メンヘラーだけど就職活動するよ。8社目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
前スレ(dat落ち)
メンヘラーだけど就職活動するよ。vol.7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1250221453/
2優しい名無しさん:2010/08/08(日) 23:34:51 ID:JikaqFRe
1おつかれ
圧迫面接のせいでカンカイしたはずのうつがちょっとぶり返した。
ちょっと今後に不安が残るな。
3優しい名無し三鳥:2010/08/10(火) 21:41:19 ID:wgnPXSsy
3取りー!!!
4優しい名無しさん:2010/08/15(日) 11:34:10 ID:1//wdkS9
>>1乙です

はぁ・・・もう嫌だ
5優しい名無しさん:2010/08/15(日) 12:05:13 ID:u3uKqqlT
そろそろ50社
トホホ、
6優しい名無しさん:2010/08/15(日) 17:12:31 ID:fJP/61X8
農家に来ないか?

慢性的に人不足で
外国人でもいいから来て欲しいけど、出来れば本当は日本語の通じる日本人がいいって
言ってましたよ。
7優しい名無しさん:2010/08/15(日) 17:36:30 ID:QEzB5VNw
メンヘラに農家は勤まらないだろ・・・常識的に考えて・・
8優しい名無しさん:2010/08/16(月) 01:46:23 ID:IB6xeYXO
諦めようぜ
9優しい名無しさん:2010/08/16(月) 02:30:38 ID:6FJez8df
1乙です
就活して履歴書だした所で具合悪くなってきた
病院では秋まで休めと言われた
もうあんな酷い状態になるのは嫌だから休みたい
しばらくはバイトも休憩して体調を整えたい
しかし不況は思ったよりすごいね
自分の経歴が災いしてうまくいかないよ
10優しい名無しさん:2010/08/18(水) 19:36:41 ID:qHH6rdoS
2年かけて31歳で日商簿記2級取ったけど(ブランクは1年2ヶ月)何にもならない・・・
日給5000円でいいから経理の仕事やらせて欲しい
11目のつけ所が名無しさん :2010/08/18(水) 23:06:41 ID:V8pD3vXk
貧乏人に医師免与えたら無茶苦茶してやがる。
それに比べたら歯大工など可愛いもんよw
抗うつ薬SSRI副作用で暴行傷害殺人事件多発
http://www.youtube.com/watch?v=i9FDJradLUw
抗うつ薬SSRI副作用妻子殺人事件
http://www.youtube.com/watch?v=Vjmvfq...
12優しい名無しさん:2010/08/22(日) 12:14:05 ID:F75UVfZJ
就活セミナーの応募用紙書くだけで情緒不安定になった
自分にはまだ早いのか
先が思いやられる
13優しい名無しさん:2010/08/27(金) 19:48:52 ID:PnZOtpLJ
>>10
経理は経験者でないと難しいと思う
未経験可のところでも実際は経験者を求めてるってのも聞いた
自分も簿記とったけど経理は諦めたよ
1410:2010/08/28(土) 07:32:11 ID:MRCE7zcG
>>13
俺も諦めて、派遣での事務の仕事を決めたよ・・・
1513:2010/08/30(月) 00:10:07 ID:w/burJ4T
>>14
派遣のコーディネーターは事務経験者かつ使える経歴の人しか相手にしてくれなかったから10さんは本当にすごいと思う
そこで経験積んでいけば何とかなるよ。二級もってるのは有利なんだからあとは経験だけだと思う
私は自分の得意なことを活かすしかないと思って、専門分野の事務に就職したよ
9月から仕事始まるけど一生懸命頑張るつもり
まだまだこれからだよ。きっといいことあるよ。私はそう思ってる
1610:2010/08/30(月) 03:26:41 ID:emAck5Kg
>>15
私も9月からなんです・・・
17優しい名無しさん:2010/08/30(月) 08:42:28 ID:w/burJ4T
>>16
そうなんだ!
じゃあ一緒にやっていけたらいいですね
1810:2010/08/30(月) 10:32:42 ID:emAck5Kg
>>17
ええ、そうですね。
とりあえず今日は派遣会社でのオリエンテーションです。
19優しい名無しさん:2010/08/30(月) 18:12:31 ID:w/burJ4T
>>18
お疲れ様です
オリエンテーションどうでしたか?
私は仕事用の服を買うのにお金と時間がかかって大変です
2010:2010/08/30(月) 21:27:30 ID:emAck5Kg
>>19
オリエンテーションは1時間半もかかって、疲れました。
服装は、私男なのでスーツです。
21優しい名無しさん:2010/08/30(月) 22:12:37 ID:w/burJ4T
お疲れ様でした
他にも派遣の方おられたんですか?お仕事うまくいくといいですね
私はブランク期間(一年半超)ラフな服ばかり着ていたのでまともな服が全然ないです
職場はすごく堅い所なのでスーツか、ブラウスに黒系のスカートしか駄目みたいです
服も靴もカバンも買い直しです。毎日同じスーツでいいなら楽なのですが…
2210:2010/08/30(月) 22:23:16 ID:emAck5Kg
>>21
ありがとうございます。
あなたのお仕事での成功を祈っています。
私も頑張ります。
23優しい名無しさん:2010/08/31(火) 19:31:22 ID:CVVTRQIJ
ガイアの夜明け
2010/08/31 22:00 〜 2010/08/31 22:54 (テレビ東京)

平成の“でっち修行”ケータイも恋愛も禁止魂の人材育成
▽大手商社に異変… 江口洋介 蟹江敬三

新しい世代の人材育成に取り組む企業の現場を取材する。
最近の若者は、しかられた経験が少なく、言われた以上のことを
実行しない傾向が強いという。新入社員と向き合う先輩社員や
管理職の中には、感覚や価値観の違いなどから意思疎通ができずに
悩む人たちが多くなった。横浜市の家具工房では、厳しいルールを
課して職人を育てている。最初の4年間は携帯電話の使用や恋愛が
禁じられ、女性でも頭は丸刈りにしなければならない。さまざまな
ビジネスを手掛けている総合商社にも注目。中堅社員には、新入社
員を早く即戦力に育てることが義務付けられた。2人の新入社員と、
それぞれの教育係を任された中堅社員の葛藤(かっとう)に迫る。

“ゆとり世代”を鍛えろ! 〜人間性をみがく 魂の人材育成〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/

番組ch(TX)
http://hayabusa.2ch.net/livetx/
24優しい名無しさん:2010/08/31(火) 21:52:54 ID:PCa/AtBP
>>22
こちらこそお話できて嬉しかったです
明日からなので不安ですが、頑張ります
ありがとうございました
25優しい名無しさん:2010/09/02(木) 15:58:05 ID:gHJBFNhy
公務員試験、筆記は受かるが面接が通らない
26優しい名無しさん:2010/09/08(水) 20:09:40 ID:1WHBGtOW
>>25
筆記受かるだけでもすごい!

お金無いからスーツヤフオクで買ったらでかかった(´・ω・`)
明日求人ないか片っ端から電話かけて聞く予定
今から逃げたい(´・ω・`)
27優しい名無しさん:2010/09/08(水) 20:11:38 ID:2352Huis
うん
28優しい名無しさん:2010/09/08(水) 21:02:56 ID:TlHcdgYw
>>24
仕事があまりにつらくて、ずる休みしてしまいました・・・
でも今日死ぬ思いで行ったら、なんだか調子が戻りましたっ
あなたにもいい事ありますように・・・
29優しい名無しさん:2010/09/09(木) 18:11:33 ID:lIBGtKSP
>>28
こんにちは。お仕事そんなに辛いのですか?
職場環境が悪いのでしょうか。元気でおられるかなと思っていましたが大変そうなので心配です。
少し調子が戻ったようで、良かったです。でも決して無理はされないように…。
私は何とかやれています。考えすぎないようにするのが自分には大事だと思いました。
30優しい名無しさん:2010/09/10(金) 10:53:15 ID:4XNVjs7p
ハローワークの求人検索が劣化しとる ひでえ

市町村選べたのに 自分で調べて入力しないといけなくなってる

民主党まじしね 絶対 選挙でいれねー
31優しい名無しさん:2010/09/10(金) 11:33:50 ID:4XNVjs7p
【社会】所持金13円、「刑務所の方が楽」…包丁を持って交番を訪れ自首 - 愛知
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283981365/

興味深いレスが多い

海外遺骨収集事業とかいいなぁ 雇って欲しいなぁ
32優しい名無しさん:2010/09/12(日) 21:15:24 ID:akRszhcT
明日は会社だ
嫌じゃないのに何故か胸が苦しくなって薬を飲んだ
早く慣れたらいいな
33優しい名無しさん:2010/09/12(日) 22:25:20 ID:akRszhcT
薬が効かない
しんどい
不安ににた圧迫感が続く
34優しい名無しさん:2010/09/16(木) 13:46:08 ID:Pok+vSGw
市役所おちたorz
35優しい名無しさん:2010/10/07(木) 00:56:54 ID:DejgPJEt
皆さまどうですかー?
今のバイトと家に「今月中には転職」宣言してしまった
だけど資格持ってない、パソコンスキルも娯楽に使う程度、仕事経験今の飲食店と何回かの日雇い
こんなんで戦うのは厳し過ぎるな…
今の仕事で皮膚疾患患ったから飲食店はやりたくないんだ
そうなるとほんと工場しかないような気がしてきた
36砂原 ◆SeOVkba5Tw :2010/10/07(木) 01:28:23 ID:sM3bacFS
工場は経験者優先みたいだよ
未経験じゃ仕事回らないからな
普通に落ちるよ、不況だし
37優しい名無しさん:2010/10/16(土) 18:25:53 ID:+OjYWSs3
工場にトライアル雇用で拾ってもらったのよん

