メンヘルだけど小説を書いている方のスレ3枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
書ける時に書きたい物を書ける様に書いてりゃ、それでえーやんけ。

★過去スレ
メンヘルだけど小説を書いている方のスレ2枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1222959230/l50
メンヘルだけど小説を書いている方のスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1175511332/l50
2 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/11/23(水) 13:52:23.33 ID:Ad+qrOgZ
早速ですが、私、PINKちゃんねるやとあるサイト様でえちぃパロSS書いて晒させてもらっているド素人です。
健全なのも書いてますが。
ここ1月ほどなーんか億劫で筆が進みません。
話の頭も尻も骨組みもキャラのキメ台詞も決まって、あとはそれを形にするだけなんですが…どうも筆が進まない…。
ただのスランプなのか、躁鬱のド鬱期なのか…。
書けなくて飯が食えなかったり眠れなかったり、家族の言動にイラつく事も度々…や、その時はキレたりせずぐっと堪えてますけどね。
薬の効果で堪えられてるとも言いますが。
絶好調な時は2日でSS1本ネタ閃き〜執筆仕上げまでやってたんですがね…。はぁ…。
3優しい名無しさん:2011/11/24(木) 02:59:59.84 ID:4y1klmuA
睡眠薬断って睡眠時間削ったらナチュラルハイになって筆が進むかと思ったらそうでもなかったorz
昔はこの方法で筆進めたんだけどなあ…と、ぼやきつつ即死回避カキコ&あげ
4優しい名無しさん:2011/11/25(金) 13:01:44.45 ID:O1kZTkvg
>>1乙あげ
5優しい名無しさん:2011/11/28(月) 07:07:43.92 ID:atuqJdPV
物の言い方ってあるよねー。
あのサイトの管理人は「人様から貰った物に目の前でケチ付けちゃいけません」って幼い頃に習わなかったのかなー。
もうあのサイトとはリンク切ろ。
6優しい名無しさん:2011/11/28(月) 07:59:37.99 ID:jmdzXjE2
>>1
久しぶりにメンサロとか来たよ

仕事に失敗した青年のシーンを書こうとしたけどそういう職種の仕事をしたことがないもんで、
「仕事 失敗」とかの単語でぐぐって経験談とか調べてたら
仕事でいろいろ言われたこと思いだして死にたくなって頓服飲んだ
陽が昇るまでヤバかった
7優しい名無しさん:2011/11/30(水) 01:36:26.41 ID:fuRW8hQS
私は音楽と紅茶で小説や随筆を書きます。
紅茶のカフェインが集中力を上げてくれていいみたい。
薬などに影響出ない方にはおすすめです。
また公募ガイド買ってみようかな。
公募ガイドか登竜門というサイトくらいしか応募先の探し方が分からない。
82:2011/11/30(水) 19:06:13.98 ID:6170aHML
来た…来た。来やがった!ぅぐわーっはっはっはっはっはっ!!
鬱期に突入し筆が進まなくなってバイトクビになりド鬱になってさらに筆が進まなくなりネットでフルボッコごっこに曝されながら…
それでも歯を食いしばり、無職ヒキコモリ基地外ウ○コ製造機の汚名に耐えて、耐えて、耐え抜いてきたのは、
いつか必ず天が味方してくれる、その時を信じて待っていたからだ!見ろ!!

ついに俺の筆にエンジンがかかったーっ!!!

…まあ下手の横好き丸出しな趣味レベルの駄文なんですけどね。
9優しい名無しさん:2011/12/01(木) 22:38:08.04 ID:7JVsB5Q5
一次審査、通過してました。
やれやれ。
10優しい名無しさん:2011/12/02(金) 19:06:50.76 ID:hCF9NkUq
>>9さんおめでとう!
俺も一駄文書きから一作家の端くれになりたいけど、三十半ばでデビューさせてくれるのかなぁ…。
何より締切を守れる自信が無い。プリンター買って同人からコツコツ始めるかな。
11優しい名無しさん:2011/12/02(金) 19:27:20.53 ID:8THMckDM
>>9
一次通過おめでとう。

>>10
書けてれば歳は関係なさそうな気はしてるけどね
書きたいもやもやはあるけど意欲につながってないなぁ(;´Д`)
12優しい名無しさん:2011/12/02(金) 19:31:14.70 ID:KiAeJz8D
せやな
13優しい名無しさん:2011/12/02(金) 23:18:25.87 ID:qGovMq7q
>>10
>>11
ありがとう。
私もおっさんでライトノベルなんか書いてますけどね。
一次突破はこれで4回ぐらい経験してますが、その先が厳しくて…。
今回こそはと祈りつつ新作のプロット練ってます。
14優しい名無しさん:2011/12/02(金) 23:57:22.46 ID:8THMckDM
>>13
二次まで行くとかとなるとやっぱり厳しいんだろうなぁ
15優しい名無しさん:2011/12/03(土) 09:19:14.26 ID:voF7ze18
せやせや
16優しい名無しさん:2011/12/03(土) 15:21:39.25 ID:v/yXLwf8
こんなスレがあったんだ。今まで気づかなかった。
子供の時からフィクションを書くのが大好きで、今人生最後の小説を書こうと思ってる。
遺書なんだけど、残された両親にショックがなるべく少なくなるように。
本当の事なんて書けない。だから、嘘だとばれない最高傑作のフィクションを書くつもり。
17優しい名無しさん:2011/12/03(土) 19:07:54.32 ID:1hQ8GOn2
>>16
気持ちはわからんでもないが、大好きな事があるんなら生きろ。
俺は生きた証としてそこらのサイト様にSS寄稿させてもらってる一死にたがりメンヘラ駄文書きだから、
偉そう事は言えないし、お前さんを止める義務も無いがな。
それと、最高傑作かどうかは読み手が決めるもんだ。読み手の感想を聞かずに逝くな。
それは読み手にビビって小便垂らしながら逃げてんのと同じだ。甘えんな。生きて感想を受け止めろ。以上。
18優しい名無しさん:2011/12/03(土) 19:09:20.84 ID:voF7ze18
だいたい ガチの文学者は自殺してんだからさ
自殺考えて 合ってる
筋は合ってる
19優しい名無しさん:2011/12/04(日) 11:56:53.76 ID:QN3fNGhy
>18
日本語でおk
20優しい名無しさん:2011/12/04(日) 13:26:25.29 ID:PHyXK1NG
せやな
21 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/12/04(日) 18:00:20.29 ID:WEvAJSwd
家族内のゴタゴタ(というか一人がヒス起こしてそれに他の家族がウンザリとしてる感じ)でまた書けなくなった。
勘弁してくれよォ
22優しい名無しさん:2011/12/05(月) 05:21:56.97 ID:ckour7jB
>>17
ありがとう。レスつけてくれて。
偉そうな事書いたけど、実はずっと書いてないんだ。
好きな事も何もできなくなった。何をしても楽しいと思わない。
遺書も書くつもりでまだ一行も書いてない。
たぶん書けないまま逝くんじゃないかな。
23砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/12/05(月) 07:13:37.77 ID:vbJrNxMW
じぶんで傑作だとおもえる作品が一番傑作だとおもうよ
書きあがったら読ませてね
24砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/12/05(月) 07:18:12.61 ID:vbJrNxMW
俺は誰よりいい文章を書くよ
人間にはそれぞれの立場がある
俺は俺の立場から傑作を生む、まあそんだけさ
川井俊夫が作家になれない時点で、世間の見る目なんてたかが知れてる
必要なのは世間の評価じゃなくて、受け入れてくれるひとと、じぶんが受け入れること
覚悟なんていらないのさ
25砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/12/05(月) 07:32:17.84 ID:vbJrNxMW
俺は日記書きだから、日記ばかり書いてたけど、嘘ばっかだった
本当のことなんか書けやしなかったね
死のうとしたときも、遺書は書かなかった
一生原因を求め彷徨ってくれと、恨みを込めたつもりだった

でもそれはさみしいよ
あなたの人生を知りたい、そういう読者もいることを忘れないでね
2616:2011/12/05(月) 08:45:18.36 ID:ckour7jB
私も日記を書くと嘘ばかりになる。
だから日記なんてつけてない。
27砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/12/05(月) 09:26:34.07 ID:vbJrNxMW
嘘を見抜く読者もいる
最大のフィクションで最大の真実を語る
俺もそういう話を書いてみたいね、死ぬまでに一本でいいから
28優しい名無しさん:2011/12/09(金) 19:42:44.41 ID:43OGqgnX
なんか漫画が面白かったし入院中だから携帯で自分の好きな男と自分の好きな男がちちくりあう文章を書き始めたよ

オタクになって長いけど初めて
たのしいねこれ
書きたいところで手が止まったり、スルーするところで思わず話が発展してしまったり
ああたのしい
29優しい名無しさん:2011/12/11(日) 17:02:38.68 ID:ucFLVptH
障害手帳持ちの知人に、忘年会のおさそいついでに一次審査をハガキで通過したことを報告したら、それぐらいでホッとせずにもっと上を目指せとキレられた。
そして、もうあなたと付き合うメリットはないから、これが選別と千円札が同封…。
さっき突っ返すべく封筒に入れて投函してきたが、なぜこの程度のことで気分を悪くするんだろうか?
曰く「一次通過で安心する感性の違いといいますか…」、そこを通らなきゃ以降にも進めないからホッとしただけなのにね。
「これが最後だと思いますので、負けるな! 負けるな! 負けるな!」と大文字でエールを。
こういう根っからの闘争主義で自他への要求が高い人がメンヘラだと、そりゃ精神不安定になるかもだけど、一度ひねくれんのも大概にしなさいよ、と苦言を呈するべきか?
30砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/12/11(日) 20:26:42.32 ID:2+1zH8xN
一方的だからどうとも言えんなあ
一次通過おめでとう!
31Ж久世群長Ж ◆NODONoK8Pg :2011/12/11(日) 20:28:56.75 ID:54NVxM1/
サリンジャーさんが死んだけど
グラース一家の話しはどうなんだよ
隠し原稿とかあんのか
気になってしょうがないよ
32砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/12/11(日) 21:15:56.38 ID:2+1zH8xN
俺も憎しみをこめてあるくそったれの素姓を暴きたいわ
嫌なやつは登場させてめためたにしちまえ
33優しい名無しさん:2011/12/11(日) 21:49:08.14 ID:Nr8IDOpe
うpスレがなくなってる・・・
34優しい名無しさん:2011/12/11(日) 22:04:34.62 ID:Nr8IDOpe
>>28
楽しいよね
自分は乳繰り合う以前が楽しい
35優しい名無しさん:2011/12/11(日) 22:58:23.70 ID:YPhtRABw
>>29
母親の再婚相手に似てるな

そういう奴、人の話聞かないからなー
嫌ってない相手だったならつらいかもだけど、私だったら縁切れて良かったと思うよ

ともあれ一次通過おめ
36優しい名無しさん:2011/12/11(日) 23:09:51.57 ID:YPhtRABw
>>34
たのしいよね
ぼんやりと考えてるだけと、書きはじめるのとで、こんなに違うとは思わなかった
ちちくりあう前もたのしいよね
ふたりでコンタクトレンズ探してるだけの話とかも書いてる
37砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/12/11(日) 23:17:31.31 ID:2+1zH8xN
まあ、本来どうでもいいんだが
曖昧で不透明な文章、省略と印象操作、不誠実な自己保身などを見抜けないのは物書きとしてどうかと思うわ
38優しい名無しさん:2011/12/12(月) 11:12:33.12 ID:RQveTrtL
何気ない日常とかを書いていますが、なかなか楽しいです。
もう少しだけ想像力が欲しいなあと思ったりもしますけど。
39優しい名無しさん:2011/12/12(月) 20:00:44.03 ID:OGpT8oIa
>>36
なんかかわいいね
コンタクト探すだけw
短編なら読んでみたいな
(長編はまだキツイ)
4029:2011/12/12(月) 22:31:34.77 ID:SRkp+lbv
>>37
それは私に向けてのことで?
41優しい名無しさん:2011/12/14(水) 18:07:08.78 ID:aoyPz+Mk
先日、とある賞の一次を通過したのだが、今度は二次を通過するか心配で、胃が痛む……。
まあ落ちるだろうとは思ってるんだけど、通過するのもメンヘル的に余り良くないですな……。
42 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/12/22(木) 20:01:41.69 ID:P4BOhi26
賞に応募できるだけのパソスキルとパソ環境と文章力と自信がウマヤラシイ。
なんだよ馬やらしいって。
私はどれもまだまだだからなー…。
43優しい名無しさん:2011/12/23(金) 17:45:20.71 ID:JOkuPu8a
スランプだあ…かーけーなーいー。
掲示板でだべる文はダラダラ書けるのにSSとなるとピクリとも…。
頭ん中に骨組みとか出来てるのに形に出来ない…。
あと10日くらいで最低3本書けるのかあ?
44優しい名無しさん:2011/12/26(月) 03:54:54.87 ID:vQdoEemh
現状をかなーりリアルに投影したキャラを出してみた。
…改めて客観的に事実を突きつけられると…鬱だ…。orz
45優しい名無しさん:2011/12/27(火) 02:12:39.63 ID:udit7dKg
来年からはいよいよ『エロス的な37のお題』SSに挑戦するぞー!
46優しい名無しさん:2011/12/29(木) 05:30:12.27 ID:chqZD7bI
テキスポがサーバダウンしたまま、サービス終了らしい。
関係者に告ぐ。
47優しい名無しさん:2011/12/29(木) 05:31:34.20 ID:chqZD7bI
ついでに言うと、テキスポ作家の十名程度は、ツイッターにてテキスポクラスタを構成している。
48優しい名無しさん:2011/12/29(木) 18:27:09.33 ID:+AQSUW0d
クラスタて何?
49優しい名無しさん:2011/12/30(金) 16:30:17.76 ID:9oFFWT1d
ツイッターのクラスタってのは、いわゆる「同好の士の集まり」
50 【ぴょん吉】 :2012/01/01(日) 19:22:43.35 ID:JrSWZqwh
あけおめ。
うん…あれだよね。折角SS投下したのに丸1日放置されると貶されるより辛いよね…
51優しい名無しさん:2012/01/01(日) 20:02:39.86 ID:KBBoD1xD
謹賀新年。
昨年は三冊刊行できました。
本で食べていくのはまだ無理ですが、コンスタントに出版できるくらいになれました。
今年は昨年より売り上げが上がるといいな。
52砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/01/01(日) 21:25:41.53 ID:bOSSOf0a
>>51
すげえ!あけおめ
53砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/01/02(月) 01:11:09.74 ID:uDtWLZxZ
人生日々勉強、今日一日を話の糧にできれば良い
作家は寝るも食べるも仕事の材料になるよね
54優しい名無しさん:2012/01/02(月) 03:25:41.26 ID:vfQXuioL
>>51
すごいな

だらだら書いてみているが完成する気がしない
55優しい名無しさん:2012/01/02(月) 18:43:18.15 ID:IazgXSGs
そういえば何百人かに日記を書かせる実験をした結果
だいたい嘘ばかりだったね
56優しい名無しさん:2012/01/02(月) 18:46:34.04 ID:IazgXSGs
ショッピング・モールの迷子実験

虚偽記憶
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%9A%E5%81%BD%E8%A8%98%E6%86%B6

これだけわかってれば
小説はいくらでも書ける
57優しい名無しさん:2012/01/02(月) 18:50:25.26 ID:IazgXSGs
文化差を考えると
日本語の特徴は 主語をつかわないこと
多言語は主語
(わたし ぼく おれ I Je)
などが必須 何かしゃべるのでも
書くのでも 自分を明確にする

さて
小説の初心者本には ほぼ必ずといってよいほど
主語(ぼく わたし おれ)を書いて 文章を書くように
指導されている
要するに 自分という主語さえ書けば
記憶は捏造される
物語は捏造される
ヒトの持ってうまれた能力
58優しい名無しさん:2012/01/02(月) 18:51:38.04 ID:IazgXSGs
おきづきかとおもいますが
ぼくがレスするときは
だいたい ぼくという主語ではじめる
主語を書けば あとの書き込みはオートマティックに捏造される
59優しい名無しさん:2012/01/02(月) 18:57:32.97 ID:IazgXSGs
うちという主語で書き込むと
まるでちゃう文章になるねん
なんでやろうなぁ
うち頭悪いし わからへんわぁ
そやけど 寝るのが一番なのはようわかるわ
うちもだいたいねてるわ
やっぱ 小説かこうとおもったらねなあかんね
60優しい名無しさん:2012/01/03(火) 10:04:24.28 ID:3/v+JEJU
http://www.pixiv.net/novel/member.php?order=date_d
こんにちは。初レスです。
私も小説書いてはいるんですが、低レベルすぎて他板でこてんぱんにされました。。。
頭よくなりたい、、、他の方の小説も、昔は読めたのに今全く読めなくなりました。
病気やだ。。。
61優しい名無しさん:2012/01/03(火) 10:06:13.55 ID:3/v+JEJU
話の内容は面白いと思いますか?
読みにくいといわれ、試行錯誤しているのですが、、、
62優しい名無しさん:2012/01/03(火) 12:25:18.76 ID:qd6Ym2E5
そのURLじゃ見れないし…

こてんぱんに、というのはノウハウ板?
63優しい名無しさん:2012/01/08(日) 12:59:13.31 ID:OYy/KK5O
近々、出したラノベの一次審査の結果が出るらしい
楽しみであり不安でもあり
64優しい名無しさん:2012/01/08(日) 15:35:44.08 ID:n93QS07D
自分は二次だわー。狭き門らしいから全然自信ないけど、一縷の望みにかけるわ。
65優しい名無しさん:2012/01/08(日) 17:21:41.86 ID:cWgF+Duw
>>64
一次通ったのすげー
お互い納得のいく結果出るといいね
落ちても改稿して他に出してやるぜフヘヘ
66優しい名無しさん:2012/01/08(日) 17:47:51.33 ID:n93QS07D
>>65
うん、お互いガンバロー!!
67優しい名無しさん:2012/01/09(月) 23:18:08.96 ID:6TxUW0Yn
自分も去年の秋にふたつの賞に出して、先に出したのは一次通過、後に出したのは落選してたと昨日知った。
二次待ちのほうはここからが本番なんだよね。もう一日おきぐらいで地元の天神さんに願掛けに行ってる。
68優しい名無しさん:2012/01/12(木) 07:55:41.89 ID:5xGXuGNm
俺も弁天様に願掛けしたわ
あー文章上手くなりてー
69砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/01/12(木) 09:20:04.61 ID:K2xfwsrG
小説書くってすごい労力だよね
書き上げただけでも尊敬するわ
70優しい名無しさん:2012/01/12(木) 23:01:14.83 ID:7OtsV6Vw
書き上げても後から見ると直したくなるとこばっかだけどな。
なぜこんな明確な矛盾に気づかん?って単純な間違いをスルーしてたりするし。
71優しい名無しさん:2012/01/13(金) 23:01:30.09 ID:F8XjYWPY
ああ、あるある!
私はパロディSSばかりで賞とかに応募するレベルのはまだ書けない半端者だけど、
続き物書いたら「この伏線張るの忘れてたー!!」とか「伏線回収忘れてたー!!」とかしょっちゅう。

でも、賞に応募できるくらいのオリジナル長編書ける人マジ尊敬リスペクトっすわ。
私はネタはあるんだけどなかなか「ウン、これ!」な形にできなくて…鬱だから集中力もアレだし…。
72優しい名無しさん:2012/01/13(金) 23:59:34.20 ID:9+9G8R9l
メンヘラによる文芸同人誌を立ち上げました
つきましては小説を出してくれる方やコラムを書いてくれる方を募集しています。
枚数は小説に関しては長すぎるのはNGです
コラムは短いのでも長いのでも結構ですが、長すぎるのはNGです
完成は一年後を見ているので、自分のことや病気のことなど、書きたい方がいたら
https://twitter.com/#!/retsudan1986
[email protected]
に連絡お願いします
73優しい名無しさん:2012/01/13(金) 23:59:45.37 ID:9+9G8R9l
追記
ギャラは一切でません。
74優しい名無しさん:2012/01/14(土) 00:10:44.69 ID:zznJZuS6
>>72
募集とか広告なんで運営に報告しといた

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1325604756/342
75砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/01/14(土) 01:00:48.80 ID:pniFvV/b
>>72
おもしろそうだなー
ありの穴ってまだあるのか…感慨深いな
76優しい名無しさん:2012/01/14(土) 11:10:31.38 ID:ctOHXoYh
選考通る話を考えるのも大事なんね
もっとスパパッと文章書けるようになりたい
77優しい名無しさん:2012/01/14(土) 11:47:15.13 ID:s9Buwi9L
ほとんど書いてないけど、たまに書くとメンヘラの出てくる鬱な内容になるw
賞とか応募できるってすごいなー!
頑張ってみようかな。
書くのは好きだけど読むのは好きじゃないからw、どんな賞があるとか全くわからないけど。
78優しい名無しさん:2012/01/14(土) 22:31:38.99 ID:5J67ELxB
嫉妬心に溢れてるから、まともな子、とりわけ元気で眩しい子が書けない
キャラ生かす前に「この子www動かし方がわからないwww」って断念

キャラの作り込みしっかりしなきゃな〜と思う
読んでて病んでくるくらい卑屈なキャラをリアルに書きたい
79砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/01/15(日) 04:36:48.32 ID:a4gjQNa+
俺は元気な方が書きやすいわ
暗い人間は俺自身だから、書ききろうとしたら深淵まで掘り下げなきゃならん、人物像だけで一冊終わるよ
明るい子は理想だから楽だし、勇気ももらえる
80優しい名無しさん:2012/01/16(月) 07:07:01.37 ID:+SRmfN8U
一次落ちの事実を知り合いから告げられる夢を見た
あんにゃろう夢の中でまで人のプライバシー覗きやがってマジふざけんなマジで
81優しい名無しさん:2012/01/18(水) 21:22:29.64 ID:LbHOiuSM
ある新人賞の二次の結果待ちだったんですけど、落ちたくさい……
鬱だ、死にたいお
82優しい名無しさん:2012/01/18(水) 23:01:03.95 ID:OwO5uWrl
はは、たぶん私も同じ賞で落ちたみたいです。
83優しい名無しさん:2012/01/19(木) 11:42:54.68 ID:k/LpyPky
ほんまに一次で落ちたったでホンマ
結果が出るまでは投稿さえすればいいやと思ってたんだがなぁ
生み出したキャラクター達を灰にされたような最悪の気分だわ
84優しい名無しさん:2012/01/19(木) 17:22:02.80 ID:YDE5mRNR
言うほど最悪でもないか
次はもっといい作品を書こう
そうしよう
85優しい名無しさん:2012/01/23(月) 05:57:54.91 ID:L4PKvk3h
みんな、どこに応募してるの?
とりあえず、久々に書き始めたけど、原稿用紙換算するのがめんどいな
今、原稿用紙80枚くらい。
86優しい名無しさん:2012/01/23(月) 23:06:26.84 ID:Uw/pPJ33
目下2〜3箇所のラノベレーベルに。
長編なら200枚は必要だと思いますよ。
しかし落選が続くと自信がなくなってくるなあ。
87優しい名無しさん:2012/01/23(月) 23:38:18.47 ID:tXT8UqbR
>>78
それはそれで有りなんじゃね
全員病んでるキャラの作品は昔からあって
そこに事件や日常をどう絡ませるかは読者を引き込む
88優しい名無しさん:2012/01/23(月) 23:41:01.92 ID:tXT8UqbR
オリジナル書けるってみんな凄いな
二次パロしか書けないや
89砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/01/24(火) 01:07:59.73 ID:YgB5cOac
逆に二次パロってどうやったら書けるのかわからんな
感情移入すると好きに動かしたくなるんだろ?
俺の場合、ゲームだったら何週もして何回も会いに行く
本編以外考えられない、これは想像力がないせいなのか
90砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/01/24(火) 01:09:02.39 ID:YgB5cOac
同人もエロ目的しか読んだことないわ、しかも好きな作品のエロは読めない
91優しい名無しさん:2012/01/24(火) 03:23:21.22 ID:iOgbm3me
ウェストレイクの「鉤」って本がなかなか
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4167661330

