統合失調症でも程々に働く人達28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
勤務形態、労働時間、仕事内容、こだわりません
仕事の話はもちろん、雑談もおk
2優しい名無しさん:2011/04/29(金) 16:07:30.58 ID:QNSA9XJm
落ちてたから立てた。
今年もGWは特別することないなぁ。
3優しい名無しさん:2011/04/30(土) 16:00:20.43 ID:lhC0X2UT
通院日。帰りにジムへ行くか。
連休は休む時間がとれるから少しハードに動けるな。
もっと痩せたい。
4優しい名無しさん:2011/04/30(土) 16:09:58.87 ID:Y7pt5uSi
一日五時間、週四日のアルバイト。始めて4カ月だけど
今日初期払いを頂いた。ありがたやありがたや。ボーナス楽しみだい!
5優しい名無しさん:2011/04/30(土) 20:17:43.40 ID:gOZLy4XR
>>4
ボーナス良いな

うちも5時間で週4日、3ヶ月め突入になる
近頃、失敗続きだ・・・
忘れてたんだけど、急に思い出して不安になってきた。
薬飲んで早めに寝よう
6優しい名無しさん:2011/04/30(土) 20:27:06.80 ID:qAywij7X
震災明けでやっとプールが稼働したので行ってきた。
昨日はランニングしたし、少し体が軽くなった感がある。
GWは疲れても休めるからいいな。
7優しい名無しさん:2011/04/30(土) 20:43:24.21 ID:67Q7v0Vi
統合失調症は良くなってきている。
が、中程度ぐらいのコミュ障なんだ。
今は無職で働いた経験はあるんだけど
職場で孤立せずやっていけるか心配なんだ。
同じような方で仕事している人いますか?
就いている職種は何ですか?
8優しい名無しさん:2011/04/30(土) 21:04:06.64 ID:qAywij7X
俺もコミュ障なんだけど、
どれぐらいひどいのかはわからない。

職場でほぼ孤立して働いています。
仕事の指示受け、報告時しか話しをしません。
世間話はしませんというか、ろくにできない。
歳相応の知識もないし。

でもこれはこれで楽というか。
成長はしないけど。

職種は実験補助。
9砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/05/01(日) 04:47:38.32 ID:iHIcyrCp
ま、ただの神経症だからね
10優しい名無しさん:2011/05/01(日) 09:51:23.78 ID:vsePvCjC
明日からバイト始めます。
長い事働いてなかったので不安です。
健忘がひどいので気をつけないと。
11優しい名無しさん:2011/05/01(日) 16:56:35.02 ID:+hceUytT
コテさん知らないけど、どういう方なんですか
12優しい名無しさん:2011/05/01(日) 18:21:49.26 ID:uQHTNqiG
まぬスレ落ちてんだけど
13優しい名無しさん:2011/05/01(日) 18:53:29.15 ID:+hceUytT
創作系人格障害者の星、まぬ様に質問です。4問目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1299839145/
14優しい名無しさん:2011/05/01(日) 19:10:59.37 ID:uQHTNqiG
>>13
ありがと
15優しい名無しさん:2011/05/01(日) 19:33:35.51 ID:UbB66a18
俺は派遣で1日12時間働いてる。日勤以外に夜勤あるし大変。医者は統失の可能性が高いと言ってたが未成年には話せないらしくはっきりいってくれない。 でも病気でも働けんだと思った。
16優しい名無しさん:2011/05/02(月) 18:21:25.00 ID:vQ2SF2WQ
>>8
仕事できてるだけでも凄いと思う。
レスありがとう。
17優しい名無しさん:2011/05/02(月) 23:13:41.60 ID:HOK8Mud7
俺も解寛してないから多人数の職場とか無理だわ。
社員が3人しか居ない小さい運送会社で働いてるけど
それでも配送先でお客さんと雑談しないといけないからキツいよ。
18優しい名無しさん:2011/05/03(火) 11:00:55.46 ID:SYey7eRJ
病気あっても工場仕事はやりやすいよ。みんな無口だし浮くこともないし。
19 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/03(火) 13:24:46.80 ID:QOos4M0o
てs
20優しい名無しさん:2011/05/03(火) 17:46:44.92 ID:d5JS587e
GWは寝たきり
昼間っから寝てしまう
薄気味悪い夢をいっぱい見る
いつもぐったり
21優しい名無しさん:2011/05/04(水) 23:56:46.95 ID:PvquYNXD
GWに入ってから、
マジ発声してねぇ・・・。
22優しい名無しさん:2011/05/05(木) 00:57:40.73 ID:hEWyZjia
自分のコミュ力がないからたまに困る

この間職場の飲み会があったんだが
店を出た後いっこ下の同性に名前を呼ばれながら抱きつかれた。
まあただの酔っ払いだし、特に振りほどこうとしなかったんだけど
それを見てた7つ年下の異性の後輩も名前を呼びながら抱きついてきた。
自分動き取れない。
家族じゃない異性に抱きつかれたのはマジで初めてだと思う。
どうしようか困ったが、異性の方だけ押し返した。

なんか知らんけどショックを受けたみたいで
「○○さんみたいに純真な人に抱きついてすみませんでした」と
真剣にあやまられた。
自分はどうすれば良かったのか。
「きゃー、セクハラですよ」とか喜ぶところだったのか。

てか、いくら酒を飲んでも
彼女がいるのに抱きつかないでほしい。
23優しい名無しさん:2011/05/05(木) 01:05:53.79 ID:+kkxXgUO
弄りたいだけだと思うから気にする必要はないと思うよ
自分が純真じゃないみたいな話も鼻につくし、ほっとけばいいさ
そんなに真剣に謝ってないと思うし
24優しい名無しさん:2011/05/05(木) 01:30:09.96 ID:hEWyZjia
コメント下さってありがとうございます。

でも自分と同じ年ごろの女性なら、年下の酔っ払いなんて
軽くあしらえると思うんですよね。
病気のせいにしてはダメだけど経験値が少ないから、
飲み会とか誘って下さるのは嬉しいし楽しいけど
恋愛話とかになると披露できるネタもないし沈黙してしまいます。

でも酔っ払いですし気にしないのが一番ですね。
話をきいてくださってありがとう。
会社には病気を内緒にして働いているし、
友達にも内緒なのでこんな中学生みたいなレベルの話は言えなくて。

ちょっとすっきりしました。
もう寝ます。おやすみなさい。




25優しい名無しさん:2011/05/05(木) 02:50:33.78 ID:+kkxXgUO
そうそう、気にし過ぎはよくない。
中学生じゃなくても、飲み会などでテンションの違う者同士では良くあること。
流れに乗れないことは慣れていないだけで別に悪いことではない。
26優しい名無しさん:2011/05/06(金) 18:53:00.41 ID:Qp013q6W
図書館ボランティアしているけど、週五日登録しているのに、せいぜい週四日程度しかいけない。
最近は週三日くらいしか行けていない。一日二時間程度しか作業しないのにな。それでも面倒で
たまらん。
27優しい名無しさん:2011/05/06(金) 19:13:16.39 ID:Gv/IYvnL
GWほとんど寝たきり
精神が腐ってきた
嫌なことばかり思い出したり
悪夢ばかり見る
28優しい名無しさん:2011/05/06(金) 19:30:42.65 ID:Es/PXqay
>>26
本が好きでしかたないならともかく・・・
無理にいく必要ないんじゃない?
29優しい名無しさん:2011/05/06(金) 22:45:48.10 ID:eCqaV8TI
ママからのお小遣いで7000枚のCDを買ったと自慢する引きこもり
http://toufurrrrr.exblog.jp/
30優しい名無しさん:2011/05/06(金) 23:31:20.51 ID:Gv/IYvnL
面倒くさいって悪いイメージしか無いけど、
ドーパミン抑制するようになってから
何もかも面倒臭いし充実しないよ

脳内の化学反応には逆らいようがないよ
31優しい名無しさん:2011/05/07(土) 00:24:44.90 ID:2Cdg7vZN
>>28
レスサンクス。
自分は手帳が三級で生保だから、何かはしなくちゃいけない立場なんだよね。
でもまあ、無理しない範囲でやることにする。

>>30
自分はなんか波があるんだよな。面倒で何も出来ないときと、なんとか出来る時とがある。
32優しい名無しさん:2011/05/07(土) 00:53:46.86 ID:YCo6wugY
ホント、自分、生気ないなぁ。
無表情だしあんまり感動しないのが分かる。
怒りや妬み、焦りや不安だけは大きい。
しかし、いまさらもう戻れないところまで来たと思う。

無理に元気にならないほうが楽のかと思う。
普通の人には意味わからない文だと思うけど
33優しい名無しさん:2011/05/07(土) 17:48:20.09 ID:C3lBzuEh
糖質になって6年目です。仕事は建築塗装をしてます。
塗装自体は1年半位ですが、3社位辞めて今現在も塗装屋をしてます。
こじんまりとした会社が良かったのですが、今の会社も結構人がいて休憩時間などは
やはり孤立しています。コミュ力もほとんどないから余計にですね。
この会社が最後になれるように頑張ってはいます。
34優しい名無しさん:2011/05/07(土) 19:59:41.06 ID:OXjAzfp2
GWは思ったより精神的にこたえる
普通の人生から取り残された感覚が半端ない
35優しい名無しさん:2011/05/08(日) 09:13:52.62 ID:fJRBECGk
職業訓練、明日からまたまた始まる
ダラダラ、時間をやり過ごそう
なるべく人にかかわらずに・・
36優しい名無しさん:2011/05/08(日) 09:24:04.41 ID:pZExyGkw
公務員になって1ヶ月働いたけど辛い
右へならえの文化?が全く出来ない。
肉体的に頑張るのは出来るけど精神的に頑張るのが無理
基本的に生きる目標とか楽しみないんだから頑張りようがないよね
家族も友人も贅沢も出来なくていいからまたバイトに戻ろうかな
毎日怒鳴られて人格否定されてまで頑張る意味がわかんない
37優しい名無しさん:2011/05/08(日) 10:10:45.10 ID:fJRBECGk
公務員でノルマもないのに人格否定?怒鳴る?なぜ?
いじめじゃないのか?
38優しい名無しさん:2011/05/08(日) 10:38:42.85 ID:pZExyGkw
>>37
ノルマじゃないんだけどこれを覚えろとか書類をかけとかでミスして怒鳴られる
あとは積極性がないとか元気がないとか生意気とか同期を見捨てる奴とか言われて怒られてる

あと仕事向いてないとか希望の部署出したらお前は要領がわるいから無理だとか
体調わるいって言ったらわけがわからないって怒鳴られたり
同期から浮かない様にして怒られてもへこまない様にしてまた調子くずしそう…
39優しい名無しさん:2011/05/08(日) 10:56:27.15 ID:fJRBECGk
公務員も大変なんだな・・・おいらじゃ、一日で退職確実w
あんた、耐えてるのはすごいけど、ずっと耐え続けれないなら
早めに退職したほうがいいぞ
無駄に罵倒されただけで終わるから、耐えるんなら定年まで耐える覚悟
が必要。
俺なら一時間くらいでバックレで終わりだわ・・・どーせ無理なら早く
やめたほうがマシだもんな
40優しい名無しさん:2011/05/08(日) 11:31:34.60 ID:pZExyGkw
>>39
ありがとー
一生ずっとは無理だから辞めること考えてみる
病気せっかくよくなってきたんだから悪化する前に辞めよう
41優しい名無しさん:2011/05/08(日) 18:24:35.10 ID:Rpsp1Zx2
>>40
ちょ、ちょ、ちょっと待て。
俺ならしがみつくな。別にあなたにそうしろ、と言ってるわけじゃないけど。
俺も公務員になるのが夢で一生懸命勉強したけど、筆記の成績は良くても俺には無理だった。
だから、せっかく認められて入庁出来た人には頑張ってほしいって気持ちがある。
何の仕事でもそうだけど、初めの1年くらいが一番大変だからね。
2年目、3年目になってくると余裕で仕事をこなせるようになってくるものだよ。
42優しい名無しさん:2011/05/08(日) 20:55:09.34 ID:pZExyGkw
>>41
もっと先のこと考えたら絶対しがみついたほうがいいし楽な生活も待ってるんだけどー
もぅ疲れちゃってw
未来に希望ないから将来の為に今一生懸命頑張る事もできないし
無趣味、無口だから頑張るのやめたらすぐに回りから浮いちゃうしねw
前から辞めようかなぁと考えてたんだけど決めた!
43優しい名無しさん:2011/05/08(日) 21:29:10.25 ID:NLVkNT7Q
だるいのも痛いのも、誰かどこかで俺のことを恨んでるからなのかな
死ぬまで続くのかな
44優しい名無しさん:2011/05/08(日) 23:29:34.37 ID:NLVkNT7Q
全身痛だるいと思ったら血糖値190とか
45優しい名無しさん:2011/05/09(月) 07:54:06.01 ID:yzjq8xMx
連休明けはさすがに精神状態最悪。
良くなる要素も見つからない。
薬もほとんど効かない。
46優しい名無しさん:2011/05/10(火) 18:33:10.99 ID:gQPMs1Q/
大事な仕事を休んでしまった
休んでいても悪夢をたくさんみる
最悪だ
47優しい名無しさん:2011/05/11(水) 16:33:19.98 ID:HD2hkygr
公務員やめたいとか言うやつはどんどん辞めてくれ
48優しい名無しさん:2011/05/12(木) 20:28:19.14 ID:NujwELlR
最近、何考えて生きているんだか、自分でもあまり解らない
自分の人生が自分のじゃないみたいだ
49優しい名無しさん:2011/05/13(金) 01:44:30.04 ID:U2de6yvX
職業訓練手当みたいのは何歳までもらえるんだろうか
50優しい名無しさん:2011/05/13(金) 20:53:28.74 ID:GKdsMB5M
パソコンが友達状態。
もう別の職種に移る気力体力能力全然ない。
51優しい名無しさん:2011/05/13(金) 20:57:17.27 ID:BYCPz2wb
オレもパソコンなかったらあぶれる。
52優しい名無しさん:2011/05/14(土) 03:56:25.94 ID:GBQMbWnw
もうPC・ネット依存ってレベルじゃないんだよな。
公私合わせて一日14時間以上はPCの前にいるな。
ネットできなかったら発狂するんじゃないかな。
53優しい名無しさん:2011/05/14(土) 05:39:01.99 ID:GBQMbWnw
ヤバイ
部屋の片付けがものすごく億劫になってきた
本や漫画を読む集中力ももたない
廃人化してきた
破綻しそう
54優しい名無しさん:2011/05/15(日) 11:03:40.01 ID:uxarfAFc
今月からバイト働き始めて2週間。
自分の認知機能がこれほど低下しているとは思わなかった。
1か月の契約なのであと半月頑張るけど
自分が全然使い物にならないのはショックだった。
55優しい名無しさん:2011/05/15(日) 13:41:15.66 ID:mn65khFB
認知機能って具体的に何を指してんの?状況判断とか会話理解能力かな
56優しい名無しさん:2011/05/15(日) 15:04:43.87 ID:uxarfAFc
>>55
職場の人が仕事の説明をしてくれるんだけど
全然理解できないんだ。とほほ。
57優しい名無しさん:2011/05/15(日) 15:44:08.82 ID:mn65khFB
何の仕事・業務?
58優しい名無しさん:2011/05/16(月) 01:38:31.18 ID:kPaNfnDl
明日からまたフルタイムだ。
職場の人達と一人でも仲良くやっている?
気が合う人が一人いるだけで随分と気力が違う。
誰もいなかったら職場へ向かう足が重い。
59優しい名無しさん:2011/05/17(火) 01:11:19.47 ID:23WsRmGZ
20歳。一度、念のためと診断を受け、統合失調と言われたが、怖くてバックれ。
いま施設警備員の正社員研修中。休みは週に1、2日で24勤務後だから寝て終わる。幻聴(?)&妄想が酷い、ストレスたまるODに走りがち。
何とかやってます。通院したいけど入院なんてしたら警備業法があるのでクビになります。どうしよう…
60優しい名無しさん:2011/05/17(火) 09:19:47.48 ID:LgC1ZQ4r
>>59
人生詰んでもいいならいいんじゃないっw

でもそのまま放っておいたら仕事無くすくらいじゃすまなくなる。
61優しい名無しさん:2011/05/17(火) 09:28:19.79 ID:BQBw9H+X
>>60
脅さないで、具体的にどうなるか語ってみろよ
62優しい名無しさん:2011/05/17(火) 14:00:14.50 ID:23WsRmGZ
>>59ですが、通勤途中の車内で盛大に嘔吐して今日は休み。精神科にも電話しまくったけど、どこも1ヶ月待ち。困ったなあ
6360:2011/05/17(火) 19:31:05.70 ID:ENHjlskv
>>59
お前もう仕事辞めとけ!
てかどの地域、精神障害者の専門緊急ダイアルとかググレッ
繋がりづらいかも試練が・・・

ほんとに統合失調症ならそのうち幻聴&妄想がリアルになる!
まーちょっとあいまいな言い方かもしれんが、ようするに正しい現実認識ができなくなる。

現実認識が誤った場合、警察のお世話になったり、事故に巻き込まれたり
自分で空が飛べるとか思っちゃって実際飛んでみたり・・・

急性期になったらものすごいストレス下にあるから、他人の意見なんか聞けない
自分の心地いい妄想の中で殻にこもってしまう(心がね)
もうこうなったら、「電波ジュシーンッ」てな感じですよ。

もう、一からライフスタイル変えることをお勧めします。
今のうちならほんとに軽症ですむよ。
64優しい名無しさん:2011/05/17(火) 19:39:28.09 ID:iNA77bQL
仕事で周りの足ばかり引っ張ってしまう。最悪だ。
65優しい名無しさん:2011/05/17(火) 19:51:43.21 ID:iNA77bQL
人格障害、発達障害直せない…
常識も乏しい、無能、嫌われまくる
頭ぐちゃぐちゃだ
66優しい名無しさん:2011/05/17(火) 23:36:48.52 ID:23WsRmGZ
>>63アドバイスありがとう。メモっとくよ。まだいけるって思えるのと、自分で精神科行く考えがあるなら、まだ思考がまともかな〜とも思うから、夢もあるし、もう少しだけ頑張ってみる
6760:2011/05/18(水) 21:27:26.74 ID:b9FbUyHW
>>66
行くんじゃなくて通院が必要なレベルだよお前っ!
通院するのを我慢して頑張るんじゃないぞ!わかってるなっ!

夢があるならその夢のために今は休むことを考えろっ!
68優しい名無しさん:2011/05/18(水) 23:44:45.54 ID:usfQKMSt
>>66
67の言う通り。
俺の聞いた話じゃ、あまりにストレスに晒され続ける=ドーパミン出続けると、
ドーパミン放出元か受容体がぶっ壊れて、もう元には戻らない(過却と言う)、
つまり、薬を飲み続けなくてはいけなくなる。

寛解は、薬の作用の他、心理的クセの転換じゃないかと。
69優しい名無しさん:2011/05/19(木) 08:34:59.53 ID:AN/8ZhJ4
>>66病院行っとけ。てか、初診でいきなり糖質診断する病院は危ないから止めとけ。6ヶ月間続かないと診断されないはずだから。余程目が逝ってるか、
明らかに異常じゃない限り一発診断はありえない。20歳ならまだ若いから何とでもなるし、今は休憩時間だと思ったほうが良い。幻聴がどうか疑問を感じたり自分で分かっているならまだ大丈夫だから早めに病院行けば何とかなると
思うし悪化すると現実が全く分からなくなって人格が可笑しくなってきて周りの全てが敵に思えて相手に対して平然と中傷やら迷惑行為を簡単に出来るむしろそれが正義だ
と思い込む自分が間違っていないと核心してやまない今25歳だが診断され最初の頃は全く信じられず無視し続けたら医療保護入院食らった。今もまだ現実を上手く把握出来ないし
、自分の考えや心が何処にあるのかもよく分からんし、未だ周囲の人間から騒音被害や超音波による攻撃があると信じて投薬拒否りながら医者に通院している。幻聴も24時間あっ
て先日も警察に訴えたら近隣調査したけど何も無いと言われて自宅で職質された。
今ならまだ軽症で済む夢があるなら今のうちに一回清算して楽になって来い。まじでどうにかなりはじめて常時ポルナレフになりそうだ
70優しい名無しさん:2011/05/19(木) 11:36:03.67 ID:D7/oRCn0
>>59です。皆さんありがとう。
とりあえず研修を終わらせて、上司に相談して、考えたいと思います。
やっと見つかった就職ですし、基本的には幻聴や被害妄想は薄れているみたいで、ストレスがたまりきった時に爆発するタイプ(?)みたいです。
すぐには通えないですし、周りから言わせれば『何を今更〜』となります、僕の場合、今までどうにかやれたので。
ただ最近、自分を後ろから操る感覚が抜けなくて自分が他人事のように感じます。
71優しい名無しさん:2011/05/19(木) 22:14:11.44 ID:0DxJPdrw
>>70
ツリなら巣に帰れっ!
お前の書き込みなかなかリアルだったぜっ!
72優しい名無しさん:2011/05/19(木) 22:17:50.09 ID:D7/oRCn0
>>71釣りじゃないとだけは言っておきます。お騒がせしました。限界で倒れるまでやります。甘えたら明日なんかないので
73優しい名無しさん:2011/05/20(金) 09:51:38.23 ID:PuizyuaZ
>>40
辞めないほうがいいと思う。
自分はパート事務員になって1年経つ。
事務所は自分より年上の女性ばかりで、イヤミ言われたり、
どうでもいい様な事でさえいちいち文句言われてた。
毎日酒に逃げてて、もう一度入院できれば仕事辞めれるのに・・・
と考えてばかりだったよ。
不安定になって救急外来受けたことも2度ある。
でもようやく馴染んできたというか、環境が改善されてきた。
コミュ力が無く、あまり話をしたくないという態度を前面に押し出してた自分にも
非があったと気付いたことも大きかった。
春の来ない冬はないと踏ん張ってきて良かったと今は心から思ってる。
74優しい名無しさん:2011/05/20(金) 10:32:14.24 ID:879hWzkp
昨夜はイライラして1.5リットルビール飲んだが
一睡も出来ず
今日は仕事を休みました
無理して出勤はしませんよ!
75優しい名無しさん:2011/05/20(金) 19:22:20.90 ID:0IKM1sPj
酒飲んでも寝るれんだろっ!

イライラすんなら、頓服の安定剤でも飲めば?
リスパダールなら非定型だからイライラにも効くし
落ち込んで死にたいときにも効く!
あと、頭使いすぎてオーバーヒートぎみのときにもお勧め。
76優しい名無しさん:2011/05/20(金) 19:31:16.95 ID:+gACtPsL
なんつーか病識を持つってのは
コペルニクス的転回だと思うんだよ。
人のせいにばかりしていた考えから、
今を受け入れ、これからどうするかっていう。
77優しい名無しさん:2011/05/20(金) 19:51:20.98 ID:fiRD64gd
そんな簡単に病職ないひとがコロッとかわるかなー

自分の場合、病院に連れて行かれて薬飲んでから
しだいに収まったけど、重度の人に会って思うんだけど
彼ら選民意識?見たいな物もってるよねー
自分がとんでもないバカだと気づいてない。
78優しい名無しさん:2011/05/20(金) 19:55:21.53 ID:oeJ8TvAb
選ばれたゴミクズの自覚がある
集中力というか精神力足りな過ぎ
誰にも追いつけない
79優しい名無しさん:2011/05/20(金) 20:08:13.29 ID:fiRD64gd
>>78
集中力と精神力は鍛錬でましになるよー

なんか受験資格問わない資格試験でもがんばって
とってみるヨロシ!
80優しい名無しさん:2011/05/20(金) 20:08:54.80 ID:fiRD64gd
検定でもOK!
81優しい名無しさん:2011/05/20(金) 20:15:18.15 ID:ILvuqoIq
昔の生活保護世帯は、禁自家用車、禁クーラーって聞いたことあるけど、
今は違うのですか?
82優しい名無しさん:2011/05/20(金) 20:35:52.34 ID:fiRD64gd
クーラーOK

自家用車はド田舎で車がないと生活ができない場合のみ
役所の承諾必要
パソコンもOKらしい。

腹立つのが、家族から家電や食料品などを買ってもらっても保護費は
削られないらしい。
保護費もらってるくせに親の年金取り上げてうまいことやってるやってる奴もいる。
視根場意異乃似
83優しい名無しさん:2011/05/21(土) 09:31:38.30 ID:MSfXtKJZ
家族がいてなんで生保もらえるんだよ?
84優しい名無しさん:2011/05/21(土) 12:46:50.03 ID:kdDWHoyD
隣が、どうも生保世帯で、一日中家にいる。(50代男)
時々上半身裸で、窓から身を乗り出して、外を眺めてるみたい。
この前、窓大解放で、部屋内がちらっと見えたのですが、綾瀬はるかのポスターが壁に貼られ
てました。なんか気味悪い。
85優しい名無しさん:2011/05/21(土) 12:57:37.25 ID:hTOd+70J
殺しても大丈夫ですよ。
86優しい名無しさん:2011/05/21(土) 13:34:40.19 ID:ilR5PgnK
障害者って選民的だよな。
俺は糖質で吃音でも有るんだが
吃音スレの選民性には参った。
なおしたい、恥ずかしいばっかで
ちっとも吃音を受け入れてないんだよな。
87優しい名無しさん:2011/05/21(土) 14:13:57.62 ID:/lsqPu8A
バイト行かないと・・でも行きたくない
88優しい名無しさん:2011/05/21(土) 17:13:50.16 ID:YDefgGaW
社会に参加すればするほど、
お呼びでない、
という事がわかり、死にたくなるな。
89優しい名無しさん:2011/05/21(土) 18:12:29.64 ID:7VVk4jfd
>>83
養う経済力がないと家族がいえばOK

ナマポもらうときに2親等?位には「養えませんか?」と
1報は入る。
家族が拒否した場合、強引には養ってくれとは役所は言えない。
文書のみの通知。
90優しい名無しさん:2011/05/21(土) 18:16:02.51 ID:7VVk4jfd
>>88
自分に足りない部分あると解っただけでも前進では?
しんどかったり、物を考えづらいときに無理しても
仕方ないよ。
ゆっくり社会資源を使って回復していけばいいじゃん。
91優しい名無しさん:2011/05/21(土) 18:37:09.57 ID:040YmlGh
正直、回復はない。
廃人化が緩やかになるだけという感じ。
生きている実感は薄い。
薬飲んでいるのは緩やかな自殺に思うこともしばしば。
92優しい名無しさん:2011/05/21(土) 21:16:52.72 ID:2kiruOEd
5月からバイト始めたけど今日とんでもないミスをした。
やっぱり健常者とは大違いだと実感した。
93優しい名無しさん:2011/05/21(土) 22:20:27.65 ID:pXFEXyEw
四十肩が良くなったら、タクシーの日勤でも働こうかな。
今の状態だったら「つり銭」も渡すことが出来ない(肩が動かないので)
94優しい名無しさん:2011/05/21(土) 22:56:30.83 ID:U2iJorip
とんでもないミスって何よ
95優しい名無しさん:2011/05/22(日) 01:01:02.79 ID:PKgVaXJv
やっぱタクシーも無理っぽいな。
国家が自殺圧力をかけてきている。
96優しい名無しさん:2011/05/22(日) 03:00:57.26 ID:JCxt2UuW
誰もが死ねと思っているわけじゃない
97優しい名無しさん:2011/05/22(日) 19:28:23.73 ID:bY/22f/9
昼間は、家に引きこもって姿を現さないが、夜になるとビニール袋ぶら下げて
出かける隣のおじさん。玄関ですれ違ったが、妙に痩せてて生気がなかった。
ぶつぶつ独り言いってるし、大丈夫か?おい。
98優しい名無しさん:2011/05/22(日) 19:38:58.12 ID:JCxt2UuW
どうせ昼間姿を表したって気持ち悪いっていうんだろ?
大丈夫じゃなさそうなら声でもかけてみろよ
99優しい名無しさん:2011/05/22(日) 20:11:15.09 ID:0EJ/h4f8
パートでやっと半年経った
人間大嫌い
100優しい名無しさん:2011/05/22(日) 23:48:46.47 ID:HEdFLFAg
自分も人間嫌いだが、一人では生きてはいけないものかな
一人で生きていると先が見えないし、働いても悪い未来しか想像できない
本質は群れていないと死んでしまう草食系なのかな
101優しい名無しさん:2011/05/23(月) 13:55:42.52 ID:a8g26sc9
いつも選択肢は自分でえらんできたのに
やっぱダメ
102優しい名無しさん:2011/05/23(月) 14:20:07.11 ID:0uv8rDWJ
精神状態最悪で頭も回らないし気力ゼロ
103優しい名無しさん:2011/05/23(月) 14:26:12.04 ID:2s/rXz7F
何で起きるだけで疲れるんだろう
1時間以上も布団から出られない、夜は疲れてるはずなのに眠れない
大した事してないのに毎日グッタリ
家族にも迷惑ばかりかけてる
104優しい名無しさん:2011/05/23(月) 14:50:13.25 ID:+oxXh0FM
今日手帳の等級が3級から2級になりました。
自分では症状が良くなってると思っていただけにショックです。
4年くらい無職で
就職活動をしているのですが就業しても良いのでしょうか?
就職したら障害年金の扱いはどうなるの…。
統失でも働いている方々教えてください。







105優しい名無しさん:2011/05/23(月) 15:40:56.74 ID:0uv8rDWJ
就職する気があるなら、障害年金のことなんて考えずに
就職活動したほうが良いよ
106優しい名無しさん:2011/05/23(月) 18:37:52.75 ID:o8S5Hflt
あー責任者の人に悪いわ
円滑に物事が進まなくてごめんなさい
人とコミュニケーションとってなくてごめんなさい
107優しい名無しさん:2011/05/23(月) 22:08:03.19 ID:yrfB8gOH
医者には直接言われてないけど統合失調症に対する処方がされてる私はここで愚痴ってもいいのかな…
自分では統合失調症ではないと思ってるんだけど…
めでたく働けることになったのでここで愚痴りたいです
108優しい名無しさん:2011/05/24(火) 04:52:34.44 ID:6+QP8dr0
今、職場で孤立していて、誰からもエネルギーを貰えない。
気力ゼロで、集中力もわかない。

やっぱり一人で生きて行くというのは無理があるね。
人見知り・対人恐怖というのは100の災難を呼び寄せる・・・。
109優しい名無しさん:2011/05/26(木) 13:08:32.17 ID:MvoWjKNV
一生派遣しかできないと感じる
110優しい名無しさん:2011/05/26(木) 19:29:57.00 ID:zw5ojws5
職場で周りの会話のスピード早過ぎてついて行けない
111優しい名無しさん:2011/05/26(木) 19:32:42.69 ID:3XiTFPQw
久々にフーゾクに行ってきたw
たまには息抜きしても良いよね?
112優しい名無しさん:2011/05/26(木) 20:28:42.38 ID:A/FyI8RV
今まで十数年も糖質として糖質の薬を飲み続けてきたんだが驚きやすい症状が治らなかった。
最近転院した精神科で糖質ではなくアスペルガーである事が判明した。
確かに高校の時までは普通に友達が居たが社会人になってから友達が1人もできなかった。
糖質と違って強い薬を飲まなくてもいいのでその部分ではホっとしてるが
アスペルガーってなんか知的障害者みたいで嫌だ。
113優しい名無しさん:2011/05/26(木) 20:42:44.44 ID:FoQleB+K
>>112
アスペチェッカーで9割以上当てはまるから、俺もまずアスペだわ。
知的障害寄りだと思う。一般人が遠く見える。
114優しい名無しさん:2011/05/26(木) 21:44:08.13 ID:vXAmQ+rZ
9歳年下の友達の紹介で仕事にありつけたが、私があまりにも覚えが悪くて
「他の人だったら私キレてますよ〜w」って言われた
すごくしにたい
115優しい名無しさん:2011/05/27(金) 00:27:19.54 ID:AcGAIiAZ
>>114
そういう心の声は聞こえてきそうだけど、
直接言われたことはないな。

こっちの内心は教え方が悪いと思ってた方がいい
116ぴんぼけ:2011/05/27(金) 12:00:59.82 ID:R5pYE+7n
去年の9月から4年ぶりに仕事に復帰。孤独感じる。
117ぴんぼけ:2011/05/27(金) 14:35:42.82 ID:R5pYE+7n
104さん。
障害者手帳2級だけど去年の9月から4年ぶりに働いています。


半分死にたい。


118優しい名無しさん:2011/05/27(金) 14:51:44.97 ID:+oIBYxHM
精神科医がレスをつけてくれる掲示板みたいです。
http://www.mh-net.com/bbs.html
119優しい名無しさん:2011/05/27(金) 19:50:52.43 ID:sMHhJBbj
>>116
4年間無職だったんですか?
120優しい名無しさん:2011/05/27(金) 22:30:43.31 ID:VIUB9Vhv
>>115
ありがとう
その友達もメンヘラくさいからそう思っとく
診断受けてないのにナルコとか言うし、なんかおかしい…
でもいい友達だと思ってる
友達も友達でさらに年上を指導するなんて難しいだろうし
121優しい名無しさん:2011/05/28(土) 20:24:37.39 ID:G/mzHGi3
>>112
どんな症状で統合失調症と診断されたの?
ずっと薬飲んでいてなんともなかった?
誤診だと分かってよかっね。
122優しい名無しさん:2011/05/28(土) 21:34:19.19 ID:0w6I3FXZ
>>121
糖質と診断されたのは外を歩いてる時に他人の会話が俺の悪口に聞こえてたから。
でも今通ってる精神科の話だとそれは幻聴じゃなくて不安障害から来てたものらしい。
123優しい名無しさん:2011/05/29(日) 01:06:17.74 ID:A675+AdT
幻聴じゃなくて本当に悪口言われてるという事実があっても統合失調扱いにされてる…
医者に説明するのって難しいね
証人連れて行きたいくらい本当に悪口言われてるのに

完璧な褒められる人間になりたい…
124優しい名無しさん:2011/05/29(日) 03:36:52.12 ID:4mJRarlz
完璧に褒められる人間になんてなれませんよ。
十人いれば十人の評価があるんですから。
多少の悪評には目をつぶりましょうぜ。
125優しい名無しさん:2011/05/29(日) 03:39:41.98 ID:r0CEITV9
いいこというね
126優しい名無しさん:2011/05/30(月) 21:45:01.59 ID:3XMNPAoz
派遣で1日8時間働いてるけど、もういっぱいいっぱい。。
休日はただ寝てるだけ
正社員なんて夢のまた夢だあ〜
127優しい名無しさん:2011/05/31(火) 10:19:55.26 ID:wOdg0QhP
>>126
俺も同じ。
でも仕事なければそれはそれでキツクて精神と肉体を壊すし、
休み休みダマシダマシ頑張ろうって感じかな。

たださ、ダメになるからさらにダメになるよね・・・その連鎖。
うまくいえないけど。
128優しい名無しさん:2011/05/31(火) 13:27:45.46 ID:Y+VH1tB4
みんな今の仕事は、どうやって見つけたの?
やはりハロワそれとも人材紹介?
129優しい名無しさん:2011/05/31(火) 18:49:31.17 ID:wOdg0QhP
派遣が現実的だよ
130優しい名無しさん:2011/05/31(火) 23:50:07.20 ID:1IufAcqI
親のコネで正社員になった。
毎日定時帰りで年収300万越えるなら、良いわ。
しかし、TOEIC900近く有るから、面倒な仕事任されそうで憂鬱です。
やっぱ、残業多くても派遣は気楽だったよ。月20時間程度の残業なら派遣の方がましかと思ったり。
131優しい名無しさん:2011/06/01(水) 07:29:05.00 ID:TCytH6MR
イキナリ飛び級は無理がある
だから派遣
派遣やってると奴隷根性染み付いちゃうけどな
132 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 20:57:21.85 ID:UXm8s8SR
>>130
TOEIC900って…何かに活かせないか!?
うらやますぃ
133優しい名無しさん:2011/06/01(水) 21:52:46.39 ID:ERNGfilG
今からバイトだ。いつまでこのままやってけるのか不安だな
134 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 00:25:39.31 ID:MUKy/mXJ
明日も仕事…何言われるか怖い
135優しい名無しさん:2011/06/02(木) 19:24:03.51 ID:8b6WVjhE
心と身体―メンタルヘルス―統合失調症を治そう!!その2 から来ました。

よろしくお願いします。

これからも本のコピペとかニコニコ動画などやっていきたいと思います。

心と身体―心と宗教―霊障害と闘う人の支援スレ!

