【確率】薬から病名を判断するスレ 17【30%】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
病院に通院していても病名を判断してもらっていない人も多いはず。
そこでもらっている薬を晒して病名を判断してもらいましょう。
あくまでも参考程度に。

テンプレートに沿って、症状、処方量の分量・回数、年代、生活状況などや
他の薬が処方されていれば、その処方内容も 出来ればカキコして下さい。
薬が変わったときの、再度の質問はレスアンカーを入れてくれると助かります。

前スレ
【確率】薬から病名を判断するスレ 17【30%】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1299241141/l50

テンプレート(薬剤名、処方量を書いてください)

【処方】
朝:
昼:
夜:
睡眠前:
頓服:
その他:
【主訴、症状】
【通院歴、再発ですか?】
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
【その他質問、追加事項】
2優しい名無しさん:2012/06/24(日) 23:23:56.50 ID:1TOj2XVS
【処方】
朝:セロクエル50mg ルボックス50mg エビリファイ6mg アキネトン1mg
昼:エビリファイ6mg アキネトン1mg
夜:セロクエル50mg ルボックス50mg アキネトン1mg
睡眠前:マイスリー10mg
頓服:
その他:
【主訴、症状】体感幻覚、無気力、読書不能(漫画を含む)、対人恐怖症、
興味関心の低下、無感情、間断のない退屈感、焦燥感、話すときに言葉が
すらすらと出てこない。音楽を聴く耳が悪くなった。
【通院歴、再発ですか?】6年ほど。二年間の通院中断を含む。上記の症状が
出始めたのは、いまから二年前。
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代後半、無職、
大学を6年かけて中退、実家にて三人暮らし。
3優しい名無しさん:2012/06/24(日) 23:49:12.25 ID:p67m6tgD
【処方】
朝:
昼:
夜:
睡眠前:エビリファイ6mgOD錠、デパケン200mg
頓服:
その他:
【主訴、症状】11時に寝たはずが5時くらいに起きてしまう

心臓がムズムズするような奇妙な感覚に襲われて落ち着かなくなったことがある。その時は気分がある程度持ち上がる

ひたすらマイナス思考が消えない。ほとんど気分が持ち上がらないのもそのため。

あまりリラックスできない。

朝起きたら足が凝り固まるような感覚に襲われる

バイトをしたいが恐怖感に囚われて面接の電話に手が伸びない

失敗への恐怖感に襲われる事が多い
【通院歴、再発ですか?】去年の7月から
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】18歳大学生、実家住まい。
【その他質問、追加事項】()
4万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/06/25(月) 11:55:14.20 ID:lAmoqZmO
801 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2012/06/19(火) 21:34:59.81 ID:fq23BNat
前もお願いしたのですが、
薬が結構付けたしになったので再度お願いします。

【処方】
朝: グランタキシン1T
昼: ビソプール1mg1T グランタキシン1T
夜: ビソプール1mg1T グランタキシン1T
睡眠前: ランドセン0.5mg1T レンドルミン0.25mg1T リーゼ0.5mg1T
頓服: リーゼ0.5mg1T 一日2錠
その他: マーベロン(避妊用)、マクサルト(偏頭痛)
      胃薬(ムコスタ、ナウゼリン)

【主訴、症状】  
うつ状態 不安?嘔吐恐怖? 無気力感 イライラ 上がり症
初対面の人やあまり会わない人、お客さん相手だと会話がうまく聞き取れない
調子が悪い時は外食がダメになる(消化不良、食欲減退)
【通院歴、再発ですか?】  
通院約2年、初発…ですが中学生ぐらいから引きずってる気がする
【他の持病】
偏頭痛・アレルギー(鼻炎と目)・呑気症の気あり。たまに胃炎・蓄膿症
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代後半・女・28日前後・事務員
元々人見知りが激しい。チームワーク苦手。
幼少期親が離婚
中学の頃仲間はずれなどにあう
人付き合いは今でも苦手で、うつの発症は営業に回された時
(お客さんなど、ほぼ初対面の人との関わりが苦手)
買い物とかカラオケとか一人でも全く平気
親戚に統失?躁鬱?ODで死んだ人がいる
実の弟も小学生の頃発達に問題抱えてたっぽい
死にたいというより消えたいという感覚が強い
医者に余計な手間と迷惑かけたくないので自傷は嫌いです
【その他質問、追加事項】
前は寝る前のビソプール・レンドルミン・リーゼでした。
なおあまり関係ないと思いますが、
処方上朝・昼も出てますがほとんど飲めてないです。
イライラはここ何日かで、それを伝えたらランドセンが追加になりました。

長くてすみません。よろしくお願いします。
5万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/06/25(月) 11:57:16.86 ID:lAmoqZmO
802 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 投稿日: 2012/06/20(水) 06:51:26.83 ID:EqW0ip/f
誘導されました
処方
朝 デプロメール75、ラミクタール25、ロナセン3
晩 デプロメール75、ラミクタール25、ロナセン3

先生が病名を教えてくれるタイプではないので、病名が気になります。
また、この薬の内容は軽いほうですか?
症状は、対人不安・気分の落ち込み・食べたものを吐くなどです。
6万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/06/25(月) 11:59:01.31 ID:lAmoqZmO
803 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2012/06/20(水) 20:27:46.31 ID:K1IvwWyS

【処方】
朝: ルナプロン3 コントミン25 タスモリン ジヒデルゴット
昼: ↑同じ
夜: ↑+レボトミン25
睡眠前: レボトミン25 フルニトラゼパム2ミリ ロゼレム 
コントミン25 エバミール5
頓服: デパス
その他: なし
【主訴、症状】 幻聴 不安感
【通院歴、再発ですか?】 歴10年 再発しこの薬になってから2ヶ月
【他の持病】 なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代後半 28日 ニート 実家住まい
【その他質問、追加事項】
体重の増加が気になります。あと、病名がいまだにわかりません。
7万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/06/26(火) 07:31:02.75 ID:3GJ97znL
>>2
統合失調症、失感情症、ちとMRIとってみたほうがいいと思う。
>>3
双極性障害、*大うつ病精神病性の特徴を持つもの。
増強療法。社会不安障害。
>>4:801
自律神経失調症、身体表現性障害、対人恐怖、抑うつ、
気分変調性障害。第四軸に養育環境の問題。
>>5:802
心因反応、強迫性障害、社会不安障害、幻聴?
>>6:803
片頭痛、失調感情障害、衝動制御の障害。大うつ病(重い)
体重はストレス性の過食ちゃうかな?周りが(親が)うるさい?
8優しい名無しさん:2012/06/28(木) 13:19:11.46 ID:AvdP50Tn
お疲れさまです
9優しい名無しさん:2012/06/30(土) 16:30:57.84 ID:j+7Ti1Ot
保守
10優しい名無しさん:2012/07/02(月) 11:33:58.85 ID:u5y9EEmW
【処方】
朝:ガスモチン、パリエット、マグミット、ロキソニン、ムコスタ、ボルタレン、ソラナックス、ビオフェルミン
昼:ガスモチン、マグミット
夜:ガスモチン、マグミット
睡眠前:マイスリー、サイレース、ルネスタ、ビオフェルミン
頓服:ブスコパン、デキサルチン
その他:
【主訴、症状】頭痛、胃痛、便秘、下痢、自傷
【通院歴、再発ですか?】初診〜精神科18ヶ月、内科6ヶ月
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代、下僕の仕事、実家住まい、将来に悲観的、自殺は怖いが突然死は怖くない
【その他質問、追加事項】
最後の診察後、最近から仕事環境が悪化、症状も悪化(特に胃)
11優しい名無しさん:2012/07/02(月) 11:45:42.99 ID:u5y9EEmW
>>10
処方量忘れました
マグミット1回2T、他全て1回1T
12優しい名無しさん:2012/07/02(月) 12:19:02.18 ID:MYtZso4w
【処方】
朝:クロフェクトン2錠、ノーマルン1錠、ユーパン1錠
昼:クロフェクトン2錠、ノーマルン1錠、ユーパン1錠
夜:なし
睡眠前:クロフェクトン2錠、ノーマルン1錠、ユーパン1錠
頓服:なし
その他:
【主訴、症状】対人恐怖?(医師から診断名聴かされてない)
【通院歴、再発ですか?】9ヶ月
【他の持病】 なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代前半、ニート
【その他質問、追加事項】自殺したい
13優しい名無しさん:2012/07/03(火) 22:19:27.81 ID:se9Rw64r
【処方】
朝:デプロメール50mg リーゼ5mg リスパダール0.5ml クラシエ防風通聖散エキス剤9錠
昼:デプロメール50mg リーゼ5mg リスパダール0.5ml クラシエ防風通聖散エキス剤9錠
夜:デプロメール50mg リーゼ5mg リスパダール0.5ml クラシエ防風通聖散エキス剤9錠 デパゲンR100mg トピナ25mg
睡眠前:
頓服:ホリゾン2mg
その他:
【主訴、症状】
常に見られている感じがする。
引きこもり気味で、団体行動ができない。
常に不安。
無気力で寝たきり。
家事、洗濯等出来ない。
感情がドライで馴れ合い嫌い。
摂食障害。
【通院歴、再発ですか?】
2月から初診で現在まで。
【他の持病】
なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代前半、学生、一人暮らし
14優しい名無しさん:2012/07/03(火) 22:22:18.28 ID:se9Rw64r
>>13
追加で気分のアップダウンが激しいが落ち込むことが多いとも伝えました。
15優しい名無しさん:2012/07/03(火) 22:38:29.04 ID:se9Rw64r
>>13
睡眠前:リスパダール0.5ml
何度も申し訳ないです。
16優しい名無しさん:2012/07/07(土) 21:33:33.55 ID:uq3c4ncl
どうかよろしくお願いします。

>【処方】
>朝:なし
>昼:エビリファイ6mg
>夜:リフレックス45mg レスリン150mg ラミクタール200mg
>睡眠前:クアゼパム
>頓服:ハルシオン0.25mgかマイスリー10mg
>その他:
>【主訴、症状】とにかく睡眠障害がひどいです。入眠困難、中途覚醒、早朝覚醒、熟眠障害と症状は全部でています
>【通院歴、再発ですか?】数年ずっとうつだったのですが、最近もしかしたら双極2型かもとドクターには言われています
>【他の持病】特にないです
>【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】女性、28日 事務職 親と同居のストレス今のストレスですが、
                        そもそもの発症は職場のパワハラによるストレスでと思います
>【その他質問、追加事項】眠剤はベンゾの大半、コントミンにヒルナミンまでためしましたが効果が薄いです
             ベゲタミンやバルビはだしてくれるか分からないし、ちょっと怖い気もします
17万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/07/07(土) 22:04:45.63 ID:2/vH+X08
>>8
ありがとう,(^^)
>>9
ありがとう
>>10
身体表現性障害、逆流性食道炎、胃痙攣、過敏性腸症候群、心身症、適応障害、
不安障害、心因反応、第二軸に人格障害、W軸に養育環境の問題。
うーん精密検査を薦めます。クローン病の疑いはないかな?
>>12
*大うつ病、激越(焦燥、不安)、失調感情障害。
>>13
自閉スペクトラム、アスペルガー症候群、強迫性障害、失調感情障害、
PTSD。第W軸に養育環境の問題(性虐待?か死にかけたか育児放棄)
第二軸にクラスターAの人格障害。
18万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/07/07(土) 22:09:30.40 ID:2/vH+X08
>>16
ドクターと同じ意見、双極性障害U型または気分循環性障害。
最初は適応障害。ベゲタミンやろうね。
ただ躁とうつの入れ替わりは長い。季節でくるんちゃう?
19優しい名無しさん:2012/07/07(土) 22:15:17.36 ID:uq3c4ncl
>>18
早い回答恐れ入ります。
季節ででくるかもしれませんね。。。とにかく変化に弱いです

今考えてるのは無効なラミクタールを外し、リーマスを入れてみることです。
ベゲタミン...やっぱり何だか怖いけどしょうがないのでようか。
20万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/07/07(土) 23:01:25.20 ID:2/vH+X08
>>19
クアゼパムはね・・あまり効きを感じないと思う。
レメロン、レスリン、テトラミドを追加で試してもいいと思う。
これで熟眠作用があるし。
中途覚醒があるならクアゼパムよりユーロジンがいいかもね。
2116、18:2012/07/08(日) 11:23:25.24 ID:1PozLawV
>>20
レメロンとレスリンは>>16のとおりかなりの量をすでに飲んでいます
…が昨夜もやはり覚醒の嵐でした。
べゲタミンがそんなにきくものでしたら今度の通院時に主治医に聞いて
みます、いろいろありがとうございました。
22優しい名無しさん:2012/07/08(日) 11:25:33.21 ID:1PozLawV
名前16、19でした。
失礼いたしました。
23優しい名無しさん:2012/07/08(日) 21:03:48.35 ID:Q5j/CRF8
>>4:801 です。
一番最初はうつの診断だったんですが、
それから処方が全部代わってしまって、
(自分から軽めにという要望はしましたが)
その後病名も聞かされてなかったので。
ありがとうございました。
24優しい名無しさん:2012/07/11(水) 11:24:28.74 ID:pPrQ2lxC
保守
25優しい名無しさん:2012/07/14(土) 00:40:50.42 ID:7NPooeM/

【処方】
朝:セルシン2mg、ドグマチール2mg
昼:なし
夜:朝と同じ
睡眠前:コントミン12.5mg、レンドルミン0.25mg
頓服:なし
その他:なし
【主訴、症状】強い希死念慮、自殺企図、自殺未遂、気分の激しい落ち込み、睡眠障害
【通院歴、再発ですか?】1年半ほど
【他の持病】特になし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20歳、生理は順調、大学生、一人暮らし
【その他質問、追加事項】母親がうつです。
261/2:2012/07/14(土) 10:02:25.63 ID:78Ms2acv
【処方】
朝:デパケン400mg、ガスモチン5mg、ワイパックス0.5mg、セロクエル25mg
昼:ワイパックス0.5mg、セロクエル25mg
夜:デパケン400mg、ガスモチン5mg、ワイパックス0.5mg、セロクエル25mg
睡眠前:レボトミン25mg、ベンザリン10mg、ロヒプノール2mg、アモバン10mg、セロクエル600mg
頓服:レボトミン10mg、リスパダール0.5mg
272/2:2012/07/14(土) 10:05:10.75 ID:78Ms2acv
その他:なし
【主訴、症状】不眠、昼夜逆転、やる気が出ない、頭がまわらない(ものすごく要領が悪い)、希死念慮、自殺未遂(生死をさまようレベル)、過食
【通院歴、再発ですか?】4年目。5回入院。
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】28歳、生理周期は順調、家でニート。
【その他質問、追加事項】希死念慮が強いです。
28万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/07/14(土) 12:56:10.81 ID:ly4JvArG
>>21
スマソ、見落としてたorz こういう時、わざと少量を飲むという方法もあります。
つうのは逆説的に効いてしまう(覚醒してしまう場合があります。
いとど試してみてください。
>>23
お大事に、ストレスもある気がします。発散を心がけてくださいな。
>>25
ドグマチール200mg?大うつ病、気分変調性障害。
>>26-27
双極性障害T型混合性エピソードかラピッドサイクラー。
失調感情障害。入院をすすめます。死んだらアカンよ。
2926-27:2012/07/14(土) 13:38:04.34 ID:78Ms2acv
>>28
ありがとうございました。今日診察で思い切って病名を聞いてみたら
統合失調症とのことでした。なんだか納得いきません。
3026-27:2012/07/14(土) 13:57:38.63 ID:78Ms2acv
あと、限界近いのでおすすめに従って入院のこと医師に相談したいと思います。
31優しい名無しさん:2012/07/14(土) 14:08:29.87 ID:CM5een0D
大津市いじめ関係者の正体

滋賀県知事は北朝鮮と大の仲良し

http://www.youtube.com/watch?v=C3ZBTX5UhL0&feature=share


32無造作紳士:2012/07/19(木) 12:04:05.52 ID:DRkTuZ/j
保守
33万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/07/21(土) 09:50:51.87 ID:45sKDrKk
>>29-30= >>26-27
処方に対して整合性が少ない気がするね。
まぁ病名はともかく、治るのが命題やからね。

34???:2012/07/21(土) 14:23:57.86 ID:qIhQf8LF
夕食後→トピナ25_ 1粒
ランドセン1_ 1粒
就寝前→ロゼ8_ 1粒
ベンザ5_ 1粒
調べても、けいれんとかしか出てこなくて何だかさっぱりわからない。
教えて下さい。
35 ◆XzaVjGAcAQ :2012/07/21(土) 14:50:23.81 ID:9G0/7U7d
>>34
それって症状を書かないと可能性が広すぎるかもにゃ
テンプレートに見て書くとよいにゃよ
36優しい名無しさん:2012/07/22(日) 00:11:57.95 ID:wP3CEwVj
すみません。
症状は、過食嘔吐なし 自殺未遂数回ODとかです。通院は、半年目です。
しかし、最近、また、鬱がひどくて、消えたくて消えたくて仕方ないです。
何とか前向きに生きたいのですが。
37無造作紳士:2012/07/27(金) 10:04:34.86 ID:OOUhJbyv
保守
38優しい名無しさん:2012/07/27(金) 11:54:56.98 ID:un7xfuc8
【処方】
夜:エビリファイ6mg2T、セエルカム2mg、コントミン25mg3T
睡眠前: マイスリー5mg
頓服: エビリファイ内用液0.1%
【主訴、症状】 不眠症、急激な気分の落ち込み、幻聴、妄想、希死念慮、見捨てられ不安
【通院歴、再発ですか?】 通院7年、入院2回
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代、生理順調、無職、大学中退。
39万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/07/28(土) 08:01:22.29 ID:4cggXssi
>>34=>>36
PTSD、境界性人格障害、リストカット、過食。
アルコール依存?片頭痛?
>>38
*統合失調症か失調感情障害、双極性障害?
医師のレセプト上の病名はうつだろうと思う。

40優しい名無しさん:2012/07/28(土) 22:56:47.06 ID:6SY7UZS9
39さん、ありがとうございます。
アルコールは一滴も飲みません。人に依存したり、物事の依存は人よりあります。PTSD確かに、元彼からの暴言が未だに、何年前のものでも残ってて消えてなく今でも夜になると思い出します。関わるなというひとに関わって自ら自爆したりとか…
4126-27:2012/07/29(日) 10:42:07.63 ID:dc5NxaE+
>>33
結局二週間入院になりました。大分落ち着きました。ありがとうございました。
42優しい名無しさん:2012/08/01(水) 00:49:17.70 ID:R/mMZOiR
【処方】
朝:セララ錠50mg1T ディオバン錠80mg1T アニスト錠10mg1T
イリボー錠2.5μg1T ラミクタール錠25mg2T
夜:ラミクタール錠25mg2T
睡眠前:ジプレキサザイディス錠10mg1T ミンザイン錠0.25mg2T
ゼストロミン錠0.25mg1T ロヒプノール錠2mg1T
頓服:リスパダール内容液1mg/ml
【主訴、症状】強度の不眠(1週間に1度寝られるくらい) 午前中がだるくて起きられない 悲しくないのに泣く
希死念慮がたまにある 消えて無くなりたい時がたまにある 考えなしに浪費する
【通院歴、再発ですか?】通院5年目
【他の持病】高血圧症 過敏性腸症候群
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】現在無職で年金生活 実家住まい
親は病気理解してくれてるが、父親との折り合いが悪い
【その他質問、追加事項】
自立支援の診断書には「双極性障害特定不能のもの」と書かれてたんですが、
毎月市役所に提出する書類(支払った医療費の3分の2が帰ってくる)書類には
「統合失調症」と書かれてます。
43優しい名無しさん:2012/08/01(水) 05:58:57.14 ID:cIunMdws
【処方】
朝:レキソタン2mg、アリナミンF糖衣錠25mg、ビタメジンカプセル
昼:レキソタン2mg、アリナミンF糖衣錠25mg、ビタメジンカプセル
夜:レキソタン2mg、アリナミンF糖衣錠25mg、ビタメジンカプセル、パキシル40mg
睡眠前:ロヒプノール2mg、セロクエル300mg、リフレックス45mg
頓服:リスパダール内服液2mg、レンドルミンD 0.25mg、アモバン10mg
その他:シアナマイド(貰ってはいるが現在は飲んでいない)
【主訴、症状】不眠、やる気が出ない、意欲がない、頭がまわらない(ものすごく要領が悪い)
【通院歴、再発ですか?】6年、入院4回(アルコール依存症での入院)
【他の持病】アルコール依存症(もう1年以上お酒は飲んでません)
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】40代、男性、パート勤め
【その他質問、追加事項】
44優しい名無しさん:2012/08/01(水) 06:15:42.01 ID:cIunMdws
↑訂正
×夜:レキソタン2mg、アリナミンF糖衣錠25mg、ビタメジンカプセル、パキシル40mg
○夜:レキソタン2mg、アリナミンF糖衣錠25mg、ビタメジンカプセル、パキシル40mg 、トピナ50mg
45優しい名無しさん:2012/08/01(水) 10:02:28.50 ID:AQX1lX7p
【処方】
朝: レキソタン2mg
昼:
夜: ソラナックス0.8mg/ジェイゾロフト25mg
睡眠前: ロヒプノール4mg/アモバン7.5mg/レキソタン5mg
頓服:
その他:
【主訴、症状】
妄想性人格障害、強迫性障害と言われた。
拒食気味。
【通院歴、再発ですか?】
3年半
【他の持病】 偏頭痛
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
18歳 月に一度 無職 ひきこもり
【その他質問、追加事項】
飲み過ぎですか?
46優しい名無しさん:2012/08/01(水) 10:07:00.67 ID:AQX1lX7p
↑病名はチラッと言われたことがあるだけで、わからないです
47優しい名無しさん:2012/08/03(金) 13:47:51.83 ID:1KvK0tL/
保守
48万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/08/04(土) 23:08:39.91 ID:W41H+vm0
>>40
あ、養育期にちと機能不全家族やったんちゃうかな。
父親の影響が大きい気がします。
>>41
ゆっくり養生してください。お大事に。
>>42
高血圧ちと重篤。気分循環性障害、双極性障害混合性エピソード。
とりあえず感情変動激しい。書類はリスパダール出してるから処方上
そう書かないと通らないから。気にしないでいいです。
>>43-44
アルコール依存による精神障害、嗜癖‥病気が先か飲酒が先か?
ちとわからない。死ぬよ、飲まないようにしましょ。酒は楽しい時に
より楽しくさせるための物って考えてください。逃げに使ったら
アカンと思う、気持ちはわかるけど。
>>45
不安障害、広場恐怖を伴うPD、気分変調性障害、強迫性障害?
第W軸に養育環境の問題(虐待、性虐待)PTSD?
49優しい名無しさん:2012/08/08(水) 03:54:14.39 ID:Ttnuch8T
万年さん、お疲れ様です。
50優しい名無しさん:2012/08/11(土) 09:36:37.86 ID:IUxLB2or
よろしくお願いいたします。

毎食後 デパケンR200、リーマス200、ランドセン2,エビリファイ3、ロドピン200
朝晩 ガスター20
眠前 ハルラック0.25、フルニトラゼパム2、ヒルナミン25

です。
躁が強かったのですが、今は落ち着いています。
無気力、集中力のナサなどがあります。
統合失調感情障害と診断されていますが、妥当ですか?
働ける状態でしょうか?
5150:2012/08/11(土) 09:40:26.00 ID:IUxLB2or
エビリファイは効いているのでしょうか。
医師はレボトミンからエビリファイに置換していくと仰っていましたが
その気配はありません。
エビはこのままでいいでしょうか。
5250:2012/08/11(土) 10:51:05.21 ID:IUxLB2or
今はロドピン150でした。
現在無職です。職に就いていたときもストレスが強く、
胃炎で常に口中に胃液が上がっていました。
53万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/08/11(土) 21:06:23.45 ID:PGxG2s7i
>>49
ありがとう御座います。
>>50-52
双極性障害混合性エピソードと失調感情障害両方疑っている。
明らかな統合失調症の症状が認められないものの判別できない妄想が
ある状態。
今の状態は少しうつ(陰性症状が目立つ)
エビリファイは陰性症状の改善を狙っての処方だと思う。
処方からは就業は少し控えたほうがいいと思います。
レボトミンはどちらかと言うと抑えるほうだから減量でいいと思います。
置換は妥当な戦略です。ソーシャルスキルに少し問題があるのかも。


5450:2012/08/12(日) 03:06:47.26 ID:oIQKDc7q
>>53
ありがとうございます。ロドピンは今は一日量で150でした。
度々すいませんが訂正いたします。
家庭内の事情(姉の登校拒否におけるストレスのはけ口となるも両親はお前が我慢すればいいんだ、
と言う認識)、自分が神経症になっても病院には行かせてもらえず。一日一個石鹸消費。
大検で大学、大学院に行くも満たされず、家族への恨みが残る。
と言う状態です。親へは姉がイビリ倒していたのに知らなかった、と白を切るのが許せない。
そのせいで神経症になったのも認めないのが許せない、など複雑です。

高校中退が悔やまれますが、当時姉の標的にあって通学など無理でした。
姉はそれでストレス発散して進学しましたけど。
55万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/08/14(火) 13:38:19.58 ID:ZvHXiF5n
>>54=>>50
強迫性障害もあるみたいやね。
ワシの個人的な感想やけど、今のDSMではこういう診断しか無いんやね。
本当は機能不全家族性ストレス障害とも言うべきか‥と思う。
Dysfunctional familial Stress Disorder (DFSD)
こう言う診断名なんかないねんね‥

できたら一人で暮らすほうがいいと思います。ストレス源が家族っていうのが
明らかやからね。まずは心の平安を心がけてください。
貴方が悪いのではないからね。

5643:2012/08/15(水) 13:31:00.94 ID:sIH+94Wp
>>48さん
 ありがとうございます。
5750:2012/08/18(土) 17:04:03.79 ID:6JDV9VXl
万年様、ありがとうございます。
58優しい名無しさん:2012/08/18(土) 17:41:42.08 ID:a5INGOiV
レメロン半分寝る前のみ。
そんな処方ってなに?
レメロン2錠、その他もろもろ飲んでる重度の適応障害の私に、
相談を持ちかける知人。
私から見たら、普通に元気にしか見えない。
59万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/08/20(月) 08:08:14.04 ID:k3jD3/rd
>>58
うつ、睡眠障害と思う。どちらかと言えば睡眠障害。
新型うつ病ってのもあるしね‥
60優しい名無しさん:2012/08/20(月) 14:13:31.63 ID:fxS8kVjy
睡眠前: セロクエル100mg・ラミクタール50mg・サインバルタ40mg
【主訴、症状】 落ち込み・希死念慮・イライラ・食欲不安定
【通院歴、再発ですか?】 今の病院は、4年弱。25歳の時と33歳の時もあったので再発。
【他の持病】脳幹脳炎後の後遺症(歩けるが、身体は不自由。退院後、痙攣発作あり)
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
   40代・28日前後・主婦(家事はほとんどせず、ベッドの上で読書かネットをする毎日。
【その他質問、追加事項】
   アレビアチン75mgを服用していますが、ラミクタールの効果はどれくらい残っていますか?
   アレビアチンは神経内科、ラミはクリニックで処方してもらっており、医師に言い忘れました。
61優しい名無しさん:2012/08/22(水) 12:56:03.57 ID:GePZlMIj
【処方】
朝: メイラックス0.5錠/リスパダール1錠
昼: アナフラニール25mg 3/リスパダール0.5錠
夜: なし
睡眠前: リスパダール2錠/メイラックス1錠/アナフラニール25mg4錠/
     ロヒプノール1錠
頓服:寝れないとき ロヒプノール1錠
【主訴、症状】 気分の落ち込み。人から危害を加えられると思う。寝れない。不安。
【通院歴、再発ですか?】 6年通院。
【他の持病】高血圧/脂肪肝
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 30代半ば 独り暮らし
【その他質問、追加事項】初診はうつ状態でしたがここ2年は不安妄想がひどい。
 よろしくお願いします。
62優しい名無しさん:2012/08/24(金) 19:19:19.52 ID:avev1gbG
昼・夜
アモキサン
メジャピン
アキリデン
ウインタミン


コントミン
ロンフルマン
63万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/08/25(土) 11:24:20.40 ID:p56Jm8ur
>>60
脳幹脳炎による側頭葉(前頭葉かも)の機能不全による
器質性精神病(てんかん精神病)
てんかんの種類は強直間代発作か二次性全般発作。
視野狭窄もあるんかも。
ラミクタールは処方2週目以降でこの量ならてんかんというより
気分障害のために処方されている気がする。様子を見て上げてもいいと思う。
維持療法としては200-400mg。アレビアチンは少しずつ下げていって
この量になったと思う。もうちょっとやね。ちと気になるのがこの薬、稀やけど
希死念慮が出ることがある。慢性的に希死念慮があるのなら
同じ第一選択薬であるデパケン、テグレトールに変えてもいいかもしれない。
一応医師には伝えておきませ。自分の可能性を否定したらアカンよ。

>>61
失調感情障害、アルコール依存?による精神障害、強迫性障害。
葛藤強い。地道に、焦らないでください。第W軸に養育、生活環境の問題

>>62
処方量がわからんので‥
失調感情障害、統合失調症、大うつ病精神病性の特徴を持つもの。
妄想、幻覚など。
6461:2012/08/25(土) 16:37:46.23 ID:p8rrs4ch
>>63
レスありがとうございます。統失じゃなくてよかた。
65優しい名無しさん:2012/08/25(土) 17:23:34.63 ID:dOZ5AjTy
【処方】
朝:なし(以前ソラナックスとスピルリドを処方されてたが生理不順になり中止)
睡眠前:パキシルCR25r、マイスリー0.5r1錠
頓服: エチセダン0.5r1日3錠まで

【主訴、症状】記憶力の低下、不安感、動悸、吐き気、嘔吐、下痢 、倦怠感、焦燥感、喉の違和感、軽いめまい。
【通院歴、再発ですか?】 20歳頃抑うつと言われ一年ほど通院。その後数年間落ち着いていたが、産後不安定になりパートに出てから身体症状が出た。現在通院3ヶ月目。
【他の持病】 なし。
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】30代、28〜30日、パート事務だが近々退職が決定している。
家事が進まず何をするにも億劫。すぐ横になりたくなり、ひたすら携帯でネット。夕飯がコンビニ弁当になる日が増えている。
夫と二歳になる子供との三人家族。実家は近いが病気に理解がないので通院のことは黙っている。
夫は見守ってくれているが理解はあまりない様子。
【その他質問、追加事項】仕事では何度も同じミスをしたり、慌てなくていいのに一人で慌ててミス、メモも取っているのに書いたことを忘れる、何故ミスをしたか分からないミスをする。
家では常にぐったり、子供に当たってしまう。死にたいと思う。何もしたくない。ネットをしていると時間が早く過ぎるのでしている。
6660:2012/08/26(日) 08:57:54.02 ID:lgBp+q7L
>>63さま
レスありがとうございます。
クリニックと神経内科を受診してきました。
クリニックでは、障害年金の更新の診断書を書いていただいたのですが、
統合失調感情障害とのことでした。
ラミクタールは、副作用が怖いのですぐに増量ができないので、
できれば新幹線で通院4時間近いここよりも、近くに転院した方がいいと言われました。

神経内科でラミクタールを飲んでいることを話したら、やはり新しいクリニックで増量していって、
アレビアチンを減量し、なくしていきましょうとのことでした。
アレビアチンは希死念慮が出ることがあるんですか!
ここ1年ほどずっと死にたくて仕方なかったのはそのせいなのかも。
アレビアチンは確かずっと点滴で大量に入れていたと思います。
6762:2012/08/26(日) 17:28:36.76 ID:fUpMZ69I
テンプレ気づかなかった、>>63さんありがとう
あらためて書き出してみる

【処方】
朝: なし
昼: アモキサン細粒10% 0.1g
メジャピン細粒10% 0.15g
ウインタミン細粒10% 0.1g
アキリデン細粒1% 0.2g
夜: 同上
睡眠前: ロンフルマン錠0.25mg
コントミン糖衣錠12.5mg
頓服: なし
その他: なし
【主訴、症状】 拒過食、やる気が出ない、不眠、気分が不安定
【通院歴、再発ですか?】 6年ほど通院したりやめたりを繰り返し
            もともとはリストカットがきっかけで通院し始めた
【他の持病】 なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代。生理あり。学生。今は一人暮らし。
【その他質問、追加事項】
68万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/08/31(金) 21:11:12.23 ID:4hWzb8ZU
>>64
失調感情障害は統合失調症と大うつ病の特徴の両方を示す。
医師自体、病名は保留にしていると思われます。
顕著な意識の解体、妄想があれば‥医師に症状を詳しく
伝えてください。

>>65
適応障害→産後鬱→大うつ病、転換性障害、激越性(焦燥、不安が強い)うつ。
過敏性腸症候群。完璧な母は目指さないこと、必要十分でいいんですよん。
パキシルよりジェイゾロフトのほうがいいかも。

>>66
ラミクタールは発疹に注意、出たら中止で。てんかんは疲れをためないこと
水分補給を維持。アルコールはやめときませ。

>>67
解離性障害、PTSD、神経性無食欲症(むちゃ食い排出型)
失調環境障害、第W軸に養育環境の問題(混乱した関係)第U軸に人格障害?
69優しい名無しさん:2012/08/31(金) 23:27:14.38 ID:4qtMD1Ly
【処方】 朝:デパス0.5mg 夜:デパス0.5mg その他:イライラがひどいときリスパダール0.5mg
【主訴、症状】接客時客を殺したくなる、イライラ、異常感覚、細切れの眠り、不安感、自傷
【通院歴、再発ですか?】通院しはじめたのはこれが初めてです
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 20代、女、ピルで周期は安定、水商売、昼夜逆転、親の借金返済中
70優しい名無しさん:2012/08/31(金) 23:48:15.16 ID:McM5Umd7
【処方】
朝:リスパダール1mg
昼:なし
夜:リスパダール1mg
睡眠前:リーゼ5mg
頓服:ワイバックス0、5mg
その他:
【主訴、症状】嫌な事を思い出すと動悸、吐き気、嫌な出来事のフラッシュバック
自傷、希死念慮、不安感、幻聴、妄想と現実の記憶が混ざる
【通院歴、再発ですか?】3年ほど通院したりやめたりの繰り返し
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】10代、生理止まってる、学生、不登校
【その他質問、追加事項】自殺願望が強く幻聴(死ねとか)が酷い
7165:2012/09/01(土) 09:42:09.75 ID:iAXO0OB1
>>68
ありがとうございました。
家では最低限のこともできない、仕事ではありえないミスをするなど、何のために生きてるんだろと辛いです。
薬が効いているのか少しずつ怠さが緩和されているので、退職したら養生します。
72無造作紳士:2012/09/04(火) 06:56:46.50 ID:fLX2Z2VU
保守
73万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/09/05(水) 10:08:02.47 ID:sfFsC9KX
>>69
転換性障害、適応障害。
>>70
大うつ病精神病性の特徴のあるもの、*失調感情障害。
青年期危機。第W軸に養育家庭環境の問題。転換性障害、
神経性無食欲症。レイプ(PTSD)?
今の貴方は今の貴方、昔の貴方ではないと思う。自分を大事にね。
>>71:65
じっくりと慌てないで、慌てても時間はそんなに変わらないですよん。
着実に行きましょ。お大事に。。
74優しい名無しさん:2012/09/05(水) 16:22:43.66 ID:18m7Xxya
>>73 ありがとうございます。状況的適応障害だと思います。
75優しい名無しさん:2012/09/06(木) 02:02:21.07 ID:0ZBPjwJI
万年さん、お疲れ様です。
いつもありがとうございます
76優しい名無しさん:2012/09/07(金) 22:18:09.43 ID:qDIWNKzH
【処方】
朝:ロナセン4mg
昼:ロナセン4mg
夜:ロナセン4mg
睡眠前:ロナセン4mg リフレックス15mg デパス1mg
頓服:デパス1mg
その他:
【主訴、症状】 不眠と妄想
【通院歴、再発ですか?】 半年ほど
【他の持病】 なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 30代 会社員 一人暮らし

よろしくお願いします
77万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/09/08(土) 20:13:37.25 ID:kP/Blmes
>>74
お大事に。
>>75
あるがとうございます.m(__)m
>>76
統合失調症、失調感情障害。幻聴かな‥
78優しい名無しさん:2012/09/08(土) 21:51:08.16 ID:N3iZ985o
【処方】
朝:なし
昼:なし
夜:コントミン糖衣錠12.5mg × 1
デパケンR200mg × 2
睡眠前:なし
頓服:ワイバックス0.5mg × 4
7976:2012/09/09(日) 00:14:07.51 ID:PrzXU8jC
>>77
統合失調症ですか・・・・。
ありがとうございました。
80優しい名無しさん:2012/09/12(水) 04:29:56.81 ID:CsMm39pt
睡眠前:レキソタン2.2mg・アモバン10mg・マイスリー10mg・ハルラック0.25mg
通院歴:半年 お願いします
81優しい名無しさん:2012/09/14(金) 20:26:19.03 ID:EdunIHpQ
お願い致します
【処方】
朝:ヒルナミン25r3錠・セレネース1.5mg2錠・ドグマチール錠50mg2錠・アキネトン錠1mg2錠
昼:なし
夜:ヒルナミン25r3錠・セレネース1.5mg2錠・ドグマチール錠50mg2錠・アキネトン錠1mg2錠
睡眠前:ヒルナミン25r1錠・ドグマチール錠100mg1錠
頓服:イライラ時にコンスタン0.4mg錠
【主訴、症状】
【通院歴、再発ですか?】歴25年程
【年代、職業、生活歴、環境】48歳・男性・無職
これは私の弟(はっきり言わないため症状はわかりません)が飲んでる薬の一覧なのですが、
これはなんと言う病気なのでしょうか・・・?
いつの日にか治るものなのでしょうか・・・?
初期の頃は潰瘍性大腸炎も患ってたようですがこちらは10年以上も前に
完治したようです。
82優しい名無しさん:2012/09/14(金) 22:53:14.25 ID:34h9hiOF
お願いします。

【処方】
朝:エビリファイ3mg、ワイパックス0.5mg、デパケンR200mg、ラミクタール25mg
昼:なし
夜:なし
睡眠前:アモバン10mg、デパケンR200mg
頓服:なし
その他:なし
【主訴、症状】落ち込み、希死念慮、不眠
【通院歴、再発ですか?】1年半ぐらい
【その他質問、追加事項】
ラミクタールが最近追加され、徐々に増やしていきたいと言われました。
83優しい名無しさん:2012/09/17(月) 02:56:13.63 ID:MaMwQc47
【処方】
朝:ベタマック50mg、アロファルム0.5mg
昼:なし
夜:ベタマック50mg、アロファルム0.5mg
睡眠前:パキシル10mg、マイスリー10mg
頓服:なし
その他:なし
【主訴、症状】落ち込み、不眠、食欲不振、嘔吐、不安
【通院歴、再発ですか?】2ヶ月、15年前に鬱病。
【その他質問、追加事項】 なし

宜しくお願い申し上げます。
84万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/09/17(月) 08:34:26.70 ID:9n2VxQE7
>>78
双極性障害、非定型精神病、間欠性爆発性障害。
切れる、感情変動が激しい。
>>79:76
妄想性障害あるかもね。妄想性人格障害も。
>>80
不安障害、睡眠障害。予期不安、恐怖。
>>81
適応障害、間欠性爆発性障害?、*統合失調症、
これも怒りが強い感じ。不安障害(PD)
第W軸に環境の問題?
>>82
双極性障害、U型?
>>83
気分変調性障害、全般性不安障害、PD(不安障害)、第W軸に性的トラウマ?
神経性無食欲症。
85優しい名無しさん:2012/09/18(火) 18:55:14.77 ID:D0y/hW8F
こんにちは。お願いします。
【処方】
1日1回夜寝る前

サインバルタ20mg
メイラックス1・5mg

ふだんこれで落ちつきますが
頭痛、動悸、落ち込み、不安、緊張、倦怠感が
生理前にでる(生理周期は規則的)
前にパニック発作がありました
8681:2012/09/18(火) 20:45:43.23 ID:ZWry4tMk
>>84番様
アドバイス有難うございます。
メンタルヘルスというものがよくわからない私には
それぞれの単語をググってもこれまたよーわからんです。(;^_^A
一度弟の主治医と話してみます。
今までは親が病院に連れて行ってたんですが、高齢に
なりましたので今後は私がその役を引き継ぐことに
なりましたので・・・。
お世話になりました。
87優しい名無しさん:2012/09/21(金) 00:05:58.75 ID:B2aZRY9o
【処方】
朝: 八味丸料3.0g、桂枝茯苓丸料1.5g、小柴胡湯2.5g
昼:
夜: 八味丸料3.0g、桂枝茯苓丸料1.5g、小柴胡湯2.5g
睡眠前: ハルシオン0.25mg、ベンザリン5mg、マイスリー5mg
頓服: 大黄牡丹皮湯2g、桃核承気湯1.5g(便秘時)、ブルフェン100mg1錠(疼痛時)、ブスコパン10mg1錠(胃痛時)
その他: セレコックス100mg1錠、イサロン100mg1錠(朝夕)※疼痛時と胃痛時と併用はしない。
【主訴、症状】 睡眠障害、頭痛や首、肩、腰、ひざ(全て右側)の痛み、不安、緊張
【通院歴、再発ですか?】 10年前より
【他の持病】 整形外科(四十肩)
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 40代、順調、就労不可で年金生活、一人暮らし
【その他質問、追加事項】ADDとアスペルガー症候群の確定診断済み。薬剤過敏あります。ストレスが身体に出やすいようだと言われています。

よろしくお願いいたします。
88優しい名無しさん:2012/09/22(土) 02:52:03.77 ID:KZ2KLfNV
長いですがお願いします。
【処方】
朝:サインバルタカプセル20mg、デパス0.5mg、ソラナックス0.4mg 各1T
昼:デパス0.5mg、ルボックス25 各1T
夜:デパス0.5mg、ルボックス25 各1T
睡眠前:マイスリー5mg、ハルシオン0.25mg、ハルシオン0.125mg 各1T、ソラナックス0.4mg 2T
頓服:マイスリー5mg 1T
その他:市販の鎮痛剤や胃薬を多々服用
【主訴、症状】寝付くのに時間がかかるのに三時間程で目が覚める、かと思えば丸々24時間眠っていたりすることもある。感情の起伏が激しく、自分では抑えられない。泣き叫び過呼吸になることがある。
何も考えられず、動くことも億劫な時がある。消えたいと思う。人といると吐き気がすることがある。過食気味だったり拒食気味だったり、毎食後嘔吐。
常に不安。嫌われることが怖い。嫌なことなどがあると過去の出来事を思い出してしまう。
続きます。
89優しい名無しさん:2012/09/22(土) 02:53:38.21 ID:KZ2KLfNV
続きです。
【通院歴、再発ですか?】たまに途切れつつ10年目。何度かクリニックを変えている。
【他の持病】胃炎、アレルギー性鼻炎
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代後半、女性、生理不順(痛み、量多し)、夜のお仕事、一人暮らし+猫三匹
【その他質問、追加事項】毎晩お酒を飲む、一日煙草1〜2箱、以前婦人科でピルを処方してもらっていたが、子宮が縮み医師に止められる。
幼少期よく父に手を上げられたり怒鳴られたりした(躾?)10代に特殊な友人二人に束縛され、奴隷状態、土下座させられたり反抗すると首を絞められたり。
二人の喧嘩で、片方が往来で土下座しているのを見ていたことも。その後母のおかげでなんとか縁を切るが、意識が途切れ気が付いたらリスカというのが止まらなくなる。
当時は父の声や存在の認識が難しかった。今はリスカはしていないが白い筋?も切れた左手首が痛む時がある。

よろしくお願いいたします。
90万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/09/23(日) 09:15:20.07 ID:Y1wVFwbg
>>85
PMS,PMDD,気分変調性障害、大うつ病。
>>86:81
治るのには時間がかかると思ってください。コミュニケーション能力が
落ちないようにデイケアなど利用するのもありだと思います。
ふと思ったんだけど‥発達障害?それと25年同じ医院なら一度セカンドオピニオンを
されてはと思います。お大事に。
>>87
身体表現性障害。大脳左辺部に病変があるかもしれないです。
念の為にMRIの撮影を薦めます。
>>88
処方では大うつ病、PD(不安障害)強迫性障害。症状では失調感情障害、
第二軸に人格障害、第W軸に家庭、養育環境の問題、神経性無食欲症
(むちゃ食い排出型)PMS,PMDD、(子宮筋腫の恐れあり検査を薦めます)
嗜癖(アルコール誘発性精神障害)PTSD、解離性(同一性)障害、レイプ?
自分に尊厳を。貴方が悪いのではない。
91優しい名無しさん:2012/09/23(日) 17:24:54.08 ID:6GVAR9Qd
>>95
万年さん、ありがとうございます。
もっと良くなるのでしょうか。
しんどいときは自分が情けなくなります。
92優しい名無しさん:2012/09/23(日) 17:30:41.04 ID:6GVAR9Qd
>>91>>85 ですm(__)m
93優しい名無しさん:2012/09/23(日) 18:59:43.38 ID:HyiSuI/q

デパス1mg、レキ4mg、セパゾン1mg、アメル50mg

デパス1mg、レキ4mg

ラミクタール200mg、デパス1mg、レキ4mg、セパゾン1mg、アメル50mg、タケプロンカプセル15mg
睡眠前
マイスリーか銀ハル

頓服にセロクエル25mg二回

ちなみに、双極、等質、解離じゃないらしいです
ノソロフィリアなので病気あやふやです
94優しい名無しさん:2012/09/23(日) 19:10:25.02 ID:5AKSSb9r
>>90
>>88です。ありがとうございます。
婦人科行ってみます。悪いわけではないと言ってくださって、本当にありがとうございます。
9587:2012/09/23(日) 23:28:48.86 ID:SNc07gU/
>>90
ありがとうございます。抑うつ状態になると痛みが強くなります。
整形で痛む箇所のMRIと精神で脳のCTは撮っていますが特に異常はありませんでした。
最近は右目の調子も悪いため脳のMRIは医師に相談してみます。
96優しい名無しさん:2012/09/25(火) 21:48:20.87 ID:2ALdrq3Q
宜しくお願い致します。
ノバミン、デパス、ベンザリン、頓服にセルシン。
鬱気味と伝えたら、レボトミン処方をされ
仕事にならないと話すとドグマチールを出して頂きました。
因みにアルコ依存症です。
先日、思い切って主治医に尋ねるとアル中としか説明が有りませんでした。
参考にしたく、質問に参りました。
お願い致します。
9796:2012/09/26(水) 11:53:54.19 ID:4REVs0/H
夕べのレスを改めて。
【処方】
朝:なし
昼:なし
夜:なし
夕飯前にガスターD50mg、ムコスタ100mg、頭痛時にはカロナール300mg・ロキソニン60mg・ボルタレン25mgを強さに応じて選択し服薬
睡眠前:ノバミン5mg×1、デパス1mg×1、ベンザリン5mg×1
頓服:セルシン5mg、レボトミン25mg×1、ドグマチール50mg×1後半二つは効き過ぎる又、副作用が怖く断薬中。
その他:断酒中は上記に加えてレンドルミン0.25mg、デパス0.5mg追加
【主訴、症状】苛々と鬱傾向、睡眠障害、
【通院歴、再発ですか?】約二年
【他の持病】偏頭痛
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】四十代、単発・知人経営のアルバイト、現在、統合失調症の母の介護中(薬の副作用で水中毒でも入院歴有り、退院後も多飲の見張りの為、数日ほぼ徹夜
この頃から私の症状が顕著化。
父は幼少期に離別。
対人関係は始めは良好もあまり長続きしない。
【その他質問、追加事項】母方の従兄弟が二名統合失調症。
当方、アルコール依存症。
先ずは断酒が必要とは承知しておりますが、、
以上です。長文及び前レスでは失礼致しました。
参考意見を聞けたら幸いです。お願い致します。
98優しい名無しさん:2012/09/26(水) 18:47:36.31 ID:cjZFXyoj
【処方】
朝: レキソタン1mg、ジプレキサ2,5mg
昼: レキソタン1mg、ジプレキサ2,5mg
夜: レキソタン1mg、ジプレキサ2,5mg、メイラックス1mg
睡眠前: セロクエル25mg、ロヒプノール1mg
頓服: デパス1mg
【主訴、症状】 寝付けず、眠ろうとすると、インターホンの音やドアを叩く音と「○○さーん!いますよねー!?」と呼ばる幻聴
耳元でざわざわとした人の声で更に寝付けません。
外に出ても、道行く人の笑い声が異様に耳につき、震えが止まらないため、電車の使用や、一人での日中の外出もできません。

【通院歴、再発ですか?】 症状は4年程前から、通院自体は3ヶ月程前から
【他の持病】 なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 20代、在宅での仕事、一人暮らし
【その他質問、追加事項】 医師には「家系に統合失調症の人はいた?」と聞かれましたが、
私に関する病名などは聞いてもはぐらかされてしまいます。


家に居ても、起き上がって掃除や洗濯をする気も起きないため、もしかして怠けているだけじゃ?
と自分自身不安になってきてしまいました。
長文で申し訳ございませんが、心当たりのある方、レスいただけると幸いです
99万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/09/27(木) 08:09:10.78 ID:OdqoKM1j
>>91:85
大丈夫。明けない夜はないでしょ。
>>93
性嗜好異常に伴う不安、抑うつ。
>>94:88
ベテランのカウンセラーに行けたら行ったほうがいいかも。
まずPTSD、性虐待?を何とかしましょ。
>>95:87
自分への投資やと思ってください。念の為にね。
>>96-97
*適応障害、アルコール誘発性気分障害、第二軸に人格障害、W軸に
養育家庭環境の問題。疼痛性障害。適応障害が先みたいやね。
てんかんがあるかも‥脳波とってもいいかも。(記憶の分断があれば)
>>98
失調感情障害、統合失調症
100>>96->>97:2012/09/27(木) 12:07:56.06 ID:Iod9xEml
>>99さん
後丁寧なレス、有難う御座います。
参考にさせて戴きます。

101優しい名無しさん:2012/09/27(木) 12:23:48.87 ID:LdNwtetn
>>99
その2つはネットで調べて「あれ?」とおもってたのですが、やはりその可能性はありますよね…
参考になりました、ありがとうございました!
102名無し:2012/09/28(金) 09:33:55.14 ID:eU8pyGJY
【処方】
朝: アルプラゾラム錠 0.4mg   睡眠前:パキシル15mg、ハルシオン0.5g
頓服: リーゼ
【主訴、症状】 職場での強い緊張感。集中力の低下。動悸。めまい。過食。過眠。
パニック発作 。みぞおち辺りのゾワゾワした不安感。突然泣けてくる。
【通院歴、再発ですか?】 パニック障害発症のため通院したのが2年前。以降通院中
よろしくお願いします。
103jinjin ◆d0midNO7Woh3 :2012/09/28(金) 10:28:08.19 ID:XgbK/fif
間違えました。すみません、。
104100:2012/09/28(金) 14:52:07.58 ID:v7sj8Qx3
後丁寧×
御丁寧○
失礼致しました。
105優しい名無しさん:2012/09/29(土) 22:29:39.20 ID:u0w4yhc3
【処方】 睡眠前:
現在:エビエイファイ3mgの半分(1.5グラム)
2年前:リスパダール半錠(グラム数は失念してしまいましたが
薬の大きさは上のエビリファイと同じくらいだったと思います
最初は1錠でしたが眠気が強く出て学業に差し障ると言ったら
前述の大きさに変えてくれました)
106105:2012/09/29(土) 22:31:56.92 ID:u0w4yhc3
小〜中に上がる前:薬名や大きさは忘れてしまいましたが上2つとは
違う薬だったと思います
【通院歴、再発ですか?】小学校からですが継続して通っていません
【他の持病】特になし
【年代】 10代後半 大学生(休学中)
【その他質問、追加事項】 自分はどういう病名で精神科に通っているのか
せめて精神病なのか神経症なのか知りたいです よろしくお願いします
107 ◆XzaVjGAcAQ :2012/09/30(日) 00:00:03.58 ID:4zdQCHq2
>>105-106
症状も書かないと
もしこれといった症状がない場合は、自分の困ってる習性とか
元々最初は何でお医者さん行ったのか書くとよいかも
108万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/09/30(日) 04:57:26.34 ID:30dibI/X
回答月曜日になります、すいません
主訴、症状を出来るだけ書いてもらえると回答しやすいです。
109優しい名無しさん:2012/09/30(日) 18:20:23.68 ID:JfQdJTvt
【処方】
毎食後:ドグマチール50mg コンスタン0.4mg
睡眠前:マイスリー10mg サイレース1mg
頓服:ユーパン(ワイパックス?)0.5
その他:エンシュア飲んでます
【主訴、症状】不安感、孤独感、落ち込み
人と関わるのが怖いので避ける、引きこもりぎみです
【通院歴、再発ですか?】半年
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】アラサー、生理不順(ドグマチール飲む前からです)、アルバイト
通院のきっかけは同棲している彼氏の浮気が原因で食欲不振、寝れないのが10日ほど続きパニック状態みたいになったので。
【その他質問、追加事項】
子供の頃の家庭環境が悪く養護施設にいた事もありました。もう親は他界しています。天涯孤独に近いです。友達もいません。
110105:2012/09/30(日) 20:43:48.53 ID:/oVnGQ++
>>107 >>108 
すみません、アドバイスありがとうございます
特に自分では症状は分からないのですが自分で「おかしい」と感じるのはストレスがたまる状態になると数字や文字が片っ端から目に入って 
111105:2012/09/30(日) 21:09:13.66 ID:/oVnGQ++
脳みそに焼き付いて頭がオーバーヒートした感じになります
その状態になると一度寝ないとリセットできません
今は休学中なのでその症状は落ち着いています
112優しい名無しさん:2012/10/01(月) 11:32:48.47 ID:ZWZf9QzN
【処方】
朝:なし
昼:ソラナックス0.8r
夜:ジプレキサ5r ブロチゾラム0.25r
睡眠前:なし
頓服:飲んでません

【主訴、症状】震災直後、現実と妄想の区別がつかなくなり、両親と精神科に。
      当初はデパスを服用。二度ほど妄想に囚われるも、7月までは順調。
       会社は休職し習いごとをしたり、料理をしたり。が、7月後半に急変。
       言葉が喋れなくなる。食事、睡眠をしなくなる。幻聴。
       家の中をうろうろ歩き回るなどの症状。親が保健所に相談。
       保健師に病院に行くように勧められ行くと、8月前半元に戻る。
       この後リスパダールを飲むようになり、昼間寝ていることが多くなる。  
       以前ほど家事手伝いはしないものの、妄想や幻聴はなく普通に過ごす。
       6月頃状態が良いので薬(デパス)を半分に減らす。するとまた急変。
       去年と似たような状態だが、去年より悪い状態になる。
       二週間後病院に行きまた普通の状態に戻る。
【通院歴、再発ですか?】上記の通りです。
【他の持病】 なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】生理が去年秋に止まりました。今はあります。
【その他質問、追加事項】自分自身の病名がわかりません。
113万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/10/02(火) 08:11:30.46 ID:Nw6PvX94
>>100
お大事に、ノシ、第W軸にクラスターA似人格障害があるかも。
>>101
お大事に、ノシ
>>109さん
神経性無食欲症、適応障害→気分変調性障害、PD(不安障害)
第W軸に養育環境の問題(性虐待?、虐待、阻害された)
>>110-111:105
うーん発達障害があったか?あるとしたらADHDが強いきがする。
物をおいた場所、忘れるってこと無い?後集中力が続かないとか、
よくあるならADHDと考えられます。そやと思うねんけど処方と一致しない。
一致するとすれば発達障害の出世魚、統合失調型人格障害かもと思う。
>>112
PTSD、解離性障害、せん妄。全般性不安障害。

114109:2012/10/02(火) 08:59:01.37 ID:MzD3Buwe
>>113
気分変調性障害は知らなかったので調べてみたら当てはまりそうです。
参考になりました!ありがとうございます。
115優しい名無しさん:2012/10/03(水) 00:32:33.85 ID:3qlbJ3k+
【処方】 (全て1錠服用です)
朝:スルピリド錠 50mg、ワイパックス1.0 1mg
昼:スルピリド錠 50mg、ワイパックス1.0 1mg
夜:スルピリド錠 50mg、ワイパックス1.0 1mg、パキシル錠 10mg
睡眠前:ミンザイン0.25mg
頓服:リスペリドン内服薬1mL
その他:
【主訴、症状】 鬱、逆に気分が高揚した状態による不眠、自傷行為
【通院歴、再発ですか?】 7年の内に3回病院を変え、計3年ほど。
【他の持病】喘息
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代、管理事務、病気を機に実家に戻り、家族との関係は良好です。
【その他質問、追加事項】
職場の人間関係により、ストレスのはけ口が見付からず再発しました。
116優しい名無しさん:2012/10/03(水) 22:51:48.93 ID:HkcbSzhz
【処方】
朝モーズン50

夜モーズン50、マイスリー10

処方はこうなんだけどマイスリー飲むとテンション上がって過食嘔吐するから、朝夜のモーズンを夜に飲む

【主訴、症状】
寝付き悪くて日中だるい、仕事が時間にたつにつれて眼精疲労と目眩がひどい
なんかだるい

【通院歴】
中学の時は拒食からの吐かない過食に
高校はリスカ、頭の毛を抜く、OD、吐かない過食
高校は通院してたデパス、レキソタン、ルボックスなど…切りまくるの変わらないから通院はここで一回やめた
大学進学後も低調子だった。たまに切ったり。

【他の持病】
花粉症など、風邪は引きやすい、頭痛肩凝り寝不足

【年代、性別】
二十代後半、女、生理は不定期だが毎月ある
仕事はデスクワーク。実家出て独り暮らし寂しいです

よろしくお願いします
117105:2012/10/05(金) 01:04:59.28 ID:PWy3/zBw
>>113
ありがとうございました、発達障害ですか・・・
集中力はともかく確かに物忘れは激しいです
ちょっと自分でもいろいろ調べてみます!
118万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/10/06(土) 09:45:03.32 ID:BnEZRdcW
>>114:109
お大事に。ノシ
>>115
処方はうつ、症状は適応障害。第U軸に人格障害、W軸に
養育環境の問題(夫婦仲が悪い?マターナルデブリベーション?)
攻撃性。
>>116
処方は抑うつ状態、自律神経失調症、不安障害、転換性障害、症状では解離性障害、
神経性大食症(非排出型)第W軸に養育環境の問題(相当ひどい環境、
性虐待?、ストレスをかける親、第U軸に人格障害、
貴方が悪いんじゃないよ。過去の荷物下ろしてもいいんちゃうかな。
「今」から未来を考えませ。過去にとどまる必要はない。
>>117:105
ADD、ADHDよりの発達障害ちゃうかなと思う。
119優しい名無しさん:2012/10/07(日) 16:12:16.99 ID:j7Fc8xit
長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
【処方】
朝:ラミクタール錠25mg レキソタン錠2mg アロチノン錠5mg
昼:レキソタン錠2mg アロチノン錠5
夜:ラミクタール錠25mg レキソタン錠2mg アロチノン錠5mg レクサプロ10mg
睡眠前:レンドルミンD錠0.25
頓服:なし
その他:
【主訴、症状】日によって(酷いときは時間単位で)気分の高低差
(テンションが高いと思えば、些細なことで怒りが出たり、
鬱状態の様に過眠や出来ていたことが出来なくなる。
自殺する勇気がないので消えたくなる。)
おかげで心身的にも辛く限界です。
パートナーにすら「二重人格者だと思っていた」
といわれる始末。