3ヶ月とにかく労働しなきゃだわ
38優しい名無しさん:2010/10/23(土) 23:21:34 ID:PObgW51m
「働くより刑務所に入っていた方が楽だから」。包丁を持って交番を訪れ、そのまま警官に
手渡した男を、愛知県警熱田署は8日、銃刀法違反容疑の現行犯で逮捕した。

…刑務所だったらオープンでも働けるよなあ
39優しい名無しさん:2010/10/25(月) 21:25:20 ID:8pudpdBf
刑務所より苦しい娑婆世界
40優しい名無しさん:2010/10/26(火) 00:14:50 ID:7593CfQs
自分が採用担当だったら自分みたいな奴は採用しない
41優しい名無しさん:2010/10/26(火) 02:11:47 ID:XErOd2bL
やっとエントリー一社した。
けどスケジュール通りこなせるかさえ不安
友人は多数受けろ言うが…それができたら苦労してない泣
42優しい名無しさん:2010/10/26(火) 19:58:07 ID:4bS75zue
>>40
俄然わかる
43優しい名無しさん:2010/10/26(火) 20:15:50 ID:W6czirNq
鬱で就職せず短大卒業して引きこもりニート2年半。
只今就職活動中。
でも何もやりたいことないし何がしたいのか分からない。知識もスキルもない。
既卒トライアルあるけど大丈夫かな。製造業。全くの無知なんすけど。内定でたらいいな。
無理だったら電気工事士とかの見習なるか。
はぁ。自分に自信ないからこんなメンヘラなんだよね。
44優しい名無しさん:2010/10/26(火) 20:17:25 ID:4bS75zue
内定でるといいね
45優しい名無しさん:2010/10/27(水) 17:46:40 ID:D2oyHama
明日からハロワに行こうと思う
ずっと引きこもってたから外に出るのがすごく不安だ・・・
46優しい名無しさん:2010/10/27(水) 17:48:31 ID:7hKXevzX
ジョブカフェがあればそっちをすすめる

明日からあたらしい一歩だね

ぼくは7年ひきって いま工場で試用期間だよ おたがいがんばろうね
47優しい名無しさん:2010/10/27(水) 17:49:17 ID:7hKXevzX
ひきときくと刺激されるものがある

ネットで求人調べたかな ハローワークもネットである程度しらべられるよ
48優しい名無しさん:2010/10/27(水) 17:51:34 ID:D2oyHama
引きこもりに向いてる職業ってなんなのかな・・・
自分のやりたい職業がまったく分からないので困ってる
49優しい名無しさん:2010/10/27(水) 17:54:25 ID:7hKXevzX
ヒキ板にある仕事スレは 工場と新聞配達だよ

だれもやりたくてやってるわけじゃない
50優しい名無しさん:2010/10/27(水) 18:02:08 ID:D2oyHama
>>49
やっぱりそこら辺なのかぁ
でもいきなりそういう所に応募すべきではないよね
最後の切り札として残しておかなきゃ

自分的には清掃業向いてるような気がする
51優しい名無しさん:2010/10/27(水) 18:22:05 ID:7hKXevzX
おう むいてそうなのがあるなら チャレンジだね

まだはじまってもいない まずは情報収集だね

ぼくが見た感じ清掃の求人で正社員は 運転免許持ちの将来リーダー

でなければバイト

運転無しリーダー無しで正社員なら突撃してもいいとおもう
52優しい名無しさん:2010/10/27(水) 18:40:34 ID:D2oyHama
>>51
なるほど
一応運転免許は持ってる
ありがとう、参考にさせてもらいます
53優しい名無しさん:2010/10/28(木) 22:10:49 ID:C+ppLsvL
履歴書また失敗した
それだけで泣きそうになるくらい切羽詰まってる。早く内定欲しいよ・・・
54優しい名無しさん:2010/10/28(木) 22:20:01 ID:vNM4S1WA
履歴書かきそんじるといかりのやりばがないよね
55優しい名無しさん:2010/11/01(月) 20:04:29 ID:OMlLnwrS
公務員か民間かで永遠に悩んでおります、どちらの方がメンヘルに向いておりますでしょうか
56優しい名無しさん:2010/11/01(月) 21:40:19 ID:JXdM9Lne
>>55
俺と一緒に財団法人に入らないか?
57戸田 ◆Uftq8UsmQNIe :2010/11/02(火) 23:37:29 ID:4aVb5eDy
今日からこのスレに書くとすっかな。
58戸田 ◆Uftq8UsmQNIe :2010/11/02(火) 23:38:11 ID:4aVb5eDy
今日面接受けてきたけど、祝日も仕事だとよ。
休みはすくねーけど給料はいいんだよな。
59戸田 ◆Uftq8UsmQNIe :2010/11/02(火) 23:41:05 ID:4aVb5eDy
普段は真面目キャラなんだけどよー、ここじゃハメを外すぜ?
早く就職してナンパしてー
60戸田 ◆Uftq8UsmQNIe :2010/11/02(火) 23:44:52 ID:4aVb5eDy
>>43
女か?若けりゃ顔とスタイルが良けりゃ拾ってもらえる。
女は実務よりも容姿だ。容姿。
61戸田 ◆Uftq8UsmQNIe :2010/11/02(火) 23:45:54 ID:4aVb5eDy
スレの履歴見るとあまり伸びがよくねーな。
ったく、メンヘルに甘えてぬくぬくしてんじゃねーぞ!クソが!
62戸田 ◆Uftq8UsmQNIe :2010/11/03(水) 09:04:59 ID:0ACOdoPn
おめーら就職活動しねーのかよ。
63戸田 ◆Uftq8UsmQNIe :2010/11/03(水) 12:19:14 ID:doUCz0+j
リクナビNEXT見たけど、ゴミみてーな求人しかねーな。
64優しい名無しさん:2010/11/03(水) 16:07:52 ID:UhFp5JZD
めんへらってどんなとこ就職すればいいの?
65優しい名無しさん:2010/11/03(水) 16:08:42 ID:GSM1UhOs
宗教法人
66戸田 ◆Uftq8UsmQNIe :2010/11/03(水) 16:14:21 ID:QB1xBNBY
>>64
どこでもいいよ。自分が出来るなら。
67優しい名無しさん:2010/11/03(水) 17:19:11 ID:GSM1UhOs
社内ニートになりたい
68優しい名無しさん:2010/11/03(水) 17:24:13 ID:ga2WpsSJ
明日 面接に行ってきます
どうせだめだと思うけど。。。
69優しい名無しさん:2010/11/03(水) 17:30:31 ID:GSM1UhOs
だめもとでいってみよー
70優しい名無しさん:2010/11/03(水) 17:57:28 ID:T2cTO+fT
2週間前に就職したが、もう辞めたいよ…
早速、転職活動始めて昨日面接行ったがボロクソ言われた
その分言い返したけど
はぁ…もう疲れたわ
71優しい名無しさん:2010/11/03(水) 17:58:40 ID:GSM1UhOs
ぼくもやめたいけど転職活動する気力がない
72優しい名無しさん:2010/11/03(水) 18:00:44 ID:WJGtLOkr
就職にこだわらなくていいと思う。私はバイトから始めた。
清掃関係の職業につきたい。
73優しい名無しさん:2010/11/03(水) 18:05:12 ID:T2cTO+fT
正社員で入社したけど>>72の言う通りバイトでもいいかもしんない。
それか派遣とか。
ニートから正社員になって分かったけど、俺にはまだ早いのかも
いつクビになるかわからんけど
74戸田 ◆Uftq8UsmQNIe :2010/11/03(水) 18:15:32 ID:+TxFQWPS
>>70
何の仕事に就いたんだ?
75優しい名無しさん:2010/11/03(水) 18:28:34 ID:T2cTO+fT
>>74
「ヘルプデスク(電話応対)」って求人票でも面接でも言ってたのに
実際は延々とPCの交換・設置作業
腰痛持ちだから肉体労働は医者に止められるのにさ
76戸田 ◆Uftq8UsmQNIe :2010/11/03(水) 18:50:13 ID:+TxFQWPS
>>75
電話応対のはずが設置作業などの肉体労働か。
正直、それどっちもキツいぞ。
電話応対ってクレームの対応とか多いからな。
電話をメインとする仕事じゃなくて、違うの探したらどーだ?
77優しい名無しさん:2010/11/03(水) 19:13:43 ID:T2cTO+fT
確かに電話応対の評判の悪さはよく耳にするんだよね。
でも腰痛持ち、大卒元ニート、社会人経験・資格も何もなしの屑人間の俺には
電話応対ぐらいしか就職できそうなものが思い浮かばないんだよね
で、肉体労働は最も合わない仕事だと思う。
長時間の立ち仕事でさえままならない屑だし
78戸田 ◆Uftq8UsmQNIe :2010/11/03(水) 19:21:02 ID:+TxFQWPS
>>77
逆に社会人経験ナシ・資格ナシの屑ならそれこそブルーカラーしかねーぞ?
求人媒体は何見てるんだ?
リクナビNEXTとかマイナビとかあっぞ?
年齢にもよるけど、20代なら未経験でも行ける。
79優しい名無しさん:2010/11/03(水) 19:42:32 ID:T2cTO+fT
>>78
やっぱそうだよね
腰痛持ちじゃなければもっと人生うまくいってたのかな?

