★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
(___).|    o
| 友愛. |    ゚
| :::: ∧◎∧    モ ナ ー 相 談 室 へ よ う こ そ
ロ__ ( ´∀`)
__/┌(\Ω/)     モナー相談室は助け合いの場所です
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)
  ___∧__________

 1 上位ルール(2chのルール、メンサロ板のルール)を固く守って下さい。
 2 質問者も回答者も特に資格は必要ありません。誰もが参加できます。
 3 回答は誠実で真摯なものが前提です。

( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚) マターリ
<ご来室の相談者様へ>
 1 上位ルール(2chのルール、メンサロ板のルール)を固く守って下さい。
 2 質問者も回答者も特に資格は必要ありません。誰もが参加できます。
   お約束外の事に関しては、スレにカキコする人の良識を信じたいです。
 3 通院歴の有無、処方(お薬の名称・剤型:トレドミン25mg〔朝・夕〕)、
   いじめ・虐待・DV(夫婦間家庭内暴力)・生活歴、家庭内暴力・事件などの経験の有無、
   性別、年齢を書き込みすると、診察がスムーズに進みます。
 4 携帯からの書き込みの時は一言申し出てください。AA抜きで回答いたします。

( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚) マターリ
<回答者様へ>
 1 相談者の方は精神状態が不安定であったり、短い相談内容の場合もあります。
   お手数ですがその辺りも踏まえ、誠実で真摯な回答をお願いします。
 2 無理はしないで下さい。何よりもご自分を大切にしてください。
 3 相談内容がわかりにくい場合は、再度相談者に聞く方法もあります。

 ★重要★
 4 虫食い回答を防ぐために、回答者は残りの回答番号をレスアンカー(半角で>>番号)
   を付けて表示すると、回答残しが防げます。

( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚) マターリ
<前スレ>
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★22
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1245724387/
2優しい名無しさん:2009/08/15(土) 21:32:26 ID:0TjzE0yd
      ■■■■■ 相談者の皆様へ ■■■■■   
通院歴の有無、処方(お薬の名称・剤型:トレドミン25mg〔朝・夕〕)、
いじめ・虐待・DV(夫婦間家庭内暴力)・生活歴、家庭内暴力・事件などの経験の有無、  
性別、年齢、家族構成を書き込みすると、カウンセリングがスムーズに進みます。
携帯からの書き込みの時は一言申し出てください。AA抜きで回答いたします。
3優しい名無しさん:2009/08/16(日) 06:00:37 ID:Pqe4aD93
毎食後ルーラン4mgアモキサン25mgドクマチール50mg
寝る前ロヒプノール2mgドグマチール100mg
飲んでいます。働かないといけないことはわかっていますが
体力が持ちません。就業経験はない30才です。
薬はこの先へって行くのでしょうか?
病気は治るのでしょうか?
4ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/16(日) 07:30:19 ID:tTFTh2N6
>>3さん
障害者手帳申請した?
障害者枠を使う手もあるし、一応所得を試みてもいいと思います。

あかんかったら生活保護と言う手もあります。
まず働いて見ませ(医師の許可を取ってね)
それから考えていきましょ。
5優しい名無しさん:2009/08/16(日) 10:35:29 ID:7J3eqY1a
措置入院ってどんな患者がなるんですか?
6590:2009/08/16(日) 11:29:23 ID:o+Xoh8s7
回答有難うございました。
彼女にペアリングを渡して、告白したうえ、性行為もしました。
メールの内容が「ほかに女できたのか?」「浮気してるのか?」「メール無視するな」
「告白してきたのはそっちやろ」と。
てんかん特有のしつこさ。
毎週会わないと気が済まないらしいです。
向こうの母親が 脅しか解りませんが、実家の住所を無理やり聞き出してきました。
その母親は家庭では娘をほったらかし状態。
彼女の発作の介助をしてあげてもお礼もいわない非常識な母親です。
私にデートさせて、自由な時間を作ってます。
私は、その母親にも利用されているかもしれません。
なおかつ、その母親は私の悪口すら言ってます。
こんな娘を性行為したのだから、結婚しろというかもしれません。
母親は娘の発作の介助から逃げたい心が見え見え。
警察に行けば、相談に乗ってくれますか?
7前スレ596:2009/08/16(日) 11:37:22 ID:KFGqmo2l
596 576 ◆cmTF7h7euM sage 2009/08/16(日) 10:58:04 ID:jQ7vS3rE

>>593
モナー先生お返事をありがとうございます

「性」の件、その通りです
今までの彼氏は皆理解してくれてその行為をただの一度も
こちらに強要させることはありませんでした
自然にその流れの中で行為に繋がることもありましたが、
それらはあくまでも自然に私からの自主的な流れであり、
むしろ「無理しなくていいんだよ」とこちらの精神状況を心配してくれる人達でした。

何故彼がその行為にこだわるのか、私の勝手な予想ですが、
彼は34まで童貞で、その前の相手もネットで知り合ったいわば「彼のファン」で、
その相手は不倫だったそうです。オフで会い一時繋がったようですが、
突然相手の彼女から連絡が断たれ、彼女はネット上から消えました。
ました、というのは私も交流はないのですが、その彼女もコテだったので、
何となく彼と彼女の事はわかっていました。
性的経験が少なく、自分で処理する事が多く今でも毎日自分でしてるようで、
遅漏で一度も私の中で果てた事がなく、結局最後は自分、もしくは私に手や
口を使うよう強要します。嫌なことの中には、彼が「胸フェチ」で私の胸にかける事を
願望として何度も何度もスカイプでいうことに鳥肌が立ちます。

続きます

8前スレ597:2009/08/16(日) 11:39:20 ID:KFGqmo2l
597 576 ◆cmTF7h7euM sage 2009/08/16(日) 11:15:43 ID:jQ7vS3rE

>>593
紛らわしい書き方で誤解させてしまいましたが、
ヤフオクは彼が単独でやっていることであり、私は関わりがありません。

ネット上での仕事の関わり、というのはヤフオクではなく、
全く違う仕事内容であり、お互い同棲はしておりません。
同じ時間帯に同じ場所で(ネット上)作業しますので、
私がすぐ辞められないこともありまだ仕事上で関わらざるを得ないことがあります。

話は戻りますが、改めてモナー先生に性的な部分での判断を頂き
ああやっぱりと実感できました。もしかしたら性的な部分での嫌悪感が一番強いかも
しれないです。

現在体調を崩しており、嘔吐が止まらない状態ですが、そんな体調のことも
彼には一切関係ないようでこういう機会に自然に離れてしまうのが一番なのかもと
思いました。(最近スカイプで向こうの暴言に対し私がキレて険悪状態なのです)

険悪になったことで、ふと商品をヤフで検索し、彼のメインIDやサブID諸々見つけ、
私じゃ考えられない落札者さんとの横暴な彼のやり取りを見て、どんどん色んな検索や
掘って色々なものを見つけ、晒されているのも見つけ、
尚更これまで抱いていた不安の裏づけが取れた、そんな感じです。

彼も人格障害、かもしれません。
対人でおかしなところが確かにあるので。
・ゴミ屋敷のような部屋の状態のアパート室内で何年も暮らしている
・彼は高1で引きこもり中退し、何故か真逆の土地に流れ着き現在に至ります
・就職していた時期があるとのことですが、車のナンバー等おかしなことが多く、
 また、36才なのに今年まで年金暮らしの元警察官だった両親の扶養に入っていた
・ネットで何種類かの仕事をし、ヤフもそのひとつである
・親は、息子に何らかの収入があることを知っているのに同居もしていないのに扶養、
 無職扱いで要は脱税してることを容認していたことになります

そもそも何故付き合ったのか、という面ですが
彼の方がある場所ではネットの有名人であり、前のカノも私も彼に憧れがありました

すみません、ちょっと疲れたのでやすみます…
9優しい名無しさん:2009/08/17(月) 01:51:27 ID:OWpPNouI
はじめまして、質問です。
深夜にメールや電話が帰ってこなかったり、自身が他者と繋がっていないと認識すると
急に息苦しくなり、眩暈や動悸、震えながら体中から汗が出て、頭の中で踏み切りのカンカンという音が
なり続けます。
大抵の場合は体育座りで5分程度、やり過ごすと収まるのですが、
これはいったいなんなのでしょうか?

私は大学2年の男子です。
中学の頃に虐めに会い、不登校に。
高校の時にも同じように不登校になり中退。
大検をとり大学に進学、いまにいたります。

ここからは下世話な話になりますが、
私は1年ほど前から出会い系サイトを利用しています。
この症状が出始めたのも丁度その時期です。
私にとって、このサイトで知り合った方々は、私の生活の多くのパーセンテージを占めていました。
つい先ほど、症状が出る前に、そのサイトで知り合った数人の方と連絡が取れなくなりました。
同時にとても大きな寂寥感が襲いました。

1時間ほど経ち、その寂寥感を忘れかけていたときに
オナニーをしました。
すると先ほどの女性と連絡を取れなくなったことが嘘のようにどうでもよくなったのです。
たったそれだけで自身の価値観がガラリと変わることにとても強い虚無感が襲いました
そして上の症状が出ました。
いままでに通院暦はありません。

すれ違いでないことを祈りながら、良い回答を期待します。
よろしくお願いします。
10ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/17(月) 05:59:03 ID:O96Y4pgO
>>5さん
自傷他害の恐れのある患者、逝ってるシャブ中、アルコール中毒、
統合失調症の急性期の患者、自殺未遂の患者。
アルコール中毒の割合が多いと思う。
11ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/17(月) 06:04:37 ID:O96Y4pgO
>>6:前スレ590さん

堂々とはっきりと行動しなはれ。性行為なんか普通の事やん。
警察にはストーキングの証拠を集めて(録音とかね)
相談してください(生活安全課)
貴方も粘着的な被害妄想が有る気がするよん。
行動してそれから考えたらええやん。
12ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/17(月) 07:03:03 ID:O96Y4pgO
(___)|    o 型をしっかり覚えた後に、“型破り”になれる。
| 転無 |    ゚           ─ 中村 勘九郎 ─
| 生想 ∧◎∧     
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>590さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

分離不安障害かもしれませんね。
子どものころあまり母といる時間が少なかったとか
無かったです?パニックも考えられますが・・・
一応心療内科、精神科に行きませ。

オナニーの件はリピドーの消滅でいいでしょう。
セックスすると背を向けてしまうのと同じ物やと思います。
それは普通の生理的反応やと思います。

13ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/17(月) 07:04:04 ID:O96Y4pgO
回答保留  >>7-8
14優しい名無しさん:2009/08/17(月) 16:37:25 ID:o6UgIxlb
>>12>>9さんへのレス(回答)です。
15576 ◆cmTF7h7euM :2009/08/17(月) 17:19:22 ID:zji9q7AR
>>13
モナー先生ありがとうございます
いつでも結構ですし
前スレで最初の回答も頂きましたし
スルーでも大丈夫です、ご返答嬉しかったです

まとまりがなくてわかりにくい状況で申し訳ないです
16優しい名無しさん:2009/08/17(月) 19:12:08 ID:RinczifK
神経科に通って8年になるものです。
薬とか病院のことではないのですが、
ある契約(買い物)をしたのですが、担当者に不信感を抱いてしまって
クーリングオフしました。担当者は忙しかっただけなのかもしれませんが、
私はお金さえ払えばあとは知らないみたいな対応をされたように感じで
しまったのです。それでクーリングオフしました。そしたら、担当者から
お詫びの電話やメール、手紙まできて、なんだかこっちが申し訳なくなって
きました。こんなふうに相手が悪いように思い込んでしまったのは
病気のせいもあるのでしょうか?また、担当者に対して罪悪感を感じて
とてもつらいです。本当は悪い人じゃなかったのかも・・・
自分が小さい人間でつらいです。こういうときはどう考えたら
いいのでしょうか?
17優しい名無しさん:2009/08/17(月) 22:13:58 ID:Sm0oyJRM
>>10毒電波を一時的に遮断したくて脳と繋がってる首を切ったんですが
これは措置入院の対象にあてはまりますか?
統合失調症じゃないのに知り合いに統合失調症の症状と似てるといわれしょっくでした
私の話ってそんなに非現実的なんですか?自分が見聞き、感じたことを信じない人ほど病気ですよね?
私は病気ではないという自覚があります
189:2009/08/17(月) 22:47:30 ID:OWpPNouI
こんばんは。
レスありがとうございます。

幼少に母親といる時間が少なかった、ということはありませんね。
むしろ一般的な家庭よりも多いと感じる位でした。
19ここまでのまとめ:2009/08/17(月) 23:26:08 ID:o6UgIxlb
>>15=>>7-8=前スレ583-585=576 ◆cmTF7h7euMさん

>>16さん

>>17=>>5さん ( res:>>10

>>18=>>9さん  ( res:>>12
20ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/18(火) 01:10:00 ID:D+/L+O4Y
>>15=>>7-8=前スレ583-585=576 ◆cmTF7h7euMさん

続きが無い、またはこれで一通りの内容なら
レスします。スルーじゃないからね。
21優しい名無しさん:2009/08/18(火) 03:50:06 ID:yluRA8fN
アモキサン、ルーラン、リスパダール
モナー先生は30歳まで仕事をしたことがない人をどう思いますか?
理系の大学院をでているので、接客とかは怖い感じがします。
もう卒業して5年もたつのですが、理系の仕事がなかなかみつかりません。
あまり積極的ではなく内気な方です。
どんな仕事をすればいいでしょうか?
22優しい名無しさん:2009/08/18(火) 12:18:19 ID:M197keBh

前スレ>>559
ご回答ありがとうございました。
溜めていた嘘は、吐き出したら精神的に楽になれました。
彼氏の事ですが、依存しすぎないように他の男性にも目を向けるよう
努力をしたり、自分に自信をつけるために新しい事にチャレンジしたいと
思います。

でもやはり対人関係で悩んで苦しい思いをしてしまいます。
私は友達が出来ると何故か、モノをあげて少し貢いでしまうんです。
プレゼントをするのがすきなのかな?と思っていましたが
どうやら違うようです。(貢と気持ちが悪くなります)
どうしてこんな気持ちになるのかわかりません。
自分に自信がないから、モノで釣ろうとしているのでしょうか?

対人関係の極意として「見ざる 聞かざる 言わざる」を実践出来るように
なってから、対人関係が上手くいくようになったと思います。

あと、彼氏の事ですが、いいところは沢山ありました。
悪いところばかりをあら捜ししていた事に気が付きました。
ストーカーの男(リストカッター、薬物依存、自己愛)
から嫌がらせを受けたとき、冷静に守ってくれました。
しかし、そのストーカー男のことがトラウマになり、社会的に抹殺したいと
思ってしまいます。
ストーカー男のせいで精神状態が悪化し、壊れたんだなと思います。
いつになったら治るのか、悩んでいます。
23576 ◆cmTF7h7euM :2009/08/18(火) 22:17:55 ID:s5aNKQd8
>>20
ありがとうございます

続きは特にないですが
まとまりない書き方をお詫びします
上手く書けなくて申し訳ないです
24まとめ直し:2009/08/19(水) 01:03:56 ID:tLwku+fv
>>16さん

>>17=>>5さん   (res:>>10

>>18=>>9さん   ( res:>>12

>>21さん

>>22=前スレ555-557さん (res:前スレ559)

>>23=>>15=>>7-8=前スレ583-585=576 ◆cmTF7h7euM さん
25ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/19(水) 06:05:24 ID:PLvSQ1f8
(___)|    o 型をしっかり覚えた後に、“型破り”になれる。
| 転無 |    ゚           ─ 中村 勘九郎 ─
| 生想 ∧◎∧     
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>16さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

気にせんでいいがな。これがクレームの
対処のしかた、クレーム処理が上手い
担当者やったんやろうね。消費者としての
消費者の当然の行為ですわ。
相手は謝るのが仕事・・・そう考えてください。
貴方が悪いんではないんですよ。
26ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/19(水) 06:07:40 ID:PLvSQ1f8
>>17=>>5さん   (res:>>10

客観的に見て当然の行為やと思います?
思考が短絡化してる感じがします。

早めに病院に行ったほうがいいです。
貴方の問題じゃないですからね。
27優しい名無しさん:2009/08/19(水) 06:09:14 ID:BSxf2vTg
軽度の統合失調症でも障害者雇用はしたほうがいいのでしょうか?
それとも隠して働いた方がいいでしょうか?
28ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/19(水) 06:21:01 ID:PLvSQ1f8
>>18=>>9さん   ( res:>>12

オナニーの寂寞感は誰でもあるとして・・・
何やろうね・・・
依存性人格障害なんかも知れへんし・・・
単に寂しがりともとれるし。
ホームシックともとれるしね・・・
症状はとりあえずカウンセラーに分析してもらったらどうかな?
29ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/19(水) 06:22:33 ID:PLvSQ1f8
>>21さん

ハローワークをあたってみませ。
餅は餅屋ですわ。
30優しい名無しさん:2009/08/19(水) 06:23:50 ID:vpv9NjOr
女性のように何時間も快感を感じる方法はあるのでしょうか?
オナニーが一発ではつまらないです
31優しい名無しさん:2009/08/19(水) 06:30:58 ID:Bqy0+T0J
モナー先生に下心を感じます
やさしいくりちゃんをなでてあげて
毎日の心を癒してあげたい
そんな気持ちでいます
先生はくりちゃんをなめられるとうれしいですか?
32ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/19(水) 06:33:27 ID:PLvSQ1f8
>>22=前スレ555-557さん (res:前スレ559)

依存しているから粗も見えてくる・・・そんな感じでしょうか。
人間完璧な人はいません。
いい部分を見て付き合って見られてはどうでしょ?
そう言う打算的なところがあってもいいとおもいます。
ストーカーの被害ね・・・一度EMDR,、TFTなどの
施術者にあたられてもいいと思います。
貴方のせいじゃないからね。自分を責められないように。
まー世の中にはいろいろな人がいるからね・・・
33ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/19(水) 06:44:28 ID:PLvSQ1f8
>>23=>>15=>>7-8=前スレ583-585=576 ◆cmTF7h7euM さん

警官か・・・無理もないか・・
とりあえず貴方の身の振り方やね・・・
できるだけかかわら無い方がええと思います。
それと警察その他に相談に言った事実は
作っといた方が万が一の時に有利です。
後はストーカー規正法を使うなり徐々に
フェードアウトしていくなりしていきましょう。
はっきり言ってもいいけどね、逆切れの恐れがあるから
死の時は第三者を交えてと言う事で行きましょう
34ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/19(水) 06:48:31 ID:PLvSQ1f8
>>30さん
つドライオーガズム。


>>31さん
いさきじゃないですよん。(´・ω・`)
35ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/19(水) 06:53:31 ID:PLvSQ1f8
>>24: まとめ直しさん

お疲れさんです。

関西は暑いです。いくぶんましですが・・
そばで凌いでます。何故「そば流し」ないんやろ???
うどん流しもね。
36576 ◆cmTF7h7euM :2009/08/19(水) 09:39:55 ID:4WAaNMQp
>>33
モナー先生どうもありがとうございました

友達にも言えない事を聞いて頂いて楽になりました
そしてアドバイスありがとうございました
37優しい名無しさん:2009/08/19(水) 18:42:03 ID:c+pxUFVY
>>26病院に通ってるのですが主治医は毒電波の話を信じてくれるか分かりません
唯一、分かってくれそうな友人に話したけど遠まわしに否定されてる気がしました
人と変わってることをすぐに病気や症状にあてはめるのはおかしいと思います。
 短絡的というのは 100か0かっていうような感じですか?主治医には
そういうのだいぶ治ってきてるといわれました。自分でも短絡的には思えないですし、当然の行為だとおもってます
脳をいじくられてるなら首を切るか切断(電車で轢く?)すればおさまると思いませんか?
38優しい名無しさん:2009/08/19(水) 18:43:03 ID:c+pxUFVY
頭の違和感やしんどさから解放されたかったんです
39まんこにバイブ:2009/08/19(水) 19:58:28 ID:NWKYr3LZ
脳みそぐちゃぐちゃ
40るる ◆iaeKACwgeM :2009/08/19(水) 22:19:35 ID:VHLmh4gq
お風呂に入れません。
疲れた。死にたい。
41優しい名無しさん:2009/08/19(水) 22:25:14 ID:mb0fvfIq
貴船会では丑の刻参りを行っています。
復讐から恋愛成就、復縁、好かれたい、別れさせたいなど・・・。
人間関係についてお気軽にご相談ください。







http://puripuri25.hp.infoseek.co.jp/NewFolder/usinokokumairi.html
42優しい名無しさん:2009/08/19(水) 23:04:42 ID:b4NVqydX
学生服(変形詰襟)着てオナニーする行為が好きでやめられません。
また、外で徘徊する癖も治りません。
もう、30後半の年です。
高校時代、学生服を着れなかった抑圧もあるかもしれません。
また、そこに、アダルトDVDを見る行為が合体して、
学ラン姿でオーラルセックスを想像し、自慰行為が止められません。
何から治療したらいいのか分かりません。
「てんかん」を患ってます。

43優しい名無しさん:2009/08/19(水) 23:39:21 ID:OyRs4e7n
激裏詐欺やないか
44ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/20(木) 06:06:02 ID:RTuToX7H
>>36: 576 ◆cmTF7h7euM さん

死の時って・・orz 心因反応も時々
死人反応ってなる・・
余裕を持っていきましょう。時間かかってもいいからね。

45ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/20(木) 06:09:22 ID:RTuToX7H
>>37=>>17=>>5さん   (res:>>10

切断したら貴方は生きれます?。まずその部分から考えてください。
それと医師に貴方の意見を言って理にかなっているのか
聞いて見ませ。それから考えましょう。まず貴方自信の
考え、気持を伝えなければ医師もワカランと思います。
46ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/20(木) 06:10:53 ID:RTuToX7H
>>40
お久しぶり。
水風呂(水浴び)してみたら?
暑くて肌がベタベタする時はいいよん。それと
毎日食べなアカンよ。
47ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/20(木) 06:19:10 ID:RTuToX7H
>>42さん
フェチやね。第三者に害が及ばない限り問題は無いです。
一応カウンセリングやね。
48優しい名無しさん:2009/08/20(木) 14:55:57 ID:QjnU/uMX
>>45毎日苦しいなら死んでしまってもいいかなと思います

先生に今日話してきました。メインは遠いので近くにもうひとつ通ってるとこがあって
そっちの先生に話しました、そしたら自我障害といわれました
20代で発症するのは稀だといわれたのですがそうなのですか?自我障害って
どういうものなのですか?調べても長文ばかりだし、統合失調症というキーワードが絶対ひっかかるから
よく理解できません。直接に先生に聞きたかったんですが時間外で診てもらったので聞けませんでした

メインの病院の先生にも同じようなことを箇条書きにして今朝電話で伝えました
そしたら『ソラナックスかコンスタンを近くの病院でもらって次の診察までしのいで』といわれました
それだけでした。

どっちの先生の対応が正しいんですか?
メインの先生は私の話を信じてないからあんな対応だったんでしょうか
4948つけたし:2009/08/20(木) 14:59:52 ID:QjnU/uMX
近くの病院では前回リスパ出されたのですが合わなかったのでやめて
今回はジプレキサとソラナックス、アキネトンを処方されました

近くの病院の先生は不安の薬を単品?で飲むと頭がぼーっとして
いつもなら危険と判断できることを判断できなくなって
飛び込みたくなったりしてしまうことがあるので安定剤と一緒に飲むほうが適切だといっておられました
50ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/21(金) 08:19:13 ID:Z6xRXTR1
>>48-49=>>37=>>17=>>5さん   (res:>>45 >>26 >>10

んーメインの医師は妥当な対処だと思います。
ただ言葉に出さないだけですわ。

処方の指示としてはメインの医師の対処はあまりよくない気がします。
処方うんぬんは置いといて。
自分の体が他人の体のように感じる・・そう判断されたのでしょうね。
まずは処方で心を休めて。様子を見てみませ。

51優しい名無しさん:2009/08/21(金) 17:03:59 ID:GxNuJZ5x
モナー先生がもし誰かに
自分の体じゃなくて頭が他の人に操られてる、って言われたら
>自分の体が他人の体のように感じる
と受け取りますか?
離人感みたいなものはないのです
52優しい名無しさん:2009/08/21(金) 18:04:25 ID:t2NaMNdV
>>51さん
下記を参考にもう少し詳しく書いて下さいませ。

      ■■■■■ 相談者の皆様へ ■■■■■   
通院歴の有無、処方(お薬の名称・剤型:トレドミン25mg〔朝・夕〕)、
いじめ・虐待・DV(夫婦間家庭内暴力)・生活歴、家庭内暴力・事件などの経験の有無、  
性別、年齢、家族構成を書き込みすると、カウンセリングがスムーズに進みます。
携帯からの書き込みの時は一言申し出てください。AA抜きで回答いたします。
53優しい名無しさん:2009/08/21(金) 19:05:23 ID:GxNuJZ5x
すみません。通院はしています。
メインの病院の先生には7年くらいお世話になっています
でも病院が遠いので近くにも緊急のときいけるようにと今年から何回か行ってます
このサブ病院を作ることはメインの主治医も賛成しています。
・性別は女、20代前半、6人家族で兄がアスぺと診断済み。
・母親の父(私にとったら祖父)にアスペ傾向がある
・過去に1回死にたくて首を切り自殺を図ったことがある
・昔から幻聴あり
・いじめは小3〜中2まで 中2から不登校で引きこもり
・バイト経験は3回 今は働いてない
・過去に動物虐待、放火、万引き、暴力、自傷、流産 経験ありです
54優しい名無しさん:2009/08/21(金) 19:40:13 ID:naNlFMGQ
ヒルナミンはやばい薬ですか?
55優しい名無しさん:2009/08/21(金) 22:34:18 ID:7VocxhjM
>>42です
回答ありがとうございました。
10年以上毎日、学生服着て自慰してます。
このまま40歳、50歳といきそうです。
カウンセリングで治りそうですか?
56ここまでのまとめ:2009/08/22(土) 00:01:26 ID:t2NaMNdV
>>53=>>51=>>48-49=>>37=>>17=>>5さん
(res:>>50 >>45 >>26 >>10

>>54さん

>>55=>>42さん (res:>>47
57ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/22(土) 20:23:26 ID:2rv3TJn4
>>53=>>51=>>48-49=>>37=>>17=>>5さん
(res:>>50 >>45 >>26 >>10

思春期危機やね。アスペルガーの可能性も有るし
人格障害(クラスターA)の可能性もある。
虐待は無かった?もしくは育児放棄・・・
>>51の症状は「他人の人に操られている」って言うのが
キーポイントやね、これは統合失調症の
一級症状やと思います。
解離性障害(多人格)も考えられなくは無いですね。
そこでキーになるのが虐待、育児放棄の過去なんですわ。
それと頭痛はないです?解離性障害の特徴として
人格交代の時に頭が痛くなる症状があります。
どうでしょうか?
58ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/22(土) 20:27:24 ID:2rv3TJn4
>>54さん
鎮静効果の強い薬です。
ヤヴァクは無いですよん。
不安とか中途覚醒にも出されますわ。

>>55=>>42さん

フェティシズムってのは誰にもあるもんで・・
あなたが楽しむ分には問題は無いと思います。
問題は他害を起すかどうかだけです。
安心してください。
59優しい名無しさん:2009/08/23(日) 00:55:22 ID:7m3FKKpY
>>57自分への虐待はなかったです、でも兄が虐待されてるところは
小さいときに見てたので今でも父親が大嫌いです。
私は叩かれたりしてませんが強く怒られたときがあり怖かったです。
昔、持病があったので他の兄弟より過保護に育ってると思います
でも手のかかった子供で親に嫌われてるのはずっと小学生のときから気づいてました
実際に引きこもりになった中学生のときに産むんじゃなかったとか
この間は過去に首切り未遂をしたのですが
『人が忙しいときにあんなことして迷惑やわ!そのまま死ねばよかったのに』といわれました
病院で落ち着いたときは涙しながら『生きててくれるだけでいいんだよ、愛してるよ』と言ってたのによくわかりません

自我障害といわれたのですが、自我障害というのは病名ですか?
それとも何かの病気のなかのひとつの症状名ですか?
すれ違う人の感情や考えが入ってくるので引きこもっています

昔、解離性同一性障害と診断されていました。人格も何人もいました
だけど特に変わった治療もなく、月日が経って自然に治りました。
きっとあれは誤診だったと思います。
頭痛はないです。
60優しい名無しさん:2009/08/23(日) 01:02:05 ID:7m3FKKpY
7年くらいお世話になってる主治医は優しくて話をよく聞いてくれます
だけど他人に操られてる、宇宙人が地球にきて侵略しようとしてる、人の感情が入ってくるなどについての
私の話には否定してきます。気のせいだとか一時的だとかいいます
一時的と言われたのは2ヶ月前です。一時的ってどれくらいの期間のことですか?
話を信じてくれなくて悲しかったです。長い付き合いだからこそ私を一番理解してるとおもってたのに・・・
私はもうそこに通いたくないんですが親は『長い付き合いの先生やから◎◎(私の名前)のこと
一番わかってくれてるやろ』といって他の病院にうつるのを嫌がってます
どうしたらいいですか、私は助かりますか?
61優しい名無しさん:2009/08/23(日) 01:14:02 ID:cMO54szj
該当スレがどこなのか迷いつつこちらに。
携帯から長文失礼。

うつ病等で休養中の友人が居るのですが、上手く接する事ができません。

これこれは大丈夫か、と聞いても「平気」「気にしないで」との返事。
そうかと思うと裏で他の友人に私の事で愚痴っていて、後から人づてに聞かされて途方に暮れる事が度々。
「気に障る事はきちんと線を引いて、直接言え」と再三繰り返しても相変わらずで
私が同席してたのに、席を外してる時に第三者に泣きついて、私への苦情を伝えさせる始末。

私の無神経さのせい、性格の違い、病気や状況のせい……とは思うのですが
それでもどうにも釈然としないものが心の滓として残ります。
お互いのため、今縁を切ってしまわないため、しばらくは少し距離を置いて快復を待つつもりではありますが、
以上をふまえて

・今、相手のために出来る対処法、心構え
・いつかまた気兼ね無くつきあえるように、私の心の平穏のために、なにか考え方に関してアドバイス
等々ありましたらご教授頂きたく存じます。
62優しい名無しさん:2009/08/23(日) 04:08:26 ID:xJgOYGMZ
携帯から失礼します
スレ違いでしたらすみません

私は小さい頃、祖父母に虐待(水や食料を食べる事を許されず、家で嫌な事があると私のせいにする)されたり
親戚から嫌がらせ(ブスといわれたり、目の前で私の母に掴みかかったり)を受けたり
学校でのいじめや、先生からの偏見があり、病気になりました。
今は通院しているのですが、私の具合が良くなると兄が嫌な事を言ってきます。
やはり私は兄の言うとおり、誰も愛せないし誰からも愛されないのでしょうか?
人間は使えなくなったら捨てられますよね?
自分が気持ち悪いです。
だけど死ぬ勇気がありません。

すみませんでした。
63ここまでのまとめ:2009/08/23(日) 05:46:07 ID:Ku1mt9nW
>>59-60=>>53=>>51=>>48-49=>>37=>>17=>>5さん
(res:>>57 >>50 >>45 >>26 >>10

>>61さん

>>62さん
64優しい名無しさん:2009/08/23(日) 15:43:37 ID:84tzBW2S
前スレの>>545です。

モナー先生、息子の件でご心配おかけしました。
ずっと高熱が続き、肺炎までいかないけど肺が汚れていて、ずいぶん長引きましたが中耳炎も治り、やっと落ち着きました。

毎日看病で眠る事ができなかったので、しばらく薬を飲まなかったのですが、久々に飲んだら眠くてたまりません。

以前のように色んな不安などは感じない気がしますが、やる気なんかが起こらなくなってしまいました。

昼間、上に住む小学生が一日中跳んだり跳ねたりするのですごい音がして、ベランダから奇声を発して叫びます。

こちらの事情
(私が通院してたり、子が病気で寝込んでる事)
を話しましたが改善されず、再度静かにしてほしいと伝えに行きました。

薄々気付いていましたが、どうやら発達障害らしく反対に「どうしたらいいでしょうか?」と聞かれてしまいました。

前日、私の彼が不動産屋さんに部屋の更新に行った時にその話をしたからか、その日は大家さんも注意しに来ました。

ご迷惑をおかけしたので不動産屋さんと大家さんに電話しました。

不動産屋さんは
「障害あるんだからあなたが我慢してよ」
と言ってきました。

確かに障害があるのは大変かと思います。
でも私だって心療内科と婦人科に通院しています。

奥さんとうちで話し合いしましたが、養護学校に通わせるだけで何もしていないようです。
ベランダで叫んでも注意すらしません。

65優しい名無しさん:2009/08/23(日) 16:03:42 ID:84tzBW2S
続きです。

翌日、ご主人が来ました。
(私が上に伺った時はご主人はスーッと奥に逃げていきました)

ご主人も全く何も考えてなかったそうです。
反対に私に「しっかりしてますね、うちの嫁にも見習ってほしいです」と意味不明な事を言って帰りました。

ちなみに上の部屋の隣の部屋は入居して二ヶ月で出ていきました。

彼がいつも「下にいてもこんなすごい音で驚くし、うるさくてたまらないのに親はどんな神経してるんだ?」と言うぐらいドーンドーンとすごい音で、ベランダや廊下で叫びまくるんです。

親御さんには、養護学校の先生や行政や児童福祉課、保健センターなんかに相談したり親の会に入るとかしてみてはいかがですか?とお話しました。
「そんな事、考えもしませんでした」と言われました。

でも親御さんと話していても、子供の障害から目を背けてるのがわかるし、見て見ぬ態度なのが普段から顔を合わせた時にも感じます。

自分も通院していますし、周りに助けられて暮らしていますが、それでも子供が片親だからあの子は…と言われないように、反対に片親なのにちゃんとした子だと言われるように頑張って育てているのに、その親御さんの何も考えてなさや対処してない事に脱力しました。

挙げ句に不動産屋さんにあなたが我慢してよと言われ、私の方が心が狭いのかな…と悩んでしまいました。

そんな事があったり看病したり疲れたりでやる気が起きません。
もう一ヶ月心療内科にも通えてません。

なんか疲れてしまいました。
66優しい名無しさん:2009/08/23(日) 17:21:06 ID:84tzBW2S
モナー先生、何回もごめんなさい。

私の友人にも何人か障害持ちの子を持つ友人がいます。
その人たちは子供に対してとても真摯に向き合い、努力を怠りません。
フォローやサポートなんかも一生懸命です。

だからお二階さんとお話してみてなおさら脱力してしまいました。

私も小さい子がいるため、アパートの住人の方や近隣の方には挨拶を欠かせませんし、中耳炎で夜通し泣き叫んだ時はあまりにもうるさかったので謝りに回りました。

ちなみにアパートの両隣は物音も聞こえず(他の住人の方も、うちの泣き声なんかはまったく聞こえないそうです) 静かです。
なのでお二階の騒音はかなりの暴れっぷりだと思います。
67優しい名無しさん:2009/08/23(日) 17:51:47 ID:93Qfg9Yy
アモキサン、ルーラン、リスパダール
モナー先生。軽い統合失調症なのですが仕事はしようと思っています。
一応、大学の電気科は卒業しているのですが、
統合失調症の人はどんなことに気をつけて仕事を選ぶ出来でしょうか?
なんとなく人と接するのは難しい感じがしています。
アドバイスをお願い致します。
68優しい名無しさん:2009/08/23(日) 19:41:19 ID:7m3FKKpY
>>60つけたしです。いじめになるか分かりませんが去年の夏から今年の春まで
彼の実家で一緒に同棲していました。そのときに彼の母と姉に(特に母)暴言を毎日いわれました
悲しくて泣いたときもあって、彼に泣きついたときもありました
そのとき『スルーしておけばいいよ』と言うだけで泣いてる私に
『なんで泣くの?スルーすればいいだけだよ、反応しすぎ。』といいました、
泣いてみっともないとも言われてショックでした。
彼は意地悪な母親から私を守ってたようですが正直、私はあの家で守られてると感じたことはなかったです。
いつも孤立してたとおもいます 寂しくてたまらなくて自分の母親によく電話して泣き言きいてもらっていました
でも彼はそれはオレの悪口を言ってると言い、違うと言っても耳を貸してくれませんでした
だけど吐き出す人がいなくて、、彼に吐き出しても『何がいいたいの?』といわれて余計傷つくから母親に電話したんです

耐え切れなくて結局逃げてきたんですが実家に帰ってきても、そのときのことを思い出したりして
すごくしんどかったです。もうここにはいないのに彼の母親や姉の声がきこえたり、耳元で怒鳴られたり。。
ドアをどんどんと叩かれる音もきこえました
今は彼の母親・姉の声が聞こえることはありませんがやっぱり言われたことは忘れられないのでつらいです
もう死んでしまいたいです生きてる価値もないし、彼の姉も昔のクラスメートも私を疫病神と呼んでたし
彼からも愛想つかされてしまったみたいです、連絡しても連絡きません
母親にも過去に自殺未遂をしたことをおととい『あんなことして迷惑かけたと思わんのか?迷惑すぎるわ!死ねばよかったのに』
といわれたし、電波もひどいです。操られ感もまだあるし、働きたいのに働けない状態になってしまった自分が悔しいです
なんでこんなに弱いのか分からない。。。
69まとめ直し:2009/08/23(日) 21:06:19 ID:Ku1mt9nW
>>61さん

>>62さん

>>64-66=前スレ545さん

>>67さん

>>68=>>59-60=>>53=>>51=>>48-49=>>37=>>17=>>5さん
(res:>>57 >>50 >>45 >>26 >>10
70優しい名無しさん:2009/08/23(日) 22:48:57 ID:ULNHKg26
35歳男です。

最近、夏バテなのか歯磨き直後、朝食後にはいてしまいます。
会社の健康診断では問題なかったのですが、やはり会社が負担だと思います。
仕事がうまくいかない、苦手な上司と顧客先訪問とかある日に多いです。
解決法はありますでしょうか?