睡眠薬を飲んでますが、3時間程で覚醒。
現在自己判断で増やして飲んで何とかしのいでます。
過食・下剤乱用(下剤はほぼ毎日)
整形依存(自分の見た目がとても気になる。)

【通院歴、再発ですか?】
累計すると10年。通院したり止めたり、転院したり。
現在通院中。
【他の持病】
アトピー、アレルギー性鼻炎。
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30代、無職障害年金にて生活させてもらっています。一人暮らし。
幼少より両親の仲が悪く別居中。暴力、ギャンブル(両親共に自己破産。)
浮気。両親の借金を勝手に組まされ、何とか返済。
【その他質問、追加事項】
東日本大震災以来特に人が亡くなるニュースを見ると「自分がこの人の代わりに
死ねたら良かったのに…」と思うようになり、部屋にテレビを置いていません。
(菓子のCMで過食衝動にも繋がるので。)
父親から幼少より受けた暴力で、男性恐怖に加え大声で怒鳴られると
身体が硬直、涙が出る。
家族すら信用できず、症状悪化に繋がった為逃げるように引越して一人暮らし。
長年転院しつつ、通院していますが(ほぼ鬱病診断。
一件だけ双極性障害と言われたことも)
最近治るどころか悪化している気がします。
長年こんななので、先が見えません。誰かに殺してもらいたいです。
消えたいです。
120無造作紳士:2012/10/12(金) 01:30:50.18 ID:dFN4IFek
保守
121優しい名無しさん:2012/10/13(土) 06:35:03.41 ID:Vxq9KD7s
前にも診てもらいましたがまたよろしくです。

朝 リーマス600,デパケンR200,ランドセン1、エビリファイ3,タスモリン1、ロドピン25
昼 同上
夜 同上
寝 ロヒプノール2,ハルラック0.25、ヒルナミン25

最近作業所にかよい始めました。
自己臭恐怖があります。男39歳。博士課程修了です、
家庭のストレスがきついです。

よろしくお願いいたします。
122121:2012/10/13(土) 07:08:01.11 ID:Vxq9KD7s
病歴15年くらい。
元はうつで抗鬱剤で爆発的に太りました。
躁になったのが10年前くらい。
その後統合失調症とも診断され今は非定型精神病に幻聴が
ついたものといわれています。
123万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/10/13(土) 09:28:24.67 ID:C9Em/3z+
>>119
本態性高血圧症(軽症〜中等症),本態性振戦(以上アロチノイドだが
個人的には副作用を利用してのPTSD治療と思う。
大うつ病非定型、神経性大食症(排出型)醜形恐怖。
第U軸に人格障害、W軸に養育環境の問題、
雨がふるのは貴方のせいじゃないのと同じように過去のことは
貴方のせいじゃない。パートナーが居るんやし生きませ。
今が未来をつくるんやから。親の行動から学んだことを活用して
自分の家族作りませ。

>>121
*双極性障害、*統合失調症、失調感情障害、非定型精神病は処方の
反応がいいので違うと思う。もしあるとしたら双極性障害混合状態だと思う。
124優しい名無しさん:2012/10/13(土) 16:47:33.18 ID:Sle5uPZS
【処方】
朝:なし
昼:なし
夜:食前:ツムラ抑肝散エキス顆粒2.5g
食後:ロゼレム錠8mg、ロナセン錠2mg、リボトリール0.5mg
睡眠前:なし
頓服:リスペリドン内用液1mg/mlr
その他:なし
【主訴、症状】双極性障害、広汎性発達障害、軽度知的障害、パニック障害、適応障害、対人恐怖症、睡眠障害
【通院歴、再発ですか?】通院診断でた医者6ヶ月、その他1年半、再発繰り返し三年くらい
【他の持病】特になし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】生理不規則、主婦、今の生活6ヶ月くらい、恋人と同居
【その他質問、追加事項】医師には最初適応障害と発達障害と言われていたが、障害者手帳申請の紙には双極性障害とかかれていた為、不安になった為質問させていただきました。
125優しい名無しさん:2012/10/13(土) 23:13:24.25 ID:CGmzWpla
【処方】
朝:シムビコートタービュヘラー2吸入 テオドール200mg
リリカカプセル750mg メチクール500ug
アシノン錠150mg ゲファニールソフトカプセル50 ×2
デパス50mg サインバルタ20mg アモキサン200mg
昼:メチクール500ug
夜:シムビコートタービュヘラー2吸入 テオドール200mg
リリカカプセル750mg メチクール500ug
シングレア10mg
アシノン錠150mg ゲファニールソフトカプセル50 ×2
デパス50mg アモキサン200mg
睡眠前:レンドルミン0.25mg
頓服:ソランタール100mg

【主訴、症状】
とてつもない不安感、生活する中で自分の存在価値を見出せない、
消えてなくなりたい・死んでしまいたい欲求。時折苛立ち、何もかも破壊したくなる衝動。
【通院歴・再発ですか?】
6年前から3年弱の通院歴あり。
今回は6月からの通院。
【他の持病】
気管支ぜんそく、治療中の肘部管症候群の為に服用中の薬がある為、併記致しました。
右脇腹並びに背中に痛みあるも、胃カメラ・超音波検査共に異常なし。
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30代、無職。生理周期は良好。
仕事上で上司からの執拗なパワハラを受け追い詰められたのと、上記の疾患の為に手術と休養が必要だったので退職しました。
眠気が多くやる気も出ず、朝から夕方まで薬を飲む時以外は
できる限り寝ていたい。
時々動かなければならない衝動に駆られて、意味もなく部屋や近所をうろつく。
年金生活の母と2人暮らし。
病気に理解のある母ですが、だからこそ迷惑を掛けて申し訳ない気持ちが募る。
【その他質問、追加事項】
薬は今の病状にあっているのかが気になります。

長文並びに読み辛くて申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
126万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/10/14(日) 05:30:11.48 ID:qqMMhFjT
>>124
発達障害による二次障害としてのうつ。失調感情障害、幻聴。
第U軸にクラスターAの人格障害。睡眠障害。
>>125
喘息、線維筋症、身体表現性障害、不安障害。
意欲を出す処方。これでいいと思います。
大うつ病。転換性障害。うろつく‥これは多剤処方の
影響かもしれないです。貴方が悪いのではない。
慢性疲労症候群。できるだけ休みなはれ。
養育期に家庭問題、養育問題あり。(父かな)
127優しい名無しさん:2012/10/14(日) 06:31:55.68 ID:Ia0rp2Un
>>126
>>125です。素早いご返答ありがとうございました。
幼年時に離婚し、父とは疎遠になっているので当たっています。
休養に専念し、焦らずにゆっくりと病気と付き合っていきます。
本当にありがとうございました。
128優しい名無しさん:2012/10/14(日) 11:10:53.99 ID:hfpigVpc
>>126
>>124です
ありがとうございました。
統合失調症とは医師には言われてないんですが聞いてみたいとおもいます
ありがとうございます。
129優しい名無しさん:2012/10/14(日) 12:44:58.35 ID:3nAkf1I+
【処方】
朝:エビリファイ12テグレトール100
昼:エビリファイ9テグレトール100
夕:なし
睡眠:なし
頓服:なし
以上です。

【症状】
気分のコントロールが難しく、他人に対する配慮が欠け(社会性の欠如?)突発的な行動に出やすい。
自殺したがる。
他人とのコミュニケーションがうまくとれない。
男性恐怖の傾向。
過去にセックス依存とネット依存。
日常生活、掃除洗濯炊事買い物に関しては問題ありません。

【通院歴】
10年以上です。
自殺未遂から始まり、入院拒否診察拒否でいくつか転院、入退院の繰り返しでした。
適応障害→うつ病→病名不明(うつ病ではない)→統合失調症。
病識がないのか、自分にはよくわかりません。

【他の持病】
一部の抗生物質に対してアレルギーがあります。

【環境】
三十路女性。無職、職歴なし。
生理はだいたい安定して28日周期です。
障害年金と親の援助でニートな一人暮らしです。

デイケアや作業所に通おうとしても挫折ばかりなので何か突破口の手がかりになればと考えました。
親と離れたいがために社会復帰を目指していますが、うまくいかずに怯える毎日です。

どうかよろしくお願いいたします。
130優しい名無しさん:2012/10/14(日) 22:31:14.38 ID:SNYGhWOZ
【処方】
朝: トレドミン25g
昼:
夜: トレドミン25g
睡眠前: ロゼレム8mg、ドラール20mg
頓服: デパス0.5mg×6T
その他: マイスリー10mg
【主訴、症状】鬱と不眠。 何もやる気が起きない。現実も怖いけどそれ以上に夢見るのが怖いから寝たくない。本当は寝るの好きなのに…。あと、二人だと普通によく喋るんだけれど、三人以上になると話せなくなる。よっぽど死にたいときは血が苦手なくせに腕を切る…
【通院歴、再発ですか?】 かれこれ3年くらい
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 24歳、男。職業、アルバイト週5で一日8時から15時、残業ちょくちょく
131116:2012/10/14(日) 23:59:22.69 ID:JERH8rnu
ありがとうございます。
主治医は発達障害と供依存を疑っているみたいですが、なんとなくボダのような気がするので一度ゆっくり話し合ってみます
132121:2012/10/15(月) 06:43:12.45 ID:TaChF3YH
ありがとうございます。

薬の反応が良すぎるとはどういうことでしょうか。
疑われるのは躁鬱、統合と考えてよろしいですか。
よろしくお願いいたします。
133優しい名無しさん:2012/10/15(月) 12:12:16.32 ID:TmRDeEQe
>>132=>>121さん
「モナーの何でも相談室」の>>474さんとよく似た状況ですね。
ご本人さんでしたら、あちらのスレで相談された方がいいと思います。
人違いでしたら、申し訳ございませんm(_ _)m
134優しい名無しさん:2012/10/15(月) 20:16:31.46 ID:txB4dW5v
【処方】
朝:ベタマック50mg / リーマス200mg / メンドンカプセル7.5mg
昼:(なし)
夜:ベタマック50mg / リーマス200mg / メンドンカプセル7.5mg
睡眠前:ハルシオン0.25mg / セロクエル25mg
頓服:レスタス2mg
その他:アーテン2mg
【主訴、症状】
希死念慮、自傷行為(主にアームカット。昔に比べるとかなり減りました)、寝付きが悪くて、過眠(睡眠時間は平均12時間以上。これのせいで遅刻欠席ばかりでとても困っています)、手の震え、眼振など(薬の副作用?)。
【通院歴、再発ですか?】
通院歴は八年。七年前くらいに一度精神科に入院。そのときに統失と診断されましたが、その後別の医者にそれは違うと言われました。大学生になって下宿を始めたので、三年前に医者が変わりました。今の主治医には病名については訊いてもないし聞いてもないです。
【他の持病】
特になし。
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
22歳、生理周期はばらばら、高校を退学してからの大学生、一人暮らしだけど彼氏と半同棲状態(彼がうちにいついている)。
【その他質問、追加事項】
頓服はデパス→効かなくなってレキソタン→効かなくてセルシン→これも効かなくてレスタスというふうに変遷しました。レスタスも効いてるんだかわかりません。
アーテンは、手の震えがあると言ったら出されました。これを飲むと気分がフラットになります。
セロクエルについては、寝すぎると言ったら半分にして飲むように言われましたが、半分にしても寝すぎます。でも飲まないと寝付けません。過眠はやはりこれのせいなのでしょうか。

こんな感じです。よろしくお願いします。
135万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/10/16(火) 04:15:46.16 ID:ZNRHssV+
>>127:125
悠々と頑張りましょうね。
>>128:124
統合失調症じゃなくて失調感情障害ね。
もしくはクラスターAの人格障害とかと思います。
>>129
ケース1.広汎性発達障害。
ケース2.PTSD(レイプ)
共通ど双極性障害、統合失調症。我慢を基本に。
>>130
大うつ病メランコリー型。転換性障害。
>>132
回答済み
>>134
人格障害、大うつ病非定型、双極性障害、気分循環性障害、第W軸に養育環境の
問題(移ろいやすい親)血液検査でリーマスの血中濃度を検査してもらった方
がいい。
136優しい名無しさん:2012/10/16(火) 17:52:01.50 ID:mDGDy9Ze
>>135
ありがとうございます。>>134です。いわゆる躁状態というものを経験したことがないので、双極性障害などは考えてもみませんでした。

「血液検査でリーマスの血中濃度を検査してもらった方がいい」とのことですが、それは普通の血液検査でいいのでしょうか。それとも「リーマスの血中濃度を調べてほしい」と言わなければいけないのでしょうか。
137優しい名無しさん:2012/10/17(水) 08:24:44.64 ID:4Uas6VDK
>>135
129です。
返答ありがとうございます。
文献を漁る等をして調べてみようと思います。
138優しい名無しさん:2012/10/17(水) 22:20:24.69 ID:6vU5G7mv
【処方】
朝:サインバルタ 30mg 2錠
夕食後:メイラックス 1mg 1錠
寝る前:ハルシオン 0.25mg 1錠 
     デパス 1mg 1錠
     レメロン 15 2錠
     プルゼニド錠12mg 2錠
頓服:レキソタン5 14日分
    ヒルナミン5mg 14日分

【主訴・症状】
希死念慮、動悸(激しくなると心臓が痛くなる)、食欲不振
不眠(1〜2時間置きに目が覚める。寝ても悪夢しか見れず、余計に疲れる)
涙が止まらなくなり、突発的な行動に出やすい
急に気分が悪くなり、吐き気、滝汗(冷や汗)、気が遠くなることがある(最近、頻度が増えてきた)
もうずっと前から、趣味はなくなりテレビも本も読まない、メールも話すのも面倒、掃除も出来ない状態が続いています

なんとか仕事には行っています
仕事はなんとかできていますが、周りとのコミュニケーションがうまく取れません
(仕事中だけは普通を装っていて、たまにしか会わない人には気付かれませんが、常時一緒に仕事をしている人には鬱陶しがられています)

この先何十年も生きていかなければいけないのかと思うと、気が重く死にたくなります
よく分からないまま泣いてパニックになることもしばしばあり・・・
それを通り越すと死ぬことすら面倒で、体が動かなくなります

【その他】
30歳 女
3年くらい通院しています
頓服と眠剤は正直効いている気がしません(医師には飲まないよりマシといわれてます)
もうすぐ退職します(協調性がない、ということで退職勧告されました)
今後の生活が心配でもあります(1人暮らし、頼れる人間はいないので)

よろしくお願いいします。
139130:2012/10/18(木) 19:45:11.90 ID:IRKxFybT
>>135
ありがとうございます!
ちょっと病名調べてみます
140万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/10/20(土) 11:42:53.16 ID:HEemLXdv
>>136:134
オーグメンテーションかな?
時たまに抗鬱薬の効きを良くするために
リーマスなどのムードスタビライザーを入れることもある。
リーマスの処方の最初の時から処方量が変わらんのやったら
オーギュメンテーション(増強療法)かもしれない。
血液検査はリチウムの血中濃度と指定しなければアカンと思う。
手の震えとかがあったらやっといたほうがいいです。
>>137:129
とりあえず感情変動を抑えたい処方ですわ。ケース1.2.は直感です。
行為障害があったんやね。今がちゃんと生活できるなら病名はこだわらないでいいと
思います。
>>138
大うつ病メランコリー型。PD(不安障害)、転換性障害。心が辛いんやね。
涙は心を洗い流してくれます。眠剤はロヒプノール、これで効かなかったら
ユーロジンを薦めます。治るよ、心と相談して歩いて行く感じで行きましょ。
>>139:130
お大事に、ノシ


141優しい名無しさん:2012/10/20(土) 22:27:09.76 ID:t/ReTKyJ
【処方】
朝:
昼:デパケン200mg
夜:
睡眠前:エビリファイ3mg デパケン200mg
頓服:
その他:
【主訴、症状】
生きていて申し訳なく思う。

趣味にすら打ち込めなくなった。

大学にすら行けないことも度々ある。行けても授業に出られない。休学するという手段もあったが、チャンスを逃してしまった。

希死念慮が強い。

自傷しないのが不思議なほど激しく精神が不安定になることがある。

親に被害妄想を抱くことがある。「自分がこんなに迷惑をかけているのだから自分を殺しにかかっても不思議はないはずだ」と言った感じのもの。

親の前で作り笑いをすることがある。
【通院歴、再発ですか?】1年と3ヶ月
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】大学1回生。
【その他質問、追加事項】
142138です:2012/10/22(月) 02:44:47.92 ID:T0TH4CIW
>>140
ありがとうございます。
眠剤の件、主治医に相談してみます。
パニックぽくなったり、衝動的な行為にでそうになった時の処方はレキソタン・ヒルナミンが妥当なのでしょうか?
すみません、自分で自分をコントロール出来ず、これが社会生活が出来ない理由の一番大きな障害に感じているのですが・・・
143優しい名無しさん:2012/10/22(月) 18:58:34.28 ID:ScOwqDzP
【処方】
朝:ベタマック50mg ユーパン0.5mg フルボキサミンマレイン25mg
昼:ベタマック50mg ユーパン0.5mg 
夜:ベタマック50mg ユーパン0.5mg フルボキサミンマレイン25mg
睡眠前:ミンザイン0.25mg
【主訴、症状】ひどく気分が落ち込む。
【通院歴、再発ですか?】現在通院四ヶ月目 一年前にも同じ症状で通院
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】男 無職 彼女に生活を支えてもらっています
生活は昼間はひどく気分が落ち込み、夕方に起き、日付が変わるころに睡眠薬を飲んで眠っています
【その他質問、追加事項】病名を伝えられていないので、診断お願いしたいです
144優しい名無しさん:2012/10/23(火) 23:36:23.85 ID:4LCb9XBB
>>140
ありがとうございます。>>134>>136です。お薬手帳を見返していたら、二ヶ月ほど前にレキシン100mgからリーマス200mgに変わっていました。その時からリーマスの量としては変わってないです。
次の診察のときに血液検査お願いしてみます。
145優しい名無しさん:2012/10/26(金) 01:19:49.57 ID:Ak7V1v5b

【処方】
朝:セルベックス50mgエビリファイ3mg

昼:
夜:リフレックス15mg×3 ジェイゾロフト25mg×4 ファモスタジン10mg セルベックス50mg

睡眠前:レンドルミン0.25mg
頓服:メイラックス レキソタン
その他:
【主訴、症状】やる気がない 胸焼け 喉が詰まる感じがする
【通院歴、再発ですか?】通院4年目
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】会社員で休職中
【その他質問、追加事項】
146万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/10/27(土) 09:36:53.30 ID:fZmOb+ae
>>141
*大うつ病重度、失調感情障害(抑うつ型)、気分循環性障害。
>>142:138
ヒルナミンは効き始めるには時間がかかるので、個人的には
ムードスタビライザー(デパケンかな)を入れたほうが いいかも。
レキソタンよりワイパックスのほうが適切な感じもする。それと
レメロンかサインバルタ半量に下げてもいいかなと。
睡眠はデパスとロラメット(エバミール)で持ち越しがなくいいかなと思う。
>>143
気分変調性障害、大うつ病。
>>144:144:136:134
レキシン=テグレトール=ムードスタビライザーやね。半音下がって音が聞こえる
とかで変わったのかしら。
振戦がリーマスの血中濃度せいであったら余計な薬、アーテンいらんしね。
>>145
大うつ病、気分循環性障害、転換性障害。胃潰瘍、逆流性食道炎。
ハイアタック中この処方で一ヶ月症状が治まらなかったら処方変更
(エビリファイ、リフレックス、ジェイゾロフト)が必要と思う。これ以上の処方は
副作用の出るだけで問題あり。
147優しい名無しさん:2012/10/27(土) 13:47:34.12 ID:GnOV/6eb
【処方】
朝:バルデケン200mg 1T、ソラナックス0.4mg 1T、酸化マグネシウム330mg 1T、ベザフィブラート200 mg 1T
昼:
夜:パルデケン200mg 2T、ソラナックス0.4mg 1T、リフレックス15mg2T、ベザフィブラート200mg1T、レンドルミン0.25mg1T、フルニトラゼパム「アメル」1mg1T、酸化マグネシウム330mg1T
睡眠前:
頓服:リスパダール内用液0.5ml、パルギン1mg1T
その他:
【主訴、症状】不眠、過眠、自傷、OD、自殺念慮(死にたいというよりこの世から消えたいと思っている。)イライラ感、焦燥感、突然の動悸と喉の詰まり。殆ど家事も出来ず、1日の大半は布団の中で過ごす。かと思うと、1日中外出して大散財したりする。
【通院歴、再発ですか?】約6年程通院しています。
診断では抑うつ→鬱→抑うつ、最近担当医が変わり気分の落ち込みよりイライラが強いということでパルデケンとリスパダール液を処方されました。
【他の持病】高脂血症
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】40代、28〜30日、幼い頃に両親が離婚、現在は夫、子供二人、私の父の五人で暮らしています。
【その他質問、追加事項】血糖値が上がったため、セロクエル(2年程服用)が中止になり、頓服としてワイパックス、セパゾン等試して、現在の頓服内容となりました。セロクエルを中止してからイライラ感が強くなったような気がします。
148優しい名無しさん:2012/10/27(土) 20:19:48.60 ID:f6HCODGU
【処方】
朝:デパケン200mg
昼:デパケン200mg
夜:デパケン200mg/セロクエル25mg
睡眠前:トリアゾラム0.25mg ×2T
【主訴、症状】うつ状態、睡眠障害、対人恐怖症、イライラ
【その他質問、追加事項】飲酒しないと寝れない
149>>142です:2012/10/28(日) 07:15:41.61 ID:CEE2pNBj
>>146
頓服というより、薬の処方を全体的に見直した方が良いという感じでしょうか?
150優しい名無しさん:2012/10/28(日) 22:50:27.75 ID:qZ7sr7jo
朝:ツムラ16ハンゲコウボクトウ セディール10mg×2 デパス0.5mg×1
昼:ツムラ16ハンゲコウボクトウ セディール10mg×2
夜:ツムラ16ハンゲコウボクトウ セディール10mg×2 デパス0.5mg×1
睡眠前:ロゼレム8mg レンドルミンD0.25mg
頓服:なし
その他:なし
【主訴、症状】
だるい
すぐにつかれる
会社にいけない
不眠
首、肩の凝り
イライラ
【通院歴、再発ですか?】
病院を転々として4年くらい
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代男、解雇されてもおかしくない状態の会社員、会社の寮で腐ってます、一応会社に行けるときは会社へ、月に数日欠勤してます
151 ◆XzaVjGAcAQ :2012/10/29(月) 15:46:24.90 ID:BYWO3fWN
横から失礼して
>>150
仮面うつ病、慢性疲労症候群、低血糖症、副腎疲労症候群あたりかな
精神科、心療内科でうまくいかなかったら一度行ってみるとよいのは内科、内分泌内科、こんな感じの自費診療のクリニック
http://www.shinjuku-clinic.jp/
152無造作紳士:2012/11/01(木) 17:44:12.41 ID:JqI2l8y8
保守
153優しい名無しさん:2012/11/01(木) 18:01:40.60 ID:nT2pKhkm
【処方】
朝:
昼:
夜:リフレックス15mg x 3T セロクエル25mg x 1T
睡眠前: ハルシオン0.25mg x 1T
頓服:
その他:
【主訴、症状】
・眠れない
・気分が落ち込む
・無気力
・食欲が無い
・死にたい
【通院歴、再発ですか?】
通院歴約一年
ここまでひどいのは始めてですが、小中学生の時にも不眠などで病院に行った事があります。
【他の持病】無し
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】10代後半 男 高校生
【その他質問、追加事項】
セロクエルの前にはジプレキサ10mgを飲んでいました。
154優しい名無しさん:2012/11/02(金) 00:39:27.11 ID:FSObNVjm
【処方】
朝:リーマス200mg ワーファリン1mg×2 パラミヂン300mg ビフェルチン1mg
昼:なし
夜:リーマス200mg トリアゾラム0.25mg×2 デパケン200mg×3 タケプロン15mg ビフェルチン1mg
睡眠前:なし
頓服:なし
その他:なし
155優しい名無しさん:2012/11/02(金) 04:16:28.20 ID:YQJIbmAs
前と処方が変わって、みてもらったのですが、
イライラしてパソコンのデータを消してしまったので…
すいません。
【12/01/21処方】
朝:スルピリド50mg パキシル10mg ジェイゾロフト25mg デパケンR200mg
夜:スルピリド50mg パキシル10mg ジェイゾロフト25mg デパケンR200mg
睡眠前:(変化なし)
頓服:セロクエル25mg
【現在処方】
朝:ジェイゾロフト50mg デパケンR200mg
夜:ジェイゾロフト50mg デパケンR200mg ラミクタール100mg
睡眠前:ミンザイン0.25mg ロゼレム8mg ビビットエース2mg
頓服:カームダン0.4mg
【主訴、症状】
ひきこもり。かなり仕事したくない。面倒くさい。人が嫌い。
自分が情けない。
通院すること自体にもう意味を見いだせなくなってきた。
【通院歴、再発ですか?】
6年。
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
24才 安定 無職 実家住まい
【その他質問、追加事項】
セロクエルを飲むのを辞めてから、
72kgから54kgまで体重が減った。
156万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/11/03(土) 09:27:09.33 ID:loAznEw/
>>147
双極性障害ラピッドサイクラー、高脂血症、うつの時は非定型
転換性障害、PD(不安障害)今の環境にストレスを感じている。
>>148
双極性障害現在のエピソードはうつ、激越性うつ。アルコールによる
精神障害、第W軸に養育環境の問題。
>>149:142
頓服でヒルナミンは効き目が遅すぎるという点から。攻撃または敵意
キレるって感じにはワイパックスが効果がある。レキソタンはどちらかと言うと
恐怖、予期不安の方にいいと思うので。レメロン、サインバルタMAXってのは
明らかに過剰投与と感じる。抗精神薬(メジャー)にはCP換算があるが
抗鬱薬には無いからね‥単純に考えると通常の投与量の倍を飲んでいる
ということになる。ここが疑問。
>>150
気分変調性障害、適応障害、心身症(慢性疲労症候群)
>>153
大うつ病、統合失調症、双極性障害、現在はうつ病期、
>>154
双極性障害、小規模な脳梗塞、高脂血症、逆流性食道炎、気管支喘息か蕁麻疹
第W軸に養育環境の問題。
>>155
双極性障害現在、適応障害、クラスターAの人格障害、
広汎性発達障害?
157優しい名無しさん:2012/11/03(土) 22:35:51.60 ID:2w5LQI7k
【処方】
朝:セニラン5mg
昼:なし
夜:セニラン5mg
睡眠前:ジェイゾロフト50mg
頓服:
その他:
【主訴、症状】
鬱、無気力、過去の嫌な事を思い出す、過去の過ちや罪の罪悪感、疲れやすい、コミュ障、対人恐怖症、極度の緊張
【通院歴、再発ですか?】
2カ月
【他の持病】
無し
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代、男、大学生、昔から友達は少ない
【その他質問、追加事項】
子供の頃から鬱の気があった。よくボーッとしてるとか目が死んでると言われていた
158優しい名無しさん:2012/11/03(土) 22:49:50.02 ID:2w5LQI7k
>>157
症状に追加
被害妄想が強い、挙動不審と言われる、劣等感が異常に強い、物事を気にしすぎる
159155:2012/11/04(日) 14:09:21.10 ID:Dy6XE8sK
>>156
ご丁寧にありがとうございました。
160優しい名無しさん:2012/11/05(月) 23:55:48.82 ID:0/vl8iON
【処方】朝:トフラニール25mg×3、アナフラニール25mg×1
昼:トフラニール25mg×2、デパス1mg×1
夜:トフラニール25mg×3、アナフラニール25mg×1
就寝前:リフレックス15mg×2、レスリン25×1
頓服:なし
【症状】無気力、無関心、無能感、希死念慮、対人恐怖
【通院】約半年
【持病】左膝骨折リハビリ中(約1年)
【環境】三十代、男、約4年前失踪同然に無断欠勤してから無職、一ヶ月後に実家に戻ってからは引きこもり状態
【その他】爪をかむ癖、喫煙(1日一箱)、今年の5月に父親が亡くなって、完全に孤独(兄弟、友人無し)
薬は、診察のたび(2週間)に処方が変わる
前回血液検査、結果待ち
161万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/11/10(土) 12:19:52.58 ID:0NvtH4xw
>>157
広汎性発達障害(アスペルガー気味)の二次障害、気分変調性障害、
*大うつ病、第W軸に養育環境の問題(感傷しすぎる親?)
>>159
お大事に、ノシ
>>160
解離性遁走、ADHD、PD(不安障害)、大うつ病、分離不安障害。
第W軸に養育環境の問題(不安を駆り立てる)焦燥感強い。
アパシー。
162優しい名無しさん:2012/11/10(土) 13:35:01.26 ID:p8kXMhjx
宜しくお願い致します。
【処方】

朝:サインバルタカプセル20mg×3T

就寝前:セパゾン2mg×1T
ドラール15mg×1T
リーマス100mg×1T
ペゲタミンB×1T
マグラックス330mg×3T

頓服:マイスリー5mg1回1T

【症状】
憂鬱、死ぬ方法ばかり考える、絶望感、体重2ヶ月で11キロ減少、拒食、過食、眠れない毎日2〜3時間で目覚める、突然泣き出す、イライラが酷い、一日中何も出来ず考え事ばかりして疲労感が酷い
知ってる人に会いたくないので通院外は殆ど出が出来ない。夜中にノートに思う事を書き出すと止まらない、高額な買い物、カードを使いすぎる、突然自身がみなぎり何でも出来る気になって行動が大胆かつ言動も活発で明るい。
でも死にたい。何の希望もない。
【通院歴】

2年通院も体重がもどった事、とても気分が良く治ったと自己判断、一年中断後、現在上記の様な症状が出て同じ病院に再度通院。

【41歳女性】
生理周期は乱れた事はなし28日周期。

持病なし

一度も病名を告げられた事はありません。宜しくお願い致します。
163優しい名無しさん:2012/11/12(月) 16:11:55.26 ID:obpvzUFi
【処方】
朝:レキソタン5mg
昼:
夜:レキソタン5mg
睡眠前:マイスリー10mg・アモバン10mg・アメル1mg・ハルラック0.25mg
【症状】寝ようとすると頭の中で妄想や、声が聞こえて寝れない。
急に不安になったり、イライラが止まらない。
【通院歴、再発ですか?】半年
【他の持病】ぜんそく
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】生理は毎月きますが、2日で終わってしまいます。月に1回ほどの派遣。
【その他質問、追加事項】 病名を教えてくれない、1割負担も却下されました。よろしくお願いします。
164優しい名無しさん:2012/11/13(火) 01:33:57.77 ID:N6k57Bry
163ですが、追記として通院歴は半年ですが症状などは何年も前からです。
小学校高学年〜中学生くらいから症状はありました。
円形脱毛症や、胃潰瘍など。色々ありましたが半年前に家族に病院に行ったほうがいいのでは?
と、言われ通い始めました。今は20代後半です。
165160:2012/11/13(火) 22:52:33.33 ID:P+Gs/1LO
>>161 有り難うございます
確かに、焦燥感→無気力で動けない→自己否定→希死念慮のスパイラルになってます
ある程度、開き直りが必要だとは思っているんですが…
166優しい名無しさん:2012/11/14(水) 07:14:38.72 ID:D0/+mVmr
【処方】
朝:アモキサン50mg デプロメール25mg
昼:
夜:
睡眠前:アモバン7.5mg
頓服:
その他:
【主訴、症状】虚無感 抑うつ 幻聴 入眠困難 自殺念慮 人との関わりがその場限りで友達いた事がない
【通院歴、再発ですか?】高校鬱病2年 4年後適応とかパニック2年 現在の症状1年
【他の持病】摂食障害
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】高校から下宿生活を始め、卒後見知らぬ土地で一人フリーター暮らし 
経済難と虚無感から自殺未遂 
実家に舞い戻りいやいや家業
関東に家出後3年働いた
過労で再発ナマポニート1年
【その他質問、追加事項】
子供のころ親からうけたいやな思い出が未だによみがえる
親とは疎遠で、舞い戻ったときは成人したしやり直せると思った
うまくいかず家庭内暴力(受ける方)、アルコール依存、od、自殺企図、ひきこもり
人格がすべての起因になってる気がする
よろしくお願いします。
167優しい名無しさん:2012/11/14(水) 07:16:02.82 ID:D0/+mVmr
長すぎた(゚Д゚;)
ごめんなさい
168優しい名無しさん:2012/11/15(木) 02:31:57.36 ID:GdJ2b8yd
朝、サインバルタ20
朝昼夜、セパゾン2
夜、ジェイゾロフト
169万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/11/17(土) 11:59:18.46 ID:yXxUrS9u
>>162
双極性障害T型、大うつ病メランコリー型、PTSD
第W軸に養育環境の問題?(DV、レイプ?)
>>163
適応障害、全般性不安障害、第W軸に養育環境の問題(葛藤)
分離不安障害があったかも。
>>165:160
なんか小さな成功体験を重ねたらどうやろと思う。お大事に。。
>>166
大うつ病、PTSD、第W軸に養育環境の問題(性的DV?操作的な親)第U軸に
失調型パーソナリー障害?葛藤強い、アルコール依存は治そうね。
>>168
大うつ病、適応障害、気分変調性障害。
170 ◆1dgu21rmMc :2012/11/17(土) 12:54:50.41 ID:0MMTRXy9
デパケン、ジェイゾロフト、エビリファイ
171万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/11/17(土) 13:05:50.62 ID:yXxUrS9u
>>170
テンプレート(薬剤名、処方量を書いてください)

【処方】
朝:
昼:
夜:
睡眠前:
頓服:
その他:
【主訴、症状】
【通院歴、再発ですか?】
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
【その他質問、追加事項】
172優しい名無しさん:2012/11/17(土) 15:02:45.66 ID:UE7vQFN7
>>169
ありがとうございます。
環境の影響強いのかな…
今の医師症状で見る人だからお医者さん変えることも視野に入れます。
アルコールはやめたいです
173優しい名無しさん:2012/11/18(日) 15:03:18.99 ID:9zA70zgF
>>169
ありがとうございます。
174優しい名無しさん:2012/11/19(月) 14:00:21.78 ID:UGtqkPsi
【処方】
朝:ノイオミール25mg、ジアゼパム2mg
昼:無し
夜:朝と同じ
睡眠前:マイスリー10mg、銀ハル2t
頓服:ジアゼパム5mg、ラボナ
その他:
【主訴、症状】
不安、不眠、ストレス
【通院歴、再発ですか?】
再発から1年です
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30歳、男性、既婚、IT業務、兄が社長
【その他質問、追加事項】
再発する前も兄が原因でしたが、薬に詳しくなく、限界が買ってにきてODして胃洗浄された馬鹿者です。
175優しい名無しさん:2012/11/20(火) 18:38:28.74 ID:y7Ox5AzP
【処方】
朝:セロクエル25mg
昼:なし
夜:セロクエル25mg
睡眠前:なし
頓服:ソラナックス0.8mg
テグレトール100mg
その他:なし
【主訴、症状】
希死念慮、無気力、パニックに近いもの、軽い幻聴、軽い幻覚、昼夜逆転、被害妄想
【通院歴、再発ですか?】
2ヶ月
【他の持病】
なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
二十代、実家住み、無職
【その他質問、追加事項】
二年前に無理矢理閉鎖病棟に入院させられMRIをとったところ、異常はなく未成熟との診断でした。
176優しい名無しさん:2012/11/20(火) 18:46:15.58 ID:y7Ox5AzP
>>175
追加です
【主訴、症状】
対人恐怖
【その他質問、追加事項】
最近まで結婚前提で付き合っていた人に突然捨てられ、引きこもりになりました。付き合っていた間は喧嘩するたびに暴力を受けていました。
177優しい名無しさん:2012/11/21(水) 16:18:04.15 ID:8/2gT7+M
あげます
178優しい名無しさん:2012/11/21(水) 18:54:14.15 ID:cjmMAveD
【処方】
昼:エビリファイOD 3mg
夜:デパケンR 200mg
睡眠前: アモバン 10mg
頓服:外出時エビリファイOD 3mg
その他: なし
【主訴、症状】気分の落ち込み、不安感、不眠、コミュニケーション障害
【通院歴、再発ですか?】
再通院開始約3年です
【他の持病】
なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代、実家住み、無職
【その他質問、追加事項】
179優しい名無しさん:2012/11/21(水) 19:28:19.22 ID:+ByTWpH6
【処方】
朝: バルデケンR200mg 1錠 セロクエル25mg 2錠 
昼:
夜: バルデケンR200mg 1錠 セロクエル25mg 2錠
睡眠前: セロクエル100mg 2錠 ミンザイン錠0.25mg
頓服: メデポリン0.14mg1回2錠 リスパダール内用液1回1ml ユーパン錠0.5mg 1回2錠
その他:
【主訴、症状】 憂鬱感、集中力のなさ、人の前で緊張する、動悸がする、小さい事を気にしやすい、何度確認しても自信がない
衝動的に死にたくなる(自分に対して攻撃的に?)最近家族が死んだ事に現実感がない
【通院歴、再発ですか?】10年くらい、何度か転院して今の病院が2年目くらい
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 わからない ニート
【その他質問、追加事項】 小さい頃の暴力だとか、性格から来る病気と言われているけど何だかわからない
180優しい名無しさん:2012/11/22(木) 12:44:18.58 ID:O8wzaLc+
【処方】
朝:リーゼ5mg
夜:リーゼ5mg
【主訴、症状】
男に体を乗っ取られる、頭に複数人が入り込んでくる(組織関連)
最近は幻視、幻聴なし。ただし幻触は時々あります。(首をしめられるなど)
寝たきりのときもあり。常に自分が自分でない感じや、日常が夢のような感覚。+組織からの監視
【通院歴、再発ですか?】
1年前からカウンセリングのみでしたが最近しっかり診察うけるような形になりました
【他の持病】
なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
ニート・・・というより不登校です
【その他質問、追加事項】
前にエビリファイ処方されてたんですが、副作用が強くリーゼに変更されました。
エビリファイの時は、これから薬の量を増やすと言っていたんですが、
昨日リーゼ処方された時は、「エビ強過ぎたみたいなんで安定剤だしますね〜」という感じでした。
181優しい名無しさん:2012/11/23(金) 01:34:02.21 ID:pUQa4TC5
【処方】
朝: エビリファイOD錠3mg
昼: なし
夜: エビリファイOD錠3mg
睡眠前: リスパダールOD0.5mg、マイスリー10mg、ロヒプノール2mg、レボトミン5mg
頓服: なし
その他: 現在のみフロモックス100mg
【主訴、症状】一度だけ幻聴が聞こえたことがあります。
不安感、希死思慮、リストカット、OD、激しい劣等感。
ついこの間までとてもハイでしたが急に落ち、リストカットとODで救急車で運ばれました。
【通院歴、再発ですか?】
2年。先月からカウンセリングを受けています。
【他の持病】
なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
生理周期は29〜33日
フリーター(高校中退17歳)
父子家庭。姉が居ますが皆実家を離れています。
叔父と祖母と主に生活しています。(父は家に居る事が少ないです)
【その他質問、追加事項】
4月に腱と血管?を切りました。
それと、入院を6月から7月いっぱいまでしていました。
よろしくお願いします。
182優しい名無しさん:2012/11/23(金) 02:55:36.49 ID:pUQa4TC5
age
183優しい名無しさん:2012/11/23(金) 08:03:20.99 ID:ZbKRFbZD
【処方】
朝:レキソタン5mg、ルーラン4mg
昼:レキソタン5mg、ルーラン4mg
夜:メイラックス4mg×2、ルーラン4mg×22
睡眠前:銀ハル、ロヒプノーる2mg
頓服:不安時用にレキソタン5mg、ルーラン4mg

【主訴、症状】
別居中でいるはずのない父の怒鳴り声の幻聴、インターホンの鳴る幻聴(あまりにリアルな音で飛び起きる)、
とおりすがる人間の顔が父親の顔に見える瞬間がある、人ごみが怖い
悪夢、不眠、頻繁な中途覚醒

【通院歴、再発ですか?】
4ヶ月ほど。 ざわざわとした小さな幻聴は4年ほど前から徐々に。

【他の持病】
なし

【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代前半、無職、一人暮らし

【その他質問、追加事項】
一時期ジプレキサやセロクエル等が処方されていたのですが、副作用がひどくルーランに変わりました。

よろしくお願いいたします。
184優しい名無しさん:2012/11/23(金) 08:15:02.68 ID:ZbKRFbZD
>>183です
夜はルーラン4mg×2の間違いです
185優しい名無しさん:2012/11/23(金) 15:48:53.14 ID:QHV+poww
>>180
統合失調&解離性障害(疑い)
リーゼなんて安定剤は効果無いから、リスパダール、ジプレキサ、セロクエル
辺りがいいんじゃない?

>>181
統合失調の薬だが、症状は躁鬱だね

>>183
統合失調
186優しい名無しさん:2012/11/23(金) 15:54:33.54 ID:sA1ZtNj5
りーます
でぱす
レンドルミン
187優しい名無しさん:2012/11/23(金) 15:59:49.56 ID:iRt89WUC
>>175 お願いします
188優しい名無しさん:2012/11/23(金) 18:32:43.54 ID:BtAKqvO4
モナー相談室でもお世話になりましたが少し変わったのでお願いします。

【処方】
朝: デパケンR200、リーマス200,ロドピン25,エビリファイ3,リボトリール1,タスモリン1、アシノン150

昼:デパケンR200、リーマス200,ロドピン25,エビリファイ3,リボトリール1,タスモリン1、

夜: デパケンR200、リーマス200,ロドピン25,エビリファイ3,リボトリール1,タスモリン1、アシノン150
睡眠前: ジルテック10、サイレース2,ハルラック0.25、ヒルナミン25
頓服: 自己判断でコントミン50(以前の残り)
その他:
【主訴、症状】 そううつ、死ね幻聴
【通院歴、再発ですか?】 通院15年はじめは抑うつ
【他の持病】家族と折り合いが良くない
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 作業所通い、一人暮らしがしたい
【その他質問、追加事項】 そううつなのか統合なのか知りたい
            両方発病かどうかも
よろしくおねがいいたします。
189優しい名無しさん:2012/11/23(金) 18:35:58.37 ID:9pSnHHNu
>>179お願いします
190優しい名無しさん:2012/11/23(金) 20:05:03.62 ID:ZbKRFbZD
>>185
ありがとうございます。そんな気はしていましたが、やはり統失なのですね…
191万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/11/24(土) 01:45:19.14 ID:5l4KeF/Y
>>172:166
感情因子がだいぶ強いと思います。
飲酒はね。現状ではAA(アルコリックアノニマス)に入るかやね。
昨今の大麻情報がわからんけれども、個人的には依存性の少ない
このようなものに嗜癖を変えていってやめる、ってのがいいかと思うんやけど
違法なんだが‥SEX中毒っていう手もある。アルからは変更できにくいけど。
逃げたい気持ちはわかるけど、一回は徹底的に向かい合わなあかん時が来る。
>>173
お大事に、ノシ
>>174
適応障害、酷い睡眠障害。バカ、ラボナ変えてもらいなはれ、
セロクエル200mgでいいと思う。不安障害
既婚でそ。悲しみ与えたらアカンやん。
>>175
広汎性発達障害の二次障害、気分循環性障害、失調感情障害。
*PTSDか急性ストレス障害、思い込みが強いんかな。パートナーはよく選びませ
とワシは失恋中どす(笑
>>178
双極性障害、失調感情障害(抑うつ型)、アスペルガー症候群?の二次障害。
第U軸に人格障害(特定不能or回避性)?
>>179
広汎性発達障害(ADD、ADHDより)間欠性爆発性障害、強迫性障害、
気分循環性障害、PD(不安障害)
>>180
処方は自律神経失調症、症状からは統合失調症、未成年により未確定
第W軸にトラウマが生じるイベント(性的暴行?)、もしくはダブルバインド。
>>181
双極性障害混合性エピソード、転換性障害。第U軸に人格障害、第W軸に
養育環境の問題。行為障害?17歳なので未確定。
>>183
統合失調症、*PTSD、第W軸に養育環境の問題(性虐待か酷いDV)
予期不安。不安障害。
>>186
双極性障害、大うつ病(オーギュメンテーション中)
>>188
双極性障害、失調感情障害、医師はどちらか判断保留中、どちらかと言えば
双極性障害に重きをおいている感じ。
192万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/11/24(土) 01:46:19.54 ID:5l4KeF/Y
>>172:166
×感情因子
◯環境因子
193優しい名無しさん:2012/11/24(土) 19:55:56.96 ID:55nmCyWu
>>178です

>>191
ありがとうございます
やはり双極性障害とアスペルガー症候群はあるのですね。
主治医の見立てが合っているみたいですね
194優しい名無しさん:2012/11/24(土) 23:42:05.22 ID:K74e0Usc
>>191
ありがとうございました

オーギュメンテーション中とは…

統合中???
195優しい名無しさん:2012/11/25(日) 00:19:12.77 ID:IT/FIzgm
【処方】
朝:
昼:
夜: セロ食える100 タスモリン1 ランド船0.5 まグラックス330
睡眠前: セロ食える100 タスモリン2
頓服:
その他:
【主訴、症状】 そううつ 発作
【通院歴、再発ですか?】 5年
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 無職
【その他質問、追加事項】
ものすごく攻撃的になることがあり
このあいだもストーキング男や痴漢男と大ゲンカ
男が困るくらい攻撃的
いまは落ち着いてるんですけどね
196優しい名無しさん:2012/11/25(日) 00:28:01.71 ID:F0uqC3B3

トリプタノール25mg
デパケン100mg


セルシン5mg


トリプタノール25mg〜50mg
デパケン100mg
セルシン5mg

お願いします
197196追記:2012/11/25(日) 00:37:12.31 ID:F0uqC3B3
【主訴、症状】無気力 対人恐怖 パニック発作 集中力、注意力の欠如 健忘 被害妄想 身体機能低下 こうくう顔面痛 醜形恐怖症
【通院歴、再発ですか?】4年半から5年
【他の持病】顎関節症
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】24歳 トラックドライバー
【その他質問、追加事項】常に死ぬことが念頭にある
吃りがコンプレックス
学生時代のいじめが未だにトラウマとして残ってる 夢にも何度も現れる
思えばこの頃から症状が出始めていた
198優しい名無しさん:2012/11/25(日) 07:11:09.33 ID:+Mzorlab
【処方】
朝: ソラナックス0.4mg 1錠
昼: ソラナックス0.4mg 1錠
夜: ソラナックス0.4mg 1錠
睡眠前: デパス0.5mg 2錠
頓服:
その他:睡眠前のマイスリーはスイッチが切れるような感覚が嫌でやめてもらった
【主訴、症状】
不眠:眠れない~眠れても2時間程度、最悪15分おきに目が覚める、離脱等の症状でないアカシジア
強烈な不安感:動悸・呼吸の浅さ・過呼吸・極端な食欲(沢山食べるあるいは一切食べない)
光や音がとても強く感じる、身体が全く起き上がらない寝たきりのときがある、憂鬱
【通院歴、再発ですか?】 4年ほど前から
【他の持病】 アトピー、アレルギー検査項目は食物以外ハウスダスト動物等全て引っかかる、重度の貧血(治療中)
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代後半、生理は不正出血が多すぎたのでピルによる治療中と同時に周期は完璧に調整されている、今年の春退職後無職、
定年済の父親と二人暮らしだが過干渉状態だった、夏頃離婚した母親について口論をして以来口もきいていない
絶対に顔を合わせないよう生活しているので昼夜逆転せざるを得ない
【その他質問、追加事項】
病院は2件目。1件目のときもほぼ同じ処方だったが3週目くらいに先生から鬱ですから治療をします、と言われる。
どうしてもSSRIを飲みたくなくて、安定剤だけで何とかしたくて、2件目へ。
1件目の先生のカルテには不安障害とも記述されていました。
精神のバランスがとれないのは間違いなく家庭環境の複雑さ故と思います。
思い返せば小さい頃から過呼吸等度々起こしていましたので性格として作られてしまった部分もありそうです。
199優しい名無しさん:2012/12/01(土) 08:38:30.92 ID:HWVtPd1Z
保守 

万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Ucさんは、アクセス禁止に巻き込まれたそうで
しばらくお待ちくださいませ。
200優しい名無しさん:2012/12/03(月) 16:57:51.12 ID:3jBYBCUq
保守
201174:2012/12/03(月) 19:07:45.98 ID:Lr/5lJcO
>>191
ありがとうございます。
薬に耐性ついたのか、効かないといったらラボナが出されました。
タイミング見て飲まないと翌日まったく起きられなくなるので、あくまで最終手段です。
適応障害、不安…うむぅ
202優しい名無しさん:2012/12/04(火) 17:14:54.29 ID:rYYgXWh7
私もお願いしますm(_ _)m
【処方】
朝:リーゼ錠5mg
昼:ナシ
夜: リーゼ錠5mg・ラミクタール錠25mg
睡眠前: デパス1mg・オースギ大黄天草湯エキスT錠
【主訴、症状】 
寝ようとしたら胸が騒ついたり、揺れたりして寝れません。
夜中に叫びたくなります。
学校に行こうと思ったら、吐き気.頭痛に朝まで襲われます。
【通院歴、再発ですか?】 
つい最近です。
【他の持病】 
自分では過敏性腸症候群のガス型だと思っています。
明確ではありませんが、症状が全く同じなので…。
203優しい名無しさん:2012/12/04(火) 17:17:21.02 ID:rYYgXWh7
続き
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 
中学2年生の女子です。
生理は遅れてきますが、2〜3日ぐらいで終わります。
私は自分の部屋がないため、家族4人同じ部屋です。苦しいです。
今はもう長期不登校です。もともと昔から学校は苦手でしたので…。両親、弟がウザくてたまりません。それに昼夜逆転生活を送っています。(←そのため、デパスを飲んでます。)
204優しい名無しさん:2012/12/05(水) 08:44:53.87 ID:U2tphuDR
朝エビリファイ4mg
ラミクタール

頓服 テパス

夜 デパケン1000mg
ラミクタール

眠剤 レンドルミン0.25
ロヒプノール1

これで診断がうつ状態なんですが
処方薬だと双極性障害だと思うし医者にも言ってるんですがどうでしょうか?
205優しい名無しさん:2012/12/06(木) 08:44:50.23 ID:lgekw1A7
宜しくお願いします。
【処方】
朝:
昼:
夜:ラミクタール100mg
エビリファイ6mg
ジェイゾロフト100mg
サインバルタ60mg
睡眠前:
頓服:ロラメット2mg
その他:
【主訴、症状】
朝、目覚めるが起き上がれない。二週間サイクルくらいで気分の高低波が来る。ハイテンションの後は一気に電池切れの様な症状で寝込む。疲れやすい。性欲が強くなった。出勤前に吐き気、頭痛、眩暈。思いついた考えやアイデアを即吐き出したくなる。
【通院歴、再発ですか?】
通院4年
【他の持病】
なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30代、生理26日周期、事務職昼勤、既婚子供なし。発症は仕事の対人関係の負荷によるストレスが主因。
【その他質問、追加事項】
休職2年、復職するが朝の症状が辛く出社出来ず退職し療養中。元上司には「お前は病気じゃなく甘え」と言われた。病気と健常の境目がわからなくなっています。
206代返 ◆s6Cxask.kmW/ :2012/12/09(日) 15:53:37.96 ID:s+XVLBD2
万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Ucさんは、まだアクセス禁止中ですので、
回答の代返をさせて頂きます。

>>193:178
お大事に。。
>>194
抗鬱剤の効きを良くするための増強療法です。
>>195
転換性障害、適応障害。
207代返 ◆s6Cxask.kmW/ :2012/12/09(日) 15:57:55.65 ID:s+XVLBD2
>>196-197
大うつ病、気分循環性障害、PTSD、醜形恐怖、PD(不安障害)、
ADD、ADHD?
>>198
広汎性発達障害の二次障害、適応障害、ホルモン異常、脳障害の可能性あり精密検査
を。
第W軸に養育環境の問題。
208代返 ◆s6Cxask.kmW/ :2012/12/09(日) 16:01:37.64 ID:s+XVLBD2
>>201:174
気をつけて飲んでください。
>>202-203
自律神経失調症、転換性障害、適応障害、心因反応、社会不安障害。
第W軸に家庭環境の問題
>>204
完全に双極性障害の処方やね。大うつ病は否定します。
>>205
気分循環性障害、双極性障害ウルトララピッドサイクラー、失調感情障害、
甘えや無いよ。
209優しい名無しさん:2012/12/12(水) 16:54:28.77 ID:hrYfY4Nm
【処方】
朝:リーゼ5mg
夜:リーゼ5mg
その他:
【主訴、症状】
組織妄想、記憶共有しているが人格が割れている
【通院歴、再発ですか?】
通陰暦1年ただし一年前は気分の落ち込み程度で通っていました
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
本体年齢15です。周期については省かせていただきます。
学生ですが不登校、引きこもりほぼ寝たきりで自己嫌悪から食もあまりちゃんととってません
【その他質問、追加事項】
幼少期から家庭環境ズタボロ。本体は「幸せだった」と言っております
本体について、メンタルが異常に弱く、自己嫌悪。差別についての異常なまでの反応があります。
210優しい名無しさん:2012/12/14(金) 23:26:46.76 ID:iryZ9w+k
【処方】
朝:デパケンR200、フルボキサミン(デプロメール)25g、ベタナミン5g、
  ジトメックス(メイラックス)1mg
昼:デパケンR200、フルボキサミン25g
夜:デパケンR200、フルボキサミン25g
睡眠前:なし
頓服: なし
その他:肩こり、腰痛で整形外科、逆流性食道炎で内科に通院し、双方から
    薬をもらっている
【主訴、症状】感覚過敏、頭痛、被害妄想、こだわりがきつい、場が読めない、
       簡潔な発言ができない、フラッシュバック、慢性的な体調不良、
       疲労感       
【通院歴、再発ですか?】多忙のためとぎれとぎれになりながら8年目突入
【他の持病】胃腸痛(過去胃潰瘍利罹患歴あり、慢性腸炎罹患中)
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30代、女性、28日くらい、教育職、月により土日祝日も勤務あり、独居
【【その他質問、追加事項】
父方、母方ともに理系一族。父方に当事者疑いの親族あり。
ちなみにASDの診断名がついている。

以上、お暇な際に宜しくお願い致します。
211優しい名無しさん:2012/12/17(月) 13:06:36.07 ID:+7vmhpBY
>>209すみません、以前にここで聞いていたようです・・・。取り消しという形で、お願いします・・・。
212万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/12/18(火) 05:43:47.82 ID:KK2Szb16
>>210
Autistic Spectrum Disorders(自閉症スペクトラム)の二次障害。
第W軸に養育環境の問題(機能不全家族)
ASDは急性ストレス障害の意味もあるけど違うね?
213優しい名無しさん:2012/12/18(火) 11:27:15.84 ID:L1L7SxOo
お願いします。

【処方】
朝: ユーバン1mg、タスモリン1mg、エビリファイ3mg
昼: ユーバン1mg、タスモリン1mg、
夜: ユーバン1mg、タスモリン1mg、ジェイゾロフト25mg
睡眠前: ユーバン1mg
頓服: リボリトール1mg、アルプラゾラム0.4mg
その他:
【主訴、症状】動悸、不安、買い物依存、すぐに疲れる、体が重い、やる気がしない、何時間寝ても眠い
【通院歴、再発ですか?】 通院歴10年
【他の持病】 特になし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】30代、整理周期28日、会社員・事務、職場でパワハラ
【その他質問、追加事項】母も自律神経失調症を患っており、服薬中。
メンタルが弱く、ちょっとしたことで不安になり夜中に泣き通すことがある。気に入らない者が許容できない。
会社で1年ほどパワハラを受けており、上司には相談済みで以前よりおさまってきていますが、その人に今までされてきたことが許せなく、同室にいるだけで動悸や不安が強くなります。


以上です。
よろしくお願いします。
214優しい名無しさん:2012/12/18(火) 20:03:19.77 ID:3SvinKRV
朝・昼・晩:
補中益気湯 1包
桂枝加竜骨牡励湯 1包
215優しい名無しさん:2012/12/20(木) 04:44:25.00 ID:S5lVrS77
おねがいします
【処方】
朝:メイラックス1mg
昼:パリエット10mg、ナウゼリン10mg
夜:メイラックス1mg、ジェイゾロフト25mg
睡眠前:ハルシオン0.5mg、サイレース2mg、
頓服:アモバン7.5mg→眠れない時
デパス0.5mgだいたい一日3〜5T→発作時
その他:薬に慣れて効かなくなってきたら一瞬だけハル→アモバン、デパス→ソラナックスに変えてます。

【主訴、症状】
自傷と拒食(過食嘔吐期もあり)がひどくなり通院。
強い不眠。なんにも楽しくない。
フラッシュバックからの過呼吸、手足のしびれ 特に電車やバスが苦手。
責められている気分がずっとしてる。

【通院歴、再発ですか?】
五月にパキシル35mgを無理やり断薬して三ヶ月寝たきりに。今の病院は八月から。

【他の持病】
IBS

【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
21歳、キャバ嬢、元気な時はそれなりに規則正しいが、最近はもう家事も掃除もできずしっちゃかめっちゃか。
風呂はいるのに勇気いる。

【その他質問、追加事項】
毒親(過干渉とネグレクトの繰り返し、家庭内暴力)から四年前逃げて家出したが、いまだにそのときのことと、身内の自殺のことをずっと考えていてフラッシュバックする。
死体の感触や父親の車の音を思い出して心臓とまりそうになる。冷や汗…→から過呼吸自傷嘔吐というのがパターン化している。
楽しく遊んでるつもりでも、スイッチがはいると上の空でDVの音声とかがずっとあたまのなかで流れる。
216優しい名無しさん:2012/12/22(土) 00:24:39.08 ID:En/p66zI
お願いします。

