて一組も歩いてないお!
とりあえず、遠くの街でチキンは調達してきたお…
506優しい名無しさん:2012/12/26(水) 09:48:50.75 ID:vwbwr5bH
正月姉夫婦が来る
都会だったら外に出て逃げれるけど田舎はどこにも行くところがない
507優しい名無しさん:2012/12/26(水) 14:21:57.49 ID:kT317Zvl
東京で電車乗って驚いたのは、電車が遅れるのが遅刻の理由になる事。
遅延証明なるモノを貰える事。
自分が住んでいる辺りは9割マイカーのせいか、豪雪地帯なのに1時間に
3本あれば御の字の電車がさらに遅れるのに、それは遅刻の理由出来ない。
会社も遅刻扱いにして勤務態度が怠慢の評価が付けられた。車通勤の人は
渋滞だったと言えば幾ら遅れても正統な理由扱いだった。
JRに遅延証明書を発行してくれるように頼んだが
「車で行けばいいでしょ!」と駅員にキレられた。
508優しい名無しさん:2012/12/26(水) 16:02:19.69 ID:UoU89brc
正月妹が来る。縁切れてるし不仲だし都会暮らしのワープアリア充とは
話が一個も合わない。健常者のお前が結婚して子ども産め。障害者の姉に
「シングルマザーでもいいから子供産んでよ」とか責任を押し付けるな。
母親は「孫が欲しい」と言うのは気を使って控えてくれてるけども。
509優しい名無しさん:2012/12/26(水) 17:36:19.33 ID:mGsWugJ6
弟にいじめ受けているくらいで、仲悪いどころの話じゃない。
会話も20年ない。
縁切れてるなんて明らかにされてないが、
俺ほど完璧に縁切れてる奴もいなかろう。
弟は俺を踏み台にして反面教師にして人生成功者。
さらに親戚のねーちゃんとも同棲するくらいに仲がいい。
俺は親戚の誰とも仲良くない上に、軽蔑されてる。
正月に親戚連中がまたぞろぞろやってきて、
何泊かしていく。
510優しい名無しさん:2012/12/26(水) 18:58:14.64 ID:aDWjGusw
ウチの地域は電車がない。
511優しい名無しさん:2012/12/27(木) 00:31:05.71 ID:v6GE0DAO
盆地だから家からどこに行くにしてもバスしかない
バスも減便されて運賃が高くなってもうだめだ
免許もないし車は1台だけ
仕事がない
詰んだ
512優しい名無しさん:2012/12/27(木) 01:51:28.58 ID:TbC+YHjh
かろうじてローカル線が通っているけど
JRになった頃から無人駅だし鈍行が一日いつく止まってくれるのかな。
513優しい名無しさん:2012/12/27(木) 01:58:15.40 ID:0lo9ip6A
クリスマスのころになるとこの曲を聴きたくなる

http://www.youtube.com/watch?v=fYU0WEBn73o
514優しい名無しさん:2012/12/27(木) 03:16:56.07 ID:T0L7Gojs
今乗っているクルマが使えなくなったら死ぬ。
次のクルマを買う金がない。
515優しい名無しさん:2012/12/27(木) 05:02:44.83 ID:a/zbB5SU
田舎にも限度があるわ。俺のところ。不便すぎるって。
何も面白くない。
516優しい名無しさん:2012/12/28(金) 13:35:04.72 ID:qw8Ohik6
衣食足りて礼節を知る
ウチの地域は、公共交通機関、お店、全てがない。
高額納税者が馬鹿らしいわ。
道ぐらいまともに作れよ、マイカーがライフラインなんだから。
517優しい名無しさん:2012/12/28(金) 16:06:32.99 ID:LdWNVRaZ
自民党のエライ政治家さんがいたかいないかでそのへんは道が分かれるかな。
518優しい名無しさん:2012/12/28(金) 21:28:11.11 ID:nEjQsPd4
上京して3年目から、悪化して引きこもりになった
東京で二年間引きこもり、
田舎に帰って一年経過、引きこもり継続中
外に対して出てないから都内でもど田舎でも変わらないはずだけど、
心の衰退が激しい・・
519優しい名無しさん:2012/12/29(土) 02:05:18.39 ID:VnImZRik
ファブいる?
520優しい名無しさん:2012/12/29(土) 10:01:48.90 ID:BSyUAYv/
>>519
日本語でおk
521優しい名無しさん:2012/12/30(日) 21:56:30.81 ID:WnrVhPTG
ド田舎の大晦日は、除夜の鐘でゴ〜ンしかないんですの。
カウントダウンイベントもないし。
あ、遠くの街まで蕎麦を買いに行かなくては…
蕎麦屋もないなんて、
悲しくて 悲しくて 震える…
522優しい名無しさん:2012/12/30(日) 22:24:34.25 ID:BMttpEfu
除夜の鐘をリアルに聞いたのは東京に住んでた時だけだ
実家に舞い戻った今、除夜の鐘なんて聞こえてこない
523優しい名無しさん:2012/12/30(日) 23:19:46.18 ID:b7lpjun7
寺から遠すぎて除夜の鐘の音すらしない。
夜はいつもどおりに11時45分には熟睡。「年越しのイベント」
という概念は無いし、初売りにも行ったことない。
524優しい名無しさん:2012/12/30(日) 23:28:02.10 ID:T76Q4tfS
除夜の鐘はNHKゆく年くる年で聞く。
現実世界では聴こえない。
1日に初詣に行くと、ガラガラ。
夜の年明けた瞬間ならまだ人いるのかな?
その時間帯に行った事ないからわからない。
525優しい名無しさん:2012/12/31(月) 19:12:08.67 ID:oLyhnslr
逆にさえぎる物が何もないから、何処で鳴ってるのか分からない鐘の音を聞くこともある
526優しい名無しさん:2012/12/31(月) 20:33:02.12 ID:2VNbiiXD
すぐ近くに寺があるから聞こえまくるわ
正直耳障り
527優しい名無しさん:2012/12/31(月) 22:32:22.84 ID:jjV/uwSB
ゴ〜ン(((>_<)))
528優しい名無しさん:2013/01/01(火) 01:46:26.90 ID:bmKJc4XW
1さん、みなさん、新年あけましておめでとうございます。 
529優しい名無しさん:2013/01/01(火) 13:27:43.24 ID:kpm37zOO
あけおめ
今日もド田舎は何にもないどー\(^o^)/
530優しい名無しさん:2013/01/01(火) 15:25:58.64 ID:MjH5iYWO
あけましておめでとう〜
おめでたいかっていうと特に…だけど一応
531優しい名無しさん:2013/01/01(火) 20:04:09.87 ID:gbC97AM9
新年あけましておめでとう
こちらは元旦から風雪が凄いぜ〜w
年賀状の配達さん大変だろうな
532優しい名無しさん:2013/01/01(火) 20:45:49.15 ID:KpX+1qRw
自殺予定で身辺整理の途中だから、全くめでたい気分になれない・・
ガムテープが足りなくなって、買いに行くに田舎だとコンビニまで車で10分の距離
本当にめんどい
533優しい名無しさん:2013/01/01(火) 23:36:00.98 ID:FoEMCmXP
俺もコンビにまで車で10分・・・
534優しい名無しさん:2013/01/02(水) 02:15:47.39 ID:ha6gyw1p
まぁ正直全然めでたくないよ
言ってる人がいたから、お返しに言っただけ
535優しい名無しさん:2013/01/02(水) 02:31:08.27 ID:m0nnvdCX
>>532
まあもうじき、日本か韓国か中国の原子力発電所が爆発して人類の大半が滅亡するのを見てから自殺しなよ
536優しい名無しさん:2013/01/02(水) 11:19:39.30 ID:1ffVQFfe
水素文明に適応出来そうにないしな
537優しい名無しさん:2013/01/02(水) 13:56:00.14 ID:3hYFq9UD
>>535
マヤとか原発爆発とかもう騙されんわ
538優しい名無しさん:2013/01/02(水) 15:05:27.04 ID:sXAECyDd
田舎に迎合出来ない時点である意味監獄に入れられて
生きながらに死んでるような状態なんだよね
気力とか何も沸いてこないし
539優しい名無しさん:2013/01/02(水) 15:18:05.11 ID:v55fB+Jw
日本でデマを流していたのはマスゴミ
1999年の時と同じく、マスゴミの終末論を信じ、
途方に暮れて自殺した人が出てきたねぇ。
540優しい名無しさん:2013/01/02(水) 16:30:36.17 ID:jpJfWX3V
自分にあう土地に住む自由が欲しいが、それはあっても金がなければ、
語学力がなければ・・・。伊集院光が言ってたけど、東京でも下町のほうは
どこの子はどこへ行っていま何をしてるとか親たちがみんな全部知ってて、コミュニティがガッチリ
しすぎてて窮屈で自由に振る舞えないんで、下町が実家なんだけど下町にはほとんど
近寄らないんだってさ。でもそのきゅーくつな下町に住み続けて結婚して子供
育ててる友達とかもいて、そうやってうまく根を張ってるのを見るとそういうのも
うらやましいともいえるとかも言ってた。ああ、東京の下町も田舎だったんだ、
と思ったよ。
541優しい名無しさん:2013/01/02(水) 19:31:22.88 ID:K9pWeXfB
>>540
それでも東京っていう立地の良さはあるよね
田舎って筒抜けの監視バリバリさも嫌だけど
仕事も娯楽も何も無いってのが本当に嫌だからな…
何も無い…選択肢がないからこそ枠にハマってないと異質物扱いだし
542優しい名無しさん:2013/01/02(水) 20:46:04.27 ID:LrzGTVoz
作家の橋本治も板橋かどっかの商店街らしい
543優しい名無しさん:2013/01/03(木) 00:10:55.42 ID:I7gIKIn3
田舎って、仕事見つけてもめちゃくちゃ給料やすいから
がっかりする。
544優しい名無しさん:2013/01/03(木) 00:17:20.62 ID:A45Mmeui
ナマポより高い給料の仕事が存在しないでござる。働いたら負けだな、とは思うものの車を手放すと餓死するからしょーがなく働いてる。
545優しい名無しさん:2013/01/03(木) 14:22:02.21 ID:qEJZUDEU
都会の超過人口も元々は田舎から踏み台を登って来たのが大半
どれだけの弱小人間を生贄にして来たか知るが良い
臭いものに蓋をしたところで
この怨み憎しみは永遠に消えない
546優しい名無しさん:2013/01/03(木) 14:57:51.87 ID:I7gIKIn3
考えてみたら、今、貯金ゼロだし、今年車検。。。
働いても給料安いし、ローンで車検返済しても
最低2年はかかる。
車検って2年おきだったよね?
完済したと思ったら、またすぐ車検。
車ないと何も出来なくて、車所持してる時点で
働いても無駄で、既に詰んでるんだろうか?
547優しい名無しさん:2013/01/03(木) 15:40:56.90 ID:paXd7z4H
テレビで東京の下町というところを見たけどすごいいいとこだな
あれで電車でちょっと出れば人通り多い買い物やらなんやらのとこにすぐ行けんだろ
鬼か
548優しい名無しさん:2013/01/03(木) 16:20:34.41 ID:AUuvDAn/
だけど人家が密集していて緑も少ないし住みたいとは思わないなあ。
まあ都会はインテリの人が多く、子供のころから知的好奇心をかき立てるものがあるのが魅力かなあ。
549優しい名無しさん:2013/01/03(木) 17:25:43.65 ID:rUOKa8vm
新宿御苑だの高尾山だのに電車ですぐ行けるから緑が少ないとも感じないな。
公園もたくさんあるし。
550優しい名無しさん:2013/01/03(木) 17:42:07.86 ID:AUuvDAn/
>>549
下町のことだ
551優しい名無しさん:2013/01/03(木) 18:39:01.75 ID:K10YWXbw
おばちゃんおばあちゃん達がプランターとかでガーデニングしてるじゃん
緑あるじゃん
552優しい名無しさん:2013/01/03(木) 21:19:27.80 ID:bcYk0Dd0
緑なんていりません。
公共交通機関と、生活に必要な施設やお店が欲しいのです。
553優しい名無しさん:2013/01/03(木) 21:44:24.57 ID:I7gIKIn3
緑はいらない
554優しい名無しさん:2013/01/03(木) 22:29:04.17 ID:rUOKa8vm
都会の人がこのスレ見たら「そんなに田舎がイヤなら都会に出ればいいのに」
の一言で片づけるだろうな。それができないから困ってるんだっつーの。
555優しい名無しさん:2013/01/03(木) 22:54:09.32 ID:I7gIKIn3
給料安すぎなんだが、親いなくなったらどうやって生きていけるのだろう。
自立も無理だ。
556優しい名無しさん:2013/01/04(金) 00:19:00.26 ID:KlkWdcro
>>554
あるあるww
出来たらボヤかないってのw
557優しい名無しさん:2013/01/04(金) 01:27:55.20 ID:icZHTu/U
何で出来ないの
金貯めて行けばいいだろ
558優しい名無しさん:2013/01/04(金) 02:15:39.79 ID:wh/RlJDk
>>557
だから金が貯められるほどの収入がないから金が貯まらなくて出て行けない
んだよ。どんだけ金要ると思ってんだよ、都会に移住するのに。
559優しい名無しさん:2013/01/04(金) 02:19:20.91 ID:wh/RlJDk
それとも家出同然で都会の親戚の家に転がり込めっていうのか?
もう若くないからそんな迷惑なことできねえよ。
560優しい名無しさん:2013/01/04(金) 02:28:29.78 ID:/shiuL6o
家族の事情とかあるんだろうな
小さくても地方都市にでも行ければ楽になるんだろうけど
561優しい名無しさん:2013/01/04(金) 04:23:22.91 ID:kAD1CmYO
ある程度の年齢になったら、転職とかでもない限り知らない土地への引っ越しってハードルが高いよね
562優しい名無しさん:2013/01/04(金) 05:41:04.99 ID:icZHTu/U
>>558
実家住まいなら余裕で貯まるだろ
一人暮らしなら、節制して何とかしたらいいんじゃない
掛け持ちでも何でもしたら、貯まるだろ
まぁどうせ上京する気もないんだろうけど
563優しい名無しさん:2013/01/04(金) 10:18:00.13 ID:kITWytTw
求人が無い
564優しい名無しさん:2013/01/04(金) 12:02:49.41 ID:dMJGud+U
>>562
溜まらない。
本当に給料安い上に、車必須で車の維持費で
結構持ってかれるから。
565優しい名無しさん:2013/01/04(金) 13:30:15.11 ID:p+Kjt8C0
高卒が上京したってホームレスになるだけだよ
そんな人生もあるだろうけど
566優しい名無しさん:2013/01/04(金) 14:32:25.04 ID:uQrU0ppw
金がギリでクリア出来ても色々な後ろ盾がゼロだからな
ギリクリアレベルじゃ出て行けない
家族と精神的な問題だから年齢とか関係なく
親兄弟がマトモって人はそれだけで良い人生送ってると思うわ
567優しい名無しさん:2013/01/04(金) 15:38:46.22 ID:wh/RlJDk
>>557
あんた何様だ。都会人のくせにこんなスレ来て上京しろだの実家住まいなら
金貯まるだろとか決めつけて。田舎暮らしを耐え忍ぶだけでは趣味に金使えない
なら生きてる甲斐もないだろが。・・・趣味ったって読書くらいだけど。
568優しい名無しさん:2013/01/04(金) 19:33:04.20 ID:fg2RmWJz
>>567
読書家って物知りだから底辺からそれだけで敵認定されるよね
569優しい名無しさん:2013/01/04(金) 19:40:34.49 ID:veEGqodX
都会へ移住したくても出来ない理由は人それぞれ。
ウチは、所有している土地をさばけなくて身動きが取れないので無理
日本は土地を買い取るシステムだからな。
土地を所有しているからには、管理責任もあるし。
それ以外の理由で移住出来ない人も多いだろう。