医者には、不眠で以前から通っています
71ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/24(月) 05:12:00 ID:4JwRdKyJ
>>61さん

・今、相手のために出来る対処法、心構え
そっとしときませ。『必要になったら言ってね』でいいと思います。
頑張れは禁句。相手に合わせていくのがいいでしょう。コンタクトを取りたくなったら
向こうから来ますわ。

・いつかまた気兼ね無くつきあえるように、私の心の平穏のために、なにか考え方に関してアドバイス
等々ありましたらご教授頂きたく存じます。
今の症状は病気のせいです。気になるやろうけど、人間の回復力を信じてみてください。
相手が自然に心の中を吐露してきたら回復の兆しと考えてよいでしょう。
何もしないのが一番の心使いと考えてください。
72ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/24(月) 05:20:38 ID:4JwRdKyJ
>>62さん

時として身内は他人よりきつい言葉を吐きます。
気にしないように。
ワシはブスって少ないと思うよ。自分で卑下して
他人から離れていく人間はあれやけど・・
何時もにこやかな人は個性やと思ってる。
ワシは不細工やけどその他で補完してたらええんちゃうかと思って
人と接してますよん。モテはしないけどね。
蓼食う虫はすきずきというから自分の個性を大事にしていったらいいと思います。
兄の言葉も無視ね。そう言うことでしか自分を癒せない人と割り切りましょ。

死ぬのはそれからでもええやん。短絡的過ぎますわ。
にこやかに人と接してみそ。イメージが変わってくるからね。
73ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/24(月) 05:34:38 ID:4JwRdKyJ
>>64-66=前スレ545さん

まず無料の法律相談に行ってみてください。
確か騒音規制があったはずです。
60dbだったような・・
不動産屋はこういい事実を知ってて隠し、紹介した告知義務違反の可能性もあります。
賠償が出きるかもしれません。
『障害があるんだから我慢してよ』は完全ないいわけです。


子どもさんはADD、ADHD、なのかもしれないですね。
往々にしてこういう無関心で通す糞親がいます。
自動精神科医、モダニフィルの投与、児童相談所の
カウンセリングを行うべきです。自分だけの世界で
引っ込み思案になっているのは最低です。
子どもの将来を考えて行動するべきです。

アパート内での引越しは無理でしょうか?
もし可能性があるなら大家に掛け合ってみてください。

74ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/24(月) 05:36:40 ID:4JwRdKyJ
>>67さん

卓上で推論するより行動に移しませ。
話はそれからです。
75ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/24(月) 05:44:59 ID:4JwRdKyJ
>>68=>>59-60=>>53=>>51=>>48-49=>>37=>>17=>>5さん
(res:>>57 >>50 >>45 >>26 >>10

自我障害は症状の一つです。統合失調症に良く出る症状です。
まず廃止の指示に従って我慢して処方を飲んで下さい。
それからの話です。

>>68の面は貴女の症状からしむべなるべきことです。
この部分はカウンリング、セラピーで楽になると思います。
貴方が悪いのではないですよん。貴方が弱いのではなく
病気がそうさせているとかんがえてください。

まずは治療に専念を。貴方にとって受け入れがたいかもしれないですが
統合失調症やと思います。プロである医師の指示に従ってくださいな。
76ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/24(月) 05:52:00 ID:4JwRdKyJ
(___)|    o 飛べないブタはただのブタだ
| 転無 |    ゚          紅の豚
| 生想 ∧◎∧     
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>70さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

喫煙する?喫煙してたらえずく事は有ります。
一応除外診断で内科に行きませ。
そこで問題が無ければ心療内科で治療ですな。

仕事のことは、余り真面目になり過ぎないこと。
ゲームとして考えてください。
失敗を恐れないこと、契約なんてホンの数パーセントですわ。
イタリア人みたいに女性を見たら声を変える・・
失敗しても次の女性に・・て考えられたらどうでしょう?
仕事の中に遊びを取り入れて下さいね。
77優しい名無しさん:2009/08/24(月) 08:38:06 ID:qC/FULNN
>>73
モナー先生、レスありがとうございます。

長くなりますが聞いて下さい。
ここ数日は静かなんですが…

ちょっとややこしいのですが、アパートは六部屋あり、うちと上の人は不動産会社が違います。
うちとすぐに引っ越した二階の空部屋だけ違う不動産屋さんなんです。
二部屋なかなか入居しなくて困った大家さんが、知り合いであるうちの不動産屋さんに二部屋だけ委託したみたいです。

それでうちと二階空部屋は全面リフォームしていて(一部屋フローリング、風呂釜替えて自動で沸く、トイレも新品、キッチンや壁紙など全て)なので若干家賃は高いようです。

なので上の人が移動すると上の人がいた部屋をまたリフォームしないといけないから、大家さんは嫌がると思います。

障害の件は不動産屋さんも大家さんもまったく知らなかったそうです。
大家さんにはわざわざ上まで行って頂いたのでお詫びの電話をしたのですが、何かあったらいつでも言って下さいね、とおっしゃってくれました。

78優しい名無しさん:2009/08/24(月) 08:51:13 ID:qC/FULNN
上のお子さんの件ですが、以前より子供を持つ友達たちに相談していました。

皆「ありえない、障害が有る無し関係なく、そんな騒音や奇声なんか出してたら注意するか対処法を考えるよ、普通」と言います。
遊びに来た友人も「うわっ、何これ!?」と言うくらい跳ねる音が響きます。

私もモナー先生が言う通り、もっと子供の事を考えて住みよい環境で暮らすべきだと思います。例えば一階の部屋に住むとか。
現にうちは子供の事を考えてそうしました。

色々諸事情があるかとは思います。でもやるべき事や出来る事はたくさんあるはずです。
ただ話してみても普段の態度からもまったくそれが見受けられません。

「人とコミュニケーションが取れない、二・三歳くらいの知能の知的障害なんです」と言われました。

私も上の人が以前からもっと対応してくれてたらここまで感じなかったと思います。
でも障害を持ち出されてしまうとこちらが苦情を言っても、反対にこちらが悪者になってしまいます。

なんかこれって逆差別みたいだなあ…なんて思っちゃいます。
79優しい名無しさん:2009/08/24(月) 09:38:30 ID:isAI7lXo
>>71
モナーさん、ありがとうございました。
今はのんびり、時間の回復力を期待して待つ事とします。
8068:2009/08/24(月) 09:57:47 ID:u9I895Nm
>>75この間ちかくの病院の先生が脳波を過去に調べたことはあるか、と聞いてきました
それはその先生にとって私が統合失調症の疑いがあるから聞いてきたとモナー先生も思いますか?
統合失調症以外で自我障害がでる病名ってほかにもあるんですか?

個人差によると思いますが一般的にジプレキサが効いてくるのはどれくらいですか?
ジプレキサ飲んで1週間目なんですけど、なんもおこらないし
やっぱ病気じゃないから効かないの当たり前なのかな・

あさってメインの病院に診察です。もう一度同じこといって
同じ反応だったらその病院やめます。近くの病院の先生はまだ少し信じてくれてたみたいだし・・・
8168:2009/08/24(月) 10:12:35 ID:u9I895Nm
モナー先生のレスを否定してるわけじゃないですが
確かに言われたとうり検索してみると私が今体験してることが書かれています
なのであるサイトに抗議メールを送りました!
モナー先生、ありがとうございます。やっと解決できます
82優しい名無しさん:2009/08/24(月) 12:22:31 ID:0321z3H+
男なのですが、ノースリーブの服を着るのがやめられません。
男がノースリなんて変かとは思うのですが、女性にみられるのがたまらない。
コンビニとかでレジでお金を渡すとき、両腕を頭の後ろにあてて
わきのしたを見せるとものすごく興奮してしまいます
帰ってから店員の女性の表情を思い出してやっています
私は異常者なのでしょうか?
8362:2009/08/24(月) 14:41:39 ID:8FOfApNk
先生、悩みを聞いて下さりありがとうございました。
兄の言葉は気にしないようしにて、これからは出来るだけ前向きに考えます。
にこやかに接する努力もします。
ありがとうございました。
84コップ:2009/08/24(月) 19:05:08 ID:scl2V07c
モナー先輩初めまして。

相談させて下さい。
1年半前より、オーバーワークと職場のモラハラによりうつ病&PTSDになり休職になり現在に至ります。
3ヶ月前より、復職に向けて試験出勤をしています。
私の仕事は身体が動いてナンボであり、独身なので強制的に集団生活を生活をしなければならなく、復職に時間がかかっています。
長い休職ですし薬を飲んでいるためか、運動が殆どできません。
仕事にもどることができるのか不安でたまりません。今日も少し走りましたが直ぐにばてて落ち込みました。
辞めたら治るかなと考えています。

抗うつ薬などを飲んでいると、運動などは出来なくなるものですか?
85優しい名無しさん:2009/08/24(月) 19:50:28 ID:SR9gRmxn
モナー先生。こんにちは。
私は週に4日くらいなんとかバイトいけています。だけど休みの日は布団から出ることが出来ません。夜にやっと起き上がってお風呂に入るくらいです。これは普通のことなのですか?甘えでしょうか?
また、最近昔の嫌な事がフラッシュバックして、かき消そうとしても、次から次に浮かんできて胸を締め付けます。これも普通の事ですか?何が症状で何が普通なのか全く分からなくて…教えていただけますか?よろしくお願いします。
86ここまでのまとめ:2009/08/24(月) 20:05:04 ID:UUv7gVfU
>>77-78=>>64-66=前スレ545さん  (res:>>73

>>79=>>61さん ( res:>>71

>>80-81=>>68=>>59-60=>>53=>>51=>>48-49=>>37=>>17=>>5さん
(res:>>75 >>57 >>50 >>45 >>26 >>10

>>82さん

>>83=>>62さん  (res:>>72

>>84コップさん

>>85さん
87優しい名無しさん:2009/08/24(月) 20:10:32 ID:pHBDkYff
モナーさん、すみませんが、相談させてください。
さいきん気力がなくて、やりたいことができません。
できないと落ち込みます。できるときもあるのに、なぜ先延ばししてしまうことがあり、しかもそれで自分を責めまくるのか…
いまほんとに泣きそうです。やりたいことがあるのにできない、、
何か、やりたいことをやれるコツってありますでしょうか。
88優しい名無しさん:2009/08/24(月) 21:27:23 ID:ZzaDYhfd
質問なんですが

マイスリー10mg+コントミン12,5mg

ベゲタミンb

はどちらの方が効き目あるのでしょうか?
89ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/25(火) 08:04:01 ID:AuWSoYs8
>>77-78=>>64-66=前スレ545さん  (res:>>73

知的障害ですか・・・でも一応法律相談はして見ましょう。
これを機会に覚えて置いてくださいな
不動産物件は朝と夜に行くことです。
近所に焼き鳥屋があって窓が開けられないことがあったり
大音量で音楽をかけて利するバカな若者もいます。

一応知的障害といってもオペラント的な心理治療も可能です。
児童相談所でもやってくれます。
今の状態は育児放棄と同じです。
一応アドヴァイスされてみては如何でしょ?
知的障害であろうと騒音は騒音です。
家主から家賃を引かせるとか。やはり転居か
何らかのプレゼンテーションをしてもいいと思います。
90ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/25(火) 08:05:51 ID:AuWSoYs8
>>79=>>61さん ( res:>>71

時間は時の薬と言う事もあります。
『貴方を見てるよ』と言うサインは出しておいて
くださいね。(嫌われたと思われないために)
91ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/25(火) 08:15:38 ID:AuWSoYs8
>>80-81=>>68=>>59-60=>>53=>>51=>>48-49=>>37=>>17=>>5さん
(res:>>75 >>57 >>50 >>45 >>26 >>10

自我障害は統合失調症の症状です。もう一つややこしいと言えば
解離性障害(多人格障害)が有ると思います。
しかし貴方のレスを見ているとやはり統合失調症と考えざるをえません。
思考の逸脱も見られるようですし・・

ジブレキサは多分増量されて行くでしょう。症状は詳しく医師に伝えましょう。
メモにしてもいいと思います。
>>81のカキコを見ても?と思います。医師が普通ですと言うまで
通ってみてください。(来なくて良いと言うまで)
92ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/25(火) 08:24:05 ID:AuWSoYs8
(___)|    o めっきり涼しくなりました。
| 転無 |    ゚  今日はクーラーなしで眠れました。
| 生想 ∧◎∧     
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>82さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

exhibitionism(露出症)やね。女性に劣等感があるんでは?
あまりエスカレートしないようにしてくだはい。
カウンセリング、セラピーが有功です。できれば
酷くならないうちに手をうっておいた方が良いと思います。
万が一捕まったらあほらしいでしょ。
腋毛で止めておいてくださいな。
それとこの行動異常のばあい、ロリに良く可能性が指摘されてます。

93ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/25(火) 08:31:34 ID:AuWSoYs8
>>83=>>62さん  (res:>>72

昔の貴方と今の貴方は違うんですよ。
今の貴方の行動が未来の貴方の顔を作っていきます。
明るく行きましょうね。個人的に
暗い藤原紀香より、よく笑う明るい片桐はいりのほうが
魅力的やと思います。笑うと顔が変わってくるからね。
94ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/25(火) 08:45:48 ID:AuWSoYs8
(___)|    o クーラー設置した瞬間に
| 転無 |      涼しくなった人がいますが・・・
| 生想 ∧◎∧     
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>84:コップさん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

気分障害のせいもあると思います。意欲がないと
運動は辛いと思いますよん。
肉体的には問題が無くても精神的に疲れていると
動けないと思います。
処方自では抗不安薬を飲んでいると筋弛緩が出るので
力が入らなくなる事があるかもしれないです。
一度抗不安剤(レキソタンとかデパスとかメイラックスとか)
を抜いてみてくださいな。試してみて結果が出れば
直ぐに服薬してくださいね。
95ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/25(火) 08:47:20 ID:AuWSoYs8
>>92
訂正
×ロリに良く
○ロリータコンプレックスに変化する可能性。
96ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/25(火) 08:55:44 ID:AuWSoYs8
(___)|    o 玉出のシュウマイ59円
| 転無 |    ゚ 
| 生想 ∧◎∧     
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>85さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

欝による罪業妄想なんかもしれないです。
行動も欝が重いことを示してますね。
症状を詳しく医師の伝えて処方を調節してもらってください。

それと過去は過去と割り切って考えましょう。
過去の貴方と今の貴方とは違います。
過去で反省するべき所は反省して後は窓から
放り出してしましましょう。
今、ここ、が大事やと思います。
9762:2009/08/25(火) 08:56:19 ID:saR+Du8w
先生、ありがとうございます。
確かに、昔と今は違いますね。
これからは、出来るだけ笑顔でにこやかに人と接するようにします。
ありがとうございました。
98ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/25(火) 08:57:15 ID:AuWSoYs8
>>88
多分べゲタミンBやろうね。
入眠にかんしてはマイスリーが有った方が良いと思います。
まぁどちらも自分で飲んでみて比べるしかないと思います。
99ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/25(火) 09:05:09 ID:AuWSoYs8
>>86: ここまでのまとめ さん

PC十月に買い換え(自作)する事にしました。
データをどう移動するか悩んでますが・・
98SEで9年間モニターとマウスとキーボードが
死にましたが後は生きてます。HDDが
気になりますが・・・
100優しい名無しさん:2009/08/25(火) 10:00:40 ID:xC+snUkA
>>96
>>85の者です。モナー先生ありがとうございます。
バイトにはちゃんといけるのに、家では何も出来ないというのが甘えなんじゃないかってすごく嫌でした。欝が悪化してるのですか…家ではずっと寝てる事を先生に話しても休みは寝るものと考えていますと言われて普通の事なのかとちょっと思ってしまいました。
モナー先生が言うように過去は過去だ!って思っているのに、何故だから次から次に出てくるんですよね…。窓からポイっとします。ありがとうございました。
10181:2009/08/25(火) 10:05:05 ID:5VUdj+IV
>>91モナー先生が統合失調症の可能性があるとレスされたので
それ関連のサイトに言ったらどのサイトも私が感じ見聞きしてることがかかれてました
特に自称精神科医のHPに詳しく載ってて私を監視し、遠くから操ってた黒幕はそいつだったんです!
黒幕じゃなきゃ詳しくなんて書けませんし。なので抗議メールを送ったということです
でもまだ返事がきてません…逃げ切るつもりなのでしょうかね…許せないです
102優しい名無しさん:2009/08/25(火) 11:11:41 ID:CR/piC4c
>>89
モナー先生、ありがとうございます。

今の部屋、朝と夜に見に行ったにも関わらず、こんなふうになってしまいましたorz
運悪くちょうどあちらが不在だった時みたいで。

入居前に不動産屋さんにも聞いてみたら、おかしな住人はいないみたいよ、と言われたんですが…
先々週の話し合い時に、翌週(先週になります)また改めて話しましょう、都合いい日を教えて下さい、と言いましたがあちらからは何も言ってきません。

私も今朝園長先生に相談したり、こうやってモナー先生や御隠居様に相談したり友人にアドバイスしてもらいましたが、あちらが何も言ってこないからもうええわ勝手にせえや、って感じです。
アドバイスしようにも出来ません。またわざわざ自分から出向いて行かなきゃダメでしょうか?

園長先生も上の方の対応には疑問を感じてらっしゃいました。
悪い人じゃないけど何も考えてないんでしょうね。
なんで他人の私が人の子のために被害被らなきゃダメなんだろう、いざとなれば向こうは障害を持ち出すし…と正直腹立たしいです。

私って心が狭いのかなあ…
103優しい名無しさん:2009/08/25(火) 11:40:37 ID:CR/piC4c
>>97さん

気に障ったらごめんなさいね。
女性側からの意見という事で私からも言わせて下さい。

モナー先生のおっしゃる通り、ギスギスしたりツンケンしたりする美人よりも特別かわいくなかったり、お世辞にも美人と言えない人でも笑顔でにこやかな人ならば男女問わず魅力的に見えます。

私も前スレや前々スレなんかで外見のコンプレックスを聞いて頂きました。
女性からすると自分の外見って気になりますよね。
でも内面が滲み出るような人って素敵ですよね?

私は女性にはウケがいいですが
(宝塚の男役だった人に似てる顔で中性的な顔です)
正直自分はあまり好きな顔じゃありません。
ツンとしてるように見られるから、話し掛けづらいようです。
30過ぎて思うのですが、色んな人と出会ってきて感じる事は、いくら顔が整ってても所詮人柄が良くないと映えません。

外見でチヤホヤされるのは20代だけです。
私の事だから参考になるか分かりませんが、話し掛けづらい外見を逆手にとり、表情をにこやかに挨拶を欠かさず自分から話し掛けるようにしています。

「最初は話し掛けにくいと思ったけど、案外話しやすいんだな〜って思った」とママ友なんかも仲良くしてくれます。
そうする事によって昔より今の方が友達も増えました。

マイナスをプラスに変えてみて下さい。
私は息子のためにも母親付き合いを潤滑にするために変えてみました。

愛嬌という言葉は表情が魅力的な女性のためにある言葉だと思います。
97さんはやさしい方だと思うし、きっといい笑顔が出来る気がしますよ。

それに笑った方が年とってもシワが出来にくいですwww

10497:2009/08/25(火) 12:37:14 ID:saR+Du8w
>>103さん
すみません。
鏡を見ながら笑ってみたら、顔が歪んでいました。
笑っているはずなのに、とても恐い顔をしていました。
すみません。
それに私は嫌な人間です。
昔の私は嫌がらせを受けている理由が解らず
よい子になれば皆止めてくれると思っていました。
出来るだけ笑っているようにして、何でも言うことを聞くようにしていました。
でもダメでした。
母方の祖父母が私を虐待していた理由は、私が父の子だからだったのです。
私の父が嫌いだったから、私を虐待していたそうです。
虐待された数年後に、母に祖父母に嫌がらせを受けていた事を告白したら
母が祖父母を問い詰めて理由が判明しました。
当時、虐待されていた事を母に言わなかったのは
私が悪い事をしていたから嫌がらせを受けていた。
と思っていたからです。
今思うと、祖父母を含めた親戚も頭がおかしかったです。
学校でいじめられ始めたのは、皆で下校しているとき
私が百合の蕾を見つけて皆に教えたら、皆が採ろうとしたとき
「まだ蕾だから、可哀想だから止めて」
と言った次の日からです。
蕾の件と、私が転校生なので訛りが理解できず、会話が出来なかったのが合わさっていじめられました。
たぶん私は、いじめられる前から嫌な人間だったと思います。

今から数年前に私を虐待した祖父が心臓病で亡くなったのですが
亡くなったのを聞いた時に
「私が苦しめて殺したかったのに、勝手に死んでムカつく」
と言いながら泣きました。
私は最低な人間です。
10584:2009/08/25(火) 15:15:18 ID:tArS0Cld
モナー先生
ありがとうございます。

今日は早退してきました。
106優しい名無しさん:2009/08/25(火) 18:45:34 ID:SudH/Wd0
こんばんは。
>>87ですが、以前相談した22歳女性で
甲状腺機能障害やてんかんや母親に尿をかけられたトラウマなどを相談した者です。
>>87に書き込んだときは、こういう自分の略歴を書く気になれませんでした。
しかも、今は>>87の気分とはうってかわって、相談しなくても大丈夫だという気持ちになっており
なぜ昨日はあんなに悩んだのか?と不思議になります。
こういう気分変調が、よく起こります。
すぐまた気分は変わる、だから大丈夫だ、と調子悪いときには、唱えています。
自分でもこの調子の変動についていけないのですが、
今は調子がいいので、>>87の相談は取り消させてください。
すみませんでした<(_ _)>
107優しい名無しさん:2009/08/25(火) 19:18:03 ID:q8tqBSvQ
どうして女性のわきの下を見ると興奮してしまうのでしょうか?
わきの下なんて性器でもなんでもないのに見たくなるのが不思議です
モナー先生は女性のわきの下についてどう思いますか?
108優しい名無しさん:2009/08/25(火) 19:42:28 ID:VVgdezlN
>>107

モナー先生じゃないけどさあ・・・
君ね、PINK板に行った方がいいと思うよ・・・うん。
フェチで検索してごらん。仲間がいっぱいいるよ。
109ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/26(水) 04:28:35 ID:icnWRqFf
>>100=>>85さん

寝て過ごすのはしんどいけど静養するって考えたらいいです。
自分に刺激を与えない・・そう言う環境でいると言う事やね。
考えすぎないようにしてくだはいな。過去は過去です。
110ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/26(水) 04:32:30 ID:icnWRqFf
>>102=>>91=>>80-81=>>68=>>59-60=>>53=>>51=>>48-49=>>37=>>17=>>5さん
(res:>>89 >>75 >>57 >>50 >>45 >>26 >>10

誰も貴方をいじめてないよん。そんなことして何も得は
ないからね。
111ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/26(水) 04:48:04 ID:icnWRqFf
>>102=>>77-78=>>64-66=前スレ545さん  (res:>>89 >>73

向さんには向こうさんの悩みがあるからね・・・
家賃の賃下げ交渉、ご隠居さんの方の耳栓。
根気良く説得・・・しかないかもしれないですね。
まあ、時間が経てば慣れると言う事も有ります。
(新幹線の高架下で暮らしている人もいるもんね)
心の問題や無いですわ。
112ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/26(水) 04:56:23 ID:icnWRqFf
>>104さん

貴方がいじめられている事で心の安心を
得ようとするならそれで良いと思う。

でも抜け出したいのであったら時には
拳を握って立ち上がらねばならない時もある。
卑屈な環境の中では貴方は育たないよん。
勇気をもた無きゃあかんと思う。
113ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/26(水) 04:57:30 ID:icnWRqFf
>>105=>>84さん

その調子で行きましょ。
自分を守るのは自分しかいないからね。
114ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/26(水) 04:59:21 ID:icnWRqFf
>>106さん

お大事に、ノシ。
115ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/26(水) 05:03:52 ID:icnWRqFf
>>107
フェチってのは色々有るからね。
わしは腋フェチちゃうよん、
あとはPink板でね。
116優しい名無しさん:2009/08/26(水) 05:26:50 ID:bsyHCRqm
>>109
>>100=>>85です。
もなー先生、再度レスありがとうございました。
最後に一つだけ教えていただきたいのですが、寝たいだけ寝てそれによって、欝がよくなるのでしょうか?寝すぎは良くないと聞くので不安です。
静養とは寝る事なのでしょうか?寝てばかりいたらいつかまた動ける日がやってくるのですか?
質問ばかりですみません。
117ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/26(水) 06:04:20 ID:icnWRqFf
>>116=>>100=>>85さん

そう言う意味じゃなくて、安楽に生活ができる環境下に
置くと言う意味です。寝ると言う意味では無いです。
入院と同じように、起床、食事、何かやりたくなったら
軽作業そして決まった時間に床につくと言う
メリハリのある生活と言う事です。一番大事なのが
睡眠、同じ時間に寝て、朝同じ時間に朝日を浴びる・・
これが習慣化できたら半分以上治ったと考えても良いです。
118優しい名無しさん:2009/08/26(水) 09:10:24 ID:bsyHCRqm
>>117
分かりました。理解力が乏しくてすみません。
なるべくそういう生活を心掛けたいと思います。ありがとうございました。何度もすみませんでした。
119104:2009/08/26(水) 17:27:35 ID:15fioCTy
いじめられている事で安心している訳ではありません。
全員殺したいくらいです。
あんな経験さえ無ければ卑屈にはならなかったでしょう
あと、今まで書いた事は全て本当にあったことです。
顔が歪んでいたのも本当です。正直103さんにはムカつきました。
他人にブスと言われた事が無いのに理解したように書き込みがあって、非常に不愉快でした。
先生に言われた時は
「笑顔でいよう」
と思いましたが103さんの書き込みを見た後は、笑っても歪みました。
すみません。
120優しい名無しさん:2009/08/26(水) 17:45:59 ID:HJl9/oU6
極度の緊張症で困っています。なので、精神科に行ったら
主治医にはレキソタン2mgを毎食後に飲みなさいといわれました。
この薬を毎日飲みながら生活していくのが正しい道なのでしょうか?
それとも仕事を工場ラインのように緊張しないものに変えるべきでしょうか?
接客が怖いです。
レキソタン毎日飲んでいるとそのうち効かなくなったりしませんか?
121優しい名無しさん:2009/08/26(水) 18:56:41 ID:jC4U0S1I
>>119さん

少し自分語りをしてもよろしいでしょうか?

私も過去にいじめで不登校、父や兄からの虐待、自分の顔にコンプレックスがあります。
兄にいじめられても父からは「お前が悪い」
と、悪者扱いです。
コンプレックスの為、人前で上手く笑えません。

常に憎しみを抱いて生きてきました。
でも、それがやがて昇華される時が来るんですよ。
今がその状態です。
もし今、過去に私をいじめた人達に会ったとしても、鼻で笑ってやるつもりです。

誰も貴方のレスが嘘だなんて思っていません。
実際辛い思いを(今も)しているんだな、と感じているでしょう。

殺したいならせいぜい殺してやりましょう。
ただし心の中で。
私は何度自分を心の中で殺した事か・・・。
でも憎しみは違う力に変る時がきっと来ます。

笑顔は作るものじゃない、自然に湧いて来る物だと思っています。
何か楽しめる趣味はないですか?
それに向き合っている時、自然に笑顔になりませんか?

