メンヘルだけど小説を書いている方のスレ2枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
933優しい名無しさん:2011/10/27(木) 20:58:16.31 ID:mreEMAab
コミティア、はじめて行こうと思っているのですが、
友人がみんな都合悪くて、ひとりで行くことになりそうです。
混雑がすごく苦手なんだけれど創作意欲に繋がるかなと思って‥
向こうでカタログ買えばいいのかな?本屋さんにありませんでした。
バッグは大きめのものを持って行くべきかな‥
行ったことある方いらしたら助言いただきたいです。
934優しい名無しさん:2011/10/30(日) 01:34:08.51 ID:7i3LjHDW
>>933 どこのフリマでもコミケよりはずっと空いてるはず
   この手の即売会は本当に創作マンガがメインだから、活字のサークルはあっても二次創作。
   オリジナル小説のモチベを上げたかったら文学フリマの方がいいとオモ。
   
   どのイベントも行く元気があるならいいけど、人ごみと熱気で体力消耗するから
   本当に目当てを絞って行かないと自分なら骨折り損で終わる…
935優しい名無しさん:2011/10/30(日) 01:37:21.27 ID:AOV2nd4n
確かに行くなら文学フリマだと思う
936優しい名無しさん:2011/10/30(日) 10:59:00.53 ID:40EkzQp2
>>934
コミティアに二次創作は無いよー
一時創作のみ
自分も一時創作の小説で参加だし

でも文学フリマも参加してみたいな
でも遠いよ東京…orz
937優しい名無しさん:2011/10/30(日) 11:34:15.59 ID:CSFqFcjR
この10月だけでSS五本、短編一本と6本の作品を書き上げた。
去年のサイトの更新なんてSS一本だけだったのに、
この波は何だろう……ゲームとか趣味だったものが怖くて出来なくなったので、
無駄なエネルギーが創作活動に向かっているのかな。

とにかく、すごい今は達成感。
人もあんまりこないサイトだけど書きたいことが書けてよかった。
938優しい名無しさん:2011/10/30(日) 15:24:54.55 ID:AOV2nd4n
>>937
怖くてゲームできないっていうのは、どういう意味?
興味がある。もし差し支えなければ教えてほしい
939優しい名無しさん:2011/10/30(日) 19:01:29.96 ID:CSFqFcjR
>>938
ゲームをやろうと電源入れたり、コントローラーを持ったりはするんだけど、
急に不安感や恐怖感が襲ってきて「ダメだ、できない!」って電源を消す。

本当はゲームをがっつりやりたいのに、せっかく新しいの買ってきても、
オープニングはワクワクして楽しめるのに五時間ほどプレイした辺りから
システムのここが悪いなとか、理由付けて所持していることすら
自分自身が許さない。売却だっ!という悪循環に陥っているんです。

スレチな話ですみませんでした。
940優しい名無しさん:2011/10/31(月) 01:17:05.73 ID:q6gbC7dV
コミティア、はじめて行って来ました。
あまり時間がなかったので漫画と小説ひとつずつしか買えませんでしたが、
創作者の方と友人になって色々お話出来たので創作意欲が湧き、
非常に有意義な時間でした。
アドバイスくださった方々、ありがとうございます。
来月は文学フリマに、はじめて行ってみるつもりです。わくわく。
941優しい名無しさん:2011/10/31(月) 18:29:59.56 ID:DUfiZxyX
らのべ
かいて
だした
疲れたお
一次落ち確定だけどいいや別に
942優しい名無しさん:2011/10/31(月) 19:34:43.58 ID:JGb050Ly
>>941
お疲れ、よくやった
俺もぼちぼち書こう
943優しい名無しさん:2011/11/01(火) 08:05:39.46 ID:P+EIHQ+X
>>942
ありがとう
あなたの小説がいい作品になりますように
944優しい名無しさん:2011/11/01(火) 21:31:23.49 ID:BbNZu6Hf
まともな文章書けるようになりたい
新人賞で一次落ちしまくってる人の小説読んだら凄い上手いのに
俺はどうすりゃええん
945優しい名無しさん:2011/11/02(水) 13:55:27.29 ID:YnD9I7iw
>>944 おなじく。 
読みやすい文章がかけるようになりたい。
やっぱ作家になる人は頭が良いんだよな。
難しい事を誰が見ても分かるように表現するのがうまい。
    