それと、既に人口過多の都会に、
これ以上田舎モンが移住してきたら都会も困るだろう。
やっぱり、ド田舎そのものをどげんかせんといかんのです。
570優しい名無しさん:2013/01/04(金) 20:57:19.39 ID:p+Kjt8C0
田舎の不幸が都会の幸福を作り発展させる
だから黙認されてきた事実がある
しかしそれは国単位で見れば自分の足を食い続ける行為
問題が山積みのまま十数年間成長ゼロという間抜けっぷり
571優しい名無しさん:2013/01/05(土) 00:02:34.13 ID:ftva3j0A
おしんの時代からおんなじじゃん。中央集権国家で、東京の人間だけが
面白おかしく毎日が祭りみたいな生活してたじゃん。
でも今の国会議員の言うように地方分権を推し進めていけばよくなるのか
といったらそれも疑問のような気がする。
572優しい名無しさん:2013/01/05(土) 00:51:43.29 ID:+/PYY0pB
結局言い訳してるだけじゃん
市橋なんか逃亡中に身分隠してドカタで100万貯めたんだぞ
本気で脱出したいなら、それぐらいやれるだろ
573優しい名無しさん:2013/01/05(土) 01:15:24.06 ID:uDhnUiF8
>>572
市橋は人格に問題があったが、体は頑丈だったからなあ。
ここに来ているいる人は精神も肉体も虚弱で土木作業員はできないだろ。
574優しい名無しさん:2013/01/05(土) 03:15:05.01 ID:nlVRpW9L
両親医者で頭も悪くないし
本当に自分で貯めたのかも疑問だし
そもそも住み込みで潜伏中なら金なんか使わないし
575優しい名無しさん:2013/01/05(土) 06:35:28.85 ID:0vU4n2VJ
東京いいなと思うだけで本気で脱出とか言い出したらそこまでの話はしてないってなる
576優しい名無しさん:2013/01/05(土) 13:42:28.76 ID:ftva3j0A
つか住んでたことがあるからすげえ金かかって大変だってこと知ってるから
ほいほい上京できないの。100万ぽっちじゃ足りないわい。
577優しい名無しさん:2013/01/05(土) 13:45:01.55 ID:TRm9Q4L5
俺の友人、去年ひょいと東京に引っ越したが、
そんなに金あったんだろうか。
もちろん、もともと地元には住んでなかったけど。
578優しい名無しさん:2013/01/05(土) 14:46:28.50 ID:oYqdV+eo
ある程度やりたい事がしっかりしてて人と関わるのが嫌いじゃなくて
贅沢な住まいを望まず保証人がしっかりいれば50万でもなんとかなるでそ
579優しい名無しさん:2013/01/05(土) 16:03:51.06 ID:ftva3j0A
しっかりしたやりたい仕事なんかあったら都会暮らししてるっつーの。
あんたはキチガイだから働くな、って医者からも周囲からもネット上でも
言われてるんだから稼げるかよ。一生愚痴を言いながらひきこもる覚悟は
もうできてるよっ。
580優しい名無しさん:2013/01/05(土) 16:05:47.03 ID:oYqdV+eo
ひきる金があるならそれはそれで幸せかもしれぬ
581優しい名無しさん:2013/01/05(土) 18:33:45.38 ID:kmGfZA/t
ド田舎から田舎モンが逃げ出すと、益々ド田舎は過疎るし、
都会の人口過多の問題も更に深刻になる。
これでは悪循環だ。
やはりド田舎を良くするしかない。
ところが、ド田舎行政は、なーんもしない怠け者揃い。
582優しい名無しさん:2013/01/05(土) 23:30:45.02 ID:R4vXtnix
335 :彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 14:58:52.40 ID:AHPP1CEz
>>334
あれって自己愛性人格障害ってやつなんじゃない?
褒められたい、認められたい、すごいと言われたい etc
他人を自分が心地よくなる為の道具にしてしまえる人格の持ち主。


336 :彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 15:42:56.50 ID:ZFPaNS8r
いつもマスゴミとか言ってる癖に、日本のアニメが大人気!ブーム!なんてのはすぐ信用するアホっぷり

実際はごく一部での人気でビジネスモデルにすらなりえないんだけど


337 :彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 19:00:49.59 ID:rZbnPh2X
若さというものを履き違えていてただの幼稚な人やわざと幼稚に見せたがる人が多いところ
異常だと思う
さすがロリコン大国


338 :彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 20:10:02.43 ID:ZFPaNS8r
わからないのか答え辛い質問には更に質問で返して、悪魔の証明かましてしたり顔晒す
583優しい名無しさん:2013/01/06(日) 00:31:37.50 ID:CoDqwyI3
>>581
田舎モンていうか若者だな
番犬役なり介護役なり雪かき役なり
所詮若者の力が無いと存続出来無い
でも頼み込むんじゃ無くて弱みを握って拘束するのが老害のやり方
584優しい名無しさん:2013/01/06(日) 00:46:27.78 ID:pHAHd4bR
今の田舎って車大好きか田舎と相性の良い自分大好き性欲DQNくらいしか生き残れない
運良くバブルで生き残れた思考停止+金が無いの負スパイラル家系もおそらく残ってるけど
金無いから淘汰されるだろうな
585優しい名無しさん:2013/01/06(日) 01:49:36.87 ID:GtP7hEkr
自称文化人は、田舎を絶賛するくせに、絶対田舎には住まないよな。
TVが大好きで、キー局周辺に住んでいる。
また、久しぶりに言わねばなるまい。
やれ空気が美味い、水が美味い、味噌が美味いと、
アホな理由で田舎を絶賛する自称文化人は田舎に住め!

ご静聴、ありがとうございましたm(_ _)m
586優しい名無しさん:2013/01/06(日) 02:12:12.02 ID:9VIiDQr9
車に乗れないと異常者扱いだよな
金がない、練習する機会がない、壊滅的なほどセンスがないとか
理由はいろいろあるだろうに
都会住みの友達は必要ないから周りからも何も言われないけど
田舎じゃいじめの対象w
自分は親からの資金援助で比較的早く取得できたが、自分で貯めるの大変だろうな
587優しい名無しさん:2013/01/06(日) 04:29:35.25 ID:rBgolNpH
>>585
あんたずーっとそれ書いてるな・・
まあいいけど
588優しい名無しさん:2013/01/06(日) 15:29:06.13 ID:x1LhVEQr
徒歩とチャリを珍獣扱いするのはホントやめて欲しいわ
589優しい名無しさん:2013/01/06(日) 16:08:54.18 ID:BSNV6Gb5
同意
590優しい名無しさん:2013/01/06(日) 17:52:45.34 ID:MBTNbbrz
田舎を自転車で生活して一年だけど本当に辛いよー!
旦那さんのお給料も車の維持にお金がかかるから貯金出来なくて、私も頑張ってパートしてるけど、田舎は賃金安いしどんどん鬱悪化してる\(^0^)/
最近女の人の車事故ニュースを何件か見たから、運転すんの本当やだ。
時速50キロなんて恐すぎる
591優しい名無しさん:2013/01/06(日) 22:37:48.65 ID:kHbBYaRp
でも車ないとほとんど仕事ないだろ
592優しい名無しさん:2013/01/07(月) 00:38:25.02 ID:MZwI0tV0
 
 たまには1さん来ないかなあ・・・・
593優しい名無しさん:2013/01/07(月) 01:00:36.77 ID:Kg16taWV
創価学会とエホバの証人がどれくらい幸せかというと、
処女とセックスする20-50倍の幸福であると
MRI で証明されている。

http://www.sokanet.jp
http://www.jw.org/ja
594優しい名無しさん:2013/01/07(月) 01:26:08.34 ID:7/OW9dat
ド田舎暮らしがどれくらい不幸かというと、
恋人いない歴=年齢の20-50倍の不幸であると
ド田舎で証明されている。
595優しい名無しさん:2013/01/07(月) 01:26:17.60 ID:WGdzJfXC
>>591

うちの県は車無いのは年寄りかニート位らしいよ。
私は仕事辞めて嫁いできたから、車まだ買ってない。
近所でパート見つけたけど、自転車で軽く山超えるよ。
元々不眠症程度のメンヘラだったけど、確実に悪化しとる
596優しい名無しさん:2013/01/07(月) 03:26:28.25 ID:TR5ZH0JX
>>594

結婚相談所は田舎者ははねるよ、マジに。

女性は知ってるw
例外は県庁所在地とか北海道。
597優しい名無しさん:2013/01/07(月) 13:49:53.11 ID:7/OW9dat
わざわざ結婚して、食料も売ってないド田舎に住む意味がないもんね。
相談所がハネるというより、会員からの条件として、ド田舎はNG
子どもに無意味な苦労をさせても、不幸なだけだし。
598優しい名無しさん:2013/01/07(月) 15:22:21.73 ID:icJVRiUD
結婚なんて一生無理。
599優しい名無しさん:2013/01/07(月) 16:55:29.19 ID:QRsGKwVQ
>>591
まあね
しょうもないパート仕事や内職でも要普免だからな
600優しい名無しさん:2013/01/07(月) 19:32:29.24 ID:94LN/ju1
北海道が例外な理由は、基本的に札幌以外は全域田舎だからかな。
601優しい名無しさん:2013/01/07(月) 20:12:46.09 ID:94LN/ju1
病院の薬局に綺麗な人いた。
こんな小さい糞田舎町にも綺麗な人いるんだ。
きっと全部数えたら三人くらいだろうけど。
そもそも若い女がいねえし。
602優しい名無しさん:2013/01/07(月) 20:28:45.54 ID:91YLJXdd
うちも田舎だがクリニックの受付も薬局の薬剤師も若い女性は美人ばかりだ。
自分はレズビアンじゃないのでどうでもいいのだ。
もし私が男だったらとっくに犯罪やらかして少年院送致になってただろう。
603優しい名無しさん:2013/01/07(月) 23:49:02.72 ID:MZwI0tV0
>>602
男みたいな文体だねw
604優しい名無しさん:2013/01/08(火) 02:04:31.00 ID:os9UGHR5
都会で引きこもっていても、見ることのできる外がある
田舎=引きこもるしかない 外は砂漠地獄だもの 
出ようがない
605優しい名無しさん:2013/01/08(火) 02:47:51.44 ID:z+CiLDEv
田舎は娯楽ないから、自然とヒキるわな。
ちょっとの外出でも、すぐ車でめんどくさいし。
606氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/01/08(火) 15:37:00.88 ID:wX9VD9Bl
北海道の陸の孤島在住の者です。
隣街に青森出身の知り合いがいるんだけど、北海道は札幌一極集中で不便で嫌だって云ってたよ。
青森はそれぞれの市に個性があって一極集中にはなってないらしい。
607優しい名無しさん:2013/01/08(火) 15:50:59.19 ID:qOBAUQSo
山形も山形市一極集中+すぐそばに仙台市があるので「仙台市山形区」と
揶揄されてて山形市民も何かってーとすぐ仙台にバスで遊びに行くから
それ以外の地域の人間はすっげー閉塞感に悩まされてるよ。
608優しい名無しさん:2013/01/08(火) 16:15:38.85 ID:818SwYQK
道民だけど、北海道なんて札幌以外住む価値ないよ。
こんなただっ広いゴミ土地いらねえわ。
北朝鮮にあげればいいのに。
北海道ブランド?
笑わせる。死ね。
609優しい名無しさん:2013/01/08(火) 16:36:02.61 ID:AFdJqapz
暇なら野草でも摘みに行こう
610優しい名無しさん:2013/01/08(火) 19:40:29.44 ID:jfzh4WG6
愛媛もまともに住めるのは松山ぐらいかなぁ。
県下第二位の都市今治市でも、
端っこの見捨てられた僻地はもう弥生時代ですの。
西条市や新居浜市なんて更にダメ
あんな所で育つと、気が変になっちゃうの。
眞鍋かをりさんは西条出身だけど、
やっぱり気が変になってるし(^^;)
611優しい名無しさん:2013/01/08(火) 20:30:14.59 ID:qOBAUQSo
>>610
「ですの」って語尾ウザい。ずっと我慢してたけど。
612優しい名無しさん:2013/01/08(火) 20:40:49.74 ID:xFisjcn9
>>610
グラビアアイドルは風俗嬢みたいなものらしいから・・・・嫌なこともあったんでしょ
613優しい名無しさん:2013/01/08(火) 21:38:27.71 ID:jfzh4WG6
>>611
もう我慢しなくていいよ。
ここから出て行けばいいだけなんだから。
614優しい名無しさん:2013/01/08(火) 22:26:50.41 ID:qOBAUQSo
>>613
あなたはこのスレの牢名主みたいなものだから我慢し続けてあげます。
このスレくらいしか私には居場所がないので。
615優しい名無しさん:2013/01/08(火) 22:56:32.02 ID:jfzh4WG6
>>614
我慢してくれなくても結構ですの。
文の内容に付いてならともかく、
ただの語尾にあんな反応をするなんて。
このスレくらいしか居場所がないと言っても、
貴方が自分で居場所をなくしているんじゃなくって?
616優しい名無しさん:2013/01/08(火) 23:06:26.10 ID:qOBAUQSo
>>615
ここメンサロですから。語尾や言い回しにイラっとする人間もいます。
それからあなたの書き込みは内容にもイライラしてました。
(たとえば友達とマックに行っておしゃべりするとか、とか)
617優しい名無しさん:2013/01/08(火) 23:59:46.58 ID:jfzh4WG6
>>616
長文失礼致します。
自分に合わないスレに居続けてイライラしたがるなんて滑稽だわ。
ただの語尾にウザいと人に難癖付ける前に、ここから出れば済むことです。
私もイライラすることあるけど、
いちいちウザいなんて言ってたら、誰とも話せなくなるわよ。
考えて、>>611のレスがなければ何事もなかった筈よ。
「メンサロですから。」って、当然メンサロなんだから、
ああいう攻撃レスはしないことね。

それからマックがどうのとかは覚えがないんだけど、(別人?)
「友達とマックに行っておしゃべりするとか、」
という所にイライラするなんて、貴方、メンヘラにしてもかなり変よ。
少し休んだらどうですの?
618優しい名無しさん:2013/01/09(水) 00:15:31.88 ID:E5dQLh+b
 いずれにせよ第三者の読者には興味がない話題が続いているなw
619優しい名無しさん:2013/01/09(水) 01:06:20.90 ID:MdRJS1we
>>617
覚えてないんですか。かわいそうに。あなた病気にならないためのコミュニティ
がどうの、そういうお店が必要だの、いや、誤解ですのだの、
続きですの うつ病の予後は過疎地ほど良くないと言われてるんですのとか
ですのですのとうるさく連呼してたじゃないですか。
私もおかしいですよね、健常者からみたらなんでそんなことでイライラするの?
ってとこでイライラする病気なんです。ご忠告に従って少し休みます。
620優しい名無しさん:2013/01/09(水) 01:36:22.43 ID:Wz/W6aVm
おまえら喧嘩やめないとですのーとに名前書いちゃうぞ
621優しい名無しさん:2013/01/09(水) 02:16:42.56 ID:MdRJS1we
ですの→ですのーとw
622優しい名無しさん:2013/01/09(水) 02:19:52.40 ID:m6VTNxqn
>>619
はあ、私も何もかも覚えている神様じゃないんですの。
私以上に、私の事を覚えていらっしゃるなんて光栄ですわ。
ゆっくりお休み下さい、回復を祈ってます。