にも書いてます。

よろしく。
136優しい名無しさん:2011/06/02(木) 21:26:01.12 ID:BrL4E+iv
毎日コミュニケーションを避け、ネットに逃げてる
逃げるところあるだけマシか
137優しい名無しさん:2011/06/02(木) 23:50:39.06 ID:BrL4E+iv
正社員同士が会話している内容の10のうち10わからない
138優しい名無しさん:2011/06/03(金) 14:48:20.50 ID:bK3DDUkW
俺も仕事中に質問したりは出来るけど休憩中の雑談は無理
発達障害かもしれん
139優しい名無しさん:2011/06/03(金) 19:25:07.93 ID:G754Ebbl
コンサルタントの事務 週5土日休み5時間労働車で10分
データ入力        不定休み週5 5時間労働 バスで一時間通勤
どっちがらくだと思う?等質で仕事できるかな。

140優しい名無しさん:2011/06/03(金) 22:01:51.73 ID:Ic7S654z
コンサルタントの事務
141優しい名無しさん:2011/06/04(土) 09:42:25.61 ID:VonwWxrv
>>139
コンサルタントの事務
142優しい名無しさん:2011/06/04(土) 10:16:46.78 ID:MlqOG2HL
>>140
>>141
ありがとー
参考にするよー
143優しい名無しさん:2011/06/04(土) 17:33:08.45 ID:R1agkW2I
>>135

帰れ
144優しい名無しさん:2011/06/05(日) 19:21:52.67 ID:toi2sZhT
俺は15歳のときに統合失調症になり、今それから5年が経った。通信制高校はもう卒業した。
友達が一人もいない。学力もほとんどない。体力も丸2年は引きこもっていたからない。
これからどうやって生きていけばいい?
ねえ、みんなここもいいんだけどさ、ほかにいい情報/意見交換のできるコミュニティはないの?
俺ミクシィーでみんなと気持ちを分かち合いたいんだけど。
145優しい名無しさん:2011/06/05(日) 19:42:57.66 ID:kEFt3fr0
>>144
キモいっ
巣に帰れっ!
146優しい名無しさん:2011/06/05(日) 19:48:00.10 ID:QH0mWsPj
お金がなくてでも行くところがない
つらいなあ
147優しい名無しさん:2011/06/05(日) 20:17:27.76 ID:cuHfbuej
>>144
他のコミュは大概過疎ってる 俺はアメブロしてる
148優しい名無しさん:2011/06/05(日) 20:45:34.29 ID:OjzHJNGb
俺もアメブロしてるよ
糖質とは書いてないけど
149優しい名無しさん:2011/06/05(日) 20:57:02.50 ID:LJ7J1M/t
いちをアメブロもmixiやってるけど知り合いを作るのは難しい
150優しい名無しさん:2011/06/05(日) 21:02:47.19 ID:QH0mWsPj
SNSとかやめとけ
サクラに騙されるのがオチだ
151 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 21:10:49.90 ID:KglMtgl5
SNSはIDが若いやつがいい
趣味のコミュでもなるべく若いIDだ
MIXIなら8ケタはやめとけ
152優しい名無しさん:2011/06/05(日) 21:31:21.40 ID:LJ7J1M/t
>>151何かあるの?
153優しい名無しさん:2011/06/05(日) 21:32:46.05 ID:QH0mWsPj
学校とか勉強会とか
そういうところのほうが
まともな知り合いができるぞ
154優しい名無しさん:2011/06/05(日) 22:20:23.23 ID:cuHfbuej
俺の住んでるところでは保健センターみたいなのがセミナー開くってさ
そういうのがなければ、アメブロで読者申請しまくれば向こうも読んでくれる
同性だが、リアル知り合い一人できたよ
155 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 07:47:36.26 ID:fsDqK7EQ
>>152
複垢対策だ
本垢で無茶やるやつは少ないだろうからね
古いIDほど本垢の可能性が高い
どうせ友達になるなら複垢だけの繋がりより本垢での繋がりのほうが嬉しいだろ?
156優しい名無しさん:2011/06/06(月) 08:32:38.93 ID:uzQhPDYH
>>155詳しくありがとう。確かにその通りだと思った
157優しい名無しさん:2011/06/08(水) 15:06:21.96 ID:8qWJlERt
スレチだったらすみません。どこで聞けばいいのか…。
統合失調症と診断され七年が経過したのですが、今までも普通に働きながら
薬を飲み続けていました。最近鬱状態になり、薬を飲むこともできずにいて
そのまま薬を止めてしまったのですが医者には当然、再発するから薬を飲め
と言われています。しかし自分が統合失調症である
ことがとても疑問に思うんです。家族や同棲している恋人にすらそういった
病気には思えないと言われてきましたし。そこで別のクリニックを受診。
医師からは、私はそうだとは思えないが反論もできないとのこと。
年金二級というのもあなたの症状を聞くと普通受給は不可能だと。大学病院
へ行けばしっかり調べてもらえるが、あなたの場合
そうでない可能性が高く年金の受給が打ち切られて
しまうのでそのままにしておいたほうがいいと言われました。
確かに年金はありがたいのですが、きちんと自分の病名を知りたいという
気持ちもあります。違う病院で違う病気と判断された場合どうなるんで
しょうか。ちなみに医師は手帳が一級であることもおどろいていました。
158優しい名無しさん:2011/06/08(水) 15:42:01.92 ID:JQrgSpFD
あなたは病気ではないと思う。
健常者の世界へお帰り下さい。
さようなら。お元気で。
159優しい名無しさん:2011/06/08(水) 16:10:28.46 ID:8qWJlERt
気分を害する書き込みみたいでしたねすみません。
何かしらの障害はあると思います。健常者とまではいきませんが
統合失調症っていうのはよく分かりません。一発診断でしたが
ある程度大きな病院の院長先生でしたし七年以上経過を見ている先生なので
なんとも言えないのが現状です。何をもって統合失調症なのか分からない。
違う病院で調べてもらいたい気持ちはあるのですが転院する勇気はないんです。
違う病気だと診断されてもとの病院に戻ったらどうなるのかと思って。
160優しい名無しさん:2011/06/08(水) 16:42:04.32 ID:+IRcIxkL
>>157
体調を壊されたとき、精神錯乱してませんでしたか?
もしかしたら、抜群に回復されているのかも知れませんよ。

抜群の安定期に入れば、初めて会う医者であれば
きっと精神科医でも判断できないでしょう。

私は薬さえ飲んでいれば大丈夫だろうと
健常者と同じような生活をしていたら(仕事など)再発しました。
それで、薬も増えました。
161優しい名無しさん:2011/06/08(水) 16:49:22.44 ID:+IRcIxkL
>>157
症状が復活する前って欝っぽくなることあるから気をつけて。
でも一級が支給されるとは信じられない。
162優しい名無しさん:2011/06/08(水) 17:39:19.09 ID:8qWJlERt
>>160確かにおもいっきり錯乱していました。ぼろぼろ泣いて話もうまく
できませんでした。ただそのときも、幻聴や妄想などはありませんでした。
診断されてから本を読みましたがこれといってあてはまるものもなく…
ただ健忘が激しいのはありますが、アルコールのとりすぎなような気もします。
確かに落ち着いていれば医師にもすぐには分からないですよね。
反論できないというのはそういった意味かもしれません。
私もずっと働いています。ひとと関わってまとめていく仕事が昔から好きです。
なるべく疲れをためないようにはしています。
>>161最近手帳の更新をしましたがやはり一級でした。私もなぜだか…。
年金の診断書はコピーしましたが、当時一人暮らしで自分でご飯を作って
食べていたのに、自発的な食事は不可能とか。入浴は援助が必要などと
書かれていました。もちろん幻覚、妄想も活発と記載。
ひどい鬱状態は半年に一回ほどおこります。しばらくすると治ります。
レスありがとうございます。やっぱり別の病院に行ってみるべきですかね。
リスクがあるんじゃないかとこわいです。
163優しい名無しさん:2011/06/08(水) 18:44:46.90 ID:8EXIpmLe
泣いてもめげずに頑張ってるのは尊敬できるな。俺なんか年金ぐらしで
生活維持してくだけで精いっぱいだもの
164優しい名無しさん:2011/06/08(水) 19:01:42.90 ID:pcSz8vuA
今現在電磁波兵器で大勢の一般市民が攻撃されています。
電磁波が目にみえない事をいいことに電磁波兵器を好
き放題使ってとんでもない事をやってる連中がいます。

自分は電磁波犯罪集団ストーカーの被害者です。
電磁波兵器を使えば洗脳もできるし頭も体もおかしくさ
せられます。とんでもない事が他にもいろいろできます。

集団ストーカーのほのめかしやガスライティングなどの
いろいろな嫌がらせも非常に悪質な犯罪です。

一度電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみて
ください。皆さん自身が被害を受けている可能性も十分
あると思います。
165優しい名無しさん:2011/06/08(水) 19:03:41.66 ID:jXU8qgz6
まぁ、事実上余生なわけだが、過ごし方に悩む。
夏は節電のせいで時短勤務になりそうだし、
契約次第では就職活動しなければいけない。
166優しい名無しさん:2011/06/08(水) 19:13:00.26 ID:jXU8qgz6
金も仕事も無くて、暇だと自殺者増えそうな気がする。
自分が既に鬱なので。
167優しい名無しさん:2011/06/08(水) 21:41:29.69 ID:InbE+WCi
夏、冬は電気代が困るね。でも夏に部屋で孤独死したら悲惨な事になるからそれは嫌だわ
168優しい名無しさん:2011/06/08(水) 23:02:17.02 ID:8hZVK34S
生きていても誰からも連絡は来ないだろう
169優しい名無しさん:2011/06/08(水) 23:08:50.22 ID:+IRcIxkL
あ〜、あーーーあーああ、。・・、どうしよう。
170優しい名無しさん:2011/06/09(木) 03:38:19.35 ID:uvW5wCqi
皆に嫌われ、
健康を奪われていく
社会性を奪われていく
生きる意味を奪われていく
財産を奪われていく

自分が喰いつくされていくようだ
171優しい名無しさん:2011/06/09(木) 03:46:05.99 ID:uvW5wCqi
やはり、寛解したと言っても、
薬を飲みながらの仕事は以前とは違う。

快活性がない、レスポンスも悪い、思考も鈍い、
テンションも低い、億劫でふんばりがきかない。
話や文章のまとまりが見えない、まとめられない。
並べて整理して記憶ができない。
顔の表情は固く、会話もぎこちなくなってしまう。
やり甲斐、充実感に欠ける。

やはりドーパミンを抑制されるとアスペルガーのような
症状はどうしても出てしまう。人を避けがちになり、頭も悪くなる。
低レベルな人生しか送れない。寂しく辛い。
172優しい名無しさん:2011/06/09(木) 12:56:45.30 ID:C4B8bSbP
>>171
オレは寛解はしてないけど事務で4年働いてる。
はじめは役所の文書なんかとらえどころないし
長文読むのしんどかったけど、慣れたらなんとかなるよ。


長い間、鈍磨状態だったから、社会とかかわっていけば
次第に良い方向に行くと思う。

多少の失敗でクヨクヨしないでぼちぼち続ければいいよ
間違っても、仕事自分からやめちゃだめだよ、再発したらしかたないけど。
173優しい名無しさん:2011/06/09(木) 13:17:00.46 ID:TBuWGZjf
おまえら元気そうでいいな。
174優しい名無しさん:2011/06/09(木) 16:27:27.33 ID:vl1BAPOF
仕事だけと物凄い身体が怠くて動かない
175優しい名無しさん:2011/06/09(木) 16:59:48.96 ID:/m9Gh8cX
結局障害者枠じゃないと
配慮して貰えないから潰れるよね。
176優しい名無しさん:2011/06/09(木) 19:48:41.35 ID:75R8CWxC
元気なんてないな
あっても苛立ちだけだ
辛く苦しい先しか見えない
177優しい名無しさん:2011/06/10(金) 13:09:04.25 ID:25Zxz3Yt
>119 本当ですよ。4年無職でした。

忘れる事多くて大変よ。辞めたい
178優しい名無しさん:2011/06/10(金) 16:50:54.75 ID:W+IQpvFb
統失は働くなっていうけど無職って精神的拷問だよな。

生活ペースは崩れて体調壊す、頭は悪くなる、反応は鈍る
友達も失う、信用も失う、収入もなく、未来がない。

余裕で自殺フラグだよ。
179優しい名無しさん:2011/06/10(金) 20:18:57.30 ID:pZecB1x+
働いたら働いたでまた別の苦労がある。
ほんと生き地獄だよ。
働くのは寛解してからにした方がいいわ。
180優しい名無しさん:2011/06/10(金) 20:21:40.50 ID:kjbmOT5Q
無職してるから頭おかしくなると思う事もしばしば
181優しい名無しさん:2011/06/10(金) 20:28:11.55 ID:1yTyALN3
>>178
バイト体調悪化して辞めた時、絶望やら罪悪感やらで、ひたすら死ぬ事ばかり考えてたよ
今はきついバイト選んじゃったけど、どっちが良いか聞かれたら、きつくても働ける方がいいと思う
182優しい名無しさん:2011/06/10(金) 20:34:22.87 ID:kjbmOT5Q
とにかく働けてる状態のほうが楽というか良好なだけなんだろうな
社会的責任も収入も格段にさがってるから働けてるとも思うが
183優しい名無しさん:2011/06/10(金) 20:39:56.87 ID:kjbmOT5Q
他人を気持ち良くさせる事ができるなら
うまく行くと思うんだけど、難しいです。
能力的に無理。人離れもひどくなってるし。
184優しい名無しさん:2011/06/10(金) 21:15:18.91 ID:9qtt4rBa
通勤手段は何ですか?
185優しい名無しさん:2011/06/10(金) 21:22:10.81 ID:3VKuWZN7
確かに無職は嫌だな。
自分で稼いだ金でものを買う。
これほどいいことはない。
186優しい名無しさん:2011/06/10(金) 21:45:45.86 ID:1yTyALN3
無職も嫌だけど、もっと嫌なのが生活保護を受ける事
そんな事になったら、ずっと、税金を払っている人達に頭が上がらなくなる

…まぁ、親の家に住まわせてもらってる事でも、親には頭が上がらないけど
187優しい名無しさん:2011/06/10(金) 22:05:32.44 ID:3VKuWZN7
生活保護は嫌だね。
働いてて良かった
188優しい名無しさん:2011/06/10(金) 23:35:13.91 ID:NA4KNfqs
引きこもりから作業所に通い出しました
早く皆さんの仲間入り出来るように精進します
189優しい名無しさん:2011/06/10(金) 23:43:17.10 ID:waieDVxD
人によっては精進しても報われないこともある。
あまり背負い込まずに気楽にね。
190優しい名無しさん:2011/06/11(土) 01:02:19.99 ID:GGlO0Yyg
形だけでも通うところがあって働けている状態は気持ちも体も楽だということだけだ・・・
どこに行くところもなく、社会と何の繋がりもなく、将来に怯えながら寝たきりとか辛すぎだった
191優しい名無しさん:2011/06/11(土) 04:41:47.91 ID:GGlO0Yyg
診断降りて5年以上経って 文字通り統合の失調を痛感する
過去と今の人生があまり繋がらない 人の名前を思い出しづらい
他人に興味がないつもりもないけど 脳が弱いのか
今の自分がいるのは どこから繋がっているのか ふわふわしている
192優しい名無しさん:2011/06/11(土) 07:02:31.57 ID:n9lIj+Yu
幻聴が多いのは勘弁してほしい
193優しい名無しさん:2011/06/11(土) 09:50:53.80 ID:n9lIj+Yu
>>184
普通に電車だよ。
しかもラッシュのね。

俺は年金も貰っているが、やっぱり働いていた方がいい。
働くまで時間かかったが、その頃と比べると充実している。
今じゃニートと話すのも嫌でSkypeやめたほどだ。
194優しい名無しさん:2011/06/11(土) 14:48:10.38 ID:+B8SXWTi
>>193
自分も働き出してから、ナマポの友達とかと
話し合わなくなった・・・

もちろん、作業所のも顔だしたくない。

なんか奴らずるいのにそれが当然と思って
何でもかんでもひとまかせ

「病気が仕事」とか言い出すし。
195優しい名無しさん:2011/06/11(土) 15:10:52.34 ID:/nm0qZpE
まあ過剰な上から目線もどうかなと。
似たようなもんてか殆どかわらんし。
196優しい名無しさん:2011/06/11(土) 15:11:43.70 ID:DdkWTlQ0
そういうところあるね。精神疾患のやつって自分が悪くても誤らないね
197優しい名無しさん:2011/06/11(土) 15:22:04.07 ID:t6svDFTW
いやね、心の中で「病気が仕事」とか思うのはいいよ

でも当たり前のように、ナマポ受けて感謝の気持ちのない奴
の多いこと。

精神に限らないけどナマポ受けてる障害者とか・・・

血税で養われてるんだよ、健常者の血と汗と涙でくらしていけてるんだよ。


まーそんな気持ちのない奴が、世の中からあぶれて病気になって
落ちぶれてい組んだろーな。
198優しい名無しさん:2011/06/11(土) 15:24:31.02 ID:/nm0qZpE
まーまーそうあつくならんと
199優しい名無しさん:2011/06/11(土) 15:34:03.95 ID:t6svDFTW
ごめん

ついグチッちゃったよ。

でも、困ったらみんな恥ずかしげもなく
ナマポいっとこうぜっw

それがこの世界への復讐・・・
200優しい名無しさん:2011/06/11(土) 16:25:23.69 ID:GGlO0Yyg
病気が仕事っていうのはわかるな
201優しい名無しさん:2011/06/11(土) 19:22:53.08 ID:v809t/Na
ママからのお小遣いで7000枚のCDを買ったと自慢する引きこもり
http://toufurrrrr.exblog.jp/
202優しい名無しさん:2011/06/11(土) 21:11:50.50 ID:n9lIj+Yu
病気が仕事ってw
いくらなんでも。。。
そりゃ話したくもなくなるわなwww
203優しい名無しさん:2011/06/11(土) 21:25:42.53 ID:DdkWTlQ0
どこに自慢してんの。知識のなさを謙遜してるけど
こいつ俺らよりましジャン?
204優しい名無しさん:2011/06/11(土) 21:41:07.94 ID:GGlO0Yyg
病気が仕事って、病識持って病人として病気を治療する責務を負うって意味だよ
205優しい名無しさん:2011/06/11(土) 21:47:59.24 ID:/nm0qZpE
そうそう。いずれは殆どがナマポさ〜。
206優しい名無しさん:2011/06/11(土) 23:15:13.60 ID:GGlO0Yyg
現時点では生保とか考えたこと無いけどな
しかし、財産が無くなって、健康も損なわれて、
寝たきりになったら生保か自殺しか無いとは思う
207優しい名無しさん:2011/06/11(土) 23:28:19.12 ID:TW47b7MM
前向きに考えると、
加齢と共に病状は落ち着いてくる。
年を取れば取るほど健康な人と変わらなくなってくる。
208優しい名無しさん:2011/06/11(土) 23:30:52.22 ID:GGlO0Yyg
他人の気持ちがわからない自分は
人間関係が足りなさすぎるんだろう。

他人からは何考えているかわからない不気味さが伝わってくるとき、
自分が無能で鈍感すぎて恐怖すら沸く。
こんな自分が生きて行けるわけがないと。
209優しい名無しさん:2011/06/11(土) 23:39:38.12 ID:TW47b7MM
仕事中心で生活してる人は人間関係苦手になる。
仕事中心だから。
年金、ナマポでデイケア通いしてる人はコミュ力高かったりする。
仕事は出来ないんだけど。
何かを得るには何かが犠牲になる。
210優しい名無しさん:2011/06/11(土) 23:48:39.20 ID:GGlO0Yyg
自分は派遣でひとりぽつんと作業してる。
デイケアとか知らない世界。コミュ力高いのか。
人が多いところは基本的に怖いし、
コミュ力高い人は苦手だから無理かも。
211優しい名無しさん:2011/06/12(日) 03:08:38.88 ID:DbGNS7WK
愚痴になっちゃうんだけど、先日バイト先でお世話になった社員が異動で送別会あるから、お世話になったし、出席したが晒し上げだった。
3時間弱やってそのうち2時間近く1人で置物やってた。人数は10人で少なかったんだけど、何話していいか分からなかった。今の職場に何とか一年半いるんだが、話すの怖いからあんまり話しないままだった。
でも、
行かないと行かないで後で非国民みたいに聞かれるのは嫌だから、行ったけど、行ったら晒し上げの二段構えで、その後噂で何で来たのか馬鹿にされてるのがよく分かる。
そもそも酒を飲めないから、1人ソフトドリンク。しかも周りはタバコぷかぷかでタバコは吸わないから余計。
しかも煙人にかけてくるし、気を使わない。決起何しに行ったのか分からん。ただ、はめられた感が物凄い残った。
夢にまで出てきて凄い悪夢。何か職場でどうしたらいいのか分からなくなった。噂や相手の考えが直接頭に入ってきて、出勤が怖い。
しかも丁度シフトを作る時期で、最近1人バックれたから人居なくて、自分が一番日数入ってるから自分中心に組まれて休むと回らなくなるから休む事が出来ない状況に追い込まれ更に追い討ちをくらった感じで、困惑するし、対応が難しい。
段々何で仕事してんのか分からなくなってきた。
むしろ仕事していいのか分からん。仕事してると邪険に扱わられてる感がある。しかも、頭が混乱してるせいかよく分からん。
作業着を裏表逆に着てずっと仕事してて、
別の従業員に言われて気がついたが、恥ずかしいより何かそんな事はどうでもいいと言うかそれどころじゃないし、何か逆に裏表逆に着てちゃいけないのかと切れたくなりそうだった。
暫くそのまま仕事してた。正直ろくでも無い。長々見苦しくて済まなかった。非難、中傷があるのは知ってるが、何か書かないといけない気がした。
212優しい名無しさん:2011/06/12(日) 08:50:26.63 ID:aKRa8kKG
こいつ1人って書かれてるけど、彼女も友人もいるが?
生保なんて逃げ道このスレに書くんじゃねーよ!
213優しい名無しさん:2011/06/12(日) 12:22:34.09 ID:aKRa8kKG
>>209
別に苦手じゃないけど、働いてるが?しかし
友達も沢山居るし。
何か勘違いしてないか?
ここは働いてる人のスレ、でてけよ、ニートども。
214優しい名無しさん:2011/06/12(日) 13:24:44.18 ID:GU4rYcZi
はいはい。すごいすごい。ところで2ちゃんに何しに来た?
215優しい名無しさん:2011/06/12(日) 13:37:54.07 ID:946RvmGt
>>212>>213
オマエら日本語おかしいぞっw


>>211
飲み会は難しいよな。
オレもソフトドリンク頼んだらアホなおっさんに
「水でも飲んどけ!」言われたよorz

キレたら負けの世の中だから気にしないのが一番なんだが・・・
まー馬鹿は自分の掘った落とし穴に落っこちるの静観でいいんじゃね。
てか先生にその話聞いてもらってる?
216優しい名無しさん:2011/06/12(日) 14:18:25.85 ID:2O4tGQA3
苦手な奴とは距離を取って
自分のやることを淡々とこなして自滅を待つ。
217優しい名無しさん:2011/06/12(日) 19:01:56.12 ID:y/Il2iKT
>>215
飲み会はむやみやたらに参加しない方がいいと分かった。まだそれがあってからまだ通院日がきてないから話ししてないや。話した方がいいのかね?
218優しい名無しさん:2011/06/12(日) 20:01:32.31 ID:9j/wH/O+
私は中学2年のときに統合失調症になりました。今は20歳です。
通信制高校を卒業しました。普通の中学校も高校も大学もいけませんでした。
今後どのように生きていけばいいでしょう?
219優しい名無しさん:2011/06/12(日) 20:16:26.05 ID:LJKWcCqS
>>218
大学っていうのは年齢あまり関係ないよ
私は23で大学入学できましたから。
のんびり生きて行こうよ!
220優しい名無しさん:2011/06/12(日) 21:32:30.70 ID:CqQ2GBz0
>>217
やっぱり職場の雰囲気をどう感じているのか
って言うのは重要だと思う。

あとどの位のペースで働いてるのか主治医は知ってる?
なんかスレみるとフルタイムっぽいけど。

この病気だとすぐに対応はしてくれなくとも
長いスパンでは診てくれるよ。

自分3年ほど3週間後とぐらいに陰性症状が2週間ほどでるの繰り返しで
最近、「躁鬱っぽいね」と診断されリーマス処方された・・・
221優しい名無しさん:2011/06/12(日) 21:34:14.44 ID:d5v+e201
大学ってのは、健康な人が行くことに意味がある場所。
精神の病気を抱えた人が学歴を身につけても何の意味もない。
俺、一応地元の国立を21歳の時に卒業したけど、そう思う。
222優しい名無しさん:2011/06/12(日) 21:37:05.15 ID:CqQ2GBz0
>>218
若くてうらやましいなー
なんでも好きなことをやればいいじゃん!
まー普通の幸せを望むのは宝くじが当たる確率ぐらい低いが・・・

人と同じことで負けるなら、自分しか出来ない事をすればいいと思ったりする
今日この頃。
223優しい名無しさん:2011/06/12(日) 21:53:14.49 ID:y/Il2iKT
>>220
フルタイムでは無いけど、それに近いかな。一人暮らしだから週4.5の6時間だね。ただ、夜勤だから深夜の2.3時間は暇で精神統一してるから何とかやってけている。働きっぱなしだったら持たないね。
現状ですら、疲れて怠いくて、同じ所ずっと行ったり来たりしてイライラしてる。ただ、
薬飲んだりしてると、副作用で寝たきりなったりして、色々危ないから、最近また陽性な感じになってきてる。
気がする。妄想型じゃ無いっぽいからある程度何とかなってるみたいだけど、会話が噛み合わなかったりするし、言ってる事が理解出来ない時あるから固まったりする。
自分は抑うつらしいからそれが酷いと仕事は休んだりするし、最近また悪夢ばかりで満足に寝てないから、幻聴もあるっぽい。正直ハメられてる感が勝ってきてるから危ないと思う
224優しい名無しさん:2011/06/12(日) 21:56:39.77 ID:2O4tGQA3
人と同じことで負けるなら、自分しか出来ない事をすればいいと思ったりする >

これ凄く良い考え。自分もそう思う。
225優しい名無しさん:2011/06/12(日) 21:56:51.89 ID:LJKWcCqS
>>221
私は俗に言うFランク大学だけど
とても充実していてよかったと思ってる。
226優しい名無しさん:2011/06/12(日) 22:26:19.71 ID:CqQ2GBz0
>>223
ちょっ薬飛ばしてんの!
何か書き込みみてると妄想型に転換?してきてるのでは
と感じるのだが・・・

薬はとりあえず飲んだほうがいいよ。
227226:2011/06/12(日) 22:35:36.87 ID:CqQ2GBz0
転換=ゴメッ併発
228優しい名無しさん:2011/06/13(月) 02:05:20.44 ID:32HOlzeX
>>226
職場の雰囲気は悪くない気がする。夜勤組は確かに20人位で、休みとかだと合わせると一日10人弱しかいないから、割りと和やかな感じな気がするけど、自分にはよく分からん。
色々思考が巡るから混乱ばかりですね。
そこが一番の悩み何ですが、薬を飲むと副作用で寝たきりなったりして、仕事に行けなかったり、休んだりしてお金無くなって生活難になってしまいます。
でも、再発防止には薬必須なので飲みますが、そうすると仕事に行けなくなり、お金が無くなり生活難。でも、再発した場合はやっぱり大変になる。
今の所仕事は社員時代を含め約7年今の仕事やってるので、何とかバイトの仕事位なら騙し騙しやれてる感じです。
今25歳何ですけど、特にやりたい事が無いし趣味とかはやる気が起き無いので、普段は布団にずっといるんですが、やっぱり仕事はしたいってのがあるので、
バイトでも仕事は頑張ってやっていきたいんですけど、上手く薬で体調調整と仕事の兼ね合いが上手く出来ないのですが、どうしたらいいですかね。
毎回長々すいません
229優しい名無しさん:2011/06/13(月) 02:15:08.57 ID:OqceIWVe
無能はつらいよの一日だった
眠れん
230優しい名無しさん:2011/06/13(月) 08:57:48.10 ID:zTZnRlJy
これから仕事か、頑張るしかないな
231優しい名無しさん:2011/06/13(月) 10:49:36.64 ID:wKyFGU5L
>>228
大変だね・・・
等質が働けるギリギリの範囲の就労時間だね。
仕事のほうは出勤回数とか減らせるの?