【処方】
朝:
昼:
夜:デパケンR200mg1錠 エビリファイ3mg1錠
睡眠前:ルネスタ2mg1錠 メイラックス2mg1錠
頓服:
その他:
【主訴、症状】人に見られてる感覚がする 責められてるような気がする、動悸、息苦しい、嫌な思い出がフラッシュバックする
【通院歴、再発ですか?】半年、再発ではないです
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】19才 生理周期はピルを飲んでいるので安定している。引きこもりがちのフリーターです。
【その他質問、追加事項】
217万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/12/23(日) 04:04:56.76 ID:iVhmDc3b
>>213
大うつ病、双極性障害今のエピソードはうつ。
PD(不安障害)
>>214
消化機能が衰え、四肢倦怠感著しい虚弱体質者
神経衰弱、ノイローゼ、不安障害。
>>215
PTSD、大うつ病メランコリー型、心因反応、逆流性食道炎、
IBS、解離性障害?、第U軸に人格障害、W軸に養育環境の問題、
(性虐待もあったかも?)貴方が悪いのではない。時分を大切にね。
>>216
双極性障害、非定型精神病、失調感情障害。第W軸に養育環境の問題。
(機能不全家族)
218優しい名無しさん:2012/12/23(日) 04:24:30.92 ID:SznXM35d
みんな、運動不足じゃないですかー?
219優しい名無しさん:2012/12/27(木) 00:14:45.64 ID:YpGQ3GQm
以前にお願いしたことがあるのですが、状況や主治医、症状、処方等だいぶ変わりましたのでよろしければお願いいたします。
【処方】
朝:トレドミン25、セパゾン1、ラミクタール100、エビリファイ液3、メチコバール500、ガスモチン5、セルベックスC50
昼:トレドミン25、セパゾン1、メチコバール500、ガスモチン5、セルベックスC50
夜:トレドミン25、セパゾン1、ラミクタール100、エビリファイ液3、メチコバール500、ガスモチン5、セルベックスC50
睡眠前:セロクエル200、ロゼレム8、アモバン10、ドラール15
頓服:エビリファイ液3
その他:
【主訴、症状】情緒不安定、男性不信、不安、恐怖感、自分が気持ち悪い・怖い、アームカット(自分への罰)、下半身の痛み、歩けなくなる、昼夜逆転、嫌なことを思い出して不安定・嘔吐
【通院歴、再発ですか?】5年半
【他の持病】緑内障
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】実家、大卒後大学院浪人、学部在学時一人暮らし、20代後半
【その他質問、追加事項】
220優しい名無しさん:2012/12/27(木) 08:31:56.01 ID:eUHMRfSQ
長くて済みませんが宜しくお願いします。
【処方】
朝:レスタス2r
夜:レスタス2r、パキシル10r
【主訴、症状】
気力低下、男性恐怖、震え、動悸、どもり、めまい、冷や汗、不眠、悪夢、思考力低下、
知らない人と目が合わせられない、酒とたばこが止められない、食欲不振、吐き気
【通院歴、再発ですか?】
去年の10月から通院。休職7か月ののち現在復職。10代、20代にも心療内科にお世話に。症状は今と似てる。
【他の持病】
特になし。
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
36歳女性、生理異常なし。旅行会社のカウンター業務でした。上司のパワハラと同僚の嫌がらせから対人恐怖が出て
以来度々接客中に発作がでるようになり休職。復職後はバックオフィス業務。人が怖くて電話も取れません。
母が異常な溺愛で監視したがる為、逃げるように一人暮らしを始めました。元彼によるDV経験あり。
【その他質問、追加事項】
現在の業務が不適応であるというような診断書で休職しましたが医師は正しい病名は教えてくれません。
221優しい名無しさん:2012/12/27(木) 12:47:26.61 ID:b5JVn6L0
>>212
210です。有難うございます。
ASD→Autistic Spectrum Disorderの方です。

>>218
銭湯に行った時、お湯につかりながらストレッチしたりしてます
(腰痛、膝痛対策も兼ねて)。
そのため、わざと人の少ない遅い時間帯を狙って行っています。

時間があればプールでアクアウォーキングを2〜3時間くらいがーっと
やりたいのですがね。
222優しい名無しさん:2012/12/28(金) 02:30:55.79 ID:i5D6S/kJ
>>219
すみません性別を書き忘れました、男性です。
223万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/12/28(金) 05:11:44.97 ID:foRiCq98
>>219
人格障害、大うつ病、広場恐怖、逆流性食道炎、手足のしびれ、
不安障害(過呼吸?)、転換性障害、気分循環性障害?第W軸に養育環境の
問題(自己愛性パーソナリティを持つ親、機能不全家族、DV、権威のある
父(医師、弁護士、教師?))貴方は貴方、自分の道を歩めばいいと思う。
>>220
広汎性発達障害(アスペルガー寄り)の二次障害、分離不安障害。
嗜癖、社会不安障害。第U軸に人格障害、W軸に養育環境の問題
(なんかPTSDになることがあった性的イタズラ?)
お酒は楽しい時に飲みませ。タバコも女性は脳梗塞のリスクが高まるから
適当に、食事で納豆をできるだけ食べてね。ワシも食べてる。
貴方が悪いのではない。
>>221:210
子宮筋腫があるかも、婦人科で。膀胱、腎臓も下半身の痛みが出るときもある
念のため。
224優しい名無しさん:2012/12/28(金) 07:54:27.15 ID:szhWVtqL
>>223
220です、万年さんありがとうございました。
225219:2012/12/28(金) 14:32:02.75 ID:i5D6S/kJ
>>223
ありがとうございました。父の職業等合っていたので驚きました。
あとうまく書けなかったのですが小さい頃に従姉から性的いたずらがありました。
嘔吐は過去付き合っていた彼女等との性的なことを思い出したり友人の性被害を聞いたとき等です。
自分の道を歩んでいきたいと思います。
226優しい名無しさん:2012/12/28(金) 20:49:19.34 ID:szhWVtqL
>>223
万年さん、220です。もしスレ違いでなければお答え頂ければありがたいです。
薬を飲んでも未だ震えは出るしどもりも出るのですが、この処方は適切なのでしょうか。
医師と意思疎通がとりづらく、言いなりで出されたものを飲んでいます。
またお酒ですが、ある男性店員に逢いたさでその店に通ってしまう(=飲んでしまう)状態です。
このまま飲んでいてもいいのでしょうか。医師には酒のことは言っていません。
パキシルに酒はよくないと聞きますが、彼への会いたさでつい飲んでしまいます。
227万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2012/12/29(土) 07:11:45.36 ID:n8Apb4yk
>>226:224:220
お酒を飲んだら3時間ほど時間を開空けて薬をのむようにしてください
ゆっくりと話すように気をつけて。処方という方法はあるけど
日常生活に支障がない限り使わないほうがいいと思います
落ち着いて行動しませ。処方としては適切だと思います。
少し戦略的になってもいいかもしれないけど‥お大事に、ノシ
>>225:219
できたら親から逃げる方向で行けたらいいなと思う。
性器恐怖、治したほうがいいはね。
カウンセリング推奨します。
228優しい名無しさん:2012/12/29(土) 08:11:57.36 ID:m7Ig5IMv
>>227
万年さん220です。アドバイスありがとうございます。
なるべく落ち着いて行動するようにしますね。
229優しい名無しさん:2012/12/30(日) 10:49:03.94 ID:hkRAObvV
精神医療被害連絡会

この団体って信用できる団体ですか?
230優しい名無しさん:2012/12/30(日) 11:19:34.52 ID:q1M+mTtN
マルチスレチ
231優しい名無しさん:2012/12/30(日) 12:07:00.01 ID:+uzVrvhX
>>230
お前の粘着性に驚く
232無造作紳士:2013/01/02(水) 02:51:25.84 ID:yl4KVZDD
保守
233優しい名無しさん:2013/01/02(水) 11:36:05.95 ID:zEm/pz5f
【処方】
朝:ユーパン1.0mg ・アモキサンカプセル25mg・トレドミン25mg×3錠・マグミット330mg
昼:ユーパン1.0mg ・アモキサンカプセル25mg・マグミット330mg
夜:ユーパン1.0mg ・アモキサンカプセル25mg・トレドミン25mg×3錠・パキシル20mg×2錠・マグミット330mg
睡眠前:ルネスタ3mg・リスペリドン1mg・スルチミン2.5mg×3錠・アローゼン
頓服:メデポリン0.4mg
その他:
*クスリ飲みすぎでしょうか?
【主訴、症状】希死念慮、無気力、不安感、気分の落ち込み、不眠、不安時(動悸・めまい・呼吸苦・手口のシビレなど)。
【通院歴、再発ですか?】3年
【他の持病】特になし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】49歳男性、無職
【その他質問、追加事項】伯父がうつです
234万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/01/08(火) 08:54:35.96 ID:vtzd1z3H
>>233
大うつ病メランコリー型?、PD、過呼吸発作(不安障害)、頑固な便秘。
パキシルの処方意図がわからない‥って感じ。
235優しい名無しさん:2013/01/10(木) 03:32:08.29 ID:n1/L1Y4o
【処方】
朝:ビオフェルミン@、ボルタレン25mg@、ソラナックス0.4mg@、イミグラン50mg@、クエン酸第一ナトリウム鉄50mgA、
  ガスモチン5mg@、ラベプラゾール10mg@、コロネル500mgA、エペル50mg@
昼:コロネル500mgA、エペル50mg@
夜:コロネル500mgA、エペル50mg@
睡眠前:マイスリー5mgA、サイレース1mg@、ルネスタ2mg@、ビオフェルミン@
頓服:プリンペラン5mg@
その他:必要時要求→アフタッチ、デキサルチン
【主訴、症状】首連動頭痛、立ちくらみ、便秘、首からこない頭痛(動く時、立ち上がる時)、睡眠障害、慢性胃炎、
       十二指腸胃炎、吐き気、貧血8.0、瀉血自傷、たまに鎮痛剤OD、メンヘラ、明かりが眩しい、耳鳴り、息切れ
【通院歴、再発ですか?】初診内科1年、初診精神科2年
【他の持病】顎関節症(自然治療)
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代男性、小売業正社員(すぐにでも辞めたいが就職先が見つかるか不安でやめられない)、
【その他質問、追加事項】 現実逃避したい毎日、死ぬのは怖いがいつかポックリ逝ってくれたらそれでいいでしょう。
            精神科医には死のことは話してない。
236優しい名無しさん:2013/01/10(木) 03:33:21.31 ID:n1/L1Y4o
>>235
夜に追加です クエン酸第一ナトリウム鉄50mgA
237万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/01/11(金) 10:42:39.24 ID:k/zaIwXb
>>235-236
IBS、胃潰瘍、逆流性食道炎、頭痛、鉄欠乏性貧血、口内炎、
頸肩腕症候群、身体表現性障害、第U軸に人格障害、W軸に養育環境の
問題(傲慢な親)

ちと気になる、ベーチェット病、、ゾリンジャーエリクソン症候群、
ヘリコバクター・ピロリ‥セカンドオピニオン推奨します。

20代で結果は出さないこと。せめて40代まで待って見ませ。
降り続く雨はないです。明けない夜はないです。
238万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/01/11(金) 13:15:21.64 ID:k/zaIwXb
>>237
体重低下が著しかったらクローン病も疑われます。
239優しい名無しさん:2013/01/12(土) 23:05:10.90 ID:TiXGwv0x
とりあえず先生はあんまり病名を言いたがらないのでさらしてみる。

【処方】
朝:ドグマチール50mgレキソタン1mg
昼:なし
夜:ドグマチール50mgレキソタン1mg
睡眠前:リフレックス15mg
頓服:
その他:
【主訴、症状】不眠、食欲不振、慢性的な不安感、めまい、不安発作、物事に集中出来ない、今まで好んでしてた事が楽しめなくなった
【通院歴、再発ですか?】今回の通院は3か月程、過去に6年間で2年おきにパニック障害で通院
以前はパキシル、ジェイゾロフトで寛解
今回もジェイゾロフトを処方されたが副作用が酷く処方変更になりました。

【他の持病】特になし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代男、会社員、今は妻と子供と三人暮らし
【その他質問、追加事項】
240優しい名無しさん:2013/01/13(日) 11:57:33.09 ID:1LY8zIgt
>>233です。
万年さんありがとうございました。
241優しい名無しさん:2013/01/16(水) 13:59:33.27 ID:qG+ITLQj
>>235
です。
自分でもわけわかめ。精神科医は同じ質問ばかりして
頼りにならんとです。
242:2013/01/17(木) 21:22:45.22 ID:CQBsAYva
【処方】
朝: ワイパックス1mg デパケンR錠200mg セロクエル50mg錠 インデラル錠10mg 防風通聖散エキス4錠
昼: ワイパックス1mg デパケンR錠200mg インデラル錠10mg 防風通聖散エキス4錠
夜: ワイパックス1mg デパケンR錠200mg セロクエル50mg錠 インデラル錠10mg 防風通聖散エキス4錠 フィンペシア錠1mg ミノキシジル錠10mg
睡眠前: レンドルミンD錠0.5mg セロクエル100mg錠 ジプレキサ錠10mg パキシル錠30mg インデラル錠10mg 
頓服: セロクエル25mg錠(朝4時用)
その他: 防風通聖散エキス4錠・フィンペシア錠1mg・ミノキシジル錠10mgは、自分で処方。 セブンスター14mg(20本/日)
【主訴、症状】 対人恐怖 太っているのが気になる 夜中にちょくちょく起きる 寝れない日もある
【通院歴、再発ですか?】 約5年 鬱で1回(3ヶ月)アルコール依存症で1回(2週間)統合失調症で1回(3ヶ月)入院歴有
【他の持病】 口唇ヘルペス(治りかけ)
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 37歳 男 今はフリーター 母親と弟と3人で暮らしてる
【その他質問、追加事項】 もういつ氏んでもOKです・・・。
243優しい名無しさん:2013/01/19(土) 01:01:46.88 ID:+800+Cw4
不安なのでよろしくお願いいたします。

朝:リーマス200、デパケンR200、リボトリール2、ロドピン25、リスペリドン1、
エビリファイ3、タスモリン1、(アムロジン5、朝のみ)

昼:同上
夜:同上
睡眠前:フルニトラゼパム2、レボトミン25
頓服:
その他: 朝晩にニザトリック各150
【主訴、症状】ストレス、 いらだち、焦り、不安、自己臭、強迫行動、皆に見られて笑われている感じ
【通院歴、再発ですか?】 うつ状態で通院開始後15年くらい
             症状が出てから10年後に初診 はじめは洗浄強迫
【他の持病】 高血圧
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】30代後半作業所がよい、病気には見られない、家族がストレス源
【その他質問、追加  統合失調症か躁鬱病か非定型精神病か知りたい
244優しい名無しさん:2013/01/19(土) 03:37:48.73 ID:dJ/YZSjz
エビリファイ、メイラックス

傷つけられると攻撃的になる
例えば疑惑があれば人の表情などでその人の考えを悲観的に読み取って決めつける
決めつけを否定されても粘着、何度も質問したり中傷する
検診員のことを強盗ではないか?など普段の出来事を犯罪に結び付けやすい
何かあるとすぐ他人や知人に悪口を言われていると思ってしまう
待たされるのが苦手で物事をはやく進めたがる
過去にいじめられた経験がある
初回は抗不安薬処方で効果感じられず
リスパダールは副作用強くてエビリファイ少量に変更した後症状が安定
245優しい名無しさん:2013/01/19(土) 20:28:44.37 ID:DPJdZHOJ
自分に困ってます。よろしくお願いします。

処方】
朝:リーマス100mg エビリファイ6mg
昼:
夜:リーマス100mg エビリファイ6mg
睡眠前:レンドルミンD錠25g
頓服:
その他:
【主訴、症状】
万能感が発現し気分が高揚し、各分野の能力・パフォーマンスが実際に大きく向上します。
しかしその状態を放置していると、思考が散るようになり一つの事に10秒と集中できなくなります。
この間は行くところまで行ってしまったのか、抽象的な言葉しか話せなくなり、終いには言葉を喋ることができなくなりました。
薬を飲み始めたら治まりましたが、当然万能感とはおさらばです。
睡眠一回で1時間しか寝れません。^毎回「考えてる」夢を見ます。

【通院歴、再発ですか?】再発です。
【他の持病】なし。
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】21歳。大学生。独り暮らし。音楽系のサークルに入ってます。
【その他質問、追加事項】
上記の内容を医者に説明したところ、リーマス・レンドルミンを最近処方されました。
これまではエビリファイ単剤のみでした。
246:2013/01/19(土) 20:31:55.48 ID:AJnmEmmt
処方が変わったので、訂正します。

【処方】
朝: ワイパックス1mg デパケンR錠200mg セロクエル50mg錠 インデラル錠10mg 防風通聖散エキス4錠
昼: ワイパックス1mg デパケンR錠200mg インデラル錠10mg 防風通聖散エキス4錠
夜: 防風通聖散エキス4錠 フィンペシア錠1mg ミノキシジル錠10mg
睡眠前: ワイパックス1mg デパケンR錠200mg セロクエル50mg錠 インデラル錠10mg レンドルミンD錠0.5mg セロクエル100mg錠 ジプレキサ錠10mg パキシル錠30mg インデラル錠10mg 
頓服: セロクエル25mg錠(朝4時用)
247万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/01/20(日) 12:34:01.68 ID:NXoQ7VkD
>>239
全般性不安障害、気分変調性障害、PD
適応障害?、ストレスに弱いのかも?
>>240:233
お大事に。。
>>241:235
食生活はどうやろ?瀉血による鉄欠乏なんかな?
その辺が気になります。
>>242:246:壱
高血圧の随伴症状、本態性高血圧症もしくはPTSD。
統合失調症、第U軸に人格障害、W軸に養育環境の問題
醜形恐怖、PD、強迫性障害。もうちっと生きて見ませ。パキシルいるんかな?
薬調整してもいいかも。
>>243
双極性障害、*失調感情障害、第U軸に強迫性人格障害、W軸に養育環境の問題
(苛立ちが強い厳しい親?)
>>244
人格障害、妄想性障害?、間欠性爆発性障害?、PTSD
>>245
*双極性障害、失調感情障害
248優しい名無しさん:2013/01/21(月) 00:29:19.96 ID:aB32ljxj
処方変わったので心配で…

朝・サインバルタ20
朝番・モーズン
夜・ロヒプノール(寝れない)

過食嘔吐ありの一人暮らし。うつ経験あるけど風呂入ったり社会生活はなんとかかってます。
PMSと発達障害の疑いあり。
学生時代は自傷あり。
あとはすごい汚部屋です。
249優しい名無しさん:2013/01/21(月) 21:14:04.56 ID:U/tmKT5I
【処方】
朝:
昼:
夜:
睡眠前:デプロメール75 ジプレキサ5 アモバン7,5 アモキサン50
頓服:
その他:
【主訴、症状】
【通院歴、再発ですか?】再発です。 再発して一年通院中です。
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代中盤 家出後一人暮らし 
【その他質問、追加事項】
糖質ではないと言われ、よく鬱状態と言われています。
記憶が抜け落ちたりしています
注意力注意力って先生は言ってます

断片的ですが御願いします
250ふよ:2013/01/22(火) 12:49:30.07 ID:IBQ5/6my
【処方】
朝:
昼:
夜:
睡眠前: 
頓服:
その他:処方はされていません。市販薬のウットを毎日決まって6錠。
【主訴、症状】学校に行っても居場所が無い。今現在卒業危機で更に不安感。些細なことでイライラ、緊張感、オロオロしてしまう、
自分にとって恥ずかしいことをしてしまったときは、どこにいても(例えば床や机など固い部分に頭を打ち付ける。)勝手に体が動いてそういう行動をとってしまう。
教室にいると悪口を言われてると思う。話しかけられると頭が真っ白。吐き気は一日中、胃痛。昼間は自分ではない。
夜は三時くらいまで眠れない、または全く眠れない。朝は体が重く7時に目が覚めてもお昼まで布団から出られない。
【通院歴、再発ですか?】通院は今はしていません。再発かもわかりません。
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】21歳、生理周期は正常、専門学生(二年生のところを1年留年で三年目)、一度寮生活で連れ戻されて以後ずっと実家暮らし。
【その他質問、追加事項】自分は小さいときから出来損ない、役立たずと言われ育った。今も自分は役に立たないいらない人間だという思いがあります。
必要とされたいがために自傷行為をしていた時期もありました。周りのひとは私のことをいらないって言わないけど、いついらないって言われるかとても不安です。毎日ずっと死にたいというか消えたいって思ってます。

ぜんぜん症状がなくてごめんなさい。スレ違かもしれないです。。
251ふよ:2013/01/22(火) 12:52:16.81 ID:IBQ5/6my
↑上の症状の欄が長過ぎてエラーばっかしでてちょっとカットした部分を書きます。

【症状の続き】気力もなくなったように感じる、今まではやれていたこともいきなりできなくなった。
不安感強い。記憶力低下、集中力低下、頭が揺れている。あまり行ったことの無い場所に行くと不安になって泣く。歩けなくなる。
お店など広い場所、人がたくさんいて逃げ場所も無いようなところに長時間(30分から1時間)いると頭が気持ち悪くなる。手が震える。吐き気もする。

短くまとめられずすいませんでした
252優しい名無しさん:2013/01/22(火) 23:25:17.21 ID:KTyJxoE0
お願いします

朝:
昼:
夜: ジェイゾロフト75og
睡眠前:デパス
頓服:ワイパックス、リーゼ

【主訴、症状】 睡眠障害、不安、目眩、脳が働かなくなった、喪失感
【通院歴、再発ですか?】初診三年

【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】ひきこもりがち
253優しい名無しさん:2013/01/23(水) 03:17:48.67 ID:mg9uGMDX
お願いします
【処方】
朝:デパケンR 200mg、エビリファイ9mg、ワイパックス1mg
夜:朝と同じ
睡眠前:ハルシオン0.125mg、ロヒプノール2mg、レンドルミンD 0.125mg
頓服:デパス1mg
【主訴、症状】長くお風呂に入れない程の抑うつ状態が続く。
調子がいいと買い物に走る。どうせ死ぬのだからと思うと貯金が出来ない。
強い希死念虜、乖離、たまに幻聴有り。
【通院歴、再発ですか?】通院歴10年
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30代女性、生理周期不順、パートをしながら一人暮らし
【その他質問、追加事項】
主治医に自閉症スペクトラムと言われましたが、
その他の病名は曖昧にされています。
254優しい名無しさん:2013/01/25(金) 05:52:44.71 ID:OGpa2ysg
あげ
255優しい名無しさん:2013/01/25(金) 22:36:46.03 ID:ju2txPap
お願いします
【処方】
朝 エビリファイ6mg 1錠
夜 ロナセン8mg   1錠
256優しい名無しさん:2013/01/26(土) 08:08:26.98 ID:awVRhZzQ
睡眠前:
レクサプロ10×2
ロゼレム8×1
ダルメート15×2
ハルシオン0.25×1
頓服:
ワイパックス0.5×1
257万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/01/27(日) 07:17:03.83 ID:8xu2x012
>>248
発達障害の二次障害、大うつ病、第U軸に人格障害、
W軸に養育環境の問題?。
>>249
失調感情障害(抑うつ型)、解離性障害(遁走、健忘)、PTSD
第W軸に養育環境の問題(トラウマ、酷い虐待、レイプ?)
>>250-251:ふよ
全般性不安障害、人格障害、PD(不安障害)、広場恐怖、
第W軸に養育環境の問題。第U軸に人格障害。
気分変調性障害。役立たない人間はいないよ。
>>252
不安障害、全般性不安障害、心因反応、気分変調性障害。
>>253
失調感情障害、*広汎性発達障害の二次障害、第U軸に人格障害(クラスターA)
*双極性障害、気分循環性障害。
>>255
統合失調症。幻聴。
>>256
気分変調性障害、大うつ病、PD(不安障害)
258優しい名無しさん:2013/01/27(日) 14:22:08.47 ID:EVavpz2U
ラミクタール100r 朝、昼、眠前
ルーラン4 夕
ジプレキサ5r 朝、夕
フルニトラゼパム2r 眠前
ベゲタミンA 眠前
ベゲタミンB 眠前
ランドセン 眠前
カームダン0.4
リスパダール1r
シンラック0.75l

診断よろしくお願いします
259優しい名無しさん:2013/01/29(火) 13:46:36.20 ID:tP9ShX/9
お願いします。
朝夕 デパス0.5mg
睡眠前 マイスリー10mg プロチアデン錠25
260優しい名無しさん:2013/01/29(火) 16:13:00.78 ID:g7QdY8XD
>>258
>>259

>>1参照で。
261優しい名無しさん:2013/01/30(水) 01:40:05.24 ID:vaxmN+oP
よろしくおねがいします
【処方】
朝:サインバルタカプセル20mg,ガモスチン5mg,レキソタン2mg,エチゾラム0.5mg
昼:,ガモスチン5mg,レキソタン2mg,エチゾラム0.5mg
夜:昼に同じ
睡眠前:ルネスタ2mg
頓服:デパス
その他:
【主訴、症状】睡眠障害、強い不安感、何かに追われてる気がする、人と話すと動機が起きる、いきなりパニック状態になる
無力感、集中力が続かない、元彼の性的暴力ののフラッシュバック、感情の起伏が激しい、リスカ癖あり
【通院歴、再発ですか?】一年半前ODで入院経験あり、それから通院していましたが改善したと思ったらまた再発
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】生理は順調、20歳、半年実家暮らしニート
【その他質問、追加事項】再発の理由は元彼が宗教をしていたのですが、一昨日母が宗教を始めると言い出してのがきっかけで
思い出してしまったことからです。
262万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/02/02(土) 09:31:20.71 ID:/uHlEMCz
>>258
失調感情障害、統合失調症。PD(不安障害)
ポリ(多剤処方)調子が悪いならあまりいい医師ではないのかも。
双極性障害?
>>259
抑うつ状態、心因反応、適応障害、不安障害。
>>260
適応障害、第U軸に人格障害、W軸に養育環境の問題(不安定な
家族環境)全般性不安障害?
263優しい名無しさん:2013/02/02(土) 12:13:29.77 ID:0yKBRHq6
初めての投稿です。
よろしくお願いいたします。

【処方】
朝:エビリファイ3mg×0.75錠
昼:ビタノイリンカプセル50×1
夜:エビリファイ3mg×0.5錠 / シナール配合錠×1
睡眠前:ラミクタール100mg×0.5錠 / ジプレキサ2.5mg×0.25錠 / ゾロフト75mg
頓服:ジアゼパム錠2 2mg×1
その他:ツムラ62.83.108
【主訴、症状】
・気分のムラが激しい
・買い物依存
・過食.家事が出来ない.部屋が片付かない.お風呂に入れない
・ただ座って何もしないて1日が過ぎることが多々ある
・テンションが高く眠らなくても平気な日がある
【通院歴、再発ですか?】
・初診3年 (隔週通院)
・初診の診断はうつ病
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
・30代後半女 生理不順 無職 1人暮らし
【その他質問、追加事項】
・毎日買わないと気が済まない(主にネットショッピング)
・病気になった時の職業は、プロジェクトリーダー
・性欲なし、異性に興味なし
・生きていることが申し訳ない
・隣人の言動が気になって仕方がない(毎日喧嘩)
・本当にうつ病なのか不安
・2週間前まで、マイスリーも服用していました。
264優しい名無しさん:2013/02/04(月) 02:39:04.23 ID:2L7uKvvo
【処方】
・デパケンR200mg x3
・ジプレキサ2.5mg x1
・エビリファイ6mg x1
・アキリデン1mg x2
・トリアゾラム0.25mg「タナベ」 x2
・フルニトラゼパム錠1mg「JQ」 x1
【主訴、症状】
・限度を超えた買い物
・バリバリ働けるときと布団から動きたくないときがある
・他人(特に異性)に足しての過剰な干渉、および依存
・バリバリ働けるときは眠らなくても働けそう。逆の時は朝がくるのが怖い
・怒りが抑えられないときがある
・ごくまれに幻聴
【通院歴、再発ですか?】
・初診3年ほど(月1回の通院)
・初診時の診断はうつ状態
【他の持病】
・逆流製食道炎
・変形性関節症(脊椎)
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代 ♂ 検査屋のデータ入力等の契約社員 家族4人暮らし 家族との関係は良好
【その他質問、追加事項】
・体重増加の副作用のある薬ばかり処方されているが、体重は減る一方。
変形性関節症でトラムセットを処方されているがこの副作用でしょうか?
・医師の見立てでは双極II型
265優しい名無しさん:2013/02/07(木) 06:14:30.24 ID:9/fOg8dZ
【処方】
朝:ロナセン4mg×2
昼:なし
夜:ロナセン4mg×2
睡眠前:グッドミン0.25mg×2、レボトミン25mg×3
頓服:なし
その他:逆流性食道炎と便秘症のお薬と、泌尿器の薬、指の怪我の抗生物質
【主訴、症状】
鬱、不眠、摂食障害、自傷癖、妄想、幻覚、幻聴
【通院歴、再発ですか?】
4年くらい。再発ではないです。
【他の持病】
逆流性食道炎、便秘症、泌尿器障害
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
大学生、実家住み、半身麻痺(自殺未遂の後遺症)
【その他質問、追加事項】
鬱、ボーダー、統合失調症、自律神経失調症など、
様々な先生に診断されましたが、どれが本当の病気なのかが分かりません。
去年、飛び降り自殺を試みましたが、結果半身麻痺で生活を続けています。
266優しい名無しさん:2013/02/07(木) 07:08:00.23 ID:kxcfKAlW
【処方】
朝: デパケン
昼: なし
夜: デパケン、ゾロフト、エビリファイ
睡眠前:なし
頓服: トラベルミン
その他:
【主訴、症状】
めまい、津波みたいな不安感
希にパニック発作みたいになる
【通院歴、再発ですか?】
二年前に半年間行ってて、環境変わってだいぶ良くなったけど数ヶ月後に再発
【他の持病】
特になし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
今は二十歳
【その他質問、追加事項】
医者からは何も病名言われたことがなくて、聞く前に先生が変わってしまって、新しい先生に聞いたら「人間関係に敏感すぎるだけ」と言われて腑に落ちなかったからちょっと気になった
あと、薬の量はちょっと今確認できません
267優しい名無しさん:2013/02/07(木) 07:10:59.79 ID:kxcfKAlW
>>266
生理周期も異常なし
当日高校生
仲良かった人全員から完全に無視される虐めを受けてた
268万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/02/09(土) 07:37:56.33 ID:OkPhkZDu
>>263
末梢神経炎・末梢神経麻痺,摂食障害?
双極性障害U型?、気分循環性障害、便秘、
>>264
気分循環性障害、失調感情障害、双極性障害
現在のエピソードは躁。トラムセットは関係ないと思う。
むしろ躁状態で食欲が無いと言う感じがする。
医師は失調感情障害も疑っているかも。
>>265
失調感情障害、*統合失調症、PTSD?幻聴酷い。
自分を大事にしましょ。第U軸に人格障害、W軸に生育期の問題。
>>266-267
気分循環性障害、適応障害、メニエル症候群。第W軸に養育環境の問題。
移ろいやすい家庭。思春期危機。
269優しい名無しさん:2013/02/10(日) 19:05:18.26 ID:A13pkOas
【処方】
朝:ジェイゾロフト1T メデタックス1T
夜:ジェイゾロフト1T、メデタックス1T
睡眠前:マイスリー、ロヒプノール
頓服:エチゾラム
【主訴、症状】漠然とした不安感、焦燥感、気力が湧かない、希死念慮、安定した睡眠が出来ない
【他の持病】バセドウ病(寛解済)
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20後半♀ 主婦。
20歳頃のバセドウ病発覚、ほぼ同時期にバセドウ病起因の不眠でマイスリー処方をされ、もう数年服用。
バセドウ病寛解後も不眠は治らず心療内科へパニック障害と診断され暫く通院。
治療方針に不満を持ち2年程前に別の心療内科へ転院。最近月経不順。バセドウ病は寛解したものの甲状腺機能低下症ぎみ
【その他質問、追加事項】
睡眠系薬は何種か試してみたが合わず、とりあえず今の組み合わせという状態。
今は処方薬の一部をジェネリックにしているがあまり効き目を感じない。効き目はプラシーボ?
270優しい名無しさん:2013/02/12(火) 19:50:55.20 ID:AVNK1DiD
【処方】
朝:フルボキサミン50mg
昼:なし
夜:フルボキサミン50mg
睡眠前:エスタゾラム1.5mg、アンデプレ25mg
頓服:ゾルピデム5mg
その他:
【主訴、症状】
不眠、夜が怖い、夜になるとそわそわして落ち着かない、一転一日中眠り続けることもある、相手の気持ちを読みすぎるand顔色を伺いすぎて先回りしてしまうため上手く人間関係を構築できない、自己肯定感が持てない
【通院歴、再発ですか?】
通院歴約2年半
【他の持病】
特になし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代、生理周期28〜35、主婦、機能不全家庭で育ち父は発達障害気味兄弟に引きこもりあり
【その他質問、追加事項】
職場に適応できなくなり不眠時の恐怖感で受診したところ、初めは適応障害のようなものだと言われる
自分ではアダルトチルドレンだと思っている。医師からはそのような傾向がある、病気というより性格的なところ(認知の歪み)が問題だと言われ、
今の抑うつ的な症状を底上げするために薬を処方されている。医師の勧めでカウンセリングも受けてはいるが、はっきりとした病名はついていない。
271万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/02/16(土) 05:53:04.96 ID:bRSgDDt3
>>269
甲状腺機能障害による気分障害。
大うつ病。チラージン細かく調整してみたらどやろ。
下垂体、視床下部には問題はないね。
>>270
人格障害、適応障害、気分変調性障害、全般性不安障害。
第W軸に養育環境の問題。
272優しい名無しさん:2013/02/16(土) 23:44:55.32 ID:0UywcP6g
【処方】
朝:ワイパックス 1mg
昼:ワイパックス 1mg
夜:ワイパックス 1mg
睡眠前:トリプタノール10mg2〜3錠
    ベンザリン5mg×1
    レキソタン5mg×1
頓服: レキソタン5mg
【主訴、症状】近所の子供の騒音に過敏反応 予期不安 頻脈 子供期から不眠
【通院歴、再発ですか?】1年半
【他の持病】 蕁麻疹
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】40代 生理終期 専業主婦 こもりがち
【その他質問、追加事項】最近 主治医に鬱病ではないと云われました
            では何で通院しなくてはならないのでしょうか?病名が知りたいです
273無造作紳士:2013/02/19(火) 13:26:28.80 ID:86eYVyGb
保守
274優しい名無しさん:2013/02/19(火) 21:11:06.20 ID:71a99o/2
【処方】
朝:ユーパン0.5mg×1 昼:
夜:ユーパン0.5mg×1 パキシル12.5mg×2
睡眠前:マイスリー5mg×2
サイレース2mg×1
ジプレキサ5mg×1
その他:
【主訴、症状】 日中は、不安感や投げやり感が強い。最近はイライラして誰かを殴りたくなってきてる。不安な小心と、イライラのどちらかの気持ちで過ごしてる。夜は、寝付くのに4時間くらいかかる。とにかく寝れない。
【通院歴、再発ですか?】 去年の夏に初診。それから現在まで、薬を変えたり増やしたりしながら過ごしきた。
【他の持病】 無いと思う。
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】30代前半。去年まで夜勤で月300時間働いてた。去年の頭くらいから、疲れて何もかもどうでも良くなって、家と仕事を捨ててホームレスになった。
【その他質問、追加事項】病院で診断書をもらいたく無いから、医者には病名は聞かないようにしてます。誰か病名を推測して下さい。
275"":2013/02/19(火) 21:44:45.26 ID:64+C7HTy
朝:サインバルタ20 mg2錠、エビリファイ3mg2錠、ユーパン0.5mg2錠
昼:エビリファイ3mg1錠、ユーパン0.5mg1錠
夜:エビリファイ3mg2錠、ユーパン0.5mg1錠
睡眠前:レンドルミン0.25mg1錠
頓服:リボトリール0.5mg
その他:ゾーミッグRM2.5mg

【主訴、症状】
気分が沈む、希死念慮、不安、いろいろな衝動が止められない、焦燥感、イライラ、過去のことが断片的にしか思い出せない、自分の体と意識が離れてる感じ、頭の中がわーっとなって何も考えれなくなる、過去のことがフラッシュバックしてしまう
【通院歴、再発ですか?】通院歴3年
【他の持病】偏頭痛、肩こり、腰痛
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】21歳女、不定期だが毎月来る、修理工場勤務、恋人と同棲中、だが病気にたいして理解はない
【その他質問、追加事項】最初は不安神経症と診断されてましたが今はよく分からない感じです。過去にいじめ、レイプ経験有り。
276優しい名無しさん:2013/02/20(水) 23:12:54.57 ID:sL7dVWhP
保守
277優しい名無しさん:2013/02/23(土) 20:43:49.95 ID:FUXcL3cB
保守
278万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/02/24(日) 06:58:01.90 ID:KiPVyAoW
>>272
転換性障害、不安障害、全般性不安障害、第W軸に
養育環境の問題(機能不全家族)、睡眠の質が悪い。
>>274
*全般性不安障害、遁走、*適応障害、失調感情障害、
気分循環性障害。
>>275
解離性障害(健忘)、離人性障害、PTSD。頭痛、
279優しい名無しさん:2013/02/24(日) 12:35:50.88 ID:hSE2Ap0n
【処方】
朝:エビリファイ6mg
昼:なし
夜:なし
睡眠前:エビリファイ6mg・マイスリー10mg・ハルシオン0.25mg・サイレース2mg
頓服:
その他:
【主訴、症状】
不眠・鬱・不安感・外出が怖い・アカシジア
【通院歴、再発ですか?】
く去年4ヵ月入院後、4ヵ月通院。再発です。
【他の持病】
無排卵性月経障害
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
生理不順、10年前に入院歴あり、退院後落ち着いて来たらジムやバイトなどをしていた。昨年職場でセクハラに合い不眠とPTSDになやまされる。
現在実家住まいで両親との関係も悪く鬱か酷い
【その他質問、追加事項】
10年前には統合失調症と診断されたのですが、現在の医師には診断する余地がないと言われています。


どうぞ宜くお願いします。
280優しい名無しさん:2013/02/24(日) 12:37:28.74 ID:hSE2Ap0n
>>279
追加です。希死念慮があり、リストカットもしていました。
281優しい名無しさん:2013/02/24(日) 14:19:29.89 ID:zgq648hP
【処方】
朝:
昼:
夜:
睡眠前: ジプレキサ錠10mg×2錠 タスモリン錠1mg×1錠
頓服:エチカーム1mg×2錠
その他:
【主訴、症状】幻聴、無気力、不安恐怖感、イライラ、動悸息切れ、呼吸困難、健忘、3行以上の文が読めない、
【通院歴、再発ですか?】初診は13年ほど前、それから金欠で行けなくなり1年ほど前から初診とは別の病院へ通院中
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】40代後半 一人暮らし ほとんど寝たきり
【その他質問、追加事項】もうどうしてよいのかわからない
282優しい名無しさん:2013/02/24(日) 16:13:24.35 ID:sIQg6WM4
【処方】
朝:
昼:
夜:ジプレキサザイディス10mg
睡眠前:サイレース1mg
頓服:リスパダール1ml/ウィンタミン12.5mg
その他:
【主訴、症状】気分の浮き沈み
【通院歴、再発ですか?】5年ほど、その間3年ほど入院(3回入院トータル)
【他の持病】高血圧 ディオバン80mg服用中
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】職業国家公務員、時間に厳しい日常
【その他質問、追加事項】仕事をすること自体、とてもしんどいです
他の人に迷惑をかけているのではないかと考え、心苦しいです
消えたいです
283優しい名無しさん:2013/02/24(日) 17:05:03.36 ID:MFMzqskk
【処方】
朝:サインバルタ20 x 1, ルボックス25 x 2
昼:
夜: ルボックス25 x 2, デパス0.5 x 1
睡眠前: マイスリー 5 x 2, レンドルミン 0.25 x 1/2
頓服:
その他:
【主訴、症状】仕事に行こうにも起きられない事が多い、仕事に行っても職場からの音が気になり集中できない(聴覚過敏)
        休みの時も外に出る意欲がわかない。基本的に気分が沈んでいる。
【通院歴、再発ですか?】初診は5年ほど前

【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】30代後半 両親と同居、 会社員、残業はできない、職場はオープンな環境で
話し声が非常に気になる
【その他質問、追加事項】出勤とか仕事をしていてもしんどいです。広汎性発達障害の可能性はあるとのこと
284優しい名無しさん:2013/02/24(日) 20:16:58.73 ID:a5OWVY+c
お願いします
【処方】
朝・昼:レキソタン3mg
夜: ジェイゾロフト75mg
頓服: レキソタン3mg
【主訴、症状】
憂鬱、気分が沈む、何も楽しくない、涙が止まらない、絶望感、無気力
【通院歴、再発ですか?】
初診三年前 病名:適応障害(鬱では無いと断言される)
再発三か月前 病名:双極性??っぽいことを濁して言われたが不明

【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代後半、生理不順、対人恐怖症・回避系なのに接客業に配属
客に怒鳴られ同僚とうまくいかず、常に恐怖と不安な状態に置かれている
ストレスがピークに達すると自己防衛のためキレること多々
285:2013/02/24(日) 20:47:27.01 ID:ix73bpsI
処方が変わったので、訂正します。

【処方】
朝: ワイパックス1mg デパケンR錠200mg セロクエル50mg錠 インデラル錠10mg 防風通聖散エキス4錠 クレストール錠2.5mg ウルソ錠100mg
昼: ワイパックス1mg デパケンR錠200mg インデラル錠10mg 防風通聖散エキス4錠 ウルソ錠100mg
夜: 防風通聖散エキス4錠 フィンペシア錠1mg ミノキシジル錠10mg ウルソ錠100mg
睡眠前: ワイパックス1mg デパケンR錠200mg セロクエル50mg錠 インデラル錠10mg レンドルミンD錠0.5mg セロクエル100mg錠 ジプレキサ錠10mg パキシル錠30mg インデラル錠10mg 
頓服: セロクエル25mg錠(朝4時用)
286:2013/02/24(日) 20:59:49.87 ID:ix73bpsI
追記:パキシルは自分も要らない気がします。
前に飲んでたリフレックスの方が効いてた気がします。
287272:2013/02/24(日) 22:15:38.00 ID:p+zjj02L
>>278
ありがとう御座います。
記しませんでしたが、その通り子供期に家庭は荒んでいました。
万年厄年既知内 様ほんとにありがとう。
288優しい名無しさん:2013/02/28(木) 00:09:02.44 ID:GFeOVH3K
【処方】
朝:リーマス100×1 エビリファイ3mg×1フルボキサミンマレイン50×1セルシン2mg
×1
昼:フルボキサミンマレイン50mg ×1 セルシン2mg×1
夜:リーマス100×1 フルボキサミンマレイン50mg×1セルシン2mg
×1
睡眠前:ベゲタミンA×1 テトラミド10×1 セルシン5mg ×1 フルニトラムゼパム2mg ×1 ブロチゾラムM0.25×1

【主訴、症状】ヒキコモリ、家族からはなにもしたがらず怠け者のようだと言われている。人間関係を築くのが苦手です。
【通院歴、再発ですか?】15年以上精神科に受診。初めは不眠で、睡眠導入剤とセルシンだけでした。
【他の持病】五年ほど前から焼酎で精神科の処方薬をのみ去年一年間アルコール依存症のリハビリで三ヶ月入院。現在は飲酒欲求はなく、主治医もアルコール問題については回復と診ているようです。
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】40歳・女性・生理は3週間定期的に乱れはなし。家から出ないので無職。両親の年金で生活。兄姉はすでに独立。
身長158.5センチ 体重47kg
【その他質問、追加事項】家族が私が飲んでいる薬の量が多いと感じ、処方薬依存症なのではと心配。主治医からは特に病名を聞いたことはありません。

私の病名はなんなんでしょう?
すべて必要だからなのですが、今こうして書いてみるとやはり多いような気がして。
お願いします。
289優しい名無しさん:2013/03/01(金) 08:51:26.13 ID:9dvC8wG7
【処方】
朝:アナフラニール25mg×2 リーマス200mg×1
昼:アナフラニール25mg×2 リーマス200mg×1
夜:アナフラニール25mg×2 リーマス200mg×1 レクサプロ10mg×2
睡眠前:ベゲタミンB×1 サイレース2mg×1 テトラミド30mg×1
【主訴、症状】アルバイトはしていますが、頻脈の影響で非常に疲れやすいです、やる気があるときとうつになるときの波が激しいです、また近いうちに目標がないと厭世感に包まれ自殺願望が出ます
【通院歴、再発ですか?】5年間通院しています(現在の病院は3件目、精神科→内科→精神科)、当初はうつ病、後にパニック障害と診断・症状が変わっています、現在のところでは不明です
【他の持病】今年の1月に、5日間全く眠れないことがあり、発狂し持っていた睡眠薬全てをウイスキーで飲み倒れるということがありました、またその際自殺願望が非常に強かったため医師から入院を勧められました
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20歳、173cm、65kg、高校1年時よりうつ病で通院、卒業後大学受験に失敗し続け現在2浪目が終わろうとしています
親はどこでもいいから大学に入って欲しい様ですが、私は中途半端に進学校に通っていたこともあり、プライドが高く拒否しています
中学3の時から両親の仲が急に悪くなり、毎日罵声が響き父のDV、母の借金など、私の高校受験の失敗などが重なり入学後発病しました
【その他質問、追加事項】薬を飲んでも良くなる気がしません、30分のカウンセリングを2週に1回受けてます
290優しい名無しさん:2013/03/01(金) 23:14:35.86 ID:G+NXmE2p
保守あげ

自分の病名で悩んでる方を助けるためにご協力お願いいたします
291万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/03/03(日) 09:43:31.74 ID:sCF5k6CR
>>279-280
適応障害、心因反応、*激越性うつ、失調感情障害、PTSD。
第W軸に家庭環境の問題。
>>281
失調感情障害、統合失調症、失読症、ちと気になる。
内分泌、MRI、血液検査受けておいたほうがいいかも。
>>282
大うつ病、適応障害、双極性障害、失調感情障害。
>>283
大うつ病、適応障害。発達障害の二次障害?。
>>284
気分変調性障害、大うつ病、転換性障害、第U軸に回避性人格障害?
>>285-286:壱
双極性障害ラピッドサイクラー、失調感情障害、統合失調症、喘息?無ければ
PTSDか酷いパニック。肝臓数値悪い。パキシルはね?リフレックスでもいいと
思うわね。つか要るのかと‥
>>287:272
お大事に。ノシ
>>288
双極性障害、気分循環性障害、失調感情障害、強迫性障害。
強度の不眠。睡眠剤だけ整理ができるきがする。第U軸に人格障害。
W軸に養育環境の問題(逃げなければ行きられない)
>>289
強迫観念のあるうつを伴う双極性障害。頻脈は検査をトルサード・ド・ポアンツ
の可能性もある。アナフラに必要性がちとわからない。何故SSRI出ないのかと‥
大学は卒業時のAの数だよん。広汎性発達障害の可能性は否定出来ない。
第W軸に家庭環境の問題。自分のことだけ考えませ。
>>290
ありがとうございます。
292289:2013/03/03(日) 11:58:31.96 ID:SqiG8dza
>>291
ありがとうございました
293無造作紳士:2013/03/07(木) 10:17:05.23 ID:qleGeUv6
保守
294優しい名無しさん:2013/03/07(木) 17:23:28.22 ID:6RPmwdRu
【処方】
朝: アキネトン1mg メトリジン2mg
昼: なし
夜:アキネトン1mg メトリジン2mg
睡眠前: ユーロジン1mg エビリファイ30mg レンドルミン0.25mg 
    セロクエル300mg マイスリー10mg
頓服:
その他:
【主訴、症状】 希死念虜がひどく入院もしましたが今は安定しています。
【通院歴、再発ですか?】 4年間
【他の持病】 なし

よろしくお願いします。
295優しい名無しさん:2013/03/07(木) 23:54:41.47 ID:p+bKPon4
【処方】
昼 夜:
エビリファイOD 3mg
リボトリール0.5mg
ドグマチール50mg
就寝前:
デパケンR 200mg
アモバン 7.5mg
頓服:外出時
エビリファイOD 3mg
リボトリール0.5mg
その他: なし
【主訴、症状】気分の落ち込み、不安感、不眠、コミュニケーション障害
【通院歴、再発ですか?】
再通院開始約3年です
【他の持病】
なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30代、実家住み、無職
【その他質問、追加事項】
296優しい名無しさん:2013/03/08(金) 16:23:28.61 ID:iSNFwxP8
【処方】
朝: ワイパックス0.5mg エビリファイ6mg
昼: ワイパックス0.5mg
夜: ワイパックス0.5mg エビリファイ6mg ジェイゾロフト50mg
睡眠前:
頓服:
その他:
【主訴、症状】 意欲の低下、気分の沈み、対人恐怖
【通院歴、再発ですか?】 通院1ヶ月くらい
【他の持病】 なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30代、無職、実家住まい

よろしくおねがいします
297万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/03/09(土) 09:40:56.64 ID:E9hstKn4
>>292:289
お大事に、ノシ、できたら心電図を撮って見てください。
>>294
本態性低血圧、起立性低血圧、統合失調症、双極性障害混合性エピソード。
>>295
双極性障害、気分循環性障害、広汎性発達障害の二次障害?
社会不安障害、広場恐怖を伴うPD(不安障害)
>>296
気分循環性障害、失調感情障害(抑うつ型)、PDもしくは衝動制御の障害。
298294:2013/03/09(土) 09:44:48.22 ID:t8U2NUWY
>>297
ありがとうございます。
299270:2013/03/09(土) 13:41:10.12 ID:4/RnA7ah
>>271
遅くなりましたが、ありがとうございました
300295:2013/03/09(土) 19:51:28.47 ID:1dIk2g+L
>>297
ありがとうございます
301優しい名無しさん:2013/03/09(土) 20:30:23.06 ID:XfZ88Mkv
>>291
>281です
回答ありがとうございます
また違う薬も増えてしまいました
今度改めて質問に来ます
ありがとうございました
302優しい名無しさん:2013/03/11(月) 09:11:18.93 ID:TDppbg9d
【処方】
朝:ボルタレン25mg、ソラナックス0.4mg、イミグラン50mg、ガスモチン5mg、ラベプラゾールナトリウム10mg、エペリゾン塩酸50mg、
  ビオフェルミン、ハイシー顆粒25%、クエン酸第一鉄ナトリウム錠鉄100mg、イリボー5μg
昼:ガスモチン5mg、エペリゾン塩酸50mg
夜:ガスモチン5mg、エペリゾン塩酸50mg、ビオフェルミン、クエン酸第一鉄ナトリウム錠鉄100mg
睡眠前:マイスリー10mg、サイレース2mg、ルネスタ2mg
頓服:(欲しい時に依頼)プリンペラン5mg、ブスコパン10mg、アフタッチ25μg、デキサルチン軟膏
その他:(過去処方の頓服、市販の頓服)ヘパリンZ軟膏、六神丸S(強心剤)、エスタロンモカ、レンドルミン、コロネル、ワカ末止瀉薬、マグミット、
                   マグテクト、ゾーミッグ、ロキソニン、ムコスタ、ミカサ浣腸
【主訴、症状】頭痛(毎日)、首の痛み(毎日)、便秘による腹痛(1週以上に1回排便)、耳鳴り(時々)、食欲不振、低血圧、貧血
【通院歴、再発ですか?】精神科2年、内科1年、入院2週間(貧血)
【他の持病】緊張型頭痛、慢性胃炎、顎関節症、適応障害、貧血、過敏性大腸症候群、睡眠障害、口内炎(随時)
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代男性、会社員(退院後傷病手当で休職、来月退職、親の勤め先で面接してくれる)、普通の家庭で不満はない
【その他質問、追加事項】 中3で鎮痛剤OD1回、リスカ常習的、今はない。去年鎮痛剤OD(ロキソニン、ボルタレン各30錠)、
今年から瀉血→やりすぎで重度の貧血で入院したが退院後も継続(医者には原因を言ってない)、眠剤プチOD(医者に言っても変えたりしてくれない)、
鉄剤飲んでも瀉血量で血の生産が間に合わなく貧血悪化、精神科医に言おうか悩んでる
303優しい名無しさん:2013/03/11(月) 13:02:59.38 ID:GTWKEerp
お願いします

【処方】
朝:デパケンR200mg1錠 エビリファイ3mg1錠
昼:デパケンR200mg1錠
夜:デパケンR200mg1錠 エビリファイ3mg1錠
睡眠前:レクサプロ10mg1錠 デパケンR200mg1錠 レボトミン5mg2錠 ルネスタ3mg1錠 レンデム0.25mg1錠
頓服:コンスタン0.8mg1錠
その他:
【主訴、症状】気分の波が激しい 絶望感、パニックによる痙攣、予期不安が酷い、家から出られない
【通院歴、再発ですか?】半年ほど
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】19歳 生理周期は安定。一人暮らし、こもりがちの風俗嬢
【その他質問、追加事項】
304優しい名無しさん:2013/03/11(月) 13:09:04.39 ID:asEDpSrB
>>263です。
以前投稿した者です。
処方が変わりましたので、再投稿させて頂きます。
よろしくお願いいたします。

【処方】
朝:エビリファイ3mg×1錠 / ゾロフト50mg×1錠
昼:ゾロフト25mg×1錠 / ビタノイリンカプセル50×1
夜:エビリファイ3mg×0.25錠 / トリフェジノン2mg×0.5錠 / ジプレキサ2.5mg×0.25錠
睡眠前:ラミクタール100mg×0.5錠 / リボトリール0.5mg×0.25錠 / ゾロフト75mg
頓服 エバミール錠1.0 0.1mg×1錠
【主訴、症状】
・気分のムラが激しい
・買い物依存
・過食.家事が出来ない.部屋が片付かない.お風呂に入れない
・ただ座って何もしないて1日が過ぎることが多々ある
・テンションが高く眠らなくても平気な日がある
・冷蔵庫が空いている夢をよく見る
・たまに他人の声が聞こえる(質問してくる)
【通院歴、再発ですか?】
・初診3年 (隔週通院)
・初診の診断はうつ病
・2月にうつ病ではないと言われる
・非定型精神病と言われた
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
・30代後半女 生理不順 無職 1人暮らし
【その他質問、追加事項】
・毎日買わないと気が済まない(主にネットショッピング)
・病気になった時の職業は、プロジェクトリーダー
・性欲なし、異性に興味なし
・生きていることが申し訳ない
・出来れば早く死にたい
・隣人の言動が気になって仕方がない(毎日喧嘩が聞こえて来てイライラする)
・現在就活中だが、面接時声が出なくなる
・病気と言うことに甘えているんじゃないかと思う
・ただの怠け者なのかもしれない
・脚がソワソワして落ち着かない
・眠れない夜が増えてきた
305優しい名無しさん:2013/03/11(月) 13:11:23.85 ID:asEDpSrB
>>304
修正です。
就寝前のゾロフトは無しでお願いいたします。
306 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/03/11(月) 23:53:14.93 ID:Wpdozmib
朝:なし
昼:リーマス400mg レキソタン2mg セロクエル25mg
夜:セロクエル50mg
睡眠前:セロクエル200mg リーマス400mg ソラナックス0.8mg リスペリドン0.5mg
    レンドルミン0.25mg ルネタス2mg レキソタン2mg
頓服:リスペリドン
【主訴、症状】
気分が落ち込む
やる気が出ない
毎日死にたい気持ち(消えたい気持)
人が多いところに出ると疲れる
主人がいないと人前に出られない
夜の寝つきが悪い、眠れない
TVの音がうるさく感じる
夫婦喧嘩をすると、食器を投げて壊したり破壊行動をおこす。
急に怒りと憎しみがわいて来る
【通院歴、再発ですか?】
初診 5年
【他の持病】
花粉症
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30代後半 
生理42日周期
会社員
昼起きて、夜が遅い生活です。
【その他質問、追加事項】
夕方仕事が終わってから特に調子が悪くなります。
医者からはごくシンプルな処方だと言われていますが、
夜寝る前の薬が細かくて大目で心配です。
307優しい名無しさん:2013/03/14(木) 01:22:44.96 ID:rXLyz/fp
【処方】
朝:デパケン200mg、ドグマチール50mg、ビオフェルミン
昼:ドグマチール50mg
夜:デパケン200mg、ドグマチール50mg、ビオフェルミン、レクサプロ10mg
睡眠前:レンドルミン0.25mg、ロヒプノール1mg
頓服:ランドセン0.5mg
その他:
【主訴、症状】
抑うつ、頭痛、胃痛、吐き気、めまい、不眠(入眠、中途覚醒)、悪夢(仕事)、疲れがとれない
【通院歴、再発ですか?】
1年9ヶ月
【他の持病】
アレルギー全般
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代半ば、女性、30〜45日、会社員(SE)
【その他質問、追加事項】
初診時は適応障害と診断されました。復職を経て同じ職場に戻り、仕事は継続中ですが、最近またきつくなってきました。(人間関係、仕事内容)
主治医が病名を言わないので気になっていますが聞き出せません。
適応障害は長く続かないと目にしたのできになっています。

長々と申し訳ありません、よろしくお願いいたします。
308優しい名無しさん:2013/03/14(木) 01:25:07.56 ID:rXLyz/fp
>>307
症状が抜けておりました。
焦燥感、イライラ

よろしくお願いします。
309万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/03/17(日) 09:54:18.84 ID:YhqQYmG2
>>298:294
>>299:270
>>300:295
>>301:281
お大事に。ノシ
>>302
身体表現性障害、人格障害、強迫性障害、第W軸に(幼児の頃)
養育環境の問題、性虐待?(性)同一性障害?幼児期に何か問題が
あった?青年期危機?
覚えがないなら内分泌(ホルモン)の検査を。
>>303
気分変調性障害、双極性障害、失調感情障害、PTSD?PD(不安障害)
>>304:263
広汎性発達障害の二次障害、双極性障害U型?。クラスターAの人格障害
うつ病相のときは非定型、非定型精神病(失調感情障害)、
性的ジレンマ(冷蔵庫)アカシジア。
>>306
転換性障害、双極性障害、気分循環性障害、生理の周期と
症状が一致するならPMS、PMDD、第U軸に回避性人格。
間欠性爆発性障害。夜の処方はリーマスを除いて睡眠のためと思われ。
広場恐怖、42日は長いな‥性機能不全?
>>307
気分循環性障害、双極性障害、大うつ病(衝動が強い)。
PMS,PMDD、適応障害(再発)、激越性うつ。心因反応
310優しい名無しさん:2013/03/17(日) 17:37:25.01 ID:9xXLftax
>309さま
>304です。
お世話になっております。
冷蔵庫が性的に関係しているんですね。
とっても不思議です。
医師からは7時間労働可と診断されたので、就活頑張ります。
ありがとうございました。
311 ◆XzaVjGAcAQ :2013/03/17(日) 18:09:27.96 ID:r0kG94+D
>>310
冷蔵庫のお母さん、の意味かもしれないと思ったんで検索してみて
312優しい名無しさん:2013/03/17(日) 18:11:40.36 ID:28ocgWyD
>>302です。
虐待、親の離婚、家族の死など家庭環境に問題なし。
自分の現状、将来から現実逃避したいだけです。
ありがとうございました。
313優しい名無しさん:2013/03/18(月) 03:18:35.15 ID:SbsKZc5g
処方
朝、メコバラミン錠500、コンスーン10、ファモチジン20