>きみの小説をおれの名前で出版しよう。ベストセラー作家の提案に、中堅作家ウェインの心は揺れた。収入は山分け、55万ドルが手に入るのだ。
だが条件がひとつあった―ウェインはその作家の妻を殺さねばならないのだ。殺しに狂わされ、徐々に荒廃してゆく人間の内面を描き、傑作『斧』に続いて名匠が放つ戦慄の犯罪サスペンス。

やたらいろんなペンネームで作品出してる作者だからこその面白さもあった。ターゲット層は全然違いそうだけど、創作のヒントになる人もいるのでは。
92優しい名無しさん:2012/01/24(火) 09:33:13.84 ID:o1HIjb1N
>>89
好きに動かすよ
と言っても原作から解釈した範囲でだけど
自分の場合は「この場合はこのキャラはどう反応するだろう」
「このキャラにこんな言動をさせてみたい」で話を作っていく
だからオリジナルのキャラクターが作れない自覚だけは嫌になる程あるw
それだけにオリジナルで書ける人を尊敬する
93優しい名無しさん:2012/01/24(火) 09:38:53.13 ID:o1HIjb1N
>>89
想像力がないとオリジナルキャラクターは生み出せないよ
例えそのキャラが作者の分身であってもね
二次パロは妄想力だから男の人が見かけた美人を
オナニーのオカズに脳内で色々やるような物かな
94優しい名無しさん:2012/01/24(火) 11:23:37.34 ID:UX4YpUmO
面白い話っていうのはどんなんなんだ
展開をどうすればいいんだ
考えてるのが楽しい
95砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/01/24(火) 11:30:13.97 ID:YgB5cOac
>>93
俺の小説はまだオナニーだけどな!
もう書いてないけど

物語のエンディングのその後とか、考えたことないんだよな
細かい会話や表情も、ゲームの演出がすべてで、想像でリアリティをつけることができない
だから、ファミコンより3Dゲームの方が好き、ファミコンが想像できて良いってひとの理屈がわからん!
どんな美女も二頭身ドットは二頭身でしかないんだよな
やっぱ想像力ないわ
96優しい名無しさん:2012/01/24(火) 23:23:32.41 ID:mYdq8mS2
二等身ドットだからこそ、どんな美女なのか気になるんだよ

ミロのビーナスとかサモトラケのニケと一緒
97砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/01/25(水) 13:20:59.88 ID:4RwUsfhC
借金返したら死のうと思ってたが一本書き上げてみることにした
トルストイみたいなの書きたいわ
98優しい名無しさん:2012/01/25(水) 13:22:11.02 ID:01dGZUkx
芥川賞を受賞した39歳が羨ましい
親の年金で一切働かずに小説だけ書いてきたそうだ
いいなあ
99優しい名無しさん:2012/01/25(水) 13:27:11.65 ID:01dGZUkx
>>95
書けよ
書こうぞ

昔書いた二次パロをオリジナルに書き直そうと思いつつ幾年
駄目だ!こんなんじゃ駄目だ!
調子良く感傷的なのを書いてたけど苛々と抑鬱から戦争物を今日は書く
100優しい名無しさん:2012/01/25(水) 20:37:52.84 ID:5zCPe617
小説書きたいけど書き方がわからない
みんなどこで教わった
101優しい名無しさん:2012/01/25(水) 21:35:29.42 ID:I4GtevaH
ひたすら好きな小説読んだ
一時期は気に入った箇所を暗唱できたよ
美文といわれる小説家の作品をくりかえし読んでたおかげか
自分も文章が奇麗とほめられるので嬉しい

そういう自分の小説書きのコツは
文章に対する美意識を磨くことだと思う
句読点の位置から言葉の選択から何から……
内容が大事なのは当たり前だけど
字面が与える小説への印象も重要だと思ってる

普段の書き込みはあんまりうまくないんだけどねw
102優しい名無しさん:2012/01/25(水) 23:52:03.22 ID:01dGZUkx
>>100
小学生の作文の授業
一人称視点だと長い作文だよ
103優しい名無しさん:2012/01/26(木) 22:24:31.01 ID:utuFAAtC
好きな作品をひたすら模写した時期があったな。それを自己流にアレンジするとこから始まった。

評価シートというものをもらったんだが、キャラは個性的だが人間的にひどいと書かれてあった。
やっぱり心の荒みが出てしまうのかねえ?
104優しい名無しさん:2012/01/27(金) 00:47:48.10 ID:SoL/wYfy
>>103
人間的に酷いとはまた凄い褒め言葉だな
105優しい名無しさん:2012/01/27(金) 00:50:50.21 ID:SoL/wYfy
昭和のJ-POPが好きでそこからイメージしたのを幾つか書いている
しかし気付かれた事は滅多に無いようだ
タイトルそのままのはさすがに気付かれたかスルー気味だった
106優しい名無しさん:2012/01/27(金) 17:17:40.00 ID:HGC7fH+q
読みやすくて面白い話が書きたい
107優しい名無しさん:2012/01/28(土) 02:59:00.55 ID:v66mXDmB
ここの住人はどういう話を書いているのだろうか
俺は現代の海外ミステリみたいなのを書きたい
108優しい名無しさん:2012/01/28(土) 21:02:37.74 ID:EjkJap6e
>>107
海外時代ものでヤンデレとボダの共依存
ミステリっぽくしたいが力不足
109優しい名無しさん:2012/01/28(土) 21:55:08.76 ID:TfgmNMxR
学園が主舞台で、超常現象が起こりまくるからラノベになっちゃうんだよねえ。
110優しい名無しさん:2012/01/28(土) 22:06:15.93 ID:bqyI8iL3
>>107
恋愛ベースにいろいろ
ストーカー気質だから捗る
111優しい名無しさん:2012/01/28(土) 22:21:26.97 ID:RF7Y+TmZ
ヒーローもののラノベ書きたい
112優しい名無しさん:2012/01/28(土) 22:53:09.38 ID:EjkJap6e
ラノベも恋愛も難しそうだ…
113優しい名無しさん:2012/01/29(日) 08:01:37.01 ID:SKPGkAQf
筒井康隆がラノベ初挑戦とか言いながら思いっきり純文学書いたじゃん
作者がラノベだと言えばラノベなんだよw
純文学だと言い張ってもレベルが達してなかったら純文学には成りえんがな
恋愛物はリアルじゃないほうが喜ばれる
114砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/01/29(日) 10:54:13.23 ID:XOJccXzz
恋愛の深淵はかけないわ、経験ないから
115砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/01/29(日) 10:58:48.57 ID:XOJccXzz
>>106
究極かつ普遍だよな
116砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/01/29(日) 11:01:50.33 ID:XOJccXzz
>>92
作品愛の賜物だろ?
俺もそんな風にどっぷりできたらいいなと思うけどな
117優しい名無しさん:2012/01/29(日) 23:16:04.11 ID:bc2Lc8Uh
>>114
恋愛経験に関わらず、恋愛は自分に不必要だと思ってたり?
俺はそう思ってるから恋愛書こうとすると吐き気がする
118優しい名無しさん:2012/01/30(月) 01:17:59.07 ID:tgLQEIi8
別に経験なくても書けると思うよ
SFとか完全に想像の産物じゃん
119優しい名無しさん:2012/01/30(月) 21:06:33.14 ID:J+n+Uwg3
自分は恋愛したり幸せになったり人並みに成功したりする資格ないと思ってる
もちろん経験もない
ふわふわした幸せな恋愛とか絶対書けない
友情とか冒険とか死んでも無理ぽ
120砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/01/31(火) 05:07:59.54 ID:rqo5IblP
夢見るくらい自由じゃねーか
121優しい名無しさん:2012/01/31(火) 07:16:11.09 ID:YT/aoYlp
>>111
義憤!愛!
頭が回らん
ヒーロー物も出尽くしてるから大変そうね
SFミリタリー物をぼちぼち書いてるけど科学力考えたら地上戦しなくてもいいんじゃね?で停止
家族が持ってるミリタリー小説でも読むか
122優しい名無しさん:2012/01/31(火) 07:18:47.73 ID:YT/aoYlp
>>119
モラトリアム小説か
共産党系出版社に持ち込んだらどうだ

>>120が良いこと言った!
123優しい名無しさん:2012/01/31(火) 07:27:11.98 ID:YT/aoYlp
てかさ自分じゃなくて物語の登場人物が幸せになるんだろ
まあ願望を盛り込んだり自分を育て直す側面もあるけどさ
一歩引いて「お前らこういうの好きだろw」で書くのも楽しいよ
124優しい名無しさん:2012/01/31(火) 22:10:55.67 ID:fAtJucYe
>>123
なんない
主人公は多少なりとも心開いた相手に売られて林間される
125優しい名無しさん:2012/02/01(水) 01:44:27.15 ID:4/tSqRy6
俺は"荒んだ過去を持った奴らのなれ合い"をよく書く
ひたすら現実志向な妄想で進めるから、大体起承転結のうち転と結を欠かす
賞に出そうとしてないオナニー小説だし別にいいけど
126優しい名無しさん:2012/02/01(水) 23:39:43.77 ID:u2tKyRNV
病んでから小説を書く気力がなくなった
ムリに書いても全然楽しい気持ちになれない
時おり苦行にすら思える

もう10年くらいはずっとそんな感じ
細々書いてるけど半年に4,000字書ければましな方

どうやったらここから抜け出せるんだ……誰か助けて

127優しい名無しさん:2012/02/02(木) 15:11:16.74 ID:jMiyy/sW
最近自分の書いた小説を見直した
何を書きたいのか分からなかった
何を伝えたいのかさえわからなかった

数年前の自分の小説の内容は
すらっと解りやすく頭の中にはいってくるのに
今の小説は文字を追うだけで頭がおかしくなりそうになる。
文字数とページ数だけ多くて技量が劣化してる

すごく落ち込んでしまって、新人賞もあきらめてしまったよ…
128砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/02/02(木) 15:22:37.02 ID:g3yjVObk
>>125
読ませてー

>>127
読ませて
129優しい名無しさん:2012/02/02(木) 22:26:07.87 ID:BDcFFvio
この歌の詩はどうかな
この板にちょっと近いっていうか

http://2style.net/vocaloidmania123/music.html

130久世群長 ◆NODONoK8Pg :2012/02/02(木) 22:36:01.28 ID:lqmdZn1M
意外に文才あるやつ多いよなー、病歴の長い人は
131優しい名無しさん:2012/02/12(日) 00:37:26.08 ID:NiJ0v5Mp
SSの続き書こうと思うんだけど、いざ書こうとすると筆が進まない。
こういう掲示板での駄弁りならいくらでもダラダラ書けるんだけど。
132優しい名無しさん:2012/02/12(日) 02:49:36.00 ID:oHMQudr4
おうちの外でちょっとしたメモ的なの書く時とかQWERTY配列のスマホでもあればいいなあ
ポメラはちょっと^^;
133優しい名無しさん:2012/02/12(日) 14:31:35.35 ID:ZiPeOKrn
折り畳みキーボードは壊しそうで不安だな
かといって最新型はまだ高いし
134優しい名無しさん:2012/02/15(水) 16:51:11.23 ID:9YxNamt5
こんなスレあったのか
一昨年SS100本書いて去年中編6本書いたら燃え尽きたw
書きたい気持ちがあるのに精神的にしんどくて書けないや
できれば今年は自分が最低限納得できる中編書いて
長編にチャレンジしたいけどなんか文章書くのが今しんどい
しんどくても書くんだけど凄いしんどいわw

スマホとかあれば場所変えて気分変えて書けるかも知れないなあ
135砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/02/15(水) 17:29:37.31 ID:poHKytiI
SSってなに?
136優しい名無しさん:2012/02/15(水) 17:46:46.99 ID:9YxNamt5
ショートショート
137砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/02/15(水) 17:56:47.83 ID:poHKytiI
短い話ってことか
138優しい名無しさん:2012/02/15(水) 19:32:08.75 ID:9YxNamt5
うん
139優しい名無しさん:2012/02/16(木) 00:12:47.53 ID:TI1PesVw
ショートストーリーという見解もある
140優しい名無しさん:2012/02/16(木) 01:37:04.88 ID:RLWlfAZm
サイドストーリーもある
今月入ってから全然書いてないわ
疲れと自分の書くものが薄っぺらく見えて書く気になれない
頭悪いからな!
頭良い人達の書く物には絶対勝てんわ
141優しい名無しさん:2012/02/16(木) 02:16:02.13 ID:TI1PesVw
みんなアイデア、着想ってどんな風に思い付くの?
何にも出て来なくてもうだめ
142優しい名無しさん:2012/02/16(木) 02:26:50.22 ID:RLWlfAZm
>>141
見たことない映画のタイトルやワンシーンから妄想したり
シーンや会話が浮かんでその会話のために話を作ったり
143優しい名無しさん:2012/02/16(木) 02:38:34.34 ID:TI1PesVw
ふむふむなるほど
やってみるかー
144優しい名無しさん:2012/02/16(木) 07:36:42.59 ID:0FruPqOp
病に悩まされながらも書けてる人が羨ましい
思考力と判断力の低下で全然文章がくめねぇ
アイデア出てもなかなか情景が頭に浮かばんし
145優しい名無しさん:2012/02/16(木) 23:31:02.69 ID:hNqSy4V4
久しぶりに小説書いてみようと思って書きたいのに、文章が思いつかない。
一冊でも本出せる人ってすごい。長編完成させられる人もすごい。
前はガンガンショートショート書けたのに……
146優しい名無しさん:2012/02/17(金) 12:03:09.42 ID:K42TvHEp
イチョウ葉エキス効いたよ
ちょっと高いけど
家族がプロになれみたいなプレッシャーをたまに掛けてきてウザイ
なれるかよボケ
働いてんだからいいじゃねえか
147砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/02/17(金) 13:23:49.15 ID:Lz/vzVpg
プロになって一稼ぎしてほしいんだろ
俺もベストセラーになって億万長者やなりてえ
まあ宝くじでもいいが
148優しい名無しさん:2012/02/18(土) 21:31:53.79 ID:by8V8ct0
アニメや小説に影響受けるのはいいけどストーリーに反映させすぎだ
プロットを練っていたらごちゃまぜでものすごいことになってしまった。

しかし神様って便利だ。なんでもできるし、何の原因にでもできる。
超展開という言葉は、演劇に神ゼウスを登場させ、無理やり話しを収束させてしまうことから生まれとか何とか
長文スマソ
149優しい名無しさん:2012/02/19(日) 01:59:08.35 ID:q2PjCwxk
神は実際にはいないからこそ説得力持たせるのは大変そう
150優しい名無しさん:2012/02/20(月) 19:29:24.41 ID:QhB1VEeb
>>141
こないだ
23年間放置してたネタがいきなり活性化して8枚ぐらいの掌編になった

資料あさりがめんどうで四半世紀経ったネタ、資料無くしたまま16年放置してるネタもある

習作のつもりで一人称で書いて15枚くらいかと思ったら思いがけなく50枚くらいになってて萌えの赴くままアンサーノベルを書き途中だけどしんどくなってきて中断中のもある

長い間に各方面への興味が煮詰まってふとでてくる感じ
151優しい名無しさん:2012/02/20(月) 19:42:24.80 ID:QhB1VEeb
お題
・バタフライ
152優しい名無しさん:2012/02/20(月) 20:41:51.33 ID:nMp3o2zY
「バタフライできなくてさ」と彼女は言った。
自称・すっごく泳げる男の俺はニヒルに微笑んで、バタフライ泳法をレクチャーしてやることにした。
そもそも彼女は何がどうなってバタフライ化するのかよく解らないらしい。ならば基本から。
「説明しよう!バタフライとは!泳ぎの一形態である!エビフライでもアジフライでもなーい!」
そんな事を言ったらひっぱたかれた。痛い。なんとも洒落の通じない女である。
まずは足からだ。両足を揃えて左右一緒に水を蹴る。バタ足は左右交互に蹴るが、バタフライは左右同時に蹴るのだ。
「これをドルフィンキックという」
「バタフライじゃないじゃん」
速攻で彼女の口答え。生意気な奴め。その口を俺の口でマウストゥマウスしてやろうか。
また叩かれた。痛い。ちょっと本気だっただけに寂しいものだ。
懲りずにレクチャーは続ける。続いて手だ。これも両方同時に水をかく。乱暴に言えば平泳ぎとクロールの中間といったところ。
わけがわからないといった顔をされたので実際にやってみせる。なるほど、と彼女は言った。
ここまでくれば後は体で覚えてもらう他はない。おぼつかない動きを手でサポートしながら、細かい動作を修正する。
想像していたよりも覚えが早い。教えている側としては喜ばしいことだ。ついつい指導に熱が入ってしまう。
「こう!手はこう!S字を描くように!」
「ああん!もうわけわかんないし!こうか!?こうなのか!?」
「いいぞ!もう一息!そうだ!それでいい!」
こうして俺の指導は終わった。これで彼女も立派なバタフライストだ。
「もう泳げるかな?」
「きっとね。でも油断はしちゃ駄目だ」
「じゃあ、早くプールに行こう!」
そう言うと彼女はテーブルを下りた。
待ちきれない様子だったのでさっさと昼食の会計を済ませ、二人でプールへと向かうのだった。

乱筆すまぬ
153優しい名無しさん:2012/02/20(月) 22:19:20.15 ID:a/o7hsBH
>>152
面白かったよ
最後ニヤっとした
家で良かった
出だしがもたついてなかったらパーフェクトだ
154優しい名無しさん:2012/02/21(火) 00:22:11.79 ID:2I7QezBM
>>153
読んでくれてありがとう
笑いどころが伝わったのが嬉しいです
前置きが長くなっちゃうのは前にも指摘された部分なので直したい
155優しい名無しさん:2012/02/21(火) 02:21:08.59 ID:4j9YA5mo
最後のどこがにやっとできんの?
机の上に彼女が乗って練習していたってことは、腰の使い方を伝授していたという意味?
それで二人はプールではなく、ラブホに行くって事?
156優しい名無しさん:2012/02/21(火) 11:46:15.70 ID:nGOA8Ecy
全体的に説明不足なかんじ
157優しい名無しさん:2012/02/21(火) 19:47:20.59 ID:mZ8j0J2G
>>154
問題は長さじゃない
これ私もよくあるんだけど冒頭の文やセリフが中盤以降に比べて流暢じゃないんだ
硬さぎこちなさを感じる
158優しい名無しさん:2012/02/21(火) 19:50:56.08 ID:mZ8j0J2G
>>155
違う違う
二人は飲食店で練習してたんだよ
オチで「おいおいw」って笑えたり感心できる私が一番好きな類のショートショートだ

>>156
小説読むのに向いてないんじゃないか?
159優しい名無しさん:2012/02/21(火) 20:30:13.68 ID:veSEOPNQ
>>158
あーなるほど。プールだと最初に考えてなかったから、オチが意味分からなかった。
周囲の様子が描かれてないから、普通に喫茶店かどっかだろうと思ってた。
160砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/02/21(火) 21:31:22.27 ID:P6xKWtc3
まあ、小説にもいろいろあるんだな
161優しい名無しさん:2012/02/21(火) 21:51:16.33 ID:nGOA8Ecy
>>158
理由をここに書くには余白が狭すぎる

ところで最近キャラに凝った名前つけようと、とある単語を
google翻訳で日本語からギリシャ語に→確認のためギリシャ語でgoogle検索
したら、一番トップに虫歯に侵された歯の画像が出てきてマジブラクラでした。みんな気をつけてね
162優しい名無しさん:2012/02/21(火) 22:03:32.74 ID:y5rho2Ll
お題:バタフライに触発されて勢い任せに書いてみたのですが、感想を貰えて嬉しいです
読み手の事を考えきれない部分が多々あったので、投稿作の推敲の時に気をつけようと思います
皆さんありがとう
163優しい名無しさん:2012/02/22(水) 11:06:08.58 ID:3+Zgt+k3
>>145
薬飲んで穏やかになってる?
オレは薬飲んで寛容してた頃はなんか普通に普通な心持ちで生活できてたけど考えることも普通だった。
今はすっごく調子悪いけど布団に入って7時間も眼を瞑ってじっとして朝まで膨大な設定やらなにやら考えてる。
やめて欲しいくらい沸いてくる。

浦沢直樹さんとかも少し病気だったのかも。
大風呂敷さだけならMONSTERや20世紀少年レベルにはなる。
それが面白いところがオレと浦沢直樹の違いなんだ。
164砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/02/22(水) 13:34:57.22 ID:nCn7MUT2
戦争と平和みたいなのかきたい
165優しい名無しさん:2012/02/22(水) 16:13:12.46 ID:mq10fS6F
>>163
浦沢直樹は風呂敷畳むつもりがないまま大風呂敷を広げてるからな
YAWARAで大ヒットした大作家で漫画家だから許されることなんだが
166砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/02/23(木) 12:32:20.18 ID:5NGyb2mm
モンスターのはったりっぷりには怒りを覚えたわ笑
モンスターすごい怖いはやし立ててくれる脇役がいればなんでもありなんだな、中身ないのに
今風にいうとステマ漫画
167優しい名無しさん:2012/02/23(木) 12:38:28.00 ID:pTouBr0R
連載だし瞬間的に面白ければいいんじゃね

サイト更新滞ってるのが悪いんだけど人が来なくなるとやる気なくなる
更新はしてないけど小説は少しずつ書き進めてるんだ
わかってくれ
ところで「少しずつ」と「少しづつ」どっちが正しいの?
168砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/02/23(木) 12:44:59.10 ID:5NGyb2mm
ホムペかあ。。センチメンタルになるわ
最近というか前からだが昔が懐かしくて死にたくなる
169優しい名無しさん:2012/02/23(木) 14:10:23.61 ID:1Ech0KD/
>>167
ググる先生によるとずつが正しいらしいよ
170優しい名無しさん:2012/02/23(木) 15:29:06.99 ID:HqbQj4b0
>>169
トン
171優しい名無しさん:2012/02/23(木) 23:33:20.08 ID:pTouBr0R
>>168
良かった(?)時代を思い出して感傷的になるのはまだ余裕があるからか
若いからかのどっちかだな
172優しい名無しさん:2012/02/24(金) 02:36:19.26 ID:tnRKwsaM
小説ってやはり大抵人間が登場するけど、人間なんか書きたくないのよね
擬人化した動物や文房具でも同じことだし
人間が出ず、なおかつキャッチーで面白い作品が描けるとも思えないからやはり向いてないな
173砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/02/24(金) 12:50:21.29 ID:2ycYS0ZE
>>171
余裕ねえよ笑
年は若いよ
174優しい名無しさん:2012/02/26(日) 19:57:35.60 ID:rauifLkK
戦闘シーンとか書く時どうしてる?
書かないですっとばすか、書くか
書くなら詳しくするのか、それとも流れを重視するのか……うぅぅ
175優しい名無しさん:2012/02/26(日) 20:57:26.22 ID:QORNRUjs
主人公が必死な感じが書きたいので戦闘中の事はすっ飛ばさないで書いてる
でもRPGの戦闘メッセージみたいになってしまうのが悩み
176優しい名無しさん:2012/02/27(月) 02:40:00.89 ID:PjzX9xY0
恋愛シーンが困るわ
二次元的な引き出ししかねえ
177優しい名無しさん:2012/02/27(月) 22:16:49.73 ID:fSD36dfJ
>>174
場合による
映画やドキュメンタリーのシーンを思い出して文章化すると捗る
178優しい名無しさん:2012/02/27(月) 22:20:15.39 ID:fSD36dfJ
>>176
想像妄想だから読み手も楽しいんだよ
リアルが受けるんならセカチューがあれだけヒットするわけがない
うちセカチューの聖地()が近所にあったんだけど
週末にたこ焼きやキーホルダーの屋台出してた地元民がご満悦だったw
179優しい名無しさん:2012/02/27(月) 22:25:24.53 ID:fSD36dfJ
書きかけの小説をちらっと読んだら覚めてるせいか超つまんねー!
誰得だよ!
俺得でした
萌えも夢もエロもない文章をだらだらだらだら書きやがって
180優しい名無しさん:2012/03/01(木) 04:36:28.92 ID:cDQPZk/C
自分でも予想外、童話系SSが結構書けるっぽい
主人公の設定皆無にして物語の方向だけ決めたら書き進む