このスレでは嫌われてるけどナマポで部分補助?
みたいなのがある。
たとえば、家賃だけ補助してくださいとかね?
色々パターンはある。

病院にケースワーカさんいるなら相談&一緒に役所行ってもらうといい。
232優しい名無しさん:2011/06/13(月) 13:45:58.85 ID:zTZnRlJy
昼休み、ふう。。。仕事が多すぎるんだよ、ったく。
休日出勤の可能性大。
最悪。
一応週4のバイト。
水曜日休みなんだけどた出かもしれない。
じゃなきゃ終わらん。
今日残業だ。
233優しい名無しさん:2011/06/13(月) 17:03:50.68 ID:4Wp/5Er0
今日の仕事も終わった。あと、一日で連休だ
でも、休みの日は、新しい精神科の初診があるので、不安半分期待半分で怖い
評判のいいクリニックらしいので、これで少しは楽になるのかなぁとは思うけど
ネットでの精神科全体の評判の悪さを見てると、次も駄目なんじゃないかという気持ちもある
234優しい名無しさん:2011/06/13(月) 17:36:51.12 ID:32HOlzeX
>>231
日数はシフト出来る前に言えば何とかなります。以前から軽くは言ってたので。
そんな事ができるんですね。初めて知りました。
しかし、何か敷居がたかそくですね。他に何か無いかちょっと探してます。
色々ありがとうございます
235優しい名無しさん:2011/06/13(月) 18:58:49.91 ID:zTZnRlJy
やっと終わった、明日次第で水曜日出かもしれない。
嫌だなぁ
236優しい名無しさん:2011/06/13(月) 19:18:03.99 ID:PlBl/oNb
上司のオレへの呼び方が○○君から
「オマエ」になった・・・

新しい職場に旅たつときか・・・
237優しい名無しさん:2011/06/13(月) 19:21:27.02 ID:HoQc51CH
人と同じことで負けるなら、自分しか出来ない事をすればいいと思ったりする >

これ凄く良い考え。自分もそう思う。 その通りだと思う。
だけど、私は中学1年程度の学力しかない。中学2年のときに統合失調症になったから。
将来就職も進学もできない。だから人生あきらめかけてる。
みんなはいつ頃統合失調症になったの?将来何になりたい?
238優しい名無しさん:2011/06/13(月) 19:22:04.26 ID:HoQc51CH
人と同じことで負けるなら、自分しか出来ない事をすればいいと思ったりする >

これ凄く良い考え。自分もそう思う。 その通りだと思う。
だけど、私は中学1年程度の学力しかない。中学2年のときに統合失調症になったから。
将来就職も進学もできない。だから人生あきらめかけてる。
みんなはいつ頃統合失調症になったの?将来何になりたい?
239優しい名無しさん:2011/06/13(月) 19:37:44.81 ID:32HOlzeX
自分はいつ発症したか具体的には分からないけど、多分22歳頃かな。
将来何かやりたいけど何も出来無いから困ってる。だからとりあえずお金稼げて自分なりに満足出来る生活が出来ればいいと思う
240優しい名無しさん:2011/06/13(月) 19:38:49.45 ID:PlBl/oNb
>>238
YOU !
抽象画でも描いちゃいなよっ!

そんで作品のコンセプトは、幻覚と幻聴・・・
まー先駆者の水玉オバサンがいるんだが

自分は、ネット漫画で何とか糊口をしのげないか思案中
241優しい名無しさん:2011/06/13(月) 20:25:35.49 ID:QRRzW7o7
仕事してるけど存在感ないし、自分の意識が薄い。ボーッとしてる。
この余生、いつまで生きていけるのだろうか。
頭がしっかりしていて生き生きしている人が羨ましくなる。
242優しい名無しさん:2011/06/13(月) 22:33:45.90 ID:OqceIWVe
市民税高いよ
243優しい名無しさん:2011/06/14(火) 08:38:12.10 ID:Z10Hkn5K
さて今日も始まる。
多分明日出だろうけど充実してる。
頑張ろう。
244優しい名無しさん:2011/06/14(火) 11:23:55.49 ID:yVHJGVwc
頑張って下さい
245優しい名無しさん:2011/06/14(火) 23:04:05.84 ID:Z10Hkn5K
会社で倒れたから、休めと言われた。
明日休み、良かった。
一応今日会社抜け出して注射打ちに行ったけどね。
246優しい名無しさん:2011/06/14(火) 23:41:45.02 ID:thdNS0/q
なんの注射打つんだよw
247優しい名無しさん:2011/06/14(火) 23:44:27.68 ID:vcgBgyh3
リスパダール?
医師に思考伝播が酷いって言ったら勧められたが、怖かったから断った。
248優しい名無しさん:2011/06/15(水) 15:30:47.68 ID:Ur4yZwLf
賃金仕事が出来ないからボランティアしてるけど、今日もまた休んでしまった。先週は二日しか出ていない。
一日二時間だけなのに、それでも苦痛で仕方がない。
249優しい名無しさん:2011/06/15(水) 16:05:09.76 ID:4C8ql23e
私は小学生の頃から疑いありだったなぁ。
統合失調症の血筋だから、多分生まれつきだな。

リスパの注射は、急性期で、叫び回って暴れてた時によく打たれてたなあ。ガツンと効くよ。

みんな凄いね…。私は本屋さんで2年勤められたけど、症状の波が激しすぎて、結局辞めてしまったよ。
またバイトしたいけど、年々悪くなって、病状の変化が激しすぎるから、止めなさいって医師や親から言われてる。
でも、社会との繋がりを持ちたいよ。。
250優しい名無しさん:2011/06/15(水) 16:15:46.67 ID:Ur4yZwLf
自分は陰性症状だけで、陽性は無い。陽性がある人は大変だと思う。
でも、院生だけでも、だるくて仕方が無かったり、何もかもが嫌になったりすることがあって、
けっこうつらい。
251優しい名無しさん:2011/06/15(水) 16:44:14.20 ID:2Lq5F7dP
>>239 うんうん。私も今よりもっと幸せにいきたいです。
>>240 草間弥生さんだね。あの人ってすごく重度の精神障害者なのにすごい才能持ってるみたいだね。
>>248 そんなに苦しいのかあ、かわいそうに。
>>249 小学生から統合失調症とはすごく苦しい思いをされたのですね。もっと社会がこの病を正しく理解してくれていれば
私やあなたもここまで苦しまずにすんだでしょうね。
>>250 実は私も陽性症状は割とすぐなくなって、陰性症状が丸5年ぐらい続いて困ったんよ。
でも今はだいぶよくなったけど。
でも最近一番困るのは認知機能障害かな。何しててもすぐ疲れちゃう。
そして睡眠時間が10時間半は必要。これも困ってるんよ。
252優しい名無しさん:2011/06/15(水) 20:15:38.94 ID:Ur4yZwLf
今日はかなり寝たな。だいぶすっきりした。明日はボランティアに行けると思う。

>>251
波があって、苦しい時とそうでもないときがある。
睡眠時間は自分も長いな。9時間半くらい寝てる。自分は疲れるというか、集中力が無い。
253優しい名無しさん:2011/06/15(水) 20:20:33.31 ID:KxtAAOMC
自分はかなり睡眠時間に幅があるなー。色々困る。ネットやってると焦燥感出てくるし、何か変な気分になってくるけど、ネットやらないと誰かと話しする事無くなるよね
254優しい名無しさん:2011/06/16(木) 01:18:09.29 ID:LgVaNzdO
ネットがなければ、もっともっと廃人だったと思うよ。
しかし、統失は社会復帰しても辛いね。

勉強などに投資してくれることも少ないし、
責任の重い仕事が回ってくることはないし、
すなわち報酬は低いし、UPもほとんどない。

病名を明かせばキチガイ扱いで友達も離れる。
結婚や子どもは絶望的。自殺する人も多い。

薬の副作用で太ったり内臓弱ったりしがちで、
長生きできないとも聞く。

誰が俺達に何倍返ししたいのか。
そんなに隔離されていて欲しいのか。
そんなにはやく死んでほしいのか

・・・被害妄想的になってみました。すみません。
でもこういう反抗的な思考に陥ることも多いです。
255優しい名無しさん:2011/06/16(木) 05:49:28.80 ID:2FN0F5lD
お前ら統合なのに働いてるとか
結構やるじゃん♪
俺は今デイケア行ってるけど
調子よくなったら作業所でも行こうかな
いきなりバイトはちょっと怖いわー
それに年金もでたしなー
まぁ適当にのんびり行くわ

>>254
統合失調症はただただ忍耐するしかなくね?
がまんがまんのしんぼうですじゃ
256優しい名無しさん:2011/06/16(木) 06:30:10.43 ID:88CBjW77
自分が今長く働けているのは運が良かった事だと思う
前は働く先々で統失から感じるいじめ・陰口・咳とか感じて耐えられず辞めてしまう事が多かったけど
今の職場は皆いい人ばかりで精神的にはとても楽だ。体力的にはきついけど

それでも、いじめ(妄想かは分からない)が無いってだけでも、かなりありがたいよ
257優しい名無しさん:2011/06/16(木) 11:39:37.10 ID:Mxw2vY1+
>>254 ネットなら2ちゃんねるよりはミクシィーの方が健全だと思うけど。
この本がもっと早く出ればもっと早く回復できたのに、、、
http://www.amazon.co.jp/マンガでわかる!統合失調症-中村-ユキ/dp/4535983364
258優しい名無しさん:2011/06/16(木) 13:49:12.34 ID:rp8WZteH
やっと休憩、ベタナミン朝飲むだけでこんなに変わるとは。
今も食べ終わって飲んだ。
午後も乗り切るぞ。
259優しい名無しさん:2011/06/16(木) 13:55:00.95 ID:6x4p3GQ/
お前らの中で派遣とかで一人でポツンとかしてるとかたまにいるけど
よくそれで首にされないな。仕事はできるか、OPENでやってるの?
俺はCLOSEで1週間で辞めさせられたけどな
260優しい名無しさん:2011/06/16(木) 13:57:40.88 ID:SupimLIV
>>254
結婚したいけどまず無理だよな(泣)。
261優しい名無しさん:2011/06/16(木) 14:07:55.84 ID:rp8WZteH
>>259
オープン。障害者雇用。
何十社も落ちたけど良かった。
薬堂々と飲めるし、途中で病院も行ける。
賃金は悪すぎるけど、待遇でOK。
体調によっては早退したり休んでもクビにならないし。
今から探す人、障害者雇用お勧め。
262優しい名無しさん:2011/06/16(木) 14:15:38.73 ID:cl3aRQm5
求職中です。早く見つけたいな
263優しい名無しさん:2011/06/16(木) 14:19:32.66 ID:6x4p3GQ/
>>260 確かになー♪なんか専門の仕事探してくれる組織があるん?ハロワだと
ずっとCLOSEで求人してきたから職員の目が合って抵抗あるんだけどさ
どうしよう?!お給金はおいくら?出来れば大体の年齢も教えてくれ。
もう俺30超えちまってるからどっちにしようか迷ってる段階。

264優しい名無しさん:2011/06/16(木) 14:31:52.20 ID:MJNNAF9/
>>259

今は梱包のアルバイトしてるけど、自分の経験上基本的に仕事がある程度出来れば気持ち悪がられるが解雇にはなり難いね
でも自分の場合、解雇されないでも周囲の嫌がらせや陰口なんかに耐えられずに半年持たずに辞めてしまうけど…。
収入も安定しないから通院も当分の間行ってないし、どんどんと病状・環境ともに悪化してる
265優しい名無しさん:2011/06/16(木) 18:57:31.22 ID:rp8WZteH
>>263
バイトだよ?
彼氏いて同棲してるから生活費というより、お小遣いのためだよ〜。
時給830円フルタイムだよ。
アラフォー直前だよ。
266優しい名無しさん:2011/06/16(木) 19:03:51.26 ID:7I17yDCv
>>265
フルタイムで働いているのか、すごいな。自分は週6時間から8時間のボランティア活動がせいぜいだ。
267:2011/06/16(木) 22:04:39.30 ID:N7wlcTPO
統合失調症廃止に動いていき
もっと楽に働けれるよ
268優しい名無しさん:2011/06/17(金) 14:07:07.53 ID:x7PWTkJU
後4時間半、頑張ろう。
終わったら友達と飲みだし。
辛くても充実してるからいい。
花金だしな。
269優しい名無しさん:2011/06/17(金) 16:46:46.89 ID:UoHvClWO
呑み友達いるのか、いいなー。自分は友達いるにはいるけど、皆ニートなので、呑みにいけない
まぁ、一人うちの酒勝手に呑みまくる親友がいるけどwそいつには結構精神的に助けてもらってるので
感謝してもしたりない
270優しい名無しさん:2011/06/18(土) 05:31:17.36 ID:FGjNi0xv
>>269
中学んときのダチ。
睡眠薬無しで計7時間寝れた。
よほど飲んだんだな。
ストレスも溜まってたしな。
271優しい名無しさん:2011/06/18(土) 07:40:56.04 ID:EAEirXdC
職業訓練受けてるが、月に16万円の雇用保険だけが楽しみ
介護の職業訓練だから授業はクソだしな
272優しい名無しさん:2011/06/18(土) 09:55:17.30 ID:rGA6uLmr
何かリア充がいて羨ましいな
273優しい名無しさん:2011/06/19(日) 13:15:38.45 ID:AHRrmvM4
今休職中の正社員です
障害年金が貰えればバイトになれるんだが
障害年金ってバイトしながらでも貰えるものなの?
いくらぐらい貰えるの?
質問ばっかですみません
274優しい名無しさん:2011/06/19(日) 16:40:45.88 ID:5aEuG8y2
めったに言わないけど、これは流石にググレカス
275優しい名無しさん:2011/06/19(日) 18:42:07.83 ID:Ej7uZFBS
正社員がこのスレに来るとは
276優しい名無しさん:2011/06/19(日) 18:55:19.16 ID:3UlCfzDC
・・・え・・・…!?
277優しい名無しさん:2011/06/19(日) 21:08:13.61 ID:L6MJJup7
今日は精神が荒れに荒れ思考伝播や幻聴幻覚のオンパレードできつかった
夕方までは耐えられるけど、夜になると精神が不安定になるのは薬が切れたからだろうか
こっそり、休憩中に夜の薬飲もうかな…
278優しい名無しさん:2011/06/19(日) 21:37:15.98 ID:gW3Wy5s6
たまに話ししたくなるけど、めんどくさいよね
279優しい名無しさん:2011/06/19(日) 23:36:31.29 ID:qnX2Mal8
睡眠薬でラリパッパだけどお答えしよう!ない知識で教えてあげる君するしか脳ないから
>>273
もらえる年金には基礎と厚生の二種類あってどちらかは初診時の加入年金
基礎=無職学生 厚生=社会保険あるとこ
基礎は2級からしか金でないが、厚生は3級でもでて額は在職時の収入に応じて

でるかは就労能力による 基礎2級で就労に障害があるとか何とか
厚生三球は意外とゆるいからでるかもしれない
こんなとこ 捕捉にぐぐってや


自分の話なんだけど、障害雇用のSOHOで働いてるんだが、年金あっても親の扶助なしじゃ食ってけない
クローズで働くのが夢だけど空白歴長いのとか、九州のド田舎在住とかでいまのまま一般就職は厳しいかもしれない
障害雇用のSOHOとか月数日しか仕事なくて職歴としてカウントされるのか?
それにもしクローズで働こうとなっても障害雇用専門のとこだからまともに書くと障害持ちばれるじゃん
空白歴伸ばすのもなんだかなぁだが、いまのまま続けても利点がない気がする
どうしたもんかな
280優しい名無しさん:2011/06/20(月) 00:52:14.11 ID:6oWRsWgX
空白期間は日本では弱みにしかならない・・・
281優しい名無しさん:2011/06/20(月) 01:26:50.26 ID:6oWRsWgX
何も世の中を知らないまま底辺奴隷で死んでいく寂しさが堪える
いつまでもつかな、この体
282優しい名無しさん:2011/06/20(月) 08:59:38.48 ID:s64SHenT
バイトで年金貰ってる。
国民2級、月66000位
283優しい名無しさん:2011/06/20(月) 11:39:40.80 ID:XaZakQHR
あ〜、いつも6時間のバイトが今日は8時間で欝だわ
なんかいつものサイクルで行動出来ないとイライラする
284優しい名無しさん:2011/06/20(月) 19:39:13.11 ID:eoHbT7zf
いっぱい作業が降ってきてテンパってる。
もう思考体力ねーよ。
285優しい名無しさん:2011/06/20(月) 21:04:46.22 ID:eoHbT7zf
身体がきつい、重いしダルい、息苦しい
自由が無い
みんなもっと身軽に生きているよな
286優しい名無しさん:2011/06/21(火) 08:53:59.36 ID:hWrSbY6/
今まで休まず職業訓練行ってるんだから 今日ぐらい支援センターに行かなくてもいいよね
だってあそこに行くとSAN値ガリガリ削られるんだもん
287優しい名無しさん:2011/06/21(火) 13:58:17.66 ID:G9t41OEp
今日は、朝方から脳みそがテンパってる感じだったけど、シャワー浴びてストレッチしたら幾分収まってきた。
バイト行く前から疲れちまいましたよ…
288優しい名無しさん:2011/06/21(火) 19:32:13.17 ID:k6g45oaP
バイト残業。
疲れたよ。。。
明日病院、役所、ドコモショップ。
休みにならん。
289優しい名無しさん:2011/06/21(火) 19:36:25.35 ID:CbOVZwHC
先週の自分と似てるなw
先週の休みは、紛失した免許貰いに警察署行って、自立支援の変更しに区役所行って
次のクリニックへの紹介状貰いに通ってた病院に行ったりで疲れた
290優しい名無しさん:2011/06/21(火) 20:05:11.70 ID:G9t41OEp
やっと休憩だ。
ドーパミンの出過ぎか作業の時、身体がバリバリ動くかわりに症状も半端なく襲ってくる。
291優しい名無しさん:2011/06/21(火) 20:30:48.28 ID:Yp6W3VOP
何も無いな誰も居ないな
292優しい名無しさん:2011/06/22(水) 18:21:07.71 ID:6RZbiMs4
なんか過疎ってんないつもの生活日誌的なカキコは・・・ない
293優しい名無しさん:2011/06/22(水) 18:57:12.77 ID:sZgKmMA+
頭痛いしな
294優しい名無しさん:2011/06/22(水) 19:10:30.75 ID:y33JQZLi
休憩だ〜。
作業している物音が人の声や自分の声に聞こえてくるぜ…。
こんな状態で精神崩壊しない自分は弱いのか強いのかよく分からなくなるわ(笑
295優しい名無しさん:2011/06/22(水) 20:21:28.98 ID:sIRMlRsU
今日はやけに暑かったね。休日だから良かったけど、休み明けが憂鬱だ(´・ω・`)
体力仕事なので、この暑さで倒れないか心配だ。まぁ水分を好きな時に飲めるのが救いだけど
296優しい名無しさん:2011/06/22(水) 21:15:32.01 ID:kAX5MDKG
汗かきすぎて服が擦れてあちこち痛い
明日辛い
297優しい名無しさん:2011/06/22(水) 21:46:06.63 ID:Mcg9kFtz
夜勤だ。怠いな
298優しい名無しさん:2011/06/22(水) 23:13:07.39 ID:y33JQZLi
家帰ってきてもクーラー無いから、暑くてかなわないな。
晩飯のそうめんが上手い季節になってきたわ。
299優しい名無しさん:2011/06/23(木) 00:15:34.49 ID:3jq5Mg6t
臨時のパートを始めて3ヶ月が経つ。常用雇用に移行した。のはいいんだが、もうそろそろ
いい加減与える仕事がなくなってきたらしく、最近はExcelの勉強ばかりしている。これが
障害者枠というものか。だったら3ヶ月で切ってくれたらよかったのに。
300優しい名無しさん:2011/06/23(木) 00:48:57.39 ID:w9btCxPf
どんな仕事でも障害者枠ってオープンに出来る分うらやましいけどな
クローズで健常者の中で仕事してると、普通にしなくちゃって構えちゃって症状が気になって仕事に集中できない
301優しい名無しさん:2011/06/23(木) 05:57:53.68 ID:m3o4SXaX
>>299
おれも勉強しているしかない時間のほうが多いよ
でも誰も教えてはくれないからあまり勉強進まない。

IT土方やってるので、LPICとか勉強しようかと思っている。
ずっと窓ユーザーだったので。
いいじゃん、金もらいながら勉強していると思えば。
302優しい名無しさん:2011/06/23(木) 14:54:23.73 ID:w9btCxPf
そろそろバイトの時間か…。
303優しい名無しさん:2011/06/23(木) 15:17:15.35 ID:LlZCyyjI
障害枠って賃金低くない?
304優しい名無しさん:2011/06/23(木) 21:35:28.95 ID:m3o4SXaX
とても一人では生きていけない額
305優しい名無しさん:2011/06/23(木) 21:56:00.45 ID:n1TgRtYr
仕事休んでしまった。何か不安やら情緒不安定で、周りからの送信が気になる
306優しい名無しさん:2011/06/23(木) 22:26:14.65 ID:G/yaxluG
クローズドって変なこといえば周りにばれない?
それとも思考伝播でバレバレなのか。
テレパシーというか頭の中で声出したら小さな音が周りに聞こえているという妄想に取り付かれている。
そしてその人格は汚言アンド言葉のサラダ。
口から声に出してないけど、てめえうるさいって仄めかしされるんだよな。
307優しい名無しさん:2011/06/23(木) 22:35:46.29 ID:n1TgRtYr
何も言ってないけど、危ない人認定になってる。先日突然幽霊見えますよね?
何か心霊話しをしていたらしく、誰が見えてそうとかの話しらしく、満場一致で私は見えているって事になったみたい。
そんな話し一度もしてないのにね。それでバイトの人に言われたし。普段から質問してもあぅあぅでうまく伝わっていない
普段から変な方向いて見つめたり、歌歌ったりしてるせいかね
308優しい名無しさん:2011/06/23(木) 23:00:31.17 ID:G/yaxluG
>>306
変なこと言わなければ、の間違いですスマソ
309優しい名無しさん:2011/06/23(木) 23:57:09.69 ID:w9btCxPf
>>306
自分もまさに同じ症状だわ
で、他人から離れて作業したり、会話に入っていかないから完全ボッチ状態
だから、無愛想な奴と思われてやっかまれてるのか、実際相手に聞こえていて気持ち悪がられてるのか分からないけど、周りから良く思われてないのだけは分かる感じだ
310優しい名無しさん:2011/06/24(金) 00:43:05.57 ID:JUZ0A/+G
私は思った。
思考伝播を気にしてしまうのは、
その際は自分が主役、ないしは人から関心が寄せられているという事で
脳機能的に(正確には心理的に)、快楽が伴っていることを。
要は、根底には「寂しさ」があるんだよね。
311優しい名無しさん:2011/06/24(金) 08:36:05.93 ID:wdh6O2J+
障害者雇用なのに超忙しい。
やること多すぎ。
給料とつりあってたない。
花金か。
がんばろう。
312優しい名無しさん:2011/06/24(金) 10:44:05.79 ID:6uNiuOwC
忙しいのを幸せと取るか、辛いと取るか難しいね
313優しい名無しさん:2011/06/24(金) 11:10:15.30 ID:6uNiuOwC
あぁ…病院行こうとして、病院ついたら自立支援とか薬手帳持ってくるの忘れた事に気がついた
314優しい名無しさん:2011/06/24(金) 12:39:33.86 ID:3aPs8UPg
>>310
快楽を感じはしないが、脳内で脳内麻薬が精製されて、一種の興奮状態にあるような気はするな
あと、寂しさから症状がくるのではなくて、症状があるから寂しくなるような環境に陥ってしまってるように自分は感じるなぁ
315優しい名無しさん:2011/06/24(金) 15:33:48.01 ID:3aPs8UPg
はぁ、バイト行く前の緊張感から解放されたい
316優しい名無しさん:2011/06/24(金) 19:42:04.19 ID:roy8t+5j
現実寂しいから作業に依存している
317優しい名無しさん:2011/06/25(土) 06:11:33.38 ID:cJuo3ZWU
職業訓練受けてるのだが、頓服のレキソタンのむと眠たいので、
ビール飲んでごまかしてると頭がさえる
朝350ミリ・昼500ミリ・夜なし
抗精神薬は朝晩飲んでるが、体大丈夫かな?
暑いからまたビールがうまい!
318優しい名無しさん:2011/06/25(土) 12:11:48.87 ID:rNJtUXT5
テスト
319優しい名無しさん:2011/06/27(月) 05:43:46.60 ID:C2W8CGR4
また月曜日が始まった。
仕事かと思うとぞっとする。
320優しい名無しさん:2011/06/27(月) 13:49:34.33 ID:yZWLSsE9
仕事にというよりは、人に会わないといけない事に緊張や不安を感じてしまうんだよなぁ
もうちょっとしたらバイトのだ…
321優しい名無しさん:2011/06/27(月) 18:55:01.42 ID:C2W8CGR4
やっと終わった、フルタイムバイト。
明日は野球だ、一時間早退だ。
和田君観てこよう。
元気を貰ってこよう。
。。。楽天側だけど。。。
322優しい名無しさん:2011/06/28(火) 01:06:19.08 ID:uwmKekAs
>>321
野球かいいなぁ。
自分もマリンによく行ってたけど、最近いけてないな…。
草野球も欠席気味だし、野球好きなんだけど、やるにも観戦するにも気力がついていかないんだよなぁ最近。
323優しい名無しさん:2011/06/28(火) 08:41:34.36 ID:dQg+qaBm
和田君じゃない(/_・、)
324 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/28(火) 12:51:07.09 ID:OQ1uA8XR
test
325優しい名無しさん:2011/06/28(火) 19:26:26.38 ID:uwmKekAs
お笑いブームの影響なのかねぇ。
話しするのに無駄に小ネタ挟んだり、他人を落としめたり無駄な話しする奴が多すぎ。落ち着いて話しできる人間がほとんどいないのが気持ち悪いわ。
326優しい名無しさん:2011/06/28(火) 20:22:29.18 ID:U2f9noIR
低脳な奴が多いとそうなるね。

お察しします。





ドドッスコスコスコスコ・・・
327優しい名無しさん:2011/06/28(火) 21:54:27.81 ID:0mF35USc
何しろ職場が遠い。
片道二時間以上。
夏は地獄だ。
328優しい名無しさん:2011/06/29(水) 13:07:05.70 ID:ykKPhPfo
通勤時間、理想34分、現実60分、限界88分
http://www.garbagenews.net/archives/1132447.html
329優しい名無しさん:2011/06/29(水) 14:48:41.38 ID:VHarujQQ
今日暑すぎるな…。

てか自分は、バイク先までバイクで10分くらいで行けるからいいけど、長時間通勤の方は大変だろうね
330優しい名無しさん:2011/06/29(水) 14:50:13.68 ID:VHarujQQ
バイク先じゃなくバイト先だ…。

暑さでやられちまってるなコレは。
331優しい名無しさん:2011/06/29(水) 15:29:02.62 ID:s7wpZrrk
そういえば、こんなに暑いのに、電車の冷房未だにぬるい風なんだよね
震災の節電の影響かな
332優しい名無しさん:2011/06/30(木) 12:39:15.21 ID:NTkaIn6r
午後からのパートだけど、仕事行くまでの午前中が不安定になる。
タバコ吸いまくりでゆううつだ。
333優しい名無しさん:2011/06/30(木) 19:12:19.59 ID:Q1pyQHXz
>>332
わかる
自分もバイト行くまでがキツい…。
334優しい名無しさん:2011/06/30(木) 23:06:47.65 ID:1zzIO1s6
>>332
タバコやめたら不安定がなくなるって言ったら
止めれる?

まータバコの代わりに頓服飲むようになるだけなんだが・・・
335優しい名無しさん:2011/07/02(土) 01:32:55.07 ID:MXpC/XUa
一日4時間超通勤でもう3年以上経つ
非常に人生が短く感じる

通勤時間もずっとネットしてる
依存症ってレベルじゃないと思う
336優しい名無しさん:2011/07/02(土) 01:38:55.37 ID:2tradJvO
ぱ〜らまうんこ〜
ぱらまうんこ〜
ぱ〜らまう〜んこ〜
ぱらまうんこ〜
337優しい名無しさん:2011/07/02(土) 01:41:33.87 ID:MXpC/XUa
何も考えててない
ホント何も考えてない
338優しい名無しさん:2011/07/02(土) 01:44:49.30 ID:MXpC/XUa
何もかもキッチリしている人、気遣いしている人と仕事していると、
より一層死にたくなってくる。
339優しい名無しさん:2011/07/03(日) 16:49:35.46 ID:8xTgw5ai
障害年金2級から、3級に落ちてまで、働きたくないが、作業所じゃ死ぬ
340優しい名無しさん:2011/07/03(日) 17:20:46.62 ID:XRvR/cMR
障害年金もらうと余計に人生設計が大変そう。
こんなに外国人労働者が多い世の中じゃ、
どんどん淘汰されて死んでしまう気がする。
341優しい名無しさん:2011/07/03(日) 21:38:10.02 ID:OCRswYyf
この病気の時点で人生設計は厳しいと思うけど。年金貰おうが貰わないが人生設計は厳しい
342優しい名無しさん:2011/07/04(月) 20:58:08.40 ID:TtWjj392
>>334
喫煙が精神疾患にとって悪影響なのは知ってるよ。
昨日から禁煙薬飲みはじめたよ。
以前飲んでて不眠の副作用が出たのでやめて余ってたやつ。

頓服ってきっとベンゾ系になるんだろうな。
依存怖いからベンゾは飲みたくないな。

禁煙がんばってみるよ。禁煙>不眠
343優しい名無しさん:2011/07/05(火) 01:33:48.26 ID:LkxTYOY2
近くのコンビニ店員、みんな中国人だ
自分が働けるスキがこの世の中にあるのか?
344優しい名無しさん:2011/07/05(火) 02:38:20.45 ID:fS59SpSq
あるよ。
345優しい名無しさん:2011/07/05(火) 05:15:17.34 ID:H9N222lL
眠い。
さてと打ち合わせだ。
頑張らないと。
今日乗り切りゃ休みだし。
水曜日休みって楽だ。
346優しい名無しさん:2011/07/05(火) 17:51:22.84 ID:Ly91cft7
毎日毎日空っぽで、気が狂いそう
347優しい名無しさん:2011/07/06(水) 14:27:13.34 ID:mNIgOQ6f
>>346 スポーツジムに通ったり、地域のサッカークラブに入ってみたらいいんじゃない?
いいストレス解消になるし友達もできると思うよ。
348優しい名無しさん:2011/07/06(水) 16:17:04.86 ID:GTZl2ZYi
最近自虐ばかりの書き込みが増えた気がするが気のせい?
349優しい名無しさん:2011/07/07(木) 00:28:45.55 ID:mgqakU2b
自虐?というか、最近心が真っ暗なのは間違いない。
仕事していると、手が届かない人達が羨ましく見えて
暗い気持ちになる。

しかし、家で寝たきりよりは全然マシな生活だが。
350優しい名無しさん:2011/07/07(木) 13:39:13.76 ID:gH1QfHex
同期に放映していたアニメで、これより面白いと思うものが5つはあって、
それでこの作品の売り上げだけがダントツトップとか、
今まで生きてきてそういう事例ないから。明らかにおかしい。
351優しい名無しさん:2011/07/07(木) 13:40:02.36 ID:gH1QfHex
誤爆です
352優しい名無しさん:2011/07/07(木) 21:12:13.66 ID:0ouR21SM
同時期にアニメ5本、コレは幼児アニメも
含むの?
353優しい名無しさん:2011/07/07(木) 23:25:48.46 ID:5zLL4aat
>>342
それってさ、チャンピックスって薬?
説明書に統合失調患者っていうかメンヘラは要注意って書いてあるよ。
ttp://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/671450_7990003F1028_2_02G.pdf

私は飲み合わせを心配されて、パッチを処方されたよ。
禁煙せいかつ3年目です。(^ー^)
354優しい名無しさん:2011/07/08(金) 01:29:21.60 ID:obHuV6v3
ベンゾ系、たいして依存しないだろ。
要注意なのは、抑制心が緩和されちゃうからだろ。

ワイパックスとかエバミールとか処方されているけど少量だな
355優しい名無しさん:2011/07/08(金) 20:30:29.48 ID:NlksUnh7
寝ないで活動するとろくな事ないな。
迷惑かけるし。
356優しい名無しさん:2011/07/09(土) 00:29:12.03 ID:unYEiAc8
Webクリエーター兼事務、忙しすぎる。バイトにここまでやらせるか?レベル
357優しい名無しさん:2011/07/09(土) 02:13:27.80 ID:xRJBPHhg
>>356
どんな作業しているの?
プログラミングしているの?
358優しい名無しさん:2011/07/10(日) 18:28:52.69 ID:9Ddqo3vB
ドラッグストアのバイトできると思う?
359優しい名無しさん:2011/07/10(日) 21:03:31.16 ID:nGcqunmJ
アダルトビデオショップで働いてるけど店員が俺1人だけだから糖質の俺でも楽勝だw
360優しい名無しさん:2011/07/10(日) 21:30:35.16 ID:p3vrUiD1
出来ると思うよ
361優しい名無しさん:2011/07/10(日) 21:48:28.45 ID:2XSMCekm
みなさん目標ってどんなのでしょうか?教えてくれませんか?
362優しい名無しさん:2011/07/11(月) 06:43:57.63 ID:CRz9+TtR
>>361
友達つくる。後は気の合うパートナーできれば、
人生上々なんじゃないの。
363優しい名無しさん:2011/07/11(月) 11:07:01.20 ID:ZEYpM3SH
一日3時間働くだけでも苦しい
上司の発言が四六時中、頭に残っておかしくなりそう。
364優しい名無しさん:2011/07/11(月) 14:39:12.10 ID:3sX7zj4I
レジって統失でも勤まるかな?
レジやってる人いる?
ちなみにスーパー
365優しい名無しさん:2011/07/11(月) 18:35:14.02 ID:KTIr7QlO
やってるよ。暗くて、お客さんと目を全く合わせなくて、無愛想にイライラしながらやってるけど割りと何とかなるしクレームこない
366優しい名無しさん:2011/07/11(月) 18:59:19.72 ID:n1pjPhLe
最近、辛くなってきました。
気分の切り替え効かないし。
疲れてるはずなのに余計によく眠れないし。