今の会社に入る時はハロワ、リク、enで探してた。
最近は派遣から再出発しようかと派遣系の求人サイトをいくつか見てる
>>70に書いた面接は正社員のだけど。
今 23歳。
80戸田 ◆Uftq8UsmQNIe :2010/11/03(水) 19:46:57 ID:+TxFQWPS
>>79
23歳ならまだ何とでもなるだろバカタレ!
まー派遣はやめとけ。
長い目で考えろ。
仮に転職するとしても前職が正社員のが映りもいい。
81戸田 ◆Uftq8UsmQNIe :2010/11/03(水) 19:48:29 ID:+TxFQWPS
仮に腰痛持ちじゃなければ倉庫とか工場、商品管理辺りで仕事はあるだろ。
若けりゃ向こうとしても都合がいい。
82優しい名無しさん:2010/11/03(水) 19:56:47 ID:T2cTO+fT
>>80
なるかな…?

派遣はやっぱ辞めた方がいいのかー
正社員って残業とか休出多くて肉体労働(これは単に自分に肉体労働が合わないだけだと思うけど)で仕事も合わないし
正直元ニートの俺には辛いなって思ってさ…
今は何年後かの将来より目先の生活の方にしか頭が回らなくて…
だから派遣ならもう少し今よりもゆとり持てるかなと思って
でもこれは今の仕事が合わなすぎてその影響というかトラウマから来てるだけなのかも

ごめんなんか何言いたいかわからなくなっちゃった
83戸田 ◆Uftq8UsmQNIe :2010/11/03(水) 20:38:05 ID:3QiGwwnS
>>82
正社員は確かにサビ残・休出はあるな。
でもお前考えてみろ?
30、40過ぎてもバイトや派遣してて、
年下の正社員からこき使われるんだぞ?
長い目で考えたら正社員にしとけ。
84優しい名無しさん:2010/11/03(水) 20:54:47 ID:T2cTO+fT
>>83
ゾッとするな…

確かに、ちょっと長い目で見ればそうなるね。
やっぱり今の俺 目先のことばっかで周りがよく見えてないみたいだわ…

今日はいろいろ相談のってくれてありがとう。
ちょっと元気出たよ。
とりあえず、転職活動続けながら明日からまた頑張ってみるよ!
85戸田 ◆Uftq8UsmQNIe :2010/11/03(水) 20:56:07 ID:3QiGwwnS
>>84
まー頑張れや。
俺もハロワを始めとした媒体で求職探しだわ。
86戸田 ◆Uftq8UsmQNIe :2010/11/03(水) 23:07:16 ID:BzE1QQbb
とりあえず事務職に2社応募した。
でも募集が女っぽいな。クソが。
87優しい名無しさん:2010/11/03(水) 23:43:20 ID:w5WOW7Y9
来年卒業の高校生なんだが、就活つらい
商業高校だから資格は一応あるんだけど、出席率が悪すぎて落とされてばかり
履歴書書くのも試験受けるのもしんどい
それでも頑張らなきゃいけないんだけど、心も体もついていかないよ
88戸田 ◆Uftq8UsmQNIe :2010/11/03(水) 23:47:15 ID:BzE1QQbb
ガキは宿題やってさっさと寝ろ。
89優しい名無しさん:2010/11/03(水) 23:50:21 ID:EVSqvA/f
>>88
高卒の就職率の悪さもかなり酷いんだからそう言ってやるなよ
宿題して学校卒業しても就職先無いと既卒扱いで終了になるんだし・・・
90戸田 ◆Uftq8UsmQNIe :2010/11/03(水) 23:59:08 ID:BzE1QQbb
>>89
10代だったら何とでもなるだろ。
大学行くなり何なりで。
今はアホでも大学行けるしな。
女だったら婚活すりゃいいだろ。
10代だったら売れるぞ。
91優しい名無しさん:2010/11/04(木) 00:49:05 ID:/PYgE0Gc
>>83
特に男の場合は悲惨かもね。
92優しい名無しさん:2010/11/04(木) 04:47:00 ID:1yTNq8pg
>>91
男の事務派遣ですが何か?
もうじき32歳ですが何か?
93優しい名無しさん:2010/11/04(木) 06:50:55 ID:jvZ19TZd
>>92
なんか資格とかある?
9492:2010/11/04(木) 07:18:34 ID:1yTNq8pg
>>93
普免、フォークリフト、MCDST、日商簿記2級
派遣抵触日まで3年くらいあるから、「士」のつく資格を取りたいな
95戸田 ◆Uftq8UsmQNIe :2010/11/04(木) 08:48:01 ID:2rFjZJu2
昨日応募したとこからさっそくお祈り来たw
しかも電話でwwww
女募集だってよクソ!!!!!!!!!
96優しい名無しさん:2010/11/04(木) 09:31:42 ID:/PYgE0Gc
>>90
女なら婚活すればとかいうが、可愛くなきゃ婚活氷河期よ
97優しい名無しさん:2010/11/04(木) 11:06:17 ID:tRAb8tZi
面接行って来ました。
二三日連絡待ってみる。
だめなら次行ってみる。
98戸田 ◆Uftq8UsmQNIe :2010/11/04(木) 11:15:16 ID:qdYJBpMf
>>96
でも10代ならある程度の引き手はあると思うぞ。
同年代はムリかもしれねーけど、結婚相談所で10代の女がいれば、
ある程度は貰い手の手が上がるだろ。

>>97
面接して採用の場合は2〜3日以内に来る。
逆を言えば、それまでに来なかったら不採用の可能性大。
で、職種は何だ?
99優しい名無しさん:2010/11/04(木) 11:47:24 ID:tRAb8tZi
木工業だよ。
NC加工みたいだ。
100戸田 ◆Uftq8UsmQNIe :2010/11/05(金) 17:33:11 ID:9D56olST
>>99
ああいうのって結構経験者を求めて来るんだよな。

おめーら書き込みがないとこ見ると、また家でゴロゴロしてんだな?
さっさとハロワ行け。
101優しい名無しさん:2010/11/06(土) 13:45:47 ID:PiMBW6dn
何だこの糞コテ
頭悪い典型みたいな奴だな
お前みたいな事務がいても困るから誰もとらねーよ
お前に仕事ないのは病気だからじゃなくて頭も性格も悪いからだろ
102優しい名無しさん:2010/11/06(土) 13:48:25 ID:dO+a06Yt
ごろごろ
103優しい名無しさん:2010/11/06(土) 17:23:34 ID:2Rd2Ww5V
99です
不採用の通知がきた
来週またハロワ行く
104戸田 ◆Uftq8UsmQNIe :2010/11/06(土) 17:24:50 ID:ybPqwrOy
>>101
黙れメンヘラ。
薬飲んで寝てろ。

>>103
マジかよ・・・
105優しい名無しさん:2010/11/06(土) 20:16:32 ID:/0pmYmHr
専門中退してからバイト生活4年半
正社員面接で「正社員経験ないんだね」

メンヘラで中退していきなり正社員は無理だったから
バイトしてたんだけど、しない方がよかったのか?
っていうか期間が長すぎ?
内訳は1年と3年半(継続中)でころころ変えてたわけでもないけどんだけど…
やっぱ長すぎ?orz

メンヘルのことはできれば言いたくないしな
106優しい名無しさん:2010/11/06(土) 20:26:50 ID:rcXeUNS+
>>105
どんな仕事に応募してるの?
あと性別は?
107優しい名無しさん:2010/11/07(日) 00:45:05 ID:Pd8oce8c
初めてはここがよかったんです///って言えば良いじゃない
108優しい名無しさん:2010/11/07(日) 12:17:43 ID:Qfr0C3kw
かわいい
109105:2010/11/07(日) 16:55:42 ID:x75lHrXK
>>106
女で主に事務に応募してます
ちなみに今のバイトは飲食店です
飲食なら採用されるかな…
でももうやりたくない。。
110優しい名無しさん:2010/11/07(日) 17:07:25 ID:GkhjexmI
>>109
職業訓練で事務系のに申し込んで、
訓練しながらMOSとか簿記とかなんたらを取ったらどうかな?
最初から正社員は難しいなら、バイトや派遣の事務もあるよ
111優しい名無しさん:2010/11/07(日) 17:24:52 ID:Qfr0C3kw
>>109
派遣やりながらパソコンやらなんやら資格取れる派遣会社もあるらしいよ
112109:2010/11/07(日) 20:13:07 ID:x75lHrXK
>>110 >>111
レスありがとう
MOSはWordとExcelの問題集買って勉強してるんだけど、これならそんなにかからずに取れそう
それから応募してみたら違うかな
いいのあったらと思って平行して応募してたんだけど焦りすぎだったのか…
経理できると尚可とかあるから簿記も考えてみる