ただあれだ、内容の誰得感が半端ない
181優しい名無しさん:2012/03/01(木) 09:51:10.74 ID:u2aZMuwN
自分用エロSS書き始めて思った
そっち系統の語彙の無さがヤバい
182砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/03/01(木) 13:00:02.05 ID:CvoCjNZF
昔一度父さんの官能小説読んだことあるが肉棒とか秘部とか恥丘とかカルチャーショック受けたわ
俺なら普通にちんこまんこって書くよ
183優しい名無しさん:2012/03/01(木) 13:01:01.33 ID:MTiWojGW
ただあれだ、フロイトとかしらない
184優しい名無しさん:2012/03/01(木) 15:49:59.40 ID:0pp7fZoN
フロイトやユングに傾倒する人間は多いが
当時はまだ心理学は産声を上げたばかりで
哲学やキリスト教の影響を少なからず受けていて
現代科学の体裁を整えておらず、その思想は
当時の思想、文化、神話から独立していなかった
と手持ちの本に書いてある
185優しい名無しさん:2012/03/01(木) 23:26:28.14 ID:r0HDxC5q
フロイトって全部性的な物に結び付けて考えてたからかなり欲求不満だったと思うの
186優しい名無しさん:2012/03/05(月) 05:04:46.27 ID:3qMLqKcP
ラノベのネタひらめいたー、電撃に送るぞーと思ったら
もう似たようなラノベが流通していて、結構人気だったorz
3年ぐらい温めてたネタなのに

文章系の学校行こうかとおもったけど、弟が先に大学生になっちまって
お金ないから進学むりー☆みたいなことを言われた
カルチャースクールの小説のところにでも行ってみようかな……
187優しい名無しさん:2012/03/05(月) 10:59:20.23 ID:SOvy2qLo
>>186
よくあることさ 俺だって厨房の時に思いついたネタが庵野って人に先にやられてたし

でもさ、二―トなら二―トで、職探すかなおさらバイトした方がいいと思うよ
30過ぎて就職しようとして、小説家目指してました! なんて言って落とされる
二ートじゃないならすまんけど
188優しい名無しさん:2012/03/05(月) 21:24:39.81 ID:BSQcOOZi
鯨統一郎の「努力しないで作家になる方法」って本読んだらもうプロとか絶対無理だわ
努力しすぎだろう・・
どこまで事実かわからんけどもw
189優しい名無しさん:2012/03/06(火) 23:51:56.51 ID:YzfzVE9G
原稿用紙の上であの日かなわなかった恋の続きをしよう
190優しい名無しさん:2012/03/10(土) 22:10:24.82 ID:CincIz33
物置で漫画探してたらマンドクサっと思って適当に濁して済まそうと思ってた部分の資料が出てきた
年代考証しなきゃならんがな
マンドクサ
191優しい名無しさん:2012/03/11(日) 08:52:19.51 ID:wSX3TyOT
>>189
青春ってものが欠片もなかった俺からは、その発想が出てこない
異世界モノばっか書いてるわ
192優しい名無しさん:2012/03/11(日) 22:11:54.41 ID:YSjgwTCU
文章で規定枚数埋められても、これが小説であるという気がしない
難しい
193優しい名無しさん:2012/03/16(金) 20:34:35.16 ID:oxzB825t
投稿作品って未発表しか駄目なの?
194優しい名無しさん:2012/03/17(土) 03:11:12.59 ID:fZCX4tPC
商業目的じゃない個人サイトに掲載した奴とか、同人で出した奴はセーフとかって書いてあるのはよく見るけど
そのかわりサイト名とか同人誌名は明記しとけ、とか
レーベルの募集要項を確認したほうがいいかも知れない
195優しい名無しさん:2012/03/17(土) 20:22:19.31 ID:T6VIEjx6
>>194
サンクス
196優しい名無しさん:2012/03/17(土) 21:53:22.28 ID:T6VIEjx6
書いてる時は現実逃避できる
でも内容がファンタジーとか夢山盛りじゃないから
薬効かないくらい参ってると書けない
悲しくなる
SFとか甘い恋愛とかファンタジーとか純粋な歴史・戦記物とか
書ける人が羨ましい
読み手に夢を与える事も出来てるから羨ましい
197優しい名無しさん:2012/03/20(火) 12:43:07.65 ID:ahWWGKDy
生きてるのが辛いから、
救いがあって最後に報われる話ばかり書いてる
198 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/21(水) 04:43:51.81 ID:K7niFxus
どれ、どこぞのメンヘラ漫画家さんによると
「書ける時に書いた書きたい物よりも書けない時に書かされた書きたくない物の方が出来が良くて一人前」
らしいから今日も一文字も書けないメモ帳広げますか。
199優しい名無しさん:2012/03/21(水) 05:00:57.36 ID:pFfBe6ft
さすがにスティーヴン・キングには及ばないものの誰もが認めるベストセラー作家のジェフリー・ディーヴァーもハッピーエンドに拘っているようだ
わざわざ本を買ってくれた読者が読み終えて暗い気持ちになるのは申し訳ない、みたいな
サスペンスミステリという作風からして途中はまあ、ひどい話ばかりだけど
200優しい名無しさん:2012/03/21(水) 17:13:21.84 ID:Gf9YMpVY
また書いたものを応募しようかと思う。
今まで一次しか通ったことないから、次はもっと上に行きたいな。
201優しい名無しさん:2012/03/25(日) 19:35:47.63 ID:8zTxT1S7
10年近く、毎日ああ今日も1字も書かなかったと
罪悪感に苛まれながら無駄に日を送ってきたよ。
もう少しも愉しくないのに、話もなにも思いつかないのに
書いてないくせに諦められない。
なんで?
202優しい名無しさん:2012/03/27(火) 22:25:07.18 ID:70FrbG6L
>>201
他に夢中になれる物がないからだろ
203優しい名無しさん:2012/03/27(火) 23:22:22.81 ID:70FrbG6L
日本ケータイ小説大賞の受賞作の一部をν速のスレで読んだんだけど
ケータイ小説って文章が小説として成り立ってたらいかんのか?
204優しい名無しさん:2012/03/27(火) 23:32:29.29 ID:70FrbG6L
>>201
囲炉裏があるだろ
ロリを囲むわけじゃないよ?
囲炉裏の灰の中には種火があっていつでも火を起こせるようになってるんだ
でも用もないのに種火を起こさない
今のお前はその状態だ
囲炉裏にかける鉄瓶なり鍋なり串に刺した魚やきりたんぽがないと火を起こせない
薪は貴重だからな
205優しい名無しさん:2012/03/27(火) 23:43:47.57 ID:XElsmN6S
ガソリンをぶちまけろ
206優しい名無しさん:2012/03/29(木) 11:38:41.18 ID:6Hef4Nte
単になまけてるのでは?だらだらと時間をつぶしてしまったことに対する
罪悪感とか。どうせ時間があっても、ネットとかしちゃうんだろ。
や自分がそうだからw
207優しい名無しさん:2012/03/31(土) 16:22:00.60 ID:caVfQP6i
なんだろう
書きたい事があるけど書き出せない事ってあるじゃん?
文章が沸点に達してない的な
208優しい名無しさん:2012/04/04(水) 23:25:02.78 ID:CNHxJPz9
>>207
あるね
そういう時はネタ帳に書いて寝かせとく
209優しい名無しさん:2012/04/04(水) 23:27:51.31 ID:CNHxJPz9
なんて事ないちょっとしんみりする話が八割がた書けたところで
陰謀を絡めてみた
ゴールが一気に遠のいたw
210優しい名無しさん:2012/04/07(土) 22:32:34.05 ID:Mnheo1P1
陰謀物書けると楽しいだろうな
自分は頭がついていかなくて書けないw

誰得だよと思いながら書いている箇所が一番楽しい
そういうのが好きなのもあるから、苦しい自給自足だけど
何だかんだで細々続いてる
ただ、それだと他人に楽しんでもらえないブツになるわけで
ノリノリで書いてても、ふと思い出して現実に引き戻される
っていうのを繰り返すネガティブマッチポンプ
小説を書いているんじゃなくて、自分を慰めているだけなんだろうな
211優しい名無しさん:2012/04/09(月) 21:38:25.33 ID:KHieblnN
>>210
小説読みからすると誰得部分があると楽しいらしい
だからちょっとした描写もねちこく書いたりすると喜ばれる
めんどい時や二度読み三度読みで気に入った部分だけ読みたい時は
すでに頭に入ってるから読み飛ばしながらも理解できるしな
んでたまに誰得部分も読み返す
一粒で二度美味しい
212優しい名無しさん:2012/04/10(火) 07:53:53.12 ID:IRM89JYQ
ラノベ新人賞に応募してきた
推敲と改稿に二週間かけられなかったからいい結果は出なそうだが
次は頑張る
213優しい名無しさん:2012/04/10(火) 11:47:08.85 ID:DiCcpv2s
どんな内容?
214優しい名無しさん:2012/04/11(水) 07:53:46.42 ID:v5UEZ6TR
弱っちい変身ヒーローが仮面ライダーの人形見て元気出す感じの内容
215優しい名無しさん:2012/04/12(木) 06:50:02.62 ID:Ga0gM784
いっそ一人削って、短編にしようか迷ってる
こんなことしてるから完成が遠のくんだよな
テーマからしたら乙一の短編的なシンプルな内容でいいんだと思うけど
どうしても盛り込みたい見せつけたいって欲望を押さえられずにページを増やしてしまう
216優しい名無しさん:2012/04/15(日) 15:53:29.27 ID:N1Y3DsQ0
>>215
視点変えたりして二本書いたらどうか
217優しい名無しさん:2012/04/18(水) 02:24:54.64 ID:bhSzHtXd
趣向を変えてゲームシナリオ書いてみてるけど、古いRPGって主人公喋らないのね
違った書き方になるから気分転換にいいかも
218優しい名無しさん:2012/04/18(水) 18:42:35.33 ID:nW1fkqdI
ゲームブックもいいぞ
二人称だけど
219優しい名無しさん:2012/04/18(水) 21:54:45.58 ID:1T4byoLm
アイデアが浮かんで
今度こそかき切るぞと思って書き始めるはいいが
結局放置してあとで読みかえ返して
うわつまんね…とか思うループから抜け出せないの
220優しい名無しさん:2012/04/18(水) 23:01:10.24 ID:AM8ZojKW
自分も書ききれませんでした
賞に出そうと思って締め切り設定したらやっと書けた
出したのはひどい出来のものだったけど
221優しい名無しさん:2012/04/19(木) 01:34:02.24 ID:P/71BgSW
書き始めたときの自分と
書いてる途中の自分でどんどん変わっていくから
仮に一時面白かったとしても常時面白いとは思えないよな

俺たちみたいな人種は特に気持ちが変わりやすい

プロット決めたらとりあえず書き上げてジャッジは他人にまかせた方がいい
精神不安定だとつまんねやめよに途中で絶対なる
222優しい名無しさん:2012/04/19(木) 01:53:17.21 ID:3BN5TDAj
ようやく出来た短編作をラノベの賞とかに応募したことある人に読んでもらったら、
「これ、図書館の児童文学の棚に置いてあってもいいぐらいだね」と褒められて嬉しかった。
ちょっと報われた気分がホッとしたよ。

自サイトでひっそりと活動してるぐらいの物書きだけど
賞とか考えてるみんなは凄いなあ。
223優しい名無しさん:2012/04/19(木) 12:32:34.37 ID:qyusrRCC
やっとどんな形でもラストまで書けるようになってきて嬉しい
やっぱり完成させると色々勉強になるね
後は質を上げればいいんだろうが、結構それが難しい
224優しい名無しさん:2012/04/20(金) 23:28:19.52 ID:voPy7ZQd
>>219
「うわつまんね」と思ったら風呂敷を一枚広げるとか
書きかけの小説を足して作り直すとかしてる
最近全然書いてないけど
てか書けない
死ぬしかないかななんて思ってしまうから
225優しい名無しさん:2012/04/21(土) 12:54:02.45 ID:W81hRdJ9
うわつまんねって思うと
もう見たくない!思い返したくもない黒歴史!
つって思って記憶の底にしまいこんでしまうんだよ
どうやってもよくなるとも思えないし、経験上なにしても無駄だと解ているから手直ししない
悪循環だ…
226優しい名無しさん:2012/04/23(月) 20:35:41.26 ID:rSwt1w2d
糞スレたてんなカス

227優しい名無しさん:2012/04/23(月) 20:47:08.77 ID:yl0mUFt2
>>226
まったく……全部のスレに罵倒レス書く気なのか君は
228優しい名無しさん:2012/04/28(土) 00:39:52.73 ID:/LylLPX4
とあるサイトで絵が投下され、合作しようという企画があった
絵を見て、気に入ったので(ヘタッピだけど自分SS書いてるので)乗せて書いてみようと思った

けっこうスラスラ書けた、ちょっと酔ってたからだろうけど、こんなことって滅多にない!
絵の主が誰だか分からなかったけど、これを機にサイトが盛り上がってくれれば良いと思った

けれど、反応したせいで好き勝手に振る舞い始めたり
実は他のサイト利用者にウザがられるような感じの人だったらヤだなぁと思った

実際に、別の人で、作品投下した後「なんでコメントくれないんですか!?」みたいな逆ギレする人もいたし
チョロッと書いて居なくなる、書くふりだけする、そんな冷やかしばっかりでウンザリしてた

書いた後に別の場所でちょこっとそんなことを書いたら、他の人から「上から目線もたいがいにしろ」とお叱りを受けた
また、別の人からは「絵の主は有名な人だろ、そんなことも分からないのかよ」と呆れられた

知らなかった。そんな有名な人だったなんて
なんだ、結局自分は、はじめに絵を投下した人とその作品にケチをつけただけだった
だったら書かなきゃよかった、黙って見ていればよかった
誰が有名な人で、誰が実力者なのか。あらかじめ知っておく必要があるんだ

絵を描いた人もさぞかし気分悪かったろう、本当に申し訳ないことをした
待っていればもっと上手い人が現れて素晴らしいものが出来上がったかもしれないのに

合作といっても、他の絵師の人といろいろ描いてみる、っていう意味だったのかもしれない
あるいは音楽つけたりとか、そういうジャンルを求めていたのかもしれない
どのみち、ヘタッピの書くSSもどきなぞお呼びじゃなかった

ROMってろ、てのはこういうことなんだ
もちろん自分の実力がないことは知っているつもりだったけれど
久しぶりにスラスラ書けて気分が舞い上がっていたんだね
うっかり投下してしまった

もう誰も来ないだろう、遠慮?というより引いてるんだろうな
やっぱりSSはダメだ。読むの好きだけど、自分はそこまで力がないし、人間的にも終わってる
229優しい名無しさん:2012/04/28(土) 11:09:30.42 ID:iEjmBzPC
とりあえず
長い
230優しい名無しさん:2012/04/28(土) 12:21:03.54 ID:8qLuHGx/

長い
三行で
231優しい名無しさん:2012/04/28(土) 13:30:52.27 ID:iwNw0aRX
とあるサイトの合作企画が気に入ったのでSSを投下してみたが
自分が反応したことで合作相手がDQN化しそうで不安だと別の場所で吐き出したら
「絵師はお前より有名人だろ」「上から目線もいい加減にしろ」と言われた

有名人だと知らずにうっかりスラスラ書けたことに舞い上がってSSを投下してしまったが
自分がROMってればもっと上手い人と合作できて素晴らしいものに仕上がったかもしれない
と思うと絵師に対して申し訳ないことをした

自分が投下してから誰も来ないしどうやら皆引いてしまっているらしい気がする
こんなことになるなら大人しくROMってればよかった
自分はSSを書く力もなく人間的にも終わってる

こんな感じか
ドンマイ
232優しい名無しさん:2012/04/28(土) 21:07:01.09 ID:LeU7ggUT
不安に思うことは否定しないが
誰でも見られる場所で迂闊な吐き出しする>228の方が悪い
233優しい名無しさん:2012/04/29(日) 03:03:07.88 ID:ONR9ULAR
面白いものを書いて認められてデビューしたい
ちょいと贅沢すぎる望みですかね
いやあ長い道のりになりそうです
ゴールは設定あってもエブリデイ迷子(ワンダラー)ですから、ハハハ
234優しい名無しさん:2012/05/05(土) 21:10:35.86 ID:+fKs8HXE
海外ドラマでオワコン小説家の弟子(若い女)が殺される回があったわ
オワコン小説家がデビュー前の弟子からパクってそれを隠すために他の弟子にマリファナを吸わせてそそのかして殺させたのが事件の真相だった
235優しい名無しさん:2012/05/10(木) 18:43:42.42 ID:kf6hhzRd
それで、みんなが書いた小説はどこで読めるの?
読んで感想とかつけてみたい。きつい感想はつけない。
236優しい名無しさん:2012/05/11(金) 05:22:14.88 ID:vzzb73Vr
>>235
それでサイトのアドレスを晒すと「宣伝乙」とか言われるから難しいんだよね。
検索エンジンの履歴にも残るし。どうやって紹介するのが正解なのかなぁって思うよ。
237優しい名無しさん:2012/05/11(金) 17:40:51.68 ID:YKzyXEFX
お題決めて、ここに書くか、よそに専用スレ作って書けばいいんじゃね?
1000文字で1レス、原稿用紙2枚程度だよ
238優しい名無しさん:2012/05/11(金) 20:44:01.81 ID:VClk9gXd
アップローダ借りてきてそこに上げるとか
239優しい名無しさん:2012/05/11(金) 21:15:36.31 ID:zMH//6+t
パソコン詳しくないけど、アップローダって借りれるものなんですか?
小説を書いたメモ帳をアップロードすればいいんでしょうか?
240優しい名無しさん:2012/05/12(土) 12:01:45.82 ID:MnvCGUoA
実際に借りたこと無いけどフリーであるっぽい
メモ帳も上げられそう
241優しい名無しさん:2012/05/12(土) 14:56:40.77 ID:3ZHWh0vX
実際に小説上げるよって人、いる?

俺は短編(原稿用紙15枚〜50枚)ならいくつかあるよ
他のは、小説投稿サイトに出しちゃってる
242236:2012/05/14(月) 14:26:14.53 ID:CEwomp2t
話題を膨らませた言い出しっぺの法則としてアップローダーに上げてみました。
AxfcUpLoader Sc_345625.zip
コメント「短編小説一本入り」で検索すると探しやすいかもしれません。
パスは「Olivia」です。

メモ帳形式ですが、
デジタルで文字がビッシリしてるのが個人的に苦手なので
少し特殊な文章編集をしています。何卒、ご容赦願います。
一応、5月いっぱいまでの期限付きで上げました。

初めてのことですので、至らないことがありましたら申し付け下さい。
243236:2012/05/14(月) 14:36:25.33 ID:CEwomp2t
あ、話のあらすじ書くのを忘れてました。

主従関係を描いたファンタジー物です。
二人しか住んでいない古城だけが残った小さな国に住む女王と従者の話です。
244優しい名無しさん:2012/05/14(月) 15:43:11.02 ID:R6Zke5hB
アップロードしてくれてありがたいんだけど、「作家でごはん」とか「小説家になろう」に出してくれたほうが読みやすい
うpろだ使うのは、ごはんとかなろうの方にあげるのは、なんか問題あるからなの?
245236:2012/05/14(月) 16:38:13.29 ID:CEwomp2t
>>244
申し訳ありません。ごはんやなろうといったサイトを利用してことがなくて配慮にかけていました。
なろうを調べたら携帯からも読めるようで、確かにお手軽みたいですね。
早速になろうへ登録と投稿を済ませました。素早い指摘ありがとうございます。

http://ncode.syosetu.com/n1063bf/
246優しい名無しさん:2012/05/15(火) 01:24:01.23 ID:S+AWAuOG
>>245
読んできた〜。

とても読みやすい。文体がすっきりしている(窮めて個人的な話だが、私もデジタルでは改行を入れていないと読めない)。
雰囲気は心地良いが、景色が見えなかった。→やはり短編故か。
ネーミングには意味があるのかが気になった。急に出す地名や人物名がカタカナ6文字以上だと読むのを躊躇ってしまう。
最後のあたりは少しニヤリとした。国土が、ね。エンディングとしてはベター。

私が感想はこのくらい。素敵な作品だったよ〜
247236:2012/05/15(火) 19:16:45.95 ID:s6qlACk5
>>246
読了&感想ありがとうございます。
ご指摘の通り、建物や風景などの描写が弱いのを自覚しており、
かといって書き込むほど密度を上げると文のテンポを損なうと思って、
ある程度に描写して読み手の想像にお任せします、という無責任な形なのはやはり甘いですよね。

ありがたいお言葉感謝致します。
ここ二日ほどで頻繁にスレを占領してしまったと気がかりがありますので、
しばらくROMに戻って見守らせていただこうと思います。
改めて、ありがとうございました。

もし、他の方の作品が上がるようでしたら読ませて頂きたいと思う次第です。
それでは、失礼しました。
248優しい名無しさん:2012/05/17(木) 09:43:36.81 ID:rgXoMIEo
レベル高いなー
晒すのが恥ずかしくなってくるな、いや、責めてるわけじゃないんだよ
249優しい名無しさん:2012/05/17(木) 10:11:15.82 ID:EDI9Ph+G
読んだので感想を書くね。>>247の今後のためになるように辛口で書くね

確かにすっきりとした文体だったよ
しかし、ところどころに入ってくる固い設定説明が
すらすら読めない、そしてその設定がうまく頭に入ってこなかったです。
時間をかけて丁寧に読んだら理解出来たけど、多くの人は小説を深く理解するために時間を割いてくれない
頭に入ってこないと、次第に飽きてくるので、それを面白くないと言う人も出てくる
全体的に設定を出したい理解してほしいっていう気持ちは伝わってきたけど
それを文章に投影する技量が伴っていない感じだと思いました。
文体素敵だったからきっと伸びると思います。お互い頑張りましょう。以上です

よしアンサイクロペディアの読みにくい文章のページみんなで見ようず
笑える上に勉強になるぜ
250優しい名無しさん:2012/05/18(金) 16:56:59.41 ID:LIif6Ug4
>>249
感想ありがとうございます。
ネットの友人にも読んでもらって細かい点とかズバズバ言われてる身なので、
特に辛口とは思いませんでした。今までにない指摘点なので勉強になります。
入りにくい設定を理解するまで読んで下さって、ありがとうございました。
251優しい名無しさん:2012/05/20(日) 03:34:08.43 ID:2Kj2VGyO
あんまり晒す人いないね。
俺も晒したいけど、掌編しかないわ
252優しい名無しさん:2012/05/20(日) 12:59:54.12 ID:YcCbnQRV
さすがにメンヘラだと晒す勇気はないな。
挙動不審なので読者の中には察している人もいるみたいだが。
253優しい名無しさん:2012/05/20(日) 17:49:40.12 ID:wXBla0vi
小説家になろうになら、たまに投稿してる
最近システムが変わったのか、ポイント制になってた
まだ最高17ポイントしか貰えてない
254優しい名無しさん:2012/05/20(日) 19:22:21.77 ID:tLWbfGUh
晒した後の緊張もそうだけど、その他色んな案件が重なって
結局、薬を増やしてもらってどうにかしてる。

あの作品とは別に上げた掌編が何故かふ0ばで晒されてて、
その話だけ計500人と来ててポルナレフ状態。
豆腐ハートだと思う人には、ハードル高いのかも?
255優しい名無しさん:2012/05/21(月) 22:32:02.75 ID:AJY9pJ2u
500人来るってすごいよね
それって、勝手に晒されてるのは起こるべき所なんだろうけど、俺なら純粋に嬉しい
256優しい名無しさん:2012/05/22(火) 00:35:01.98 ID:f3BMsp6j
え、それも読みたいです
感想とか書いてなかったんですけど、上に挙げてた作品、とても面白かったです。
257優しい名無しさん:2012/05/22(火) 15:31:39.42 ID:PIXtwyr3
>>255
煽ってもいないし、勧めてるわけでもない晒しだったので混乱したけど、
結果的に宣伝になったのかなぁってお釣りを頂いてる気分。