367優しい名無しさん:2011/07/11(月) 19:23:52.91 ID:OKCxxgF+
>>357
JAVAスクリプトレベル。
基本手書き、ビルダーは余計なタグがうざい
368364:2011/07/11(月) 20:03:24.46 ID:3sX7zj4I
>>365
楽しそうではないけど凄いなと思いました。
自分はこれから挑戦するんで不安ですが少し落ち着きました。
アルバイトの面接が受かるかが問題です。今は。
369優しい名無しさん:2011/07/11(月) 21:55:39.63 ID:yNUQbWZI
気軽にいけばいいと思うよ。楽勝位に思っとけば気持ちも楽。スーパーの日中ならおばさん中心だから、うんうん頷いて流しとけば、何か日常の愚痴って帰るから平気。夕方はリーマンうざいから、口調気をつけとけば平気
370優しい名無しさん:2011/07/12(火) 05:40:06.67 ID:JAksnE61
>>367
js書けたらなんでもできるじゃんよ
凄いじゃん
371優しい名無しさん:2011/07/12(火) 14:18:33.04 ID:uwmezG1B
こんな時間に昼休憩。
忙し過ぎ
372優しい名無しさん:2011/07/12(火) 16:09:58.28 ID:SgurDnTN
色々とハードな毎日になってきた。
皆がつるんでいるかのように、
一気にあらゆることが同時に大変になった。
体を壊したようなものと変わらない。
373優しい名無しさん:2011/07/12(火) 20:09:34.85 ID:KF/FWFQy
いろいろハードになると幸福感半端なくね?
もうちょっとで心が満たされるだろうから頑張れよ
そこで挫けなかったらこの病気は完治するんだと思うよ、オレは
374優しい名無しさん:2011/07/12(火) 20:26:00.86 ID:WUmWyTb3
自分はもうギブアップして、負担の少ないバイトに変えるよ
いつも、限界以上の仕事まかされて、時間内ギリギリに終わらせるの疲れた…
それでも、毎日ちゃんと仕事回しきれたんだから、もう勘弁してよ('A`)
375優しい名無しさん:2011/07/12(火) 21:16:31.77 ID:eXeY72LZ
>>362さんサンクス
俺も配偶者ほしいお
レス遅れてすみません
376優しい名無しさん:2011/07/13(水) 04:30:59.03 ID:xtQKdui+
配偶者までいくと自分が疲れてしまう気がする。
でも他人と関わり合いのない人生送ってると、
胡散臭く、小汚いナリの人間になっちゃうんだよな・・・。
377優しい名無しさん:2011/07/13(水) 12:23:13.66 ID:a2inGt0q
私も配偶者欲しいっていうか子供が欲しいよ
そしたらそれなりに幸せになれる気がする
守るもののない人生はただつらいだけ
378優しい名無しさん:2011/07/13(水) 17:06:09.40 ID:d9j9qgpK
今日はなんか嫌な日だ。
緊張が止まらないし気が晴れず疲れてる。
薬飲もう…。
379優しい名無しさん:2011/07/13(水) 17:41:29.42 ID:a2inGt0q
作業所通いながら単発でバイトしようと思うんだけど無理なことないよね?
体力的にも精神的にもきついんだけど金稼がにゃどうにもならん
380優しい名無しさん:2011/07/13(水) 21:45:03.70 ID:r1NhZr3M
質問なんだがクローズでバイトしてるんだけど、去年無かったのに、今年健康診断受ける事になったんだけど、そこに現在加療中と服薬と病名書かないといけない上に当日薬は飲むなと書いてあるんだけどどうしたらいい?
むしろこれ糖質ばれておわこんフラグ?
381 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/13(水) 22:28:46.76 ID:eUPw3ot7
>>380
クローズってわからないけど、自分だったら病名やらは書かない
薬は前日だけ抜く
382優しい名無しさん:2011/07/14(木) 01:58:36.70 ID:CKj23XuM
>>381
病院に通院してる事言ってない。薬書いて病名書かなかったら、当日聞かれたりしませんかね?
383優しい名無しさん:2011/07/14(木) 02:15:19.09 ID:JxehuRem
>>382
飲んでる薬も書かなくていい。
こっちは正規の医者にちゃんと診てもらってるんだから、
健康診断の産業医の判断なんてどうでもいい。
クローズなんだから薬のことも全部隠す。
384優しい名無しさん:2011/07/14(木) 05:28:10.94 ID:CKj23XuM
二人ともありがとう。何も書かないでしら切って逃げるわ
385優しい名無しさん:2011/07/14(木) 18:52:19.71 ID:0IlT1pHU
さてと今日も終わった。
明日で二連休だ。
18日は電車空いてるだろうな。
386優しい名無しさん:2011/07/14(木) 23:08:03.59 ID:iCLWH7ZC
いろいろ任され始めてだんだんハードになってきた
もう辞めて療養したい
今も風邪プラス合わない薬で苦しんでるのに
家族は理解してくれない
元気なフリも疲れるよ
387優しい名無しさん:2011/07/15(金) 15:14:52.26 ID:U5tP6Lz/
>>386
うちの親もバカだから糖質が全く理解できなくて「恥ずかしいから心療内科に行くな」と言ったりして
挙句の果てに家から追い出されたよ。
東京に来て住み込みで働いたけどやっぱり長続きしなくて辞めて
住む所も無くて1週間だけネットカフェ難民もやった。
んで役所に行って事情を話したらアパート貸りるお金を出してくれて
今は生活保護と障害年金で自活できてるよ。
388優しい名無しさん:2011/07/15(金) 15:49:09.72 ID:cCiCyddw
>>387
うまく行ってよかったね
生保と年金ってそう簡単には貰えないものなのかと思ってた
大変だったね
389優しい名無しさん:2011/07/15(金) 19:33:40.94 ID:mpSMavHa
そりゃすごいなー
俺も糖質の妄想症状から家出した事があるよ
390優しい名無しさん:2011/07/15(金) 20:06:25.65 ID:k/0XC1h6
>>387
そんな気力体力ない。想像するだけで怖い。
すご過ぎ。
391優しい名無しさん:2011/07/15(金) 20:10:51.47 ID:jBPA1ou4
似たような事ならちょっとあるな懐かしい。家に兄がいると叩き出されるので
橋の下で毛布一枚で寝てたのを半年くらい続けてた
392優しい名無しさん:2011/07/15(金) 20:17:35.84 ID:k/0XC1h6
>>386
俺も忙しくて逃げ出したかった。こんなのはじめて。
毎日メジャー飲んでサプリ飲んでカフェイン錠飲んで、
あまり寝てなかったらさすがに身体がおかしい。
393優しい名無しさん:2011/07/15(金) 23:12:21.39 ID:MJWnQsCD
やっと二連休。
休むぞ〜
月曜が来るのが怖い。
忙しすぎる
394優しい名無しさん:2011/07/16(土) 01:10:33.79 ID:+Qzv8cex
>>387です。
病院でこの人は糖質で働けないと言う診断書を書いてもらえば生活保護の審査は
鬱病の人よりも簡単に通るらしいっすよ。
そして障害年金も書類にとにかく働けないと書くと審査は糖質なら2級以上で必ず通る。
障害年金が通れば自動的に障害者手帳ももらえる。
障害者手帳があれば東京の場合は東京都営地下鉄と東京都営バスがタダで乗り放題。
395優しい名無しさん:2011/07/16(土) 10:28:51.10 ID:44gZcY9W
そうゆうレスは荒れるから控えめにね

病院にワーカーさんがいればある程度は
協力してくれるし、場合によっちゃ病院が
まるがかえしてくれる。
396優しい名無しさん:2011/07/16(土) 17:40:35.29 ID:gCvpF2uV
生活保護になったら地下鉄とかバスに用なんてあるのか。
そんなの使うほど動ける気はしない。
397優しい名無しさん:2011/07/16(土) 17:43:47.83 ID:MIjcRvR2
生活保護でなくても、障害者手帳は貰えるよ。自分は2級持ってる
埼玉でも、そういうのあればいいのに
398優しい名無しさん:2011/07/16(土) 19:25:49.83 ID:M1priXnz
埼玉厳しいらしいね
自分神奈川だけどバス券はかなり助かるよ
年金払ってなかったからってか払えなかったから貰えない
399優しい名無しさん:2011/07/16(土) 20:04:02.86 ID:QQvfWsRC
大阪だけど精神だけ主要交通機関
なんもなし・・・
手帳」の更新代もったいないから
休みの日、美術館めぐりしてる。
400優しい名無しさん:2011/07/16(土) 20:21:02.24 ID:gCvpF2uV
妄想的に緊張強い日々が続く。そのうえ法事が控えていてストレス。
いつもより薬を多めに摂取してなんとか落ち着いている気がする。
神経が休まらないと来週からもたない。
401優しい名無しさん:2011/07/16(土) 22:09:07.60 ID:gCvpF2uV
感情が鋭敏になれば苦しさも倍増
鈍感になれば生きている気がしない
402優しい名無しさん:2011/07/16(土) 22:54:37.23 ID:MIjcRvR2
幻聴で眠れないと主治医に伝えたら、睡眠導入剤を処方してくれたけど
ジプレキサとの相乗効果もあって、かなりよくきく。重苦しい重圧感がなくなってスッキリする
今夜もぐっすり眠れそうだ、おやすみーノシ
403優しい名無しさん:2011/07/17(日) 14:11:40.53 ID:upHeur7d
週に一度の休日である本日
350mlと500mlのハイボールでちょい酔ってる
この位毒抜きしないと崩れてしまいそうな自分がいる
週に一度位、しかも服薬の中間の昼間飲んだっていいよね?
404優しい名無しさん:2011/07/17(日) 14:39:26.62 ID:1w1NVbxU
ダメだろjk
405優しい名無しさん:2011/07/17(日) 15:58:25.66 ID:HfZEE9Yc
お酒は、呑んじゃ駄目という医師もいれば、ほどほどならいいという医師もいるみたいだね
自分は、月に一回くらいしか呑まなかったけど、年を重ねる毎に酔いづらくなってきて、最近は全然呑んでない
406優しい名無しさん:2011/07/17(日) 16:46:51.72 ID:nJPF2zVL
アルコール摂取は気持ち悪くなって頭が弱くなるだけだからあまり飲まない。
アルコールで毒抜きってどういう感じなのだろう。
407優しい名無しさん:2011/07/17(日) 16:49:26.41 ID:OHzSEbAK
アルコールは元々弱いから飲まないな。それに三食就寝前に薬だから飲む時間もない
408優しい名無しさん:2011/07/17(日) 16:54:03.96 ID:HfZEE9Yc
毒抜きというか、ストレス解消にはなるね。家でダラダラ呑むより
居酒屋とかで、ほどほどの緊張感で呑んで酔ってくると、結構気持ちいい
まぁ、酒の味なんて分からないんだけどね(´・ω・`)酔う為に呑んでる感じ
409優しい名無しさん:2011/07/17(日) 16:59:27.59 ID:nJPF2zVL
アルコール摂取すると
後で神経にチクチク障るし、眠りづらいく気分も悪くなる。
気持いいという人が羨ましいかも。
410優しい名無しさん:2011/07/17(日) 17:24:52.10 ID:xi2ouoXx
お酒うまいじゃまいか(´・ω・`)
たまに食後に呑んじゃう(´・ω・`)
薬も飲むけど(´∀`)たぶん大丈夫さ
411優しい名無しさん:2011/07/18(月) 13:35:01.58 ID:lf5+Tf+n
晩酌くらいは許してよ、と、海の日、会社食堂より
412優しい名無しさん:2011/07/18(月) 21:12:58.93 ID:OWv0WdEX
晩酌くらいいいじゃないか。固い事言うなよ。
413優しい名無しさん:2011/07/19(火) 04:25:13.69 ID:21ZaqsN6
休日、色々あって辛かったけど、
セレネースをいつもより多めに飲んで、
寝ることはできた。
414優しい名無しさん:2011/07/19(火) 20:30:23.72 ID:3WSkcwvU
バイトだけど、自分が使えなさ過ぎて凹む
会話してても絶対に1回はどもる
電話でも1回は怒られるか嫌味を言われる
手伝いもしてるけど、上司はずっと「忙しい、もっと人が欲しい」とか言ってる
前は手伝おうとしたら「さっさと帰れ」って言われた

眠剤と安定剤を風呂上りに飲んでラリるのが数少ない楽しみだよw
415優しい名無しさん:2011/07/19(火) 20:32:27.41 ID:21ZaqsN6
嫌味はつらいよな。慣れていかないと。
416優しい名無しさん:2011/07/20(水) 17:36:40.42 ID:UYhQXc0R
俺は吃るというか、丁寧に喋れない。
ホントきたない会話しか出来ない。
417優しい名無しさん:2011/07/20(水) 17:39:46.96 ID:ovPU/Q/k
俺は無意識に喋れないな
常にこう言ったらどうなるか 相手に嫌な風にとられないかとかを
恐れて考えて喋ってる
418優しい名無しさん:2011/07/20(水) 17:43:47.25 ID:UYhQXc0R
>>417
会話だけじゃ無く、全てにおいて、恐れて行動してる。
想像力が足りないのかな。
警戒力は妄想に変わってしまった感じ。
419優しい名無しさん:2011/07/20(水) 17:58:40.47 ID:ovPU/Q/k
確かにその気はあるな。
バイトしてるんだけど 怒られないように恐れて行動してる気がある
420優しい名無しさん:2011/07/20(水) 18:59:23.53 ID:UUuDGdMe
恐怖の悪循環で事態が悪化している…
421優しい名無しさん:2011/07/20(水) 22:23:01.20 ID:DFZqXZTY
>>414
自分に向いてない仕事をしても自信が無くなるだけだしプライドもズタズタになるじゃん。
健常者だって無理だと思ったら辞めるんだから無理しない方がいいよ。

自分の得意な仕事して褒められた方が気分いいじゃん。
422優しい名無しさん:2011/07/21(木) 18:15:06.86 ID:cYqfYxvC
今日面接受けて、受かった。でも、仕事場で聴こえた嗤い声が気がかりだ…orz
みんな、黙々と仕事してるような環境だといいなぁ
423優しい名無しさん:2011/07/21(木) 19:51:53.14 ID:R7GHBzRm
正社員とアルバイトどっちにしようか迷っています。
どっちも面接受けて結果待ちです。
正社員はハードルが高いですか?
アルバイトで妥協した方がいいんでしょうか?
424優しい名無しさん:2011/07/21(木) 20:03:00.82 ID:T78xwd1I
妥協しないほうがいい
正社員で働けるならそっちのほうがいい
425優しい名無しさん:2011/07/21(木) 21:27:10.19 ID:rHBIUWuD
何を思ってハードルが高いと言ってるのか分からない。
一度も就職した事無いの?
426優しい名無しさん:2011/07/21(木) 21:31:45.45 ID:r32EGK3z
二年弱 休んだり 働いたり繰り返してます。

仕事 迷惑かけてすいません。
427優しい名無しさん:2011/07/21(木) 21:35:26.67 ID:G2UGv/ya
派遣アルバイト転々として来た自分には正社員は普通にハードル高いよ
428優しい名無しさん:2011/07/22(金) 02:08:07.03 ID:6rw5z+OL
職歴が無いからハードルが高いって事?
429優しい名無しさん:2011/07/22(金) 10:52:57.40 ID:Yw4OySOY
会社の社会保険で精神科に通院したら
自立支援のことと精神科通院していることが会社に全てばれてしまうでしょうか?
430優しい名無しさん:2011/07/22(金) 20:48:51.01 ID:iNR9xOH5
>>429
自分、組合健保なのだが
精神科の病院は記載されてなかった・・・
薬局だけが健保の年間利用履歴に載ってた。

でも履歴に薬局だけっておかしいよね?
あっ自分はオープンです。
431優しい名無しさん:2011/07/22(金) 21:04:03.73 ID:PKbkUVpK
国保だけど通院17回薬局17回しか書いてなかった。
回答になってなくてすまないけど、
詳細な通院歴は隠す方向になってきてるような気がする。
432優しい名無しさん:2011/07/22(金) 22:20:42.51 ID:XrMkzw3X
東京都 高卒24歳だけど、仕事ないし受からないよ・・・
障害年金はやめといたほうがいいらしいし、正社員採用はレベル高すぎ
433優しい名無しさん:2011/07/22(金) 22:48:10.87 ID:vuWnIkJA
>>432
今25高卒だ。年齢近いしお互い頑張ろうな。社員は精神的に無理だからとりあえずバイトやってるわ
434優しい名無しさん:2011/07/22(金) 23:44:46.51 ID:xNjIDB8z
普通にしてても就職できなかった人間が障害者枠で正社員になれたら万々歳だわ
435優しい名無しさん:2011/07/23(土) 16:01:48.16 ID:nYwoVkbN
今日は仕事初日。でも勤務時間が一時間短くなる事もあるとは言われたけど
それより、更に30分早く終わったんですけど(´・ω・`)給料が減る…

まぁ、それはそうと、本・雑誌の返品作業の仕事なんだけど、エロ本率高いね
喘いでいる表紙見るたびに、気まずくなる
436優しい名無しさん:2011/07/23(土) 19:37:44.70 ID:SRB59VXH
月曜日が来るのが怖い。
437優しい名無しさん:2011/07/23(土) 20:03:03.17 ID:Kme80QBG
あくまでもクローズで正社員になる。
438優しい名無しさん:2011/07/23(土) 20:50:15.11 ID:VineiSBq
クローズって糖質であることを隠してってことだろ?
俺もそうする
439優しい名無しさん:2011/07/23(土) 21:00:19.14 ID:Kme80QBG
>>438
その通り。
一緒に頑張りましょう(^^!
440優しい名無しさん:2011/07/23(土) 22:18:37.08 ID:VineiSBq
生きるだけでかなりの頑張りが必要なのに
正社員で安定したら仙人だろ
441優しい名無しさん:2011/07/24(日) 01:54:14.32 ID:6G75MrWg
隠しても言動で速攻で可笑しいと疑わられバレルからどうしようもない。
442優しい名無しさん:2011/07/24(日) 16:24:22.04 ID:iyEZpgua
オープンじゃなかなか就職できないもん?
板金工とかパン職人とかものづくりをする人になりたい
443優しい名無しさん:2011/07/24(日) 17:56:36.46 ID:eR6TBz+o
糖質ですって人を雇うところなんて無い
あったらあったで病人の手もかりたいオワコン会社だろ
444優しい名無しさん:2011/07/24(日) 20:44:03.97 ID:aEEKFdUp
オレの働いてるところも何時つぶれても
おかしくないオワコン会社orz
3年後まであるかなー
445優しい名無しさん:2011/07/24(日) 21:01:34.81 ID:flAaju3V
オワコン会社って、どういう意味すか?
446優しい名無しさん:2011/07/24(日) 21:19:19.46 ID:eR6TBz+o
終わったコンテンツ会社
Contents=内容、中身
447優しい名無しさん:2011/07/24(日) 23:56:22.11 ID:rZXz8BG3
448優しい名無しさん:2011/07/25(月) 00:03:05.63 ID:s1UCpWYh
金曜日休んじゃった。
怒鳴られて電話切られたんだよね。
今日行くの憂鬱…
449優しい名無しさん:2011/07/25(月) 14:33:12.58 ID:69/xNMf3
オープンじゃ空白の時間が埋められないんだが
おまいらどう誤魔化してる?
450優しい名無しさん:2011/07/25(月) 15:16:22.04 ID:CrP9KUMp
バイトでしょ
451優しい名無しさん:2011/07/25(月) 15:34:46.88 ID:69/xNMf3
バイトなら空白突っ込まれないってこと?
それともバイトで繋いでたってことにするの?

体力回復したらパン屋さんで働こうかな…
452優しい名無しさん:2011/07/25(月) 17:26:36.45 ID:w5w9NtCl
働いてる人で食後の薬飲んでる人に質問
薬飲むときどみんなにばれないようにどうやって飲んでる?
453優しい名無しさん:2011/07/25(月) 17:27:54.93 ID:CrP9KUMp
アルバイトに従事していました。
なんで正社員ではなくアルバイトなのですか?
自分に向いている仕事を見つける時間が必要で、正社員より自分の時間が確保できるアルバイトをしていました。
向いている仕事は見つかりましたか?
マニュアルがある仕事です。
みたいな
454優しい名無しさん:2011/07/25(月) 18:18:23.94 ID:chUT16xI
>>453
おまいさん賢いな(´・ω・`)
だがそこから先が繋げない(バ´;ω;`カ)
455優しい名無しさん:2011/07/25(月) 18:18:55.32 ID:qtFyuuGm
派遣なんだけれど、仕事が劇的に出来ない。
もう自分には、障害年金の道しか残されていないのかな…
456優しい名無しさん:2011/07/25(月) 18:38:11.66 ID:p9mi2snF
この暑さで、体力仕事は本当死ねる。仕事してると、とにかく水分が欲しくなる
水か、お茶なら持込OKなので、飲んでるけど、3リットルくらいないと、とても足りない
457優しい名無しさん:2011/07/25(月) 19:16:59.07 ID:KD23PmTM
病状は良くなってきている。仕事もできる。
しかし、能力がなくて自分ができる仕事がない。
アルバイトも落ちまくりだし、どう生きたらいいのかな。
みんな、どんな仕事してる?
病状は良くなってきているのは嬉しいが現実は厳しい。
458優しい名無しさん:2011/07/25(月) 19:43:33.03 ID:0iYJnZTt
自分も一度やめたら、なかなか採用されないと思う。
つぶしも効かないし。
必要としてくれる所で頑張る。

459優しい名無しさん:2011/07/25(月) 20:22:58.50 ID:HmXGUdMH
給料入ったから贅沢にラーメン食べるわ
460優しい名無しさん:2011/07/25(月) 20:27:58.05 ID:wzPug0tI
仕事決まった。老人介護で一日3時間から開始。肉体労働はしたくないと
いってある。施設長も了解済み大きい施設だから事務もあるみたい
でも老人介護で肉体労働なしで未経験の人間って何するんだろ・・・・・・。
461優しい名無しさん:2011/07/25(月) 20:35:39.50 ID:VShlqCJ8
>>460
まずはその社会を見て感じる事なんじゃ。
思う事をたまに書いてくれよ。
462優しい名無しさん:2011/07/25(月) 23:50:57.13 ID:chUT16xI
介護の仕事1日3時間週3日やってた作業所の兄ちゃんが戻って来たよ
体調崩したのもあるけど未来が見えない仕事だから嫌だって言ってた
痴呆で訳わかんなくなって死んで行くのを見るのは生産性がないって
生活保護貰って嫁とマンション借りるって言ってた
なかなかうまくいかないのかな

>>460
頑張ってください
報告期待してます
463優しい名無しさん:2011/07/26(火) 14:45:23.44 ID:OWHOYfji
高校野球観てたら、学生時代の自分とテレビの向こうの選手達とのあまりのギャップに落ち込んできた…
バイト前なのに、すでに精神的にキツくなってる
464優しい名無しさん:2011/07/26(火) 16:02:30.14 ID:MmLQBJCh
ITパスポートとってJAVA勉強するか、簿記3級とるかどちらか迷う
465優しい名無しさん:2011/07/26(火) 22:08:02.36 ID:7WyZYhjE
統合失調になってから長らくIT業界で働き
プログラマ、アナログ、デジタル回路設計
やってきたけど、もう限界だ。
年っていうのもあるんだろうけど・・
若者に伝授する元気くらいは残ってるが
人と触れ会いたくない。しんどい・・・
466465:2011/07/26(火) 22:23:20.33 ID:7WyZYhjE
不採用になるのが怖くて
生活のお金に困って
健常者のふりして、むりやり入社して働いてきたけど
それが祟ってしまったよう。
いまはこれからの人生どうするか、ゆっくりあせりながら考えてる。
人生の1/3は過ぎてしまったからね。
467優しい名無しさん:2011/07/27(水) 05:42:21.67 ID:+T+3nWAM
>>465
自分もIT土方だけど、体力と集中力の衰えが年々激しい。
若者をサポートに付けてくれると言われたが、悪影響を与えないか心配でならない。
468優しい名無しさん:2011/07/28(木) 05:52:28.14 ID:stRxDYkR
今仕事探しているんだけど、障害者枠で受からないかな。
もう40過ぎているんだけど。
難しいかな。
469優しい名無しさん:2011/07/28(木) 17:47:08.28 ID:G3s/opch
今週はマイナーを切らした状態で過ごしている。
やはり不安で緊張する。早く病院行きたい。
470優しい名無しさん:2011/07/29(金) 06:25:29.00 ID:fx6ceGfJ
バイトに応募した。
anで応募したんだけど、ネット応募の場合年齢ではねられるのかね?
471優しい名無しさん:2011/07/30(土) 15:00:22.41 ID:eJjUEpUd
あまり周りと話さず仕事してきたけど、
チームで仕事する事になった。
ずっと年下と。やはり酷く緊張する。
472優しい名無しさん:2011/07/31(日) 04:37:45.75 ID:z1UL1Vwj
>>471
自分の経験だと、チームのみんなの意見を優先して、
会社側にたてついてしまう傾向があったな。
純粋なんだろうな、この障害は。
自分は会社勤め向いてないかもしれんけど、なんとかパートで探したい。
473優しい名無しさん:2011/07/31(日) 09:01:12.14 ID:t5eNyCMQ
雇用保険もらいつつ、職業訓練受けてる
介護福祉士二年間コース
訓練でさえ人間関係がきつい
まだ半年・あと一年半無事に行けると思えないよ〜
でも介護福祉士の資格が欲しい
こんなチャンスは2度とないし・・・
474優しい名無しさん:2011/07/31(日) 09:54:48.52 ID:z1UL1Vwj
>>473
介護福祉士か。
女性は介護分野で働けるからいいよね。
男性は介護はできないだろ。
歳とると特に。
475優しい名無しさん:2011/07/31(日) 10:16:53.08 ID:t5eNyCMQ
介護福祉士に車の2種免許を取って、介護タクシーに就職する予定〜
車の運転歴は20年くらいあり、今もマイカー持ってる状態。
476優しい名無しさん:2011/07/31(日) 10:30:52.77 ID:z1UL1Vwj
>>475
なるほど。
477優しい名無しさん:2011/08/01(月) 08:35:59.85 ID:LQKZ6vON
皆目標持って頑張ってるなー。自分は何だか凄いイライラするし、たいした事やってないのに凄い眠い
478優しい名無しさん:2011/08/01(月) 10:03:33.42 ID:0IA3MKEn
みなさんは今の職場クローズで働いているんですか?
479優しい名無しさん:2011/08/01(月) 17:13:00.79 ID:htgloQy7
クローズです。
よく説明出来ないし。
480優しい名無しさん:2011/08/02(火) 11:05:13.78 ID:LOSOdwdY
すみません。会社のパートやろうと思っているですが
会社から通院しているクリニックが近いんです。
採用された場合、会社にクリニックに通院しているのがばれないか心配です。
ばれなかったら良いんだけどばれたら何て言えばいいでしょうか?
それともいちいちクリニックに通院している事を尋ねられないでしょうか?
みなさん対策どうしていますか?よろしくです。
481優しい名無しさん:2011/08/02(火) 19:27:36.58 ID:DLrEQlO/
私もバイトしてるときに病院行ってるのバレタけど、
「ちょっとなかなか寝付けないからお薬もらってるの」と誤魔化したよ。
不眠程度ならあんまり突っ込まれないで話が終わったよ。
482優しい名無しさん:2011/08/02(火) 20:00:10.77 ID:udF32s8L
>>481
なるほどだね。
483優しい名無しさん:2011/08/02(火) 21:04:23.85 ID:LKqbtEhe
俺もクローズで就職したけど挙動不振だから鬱病だと思われてるw
484優しい名無しさん:2011/08/02(火) 22:32:31.20 ID:x3+LfbNq
頭が回らないし、ろくにしゃべりもできないから、
出来ることが相当限られている。
新しいこともなかなか覚えられなくなった。
485優しい名無しさん:2011/08/03(水) 04:21:31.01 ID:UUTt9Ysk
>>484
確かになあ。
同じだ。
軽い仕事するしかないよね。
486優しい名無しさん:2011/08/03(水) 05:36:48.49 ID:cbJyf7FL
今日も程々にしとこう。
明日も明後日もあるんだし。
487優しい名無しさん:2011/08/03(水) 07:03:41.68 ID:UUTt9Ysk
ハロワ行こうかと思ったけど、バイト応募したときに、
面接で月6万円で生活できますか?と聞かれたときに
なんと答えるかだよなあ。
士業とかで自営しているので、副業でバイトしたいとか
言えれば格好いいんだけど、士業の資格を取得する能力がないし。
488優しい名無しさん:2011/08/03(水) 09:07:23.59 ID:M5rDM4ll
今日介護施設初出社です。昨日うまくねむれませんでした。
一日3時間ですが緊張します。どうも一番忙しい時間に
勤務時間になっているみたいです。不安です。
事務には変えてほしいとはいってあるんですがね
ではいってきます。
489優しい名無しさん:2011/08/03(水) 19:30:23.51 ID:XzPRnx/1
不安や恐怖感が重なって溢れてしまうと
頭回らないし何もできないな。
ホント、何もできない。
490優しい名無しさん:2011/08/03(水) 19:54:53.35 ID:UUTt9Ysk
>>489
それは確かにある。
491347:2011/08/03(水) 20:40:58.27 ID:rUQW+2Xb
>>489 リスパダール飲んでみたらだいぶよくなると思うよ。私もこないだから、外出するときには必ず
リスパダールを持ち歩いてるよ。ちょっと疲れてきたな、と思ったらリスパーダールを飲んでるよ。
私は今20歳。通信制高校卒。 中学2年のときに統合失調症に。今は容態は安定してます。
スポーツジムに週に一回は通って、体力は結構ついてきてます。学力には全く自信がありません。
将来これからどうやって稼いで生きていけばいいですか?
492優しい名無しさん:2011/08/03(水) 21:24:02.26 ID:v1wqOBT2
>>488
介護施設の事務は過酷だよ・・・
一応検定だが介護事務というのもあるが。
弱小なところは実務やってる人が残業
して事務やってる感じ

介護保険報酬では、ノロマな事務員雇うほど
潤ってない。

障碍者枠?