素人がやりがちな難解な文章はただ読みにくいだけで中身がないけど、
簡易な文体で書いてあっても中身のある話は面白い。

ここのスレの人は、プロになりたい人と趣味でやりたい人それぞれ
いるとおもうけど、プロになると自分の書きたいように書けないこともある
自分の自己満足のためだけならどんな文章でもいいけど、
プロになるには、まず第一前提として読みやすくなきゃいけない。  
特に活字離れした今の日本で認められたいなら…
946優しい名無しさん:2011/11/02(水) 14:44:45.68 ID:5olM2pm3
プロでやっていきたいなら、そういう読者に対する配慮というか、
サービス精神みたいなものは必要だよね。
947優しい名無しさん:2011/11/02(水) 23:39:46.27 ID:TQv7AB3P
読みやすさかー
気をつけなきゃね
自分が書いた小説が一次通過っていうのを味わってみたいんだ
948優しい名無しさん:2011/11/03(木) 02:11:42.00 ID:wCUENvoS
はじめて文学フリマ行ってみます。どんな感じなんだろう。わくわく。
949優しい名無しさん:2011/11/03(木) 04:54:06.42 ID:6Jr2Xs2m
かなり本格的なイベントだから楽しめるんじゃないかな!
950優しい名無しさん:2011/11/03(木) 09:58:57.19 ID:bjPP/Cqs
>>948
じっくりゆっくり見て回るといいよー無料配布してるサークルさんも結構いるだろうし
経験上
『え、これでお金取るの?』とか
『この文章凄く自分好みだ!』とか
色々あると思う
人ごみで気持ち悪くなったらちゃんと休んでね〜
951優しい名無しさん:2011/11/03(木) 11:02:27.76 ID:wJo4xocI
>>948
行ってらっしゃい
楽しんできてね
952優しい名無しさん:2011/11/03(木) 22:22:07.28 ID:3Kv2TKe0
初文学フリマ行ってきたっちゃ
953優しい名無しさん:2011/11/03(木) 22:26:06.76 ID:wCUENvoS
文学フリマ行かれなかった‥ちょっと疲れてるみたい。すごく後悔しました。
今度の機会こそ行けるといいな。
声をかけてくれた人、本当にありがとう。
954優しい名無しさん:2011/11/03(木) 23:11:16.92 ID:fx4k99F2
また次があるよ
955優しい名無しさん:2011/11/08(火) 21:42:28.35 ID:moKr/SOX
>>954
ちょっとほっとしました。ありがとう!
956優しい名無しさん:2011/11/08(火) 22:00:34.27 ID:/CpNaPPv
うちは、詩集の本を出版したことがありますが、「小説」はまだありませ
ん。  
誰か お話してみませんか?
957優しい名無しさん:2011/11/08(火) 23:31:33.65 ID:L+E4etLu
詩集すげえ
小説出すより難しいんじゃね
958優しい名無しさん:2011/11/08(火) 23:56:46.77 ID:/CpNaPPv
>>957
>>956より
うれしぃです  感謝です
長年の間、書き溜めていて いつかほんのささやかな詩集でも出せたらいぃけと゜な…
と、思い続けて 2003年にやっと 出版社からオファーかあり、なんとか出版にいたりました。
大変失礼ですが、あなたは 何かしら文章を書いていらっしゃる方なのですか?
もしよかったら…レス下さいね。
959優しい名無しさん:2011/11/09(水) 01:34:08.62 ID:MX5vumoU
>>958
ほうほう、出版社からオファーがあったということは、何がしかの形で発表していたのですね。
具体的にはどういう発表の仕方をしていたんですか?
960優しい名無しさん:2011/11/09(水) 18:46:53.00 ID:VbFs1ysf
確かに小説より詩集の方が出すのが難しいと思う。
詩の上手い人が小説を書いたら面白い文章になるんじゃないかな
961957:2011/11/09(水) 21:25:46.03 ID:iTg0DUNT
>>958
小説書いてる。詳しくはアレだが新聞の地方版に連載されたことが…
いつか本を出したい、とは文芸畑の人間ならやっぱり思うよね
962優しい名無しさん:2011/11/15(火) 18:55:28.40 ID:GEY1vaf2
出したラノベが無事読んでもらえてたらいいんだが
963優しい名無しさん:2011/11/15(火) 22:00:21.75 ID:yXJaAeac
たまにはあげてもいいかい。
ようやくWordを起動したんだ
964優しい名無しさん:2011/11/15(火) 22:35:21.29 ID:sfNNe5+7
>>963
おめでとう!一緒にがんばりましょう(・v・)
965優しい名無しさん:2011/11/15(火) 23:50:28.31 ID:yXJaAeac
>>964ありがとう。ちょっとだけだけど書けたよ
おやすみ
966優しい名無しさん:2011/11/16(水) 11:17:53.99 ID:bu0JLZD9
上から言うわけじゃなく、聞いてほしいんだけど、文章の一部を晒してくれたら、読み易い文章を
書くコツを吐露してもいいよ。