今はそれで十分だと。
そして心に余裕が出来た時にでも、「笑顔でいる自分」でいましょう。
決してご自分を卑下なさらないで。
すみません。
122優しい名無しさん:2009/08/26(水) 19:16:32 ID:I+Qqjf5/
おいおい、モナー先生だけが答えた方がいいと思うぞ
123119:2009/08/26(水) 20:28:54 ID:15fioCTy
>>121さん
ありがとうございます。
私も兄に酷い事を言われたり、されています。
121さんの言う通り、無理に笑う必要は無いのですね。
それなのに無理に笑ったら、歪むのは当たり前ですよね。
ありがとうございます。
無理に笑う必要は無いと分かっただけで、少し楽になりました。
私も今の気持ちを昇華したいです。
124ここまでのまとめ:2009/08/26(水) 22:08:07 ID:hmLsPaYr
>>120さん

>>123=>>119=>>104=>>97=>>83=>>62さん
(res:>>121さん >>112 >>103さん >>93 >>72)
125優しい名無しさん:2009/08/26(水) 22:23:38 ID:uMKi7zD5
>>123さん

私のレスで気分を害したようでごめんなさい。
昨日>>104のレスを見て泣いてしまいました。

私とあなたは全く同じ経験をしていて驚き涙しました。

これは以前ここで相談した事です。

私は父親似で姉は母親似でいつも比べられて周囲(姉や姉友人、自分の友人)に不細工不細工と言われました。
母方祖母は若くして亡くなった私母を溺愛しており、父親似の私を見たくもない!と言った事もあります。

自分の顔にコンプレックスを持ち、生きてきました。
正反対の姉に反発し、服装やメイクも必死で勉強しました。
元旦那は結婚したとたんに豹変し、酔うと私の顔を罵りながら殴り続けました。

だから104のあなたのレスを見て自分の過去を思い出して苦しくつらくなりました。
今も涙しながらレスしてます。

126123:2009/08/26(水) 22:31:01 ID:15fioCTy
>>125さん
そうとは知らず、あんな事を書いてしまい、すみませんでした。
本当にすみません。
127優しい名無しさん:2009/08/26(水) 22:42:41 ID:uMKi7zD5
続きです

私は嫌われる人には嫌われる顔だから職場で無視されたり陰口を言われたりもしました。
全否定されてきたトラウマで、メイクをして服装もちゃんとしないと外に出れません。保育園の送り迎えでもです。

だからそうして武装しないと外に出れません。元旦那に殴られたり罵られたりした夢を見ます。
祖母に私母じゃなく父親に似たあんたが死ねばよかったのに!と言われた事もあります。

姉にもあんたみたいなクズな妹はいらん!と言われてきました。友人には妹(私)残念だね〜と言われました。

思い出して震え、動けなくなる事もあります。

父親と姉とは離婚のいざこざでますます疎遠になりました。
でも心療内科の先生やモナー先生、区役所の方や周りの人達に支えられなんとか生きてます。
つい最近まで死ぬ事しか考えられませんでした。

でも今は無条件に愛してくれる息子がいます。
やっと居場所が出来ました。

あなたはやさしいから傷つきやすいのだと思います。
いつかそのやさしい心が報われたらと切に願います。

仕事で笑顔を訓練した私でさえも今は笑顔が引きつります。
でも無理矢理笑います。
鏡を見たら意識しちゃうから見ません。
無理矢理テレビを見て笑います。

私のレスで傷つけてしまい本当にごめんなさい。
ただ私も同じ経験をしたからレスをしたのだけはわかってもらえたらありがたいです。

お互い心から笑顔になれる日がいつか来たらいいですね。
128優しい名無しさん:2009/08/26(水) 22:53:25 ID:uMKi7zD5
書き忘れました、ごめんなさい。

私なんて祖母が一刻も早く死ねばいいのに…とずっとずっと願ってきました。
もう10年以上も会ってないし、息子も会わせた事ありません。
死んだと聞いても泣きはしないし何も感じないでしょう。いない存在にしました。記憶から消しました。

祖母みたいになったらどうしよう…と思って悩んだ事もありました。
でもあんなヤツのために苦しむのも傷つくのもやめました。

介護やDVやいびりをされて、家事育児をしながら気付きました。
クソみたいなそんな奴らを相手にしても無駄だ、もうあきらめて息子と自分の為に新しい道を進まなきゃ、と。

そして離婚しました。
あなたのレスで改めて色んな事を思い直せました。ありがとう。

129まとめ直し:2009/08/27(木) 04:35:29 ID:q3lMfmIl
>>120さん

>>126=>>123=>>119=>>104=>>97=>>83=>>62さん
(res:>>127-128=>>125=>>103さん >>121さん >>112 >>93 >>72)
130ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/27(木) 13:23:52 ID:Fllqjjy2
(___)|    o AA職人いないかね?
| 転無 |    ゚ 
| 生想 ∧◎∧     
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>120さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

レキソタンの耐性形成は余り気にする事は無いと思います。
問題は仕事やね・・・ちょっと強迫観念があるんちゃう?
もしそうなら仕事内容を変えてもいいかもネ。
あんまり失敗を恐れない事。完璧を求めない事。
失敗したら謝ったらええんですわ。
一応医師に聞いてみて下さい。
多分SSRIの処方が必要になったら仕事を変える用意をしても良いかと
思います。どうやってもクレームつける客はつけてくるし
開き直ってみてください。
131ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/27(木) 13:26:07 ID:Fllqjjy2
>>126=>>123=>>119=>>104=>>97=>>83=>>62さん
(res:>>127-128=>>125=>>103さん >>121さん >>112 >>93 >>72)

経験者の回答が一番良く効きます。
少しずつ前向きになっていきませ。
自分のペースで良いんですよ。
回答者の皆さん、お疲れでした(^.^)
132優しい名無しさん:2009/08/27(木) 15:56:51 ID:bnuUeAGj
>>111
モナー先生、レスありがとうございました。

色々考えたんですが、上の奥さんを9月に入ったら…と食事に誘いました。
奥さんに当たり障りないように私がモナー先生や御隠居さまにいただいたアドバイスを話してみようかと思います。

息子の体調も落ち着いたので、病院に予約の電話を入れたいのですが、また電話をかけるのが怖くなりました。

あと、昨日誕生日の埋め合わせで彼がショッピングに連れていってくれました。
「欲しいのあったら言いなよ」と言ってくれましたが、うまく言えずに下を向いてしまいました。

結局買ってもらいはしましたが、うまく言葉や気持ちを伝えられないのはまだ直ってないみたいです。
ダメだな、自分…と少し落ち込みました。

133優しい名無しさん:2009/08/27(木) 17:16:30 ID:AAth6fmy
>>110モナー先生ありがとう
メインの病院に診察に昨日いってきました。話信じてもらえなくて
首にパイプ入ってるってことがその話が本当ならもっと首ぐさっといってるっていわれて
信憑性がないといわれて信じてもらえなくてむかついて診察室でてきちゃいました
先生にひどいことしちゃった謝りたいですまた診てもらいたいけど
こんな診察で途中で抜けちゃう人間はもう診たくないとおもうんですかね
不安です どうしよう あとモナー先生には固定観念なしで答えがほしかったのでずっと黙ってたことがあります
自分はボーダーの診断がくだってます でも主治医もだいぶまえよりよくなったといってました
症状や病気にあてはめてほしくて主治医に話したわけじゃないんです
自分が見聞き感じたことを家族は信じてくれなかったから病気扱いされて心外だったから
主治医には『君は病気じゃない、でも君のその話は信じるよ』って言ってもらいたかったんです
嘘でも言ってほしかったんです 周りは病気扱い、妄想扱いするから。ひとりでも信じてくれるひとがほしくて。
134126:2009/08/27(木) 20:21:09 ID:ks+4xrzn
先生、皆様、ありがとうございました。
これからは自分のペースでやっていきますね。
ありがとうございました。
135優しい名無しさん:2009/08/27(木) 23:00:36 ID:pxUPWXn9
顧客訪問をすることが多い仕事なのですが相性の悪い女性の上司と組むとつらいです。
会話もないし、淡々と仕事するだけ。
向こうも自分を避けてるのがわかるし・・・・
あ、自分は男で、自分のほうが年下です
136優しい名無しさん:2009/08/28(金) 04:20:32 ID:Rnc4gvlg
ちんこがなぜあの形なのかが判りました。なかにある別の精液を掻き出すためです
137ここまでのまとめ:2009/08/28(金) 04:52:00 ID:AL7hGryu
138ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/28(金) 06:45:18 ID:/F08mTxh
>132=>>>102=>>77-78=>>64-66さん  (res:>>111 >>89 >>73

誕生日オメ。そうやね。貴方が動くしかないんやけど・・
無理はしないようにしてくださいな。
大事な事は『子どもと自分の年齢差・・つまり何時までも
子どもをかまってあげる事はできない事、だからそれまでに
一人で生きていくための社会的な能力を身に付けなくてはいけないこと。
知的障害があってもある程度までは根気良く教えつづければ
生きて行く力を身につける事ができる事。』くらいかな
後は諦めない事を穏やかに教えてあげてください。
今動かなければ子どもの未来は変わりません。今を大事に。

買うものが物が言えないこと・・仕方が無いです。
基本的にプレゼントは相手が選んで買って渡すものやからね。
その場で決めるのは難しいでしょ、責めないでいいと思います。
抱っこして頭なでてもらうのが一番のプレゼントかもしれないしね。
少しずつ前に進んでいけば良いんですよん。
139ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/28(金) 06:55:41 ID:/F08mTxh
>>133=>>101=>>91=>>80-81=>>68=>>59-60=>>53=>>5さん
(res:>>110 >>89 >>75 >>57 >>50 >>45 >>26 >>10

首にパイプ入ってるってことが・・・
喉の奥に玉が挟まってるような違和感でしょ?有るよそれ。
何故拒否(同意しない)かは貴方がそれによって
処方を飲まなくなる事が怖いからだよん。
貴方に必要なのは処方と安静なんだよん。
それだけ守ってくれれば後は了解できるんだけどね。
薬を飲むこと約束できる?これは医師やわしや家族の
自己満足や無くてお願いなんだわ。貴方のためなんだよん。
140ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/28(金) 06:58:07 ID:/F08mTxh
>>134=>>126=>>123=>>119=>>104=>>97=>>83=>>62さん
(res:>>131 >>127-128=>>125=>>103 >>121 >>112 >>93 >>72)

お大事に、ノシ 本当に色々な体験をしてきた人が見てるから
ね、解ってくれて良かったと思います。
141ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/28(金) 07:09:07 ID:/F08mTxh
(___)|    o AA職人いないかね?
| 転無 |    ゚ 
| 生想 ∧◎∧     
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>135さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

四角四面な人がいるからね・・・
ワシは逆にタイガースの話でビール瓶15本飲まされたよorz
ま、ジョークの通じない真面目な人なら、その人を持ち上げておいて
メインで話してもらって・・・
通じる人なら色々と話し合って・・そう言う感じで行きませ。
大阪商人の言葉で『頭下げて物こうてもらえるんやったら
なんぼでも頭下げまっせ、頭下げても頭はちびらへん(減っていかない)』
『商売は牛のよだれ、細くても途切れないのが吉』って言います。
やり憎いかもしれないけど、上司の営業トーク、盗んでいきませ。
そのうちに自分特有の営業トークが出来上がりますわ。
142ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/28(金) 07:21:26 ID:/F08mTxh
>>137: ここまでのまとめ さん

お疲れさんです。夜がすっかり涼しくなりましたな。
昨日は酒飲んで寝逃げしましたんでクーラー切り忘れましたが。
でもこの夏は涼しかったです。
もし投資してはるなら米の先物空売りしても良いかも、
小豆もやね。新米の値段上がると思います。
(違うかったらスマソ)
季節の変わり目、心と体の変調に気を付けてくださいな。
季節性感情障害の出てくる頃です。
143田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo :2009/08/28(金) 09:48:03 ID:AEpyN/m/
モナー先生

今日は暑さがぶり返しへ、「残暑厳しき折柄」ですね。
新型インフルにも、困ったものです。
先生も充分にお気をつけくださいね。

さて、ご質問についてですが、隠居は、先生と同様無資格(ずっと前にそう仰っておられたので)です。
前に隠居を臨床心理士とご紹介くださっておられましたが、単なるベッド・サイド・サイコロジストです。
で、知り合いの臨床心理士達からの聞き覚えですが、先進的な技法は資格を取るまでご法度だそうです。
EMDR・TFT・Oリングテスト・臨床催眠などご法度中のご法度、傾聴訓練もまず経験無いそうです。
旧来の技法は若干カジッタ程度のようですね。
臨床経験は、教育学部の教育実習生程度と考えて良いようです。
ですから、臨床現場を持って自ら経験積まないと、修士卒だけでは即戦力とはいかないようです。

余りご参考にならないかもしれませんね。お許しを!
144優しい名無しさん:2009/08/28(金) 10:11:32 ID:a1DfmCnH
>>138
モナー先生、ありがとうございます。

上の奥さんとは今のところ、友達にはなれないしなる気もないつもりです。
(距離を持って付き合いたいため)
先生のおっしゃるとおり、穏やかに話すつもりでいます。

友人に「私ちゃんならやさしく言えると思うし、話す人いなさそうだから声掛けてみたら?」と言われたのもあり、誘ってみました。
それでもダメならこれからは大家さんに言うか法律相談に行きます。

プレゼントは彼は何を買ったらいいかわかんないし、使うのは自分だから自分の欲しい物を選べば?というドライな考えだからだと思います。

買い物してる最中になんだか少しだけみじめな気持ちになりました。
「どうして私なんかにこんなによくしてくれるんだろう…
別に私をそんなに好きでもないみたいなのに。楽だから一緒にいるみたいだしなあ。
こんな綺麗な顔してるし、横に歩いてるとなんだか引け目感じちゃうなあ」
と、頭の中がグルグルしてしまいました。

店員さんたちにも「素敵なご主人ですね!」とか言われて、ご主人じゃねえし…と思いながらも顔は笑っていましたが、ちょっと複雑な気持ちで帰ってきました。

何も考えないでいられたらいいなあと思いました。
145 test:2009/08/30(日) 09:38:25 ID:tRYTKVEf
test
146優しい名無しさん:2009/08/30(日) 22:01:55 ID:dXJPfZ1Y
民主が勝って憂鬱です。

日本人はこんなに情弱なのかと思うと、あほらしく思えます。
自分は政策とかいろいろ考えて投票したんですけど、

そんなのって少数派だから意味ないのでしょうか・・・。

民主の政策が実行されるのかと考えると憂鬱です
147優しい名無しさん:2009/08/30(日) 23:32:03 ID:Jx+0NZZW
携帯から失礼します。通院経験無し 大学生♂24歳です
病院に行けば良くなる可能性があるのか、行くべきなのか迷っています。アドバイスをお願いします。
今まで真面目に大学に通っていたのですが2ヶ月程前から無気力になってしまい遅刻や休みがちになりました。
1ヶ月前から何もかもどうでもよくなってしまいずっとアパート(一人暮らし)で寝たきりで、たまにコンビニに行くぐらいしか外出しなくなってしまいました。
無気力になったきっかけは周囲から期待されていた留学を投げ出したことが思い当たりますが、単なる怠けと言われればその通りだと思います。
同級生は皆バイトや研究や就活を精力的にこなしているのに自分は何もしていません。
自分は自殺する気力も無いとどこかで分かっていながら現実と向き合うことが出来ず死ぬことばかり夢想して逃避しています。
病院に頼ろうというのはやはり甘えているのでしょうか。ただの甘えにつける薬は無いのでしょうか。
148組織:2009/08/31(月) 05:32:18 ID:r/86pbkI
>>146
組織って、崩壊するときは、外部の力よりも、内部の力から自己崩壊するものなのですよ。
149ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/31(月) 06:59:15 ID:CrjaoH0r
>>144=>>132=>>>102=>>77-78=>>64-66さん  (res:138 >>111 >>89 >>73

返事送れてスマソ。
単純に素直に喜べばいいんとちゃうかな?
考えたらきりが無いじゃん。
何も引け目を感じる必要もないしね。
>素敵なご主人さん・・
素敵でしょで良いと思います。
今有る時分ってのを楽しんだら良いとおもいます。
何も考えずにね。

ワシは高校生の時に妹を連れてて
「お父さんですか」と聞かれて笑いましたが。

上の奥さんの事ですが・・
もしPCを持っておられるなら知的障害児の自助グループ
HPのアドバイスを参考にされると良いかも知れないです。
愚痴も書けるし、良いとおもいますよん。
150ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/31(月) 07:10:42 ID:CrjaoH0r
>>146さん

はっきり言って、日本人はバカになるように
教育されてきました。
情報、印象操作も行ってきました。
バカはステレオタイプになっていきます。
昨日?女性に聞いたんやけど・・
「26000/月で子ども作る気になる?
ならないとの返事です。個人的にも
5万/月なら考えるだろうと思います。
町の大きな道で車の車種を観察してください。
車両価格帯に大きな空洞があるのに気がつきます。
民度も下がりました。もう一度戦後を経験しなければいけない
時が来たのかもしれないですね。
151ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/08/31(月) 07:20:28 ID:CrjaoH0r
>>147さん

一応病院に行きませ。大学は
自分なりの理由をつけていきませ。
(ご飯を食べに行くついでとか
友人に会うついでとか)
別に周囲の期待に答えられなくてもいいやん。
自己満足でいいと思いますよん。
ワシも自己満足で卒業しました。
それとね、大学を就職斡旋の場と考えないで下さい。
あくまで大学は勉強する場所です。
楽しまなきゃあかんと思います。
何か学校に行くための楽しみを見つけてみてくださいね。
152優しい名無しさん:2009/08/31(月) 14:41:07 ID:gYFZZ5no
5年つきあっている彼氏が、前々から疑ってはいましたがボダっぽいです。
喧嘩して私が「別れたい」と言ったら
しおらしく別れたく無いと言ってきて仲直りしたはずなのですが
その3日後に電話をかけたら
「俺は悪くない。まだ納得してないんだ」
「俺はこれだけしてやったのにお前は何もしてくれない」
「俺に非があるとでもいうのか」→私「私もこういう想いしたんだから全く非がないとは言えないのでは?」→
「俺はこれだけしてやったんだぞ(だから当然だ)」
「お前の話は一切聞きたくない。俺の質問だけに答えろ」
と被害者意識暴走で責めまくられました。
喧嘩の内容も私自身納得出来ない部分もあるので
素直に「ごめんなさい」とは言えません。
(心の底から謝罪していないと分かるとまた責められるので)
以前にも何回か暴走したことがあるので、自分の心の中でのあしらい方は
多少分かっているからそこまで自分の精神を害しはしないのですが
こういう場合はしばらくほっとく方がいいのでしょうか。
それとも責められまくるの承知の上でなだめる方がいいのでしょうか。
正直、今は好きという気持ちより面倒くさいという気持ちが大きいです。
153田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo :2009/08/31(月) 17:06:06 ID:r/86pbkI
モナー先生

そうなのですよね。
(博士課程前期修了≒臨床心理士と仮定して)
ま、どこの世界もそうでしょうが、臨床心理士の世界もピンキリです。
資格と実力はまったくもって、リニアではない。
催眠誘導の初歩の初歩もしりません。(現場は教科書どおりではありまんから)
ま、臨床に真剣に取り組んでおられる多くの方々が、「名もなく清く美しく」です。
154優しい名無しさん:2009/08/31(月) 22:55:05 ID:PxJ9r+ar
先生、生きる希望が無いのです。
つい先ほど恋人から別れを切り出され
仕事はうまくいかず
貯金もありません・・・。
毎日が辛く、死んでしまえば楽になれるのでは?と考える毎日です。
なのに私の友人はニートでありながら
薄型の大型TVに最新ゲーム機器、
毎日お金に困ってない生活をしています。

私はここまでしてまで生きなければならないのでしょうか?
支離滅裂ですがどうか何かアドバイスを・・・。
155優しい名無しさん:2009/08/31(月) 23:11:54 ID:UElDhebc
以前確認行為の件で相談したものです。
最近では、家を出る前の確認時に吐き気を催すようになりました。

医者曰く、確認行為を嫌がっているのだから正しい反応だというのです。
要は、それが治療の第一歩らしいのですが・・・

そうなんでしょうか??
156優しい名無しさん:2009/09/01(火) 00:17:21 ID:Y/BCJ5DJ
ここ数年、人ごみが嫌というか恐怖ですらある状態が続いています。
混雑する電車、デパート、イベントなんて絶対無理。
通勤は明らかに電車のほうが便利なんですが、満員電車に乗ることを思うと、ゲンナリして吐きそうになります。
なんで、時間がかかることを承知で自動車で通勤しています。
時々飲み会などで電車で出勤する以外無い場合は、たった19分の乗車時間なのに、
座れても座れなくても750円払って必ずグリーン車です。

これって、広場恐怖とかに当たるんでしょうか?
それとも、ただの贅沢でしょうか?
157ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/01(火) 07:59:22 ID:QMK8l3sJ
>>152さん

人格障害は別にして、結局どうしたいです?
何らかの人格障害であろうと思います。
同じ位置で連れ添うのは難しい気がします。
又五年と言う歳月もどうするか決められない
原因だと思います。
人格障害は直ると言う事は無いにせよ
相当に抑えられるものです。
そのためにはカウンセラー、セラピストの援助が
必要になります。
枯れが自分の事を見つめて、納得すれば
治療もできると思いますが・・
もし意地になって・・と考えれば・・
結婚をお考えなら治療をお勧めします。
対応は・・・無いですね放っておくしかないでしょう。
聞く耳をもって居られたら客観的自己を見つめなおさせて
あげてくださいな。
158ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/01(火) 08:10:16 ID:QMK8l3sJ
>>154さん

出会いが有れば別れがある・・・そう言うものです。
でも、恋愛を重ねるごとに人間は美しくなります。
仕事についてもいい時もあれば悪いときもあります。
少しずつでいいから前に進めばそれで良いんでは?
人生は禍福のあざなえる縄の如しです。
ネガティブな事があるからいい事がより良く感じるものです。
人と比べるのはやめましょう。切りが無いです。
貴方は貴方のペースで進んでいけば良いんです。
死んだって下らんですよ。今できること、それをすればいいと思います。
生きてるだけで儲け者です。アジアに行くと実感するのですが・・
『日本人に生まれただけで儲け者』でした。
必ずいい事がありますよ。それを楽しみにしてましょ。

159ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/01(火) 08:16:25 ID:QMK8l3sJ
>>155さん

コンフリクト(葛藤)が起きていると考えていいと思います。
カウンセラーに治療をしてもらうのも良いですが・・
何処まで我慢できるか試してください、そして
その時間をできるだけ長くしていくようにしていってくださいな。

160ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/01(火) 08:20:45 ID:QMK8l3sJ
>>156さん

広場恐怖ですな・・・何らかのパニック(頻脈、過呼吸、ちらちらする
吐き気などが出てくるようでしたら確定と考えて良いと思います。
生き難さを感じたら、日常生活に支障が出始めたら
一度カウンセラーの門を叩いても良いかと思います。

161優しい名無しさん:2009/09/01(火) 23:19:02 ID:InuJAM3r
解離状態に関することで悩んでます

はじめまして。こんばんは。長くなりますがよろしくお願いします。
28歳、女性、既婚、無職、現在通院も投薬もありません。
過去に通院歴と投薬歴がありました。

メンタルの病名はありません。極度の怖がりだと思っています。
過去に脳の手術をしたことがあります。
頭は切っていません。下垂体なので鼻からデキモノを取る手術でした。
現在それに関する通院も投薬もありません。

育った家庭環境は平凡で日常的虐待(肉体的暴力)はありませんでした。
ただ、記憶にはないし一度だけだと思いますが3歳くらいの頃
父親が夜に崖から私を宙づりにしたことがあるそうです。

気がかりなことは、
素面で元気だったし、特別な日なのにどうしても思い出せない日があり
そのことを医師に話したときに「解離状態」だと言われたことです。

「解離状態」というのは「解離性同一性障害」とは別物でしょうか?
後者は確か別の人格が勝手に行動してその間の記憶がないと聞きました。
さらに別の人格には名前が付いていて、本物の人格の過去の記憶を持っていないとも聞きました。

私の場合、記憶のない時間のメールのやり取りを見ても、別の人格が行動した感じではなく
自分のキャラクターのままのような文章でした。
さらにその日は友人と会っていました。なので別の人格が会ったとすれば
その人のことを知らないはずだし、自分の名前もわからないし、
携帯の操作もわからないはずです。

普段なら数日前の夕食であってもレシートや冷蔵庫の中身などを見れば
簡単に思い出せるし、何か月も前のメールでも読み返せばその時の情景が浮かんできます。
でもその日に関してはどうやっても思い出せません。

このような出来事がこの日だけだったかは不明です。
記憶が「ない」だけに確認ができないのです。
また過去(手帳などの記録)を振り返って知るのが怖い気もします。

一体私はどういう状況に置かれている(いた)のでしょうか?
「解離」=「別人格」ではないのでしょうか?
私は本当に「解離状態」だったのでしょうか?
それとも、「ただ記憶がないだけ」なのでしょうか?

長文ですみませんがよろしくお願いします。
162優しい名無しさん:2009/09/01(火) 23:39:52 ID:L5FqJPUO
こんばんは

板違いの内容ですが、袋タイプの枕カバーの取り付け方を忘れてしまいました
ぐぐっても見つかりません
どうか取り付け方を教えてください
163優しい名無しさん:2009/09/02(水) 05:31:55 ID:ShgcUiib
>>162
本当にスレ違いも甚だしいですが・・・・
単なる袋状の枕カバーは、枕本体をそのカバーに突っ込んで、
余ったカバーの布端を、枕とカバーの間に折りたたみ込むだげですよ。
そして、形を整えれば、出来上がり。
164ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/02(水) 06:05:23 ID:v+J51tPI
>>161
解離性障害には解離性障害、解離性同一性障害と有ります。
解離性同一性障害というのは一般的に言われる
多人格障害と同じ意味です。
記憶をなくすのはどちらも同じです、解離性健忘と言います
医師が解離状態と言ったのは解離性障害が続いていないので
そういったのだと思います。
問題は下垂体腫瘍の摘出を行っている事、これが関係して
起きたのかも知れ無いです。
又解離性同一性障害の場合人格交代のときに頭痛吐き気が伴う事が
有ります。ちなみに運動記憶(物を操作する)のは忘れる事が無い事が多いです。
そう言う観点から見て個人的には解離性健忘が
有ったのかもしれないですね。言うなれば心を逃がさなければいけない
何かがあった・・・ですね。一回だけだったら余り気にしなくてもいと思います。
165162:2009/09/02(水) 09:31:48 ID:We47nA5w
>>163さん、ありがとうございます
何とかできました
チャック式から袋タイプに替えた途端、入院中に何度も見た作業を忘れてしまってショボーンでしたが、これでまた安心して眠れます
本当にありがとうございました
166優しい名無しさん:2009/09/02(水) 12:18:12 ID:94qpGRLr
>>161です。
>>164ひとつだけモナーさんありがとうございました。
多分一回だけのはずです。気にせず過ごしてみます。
かなり長文なのにありがとうございました。
167優しい名無しさん:2009/09/02(水) 16:17:55 ID:eg1srXJR
>>139頭に埋め込まれたチップは叩き割って壊します
喉に違和感はモナー先生がいうような感じです
首にパイプ感はまた別です
首のパイプだってみんなの声だって感情だって
すべては脳からです
私の頭にあるチップがいけないんです
チップを埋め込まれたのは16歳のときだとおもいます
あのときも奇妙な体験をしていました
今ほど苦痛ではなかったけど。
今は苦痛でしかありません
168優しい名無しさん:2009/09/02(水) 16:42:54 ID:eg1srXJR
親は分かってくれないです、宇宙人の侵略も
私の頭のなかに入ってくる感情や声も分かってくれないです。
それでよく喧嘩します、家にいても苦しいです
妄想扱いはうんざりです、主治医なら分かってくれるとおもったけど
本当の統合失調症の人は〜と病気の人と比べてきます。私はひとことだけ
周りが私を妄想扱いしたけど先生は味方だといってほしかっただけなんです
私の話に耳を傾けて聞き入って真剣に話し合いたかっただけです…
でもやっぱり先生も医者だし、病気じゃない人はお金にならないからいやなんですかね
疲れました 薬は2回くらい飲み忘れありましたが飲んでいます。水分いっぱい飲んでます

>>152私の彼も
「俺はこれだけしてやったのにお前は何もしてくれない」
「俺に非があるとでもいうのか」→私「私もこういう想いしたんだから全く非がないとは言えないのでは?」→
「俺はこれだけしてやったんだぞ(だから当然だ)」
「お前の話は一切聞きたくない。俺の質問だけに答えろ」

↑に当てはまります、おそろしいほど。
ボダっていうより自己愛かなって自分は思ってます
なだめると調子に乗ると思います、私が152さんの書き込みをみて凄いなぁとおもったのは
自分が悪くないときは謝らないというところです、私は毎回喧嘩すると謝ってしまいます。相手はまったく謝らない人なので。
なだめたりすると余計に調子のってるのが拍車かかるような気がします
モナー先生と同じ意見で放っておくに一票です
169優しい名無しさん:2009/09/02(水) 21:09:22 ID:hGnVuof8
 前スレ>>258です。
私は自慢ではありませんが、異性にもてたことが一度もありません。
中学時代にひどいいじめにあい、「整形手術に失敗した顔」「ゴキブリ、教室から
出て行け」「最低野郎」「その面じゃお前は死ぬまで結婚なんかできない」と散々言われました。
「異性の友人も同性の友人もホイホイ出来ます。彼氏も彼女もホイホイ出来ます
でも私にはまだ悩みがあるんです」なんて言っている輩を見ると(男女を問わず)殺意すら覚えますね。
何処まで贅沢なんでしょうね。
「東洋のネルソン」とまで言われるようになった東郷元帥が
「もっと軍人としての名声が欲しいんです」と言ってるようにしか見えませんね。
一体何処まで贅沢なのか?世界戦史史上屈指の名提督東郷元帥クラスでまだ不満なの?
天皇にでもならなきゃ気がすまないんですかね?
風俗にたまに行くとマグロ癖がつくから行くなと説教されるし。
死ぬまで禁欲しろということですか。
年頃になりゃ彼氏や彼女が出来るのが空気みたいに当たり前のことだと
思ってる馬鹿が多すぎる。当たり前のことでも何でもねーよ。
途轍もなく恵まれたことだよ。神様に感謝しろっての。

そこそこ美人で国立大学に現役で受かって教員採用試験にも
一発で受かって彼氏にも不自由したことがないって人にあたしゃ
高校時代散々お世話になりました。恩人のことを悪く言うのは
良くないのは分かってますがね、この人も贅沢病だったね。
「そこまで恵まれてて何が不満なの?」って思ったもの。自分が何がしたいのか分からない
ってのが悩みでその答を求めて普通高校から養護学校にいったんだけど、
「障害児に比べたらアンタは恵まれてるんだよ」という説教には不快感しか感じなかったな。
「自分は恵まれた健常者の癖に何を偉そうに」としか思わなかったもの。





170優しい名無しさん:2009/09/02(水) 21:27:06 ID:hGnVuof8
努力すりゃ何でも出来るとはあたしゃ思いませんね。
努力したって出来ることと出来ないことがあるさ。
努力して何でもかんでも上手くいくと思ってる奴は挫折を知らない馬鹿。
そういう手合いが権力を握ると真っ先にインパール作戦みたいなことをやるんでしょうなぁ。
辻参謀とか牟田口中将みたいな奴ら。
戦争も恋愛も駄目なやつはいくらやっても駄目なんだよ。

セックス格差社会なんていうクズ本を出している馬鹿学者がいるが、
セックス格差や恋愛格差なんて昨日今日突然出てきた現象なんかじゃないだろ。
このオレが生きた証拠だよ。格差格差とマスゴミが喚き散らすようになる
よりはるか以前からあたしは恋愛格差やセックス格差で悩んできてますがね。


171ここまでのまとめ:2009/09/02(水) 21:35:18 ID:iYSi+kv9
>>166=>>161さん ( res:>>164

>>167-168=>>133=>>101=>>91=>>80-81=>>68=>>59-60=>>53=>>5さん
(res:>>139 >>110 >>89 >>75 >>57 >>50 >>45 >>26 >>10

>>169=前スレ258さん
172まとめ直し:2009/09/02(水) 21:38:34 ID:iYSi+kv9
>>166=>>161さん ( res:>>164

>>167-168=>>133=>>101=>>91=>>80-81=>>68=>>59-60=>>53=>>5さん
(res:>>139 >>110 >>89 >>75 >>57 >>50 >>45 >>26 >>10

>>169-170=前スレ258さん
173ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/03(木) 06:31:37 ID:X969mRbx
>>165
ちなみに、入院するとベッドメイキングの一式
(本格的なもの)を教えてくれますよん。


>>166=>>161さん
うん、何か変わった事があれば又相談してくださいな。
お大事に、ノシ
174ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/03(木) 06:34:59 ID:X969mRbx
>>167-168=>>133=>>101=>>91=>>80-81=>>68=>>59-60=>>53=>>5さん
(res:>>139 >>110 >>89 >>75 >>57 >>50 >>45 >>26 >>10
今度医師の所に行く時に、
「今の薬は効かない」といってください。
できたら今の処方を書いてくれたら嬉しいんだけどね・・
175ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/03(木) 06:41:58 ID:X969mRbx
>>169-170=前スレ258さん

んで?愚痴を聞いてもらいたいの?
自分の運の無さを聞いてもらいたいの?
付き合ってるカップルを恨みたいの?
貴方は甘えてる。
176ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/03(木) 06:53:40 ID:X969mRbx
>>171-172 ここまでのまとめ さん

お疲れ様です。
猫にまたたびあげてシャブPしてますた。
キウイもそうなると聞いたが・・・
177優しい名無しさん:2009/09/03(木) 09:40:52 ID:Mz7kGqdL
>>174ジプレキサは幻聴がなくなるといってました(サブの医者が
幻聴と宇宙人の命令は違うものなんですけど。。
虫が這う感覚ってのはジプレキサじゃ無理ですか?今飲んでるのはジプレキサ2.5mgです
178つけ忘れ:2009/09/03(木) 09:44:14 ID:Mz7kGqdL
ある程度、宇宙人のちからに勝ってくれる薬なら飲みます
薬は人間が作ったものです、地球人以外には拒絶反応を起こします、そのおかげで幻聴も減ると
サブの病院の先生は思ったんだと思いました
179162=165:2009/09/03(木) 21:39:39 ID:xZBcCSba
>>173
モナー先生、回答ありがとうございます