493優しい名無しさん:2011/08/03(水) 21:39:00.64 ID:W1qy/OKi
一人暮らしだと月10万位に障害年金無いとやってけないからなー。そこそこ稼ぎたいけど、稼ぐには頭使わないといけないから難しいな。社員になった時のプレッシャーやら責任感やら期待には答えられる自信無いね
494優しい名無しさん:2011/08/04(木) 03:42:14.66 ID:fSREmYyQ
>>493
社員は難しいね。
長時間拘束して、仕事の責任を果たすっていう時点で、
この障害とあってない。
495優しい名無しさん:2011/08/04(木) 12:23:44.10 ID:aCvSV+Au
障害とあっていないというか、社員と同じように行動する程、
肉体的、精神的体力が足りてないんだよなぁ。
496優しい名無しさん:2011/08/04(木) 13:03:52.89 ID:qbCHW/T3
短時間のルーチンワークぐらいしかこなせそうにないけど、
そんな都合のいいお仕事あんまりないよね。
497優しい名無しさん:2011/08/04(木) 13:35:55.28 ID:NwoB3lGK
単純作業を淡々とやってる方のが仕事も進むね。昨日も変なDQNにいちゃもんつけられきれられたわ。バイトレベルの仕事でものんびりやってると罪悪感感じる
498優しい名無しさん:2011/08/04(木) 16:48:06.63 ID:aCvSV+Au
単純作業を繰り返すと、ドーパミン出ることがあるみたいだね。
今は作業依存症みたいな仕事の仕方してる。
499優しい名無しさん:2011/08/04(木) 19:37:36.09 ID:Nixo7u4a
>>492
障害者枠だよ。いきなり介護施設の事務させるわけではないみたい。
時間も短いしね。なんかデータの入力の仕事みたい。事務だけで
働くわけでないし現場もはいるよ。
500優しい名無しさん:2011/08/04(木) 20:28:16.75 ID:etxQv0DF
作業所からそのまま作業所の職員になる道もあるらすぃぜ
オレには無理なんだぜ
501優しい名無しさん:2011/08/04(木) 21:40:21.66 ID:WUwH4sKE
>>499
指示されたデータだけ入力するなら楽だが
データの管理、へたしたら請求業務もやらされるかもねw

まー障碍枠なら、肩の力抜いて、がんばってください。
502優しい名無しさん:2011/08/05(金) 08:25:39.92 ID:m89JHdtZ
>>501
なんでそんなに詳しいんですか?実際に介護施設で事務で働いたこと
あるんですかね?
503優しい名無しさん:2011/08/05(金) 08:27:25.75 ID:JW+aaqko
この病気になったら、良い未来が見えないのは当たり前。
先のこと考えれば考えるだけ、無駄に恐怖し、ストレスになる気がする。

部屋を掃除をしよう、これを食べよう、あの本を立ち読みしよう、
今日、明日の目先の目標を丁寧に達成して、
生きている実感を味わう生き方を連続していくしかない。

でも収入がもっと増えたらうれしいなぁ。買いたいものもあるし。
504優しい名無しさん:2011/08/05(金) 08:44:09.98 ID:3jiyOB+6
>>503
ぎりぎりの低空飛行の人生計画しか描けない。
しょうがないよね。
505優しい名無しさん:2011/08/05(金) 10:31:22.65 ID:t6XT2Pvp
人並みが無理でもちょっとは稼いで贅沢もしたいしな。今はバイトで単純作業やってるけど、仮に社員なった時ちゃんと出来るのか分からないから就職活動も怖い
506優しい名無しさん:2011/08/05(金) 13:27:04.01 ID:obRmcj80
海外旅行に行くのが夢で、旅行雑誌などブックオフで105円でたくさん買ってきて読んでは夢見てるよ。
お金もないし、まず旅行先で具合が悪くなったら、と考えるとこわいけど、でも行きたい。
507優しい名無しさん:2011/08/05(金) 13:47:50.77 ID:JW+aaqko
まだ失うものがあるから、将来は不安でいっぱいだ。
508優しい名無しさん:2011/08/05(金) 15:36:34.74 ID:JW+aaqko
>>506
テレビで紀行ものの番組をよく見るようになったな。
地デジ綺麗だし、見ようによっては、旅行に行くよりも楽しめるかもしれない。

対人が苦手だからか、人間味のある番組とか向かないのかも。
ドラマとかは全然だめだわ。
509優しい名無しさん:2011/08/05(金) 15:47:17.94 ID:t6XT2Pvp
確かに旅行いいよなー。北海道辺りに温泉入って飯食べたいけど、突然情緒不安定なって意味不明な事言い出したりするの怖い。旅館に温泉、浴衣で料理が幸せ。将来考えると不安で仕方が無い。考えたく無いけど、考えちゃう
510優しい名無しさん:2011/08/05(金) 15:59:17.54 ID:JW+aaqko
自分は誰かと旅行行くよりも一人旅のほうが向いてるかも。
やること、行く所、きっちり決めて、達成しないと気が済まないっていう人と
旅行したことあるけど、大変だったしスゲーつまらなかった。

>>509
北海道行きたいけど、辛い思い出もあるのでなかなか行けないでいる。
東北行きたいな。日本海側を走る電車に乗ってボーっと景色を眺めていたい。
一面稲穂とか綺麗なんだよな。
511優しい名無しさん:2011/08/05(金) 19:25:46.70 ID:VgJqwWuy
もうすぐ休職明けなんだけど、とにかく疲れ易くて困ってる
買い物行っても疲れてすぐ帰ってきちゃう感じ?
こんなんでフルタイムで働けるのか凄く不安だよ…
会社からは残業はしなくて良いから定時までは居てくれって言われてる
定時どころ昼休みには消耗してボロボロだよ
512優しい名無しさん:2011/08/05(金) 19:32:53.12 ID:3jiyOB+6
>>511
分かるわ。
自分も異様に疲れて、結局退職した。
でも残業しなくていいなんて、オープンのいいところじゃないですか。
513優しい名無しさん:2011/08/05(金) 20:34:19.41 ID:Jb2IIbBg
>>502
今、働いてるよ
施設系じゃないけど、自分の場合
縁故だけど。立ち上げからかかわってるから
なんか色々やらされるわw

作業所立ち上げる位のスキルは身についた。
障碍枠といってもゴマメ扱いされると働く意欲なくすかも・・・
配慮してくれる分辛いこともあるだろうけど
続ける事が大事だし、自信にもなる。

514優しい名無しさん:2011/08/05(金) 20:56:38.71 ID:VgJqwWuy
>>512
やっぱり良い会社なのかな?
今辞めてもコンビニのバイトすらマトモに出来んだろうし
今の会社にしがみつくしかないよな
しかし、同僚の視線が痛い
職場では伏せ目がちで、下を向くのがすっかり癖になってしまったよ
515優しい名無しさん:2011/08/05(金) 21:10:33.11 ID:tF39ng7/
休職明けは辛いけど、居てくれればいいって言ってくれているんだから、
頑張った方がいいよ。
516優しい名無しさん:2011/08/05(金) 21:43:27.83 ID:0kaL02SX
封筒の折り方すらまともにできない
角を合わせてきれいに折るレベルのことすらできない
「基本だよ」という会計処理もろくにできない
助言してくれる上司、こんな自分にも席を置いておいてくれる職場に申し訳ないと思う
「できるまでやれ」って何回言われただろう
普通の人は難なくできるんだろうな
そろそろ肩を叩かれる頃かなw
517優しい名無しさん:2011/08/06(土) 05:55:00.45 ID:65AYtw7b
>>516
クローズで働いているの?
518優しい名無しさん:2011/08/06(土) 11:14:25.11 ID:MVWeGjkE
13時からのパートなんだけど最近の楽しみは
朝の9時30分頃から500mgのチューハイを飲むこと
仕事いく頃には酒抜けてるから安心
夜は服薬の都合上飲めないので仕方ない
519優しい名無しさん:2011/08/06(土) 12:10:32.19 ID:65AYtw7b
>>518
いつも19:00ぐらいに発泡酒350ml飲んで、
20:30頃に薬飲んで寝るんだけど、まずいかな?
520優しい名無しさん:2011/08/06(土) 14:31:47.80 ID:DD383DwI
ああ、もう少し雑を排除して丁寧に生きたい・・・。
521優しい名無しさん:2011/08/06(土) 16:51:55.83 ID:DD383DwI
丁寧に生きている人に憧れる。
でも俺もいい歳。
522優しい名無しさん:2011/08/06(土) 20:36:48.82 ID:6qrQU7A5
毎食就寝前に薬あるからお酒飲む時間帯がない
523優しい名無しさん:2011/08/07(日) 01:43:13.65 ID:96mO3Hbm
>>519
服薬との感覚が短過ぎ
肝臓の負担はそうとうだと思う
最低3時間は空けるべき
524優しい名無しさん:2011/08/07(日) 08:08:20.39 ID:2d/kWaak
>>523
なるほど。
525優しい名無しさん:2011/08/08(月) 18:39:23.45 ID:0NmMISf6
通勤中、道ゆく人にどんどん追い抜かれて行くだけで辛い気持ちになる。
526優しい名無しさん:2011/08/08(月) 21:21:22.78 ID:uwjM7jOr
>>525
俺も。
通勤自体が嫌になるよ・・・
527優しい名無しさん:2011/08/08(月) 22:55:25.47 ID:kPvYzZT2
何気に良スレなのでageとくよ
528優しい名無しさん:2011/08/09(火) 02:25:09.28 ID:TmItU/5u
ここは大人な方が多いし、糖質で構ってちゃんもいないし、そもそも病気との葛藤があるからゆっくりしたいんだよ。
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/最近3〜4時間働くだけで眠くなる
529優しい名無しさん:2011/08/09(火) 03:38:27.57 ID:n9OxPNzN
ここの人たちって自立支援とか手帳とかもらってないの?
そこから会社にばれて首になったりとかないのかな?
530優しい名無しさん:2011/08/09(火) 04:36:24.26 ID:+F3gsbh+
>>529
自立支援だけもらって、クローズで働いたことあるけど、
寝つきが悪いので睡眠薬飲んでるって言ったけど、
なにもつっこまれなかったな。
でも、次はオープンで働くつもりでいる。
531優しい名無しさん:2011/08/09(火) 05:30:21.34 ID:dR2XcWEy
自分も自立支援のみ。手帳は役所に勧められたが、意味が分からなかったから、医者と相談して取ってない。クローズで働いているが、糖質とはばれて無いが何かが可笑しい、幽霊が見えて何か話ししてると何時の間にか決めつけられてた。
クローズだと体調悪くても気軽に休め無いから無理して今やってるけど、結構きつい。バイトだけど休職しようか悩んでる。バイトだから休職は無理っぽいし、でもお金無いとオワタになるから仕方がなく働いている。オープン出来るならオープンがいい
532優しい名無しさん:2011/08/09(火) 05:36:15.52 ID:7hlNssQ3
オープンにしなくても何とかついて行けるところだから、
オープンにしてないけど、普通じゃない人とは思われてるだろう。
でもいつまでも出来る仕事じゃない。
533優しい名無しさん:2011/08/09(火) 05:46:29.63 ID:ctiWpuYo
新卒で入った会社で今年からオープンでやってるけど
同僚の風当たりが半端ないよ
俺がひぐらしのなく頃にの圭一クンみたいに
被害妄想と疑心暗鬼になってるのかも知れんけど
クローズで罵倒されながら働くよりマシだと言い聞かせているが
何時までもつやら…
534優しい名無しさん:2011/08/09(火) 05:55:04.89 ID:+F3gsbh+
手帳取ったら3級だった。
障害者枠で働くつもり。
535優しい名無しさん:2011/08/09(火) 06:54:34.20 ID:W33rYx40
>>533
クローズで入ってオープンにしたの?
536優しい名無しさん:2011/08/09(火) 07:04:17.61 ID:ctiWpuYo
>>535
入社して10目ぐらいで発症…
537優しい名無しさん:2011/08/09(火) 16:58:15.08 ID:v2+hIp3R
ホント、将来の事考えても意味ないな。
その日、その週、丁寧に充実して生きられたかどうかだ。
ここ最近はダメだ。
538優しい名無しさん:2011/08/09(火) 21:21:11.94 ID:Asek7yMz
今日からこのスレにいさせてもらう。
今日から仕事始めだった。
デスクワークを三時間でも集中力が切れて駄目だ。
エビリファイとかやる気の出る薬貰おうかな。
539優しい名無しさん:2011/08/10(水) 04:09:42.89 ID:eOyTfYdA
>>538
オープン、クローズどっちですか?
540優しい名無しさん:2011/08/10(水) 06:36:00.03 ID:IynMCtAI
>>538
お疲れ様。無理しないでゆっくりやってこ
541優しい名無しさん:2011/08/10(水) 08:51:27.53 ID:QCQKXbia
1週間ほど鼻の手術で入院状態にあったから急激に体調が悪くなったよ。
微熱は出てるし、もう勘弁して欲しい。
542優しい名無しさん:2011/08/10(水) 19:19:23.74 ID:Z+NyxhSo
>>540ありがとう。
メールオペレーターの仕事なんだが今日二日目。
メール送信数六時間で先輩のメールの数の一時間分って・・・
タイピング早いとか自信過剰になってた自分を殴りたい。
明日は三日目だ。
研修無事終わりますように。
543優しい名無しさん:2011/08/10(水) 19:35:23.23 ID:OrEAVPVx
お疲れ様
メールオペレーターてなんぞ?
544優しい名無しさん:2011/08/11(木) 15:37:10.13 ID:9ns+oXlT
自分にとっては難しい仕事をやることになった。
とても緊張している。
545優しい名無しさん:2011/08/11(木) 18:27:06.01 ID:+sYGa4S5
やっと仕事終わった。この炎天下で引越しの仕事は地獄だ
546優しい名無しさん:2011/08/11(木) 19:41:16.57 ID:xDC1eJfr
最底辺の作業所行ってます、が自分は予後良好なせいかデイケアと同じに感じる
2つ仕事を持つ表と裏があるフリーター\(^o^)/
547優しい名無しさん:2011/08/11(木) 21:27:48.83 ID:htK8OUJW
バイトクビになった
おまいら頑張れよ
548優しい名無しさん:2011/08/11(木) 21:28:27.82 ID:htK8OUJW
>>547俺の分もって意味で。
549優しい名無しさん:2011/08/11(木) 21:32:30.16 ID:4LmadGoQ
>>547
それは残念・・・。
決定的理由は?
550優しい名無しさん:2011/08/11(木) 22:27:37.07 ID:AuTylOV+
週3〜4日で接客業。そろそろ限界かも。辞めたい。
551優しい名無しさん:2011/08/12(金) 02:02:44.20 ID:xJnEHZBC
接客は得意不得意あるしな。自分は社員で6年やってたから、バイトだと単純作業だから楽だから、深夜なので忙しいの1時までだから、後はまったりしてるだけだから助かる。
552優しい名無しさん:2011/08/12(金) 04:50:11.94 ID:+JsYvz0K
夜勤だと健康が心配ではないですか?
553優しい名無しさん:2011/08/12(金) 06:15:34.50 ID:xJnEHZBC
今の所は平気だけど、不眠もあったしで、寝る時間もバラバラだったから今の所は平気。ただ、昼間外出ると世界が違うし人の多さにやられる
554優しい名無しさん:2011/08/12(金) 07:33:24.44 ID:B/CNTe34
職業訓練がんばってるがしんどい
2年間コースだが、まだ半年しか行ってないのにグッタリ
雇用保険月に16万もらってる。
教官にも性格に問題ありと目をつけられてるんだが、続けるべきかな?
ちなみに今は一ヶ月の夏休み
もちろん夏休み中も雇用保険は支給される
やめるのはもったいないかもなあ・・・

障害基礎2級の年金ももらってるので、ダブルインカムノーキッズ状態。
来年5年毎の年金の審査があるから、今は働いて
社会保険掛けたくないんだが・・・訓練校続けるべきか?
婆教官にマジで目をつけられてるぜ
555優しい名無しさん:2011/08/12(金) 12:21:14.55 ID:JPQLvT9j
そんだけもらえるんなら、続けるのがいいじゃね?

俺は訓練校で車の整備やりたかったけど、年齢で落とされた。
556優しい名無しさん:2011/08/12(金) 12:49:45.85 ID:d4QbvDcf
>>554
深く考えず、はじめたことはあきらめるより
最後までやりとおしたほうがいいよ
社会的信用を回復するチャンスじゃん
557優しい名無しさん:2011/08/12(金) 13:06:49.82 ID:V9UxYqit
それができたら精神2級の手帳なんて持ってないわな
558優しい名無しさん:2011/08/12(金) 13:32:09.69 ID:tNes1hwm
働きたくないのに職業訓練がんばるってわけわからんぞ。
年金あてにするかがんばって訓練して働いて収入得るかどっちか選ぶべきだろ。
559優しい名無しさん:2011/08/12(金) 13:48:20.58 ID:d4QbvDcf
「おまえ、止めてどうすんだよ?」
と自分に言い聞かせて生活してる。
しんどいことをしんどいと考えないほうが楽だな。
560優しい名無しさん:2011/08/12(金) 18:10:15.06 ID:d4QbvDcf
精神力が枯れていて、休暇の予定が立てられない。
というか、もう計画を立てる能力そのものがないのかな。
二日か三日先しか頭に入らない。
561優しい名無しさん:2011/08/12(金) 18:53:34.86 ID:/i/GlWoV
>>549出会い系のサクラのしごとだった。
決定打は男を釣る能力がないこと、わからないことをきくことといわれた。
今までの職種は新しいわからないことは聞いてメモをとって覚えてて『真面目』って言われてたけど、この業種ではそれは通用しないってわかった。
でも摘発とか怖いからクビにされてよかった。
562優しい名無しさん:2011/08/13(土) 04:22:16.72 ID:RAgEbdNN
ファミレスのバイトか、新聞配達でもやろうかなと思い始めた。
563優しい名無しさん:2011/08/13(土) 21:48:04.41 ID:39GB4ap0
職場にくる度にイライラするし、妄想が加速する
564優しい名無しさん:2011/08/13(土) 21:53:50.65 ID:RxUbI1VP
ファミレス、健常のころバイトでやってたけど
コレできるんなら正社員めざしてみたらって
位、忙しいとオモタ。
GEOとかBOOKOFFとかの方が楽なんじゃない。
新聞配達は、朝、夕やるととんでもない拘束時間になる。
配るだけじゃなく、広告さしこんだり仕込で午前3時ごろから
働かないといけないんじゃなかろうか・・・

新聞のほうは、同病の方が働いてたが、今続いてるのかは不明
565優しい名無しさん:2011/08/13(土) 22:07:16.21 ID:RxUbI1VP
>>563
主治医に相談してる?

オレも爆発的イライラする、その他で
+双極性鬱になってリーマス処方されて
なんとか楽になった・・・
「オレ、このままだと突発的に人XXしそう」
って本気で悩んでた。
566優しい名無しさん:2011/08/14(日) 03:19:39.98 ID:t8b1ZPlC
>>565
話しはしているが、薬飲んで様子見しましょうばかり。全然陽性抜けない状態で無理しながら働いてるから、主治医はきっと辞めて自宅休養させたいんだよ
567優しい名無しさん:2011/08/14(日) 06:50:57.43 ID:tkDEVzzK
職業訓練について相談した者だが、レスありがとう
はじめたことだから、出来る限り全うするように努力してみる
あと一年半もあるが、失業給付も受けられるんだし、
やめたらハローワークに相手にされなくなるだろうし・・・
がんばってやり遂げたら、自信にはなるわな
568優しい名無しさん:2011/08/14(日) 08:25:56.73 ID:NapmFU3+
前スレで介護施設一日3時間週5で働いているって書いたものだけど
一週間たったよー。何とかやってるよー。研修一ヶ月のりきるつもり。
仕事は忙しいよー。この前は頭痛がしたー病気もちながら働くのは
大変だねー実感したよー
569優しい名無しさん:2011/08/14(日) 08:39:32.08 ID:hcWByGmU
障害者枠じゃないと働けないな。
ファミレスは正社員と違って残業なさそうだからと思って。
新聞配達は朝刊だけにしておこう。
介護はおっさんだから不採用だろうし。
570優しい名無しさん:2011/08/14(日) 21:50:55.19 ID:K4Wd9N2H
>>569
種類にもよるけど、福祉系は若いよりも
年食ってるほうが採用されやすい場合も
あるよ。人間、まるくなってるて理由で・・・

ヘルパーさんなんかは家事スキルがものすごく
問われるが、1人暮らしの方だったらそれなりに
身についているのでは。

>>566
陽性抜けてなくて、働くのは辛いね・・・
自分、基本陰性だったからかなー
でもリーマス処方してもらうまで2年かかったorz

自分の処方される前のキレない方法なんだが
1テンポゆっくり行動する。
ゴメン、アドバイスにならないね・・・
でも自分のキャパいっぱい、いっぱいで行動するんじゃなくて
余裕をもってゆっくりってことで
571優しい名無しさん:2011/08/15(月) 05:18:08.30 ID:uUHjjyLU
>>570
介護は中年でも採用の可能性ありか。
まあ難しそうな仕事だな。
572優しい名無しさん:2011/08/15(月) 17:05:51.22 ID:/Z7uybH0
>>570
統合失調症でもリーマス出してもらえるの?
効く?
最近就職活動で気持ちの上がり下がりが激しいから気になるよ。
573優しい名無しさん:2011/08/15(月) 17:20:48.42 ID:GYVvxYkf
今、転職中だけど

母は、早く正社員になれとヒス起こすし、兄は早く生活費出せと怒ってばかり
父は適当で傲慢に絡んでくるけど、基本放置で無関心

きついねホント…orz
574優しい名無しさん:2011/08/15(月) 17:47:58.29 ID:1ax2u5E4
>>572
追加で双極性鬱と診断されたからだよ
それに2年かかったてw
1日のうちの上がり下がりならリスパダール
でもいいんじゃない。すぐ処方してもらえるよ。
575優しい名無しさん:2011/08/15(月) 21:30:00.05 ID:rBDwd3Tn
別にキャパがいっぱいいっぱいだからイライラする訳じゃ無いぞ。やる事あろうが無かろうが、人が近くにいたり、話ししてるの見るだけでイライラしてきて頭痛くなるから。
妄想が加速するから、頭の中で思考いじられてるみたいに言葉飛びかうから結局思考操作されてるみたいで、結局自分が何考えてるんだか分からなくなるから、イライラする
576優しい名無しさん:2011/08/15(月) 22:06:26.10 ID:/7Rfucwf
>>575
常時キャパ一杯ってことじゃねっ
他害する前に、ナマポれ
577優しい名無しさん:2011/08/15(月) 22:26:13.19 ID:9VdoGvxe
妄想幻聴って、常に気持ち悪く怖いものだけどな。
コワイ、キモチワルイ、もうやめてくれ、と思うことはあるが、
イライラはしたこと無いわ。
578優しい名無しさん:2011/08/16(火) 03:46:47.51 ID:ef4BEC3o
>>576
20半ばでナマポは…
仕事するのは好きなので、バイトですが、仕事頑張れば周りに期待されたり、リアルじゃ友達いませんが、仕事は頑張れば、自分の居場所と言うか、認められる気がするので、どうにか頑張りたいんですよね
>>577
何か、その感情より、実際に言われてるみたいで、上手く区別も出来ないから本当に言われてるみたいで、何でそんな事言われないといけないのか、
分からなくて、そのせいでイライラしてきて、しかも、一緒に仕事している人は話しかけてくるんですが、牽制されてるみたいで余計にイライラして毒舌になって、結局常時毒舌みたいで、特に二人の会話が気になって、牽制されてますね。
いまいち区別がつかないので、大変ですね、平気だと感じてるけど、実際はキャパオーバーしてるんですかね。
579優しい名無しさん:2011/08/16(火) 08:18:32.52 ID:h2q30rbE
自分も妄想幻聴でイライラするよ。
いつも頭の中で怒られたり、悪口言われたり、嫌なことを命令されたりするからね。
578さんは妄想幻聴を抑えるように薬を変えてもらったらいいんじゃないかな。
そんな感じで仕事を続けるのは辛すぎるでしょう。
580優しい名無しさん:2011/08/16(火) 09:37:00.23 ID:Sn0TxYOH
誰の悪口ももう聞きたくない。
581優しい名無しさん:2011/08/16(火) 12:04:26.39 ID:c9pUVu7u
今度上司面談あるらしいから、そん時一ヶ月なりちょっと休職させてもらいたい。落ちつかせたい。無理なら辞めるしかないなたかね
582優しい名無しさん:2011/08/16(火) 16:22:17.12 ID:Sn0TxYOH
体調整えようと思って長めに休みをとった。
午前中はダイエットも兼ねて運動している。

それでも一日が長く、一人ぼっちで考える時間ばかりあって、
逆に気分悪くなってきてしまった。
583優しい名無しさん:2011/08/17(水) 18:48:15.18 ID:bYpPsLNQ
再発で退職したけど、再就職しようと思っても不採用続きだな。
やっぱり40過ぎ職歴多数では、いくらクローズにしてももうダメみたいだ。
かといって障害者枠で採用されるとも思えない…。
いや、やっぱりオープン障害者枠にしたほうが、今後の再発を考えるといいな。
584優しい名無しさん:2011/08/18(木) 08:03:22.91 ID:g6Ph5o8v
頓服のレキソタン減らしたい
2ミリを4錠一日に飲んでるが、レキソタンはクセになるから
あまり飲まないほうがいいらしい
585優しい名無しさん:2011/08/18(木) 11:01:06.25 ID:6Ow/hKl0
ベンゾはどれも癖になるよ。てか依存。
586優しい名無しさん:2011/08/18(木) 11:14:24.35 ID:E20Ek2XB
ベンゾ摂ってないと調子悪い。
ベンゾ飲まないと神経に力が入らないし、全身心もとない。
587優しい名無しさん:2011/08/19(金) 00:55:00.34 ID:y389vw+w
いつだって、どんなときだって
人の気持ちになって。
時に、距離を保つことも覚えてきた、それが大人になるってことなのかな?
馬鹿な奴だって笑われたって構わない、無駄な事だって思わない。
君の笑顔が、優しさが、
深く傷つき、後ろ向きになっていた僕に光を与えてくれた。
こらえた涙の分だけ、僕はなんて幸せ者なのだろう。
君と出会うまでのあらゆる不幸がまるでディナーの前の前菜だ
588優しい名無しさん:2011/08/19(金) 02:11:00.07 ID:y/xcg113
ここはV系、中二病スレじゃないですよ
589優しい名無しさん:2011/08/19(金) 17:00:05.85 ID:xu2NLNrl
「あらゆる不幸がディナー・・・」w
590優しい名無しさん:2011/08/19(金) 17:08:45.30 ID:revQc9zy
つーか、一般的には前菜ってディナーの一部じゃないの?
591優しい名無しさん:2011/08/20(土) 07:19:37.64 ID:MNTR1CYv
また不採用通知が来た。
もう月6万のパートに応募することにする。
592優しい名無しさん:2011/08/20(土) 08:36:55.19 ID:vM2SI9Wv
作業所通いながら週2日働くことになった
これで自信付ければ色々なことに積極的になれそう
593優しい名無しさん:2011/08/20(土) 08:50:58.71 ID:NEX0WK8l
ベン中か。あいつら攻撃的すぎて鬱陶しい。迷惑。
594優しい名無しさん:2011/08/20(土) 22:19:43.95 ID:0Nxqbf8X
土曜の夜は安心するな、作業所も悪くはないが
もうちょっとしたら週に2日くらい介護の仕事入れようかな
あれってバイトみたいなもんだって施設長が言ってた
収入もいいし外部の人間と関われるしいいんじゃないかな
595優しい名無しさん:2011/08/21(日) 02:43:14.86 ID:gG7213q1
他に質問出来る人いないのでここでさせて下さい。皆さんは一人暮らしですか?一人暮らしの方に聞きたいのですが、皆さんはバイトの収入だけで生活できてますか?
大体どの位の収入でやっていけてますか?また、年金を合わせてやりくりできてますか?週何でお仕事していますか?
自分は最近体調悪いので無職なのですが、生活を考えるとやはり仕事なのですが、どれ位の収入や週何でやりくりしているのか気になった為質問させてもらいました。
すいません、が宜しくお願いします
596優しい名無しさん:2011/08/21(日) 04:13:54.55 ID:PNzcNZj8
>>595
実家に住んでいるから、月に10万ぐらい稼げればやっていける感じ。
金は残せないので、発病前に貯めた貯金をおろす生活になっている。
597優しい名無しさん:2011/08/21(日) 05:20:17.86 ID:vUkLP4cJ
実家暮らしなら確かに10万あれば焦りは無いですよね
598優しい名無しさん:2011/08/21(日) 18:52:10.59 ID:H8W6SaMk
でも実家にいられるのも親が生きてる間だけだぜ?
両親が死んだ後どうしようかと不安になる
599優しい名無しさん:2011/08/21(日) 19:09:24.95 ID:vUkLP4cJ
将来考えたら、皆不安ですよね。一人暮らしの方はいないんですか?
600優しい名無しさん:2011/08/21(日) 19:58:28.19 ID:V0K9xuQ8
普通に働いた金でマンション買って自立してますが。
601優しい名無しさん:2011/08/21(日) 20:00:28.75 ID:PNzcNZj8
自分は自立できるだけの能力がないわ…。
602優しい名無しさん:2011/08/21(日) 21:20:26.99 ID:eqnqi4yj
>>600
程々に働いてマンション買えるって凄すぎだな
見習わなきゃ…
603優しい名無しさん:2011/08/21(日) 21:28:30.48 ID:9ijjTM8a
休みを挟んでしまうと明日の仕事凄い緊張する。怖い。
休みはホント、息継ぎだ。
604優しい名無しさん:2011/08/21(日) 21:30:17.71 ID:vUkLP4cJ
やっぱり実家暮らしが多いのかな。発症前に稼いだお金じゃないの?貯金も余り無いので、無職になるのは難しいのだけど、体調が悪いので辞める方向で考えてるけど、
一人暮らしなのでどうしたらなのか悩み中
実家には戻れないしで
605優しい名無しさん:2011/08/21(日) 21:45:37.97 ID:SllSyjB/
俺近々一人暮らしはじめるよ?
在宅ワークもやるけど安定収入はほぼ年金のみで、
一ヶ月9万円生活。
一人暮らしするなら近隣の社会福祉法人とか生活支援センターみたいなところに
相談に通っておくと、いざと言う時いろいろ助かるよ。
606優しい名無しさん:2011/08/21(日) 21:50:07.96 ID:9ijjTM8a
実家ぐらし。
一人暮らしは精神安定しないのが目に見えていて踏み出せない。
しかし、いつか家族はいなくなる。その時、その後、生きられるか、だ。
607優しい名無しさん:2011/08/22(月) 01:58:03.65 ID:t+OLwnVt
>>605
月々9万でやっていけそうですか?そういった場所行った事ありませんでした…
貴重な意見ありがとうございます。ちょっと探してみようと思います
>>606
自分は逆に実家で追い詰められて一人暮らししたので実家にいると駄目でした
608優しい名無しさん:2011/08/22(月) 02:20:23.37 ID:EbttW/Pm
>>602
病院行く前は、正社員で残業たっぷりしてたから、少しだけ蓄えが有ったのよ
あと、マンションつっても中古の安物です
609優しい名無しさん:2011/08/22(月) 09:25:01.21 ID:kmSB/C07
>>607
実家暮らしだけど、とりあえず働いているので、
キツイことは言われないし、精神的に追い詰められることはない。
家族といっても親一人だけだし。

親か俺が結婚する気があるなら考えなければ
いけないけど、それもないんだ・・・。
610優しい名無しさん:2011/08/22(月) 10:45:48.03 ID:OsJxQh30
それは羨ましいですね。自分は仕事してても圧力的で家出されました。ただ、どうにも最近は体調悪いので、大変です
611優しい名無しさん:2011/08/22(月) 17:20:59.43 ID:4Pgy5UY9
それが普通の親なんだろうな。
自分は親との関係良く無いな。共依存だろう。
親死んだら、禁断症状みたいの、酷いんだろうなと思う。
612優しい名無しさん:2011/08/22(月) 17:49:07.30 ID:+Ctc3Qtd
さっき就労支援センターに電話した
とりあえず医者に意見書貰わなきゃ
バイトでも何でも金になることしなきゃ
人間関係も広がるし一石二鳥だよね
タウンワークがしたいんだ
613優しい名無しさん:2011/08/22(月) 18:40:02.32 ID:OsJxQh30
普通の人が悩まない事で頭抱えて悩むようになったと思う。人間関係怖くて全く広がら無い。何とか前向きに進めて良くなりたい所だけど、中々妄想が駄目
614優しい名無しさん:2011/08/22(月) 18:48:44.02 ID:SH0Qhd5x
>>613
そうだね。普通の人が考えないこと考えて、疲れてる。
恐怖感が強すぎる。
615優しい名無しさん:2011/08/22(月) 19:14:29.89 ID:XqJeiHOk
お情けで雇ってもらってるのに何にもできない
普通の人が当たり前にできる事が、自分にはできなくて迷惑かけてると思う
バリバリの営業マンとか憧れてたけど、もうダメだなw
616優しい名無しさん:2011/08/22(月) 19:21:56.67 ID:IxOJ3VzB
>>613
うわ、凄く共感できる。
一般人から見たらどうでもいいような事でも超気になったり嫌になったりして、
交友関係とか広がるどころかどんどん縮小していくよ。
617優しい名無しさん:2011/08/22(月) 21:54:42.25 ID:OsJxQh30
仕事は楽しいね。人付き合いはしてみたいけど、中々上手くいかない、イマイチ上手くいかないね。しかしまあ、仕事だよね。やりがいがある仕事を見つけて仕事面を安定させたいところだけど、中々頭がついてこないまま上手くいかない
618優しい名無しさん:2011/08/23(火) 11:14:10.04 ID:gzI/aItc
インポテンツ気味なのでニューハーフ風俗のお泊り
コース6万円で、逆Aを堪能してきたw
あまり立たないから入れるのは無理だけど、逆Aで綺麗なニューハーフに
責められるのにはまいったw
夜中のプレイでフラフラだが、声がかれるまで喘ぎ、何度もエクスタシー
に達した。

女よりも色っぽい女に掘られる喜び、試してみろ!!!
619優しい名無しさん:2011/08/23(火) 15:45:48.17 ID:1slKCKG+
>>618
当日、即ホラれるの?
自分でアナニーできるツワモノじゃないの618タソ

すっごく興味ある。
620優しい名無しさん:2011/08/23(火) 19:09:08.58 ID:rFznfSzA
非常に興味ある話題ですが、残念ながらスレ違いです。
621優しい名無しさん:2011/08/24(水) 11:29:04.55 ID:tNZpY5sr
4年位、チームで作業するということをしなかったんだけど、
普通のコミュニケーションすら難しくなってしまった。

人間関係が薄いところで人生送ると無能になるね。
世の中に置いてきぼりにされている気分だよ。
対人恐怖気味だから、一人でいるのは楽ではあるけど。
622優しい名無しさん:2011/08/24(水) 22:11:44.76 ID:CJWRVwZl
他人ともっと交流したいとも思うけど、
常識ないし、気が利かないし、相手に気を使わせてしまうので、
近づけば近づくほど、自分も疲れきってしまうし、相手も疲れさせてしまい、
Lose Lose が起きてしまうと思う。

今は積極的に隔離環境に居ることを選択しているけど、
長いことやっていると、それはそれで頭が偏ってしまう。
623優しい名無しさん:2011/08/27(土) 00:50:21.94 ID:9So6K5zr
素のままを受け入れてくれるところなんて無いよね。
普通に話しかけてくれるだけでありがたいんだ・・・。
624優しい名無しさん:2011/08/27(土) 14:26:29.17 ID:iVQpyXkM
友達とのコミュニケーションすら取れなくなって来た
会話が続かなくなってる
昔はこんなじゃなかったのに
625優しい名無しさん:2011/08/27(土) 17:56:33.30 ID:dECPA7kp
リーダーがテキトー人間で、プロジェクトはグダグダ。
古参チーフが自分勝手で、客と合意の取れてる内容を、独断で変更しておきながら、それを伝えもしない。
出てきたひずみは、何故か俺が責められる。
めっちゃ腹立つ。
めっちゃ腹立つ。
626ai:2011/08/27(土) 18:01:12.00 ID:sSJuP7QI
殺したりしてもかまいませんよ。
627優しい名無しさん:2011/08/27(土) 18:29:04.94 ID:lg81tN31
>>626
アンタが何いってんのー
バカなのー
>>625
しゃないよねー俺らとろいし・・・真面目なんだね。
諸刃の剣だけど「手を抜く」仕事に意義を求めない!
あと怒られるのも仕事のうちと思うか・・・
世界が救える訳でもなしテキトーでw
628優しい名無しさん:2011/08/28(日) 10:07:24.90 ID:1Krx3G7q
トイレ壊れたから修正頼んだら、中の部品破壊されてて、直すのに2万8千円。給料入ったばかりでお小遣い無くなった。泣きそう
629優しい名無しさん:2011/08/29(月) 09:01:16.00 ID:SZeNvda+
トイレの部品だけで3万とか高すぎね?
本当に先進国なのか。
630優しい名無しさん:2011/08/29(月) 18:46:29.96 ID:1uus6D5V
ボッタクリなのかと思った。ネットで調べてらそれ位取られた人いるみたい。
しかも、旧式のトイレみたいで、部品もあんま無いらしいよ。新しい物ならもう少し安いらしい
631優しい名無しさん:2011/08/29(月) 20:42:23.66 ID:VH8/YcWx
新しいもの買ったほうが安い事が多い世の中だけど、
でも新しいのも何処製かわからないし、最近のは質がよいかどうかは微妙。

俺も3年前にガスコンロ買ったけどすぐぶっ壊れて最悪だった。
些細なことでも死にたくなるよな。
632優しい名無しさん:2011/08/29(月) 20:55:24.64 ID:3dvhnKmn
低価格な物あるなら買い換えてもいいけど、流石にトイレ一式買い換えとか一体いくらするんだか検討もつかない。無駄な出費抑えたい時になるから困る
633優しい名無しさん:2011/08/29(月) 22:02:48.63 ID:RSU88Wz8
4年、働いたけど・・・ツカレタッ!
今の体調ではこれ以上のスキルアップもむずかしいしorz
未来に希望が持てん!