田舎だから派遣てあんまりないんだよな
113優しい名無しさん:2010/11/07(日) 20:17:02 ID:GkhjexmI
>>112
きみが忙しそうに仕事をこなしている夢をみた
114優しい名無しさん:2010/11/08(月) 17:24:40 ID:GC4Mv58q
明日またハロワ行ってみる。
115優しい名無しさん:2010/11/08(月) 17:36:28 ID:JnXe0hmR
105 4年以上もバイトでプ〜太郎やってたやつを正社員で採用したいと思うか?
116優しい名無しさん:2010/11/08(月) 19:35:03 ID:tLX4Xwk5
それがなにか
117戸田 ◆Uftq8UsmQNIe :2010/11/09(火) 07:54:48 ID:ZofIgWPH
>>105
マジレスすると女なら顔と若さが命だな。
男は使いやすさとスキルとかも見るけど、
女は顔が全てだ。
118戸田 ◆Uftq8UsmQNIe :2010/11/09(火) 08:09:34 ID:ZofIgWPH
>>105
就職活動するなら、MOSの資格は要らない。
簿記があれば便利だけど、それに専念するのは危険。
リクナビ、マイナビを始め色々な求職媒体があるから
手当たり次第に応募する方が効率がいい。
女は未経験でも事務を採ってくれるからね。
とにかく正社員でない期間をあまり長くするな。
おめーは若いから何とかなる。
119優しい名無しさん:2010/11/09(火) 08:14:24 ID:2Vl1F0m8
就職にこだわらなくていいと思う。
120優しい名無しさん:2010/11/09(火) 18:11:24 ID:Dw0SiOze
ハロワ行って面接までしてきた。
121優しい名無しさん:2010/11/09(火) 18:43:12 ID:AGhvNPQQ
障害者枠で仕事に就いた人いる?
122優しい名無しさん:2010/11/09(火) 20:06:43 ID:1KldOet8
>>117-118
お前うぜえんだよ
コテハン名乗るだけの価値がお前には無い
123優しい名無しさん:2010/11/09(火) 20:19:01 ID:LU4Q77FJ
>>120
おつである
124優しい名無しさん:2010/11/09(火) 22:28:09 ID:y2aGv+lE
>>118
このコテハンさんは、板違いな感じがする
就職板の方が、もっとそういうアドバイス求めてる人が多いんじゃない

ここメンサロだし、メンヘラだっていう事を念頭に置いて、
もっと緩やかに話したい・・・と思って、皆、批判してるんだと思うよ

就職@2ch掲示板
http://yuzuru.2ch.net/recruit/
125優しい名無しさん:2010/11/12(金) 16:06:54 ID:yc+bcbyZ
履歴書送ったけどまだ連絡が無い。
来週ハロワ行って相談する、
待つのは大変だ。
次の会社さがす。
126優しい名無しさん:2010/11/13(土) 16:26:10 ID:hKMiSM7w
不採用通知が来た、
落ち込んでる。
127優しい名無しさん:2010/11/13(土) 19:11:22 ID:0EtwKpW0
俄然わあkう まぁ飲め
128優しい名無しさん:2010/11/13(土) 23:53:51 ID:lVvQLMIr
来年就活だ。不安でならない。
129優しい名無しさん:2010/11/14(日) 15:28:03 ID:QvpaKgXj
わかる気がする。
厳しいからね。
130優しい名無しさん:2010/11/15(月) 18:56:17 ID:NjslU/uo
うつ暦 1年 27歳男 今週で退社予定

本日、面接一件こなす。面接シートにて「既往症はありますか?」との質問。

どうしても受かりたかったので、「特にありません」と記入。(他人からはとてもうつ持ちとは思われないらしい)

先週、面接したところたった今不採用の電話あり。 ここ何日間は薬飲まなくても平気だったけど、

すこし、また憂鬱になった。 
131優しい名無しさん:2010/11/15(月) 20:51:40 ID:OngD4PQC
嘘はつらい
132優しい名無しさん:2010/11/15(月) 22:12:59 ID:eSvi2Fu+
俺なんて
アナフラニール150mg、エビリファイ12mg、メデタックス1mg飲んで
障害厚生年金までもらってるが健常者のふりしてるぜ
133優しい名無しさん:2010/11/16(火) 15:24:51 ID:xXzuZ993
また落ちた
真面目に勉強してたくさん資格とってきたけど全然役に立たない
女の子は結局顔だわ。就職できる気がしない
134優しい名無しさん:2010/11/16(火) 18:06:42 ID:zfr6vagC
今、厳しい。パートアルバイトの面接も通らない。
かといって今の職場もいるつもりないし、福祉の仕事がしたい。
135優しい名無しさん:2010/11/16(火) 18:59:16 ID:yjMXEtt6
>>134
ヘルパーの資格取れば?
136優しい名無しさん:2010/11/18(木) 01:00:45 ID:hhWzCfqb
高校途中で通信に編入
それからフルキャスト1年、今のバイト先5年過ぎ〜の26歳

資格も車と医療事務みたいなの1つだけであとは無し

今のバイト先(飲食店)で手の皮膚壊したんで飲食は避けて探してるんだけどきついな…
医療事務(資格はある)、もしくは普通の事務第一希望
そうでなくても出来そうなら倉庫系とか
色々応募するんだけどほとんど書類落ち

年も若くないし経歴も微妙そして他業種希望…
若くて実務経験もある健常者がばんばん応募してるだろうし
どうやったら勝てるのだろうか
面接行くのでさえ心が折れそうになるし、段々応募すら躊躇するようになってきた
最近「そんな資格じゃ就職無理」とか「そのスキルで?」とか言われてる夢ばかり見る
137優しい名無しさん:2010/11/30(火) 20:12:59 ID:pQpNU7kU
またお祈りきた
年内に就けなかったら死のうかな
138優しい名無しさん:2010/11/30(火) 20:30:43 ID:Z2MJJDVI
>>137
まあまあそんなに焦らなくても
ゆっくり考えればいいですよ
139優しい名無しさん:2010/11/30(火) 20:40:25 ID:pQpNU7kU
>>138
焦らないで…といっても月日はどんどん過ぎていくし
もう書類返ってきたり面接で心折れたりするの
そろそろ耐えられそうにないんだ
140優しい名無しさん:2010/11/30(火) 20:41:47 ID:Z2MJJDVI
>>139
ひとり暮らしですか?
141優しい名無しさん:2010/11/30(火) 20:41:53 ID:gFIDecOo
>>137

12月に就職するのは至難の業だよ 3月までは粘れ
142優しい名無しさん:2010/12/02(木) 00:09:21 ID:CCiycMXt
障害者枠で狙ってたけど今日お祈りと共に履歴書が帰ってきた。
なんかすごく寂しい。けど頑張ろう。
143優しい名無しさん:2010/12/02(木) 19:18:13 ID:JZiUFVXE
愛知県豊川市の「信愛会」介護施設。

書類選考で落ちたのはいいが、先月の24日付け。
しかも約束では、とりあえず書類で面接はするという話だったのに、
今日不採用通知届きましたー。

ありがとう。愛知県豊川市 信 愛 会
全然信じられなーい!明日ハロワでぼろくそ言ってやるからなー^^
144優しい名無しさん:2010/12/02(木) 20:16:04 ID:QK++T7EJ
今週中かかるって言ってたけどきっともうダメだなー‥

新たなパワーが湧いてこない…。
145優しい名無しさん:2010/12/02(木) 20:25:03 ID:tOAl0UFz
給料貰わなくてもいいから経理の仕事がしたい
アルバイト中心に探してるけど簿記2級と事務経験だけじゃ無理かなあ
この前32歳になった男だしな・・・
146優しい名無しさん:2010/12/02(木) 20:25:24 ID:b4QvnO7+
まぁもう 年末年始終わるまでは 望み薄だよ

今は力を蓄えて 年始終わってから本気だしたほうがいい
147優しい名無しさん:2010/12/06(月) 00:56:13 ID:atfQ7wxJ
みんな大変なのに面接とか行けてて、すごいな。
過去の圧迫面接の恐怖が蘇り、就職活動が怖い。
職務経歴書の内容も薄いし、求人を見ても足がすくんでしまう。
おまけに31歳。自己嫌悪で鬱が悪化……。
148優しい名無しさん:2010/12/06(月) 06:36:42 ID:pyN1M5Vl
>>147
俺もちょっと前まで31歳だったよ!
正社員が無理だったら、希望職種のアルバイトからスタートしたらどうかな?
俺今日経理のアルバイトの面接だよ。
149優しい名無しさん:2010/12/11(土) 17:34:54 ID:80+Zl/lC
動物園とか水族館で働きたいな…
150優しい名無しさん:2010/12/11(土) 18:37:23 ID:n8tnUuBT
うん 具体的だね いいと思う サカナくんはとにかくサカナがすきで

人生をサカナに捧げて 気が付いたら 準教授
151優しい名無しさん:2010/12/11(土) 21:15:37 ID:7gdb6NjE
俺は観光地で働きたいんだ
普段疲れてヘトヘトな観光客が癒されるような町を演出したいんだ
39才でも採用して貰えるかな
152優しい名無しさん:2010/12/11(土) 21:24:42 ID:2xEtmEQa
どうしてこうなった?
153優しい名無しさん:2010/12/12(日) 09:42:38 ID:L/EHwMfc
97 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2010/12/12(日) 02:31:27 ID:dBUj4LNP
勤務先の労働保険加入状況をインターネットで確認できるようになります
〜当省ホームページ上に検索ページ、12月1日正午運用開始〜

http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/daijin/hoken/980916_1a.htm

応募先がブラックかどうかの判断の一助となるかと思います。
154優しい名無しさん:2010/12/13(月) 05:15:57 ID:xQOrAM4O
死にたい
155優しい名無しさん:2010/12/13(月) 05:40:07 ID:o+Q4oSTL
>>154
生きようよ
生きるんだ
156優しい名無しさん:2010/12/13(月) 15:46:23 ID:dnkRwVjZ
職務経歴書ができた
内容薄いけど、頑張るぞ
でも逃げたい
157優しい名無しさん:2010/12/13(月) 19:25:53 ID:wC9OkdYB
民主党「来年から給料もらってる人全員から給料税を取ります」

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292129982/701-800
158優しい名無しさん:2010/12/23(木) 13:14:11 ID:D+y07JIS
月一回通院してるんだけど、面接でそれを言いますか?
健康状態とか必ず聞かれますよね?
通院してることを言うと、落とされそうなので出来れば
隠したいのですが。みなさんは、どうされてますか?
159優しい名無しさん:2010/12/23(木) 15:19:24 ID:7ZMJHRhP
健常者や新卒ですら厳しいのに俺なんか相手してくれる訳ない
退職して今年中にハロワ行く予定だったが無理だった
まさに死に体で死にたい
160優しい名無しさん:2010/12/23(木) 15:21:07 ID:byiU0+V2
年末年始はどこも採用見送る 1月後半まで 英気をやしなうんだよ