>>620
喧嘩じゃないんだけど、
ユーモアで場を和ませようとしてくれているのね。
ありがとう。
623優しい名無しさん:2013/01/09(水) 03:19:03.32 ID:wyrgblZh
>>622
譲り合いで語尾自重しろよ……
624優しい名無しさん:2013/01/09(水) 04:14:46.98 ID:7MK8cS4n
語尾今更変えたら特定してもらえなくなるし
アイデンティティが崩壊して狂っちゃうんだろ
コテハンってウザイだけだけどね
625優しい名無しさん:2013/01/09(水) 05:07:40.83 ID:9bUGXQJA
俺たちは、田舎者という不遇者同士。
仲良くしましょう。
626優しい名無しさん:2013/01/09(水) 06:58:44.26 ID:MdRJS1we
仲良くしたいのはやまやまだが、堪忍袋の緒が切れてケンカになってしまった。
そして語尾にそんなにこだわるなんておかしいんじゃなぁい?あなたがこの
スレ出て行きなさいよ、と言われ、キレた。ああ、しょもない問題だったわ。
627優しい名無しさん:2013/01/09(水) 11:32:19.50 ID:wyrgblZh
基本斜め読みで語尾なんか気付いてなかったけど
一連の遣り取り読んで最後の「喧嘩なんかしてないわよ」で引いた
ああいうフニャフニャしたオバハンってかバアサンに
根回しまでされていびられて自殺に追い込まれたから
すげえ拒絶反応が出てしまう
628優しい名無しさん:2013/01/09(水) 13:52:31.54 ID:Ep2JzbP3
オバサンじゃなくオネエだと思っておくといい
629優しい名無しさん:2013/01/09(水) 14:12:30.12 ID:kQWLPvJ0
>>623
もし、「しろよ…」って語尾がウザいと言われても、
貴方が何か譲る必要はないと思うわ。
譲り合いは50/50の状況ですることですの。
630優しい名無しさん:2013/01/09(水) 14:18:08.81 ID:9bUGXQJA
かわいい
631優しい名無しさん:2013/01/09(水) 14:52:55.94 ID:kQWLPvJ0
もう、みんなしょうがないなぁ、私のファンですの?w

自分に合わないスレでイライラしたり、
我慢できずに暴言を吐いてしまうのなら、
メンヘラなんだし、病気が悪化したらダメでしょ?
だから出て行けばいいと言ったんです。
「ゆっくりお休み下さい、回復を祈ってます。」
という言葉すら喧嘩に聞こえるなら尚更
メンヘラだからそういう判断が付きにくい人もいるとは思うけど。
632優しい名無しさん:2013/01/09(水) 16:43:06.98 ID:E5dQLh+b
>>631
いやいや私は初代1さんのファンなんですけど、最近ここへ来ないんですよ。
別のスレを立ててそちらへ移動したみたい。
633優しい名無しさん:2013/01/09(水) 19:42:44.42 ID:6Q2KG5pd
いいぞ、もっとやれ
634優しい名無しさん:2013/01/09(水) 20:07:49.49 ID:NZP+e/Od
パイパンにしたから誰かに見せつけたい
僕のツルツルチンチンを
635優しい名無しさん:2013/01/09(水) 22:31:14.34 ID:MdRJS1we
>>631
このスレが私にあってないんじゃなくてあんたの書き込みが目障りなだけだ。
636優しい名無しさん:2013/01/10(木) 01:57:34.93 ID:LFNNuCEx
>>635
最初の話はウソで、他人の書き込みが目障りなだけだったのね。
しかし、腑に落ちません。
何でわざわざ他人の書き込みなんて見に来るの?
目障りなものを自分から見に来て、
私に食いついては、私からのレスを待っていると言うのですか?
それなら、単純にこのスレが合ってないだけではなさそうですね。
恋…ですの?
637優しい名無しさん:2013/01/10(木) 02:10:52.07 ID:yFsrimLy
>>636
徹頭徹尾お前の書き込み内容が癇に障るとしかないが?
挑発するしか脳がないクソババアはもう寝ろよ
不細工な面が尚更不細工になるぞ
638優しい名無しさん:2013/01/10(木) 02:13:51.20 ID:yFsrimLy
みんなアタシのファンなのね〜とか
恋されちゃったとか
シワクチャの不細工面で書いてんじゃねえよ
どんだけ欲求不満なんだ
気持ち悪い
639優しい名無しさん:2013/01/10(木) 04:14:36.70 ID:LFNNuCEx
>>637-638
相当狂ってるね。
超能力で遠隔透視でもしてるつもり?
普通、作り話をしているか、
幻覚でも見たのだろうと言われるのがオチ
どちらにしてもハズレだけど、
第三者から見れば、どこをどう見ても、
貴方の暴言が癇に障るだろうね。
誰かに直接会って、ご自分の文章を音読してみれば?
640優しい名無しさん:2013/01/10(木) 05:13:08.41 ID:yFsrimLy
>>639
怒るってことは図星だったのかw
違うなら顔晒せばいいよ
641優しい名無しさん:2013/01/10(木) 11:42:27.42 ID:LFNNuCEx
>>640
怒るって、どっちが?
637と638は貴方の書き込みですよ。
すぐそこに見えるのだから、
ご自分の書き込みを、読んでみれば?
誰が読んでも、際立って貴方の文章が問題ですが。
642優しい名無しさん:2013/01/10(木) 13:44:34.93 ID:yFsrimLy
>>641
なんだ馬鹿か
図々しいシワクチャ不細工な上に馬鹿じゃ救いようがないな
ですの〜って書く余裕もないんだなw
643優しい名無しさん:2013/01/10(木) 14:55:54.86 ID:LFNNuCEx
>>642
「ですの」って書く余裕もないって、
実は、今まで「ですの」を使わなかった書き込みの方が多いんだけど。
「ですの」があるかないかは関係なく、余裕なんてないですよ。
ド田舎に住んでいることが重いね。
ここは、そういう人が集まっているんですよ。

貴方もド田舎のメンヘラなんでしょ?
幻覚や妄想がかなり進んでいるようですが、状態悪いんでしょ?
早く病院へ行った方がいいよ。
病院は遠いですか?
分かるよ、ウチも遠くて大変だから。
644優しい名無しさん:2013/01/10(木) 16:30:13.53 ID:TuX3nRw2
ペルシャですの
645優しい名無しさん:2013/01/10(木) 16:59:45.42 ID:9RdQ0J3f
夷狄たち、仲良くしなさいな
646優しい名無しさん:2013/01/10(木) 19:53:59.92 ID:q0/ahdv+
枯れ木も山の賑わい
647優しい名無しさん:2013/01/10(木) 21:46:21.63 ID:yFsrimLy
>>643
使った書き込みの方が少ないけど「止めてくれ」と言われたら嫌がらせに使い続けるってか?
陰湿なお前にはど田舎がお似合いだ
さぞ馴染んでいるんだろうな
648優しい名無しさん:2013/01/10(木) 23:49:03.01 ID:UWYwpGyu
そろそろ辞めろよお互い。
649優しい名無しさん:2013/01/11(金) 02:01:02.31 ID:NTsDuDu8
>>647
文章の意味、分からないの?既に色々説明済みなんだけど。
「止めてくれ」と言われたから嫌がらせに使い続ける?
酷い思い込みだわ。
つまり、嫌がらせをする人間が、同時に相手の病気を気遣っていると?
やっぱり、病院に行った方がいいよ。
いくらメンヘラでも、
今の状態は、ここで書き込むにも支障が出ているじゃないですか。
650初代スレの1 ◆f3h/vmOhIk :2013/01/11(金) 13:50:50.16 ID:G3bF+wDn
お久しぶりです。ずっとROMってたんですが・・・。

>>619
>>173>>174あたりですね?

まあ、みなさん落ち着いて。
651優しい名無しさん:2013/01/11(金) 15:40:31.58 ID:UJ4wpPZq
ツタヤいってきたが、いちいち遠くて疲れる。
片道30分の隣町まで行かないといけない。
652優しい名無しさん:2013/01/11(金) 17:53:59.02 ID:fxaHjtir
ツタヤ行く目的や気力があるっていいことだ
653優しい名無しさん:2013/01/11(金) 18:04:42.22 ID:frjOR2wj
かつてはツタヤ通いが日課だった漏れも
定着した頃からDQNとウザい親子連れも増えて
あ、俺が来ちゃダメなんだな(察し)ってなってから疎遠
654優しい名無しさん:2013/01/11(金) 22:05:41.78 ID:+Nlz4y74
深夜に行くといいよ
655優しい名無しさん:2013/01/11(金) 23:25:32.59 ID:frjOR2wj
そんな選択肢は無い
656優しい名無しさん:2013/01/12(土) 15:04:40.49 ID:dPB6VLne
TSUTAYAは品揃えが悪いし、
深夜になってまで行く気しないなぁ
657優しい名無しさん:2013/01/12(土) 18:29:32.64 ID:JHxAOcWv
ツタヤは、郵便返却があるから・・・・
658氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/01/12(土) 18:32:46.26 ID:Xi5myB2s
田舎のTSUTAYAは品揃え悪いよね。
自分は2年くらい前からディスカスを利用してるよ。ディスカスも不便はあるけど、品揃えは結構いい。
引きこもりに便利なものが増えたな…
659優しい名無しさん:2013/01/12(土) 20:30:48.97 ID:JHxAOcWv
うちの地元のツタヤ、レンタルは品揃えいいよ。
商品はいまいちだが。
660優しい名無しさん:2013/01/12(土) 20:46:42.77 ID:d/MpARRV
ツタヤディスカスは定額レンタル4とかにしておかないと在庫が少ない作品が
借りられない。スポットレンタルにしたいけど、そーすると借りたいものが
借りられなくなってしまう。
661優しい名無しさん:2013/01/14(月) 15:42:32.02 ID:ubT7hDi9
わが町でまた自殺者がでました。
いじめがひどい会社らしいです。
その会社で自殺した人は、これで6人目らしいです。
怖い・・・。
662優しい名無しさん:2013/01/14(月) 17:33:44.01 ID:ztwEBTor
コワー…
イジメやってんのはおそらく同じ人なんだろうな
663優しい名無しさん:2013/01/14(月) 22:31:54.64 ID:wdCZFpBk
>>661
どちらですか?
664優しい名無しさん:2013/01/14(月) 23:39:44.88 ID:MuoL+SJk
>>663
北海道の田舎です。
665優しい名無しさん:2013/01/15(火) 00:56:23.99 ID:XzcI/HD+
このスレって昔、北海道居住の奥さんがいたよね。

それはともかく自分が以前数年働いていた職場には北海道の人が多かったけど、
チンピラみたいなのが多かった。同じ北海道の同僚が言うにはあんなのばかりだよと・・・
666優しい名無しさん:2013/01/15(火) 00:57:27.70 ID:J+JzObUP
寒いとこのが自殺率高いとはいうねえ…
667優しい名無しさん:2013/01/15(火) 02:12:30.79 ID:2R6843Qv
沖縄も結構高いんじゃなかったっけ
668優しい名無しさん:2013/01/15(火) 14:24:06.03 ID:MpRs9fC0
みんな息ができないの
あたしもだ
酸欠
669優しい名無しさん:2013/01/15(火) 14:33:16.45 ID:4t/PgMJS
山間部の農村の閉塞感
670優しい名無しさん:2013/01/15(火) 17:05:04.16 ID:IfOg2Xn0
平野の端っこの村もきゅーくつだ。出歩けないし。
671優しい名無しさん:2013/01/15(火) 17:59:43.44 ID:Y+s0Fvd8
>>665
他人を蹴落としてでもたくましく生きるDQNが
未開の地では逆に黙認されているという現状
誰も納得はしないだろうよ何をやったところで・・
672優しい名無しさん:2013/01/15(火) 23:00:58.15 ID:IfOg2Xn0
アイヌ以外はみんな先祖は開拓民と移民ばかりだものな、北海道は。
673優しい名無しさん:2013/01/16(水) 01:16:29.16 ID:AFsPz82T
>>594
実際田舎は何もない上にそれプラス
ある程度年齢いってしまうと
恋人いない歴 = 年齢
が加算される率も高いしな
674優しい名無しさん:2013/01/16(水) 13:46:27.26 ID:u2+cVbVH
ど田舎は職場と学校と近所が全て知り合いで形成されてて怖い
675優しい名無しさん:2013/01/16(水) 13:48:05.52 ID:h+aFs39/
人の出入りがないからな
恋愛や結婚は1回でもチャンス逃したら詰むね
人が寄ってくるスペックの高さあったら田舎にいないだろうし
676優しい名無しさん:2013/01/16(水) 15:30:08.65 ID:egVqph+t
恋人がいてもデートスポットがない
中学生とか、薄暗いお宮や神社で逢い引きしてる
677優しい名無しさん:2013/01/16(水) 15:44:51.90 ID:IbT4SpTA
山梨で構って(´・ω・`)
678優しい名無しさん:2013/01/16(水) 19:22:48.83 ID:YTgyabzT
>>674
ほんとに怖いね
679優しい名無しさん:2013/01/16(水) 23:26:10.31 ID:ekXbYFsM
田舎より都会のほうがいいねやっぱり
一人でいてもなにもいわれないし
680優しい名無しさん:2013/01/17(木) 10:25:59.36 ID:havJmJGN
一人でいるのを何か言う香具師らが異常だというのが真理w
仮に言われてもホットケーキにして捨ててしまえ

