統合失調症でも程々に働く人達29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
前スレ
統合失調症でも程々に働く人達28
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/mental/1304060700/
2優しい名無しさん:2012/01/18(水) 22:39:08.45 ID:DaOomb7d
勤務形態、労働時間、仕事内容、こだわりません
仕事の話はもちろん、雑談もおk
3優しい名無しさん:2012/01/19(木) 06:55:06.81 ID:0JFm4g06
皆さんは働いてる時はどんな状態ですか?幻聴とか聞こえます?
4優しい名無しさん:2012/01/19(木) 17:11:35.16 ID:nuHo9EBq
寛解しかかってるから幻聴とかはありません。
でもすぐ落ち込みます。
鬱っぽい。
一応週三で一般事務してます。
5優しい名無しさん:2012/01/19(木) 17:23:18.16 ID:2EtPHJQu
幻聴とかはないけど寝れないから辛い。寝たい時に寝れなくなった。
6優しい名無しさん:2012/01/19(木) 18:25:20.57 ID:0JFm4g06
そうですかぁ。
苦労されてますね。
落ち込みやすいのも、眠れないのも自分にとっては凄く辛い事なので本当に頑張っていると思います(>_<)
答えてくれたお二人はそのような辛い時の、自分での解決策みたいなのありますか?
7優しい名無しさん:2012/01/19(木) 18:51:25.85 ID:0q3xWOWD
最近暇に感じる事が多くなった
良くなったってことかなと捉えて仕事探してみたけれど苦手な飲食店ばかりorz

資格も経験もないけど事務やるにはどうしたらいい?
8 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/19(木) 19:21:39.35 ID:2snmJYpt
>>7
事務は人気で競争率たかいから
経験も資格も無いならあとは運だね

うちもずっと事務で探してたけど諦めて工場勤務にした
9優しい名無しさん:2012/01/20(金) 21:50:20.65 ID:bBJcYdC7
年収80万程度になるように働いてます
10優しい名無しさん:2012/01/22(日) 15:20:18.16 ID:bNg0wcsX
去年の11月から障害者施設で働いています。
週5で午前中だけの仕事だから、午後ひましています。
仕事はパソコンにデータを入力することです。
11優しい名無しさん:2012/01/29(日) 19:49:10.78 ID:a0Pte/rW
楽やん
12優しい名無しさん:2012/01/29(日) 20:01:47.20 ID:4rxH3PDB
>>8
自分もだよ
最近事務系少なくなった気がする
工場で簡単な包装作業してるよ
前は事務やってたのと比較すると
神経を使わなくて済むので今の方が楽でいい
13優しい名無しさん:2012/02/09(木) 04:05:13.67 ID:YJeTB98b
年収100万円程度で、一年仕事続いた。けど
人事移動があり嫌な人と同じシフトになるの嫌だから
最近、ある一定日だけサボってる。
それでも許される会社だから、もうちょっとがんばろう。
14優しい名無しさん:2012/02/15(水) 23:39:27.50 ID:Yf0UJD+u
トリップ消えて忘れました。久しぶりです。ネロです。
今月で終りだけどゴールデンタイムに何をどうすべきか?
一回障害年金ライフに突入すると脱出は不可能とは言わないけど難しい。
食糧自給率上げるのに農業がいいかも知れない。国内に製造業の需要はあり
ませんので。作業所で農業やっている所あるのかな?
15優しい名無しさん:2012/02/17(金) 19:57:45.81 ID:24eJMx1R
薬で体がやられているだろうから、
程々に体を動かして体調を維持できる仕事がいいと思う。
16優しい名無しさん:2012/02/17(金) 20:52:52.28 ID:R1EcBQWE
また信頼を失ってしまった。
振り出しに戻る、以下かな。
17優しい名無しさん:2012/02/18(土) 15:00:18.34 ID:Z0Y4EADx
>>3
咳払いとかすごいです
18優しい名無しさん:2012/02/18(土) 15:04:24.33 ID:Z0Y4EADx
>>14
ネロさん、仕事柄、統失の人と合う機会が多いんでしたっけ?
これからの世の中、統失の未来は暗いでしょうか。
不況・災害・海外競争やらで、いつ統失にしわ寄せが来て
隔離されるかと不安で頭が真っ黒です。
19優しい名無しさん:2012/02/20(月) 15:50:09.25 ID:DiIqqIOO
健常人と比べて休みがち。
今日は酷い鬱気・神経症で仕事を休んでしまった。

急に暖かくなると頭が狂ってくる。
焦燥感、寂しさ、気が遠くなる感じ、心もとない感じが酷い。
20優しい名無しさん:2012/02/21(火) 03:03:09.68 ID:+QqDtByX
今の職場で3年働いた。
関係妄想は少し残っているけど、3年間幻聴・幻覚はない。
ただ、体調は悪く、将来見通しが全く立たないままだ。

また、3年間勉強はできていない。
やっぱり勉強しないと何も成長しないなと思う。
21優しい名無しさん:2012/02/22(水) 19:49:14.74 ID:8cHUJYTx
ポスティングのバイトを週3日程やってるけど、金無くて通院出来ないし、物音が言語化される幻聴が酷くて、通勤の満員電車は発狂しそうなくらい苦痛だ
あと、意味の無い独り言も増えてきて、なんか普通の人間感みたいのが薄れてきた…
22優しい名無しさん:2012/02/23(木) 12:36:30.39 ID:I6nzeet6
飲食店の店員をしてるが夜が遅い日が多くて大変。
これじゃ彼女も出来ないやー 
幻覚妄想も大有りだけどともかくしゃべらないことを心がけてる。
でも小声で色々しゃべってるよ、誰にも聞こえないようにね。
23優しい名無しさん:2012/02/24(金) 22:57:08.58 ID:0PUgtXBo
旧に暖かくなってきて、神経が疼く。
肩が凝るし頭が痛いし胸がきゅうとなる。
マジ死にそう。
24優しい名無しさん:2012/02/25(土) 00:05:26.32 ID:3lMBlg1X
>>17

僕も、経験者です。イラッときて心に悪いですよね。
ストレスたまるんですよね。
漠然とした社会と闘っているような感じで…。
10年も経ちますが、今はその症状は、消えているようです。自分は。
やっぱり、ストレスのたまらない環境と服薬そして、心を癒す生活をして
ときが経つのを待つのが一番良いかと思います。
どうぞ、ご自愛下さい。
25優しい名無しさん:2012/02/25(土) 10:25:30.26 ID:jVJ182HD
ネロです。統合失調症の人だけではありません。私の相手は多重債務者ばかり
でした。殆ど回収不可能な物ばかりなので仕方ありません。まあただ1つだけ
言えるのは誰がやっても債権回収は100%は不可能です。検察や国税庁で
も背任や横領で起訴して有罪に出来ても回収は不可能ですから。
糖質にしわ寄せだけじゃなくて社会保障自体継続不可能でしょう。
実際デフォルト自体は今に始まった事じゃないし、救済策として安楽死
くらいしか無いよ。
26優しい名無しさん:2012/02/25(土) 19:16:29.55 ID:Xph0BB0a
程々に働いていても徐々に沈んでいくなぁ
来年生きているのだろうか
27優しい名無しさん:2012/02/26(日) 00:48:28.67 ID:ZpfjlUBe
そうして人は程々に生きてゆくんじゃないの
28優しい名無しさん:2012/02/26(日) 16:26:11.94 ID:2WHy1KBt
>>25
今、この生活が、安楽死してる最中と捉えてる
幻聴さんにチーンて葬式はしてもらってるしな
29優しい名無しさん:2012/03/04(日) 11:10:46.11 ID:QuEb/2Z1
バイトの面接すら受からない;;
手帳を作ったら仕事に就ける?
30優しい名無しさん:2012/03/04(日) 21:00:30.54 ID:kRB734F7
働けてはいる。職場ではちゃんと居場所を作ってもらっている。
改めて考えれば幸せだ。

でも、休日は完全にひきこもりで社会からの疎外感でいっぱいになる。
人並みに長くは生きれない実感もある。怖い。
31優しい名無しさん:2012/03/04(日) 21:48:52.43 ID:V/P+2dY8
なぜ、このスレ伸びないの?
32優しい名無しさん:2012/03/04(日) 22:39:15.73 ID:kRB734F7
>>29
手帳を作った知り合いはすぐにバイトはじめてたな
障害者用のハローワークで仕事を紹介してもらったみたいだ
33優しい名無しさん:2012/03/05(月) 15:26:17.05 ID:6zAyVUv+
>>31
前スレが終わった時、次スレがすぐ立たなかったからじゃないかな。

ここの人はみんなオープンで働いてるのかな。
34優しい名無しさん:2012/03/07(水) 16:45:09.65 ID:PK7NH8H/
オープン 休みがちだけど何とか続いてます。
35優しい名無しさん:2012/03/08(木) 20:34:59.13 ID:RhTluWDN
クローズ
同じく休みがち
本当に身体が重過ぎて
36優しい名無しさん:2012/03/09(金) 22:52:13.42 ID:ue/ox98/
最近健常人を見ると皆元気すぎて怖くなる
よく考え、よく喋り、よく動く
別の生き物みたいだ
とても追いつかない
37優しい名無しさん:2012/03/10(土) 12:05:27.59 ID:DUDHo2mA
わかる
狭い職場で敵だ味方だと騒いでる
薬飲むべき人達であふれ返ってる
服薬のお陰でフラットを保ててる自分は
常に第三者の立場でいられて勝ち組な気分
38優しい名無しさん:2012/03/10(土) 20:39:00.51 ID:DhF9fLdZ
持ち家、親と死ぬまで同居、国民年金の場合、
貯金どれくらい貯めれば生保避けられるでしょうか?
39優しい名無しさん:2012/03/10(土) 20:40:05.08 ID:DhF9fLdZ
現在バイトでなかなかお金がたまらず不安になります。
40優しい名無しさん:2012/03/11(日) 05:22:06.29 ID:JOwbsi0d
お金はあれば安心だけど、あっても生きていけるという感じしていない
自分の人間力で、この社会で生きていくことに限界を感じてる
生きることを望まれない空気が強すぎて、
何もできない、動けなくなる日がきっと来る
41優しい名無しさん:2012/03/11(日) 10:18:11.30 ID:c7NgubrH
餓えは正常にあるはずだから働く目的は又戻ってくるよ。
42優しい名無しさん:2012/03/12(月) 01:54:34.72 ID:npd6jTpr
昨日の夜、朝生で生テレビ見て、
今日は震災特番見て、感じたのは、

肉体・精神が弱く、生命力が低いものが
淘汰される時代が来るという予感しかしなかった。

建前はそうでも、もう人間であることを主張して
当たり前に権利を得られる時代ではなくなっている。
そして、精神世界の戦争は始まっているのだということ。

辛いです。

43優しい名無しさん:2012/03/12(月) 01:55:37.30 ID:npd6jTpr
結局、民主党になったあたりから、
弱肉強食の世の中が加速したようにしか
感じられなかった。
44優しい名無しさん:2012/03/12(月) 07:41:19.40 ID:WBfcjjyb
まぁっていうか、オレが生きてるんだからおまえらも生きれるよ、余裕余裕
45優しい名無しさん:2012/03/12(月) 12:21:59.40 ID:PSU7sErC
仕事が見つからない
46優しい名無しさん:2012/03/12(月) 14:48:57.88 ID:aAerfsep
急に暖かくなったからか、今日は最悪の体調。
神経が疼いて肩こりがひどいわ、昔治療した歯や古傷が痛むわ、
目、鼻、耳、歯茎が痛ムズムズするわでもう仕事どころじゃない。
47優しい名無しさん:2012/03/12(月) 19:40:22.40 ID:G3N6joeG
派遣は辛いわ。
一人で黙々と勉強しなければマズイけど、
情弱で全然目標も分野も定まらないし、
アドバイザーもまったく居ない。
48優しい名無しさん:2012/03/12(月) 21:33:10.68 ID:HrYoWkA7
接客業なのにアレルギーで目はシパシパ 鼻水ズイズイ 小汚らしいたらないよ。
陽性反応とどっちが辛いかあいこだなー
49優しい名無しさん:2012/03/13(火) 07:48:38.26 ID:UqLFyWV4
今日も片道2時間ちょいの通勤。辛い。
心が折れそうだ。
50優しい名無しさん:2012/03/13(火) 08:09:10.10 ID:szFNBQDZ
多少仕事して社会に少し足を突っ込んではいるけど、
昔の人間関係も廃れて一人随分遠いところまで来てしまった。
昔に戻りたいなぁ。
51優しい名無しさん:2012/03/13(火) 10:21:17.50 ID:LThBcnsa
通勤手段は何ですか?
家から近い所が希望。
5249:2012/03/13(火) 16:11:59.50 ID:ZqS3g7eE
電車です
スマホ必須です
絶対に近いところがいいです
53優しい名無しさん:2012/03/13(火) 16:32:39.95 ID:/9AFNy+t
片道2時間て引っ越すか職場変えた方がええんとちがうん
54優しい名無しさん:2012/03/13(火) 16:55:20.98 ID:ZqS3g7eE
なんというか変化が怖くなってしまって踏み出せない
55優しい名無しさん:2012/03/13(火) 19:54:33.92 ID:B6p5B2UI
今日は思考が真っ黒で絶望感が酷い。
今の職場もいつまでも続けられない。
次が想像出来ない。ずっとこの繰り返しか。
56優しい名無しさん:2012/03/15(木) 01:24:16.77 ID:xGOGKCrv
今の職場は健常でエリートな人達が
何を考えているかわからなくてなんとなく怖い中、
一人ぽつんといる感じなのね。

話せる人は居るんだけど体が重いなぁ。
57優しい名無しさん:2012/03/15(木) 10:20:40.73 ID:pl/u/+La
家に引きこもっても良くなる保証は限りなく乏しい
生活が何かと乏しくなれば病状は悪化する
ともかく自分に鞭打って働くしかない。
58優しい名無しさん:2012/03/15(木) 18:27:41.25 ID:RhHYGELA
ひきこもりだけは本当に人間社会で生きていく能力が落ちていく。
いきなり働かなくとも、どこかへ通う、誰かと話す、だけは継続できると
道が開けると思う。
59優しい名無しさん:2012/03/16(金) 00:59:33.35 ID:k9v4Yx1a
誰かと定期的に話すのは大事だと思う
自分は、それが出来なくなっておかしさが加速してきてる
60優しい名無しさん:2012/03/16(金) 03:14:36.53 ID:71W+nL2i
普段から使わない脳の機能は落ちていくよ。

人の話を聞いて、整理して、レスポンスを返す、
これだけでも長く引き篭っていると難しくなってしまう。

でも成功して、普通にできるようになれば、色々と気力出る。
61優しい名無しさん:2012/03/16(金) 19:44:01.74 ID:Ir7F3mbv
期末は周囲も騒がしい。
緊張が伝わってきて、こちらも緊張する。
軽くパニック。
62優しい名無しさん:2012/03/16(金) 20:12:41.59 ID:Lj7PMAeC
おちつけおちつけ
63優しい名無しさん:2012/03/16(金) 20:17:17.53 ID:/LX5KTq/
帰宅途中、陽性気味。
怖くて呼吸も整わない。
早く薬飲んで寝たい。
64優しい名無しさん:2012/03/16(金) 20:59:53.39 ID:Lj7PMAeC
おちつけおちつけ
パニくるなよ、あれは癖になるからな
65優しい名無しさん:2012/03/16(金) 21:05:23.17 ID:jH+bbDMB
とりあえず、セレネース3ミリと
エビ3ミリ飲んだ。
落ち着くとこへ逃げたい。
66優しい名無しさん:2012/03/17(土) 04:29:07.34 ID:Zrtql1dy
更にセレネース3mg飲んで、
寝たら少し落ち着いた
67優しい名無しさん:2012/03/19(月) 19:20:16.91 ID:zT7T9CAk
今日も職場でほとんど会話しなかった。
キッカケは自分次第なのはわかっていても、
コミュに自信がなくて逃げてしまっている。

68優しい名無しさん:2012/03/19(月) 21:03:23.25 ID:vjuYK4+U
>>67
何となく分かるよ、糖質になってから人と話すのに根性が要る。
69優しい名無しさん:2012/03/20(火) 15:58:02.12 ID:5dpIfI3x
休みの日は引きこもり
もう6〜7年ぐらいこの生活

午前中は悪夢見てうなされて
夕方になってくると調子良くなって
テレビ見てる
だが虚しいし寂しい
70優しい名無しさん:2012/03/20(火) 16:44:53.05 ID:jugsSeXI
休みの日だけなら普通の常識人だって、そんな生活だよ。
71優しい名無しさん:2012/03/21(水) 06:58:27.29 ID:J8I3xRq9
さぁ、出勤の時間だ
うすら寒いし怖いなぁ
準備するの辛かった
72優しい名無しさん:2012/03/21(水) 08:19:45.19 ID:kDDB89Ur
出勤の時間が一番疲れるな〜
73優しい名無しさん:2012/03/21(水) 10:12:26.12 ID:J8I3xRq9
自分は通勤電車の中で、
過去の暗いことを考えない日はない。
それが何よりも辛い。
74優しい名無しさん:2012/03/21(水) 14:32:13.44 ID:0j1Z+4zR
1ヶ月の短期バイト行ってるが、精神的にきついな
あと一週間だけで満了だから、薬飲んで乗り切りたい
5年毎の障害年金の更新が、今年7月にあるから社会保険完備の仕事は
今は出来ない
4・5・6・7月と4ヶ月暇だなあ・・・
更新の結果が出るのは8月か?ならば5ヶ月暇だわ
75優しい名無しさん:2012/03/21(水) 16:20:44.41 ID:Il3g/G8/
やっとオープンで決まって2ヶ月。どこが障害者枠なの?という仕事内容と人間関係で、今日ハローワークの人から辞めると電話してもらった。統失はオープンだとなかなか決まらないし、うんざり。クローズで派遣で働こうと思ってるけど、きついかなあ。
76Ж久世群長Ж ◆NODONoK8Pg :2012/03/21(水) 16:27:17.39 ID:6WAUCEAD
そもそも統合失調症の人に働け、ちゅーんが無理やろ
被害妄想だけならええけど、セットの幻聴や幻視が問題やろ
もはや精神障害じゃなくて身体障害者やからなあ
特に若くして発症すると治らんらしいなあ
実はこのことについて厚生労働省に電話凸するのよ、暇があればな。
77優しい名無しさん:2012/03/21(水) 17:45:48.81 ID:VzKKphU1
>>75
どんな仕事で何に無理があったのか詳しく知りたい
78優しい名無しさん:2012/03/21(水) 19:04:12.34 ID:VYANa8W9
仕事始めて5ヶ月目。毎日辞めること考えてる。
病気のせいかな。楽観的になれない。
79優しい名無しさん:2012/03/21(水) 19:05:09.68 ID:+Jmj3Wso
俺もずっと辞める事考えてた。
結局1日休んだらそのまま行けなくなって7カ月でやめた。
80優しい名無しさん:2012/03/21(水) 20:05:19.24 ID:4dqc57CE
辞める事いつも考えてるけど、
辞めたからって、人生の見通しが
つくわけでも何でもないんだよな
81優しい名無しさん:2012/03/21(水) 20:36:05.73 ID:1cIWsjHT
好きな人や趣味があれば頑張れるんだろうけどね
ここんとこずっと愚痴言うのが趣味になっとる
82優しい名無しさん:2012/03/21(水) 21:10:17.36 ID:kDDB89Ur
>>被害妄想だけならええけど、セットの幻聴や幻視が問題やろ

被害妄想が最も厄介なのだと思うよ。
まぁだいたいセットでおこるけどね。
俺の場合は幻覚は幽霊みたいな人影だし 慣れれば平気
幻聴は明るいし被害妄想は無きに等しいので自主入院から退院してすぐに
仕事探し始めたよ。

問題は今の職場の人に糖質のことを報せてないんで幻覚。幻聴に関しての
話は一切出来ないことかな〜
5年間沈黙を守ってる。
83優しい名無しさん:2012/03/21(水) 21:39:05.00 ID:mS+wKUWQ
君たち働いててすごいね。統合失調症と称して毎日遊びまくり。
生活保護不正受給でモー娘。コンサート行きまくり。
PC http://mixi.jp/show_friend.pl?id=23188849
携帯 http://m.mixi.jp/show_friend.pl?id=23188849&
年齢 33歳
血液型 B型
趣味 スポーツ, 音楽鑑賞, カラオケ・バンド, 読書, マンガ, テレビ, ゲーム
職業 その他
所属 生活保護
自己紹介
統合失調症・鬱・睡眠障害などで、精神手帳を持ってます。
生活保護で暮らしてます。薬を飲んでれば、健常者に見られます。(コンサート仲間談)友人、募集中です。

top裏は自分です。サングラスがガラ悪く見せてます。
でも、友人には似合ってると言われました。♪ヽ(´▽`)/
ドリームモーニング娘。大好きです。
ドリームモーニング娘。では中澤姐さんが大好きです。
モーニング娘。OG では、紺野あさ美ちゃん。
84優しい名無しさん:2012/03/21(水) 22:02:37.80 ID:kDDB89Ur
生活保護位でよく遊ぶ金あるね
君をやりくり上手さんと呼ぼう。
85優しい名無しさん:2012/03/22(木) 07:04:27.89 ID:+I5hO2fS
こっち向かれて仕事されると落ちつかない
でも皆普通にやっていけてるんだと思うと頭ん中ごちゃごちゃする
なんで他の人がまともにこっち体向けててもOKで、
自分が顔向けただけで露骨に嫌がられるのか
買い物行っても人ごみが怖いし、万引きと間違えられないようなるべく棚から離れてる

病院で上手く説明が出来なくて診断されてないんだけどこれ立派な等質だよな?
86優しい名無しさん:2012/03/22(木) 09:57:37.39 ID:AWFE0dG1
いい加減仕事付かなきゃと思ってるんだけど
やっぱ手帳作って其処から仕事探すか
普通にハロワ行って、症状隠して探すか・・・
87優しい名無しさん:2012/03/22(木) 19:51:47.16 ID:Q4V5NWXH
今日はちょっと気分が落ち気味だった。仕事しんどい、悪口いわれるし。辞めたいけど次の仕事がないよ。
スピードのある仕事はできないし、もう何ができるのか判らないわ。泣ける。
88優しい名無しさん:2012/03/22(木) 20:03:29.55 ID:EXmT1ash
身体能力の低下が加速度的で、
思考体力なくて集中力が続かなくて、
思っている以上に何も出来ない。
怖くて転職に踏み出せない。
89 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/03/22(木) 20:18:32.64 ID:9kfbxjDL
身体能力落ちたは俺も。そういえば
どうなってんだ。。。。。┌┤ ̄ ̄ ̄〜〜〜 ̄ ̄ ̄├┘
90優しい名無しさん:2012/03/22(木) 23:00:43.50 ID:9I5a2DR9
あああ、今、頭の中が真っ黒だ
どうにかしたいけど逃げ場がないよ
91優しい名無しさん:2012/03/22(木) 23:58:07.77 ID:9I5a2DR9
こんなに何もできなくて醜い自分が無職になったら本当に行き場がない
鏡の中のデブを見て絶望的になった。痩せないと。
92優しい名無しさん:2012/03/23(金) 07:05:07.26 ID:xpX7F4hv
痩せなきゃ。少食にしよう・・・
93優しい名無しさん:2012/03/23(金) 09:09:52.55 ID:OsF9wxQr
後一日で休みだ。
眈々と過ごそう。
94優しい名無しさん:2012/03/24(土) 01:15:33.44 ID:PRwLYk1P
最近、まるで空っぽの休日を過ごす事に恐怖に感じてきた。
何もすることなくて、ネットして、疲れて寝て、悪夢見て、起きて、
を4,5回繰り返して休日が終わる。

殆ど口を開かないので、休日明けには表情が固まる。
95優しい名無しさん:2012/03/24(土) 19:39:44.17 ID:PRwLYk1P
今日はたまたま兄弟家族と集まった。
しかし、何の会話も出来なかった。

作業をしているか、寝ているか、の人生で
教養も常識も話題も何もないし、
何事にも興味関心も薄いので。

別れた後自分の異常さと寂しさだけが強く残った。
辛い。
96優しい名無しさん:2012/03/25(日) 00:40:58.62 ID:mvsr7rpj
病気が治れば会話も弾むよ
今はリハビリ期間だよ。
97優しい名無しさん:2012/03/25(日) 15:34:38.11 ID:sUaaJkYS
体調も悪くてどん底の休日だ

悪夢ばかり見て起きた後も夢の記憶が残っていて、
世界が陰気で不穏で真っ黒に見えてしまうよ。

もう既に明日の仕事が辛く感じる。


>>96
会話が弾むとか想像できないよう
98優しい名無しさん:2012/03/25(日) 16:34:02.97 ID:sUaaJkYS
もう悪夢が辛すぎて
頓服的にセレネースとかエビリファイとか
増量させて飲んでみてる
99優しい名無しさん:2012/03/25(日) 20:50:54.34 ID:mvsr7rpj
>>98
糖質の薬を増量するんじゃなくて良質の睡眠が取れる薬を追加してもらえが
俺の場合グットミンが処方されてた時期があったよ。

明日から又1週間だね、日曜のよるが最も緊張するよ。
100優しい名無しさん:2012/03/25(日) 22:15:24.72 ID:sUaaJkYS
ハルシオンとかベンゾジアゼピン系の薬はあることはある。
悪夢は日中にうたたねして見てしまう。
夜は嘘のように気分が落ち着く。
101優しい名無しさん:2012/03/26(月) 01:12:11.38 ID:VMRH+LYE
悪いことだとわかっていても
どんどん人を避けてしまうし、
惰眠過食で太ってしまう

今日は区切りの日だったが
以前より悪化したことを自覚した
102優しい名無しさん:2012/03/27(火) 14:58:24.56 ID:+WDnYASe
私も夢きつくて一緒かも。寝た気分にならないどころか、起き上がれないよ。それでも引きこもりはもう嫌だから働きたい。仕事辛いけど何もすることがない毎日には疲れた。
103優しい名無しさん:2012/03/27(火) 16:24:54.62 ID:WH1Z9x8d
寝たきりからの復帰なら、
派遣かパートで週2、3日からとか、
一日4時間前後の時短勤務とか、
大丈夫じゃないかな。

空いた日は痩せる為に、恥ずかしがらずに
プールやウォーキングへ通うとか
104優しい名無しさん:2012/03/28(水) 20:07:32.85 ID:lEUexbQ+
さすがに期末は色々あり過ぎる
自分の存在が消されていくようだ
恐ろしい
105優しい名無しさん:2012/03/28(水) 21:19:23.27 ID:MaKOtqm9
目が物言う仕事なのにドライアイは辛い
糖質とのダブルで仕事が疎かになりがちで失敗してないか心配
106優しい名無しさん:2012/03/28(水) 21:19:23.68 ID:fgDkzeun
他人とうまくやっていく力がない
107優しい名無しさん:2012/03/28(水) 21:20:10.74 ID:MaKOtqm9
目が物言う仕事なのにドライアイは辛い
糖質とのダブルで仕事が疎かになりがちで失敗してないか心配
108優しい名無しさん:2012/03/28(水) 23:32:37.74 ID:fgDkzeun
目が物言う仕事って
109優しい名無しさん:2012/03/28(水) 23:45:18.41 ID:fgDkzeun
仕事干されている状態ってほんとうに辛いな。
自分は不愉快な人間だと思うし、恐縮しているから、
何か指示されて、それをこなして、やっと安心が得られるというのに。
「いらない自分」の絶望感がどんどん広がっていく。
110優しい名無しさん:2012/03/31(土) 02:37:20.75 ID:0XrNUKGy
95%ぐらい現実逃避しつつ期末を終えた感じ
111優しい名無しさん:2012/03/31(土) 06:25:01.95 ID:0XrNUKGy
焦ってはいけない、衝動的になってはいけない、
慌ててはいけない、恐怖を抑えこまなければいけない。

でも暗くて不景気で陰惨なニュースや、
誰の意図かもわからないマッチポンプや広告記事で溢れ、

キチガイの立場では先の見通しも立たず、不安で一杯。
落ち着いていられる時間は殆ど無い。恐怖で体や脳が痛む。
112優しい名無しさん:2012/04/02(月) 07:41:54.65 ID:IKf1QsM8
今日からまた将来の不安を考えて
時間を潰す仕事が始まる。
生きてる実感ないな。
113優しい名無しさん:2012/04/02(月) 11:55:36.87 ID:LV9JUuJD
目標も目的も見通しも何もないし、
与えられる、受け取ってしまうのは、
不幸になっていく想像の糧になる情報だけ
こんなでいつまで耐えられるか
114優しい名無しさん:2012/04/03(火) 17:09:35.32 ID:WK97bZqW
本当、自分、頭悪過ぎて死にたくなる。
115優しい名無しさん:2012/04/03(火) 17:31:33.27 ID:3o+CzSsy
自分のような無能がこの先、
生きていけるわけない。
怖い。逃げたい。
116優しい名無しさん:2012/04/05(木) 12:56:02.00 ID:oV0x6QJD
今の職場も、自分が居てはいけないような空気になってきた。
精神病はどういう仕事でどういう働き方をするのが幸せなのだろうか。

最近は世の中の変化に全然ついていけない感じがして、
どんどん取り残されている気がしている。
どうなってしまうのだろう。怖い。
117優しい名無しさん:2012/04/06(金) 03:25:02.27 ID:uc5nnbLp
年度が変わって
また環境が変わった
出社恐怖症になりそう
変化に弱い
118優しい名無しさん:2012/04/06(金) 15:51:41.49 ID:lHOzcwxJ
先を見据えて勉強するにしても分野が定まらない
勉強を始めても集中力が持たない
1時間もすれば頭がウニウニってなってしまう
一人こもっていて、会話や発声してないとバカになるね
119優しい名無しさん:2012/04/07(土) 22:38:43.43 ID:05CCJnWj
世間に対して恐縮・萎縮してしまっている
どんどんはぐれてしまっている
120優しい名無しさん:2012/04/09(月) 02:45:55.59 ID:Hef/HrFX
俺のチラシの裏スレになってしまった
みんな4/1より今年度始まって
言いたいこととか苦悩とか無いのだろうか?
121優しい名無しさん:2012/04/11(水) 02:00:15.40 ID:k/oW50Bh
発症は19歳で今24歳の障害2級。今は仕分けのバイトをやってる。1日5時間の13時から18時の週5。今2ヶ月目。オープンだけど3ヶ月もったらクローズで社員の仕事探します。うまくいけばいいが…
122優しい名無しさん:2012/04/11(水) 07:17:25.32 ID:Kg0dGF58
>>121
それだけできれば体力的には問題ないんじゃない?
事務仕事的なものは、入ってから
失敗を重ねて覚えていけばいいような。

俺も薬飲みながらクローズだよ。
123優しい名無しさん:2012/04/11(水) 07:41:13.43 ID:U5rvmW8J
自分もクローズ
1日5時間週5日
飲んでる薬が合ってるからか
安定して働いてる
124優しい名無しさん:2012/04/11(水) 08:27:20.90 ID:DaBz/N8N
自分はクローズ、派遣、フルタイムでいっぱいいっぱい。
正直、クローズで正社員はそうとう難しいと思ってはいる。
性格的にも体力的にも。
業種、業界にもよるとは思うけど。
125優しい名無しさん:2012/04/12(木) 13:38:46.15 ID:QIxqFamX
こんにちは。体質と薬の関係で
10時間は眠らないと翌日仕事中でも居眠りしてしまうんですが
フルタイムで自動車学校の受付の仕事ってどうでしょうか
前職事務職で不摂生もあって失敗して迷ってます
126優しい名無しさん:2012/04/12(木) 16:16:28.85 ID:QIxqFamX
すいませんでした。他の所で聞きます
127優しい名無しさん:2012/04/12(木) 21:42:32.02 ID:36fanOsq
仕事についていけなそう、切られそうで怖いって医者に言ったら
みんな同じだからって言われた。そうだよね・・・。
あまり世の中のことよくわからなくなったけど、やっぱり大不況でもあるよね。
128優しい名無しさん:2012/04/12(木) 23:01:54.21 ID:ey15kb4F
>>124

同じだ、私もいっぱいいっぱい。
しかも毎日残業で。帰ってきたらクタクタ。
129優しい名無しさん:2012/04/13(金) 20:38:06.82 ID:6oziIZZT
慢性的な不安感で動けなくなってきた。
他人を避けがちでいると壁だらけになって人間関係詰んてくる。
そして不安も増す。
昔から成長しない、乗り越えられない自分がいる。
130優しい名無しさん:2012/04/14(土) 08:09:20.44 ID:iBO5NQng
パートだけど、正社員2人がいがみ合ってて
自分は両者の愚痴の吐き出し先と化してる
ストレスで毎日よく眠れないし
パワハラで訴えてやりたい
131優しい名無しさん:2012/04/14(土) 09:57:13.60 ID:DXcDX3VT
ストレスで収入以上に異常に金使い荒くならない?
あと周りや家族への八つ当たり。反動で。孤立するよね。
132優しい名無しさん:2012/04/14(土) 12:37:30.11 ID:uViooCCd
>>130
それ、本当にストレスで我慢出来ないなら辛いことだけど、
自分はわりと大丈夫な気がする。
気を許して話しかけてくれるってことだし。
パワハラとは少し違うんじゃないかな。
133優しい名無しさん:2012/04/14(土) 12:47:28.91 ID:UwTD9KNp
障害年金無いし、月5万貯めてるけど、いつまで働けるか不安。
数百万貯めても、将来貯金尽きたら生活保護か。
そうならないように必死に節約してる。
人生がつらい。年金もらえる人がうらやましくてしかたない。
134優しい名無しさん:2012/04/14(土) 21:12:20.97 ID:6NB6SqwT
障害厚生3級貰ってるけど47000円くらいだよ
生きていくには足りないよ
135優しい名無しさん:2012/04/14(土) 22:07:00.08 ID:cSfiuWPk
働かなくても問題ない主婦なのに、家にいたら、タバコ吸って食べて寝てるだけ。

そんな生活が嫌で薬飲みながら必死に働いてる。

私なにがしたいんだろう。

働くのやめたいけど、毎日何して過ごしたら良いのかわからない。

糖質寝たきりで、生活サイクルめちゃくちゃになった頃のことがトラウマなのかな。
136優しい名無しさん:2012/04/14(土) 22:22:37.45 ID:uJIoOm/o
無職で社会から隔絶されて寝たきりが続けば、
TVもネットも毒になって出来なくなる。
定期的に弱者には痛いところを攻撃してくるからね。
2chなんか特にそうだろう。
体動かさないと健康も損なうし。

ここらへんの苦痛はひと通り味わったので、
ホント無職にはなりたくない。
137優しい名無しさん:2012/04/15(日) 00:18:07.80 ID:+j4JCeYD
>>136