昼、メコバラミン錠500、コンスーン10、
ファモチジン20

夜、メコバラミン錠500、コンスーン10、ファモチジン20、パキシル20

寝る前、サイレース2、ブロチゾラン0.5
メイラックス1、テトラミド10

症状
浮き沈み、物忘れ、イライラ
無になる

以上で、宜しくお願い致します。
314sage:2013/03/18(月) 15:37:38.32 ID:LIrdybi1
>>309
 306です、ありがとうございます。
 思い当たる事が多かったので、とても驚きました。
315優しい名無しさん:2013/03/18(月) 17:04:27.80 ID:cDJ4vkGf
>311さま
>304です。
冷蔵庫のお母さん、調べたんですがよくわかりませんでした。
色々とありがとうございました。
316優しい名無しさん:2013/03/18(月) 18:46:56.49 ID:bZIufvDF
【処方】
朝:セニラン2mg・サインバルタ30mg・シモツトウ・ケイシカシャクヤクトウ
昼:なし
夜:セニラン2mg・ジェイゾロフト50mg・リスペリドン1m・シモツトウ・ケイシカシャクヤクトウ
睡眠前:ゾルビデム酒石酸塩5mg
頓服:エビリファイ6ml・クエチアピン2.5mg
その他:カロナール
【主訴、症状】
抑うつ、頭痛、動悸、過呼吸、悪夢、疲労感、過食と拒食の波、突然涙がでる
自責、自殺願望、周囲から監視されてるきがする、電話が怖い、過去の出来事・
トラウマが突然頭をよぎる
【通院歴、再発ですか?】
6年目、最初の病気です。
【他の持病】
胆石
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30代後半・週2〜3回のバイト、休みの日はここ最近はほとんど寝てる
買い物等、外出すると緊張感や動悸等の発作が起きる
【その他質問、追加事項】
3回医師を変わりました。
最初と2人目の医師は「変異性抑うつ症」の診断。
現在の医師になって、特に悪くなり、精神的にもいつも不安定です。
ただ、3人めの医師の対応は親切です。
参考まででもいいので、第三者の方の意見を知りたく書きました。
宜しくお願い致します。
317316:2013/03/18(月) 19:00:27.55 ID:bZIufvDF
変異性〜の病名間違いでした。
以前、診断書書いて貰った時に、こんな名前だったので
間違えて覚えてしまったようです。すいません・・・
318優しい名無しさん:2013/03/19(火) 23:29:24.90 ID:YeHxBq/L
【処方】
朝:デパス1mg ルーラン4mg タスモリン1mg サインバルタ20mg×3錠
昼:デパス1mg ルーラン4mg タスモリン1mg
夜:デパス1mg ルーラン4mg タスモリン1mg
睡眠前: ミンザイン0.25mg フルニトラゼパム錠2mg 
頓服:なし

【主訴、症状】
何もやる気がしない・幻聴・幻覚・家事ができなくなってきた・考える事が億劫
記憶力の低下・確認行動(鍵やガス・目ざまし時計など)

【通院歴、再発ですか?】
症状は20年ほど前からありましたが、病院にかかったのは3か月ほど前からです。

【他の持病】
なし

【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
40代前半・専業主婦・主人以外の人とは出かけられない。ひきこもり。

【その他質問、追加事項】
不安神経症といわれましたが投薬内容を見てそれだけなのかと
疑問に思い質問させていただきました。
よろしくお願い致します。
319優しい名無しさん:2013/03/21(木) 03:01:28.56 ID:bujMhzjk
◇どん底でも、もうどうしようも無くても道があります。
敷居無し、気難しさ無し。鬱や不眠にも評あり。
Q-CHAN牧師の伝道部屋inニコニコ生放送毎晩9じ〜
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=Izo_Wrc__Mk(鬱が治った!)
http://www.youtube.com/watch?v=onEOx7bRnZ8(人から愛される方法!)等〜
~人は、外見をみるが、神は、心をみる。第1サムエル16
"悲しむ者は幸いです。その人達は慰められるから。"イエスキリスト†.・゜゚
※偽HP&ブログが幾つか存在します。本人によるHPはわずかです(geocities等)† ◇
320:2013/03/21(木) 18:35:43.90 ID:zGQ6iBPJ
【追加】
性機能障害かも。
何みも発射出来ない。
321:2013/03/21(木) 18:55:33.63 ID:zGQ6iBPJ
ても
322長文すみません。判定お願いします。:2013/03/23(土) 22:36:49.48 ID:/b20H2lX
【処方】
朝: アキモサンカプセル10ミリ1錠、ユーパン錠0.5ミリ1錠
昼: なし
夜: アキモサンカプセル10ミリ1錠、ユーパン錠0.5ミリ1錠
睡眠前: パキシル10ミリ1錠、フルニトラゼパムアメル1ミリ1錠
頓服: なし
その他:
【主訴、症状】 中途覚醒する。気分が常に低位安定。常に頭の中が真っ白で考えがまとまらない
【通院歴、再発ですか?】 カウンセリングに通ってたら病院に行けと言われ一度だけ病院に行った
【他の持病】 なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 20代、1月以降まともに生理がこない、大卒後正社員として入社し営業職7年目、故郷を出て一人暮らし11年目
【その他質問、追加事項】
病院に行って適切な治療を受けるべきと強く薦められ、思いきって病院に行ったものの何の病気か分からないまま薬を大量に出されてショックです・・・。
病院で点数がいろいろつけられた表(会社の倒産点、離婚点・・みたいな項目が70項目くらいあるもの)をチェックしたのですが、600点を越えたのがいけなかったのでしょうか
323優しい名無しさん:2013/03/25(月) 04:31:37.98 ID:j2lA7iPJ
【処方】
朝:ドクマチール50mg×4・メイラックス2mg×1・デパス0.5mg×1・デプロメール25mg×1
昼:
夜:
睡眠前:ハルシオン0.125mg×1・ロヒプノール2×1・レキソタン1×1・デパス1mg×1・リーゼ10mg×1
頓服:
その他:ルナベル
【主訴、症状】不眠。中途覚醒。落ち込み。無気力。
【通院歴、再発ですか?】1年前に無気力、謎の頭痛、引きこもりに近い状態で3ヶ月寝込む。その時のドクターには何も言われず。
【他の持病】特になし。
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代後半。ピルを飲んでいるので生理周期は正常。1ヶ月前に水商売を辞め現在、意識不明の祖母の介護を母としています。
【その他質問、追加事項】現在のドクターには神経症と言われています。
324優しい名無しさん:2013/03/25(月) 04:44:03.67 ID:j2lA7iPJ
追記ですが、高校生から自傷歴が有り、現在は自傷の代わり(?)に風俗店で勤務する事も有ります。
自分を卑下してしまう傾向みたいで、父親に人権を汚されるような事も幼少期から思春期までありました。
325優しい名無しさん:2013/03/26(火) 21:08:51.24 ID:R1G/3EJv
【処方】
朝:エビリファイ24mg、ジプレキサ5mg
昼:なし
夜:ジプレキサ10mg
睡眠前:アモバン10mg、ロピプノール2mg
【主訴、症状】不眠、ぼーっとする、被害妄想、希死念慮、不安感
【通院歴、再発ですか?】3年
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】10代、生理不順、高校中退、引きこもり
326無造作紳士:2013/03/29(金) 13:56:10.45 ID:kdnPYe05
保守
327優しい名無しさん:2013/03/29(金) 17:49:05.09 ID:YN5nJlE+
宜しくお願いします。

【処方】
夜:ラミクタール50mg
睡眠前:ロゼレム8mg、グッドミン0.25mg、エチセダン0.5mg
頓服:メデポリン0.24mg
【主訴、症状】今までうつだと思っていましたが、ボーダーの可能性もあるとのこと。被害妄想というか、実際に言われてないこともそうなんじゃないか、と決めつける癖はあります。
【通院歴、再発ですか?】8年、途中2年程行ってない、任意入院1回
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代前半、ニート(最近大学中退しました)、ここ三ヶ月ぐらい生理周期が38〜45日です、実家で家族5人暮らし+犬
【その他質問、追加事項】
ラミクタールは主に躁鬱に処方されるようですが、ボーダーにも処方されるものなのでしょうか…?
328優しい名無しさん:2013/03/29(金) 18:28:56.85 ID:PNnLx71G
【処方】
朝: リーマス錠200mg、タスモリン錠1mg、レプター錠50mg、バレリン錠200mg×2、
   バチール錠100mg、ラミクタール錠25mg
昼: リーマス錠200mg、タスモリン錠100mg、レプター錠50mgバレリン錠200mg×2
   バチール錠100mg
夜: リーマス錠200mg、タスモリン錠1mg、レプター錠50mg、バレリン錠200mg×2
   バチール錠100mg、ラミクタール錠25mg
睡眠前: ベゲタミンB配合錠、眠れたら服用しなくて良い。
頓服: コンスタン0.4mg
329328:2013/03/29(金) 18:33:00.56 ID:PNnLx71G
長くてすみません。
また、書きます。。。
330328:2013/03/29(金) 18:46:43.68 ID:PNnLx71G
【主訴、症状】 ジンクスに振り回される、躁になると頭がぐるぐる回って文章とか読めない状態になる
【通院歴、再発ですか?】 19年、再発
【他の持病】 脂肪肝
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】41歳、生理なし、無職、両親と同居
【その他質問、追加事項】
薬が少ないようですが、処方してくれる医師を信頼してもいいのでしょうか?
331万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/03/30(土) 09:07:13.62 ID:/9+y0+we
>>310:304
生活の安全という意味もあります。
程々にがんばってください。余裕を持ってね。
>>312:302
現実逃避しなければいけないきっかけは?
自分のせいなのかな?
>>313
心身症、仮面鬱、強いストレスがかかっている。
>>314:306
お大事に。ご自分のを大切にされてください。
>>315
大うつ病、失調感情障害、PD(不安障害)*PTSD
性的虐待?か家庭環境の問題。医師の造語やね
せめて「鑑定不能の」やったらわかるけど。
>>318
統合失調症、人格障害(クラスターA)か依存性、強迫性障害(人格障害?)
回避性。意欲なし。
>>322
大うつ病。適応障害(ストレス源がある)。ベックかハミルトンうつ尺度やね。
>>323
機能性月経困難症に伴うPMS,PMDD、PTSD、解離性同一性障害。
第四軸に家庭環境の問題(レイプ、性虐待、激しい暴力)第U軸に人格障害
権威(地位)ある父、あなたが悪いのではない。
>>325
統合失調症、思春期危機。
>>327
気分変調性障害、全般性不安障害?、大うつ病、PMS,PMDD
ラミクタール‥意味不‥PD(不安障害)。気分循環性障害?
人格障害は保留。
>>328
双極性障害ラピッドサイクラー、または混合性エピソード、失調感情障害併発
飲酒による精神障害?(アルコール依存?)
処方は今のままでいいと思う妄想がひどかったらバチール変えるくらいやね。
332優しい名無しさん:2013/03/30(土) 23:21:24.62 ID:cSQKTzja
>>331
318です。レスありがとうございます。
依存はすごく納得です。
今は薬と主人と実家に依存しまくっています。
この年になって情けない限りです。
333優しい名無しさん:2013/03/31(日) 13:48:49.45 ID:y4umb4p1
>>331さま
327です。レスありがとうございました。
ラミクタール処方がやはり自分的にも引っかかるので、次回受診の際に何故ラミクタールが処方されてるのか聞いてみます…
医師的にはラミクタールは増量していきたいようですが…

入院中にサインバルタ+レメロンのロケット処方からラミクタールに変更されたのですが、理由は気分が昂まりやすくなったからだということです。

最近気分の起伏が激しく希死念慮もあり、人間関係をまっさらにしたい衝動にかられています。

だらだらと駄文失礼致しました。
334優しい名無しさん:2013/04/02(火) 16:37:55.96 ID:xyoq5QEw
【処方】
朝: エビリファイ12mg、サインバルタ30mg×2、ベシケアOD5mg
昼:
夜:
睡眠前: ルボックス75mg、グッドミン0.25mg、セロクエル25mg×0.5
頓服: ワイパックス0.5mg、レボトミン5mg
その他:
【主訴、症状】
憂鬱、簡単な暗算出来ない、切らない自傷、自殺願望、離人感、過眠、重度な犯罪など犯してしまいそうな感じ、3年前まで性的逸脱
【通院歴、再発ですか?】 8年、初発
【他の持病】 過活動膀胱、貧血
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30代前半、27日、無職7年、バツイチ、(祖父曰く)実家で穀潰し、中高とイジメにあった、就職難民の過去あり
【その他質問、追加事項】
8年前に診断されたのが、反応性抑うつ。
その後、うつ病と診断され今に至る。
曾祖母が精神疾患により自殺、叔父が自殺、伯父が自殺未遂。
中学、高校生の時、実父からの性的虐待。
最近セロクエル処方されました。

診断よろしくお願いします。
335ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2013/04/06(土) 10:24:52.20 ID:a/JteVWk
>>332:318
ひょっとして広汎性発達障害から出世魚になった
とも考えられます。もう一個双極性障害やね。
ユックリ生きたらええと思います。少しずつ依存を脱却していけば
いいんやから。
>>333:327
まぁっ結局治ればどの薬を使おうが言い訳で。
副作用(発疹など)でなければそれはそれでありと思います。
捻り手やけどね。
>>334
PTSD、統合失調症。離人性障害、泌尿器の不安感(不振)は統合失調症の
特徴でもあります。性的トラウマがあった、家庭環境がひどかった
(父に女性がいたとか)しっかり治して行きましょう。落ち込ま大でね。
336優しい名無しさん:2013/04/06(土) 11:38:54.52 ID:ItVu5N/K
宜しくお願いします。

【処方】
セレニカ400mg
メイラックス1mg
デパス0.5mg

【通院歴】
今回はじめて通院になりそう

【主訴、症状】
頭部に重いものを感じる、食欲不振、体の動きが極めて鈍い
決断がなかなかつかない。ついたととしても行動が極めて遅い。
同じ考えや悩み事がずっと頭の中をぐるぐるいつまでも回転している。
医師曰く「内部の心的疲労、蓄積疲労があり、躁状態と抑うつ状態。
337優しい名無しさん:2013/04/06(土) 18:28:44.71 ID:o6Pob8m6
よろしくおねがいします。

【処方】
夜: ルボックス50mg
睡眠前: マイスリー10mg
(3年前から通院、ルボ→ジェイゾロフト→リフレックス→ルボと変化
ルジオミールやビビットエースが出たり色々)

【主訴、症状】
だるい、やる気が出ない、感情不安定、泣いたりイライラ、独り言が出たり
解離・離人感有り。急に元気になってもすぐ沈む、寝たきりになる。
悪夢、うなされる、急に不安(家が火事かも?泥棒が〜とか思って急いで帰る)
怒ると勝手に感情があふれて止まらない、攻撃的になる、
過去がつながらない
色々な自分がいてまとまらない、というか変な感じ

子供の頃ははっきりとした離人症状があったのをカウンセリングで知った。

3年前はねたきりだった。自殺願望・食欲不振はおさまった。

睡眠は寝れない時は寝れない、逆に寝すぎなときもある

【通院歴、再発ですか?】
3年前、初診。職場で怒鳴られて倒れたので通院

【他の持病】
2年前に原因不明の腰痛、歩けなくなって1ヶ月入院、何とか回復
イライラがピークになるとなぜか腰が痛み出す

【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30代半ば、両親離婚、父はアル中毒で浮気、母はパチンコとたばこ
小学中学といじめられた、自宅は息苦しい、早く死にたいといつも思っていた
現在は療養中、職場ではいつもイライラしてた、20歳から10年ぐらいの間の
記憶が途切れ途切れでよくわからない
病院でゆっくりしなさいと言われ、休むようになったら、
最近は週の半分食事を作れるぐらい回復してきた。
(浮き沈みが激しい、昔ほどヒスにならないけど)

【その他質問、追加事項】
病院では週1カウンセリングを受けている。
気分変調性障害と診断書には記載されている

自分では境界性パーソナリティ障害ではないのかなと思っている。
当てはまるところが多いので・・・

あと、最初に倒れたときにデパスを飲んだけどものすごく楽になった
もっと飲みたいと思ってしまう。ルボックスのんでも効いてるのかよくわかんない。
338優しい名無しさん:2013/04/06(土) 23:31:57.37 ID:G0V09Rdi
>>335
318です。出世魚ですか…あまりありがたくないですね(^_^;)
病院にかかりだしてからは家事も手抜きばかりで
昼夜問わず寝てばかりです。
寝ていると嫌なことを考えずに済むし、変なものもみえないしで
一番幸せな時間です。
なんとかふつうの生活がおくりたいと焦っていましたが
335様のゆっくり生きていけばいいという言葉で
少し救われた気がします。
ありがとうございました。
339優しい名無しさん:2013/04/07(日) 17:26:05.96 ID:kI+kjpI4
こんにちわ。
エビリファイ6mgとエチゾラム0.5mgを寝る前に1錠づつ飲んでます。
病院では病名などは言われていません。
病名を言われていない今、この薬になんの意味があってなぜ飲んでいるのかわかりません。

先生にしか、病名はわからないと思います。
(私は自身は、病名を言ってもらえないので、病気じゃないんじゃないかと思います。)


考えられる病名があれば、参考程度に教えてください。
340優しい名無しさん:2013/04/07(日) 17:34:01.22 ID:kI+kjpI4
【処方】
朝:
昼:
夜:
睡眠前:エビリファイ6mg
エチゾラム0.5mg 1錠づつ
頓服:
その他:
【主訴、症状】 夜眠れなく、夜中に何度も起きる。
朝が一番、気持ちが重い。
小さなことがすごく気になる。
朝昼は食欲がなく、夜も食べなくても良い感じ。
【通院歴、再発ですか?】今年の1月から通院してます。
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 25才、SEの仕事をしているので夜は終電が多い。
【その他質問、追加事項】
>>339テンプレートがあるのに気づかず、すいませんでした。
341優しい名無しさん:2013/04/09(火) 06:14:46.87 ID:9N5+gVep
宜しくお願い致します。

【処方】
朝、昼、夜 :アモキサンカプセル25mg、夕食後のみエビリファイ12mg
睡眠前: ロラメット1mg×2、デパス1mg、デパケンR 200mg、セロクエル 200mg
頓服: レキソタン5mg(1日1回1錠まで)
その他:
【主訴、症状】
夜、眠れず困ることもあれば夜寝て次の日の夕方まで寝てしまったりと睡眠時間が不規則です。
将来に対しての不安が強く、もう死んでしまいたいとよく思います。
リストカットや大量服薬を繰り返し、2回入院しました。
基本的にやる気が起きず、引きこもっています。
何故か没頭できることには積極的に取り組めます。
他人の視線が気になり、自分の事を言われてるのではないか、笑われてるのではないかと思ってしまいます。
【通院歴、再発ですか?】 7年
【他の持病】 胃潰瘍
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 20代後半、ピル服用の為28日、無職、高齢の母と同居(父は10年前に他界)
342優しい名無しさん:2013/04/09(火) 20:12:48.90 ID:W+WOeqOW
【処方】
朝:リスペリドンオD0.5mgタスモリン1mgポリフル500mgセニラン2mgコバルノンカプセル50mg塩酸プロピベリン10mg
昼:セニラン2mgコバルノンカプセル50mg塩酸プロピベリン10mg
夜:タスモリン1mgポリフル500mgセニラン2mgコバルノンカプセル50mg塩酸プロピベリン10mgバルデケンR200mgリスペリドン1mg
睡眠前:フルニトラゼパム2mgリスミー2mg
頓服:
その他:
【主訴、症状】
パニック障害、双極性障害と思われる(医者曰く
【通院歴、再発ですか?】
7年、ずっと通いっぱなし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代前半男、大学生、小中は引きこもり、今は一人暮らし
【その他質問、追加事項】
医者は具体的に病名いってくれないけどそれが普通なんですかね
343優しい名無しさん:2013/04/11(木) 22:23:35.90 ID:BKMTBnUr
【処方】
朝:ルボックス(25r)2錠
昼:なし
夜:ルボックス(25r)2錠
睡眠前: ロヒプノール(1r)1錠、レキソタン(5r)1錠
頓服:レキソタン(5r)1錠/回
その他:
【主訴、症状】 抑うつ気分、不安、倦怠感、易疲労感、胸部圧迫感、不眠
  対人恐怖、手指震戦
【通院歴、再発ですか?】10年くらい同じ薬飲み続けてるよ
【他の持病】 なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 30代後半女、OL、
  大卒、転職は1回あり、現在一人暮らし
【その他質問、追加事項】医者に病名聞くのがこわくて。
  私って何でしょうか?よろしくお願いいたします。
344優しい名無しさん:2013/04/11(木) 22:41:17.87 ID:yB2JvtRU
【処方】
朝: カミキヒトウ2.5g
昼: カミキヒトウ2.5g
夜: カミキヒトウ2.5g
睡眠前: トレドミン150mg,ドンペリン10mg,トリアゾラム0.5mg
頓服: イソクリン5mg(不安時のみ、最大15mgまで)
その他:
【主訴、症状】
不眠、気分不安定、常に不安、常に罪悪感、希死念慮、自傷
ごく稀にひどく不安なとき死ねという声が聴こえる
よその病院に紹介状を書いてもらったときに見たら
「気分障害(うつ傾向)」というようなことが書いてあった
【通院歴、再発ですか?】
通院約半年。3年程前に半年通っていた
【他の持病】
ホルモンバランスの異常がわかったので今度脳みそのMRIをすることに
慢性的な胃痛
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代半ば女。生理不順で2,3カ月に1度とか半年に1度なんかがここ5年ずっと続いている。
今年1月に就職。兄と二人暮らし
学生の頃は酒浸りでODをよくしていた
【その他質問、追加事項】
最初処方されたものは眠気がひどいことを訴えてから軽いものに変更されました。
医者に言っていないことが多くてズレがある
自分のことをうまく言うにはどうすればいいのでしょうか
345 ◆XzaVjGAcAQ :2013/04/11(木) 22:58:22.94 ID:bw+lha6a
>>343
これ、あてはまったりしませんか。
カフェインの量を多く飲んでいたり、カフェインのせいで手指震戦が起きていたり、
カフェインを飲んでいない場合は手指震戦が起きる時間帯が11時、14時、16時あたり限定だと可能性高そうなんですけど。
違ったらすいません。

メンヘル板的 副腎疲労症候群に対処するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1362643861/
346優しい名無しさん:2013/04/12(金) 12:59:16.64 ID:l4p0Ozef
よろしくお願いします。

【処方】
朝:サインバルタ20mg、エビリファイ3mg、アキネトン1mg、セルシン2mg、ジュンコウ補中益気湯7.5g
昼:ジュンコウ補中益気湯7.5g
夜:セルシン2mg、ジュンコウ補中益気湯7.5g

【主訴、症状】
消えたい、自信がない、気分の浮き沈みが激しい、集中力がない、過眠、寝汗。
週に1.2日体中が鈍く痛くて重く寝たきり。
3ケ月前から過食嘔吐、1ヶ月前からリストカット。

【通院歴、再発ですか?】通院3年

【他の持病】PMS (ピル服用)

【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代後半、結婚2年目、主婦、子供なし。
週4日パート(うつのため休みがち)
周囲はうつに理解がある。
夫婦仲はとても良い。
週末など遊びに楽しく出掛けられるが、
夕方からしんどくなる。

【その他質問、追加事項】
サインバルタは止める方向らしい。
お金に困っていないのに去年からたまに風俗で働いてしまう。
夫に不満はないが浮気も昔からしてしまう。
カウンセラーの好む話をしようとしてしまうので止めた。
朝からハイテンションでも昼にはぐったりしていることがよくある。
前の主治医からは反復性うつ病といわれました。
347万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/04/13(土) 13:41:55.99 ID:npKqN2jb
>>336
処方では双極性障害。症状では神経衰弱、適応障害
>>337
気分変調性障害、転換性障害、強迫性障害。
思春期危機、機能不全家族、暴力、性虐待、育児放棄
の存在あり。離人性障害(解離かも)人格障害は保留(回避性っぽい
気がするんやけど)
>>338>>318
お大事に。。
>>339-340
失調感情障害(抑うつ型)、*大うつ病、*適応障害、気分循環性障害?
微妙な量やね。
>>341
双極性障害、気分循環性障害、混合性エピソードが2回
失調感情障害?
>>342
双極性障害、広汎性発達障害の二次障害。身体表現性障害。IBS
第U軸にクラスターAの人格障害。ひょっとして失調感情障害?
>>343
強迫性障害を伴う大うつ病、気分変調性障害、広場恐怖を伴うPD(不安障害)
>>344
下垂体腫瘍に伴う副腎皮質ホルモン、甲状腺ホルモン刺激ホルモンの
分泌異常に伴う精神障害の疑い、病名になると大うつ病、気分変調性障害、
胃の不快感。養育環境、家庭環境の問題。
メモに書いて渡したらいいよ。
>>346
大うつ病、膠原病、SLEの検査を。第四軸に養育環境の問題(性虐待、虐待
あなたが悪いのではない。
348優しい名無しさん:2013/04/13(土) 14:08:15.03 ID:naImtr4a
343です

>>345
返答ありがとうございます。
カフェイン!そうそう、カフェインを摂取すると必ず震戦が起こるので
日常、一切摂らないようにしています。震戦は時間限定ではありませんが
夕方頃、疲れがたまってきたり、緊張が強いときに生じます。

>>347
返答ありがとうございます。
強迫性障害、大うつ病、気分変調障害、PD、どれも心当たりが
あります!とくに寝込むというほどではありませんが、慢性的に
抑うつ的であり人生に生きる意味が見いだせないので、気分変調障害
が私的にはしっくりくるような気がします。
349優しい名無しさん:2013/04/13(土) 23:14:52.32 ID:48VZMnEs
>>347
返答ありがとうございます。
あー、やっぱりそういう疑いが出るんですよね、
先生もちょこっとそんなことを言っていてかなり不安で……
メモ、なるほどって思いました。ありがとうございます、実践してみます。
350優しい名無しさん:2013/04/15(月) 04:08:03.35 ID:bHNAOi8j
>>347さん
>>341です。
ご返答ありがとうございます。
確かに検索してみた所、心当たりがあります。
失調感情障害が一番近いように感じました。
351優しい名無しさん:2013/04/15(月) 19:41:33.78 ID:gkjRS2cy
【処方】
朝:ベタマック25mg
昼:ベタマック25mg
夜:ジェイゾロフト50mg ベタマック25mg
睡眠前:0
頓服:
その他:
【主訴、症状】気のだるく、覇気がなく自信もない
【通院歴、再発ですか?】二年間心療内科
352優しい名無しさん:2013/04/16(火) 19:54:53.14 ID:GVUaWPJ3
【処方】
朝: リスパダール、ワイパックス
昼: リスパダール、ワイパックス
夜: リスパダール、ワイパックス
睡眠前: ロヒプノール
頓服: 無し
【通院歴、再発ですか?】 通院歴は半年、発症15年前です
【主訴、症状】すれ違う人が悪口を言ってるように聞こえる、監視されてる、自分には見えるのに他の人には見えないから現実との境界線が分からない
人の影みたいな黒い奴が15年くらい前から話しかけてくる
【年代32、職業成形、環境実家
【その他質問、追加事項】医者ははっきり病を言わないのですがこの処方してる薬で思いつく病名があれば教えてください
353優しい名無しさん:2013/04/16(火) 19:56:02.63 ID:GVUaWPJ3
ok
354優しい名無しさん:2013/04/18(木) 18:14:18.48 ID:vsiiqVMu
【処方】
朝:エチカーム1mg×1錠、ロナセン4mg×3錠、タスモリン錠1mg×2錠
昼:エチカーム1mg×1錠
夜:エチカーム1mg×1錠、ロナセン4mg×3錠、タスモリン錠1mg×2錠
睡眠前:ジプレキサ錠10mg×2錠、タスモリン錠1mg×1錠、ソラナックス0.4mg×1錠
頓服:
その他:
【主訴、症状】寝る前の動悸・呼吸困難、今は殆ど寝たきりで何もできず、文字を読むのが困難です。
幻聴があります。急に怒ったり泣いたり感情の起伏が激しいです。物忘れや言葉が出ないなど健忘があります。
【通院歴、再発ですか?】約1年通院しています。
【他の持病】特にありません。
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】40代、4週間周期、今は無職で殆ど寝たきり状態です。
【その他質問、追加事項】病名は教えてもらえてませんが、自立支援申請しお世話になっています。
手帳の申請をすすめられていますが、写真等とれる状況にないのと、何故手帳が必要なのかわからず不安なので申請していません。
病名と完治するのかどうか、どのくらいの期間通院すれば良くなってきたと実感できるようになるのか、教えてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
355優しい名無しさん:2013/04/19(金) 15:11:01.34 ID:VekSwlqP
16歳から鬱っぽいが、35歳まで通院歴無し
8年前35歳にて、鬱で通院を始め、
初めの3年間は色々薬の変遷がありましたが、ここ5年は、

就寝前
デパケン300mg、デジレル100mg、デパス1mg、ハルシオン0.25mg

薬は就寝前のみです。
症状は、頑張らなきゃと思うのにヤル気が出ないです。
よろしくお願い致します。
356万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/04/20(土) 03:45:17.02 ID:arrufC0L
>>348:343
お大事に
>>349
大きな手術ちゃうから安心してね。
>>350
お大事に。
>>351
大うつ病、気分変調性障害。
>>352
量がわからんが統合失調症、失調感情障害。
>>354
統合失調症、非定型精神病。双極性障害混合性エピソードも疑われる。
>>355
*双極性障害。非定型精神病。
357優しい名無しさん:2013/04/20(土) 13:04:30.75 ID:JQIC1I/t
>>356 万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc様
>>281>>354です。
>281失調感情障害、統合失調症、失読症
>354統合失調症、非定型精神病。双極性障害混合性エピソード
統合失調症というのがどちらにも上がっているので、病名はそれでしょうね。
どんな病気か知らないので、調子の良い時に調べようと思います。

血液検査のみしてくれました。糖尿だと飲んではいけない薬があるからだという説明でした。
他の検査はしてもらえていません、そのままどんどん薬が増えていっているように思います。
頭がグラングラン・グワングワンしている感じだけ薬とともに増え、動くことがつらくなるばかりで、
何かが良くなっているという実感はありません。
手帳云々のお話をいただいたので、もしかしたら治らない病気なのかもと不安になって
病名だけでも知りたいと、またお世話になりにきました。

2度もお世話になり、本当にありがとうございました。
358優しい名無しさん:2013/04/24(水) 18:43:30.63 ID:iXgoKUDx
保守
359優しい名無しさん:2013/04/25(木) 19:52:29.52 ID:k829fOtN
【処方】
朝:エビリファイ6r
昼:
夜:
睡眠前:フルニトラゼパム1mg
頓服:リスペリドン1mg、ワイパックス0、5r
その他:
【主訴、症状】自傷癖、自殺願望、過去のこと(性的なものではありません)を思い出すと動機や吐き気がする
時々記憶がなくなる、たまに幻聴 、過眠、落ち込みが激しい
【通院歴、再発ですか?】3年ほど
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】高校生です。週に一度学校に行くときに記憶が抜けたりします
【その他質問、追加事項】二度自殺未遂をしています

お願いします
360優しい名無しさん:2013/04/26(金) 13:22:21.44 ID:juP+T3Vx
【処方】
朝:ドグマチール 50mg
昼:
夜:ドグマチール 50mg
睡眠前:
頓服:セルシン 50mg
その他:
【主訴、症状】希死念慮、鬱、不安
【通院歴、再発ですか?】2年ぐらい
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】無職、教習所に通っている
【その他質問、追加事項】二度ほど自殺未遂の経験あり
361万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/04/27(土) 06:17:50.89 ID:ahKvhcH1
>>357:281:354
ワシはその医師の判断には疑念を抱きます。
まず、寝る前の動悸、呼吸困難がPDならそれでいいが
脳梗塞、脳腫瘍、脳幹部の病変なら問題ありだと。
文字を読むのが困難、これも上記の疾患で起きうる症状です。
身体科へ行ったことがなくて精神科で身体疾患のスクリ-ニングが
なければはっきりと精神疾患かどうか切り分けるべきだと思います。
それとロナセン。こいつは幻聴に特に有効で何故ロナセンなのか?
という疑問。初診から13年ならやはり頭部MRIなど必要な気がします。
(身体疾患を疑ってみるべきという意味です)
>>359
思春期危機、失調感情障害、統合失調症、双極性障害? 大うつ病重度、
第四軸に養育環境の問題(PTSD的なもの)解離性(同一性)障害。
あなたが悪いのではない。
>>360
大うつ病。
362優しい名無しさん:2013/04/27(土) 19:34:48.94 ID:OPtKSPgh
>>320
自分の場合、勃起するけど射精にまで至らない。
性機能障害か・・・
363優しい名無しさん:2013/04/27(土) 22:45:53.04 ID:S1+L4wIS
【処方】
朝:ロドピン25mg、アキリデン1mg、デパケンR100mg
昼:ロドピン25mg、アキリデン1mg
夜:ロドピン25mg、アキリデン1mg、デパケンR100mg
睡眠前:ロヒプノール2mg、セロクエル500mg、テトラミド10mg、ヒルナミン75mg、ロラメット1mg
頓服:
その他:
【主訴、症状】幻聴や妄想があったが現在は消失。以前は無気力状態だったが、最近は気分があがってきてソワソワする。
1年ほど前に酒に酔った嫁からDVを受けた直後、べゲタミンAを300錠ほどODして一週間意識不明になったことがある。(ODしたことは記憶に無い)
それ以来症状が悪くなってもなかなか薬を出してもらえない。
【通院歴、再発ですか?】通院歴2年半。入院3回。
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代後半、男性、無職、既婚、嫁と2人暮らし
【その他質問、追加事項】
自分ではもう働ける状態だと思うのに医者が許可をだしてくれません。
病名を聞いてもはぐらかすばかり。
364優しい名無しさん:2013/04/28(日) 22:55:32.67 ID:5uJspCZ3
【処方】
朝:なし
昼:なし
夜:エビリファイ3mg
睡眠前:
頓服:
その他:
【主訴、症状】
アスペルガー症候群とのこと、パニック発作、不安感、薬は昼夜逆転を治すものとのこと
【通院歴、再発ですか?】数か月
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
16歳、高校中退ニート、実家父子家庭、笑うので鬱ではなさそう、まとめブログ管理人
【その他質問、追加事項】
今までに行った病院でアスペルガー症候群と言われている。自覚あり。
薬をもらった時は統合失調症かと(勝手に)思って凹んだが、詳しく調べるうちに疑問に思いここに。
以上
365優しい名無しさん:2013/04/28(日) 23:22:27.79 ID:Veu2+e1Q
【処方】
朝:デパケンR100mg アモキサン20mg
昼:なし
夜:デパケンR100mg アモキサン20mg
睡眠前:ジプレキサ5mg

【主訴、症状】
被害妄想(関係念慮)、家族とご飯が食べられない(飲み込む音を聞かれると怒りを感じる)、癇癪→これらは薬で?良くなりました。
仕事の説明に付いていけずに自主退社する、やる気が起きない、仕事が長続きしない、興味関心意欲の低下→これはなかなか良くならないです。

【通院歴、再発ですか?】今の病院に通い始めたのは8ヵ月前ぐらいから。それ以前にも三度別の病院でリスパダールを処方されたが効いたかわからず勝手に中断していた。
【他の持病】なし。
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代後半、だいたい25日、無職、
大学卒業後職を転々とし、ニート生活。
実家にて家族5人暮らし。

よろしくお願いします。
366優しい名無しさん:2013/04/29(月) 20:56:37.38 ID:EF4v6eOx
どうぞよろしくお願い致します
【処方】

朝:アルプラゾラム錠0.5×1t,クエチアピン錠25×3t
昼:アルプラゾラム錠×1t
夜: アルプラゾラム錠0.5×1t,パロキセチン20×1t
睡眠前: クエチアピン錠25×3t,ゼストロミン0.25×1t
頓服:便秘時センナル錠×2t
その他:精神科ではカウンセリングも受けています。
皮膚科アレロック錠5,ファモチジン錠10朝夜各1、婦人科シンフェーズT28×1t、内科キプレス10,テオドール錠200,アドエア100ディスカス1日2吸入,メプチンエアー発作時,ソランタール頭痛時×1t

【主訴、症状】
引きこもり、人間関係が構築できず仕事が長続きしない、悲観的な方向でしか思考できない、万引きやパチンコが止められない、掃除整頓が出来ない、風呂に入れない、昼夜逆転。
2年半前の同性への失恋をきっかけにうつ症状、死にたい気持ちが突如湧く、趣味だったものに嫌悪感が出て惨めな気持ち。
虫や柵の幻覚が見えている気がする。

【通院歴、再発ですか?】
心療内科に約一年かかり、改善が無いため精神科に転院半年目。
失恋うつでは初診。

【他の持病】
喘息、むずむず脚、胃酸過多、慢性じんましん、鼻炎、PMS

【年代、生理周期、職業、生活歴、環境】
30代後半、ピルでの調節で28日周期、無職。
父親がアル中引きこもりDVギャンブル依存→病死(ガン)
母親は健在、理想でとても尊敬しています。
幼児期に他人(成人)からの性的虐待。
中学生の時人より発育が良いという理由でクラス全員からシカトされるいじめにあう。
親友と思ってた子からも無視され人間不振、自殺未遂。
以降同年代女子とは付き合えなくなり職場でも同僚との会話、主に建前をどう理解すれば良いかわからなくなる。
就職先で男性からセクハラ経験が有る為就職活動に恐怖心。
恐らくバイ、好きになった人が理想。性別に囚われたくない。
飼い猫に異常な執着有。

【その他質問、追加事項】
現在の主治医はパキシル減らしてセロクエルを増やしたいと言っており、現在パキシル減薬中です。
排泄時にふわっとした離人感がある。
連日明晰夢(二重夢)を見るので寝た気がせず、疲労感から昼寝してしまう。
心療内科では強迫障害の診断。
精神科にかかり初めて直ぐの手帳申請用診断書にはうつ病とありました。
367優しい名無しさん:2013/04/30(火) 17:52:29.79 ID:x4frEZl7
【処方】
朝:アキネトン1mg
昼:
夜:アキネトン1mg、パキシル30mg
眠前:ジプレキサ7.5mg
頓服:
その他:
【主訴、症状】視線恐怖、被害妄想、引きこもり、無気力
【通院歴、再発ですか?】通院し始めてから1年ほど
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代前半 学生(休学中) 実家で親と同居中
【その他質問、追加事項】
368366:2013/05/01(水) 07:05:03.74 ID:0ATaMtpO
>>366
今日からリスペリドン1mg×1が朝、昼、夜に処方されることになりました
369357:2013/05/01(水) 09:16:02.63 ID:iaRxIJcf
>>361
重ね重ねありがとうございます。
頭部MRIですか…
現状、心療内科へは親族に送り迎えしてもらっていて、それ以外の外出は自力では困難な状態で、
長時間かかりそうな病院へは行けそうにありません。

いつか、機会が持てたら、検査していただこうと思います。
自分でも、心療内科的なもの以外、心臓が悪いのか?と常々思っておりますので、
行けるものならすぐにでも行きたいです。

ありがとうございました。
370優しい名無しさん:2013/05/02(木) 15:46:08.28 ID:kSvdI3m3
【処方】
朝:アナフラニール25mg セロクエル25mg
昼:アナフラニール25mg セロクエル25mg
夜:アナフラニール25mg セロクエル25mg
眠前:ヒルナミン50mg ウインタミン200mg セロクエル100mg
頓服:
その他:

【主訴、症状】パニック障害との診断ですがそれ以外の病気もあるか教えていただきたいです 
【通院歴、再発ですか?】15年間通院
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】30代後半 無職  実家で親と同居中
【その他質問、追加事項】


おねがいします
371優しい名無しさん:2013/05/03(金) 01:32:50.44 ID:FhGliuEV
>>364
エビリファイは鬱にも統合失調症にも出る。躁鬱にも出る。だから夜に飲むのは睡眠導入的なものかと。
よって治療薬としては何も出てないと推測すると病名を判断するのは不可能かと。。。。
372優しい名無しさん:2013/05/03(金) 01:46:33.31 ID:k4mSicDb
>>371
なるほど、大した薬じゃないのね
373優しい名無しさん:2013/05/03(金) 15:55:36.23 ID:x50bwTo4
>>372
いや、たいした薬だと思うよ。
極めて複雑な作用機序を持った、まだ未知なる可能性を含んだ薬。
374万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/05/04(土) 18:23:08.48 ID:BAm8+kLT
>>363
統合失調症、双極性障害、*失調感情障害、気分循環性障害。
*心因反応。頑固な睡眠障害。
正直、どれかわからないです。今後の症状の推移を見て
医師が診断すると思う。
>>364
アスペルガー障害による二次障害、抑うつ、意欲なし、頑固、こだわり、
儀式的な行為をしなければ行動できない、気分の変化、妄想?
16歳なので未確定。第U軸にクラスターAの人格障害。
>>365
双極性障害、気分循環性障害、失調感情障害。
>>366:368
PD、行為障害、PTSD、境界性人格障害、Paraphilia(性嗜好異常)
失調感情障害(未確定)第四軸に養育環境の問題。
身体表現性障害。ちょっとつらい人生やったね。けどあなたが悪い
わけじゃない。
>>367
統合失調症、失調感情障害(抑うつ型)、意欲なし。
>>369:357
できたらね。体の変化に注意してください。
>>370
強迫性障害、PD(不安障害)、転換性障害、解離性障害?
もしかして性虐待か虐待があった?あればPTSD追加。
375優しい名無しさん:2013/05/05(日) 01:30:53.31 ID:64GJCceM
【処方】

朝:コンスタン、ジェイゾロフト

昼:コンスタン

夜:ジプレキサ、コンスタン、ジェイゾロフト

睡眠前:ベゲタミンB(場合によってはマイスリー、サイレース)

【主訴、症状】人と関わりたくない、しかし寂しがりな面もあり矛盾。無気力。
希死念慮。情報量が多いと気分が悪くなる。以前大好きだった音楽も聴けません。

【通院歴、再発ですか?】1年、予兆は10年ほど前から

【他の持病】乳腺炎、鼻炎

【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】整理不順、アルバイト休職中ですが、近々辞めると思います。
彼氏と同棲10年ほど。私は両親ともにおらず、戸籍上腹違いの妹弟だけが親族です。彼氏には浮気された過去もあり、手放しに信用できません。彼の親には私との付き合いも反対されています。

【その他質問、追加事項】

自己診断ですが回避生の人格障害でしょうか?友達はいません。病院ではうつか適応障害と言われますがしっくりきません。
小学校から高校にかけて家庭環境が悪く愛情不足で性格をこじらせているような気がします。最近はアルコール依存になりかけです。
376優しい名無しさん:2013/05/06(月) 15:21:18.70 ID:7k/hYl5U
・心療内科
【処方】
朝: レキソタン2 2mg
昼:
夜: レキソタン2 2mg
睡眠前:
頓服:
その他:
【主訴、症状】
朝に目眩が酷く、立ち上がれずにトイレにすら行けないことが多発した。
37度程度の微熱が2ヶ月以上続いた。(平熱は35.4程度)
唐突に涙が出てきて止まらず、動悸も激しくなり息苦しいことがある。
手足が痺れる。
たまに他人の声が聞き取れなくなる。
大量の文字が読めなくなることがある。
疲れやすくなり、少し歩いただけで唐突に限界が来る。
血尿が出た。
電車等を使うと下痢や嘔吐の気配に教われ、下車してトイレに駆け込むと1時間くらい籠り、水のようなものしか出なくなるまで出し尽くしてしまう。等々
【通院歴、再発ですか?】
10月くらいから始まり、日々悪化して仕事に支障が出てきたため3月1日から通院。初めての心療内科でした。
【他の持病】 無し(時々唐突に倒れることが20歳くらいのころからあった。また、12歳の頃から耳鳴り有り。)
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
27才(女) 生理周期不定 職業IT系技術職(3月末から現在まで休職中)
【その他質問、追加事項】
・医師から脳波の検診(出来ればMRI)をするように言われ、大学病院への紹介状を書かれた。
・血圧が90~100-60程度(起床時は80~90-40~50程度)

・耳鼻科
【処方】
朝: メチコバール錠500μg アデホスコーワ10%(3g) イソバイドシロップ70%分包30ml メリスロン錠6mg
昼: 同上
夜: 同上
睡眠前:
頓服:
その他:
【主訴、症状】 心療内科と同じく。ただ、目眩が酷かったため耳鼻科も受診しました。
【通院歴、再発ですか?】 3月末頃から。1月に他耳鼻科を受診した際は「なんでもないから精神科にでも行け」と言われました。
【他の持病】 副鼻腔炎は毎年秋口になりますが、それは今回特に問題になってないようです。
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 心療内科と同じく。
【その他質問、追加事項】
・低音難聴ではある
・眼震は無い
・メニエールのようだがよくわからないと言われ、とりあえず薬を飲んでてと言われました。
377376:2013/05/06(月) 15:38:54.45 ID:7k/hYl5U
すみません、書き忘れがありました。

【主訴、症状】
幻覚を見ることがある。
無気力で趣味が無くなる。
体重が1年で8キロ(そのうち大体半年間で6キロくらい)減った。
通院を始めてからも1ヶ月で2キロ程度減っている。
1日2時間程度しか眠れないときと、18時間くらい寝続けてしまうときがある。(2時間くらいのときのほうが体は楽になる)

以上だと思います……。
よろしくお願いいたします。
378優しい名無しさん:2013/05/07(火) 20:58:13.16 ID:98GhosdO
【処方】
夜:セロクエル100mg錠×3
デパゲンR200×2
エビリファイ錠6mg×1
ダイアモックス錠250mg×1
睡眠前:ロヒプノール2mg×1
頓服:エビリファイ内用液0.1%6ml
その他:トリキュラー錠28
リザベンカプセル100mg(毎食1錠)
【主訴、症状】
一応2年半前に統合失調症だろうと言われました。
気分の激しい浮き沈み。
(落ちた時はリストカットを繰り返します。腱を切った事もあります。
些細な一言で飛び降りたり、怒鳴ったり、泣き出したり。
逆に上がっている時はなんでも出来ると思い、意欲的にいろいろな事に手を出します。
睡眠時間が短くても寝ていなくても元気に活動してました。)
激しい吐き気と倦怠感。
(特に朝。匂いだけでもう吐きそうになります。夜になると少し治まります)
周りが異常に気になる。
(一人だとキョロキョロと落ち着きがないです)
耳鳴りが激しい(たまに痛いくらい高く鳴ります)
【通院歴、再発ですか?】
2年半程通っています。
【他の持病】
生理前症候群(?)、飛蚊症
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
18歳、定時の高校に編入したてです。
生理周期は普段は28日でしたが、前回は32日でした。
コンビニでバイトもしてましたが20日程で辞めて、10日からまたコンビニでバイトを始めます。
ずっと実家で暮らしています。
6歳の時から母がおらず、父子家庭で育ちました。
4人姉妹の一番下です。
【その他質問、追加事項】
性への依存と嫌悪が交互にやってきます。
(だいたい2週間毎)
音楽を聞いていないと自分の心臓の音すら不快で眠れません。
好きな人(友人も)や家族への執着が凄まじいです。
(好きなものへの依存も)
ここ1年程幻聴も幻覚も聞こえた事はないです。
どんどんやる事がエスカレートして行っているので(縫う→腱切る→飛び降り)なんとか治したい治したいと少し躍起になっている感じがします。
焦りを感じているというか…。
とりあえず以上です。
よろしくお願いします。
379万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/05/11(土) 22:44:00.71 ID:dKv+3LVB
>>375
回避性人格障害、大うつ病、気分変調性障害、適応障害。
第W軸に養育環境の問題。失調感情障害?
>>376
過敏性腸症候群、心身症、ちと何かあるきがする。
身体の検査を薦めます。広場恐怖を伴うPD
循環器系も検査して方がいいかと。医師の意見に同意します。
>>378
失調感情障害、統合失調症、心因反応、第四軸に養育環境の問題
(機能不全家族?)気分循環性障害。
だれでも死にたいときは有る。でももう少し気張って見ませ。
貴方が悪いのではない。
380376:2013/05/12(日) 02:23:27.31 ID:+hHG0gIQ
>>379
ありがとうございました。
紹介状のある脳波検査には早めに行ってこようかと思います。
381375:2013/05/12(日) 02:28:47.96 ID:z2pBqQmo
>>379
ありがとうございました、失調感情障害は初めて聞きましたので調べてみます。
382 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/05/15(水) 09:27:03.11 ID:N3i9W5yG
保守
383優しい名無しさん:2013/05/16(木) 16:17:38.70 ID:b8bo07D+
【処方】
朝: エビリファイ6mg
昼:
夜: ジェイゾロフト50mg
睡眠前:
頓服: ワイパックス
その他:
【主訴、症状】 自殺未遂、自殺願望、自傷行為、被害妄想、やる気が起こらない
【通院歴、再発ですか?】 1年
【他の持病】 なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 学生、生理は不順です。
【その他質問、追加事項】
自傷行為を繰り返し、学校も休みがちになっています。
384369:2013/05/17(金) 20:57:41.63 ID:f4RB5EZS
【処方】
朝:ロナセン錠4mg×3錠、タスモリン錠1mg×1錠、エチカーム錠1mg×1錠
昼:エチカーム錠1mg×1錠
夜:ロナセン錠4mg×3錠、タスモリン錠1mg×1錠
睡眠前:ジプレキサ錠10mg×2錠、タスモリン錠1mg×1錠、ソラナックス0.4mg×1錠
頓服:
その他:
【主訴、症状】寝る前の動悸、呼吸困難、イライラ、幻聴、物忘れ、文字が読めない、集中力がない、何もやる気がでない
【通院歴、再発ですか?】約1年
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
【その他質問、追加事項】
ここでアドバイス頂いたので他の検査を希望し紹介状をお願いしたのですが却下され造薬されました
不安からくる幻聴や発作だという診断のようです、病名をはっきりと告げてはくれませんが不安症?不安神経症?だと診断されてる気がします
ですが、頂いている薬は統合失調症のようです
どちらの病気もどのようなものなのかわからないのですが、不安症と統合失調症が同じような症状で
同じような薬が出されるのかも?
不安で、また来てしまいました。
判断できる病名と転院した方が良いのかアドバイスお願いします
385369:2013/05/17(金) 20:59:06.04 ID:f4RB5EZS
書き忘れました
リスバダール?など数個の薬品名をあげて、これで効果がなければ
お薬をリスバダール?などに変えるような事を言っていました
386万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/05/18(土) 04:51:30.47 ID:2WgTSlRB
>>380:376
うん、自分への投資やからね。
>>381:375
統合失調感情障害と書かれてたりします。
お大事に。。
>>383
失調感情障害、大うつ病(重度)第U軸に人格障害、
W軸に養育、家庭環境の問題(虐待、性虐待、機能不全家族)
貴方が悪いのではない。
>>384-385:369
双極性障害、*失調感情障害、PD(不安障害)
転院を勧めます、理由、場当たり的な処方、ODです。患者さんは医師を
選ぶことができます。
紹介状を書かないというのは医師の傲慢です。精神科は身体性の病変を常に
注意するべきです。これで血液検査を定期的にしてなければクソ医師と
思います。
387優しい名無しさん:2013/05/19(日) 20:22:25.14 ID:JdlecYjb
[処方]
発症当初
朝昼晩 セバゾン・ソラナックス各一錠
睡眠前 ロヒプノール2mg、テトラミド20mg

現在
頓服 セバゾン・ソラナックス各一錠
睡眠前 マイスリー

[主訴、症状]
人に裏切られたのが原因で不安を感じると衝動的になりコントロールできない
全身が振るえ動悸が激しくなる
ちょっとしたきっかけでもなる
寝付きが悪く、寝ようとすると動悸がする。マイスリー無しでは眠れない

[通院歴]
初めてです。精神科は待ち時間が異常に長く仕事の都合でなかなか行けない
セバゾンやソラナックスがかなり溜まったのでしばらく通院しておらず、マイスリーのみ近所の内科で処方
特に持病無し

30歳自営業、昼起きて朝寝る生活。結婚しているが嫁に対する信頼感ゼロ
自殺企図により閉鎖病棟に入院歴あり。
今でも虚無感・希望が無くただ毎日を過ごすだけ。いつ終わっても構わないと考えている
裏切った相手への怨みは全く変わらず

入院時には一時的なストレス反応との事でしたが半年以上経過しても未だこの状態
最近では頓服で飲んでいた薬を常用する日が増えてます。
改めて精神科へ行くべきかカウンセリングを受けるべきか、
すでにストレス反応ではなく病気に進行してるのかをお聞きしたいです。

宜しくお願い致します。
388優しい名無しさん:2013/05/19(日) 22:42:50.57 ID:HshxIWXU
【処方】
朝:イソクリン錠5r
昼:イソクリン錠5r
夜:イソクリン錠5r
睡眠前:エチゾラム0.5
頓服:
その他:
【主訴、症状】 元々寝付きが悪かったところに親の介護などでますます寝付きが悪くなり、その上眠りも浅く短くなり心療内科へ。考えすぎたり少しの事で不安になったり、今の自分の現状を憂いたり
【通院歴、再発ですか?】 4年
【他の持病】 婦人科と胆嚢切除の手術し完治。
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 40代、介護職員、28〜32日周期内膜症気味でロキソ服用、親の介護しながら仕事も介護
【その他質問、追加事項】理想が高いのに自分の能力がついていかず苦しい

お願いします
389366:2013/05/21(火) 14:15:42.72 ID:yykRX+0F
>>374
辛いところばかり書き連ねましたがよいことも嬉しいこともたくさんありました
なかなか思い出せませんが幸せはそういうものなのかもしれないですね
暖かいお言葉をありがとうございました
お心遣いの一文を見たとき自然に涙がこぼれました
感謝
390優しい名無しさん:2013/05/22(水) 10:48:54.47 ID:VY2kXM6f
【処方】
朝:六君子湯2.5g、加味逍遙散2.5g、ミヤBM錠、コロネル錠500mg
昼:同上
夜:同上
睡眠前:ラミクタール25mg
頓服:カームダン0.4mg
その他:前の病院でデパス0.5mgを朝と夜、パキシル20mgを夜、頓服でセルシン2mgを処方されていました。
    今は全部止めるよう言われ、パキシル下薬中です。
【主訴、症状】慢性的な不安、冷や汗、動悸、浮遊感、下腹部の違和感、思考能力の低下、無自覚だったが親から躁鬱が激しいんじゃないかと言われます。
       緊張しやすく、特に人と関わることでよく不安になります。
       パキシルの禁断症状で浮遊感、吐き気、不安があります。
【通院歴、再発ですか?】三年くらい。つい最近内科から心療内科に移り、新しく処方された薬を飲み始めました。
通院してなかった頃があるのでちょっと曖昧です。急にパキシルを止めてしまったので再発したかもしれないのですが、前の主治医は詳しく教えてもらえませんでした。
【他の持病】虚弱体質、過敏性腸症候群
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20歳、生理不順、学生です。
母親が癌、父親は遊び癖あがあり喧嘩が耐えないです。周りに頼れる人が居ません。
病気のことも未だに思い込みだと言われます。
【その他質問、追加事項】

長文申し訳ありません。
よろしくお願いします。
391優しい名無しさん:2013/05/24(金) 18:36:00.43 ID:TfQUMW8j
>>388です。症状の追加

子供の頃、兄の家庭内暴力が酷く毎日機嫌を損ねないようビクビクしながら生活。
時に殴る蹴るの暴力を受ける。少しのことで不安になったり人の気持ちを必要以上に推し量ったり。
すぐ悲観的になって自分の人生の不運さを憂い嘆き、消えてなくなりたいと。

宜しくお願いいたします
392万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/05/25(土) 06:47:18.56 ID:RnVxslQz
>>387
心因反応、気分変調性障害、転換性障害、心気症、不安障害、
第U軸に人格障害、W軸に家庭環境の問題。
グラム数がわからんのだがカウンセリング(心理療法)でいいかと。
嫁さんがね‥ネックなような気がする。

>>388
不安障害、全般性不安障害、ストレス強い、第U軸に人格障害。W軸に
養育閑居の問題。
葛藤強い。自分なりでええのよ。

>>389:366
お大事に。。

>>390
過敏性腸症候群、不安障害、適応障害、心因反応、辛いやろうけど
余裕を持って頑張って。
第U軸に人格障害(気にしなくていい)
393優しい名無しさん:2013/05/26(日) 19:54:17.76 ID:7iyOLyLY
>>392

>>388です。自分なりでいい、本当にその通りですよね
394クズヒキニ:2013/05/28(火) 16:43:58.85 ID:iJu3QJpQ
【処方】
朝:フルボキサミンマレイン酸塩錠(25mg)ムコスタ(100mg)
夜:朝と同じ
睡眠前:レボトミン(5mg)アキリデン(1mg)ゾルピデム酒石酸塩錠(10mg)ロヒプノール(2錠/2mg/1錠/1mg)
頓服:ユーパン(朝夜/各0.5mg)
【主訴、症状】怠い、過眠、過食(嘔吐無)、睡眠不足、口渇、苛々、落ち着かない、家事が出来ない、好きなことはなんとか出来る。集中力低下、記憶障害、不安感、就寝/起床恐怖、対人恐怖症、引きこ、幻聴、幻覚、体重激増。突然涙が溢れる、等。
【通院歴、再発ですか?】3年目
【他の持病】なし【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代後半、生理有り不定期。ニート。【その他質問、追加事項】 非定型うつ病と似ているなと思っていますが、抑鬱と診断されています。
395クズヒキニ:2013/05/28(火) 21:20:25.69 ID:iJu3QJpQ
>>394 追記

手足の震え、起きているのも、寝ているのも、座っているのも寝転がっているのも辛い。頭痛、焦点が合わない、朦朧、意識混濁、昼間は元気で夜になると不安で胸が苦しくなる。心臓や肺が刺されたように痛くなる時がある。幻聴。自分の叫び声で目が覚める。
396優しい名無しさん:2013/05/29(水) 08:34:10.02 ID:gS6xcolY
【処方】
朝:リボトリール1mg
昼:なし
夜:リボトリール1mg、エビリファイ3mg、ジェイゾロフト50mg
睡眠前:マイスリー10mg、ロヒプノール2mg
頓服:なし
その他:なし
【主訴、症状】やる気が出ない、錯乱、希死念慮、解離が起きる
【通院歴、再発ですか?】1年弱
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代前半、女、周期不安定、通信大学生
実家暮らしで母からの暴言によるストレスのせいかある日全身が痙攣して錯乱状態になって救急車搬送→通院開始
去年自殺未遂をして入院
同年錯乱朦朧状態となりわけもわからないうちに閉鎖に入院
何度か記憶にない自傷がある
気分の高低差が激しい
【その他質問、追加事項】心理検査などをしましたが発達障害グレーなものの一応正常域のようです。親戚に鬱、躁鬱の人がいます。

よろしくお願いします。
397優しい名無しさん:2013/05/29(水) 13:24:27.10 ID:K8kTBwlm
【処方】
朝:エビリファイ6mg*1/デパス1mg*1/テグレトール200mg*1/タスモリン1mg*1レキソタン5mg*1
昼:-無し-
夜:-無し-
睡眠前:デパス1mg*2/テグレトール100mg*1/ロヒプノール2mg*1/ハルシオン0.25mg*1
頓服:ゾピクール10mg*1

【主訴、症状】
テンションの波が激しい
金銭の浪費が激しい
不眠・覚醒をしょっちゅう
いきつけの店で一日中話してる
自傷行為(半年前から無し)
希死念慮(半年前から無し)
幻聴・幻覚(半年前から無し)
狙われていると錯覚(半年前から無し)