田舎に来て半年で5キロ痩せたわ
出かける距離は遠い、都会で1かかってたものが5はかかる、全て詰み
希望もダイエットしました
681優しい名無しさん:2013/01/17(木) 14:17:09.96 ID:hOJxfbku
寒いな(´・ω・)
682優しい名無しさん:2013/01/17(木) 19:58:50.67 ID:j1rdK2bf
行くところがない。
どこ行くにしても車運転。
ちょっとでも文化的なことしようとすると長距離運転。
外、歩けない。
車にはもう飽きた。
683優しい名無しさん:2013/01/17(木) 20:29:31.40 ID:rgMdDhjZ
雪が積もったら自転車にも乗れないしね
684優しい名無しさん:2013/01/17(木) 23:08:54.45 ID:8Q54YEu7
積もってなくても乗れない。親に恥ずかしいからやめろと言われる。
行動の自由などない。
685優しい名無しさん:2013/01/18(金) 03:03:46.16 ID:tw0cbn+0
変な価値観で、親に恥ずかしいと言われると辛いよね。
自転車レースのツールド・フランスなんてどうなるの…
686優しい名無しさん:2013/01/18(金) 04:15:14.61 ID:+mRNVlN/
都会住みだけど、治療で長野に通ってる。
メンタルじゃない病気の治療なんだけど。
メンタルのほうも治らなくて、人混みが辛くて田舎にいると気が安らぐ。
長野のメンヘラさんいないかな?
スレチだったらすいません。
687優しい名無しさん:2013/01/18(金) 14:47:00.89 ID:c3MmO1gE
このスレでは田舎を賛美する都会人はまず歓迎されたためしがない。
私個人の価値観では長野は田舎じゃないのでピンとこない。
688優しい名無しさん:2013/01/18(金) 14:56:41.89 ID:sT5FUFIn
田舎がいいなら田舎に住めばよくね?
家はたくさんあまってる。
689優しい名無しさん:2013/01/18(金) 15:34:49.60 ID:LNWCBPfY
>>686
ここにはいないと思うけど長野のメンヘラーのスレは2ちゃんにないの?
私の県のはあるけど基地○ばかりでまともなやり取りができないからここへきている。
690優しい名無しさん:2013/01/18(金) 16:41:03.56 ID:hP7s74hb
某板の田舎スレはマンセーとまでは言わないけど
この環境を歓迎してますみたいな人の書き込みばかりだったな
自分はエンジョイ田舎って無理だわ
691優しい名無しさん:2013/01/18(金) 18:36:46.54 ID:7f8MGiHO
>>689
香川のスレも基地外ばかりでなくなったw
692優しい名無しさん:2013/01/18(金) 18:50:12.65 ID:tDNjs4oB
最近の2ちゃんねるはリア充の使うツールだからね
弱者がネットに居場所を見つけるところでは無くなった
693優しい名無しさん:2013/01/18(金) 20:09:25.26 ID:c3MmO1gE
××のスレも女とヤることしか考えてない若い男ばかりでイヤになる・・・。
694優しい名無しさん:2013/01/18(金) 20:42:20.45 ID:QLdDfbNJ
私は、結局ここが落ち着くお。
田舎の環境は劣悪なのに、田舎を知らない人から、
「田舎は環境がいい」と言われるのが辛い。
一刻も早く改善が必要なのに、
環境がいいことにされてしまうと、改善の道が絶たれてしまう。
そんな中、田舎の実情を語ってくれる人がいるから、
ここには真実がある。
695優しい名無しさん:2013/01/18(金) 21:10:47.28 ID:cVw1QZzB
>>692
SNSやツイッターからあぶれた自称非リア充やリア充下層が
安心感を得に2に来てる感じ
696優しい名無しさん:2013/01/19(土) 01:26:05.96 ID:Anv4xQGB
・・・ソーシャルネットワークサービスとかツイッターとか、ネガティブな
こと書けないじゃん。深夜に血迷ってグリーで日記書いたら知らない男
から「暗すぎる」とかコメントされてビビッてドンびき。発達障害と
精神障害を併発して療養中、って何気なく書いただけなんだけど、
それが「暗すぎる」ことなの?って。もう二度とこんなことしねえと思って
SNSとかやってない。もう友達一人もいなくなったし、男とまともにつきあったこともないし、
なんかいろいろとどうでもいいな。
697優しい名無しさん:2013/01/19(土) 02:16:29.77 ID:xGsAgMJ+
ドヤ顔で自慢したり他人見下しながら自分と違うモノを批判するツールになってるなツイッター
698優しい名無しさん:2013/01/19(土) 15:04:59.45 ID:zCs4MDz/
長く病気して空気が良ければ・・・・と思った
で。メンタルともども悪化しました
都会の方が空気も環境もいい。
699優しい名無しさん:2013/01/19(土) 16:49:35.64 ID:Rensztn4
田舎の利点ていうのは、一つもないだろう。
700優しい名無しさん:2013/01/19(土) 17:07:21.30 ID:Rensztn4
田舎の愚痴書く掲示板ってここしかないのだろうか。
ここでは書ききれない気がする。
あまりしつこいといけないし。
愚痴ばかりの俺も悪いんだけど。
701優しい名無しさん:2013/01/19(土) 20:00:45.82 ID:pRjbCTka
>>700
ここが過疎るよりはいいんじゃない、スレを立てた初代1さんも何も言わないと思う。
702優しい名無しさん:2013/01/19(土) 21:11:41.74 ID:LqX4QS0i
肥料工場のある島だから、いつもなんか変な匂いがする。
市営住宅の抽選に再チャレンジしてみるよ。
703優しい名無しさん:2013/01/19(土) 21:31:16.10 ID:URJBzwzu
やっぱり2ちゃんに溺れすぎだと思う。
ごめんなさい。
言い訳いうと、吐き出す術がなくて。。
704優しい名無しさん:2013/01/19(土) 21:33:16.05 ID:GmiPir8T
ウチの地域は、田んぼだらけで、昔の肥料は臭かった。
都会だったら異臭騒ぎどころじゃない。
705優しい名無しさん:2013/01/19(土) 22:33:28.60 ID:TO1T0ndp
田舎の人間関係(親、親戚、ご近所)に疲れ果て、とりあえず、大きな街に避難した。
だけど、街は煙草臭い、人の冷たさ目の当たりにしたりで、やっぱり辛い。
でも、農村にある実家にも帰りたくない。
静かな街で暮らせるのは、一部の裕福な人達だけ。
疲れた…。
706優しい名無しさん:2013/01/19(土) 22:43:26.06 ID:OX0giw6y
707優しい名無しさん:2013/01/20(日) 01:55:59.31 ID:ipbCJEDn
もうすぐこのスレも6週年だね(´・ω・)
708優しい名無しさん:2013/01/20(日) 17:09:14.96 ID:bAAhCr9a
>>699
ハイキングついでに山菜採ったり釣りが好きな人には利点だらけ
709優しい名無しさん:2013/01/20(日) 17:25:08.05 ID:J+Zur6+R
うちのあたりも父をふくめ釣りキチだらけ。冬はハタハタ、夏は川で鮎、
それ以外の季節は黒鯛とか鯵とか鱸とかキスとかイカとかいろいろ。鮎が嫌いで食えない私
にはただの迷惑でしかない。本棚は釣りの本でぎっしり。
710優しい名無しさん:2013/01/20(日) 18:09:45.37 ID:23OMub1B
車の免許持ってないから親が死んだら買い物弱者だ
711優しい名無しさん:2013/01/20(日) 18:57:13.82 ID:J+Zur6+R
免許持っててもいろんな人が「お前は運転するな!」って言う。
親は「運転しろ」って言う。どうすればいいかわからない・・・。
712優しい名無しさん:2013/01/20(日) 19:44:03.42 ID:HCQ+Wj9z
オレ、山を持っているんだけど、
勝手に不法侵入して山菜を盗む奴がいる
713優しい名無しさん:2013/01/20(日) 20:22:22.22 ID:bAAhCr9a
>>709
他の魚も釣ってんだからいいじゃん
家計が助かる
714優しい名無しさん:2013/01/20(日) 21:29:04.53 ID:UIMr0Akw
>>705
無いものねだり
715優しい名無しさん:2013/01/20(日) 21:54:51.78 ID:swYbhtJX
>711

医者がいうことに従っといたほうがいいとおもう。交通事故こわい。
716優しい名無しさん:2013/01/20(日) 21:55:25.50 ID:swYbhtJX
>710

っ市営住宅
717優しい名無しさん:2013/01/20(日) 22:04:26.28 ID:J+Zur6+R
>>715
あんなヤブ医者に何がわかるっていうんだ・・・。何か一言言えば3倍位の
イヤな思いをさせられるから悩み相談などできない。
718優しい名無しさん:2013/01/20(日) 22:55:04.57 ID:J+Zur6+R
医者が言うからじゃなく単に自分が「怖い」と思うから車の運転はしてない。
でもあのバカ医者に知的障害者みたいな扱いばかり受けているのはもうイヤだ。
でもさらにヤブな医者しか地域にいないから我慢するしかない。
719優しい名無しさん:2013/01/20(日) 23:18:18.92 ID:J+Zur6+R
ちっぽけな市だから市街地に移り住んでもやっぱり買い物難民になるのは
変わらない。
720優しい名無しさん:2013/01/21(月) 16:52:23.58 ID:rJMo+z0w
田舎って、アポ無しで行っても、一晩泊めてくれて、
郷土料理をふるまってくれるイメージ。
テレビの影響だろうけど。
721優しい名無しさん:2013/01/21(月) 17:21:07.11 ID:RLmLjzuu
テレビの見すぎ
うちには郷土料理も
よそ者を泊める余分な部屋もない
使ってない部屋があっても暖冷房はなく
氷のように寒い
722優しい名無しさん:2013/01/21(月) 19:32:46.24 ID:Nkfb1Y+4
あの番組は田舎土人を見下してるからな
723優しい名無しさん:2013/01/21(月) 19:37:15.88 ID:uFk70oZ6
田舎で泊めてもらおうなんて番組やめて
都会で泊めてもらおうやったほうが移動費もかからないのに
724優しい名無しさん:2013/01/21(月) 21:25:04.07 ID:PXbKYRST
>719

なら県営住宅で県庁所在地にでも移住する、とか。

日本は人口がガンガン減ってて家が余っていくのだから、あいたとこに引っ越せばいいと思うね。
725優しい名無しさん:2013/01/21(月) 22:05:45.03 ID:MLXHnGq6
>>724
家と畑を売らなきゃ移り住めないのでは?こんな田舎のぼろ家、買い手がつくの?
・・・親のためにも親より先に死んだほうが親孝行かな・・・。
726優しい名無しさん:2013/01/21(月) 22:41:11.09 ID:NF4kbEe/
私も「田舎に泊まろう!」とかは大嫌いだったなぁ。
用もないのにド田舎に来て、見知らぬ人に泊めてくれなんて非常識
727優しい名無しさん:2013/01/21(月) 23:31:04.28 ID:MLXHnGq6
あの都会のチンピラ芸能人たち、泊めてもらうことは非常識だとわかってて
、でもそういう企画の番組だからってことで村人に交渉させられるんだよね。
出演した芸能人が一番気の毒だよ。ド田舎者もだけど。一宿一飯の恩とかで
ヘンな手作りの物をプレゼントしなきゃならなかったり、歌ったり踊ったり
しなきゃならなかったり・・・。
728優しい名無しさん:2013/01/22(火) 00:15:17.05 ID:KOiTZxwa
天井裏になにかいる。たぶんハクビシンだと思う。冬になるとどこかから来て
住みつく。足音気になって眠れないよー。
729優しい名無しさん:2013/01/22(火) 01:32:16.90 ID:sAh4tYlS
>>728
猫飼ったらいなくなる
730優しい名無しさん:2013/01/22(火) 01:59:19.77 ID:KOiTZxwa
>>729
猫なら飼ってる。ネズミはいなくなるけどハクビシンはいなくならない。
うちの猫がハクビシンと戦って殺されたら、、、と思うと気が気でない。
731優しい名無しさん:2013/01/22(火) 11:59:17.12 ID:sAh4tYlS
じゃあ犬も飼おう
猫と犬がイチャイチャしてる姿は良いぞぅ!
732優しい名無しさん:2013/01/22(火) 13:22:18.58 ID:KOiTZxwa
へー。犬。うまくやってけるかなぁ。
733優しい名無しさん:2013/01/22(火) 13:47:54.59 ID:jxEvLECs
雑種か柴犬がいいよ!飼ったことないけど。。。
734優しい名無しさん:2013/01/22(火) 13:57:14.83 ID:x3cjA2gs
柴犬はかわいいけど10万円以上するでしょ
735優しい名無しさん:2013/01/22(火) 14:01:24.51 ID:WeeyPG7Y
チャットで22万する小型犬見た
736優しい名無しさん:2013/01/22(火) 14:28:50.50 ID:HReQcI3L
いかにもな雑種って今存在してるんだろうか
田舎でもダックスだのチワワだのパピヨン…小洒落た犬ばかり見るよ
犬は今見栄っ張りが飼うって言われるのも仕方ないレベル
737優しい名無しさん:2013/01/23(水) 01:28:43.84 ID:LCdNgoTz
>>736
雑種ならたまに見る
たいていはなんか野犬みたいになってるけど
738優しい名無しさん:2013/01/23(水) 01:49:42.26 ID:LCdNgoTz
今日九時半になったら徒歩で一時間かけて銀行行ってガス代の支払いしてくる
ついでに銀行の近くのスーパーで半額のなにか夕飯のおかずになるようなの買う
このスーパーは仕入れが下手なのか色々半額になるからお得なんだけど
遠いから銀行に用事がある時しか行けないんだ
この前は20個入りチルド餃子168円が半額だったよ
739優しい名無しさん:2013/01/23(水) 16:04:53.67 ID:GWMRvmfA
>>705
親切な田舎人はあとからぼったくる
初めから関係ない方がずっとに楽
しがらみ地獄
740優しい名無しさん:2013/01/23(水) 22:54:20.07 ID:M8nZjF2C
子どもの頃、村の会堂でカラオケ大会があったけど、
用意された曲のラインナップが、ナント、全部演歌だった。
何なんだ、この極端な偏りは?
741優しい名無しさん:2013/01/24(木) 01:48:57.75 ID:1dggSiB9
老人憩いの場だな
若者には用はないけど、雪下ろしは手伝って欲しいらしい
排他的になるなら徹底して没落して行けよ
742優しい名無しさん:2013/01/24(木) 04:46:39.85 ID:RkUvYGBQ
はぁ、今年、車の車検。
まずいな・・・
この田舎で車失うとつむ。
働くことさえ不可能になる。
743優しい名無しさん:2013/01/24(木) 09:47:50.44 ID:ZoEUjmzY
田舎は一人一台当たり前って感じで一世帯に3台も4台も
持ってるけどよく維持できるお金があるな、と思う
744優しい名無しさん:2013/01/24(木) 10:39:05.61 ID:NElR/kqB
ナマポ貰ってたときですら、役所のひとに車手放すな、って言われたよ。
車ないとハロワにたどり着けないからな。
745優しい名無しさん:2013/01/24(木) 12:27:07.43 ID:fkAmP6na
車がないと食いもん売ってるスーパーにすらたどり着けない
746優しい名無しさん:2013/01/24(木) 13:11:49.94 ID:MzxGz7Iv
車あると生保ってもらえないんちゃうの?
747優しい名無しさん:2013/01/24(木) 13:37:54.69 ID:fkAmP6na
わてはナマポもらってない
748優しい名無しさん:2013/01/24(木) 16:12:20.29 ID:Q8U90Ex0
てs
749優しい名無しさん:2013/01/24(木) 17:03:09.30 ID:NfAF15eN
>>746
その地区の普及率で違う
クーラーとパソコンも同様
だから田舎で「あなた自家用車持ってるから無理ですフヒヒ」てのは騙されてるだけ
750優しい名無しさん:2013/01/24(木) 17:41:24.44 ID:5I6cHpmR
クーラー、PC、車ならPC取るようだから自分駄目なんだな…
751優しい名無しさん:2013/01/24(木) 20:37:14.86 ID:vXlQyg3o
PCは贅沢品じゃないと思うが。
752優しい名無しさん:2013/01/24(木) 21:28:38.30 ID:NElR/kqB
>764