ナマポりたい!アッーナマポりたい!
あーでもこの若さでナマポしか選択肢ないとは
我ながら情けなや、涙がこぼれそうだゼッ
634優しい名無しさん:2011/08/29(月) 23:29:52.60 ID:wGacsmyv
友人宅でナマーポナマーポと呪文のように
言ってたら少しストレスとれたw

でも勇気ある撤退は執らねばならんだろーな
引継ぎに最低2ヶ月、人員確保(代わりの人)これは社長が給料張るかしだい・・・
てか最賃でサービス残業アリなんて誰がやってくれるんだろう
障碍あるの負い目に感じてオレがんばりすぎだわw今まで。
再発しないうちに辞めよ うん 決まり
635優しい名無しさん:2011/08/30(火) 05:28:47.27 ID:3toweM3M
Webクリエーターやってます。
仕事が沢山あります。
636優しい名無しさん:2011/08/30(火) 06:53:48.34 ID:1nWjNBdm
637優しい名無しさん:2011/08/30(火) 19:06:12.72 ID:nLU8YknK
Webクリエイターってどんなことすんの?
638優しい名無しさん:2011/08/31(水) 12:45:34.71 ID:Ue7+ao7N
職業訓練がいよいよ来週から再開する。
人間関係などでイライラするから、もぅ辞めたいんだがこのスレで
続けるようにアドバイスもらって勇気付けられたからもぅ少し
がんばってみるよ〜
続かなかったら、ごめん

でも失業給付の月16万円はでかいのさ〜我慢も必要と言い聞かせるよ〜
639優しい名無しさん:2011/08/31(水) 16:23:25.17 ID:bkrXu3u4
調子いいかなって思ったので、睡眠薬飲まないで寝たら寝つきはいいけど、一時間に数回起きながらだったから逆に疲れた。
頭痛はあるしで、怠いし無気力になるね、どうも最近音楽聴いてるとイライラするのか、どんどん次の曲にして聴くのが怠くなる。
とりあえず疲れたから寝たいけど、バイト行ってくる
640優しい名無しさん:2011/08/31(水) 18:53:16.17 ID:tv2AqM9p
自分が何処に立っているのかもわからない感じ。
誰が何を考えているのかもまるでわからない。
他の人間が早すぎてテンポがあって驚異的に感じる。

働いているけど、社会と隔絶している。
怖い。苦しい。
641優しい名無しさん:2011/08/31(水) 20:13:55.85 ID:3LXEh94R
他人を楽しませられる人、気持ちよくする人、笑顔がいい人、
話がうまい人、思考体力(集中力?)がある人、に憧れる心はまだ持ってる。
でも遠すぎて遠すぎて遠すぎて同じ人間に思えない。
642優しい名無しさん:2011/09/01(木) 23:58:29.81 ID:xOoIW+4J
どうすればいいかわからないままグラグラで生きてる。
でも、これでいいんだ、と、思える事はこの先なさそう。
643優しい名無しさん:2011/09/02(金) 00:49:04.42 ID:Kh7XqmkM
幻術のなかにいるみたいだ。
644優しい名無しさん:2011/09/02(金) 11:39:10.82 ID:2SLiEPjn
今日はバイトの日で、朝から気が重い。
早くやめたいんだが12月までやめられることはなさそう。
でも、辞めて新しいバイトを見つけたところで
そこでも周囲から浮きそうだ。
周りの友達とか普通に働いてるのに
自分だけ思考回路が違うんだよなあ。
645優しい名無しさん:2011/09/02(金) 18:17:08.75 ID:EhnJF+cr
自分は逆に辞めたくない、短期の派遣とは分かってたけど、自分でもこなせる仕事だし
自宅からも近く、時給が千円と高い。仕事先の上司からは、仕事期間延長できないか、と
言われたけど、今一次面接してるバイトの感触が良いし、来週には二次面接しなきゃいけないかも
しれないので、断った。

…ああ、勿体無いorz でも、時給が高くても、勤務地がコロコロ変わる辛さより
安くても負担の少ない仕事の方が良いか
646優しい名無しさん:2011/09/02(金) 18:43:02.86 ID:fHWRfrAP
派遣やっていると、やっぱり社会人未満な人間のままになってしまうと思う。
でも普通の人に追いつくような自信がない。
647優しい名無しさん:2011/09/03(土) 09:28:53.55 ID:Wf6tOeq2
age
648優しい名無しさん:2011/09/03(土) 09:35:56.82 ID:Wf6tOeq2
食事するのに時間がかかるようになった。
頓服のせいで眠くだるくなる事がある。頓服は眠くならない神経過敏に
ならないものに変えてもらう。
あと処方箋だけじゃ足りなくなった12日まで病院に行けない。悲しい。

働くにしても3〜4時間のバイトからリハビリに始める。
まずは薬の副作用と病気と向き合わないといけない。
649優しい名無しさん:2011/09/03(土) 14:41:55.81 ID:qDRV11td
陰性症状が出てるけど、働ける状態だと主治医から言われているので、
せっせと職探ししてます。
でもなかなか見つからずに、気分的に落ち込んでいる状態。
また入院ということにならないように気をつけないと・・・
650優しい名無しさん:2011/09/03(土) 15:03:30.01 ID:Wf6tOeq2
>>649
等質で入院なんてあるの!?
私の場合軽度のほうだからよかった・・。
でもまだ働けない・・。
651優しい名無しさん:2011/09/03(土) 15:18:26.60 ID:YrBU4iDD
>>650
一番病院に入院する期間が長い病気です。
652優しい名無しさん:2011/09/03(土) 16:18:11.35 ID:I20mVS8H
>>650
あなたは怠けと甘えですね。何で判断で軽度と言っているのか分かりませんが、軽度で働けないは怠けと甘え、しかも働けないのにこのスレのタイトルが読めていない
雑談スレにお帰り下さい
653優しい名無しさん:2011/09/04(日) 01:57:05.62 ID:pYtvf+dg
統合失調症に軽度なんてありえるのだろうか。
つか、軽度だったら心因反応とか統合失調症質人格障害とかそういう病名をつけられそうなもんだが。
654優しい名無しさん:2011/09/04(日) 09:16:21.08 ID:HRvFuHVb
>>653
軽度は私が言ったんじゃない、医者が言ったの。
そいつ病名にこだわらない厄介なやつなの。なのに軽度とかいいやがった。
>>652
働く意思はある!
薬を定型からそこそこ非定型向精神薬に変えてもらう。
今は薬の副作用と病気で、働けない。
655優しい名無しさん:2011/09/04(日) 09:49:31.31 ID:yRQDsyOR
頭がおかしい奴らに職があって俺にないのはなんでだ
656優しい名無しさん:2011/09/04(日) 10:22:35.23 ID:7YmGYPv7
>>654
とりあえずスレタイ読み直して出直した方がいいよ。じゃなきゃただの構ってちゃん
657優しい名無しさん:2011/09/05(月) 18:21:09.59 ID:GFX8Fqj+
age
658優しい名無しさん:2011/09/05(月) 19:53:19.02 ID:PFtTTolT
昨日の仕事は良かった。2時間近くセロハンでセロハンの粘着したのを取り続けた
659優しい名無しさん:2011/09/05(月) 21:48:55.75 ID:DQ0Ed3rJ
オイッ!それ作業ry
660優しい名無しさん:2011/09/05(月) 21:53:40.46 ID:rdgdKPUX
四十肩で肉体労働ができない俺にオススメの仕事はなんですか?
年収250万円くらい希望です
高卒で特にスキルなしです
661優しい名無しさん:2011/09/05(月) 23:31:22.96 ID:XMmljMM2
対人関係が密になればなる程、
自分の無能さや人間味のなさ、器の狭さを自覚する。
仕事行くの、凄く怖い。
662優しい名無しさん:2011/09/06(火) 00:21:46.80 ID:ozcJ3Enj
統失の人は寛解すれば健常者と同じ仕事できるようになるけど
寛解してない人はとりあえず人間関係が楽な2〜3人の少人数の会社で働いた方がいいよ。
人間関係が楽だと寛解してなくても結構いける。

寛解してから普通の仕事すればいいよ。
663優しい名無しさん:2011/09/06(火) 01:02:21.77 ID:czMnhF3b
人間関係が希薄で対人接触の少ない少人数の会社が見つかれば最高だよね
664優しい名無しさん:2011/09/06(火) 02:13:56.07 ID:kwykwouZ
>>659
作業所じゃなくて普通のレジ打ちのバイトだよ。ペリペリ取れるとのが楽しくて必死にやり続けた。今日も3時間程やり続けて板が綺麗になったのが凄い嬉しい。
他の人は二人で会話してたけど、シール取りのが重要だったから、話しかけられたけど相槌してシール剥がし続けた。凄い楽しいからやった方がいい。達成感ある
665横山 十次:2011/09/06(火) 15:28:41.06 ID:KBdkCShM
はじめまして。荒れてばかりの2ちゃんねるだけど、ここが一番まともだと思うから、
書き込んでみます。それで、ミクシィーとどっちがいいか判断します。
私は中学2年の夏に統合失調症になりました。今年の3月に、通信制高校を卒業しました。
今は20歳です。体力と学力と性格とお金に全く自信がないです。親があと3年後には定年退職します。
症状は寛かいしてます。ロゼレムを飲んでるので、一日平均8時間半睡眠です。
いずれは一人暮らしができるようにひと月に一五〇〇〇〇円は稼ぎたいです。まずは何からチャレンジすればいいでしょう?
666優しい名無しさん:2011/09/06(火) 16:16:08.34 ID:czMnhF3b
まずは自分の能力と状況を客観的に自己分析しよう。
その上で進むべき将来の方向性を決めて、その方面へ進むためにはどうすればいいかを調べよう。
寛解しているのなら選択肢もわりと多いだろうし、一人暮らしに向けてがんばってください。
667優しい名無しさん:2011/09/06(火) 16:40:40.04 ID:vKAnzmGy
>>665
ハローワークの障害者窓口に行ってプロのカウンセラーに聞いて狂うんだな。
668優しい名無しさん:2011/09/06(火) 16:47:45.31 ID:czMnhF3b
>>667
せっかく寛解したのにもう一度狂っちゃだめだよw
669優しい名無しさん:2011/09/06(火) 18:23:20.02 ID:lJgDRJwM
寛解してるなら普通に働けばいいじゃん
670優しい名無しさん:2011/09/06(火) 18:37:37.44 ID:mD9hhHkW
>>664
ゴメニョー
最近のレジ多機能だからややこしこない?
671優しい名無しさん:2011/09/06(火) 19:21:56.56 ID:lQDmFgO9
寛解していると思っていても、いざ働いてみると作業能力が劇的に落ちていることがある。
672優しい名無しさん:2011/09/06(火) 19:23:03.90 ID:lQDmFgO9
ここにいる人って破瓜型の人はいないのかな?
673優しい名無しさん:2011/09/06(火) 19:49:07.75 ID:lJgDRJwM
>>670
楽ですよ。使わない事ばかりなので
>>672
はい
674優しい名無しさん:2011/09/06(火) 20:42:04.59 ID:1h/p3KUF
やばいっす。集中力が無さ過ぎて死にたいです。
675優しい名無しさん:2011/09/06(火) 21:42:06.80 ID:rJsG3O/q
集中力無いどころか、頭がわーっとなって、
やるべき事を整理できなくなる時あるなぁ。
676優しい名無しさん:2011/09/06(火) 21:47:03.27 ID:BGF6cRFz
>>675
それ自分もあります。
677優しい名無しさん:2011/09/07(水) 15:09:02.00 ID:46iC2+BZ
>>666
>>669
アドバイスありがとうございます。
ちなみに私はhttp://www.iwakuni-nh.go.jp/index.phpこの病院に通院してます
私は現実の世界でもっと人間らしく幸せに行きたいです。もっと友達が欲しいです。
678優しい名無しさん:2011/09/07(水) 15:26:03.56 ID:H3tmVud7
>>672
あなたは破瓜型です、って医者に言われることってあるのかな。
回避性障害とは言われたことがある。
自分は予後というか、将来は暗いと個人的に思う。
679優しい名無しさん:2011/09/07(水) 18:46:19.17 ID:pxIZnSXF
糖質歴6年目で子供が産まれた
自覚症状は全く無くなり今じゃ病気に
なる前より元気
もう終わりだと、一生あのままだと
思ったけど人生なにがおこるかわからん
医者に薬はやめるなと言われているので
現在投薬8年目
680優しい名無しさん:2011/09/07(水) 21:38:30.52 ID:t9aDdnxq
>>679
おめでとう^^
俺も家庭がほしいなあ
681優しい名無しさん:2011/09/07(水) 22:40:59.76 ID:Wiex0fN7
普段働いていて、たまに変な独り言が出てしまうんですが、それでも今までは気持ち悪がられてるのは分かっても、周りの認識としては変な奴がいるなというくらいの認識で、別段問題視されてなかったのに


最近、配置替えできたオッサンが何アイツって感じで周りを煽りたてやがったせいで、すんごい居づらい空気になって、今日仕事を辞めてきた

ほんと、数日間で一気に職場の空気が悪くなり、それまでここで働き続けられたらなぁと思っていたのが、辞めるはめにまで至ってしまった


あのオッサン一生呪ってやる

682優しい名無しさん:2011/09/07(水) 22:51:23.36 ID:nQUMqfsy
>>679
おめでとう
683優しい名無しさん:2011/09/08(木) 02:43:33.24 ID:Doq6I2gl
>>680 >>682
ありがとう!
684優しい名無しさん:2011/09/09(金) 19:55:45.20 ID:mzL+3u6y
>>678さん
>>672ですが、思い返せば18才ぐらいから症状がありました。
それから10年近くひきこもっていました。今は通院し、普通に働いてもいます。
主治医に破瓜型ですとは言われていませんが、自分では破瓜型なのかなと思います。

685優しい名無しさん:2011/09/09(金) 22:33:05.95 ID:RftVZrvx
>>684
いま30代で初診は10代だ
職業適性検査で分裂気質とかって書いてあったな
結婚もありえないし子育てもありえないし、
人並みの人生ではないと思う

予後っていうかもう余生って感じ
もはや自分の人生を長い目で見れない
過去もぐちゃぐちゃな感じでよく覚えてないし
686優しい名無しさん:2011/09/11(日) 08:05:18.48 ID:HBETHcUA
AV素人男優の募集は、結構気になる
もぅまともな人生は無理だし、せめてやりまくりたいな・・・
でもAV出ると、親や兄弟に迷惑かかりそうだわ
両親とも死んだら、やるかも?だが、そのころはもう自分も枯れてるわな?
687優しい名無しさん:2011/09/11(日) 08:31:38.07 ID:oyYrz1sF
深夜のバイトやってるけど、深夜バイトらくだよー。
お客さん来ないし、清掃がメインだし、シフトの人数少ないし。
昼間の仕事が続かない自分でももう2年近く続いてる。
688優しい名無しさん:2011/09/11(日) 10:29:43.77 ID:/343PB3g
>>684
普通に働いてるってすごいですね。
どんな仕事をなさってるんですか?
私は4年ひきこもって、やっとこないだ一日4時間のバイトに受かったところです。
でもとても普通には働けないと思っています。
689優しい名無しさん:2011/09/11(日) 13:46:41.72 ID:vV0GMrFa
>>685
おんなじ30代ですよ。私も過去ぐちゃぐちゃです。
ひきこもっている時は、将来に対する不安ばかりでした。
でもそんな時にマーフィーの法則という本を知り、自分の人生やり直せるんだと思えました。
(業者じゃないですよ、念のため)
それから、引き寄せの法則の類の本を読み漁っています。
徐々にではあるものの、自分の生活が良くなっているのを感じます。
690優しい名無しさん:2011/09/11(日) 14:08:39.94 ID:sfxxbki0
>>688
派遣ですがフルタイムで作業系の仕事をしています。
私もここまで来るのに何度も挫折しましたし、何回も職を変えました。
ですが、世の中には無数に仕事があるので、必ず自分に出来る仕事はあります。
ひきこもりから仕事を始めるのはとっても大変ですよね。病気ならなおさらです。
無理せず、焦らずお互いゆっくりいきましょう。
691優しい名無しさん:2011/09/11(日) 16:50:43.58 ID:hs5i7RuG
>>690
レスありがとうございます。
そうだったんですか。
やはりやれることを少しずつ積み重ねていくしかないですね。
私もじっくり腰を据えて、一日4時間がんばろうと思います。
692優しい名無しさん:2011/09/11(日) 19:57:02.62 ID:NkCVU/4Z
>>687
どんな仕事ですか?コンビニ?
693優しい名無しさん:2011/09/11(日) 20:09:31.50 ID:oyYrz1sF
>>692
24時間営業のレンタルCD屋さんだよ。
時給1200円。
694優しい名無しさん:2011/09/11(日) 20:51:55.19 ID:NkCVU/4Z
>>693
一日何時間働いているの?
695優しい名無しさん:2011/09/11(日) 21:39:08.24 ID:jIMxPr/K
>>693
深夜の時間帯の仕事をして、体調悪くなるなんて事はありますか?
696優しい名無しさん:2011/09/11(日) 22:01:04.89 ID:oyYrz1sF
8時間勤務で休憩1時間。体調悪くならないよ。
自分では俺みたいな気持ち悪いトーシツ患者は
深夜にひっそり働くのがお似合いだと思ってる。
697優しい名無しさん:2011/09/11(日) 22:04:25.52 ID:jIMxPr/K
>>696
レスdです。日に当たらなければ、体調崩す事もあるのかなと、思ってたけど違うのか
今日、バイトの二次面接で採用となり、明後日から始めるんですが、少し安心しました
698優しい名無しさん:2011/09/11(日) 22:07:55.64 ID:mQ+Fmp/F
俺は夜勤は医者から止められてる
今はコンビニでバイトでしてるけど就職したいな
引きこもりから作業所で身体作った
699優しい名無しさん:2011/09/11(日) 22:36:16.27 ID:TBrcdaE6
>>696
ありだね。ひっそり、というのがなんかしっくりくる。
気の合う仲間は欲しいけど、ひっそり生きるのが自分に合っている気がする。
700優しい名無しさん:2011/09/11(日) 22:46:22.09 ID:nWyp5loF
俺も人ゴミが苦手というか、人多いと頭が回らなくなる。
701優しい名無しさん:2011/09/12(月) 08:49:07.88 ID:pBeWU7n2
昨夜、セクキャバ30分4千円行って来たw
20代の女が順に3人ついたから、ディープキスに乳首なめ・身体なでまわし
てきたぜw
女3人とキスしまくったわ
どーせ、たいした人生歩めないんだから、バイトでもして夜遊びしようぜ!!
702優しい名無しさん:2011/09/12(月) 09:56:06.11 ID:XfMMAsC8
俺も月1回くらいのペースで風俗通いしてる
なるだけたくさん通って気持ちいい思い出作りたい
703優しい名無しさん:2011/09/12(月) 11:02:42.02 ID:qkB2v4Cf
>>702
ソープ?ヘルス?ピンサロ?デリ?どれに通っているの?
704優しい名無しさん:2011/09/12(月) 11:12:18.72 ID:CSdr8KFV
皆さんそろそろ精神的な具合が厳しいなって時はどうしてるの?
705優しい名無しさん:2011/09/12(月) 13:49:45.81 ID:5JLvi23X
職場にキチガイがいたら迷惑なんですけど?
706優しい名無しさん:2011/09/12(月) 13:50:28.61 ID:m/HQWI7z
>>705
最低だねあなた
707優しい名無しさん:2011/09/12(月) 13:50:47.18 ID:QbhSLLdI
皆さんオープンですかクローズですか?年金は貰ってますか?都会ですか田舎ですか?
質問ばかりですいません。
708優しい名無しさん:2011/09/12(月) 14:05:48.80 ID:cZQX8nwi
>>706
荒らしはスルーということで
709優しい名無しさん:2011/09/12(月) 14:20:56.41 ID:cZQX8nwi
>>704
頓服薬のんでた。
710優しい名無しさん:2011/09/12(月) 14:38:12.93 ID:XfMMAsC8
>>703
SMクラブがメインです
気分によってはデリヘル利用したりします
後はオナクラ行ってます
711優しい名無しさん:2011/09/12(月) 15:45:15.52 ID:iHr0qhb3
>>704
下る一方のときは対処しようがない。
まずはとにかく睡眠時間を増やすようにしている。薬使ってでも。
あとは乗り切るか、少し仕事を休むか、仕事を考え直すか、
のどれかの結果になると思う。
712704:2011/09/12(月) 16:35:28.93 ID:CSdr8KFV
ありがとうございます
>>707
クローズ。でも気づいてるかも
もらってない
都会
713優しい名無しさん:2011/09/12(月) 17:26:07.55 ID:dm22P/Cr
>>710
どれぐらいお金かかるの
714優しい名無しさん:2011/09/12(月) 18:28:07.72 ID:XfMMAsC8
SMは60分で15000円とか、デリヘルは安いとこだと60分で10000円とか。
オナクラは30分で6000円。
基本SだからM嬢イジメテ喜んでるけど、普通に抜いてもらいときは
デリ呼んで、たまにMな気分になったらオナクラに行く。
彼女とかできたためしがないし、これからも永遠にできないし、
金払って性欲発散するしかないでしょ。
715優しい名無しさん:2011/09/12(月) 18:44:18.34 ID:pYxwcRm0
>>705
ガチニートが職場とか良く言うよ
http://hissi.org/read.php/mental/20110912/NUpMdmkyM1g.html
716優しい名無しさん:2011/09/12(月) 18:49:09.58 ID:iHr0qhb3
今の仕事、一日通してほとんど会話がない。
仕事していても、どんどん世間から置いていかれる感じ。
717優しい名無しさん:2011/09/12(月) 19:12:27.65 ID:xHUtRtp+
今短期バイトで、次の職場を探してるんだけど
企業の人に「あそこ(自分が今いる職場)はヒマだよねーw何してんの?w」って言われてしまった
とりあえず笑ってごまかしたけど、そう見られてるんだと思うと色々と心が折れそう
718優しい名無しさん:2011/09/13(火) 07:29:53.77 ID:kYNvFr6e
風俗なら池袋のピンサロがレベル高い
こないだはガッキー似の19歳が付いた。
早く月末よ来い、、、
719優しい名無しさん:2011/09/13(火) 07:34:49.31 ID:I/LiPFxT
働いていても投資もされない、使い捨ての存在なんだなぁ、
とつくづく思う。歳をとって何も出来ない老人になる一方だ。
720優しい名無しさん:2011/09/13(火) 10:36:46.56 ID:E2Eeyki/
>>701 風俗店ってちゃんと性病にかかってないか検査してるの?
妊娠する心配もなくて好きなだけディープキスとかフェラチオとかクンニリングスとかセックス
とかできるの?
721優しい名無しさん:2011/09/13(火) 19:35:09.53 ID:BuviQLs8
ここ一月ぐらい、閉塞感強くて、不安感もMAX。
明日の為の精神と体調を整える事すら難しくなってきた。
追い詰められてきた。
722優しい名無しさん:2011/09/14(水) 19:21:50.11 ID:Mzzm30wE
大丈夫ですか?
結構安定していると思っても、波があるんですよねぇ…
723優しい名無しさん:2011/09/14(水) 21:50:10.18 ID:NV1sRih/
今、仕事に就けていても、恐怖な将来のイメージに追い詰められているよ。
職にあぶれて今よりもっともっと貧困になり、皆に責められ、苦痛な毎日を送る、
という想像が頭から離れない。
724優しい名無しさん:2011/09/15(木) 07:34:07.86 ID:qpkoTlkN
未来も過去もないんだ
今日、今、この一瞬だけ懸命に生きようぜ!!
725優しい名無しさん:2011/09/15(木) 10:22:12.25 ID:NIN41v7B
>>724
そうだな。過去は腐ってるし、未来恐怖を想定する癖がついているし、
未来に楽しいことも待ってないけど、今日一日単位で楽しくなるように
生きるようにがんばってみるよ。

いつ死ぬかわからないけど、今日を楽しく、今日を楽しく、今日を楽しく、
を連続させていけば今より楽になれるかもしれない。
726優しい名無しさん:2011/09/15(木) 19:08:14.99 ID:NjiwVyRM
>>725
人生なんとかなるものだから大丈夫だよ。
統合失調症の研究は少しづつでも、確実に進んでいるわけだし。
727優しい名無しさん:2011/09/15(木) 20:54:11.01 ID:moPhswlS
そもそも未来とか全く考えられ無いから気にならない。既に終わってるから気にしたら負けかと思う
728優しい名無しさん:2011/09/15(木) 23:28:40.91 ID:KMudW5pc
仕事早退してしまった。最近仕事行こうと電車乗って職場近くなると急に肩が凝り始めるし、以前は仕事頑張ってやろうと意気込んでたんだけど、働く意欲も無ければとにかくイライラする。
人の一つ一つの行動が挑発的にやられていて、牽制が凄い。
どうやら甘え病にかかったみたいだ。情けない
729優しい名無しさん:2011/09/17(土) 05:58:05.88 ID:prmSqK8Y
せっかっくの休み、ほとんど寝てすごしてしまった(´・ω・`)もったいない
730優しい名無しさん:2011/09/17(土) 21:19:17.27 ID:cVN1gel3
通院日を勘違いしてすっぽかしてしまった。
申し訳ないし、薬は切れてしまうし、最悪だ・・・。
731優しい名無しさん:2011/09/17(土) 23:02:18.76 ID:Ofak/Uip
みんな大丈夫だよ、気にすんな
732優しい名無しさん:2011/09/18(日) 01:39:55.49 ID:zFGuo9q0
休日は休む為にあるのだ
733優しい名無しさん:2011/09/18(日) 10:01:45.06 ID:E7vvC+vO
統合失調症患者には休みはありません。
一年365日毎日朝から晩まで馬車馬のごとく働いてください。
それができないならさっさとsuicide!してください。
734優しい名無しさん:2011/09/18(日) 19:41:10.43 ID:T7NJSWwY
今日は運動会のスタッフとして働いてきたよ〜
仕事は難しくなかったけど、暑くて無駄に体力削がれた。
疲れた。
休日は陰性なんだかすることなくて(あっても気力なくて)寝てるわ。
休日を楽しめるようになりたいなぁ
735優しい名無しさん:2011/09/19(月) 08:29:32.40 ID:YHbFczHA
奇遇だな!俺も昨日、知的障害者の運動会のスタッフとして、ボランティア
してきた〜
職業訓練はまだしぶとくしがみついてるぜ〜
何とか卒業したいものや!
あと一年半くらい我慢できないと、どこ行っても働けない気がするし・・・
736優しい名無しさん:2011/09/19(月) 08:34:04.82 ID:SiZEZn0q
今日も仕事休んでしまった
被害妄想が強すぎるときは休むしかないわ
737優しい名無しさん:2011/09/19(月) 12:36:19.84 ID:tu6uhCv7
>>736
ぼちぼち行こうや(´・ω・`)ノ
738優しい名無しさん:2011/09/19(月) 12:42:01.76 ID:gPlzN6C8
気楽にね
739優しい名無しさん:2011/09/19(月) 14:17:39.41 ID:RMioHWYP
>>724
感動した
740優しい名無しさん:2011/09/19(月) 22:51:49.09 ID:ofzpYNX4
休日一人で寝てるだけなのは、疲れはしないけど、
人間関係を介して気力を授受することもないよね。

だからといって、無闇に誰かに会っても、win win じゃなくて
lose lose になってしまいそうで、なかなかぼっちから抜け出せない。
741優しい名無しさん:2011/09/20(火) 06:09:33.21 ID:Ag8gikRN
ぼっちと言うか、人が近くにいるだけでイライラするし、何か不安になってくる
742優しい名無しさん:2011/09/20(火) 07:26:38.25 ID:PPV+KxFx
しばらく仕事を休みたい。
神経がおかしくて辛い。
743優しい名無しさん:2011/09/20(火) 18:40:33.27 ID:kq9Pt1bE
仕事休んだり、辞めたりすればちょっとでもよくなるなら、そうすればいいけど、
俺の経験上は、仕事してないとこの病気ますます酷くなる。
薬を多めに飲んで陽性が絶対出てこないように抑えつつ、
軽い陰性気味で仕事を続けるのがベストだと思う。
744優しい名無しさん:2011/09/20(火) 22:19:16.95 ID:zi5FUvZT
そうなの?オレはしてないほうが
体調良かったよ。

人それぞれじゃね
745優しい名無しさん:2011/09/21(水) 07:12:02.36 ID:kBvb2A0v
>>744
仕事しないでも不安にならないぐらい裕福とか、見通しがあるなら、
仕事しなくても良いんだろうけど、普通は仕事ついてないと、
不安でしょうがなく、身体壊す。
746優しい名無しさん:2011/09/21(水) 10:18:23.90 ID:V7+QB92g
ささいな貯金なんて、仕事してなければあっという間になくなるしね。
不安は病気につながる。