あると思います。

ちなみにどんなお仕事されてるんですか?
といいつつも、自分は社会に出て、みなについていくのに、必死。
というか普通を装うのにいっぱいになってもいます。
138優しい名無しさん:2012/04/15(日) 00:37:52.56 ID:iR2UFX0C
>>137
ITサポートと言う名の雑務全般です。

プログラム書いてデータの整理したり、簡単なツール作ったり。

あとはパソコン程度の機器のキッティング、メンテナンスとか、
プリンタやネットワーク機器の管理。
あとは荷物の発送受け取りなど、メールルーム的な事とか。

女性のアドミ(庶務)さんがやりにくい、機械の管理や
肉体労働的なことを代わりにやってる感じですかね。

139優しい名無しさん:2012/04/15(日) 00:42:02.11 ID:iR2UFX0C
--続き--
周りとは壁があります。正社員の人たちの仕事は難しくてわからないし、
とてもついていけないので、仕事の話はできない。
だからコミュニケーションを避けがちで、一人部屋にこもってることが多い。
席も隔離されているので。まぁ、それが楽でもあるんですが。
コミュニケーションを取るときはいっぱいいっぱいになります。
140優しい名無しさん:2012/04/15(日) 00:57:20.82 ID:+j4JCeYD
>>138
>>139

すごい難しそうな専門的なお仕事されてるんですね。
内容的には正社員と変わらないように私には感じましたが。
まだ難解な分野が上にあるんですね、汗。

やっぱりいっぱいいっぱいになりますよね。
昼休みには近くのカフェに逃げ込んでタバコを吸いに行ってしまいます。
141優しい名無しさん:2012/04/15(日) 01:08:00.72 ID:vjRJgiqS
凄いなぁ… 僕なんて医療事務だよ。
月年金65000とバイト13万、持ちマンションで暮らしてるよ…
いま31才だけど彼女欲しい
身長177で68、未婚だよ
友達からいいなら居たらノしてね
関西だよ
142優しい名無しさん:2012/04/15(日) 02:17:42.63 ID:iR2UFX0C
>>140
単語負けしてるだけですよ、たぶん。
本当にオフィスの雑務ですよ。庶務補佐みたいな。
何の資格もいらないし・・・。

>>141さんの医療事務のほうがはるかに専門的で、
すごいと思います。

自分も何か資格がほしいです。
143優しい名無しさん:2012/04/15(日) 09:20:13.77 ID:7G+svGEj
通勤時は毎回不安と緊張、頭痛に悩まされてる。
もうこんな体と脳、嫌だ、とよく思う。

薬で頭の回転や気力が弱ってるし、息苦しくてしんどい。
通勤時に心臓が止まって死ぬんじゃないかとよく思う。
144 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/15(日) 13:31:05.17 ID:7ECJX9nQ
最近調子いいから働くかあ。。。
重い腰を上げて。
145優しい名無しさん:2012/04/15(日) 19:21:27.90 ID:UAjmbqiA
>>144
いい仕事見つかるといいね。
146 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/04/15(日) 20:26:26.32 ID:fw6XhsZz
この病気でも
一般企業で働いてる人もいるのかな‥?
147優しい名無しさん:2012/04/15(日) 20:32:21.28 ID:rU4XwuCu
パート始めて2年になるけど、そろそろ正社員でどこか探そうかと思う。
でも、この不景気で求人少ないね。
148優しい名無しさん:2012/04/16(月) 00:24:42.63 ID:OQ26ntND
統失が正社員なんてなれるものなのか・・・
もともと正社員だったらまた別なのかもしれないが
149優しい名無しさん:2012/04/16(月) 06:52:58.36 ID:xmiy/wYy
落ち着いてたらなれるよ。
150優しい名無しさん:2012/04/16(月) 08:22:05.39 ID:BQZwI3xl
対人スキルが低過ぎて凹む
些細なトラブルでも家に帰ってからもグルグル考え続けてしまう
まあいっか思考になりたい、切り替えたい
それ以前に他人と常に壁を作って生きたい
ズカズカ入り込まれたくないし入り込みたくもない
結局は人間嫌いなだけなんだが・・・
151優しい名無しさん:2012/04/16(月) 08:54:50.34 ID:mqboERkV
新しい分野を勉強することは
なんて大変なんだろうと思う。

40に近くなったら、できることを
コツコツ続けるしかない

152優しい名無しさん:2012/04/16(月) 18:44:08.50 ID:kB7vISSZ
責任重い仕事はこないからすごく待機時間長いし、
自分の存在がゴミクズみたいで気が遠くなる。
勉強はしているんだが、目的がないから全然捗らない。
153優しい名無しさん:2012/04/16(月) 19:47:29.08 ID:yiF5Pf46
働いてる人は
この病気の事隠して働いてる人が多いのかな?
154優しい名無しさん:2012/04/16(月) 22:34:56.91 ID:OQ26ntND
病名とか通院していることとか言ってないけど、
おかしなことは発言や行動や姿に出てしまうから。
障害者の部類の人間だとは思われているだろうと思う。
155優しい名無しさん:2012/04/18(水) 20:09:14.06 ID:QmBOc0Vg
長い間一人て仕事していたのが、
他人と机を並べるようになって、
緊張も続き、疲労が激しい。
改めて他人とうまくやっていく難しさを感じる。
156優しい名無しさん:2012/04/20(金) 20:56:12.76 ID:0k0f2WT0
精神が弱くなり、いろんな事や人が怖くなり、
どんどん疲れやすくなる。
この先、本当になにもできなくなりそう
157優しい名無しさん:2012/04/21(土) 01:53:51.35 ID:U4doxkrN
まっとうに生きていれば不安じゃないのだろうけど、
仕事任せられることが少なく、気が遠くなる待機時間がある中、
ネットやニュースからは先行き暗い情報ばかり入ってきて、
予期不安で神経がフルボッコされる毎日
158優しい名無しさん:2012/04/23(月) 15:14:51.50 ID:bRH+58Wg
就労支援作業所から就職した人って居る?
159優しい名無しさん:2012/04/23(月) 20:42:10.38 ID:6BAIVilI
リボトリール効いてくれ
このままじゃ職失うよ。
160優しい名無しさん:2012/04/23(月) 23:57:46.54 ID:rSwt1w2d
あほ
161優しい名無しさん:2012/04/26(木) 13:53:03.23 ID:Rq1UJaXA
>>159
私もリボトリール飲んでるよ。
162優しい名無しさん:2012/04/26(木) 14:13:00.13 ID:TALOxHUw
GW、やることが思いつかないし、
計画力ないので予定真っ白
寝たきりで終わりそう

努めて体動かさないとな
163優しい名無しさん:2012/04/26(木) 18:06:32.60 ID:IYkj1u7R
私はゴールデンウィークは普通にパートの勤務入れてる。
休みの日は雑用でなんだかんだつぶれそうだ。
疲れがたまってるから温泉にでも行きたいんだけどね。
164優しい名無しさん:2012/04/26(木) 18:25:29.32 ID:xgbMPT9Y
旅行するパートナーも友も居ないし。
寂し虚しさで過食、運動不足で太りそう。
165優しい名無しさん:2012/04/26(木) 19:19:14.90 ID:ZDy+xKnh
母方の血筋にキチガイや障害者、自殺者が多く
俺もその血を半分受け継いでいる。

母親は自殺したっつかいい加減俺も親兄弟もガマンの限界だったから自殺に追いやったようなもんなんだけど。
それからラクになると思ったら、「あいつ」とんでもねえもん残していきやがった。

俺のキチガイ病だよ。
幼稚園から大学まで池沼みたいな扱いを受け(実際自分も常軌を脱した言動が目立った)、
大学でソースカンされ教授にまでいじめられるようになり、負け犬みたいに退学。

それから半年板前の坊主をやるが、今思えば精神病持ちの俺が耐えれるわけもなく脱走。
その後工場で働いて専門学校に通うが、このときは周りのみんながいい人ばかりだったから全然マシだった。

社会人になったとき、このときになって初めて精神疾患に興味を持つようになった。
自分は子供の頃からチックを患っており、そこから起因してどこかおかしいんだなと思っていたが、今でもよくわかんない。
医者には今までのいきさつを全部話したが、どうも医者が信用できない。
セレネースとアモキサンだけ出されて、あとは廃人同然になりながらプログラムを打つ毎日。
当然会社が長続きするわけがない。同期に転職回数を言って驚かれた。

もう会社勤めはできないんだろうなあと思いつつ、SOHOと生活保護で細々と暮らしています。
166優しい名無しさん:2012/04/26(木) 20:52:42.72 ID:gmspqUpZ
俺も会社勤めはどう想像しても無理だ。
派遣か手伝いバイトが限界の人間。
能力的も社会的信用もないし。
167優しい名無しさん:2012/04/30(月) 11:43:47.80 ID:kYQl9n87
GW暇だ…。
何にもやる気が起きないんだが、部屋掃除くらいするかな。
168優しい名無しさん:2012/04/30(月) 13:11:17.90 ID:iUc99vSv
GWは、悩んで思い出して苦しむ時間だな。
169優しい名無しさん:2012/04/30(月) 14:25:13.46 ID:iUc99vSv
なんというか人生の空っぽ感に耐えられない
でも何かしたいと思うこともあまりない
3日間寝てばかりいる
170優しい名無しさん:2012/04/30(月) 23:06:04.37 ID:kYQl9n87
>>168
そうなんだよね、仕事してるときはそうでもないのに、
昔の嫌なこととかいろいろ思い出すんだよね…。
久々にカウンセラーにアポとって愚痴でも聞いてもらうかなあ。

171優しい名無しさん:2012/04/30(月) 23:11:44.25 ID:gt6zNLTz
他人の記憶に残っている自分もろくでもないだろうし、
自分の脳にも、いい思い出より悪い思い出ばかり残るようだ
本当に何もねぇ
何も考えずに淡々と作業したい
172優しい名無しさん:2012/05/01(火) 03:00:06.01 ID:fmpdQnrt
THE等質
173優しい名無しさん:2012/05/01(火) 14:03:51.97 ID:tIp0fWzj
恐怖で暗くて寂しい思考が始まった。
力は入らない。
寂しいなぁ。ホント寂しい。
174優しい名無しさん:2012/05/01(火) 14:22:38.80 ID:tIp0fWzj
昼間っからうとうと寝てしまって悪夢ばかりみる。
妄想じみてるけど現実の出来事とも繋がってる。

GWはただ頭の中で嫌な思考がぐるぐる回転して
時間が過ぎていく。うめき声が出そう。
175優しい名無しさん:2012/05/02(水) 08:39:49.75 ID:wr+embZu
今日は何しようか。暑くないし買い物でもするかな。
176優しい名無しさん:2012/05/02(水) 12:24:55.47 ID:B3Dul+Un
雨だし、埃があまり立たないから
部屋の掃除するかな。
177優しい名無しさん:2012/05/03(木) 10:46:46.17 ID:ROE5YiW9
GWは部屋の掃除をしなくてはと思いながら、もう3日だ。
天気のいい日に2時間くらい散歩したくらいで外出してません。
寝たいだけ寝て体の疲れは取れたようなきもするけど、
気分が上がらないな。
178優しい名無しさん:2012/05/03(木) 23:23:38.72 ID:EsJvVPMv
GW本当に苦しい。
暗い未来を想像してしまう時間が長すぎる。
何の気力もわかずずっと寝ているだけなのだが。
悪夢一杯見るし、寝すぎて体や頭痛いし。
179優しい名無しさん:2012/05/06(日) 10:48:58.42 ID:yQ8Jrdq3
公営の筋トレジムに手帳の無料で行って、のんびりしてるよ
行き当たりばったりの人生だから、あせる必要ないわ
180優しい名無しさん:2012/05/06(日) 13:57:18.17 ID:58jpI1df
休みが明ける前は腰が重い 本当に重く感じる。
181優しい名無しさん:2012/05/06(日) 15:52:38.02 ID:LkGlbGEh
あーあ休みも終わりか・・・
182優しい名無しさん:2012/05/06(日) 16:04:08.25 ID:ZBiqQkHv
気が遠くなる
本質的には今の仕事に生きがいを感じてないんだな
183優しい名無しさん:2012/05/06(日) 16:35:08.10 ID:M5wUc+hX
結局大した事しないで9日間過ごしたよ。
184優しい名無しさん:2012/05/07(月) 02:39:46.31 ID:bORfJqpe
何にもしないで終っちゃたなあ
今日から仕事か、てかこんな時間まで何してんだろ自分...
185優しい名無しさん:2012/05/07(月) 06:27:22.72 ID:mZPkvf2W
仕事行きたくないし、寝たい寝たい寝たい・・・。
186優しい名無しさん:2012/05/07(月) 18:53:12.22 ID:CWB9g3kP
俺はやっぱり人間味がない
他人を思いやる心がないのか
生きていてはいけないような気分
187優しい名無しさん:2012/05/07(月) 21:31:43.51 ID:mZPkvf2W
キャパシティ超えてる
呼吸が乱れる苦しい
188優しい名無しさん:2012/05/07(月) 21:48:20.10 ID:XEJLY7cn
休み明けお仕事クリアーこれで又当分働ける。

>>186
人間味なんて健常者はジェスチャーでも作ってるもんさ
189187:2012/05/07(月) 21:58:45.48 ID:mZPkvf2W
>>188
自分は当分の間は後を引きそうなことがあった。自分だけではないが。
なかなか気持ち休まらない。薬も睡眠も多めにして休まないと体持たない。
190優しい名無しさん:2012/05/07(月) 22:37:32.91 ID:mZPkvf2W
今日は逃げ場のない圧力が体を壊す。
顔に筋が入るし、うめき声が漏れそう。
この先こんな神経で生きていけるわけがない。
191優しい名無しさん:2012/05/08(火) 08:58:49.93 ID:zyLZBPT8
目的の無い人生
幸せのかたちを知らない
想像出来ない
192優しい名無しさん:2012/05/08(火) 14:36:13.91 ID:Ae5ZBy9Y
本当に生きていてはいけないような気分に度々なる
193優しい名無しさん:2012/05/08(火) 19:50:04.99 ID:IB9ItDVF
身近で不幸が出て悲しい
いろいろ悲しい
自分が弱くて苦しい
194優しい名無しさん:2012/05/08(火) 23:04:56.28 ID:y3/QTnNQ
自分は疫病神のような存在みたいに感じる。
195優しい名無しさん:2012/05/11(金) 06:42:32.46 ID:/vesrJdn
最近、もう死ぬしか苦しみから逃れられないって発作がしょっちゅうある。
現実を直視できない。
医者からも誰からも嫌われているだろうし、行く場所ない。
196優しい名無しさん:2012/05/11(金) 07:15:53.67 ID:/vesrJdn
今日は仕事休むことにした。
病院に行く。薬のんで寝る。
昔もらった抗鬱剤が欲しいが処方してもらえるのだろうか。
197優しい名無しさん:2012/05/11(金) 08:59:52.57 ID:GlQJkMe1
>>195
医者行くしかないだろ
198優しい名無しさん:2012/05/11(金) 11:04:33.43 ID:PIwxzuIY
抗不安薬と昔もらった薬飲んで出社した
胸が詰まる感覚がやわらいだ
でも現実逃避している異常を感じる
199優しい名無しさん:2012/05/12(土) 14:31:50.94 ID:VQkBX9lz
この病気で働いている人ってきっと派遣とかバイトとかが多いよね。
働けていても、人間関係薄く、それが普段は統失にとっては楽なのかもしれないけど、
すごい世間との隔絶を感じる、一人ぼっち感を感じるときは、
それはそれで辛く寂しい時もあるな。
200優しい名無しさん:2012/05/13(日) 02:07:11.27 ID:AeJ4JWHH
病名どおり本当に感情が分裂しているみたいだ。
恐怖に侵されてる。やっぱり色々とダメだ。
201優しい名無しさん:2012/05/13(日) 03:30:32.57 ID:AeJ4JWHH
自分は真実では人間のクズか、精神が人間ではないのだろう。
それを妄想やら美化や都合良く忘れることで生きてきているのだろう。
昔から狂っていたと今は思い返せる。だからきっと今回も迷惑をかけた側だ。
過剰に美化されていた思い出も、もう綺麗には見えない。

力入ららない。この精神状態で月曜からはたらけるかな。
202優しい名無しさん:2012/05/14(月) 08:39:08.36 ID:sskqYrg8
たまにいつもの名無しさん、どうなったのか考える
203優しい名無しさん:2012/05/14(月) 18:16:08.03 ID:kUUVm1p4
>>201
働いているのか、すごいな、社会に貢献してるんだね
204優しい名無しさん:2012/05/14(月) 18:39:29.33 ID:IhAXbExT
自己肯定感全然保ててない
恐怖感?で体が動かない
205優しい名無しさん:2012/05/15(火) 07:36:41.64 ID:fcfJ58Mj
恐怖が強すぎ、
かつ仲間はずれな程、
人の心を持っていない
ようである事が苦しい
206優しい名無しさん:2012/05/15(火) 12:31:38.20 ID:se7ce9e1
陽性というか、陰性から覚めたのか
さまざまな恐怖でいっぱいで、
脳や体が萎縮していく感じで苦しい。
207優しい名無しさん:2012/05/16(水) 22:46:25.94 ID:xkm0LZNY
陽性期なのかな。
幻聴はないが、未来の不安(妄想)が爆発してる。

本当に恐怖で恐怖で、体が縮こまってしまって、
立ち上がったり歩くのすら息が苦しい。
力も入らない。食べるのもやっと。

たった数日の出来事でここまで体が壊れてしまうとは
思ってもみなかった。
208優しい名無しさん:2012/05/21(月) 17:51:35.32 ID:bLZJxoyD
しんどい
幻聴が辛い
209優しい名無しさん:2012/05/21(月) 19:11:49.13 ID:bLZJxoyD
明日仕事
幻聴が辛い
210優しい名無しさん:2012/05/21(月) 21:44:34.91 ID:w+j00zTn
陽性の仕事は消耗半端ないよな
211優しい名無しさん:2012/05/24(木) 07:38:18.33 ID:74rU57mp
人間関係最悪の職場で毎日どんよりしてる
半年経ったがすでに辞めたくて仕方ない
障害年金貰えないので辞められない
辛い
212優しい名無しさん:2012/05/24(木) 16:03:22.27 ID:7IpUetW+
今日面接受けてきたでー
経験してるから楽勝かと思ったが
経験者がそこそこおるし受けた人数
20人もおるらしい
213優しい名無しさん:2012/05/26(土) 13:18:48.69 ID:5NLyHiIv
今の派遣契約先、まさかの4年目突入した。
ひとりぽつんと座っていて、静かでいいけど、
人間関係薄くて寂しい職場ではあるけどな
214優しい名無しさん:2012/05/26(土) 16:05:39.27 ID:G/Wvs0I6
探せば1日2、3時間のバイトって
あるもんやな木曜受けたの1日2時間で
週休2日制で結構楽そうやわ
みんなは1日どれくらい働いているの?
215優しい名無しさん:2012/05/28(月) 16:39:09.98 ID:/g2NW7i+
>>214 一日5時間、週四日。皿洗い。
216優しい名無しさん:2012/05/31(木) 14:13:03.53 ID:3i3q6LTc
593:優しい名無しさん :2012/05/31(木) 13:40:04.78 ID:PcZibVhN [sage]
持病隠して免許取得 罰則を検討へ
5月31日 11時18分

てんかんの持病のある運転手による重大な交通事故が相次いだことを受けて、
警察庁は来月、運転免許制度に関する有識者会議を設け、
運転に支障をきたすおそれがある持病を隠して免許を取ることに罰則を新たに設けることなど、
法改正を視野に具体的な検討を進めることを決めました。
去年4月、栃木県鹿沼市でクレーン車が小学生の列に突っ込み6人が死亡した事故や、
先月、京都市で車が暴走し8人が死亡した事故では、
いずれも運転手がてんかんの持病を隠して免許を取得していました。
これを受けて警察庁は、運転に支障をきたすおそれがあるてんかんのほか、
統合失調症や重い睡眠障害などの持病がある人の運転免許制度の見直しについて、
来月、有識者の会議を設け、道路交通法の改正を視野に検討することを決めました。
会議では、症状を申告せずに免許を取ることに新たに罰則を設けることや、
医師の忠告に従わずに運転を続ける人を医療機関が警察に通報する制度を設けることなどを検討します。
同時に、病気を持つ人の社会参加のために、症状が再発して免許が取り消されたあと、
医師の了解を得て再び免許を取る場合に、試験の一部を免除する措置なども検討します。
初会合は来月5日に開かれ、9月をめどに提言を取りまとめることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120531/k10015504621000.html
長くて申し訳ないけど、これソース。
217優しい名無しさん:2012/05/31(木) 17:17:37.45 ID:AVTPqmfE
ナマポの話題も長いし、弱者に厳しい世の中になってきた印象
俺のニュースソースが悪いのか
218優しい名無しさん:2012/05/31(木) 17:29:58.12 ID:kUh/Nk5o
なんで年収何千万ももらってる某お笑い芸人のような社会的強者が生活保護とかもらえて、
本当に保護が必要な障害者は風当たり厳しいのかな。

胸くそ悪いわマジで。
219カイブキ:2012/05/31(木) 20:43:01.84 ID:WQ//vLHA
皆さんのその様な状態は電磁波兵器で攻撃されてるせいだと思います。
一度電磁波犯罪集団ストーカーと言う言葉で調べてみてください。
電磁波兵器を使えば人を精神病のような状態にさせられます。
遠隔から特定の人物を目に見えない兵器で攻撃して他人を好きに操ってる連中がいます。
兵器の被害を無くせば本来の精神状態に戻れます。
220優しい名無しさん:2012/05/31(木) 20:49:17.79 ID:IrAt6Z8c
社会的じゃなくて、生物的弱者が弱者だよ。
社会的にも弱者になるとは思うけど。
221優しい名無しさん:2012/06/01(金) 05:06:56.75 ID:JIGfCeFB
統合失調症で仕事してる奴は超人
なんで発症する前にその万パワーを使わなかったのか謎
222優しい名無しさん:2012/06/01(金) 07:48:27.55 ID:qWCLDnQF
陽性で発症初期に治療して、妄想が早く収まった人は、
割と予後がいい人多いんじゃないかな。
だから普通に働いてる人も居るんじゃないかなあ。勝手な推測なんだけど。

クローズで正社員でフルタイムで働いてる人だっていてもおかしくないと思う。
223優しい名無しさん:2012/06/01(金) 21:44:05.96 ID:zwRxu+rN
超稀だろ
224優しい名無しさん:2012/06/03(日) 05:25:37.58 ID:kqktzkh5
mixiとかで統合失調症の人いるけど、普通に働いてる人多いよ
225優しい名無しさん:2012/06/03(日) 07:03:40.40 ID:/Y19PpwA
mixiはリア充のアッパー層しか居ないからな。
226優しい名無しさん:2012/06/03(日) 07:04:55.70 ID:/Y19PpwA
あと、親の会社で働いてるとか、そういうのも多いよ。
皆が皆、他人様の会社でサラリーマンしてる訳じゃない。
227優しい名無しさん:2012/06/03(日) 10:30:17.52 ID:lc5vbtHW
統合失調症で、タイに海外赴任して働いてる人知ってる
病院探すだけでも大変だろうし、すごいバイタリティーだと思う。
自分は国内で日本という国に守られてヌクヌクしてるのが恥ずかしい。
228優しい名無しさん:2012/06/03(日) 11:09:55.20 ID:XrqUAtLl
>>227
なんで?そんなことで恥ずかしがってたらとてももたないだろ。
229優しい名無しさん:2012/06/03(日) 11:31:22.97 ID:GZ9EIrsT
統合失調症は自分に厳し過ぎるか甘過ぎるかどちらかで自滅する傾向があるんだとさ。
227さんは前者の傾向にあるのかも。
230優しい名無しさん:2012/06/03(日) 11:36:29.29 ID:lc5vbtHW
自分も一応、一人暮らしはしてるが、国内w
日本と言う国から切り離され、それも観光ではなくビジネスでタイに住む
なんて聞いたら、とても真似できないと感じてしまう。
せめて沖縄くらいまで移住して、自分もバイタリティーを上げたいけど
それすら厳しい現実に打ちのめされる。
231優しい名無しさん:2012/06/03(日) 11:47:17.53 ID:XrqUAtLl
無茶に他人と比べるの止めようよ。
生まれつき生命力が段違いの人なんていくらでもいるし、
そんな人と自分を比べて落ち込んで薬とか飲んでたら
無駄にも程があるだろ。
232優しい名無しさん:2012/06/04(月) 16:37:18.85 ID:FRdeFdj5
面接受けてきたー
1日5時間だが短期なので頑張れるかも
今回も落ちそうだー
233優しい名無しさん:2012/06/04(月) 18:28:43.40 ID:dN3MDOnR
結果も出てないのに 諦めちゃあいかんでござる
五時間って こういう病気には丁度いい勤務時間かも…
フルタイムはきついよね。。やっぱり
234優しい名無しさん:2012/06/04(月) 19:24:52.20 ID:IBqftuYn
>>227
お前さんと某芸人を足して2で割ると丁度良いと思う
235優しい名無しさん:2012/06/05(火) 21:08:13.69 ID:vv2Vr3iH
副作用で目を悪くしてから疲れるのが早くなった気がする。
サプリにドリンクは欠かせられないな〜
236優しい名無しさん:2012/06/06(水) 03:23:23.49 ID:Hh+QjKd6
他人様や親族なんかが基本的に働いている時間に「家に居る」という行為だけで
申し訳ない感がハンパじゃない。しかもその生活が既に自分は10年近くになる。
237優しい名無しさん:2012/06/06(水) 03:24:34.98 ID:Hh+QjKd6
だから、こんな深夜に起きてて昼間に眠気がくるようにしてしまっている。
おかげで社会復帰なんてさらに遠のく…
238優しい名無しさん:2012/06/07(木) 11:34:07.08 ID:UjWZIO63
留守番と電話応対と軽い事務仕事でパートしてて
今軽く七時間なんだけど
九時間に伸ばさないかと提案されてる
起きられるかどうか、眠気大丈夫かどうか不安だけど、チャンスなんだよな
やれるだけやってみるか!
239優しい名無しさん:2012/06/07(木) 21:32:33.50 ID:Czkf87bb
九時間って、毎日残業一時間ってことじゃん。
大変そう。
240優しい名無しさん:2012/06/07(木) 21:59:27.16 ID:3gG2IU8P
アリナミンのドリンク効くよ。
241優しい名無しさん:2012/06/11(月) 23:30:07.50 ID:G1r1al7N
統合失調症って普通自動車二種免許取得できないんだっけ?
ほぼ寛解してるんで、医者に診断書書いてもらって免許センターに提出して
車の運転は許可されている。事故も起こしてない。
もし、タクシードライバーの仕事ができれば
ちゃんとした生活送れるんだけどな・・・とふと思ったんだが。
二種は欠格条項?とかで取得させてもらえないんだっけ?
242優しい名無しさん:2012/06/13(水) 01:21:48.97 ID:Muz9PsLS
241に質問。
統合失調症をオープンにして免許取ると免許証に何か書かれる?
書かれたら、クローズで仕事も見つからんよ。
それが怖いから、クローズで免許とった。
243241:2012/06/13(水) 20:50:34.83 ID:NR2jAZMX
>>242
俺の場合は、免許証取ってから発病のケースだけどね。
免許証には特別何も書かれない。
だけど、警察署から診断書みたいな書類をもらってきてからそれを一度医者に渡して、
運転することに問題がないと許可を書いてもらって、住んでる県の免許センターに提出。
めんどくさいのは、医者がこの先死ぬまで問題ない、大丈夫と書いてくれればいいけど、
そうじゃない場合、たとえば1年は大丈夫、2年は大丈夫みたいな期限付きで書かれると、
毎年や2年ごとに同じ書類をもらってきて、免許センターに提出しなければならない。
244優しい名無しさん:2012/06/13(水) 21:51:19.10 ID:u5JIwIzN
そういうのって自治体によって違うのかな
245242:2012/06/13(水) 22:09:45.25 ID:Muz9PsLS
243さん、ありがとう。
タクシー運転手は病気を隠せばなれるだろうけど、
万が一お客さんを死亡させたら、ワイドショーなどで
取り上げられたりしないだろうか。
てんかんの事故も、健常者だったらあそこまで問題視されなかったと思う。
タクシー運転手もいいけど、統合失調症でも問題視されないような
仕事の方が、あなたのためでもある気がする。
246優しい名無しさん:2012/06/13(水) 23:12:44.19 ID:NR2jAZMX
>>245
そうだね。運転手は他人様の命を預かる商売だしね。
健常者でも大変なのに、病気持ちじゃやっぱり無理か。
他の仕事を考えたほうが自分のためかな。
247242:2012/06/13(水) 23:23:43.01 ID:Muz9PsLS
仕事をしたいという高尚な気持ちは失わないでほしいなと思います。
248優しい名無しさん:2012/06/15(金) 08:40:52.28 ID:/cWqmYa/
いま、季節的なものか、少し体調よいな。
年間通してこれぐらいの体調なら、色々
やりたい事も出てきそうなのに。

でもある日、幻聴でガクンと凹まされて、
体調悪くなるんだよな。。。
249優しい名無しさん:2012/06/15(金) 08:45:55.98 ID:/cWqmYa/
勇気を出して他人に話しかけ、そして
人間関係作って行くことが、
妄想に囚われることから逃がしてくれる。

愛想が良い人間になりたいな。
目つきが悪くしんでいるので。
250優しい名無しさん:2012/06/15(金) 14:24:29.99 ID:32rAn1yv
ここ3日ほど失敗ばかりで全然仕事できてない
電話をとってもだめだし、作業やらせてもだめだし
落ち込んでばかりだよ
251優しい名無しさん:2012/06/15(金) 14:32:38.13 ID:aG3BkK1B
ここの住人は手帳餅だろ?
障害者の職業訓練所で訓練受ければ、訓練手当てもらえるよ
働くよりも訓練のほうがよくね?
手当ても月に13万くらいだし、バイトよりもずっといいぜ
俺は来年から、2年間コース受けようか検討中だよ
252優しい名無しさん:2012/06/15(金) 14:42:26.94 ID:Osy1x2ua
>>251
そうなの?
詳しくたのむ
253優しい名無しさん:2012/06/15(金) 14:44:45.06 ID:BKek3/24
>>251
kwsk
254優しい名無しさん:2012/06/15(金) 14:50:42.28 ID:32rAn1yv
精神の訓練受けてたけど時給で350円しかもらえなかったし
ボーダーのおばさんに散々痛めつけられたから
もう訓練所には行きたくない
255優しい名無しさん:2012/06/15(金) 15:19:23.61 ID:aG3BkK1B
訓練も楽ではないわな
質問してる人・ハローワークで申し込むだけでいいが?
パソコンとかのコースがある。
家が遠い人は入寮もできるが、現在の部屋を解約するかで迷うわな
2年コースだと、解約かな?
256優しい名無しさん:2012/06/15(金) 16:38:33.07 ID:47/utVR7
257優しい名無しさん:2012/06/15(金) 19:44:36.82 ID:HqpkBsF1
ニュースみてると、精神障害への圧力が
高まっているのを感じてこわい。
落ち着いて仕事できない。
258優しい名無しさん:2012/06/21(木) 12:34:26.69 ID:low/7yGP
職場で、恐怖感で胸がつかえてもう帰りたい。
不穏で緊張して何か起こりそうな雰囲気。
最近陽性気味。もう無理かも。
259優しい名無しさん:2012/06/23(土) 07:50:22.45 ID:/2svxZTL
辞めたほうがいいんじゃない?
自分は身内同士で喧嘩ばかりしてるDQN会社をやめたばかり
日々殺伐としてて動悸が止まらなかったよ
再発する前に辞めて正解だった
ただ金がねー
260優しい名無しさん:2012/06/25(月) 12:07:43.47 ID:8M4KY4Rt
>>259
職場はいい人たちばかりなんだけど、
自分の妄想のツボが刺激されたとき、
それが職場だと辛いというだけ。
家なら薬飲んでじっと寝ていれば良いんだけど。

自分の妄想は恐怖なモノが多いから。
261優しい名無しさん:2012/06/25(月) 21:46:46.35 ID:R9HJPKZP
>>260
君って金持ち、命に代えられないもの持ってる?
俺には無い、なら恐い物なんてたかがしれてる。

これ俺の幻聴の受け売りなんだけどね。
失っても取り戻せるものばかりなら騙されてろってね。
取ってゆくやつには持たせてやれだってよ。
262優しい名無しさん:2012/06/25(月) 22:58:20.15 ID:OTWRwXJG
なんというか、
自分の生物としてのレベルが低いのか、
周りの真意がわからず、怖いです。
委縮することが多いです。
263優しい名無しさん:2012/06/25(月) 23:04:27.53 ID:vmQfXBVc
ネットでヤクザの批判とか病院の批判とかしてたから、
それが漏れてヤクザに狙われてると妄想してた。
薬大量に飲んでおさまったけど、殺されると本気で思ってた。
だから、ネットでも現実でも無害な人間になろうと思う。
そしたら、そういう妄想はもうしないような気がする。
264優しい名無しさん:2012/06/28(木) 15:50:16.38 ID:CA+seqMX
自分は不愉快な人間なのだろうから、あまり人と関わらない人生を
それとなく選択してきたけど、普通の人生はないし、妄想・恐怖・不安も多く、
思い出も生きた証のようなものも何も残らず本当に寂しいな。
仕事でもプライベートでもそう思う。
265優しい名無しさん:2012/06/29(金) 19:46:38.13 ID:OmnRmal6
ニュースみてたら閉塞感酷くて発狂しそうになった。
自分の人生、まだまだ悪い妄想に支配されてる。陽性ぎみ。
怖い。
266優しい名無しさん:2012/06/30(土) 07:53:52.76 ID:bPUcfjr3
いろんな症状があるんだな
おいらの場合はイライラして、(特に昔のこととか思い出して
イライラ)、レキソタンのんでる
腹立つ奴、殴ってやれば良かったとシミジミ思うことあるんだが、
筋トレとかプールでリフレッシュして気分転換してる。
主治医には、イライラすることから意識をはずし、
楽しいことを考えなさいと言われてるけど、難しい〜
267優しい名無しさん:2012/06/30(土) 08:11:36.82 ID:HU6qHKKs
何事も実態がわからない。ニュースだってなんだって。
しかし、自分の実態はいくらでも覗かれている気がする。
268優しい名無しさん:2012/07/02(月) 21:04:14.29 ID:iLfz+nes
とうしつになって20年弱…。働きたいと思うが働くと不安・緊張・鬱に襲われ
心が不安定になるから踏み出せない。
269優しい名無しさん:2012/07/03(火) 09:50:58.21 ID:QrU9F84e
まだ火曜なのにしんどい
しかもアイロン壊れてシャツグチャグチャ
上司も機嫌悪いし
今頑張ってるのって正にまどかとエヴァの映画のためだよ
あー、QBが現れて願い一つだけ叶えてくんねえかな
270優しい名無しさん:2012/07/04(水) 12:25:17.03 ID:hz3pyWu1
あげ
271優しい名無しさん:2012/07/04(水) 15:14:14.81 ID:Z/SUHoK/
体調がよくなる→ひと月ほどでほどなく陽性気味に→体調が悪くなる・デブる
↑                                      ↓
ストイックに軽運動&季節的な要因              ← 陰性