ぼくの工場は 鬱で職歴ありません キチガイ病ですって素直に言って

採用されたよ 底辺だけどね
161優しい名無しさん:2010/12/23(木) 15:24:16 ID:7ZMJHRhP
そっか
本当はハロワの前に今月中には免許取りたかったんだ
来年になると学生だらけで混むからね
でも四日に教習所行った以降外へも出れてない、精々病院程度
出ると心臓が重くて泣きたくなってくるし泣いたこともある 今も
とりあえず生き延びるよ
162優しい名無しさん:2010/12/23(木) 15:25:33 ID:byiU0+V2
うん 免許は秋とかにとったほうがいいね

ハロワいくだけなら いったらいいとおもう 空気だけね

実際の採用は年末は無理 まともな会社は人事休んでる

とりまいきのびて
163優しい名無しさん:2010/12/23(木) 15:39:29 ID:7ZMJHRhP
免許は秋(10月初め)に行き始めた
一月以内に取るつもりだったが悪化して延びちゃった
164優しい名無しさん:2010/12/25(土) 21:35:49 ID:3xfJMZ01
NHKで21時〜日本のこれから「就職難をぶっとばせ」
165優しい名無しさん:2011/01/05(水) 18:30:29 ID:o67G70QQ
よし 年明けたな そろそろうごくか
166優しい名無しさん:2011/01/05(水) 19:28:35 ID:ZFNEA0QT
初夢がトラウマの悪夢だった
新年早々最悪
167優しい名無しさん:2011/01/06(木) 22:52:11 ID:Dyf4HRFn
>>164
NHKもくだらん番組作ってんな。
今問題なのは雇用の物理的不足なんであって、
精神論なんぞ糞の役にもたたんのに。
168優しい名無しさん:2011/01/16(日) 01:05:49 ID:Y/2dKMuh
ブラックか無職か。。。

メンヘラだとブラックでは続かないし
非正規雇用でその日暮らしかなぁ
169Iris ◆t73uu6oyF. :2011/01/16(日) 15:14:28 ID:aNyjVNH3
当たり外れもあるかもだが
就労移行支援事業の施設を利用するのも悪くないぞ
今はそこの指導員として仕事してる
実は仕事多くてPC使える子があと2,3人ほしい所(ワード・エクセルできて解らないことをグーグルで知識引っ張ってこれる子なら是非欲しい)
実習という利点を活かせば 一番不利な面接ノーパスでいけるし 実習の時なれるまで職員が同行するから人間関係の構築が楽
精神の方にはもってこいだと思う
Skypeスレにアドレス出しておくので気軽に相談頂戴
170優しい名無しさん:2011/01/18(火) 02:42:31 ID:dnCtbPdZ
>>169 基金訓練みたいなやつか?

いま仕事探してるんだが、いざ決まったとして障害基礎年金受給バレるんだろうか
バレたら内定とりけしになるんだろうか
171Iris ◆t73uu6oyF. :2011/01/18(火) 07:53:18 ID:fAsWJ4Dm
基金訓練ではないけど実習は最低時給もでるし 障害がオープンでいけて
なおかつ実習で面接のハードルがほぼないしね

それで 年金の受給はばれん
年金手帳なくした→白紙の年金手帳発行→企業に出す
白紙なら企業はわかんないよ
172優しい名無しさん:2011/01/21(金) 12:20:09 ID:zBeBu5XN
今日は説明会だ
なんか気分が悪くなって来た
やばい
でも頑張るぞ
173優しい名無しさん:2011/02/04(金) 00:40:47 ID:ac9kmZyd
就職活動が上手くいかない
自分が社会に要らない人間なんじゃと思うとパニック発作がでる
死にたい・・・・・
174優しい名無しさん:2011/02/04(金) 17:32:37 ID:COL80wA7
>>173
パニック発作では死にいたらないしなあ
175優しい名無しさん:2011/02/04(金) 23:27:17 ID:g+gXB4xt
やっぱむりこわい
ずるずると最低賃金フリーターやってるし
高卒じゃ雇わないし職歴もないし
資格もないよりはマシくらいのだし
のたれじぬ
176優しい名無しさん:2011/02/05(土) 16:22:51 ID:I1O2fcBv
圧迫面接を思い出してしまって、面接が怖い
177優しい名無しさん:2011/02/15(火) 13:24:12 ID:8QK0UANY
活かせるようなスキルのない、派遣で食べてきたメンヘラだもの
まともな志望動機が浮かばないよー…
178優しい名無しさん:2011/02/15(火) 14:01:02 ID:f5+77ifz
>>177
■■退職理由・志望動機スレPart7■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1289989494/
179優しい名無しさん:2011/02/16(水) 01:09:48 ID:yE2SkWRK
>>178
ありがとう。参考にさせてもらいます。
180優しい名無しさん:2011/02/19(土) 20:45:35.05 ID:U857VjoJ
内定が取れないよ。しんどい
181優しい名無しさん:2011/02/19(土) 21:51:06.43 ID:vdeX5hxw
君だけじゃないよ
182優しい名無しさん:2011/02/22(火) 11:09:54.25 ID:5JXPzGiT
久々にいい求人を見つけて必死で応募したが、お祈りされた。
そうだよね、そりゃそうだよね。
今日一日はちょっとお休みする……
183優しい名無しさん:2011/02/22(火) 11:37:07.96 ID:WVmIltY5
>>182
よく頑張ったよ。偉いよ。
今日はゆっくり休んで、明日からまたマイペースで頑張ろうよ。
184優しい名無しさん:2011/02/25(金) 03:55:49.21 ID:Vx96hMDB
>>171
実際白紙手帳もらったの?
再発行手続きしたら全社記入されたのもらったよ

後、入社後年金手続きで過去の年金記録ばれるよ。
185優しい名無しさん:2011/03/09(水) 18:56:14.86 ID:tWCl0jVu








全ての女性は、経済戦争を戦い抜くための兵士になることができる。

                       計算省・功労省・門下省
186優しい名無しさん:2011/03/10(木) 02:29:01.72 ID:CBr/0upz
ようやく就職出来たのに自分の気力、コミュ力ゼロの症状がぶり返したので居たたまれなくなって一日で辞めてしまった。
もう、挨拶すらもまともに出来ない。
お勧めの治療法、もしくは病院があったら教えてください。
187優しい名無しさん:2011/03/11(金) 12:49:17.96 ID:lH/hlA9o
>>186
まともなデイケアや生活支援センターに通って
意識してコミュニケーションするようにするといいと思うよ
188草加:2011/03/15(火) 14:23:18.99 ID:SSbH2l0q
郵便局コンビニその他からただいま
草加は今日も平和でした
189草加:2011/03/15(火) 14:23:44.88 ID:SSbH2l0q
すまん、誤爆>>188
190優しい名無しさん:2011/03/25(金) 05:32:30.46 ID:KWcFgSNk
今年25で二度目の大学四年になるけど就職できるのかなあ…
対人恐怖で治療してるんだけどさっぱり治らないし、地震のせいでようやく就活始めるんだが
191優しい名無しさん:2011/03/25(金) 05:51:20.83 ID:inGK5rBh
こんなこというとなんだけど、津波で家長された人とか
あれは昔の津波にあった人がわざわざこれより海側に家を建てるなって警告の石碑みたいなのを作ってくれてたのに
もう津波なんて来るはずもないと思って建ててたのも悪い。
俺は警告さえされずに世の中に産み落とされ他人から見下され嫌がらせばかり受けている
原発だって俺が生まれる前からあるし
そもそも原発の近くに住んでる奴だって、原発が近くにある危険を知りながら居るわけだし
完璧に原発が悪いとも言えない。いつもは原発からの電力を享受しておいて、
原発の付近だから土地なんかも安かったりもして、それだけ受けていて、危険になってから非難するなんて
考えが甘すぎる。
俺はブサイクで貧乏の子に生まれるなんて警告もされずに勝手に産み落とされた。
俺のほうが被災者より辛い人生を送っている。
被災者はみんなに助けられてるし、俺も募金した
でも俺の苦しさを分かってくれる人間はだれもいないし
俺を助けてくれる人なんて独りも居ない
こんなことなら俺も被災して可哀想と行ってもらえたほうがよほど嬉しい
192優しい名無しさん:2011/03/29(火) 17:27:44.32 ID:I7C3KU8O
>>191
なんとなくわかる。
地震だ災害だってなると、これだけみんなが被災者を助けてる・はげましてる・心を配ってるのに
一方で地震前からずっと苦しんでる自分を助けてくれる人も心配してくれる人も居なくて
それで疎外感というか不公平感というかなんというか、嫌な感じがして。

違ってたらごめんね。
193優しい名無しさん:2011/04/10(日) 01:39:45.97 ID:b71llEGs
求職自体はたくさんあるけど
みんなどうやって選んでいるの?
いいことが書いてある、都合よすぎる条件だと
なにか悪いことがある職場なんじゃないかとか
考えちゃって就活自体が進まない。

拘束時間や交通費についての記載、退職金制度ある/なし
そういうのは基本だとはわかるんだけど・・・
194優しい名無しさん:2011/04/11(月) 22:02:07.65 ID:TVlFgkX1
>>193
正社員で、自分のスキルでも応募できそうな求人には応募し始めた。(障害者雇用)