ベッドメイクを教えてくれる病院もあるんですね
入院したところはすべてヘルパーさんが行っていました
手際が鮮やかで凄かったです
180優しい名無しさん:2009/09/04(金) 06:10:15 ID:WPiABs6C
統合失調症の人は臨床心理士のところに行ってもいいのでしょうか?
181優しい名無しさん:2009/09/04(金) 06:19:02 ID:N1/Gqfz7
>>180さん
下記を参考にもう少し詳しく書いてくださいませ。

      ■■■■■ 相談者の皆様へ ■■■■■   
通院歴の有無、処方(お薬の名称・剤型:トレドミン25mg〔朝・夕〕)、
いじめ・虐待・DV(夫婦間家庭内暴力)・生活歴、家庭内暴力・事件などの経験の有無、  
性別、年齢、家族構成を書き込みすると、カウンセリングがスムーズに進みます。
携帯からの書き込みの時は一言申し出てください。AA抜きで回答いたします。
182ここまでのまとめ:2009/09/04(金) 06:52:23 ID:N1/Gqfz7
>>177-178=>>167-168=>>133=>>101=>>80-81=>>68=>>59-60=>>53=>>5さん
(res:>>174 >>139 >>110 >>91 >>89 >>75 >>57 >>50 >>45 >>26 >>10

>>179=>>165=>>162さん  (res:>>173 >>163

>>180さん

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI 様

日頃の回答、お疲れ様です。
涼しくなり、日も短くなってきたので、早起きして
早朝の光療法を始めた今日この頃です。
株の先物取引は、私は怖くてできません。
季節の変わり目ですので、ご自愛下さいませ。
183優しい名無しさん:2009/09/04(金) 07:42:03 ID:IUFAN6KH
>>155です。

最近ですが、仕事がらみの怖い夢を毎日のようによく見ます。
失敗してしまったり、急に上司に呼び出されたり・・・・

怖くてその場で目覚めるのですが、そのあともう一度寝ることができません。
どうすればいいのでしょうか?
184ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/05(土) 06:19:04 ID:X8iZ2OO8
>>177-178=>>167-168=>>133=>>101=>>91=>>80-81=>>68=>>59-60=>>53=>>5さん
(res:>>174 >>139 >>110 >>89 >>75 >>57 >>50 >>45 >>26 >>10

ちと量が少ない気がするね・・・今書いてる症状を
医師に伝えて(プリントしてもいい)
処方の量を調節してもらっても良いと思います。

薬はねこんな感じで作ってるんだよ。

http://www.chugai-pharm.co.jp/profile/town/koujyou-4-1.html
185ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/05(土) 06:28:06 ID:X8iZ2OO8
>>179=>>162->>165さん

ワックスがけも早いね、ワシその仕事やってたんやけど
角の部分除いたら上手かったな・・
剥離の時はどうするのか楽しみやけど。
ベッドメイクできたらラブホにバイトできるよ。


186ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/05(土) 06:35:06 ID:X8iZ2OO8
(___)|    o 一番古参の猫の調子が悪い。
| 転無 |    ゚  ホリスティックレセピーかサイエンスダイエット
| 生想 ∧◎∧  どちらがおぬぬめ?
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>180さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

二次障害としての強迫性障害、抑うつに効くと思います。
経験豊富な心理屋を探してみましょ。
若いのはあきまへん。
統合失調症自体には効きませんが・・
187ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/05(土) 06:39:46 ID:X8iZ2OO8
>>183さん

医師に睡眠剤の調整をしてもらってください。
夜驚症ちゃうかなと思います。
起床まで4時間あるなら長短期型の
睡眠導入剤飲んでも良いかもです。
・・ツウか横領しない限り会社は
何にもしません。怒られると言うのは
貴方に期待があるからです。経験で
物を学んでいきます。開き直りませ。
188ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/05(土) 06:45:29 ID:X8iZ2OO8
>>182: ここまでのまとめ さん

株はね・・・ワシもしないけどね。
ビタミンB12を飲んでみてください。
メラトニンも有功ですわ。
189優しい名無しさん:2009/09/05(土) 22:15:30 ID:twGuLs6T
>>184動画みました、薬の成分はどこからきているのでしょうか?
機械だし、もしかしたらそこにうつってる人も人の形をした宇宙人かもしれないですよね
安易に飲むものじゃないですね 今ジプの副作用に困っています体重増加がいやなんです
でも飲まないと私は宇宙人に全部頭を支配されます、というかもうされているんだった(困ってるんだから
先生は宇宙人や霊を信じない人です。この間も宇宙人が地球を侵略しにきて、と
話の入り口で否定されました。誰に言っても信じてくれないです、
もしかしたら否定するひとはグルなのかなとも思います。

書き忘れたんですが毎日、ジプレキサ2.5mgとソラナックス少量を食後に1日1回飲んでます
あと寝る前にグッドミンを。頓服にベンザリン10mgです

プリントというのはモナー先生との会話の流れも印刷ですか?
190優しい名無しさん:2009/09/05(土) 22:20:03 ID:twGuLs6T
すみません、書き忘れです。ジプを飲んでよくなったような感じは
頭の中で毎日電車の線路に首を置いて轢かれる映像を見せられるの回数が減ったような気がします
まだ強迫観念っぽいのは残ってますが前よりマシです
それに実際、結構レールって太いから首置いても肩か顎どちらかもつぶれると思います首だけじゃない。
線路の間も三角すわりのように体を小さくしなきゃ首だけ吹っ飛ぶなんてことにならないと思います。検証結果です
191優しい名無しさん:2009/09/06(日) 17:06:58 ID:r58yvH+b
ルジオミールを25mg/day就寝前に飲んでいます
翌日の夕方四時くらいから反動のように落ち込みがきてすごく辛いです
この薬を出される以前から落ち込みはあったのですが、午前は普通ですが午後に来ます
病院に行くのは三週間以上先なので当面は我慢したいと思うのですが、やはり薬の効果が
切れているのことが原因なのでしょうか?それとも聴きすぎているのでしょうか?
ちなみに統合失調症の診断を出されています。
192優しい名無しさん:2009/09/06(日) 18:32:41 ID:P6fDuIQX
モナー先生にエッチな質問です

女性をどうしても長時間せめ続けたいという欲求があります
ローションをたっぷりと塗ったちんぽを女性に出し入れすること
1時間つづけると、どんな女性でも気持ちよくなってしまうでしょうか?
おおよそ1時間くらいは続く自信があります
193ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/07(月) 06:02:45 ID:jExC/23x
>>189-190=>>177-178=>>167-168=>>133=>>101=>>91=>>80-81=>>68=>>59-60=>>53=>>5さん
(res:>>184 >>174 >>139 >>110 >>89 >>75 >>57 >>50 >>45 >>26 >>10

人間が作ってるよん。成分は色々やけど化学合成
やろうね。おっさんが防護服着けてやってたやん。
処方に関してやけど・・・違い薬が良いとおもうよん。
多分効いてない気がする。ロドピンがええかも知れないね。

>プリントというのはモナー先生との会話の流れも印刷ですか?
そうですよん。
194ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/07(月) 06:06:41 ID:jExC/23x
>>191さん
ある程度体の中に蓄積されて効果が出る薬です。
統合失調症やったら処方が少ないと思います。
感情が強いんでは?
個人的にはメジャーを少し追加したい気がするんですが・・
195ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/07(月) 06:09:42 ID:jExC/23x
>>192
ちなみにワシは男やからね。間違えないように。

ポリネシアンセックスでググッテ見てください。
ピンク板の話題なのでスレ違いどす。
196優しい名無しさん:2009/09/07(月) 21:08:26 ID:kXzVtoRz
>>194
回答ありがとうございます
気はつよいとよく言われます…
病院は月末なのでそれまで待ってみようと思います
197優しい名無しさん:2009/09/08(火) 03:58:56 ID:SQC+z7sY
慢性的な疲労感に悩まされています
精神科に行けば治るのでしょうか?
198優しい名無しさん:2009/09/08(火) 17:24:04 ID:9spxgqcs
モナー先生、お久しぶりです。
以前、離人で相談させていただいた者です。
…戻ってきちゃいましたw

あれから違う精神科を探して、先月から通院再開し、
エビリファイ内溶液0.1% 朝食後6ml
オーラップ錠1mg 就寝前0.5錠
ツムラ当帰芍薬散エキス顆粒 毎食後7.5g
を服用中です。が、
以前トフラニール、メイラックスを服用していたころの方が
今より状態が良かったような気がします…
何もかも面倒
「まあいいや、どうにでもなれ」と思う事が増えました。
このまま処方を変えてもらえなければ病院を変えた方が良いでしょうか。

あと、離人感は全く変わりなしなのですが、
カウンセリングをしてる精神科の方が良いでしょうか
199ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/09(水) 05:29:15 ID:9ZwypeTz
>>196=>>191さん
お大事にモナー。

>>197さん
慢性疲労症候群、神経衰弱あたりやと・・
精神科で良いと思います。
内科でもいけるかも知れないです。
(処方より休養が大事だから)
200ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/09(水) 05:38:27 ID:9ZwypeTz
>>198
自発性欠如があるんかな?
エビリファイはたまにうつに出す事があるよん。
明らかに副作用が先行して薬の効果が実感できない時は
変えても良いかと思います。

>カウンセリングをしてる精神科の方が良いでしょうか ?
良いといいたいんだが・・まぁ探してみましょ。
カウんセラーの技術があれやったらカウンセラー
変えてもらってください。とりあえず技術の差が
激しいのでね・・相性が会えば良いですね。
201優しい名無しさん:2009/09/10(木) 00:47:39 ID:6cNrkv3C
>>200
モナー先生、ありがとうございます

自発性欠如ですか…
前々からめんどくさいとは普通くらいに思ってたのですが、
この頃顕著なので気になりました。
今度の診察時に先生に言ってみますね。
あと、処方なのですが、いつも
「効いてるみたいだね、この薬続けてみようか」
と言われるだけなんです…
私は気になった事をノートに書いて、それを伝えているのですが、
あまり深刻に伝わってないのでしょうか…
効果発現まで時間がかかるとはいえ、少し心配になってきます。

カウンセラーも様々ですね。。
前の精神科のカウンセラーは私が話すことを一字一句パソコンに
打ちこんでたので、カタカタカタカタ気になって仕方無かったですw
202優しい名無しさん:2009/09/10(木) 13:02:17 ID:JXaCdAeK
>>149
モナー先生こんにちは。

上の奥さんと今週食事する約束をしました。都合いい日を言いに来て下さいと言いました。
でもあちらはまた何も言ってこないので、もういいかな…と思うようになりました。
次からは何かあれば大家さんに直接言う事にします。

息子の体調はよくなりましたが、私が微熱が続き理由もなく気持ちが滅入ってます。
心療内科の予約を入れたいのですが、電話する事がどうしてもできません。
出かけるのも憂鬱で、保育園の送り迎えや最低限の買い物にしか行かなくなりました。

役所の担当の方とお話しました。引っ越しは色々な事を考えて今はやめておきましょうという話になりました。
203優しい名無しさん:2009/09/10(木) 21:39:32 ID:9o/dAeJt
モナー先生はじめまして。
こちらで良いのか分かりませんが質問させて下さい。
ちなみに携帯からですので読み辛ければ申し訳ありません。

性別:♀
年齢:20代後半
通院歴:約8年
診断名:双極性障害2型
お薬:朝 半夏厚朴湯+ジェイゾロフト25
朝と夜 デパケン200

ここ半年くらい症状は落ち着いています。
しかしテレビで摂食障害やパニック障害など精神的病を扱った番組を見ると異常に落ちます。
一週間くらいと短いものの簡単に表現すると、うつの状態がぶり返します。
今も辛くて泣いてます。
(昨日、中川家のお兄ちゃんがパニック障害で苦しんでいた時のを途中まで見た)
こういうことは、みんなあるのでしょうか?
症状が改善してるはずなのに、昔の辛さを思い出して落ちてるだけなんですか?

分かりにくい長文で申し訳ありませんが、
お答え頂ける範囲で教えて下さると安心します。
204優しい名無しさん:2009/09/11(金) 00:10:58 ID:EAfRCmb8
モナー先生こんにちは。付き合っている彼氏のことで相談させてください。
彼は少し前、会社の同僚と揉めたらしく、苛立ちがひどくて同僚を殴りたくなって仕方がないと言っていました。
本当におかしい感じのイラつきでこちらがこわくなってしまいました。
その時は心を落ち着かせるハーブを飲ませて気を逸らすことができたのですが、
これから先、同じようなことがあって暴力事件をおこす可能性もあるんじゃないかと不安です。
実は彼の親も暴力事件を起こしており、今までは親と彼は別の人間だと思って気にしてこなかったのですが、
こうなるとやはり血は争えないのかと思ってしまいます。私には暴力を振るったことはありません。
どうも、彼もそして私も発達障害なのではないかと思っています。
彼はまわりとのコミュニケーションが取れず、人の心がわからないタイプです。思い込みが激しく頭が固いです。
私は多分ADHDで、彼に嫌なことをされてもすぐに忘れて許してしまい、だから今まで付き合って来れたのだと最近気付きました。
発達障害者同士が付き合って結婚、子供を作ると考えるとそれもこわいです。
私は今後どうしたらいいのでしょうか。
取り留めのない内容で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
二人とも通院投薬はしておりません。
205ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/11(金) 05:54:23 ID:rHBXXtvT
>>201=>>201さん

処方自体は割と効果発現が早いと思いますわ。
気分の持ち上がりの現状を医師に伝えてくださいな。
マッタリと進んでいきましょ。心の病気はどう付き合っていくかですわ。
無理をしないで心と話しながら行動したらええと思います。

カウンセラーな・・記録バカなんかもね、医師もそうなんだけど
電子カルテが主流になってるからね・・・
重要なことを聞き漏らさなければ紙に書いておいたほうが
『聞く態度』としていんだけれどもね。多分医師に報告するために
そうなったんだと思います。
一番大事なのは傾聴なんやけどね・・
206ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/11(金) 06:12:46 ID:rHBXXtvT
>>202=>>144=>>132=>>>102=>>77-78=>>64-66さん  (res:149 138 >>111 >>89 >>73

ボールは投げたんやから後は先方の出方次第ですね。
>役所の担当の方とお話しました・・・
一度五月蝿い時間に来ていただいて現状を確認して貰っても
良いかもですね。まぁ子どもさんの事も有るし、ゆっくりと
考えられたら良いとおもいます。

体調の方は一応内科に開かれてはどうでしょうか?
これからインフルエンザも流行してくる気温になってきましたし・・
自律神経失調症ならそれなりに薬もあるので・・
完璧な母を目指さないでくださいね。必要な分だけの母でも良いんですよ。
適当に手を抜いても悪い事では無いです。
できることからしてあげれば良いと思います。
この辺は心と折り合いをつけてくださいな。
207ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/11(金) 06:22:59 ID:rHBXXtvT
>>203さん

うつ病期に入っているんだと思います。
なんとなく二重うつの様相が感じられますが・・
ジェイゾロフトをもう少し増やしても良いかもしれないです。
うつの時はどうしてもセンシティブになりがちです。
人は人、自分は自分と割り切れれば良いんですが。
もう一つは中途半端なうつの場合こういう症状になる事があります。
うつの底にいれば人のことも考えられなくなります。
辛いですがもう少し我慢されてみてください。
もう一つ・・季節性感情障害の可能性があるのかもしれないですね。
医師にはしっかりと現状を伝えましょう。
こういう時期やし少しメランコリックになっているのかもしれないですね。
無理しないようにしてくださいな。
秋の収穫を味わうのも良いかもしれないですよん。
208ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/11(金) 06:35:19 ID:rHBXXtvT
>>204さん

んーーちと心の浮かんだのがアスペルガー症候群なんやけど・・
そうやったらソーシャルスキルトレーニングを受けても良いですね。
心理療法家がやってくれます。
それとアサーティブトレーニングやね。
同僚とどう折り合ってゆくのか?相手の意見を認めながら
主張する事は主張して落し所を作る・・そう言うスキルを
作ってゆけると良いとおもいます。
リラクゼーション(呼吸法、瞑想、自律訓練法など)紹介されてはどうでしょう?
それと効くかどうかはわからないですがカルシウムを摂るように心がけるように
アドバイスされてみてくださいな。
もし偏食が有るならカルシウム不足が考えられます。

貴方自身、ADHDか調べてもらってください。大事なのは
遺伝ではなく子育てにおける環境です。・・遺伝は殆ど無いと思ってくださいね。
209優しい名無しさん:2009/09/11(金) 07:40:06 ID:UG/sqb+S
希死念慮がひどく、ジェイゾロフトを約2年間服薬していました。
鬱はマシにはなりましたが希死念慮は全然なくなりませんでした。

そこでパキシルに変えて、希死念慮が無くなったのは良いのですが
躁転し、強制入院をさせられてしまいました。

十数年間悩みつづけていた希死念慮が消えたのはパキシルを服薬していた2ヶ月間だけでした。

退院後、鬱状態に落ち着くも、抗うつ剤を処方してもらえず

違うクリニックで、躁転したことや入院歴を隠して
ジェイゾロフトとルボックスを処方してもらってますが、希死念慮は無くなりません。

そこでまたパキシルを服薬したいと思っているのですが、少量でも躁転する可能性はあるのでしょうか?

ちなみに躁転した時は40mg/dayでした。

医師には正しい症状を伝えるべきだと思うのですが 躁転してしまう可能性があるにしても 抗うつ剤を処方されない方がつらいです。
210るる ◆iaeKACwgeM :2009/09/11(金) 08:40:58 ID:4NIHPzbu
周りが全て怖いです。
211203:2009/09/11(金) 16:46:50 ID:shdCTy52
モナー先生、ありがとうございました。

食べ過ぎない程度に秋の味覚を味わうなど、
無理をしない程度にテンションを落とさない事を探します。
212優しい名無しさん:2009/09/11(金) 17:03:45 ID:iyNPrEgj
毎食後 ルーラン4mg、アモキサン25mg、ドグマチール50mg
統合失調症で工学部大学卒業後7年です

統合失調症の陰生症状に悩んでいる人が
できる仕事とはどんな仕事かを教えてください。
今まで仕事についても対人関係の苦手さや
会話の苦手さによってすぐにクビになってしまっています。
213優しい名無しさん:2009/09/11(金) 17:06:44 ID:Q9H8YeIQ
陰に生きる
214ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/12(土) 06:44:58 ID:ZQ2zOxfR
(___)|    o ホリスティックレセピー注文すますた。
| 転無 |    ゚  そう言うわけでビールから発泡酒に
| 生想 ∧◎∧  変更ですorz
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>209さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

何グラム飲んでたん?それが問題やね。
40gmで躁転やったら少々は大丈夫やけど。
20mg程度でやったら容易に躁転する気がする。
(単剤でね)
今の処方が極量まで来てるんやったら
m-ECTの適応を考慮しても良いかも知れない。

それと調子のいいとき・・軽躁状態やったんちゃう?
それやったらちょっとヤヴァ目、軽い抑うつ感で抑えといたほうが
良いと思いますわ。
215ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/12(土) 06:49:49 ID:ZQ2zOxfR
>>210: るる ◆iaeKACwgeM さん

ん−・・入院は無理?一度入院して環境を変えて
気分をリセットした方が良いかもしれないよん。
何か外に出るきっかけを作らなきゃね。
処方のほうはどうなってます?増量されてこの状態やったら
入院を打診されても良いと思います。
思ったより怖くないからね。ボーっとできるし、色んな人と
話もできるし・・何より三食昼寝付やしね。一度考えてくださいな。
216ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/12(土) 06:52:50 ID:ZQ2zOxfR
>>212さん

まず作業所でコミュニケーションスキルを磨いてはどうかな?
統合失調症の前にクラスターAの人格障害があったんでは?
そう言う感じがします。
217優しい名無しさん:2009/09/12(土) 16:08:10 ID:Lnvd5rY5
臨床心理士の女性と話をすると
どうしても性欲を感じてしまい
家に帰ってから何度も自慰をしてしまうのですが
そのことは秘密にしておいた方がいいのでしょうか?
夏場になるとノースリーブのときもあって
あそこが立ってしまいます。
218優しい名無しさん:2009/09/12(土) 22:42:47 ID:0BIXeie9
>>208
モナー先生ありがとうございました。
アスペルガーですか…もしそうなら私の手には負えないかもしれないですが、
彼にトレーニングの提案はしてみようかと思います。
それからこれは相談には関係のないことですが、私には他にだれも頼れる人がいなくて、ちょっとつらいです。
彼と話していてもなんだか的を得てない、というか、人間と話している気がしないんです。
たまに他の人と話したりするとちゃんと話が通じてほっとしたりします。
アドバイスありがとうございました。
219優しい名無しさん:2009/09/12(土) 23:51:27 ID:8dT/VX7B
通ってる医者が怖いです。
否定的な言葉を使うなと言ってすぐ怒鳴ります。

「今日は割と眠れたんですけど、それまではあまり眠れませんでした」
「けど、という言葉は使わないでください!!」

こんな感じで、すごく気を遣います。・・・・
220ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/13(日) 08:28:35 ID:K2uvhrVR
(___)|    o 猫缶は玉出で売ってる人間用より
| 転無 |    ゚  高い!
| 生想 ∧◎∧  
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>217さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

伝えるべきでしょうね。陽性転移なのか
リピドーなのか解らないけども・・
カウンセリングがカウンセリングでなくなってしまう
可能性があります。
・・が貴方のせいではない気がします。
カウンセラーの心の問題やと。
普通ならそう言う感情を引き起こさせるような服装は
しません。
221ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/13(日) 08:36:13 ID:K2uvhrVR
>>218=>>218さん

こだわりが強い、テクスチャーにこだわる。
・・・つまり音、光、触感などの感覚にこだわりがある。
そして何気に口に毒針を含んでいてきつい言葉を
真面目に吐く・・食べ物の好き嫌いが激しい。
デリカシーに欠ける・・依頼心が高い、そんな感じでしたら
疑っても良いとおもいます。
年齢的にある程度のソーシャルスキルは出来上がっていると思いますが。
自分流のところがあるかもしれないです。
焦らずゆっくりと長い目で見てあげてくださいね。
222ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/13(日) 08:43:58 ID:K2uvhrVR
(___)|    o バーで知ったかぶりをするんじゃない
| 転無 |    ゚  特に30-40代 の女性。
| 生想 ∧◎∧  
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>219さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

医師変えちゃいましょ。問診のいろはがわかってない様子。
貴方は金を払って(それも30パーセントの金)医師を
儲けさせてあげてるんです。
精神科はサービス業です。顧客を満足させる努力をしないなら
行かなくても良いと思います。
(処方が絶妙とかあるんなら別やけど)
223るる ◆iaeKACwgeM :2009/09/13(日) 08:53:13 ID:X1lO0J5V
>>215
先生、ありがとう。


入院はムリです。

お薬は変わってません。

耐えるしかありません。
ツラい。
224星くず☆彡 ◆oQAyIB81xA :2009/09/13(日) 09:19:29 ID:4P05Jphg
>>223
僕の知ってた、るるさんかな?
画面の向こうで応援しているから…
225優しい名無しさん:2009/09/13(日) 15:36:37 ID:qKXhFkMH
四年前からうつ病の治療をしています。
いつごろからかははっきりしませんが、「喪失感」を強く感じるようになりました。
自分が好きなこと、得意なことが全く出来なくなってしまい、変な言い方ですが
自分にとって最高の「宝物」を次々無くしている気がするのです。
必死になくしたものを探し続けて、見つかることもありますが、その間にまた2つ3つと別のものを無くしていたりして
いつまでたっても私の探し物が終わることはありません。

同じくうつ病の治療をしている知人にこの喪失感について相談すると
「自分は初めから何ももってない人間だからあなたの気持ちがわからない」
と言われました。

精神病理の本を読んでみても、「憂鬱」「やる気が出ない」ということにはふれていても、私のような「喪失感」について書いているものはありませんでした。

だれか私と同じような思いをしたひとはいませんか?
そしてそれを克服できた人はいませんか?
このままでは、私はなにも持たない空っぽの人間になるようで不安なのです。
226優しい名無しさん:2009/09/13(日) 17:15:44 ID:mG0WQkAY
>>220
リビドーってどういうものですか?
227優しい名無しさん:2009/09/13(日) 20:13:54 ID:7bE6FSrp
>>219です

実は先生の相性が悪いというか、こちらの意図が伝わらず
何回も医者を変えています。
余りころころ帰るのもよくないと思ってるのですが・・・・
今の先生になって、少し確認行為がましになってるのもあって
迷ってます。
あと、医者を変えるたびに会社の産業医に新しい医者を紹介
してもらうのも心苦しいです
228ここまでのまとめ:2009/09/13(日) 21:30:16 ID:pXLp42Vf
>>223=>>210 るる ◆iaeKACwgeM さん (res:>>215

>>225さん

>>226さん

>>227=>>219さん (res:>>222
229優しい名無しさん:2009/09/13(日) 22:10:30 ID:w1CR+Rwq
230ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/14(月) 05:31:46 ID:8zWv5O79
>>223=>>210 るる ◆iaeKACwgeM さん (res:>>215

せめて医師に辛い事だけは伝えましょ。
うつの底かも知れへんね・・・
そやけど、降り止まない雨は無いからね。
食事と睡眠はしっかりと摂ってくださいね。
231ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/14(月) 05:38:40 ID:8zWv5O79
>>225さん

喪失感は陰性症状の特徴なんやけどね。
特に老年期うつの場合に出てくる症状です。

そやけど失うものがあるか得るものがあるんであって
悩む事は無いと思いますよ、今はそう思うかもしれないけどね。
今の感情は病気のせいであって治れば元に戻って行きます。
喪失感を持ちつつも頑張ってる自分を褒めてあげてはどうでしょ?
232ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/14(月) 05:44:25 ID:8zWv5O79
>>227=>>219さん (res:>>222

そっか・・・医師を薬屋と割り切ってしまうか・・
やね。医師の問診って大体少しの違いはあっても
薬出してお終いってとこが多いからね・・
カウンセラーがいる心療内科、精神科があれば
じっくりとカウンセラーが話を聞いてくれるかもしれません。
あるいは自分で日記をつけて心の中のものを
吐き出すのも良いとおもいますよん。
産業医の事は余り気にしないで良いと思います。
ま、アドバイスやと思ってたらいいですわ。
233225:2009/09/14(月) 06:53:57 ID:zKlEouFl
>>231
老年期、ですか…。
私はまだ二十代なのですが、それでもこういう症状が出るんですね。
自分で自分をほめるのは苦手です。
自信が自惚れに変わるのが不安だからです。
自信を持っていたことがいつ失敗するかわからないからです。
他の人から評価されると安心するけど、素直には喜べません。
おそらく、かなりお世辞が入ってると思うからです。
漠然とした評価だけで、個別具体的に、どこが何%よくできているかの説明がないと、ただ不安になります。
234優しい名無しさん:2009/09/14(月) 20:54:30 ID:ossx6gCj
>>206
モナー先生ありがとうございます。

今できているのは、保育園の送迎・毎食の準備・洗濯・掃除など最低限の事です。
彼が来たり、子がいるから出来ているのであって、一人だったらきっと出来てません。

頭痛や咳が止まらなくて、微熱も相変わらず続いています。
夜はなんとか6時間程眠れてますが、昼間だるくなるために30分〜一時間程休むようにしています。

区役所の担当の方は福祉課の方です。
息子が体調崩してから行けてないのですが、7月に最後に心療内科の先生とお話した時に元旦那が着払いの荷物を送ってきて怖いと言う話をしました。

心療内科の先生が引っ越しをした方がいいと区役所の方に強く勧められたそうです。

それでこの間区役所の方と話をしました。
上の方の件も言いましたが、息子自身が今の保育園とアパートを気に入っていて引っ越しはいやだと言った事、元旦那は共通の知人が忠告してくれた事を話しました。
235優しい名無しさん:2009/09/14(月) 21:08:09 ID:ossx6gCj
続きです。

担当の方と話し合いの末、子供も今の土地をとても気に入っているのと、あまり環境を変えるのはかわいそうだし、次に元旦那が何かしたらすぐ連絡して引っ越しを検討しましょうという結論になりました。
生保だと、そういう理由で引っ越しになると今の所とは全く違う知らない県や実家近くに引っ越しとなるのも考慮してです。
(担当の方は実家と折り合いが悪いのもご存知なので)

それを心療内科の先生にうまく説明できるか不安なのと、体調が悪くて(病院以外の場所でもですが)予約など電話が出来なくなりました。
焦れば焦る程出来ません。

数週間前に息子が癇癪を起こして喧嘩のようになってしまい、それがあまりにもひどく、かなり手をあげてしまいました。とても自己嫌悪に陥りました。
もちろんケガする程ではないですが、繊細な子なのでそれからは怒る時におびえるようになりました。

しっかりフォローしてるつもりですが、なんだか落ち込みます。
236ここまでのまとめ:2009/09/14(月) 21:37:31 ID:GgpSROJ8
>>233=>>225さん (res:>>231

>>234-235=>>202=>>144=>>132=>>102=>>77-78=>>64-66さん  
(res:>>206 >>149 >>138 >>111 >>89 >>73
237るる ◆iaeKACwgeM :2009/09/15(火) 04:07:14 ID:/4NXukYj
>>224

ありがとうございます。

m(_ _)m

238るる ◆iaeKACwgeM :2009/09/15(火) 04:13:52 ID:/4NXukYj
>>230
先生、ありがとうございます。


今夜はよく眠れません。

食欲はなくてカロリーメイトばかりです。

入浴はツラく、しばらく通院していません。
余った薬を飲んでます。


もうダメかもしれません。

239優しい名無しさん:2009/09/15(火) 12:11:06 ID:kFbRLnjU
>>238=>>223=>>210 るる ◆iaeKACwgeM さん (res:>>230 >215)

何日も入浴できない時に、診察を受けたくない気持ちはよくわかります。
そんな時は、髪の毛だけ洗面台で洗うだけでさっぱりします。
体の方は洗えなくても、濡らしたタオルで全身を拭けばOKです。
(入院した時の“もく浴”と同じですので)
そして着替えて、タクシーに乗れば病院に行けますよ。
私も画面の向こう側から、応援もしています。
240239訂正:2009/09/15(火) 12:38:31 ID:kFbRLnjU
>>238=>>223=>>210 るる ◆iaeKACwgeM さん (res:>>230 >>215

入院した時の“沐浴”ではなく“清しき(タオル)”と同じ、でした。
お詫びして訂正いたします。
それからるるさんは現在実家と遠く離れていますか。
今のあなたが実家に行けるようであれば、実家でお風呂の
準備をしてもらい、入浴するという方法もあります。
241るる ◆iaeKACwgeM :2009/09/15(火) 13:34:39 ID:/4NXukYj

☆星くず様
☆モナー先生
☆まとめ様

本当に本当に有難うございます。

m(_ _)m



>>239-240

実家もクリニックも遠いです。
タクシーだと片道7000円くらい・・・

なんとか入浴して、お弁当を買いに行きます。

242239:2009/09/15(火) 14:28:03 ID:kFbRLnjU
>>241 るる ◆iaeKACwgeM さん

タクシー代7000円だとちょっと遠いですね。
私はクリニックが遠くて、自分が動けなかったときに
電話して、お薬を宅配便で送ってもらったことがあります。
お薬代等は、指定先に銀行振込でOKでした。
病院の規模によりますが、このような方法もあるので
主治医に電話して相談してみてはいかがでしょうか。

まずは、食事をして少しでも元気になることを祈っています。
243ここまでのまとめ:2009/09/15(火) 21:20:32 ID:kZet0OpP
>>233=>>225さん (res:>>231

>>234-235=>>202=>>144=>>132=>>102=>>77-78=>>64-66さん  
(res:>>206 >>149 >>138 >>111 >>89 >>73

>>241=>>238=>>223=>>210 るる ◆iaeKACwgeM さん
(res:>>242 >>239-240 >>230 >215)
244優しい名無しさん:2009/09/15(火) 23:13:24 ID:4KwX+eLK
モナー先生こんばんわ。質問があります
一昨日ODをしました。エビリファイ6mgを12錠です
すると昨日は途中で吐き気がして全く眠れませんでした。食べ物も喉を通らず、少し食べては吐いてしまいます
そこで太田胃酸を飲んだところ、食べ物が食べられるようになりました。
しかし今度は普通の量の薬を飲もうとすると、吐き気がするようになりました
おそらくODのせいだと思うのですが、どうすればいいでしょうか?教えてください
245優しい名無しさん:2009/09/16(水) 00:51:26 ID:1kV577oN
この間の月曜日が通院日でした.
今通っている病院は転院してまもなく, 2回目の診察でした.
薬が合わないことと, 医師の処方の方針が私には合わないことで軽い討論になってしまいました.

その方針というのは, 抗不安薬を使わない治療です.
前の病院では, 処方されていた抗不安薬を初診でいきなり0にされたことも, 不満に思っていました.
「あなたには出しません. 欲しいのであれば前の病院にでも行って下さい. ほかにも病院はいくらでもありますよ.」
と言われました.

その日は, 病院の投書箱に投書してそのまま帰りましたが, もう二度とその病院には行きたくありませんし, その医師と会いたくありません.

私の病気はうつ病と身体表現自律神経機能不全(F45.3)です.
統合失調症の前駆症状もあります.
病状が悪化するかもしれませんが, 今は処方された薬は全く飲んでおりません.
脱離症状はありません.
不眠で夜中は眠れず, 昼間にやっと少し寝られるくらいです.
今は, 休学中(17歳, 男)ですのでこの生活でもいいのですが, うつ状態が悪化すると前にもあった自殺を考えることが多くなることが怖いです.