車ないと餓死するとこだからokだったよ。
753優しい名無しさん:2013/01/24(木) 21:42:08.89 ID:Q8U90Ex0
これからはスマートフォンでネットする時代になってくから
PCなくても大丈夫。スマフォなら所持おkっしょ
754優しい名無しさん:2013/01/24(木) 22:19:14.51 ID:WU1dIO6V
>>753
スマホは画面が小さすぎる、DVDもPCで見ている
755優しい名無しさん:2013/01/25(金) 00:54:34.41 ID:6OpOQSvL
オタクだからPC無いと生きていけないw
756優しい名無しさん:2013/01/25(金) 01:51:14.72 ID:qEJd3MIZ
PC壊れたから携帯からサイト更新してる
捗らない
757優しい名無しさん:2013/01/25(金) 04:59:40.27 ID:4E/joaHF
タブレットでいいな
758優しい名無しさん:2013/01/25(金) 09:19:38.94 ID:3ydeNW5M
キンドルファイアHDが欲しいな。・・・と思うが、電子書籍って要らなくなった
ものをブックオフに売れないじゃん。視力もいいほうだからデカイ字で読む必要も
まだないし。老眼になってからでいいか。
759優しい名無しさん:2013/01/25(金) 13:06:03.70 ID:MPHCalhf
作業所行くのに移動だけで往復2時間はかかった。
俺の人生は車の運転のようだ。
どこ行くでも長時間運転ばかり。
車はもう飽き飽きで、運転中ずっとイライラしてる。
まだイライラしてる。
精神衛生上、悪くて仕方ない。
760優しい名無しさん:2013/01/25(金) 14:34:08.22 ID:ETl+EGjt
>>759
作業所では何をしているのですか、給料はいくら位ですか?
761優しい名無しさん:2013/01/25(金) 16:19:59.76 ID:C8tGJDJ6
PCもスマホもガラケーすら持ってないお
家とクルマは買った。買わないと死ぬから。
762優しい名無しさん:2013/01/25(金) 16:22:33.73 ID:qEJd3MIZ
>>761
どうやってネットしてるんだ
763優しい名無しさん:2013/01/25(金) 16:35:40.03 ID:C8tGJDJ6
家では、ゲーム機でネットをやってるお。
764優しい名無しさん:2013/01/25(金) 18:05:35.43 ID:t3BAzBcd
田舎におうちを買う決意がすごい
765優しい名無しさん:2013/01/25(金) 18:30:28.47 ID:XB/qRiAI
別荘地として分譲されてるところならいいな
温泉付いてたりするし
そんなお金無いケド・・・
766優しい名無しさん:2013/01/25(金) 18:45:38.10 ID:4E/joaHF
>>763
7インチタブレット買えよ
2万ぐらいだし
767優しい名無しさん:2013/01/25(金) 20:15:42.24 ID:MPHCalhf
>>760
今日は見学と説明だけですよ。
時給750円でカフェで調理です。
結局、いくのやめました。
通勤費がえらいかかるから。
768優しい名無しさん:2013/01/26(土) 01:25:06.28 ID:zY7YdtbC
糞親父がこんな郊外に家立てなければもっと生きやすかったのに
両親が馬鹿すぎる
769優しい名無しさん:2013/01/26(土) 06:01:15.32 ID:sHXQ19u/
うちは家が江戸時代よりさらに前からここだからそんな昔の先祖を恨むわけにもいかない。
770優しい名無しさん:2013/01/26(土) 06:13:38.27 ID:sHXQ19u/
・・・訂正します。うちの家ができたのは江戸時代の、中期くらい?かもしれません。
詳細不明です。
771優しい名無しさん:2013/01/26(土) 15:01:15.50 ID:/O3BWUMv
>>768
うちもそんな感じ
しかも両親とも毒だし車の免許なし
オワタ
772優しい名無しさん:2013/01/26(土) 20:20:57.89 ID:pdrqNct1
ウチは、クルマがないとマジで死ぬ。
両親は幼い頃に亡くして苦労したけど、
毒親が居たら居たで、これまた大変そう…
773優しい名無しさん:2013/01/26(土) 22:51:25.58 ID:rfF11+Gw
雪国で車がない人はどうしてる?
774優しい名無しさん:2013/01/26(土) 23:28:14.59 ID:sHXQ19u/
父か母に買い物を頼む。外出は月に一度か二度の通院のときのみ。
母にクルマで送り迎えを頼む。無為自閉の生活。
775優しい名無しさん:2013/01/27(日) 00:03:18.40 ID:AiA/72by
 このスレが立って6周年、記念上げ(´・ω・)
776優しい名無しさん:2013/01/28(月) 10:52:20.01 ID:wSR29sfu
はぁ〜 また新年度の自治会やら○○会やらの役員決めがやってくるわ・・・
○○会がやたら多いんだよな。
777優しい名無しさん:2013/01/28(月) 12:28:32.04 ID:uir/0iu6
やっとコンビニが近くに出来た
778優しい名無しさん:2013/01/28(月) 15:42:27.40 ID:whayqF0J
近所に家があると我が家のキチガイっぷりが露呈して嫌になる
話の肴にされるし最悪だ
他人の噂するほど暇なBBAどもくたばれ
779優しい名無しさん:2013/01/28(月) 16:37:56.77 ID:sHAOm3Do
ド田舎暮らしは必死なのに、
基地外から「田舎は環境がいいから楽やろ!」
なんて言われる度に絶望してしまう。
何年もかけて立ち直ろうとするが、
また基地外が同じことを言って振り出しに戻る。
780優しい名無しさん:2013/01/28(月) 16:39:10.85 ID:u+zzmVFW
>田舎は環境がいいから楽やろ!

ないないないないwwwwww
空気のことならきれいなとこもあるかもだが
781優しい名無しさん:2013/01/28(月) 16:56:08.61 ID:YCMvUCH2
田舎とバカにされている某県庁所在地在住だが、中心駅(最寄り)までチャリで15分、
そこから某大都市まで電車で40分(片道1000円)。
ちなみに家の近くには、チャリで5分以内の所にスーパー3件、コンビニ4件、100均、ドラッグストアー、飲食店多数あるにはあるが、
でもバスの本数少なかったり、車ないと不便な街で、田舎は田舎なんで、俺も田舎のメンヘラーでここ参加してOKだよね。
782優しい名無しさん:2013/01/28(月) 16:58:01.16 ID:AlIVV9Pe
>>781
アウト
783優しい名無しさん:2013/01/28(月) 17:03:51.20 ID:YCMvUCH2
でも田舎って日本全国からバカにされているはずなんだけどな・・・。
とりあえず早く都会に帰りたいです。
784優しい名無しさん:2013/01/28(月) 17:07:54.95 ID:MMk2oDI8
病院不便だったら参加おkじゃないの
785優しい名無しさん:2013/01/28(月) 17:23:45.23 ID:YCMvUCH2
徒歩圏に歯医者とかならある。チャリ10分圏だと多数ある。
まあ病院系はここ数年行ってないけどね。

自分も>768さんと同じような感じの思いがあるんだけどね・・・。
とりあえず都会に戻れるように頑張るよ。
786優しい名無しさん:2013/01/28(月) 18:42:15.27 ID:KOYzrAKE
スレ違いだ
787優しい名無しさん:2013/01/28(月) 18:49:58.36 ID:hsd/Vb4/
>>776
で、参加しているの?
788優しい名無しさん:2013/01/28(月) 19:57:35.73 ID:VWUazWR8
>>781
・・・それってヤマガタだろ。
789優しい名無しさん:2013/01/28(月) 22:30:01.76 ID:VWUazWR8
全山形県民がああ、山形市みたいな市に移住して楽になりたいとあこがれて
やまない大都会wだぞ山形市は。標準語でしゃべっても浮かないですむし、
病院はあるし、駅ビルはあるし、バスは走ってるし、デパートはあるし、大学はあるし、仙台はすぐ隣だし。
790優しい名無しさん:2013/01/29(火) 00:02:53.47 ID:VWUazWR8
>>785
・・・あの〜、病院行ってない人がなんでメンヘルサロン板に来るんですか?
791優しい名無しさん:2013/01/29(火) 01:17:35.94 ID:BZuwefYx
いろんな事で精神的に相当きついからです。
792優しい名無しさん:2013/01/29(火) 01:51:33.77 ID:t/icH127
山形なら酒田市、青森なら弘前市に住みたい
それ以外の雪の降る東北はお断りだチクショウ
793優しい名無しさん:2013/01/29(火) 05:37:17.02 ID:FASmPQLK
>>790
貧乏で通院できなくなった
こないだ「死にたい」から「殺したい」に変わってヤバかった
794優しい名無しさん:2013/01/29(火) 14:40:56.71 ID:+9UE63W1
雪は電車か車の中から見るだけで十分だな
795優しい名無しさん:2013/01/29(火) 16:28:24.69 ID:tSXAuEm5
酒田市に住みたいとか正気だろうか。風は強くて冷たいし、方言マスターする
の大変だよ。
796優しい名無しさん:2013/01/29(火) 16:52:40.93 ID:tSXAuEm5
>>793
障害者自立支援法医療をご存知ですか。自治体に申し込めば自己負担1割で医療が受けられますよ。
797優しい名無しさん:2013/01/29(火) 19:16:29.78 ID:FASmPQLK
>>796
知ってるわ
申請するための診断書代と診察料なんかねえよ
大阪にいた時は院長先生が自由診療だからって診断書代タダにしてくれて
申請も病院でしてくれたけどな
田舎に来たら近所にそんな医者いねえわ
役所に行くだけで往復千円かかるしな
798優しい名無しさん:2013/01/29(火) 20:17:11.95 ID:tSXAuEm5
>>797
それは失礼いたしました。うちももし親がいなくなったら役所に行くだけで往復4千400円かかるようになります。
だからといって精神状態ヤバいのに医療受けなかったら入院レベルまで悪化して取り返しのつかないことになるのでは。
・・・てか診断書代タダにしてくれる医者なんて初耳ですね。診断書代の5千円や診察料の3千円とか程度の金額も出ませんか?
病院が申請もしてくれるなんて大阪って親切な街ですね。生活保護受給者が多いわけだ。
799優しい名無しさん:2013/01/29(火) 20:41:08.84 ID:FASmPQLK
>>798
お宅と違ってその程度の端金もない乞食みたいな底辺ですわ
車も維持できなくて手放したしな!
お金持ちさんは医療費補助受けて更に金を残せるんですなあ
羨ましい限りです
800優しい名無しさん:2013/01/29(火) 20:56:08.15 ID:zOPE7Afh
やさぐれてんなあ
まあ吐き出してけや
801優しい名無しさん:2013/01/29(火) 21:03:26.19 ID:d3IQXtR2
>>799
また大阪の釜ヶ崎へ行ったらどうですか
802優しい名無しさん:2013/01/29(火) 21:11:15.33 ID:vue3jJEH
781や785を読むと、都会だな。
しかし、貧困の問題を抱えているってことだね。
803781=783=785:2013/01/29(火) 21:34:49.53 ID:BZuwefYx
細かいこと言ってすまんが、
自分781は=783=785だけで、793さん(とそれ以降書き込み)は別の人です。
804優しい名無しさん:2013/01/29(火) 21:59:03.56 ID:vue3jJEH
ウィー、承知しますた
805優しい名無しさん:2013/01/29(火) 22:32:25.43 ID:FASmPQLK
このまま医者に通えない

電波強くなる

その辺の奴を襲う

ポリに捕まって血税で治療を受けるウマー

これしかないんかな
でも田舎だから身内にめちゃくちゃ迷惑かけることになるんだよなあ
〇〇町の△△さんってだけですぐに知り合いが見つかるとか
そこまで簡単に顔を差すんならもう村に戻せよ
そうすりゃ住民税が激安になって市の人口くらいは増えるだろ
806優しい名無しさん:2013/01/29(火) 23:16:24.39 ID:Z43AbZub
>>798
離島に住んでるの?
807優しい名無しさん:2013/01/29(火) 23:27:13.36 ID:tSXAuEm5
>>806
離島ではなく陸の孤島ですね。平野の真ん中の、バスのない、広ーい田んぼに囲まれた集落住まいです。
808優しい名無しさん:2013/01/29(火) 23:36:58.72 ID:d3IQXtR2
>>805
湯浅氏の所へでも相談にいきなよ
809優しい名無しさん:2013/01/29(火) 23:49:39.65 ID:FASmPQLK
>>808
誰それ
810優しい名無しさん:2013/01/29(火) 23:56:14.12 ID:tSXAuEm5
湯浅誠さんですね。
811優しい名無しさん:2013/01/30(水) 00:44:57.84 ID:Ru9zUc0Z
>>809
湯浅 誠(ゆあさ まこと、1969年 - )は、日本の社会運動家である。自立生活サポートセンター・もやい事務局長・反貧困ネットワーク事務局長

特定非営利活動法人自立生活サポートセンター・もやい(じりつせいかつサポートセンター・もやい)は
、ホームレスや派遣労働者や生活保護受給者などの自立支援を行う団体(特定非営利活動法人)。略称はもやい
812優しい名無しさん:2013/01/30(水) 00:48:52.29 ID:Ya1niZQq
>>811
単身者しか支援してなくね?
813優しい名無しさん:2013/01/30(水) 00:56:43.82 ID:Ru9zUc0Z
扶養してくれる家族がいるのなら生活保護は受けられないだろ。

彼が何らかの事情で家族から見放されて天涯孤独ならとりあえずNPOにでも相談するしかないだろ。
医者もケースワーカーも動いてくれないみたいだから。
814優しい名無しさん:2013/01/30(水) 06:12:17.24 ID:Ya1niZQq
家族がいるワープアはどこに相談すればいいんだ
815優しい名無しさん:2013/01/31(木) 00:30:24.31 ID:7pm1il5E
ワープアなんか日本全体で1000万人近くはいるだろ、俺もそうだ生活保護以下の年収だ。
816優しい名無しさん:2013/01/31(木) 01:42:06.79 ID:GHGALKj/
生活保護以下だと足りない分を補填してもらえるが
親兄弟にナマポと同じ確認通知が行くんだよな
働いてるのに納税してるのに恥を掻かなきゃ人間らしい文化的な生活はあげませんって
素晴らしいシステムだ
817優しい名無しさん:2013/01/31(木) 05:09:31.76 ID:pAjEzWBk
文化的な生活はあげませんって、
その前にド田舎は文化がないお\(^o^)/
818優しい名無しさん:2013/01/31(木) 06:00:47.94 ID:nNR1bgC0
生活保護以下だと補填してもらえるの?
知らなかった調べてみよう。
819優しい名無しさん:2013/01/31(木) 08:54:27.73 ID:NofubzMm
>818

スッカラカンだとナマポで生活費を補填してもらえるぞ。マジオススメ。
漏れも働きながら貰ってた。いまは年金がでたから切られたけどな。
820優しい名無しさん:2013/01/31(木) 08:58:03.21 ID:NofubzMm
>797

無一文でいいから、とりあえずどこかのでかい精神科の病院を受診しよう。
金がなくて医療費払えないと言えば、病院のケースワーカーがナマポの申請やってくれるよ。自力で病院にたどり着けないと言えば、そのまま入院させてもらえるかもしれない。
821優しい名無しさん:2013/01/31(木) 13:24:48.64 ID:caKMIhEJ
中途半端に田舎だと毎日のように近所のBBAどもに噂されてて死にたくなる。
家の造りが土壁だから会話筒抜けでプライバシーとかあったもんじゃねぇよ・・・。
あー、やだやだ。
822優しい名無しさん:2013/01/31(木) 14:28:24.03 ID:MGhtisnU
土壁ってすげえな
地震で壊れないの
823優しい名無しさん:2013/01/31(木) 15:17:57.28 ID:1zUgrEWc
震度6とかで潰れそう
824優しい名無しさん:2013/01/31(木) 19:17:22.89 ID:7pm1il5E
>>820
>金がなくて医療費払えないと言えば、病院のケースワーカーがナマポの申請やってくれるよ。

それは親切なケースワーカーだな、昔いたおばさんCWは患者をいたぶるのが趣味で困ったよ
825優しい名無しさん:2013/02/01(金) 01:49:07.13 ID:5tWSWNXf
>>822
>>823
震度5強が数回来てるけど耐えてあと1回〜2回かな
最近は戸の閉まりが悪くなってきたから若干歪んでるっぽい
826優しい名無しさん:2013/02/01(金) 04:14:27.22 ID:5tWSWNXf
早朝からわざわざ他人の家の土地に足踏入れるとかホントに止めて欲しい・・・。部屋に灯り点いてるからって偵察かよ。
いくら私がキチガイだろうがほっといてくれ。聞こえるように会話とかしてんなよ
827優しい名無しさん:2013/02/01(金) 19:45:47.28 ID:IvMrcKEJ
近くの小さなお店(とってもくるまで片道5分かかるけど)へ行くと
いつも同情されてまけてくれる
828優しい名無しさん:2013/02/02(土) 00:36:43.26 ID:iui4yLbx
いい人じゃん。
でも、同情が辛い時もあるよね。