を繰り返している。今は陽性気味。
周囲が不穏で陰湿で不気味で怖い。
電車通勤が怖い。ニュースが怖い。
272優しい名無しさん:2012/07/04(水) 20:22:21.87 ID:MKu5J9OW
私はバリバリずっと陽性
来週から夏季だけの短期アルバイトをする
1年ぶりに働くからなんか気合入ってる
273優しい名無しさん:2012/07/04(水) 23:28:45.80 ID:R0UWEym4
陰性症状で働いていると、いつものときと比べてどうですか?
陽性のときは仕事どころでなくなるときがあるかもしれないけれど。

やる気がなくて仕事の完成度下がったまんま。
給料分の仕事はきっちりしたいのに、できない。
雇ってもらっている企業に申し訳がないよ。
274優しい名無しさん:2012/07/05(木) 00:09:58.06 ID:L296Wt39
陽性がひどいときも陰性がひどいときも
全然頭が回らないです。
275優しい名無しさん:2012/07/06(金) 22:29:36.71 ID:kJDQPcQr
つらい 働くて つらすぎる
276優しい名無しさん:2012/07/07(土) 10:29:23.39 ID:6wPNjPFV
朝 ピーゼットシー2ミリ・セルシン2ミリ
夜 インプロメン3ミリ・ピレチア25ミリ
頓服 レキソタン4ミリ

太る薬含まれてますか?運動してもなかなかやせない。
食欲旺盛でいけない。
277優しい名無しさん:2012/07/07(土) 10:40:58.99 ID:dhSv+BhI
真ん中の2つじゃないですかね、わからないけど。
自分の場合はベンゾではあまり太らないから。

抗コリンとか抗ヒスタミン作用があると
脂肪が溜まり易く燃えにくい気がする。

欲が旺盛なわけじゃないんだと思う
メジャー飲んでると欲が満たされないから際限なく食べてしまう。
我慢できればいいのですがそれも苦痛なのはわかる。
278優しい名無しさん:2012/07/07(土) 10:58:38.08 ID:6wPNjPFV
毎日プール行ってるのに、逆に太りつつあるぜ〜
279優しい名無しさん:2012/07/07(土) 14:54:18.61 ID:oo9h8HCM
プール帰りにアイス食ってねえか?w
280優しい名無しさん:2012/07/07(土) 17:01:41.17 ID:7O6w29lr
はあー。会社で海外のサプライヤーとのミーティングで簡単な通訳出来るかと言われた。正直自信ないんだが断った方がいいのかな。
281優しい名無しさん:2012/07/08(日) 00:00:21.72 ID:qz0cM4e8
土曜は誰とも会う人がいなくなって長く、一人で寝て休んでいることが多い。
半分寝ていて半分起きているような状態の時に妄想的な悪夢をよく見て
苦しむというパターンがここ数年固定化してしまった。休日もこんなに辛いなんて。
282優しい名無しさん:2012/07/08(日) 18:17:24.97 ID:fMr2yx48
日曜のこの時間は不安でいっぱいだし物寂しい
魔の刻だなぁ・・・気分転換ができない。
283優しい名無しさん:2012/07/08(日) 21:38:00.91 ID:rrL4SdOq
折角会社から仕事のテキスト借りてきたのに
何も出来ずじまい・・

情けない自分orz
284優しい名無しさん:2012/07/08(日) 21:57:09.91 ID:v13j+0Tt
今日は他人の気持ちをわかってあげられなかったし、いい言葉もなかった。
嫌な自分だった。こうして人が離れて孤独になっていくんだな・・・。
ほんと自分は何考えて生きてるんだろ。
285優しい名無しさん:2012/07/08(日) 22:00:44.77 ID:v13j+0Tt
恐怖と依存症・薬を繰り返して毎日が過ぎていく
286優しい名無しさん:2012/07/09(月) 09:01:12.84 ID:29GCKMQU
友達に迷惑掛けて疎遠気味
今、寂しくて友達欲しくて仕方ない
こういうのって依存症か何か?
287優しい名無しさん:2012/07/09(月) 12:26:26.43 ID:phOMZruL
昨日夜更かししたせいで寝不足だ
そのせいか仕事もミスばっかりで頭ん中うにょってる
月末じゃないから電話が少ないのが救いだなあ
でも以前より引きずらなくなったし、成長はしてるな
きもちわるいけどがんばろ
288優しい名無しさん:2012/07/09(月) 16:54:44.50 ID:wDge9jeP
>>286
同じく寂しい。でも自分の場合は依存症に近いと思う。

>>287
自分も夜更かしすると、昼間にうたたねすることになるんだけど、
そのうたたねで超絶に気分悪い悪夢を見る。

今日は職場で不安発作の波に耐えてる。
なんか薬もよく効かない。苦しい。早く帰りたい。
289優しい名無しさん:2012/07/12(木) 17:21:37.88 ID:ioGjecLc
ようやく受かった仕事だ
ちゃんとできるようになりたいな
290優しい名無しさん:2012/07/12(木) 19:15:34.26 ID:mpLjpKEd
昼から そこそこ頑張れるけど 朝は 具合悪い しんどい人生だなぁ
291優しい名無しさん:2012/07/12(木) 19:44:46.29 ID:DUWWLkzn
今はニュースが気持ち悪くてテレビも見れない。
陽性気味のまま仕事してるけど、もうダメかも。
通勤電車で聞こえる他人の会話にすら怖さを感じる。
292優しい名無しさん:2012/07/12(木) 21:00:49.02 ID:NovuE1xN
私も一昨日かなりやばかった。

仕事中幻聴きこえてきて、物音におびえてパニックになりそうになった。
慌てて精神科でジプレキサもらってきて昨日会社休んだよ。

今日は会社いってきたけど、かなりしんどい、もうダメかなとか思ってる。

けど明日も身体引きずって仕事行くんだろうな・・・早めに薬飲んで寝るしかない。。。
293優しい名無しさん:2012/07/12(木) 23:36:41.03 ID:jpbfur0a
陽性が辛い。
電車内のまだ15,6の学生の会話にすら気持ち悪さを感じる。
みんな舌が回る会話して、悪口言ったりうわさしたり、すごい。

とにかく周囲の溢れる生命力?の様なものに畏縮してしまう感じ。
294優しい名無しさん:2012/07/13(金) 14:36:08.68 ID:o++qopvl
みんな仕事は何やってるの?
295優しい名無しさん:2012/07/13(金) 18:20:11.96 ID:/ok0G6wD
私も何やってるか聞きたいな

私は明日から短期の夏季バイトだよ
それ終わったら障害者のビジネススキル講座三ヶ月受けるよ
でもそれ終わったら・・・まともに何か働けるかも不安だよ・・・
働きたいけど、認知機能障害と人間関係でくたばりそう・・・
296優しい名無しさん:2012/07/13(金) 19:07:02.21 ID:JjoDvDDT
事務してるよ(正規じゃないよ)
まだ一ヶ月ちょっとしかやってないから電話と雑用だけしか任されてないけど
会社勤めって色々あるのね…
末端の末端だけど、それでも会社のビジネス上ちょっとそういう機会は多いかもしれない。
私のせいじゃないけど抱え込んでしまうよ、いつも
それでも生きて行かなきゃならないし
どこもこんな感じなのよと思いながら来週も仕事するんでしょうけどね
297優しい名無しさん:2012/07/13(金) 19:34:06.25 ID:0f0clG8+
ウイングルいーよ!
298優しい名無しさん:2012/07/13(金) 23:02:54.57 ID:/ok0G6wD
なんかみなさんこう読んでるとすごい頑張ってますね
私も頑張ろう・・・
299優しい名無しさん:2012/07/14(土) 01:16:53.24 ID:ixA4FHVW
程々に頑張っていたつもりが、今は明らかに様々な陽性の感触。
頑張っていたつもりが、やっぱり頑張って逃げてたからなのだろうか。
どんどん人が苦手で怖くなって人ではなくなってしまう。
300優しい名無しさん:2012/07/14(土) 01:29:37.09 ID:ixA4FHVW
昔は楽しかった親戚との会話、
楽しかった友人関係、優しい家族、
楽しかった職場と仲間、

自分の悪性のせいで
どんどん見捨てられ、失ってしまう。
301優しい名無しさん:2012/07/14(土) 10:00:08.33 ID:Kjfg2jcR
警備員やってるよ。都内のオフィスビル。
事務やってた時は週5で8時間労働で、眠れないときとか睡眠薬飲んだときとか、翌朝キツかったけど、
今は24時間勤務→明け休み→休み→24時間勤務なので、だいぶ楽だ。1日仕事すれば、丸2日休みだから。

警備関連の資格も取ったけど、自衛消防・防災センター要員とか防火管理者は、講習を受ければ取れる資格(テストとか一切無い)だから、
薬(リスペリドン)飲んで頭がボーッとしてても取れた。あと普通救命士も。

交通誘導の警備員は、暑い時や大雨の日も外で立ってないといけないから、絶対オススメできないけどな。施設警備員は楽だしイイよ。
302優しい名無しさん:2012/07/14(土) 11:00:53.97 ID:6bzMr8Nb
ネタかな?それは法的にまずいんじゃ?
303優しい名無しさん:2012/07/14(土) 15:47:52.29 ID:ES64+rGB
設計やっております
発病前からやっていたので
惰性でなんとか。。

でも昇進とか絶対無理
クローズだけどこれ以上ストレスフルになるとどうなることやら・・
304優しい名無しさん:2012/07/14(土) 16:04:27.24 ID:BE6TTRtQ
>>294です。
皆様レスありがとうございます!
自分も頑張って働いてみます。
305優しい名無しさん:2012/07/14(土) 22:03:15.71 ID:Wx11oLkj
普通に長く、定年までそこにいるって仕事は無理だな
統合失調でそれ出来てる人や出来た人尊敬する
頑張りたいけど

今短期のバイトやってるけど、正直それさえキツイ
親離れしたら正直働いてやってける自信ないよ
306優しい名無しさん:2012/07/15(日) 04:54:29.37 ID:usqlukoF
セレブだのエスタブリッシュメントだの
みすぎた女がどんどん男を見下すようになる。
セレブ婚したいとかって妄言をほざく。
クソ女を増やさないためにセレブ紹介は禁止すべき!

そういう人たちの高収入のはなし聞かされてさ、どうやって
生きる自信をとりもどせっていうのさ?
自分の収入と、成功者の収入の開きが悲惨すぎるくらいありすぎて、
自分に誇りももてないし、自分の将来も見えない。
カネさえあれば、って気持ちが強いやつに限って、低収入。
好きなことを仕事にしているやつが高収入なんて、あまりにもごむたいな、って感じだ。
307優しい名無しさん:2012/07/15(日) 08:00:52.37 ID:iQ6yJehs
>>302
警備員になれる人・なれない人
http://www.spnet.biz/kaigyohen/kaigyo_2.htm
これの7参照。平成14年の法改正で、軽い精神障害なら業務を行えるようになった。

まぁ、診断書なんて出さなくても、基本クローズなのでOKだけどな
つうか警備の面接で、糖質なんですけどなんて言ったら、普通に落ちるけどな
308優しい名無しさん:2012/07/15(日) 19:30:30.31 ID:OSs+m1Ms
あー
明日仕事ダー
いやだー

だれかなんとかして
309優しい名無しさん:2012/07/16(月) 02:12:42.11 ID:KMkpqXQu
>>293

わかる・・・気持ち悪くて悪化しそう。
何であんな生命力もってるんだろ。

自分には無理だ。
310優しい名無しさん:2012/07/16(月) 08:57:14.26 ID:XSO75OZp
仕事があまり辛いようなら、無理して働くことないよ、この病気。
統合失調症は、無理に働かせて、重くなるとタチが悪いと、社会で認知されているから。
辛くなったら、医者の先生やCW、ハロワなどにSOS出して、何とかしてもらえ。
でも、働けるうちは働いといた方が、人生経験にもなるし、本人にとってもプラスなのは確か。
311優しい名無しさん:2012/07/16(月) 13:35:01.74 ID:moZlecwl
色々な縁があって、ネットのエロ同人活動で
そこそこ飯が食えるようになってきた。
金もそうだけど、自分の作品が買われると
凄い嬉しい。DLsiteとDMM.comみたいな
サイトが存在してくれてるお陰だから、こういうサイトには
本当に感謝したい。
312優しい名無しさん:2012/07/16(月) 14:09:41.71 ID:KMkpqXQu
家で食って寝てしてた頃、本当に腐りそうだった。
どんどん太って家から出るのも嫌になり、廃人みたいだった。

早く復帰したくて無理やり仕事決めてきたけど、
仕事も人間関係も結構辛い。再発しそうになることもある。

ただ仕事してた方が、生きてる実感はあるような・・・ないような・・・
313優しい名無しさん:2012/07/16(月) 17:31:15.65 ID:+tslFEll
お金が続くなら働かないという選択肢もありだと思う。
再発してかかるコストの方がほとんどの場合大きいから。
自分の場合はあまりお金がないから再発覚悟で働かないといけないけど。
314308:2012/07/16(月) 20:04:53.71 ID:537igpmr
やっと帰ってきたー
仕事の間は時間が過ぎるの滅茶苦茶遅いのに
ここから寝るまでの時間の過ぎるのが早いこと早いこと

はー なんでこんな病気になってしまったんだろ

自分はお金無いから働くしかない 再発覚悟で
315優しい名無しさん:2012/07/16(月) 22:50:58.15 ID:BNejspFU
明日もしごとだ

みんな頑張ろうね
316優しい名無しさん:2012/07/17(火) 22:52:20.14 ID:i9AfSnah
頑張ろう
短期のバイトでもキツイのに
まともに働けるのかな
もう年齢的に若くないしな・・・
明日は初仕事もあるし、そこの人と上手く関われるか不安
最初からやってたとこの人はよく教えてもらえてよくしてくれる人だからまだ頑張れるけど最後までこの幸せが続きますように・・・
上の人には生意気なバイトだと思われてそう・・・愛想よく頑張ろう・・・
317優しい名無しさん:2012/07/18(水) 19:02:29.23 ID:k8Xk3eOJ
かなり 頑張った でも 怠け者みたいに思われるのかなぁ 生命力が圧倒的に違いすぎる
318優しい名無しさん:2012/07/18(水) 19:11:49.82 ID:tZcgEbOv
>>317 その気持ち、すごく分かる。
319優しい名無しさん:2012/07/18(水) 19:26:52.37 ID:hC4nmiX2
病気持ちの時点で人的資源が低い。普通なら面接で落とされる。
320優しい名無しさん:2012/07/19(木) 07:45:07.47 ID:4BKF7lnI
>>317
仕事の出来不出来もそうだけど、
心身とも健康な人の圧倒的なスタミナには驚かされるよね。
321優しい名無しさん:2012/07/19(木) 15:02:58.05 ID:fvKUVcTH
意外とみんな働いているんだな、俺もそろそろ働くか
322優しい名無しさん:2012/07/19(木) 17:20:45.28 ID:o43eha90
みんななんの仕事してんの?
もうまともな仕事がないよ。この年齢だと・・・
323優しい名無しさん:2012/07/19(木) 19:17:34.54 ID:hWzsu/HJ
>>322 いくつ?おれ39だけど皿洗いのバイトやってる。
324優しい名無しさん:2012/07/19(木) 19:51:05.00 ID:nUJyjovf
皆様頑張ってますね!自分は今の仕事が限界を迎えたので、辞める事にしました。新しい仕事は、自分の力量に合い、少しでも興味のある仕事がしたいです。
325優しい名無しさん:2012/07/19(木) 19:57:58.16 ID:o43eha90
>>323
もうすぐ30歳。ちなみに職歴なし
326優しい名無しさん:2012/07/19(木) 20:15:33.57 ID:MLiR7G1B
PCでデータ整理と雑用のお仕事してる
コミュ障で生命力、人間性に欠ける感じ
327優しい名無しさん:2012/07/19(木) 20:39:30.48 ID:P+U7DiY8
やっとパートの仕事決まった。前向きにやっていこうと思う。
328優しい名無しさん:2012/07/19(木) 21:09:20.17 ID:ki6It83v
仕事はじめる→ストレスを受ける→寝れなくなる→調子悪くなる→辞める→再発
仕事探す→見つからない、落とされる→寝れなくなる→調子悪くなる→再発
なんて自分は弱い人間なのかと思う。
329優しい名無しさん:2012/07/19(木) 22:24:19.50 ID:HyQJQuk5
やっと今日の仕事おわた

1時間半かけて さあ帰ろう

ちかれたびー
330優しい名無しさん:2012/07/20(金) 07:40:45.48 ID:P9mZ/4mf
自分の存在価値を感じながら、なかなか仕事できない。
331優しい名無しさん:2012/07/20(金) 08:13:38.60 ID:9GLRTBqs
生命力の違いなのか、周囲に対して畏怖する感じ、
届かない、追いつけない感じの中で日々縮こまって過ごしてる。
何も出来ないし、任されることもほとんどない。
332優しい名無しさん:2012/07/20(金) 14:34:49.40 ID:uJjBDAGD
>>331
でも仕事できて職場にいるんでしょ。ならいいじゃん。
気楽にかまえなよ。働けてるだけ偉いよ。ここの住人も含めて。
333優しい名無しさん:2012/07/20(金) 15:27:41.88 ID:Vm7TgCjg
幼稚園児を褒めるように、「働いてて偉いでちゅね〜」みたいなレスきもい。
もう大人なんだから働くことの善悪なんて自分で決める。
幼稚園の先生みたいにあやすな。きもい。
334優しい名無しさん:2012/07/21(土) 05:12:51.25 ID:EmVnyiVd
おかしな奴というのは喫茶店で就職面接して好きな物を頼んでいいですよと言って
ココアとか好きな物を頼みだすやつなんだよな
335優しい名無しさん:2012/07/21(土) 18:51:53.77 ID:PvMdvDMs
飯が食えれば何でもいいっす。
336優しい名無しさん:2012/07/22(日) 08:30:10.19 ID:NMHwwG7o
昔の職場であったことを、イロイロ思い出してイライラする。
今は働けないなあ
暴力が出現しそうだから、無理だなあ
337優しい名無しさん:2012/07/22(日) 11:23:10.16 ID:lPmZ4uRd
精神の障害者枠ってほとんどないようなものだよね。

普通にクローズで働くしかないよね。

自分は事務職してるけど、フルだからかしんどい。
338優しい名無しさん:2012/07/22(日) 16:43:24.45 ID:26MNiQAX
精神の障害者枠なんて無いに等しい。。
オープンで働いている人が時々登場するけど
どこでどうやって見つけたか教えて欲しい

自分もクローズで残業たっぷりやってクタクタです

オープンの残業なしを探したい・・
339優しい名無しさん:2012/07/22(日) 18:18:44.90 ID:mEMJYbw7
ハローワークでみつけたよ@33歳♂
残業なし電話なしだから楽をさせてもらってる
340優しい名無しさん:2012/07/22(日) 18:57:22.07 ID:ZNc1P4r3
今、派遣でクローズで残業は月10時間は超えないぐらい。

ただもう40に迫る年齢なのに先のこと考えてない、考えるのが苦しい。
どうするのが正しいのかわからなくて転職も足踏みしたまま時が経って
しまっている。

自分には派遣ぐらいしかできない、正社員に求められる責任や
能力・精神力に体がもちそうにない、というところから抜け出せない。
341優しい名無しさん:2012/07/22(日) 20:35:19.64 ID:26MNiQAX
なるようになる
なるようにしかならない
342優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:07:22.27 ID:ZNc1P4r3
職場でほとんどぼっちだが、やっぱり普通の人に憧れる。
自分はあまりにも周囲の人とのズレがありすぎる。

基本はコミュニケーションがきちんと取れないことと、
生活習慣や社会生活が雑すぎることが原因なのかな。

でも、片付いてない部屋に慣れていく自分は明らかに
悪くなってると思う。
343優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:41:29.74 ID:u61JMbcH
ハローワークから紹介されてオープンで働いてます
仕事は事務仕事で電話応対とその他雑務で、給料が安いけど楽です。
けどやっぱり普通の人とはすごい差を感じる
普通の人のスタミナを見てると自分は絶対にあんなことできないだろうなって思う

あと最近28くらいの人から自分より年上に見えると言われた
まだ20なのに(泣)あー仕事いきたくねえ
344優しい名無しさん:2012/07/22(日) 22:22:41.99 ID:MrjvpMIj
オープンで働ける人って偉い
性格?
私絶対無理だ
345優しい名無しさん:2012/07/22(日) 23:48:28.56 ID:ZNc1P4r3
>>343
普通の人と比べて、体力精神の持久力(集中力?)の
圧倒的な差を感じるよ。畏怖や恐怖を感じるぐらい。

昨日、親と小旅行へ行って写真を撮ったんだが、
自分の顔は死相が出ていそうなぐらい、生気がなくてびっくりした。
なんか目が開いてないよorz

感情も感じられず、何考えているかわからない顔、
周りの人が見たら気持ち悪がるだろうな・・・。
346優しい名無しさん:2012/07/24(火) 04:29:23.93 ID:lpgsidwU
分かる。写真に写った自分がめっちゃ気持ち悪い。
ブサイクとかそういう次元じゃ無いの。
たまにjkとかに「キモーイ」って言われて、
ますます対人恐怖を深める日々。
347優しい名無しさん:2012/07/24(火) 14:00:34.76 ID:O2pG858D
同僚が今日休みでそのカバーでてんやわんや。
あとその人等質の私より仕事の量が多くなるとぱにくるって、どういうこと?
流れとかいちいち確認入れないとやること忘れちゃったり。
348優しい名無しさん:2012/07/24(火) 14:43:15.78 ID:nrlwJm2Q
たぶん発達障害の気のある人だよ
あれはあれで結構たいへんだよ脳の機能が生まれつきあれで
対処する薬がないと来た
349優しい名無しさん:2012/07/25(水) 06:32:16.00 ID:uZpey0zU
本当に写真が嫌だ
不細工以前に表情が酷い
350優しい名無しさん:2012/07/25(水) 08:57:07.82 ID:GUQuTd6o
笑顔になればいいだけじゃん
351優しい名無しさん:2012/07/25(水) 09:29:20.23 ID:9MDqsSdA
笑顔になってもきみの悪い表情にしかならない
352優しい名無しさん:2012/07/25(水) 11:43:33.62 ID:uZpey0zU
まず素直に笑えない
笑ってみてもぎこちない
353優しい名無しさん:2012/07/25(水) 18:14:33.72 ID:4+SpZz3p
ぐふふふ、さーせん。
キモくてさーせん。
すぐ死にますんで許してください。
354優しい名無しさん:2012/07/25(水) 19:37:33.61 ID:SABpOt2j
証明写真てやだよね
プリクラにして欲しい
355優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:51:17.72 ID:saUs4uhd
あらゆる物音に敏感になってきた。
日中めまいも酷い。

仕事続けられるのか不安。
356優しい名無しさん:2012/07/26(木) 04:43:44.02 ID:NVep69o7
武器を身につけた方がいい。
人に雇われずとも金を稼げる武器を。
357優しい名無しさん:2012/07/26(木) 09:40:52.37 ID:FBlx1aJD
>>356
簡単に行ったら苦労しねぇわな
糖質って資格取るにも大変じゃない?
358優しい名無しさん:2012/07/26(木) 14:22:00.52 ID:NVep69o7
資格いらない。人に雇われず稼ぐ=資格は発想が貧困。
自分が社長になって独立できる資格より
人に雇われるための資格の方が多いよ。
金なんて、四六時中金のことばかり考えてそれを得るための
方策を考えつくせば、自分にできる方法が見つかるんよ。
障害年金とか貰うと狩猟本能が退化して自分じゃ自分のご飯代も
稼げない飼い犬になっちゃう。
359優しい名無しさん:2012/07/26(木) 15:20:06.36 ID:Hxf70oFS
コミケに行きたいけど金がないよっ ?
いや、今月とは言わずこの安月給じゃ当分はだめだなorz
っていうか今月の薬代さえも頑張らないと捻出できないのになにを言ってるんだか( ;´Д`)
360優しい名無しさん:2012/07/26(木) 21:08:22.34 ID:k5nf/ePt
はぁ
ずっと接客業やってきたけど向いてないってか、コミュ力ないし成長がない
事務やりたいなぁ
医療事務取ろうかな
経験ないし28だし人気あるから厳しいかなぁ・・・
こんなこと言いつつも認知機能に支障があるのでどんな仕事も出来てるんだかそうじゃないのか分かりません
361優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:45:36.18 ID:bOEPdYvC
医療事務は実質若い女性しか採用されない
資格自体は簡単だけどね。
362優しい名無しさん:2012/07/27(金) 12:35:41.32 ID:otkAVSYt
医療事務前に面接受けたなあ。
女だらけの職場で歯医者なんだけど
歯医者の妻が採用から人事までにしゃしゃりでて全部仕切ってた
そして面接では高卒を雇ったらレンジ周りが汚くなったから雇わないだの言われたよ
それからあまり人は深く信用しないことにしてる
363優しい名無しさん:2012/07/27(金) 20:13:49.59 ID:9rw6rxa2
三十歳半ばだけど、色々と体力的にキツくなってきた。
苦しいし、この先の生き方が皆目わからない。
364優しい名無しさん:2012/07/28(土) 16:38:42.59 ID:zVYR67L0
糖質なんて障害者枠でしか見付からないよ
365優しい名無しさん:2012/07/29(日) 09:43:49.11 ID:f5taLebT
障害者枠で糖質っていったら断れまくったよ。

書類選考の時点で、何社も断られたし。
366優しい名無しさん:2012/07/29(日) 09:56:36.53 ID:uvohSxlu
クローズで働けばいいよ。
でもけっこう見破られるよね。統失の人って喋り方変だし目がイッちゃってるし。まあ俺のことなんだけど。
367優しい名無しさん:2012/07/29(日) 10:21:11.46 ID:2EoVubCF
履歴書の空白の言い訳が思い浮かばないから病気でと言うしかない
368優しい名無しさん:2012/07/29(日) 11:25:17.07 ID:uvohSxlu
俺はフリーターやってました、で通した。空白期間もそうだし資格もないからバカにされたけどね。
369優しい名無しさん:2012/07/29(日) 11:29:30.76 ID:pZu7HcN6
今日休んでしまった…
どうしたらいいんだろう

370優しい名無しさん:2012/07/29(日) 15:56:42.58 ID:Zkx6OQ8M
掃除のアルバイトさえまともに勤まらずにすぐに解雇された女wwwww
371優しい名無しさん:2012/07/29(日) 21:12:50.61 ID:YytNZyw5
今の作業場ではやはり異質な人間になってしまったがそれでも3年間置いてもらえた。

自分は残念だが迷惑かけたと思うしあまり成長しなかった。
生きる意味とか生き甲斐とか得られなかったし、
始めたころよりただ老化して体力がなくなった。

苦しさを乗り越えることとかもなく、できることをコツコツ
やるだけの生活だったので、なんか精神的にも弱くなってしまった。
372優しい名無しさん:2012/07/29(日) 21:20:30.60 ID:paEVZY42
目が虚ろでどうさが遅いからすぐに使えない奴認定されて終わり。
373優しい名無しさん:2012/07/29(日) 21:33:03.92 ID:YytNZyw5
虚ろで元気がなくて、頭の回転もコミュニケーションも気づかいも劣る。
何事も億劫になって、何事もきちんとしなくても平気になっていってしまってる。
部屋が散らかっていても平気とか。

人との繋がりが少なすぎる人生でおかしくなってしまったのかなぁ。
374優しい名無しさん:2012/07/29(日) 23:19:53.76 ID:Tuhil6rG
病気の症状
375優しい名無しさん:2012/07/30(月) 10:50:43.39 ID:aUkwY4x4
今日も何とか仕事できた
376優しい名無しさん:2012/07/30(月) 12:30:19.69 ID:Fac6bKfw
幻聴うるせぇ胃が痛い
377優しい名無しさん:2012/07/30(月) 15:19:01.75 ID:UCVAgyCY
クローズでどうにか行けたとしても頭の回転は遅いわで不信がられそう
378優しい名無しさん:2012/07/30(月) 19:25:52.24 ID:yMcTo8yM
物事を考えられる範囲がすごく狭くて無能で嫌になる。
自己肯定感とか生きていける予感がしなくて、苦しく寂しい。
379優しい名無しさん:2012/07/31(火) 20:10:48.33 ID:ALZ1Bkqz
集中力がないし、頭がすぐパニくる。
こんなんじゃ生きていけない。
380優しい名無しさん:2012/07/31(火) 23:23:34.35 ID:DZPTA8wi
自分がたくさんいる
381優しい名無しさん:2012/08/01(水) 14:56:08.24 ID:Fg6AEKLE
職場の上司と話してて漫画の話になって
もらえるならなんの能力欲しい?って聞かれて
テレポートが欲しいです、職場から家まで一気にワープしたいって言ったら
俺なら旅行会社か運送会社起こして業界潰すね。まあ確実に殺されるだろうけど(笑)
って言われた。
こういうことをとっさに考えられるのがまさに会社人だよなあと思ってちょっとほんのちょっと尊敬した
382優しい名無しさん:2012/08/01(水) 15:48:16.57 ID:ucMWyVp/
何か楽に死ねる方法ないかな
未来が見えない
383優しい名無しさん:2012/08/01(水) 18:39:09.50 ID:bHChSU9L
陰性症状がきついとどうなる?苦しいとか感じたりする?
仕事の上ではどんな不都合がありますか?
384優しい名無しさん:2012/08/01(水) 20:02:49.82 ID:V9d9w6mC
>>383
動きがカクカクしてるって言われたw脳が機能してないからかな?
あとは喋りかけられて言葉が出てこなかったり、書類書く時文字が出てこなかったり、昔より字が下手だったり。意外にきついのが休憩とか飯時。間が持たない。
あとは陰性の基本ではあるけど意欲がないから、1つ1つの動作にも抵抗あるし、相当無理しないと仕事がなかなか覚えられない。
385優しい名無しさん:2012/08/01(水) 22:11:14.64 ID:/PvoJdh0
>>384
レスありがとうございます
ぼちぼち行けるといいですね
自分もぼちぼちいきます
386優しい名無しさん:2012/08/01(水) 22:18:13.08 ID:V9d9w6mC
>>385
うん、ありがとうw
大変で余裕もないけどね。
ぼちぼちか。よし。
387優しい名無しさん:2012/08/02(木) 00:48:32.46 ID:jJaFmT6/
もう診断後7年目ぐらいになるが、
30代半ばにして本当に頭がボケてきたように思う。

あとこんなにも色々な事が億劫になるとは。
普通は慣れて楽になると思うのだけど
388優しい名無しさん:2012/08/02(木) 11:49:41.11 ID:Hr33cfVT
酷い人間関係で8ヶ月で退職
本来もらえないはずの失業保険が病気理由の場合
半年雇用保険掛けていれば貰えるとわかった
医師の診断書が必要とはなるが書いてもらえる予定
つくづくバックに医者がいるってことをありがたく感じている
389優しい名無しさん:2012/08/03(金) 17:45:04.09 ID:Ojb69nm8
ダメだ接客向いてない
事務やりたいけど頭回んないし
ヘルパーもやったけどある程度頭使うしこっちまでボケそうだし
短期のバイト終わったら清掃とかチラシ配りにした方がいいかも
プライベートでも余裕が無い
390優しい名無しさん:2012/08/03(金) 18:49:37.45 ID:7DFrMiT2
清掃もチラシ配りもやったけどどっちも体力的にかなりきつかったな。
あとチラシ配りよりは新聞配達の方が安定してそう。朝早いだろうけど
391優しい名無しさん:2012/08/03(金) 19:10:37.20 ID:jrxxVRP1
新聞配達してた時精神的に安定してたな 
やっぱ日中外で体動かすから気分が違う
働いてる間風邪も一切ひかなかったし。
392優しい名無しさん:2012/08/03(金) 22:59:30.39 ID:bAU8AMs9
あぁ
周りの人にみられてる(観察されてる)ように思ってしまう

ヤバイ…

幽霊が自分に入りこんできた感覚にもなっている
(自分を乗っ取られてる)

統失が酷くなってきた

でも明日の仕事頑張んないと

この前休んだばかりだし
393優しい名無しさん:2012/08/04(土) 02:15:14.00 ID:kYrVsbGm
>>392
糖質の症状だと分かっているのがまだ救いがある
無理せずがんがれ

私は小規模の会社のコールセンター1週間でクビ
自分で気付かなかったけど副作用の振るえがあって
理由を聞かれ、糖質とは言えず、鬱っぽく薬の副作用ですが
今は薬で大丈夫ですと言ったがダメだった
今は大きい会社のコールセンターに勤めて3年になる
何もバレてないw
394優しい名無しさん:2012/08/04(土) 09:39:48.17 ID:1J+71Rn7
ゴールデンタイムに一体何をどうすべきか?これが大事なのは分かっている。
体だけは絶対鈍らせないネロです。
今更遅すぎるし無理だけど教師の免許取っておけば良かった。
県や市からの委託事業で不登校児支援の仕事があるんだ。
みんな不登校児の気持ちって痛い程良く分かるでしょ?
教員の免許持っている人から見るとこれは最下層の仕事らしいけど
俺達には天職じゃないかと思う。
395優しい名無しさん:2012/08/04(土) 17:26:47.55 ID:jGUVnKpi
>>393
何とか仕事いけた
コールセンターの仕事だなんて凄すぎる!