だけど、どこの会社も精神障害者の採用実績ないんだよね。身体とかが多いね。

自分の場合は、就活と並行して部屋探しもしなきゃいけなくて、何から手をつけたらいいのかしばらく固まってた時期があった。

今週、写真館で証明写真撮る予定にしてて、写真が出来上がり次第、応募しまくろうかと思ってる。
195優しい名無しさん:2011/04/13(水) 01:24:40.84 ID:jnjt8Xqm
>>194レスありがとうございます。
やっぱりまず正社員ですね。
脳のフリーズから抜け出しても
普通だったらやらないようなミスやらかしたりして
仕事以前に就活の時点で自分の無能さに呆れてます。
履歴書完成まで何日かかるんだorz
196優しい名無しさん:2011/04/13(水) 19:08:59.52 ID:P/WkKMun
>>195

>普通だったらやらないようなミスやらかしたりして

194ですが、これ分かります。
求人を探したり、選んだり、応募したり、履歴書書くなどということ1つとっても、すごくエネルギー消耗する…。

ちなみに、上に書いた(応募した)会社は
、今日お祈りメールきました。

また頑張ろうっと(´・ω・`)
197:2011/04/18(月) 02:42:13.08 ID:JesBesXf
てすと
198 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/04/18(月) 02:43:12.21 ID:JesBesXf
今頃見つけた、苦しかった。同じ人がいてよかった
これからお世話になりたい。もう本当苦しい、辛いよ、あまたがパンクしそうだ。。
199優しい名無しさん:2011/04/25(月) 21:55:20.33 ID:gZoBSasi
ほとんどの人が既卒なのかな…新卒だけどお邪魔します。
親の意向に従い続けてた結果メンヘラになって、
今自分の軸がぶれぶれでわけわからなくなってきた。
200優しい名無しさん:2011/04/26(火) 18:40:28.01 ID:b+YYfQwz
基金訓練と職業訓練とは
違うものだと今日初めて知った。
職業訓練は受給期間でもタダ?で受けられるんだ?
受ければよかったな…

勉強しなきゃとかあるけど
自分一人で何もかもやっていける自信がない
201優しい名無しさん:2011/04/30(土) 01:09:05.76 ID:PFcH0ZVD
12年卒の新卒ですが。


4月の結果は、一次面接1回行っただけで、後は書類審査落ち・・・
ESで

「あなたのニックネームをエピソードを交えて書いてください」
「あなたの仲間と、その中でのあなたの存在を教えてください」
「仲間と協力したこと」
「部活・サークルの役職とエピソード」

とか見ると嫌になる。無理ゲー
202優しい名無しさん:2011/05/07(土) 02:01:02.93 ID:sh82rxuq
家賃、生活費、治療費や貯金できるか考えたら
金銭的にギリギリなところは避けた方がいいのかもしれない。
給料低い小さい職場を選んでしまうと
将来苦しいぞという転職板等で見かけた意見ももっとも。
しかし自分が何をどこまでできるか考えると…
203優しい名無しさん:2011/05/10(火) 11:57:08.07 ID:BN4DbOZe
【原発問題】「宮城県の運転手」の求人に応募も、実際は「福島原発でがれきの撤去作業」 大阪・西成あいりん地区の労働者★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304912621/
204優しい名無しさん:2011/05/14(土) 17:21:18.77 ID:Au9F0fRQ
↓↓↓ ベイカレントコンサルティングに注意 ↓↓↓

ベイカレント・コンサルティングは、非常に悪質な人材派遣会社です。

就職すると、破滅が待っています。

絶対に、おびき寄せられないように注意してください。


↑↑↑ ベイカレントコンサルティングに注意 ↑↑↑

205優しい名無しさん:2011/05/14(土) 17:25:55.13 ID:kZE8ZBJv
・・・・・・・・・・・・・・・・
206優しい名無しさん:2011/05/15(日) 15:06:33.68 ID:ER5WXe24
明日、職業訓練受けられるかの面接だ
これ落ちたらどうしよう………
人間怖い
207優しい名無しさん:2011/05/18(水) 18:37:25.58 ID:zJFo0rLH
明日1次面接だ。
俺はパワハラから逃れて社会に出られるのだろうか。
208優しい名無しさん:2011/05/18(水) 19:14:11.08 ID:HQjbNZNu
>>206
学校としては、休まず、遅刻せず、最後まで受講する人を希望してる。
又、訓練終了後にハロワ?から就職状況の手紙がくるので働いてるか無職か回答するんだけど
これが噂によると、受講生の何割が無職の場合その学校は訓練校として今後運営できないらいんだな。

それを踏まえて、このコースでスキルを得てから就職したい、とか
知り合いの会社から誘いがあるがこの訓練校のスキルを求められていて
入社は訓練終了後でも構わないと言われてるとか、言えばいいんじゃね?

後、訓練中の生活費はじゅぶん貯蓄で賄えるとか基金を受けるとか失業保険があるとか言えば
学校は途中で金がなくて働かなくおえなくなって退校することはないと判断するよ。

だと思う。
209優しい名無しさん:2011/05/18(水) 22:40:14.26 ID:u/J1DJT/
>>207
頑張れ。
210207:2011/05/19(木) 21:59:13.15 ID:kEgcgGMM
>>209
ありがとう。やってきたよ。
初めてだったし、手ごたえ微妙だった。
明日につなげたい。

もう人の悪意の言いなりはヤダ。
絶対今の状況を変えてやる。
211優しい名無しさん:2011/05/19(木) 22:06:21.04 ID:gT6tiyqk
>>191
そう簡単に住居を変えることはできんよ。
212優しい名無しさん:2011/05/19(木) 23:40:13.20 ID:+QwyeqMk
久々に書類通過きた。

そろそろ面接受からないとヤバい
213優しい名無しさん:2011/05/22(日) 10:25:54.89 ID:D0dPshLO
学校行ってESかいてくるわー
214優しい名無しさん:2011/05/22(日) 11:48:01.41 ID:a3xwhssT
俺二十台前半
職場のメンヘラ40台に粘着されててめんどくさい・・・
メール返さないだけで催促メール何通も送ってくるんじゃねえよ・・・
俺はお前なんかじゃなく26歳の先輩とメールしてえんだよ!!!
215優しい名無しさん:2011/05/24(火) 12:49:54.08 ID:ot6WVCaR
レスするとお医者さんが書き込みしてくれるみたい。
http://www.mh-net.com/bbs.html
216優しい名無しさん:2011/05/27(金) 23:28:22.03 ID:ogzzNyWG
>>208

ども206です。
合格して訓練生に選ばれ、今日入校式でした

資格だけ欲しいけど、そうはいってられないみたい…

短時間のバイトでリハビリしたいけどやっぱり就職のがいいのかな
これ以上親の脛かじってるわけにいかないし…
217優しい名無しさん:2011/05/29(日) 02:28:49.89 ID:4ljfOR0x
就活無理ゲー…
もう自分が将来何したいか分からない。
218優しい名無しさん:2011/05/29(日) 11:17:04.29 ID:QKhTxKkY
ESめんどくせえええ

いいから俺を雇ってくれ。
219優しい名無しさん:2011/05/31(火) 15:50:33.91 ID:sZkHpzKl
集中できなくて辛い。
こんな孤独とも戦えないなんて。
220優しい名無しさん:2011/05/31(火) 16:17:02.52 ID:l+JSfqN+
孤独感はつらいよね。
新たな人との関わりを求めるか慣れるしかない。
221優しい名無しさん:2011/06/01(水) 19:33:38.04 ID:BE6TUFuz
明日二次面接。
俺に力を分けてくれ!
222優しい名無しさん:2011/06/01(水) 20:56:33.89 ID:edgYQSae
>>221
ファイトや 応援してるぞ
223優しい名無しさん:2011/06/02(木) 03:02:58.77 ID:0chmePSt
一次面接通過スゲー
自分は未だに面接全落ち…
224優しい名無しさん:2011/06/02(木) 13:40:08.83 ID:O1eVY+c0
一年以上のブランクがあるんだけど、
うつ病で療養…って言ったら落とされると思ってる。

何か良い言い訳は無いですか?
225優しい名無しさん:2011/06/02(木) 15:05:53.49 ID:VpJzV5gN
>>224
去年までバイトしてたことにする。今年もって言うと源泉徴収表出せって言われるよ。
226優しい名無しさん:2011/06/02(木) 16:47:53.21 ID:4UmbEZHM
二次面接やってきた。
想定した質問まったく来なくてワロス
合否の連絡についても触れられずワロス
とりあえず発泡酒でも飲むわ。
227優しい名無しさん:2011/06/02(木) 18:04:46.96 ID:bQdu3KOg
>>226

自分も面接通るよう頑張らないと…
228優しい名無しさん:2011/06/02(木) 18:17:59.39 ID:4UmbEZHM
>>227
ありがとう。

さっさと他に移る準備しないといけないのに
不安とか寂しさを紛らわすために
ネットに依存する自分にまた嫌気がさすわ。

みんなはきっとうまくいく。そう信じて生きてほしい。
229優しい名無しさん:2011/06/02(木) 18:23:50.70 ID:O1eVY+c0
>>225
ありがとうございます
経歴詐称ですね、実際にやっていたバイト期間をそれで水増ししたいんですが
その去年と言うのは
1.「去年度」だから今年の3月までOKですか?
2.それともマジ去年の12月までOK?
3.もしかして去年の3月までだったら結局1年のブランクなんだけど…
どれが正解なのか分かる方いらっしゃいますか?