【通院歴、再発ですか?】通院暦1年目・入院2回帰り入院1回

【他の持病】アレルギー性鼻炎

【年代、職業、生活歴、環境】
親父の教育的体罰が厳しかった
17歳男子・発症後に不登校になり普通科から通信制に転校
父親は不動産・母親は学校教師
引きこもりがちだが友人はそこそこいた

【その他質問、追加事項】
セカンドオピニオンを取ったときに右側頭葉の萎縮が見られた
若干脳波の異常も発見されたが、てんかん症状はなし

情報不足があれば指摘のほど、お願いします。
398優しい名無しさん:2013/05/30(木) 19:20:48.11 ID:+5m90Ivo
【処方】
朝:デパス1mg、リスパダール2mg、タスモリン1mg
昼:デパス1mg、
夜:デパス1mg、リスパダール2mg、タスモリン1mg
睡眠前:ジプレキサ20mg、タスモリン1mg、ソラナックス0.4mg、ミンザイン0.25mg
頓服:
その他:
【主訴、症状】
【通院歴、再発ですか?】
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
【その他質問、追加事項】
考えられる病名をお願いします
399優しい名無しさん:2013/05/30(木) 20:58:53.05 ID:GkPs2h2i
【処方】 、
 夜:ストラテラ40mg、ガスモチン5mg
 睡眠前:リスミー1mg
 頓服:ソラナックス0.4mg
【主訴、症状】
 診断名はADHDとアスペ

 上の基本的な症状以外
 常に疲労感があって、頻繁に謎の頭痛、腹痛、皮膚の変な感じが来る
 睡眠リズムが変で不眠と仮眠を数日間のサイクルで繰り返す
 たまに歩きながら寝て怪我をする
 健忘、離人感、デジャブ多い
 外に出たのになんの目的で出たのか忘れたりする
 気分が下がってるとき〜平常時は死ぬのもめんどくさいくらい無気力
 なるべく人と顔合わせて関わりたくない
 上がってるときは不要な買い物、過食、物に当たる、
 部屋の中を激しくうろついたり、一人で回転しつづけたりする
   
【通院歴、再発ですか?】何回か病院を変えてて全部合わせて2ヶ月
【他の持病】ないとおもう
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
 女、20代、生理は普通、デスクワーク、
 子供の頃から不注意が特に酷い
 思春期くらいから上に書いた症状が出てきて年々悪化していった

【その他質問、追加事項】
 二次障害ですみたいなことは医師に言われたけど
 明確に鬱とか双極とは言われなかった
 そこまで行ってないですよね?って聞いても
 そうとも違うとも取れる返事だったので気になる
400399:2013/05/31(金) 23:39:29.29 ID:ohz4Fyj2
>睡眠リズムが変で不眠と仮眠を数日間のサイクルで繰り返す
仮眠じゃなくて過眠でしたすいません

補足で今の病院は初診なのとまず最低限の弱めの薬を出して様子を見ながら
強くしたり増やす真っ当な方針みたいなのでわかりにくいかもしれないです。
以前の病院ではストラテラ5mgとロゼレム8mgの適当感漂いまくってる処方でした。
401優しい名無しさん:2013/06/01(土) 19:08:37.74 ID:sum3dZTn
あげちゃう(´・ω・`)ショボーン
402優しい名無しさん:2013/06/01(土) 20:37:04.94 ID:ngwggV1E
【処方】
朝:アキネトン×2
昼:アキネトン×2
夜:アキネトン×2
睡眠前:ロヒプノール×2ネルボン×2ヒルナミン25ミリ×15ロドピン25ミリ×15
頓服: ヒルナミン×3まで。ほとんど飲まないけどホリゾン
【主訴、症状】不眠。幻聴。視線恐怖。 リストカット。死にたいなぁ。
【通院歴、再発ですか?】 10年 ずっと霧の中にいるみたい。良くなったり日常生活が送れなくなるほど悪化したり…
【他の持病】心臓病
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 27才。生理は28日の4日型。園芸店経営。小さい頃祖母から虐待受けてトラウマ。障害年金もらってます。
【その他質問、追加事項】統合失調症ではないかって言われてるのですがもっと他に病気ありそうで。
これだけ薬飲んでるって大丈夫なのかな。
今のまま薬飲み続けてると突然死の可能性があがる…
403万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/06/02(日) 07:19:20.69 ID:+GRrErgJ
>>393:388
うん、お大事に。。
>>394:クズヒキニ
処方的には全般性不安障害、社会不安障害、気分変調性障害、
強迫性障害。症状的には非定型うつ(重度)、失調感情障害、
第四軸に環境の問題、ホルモン?甲状腺機能減退?てんかん?
内科で検査推奨します。
>>396
急性ストレス障害→PTSD、解離性障害。何かもっと奥深いエピソードが
有る気がする。
>>397
脳萎縮による精神症状、双極性障害、統合失調様感情障害。
第四軸に家庭環境の問題?
>>398
統合失調症、双極性障害。
>>399
自閉性障害(発達障害)統合失調症発症の前駆症状?
>>402
離人性障害、PTSD、自分を責めなくていいんだよ。
404優しい名無しさん:2013/06/02(日) 10:12:56.33 ID:xfNWPXHp
>>403
>>398です
色々と書く欄があるのに書けずにすみませんでした
回答ありがとうございました
405名無し:2013/06/02(日) 16:23:22.78 ID:wz7+kw7I
ユーパン0.5   朝夕
バルデケンR200 朝夕
メデタックス1  寝る前
ノクスタール0.25 寝る前
アンデプレ25   寝る前

何の病気か わからずいただいてる状態です
主治医に聞くのが一番ですが 色々 転移したため薬が若干かわり今なんの
病気なのかわかりません・・・。わかる方いらしゃいましたら回答よろしく
お願いします
406397:2013/06/02(日) 22:51:58.57 ID:VVsQkSxo
>>403
やはり統合失調か躁鬱かですか、ありがとうございました
407クズヒキニ:2013/06/03(月) 03:27:42.10 ID:tPjBgxjB
>>403さん

非定型うつ、結構重症みたいですね。
てんかんは持ってなかったですが、首がカクカク震えて気持ち悪い動きになることがあり、てんかんの症状を抑える時に使われるような薬も服用していました。
内科受診ですか、次の定期検診の時に先生と相談してみます。
回答有り難うございますm(_ _)m
408クズヒキニ:2013/06/03(月) 03:58:13.56 ID:tPjBgxjB
>>407
追記
また、厨房の頃母親の再婚相手、養父になりますね。
かなり虐げられ、要らない子供だとか散々言われ、実の父の元に逃げました。後にまた養父の元に戻りましたが、態度が変わらず、殺されかけたこともあります。
近親レ○プを従兄弟にされてから、更に男性恐怖症、厨房の頃のイジメによる不登校から更にオカシクなり始めました。
自傷癖有り、ODも何度も繰り返しています。
起きてる間は、どうやって死のうか、などと良く考え自殺サイトなども見まくっています。
409無造作紳士:2013/06/07(金) 11:41:20.31 ID:uDn+D3DU
保守
410優しい名無しさん:2013/06/08(土) 04:50:44.91 ID:MrGjChGC
【処方】
朝: デパケンリーマス各200、リボトリール2、エビリファイ3、ロドピン50、ツムラ12、りすぺりどん1、
昼: デパケンリーマス各200、リボトリール2、エビリファイ3、ロドピン50、ツムラ12、りすぺりどん1
夜: デパケンリーマス各200、リボトリール2、エビリファイ3、ロドピン50、ツムラ12、りすぺりどん1、レクサプロ10
睡眠前: サイレース2、ヒルナミン25
頓服:
その他:
【主訴、症状】 浪費、落ち込み、イラつき、幻聴
【通院歴、再発ですか?】 再発
【他の持病】 肥満
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】作業所通い中
【その他質問、追加事項】
就労は無理ですか?
411優しい名無しさん:2013/06/09(日) 07:10:07.10 ID:XdeX7r7p
>>403
396です
ありがとうございました。PTSDは初めて言われました。
深いエピソードとはどんなことを指すのでしょうか。
412万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/06/10(月) 06:52:51.53 ID:o1APBVDb
>>404
ノシお大事に。。
>>405
双極性障害、気分循環性障害。
>>406
お大事に。ノシ
>>407-408
PTSDやね。性的なものは感じたけど、拒食が多いんだわね。
まぁ過去のことは忘れなはれ、今の貴方が大事です。
過去が未来をつくるんではなく。今が未来を創るから。
要らない子供はいません。自信を持ってね。
>>410
失調感情障害、*双極性障害、就労は少し待ちませ。
今はちょっとしんどいと思う。
>>411
解離が出るほどの酷いイベントもしくは生活。虐待、性虐待、レイプ、
死に瀕すること。
413優しい名無しさん:2013/06/10(月) 14:32:36.91 ID:HNNgAetN
朝:トリラホン錠2mg、デパケン錠200mg2T、ルボックス錠25mg、ワイパックス錠0.5mg
昼:トリラホン錠2mg
夜:トリラホン錠2mg、ルーラン錠4mg3T、ウィンタミン錠12.5mg1T、ワイパックス錠0.5mg
睡眠前:デパケン錠200mg2T、ルボックス錠25mg、ロヒプノール錠1mg
頓服:デパス錠1mg(不安時)グッドミン0.25mg(不眠時)、ロキソニン錠60mg(頭痛時)
その他:ヤーズ配合錠
【主訴、症状】希死念慮、過食、自傷、衝動的な性行為、体が動かない、昔のことを思い出して涙が止まらなくなる、父親が自分を責める声などの幻聴、周りが自分を嘲笑っている気がするなど
【通院歴、再発ですか?】不眠で内科に3年、精神科に7年
【他の持病】子宮内膜症
長いと言われたので分けます。
414優しい名無しさん:2013/06/10(月) 14:41:01.33 ID:HNNgAetN
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】25歳、生理は定期的、公務員(休職中)
 親に肉体的、精神的、性的なものも含め虐待を受けて育つ。親と同じ部屋で高校3年まで寝起きしていたからプライバシーはなし。
 親の性行為を何度も目撃し自分の性に嫌悪感しかなくなる。親が喧嘩している怒鳴り声をずっと聞かされていたため不眠になる。
 父方の祖父母も頭のいかれた人間で、特に祖母が最悪で、事あるごとに「お前はあのババアにそっくりだ」と言われる。
 学校では小中高とずっと虐められる。大学で友人はできるが、鬱がひどくなり就活ができなくて実家に連れ戻される。
 公務員試験を受けるが、その間一晩中殴られたり首を絞められたりドライヤーで殴られたり、バイト先ではパワハラを受けていた。
何とか某自治体の公務員になるものの、70人規模の事務所の庶務と経理を新卒でいきなり全て任され、
できないところやわからないところがあるとなじられ、両親から毎日毎晩「頑張れ、頑張れ、頑張れないなら金を返して死ね、」と電話。
たまに幻覚っぽいのが見える。
【その他質問、追加事項】障害年金の話をされました。もう転職して、誰にも言わずに引っ越して、親との接触を断ちたいです。
本当はもう何も見ないで何も聞かないで何も食べないでただ死ぬのを待ちたい。
415無造作紳士:2013/06/13(木) 15:15:47.79 ID:rTyu9nQJ
保守
416優しい名無しさん:2013/06/14(金) 07:54:05.28 ID:gKHT+G3+
【処方】
朝:チラーヂンS錠25 2錠
昼:なし
夜:デパケンR錠200mg 2錠
睡眠前:セパゾン1mg 1錠
頓服:なし
その他:
【主訴、症状】
いらいらしたり死にたくなったりたまにすごい元気で暴れそうになったりやたらと眠くなったりたまに意識が飛んだり
【通院歴、再発ですか?】
4年 薬がころころかわります。SSRIやSNRIやリスパダール、セロクエル、ジプレキサ、セレネース等
今の処方になってからは3ヶ月程
【他の持病】
鼻炎、アトピー
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
32歳、無職、知り合った女性に養ってもらってる状態
【その他質問、追加事項】
親戚に聞いた話ですが父親がすごく頭がよかったらしいのですが20歳のころキレてしまい
ずっと通院、入院中です(親戚は具体的な病名は教えてくれません)。
子供の頃学校側から特殊学級に入るように勧められ母親が止めていたのを覚えています(母親は否定)
物覚えが悪く、要領も悪いです(遅刻、忘れ物多発)また金銭感覚というか物に対する価値をあんまり感じません。
熱中するとそれ以外何も目に入らなくなります
417優しい名無しさん:2013/06/16(日) 10:36:56.72 ID:Oto0YRRS
【処方】
朝:エビリファイ21mg レキソタン1mg タスモリン2mg スルピリド50mg
昼:レキソタン1mg
夜:レキソタン1mg スルピリド50mg
睡眠前:リスペリドン1mg マイスリー10mg
【主訴、症状】被害妄想 対人恐怖
【通院歴、再発ですか?】通院半年 再発ではない
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】男 10代 フリーター
418万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/06/16(日) 16:05:13.75 ID:bggbR9D3
>>413-414
PTSD。あのねくしゃくしゃの一万円札とピン札の1万円札
価値は同じでしょ。少し水に濡らして汚れをとって
アイロンを当てたら元通り。誰も貴方の価値を下げることはできないんやわ。
貴方が悪いのではないです。親からは逃げたらいいです。
死なないでいきませ。まだその判断は早すぎる。
>>416
処方的には双極性障害T型混合性エピソード、または甲状腺機能亢進。
症状的には広汎性発達障害の二次障害?第W軸に養育環境の問題。
(機能不全家族)
>>417
統合失調症、失調感情障害、鬱にしてはエビリファイの量が多いきがする。
双極性障害?
419416:2013/06/17(月) 05:53:48.31 ID:g/pPRNrW
>>418
やっぱたいしたことないですか。ありがとうございます
420優しい名無しさん:2013/06/17(月) 19:49:19.65 ID:+smuNH+E
スマホから失礼します

【処方】
朝:ストラテラ40+10
昼:
夜:ストラテラ40+10
睡眠前:マイスリー10、レンドルミン0.25、ヒルナミン5、メラトニン5
頓服:ソラナックス0.4
その他:人がこわくて落ち着かないとデパス、レキソタン、
セパゾン、リスパダール内用液、ワイパックス、他何でも飲んじゃう
【主訴、症状】不注意・物忘れというかあらゆることに関心が薄くて忘れる以前に記憶されてない感じ、
人がこわくて外にいられない、笑われていたり悪口を言われてる気がするからいつもびくびくして疲れる、
電車のアナウンスでも自分を悪く言うような内容に聞こえて時々びびる、
不眠、劣等感からの自殺願望、ストレスが強いと解離、
輸血や入院・拘束が必要になるような自傷はしばらくやってない、
自傷の目的は自罰だったり他罰的だったりした
【通院歴、再発ですか?】
自傷で中三のときからかかってて、転院しながらとりあえずどこかかかってる
だらだらと12年目?
【他の持病】?
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
27、周期把握してないけど3〜4ヵ月くらい間が空く、契約社員で事務、
生活歴環境ってなんだろ、何書けばいい?
【その他質問、追加事項】
仕事を始めると上記症状が悪化、入院に至るので困る
421無造作紳士:2013/06/21(金) 04:49:33.11 ID:p8umyBIM
保守
422万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/06/22(土) 02:46:43.34 ID:WXefahx2
>>420
社会不安障害、ADHD、PMS、PMDD、行為障害?
他にもなんかあるきがする。うつ、失調感情障害?
第W軸に養育環境の問題。
423優しい名無しさん:2013/06/22(土) 23:36:01.03 ID:2yX5l9mn
>>421
保守ありがとうございます。

>>422
私なんかのために、ありがとうございます。
医師によって診断が違ったりしてよくわかりません…
BPD、適応障害、AS、PDD-NOS、統合失調症、ADHD、他
そう言われたらそうなのかなって、演じてるんじゃないかとも思います
養育環境… 母は私が死んだら死ぬといいます
そんなに死にたいなら一緒に死んであげる、とも。
普通になりたいだけなのに。難しい。
長々と失礼しました、行き詰まっちゃって、
すみません、ありがとうございました。
424優しい名無しさん:2013/06/29(土) 11:23:49.37 ID:3bKB+ZRA
【処方】
朝:エビリファイ3mg、ビタメジン配合カプセルB25、アリナミンF糖衣錠25r
昼:ビタメジン配合カプセルB25、アリナミンF糖衣錠25r
夜:ビタメジン配合カプセルB25、アリナミンF糖衣錠25r
睡眠前:バレリン200r×2、ポララミン2r×3
頓服:なし
その他:

【主訴、症状】アルコール依存

【通院歴、再発ですか?】
今は24歳で、17歳の頃に摂食障害、鬱になり通院
その後ブロン(市販の風邪薬)依存、万引きで警察行き、になり入院3回、施設に入らされ、脱走。
それからは精神科も薬も飲まない生活。
祖母の家で生活→19歳で独り暮らしを始めました
パチンコ店員→地元で風俗で働き
衝動的に東京に引っ越し、また風俗で働きました。セックス依存でした
整形4回、借金を作り、
それから体の病気になって22で実家に戻ってきました。
酒を昼夜問わず飲み、焼酎1リットル以上飲むようになって
離脱症状で幻覚、幻聴のため、数年ぶりに精神科に再び通うことになりました。

【他の持病】今はなし

【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
生理はこの間1年半ぶりにきました。無職。実家住まい。買い物以外は引きこもり。
友達とも連絡してません

【その他質問、追加事項】
主治医に最初、双極性障害についての冊子を貰いました。
しかし、「気分障害は〜」どうのこうのと、
はっきりした病名は言ってくれません。

よろしくおねがいします。
425優しい名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:xR7gxwe0
【処方】
朝:デパケンR 200mg、エビリファイ3mg
昼:エビリファイ3mg
夜:デパケンR200mg
睡眠前:アモバン7.5mg、マイスリー10mg
頓服:なし
その他:初めは抗鬱剤を出されていましたが病院が変わり最終的に現在の処方になりました
【主訴、症状】やる気が全く出ない、家事が出来ない、自殺願望、すぐ腹を立てる、ちょっとしたことで激しく落ち込む、
友達が作れない、電話が怖い、ひきこもりがち、脇見恐怖、自傷行為
【通院歴、再発ですか?】3年。再発ではない
【他の持病】アレルギー性鼻炎
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代半ば、基本的に30日周期、高校卒業後から4年間ひきこもり。
3年前に結婚、子無し。舅姑から色々とプレッシャーを掛けられ自傷を始める。
2年前に働くのが辛くなり退職。寝られなくなって、家事も出来なくなって一日中布団の上で生活。→初受診。
結婚後3年間に2回自殺願望で入院、4回引越し。現在は必要最低限の家事が出来る日が多い。時々死にたくはなる。

【その他質問、追加事項】
前の病院ではパーソナリティ障害と気分障害、今の病院では糖質らしいのですが、幻覚幻聴等無いので疑っています。
ただの怠け者で似非メンヘラなのかもしれない、とも思っていますが人並みに生活出来なくて辛いのは事実です。
私は一体何なのでしょうか?

読みにくくてすみません。よろしくお願いします。
426万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Zkx3QRf+
>>423:420
過去にレイプとか酷いDVがあったんちゃう。
あればわしはPTSD、離人性障害(もしくは解離性健忘)
これだけで絞れると思う。貴方が悪いのではないんだから。
>>424
思春期(青年期)危機、行為障害、人格障害、第W軸に養育環境の問題
(性虐待、DV、)嗜癖、
自分を責めないで。貴方を守ってくれる人がきっといる。
>>425
失調感情障害、、気分循環性障害、双極性障害、適応障害(過去)
自分を攻める必要はないと思う。貴方は貴方なんだから。
427優しい名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:DNeyEZyl
>>426
425です。ありがとうございました。
428優しい名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:vcxBWjgn
【処方】
朝:レキソタン2mg デパス0.5mg デパケンR200mg
昼:レキソタン2mg デパス0.5mg
夜:レキソタン2mg デパス0.5mgデパケンR200mg ジェイゾロフト50mg
睡眠前:ハルシオン0.25mg ロピプノール2mg
頓服:なし
その他:なし
【主訴、症状】自殺願望、自己嫌悪、不眠、将来への強い不安、大体の事に無気力、(体調が悪い時のみ)自傷行為 が主です。
【通院歴、再発ですか?】中学の時にいじめが原因の自己嫌悪と自殺未遂で母親に小児科に通わされていた事があり、その時には不安神経症だと言われた覚えがあります。それ以外はありません。
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代、生理は不定期ですが(ここ数ヶ月は妊娠していないのにずっとありません)生理前になると特に体調が悪くなります。
職業は学生で内定は決まっています。
小学生からいじめられっ子でしたが、中学の時に特に酷いいじめと自殺願望で小児科に通院しました。高校以降はいじめられていませんが、過剰に周りを気にする割に周りと馴染みにくかったり家族との相性がよくなかったりはしていました。
通院を初めたのはここ1年以内で、今は何とか内定を取れましたが就職活動からのストレスや家族からのプレッシャーで自殺しようとしたり自傷行為が再発したからです。
今でも就職後の事を考えると死にたくなりますし、毎日眠る度に目を覚まさない事を願ってしまいます。
【その他質問、追加事項】
・主治医との相性はいいと思いますが、体調が悪い時の頓服がほしいとか肝心な事は言えずに困っています。
・やはり自分が弱いせいかとかワガママ病かとか思ってしまう事が多いです。

自分の症状も上手に説明できていないのに申し訳ないですが、よろしくお願いします
429428:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:vcxBWjgn
生活歴に追加です。
5才位の時に言葉が遅い事や友達が少なかった事から週に何度か施設に通ったり、心理テストのような物を受けさせられた事が未だに残っています。
テストの結果などは全て正常だったようですが、それ以来「成績が良くないとダメ」「頑張らないとダメ」「自分は失格、他の人以下」という強迫観念がどこかにあるようです。
430優しい名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:KUyUYR3d
テンプレート(薬剤名、処方量を書いてください)

【処方】
朝:ノリトレン25mg、レキソタン5mg
  ロナセン4mg、ピレチア5mg
昼:ノリトレン25mg、レキソタン5mg
夜:ノリトレン25mg、レキソタン5mg
  ロナセン4mg、ピレチア5mg
睡眠前:ルーラン4mg、ロヒプノール2
頓服:コンスタン0.4mg
その他:

【主訴、症状】
・屋外、人混みの視線が怖い
・不眠
・過度の自己嫌悪

【通院歴、再発ですか?】
2年目

【他の持病】
なし

【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代、元システムエンジニア
妻子持ち
喫煙者(2日で1箱)

【その他質問、追加事項】
医師も病名とか告げてくれるでもなく、何が起きてるかわからなくて気持ち悪いです。。
431万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:+uyBP3hX
>>427:425
お大事に。。
>>428
花王反省発達障害の二次障害。PMS、PMDD
コツコツ行きましょ。自分のペースでね。貴方は医師芸に秀でている
ものを持っている。自分絵を信じて。
貴方が悪いのではないのです。
>>430
広場恐怖をともなうPD、対人恐怖。幻聴。大うつ病精神病性の症状を
持つもの。
432万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:+uyBP3hX
>>428
広汎性発達障害に伴う二次障害。第W軸に陽区環境の問題
(分離不安障害)
433優しい名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:lMf499VQ
麻薬常習の睡眠不足芸能スポ根はその後どうなってんのかな? 早死にだったかな
434 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Ay1qOGwp
保守
435優しい名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:rjeA5/KU
【処方】
朝:スルピリド錠50mg レキソタン錠1mg
夜:スルピリド錠50mg レキソタン錠1mg
睡眠前:リントン錠0.75mg
【年代、職業、生活歴、環境】
20代、一人暮らし、会社員
【その他】
俺しょぼいな
436213:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:UAJ27tFn
>>215さん
私は前スレから質問などしていません。
コテの回答者がトリッップをつけていないと、ニセ者との
区別がつかないので、面倒なことが起こる可能性があります。
それで強い口調の言葉で自分の考えを述べさせてもらいました。
本来なら【モナー薬局回答者控室】にmimさんに来てもらい、
そこで意見すべきだったことはお詫びします。
437 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:k0q+Dbek
保守
438優しい名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:QCriV/J1
【処方】
朝: デパケンR100mg
夜: デパケンR200mg、レクサプロ5mg
その他: 低用量ピル
【通院歴、再発ですか?】 1か月前より再発
【他の持病】 子宮内膜症、PMS
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代、学生
439優しい名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:waibjoIA
【処方】
朝:リーマス デパケンR
頓服: セニラン レスリン
【主訴、症状】 無気力とエネルギッシュの繰り返し ここ半年、短期間(数日や場合によっては数時間)での気分の変動が激しくなってきている 
落ち込んだ時は人が怖い 死についてもやもやとずっと考え憧れる いざしようと思うと怖いけど
自分はアスペルガーか人格障害ではないかと不安(未診断)継続した人間関係が苦手で友達がいない 出来てもすぐに離れてしまう 彼女も出来てもすぐに破綻する
誰からも好かれている実感がない嫌われ者だと自分では思う 大学時代同期にもっと心をオープンにしろといわれたがピンとこない
【通院歴、再発ですか?】 9年 高校二年の頃より 今年四月に病院が閉院 それ以来他の病院へも通院せず
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
26歳 自営業手伝い(跡継ぎ)実家兼職場暮らし
【その他質問、追加事項
大学進学時に実家を離れましたが今年四月より家業のため実家に戻りました。
父親(おそらくアルコール依存症)との折り合いが悪いです。
大人になったからもう少しうまく付き合えるかと思いましたが苦痛です。
関わっていると日に日に自分の生気がなくなっていきます。
440優しい名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:oaXe7zX9
症状に合わせて薬を出すと言われているので病名は判りません。
だいたいの病名は何になりますでしょうか?

【処方】
朝:リスパダールOD錠1mg 1錠・デパケンR200 200mg 1錠

昼:リスパダールOD錠1mg 1錠・デパケンR200 200mg 1錠

夜:リスパダールOD錠1mg 1錠・デパケンR200 200mg 1錠・ジプレキサザイデス錠10mg 1錠

睡眠前:リスパダールOD錠1mg 1錠・リスパダール錠2mg 2錠・アモバン錠10 10mg 1錠・サイレース2mg 1錠

頓服:リスパダール内服役1mg/ml0.1% 2ml

【主訴、症状】
被害妄想・幻聴・自傷他害・パニック障害

【通院歴、再発ですか?】
断続的に約3年

【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30代・男・離婚暦アリ・無職・生活保護
441432:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:eSdxqqTv
誤爆したスレがどこかわからなくなっていました。
すみませんでしたm(_ _)m
442436:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:eSdxqqTv
436でした。たびたびすみません。

万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc= ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI さんです。

モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜に次のようなレスが貼ってあります。

296 代理人 ◆oI2B6zLOBY sage 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:OfmzvkJ8
モナー先生はメニエル症候群か脳血栓の疑いがあるため
書き込みが出来ないとの連絡が入りました

ご迷惑をおかけしますが
どなかかに回答をしていただきたい
との事です

復帰は未定です
443万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:qIP6V62h
>>435
妄想性障害(醜形恐怖、自己臭妄想症)
幻聴?衝動性?失調感情障害?
はて?何で定型精神病薬なのか?糖尿のリスク?かと考えるけど‥
>>438
PMS、感情変動激しい。第U軸に人格障害?W軸に養育社会家庭環境
の問題。
>>439
双極性障害T型。混合性エピソード。心因反応、第U軸に人格障害
(移ろいやすい愛情)貴方が悪いのではない。反抗期がなかったのでは?
早めに病院へ。
>>440
統合失調症、解離性障害?,衝動制御の障害。
>>442
案内ありがとうございます。m(__)m、不定期になりますが回答を再開します。
444435:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:kahHhGea
>>443
レスありがとう。
病名聞いたわけじゃないからわからないけど、すごい的を得てそう。
薬だけでどんなんか想像できちゃうもんなんだなぁ。
445優しい名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:CRPsjQ6i
【処方】
朝:ヒルナミン100mg
昼:ヒルナミン100mg
夜:ヒルナミン100mg パキシル50mg リボトリール1mg
睡眠前:ヒルナミン100mg ロヒプノール2mg 銀のハルシオン
頓服:
その他:
【主訴、症状】首に虫が這い回る感覚 どんな言葉も悪意に感じる 髪が無いんじゃないのか、薄くなってきてるんではないかと何十回も鏡に見に行く 理由なき不安 頭が重いようなざわめくような感覚 音に敏感
【通院歴、再発ですか?】約2年
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】無職 マンションだと音が気になるので、静かな実家で暮らしてます
【その他質問、追加事項】薬が多いようなきがするんですけど、どうでしょうか
446440:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:DLRXmfwe
>>443
ご回答ありがとうございまいた。

リスパダールとジプレキサで車酔いのひどい感じが続いたので処方が変更になりました。

最近転院したのですが善意者には躁鬱と診断されていました。


【処方】
朝:デパケンR200 200mg 1錠 ・ リーマス錠200 200mg 1錠

昼:デパケンR200 200mg 1錠 

夜:デパケンR200 200mg 1錠 ・ リーマス錠200 200mg 1錠

睡眠前:デパケンR200 200mg 2錠 ・ アモバン錠10 10mg 1錠 ・ サイレース2mg 1錠

頓服:リスパダール内服役1mg/ml0.1% 2ml ・ タスモリン錠1mg 3錠

【主訴、症状】
被害妄想・幻聴・自傷他害・パニック障害・不眠・過眠・ヤンキーとかイチビリを見るとすぐに喧嘩を吹っかける

【通院歴、再発ですか?】
断続的に約3年

【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30代・男・離婚暦アリ・無職・生活保護
447440:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:6VosCVQF
誤字が酷すぎましたね。すみません。
448優しい名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ETo4mzpZ
【処方】
朝:リーマス200r
夜:リーマス200r ラミクタール25r
睡眠前:マイスリー10r ベンザリン10r

【主訴、症状】
 不眠、食欲不振&拒食傾向、自傷行為(主に自罰)、自殺願望、人混みの中にいるとソワソワして落ち着いていられない。
 無気力、気分の落ち込み、夜は比較的調子が良い、衝動的な性行為(自傷的な部分が多い)

【通院歴、再発ですか?】
 高2の時に拒食で入院。
 21歳のときに鬱で1年ほど内科に通院、2年前から不眠でまた通院

【他の持病】
 アレルギー性鼻炎

【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
 24歳、生理不順、現在無職、一人暮らし
 父親が双極性障害(おそらく1型)、母親が若い頃強迫神経症だったことがある。
 兄が神経症(?)、4歳上の姉が小4のときに交通事故にあい、後遺症で高次脳機能障害に。
 姉が事故に合ったあと、自分は小学低学年〜中学年からの記憶があいまい。
 最近まで自分が小2のときに事故に合ったと思っていたが、本当は小1の頃だと母に聞かされた。
 事故後、抑制のきかない姉からの虐待、父親からの精神的身体的虐待があったとのこと。(記憶なし)
449優しい名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ETo4mzpZ
 448です。長いため分けました。
 
 高1の夏頃から自傷行為。秋頃から食べれなくなり高2春に心療内科に入院。
 しばらく自傷行為もしていなかったが、専門学校に通い始めてたびたび自傷、拒食、鬱状態になるようになり
 鬱→しばらくするととても元気 を繰り返す。
 就職後また不眠などの鬱状態。心療内科であまり良い印象を持てなかったので、かかりつけの内科に受診。
 その際眠剤、抗不安剤、抗うつ薬(レメロン)を処方された。
 結局退社し、その後もODなど自傷行為が酷かった為1週間ほど入院。
 退院後、また唐突に調子がよくなり、霧が晴れたような感覚になり
 アルバイトをするようになった。
 けれど2年前からまた不眠が始まり、気分の高揚、低下の起伏が前よりも酷く
 仕事に支障がでるようになった。
 今年5月頃から希死念慮が常にあり、6月末自殺未遂。
 いまは仕事も辞め、大学病院の精神科に転院し、通院以外はひきこもりです。

【その他質問、追加事項】
 家族間で問題は多いものの仲は良いです。
 過去に障害をもっている姉に、酷い言葉を言ってしまった事で自傷することが多いです。
 
 まだ今の病院では2回ほどしか通ってませんが、恐らく双極性障害2型だろうとの事。
 母親がその病名に懐疑的なので、ご意見聞かせて頂きたいです。
450優しい名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:wBh/YP0q
【処方】
朝:ドグマチール50mg、デパス0.25mg
昼:ドグマチール50mg、デパス0.25mg
夜:ドグマチール50mg、デパス0.25mg、ジェイゾロフト100mg
睡眠前: リフレックス7.5mg、レスリン50mg、エバミール1mg
【主訴、症状】 抑うつ気分、不安感、焦燥感、億劫感、無気力、自己嫌悪、不眠、OD癖、ストレス性の胃痛、食欲不振。
【通院歴、再発ですか?】 3年前に不眠症でマイスリー服用歴あり。うつ病での通院歴はなし。
【他の持病】 気管支喘息
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
23歳。生理は28日周期だが現在遅れ気味。薬学生。
研究室のクラッシャー教官から受けたパワハラが原因で学校に来ることができなくなった。
最近ようやく大学に通えるようになったが、ストレスを受けると症状が現れる。すぐに疲れる。
母親が統合失調症で入院歴有。祖父母の元で育つ。小学生〜中学生まで母親から精神的な虐待を受けた。
精神年齢の発達が遅かった。内向的で大人しく、友達も少ない。輪の中に入れないこと多々。
【その他質問、追加事項】
9/2から薬局実習でストレッサ―から離れられるのですが、投薬を続けるべきでしょうか。
実際のところ私はうつ病・新型うつ病・適応障害のどれでしょうか。
もしくはうつ病ではなく、単に精神的に幼くて弱い人間なだけなのでしょうか。
451優しい名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:7a3nI1RV
>>424です

朝 エビリファイ12mg
昼 なし
寝る前 デパケン200mg×2 ポララミン2mg×3
頓服 ヒルナミン5mg

に変わり、双極性障害とPTSDと診断されました。
お世話になりました。
452優しい名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ZQFfYJ1t
【処方】
朝:エビリファイ12mg パキシル20mg
昼:
夜:リスパダール2mg パキシル20mg
睡眠前:リスパダール4mg エビリファイ12mg

【主訴、症状】
気分の落ち込み 無気力 対人恐怖
【通院歴、再発ですか?】
通院6ヶ月
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30代、無職

よろしくお願いします
453TABA ◆NEidpy6saW6s :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:BnxuAJsl
>>452
鬱or社会不安障害or統合失調症陰性(あるいは統合失調症初期)
454TABA ◆NEidpy6saW6s :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:BnxuAJsl
>>450
鬱病or適応障害。家族歴から統合失調症初期症状の可能性もある。

生理が遅れてるのはドグマチールが原因である可能性が高い。
455TABA ◆NEidpy6saW6s :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:BnxuAJsl
>>450
うつ病かただ心が弱いだけか、というのはこの情報からだけではわかりません。
そもそもこの区別もあいまいです。内因性と心因性で分けるということでしょうか…。
少なくとも患者本人であるあなたがそれを気にする必要はないと思います。
456優しい名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:4n0af/DC
たびたびすみません。
448-449の者ですが、ご意見聞かせて下さると助かります。
457TABA ◆NEidpy6saW6s :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:BnxuAJsl
>>456
とりあえず、薬だけ見ると双極性障害である可能性が高そうです。
458TABA ◆NEidpy6saW6s :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:BnxuAJsl
>>456
そして他の内容を見ると、双極性障害があるのはおそらくあってますが、
それ以外にも、過去のことが原因によるストレス反応?みたいなのはあるとは思います。

…ですが、やはりメインは双極性障害である可能性が高そうです。(確実ではないですが。)
459優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:rKGz7LFM
【処方】
朝:エビリファイ6mg、タスモリン2mg、ワイパックス1mg
昼:同上
夜:同上
睡眠前:ハルシオン0.25mg、エリミン5mg
頓服: デパス(0.5mgを2錠)
その他:炎症性腸疾患の薬(ペンタサ)、月経困難症の薬(ルナベル)
【主訴、症状】
ここ3週間ほど、過眠と不眠(10:1くらいの割合)の繰り返しで、
何の気力もわきません。身体が相当だるいです。
食欲も沸かないので、消化器科から出してもらった栄養剤で凌いでます。
この文章もエスタロンモカとブロンを入れてどうにか書いています。
リストカット常習者でしたが、今は手首を切る意欲も沸きません。
家に居るのがひたすらつらいです。
【通院歴、再発ですか?】
3年ほど。数か月前は躁状態だったのか、ひどい浪費をしていまいました。
躁状態と鬱状態がまだらに起きる時期がここ数ヶ月。
今では何もやる気が起きず、ひたすら身体がだるいです。
PCの前に座れてるのも進歩、くらいの駄目人間です。
【他の持病】
炎症性腸疾患(クローン病)、月経困難症
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代、生理周期は28日。2年前に東京から実家に連れ戻され自宅療養中。
祖父母と両親と実家暮らし。

よろしくお願いします。
460456:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:DH5Eb4CO
ありがとうごさます。
とりあえずリーマス、ラミクタールで鬱が緩和されてきたので、今の主治医の診断を受け入れていけるよう努力したいと思います
母親は知り合いの精神科医の方からPTSDではないか?
とも言われたことがあるらしく、そちらものち向き合える状況になればカウンセリングも再開したいと思います。
461TABA ◆NEidpy6saW6s :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:eEbyuQDo
薬を見ると、統合失調症または鬱病に見えます。
本文を見ると、双極性障害にも見えます。
正直よく分かりません。すみません。
双極性障害にエビリファイを使うのならば、もう少し量が多いのが一般的です。


あと、タモスリンが悪さをしている可能性もありますが。
躁状態になったことを医師に言いましたか?
もし言ってないのなら、
本当は双極性障害
診断はうつ病
になってるとかありそうです。


…正直タモスリンはいらないような気がします。エビリファイがEPSなどが出るとは思えないからです。
462TABA ◆NEidpy6saW6s :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:eEbyuQDo
>>461は、>>459さん宛てです。

>>460
PTSDというのは、人によって定義が違うので、僕自身はあまり使ってない単語ではあります。
「ストレス反応」というのがあなたの言ってるPTSDなんだと思います。

カウンセリングは人によっては、効きますが、あまり辛いようでしたら逆効果になることもあるようです。なので、無理はしない方がいいかと思います。
463TABA ◆NEidpy6saW6s :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:eEbyuQDo
>>460
PTSD・ストレス反応では躁鬱っぽくなることはあまりないことと(時々あるようですが)、
リーマス・ラミクタールが鬱状態に効いていることから、やはり双極性障害の要素はあると思います。
でもこれは(今のように)薬を飲んでいればある程度はよくなるので安心してください。
464TABA ◆NEidpy6saW6s :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:eEbyuQDo
あーミスが多い。

>>461は、エビリファイの量が少ないからEPSが出なさそうって意味です。

既にEPSなどが出たからタモスリンを処方されている、というならごめんなさい。
465459:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:rKGz7LFM
レスありがとうございます。
タスモリンを飲まないとエビリファイの副作用で手が震えるため、必須です。
466TABA ◆NEidpy6saW6s :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:eEbyuQDo
はい、すみません。
なんでエビリファイなんだろう…。とは正直思います。
躁状態が出たことを医師に伝えていますか?
467459:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:rKGz7LFM
>>466
躁状態が出たことは医師には伝えてあります。
エビリファイの他にも適したお薬があるのでしょうか?
468優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:VycEA5oD
テスト
469TABA ◆NEidpy6saW6s :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:b9ylvXm5
>>467
はい、双極性障害だと仮定すると、リーマスやデパケン・ラミクタール・テグレトールなどの方が一般的だと思います。
EPSが出てもタモスリンを使ってまでエビリファイを使う理由はあるのかな〜、と思ったので、あなたが躁状態になったことを医師に報告してないかと思ってしまいました、すみません。
エビリファイは双極性障害に少量使うことはあまりないです。双極性障害に使うなら、多量使わないと逆効果になることもあるようです。

…しかし、今あなたが躁転してない、ということはやはり双極性障害ではないのかもしれません。単純なうつ病っぽいです。
ブロンなどが入ってちょっとややこしくなってるのはあるかもしれないですが。
470TABA ◆NEidpy6saW6s :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:b9ylvXm5
あ、昼と夜の同上を見逃してた。全部忘れてごめん。
471TABA ◆NEidpy6saW6s :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:b9ylvXm5
とりあえず、リーマスあたりを追加して様子見たい感じはします。
472459:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9kDSjpUx
遠方に月一くらいで通院しているので、リーマスだと調整が難しいのと、
ピルを飲んでいる関係で婦人科のほうからてんかんの薬は飲まないよう指示されています。
それでエビリファイを一日18mg飲んでいる感じです。
473TABA ◆NEidpy6saW6s :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:b9ylvXm5
>>472
なるほど、それなら納得です。
あまりにも鬱がひどいようなら、抗うつ剤を視野に入れた方がいいとは思いますが、躁転する可能性があるのが少し厄介ですよね。
474優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:3Xvtp8wj
【処方】
朝:スルピリド錠50mg セニラン錠2mg
昼:スルピリド錠50mg セニラン錠2mg
夜:スルピリド錠50mg セニラン錠2mg パロキセチン錠10mg
睡眠前:
頓服:
その他:
【主訴、症状】
うつのような状態、手足が自分のものではないような感覚、過呼吸
【通院歴、再発ですか?】
初診
【他の持病】
突発性難聴による耳鳴り
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代後半、生理は比較的安定しています、社会人(退職予定)
【その他質問、追加事項】
初めて精神科にかかって少し不安だったため質問しました
宜しくお願いします
475TABA ◆NEidpy6saW6s :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:eEbyuQDo
>>474
おそらく鬱病である可能性が高いと思います。
476TABA ◆NEidpy6saW6s :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:eEbyuQDo
>>474
手足が自分のものではない、というのは離人感と呼ばれています。うつ病や統合失調症などに併発することが多いようです。
過呼吸もあるので、パニック障害を併発している可能性が高いです。
477優しい名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:YW/9IJFw
【処方】
睡眠前:ゾピクール錠 7.5mg
ブロチゾラン錠 0.25mg
アンデプレ錠 50mg
アンデプレ錠 25mg
【主訴、症状】 不安、肩こり、頭痛、催眠不安定
【通院歴、再発ですか?】 9年前、その間の2年間、通院せず。
                 5年目で、病院を変えた。
【他の持病】 なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 20代後半、フリーター、中学3年目で不登校、高校1年目で中退、定時制通って2年目で不登校、実家で3人暮らし。
478TABA ◆NEidpy6saW6s :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xjZ/9IWy
>>477
ほとんど不眠症の薬しかもらってないように見える。
強いて言えば+うつ病くらいか。
479TABA ◆NEidpy6saW6s :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xjZ/9IWy
>>477
あと強いて言えば不安神経症かな。
480優しい名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:c94OunF5
【処方】
朝:なし
昼:なし
夜:なし
睡眠前:リフレックス15mg×2T、マイスリー10mg×1T、ベンザリン10mg×1T
エビリファイ6mg×1T
頓服:ソレルモン25mg、フォルセニッド12mg、レバミピド100mg
その他:
【主訴、症状】気分の落ち込み、音に敏感、対人恐怖、不安、焦燥、過食、性欲が強い
【通院歴、再発ですか?】再発
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】家族と死別、身内なし。ケースワーカー。
恋人とも離れてしまっている。借金生活。30代女。
【その他質問、追加事項】よろしくおねがいします。
481TABA ◆NEidpy6saW6s :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xjZ/9IWy
>>480
うつ病・社会不安障害・不安神経症
482万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4iweJ7+v
トリ変更
483万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4iweJ7+v
  
484477:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:YW/9IJFw
>>478,479
サンクス
485ひとつだけモナー ◆I6oHsdu1rY :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4iweJ7+v
tuideni
486ひとつだけモナー ◆iEhdMjlIf6 :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4iweJ7+v
まちがい
487ひとつだけモナー ◆HWKV3azyAo :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4iweJ7+v
test
488万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4iweJ7+v
>>445
処方では強迫性障害、統合失調症。症状では
統合失調障害、妄想性障害、強迫性障害、醜形恐怖、
もしドラッグをやっていれば二次障害としての
精神障害。ヒルナミン300mgは多い、が
医師がベネフィットを優先した場合ODにあえて持ってゆくことが有る。
しかしヒルナミンは幻覚には有効ではない。どちらかと言えば
攻撃、衝動、興奮、極度の不安に有効。
>>446:440
双極性障害、か心因反応、失調感情障害、間欠性爆発性障害。
>>448
PTSD、解離性障害、ストレス過大。第U軸に人格障害、W軸に
家庭環境の問題(性虐待など)貴方が悪いのではない。
一人暮らしを検討してみてもいいかと思う。
>>450
人格障害、適応障害、大うつ病、広汎性発達障害の二次障害?、
第U軸に人格障害、W軸に養育環境の問題(機能不全家族、
父母の喧嘩が絶えない?)
薬学部だから知っていると思うけど若い女性にドグマチールを漫然と
処方するのはあまり良くない。ジェイゾロフトがon setしたらドグマチールは
外すほうがいいと思う。貴方が弱いというのではないと思う可否的に
なっているんだと思う(回避性人格障害かな)
>>451:424
お酒は控えませ。身体を大事にね。
>>452
失調感情障害(抑うつ型)双極性障害U型か気分循環性障害。
統合失調症単純型?
>>459
双極性障害?、失調感情障害、人格障害、‥が身体疾患またはその処方に
起因する副作用もある気がする(人格障害は有ると思うが)。
エスタロンモカとブロンはいまは飲まない方がいい膵炎になるかも。
躁状態とブロンとの相関性が有るのかも。
489万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4iweJ7+v
>>474
離人性障害、PD(不安障害)、適応障害、ストレス過大
抑うつ状態(初診のため)
>>477
大うつ病、第W軸に家庭環境、養育環境の問題)
>>480
大うつ病、失調感情障害、双極性障害、*適応障害。
*身体表現性障害。
もしかして第W軸に性虐待、U軸に人格障害
490優しい名無しさん:2013/09/04(水) 11:29:26.86 ID:LvLz6uHA
【処方】
朝:インヴェガ9mg、インヴェガ3mg
昼:なし
夜:なし
睡眠前:パキシルCR25mg、パキシルCR12.5mg
アモバン10mg、デパケンR200mg×3錠、リーマス200mg×3錠
頓服:ジプレキサ2.5mg、ユーパン1mg
その他:
【主訴、症状】
すぐにイライラする、ハイになる、鬱状態にもなる、気がついたら自傷したり外に出ていたりする、自分の体と意識が離れていく感じがする、幻聴(死ねとか笑い声とか)、誰かに常に監視もしくは盗聴されている気がする、ふらつき、めまい、OD
【通院歴、再発ですか?】4年、一時は良くなってたが再発
【他の持病】偏頭痛
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代前半、生理は1ヶ月に一回きたりこなかったり、無職、彼氏と同棲中、自傷やODはなるべくしないように監視されている
【その他質問、追加事項】いじめ、レイプ歴あり、医者からはPTSDと言われているがそれだけじゃない気がするのでおねがいします。
491優しい名無しさん:2013/09/04(水) 15:17:46.48 ID:hptEMDFw
【処方】
朝:デパス1mg リスパダール2mg タスモリン1mg
昼:デパス1mg リスパダール2mg タスモリン1mg
夜:デパス1mg リスパダール2mg タスモリン1mg
睡眠前:ジプレキサ20mg タスモリン1mg ソラナックス0.4mg ハルシオン0.5mg
頓服:
その他:
【主訴、症状】幻聴 感情の起伏が激しい 公共交通を利用できない 寝る前に動悸と呼吸困難 やる気がでない
【通院歴、再発ですか?】2年
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】40代 ねむだるくほぼ寝たきり 記憶に障害がでてる気がする 体重が異常に増加
【その他質問、追加事項】手帳の申請は勧められたが病名は告げてくれないので病名が気になりだした
492477:2013/09/04(水) 23:54:56.25 ID:7U1OvvGP
【処方】
3回食前:ドンペリドン錠 10mg[EMEC]
ブチルスコポラミン臭化物錠 10mg[YD]
三回食後:PL配合顆粒 3g
レベニンS散 1.5g
ガスモチン散1% 1.5g
睡眠前:ゾピクール錠 7.5mg
     ブロチゾラン錠 0.25mg
     アンデプレ錠 50mg
     アンデプレ錠 25mg
【主訴、症状】 不安、肩こり、頭痛、催眠不安定、めまい、立ちくらみ、せき
【通院歴、再発ですか?】 9年前、その間の2年間、通院せず。
                 5年目で、病院を変えた。
【他の持病】 なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 20代後半、フリーター、中学3年目で不登校、高校1年目で中退、定時制通って2年目で不登校、実家で3人暮らし。
493477:2013/09/05(木) 00:12:17.77 ID:7Q8LJ8Lt
>>429の訂正
【処方】
3回食前:ドンペリドン錠 10mg[EMEC]
ブチルスコポラミン臭化物錠 10mg[YD]
三回食後:PL配合顆粒 3g
レベニンS散 1.5g
ガスモチン散1% 1.5g
睡眠前:ゾピクール錠 7.5mg
     ブロチゾラン錠 0.25mg
     アンデプレ錠 50mg
【主訴、症状】 不安、肩こり、頭痛、催眠不安定、めまい、立ちくらみ、せき
【通院歴、再発ですか?】 9年前、その間の2年間、通院せず。
                 5年目で、病院を変えた。
【他の持病】 なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 20代後半、フリーター、中学3年目で不登校、高校1年目で中退、定時制通って2年目で不登校、実家で3人暮らし。
494477:2013/09/05(木) 00:16:43.72 ID:7Q8LJ8Lt
>>492の訂正
【処方】
3回食前:ドンペリドン錠 10mg[EMEC]
ブチルスコポラミン臭化物錠 10mg[YD]
三回食後:PL配合顆粒 3g
レベニンS散 1.5g
ガスモチン散1% 1.5g
睡眠前:ゾピクール錠 7.5mg
     ブロチゾラン錠 0.25mg
     アンデプレ錠 50mg
【主訴、症状】 不安、肩こり、頭痛、催眠不安定、めまい、立ちくらみ、せき
【通院歴、再発ですか?】 9年前、その間の2年間、通院せず。
                 5年目で、病院を変えた。
【他の持病】 なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 20代後半、フリーター、中学3年目で不登校、高校1年目で中退、定時制通って2年目で不登校、実家で3人暮らし。
495優しい名無しさん:2013/09/06(金) 19:07:59.21 ID:lPwMY7S/
こんばんは、宜しくお願いします。
うちの母なんですが、>>491さんと全く同じ処方を受けています。

ほとんど寝たきりで、外出する事は今のところできません。
以前から離婚した父の周辺の人たちにも狙われていると言って怖がってパニックを起こすので電車やバスなどには乗れませんでした。
離婚の原因は父の暴力です。離婚してから精神的に病んでしまい今に至っています。
携帯や家電にメール受信音がなってるような幻聴と、亡くなった祖母の話し声が聞こえるそうです。

>>491さんと同じ処方を受けてから、苛立って怒り狂うような事や不安がるような様子はなくなっては来ていますが、
幻聴などは消えていないようです。
医師からは不安症?よくわかりませんが、そういった名前の病気だと告げられたと言っていましたが、定かではありません。
なにしろ、物忘れや頭に思い描いてる言葉などが出てこないなど、PCでいうところのメモリーに異常があるようで・・・
以前は好きだった読書や映画鑑賞などもできなくなっています。

本人には病気だと思っておらず、ぐーたらな自分に腹が立つと言う時もあります。
手帳の申請を勧められ申請中ですが、病院と役所間とでやりとりしてくれたので病名はわからずじまいです。
だらだらと書きましたが、是非はっきりとした病名を知りたいです。
宜しくお願いします。
496優しい名無しさん:2013/09/08(日) 16:42:38.16 ID:cVWoPOIk
あげちゃう(o・ω・o)
497優しい名無しさん:2013/09/08(日) 17:29:27.11 ID:jx2IgBqp
テスト
498優しい名無しさん:2013/09/08(日) 17:35:12.14 ID:jx2IgBqp
【処方】
朝:エチゾラム0.5mg
昼:エチゾラム0.5mg
夜:エチゾラム0.5mg
  ジェイゾロフト75mg
  サインバルタカプセル20mg
睡眠前:エスタゾラム2mg
頓服:なし
その他:なし
【主訴、症状】
 無気力感・情緒不安定・食欲不振・夢見が悪い・動悸・過呼吸気味・息苦しさ
【通院歴、再発ですか?】
 2年半
【他の持病】
 なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
 23歳。生理は30〜45日でまちまち、事務職、実家暮らし。母子家庭。
 先月からサインバルタとエスタゾラムが追加されました。
 薬は飲んでいるけれど、病気ぶって怠けたいだけなのかな、と不安になりお聞きしました。
 宜しくお願いします。
499万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2013/09/09(月) 11:42:00.03 ID:P67JXDJQ
>>490
失調感情障害、双極性障害混合性エピソード、離人性障害、気分循環性障害(薬から)
PTSD、*解離性障害、第U軸に人格障害、PMS、PMDD、(症状から)
寂しい、自分を責めないで下さい。
>>491
統合失調症、睡眠時無呼吸症候群?、社会不安障害、
脳梗塞の検査を薦めます。肥満は副作用です、カロリー計算を。
>>492-494:477
食道痙攣、幽門痙攣、胃炎、腸炎、腸疝痛、痙攣性便秘、機能性下痢、
胆のう・胆管炎、身体表現性障害、広汎性発達障害の二次障害、
第W軸に環境の問題、現在風邪。メッケル憩室?腸ベーチェット病?SLE?
ともかく消化器科で内視鏡その他検査をした方がいいと思う。
>>495
PTSD、統合失調症、社会不安障害。アルツハイマーの初期?失語、
脳血管障害の検査を。
母がが40以下(無いと思うけど)ならリスクが有ると思う。それ以上なら老化現象。
7桁のランダムな数字をおぼえられるかテストしてみて下さい。
5桁以下なら問題ありです。(ワーキングメモリーの損失が考えられます。
>>498
適応障害、大うつ病、PD(不安障害)PMS,PMDD、
仕事に、家庭に追い回されているという気分なら病気です。自分のペースを作って
ユックリ行きませ。
500優しい名無しさん:2013/09/09(月) 17:45:03.28 ID:9aqsmAXK
>>499
>>490です、ありがとうございました。
なんだかすっきりしました。
すぐ自分を責めてしまうのでなるべくそうならないように気をつけます。
501優しい名無しさん:2013/09/09(月) 18:04:44.23 ID:EXWgN90V
>>499 万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA様
>>495です。丁寧な回答をありがとうございます。

7桁のランダムな数字どころか5桁も覚えられませんでした。4桁ならなんとか…という感じです。
薬の副作用的なものなのか、と考えていましたが、アルツハイマーの初期なのですね。
母は46歳です。アルツハイマーはもっと年齢がいってからだと思っていたので驚きました。

回答頂いた中の社会不安障害という病名を告げられていたのだとやっとわかりました。
で、その他にPTSD、統合失調症、の可能性のあるというのもわかりました。

通院時は病院までの送り迎えだけで、診察に同席できていないので
万年厄年既知内 ◆VGGdsStKr様の回答を頂けて、不思議な安堵感に包まれています。
心から感謝致します。ありがとうございました。
502優しい名無しさん:2013/09/10(火) 11:27:31.85 ID:/s/D9su2
処方】
朝:
昼:
夜:
睡眠前:デプロメール75mg アモキサン25mg ラミクタール25mg ジプレキサ5mg リリカカプセル25mg レンドルミン0.25mg
頓服:
その他:
【主訴、症状】不眠 過眠 抑鬱 浪費 気分の落差が激しい 筋肉痛のような背中から広がる痛み、過食嘔吐
【通院歴、再発ですか?】鬱1年 適応障害1年半 抑鬱状態、パーソナリティー障害の疑い2年
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】家出後水商売3年、その後再発して生活保護2年目 ひきこもり生活継続中 
【その他質問、追加事項】ジプレキサ処方後やる気がマックスになって生活保護受けながら3ヶ月派遣で働いた。3ヶ月でうつ状態になり退職。
503優しい名無しさん:2013/09/11(水) 07:17:12.01 ID:wKZLggyQ
>>499
>>498です。検索したら当てはまる項が多くて驚きました。
漠然としたものでしたが病名としてあるんですね。安心しました。
本当に有難うございます。
504万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2013/09/15(日) 11:20:08.55 ID:ZBWltpYb
>>501
脳外科で精密検査を、海馬に欠損などがあれば‥
>>502
気分循環性障害、双極性障害、人格障害。
バックペインが気になりますCT及び単純X線の撮影を
ついでに血液検査を。間質性肺炎?ただの筋繊維痛症だったらいいけど。
505優しい名無しさん:2013/09/15(日) 17:48:03.51 ID:YzeX37yl
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < お前らの病名はモルモット症候群だ!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  賢  | '、/\ / /
     / `./| |  者  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

巨利をむさぼる 精神医療業界 第4章:実験
http://www.youtube.com/watch?v=gon1mWg5PrY
506優しい名無しさん:2013/09/16(月) 00:59:37.14 ID:qlkeCD29
【処方】
朝:ロナセン4mg×2、タスモリン1mg、ムコスタ100mg、ガスモチン5mg、マグラックス330mg
昼:ムコスタ100mg、ガスモチン5mg、マグラックス330mg
夜: ロナセン4mg×2、タスモリン1mg、ムコスタ100mg、ガスモチン5mg、マグラックス330mg
睡眠前:レボトミン5mg、ヒベルナ25mg
頓服:レキソタン5mg
その他:市販薬の鎮痛剤

【主訴、症状】涙がでてくる。不安感に襲われる。焦燥感がある。苦しい。予測不可能な事が起きると動悸息切れ目眩がある。(人混みや密室でもなる)不規則な睡眠。幻聴。妄想?(なのかは分からないですが、主治医には妄想と診断されました)

【通院歴、再発ですか?】4年。再発ではありませんが、一時期治ったと思っていられるような時期がありました。

【他の持病】下半身麻痺、泌尿器麻痺(未遂の後遺症)、腎盂炎、膀胱炎、謎の下腹部の激痛(病院にいっても結果は出ず)

【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】二十代。一ヶ月に一度でしたが、今回は二週間以上遅れています。学生。

【その他質問、追加事項】
主治医が病名を仰ってくれないので、自分がなんの病気かわかりません。自傷癖と過食嘔吐の症状もありましたが今のところ再発はないです。

よろしくお願いします。
507優しい名無しさん:2013/09/16(月) 10:54:59.23 ID:BMY0f3SB
あげ忘れました申し訳ありません
508優しい名無しさん:2013/09/16(月) 10:56:20.05 ID:BMY0f3SB
なんどもすいません…本当にごめんなさい
509万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2013/09/18(水) 04:54:10.34 ID:lMFiq43z
>>506