>>256
何とも優しいお言葉感謝です。
なろうへの投稿は立ち回り次第でサイトで公開しているよりも、
ぐっと閲覧数があったりといくつか投稿実験して気付いたので、
少しずつ自サイトから持ってきているところです。

希望された作品はこちら。古いので広い目推奨。
http://ncode.syosetu.com/n1110bf/
またマイページにてシリーズ分けして他の作品を分別してるので、
もし、興味が湧きましたらお好きなのをよろしくお願いします。
http://mypage.syosetu.com/243791/

なんだか、ここの住民の優しさに甘えてしまっていますが、
少し調子に乗りすぎてるのかなと杞憂に思う面もあります。
不快でしたらすみません。
258優しい名無しさん:2012/05/24(木) 17:50:10.42 ID:HGLd++ba
いや、調子乗ってないでしょ
おもしろい作品で気分が良くなるよ
259優しい名無しさん:2012/05/26(土) 20:24:24.09 ID:517ooaCk
うまく書けんなあ
260優しい名無しさん:2012/05/27(日) 19:06:31.34 ID:RpTY7Czi
http://ncode.syosetu.com/n5377bf/

こんなん書いてみました。
皆さんのようにうまくなるにはどうしたらいいのでしょうか?
261優しい名無しさん:2012/05/27(日) 20:04:58.67 ID:sG4WBncN
>>260
書き手の立場として誰もが抱く劣等感や、焦り、
そして精神的に余裕がなくなっていく過程に生じた、
ふとした出会いからの話のオチまでの惹き込み感が面白かったよー。

話のオチが本当に心地良い。
こんなこと言われたら頑張っちゃうじゃないかーって思っちゃう。
262優しい名無しさん:2012/05/28(月) 02:40:14.34 ID:txzXftpz
>>261
ありがとうございます。
正直なところ、褒めてもらえて嬉しいです。
本当は自分の気持ちでは、この自分の書いた文章がとても薄っぺらく感じます。
どうすれば、もっとうまく書けるのか悩んでます。
でも、読んでもらえて、感想ももらえてるなんて。こういうものを書くことの喜びを感じています。
とても楽しい気持ちです。
ありがとうございました。
263優しい名無しさん:2012/05/28(月) 02:40:37.20 ID:txzXftpz
あれ、書き込めたかな?
264優しい名無しさん:2012/05/30(水) 11:44:25.57 ID:Ctt0Nm1B
書いたやつの中で一番気に入ってるやつ晒させて
http://nk.syosetu.com/n1000bd/
265優しい名無しさん:2012/05/31(木) 01:28:09.27 ID:AO6MR+ww
>>264
テーマは面白い。使い方次第で価値観が上下するっていうのは確かにあるもんね。
会話が中心でその他の描写が乏しいのが残念だけど、無理して風景や動作などを入れるより、
会話だけでは説明できなかった各々の心境を説明するのに文字を回すとテーマへの深みが出るかな。

でも、オチのアレは、何のために薬を混ぜたの?
そこだけが少し分からなかった。拉致ったりするのか、犯罪でもするのか、
行動次第でもう少し話を発展できると思ったから気になる。
266優しい名無しさん:2012/05/31(木) 06:08:11.70 ID:P3XUqzp+
>>265
そっか、ありがとう
テーマは面白いって言葉だけで充分嬉しい
なんかもうちょっと出来そうで書けないのが才能とか経験の問題なのかな…

一応オチを説明すると、最後に会話してるのは毒を持ってる人じゃない友達で、自分では気づかないところで恨まれてて、混ぜられてた薬は致死量。
自分からみたら友達で友達からみた自分は殺されるほどの恨みつらみの対象だったって事なんだけど、やっぱり駄目なんだなぁ
なんとか分かりやすく書きたいんだけど…
267優しい名無しさん:2012/05/31(木) 08:52:42.15 ID:p7VzzZ+u
アッーオチなんだと思ってたけど真逆だったのかw

話自体はすごく好きなんだけど文章作法が気になってしまう。
特に閉じ括弧前の句点。
268優しい名無しさん:2012/05/31(木) 09:10:37.94 ID:P3XUqzp+
うそーん
アッーとか考えもしなかったけど、確かにそうとれるwww
でも、読む人によって解釈の仕方が変わるような話しを書きたいから良いのかな…いや、みんながアッーだと思ってたら私立ち直れないわ(´・ω・`)

カッコの前って『。』とか使わない方が良いって事?
269優しい名無しさん:2012/06/01(金) 00:19:36.98 ID:4L1CfkfZ
>>264
折れもオチが理解できんかった
読み終えて>>266読んだらもう爆笑したw うまいなw
んでもこのオチを分かりやすく文章に組み込むのは難しいね
270優しい名無しさん:2012/06/01(金) 01:07:49.82 ID:ISOXN5E9
>>266
才能というより経験じゃないかな。
小説は完成させた数ほど文章の書き方とか分かってくると思っているんで、
他の人の文を参考にするのもいいし、意見が貰えるなら聞くのが一番手っ取り早い。

オチは、これは難しいね。
まず、一番重要になるのは人間関係だと思うから、
どうして、殺されるほど恨まれてしまったのか。
どうして、そんな食い違いが起こってしまったのか。
……という、根本的な説明が必要だから情報は大事だよー。

あと括弧の句点は言われてるけど、「こんな風に。」入れるのはしないね。
これも基本なことなんで、よく間違えやすいから気をつけて。
271優しい名無しさん:2012/06/01(金) 08:32:55.74 ID:gSzNpoMV
>>269
>>270
とりあえず読んでくれてありがとありがと。
『遊びだったかもしれないが俺にとっては大事な…』で分かるかなと思ってたんだけどなぁ
この文の裏側に登場してない女の人がいるのよ(´・ω・`)
分かりづらいのは分かってたけど、全然理解して貰えないのは辛いね、豆腐メンタルがボロボロ


あとよく分かんないんだけどカッコの最後って句読点付けないもんなの?全角がおかしいって事?
理解力なくてすまん…
272優しい名無しさん:2012/06/01(金) 10:12:52.70 ID:ISOXN5E9
>>271
括弧の句点は、全角半角とか関係なしにお行儀が悪いっていうこと。
文法として間違ってるから気をつけてねって話だよ。
273優しい名無しさん:2012/06/01(金) 11:27:54.33 ID:gSzNpoMV
>>272
そうなのか、知らなかった…orz
ありがとう!
274優しい名無しさん:2012/06/01(金) 11:39:12.99 ID:2WhfSN4s
閉じ括弧の前の句点は、原稿の時点では普通入れるんだけど。学校で原稿用紙の書き方習ったでしょ。
275優しい名無しさん:2012/06/01(金) 21:07:27.93 ID:UQUqvXUs
みんな書いてる人は「〜でした」とかやってるよね
276優しい名無しさん:2012/06/02(土) 00:59:49.49 ID:7pcUO5Sr
色んな物を見てると「こりゃ勝ち目ねーなぁ」なんて思っちゃう
何のために書きはじめたのかは考えたくないフヒヒ
爆発したい
277優しい名無しさん:2012/06/02(土) 23:55:57.64 ID:IEo6I8zQ
>>276
"面白いもの"を目指さずに"自分の書きたいもの"や"自分の読みたいもの"を書いてみては?
俺も晒せるレベルには到底及ばないけど、「書きたくて書いてるんだ」って思えば書いていられる
278優しい名無しさん:2012/06/03(日) 00:37:32.66 ID:z3M+pisJ
なんか、晒しの流れを作ったけど尻込みしちゃった人が少なからず居るのが申し訳ない。
かといって、私は私で全力で書いたのを見て欲しかったのもあるし、
この板の人達の作品を読んでみたくて本音をぶつけたつもりです。
もちろん、流れに乗ってくれた人たちの作品も読んだよー。
匿名に紛れて感想も書かせて頂きました。
みんなそれぞれの個性が出てるから面白い!

>>276
作り手が楽しんで書いてる作品って雰囲気なんかで伝わってくるよ。
ああ、このシーン気合入れたんだな、とか。このキャラの仕草が作者のフェチなんだな、とか。
そういうのを読み取るまで読む人は希少かもしれないけど、
私も一時「君の性癖をぶちまけろ」とまで言われた始末だった。
279優しい名無しさん:2012/06/03(日) 08:15:08.01 ID:80a97Pwa
>私も一時「君の性癖をぶちまけろ」とまで言われた始末だった。

すごいねw 
誰に言われたの? 小説家育成学校に通ってたの?
280優しい名無しさん:2012/06/03(日) 11:05:42.84 ID:z3M+pisJ
>>279
いえ、ネットで知り合ってメッセでよく話す人から、
「次第に人目を気にしてる感じがするからぶちまけろ」と。
その人はラノベの賞で二次通過とかするほどの実力者なんで、
色々と勉強させてもらってます。あとは独学。

酷い時は本媒体の小説読むのに拒絶反応が出てた頃があって、
それ以来、まともに本は読んでないけど自分なりに書き続けて今の文章になりました。
小説より漫画を読んでる数が確実に多いw
281優しい名無しさん:2012/06/03(日) 13:50:06.93 ID:Y/UlR390
>>280
いい友達がいるねー。二次通過って本当にすごい。
俺も、多分>>280さんほどの実力はないけど、書いてるうちに恥ずかしくなってくるタイプ。
ついこの間に投稿した小説の感想にも、「もっと自分に酔って書いたほうがいい」って言われたw
282優しい名無しさん:2012/06/03(日) 14:46:21.16 ID:m5f+gKI8
>>277-278
ありがとう
まだ長編を二作書いただけなんだけど、二つとも書きたいシーンを書いてた時が凄く楽しかったのを思い出した
次のも頑張って書けるように頑張る
283優しい名無しさん:2012/06/03(日) 22:21:04.16 ID:KXEelQEm
長編ってどの枚数から長編なんだろう?
284優しい名無しさん:2012/06/04(月) 22:47:42.32 ID:E9lL7JZO
文庫本一冊で長編?
285優しい名無しさん:2012/06/19(火) 22:56:56.89 ID:bOrUlXw2
ほしゅ
286優しい名無しさん:2012/06/20(水) 14:38:25.22 ID:1LPsjovj
長編かどうかはわからないけど文庫本1冊原稿用紙約300枚ってのは見たことある
287優しい名無しさん:2012/06/22(金) 16:30:18.18 ID:qKnLX3AD
ほしゅがてら吐き出し
小説書いてる
どこかに送ったり見てもらったりはしないけど
これを完成させるまでは死ねないって思いながら書いてる
そのかわり完成させた後の鬱が酷い
普通に死にたくなるレベル
書いてる時は多幸感で平気なんだけど
自分自身に引くぐらい気持ちの高低差があって辛い時もある
書きたくて生きてるのか生きたいから書いてるのか微妙にわからない感じ
吐き出し失礼
288優しい名無しさん:2012/06/27(水) 16:35:50.23 ID:zvHSPuxM
ほしゅ
289優しい名無しさん:2012/07/04(水) 22:13:04.25 ID:Phid/nJW
ほしゅがてら

丸山健二の「まだ見ぬ書き手へ」って読んだことある人いる?
290優しい名無しさん:2012/07/13(金) 21:28:32.30 ID:nGvm5Wz6
今度読んでみるか
291優しい名無しさん:2012/07/15(日) 13:49:55.40 ID:KWnYHrm6
去年くらいから小説書きはじめたけど、自分が書いてるのは小説ではなく説明文やないかいと最近気づいた
あー上手くなりてー
292優しい名無しさん:2012/07/27(金) 00:39:52.59 ID:oyzvmFE6
いいなぁ読んでもらえるような内容の小説が書けて
293優しい名無しさん:2012/07/27(金) 16:45:28.52 ID:KP4Sledv
>>292
お前絵のスレにもいただろ
みせたきゃみせればいいし、見せたくなきゃ見せないだけの話
294優しい名無しさん:2012/07/27(金) 18:16:11.29 ID:qpCARB9Z
自分の中で壁をぶち抜いた作品を書き上げた後に
次はどうしようと自分の中のハードルが高くなってしまって書く気がしない。
成長した証なのだろうか。悩んでも仕方ないのでゲームする日々。
295優しい名無しさん:2012/07/28(土) 14:27:58.50 ID:DEkjouBI
>>294
俺もそんな体験したいわ
296優しい名無しさん:2012/07/29(日) 23:17:28.21 ID:C6cTvJ4o
>>295
今まで自由に書いていたのに、急に最低限のレベル設定が決まったようで困惑してる。
物書き友達からは「そういう時はしばらく離れるのがいい」ってことで放置してるけど、
レベルアップしたからって手放しで喜べる訳ではないなって思います。
297優しい名無しさん:2012/08/02(木) 20:25:28.65 ID:zi8YTL38
一年ぶりにちょっと絶好調だったりする
ハードルは自分も自分なりに作ってる

ジ〇ンプの一部のみたいなダラダラした続編を作るのが許せないよ自分の中では

納得できなくても試行錯誤してよかったと思える
明日はまたわからないが…
298優しい名無しさん:2012/08/05(日) 07:24:16.11 ID:kDraniEf
鬱で読書が苦手・・・

何冊くらい小説を読んだら作家になれるのかなあ・・・?
299シャミエル ◆ASHAMINvq2 :2012/08/05(日) 09:02:25.98 ID:m6qDhmUB
僕も読書したいのにできない時が多々あります
でもたまに調子乗って読める時はすごく嬉しいですね
文才ほしいな
300優しい名無しさん:2012/08/05(日) 19:36:38.12 ID:0vF9jVVz
さっき家で父親が原因のトラブルあり

鬱で創作意欲低下中…
301優しい名無しさん:2012/08/15(水) 23:59:05.28 ID:YNiWxim2
病としての鬱ではなくて気分的なものだろ
302優しい名無しさん:2012/08/18(土) 13:31:52.41 ID:qH6dow1o
鬱とアスペの元ゲーム屋などという素性の怪しい者何だが

私小説とゲームシナリオがあるんだが、晒しても良いだろうか…


ペンで食うとか、そんな大それた事はないんだが…
303 ◆WeReHedM3eaC :2012/08/18(土) 15:34:57.06 ID:viDpeUot
▼ゲームシナリオ(ファイヤーエムブレム系w)

レーベン・スレイブ
http://ncode.syosetu.com/n7802bh/


▼私小説

あいなきあした
http://syosetu.com/usernovelmanage/top/ncode/274001/


スレ汚しでしたらごめんなさい。
304優しい名無しさん:2012/08/18(土) 16:17:12.17 ID:C5VsGlYF
>>303
2つとも作者が違うものだけど、どちらかをおすすめしてるの?
多重アカウントならやばいんでない?
305 ◆WeReHedM3eaC :2012/08/18(土) 16:32:49.27 ID:viDpeUot
多重アカウントの罪状は具体的に分からないのだが

上のゲームシナリオは健常者とやっているプロジェクトで、友人に公開していて
下の私小説はメンヘラのキチガイ脳での自分の作品だと思っているので、積極的に公開していない。


そういう理由で切り分けて公開させてもらっている。
多分ゲームシナリオのほうが普遍性があると思う。
306優しい名無しさん:2012/08/18(土) 17:02:14.14 ID:C5VsGlYF
>>305
公式の規約に多重アカウントは基本禁止と明記されているんで心配になっただけなんだ。
気分を害したらごめんね。
307優しい名無しさん:2012/08/19(日) 12:13:21.98 ID:XqEoLg6n
投稿してみても箸にも棒にもかかりません
こっちだって遊びのつもりだったんだから悔しくなんかないです
次は本気です。ブレイクスルーが待っています
308優しい名無しさん:2012/08/19(日) 18:23:55.40 ID:IkY40gwd
一次通過なら4度ばかりある。それ以降を越えられず悩んでるが。
九月締切の賞もあるし、休日は執筆に集中せねばならないんだが、どうしても日中は眠くなって進まない。
仮眠のつもりで横になると夕方だったりするし。効果的な対処法ないかなあ。
309優しい名無しさん:2012/08/28(火) 22:00:27.36 ID:Cs/P4aIK
趣味で作ってる
楽しい

友達にメールで送って感想もらった
310優しい名無しさん:2012/08/29(水) 17:12:16.46 ID:PM1oivwz
プロットはとっくに出来ているんだけど
文章を推敲しすぎて中々先に進まない
311優しい名無しさん:2012/08/31(金) 02:29:35.24 ID:yTWANz55
小説家目指して文系の大学通ってたけど陰口叩かれて今年退学した
母親がだったら早く小説書き上げて投稿しろよ的な催促してきて辛い
父親は庇ってくれるけどそれで苛烈な夫婦喧嘩勃発
人間関係に悩んで退学したのに家庭でも人間関係に悩んで創作意欲下落……

半年位伸び伸びさせてプロットを練らせてくれよ(´・ω・`)
312優しい名無しさん:2012/08/31(金) 12:06:55.59 ID:TNfrDMLh
>>311
見返してやれとか時間できて良かったねとか
そんな気持ちで言ってるのでは
313優しい名無しさん:2012/08/31(金) 12:07:43.26 ID:TNfrDMLh
事件なんか何も起こらない三角関係物のタイトル誰か考えて
314優しい名無しさん:2012/08/31(金) 17:53:33.14 ID:oWf/dvES
話を水増ししたら伏線やキャラエピが増えてつじつま合わせに一苦労

そしてそのつじつま合わせがさらなる謎を残しのエンドレス
315優しい名無しさん:2012/09/01(土) 10:14:50.77 ID:mXoR17Wt
>>311
まぁドンマイ
親御さんも言葉は苛烈だけど息子のことを心配しているんだろうし
これを逆手にドロドロの人間関係ものの小説を書いてみるとか
内容が鬱い作品の作家はメンヘルが多い
316優しい名無しさん:2012/09/05(水) 01:17:48.13 ID:Mgvi6BB8
随分前に書いた小説見てみると自分の書いた作品じゃないみたいで面白い
317優しい名無しさん:2012/09/05(水) 23:01:56.52 ID:IRYoH16V
>>309
自分も趣味でやってる

コメディ書いててキャラがちょっと酷い目に遭う展開からハッピーエンドに繋げたんだけど
今になって可哀想になってきて変えようかどうしようかなやんでる
抑鬱だからキャラをひたすらヘブン状態で居させたい気持ちとコメディの基本としてアップダウンさせたい気持ちで吐きそう
318優しい名無しさん:2012/09/05(水) 23:03:24.57 ID:IRYoH16V
>>314
あるあるあるある
319優しい名無しさん:2012/09/06(木) 01:22:10.33 ID:wZlP5al2
その時は会心の出来だと小躍りした話も
今読み直したら窮屈に感じてしまって身の程を思い知る
320優しい名無しさん:2012/09/06(木) 01:43:47.69 ID:+Yg5HpkL
>>311
俺は家族と問題が起こればネットカフェに逃げ込む
個室だと落ち着くし、煮詰まったら漫画読むようにしてる
321優しい名無しさん:2012/09/13(木) 03:45:47.23 ID:0UnfF7bm
ワープロだけど中々筆進まないなぁ〜と思っていたけど
フォントを変えたらすいすい進めるようになった
322優しい名無しさん:2012/09/17(月) 00:05:20.42 ID:OBrOJciQ
ついつい本気になりすぎて根詰め過ぎて逆にストレスになることもある
323優しい名無しさん:2012/09/19(水) 23:22:05.54 ID:3BSgFohr
保守
324優しい名無しさん:2012/09/25(火) 07:03:01.49 ID:y+DDqwk0
スレチかもしれないけど凹んだから吐き出させて

昔から同人で小説を書いてて、今年からゲームや音声のシナリオの依頼も受け始めたんだけど、
最近企業からゲームのシナリオをやってくれないかってメールが来た
小説も好きだけど同じくらいゲームが好きだから、喜んでメールを返して、打ち合わせに行ってきた
でも実作業が始まる日になっても資料が来なくて、問い合わせたら依頼する必要がなくなったからまたの機会に……と返ってきた
仕事なのに杜撰過ぎると怒りたくなったけど、それ以上に本当にショックで凄い凹んだ
多分自分がまだキャリアもない学生で、向こうもそれを知っていたからじゃないかと思う

メールが来たときは嬉しかったし、このために他の依頼を断ったりしてたから暫くショックで何もする気が起きずにぼーっとしてた
いい加減凹んでないで、そろそろ新しく何か書こうと思う。乱文ごめん
325優しい名無しさん:2012/09/25(火) 07:43:02.09 ID:U9OUHXqS
>>324
酷すぎるわそれ
訴えられても文句言えないレベルだよ
326優しい名無しさん:2012/10/04(木) 00:09:52.21 ID:GvZZTLtn
文章上手くなるには、話を面白くするにはどうしたらいいのか
遅咲きの中二病は加速する
327優しい名無しさん:2012/10/06(土) 18:50:33.04 ID:QX7zx9Ac
みんな1日に書くノルマとか決めてる?
328優しい名無しさん:2012/10/06(土) 19:44:31.65 ID:GnDT1y4O
決めてないけど10枚ぐらいは書いてる
329優しい名無しさん:2012/10/13(土) 04:30:48.90 ID:b1WVjALF
夏冬同人書いたり、11末締め切りのGA文庫大賞応募しようとしてる素人だけどいてもいいですか?