正直あまり詐称したくないので、言い訳の方も引き続き案があったらお願いします
230優しい名無しさん:2011/06/03(金) 13:43:22.78 ID:2A1uQLXn
二次通ったあああああ
ありえねぇええええええ
231優しい名無しさん:2011/06/03(金) 17:58:11.50 ID:f3NzNOTE
スゲーなぁ
どうやったら面接突破できるんだろう…

今週末にラスト持ち駒の面接(推薦)だけど、落ちたらマジで死亡
232優しい名無しさん:2011/06/03(金) 21:31:12.18 ID:NnVZLcbG
>>230
おめでとう!うらやましい。

最終で落とされたーーー
自信あったのにーー
233優しい名無しさん:2011/06/05(日) 09:03:48.14 ID:4Eu/7DIo
午後から面接…
胃が痛い…
234優しい名無しさん:2011/06/06(月) 18:16:58.67 ID:5bEMANaP
第一志望の面接、大失敗した。
寝付けなくてめまいやばかったし…それだけじゃないけどさorz
235優しい名無しさん:2011/06/06(月) 22:13:25.83 ID:U7Ufh8Es
明日も明後日も面接('A`)
もう履歴書書くの疲れたお…
236優しい名無しさん:2011/06/07(火) 13:26:52.26 ID:nZGefNV4
【経済】10代の失業率1割に迫る…9・8%
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307414361/
237優しい名無しさん:2011/06/08(水) 02:38:31.88 ID:7WL40S/v
>>235
履歴書って案外書くの大変だよね
2日連続面接、大変だけど上手くいくと良いね!

私も昨日(火曜)面接あって、今日も別の会社の面接が午後からだ
なかなか寝られないのが辛い・・・
238優しい名無しさん:2011/06/09(木) 03:33:25.32 ID:vfSUThOC
小さな中華料理屋でもスーツで面接行った方がいいのかな?
239優しい名無しさん:2011/06/09(木) 08:44:22.22 ID:Btx018oW
今日2次面接!がんばるよ!!

>>238
それがいいと思う。
240優しい名無しさん:2011/06/09(木) 16:02:14.15 ID:Ulo760io
やっぱ履歴書はPCで作るのが一番手軽だ。
ハロワで履歴書・職務経歴書を添削してくれる人に聞いたら、
会社は手書きじゃなくPC印刷でも全く気にしないんだと。
もし自分が気になるなら名前だけ手書きとかにすれば良い、って言われたよ

俺は明日、本命の所と面接
頑張ってくるぜ
241優しい名無しさん:2011/06/10(金) 17:08:24.66 ID:kVsHXZVj
障害者枠で書類選考で落とされた
1社目だけどそんなに厳しいの?
242優しい名無しさん:2011/06/10(金) 17:13:12.61 ID:lRD8DxnX
最終面接きたこれ

>>240
未だに手書きが支配的な日本ってイミフだよね。。
海外じゃ逆にPCじゃないとこいつ無能だなと思われるのに。

>>241
俺も最初は書類落ちまくって死にたくなった。
でもある時から驚く程進むようになった。
243優しい名無しさん:2011/06/10(金) 22:24:03.23 ID:IO03cGuA
>>241-242
最初のほう落ちた時ってかなり凹むよな…
確かに一社落ちただけで、もう全てダメなような気がして、
自分の存在が否定された気になって、死にたくなるよ
244優しい名無しさん:2011/06/11(土) 14:15:16.00 ID:PVdbHJ37
>>242
>ある時から驚く程進むようになった。
って、書く時のコツでもあるんですか? それとも自然に?
245優しい名無しさん:2011/06/11(土) 20:20:18.07 ID:Nxlz8gxw
>>244
ESの内容が下手すぎて落とされてた。
今落ちた会社のES見返すと、
「頑張ってきた事、そこから得たこと」の欄が
どうでもいい日記みたいで笑えるw

「東大で生まれた究極のエントリーシート」って本を
参考にして自分なりのストーリーを作ってからうまくいき始めた。

そんなもんだよ。気負いすぎずやるといいよ。
履歴書・ESなんて修正液使いまくっても落とされないし。
246優しい名無しさん:2011/06/12(日) 03:09:23.46 ID:DJkQQ+5r
■■■ 悪質な派遣会社 ベイカレント・コンサルティングに注意 ■■■

ベイカレントコンサルティングは、内定辞退強要、退職強要等を日常的に行っています。

入社後うつ病になったり、賃金カット目的で休職を強要される人が複数います。

● 入社 き・け・ん!!! ●
247優しい名無しさん:2011/06/12(日) 17:14:43.14 ID:1A4l8nz+
内定貰った!
超嬉しい…言葉が見つからないくらい嬉しい
248優しい名無しさん:2011/06/12(日) 17:29:13.14 ID:Peb38L+K
>>247
おめでとう!!
俺も続きたい!!!
249優しい名無しさん:2011/06/12(日) 22:00:33.91 ID:1A4l8nz+
>>248
ありがとう! 本当にありがとう!
同じメンヘラ仲間として、>>248さんも受かるのを祈ります
250優しい名無しさん:2011/06/12(日) 23:03:22.63 ID:z8E63d2x
内定すごい!!
自分は最終結果待ちだけど、これ落ちたらもう民間諦める予定・・・
251優しい名無しさん:2011/06/13(月) 07:21:58.98 ID:4wOP673w
>>250もありがとう!
みんなにおめと言われて、ダブルで嬉しいよ!!
>>250さんも受かってると良いですね、祈ってます
252優しい名無しさん:2011/06/14(火) 00:23:47.90 ID:GgiOKPMg
明日就活で新幹線のって遠出。めんどい。。
253優しい名無しさん:2011/06/14(火) 11:06:57.59 ID:hMDPBfvp
>>252
ガンガレ
254優しい名無しさん:2011/06/14(火) 16:34:11.26 ID:YyBSqoee
メンヘラって何?
255優しい名無しさん:2011/06/14(火) 21:15:57.17 ID:GgiOKPMg
第一志望内定きたーーー!!

このスレのみんなには助けられました。
本当に感謝しています。なんか質問あったらいってくれ。
256優しい名無しさん:2011/06/15(水) 14:27:10.08 ID:/dL4oVu+
>>255
本当におめでとう!
257優しい名無しさん:2011/06/15(水) 14:48:47.89 ID:IkCEDq7W
ありがとう!!
決まったら決まったで躁になって
仕事が手につかね('A`)
258250:2011/06/17(金) 03:52:05.85 ID:qdA0KN1t
内々定来ました!!
ラストの1社だったので、本当に夢みたいです。
嬉しくて寝れない。
259優しい名無しさん:2011/06/17(金) 09:50:10.71 ID:6oIpU4lw
>>258
おめでとう! やったじゃないか!
260優しい名無しさん:2011/06/17(金) 10:35:17.59 ID:T1XUlwtI
>>258
よくやった!GJ!
261優しい名無しさん:2011/06/17(金) 12:28:58.84 ID:8vFuXr/F
>>259ー260

ありがとう。すごく嬉しい。

このスレを含め2chが精神安定剤になりました。
就活中の皆さんが内々定ゲット出来る事を願います。
262優しい名無しさん:2011/06/21(火) 21:58:28.86 ID:OvVkZtOQ
第一志望の会社から内定もらいました!!
面接失敗しまくりだし、2回も面接あったし、何より職歴無し・・・
でも頑張れて良かった!
入社はまだ先ですが、頑張るぞ!
263優しい名無しさん:2011/06/22(水) 01:19:50.68 ID:E3EiZGiR
>>262
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job!
 ヽ     |
  \    \

なつかしいAAはっとく。
264優しい名無しさん:2011/06/22(水) 03:01:14.18 ID:lRfZRGLL
>>262
おめでたう
265優しい名無しさん:2011/06/24(金) 23:04:10.82 ID:f/cqMX1L
内定もらって研究生活にまた戻ったけど
人がクソ過ぎて鬱だわ。
やる気のある人間が適当な教員の犠牲になる姿や
やる気無い甘えたクズがのさばる雰囲気に失望する。
266優しい名無しさん:2011/07/05(火) 00:12:16.37 ID:wHDoNHfr
>>262
おめでとう
無理しすぎないようにね