自分だったらコールセンターは出来ないし無理だと思う

お互い無理せずガンバロウ

こんな状態でも病院に行かない自分w

お金が無さすぎて今、手元にある薬でしのいでる

396優しい名無しさん:2012/08/04(土) 21:03:55.02 ID:AyQfQ5By
>>393
コールセンター出来るなら事務も出来そうだね
すごいな
私事務やりたくても接客業もまともに出来ないから無理だろうな
思考障害で要領やペース配分が掴めないもん
単純作業が妥当だと思う
397優しい名無しさん:2012/08/04(土) 21:21:14.44 ID:kYrVsbGm
>>395
すごくないよ高卒で電話交換の仕事をもともとしていたんだ
発病して退職したけれど学がないし他の業種は経験ないから
てか大変だね早く病院行けますように

>>396
そういう訳ですごくないよ
コールセンターって言っても色々あるのかもしれないけど
電話に出て、PCの既存のソフト?に入力するだけ
事務なんて学がないからできないし、単純作業はとろいから
たぶんついて行けないよ
398優しい名無しさん:2012/08/04(土) 23:31:57.78 ID:p+OQ+gTL
ずっとPCやネット依存でそれ関係の作業で生きてきたけど、
今の自分の出来ることって、とてもとても少ない。
人生経験もものすごく浅くて怯える子供のようになってしまった。
399優しい名無しさん:2012/08/05(日) 14:02:25.70 ID:OyibkNdR
前日のミスしたら
別の主任に目つけられて今日左遷された…

もう仕方ない

記憶力が乏しい自分が辛い

400優しい名無しさん:2012/08/05(日) 16:01:44.67 ID:XUByVvBB
>>393
私もコールセンターでバイトしてる。
月26万稼げるから辞められない。
もう2年ぐらい…
かんかいしてるから周りには何も言われない。
ちょっと朝が苦手だけど遅刻もせずに頑張ってるよー
友達もやっとできたよ。
でもまだ2ちゃんが友達(笑)
401優しい名無しさん:2012/08/05(日) 16:04:03.74 ID:FF3rrJS/
休みももう終わりか・・・
あっという間
402優しい名無しさん:2012/08/05(日) 17:30:58.15 ID:DIJUDV9B
>>400
派遣で同じ職場で4年目。

日々、基本ぼっちで先が見えない。
コミュ障・人格障害なので、
辞めて就職活動する自信もない。

苦しいな。
403優しい名無しさん:2012/08/06(月) 12:57:20.42 ID:dYdERLGz
表情の乏しさってどうにかならないのかな…
笑ったつもりなのに顔が笑ってない
404優しい名無しさん:2012/08/06(月) 14:38:49.95 ID:Rz1RRhe+
今日はなんか気を利かせられたな
けっこういいんじゃね?これ( ̄▽ ̄)
などと調子に乗っていたら見事に見当違いしてましたorz

クリアポケットとクリアファイルとクリアホルダーの違い、わかりません…
お願いですからカタログと同じ名前でしゃべってください
消えてえ
405優しい名無しさん:2012/08/06(月) 17:15:10.42 ID:eOe5eQ5p
もう仕事辞めたい
けど続かないのと

嫌なこと多すぎる

なんでだ

文句言われまくり

あの顔ムカつく
406優しい名無しさん:2012/08/06(月) 17:42:34.96 ID:YSBTEGBE
先輩じじいウザっ
407優しい名無しさん:2012/08/07(火) 12:06:58.84 ID:UiBMF43g
みんなオープンで働いてるのかな
自分は通院の言い訳を自律神経失調症にしててホトホト疲れたので
次は障害者枠で働きたい
408優しい名無しさん:2012/08/07(火) 12:24:49.67 ID:qWGnRXsk
クローズだよ。
シフト制で休み言えばくれるし、状態も安定してて病院行く頻度も少ないから何とかなってる。
409優しい名無しさん:2012/08/07(火) 13:13:43.04 ID:u/2u9zYE
オープンにしなきゃ厳しいのは学歴も何もない人達だ
410優しい名無しさん:2012/08/07(火) 16:28:54.94 ID:UwsGOgqJ
クローズだよ
オープンで探すのは難しいと思う
言ったら仕事受からなそうだし
そういう目で見られそう
411優しい名無しさん:2012/08/07(火) 18:13:41.68 ID:EVwQdU6a
>父親の年齢が高くなると精子に担われた遺伝形質に変異が生じやすくなり、
>子供が統合失調症や小人症のような疾病にかかるリスクが高くなる事が報告された。
>これは、米国カルフォルニア州にあるLawrence Livermore国立研究所のAndrew J. Wyrobek博士らが、
>全米科学アカデミー紀要誌(Proceedings of the National Academy of Sciences, June 5-9, 2006)
に報告されたもので、
>高齢男性の精子の遺伝的な欠損症に関する画期的な研究として、
波紋を呼び起こしています。
>以前から、父親が高齢の時に生まれた子供は、
統合失調症(schizophrenia)や小人症の原因である軟骨形成不全症(achondroplasia)になりやすいといわれていた。
>男性も、加齢によってホルモン系の老化が始まり、
>生きのいい良質な精子を作り出す能力が衰えていくのです。
412Ж心神式久世Ж ◆NODONoK8Pg :2012/08/07(火) 18:44:57.13 ID:nvZ8BaOe
まあレイプベイビー最強なんやけどな
413Ж心神式久世Ж ◆NODONoK8Pg :2012/08/07(火) 18:48:56.23 ID:nvZ8BaOe
戦前の日本人が強かったのは鎌倉末期から元和までの間のおよそ300年間に亘る内戦があったから、
刈田狼藉当たり前、気が付けば敵方の兵士の精子を取り込んでしまう。
こうやって我々日本人は世界最強の陸軍を手に入れたのであった
414優しい名無しさん:2012/08/07(火) 19:33:10.54 ID:UwsGOgqJ
>>411
自分は父親が30歳の時の子供だけど
30歳って高齢になるの?

415優しい名無しさん:2012/08/07(火) 22:23:00.28 ID:LHrkewp6
クローズで働いているが、状況的には作業所に通っているのと
同じような感じな扱いになってる気がする。
416優しい名無しさん:2012/08/08(水) 01:21:56.95 ID:NRPvfy3h
>>411
自分は父親が36歳の時の子だからビンゴ。
417優しい名無しさん:2012/08/08(水) 21:02:07.37 ID:fX+hUUcu
仕事行きたくない
418優しい名無しさん:2012/08/08(水) 21:09:12.00 ID:I2WcakGb
あの人何処に地雷があるか解らんから恐いわ…
あーやだやだ
419優しい名無しさん:2012/08/09(木) 00:31:06.82 ID:SF4mk7+1
>>411
45の時の子だわ俺orz
420優しい名無しさん:2012/08/09(木) 03:53:43.84 ID:aY7FLSsR
>>411
俺確か40の時の子供だ。
姉に発症しないように祈る。
421優しい名無しさん:2012/08/09(木) 11:13:30.09 ID:SF4mk7+1
>>411
デキ婚する底辺DQNが病まない理由ってこれか
奴らの父親も若そうだもんな
422優しい名無しさん:2012/08/09(木) 20:37:13.68 ID:qH30/VAb
でもシンナーとかヤクとかたばこ 酒 やってるし若いからとか一概には言えないな
母親もたばこや酒やるわけだし・・・

親父も母も40だし 冬生まれ 役満すぎるわ俺
423優しい名無しさん:2012/08/09(木) 20:41:05.17 ID:CBWrqs69
ははは
私なんか父親50の時の子供だわ!
ははっ!
424優しい名無しさん:2012/08/09(木) 21:20:27.52 ID:eSNnXcm3
>>411
うち普通父親27とかで生まれたけど
私には当てはまらないな
425優しい名無しさん:2012/08/10(金) 17:04:38.39 ID:tYf3yv14
はぁー明日仕事だ
気が滅入る
426優しい名無しさん:2012/08/10(金) 17:43:23.71 ID:IMNtTUSD
フルタイムの日々から一週間夏休み
金もないし行く所もないし一緒に遊ぶ人もいない

時間があっても気力わかず、何も手付かず、
休みの終わりごろに苦痛を感じるようになる
正月もそうだった
427優しい名無しさん:2012/08/10(金) 18:40:09.13 ID:Ti//s1I/
働けている人はいつ頃発症したんですか?
10代で発症した人はいますか?
428優しい名無しさん:2012/08/10(金) 19:05:47.78 ID:cCaZf6MH
思春期に発症したけど
429優しい名無しさん:2012/08/10(金) 19:27:09.74 ID:POP7LzdY
思春期に下地はできてた。
普通ではなかった。
430優しい名無しさん:2012/08/10(金) 21:18:40.99 ID:tYf3yv14
自分は20代後半
431優しい名無しさん:2012/08/10(金) 21:38:16.90 ID:OMDCr6eF
私は19になるちょうど手前の高校卒業して短大に東京出た18の春頃
432優しい名無しさん:2012/08/10(金) 22:35:57.74 ID:OMDCr6eF
バカにされる
バカにされない方法なんてないのかな
もうちょっとそれでもマシになりたい
433優しい名無しさん:2012/08/10(金) 22:44:37.17 ID:Ynqakllu
交通誘導とか守衛とかビルメンとか
そういう仕事の方が体に負担がかからなそうだからそういう仕事を探しているけど
新宿とか渋谷とか横浜に出ないと仕事がない神奈川県央民です
いまB型の作業所に通って障害者手帳申請している最中ですけど
他に体に負担がかからない仕事ってどんなのがあるだろうか
もしくはオープンで雇ってくれそうな職種を誰か教えてエロい人
434優しい名無しさん:2012/08/11(土) 01:56:34.90 ID:4MdGjldV
>>428>>429>>430>>431さん、レスありがとう。
みなさん若いうちから発症しているんですね。自分も10代発症です。
435優しい名無しさん:2012/08/11(土) 19:52:19.01 ID:/Wp0+2vQ
みなさん一日何時間働いているの?フルタイムは無理だよね?
436優しい名無しさん:2012/08/11(土) 19:57:24.96 ID:XhX8sSZI
3時間45分働いている
それでもきついよ
自分ダメ過ぎ
437優しい名無しさん:2012/08/11(土) 20:04:35.06 ID:OANX6i3a
>>400コルセンは未経験でも雇ってもらえるもの?
数年振りに東京に帰ってきたけれど職歴ないし資格もないからアルバイトでも困っているし消極的になってしまう

貴方みたいに26万稼げたら生活が楽なんだが…
438優しい名無しさん:2012/08/11(土) 20:32:30.74 ID:13NLxWU+
私フルでやってるよ
でも一ヵ月半の短期のバイトで責任もあんまないから続いてる
人間関係は相変わらず難しいけど
439優しい名無しさん:2012/08/11(土) 21:04:53.46 ID:JWG58QHI
陰性症状で家事が出来ない
陽性症状で仕事に支障をきたして叱責をうけた
帰宅するまでもれなく陽性症状がちゃちゃを入れる

ぶち殺すぞ陽性症状 私ごと

ああ クローズで働いているからこんなこと話せない
相方にしゃべってもマイワールドな病的世界だから仕方がないと話しにくい
一人で我慢するのも限界

工場で働けているだけ十分ましなんだが
生きていくのに不便が多すぎてどうしていったらいいかわかんないよ
440優しい名無しさん:2012/08/11(土) 21:16:05.11 ID:MwQAqCr4
謙虚になれないときは大体症状がひどくなる
長年こもって一人で時を過ごし過ぎたのが悪かった

もうあまり他人の気持ちがわからないし、
周囲の人ほど元気もない
社会的な生物として弱い
441優しい名無しさん:2012/08/12(日) 10:08:56.05 ID:Oss7OKjv
今日も仕事疲れたー
明日行けば休みだ
442優しい名無しさん:2012/08/12(日) 19:54:22.19 ID:Pcwmnlzo
バカにされる
どこ行ってもそう
殺してやりたいくらい
でもどこ行ってもそうなんかな
元気ないし、気利かないし、頭も良くないし、ズレてるし
うち両親離婚してるけど仕事は社長とか店長とか上役だから使われてる私の気持ちも分からないと思う
かと言って愚痴る相手もいないし、友達にも重く取られそうだしあんま言えない
辛い。働くって。
少しでも誰かのためになってるなら、こんな優しさの欠片もない私には生きる希望にもなるけど
443優しい名無しさん:2012/08/12(日) 20:56:48.90 ID:Oss7OKjv
仕事辞めたい
444優しい名無しさん:2012/08/12(日) 21:16:22.21 ID:7zaCcRZP
週5は辛い週4がいい。
結局パフォーマンス同じな気がするし・・・。
445優しい名無しさん:2012/08/13(月) 00:57:30.63 ID:6mVGeRIq
>>442
身近に恋人でも出来ると良いかもね。
大切なのは、自己肯定感を持つ事だと思うよ。
その為に働くといっても過言ではない。
446優しい名無しさん:2012/08/13(月) 11:31:01.38 ID:WbqnZYfs
>>444
自分も週5…
週4日になりたい
病気持ちながら
無理して働くって辛いですね
447優しい名無しさん:2012/08/13(月) 12:24:24.94 ID:Njt0/f60
精神が弱ってるときって、糖尿病も悪化する。
ご飯一杯で200超えて意識朦朧とする。

何の気力もわかないし、まるで体が生きることを
望んでいないようだ。
448優しい名無しさん:2012/08/13(月) 14:17:34.20 ID:Njt0/f60
盆と正月の長期休みは、みるみる調子悪くなっていくわ。
休み明けにはボロボロかも。
449優しい名無しさん:2012/08/13(月) 14:43:06.36 ID:bsS/+l0C
みんな一日何時間、週何時間働いているの?
450優しい名無しさん:2012/08/13(月) 22:48:48.08 ID:6mVGeRIq
>>449
フルタイム時給900円の契約社員(涙
451優しい名無しさん:2012/08/14(火) 01:42:48.83 ID:dfaRsE54
バイトなんだけど私が出る日は毎回違算出してしまって本当申し訳ない・・・
計算できないし記憶力は皆無だしクビになりそう
動けなくなる前に辞めたいけど職場の人がいいひとばっかりで
どうしようか悩んでる・・・

452優しい名無しさん:2012/08/14(火) 09:59:32.33 ID:P+iVvHPs
>>451
職場の人がいい人ばかりの所なんてそうないですから、
今の職場で頑張ってみるに一票。

効果ないように見えても、試行錯誤しながら努力して、
自分の出来る事を精一杯やっていけば、少しずつでも成長できると思います。

お互いに頑張りましょう!
453優しい名無しさん:2012/08/14(火) 18:21:44.22 ID:74cqUxzv
明日仕事かぁ…
454優しい名無しさん:2012/08/15(水) 18:05:19.06 ID:3IzSjxwV
自分らしさが全くなくなった。

455優しい名無しさん:2012/08/15(水) 20:17:35.51 ID:dzdoOV6W
自分らしさというか、人間らしさ、人間強度がないから
456優しい名無しさん:2012/08/16(木) 03:15:33.83 ID:5GzJSO2j
今日から仕事だけど眠れなくて起きてる…
眠剤は出てないからいつも起きてる。
仕事すると疲れて眠れる…8時間労働の週5日バイト。まだばれてない。
でもまわりが敵だらけに見えて友達ができない…
457優しい名無しさん:2012/08/16(木) 03:24:06.01 ID:jiJmnQ2p
俺は全然疲れないぞ眠れなくでも平気で体が動く2,3日寝れなくても平気
ただ3時間ずつしか眠れない
458優しい名無しさん:2012/08/16(木) 06:55:24.91 ID:5GzJSO2j
>>457
眠剤もらったほうがいいんじゃない?
寝ないと仕事にならないし。
459優しい名無しさん:2012/08/16(木) 14:40:37.20 ID:a52WtT4h
仕事を見つけるならここがお勧め。
http://jp.indeed.com/
全国の求人や地域限定の検索可能。
年収、時給、社会保険等の詳細がわかる。
履歴書も登録できて登録してくおけば会社から自分に合う仕事をくれる。
460優しい名無しさん:2012/08/17(金) 11:43:00.98 ID:/8XmuL/o
歯が痛いのになんで歯医者にくるのよ・・
クレーマーさん
  .   ___       _ ,-、
  .   |)__)    . / `{.0.}、
  .  / ー -\    / . _ノ `ー’ヽ
   / (●) (●)  | ( ●) (.●)  歯が痛きゃ精神科に行けよ・・・
  . |   (__人_.).| . |   (__人_.)i  盗人猛々しいクレーマー野朗・・
   \___`⌒´,ノ  . |   `⌒´ ノ
   ./ ,   ゙ヽノ⌒i    ヽ,___  _,/
   |ーi,  / ̄7┤  / .   Y ^ヽ
   ヽ、二/_とノ .. | .|   ゚|  | .|







(´・ω・`) お医者さんが申合せて創る病気なのね・・


大学病院の怪
http://www.youtube.com/watch?v=OyH67Yi30wM
461優しい名無しさん:2012/08/17(金) 13:11:00.20 ID:ub2JV2XY
ぼっちで何も予定なくて寝てばかりいたら
完璧におかしくなってきた
462優しい名無しさん:2012/08/18(土) 02:02:12.70 ID:a0/HRJvK
これから働こうと思うんだけど精神科の通院って会社にバレますか?
ちょっと調べたら保険証の利用状況とかが通知されるって書いてあったんですが。

当方統合失調症で薬代も高いし値段からも推測されたりしないかな…と心配で。
463優しい名無しさん:2012/08/18(土) 02:13:47.99 ID:2r1rFENT
私の場合、健康保険の履歴に精神科の記載はありませんでした
ただ薬局だけ記載されていたので?が残ります。
大きな会社で福利厚生もしっかりしてる会社なら
ばれるかもしれませんね。
国保の場合だと健康保険の使用履歴などは送ってこないので
社保の会社に勤める場合は勘ぐられる可能性はあるかと
464優しい名無しさん:2012/08/18(土) 02:17:37.09 ID:vR0auUFY
>>462
健康保険組合ごとに違うのかな。
基本的にはばれないようになってる気がするけど。
通知のはがきにも両面貼り付けの封がしてあるし。
465優しい名無しさん:2012/08/18(土) 02:24:43.40 ID:a0/HRJvK
>>463
レスありがとうございます。
社会保険なんですよね…会社は小さいのですが。
466優しい名無しさん:2012/08/18(土) 02:28:26.24 ID:a0/HRJvK
>>464
その封書が会社に行くのは知ってるのですが(個人宛で)、会社宛にも行くのかな?と言うのも知りたいです。
467優しい名無しさん:2012/08/18(土) 07:35:07.34 ID:MTo5nscw
みんな年収どれくらいですか?
468優しい名無しさん:2012/08/18(土) 13:34:46.22 ID:7KpqOy0P
そんなに聞いてどうするの?
469優しい名無しさん:2012/08/18(土) 13:50:12.41 ID:w21iaNjE
ID:opsKE5Cs
この女が詐病で障害年金を受給しています。
「先生は藪かもしれないけどね、薬13種も出すから 」
470優しい名無しさん:2012/08/18(土) 20:41:59.53 ID:FAONfkdJ
>>466
封書は会社に届いて個人振り分けられた
ウチの場合は
471優しい名無しさん:2012/08/18(土) 20:42:10.19 ID:w21iaNjE
>>469
すみませんでした。
472優しい名無しさん:2012/08/18(土) 20:46:15.26 ID:Ysv3Cq/h
>>466
今までの会社の人との会話からすると、自分だけにきて、会社には行ってないように思うけど。
どうしても気になるなら健康保険組合に聞いてみたら?
ただ、持病持ちで、精神科も可能性の一つとして推測はされるのかもしれない・・・。
473優しい名無しさん:2012/08/19(日) 09:04:30.74 ID:6QRnP9Xp
大阪の民間人校長公募に応募してみるわ
採用されたら引越し伴うけど、今でも一人暮らしだし大して変わらん
474優しい名無しさん:2012/08/19(日) 14:12:23.76 ID:oxNFJA9i
お前ら働いててむなしくない?
稼いでる奴でもせいぜい30〜40万でしょ?
株やれよ。よっぽど馬鹿じゃなきゃ
1日中マケスピ見てればそこそこ勝てるようになるぜ
株の稼ぎは上限ねえからな。
今月2回の取引で70万円稼いだ。
始めてから負け越した月なし。
よっぽどばかじゃなきゃ勝てるようになるよ、たとえせいしょうだろうがな。
475優しい名無しさん:2012/08/19(日) 19:51:01.94 ID:toCiKGC5
あーダメだ
自分は何にも出来ないと思い込んで最悪の事しか考えられない
職歴も無いし、現に今何にもしてないからな
476優しい名無しさん:2012/08/20(月) 07:11:12.01 ID:Q5b4VFdm
あーあ。今日は休み明け。出社するのだるいわー。
なんか嫌な予感がするしなあ。
477優しい名無しさん:2012/08/21(火) 01:02:41.50 ID:F/O5VDs3
私これから働くことになったよ
私の場合、関係妄想の被害妄想とかがあるんだけどこういうのって薬で少しは抑えられるもん?
478優しい名無しさん:2012/08/21(火) 06:33:03.25 ID:PZUtGSEu
>>477
目の前の事に集中できれば、
大丈夫になる時もあると思う。
479優しい名無しさん:2012/08/22(水) 18:40:36.43 ID:bncgShaR
仕事もしてない、友達数人とも疎遠
ひとりぼっち
480優しい名無しさん:2012/08/22(水) 19:09:48.90 ID:1A91yLuU
生きていくこと、気が遠くなる。
481優しい名無しさん:2012/08/22(水) 22:47:00.91 ID:tTwWB8fv
等質持ちでその症状のせいで毎回いつも「自意識過剰な子」だと思われるのがつらい
ジプレキサ2,5mgを寝る前処方されてるんだが効き目ないしつらい・・
人がこっち向いてると自分のこと見られてるような気になるし
職場とかで誰かと誰かがヒソヒソ話してたら自分の悪口なんじゃないかと気になる
482優しい名無しさん:2012/08/23(木) 06:39:30.56 ID:NGU/aDJk
他人の気持ちがわからない中、
うまくやっていくことが難しい。
普通のひとの感覚からだいぶ離れてるんだよな
483優しい名無しさん:2012/08/23(木) 10:38:23.91 ID:QmtXxFh8
普通には何もできない今、作業所に行くべきだと思いますか?
484優しい名無しさん:2012/08/23(木) 12:30:36.39 ID:aZMm6IJ1
忙しくて猫の手も借りたいってときに力になれないってのは辛いなあ
そういう契約だったんだけどね…
485優しい名無しさん:2012/08/23(木) 12:40:28.45 ID:2t/EQje4
>>483
自分は仕事も学業もないのなら、どこか人の居る
ところに通わないと頭おかしくなってしまう。

医師の判断の元、通えるなら通ったほうがよくない?
486優しい名無しさん:2012/08/24(金) 13:12:46.12 ID:YY0DvK3M
今はさあ、不況で無職の人も多いから、家にいてもいいのでは?
作業所に行きたければもちろん行けばいいよ。
無理に行くこともなかろうと。
無職駄目板見たら、家でブラブラしてるの、いっぱいいる様子だしさ。
487優しい名無しさん:2012/08/24(金) 14:59:40.51 ID:HoIGutc0
生活習慣の悪化は避けたほうがいい
488優しい名無しさん:2012/08/24(金) 17:26:43.13 ID:Y1c9qCyi
>>485-487
意見ありがとう
それこそ毎日毎日同じでおかしくなりそうで動きたい感じ
病気だとか無職で開き直るのが出来ないから余計に
生活リズムは狂ってないんだけどね(早寝早起き)
489優しい名無しさん:2012/08/24(金) 19:58:38.87 ID:yl3DSiH9
何もしてないと本当に何もできなくなるのが怖い。
あとデブになったりするし。デブは苦痛過ぎる。
490優しい名無しさん:2012/08/25(土) 08:29:41.27 ID:LKtNbSou
いろいろ言われてるように 感じる 頑張ってるのに 報われないと感じる。 仕事てつらい
491優しい名無しさん:2012/08/25(土) 14:37:01.00 ID:uX2EhJO4
>>489
自分はデブになってないよ

動いてないだけでは?
492優しい名無しさん:2012/08/26(日) 05:06:32.21 ID:mJdRFQ0Q
今日も仕事休んだ
最悪だ
493優しい名無しさん:2012/08/26(日) 09:44:28.31 ID:izoBJGQF
>>491
自分も寧ろ痩せた
494優しい名無しさん:2012/08/26(日) 09:45:31.06 ID:ylywvnsZ
将来を悲観して体重減りまくり
495優しい名無しさん:2012/08/26(日) 14:14:38.79 ID:8/ZkBtTM
眠ってた身体で解体の瓦礫作業なんてやったから腰を痛めて2日で辞めた。
496優しい名無しさん:2012/08/26(日) 17:44:37.01 ID:PuXkDNYp
働いていて陽性症状で困ったことがある人いますか?
497優しい名無しさん:2012/08/26(日) 17:46:57.15 ID:YwWo10hd
仕事にならない
498優しい名無しさん:2012/08/27(月) 01:00:26.37 ID:fGTewxeE
こんなスレあったんだ。
あーバイトだけどやめてぇ〜。
コミュ障でバイト仲間と会話が通じなくてぼっち状態なんだが。
他のみんな和気あいあいとしてるから辛い。
辞めたいけど、障害者雇用でやっとみつけたバイトだし・・・

環境変えてみたいが
次みつかるかわっかんねーしな〜。
499優しい名無しさん:2012/08/27(月) 07:58:06.31 ID:qrP2+Ma4
大型免許と牽引免許持ってるからトラックの運ちゃんやってみようかな?
しゃべらなくて良いし・・・
500優しい名無しさん:2012/08/27(月) 11:26:57.91 ID:rLVTxshw
>>498
バイトとは言え、糖質でよく雇ってもらえたね
501498:2012/08/27(月) 12:47:28.05 ID:fGTewxeE
>>500
糖質がどんな病気か分かってない雇用先もあると思う。
つうか、やっすい賃金で雇うことが出来るし、補助金とかも出るんだっけ?
雇用先のメリットもそんな感じだし。

もうすぐ一年経つけど、自分だけ蚊帳の外に置かれているような状況で
苦痛でしかない。誰とも喋らない環境が欲しい。
502優しい名無しさん:2012/08/27(月) 20:11:05.55 ID:H8PUVEGo
普通の人の考えてる事が最早わからないし、
何もかも速過ぎてついていけないし、
疲れ易過ぎてついていけない。
503優しい名無しさん:2012/08/28(火) 07:46:41.21 ID:f1h+nLAC
コミュ能力がなさすぎて配置転換になりますた
営業事務であることには変わりないけど、
人労から営推に変わった
504優しい名無しさん:2012/08/28(火) 12:28:01.95 ID:j3cOCRCC
もう精神科に通院して10年以上になるけど、
職場の会議室から笑い声とか聞こえてくると、
ホント普通の人生送りたかったなぁって思う
505優しい名無しさん:2012/08/28(火) 15:11:01.61 ID:Klp1qk1I
職場で指示を受けてもすぐにその意図が汲み取れず 何回も聞き返してしまう
言ったことがわからん奴あつかいになっても 業務上の指示は聞き漏らすまいと必死
言ったことがすぐに理解できなくなっているのは 病気の症状だろうか
やる気がなくてぼーっとしている陰性症状は自覚がある

これって薬飲んだら良くなるんだろうか?まじで辛い
506優しい名無しさん:2012/08/28(火) 15:44:44.29 ID:j3cOCRCC
俺も会社で、いつもかみ合わない会話しているよ
リアルタイムでは気付く事ができず、
後になって自分がちんぷんかんぷんなことを言ってたと自覚する
507優しい名無しさん:2012/08/28(火) 21:46:10.30 ID:j3cOCRCC
自分の写真を見るのが嫌になってきた
生気がなくて冷たい顔でこわい
508優しい名無しさん:2012/08/29(水) 01:11:36.86 ID:rdHgb1vH
障害者手帳を貰ったらクローズでは働けないの?
509優しい名無しさん:2012/08/29(水) 01:18:48.47 ID:QzCj4Z95
>>508
手帳持っていることと障害を隠せば、健常者としてクローズで働けます。
510優しい名無しさん:2012/08/29(水) 01:20:23.00 ID:rdHgb1vH
バレないの?
511優しい名無しさん:2012/08/29(水) 05:00:53.04 ID:VAjGWmss
源泉徴収でバレないの?
親が勝手に申請したみたいで
なんか精神障害者2級なんだけど
512優しい名無しさん:2012/08/29(水) 22:58:46.93 ID:ng+L9UE/
>>511
確定申告で障害者控除を使わない限りバレないよ。

障害を隠し通せば、クローズで働けるかもだけど、
まあそれができたら最初からこんな病名付けられてないような気もするけどね。

俺はオープンにした。
おかげで周りの人、優しいよ。表面上は。。。
513優しい名無しさん:2012/08/30(木) 11:33:45.01 ID:2i65qTEi
オープンの仕事ってどんな感じなの?
給与は?正社員?
514優しい名無しさん:2012/08/30(木) 12:01:18.93 ID:aW4XmiTd

オープンについてはハロワ行けば教えてもらえるよ。給料低いから多くの人は年金と併用してるみたいだね。
症状の自覚がない人とか、出世したいんだって人は向かないんじゃないかな


515優しい名無しさん:2012/08/30(木) 12:05:22.48 ID:oM7Q10i/
俺は障害者控除は受けてないけど
親が手帳取っちゃった
でもクローズで正社員として働きたい
516優しい名無しさん:2012/08/30(木) 15:00:26.08 ID:2i65qTEi
面接怖いよ
障害者だってバレるのが怖い
自分を障害者だと認められない
働きたくない
でも働かなきゃいけない
未来が見えないよ
517優しい名無しさん:2012/08/30(木) 15:02:02.57 ID:2i65qTEi
クローズしかない
統合失調症陰性だよ
どうしたらこの感情、恐怖が消えるんだ?
助けてくれ。一生隠さないといけない
治ってくれよ
518優しい名無しさん:2012/08/30(木) 15:07:12.94 ID:9q5FCRTQ
自分は障害者枠で探すしかない
519優しい名無しさん:2012/08/31(金) 01:48:51.16 ID:LYGsvhK9
>>467
年収78〜84万円ぐらい。
34歳、皿洗いのバイト、オープン、障害年金基礎2級あり
普通の人間から比べたら屁かもしれんが、障害年金
次の更新出来なかったらマジ辛い。

結婚はあきらめてる。つーか彼女いない歴、年齢、童貞。
みんな彼女いんの?俺クズすぎワロタw
520優しい名無しさん:2012/08/31(金) 11:12:33.88 ID:rcCLfvkG
最低でも7万は欲しいな
521優しい名無しさん:2012/08/31(金) 14:14:33.41 ID:6Vi0WfgY
発狂しそうだ
頭の体感幻覚がよくならない
辛い
みんな平気なんだろ本当は
嘘ついてるんだろ
奴らの味方なんだろ
522優しい名無しさん:2012/08/31(金) 14:30:59.42 ID:cr+ayoIF
年収100万あれば十分?
523優しい名無しさん:2012/08/31(金) 15:55:21.74 ID:vKySHLsC
>>521
わたしは貴方にお味方いたします。
他の方もそれぞれにお悩みはあると思います。
ガンバレ
524優しい名無しさん:2012/08/31(金) 19:01:58.25 ID:/eI6wmnd
ぼくは 年収80万くらい 頑張ってます。
525優しい名無しさん:2012/08/31(金) 21:30:26.91 ID:GbUo5Djl
発狂しそう、なにかパンクしそうになることなんてしょっちゅうある。
陽性気味で暗くて陰湿で不気味な地獄の空気を感じるときもある。

薬飲んで寝たりして、あとは淡々と食って家事して時間が解決する
526優しい名無しさん:2012/09/01(土) 14:46:46.42 ID:QRt5QQam
年収300万とかダメなの?
527優しい名無しさん:2012/09/01(土) 14:50:24.22 ID:CGcnxpt1
自分の周りがどれだけサポートしてくれるかを考えないで
年収語ったってしょうがないし参考にならない
528優しい名無しさん:2012/09/02(日) 17:20:17.70 ID:K/7Y9Ufg
今日はなんか意識レベルがやばい
気が遠くて全然動けない
529優しい名無しさん:2012/09/02(日) 19:50:42.09 ID:K/7Y9Ufg
少し頭がはっきりしてきたら今度は不安発作酷い
胸と頭がきゅるきゅると締め付けられる
レキソタンがあまり効かない
530優しい名無しさん:2012/09/03(月) 03:09:22.20 ID:1+TXnIZO
薬自慢じゃないけど、
レキソタンの様なマイナーでごまかすより、
メジャーを大量に投薬してもらえば不安感は消えるよ。
俺の経験上。
531優しい名無しさん:2012/09/03(月) 03:40:22.03 ID:tA/u8cHa
お仕事ごっこw^0^
532優しい名無しさん:2012/09/03(月) 11:43:20.21 ID:oGq3svFV
不安を抑えはセレネース、レキソタン、ワイパックス
マイナーは切らすと辛い
533優しい名無しさん:2012/09/03(月) 16:14:23.26 ID:vXlFOIQ5
20代後半でアルバイトしてる人いる?
534優しい名無しさん:2012/09/03(月) 19:44:37.90 ID:Wxs+3Bj0
30代前半でもアルバイトです
535優しい名無しさん:2012/09/03(月) 22:26:20.72 ID:PHEvFTDC
自分は本当に人間味がない
他人の気持ちがよくわからない

嫌な思いさせていると思うと
どんどん誰にも会えなくなる
536優しい名無しさん:2012/09/04(火) 08:17:11.76 ID:AWASEnM5
>>535
メンヘラ持ちって、相手も自分も嫌な思いにさせちゃう人が多いと思う。
私も昔そうだったからわかるけど、勇気を出して人と関わって、
色々経験して強くなって、相手にとっても自分にとっても
プラスになること考えた方がいいよ。
537優しい名無しさん:2012/09/04(火) 09:58:45.90 ID:wVrH614U
俺は30代後半で明日初出勤。
今度は続くかな〜。
538優しい名無しさん:2012/09/04(火) 11:49:36.36 ID:mPFbvBz9
バイトの人はどういうバイト?
工場ラインとか清掃が多いのかな
出来るの限られるよね…
頭回らないし
539優しい名無しさん:2012/09/04(火) 12:22:28.32 ID:mFSYvVpN
簡単な資格試験や検定などで
頭使うトレーニングしたら事務
なんかも出来るようになるよ
・・・自分はバイトだけど
540優しい名無しさん:2012/09/04(火) 18:01:48.85 ID:DA1b7Vgo
事務補助の契約社員(つってもバイト程度の収入)だけど、
難しすぎず、かと言って単純すぎずな仕事なので、
ボケ防止にちょうどいい(・∀・)
541優しい名無しさん:2012/09/04(火) 21:43:33.43 ID:NSC0pc7A
生活ペースが固定化してるから、
残業とかでちょっと乱れるだけで
パニックになって急降下してしまう。
542優しい名無しさん:2012/09/06(木) 11:15:42.12 ID:uvpn8BLn
病気が治らなくても満足している人達…だけど、飲み薬はなるべく少なくしてもらっている人達
http://bethel-net.jp/tojisha.html
<ここの理念>
・三度の飯よりミーティング 
・安心してサボれる職場づくり 
・勝手に治すな自分の病気 
・そのまんまがいいみたい
543優しい名無しさん:2012/09/06(木) 17:57:30.87 ID:mmtmfbox
今の仕事、みんなでミーティングなんて1年に数回。
1:1で指示をうけることがほとんどだな。
大勢に囲まれると萎縮してしまうからありがたいけど。
544優しい名無しさん:2012/09/06(木) 21:59:26.56 ID:uvpn8BLn
ココのみんなで仕事できればいいねぇ…PCにむかってできる仕事とかさぁw
545優しい名無しさん:2012/09/07(金) 19:14:50.35 ID:zxGCAyEx
出会い系のサイトの会社でも作ればできそう
546優しい名無しさん:2012/09/08(土) 00:41:07.06 ID:AgDHXzMY
俺はハロワで見つけた普通の正社員の仕事してるけどハロワじゃなくて
面接の時にオープンして3社くらい受かったよ。
そのうちの1社の少人数の所に就職した。
まだ半分しか寛解してないから少人数の所じゃないと無理。
でも障害者枠の仕事じゃないし少数精鋭でやってるから毎日キツいわ・・・
547優しい名無しさん:2012/09/08(土) 18:36:57.14 ID:Ir+L6Ivv
幻聴があってお客さんか幻聴か区別がつかない
548優しい名無しさん:2012/09/08(土) 18:39:34.24 ID:q1RAMIVi
>>546
よく面接とおったね
549優しい名無しさん:2012/09/08(土) 22:59:45.71 ID:Dyjcmov0
クローズ?で正社員とか滅多にいない気がするよね、このスレ。
でも半クローズか。
550優しい名無しさん:2012/09/09(日) 20:14:36.12 ID:BId0h6Wp
明日はハードな仕事が待っているのに体調悪い。