ウチなんて一番近くのお店は、とってもくるまで片道30分かかる。
まけてくれなくていいから、近くに店がほしい。
829優しい名無しさん:2013/02/03(日) 17:16:16.50 ID:QzDMlSXF
プロフに趣味は「ショッピング」なんて書いてる人いるよね。
ああ、都会の人だなーと思う。
ド田舎は買い物が過酷で、苦痛以外の何物でもない。
とってもくるまで片道30分なんてまだマシな方で、
とってもくるまで片道1時間以上もザラ
830優しい名無しさん:2013/02/03(日) 17:23:53.88 ID:sKKOgsdX
インターネットショッピングとかもあるから田舎者でショッピングが趣味で浪費家、の人間
がいてもおかしくない。でもやっぱりカタログと実物って違うよね、大きさとか質感とか。
831優しい名無しさん:2013/02/07(木) 03:01:07.81 ID:61cUajpL
田舎に帰りたくないけど、このまま死ねないなら帰るしかない。
実家の納屋で自殺するのが、一番良いと思う。
私の心身病ませた毒親に、ダメージ与えてやりたい。
無神経な親戚も近所も大嫌いだ。
もちろん、こんな自分の事も。
832優しい名無しさん:2013/02/07(木) 20:11:42.86 ID:H7a7RK+j
発達障害があると虐待されやすく、愛着障害を起こしやすいと本で読んだ。
夜泣きと睡眠障害がひどいと赤ちゃんでも可愛がってもらえない。
こんなガキ生まれてこなけりゃよかったのに、と両親に思われてたのは
思春期の被害妄想じゃなくて事実だった。充分愛してもらえなかったから
人として身についているはずの自信とか自己肯定感とか自尊感情が身につかなかった。
日本人はそういう愛着障害を抱えやすいと本で読んだ。
833優しい名無しさん:2013/02/08(金) 01:44:15.32 ID:yquinA/c
>>832 それと田舎の関連性は何ですか?
強いて言うなら、田舎は、障害があるのは前世の因縁、とか言って侮蔑する人が未だにいる。
それで、妙な宗教にはまったり、拝み屋(自称霊能者)に頼ったりする。
834優しい名無しさん:2013/02/08(金) 01:55:59.13 ID:yquinA/c
貧しい農家で家畜のように育った父は、獣みたいな性格をしている。
これは先天的なものなのか、生育環境のせいなのか。
両方なんだろうな。
自分の血筋が嫌で死にたい。
835優しい名無しさん:2013/02/08(金) 03:02:00.02 ID:HH9HDgpo
>>833
831と関連があるのです。毒親は子供への悪影響を及ぼしたという自覚がない。
私も田舎に帰ってくる前にはよっぽど水素自殺でもしようか、帰るのはイヤだ、死ぬのと同じだ、
と考えてました。そんな勇気もなく生きながらえています。都会にしか友達はいないし、
毎日辛いつらいとメールしたら「東京に帰ってきたら。」という返事が返ってきます。
・・・お金がなくてできません。障害者なので就労不可です。もうイヤです。
836優しい名無しさん:2013/02/08(金) 03:18:58.28 ID:HH9HDgpo
硫化水素自殺の誤りでした。ムトウハップとサンポールを混ぜるという
当時流行した自殺方法です。
837優しい名無しさん:2013/02/08(金) 09:09:46.82 ID:So4iPMxO
>833

知的障害なんじゃないかな、それ。
頭わるすぎるひとたちとはかかわらないほうがいい。仕事がなくて生活できないならナマポ貰えばいい。
田舎に帰ってしまうと漏れみたいに二度と上京できなくなるから、やめたほうがいい。
838優しい名無しさん:2013/02/08(金) 10:14:09.41 ID:So4iPMxO
>835

漏れも年賀状はみんな東京からだね。
帰れるものなら帰りたいけど、障害者で働くとこないから家賃が払えない。
障害年金貯めて東京のシェアハウスに特攻したらいいんかな。
839優しい名無しさん:2013/02/08(金) 16:08:02.39 ID:HH9HDgpo
>>837
833じゃないけど、親が海外旅行行けるほど経済的余裕があって不仲じゃなかったりすると
生活保護受給はかなり困難よ。医者やカウンセラーさえ田舎に帰ればいいじゃない、それで万事解決
よ、とニコニコ笑う。・・・わかってない。あんたの田舎は都会かもしれないが、私の田舎は違う。
と言ったって、あの手の仕事に就けるほどのエリートは地方出身といったって福岡だの名古屋だの
大都会ばかりで田舎の悲惨さなんぞ想像もできないらしい。もうイヤだ。
840優しい名無しさん:2013/02/08(金) 16:37:44.17 ID:HH9HDgpo
>>833
妙な宗教にハマるのは何も頭が悪いからじゃない。顔が悪すぎるからとかモテないからとか
いう理由の人もいる。大学生や看護師にも妙な宗教やってる人達がいた。
二人がかりで折伏させられた。だまされたフリしてなんとか帰してもらった。
・・・創価学会じゃないよ、日蓮正宗。その大学生の宗教否定したら縁切れちゃった。
激ブスでデブで病弱で不器用でFラン大の学生だと宗教にすがるよりほかないんじゃない?
あの子はまだ信仰持ってるのかな。縁切れたから知らない。
841優しい名無しさん:2013/02/08(金) 20:18:33.42 ID:oXr+srfv
>>840
>激ブスでデブで病弱で不器用でFラン大の学生だと宗教にすがるよりほかないんじゃない?

まあ、かわいくてスタイルが良くて性格が良ければ変な宗教にすがるまでもないなw
842優しい名無しさん:2013/02/08(金) 22:35:42.89 ID:Vy+vAoPH
>>839
親に小遣いもらってたまに上京して遊べばいいだけじゃないか
腹立ってくるわ
843優しい名無しさん:2013/02/08(金) 23:29:53.80 ID:HH9HDgpo
>>842
ところが小遣いくれるほどには裕福じゃないんだな・・・。ブランド物のバッグを持ってるわけじゃないから金持ちの範疇に入らない。
友達も精神状態が危ういから遊んでくれない。東京の金持ちと比べればただの貧乏人だよ。
医者通いで精一杯の。
844優しい名無しさん:2013/02/10(日) 12:15:18.82 ID:n0B1TsCG
>>843
道行く人のバック、本物のハイブランドじゃないから大丈夫だ。
最近は高級じゃないデパートで平気で四千円ぐらいの偽物売ってるから。
845優しい名無しさん:2013/02/10(日) 20:33:25.54 ID:nhuCDRXx
>>844
・・・へぇ。そうなの。私ルイ・ヴィトンアレルギーで、あの柄見ると気分悪くなるんだわ。
何年前だっけ・・・。新宿で夜に夜行バスの出発を待つために西口のほううろついてたら、
ハイファッションに身を包んだ四十がらみの女たちが「だって、私たちがいまさら貧乏になるわけないしさぁ〜。」
とデカイ声でしゃべっててドンびきしたわ。ああ、やってらんないと思った。
846優しい名無しさん:2013/02/12(火) 08:40:48.53 ID:EAUZ0zIH
文才あるね
バブル世代って、やだね
847優しい名無しさん:2013/02/12(火) 08:58:01.85 ID:SZHfvlqH
・・・バブル世代なのかな、もうちょっと上の人かもしれない。
848優しい名無しさん:2013/02/12(火) 13:06:17.33 ID:DBNBz5wc
新宿西口バス乗り場と言えばバス放火事件があったとこだな。古いな
849優しい名無しさん:2013/02/12(火) 21:05:34.06 ID:LZsz30pM
隣のまちの市営住宅の応募書類をもらってきた。今度こそ僻地脱出なるか?
850優しい名無しさん:2013/02/13(水) 16:13:48.83 ID:/akUWKm/
>>846
既女のおばさんたちはみんな文才あるよ、読んでいて面白い。
851優しい名無しさん:2013/02/13(水) 20:10:01.20 ID:aFe4sPhu
///私はおばさんだが残念ながら未婚だ・・・。見てるブログも既婚女性のものばかりだな私も。
もてない女にはちょとついていけない部分も多い。「結婚夢みて貯金をしたって駄目なときゃ駄目よ♪」
という歌を昔美川憲一が歌ってたんだけどその通りで・・・。
852優しい名無しさん:2013/02/13(水) 20:38:09.14 ID:mZukLBnp
免許も車もなくなりそう
助けて!
853優しい名無しさん:2013/02/13(水) 21:01:52.71 ID:m1uOpSQA
車はともかく何故免許まで
854優しい名無しさん:2013/02/14(木) 00:24:06.80 ID:NgCZrKoj
つーか遂に無保険になってしまったわ
無理でも社保のある仕事探して採用されなきゃヤバい
自殺が先なら良いけど通り魔が先だったら全方位に迷惑をかけてしまう
855優しい名無しさん:2013/02/14(木) 00:32:15.47 ID:LKZ/Z9ny
>>854
とりあえず国民健康保険に切り替えたらどうですか?
856優しい名無しさん:2013/02/14(木) 00:41:08.97 ID:NgCZrKoj
>>855
前回切り替えた時の滞納分がまだ完済できてないから無理
857優しい名無しさん:2013/02/14(木) 01:17:41.69 ID:WunlQybz
ああ、明日は区役所に電話しないと・・・
住民税の減免&分納の話をしなきゃなんない
思い出しただけで壊れてきた
858優しい名無しさん:2013/02/14(木) 01:29:08.34 ID:qDoabkUz
自分も全然払ってなくてヤバいよ
仕事もないしさ…
859優しい名無しさん:2013/02/14(木) 01:45:11.33 ID:LKZ/Z9ny
>>856
私は一応無職で収入がありませんので申請免除で国民年金は払っていません。
当然もらえる年金は少ないですが、申請免除でも何か事故で身体障碍者になった時には障碍者年金が
支給されますので、住民税の確定申告にはいっています。所得は0ですので所得税の申告はしていません。
860優しい名無しさん:2013/02/14(木) 01:54:14.15 ID:iXt8vqYv
俺も年金免除&国保0円だけど、未納がある場合はどうなのかわかんないな
861優しい名無しさん:2013/02/14(木) 02:01:35.31 ID:7m1JEEKg
>>856

国民年金と同じで収入が少ないと保険も支払い免除にならないの?
保険無いと病院行けないよ…
862優しい名無しさん:2013/02/14(木) 02:03:57.44 ID:iXt8vqYv
収入がなくても生きてるだけで住民税を取るような国ですぜ
863862:2013/02/14(木) 02:42:55.82 ID:7m1JEEKg
一昨年の収入50万円も無かったけど、申告しに行った。

アルバイトのお姉さんに、
『申告するような額じゃないし…』
って言われた(;∇;)

市民税は引かれてないよ。

今年も同じ様な事言われるんだろうな…orz
864優しい名無しさん:2013/02/14(木) 02:44:24.74 ID:qDoabkUz
>>861
保険免除は無理だろ
分割してでも払えって言われるイメージのほうが強い
865優しい名無しさん:2013/02/14(木) 03:06:22.57 ID:iXt8vqYv
去年から国保0円になったよ
だって収入ゼロで貯蓄ゼロだし
それでも住民税の請求は来るけどな
払えねーけどどうしよう・・・
866優しい名無しさん:2013/02/14(木) 10:20:13.97 ID:LKZ/Z9ny
>>865
住民税も所得0で払ってないが申請免除の関係で申告しなければならない
健康保険料は最低の金額だが請求は来る
固定資産税は親が払っている。
867優しい名無しさん:2013/02/14(木) 15:13:22.41 ID:NgCZrKoj
逆さに振っても血が出なくてもむしり取ろうとするのが行政
払えるのに払わなかったり脱税する金持ちには端数分と罰金と利子を負けるのが行政
868優しい名無しさん:2013/02/14(木) 15:15:58.61 ID:NgCZrKoj
>>861
しょうがないよね
アタックする時は金持ちを狙うよ
869優しい名無しさん:2013/02/14(木) 20:24:20.11 ID:cUMfWg3v
そんだけ収入低かったら普通にナマポ通るんじゃないの?
870優しい名無しさん:2013/02/14(木) 20:46:00.28 ID:LKZ/Z9ny
>>869
地域によるんじゃないの、大阪と比べたら田舎は全然生保の壁は高い
871優しい名無しさん:2013/02/14(木) 20:56:36.70 ID:NgCZrKoj
>>869
うちは水際作戦発祥の地ですので
ヤクザか部落民か在日なら簡単なんですけお
872優しい名無しさん:2013/02/15(金) 02:59:37.62 ID:joWEYjRL
ウチの地域は、生活保護ゼロ地域だよ。
金がなくても死ぬけど、生活保護を受けても死ぬ。
マイカー禁止なもんで。
873優しい名無しさん:2013/02/15(金) 04:05:11.17 ID:VYPGA/d7
無修正ビデオ見たら普通に服着てるシーンばかりだったみたいな話だな
874優しい名無しさん:2013/02/15(金) 04:27:30.45 ID:KOr4iywT
都内の良い地区に実家(持ち家)がある主婦が、夫と別れたいけど、実家に戻るの
は嫌だと、ごねた事があった。
そしたら、医者のコネで、生活保護の申請が通る事になった。
病弱で、お嬢さん育ちのまま主婦になった人だから、本人も貰って当然みたいに
言っていて、本当に驚いた。
875優しい名無しさん:2013/02/15(金) 04:33:14.98 ID:KOr4iywT
田舎で職がなくて、上京して働いた人達が心身ボロボロにされても、この主婦の
ように、簡単に生活保護の申請が通るだろうか?
とてもそうは思えない。
未だに釈然としない。
876優しい名無しさん:2013/02/15(金) 16:39:36.79 ID:ZKJ1MMig
>>875
役所に教えたれよ
877優しい名無しさん:2013/02/15(金) 18:52:26.80 ID:Wg5rDCeH
田舎の近所づきあい糞うぜえ
朝の8時、これから出勤というときに饅頭とか持ってこようとするんじゃねえよ糞が
「昨日から訪ねてるんだけどずっと留守で云々」とか逆切れすんな昼はみんな仕事で誰もいねえのわかったか糞ババア

・・・ふう、すっきりした
878優しい名無しさん:2013/02/15(金) 19:16:59.00 ID:joWEYjRL
自分と同じ体験過ぎてワロタ
ウチも都合の悪い時にアポなし訪問が多い。
構ってちゃんか、電波少年の真似でもしているのだろうw
879優しい名無しさん:2013/02/17(日) 09:29:09.85 ID:WysOMpU+
朝から家族が騒音立てたり揉めてるから毎日ぶちのめしたくなる
夜も酔っ払いはうぜーし犬もうぜー
土壁で外に筒抜けで陰口叩かれてるって事を分かってる癖にうるさいから尚更殺意湧くわ
厚顔無恥にも程がある
880優しい名無しさん:2013/02/17(日) 18:42:46.22 ID:JkBBDZjn
家族は優しくしてくれるんだけど、ほぼ毎日勝手に上がり込んでくる近所の親戚のオバサンがいる
母も困っているが昔からだし、断ると母がいじめられるからどうしようもない
あからさまに私の様子をじろじろ観察している
怖くてリビングにいられなくなったよ
散歩とかして運動したいんだけど、そのオバサンはじめ近所の目が怖くて外出られない
自分ならいいんだけど、母が悪口いわれるのはつらい
881優しい名無しさん:2013/02/17(日) 19:39:59.60 ID:hEBax+o8
騒音おばさんに追っ払ってもらえw
882優しい名無しさん:2013/02/18(月) 05:33:33.81 ID:U2eWG+TC
おはようございます。
今日もド田舎の1日が始まるよ\(^o^)/