身体表現性障害、PMS,PMDD(不安障害)
失調感情障害、転換性障害(スチグマータ)ちと下腹部の激痛が
きになります。もう一度高度な治療のできる病院へ。
第U軸に人格障害、W軸に家庭環境、社会環境の問題性虐待、
虐待。貴方が悪いのではない。
510優しい名無しさん:2013/09/18(水) 06:25:04.32 ID:J+zKxipZ
長々と申し訳ないのですがどうかお願い致します

【処方】朝:サインバルタ60mg
以降の時間帯・頓服は特になし
備考:2年前までは朝昼夜毎にドグマチール5?mg
夜の食後にパキシル30mg、就寝前にレンドルミン
頓服はデパス10mgかセルシン

【主訴、症状】
慣れない空間やシチュエーション下に弱く、
少しでも不安を感じると猛烈な吐き気と動悸と孤独感に襲われる
そのくせ絶対に吐きたくない
ドキドキして吐き気→吐きたくない→ますますドキドキする→ループ
ふとした時に、マイナスな感情が一気に押し寄せてきては
津波のごとく去ってゆく現象が起こる
その間は何も考えられない・動けない上に悲しさ虚しさ寂しさ、懐かしさ?で胸がいっぱい
怒ると泣く、吐いても泣く
情けないくらい人の目が気になる
バイト先に行くだけなのにコーディネートにこだわる
靴でもバッグでも靴下でも、1つでも納得出来ない点があると
外出が嫌になる・または焦りを感じる
時間に押されて妥協するもその日1日が憂鬱、とにかく早く帰りたい、楽しめない
このこだわりのおかげで毎回遅刻ギリギリ

【通院歴】通院歴8年、2度転院
2軒目が今のところ最長で、薬の種類も多かった(その他参照)
安定してきて3軒目(現在通院中)に移ってからは、サインバルタのみ処方されています
【年代、職業、環境】今年21、コンビニバイト、片親
母親も同じ病院に通っている
趣味はあるし、心から楽しいと思えている
511優しい名無しさん:2013/09/18(水) 08:11:49.50 ID:oKxolSzj
【処方】
朝:アモキサン25mg
昼:
夜:ツムラ サンモツオウゴントウ(漢方) アンデプレ メイラックス2mg
睡眠前:
頓服:ゾルピデム10mg
その他:
【主訴、症状】
無気力感 気分がイイ時と悪い時が約二週間周期でやってくる
絶望感 動悸
【通院歴、再発ですか?】一年半通院
【他の持病】喘息(季節の変わり目、気圧の変化で発生)
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
26歳 男 保険金融事務3年、営業一年で3月で退職  動けない時でも無理矢理体を動かしてる
週一で必ず外出 他\気分がいい時は読書、ゲーム、執筆にのめり込んで帰ってこれない
512優しい名無しさん:2013/09/19(木) 13:33:29.70 ID:Cd7Qy7lU
【処方】
朝:サインバルタ30mg×2 メイラックス1mg
昼:無し
夜:メイラックス1mg
睡眠前:ハルシオン0.25mg×2 ロヒプノール2mg×2 テトラミド10mg×3 ベゲタミンA1
頓服:
その他:
【主訴、症状】倦怠感 不眠 フラバ
【通院歴、再発ですか?】心療内科通院歴7年目
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】30代後半既婚者♀生理は閉経してから約一年。子無し。
一日中ボーッと過ごしてる。寝て現実逃避や、嫌な事を考える時間を無くしたい。
何もやる気が起きない。この処方でも眠れない。
週に3日、接客業のバイト。
【その他質問、追加事項】リスカ歴あり。(今はしていない)
中学の時のイジメが、今でも夢に出て来てフラッシュバックする。
最初は、適応障害。

よろしくお願いします。
513優しい名無しさん:2013/09/21(土) 10:35:32.00 ID:yUP1liVs
【処方】
朝:エビリファイ、デパケン200
昼:
夜:ジェイゾロフト50、デパケン200
睡眠前:
頓服:ソラナックス
その他:低用量ピル

【主訴、症状】抑うつ、自傷行為、倦怠感、情緒不安定で死にたくなる時がある。

気分の高低差が激しく、ある日は楽しく話してたのに違う日になると冷たくしてしまったり等、人間関係が上手く築けない。
大勢の人がいると怖くなって話せなくなる。

逃げられない場所(電車等)で激しい動悸と吐き気や涙が出る。

【通院歴、再発ですか?】高校時代に鬱で通院、20歳でPMSで婦人科に通っていましたが治らないので再び心療内科へ。現在3ヶ月目

【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】母親と二人暮らし、学生。
【その他質問、追加事項】
自傷行為は誰にも見つからないように腹や太ももにしています。イライラしてる時に切るんじゃなく、ふとした時に切ってしまいます。その時なんで切ったのか後から考えても記憶がないです。
514優しい名無しさん:2013/09/21(土) 13:58:22.52 ID:UR0RHMhD
【処方】
朝:ユーパン0.5mg スルピリド50mg
昼:なし
夜:ユーパン0.5mg スルピリド50mg
睡眠前:ロヒプノール2mg リスペリドン0.5mg
頓服:
その他:
【主訴、症状】無気力、人を覚えられない、記憶力低下、興味関心の低下、
焦燥感、言葉に詰まる感じ、隣人や職場の人間に嫌がらせをされる、よく死にたいと考える
【通院歴、再発ですか?】上記の症状では通院1年、それ以前に記憶力低下とパニックに似た症状で2年ほど通院歴あり
【他の持病】偏頭痛
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】30代後半、生理周期は不安定で半年に一度程度、会社員、 友人と二人暮らし

たまに焦燥感または耐え難い怒りの衝動で自傷をします。肘の内側を何度も浅く切る程度です。
八つ当たりをしたいがそんなみっともないことは出来ないので自分に当たる感じです。
515万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2013/09/21(土) 23:48:30.06 ID:3n9NvLrs
>>510
*強迫性障害、社会不安障害、気分気分変調性障害、
適応障害。
>>511
不眠症、自律神経失調症、更年期障害、体力あり。
気分循環性障害、
>>512
早期閉経、早発卵巣不全による精神障害。抑うつ症状
第U軸に人格障害、W軸に養育環境の問題。産婦人科に行きませ。
>>513
*気分循環性障害、双極性障害、広場恐怖、第W軸に養育環境の問題。
>>514
人格障害。適応障害。間欠性爆発性障害。第W軸に養育環境の問題。
516優しい名無しさん:2013/09/22(日) 00:51:22.46 ID:lFkshp29
【処方】
朝:なし
昼:なし
夜:パキシル20を2錠
睡眠前:デパス0.5とデパス0.25
頓服:なし
その他:
【主訴、症状】口が渇く、お金の無駄遣い(衝動買い)、頭痛、不眠 、
他の人が楽しそうにしていても自分は楽しくないし笑えない
特にテレビが不快
【通院歴、再発ですか?】5年
【他の持病】 潰瘍性大腸炎
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代無職、実家暮らし
【その他質問、追加事項】社会に出るメリットがないので今のままでいいと思っている
517510:2013/09/22(日) 04:03:33.69 ID:K+oosieA
>>515
気分変調性障害は初めて聞いた
名前からして感情の起伏が激しいイメージを広げていたけれど、
そんな単純なもんじゃないのね
社会不安障害なんかは自分が意識する(人の目を意識しない)だけでも
何か変わりそうだし、今後の参考にさせてもらいます
有り難う御座いました
518万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2013/09/29(日) 03:59:19.09 ID:nU8i1cHZ
>>516
気分変調性障害、大うつ病、身体表現性障害、
今、アクチベーション・シンドローム中ちゃうかな。
血液検査推奨、

>>517:510
お大事に。
519sage:2013/09/30(月) 14:43:46.95 ID:+Qbl+xJx
【処方】
朝: ジェイゾロフト錠25mg    1錠
昼: なし
夜: なし
睡眠前: ベゲタミンB      2錠
     ブロチゾラムM 0.25  2錠
     ルネスタ3mg      1錠
     エビリファイOD錠3mg 1錠
頓服: レキソタン1mg      20回分
その他: なし
【主訴、症状】 倦怠感、焦燥感、不安感、不眠、めまい、動悸、吐き気
【通院歴、再発ですか?】 過去2度精神科通院歴あり
 18歳ごろと20代前半におそらく欝で通院。
【他の持病】 なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
 20代後半、生理は30日程度の周期、職業は販売系でしたが、症状が出てから退職しました。
 生活は婚約者と2人暮らし。
【その他質問、追加事項】
 以前の欝の時の症状よりも今はだいぶ落ち着いてはいますが、
 早朝覚醒してしまうのが辛いと訴えたらこの処方になりました
520優しい名無しさん:2013/09/30(月) 17:05:46.62 ID:th/MqRu3
テグレ 100×2
セルシン 2
アモバン 10
レンドルミン 1T
ユベラ 1T

全部頓服、だいたい全部飲んでいるが、セルシンが余り気味
521優しい名無しさん:2013/10/03(木) 11:20:58.68 ID:BVQwa/3g
【処方】
朝:
昼:
夜: スピルリド錠50mg
睡眠前: マイスリー錠10mg(先週まで5mg)
頓服:
その他:
【主訴、症状】 今年の4月からうつのような症状。だんだん回復してきた。
今は漠然とした不安、昼夜逆転気味、リスカ
【通院歴、再発ですか?】 今年の6月か、
【他の持病】 アトピー、アレルギー性鼻炎、たまに目
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
19歳、周期は順調、7月に専門学校を退学、現在アルバイトを探し中。
頓服でユーパン錠0.5mg、夕食後と寝る前にリスペリドン内服液0.5mgを処方されることもあった。
522優しい名無しさん:2013/10/03(木) 11:22:37.46 ID:BVQwa/3g
521 通院歴は6月からです。
523優しい名無しさん:2013/10/03(木) 16:35:30.84 ID:ULd/5Qf/
【処方】
朝:アレロック5mg デパケン200mg
昼:デパケン200mg
夜:アレロック5mg デパケン5mg レスタス2mg
睡眠前:
頓服:ワイパックス1mg
その他:低用量ピルマーベロン
【主訴、症状】体のだるさ、微熱、血尿、腹痛など(検査では以上なし)
@全てが億劫、起死観念(消えてしまいたい)、自分に自信がない、何をやってもうまくいかない気がする、嘔吐なし過食
A何でも出来る気がして色んなことに手を出すがすぐ飽きる、活動的になる、元気になった気がする、じっとしていられない、衝動買い
@とAが数時間、または数日おきに現れる。
B圧迫間のある場所に人が多いとパニックを起こす。
そのことから外に出るのが怖い。
【通院歴、再発ですか?】1年
中学頃から気象が荒く、わがままでものを壊したり暴れたりしていました。
20代監禁DV経験あり、自傷行為、セックス依存、ネット依存、買い物依存、過食、10年弱風俗勤務で様々な症状が出ていましたが通院はせず。
524523:2013/10/03(木) 16:36:08.73 ID:ULd/5Qf/
【他の持病】高脂血症
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】33歳、ピルのため正常、主婦、今の旦那と8年同居昨年結婚
【その他質問、追加事項】祖父が統合失調症で首つり自殺。兄が双極性1型ギャンブル依存症で入院歴あり。体調不良から内科→心療内科→不安障害、うつ病、双極性と診断が変わっている。
525523:2013/10/03(木) 16:38:40.03 ID:ULd/5Qf/
追加すみません。

アレロックはストレス性の頭皮の皮膚炎用です。
526優しい名無しさん:2013/10/04(金) 02:38:40.51 ID:pN9C6Qsz
朝: ワイパックス0.5mg
昼: なし
夜: エビリファイ6mg
睡眠前: マイスリー5mg、エビリファイ3mg、レスリン50mg
頓服: エビリファイ液3mg
その他:
【主訴、症状】 自傷行為、不眠、気分の変化が激しい、慢性的な不安・孤独感、、人に対する評価の上下が激しい、見捨てられ不安、パニック
【通院歴、再発ですか?】 通院歴はカウンセリング含めて10年くらい。改善せず。
【他の持病】 偏頭痛
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 20代、生理周期は28日くらい、商業デザイナー。一人暮らし。
【その他質問、追加事項】
今まで通っていた病院では双極性障害U型と診断されていたのですが、セカンドオピニオンを受けたところ境界性人格障害の疑いがあると言われました。
527優しい名無しさん:2013/10/05(土) 02:19:19.67 ID:rew2gx8a
【処方】
朝:リントン0.75mg、アキネトン1mg
昼:なし
夜:朝に同じく

【主訴、症状】常に興奮状態。ちょっとしたことでも泣き叫んだり怒るようになるが、日常的には
考え方は分かりやすく言えば回避性人格障害にものすごく近い。自分に腹が立つと自傷に走る。発達障害の疑いあり。
【通院歴、再発ですか?】知り合いの精神科医にちょこちょこ見てもらっていたが、(その際はロンラックスを処方してもらっていた。)先月自傷のレベルが上がってしまったため自ら通院を申し出る。
【他の持病】持病ではないが、脊髄損傷で下肢麻痺。車椅子生活。しかし主訴症状とこのことは精神的には関係ない。
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】30代前半、28日周期、昨年長年働いた職場で揉めて退職。
以来ニートだがこれまた自律神経失調症の母親に代わって家事全般と祖父の世話をしている。
兄弟のうち私だけ母親から虐待を受けており、幼い頃から自分は何故生まれてきたのかと問う事が多かった。
しかしそれでも母親を求めている。小学生低学年時代、母親が小さな弟にベッタリな時に自殺しようとしたことも。
また、人より飲み込みが遅い、要領も悪い。よって職場でいじめられること多数。

【その他質問、追加事項】自分の症状は祖父方からの遺伝。祖父の兄弟は鬱で自殺、叔母は糖質で何十年も入院、母親は自律神経失調症、適応障害に加え、発達障害の疑いあり。弟はパニック障害経験済み。我が家はメンヘラのデパートです。

よろしくお願いします。
528優しい名無しさん:2013/10/08(火) 01:09:45.98 ID:5V5uMS+X
質問された皆さんへ

回答者の万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA さん
諸々の家の事情で、回答が遅れています。
もうしばらくお待ちください。
529万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2013/10/08(火) 03:25:29.08 ID:MAsGQ5am
>>519
適応障害→大うつ病、気分循環性障害?
>>520
双極性障害U型、気分循環性障害、
>>521
人格障害、大うつ病、気分変調性障害。
>>523
処方では双極性障害混合性エピソード。症状では解離性(同一性)障害、
PTSD、身体表現性障害、第W軸に養育環境の問題(機能不全家族、
性虐待かレイプ?)
行為障害、思春期危機。貴方が悪いのではない。
>>526
人格障害、転換性障害。
>>527
失調感情障害、発達障害(ADHD)の二次障害、第U軸に人格障害、W軸に
養育環境の問題、回避性だけでは無い気がする。
遺伝のパーセンテージは低いです。問題は環境ちゃうかなと思います。

>>528さん
お手数をお掛けしました。
530527:2013/10/08(火) 12:58:36.83 ID:9SePnNjq
お忙しい中ご判断いただきありがとうございました。

これは遺伝だから…と諦めて、一生付き合っていくしかないなと思っていましたが
環境のせいならば良くなる可能性もなきにしもあらず?だと考えることができました。
今日再診日なので、医師に折を見て話そうと思います。
ありがとうございました。
531523:2013/10/08(火) 16:11:06.18 ID:VzjIzCCv
万年さん、回答ありがとうございました。

思い当たる節が多く、参考になりました。

ただの不安障害、双極性障害で片付けられるのは少し納得がいってませんでした。

末っ子の一人娘でかなり甘やかされて育ちました。多分虐待はないと思いますが、兄が近所のお兄さんにレイプされていることを考えると、わたしもその人の家によく行ってましたのでレイプがあったかもしれません。
その辺りは5歳くらいのころの話なので、細切れにしか記憶がありません。
処女喪失のときに膜が破れた感じがなかったのも記憶にあります。

その後は荒れた10代を過ごし、悪い男に捕まって監禁され(一応一緒には買い物などには連れていかれます)、レイプや暴行を受けました。常習犯でしたので、警察に踏み込まれ保護されました。
21歳の頃です。

その後風俗勤務をしながら様々な身体症状や依存症が悪化しましたが、祖父や兄のこともあり、病院を信じていなかったので通院しませんでした。

風俗勤務しながら同棲していたヒモだった彼が更正し、ちゃんとした職について数年たったのをきっかけに結婚、内科から心療内科に通っています。

貴方が悪いのではないとの言葉にとても救われました。
532優しい名無しさん:2013/10/08(火) 16:12:47.59 ID:V0DbO2Xr
朝:エビリファイ3mg
昼:なし
夜:リボトリール0.5mg、エチゾラム1mg
睡眠前:ヒルナミン5mg、フルニトラゼパム1mg×2
頓服:なし
その他:なし
【主訴、症状】だるい、ジョギング以外寝たきり、人との接触をさける
【通院歴、再発ですか?】7年、再発です
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代後半。職業は転々としているが、前職は人材派遣営業。退職してから3ヶ月働いていない。
【その他質問、追加事項】鬱なのか、躁鬱なのか、適応障害ともいわれておりまして、手帳も取得してます。
手帳を取得した際は統合失調感情障害との診断名でした。今はそのうちのどれなのか、が知りたいです。
お手数ですがよろしくお願いします。
533優しい名無しさん:2013/10/09(水) 15:37:03.72 ID:YZGJgCmc
◇どん底でも、もうどうしようも無くても道があります。
全てに疲れた、何にも興味がもてない、孤独な方、疲れた人、絶望の淵にいる人、、元気が出る、オアシス放送です!
敷居無し 気難しさ無し。Q-CHAN牧師(62)の伝道部屋生放送in ニコ生毎朝7時&毎晩9時より
http://www.youtube.com/watch?v=S57sXDHeKiw(対人恐怖症をなおそう!)
http://www.youtube.com/watch?v=O29IfQXqKF0(リストカットをやめる方法!)等〜†
すべて疲れた人、重荷を負っている人は、私のところに来なさい。
私があなた方を休ませてあげます。マタイ11:28イエスキリスト゜゚ 。.
勧誘や、身も心も疲れてしまう権威・組織・拝金主義や、何かの強要等、なんにもありません。
※偽HP&ブログが幾つか存在します。本人さんによるHPはわずかです(geocities等)† ◇
534優しい名無しさん:2013/10/10(木) 14:03:36.01 ID:eaGiuNl0
>>529
お忙しい中、ご判断ありがとうございました。
535万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2013/10/13(日) 07:18:18.51 ID:RsNPDrIJ
>>530
お大事に。ノシ
>>531
貴方の養育環境、悪かったのだなと思います。
暴力的な家庭の育ってしまったら
服従がまともと思ってしまいます。気をつけてくださいね。
>>532
失調感情障害(抑うつ型)、大うつ病、社会不安障害、
対人恐怖症。
>>535
お大事に。ノシ
536優しい名無しさん:2013/10/14(月) 15:23:27.85 ID:xEs7x0pv
>>535
お忙しいところ、ありがとうございました。
537優しい名無しさん:2013/10/15(火) 20:58:16.48 ID:aFbwxKZI
朝:エビリファイ12mg
サインバルタ30mg
セパゾン1mg
昼:なし
夜:リスパダール2mg
サインバルタ30mg
セパゾン1mg
睡眠前:レンドルミン0.25mg
リスパダール2mg
ブルゼニト12mg
頓服:なし
その他:なし
【主訴、症状】幻聴、幻覚、日課の散歩を終えると途端にだるくなり眠くなる、寝付きが悪い、やる気が出ない
【通院歴、再発ですか?】6年位
【他の持病】喘息
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】30代後半。ピル服用している為一定。イジメにより退職し無職。母子家庭。
【その他質問、追加事項】薬は合っているのか知りたいです
538優しい名無しさん:2013/10/15(火) 20:59:45.54 ID:aFbwxKZI
>>537
追加事項です
リスパダールからエビリファイに切り替え中です
539無造作紳士:2013/10/18(金) 18:39:51.22 ID:grAZitYS
保守
540優しい名無しさん:2013/10/18(金) 21:34:41.11 ID:clXASj9w
朝:バランス錠5mg
昼: バランス錠5mg
夜:バランス錠5mg
睡眠前:プロチゾラムM錠0.25ロヒプノール錠1rデパス錠0.5r

頓服: バランス錠5mg×2

その他:なし
【主訴、症状】
動悸不安、希死念慮、OD、リスカ

家庭の事情で何もかもから逃げ出したい気持ちです
よろしくお願い致します
541万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2013/10/20(日) 07:51:30.50 ID:D75H/V8B
>>536
お大事に。。
>>537
失調感情障害、統合失調症。第W軸に養育環境の問題
(幼少期のトラウマ?)
神経性疼痛?(サインバルタ)サインバルタいらない気がする。
後エビリファイに統一しているなら問題はないです。
>>540
適応障害、第U軸に人格障害、ODがあって今の処方になって
しまっている気がします。貴方が悪いのではないです。
542優しい名無しさん:2013/10/21(月) 19:21:36.46 ID:L4s2jepO
>>541
万年様
>>540です
診断ありがとうございました

処方された薬をきちんと飲みながら
良い方向へ向かうよう頑張ります
虚脱感はありますが幸い希死念慮は減ってきています
少しづつでも進んで行ければと思います
543537:2013/10/21(月) 20:30:27.45 ID:USOidx4e
>>541
診断して頂きありがとうございます。
幼少期のトラウマには心当たりがあります。
30年近く経っても消えないものなんですね…
お医者さんと相談して薬の調整をしてもらいながら、治療に専念したいと思います。
544優しい名無しさん:2013/10/23(水) 02:38:09.52 ID:jFwUP8od
【処方】
朝: アモキサンカプセル25mg、サインバルタカプセル20mg
昼: アモキサンカプセル25mg、サインバルタカプセル20mg
夜: アモキサンカプセル25mg、サインバルタカプセル20mg
睡眠前: ロヒプノール2 2mg
【主訴、症状】幻聴、ときどき寝込んでしまい起きられなくなる
【通院歴、再発ですか?】 通院歴長い、前回の通院からアモキサン1日1cupから3cupに増やされた
【他の持病】 腰痛、肩こり
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 40代、求職中、昼型生活、実家暮らし
【その他質問、追加事項】自律神経失調症とか、統合失調型うつ病とかいう診断が出ます
545優しい名無しさん:2013/10/23(水) 09:56:03.37 ID:RL+mPOM0
【処方】
朝:ワイパックス0.5mg
昼:
夜:ワイパックス0.5mg ロナセン4mg
睡眠前:マイスリー5mg
以前は夜にジプレキサ2.5mgのみでした。

【主訴、症状】周囲から悪口と噂をされずっと見られている,監視される不安から死にたい気持ちになる
不安等の焦燥感から自傷,外出時は音楽大音量で聞かないと声が聞こえる
みんな自分に嫌な思いをさせようとしている,異常に勘ぐる
【通院歴、再発ですか?】症状は9年前から 通院はごく最近
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代前半,修論執筆中
【その他質問、追加事項】 病気ではないとおもっていますが,担当医はグレーゾーンと言っています
546無造作紳士:2013/10/25(金) 06:26:47.11 ID:YmbfYeiA
保守
547優しい名無しさん:2013/10/26(土) 00:28:38.16 ID:sa/AyQcs
【処方】
朝:デパケンR 200mg 、リーマス 100mg
昼:
夜:デパケンR 400mg、リーマス 100mg
睡眠前:デパス 1mg、テトラミド 10mg
頓服:レボトミン 5mg
その他:
【主訴、症状】
不安・孤独感が強い、悲観的、自己肯定感が低い、あがり症、調子が悪いときは体が動かなくなる、気分の波が激しい、言葉がまとまらない、文章の組み立てや論理的思考が難しくなった
【通院歴、再発ですか?】
8年ほど前から、2・3年サイクルで通院→回復→通院→回復を繰り返しています
【他の持病】
耳管開放症
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
29歳、32日周期、7年ほど経理として勤務していましたが先月退職、現在は転職活動中
【その他質問、追加事項】


よろしくお願いします。
548万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2013/10/28(月) 10:26:16.48 ID:wz7kARIi
>>547
双極性障害、失調感情障害、気分循環性障害。
第U軸に人格障害、W軸に機能不全家族
(幼いころの両親の喪失?分離不安、両親が働いていて
かまってもらわなかった))
549優しい名無しさん:2013/10/28(月) 12:04:24.10 ID:SYm7rOvv
じぇいぞろふと
久しぶりに飲んだらやっぱ
お腹の調子悪い
これ飲み続けんのはやっぱ無理だわ
効果も期待できるようなもんじゃないらしいし
衝動的に飲んだことを後悔
550優しい名無しさん:2013/10/28(月) 19:04:40.13 ID:NTbScWTF
>>548
ありがとうございます。
幼い頃に両親が離婚し、親戚宅に預けられていた時期がありました。
お医者さんには言ってないのに、548さんに言い当てられて驚きました。

処方された薬を飲んで良い方向へ向かうよう、ぼちぼちいきます。
本当にありがとうございました。
551優しい名無しさん:2013/10/29(火) 03:21:25.03 ID:rOI/nM37
>>549
バリバリに仕事してたころ、それなりの効果があった
仕事がきつくなって、辛くなったら効かなくなったので、薬変えられた
552 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/31(木) 08:31:37.42 ID:8f33c8U1
保守
553万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2013/11/03(日) 11:57:17.93 ID:wEfDeiJM
>>549
適応障害
554優しい名無しさん:2013/11/03(日) 19:42:18.43 ID:idTmgQLn
デパス
555万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2013/11/04(月) 02:36:10.09 ID:AvybwpfN
>>554

自分で調べたら?単剤やったらわかるでしょそれと

それと1)のテンプレートを使って下さい
当てものやってるんちゃうから。
556優しい名無しさん:2013/11/04(月) 03:27:15.57 ID:1IyBw+Wm
やかましいわ
557優しい名無しさん:2013/11/04(月) 07:47:39.87 ID:j+HGkUVn
朝 インヴェガ セパゾン
昼 セパゾン
夕方 セパゾン レクサプロ
不眠時 ルネスタ
558!ninja:2013/11/04(月) 08:26:43.26 ID:AvybwpfN
>>557

>>1を参考に
559万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2013/11/04(月) 08:31:44.24 ID:AvybwpfN
あれ
560万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2013/11/04(月) 09:22:47.45 ID:AvybwpfN
>>556さん

なら医師に聞くがよろし。
561優しい名無しさん:2013/11/08(金) 06:15:37.23 ID:DA+Du659
保守
562優しい名無しさん:2013/11/09(土) 17:54:23.22 ID:uk8lg/d4
処方
朝: コンスタン0.4
昼: なし
夜: デパス1mg セロクエル50mg アタラックスP25mg デパケン400
睡眠前:デパス1mg
頓服: セロクエル25mg
【主訴、症状】 朝昼眠い、夜のほうが元気が出る。話が聞き取れない、理解できない。人に会うのが億劫になる。
【通院歴、再発ですか?】 4年。再発ではない
【他の持病】 難聴
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】男25 作業所 21から一人暮らし
【その他質問、追加事項】 周りからはアスペの可能性大。自分でもそう思う。けれど医者は等質の症状だといってます。
563優しい名無しさん:2013/11/11(月) 03:48:28.33 ID:ozqpRuQH
【処方】
朝:ルボックス50mg
昼:なし
夜:ルボックス50mg
睡眠前:ルネスタ3mg・リボトリール3mg
頓服:ワイパックス1.0
その他:なし
【主訴、症状】
不眠・夜になると不安感から泣き喚いたり叫んだりして自傷・1日中やる気がない
特定の人にしか会いたくない・食欲不振・周囲の目(知らない人も含め)が気になって、行動できない
【通院歴、再発ですか?】
8か月・再発ではありません。
【他の持病】
特になし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
女性20代・生理周期1か月・大学4年生・一人暮らし4年目
【その他質問、追加事項】
特にありません。よろしくお願い致します。
564万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2013/11/12(火) 19:00:16.23 ID:lPQ26nvA
>>562
難聴による二次障害としての心因反応、発達障害の可能性は
否定できません。感情変動、イライラ、統合失調症は今のところ
保留。
>>563
強迫性障害、気分変調性障害、PD(不安障害)
切れる?第U軸に人格障害(回避性?)、W軸に機能不全家族
(虐待、育児放棄、)愛着性障害、分離不安障害があるかも。
565nin:2013/11/12(火) 21:51:47.56 ID:Q56R36Wd
何かあるとすぐこれ↓

>第U軸に人格障害、W軸に養育環境の問題。

そんなに人格障害やら養育環境に問題がある人ばかりなのかねえ?

適当なことばかり言って…

自分のことを投影してるんじゃないの?

もしかしてスプリットしてる?
566優しい名無しさん:2013/11/13(水) 05:19:42.27 ID:9/h3wEza
>>565
人格障害なんて性格の偏りだし、
両親揃ってて虐待も無くて他の兄弟は普通に育ってても
医師から幼少期の環境が悪かったって言われるのは
ザラに居るだろ。
文句あるならなんで見てんの?
567優しい名無しさん:2013/11/13(水) 10:18:22.60 ID:3njCFEov
>>566
このスレは回答する奴も質問する奴もROMしてる奴もみんな人格障害だな!
568優しい名無しさん:2013/11/13(水) 10:20:46.38 ID:3njCFEov
人格障害者が人格障害者を診断まがいしてるスレw
569優しい名無しさん:2013/11/13(水) 21:03:45.18 ID:xDDvcUn2
【処方】
朝:
昼:
夜:食後にラミクタール400r
パキシル50r
睡眠前:
頓服:レキソタン〜5r
セロクエル〜100r
症状に応じて調節
その他:
【主訴、症状】
急に不安にかられる、急に泣いたり笑ったりする
気分は楽しいのに部屋からでられない、友達と遊ぶと翌日必ず鬱になり布団から出られない
【通院歴、再発ですか?】
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代後半
生理周期は乱れなし
医療事務
【その他質問、追加事項】
中規模病気に勤めて燃えつき退職
一年休み、パートでクリニックに勤務
570千年悪年基地外:2013/11/13(水) 21:43:31.20 ID:wCNInmYK
ミュンヒハウゼン症候群、サザエさん症候群、のび太・ジャイアン症候群
ヘモバルトネラ症、マタタビ中毒
第U軸に人格障害、W軸に養育環境の問題。]V軸に飼い主の問題。
571mim:2013/11/14(木) 00:08:35.13 ID:EFX6ebSg
万年のネコは万年生きる為に猫又に進化中です


猫の喧嘩ですけど、ニャーニャーなんて声出さないよ

喧嘩時の声は

「マーオ」

これを互いが連呼し合う

交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく

こんな感じ

A「マーオ」

B「マーオ」

A「マーーオ」

B「マーオ」

A「マーーーオ!」

B「マーーオ!」

A「マーーーーーーーーオ!!!!!!」

B「マーーーーーーーオ!!!!!」

A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」
572優しい名無しさん:2013/11/14(木) 18:13:29.26 ID:cs6vj/bf
化け猫かよ!
573優しい名無しさん:2013/11/15(金) 23:19:38.62 ID:QZIFk82N
>>571

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
574優しい名無しさん:2013/11/15(金) 23:33:13.98 ID:QZIFk82N
知能による分類
基本的には、知能指数が100に近い人ほど人数が多い。しかし、知能指数の種類によっては最重度まで正確な存在数比率を出せない場合もあるため、問題となっている。
教育の分野では、軽度の生徒を「教育可能」、中度の生徒を「訓練可能」と分類する。

ボーダー(境界域)
知能指数は70〜85程度。知的障害者とは認定されない。
軽度(万年)
知能指数は50〜70程度。理論上は知的障害者の約8割がこのカテゴリーに分類されるが、本人・周囲とも障害にはっきりと気付かずに社会生活を営んでい て、障害の自認がない場合も多いため、認定数はこれより少なくなる。生理的要因による障害が多く、健康状態は良好。
中等度(中度)
知能指数は35〜50程度。
重度
知能指数は20〜35程度。大部分に合併症が見られる。
最重度
知能指数は20以下。大部分に合併症が見られる。寝たきりの場合も多い。しかし運動機能に問題がない場合、多動などの行為が問題になる場合がある。
575優しい名無しさん:2013/11/17(日) 11:19:48.04 ID:xYuP0UeP
妖怪!猫娘!
576万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2013/11/17(日) 20:48:12.45 ID:cJKd9eQY
>>569
気分変調性障害、転換性障害、不安障害、
頑固な不眠、全般性不安障害。
頑張り過ぎくていいよ。
めずらしい処方、理論としては間違っていない。
577優しい名無しさん:2013/11/17(日) 22:15:01.31 ID:IarCqfvy
>>576
判断ありがとうございます
最終的に猫娘になるのかと思ってしまいました
そこそこ力を抜いて生きていきます
578優しい名無しさん:2013/11/18(月) 14:30:53.15 ID:z8umTkVY
【処方】
朝:リボトリール0.5mg、抑肝散エキス顆粒
昼:
夜:抑肝散エキス顆粒
睡眠前:ロゼレム錠8mg
頓服:デパス0.5mg、リスパダールOD錠1mg
【主訴、症状】
気分に波がある・自傷・彼氏への暴力、暴言・自殺企図・男性への執着
【通院歴、再発ですか?】
14歳の頃、半年間心療内科に通院。今は別の精神科に通って半年目です。
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
18歳・昼は接客業、夜はスナック勤務・浮気癖が直らない・幼い頃に父が躁うつになり、退院後自殺しています。
579優しい名無しさん:2013/11/21(木) 21:03:08.43 ID:22ufpa4f
【処方】
朝:ラミクタール50mg、ルーラン8mg、パキシルCR25mg、ユーパン1mg
昼:ルーラン4mg、ユーパン1mg
夜:ルーラン4mg、ユーパン1mg
睡眠前:リスパダール2mg、デジレル25mg、アモバン10mg、リーマス600mg
頓服:ジプレキサザイディス5mg、コンスタン0.4mg
その他:ゾーミッグRM錠
【主訴、症状】希死念慮、鬱、イライラする、不眠(中途覚醒)、幻聴、被害妄想(他人の視線が自分を監視してるような感じ)、過去のことがフラッシュバックする、解離がある(健忘)
【通院歴、再発ですか?】6年
【他の持病】偏頭痛
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代前半、生理は今6ヶ月来てない不順、無職、高校生の時に父親が行方不明、中三のときにレイプされた、小学生から高校中退するまでいじめられていた、今は家を出て同棲中
【その他質問、追加事項】
580優しい名無しさん:2013/11/22(金) 01:24:29.19 ID:V3LO17In
【処方】
朝:ラミクタール200mgx2 リボトリール0.5mg レボトミン25mg デパス0.5mgx2
昼:リボトリール0.5mg レボトミン25mg デパス0.5mgx2
夜:ラミクタール200mgx2 リボトリール0.5mg レボトミン25mg デパス0.5mgx2
睡眠前:ロゼレム8mg ロヒプノール2mgx2 ベンザリン10mg アモバン10mg レボトミン50mgx3 テトラミド10mgx3
頓服:マイスリー10mg ロキソニン60mg
その他:なし
【主訴、症状】記憶喪失、自分が自分じゃない感じ、自殺願望、
不眠症、過食症、幻視、言われていることが頭に入ってこない
自分だけが別の世界にいるような感覚

【通院歴、再発ですか?】病名は変わりながらも、通院歴はおよそ7年

【他の持病】ジストニア(目と首が上(斜め?)にねじれる)

【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代前半、生理は不定期、無職、中学時代不登校、高校は定時制で自主中退、
18歳まで祖母からの精神的・肉体的虐待を受けていた

【その他質問、追加事項】今は統合失調症ではないそうです



長々すみません おねがいします。
581万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2013/11/23(土) 06:31:25.63 ID:AgdVHdPP
>>577
お大事に。
>>578
人格障害、大うつ病、思春期危機があった、今青年期危機、
PTSD、行為障害、第W軸に養育、社会環境の問題、
広汎性発達障害?の二次障害。衝動制御の障害。
>>579
PTSD、解離性障害、失調感情障害。注察妄想、第W軸に養育、家庭環境の問題。
>>580
離人性障害、PTSD、解離性障害、第W軸に虐待、性虐待?、
582優しい名無しさん:2013/11/23(土) 21:00:55.20 ID:fPvHwS8G
お願いします
>>540ですが

朝:バランス錠5mg
昼: バランス錠5mg
夜:バランス錠5mg ジェイゾロフト25r
睡眠前:プロチゾラムM錠0.25ロヒプノール錠2rデパス錠0.5r


頓服: バランス錠5mg×2錠

ジェイゾロフトとロヒプノールが増えました
副作用も辛いのですが良くなっている感じがないので不安です
何故増薬になったのか教えてくださいお願いいたします
583優しい名無しさん:2013/11/26(火) 03:36:04.90 ID:k8jq0ZS8
【処方】
朝:なし
昼:なし
夜:なし
睡眠前:アンデプレ25mg ロンラックス1mg グッドミン0.25mg ジェイゾロフト25mg サインバルタ40mg
頓服:エチセダン0.5mg
その他:なし
【主訴、症状】自分でもよくわからない。ただ引きこもっていたい
けど将来の焦りが尋常ではない。このまま死にたいというより消えたい。死ぬ勇気が出てこない
馬鹿になった。性格が悪くなった。
身体的には肩凝り頭痛ろれつが回らない集中できない億劫で日々の生活(風呂、家事が特に)が出来ていない
たまに意識を失うような猛烈な眠気、息苦しい時がある、指に力が入らなくなる時がある
【通院歴、再発ですか?】一年ちょっと
【他の持病】アレルギー性鼻炎
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代女性生理は一週間程度の誤差はあるもののほぼ定期的
フリーター。家族間のいざこざが絶えない
【その他質問、追加事項】医師に何の病気ですか?と尋ねてもまだ断定が出来てないから言えない・・・との事

これは病気なんでしょうか?私の怠け病に目を付けた医者のカモにされてるだけなんでしょうか?
よろしくおねがいします
584優しい名無しさん:2013/11/26(火) 20:06:04.94 ID:gIvPrNXW
【処方】
明:サインバルタ20mg×2
頓服:ユーパン0.5mg×2
寝る前:トリアゾラム0.25mg
ウィンタミン12.5mg
ニトラゼパム5mg
お願いしますm(__)m
585優しい名無しさん:2013/11/26(火) 20:33:27.26 ID:gIvPrNXW
>>584すみません続きです
【主訴、症状】睡眠時間がばらばら、不安 ストレスで脱毛 、活動力が下がり寝たきり 誰にも会いたくない、痩せ
【通院歴、再発ですか?】 10年
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 生理周期20から30日 仕事バイトを探している 環境孤独
【その他質問、追加事項】なかなか数ヶ月おきに波がくるように落ち込み、仕事が続かずこまっています。将来も不安で仕方がありません。
586万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2013/12/01(日) 15:57:44.24 ID:vjm22629
>>582
人格障害、全般性不安障害、気分変調性障害。
ロヒプノールは睡眠改善のため。
ジェイゾロフトはもともとなかったのがおかしかった
と思います。
>>583
大うつ病、身体表現性障害、第W軸に養育環境、家庭環境の問題。
抗鬱剤(アンデプレ、ジェイゾロフト、サインバルタ)3剤はちと変
サインバルタ+1剤ならええんやけど。怠けではないです。半端やない
ストレスが有るんちゃう?
>>584-585
適応障害、気分循環性障害。第W軸に養育、家庭環境の問題。
PTSD?
587優しい名無しさん:2013/12/02(月) 20:59:15.10 ID:gxM+jlyI
>>586
万年さんありがとうございます
>>582です
人格障害をぐぐってみましたがバリエーション多すぎて自分が何なのか特定するのは辞めました
ちゃんと服薬してODとリスカは治まっています
また何かあったらよろしくお願い致します
588優しい名無しさん:2013/12/03(火) 17:26:18.90 ID:JE6XJ4yN
【処方】
朝:インヴェガ6mg リーマス200mg デパケンR200mg 抑肝散2.5g
昼:抑肝散2.5g
夜:ジェイゾロフト100mg 抑肝散2.5g
睡眠前:インヴェガ3mg リーマス400mg バレリン800mg リフレックス30mg ロヒプノール2mg
頓服:ワイパックス1mg
その他:グラクティブ50mg(糖尿病治療薬)
【主訴、症状】
通院日以外引きこもり。幻聴。妄想。やる気出ない。鬱状態。部屋掃除が出来ない。
【通院歴、再発ですか?】
5年半
【他の持病】
糖尿病
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代無職で16歳で高校中退後、17〜19歳までアルバイト。それ以来無職引きこもりで23歳の時精神科受診。閉鎖病棟3回入院経験有。
【その他質問、追加事項】
統合失調症と診断されてますが、薬が多くて何の病気なのかわからないです。よろしくお願いします。
589万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2013/12/07(土) 04:15:41.85 ID:O4c60571
>>587
お大事に。。
>>588
統合失調症、失調感情障害。気分循環性障害。
感情変動が激しいのね
第U軸に人格障害(クラスターA)
590優しい名無しさん:2013/12/10(火) 09:25:07.57 ID:+/M+S21s
保守
591優しい名無しさん:2013/12/10(火) 21:11:56.51 ID:lTLYDa3r
【処方】
朝:クロチアゼパム5mg フルボキサミンマレイン酸塩50mg
夜:フルボキサミンマレイン酸塩50mg
頓服:クロチアゼパム5mg

【主訴、症状】
対人恐怖、人の視線が気になる、人前でしゃべれない、店で店員に声かけるのもできない

【通院歴、再発ですか?】
1ヶ月
【他の持病】
なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30代男
【その他質問、追加事項】
592優しい名無しさん:2013/12/10(火) 21:43:53.55 ID:MKBqutZz
おねがいします
>>582です


朝:バランス錠5mg
昼: バランス錠5mg
夜:バランス錠5mg ジェイゾロフト50rナウゼリン錠10r
睡眠前:プロチゾラムM錠ユーロジン3rデパス錠1r

頓服: バランス錠5mg×2錠

睡眠剤が変更になったのとデパスやジェイゾロフトが増量になってることなど
いろいろ気になりました

診断よろしくお願い致します
593優しい名無しさん:2013/12/11(水) 00:08:29.07 ID:j1fAIukS
>>592
ここで何度も聞くより医者に聞いたほうがはえーんじゃねぇの
594優しい名無しさん:2013/12/12(木) 20:13:16.14 ID:MYrG5jGD
>>593
その通りなのですが診察室に入ると先生の質問にしか答えられない
ましてや自分から質問などが出来ないので・・・
(以前聞きたい事をメモって行ったのですが上手くいきませんでした)
595優しい名無しさん:2013/12/13(金) 18:30:38.77 ID:xSBcGoTX
>>594
すでに万年さんからの診断はされてるし薬の増量は医者の質問ちゃんと聞いてて自分の回答よくわかってたら原因分かると思うんだが

まぁスレチになるからあんまり言わないでおくけど。
596優しい名無しさん:2013/12/13(金) 20:06:22.05 ID:Qfesy+n7
>>594=>>592=>>582=>>540さん
診察の前に自分の症状や質問事項を箇条書きしたB5の文書を
ワードで作成しておき、それを主治医に渡すと良いですよ。
毎回そうすれば、聞き忘れ、言い忘れがありません。
おそらく主治医はあなたの症状を聞いて、増量したり、
お薬を変更したりしているとは思いますが。
597優しい名無しさん:2013/12/13(金) 23:32:30.40 ID:TOq+y4cQ
【処方】
朝:ジェイゾロフト25mg、スルピリド50mg、ロンラックス1mg、ユーパン0.5mg各1Tずつ
昼:
夜:朝と同じ
睡眠前:
頓服:
その他:
【主訴、症状】
不安、息苦しさ、無気力、希死念慮、イライラ、対人恐怖
【通院歴、再発ですか?】
半年
【他の持病】
偏頭痛
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代後半、生理不順、接客事務、専門卒、一人暮らし
【その他質問、追加事項】
仕事で客に質問されたりしても慌てて上手く回答出来ません。道を聞かれてもさっぱり。
周りが騒がしいと電話の声に集中出来ず聞こえません。なんらかの発達障害も疑っていますが、主治医は首をかしげるばかり…。

長くなりましたが、よろしくお願いします。
598優しい名無しさん:2013/12/14(土) 21:12:18.36 ID:c562wVj5
【処方】
朝:タスモリン1mg x1
  フルメジン糖衣錠0.25 x1△
  リーマス(後発) 200 x1△
夕食後:エビリファイ錠3mg x1
     ルボックス(後発) 25mg x 1▲
寝る前:マイスリー(後発)5mg x 2
     リボトリール0.5mg x1

▲減薬 △増薬

【主訴、症状】 抑うつ傾向が続いていたが、広汎性発達障害の確定、頭痛、眠りが浅くて何度も起きる
何でもできるという考えにとらわれる。
【通院歴、再発ですか?】 2007年に最初の病院に通院したが、8月に今のクリニックに転院した 。
今月になって、希死念慮が生じ、飛び降りようとした。
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
 30代後半、生理は30日程度の周期、職業は技術職ですが、抑うつ症状が重くなり、正社員を離れ契約社員になっています。
 生活は両親とともに暮らしている。
【その他質問、追加事項】
599万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2013/12/15(日) 04:53:58.70 ID:hgTi2AtG
>>591
社会不安障害、対人恐怖症、不安障害、第U軸に回避性人格障害
>>592
気分変調性障害、大うつ病、全般性不安障害。PD(不安障害)
>>597
適応障害、広汎性発達生姜着の二次障害。
>>598
広汎性発達障害の二次障害、攻撃(反応性)抑うつ、
双極性障害柄感情変動激しい。
600優しい名無しさん:2013/12/15(日) 10:50:03.41 ID:RH9kvtKz
【処方】
朝:ワイパックス1mg
昼:同上
夜:同上
睡眠前:サインバルタ40mg、ハルシオン0.25mg、エリミン5mg
頓服:デパス1mg
その他:ペンタサ、プロテカジン、ブスコパン、低容量ピル
【 主訴、症状】
運転中や食事の準備、食事の最中等に震えがきて恐怖感に取りつかれ混乱し、車内なら悲鳴を上げてしまう。
持病で食べてはいけないものを我慢できず食べてしまい、嘔吐。
寝つきが悪い。一度寝てしまうと10時間以上寝てしまう(エリミンを抜いた場合)。
無気力で食欲がない。ほとんど布団から出られないことも。
思春期からリストカット常習だったが今はする気も起きない。
元気な時期がたまにあるが、相当な浪費や性逸脱行為に走ってしまう。
【通院歴、再発ですか?】
4年ほど。思春期に失声症を患い抗うつ剤を短期間服用。
【他の持病】
炎症性腸疾患
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代、ピル服用のため周期は一定。家事手伝い。
以前は一人暮らしで現在は実家暮らし(認知症の疑いありの祖父と祖母、両親と同居)
【その他質問、追加事項】
最近ワイパックスとハルシオンの効きが悪いように感じます。
パニックのようなものがくると頓服の他にも過去に処方されたソラナックス0.4mgやレキソタン5mgも焦って同時服用してしまいます。
601優しい名無しさん:2013/12/16(月) 20:23:51.33 ID:UevrKi+R
>>599
万年様ありがとうございました

それから
>>593
>>595
>>596
アドバイスありがとうございました
ついつい万年様に頼ってしまいましたが
少しづつでも自分からアプローチできるようにしたいと思います
602477:2013/12/17(火) 00:55:20.81 ID:cnYvF7Ou
テスト
603優しい名無しさん:2013/12/18(水) 01:50:33.77 ID:4YjqmNvP
【処方】
朝: ジェイゾロフト25mg、スルピリド100mg
夜: ジェイゾロフト25mg、スルピリド100mg
【主訴、症状】 妄想、希死念慮、過去にいじめを受けたことを思い出す
【通院歴、再発ですか?】 8年
【他の持病】 なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
高校時代人目が異常に気になり、視線を感じると首が震えた。クラスでイジメのターゲットになり
毎日言葉の暴力を受けた。家で数時間ぶっ続けで泣き続け、死ぬことばかり考えていた。
食欲が異常に亢進、睡眠も一日12時間以上とっていた。それでも疲れは取れず、頭に鉛が入っているようだった。
毎日のように肩こりから頭痛が生じた。
そんな状態が約4年続き、2回ほど自殺未遂。1年ひきこもり精神科受診。
スルピリド、パキシルを処方される。1ヶ月後バイトをしたいという気持ちが沸いてきてフリーターになる。
様子をみながら週3から5日働く。その後1年の浪人を経て大学受験。エビリファイ、セロクエルが処方されたこともあったが
症状が悪化したため、現在の処方になる。
相変わらず人付き合いは苦手だが以前のように病的に他人の目が気になることはない。
友達も作れた。高校時代のことは未だに忘れられず、けなされたことを一日に何度も思い出す。
たまに自己嫌悪に陥り生きているのが嫌になることもあるが、日常生活は送れている。
来年から就職する予定。

宜しくお願いします。
604優しい名無しさん:2013/12/18(水) 09:23:04.53 ID:71AegcxI
>>600です。
追記。
特に夜になると凄まじい希死念慮と情緒不安定、混乱状態。
寝付きの悪さが悪化し、一睡も出来ないことも。

よろしくお願いします。
605優しい名無しさん:2013/12/18(水) 21:52:49.99 ID:aHTKwTGH
【処方】
朝:
昼:
夜:エビリファイ3mg、ジェイゾロフト50mg
睡眠前:
頓服:
その他:
【主訴、症状】被害妄想、自分がもう一人いる、
強い不安症状(建物の地下に行くと上から崩れてきて
潰されてしまうのではないか、と考えてしまう等)
【通院歴、再発ですか?】通院歴1年くらいで再発ではない
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代、生理周期28日、無職
【その他質問、追加事項】
606優しい名無しさん:2013/12/18(水) 22:16:15.19 ID:j6EISydZ
エビリファイ
抑肝散
タスモリン
ロフラゼブ酸エチル
607カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2013/12/18(水) 22:53:58.40 ID:7zSqlofY
>>606
既知内さんは諸事情によりおやすみ中で、私では回答できないのですが、
>>1を参考に「何を」・「いつ」・「どれだけ」服用しているのか書き出して下さい。
608万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2013/12/21(土) 07:06:34.73 ID:UeZxXiWk
>>600
肝炎?膵炎、食物アレルギー?による慢性腹痛、潰瘍、痛み。
PMS、PMDD、双極性障害U型?(処方では大うつ病ですが)
第W軸に家庭環境の問題(一人っ子、末っ子等特別な配慮、
養育を受けている、結果機能不全家族となっている。)
自分を責める傾向が強い。心的トラウマ(レイプを含むPTSDや
極度のストレスがある)。解離性障害?転換性障害?
エビリファイ入れてもいいかも。あなたが悪いのではない。
>>601
お大事に。。
>>603
適応障害→大うつ病非定型。人は他人をけなして自分の立ち位置を量る
事が多い。気にしないで。貴方はあなたでいい。
現在の精神状態では就労は余り薦めないです。無理をしないで下さい。
>>605
解離性障害、離人性障害、失調感情障害。フォビア
>>606
失調感情障害から大うつ病まで色々、しぼれません。
609優しい名無しさん:2013/12/23(月) 18:21:50.54 ID:Co3mr6xE
【処方】
朝:
昼:
夜: リーゼ5mg
睡眠前:
頓服:
その他:
【主訴、症状】
薬を飲むようになったきっかけ。
高校時代、いじめや祖父の死によって一気に精神が不安定に。症状は、人が怖くて気分がずっと沈んている感じ、
人前が恐ろしくて仕方がない、気分の波が激しく、1ヶ月に1回位どうしても死にたい願望が抑えられなくなり
部屋に引きこもり抑えるような感じだった
どうして死にたくなるのかも良く分からない時があり、死にたくなるのが怖くて積極的に
人と関わったり活動することが怖かった気がする
表情がひきつり痙攣したことがきっかけで表情恐怖にもなりました
学校に行くのに腹痛や頭痛も酷く、このような生活が3年間続いたため受診。

リーゼやレキソタンなど、安定剤を1年半服薬したが、離人感がひどいのと、
まともに歩けなくなるなどしたので、断薬しました。
今は自分が自分ではない感じで感情があまりない、人に怒鳴られても傷つかない
人から何かを言われても自分に言われている感じがしない
自分の人生という感じがしない、自分は何ができていたのか忘れた
人が人形のように見える
人の話が理解できない、文章が読めない
頭がこっている

【通院歴、再発ですか?】
過去に1年半ほど
【他の持病】
特にありません
父親がアル中で幼少期はよく蹴られたり暴言をはかれて育った
一時期、自分もアル中になるのではないかという不安で人生に絶望したり、
今もアル中になる恐怖や、いろいろな不安から人生に希望が持てない。
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
大学生、女、20
【その他質問、追加事項】
このひどい離人感は、やはり薬物の後遺症でしょうか
いつかはなおりますか
610優しい名無しさん:2013/12/23(月) 18:23:09.08 ID:Co3mr6xE
あと、断薬してから8ヶ月ほど経ちました。
611優しい名無しさん:2013/12/23(月) 23:28:06.51 ID:Ad4XCHL0
【処方】
朝:テトラミド10mg・ジアゼパム5mg・デパス0.5mg
昼:ジアゼパム5mg・デパス0.5mg
夜:テトラミド10mg・ジアゼパム5mg・デパス0.5mg
睡眠前:ブロチゾラム0.25mg
頓服:デパス0.5mg・セパゾン2mg(1日3回まで)
その他:胃薬など
【主訴、症状】1日の中でのテンションの上がり下がりが激しいが、基本的には不安感やダルさがある。何もしたくないと思う日が多い。
【通院歴、再発ですか?】 今年の9月に発症し通院中
【他の持病】喘息(軽度)高尿酸血症
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代前半 職業は学校関係
【その他質問、追加事項】
612優しい名無しさん:2013/12/25(水) 23:03:29.36 ID:iuJF2h/R
【処方】
朝:デパス0.5mgソラナックス0.4mg
昼:デパス0.5mgソラナックス0.4mg
夜:デパス0.5mgソラナックス0.4mgパキシル10mg
睡眠前:ロヒプノール
頓服:
その他:
【主訴、症状】不眠、不安、鬱状態、過呼吸
【通院歴、再発ですか?】5年くらい
【他の持病】偏頭痛
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】PMSがひどく低用量ピルで生理は調節してます。工場で働いています。規則正しい方だと思います。
【その他質問、追加事項】
20台半ばで突然眠れなくなり行きつけの内科を受診ひたところ「神経内科を受診してください」と言われ今の病気にかかっています。
病名を聞くと30代前半ですが「その若さで病気になんてならないよ」と言われ薬だけ処方されています。
基本的に人に会いたくなくて友達もほとんどいません。
毎日死にたいと思っています。
613万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2013/12/30(月) 22:02:56.75 ID:yv/FtKhw
>>609
処方では不安障害、自律神経失調症、気分変調性障害。
症状ではPTSD、離人性障害、身体表現性障害、解離性障害(?)
社会不安障害、第W軸に養育環境の問題。
過食(または拒食)リスカ有るのかも?処方は必要と思います。
まず処方で心を落ち着かせて下さい。
過去の悪い部分を見るんではなくていい部分を見て下さい。
母とか兄弟とか。抗不安剤で離人はないと思います。
今、ココを大事に、過去は過去です。振り向いてはダメ。
>>611
気分変調性障害、適応障害、不安障害(PD)
神経性大食症?第W軸に養育環境の問題(家族)
>>612
全般性不安障害、不安障害(PD)、PMS、
PTSD?(トラウマの存在)


今年の最後の解答です、お疲れ様でした、良いお年を。
必ず夜明けは来ます。ユックリと治していって下さい。
614優しい名無しさん:2014/01/06(月) 20:13:36.25 ID:++4L00j4
保守
615優しい名無しさん:2014/01/08(水) 12:17:53.89 ID:VdPJth+C
パキシル
メイラックス
半夏厚朴湯

病名推測してください
616優しい名無しさん:2014/01/08(水) 15:10:38.03 ID:y68JGNbs
>>615さん テンプレートに沿って書き込みして下さい
テンプレート(薬剤名、処方量を書いてください)
【処方】
朝:
昼:
夜:
睡眠前:
頓服:
その他:
【主訴、症状】
【通院歴、再発ですか?】
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
【その他質問、追加事項】
617優しい名無しさん:2014/01/09(木) 08:21:07.05 ID:xdx/Jr5T
【処方】
夜: パキシル10メイラックス1
頓服: リーゼワイパックス
【主訴、症状】
電車や車で不安
息苦しい動悸がする
喉に不快感鳴らす癖
気が狂わないか不安
対人会話苦手
神経質
寝付き悪い
【通院歴】10年
【他の持病】 なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
37才既婚会社員
【その他質問、追加事項】
パキシルメイラックスで症状はありません
ただ無くすと悪化します
勝手に減らし再発が何度かありました
618優しい名無しさん:2014/01/09(木) 19:14:53.29 ID:FaiB9DNB
【処方】
朝:デパス1mg リスパダール4mg セロクエル25mg タスモリン1mg
昼:デパス1mg リスパダール4mg セロクエル25mg タスモリン1mg
夜:デパス1mg リスパダール4mg セロクエル25mg タスモリン1mg
睡眠前:ジプレキサ20mg タスモリン1mg ソラナックス0.4mg×2 ハルシオン0.5mg×2
頓服:
その他:
【主訴、症状】
不安感からか呼吸困難や動悸などパニックに似たような症状がでたりします
長文を読んだり、何かを理解したり、覚えたりという事が苦手になってしまいました
自覚している訳ではないのですが、幻聴があると医者から言われています
ここ数週間で10キロからの体重増加があり、異常な食欲もあります
【通院歴、再発ですか?】
去年の11月の終わりから12月の始め頃からです
【他の持病】
特に持病と認識しているものはありません
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30代、IT系自営、
【その他質問、追加事項】
メンタルヘルス板のお薬に関する質問スレにも書き込みをしていますが、マルチのつもりはありません
病名を知る事が出来れば、減薬等の相談もしやすく、自分自身でも何かを調べるなど選択肢が増えそうなので
是非病名を知りたいです、宜しくお願いいたします
619優しい名無しさん:2014/01/10(金) 14:45:00.56 ID:EQRrdJvx
【処方】
朝:デパス1mg
昼:デパス1mg
夜:デパス1mg
睡眠前:ロナセン8mg
頓服:リスペリドン内用液1mg
その他:
【主訴、症状】
気持ちが安定しない。むしゃくしゃして気分が荒れたり長く落ち込む。
人に変に思われたり、嫌われるのが怖い。悪く思われてないか
気になり不安。夜、寝るとき幻聴がする。主に自分に対する悪口。
【通院歴、再発ですか?】
4年。
【他の持病】
足がソワソワする(アカシジアではないとのこと。)
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30代。。無職。実家暮らし。
【その他質問、追加事項】
620優しい名無しさん:2014/01/10(金) 14:48:03.61 ID:EQRrdJvx
すいません。書き忘れ。