体弱ってくると、希望が感じられず、然るべき時に死ぬべきだな、
とか考え出してしまう。
551優しい名無しさん:2012/09/10(月) 08:49:52.83 ID:eS4/zE8L
今、彼氏と同棲してるんだけど毎晩彼のいびきで寝られない・・;;
これから私もバイトはじまったし本当どうしようorz
552優しい名無しさん:2012/09/10(月) 12:13:55.43 ID:Je4yVt2w
>>551
一緒に住まなければよい
553優しい名無しさん:2012/09/10(月) 12:42:26.42 ID:kqz15vfd
歯医者が怖くて治療を受けられないんですと主治医に相談したら
あーよくいるんだよそういう人!って言われて笑顔で薬出された。
でもやっぱり怖い。会社で怖い上司と話すより怖い。会社より歯医者が怖い。
はあー情けない

彼氏とか欲しいなあ。一緒に歯医者に行ってくれて治療中手を握ってくれていびきがうるさくない人がいいなあ
554優しい名無しさん:2012/09/10(月) 13:47:59.65 ID:6ZU1dP42
>>552
そういう問題じゃない
>>553
>いびきがうるさくない人がいいなあ

上で私がいびきの問題で悩んでるのにわざわざこういうこと書きますか?
日常生活で一言多いって言われません?
555優しい名無しさん:2012/09/10(月) 14:31:13.84 ID:Je4yVt2w
>>554
いびき我慢すればいいだろ

嫌ならでてけよ

おめーが意見聞いてて何逆ギレしてんだ
556優しい名無しさん:2012/09/10(月) 14:55:51.27 ID:6ZU1dP42
>>555
嫌なら出てけよって私の彼氏?
友達に相談したら「いびき防止グッズを使うといい」と言われました
ここなんかよりよっぽど建設的な意見をもらえたのでよかったです
ていうか私のレス見たら「どうしよう・・」とは嘆いていますが疑問形で
聞いたレスでもないので意見聞いたってわけでもないんですがね
ただちょっと愚痴りたかっただけです
557優しい名無しさん:2012/09/10(月) 14:58:38.33 ID:6ZU1dP42
同棲って嫌なら出てくとかすぐに出来ませんからね
万年彼女いたことのない道程なんでしょうけど
うざいからあぼんしますね
558優しい名無しさん:2012/09/10(月) 15:27:22.59 ID:Vgn1n2vU
私多分どこ行っても病んでるって勘付かれてると思う
でも働きたいし、工場か清掃やろうかな
少しでも一人で出来るし・・・
559優しい名無しさん:2012/09/10(月) 17:27:50.08 ID:hY3YurR7
高さ(高低差)のある枕はいびきをおこすらしいよ

自分もいびきすごくて、低くしたらましになった
自分のいびきで飛び起きたときはびっくりしたなw
560優しい名無しさん:2012/09/10(月) 18:04:17.60 ID:9/XVUn7n
テン○ュールにかえたイヴィキ良くなった
561優しい名無しさん:2012/09/10(月) 18:11:02.35 ID:K2uHy8k2
出る杭は打つって言うの?
やっぱ古い人間はダメだね
障害者枠でもやっぱ違うわ
しんど…
562優しい名無しさん:2012/09/10(月) 18:14:35.09 ID:Vgn1n2vU
>>546
東京の方ですか?
563優しい名無しさん:2012/09/10(月) 18:19:18.41 ID:Je4yVt2w
>>557
子供二人いるは
何妄想してるんだよ
アホ女が
ここは仕事の愚痴なんだよ
彼氏の悩み相談なら他いけ
564優しい名無しさん:2012/09/10(月) 18:33:05.91 ID:zwspljf1
この病気患っていて、手取り10万円なら御の字?
565優しい名無しさん:2012/09/10(月) 18:57:19.39 ID:Vgn1n2vU
>>564
ナマポか障害年金もらってればいいし
566優しい名無しさん:2012/09/10(月) 18:59:04.77 ID:Vgn1n2vU
>>564
間違えた
10万稼ぐのにも私はいっぱいいっぱいだし御の字だと思うよ
後はナマポ、障害年金もらってれば生きてけるさ
567優しい名無しさん:2012/09/10(月) 21:55:43.00 ID:vixbd/EN
自動車部品の組み付けだけどパズルみたいで飽きない
チューブをクリップにはめていくだけだし
568優しい名無しさん:2012/09/11(火) 12:22:50.49 ID:obikY4Er
会社の近所で事故起きてたわ
怖いですねえーとか話したいけど
コミュ力ないからどう切り出せばいいのかわからんかった
うっう(泣)
569優しい名無しさん:2012/09/12(水) 07:45:47.03 ID:7JQwKTuU
今日もコミュ障の一日がはじまる。
基本、感情が希薄で、他人の気持ちが
わかりにくいから治すのは無理だ。
今までの成長過程で、他人との接触がなさ過ぎた。
570優しい名無しさん:2012/09/12(水) 20:17:26.37 ID:0zHCGf2g
この先どうなるのか、何も見通しない。
長く働いても一向に上向かないどころか、
削られて心も体も弱ってきた

また転職をして、生活レベルを
下げなければいけない 怖いな
571優しい名無しさん:2012/09/12(水) 21:28:17.75 ID:oweIzzSX
陽性症状バリバリだったときにミスしまくったので
今ではすっかり使えない人材として認知されている
勤務時間も少しだけ
リハビリとして働き始めたんだけど
経費差し引いたらほとんど残らないか 月によっては持ち出し

勤続年数がギリギリだけど転職した方がいいのか悩む
自分の能力にも疑問を感じることしばしば

服薬して良くなっていると医者は言うけれど 本当に良くなっている実感がわかないよ
あーーー給料が今月分から恐ろしいことになりそう‥気がめいるよ

作業所は最初から選択肢の中に入れさせてもらっていないから クローズで働くしかない
どうしよう自分
夫は転職だからしばらくシフト少なくても今のところに勤めるしかない
あああ 病気持ちな自分が呪わしいよ
572優しい名無しさん:2012/09/13(木) 17:05:51.61 ID:62bNrs3g
会社勤めしてるけど、
イマイチ役に立っている感じがしないよ
上司の信頼を勝ち取りたいけど、
難しいなあ
573優しい名無しさん:2012/09/13(木) 17:12:05.11 ID:44eBykgH
>>572
イマイチどころじゃない。
自分は生活保護を受けているのと
同じようなものなのかと思うわ。
人としての自信が全然ない。
574優しい名無しさん:2012/09/13(木) 21:43:07.10 ID:Ne/BVAM9
女の方は何やってますか?
今は清掃か工場で頑張りたいと思ってます
575優しい名無しさん:2012/09/13(木) 23:19:44.41 ID:DUQIQGbM
私スーパーの品だししています

何とか続けています
576:2012/09/14(金) 11:11:24.59 ID:iZOd0j6p
普通のサラリーマンだったら50万稼げれば、エリートだ
サラリーマンで年収700万以上はエリートだ
オレなんか施設で時給300円・日給1200円だぞ。そこから交通費・食事代
引いたら600円くらいになる
今は施設に通いながらその関連の喫茶店で働いている
それでも月3万だ
577優しい名無しさん:2012/09/14(金) 12:25:13.14 ID:otzu2lPd
>>576
自分もそういうところで働いてたけど
オープンで働き出してから、なんで早く移行しなかったんだろうってすげえ後悔したわ
ああ自分、安い給料でそこの問題児の子守させられてたんだなって
578優しい名無しさん:2012/09/14(金) 12:40:13.88 ID:nJK1pcWQ
薬変わったらミスしまくりもうだめぽ
579優しい名無しさん:2012/09/14(金) 13:02:22.84 ID:JykG/aRu
工場、障害者枠で平均どのくらい貰える?
580優しい名無しさん:2012/09/14(金) 15:13:13.84 ID:VTwaC5e7
ダイソーの定員やってる。
581:2012/09/14(金) 17:07:51.17 ID:iZOd0j6p
ハローワークなどの障害者枠でもだいたい普通の時給で働けます
平均週20時間勤務となっています。つまり1日5時間の仕事、週4日位です
ダイソーで働けるなんて状態いいんですね
私なんか一般に行ける自信がありません
経験もあまりないし、発病も早かったし、デキルかわからないです
統合失調症の場合は軽症の方でないと一般就労は厳しいのが現実だと見ています
ダイソーの仕事はそんなに難しいものではないでしょうけど、いろいろな商品を扱いますし
レジ打ちや接客があるので当然、神経は使います
一般の仕事は楽なものなんかはないと思います。当然です仕事ですから。
582優しい名無しさん:2012/09/14(金) 17:11:42.90 ID:oBaULF/p
今日はいつもキツくあたる人が休みで楽だった
子供が病気だって 子育て大変なんだろうな
明日も休んでくれると天国なんだが、向こうは生活がかかってるから出てくるだろうな
明日別店に派遣されると天国に変わるが そう調子良くいいことは続かないだろうな
ま 働けているだけいいか
ほんとはもっと働きたいんだけどなぁ
583:2012/09/14(金) 17:34:12.70 ID:iZOd0j6p
そういう人間関係のストレスあるよね。
まあそれも給料のうちです。働いてお金もらうっていうのは、そういう苦しみに耐えること
なんです。でもお金は一番大切なものなんで、あなたなりに続けてください。
584優しい名無しさん:2012/09/15(土) 00:17:49.30 ID:pNMRav9x
自分という人間がゴミ過ぎて少し泣けてくる
585優しい名無しさん:2012/09/15(土) 05:31:06.00 ID:IdkVNlfW
>>573
私もそうなのかも
保護されてるんだなって思う時がよくある
586:2012/09/15(土) 07:48:23.41 ID:xChOfiPE
オレは戦傷者
587優しい名無しさん:2012/09/15(土) 08:32:57.07 ID:Q2MP9ZEg
やっと3連休きた
でもすぐ過ぎちゃうんだろうな('A`)
588優しい名無しさん:2012/09/15(土) 10:41:47.55 ID:pNMRav9x
俺は前線から逃げたのだろう
589優しい名無しさん:2012/09/15(土) 20:09:57.40 ID:pAlRuTYh
事務やってる人いる?
思考障害で大変じゃない?
軽いかほとんど症状ないのかな?
よく出来るね
590優しい名無しさん:2012/09/16(日) 20:55:07.43 ID:ipxLlPZ/
ただのロボになった
591優しい名無しさん:2012/09/17(月) 07:06:27.26 ID:gR4F+NHW
みんなも、頑張っているんだね

ココくると勇気、湧いてくる
592優しい名無しさん:2012/09/17(月) 07:48:28.49 ID:NRi1XsYK
>>589
営業事務やってるよー
それなりに勤まっている、と思う
593優しい名無しさん:2012/09/17(月) 18:12:56.43 ID:HNF7ZlUb
今週は一日少ないから、何とか乗り切れるかな
594優しい名無しさん:2012/09/18(火) 00:08:23.83 ID:gVHnZ8Lt
少量の服薬で、休み休み、4年ぐらいフルタイムで働いているのだが、
友達もろくにできず、休日は一人こもって過ごすこと5,6年、
働いていてもやっぱり社会には全然溶け込めていないと感じる。

コミュニケーション力も成長していないし、退化しているし、
これから先もやっていけるかものすごく不安で恐怖だ。

完全引きこもりの気持ちというか、社会との距離の遠さへの
絶望感が分かる気がする。
595優しい名無しさん:2012/09/18(火) 11:56:52.59 ID:maxiL2Lh
日祝日は繁忙期間に入るからか商品の数が多い
仕込みから仕上げまでの作業の一部を担当しているんだけど
忙しいと活気が出て嬉しいね
忙しすぎると作業の手が回らなくなってイライラさせちゃうんだけど
ほどほどに忙しいのは充実していい感じ
596優しい名無しさん:2012/09/18(火) 13:43:17.66 ID:gVHnZ8Lt
長年お世話になった人が異動で離れることになった
その人が自分をメインでコントロールしていたから、
自分も辞めることになるのかも。
もし続いたとしても辛いことになりそう。
597優しい名無しさん:2012/09/18(火) 17:24:37.44 ID:fdYDui/m
正社員で働いてる人いる?
598優しい名無しさん:2012/09/20(木) 05:11:37.68 ID:IgEnND+9
自宅療養中
非常勤だから迷惑かかるし、その事で被害妄想出て辞めたい
けどみんないい人で待っててくれてる
ありがたい
599優しい名無しさん:2012/09/20(木) 06:58:57.37 ID:7Myiv0//
悪夢を見るように、脳の部分を刺激する
マシンが埋め込まれてると思う。
半分拷問にあっている。
600優しい名無しさん:2012/09/20(木) 12:05:37.57 ID:BjjEj+N7
統失でも正社員で働いている人、いるかなぁ。
私はパートで精一杯だ。
601優しい名無しさん:2012/09/20(木) 17:21:41.81 ID:r2DQ1+2J
自分は派遣
先の見通しは全くつかない
一日一日を生きるだけ
心が折れそう
602優しい名無しさん:2012/09/20(木) 17:30:20.06 ID:BxORVmSw
もう働きたくない
体が重いよ
頭がぼーっとするよ
603優しい名無しさん:2012/09/20(木) 18:26:49.13 ID:QC3Ykf+9
出先で超絶に体が重い。
家まで帰れるか。
604優しい名無しさん:2012/09/20(木) 20:38:08.16 ID:r2DQ1+2J
不安から過食し、薬を飲み過ぎて寝すぎてしまうとあっという間に太る。
気を付けて体重維持してきたのが一気に無駄になった。
思い知った。今、通勤が死にたくなるほどつらい。
605優しい名無しさん:2012/09/21(金) 07:13:39.06 ID:B+/Z43oe
これから出勤です 頑張ります
606優しい名無しさん:2012/09/21(金) 14:41:07.74 ID:d26dGn7P
仕事辞めてしまいました

脱落
607優しい名無しさん:2012/09/21(金) 15:21:44.98 ID:nwlNtmv9
私も…
また一からやり直し。
608優しい名無しさん:2012/09/21(金) 16:58:30.73 ID:czQmEBGd
親がいるからいいけど、
一人で自立して生きていけるようになりたい。
今23歳だけど、これからずっと家族に守られる形でしか
生きられないのかな。精神病になりたくなかった。
結婚に対しても失望してるし。前向きに物事を進めることが
できなくなっている。
病気になって他人との距離を縮めることができないし。
家で誰かにお金もらって生活するしか道はないのかな。
ほんとに絶望しかない。親がほんとにかわいそうだ。
わたしの人生絶望しかないから。
病気に対しても絶望してるから。
嫌なことがあってもかわりない。
わたしは絶対明るくならない。暗闇に生きていこうと思う。
609優しい名無しさん:2012/09/21(金) 19:24:50.59 ID:ykoSo0jb
23歳ならこらからいくらでも人生変えれる
アリの1歩でもいいから前に進め!
610優しい名無しさん:2012/09/21(金) 20:29:18.25 ID:CuaGo5dB
みんな昔は23歳だったんだけどね。何か変わったかい?
611優しい名無しさん:2012/09/21(金) 22:26:25.08 ID:ykoSo0jb
少々のことなら居直るようになりましたw
んで障がい者としてどのように糊口をしのぐのかわかったぉ
タバコも止めたしね
あーすごい勢いで怒鳴るというスキル身につけたw
612優しい名無しさん:2012/09/21(金) 23:01:01.83 ID:CuaGo5dB
劣化しましたねww
613優しい名無しさん:2012/09/21(金) 23:11:06.50 ID:8B2ajBMl
急速な能力の低下(老化?)。これに尽きる。
614優しい名無しさん:2012/09/21(金) 23:25:46.72 ID:CuaGo5dB
統失は40歳定年だからね。
40歳から老後ライフ。
615優しい名無しさん:2012/09/22(土) 17:25:12.28 ID:C5oRbUOB
>>608
絶望するのはいいけれど、絶望してたら何にも先に進まないし
勤務経験積んでささやかながらも生きていける道を 自ら閉ざしてしまうよ
中年になって後悔と諦念だけの惨めな人生作って生きるつもり?
もったいないよ
まだ23歳でしょ?人生これからだよ

服薬しながらリハビリして社会に出た方がいいよ
絶望は自分甘やかしに繋がるからほどほどにね
616優しい名無しさん:2012/09/22(土) 18:16:51.55 ID:iWgmcDIk
アホのかきこみだな
617優しい名無しさん:2012/09/22(土) 22:28:59.66 ID:xvFUG19M
就労率15パー前後の障害なのに綺麗事吐く奴ってなんなんだろ
現実見えてないんだろうな
618優しい名無しさん:2012/09/24(月) 16:43:32.43 ID:KqS5IWSn
今から書くのは妄想じゃない、こういう患者もいるって話

俺は22歳の時に閉鎖に入院した。
医者と看護師3人から、基地外だ精神異常だ言われた。
で退院してからバイトを5つ初めてすべて3日以内で辞めた。
苦しい云々じゃなくて、時給800円とかで働くのが辛すぎたからやめた。

そっから、ある商売をネットで始めた。某販売サイトに商品を登録して
売るというもの。それが結構うまくいった。去年一年で純利益が
二七〇〇〇〇〇円くらい出た。今年もまだやってる。今月は
売上が今現在四〇〇〇〇〇円くらい出てる。
で、たまった金で株を始めた。株自体は20歳くらいの時から興味あったから
ずっと相場は見てた。いざ株を始めて、最初の2ヶ月くらいは損ばっかりだったけど
途中からコツがわかってきて、面白いように勝てるようになった。
そんで一六〇〇〇〇〇円の原資が今二四〇〇〇〇〇円まで増えた。
今日は控えめに四〇〇〇円くらい勝った。
病気になってから、毎日金の事ばかり考えてた。
健常者と同じくらい稼ぎたいってそればっかり考えてた。
今ようやく形になってきて、すげえ毎日充実してる。

妄想だと思うならそれはそれでいいけど、統合失調症患者にも
可能性は無限にあると思うよ。

619優しい名無しさん:2012/09/24(月) 17:17:45.48 ID:S3MYrRrg
障害枠の契約社員で経理やってる
週5日6時間 かれこれ3年目

ルーチンワークばっかでエクセルでVBA化したらすげえ暇になってしまった
逆に苦痛
620優しい名無しさん:2012/09/24(月) 17:28:04.96 ID:19JE2H5d
>>619
VBAときくと、いつもの名無しさんじゃないかと思ってしまうが、違うよね・・・
621優しい名無しさん:2012/09/24(月) 18:00:17.16 ID:S3MYrRrg
>>620
このスレに書くのは初めてです
622優しい名無しさん:2012/09/24(月) 20:41:00.10 ID:Xq0zJ9YK
>>619
統合失調症でOPENにして仕事見つかるの?
623優しい名無しさん:2012/09/25(火) 10:12:28.31 ID:3lFWF1K/
俺は母親が死んだら、生きてく自信ないなあ
今も一応一人暮らしだけど、ちょくちょく実家に帰ってる
親父も生きてるけど、キチガイの家系のほうだから、親父もちょっと
会話しにくいし、イラつくこと多い
地主の家なので、金は心配してないが、母が死んだら天涯孤独みたいなもの。
母が死んだら、俺も死ぬかな?
将来的にはそうなる気がする。
624優しい名無しさん:2012/09/25(火) 10:14:23.73 ID:JA6vR4pz
俺も今働けているのは親のサポートがあるから。
もし他界したら、パニックになって、心の余裕もなくなって、
今の仕事できなくなるだろうなと思う。
625優しい名無しさん:2012/09/25(火) 10:28:46.20 ID:3lFWF1K/
結婚するしかないのかなあ
相手もいないが、金ならばある
まあ食えるくらいはある
結婚するしかないのかも
626優しい名無しさん:2012/09/25(火) 17:21:34.77 ID:DqXix9NG
>>619です
>>622
自分の場合は統合失調症をオープンにしました。
627優しい名無しさん:2012/09/25(火) 17:37:56.84 ID:ci11gZoy
>>626
就業時間はどれくらい?
628優しい名無しさん:2012/09/25(火) 20:55:29.56 ID:KXbFWFXF
うちは相続なんかないな多分
実家建設業だけどいい時から一気に借金地獄になったからね
最悪
親も離婚してるし
でも親いなくなったらやっぱ生きてけなそうだよ
今実家いるけどキチ家系っぽいし今一人暮らしするための資金貯めてる
働くのは辛いけど、もう実家にいたくないしお母さんの家もめんどくさい
でも一人暮らししたらしたでちょくちょく家には帰っちゃうんだろうけど
親いなくなったら・・・とか家帰るとか普通じゃない?
でもそこに理解し難い病気があるんだから将来不安だよね
629優しい名無しさん:2012/09/25(火) 21:43:43.20 ID:/0yE6g1c
オレは親が死んだ後、兄弟とどう付き合うかが不安
できれば完全音信不通の関係になりたい。

親が死んだら悲しいけど俺は1人でも生きていけるかな

でもみんな親が死ぬことで生きたいけないとかいってるけど
親を介護することは考えてないの?
この問題の方が大変だよ。
630優しい名無しさん:2012/09/26(水) 15:10:09.31 ID:2x0Gk2km
療養中に資格とって就職した人っている?
631優しい名無しさん:2012/09/26(水) 16:38:21.15 ID:C6PStWjk
働いて三週間、そろそろ精神的に来てるな
責任押しつけられるとキツい
632優しい名無しさん:2012/09/26(水) 17:49:34.03 ID:GWDdQT3Y
28歳で大人しいんですけど・・・
今まで接客、ヘルパーやってきましたがどれも続きませんでした・・・
大人しくても続けられそうな仕事ってあるでしょうか・・・?
ご意見頂きたいです。
633優しい名無しさん:2012/09/26(水) 20:07:24.16 ID:moJHDF0w
接客って何の接客やってたの?
接客でもレジ店員くらいならできない?
水商売やセールスマンは流石に無理でも。
634優しい名無しさん:2012/09/26(水) 20:19:36.40 ID:kF7jGKrR
しまむら、スーパー、厨房、コンビニ、パチンコ屋でもやったことあります・・・
コンビニ、パチンコ屋は基本無理でした
結構調子悪い時やってたんで何も続かなかったのかな?・・・
でもレジ店員なら出来るかもしれない
ありがとうございます
635優しい名無しさん:2012/09/27(木) 23:58:18.34 ID:A6ciIyxk
>>634
頑張って下さい
636優しい名無しさん:2012/09/28(金) 07:52:28.24 ID:+egoD76B
>>630
資格というか、MOSとP検準2級とかの、
独学で取れる簡単すぎる資格は療養中にとったよ
あとTOEIC700とかね
でも、それが就職に役立ったかというと、
全然そうでもない気がするよ

就職してから簿記三級二級、TOEIC755とったけど、
こちらもあまり役には立ってないなあ
あ、でもTOEICは転職時の面接ですごいねって言われた
637優しい名無しさん:2012/09/28(金) 09:45:58.73 ID:QQ2bN7vu
外こもり、あこがれるな
タイとか物価の安いところで暮らして
3ヶ月に一度くらい通院のために帰国。
そういう生き方もアリなんじゃないかな?と・・
働くだけの人生からもう降りてもいいような気がする
障害基礎年金ももらってるし
人生楽しんだもの勝ちでしょ?
638優しい名無しさん:2012/09/28(金) 11:56:23.22 ID:Xl+75xVs
>>636 すごいですね 調子わるくて勉強できない日ありました?
639優しい名無しさん:2012/09/28(金) 12:37:28.20 ID:+egoD76B
>>638
昼休みだど


私が持ってる資格は、
毎日一生懸命勉強しなくても受かる資格ばかりだからねー
調子悪い時はサボるし、
調子いい時はちゃんとやるし、ぐらいで充分受かると思う

簿記三級二級は資格予備校行かなきゃダメだった
当然講義は全出席したよー
自分で働いたお金から出してるからね
元は取らないと
640優しい名無しさん:2012/09/28(金) 17:37:08.45 ID:rbwbveg3
>>630
日商簿記2級はもともと持っていて経理やっていた。
統失になってから税務会計法人税法2級取ったけど、全然役に立ってないわ
641優しい名無しさん:2012/09/29(土) 12:59:53.27 ID:HQuM0Wlo
周りからよくよく嫌われている
でも追いつけない、手が届かない

長いこと一人で作業していたら
さらにだいぶおかしくなった
どうなっちゃうのかな
642優しい名無しさん:2012/09/29(土) 15:10:31.70 ID:Iaj9SX4u
みんな、簿記とかTOEICとかすげえな。

会社でe-ラーニングを申し込んだが、一日30分の勉強すら続かないよ俺。
643優しい名無しさん:2012/09/30(日) 02:47:25.82 ID:yVkNFNH9
マジで日商簿記とか経理とかCADとかTOEICとかすげぇ。
簿記取れなかったし、英語も忘れちゃったよ。
私頭バカだし
644優しい名無しさん:2012/09/30(日) 09:37:58.65 ID:F2fgWXug
病気になるまえに簿記はとった
使い道ないけど
病気になった今宅建取ろうとしてるけど、破滅的にバカになっちゃって
全然頭に入ってこない
645優しい名無しさん:2012/09/30(日) 15:19:49.24 ID:yVkNFNH9
医療事務やってる人いますか?
やっぱ人間関係最悪ですか?・・・・
646優しい名無しさん:2012/09/30(日) 18:14:40.44 ID:qP1S5/pY
作業療法士・理学療法士で頑張ってる人はいませんか?
647優しい名無しさん:2012/10/01(月) 12:21:25.79 ID:wWThPJS1
>>643
わかる〜
簡単な英語も漢字も出てこない時あるよ…
648優しい名無しさん:2012/10/02(火) 02:47:10.09 ID:i5W0faJK
言葉も出てこないわぁー・・・
649優しい名無しさん:2012/10/02(火) 14:42:48.21 ID:og3tZ/zA
仕事始めたばっかりなんだけど、会話がうまく出来ない。
指示されたことは分るけど、何気ない雑談とかが
もう何言ってんだか分けわかんない。
仕事や、仲間の不満を言っているらしいのだけど、
理解が追いつかず、ただ頷くだけの空気な人になっている。

すごく息がつまる。
同じような人、いる?
650優しい名無しさん:2012/10/02(火) 16:12:32.15 ID:hTDU6zVw
>>649
初めての職場とかそんなものじゃないかな。
知らない人、知らない事ばかりなんだし、わからなくて当然。

ただ、自分は他人の噂話とかするのも聞くのも苦手だから、
結局理解が進まず、いつまでもその状態だけどねw

他人の悪口を聞くと、自分が言われているような気分になるんだ。
651優しい名無しさん:2012/10/02(火) 17:31:57.27 ID:ZUuHf/qC
>>650
レス、ありがとうございます。
確かに職場、入ったばかりなので分らない事ばかりです。
人の噂話はやっぱり嫌ですね。自分もどこかで
言われてるんじゃないかとか不安になるし。

なんでもない天気の話とかばかりだったらいいのに・・・w
652優しい名無しさん:2012/10/02(火) 20:15:20.42 ID:VrfwpGUk
周囲の会話に追い付けない。
本音建前関係なく、
悪く言われてるようにしか聞こえないし、
会話する度に魂が削られる感じ。
653優しい名無しさん:2012/10/03(水) 13:31:39.45 ID:khCX1RIn
>>652
軽い被害妄想気味?皆が悪口言っているように聞こえるて辛いね。
服薬で何とかなりそうかな?

654優しい名無しさん:2012/10/03(水) 15:35:12.58 ID:JmgnuQi4
>>653
いや、現実に嫌われている部分もたぶんにあるから妄想でもない。

健常人には本音と建前とか言葉以外のコミュニケーションとか、
生きていくうえで生きがいとか楽しみとか刺激になるんだろうけど、
精神力?というか脳内回路が狂ってる者にとっては本当に苦痛。
受信できても送信する能力ないし。
655優しい名無しさん:2012/10/03(水) 15:45:07.50 ID:JmgnuQi4
無能とか嫌悪について語られ、笑われるとき
その対象が誰であっても自分に当てはまるから
聞いていられない。
656優しい名無しさん:2012/10/04(木) 04:18:06.85 ID:srkDuxJA
生きる目標がないので、作業指示もないまま
3日ぐらいするとおかしくなってくる
657優しい名無しさん:2012/10/04(木) 13:39:52.93 ID:LeG5zVzZ
今日は2時間半だけの勤務だった
品数が少ないから人手が余ったらしい
本当はもっと働きたいんだけど申し出る勇気が出ない
会話は何とか成り立つようになった。昼休みの雑談が楽しみだ
658優しい名無しさん:2012/10/04(木) 18:52:06.47 ID:iptPoiLQ
就活してる。面接の担当者人触りのいい人だった。
だけどあの会場のほとんどの人は最終的にお払い箱になるんだろうな。
仕事決まったらネットはご法度なのかな。
659優しい名無しさん:2012/10/04(木) 19:48:50.22 ID:eZdBEtaR
上司からパウチを頼まれて70枚パウチ加工した
パウチってラミネートのあれのことね

そういう作業系の仕事は回ってくるなあ
660優しい名無しさん:2012/10/05(金) 05:29:06.00 ID:8rWlebXV
障害枠のパート事務やってる
上にもあったけど悪口や噂話がものすごく苦手で休み時間がきつい
でも仕事は楽しい
内容は簡単な雑用ばかりだけど、こんな自分でも雇って仕事回してくれる職場に感謝
661優しい名無しさん:2012/10/05(金) 07:18:51.16 ID:dQNG83ou
会話ができなくて、ふられるたびに
そうですね〜そうですね〜と言っている。
こんなんでいいんだろうか。
662優しい名無しさん:2012/10/05(金) 09:47:10.68 ID:UKRGhylX
作業場に居場所がなくなってきた
生きる道が見つからないまま、
人間関係に弱すぎて色々廃れてしまった
663優しい名無しさん:2012/10/05(金) 13:11:40.80 ID:m++UO9Tx
ひとりで作業していると、どんどん痴呆気味で馬鹿になっていくな。
健常な人たちと社会的生存能力の差が開く一方だ。

どんどん周りと話せなくなるし、話しかけられなくなる。
取り返しがつかない遠いところまできた。
664優しい名無しさん:2012/10/07(日) 20:55:44.01 ID:B1MDdVa2
>>663
分かるなぁ
そのうち兄弟にも見放されるのかなと思うと孤独死しそうだわ
665優しい名無しさん:2012/10/08(月) 21:05:29.31 ID:OrN9XnnX
現実的にはまだ孤独でないが、
悪夢をよく見て、その中で孤独になったときの恐怖を何度も感じてる
あんな毎日、いや、それ以上の苦痛が続くなら死んだ方がマシかもしれない
666優しい名無しさん:2012/10/09(火) 16:21:57.25 ID:8BxWDfxW
作業が増えて勤務時間が一時的に増えた。
いつもなら疲れてへとへとになるのにあんまり疲れずに帰ってきた。
働いている実感があると生活に張りがあっていいね。単なるバイトででも。
少しずつ人に慣れていってコミュ力も以前と比べたらついてきた感じ。
もちょっとがんばってみよう。

667優しい名無しさん:2012/10/09(火) 20:27:04.36 ID:OCs0EacM
作業に集中しているときだけが救い
それ以外は本当に惨めで空虚で苦しいな
何の未来も想像できないし死にたくなる
布団で寝たきりよりは自由だけどさ
668本スレはこちら:2012/10/10(水) 16:33:59.51 ID:jvxxvuO1
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

統合失調症・集団ストーカー関連スレは、加害者か加害側の人間が、真相がバレないよう偽被害者を装ったり
偽情報を混ぜたスレやレスを多数行うことで、本当の被害者やその情報を隠す意図で広められたものがほとん
どです。 (ひととおり目を通した後、スレ立て者のレスのみを読んで見て下さい)

本スレはこちら・・・・・・・・・・・・・・・・・

■■■■集団ストーカー・根回し追究スレA■■■■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1340607270/l50

◆人にとり付いて動かす、さたうたらう(仮名)◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1328398016/
669科学的な徹底究明を:2012/10/10(水) 17:43:56.42 ID:jvxxvuO1
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

携帯で脳血管酵素に変調 人体への影響研究が必要

【ロンドン19日共同】
脳血管の細胞を携帯電話の電磁波にさらしたところ、血管の透過性をつかさどる酵素に変化が生じた
との研究をフィンランドの放射能・原子力安全庁がまとめた。英国内通信PAが19日報じた。
同庁の担当者は「現段階で携帯電話の使用が健康に危険だと決めてかかるのは間違いだが、人体への影響をさらに研究する
必要がある」と指摘している。
研究班は脳血管壁の細胞を培養皿に置き、携帯電話に定められた国際基準の上限である1キログラム当たり2ワット相当の
電磁波を照射。1時間後、400種類のタンパク質に生化学的変化が起き、特に血管壁の透過性をつかさどる「HSP27」という
酵素が変質した。担当者によると、同じことが生体で起きれば、神経細胞を損傷する分子が脳に透過し、組織に悪影響を与
える可能性があるという。
また、フランスの別の研究でも、携帯電話の電磁波がラットの脳血管の透過性を上昇させることが分かった。2つの研究結果
はカナダで今月開かれる会議で発表される。
携帯電話の健康被害については、米国で損害賠償請求訴訟も起きており、世界保健機関(WHO)の研究所が疫学調査を進めて
いる。
(共同通信 2002/06/20)
670優しい名無しさん:2012/10/10(水) 21:41:08.04 ID:OgBMPNZU
ほほぅ・・・
671優しい名無しさん:2012/10/10(水) 21:43:30.70 ID:vsTSkwMj
寒くなってきて体調激しく悪化。
たいしたことしてないのに疲れ具合が半端ない。
夏の疲れが出る時期だと医者も言っていたが、
こんなに体が重くなるとは。仕事辛い。
672優しい名無しさん:2012/10/12(金) 02:40:27.87 ID:h5PbkF7/
>>671
同じく寝てばっかりいる
673電磁波犯罪追究:2012/10/13(土) 16:13:10.89 ID:/t6M5SEy
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