つらいお…
883優しい名無しさん:2013/02/18(月) 13:24:37.97 ID:lbMHR53v
ヘルニア再発で寝込んでる。
いたたた
884優しい名無しさん:2013/02/18(月) 13:27:39.32 ID:PGN4DlLv
田舎に住んでるとテレビとかアニメとかの都会みると
ウッ・・・ってなる
885優しい名無しさん:2013/02/18(月) 14:09:12.14 ID:rgGALUsD
特に大きい書店のシーン。あんなにたくさんきらびやかにボリューム陳列されてるのを見ると
うらやましくてうらやましくて。・・・何が「本なら何でも揃う」だ、嘘をつくなM脇書店!
886優しい名無しさん:2013/02/18(月) 14:56:31.12 ID:XB5I0PdD
宮W書店か
887優しい名無しさん:2013/02/18(月) 14:57:15.67 ID:7EA4W+n3
mywk書店って全国展開してたりするのか
888優しい名無しさん:2013/02/18(月) 15:29:33.24 ID:lbMHR53v
辺境に住んでるけど、大都会のある県なので民放5局揃ってる。
でも、アニメ見る気力がわかない。
何が面白いのかもよくわからん。
889優しい名無しさん:2013/02/18(月) 16:07:27.73 ID:JULX+vip
宇宙兄弟は面白い
890優しい名無しさん:2013/02/18(月) 16:11:25.18 ID:S5EX4B6w
心療内科までが遠い
車で毎回行くけど事故にならないよう祈りながら運転してる
途中で気分悪くなっても大丈夫なように診察時間のかなり前に到着できるように家を早く出る

車免許持ってなかった高校までのときは
村に本屋が1つもなかったから友人との会話で
ジャンプとかの漫画雑誌の話になると意味不明だった

よくあんな遠い高校に毎日通ってたもんだ
他に学校が1つもなかったから選択肢なかったし
891優しい名無しさん:2013/02/18(月) 16:12:12.94 ID:ja987iaS
宮脇書店もけっこう潰れてきてる
892優しい名無しさん:2013/02/18(月) 16:35:13.04 ID:UeagJlFV
テレビドラマとかアニメで出てくる街の風景に憧れる。
北海道の田舎だから、景色が全然違うんだよね・・・
893優しい名無しさん:2013/02/18(月) 19:01:06.76 ID:U2eWG+TC
田舎って、本の発売日も遅れるんだよな。
金曜日発売の週刊雑誌が、月曜日だったりする。
週刊なのに、そんなに遅れた情報の値段が都会と同じ。
まあ、ウチの地域は本屋なんてないけど。
894優しい名無しさん:2013/02/18(月) 19:41:16.94 ID:RJm9uS9E
>>891
アマゾンで手軽に買えるようになったしね
895優しい名無しさん:2013/02/18(月) 20:28:44.05 ID:rgGALUsD
でもアマゾンも万能ではない。月刊テレビ雑誌と一般週刊誌は取り扱ってない。
本屋をつぶさないようにサイフにひびかない程度に本を本屋で買わないと・・・。
896優しい名無しさん:2013/02/19(火) 10:28:09.39 ID:iCI3C4xS
本はセイコーマートというコンビニで買ってる。
897優しい名無しさん:2013/02/19(火) 13:16:33.06 ID:LnkHUXl8
本は図書館で借りている、県内の公立の図書館であれば予約すればどこからでも借りられる。
貧乏人には大助かり。
898氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/02/20(水) 02:31:59.96 ID:o1w/+qie
セイコーマート、近いけど夜12時までしかやってないよー(涙)
899優しい名無しさん:2013/02/21(木) 22:24:34.19 ID:ku8cH5Oe
過疎ってるなあ
900優しい名無しさん:2013/02/22(金) 00:16:46.88 ID:gGnq7G/P
書店とか図書館があるなんて都会だな。
901優しい名無しさん:2013/02/22(金) 14:45:16.05 ID:fr/noW9k
【政治】 「生活保護費でパチンコはダメ!」 兵庫・小野市が独自条例案…「市民は見つけ次第、情報提供してください」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361509696/

なにを今更、都会の生保の人のほうが自分より金回りはいいよ
902優しい名無しさん:2013/02/22(金) 16:18:28.05 ID:d9lHD2ic
>901

そして潰れたパチンコ屋がナマポに転職、と。^_^
903優しい名無しさん:2013/02/22(金) 19:13:31.24 ID:2kURQcFS
書店はあるが、個人経営のすごい小さい書店。
跡継ぎいなくてつぶれるだろうな。
図書館は、まぁ悪くはない。
904優しい名無しさん:2013/02/22(金) 21:19:54.71 ID:WoCRyes7
その書店の後継ぎになりたい
905優しい名無しさん:2013/02/23(土) 09:48:15.43 ID:VH5P9x4G
外でても平坦で何もない風景が広がるだけだから
頭がなにかおかしくなるのを感じる
906優しい名無しさん:2013/02/23(土) 10:33:21.69 ID:UAUTBfPr
昨夜、報道ステーションで九州あたりの島の町で
人口1万にも満たない町出てきた。
唯一のコンビニもセブンとかローソンとかの有名の
じゃなくて個人経営なのか謎の店名だった。
さすがにみてて辛かった。
見た人いますか?
907優しい名無しさん:2013/02/23(土) 13:03:56.99 ID:JTP/OFjP
ウチの地域で、具体的な村おこしのプランをたてたのは、
ナント、人類史上オレが初めてだった!
で、みんな村おこしに賛成してくれたけど、
いざ実行する段階になると、全員理由もなく反対しやがった。
田舎モンの精神構造が分からん。
908優しい名無しさん:2013/02/23(土) 13:32:53.73 ID:wUPnVqKM
>>906
見てないなあ
909優しい名無しさん:2013/02/23(土) 15:12:20.71 ID:DJwX8vbg
今日も寒い
雪ばっかりだ
910優しい名無しさん:2013/02/24(日) 00:48:48.15 ID:T3RXXDP+
生まれ育ったこの田舎にずっといるというのは自分に対する拷問であります
911優しい名無しさん:2013/02/24(日) 02:10:07.42 ID:LjGXtTjT
912優しい名無しさん:2013/02/24(日) 02:19:28.66 ID:1nEw8inH
名古屋大阪横浜レベルの都市にうまれたかった
まあ親の金でどうこうできる進学時に田舎いったおれがばかだった
913優しい名無しさん:2013/02/24(日) 15:36:29.33 ID:nQweIy9f
生活出来る所に生まれたかったお…(´・ω・`)
914優しい名無しさん:2013/02/24(日) 16:12:22.04 ID:PCVaeR9r
長い冬だね、寒いよ(´・ω・)
915優しい名無しさん:2013/02/24(日) 16:22:08.86 ID:AfRPZiK6
参ったなぁ。仕事ないなぁ・・・
障害年金なんてもらえるわけじゃないし。
916優しい名無しさん:2013/02/24(日) 17:24:01.51 ID:XIHrFapo
楽天ブックスでもアマゾンでも売り切れの雑誌。都会なら歩いて行けばすむだけなのに田舎では歳とった親にクルマで
買いに行ってもらわなければならない。土日は道が混むから外出禁止って家族内ルールもどうにかならないものか。
次の外出予定日は水曜日だって。それまでに売り切れるんじゃないかあの雑誌。なんかもうやだ。
917優しい名無しさん:2013/02/24(日) 17:42:27.13 ID:PCVaeR9r
>>916
普通に考えれば楽天やアマゾンで売り切れているのなら、すでに売り切れてるでしょうね。
918優しい名無しさん:2013/02/24(日) 18:35:52.31 ID:AfRPZiK6
予約して取っておいて貰えばいいんじゃないの?
919優しい名無しさん:2013/02/24(日) 21:35:50.13 ID:XIHrFapo
>>916
ところが付録つきファッション誌というのは楽天やアマゾンで品切れでも本屋の店頭にはあることが多いのです。
>>918
本屋に電話するのがコワイっす。いろいろ検討してみます。
920優しい名無しさん:2013/02/25(月) 13:05:31.52 ID:F8derpPJ
>>915
障害年金なぁ、半分の月3万でも頂きたいな
でも俺んとこの市は財政破綻寸前だから絶対にもらえないわなぁ
921かりん:2013/02/25(月) 15:01:13.71 ID:qzP7y4Kk
田舎のウォーキングのつまらなさは異常。
922優しい名無しさん:2013/02/25(月) 20:26:35.18 ID:dycu7Urj
つまらんな
どこまで行っても田んぼ道w
街歩きとかしてえよ・・・
923優しい名無しさん:2013/02/25(月) 21:05:06.15 ID:11C7vgU/
徒歩=珍獣っていう監視の目が一番の問題で
景色は田んぼでもいいけどなあ
924優しい名無しさん:2013/02/25(月) 21:52:41.99 ID:sM6iIYwN
都会のある程度金持ちに生まれたかったお(´・ω・`)
それいがいは別になりたくないお勘違いすんなお貧乏人(´・ω・`)
925優しい名無しさん:2013/02/26(火) 02:18:30.08 ID:dnlkF1Op
徒歩だと珍獣扱いされるもんね。村人からの目撃情報が村中の家々に広まって。
926優しい名無しさん:2013/02/26(火) 22:39:04.00 ID:dnlkF1Op
ああ、アンカーミス。>>916じゃなくて>>917でした。
927初代スレの1 ◆f3h/vmOhIk :2013/02/27(水) 10:27:04.77 ID:mEIWnFlr
>>906
亀レスだけど、ちらっと見たよ。
喜界島っていうところだね。
928優しい名無しさん:2013/02/27(水) 12:18:27.25 ID:Rzc5B5mG
喜界島は元プロ野球選手の高橋秀樹の出身だね、期待されてたけど故障がちであまり活躍できなかった。
929優しい名無しさん:2013/02/27(水) 18:03:35.66 ID:NHU2gY8T
>>916
すげえ空気読めないババアですね
930優しい名無しさん:2013/02/27(水) 22:50:51.97 ID:XsmZcQK4
・・・精神病者は雑誌買うなということですか?
931優しい名無しさん:2013/02/27(水) 23:08:32.84 ID:XsmZcQK4
こちらは仕事したくてもクルマが運転できなくて無理だし、仕事も運転も医者に止められてて探す
ことすら不可能だから年金を受給してひきこもってて、そういう人間は雑誌も買う権利はないと。
はい、空気読めてませんでしたね。
932優しい名無しさん:2013/02/27(水) 23:55:24.47 ID:ngNkFzd2
みんな、田舎で面へらで苦しんでるんだよ。仲良くやろう。
933優しい名無しさん:2013/02/28(木) 09:35:11.22 ID:qyRnOhxO
>931

障害年金使ってamazonで買えばよくね?
934優しい名無しさん:2013/02/28(木) 09:48:56.45 ID:J3qg2I7w
尼で売り切れみたいだよ
935優しい名無しさん:2013/02/28(木) 13:19:37.49 ID:kR2OzH6R
雪が全部溶けたら少しは明るい気持ちになれるかな
936優しい名無しさん:2013/02/28(木) 16:48:48.60 ID:1qRxH1Tv
>>933
919を参照のこと。え?喪女板の「雑誌の付録が好きな喪女」スレに行けって?
はい、すみませんでした。
937優しい名無しさん:2013/03/02(土) 00:49:53.39 ID:X1oeECUM
>>923
男が一人で歩いていると不審者扱いされるから、犬でも飼って散歩するがよろし。
若い女の人が一人で歩いているとDQN扱いされる。
938優しい名無しさん:2013/03/02(土) 01:16:19.26 ID:X1oeECUM
>>936
いいんですよ(´・ω・)
939優しい名無しさん:2013/03/02(土) 11:24:37.59 ID:kv+Ucbvh
犬連れてても顔見知り以外がうろついてたら不審者扱い
940優しい名無しさん:2013/03/02(土) 19:02:35.62 ID:32gpDh2K
>>935
雪国で田舎って大変だよね
941優しい名無しさん:2013/03/03(日) 19:58:26.50 ID:CeS724+0
雪国は大変だった。
雪かきはともかく、何ヶ月も続く鉛色の空が苦痛。
というわけで、瀬戸内海に移住したった。
青空サイコー
942優しい名無しさん:2013/03/03(日) 20:21:18.47 ID:6aoqwXIc
朝日を浴びるってことが不可能だからね、日本海側は。たまに晴れた冬の日の太陽の光のまぶしいこと。
同様にたまに晴れた日の夕日の美しさは口では言い表すことができない。や、そもそも冬は夕方に晴れてる
ことはまれだからまずない。普通の曇りの日を「いい天気」と呼ぶ。
943優しい名無しさん:2013/03/06(水) 19:06:57.24 ID:3WDXY0Ji
田舎の買い物は車がなければ難行苦行。
親を心配させないよう、近所の人や親戚に会わないように気をつかっていたら、
結局、怖くて行かれない。
日用品を買いたいだけなのに。
944優しい名無しさん:2013/03/07(木) 01:52:03.15 ID:w7YIpPQ3
946 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 10:48:12.88
>職安の職員が笑って(失業率が高く諦め半分で)サジ投げている状況だよ、地方わ。
>バスも鉄道路線も壊滅または存在しない。
>車がないと移動すらままならないから車のローン返済のために薄給で働く現実w

この二点に関しては同意。
俺は新卒から4年近く人口15万ほどの小都市に居たけど
大メーカーの事業所だったから薄給ではなかったが、それでも地元民の就く仕事は
酷い有様だったよ。大人が就くバイトで時給700円なんて普通だったよ。(時給600円台もある、違法賃金?)
フルタイムの正社員で月給11万〜14万とかゴロゴロ。
選択肢も少なく「製造業、介護、運転、飲食業、小売販売」から選ぶしかない。えり好みできない。

私鉄、JRが通っているエリアに住んでいれば問題ないが
(京都、名古屋などは問題ないがその郊外は別世界)
隣の市町村に行くと最寄りの駅まで自転車で20分とか普通
俺は、まぁ車がないと通勤、買い物は無理だったね。車は所持するだけで本体、ガス代、維持費で数百万飛んでいく金食い虫。


951 :公共系様:2013/03/06(水) 21:11:29.11
地方がなぜ貧しいかって、政治の失敗とかそんな問題じゃなく
田舎っぺが労働市場における商品として一切競争力がないからだろ。