つ旦
267優しい名無しさん:2011/07/21(木) 18:06:21.58 ID:3f5XOMPT
保守
268優しい名無しさん:2011/08/03(水) 03:38:18.49 ID:Ex0ChqA8
最終2個共落ちたわ。やる気一気になくしたから死んでくる
269優しい名無しさん:2011/08/14(日) 20:36:31.30 ID:LSMTUUvl
【新潟】48歳女性「就職活動をしなければ、3カ月で生活保護を打ち切ると言われた。運転免許が無いのでハロワに行くのも一苦労だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313316568/
270優しい名無しさん:2011/08/17(水) 01:21:21.13 ID:bmNg7ZoB
看護師志望。とある病院の試験受けてきた。
面接官と雰囲気にビビって、面接ボロボロだ…消えたい
271優しい名無しさん:2011/08/22(月) 09:37:57.67 ID:MYKMqET+
面接電話した‥11時半からだからきんちょうする。というか電話のオバハンがキツそうで嫌な感じだった、もう経験からそういうのすぐわかるんだよね。
272優しい名無しさん:2011/09/03(土) 19:27:33.14 ID:OQ6zzs/r
障害者雇用専門の就職イベント行ってきた。
手応えがある会社も無い会社もあったけど、行ってよかったわ。
そう簡単に決まるとは思ってないけど、モチベーションは上がったよ。
273優しい名無しさん:2011/09/05(月) 13:06:09.93 ID:0lLJuswS
【社会】新入男性社員が過労自殺したのは、繁忙期の猛暑にかかる負担への配慮がなかったためとして両親が運送会社を提訴へ−兵庫
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315175798/
274優しい名無しさん:2011/09/09(金) 12:43:00.69 ID:8A1PczLY
>>271
自分もそういう職場の雰囲気とか経験を重ねるうちに、つかめるように
なってきた。
だいたい、面接に行くと小さいとこだと面接官というのが直属の上司に
なることが多い。
昨日面接行ってきたところとか、時給とか他より良かったんだけど、
まるっきり田舎の会社で、面接官もいかにも下衆な田舎のオヤジという
感じで、前そういうとこで働いてひどかったことがあるので、ちょっと
なーと思った。横浜で東京とかと比べると最近は特に仕事ないんだけど。
なんか職場の雰囲気もだらしない格好のひとが多かったし。(つっかけに
ぐだっとした格好とか)
あと、応対した女性がいかにもストレス抱えてそうでちょっとイライラして
たのも気になった。
経験重ねてくると、そういうのちょっとわかってくるね。
あと、これは風水じゃないけど、トイレが汚いとか臭いとこは
雰囲気の悪い会社が多かった(経験的に)。
275優しい名無しさん:2011/09/09(金) 12:48:06.08 ID:8A1PczLY
今はメンヘラーでなくても、一つの求人に大勢応募が来て厳しいから、
面接のときは最後まできちっと受けることを心がけつつも、あんまり
いちいち思い入れが強すぎると落ちたとき疲れるから、
あまり期待しすぎないで多く受けてみたほうがいいね。
276優しい名無しさん:2011/09/09(金) 12:56:26.29 ID:8A1PczLY
あと、この暑さだし、あまり立て続けに入れると精神的にもきついので
きつくなったら1日家でゆっくり休んだりしないと体がもたない。
キチンと栄養をつけることも大切ですね。長々とスマソ。
277優しい名無しさん:2011/09/18(日) 12:31:19.89 ID:01VfApzc
書き込みが出来ない。書き込むこともだめなのかな。
278優しい名無しさん:2011/09/18(日) 12:35:04.45 ID:01VfApzc
書き込みできました。上記のは自分の投稿です。すみません。

うつ病を上司にカミングアウトしたらクビ宣告きました。
せっかく何社も受けてようやく決まった会社なのに。
別に会社で発作起こしたりも泣き出したりもして無いのに。
メンヘラって生きていけない世の中なんですかね。チラ裏申し訳ない
279優しい名無しさん:2011/09/19(月) 08:53:30.99 ID:bBqxKJDl
威圧的なやつを前にすると、自分が生意気だと思われるのが
怖くて、つい自分をおとしめるようなことを言ってしまう場合がありますが、
基本的に世の中言わなくていいことは黙ってていいと思います。
言わぬが花です。

…その上司も器が小さい人物なのだと思います。
280優しい名無しさん:2011/09/19(月) 23:12:59.98 ID:rzFOseqb
「何でも話しなよ!」と明るく言われてつい告白してしまったのが間違いでした。
ホント、言わぬが花なんですね。
たいした会社じゃなかったと思って、また次探すことにします。
がんばります!
281優しい名無しさん:2011/09/20(火) 16:50:55.70 ID:9brpyrdB
>>280
>「何でも話しなよ!」と明るく言われて

一番卑劣なタイプの上司だな。他人と本音で話せず、思ってることと
行動が逆のひねくれた人間ですね。

世の中そんな人間ばかりでないと思います。次は(次がダメでも
いつかは必ず)いい職場がみつかるといいですね。がんばってください。
282優しい名無しさん:2011/09/21(水) 00:00:58.37 ID:hkNwewQ3
職場の人は基本的に信用しちゃ駄目だよね…
283優しい名無しさん:2011/09/21(水) 15:40:40.63 ID:cgtmqLOY
次は良い職場に入れるように、めげずに活動がんばります。
そして余計なことは言わないようにします・・・
悲しいけどこれが現実なんですね。ため息が出ます・・・。
284優しい名無しさん:2011/09/21(水) 16:02:07.16 ID:hNupSZi9
つーか鬱病の事は絶対に言っちゃ駄目
285優しい名無しさん:2011/09/21(水) 20:02:32.55 ID:9yXcJEOS
自分は、何でもうらおもてなくどうどうと話せる人って素敵だとおもうけどね。
でも、世の中にはそうじゃない人もいるからね。
286優しい名無しさん:2011/09/24(土) 11:45:30.45 ID:b/fOTval
会社クビになった者です。
めげずに次の会社受けたら一次選考通りました!
よし、あんな悔しいこと忘れて次いきます!

今度からはメンヘラってことは絶対言いません。
287優しい名無しさん:2011/10/01(土) 18:47:43.67 ID:zR05wRhJ
本当を言うと、相手がどういう人間か見極めることが大切で
なかには、器の大きな少々のことには動じない人物もいるので
この人とは腹を割って話せるなと思ったら、お互い気兼ねなく話すのも
いいものです。いろいろ失敗したりして経験を積み重ねていくうちに
だんだん相手がどういう思考回路、価値観の持ち主なのか、その人の
行動パターンとか会話の内容から読み取れるようになって
いくものだと思います。。
いきなり、百戦錬磨になるのは無理なので、最初のうちはいろいろ痛い目
をみても無理のないことです。しかし、経験を積み重ねていくうちに
少々のことでは動じないしっかりした不動心を身につけられることと
思います。
288優しい名無しさん:2011/10/03(月) 17:49:44.46 ID:Rjq2gOgz
>>286
亀レスだがお前みたいな正直者好きだぜ。頑張って。

しかし世の中ってのは真面目な奴は痛い目しかみないよな
289優しい名無しさん:2011/10/04(火) 23:21:47.72 ID:1H03/lNf
>>288
会社とかでは特に痛い目しか見ないかもしれないが、警戒ばかりして
360度がっちりガードが固くて誰も受け入れず寄せ付けない人は
スキがなさすぎて、仲間も友達もできにくい。
ちょっとオープンでいろいろな人と接してみた方が世界も広がるし
いっしょにたのしいことする仲間も増えて人生が楽しくなると思う。
あとは、自分の経験とバランスで、どのくらいオープンにしてどれくらい
慎重にいくかは時と場合と相手をみてその場その場で判断するしかない。
だから世の中を生きていくにはぼーっと生きていたり、反対にマイルールとか
他人から借りてきた哲学にしがみついているだけじゃだめで、
動物のように、カンをとぎすませることがときには大切だと思う。
290優しい名無しさん:2011/10/16(日) 18:12:07.82 ID:RGgnCn/l
欝ってて引きこもって結局大学七年間通って卒業はした
公務員試験うけてもどうしても7年間通っていたか納得させられなくて面接くるしいよ
予備校でも苦笑いされてそれ以外の質問にしっかり答えられるよう対策とろうとかいわれるし。

明後日が最後の面接だ
これに落ちたらもうどうにもならない
291優しい名無しさん:2011/10/16(日) 18:42:00.96 ID:K9uahvIh
卒業しただけでも偉いよ
俺は病気に屈して中退したよ
292優しい名無しさん:2011/10/16(日) 18:48:56.92 ID:RGgnCn/l
偉いとみな言ってくれるが、だからといって面接を乗りきれるわけではない
ただ、中退するよりはマシだったとは思う。
29399:2011/10/17(月) 20:42:01.81 ID:Ec/c/rtH
真面目じゃなく馬鹿になった方がすごしやすいのだ。ぶってんじゃね〜よ〜
294sage:2011/10/22(土) 21:06:06.63 ID:fknYSoGo
以前カミングアウトしてクビになった者です。
今はアルバイトでうまくやってます!
平日フルタイムで、得意分野ということもあって仕事楽しいです。
就職の方が何かと便利だし良いけども、アルバイトも悪くないですよ。
アルバイトで経歴作っちゃえば就職でもなんとかなることもあるし。

とにかく自分を受け入れてもらえる環境を知れて自分は良かったです。
応援してくださった方、フォローして下さった方、ありがとうございました。
すごく励みになりました。明日は休日出勤です。がんばります。
295優しい名無しさん:2011/10/26(水) 01:02:15.61 ID:qdzRtPVw
メンヘラは社会にいらない
でてくるなよ
職場はおまえらの療養施設じゃない
296優しい名無しさん:2011/10/26(水) 01:17:16.38 ID:MpIVZa1V
低学歴がなんか言ってるよおいw

ここはお前の療養施設じゃないんだよ
キビキビ働けクズ


じゃ
297優しい名無しさん:2011/10/26(水) 22:10:10.91 ID:5Qs1y2qz
ある面談でうつ病はポピュラーな病気だから、面接の際に隠さなくても構わないって言われたんだが…
地域性かなぁ…
298優しい名無しさん:2011/11/02(水) 00:35:03.69 ID:tWNJC9eR
障害者の職業リハビリ学校受かったよ
やっと、田舎の町から抜け出せるわ

寮生活とか不安だけど、仕事が見つかったらいいなぁと思う。
299優しい名無しさん:2011/11/14(月) 04:27:49.03 ID:7gc6XnVb
来週から大原行って資格を取ってからハロワの職探しが始まる
俺っちに元気をくれ
300優しい名無しさん:2011/11/15(火) 13:19:49.63 ID:slhxA6Is
>>299
頑張って
301優しい名無しさん:2011/11/18(金) 20:30:41.87 ID:jU8A1WJ8
引き篭もってたら体重が増えた
これから資格の学校だけどこの先いきなり不安
302優しい名無しさん
エントリーシートやっと書き終えた…
書類落ちしませんように。