沖縄県医師会 西崎病院 新城哲治先生 の体験談です。

携帯電話基地局について

“電磁波”と聞いて皆さんはどのような印象をお持ちでしょうか?携帯電話基地局の設置後、マンション住民に出現した
症状に関して御理解頂きたく投稿いたしました。私自身が体験した事実をお話します。
(中略)
 次女は極度の眠気が出現しピアノを弾いているときでさえも眠り込んでしまうようになり驚いたピアノの先生から連絡が
ありました。三女は今まで一回も鼻血を出した事はありませんでしたが今回初めて鼻血を出しました。長男は勉強中に頭
を上げると意識が遠のく感じになり 200 回/分の頻脈、不整脈も出現しました。私は頭痛、不眠が出現し眠る前に大量に
飲酒をして午前1 時頃に眠りましたが朝3 時には頭痛で目が覚めました。高速道路での運転中に意識が遠くなり危うく事
故を起こしそうになったこともありました。妻もめまい、頭痛、ろれつ難、意識が遠のく等の症状が出現し車を民家の壁
にぶつけてしまった事もありました。(以下略)

ttp://www.okinawa.med.or.jp/activities/kaiho/kaiho_data/2010/201001/062.html

674優しい名無しさん:2012/10/13(土) 23:35:43.15 ID:lq4xPseZ
みなさんに質問したいのですが

まず自己紹介させてください
現在33歳 無職 大学中退 現在無職
中3のときから精神不安定になり今に至る。19歳から精神科に通うが
あまり良くならない。人が怖い。不安が常にある。人が笑ったりすると
自分が笑われているように思う。 自殺願望。

あまりにひどいので昨日医者に言ったところ、統合失調症と診断されました。
675優しい名無しさん:2012/10/13(土) 23:37:41.88 ID:lq4xPseZ
統合失調症は、幻聴、幻覚、妄想が特徴ということですが、
幻聴は私は聞いたことがありません。
幻覚も自分が自覚している限りはないです。 
他人が私の悪口を言っていると思うのが妄想なら、妄想の症状は
あるのかもしれません。
676優しい名無しさん:2012/10/13(土) 23:43:17.87 ID:lq4xPseZ
私は自分がADHDかアスペだと思っていたのですが
先生は「アスペは他人の気持ちがわからないので、あなたのように
人を怖いという感情は持たないのだよあなたはアスペではない」と言われました。

みなさんも私と同じような症状を持っていますか?
自分の症状がどの程度進行した段階なのか知りたいのです。

677優しい名無しさん:2012/10/14(日) 00:34:16.07 ID:vpS/6A63
なんだかスレ違いな気もするけど、私も幻聴や幻覚はない。
ただ、集団ストーカーにあっているとか、
有り得ない妄想はあったので、自分でも糖質と思う。
あなたがどういう段階かは分からないけど、
その程度なら糖質以外でもおこりそうな症状だね。
詳しくないからよく分からないけど。
678優しい名無しさん:2012/10/14(日) 01:06:59.04 ID:K0j1+4m9
>>677
そうですか。でも集団ストーカー自体は世の中に存在する現象ですから、
糖質でなのか実際あったのか見極めるのは難しいですね。
679優しい名無しさん:2012/10/14(日) 09:33:10.83 ID:FQ0VsJ3f
>>675
社会不安障害かもしれんよ 対人恐怖症とか
680674:2012/10/14(日) 12:02:50.17 ID:K0j1+4m9
>>679
そうですね。 私も長いことかけて調べてきたのですが
15年以上前から、統合失調症の症状を読んで、自分はこれだな。と思っていました。
ですが不思議とADHDやアスペルガーの特徴にも当てはまるものがあり、
貴方のいう社会不安障害にも当てはまっているのです。

681674:2012/10/14(日) 12:12:07.04 ID:K0j1+4m9
>>679
この手の神経障害というのは、皆特徴が共通しているので
医者によって診断結果が異なるのかもしれません。
私の場合社会不安はあります。ただ、人から辱められたりすることを恐れているわけではないんです。
医者から「統合失調症」と診断されたとき、すとんと腑に落ちたという感じでした。
682674:2012/10/14(日) 12:17:19.75 ID:K0j1+4m9
何故なら「他人がしゃべっていると自分の悪口を言われている気がする」というのは
発達障害(ADHD アスペ)や社会性不安では該当しない症状じゃないですか? これは統合失調症に該当する症状なんですよね。 
ADHDやアスペなどの発達障害と違って、統合失調症は「精神病」なんですね。
683674:2012/10/14(日) 12:21:03.18 ID:K0j1+4m9
私自身も学生の頃この病気を知っていたので、怖いのがわかっています。
認めたくないのが正直な気持ちで、認めることによる自分へのプレッシャーがすごいです。
ただ統合失調症は放置すると陽性症状に進行した場合、迷惑をかける情況になるので、
これは嫌でも認めて薬を飲まなくてはダメだと思いました。
684674:2012/10/14(日) 12:23:05.50 ID:K0j1+4m9
私は幻聴や幻覚症状がないので、もしかしたら違うと思いたいと
昨日投稿したのですが書いていてやっぱり統合失調症という前提で投薬を始めようと思いました。
話を聞いてくれてどうもありがとうございました。
685優しい名無しさん:2012/10/14(日) 12:24:55.24 ID:8gaiXeQY
統失、回避、社会不安、アスペルガー併発していると思う
686674:2012/10/14(日) 12:32:18.15 ID:K0j1+4m9
>>685
うぉぉぉぉぉ
なんつー追い討ちをかけるようなカキコ・・・

まぁその可能性もありますね。 とりあえず投薬頑張ります
687優しい名無しさん:2012/10/14(日) 12:42:10.55 ID:8gaiXeQY
>>686
ごめん、俺の場合ね。診断は統失のみだけどね。

そもそも統失は全部を兼ねるというか、
カバー範囲が多すぎて、これだから統失、というのがない気がする。
688優しい名無しさん:2012/10/15(月) 20:08:25.30 ID:Hn08zjEc
やめたら後がないけど、もう体が動かなくなってきた
何でみんなそんなに元気で体動くんだ?羨ましい
689優しい名無しさん:2012/10/15(月) 20:11:27.84 ID:9jLMWdYp
やっと定職につけたけど、家にお金入れてないから穀潰し扱い。少ない給料、一人暮らし資金で貯めたいので…
今日も親から罵られた。身体障害の弟は、トイレ行っただけでもベタ誉めなのになあ
690被害者のみんなで追究しましょう!:2012/10/15(月) 20:29:05.11 ID:yBbxX69J
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

電磁波の健康影響を考えるシンポジウム

講演 宮田 幹夫さん(北里大学医学部名誉教授)

(・・・・中略・・・・)
問題は、この神経系の反応というのは、曝露時期によって変動する場合があることです。ある時期には強い、ある時期
は減るという場合があります。たまたま、その中間の移行期に測ってしまうと異常が出ないこともあるものですから、
行政側の立場とか企業側の立場の人が影響の出ないところを一生懸命見つけて報告されると困るのですけれども。
 こういうモノアミンというものは、基本的な交感神経などに関係するものです。それから、GABA(ガンマーアミノブ
チリックアシッド)。これはどちらかというと、神経系の抑制、落ち着かせるほうの働きになりますが、こういうもの
にも影響する。
 それから、アセチルコリンという、非常に原始的な一番基本的な神経伝達物質ですが、これにも影響する。特に海馬
ですね。海馬は記憶と情緒の中枢です。そこに影響してしまう。
 それから、セロトニン。これも私たちが実験をやりましたが、1993年ですから相当前になります。このときも海馬、
そして自律神経の中枢の視床下部、こういうところのセロトニンが増加してくる。まあ、いろいろなところに影響が出
るということは、間違いないと思います。
(以下略・・・・)

http://denziha.net/080413/3_03.html (より一部抜粋)
691優しい名無しさん:2012/10/15(月) 20:58:39.84 ID:Hn08zjEc
糖質だって少しは身体障害に思うときある。
薬で激しく調子や精神力変わるし、
器質的なものに思うときがあるよ。
692優しい名無しさん:2012/10/16(火) 07:10:41.99 ID:+IXzYco1
>>688
みんなすごいよね。
俺の日々の疲れが凄くて体の手入れでいっぱいいっぱい
693優しい名無しさん:2012/10/17(水) 17:16:28.49 ID:kHihP9u7
医療事務やってる人いますか?
難しいですか?
694優しい名無しさん:2012/10/17(水) 22:07:57.49 ID:gp3PaVDn
ごめん、統失じゃないけど…
たびたびかわる診療報酬に対応するのが鬱…

でも、PC使えるのは強み。
695優しい名無しさん:2012/10/17(水) 22:21:11.92 ID:3VWzF+Wg
医療事務って時給700円とかざらで実家から通うか扶養じゃないと生活やってけないよね。
696優しい名無しさん:2012/10/17(水) 23:39:38.11 ID:gp3PaVDn
後、いろいろな方がいらしゃるので、それに柔軟に対応できる事が大事。
今は、病院でもクリニックでもネット上の口コミとかあるから…受付も指摘される事ある。

PCは慣れてしまえば大丈夫かも…。
697優しい名無しさん:2012/10/18(木) 16:40:04.93 ID:uaUGrfID
>>693
医療事務ってニ○イとかユー○ャンとかで取った資格は
現場の人に嫌われるって職場の同僚から聞いたぜ。
ペーパーだけの知識で役に立たないみたいとか。
698優しい名無しさん:2012/10/18(木) 17:41:52.74 ID:Sv2d1L5O
>>693
夢や目標大事。応援している。
699優しい名無しさん:2012/10/18(木) 17:54:44.63 ID:cebzZj/d
>>697嫌われるのはやだね・・・

>>698ありがとう
700さたうたらう(47歳)と電磁波犯罪:2012/10/18(木) 20:08:11.90 ID:pzMye5Ws
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

@電磁波の精神への悪影響について、栗原 雅直先生(財務省チーフカウンセラー)にインタビューしました。
インタビュー2003年7月 掲載 2003年10月

(中略)・・・・
同時に睡眠障害気味にもなりましたね。熟睡できないし、隣に寝ている妻が逃げる程歯ぎしりがひどくなり
ました。
ある夜、ふと蛍光灯ランプを眺めてみたら、スイッチが切ってあるのにぼんやり光っている。こういった家電
はスイッチを切っても少しだけ電気が通っているんですね。私の頭は一晩中、電磁波を浴び続けていたことに
なります。ちょうどそのころ、電磁波による健康障害の本を読んでいたものだから、不調の原因はこれかもし
れないと直感し、白熱灯に変えてみました。そうしたら障害はあらかたなくなりました。
・・・・(以下略)

ttp://www.babycom.gr.jp/eco/denjiha/sp3.html
701優しい名無しさん:2012/10/18(木) 20:20:01.35 ID:ar3y8iYC
最近じゃ、1時間の残業ですら体がキツイ
702優しい名無しさん:2012/10/19(金) 07:44:10.29 ID:xugRDKr3
今の仕事辞めたら人生終わりだよ。
703優しい名無しさん:2012/10/19(金) 10:57:00.20 ID:DV4Hv3IR
体が動かない。
やる気がないのかな…?いや違うな。
頑張りたいのに怠けちゃうってなんでなんだろう。ここで踏ん張らなきゃ首なのに
704統合失調症多発の真相:2012/10/19(金) 18:18:53.76 ID:mWLgfd+u
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

どこからともなく突然沸き上がってくる「熱」の耐えがたい感覚――
これは米軍当局が今週発表した電磁波を利用する最新の非殺傷兵器 「アクティブ・ディナイアル・ システム
(Active Denial System、ADS)」の効果である。
バージニア(Virginia)州クアンティコ(Quantico)の米海兵隊基地で行われた メディア向け体験会で、米海兵隊の
トレーシー・タフォラ(Tracy Taffola)大佐はこの新兵器について「見えないし、聞こえない。そしてにおいもない。
ただ感じるだけだ」 と語った。

同大佐によると、開発に15年を要した「アクティブ・ディナイアル・システム」の電磁波は 強力で有効射程距離は1キロ
と長いが、非殺傷兵器としては最も人体に影響が少ない。
2010年にアフガニスタンで短期間配備されたことはあるが、作戦の中で使われたことはない。
705統合失調症多発の真相:2012/10/19(金) 18:21:46.36 ID:mWLgfd+u
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

■周波数がカギ
ADSの技術は、食品を温める際に使われる電子レンジのマイクロ波と混同されて、しばしば 安全性に懸念が示されてきた。
しかしタフォラ大佐は、これが不快を与えるだけのものである点を明確にしておきたいと強調する。

けがを負わせるか、極度の不快感を与えるだけかの違いは、その周波数にある。 電子レンジのマイクロ波は調理する肉な
どに深く浸透するが、ADSが照射する95ギガヘルツの電磁波は皮膚の表面から0.4ミリ程度までしか到達しない。従って電子
レンジの約100倍の威力を持つADSのビームでも、ポップコーンを作ることはできないという。

以上、Wired news Archives より
706優しい名無しさん:2012/10/19(金) 20:21:49.25 ID:ulf6ExF0
休日はほぼ引きこもりで陰性っぽく、
通勤時は周囲の会話や音におびえる陽性があって、
仕事場はほぼ一人隔離で静か。

感情鈍磨はすすんでいるし、
体も周囲より早く老化・衰弱してるし、
もうこれ以上は直らないんだろうな。
色々助かりたいけど、無理だ。
707優しい名無しさん:2012/10/21(日) 17:49:24.57 ID:Dl2A4PRI
あと・・・あと一日休みが欲しい
体が持たない
708統合失調症多発の真相:2012/10/21(日) 21:02:25.92 ID:MS4nStES
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

携帯で脳血管酵素に変調 人体への影響研究が必要

【ロンドン19日共同】
脳血管の細胞を携帯電話の電磁波にさらしたところ、血管の透過性をつかさどる酵素に変化が生じた
との研究をフィンランドの放射能・原子力安全庁がまとめた。英国内通信PAが19日報じた。
同庁の担当者は「現段階で携帯電話の使用が健康に危険だと決めてかかるのは間違いだが、人体への影響をさらに研究する
必要がある」と指摘している。
研究班は脳血管壁の細胞を培養皿に置き、携帯電話に定められた国際基準の上限である1キログラム当たり2ワット相当の
電磁波を照射。1時間後、400種類のタンパク質に生化学的変化が起き、特に血管壁の透過性をつかさどる「HSP27」という
酵素が変質した。担当者によると、同じことが生体で起きれば、神経細胞を損傷する分子が脳に透過し、組織に悪影響を与
える可能性があるという。
また、フランスの別の研究でも、携帯電話の電磁波がラットの脳血管の透過性を上昇させることが分かった。2つの研究結果
はカナダで今月開かれる会議で発表される。
携帯電話の健康被害については、米国で損害賠償請求訴訟も起きており、世界保健機関(WHO)の研究所が疫学調査を進めて
いる。
(共同通信 2002/06/20)
709優しい名無しさん:2012/10/21(日) 21:05:37.75 ID:mzIX6jE9
周りで作業所で訓練して一般企業で働いている精神病患者
やっぱりアルバイトでも続けてはいけないな
知ってる中で100人中2人ぐらいしか無理みたい
ほとんど働くのは無理ってことだと思う
この掲示板に書き込みできるできるレベルで
無理なんだからハードル高すぎ
国と企業はもう少し考えてほしい
710優しい名無しさん:2012/10/21(日) 21:19:26.85 ID:GrIOlZly
面倒を見る手間がかかりすぎるし、不愉快だからやっぱり辞めて
欲しいと考える人が多いように思う。自分はそう思っている。

社会から必要とされていないと長い間感じると、いろんな作用で
低次元に堕ちていくし、コミュニケーションも取れなくなる。家族とすら。
711優しい名無しさん:2012/10/22(月) 11:57:19.69 ID:hGd/hxH2
年金貰ってるやつもそれだけじゃ生きれないしな
712優しい名無しさん:2012/10/22(月) 20:20:43.22 ID:VBREcU0C
ナマポも年金も、社会からの隔離経費だと思うことがある。
隔離した方が損害が少ないのか。

でもそのお金も厳しくなってきたら、
今度は自殺しろ、という風潮すら感じる

こんなんで生きる力なんて出るわけないわ
713優しい名無しさん:2012/10/22(月) 22:21:50.36 ID:4JSPUdVa
隔離したほうが本人のためにもなる場合もあるしね

とくにオレ、休日、祝日は人が多くて外にでれない・・・
買い物がある日は平日の午前中しかムリ

でも応援してる声優さんのイベにはどんなに調子悪くとも
その日だけ元気になって特攻するダメクオリティ
714優しい名無しさん:2012/10/23(火) 17:03:18.32 ID:g0uOBTR6
工場で働こう
接客無理だ
目標は事務だけど、今の症状じゃ無理だと思う
715優しい名無しさん:2012/10/23(火) 17:13:34.95 ID:96hmMlSg
バイト中に突然外に出て行きたくなってびっくりした
作業はどうすんだよ自分、って感じ
自分とは別人が外に出て行きたくなったから出て行く。みたいな感じだった
勤務し続けていられるのか不安になった
バイトして三年 ほんとはもっと稼ぎたいのに。他のバイト探すのはまだ無理みたい
716優しい名無しさん:2012/10/23(火) 22:19:18.69 ID:dqM6yUFr
統合失調症と診断された方にお聞きしたいのですが、
幻聴、妄想と思う根拠はいったいなんだったのでしょうか?
ただ、医者に診断してもらって、状況を話をしただけで、そう診断された
のでしょうか?
私は、幻聴とかではなく、実際に言われていると思い、実際、ICレコーダーで
音の記録を部屋の中でとったり、外で記録したりしました。
私の事を、言われている噂は記録できていました。
そこまで、やるのは、本来、正気の沙汰ではないですが、
ただ、物事や状況を見ていない、医者に、統失だと判断されるのは
なんだかおかしいと思います。もし、現場や状態を先生も見ていただいた
上で、そう診断されたのなら、納得できるでしょう。
だけど、実際、言われている根拠がなければ、どうしても納得いきません。
言っている対象に、悪口を言いましたよねという確認は、そんなことは
言えませんし、逆に反感を買うことになります。
なので、言われているかどうか、幻聴なのかどうか、音を記録する手段を
撮りました。もし、道端や電車の中だけで、悪口を言われているのなら
分かりますが、私の生活状態などを噂されますと、やはりおかしく
感じます。
そこまで、追求して確認された方はおられるでしょうか?
717優しい名無しさん:2012/10/23(火) 22:29:32.37 ID:/JiNaFpf
言ってることがよくわからない。
この板は具合の悪い人が多いから簡潔にお願いします。
718優しい名無しさん:2012/10/23(火) 22:42:01.78 ID:dqM6yUFr
>>717

すみません、長文になりすぎました。
簡単に言いますと、幻聴かどうかをどのように判断され、それは
何らかの方法で立証されたのでしょうか?
719優しい名無しさん:2012/10/24(水) 15:50:46.31 ID:6xX113lG
>>716
悪口を言われるのは病気ではありません
悪口を言われたときに普通の人以上に怒ったり必要以上に被害妄想を膨らませるのが病気です

普通に「陰口は言わないで下さい」等と言えばいいと思いますが・・・
溜め込みすぎてストレスとならないように気をつけて下さい

あと普通にしていたら悪口は言われません
{病気で落ち込んでいるときは悪口を言ってくる人間は沢山居ます}

720優しい名無しさん:2012/10/24(水) 15:55:18.82 ID:6xX113lG
>>716
あと幻聴とは過去に人に言われた悪口で頭の中が埋め尽くされる状態のようです
必要以上に自己否定的になるようです
ですので貴方のその上京は幻聴ではないと思います
721優しい名無しさん:2012/10/24(水) 16:46:46.89 ID:6xX113lG
>>716
人の言う事を何でも悪口として受け止めてしまうようであれば病気の可能性はあります
ですがこれは幻聴ではありません
精神疾患の時は些細な事でも敏感に反応してしまいます
おおらかな心を持てるように心がけていくのがいいと思います
722優しい名無しさん:2012/10/24(水) 17:31:28.71 ID:wPG86f6g
>>718
糖質は考えがまとまらなくなるよ
気にすんな

精神科医が患者の言動や家族の申し立てから幻聴かを判断するけど
幻聴が見られるからすぐ糖質と診断されるわけでもないようだ
幻聴がでる病気いろいろあるし
悪口も、現実にあなたが虐められてるのかもしれない、現場にいない医者にはわからない
ただその内容が了解範囲を越えて突飛すぎると幻聴を疑われてもしかたない
だが医者も誤診することもある
実際盗聴ストーカー行為は日常に横行してる
それがすべて妄想幻覚とは言わない
ただどれだけ盗聴器を探知機で探してもらっても出ない、なのに壁に埋め込まれてるからとドリルで穴を開けたりすればこれは病状だなと思う
それをどんくらい向精神薬で改善できると診るか腕前しだい
ただ薬をぶっ込めばいいわけでもないからね
723716:2012/10/24(水) 17:47:53.69 ID:z8wyM83j
>>721

丁寧なご返答ありがとうございますm(__)m
全くの正論で、納得いきました。
確かにおおらかな考え方を持つと言うのは、大事なことだと思いますので
個人的で、直接的な攻撃ない限り、おおらかな気持ちで持つよう
心がけます。気にしすぎだと、変調きたすだけで、悪い方向に進む
ばかりですね。なので、何か興味を持つことを新たに持ったり、
ジョギングをしていますが、そのほかに何か運動やイベントごとに参加して
心をもっと清らかにし、自分の生活改善を図りたいと思います。
良い意見、ありがとうございました。
724優しい名無しさん:2012/10/24(水) 19:11:06.12 ID:zi+qVi/f
工場でさえも勇気いる
ライン作業=スピード勝負でしょ?
725優しい名無しさん:2012/10/24(水) 19:52:03.98 ID:ncWAHHSi
死ぬまで今と同じIT土方しかできる気がしない
低レベルだから需要はないけど。
今から違う職種はもう無理だ。
726優しい名無しさん:2012/10/24(水) 21:38:09.00 ID:/6ioJdOe
工場も場所によるかの
うちの工場だと手作業でモノ作りしてるからみんな作業速度バラバラ
一応ノルマみたいなのは設定はされているけれど、達成できないと文句言われるとかそういうのはないなあ
727優しい名無しさん:2012/10/25(木) 11:48:15.04 ID:/IQJ94do
>>726
そういう工場がいい
せかせかしてないような
求人出てないかな
728優しい名無しさん:2012/10/25(木) 13:42:07.99 ID:ifwUULRp
工場系はバラつきがあるね。
大企業の工場だとコマ扱いだけど、小さい所は手作業でわきあいあい。
高齢フリーターが何年も居座ってて学生バイトと結婚したりしてた。
729優しい名無しさん:2012/10/25(木) 14:19:49.25 ID:/V8KuVMA
親がデイケア止めて作業所行けってうるさい
なんか仕事さがそっかな
730優しい名無しさん:2012/10/25(木) 17:17:04.79 ID:H5uyCQim
>>725
ITできるだけでも尊敬する。

てか、みんな本当に統合失調症?医師に診断されたの?
731優しい名無しさん:2012/10/25(木) 17:28:53.53 ID:PBcArMap
864 :優しい名無しさん:2012/09/28(金) 23:14:20.95 ID:sjkcd7TA
薬依存するやつが馬鹿みるだけだよ

精神薬なんて百害あって一利なし。脳を自在にコントロールして代償に月経止まらせたり呂律回んなくさせたりする怖い薬。
手を切れる状態にあるなら早々に手放したほうがいい。
薬になんて頼らなくても生活の改善や意識の切り替えでどうにでもなる。

866 :優しい名無しさん:2012/09/29(土) 23:29:38.29 ID:wK3VJ+PX
>>864
ハゲド
結局気力の問題だよね。
自分の場合、リスパ飲んだら全く頭働かなくなって仕事なんて絶対無理。
話もまとまらず頭も働かない。呂律も回らず池沼状態。
断薬してしばらくたってからそれもなくなって顔色も表情も明るくなったと言われる。
だるくて寝てばっかりの生活もなくなって運動はじめて健康になった。
732優しい名無しさん:2012/10/25(木) 18:09:22.35 ID:/V8KuVMA
頭のウニョリが少なくなってきた
働けるかな・・・?
733優しい名無しさん:2012/10/25(木) 19:24:36.77 ID:w+NYxIH9
だいぶ落ち着いて働いてるけど、通勤電車に吸い込まれて死ぬんだろうなって毎日考える
別にそれは憂鬱なわけじゃなくて、ひとつの事実として冷静に受け止めてる感じ
734優しい名無しさん:2012/10/25(木) 19:51:47.17 ID:2Vk4CNdB
>>733
同じく。体調良い時なくて、特に苦しい日は、
色々と挫けそうになる。
735統合失調症の科学的追究を訴えましょう:2012/10/25(木) 20:36:17.52 ID:olhyz8Lb
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

@電磁波の精神への悪影響について、栗原 雅直先生(財務省チーフカウンセラー)にインタビューしました。
インタビュー2003年7月 掲載 2003年10月

(中略)・・・・
同時に睡眠障害気味にもなりましたね。熟睡できないし、隣に寝ている妻が逃げる程歯ぎしりがひどくなり
ました。
ある夜、ふと蛍光灯ランプを眺めてみたら、スイッチが切ってあるのにぼんやり光っている。こういった家電
はスイッチを切っても少しだけ電気が通っているんですね。私の頭は一晩中、電磁波を浴び続けていたことに
なります。ちょうどそのころ、電磁波による健康障害の本を読んでいたものだから、不調の原因はこれかもし
れないと直感し、白熱灯に変えてみました。そうしたら障害はあらかたなくなりました。
・・・・(以下略)

ttp://www.babycom.gr.jp/eco/denjiha/sp3.html
736優しい名無しさん:2012/10/26(金) 13:17:12.31 ID:RAga6WVk
夜勤の仕事してる人いますか?
睡眠の確保や、生活リズムに苦労しそうですが、きちんとできますか?
737優しい名無しさん:2012/10/26(金) 19:44:10.00 ID:bQsu2mzs
3年続けたが、コミュ障&対人恐怖は治らないな。
体もあちこち衰えただけだ。
冷静に見つめ直すと、なんか死にたくなる。
芽が出ない腐った球根みたいだ。
738優しい名無しさん:2012/10/28(日) 09:14:41.00 ID:7MsznGDD
もうしごと探すの、やめるかなあ・・・
もう39歳だし。
障害年金もらってるし、これから生保も申請して暮らすか?
独身でも月10万くらい家賃別にもらえるんだろ?
もうそれでいいよ・・。
2級の手帳あるから、就労指導もないだろうし・・・
739優しい名無しさん:2012/10/28(日) 09:39:58.26 ID:tBhfa1ea
障害年金の申請簡単に通った?手帳持っていると違うのかな
740優しい名無しさん:2012/10/28(日) 09:51:17.43 ID:+SfbkDXg
>>739
手帳と年金は全く別審査だからあまり関係ないらしい
手帳3級なのに年金申請してみたら厚生2級だったし
741優しい名無しさん:2012/10/28(日) 10:35:19.10 ID:7MsznGDD
40歳くらいまでに職業を確立できないと
結局生保しかなくなるね・・・・
今さら手遅れだわ
742優しい名無しさん:2012/10/28(日) 13:34:12.45 ID:KQea9nK3
>>738
>>741

自分も一瞬、そういう方向も考えたけど、なんか人の税金を使うような気がして
嫌になった。人が一緒懸命働いている、血税を、無駄に使うの良くないと
思う。自分の、やりたいことや考え方をしっかり持てば、いろいろ方向は
もてませすよ!もっと、忍耐強く、明るい思考で、考えましょうよ!
こういうことを言うのは失礼かもしれませんが、多分、私は、あなたがた
よりも過酷な状況においやられていると思います。自分の悪いところが
原因ですが。でも、それでも、必死に問題を解決しようとして頑張ろうと
していますので、決して、人生に悲観しないで、何か、自分の目標を
探したらどうでしょうか?
40代になっても50代になっても、それは変わらず、実現できると思います。
タクシーの運ちゃんに聞くと、素晴らしい、考え方をしておられ、
いろいろ人生設計をされていました。そんな年配の方でも、いろいろ
しっかりした考えを持ってやっておられるのです。若いもんが、頑張らないで
どうするんですか?
やはり、人間、努力は大事なので、努力をした上で挫折をしたのなら
分かりますが、それをしないで、諦めて、悲観的になるのはいかがなもんでしょうか?
私みたいな若輩な人間が言うのもなんですが、やっぱ、何かを熱心にやれば
必ず実績はついてきますし、周りからも認められると思います。
もうちょっと、ポジティブに考えましょうよ!
743優しい名無しさん:2012/10/28(日) 14:21:42.32 ID:PGVNdCNB
仕事を探すのだけは辞めないほうがいい
何もしないと知恵遅れが進行する
744優しい名無しさん:2012/10/28(日) 19:14:24.75 ID:TRWg345i
せめて就労継続支援A型の作業所に移りたい
そうすれば月に5〜6万もらえて
1年ぐらい貯めればFXの種銭になるから
745優しい名無しさん:2012/10/28(日) 20:39:41.16 ID:9hJZfa9M
一緒に仕事してる人が仕事出来ないわ、忙しかったりする時に限って休んだりしてたよりにならない。
医者につい愚痴ったが、医者がどうにか出来る訳でもないし。
あーあ明日仕事行きたくないなあ。でもクローズで正社員とかなれただけでラッキーと思って我慢するしかないか。
746優しい名無しさん:2012/10/28(日) 20:56:39.44 ID:PGVNdCNB
>>745
クローズ正社員とかすごいな。

自分はまた明日から出勤で、億劫と不安が入り混じった凄い気分。
体調悪さを改善したくて、勢いで変なサプリや栄養剤、薬剤を
摂取しすぎたせいか、余計に頭痛いし、最悪。
747優しい名無しさん:2012/10/30(火) 07:40:30.28 ID:hczpC7dU
>>746
いや凄くないよ。年収330-340万位だし。大分前に順調良好スレに書いたらさんざんバカにされたっけ。

サプリでも調子悪くなるんだね。ビタミンとかローヤルゼリー程度なら飲んでるけど効いてるのか判らないかも。
748優しい名無しさん:2012/10/30(火) 21:48:07.80 ID:0bVGhIW1
>>747
すごいよ神レベルだよ。
ずっとそのペースでいけたらいいね

   アヤカリタス・アヤカリタス
749優しい名無しさん:2012/10/31(水) 00:44:19.20 ID:4Er00UGo
>>747
陰性症状にはアミノ酸を取りながら運動が効く。
BCAA、チロシン、カルニチン、グリシン、タウリン・・・

今回はビタミン摂りすぎが悪さをしたようだ
750優しい名無しさん:2012/10/31(水) 07:52:59.07 ID:y1w8OW7U
スマートフォンのあれあるだろ 無音カメラ
俺もう無理だ社会復帰なんかできねえよ…
751優しい名無しさん:2012/10/31(水) 10:19:37.70 ID:4Er00UGo
>>750
意味不明な事書き残すな
752優しい名無しさん:2012/10/31(水) 10:26:28.74 ID:owrWC0sL
盗撮すんなよ
753優しい名無しさん:2012/10/31(水) 16:00:20.74 ID:wx2keU99
派遣決まった。
寝たきり2年間を越えてバイトして、やっと給料のいいとこに出れたよ。
頑張ろ。
754優しい名無しさん:2012/10/31(水) 17:00:55.97 ID:hvfYsjD/
職場で悪口聞こえる幻聴ってけっこうあると思うんだけど、どうやって乗り切ってる?
しょっちゅう聞こえてもうバイト辞めたいんだけど、辞めたら生活できないし
755優しい名無しさん:2012/10/31(水) 17:07:48.51 ID:vP1edQf8
>>754 あなたと同じよ。辞めたい。明日行きたくないけど生活費稼がなきゃだしね。
どうしようね
756優しい名無しさん:2012/10/31(水) 17:14:12.27 ID:YOffjIr/
バイトのシフトが少なすぎて鬱になる
もっと働きたいのに時間が少ない
調子良かったり悪かったりして難しいけど働きたい
仕事の幅も増やせないし。詰んでる感ひどくてため息が出る
職種考えて移った方がいいかなあ
人生この病気で散々だわ
757優しい名無しさん:2012/10/31(水) 18:01:29.75 ID:hvfYsjD/
>>755
働こうと思えば働けてしまうから、障害年金は下りないだろうしね

なんだかなあ
758優しい名無しさん:2012/10/31(水) 18:09:40.26 ID:bRB6/7L5
>>757
統合失調症なら通るんじゃない?
俺は通ったよ
759優しい名無しさん:2012/10/31(水) 18:13:12.56 ID:bRB6/7L5
ところでみんなクローズで働いてるの?
車で通勤してる?
760優しい名無しさん:2012/10/31(水) 18:49:31.43 ID:hvfYsjD/
>>758
どうかなあ

厚生年金じゃないから障害基礎年金しか狙えないし
初診日の認定にしよっては年金の納付用件満たせない
761優しい名無しさん:2012/10/31(水) 23:58:16.93 ID:I11j1UhS
>>754
どうしようもないからゲームのNPCが何かしゃべってる程度に考えて仕事してる

会社側には最初クローズで途中からオープンにしてるけど忘年会の幹事やらされるんだけどどうすればいいんだろ
762優しい名無しさん:2012/11/01(木) 10:16:36.65 ID:YbaKafDV
初診日も大事だけど特定の疾患にかかって
1年6ヶ月後の病状のよしあしだったよーな
オレのときの障害年金の申請のときは
医者が書く書類と本人が書く書類があったな今はどうなんだろ?