日本語しかできず、単純労働とそれに毛の生えたような仕事しか
できないのに、月給2千ドルじゃ、それじゃ必要とされるわけないだろ。
世界的に財もサービスも資本も市場が自由化すればするほど、
そんなもん売れなくなるのは当然。アジア域内での適性価格は月給
200ドルだぞ、そんなものは。内需向けの運送や小売しか求人が
ないに決まってるだろ。
945レフィナ ◆TS////nico :2013/03/07(木) 02:38:02.62 ID:9RfYHo1W
無理してでも都会(と言うかそれなりの街)に舞い戻って細々と年金や保護受けながら生活するのはプライドがあるから?
私は中都会クラスだけどやはり便利に越した事はない。安いスーパー、本屋、おもちゃ屋、デパートなどなど(特に100円ショップ)に気兼ねなく行けるのも精神的に楽になるんぢゃないかな?
946優しい名無しさん:2013/03/07(木) 06:52:39.45 ID:yWWdKzA9
田舎は、リーマンショックもアベノミクスも関係なく
いつでもずっと不況だし求人ない。
あんま政治と関係ないよね。
947優しい名無しさん:2013/03/07(木) 14:31:56.35 ID:Dx+ELxgz
都会に引っ越ししてもどうせ仕事ないだろうから、このまま田舎でのんびりすりゃいいかな。
948優しい名無しさん:2013/03/08(金) 23:39:51.24 ID:+V//oNb2
うどん県は、セブンイレブンがオープンして大騒ぎだってよ。
949優しい名無しさん:2013/03/09(土) 00:38:01.54 ID:JJXWN3PS
>>948
うどん県でもさらに田舎は関係ないです
近所の11時までやってるコンビニが今日は早仕舞いしててワロタ
950優しい名無しさん:2013/03/09(土) 15:45:07.84 ID:AoIarqwp
うどん啜ってるからコンピニとかいらんでしょ
951優しい名無しさん:2013/03/09(土) 20:20:02.26 ID:pgCuOwqf
しかし、これだけ株価が上がってるというのに自分の買った株が全然上がらないのも田舎にいて感が鈍ったからかなあ。
952優しい名無しさん:2013/03/09(土) 22:01:20.35 ID:kup/FV3G
>>948
店の人も、早仕舞いしてセブンに行ったんだな…(笑)
953優しい名無しさん:2013/03/09(土) 22:05:21.39 ID:kup/FV3G
申し訳ござりませぬ、アカ間違えた
949です
954優しい名無しさん:2013/03/10(日) 01:16:23.76 ID:PaYOYV3U
一回 悪評たつと 引っ越すまで消えないよ
引越し、引越し お金ためるぞーー
955優しい名無しさん:2013/03/10(日) 14:34:16.25 ID:/OIaHHlN
悪評ってどんな?
私も引越しのため金をためることばかり考えている。
956優しい名無しさん:2013/03/10(日) 16:03:43.99 ID:OWa3XG4/
田舎なら例えば高齢独身ってだけで悪評だと思われ
957優しい名無しさん:2013/03/10(日) 16:51:45.23 ID:/OIaHHlN
いまどきそんな人はごろごろしてるでしょーに。つがって子供を産めばOKって、
朝ドラじゃないんだからさー。障害者は結婚だの出産だのしなくていいんでしょ?
する資格もないと言う人もいるし。
958優しい名無しさん:2013/03/10(日) 17:26:19.80 ID:z/2JtXll
「引っ越し!引っ越し!」
騒音おばさんを思い出したお…
959優しい名無しさん:2013/03/10(日) 21:47:31.54 ID:DM5o9Ghk
>>957
昔は障害者でもおなじ障害者とかお人好しとか疵有りとかとまとめてたから
結婚もしてなきゃ子供もいないのはそれ以下ってこと
960優しい名無しさん:2013/03/11(月) 00:08:32.91 ID:Tc2XjcEy
暮らしを立てていくには一人口より二人口のほうが安上がりだから、つまり
独り身より夫婦で暮らしたほうが食えるってのが昔の常識だったからみんな恋愛なしでも結婚してたんだよね。
コンビニもスーパーもなければ一人分の食事を作るのはすごく手間がかかって大変だったし。
そこに戦後民主主義とか恋愛至上主義とかが関わってきて「結婚」というものがあまりお手軽なものではなくなっていった。
恋をして両思いになって結婚して、とかものすごくハードルが高い。
961優しい名無しさん:2013/03/11(月) 00:40:48.01 ID:ebx8ttUC
恋愛なしで結婚した両親→体裁で子供作るので愛情無し
+田舎のコンボで本当に辛いよ
962優しい名無しさん:2013/03/11(月) 02:29:36.61 ID:vqXZFsBE
愛情のない夫婦なんて、破綻した家庭しか作れない。
それでも田舎モンは、世間体を異様に気にして離婚しないから、
その歪みは、そこに生まれた子どもが一身に受ける。
963優しい名無しさん:2013/03/11(月) 02:32:16.90 ID:G3vjOHtK
一人暮らしなら、スーパーで買うもコンビニで買うも食費はかわらんな
ヒマなら違うんだろうけど、夜遅くまで仕事してて調理時間がなければ
964優しい名無しさん:2013/03/11(月) 02:35:48.60 ID:G3vjOHtK
実家に帰って来てわかったけど、一家全員発達障害
家を出てた俺だけがそれを認識できてる
家族全員にお前は死ねと言われているも同然
しかし、みんな発達障害だから、そんな認識はないらしい
965優しい名無しさん:2013/03/11(月) 03:46:35.49 ID:Tc2XjcEy
そらぁうちもだよ。アスペにADHD,軽度知的障害、全部ある。
うちのばあさんなんかCDとDVDの区別もつかないどころかビデオテープとカセットテープの
区別もつかないしビデオの録画予約もできないし、掛け時計の電池交換と時刻あわせもできない。
しょっちゅうテレビがうつらなくなったと言ってさわぎまくる。原因はいつも掃除のさいに
何か一本、線が抜けてたとかいうくだらないことで。私もいい加減バカだけど、祖母は
それを上回る大バカだから自分がバカだって長いこと知らなかった。
(祖母もケータイ持ってるけど、メールは難しくてできないらしい)
966優しい名無しさん:2013/03/11(月) 03:57:35.54 ID:q68agWuY
うちも両親見合い結婚で、仲良くしてるの見た事ないが、離婚もしない。
両親共に片付けができず、何もかもが汚らしい。
父の親戚達はみんなこんな感じ。
人間というより獣に近い。
967優しい名無しさん:2013/03/11(月) 15:43:14.52 ID:gnA4RA3W
みんな車で行ってるところを電車とバスを使って行ってるが、
こんなやつ他にいねえよ。
968優しい名無しさん:2013/03/11(月) 16:05:52.46 ID:eRM3Rnla
>>965
ばあさん何歳だよ
年寄り見下すお前は最低だ
969優しい名無しさん:2013/03/11(月) 20:41:20.96 ID:oEaxBNIr
>>964
都会にも発達障碍者は多い、しかし彼らは都会の荒波でもまれることで、その障害を軽減することができる。
田舎は基本的なマナーを身につける機会も少なく、感情の赴くままに行動し、『大人』と呼べる人が少ない。
970優しい名無しさん:2013/03/11(月) 20:50:55.69 ID:pXgOD1oY
発達障害っていうか単に学や向上心がないというか閉じてるんだよね
糞親だと街も脳みそも底辺でいいや☆底辺であるべき!!で
プライドから寧ろそれ以外は許さないって
底辺それ(親)以下であることを子供に押し付けてくる
971優しい名無しさん:2013/03/11(月) 21:40:01.75 ID:Tc2XjcEy
>>968
自分が祖母を尊敬してない、優しく接していないことは自覚してる。でもうちの祖母は物知らずなぶんだけ
底意地の悪い裏表のある二枚舌の「平気で嘘をつく」ばあさんなのだ。私をまるで天才であるかのように
持ち上げ、優しいおばあちゃんを演じてはいるが、私のいない場で他の親戚たちに向かって
私に対するどんな陰口を言っているかわかったものではない。あんまり嘘ばかりついているから
段々ボロが出て本性が見え隠れするようになってくるのだ。祖母を見下したくはないが、尊敬できない。
972優しい名無しさん:2013/03/12(火) 06:59:47.82 ID:iRRjGmHw
479 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 05:48:11.74 ID:b0Tmo+9Y0
隣人むご過ぎる
隣の家の子供が歌手になって、メンヘラファンがついて、氷室の実家に放火して、貰い火で家が半焼、保険もあれで、顔に火傷。
しかも3月11日


480 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 05:49:05.21 ID:kEBefh5w0
>>445

氷室は倉賀野。


481 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 05:49:43.74 ID:kEBefh5w0
>>478

精神病とかじゃ・・・


482 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 05:49:56.83 ID:FaoMrfkJ0
>>477
犯罪ギリギリの悪いことなら圧倒的に女の方が多いだろ
男に貢がせたり、浮気したり、イジメとか嫌がらせ、悪い噂流したり。
幼稚園では今父母同士の連絡先も秘密にしてるくらいだよ。
相手の収入や身分探って母親同士でイジメや勧誘トラブルが多いから。


483 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 05:50:36.84 ID:VmG9otHFP
またお前らか。
973優しい名無しさん:2013/03/13(水) 06:13:53.43 ID:32Rvlta+
父に社会常識教えても、逆切れしてくる。
例えば、何度注意しつも、家の門扉をだらしなく開けて放置。
汚らしい下着姿で近所の畑をうろうろ。国道がすぐ横にあるのに、恥ずかしい。
母方の祖父は教養のある洒脱な人で、祖は母方は幼い頃から嗜みを教えてくれた。
両親の家柄が違い過ぎて、人格障害になったよ。
もう、こんな常識のない汚い田舎は嫌だ。
死にたい。
974優しい名無しさん:2013/03/13(水) 14:08:03.59 ID:32Rvlta+
>>973 改めて読み返すと誤字脱字ばかりで、ごめんなさい。
具合が悪くて薬ばかり飲んでます。
クリニックの先生は育ちが良いから、私の悩みがわからないみたい。
親戚がゴミ屋敷に住んでると話したら、笑われました。
クリニックはモデルルームみたいに綺麗で、いつも自分が惨めに思えるし、辛いです。
病院変えたくても、どこもいっぱい。
975優しい名無しさん:2013/03/14(木) 20:09:46.35 ID:XL2BleNZ
クリニックはモデルルームのようにキレイである必要はないな。
雑誌や漫画を待合室に置いてほしいが、病人がそういうのを見ると症状が悪化するからか、
単にスペースがないからか、病人は本など読めないとたかをくくられているせいか、
医者が本読む趣味ないせいか、何にも置いてない。せめて水が飲める機械とか置いてほしい。
976優しい名無しさん:2013/03/14(木) 23:46:07.42 ID:V+R7L7KH
クリニックがあるなんて都会だな。
977優しい名無しさん:2013/03/15(金) 00:20:45.70 ID:vwDG7AY9
ワイドショーとかは、都会の救急搬送のたらい回しで騒ぐけど、
こちとら病院がないから、たらい回しゼロで問題ないことにされてる。
病院がないのは問題じゃないのカァーッ!?
こっちの方を取り上げろよ。
978優しい名無しさん:2013/03/15(金) 01:35:06.23 ID:BFOi3bDy
>>976
あるこたあるけど徒歩や自転車で行けるわけじゃない。医者も馬鹿でヤブ。通院すると精神状態が
悪化する。
979優しい名無しさん:2013/03/15(金) 21:42:02.85 ID:QYwiGow7
僻地疲れたので、ついに中核市に転居することにした。スーパーやファーストフードに気軽にいける生活が待ち遠しいね。
980優しい名無しさん:2013/03/15(金) 21:56:31.07 ID:/5Wf3sD+
田舎のメンヘラー5を立てようとしたが、規制でダメだった。

誰か立てて
981優しい名無しさん:2013/03/15(金) 22:11:29.42 ID:qJc1QYi5
982優しい名無しさん:2013/03/15(金) 22:12:33.72 ID:qJc1QYi5
立てることができたみたい
983優しい名無しさん:2013/03/15(金) 22:18:20.28 ID:/5Wf3sD+
>>981
ありがとうございます。
984優しい名無しさん:2013/03/15(金) 23:10:18.40 ID:Qhxq40RM
>>979
おめ
985優しい名無しさん:2013/03/15(金) 23:31:54.87 ID:qJc1QYi5
引っ越したいけどお金がないし
雑然とだだっ広いだけだから
いろんなお店に行くには車が必要
986優しい名無しさん:2013/03/15(金) 23:33:55.17 ID:qJc1QYi5
弘前は良かったな
アパート住まいだと除雪も楽だし
コンパクトな街になんでも揃ってた
987優しい名無しさん:2013/03/16(土) 00:47:47.28 ID:zdz/e+6o
>>979
祝悦至極
貴公の行く末、多幸を願いし候

>>981
乙にござる。
988優しい名無しさん:2013/03/16(土) 22:46:21.93 ID:Q827B1fE
地元に関係するスレを見たら、本物のキチ○の人の書き込みを見つけた。
周りの人に教えたい衝動に駆られるが、火の粉がかかってくると怖いから黙っておこう。
989優しい名無しさん:2013/03/16(土) 23:22:56.41 ID:DvsHtZdB
地元のスレを見たら悪意のかたまりのような他県民の書き込みがあった。
地震も津波も原発事故も田舎者そのものとは無関係だ!ってキレた。
990優しい名無しさん:2013/03/17(日) 03:07:07.84 ID:Esr0CiTY
父が癌で入院していたけど、近所に知れ渡ると欝陶しい事になるから、敢えて黙っていた。
しかし、最近、父を見かけないと、隣人が夜明け前から門の前で私を待ち伏せ。
母が疲れ切って寝ているのに、物凄い大声で根掘り葉掘り聞いて来たから、堪らず怒った。
そして、後日、別の隣人が玄関先で、どうして教えてくれなかった、と騒ぎ立てていた。
心配しているというより、髪の毛が抜けただろうとか、好奇心丸出しの口調。
父も典型的な田舎者だが、この集落自体が終わってると改めて思い知った。
991優しい名無しさん:2013/03/17(日) 05:22:25.56 ID:uQHUYkPo
部族って感じだな・・
992優しい名無しさん:2013/03/17(日) 11:27:00.75 ID:CeBWb+QM
>>990
ひでぇな、悪質なストーカーだわ。
ウチの地域も、そんな奴らばっかり。
993思い出した事:2013/03/17(日) 13:41:00.57 ID:Esr0CiTY
阪神淡路大震災の数年後、他県から遊びに来た人達が、被害が一番酷かった地域
に住む知人に、初対面でいきなり、あの時はどうだった?と根掘り葉掘り聞いて
きたそうです。
今でも思い出すと辛いのに…、と言っていた知人の言葉が忘れられません。
994優しい名無しさん
【女子柔道】頑張る選手にブタ、ブス、虫の死骸を近づけるなどする。酷すぎるよね…
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 04:28:10.90 ID:6sxAcvjz0 ?2BP(2072)

柔道女子日本代表での暴力指導を告発した15選手への聞き取り調査をした日本オリンピック委員会(JOC)の「緊急調査対策プロジェクト」がまとめた報告書で、
強化現場で暴力行為や侮辱的発言があり「重大な不当行為が発生していた」と認定したことが16日、複数の関係者への取材で分かった。

JOCは19日の理事会で、報告書を基に全日本柔道連盟(全柔連)への処分などを協議する。

報告書は、園田隆二前監督による一部選手への平手打ちなどの行為を確認。
練習で棒やむち状のものなどを振り回して選手を威嚇し「たたかれないと動けないなら、家畜と一緒だ」「ブタ」「ブス」などと発言をしたことを認めた。
負傷した選手の状態を考慮せず、試合出場や合宿参加を強要したとも指摘した。

調査はロンドン五輪代表を含む15選手から計20時間以上、7人の指導者からは計17時間以上の聞き取りで事実関係を調べた。
徳野和彦前コーチには、寝技の練習で口をふさいだり、選手が嫌う虫の死骸を近づけたりする行為があったとした。

報告書はJOCが全柔連に対して改善勧告するよう13項目にわたって提言した。
対話による信頼関係の醸成、コーチ資格制度の確立や定期的な講習制度の導入、大会や合宿に医師を同行させるよう求めた。

報告はJOCにも相談窓口の設置など10項目を要求。
問題が起きた際に競技団体が日本スポーツ仲裁機構での仲裁に応じる態勢づくりを促した。

プロジェクトはJOC理事と弁護士の5人で構成された。
告発選手への聞き取りは、全柔連が設置した第三者委員会も試みたが、選手側が応じなかった。

[2013年3月17日2時13分]
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20130317-1098745.html