【主訴、症状】
自分の視線が気になる。自分があいてを見る視線のせいで
相手におかしいと思われないかと不安になり、視線を向けられなくなる。
自然に視線が向けられなくなる。
621:2014/01/11(土) 13:14:58.27 ID:QlS1rz09
テスト
622:2014/01/11(土) 13:46:50.53 ID:QlS1rz09
【処方】
朝: ワイパックス1mg デパケンR200mg セロクエル50mg インデラル10mg
アロレック5mg ブランルカスト112.5mg クラリシッド200mg テプレノンカプセル50mg カルボシステイン500mg
ポリフル1000mg タンナルビン「ヨシダ」3g ラックビー微粒N3g
クレストール2.5mg ウルソ100mg
昼: ワイパックス1mg デパケンR200mg インデラル10mg
ポリフル1000mg タンナルビン「ヨシダ」3g ラックビー微粒N3g ウルソ100mg
夜: アロレック5mg ブランルカスト112.5mg カルボシステイン500mg ウルソ100mg
ポリフル1000mg タンナルビン「ヨシダ」3g ラックビー微粒N3g
睡眠前:ワイパックス1mg デパケンR200mg セロクエル150mg インデラル20mg
レンドルミン0.25mg ジプレキサ10mg パキシル40mg サイレース1mg
頓服: セロクエル50mg(不眠時に使用)
その他: たまに死にたい気分になる。
【主訴、症状】 医師からは、統合失調症と言われています。頭重感。たまに鬱
【通院歴、再発ですか?】 通院歴約7年。鬱で3ヶ月入院歴あり。アルコール依存性で2週間入院歴あり。統合失調症で3ヶ月入院歴あり。
【他の持病】 蓄膿症 肝機能不全 過敏性腸炎
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 午前:作業所 午後:デイケア
【その他質問、追加事項】 早朝覚醒が酷いです。夜中2〜5時の間に何回も起きてしまいます。
623:2014/01/11(土) 13:54:00.41 ID:QlS1rz09
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】追加
30代 男 一戸建て、母親と弟3人暮らしです。

連カキ(´・ω・)スマソ
624:2014/01/11(土) 14:33:40.85 ID:QlS1rz09
https://www.youtube.com/watch?v=4OsgI97T5Co

連カキ(´・ω・)スマソスマソ
625優しい名無しさん:2014/01/11(土) 23:24:59.22 ID:KzxwfzwF
【処方】
朝: 無し
昼:無し
夜: リスパダール1mg、アキネトン1mg、グリチロン1mg
睡眠前: リスパダール2mg、アキネトン1mg、グリチロン2mg
頓服: 無し
その他: 無し
【主訴、症状】幻聴、妄想
【通院歴、再発ですか?】8年
【他の持病】 無し
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代 、無職、ずっと実家暮らし、周りがあまり理解していない様子。
【その他質問、追加事項】統合失調症と診断されていますが、8年服薬を続けていても妄想、幻聴が治りません。薬も毎日欠かさず飲んでいます。他の疾患でしょうか?
626万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/01/12(日) 05:33:32.29 ID:4t/F4w/3
>>615
鬱,全般性不安障害、PD(確定しません)
>>617
気分変調性障害、社会不安障害、転換性障害、
適応障害、第U軸に人格障害
>>618
処方では統合失調症、不安障害(PD)
食欲の原因は薬に有るんだけど、カロリー計算して
たべて下さい。(低カロリーな物)
調子が良かったらタスモリンいらないくらい下げたいね。
>>619
妄想性障害、激越性うつ?足がそわそわするのむずむず足やけどな‥
社会不安障害、対人恐怖。
>>621
アルコール飲んでたらアルコール依存による精神障害と身体疾患。
内科は(精密検査)セカンドオピニオン推奨します。双極性障害?、
失調感情障害?身体表現性障害、第W軸にストレス?(環境の問題)
>>625
統合失調症。薬がちと力不足の感がある。ロナセンの方がいいかも。
627:2014/01/12(日) 09:55:05.66 ID:aRQXoaWE
>>626
主治医によると、アルコールと統合失調症は結びつかないそうです。
(年金用の診断書により)
内科は、CTとエコーで異常なしでした。
双極性障害という時期もありましたが、今は統合失調症で治療中です。

後は、対人恐怖で、リアルでは言葉のキャッチボールができません。
(youtubeで、一人で撮影する場合は別)

将来は、障害者枠で働くつもりですが、面接がうまくいくか、不安です。
628優しい名無しさん:2014/01/12(日) 11:48:04.00 ID:H14kwX1c
>>626
ありがとうございます>>618です

一度処方通り飲んでみたのですが、その時の衝撃が恐ろしくてその後一度も処方通り服用していません
統合失調症、不安障害(PD)であろうという回答をいただき、ありがとうございます
処方通り飲むのは恐ろしくてできませんが、色んな方のアドバイスを得ながら、社会生活を送れる程度には
処方されてる中のどの薬をどれだけ飲めば可能か…という見極めをしていこうと思います

思いやり深い回答に感謝いたします、ありがとうございました
629優しい名無しさん:2014/01/14(火) 23:43:12.22 ID:Rtx6muSL
【処方】
朝: アモキサン40mg リーマス200mg リフレックス15mg ソラナックス0.8mg
昼: なし(私の希望で職場では飲みたくないため)
夜: アモキサン40mg リーマス200mg リフレックス15mg ソラナックス0.8mg
睡眠前: なし
頓服: ソラナックス0.8mg×2
【主訴、症状】
倦怠感
思考抑制(考えが昔のように機敏ではない)
抑うつ感(何をするのも億劫)
イライラ(ごくまれに)
過眠(調子が悪くなるとたちどころに)
【通院歴、再発ですか?】
通院8年
【他の持病】
特になし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
40代 男性 現在就職活動中 嫁と娘がいます
【その他質問、追加事項】
アモキサンを飲み始めて全体的によくなってきていますが、
趣味だったロードバイクに復帰しましたがトレーニング後に
風邪に似た倦怠感で寝込むようになっています。
(運動直後は気分も良いのですが体の回復期がNGです)

よろしくお願いします
630万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/01/19(日) 03:23:22.43 ID:8OQo1E2o
>>627:壱さん
年金対策で結び付けられないのとちゃうやろか?
いずれにせよアルコールが悪さをしている気がします。
下痢の原因も膵臓、又はは肝臓の関係で
そうなっている可能性があります。
薬とアルコールの相乗効果でγ-GTPが高いと推測します。
出きればアルコールを断つ方向で。
>>628
せめてジプレキサは飲みませ。どうしても飲むことが出来ないなら
持続注射液をされてもいいかと思います。
医師は薬を飲んでいるという過程で症状を見ます。
>>629
双極性障害U型(現在のエピソードはうつ)、大うつ病重め非定型?。
PD(不安障害)。
631優しい名無しさん:2014/01/19(日) 04:06:35.91 ID:/yID+J8c
【処方】
朝:
昼:
夜:パキシル10mg
睡眠前:ブロチゾラム0.25mgハルシオン0.25mgデパス0.5mgマイスリー10mg
頓服:セロクエル25mgレキソタン2mgコントミン12.5mg
その他:
【主訴、症状】酷い鬱と無気力
【通院歴、再発ですか?】通院10年
【他の持病】ストレスを溜めると胃潰瘍、嘔吐、痔
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】生理は月一で安定してます
【その他質問、追加事項】
家族の精神的サンドバックです
他人にも優しい人やまともな人がいると頭でわかってはいるのに
知らない人が怖くて怖くてどうしようもないです
医師は一応不眠症と言って薬を出してくれているのですが
はっきりした病名か症例を尋ねても人それぞれと言って困った顔をます
このままでは自分に問題があるのか環境に問題があるのか不安です
よろしくお願いします
632:2014/01/19(日) 07:01:01.91 ID:+YqNiT8d
>>630
当たりです。
内科の医師と同じような事言われました。
1日に缶ビール1本か2本です。
633優しい名無しさん:2014/01/21(火) 14:04:48.29 ID:8+VgOizt
よろしくお願いいたします。

【処方】
朝:アタラックス10mg ×1 アレロック錠5 ×1

昼:レキソタン錠1 ×1 アタラックス10mg ×1

夜:ユベラ錠50mg ×1 混合薬(ハロペリドール細粒1% 0.015g × アキネトン細粒1% 0.02g × 乳糖水和物 0.265g) ×1 アタラック-P(25mg) × アレロック錠5 ×1

頓服:セニラン錠3mg

【主訴、症状】
2010年:体重減少 やる気なし 涙が出る 呼吸の仕方がわからなくなる 死にたいと思う 会社に行けない 好きだったことに興味がなくなる 眠れないが寝たきり 性欲なし 人混みが怖いため、出掛けるのが苦痛

2012年:過食気味 衝動買い 眠らなくても元気 人の話し声が聞こえる 天井が壊れてしまうのではと常に思う 消えてしまいたくなる 約束、時間が守れない 掃除が出来ない 性欲なし イライラすることが増えた

2013年〜現在:息苦しく、呼吸の仕方がわからなくなる。
電車や映画館といった人混みでは、死んでしまうかもってくらい苦しくなる。
たまに、人の声が聞こえる。その声は女性で、問いかけをしてきます。
掃除が出来ない 約束、時間が守れない
友達に嫌われているのではと思う 何でも後回しにしてしまう

【通院歴、再発ですか?】
2010年5月〜最初の医師からはうつ病と診断されました。
2012年9月〜 引越しをし、2番目の医師からは非定型精神病と診断されました。

【他の持病】PMS
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30代 女性 生理不順 初診当時は社内SEで現在はアルバイト 1人暮らし
【その他質問、追加事項】
634:2014/01/24(金) 17:47:52.30 ID:kicq/DpR
処方が変わったので、よろしく・・・。

【処方】
朝: ワイパックス1mg デパケンR200mg セロクエル50mg インデラル10mg
アレロック5mg ブランルカスト112.5mg クラリシッド200mg テプレノンカプセル50mg カルボシステイン500mg
ポリフル1000mg タンナルビン「ヨシダ」3g ラックビー微粒N3g
クレストール2.5mg ウルソ100mg
昼: ワイパックス1mg デパケンR200mg インデラル10mg
ポリフル1000mg タンナルビン「ヨシダ」3g ラックビー微粒N3g ウルソ100mg
夜: アレロック5mg ブランルカスト112.5mg カルボシステイン500mg ウルソ100mg
ポリフル1000mg タンナルビン「ヨシダ」3g ラックビー微粒N3g
睡眠前:ワイパックス1mg デパケンR200mg セロクエル150mg インデラル20mg
レンドルミン0.25mg ジプレキサ10mg パキシル40mg サイレース2mg
頓服: セロクエル50mg(不眠時に使用)
その他: たまに死にたい気分になる。
【主訴、症状】 医師からは、統合失調症と言われています。頭重感。たまに鬱。少しだけ不眠気味。早朝覚醒
【通院歴、再発ですか?】 通院歴約7年。鬱で3ヶ月入院歴あり。アルコール依存性で2週間入院歴あり。統合失調症で3ヶ月入院歴あり。
【他の持病】 蓄膿症 肝機能不全 過敏性腸炎
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 午前:作業所 午後:デイケア
【その他質問、追加事項】 早朝覚醒が酷いです。夜中2〜5時の間に何回も起きてしまいます。
635優しい名無しさん:2014/01/25(土) 00:12:03.63 ID:Jx3xH++D
【処方】
朝:
昼:
夜:サインバルタ60mg ジェイゾロフト100mg
睡眠前:グッドミン
頓服:ワイパックス
その他:
【主訴、症状】
恐怖感、不安感、このふたつを伴った入眠困難、
何事も億劫、
緊張、動悸、
漠然とした希死念慮(過去に実際に行動に移した経験が数回があります)
【通院歴、再発ですか?】
10年くらいの間、うつ状態と自己嫌悪に悩まされていましたが、放置していました。
初発で通院11ヶ月目。
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代後半、生理はかねがね順調、現在無職、大学入学を機に一人暮らし
【その他質問、追加事項】
主治医からは、抑うつ状態ではあるが病気と決めつけてしまうのはよくないと言われていますが、
新型うつ、発達障害、何らかの人格障害、ボーダー、または本当の単なる甘えなのではないかと、
ひどく落ち込んでしまいます。
636:2014/01/25(土) 15:08:26.24 ID:/Sh/lK7y
処方が変わったので、よろしく・・・。

【処方】
朝: ワイパックス1mg デパケンR200mg セロクエル50mg インデラル10mg
アレロック5mg ブランルカスト112.5mg メイアクトMS錠100mg テプレノンカプセル50mg カルボシステイン500mg ポララミン2mg
ポリフル1000mg タンナルビン「ヨシダ」3g ラックビー微粒N3g
クレストール2.5mg ウルソ100mg
昼: ワイパックス1mg デパケンR200mg インデラル10mg
メイアクトMS錠100mg テプレノンカプセル50mg
ポリフル1000mg タンナルビン「ヨシダ」3g ラックビー微粒N3g ウルソ100mg
夜: アレロック5mg ブランルカスト112.5mg メイアクトMS錠100mg テプレノンカプセル50mg カルボシステイン500mg ポララミン2mg ウルソ100mg
ポリフル1000mg タンナルビン「ヨシダ」3g ラックビー微粒N3g
睡眠前:ワイパックス1mg デパケンR200mg セロクエル150mg インデラル20mg
レンドルミン0.25mg ジプレキサ10mg パキシル40mg サイレース2mg
頓服: セロクエル50mg(不眠時に使用)
その他: たまに死にたい気分になる。 メサデルム軟膏0.1%(1日2回)
【主訴、症状】 医師からは、統合失調症と言われています。頭重感。たまに鬱。少しだけ不眠気味。早朝覚醒
【通院歴、再発ですか?】 通院歴約7年。鬱で3ヶ月入院歴あり。アルコール依存性で2週間入院歴あり。統合失調症で3ヶ月入院歴あり。
【他の持病】 蓄膿症 肝機能不全 過敏性腸炎 頭皮湿疹 髪の毛のうす毛
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 午前:作業所 午後:デイケア
【その他質問、追加事項】 早朝覚醒が酷いです。夜中2〜5時の間に何回も起きてしまいます。
637優しい名無しさん:2014/01/26(日) 17:04:25.63 ID:3pYQ4pX1
>>636
しつこい
638万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/01/26(日) 20:50:33.32 ID:eGXZtoiU
>>631
全般性不安障害、気分変調性障害。
心因反応。体は大事にしませ。不眠が強そう。
>>633
失調感情障害。
>>634:壱
身体表現性障害。失調感情障害、第W軸に養育家庭環境の問題
感情変動激しい。強迫?
>>635
フォビア(恐怖症)大うつ病、死んだらアカンよ。
人格障害は否定します。
639優しい名無しさん:2014/02/02(日) 20:10:22.83 ID:H75+xgvh
【処方】
朝:ワイパックス0.5mg、デパケン400mg
昼:ワイパックス0.5mg
夜:ワイパックス0.5mg、デパケン400mg
睡眠前:
    ジプレキサ10mg
    セロクエル600mg
    レボトミン75mg
    ベンザリン10mg
    スローハイム10mg
    フルニトラゼパム(アメル)2mg
頓服:りスパダール
その他:
【主訴、症状】不眠
【通院歴、再発ですか?】初心〜10年
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
無職で自宅に居ます。
【その他質問、追加事項】
640優しい名無しさん:2014/02/02(日) 22:57:47.35 ID:B7ZC2jVN
【処方】
朝:デパゲン200mg リーマス200mg
昼:なし
夜:デパゲン200mg リーマス200mg
眠前:ジプレキサ2.5mg レンドルミン0.25mg レスリン25mg
頓服:セロクエル25mg(寝れないとき)
その他:

【主訴、症状】夜寝れない。寝ても眠りが浅く、頻繁に夢(主に悪夢)を見て起きてしまう。
朝布団から出れずに欠勤。吐き気・震え・不安感・異常な体の疲れ・趣味への興味喪失。
【通院歴、再発ですか?】半年・初発
【他の持病】脂肪肝(値に異常あり。白血球数値異常。10年位前から。
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】30代後半 フリーター 一人暮らし(両親は健在) 友達と呼べるのはこちらでは一人しかいません
【その他質問、追加事項】発症前に部署異動→症状発症→半年前から通院してます。
最近は寝れない日が段々多くなってきて、最近は寝てもずっと夢(主に悪夢)を見ていて寝た気がしません。
バイト先では通院を上司・同僚ともカミングアウトしてますが、どう思われてるかわからず
怖いです。いまだに仕事にも慣れず、失敗しているのではないかと常に疑心暗鬼です。
体制変更で勤怠評価が厳しくなるようなので、首にならないか不安で仕方ありません。
趣味のアニメ・ゲームもあまり手を付けなくなり、毎日が辛いです。
よろしくお願いします。
641639:2014/02/03(月) 12:13:20.28 ID:El2j7Pjp
【主訴、症状】について書いてないことがあったので追加です。
希死念慮が強く自殺未遂を何回もしており、2度ほどICUに一ヶ月入っていたことがあります。
よろしくお願いします。
642優しい名無しさん:2014/02/03(月) 15:25:44.28 ID:1p7Ee5J7
【処方】
朝: メイラックス0.5mg/エビリファイ6mg
昼: ルーラン4mg
夜: なし
睡眠前: ロヒプノール2mg/ルーラン8mg/リスパダール1mg
    アナフラニール50mg/メイラックス1mg
頓服: なし
【主訴、症状】 憂鬱、死にたい、人生の先が見えない不安、
【通院歴、再発ですか?】 初診から8年
【他の持病】 高血圧 脂肪肝 腎機能(クレアチニン数値少し高い)
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】30代後半♂無職の一人暮らし
数ヵ月後に実家に引っ越す予定 免許更新できず困っている
【その他質問、追加事項】
母親に依存している通院買い物は運転してもらってますが高齢のため
そう長くはできない。生活に困窮する恐れへの不安が強い。涙する毎日。

よろしくお願いします。
643万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/02/05(水) 08:09:22.52 ID:rj0iiUTK
>>639
感情変動の強い統合失調症、双極性障害T型。
ちと薬が多いです。(抗精神薬)
セロクエルの飲み方は通常分三です。この飲み方やと
睡眠のためかと思う。セロクエル、レボトミン落としてても
眠れるかもしれないです。(鎮静系を含む睡眠剤は入れ過ぎると
ぎゃくに興奮します)相談の上薬の整理を行った方が良いと思います。
死んだらアカンよ。ええことも有るんやから。
>>640
適応障害→双極性障害、現在のエピソードはうつ
肝生検、白血球数、γ-GTP、CRP定量のモニタリングを薦めます。
アルコール依存?
もう一度身体科で検査してみてください。主訴のほとんどが身体病の
症状とかぶります。
>>642
失調感情障害、大うつ病、ポリ(多剤処方)処方から医師がどうしたいのか
意図が読めない。薬の整理を。メタボリックシンドローム。塩分のとり過ぎに
注意しませ。最後は生保が有るわね、あがいて良いと思います。それで
アカンかったら隠居すればいい。食物をちゃんと選んでたべませ。
繊維質を含む食物を。
644642:2014/02/05(水) 16:52:23.36 ID:wfYV/qY/
>>万年厄年既知内様
多剤処方に当たりますか。
医師の返答もはっきりしませんから意図が見えないは解ります。
とりあえず減薬で薬を減らそうと思います。ありでした。
645639:2014/02/06(木) 09:06:26.32 ID:jgBuveUP
>>643
レスの最後、読んで泣いてしまいました。ありがとうございました。
お体に気をつけてください。
646640:2014/02/08(土) 02:49:54.48 ID:JYpjOFno
>>643
ありがとうございます。
現在手持ちが厳しいので(休みすぎ)
後日再検査してみたいと思います。
それまでは追い込まない程度にやっていきます。
647優しい名無しさん:2014/02/08(土) 03:19:58.29 ID:LszFhVq3
朝: デパケンR200mg
昼:
夜: デパケンR200mg ジェイゾロフト100mg メイラックス1mg リボトリール0,5mg
睡眠前: デジレル
頓服: ソラナックス0.8mg、エビリファイ3mg、アモバン10mg、ロヒプノール2mg、ベゲタミンB
その他:
【主訴、症状】不眠、うつ気分、希死念慮、殺人衝動、自殺企図
【通院歴、再発ですか?】 通院暦2年、閉鎖病棟入院含む。
【他の持病】 ぜんそく、片頭痛
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 IT土方。20前半。家庭問題にワケありで実家暮らし。書いたほうが良いのか分からないけど、解離して自殺未遂を起こしました。
【その他質問、追加事項】 趣味すらできない。手帳2級。暇なら適当に判定してくださいな。面倒だったらスルーで。
648優しい名無しさん:2014/02/09(日) 23:33:23.46 ID:PHq9NQbg
【処方】
朝:セパゾン1mg
昼:セパゾン1mg
夜:セパゾン1mg
睡眠前:テトラミド20mg・フルニトラゼパム1mg
頓服:デパス(不安時1日1.5mgまで)・フルニトラゼパム1mg(追加眠剤として)
    サーツール200mg(頭痛時)・セルテプノンカプセル50mg+グロリアミン配合顆粒0.66g(胃不快感時)
その他:エピナスチン塩酸塩錠20mg(アレルギーの薬、朝)
【主訴、症状】 1日の中で気分の上下が激しい。不安感、イライラ、無気力状態、頭痛、胃部不快感、不眠(夜になると死にたいと思ったり思考が鈍る)など
【通院歴、再発ですか?】 昨年9月より通院。仕事を続けながら無理をしていたので抗不安剤が増えすぎてしまい、肉体的にも精神的にも限界が来たため、
今年の1月より入院し、薬の整理をした。退院して4日目だが様々な不調が気になってきた。
【他の持病】痛風・喘息(軽度)
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代前半の男性で、職業は学校関係だが現在休職中。
【その他質問、追加事項】中学時代にいじめにあったり、家庭環境も悪かったりで、中学、高校と途切れ途切れだが通院していた。(現在とは違う精神科)
仕事のプレッシャーや人間関係で悩み人間不信になった時期もあった。最近食欲や性欲も落ちてきた。タバコの本数はかなり増えた。
以上です。お願いいたします。
649優しい名無しさん:2014/02/09(日) 23:40:29.80 ID:PHq9NQbg
すみません648=611です。
よろしくお願いします。
650優しい名無しさん:2014/02/14(金) 21:52:56.35 ID:34rquHms
【処方】
朝:ロナセン4mg×2
昼:胃薬
夜:ロナセン4mg×2
睡眠前:レボトミン5mg
頓服:レキソタン5mg×5
その他:
【主訴、症状】
段々良くなり出したのですが、情緒不安定です。
やる時はガッと集中してやるのですが、それが終わると疲れ切って一日寝込みます。
酷くストレスが溜まると吐き気がして戻してしまいます。
復学する前の一年前から10kg以上体重が減りました。今も低体重気味です。
以前は幻聴、幻覚が見えましたが、最近は回数が減りました。

【通院歴、再発ですか?】
五年くらい

【他の持病】
未遂で脊髄損傷したので下肢障害。
また、同理由で泌尿器障害。

【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
学生、就活中です。
生理は一ヶ月くらい遅れています。

【その他質問、追加事項】
とにかく未遂のトラウマが抜けません。
飛び降りだったのですが、高いところは勿論、
低いところの手すり等を見ても頭が真っ白になり、動悸、息切れ、涙が出ます。
車いす生活で、それもストレスになります。

どうぞ、よろしくお願い致します。
651万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/02/16(日) 12:18:23.92 ID:zpQjLsPf
>>644:642
通常ポリの場合PTSDや解離性障害の場合が多いです。
(回答していて感じる)けどムードスタビライザーが入ってないんで
違うかなと。ユックリと減量、そして2剤までを目標で行きましょう。
お大事に。
>>645:639
わしも頑張るから貴方もね、悠々といきませ。
お大事に。
>>646:640
双極性障害T型、だろうと思います。身体病は念のためね。
血液検査は定期的に行ってリチウムの濃度を測っておいて下さい。
リチウム中毒で振戦やだるさもでます。(処方量的には少なめなんだが)
お大事に。
>>647
解離性(同一性)障害、PTSD、青年期危機、PD、第W軸に生活環境の問題
(DV?性同一性障害??)U軸にクラスターAの人格障害。
衝動がどうしても止まらなかったら入院を。貴方を守るためです。
>>648
身体表現性障害、大うつ病、気分循環性障害?、
第W軸に養育環境の問題
(機能不全家族)現在の生活環境の問題。今、ここを大事に。
>>650
統合失調症、失調感情障害、衝動制御の障害、PD、人と違う目線でいられるように
こうなったと考えて下さい、貴方にしか見えないところがあると。
頑張って食べましょうね。
652647:2014/02/17(月) 13:53:01.46 ID:TmGtQhOw
>>651
お忙しい中ありがとうございました
入院を拒んできましたが、これで入院する決心がつきました
653優しい名無しさん:2014/02/19(水) 22:13:37.34 ID:6S2ozthq
保守
654優しい名無しさん:2014/02/20(木) 14:08:17.72 ID:cRh0TntY
【処方】
朝:ユーパン0.5mg、抑肝散エキス
昼:ユーパン0.5mg、抑肝散エキス
夜:ユーパン0.5mg、抑肝散エキス、ジェイゾロフト50mg
睡眠前:フルニトラゼパム2mg、ロンラックス1mg
頓服:
その他:

【主訴、症状】
不眠、体に力が入らず気力が出ない、ボーッとして頭も働かない、頭の中で嫌な出来事がグルグル回ってしまう

【通院歴、再発ですか?】
5か月

【他の持病】
気管支喘息

【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30代女性、生理不順。
元夫からのDVで離婚。
幼少の頃は母からも暴力を受けて育ちました。
現在肉親とは音信不通です。
人間不信、人と接するのが苦痛です。
とにかく毎日虚しくて寂しくて、自分の存在する理由がわからなくなります。
人に親切にしてもらうと、それにお返しが出来ない自分が嫌になり苦しい。
5ヶ月前に初めて今の病院にかかり、ころころ薬が変わりますが病気なのかすらわかりません‥
よろしくお願いします。
655優しい名無しさん:2014/02/20(木) 14:25:45.46 ID:9IESYHGf
【処方】
>朝: トレドミン25mg 2t ドグマチール50mg 1t コンサータ18mg 1t
>昼: 無し
>夜: トレドミン25mg 2t ビ・シフロール0.125mg 4t
>睡眠前: マイスリー5mg 1t
>頓服: デパス10mg
>その他:
>【主訴、症状】
仕事のミスのほかに同居人との喧嘩で時々激しく落ちる事があり動悸などが激しかっただけだが少しずつひどくなり、最近ひどかったのが動悸息切れ、座っていてもしんどいくらいのめまい。
その日からデパスを処方されるが毎日最近から落ちてたり、調子良くてもほんの少しの事でため息が止まらない日が2週間ほど続いてます。
その日まではひどいミスがあったりする日以外は特に精神的に問題ありませんでした。
会社に行きたくないなどはないけど休みの日でも家にいる間は大丈夫だけど、外に出るとため息が出始めて止まりません。
>【通院歴、再発ですか?】 通院は無いが高校生、専門の時にもひどい抑鬱の時期があった。
特に専門の時は3ヶ月ほど引きこもり
>【他の持病】 GID MtF、ADHD、AS、むずむず脚、耳管開放症
>【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 週6勤務フルタイム クリエイター 20台中盤 同居人と二人暮らし
GIDに関しては自認の性で生活してて特に問題は無いです
>【その他質問、追加事項】
ADHDとASは心理テストで診断もらいましたが今の抑鬱状態にかんしては何も言われてません
656優しい名無しさん:2014/02/20(木) 14:26:36.79 ID:9IESYHGf
>>655
現在の通院歴は半年ほどです
657万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/02/23(日) 17:48:22.19 ID:9xBiYgAA
>>652:647
他の患者さんのいびきが気になるけど
色々観察してみてください(病院で)
わしは色んな人と話をしました。
>>654
全般性不安障害、気分変調性障害。第W軸に養育環境の問題。
自分だけは誠意を持つ、そうしてたら必ず誠意を持って
付き合ってくれる人が出てきます。諦めないでね。
>>656
GID MtF、広汎性発達障害(ADHD、AS)の二次障害。PD。
むずむず足症候群。
自信を持って。わしにはFtMの人がいます。
悩んではるけど自分を認められたようです。思い切りが肝心かと。
658優しい名無しさん:2014/02/24(月) 16:43:13.51 ID:YQLt5RZ6
【処方】
睡眠前: パキシル15メイラックス1
頓服: リーゼ
その他: 半夏厚朴湯1日2回
【主訴、症状】
不安があり会議などで動悸や喉の不快感
【通院歴、再発ですか?】
パキシルとメイラックスを5年服薬
回復したため断薬して3ヶ月で不眠や不安が再発
パキシルメイラックス復活して2ヶ月で安定化しつつあります
【他の持病】なし
肥満気味
【年代、職業、生活歴、環境】 30代既婚子持ち正社員
【その他質問、追加事項】
パキシル5メイラックス半錠まで減らし1年ほど安定化してました
完全断薬して再発し薬が増えました
また減らすのはいつくらいですか?
この投薬量は依存や耐性や身体に害がありますか?
659優しい名無しさん:2014/02/24(月) 17:29:00.36 ID:RxGsqAe2
【処方】
朝:ソラナックス0.4mg1T、セディール10mg1T、エビリファイ3mg1T
昼:
夜: ソラナックス0.4mg1T、セディール10mg1T、ジェイゾロフト50mg2T
睡眠前:セロクエル細粒50% 0.03g、セルベックス細粒10% 0.5g、デパス細粒1% 0.05g、ロゼレム8mg1T
頓服:不眠時、ルネスタ2mg1T
その他:
【主訴、症状】
不安感、吐き気、恐怖感(嘔吐や乗り物、人から拒絶されることに対して)、日常生活の中で緊張してしまう(外食が怖くてできないなど)
自分自身がよくわからない(病んでいるふりをしているのでは、と思ってしまう)
死にたいというより消えたい
660優しい名無しさん:2014/02/24(月) 17:31:07.03 ID:RxGsqAe2
>>659
連投すみません

【通院歴、再発ですか?】
6年ほど前に不眠、うつ状態、自傷行為などがあり精神科へ行ったが良くならず、その後は通院せずごまかしながら生活してきた
2年ほどニート生活。
去年の11月から今行っている心療内科へ通い出した
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
23歳、ここ1〜2ヶ月ほど生理不順気味
飲食店店員(時間帯が夜から深夜な為、昼夜逆転中。朝が嫌いなので昼夜逆転に関してはその方が気が楽)
先生の指示で、夜の薬を起床後に、朝の薬を仕事後の食後に飲んでいます
エビリファイは起床後に夜の薬と一緒に飲んでいます
【その他質問、追加事項】
長文すみません。よろしくお願いします
661優しい名無しさん:2014/02/24(月) 22:44:01.00 ID:K0VInyIM
>>660
鬱病じゃね?
662優しい名無しさん:2014/02/25(火) 01:05:10.90 ID:Rk2LIA48
【処方】
朝:アモキサンカプセル25mg
昼:なし
夜:アモキサンカプセル25mg
睡眠前:ジェイゾロフト50mg
ロヒプノール錠2 2mg
頓服:ゾルピデム 10mg
その他:
【主訴、症状】不安感 自傷癖 不眠 離人感元気な時とどん底の落差が激しく情緒不安定
【通院歴、再発ですか?】通院半年
【他の持病】喘息
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代女。生理は薬を飲まなきゃ来ない。在宅ワークを月に2日するのが精一杯な引きこもり状態
【その他質問、追加事項】リスカなどをし始めて6年目でやっと通院し始めました
リスカの事はまだ先生に打ち明けられていません
663優しい名無しさん:2014/02/25(火) 17:11:48.71 ID:+iGCrVDY
【処方】
朝:ワイパックス0.5mg×2 ファモチジン10mg×1 スルピリド50mg×1
昼:ワイパックス0.5mg×2 ファモチジン10mg×1 スルピリド50mg×1
夜:デパケン200mg×4 パロキセチン10mg×1 ワイパックス0.5mg×2 ファモチジン10mg×1 スルピリド50mg×1
睡眠前:ブロチゾラム0.25mg×2
頓服:レボトミン25mg×1
その他:
【主訴、症状】情緒不安定 イライラ 自殺行為
【通院歴、再発ですか?】10年
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】自宅療養半年
【その他質問、追加事項】
薬の量多くて困っています
664優しい名無しさん:2014/02/25(火) 22:32:11.82 ID:sVOYzpbs
>>663
なぜ主治医に病名を訊かないの?
665優しい名無しさん:2014/02/25(火) 22:35:26.02 ID:+iGCrVDY
>>664
病名は知ってる!
当てれるかなっておもって
666優しい名無しさん:2014/02/26(水) 21:47:29.78 ID:Zq4yr9CW
【処方】
朝:リーゼ5mg1錠
昼:同上
夜:同上
睡眠前:マイスリー5mg1錠
【主訴、症状】無気力 吐き気 希死念慮 自殺願望 被害妄想 私的な会話ができず緊張すると声が出なくなったり体が固まる ひどいと過呼吸 不眠 嫌なことが頭の中を回っている
【通院歴、再発ですか?】3ヶ月
【他の持病】貧血 感音声難聴
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】10代半ば 学校には通っています
【その他質問、追加事項】夏休み明けの登校から情緒不安定や動悸が発症し無理やり体を引きずって保健室登校させられました。
9月下旬保健室を追い出され授業を受けるものの他人の目が気になりあまり集中出来ず成績が下がり気力がなくなり受験勉強にも手がつけられません。
現在は人間不信が悪化して慰められている間に逆上しそうになったり私を気に掛ける人全員気持ち悪く感じるようになりました。
主治医にもほとんど症状を話せず辛いです。
667優しい名無しさん:2014/02/28(金) 08:29:30.63 ID:idEpuPH2
>>657
>>654です。
回答ありがとうございました。
668優しい名無しさん:2014/03/01(土) 00:12:37.38 ID:KDMyVqDZ
【処方】
朝:デパケンr200mg 1錠
昼:
夜:デパケンr200mg 1錠
睡眠前:エビリファイ3mg 0.5錠
頓服:
その他:
【主訴、症状】
不安感、不信感、自信がない、感情が不安定
【通院歴、再発ですか?】
なし
【他の持病】
なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20台後半
事務職1ヶ月前から職場の人間関係のストレスにより休職
【その他質問、追加事項】
669優しい名無しさん:2014/03/01(土) 01:51:24.99 ID:megatCMM
【処方】
朝:ラミクタール50mg

昼:なし
夜:ラミクタール50mg リボトリール3mg
睡眠前:マイスリー10mg
頓服:デパス、ホリゾン
その他:
【主訴、症状】気分が不安低で働けなくなったり、ご飯が食べられなくなる
そして体調よくなるとこれでもかというくらいアクティブになる
【通院歴、再発ですか?】三年
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代 主婦をしながら会社員
【その他質問、追加事項】
最初の診察では見捨てられ不安と軽度のアスペではないのかと言われました。
でも具体的に病名とかは言われませんでした。
670優しい名無しさん:2014/03/01(土) 01:59:49.51 ID:dNELzAAm
【処方】
朝:ジアゼパム0.4_/デパス0.5_
夜:ジアゼパム0.4_/0.5_
頓服:ソラナックス0.4_/3回まで

【主訴、症状】音への恐怖感/人間関係⇒孤独感/不安感/恐怖感/人付き合いができない
【年代、女性なら生理周期、環境】 10代/不順/大学生
【追加事項】対人関係において寂しがりで依存が強いのに束縛はできず、嫌われるのが怖くて関係を切ってしまう。
      集中力がなくなった・趣味を楽しめなくなった・自殺を考えることが増えた。
671万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/03/01(土) 09:06:36.62 ID:7VVyyQJC
>>658
社会不安障害、対人障害、葛藤、
三ヶ月単位で症状を観察、寛解してもおよそ1ヶ月は飲んでほしい。
耐性は無し、依存はほとんど無し。まずは心の杖と考えて。
QOLの維持に飲むと考えて下さい。なお性障害にはその手の薬を使って下さい。
>>659-660
気分変調性障害、*大うつ病、全般性不安障害、フォビア。
セロクエルは睡眠用。胃潰瘍、睡眠相後退症候群、気分のむら。
ロゼレムがオンセットしたら他の睡眠剤は減薬に。しんどい時もあるよ。
その時は寝て逃げてもいいやん。頑張り過ぎないこと。
>>661
大うつ病、激越性鬱。第U軸に人格障害。PD。吐き気。気分変調性障害。
当てものちゃうよ。
>>667:654
お大事に。。
>>668
気分循環性障害、双極性障害、非定型精神病。第U軸に人格障害。
適応障害。感情変動激しい。
>>669
気分変調性障害、不安障害(PD)第W軸に養育環境の問題。
>>670
PD(不安障害)全般性不安障害。思春期危機、広汎性発達障害の二次障害?
第U軸に依存性人格障害。
672優しい名無しさん:2014/03/02(日) 02:08:05.60 ID:tz7twyJb
回答ありがとうございます。

・・・人格障害の可能性ですか(ーー;)
気長にやってきます、
673優しい名無しさん:2014/03/02(日) 06:52:40.06 ID:rV/PlSQ8
>>671
>>661って>>662の打ち間違い?
674万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/03/02(日) 11:39:38.48 ID:9eEis1Sm
>>673さん

ご指摘ありがとう。その通りです。すいません。
675優しい名無しさん:2014/03/02(日) 18:53:57.16 ID:rV/PlSQ8
>>674
いえいえ謝らないで下さい
ありがとうございました
676優しい名無しさん:2014/03/02(日) 19:36:22.45 ID:9fSvq1Oq
【処方】
朝:デプロメール150mg, サインバルタ60mg
昼:無し
夜:デプロメール150mg
睡眠前:ソラナックス0.4mg,ジプレキサ5mg
頓服:無し

【主訴、症状】
抑うつ気分、思考・行動抑制、微熱、嘔吐
【通院歴、再発ですか?】
13年、再発2回目です
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30代前半、男、バーンアウトして休職中・自宅療養中です
【その他質問、追加事項】
@γ-GTP,GOT,GPTが平均値より高いです。薬を飲み続けていることが原因とは考えられないでしょうか。
 飲酒はほとんどしません、喫煙はします。(15〜20本/day)
A11月〜2月の睡眠時間平均値が10時間/dayとやや過眠ぎみです。薬が強すぎるのではないか
 と疑っているのですが、どうでしょうか。症状が安定しているので主治医はしばらく減薬しない考えだそうです。
 仕事復帰した際に、現状の睡眠時間でやっていけるのか心配しています。
 また、ジプレキサが悪さしているのか、睡眠中に鎮静が強いような違和感を感じます。
677優しい名無しさん:2014/03/04(火) 10:26:31.55 ID:KafA2rlT
>テンプレート(薬剤名、処方量を書いてください)

【処方】
朝:デジレル50mg、エビリファイ6mg
昼:なし
夜:なし
睡眠前:デジレル50mg、エビリファイ18mg、ロヒプノール4mg、メイラックス2mg、ロゼレム8mg
頓服:ソラナックス0.4mg、マイスリー10mg
その他:
【主訴、症状】抑鬱、集中力がない、物忘れ、中途覚醒、不安感、恐怖感、焦燥感
【通院歴、再発ですか?】5年です。再発ではありません。
【他の持病】高血圧
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】24歳女、生理31日周期、専業主婦、旦那が植物状態
【その他質問、追加事項】最近特に苦しいです。眠剤もなかなか合わず、中途覚醒がしんどいです。よろしくお願いします。
678優しい名無しさん:2014/03/04(火) 10:29:54.82 ID:KafA2rlT
>>677です。
すみません、朝の処方、サインバルタ60mgも飲んでいます。
679659-660:2014/03/05(水) 12:38:12.80 ID:pGLAGf57
>>661
レスありがとうございました。うつなのではと自分でも思っています。
遅くなってすみませんでした。

>>671
返事が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。
「頑張りすぎないこと」は周りの人からも言われているのでびっくりしました。
マイペースにやっていこうと思います。
680642:2014/03/05(水) 16:31:29.28 ID:/rcKn7Sl
医師から抑うつ状態と言われました。
それにしてはメジャーが出すぎな気がします。
主治医についていって大丈夫でしょうか?
681優しい名無しさん:2014/03/06(木) 21:48:41.15 ID:4Ib4kA3v
【処方】
朝:リーゼ5mg
昼:リーゼ5mg
夜:リーゼ5mg、ジェイロゾフト50mg、ナウゼリン10mg
睡眠前:デパス1、5mg、プロチゾラム0、25mg、ユーロジン6mg
    デジレル75mg
頓服:リーゼ10mg
その他:
【主訴、症状】深海を彷徨ってる気分、中途覚醒
【通院歴、再発ですか?】 精神科は初めてです
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】40台女性生理は順調
【その他質問、追加事項】旦那の浮気と三男が重度自閉症でリスカ、OD繰り返してこうなりました

よろしくお願いします
682優しい名無しさん:2014/03/08(土) 00:50:18.73 ID:RegBDLuz
【処方】
朝:アモキサン25mg2個/レキソタン5mg1錠/セパゾン1mg1錠/リーマス200mg1錠/パキシル10mg2錠
夜:アモキサン25mg2個/レキソタン5mg1錠/セパゾン1mg1錠/リーマス200mg1錠/パキシル10mg1錠
その他:
【主訴、症状】基本鬱
【通院歴、再発ですか?】12年くらい
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代後半男
【その他質問、追加事項】お願いします。
683優しい名無しさん:2014/03/08(土) 07:49:11.53 ID:ukXVvPRW
>>682
鬱病かな。
684優しい名無しさん:2014/03/08(土) 07:49:48.60 ID:ukXVvPRW
>>681
ユーロジン6mgってすげーな。
685万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/03/09(日) 09:34:14.95 ID:38ngvxI7
>>676
*大うつ病、気分循環性障害、*双極性障害U型、PD(不安障害)、社会不安障害。
自家中毒?。デプロメールの最大投与量は150mgまでです。
サインバルタも最大量でています。
肝臓の数値(特にγ)ダブルスコアー程度の数値ちゃうかな?
睡眠も薬のせいと思う。ちと思うところがあるので
頭部MRIをとってもいいかなと思います。
>>677
適応障害、分離不安障害。イライラ強い、*急性ストレス障害もしくはPTSD
貴方の判断やけど、旦那さんを楽にさせてあげるのも愛だと思う。
あなたの心にちゃんと残るんだから。
>>679:659-600
お大事に。
>>680:642
正直な感想を言えば、あまり良い医師と思わない。(メジャーを一剤に
まとめようと調節しているのでなければ)まぁ4月にはこれだけの処方が
出来なくハルから(厚生省通達で)それから考えてもいいかも。
後、妄想、思考の断裂や放逸、幻覚があるならメジャー使う理由になるが
陰性症状、会話の不成立等がある場合にはメジャー単剤勝負やね。
とりあえず意欲をあげようとする意図がある、それと感情変動。
そうならリーマスと抗鬱剤で足りるはずだと思う。
>>681
自律神経失調症、適応障害、ストレス障害、心因反応。頑固な睡眠障害。
自閉症にはサヴァン症候群を持っている人が多いです。それを見つけて
あげて下さい。(レインマンみたいなものです)そうすれば彼(彼女?)は
しっかりと生きて行けます。前向きに。
>>682
双極性障害、*大うつ病(U型?)
686663:2014/03/09(日) 11:40:21.91 ID:P5aKdaxI
>>663です
境界性パーソナリティー障害と診断されているのですが躁鬱病の可能性はありますか?

先週リスペリドン2mgが頓服で追加されましたが、副作用で困ってまつ・・・
687680:2014/03/09(日) 14:10:42.36 ID:ZnIKJ/dZ
>>685
スレチな質問に答えていただきありがとうございます。
多剤処方の診療報酬の件でどう処方されるか様子見します。
ありがとうございました。
688万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/03/09(日) 15:22:48.15 ID:38ngvxI7
>>686:663
性欲亢進、誇大妄想、金銭消費、思考奔逸があれば
双極性障害と思われますが。
処方からは双極性障害の処方ではないです。

>>687:680
お大事に。
689万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/03/09(日) 15:24:13.52 ID:38ngvxI7
>>686:663
睡眠の短縮にかかわらず活動的も追加。
690優しい名無しさん:2014/03/09(日) 16:59:59.87 ID:h8wEvzLF
>>681です
ありがとうございました

息子は取り立てて顕著な才能はありませんが明るい性格なのだけが救いです
引き続き服薬しながら浮上できたらいいと思っています
691優しい名無しさん:2014/03/09(日) 17:01:34.51 ID:P5aKdaxI
>>688>>689
ありがとうございます!
先週までは死にたかったのに、今週は最近誇大妄想(自分がテレビに出るほど有名になるくらいの会社を作る妄想を毎日しています)があって興奮がとまりません、夜も遅くまでしていても、元気です
後は昔消費癖があって150万ほどリボ払いが残ってます('A`)
性に関してはあんまりです
692676:2014/03/10(月) 21:41:54.23 ID:wP3AcoCk
>>685
回答ありがとうございます。
ちなみに頭部MRIをすすめる理由は何かあるのでしょうか。
過去7年ぐらい前の入院中に、検査を受けたことがありますが正常でした。
693万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/03/11(火) 23:58:00.70 ID:WkI0mtS+
>>690:681
多分何かをさせると発揮するものが有ると思います。
根気よく行きましょう。あなたもお体、心を大事にして下さい。
>>691
双極性障害なんかも知れないね…
切り分けるのがあれなんやけど。デパケン入っているしな‥
医師も決定的な確信的でないからと思う。
>>692:676
思考、行動抑制、と特に吐き気が気になります。
デプロメールのODが原因になる可能性もあるけど
ちょっと気になったです。
694優しい名無しさん:2014/03/12(水) 09:34:52.23 ID:WlwY1xUK
内容:
【処方】
朝:サインバルタカプセル20mg×2
コンスタン0.4mg錠×1
デパケンR錠200mg×1
フェロ・グラデュメット錠×1
昼:コンスタン0.4mg錠×1
夜:コンスタン0.4mg錠×1
デパケンR錠200mg×1
睡眠前:ゾルピデム酒石×2
頓服:コンスタン0.4mg錠×2まで
その他:
【主訴、症状】
常に希死念慮、慢性的にだるい、
動悸、感情の起伏が激しい、
引きこもり気味、無気力、自尊心が低い、
神経過敏、小さな物音が気になる、
他人に良く見られたいために良い子を演じてしまう、
人間関係を上手く築けない、被害妄想が激しい、
何もかも嫌になるとたまにODや自傷行為に走る
【通院歴、再発ですか?】
8年(現在の通院先は4年目です)
【他の持病】
貧血
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代女で、生理不順です
短い時間でパートで働いていますが、職は転々としています
仕事や用事以外は自分の部屋に引きこもってます
起きているのも辛いので寝たきり状態です
実家暮らしで、一応家事はしています
家庭環境は酷く悪くはないですが、嫁姑問題や親戚関係で酷く気を遣います
【その他質問、追加事項】よろしくお願いします
695676,692:2014/03/12(水) 15:25:14.43 ID:IYP8nxAL
回答どうもありがとうございました。
696優しい名無しさん:2014/03/12(水) 22:52:32.28 ID:ZGGoanWi
【処方】
朝:ラミクタール50mg
昼:なし
夜:ラミクタール50mg サインバルタ20mg ジプレキサ2.5mg リボトリール1mg
睡眠前:マイスリー5mg
頓服:セルシン2mg リボトリール0.5mg
その他:
【主訴、症状】極端な気分の浮き沈み
【通院歴、再発ですか?】3年
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】周期は安定してます。OL、一人暮らし

以上です。
697優しい名無しさん:2014/03/18(火) 15:28:47.61 ID:yU6E5dlc
漢方薬を処方されたのですがスレチでしょうか…?

【処方】
朝:ハンゲコウボクトウ、サンソウニントウ
昼:ハンゲコウボクトウ
夜:ハンゲコウボクトウ、サンソウニントウ
睡眠前:マイスリー10mg
頓服:不安時にソラナックス
その他:
【主訴、症状】うつ状態、希死念慮、不眠、不安感、倦怠感、焦燥感
【通院歴、再発ですか?】精神科は初めて
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代前半、周期は不順、大学生、家庭環境は複雑、現在は一人暮らし
【その他質問、追加事項】

以上です。よろしくお願いします。
698優しい名無しさん:2014/03/21(金) 13:38:50.19 ID:cfnzy2X3
【処方】
朝:なし
昼:なし
夜:なし
睡眠前:エビリファイ6×4
ダイアモックス250×3
テグレトール100×1
ベンザリン10×1
ハルシオン0.25×1
ルネスタ2×1
頓服:不安時セロクエル25mg
不眠時レンドルミン
【主訴、症状】
理想の自分像が高く、その自分が好きすぎる。現実とのギャップで苦しむ。
酷い被害妄想(盗聴されてるんじゃないか、嫌われてるんじゃないか)
見捨てられ感
生理前の二週間が特に酷い。
夜の20時頃から鬱が酷くなり、片っ端から電話をかけたりする。(記憶にはない)
買い物依存、いまはないですがセックス依存症(不特定多数)
【通院歴、再発ですか?】
通院歴は4年、去年の7月〜9月まで病院には通ってません
【他の持病】
なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
19歳、35日周期、定時高校生、デイケア
3月から一人暮らし(毎日実家には行っている)
父子家庭、不完全機能家族
【その他質問、追加事項】
何をしたか忘れてしまうことが多いのですが、これは病気のせいでしょうか?
699万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/03/22(土) 05:57:58.85 ID:2D9Q/oAu
>>694
適応障害、気分循環性障害、双極性障害、第U軸に人格障害、W軸に
養育環境の問題。広汎性発達障害の二次障害?PMS、PMDD?
鉄欠乏性貧血ってことは拒食気味かな。貴方が悪いのではない、自分を
責めないようにしましょ。
>>695
お大事に。
>>696
双極性障害U型。失調感情障害?がカルテ上は大うつ病。
>>697
心身症、気分変調性障害、全般性不安障害、大うつ病、第W軸に
家庭環境の問題。
>>698
解離性障害、統合失調症、PTSD、第U軸に回避性人格障害、W軸に
環境の問題、(レイプ?)PMS、PMDD。双極性障害は否定。せん妄。
病気のせいやね。カウンセリングを薦めます。
700優しい名無しさん:2014/03/22(土) 23:09:42.23 ID:KQeV/0lo
お願い致します。

【処方】
朝  サインバルタ 20mg×1
   ジェイゾロフト 25mg×1
   デパス 0.5mg×1
   ナウゼリン 10mg×1
   ガスター  10mg×1
   ロキソニン 60mg×1

昼  ジェイゾロフト 25mg×1
   デパス 0.5mg×1
   ナウゼリン 10mg×1

夜  ジェイゾロフト 25mg×1
   デパス 0.5mg×1
   サインバルタ 20mg×2
   ナウゼリン 10mg×1
   リーマス 200mg×2
   ロキソニン 60mg×1
 
睡眠前 ジェイゾロフト 25mg×1
     レスリン 25mg×1
     ジプレキサ 2.5mg×1
     ロヒプノール 1mg×2

【主訴、症状】うつ状態、希死念慮、不眠、不安感、倦怠感、焦燥感、極端な気分の浮き沈み
【通院歴、再発ですか?】精神科は初めて、9ヶ月通院中
【他の持病】なし
【年代、職業、生活歴、環境】51歳の男、会社員、休職中、一人暮らし
【その他質問、追加事項】
部屋に引きこもってます。他人と接触不可
起きているのも辛いので寝たきり状態です
仕事中の関係者からの恫喝、パワハラが記憶に蘇る

以上です。よろしくお願いします。
701優しい名無しさん:2014/03/27(木) 07:43:28.54 ID:ABQMjv9L
保守
702ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 :2014/03/29(土) 10:51:24.41 ID:24MgSdU9
>>700
適応障害→大うつ病。身体表現性障害。
PTSDに近いです。
恫喝パワハラしなきゃ自分が癒やされない連中。
哀れんで上げてやって下さい。貴方が悪いのではない。
703無造作紳士:2014/04/04(金) 07:17:54.00 ID:XRF91dvM
保守
704無造作紳士:2014/04/08(火) 05:46:30.33 ID:t+9uyZRU
保守
705無造作紳士:2014/04/13(日) 08:40:08.28 ID:1wUMp5SK
保守
706千年悪年基地外 ◆An2TGiExxE :2014/04/13(日) 20:08:37.66 ID:ClOSp4kj
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐..←猫.
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
707優しい名無しさん:2014/04/14(月) 00:59:42.19 ID:tQHvWLk9
                 人人人人人人人人人人人人人人人_              
       彡⌒ ミ     >   ハゲしかいないぞ!!!!   <        彡⌒ ミ  
      ヽ(´・ω・`)ノ    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄      ヽ(´・ω・`)ノ
       (___)                                    (___)  
                      三 (;´・ω)
                     三 ー(‐∪─→     彡⌒ ミ  
  彡⌒ ミ           三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\      ヽ(´・ω・`)ノ
  ヽ(´・ω・`)ノ      三三 |      U ・ |      (___)        彡⌒ ミ     
  (___)         三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ   
                三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)    
                                      彡⌒ ミ    
          彡⌒ ミ                        ヽ(´・ω・`)ノ  
         ヽ(´・ω・`)ノ                      (___)   
          (___)              彡⌒ ミ                     
                           ヽ(´・ω・`)ノ            彡⌒ ミ  
                            (___)             ヽ(´・ω・`)ノ
彡⌒ ミ                                          (___)  
ヽ(´・ω・`)ノ        彡⌒ ミ   
(___)          ヽ(´・ω・`)ノ
               (___)          彡⌒ ミ  
                              ヽ(´・ω・`)ノ
                              (___)  
708優しい名無しさん:2014/04/14(月) 16:36:08.07 ID:rJpj1092
【処方】
朝:エチゾラム0.5mg
昼:なし
夜:アビリット・エチゾラム0.5mg
睡眠前:
頓服:
その他:
【主訴、症状】無気力、体が鉛のように重い、喋ってる人の9割に悪口を言われてる気がする
夜ソワソワして寝れない、一日中ベッドから動けない日が続く、何にも興味がわかなくなった、文字が頭に入らない
過食、喋るのも怠い、人の声がTVがうるさい
【通院歴、再発ですか?】半年
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】10代後半、高校生、30日周期
【その他質問、追加事項】
初診時には適応障害と診断されました。
不眠や過食は1年前からあったんですが、無気力で何もできなくなったのは1か月前です。
新学期が始まったのに学校にも行けず寝たきりが続き、この状態が1か月続くと留年しそうです。
学校はつらくないのに、病状を新学期の不安感のせいにされて腑に落ちません。
709優しい名無しさん:2014/04/14(月) 22:23:15.04 ID:9Q6xkYTL
>>708
 テレッテレーレー テレッテレーレー

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            hage
710優しい名無しさん:2014/04/15(火) 10:31:42.01 ID:f/FYLVgV
【処方】
朝:なし
昼:なし
夜:なし
睡眠前:パキシル10メイラックス1
頓服: なし
【主訴、症状】なし
【通院歴、再発ですか?】15年
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】30代後半、会社員、既婚子持ち
【その他質問、追加事項】
パキシルメイラックスで症状なしです
薬を減らすと不安や不眠になります
何度か減らしましたが悪化しました

元々内気でひきこもりがちでした
視線恐怖やめまいや喉の違和感や対人恐怖から通院
様々な薬を経てパキシルメイラックスで寛解
薬辞めたら再発したかのように悪化します

漢方治療やカウンセリングや心理療法もしましたが効果はあまりありませんでした

このまま一生薬飲まないと悪化するのでしょうか
医師や心理士はこの程度の薬なら心身に害ないから飲んでくださいと言います

病名も感情障害やら不安障害やら変わりわからないと言われます
711優しい名無しさん:2014/04/15(火) 19:20:44.76 ID:nn8EorrW
              ハ,,ハ
             ( ゚ω゚ )  ハゲは絶対にお断りします
            /    \
.     ,、,,、   ((⊂  )   ノ\つ))
     (゚ω゚) オコトワリ- (_⌒ヽ
  ((c'ィ -、っ))     ヽ ヘ }
  s-= )ノヘ)  ε≡Ξ ノノ `J
712優しい名無しさん:2014/04/16(水) 01:03:23.09 ID:VKqPXV2u
                            /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
                            /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                           /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
                    __           /::::::==     ?  `-::::::::ヽ
         〈 ヽ 三 |  }             |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
           \ ヽ ニ 〈          li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::!
              \  ≡ ヽ            .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
                〉   \         (i ″   ,ィ____.i i   i /
               /       `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i  日本を売り渡す!
              /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´強いハゲを取り戻す!
           |                       |、ヽ ` ̄´  /
           |     |                ヽ` "ー−´/
           |      |                           !
           ノ     ノ           ,'               |
            ',   /ヽー、      ノ                   /
            |  |   ヽ `ー─--{              ,ノ  /
            |  l、   ',  ヽ、 |          _, ‐'  /
           ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',       )  ̄ |     /
                          ヽ.    (   }   (
                              ヽ,    `ヽ '、    `ヽ
                             `ー-ゝ-‐`  `ー-ゝ‐`
713優しい名無しさん:2014/04/18(金) 08:43:13.77 ID:HrnKBcGK
【処方】
朝:スルピリド100mg、エビリファイ3mg
夜:スルピリド100mg、アナフラニール50mg
頓服:エチゾラム0.5mg

【主訴、症状】
他人との共有空間での動悸(心臓バクバクレベル/とくに同年代の人や軽い知り合いが一番ひどい)、
冷や汗とほてり、ひどい胃痛、声をかけられたり目線を向けられることへの恐怖で外をシャットアウトしがち、
食欲不振、嫌気・翌日等への不安、睡眠が不安定〜お昼過ぎに眠気など。

【通院歴、再発ですか?】
約1年半前ぐらいから急になりました。
初めて病院へ行ったのは去年の夏ですが、その後しばらく行かず、レギュラーの通院は4ヶ月程前からです。
お薬は現在のもので、ちょっとずつ量が増えたり、頓服がセルシンから変わったりとか種類の変更ありました。

【他の持病】
左足の甲に痛みが走ることがあります。
胸の張りがたまに痛くなることがあります。

【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
10代中盤、生理不順(2週間前後遅れるようなズレがよくあります)、学生、母子家庭

【その他質問、追加事項】
学年が上がってクラスも変わったのですが、学校に行けてなくてつらいです。
714優しい名無しさん:2014/04/19(土) 12:15:12.46 ID:pwm5CP4N
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
おっぱいおっぱいおっぱい

イイね!

おっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
715千年悪年基地外 ◆An2TGiExxE :2014/04/19(土) 17:54:32.55 ID:PtdNdkg1
>>708
適応障がいでいいんじゃねえの?
医師がそういってんだからこんなネット信用すんなよw

>>710
パキシルとメイラックスの離脱じゃねえかな?
むちゃくちゃ緩慢に減薬してみそ

>>713
不安障がいなのかねえ
薬は違う方がいいと思うなあ
716万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/04/19(土) 17:57:12.25 ID:URo5LX9Z
>>708
適応障害→大うつ病、思春期危機。神経性大食症、
今のところはこれやけど悪口の件が気になります。
養育環境(評価してくれない親)も考えられます。また統合失調症も。
学校で寝てたらいいんでは、わしはバンドの練習で寝るのが遅くなって
よく寝てました。余り人の顔を伺わないで下さい。
自信を持っていいんです。
>>710
適応障害、転換性障害、第U軸に人格障害(回避性?)
W軸に養育環境の問題。
ストレスをいつも抱えていると思います。自分を出してもいいと思う。
優しすぎるのかも。怒リを抑えると他の表現が出てきます。
>>713
身体表現性障害、強迫性障害、大うつ病メランコリー型、回避性人格障害、
思春期危機、嫌われることへの恐怖?分離不安障害?
貴方の年でスルピリドはあまりオススメしないです。
「乳汁分泌」の副作用を訴えれば変えてくれるかもです。
循環器科と整形外科の受診を。いい人に見られ無くてもいいんよ。
貴方の個性ってこの世で一つだけやし。
717千年悪年基地外 ◆An2TGiExxE :2014/04/19(土) 19:04:00.23 ID:PtdNdkg1
メモ用

■糞コテHDIの正体

 1.無責任
 2.お医者さんごっこ遊び
 3.自称医師に勝っている
 4.でも自分の病状は治らない
 5.あなたと主治医の関係を破壊する
 6.インチキ
 7.仕事中でも自宅でも病院内でもIDが変わらない便利なPCを所持
 8.徹夜で粘着してカキコミ活動
 9.元イット屋 勤務先は自称アイティーの企業
10.プログラミング経験25年だがIDの仕組みは理解していない
11.薬学を学んだことはない 情報源はネットと主治医と書店で立ち読み
12.4月から【放送大学の薬学概論(看護師向け)】を受講予定(キリッ

ドンドン付け足していってね!

■ドヤ顔リスト

万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA
カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5)◆ecHige/H3g
ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56
718713:2014/04/21(月) 16:14:51.56 ID:ZKKAvaHA
>>715
>>716
ありがとうございます。

最初の病院ではインデラル錠や吐き気止めなどが処方されましたが、
改善するどころか悪化したように感じられました。とくに胃の痛みが。
4ヶ月ほど前から行ってる病院でもちょっとずつお薬が変わっていってます。

押さえつけられ感から解放されることにつながって、吐き気や食傷に効いて、
そしてふかつ作用?なく経過を見れるのでスルピリドはベターみたいなことを病院で
言われましたが、やっぱり変えることを申し込んだほうがいいってことでしょうか?
なんとなく胃痛に襲われる場面は前よりずいぶん減ってる気もしていますが。
翌日への不安や動悸と冷や汗がじゅわっと来る症状はそのままですけど(頓服で
おだやかにはなりますが、時間を空けないと飲んだらだめなようですし)

乳汁分泌って何ですか?胸が張るっていうことの中におっぱいがたまっているってことですか?
スレ違いだったらすみません<(_ _)>
719優しい名無しさん:2014/04/21(月) 17:12:29.13 ID:fYuwK7cb
>>718
妊娠してない婦女子でも、男性でも本当にお乳が出てきます。
母乳がでてくるのですよ、本当に。
プロラクチンの値が上がるのが原因、ググってみてくれ。

薬の変更は万年厄年既知内さんにおまかせします。
720713:2014/04/21(月) 21:52:11.39 ID:ZKKAvaHA
>>719
そうですか。。。
出てこない場合もあるんですよね?全員出てきちゃうんでしょうか。
母乳が出なかったら飲んでていいのかな。すぐ、もう今からやめてしまうっていうのもなんか。。。
721719:2014/04/21(月) 22:11:47.03 ID:2bRfnx5A
>>720
プロラクチン異常の副作用って、薬理的には薬がドパミンの遮断をし過ぎることで起きるんだよね。
ドグマチール200mg程度ではまず起きないと思うからそんな心配しないで大丈夫。
その量のドグマチールだと胃薬も兼ねてだされたんだと思う。
ドグマチールって面白い薬で、低用量で胃薬、中くらいで抗うつ薬、増やせば抗精神病薬として作用する。
だから医師のコメントは間違ってはいないです。
様子見でいいと思うけど、まあ何かあったらすぐ報告ということで。
722719:2014/04/21(月) 22:16:45.43 ID:2bRfnx5A
>>720
失礼、ドグマチール=スルピリドねw
723713:2014/04/21(月) 22:31:18.15 ID:ZKKAvaHA
>>721
>>722
そうでしたか。ちょっと難しそうですけど、母乳が出ると何かヤバイってことですね?
私は胸が張ってきたなぁっていうていどなので大丈夫だと思います。
少しほっとしました。ありがとうございました。

また聞きたいことができた場合、ここのスレッドじゃないほうがいいですよね。
チエブクロとかで聞いてるかもしれません。お世話になりました。
724719:2014/04/21(月) 22:35:46.86 ID:2bRfnx5A
>>723
いいからここで聞きな。
メンタルヘルス板のモナー薬局とかでもいいと思うけどね。

胸が張ってきた(進行してる?)のはちょっと気になるのです、医師に報告済みならいいけどさ。
725万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/04/22(火) 19:24:29.59 ID:2EAVLFj/
>>723-713さん

手短に書くと、ドグマチールで女性ホルモンを分泌されることによって
生理不順が起き、また本来のプロラクチンの分泌量を減らしてしまいます。
ドグマチールを落とした時にプロラクチンのリバウンドが有る可能性がある)
もうひとつ。バースコントロール(家族計画)ができなくなります。

そもそも抗精神薬は色々とあるので無理にドグマチール入れることはないと
思います。
ただし、SSRI、SNRI導入初期(薬効が出るまでの間、それと
むかつきを抑えるために一ヶ月程度の処方はあり得ると思います。
726優しい名無しさん:2014/04/22(火) 20:44:42.11 ID:UaKnRi7L
【処方】
朝: 無し
昼: 無し
夜: リスペドリン口腔内崩壊錠1mg
睡眠前: 無し
頓服: 無し
その他: 無し
【主訴、症状】恋人ができない。 人間関係に奥手。
【通院歴、再発ですか?】 2年くらい。8ヶ月ほど前に、短期の職場での不適応を訴えて以降、デパスのみの処方より現在の処方に変更。10年位前に、半年くらい、精神科に通院したことがあります。
【他の持病】 無し。
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 30代前半男、派遣社員。子どものころ、ことばの遅れがありました(これは通院時に伝えています)。
【その他質問、追加事項】
727mim。:2014/04/22(火) 20:57:43.60 ID:VvdLJqlz
>>726

性 格
728優しい名無しさん:2014/04/22(火) 21:42:49.54 ID:cmvW/xVh
>>726
これだけ見るとただ内向的な性格なだけに思えるw
729713:2014/04/22(火) 22:40:04.20 ID:x0YnvdCh
>>725万年厄さん、わざわざありがとうございます。
>>724さんのお言葉にあまえて、ここでちょっと書かせてもらいます。

恥ずかしい話、母も精神疾患をわずらっててSSRIのJゾロフトとかナントカとか飲んできてて、
一緒にお医者さんの説明を聞いてたりしたのですが、私にはSSRIなどはダメなようでした。

スルピリドについての説明のとき、そのプロらくチンの事も言われたと思うんですが、
量が増えたとき、今のエビリファイがそーさい?とまで行かなくてもホルモンに少し働いて
副作用に針が振れ過ぎないようになる可能性なので様子見・・・みたいなことを言われたはずです。
正確じゃないと思いますが、何かそんな感じのことを聞いていたと思います。

生理不順はお薬を飲む前からあって、今よりひどくなるようだったらコントロールする方法が
あるからねとは言われています。それがバース?なのかなんなのか、まだその対処には入っていない状況です。

私もちゃんと理解していなくてすみません。不安なことがいっぱい出たり入ったりしています。
730優しい名無しさん:2014/04/23(水) 14:38:00.52 ID:8WUqfH6p
一回も病名言われた事無いので教えて下さい
病気じゃないのかもしれません

【処方】
朝:レキソタン2mg 
昼:レキソタン2mg
夜:レキソタン2mg
睡眠前:パロキセンチン10mg、カルボシステイン?500mg
頓服:レキソタン2mg
その他:胃の調子が悪いので何か粉薬飲んでるけど名前忘れた。あと腸の調子も悪いのでコロネルとマグラックスを自分で調節しながら
【主訴、症状】苛々する、だるい、やる気がない、悲しみにくれる、電話が怖い、自分の性別が嫌過ぎる
【通院歴、再発ですか?】今の病院には7年ぐらい
【他の持病】腰痛(椎間板症)
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代、自分ではFTMと思っているが専門の所が近くにない(生理は3カ月に1回だったり一カ月に2回だったり色々)、無職、実家暮らしだが貧乏
【その他質問、追加事項】
731mim。:2014/04/24(木) 16:58:17.25 ID:BIWR+tZs
>>730
STF
732nninn:2014/04/28(月) 13:59:01.49 ID:Rmq1utc+
朝:宇津救命丸 1
昼:宇津救命丸 1
夜:宇津救命丸 2
寝る前:ハルシオン0.5mg、ロヒプノール2mg、ベゲタミンA2錠
頓服:デパス0.5mg 6錠まで

疳の虫がおさまらない
733万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/04/28(月) 15:17:03.53 ID:s0C1On6L
>>729:713

んー三環系や四環系があるんだが‥
そういう理由なら納得。
けど基本的に乳汁分泌があった場合、落とすことを考えて下さい。
尚、生理不順に伴うPMS、PMDD(月経前の不快な気分、落ち込み
いらだちなど)があれば婦人科でそれ用の薬を処方されるのもいいかもです。
(スルピリドは外してね)
不安があれば、自律訓練法や静的ヨガなどやってみるのもいいかと思います。
734万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/04/28(月) 15:22:33.67 ID:s0C1On6L
>>730
過敏性腸症候群(IBS)心身症、全般性不安障害、
性の問題。適応障害。
第W軸に自己同一の問題。
わしの友人におナベさんがいます。あなただけではないので気になされずに。
彼女(彼)はいい意味で開き直ってます。予期不安。
PMS、PMDD(ホルモンを飲んでないと言う前提)
735万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/04/28(月) 15:24:23.24 ID:s0C1On6L
>>732
舐めたハンネには回答しない。
mimnに聞けば良いと思います。
736nninn:2014/04/28(月) 15:27:44.40 ID:Rmq1utc+
>>735
しっかり釣られてんじゃまいかw

素人の適当回答なんかいらねーよ、カスw
737優しい名無しさん:2014/04/28(月) 20:12:49.31 ID:BxJU0vUa
よろしくお願いします。

【処方】
朝:リーマス200mg ラミクタール25mg レキソタン5mg
夜:リーマス200mg ラミクタール25mg レキソタン5mg
睡眠前:ハルシオン0.25mg×2 ロヒプノール2mg×2 ベゲタミンA1T
頓服:デパス1mg セレネース1mg
その他:マグミット、アキネトン
【主訴、症状】
現在の気分は空も飛べそうなキャッホーな感じ。
睡眠時間は2時間くらい。
金銭感覚も麻痺しつつある。
仕事は医師に止められている。
でもいつかまた寝たきり鬱状態になる。
この繰り返し。
【通院歴、再発ですか?】
18年(現在の病院は8年)
【他の持病】
なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30代後半、25〜30日位、無職(両親と同居)
738優しい名無しさん:2014/04/28(月) 20:28:22.09 ID:LZd7pu6R
>>737
双極性障害(T型)
739優しい名無しさん:2014/04/28(月) 20:29:31.30 ID:LZd7pu6R
>>737
追記:個人的には薬が足りない感じ
特にリーマスが
740優しい名無しさん:2014/04/29(火) 02:43:54.76 ID:eZOhsoT4
【処方】
朝:レキソタン2mg イーケプラ250mg
昼:レキソタン2mg
夜:レキソタン2mg イーケプラ250mg×2
睡眠前:
頓服:
その他:喘息の吸入薬朝晩1回ずつ
【主訴、症状】人前に出ると視線が気になる。皆が私を嫌っている気がする。
こんな私は死ねばいいと思う。
音に過敏。幻聴というよりか脳に響いてきて辛い。
よって帽子とマスクとイヤホンがないと外出できない。
家では概ねリラックスできるが、外出から帰宅すると頭痛に苛まれることが多い。
ニュース、人の顔など恣意的に意味を伝えてくるような情報に接すると頭の中で鮮やかな映像となり、辛い。(残酷なニュースは特に)
神経過敏。
自分に悪いことをしたくてウズウズする。(過食、不特定多数の異性との性交渉、自分の頭をグーでなぐる。)
過食による病的肥満で教育入院歴あり。
今年3月まで休学していて病状は落ち着いていたが、
復学を決めてからなぜが自殺企図。それからレキソタンだけだったのがイーケプラが加わる。

【通院歴、再発ですか?】通院歴もうすぐ2年
【他の持病】肥満症 気管支喘息
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代学生 生理周期乱れることがある 
父がアルコール依存症 今は実家を離れパートナーと暮らしている
【その他質問、追加事項】
辛いがなんとか学校には通えている。過敏が復学してからひどくなってきたため、
イーケプラの増量と新たにエビリファイの追加を勧められたが金銭的な負担が多く拒んでしまった。
認知行動療法の本を簡単なものでいいので読むのを勧められている。
741優しい名無しさん:2014/04/29(火) 03:12:47.74 ID:wUBFdFYY
>>740
追加です
自殺企図という言葉よりは自殺未遂かも
ドアノブ出首を吊りましたが手足がしびれ怖くなり尻を付いてしまいました。
742優しい名無しさん:2014/04/29(火) 04:29:14.79 ID:qLS4Q3c6
【処方】
朝:ノリトレン25mg ユーパン1mg
昼:ノリトレン25mg ユーパン1mg
夜:ノリトレン25mg ユーパン1mg
睡眠前:レクサプロ20mg アモバン7.5mg ロヒプノール2mg レボトミン10mg
頓服:
その他:エンシュア・リキッド1日/3食
【主訴、症状】
希死念慮(自殺未遂含) 抑うつ状態 意欲が出ない 漠然とした不安感
入眠障害 中途覚醒 摂食障害 
【通院歴、再発ですか?】
発病して6年ほど
【他の持病】
特になし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30代男。正社員でWEBデザインをやっていましたが2年前退職、現在は実家暮らし。
30手前で結婚しようと考えた女性がいましたが別離、住宅購入していたのでこれを売却するなどありました。
【その他質問、追加事項】
無気力で外に出ることが出来ません。一日中自室引き篭もっています。自室では倦怠感から寝たきりになっていることが多いです。
医師からは治療を兼ねて週一回通院するように指示されています。通院日は必ず外食して帰るようにとのことです。
743優しい名無しさん:2014/04/29(火) 23:36:27.45 ID:i2kvHkN3
>>738,>>739
ありがとうございます。
リーマスの件は医者にさりげに相談してみます。
744万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/04/30(水) 13:14:58.69 ID:a3BHbo2C
>>737
血液検査してます?
そうなら維持量を入れているので
少ないとも言えません。蓄積されるので
あんまり入れ過ぎるとすぐに中毒域に達します。
745ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 :2014/04/30(水) 13:47:03.20 ID:a3BHbo2C
>>740-741さん
広汎性発達章の二次障害。
双極性障害T型、社会不安障害、対人恐怖。
神経性大食症。第W軸に養育、家庭環境)に問題がある。
あなたが悪いのではない。
自分を責めないで下さい。まず自分をありのままに受け入れること。
食べてしまう自分を認めてあげること。
ストレス発散に努めて下さい。
>>742
適応障害→大うつ病。神経性無食欲症吐き戻し?がなければいいけど。
無理に外出と今は考えないで下さい。まずは近くから、
慣れてきたら魔法瓶に好きなお茶を入れて、マターリと。
746優しい名無しさん:2014/05/01(木) 00:58:21.14 ID:mCsSw+iW
>>745
740です。
発達障害ですか…子供の頃から少し過敏で神経質ではありましたが、ここまで酷くなったのは最近です。
少し話を聞いていただき楽になりました。ありがとうございました。
747737:2014/05/01(木) 15:43:58.11 ID:6io4BKmm
>>744
血液検査は三ヵ月に一度してます。
結果については特に言われたことないんで
たぶん大丈夫なのかと。
レスありがとうございました。
748742:2014/05/01(木) 22:42:55.15 ID:rk3ABXYV
>>745
拒食症はそれほど程度が酷くないです。
エンシュアも頃合いを見て処方から外すという話です。

適応障害、大うつ病ですか…。それっぽいなとは感じておりました。
どうもご丁寧にありがとうございます。
749優しい名無しさん:2014/05/05(月) 12:03:28.54 ID:c8FdnXvk
ジプレキサ
750カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/05/05(月) 17:26:02.46 ID:Cq3rCxGm
751648です:2014/05/08(木) 01:52:56.65 ID:hJGbOGk2
648のものです。処方が変わったのでお願いいたします。

【処方】
朝:セパゾン2mg+セパゾン1mg・テトラミド20mg・サールツー200mg・セルテプノンカプセル50mg・グロリアミン配合顆粒0.5g
昼:セパゾン2mg+セパゾン1mg・テトラミド10mg
夜:セパゾン2mg+セパゾン1mg・サールツー200mg・セルテプノンカプセル50mg・グロリアミン配合顆粒0.5g

睡眠前:テトラミド10mg・ロヒプノール1mg
頓服:セパゾン3mg(但し合計で1日12mgを超えないように)・ロヒプノール1mg(追加眠剤)・クラレットカプセル1mg(下痢時)
その他:アレグラ60mg(朝・夜)・フェブリク20mg(朝)
【主訴、症状】慢性的な不安感・イライラ・やる気が出ない。
突然吐き気がすることがある。最近人間不信気味で職場での地位もかなり落ちた。
気分の上下激しく落ち着きがない。よく物をなくしてしまう。自殺計画を入念に練ったりしてしまう。
誰かに悪口を言われているのでないか不安。繰り返し確認行動を取る。睡眠浅く変な夢を見る。朝起きられない。
【通院歴、再発ですか?】昨年9月より治療開始、今年1月に入院(2週間)自宅療養(1ヶ月)
今月「死にたい」衝動が抑えられなくなりOD寸前で緊急入院したが、仕事の関係で復帰はしている。
【他の持病】アレルギー性鼻炎・痛風
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】教育関係者 男性 23才 もう自分でも何が何だかわからなくなってきた。
【その他質問、追加事項】性欲はほぼ皆無になった。タバコの本数が日増しに増えていく。出来ることならゆっくり休みたい。
  以上 よろしくお願い申し上げます。
752万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/05/10(土) 08:29:48.63 ID:tStg3o6l
>>746さん
確定では無いから、医師から診断をもらって下さい。
んーなんかやっぱり着環境因子が有るような気がする。
>>747
お大事に。。
>>748
ええんよ。人生は長い、少しくらい無駄な時間があっても。
何かが見つけられると思うしね。
>>749
統合失調症から双極性障害、不安まで
>>751
身体表現性障害、*全般性不安障害、気分変調性障害。
適応障害、ストレス過大。強迫性障害。ODするんやったら(死ぬための衝動が
ひどかったら)睡眠剤だけODを)ADHDの二次障害、
この処方では全ての症状は抑えられていない。少しストレス発散に努めて下さい。
静的なヨガなどされてもいいです。
753優しい名無しさん:2014/05/15(木) 11:26:03.81 ID:Lpm9YRun
保守
754優しい名無しさん:2014/05/18(日) 22:22:11.68 ID:zBuC7/X3
【処方】
朝:ジェイゾロフト50mg、ルーラン4mg、アキネトン、セレネース0.75mg
昼:なし
夜:ジェイゾロフト50mg、ルーラン4mg、アキネトン、セレネース0.75mg、クエチアピン100mg(セロクエルのジェネリック薬)
睡眠前:夜の分として処方されている薬を寝る前に服用
頓服:セレネース1mg(とアキネトン)だったが、仕事を始めて朝と夜の処方に増やしてもらった
その他:
【主訴、症状】10代〜20前半は拒食症とリストカット、今は過食嘔吐と水中毒、よく眠る(一日最低10時間)、やる気を出させるために、仕事前に必ずセレネースを服薬(1日2錠だがそれ以上飲むことも)、感情のコントロールが下手で自分や物にあたる、
他人との距離感が掴めない、0か100か好きか嫌いかといった極端な考え
【通院歴、再発ですか?】8年目
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】25歳。生理周期は不規則だが月一、職業は接客業(レジ)
【その他質問、追加事項】
10代の頃入院させられた頃は境界性人格障害と診断されましたが、薬を調べると統合失調症が当てはまるのでよくわからない状態です(今の主治医にも病名は言われてない)
発達障害ではないか?と主治医に聞いたところ、発達障害ではないとのこと
糖質によくある妄想や幻覚といった症状はないです(あの人に嫌われてるんじゃないかといった被害妄想はあり)
755優しい名無しさん:2014/05/19(月) 17:22:13.24 ID:ZQadoNKi
保守
756優しい名無しさん:2014/05/19(月) 21:24:28.14 ID:OZTcPEjh
【処方】
朝:スルピリド50mg*1 クロチアゼパム5mg*1
昼: スルピリド50mg*1 クロチアゼパム5mg*1
夜: スルピリド50mg*1 クロチアゼパム5mg*1
睡眠前:
頓服:
その他:
【主訴、症状】
無気力、無関心、
人と会話するのが怖い(電話もやや怖い・正直父親にも嫌になる時がたまにある)、
寝すぎる、学校が怖い、全てに自信が持てない、
将来のことを考えるとひどく不安・恐怖を覚える
【通院歴、再発ですか?】
去年の10月から通院中
前二つ以外は3年前から既に
【他の持病】 なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
二十代前半、男、大学生、一浪からの大学一年後期からほぼ不登校、
休学して父親と兄との三人で実家ぐらし
【その他質問、追加事項】
死ぬのは怖いけど生きるのも面倒くさい
趣味無し友達ほぼ0
買い物時の会計とか機械的な会話なら可能

他の皆さんからすると軽症でしょうけど、どうも気になってしまっています
757優しい名無しさん:2014/05/19(月) 21:28:48.50 ID:OZTcPEjh
>>756
あと楽しいと思えることがどんどん減ってきている
今じゃゲームも何も楽しくない
758優しい名無しさん:2014/05/20(火) 20:16:45.23 ID:tu71Fcln
【処方】
朝:なし
昼:なし
夜:メイラックス錠1mg×1、レスリン錠25 25mg×1
睡眠前:なし
頓服:不安時にアルプラゾラム錠0.4mg「トーワ」、筋痛時にエペル錠50mg
その他:

【主訴、症状】慢性的な不安、気力の低下、意欲の低下

【通院歴、再発ですか?】通院歴なし、初めて心療内科にかかりました

【他の持病】持病というほどではないですが背中から肩や首へのひどいコリが常時と、アトピー体質でボツボツが常にある

【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
37歳男性、定職に長くついた経験がなく、一緒に住み始めた彼女と結婚することになり、初めて「長く勤めよう」と意気込んで就職。
しかし教育体制が皆無、教育なしの放置なのに理不尽に怒るどなる上司がおり、1年で断念、というか行けなくなり退社。
生活は基本家の中で過ごしあまり外に出ない。出れないわけではなく家の中で過ごすのが好き。一日中PCをやっている。
食材の買い物、料理はできる。睡眠もとれる。すぐ寝れる体質は心療内科へ通う前と変わらず。

【その他質問、追加事項】
投稿者は本人ではありません。上記に出た彼女です。
私自身数年前まで心療内科に通っており、過食症・入眠障害・うつ(一番ひどいときには離人症になったことも)
を患っておりました。飲んでいたのはデプロメール25×3、頓服でホリゾンを服用していました。
正直昔の自分より症状が軽そうな彼が処方された薬の種類が多い気がしていて心配です。
759648 751です:2014/05/21(水) 15:53:45.66 ID:2uRviFuH
いつもお世話になりありがとうございます。
仕事はしばらく休むことになりました。それに伴い処方が変わりましたのでお願いいたします。

【処方】
朝:コントミン糖衣12.5mg・セパゾン2mg・サールツー200mg・グロリアミン配合顆粒0.5g
昼:コントミン糖衣12.5mg・セパゾン2mg・グロリアミン配合顆粒0.5g
夜:コントミン糖衣12.5mg・セパゾン2mg・サールツー200mg・グロリアミン配合顆粒0.5g
睡眠前:・ロヒプノール2mg
頓服:調子の良い時はセパゾンを服用せずに頓服として使用(但し6mg/day)・クラレットカプセル1mgは基本(朝・夕)調子をみながら調節。
その他:アレグラ60mg(朝・夜)・フェブリク20mg(朝)

【主訴、症状】751のとおり。ただ、入眠や中途覚醒、朝の過眠などが悪化。
【通院歴、再発ですか?】昨年9月より治療開始、現在休職中。
【他の持病】アレルギー性鼻炎・痛風
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】教育関係者 男性 23才 もう自分でも何が何だかわからなくなってきた。
【その他質問、追加事項】1.主治医からはコントミンは様子をみながら次週には倍の量にするとのこと。
             2.診断書には「不安神経症及び抑うつ状態」と書いてありました。
             3.外来のOTからは次週検査(2〜3時間かかるらしい)を行い、思考のパターンを分析してみましょうとのこと。
  以上です。よろしくお願い申し上げます。
                                       
760カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/05/21(水) 17:04:01.70 ID:wacRuuf3
>既知内さん、よろしくお願い致します。
>>759>>751>>648さんです。
761優しい名無しさん:2014/05/21(水) 17:50:54.14 ID:uUn8M07m
はじめまして おしえてください
【処方】
朝:エビリファイ12mg セレネース1.5mg レキソタン5mg
昼:セレネース1.5mg レキソタン5mg
夜:ジプレキサ20mg セレネース1.5mg レキソタン5mg
睡眠前:なし
頓服:なし
その他:ハロマンス(セレネース)注射2週に1回
【主訴、症状】やる気が出ず、漫画も読めず、お風呂にも入れない
       頭がモヤモヤして寝たきりの日もあります
【通院歴、再発ですか?】5年くらい前から病院いってます
【他の持病】高尿酸血症
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】会社員(休職中)34歳男 母親と二人暮らしです
【その他質問、追加事項】 将来が不安です
以上です・・・
762万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/05/22(木) 09:58:57.27 ID:0SBPZmr+
>>754
人格障害、失調感情障害、第W軸に養育環境の問題(DV、性的虐待?)
思春期危機、低ナトリウム症に注意。
>>756
社会不安障害、アゴラフォビアを伴うPD(不安障害)、大うつ病非定型(過食があれば)
>>758
適応障害、不安性障害、葛藤あり。
>>759:648:751
非定型うつ(過食が伴えば)、身体表現性障害、適応障害、対人恐怖(仕事柄)第W軸に
養育環境の問題、今の環境の問題)
>>761
統合失調症、適応障害重度。服薬遵守しないのかな‥
763761:2014/05/22(木) 12:30:29.52 ID:h6rEdLKG
ありがとうございます
やっぱり統合失調症かorz
でも幻覚も妄想もないんですが、そういうことってあるんでしょうかねえ
764優しい名無しさん:2014/05/22(木) 17:39:31.16 ID:DXQa/3Tc
>>762
過食性はないので社会不安障害・不安障害ですか
そんな気はしてたんですが意外にも鬱の方は大丈夫なんですかね
765758:2014/05/22(木) 20:30:46.54 ID:agSd9NjV
>>762
ありがとうございました
適応障害かぁ・・・
766優しい名無しさん:2014/05/24(土) 15:42:00.28 ID:xs20xZ+o
【処方】
朝:セロクエル53mg(一日で160mgです)、アモキサン10mg、メイラックス0.5mg
昼:セロクエル53mg
夜:セロクエル53mg、アモキサン20mg、メイラックス0.5mg
睡眠前:レンドルミン0.25mg、デジレル50mg
頓服:マイスリー5mg
その他:胃薬、整腸剤
【主訴、症状】 
不安の強さ、自信のなさ、焦燥感、気分変動の激しさ、人見知り
片づけができない
【通院歴、再発ですか?】
4年目
うち2度の休職、昨年自殺未遂で2ヵ月入院。今は復職完了
【他の持病】片頭痛、呑気症、嘔吐恐怖、アレルギー性鼻炎(花粉症)
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代会社員女、生理周期は別件でピルを飲んでいるので28日
【その他質問、追加事項】
病名はうつ病ということになっているようです。
夕方と寝る前の薬は寝る前にまとめて飲んでいます(眠くなってしまうため)
楽しいこと(飲み会など)があると、帰宅後反動で落ち込みが激しくなり泣いてしまいます。
767優しい名無しさん:2014/05/25(日) 02:39:04.15 ID:tA9HSpIG
【処方】
朝: デパス ドグマチール アモキサン エビリファイ レクサプロ
昼: デパス ドグマチール アモキサン エビリファイ レクサプロ
夜: デパス ドグマチール アモキサン エビリファイ レクサプロ
睡眠前: なし
頓服: なし
その他: なし
【主訴、症状】過眠、寝ても疲れが抜けない、生きてるだけでだるい、敵から狙われていないか心配。
【通院歴、再発ですか?】 1年ぐらい通院
【他の持病】 なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 アラサー、生理周期28日、会社員で休職中
【その他質問、追加事項】 診断書上は抑うつ状態
 面倒臭がり屋な性格、
 何をしてもつまらなくて、怒りがこみあげてくるため友人はいません。
 他人を信用できず、心が開けないです。

 
768代診だモナー ◆sUi7A2r5Hesp :2014/05/25(日) 05:18:34.60 ID:PzYMgNbt
>>767
用量(例:デパス0.5mg等)を書いて下さい。一週間以内に回答が付きます。
769767:2014/05/25(日) 10:59:03.62 ID:aYmKOU0v
>>768 ありがとうございます。

すみません。
デパス 0・5r
ドグマチール 50r
アモキサン25r
レクサプロ10r
エビリファイ3r

です。宜しくお願いします。
770代診だモナー ◆sUi7A2r5Hesp :2014/05/25(日) 15:28:11.72 ID:PzYMgNbt
>>769 >>767
OKです。代診だモナーが回答できないのが心残りですが、レスが付くのを気長に待って下さい。
771優しい名無しさん:2014/05/25(日) 17:57:12.26 ID:o9TMqky2
【処方】
朝: カルママゼピン リスパダール 
昼: なし
夜: なし
睡眠前: カルママゼピン リスパダール ロヒプノール
頓服: リスペリドン
その他:
【主訴、症状】 怒り、落ち込み、希死念慮、過食、イライラ、自殺未遂
【通院歴、再発ですか?】 10年
【他の持病】 糖尿病
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 40台、無職男性、家庭あるも閉じ篭り
【その他質問、追加事項】 人が怖い、不安感、不眠、兄弟に統合失調症あり。家庭内、外で暴れる
本人の弟です。宜しくお願いします。
772代診だモナー ◆sUi7A2r5Hesp :2014/05/25(日) 23:24:06.50 ID:PzYMgNbt
>>771
分かる範囲で用量(例:カルバマゼピン200mg等)を書いて下さい。
どれだけお薬を飲んでいるかも大事な情報です。一週間以内に回答が付くモナー。
773優しい名無しさん:2014/05/26(月) 17:58:49.54 ID:7r8SKWU7
【処方】
朝:アモキサン25mg
昼:なし
夜:アモキサン25mg
睡眠前:レンドルミン0.25mg/リスパダール3mg/セロクエル100mg/ヒベルナ糖衣錠25mg
頓服:なし
その他:なし
【主訴、症状】意欲の低下、被害妄想
【通院歴、再発ですか?】6年
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代後半、無職、生理がない、実家にて三人暮らし
【その他質問、追加事項】最初は意欲低下が主でしたが、段々被害妄想が強くなり始めました
774優しい名無しさん:2014/05/26(月) 18:20:00.31 ID:avMBhVV9
>>772
済みません。良くスレを見て居ませんでした。
以下の通りです。宜しくお願いします。

朝: カルママゼピン200mg リスパダール1mg
昼: なし
夜: なし
睡眠前: カルママゼピン200mg リスパダール1mg ロヒプノール4mg
頓服: リスペリドン1〜4mg ロヒノプールでも眠れない時 コントミン25mg
 
775代診だモナー ◆sUi7A2r5Hesp :2014/05/26(月) 18:35:21.79 ID:O2oT2oVV
>>774 >>771
大丈夫、これでスムーズに万年厄年既知内さんから回答が付くモナー。
776優しい名無しさん:2014/05/27(火) 18:00:34.86 ID:gWtocRno
>>774
主治医に訊け。
777優しい名無しさん:2014/05/28(水) 02:49:59.98 ID:ZYxopkTm
【処方】
朝:トレドミン15ドグマチール50デパス1
昼:トレドミン15ドグマチール50デパス1
夜:トレドミン15ドグマチール50デパス1
睡眠前:マイスリー10ハルシオン0.5エリミン5
頓服:
その他:
【主訴、症状】気分の高低差、不安、めまい、ふわふわ感、震え、痙攣、落ち込み、寝入り困難、入眠時爆音、幻覚、幻触、幻聴、忘れ物、
【通院歴、再発ですか?】間を開けて5年くらい
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代なかば、生理28〜50日の不順、ドグマチール始めてから来ない。
職業自営、幼少期性犯罪被害者、機能不全家族、片親、親元は16歳から離れた
【その他質問、追加事項】発達障害は先生に言われてます。
778万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/05/28(水) 11:10:49.93 ID:CZHSYIEJ
>>763:761
他害や暴力傾向、衝動があるんちゃう。そういう時と陰性症状の時と
それと処方順守されていない。セレネースとはロマンスは必要になるということは
そういう症状があると見ました。
>>764:762
気分変調性障害の方がしっくりと来るかも。とりあえず恐怖症が全面に出ている感じ。
>>765:758
レスリンは睡眠用です。抗不安剤2剤と睡眠用にレスリン、シンプルです。
不安が前面に出てます。結婚を意識してか?あなたは違うというかもしれないけど
紙一枚にサインするかしないかの違いだけだと言ってみたらどうやろ。
ちゃんと養って行けるのか?不安があるんではと。
>>766
大うつ病、適応障害、双極性障害?気分循環性障害、心身症
第U軸に人格障害、W軸に養育環境の問題(機能不全家族、DV)
あなたが悪いのではない。セロクエルは毎食ごとに飲んだほうがいい。
>>769
衝動制御の障害、大うつ病、PTSD?、*失調感情障害
怒りではなく哀れみを。
>>773
大うつ病、適応障害、*失聴感情障害、無職ってことで焦ってないかな。むずむず脚症候群があった。
処方を受ける前から生理がなければちと問題。婦人科へ。(拒食もあるかも)
>>774
双極性障害、失聴感情障害か統合失調症。感情変動激しい。
>>775:代診だモナー ◆sUi7A2r5Hespさん
お助けありがとう。シンプルなものから回答付けてみる?薬の特性と主訴を理解できたら
だいたい分かるよ。
779万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/05/28(水) 11:17:17.23 ID:CZHSYIEJ
>>777
人格障害(クラスターA)、PTSD
発達障害の二次障害、第W軸に養育環境の問題、トラウマ。
処方では大うつ病。ちと脳波をとったほうが良いと思います。
出来たらMRIも。今まで生き延びてきたことを褒めてあげて下さい。
自分を責めないように。
780優しい名無しさん:2014/05/28(水) 13:18:46.29 ID:lJXPbNFR
>>779ありがとうございます
脳波とMIR相談してみます
781737:2014/05/28(水) 15:13:15.58 ID:9lcsY1FJ
リーマスが400mg/day→600mg/day
ラミクタールが50mg/day→100mg/day
になりました(他は変わらず)

>>738
U型でしたが双極性障害と言われました
>>739
指摘されたとおりこちらから言わなくてもリーマスが増えました
>>744
次回また血液検査をするとのことでした

攻撃性、浪費癖が問題視されましたがセレネースで対処とのことです
みなさんありがとうございました
782優しい名無しさん:2014/05/28(水) 18:33:43.82 ID:bXdKMZ+h
>>778
773です。ありがとうございました。
783優しい名無しさん:2014/05/28(水) 18:36:31.42 ID:YvkhXawN
>>778

>>771です。代診様及び万年様有難う御座いました。
ご指摘の通り感情変動が激しく、兄の主治医の診断書にははっきり双極性障害と
書かれ発達もあるかもと言いますが、何となくはぐらかす感じではっきりと言われな
いのでこちらで質問させて頂いた次第です。
難しい病気ですね。
784769:2014/05/28(水) 20:55:11.77 ID:DoE1J938
>>778

>>769です。お忙しい所どうもありがとうございました。参考になりました。
785代診:2014/05/28(水) 21:53:05.52 ID:9j5XgLk/
786代診だモナー ◆sUi7A2r5Hesp :2014/05/28(水) 21:57:51.00 ID:9j5XgLk/
>>778
モナー先生、折角のお誘いですが、代診だモナーはお薬の特性が分からないのです。
暫く勉強させて頂きます。
787優しい名無しさん:2014/05/28(水) 22:05:48.10 ID:QKpGqDJh
【処方】
朝:クエチアピン25ユーパン0.5
昼:クエチアピン25ユーパン0.5
夜:クエチアピン25ユーパン0.5
睡眠前
クエチアピン200
ランドセン1
プロチゾラム0.25
【主訴、症状】やる気が出ない、眠れない、
【通院歴、再発ですか?】約半年
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30代男性無職一人暮らし
【その他質問、追加事項】
生きて行く事に希望が見出せない
気がつくと自殺サイトばかり見ている状態
788優しい名無しさん:2014/05/29(木) 01:46:17.16 ID:VjOQm1vw
789優しい名無しさん:2014/05/29(木) 05:02:47.64 ID:A+jzJzvs
【処方】
夜:レクサプロ10mg
睡眠前:マイスリー5mg
【主訴、症状】不眠、不安で落ちつかない、イライラ、抑うつ気分、食欲低下、希死念慮、めまい、倦怠感、やる気が出ない
【通院歴、再発ですか?】通院歴2年、17〜19歳のときにも同様の症状出てました
【他の持病】顎骨に良性腫瘍、性同一性障害

【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代半ば、昨年2月に病気悪化で退職後は無職
家族といると両親の仲が悪くストレスに感じるため15歳から寮生活や一人暮らしが多い
調子の悪かった17〜18の時は実家にいたが両親は受診を勧めるなどは一切しなかった
現在は家族と離れて一人暮らし気軽に会えない距離、他人の目が怖く引きこもり気味

【その他質問、追加事項】
主治医にはうつと言われています
今はないですが昔は自傷する癖がありました
最近は涙があふれてきたり落ち着かなくて貧乏ゆすりばかりしています
かといってそうでないときは何も考えられずぼーっとします
疲れると周りの音がうるさく感じ、キーンと頭の中が鳴って困ってます
気分が普通程度に良い時と悪い時をこの2年間繰り返しています
790優しい名無しさん:2014/05/31(土) 04:16:44.27 ID:V7Qg6AB0
【処方】
昼: テグレトール100mg、スルピリド50mg、セルシン2mg
睡眠前:リボトリール0.5mg、アモキサンカプセル25mg、テグレトール100mg、セルシン5mg、マイスリー10mg
頓服: デパス
【主訴、症状】
不眠、イライラ、物に当たる、セルフコントロール(感情のコントロール)ができなくなる、破壊願望、殺意願望
【通院歴、再発ですか?】
約10年の通院暦 、再発ではない
【他の持病】
パニック障害

【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
三十路手前
無職
就労訓練施設に通ってはいるが
人間関係のせいでイライラしてしまって物に当たってしまい現在、謹慎状態
実家暮らし。両親は他界。祖父母の面倒を見ているため一人暮らしをしたくてもできない、一人暮らしをして一人立ちしたい
祖父母は自分に対してはかなり甘い。その甘さのせいでイライラが家で爆発してしまう事が何度もあった

【その他質問、追加事項】
主治医からの診断はうつ病、パニック障害と診断され
最近の診断書には気分障害と書かれた
薬の中にてんかんの薬があるがてんかんではない
最近の自分の行動として物に当たる、人に当たる、大声を出すが多くなってきた
生活のリズムはボロボロ、まともに飯も食べられない
理由は就労訓練施設で暴れた事だと思う
ものすごい人への執着心、恨み、そして殺意願望
791優しい名無しさん:2014/06/01(日) 06:59:54.99 ID:Go+qux26
三食後、リーマス200、デパケンr200、リボトリール2、エビリファイ3、朝晩のみアシノン150。
統合と診断されている。
仕事がつらい。
姉からのストレスでこうなったのに、働こうとしない姉にすごく苛立つ。
792万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/06/02(月) 22:02:08.13 ID:qo9T2g9v
>>787
大うつ病、失調感情障害。
>>789
大うつ病(激越性うつ)、思春期危機。
>>790
双極性障害、失調感情障害、衝動制御の障害、感情変動激しい、
第U軸に人格障害?。
>>791
適応障害→双極性障害、失調感情障害、感情変動激しい。
微妙な処方、
793789:2014/06/03(火) 12:33:26.00 ID:+At5Fdlb
>>792
激越性のうつと思春期危機ですか…
既知内さんありがとうございます 参考にします
794優しい名無しさん:2014/06/03(火) 12:49:19.42 ID:tnrgoyCu
【処方】寝る前ロヒプノール2r、フェルムカプセル100
以上
795787:2014/06/04(水) 00:47:57.46 ID:QnlAadie
>>793
ありがとうございました。
主治医からは病名など一切知らせて頂けなかったので助かります。
796優しい名無しさん:2014/06/04(水) 00:53:22.18 ID:SeCe7a1P
ボラギノールを自己処方してます
797優しい名無しさん:2014/06/04(水) 05:20:27.73 ID:2UI7eqE3
>>794 >>796
テンプレートに沿って、質問して下さい。

テンプレート(薬剤名、処方量を書いてください)
【処方】
朝:
昼:
夜:
睡眠前:
頓服:
その他:
【主訴、症状】
【通院歴、再発ですか?】
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
【その他質問、追加事項】
798優しい名無しさん:2014/06/04(水) 23:22:16.58 ID:yqaG3K/t
すたっぷ細胞はありまぁす
799万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/06/07(土) 07:29:56.29 ID:nEteopLI
>>793:789
お大事に。。
>>794
鉄欠乏性貧血による精神症状。拒食?
干しぶどうがいいらしい
>>795:787
お大事に。
>>796
肛門科に行きませ。
800優しい名無しさん:2014/06/08(日) 21:51:28.10 ID:z/PxNSio
【処方】
夜: ルボックス50
睡眠前:ハルシオン0.25×2
頓服:ソラナックス0.4
【主訴、症状】
不眠、不安感、無感動、何をしても面白くない、動悸
強い恐怖感(人の顔が見れない、叱られるのが異様に怖い)
【通院歴、再発ですか?】
初診から半年です。
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30代後半、職業は配管、独身
【その他質問、追加事項】
転職して2ヶ月になりそこの上司がすぐ怒鳴るのでいつも怯えています
仕事の前夜は動悸がして不安感が半端ないです。
801優しい名無しさん:2014/06/11(水) 08:28:22.56 ID:uXyqaRYL
>>291
ありがとうございます。
どのように、微妙な処方なのでしょうか?
802万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/06/12(木) 02:05:50.93 ID:bz9i33sg
>>801
レス番を教えて下さい。
803優しい名無しさん:2014/06/12(木) 03:59:55.76 ID:pjF80O3P
791かな?
804優しい名無しさん:2014/06/12(木) 05:14:37.86 ID:gdF2772U
間違えていました。すみません。
相談は>>791です。回答は

>>792です。
805万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/06/15(日) 08:00:31.91 ID:/zXamV6m
>>800
失感情症、社会不安障害、適応障害。
犬やと思っておきませ。
>>804
統合失調症にリーマス、デパケンの2つのムードスタビライザーいるのかな?と
エビリファイが少ない、普通維持量としては6mgからなんやね。
3mgやとうつの適応になっている。そこが引っかかるのよ。
処方では失調感情障害か双極性障害ぽい感じなんだわね。
806優しい名無しさん:2014/06/15(日) 10:18:42.91 ID:ht5du2nL
【処方】
朝:ストラテラ10mg
昼:
夜:ストラテラ10mg
睡眠前:リーマス200mg
頓服:ソラナックス0.4mg
その他:
【主訴、症状】
・食欲が薄い(ほかの欲求はあり)
・胃痛、頭痛、呼吸が浅い
・肺のあたりが締め付けられるようになる
・何にも興味が持てない(以前の趣味も)
・そわそわし、いてもたってもいられなくなる
・家に一人でいたくない
・休日など、どこかに出かけなければと強く感じるが、どこにも行きたくなく、意味もなく街を歩き回ったりしている
・デスクワークで、一時間ぐらいすると座っていられなくなり、席を立ってしまう
・いつも虚しく、泣きたくなる
・死にたい(これは物心ついた時からずっと)
【通院歴、再発ですか?】
昔一度欝で引きこもり・半分寝たきりになったことがある(一ヶ月ほど)
その際通院していました
【他の持病】
なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代、女、30日、IT系会社員、6時起き0時就寝
【その他質問、追加事項】
初診でこれらを出されました。
807優しい名無しさん:2014/06/15(日) 10:27:57.58 ID:x/+7jBIL
>>806
追記です。

・家事ができない。部屋の片付けは昔から大の苦手ですが、料理は好きでした。それもできていません。部屋は今は荒れ放題です。
・考えがまとまらない(考えたことが流れていく)
・電話応対などで、覚えているスクリプトがとんでしまい、話せなくなることがある
・話し方がおかしい?や飛躍していると言われる、何かを説明している時に怪訝な顔をされることが多い
・数字の計算ができない(2桁以上になると暗算ができない)

今年から新社会人です。仕事内容は嫌いなものではありません。
家庭環境・生育歴は至って普通です。
特筆するとすれば、小学生の時に6年間いじめられてきたのと、恋人にモラハラな人が多く、お前はダメだとよく言われたことです。
808優しい名無しさん:2014/06/19(木) 17:29:50.31 ID:bzFzjW0E
保守
809優しい名無しさん:2014/06/20(金) 22:21:12.82 ID:0rjbiMQ/
【処方】
朝:ジプレキサ2、5r
昼:なし
夜: ジプレキサ2、5r
睡眠前:ジプレキサ2、5r
頓服:リスペリドン1ml
その他: なし
【主訴、症状】 16歳自閉症重度知的障害
【通院歴、再発ですか?】初めてです
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】特別支援学校高等部2年
【その他質問、追加事項】
 他害、自傷、物損が激しくなり他の生徒さんを病院送りにする事案があり
 精神科に通い始めました
 服用後3週間で症状は落ち着きつつありますが
 頭痛発熱が起こるようになりました
 今まで病気知らずの子だったので心配です
 副作用なのでしょうか?
 診断お願いします 
 ※記入者は母です
810万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/06/21(土) 07:04:06.40 ID:QBEdPI4H
スイマセン、1周忌近いのが原因なのか激鬱状態です。
今から強制終了をかけます。
回答遅れてスイマセン。他の回答者の方、お願いします。
m(__)m
811万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/06/21(土) 10:07:28.11 ID:QBEdPI4H
>>806
広汎性発達障害ADHD優位。広汎性発達障害に伴う
心因反応(二次障害)、パニック、広場恐怖、自律神経失調症。
クラスターAの人格障害もあるかも。
>>809
発達障害における二次障害としての精神症状)統合失調症。
双極性障害?んー遺伝子の検査、内分泌、など調べてもいいかも。
(治療法はほぼ同じだろうけど)薬の副作用では無いと思います。
812万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/06/21(土) 10:11:30.42 ID:QBEdPI4H
>>809
おかあさん、慌てないで、自分を責めないでいて下さい。
貴方の心が騒ぐと子供に移ります。
子供さんには有る一つの物凄い才能があります。
それを掘り起こさせて下さい。
813優しい名無しさん:2014/06/21(土) 15:10:12.22 ID:MabrapAC
【処方】
朝:サインバルタカプセル60mg
  メデポリン0.2mg(0.4mgを割って飲む)
昼:メデポリン0.2mg
夜:メデポリン0.2mg
睡眠前:グットミン0.25mg
頓服:なし
その他:なし
【主訴、症状】過呼吸、しびれ、不安、希死念慮
今の医師からは気分変調性障害と言われましたが、先日父と医師が話したときには「性格のせい」と言われていたそうです。
【通院歴、再発ですか?】自傷癖を治したくて9ヶ月通院→引っ越して2年通わず→別の精神科に1ヶ月
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代前半、生理周期不定、公務員、両親と兄・弟あり(母うつ、弟不登校)
【その他質問、追加事項】
・引っ越す前には「処方箋を書くためにあえて病名をつけるなら適応障害」と言われました。
・一ヶ月ほど前に親と揉めた際、突発的に首を吊ろうとして失敗しました。

よろしくお願いいたします。
814優しい名無しさん:2014/06/21(土) 23:08:57.83 ID:5jK8MV5+
>>809です
ありがとうございました
少し心が軽くなりました

カレンダーボーイで記憶力が強いようなので
どこかで何か開花するかもしれませんね・・・
レインマンやシックスセンス見て元気出します
815優しい名無しさん:2014/06/22(日) 23:22:54.61 ID:4tkY998e
【処方】
朝:クエチアピンフマル酸塩錠(25mg)
昼:なし
夜:クエチアピンフマル酸塩錠(25mg)
睡眠前:なし
頓服:なし
その他:
何週間か前はセレネースというお薬(0.75mg)をもらって寝る前に飲んでいましたが、
気分が沈んでいることを伝えて変えてもらいました。

【主訴、症状】
突然エネルギーが枯渇したように何もしたくなくなりました。
5月初めからずっと沈んだ状態が続いていましたが、5月22日の昼あたりになぜか突然ものすごくテンションが上がり、
生きていることが楽しくなったり作業が無駄に捗ったり朝まで眠れなかったりする日が続きました。
その時期は物事を前向きにとらえられて楽しかったです。しばらく安定した時期が続いたように思います。
ですが6月17日くらいから一日中ずっと眠くて寝ているか(眠りは浅め)、意識ははっきりしているのに
本当に頑張らないとベッドから起き上がれません。薬を飲むのもできないくらいです。
突然泣くことも希死念慮もたまにあります。頑張って起き上がりさえすれば夜には回復するのですが、
しなければならないことはたくさんあるので一刻も早くこの状況を脱却したいです。

【通院歴、再発ですか?】
初診は今年五月の中旬です。週一ペースで通っています。

【他の持病】
なし

【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
20代女性、周期28日、就職活動中の大学生、5月に恋人から連絡を絶たれたことがきっかけと思われます。

【その他質問、追加事項】
お医者さんは「薬はどうですか?」と現在の様子しか聞かず、
特に病名とかも言ってこないのでいつも診察が5分と経たず終了します。
ただの気分的なものなのか病気なのか気になります、よろしくお願いします。
816優しい名無しさん:2014/06/27(金) 06:45:31.23 ID:uXwfuKkN
保守
817優しい名無しさん:2014/06/30(月) 12:53:41.32 ID:lJFakWaf
【処方】
朝:サインバルタ20mg
昼:ソラナックス5mg
夜:パキシル10mg+ソラナックス5mg
【主訴、症状】
・怒りがおさまらない
・昔の思い出にとらわれて白昼夢?状態になり仕事の手が止まる
・嫌な事を何度も思い出す
・嫌な事を連想させるすべてのものや人間関係をバッサリ捨てる
・怒りの噴火と無気力の往復、自傷
【通院歴、再発ですか?】
通院5年
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
会社員、一人暮らし
【その他質問、追加事項】
病院を3件まわったがどこでも「うつなどではない」と言われてる。
だが薬を減らしたり切らすと無気力寝たきり状態に。
自分では回避性か強迫を疑っていますがわかりません。
818万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/06/30(月) 15:07:39.70 ID:CUXI/Y6n
すiません、今正常な判断が出来ないので
少し時間を頂きます。
819優しい名無しさん:2014/07/01(火) 05:01:43.13 ID:oSYOxv8K
【処方】
朝:
昼:
夜:
睡眠前: デプロメール25mg,ランドセン0.5mg
頓服: マイスリー0.5mg
その他:
【主訴、症状】 不安感、死にたくなる、自傷、下痢、吐き気、めまい、だるさ、過呼吸、全然食べなくなる
【通院歴、再発ですか?】10年ほどずっとです。
【他の持病】 ないです。
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
22歳です。生理は34日周期ほどでストレスでどんどん変化していきます。

【その他質問、追加事項】
もともと、デプロメールを50mgにマイスリーを頓服で飲んでいました。
少し元気になり、薬が変わってきましたが、診断は1度も聞かされずじまいです。

もしかすると、ACの可能性がとてつもなく高いので診断書に書けないのでしょうか?

ランドセンについては、デプロメール50mgの時に
寝付くときに2時間操のようなずっとハイテンションで眠いのに眠れなくなってしまったのをきっかけに飲み始めました。

よろしくお願いします。
820優しい名無しさん:2014/07/02(水) 10:28:16.22 ID:2zFNLrZ2
【処方】
朝:半夏厚朴湯
夜:半夏厚朴湯
睡眠前:メイラックス0.5
【主訴、症状】
喉を鳴らす癖
喉の過敏感
嫁に謝れない、嫁の考えを受け入れられない
【通院歴、再発ですか?】
15年
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30半ば
正社員既婚子持ち

【その他質問、追加事項】
精神障害者手帳2級です
メイラックスを止めても障害者手帳は剥奪されませんか?
病名はなにと推定されますか?
821優しい名無しさん:2014/07/02(水) 14:25:46.92 ID:+cu+7Sn4
【処方】
朝:ドグマチール100mg、ソラナックス0.8mg
昼:ソラナックス0.8mg
夜:ドグマチール100mg、ソラナックス0.8mg
睡眠前:マイスリー5mg、ベンザリン5mg
その他: なし
【主訴、症状】不安感、誰とも話をしたくない、何もしたくない、性欲がなくなった
【通院歴、再発ですか?】初めてです
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】41才社会人
【その他質問、追加事項】
不安感がひどく、人と話すのがひどく苦痛、イライラしている、些細なことで怒る
何にも興味がない、何もしたくない、ずっと一人でいたい、眠れない
不安で目が覚める、死にたいと思うことがあるけれど怖い
逃げたい

なにがなんだかわかりません

よろしくお願いします。
822優しい名無しさん:2014/07/03(木) 00:17:54.60 ID:wLVsFiis
>>813ですが、質問を取り下げます。
皆さまの心が少しでも楽になりますように。
823万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/07/06(日) 10:51:21.04 ID:mtrrmRNt
>>813
大うつ病、適応障害、PD(不安障害)、第U軸に人格障害、W軸に家庭環境の問題
(傲慢な父、機能不全家族)。貴方が悪いのではない。自分のせいにしないこと。
反撃してもいいと思う。
>>814:809
お大事に。大器晩成型と思って下さい。
>>815
気分循環性障害。双極性障害?適応障害。
新しい恋に向かって自分を磨いて見返してやりなハレ。
>>817
人格障害、激越性うつか全般性不安障害、回避ではない、W軸に養育家庭環境の問題。
(評価してくれない親、)
>>819
人格障害、神経性無食欲症、過敏性腸症候群、第W軸に家庭環境の問題。
あなたが悪いのではない。マイスリーは変えましょ。
>>820
転換性障害、他に病名が有る(処方主訴からは読み取れない)
手帳は処方とは関係はないです。
>>821
全般性不安障害、転換性障害、広場恐怖。
824万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/07/06(日) 14:33:56.16 ID:mtrrmRNt
>>819
追加
病名にACはないです。生育歴として機能不全家族と
書くことはできると思います。
825740:2014/07/06(日) 22:01:35.60 ID:GmOmeY9I
>>740
処方に頓服が増えましたのでよろしくお願いします
【処方】
朝:レキソタン2mg イーケプラ250mg
昼:レキソタン2mg
夜:レキソタン2mg イーケプラ250mg×2
睡眠前:不眠時マイスリー5mg
頓服:不穏時にエビリファイ3mg
その他:喘息の吸入薬朝晩1回ずつ
【主訴、症状】
特に変わりはありませんが、最近調子が良くないようで、不登校気味。
外に出ると他人が気になります。
些細なことに敏感で気になり他人が私を嫌っていることばかりが頭に浮かんで、そうならないように行動して辛くなっています。
爆発するとODやリスカはしないが、過食と自身を殴って痣を作ってしまうようになってきました。
826817:2014/07/07(月) 13:04:56.96 ID:hQeqkXRV
>>823
ありがとうございます。
答えていただいた病名を本やネットで調べるなどしてみます。
827優しい名無しさん:2014/07/10(木) 10:36:28.65 ID:2uuZCsx3
【処方】
朝: ワイパックス0.5mgリーマス200mgデパケン200mg
昼: ワイパックス0.5mg
夜: ワイパックス0.5mgリーマス200mgデパケン200mg
睡眠前: りスパダール4mgエビリファイ6mg
頓服: なし
その他:
【主訴、症状】
【通院歴、再発ですか?】 通信歴7年
【他の持病】
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】20代男性、学生 休学中
【その他質問、追加事項】
以前統合失調症と診断されましたが、診断書しょをみるとうつ状態、急性不安状態
と書いてあり、どう過ごせばいいかわかりません。よろしくお願いします。
828優しい名無しさん:2014/07/10(木) 21:11:06.00 ID:7uTkAxQz
>>813
遅くなりましたが、大変なところ本当にありがとうございました。
確かに父との関係が少しこじれています。たまに反撃してみます。
829万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/07/11(金) 12:41:03.66 ID:xoAnSGcc
>>825:740
双極性障害、解離性障害、注察妄想、失調感情障害?
第U軸に人格障害、W軸に養育環境の問題
(離婚、育児放棄?)責める親。自分に当たらないでいい。貴方が悪いのではないのだから。
頓服にエビリファイ‥?少量のリスパダール液の方が鎮静がかかりやすい気がするけど。
賦活目的ならありです。
>>826
お大事に。転換性障害追加しときます。
>>827
双極性障害。失調感情障害、気分変動の激しい統合失調症。
どれか決めかねてる感じ。刺激を与えない環境でまったり。怒りの制御をして下さい。
>>828
お大事に。。
830優しい名無しさん:2014/07/11(金) 17:21:27.08 ID:gFbD5PLv
【処方】
朝:スルピリド50mg、ソラナックス0.4mg、デプロメール50mg
昼:スルピリド50mg、ソラナックス0.4mg
夜:スルピリド50mg、ソラナックス0.4mg、デプロメール50mg
睡眠前:ジプレキサ2,5mg(眠気が酷いので5mgから減薬してもらいました。)
頓服:無し。
その他:
【主訴、症状】不安感が酷い。夢を見る。何かに追い詰められている気がする。
何事にもやる気がおきず動作も鈍くなったような感じ
【通院歴、再発ですか?】通院は半年位ですが、それまで一年以上我慢していました。
【他の持病】特に無し。
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】会社員。40代後半、一人暮らし。
【その他質問、追加事項】もともと集団生活やグループ行動が苦手(子供の頃から)だったので
それも原因かも。人から何か言われるとそれを引きずってしまう。

よろしくお願いします。
831優しい名無しさん:2014/07/11(金) 19:54:31.74 ID:kUWa0rkW
>>829
分かりました。
ありがとうございます。
832821
>>823
ありがとうございました。
ネットで病名を検索しただけでドキドキと不安感で最後まで読めませんでした

少しずつでも自分の病気がなんなのか調べてみたいと思います。

ありがとうございました