年金は主治医かケースワーカに1辺相談してみたらどうですかね

仕事がんばりすぎて調子崩しても大変だし
763優しい名無しさん:2012/11/01(木) 10:19:03.39 ID:YbaKafDV
あと年金の納付なんだけど障害の特定疾患かかった時点から
未払いでもOK
それ以前の2/3満たしてたら良かったかな

ごめんごめん読みとばしてたorz
764優しい名無しさん:2012/11/01(木) 19:19:46.88 ID:03PMUvaE
仕事中歌を歌ってばかりいる(自生思考の歌バージョン)
内語なんで外部的には問題ないけどうるさい
一人エンドレスの音楽を聴かされている感じ
一人でいるといつも歌が聞こえてくる
作業に支障がない程度になってきたからいいけどマジうんざりする
職場で雑談が出来るようになった
子供がいないので子育て関係の話はただ聞くだけ
しがない扶養内パートだけど 働けてるってことはありがたい
自分の稼いだお金で100均の化粧品を買うのが楽しみ
765優しい名無しさん:2012/11/02(金) 05:18:47.14 ID:RsNBHTdP
35過ぎたんだが、周囲と比べてあまりにも体力がなさ過ぎてキツイ
息はすぐ切れるし、頭もすぐウニウニするし、手足はしびれるし、
今日も仕事中、死ぬんじゃないかと思った。
766優しい名無しさん:2012/11/03(土) 10:19:51.09 ID:EMgM49D7
工場ならあまり人と関わらないで済むんじゃないかと思ったが、雑音が人の声に幻聴して詰むだろうな
767統合失調症多発の真相:2012/11/03(土) 12:04:35.11 ID:qZCn5LTP
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

電磁波が細胞に悪影響 携帯電話より弱くても

【ワシントン12日共同】
携帯電話が出す電磁波より弱い電磁波でも、生物の細胞に影響を与えて変化を引き起こすことが、
英国のノッティンガム大などの研究チームによる線虫を使った実験で、12日までに分かった。
実験は人間の健康への悪影響を直接示すものではないが、研究者らは「携帯電話の電磁波強度基準を見直す必要がある」
と指摘している。携帯電話の健康影響をめぐっては、やはり英国の専門家グループが11日、脳への
影響を否定できず子供は頻繁に使うべきでない、とする報告書を発表したばかり。
実験は、土の中に住む長さ約1ミリの線虫を18時間、弱い電磁波の中に置いたところ、細胞内で「熱ショックタンパク質」
が生成された。このタンパク質は通常、熱や毒で細胞が損傷を受けた時に生成され、細胞の防御反応とみられている。
しかし、実験に使った電磁波は細胞に熱を帯びさせる強度はなく、安全とされる基準内の強さだった。
研究チームは、電磁波は熱を与える強度でなくても、細胞を直接傷つける作用があるらしい、と指摘。携帯電話の電磁波が
人間の脳細胞を傷つけていないか調べる必要があるとしている。
実験結果は英科学誌ネイチャーに発表される。

(共同通信 2000/05/13)
768 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/03(土) 15:34:59.06 ID:44CX6DjB
上意味ないコピペ止めろよ迷惑ですよ
769優しい名無しさん:2012/11/04(日) 13:38:47.42 ID:/Hmeaqsx
クローズの派遣社員だけど、きついよー。

仕事で、朝起きるの辛い人とかいる?

自分は、強迫的に起きてるけど、
毎日辛い。

770優しい名無しさん:2012/11/04(日) 13:43:50.09 ID:3FtWTXdo
眠くてね。
朝は間に合うぎりぎりまでふとんの中だよ。
休みの日は昼まで爆睡です・・・。
771優しい名無しさん:2012/11/04(日) 14:44:44.49 ID:/Hmeaqsx
>>770

レスありがとうございます。

同じ人がいて安心しました。

早朝覚醒などの方も多くて、
全く目覚めないというか、起き上がれない自分には不思議な感じでした。

今日も休みの日曜だから12時に、やっと起きました。

仕事の日、毎日辛いですよね・・・。
772優しい名無しさん:2012/11/04(日) 14:48:27.67 ID:3lfHeyFR
>>771
4が6つもならんでるよぅ
773優しい名無しさん:2012/11/04(日) 16:18:51.69 ID:ci3DPAsp
>>771
本当仕事の日は憂鬱になる
朝起きるのも辛いわ

ああ 日曜も終わりか・・・
774優しい名無しさん:2012/11/04(日) 16:25:53.10 ID:/Hmeaqsx
>>772

気づかなかった、本当だあ。

>>773

毎日重い体引きずって会社行って。

なにしてるんだろうって思うけど、
無職だったら、ますます生活荒んでしまうから、働いてる。

この病気、酷すぎる。
775優しい名無しさん:2012/11/04(日) 16:36:15.93 ID:3lfHeyFR
>>774
冬は一段と体が重いね。一日一日が地獄に感じる。

でも無職のころの社会と断絶された恐怖な日々も
頭に刻まれているから、怖くて今の生活を辞めれない。

恐怖に尻叩かれて動いているだけなんだ。
生きている実感欲しい。苦痛じゃないもので。
776優しい名無しさん:2012/11/04(日) 17:19:09.67 ID:/Hmeaqsx
>>775

すごくよく分かる。

同じです、無職の生活の恐怖から逃げるように働き出して、
今もそういう感じ。

生きてる実感、ほんとわからないです。
777優しい名無しさん:2012/11/04(日) 18:31:51.99 ID:BE8QPcRH
クローズとオープンとどちらが多いんだろうな
778優しい名無しさん:2012/11/04(日) 23:41:39.14 ID:R49Pnym4
休日終わる間際、たまたま健常な知人と
会話できて、少しエネルギーもらえた。
明日からまたしばらく頑張れるかな。
779優しい名無しさん:2012/11/05(月) 16:59:13.71 ID:AZJD9GMD
>>777
以前、主治医にオープンで障害者枠の仕事を探しているといったら
それはいい事だ、とお墨付きをもらったけど、結局今は自分で見つけてきたところでクローズでやっている。
障害者枠でも何度も落とされたな。やっぱり、クローズの方が多いんじゃないかなぁ。
自分は病気のことを隠しているのがしんどいかなと思ったからオープンにしたかったんだけどね。
780電磁波犯罪:2012/11/05(月) 21:37:46.85 ID:5TUd9B+m
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

反電磁波講座
基地局の撤去を求め、マンション管理組合が提訴

北海道札幌市では、携帯電話基地局の撤去を求める訴訟が、年内にも提訴される予定です。同市南区の住宅街に建つ
Lマンションの屋上には、1998年にウイルコム(当時はDDI北海道ポケット電話)のPHS基地局が、2004年4月にソフトバ
ンクモバイル(当時はボーダフォン)の第三世代携帯電話基地局が設置されました。携帯電話基地局が開設されて間も
なくLマンションから約50m離れたTマンションや周辺の一戸」建て住宅で、動悸、不眠などの体調不良を訴える人が
現れました。「1V/m以上の第三世代携帯電話の電磁波に被爆すると、頭痛た吐き気有意に増える」という報告もあり
ますが、この計測では、1V/mを超えるお宅が2軒ありました。そのうちの1件、5階のIさん宅の居間からは、基地局が
正面に見えます。彼女は、甲状腺の持病がありましたが、薬を変えなくてはいけないほど悪化しました。Lマンション
から約60m離れたMさん宅は、2階寝室の被爆量が高く、ここで寝ていたMさんは、動悸、不眠、頭痛、吐き気などの症
状が現れましたが、被爆量が少ない1階の部屋で 眠ると、症状は消えたそうです。2004年夏、Tマンションでも屋上に
NTTドコモ基地局を設置する計画が浮上しましたが、体調不良を訴えていた住民らが反対し計画は撤回されました。
781優しい名無しさん:2012/11/05(月) 21:38:30.10 ID:5TUd9B+m
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

(つづき・・・・)
住民らは、Lマンションの基地局撤去を求める署名を地域で集め、同マンション管理組合に提出。管理組合は契約解除を
議決し、一年ごとに契約を更新することになっていたPHS基地局は、今年4月に撤去されました。しかし、ソフトバンクと
の契約期間は10年間と長く、管理組合の意向では契約解除できない内容だったので、調停は難航し、ついに提訴すること
になりました。
Lマンション4階に住む田部井さんも、昨年夏から不眠や集中力の低下、顔や舌がしびれる、などの症状に悩まされるよう
になりました。田部井さん宅は寝室の電場が高かったので、高周波電磁波を遮断するシ−ルドクロスをベッドの周りに蚊
帳状に下げ、窓にアルミを貼ると、電場は7〜8割減少しました。「眠りが深くなり、疲れが取れるようになった」そうで
す。

(建築ジャーナル 2006年11月号)
782優しい名無しさん:2012/11/07(水) 12:39:38.80 ID:5Hqfio4s
ハロワで精神障害は、なかなか雇用されないって聞いた。

実際、自分も書類選考だけで、何度も落ちた。
ようやくパートで決まったけど、給料も少ないし、
人間関係も良くないし、何が良いのかわからなくて、1ヶ月で辞めた。

今はクローズ派遣だよ。
783優しい名無しさん:2012/11/07(水) 13:33:15.56 ID:e6rNZbmB
オープンは給料少ないというのが致命的であり、
クローズは体力・精神力が枯渇したときに地獄見る気がする。
784優しい名無しさん:2012/11/07(水) 19:11:24.46 ID:8P3oNtHN
今日クローズの初出勤日だった。
挨拶参りでつかれたー。
バレずにやっていけるかドキドキ
785優しい名無しさん:2012/11/07(水) 19:16:13.14 ID:BvPs49da
クローズ派遣だけど、もうダメになりそう。
786優しい名無しさん:2012/11/07(水) 20:52:17.51 ID:5Hqfio4s
>>785 

何かあったの?大丈夫?
787優しい名無しさん:2012/11/07(水) 21:11:08.77 ID:e6rNZbmB
今、体調が特に悪い。
気力がないうえに体が重くて力が入らない。
通勤だけでも苦痛でならない。
788優しい名無しさん:2012/11/07(水) 21:28:12.73 ID:5Hqfio4s
>>787

休めない?
休んだ方がよいよ。。。
789優しい名無しさん:2012/11/07(水) 23:42:53.76 ID:e6rNZbmB
すごく休みたいけど、ひとまとまりの仕事を依頼されている最中
でも体調悪い上に陰性酷くて頭が回らず進まない
790優しい名無しさん:2012/11/07(水) 23:43:59.55 ID:1rOxTNnE
なんか私の回りに出来ない上に仕事忙しいアピだけは一人前な人多くて疲れるわ。
どーでもいいけど静かに仕事してほしいんだ。正直ウザい。
791優しい名無しさん:2012/11/08(木) 06:14:46.60 ID:6xmAyKx8
>>790
ここの住人全員に言ってるんだね
792優しい名無しさん:2012/11/08(木) 07:53:20.63 ID:GVy5Rdt7
>>790
自信満々のやつがここに来るとは嫌がらせだね
793優しい名無しさん:2012/11/08(木) 08:11:52.91 ID:SXdOzfjm
電波暗室で過ごせば一時的な被害からは逃れられるよ。
極低周波なんかは遮蔽が難しいらしいから、簡易なものでは難しいらしい。
後遺症についてはわからない。
794優しい名無しさん:2012/11/08(木) 11:56:29.91 ID:abKu+JDp
前の職場でいじめに遭ってから働くのがこわい
人が焦ってるところ見て笑ったりとか陰でなにか言われたりされた
795優しい名無しさん:2012/11/08(木) 15:02:53.67 ID:Ry2XCzGN
陰口ってこっちのやる気というか、エネルギー吸い取られるよね。
自分もたまに言われている(100パーセント確実ではないけどたぶん言われている)

今は何とか働いているけど、年内一杯まで続けられるかどうかというところ。
毎日自分との戦いだ。
796優しい名無しさん:2012/11/08(木) 19:16:58.86 ID:GVy5Rdt7
誰からも嫌われる性格だから、
この社会に逃げ場が無い。
人を好いたり嫌ったりする元気も無いのに、
嫌われ続ける。
797優しい名無しさん:2012/11/08(木) 19:46:16.71 ID:58hn4rGn
そういうの気にならなくなる薬ってあるの
798優しい名無しさん:2012/11/08(木) 19:53:08.76 ID:SXdOzfjm
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

統合失調症・集団ストーカー関連スレは、加害者か加害側の人間が、真相がバレないよう偽被害者を装ったり
偽情報を混ぜたスレやレスを多数行うことで、本当の被害者やその情報を隠す意図で広められたものがほとん
どです。 たとえば、電磁波犯罪の追究に関連して、思考盗聴やブレインマシーン〜などと科学的な根拠がない
ことを書き連ねて本当の情報の信ぴょう性を下げるといったものがそうです。
(以下のスレのスレ立て者のレスのみを読んで見て下さいね)

本スレはこちら・・・・・・・・・・・・・・・・・

■■■■集団ストーカー・根回し追究スレB■■■■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1350863656/

■■■■集団ストーカー・根回し追究スレA■■■■ ・・・・(前スレ)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1340607270/l50

◆人にとり付いて動かす、さたうたらう(仮名)◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1328398016/
799優しい名無しさん:2012/11/08(木) 20:59:24.17 ID:jh7JnuPA
>>791 >>792

そう感じたら大変申し訳ない。気を付けるよ。
私はただ、今後一緒に働くことになった、困ったチャンの事を書いた
つもりだったんだけど…。
ここの住人に対してうざいとか思うことはないです。

みんな頑張っててえらいなと思う。
800優しい名無しさん:2012/11/09(金) 10:04:57.86 ID:/geE2rRD
>>799
他人を
できない奴だな、使えない奴だな、信用できない奴だな、
とか思うことは無くなった。
他人の前にまず自分だよ・・・
801優しい名無しさん:2012/11/09(金) 12:38:47.10 ID:I6vFPFsV
宗教は信用しない方が良いよ。
人のせいにしなければ良いんでしょ。
802優しい名無しさん:2012/11/09(金) 12:51:09.60 ID:jI1IMr1i
侮裸っkey天頂は客が来ても居眠りばかりしている
803優しい名無しさん:2012/11/11(日) 23:09:39.71 ID:7wDf7fin
また一週間が始まる、仕事行きたくないよ。。。
804優しい名無しさん:2012/11/12(月) 14:29:06.05 ID:dtqUx9e3
あー、やらかしたー。
死にたい…
805優しい名無しさん:2012/11/12(月) 15:55:20.41 ID:TF24dCCq
どんまい、とだけ言っておく
806優しい名無しさん:2012/11/12(月) 17:54:55.50 ID:TFXkXCpw
薬が合わないのか頭痛やら被害妄想やらがひどい
明日はちゃんと出勤できますように
807優しい名無しさん:2012/11/12(月) 21:10:28.31 ID:ZMQFV4b+
精神分裂病になって15年。3年前からうつ病発症。
なんとか働いています。パートの介護福祉士です。
仕事しんどいし、人間関係も良くない。
でもなんとか頑張っている。
808優しい名無しさん:2012/11/12(月) 23:27:46.40 ID:2YFM3mBm
>>807
辛いのに頑張ってる、見習わないと。
809優しい名無しさん:2012/11/13(火) 21:16:18.28 ID:1duhosIQ
人間関係で緊張するうえに、高密度作業+残業で一日にしてボロボロだ。
体力無いうえに明日のこと考えてない。
810優しい名無しさん:2012/11/13(火) 22:03:48.38 ID:WvKf3BHE
今してる作業が二人ペアで組んでする作業。

焦燥感と劣等感が募る、自分のことを棚にあげて言って来る、ちょっとした言葉が脳に焼きつく。
ペアの相手がだんだん憎くなってきて、相手のミスをこっちもここぞとばかりに取り上げて競争心を見せてしまう。

細かい事ばかり言うので、早々に放っておいて切り上げてきたけど、
他の人に何か言われてないか、心配で仕方ない。

いやだ、ストレスフル。

帰ってきても疲れが取れない。
早く寝るしかないかな。
811優しい名無しさん:2012/11/13(火) 22:23:06.11 ID:CtJU//BD
自分もペアで作業しているけど、
気遣いできないから、相手が疲れて
しまっていないか、心配だ。
面白いことも言えないし。
812優しい名無しさん:2012/11/13(火) 22:48:25.77 ID:CtJU//BD
最近、対人恐怖が増したからか、気づいたら、
職場の人と目を合わせず喋るようになっていた。
症状が悪化してる。
813優しい名無しさん:2012/11/13(火) 23:15:07.61 ID:CtJU//BD
若い頃、上下関係の付き合いがなさ過ぎた
814優しい名無しさん:2012/11/14(水) 19:21:27.51 ID:gR5XXm6i
通勤が長く遠いので、
職場の人に実家を出ないの?と、よく言われるけど、
孤独や生活基盤が変わることに神経が耐えられそうもない。
でも通勤も辛い。
815優しい名無しさん:2012/11/14(水) 22:43:40.90 ID:EWrfcord
バイト決まったけど働けるか不安
816優しい名無しさん:2012/11/15(木) 10:31:56.84 ID:UDmtKeOv
面接に行くだけ糖質はましな病気だよ。
ニートで二十代後半で
バイトの経験無い人を知ってる。
817優しい名無しさん:2012/11/15(木) 12:43:47.93 ID:Xt2a4M5D
>>816
等質でもいろいろで入院しっぱなしの人もいるでしょう。
818優しい名無しさん:2012/11/15(木) 18:51:12.66 ID:dHKnneGR
私のやっている仕事は1日置きなんだ。
だから今日は仕事でしんどいなーと思っても
今日をしのげば明日は休みなのでなんとかなっている。

仕事を始めたくても不安だとか悩んでいるひとには
ちょっとお勧めしたいと思うよ。
819優しい名無しさん:2012/11/15(木) 20:25:20.13 ID:uTeM1A1m
周りからエネルギーを得られない体質
かつ不安緊張しやすく消耗が激しい
今以上の持続はもう無理だ。
820優しい名無しさん:2012/11/16(金) 07:14:02.72 ID:xg3+vUyx
もう休みたい
821優しい名無しさん:2012/11/16(金) 18:05:09.48 ID:jFefIrcB
会社の人の付き合いで嫌々遠出したら薬飲めなくて離脱症状出た
医師に言ったほうがいいのかな
でも言ったら休職しろって言われそうだし
822優しい名無しさん:2012/11/16(金) 20:16:16.37 ID:NaiUnutL
今まで6ヶ月勤めた会社をリストラされたんだが
障害者手帳を持ってたので失業保険を150日間受けれる事になった

と言っても今まで毎月もらってた給料の約50%(約半分)だけしか
毎月支給されない・・・

障害年金ももらってるので失業保険と障害年金で
せっかくだから150日間自宅療養して寛解を目指そうと思う
823電磁波犯罪:2012/11/16(金) 21:20:03.37 ID:HYhAGQai
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

@電磁波の精神への悪影響について、栗原 雅直先生(財務省チーフカウンセラー)にインタビューしました。
インタビュー2003年7月 掲載 2003年10月

(中略)・・・・
同時に睡眠障害気味にもなりましたね。熟睡できないし、隣に寝ている妻が逃げる程歯ぎしりがひどくなり
ました。
ある夜、ふと蛍光灯ランプを眺めてみたら、スイッチが切ってあるのにぼんやり光っている。こういった家電
はスイッチを切っても少しだけ電気が通っているんですね。私の頭は一晩中、電磁波を浴び続けていたことに
なります。ちょうどそのころ、電磁波による健康障害の本を読んでいたものだから、不調の原因はこれかもし
れないと直感し、白熱灯に変えてみました。そうしたら障害はあらかたなくなりました。
・・・・(以下略)

ttp://www.babycom.gr.jp/eco/denjiha/sp3.html
824優しい名無しさん:2012/11/16(金) 22:34:00.15 ID:xg3+vUyx
>>822
社会と断絶&寝たきりになると後が辛いぞ
すごく休みたいけど150日は怖いレベル。
825優しい名無しさん:2012/11/17(土) 01:00:14.11 ID:k0TTGDV/
やっと休みで息継ぎできるが
苦しい苦しい苦しい
826優しい名無しさん:2012/11/17(土) 07:34:07.88 ID:ZshT4c5l
寝たきり状態からバイトを経てフルタイムで働きだしたけど、大丈夫な気がする。
処方の変わり方からして、主治医の見立てが躁鬱の糖質感情障害に変わりつつある気がする…
827優しい名無しさん:2012/11/17(土) 13:42:23.16 ID:k0TTGDV/
今日も心が真っ暗でよどんでる。
することもない、行くところもない、
会う人もいない、話す人もいない。

人間としてどんどんダメになっていく
実感が怖い。
828優しい名無しさん:2012/11/17(土) 17:26:26.46 ID:7w7fr8zW
>>825
わかる、やっと休みだよ。
毎日苦しすぎるよ。
829優しい名無しさん:2012/11/17(土) 18:57:06.42 ID:/o603/fB
>>827
自分もだよ。
休みの日こそ実感が酷い。
だから仕事辞めるのも恐怖。

でも仕事もいろいろと辛い。

少しでも支えがあればな。人と交わることがないからこういう時、弱い。
830優しい名無しさん:2012/11/17(土) 20:50:35.21 ID:k0TTGDV/
>>829
他人と会話すると、どんな形であれ生命力回復するんだよな。
一人でいると感受性とか情動とか気付きとか鈍るし、
意識も遠くなっていく一方。
何が楽しいことなのかよくわからなくなるので当然つまらない人間になってる。

仕事場でも指示受けるとき以外は一人でぽつんと作業してることが多い。
それが4年続いて、すっかり元気のない人間になってしまった。

かといって、いきなり大勢の中に放り込まれても多分やっていけない。
これから先のことを考えると辛い。
831優しい名無しさん:2012/11/18(日) 11:56:01.85 ID:G93D5VXd
リアル会話をきちんとする機会が欲しいよね。
っていうか作らなきゃな。
とくに仕事で孤立しているとさ。

この間、数年ぶりに大人数で遊ぶ機会があったんだけど、
その次の日はショッピングに行って、店員さんと話すことができた。
いつもは億劫で出来なかったのに。
人と会って少し興奮してたのかもしれないけど、
遊べたのも、店員さんと話せたのもすごく嬉しかった。
832優しい名無しさん:2012/11/18(日) 15:04:02.23 ID:+xV8zEj0
日曜の午後はいつもいつも鬱というか妄想というか、気分が酷い
孤独感と空っぽ感と黄昏感と焦りが入り混じって気持ち悪い
天気が良いけど気が遠くなる
833優しい名無しさん:2012/11/18(日) 16:34:55.43 ID:FM/7fsnA
あーあ 日曜も終わりか・・・
834優しい名無しさん:2012/11/18(日) 16:40:47.93 ID:+xV8zEj0
今、孤独で黄昏た気持ちが半端ない
頭の中でうゎんうゎんする。
寂しいよ、怖いよ、苦しいよ。
835優しい名無しさん:2012/11/18(日) 22:16:04.70 ID:+xV8zEj0
夜になって気分が落ち着いた
でも明日仕事(作業)休みたい
なんかもう色々と限界
836優しい名無しさん:2012/11/19(月) 12:45:41.82 ID:l5Qd8Oz+
体は痛いし怠いし重いし、
神経は不安と寂しさと焦りでパンクしてねじ切れそうで、
頭の中は絶望感で真っ暗。
今年一番の苦痛の谷に落ちてる。
837優しい名無しさん:2012/11/20(火) 19:09:08.97 ID:3BLzTYa2
酷く調子悪く5日ぐらい寝たきりしてた。
意識朦朧として悪夢を一杯見たな。
はやく仕事(もう仕事といえる自信がない・・・作業かな・・・)が
できる環境に戻りたい
838優しい名無しさん:2012/11/21(水) 12:21:34.40 ID:8lEnqazb
2日も仕事を休んでしまった。
申し訳なくて心が恐縮してしまっている。
その緊張でまた体調が悪い。
悪循環を断ちたい。
839優しい名無しさん:2012/11/21(水) 19:17:08.25 ID:utO5cAkJ
糖質の適職ってなんだろう
840優しい名無しさん:2012/11/21(水) 22:33:50.36 ID:oVRTdiVq
クローズで働いてるけど、辛い。
休むのにも、不眠症って言ってるけど、気がひける。

健常者との隔たりをすごく感じるよ。

でもオープンで働いてたころは、
給料も安くて、人間関係も辛かったし、今の方がいいのは確かなんだけど。

統合失調症で働くって、辛い。
841優しい名無しさん:2012/11/21(水) 23:55:22.54 ID:8lEnqazb
クローズだけど、今は一日一日が地獄の苦しみ
842優しい名無しさん:2012/11/22(木) 07:38:36.08 ID:UfeUcTZY
糖質は、適職はないけど、週四か週三働く、
というのなら、頑張れる人もいそう。
843優しい名無しさん:2012/11/22(木) 09:21:39.90 ID:LuANT20n
トリップが消えましたがネロです。久しぶりというか忘れられているか?
10カ月のゴールデンタイムに何をどうすべきか自問自答し続けているけど
答えは無いな。来年3月までだから4月から緊急雇用の1年のヤツやろうかと。
最近の製造業はキツイうえに給料激安だしもうやる気無いわ。
一家に一台とか一人一台とか日本国内はもう達成されたからね。

俺外回りってあんまり経験ない(債権回収除く)から営業系の外周りやった
事ある人いますか?運転は得意だよ。
844優しい名無しさん:2012/11/22(木) 10:04:23.09 ID:YiEPVc7v
ネロさんおひさしぶり
製造業は下火ですね、そのうえTPPだのなんだので
将来真っ暗ですわ。数年後には隣に住む体力ある
移民のほうが裕福な暮らしをしてそうです。
何か3年ぐらい安定して続けられる職ないですかね。
845優しい名無しさん:2012/11/22(木) 22:37:33.35 ID:nHEqdxH8
やっと連休。

もう5連勤の来週が不安だけど。
846優しい名無しさん:2012/11/22(木) 22:39:00.06 ID:YiEPVc7v
俺も。3連休の安堵より、5連勤が恐ろしい
847優しい名無しさん:2012/11/23(金) 07:28:27.20 ID:dcnV0pxM
統失の認知機能障害で困っている人は、いないのかな?

オイラ、病気になってから、記憶再生が全然出来なくて、
仕事中何も思い出せなくなって、
頭の中が何も書かれていない白壁に囲まれたようになって、
会議の会話とかで、何も喋れなくて立ち往生することが多いんだけど、
統失の中では例外的なのかな?
848寝ている人を無意識に起こせる機械:2012/11/23(金) 08:36:40.37 ID:+KY6c6rW
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

統合失調症・集団ストーカー関連スレは、加害者か加害側の人間が、真相がバレないよう偽被害者を装ったり
偽情報を混ぜたスレやレスを多数行うことで、本当の被害者やその情報を隠す意図で広められたものがほとん
どです。 たとえば、電磁波犯罪の追究に関連して、思考盗聴やブレインマシーン〜などと科学的な根拠がない
ことを書き連ねて本当の情報の信ぴょう性を下げるといったものがそうです。
(以下のスレのスレ立て者のレスのみを読んで見て下さいね)

本スレはこちら・・・・・・・・・・・・・・・・・

■■■■集団ストーカー・根回し追究スレB■■■■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1350863656/

■■■■集団ストーカー・根回し追究スレA■■■■ ・・・・(前スレ)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1340607270/l50

◆人にとり付いて動かす、さたうたらう(仮名)◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1328398016/
849優しい名無しさん:2012/11/23(金) 11:24:20.55 ID:RR8PNMMA
>>847
まさに自分もそれだけど
それで仕事だの会議だの、自分じゃできません
850優しい名無しさん:2012/11/23(金) 14:16:28.48 ID:yUd7OXQA
>>847
認知機能障害かどうかはわからないけど、
会議の内容をリアルタイムで理解する程頭が回らないかな。

日常会話でさえ、会話のキャッチボールは難しい。
頭の回転遅いからすぐ間が開いてしまう。
851優しい名無しさん:2012/11/24(土) 01:15:46.92 ID:78ANlgpT
認知機能の低下は治るよ。加齢があるから若い時のようにはもとには戻らないけども。
ソースはσ(゚∀゚ )オレ。どうでもいいような事は忘れるけどな。
852優しい名無しさん:2012/11/24(土) 13:00:28.91 ID:aZNt5+D8
最近、休日になると、暗い気持ちや思考を貯めてしまっている。
妄想も入っているかもしれない。

気力がたまらないから休み明けの仕事が地獄に感じる。
休日はスレにも人いないしな
853優しい名無しさん:2012/11/24(土) 13:01:28.59 ID:aZNt5+D8
>>851
回復には、薬が減ったとか、そういうきっかけはありますか?
854不快感を与える非殺傷武器は主に夜くる:2012/11/24(土) 15:04:48.43 ID:RAPF70Nv
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

(つづき)
高周波による身体への害についての理解を高めるために、生物理学的な原理についていくつか述べる。生の営みは、細胞膜に
おける放電と蓄電に結びついていることが知られている。細胞膜では、いわゆる「イオンポンプ」がナトリウムイオンを細胞
から排出し、カルシウムイオンを細胞内に取り込む。それによって細胞の電気的環境が保たれており、共鳴振動数の高いギガ
ヘルツ帯、つまりマイクロ波の微弱な電磁場の電磁振動が発生している(H・フレーリヒ論文)。1991年のノーベル医学賞が
細胞膜組織におけるイオン媒路の発見に授与されているのは興味深い。それには、情報の伝達には0.001mW/cm2の微弱な電磁場
強度でも十分で、内分泌の誤作動(分泌物の生産過多や過少)を引き起こすことが示されている。これとの関連で、ケータイ
使用者の頭部への影響は1mW/cm2以上で現れる。
ドイツの物理学者アルベルト・ポップは、細胞が微弱な「生光子の放出」と関連することを証明できた。これは最小のエネル
ギー粒子で、その一つ一つが細胞核のDNAの螺旋状組織の中にある。この光子は、整流された光の振動であるとの特性を持
つ。したがって、細胞は微弱なレーザー光線との関係を持っている。よって、マイクロ波による細胞への非熱性の生物学的刺
激は、一方では細胞膜の機能の攪乱となって現れる。さらに、「生光子との関係」の阻害によっても生じる。特に、生光子が
マイクロ波によって整流性、つまりレーザー光線の特性を阻まれることが挙げられる。DNAの伝達におけるこの秩序の喪失
は、生体の情報システムに破壊的な結果を招きうる。遺伝子は、遺伝子操作技術のようにそれ自身の構造が変わってしまうこ
とはないが、内包する情報が封鎖される。たとえば腫瘍抑制遺伝子が機能しなくなってガン細胞が急に妨害されることなく増殖
することは容易に想像がつく。
855優しい名無しさん:2012/11/25(日) 02:46:36.50 ID:7hDkPxoG
>>852

ここに同じ考えの自分がいるよ、週明けのこと考えるほど憂鬱。

あと1日で月曜なんて地獄同然だよ。
856優しい名無しさん:2012/11/25(日) 10:44:55.44 ID:R6h1CpPN
>>853
薬は単剤。それを数年続けて途中で働いたりした。
気がつけばそこそこになった。
いやあ、酷かった時はもう大変だった。ああは戻りたくないね。
857優しい名無しさん:2012/11/25(日) 10:59:04.63 ID:R6h1CpPN
書き忘れた。
「頭の持久力」みたいなのは圧倒的に落ちています。
新聞で読みましたが、「身体の持久力」をつけると「頭の持久力」も上がるそうですがやっていません。
昔読めていた本があり、その続編を読もうと買ってみると読めなかったことがあります。
858優しい名無しさん:2012/11/25(日) 11:34:18.31 ID:DcOtmsyr
>>857
集中力とか思考体力みたいのね。
自分も圧倒的に落ちてるというか、健常人に比べて足りない。
作業も休み休みやらないととても持たない。

飲み会とか全く会話が理解できず、
疲れてしまって苦痛でならない。
859優しい名無しさん:2012/11/25(日) 12:32:45.77 ID:7hDkPxoG
今起きた。

こんなんで明日から6時起きできるんだろうか。
休みの日は無職の生活に逆戻り、これだからダメだ。
860優しい名無しさん:2012/11/25(日) 18:23:06.39 ID:DcOtmsyr
最近、休日に生きる気力を回復できない。
むしろ悪夢や辛い過去回想、将来の不安で、
ヘトヘトになってしまっている。
861優しい名無しさん:2012/11/25(日) 19:08:18.84 ID:R6h1CpPN
週5はきつかった。仰るとおりヘトヘトで働けなくなるんだよね。
頭脳労働だから、仕事中も休みが多くなる。じゃないとできない。
すると生産性などお構いなしにそれを咎められるので、辞めたな。
862優しい名無しさん:2012/11/25(日) 19:31:24.96 ID:DcOtmsyr
連休中にもひどく心が衰弱してしまった
今、とても冷たくて人間味がないように感じる
明日からフルタイムの仕事に耐えられそうもない
863優しい名無しさん:2012/11/25(日) 20:41:02.72 ID:DcOtmsyr
自分は弱者で、悪で、人間じゃない、救いようがない、ように感じる。
864優しい名無しさん:2012/11/25(日) 23:44:26.43 ID:2GMWZV0m
サービス業で土日とか関係ないんだ。
週5でへとへとで週4にしてもらった。
前は3日出勤、休み、2日出勤、休みだったけど、
今は2日出勤、休み、1日出勤、休み、1日出勤、休み。
それに慣れてたのに、来月のシフト調整中で、
繁忙期で断れなくて4連勤になってしまった。
週5で働いてた時でさえ4連勤はさけてたのに。
今から気が重たい…
土日休みとか5連勤で働いてる人マジ尊敬する。
865優しい名無しさん:2012/11/25(日) 23:54:15.95 ID:DcOtmsyr
今、職場でも休日でも、全く気力が得られないし、回復しない。
回復しない上に、気力の消耗は激しい。完全に枯渇してる。

健康上の問題、生活スタイルの問題、人間関係の問題、
生来の性格の問題、悪いことが全て重なっている。

今週は朝起きた時に体が動くだろうか・・・。
先週は体動かず休んでしまった。
866優しい名無しさん:2012/11/25(日) 23:59:25.26 ID:DcOtmsyr
職場の人、家族、友達、人間との交流が冷えきってしまって、
それが長く続いたのが悪かったな。

お互いに気力を湧かせ合う関係がただのひとつも無くなって
しまったように感じる。皆が俺を嫌悪しているようになってしまった。

力が出ない。
867優しい名無しさん:2012/11/28(水) 10:26:09.30 ID:QsJsQlHF
ネロさん見てますか。
今どんな状態なんでしょう。
クローズでがんばってらっしゃるのでしょうか。
868優しい名無しさん:2012/11/28(水) 19:07:56.00 ID:DhIAlY1c
クローズで3年以上働けている人いるのだろうか。
869優しい名無しさん:2012/11/28(水) 21:12:17.14 ID:QsJsQlHF
今の職場、限界を感じる。
一度痩せないと色々無理かも。
870優しい名無しさん:2012/11/28(水) 22:50:16.49 ID:8yPGi6Oz
クローズあと少しでまだ1年だけど毎日辛い。
871優しい名無しさん:2012/11/28(水) 23:07:36.33 ID:QsJsQlHF
>>870
1年でも凄い。自分はすでに休み休み。
肉体労働じゃないからどんどん太ってしまって詰みつつある。
872優しい名無しさん:2012/11/28(水) 23:10:54.82 ID:nCwx4X7M
発病後職歴。
クローズ(派遣)2年9ヶ月-リーマンショックで6ヶ月無職-クローズ(派遣)1年10ヶ月
-クローズ(派遣)1年-クローズ正社員1年7ヶ月←今ここ。
転々としてる。でも発病前はもっとひどかった。
今の職場で落ち着きたいけど、正直嫌気差してきた。
大手の会社の方がいろいろきちんとしてるので、大手に派遣社員の方がストレスないかも。
873優しい名無しさん:2012/11/28(水) 23:19:50.63 ID:QsJsQlHF
>>872
凄い頑張ってるんですね。
クローズで正社員とかこのスレで初めて出会う気がします。