元ネタ分かる人に同人見せて感想行ってもらえた時本当に嬉しかった
330優しい名無しさん:2012/10/13(土) 09:59:06.75 ID:lLYNlYbJ
いやいや、素人っていうかそんだけ精力的に書けるのを羨むレベルだよ
夏冬ってことは毎回参加してるの?
331優しい名無しさん:2012/10/14(日) 23:32:00.42 ID:35vWzXJ0
>>330
大学時代に好きなゲームのSSサークルに参加させてもらってそこから毎年二作は出させてもらってます
今は休職状態だから気力ある時に応募するやつを一気に書いてる感じです

自分の文章力はよくわかりませんがw
332優しい名無しさん:2012/10/17(水) 19:46:18.03 ID:eFz686GU
書きたい題材は色々浮かんでくるのに
ひとつの作品を完結させられない
333優しい名無しさん:2012/10/21(日) 06:40:31.71 ID:2ty7lmeF
昔は空想をするのが好きだけど、文章力が無くて、
今は文章を書くのは好きだけど、想像力が控えめな感じ。
大人になると自然と現実を向いてしまいますからね。
334優しい名無しさん:2012/10/27(土) 23:06:26.48 ID:JmCsF7HR
気づけば設定ばっかりいじってて文章書いてない
図書館で三、四時間人名辞典見てた
335優しい名無しさん:2012/11/07(水) 14:13:32.80 ID:P4nA+AaP
>>331
応募しようとすること自体凄いよ
こちらと人目を気にしすぎるメンヘラだから批判とか怖くて
書いたとしても家族以外見せられない
336優しい名無しさん:2012/11/07(水) 17:13:30.85 ID:05A6RWMc
>>335
横レスだけど家族に見せられることの方が凄いよ
自分はエロ書いてるから家族関係には絶対見せられない
どうせ見せても投影してんだろpgrされるのがオチだからなー
337優しい名無しさん:2012/11/09(金) 00:43:44.06 ID:vVvKCHZT
売り物のエンタメ小説読んでるとびっくりするね
これが実力あるってことなのかと途方もない気分になる
文章に迫力あって、物語も起伏に富んでて、
何より情景やキャラクターの挙動が頭の中に浮かんでくるのが凄い
いつか肩を並べられたら幸せだろうな
338優しい名無しさん:2012/11/09(金) 06:00:59.95 ID:dVAjjE7s
実際投稿してデビューできた難所を潜り抜けてもそれからが怖い
今度は身内や一部の審査員じゃなく世間に自分の作品が晒されるんだから

今SFミリタリー物書いて結構自信作なんだけど
意識はしてない。けど気付いたらある作品と作風が似てたり、
政治要素があったりして(時事ネタじゃない。単にSFの世界観でミリタリーやりたいだけの創作)
この小説でもし運良くデビューしたとしてもネットでパクリだとか
政治に煩い人に変に持ち上げられたり、叩かれたりするかもしれないのが怖い

わざと当たり障りのない作品を書いて予選落ちしてもいいや!的な人の気持ちがわかる
339優しい名無しさん:2012/11/23(金) 08:38:51.27 ID:+3NRQ/OF
昨日、数ヶ月ぶりにお世話になってるSS投稿サイト様にお久しぶりですの挨拶してきた。
そこで休筆した理由…自分の精神がかなりキてる事、その時厄介になった福祉ビジネス関係者への愚痴、
休筆中により深く知った虹搜索同人業界の荒れっぷりへの雑感等、色々とぶっちゃけてきた。

…正直、ブルってる。
管理人さんや常連さん達の返レス見るのが怖い。
福祉で飯食ってる連中と面合わせてる時みたいに、ウラの本音を感じ取れてしまったらと思うと辛い。
もし自分のぶっちゃけのせいでサイトが荒らされたりしたらと思うと、申し訳ない気持ちで一杯になる。
誰か、勇気プリーズ。
340優しい名無しさん:2012/11/23(金) 09:22:26.48 ID:tfOK/FZa
>>339
誰だって愚痴りたくなるよ。でもどういう反応があるか分からないよね。
もし、整理がついた頃に覗いてみてまだ荒れてるようだったら、管理人さんにメールで謝るといいかも。
頓服薬を事前に飲むの忘れないでね。
341339:2012/11/23(金) 09:38:25.20 ID:+3NRQ/OF
>>340
レスthx。ちょっぴり勇気と涙出た。マジで。
頓服はもらってないけど、夜飲む(猛烈に眠くなるから)安定剤もらってるんでそれ飲んでちょっとしてから深呼吸して見に行くよ。

本当はSSのネタとして混ぜて気付く人だけわかるように、気付かない人にはただの会話やギャグだと思われるように風刺るのが一番良い手だと思ってるけど、そこまでできる腕はまだ無い。
…うっし、今度は愚痴でなく今まで通りの気楽〜でおバカ〜な「作品投稿しました〜」カキコができるように頑張って筆進めよう!うん。
342339:2012/11/24(土) 03:22:02.36 ID:Rj7nJH6i
誰も書き込みに来てなかったでござるの巻。

でもま、福祉ビジネスに携わってる一部を除いた(一部の、とは経験則上言えないと判明している!)連中の
「”滲み出る上から目線””助けてやってるんだから感謝しろ””お前の事を心配してやってる我ながら心優しい俺様の言う事に絶対に逆らうな”
”お前は俺様の奴隷だ””俺様は善人様なんだから世間から羨望の眼差しで見られるくらい偉くて当たり前”
”(主に老人福祉の場合)年長者にまるで幼稚園児に話しかける保母さんのような話し方(私の祖父はコレにキレてデイケアをやめた)”
”事故って死なさなきゃいい。ついでに怪我と栄養も数字で管理しておくか”的態度」を皮肉るSSのネタは練り途中。
たとえ小さな、ほんの一瞬の火花でも、炎上するかもしれない事はネットサーフしてたら日常茶飯事な程にわかる事。
「やらない善よりやる偽善」とか嘯いて「やる悪行」にメッキしただけの、誰にも認知されなくても善行を行うという事から尻尾巻いてキャインした
負け犬ド腐れ自称偽善者の悪者共をクソミソに叩いてやるんだ♪すすんで悪役になって。
昔から『たとえ悪役と言われても、悪人ではなく役であるならば悪ではない』って言うしね。私が。

まー、ビビリのくせに目標や信念、心の支えや生きがいはこんなんだから我ながら情けないってわけだが。
343優しい名無しさん:2012/11/24(土) 15:32:15.08 ID:Ids8lSdA
人生捨てたもんじゃないって話を書きたかった
今は、何も考えずに楽しんで貰えるような話を書きたい
344優しい名無しさん:2012/11/25(日) 16:34:31.70 ID:PU4cUdt2
三年ぐらい書いてるけど段々モチベーションがうpしなくなってきた
もう潮時ってことかなあ
でも他に趣味らしい趣味もないし、抜け殻になりそうで書くことを止められない
劣化コピー生産だってわかっても書く意味ってあるのかな
書きたい気持ちはあるんだけど…
薬飲んでると頭ボーッとして働かないし難しいな
345優しい名無しさん:2012/11/25(日) 20:47:04.54 ID:CnRkhiJn
俺はやる気なくして書くのやめたら抜け殻化したよ
でも完全には離れられずに設定弄ったりしてる
346優しい名無しさん:2012/11/25(日) 21:09:09.70 ID:PU4cUdt2
レスありがとう
そっか、少し離れて設定とか伏線とかプロット立てるとか
他にやり方あるんだってこと忘れてたわ
あんまり無理矢理書こうとせずにちょっと遊んでみる
ありがとうね
347優しい名無しさん:2012/11/26(月) 00:20:59.23 ID:brvY7meD
昨日、デパートの休憩所でポメラ使ってたら
知らないお婆ちゃんに話しかけられてちょっと和んだ
348339:2012/11/26(月) 14:35:52.24 ID:GpLwaNw4
書けにゃーいぞおおおおお!!!
詩的な物はスイスイ書けるんだけど、本分はえちぃ二次SSや二次ショートギャグ、
気軽〜に書ける&読める娯楽ラノベモドキなんだよなー。
我ながら「傍目から見てもデムパゆんゆんなだけでクソつまんねーだろーなー」と思えるポエムもどきばかりが出来上がる…。
349優しい名無しさん:2012/11/26(月) 14:37:46.66 ID:GpLwaNw4
名前消し忘れスマソ。
シリアスも嫌いじゃないし昔書いて晒してたけど、流石にデムパポエムは違うよなー。
350優しい名無しさん:2012/11/28(水) 01:26:18.66 ID:ctrUHD4f
やっと応募する分量超えて書き終わった…
後は30日消印までひたすら推敲

気づけばよくある勇者と魔王者になってしまった
351優しい名無しさん:2012/11/28(水) 22:46:12.35 ID:6dP8VzV0
今日も夜通しでSSを書いたりと今月は楽しかった。
気温とかで苦しくてデパスを飲みながら過ごしてたけど、
それ以上に、書いている時が楽しくてしょうがなくて童心のようと気付いた。
どんな感想をもらう時より、話作りに悩むけど書ければ楽しい。
細々と続けてきたサイトも更新できて、ちょっと一息です。
352優しい名無しさん:2012/11/28(水) 23:37:38.75 ID:O7++UlBY
俺が書きたいのはこんな平坦な説明文じゃないのにな
流れるようなリズムで読者の目を楽しませる「小説」が書きたいのに
小説が書けるようになりたい
353優しい名無しさん:2012/11/29(木) 13:40:39.15 ID:HdIxqy3Q
「男性作家だって女性キャラ出して動かし喋らせる」
「女性作家だって男性キャラ出して動かし喋らせる」
「負け組層作家だってセレブキャラ出して動かし喋らせる」
「現代人作家だって江戸時代や戦国時代や未来人のキャラ出して動かし喋らせる」
「地球人作家だって宇宙人キャラ出して動かし喋らせる」
「人間作家だって非人間キャラ出して動かし喋らせる」
「生きてる作家だって死んでるキャラ出して動かし喋らせる」
「清廉潔白な作家だって殺人するキャラ出して殺人させる」
「現実世界の人間作家だってファンタジー世界の創造神的存在となって非現実を書く」
「ランバ=ラル的に言う所の『戦場の風』はおろか『♪戦争をー知らずにー、僕らーはー育ったー』の歌すら知らない作家だってキャラを戦争に巻き込ませる」
「ネットでリアルなω←この口の人の画像見て正直不謹慎と思いながらも精神的ブラクラだと」
「服だけ溶かす白濁粘液・塗布でも内服でも効果のある媚薬成分入りを分泌する触手をリアルに求めて幾星霜…」
「ナニ生えてないもしくはアレ穴の無い作家だってフタn」
「ぺたんでもきょにうを」
「美味い不味い以前の問題のザー汁を飲ませ『ん…んうっ…ごくっ…ごくん……ぷあっ。ご、ご主人様のおチ○ポみりゅく、言われた通りれんぶ飲みました…とっれもおいひかったれす……』と性奴隷に言わせた事無いけど言わせる」
「てかそもそも性奴隷を飼った経験なんて」
「食った事の無い所謂マンガ肉を食わせる」
「見た事ないサルマタケを(ry」
「おじいちゃんが密かにマジn」
そして
「読み手はそんなこと百も承知の上で楽しんでいる」
以上の意見(ひにく)を聞いた上で以下の意見(ひにく)をお聞き下さい。

私はキャラ動かしの修行の一環としていわゆる「なりきりの中の人」やってるんですが…。
やー、時折そのなりきりの場で「男性が女性キャラになりきる事」「女性が男性キャラになりきる事」に嫌悪感抱く、とカミングアウトしちゃう人って一体?
この人達が小説や漫画読んだり、女性声優の男の子役声聞いたりしたら、嫌悪感に耐え切れず織戸のナマ乳触って吐血して倒れた後織戸にキスされて
また吐血して止めにケツに花刺されて昇天したこれゾンOTDのバユムみたいになるんではなかろうか?と。
ためしに全盛期のIZAMやIKKOのポスターを貼りまくった密室で旧ドラえもんののぶ代とドロンジョ様の掛け合いを延々と聞かせつつ、
故・赤塚不二夫先生の描いたひみつのアッコちゃんを全話読ませてみましょうか。ゲッターロボのムサシの爬虫類恐怖症克服修行みたいに。
そんなに「イコール中の人に限りなく近くないとヤダヤダヤダ(AAry」って言うのなら、以前問題視されてた「自伝の自費出版したけど本屋に置いてもらえないぞゴルァ」な
箸にもかからない、もし万が一読まれたとしても一体誰得?なただのそこら辺にウジャウジャいる同人誌という存在を知らない一般ピーポーの経験談という
森林オブジョイトイ資源の無駄遣いも甚だしいオナ2ー本でも買って読んでやれって話ですよ全く。
出版社は出版不況が解消され、執筆者には印税が入り、アンリアルアレルギー患者にはリアル話が与えられ…三方一両得じゃないですかヤター。
354339:2012/11/29(木) 16:52:15.30 ID:HdIxqy3Q
何か、以下↓の発言の後、皆して腫れ物扱い(近寄るなビョーキが伝染るスルー推奨)してきたでござるの巻。

投稿者の方と、この掲示板を観ているROMの方には、突然の無礼を許していただきたい。私は、訳あってしばらく筆を取れなかった物書きの端くれの(私のHN)という者であります。

>話の前に、もう一つ知っておいてもらいたい事があります。私は今、精神障害者という分類で扱われている無職だ。私はこの場を借りて、ジャン=ピエール=ポルナレフとして語りたい。もちろん、精神障害故の戯言ではなく、心とそれを表す言葉を持つ一人の人間としてである!

障害者就労施設を見学する前に言っておくッ!
おれはこの間施設農場に行ってその実態をほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
あ…ありのまま、それで思った事を話すぜ!

『「お野菜は国産に限る!でもなるべく安いのを」という主婦の皆さんのニーズに応えるため、
一般的就職が非常に困難な障害者達を日給五百円で集めて使い、主婦の皆さんには安い国産野菜を提供でき、
世間の皆さんには善意の人というエエカッコシィの顔ができ、あと寄付金やら補助やら入って出稼ぎ外国人雇うよりウマー』

な…何をほざいているんだお前はと、「引っ込め!戯言をやめさせろ!」「サイトを炎上させるのか!」「相手にできん!」「帰れ帰れ!」と野次られるかもしれんが、
おれは「やらない善よりやる偽善」を地で行く福祉ビジネスってやつが、蛆湧いた犬の糞見るより大っ嫌いでな…
善行で銭稼いで飯食うな!って「いや、そのりくつはおかしい」とわかっちゃいるが言いたくなった…
障害者は労働力である前にお前ら経営者と同じ人間なんだ!とか、県の定めた最低保証時給額は七百いくらだとか、
そんなチャチな青臭い言葉が通じる市場じゃあ 断じてねえ
一日従業員と同じくらい使われたが「研修だから」って理由で日給五百円出なかった代わりの駄賃にもっと恐ろしい社会のタブーの片鱗を語っちまったぜ…

逆境ナインの不屈父、不屈根性の台詞改変もかましてよかですか?

聞け、福祉ビジネス経営関係者達…お前達が起業したり門戸を開いたりしているおかけで救われている障害者の皆さんもたくさんいる…。
だから、お前達はよくやった!!流石だ、立派だ、エライっ!!…だが!!
決して増長してエエカッコシィが出来る事では無いっ!!肝に命じておけ!!
大体「やらない善よりやる偽善」というのは一見良い事してる人達の仲間入りしているようにも思えるが…その実ただの「やる悪行にメッキしただけ」の張子の虎だ!!
それなのに「やらない善よりやる偽善」などと目嘯いて「善行をしない奴よりマシだしぃ〜」みたく振舞って、「良い事をしているのだから多少の事に目くじら立てずに見逃してやれ」と、
これまた「やらない善よりやる偽善」をしたいその実「腫れ物に触るな」なだけの世間様達に守ってもらうのは、射手座の黄金聖衣を纏った星矢がシャイナさんを盾にするくらい恥ずかしい事だと思わんのか?!どうだ、違うかっ!?
まずはその「大きな偽善をやれるだけのキャパシティ」を「例え誰からも認知されないくらい小さくなっても一片の曇もない善をやる事」に回さず善行から尻尾巻いて逃げた自分達を恥じろっ!!
355339:2012/11/29(木) 16:52:56.58 ID:HdIxqy3Q
…と、復活の狼煙替わりの改変ネタのテイを取りつつ実は…なでっかい火花(花火ではない)書いたら、管理人さんから生暖かなエールレスもらって(まー本音は「わかったから日本から出てけ。(AAry」なんでしょーが)他の常連さんは華麗に総スルー。
次に「先日は失礼をば」と謝りつつ、もっとジョークめいた(表向きは)明るーい話題書いたら管理人さん含めて全員が華麗に総スルー。

…何かね、アメコミのジェネレーションXの「ただ異形に生まれただけで、能力は何もないのに街の人達や学校の同級生、役所や警察、果ては両親からも危険なミュータント扱いされ続けてきた少年と、
唯一その少年を一人の人間として見、そして自分と同じ人間として対等に向き合ってくれた生まれつきの重い心臓病持ちの学校の先生」の話を思い出したよ。
その先生が発作に苦しみながらも少年にかけた言葉…「君は何も悪くないよ。ただ一人の人間として認められ、そしてみんなと同じように接してもらいたかった、ただそれだけなんだから」…うろだけどこれが胸に響く。
見てる人全員に「突然の無礼」を詫びた上で「場を借りて」、「心とそれを表現する言葉を持つ一人の人間として」発言したのにね…。


……次、投稿した時の反応次第では……今までの投稿作品、全部引き上げて別の場所に移る事も考えるべきなのかもしれない。
もしくは、目標だった自分のサイト立ち上げを進めるか。エロSSサイトだからこそできなかった、最終目標でもあるオリジナルエロ無し小説も書けるし。
356優しい名無しさん:2012/11/29(木) 17:50:39.13 ID:QXkJYWyM
荒らしかと思った
357優しい名無しさん:2012/11/29(木) 18:13:38.95 ID:HdIxqy3Q
>>356
スマソ。でもそんな気は更々無いよ。
358優しい名無しさん:2012/11/29(木) 18:35:30.10 ID:jeBf2gUA
落ち着け
359優しい名無しさん:2012/11/29(木) 18:53:12.15 ID:HdIxqy3Q
>>358
落ち着いてるよ。
表向きはZガンダムのクワトロ+ジョジョのポルナレフ+逆境ナインの不屈父+ゴー宣のコヴァの複合改変ネタだから、
表向きは軽ーく受け取ってもらいたかったんだが…根は深い、そして不快。ついでに例えるなら状況は腐海ってとこか。
こんな改変ネタで風刺も出来ない世の中じゃ♪
360優しい名無しさん:2012/11/29(木) 19:25:35.95 ID:jeBf2gUA
分かっていないようなので言っとく。
そんなネタ沢山改変文章で論議と暴露という書き込みが致命的にダメなんだよ。
風刺をしたいのならペンを握れ、原稿に叩きつけて物語にして訴えろ。

あと、障害者手帳持ってるから言うが、上から目線やミュータントを見る目はどこの目だ。
これ以上罵詈雑言を言われたくないなら、偽善を建前にしたヒーローごっこも大概にしろ。
その冗談にしか聞こえない主張に面白さの欠片も感じない。
361優しい名無しさん:2012/11/30(金) 01:01:03.45 ID:OLlLOCpE
文章が上手く書けない
原稿用紙一枚分埋めるのに30分はかかる
自分的には外でやるのが一番なのかな
362優しい名無しさん:2012/11/30(金) 02:02:09.38 ID:2y8xrC28
俺はもっとかかるかな…しかも一発で決まらない
推敲段階で分量が半分くらいに減っちまう
363優しい名無しさん:2012/11/30(金) 11:54:24.57 ID:lihGLYc2
応募完了、後は果報を寝て待つ
364優しい名無しさん:2012/12/01(土) 15:39:51.47 ID:TXeX9Hf7
お疲れさま
365優しい名無しさん:2012/12/01(土) 23:30:57.61 ID:TXeX9Hf7
最初に長編を書いた時の情熱はどこへやら
あれで何かが変わると思っていたのが今となっては本当に不思議
366優しい名無しさん:2012/12/07(金) 23:10:38.29 ID:P1Pee7uo
二次創作だけど書いた、が、なんか賛否が激しい話になってしまった。
ちょっと失敗したかなぁ。
367優しい名無しさん:2012/12/10(月) 01:35:35.94 ID:wKcYCH43
自分がミスしたのも自覚したけど、それでも投稿した作品はボロクソ言われた。
それは覚悟していた範囲。でも、人格まで攻撃するのは暴言だ。

打ち負かしたいという一心で新作を投稿した。
これでなにか言うようならもう知らない。
年齢層に合わせたギャグと簡単な話だ。
それでも文句言うなら理解力や読解力、価値観の相違だ。
それ以上のことは知らんし、もうそこには投稿もしない。最後の反撃だ。
368優しい名無しさん:2012/12/12(水) 17:19:17.91 ID:aPrG2S+R
書きたいと思ったネタをメモするけど溜まる一方、みんなはどうやって消化してる?
369優しい名無しさん:2012/12/13(木) 00:55:23.07 ID:xqoM4Dly
賞に投げて一次で落ちると脳内から跡形もなく消えてくれる
そのうち執筆欲まで奪われそうで怖い
370優しい名無しさん:2012/12/14(金) 08:07:26.83 ID:M2Iotcax
文章が浮かばない
推敲の段階で付け足す事を前提に無理矢理にでも進めるべきなんだろうか
371優しい名無しさん:2012/12/17(月) 05:54:16.40 ID:NHZI0HbW
同じだわ
俺は無理に進むことにしてるな
立ち止まるともう書けなくなるから
372優しい名無しさん:2012/12/19(水) 01:02:53.04 ID:+o1OFvdZ
最後まで書くのが一番
直したいところは、改稿で反映させればいい
そうプロの小説家が言っていた
373優しい名無しさん:2012/12/22(土) 01:58:00.31 ID:LYte5Zy0
>>371-372
ありがとう
とにかく無理矢理にでも書き上げるわ
374優しい名無しさん:2012/12/30(日) 02:19:44.39 ID:V56lVoYm
妄想を文にすると一気に陳腐になる
技術と力のなさが悔しい
375優しい名無しさん:2012/12/30(日) 15:02:08.63 ID:6ESkTnYJ
>>374
俺も
そういう時に好きな作家の本とか読んじゃうと実力の違いに打ちひしがれる
でも、今まで理解してなかった良さに気づけたのは成長の証しなんだろうかと思ったりもする
376優しい名無しさん:2012/12/31(月) 02:26:49.36 ID:0WeWDyUP
今年最後の短編書いて書き納めー!
薬の相性が良かったのかたくさん書けて楽しい思えた一年だった。
みんな、良いお年を。
377優しい名無しさん:2013/01/04(金) 23:14:44.85 ID:fg2RmWJz
>>353
ホストやホステスに対する擬似恋愛みたいなのを抱いてるからじゃね
自分もやってたことあるけどファンが「こうだったらいいのにな♪」ってキャラ設定でやったら
喜ばれたよ
うすら馬鹿だから長期でやるとボロが出るんで1ヶ月未満の短期ですぐに止めてたけど
378優しい名無しさん:2013/01/04(金) 23:23:39.86 ID:fg2RmWJz
>>368
色んなネタをくっつけて書いてる
楽しくなるよ
379優しい名無しさん:2013/01/06(日) 10:04:42.77 ID:YoqTr/8i
「一行でも良いから毎日書く」っていうリハビリ
一ヶ月ほど続けてたんだけど昨日ついにさぼっちゃった…
何かを続けるのって大変だな
380優しい名無しさん:2013/01/10(木) 13:27:08.46 ID:f8K09+Ip
不倫で妊娠までさせておいて
「純愛小説」と言われると
違和感ありまくりなんだよな。

実際に手を出したら純愛じゃない、と思うんだが、
世間での線引きってどうなっているんだろう?
381優しい名無しさん:2013/01/10(木) 18:25:22.91 ID:Bde523Uq
心が純なら純って平気で付けるんじゃね
リア充の考えることはよくわからんが
382優しい名無しさん:2013/01/10(木) 20:13:38.66 ID:f8K09+Ip
打算的じゃないなら
「純愛」か…。
なるほど。

意外とハードル低いんだなw
383優しい名無しさん:2013/01/11(金) 16:33:56.85 ID:MVmAFR2F
クズすぎていっそ清清しい
半端に最後までやらなければセーフ、BまではOKみたいなこと
いわれるとぶっ飛ばしたくなるわ
384優しい名無しさん:2013/01/14(月) 16:15:18.00 ID:0Bum2076
無理だとはわかってるけど、作家になりたい。
なれるのなら早死にしてもいい。
何が駄目なんだろうか……。
385優しい名無しさん:2013/01/14(月) 21:43:50.45 ID:7CbBTGTN
>>380
近くに寄っても勃起しなければ純愛
そんな風に信じていた少年も大人になりました
386優しい名無しさん:2013/01/19(土) 21:46:44.31 ID:eC4sI0tx
http://sakka.org/training/?mode=view&novno=9758

すばる文学賞落選しました
なぜ落選したのか教えてください
387優しい名無しさん:2013/01/20(日) 23:36:07.17 ID:VIstDF1w
>>386
これまで批評って事をした事がないから当てにならない分析だと思う
自分の訓練のつもりで書かせてもらいます

主人公に共感する部分が凄く多かった
それが作品の魅力だと思うんだけど、ここまで深いと共感のストライクゾーンを持った読者が限られると判断されたのかもしれない
初めてヒロインに会うときのテンパリ具合や後半の堕落シーンの厭世感は凄く伝わってきて、読んでて楽しめたのは間違いないです
388優しい名無しさん:2013/01/22(火) 00:07:59.17 ID:dpU+KkKI
>>386
読んでみたよー。思ったことをそのまま述べるので長文いきます。
一言でまとめると、冒頭から読み手も物語も拒絶してしまった、でしょうか。
主人公の描写、生活といった面は非常に深く描かれていて生々しく面白かったです。

 落ちた理由を察するならば私としては
冒頭から「読み飛ばして構わない」と主人公視点ながらも書いてしまったことで
立場や感情を理解する前に距離感をより突き放してしまったという感じがあります。
さらに、同じく冒頭にて「彼女に対しての曖昧な記録」と
恋愛要素を見せたかったことを言い訳してしまっているので選考者から見れば
その地点でマイナス印象が強いと想定せざるをえません。

 「僕」の自堕落さが深いだけに、不倫恋愛については粗い部分が多く
ヒロインが一度実家に帰ったが説明なくいつの間にか戻ってた。犬の件は必要だったのか。
それがまた「曖昧な記録」と言われてしまっては身も蓋もない有様です。

 ただただ「僕」だけが深くなるに連れて、他の要素が浮いて見えてしまいました。
終盤に行くにつれて流されるまま書いてしまったように見える浅さ。
私はそこが惜しいとも思います。
389優しい名無しさん:2013/01/22(火) 18:59:29.77 ID:FlAUiccP
彼氏に「生保で作家目指すなんてキチガイや」って言われた...
「倍率なんぼやねん、お前算数もできんのか!?」って...
こないだまで応援してくれてたのに...
390優しい名無しさん:2013/01/27(日) 13:05:05.71 ID:BEhkDVge
恋愛依存している、していた人
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1357232928/

【メンヘラによる】恋愛相談所【メンヘラの為の】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1298232938/

生活保護inメンサロ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1352289578/

●●メンヘルで生活保護72
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1354853717/
391優しい名無しさん:2013/01/30(水) 05:51:57.74 ID:Ya1niZQq
>>389
「フランス式」って言え

離婚したらナマポGETしてやる
絶対
392優しい名無しさん:2013/01/30(水) 23:38:24.24 ID:GgrZJvBx
みんな、イケメン美人で性格もよくて人気者みたいなキャラクター書くとき鬱になんない?
それとも、リアルと似たような私小説タイプの人が多いんだろうか?
393優しい名無しさん:2013/01/31(木) 15:29:51.91 ID:mabU5m8L
>>389
ハリポタの作者
394優しい名無しさん:2013/02/02(土) 02:47:25.71 ID:llJOfTpQ
>>392
主人公の性格は自分そっくり
キャラ作る技能がまだないや
395優しい名無しさん:2013/02/03(日) 11:09:04.14 ID:agIqmf8/
面白い話が書きたい
396優しい名無しさん:2013/02/05(火) 16:48:13.16 ID:GoslsZDI
作家になりたい。神様おながいしまつ。
397優しい名無しさん:2013/02/10(日) 14:41:20.10 ID:RFur3KHB
一日に400字詰め10枚が限界とはな
プロット作りが甘いということか
398優しい名無しさん:2013/02/12(火) 16:14:38.93 ID:WNRzFkpg
1ヶ月そのペースで継続できたら凄いと思うけど
399優しい名無しさん:2013/02/15(金) 00:33:49.44 ID:nuqhh04V
普段は頑張っても5枚書けるか書けないか
内容の面白さはあえて気にしない
400優しい名無しさん:2013/02/16(土) 01:23:08.60 ID:NhsYF0XW
原稿用紙40枚以上かけないんだけど、何が足りないんだろう?
プロットで一つの謎しか提示できない。
複雑なものが書けない。

プロットの作り方を学ぶために勉強したいんだけど、みんなが勉強した本とか教えてもらえない?