転院しますが, 都合がありすぐに病院には行けないです.
どうすればよいでしょうか.
246245:2009/09/16(水) 00:56:52 ID:1kV577oN
ちなみに, 診察時には下記のことがありました.

スレ:精神科の医師について

167 +2:優しい名無しさん :sage:2009/09/14(月) 20:07:13 ID: TXqqIaB5 (1)
薬が合わないことを伝えただけで, いきなり患者(私)に向かって
「じゃあ, あなたはこの薬がどう効くか知ってるの?」と言われました.
「SSRIはセロトニンの再取り込みを阻害します.」などと, 多少の知識はあったので
答えていたら, 「じゃあ, もう分かったでしょ. 何度も言っているようにこの薬があなたにはいいんだから.」と言われました.
患者に薬の説明をさせるなんて, この医師はいったい何を考えているのでしょうか?
もう, 二度と行きません. 本田教一医師
247ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/16(水) 14:07:22 ID:0l9s8YGE
今日の夜中か明日の早朝に回答します。

スイマセンm(__)m
248優しい名無しさん:2009/09/16(水) 14:41:37 ID:pZ8F1z/O
モナー先生いつもレスありがとうございます。
あまり無理なさらないで下さいね。
249優しい名無しさん:2009/09/16(水) 20:48:17 ID:VjISgM69
以前(3年間ほど)精神科(心療内科?)へ通院歴があります。
今2年間ぐらい全くカウセや通院自体していません。
当時数種類抗鬱剤飲んでいたのですが、2年ほど前薬スパッと辞めてしまいました。
最近体調が分からなくなるので心配です・・・


昨年秋に最愛の犬(ポメラニアン♀)が亡くなってから?不整脈みたいのが酷くなった気がします。
亡くなる時は悲惨で悲惨で…がんと言うのを亡くなる日まで気がついてあげられず…苦しみ痛がって亡くなってしまいました。
滅茶苦茶可愛がっていた女の子でした。。。。
2月に新しい街へ(人生で最初の)引っ越しを経験しました。
この頃も不整脈は出ていて胃の辺りもキリキリ…と痛く仕方ありませんでした。
結局、胃の方は、痛くてしかたなくなってしまった為、大学病院で検査を受け結果「急性胃炎」という診断が出て、薬を2か月位飲み続けました。
その後胃の薬がいらなくなったので(「痛みが無くなったら止めて、又出てきたら飲んで、と繰り返していいですから」と大学の先生言ったので自分で止めました)
何の薬も飲まず2か月位過ごしていたのですが
又最近シクシクシクシク…と痛み出したので
大学でもらった薬が余って居たので自分の判断で飲み始めた所です。

最近仕事でストレスがたまって居るのか、イライラが酷くなったりして
途中途中で仕事を抜け出してお散歩へ出ないとダメなほどです。
胸の辺りが胸やけ?みたいのでモアー…ッと熱く?モゾモゾ?とする感じで・・・
更に気のせいか、少し動悸っぽかったです。(頻脈?)
なので3年ぐらい前に精神科へ通っていた当時の薬(るぼっくす・ワイパックス)が手元に残って居た為
自分の判断で1錠ずつ飲みました。
ワイパックスは朝と晩に飲んだのですが
不思議なのですがワイパックス飲んだら、イライラだとか、焦り感だとか、ドキドキも?ちょっとおさまってきた様に感じています。
今は比較的落ち着いてこうしてパソ打てています。

この症状が出始めた…(=心療内科の薬が効き始めた)という事は、
又精神疾患が再発し始めてきている、という恐れがあるのでしょうか?
250優しい名無しさん:2009/09/16(水) 20:54:44 ID:VjISgM69
>>249に付け足しなのですが・・・・
自分で私はパニック障害があるかも、と思った事がありました。


昔酷く男性に裏切られた経験がありました。妊娠中絶をしてしまったのですが、
その男性の件が合って、不整脈とか始まりました。

この頃数回発作?みたいのが起き、病院でホルター心電図やエコー検査を受けたのですが「所見なし」と出ました。
7年ぐらい前の出来事です。
この経験を機に、自律神経とかそっちのバランスがおかしくなったんじゃないか………と
自分で勝手ですが考えています。
最近ようやく男性とお付き合いしなくちゃ…という気持ちになる事が出来、
現在お付き合いっぽくしている人はいるのですが
(又同じように傷つけられたらどうしよう…)だとか考えてしまっているんでしょうかね・・・男性が出来ると不安定が酷くなっている気がします。

251続・まとめ:2009/09/16(水) 21:25:31 ID:zw8XPfH/
>>243の続き)
>>244さん
>>245-246さん
>>249-250さん
252優しい名無しさん:2009/09/16(水) 22:14:06 ID:AxWvMIkF
窒息と過呼吸の症状の違いを教えてください・・・
いつも窒息して死ぬんじゃないかと思ってしまいます
253優しい名無しさん:2009/09/16(水) 23:03:05 ID:E18QQgvb
昨日から急にテンションが高くなりました。
たぶん、会社の面談で、今年頑張れば来年は昇格の推薦するよって
言われたからだと思います。

ただ、がんばりすぎて少し疲れました。
こういう場合は、あまり頑張らないほうがいいんでしょうか
254ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/17(木) 00:41:43 ID:DW5VYT8k
>>233=>>225さん (res:>>231)さん

自分にきびしいんやね・・・
>自信を持っていたことがいつ失敗するかわからないからです。
確かにそう言うこともあると思うんやけどね、で自分を励ます意味において
「頑張ってる」って思っても良いと思うよん。
頑張ってるから諦めないって気持も出てくると思うし。
失敗する時はどういう感情の時であれ失敗すると思うねんね。
その時のための心構えで今の気持になってる感じがするんやけど・・

それとね自分にとっての宝って、自分の中にあると思うねんね。
必ず形のあるものや無いと思う。
形あるものは必ず崩れていくけど、心の中の物って壊れない気が
するんやけど・・どうでしょ?
今は停滞してる時やけど心をそこに留めないで常に何かを得るために
アンテナを伸ばしておいたらいい気がする。
お世辞もあるやろうけど、そうじゃない事も多いと思いますよん。
たいがいお世辞ってのは心に「ピンッ」と来る物やからね。
もう少し自分のできるところに自信を持っても良いと思いますわ。
255ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/17(木) 00:44:16 ID:DW5VYT8k
>>233=>>225さん (res:>>231

追加
自画自賛しろって思ってないよ。私には違う物がある・・
そう言う気持ちって大事なものやと思います。
256ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/17(木) 01:07:33 ID:DW5VYT8k
>>234-235=>>202=>>144=>>132=>>102=>>77-78=>>64-66さん  
(res:>>206 >>149 >>138 >>111 >>89 >>73

理由はどうでもいいやん、できるって事が大切やと思います。
それだけできたら十分ですよ。
自分の不甲斐なさってのはあるかもしれないけど
そこを責めなくて良いとおもいますよん。
心が風邪を引いてるんやからね、それでこれだけできたら
十分やん、ただもう少し穏やかな心を持ってたら
子どもと喧嘩する事は無いと思いますわ。
掃除でも鼻水が出ない程度で良いし、食事も
惣菜を加えてバランスが取れてたら良いとおもいます。
貴方が不安定だったら子どもも不安定になるって事
知って置いてくださいな。余裕かましてたら子どもも
余裕を持ちますわ。過ぎた事を悔やまないで
これからどうするか?考えて置いたら良いと思います。
完璧な母で無くって良いんですよ。強迫的にならないでくださいな。
子どもは今、遊びの形態が変わって外遊びを好むようになる頃です。
おおらかに行きましょ、言語獲得の時期でもありますし
ごっこ遊びをする時期でもあります。怒ったら後は抱きしめるようにしてください。
スキンシップも大事です。
257ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/17(木) 01:18:25 ID:DW5VYT8k
>>241=>>238=>>223=>>210 るる ◆iaeKACwgeM さん
(res:>>242 >>239-240 >>230 >215)

ワシが別居して風呂なしアパートに住んでた時に
帰ってきたときには風呂屋が終わっていて
髪を台所で水で洗って、体を夜間の湯で拭いた経験があります。
体を拭くだけでもさっぱりとしますよ。
ちなみに寝たきりの老人のためのすすがないでいい
シャンプーもあります。活用されて見られてはどうでしょう。
まさに「トンカツにソースをかける元気も無い」状態なんかもしれないですね・・
処方だけはしっかりと飲むようにしてくださいネ。
後はレスしていただいた方の通りです。
ちょっと心が重いかもしれないけど気合入れてくださいな。
258ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/17(木) 01:31:04 ID:DW5VYT8k
>>244さん

死亡例は無いけど副作用やね。
気休めやけど点滴受けてみても良いかもしれないですね。
傾眠があるんでは?
とりあえず安静にしときませ。
これに懲りてODはしないことです。
もしも心が壊れてどうしようもなかったら抗不安剤、
ベゲタミン(バルビツール系)を除く睡眠剤で、
まぁ3日分ほどにしときませ。
こっちは対処法があるからね。肝臓とか腎臓壊したら
一生ものやからね。一応血液検査しときましょ。
薬剤性の肝炎が気になります。
259ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/17(木) 01:41:47 ID:DW5VYT8k
>>245-246さん
微妙な年齢やけど内科で何とか処方してくれるかも
知れないです。電話で問い合わせて見ませ。

それと今有る薬、何故飲まないの?
貴方に必要だから処方されたんだから飲めば良いと思い
ますわ。
もう一つ、保健センターの無料カウンセリング、または
学校に通っているんなら学校カウンセラーに相談してみてください。
余り医師の前で知識をひけらかすと医師がすねます。
その辺は心して置いてください。
260ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/17(木) 02:04:04 ID:DW5VYT8k
>>249-250さん

愛犬が亡くなったのか・・落ち込むやろうね・・
今、うちの猫(16歳、15歳、3歳)がいて一番年寄りが
歯が抜けて食べられなくなって高いえさに切り替えたんよ。
触診してしこりを探したんやけどそれらしき物も見つからず。
歯のせいやと思うやけど痩せてね・・ちょっと心配です。

んで今、哀しいと思うけど、新しい犬を向かいいれられてはどう?
ペットが亡くなった時の一番の心の治療法は新しいペットを
飼う事やと思います。またさよならの時がくるけどね。
わしは都合二匹の猫の最後を見届けたんやけど、そうした方が
心が治り易いと思います。

今は死別反応って症状やとおもいます。心療内科に行かれても
良いとおもいます。

新しい彼の事やけど・・まぁこれは付き合って見なければわからん事があるしね。
良く観察してみてくださいな、貴方を本当に想ってくれてる人なのか
行動で解ってくると思います。避妊は能動的にやりましょ。
自分を守るためですから。一ダース1.500円する奴があります。
一応お勧めしときます。サガミオリジナル002と言う奴です。
(話が逸れました・・)
261ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/17(木) 02:11:52 ID:DW5VYT8k
>>252さん

窒息は代謝性アシドーシスと言います。
肺水腫が割と多いですが、喘息、中枢性もあります。
過呼吸は呼吸性アルカローシスと言います。
パニック、テタニーが原因という事が多いです。
心配であれば呼吸器科で検査を受けてみて下さい。
テタニーは精神的な症状も表れます。鑑別診断が必要かもしれないですね。
262ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/17(木) 02:16:34 ID:DW5VYT8k
>>253さん

自分のペースを作った方がいいと思います。
上がったままになるのが心配ですね・・
瞑想、自律訓練法、呼吸法など寝る前にやってみてください。

金使いが荒くなる。性的欲求が強くなる睡眠不足でも
爽快・・こんな症状があれば双極性障害の躁病期かもしれないです。
そう言う場合は精神科へ行きませ。

263ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/17(木) 02:24:10 ID:DW5VYT8k
ここまでのまとめ さん

季節性感情障害、大丈夫です?
ちょっとメランコリックになる季節ですが
焦らないで行きましょ。
昼の公園で日向ぼっこをするのも良いですよ。
秋の味覚を味わうのも良いです。さんまと茸ご飯
かす汁が美味しい季節ですね。

お体をお大事に。。
264優しい名無しさん:2009/09/17(木) 06:37:50 ID:I0oDefyX
>260
モナーさん、ありがとうございました。

カラダも熱っぽくって、(この季節だし)新型のアレかと心配していたのですが
ワイパックス飲んだら落ち着いてきてしまったので・・・

(又、病院がよいか…)って不安になっていました。
265優しい名無しさん:2009/09/17(木) 10:16:03 ID:92W7Iz2K
>>256
モナー先生レスありがとうございました。

スキンシップはとるようにしてます。
本を読んだり話をしたりしています。

前のレスに書いたように、心療内科に予約の電話を入れたいのに焦るばかりなんですが、もう少し気持ちを落ち着けるようにします。

なんだかやる気が起きなくて無気力というかボーっとしてしまいます。
最低限の事は出来ているんだから…と気持ちを切り替えるようにします。

モナー先生のおっしゃる事、ごもっともだと思います。
もう少し気持ちにゆとりを持つようにします。

でも無性に情けない気持ちになる時があって、涙が出そうになる時があります。
266265:2009/09/17(木) 13:27:50 ID:92W7Iz2K
モナー先生、何回もごめんなさい。

元旦那から電話がかかってきました。
知らない番号(会社の携帯)だったんですが、なぜかうっかりとってしまいました。
子供の近況が知りたかったらしく、普通に話せましたがやはり苦しくなりました。

電話切ってから涙が止まりません。

メールも来ていたのですが、シークレットにしていたので元旦那に言われて気付きました。

本当の事はわかりませんが、簡単な謝罪の言葉が書いてありました。
元旦那や舅や義妹たちに以前のような怒りはありませんが、まだ許せそうにない自分が悲しくなりました。
267ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/18(金) 08:54:50 ID:RYSeoXLc
>>249-250=>>254さん

体の調子は多分ストレスやと思います。
時には王さんの様に遊ばれても良いかと思います。
おそらく葛藤やと・・ abortionしてからは時間は
経ってますね? abortion直後やったらもう一回病院に
行ってみてください。血液検査だけでも大丈夫です。
>(又、病院がよいか…)って不安になっていました。
とりあえず処方で心を落ち着かせて 余裕があれば
カウンセリングされても良いと思います。PTSDの
恐れもありますから。寒くなってくるので少し心が
落ちるかもしれません、できるだけ楽しい事に
目を向けるようにしませ。
268ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/18(金) 09:14:24 ID:RYSeoXLc
>>265=>>234-235=>>202=>>144=>>132=>>102=>>77-78=>>64-66さん  
(res:>>256 >>206 >>149 >>138 >>111 >>89 >>73

んースキンシップ・・・例えば怒った後ハグして(本当は怒りたくないんだよ
貴方(子どもの名)ちゃんが優しい子に(立派な子)になって欲しいから
怒ったんだよ。お母さんも本当は怒りたくないんだよ。お母さんも
怒るのは哀しいからね・・・って具合にできればと。
大事なのは気まぐれで起こるのではなく首尾一貫して怒る事です。
気まぐれで怒ると大変宜しくないです。

使った物は元に戻す。挨拶をしっかりする、靴のかかとを踏まない。
言葉使いに注意する。(これは行く行くはね)
うそはつかない・・・型にはめずに将来、子どものためになる事。
対人関係において大事な事、これは教えてあげてください。

>でも無性に情けない気持ちになる時があって、涙が出そうになる時があります。
そう言う時もあると思います。でもそう思いながら少しずつでも前に進めれば
良いとしませんか?何かに打ち込める物があれば良いと思います。
趣味でもいいし、運動でも良いと思います。本を読むのもいいでしょう。
心が落ち着いたら何か始めれらてくださいな。
269ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/18(金) 09:19:25 ID:RYSeoXLc
>>265-266=>>234-235=>>202=>>144=>>132=>>102=>>77-78=>>64-66さん  
(res:>>256 >>206 >>149 >>138 >>111 >>89 >>73

追加。
許せるまでは時間がかかるでしょう。のんびり行きましょ。
あちらさんにも権利があるし・・・

時間が薬になると思います。ただ見極めはしっかりとして置いてくださいね。
270優しい名無しさん:2009/09/18(金) 09:39:39 ID:73XHcr04
>>263 ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI 様

毎日の回答お疲れ様です。
お心遣いいただきありがとうございます。
メチコバールを服用するようになって、季節性うつ病の症状の
ひとつである「過眠」はかなり解消されました。
室内での光療法に頼り過ぎているので、なるべく外にも出かけ
日光浴を心がけたいと思います。

ホリスティックレセピーの値段の高さに驚くと共に
モナーさんの猫に対する愛情をとても感じました。
16歳の猫ちゃんがそれを食べて元気になるといいですね。
271優しい名無しさん:2009/09/18(金) 20:18:44 ID:RA/IJqdQ
>>267モナー先生
どうもありがとうございました。
abortionは7年ぐらい前です。

男性とお付き合い・・・後ろめたいのですが
このままでは自分も幸せになれないし、一人ぼっちで生きていける自信ありません。
子供もちゃんと産んでみたいし…色々悩んでもう一度男性とのお付き合いをtryしてみる事にしました。

フラれたらどうしよう・・・他に女が居て、最後の最後ですてられたらどうしよう…
等という気持ちが根底に残ってしまっているのも自覚しているのですが
色々考えない様にしていても
脈が空いたり(1・2拍程度で元に戻ってしまいます)不規則になったり、急にクラクラして数秒で元に戻ったり
胸の辺りが息苦しく感じられたり…という症状が出て困っています。
今更、ここまで経験してしまった分際で、もうどうしようもないのは分かって居るのですがね・・・

私みたいなのって(ちゃんと診察受けないと分からないでしょうけれど)
パニック障害持ちなのかPTSD持ちなのか? どちらの傾向があるのでしょうか?

272ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/19(土) 05:03:49 ID:TJtZ/YVv
>>270:ここまでのまとめさん

金額や無いけどね、前のフードが残ってるんで
朝一回新しい方をやって、後は前の残りのフードを食ってますわ。
缶詰は様子を見ながら・・でもこうやっても命はお金で買えないからね・・
できることはしてやらんとね、後で後悔する経験をもってるから。

まとめさんのうつは非定型なんかな・・なんかそんな気がします。
インフルエンザがそろそろ暴走を始める頃です。
お体に気を付けて下さい。
273ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/19(土) 05:17:50 ID:TJtZ/YVv
>>271=>>249-250=>>254さん

PTSDやね。大体20%がそうなるらしいです。
カウンセリング、セラピーを受けられても良いとおもいます。
EMDRかTFTかな・・

後ろめたさは持たないで良いと思います、過去の貴方があるから
今の貴方がある。消したい記憶はあるけどそう言う経験が
あってこそ今の性格がある・・極端に考えたら処女、童貞しか
結婚できなくなるやん。過去の経験は内省したら後は
それで良いと思います。
>フラれたらどうしよう・・・他に女が居て、最後の最後ですてられたらどうしよう…
うーん別れを覚悟して付き合うんではなくてお互いが得る物を出し合う・・
そんな考えで良いと思います、結婚する人はそうするし、そうでない人は別れるし・・
問題は何かを得られるか?ではないかと。愛情だけや無くってね。
恋愛ってのはお互いを磨きあいます。痛みはあるけどそうやって
いい男、いい女になって行く気がします。
結婚もお金の問題や無いと思います。大概の金持ちは「結婚当初の貧乏な時が
一番楽しかった」といいますよん。元気出して行きましょう。
ちなみに・・・婚活サイトで年収三百万以下で書いたらアプローチがないです(´・ω・‘)


274優しい名無しさん:2009/09/19(土) 08:17:02 ID:6nPVIPwS
>>273
どうもありがとうございました。
パニック障害ではない、、、と言う事ですね(モナーさん御診断)

絶対結婚はしたいので頑張ってみます・・地震ないけれどorz   ありがとうございました。
275優しい名無しさん:2009/09/21(月) 21:15:41 ID:3aBWOk2C
モナー先生こんばんは。
質問させてください。
私は欝でパニックとボダのようなのですが、最近、夢でセックスしてる夢ばかりみます。
性欲は欝がひどくなってからは全くなくなりました。むしろ不快になってしまいました。
今は彼氏もいませんし、そういう相手もいないので、性欲があるのかないのかは分かりませんが、夢でそういう夢を見るということは性欲が出てきた=欝が改善されてきたととらえてもいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
276ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/23(水) 04:31:06 ID:AgAQ3suk
>>274=>>271=>>249-250=>>254さん

過去のことは考えないで間に進んでくださいな。
治療の方もしっかりと治して行きましょう。
尚、人ごみの中でパニックになるのはPDですね 。
医師に詳細を述べてみてくださいね。
277ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/23(水) 04:43:15 ID:AgAQ3suk
>>275さん
そやね・・創造、新しい物を取り入れる、飲み込む、
一体化、吸収、受け入れ・・・ユングで見たら
夢の連続を読み取るんやけど・・
性欲って取らないでも良いとおもいます。
意欲が出て来たんちゃうかな?
いずれにせよ悪い夢じゃないですわ。
278優しい名無しさん:2009/09/23(水) 11:22:04 ID:ZzbPScP0
>>277
モナー先生ありがとうございます。
そうなんですね。なんだか性欲が激しくなってしまったのかとなんだか気持ち悪かったのです。
意欲が出てきたと言われたら前よりはそうかもしれません。悪い夢ではないのですね!良かったです。
ありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いします。
279優しい名無しさん:2009/09/23(水) 16:55:43 ID:jP7SQhCt
唯一親切にしてくれた人から見放されて、リスカしました。
泣きながらレスしています。
いっそ死んでしまえばいいのに。。。

死ねない自分が悔しいです。

病院に行くべきでしょうか?(自殺願望は以前からありました。
だとしたら、私は一体何の病気なんでしょうか?

普通の人達なら、今頃家庭を持って幸せに暮らしてるのかな?と考えるとますます死にたくなります。
かといって他人を恨んでいる訳でもありません。

只々この感情を何処に向けたらいいのか解りません。。。
そして矛先が自分自身なのです。

正直言って、この意味不明な相談をここに書いてもいいのか?
素直に精神科に行くべきなのでは?と、考えあぐねています。

どうしたらいいのでしょうか?
280優しい名無しさん:2009/09/23(水) 18:53:08 ID:cCZ59PWF
統合失調症の場合は、朝起きたときがやたらと行動的で
昼ぐらいになると疲れているという症状はありますか?
281優しい名無しさん:2009/09/24(木) 14:32:40 ID:n1D8V93z
>>268>>269
モナー先生、いつもありがとうございます。
お礼が遅くなりすみません。

最近ホントにやる気が起きません。心療内科に予約の電話しなきゃ…と焦れば焦る程、電話できずにいます。
無性に悲しい気持ちというか途方に暮れた気持ちになります。
息子と一緒の時はあまり感じません。

一人の時や彼がいると感じます。
好きだけど別れてしまおうか悩みます。相手の気持ちも自分の気持ちもわかりません。
連休中もあまり一緒にいませんでした。
でもこんな状況で決めるのはよくないのでしょうか?

元旦那は子と会うのはあきらめたようです。
会って別れる時に息子が泣くのがつらいからだそうです。
舅や義妹は相変わらず好き勝手に暮らしているそうです。

なのでますます許せない気持ちになった気がします。
そんな自分が嫌になります。

先生のおっしゃる見極めというのはどういう事でしょうか?
282優しい名無しさん:2009/09/24(木) 15:47:17 ID:rsqvrRMN
モナー先生は何病ですか?
統合失調症?
283優しい名無しさん:2009/09/24(木) 19:24:45 ID:JwgPvHct
モナー先生こんにちは。
携帯から失礼します。

わたしは大学生♀です。
前々から自傷はあったのですが最近、頻繁に呼吸不全が起こるようになってしまいました。
苦しくはないので、過呼吸やパニック障害とは違うと思いますが、息が出来なくなるときもあります。(これは勿論苦しいです)
回避性人格障害は当てはまると思います。
友人はいるのですが、深く関わるのが怖いです。

とりあえず呼吸器科でセルシンを処方してもらいましたが、呼吸器疾患ではないようです。

わたしの症状は何なのでしょうか。
少しでも助言いただけると有り難いです。
284ここまでのまとめ:2009/09/24(木) 19:34:39 ID:8BtGp0Sk
>>278=>>275さん ( res:>>277

>>279さん

>>280さん

>>281=>>265=>>234-235=>>202=>>144=>>132=>>102=>>77-78=>>64-66さん  
(res:>>268-269 >>256 >>206 >>149 >>138 >>111 >>89 >>73

>>282さん

>>283さん
285優しい名無しさん:2009/09/24(木) 19:41:04 ID:nAQ2QtV+
すいません先生…
コンビニの店員さんに恋をしてしまいました
彼女を思うと胸が苦しくなってしまいまつ

いきなり手紙を渡したらヤッパリおかしいですか?
286優しい名無しさん:2009/09/24(木) 23:31:39 ID:tNYbyfxg
エビリファイとアキネトンって合いますか?
ジプレキサは太るんですが太らなくてジプレキサみたいな薬ってありますか?
ジプレキサ飲むと宇宙人のちからに勝つので調子がよかったんですけど
あまりにも短期間で過食をしてしまい太ってしまったのでエビリファイになりました
けれど1週間目でそわそわがでてやめました(主治医には そわそわでたらやめていいと許可を得ています
いまはメジャー類はなにも飲んでないんですがやっぱり宇宙人が怖いです
今日行ったカラオケ店員も白い薄いオーラがなかったので宇宙人だったんです
宇宙人のちからに勝つジプレキサをのんだら平気だったんですが。。。
287優しい名無しさん:2009/09/24(木) 23:33:01 ID:tNYbyfxg
だったと思いますの間違いです、最後。すみません
あと鍵盤が泣いてるのがうるさいのですがどうやったらおさまりますか?
288優しい名無しさん:2009/09/24(木) 23:47:30 ID:rwwzR9sU
30前の女性です。現在通院、投薬はありません。

親の呪縛?から解放されるためにはどうしたらいいですか?
何をするにも親の目が気になります。
失敗ややってはいけないことをしたら親に対し後ろめたい気持ちになります。
親の言動がいちいち気になって仕方ありません。
少し過干渉気味の両親でした。

両親は健在です。家が遠いので滅多に会いません。

よろしくお願いします。
289ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/25(金) 03:42:49 ID:z3VEEy6D
>>278=>>275さん ( res:>>277

お大事に、ノシ
290続・まとめ:2009/09/25(金) 03:43:08 ID:Y/r8dcxt
>>284の続き)
>>285さん

>>286-287さん

>>288さん
291ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/25(金) 04:02:14 ID:z3VEEy6D
(___)|    o 人生にはふたつ意味がある 絶望を抱きしめる事と
| 転無 |    ゚  その絶望に刃向かうことだ。
| 生想 ∧◎∧   (布袋 寅泰 「DREAMING IN THE MIDNIGHT CITY」より)
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>279さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

済んだ事は仕方がないやんね。
死んでも何もかわらないよん。とりあえず
病院に行きましょ。
それと人と自分を比べない事。人はそれぞれ
生き方が違う。そして成長の度合いも違う。
辛いからといって手首を切っても何も変わらないよん。
その時の一時凌ぎでしかないわね。
まずは病院に行って処方を貰って心を落ち着かせませ。
292ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/25(金) 04:04:02 ID:z3VEEy6D
>>280さん

無い事はないと思うけど・・少ないと思う。
起きるとしたらもっと長いスパンで起こるやろうね。
293ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/25(金) 04:24:15 ID:z3VEEy6D
>>281=>>265=>>234-235=>>202=>>144=>>132=>>102=>>77-78=>>64-66さん  
(res:>>268-269 >>256 >>206 >>149 >>138 >>111 >>89 >>73

見極め・・元旦那さんとどう付き合ってゆくか
きっちりと切ってしまうのか子どものために
ホットラインはつけておくのか・・そんな感じです。
元旦那さんに対する感情を見てみると切り切れていない感じがします。
(強く反応する所)
その辺はどうやろ?どう感じてます?
>一人の時や彼がいると感じます。
>好きだけど別れてしまおうか悩みます。
切るというより一人で居たい事を述べて一時離れるってのはどうでしょ?
心が落ち着いてから切るなり付き合うなりすればいいとおもいます。

何もかも面倒くさい時もあるともいます。そう言うときは
一時的に全機能をストップさせて一人で考えられたらいいと・・
今はいろいろな事(住環境や保育園、元旦那さんの事、自分の心の事など)
に時間を取られて心が休まる事が無いと思います。
優先順位をつけて一つ一つ潰していく方が良いと思います。
幾分か整理ができてきたら何かが変わってゆくだろうと思います。
まずは心の平穏を心がけてください。
294ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/25(金) 04:26:51 ID:z3VEEy6D
>>282さん
そう感じる?
PTSDを伴う極度な不眠ですわ。
295ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/25(金) 04:37:38 ID:z3VEEy6D
>>283さん

息止め発作ってのがあるけど・・これは
幼児期に起きるもんやけどね・・
ペーパーバック法やってみた?
(ググると意味がないと出てくるが・・)
意識的に腹式呼吸をやってみてくださいな。

それとその症状が起きるときって人ごみとか
閉ざされた場所(電車の中)とかちゃう?
何かある一定の条件が揃ってると思います。
ちと過去を探ってみてくださいな。
296ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/25(金) 04:38:33 ID:z3VEEy6D
>>285さん

思い立ったが吉日。ポチりなはれ。
297ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/25(金) 04:42:13 ID:z3VEEy6D
>>286-287さん

エビリファイの副作用止めやね、もんだいはないよん。
アカシジアやと思うけど・・できたらリボトリールって薬の方が
良い家も知れないですわ。
>あと鍵盤が泣いてるのがうるさいのですがどうやったらおさまりますか?
知らない顔をして無視しておいたら大丈夫でしょう。
こちらが反応するとそうなる気がします。
298ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/25(金) 04:52:37 ID:z3VEEy6D
(___)|    o 猫達は睡眠モードです。
| 転無 |    ゚ 
| 生想 ∧◎∧  
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>288さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

貴方は親の人形やないんやから。
貴方が稼いで貴方が使うこと、行動は
親にどう言われようが関係ないやん。
自分の信念を押し通したらいいと思いますよ。
反抗する事は何も悪い事じゃない、
貴方が貴方であるための主張なだけですよん。
犯罪以外は好きにしたら良いです。
反抗期が無かったのかな?
但し自分がしたことのけつは自分で拭く事。
それだけを守ってたら問題は無いです。
思い切って乗り越えて見ませ。
299優しい名無しさん:2009/09/25(金) 05:00:52 ID:jt68MJHw
他スレで固定付けて書き込みしててスレの人ともの凄く仲良くなって
オフにも誘われたけど断ったんです。
でも良ければ電話でオフ参加しないか?と言われたんだけど個人的にネットだけの
関係でいたくて電話とかしたくないんです。
だけど断ったらネカマじゃないかとか色々言われそうで辛いんですけど
どのように電話断ればスレの方に不快感とか疑惑の目で見られずに済むでしょうか?
300ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/25(金) 05:02:00 ID:z3VEEy6D
>まとめさん

お疲れ様どす。もう水浴びはあきまへんな。
水が冷たくて。
301ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/25(金) 05:07:17 ID:z3VEEy6D
>>299さん

親使いましょか?
介護を理由にしてみたら?
もしくははっきりとネットでしか
お付き合いできない事を言っちゃうか・・
この辺は開き直るしか仕方が無いと思います。

302優しい名無しさん:2009/09/25(金) 05:12:56 ID:jt68MJHw
>>301
レスありがとうございます。

開き直るしか無いですか・・
スレの固定の方は皆固定通しで電話等しているので
私だけ電話しないと余計に変な目で見られそうなんです。
それではっきり断ったら今までのスレ内での関係も壊れるんじゃないかと
思うと色々悲しくなります。。
303優しい名無しさん:2009/09/25(金) 08:28:13 ID:cfDqvrBW
気晴らしにと半年振りにある精神科へ出向いた。
元々通っていた病院なのですが薬が合わない事をうったえてもかわらずで病院をかえました。
私は癖で10年以上体を切り付ける癖があり 腕の肉が固くなってスッパリ切れなくなってます。
久しぶりに会ったその先生は私に、「腕切るところないねぇ 次は脚かな?ファッションっていうのもあるしね」と言いました。
「次は首でも切ればいいんじゃないか?」なんて事も言われました。
私はイラっとして薬ももらわずでていきましたが、自殺すれば?みたいな事をあの先生にいわれている子達がいるのだろうかと考えていたらやはりまた苛々してきますし、傷つく子も多いでしょう。
言われたからと本当に首を切る子がもしかしたら、いるかもしれないのに。
私も気分が落ちて母親に、死んだらごめんねなんていってしまいました。
これは苦情をつけてもいいのでしょうか
304優しい名無しさん:2009/09/25(金) 09:20:29 ID:mBHfdf6a
ここ2週間近く、ずーっと眠気が酷いです。
歩いてても終始うとうと、座ってたら確実に頭が半分あっちの世界…。欠伸が止まらないし。
精神関係の薬も風邪薬さえも飲まなくなって2年。初めてこんな症状が出た。
子供いるから寝てられないし、大嫌いなブラックコーヒーも緑茶効かなくて…

眠気吹っ飛ばす方法、なにかご存知ですか?
眠れなくて悩んでる方に申し訳ないですが…。
305286:2009/09/25(金) 09:31:28 ID:R/gMyFpY
>>297えっとエビリファイの副作用に対してはリボトリールですか?
私には衝動的な部分があるんですが、それを軽減させるためにエビリファイを処方されました
衝動性があるひとの脳はやっぱりなにかが足りないのですか?
あとジプレキサの太る件についてサノレックスは併用可ですか?