自分は正社員から発病を経て派遣への人生ですが、
正社員と派遣ではやっぱり仲間意識とか、生きがいとか、
心強さが違うと思います。派遣は責任軽く、体には優しいけど、
リターン(生きた証、次への気力、報酬)は少なく寂しいかもです。
874優しい名無しさん:2012/11/29(木) 18:31:12.08 ID:fPsRfw/C
派遣は責任は軽いけど、肉体労働で体にはやさしくないよ。
875優しい名無しさん:2012/11/29(木) 18:38:48.88 ID:kzAQ+kgo
自分は作業所どまり
最低賃金出るA型だけどね。
876優しい名無しさん:2012/11/29(木) 18:55:24.01 ID:D+0Wgn86
>>874
正社員は深夜労働や徹夜が多くて体に悪いイメージ
あと、気も使うし、頭も使うし、必要エネルギー全然違う気がする
877優しい名無しさん:2012/11/29(木) 23:35:52.60 ID:Ydl5dq2U
派遣だけど、正社員の人みてると自分には絶対無理だと感じるよ。
878優しい名無しさん:2012/11/30(金) 00:25:34.10 ID:qS3rgziE
>>877
同意。精神力が違いすぎる。正社員は超人に思える。
879優しい名無しさん:2012/12/01(土) 13:46:29.83 ID:zdE/z1rf
起きたら12時半だった。

休日は、無職の生活に戻ってしまうから、
いつも月曜日が恐ろしく感じてしまう。
880優しい名無しさん:2012/12/01(土) 14:05:11.01 ID:Ac3+wNxn
>>879
自分も起きても何もやる気しなくて3度寝とかしてたらこの時間になってしまった。
このまま日曜日になると次の日が恐怖でたまらなくなる。

抗不安薬しか抜け道がなくて、もっと処方して欲しいが、
癖になるともっと大変になるんだろうな・・・
881優しい名無しさん:2012/12/01(土) 23:50:40.43 ID:zdE/z1rf
>>880

私も抗不安薬かかせないようになった。

無理して働いて何してるんだろうって思うけど、
無職だと生活スタイルが崩壊してしまうから、どうしようもない。
882優しい名無しさん:2012/12/02(日) 00:05:44.62 ID:Ac3+wNxn
今一番処方して欲しいのが抗不安薬なんだけどダメみたい。
やっぱり他害があったり、根本的な解決から遠ざかるからかなぁ・・・。
信用がないのだろう。

今日は三環系抗うつ薬処方された。
言われたまま飲んでたらきっと凄い眠れるんだろうけど、
仕事できなくなるな。あと、心配が苦しくなるのが怖い。
883優しい名無しさん:2012/12/02(日) 14:53:17.49 ID:wBBf66la
日曜日が普通の気分で過ごせなくなってもう長い。

明日からの不安だけでなく、嫌な思い出や将来の不安、
悪い思考が一気に襲ってきて、ぐったりしてこもってしまう。

日曜日に元気に外出したり遊んだりしている人の
感覚がわからない。
884優しい名無しさん:2012/12/02(日) 14:59:58.80 ID:42ld91pP
仕事のある日は毎朝憂鬱でしょうがない
職場に着いちゃえば一応なんとかなるんだけど

接客業なのに人に会いたくないから仕事つらい…
885優しい名無しさん:2012/12/02(日) 17:32:51.86 ID:xdw+Sa3M
この時間になると本当に憂鬱。

5連勤できる自信ない。
886優しい名無しさん:2012/12/02(日) 19:02:07.55 ID:wBBf66la
自分は随分休んでしまったから怖いよ
緊張で胸が張り裂けそうだ
887優しい名無しさん:2012/12/02(日) 21:40:05.14 ID:wBBf66la
会社の仲間と会って仕事しに行くのが楽しかったり、
家に帰って家族と会うのが楽しかったり、
がやっぱり普通の人の感覚っぽい。

脳のつくりも人生も大違いだ。
888優しい名無しさん:2012/12/02(日) 23:37:17.97 ID:xdw+Sa3M
現実逃避。

明日が嫌で、眠らずにネットばかりしてこんな時間に。

明日起きたくない、行きたくないよ。
889優しい名無しさん:2012/12/03(月) 07:01:02.25 ID:r2P0LesC
今日は調子よく起きれたよ。
このまま一週間、調子よく働けますように。
890優しい名無しさん:2012/12/03(月) 07:46:44.33 ID:oeSDZp/k
今日は調子が良すぎる。喜ばしいが、
数日後、反動で落ちる事も多いから、
気をつけよ…
これが毎日連続すれば幸せ何だろうけど。
891優しい名無しさん:2012/12/03(月) 18:20:48.04 ID:r2P0LesC
まだ週はじめで、ほとんど何もしていないのに、心がボロボロになった。
892優しい名無しさん:2012/12/03(月) 18:32:28.99 ID:r2P0LesC
色々思い出して自己肯定感みたいなものが全く無くなった
893優しい名無しさん:2012/12/03(月) 18:51:26.20 ID:r2P0LesC
生活の中で、仕事場で作業しているときが一番「生存」を感じられたのに、
最近はそれが感じられなくなった。神経の苦痛もひどい。
894優しい名無しさん:2012/12/03(月) 19:07:35.71 ID:oEzFlxnG
みんな つらいんだね。つらいよね人間関係が
895優しい名無しさん:2012/12/03(月) 19:33:07.36 ID:cWhYzZE+
仕事のストレスが半端ない…
もう辞めたい
896優しい名無しさん:2012/12/03(月) 19:48:03.63 ID:oeSDZp/k
不快感と気持ち悪さが半端ない。
心と体が嘘のように急落した。
897優しい名無しさん:2012/12/04(火) 06:55:38.69 ID:D8QuwAqH
週5日とか疲れて仕方ない
898896:2012/12/04(火) 07:16:55.58 ID:w10B6JLt
二日目。少し持ち直した。出勤はできそう。
このまま休まずいけるだろうか・・・。
899優しい名無しさん:2012/12/04(火) 11:54:02.42 ID:vGn100NY
午前休取った。

今から出勤、とうぶん休めなくなったのが苦しい。

もう嫌だ。
900優しい名無しさん:2012/12/04(火) 12:01:26.13 ID:w10B6JLt
基本弱陰性で、体が重くだるく息苦しいのに加え、
抗鬱剤の副作用で低血圧で体も冷え切ってしまっていて、
駅の階段上るのも息切れして辛い。
とにかく体が苦しい。
901優しい名無しさん:2012/12/04(火) 18:37:18.67 ID:w10B6JLt
正社員と仕事の指示以外の会話ができない
何もかもあらゆることが違いすぎる
902優しい名無しさん:2012/12/04(火) 18:57:03.61 ID:w10B6JLt
世間話が耳に入ってくるだけで生命力の違いに圧倒されて萎縮する。
903優しい名無しさん:2012/12/04(火) 20:12:23.94 ID:pbrGvkVN
自分も苦しく、恐らく他人も苦しく、
最悪だった
904優しい名無しさん:2012/12/04(火) 21:46:07.57 ID:w10B6JLt
自分は予後が悪い。

社会にやっと顔を出せても他人の気持ちがわかるどころか、
どんどん遠ざかって、他人が超人的に思え、何を考えているのか
わからなくなって怖くなっていく。
905優しい名無しさん:2012/12/04(火) 22:25:45.71 ID:w10B6JLt
この仕事なら統失でも長く続けていける、
という仕事に出会った人とかいないのかな。
906優しい名無しさん:2012/12/05(水) 06:45:15.18 ID:4fXURnZd
>>905
在宅勤務の仕事してますが、続けられそうです。
昔は在宅っていうと詐欺が多かったけど、今は増えてきてますよ。
907優しい名無しさん:2012/12/05(水) 06:47:51.02 ID:4HZL1plC
>>906
何の仕事で、在宅の仕事ってのはそもそもどうやって取るの?
908優しい名無しさん:2012/12/05(水) 07:55:56.09 ID:WUKUe/LC
内職とは違うの?
909極低周波とメラトニン減少によるうつ30Hz変調80MHzで海馬機能障害:2012/12/05(水) 08:10:09.61 ID:BR9eYEoS
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

就寝前の携帯電話、電磁波が睡眠妨げる

英紙インディペンデントの電子版は、20日「ベッドで携帯電話を使うと電磁波のため熟眠に時間が
かかり熟眠時間も減ることが、実験により確認された」と報じた。スウェーデンのカロリンスカ研究所
(ノーベル賞の医学生理賞選考機関)とウブサラ大学、米ミシガン州立ウェイン大学が最近実施した共同実験で
確認したという。
同紙によると、共同研究チームは18〜45歳の男女71人を対象にした実験で、一部は携帯を使う場合と
同じ電磁波に露出させ、残りの人には電磁波が出ない偽の携帯を使わせた。続いて、睡眠を取らせた。
この研究の結果、電磁波に露出された人はそうでない人に比べ、熟眠にさらに多くの時間がかかった。
熟睡の領域にとどまる時間も短かった。熟睡は疲れを取るために必ず必要なもの。頭痛や認知能力の
低下を見せた人も多かった。

 <中央日報(韓国) 2008年1月21日>
910優しい名無しさん:2012/12/05(水) 08:34:53.74 ID:4fXURnZd
DTPの経験があったので、DTPとweb関係の仕事してます。
ネットで探しました。

専門的な職種以外もあり、未経験OKの仕事もありますよ。
たいてい給料は安めですが、派遣の在宅で時給制なんてのもあったりします
(もっとも、そういう高給な仕事は経験問われますが)。

役所の内職相談にもコンピューターを使った仕事があったりします。
昔からの内職よりは、若干お給金はいいかと。
911優しい名無しさん:2012/12/05(水) 09:50:16.23 ID:SyVclWrR
>>910
なるほど、いいですね。
経験、未経験、それぞれ
時給どの程度になるのでしょうか。
912優しい名無しさん:2012/12/05(水) 10:45:52.24 ID:4fXURnZd
>>911
後は自分で調べてください。

横柄だし、失礼なので、
それより前に人とのコミュニケーションを学んだ方がいいですよ。
在宅といえど、人とのやりとりは存在します。
913優しい名無しさん:2012/12/05(水) 11:38:12.67 ID:SyVclWrR
>>912
失礼致しました。
ご忠告ありがとうございます。
914優しい名無しさん:2012/12/05(水) 11:51:07.11 ID:C5kT2HGw
妄想型の人はまともなふりして公の場に出てこないでほしい。
それ以外の人なら受け入れるけど
915優しい名無しさん:2012/12/05(水) 12:59:28.70 ID:qiZB66lV
>>914
どういう立場の方ですか。
どのレスを見てそう思いましたか。
公の場ってこのスレにも来るなってことですか。
916優しい名無しさん:2012/12/05(水) 16:21:49.57 ID:vg0cUqtP
今日は緊張感、恐怖感、絶望感、不甲斐なさ、同時に襲われてる。
胸や頭が痛く、全身不快感で満たされてる。苦しい。
917優しい名無しさん:2012/12/05(水) 17:56:07.11 ID:GzW9TzCe
明日も休みのはずだったのに休日出勤になってしまった
連休のはずが一日だけの休みに‥
ま いいか 給料ちょびっと増えるしね
918優しい名無しさん:2012/12/05(水) 18:09:23.65 ID:vg0cUqtP
>>917
ま いいか と言えるぐらい安定していていいですね。
今そういうことになったら大パニックです。
919優しい名無しさん:2012/12/05(水) 18:55:38.31 ID:RJrGUbhW
自分の座席の周りに人が増えたり、ミスをしたりで、
緊張がとまらなくなってきた。逃げ場が無い。
920優しい名無しさん:2012/12/05(水) 22:11:51.74 ID:q5GKcMlr
クローズで倉庫バイトを始めたんだがいきなり勤務時間を延ばされた
しょうがないから統失カミングアウトして長い時間は出来ないと伝えたら
そんなひ弱でよく今まで生きてこれたなとか散々病気のこと馬鹿にされたわ
もう辞めるけどさ
921優しい名無しさん:2012/12/05(水) 22:29:51.00 ID:Ld2h0dyW
統合失調症が発症して、4年間。その間ずっとほぼ引きこもり。
このスレを見ていて少し元気が出ました。
自信はないけど、年が明けたら無理のない範囲で仕事(バイト)を探そうと思います。
922優しい名無しさん:2012/12/06(木) 00:01:22.03 ID:xH8GApJn
>>921
自分も昨年まで、2年引きこもったよ。
大丈夫だよ、今はクローズで派遣で働いてる。
923優しい名無しさん:2012/12/06(木) 00:17:12.03 ID:m40WZQ/9
>>922
レスありがとうございます。
本当に苦しかったので、そのような言葉を頂けると、とても励みになります。
とりあえず年内いっぱいは、来年に向けてゆっくり休もうと思います。
924優しい名無しさん:2012/12/06(木) 18:26:46.69 ID:Hk/Rzi6U
なんだか仕事とか社会生活が出来る自信がなくなってきた。
925優しい名無しさん:2012/12/06(木) 18:34:45.56 ID:Hk/Rzi6U
>>910に対する>>911のレスで、確かに>>912で書かれているように、
突然「どうよ?」的な質問をしてくるのは横柄かもしれません。
しかしそんなことで気分を害されたのでは、私のような人間ではとても社会に受け入れられないでしょう。
二十歳くらいで病気になって学生しか経験がないし、卒業後も入院したりと社会生活の経験が少ないです。
人間的にも未熟ですし、とても世の中を渡っていけません。
>>912は自分を不安にするに十分なレスでした。
926優しい名無しさん:2012/12/06(木) 20:09:31.27 ID:ZvZXFJgs
体力の衰えはしょうがないが精神力も衰える一方なのが辛い。
もう限界に片足突っ込んでる。
この病気なせいか、自分はなかなか周りから気力を貰えない。
人が周囲に増えれば増える程、消耗のほうが激しくなってしまう。
927優しい名無しさん:2012/12/06(木) 20:17:55.76 ID:ZvZXFJgs
今苦しい。少し陽性入って、
仕事も切羽詰まって、
恐怖と緊張の連続で倒れそう。
928優しい名無しさん:2012/12/06(木) 20:22:50.51 ID:0nnmOybQ
やっとクローズ派遣1ヶ月経った。
次は3ヶ月続くように頑張ろう
929極低周波とメラトニン減少によるうつ30Hz変調80MHzで海馬機能障害:2012/12/06(木) 20:28:12.22 ID:2xtAt6Z8
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

(つづき・・・・)

低周波電磁波の限界値

低周波電磁波は高周波電磁波と異なり発熱作用を持たない。問題となるのは非熱作用のみである。
第1章で見たように、低周波電磁波の非熱作用にっいては、とりわけ白血病やガンを発生させるかどうかという点にっき今なお
評価が定まっていない。しかし、低周波電磁波が人の体内に電流を誘導するということは確実に分かっている。26.BImSchVでは、
この「体内に誘導された電流」の作用に焦点を当てて限界値が設定された。WHOの報告によれば、誘導された電流の電流密度が
1000mA/u以上で心収縮や心室細動のような「明らかな健廉危険」が発生し、1OO〜1OOOmA/uで中枢神経系の興奮に変化が生じ
るなど「健康危険の可能性があり」、10〜1OOmA/uで視覚系・神経系への作用が確認され、1〜1OmA/uで小さな生体影響が生
じるとされている80)。 ・・・(以下略)

日独における電磁波規制の動向(一橋大学)より引用
930優しい名無しさん:2012/12/06(木) 20:55:54.44 ID:zegi+Ov+
>>925
まだまだ、若いんだから大丈夫だよ。
一歩ずつ、歩けばいいと思うよ。
931優しい名無しさん:2012/12/06(木) 21:17:50.11 ID:Hk/Rzi6U
>>930
若くないから問題としているのです。
国立大を出ましたが、おそらく最低賃金で働くようになるのでしょうね。
若い上司に使われるのは(短いながら)経験しましたが、
おそらく同僚は私のスキルを必要としていたからこそ、人間的に問題があっても許してくれたのだと思います。

すると思うのはスキル・技術を高めて仲間からそれが必要とされれば、多少はお目こぼしがあるのではないかと。
お目こぼしとは冗談が通じなかったり、女性の社員から気持ち悪い奴と思われても、目の前で文句を言われないとか。
前の会社でもきつい物言いの人がいましたが、他の人からはそういう扱いは受けませんでした。

馬鹿馬鹿しいのは仕事を通じて人と会い、人間的成長をしたいのに、人や仕事が怖いことです。
932優しい名無しさん:2012/12/06(木) 21:37:13.15 ID:Jp53AeGL
脳内回路の、「人が怖い」、のデフォルト設定は
生涯変えられそうもない。

いや、好きな人がいないわけではないんだけど、
超人に見える能力を持った人に囲まれると
萎縮してしまう。
933優しい名無しさん:2012/12/06(木) 21:52:56.09 ID:m40WZQ/9
>>929
荒らしを繰り返すようなら通報しますよん。
934優しい名無しさん:2012/12/06(木) 21:59:04.56 ID:fXyx/0Nt
一般人が超人に見える。
平均点って言葉、学生の頃はしたに見ていた気がするが、
今はずーっと上にある気がする。
935優しい名無しさん:2012/12/06(木) 23:39:10.36 ID:MbOWb37s
オレ ネムイ モウ ネル
オヤスミ
936優しい名無しさん:2012/12/07(金) 05:34:00.23 ID:aYVE/46m
今日乗り切れば週5出れたことになる。
来週に不安を残さず終わることが出来ればいいが。

職場に着くと萎縮や不安感がはじまるんだよな。
今から怖くてたまらない。
937優しい名無しさん:2012/12/07(金) 07:37:52.64 ID:Y1R62b1k
>>934
普通が物凄く遠いね。
小さい頃はこんなに薬漬けで、
毎日苦しむとは思ってなかった。
逃げの一手しか身につかなかった末路だ
938優しい名無しさん:2012/12/07(金) 12:31:22.91 ID:i/vMGTio
トリップ消えましたがネロです。もはや忘れ去られたか?
どうかね〜?職安からの呼び出しでA型の作業所紹介されたけど最低時給
だった。年金貰っている人ならいいけどさ。作業所スレで社会復帰する
つもりの無い人達ばっかりとか愚痴が書いてあったけど、もう一般就職
はオープンだろうがクローズだろうが無理な人が行く所だと思うよ。
自立強制したい≠自立強制出来る
いつもの名無しさん入院したのかね?
939優しい名無しさん:2012/12/07(金) 19:52:23.99 ID:K/u+x913
今きてる精神と体力の急低下は酷く、今年乗り切れないかも。
乗り切れても来年スタートできるかどうか。
抗鬱薬飲み始めたけど、今まで保ってたバランス崩れそう。
940優しい名無しさん:2012/12/07(金) 20:22:47.19 ID:K/u+x913
>>938
今は非稼働なんですね。いつもレスはためになります。
いつもの名無しさんはどうしてるかな。
941優しい名無しさん:2012/12/07(金) 21:57:04.28 ID:K/u+x913
最近、休みの日、苦しい時間が多い
嫌なことを考える時間だけが膨大にある
たまに生き地獄を感じる
942優しい名無しさん:2012/12/07(金) 23:28:26.81 ID:gjdf0ayE
みんな再発とか怖くないの?
私はそれがネックで一歩踏み出せない
私が人間関係築くの下手過ぎなだけかな…
943優しい名無しさん:2012/12/07(金) 23:50:20.84 ID:aYVE/46m
週5出勤できたが達成感なし、自信喪失の一方。
もう長いこと心壊れたまま職場へ行ってると思う。

>>942
陽性の時はとても仕事に就ける自信がなかった。
陰性になって落ち着いてから服薬しながらクローズで今の仕事に就いた。
それももうダメになりそうだけど。自分は堕ちてしまった。
944優しい名無しさん:2012/12/08(土) 06:19:32.64 ID:ltIhFbGF
みんながんばってますな 自分は働ける状態ではないですよ
945優しい名無しさん:2012/12/08(土) 09:42:43.24 ID:ltIhFbGF
クローズで働いて辞めるはめになった
946優しい名無しさん:2012/12/08(土) 09:57:18.30 ID:6Vr1GKkJ
>>945
kwsk
947優しい名無しさん:2012/12/08(土) 10:39:54.73 ID:cExG1j+Q
週5の8時間労働やっていたときは疲労が一晩では回復しなかったね。
若い専務に「平均睡眠時間は7時間だ!」と言われたけど、
平均があるならばらつきがあるだろうって内心で思った。
948優しい名無しさん:2012/12/08(土) 10:56:35.33 ID:XuPHFSfr
統合失調症の陰性症状ということで、体調が8-12週間の周期で変化します。
今はウォー働いてやるぞと思っているのですが、たぶん4週間後には寝たきりになっています。
エビリファイ以外はその波すらなくて寝たきりです。
障害者枠での就職を希望しているのですが、継続的に働けない者は嫌がられますか?
949優しい名無しさん:2012/12/08(土) 11:14:52.09 ID:eN0/+qHC
抗鬱薬飲んでるからか、寒くて眠くてたまらない。
体が全然燃えてない気がする。今日はワークアウトに出ないとな・・・。

>>948
できれば継続的に働いて欲しいのはどこも同じじゃない?
あまり先のこと考えてもしょうがないよ。
ダメになったら少し休むの許されるかもしれないし、
再就職かもしれないし、わからない。
950優しい名無しさん:2012/12/08(土) 11:34:20.60 ID:Vppx2GfY
NHKで、『障害のある人の“働く”B』は、12月19日(水)に生放送です。
リンクはこちら&#10145;ttp://www.nhk.or.jp/hearttv-blog/1300/
951優しい名無しさん:2012/12/08(土) 11:35:06.32 ID:XuPHFSfr
う〜ん・・・やっぱりそうですよね。
こんな質問に答えてくださってありがとうございます。
952優しい名無しさん:2012/12/08(土) 12:48:58.21 ID:eN0/+qHC
風が強くて、ヒューヒュー言ってるのと雨戸がガタガタしてるのが
不穏で寂しい雰囲気を作っていて気持ち悪いなぁ。
今日の休日も一人。これが何年続いてるだろう・・・

一人でも楽しめるほうだとは思うけど、最近は何もする気が起きない。
テレビも騒々しく感じるし、会話とスピードについていけない事が多い
953優しい名無しさん:2012/12/08(土) 14:00:05.53 ID:eN0/+qHC
得体の知れない恐怖と緊張の波に襲われながらじーっとして時間が過ぎていく。
受け身で助けを待っている感じだ。助けなんてあるはずもないのだけれど。

シャワー浴びて着替えて外に出ないとな・・・。
こんなんじゃ来週の仕事もたない。
954優しい名無しさん:2012/12/08(土) 16:24:54.27 ID:eN0/+qHC
不安発作、絶望発作ひどくて動けなかったけど、
これから少し歩いてくるか・・・肥満になるのが恐怖だし。

抗鬱剤は止めようかな。作用はあるけど調子が狂う。
955優しい名無しさん:2012/12/09(日) 10:54:06.69 ID:ulekwosM
今回の土日もうまく過ごせない。
周囲の人が自分にイライラしているのを感じる。
鬱と不安と緊張で力が入らない。
956優しい名無しさん:2012/12/09(日) 15:59:48.63 ID:c3DO24v6
今日は忘年会です
寒いので外出おっくうだけど今年は出席してみようと思う
昨年は寒さと出費に負けてなんちゃって風邪でドタキャンしてしまった
今年はちゃんと身なり整えてお酒につまみ楽しんでくるんだ♪

クローズだから通院日を確保するのが大変だけど
職場では気の聞かない変人と思われてるの知ってるけど
今年はぼちぼち働いて会話もできるようになったから通勤が楽しいときがある
いつも迷惑かけているお詫びに忘年会出席してこよう
そう思えるようになった
957優しい名無しさん:2012/12/09(日) 16:03:31.90 ID:ulekwosM
>>956
予後良好そうですね。
私も頑張らなきゃ、って気にさせられました
いいレス有難う。
958優しい名無しさん:2012/12/09(日) 23:11:47.09 ID:Khqiu20s
明日から5連勤がんばれるだろうか。

明日の準備もせず、現実逃避してネットから離れられない。
959優しい名無しさん:2012/12/09(日) 23:27:29.87 ID:ulekwosM
>>958
同じく。今日は今年5本の指に入るぐらい辛い日だった。
必死チェッカーみて我ながら驚いた。とにかく書きなぐって気を紛らわせてた。

夜にやっと落ち着いて、今気持ちの切り替えをしている最中。
ODしたいところだけど、薬の残りも少ないし、病院は予約取りにくい時期だし。
960優しい名無しさん:2012/12/10(月) 17:38:49.88 ID:KO8wJpLQ
みなさん一人暮らしはしてますか?
961優しい名無しさん:2012/12/10(月) 17:42:06.69 ID:3SIL++N0
老齢の親と二人暮らし
親はもうガタがきている
962優しい名無しさん:2012/12/10(月) 17:57:25.23 ID:LSwF0jcn
>>961
同じ。
963優しい名無しさん:2012/12/10(月) 18:07:04.82 ID:3SIL++N0
>>962
いなくなったらとても生きていけない予感はしている。

自殺をするか、他に依存相手を見つけるか、どこかに
隔離されるか、そんなことしか思いつかない。
964優しい名無しさん:2012/12/10(月) 18:25:29.13 ID:67TWciYP
親がいなくなったら、NPOに頼ろうと思う。まったく、しゃべる人がいないのは、精神衛生上良くないことは、わかっているから。
965優しい名無しさん:2012/12/10(月) 18:41:36.12 ID:3SIL++N0
兄弟や親戚に相談しようかとも思うけど、
関係は冷えてるし、むしが良すぎるとも思う。

自分も安心を探して彷徨うのだろうけど、
その気力が残っているか。
参加できたとしても継続していけるかどうか。
966優しい名無しさん:2012/12/10(月) 20:07:04.41 ID:qtydl/8L
もう最近、全てが知らない社会に感じる
967優しい名無しさん:2012/12/10(月) 20:20:06.16 ID:qtydl/8L
年末年始は何しますか…
薬を多目にストックしておかないと怖くて
968優しい名無しさん:2012/12/10(月) 23:49:05.89 ID:I+ApG4PC
まだ月曜日、あと4連勤、大丈夫かな。

不安でいっぱいだよ。

今週も無事終わりますように。
969優しい名無しさん:2012/12/11(火) 09:03:09.05 ID:g4M2TpRC
不動産やのめんせつに行ったけど、3ヶ月は固定給
20万円。それいこうは、固定給25万円に歩合。
社用車貸与。ケイだけど!
採用されたら、今から年収1000万円目指します!
970優しい名無しさん:2012/12/11(火) 09:17:02.38 ID:Ldw0Pi/T
おー がんばれ。忙しさに再発しないよう気をつけてな。
971 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/11(火) 09:31:35.02 ID:ObZqEMus
働くなんて無理 脳に電磁波攻撃されるからね 働こうとすると
次元を変えられるんだ脳の 苦しくなるように
ほんとお前ら 体調悪くないのに悪いふりして投稿しやがって
税金の無駄遣いなんだよ ボケ いい加減 あっちの人間 は いなくなれ
972 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/11(火) 09:33:51.25 ID:ObZqEMus
パチパチパチパチラップ音が五月蝿いのと 足をピクって思考をねらって やってくる
いい加減 止めてくんないかな 異次元 の 奴ら め 
973優しい名無しさん:2012/12/11(火) 19:56:08.98 ID:b8o0gHu3
仕事していても、絶望、不穏、孤立、
恐怖感の波が襲ってきて全身から力抜ける。

打てば響くような会話ができる人間関係が
何年経っても作れないし、過去の記憶が邪魔する。
974優しい名無しさん:2012/12/11(火) 23:10:52.89 ID:Ldw0Pi/T
>>971>>972
ちゃんと薬飲んでる?だいぶ辛そうだね
975優しい名無しさん:2012/12/12(水) 00:27:47.74 ID:6FJvpCsk
陽性は基本的に働くの無理だろ
ごくたまに軽いの出るぐらいを除いて
976優しい名無しさん:2012/12/12(水) 08:59:25.86 ID:rIPMcMjn
週中きつい。一週間が一番長く感じる。
通勤片道二時間ちょっと。
自分の時間があまりにもない。
嫌なこと考える時間は腐る程あるのに。
977優しい名無しさん:2012/12/12(水) 09:28:57.22 ID:rIPMcMjn
こんなに天気が良いのに、世界が遠く異質に感じる。怖い。
バニラ・スカイ。
978優しい名無しさん:2012/12/12(水) 12:37:59.31 ID:6FJvpCsk
同じ職場に居ても、生きている世界、見えている世界が違うんだなと思う。
自分は精神的に隔離された世界に居るが、今日はいつもよりそれが強い。
意識がふわふわして自分がまるで存在しないみたいだ。
こうやって2chに書き込まないと平常心で居られない。
979優しい名無しさん:2012/12/12(水) 17:24:58.21 ID:Ox1FdBuP
風邪で休んでしまった、一日中寝てて、明日からの自信がない。

あと2日頑張れば週末だけど。

いよいよ、1週間の勤務がもたなくなってきた。
980優しい名無しさん:2012/12/12(水) 21:13:19.22 ID:6FJvpCsk
コミュ力もなく勇気もなく指示待ちで向上心無く職場にいたら
やっぱりぼっちになって、最近色々と限界を感じる。
次スレ立てました。

統合失調症でも程々に働く人達30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1355329567/
982優しい名無しさん:2012/12/13(木) 01:32:20.41 ID:w0ob1dwq
983優しい名無しさん:2012/12/13(木) 12:00:37.45 ID:LLoA01T8
図書館から本を借りて読む事が出来るようになって一週間
読み進められるのが嬉しくて勤務から帰ってすぐ本を開いた
しばらく読み進めていたが本から顔を上げるとあら?幻聴が‥
煩くて仕方がないやら情けないやらで昼間から寝落ちした
そのままよるになってもうるさい幻聴さん いちおう夜ご飯を作って一人分だけ食べてまた寝落ち
頓服飲んでみたがあまり変わらない がっかりして布団に入る

朝方いつもの薬飲み忘れたのを思い出してうるさい中また飲んで布団に入る
あんまり悔しいから本の続きを寝床に転がって読んだ
一寝入りして目が覚めると幻聴が止んでいた
あーやれやれ これで明日からの勤務準備ができる
寝汗かいて気持ち悪いのでシャワーを浴びよう
984優しい名無しさん:2012/12/13(木) 12:07:17.29 ID:LLoA01T8
幻聴が出ているときは勤務内容に集中する事が難しい
単純な作業なのにミスが出てやり直しが出てしまう
職場では使いづらい変人ってことになってるから 呆れられてるけど
自分としては仕事しにきている以上する事はちゃんとして退勤したい

最近幻聴は本屋の立ち読みした後以外出てこなかったのに
なんで図書館から借りてきた本読むだけで出てきたのか不思議
半日のうちにいろいろしなきゃな ってことあったのに出来なくなって悔しい
服薬で一時的になんとかなったから助かったものの油断は出来ない
夢見はあまり良くなかったし陰性症状かやる気が出にくくて身なりもぐちゃぐちゃ
昔はこの状態のまま出勤して顰蹙を買っていたが今では少しマシになった

本当はもうちょっとお洒落してゆとり持って出勤できるようになりたい
985優しい名無しさん:2012/12/13(木) 18:44:01.75 ID:P74Zy06O
仕事が多すぎてイライラする。上司に殺意さえ覚える。
でもこんなやつどうにかして、自分の一生を病院で過ごすのなんて馬鹿らしい。
986優しい名無しさん:2012/12/13(木) 18:57:02.30 ID:w0ob1dwq
一日にこなせる用事は格段に減ったね
987優しい名無しさん:2012/12/13(木) 19:47:00.10 ID:QLoChGpu
今日はなんか体も神経も楽だ。
こんな日もあるんだな。
988優しい名無しさん:2012/12/13(木) 21:32:25.36 ID:w0ob1dwq
・・・そんな楽な時間はわずかだった。

仕事が終わって家に帰ってきたのに
何もしたいことが思いつかないし、
やっぱりぼっちすぎて怖くなってきた。
989優しい名無しさん:2012/12/13(木) 23:00:23.14 ID:UJ47pCDu
明日も会社休むつもり。

今週2日しか出勤してない。

こんなで大丈夫だろうか。
990優しい名無しさん:2012/12/13(木) 23:11:54.85 ID:w0ob1dwq
週5フルタイムが週2だったらあんまり大丈夫じゃないだろ。
でもなるようにしかならないよなぁ。
991優しい名無しさん:2012/12/13(木) 23:33:11.97 ID:jFI6mlBc
今は基礎年金生活でヒッキーだけどバイト始めます。
ハロワで探します。
頑張ります。
992優しい名無しさん:2012/12/13(木) 23:36:14.42 ID:UJ47pCDu
このスレで女性の方いますか?

どんな感じですか?
993優しい名無しさん:2012/12/13(木) 23:53:49.78 ID:w0ob1dwq
会社を休む話を深く考えてたら
寝る前になって気分悪くなってきた
不安発作、緊張、胸が痛い

結局、恒常性を失った神経の病気でもあるんだよな
眠れなかったら明日ツライな
あんまり強い薬をのむのも嫌だし、

抗不安薬切らしてるし、手立てがない

>>992
自分は♂
994優しい名無しさん:2012/12/14(金) 06:27:02.57 ID:IwWMQIWW
>>992
女性です。
在宅勤務の仕事してて、今のところ問題ないです。
995優しい名無しさん:2012/12/14(金) 07:54:54.30 ID:CF5moePt
今日頑張れば休み。眈々と乗り切りたいところだ。
明日は通院日。薬も補充される。いい薬見つかるとよいな。
996優しい名無しさん:2012/12/14(金) 09:17:50.64 ID:Cs/TePXB
朝の寒さで目が覚めるようになった
勤務日だからちゃんと早起きして身支度しなくちゃいけないのに
どうしてもギリギリまで布団の中にこもってしまう
気合い入れて起きてたんだけど 最近その気合いも廃れがち
ヤバい きちんと起きる習慣つけないと職場の人に迷惑がかかる

朝出勤してきて「おはようございます」の一言がさわやかに言えるといいな
997優しい名無しさん:2012/12/14(金) 09:51:30.74 ID:r2TPdW1J
丸一日休むぐらいなら、タクシー使って楽をしてでも
通う意欲を高めた方が得。
998優しい名無しさん:2012/12/14(金) 13:17:55.09 ID:vrfCcVY+
>>994

在宅勤務ですか、羨ましいです。

どうやってお仕事探されたのですか?

差し支えなければ。。。
999優しい名無しさん:2012/12/14(金) 16:19:08.16 ID:rZNqiAj0
999
1000優しい名無しさん:2012/12/14(金) 17:02:04.98 ID:IH9txXsq
1000ならメンヘラが快適に働ける日がくる
10011001

  ∧_,,∧
  (´・ω・`) _。_         このスレッドは1000を超えました。
  /  J つc(__アi! < トポトポ  まあ一服して一息いれましょう。
  しー-J     旦~ 凸日皿     新しいスレッドを立ててください。。。

             メンヘルサロン@2ch掲示板
               http://toro.2ch.net/mental/