あと、書く作品が暗いって言われる。投稿サイトでだけど。
401優しい名無しさん:2013/02/18(月) 14:27:27.98 ID:zmhEWujM
自分はもうなんか思いついたらメモしておいて
妄想ではじまり決め手後はもう勢いが続くままに書いて後で直す所直してる

正しいかどうかもよくわからない
402優しい名無しさん:2013/02/19(火) 09:46:39.75 ID:W7lhMxd6
>>392
イケメン美人で性格も良くて人気者…に見える人物に、
人にも言えない秘密だの苦悩だの背負わせるのが
いいんだってw
作者の特権w

書いてるのが純文だからかも知れんけどさ。

エンタメ系だと、そういう「心の闇」みたいなのは
書きづらいのかな。
403優しい名無しさん:2013/02/19(火) 20:24:14.72 ID:1VexmdZl
いや、超絶イケメン性格も良くて人気者に見える人物が実は
素人DT女装癖ありの変態マゾセックル中毒でアナルでしかイけない心の闇とか楽しく書いてる
エンタメ系だけど全然問題ないw
404優しい名無しさん:2013/02/20(水) 00:14:52.90 ID:b7H/XSM2
>>400
冲方丁のライトノベルの書き方講座っていうのが面白かった
好きな作家の本であるという部分が大きいのかもしれないけど
405優しい名無しさん:2013/02/25(月) 19:18:38.45 ID:3HkSwxkK
この前送ったラノベ大賞一次落ちた\(^o^)/
弱ってるせいでダメージが以外に大きい
406優しい名無しさん:2013/02/25(月) 19:36:28.34 ID:3HdgdWNO
>>405
俺も一次で落ちてるから心配すんな!
407優しい名無しさん:2013/02/25(月) 19:56:02.78 ID:t4ZXth1z
すげーなあ
枚数250枚くらいでしょ?
それだけ書けるなんて、なんてーか、すごいの一言。俺もそこまでたどり着きたい。
408優しい名無しさん:2013/02/25(月) 23:46:07.02 ID:3HdgdWNO
電撃文庫みたいに短編受け付けてる所もあるよ
409優しい名無しさん:2013/02/26(火) 10:22:28.54 ID:6tXGj0L1
>>408
締め切りが微妙に良い感じだから書き始めたけどオリジナル短編ってすげえむずい…
410優しい名無しさん:2013/03/04(月) 20:49:35.99 ID:ZaRFhN1A
前にこの板で短編さらしたら
「心が洗われるな」
って感想もらって欣喜雀躍した
411優しい名無しさん:2013/03/04(月) 20:50:01.85 ID:YGg69Cvo
是非見せてほしい
412優しい名無しさん:2013/03/04(月) 21:57:55.90 ID:ZjPOUhOo
前にこの板で短編さらしたら
誰も読んでくれなかった
413優しい名無しさん:2013/03/04(月) 21:58:44.71 ID:nATCbCdh
俺は文章力アカンて言われた
414優しい名無しさん:2013/03/04(月) 23:42:02.15 ID:ZaRFhN1A
前にこの板で晒したら時はうpスレにじか貼りした
今はいったんよそにあげなきゃ駄目なんだね
415優しい名無しさん:2013/03/05(火) 01:00:50.09 ID:9jR8PLHp
アリの穴とか利用しやすいよね

てか、心が洗われたとまで言わしめた小説を読んでみたい。煽りとかじゃなくして心根から。
416優しい名無しさん:2013/03/07(木) 02:03:09.34 ID:Dpa5kQVe
元ネタがないと書けない
417優しい名無しさん:2013/03/08(金) 01:31:04.05 ID:UDFTWamC
人を楽しませる
この意識が俺には足りない
418優しい名無しさん:2013/03/08(金) 07:40:49.84 ID:JvxDq3XJ
>>417
自分が楽しいから書いてるよ
419優しい名無しさん:2013/03/08(金) 08:28:02.16 ID:0tmuw1mC
>>418
人に誉められたくて書き始めたからな俺はっ
だったら面白いもの書かねばならんちゃ
実力ほしい
420優しい名無しさん:2013/03/08(金) 12:43:30.61 ID:P201Z6fW
俺は長編が書きたい……
421優しい名無しさん:2013/03/08(金) 14:32:55.36 ID:no6VzN5g
>>419
自分が楽しくなくちゃ人も楽しくならんよっていうのが俺の信念
422優しい名無しさん:2013/03/08(金) 17:57:43.05 ID:n+4HQHVp
自分が楽しく書くのが一番だよ。読んでて「ああ、ここ楽しそうに書いてるな」って伝わってくるし
楽しくないときは自分が苦痛なんで無理はしない
423優しい名無しさん:2013/03/08(金) 19:13:52.43 ID:9ki2amsI
書くのは楽しいのよ!
ヒロインかわいく書けたりするとテンション上がるのよ!
でもプロット段階で作品の客観視ができてない気がするのよ!
だからイマイチ面白くない作品ができてしまう!
うがー!
424優しい名無しさん:2013/03/08(金) 19:19:16.18 ID:0PDwIVnm
書くのは楽しい!
話を上手く繋げるためにいろんなアイディアひねり出してる時とか超楽しいもの!
でも、話を組み立てるより原稿用紙300枚分を埋めた達成感の方に充実感を奪われている気がするんだ!
もっと頑張って書かなきゃな
425優しい名無しさん:2013/03/08(金) 19:22:31.47 ID:k6S0W8UW
300枚ってすげーな
私はせいぜい頑張っても200枚強だ
プロットちゃんと立てないと長編は書けないよね
426優しい名無しさん:2013/03/08(金) 22:00:05.25 ID:bbjq0YMz
ちゃんとしたプロットが書けないんだよなぁ
とにかくイベントを山ほど用意して組み合わせるしかできない
だからがちゃがちゃな話になってまう
427優しい名無しさん:2013/03/08(金) 22:53:49.93 ID:JvxDq3XJ
プロットとか無いなあ
伝説や歴史をそのまま書いてる感じ
428優しい名無しさん:2013/03/09(土) 02:22:28.67 ID:3pFTX46A
みんなすごいな……
頑張っても50枚かな。

プロットか、紙に書くけど3枚程度だな
登場人物、展開、どんでん返しを何にするか、

これくらい?

他にあったら教えて!
429優しい名無しさん:2013/03/09(土) 12:22:56.60 ID:ZHxytIkv
>>428
ここ4〜5年ではオリジナルは8枚ぐらいと50枚ぐらいのを書いたっきり
2次は3行詩〜2枚ぐらいのを20本程度
もう全部ログ流れたけど
430優しい名無しさん:2013/03/10(日) 04:48:21.74 ID:yugE9LFs
ここの人の小説が読んでみたい
431優しい名無しさん:2013/03/10(日) 13:07:07.68 ID:stoqfM4p
公開流れは240辺りでやってたみたいだけど見れなくなっちゃってる作品もあるね
432優しい名無しさん:2013/03/10(日) 21:00:07.15 ID:Bx+nDAwB
240あたりの頃は書き込んでたな
小説を上げた人はもう退会しちゃってるね
当時読ませてもらったけど、いい小説ばかりだった
433優しい名無しさん:2013/03/10(日) 21:15:22.43 ID:6zLrV6qa
うpスレ欲しい
434優しい名無しさん:2013/03/10(日) 23:42:57.65 ID:Bx+nDAwB
やっぱり、アリの穴が一番うpしやすい
感想はここで言いあうのがいいと思う

まあ、俺は今は書けても十数枚だろうけど
435優しい名無しさん:2013/03/10(日) 23:44:17.28 ID:xMkKWmSK
書いた小説を客観的に見れるようになるにはどれだけの時間が必要なのか
一昨年くらいに書いて一次落ちしたものを読んだらいいのだろうか
恥ずかしくて最後まで読めない気もするが、それこそが本当に作品と向き合うという事なのかもしれないな
436優しい名無しさん:2013/03/11(月) 04:16:20.66 ID:ehZkiqkC
メンヘルな言葉を三つ挙げて掌編を書こう! てのは気分転換になる?
437優しい名無しさん:2013/03/11(月) 07:37:36.97 ID:VI2SuG6Z
>>432
私のことかな。嬉しいです、ありがとうございます。
馴染めなくて結局退会しましたが、今も自サイトにて好きに書いてます。
また登録やUPはめんどくさいのでメール欄でサイトの置き場を書いておきますが、
スレ違いであればごめんなさい。一応、古い携帯からも見れたので最近のならなんでもいけるはず。

私もまた他の人達の作品を読んでみたいですね。
前の流れではみんな感受性豊かな作品ばかりでした。
438優しい名無しさん:2013/03/11(月) 18:35:35.52 ID:p/Fe89W1
>>437
読ませてもらおうっと
439優しい名無しさん:2013/03/11(月) 19:57:27.90 ID:+cfd4bpk
投稿はpxivに二次創作をちょいよいやってオリジナルは完全に送ってっるな
440優しい名無しさん:2013/03/11(月) 20:16:16.99 ID:p/Fe89W1
pixivってアドバイス貰えるの?
441優しい名無しさん:2013/03/13(水) 00:29:57.31 ID:7/nvvqfK
れつだん先生って有名なの?
442優しい名無しさん:2013/03/13(水) 02:11:33.30 ID:GH5ZayVb
>>438
ありがとうございます。
嬉し恥ずかしなかせらに頓服のセニラン飲んでます。
443優しい名無しさん:2013/03/13(水) 02:41:28.16 ID:mdEvBnnC
>>440
閲覧数、お気に入り登録、感想ってのはあるよ
あくまでも妄想二次創作だからあそこにぶち込んでるのが多いといてもまだ4つだけど
444優しい名無しさん:2013/03/13(水) 07:17:22.36 ID:I8M44EV+
小説家になろうって若い人ばかりだよね
俺、無駄に年取ってるから居づらいわ
445優しい名無しさん:2013/03/18(月) 19:59:10.46 ID:TcpchH+/
作家でごはんは本格向けなの?
どこで晒せばいいのか教えて!
446優しい名無しさん:2013/03/20(水) 01:21:37.20 ID:i30ujmMK
>>445
ごはん見てみたけど、本格向けなのかな?
鍛錬の場合は批評が手厳しいみたいだけど。
どこがオススメとか分からないけど、いい場所見つけたら445さんのを読んでみたいね。
447優しい名無しさん:2013/03/20(水) 07:05:11.55 ID:Ukjsfil8
お前が文章書かない方がいい
時間の無駄だってネットで言われた……

もしも、こういう事言われたら、みんなはどうしてる?
448優しい名無しさん:2013/03/20(水) 10:14:02.56 ID:OyfZcw9k
小説家志望者のための本みたいなやつでこんなん読んだ


あるところに音楽家志望の若者がいました
彼は有名な音楽家を訪ね、自分の演奏を聞いてもらいました
彼の演奏を聞いた後、音楽家はきっぱり言いました「君の演奏には<炎>がない」
若者は音楽家への道を諦めました

数年後、若者は実業家として成功を収めていました
そんなある日、彼はかつて自身に道を諦めさせたあの音楽家と再会します
彼は言いました「先生のおかげで、僕はこうして別の道で成功できました。
……でも、どうしてあのとき、僕に才能がないとはっきりわかったのです?」
音楽家は答えます「いいや、私は君の演奏なんかろくに聴いてなかったよ」
若者は怒りました「ひどいじゃないですか! 僕はあのとき自分の人生を賭けていたのに!」
音楽家は静かに言いました「わかってないな。君が本当に<炎>を持った人間だったなら、
他人から何と言われようと自分の道を諦めなかったはずだ」
449優しい名無しさん:2013/03/20(水) 10:18:28.01 ID:LozzlIjo
まあ好きだから書き続けるだけだよね
他人の評価より自分との戦いになってくる
最後は
450優しい名無しさん:2013/03/20(水) 10:50:09.59 ID:2cNNzjAy
>>447
そうやって人を潰しにかかるような意見には価値が無いと思ってます
だから私は2ちゃんでそういう事を言われたら「テメーごときに何か言われたくらいで諦めると思うなバーカバーーーーカ!!」って書き込んでブラウザを閉じる事にしています時間の無駄なんて言われたらやっぱり辛いけど、精一杯反抗してやろうと思ってます
価値の無い意見に振り回されたせいで後悔した事は山ほどありますから
451優しい名無しさん:2013/03/20(水) 11:07:35.81 ID:2cNNzjAy
>>447
ごめんね!
薬効いて頭ボーッとしてるから何言ってるかよくわからないよね!
私は思います。書き始めたら何年かけても書き尽くすべきなんじゃないかとね
だいいち本当に時間の無駄かどうかなんて誰にもわからないですよ!
最初は駄目でも、ある時期を境に目覚ましい成長を遂げる人なんていくらでもいますからね!何やらせても駄目な私と違ってね!
そいつが未来から来たんでもなければ本当に無駄かどうかなんて判断つかないんです
そいつはうんこです!他人に全否定の言葉をぶつけて強くなった気でいるアホたれです
創作やってると沢山のうんこに出会うと思います。でもそういう人に限って実質は>>448にあるように真面目に批評してくれているわけではないんです
どうか気を強く持って、振り回されないでください
452優しい名無しさん:2013/03/20(水) 11:57:12.29 ID:F0MFPQJ3
>>448
今書いているのが変わっているというか、長文で読みづらいものなんですが、もう少し書いてみようと思えました。
ありがとう。

>>450
>>451
ありがとう。
本当に心に響きました。
なんか自分はちょっとした言葉に過敏に反応して落ち込んでしまうんですが、今回はダイレクトに言われたから、それに自分でもどうなのか、これっていう作品だったので
正直、とても落ち込んでいました。
諦めずに頑張ろうと思います。先生も僕の小説を応援してくれているので(他に社会に参加する趣味がないからだろうけど)、続けていきます。ありがとう。
453優しい名無しさん:2013/03/20(水) 16:43:07.48 ID:i30ujmMK
私も一度ヘマをしたと自覚した投稿作品で
「あ、外人だったら仕方ないね」とか煽られた事あるけど
流石に火に油は注げないんで黙って消して、その場は二度と利用もしないし見ないと決めた
ただ難癖つけたいだけのコメントなんて何の参考にもならないよ。

今でも時々思い出して嫌な思いするけど…割り切れないからこのスレにいるんだろうな。
応援しくれる人がいるって頼もしいね!
454優しい名無しさん:2013/03/20(水) 20:10:17.06 ID:Yx54U2AY
寡作だからってのもあるけど、そんな変なこと言われたことないなあ
まあ感想くれる人もあんまいなくて、1人〜2人いればいいほうなんだけど
455優しい名無しさん:2013/03/20(水) 22:10:41.77 ID:rgC2yz1A
俺はアンフェアな推理モノ書いちゃって
「馬鹿にしてんのか」ってブチ切れられたな
初投稿だから参ったぜ
456優しい名無しさん:2013/03/21(木) 05:31:06.72 ID:ipIbiSE6
投稿する場所がいくつあるか知らないけど
有名どころだと叩かれたことがあるな
叩かれたってのは2ちゃん級の煽りが入れられるってこと
457優しい名無しさん:2013/03/23(土) 14:46:42.24 ID:YoGFp7oy
>>447
誰かのために書いてるわけじゃないからなあ
日記に「こんなこと言われたけど書くおwwwwwwww」って愚痴書いてまた更新するわ
似たようなこと言われたことあるし
458優しい名無しさん:2013/03/23(土) 14:50:51.19 ID:YoGFp7oy
>>455
筒井康隆がロートレック荘殺人事件で「推理小説の体をなしてない馬鹿にしてんのか」って推理小説家に怒られたって愚痴ってた
459優しい名無しさん:2013/03/23(土) 15:14:52.79 ID:3Lk0LUyo
投稿されてるゾンビものの登場人物のクズっぷりが
ゾンビものにふさわしかったんで褒めた。

自分を投影した普通のむしろ善良な女の子のつもりだったらしい。
すごく傷ついてた。
460優しい名無しさん:2013/03/23(土) 17:35:19.65 ID:7ejXNDkv
小説に出てくる人間がおかしいのは否めない
まともな会社員とか何考えてんのか、まるで分かんない
461優しい名無しさん:2013/03/23(土) 19:23:09.77 ID:okyN26Qk
まともぶってる奴の方がおかしいんだから気にすんな
462優しい名無しさん:2013/03/23(土) 19:37:52.61 ID:EZ9wUMKy
自覚の無いズレって凄いパンチ力あるよね
作中のシリアスなシーンが爆笑を呼んでいたのを>>459見て思い出した
ああいうのを狙って出せたらヒット作家になれるんじゃないかと密かに思う
463優しい名無しさん:2013/03/23(土) 20:01:49.25 ID:YoGFp7oy
書けたけど頭の悪さが滲み出てて辛い
賢そうな文章ってどうやったら書けるんだろう
464優しい名無しさん:2013/03/23(土) 21:13:04.37 ID:7ejXNDkv
推理小説書いたら、作中人物が頭悪すぎるって言われたな
あと狙ってないとこで爆笑されるのはある
逆に笑いを取りにいくと、むかつかれるから困った
465優しい名無しさん:2013/03/23(土) 22:34:29.97 ID:hOw6HVjJ
>>459
自分を投影した普通のむしろ善良なつもりのグズを描きたいのだが巧く書けない
466優しい名無しさん:2013/03/24(日) 15:45:45.58 ID:f6gyCeBc
みんなの作品が読みたい
467優しい名無しさん:2013/03/24(日) 20:35:44.62 ID:iLI5SGFN
凶悪犯罪者バトルロイヤル 加藤智大パート
http://asdlkj43.blog.fc2.com/
468優しい名無しさん:2013/03/25(月) 01:20:58.00 ID:pxzeSHKI
>>464
てことはコメディで嫌みなキャラ書かせたら巧いってことだね
469優しい名無しさん:2013/03/25(月) 13:08:17.16 ID:y31aVdk1
ほのぼの系も読みたいけど、バトルロイヤル一択なの?
470優しい名無しさん:2013/03/25(月) 18:15:57.79 ID:O+bMnr4+
今晒してる中なかでほのぼのなら>>437さんじゃないか?
盛り上がりはないけど全体的に雰囲気が心地よかったぞ
471優しい名無しさん:2013/03/25(月) 22:44:00.01 ID:vY3L5JUY
pixivで投稿している人はいる?
初めて使ったんだけど、若年層が使ってるイメージ、あと腐女子かな
ホモネタは閲覧数上がるね
472優しい名無しさん:2013/03/26(火) 05:44:58.08 ID:8P7NZb+J
愛用の場所に投稿したら、また罵倒された……
俺の名前が目に入る=罵倒、みたいな構図になってる……
気にするなって言われてもちょっと気になっちゃいます、いかんな
473優しい名無しさん:2013/03/26(火) 10:06:50.88 ID:flgLoHtj
FC2使ってる
pixivは1ページ当たりの文字数が少ないからFC2にした
474優しい名無しさん:2013/03/26(火) 10:32:13.81 ID:8P7NZb+J
FC2って感想もらえるの?
ホームページみたいなもん?
475優しい名無しさん:2013/03/26(火) 13:11:54.18 ID:K62he0C2
FC2ってブログ形式か、タグやテンプレをいじって別の形にしてるんじゃない?