鍵盤無視できるようにがんばります反応したら余計ひどくなるんですね
今日は耳栓を買ってそれでしのぎます


質問いっぱいすみません
次回の診察までまだまだあって。。

>>303横レスごめんなさい
首、切っちゃだめです
跡が残ってしまいます、残りやすいとおもう。。他のとこより。
その医者はあなたを挑発してるように見えます
苦情言ってもいいと思いますよ
あなた以外にも被害を出さないために。悪い医者は潰されて当然です
306優しい名無しさん:2009/09/25(金) 10:00:55 ID:cfDqvrBW
>>>305
レスありがとうございます。
ええ、顔つきも変わり挑発されてるのかとも思いました。
そして呆れました。

さっき電話対応していただいたのですが
「きっとあなたの事を心配して…」
「切るの痛くないですか(笑)、これから会議なので先生に合ったら伝えます」
ふざけるな!というような対応をされました。
そんなものなのかどうも納得できませんでした。
だって 死ねって言われてるようなものじゃないですか。
307優しい名無しさん:2009/09/25(金) 11:05:22 ID:iW97D+Dh
>>293
モナー先生、ありがとうございます。

元旦那とは私からは連絡などはするつもりはありません。
例えば子供が不治の病にかかった場合とかはさすがに連絡すると思いますが。
連絡してなくても思い出して苦しいのに、連絡するとますます苦しくなるからです。
それはあちらもやっと理解したようです。

嫌な話ですが、舅たちに嫌な目に合わされたのに、舅たちが好き勝手に過ごしているのだろうな(現にそうみたいです)と思い出してつらいです。
本当は早く忘れたいのに。

本当に一人になってしまうのが怖いから、距離を置くのも怖い自分がいます。

先生がおっしゃるとおり、心休まる時間はなかなかありません。
夜もまた寝付けなくなってきました。何度も目が覚めます。
一人でいると理由もなく不安になります。

優先順位すらわからないです。ただ毎日家事と育児をこなす毎日です。
最近ではうまく洋服を選べなくなってきました。

一人だととても淋しい気持ちになります。
308ここまでのまとめ:2009/09/25(金) 18:40:32 ID:Y/r8dcxt
>>302=>>299さん ( res:>>301

>>304さん

>>305=>>286-287さん ( res:>>297

>>306=>>303さん ( res:>>305さん)

>>307=>>281=>>265=>>234-235=>>202=>>144=>>132=>>102=>>64-66さん  
(res:>>293 >>268-269 >>256 >>206 >>149 >>138 >>111 >>89 >>73
309優しい名無しさん:2009/09/25(金) 19:43:33 ID:JzRf0WNr
>>296
どうして俺だけ一言なんだよう(;ω;)
310優しい名無しさん:2009/09/25(金) 19:54:58 ID:cYxz4smf
>>279です。

済んだ事ってどういう事ですか?
どんな気持ちでリスカしたと思いますか?
どうも先生は今ひとつ相手の立場になって考えるという事に欠けているように感じます。

人間関係が上っ面だけなんじゃないのでしょうか。
だからそんな台詞が吐けるのだと思います。

そりゃ出会い系サイトを利用されてる方ですものね(笑)
おそらく人を本気で愛した経験もないのでしょう。推測ですが。


折角相談に乗って頂いた方にこんな暴言を吐く自分はやはり病気なのだと確信しました。
言われた通りに病院に行って処方を貰って心を落ち着かせたいと思います。

暴言を吐いた非はお詫びします。
でも、もっと親身になって欲しい気持ちから来た物です。
それは他の相談者の方々の為にも。

ありがとうございました!
311優しい名無しさん:2009/09/25(金) 22:00:46 ID:zxbEz4Q4
統合失調症になったら
必ず年金を受けるべきでしょうか?
それとも受けない方が良いでしょうか?
312続・まとめ:2009/09/25(金) 23:33:48 ID:Y/r8dcxt
(>>308の続き)
>>309=>>285さん (res:>>296)

>>310->>279さん (res:>>291

>>311さん
313続・まとめ訂正:2009/09/25(金) 23:36:08 ID:Y/r8dcxt
(>>308の続き)
>>309=>>285さん (res:>>296)

>>310=>>279さん (res:>>291

>>311さん
314優しい名無しさん:2009/09/26(土) 00:59:31 ID:NK0fdNM4
>>295 283です。レスありがとうございます。

起こる場所も状況もまちまちなんです。
授業中、友人と談笑中、自宅、どこでも起こります。
特に食後はなりやすいようです。腹式呼吸で乱れた息は緩和するのですが、息が出来なくなる割合が高くなってきています。

気休めにでも、ペーパー試してみようと思います。
ありがとうございました。
315ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/26(土) 05:29:16 ID:gf9O+bEc
>>302=>>299さん ( res:>>301

うん、ここはバーチャルな場所やん。
顔を合わせてから考えると言うのもありやけど。
どういう人がいるか解らないのが本音。
周りが・・・だからでなく、貴方自身が・・・って考えたらいいとおもう。
電話番号もね。後でどうなるか解らないし悪用される事も頭に入れて
考えたらどうかな?・・・だからスレ仲間より安全策を考えたんですわ。
もちろん貴方が仲間に加わりたいと言うなら
どうやってもかまへんと思うけど・・一応気を付けておいたほうが
いいと思います。
316ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/26(土) 05:35:11 ID:gf9O+bEc
(___)|    o 猫達は睡眠モードです。
| 転無 |    ゚  またです。
| 生想 ∧◎∧  
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>304さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

睡眠時無呼吸症候群かもしれないですな・・
睡眠専門外来、内科で診察を受けてくださいな。
貴方が太ってるのなら可能性があります。
痩せてても中枢性という可能性もあります。
ナルコレプシーとの除外診断も必要やね。
317ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/26(土) 05:43:47 ID:gf9O+bEc
>>305=>>286-287さん ( res:>>297

衝動を抑えるのにエビリファイか・・ちと役不足かもしれないね。
PZCを少し入れてみるかロドピンに変えてみるか・・
>衝動性があるひとの脳はやっぱりなにかが足りないのですか?
んにゃ、そんな事は無いよん、どちらかと言うと多いです。
んでサノレックスはBMI35以上の人しか飲めないし。
まず先に今の症状を抑える事が先やからね。
もう少し我慢してくださいな。
318ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/26(土) 05:50:46 ID:gf9O+bEc
>>306=>>303さん ( res:>>305さん)

苦情ね・・医師はある意味バカやからあんまり意味無いと思う。
傲慢な人、多いしね。黙って医師を変えてみたらどうでしょ?
こういう医師は患者が少なくなってから気がつくんでしょうね。
貴方が自分を傷つける必要はないですわ。
もったいないです。
319ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/26(土) 06:10:19 ID:gf9O+bEc
>>307=>>281=>>265=>>234-235=>>202=>>144=>>132=>>102=>>64-66さん  
(res:>>293 >>268-269 >>256 >>206 >>149 >>138 >>111 >>89 >>73

少しずつ結婚生活のこと、忘れていきましょうね。
もう済んだ事やし。寝た子を起す必要も無いとおもいます。
こころはそこに囚われてると、前に進めません。
前を見て貴女と子どもの事について考えていきましょ。
憎しみは憎しみしか生まないからね、憎しみで生きるのも手やけど
そんなもったいない事をする必要もないししね。
楽しく生きていきましょ。「可哀想な人だったんだ」でいいと思います。

処方は飲んでるね。服装は気にしないで良いです。
貴女の心が元に戻ったらなおりますからね。
何時も回りのことを考えてしまう・・そう言う感じです?
今必要なのは子どもの事、彼のこと、それだけでいいと思いますよん。
一日でも二日でもいいから一時間時間を作って、マターリと
アバウトで良いからどう進んでいくか?考えて見ませ。
お茶でも飲んでね。
全体を見渡す事も大事やと思います。今だけ見たらしんどいでしょ。
そうすればどの辺りまでしんどいかわかってくるかもしれないです。
一度深呼吸して少しの間瞑想して、気持を切り替えても良いと思いますよ。
320ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/26(土) 06:15:34 ID:gf9O+bEc
>>309=>>285さん (res:>>296)

マニュアル出したら面白くないやん。
どうやって声かけようか?フォローはどうするか?
それを考えるのが醍醐味違うかな?
人に教えられて失敗したら納得できないでしょ?
だから書かなかったんだよん。
自分で考えて撃沈したらそれはそれで自分を磨く砂になるし。
成功したら自信がつく・・そう思ったからです。
321ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/26(土) 06:22:44 ID:gf9O+bEc
>>310=>>279さん (res:>>291

>唯一親切にしてくれた人から見放されて・・
これって済んだこと違うかな?
そのうえ手首切るってのは余計に見放されるってことに
ならない?まず自分の行動を正当化しないこと。
貴方がしてることは腰が引けてしまう事だと言う事
覚えて置いてください。
人の立場になって考えろと言うなら貴方がしてる行動を
他人が見たらどう考えるか良く考えてください。
まともな行動でしょうか?
ワシを罵倒するのもかまわないけど、結局は
自分の気にいらない事があったら罵倒し、自分を省みない
それで自分を正当化するのはやめましょ。
322ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/26(土) 06:26:18 ID:gf9O+bEc
>>311さん

どっちでも良いです。このご時世色んな所で
首を切る会社があります。それを考えたら
受けない方が良いかもです。
寛解直前でもうすぐ復帰できるとなったら
申請は辞めておいても良いかと・・

重度で生活に困難をきたしているなら申請しましょ。
323ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/26(土) 06:30:31 ID:gf9O+bEc
>>314=>>283

ゆっくりと呼吸を意識して数えながら呼吸をしてみてくださいな。
それでも治らなかったら、一度脳波とMRIを受けて下さい。
血液検査もね。
324ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/26(土) 06:41:28 ID:gf9O+bEc
ここまでのまとめ さん

エサのおかげで一番の年寄りがキャットタワーの
上に上がっていくまでになりました。
毛の艶もよくなってきたんだけど・・・

前の残りのエサを食べないんだわ・・・
あれでも高いんだけどね・・
325優しい名無しさん:2009/09/26(土) 08:44:56 ID:zliU+unb
確定しました。やっぱり来るみたい。今回は10月1日までは警戒が必要。
千葉神奈川静岡東京茨城や他の関東が危険

(重要事項につき会員同時公開) 2009/09/25

(5) なお、HAARPに誘引されて、関東地方ではM5前後の中規模地震が発生するだろう。

(3) HAARPの影響は大気イオンのみならず、気象現象や通信、動物の狂乱状況をも生み出し、
疑似宏観異常現象を発現させる。いわば環境テロである。
(2) HAARPは電磁波を宇宙に向けて放出、電離層を刺激し、反射して地表付近の大気イオンに影響を与えるものと聞いている。
HAARPの運用状況と大気イオン濃度変動を見比べると、明らかに同期しているとの指摘を多数頂戴した
大気イオン地震予測研究会e-PISCO
理事長 弘原海 清 大阪市立大学名誉教授
http://www.e-★pi★sco.jp/r_i★on/at★tention/090925weekly_z.html
http://s01.megalodon.jp/2009-0925-1414-33/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090925weekly_z.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0926-0102-46/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090924weekly_e.html

HAARPの動きを四川地震のパターンに今回に当てはめると9月27日が危険
http://gol★den★tamat★ama.bl★og8★4.fc2.com/blo★g-date-20090922.html
http://s03.megalodon.jp/2009-0926-0114-47/goldentamatama.bl★og8★4.fc2.com/bl★og-date-20090922.html

世界的科学者がハープは地球の気候や人の脳を損傷させる兵器の疑いがあると
http://www.yo★utube.com/wat★ch?v=8A★MlqRsHUXI&feature=player_embe★dded#t=51★1

2ちゃんねる地震情報 
http://li★ve2★4.2ch.net/eq/

9.11事件、破壊されたWTCで働くユダヤ人は1名も死んでいませんでした。
http://da★mhantaikanuma.we★b.infoseek.co.jp/Sonota/91★1dead.html

地震来たら権力者達が犯人。・・・ユダヤ人は大量に人を殺しています。
326優しい名無しさん:2009/09/26(土) 17:33:31 ID:1D6IfVa7
>>310=>>279です。

話の論点が違います。私が聞きたかったのは
>どんな気持ちでリスカしたと思いますか?
です。
これに対して軽く「済んだ事」扱いされたからしつこく噛み付いているんです。

病院の先生もこんな感じなのですか?
だとしたら行きたくありません。

確かに私のした行為はまともではありません。
重々承知しています。
自分を正当化している訳でもありません。
明らかに異常行為です。
それに、反省したからこそ非を詫びた筈です。

先生の発言からは、同じリストカッターに対する嫌悪感みたいなものを感じ取れます。
日々そういうお考えで回答してらっしゃったんですね。

異論があるのなら、私の立場になって回答してみて下さい。
先生は一度もそれを行わず、聞いても無い第三者の立場(一般論)でしか回答していません。

決して話題逸らしで逃げずに、回答よろしくお願いします。
327ぴょん♂:2009/09/26(土) 17:34:16 ID:4+A+n5Wg BE:1249790786-2BP(1028)

モナモナ〜〜〜
328305:2009/09/26(土) 17:44:29 ID:q+507dVe
>>317メジャーと呼ばれる薬はどれも、アカシジアが出るのが当たり前ですか?
いまロドピンとPZCを調べてみたらそれが副作用だったので。。
自分はリスパ、エビリファイ少量を短期間飲んだだけでもアカシジアが出てしまう体質なんです。
(ジプレキサは3週間くらい飲んだけどアカシジアなかったです)
一応エビリファイのそわそわ、むずむず、落ち着かないというのはアキネトンで治まりました
今はメジャーは飲んでません

自分でも本当に不思議なんですけど嫌な事や悲しいことがあると
すぐODしてしまいます(胃洗浄はしないし処方薬ではない)
あとは突然切ってしまったりして先生は私の衝動性が一番おそれてるみたいです
私も自分がなにかをしようとしてるような気がして怖いです
うまくいえないんですけど
自殺予告じゃないんですが明日死んでそうだと思うんです
何かをたくらんでる衝動的な自分が私を殺してしまいそうで
たぶん頭のなかの違和感がそうさせてるんだと思います、どれも私なのですが自分が怖いです

>んでサノレックスはBMI35以上の人しか飲めないし。
ネットで測ってみたら21でした…食べ過ぎてしまうのはもう自分でコントロールするしかないんですか?
食べてしまうのは自分が弱いからだとジプレキサスレに書いてありました…
329優しい名無しさん:2009/09/26(土) 18:02:07 ID:q+507dVe
>>326横レスごめんなさい
私も同じリストカットをしてしまうものです。

病院の先生はあたりはずれがあります。相性あわなきゃ治療になりません
相性があう先生にめぐりあえれば、つらい気持ちが軽減されると思います。
(私も今の主治医とは相性がよく通院当初と比べたらだいぶ軽減されました)

たまたまモナー先生とあなたは相性が合わなかっただけだと思います。

病院に行って治したいという気持ちがあるなら病院に行くことをおすすめします
でも直ぐに相性のいい先生が現れることは少ないかもしれません。運がよければ見つかるかも?
ちなみに私は実際何件かの病院をまわり今の主治医に至ります
330優しい名無しさん:2009/09/26(土) 18:42:53 ID:vh+4VtUA
>>319
モナー先生ありがとうございます。

前に書きましたが、先月息子が体調を崩したり何やらがあって、心療内科に行けてなくて薬は一ヵ月半飲めてません。
早く予約入れなきゃとは思うのですができなくて…

以前の事は激しい憎しみではなく、ひたすらつらい途方に暮れたような悲しい気持ちです。
なんで私がこんなふうにならなきゃダメなの…みたいな気持ちです。

ふとした時に思い出したり、つらい記憶がよみがえったりします。

前は服をきっちり決めて出かけないと不安で外出できなかったのに、それすら面倒な気分です。

昨日友達には「気を遣いすぎなんだよ、もっとワガママになれば?」といわれました。
父や姉にキッチリしなさいと言われ続けてきたので、ちゃんとしなきゃと思ってしまってるかもしれません。

そういう意味ではまわりの目を気にしてるのかもしれません。
先を考えたら不安になります。焦りますが目を向けるのも怖く、立ちすくんだままです。

身動きができません。無理してでも早く予約の電話を入れた方がいいのか悩みます。
331優しい名無しさん:2009/09/26(土) 18:46:10 ID:vh+4VtUA
続きです。

一人だとしばしば意味もなく涙がこみあげます。
なんとも言えない気持ちです。

今の私にとって前に進むという事は働く事なのでしょうか?
それしか思いつきません。
でも何をしていいのかわかりません。
332優しい名無しさん:2009/09/26(土) 20:28:28 ID:hdluRuGb
モナー先生こんばんわ
ふと思ったのですが、不安になってしまいました。
私の今住んでいる静岡は父と父が他の祖母がいます。
母と弟は出て行って、私は子供の17歳までは千葉で母と暮らしていました。父のところに移ったのは
母の再婚が原因で病気が発病して被害妄想や幻聴がでて私が暴れて家を追い出されたからです。
今、家族関係は父が私と祖母を嫌っているせいで悪いです。そこで思ったのですが、もし祖母が死ぬと
私の見方が(静岡では)いなくなってしまいます。それがとても不安です
今は学校に通っているのでスクールカウンセラーの先生や学校の友人や病院の先生がよくしてくれています。でも学校を出れば
私は一人です。祖母以外に見方はいません。おじさんやおばさんはよくしてくれますが、それは祖母がいるからでしょう。
母はもう千葉の方で新しい旦那さんの子供と仲良く暮らしています。
祖母は元気ですが死ねば私は一人です。不安が消えません。どうしたらいいのでしょうか
どこで聞けばいいのかもわからずにここに書き込んでしまいました。すみません。
333優しい名無しさん:2009/09/26(土) 20:29:44 ID:hdluRuGb
>>332
× 父と父が他の祖母がいます。
○ 父と父方の祖母がいます
334優しい名無しさん:2009/09/26(土) 20:59:18 ID:1D6IfVa7
>>329さん

実際の病院の先生との相性もあるのですね。

色々なスレを見て回り、モナー先生なら判ってくれる。。。
そう信じて書き込んだつもりだったのですが。

相性が悪かったのですね。

治したい気持ちはあります。
もう騙し騙し仕事をするのにも限界がきたので。

でも相性のいい先生にめぐり合えるまで病院を回る気力が、正直にいってありません。。。
それでも最後の気力を振り絞って病院探しをしたいと思いました。

ありがとうございました。
335329:2009/09/26(土) 22:14:50 ID:q+507dVe
>>334
私も初めての病院が、専門家なら分かってくれると思って通院しましたが
合いませんでした。中には悩んでるのにへらへら笑う医者もいたりしました。
傷跡を見せてみてというくせに見せたら浅いねと鼻で笑う医者もいたりして悲しかったです
いい先生に会うまでに傷つくこともあるかもしれません、お金もかかるし。。
でも諦めないでください
諦めなかったら必ず見つかります。
あと、もし嫌な医者に傷つけられたら言い返してやってもいいと思います!発散目的で。
そんな自分を傷つけてくる医者のために自傷なんて腕がもったいないです
私も一度だけ倍にして言い返して診察室でたことあります、でもそれで切らずにすみました。

限界がくるまで溜め込まないように無理しないでくださいね

334さんが相性のあう先生と出会えますように。
336ここまでのまとめ:2009/09/26(土) 22:19:15 ID:xx8zOQI8
337優しい名無しさん:2009/09/26(土) 23:55:27 ID:1D6IfVa7
>>335さん

そうでしたか。貴方も辛い思いをされてきたのですね。
そういう人の痛みが判らない人達が医者やカウンセラーを名乗ってるのかと思うと、
反吐が出ます。

お金がかかるのはちょっと痛いけど、自分の為ですものね。
今のこの意志を持続させつつ良い先生にめぐり合えたら、と思います。

嫌味や人を諂う輩には倍返しするつもりで頑張ります。

ありがとうございました。
338まとめ直し:2009/09/27(日) 05:35:23 ID:p2QbwwOl
339優しい名無しさん:2009/09/27(日) 17:59:47 ID:KdTI7QeX
はじめまして。


仕事に集中できません。早く死にたいです。どうしたらいいでしょうか。
340まとめ直し:2009/09/27(日) 18:20:41 ID:p2QbwwOl
>>339さん
下記を参考にもう少し詳しく書いて下さいませ。

      ■■■■■ 相談者の皆様へ ■■■■■   
通院歴の有無、処方(お薬の名称・剤型:トレドミン25mg〔朝・夕〕)、
いじめ・虐待・DV(夫婦間家庭内暴力)・生活歴、家庭内暴力・事件などの経験の有無、  
性別、年齢、家族構成を書き込みすると、カウンセリングがスムーズに進みます。
携帯からの書き込みの時は一言申し出てください。AA抜きで回答いたします。
341優しい名無しさん:2009/09/27(日) 19:17:19 ID:KdTI7QeX
>>340
すみません。携帯からです。

二十歳、女、会社員です。

通院歴は8か9回。病気ではないと言われました。

祖母 父 母 姉二人 です。長女は等質です。

家の多額の借金返済、長女の事で悩んでます。とにかくお金がないです。精神的にきついです。

借金は親戚へなので、自己破産等はできません。金額は調停で話合って決まりました。全額返済まであと七年掛かりますが、そのあとも請求されないか心配です。相手はキチガイなので。

長女は働いていますが重度の等質です。障害者年金の申請もしました。私達とは別の所に住んでいます。父と祖母と関係がよくないので一緒には住めません。



問題は私の精神面なのですが…どうも頑張る事ができません。劣等感の塊です。何もやる気がでなくて…働いた金全部借金と姉の生活費に取られるので。早く楽になりたいです。
342優しい名無しさん:2009/09/27(日) 19:18:00 ID:KdTI7QeX
あげてすみませんでした。
343ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/27(日) 23:07:04 ID:IZbzX+V/
>>328=>>305=>>286-287さん ( res:>>317 >>297

>メジャーと呼ばれる薬はどれも、アカシジアが出るのが当たり前ですか?
んにゃ、量と体質、飲み合わせやね。基本的にアカシジアは抗パーキンソン剤
より抗不安剤、抗ヒスタミン剤の方が有功と言う事もあります。
んでリボトリールを薦めたわけですわ。
衝動性で浮かんだんがPZCなんやけど、あと貴方の症状を考えたら
ロドピンがいいかなと・・今のところこれらに少量のSDA,MARTA(セロクエルも
いいな)を入れてみたらどうやろかと・・

肥満対策にはカロリー計算をして食べてみてください。基礎代謝は
多分落ちているので1000キロカロリーでも大丈夫かもしれないです。
ヒマやったら電気屋に行って基礎代謝の測れる体重計を試しても
良いかもしれません。
344ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/27(日) 23:17:37 ID:IZbzX+V/
>>330-331=>>307=>>281=>>265=>>234-235=>>202=>>144=>>132=>>64-66さん  
(res:>>319 >>293 >>268-269 >>256 >>206 >>149 >>138 >>73

>昨日友達には「気を遣いすぎなんだよ、もっとワガママになれば?」といわれました。
それは感じますね、手を抜けるところは抜いても良いと思いますわ。
我慢する事は必要ないと思います(子どもの事以外でね)
きっちりする所はきっちりと、緩めていいところは弛緩して良いと思います。
一日中緊張してたら疲れると思いますよん。
今はすこしアパシーの状態かもしれませんが・・できたら紙に時系列で
起きた事を書いていき、それにコメントを入れていってみません?
とりあえずこうなる事はこうなるって事が良く理解できると思います。
今の貴女にとって大事なのは仕事ではなく心の健康を取り戻す事です。
いざとなったらなんとでもなります。真面目になり過ぎないようにしてください。
(心の遊びってのも大事ですよん)
345ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/27(日) 23:26:34 ID:IZbzX+V/
>>332-333さん

叔父、叔母とはどうですか?一応その事を話してみて
父に助言をしてもらう手もあります。
いずれにせよ18歳になったら一人暮らしするだろうと思いますので
それまでの問題と考えられてはどうでしょ?
そのための資金作りや援助も含めて叔父叔母に話されては?
>祖母がいるからよくしてくれる・・考えすぎなのかもしれません。
もしそう考えられるなら祖母叔父叔母だけで話されては?
とりあえずできることからやっていきましょう。
その結果を見て次の手を考えてゆけば良いと思います。
346ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/27(日) 23:38:18 ID:IZbzX+V/
>>337=>>334=>>326=>>310=>>279さん ( res:335=>>329さん >>321 >>291)

あなたの立場にたってもリスカした事は何の意味もありません。
リスカして彼が戻ってくるなら何度でもやれば良いと思います。
リスカした事を錦の御旗にするのはどうかと思いますが?
結論として貴女は境界性人格障害であろうかと思います。
DSMを調べて自分がどうか考えてください。
貴女が自分に対して病識があれば治して行けますが
そうでないなら・・・仕方が無いですね。好きなだけ
罵倒なされてください。そう言うわけで私はリスカの事は
スルーしましたが。何がご不満ですか、かまって欲しいのであれば
それなりのスレで、自分を治してゆきたいと思うなら今の考えを
改めてくださいね。
347ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/27(日) 23:45:25 ID:IZbzX+V/
>>339さん

仕事は横に置いておいてまず治療する事に専念しましょう。
心療内科には行かれましたか?
今死んでも後で死んでも変わりは無いですよん。
まずできる限りの事をしてそれでも前に進まなかったら
考えましょ。まず始めにあなたに必要なのは心を休めることです。
仕事のことは放っておいて休みませ。
心の余裕ができたら仕事のこともできる様になります。

348ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/27(日) 23:51:17 ID:IZbzX+V/
>>341-340さん
一緒やったんやね・・・

文章で残して公正証書にしておくと大丈夫です。
そうでなくてもしっかりとした金銭貸借証を作っておけば
何の問題も無いです。
法律的に言えば借金は貴方が保証人になってない限り
貴方が返す必要もありません、姉のことも生活保護を
考えても良いかもしれないですね。そうすれば
貴女が余計な心労をかけなくても良いと思います。

349優しい名無しさん:2009/09/27(日) 23:51:21 ID:KdTI7QeX
ありがとうございます。


でも休めません。私が休んだら借金が払えなくなりますから。月々の支払いが少しでも遅れたら、借金の総額を一括で払わなければならなくなります。
350優しい名無しさん:2009/09/28(月) 10:41:38 ID:JPnUlJwn
>>343モナー先生、レスありがとうございます。主治医とは長い付き合いなので
薬はほとんどが自己申告です。今度お薬の調整を相談してみます。
母親もジプレキサはやめておいたほうがいい、太るよって言ってたし私も太りたくありません
3週間で5kgも太ったのは初めてでした。

ロドピンは宇宙人のちからに勝つ強い薬なんですか?自分に合うか不安です。
SDAというのを調べたらいっぱい種類が出てきました
セロクエルは調べてみたらジプレキサに似たような感じの薬っぽいですね(副作用が体重増加など…
薬については専用スレにいってみんなの経験などを見てみたいと思います

でもちょっと思うんですけど
リスパを単体で出されただけでアカシジアがでたりしたので
そんなに種類いっぱい飲んだら私は大丈夫なのでしょうか・・・?
親は私が薬漬けになることを心配してます

あと時々わくわくしてきます。大体ソラナックスなど不安薬、眠剤を飲むと
ふわふわして今なら飛べる(飛び降りる)と思うときがあって
でも薬飲んでなくてもそうなるときが最近多いんです。
これはやっぱりそういう考えをさせられてるからなのでしょうか?
351優しい名無しさん:2009/09/28(月) 13:37:39 ID:6IuZvECz
統合失調症で通院歴6年の若者です
障害者手帳というものがあるそうですが
これをとることのメリットとデメリットを教えてください
352優しい名無しさん:2009/09/28(月) 14:40:18 ID:7YNpJWMf
>>351さん
メリットですが、受けられる福祉サービスは該当する等級や
各発行自治体によって異なるので、お住まいの市区町村の
障害福祉課等で説明してもらった方がいいと思います。
大きな病院でしたら医療ソーシャルワーカーがいると思いますので
そちらで相談すると良いでしょう。
手帳交付の申請ができるかどうか主治医に聞くこともお忘れなく。

精神障害で、等級や地方自治体に関係なく、共通して受けられる
主な福祉サービス
・所得税控除
・住民税控除
・贈与税控除
・個人事業税控除
・自動車税・軽自動車税・自動車取得税減免(1級のみ)
・生活保護障害者加算(2級以上)

デメリットは手帳を利用した時に周囲から受ける差別や偏見だと思います。
353優しい名無しさん:2009/09/28(月) 19:51:42 ID:vwlzYMoz
>>346

私が何時、何処で彼だと言いました?
相手は職場の上司です(同性)
今となってはどうでもいい話ですが。
相談内容もろくに覚えていないのですね。
しかもいまだに暴言吐かれた事を根に持って。。。
器の小ささが現れてて失笑ものです(笑)
確かにリスカ行為はその場だけの慰めであって、何の解決法でもないですね。
それはこの数日でよく解りました。
境界性人格障害ですか。
調べてみると、当てはまります。
あいにくと他スレで暴れたり、ここに何時までも固執するほど暇ではないので、
書き込みはこれで最後にしたいと思います。
なのでこの書き込みに対する回答は不要です。

まとめさんも(いつもご苦労様です。)この書き込みはまとめに入れぬよう、お願いします。

ここを見ているとどんどん性格が歪んでいくのが解ります。
なので一刻も早く良い病院を見つけて治療したいです。

最後に。
このやりとりで不快に思われた方々、申し訳ありませんでした。
そしてモナーさんは人の心理も解らない名だけのカウンセラーなのだとよく解りました。

良い先生にめぐり合ってこの歪んだ自分を治したいと思います。
どうも失礼しました。
354優しい名無しさん:2009/09/28(月) 20:05:55 ID:HlvlCtbX
身内に心臓病の人などはいません。。。


何かのきっかけが有、ある心臓病で無くなったこのHPを拝見しました。
それから?か分からないのですが、(自分も心臓の病気だったら…)とか(突然心臓が止まったらどうしよう…)等と考えるようになってしまい
ある時から、緊急とか倒れるという程ではないと思うのですが、ちょっとクラクラしたりすると
心臓が急激に早くなったりするようになってしまいました。
     ↑早くなる、というのでもまだ倒れたりという事はないのですが・・・

洞性頻脈と診断を受けた事があります。
その時医者には「検診の時とか、緊張しちゃいます?なるべく深呼吸したりして、リラックス心がけて下さい」って注意されただけでしたが・・・
心臓神経症、というのでしょうか?    
お願いします。
355優しい名無しさん:2009/09/29(火) 00:02:07 ID:U53z/PgF
>>298
ありがとうございました。

それなりに反抗はしたけど大した反抗じゃなかったです。
自分の人生を生きます。
356ここまでのまとめ:2009/09/29(火) 03:29:50 ID:qB9ax7qr
>>349=>>341=>>339さん (res>>347-348

>>350=>>328=>>305=>>286-287さん ( res:>>343 >>317 >>297

>>351さん (res>>352

>>354さん   3行目 ある心臓病で無くなったこのHPを拝見・・・
                 ↓
              ある心臓病で亡くなった子のHPを拝見・・・

>>355=288さん (res>>298
357ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/29(火) 06:51:34 ID:cb9tstfn
>>349=>>341=>>339さん (res>>347-348

そか・・そしたらまずお姉さんが近くに別居して
(アパートで良いと思う)精神障害者手帳を取得する。
これで一人分の生活費が浮く。

後はね貴女ろ姉次第なんやけど・・・お水の道に入って
(必ず借金を返し終わったら辞める事)

ツウか借金が滞ったら全額返済ってある意味
こちらに有利(担保が無かったらね)何なんやけどね・・
全額返済を通告してきたらその時点で破産宣告することを
ちらつかしたらいえないような気がするんやけどね・・・
自宅担保やったら明け渡して特賃とか市営住宅に移っても良いし・・
(もし転宅してたらごめんなさいね)
最初の姉の別居多分できると思います。アパートやったら敷金も安いし。
風呂は自宅に入りに来て貰ったら良いし、・・汚い話やけどバレ無いように
ご飯もいっしょにして保護費からさし引くこともできるし。
(絶対ばれたらあかんよ)・・まぁ最低一人分の食費その他は
減るから少し楽やと思います。この線で考えてみてもらえませんか?
どうでしょう?
358ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/29(火) 06:59:39 ID:cb9tstfn
>>350=>>328=>>305=>>286-287さん ( res:>>343 >>317 >>297

全部やあらへんよ。主剤と補助剤った感じで二種類組み合わせる
ってことです。
薬の効き具合は飲んで見なければ解らないけど
処方の全部がわからないけど薬の副作用と
両方あるやろうね。
まず太る恐怖を考えるより治していく事の方を優先しましょ。
医師にその飛び降りれそうな事、伝えてくださいね。
359ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/29(火) 07:13:49 ID:cb9tstfn
>>351さん (res>>352

>>352さんの通りどす。
後追加で障害者枠での雇用があるということも
あります。ただ、昨今の事情を見てたら倍率は
厳しい感じがします。都会なら都営、市営の交通機関に
無料又は半額で乗れること。公的な美術館、博物館が無料、
同じく公的な駐車場が割引。指定の映画館が半額、
携帯の使用料割引、

デメリットは生命保険に入れないこと。
ケースバイケースなんだろうけど・・今入っている保険
も取り消される可能性があること。

貴方がどの程度の障害なんか?それで決まると思います。
360ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/29(火) 07:18:09 ID:cb9tstfn
>>354さん   

心臓神経症と言うか心気神経症と言うか・・
どっちかやろうね・・・
けどねそう言う病気がある無しに関わらず
いずれかは死んでしまうものやもんね・・
だから一日を悔いの無い日にしていったら
良いと思います。
361ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/29(火) 07:20:53 ID:cb9tstfn
>>355=288さん (res>>298

反抗期って大事でね。多少なりともあった方が良いんですわ。
大人になってからやったら酷いしね。
自分が子育てする時に理解する事もできる。
大事なのは貴方が書いたように自分らしく生きるってことですね。
362ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/29(火) 07:28:26 ID:cb9tstfn
>>356: ここまでのまとめ さん

血液検査も結果が出ました・・・
総コレステロール、TG、尿酸値、γGT
overどした。
卵と納豆が原因らしいです・・・一人暮らしが長いと
こうなります。
363優しい名無しさん:2009/09/29(火) 13:39:18 ID:N6wziy5h
>>358なるほど、2種類ということですね。勘違いすみませんでした
私にはメジャー(主剤)とマイナー(補助)より
主剤も補助薬もメジャーなほうがいいですか?