定期収入がある状態は安心につながる。安心な状態は健康につながる。
747優しい名無しさん:2011/09/21(水) 16:43:34.34 ID:4C2e7n4m
働いてたほうが絶対体調いいよ。
無職の時は辛かったもん。
みんなバリバリ働こうぜ!
俺は国債暴落でインフレになる前にマンション買うんだ!
748優しい名無しさん:2011/09/21(水) 18:02:41.28 ID:Xywvt1uD
働きたいけどどういう仕事がいいかってとこですよね
無理して悪化したらどうしようもないし
内職とかですかね
749優しい名無しさん:2011/09/21(水) 18:24:37.45 ID:4C2e7n4m
まあ無理して悪化するレベルの状態だったら働かない方が
いいかもね。規則正しい生活して薬飲んでれば、
16時間労働しても大丈夫だよレベルまで回復するし。
750優しい名無しさん:2011/09/21(水) 18:37:53.07 ID:TmcINfei
>>748
何もしないよりは内職している方が神経は幾分楽だと思う。
単純作業の繰り返しはつまらないしキツイ、と思われがちだけど、
ハマると意外と気持ち良いのは分かるな。ドパミン出てんのかな。

これとか絶対そうだろ
ttp://www.liveleak.com/view?i=198_1283457298
751優しい名無しさん:2011/09/21(水) 20:11:31.27 ID:QGvDf8w3
再発して陽性収まら無いから休職or退職を希望したよ
752優しい名無しさん:2011/09/21(水) 21:03:57.40 ID:Kar4aJWA
オレも双極性のコンボもヒドイから
11月で4年勤めた会社辞めるよorz

その後はゆっくり隠遁生活するつもり




     って死亡フラグたちそうだなw
753優しい名無しさん:2011/09/21(水) 22:41:37.37 ID:F2nYayoz
もう全てがどうでもよくなってきました。
すいません。
754優しい名無しさん:2011/09/21(水) 23:14:22.20 ID:I29PUMTy
755優しい名無しさん:2011/09/21(水) 23:50:21.80 ID:WQ/W5qZd
お疲れ様
頑張ったんだから、良いじゃん。
756優しい名無しさん:2011/09/22(木) 11:56:10.07 ID:sromrLiZ
新しいバイト先、ミスが多くてまいる。仕分けの仕事だけど、ラベルの入れ忘れが多い
これさえなんとかなれば、仕事こなせそうだけど、意識しながらやっても
妄想に引っ張られて失念しがち、どうしたものか
757優しい名無しさん:2011/09/22(木) 18:06:48.35 ID:VEJuKsBz
働きたいけど足底腱幕炎が酷くて働けない
統合失調症以前に足が痛くて仕事にならない
プールでダイエット始めたよ…(´・ω・`)
758優しい名無しさん:2011/09/22(木) 21:53:04.71 ID:Hgzvl3nF
プールダイエット仲間が増えた
しかし、プールから出るときの超重力が辛い
759優しい名無しさん:2011/09/22(木) 21:59:03.92 ID:RIYcijrB
程々に事務やってたら来週の日曜、朝4時出勤だって。
大丈夫か俺。
むしろ翌日の月曜日が心配なんだが…
760優しい名無しさん:2011/09/23(金) 23:22:16.17 ID:a+P3C968
プールの超重力w
アレすげーょな(´・ω・`)
明日はお昼食べてから行くつもり
761優しい名無しさん:2011/09/24(土) 07:24:31.25 ID:G/tmF/kC
生活保護もらいながら作業所で働くのが夢だよ。
762優しい名無しさん:2011/09/24(土) 09:37:36.35 ID:hIOyCvBe
良い天気で何処か行きたいけど通院日。
763優しい名無しさん:2011/09/24(土) 10:46:06.20 ID:hIOyCvBe
肥満、糖尿悪くなってしまった。
悪循環から抜け出せない感酷い。
764優しい名無しさん:2011/09/24(土) 11:58:43.87 ID:B0fNuN4P
今日は最悪の日だった(´:ω:`)睡眠時間がずれて、薬飲んでるんだから
少しくらい寝なくても大丈夫だろ、と思ったのが甘かった

仕事後半あたりから、精神が不安定になって荒れて、心中穏やかじゃなかった
その上、そう感じる感覚まで周りに筒抜けで、「うわぁ…」って反応されまくったと感じたorz

しかも、残業1時間…先輩の話では、残業無い日の方が珍しいとか。凹む
765優しい名無しさん:2011/09/24(土) 22:36:48.12 ID:xL7GOMNW
>>763
一緒にプール通いでダイエットしようず
楽しく泳いで痩せられるよヽ(´ー`)ノ
766優しい名無しさん:2011/09/25(日) 14:06:16.80 ID:JxTPnXdj
あの、質問なんですけど
僕も統合失調症なのですが
どうやって仕事を見つけたのですか?
いつも病状を言うと落とされます。
アルバイトではなく
正社員?でお願いします。
767優しい名無しさん:2011/09/25(日) 17:32:37.44 ID:8Nsr4PdQ
一ヶ月だけ休職時間を貰えた。体調を整えたい。プールはかなりいいみたいだね
768優しい名無しさん:2011/09/25(日) 18:39:37.30 ID:K7Hkum0O
プールはホントいいよ
これから空いてくるから意外と自由に動けるし
769優しい名無しさん:2011/09/25(日) 22:11:08.49 ID:TIgHWPgu
766
なんで病状話の?
言わなくていいじゃん
ほとんどの人は言ってないよ
770優しい名無しさん:2011/09/25(日) 22:54:32.56 ID:ZsPreOSm
作業所に通うのに必要で手帳取ったけど、就職したらバレますよね?
今クローズでバイトしてるけど、やはり社員になりたい。
771優しい名無しさん:2011/09/26(月) 01:28:38.55 ID:ZURdBf+b
バイト
派遣社員
契約社員
正社員

焦らずにできるところから。

紹介予定派遣ってのもあるぐらいだから、派遣で実績上げれば
契約・正社員になれることもあると信じているが・・・。
772ネロ ◆fqNd6R/gR2k9 :2011/09/26(月) 10:05:53.94 ID:5xRJgPpt
随分久しぶりです。皆さん。何時まで続くか知らんけど債権回収まだ
やっています。仕事は楽なんだけど時間が昼から8時間なんでキツイわ。
元々回収不可能な物件ばかりなので取れなくても怒られないからいいよ。
県営住宅で家賃滞納してるヤツなんて強制執行しても取るものありませんから。
目ん玉売れとか内臓売れとかアレ嘘だよ、たとえドナーとして一致しても
拒絶反応が凄まじくて拒絶反応を抑える薬の副作用も凄いらしい。
まあ色々勉強になります。
773優しい名無しさん:2011/09/26(月) 12:59:27.34 ID:aMx86fyd
ネロはもぅ雇用保険に一年加入したか?10ヶ月のパラダイスが待ってるぞ!
774優しい名無しさん:2011/09/26(月) 20:45:35.90 ID:SXbGJXd8
>>773
失業保険は障害アリで150日じゃなかったっけ?
775ネロ:2011/09/27(火) 08:43:42.75 ID:g1iECaox
今年の11月末で事実上、1年経過だね。10カ月確定・・・・・・
パラダイスにグデグデするんじゃなくて何かしないとね。
製造業厳しすぎるから他の道を考えているよ。今の仕事も欠損金扱いで
終了するでしょう。製造業ばかりやっていると思われていますが実は大昔
とある資格を取っていてプラスアルファでやっていこうかと・・・・・
もう障害者止めたいよマジ・・・・・
776優しい名無しさん:2011/09/28(水) 12:34:28.51 ID:SmGS1Njh
工場勤務だが時々心が黒く塗り潰されてる
死にたくて死にたくて仕方ないけど金貰ってるからやるしかないでも辛い
仕事終わりには程よく気が晴れてるものの部屋に帰るとまた死にたくなる

どうしても他人と比べちゃう
777優しい名無しさん:2011/09/28(水) 12:47:19.35 ID:Ew0l2wCq
他人との違いを突きつけられ、惨めな境遇を自覚せざるを得なくなると、
ほんとうにこたえるよね。神経異常から体も壊すし・・・。

言える事は、おまえだけではない、ということだけだな。
778ネロ:2011/09/28(水) 18:04:30.93 ID:97mbpiq2
今日はくだらん書類整理の1日です。上司不在でせいせいする。
今の仕事3ヶ月更新だし、もう回収不能だと上層部も理解し始めたから
11月か2月で終わりでしょう。元々100%回収は誰がやっても無理な事は
確かだしね。ところがレベルの高い製造業やハイテクの世界って100%確実
に進む事が前提に仕事が成り立っているでしょ?それ考えたら債権回収
の方が楽だったよ。元々俺は他人とトラブル起こす才能あるからなw
貸金業じゃないから本来取りたて規制受けないんですけどねw
779優しい名無しさん:2011/09/28(水) 18:42:28.75 ID:eKzwjO6e
正社員、もうすぐ5年目32歳
1年目で糖質とバレた
疑心暗鬼の中で、震えながら通った
3年目で光が見えた
今は毎日ほどほどに楽しく
ほどほどにシンドい

780優しい名無しさん:2011/09/28(水) 18:44:30.72 ID:ckkjsHp+
バイト二日目
オーナーに「声出ないなら工場でも行けば?」って言われた
当然鬱状態。泣きそうになった。
こんな底辺職のくせになんでこんなこと言われなきゃいけないんだ
もういやだ逃げたい
781優しい名無しさん:2011/09/28(水) 18:58:49.02 ID:s8NOoeuU
正社員だけど日曜朝4時出勤命じられたから
明日休むわ。
一週間もちそうでもたない。
782優しい名無しさん:2011/09/28(水) 19:21:15.60 ID:Ew0l2wCq
>>780
イジメるつもりは無いのだと思うよ。
ただ、工場以外にも仕事はあるとおもうし、
工場勤務を差別的な目でみてるね。
783優しい名無しさん:2011/09/29(木) 09:27:38.30 ID:KSlPc5ou
もう疲れた
784ネロ ◆fqNd6R/gR2k9 :2011/09/29(木) 09:42:55.12 ID:w+vxm6bQ
まったく工場勤務ナメテいるのか?
求められる能力水準の高さ(体力だったり技術力だったり発想力、それを
短時間でこなす実行力)がそのバイトのバカオーナー分かってないんだよ。
債権回収の方がよっぽど楽だわw金払えバカ野郎って適当な演技やって
いて給料もらえるんだから。タラタラやってきたのは上層部だからね。
もう他の債権者が殆どもって行ってしまって取る物ありませーんw
785優しい名無しさん:2011/09/29(木) 09:52:23.69 ID:xKaIOmkf
工場は怒鳴られ捲るぞ
786優しい名無しさん:2011/09/29(木) 09:52:43.94 ID:xKaIOmkf
俺は吃音もあって辛かった
787優しい名無しさん:2011/09/29(木) 12:19:49.17 ID:J84Z4Mpz
障害者の職業能力学校ってどう思う?
学費無料で寮もあって、訓練手当てももらえるらしい
なんか障害者の隔離施設のようにも思えるが、
何もしないよりは楽しいかと?
雇用保険の権利があれば、普通に職業訓練受けるんだが、
雇用保険の権利がないから、訓練手当てがあるのは助かるんだよね
でも心理的には抵抗感ある
788優しい名無しさん:2011/09/29(木) 14:19:17.64 ID:AafOVchx
接客は向き不向きあるね
789優しい名無しさん:2011/09/29(木) 16:10:54.03 ID:BQbai2aR
定型的な接客ならできる人もいると思う。
そこに世間話をしなければならないとなると辛い。
交渉事はまず無理だろ。とてもできる気がしないし、任されないだろう
790優しい名無しさん:2011/09/29(木) 21:03:30.54 ID:qqxVPzmq
コンビニバイト研修期間オワタ
もうシフト入ってるけど自信が無い
声小さいって言われるし、記憶力ないし
でも働かなきゃ家にお金いれられない
やるしかない。頑張るぞー
791優しい名無しさん:2011/09/29(木) 21:37:25.31 ID:M4/TXnNA
>>790
コンビニできたら何でもできそう
がんばれええぇえぇ!!!
792優しい名無しさん:2011/09/29(木) 23:05:54.61 ID:Xj7tEfej
コンビニ店員で自分が分からない事に「出来ません」て嘘つく店員いるよね。
特に都市部の若いバイトに多い。
そういう狡賢さも必要なのかもしれない。
793優しい名無しさん:2011/09/30(金) 01:26:10.99 ID:186UWEJ8
マジメ過ぎても、辛いね
794優しい名無しさん:2011/09/30(金) 01:48:12.05 ID:mUZkk+9D
社交場、自分が無知で雑すぎるはわかっているが気を張れない。
周りのエネルギー(声のデカさやスピード)が超人過ぎて
今、何が起こっているのかよくわからなくなるし、意識が飛ぶ。
逃げグセもあると思う。
795優しい名無しさん:2011/09/30(金) 06:42:31.39 ID:eW/IQwnv
レジバイトやってるアドバイスは声や無愛想でも、作業で挽回すれば何とでもなる。焦らずマイペースで、周りが忙しくやってても自分は出来る範囲内で必死にやりながらミスを無くすのが一番安定にいける
796優しい名無しさん:2011/09/30(金) 17:51:36.56 ID:186UWEJ8
周りを気にしないで頑張れればいいんだろうね
なかなか難しいが
797優しい名無しさん:2011/10/01(土) 01:19:33.16 ID:J7AHQsrY
明日近所のデニーズにアタックするお
キッチンで働きたいんだお
798優しい名無しさん:2011/10/01(土) 09:47:06.56 ID:r8a+9IW0
>>797
ガンガレ
799優しい名無しさん:2011/10/01(土) 09:47:36.98 ID:r8a+9IW0
俺は働けない
800優しい名無しさん:2011/10/01(土) 09:48:05.02 ID:r8a+9IW0
>>800なら障害年金更新絶対通る
801優しい名無しさん:2011/10/01(土) 11:50:10.66 ID:Gj6VtaNh
40にもなると、仕事なんてないね
今の基礎2級では暮らせないし、特別障害者手当ても医者に無理と
言われたし。
生保は家庭の事情で無理だし。
せめて障害基礎2級+特別障害者手当てになればいいんだが・・・残念!
802優しい名無しさん:2011/10/01(土) 13:17:53.58 ID:J7AHQsrY
デニーズ面接にこぎつけた(´・ω・`)がんばる
803優しい名無しさん:2011/10/01(土) 21:44:20.07 ID:gbpAA5Lq
>>802
頑張れ!応援してる

コンビニバイトなんだけど、今日お客様からお褒めの言葉を頂いた。
オーナーには怒られっぱなしだけどちょっと気分がいい
ただバイト中に幻聴に悩まされる
薬飲む訳にもいかないし、どうしたらいいものか…
804優しい名無しさん:2011/10/01(土) 22:38:14.62 ID:fYW+lIuR
昨日は仕事中に、眼球上転のめまいが出てやばかった
なので、今日は仕事前ぎりぎりに副作用止めの薬飲もう
805優しい名無しさん:2011/10/01(土) 22:48:08.89 ID:J7AHQsrY
>>803
ありがとうヽ(´ー`)ノ
頓服なら飲んでもいいんじゃない?(´・ω・`)
お互い頑張ろうね
806優しい名無しさん:2011/10/02(日) 13:17:44.89 ID:PJZOUdRD
今朝、4時出勤で今、帰って来て布団の中。
昨晩は3時半に起きなきゃと思ったら結局、一睡も出来なかった
神経質さというか、小心さを鑑みるに
統失になるべくしてなった気がする(苦笑)
おやすみなさいノシ
807優しい名無しさん:2011/10/02(日) 15:35:48.92 ID:N2XJbQ1/
レジバイト応援した者だが、妄想と幻聴?なのか頭の中に言葉が入ってくるから、妄想でイライラしてきてどうしようも無いから、休職したよ。
ただ、三日目で寝疲れと何故か薬が一週間分貰ったのに後三日分しかない。次まで五日あるのに。
808優しい名無しさん:2011/10/02(日) 15:37:26.81 ID:ZIWqC9eo
>>802
オメ。あたいも面接までこぎつけたゼパート事務だけど。
809優しい名無しさん:2011/10/03(月) 12:54:09.33 ID:mQoLlrhg
最近、緊張感、不安感が強くなってきた。
陰性が改善しているのかもしれないけど、
あんまりいいことないような気がしている。
810優しい名無しさん:2011/10/03(月) 15:16:11.52 ID:mQoLlrhg
学生の頃に部活をやっていた時、周りプレッシャーか何かで段々気力が減退し、
最後は何か怖くなってよく動けなくなり、ついて行けず、辞めてしまったことを思い出した。

あの頃と同じ感覚、緊張感が今ある。
周囲は何もかもが早くてテキパキしていて、置いてきぼりにされている空気で息が詰まる。
何を言われたわけでもないけど、呼吸が苦しい。

辞める事になるかも。でも約束したことはやらなければ。
811優しい名無しさん:2011/10/04(火) 00:50:18.86 ID:40mLlF1+
疲れているのでは。
急いで片付けなくても良いと思われ。
812優しい名無しさん:2011/10/04(火) 12:26:13.89 ID:yZml5DdA
>>811
追い詰められて感じがひどいし、疲れている。
寝て休んでどうなるものでもないんだよね。

薬のせいであまり緊張することすくなかったけど、
今は緊張感も恐怖感も薬を上回ってしまった。

会議や飲み会で人に囲まれてしまうといつもこうだ。
813優しい名無しさん:2011/10/04(火) 12:57:11.61 ID:yZml5DdA
ちょっと居眠りしたら、嫌な感じで陰鬱な音楽が頭の中で流れてる。
頭おかしくなってる。やばい。
814優しい名無しさん:2011/10/04(火) 16:39:31.22 ID:SGEqWkgR
手帳と自立支援用の診断書できたよ。
病名は統合失調症で抑うつ状態が憂うつ気分で幻覚妄想状態が幻覚と妄想だった。
初診年が昭和63年の10月
日常生活の判定は自発的にできるが援助が必要とおおむねできるが援助が必要。
程度が精神障害を認め、日常生活又は社会生活に一定の制限を受ける。
単身生活を続けており何とか小康を保つている。
今後の治療方針は長期の治療を要す。

今まで良く働けたと思うな。8年働いて入院して退院して20年働いた。
作業所で働きながら生活保護受けて寿命まで生きる予定だよ。
49歳男
815優しい名無しさん:2011/10/04(火) 17:43:12.67 ID:1ep/z2w4
>>814
お疲れ様です。

ボクも今月いっぱいで離職します。
あとはヘルパーでもやって小遣い稼ぎます。

ぼちぼちが一番ですね。
816優しい名無しさん:2011/10/05(水) 01:03:08.26 ID:MAUilb6D
うん、無理することないよ
817優しい名無しさん:2011/10/05(水) 11:24:53.24 ID:W8vC2ZRS
昨日論理コミュニケーションの研修に出てこいって言われた。
二人組になれ、四人組になれ発表しろ。
ただでさえ、人と話すの苦手、むしろ最低限の出力で日々黙々と
仕事してますって感じなのにフル回転でコミュニケーションさせられて
死にそうだった(´;ω;`)
818優しい名無しさん:2011/10/05(水) 13:18:37.37 ID:pjJkvLcI
>>817
ドーパミンがうまく働いていない状態で思考トレーニングとか超辛いと思うけど、
自分に教育投資してくれている、というところだけいい意味でとっておきなよ。

統失に投資してくれることなんてなかなかないと思うから。
819優しい名無しさん:2011/10/05(水) 14:34:31.71 ID:MAUilb6D
どうしても調子の悪い時は体調不良で休んでも・・・と思う
みんな風邪くらい引くし。
急に辞めたりするよりは、お互い良いのでは?
820優しい名無しさん:2011/10/05(水) 16:38:11.27 ID:W8vC2ZRS
>>818
全社員が様々な研修から2回選ばれて行かされるので
例外はない、って感じなんだけせめて聞いてればOKみたいなのが良かった
とか思ってしまうコミュ力の低さでつ。
復命見た上司に「俺、その講座じゃなくてよかった」って言われたw
でもレスありがとう。投資してもらうだけの人間になれたらいいな。
821優しい名無しさん:2011/10/05(水) 18:27:51.53 ID:pjJkvLcI
今の派遣先で、いろいろな会話の端々や状況の変化から自分の潮時を感じはじめた。
先が怖いし、色々と寂しいというか無常というか。でも仕方ない。
822優しい名無しさん:2011/10/05(水) 20:47:30.29 ID:sirg58yi
恐怖と緊張が続く
陰性から微陽性になって来たと思う
辛い
823優しい名無しさん:2011/10/06(木) 07:40:56.87 ID:GHcFYZoO
飲み会って嫌だね。
昨日あったけど、見事に孤立。
病気云々より、元々の性格のせいだけれど。
バイトなのに飲み会なんて。
社員だけでやってくれよ。
824ネロ ◆fqNd6R/gR2k9 :2011/10/06(木) 09:41:26.27 ID:O4YIRfow
とうとう半分は予想出来ていたのですが被告(確定判決、不出頭w)が
私は精神障害者だから借金を返済出来ませんというヤツが出てきた。
就労不可とかナマポはそれ以上追い込み出来ないからそれでいい。

問題はここから、そいつが請け負いフルタイムで働いていて会社には
一切障害者手帳の事を隠していた事だ。強制執行段階でやっと泣き言
言ってきても遅いんだよ・・・・・・裁判沙汰とはこうゆう事なんだ。
成年後見人なら追い込み出来なくて楽なんですけどね。

皆さん、権利と義務は表裏一体、ツマンナイ借金は止めよう、マジ。
825優しい名無しさん:2011/10/06(木) 10:50:18.43 ID:KnEdvXy+
つらい
826優しい名無しさん:2011/10/06(木) 17:56:23.29 ID:NR9PWZqd
遂に明日面接だじぇ(´・ω・`)二年振り
緊張はしてないけどファミレス初めてだからどうすれば受かるのかわななない('A`)無理かなぁ…
827優しい名無しさん:2011/10/06(木) 18:03:44.13 ID:5h2KtiVf
また社員とのコミュニケーションに失敗した。
せっかく合わせて話しかけてくれるのに話題を広げられない。
フリーズしてしまう。
828優しい名無しさん:2011/10/06(木) 23:33:00.46 ID:TuiI1Uh3
先週に俺のおかんが地元である
統合失調症患者の親の会にいったんだけど
息子が42歳で酒とタバコを覚えて困るって人がいたみたい
しかも酒を飲んで親に暴力をふるうらしい
あとはこの人はちゃんと服薬してるからいいけど32歳で無職で生活保護と障害者年金だけで暮らしている人がいて
この子は私が死んだらどうなるのでしょうとか語っていた親御さんもいたらしい
本当に大丈夫なのか心配するのは1度病院に入院して退院した人で酷い人は
薬を飲むのをやめてしまうのがほとんどらしいね
ここに書いてる俺は今病気から大学に復学し簡単なバイトまでどきるようになった者です

829ネロ ◆fqNd6R/gR2k9 :2011/10/07(金) 00:48:21.26 ID:GuNs5B3K
俺は書類の作成提出くらいしか出来ないからどうしようもないけど
驚愕の真実が明らかになってきた。詳細は続きで!
830優しい名無しさん:2011/10/07(金) 00:56:27.80 ID:TnS9c5D0
当たり前だけど主治医の許可が出るまで服薬は大事だね
簡単な事のようで、患者によっては難しいのかも知れない
831優しい名無しさん:2011/10/07(金) 08:55:26.44 ID:+EKoCzLd
自分でも親亡き後、生きて行きたいのかわからない。
今ですら身体や脳はもう生きたく無いと思っている部分がある。
832優しい名無しさん:2011/10/07(金) 20:51:39.44 ID:JV+rOHq5
ファミレスの面接受けて来たよ
堂々と構えてたけど話す時身振り手振りしちゃうのがちょっとダメかもね
汚れた履歴も見せたし多分落ちるだろう
次は駅ビルのファミレス受ける予定
833優しい名無しさん:2011/10/07(金) 21:29:49.19 ID:VezJo/7F
コミュ障自覚してても、5年でさらに悪くなっている。
834優しい名無しさん:2011/10/07(金) 23:05:44.85 ID:6Mc4MgQ9
832
職歴本当の事書くの?
バイトだから嘘しかかかなかったけど前職の源泉徴収持ってきてって言われて一瞬焦った
だけど前職は本当の事書いてたから大丈夫だったよ
835優しい名無しさん:2011/10/07(金) 23:29:06.63 ID:6Rpebhmy
今日早朝のスーパーのバイトの面接行ってきた
統失の話しようと思ったが5分もかからずに面接終わった
836優しい名無しさん:2011/10/08(土) 11:47:48.00 ID:8CuJXpA+
>>834
本当のこと書くのは馬鹿ですかね(´・ω・`)ちらっと嘘も書いたけどもっとやっちゃっておk?

結構時間掛かったんだけど(´-ω-`)採る気ないならちゃっちゃと終わらせてくれょ
837優しい名無しさん:2011/10/08(土) 12:09:18.75 ID:8CuJXpA+
オープンで介護の方がいいのかな(´・ω・`)
清掃はまだやりたくない
838優しい名無しさん:2011/10/08(土) 16:41:31.90 ID:OToTwhjQ
>>837
施設系はウンコ・シッコに抵抗あるとむり

デイは常にハイテンションで利用者に接するぐらいの
気合が必要!

訪問は家事スキルが求められます。

自分は訪問の登録やってます。
839優しい名無しさん:2011/10/08(土) 17:45:12.79 ID:8CuJXpA+
じゃデイかな(´・ω・`)あげぽよね
840優しい名無しさん:2011/10/08(土) 17:52:55.84 ID:OToTwhjQ
>>839
ガンバレー
841優しい名無しさん:2011/10/08(土) 23:29:07.58 ID:OW8BQuUA
836
嘘も方便だよ

私自身が自分でついた嘘を本当だと感じてきてるからね

本当はほとんど働いた事ないけど
無茶な職歴書いたら受かったよ
ただ源泉徴収持ってこい〜って言われたらおしまい
842優しい名無しさん:2011/10/09(日) 03:25:51.09 ID:2Cnp41GB
障碍者枠で働いてる人いる?
知り合いに障碍者枠勧められたけど、どうなんだろう・・
843優しい名無しさん:2011/10/09(日) 18:36:56.20 ID:HqV6NxVd
体調維持でプール行ってくるかな。
844優しい名無しさん:2011/10/09(日) 19:08:45.16 ID:czdpJCtm
記憶力が落ちてる気がする
出来てたはずの事が出来ない
バイトだけどレジ打ちはできる
ただその他の事までに頭が回らない
オーナーには「お前に任せてられない」って言われた
そりゃまだ入って二週間ですから
でもそれだけで涙が止まらなくなって動悸がして胸がざわざわして
合ってないのかな…まだ辞める辞めない決めるには早過ぎる?
845優しい名無しさん:2011/10/09(日) 20:15:33.82 ID:XNtXY7fK
>>844
まだ大丈夫だよ
クビって言われるまで粘ってみて
846優しい名無しさん:2011/10/09(日) 20:17:05.13 ID:XNtXY7fK
てかさ、アルバイトでも面接ってスーツ?
デニーズジーパンで行っちゃったよ(´・ω・`)
てかスーツ買えない('A`)
847優しい名無しさん:2011/10/09(日) 21:53:15.99 ID:czdpJCtm
>>845
ありがとう
まだ二週間目だし、もうちょっと頑張ってみる
848優しい名無しさん:2011/10/10(月) 03:41:00.67 ID:i4iJz4RK
歳をとっても色々なことに気づけいないし、何も知らない。勉強もしていない。
他人との繋がりに乏しいから、何の情報も入ってこないし、記憶も意識も薄い。

一年経つたびに、また一歩社会と隔絶が広がった、と思うようになった。
確実に追い詰まってるし、今の職場で平常心で仕事できなくなる日が来るだろう。
849ネロ ◆fqNd6R/gR2k9 :2011/10/10(月) 09:24:31.25 ID:k9IidMZy
俺は傍観するしか手段が無い。
先日の障害者手帳の事を隠し続けて強制執行段階で泣き言言ってきたヤツの
真相が明らかになってきた。ヤツ(女性)は旦那も統合失調症で子供が二人
とも養護学校。子孫スレじゃないから書いてもいいだろう。
判決を返すにはヤツが弁護士雇って控訴するしかないんだがそんな時間と
金は無い。何もかも今更遅い、自業自得、解雇されたけど自己責任。

ヤツが障害者枠で働いていて裁判出てくれば交渉の余地はあったかもしれない。
ここまで自分勝手なヤツは俺も同情出来ない。
マジで権利と義務は表裏一体。
850優しい名無しさん:2011/10/10(月) 09:51:12.54 ID:NKzBQU9O
でも障害者枠には抵抗感あるのは分かる
まぁ借りた金は、障害の有無にかかわらず返さないと駄目だけど、
俺も障害者枠の経験だけはないし、今後もしたくないわ。
851優しい名無しさん:2011/10/10(月) 11:52:27.16 ID:U8D/ZvgT
程々っていうか普通に働いてるけど
障害者枠で雇用してもらって
実はバリバリ仕事が出来るとか言うオチが
あったら楽しそうだな。
852優しい名無しさん:2011/10/10(月) 13:40:49.90 ID:P1zQRQFL
指示されたことを黙々とやるだけなら出来るかもしれないけど、
ビジネスや社交は無理。
853優しい名無しさん:2011/10/10(月) 14:13:12.51 ID:QsSWqTH5
接客業だけど頭が狂いそうだ
でもニコニコしてないといけない
ちょっと嫌味言われたくらいで泣いてちゃ駄目だよね
涙が止まらなくて大変だった
854優しい名無しさん:2011/10/10(月) 14:36:43.05 ID:Sptr8md9
接客業、かなり年下のバイトの先輩にタメ口で冷たいメスで刺すように注意されてるよ。
30近くにもなって、ほんとみじめだよ〜。
でもこれも修行と思って、なんとか一人前に仕事できるようになりたい。
まぁ一人前になってもバイトだし、将来はどうなるかわからんけど、とにかく一日一日を大事に!だな。
歳とりすぎて職歴もなくて今更正社員にはなれないし、もう割り切って楽しく生きるしかないね。
855優しい名無しさん:2011/10/10(月) 14:42:15.97 ID:P1zQRQFL
>>854
俺もおとなこどもだから年下に冷たい目線もらってるよ。
みじめだけどしょうがない。
856ネロ ◆fqNd6R/gR2k9 :2011/10/10(月) 18:10:26.18 ID:k9IidMZy
障害者枠で働いた事もあるけど殆ど考慮無かったよ。製造業は厳しすぎる。
今はクローズでやっていけるのも形だけの債権回収だからさ。
今の仕事も更新性だから辞めるまでクローズ通すよ。
俺の経験上隠して就職して後から手加減してくださいって絶対無理だなw

例の被告は完全に自業自得なんで俺はどうでもいいよ。
857優しい名無しさん:2011/10/10(月) 19:19:04.18 ID:32ZjAayi
>>856
クローズで入って、実はとか後からなんか言うのは俺も無理だった。
今無職だ。
858優しい名無しさん:2011/10/10(月) 19:23:23.81 ID:mt2uw4ij
>>857
後でオープンにしたところで自分の神経が持たない。
自分もオープンにした後に辞めたよ。
859優しい名無しさん:2011/10/10(月) 19:42:27.01 ID:HBbpwvOW
私もバイト入ってからオープンにしちゃったけど風当たり強くなってほぼクビに近い辞め方した
クローズで入ったら絶対に誰にも話しちゃいけないね
860優しい名無しさん:2011/10/10(月) 19:49:22.97 ID:HBbpwvOW
合同面接会に参加した作業所の人たちその後何も言わない
ダメだと思うって話は聞いた
精神は仕事もらえないのかな
861優しい名無しさん:2011/10/10(月) 20:18:18.52 ID:mt2uw4ij
同じ職場で2年働いたが、色々なことに萎縮するようになってきた。
自分も何か耐えられなくなると同時に、周囲も自分の無神経さに
耐えられなくなったのかとも思う。うまく生きていけない。
862優しい名無しさん:2011/10/11(火) 08:35:23.64 ID:ixRUDh3d
今の職場はまたーリしてて人間関係もほどよく
リハビリに丁度良かったんだけど
3年居たので異動フラグが立ってるよ。
どこに飛ばされるんだろう…
仕事はともかく問題は人間関係だよな、と思う今日この頃。
863優しい名無しさん:2011/10/11(火) 19:11:10.67 ID:+yig1YwV
異様な疲れ易さで参ってる
寝ても寝ても疲れが取れない…
864優しい名無しさん:2011/10/11(火) 19:36:47.42 ID:EOyYxMOY
一日でクタクタだ。明日ヤバイよ。
ホント、頭も身体もスタミナが無い。
865優しい名無しさん:2011/10/11(火) 23:32:03.11 ID:i3HyCY6d
>>862
人間関係が問題というか、
それを作ったり広げたり良好な関係を維持する
自分の能力のなさが問題だ。

もっと言うと、話題・知識・常識のなさ。
会話のテンポや笑顔のなさ。
コミュニケーションを続ける体力・集中力のなさ。
866優しい名無しさん:2011/10/13(木) 08:37:39.51 ID:EsCfSrG4
今困ってないわけだし、>>862はやっぱり人間関係なんじゃね?
統失で欠けた能力は仕方ないとしても
結局自分を受け入れ相手を受け入れるかって問題だろ。
相性は多少あるだろうけど
統失なら誰でも知識や常識がないわけじゃない。
確かにそれを活かすための集中力がないのは同意だが
程々に働ける程度の自分は長話しなきゃどーってことないよ。
ていうか健常者でも人間関係で病むんだからどうしようもない。
867優しい名無しさん:2011/10/13(木) 11:38:56.26 ID:rm2gPsLy
全てを糖質のせいにするのは甘え
868優しい名無しさん:2011/10/14(金) 00:11:18.06 ID:vx/GgGbs
陰性ばかりだなここ
869優しい名無しさん:2011/10/16(日) 03:47:09.40 ID:iaBncO77
陽性だったら程々にも働けないだろ
870優しい名無しさん:2011/10/16(日) 09:54:50.94 ID:DCza5yVw
働けるところまで働いて、ある年齢からは永久ニート・・・
45歳以上だと就職もなくなるかな?派遣工でもきついでしょ。

永久ニートになるのを避ける=助かるためには、どこかで勤続して
40歳くらいまでに60まで働く職場を見つけるべき!