FC2もHPも個人の場を持つ場合はサーチやら登録して宣伝して、
一見さんが多い中から気に入ってくれた人が居た上で
その中のさらに感想を伝えたいという人からなのでそうポンポンとは来ない。

最初から全て用意されてる投稿場やpixivといったSNSの場が
読者側も楽なんじゃないかなぁって時代の流れを感じる
476優しい名無しさん:2013/03/26(火) 23:39:12.70 ID:+CL0zX/D
>>472
ペンネーム変えてみたらどうかな
477優しい名無しさん:2013/03/27(水) 00:54:25.15 ID:cAIC+w8J
登場人物が同じなんですよ……困った……
478優しい名無しさん:2013/03/27(水) 00:56:08.81 ID:cAIC+w8J
プロット作らないと着地点がないまま書き続けちゃうな……
479優しい名無しさん:2013/03/27(水) 10:33:26.74 ID:zP0jeJ0g
>>474
コメント欄あるよ
その辺りはちょっと不便だけど更新お知らせ機能があるから
連載やシリーズ物を書いて発表するのにはまあ便利
うちは保管庫目的もあって借りたんでコメントを付け難い構成になってるから
感想が貰えやすいかどうかはわからない
480優しい名無しさん:2013/03/27(水) 10:35:29.57 ID:zP0jeJ0g
>>475
やっぱpixivのほうが閲覧者側からすれば気安いのね
481優しい名無しさん:2013/03/27(水) 18:56:04.25 ID:E4Ba+H1e
482優しい名無しさん:2013/03/28(木) 11:38:59.48 ID:eoqhjUqc
色んな文章こねくり回してると日本語って便利な言葉だとつくづく思うわ
悪いことをあたかもいいことのように見せられる
483優しい名無しさん:2013/03/29(金) 14:39:32.46 ID:W3xkUfGp
pixivに出したけど、あそこはホモしかいないのか??
別に嫌いじゃないが
てか、好きだが
484優しい名無しさん:2013/03/30(土) 00:23:16.68 ID:WS+Euha7
百合タグを入れると来て下さるお姉さま方もいますわよ。
というか、あそこは版権か特殊タグ付きじゃないと辛い気が
オリジナルも全く来ないわけではないけどタグの有無で文字通りに桁が違ったわ。
485優しい名無しさん:2013/03/30(土) 12:00:09.02 ID:97K0M6cj
童貞だから百合は書けないな
女性器の描き方分からないし、感じ方も分からない
ホモだとイメージで分かる
pixivでそれなりに評価されてうれしい
486優しい名無しさん:2013/03/30(土) 14:43:16.71 ID:WS+Euha7
>>485
俺も童貞なんだが…
アダルトな話じゃなくて友情百合、ライト百合みたいな健全な範囲で書いてる。
ある意味語弊なのかな。その手の人って性描写を求めるているんだろうか。
487優しい名無しさん:2013/03/30(土) 14:45:00.66 ID:WS+Euha7
打ち間違えが酷い…すまん
488優しい名無しさん:2013/03/30(土) 18:15:24.60 ID:MtkP2Jxx
あ、なんとなく分かった。ありがとう。
アニメとかを昔見たけど、女同士の友情だね
あかりといっちゃん的な(古すぎる
489優しい名無しさん:2013/03/31(日) 18:43:29.05 ID:1mbqQEnw
萌えられれば何でも良いや

頭良くなりたいorz
490優しい名無しさん:2013/04/01(月) 19:04:36.78 ID:pqpZwLd8
>>485>>486
性器の形状は解剖図とかでわかるし
フランス書院の作家に高齢童貞がいて
どエロい描写を書くそうな
経験よりもリビドーが大事って事やね
物語の中のセックスなんてファンタジーだし
491優しい名無しさん:2013/04/01(月) 19:18:09.84 ID:pqpZwLd8
>>486
個人的な話だけど必ずしも性描写を求めているわけではないよ
オカズ目的で徘徊してたらエロ無しはガッカリするけど
キャラに萌えたらその後はこちらで勝手に妄想して関係を進ませるし
作者の意図するプラトニック性に共感できたら次のエピソードを期待するだけ
492優しい名無しさん:2013/04/01(月) 22:45:05.35 ID:aOhfHF7I
>>490
何それすごい
周りからさぞ色々言われただろうに…きっとメンタル強いんだろうな
尊敬するわ
493優しい名無しさん:2013/04/02(火) 12:17:00.08 ID:UESZpdQE
童貞のエロ漫画家みたいなもん?
小説だとより難しい気がするけど。
494優しい名無しさん:2013/04/02(火) 12:47:23.15 ID:/HcSv8C3
別に体験してないことだって書けるだろ
タイムスリップしたことなくても異世界トリップが書けるのと同じ理屈で
頭使って書いて堂々としてればいいんだよ
小説を事実と混同する馬鹿はほっとけ
495優しい名無しさん:2013/04/02(火) 13:51:54.95 ID:ZPs6pq7t
自分の書いてる物がクソしょぼく感じて来たらどうしますか('A`)
書いてるキャラが狭量だったり年齢に合わない未熟な人間性に思えて辛い
496優しい名無しさん:2013/04/02(火) 21:18:56.45 ID:sPkprmSx
友達ずっといない(10年以上)から、人間的に成長していない俺は、登場人物描くとき不安がある
現に登場人物の頭が悪すぎるって言われた。上でも書いたけど。
497優しい名無しさん:2013/04/03(水) 00:35:36.70 ID:HBG2aI08
>>495>>496
とりあえず無理して書かない。ストレスになるだけだし。
しばらく好きなことして、自分の行動、感想(ゲームするなり本を読むなり)ではこう思った。
じゃあ他の人はどう思った?と調べてみると考え方の差が分かりやすいと思う。レビューとか。

あるいは、嫌いな人を主観に置いた私小説みたいなのを書くと良いって言われた事がある。
散々当てはまる項目があっただけにすげー攻撃的な中身になったけど
自分が嫌な思いをさせられた時の心境を描写するのはいい勉強になったよ
どういう経緯と考えをしたらそんな事するんだろうねって。

もちろん、話自体は思い出でも、フィクションでも、でっち上げでも、捏造してもいい。
相手の心境なんて読めるわけないんだから。結果、不幸エンドにでもしてしまえって勢いで。
当たり前だけど、特定の誰かと分かる内容なら非公開だが。
498優しい名無しさん:2013/04/03(水) 09:32:17.66 ID:BbUsL78B
嫌いな人メインの私小説ってすごいストレス溜まりそうだね
でも、新しいかも。
全く違う人物を主人公にしているはずが、考えが自分に寄っちゃうことばかりだから、参考にさせてもらうお。
499優しい名無しさん:2013/04/03(水) 15:42:28.51 ID:PdCZvHUq
>>494
そこは書く事柄による気がする
タイムトラベルとかは「体験できないこと」だから考えて書くしかない
けど恋愛やセックスは「誰もが普通に体験できること」とされてるから
想像だけで書いて失敗すると色々言われちゃう

だから俺は恋愛話なんか書くとき、いつも腰引けるんだよね…
500優しい名無しさん:2013/04/03(水) 16:56:09.34 ID:cO+LL3vO
単に苦手意識が出るだけじゃないの
本人の感受性とか技術的な問題だと思うよ
501優しい名無しさん:2013/04/03(水) 17:20:25.95 ID:IOVm2XYR
あれ、ここの表現がおかしい、とか思われるのは嫌かな

エロ漫画で嫌な男に犯されて感じるのはおかしい。普通は嫌悪しかない
あと、あんなに早く射精しない。いや、中にはする人もいる? 分からん。
502優しい名無しさん:2013/04/03(水) 17:21:09.00 ID:IOVm2XYR
あと、俺、男だから、嫌な男に犯されて嫌悪しかないは俺の思い込み。
503優しい名無しさん:2013/04/03(水) 17:37:48.26 ID:xaW/vpPv
日常描写で「ねえよ」って思われる方が辛いよ……
金持ちの暮らしぶりなんか知らねえし
頭が沸騰しそうだよぅ!
504優しい名無しさん:2013/04/03(水) 19:01:40.46 ID:xaW/vpPv
誰か教えてください
pixivの『ページの追加』と『サブページの追加』ってどう違うんでしょうか?
505優しい名無しさん:2013/04/03(水) 20:37:03.90 ID:IOVm2XYR
よく分からんけど、ヘルプ見たら?
506優しい名無しさん:2013/04/03(水) 20:40:52.83 ID:IOVm2XYR
ごめん、今のはひどかったな

【pixiv】小説スレpart27【novel】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1364184249/

ここで聞けば?
507優しい名無しさん:2013/04/04(木) 10:48:07.89 ID:EfKFHVXy
また叩かれた
クズがもう書くなって言われた
こんなに暴言を浴びるとは、そっちの天性があるんじゃないかと疑わしくなる
508優しい名無しさん:2013/04/04(木) 14:55:10.52 ID:0O2PQHu2
>>507
そんなプロ批評家様(笑)なんて気にしなさんな
そういう罵詈雑言を言う人ほど何も創ったこと無いんだよ
509優しい名無しさん:2013/04/04(木) 21:07:12.81 ID:teEYkbFl
>>508
すげーわかる
なんでなんだろうねアレ
510優しい名無しさん:2013/04/04(木) 23:24:02.35 ID:FvwLZRJB
>>502
心優しい年増デブスに会社の倉庫かなんかに引きずり込まれて病気うつされて障害ある子供の認知迫られてバレて会社クビになっても、童貞捨てられて嬉しいと思うか?
スタイル抜群の美少女が騎乗位してくれるなら、生きた猫かなんか食いちぎって泡噴きながら絶叫して大小失禁嘔吐しくれても中田氏可能か?

世間一般に、強姦されて局部に裂傷を負う女性が多いのは上記のケースの男性側のような心理で身体がすくむからです
無理矢理って時点で相手はテッド・バンディかもしれない可能性高い
511優しい名無しさん:2013/04/05(金) 00:47:52.79 ID:5dDwlpxQ
ちょっと何言ってるか分かんないけど、テッド・バンディが日本でも引用されるようになったことは感慨深い。
512優しい名無しさん:2013/04/05(金) 00:52:22.53 ID:IcM0wt4I
>>511
『無理矢理襲われたら快感どころじゃない』
513優しい名無しさん:2013/04/05(金) 14:40:55.41 ID:/gFQqhqY
電撃応募用の作品終盤に近づいて俺なんでこれ書いてるんだろうっていう自己嫌悪モードに陥ってきた
やばい
514優しい名無しさん:2013/04/05(金) 22:15:17.17 ID:GccJeMvq
>>510
誤読してね?
515優しい名無しさん:2013/04/06(土) 00:24:35.72 ID:H0DNRZMU
>>513
あるある
516優しい名無しさん:2013/04/09(火) 14:42:34.04 ID:yynElyn8
よし、電撃応募用の短編封筒詰めまで終わった…
10日消印有効だから明日郵便局でゼエエエエエエイしてくるお

次は5/30締め切りのGA目指す
517優しい名無しさん:2013/04/09(火) 18:01:59.57 ID:5m9ooKk8
すごいなあ
ありきたりな話しかワシは思い浮かばんよ
518優しい名無しさん:2013/04/10(水) 01:58:15.58 ID:jEFCOSwl
電撃用の長編おわた
明日出す
これでまた一次選考結果発表まで夢を見ていられる
正直、読み返してて眠くなるとか内容かなり終わってるが欠点は次に活かせばいい
取りようによっちゃ自分の作品を客観的に見れるようになったと思えばレベルアップしたということさ
はははは(乾いた笑い)
519優しい名無しさん:2013/04/10(水) 06:26:27.60 ID:IDU3Bp/2
精力的でいいね
GAって何か知らないけど、無理しないで頑張ってね
520優しい名無しさん:2013/04/10(水) 15:49:35.57 ID:yoT0kyN/
>>518
お互い最終まで行けるといいね
今まで三人称で書いてて詰まることが多かったから次一人称で書いてみる

>>519
ラノベブランドが多くて妄想が捗る時は出せるだけだしてます
521優しい名無しさん:2013/04/11(木) 00:52:47.53 ID:HdVUEpIO
>>520
いやーこっちは一次通れば御の字だわーハハハ
読み手が飽きないようにとイベント盛り沢山にしたつもりが失敗したっぽい
次は「面白いイベント」を用意するターンだな
面白いって何なのかよくわからんくなってきた
522優しい名無しさん:2013/04/13(土) 00:43:27.03 ID:QLtaR8hv
面白いって
ドキドキわくわくこれからどうなるの?!
みたいな
523優しい名無しさん:2013/04/14(日) 02:12:37.03 ID:oFxCY1RU
久々に叩かれず、面白いと言ってもらえた
嬉しいッス
524優しい名無しさん:2013/04/14(日) 11:21:20.22 ID:YDP9ZX+H
>>522
難しい
525優しい名無しさん:2013/04/15(月) 16:05:21.38 ID:k8ycO6pa
一個シナリオ書くところ応募したけどダメだった\(^o^)/
流れはそこそこだけど粗が多いって総評だった
526優しい名無しさん:2013/04/16(火) 12:33:24.75 ID:HMSYXJJj
日常系ってどんなの?
スタイリッシュ排除で生活臭がするようなので良いの?
527優しい名無しさん:2013/04/16(火) 17:13:19.78 ID:2DLdWtpm
そういうの書いてたら叩かれたよ?
528優しい名無しさん:2013/04/16(火) 19:05:41.46 ID:HMSYXJJj
そんなしょっゅうしょっちゅう地球や宇宙の危機なんか起きんしな
オリジナルなら純文学や私小説に良くあるし
二次でも庶民キャラや召使いにかしずかれてなきゃ原作準拠で
火事炊事にバイトなり仕事もしてたまに財布拾って交番に届けたり
そんなのあると思うんだわ
別にその日の便通まで描写するわけじゃなし叩く奴は頭おかしいと思う
それはともかく日常系ってこう言うの織り込んだら良いんだよね?
529優しい名無しさん:2013/04/16(火) 20:21:47.55 ID:n/mDou5j
日常系ってちびまることかクレしんみたいな奴かな
530優しい名無しさん:2013/04/17(水) 01:19:48.69 ID:sK76JdeA
才能って言葉を使うにはまだ早い
ぐおおおおー
531優しい名無しさん:2013/04/17(水) 15:58:31.25 ID:epqpsjqE
GA文庫後期の総評返ってきた
インパクト!インパクトが足りない!という評価を頂いた、ムツカシイネ
532優しい名無しさん:2013/04/17(水) 23:36:41.55 ID:atx4BdtR
すげえなあ
一度でいいから250枚くらいの長編を書いてみたいものだ
533優しい名無しさん:2013/04/25(木) 16:04:45.37 ID:4G7bxoop
好きな作家さんがツイッターでプロットは重要ですよ、プロットっていうレールを敷いてその上を走るのは簡単ですから
って言ってて感銘を受けた

プロットもうちょっとしっかり練ろう
534優しい名無しさん:2013/04/26(金) 18:52:28.02 ID:OLUxlMbh
まともな話、というか完成度の高い話が書きたい
535優しい名無しさん:2013/04/29(月) 08:40:54.39 ID:pbM24RBc
俺はまとまってなくてもいいから尖った話が書きたい
「売りがない」っていつも言われるから
536優しい名無しさん:2013/04/29(月) 09:29:48.05 ID:7me/GFhm
プロットの作り方っていうのが難しい
こりかためちゃうと、はっちゃけた作品にならない。それは俺の書き方、想像力に問題があるのかもしれないけど。

プロットって人に見せても、プロットの定義はあやふやなものだから、ただのメモ書きに見られるかも。
教わった方法だとこりかたまっちゃうし、自分の方法だとメモ書きになちゃう。

少なくとも、登場人物、物語の流れ、は必要かと思うんだけど、他にも何か必要?
537優しい名無しさん:2013/05/03(金) 14:34:49.77 ID:E0k+qhQd
>>536
描きたいシーンの表現とか
538優しい名無しさん:2013/05/03(金) 16:19:40.16 ID:W6Hw9i2r
後は仮でもいいから結末は決めとかないと迷走しちゃう
539優しい名無しさん:2013/05/09(木) 23:10:10.19 ID:5B09dTD3
コメディが書けない
ネタは思いつくんだけど文体とか表現方法とかが分からない
540優しい名無しさん:2013/05/10(金) 15:44:58.50 ID:pHXNspeb
普段、どんな文体のジャンル書いてるの?
541優しい名無しさん:2013/05/11(土) 01:37:12.14 ID:EUBRysWm
文学調かな?硬い感じ。理想は三島
普段はシリアスか青春爽やか系

コメディネタって言ってもラノベっぽい感じのギャグなんだ
漫画でやるのが良いような感じの
542優しい名無しさん:2013/05/15(水) 16:45:43.58 ID:nnqazTIK
一人称視点にして主人公を自分だと思ってとりあえず書く
印刷して一旦三人称の視点になって考察する

って手法にしたらサクサク進むんだけど疲労がヤバイ、水分補給、トイレ、呼吸を置き去りにしてしまう
543優しい名無しさん:2013/05/21(火) 06:17:23.47 ID:EFEzoFfq
544優しい名無しさん:2013/05/21(火) 14:33:08.06 ID:vEuc5ErL
543ってなに?
545優しい名無しさん:2013/05/23(木) 19:28:11.34 ID:AV/BG73U
集英社が設けてる少女向けライトノベルの新人賞って本当に手書き原稿読んでくれるのだろうか……
546優しい名無しさん:2013/05/24(金) 13:17:21.57 ID:955mKtHY
今月末締め切りのGA文庫大賞応募用現行仕上がった…
後は印刷して一週間ギリギリ推敲だ…これからが本当の地獄だ
547優しい名無しさん:2013/05/25(土) 22:40:01.58 ID:p+8zEGNr
>>546
お疲れ。期待してるよ
548優しい名無しさん:2013/05/31(金) 11:45:59.89 ID:T/fI/HoH
応募完了…なんか一気に脳が疲れて鬱転した…
549優しい名無しさん:2013/06/08(土) 07:34:27.52 ID:s8WWBQ5p
文学賞に応募したことがないので聞いておきたいのですが、
一次、二次通過などでの報告や総評をしている文学賞って、珍しくないですか?
ラノベ方面ではそのような傾向があるということなのでしょうか。
550優しい名無しさん:2013/06/09(日) 13:15:17.91 ID:gS1kYKGf
>>549
エンタや純文学は投稿したことないのであまりわかりませんが
ライトノベルの新人賞では選評や報告を希望すれば送ってくださる賞もありますね。通過で評価を頂けるのも多々あるようです
あとメフィストは座談会などで一言頂けることもありますし、このミス大賞はインターネット上に評価を公開しているようです
551優しい名無しさん:2013/06/09(日) 14:30:17.22 ID:+sNCWpoT
>>550
そうなんですか、全然知らなかった、ありがとうございます。助かります。
今書いてるの、初めてなんで、できれば評価してもらえるところに応募できればいいなと思います。
552優しい名無しさん:2013/06/09(日) 14:34:51.68 ID:+sNCWpoT
一応補足、小説自体は書いてたんですが、初めて応募してみたいと思った作品なので
553優しい名無しさん:2013/06/11(火) 16:38:32.56 ID:ZQIV9apm
>>551
ウェブ上で純文学/エンタ/ラノベごとに新人賞の比較をしているサイトがありますので、検索してみるといいと思います。
応援してます、いつか文壇でお会いできると嬉しいです。
554優しい名無しさん:2013/06/12(水) 05:21:02.41 ID:4Ydm6at8
>>551
横からですが
ttp://www.raitonoveru.jp/kaunnto.html

自分はこんなサイトを参考にしてます
締め切りを自分の中で決めないとだらけてしまうので
555優しい名無しさん:2013/06/12(水) 22:37:11.53 ID:Mf7eIsrj
ラノベ研究所は何度か利用したが、私は原稿用紙50枚ほどが限界だし、そもそもラノベじゃなかったらしく、点数は芳しくなかったな……
どういったノリが受けるのか勉強しないといけないと思い、神様のメモ帳っていうのを読んだけど、ああいうものを(プロットを組むという意味で)書ける気がしない
556優しい名無しさん:2013/06/14(金) 08:32:56.21 ID:VAwCftZ1
>>553>>554
ありがとうございます、参考にさせてもらいます。
557優しい名無しさん:2013/06/14(金) 08:54:25.53 ID:UzQBxFKC
みんなプロットってどうやって組んでるんだろう
自分はもう単語思いついたらメモって、文章思いついたらメモってそっから発展させていく

西尾維新の本読んでると言葉の使い方とかにもう嫉妬する
558優しい名無しさん:2013/06/14(金) 17:39:35.75 ID:Agdb6eYU
>>557
私もだいたいそんな感じだなぁ。重要な展開だけ決めておいてあとは書きたいままに書いてる。

余談だけどザレゴトディクショナルと西尾通信に書いてあった、タイトルから思い付いて読むように書く、というのを参考にしてる。
559優しい名無しさん:2013/06/22(土) 13:34:44.67 ID:OgwwFzDN
レ・ミゼラブルすげえな
王様のブランチのネタバレコーナーで10分くらいで全部放送されてたんだけど、それで十分感動できたというのが
560優しい名無しさん:2013/06/24(月) 16:12:33.76 ID:2dIitq8B
>>559
好きな俳優さんが表現に関わってる人はプロアマ問わず見ておけってツイッターで呟いてるの見て
劇場で見たら物語に飲み込まれた
561優しい名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:y+O7k+uK
最近小説書かずに離れていたら当然の事ながら書けなくなっちゃった
暫くは短い作品を書いてリハビリしよう…
中学の頃から書いてきたせいか、もう自分が唯一出来る存在意義みたいになってきちゃってる
562優しい名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:8HXFQllB
意味わかんねーよっ
563優しい名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:SnkL41Dl
お前ら一つ自慢いい?
うちの子は空気が読めるんだ
大人として誇らしいよ
564優しい名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:AhLOB8/L
それは・・・!
爪毎喰わせてやりたい奴がいるのだが、譲ってもらえまいか?
565優しい名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:1vEQnSEM
書きかけの時代小説とファンタジーがある
資料だけ集めて放置状態ー
566優しい名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:pOntWKMT
資料集めって図書館行ったりするの?
具体的に何をするのかさっぱり知らないよ
567優しい名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:VBudrH0p
図書館でコピー
ネットでデータ保存
本を買う

それらに目を通して図表などを作成
プロットやメモなども作成
568優しい名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:raUwEXL+
資料集めしないとなぁ、前のは俺の妄想と実体験脚色しただけだから資料なんてほぼいらなかったけど
色彩についての資料と川柳についての資料集めないといけない
569優しい名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Yjsye2dc
絵は書けば書くほどうまくなるって目に見えてわかる気がするけど文章は分かりにくいのがなんかなーってなる
一杯読んでいっぱい書かないといけないのは確かだけど

西尾維新、芝村裕吏作品を一気読みしたせいで影響が出まくってる
570優しい名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:BEric95w
西尾人口多いなー。
東野圭吾ほどじゃないにしても、あの人多作なほうだよね。あんな風に速筆になりたいよ。
書いて鍛えるしかないな……!
571優しい名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:714iPVKF
速筆はいいけどグダグダになるのが弱点だよな西尾……
572優しい名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:vsqW5Of/
昔の小説持ち出して今のと見比べると
文章力付いたなぁ〜って実感できる
573優しい名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:zOawEKdt
SD文庫ってどんな作品が受けるんだろう
普段読まないレーベルだけど中古本買って勉強するか……
574優しい名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ZBwwQfVL
前GAに送ってダメだった小説を三人称から一人称に変更してイベント増やして富士見にシュートッ!