一応お薬のスレを見てきました。

モナー先生はどう思いますか?私の飛び降りれそうな感覚になる現象?について。
主治医は衝動性で片付けそうな気がします
あまり深刻に悩んでるように見えないのかな…
364優しい名無しさん:2009/09/29(火) 15:29:01 ID:+mUUTWy9
カウンセラーのところにはノースリーブ姿で行っても問題ないでしょうか?
365ぴょん♂:2009/09/29(火) 22:09:49 ID:xLkpxpIV BE:937343366-2BP(1028)
モナッ♪
366優しい名無しさん:2009/09/29(火) 23:54:07 ID:dyUWdKXz
>>344
モナー先生、レスありがとうございます。

私自身はそんなにキッチリした性格ではないように思っていたのですが
(父と姉に「あんたはいい加減だからちゃんとしなさい」と言われ続けてきたから)

友達はもっと彼氏にもワガママ言いなよ、とも言いました。
でもなかなか言えません。彼は面倒な事が嫌いだから、嫌われてしまう…と思ってしまいます。

息子に「運動会、お父さんにも来てほしいな」と言われました。
その場ではなんとか説明しましたが、どうしていいかわからなくなりました。

先生に質問があります。
人はいつか裏切る生き物だと思いますか?
友達でも裏切ったりするから、あまり深く人とは面倒だから付き合いしない、という考えはどうなんでしょうか?

私はどちらかと言えば信じては裏切られるタイプで、あまり人を疑わないタイプなので、こういった考えの人の方が私にはいいのかな…と思う反面、驚いてしまいました。

367るる ◆iaeKACwgeM :2009/09/30(水) 06:01:55 ID:uODAFZjv
>>242さま

回答を有難うございます。
宅配はムリでした。

>>257

モナー先生、いつも有難うございます。
やっと入浴できました。


万引きをして捕まりました。
早く死にたい。
なんで生まれてきたんだろう。
368ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/30(水) 06:25:25 ID:u0ZWfKzu
>>363=>>350=>>328=>>305=>>286-287さん ( res:>>358 >>343 >>317 >>297

>主剤も補助薬もメジャーなほうがいいですか?
症状によると思う。今は陽性症状が強いから
症状を抑える方向で行くと思いますわ。

不安があるなら抗不安剤入れても良いかもやね。

衝動性もあるやろうし幻覚またはさせられ感から来る物や無いかな?
このへんはちょっと深刻なので処方の変更又は増量を
検討しても良いと思いと思います。
369ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/30(水) 06:28:05 ID:u0ZWfKzu
>>364さん

ご自由に・・あまり派手にしないようにしたほうがいいかもやね。
それとそのフェチ(って言うのかな・・)
一応カウンセラーに伝えてみても良いと思います。
エスカレートし無いようにね。
370ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/30(水) 06:40:57 ID:u0ZWfKzu
>>366=>>330-331=>>307=>>281=>>265=>>234-235=>>202=>>144=>>132=>>64-66さん  
(res:>>344>>319 >>293 >>268-269 >>256 >>206 >>149 >>138 >>73

>彼は面倒な事が嫌いだから、嫌われてしまう…
んーこれから長く付き合っていくならがまんしないほうが
良いと思いますわ。何でも言える仲ってのがいいんでは?
小さな欠点は見過ごしても。大きな所はお互い変えていかないとね・・

うーん・・性善説と性悪説やね・・ええかげんな答えかもしれないけど
裏切る人は必ず裏切ります。付き合いの中でそれがわかってくると思います。
でも人間やものね・・それにこだわってても仕方が無い気がします。
言い換えたら『自分だけは人を裏切らない』・・それが大事かと思います。
371ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/09/30(水) 06:50:06 ID:u0ZWfKzu
>>367: るる ◆iaeKACwgeM さん

入浴できてよかったね(^.^)
次はそれを続けることやね。
少しずつ進んでいきましょ。

万引きか・・しょうも無い事で捕まるのは
もったいないです。やるなら業務上横領
5億くらいにしときませ。念のために
医師のこのことを伝えるようにしましょ。

今はうつの底から上がってきた所かもしれないですね・・
衝動性をコントロールしていきましょ。
死ぬのなら人のために、生きるのもひとのために。
>なんで生まれてきたんだろう。
それはね、貴方がこの世でしなければいけない(学ばなければいけない)
物があるからです。
372るる ◆iaeKACwgeM :2009/09/30(水) 18:44:34 ID:uODAFZjv
>>371
先生、レス有難うございます。

>人のために

日常生活で誰からも必要とされてないのです。

>すること、学ぶこと

疲れてしまいました。
胃が痛く、眠れません。

必要なことが出来ません。
定額給付金の申請が明日までです。
373優しい名無しさん:2009/09/30(水) 22:14:04 ID:D9b2xs27
>>368先生、今日病院に行ってきました
私は統合失調症ではないと思うっていわれました
モナー先生から見たら私のいうことは病気で陽性症状というものなのでしょうか
自分は病気じゃなくてうまくいえないんですけど、
宇宙人とかってほんとうにいるんですよ
私と同じように操られて苦しんでるひとを病気扱いするのはよくないきがします。
でも悩んだら生活しにくいから障害になるし
やっぱり病気扱いになってしまうんでしょうか、なかなか納得できません、そこらへんが。

主治医は今とてもつらい状況だから(身内が自殺しました)余計に人の感情が入ってくるといってました
(はじめは気のせいや一時的なものと言われてたのですが)
自分が奇妙な感覚を体験しはじめて3ヶ月になります(人の感情が頭に入ってくる、操られてる(支配されつつある)感、など。
白いオーラも消えてきました(白いオーラ、輪郭みたいなものがないひとは宇宙人)
私には時間がありません
なので今のうちにまだ私が残ってる状態のうちにやれることは全部していきたいとおもいます

あとわくわくすることを伝えておきました。軽い躁状態といわれました
薬はベンザリンとソラナックスが消えて
セロクエル25mgにかわり
前から飲んでたグッドミン、頓服にアキネトンになりました
374優しい名無しさん:2009/09/30(水) 22:50:24 ID:EFnLcPwv
>>360
モナーさん、ありがとうございました。
もうちょっと、落ち着かせられるように努力してみたいと思っています。

暫く様子見して病院へ行きます、お世話様です。
375ここまでのまとめ:2009/09/30(水) 23:39:11 ID:fVOqqE1Z
>>372=>>367 るる ◆iaeKACwgeM さん (res:>>371)

>>373=>>363=>>350=>>328=>>305=>>286-287さん
( res:>>368 >>358 >>343 >>317 >>297

>>374=>>354さん ( res:>>360
376優しい名無しさん:2009/09/30(水) 23:41:29 ID:jnk93aP5
>>370
モナー先生いつもありがとうございます。

彼にはなんだかうまく言えないんですよね。
言葉が見つからないというか、正反対だから否定されるのも嫌だし、わかってもらえないだろうな…と思ってしまいます。

私は何度も裏切られても人をあまり疑わないので、彼みたいに人はいつか裏切る生き物なんだと思う人からするとバカみたいに見えるのかもしれません。

私はいいところもなく、つまらない人間なのかもしれないです。
とてもとても淋しい気持ちです。

すべてにおいてどうしたらいいのかわからなくなってきました。
道で立ち尽くしているような感じです。
377続・まとめ:2009/10/01(木) 05:02:39 ID:SICGSYe2
378ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/01(木) 06:17:29 ID:Deg1hS8b
>>372=>>367 るる ◆iaeKACwgeM さん (res:>>371)

今は落ち込んでて何も考えられないけどいずれ解る時が来ます。
まず何とかして病院に行きましょ。
それからや無いと話になりません。
貴方自身のことです。貴方が自分の面倒を見てやらなければ
前には進みません。しんどいやろうけど力を振り絞ってください。
酷な話やけど貴方が動かなければ誰も貴方のために動いてくれない
です。まずアクションを起こしましょう。
379ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/01(木) 06:25:10 ID:Deg1hS8b
>>373=>>363=>>350=>>328=>>305=>>286-287さん
( res:>>368 >>358 >>343 >>317 >>297

そか・・でもとりあえず症状は治していかなければ
あかんからネ。
もし貴方に気力があるならセカンドオピニオンを
受けても良いかもしれないです。
身内の自殺、辛いやろうね、自分の中で何かできることは
無かったかとか考えてしまうかもしれないけどね。
実際は何もできなかったんだわ。自分を責めるのは
やめときましょ。本当に自分を責める必要は無いです。
380ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/01(木) 06:26:41 ID:Deg1hS8b
>>374=>>354さん ( res:>>360

お大事に、ノシ 余り強迫的にならないでくださいね。
381ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/01(木) 06:33:39 ID:Deg1hS8b
>>376=>>366=>>330-331=>>307=>>281=>>265=>>234-235=>>202=>>64-66さん  
(res:>>370 >>344>>319 >>293 >>268-269 >>256 >>206 >>73

>正反対だから否定されるのも嫌だし、
>わかってもらえないだろうな…と思ってしまいます。
うーんどうやろ・・反対だから解るってことってあるんじゃないかな?
まさに割れ鍋に閉じ蓋、正反対の極性を持ってるから付き合ってて
面白いと言うのも有る気がします。

裏切られる事を前提に付き合うのはあまり良いとは思えないです。
裏切られたらそこで「さぁ次に行こう」でいいと思います。
心は苦しいけど貴方が誠実さを貫いていく事が良い果実を手に
入れることとなるような気がします。
とりあえず楽しむ・・それが大事かと・・
382ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/01(木) 06:42:08 ID:Deg1hS8b
ここまでのまとめ さん

昨日発狂して水で頭洗いました。
もうあきまへんな今度からお湯を沸かして入ります。
383優しい名無しさん:2009/10/01(木) 12:06:18 ID:8iOF9H4X
>>379一応サブの病院では統合失調症なんじゃないか、みたいな雰囲気は出されています
幻覚妄想、統合失調症のひとは〜みたいな話もやたらされます。
でも今までの生い立ちなどを話してないから今だけのことしか言ってません。
だからやっぱり自分は統合失調症じゃないとおもいます
特質なのかなぁ…と思ってます。生まれてきたからには意味があると友達がいってて
私はそれが頭のチップを破壊することなのかなと最近気づきました。

>自分の中で何かできることは無かったかとか考えてしまうかもしれないけどね。

毎回考えてしまいます、追い払うことができません。
原型もないくらい腐敗がすすんで顔も最後にみれなかった
病死をしたおじいちゃんおばあちゃんたちの顔はみれたのに、お別れを閉じた棺の前でしかできなかったのが
すごく悲しいです。
384優しい名無しさん:2009/10/01(木) 13:01:03 ID:WF/EiKKT
モナー先生はどんな薬を飲んでいるの?
385るる ◆iaeKACwgeM :2009/10/01(木) 16:35:10 ID:yszME9Cc
>>378
先生、いつも有難う。

>自分の面倒

自分を持て余しています。

ごめんなさい。
どうしても動けません。

警察が怖い。

お金がありません。
386ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/02(金) 04:47:47 ID:m0BD+i+3
>>383=>>373=>>363=>>350=>>328=>>305=>>286-287さん
( res:>>382 >>368 >>358 >>343 >>317 >>297

・・・そっか、そういうことがあってんな・・・
アノね、人間って死ぬと魂が抜けて後はただの肉の塊に過ぎないん
だよん。体が見れなかったことより魂が上って行くのを見ようね。
この前、納棺師やってたやん。あたしゃ見なあかんなと思って見たンやけど
貴方と同じで(近いと言うべきか)納官の儀式は無かったんよ。
顔が無いからね、そのまま棺に入ってた。それを消化するまで
大分時間がかかったけど肉体はただの入れ物、大事なのは
魂やと感じるようになった。そう言う風に思えるようになったら良いね。
387ここまでのまとめ:2009/10/02(金) 04:48:04 ID:DDP0WRZD
>>383=>>373=>>363=>>350=>>328=>>305=>>286-287さん
( res:>>379 >>368 >>358 >>343 >>317 >>297

>>384さん

>>385=>>372=>>367 るる ◆iaeKACwgeM さん (res:>>378 >>371)
388ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/02(金) 04:49:55 ID:m0BD+i+3
>>384さん

睡眠剤のみ。色々考えて眠れないからネ。
389ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/02(金) 04:53:29 ID:m0BD+i+3
>>385: るる ◆iaeKACwgeM さん

刑事課はねヤクザやからね。これに懲りて
もうやめようね。
>どうしても動けません。
市役所の福祉課に電話して近くにいる民生委員を
紹介してもらったらどうやろ?早めになんとか
生活保護取った方がいいとおもいます。
390ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/02(金) 04:59:32 ID:m0BD+i+3
おつかれどすm(__)m

レスアンカー間違えて入れてしまってますわ。スイマセン
>>379ですわ。

昨日なんか足がヌルヌルすると思ったら手洗い用の
石鹸の詰め替え用から液漏れが・・
夜中に足が冷たいと思って起きたら一番年寄りの猫が
おねしょ・・ぼけてもおかしくないしね。我慢できなかったんやろうね。
怒ってないけどちょっとすねてはりますわ。
391優しい名無しさん:2009/10/02(金) 07:38:46 ID:6ClfrewR
はじめまして

10年近く、鬱病で病院に通っています。

2年前、仕事上の、トラブルで病状が悪化し、一時は、お薬がないと、震えが止まらなかったりもしたのですが
ここ数カ月、感情が湧かなくなってきました。

9月の頭に、急性胃腸炎になって、しばらく伏せっていたため、病院(心療内科)に行けず、
お薬もちょうど同時期になくなったので、そのままになってます。

自分に対する期待がないのので、うまく人と関われなかったり、ミスをして
落ち込むことも、ないです。

薬、ずっと飲んでて、飲まないと外に出れなかったんですけど、出てるし、
このまま病院行かないほうが、むしろいいのかなと。

うまく、表現できないのですが、病院に行って、薬に依存してるから、自分が悪いんじゃない
病気なんだって思うことにしてたから、治らなかったのかな、という思いもあり。

このままのほうが、いいのかな。

よろしくお願いします。

長文、失礼しました。
392優しい名無しさん:2009/10/02(金) 14:37:13 ID:dG5ucZsi
>>381
先生、ありがとうございます。

割れ蓋に閉じ蓋を楽しめる余裕がまだ私にはないようです。

人はいつか裏切る生き物だと彼が言った時、悲しくなりました。
私は出来るだけ人を裏切りたくないといつも思っているからです。
彼の言う『人』の中に私も含まれてるような気がしたからです。

反対に彼の未来に私は含まれていない、そう聞こえて悲しくなりました。

私はいったい何から手をつけたらいいのか、何をすればよいのかわかりません。
393るる ◆iaeKACwgeM :2009/10/02(金) 21:52:00 ID:IpjBLJnf
>>389
先生、窃盗強迫はどうやったら治りますか。

自分が怖いです。死にたい。
394優しい名無しさん:2009/10/03(土) 01:05:15 ID:+24O7KUX
私も自分が怖いです、今は薬で進行をとめてるけど
日々オーラが消えていって宇宙人に全支配される日がくる。
頭のチップを壊さなきゃいけないから強迫観念みたいなの押し寄せてきます映像みせられるし
先生にはマンションみちゃだめといわれたけど映像が焼きついてる
唯一残ってる部分の自分さえも怖いなんてもういやだ
395ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/03(土) 08:09:52 ID:ZpZvxGl3
(___)|    o あー・・カレンダー買わなあかんね
| 転無 |    ゚  ヤッパ猫か。
| 生想 ∧◎∧  
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>391さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

失感情症(アレキシサイミア(Alexithymia))
かも知れないね・・
ググルとわかると思うけど・・・
生き生きとした感覚、感覚を失う代わりに体の不調が出てくる
(不定愁訴)状態なんかもしれないですわ。
個人的には通院を止めないほうがいいと思います。
396ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/03(土) 08:30:48 ID:ZpZvxGl3
>>392=>>376=>>366=>>330-331=>>307=>>281=>>265=>>234-235=>>202=>>64-66さん  
(res:381>>370 >>344>>319 >>293 >>268-269 >>256 >>206 >>73

男女の仲ってのは不思議な物でね。お互いが
サイズの合わない服を着ているようなものかもしれないです。
(あたしの場合は拘束衣だったもんで)
日本人ってのは自分の感情を表すのが下手で。
外人のように「愛してる」とか「ハニー」とか言わないんで
あかんのかも知れないですね・・
確かに「僕は人を裏切らない」って断言すれば良いかもしれないですが
どうやろ・・・甘い言葉をさやいて最後に裏切るのと、真面目に人の
真理を説いて別れるのとどっちが痛いんやろうね・・
個人的には『できいない事をできない』という方がある意味親切かもしれないです。
私には彼が冷酷な人間とは思いません。
真面目な人なんやなー・・と思います。
>反対に彼の未来に私は含まれていない
そう言う意味や無いと思いますよん。今を大事にする人なんではないでしょうか?
397ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/03(土) 08:36:34 ID:ZpZvxGl3
>>393: るる ◆iaeKACwgeM さん

薬では治らないからネ・・・心理療法の
認知療法、自助グループの参加やね。
衝動性を抑える薬があるからそれを一時的に
飲まれてはどうでしょ?

弁当(執行猶予)か罰金で済んだけど次やったら
執行猶予つかないよ。リスクとベネフィットを考えて
行動してくださいね。そのためにはまず病院に行く事。
そう思います。

398ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/03(土) 08:43:22 ID:ZpZvxGl3
>>394=>>383=>>373=>>363=>>350=>>328=>>305=>>286-287さん
( res:>>386>>379 >>368 >>358 >>343 >>317 >>297

んーー先生の病院に入院できないかな?
その方が安全だと思いますよん。
そう言う方向で先生に話して見てくださいな。
貴方が安全な場所は病院のような気がします。
399優しい名無しさん:2009/10/03(土) 11:54:11 ID:kyVxq1sV
>>395 モナー先生 ありがとうございます。

病院いくだけでも、話できる状況を残すだけでも、
大事かもしれないですね。
400優しい名無しさん:2009/10/03(土) 18:01:08 ID:+24O7KUX
>>398今の病院は確かに安全かもしれないです、私はロビーの椅子を大の字になって
ぐーすか寝てるおじさんを見てそう思いました。
入院して何か変わりますか?あと金額も半端ないです、負担にはなりたくありません
ただでさえ親は(身内が死んでから)私を憎んでるのに重荷にはもうなりたくないです
直接手をくだしたわけじゃないけど私が殺したようなのと同じです。
写真とも目をあわせられません、申し訳なくて。。。部屋も入れない、私には耐えれない空気です
先生は映像を見せ付けられてもマンションがあっても見ちゃだめ、自分でとめられないものは周りがとめるしかない
家族に言ってとめてもらうように、とのことでした。
きっと次言っても同じようなことだと思いますよ。

半分、もうすこし生きたい・・自分を失ってもとどまっておきたい。
もう半分、こんなの耐えれない頭のチップ怖さなきゃという自分がいます
しんどいです。関係ないんですがセロクエルって悪夢みるんですか?
401ぴょん♂:2009/10/04(日) 01:10:23 ID:PJ8UI/a2 BE:1458089478-2BP(1028)
モ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ナ
402ぴょん♂:2009/10/04(日) 01:11:35 ID:PJ8UI/a2 BE:364522272-2BP(1028)
>>393
治りません。そうやって生き延びてきた遺伝子なので、それで生き延びるべきです。
403ぴょん♂:2009/10/04(日) 01:24:43 ID:PJ8UI/a2 BE:546784237-2BP(1028)
ただし、窃盗対象を 変えることが出来るならば それはそれで 役に立つこともあると思います。
普通にそこいらのものを窃盗するんじゃ ただのどろぼうです。
でも、 あまりにも違う次元のものであれば まるで評価が変わってくることもあるのではないでしょうか?
404るる ◆iaeKACwgeM :2009/10/04(日) 04:40:17 ID:+TkaFlof
>>402-403さま

ありがとうございます。
分かりました。
405るる ◆iaeKACwgeM :2009/10/04(日) 04:43:48 ID:+TkaFlof
>>397
先生、ありがとう。

まだ検察には行ってません。
「実刑になってもいいから盗りたい」という破滅願望があります。
406ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/04(日) 05:35:28 ID:442XhO48
>>399=>>391さん

そうやね。客観的に貴方を見てくれる人が必要やと思います。
保険やと思ってくださいね。
407ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/04(日) 05:44:09 ID:442XhO48
>>400=>>394=>>383=>>373=>>363=>>350=>>328=>>305=>>286-287さん
( res:>>398 >>386>>379 >>368 >>358 >>343 >>317 >>297

そか・・複雑やろうねけど身内が亡くなったのは
貴方のせいや無いよん。人は生まれたらいずれかは死ぬ
年齢関係なくね。だから自分のせいにしたらあかんよ。
貴方は何も悪くない。

入院の事やけど高額医療・高額介護合算制度があるから
実質月4万円くらいで済むよ。とりあえず貴方の今の状態は
環境を変えて保護した方がいいと思います。
同時に心理療法やってもらったらいいと思います。
個人的にはEMDRやけど施術者がいるんかな・・・

生きなはれ。生きるべきやとおもう。
408ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/04(日) 05:45:39 ID:442XhO48
>>401: ぴょん♂さん

お久、病状はどないどす?・・カキコ見てたら
元気そうやね。
409ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/04(日) 05:51:50 ID:442XhO48
>>405: るる ◆iaeKACwgeM

破滅したらどうなるの?気持ちいいこと?
自分を壊したい気持ちは解るけど・・そう言う方法や無くて
もうちょっと上を見て生きようよね。
アドレナリン中毒かもしれないけど違う方法で
アドレナリンを分泌させませ。
気持を整理してちょっと吐き出してみようか。
410400:2009/10/04(日) 16:31:18 ID:MZIbZYEm
>>407身内との最後の会話の内容が自殺についてだったので
余計にどうしても責任を感じてしまいます。
主治医が必要以上に自分を責めすぎだから、だから頭の中に人の感情が入ってくるんだよ、と言ってました
毒電波って人が弱ったとこに宇宙人は侵入して支配してくるし、主治医もやっと私の話を信じてくれたのかなぁ…

高額医療・高額介護合算制度は精神科でもいけるんですか?
以前、別の科に入院を短期間でするとき、これ使ったんですけど精神科は使えないものだと思ってました
EMDR調べたんですけど、あれは催眠療法のことですか?
指を目で追いかけるって催眠術使うマジシャンが前TVにでてたんですけど、あんな感じなんですか?
それって主治医にされるんですか?それとも心理療法士ですか?

書き込み、続きます→
411400:2009/10/04(日) 16:38:47 ID:MZIbZYEm
モナー先生、私は小中学校と殆ど不登校でした。今の学区に引っ越してきてから
転校生ってだけでも浮くのに他の人に比べて算数とか理系が苦手だし、運動音痴でますます
からかわれる対象になってしまいました。クラスで浮くようになったり何か言われるのがいやで学校に行きたくなくて
遅刻をよくしてました。先生にみんなの前で怒られてたことがよくありましたが私には遅刻はどんどん慣れていきました
でもそれが癖になってしまい、調理実習のときにまで遅刻しました。行く寸前まで悩んでしまってたんです、いつも。
行きたくない行きたくない、でも行かなきゃみんなにまた言われる。それを考えながらだから歩く足も遅くて、結局遅刻したとき
完全に孤立して他のクラスメートからも言われるようになって、自分からネタ作ってばかですよね。でも自分はどうすることもできませんでした
家にいると親は学校へ行けと怒るし、学校にも居場所がなくて死にたいと思ったときもありました。
完璧に不登校になったのは中2の春です。もう限界でした。家では兄が家庭内暴力で大変でした(兄もいじめられ経験あり)
引きこもってから人が怖くて外に出れませんでした
誰もいない家の部屋なのに教室での笑い声が聞こえたり自分の知らない間に自分が生活してるように感じたり
フラッシュバックも悪夢もひどかったです。
そういうのを2番目にかかったクリニック先(人気のある女医さん、いつも混んでた)で話したらPTSDだといわれました。15歳のときです
結局そこではハーブティーを使った薬を使わないのとカウンセリングで、でも結局そこは遠いのといつも混んでるからということで
入院施設のある府立の病院で思春期の患者を多く受け持ついい先生がいるから、ということで
その女医さんに紹介してもらいました、それが今の主治医です。そこで一年、毎週診察を受けて解離性障害と診断されました。
18のときには境界性人格障害と診断されました。でも見捨てられ不安による異常な努力ってなんですか?彼氏には
『見捨てられ不安っていうけど努力なにひとつしてないじゃん』といわれて、異常じゃないけど
でも一応女だし体調のいい日には夕飯作ったりお菓子作ったり将来覚えてて損はないことをするようにしています。
虚しさや抑うつ感はみんな人なら誰でも感じますよね?感情のコントロールが下手糞すぎるのは確かに当てはまるかとおもいます、
主治医は私がボーダーの診断基準の最後の一時的な妄想だと今、私が見聞きしていることをとらえてるのかなと思いました
でも妄想だったらどんなに楽なんだろうっておもいます、一時的だったらどんなに楽なんだろうって実際に起こってることを妄想に思えたら
いま苦しくないです。。モナー先生の書き込み時間、遅いですけどモナー先生も眠れないんですか?
その時間は彼と喧嘩してました。。宇宙人を信じない彼に私の恐怖は分からない。。話がまとまらない・話にならない、支離滅裂といわれます
あーだこーだいったらそう言って理由をつけてくる←でもこれは仕事についてないときの彼がしてたことです、自分だけ仕事についたからって急に
仕事についてない私に言い始めました、なぜかいつも丸く収めこまれてしまいます
私って支離滅裂ですか?主治医はそんなことないよっていいます、まぁ主治医だから安心して話せるのかも。彼になるとすごく緊張します!
412るる ◆iaeKACwgeM :2009/10/05(月) 04:15:27 ID:JQBixyZH
>>409
先生、毎朝ありがとう。

>もうちょっと上を見る
>気持ちを吐き出す

分かりました。
とても寂しいから、盗りたくなります。

中川昭一さんの死が、なぜかショックです。
413ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/05(月) 05:14:41 ID:BArrwxLh
>>411-410 >>400=>>394=>>383=>>373=>>363=
>>350=>>328=>>305=>>286-287さん
( res:>>407 >>398 >>386>>379 >>368 >>358 >>343 >>317 >>297

>身内との最後の会話の内容が自殺についてだったので
>余計にどうしても責任を感じてしまいます。
多分他意はないと思うよ。気にしなくていい。家にゃ猫がいるが
死んでも「殺してしまった」lって思わないやん。人間と動物って思うけど
突き詰めていったら同じやと思う。

前の答えに答えて無かったね。セロクエルは生々しい悪夢を見ます。
一応人体実験したらそうなりますた。50mg以上からはっきりと
でるようになったんで・・

高額医療費は精神病院でも出ます。先払いで、年末調整する所もあるけど
殆ど退院の時にその場で割り引いてくれます。入院時に手続きすると思います。

EMDRは催眠術では無いですPTSDが特に良く効く心理療法ですわ。
前に問い合わせた時は名古屋に一人酷いPTSDを治せる心理療法家が
いると聞きました。金額はちょっと解らないけど(少し高いやろうね)
問い合わせてみるのもひとつの手です。
貴方の場合ちょっと複雑なんでどうか解りませんが・・・(統合失調症か失調感情障害と
解離性障害があるように思われます。境界性人格障害は?です。
でもちょっと難儀やね・・15からか・・でもその酷い状況の中で生き延びてこれたのは
凄いと思います。けどもう自分のせいにしなくてもいいんとちゃうかな?
過ぎてしまった事やしね。貴方には未来がある。だから過去のことは忘れて
今を生きて未来を作っていったらいいと思います。

ワシは4時半位におきてレスしてます。考えるにはいい時間やからね。
自分の感情に素直でいる・・・これも大事やと思います。
414ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/05(月) 05:26:18 ID:BArrwxLh
>>412: るる ◆iaeKACwgeM さん

中川さんね・・・オヤジさんは自殺やったしね・・なんか
感じる物はあるです。

寂しいか・・・慣れてくるけどね。ヌコかってみんしゃい
自信があればやけど・・私の場合、少なくとも掃除の回数が増えました。
毎朝えさあげて、トイレ掃除して(何故かこの後にうんちする)
このレスの後にするけどブラッシング(冬毛に変わる頃やから抜けるのよ)
パシリみたいやけど生活のけじめはしっかりと身につきます。
後はmixiか2ちゃんの好きな板でカキコしてたら時間はわすれますよん。
ボーっとしてると余計な事考えてしまうでしょ?
だから自分をヒマにしないのが大事ちゃうかな・・
415優しい名無しさん:2009/10/05(月) 13:01:18 ID:KS/YZ2/J
>>413
>家にゃ猫がいるが 死んでも「殺してしまった」って思わないやん。
確かに…うちでも犬やハムスターがいますがハムスターのほうは何匹もの死を見てきました
そのたびにどっちかっていうと『置いていかないで』みたいなキモチで罪悪感は生まれないです


セロクエル、悪夢見るんですね。。私、今25mg飲んでて毎回夢を見るんです。
今日も中学校のクラスメートや彼の自己愛母親と姉が出てきてきつかったです…
精神的にきついものばかりです。初日が一番ひどかったです。
この薬は抗うつ剤のように最低1週間くらい飲まないと効果が分からない薬なのでしょうか?

昨日、EMDRのサイトを見てきたら日本にいるEMDR資格者、修了者ふくめた一覧を見ることができました
事務局のほうに問い合わせたら教えてもらえるのでしょうか、患者側ですが。

過去にどうしても縛られてしまいます、前にかかった女医さんも
解離性障害なのは納得できるけど境界性人格障害には見えないといってました
(境界性人格障害と言われてショックでセカンドオピニオンするために前かかてた女医さんに診てもらったんです)
私は先生にボーダーと言われて思い込んで、そうボーダーであるように無意識に演じてきたんではないかと思います
でも不適切なほどの怒りは昔からあったんですよね、極端な考えも。黒か白かハッキリしないと
いやだってのもそうですし。あとは自傷、OD歴があるからかボーダーとしてみられてます
ボーダーのしがみつきってどんなのですか?悪くないけどペコペコ謝っちゃったり、
彼がバイト先の友達(同性)と釣りにいくときに置いていかれそうな不安で行かないで行かないでって頼んだりすることですか?