等質に限らず、40以上の無職なんて、永久ニートでしょ
871優しい名無しさん:2011/10/16(日) 10:28:27.80 ID:iaBncO77
健常人の知人と飲み会したけど
どうすることもできない生命力の違いを感じた。
872優しい名無しさん:2011/10/16(日) 11:25:20.49 ID:JhyyFx/i
>>869
陽性だけど働いてるのがここにいるよ(´・ω・`)ノ
873優しい名無しさん:2011/10/16(日) 16:05:11.36 ID:8a9VixAs
将来のこと考えると辛くなる。
怠けないで働かないとな。
874優しい名無しさん:2011/10/16(日) 16:15:22.04 ID:RulEoMZh
>>872
すごい強いな。想像できない。

幻聴妄想に随時さらされていたら再起不能になると思ってとても無理だった。
875優しい名無しさん:2011/10/16(日) 22:55:20.17 ID:coyNcaYj
陽性は薬で症状止まれば働けるでしょ
876優しい名無しさん:2011/10/16(日) 23:20:00.38 ID:RulEoMZh
働けるぐらいの急性期じゃない陽性ってあるんだ
877869:2011/10/16(日) 23:33:09.35 ID:JhyyFx/i
幻聴・幻覚・思念伝播・被害妄想・加害妄想は仕事中でも毎日あるよ
ただ、耐えて仕事してるだけ
878872:2011/10/16(日) 23:34:04.79 ID:JhyyFx/i
名前間違えた、872の間違いです
879優しい名無しさん:2011/10/17(月) 07:12:25.14 ID:kiZ94k+d
>>876
文盲だと言う事がよくわかった
880優しい名無しさん:2011/10/17(月) 12:01:26.38 ID:WGDtN/TS
遺伝するから子供はいらないが、結婚はしたいね
それくらいは人並みにしたいが、なかなか難しいね
子供の産めない40代の女性ならアリだと思うんだが・・・
俺も40台だし・・。
881優しい名無しさん:2011/10/17(月) 15:00:29.68 ID:ER6QyyVY
少し居眠りをしても悪夢を見る。
皆から嫌われ、底辺で一人寂しく陰鬱に惨めに死んでいくような夢ばかり見る。

遠くから聞こえる工事現場で金属を打つ音や、サイレンの音でより鬱々しさが増す。
秋に入ってから酷い。
882優しい名無しさん:2011/10/17(月) 17:41:38.42 ID:UDeX+hlL
コンビニバイトなんだけど、客と他の店員がいる前で
「お前は頭悪いんだからさっさと覚えろ!」って怒鳴られた
まだ二週間目だよただの新人だよ何を求めてるんだよ
涙目で乗り切ったけど次のバイトが怖い
883優しい名無しさん:2011/10/17(月) 17:44:23.43 ID:ER6QyyVY
がんばりますって答えればいいんだよ
怒鳴る奴にはろくな人生待ってないよ
884優しい名無しさん:2011/10/17(月) 19:01:27.33 ID:LRLZ4IQh
それは能力というより
ヤル気がないと思われたんじゃないの
885優しい名無しさん:2011/10/17(月) 19:06:36.97 ID:ER6QyyVY
相手が怒っていて、こっちが怖いと思ったのなら、
結局 Lose Lose じゃないかな。いいこと一つもないじゃん。

相手が怒鳴ることで気分を発散し始めたらもう最悪だと思うよ。
886優しい名無しさん:2011/10/17(月) 21:25:37.72 ID:3iOxpHYG
>>885
今の世の中「しかられてのびる」って考えわないんじゃないかな
辞めるまでイジメられれるフラグが立ったな。

もうブッちしとけっ!そんなとこで頑張る必要ない。

んで自分の特性を活かせる場を探すべき。
887優しい名無しさん:2011/10/17(月) 21:48:12.36 ID:M2lb3TDX
でも、二週間位で知らない奴から頭が悪いって言われるって事は相当同じ事何回も聞いたり注意されたんじゃないの
888優しい名無しさん:2011/10/17(月) 22:08:16.01 ID:ER6QyyVY
できない人に何故できないんだってじくじく責めるのは
そうされるのも、するのも、みるのも、好きじゃないな。
試用期間なら雇用者側がきちんと断るべきな気もする
889優しい名無しさん:2011/10/19(水) 17:10:47.26 ID:8e29qMrm
これからの人生で一緒に過ごして欲しい人。
890優しい名無しさん:2011/10/20(木) 10:28:45.42 ID:52QE60Tj
病院で血圧を測ると上が180くらい
自宅で測ると130くらい
主治医は血圧の薬は飲まなくていい、精神的緊張で高くなってるだけ
というが、なんとなく不安だ
というか、自分は外ではいつも血圧高くなるほど緊張してるのね・・
891優しい名無しさん:2011/10/21(金) 21:06:39.44 ID:+cJKYgz+
人格障害童貞41歳公務員・まぬの部屋
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1319198462/
スレ立てました。まぬ様、書き込みお願いします。
892優しい名無しさん:2011/10/22(土) 17:24:55.53 ID:2xk2njWT
通院日だった 体重増えてた 最悪 血圧 62-102
診療時間短かった 時間だけが潰れた
通院は苦痛の対処のみ
根本は治らないのだろうと絶望感いっぱいになった
893優しい名無しさん:2011/10/22(土) 22:19:47.10 ID:iJNJX2zM
コンビニバイト辞める事にした
ドクターストップがかかってるし、ストレスハンパ無いから
だけどクローズで入ったからそんなことは言えない
今月までって言ったのに罵詈雑言で返されて結局11月15日まで働く事に
もう耐えきれないから11月2日に逝くよ
894優しい名無しさん:2011/10/23(日) 01:22:17.55 ID:lc+9uD4Q
普通にブッチしちゃえばいいじゃん

電話も出ないで制服だけ返して逃げちゃいなよ
健常者もブッチするよ
895優しい名無しさん:2011/10/23(日) 01:27:54.24 ID:Nvyh/0oP
>>893

いくら、病気で辛いとは言え、ドタキャン的な辞め方はルール違反だな。
病気以前に、人として考えろよ。仮にも、15日まで働くと約束したんだろ?ばっくれだけはするな。

ここは、正直に病気である事を明かして、働けません。月末で辞めますともう一度話すべき。
それで、引き止めるならしょうもないがな。
896優しい名無しさん:2011/10/23(日) 01:28:06.17 ID:Nvyh/0oP
>>893

いくら、病気で辛いとは言え、ドタキャン的な辞め方はルール違反だな。
病気以前に、人として考えろよ。仮にも、15日まで働くと約束したんだろ?ばっくれだけはするな。

ここは、正直に病気である事を明かして、働けません。月末で辞めますともう一度話すべき。
それで、引き止めるならしょうもないがな。
897優しい名無しさん:2011/10/23(日) 01:29:23.40 ID:Nvyh/0oP
>>896

二重スマソ
898優しい名無しさん:2011/10/23(日) 01:32:06.44 ID:0rH7TL2W
面倒臭がると後で返ってくる。
いきなり辞められても代わりが居なくて困るだろう。
代わりが見つかればすぐ辞めていいってことになると思う。
899優しい名無しさん:2011/10/23(日) 17:20:46.22 ID:6dI99A0t
ケーキ販売ノルマがきつい。
友達に売れと言うけど、友達なんていねぇよ。
900優しい名無しさん:2011/10/24(月) 02:22:04.75 ID:6RhyxvXE
>>893
愚痴って構って欲しいならバイトスレいけばいいと思うよ。あっちは似たようなの沢山いるから
901優しい名無しさん:2011/10/24(月) 02:59:47.05 ID:lFzgW+MR
バイトで足を痛めて一ヶ月間我慢してたけど、我慢しきれないくらい痛くなって
一週間休みをもらう事になったけど、何もしてないと欝が酷いね。仕事してた方が精神的に楽だ
足は整形外科行ってだいぶ痛みは引いてきたけど、まだ痛い

明後日から、足に負担のかからない別の作業の見学をするんだけど、それまでに治るかなぁ
902優しい名無しさん:2011/10/24(月) 20:22:40.87 ID:iuggGflu
いま、鬱っぽい。何しても楽しめない。
病院で週刊誌よんだら、高島政伸が睡眠薬常用とか縁かつぎで寝室に砂おいてるとさ。
明るそうな人でも不安かかえてんのね。ちょっと安心した。
903優しい名無しさん:2011/10/25(火) 10:02:19.43 ID:0IdbJXcK
働きながら転職活動中なんだけど、毎回不採用通知
職場でも仕事できないくせに嫌味や奴だと思われてるだろうし、どう頑張っても年度末にはクビ
もう笑って飛び降りるしかないなw
904優しい名無しさん:2011/10/25(火) 19:20:21.74 ID:VypQqzIG
軽作業のパート始めたよ
1日5時間、黙々と同じ作業を続ける
家に帰っても仕事の事考えなくて済むので楽チン
今度こそ永く続けたいな
905優しい名無しさん:2011/10/25(火) 22:21:22.34 ID:QE9cz198
今日は心が死んでる
906優しい名無しさん:2011/10/25(火) 23:43:25.08 ID:q1lz2F7M
クソ妹、子ね!
907優しい名無しさん:2011/10/27(木) 16:15:24.49 ID:pjok4jK4
ほどほどすぎて、ここ二週間は週休3日になってた。
正社員だけど、自分の仕事が間に合えば文句も言われないし
許容してもらえる環境にいるから今は楽だなぁ
908優しい名無しさん:2011/10/30(日) 23:35:26.25 ID:NJTUaau0
正社員だけど人間関係でつまづき、仕事干されてる。
作業が全く与えられず。
どうやらクビになるっぽい
909優しい名無しさん:2011/11/01(火) 12:34:31.87 ID:NRShBP9h
いいじゃん、雇用保険300日ゲットで・・・
どうせ流れ者の人生さ・・・
会社から会社を渡り歩く流れ者さ
910優しい名無しさん:2011/11/01(火) 19:24:22.73 ID:+v6Dn6l7
オレも10日で離職
雇用保険300日なんだね
障碍枠でがんばっててよかったー

でも一応職安に電話して色々聞こおっと

辛いこともあったけど新しいページをめくるよ
911優しい名無しさん:2011/11/01(火) 21:22:10.62 ID:+i3rsXR+
今の職場、周りの人達が超人的に感じられて、
どんどん置いてきぼりにされる恐怖に度々襲われる。
黙々と何か作業している時だけ恐怖から解放される。
912優しい名無しさん:2011/11/07(月) 13:48:05.26 ID:NJabfZ15
現在30歳無職で職歴なしです。ここ5年くらい引きこもり状態です。
障害年金、手帳は持っていません。自立支援は受けています。
地元には仕事(アルバイト)があまりなくあったとしてもなかなか採用されません。
実家を離れて他府県の工場で働き一人暮らししようかなと思っていますが
一人でやっていけるか心配です。
薬がないとやっていけないので精神科の病院もあるのかも心配です。
統合失調症で対人恐怖症で人と接するのがとても苦手です。
工場なら一人で黙々とできるとは思うのですが。
こんな自分でもやっていけるでしょうか?
工場で働いたら将来性はないでしょうか?
どういう将来プランを考えたらいいのでしょうか?
将来どうなるか不安です。質問ばかりですみません。

913優しい名無しさん:2011/11/07(月) 19:05:16.41 ID:5iwaM1P3
>>912 工場は派遣社員でなければおすすめ。
派遣はつらいよ。
914912:2011/11/07(月) 22:48:40.93 ID:NJabfZ15
>>913
そうなんですか。派遣ではないです。
たぶん契約社員だったです。
レスありがとう。
915優しい名無しさん:2011/11/08(火) 03:00:43.98 ID:ex2XJcke
一人暮らししてるけど、一人暮らしは気分は楽だけど、他が大変。実家は大変だけど他が楽
バイトだと働かないと給料無いから休むのが大変だよ
916優しい名無しさん:2011/11/08(火) 19:43:28.83 ID:LacPUWD2
最近忙しいせいか幻覚がまたひどくなってきた
憎まれ役だから嫌われてるのは事実だけど、仕事してくれないとなー
1日中後ろで監視してるわけにも行かないし
どうせそろそろ肩叩かれるだろうから、また引き篭もるかなw
917優しい名無しさん:2011/11/09(水) 21:59:57.66 ID:036CIFty
明日で退職するぉ
5年間いろいろな経験が出来た。
でも自分のキャパ超えたw

しばらくゆっくりするぉ
とりあえずVBの勉強でも暇つぶしにして
脳にショック与えとく。
918ネロ ◆fqNd6R/gR2k9 :2011/11/10(木) 08:21:56.27 ID:j6C5Y6SJ
今月一杯でゴールデンタイム確定だけど2月末までやる事にしたよ。
債権回収ってアホバカ死ねに慣れたらそんなにキツク無いよ。
元々100%回収なんて不可能なんだから。考えてみ、今オリンパス話題に
なっているけど国税査察や東京地検特捜部が権力使っても賄賂や脱税した
金を全額没収なんて無理でしょ?ましてや一般企業や弁護士なんて無理
だよ。
ところが・・・・・製造業やハイテクの世界は100%はもちろん、それ以上
を期待されてシステムが確立しているでしょ?よっぽどキツイよ。
ゴールデンタイムに何かをすべきか?考えておこう。
919優しい名無しさん:2011/11/10(木) 09:36:29.65 ID:OsTDTRKo
もう一生、将来に見通しがつく日はこないのかな。
いつまで生きていけるんだろう。
生かされているようなものだから、どうにもならないか。

健康を保ってないと転機が来ても何も出来ないだろうけど、
健康もヤバイ。長らく薬飲んできたから内臓から壊れて
きている気がするしなぁ。詰んでる実感がある。
920優しい名無しさん:2011/11/10(木) 11:39:19.36 ID:5FHrT/eL
せめて苦しまずに逝きたいよな。

知り合いは40歳で朝家族が起こしに行ったら

旅立ってた・・・
921優しい名無しさん:2011/11/10(木) 17:03:45.17 ID:JAVBGj4A
>>920 いちばんいい死にかただよね。
いいなぁ。
922優しい名無しさん:2011/11/10(木) 22:07:47.70 ID:qvOaZpCa
今職業訓練受けてるけど他の人とペアの訓練とかさせられるとストレス半端無くて、
とうとう調子崩してテキストの文字も理解できないレベルになっちゃったよ・・・。
調子崩すと文章読んでもろくに理解できなくなるのは糖質のせいじゃなくて
私の頭がおかしいのかなorz
923優しい名無しさん:2011/11/10(木) 22:20:18.87 ID:OsTDTRKo
>>922
落ち着こう
大丈夫だよ
924優しい名無しさん:2011/11/11(金) 19:50:28.25 ID:TZqmjiHh
仕事中に、薬の副作用で仕事に支障をきたす事がかなりあって
今までギリギリなんとかこなせてきた。でももうこれ以上は限界だ

なので、その副作用を出す薬がどれか調べて、二つあったのでそれを今日断薬した
その後早速不眠症状が出て眠れない&意識・感覚の過敏症状発生

バイトを休職して、医師と相談しながら減薬するという選択肢は
父は激高・母は癇癪・兄は責めたてると分かりきっているので無い。基本弱っている時により追い討ちをかける家族達なので

さて、今夜の仕事は凌ぎきれるだろうか、まぁやるしかないか
925優しい名無しさん:2011/11/11(金) 20:35:34.45 ID:itR307py
全てを諦めて、捻くれているバカばっかだな。
926優しい名無しさん:2011/11/11(金) 20:45:31.16 ID:3zt7XIlU
>>925
じゃオマエはなにやってんのw
927優しい名無しさん:2011/11/12(土) 06:20:44.01 ID:TlNsp35d
部屋の鍵無くして家入れなくなった。終わった
928優しい名無しさん:2011/11/12(土) 10:56:53.92 ID:I/Pub1Y4
TPPが怖い。自分の貧弱な知識だと、
今、ある程度社会から切り捨てられているが、
さらにとどめを刺されることになるとしか想像できない。
誰かメリット語ってくれ。
929優しい名無しさん:2011/11/12(土) 13:51:31.91 ID:o147qDrb
今月頭からバイトに入って今日バイトが7日目。
初めてではないし、バイトというのが辛いと重々承知で面接に行ったが
入ってみるとあまりのキツさに呆然

みなさんはいったい何を求めて働いてるんですか?
お金ですか?世間体ですか?女ですか?
私はどれもいりません。
今はただ働かなくてもいい環境が欲しい
それだけ。
930優しい名無しさん:2011/11/12(土) 17:39:18.79 ID:+b2vK2Xi
働きたくても働き口が無い私に謝れ(´;ω;`)悲しみよこんにちは
931優しい名無しさん:2011/11/12(土) 21:51:43.55 ID:uBhdBJBS
家庭教師週3回、スーパー週4・5回やりながら資格取得目指してる。
バイト生活より、会社勤めの方が楽だったと少し後悔してる。
932優しい名無しさん:2011/11/13(日) 13:21:22.89 ID:71dXRBIW
すげーかっこいい!!
私資格もないし特技もないよ
また工場勤務したいな
933優しい名無しさん:2011/11/13(日) 16:30:13.36 ID:nagljsPi
バイトより会社勤めの方が楽ってホントなの?
今までの人生バイトしかしたことないよ。
みんな正社員は大変だって言うけど、ホントのところどうなんだろう。
934優しい名無しさん:2011/11/13(日) 16:42:29.03 ID:Ztox/iZa
バイトより正社員のほうが要求される能力が高いのは間違いない。
作業だけしていればいいわけではないから。
能力がない者には苦しいに決まっている。
935優しい名無しさん:2011/11/13(日) 21:03:34.66 ID:OPbvDnW1
自分しかできない仕事だと正社員はやりやすいかも

今、バイトだとマニュアル化が進みすぎた大手では
働かないほうがいいかも、こき使われる。
936優しい名無しさん:2011/11/14(月) 00:03:31.46 ID:jrX4cm0x
でもバイトとか派遣で入った会社の社員どこもサボってばっかりだったよ

嫌なこと全部バイトにやらせてた
937優しい名無しさん:2011/11/14(月) 00:10:06.14 ID:/JIi/yqY
>>936
そういうところは俗にブラックという
ただ、めんどうくさい単純労働は
派遣にやらせるのは当たり前だろう
938優しい名無しさん:2011/11/14(月) 18:12:01.71 ID:vwOpyAh1
>>934
いや…バイトかけもってるし、はじめたばっかりで慣れてないからって意味で。
前の正社員の仕事も慣れるまでは大変だったよ。
939優しい名無しさん:2011/11/14(月) 20:00:40.46 ID:r8BbDzGo
いつもみんなに嫌われてる感じがして辛くて仕事をやめていたんだけど、
それが統合失調症の関係妄想なのか、事実嫌われていたのかわからない。
新しくバイトに入ったところでも、早速みんなに嫌われている感じがする。
辛い。
940優しい名無しさん:2011/11/14(月) 20:04:27.44 ID:uVyF11hZ
嫌われても死ぬわけではないと
自分に強く言い聞かす。

オレは疎外感を感じるとき
他人のことなど気にしないでわが道を進んだ。
941優しい名無しさん:2011/11/14(月) 21:03:33.36 ID:jrX4cm0x
親とうまく行かない
今日も最悪な雰囲気
グループホーム入ってナマポの方が幸せかも
就労目指してるけどコミュ障っぽくて多分無理
942優しい名無しさん:2011/11/14(月) 21:19:29.04 ID:jHqdlQGO
初めて更新のお願いが来てビックリした
迷惑かけてばかりだったから正直もう終わりだと思ってたけど、自分の思い込みだったみたいだ
大したことはできないけど、まだ人の役に立ってるって感じで安心する
943優しい名無しさん:2011/11/15(火) 07:48:56.95 ID:eW7yy2uP
うちの工場は残業が多いのが辛い。家に帰って一時間は自由時間取れるけど
その後寝て起きてもすぐ2度ねしてしまう、しかも仕事の時間までギリギリに
なので、仕事の日は実質1時間しか自由時間が無い

…眠剤減らしてもらおうかなぁ、流石に寝すぎだ
944優しい名無しさん:2011/11/15(火) 16:03:23.00 ID:EkVrpCjC
>>941
コミュ障でも働いてる。
頭のいい人は言いたい事とか察してくれるし、
相手との会話で送信できなくても受信できれば
できる仕事は結構あると思うよ。
ナマポの方が幸せとか、ネタ話だろ。
945優しい名無しさん:2011/11/15(火) 20:29:01.84 ID:5kWYqM6c
職場で親しい友人ができないよ
コミュ不足なのか、病気のせいなのか
まあ、もともと口数少ないけどさ、寂しい
946優しい名無しさん:2011/11/15(火) 20:44:15.99 ID:mX0HMXIt
>>945
俺は職場どころか、親戚にも煙たがられてる。
友人作ろうという気持ちすらわかない。寂しいけど。
947優しい名無しさん:2011/11/16(水) 01:08:36.67 ID:UcbKtK5x
そもそも作ろうって気にすらならない。考えるだけでイライラしてくる
948優しい名無しさん:2011/11/16(水) 10:54:14.65 ID:DJBZKOeE
いずれ嫌われることを考えると怖くて友達作る気になれない。
まず、自分には人を楽しませる能力や話題、会話の体力がないし。
それでいてプレコックス感とかあると思うし、疲れた顔しがちだし、
相手に嫌な思いをさせてしまうと思う。
949優しい名無しさん:2011/11/17(木) 08:22:04.33 ID:d3AoCpGD
かろうじて年収200万ある人、どれぐらいいるの?
950優しい名無しさん:2011/11/17(木) 18:57:25.78 ID:GTcY8Wh5
>>949
ほんとにかろうじてだけど、
今年は200万いくかもしれない。
事務やってる。
951優しい名無しさん:2011/11/17(木) 19:18:25.62 ID:mY1hdXkW
自分もギリ200だ。しかしたぶん今がピーク。
派遣の悪いところが出てくる年齢。
952優しい名無しさん:2011/11/19(土) 04:21:37.39 ID:BKlUs55Y
正直、職場ではお荷物というか、もう必要なくなっていて、
お情けで置いてもらっている感じ。

それなりに充実していて、年収250-300万は欲しいなぁ。
コレぐらいじゃ未来に希望は持てないが今は生きていける。
953優しい名無しさん:2011/11/20(日) 05:33:06.05 ID:5XGqhFKb
>>950-952
マジレスすると、ってか個人の状況によりけりだけど

賃金優先で少し無理できるなら
自営業とかでもう少しあがるかもね。

でもコミュとかきつくてある程度若いなら
安くても少し時間かけて自分のペースを
調整しながら働いてた方が幸せかもね。

俺は前者>後者いって貧乏だけど安定して生きてる。

余計な事スマソ
954優しい名無しさん:2011/11/20(日) 23:42:28.66 ID:GrmRrpFY
最近部屋で一人で笑うんだけど、面白いよね
955優しい名無しさん:2011/11/21(月) 19:48:46.75 ID:isKDCzJP
今日はとても悪い日だった。
日頃頑張ってない報いかな。
必要とされない、生きる事を望まれないって、
ほんと気力空っぽだし、寂しいし、怖い。
956優しい名無しさん:2011/11/22(火) 19:40:23.92 ID:7vM0NiH8
>>955 俺も同じだよ。1人じゃないんだよ。がんガレ。
957優しい名無しさん:2011/11/22(火) 20:40:06.76 ID:iMGye8Mf
>>956
おー
力尽きるまで生きるしかない
惨めで嫌われようとも
958優しい名無しさん:2011/11/25(金) 11:36:24.28 ID:p7Wuslwj
期間工いこうかな。。。
959優しい名無しさん:2011/11/25(金) 13:14:13.97 ID:049uYd2A
>>933
正社員は入るのが大変
新卒以外はマトモなところ入るの本当に大変
960優しい名無しさん:2011/11/28(月) 14:54:56.56 ID:XAInD77j
昨日のミスを今日ネチネチと嫌味言われた。
こわい。
でもがんばらなきゃな。
もう同じミスはしないぞ。
961優しい名無しさん:2011/11/29(火) 19:25:50.38 ID:8RA+Je3k
今日、ビタミン剤と間違えて、
精神薬をいっぱい飲んでしまった。
しかも職場で。
もう何もかもおしまいかと思ったが、
何とか職場は脱出。

今、超辛い。
962優しい名無しさん:2011/11/29(火) 21:09:58.05 ID:nxszqFtA
ネタも程々にな。
963優しい名無しさん:2011/11/30(水) 16:07:50.09 ID:mwzF0S1N
ネタじゃない。
一週間分ぐらいの薬をパッケージからピルケースに移して、
サプリの錠剤と一緒にしてた。
964優しい名無しさん:2011/11/30(水) 16:27:51.87 ID:wyRU3tS4
自業自得じゃん。元々判断力鈍ってるんだからわざわざ間違えそうな事するなよ
965優しい名無しさん:2011/11/30(水) 20:04:18.17 ID:SKVigP3G
統合失調の薬のある腫のものは
各所ガン発生を皮肉にも防止させる働きあると訊いたけど、薬飲んでてまさか、どっかのガンもできてる方っている?

かわいそうー。重なると。
966優しい名無しさん:2011/11/30(水) 20:05:19.09 ID:SKVigP3G
変換訂正)
>ある種のものは・・
967優しい名無しさん:2011/11/30(水) 21:08:11.87 ID:7M/G76mr
肉体のガンになりにくくても、精神がガンだからなぁ。
968優しい名無しさん:2011/11/30(水) 22:08:28.65 ID:eIFdIq6h
両方ガンの人って少ないか
いないのだろうね
969優しい名無しさん:2011/11/30(水) 22:51:33.05 ID:SeKLGccK
>>967
たかが統合失調症ごときで・・・大げさだな。ALS、CJDに比べれば可愛いもの。
970優しい名無しさん:2011/11/30(水) 23:00:12.63 ID:aQftUKrs
それは肉体の病気だろ
971優しい名無しさん:2011/12/01(木) 01:22:31.96 ID:JB8cVnHX
>>970
脳神経の病気です。
972優しい名無しさん:2011/12/01(木) 13:47:56.23 ID:D88rzhp2
>>969
将来、患うこともあるのでワロエないでしょ。
973優しい名無しさん:2011/12/01(木) 15:37:40.35 ID:HKsNFPXd
リスぺりドンなんか飲んでるとパーキンソン病になるんだっけ。
自分も飲んでるけどどう気をつければいいのやら。
974優しい名無しさん:2011/12/01(木) 16:39:31.75 ID:uXFVM15p
リスパはパーキンソンなどのひとは服薬注意とか
パーキンソンのような手など振るえがでるというだけで
パーキンソンに罹るという決定事由はないね。




              細かいこといってたら薬なんて飲んでらんないニョー
975優しい名無しさん:2011/12/01(木) 19:37:18.45 ID:EGIk3jQu
仕事、精神的にキツイ。
お前要らないよ、という空気で
身体が衰弱して行く。
976優しい名無しさん:2011/12/01(木) 19:44:37.10 ID:CZy9Sw+q
周りがそう思って無くても
調子悪いときはそう感じるよね。

頓服のもうズ
977優しい名無しさん:2011/12/01(木) 20:07:02.86 ID:7YQCZG4x
>>976
そうだね。半分は妄想なんだよね。
でも俺にとっては現実だから。
978優しい名無しさん:2011/12/01(木) 20:29:22.82 ID:CZy9Sw+q
>>977
スネるなよ。
寝たら気分も良くなるよ。

自分にとってて言い出したらなにも
解決しないよ。
979優しい名無しさん:2011/12/01(木) 20:44:50.52 ID:CYE4wsNt
>>978
ごめんスネてはないです。文章悪かった。
職場で自分が無能なのもわかっているので、
自分でどうにかするしかないです。
980優しい名無しさん:2011/12/02(金) 13:19:38.54 ID:WZt/rD7Y
◆高齢の父親から生まれた子は知能が低い
高齢の父親から生まれた子は、若い父親から生まれた子に比べ、
知能がわずかに低いことがオーストラリアの研究者により明らかにされ、
医学誌「PLoS Medicine」3月号オンライン版に掲載された。
専門家によると、
高齢で父親になるリスクとしては、小児期のIQ検査の成績が低いなどの小さいものから、
統合失調症や自閉症のリスク増大のような重大なものまであるという。
その理由の一つは、男性の精子が年齢とともに突然変異の積み重ねによって変化するためではないかと、
研究を率いたオーストラリア、クイーンズランド脳研究所(ブリズベン)のJohn McGrath博士は述べている。
今回の研究では、1959〜1965年に出生した米国の小児3万3,000人のデータ(U.S. Collaborative Perinatal Project)を収集。
このデータには生後8カ月、4歳および7歳時の認知検査の結果が含まれ、
感覚識別および手と眼の協調、概念および身体的協調のほか、7歳時での読書力、
計算力のデータも含まれていた。さらに、世帯収入などの社会経済学的因子についても考慮した結果、
父親の年齢が高いほど身体的協調を除くあらゆる検査の成績が低いことが判明。
例えば、20歳の男性から生まれた子どもは標準IQ検査の平均点が106.8ポイントであったのに対し、
50歳の男性から生まれた子どもは平均100.7ポイントであった。
一方、母親の年齢に基づく評価も実施したところ、
母親が高齢であるほど認知検査の成績は高かったという。
この結果には、遺伝的因子と社会的因子がともに働いている可能性があるとMcGrath氏は述べている。
母親の卵子は母親が誕生する前に形成され、DNAが安定化しているのに対し、精子は男性の生涯にわたって産生されるため、
歳を取れば取るほど精子に遺伝子変異を伴うことが示唆される。
母親の高齢出産によるリスクは昔から強調されているが、父親が高齢でも子に悪影響はないとの印象がもたれており、
この認識を修正する必要があると専門家は指摘している。(HealthDay News 3月9日)
http://www.healthday.com/Article.asp?AID=624786
981優しい名無しさん:2011/12/02(金) 14:38:22.85 ID:CZDRa1x6
接客業なんで、職場でクリスマスソングがずっと流れてる。
もう一生分聞いた気がする。
休みの日でもテレビや店でクリスマスソング聞いたら職場のこと思い出すから気が滅入る。
982優しい名無しさん:2011/12/02(金) 16:47:03.64 ID:DQsUO1pB
>>981
音楽は昔の記憶を思い出す鍵になったりするからなぁ。
悪夢のような思い出しかない自分には地雷大杉かも。
983優しい名無しさん:2011/12/03(土) 00:21:23.51 ID:60bbfuYn
俺は統合失調症患者で通院してるんだが
母親も鬱病でここ3年ぐらい4回も入退院繰り返してるんだよ
それで入院をいやがるんだよね
「あたし死ぬの」とかなんで入院しないんだよとか言っても
「やだよ恐いもん」
とかふざけたことばかり言うんだよ
まあ退院するころは毎度よくなって朝昼夕料理をつくってくれて
洗濯も掃除もしたり趣味のお茶や体操教室に通ったりしてるのが救いだけど

病気は違うけど統合失調症の人もやばい人はほぼ全て通院したり
薬を飲むのを極度にいやがるんだと経験上思う

別に親のことは嫌いでないですよ
984優しい名無しさん
薬飲みながら社会復帰できてる
薬がなかったらまず無理だっただろう
不摂生がたたった糖尿病とは違う
薬、ちゃんと飲めば未来は開ける