全然進まねえ…
575優しい名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:WxjxuNlV
鬱がどんどん悪化して、生きてるのすらしんどくて小説一切書けなくなった。

そんな時に友達から公募に出すから感想くれってデータが送られてきて、悲しくなった。
いくつか気になる点あるけど、教えずに褒め殺しておこうかって考えてしまう…

友人のことを素直に応援できなくなるなんて、いよいよ末期だなあ。

書きたい書きたい書きたい、だけど書けない。
みんなそんな時どうしてる?
576優しい名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:+VqIU3+x
今は書くときじゃないと思って生命力の充電に徹する
たぶんそういうときに書いても、納得いかないものにしか見えないと思う

家の中掃除でもして少し落ち着いた方がいい
ウェットティッシュ買ってきて辺りじゅう拭きまくるのオススメ
577優しい名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:w2VPpxqk
>>576
ありがとう。ウェットティッシュは今無いけど、動けそうな時に大量買いしとく。
掃除は気持ちが落ち着きそうだね。やってみるよ。

ゆっくりゆっくり頑張っていくね。
578優しい名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:vK++87VN
雰囲気はラノベ風だけどどろどろした内容の作品書いてる
こういうのはどこに出したらいいのだろう?
579優しい名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:yse6ClmQ
とりあえずどこでもいいんじゃない?
ラノベって言っても一般小説とそう変わらない作品もあれば、一般小説もラノベとそう変わらない作品もあるし
580優しい名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:GsCZWabM
ニッチなジャンルは迷ったらガガガとVIPあたりのワナビスレでよく見かけた
581優しい名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:B0PmmsLH
GA文庫一次落選

さてまた書くか
582優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:arR8HP7M
みんなライトノベルに応募してるの?
どれくらいまで残るの?
583優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6EfC17sg
>>582
学生の頃電撃に応募したっきりだなぁ。
ちなみに一次落ちだったよ。かなりへこんだorz

一作書き上げるだけでかなり消耗しちゃうから、今はコンスタントに書くことだけに集中してる。
応募するとなると途端に色々考えてしまって楽しめなくなるから。
584優しい名無しさん:2013/09/04(水) 21:38:29.65 ID:9spGDNgG
オリジナルは掌編を片手であまるくらい書いた
パロは超SSを数十書いた
2スレのネタも数十書いた
寡作だなあ
585優しい名無しさん:2013/09/10(火) 07:41:51.24 ID:QIJE3lmd
面白いものが書けるようになりたい
586優しい名無しさん:2013/09/10(火) 07:55:47.70 ID:GNqUYyZq
あげちったごめん
587優しい名無しさん:2013/09/11(水) 13:35:15.07 ID:crJnLrOY
ちゃんと締め切り設定して三本開始した

いつも主人公の名前に困る、あと一人称にするか三人称にするか
588優しい名無しさん:2013/09/12(木) 14:56:29.52 ID:hnI5ATCO
昔(〜携帯普及初期)は投稿してて作家になりたかったけど最高評価でコバルトの二次止まり
今のネットの広まりで、ラノベ作家が2で叩かれて筆を折ったとか聞くと
作家になれなくて良かったとマジで思う
このメンタルじゃ無理ゲー過ぎる
589優しい名無しさん:2013/09/12(木) 19:43:34.12 ID:Ob4ZVjq2
芥川賞と直木賞と横溝賞トリプルクラウンしたい
590優しい名無しさん:2013/09/21(土) 10:57:08.21 ID:dy6WoED6
pixivにアップした二次創作がブックマークされたり評価されたりすると少し嬉しい
591優しい名無しさん:2013/09/21(土) 18:48:11.11 ID:fW5ZEH5B
>>587
名前は子供の名付け本とか姓名判断の本とか参考になるよ。
ファンタジーの場合は敢えてDQNネーム載せてるサイト見て、参考にすることもある。

DQNネームって響きは綺麗なパターンが多いから、カタカナにすると結構いい感じになる。


自分はスランプだー・・・。
592優しい名無しさん:2013/09/22(日) 17:00:58.92 ID:XBWhlml4
みんなの作品はどこで読めるの?
593優しい名無しさん:2013/09/22(日) 18:44:36.80 ID:nuWmeOXK
前はこの板のうpスレがあったからそこへ投下した
594優しい名無しさん:2013/09/22(日) 18:53:03.56 ID:vS1jqm6a
一作だけ清書して書ききって投稿サイトにあげた
まぁあとから初歩的な、しかも根幹に関わる重大なミスを見つけちゃったんだけど(笑)
今は二作目書いててもうすぐ書き終わると思う
595優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:16:19.15 ID:X9Cd6kWj
前うpスレあったんだね。知らなかった。

自分は前mixiに投下してたけど、SNS疲れ起こしてしまって、読みたいって友達にだけテキスト送ってた。

だけど最近までリアルで色々大変で、小説から遠ざかってたから、小説関係の友人達と連絡がつかなくなって人に見せることも無くなったなあ。

誰かに読んでもらうってモチベ上がる大切な行為だったんだなーと実感してる。

調子悪くても見てくれてる人がいると「頑張ろう」って思えるけど、今はもういいやって感じですぐ投げ出してしまう・・・。

この前某スレで作品投下したら楽しかったから、何処かで投稿しようかなーと思うけど調子良い時と悪い時の波が酷くてコンスタントに書けないから、また調子に良い時にmixi辺りに投下しようかと考えてる。

まあ今スランプなんだけどね・・・。
596優しい名無しさん:2013/09/28(土) 21:08:39.31 ID:b248+rnC
みんなどこにうpしてるの?
597優しい名無しさん:2013/09/30(月) 11:23:55.14 ID:LMExUfPk
なろうやね
598優しい名無しさん:2013/10/17(木) 19:31:18.40 ID:tmBCvMln
毎回新作をUPした後にストレスなのか体調が悪い方に変化する
もはや完成出来て嬉しいのか分からんな……
599優しい名無しさん:2013/10/17(木) 21:12:55.31 ID:9Lem7w4x
>>598
分かる。自分もやり遂げた感の後、どっと疲れがきて数日寝込んだりしてる・・・。

小説書き上げるのって本当辛いね。書いてる時は楽しいんだけども。
600優しい名無しさん:2013/10/26(土) 01:59:22.08 ID:pcr/JPpo
鬱になってから全然書けなくなった
もう十年近くになる

書きたい気持ちばっかで全然書く気が起こらない……
601優しい名無しさん:2013/10/26(土) 01:59:57.53 ID:TiazsdSx
煮詰まってる なにもかも 何か降りてくる方法はないもんやろか
602優しい名無しさん:2013/10/26(土) 11:08:10.02 ID:crixJsIB
散歩
603優しい名無しさん:2013/10/26(土) 16:07:53.48 ID:gJKHwmzf
>>600
自分も似たような状況だったよ。生きてるのに必死で、小説書く気力なくなることあるよね。頭の中でならいくらでも展開が思い浮かぶのに、PCに向かうのが辛くなる。

一昨日自分も再発してずっと寝っぱなしだった・・・。今日こそ頑張ろうと思ったけど、またこうしてグダグダしてる自分がいる・・・。

>>601
スランプの自分が言っても説得力無いけど、私は小説読んで気分転換してる。あと音楽聴くと気分が晴れるし、書いてる小説のテーマに似てたりするときたあああああってなるよ。
604優しい名無しさん:2013/10/27(日) 03:08:22.04 ID:IZLg8f3E
どっか応募した?
ここの人って文学的価値のある作品を書きそうで羨ましい
605優しい名無しさん:2013/10/27(日) 11:49:51.08 ID:H8mrhWKt
>>604
学生時代に1回応募したけど落ちたよ。それっきり。一次すら通らなかったorz
606優しい名無しさん:2013/11/04(月) 16:21:16.19 ID:dS+gwdtV
同じメンヘラ仲間に「昔ミステリー書いてた」っていったら
すったもんだのあげく「ああ、ミステリーっぽいものね」と言われて
殺意覚えたわ
607優しい名無しさん:2013/11/04(月) 22:18:00.74 ID:ou38uSHl
俺が書いてるのは小説っぽいもの
あえて言うならライトノベル的なものだ
ぽい、というのは決して逃げ道として用意した言葉ではなく
完成度さえ上げればライトノベルになるだろうという希望に基づいている
608優しい名無しさん:2013/11/04(月) 22:30:50.59 ID:1j7Xbzeu
ダークファンタジーっぽいものを書いてる
いつも性別があいまいなキャラクターがキーになる
傾国の美女とか悪魔的な美青年って美味しくないですか
609優しい名無しさん:2013/11/07(木) 21:32:46.94 ID:/RInFzDK
なんとなく設定はできてきた
冒頭と結末も決まってる
しかし問題なのは過程だ
サスペンスを書かねばならない
それも面白いものを
それがひどく難しい
610優しい名無しさん:2013/11/10(日) 18:46:09.12 ID:YOaxQNMK
現代劇を書くと世間が嫌い人間が嫌いな一歩引いたキャラとそれが大好きなキャラが必ず生まれる
611優しい名無しさん:2013/11/19(火) 19:46:00.40 ID:YpjX7hkh
うっしpixivのコンテスト応募完了
2万文字ちょっとだけだったけどこの終った後の感覚は癖になるなやっぱ
612優しい名無しさん:2013/11/19(火) 21:13:06.78 ID:U6szg3ps
>>611
お疲れさま!
やり遂げた後のその感覚があるからまた書きたくなるんだよな
613優しい名無しさん:2013/11/29(金) 13:08:07.49 ID:eqOIl33H
pixivコンテスト残り2日でもう一本仕上がった…
印刷して最終チェックだ
614優しい名無しさん:2013/12/06(金) 05:36:07.56 ID:9goN60Wi
なんかpixiv毎月?何らかのテーマで小説募集掛けるみたいだね
今月は魔法、勢いで6000文字書いてみた
615優しい名無しさん:2013/12/26(木) 16:48:28.71 ID:uAmNcKdE
31日消印の新人賞応募準備まで終わったああああああああああああああああ
脳内麻薬でまくって気持ちいいいいいいいいいいいいいい
616優しい名無しさん:2014/01/08(水) 02:27:11.58 ID:inLIOA1o
今でも書きたいって思っているはずなのに、ここ数年ほとんど書けずじまい
それでもひとつ書き上げようと思い書いたら日本語がめちゃくちゃで、とても小説と呼べるようなものじゃなかった
617優しい名無しさん:2014/01/18(土) 01:17:46.19 ID:izxTaQ5y
さて、今年も書きますか

とりあえずは春の新人賞目指そう、短編と長編一本ずつかければいいなぁ
618優しい名無しさん:2014/01/19(日) 17:14:49.21 ID:8aTM1hj0
>>617
電撃狙い?
619優しい名無しさん:2014/01/20(月) 22:29:21.03 ID:gtmkr1Ja
>>618
短編は電撃しか受け付けてないから電撃狙い
長編は別の所送ってみようかなと
620優しい名無しさん:2014/02/11(火) 22:17:53.25 ID:E6QqIVxE
小説家になろうに登録したよー。これで追い込まれて書ければしめたもの
621優しい名無しさん:2014/02/14(金) 02:08:52.87 ID:eg4XwkkH
小説ってほどのものは書けないけど
(600字程度)
即興小説トレーニングってサイトおもしろい。

15分とかでお題に沿って書くのはパズルみたいで興奮するし、短い時間で遊べるし。

文字書くのたのしい。
622優しい名無しさん:2014/02/23(日) 18:39:02.71 ID:jDxsr4+x
ここの人で内容もメンヘルな内容の話書いてる人いる?
623優しい名無しさん:2014/02/28(金) 13:29:24.15 ID:l5iORIJq
>>622
自殺願望のあるキャラとか、鬱病発症して引きこもりになったキャラが主人公の小説よく書いてたよ。

学園モノなら+いじめられっ子や不登校キャラも出てくる。

今は全然書けてないけど・・・。

また書きたいんだけど、日々を生きるので精一杯でなかなか進まないorz
624燈子 ◆3int6eCbIgIF :2014/03/10(月) 20:09:53.30 ID:TNRFAQ3O
電撃の締切まで一ヶ月を切りましたね
625優しい名無しさん:2014/03/12(水) 13:17:46.60 ID:U//T6EeX
>>622
変な奴は多いけど基本は重いもの背負ってない奴らばっかりだよ
自分が書く作品の主人公ぐらいは俺と違っていきいきやってほしいっていう願望かもしれないけど

>>624
短編だから枚数的には問題ないけど山場がない……
626燈子 ◆3int6eCbIgIF :2014/03/13(木) 10:48:36.20 ID:8v+zC4m9
私は皆さんがどういうのを書くのか一度読んでみたいです
627優しい名無しさん:2014/03/14(金) 05:14:25.99 ID:5Fs0p+yt
>>625
それはあるなぁ
俺の話の主人公は基本的に報われる
別に自分を投影したキャラを出したりはしないが、
現実がこうもクソなのに作品まで酷な内容にしたらとても書いてられない
628優しい名無しさん:2014/03/22(土) 10:16:50.22 ID:BGNLzXps
他人に見せないと思うとかなり思った通りのことをかけるけど
他人にも見せると思うと当然批判とか出てくるわけだ。
批判だけじゃなくて賞賛もそうだけど、なんか
内面を踏みにじられる・飲み込まれるような苦痛があって
俺の場合とてもじゃないけど人には見せられない。
論文調のものならまだ平気だけど小説とか絵は本当ダメージでかい。
そこを踏み越えて他の人にも作品を見せられる人は純粋にすごいと思う。
629優しい名無しさん:2014/03/22(土) 17:47:46.40 ID:hQPuUuBc
そもそも書いたものに反応があることなんて稀だからなぁ。
自分は反応欲しいタイプだけど、ブクマされてれば御の字。高評価や感想の書き込みなんて、奇声あげて喜んでしまう。
そのくらい反応なんて皆無です。
630優しい名無しさん:2014/03/28(金) 18:49:16.01 ID:Iyu/I6O5
自分は結構反応もらうけど反応があったらあったで書けなくなるものだよ
続きを書くことで誰かを裏切ることになるかもしれないと思うと何かね・・・
だから一方通行の高尚様やってる
やっぱり自己満足の世界が一番居心地がいい
631優しい名無しさん:2014/03/28(金) 23:39:22.98 ID:jpMx4JHE
こっちが精神病んでるからかどうか知らんが、
ついつい病みネタを使ってしまうんだ。
でも「注意!病みネタ、鬱ネタを含みます」
とか書かないであげたらフルボッコにされた。
正直、注意○○なんて、これまで
注目度を上げる手法でしかないのかと思ってたぜ。
632優しい名無しさん:2014/04/01(火) 12:25:34.98 ID:D/HDPje9
>>631
乙かれさん

病んでるとどこから正常でどこからNGなのかわからなくなってくるよね
自分にとっての普通が世間にとっての普通とズレてるっていうかさ
633優しい名無しさん:2014/04/08(火) 16:01:07.96 ID:0I/zPBrN
主に二次創作pixiv小説に上げてるけど流行りのジャンルに乗っかると閲覧数が伸びて面白い

まぁ評価コメントはすくないですけど\(^o^)/
そして電撃の締め切りが明後日消印有効やべえ……
634優しい名無しさん:2014/04/13(日) 15:15:59.90 ID:Q5IkrUrM
上げてすぐはついつい更新ボタンを定期的に連打してしまうw
635優しい名無しさん:2014/04/16(水) 21:04:43.32 ID:/AhzcViu
>>633さんは間に合ったかなー

他に能がないから文章書く事を生業にしたいんだけどなかなか上手くいかない…
サイトに小説上げても閲覧数全然伸びないし
636優しい名無しさん:2014/04/19(土) 12:14:57.98 ID:48fkG5sC
なろう小説とか見てたら継続は力なりと思う
最初は注目度低くても毎週1-2話ずつ更新して
100話とか超えてるようなやつは基本的にどれも閲覧数が伸びてる
637優しい名無しさん:2014/04/28(月) 16:29:43.98 ID:w6n5tksO
新人賞の選評ぼろっクソで帰ってきた\(^o^)/

まぁ次に活かそう
638優しい名無しさん:2014/04/29(火) 21:37:38.40 ID:p11cNk3d
初めて長編書いてるんだけど地の文の体力がないからすっかすっか
639優しい名無しさん:2014/04/29(火) 23:35:36.55 ID:Mo7XWSnX
他スレから教えてもらってきた
二次創作なんだが活動してたのがもう10年くらい前。
携帯サイトで魔法の○らんどとか主流だった時代w
最近好きなジャンルの作品読んだり原作への熱が高まって
また書いてみたいと思うようになったんだけど、今はPixivとかがいいんだろうか?
あとブランク長すぎわろた状態でも毎日書いてれば
少しずつはちゃんとしたお話になるだろうか?
こんな時に不安障害がはじめの一歩の邪魔をするとは思わなかった
640優しい名無しさん:2014/04/29(火) 23:43:17.25 ID:p11cNk3d
今はピクシブが主流ぽいね
私は使ってないけど
サイトとかほとんど死に絶えつつあるよ
641優しい名無しさん:2014/04/30(水) 09:59:03.13 ID:/tOonzdl
長年サイトやってるけどあんまりだね
特定ジャンルのサーチで更新登録するとすごい人数が来るけど。
でもpixivの方が二次創作全般の閲覧数は多いよ。点数も入れてくれるから嬉しいし。
642優しい名無しさん:2014/05/10(土) 12:05:47.36 ID:Ev1KMqQ2
承認欲求(自己愛?)が強すぎる人っている?
誰かに自分の書いた小説読んで褒められまくりたい
でも現実は閲覧一桁感想0とかざらだし、そのギャップに苦しんでしまう

下手すると一日中気にしてたりするからなんとかして抑えたいんだけど
643優しい名無しさん:2014/05/10(土) 17:02:47.24 ID:Pk1zP45T
>>642
分かる。俺も閲覧数なんか覚えててチマチマ見に行って一喜一憂してるし
公開した日はその後に緊張しだして胸が痛くなるよ
644優しい名無しさん:2014/05/10(土) 22:12:06.63 ID:e42rsXEZ
なんも書いてないけど
診断メーカーとかで設定の妄想するのは楽しい
645優しい名無しさん:2014/05/11(日) 12:39:47.18 ID:AsKC1GwG
>>643
レスありがとう、自分だけだったらどうしようかと思ったw
緊張して胸が痛くなるのわかる。すごいドキドキするよね
646優しい名無しさん:2014/05/14(水) 12:23:47.85 ID:jFtvv+Al
保守あげ
647優しい名無しさん:2014/05/14(水) 13:09:25.15 ID:tleN0r6M
こんなスレあったのか
自分も小説書いてるけど鬱になってから一文字も書けなくなった
治りかけの頃に書いたやつだけで終わってしまいそうで困る もっと書きたい気持ちはあるのに
648優しい名無しさん:2014/06/01(日) 20:29:45.53 ID:Wwzfe7se
自己満足短編をここで晒したらコメント貰えて嬉しかった
649優しい名無しさん:2014/06/11(水) 13:40:36.91 ID:Jj76Mrpj
鬱真っ盛り()なのに夏コミ受かっちゃった…
まだ絵描きの相方がいるからいいけど、自分の新刊を出せる気がしない
申し込み時には「きっと数か月後には具合よくなってるかも知れないし!」
と思って勢いよく申し込んだけどそんな事はなかったんだぜ
死にたい欲がハンパネェ
650優しい名無しさん:2014/06/11(水) 17:05:54.76 ID:Vd/3L8bk
>>649
似たような人がいた
私もコミケじゃないけど八月のイベントに出るのに全く書けない
相方と出す本書かなきゃいけないし、個人誌も既に表紙を描いてもらったのに
今から締め切りが怖くて仕方ない
651優しい名無しさん:2014/06/15(日) 13:57:19.34 ID:SjAI3iVB
>>650
乙ですわホント…
表紙も描いて貰ってあるとプレッシャー倍増だよね
どうにか期待に応えなくちゃ ってなるから
652優しい名無しさん:2014/08/11(月) 04:24:40.08 ID:XVPx9V4A
今は1度落選した物を改稿してるところ
自分で面白い物書いてるつもりだけど
たまに自分の小説が凄く糞に思えてくるときがある
躁鬱気味だからモチベーションが保てない
653優しい名無しさん:2014/08/19(火) 18:19:24.72 ID:DUQsBamM
昔はバリバリ書いてたけど意欲もなければ面白いネタも思いつかなくなった
もっと回復したら戻るかな…
654優しい名無しさん:2014/08/29(金) 12:57:30.46 ID:aP36FmN8
アウ門ティクリスト焼き胡麻手書きメモモテトンコツ煮ぼし浮遊おしんこコク塩高校マネージャー塩アナリティサーバーク塩ラーメン

アウ門ティクリスト焼き胡麻手書きメモモテトンコツ煮ぼし浮遊おしんこコク塩高校マネージャー塩アナリティサーバーク塩ラーメン

アウ門ティクリスト焼き胡麻手書きメモモテトンコツ煮ぼし浮遊おしんこコク塩高校マネージャー塩アナリティサーバーク塩ラーメン
ゴミF宅駐在車近代ググレールームラーメン

学下請け↓↓宿題回収クレヨン共同日本大鼻韓入浴飛行ジャーマンタイ迷ネッドラ
655優しい名無しさん:2014/09/22(月) 12:15:33.93 ID:eXL0sZ8D
みんな元気かー
656優しい名無しさん:2014/09/26(金) 18:29:18.12 ID:9uLh7GWk
一応冬コミ申し込んだけど、今からもう本出せる気がしない…
ネタはあるけど文章がかけない
この前気分転換の大掃除をしたらバリバリ本出してた頃の自分の同人誌が出てきて
『今もうこんな長文書けねーわ…』
って滅茶苦茶落ち込んでる
657優しい名無しさん:2014/09/29(月) 09:55:52.66 ID:Iz8EdTJ4
のりキャベツ国会ディラーもろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題ネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフひまわり本場弁護士ダーツ豚骨ラーメン

のりキャベツ国会ディラーもろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題ネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフひまわり本場弁護士ダーツ豚骨ラーメン

のりキャベツ国会ディラーもろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題ネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフひまわり本場弁護士ダーツ豚骨ラーメン
楽部川崎駐車近代女はいびーむ問題大墳絡展STらーめん
ニューヨークオンライかぜいにしうみ
AUE都会らーめん
アッパーりんごうやーふぉーうぉちてぃーちーセイゾンそふとくれいむらーめん
658優しい名無しさん:2014/09/29(月) 17:30:55.66 ID:n8fxV8zp
2chの詩板とかで小説書いてる
659優しい名無しさん:2014/10/07(火) 13:28:02.52 ID:aB61Kzou
今はメンタルつらくて、ホムペに上げたものをコピー本にするくらいしか出来てないけど、下手の横好きでSF小説書いてました。
元気な時は本当に長編小説も書けたのに、今はネタすら思いつかないのがつらいです。
660優しい名無しさん:2014/10/20(月) 07:42:20.19 ID:JqyyjBhl
スタンプヨーフォーがそう俺色染有番場水登録無料ネトゲ女家教かばん当て駐輪代債連四十代銀席通欽ラーメン

スタンプヨーフォーがそう俺色染有番場水登録無料ネトゲ女家教かばん当て駐輪代債連四十代銀席通欽ラーメン

スタンプヨーフォーがそう俺色染有番場水登録無料ネトゲ女家教かばん当て駐輪代債連四十代銀席通欽ラーメン
661優しい名無しさん:2014/10/20(月) 16:46:53.90 ID:tvSXyujF
イラスト描きながら自分の顔を殴るキチガイ。足立区に住んでいる。
http://inumenken.blog.jp/archives/14719181.html
662優しい名無しさん:2014/10/20(月) 18:08:59.11 ID:ZDG5DDQK
いくら過疎スレでも晒しいくない
自分がされたら嫌でしょ
663優しい名無しさん:2014/10/28(火) 19:32:09.86 ID:uBIzf1ei
ポメラ壊してやる気なくした……
664優しい名無しさん:2014/11/13(木) 21:38:05.70 ID:mJxNXQnX
締め切りまであと一ヶ月
ここが正念場か……ゴクリ
665優しい名無しさん:2014/12/07(日) 21:01:09.35 ID:6+1Oo38X
自分の嗜好を詰め込んだ自信作が2回も落選してショック
だけど世間の流行りとは明らかにズレた内容だったし
それに技術的に欠点とかもあったから、落ちて当然という思うも

賞を狙う時は傾向と対策を確り練った作品を作って
落ちた小説は趣味のHPとかを立ち上げて、粛々と活動しようかなと今真剣に考えてる
666優しい名無しさん:2014/12/11(木) 11:33:45.76 ID:jzZkL0bW
皆投稿するだけでも十分凄いのに、書けるってだけでも凄いわ
自分なんか前準備だけはちゃんとやるけど、いざ書こうと思ったら、一行も書けないという

頭の中で物語を妄想するのはホントに好きなんだけどね・・・
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:38:39.25 ID:ENjcStaL
>>665
お疲れ様
賞とかは、技術の審査以上に、その賞に見合った作風かどうかを審査するらしいから
賞に落ちた=世界観を否定されたと思わないで
668優しい名無しさん:2015/01/02(金) 16:29:24.66 ID:y4E6AQRL
やっぱり新人賞応募は、この板の皆さんは電撃とかが多いのかな?
応募要項見ていると、どうしてもメディアミックス化が前提な募集な気がして、正直怖い
自分のレベルを上げたいという目的だけなんだが、
どこに応募するのがベストなのかわからない
669優しい名無しさん:2015/01/02(金) 16:32:02.07 ID:K4DQUlcl
新人賞狙うならよく応募する先見極めたほうがいいよ
670優しい名無しさん:2015/01/07(水) 21:49:58.51 ID:lQ+tzeMe
新人賞の場合は、内容も大事だけど
その時の流行とか、この先何が流行るとかの先見性も必要になってくる
671優しい名無しさん:2015/02/06(金) 03:28:18.13 ID:/zAsOgaS
アマチュアでいいし、自己満足で十分だから、小説書けるようになりたいんだけど、まず何を学ぶべきか教えて下さい
672優しい名無しさん:2015/02/06(金) 12:54:49.66 ID:uFvKdGSU
とにかく心のおもむくまま書いてみたらどうだろう
技術なんて書いてるうちに身につくよ
673優しい名無しさん:2015/02/06(金) 16:13:45.69 ID:fhT9dO2i
最後まで書き切る力が最重要

物語は、始まったからには終わらなくてはいけない
うまいとかヘタとかは後からついてくるからとにかく書き切れ
674優しい名無しさん
何を書いたら終わりなのかを決める能力