かくいう俺も未だプロにはなれず、ミステリ系新人賞の最終選考止まりの人間だけど
967優しい名無しさん:2011/11/18(金) 01:36:00.00 ID:EiKsI2l2
>>962
ラノベ読みたい。レーベルだけでいいからヒント
968優しい名無しさん:2011/11/18(金) 12:02:02.79 ID:kmh4NXDQ
>>967
誤解招いてすみませ
出した→応募したって事です
書類に不備があって審査の人に読んですらもらえないかもしれないという余計な心配がありまして
ああ不安だ
969優しい名無しさん:2011/11/18(金) 18:14:50.28 ID:5yyOaepE
よっぽど酷い不備じゃない限りは読んでくれると思う
もちろん運も関係するけど
970優しい名無しさん:2011/11/18(金) 23:17:02.15 ID:e+HDosb5
ぶっちゃけ、不備がなくても粗筋でひきつけられなければ、本文は読んでもらえません。
誰でも。
971優しい名無しさん:2011/11/19(土) 00:10:07.83 ID:lK0tZtG3
>>968
誤解してゴメン了解した
星海社の賞の講評で、最後まで読んで興味を持った作品なんだけど
この人電話番号とかの連絡先が全然ないんだよーてのがあった
編集部によるんだろうけど、必要事項不備でも一読するとこはあるみたいよ
まー星海社は下読みがいないからまた特別かもしれんけど
972優しい名無しさん:2011/11/19(土) 02:16:40.84 ID:MMd+h5U2
あらすじも読まれずにポイされるのが怖くて怖くて
講談社CCは読んでくれるのだろうか
それならば一次落ちでも後悔は無い
973優しい名無しさん:2011/11/23(水) 13:14:18.28 ID:Oi86k2D8
話がうまく文章にまとまらない
974 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/11/23(水) 13:39:50.39 ID:Ad+qrOgZ
お節介かもですが次スレ立てさせていただきました

メンヘルだけど小説を書いている方のスレ3枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1322023034/l50
975優しい名無しさん:2011/11/23(水) 15:18:09.05 ID:sQVjvRlW
>>974
お節介だなんてとんでもない
ありがとう御座います
976優しい名無しさん:2011/11/23(水) 15:56:38.06 ID:Ad+qrOgZ
>>975
いえいえ、こちらこそありがとうございます。
この鯖ではどうだか知りませんが、
980を超えると1日カキコが無いとスレが落ちると聞いたので、
普段はROMってますが次スレの話が出てこないので立てさせてもらいました。
977優しい名無しさん:2011/11/23(水) 16:10:29.63 ID:fJhFC12A
>>974
GJ
978優しい名無しさん:2011/11/25(金) 12:55:30.04 ID:O1kZTkvg
埋めがてらに愚痴る。
駄目だぁ…筆がピクリとも進まない。今年中にSS3本、新年にSS2本上げる約束してるのに…。
979優しい名無しさん:2011/11/25(金) 16:03:54.81 ID:tO+KD75p
じゃあ埋めがてら
モチベ上がらんなー
今月末締切に出そうと思ってるのに
締切数日前にならんとやる気でねえ
980優しい名無しさん:2011/11/25(金) 19:47:10.51 ID:ppUeUfEe
 
981優しい名無しさん:2011/11/25(金) 19:48:29.06 ID:ppUeUfEe
 
982優しい名無しさん
ちょっとエンジンかかってきたかも。
でも飯食ったら止まるんだぜこれ。
あー腹減ったー夕飯まだかなー。