人によってやっぱり違いますね、私は4時くらいは魔の時間と呼んでいます
なんでかというと、その時間帯が一番気分が沈みやすい時間帯だからです
周りも暗いし、なんだか夜が怖い。なので、その時間は寝れるようにしています
昨日、彼と喧嘩して凄く険悪だったんですが夜に仕事先から帰ってきた彼が仲直りのきっかけで
彼の好きな宇宙の話をしてくれました、すごく嬉しかったです。・゚・(ノД`)・゚・。
でもなにげに会話の中で
『宇宙人はいるけど地球には遠すぎてこれないから地球侵略はできない、もし昔に到達してたらいま、地球に人類はいない』
といわれました。。実際見聞きしてることはどう説明すればいいのか分からなくなります

私にできる仕事ってありますか?前みたいに接客またできるのかな
コンビ二で働いたとき、こんなに接客が楽しいなんて!と思いました
でもやっぱり外は怖いです、一応今日警備のバイトに電話で応募してみます
416優しい名無しさん:2009/10/05(月) 20:09:41 ID:B7I3By/y
中川さん、何気にイケメソオヤジだったからなぁ…
喪な私ですら若干惹かれたからなぁ・・

御冥福をお祈りします
417るる ◆iaeKACwgeM :2009/10/06(火) 02:22:38 ID:jPQirvkW
>>414
こんばんは


外出すると寂しくなって、盗りたくなるのかもしれません。
どこかに「この世への仕返し」という、つまらない復讐の思いもあります・・・


犬も猫も大好きです。
実家の犬が大好きです。
実家にいるときは、餌の用意やトイレの始末・ブラッシングをしました。

いまの暮らしは部屋も狭すぎで、
動物病院の費用がなく、飼えません。


頻繁に2チャンに書き込んでいると「ネット廃人なのかな」と怖くなります。
418ここまでのまとめ:2009/10/06(火) 03:33:11 ID:2ITItWtg
419優しい名無しさん:2009/10/06(火) 05:34:39 ID:65/SJBFv
ルーランを毎食後4mg飲んでいます

統合失調症で通院歴5年です
今まで仕事をしたことがありません
症状は落ち着いており軽い疲労感を感じるときがあります
仕事をしようかと思いますが医師はできると言っています
年金はまだ先とのことでした

障害者支援センターに行こうかどうか悩んでいます
どういうふうに就職したら言いのでしょうか?
420優しい名無しさん:2009/10/06(火) 05:53:22 ID:6QT6SNeD
>>418
こんなまめな奴がメンヘルだなんてタチの悪い冗談だ
421ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/06(火) 06:29:58 ID:mIgyihHo
>>415=>>411-410 >>400=>>394=>>383=>>373=>>363=>>286-287さん
( res:>>413 >>407 >>398 >>386>>379 >>368 >>297

>この薬は抗うつ剤のように最低1週間くらい飲まないと効果が分からない薬なのでしょうか?
この手の薬(抗うつ剤いを省いて)は直ぐに効きますよん。
EMDRは事務局に問い合わせたら大丈夫と思います。
ただ症状は伝えて「PTSD」と言うことを伝えてくださいね。

>境界性人格障害には見えないといってました
境界性人格障害は特徴があるから解るもんやけどね・・・
精神科医もレヴェルが違うからね。正直、統合失調症と
躁鬱病の躁状態と解離性人格障害ってのは見分けがつきにくいですな。
境界性人格障害のしがみつきはまさに自分を傷つけてまでも
離れない、不適切な碇の表現と自傷・・そんな感じです。

仕事の方は暫く様子を見た方がいいと思います。
まずは治療に専念し下さい。
422ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/06(火) 06:32:45 ID:mIgyihHo
>>416さん

アノ人のオヤジさんは中川一郎って言う代議士です
総裁選挙まで行きました。
・・・身内の自殺を体験した人は自殺する可能性が
高いんやね・・彼の場合は消極的自殺やけど・・・
423ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/06(火) 06:38:38 ID:mIgyihHo
>>417=>>412=>>405=>>393=>>385=>>372=>>367:るる ◆iaeKACwgeM さん
(res:>>414 >>409 >>397 >>389 >>378 >>371)

復讐か・・後付け見たいやけど・・もっと徳を積むような
復讐にしましょ。履歴に傷をつけるのにはもったいないです。

そろそろ荷物は片付いた?元気があるとき少しずつやってゆきましょ。
424ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/06(火) 06:41:07 ID:mIgyihHo
>>419さん

まずは就職支援センターに行って見ませ、そこで相談される事が一番早い
と思われます。まずは仕事を見つけて方の話ですよん。
425ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/06(火) 06:48:43 ID:mIgyihHo
418: ここまでのまとめ さん

エサ変えたらてきめんやね、wktkみたいに
艶艶ですわ、運動量も若干増えたみたいで。
飼い主特権のモフモフが気持ちいいです。
426優しい名無しさん:2009/10/06(火) 07:23:36 ID:g3WhVd0e
>>423
極限まで追い詰まると社会構造全体を漠然とした悪とか敵とか捉える様になるけどそんな状態じゃないかな?
「不本意な事ばかり降り掛かる世の中だから埋め合わせをしてもらう」程度の意味で。
善悪に根ざした報復ではなく利害得失ベースの一方的バランス維持。

俺にもそんな所があって常に無意味で無力な復讐を続けてるから解るんだが。
427優しい名無しさん:2009/10/06(火) 14:41:53 ID:6QT6SNeD
>>424
日本語でおけ
428優しい名無しさん:2009/10/06(火) 14:53:23 ID:jv/J5iPu
こんにちは。

僕は幼い頃から完璧主義者で、ミスした自分を許せません。
会社で怒られたりすると、数日間は立ち直れません。
そんな時、自分はダメな人間だと思ってしまいます。

次から気をつければいいやと考えられればいいのですが…。
どうやったら思い込みを変えられるのでしょうか?

カウンセリングに通う事も考えましたが、お金も時間も有りません。
何か、日々自分で出来るセルフトレーニングなどは有りませんでしょうか?

ご相談に乗っていただけたら幸いです。
429優しい名無しさん:2009/10/06(火) 16:15:26 ID:6y9sWrSM
もしよろしければ相談に乗って下さい。
私は鬱などの病ではないのですが、身近な人間で離婚がキッカケで鬱病と診断されている人がいます。
その人から「生きていて意味がない、やることもやりたい事もないので死にたい。とにかく夫が好きだった」という電話をかなりの頻度で受けています。
大体3年以上にはなるでしょうか。

その間、一向に改善も見られませんし、そろそろ「死ねばいいんじゃね」とでも言ってあげた方がよろしいでしょうか?
それで本当に死なれると、自殺教唆罪に問われる可能性もあるので怖いのですが、いい加減対応するのも飽き飽きしてきました。
別に煽りでも何でもなく、本当にそう言いたいくらい、こちらも参ってしまっているので、よろしければ教えて下さいな。
430優しい名無しさん:2009/10/06(火) 23:23:57 ID:2f2evmc5
>>421モナー先生ありがとうございます。
まだ飲み始めて6日目ですが何も飲んでないときより
白いオーラが消える進行度も落ちたみたいだし、よかったです。早く効いてくれる薬で。
EMDRのことはちょっと家族にも話してみます、あと主治医にも。私だけで決断したら後々怒られそうだし;特に親。。

>境界性人格障害のしがみつきはまさに自分を傷つけてまでも
>離れない、不適切な碇の表現と自傷・・そんな感じです。

周りからよくなんでそんな人と付き合ってんの?っていわれます
むちゃくちゃ言い合いの喧嘩してひどいこと言っちゃったり、言われたりして
悲しくて毎回泣いちゃうんですけど、でも次の日に優しくされたら忘れるっていうか。。
もし優しくされなくても必死に連絡とってしまいます。。彼には『周りに異性がいないから
とりあえずオレと付き合ってんだろ』なんていわれてしまいました。誰でもいいというわけじゃないのに。。
このスレでも先生や他の方から別れたほうがいいといわれるのになかなか離れられません
これはしがみつきになりますか?母親には やられ損 だけにはならないようにと言われました。

警備員の面接行ったんですけど精神の機能障害があるひとは出来ないっていわれました
そのときにちょっと言えなかったので明日は理由かくしてやんわりと断りの電話いれてきます
あまり最近主治医には働く話をされなくなったんですけど、やっぱ今って無理な時期ですか?
どうしてもお金がほしいです。。今度の金曜日もスーパーの面接いれちゃった。家から近いし、週2からOK
と書いてあったので無理せずできるかなとおもって。。今んとこ家は安全ですが何が起こるか分かりません
貯金しておいたほうがいいかなとおもいました
431ここまでのまとめ:2009/10/07(水) 06:53:58 ID:dULLQNT6
>>428さん

>>429さん

>>430=>>415=>>411-410 >>400=>>394=>>383=>>373=>>363=>>286-287さん
( res:>>421 >>413 >>407 >>398 >>386>>379 >>368 >>297

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI 様

日頃の回答、お疲れ様です。
高齢のヌコさんが元気になって何よりです。
432優しい名無しさん:2009/10/07(水) 16:56:12 ID:vKD+Xjj1
現在、働いていません。なんだか働くのが怖いです。
でも、働かないと生活はできなくなるのは目に見えています。
統合失調症なのですが、軽度なので働けるようです。
医師は普通にハローワークで応募すれば言いというのですが
やっぱ普通に働いた方が良いでしょうか?
433429:2009/10/07(水) 18:19:32 ID:ocH6XkJE
429の者ですが、現時点では手遅れだったみたいです。
回答などは結構です。
お騒がせしました。
434まとめ直し:2009/10/08(木) 00:52:51 ID:yuVNtw8f
435ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/08(木) 05:14:57 ID:xJJCtWlB
(___)|    o 台風ジャ。
| 転無 |    ゚  pen3・700からi7に
| 生想 ∧◎∧  変えるが恐ろしく速いんだろうね・・
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>428さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

真面目やね・・もうちょっと自分を遊ばせて
あげても良いと思うやけど・・・
一つはミスくらいで動じない心を作ること、
トレーダーやったら、何十億の取引やったら
orzでいいとおもうけど自分の年収×3くらいやったら
ええんちゃう、次のときに気をつけたら良いと思います。

もう一つは整理やね、見積もり、プレゼンテーション、
カタログ、商談の時間、得意先に分けてファイルする事。
それであかんかったら運が悪かったんちゃうかな・・
あかんかったらちょっと飲みに行って心をほぐすと良いと良いよん。
人が生きてる間失敗の一つや二つ絶対にあります。
(ワシはトイレットトレーニングでうんち漏らしました)
大事なのは人生の分け目(結婚とか離婚とか結婚とか離婚とか・・)
これだけは真剣に考えたほうがいいとおもいます。
(あ転職もやね、)
436ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/08(木) 05:26:07 ID:xJJCtWlB
>>430=>>415=>>411-410 >>400=>>394=>>383=>>373=>>363=>>286-287さん
( res:>>421 >>413 >>407 >>398 >>386>>379 >>368 >>297

んーちょっとましになったのは良かったネ。
EMDRの事は医師にもワカランと思います。
後は施術ができる熟練した心理療法家がいるかやね・・

>これはしがみつきになりますか?
・・・ツウか彼が境界性人格障害やんか。むしろ共依存の関係
といった方が良いと思います。やられ損(ちょっと皮肉やね)
にならないようにしてください。いずれ選択の時が来ると思います。

仕事は少しやめときましょう。まずは心を治す事からはじめませ。
今の状態では無理やと思いますわ。
437ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/08(木) 05:28:25 ID:xJJCtWlB
>>432さん

医師のとおりにしてくだはれ。
まずどれくらいの重さなのかそれで変わってきます。
軽い統合失調症やったらいけると思いますが
そうでなければ二次障害としてうつ、適応障害が出てくることもあります。

438ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/08(木) 05:31:07 ID:xJJCtWlB
>>433=>>429さん

ゴメンね、遅くなって。
切れても良いと思います。
そう言う話は貴方が心の余裕があるときに聞く物。
そうでない時は聞かないでいませ。
439ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/08(木) 05:35:49 ID:xJJCtWlB
>>434: ここまでのまとめ さん

はいな。エサ(前のエサも高かったんやけど・・)が
変わるとこうも違うんやね・・
おばあちゃんねこが若造に猫(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'
食らわしてたのは笑いました。
おじいさんの方は森のソクラテスって感じですが・・

440429:2009/10/08(木) 09:03:44 ID:Lwu/mdnM
>>438
わざわざ御回答ありがとうございます。
自殺未遂されたので、病院に入れることになりました。
心に余裕がない時でも、都合のいい受け答えをしてあげないとダメだったのではないかと反省しています。
441優しい名無しさん:2009/10/08(木) 22:07:16 ID:9vO3zgct
携帯から相談します
対人恐怖持ち。
ふと過去の嫌な体験を思い出して今胸が苦しく、息がうまくできない状態
でなんとかしたいのですが、カフェインが不安に効くと耳にしたのですが
少しは効きますか?またコーヒーでもいいのでしょうか?目が冴えるのは構いません。
442428:2009/10/09(金) 01:57:04 ID:5HBWgLD2
ありがとうございました。
何だか少し気分が晴れました。
443ここまでのまとめ:2009/10/09(金) 03:59:05 ID:hb8b9cc0
>>440=>>433=>>429さん (res:>>438

>>441さん

>>442=>>428さん (res:>>435
444優しい名無しさん:2009/10/09(金) 09:25:54 ID:DxjJHpec
対人恐怖+金がなくて病院に行けません。
どうしたらいいでしょうか

以前は通ってました
445優しい名無しさん:2009/10/09(金) 09:40:09 ID:hb8b9cc0
>>444さん
下記を参考にもう少し詳しく書き込みして下さいませ。
      
     ■■■■■ 相談者の皆様へ ■■■■■   
通院歴の有無、処方(お薬の名称・剤型:トレドミン25mg〔朝・夕〕)、
いじめ・虐待・DV(夫婦間家庭内暴力)・生活歴、家庭内暴力・事件などの経験の有無、  
性別、年齢、家族構成を書き込みすると、カウンセリングがスムーズに進みます。
携帯からの書き込みの時は一言申し出てください。AA抜きで回答いたします。
446優しい名無しさん:2009/10/09(金) 11:32:36 ID:BapYijPG
相談お願いします

去年夏に2月程通院(自殺未遂後行かなくなる)し10月から再び別の精神科ですが通い始めました
薬はワイパックス錠0.5/不安時・アモバン10/不眠時・リスパダール1mg/夕 になっています。
通院し始めなので薬はそれほどのものではないはずです

高校生17の男で母子家庭の3人家族、小学3年の転校からいじめありです
通院浅いのでハッキリとした病名はないですが統合失調症を疑うような事を医者には言われました
今は不登校で仕事もしていません。
このまま引きこもるのも気が引ける気がするんですが未成年なので国からの援助(障害者年金など)も受けれません

今私はどうするべきか分からないのですが何かアドバイス下さいませんでしょうか?
447ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/09(金) 19:28:41 ID:VQmXYtTZ
>>440=>>433=>>429さん (res:>>438

>都合のいい受け答えをしてあげないとダメだったのではないかと反省しています。
うんにゃ、どの程度の未遂かわからんけどやる人はやるからね。
自分を責めないで良いと思いますよん。経験ではまず「死ぬ」って人は
あんまり死にません。なんとなく連絡してきたり、ありがとうだけを言う人は
要注意です。
貴女はこういうことは仕事ではないので自分の思うとおりに蒸しいて良いんですよん。
欲を言えば「カウンセラーに話してみたら?」ぐらいで・・
ODで自殺未遂やったら未遂を見切ってます。安心なされませ。
まず死ぬ前に吐き戻しますわ。
448ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/09(金) 19:31:26 ID:VQmXYtTZ
>>441さん

PDがあるなら止めときませ。酷くなります。
無難にSSRIの投与を受けましょう。
息が苦しいのは過呼吸症候群の兆候です。
パニックですわ。紙袋を口に当ててゆっくりと数を数えながら
呼吸をしてください。
449ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/09(金) 19:33:59 ID:VQmXYtTZ
>>442=>>428さん (res:>>435


良かったネ。あかんときはあかんのよ。
ワシはその時は膿みを出し切るつもりで行動してましたわ。
アカン時は続くからね・・
失敗しない社員はあかんのよ。失敗で学ぶから
社員は大きくなる・・・そう思ってください。
450ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/09(金) 19:35:06 ID:VQmXYtTZ
>>444さん

保健所の無料カウンセリングがあります。
電話をしてアポを取っていきませ。
何か手をうってくれると思います。
451ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/09(金) 19:49:08 ID:VQmXYtTZ
>>446さん
精神障害者手帳の一級か二級取れたら
収入によっては加算があると思います。
ちと気になるのがアスペルガー障害(又は広汎性発達障害)から来る
クラスターAの人格障害(もしくは統合失調症)かもしれないです。
一応保健センターのカウンセリングを受けて見られては如何でしょう。
仕事のほうは作業所を紹介してもらって地道に働いて。
資産内容によっては生活保護の申請も視野に入れてみても良いと思います。
ちなみに現在の収入が生活保護費を下回るようなら補助が受けられます。
児童相談所で相談されるのも良いと思います。
詳しくは生活支援課、福祉課あたりで良いと思います。
452優しい名無しさん:2009/10/09(金) 20:00:44 ID:seNbTHfw
>>448

ありがとうございます。今は薬は何も飲んでいないので副作用の心配はないですので…。
ありがとうございました。
453優しい名無しさん:2009/10/09(金) 20:07:06 ID:BapYijPG
>>451
ありがとうございます
通院はして行こうと思っているので手帳の申請できる期間経てば医者の方に言ってみようと思います。
クラスターAの人格障害< これについて調べてみましたが、
私にとても当てはまる(今の精神状態があれなので思い込みかもしれませんが・・・)ように思いました。
※ネットでのアスペルガー診断で「かなり疑われる」と出たので医者には話してみましたが統合失調症の疑いが、と言われたもので・・・

医者以外からカウンセリングなど受ける事が頭に無かったのでとても参考になりとても感謝しています。



454優しい名無しさん:2009/10/09(金) 21:42:53 ID:DxjJHpec
>>445
じゃあいいです。
ほかで相談します。
455るる ◆iaeKACwgeM :2009/10/10(土) 08:26:44 ID:DK+dYgNy
>>423
ありがとうございます。

「後付け」なのでしょうか。
そう言われてショックです。

アドレナリン中毒って、どういうことですか??

徳を積む能力はありません。

履歴はすでにメチャクチャです。

お風呂に入れず、荷物はできません。


>>426さん
>埋め合わせ

本当は欲しいです。


すごく胃が痛い。
悪夢ばかりをみます。
どうにもならない。
456るる ◆iaeKACwgeM :2009/10/10(土) 08:59:49 ID:DK+dYgNy

恥ずかしい話ですが、母親と連絡がとれません。
留守電もメールも、スルーされています。
たぶん3ヶ月くらい話してないと思います。
見捨てられて、ショックで辛く、苦しいです。

母が恋しいです。
457優しい名無しさん:2009/10/10(土) 10:10:43 ID:hU9W5pdz
モナーさんこんにちは
急に死にたくなりました
自殺したいとかではないのでそれはしないと思うのですが
ただ全部嫌になった感じです
458ここまでのまとめ:2009/10/10(土) 14:23:34 ID:TMW425Ol
>>452=>>441さん ( res:>>448) 

>>453=>>446さん ( res:>>451) 

>>454=>>444さん (res:>>450 >>445) 

>>455-456=>>417=>>412=>>405=>>393=>>385=>>372=>>367:るる ◆iaeKACwgeM さん
(res:>>426さん >>423 >>414 >>409 >>397 >>389 >>378 >>371)

>>457さん
459優しい名無しさん:2009/10/10(土) 22:17:06 ID:IJrUDKTV
>>436先生、また昨夜朝までもめてしまいました。私すぐ泣いちゃうんです、

変な意地が邪魔して素直になれません。彼にはくどい!といわれました。
自分でも何言いたいのか分かりません。結局またキモチ離れたといわれました
せっかく最近はよかったのに私なんでかいいようになると関係壊しちゃいます
ここらへんがボーダーなのかな?少しでもだめなことあったら全部だめになっちゃうんです
10代のころデイケアに行ってました、そのときみんなで習字してたんですけど
私さいごうまく書けなくて墨で塗りつぶして破いてたんです。そしたら看護士のかたに
なんで破ってるの、途中までうまくかけてたのに。君はちゃんとうまくやれてるけど
最後なにかあったりするとそれまで築いてきたこと全部パーにしちゃう思考の癖があるんじゃない?
といわれてそのとき気づきました、だけどそれから何年も経ちますがなかなか治りません
生きてても彼に迷惑かけるだけだし、昨晩は親とも大喧嘩しました。もうしにたいです人を傷つけることしかできない
昨日はお薬のみませんでした、案の定ねむれないし、覚醒しちゃって全然ねてないです
でも今日からまた飲むか悩みます。
460続・まとめ:2009/10/11(日) 05:14:46 ID:REd0lE4T
461優しい名無しさん:2009/10/11(日) 19:27:31 ID:YG/0RODK
こんばんわモナー先生。質問させてください

私は物語に異常に感情移入してしまいます
今も小説を読もうとしていますが、その話では好きな登場人物の一人が今回警察に誤認逮捕されて
登場人物が精神崩壊を起こしてしまう(事件は解決するけれど)という噂が流れています。
それを聞いてから怖くて、不安で小説が読めずにいます。
悲しい展開や残酷な殺人などのシーンは平気なのです。現にその小説はバンバン人が死ぬ推理小説です。しかしふいに予期せずに
主人公がいわれのない差別や暴力に会うと、まるで私が被害をこうむったかのように過剰に反応してしまうのです。
それに感情移入してととても不安になるのです。それこそ普通の人よりもっと敏感に感じてしまうのです。
嘘を嘘として流せないのです。真面目に受け止めて真面目に考えてしまうのです。
現実でもそうです。人から言われた冗談を何度も考えたりします。人から云われた事を異常に気にします。
自分を責めて、終いには殻に閉じこもります。もうどうしたらいいのか分からなくなります。
うまく書けなくてすみません。私はどうしたらいいのでしょうか。
462ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/12(月) 07:54:16 ID:YtX9H8DD
>>452=>>441さん ( res:>>448) 

カフェインの代わりやねんけど・・
カモミールティーとかどうやろ?
もしiPODとかあるならヘルベルト・フォン・カラヤンの
アダージオとか聞くのも良いよん。ベタで行くなら
エンヤとか・・(ボリューム上げすぎたら危険やからね)
瞑想とか・・自分なりのリラックス方を作ってみてはどうでしょ?
後から見たら回答が変になってるんで訂正です。
カフェインは興奮剤の一つと考えてくださいな。
不安に興奮が重なると良くないと思います。
お大事に。。。
463ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/12(月) 07:59:12 ID:YtX9H8DD
>>453=>>446さん ( res:>>451) 

一応手帳の申請に必要なのは継続した六ヶ月以上の
通院が必要で医師が精神保健指定医であることです。
心療内科だけを看板に上げてるとこは指定医で無い可能性があるので
一応注意し説いてくださいね。(多分大丈夫やとおもうけど)
464ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/12(月) 08:16:07 ID:YtX9H8DD
>>455-456=>>417=>>412=>>405=>>393=>>385=>>372=>>367:るる ◆iaeKACwgeM さん
(res:>>426さん >>423 >>414 >>409 >>397 >>389 >>378 >>371)

アドレナリン中毒:まぁパチンコでもそうやけどスリルを感じる時の
興奮ってのがアドレナリンのせいで、窃盗癖とかでも捕まるかどうかという危険を感じると
分泌されるんですわ。
だから主婦なんかの万引きって金で買えるものばかりです。
金で買えるものを何故わざわざ万引きするか?・・・捕まるかどうかの
スリルが(興奮が)気持ちいいからです。
捕まるリスクえを考えるならなら代わりにバンジージャンプとかジェットコースターに
乗るとかで代用してみて下さい。

母と連絡が取れないのか・・・一度家に行ってみたらどうでしょ?
ここは貴女が積極的に動かなければ何も展開しない様相が感じられます。
入院するか、生活保護を受けるか、そのまま潰れていくか・・貴女の
決断次第やと思いますよん。
465ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/12(月) 08:45:05 ID:YtX9H8DD
(___)|    o しつけの目的は、自分で自分を支配する人間をつくることであって、
| 転無 |    ゚  人に支配される人間をつくることではない。
| 生想 ∧◎∧       (ハーバート・スペンサー イギリスの哲学者)
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>457さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

(ノ゚Д゚)おはよう御座います。亀レスでスイマセン。

死にたい・・・それはだれでも思うことやね。
そやけどこんな世の中に対して希望を捨てないって事も
大事ちゃうかな?
生きる・・勝ち組とか負け組とか言ってるけど、本当の豊かさってのは
自分の心の持ち様やと思います。幾ら金持ちでも喜びってのは・・それと
愛ってのは買えないと思います。嫌な相手と行くディナーより好きな人と
食べる立ち食いそばの方が幸せ感って違うと思うし充実感が違う気がする。
ワシもやけど・・もう少し死ぬのを待ってみない?
クソッタレの世の中やけど貴方にはまだまだ待てる時間があると思う。
一杯あがいてあがきぬいてふっと静寂の時間が来た時にどうするか
考えるってのはどうやろ?多分その時って前の自分より少しだけ成長した
実感って感じられるように思います。そう感じられたらもうちょっと又我慢してみるって
のはどうかな?ワシはそう思います。
466ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/12(月) 08:56:49 ID:YtX9H8DD
>>459=>>430=>>415=>>411-410 >>400=>>394=>>383=>>286-287さん
( res:>>436 >>421 >>413 >>407 >>398 >>386 >>297

アノね、それって成功する事が怖いからちゃうかな?
不成功防衛ってのがあって
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/houhou/bouei/fuseikou.html
そんな感じがする。
ちっちゃな成功を積み重ねていきませ。勝って良いんだって
自分で思えるようになると自然に治っていくと思いますよん。
多分不安ってのが付きまとうけど踏ん張り時やと思ってください。
どっちにしろ乗り越えなくてはならない事やからね。
カウンセラーの力を借りても良いと思います。
貴方は言いたい事を言って良いし幸せを感じて良いんだよん。
467ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/12(月) 09:24:16 ID:YtX9H8DD
(___)|    o 
| 転無 |    ゚ 
| 生想 ∧◎∧  
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>461さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

貴方自身の体験を投影してないかな?

ちょっと強迫的やね・・・日常生活に支障は出てないかな?
もし出てるんやったら心療内科に行って心を休めましょう。

もう一つは暴力や差別に対する感情を憐れみという感情に
変化させてやる訓練ね。
どちらも自分が癒されるための方法の一つに過ぎないやんか
暴力は権力の誇示、差別も自分がアウトカーストにならないための
虚構・・そう思います。
貴方自身自分を責める必要はありません。貴方はこの世でたったひとつの
人格なんやからね。自分を責めるんじゃなくて客観的自己の観点から
自分を見つめて不当であったら堂々とその感情を伝えるべきですよん。
それは貴方の権利であり義務です。
もし余裕があるときはユーモアで返してみてくださいな。
自己主張しても良いと思いますよん。
468ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/12(月) 09:31:05 ID:YtX9H8DD
>>458 ここまでのまとめ さん

お疲れ様ですm(__)m

何を考えたのか押し麦を買いました。
栄養が偏ってるからね・・・

469優しい名無しさん:2009/10/12(月) 21:44:23 ID:FDBCV7eq
モナー先生、こんばんは。この間までは欝が酷く、起き上がれない日もしょっちゅうだったのですが、転院し、薬が変わってから、段々楽になってきました。しかし、同時にバイト中は変なテンションが続き、空気が読めない奴みたいに一人はしゃいでいたりします。
470優しい名無しさん:2009/10/12(月) 21:56:24 ID:FDBCV7eq
>>469の続きです。私的にはかなり楽になったのですが、周りからは最近可笑しいよと言われます。周りのテンションより明らかに変な高さが抑えられません。これは薬の副作用なのでしょうか?
471優しい名無しさん:2009/10/12(月) 21:59:22 ID:FDBCV7eq
>>470の続きです。一人で居るときは逆に落ち込む時もありますが、人といる時だけそんな感じです。皆が疲れていても、自分だけうるさかったりします。
お医者に話すべきでしょうか?薬を減らされて、また欝が酷くなるのが怖いのですが…躁欝病になってしまったのでしょうか?
472優しい名無しさん:2009/10/12(月) 22:01:57 ID:sW+hA8wt
>>466それかもしれません、、彼が笑って一緒にいてくれるのが凄く幸せですが
同時に罪悪感がします。だからこんな自分と彼は一緒にいないほうがいいかも、と前から考えたりします
実際口にだしちゃったりしてしまって
彼に『そんなに別れたいの!?』といわれてしまいました。別れたくないけど
別れなきゃだめなような気がして、ということをなかなか理解してもらえないんですが
こういうのは普通に分からんですよね、なんか複雑な心の構図みたいだし。

彼が私との結婚を踏み切らないのは
私がこういう気分の波が激しかったり怒りや不安をコントロールできないから
結婚したらますますそれらが歯止めきかなくなり
(結婚したからこの人は私から恋人関係のときより離れにくいと考えて)
もっとひどくなるんじゃないかと不安みたいです。
でも先生にも親にも結婚したほうが落ち着くとおもうといわれましたし
私も歯止めがきかなくなるとは思いません。今は遠距離だし。恋人関係で
いつ終わりがくるかわからない不安でいっぱいです、だから余計に不安定になるような気がします
彼のその不安を取り除くにはどうすればいいと思いますか?
473ここまでのまとめ:2009/10/13(火) 06:20:19 ID:RioNTlQz
474優しい名無しさん:2009/10/13(火) 08:59:25 ID:Z+HNaLS2
モナー先生、おはようございます

質問なんですが、発達障害系のスレで時折出てくる『定型』の意味が分かりません
携帯しかネット環境がないので調べられる範囲に限りがあるのかもしれませんが、検索しても納得できる文章が出てきません
特定不能の広汎性発達障害という曖昧なものでなく
LDやADHD、アスペルガーなどはっきり断定できる診断名のついた患者の呼び名が『定型』?
それとも、特定のパターンに合致する特徴が『定型』と呼ばれている?

抽象的な文章で色々分かりづらいと思いますが、回答お願いします
475429:2009/10/13(火) 09:07:52 ID:/lebvwXW
>>447
御回答ありがとうございます。
母親でなければ、きっと気にも留めないと思うんですけど。
とりあえずもう少し様子を見てみます。

個人的には開き直れているので、もう大丈夫です。
良い意味かどうかはさておきw
476るる ◆iaeKACwgeM :2009/10/13(火) 09:26:16 ID:W8gCtUsM
>>464
先生、ありがとう

スリルを求めてはないようです。
ずっとマッタリしたいです。

すでに保護は受けています。

上をみあげます。
でも寝たきりです。
477まとめ直し:2009/10/13(火) 09:42:50 ID:RioNTlQz
>>469-471さん

>>472=>>459=>>430=>>415=>>411-410 >>400=>>286-287さん
( res:>>466 >>436 >>421 >>413 >>407 >>297

>>474さん

>>475=>>440=>>433=>>429さん  (res:>>447 >>438

>>476=>>455-456=>>417=>>412=>>405=>>367:るる ◆iaeKACwgeM さん
(res:>>464 >>426さん >>423 >>414 >>409 >>371)
478優しい名無しさん:2009/10/13(火) 10:57:33 ID:izHjpBSb
統合失調症で治療を受けています
朝はわりと元気なのですが今くらいになるとなんだか
疲れた感じがします
これは統合失調症の症状でしょうか?
479優しい名無しさん:2009/10/13(火) 13:26:42 ID:RioNTlQz
>>478さん
処方されているお薬はどのようなものですか。 
480優しい名無しさん:2009/10/13(火) 15:05:08 ID:S3EuGx47
>>396
モナー先生、遅くなりましたがありがとうございました。
まとめさんもありがとうございます。

確かに彼は真面目なのかもしれません。

今が楽しければいい、という考えなので何を考えているかわからないです。なので不安になります。

ふといなくなりそうで怖くなります。
だから自分から先に別れを切り出す方がいいのかと考えたりします。

子供が最近
「おとうさんは〇くんが嫌いだからおうちに来てくれないんだね」
と言うようになりました。

違うよ、忙しいんだよ、と言いましたが返答に困ってしまいました。


481続・まとめ:2009/10/14(水) 01:15:58 ID:UUz5CEFA
(>>477・まとめなおしからの続き)
>>478さん

>>480=>>392=>>376=>>366=>>330-331=>>307=>>64-66さん  
(res:>>396 >>381>>370 >>344>>319 >>73
482ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/14(水) 06:58:50 ID:fJYaUeVL
>>469-471さん

・・・薬の副作用やね。躁転してると考えるべきやね。
処方薬がわからんけれども多分そう思います。
医師に伝えて処方の調整をされてくださいな。
躁転するとハイにはなるが金銭扱いが激しくなったり
無謀な行動を取ったりします。気をつけませ。
躁鬱病(双極性障害)は考え難いとおもいます。
もしそう考えるとしたら双極性障害U型やねんけど
その時は思春期のころから欝気味で軽い躁の相が何度かあったと思います。
(軽躁病エピソード)
心当たりがあったらその事も医師に伝えてみてくださいな。
483ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/14(水) 07:15:49 ID:fJYaUeVL
>>472=>>459=>>430=>>415=>>411-410 >>400=>>394=>>383=>>286-287さん
( res:>>466 >>436 >>421 >>413 >>407 >>398 >>386 >>297

うーーん。簡単に言ってしまえば受け止める力(彼の器)が大きくなったらやねんけどね。
これは軽く聞いといてな・・
一度別れてお互いがどうなるか。求め合ったら結婚しても良いと思います。
そうや無かったら・・又は無理に結婚したらいさかいが起きると思います。

もう一つは貴方が変わるという事なんやけど・・カウンセリング、セラピー
受けて見たらどうやろ。認知療法かな・・
もし怒りが沸いてきたら怒りの元を追求してみてください。
何故?と・・それがつかめたら余り怒る事は無くなって行くと思います。
ほんとにしょうもないことで怒ってる自分に気がつきます。

それと遠距離ってのも問題があるんかも知れないです。
一度一緒に住んでみる・・こういうのも一つの手ですよん。
484ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/14(水) 07:37:31 ID:fJYaUeVL
>>474
貴方の書いてることでほぼ間違ってないです。
ただ、広汎性発達障害=自閉症スペクトラム(自閉性障害、アスペルガー障害
レット障害、小児崩壊性障害)これらの診断基準にどれも
完全に当てはまらない物・・これを非定型(PDD-NOS=
特定不能の広汎性発達障害)といいます。
ま、非定型には一応発症年齢が遅い事と閾値に達しない病像が入ってますが・・
ADHDは又別物です。あくまでも広汎性発達障害に使う物ですわ。
485ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/14(水) 07:49:42 ID:fJYaUeVL
>>475=>>440=>>433=>>429さん  (res:>>447 >>438

生きがいを見つけられへんやろうか?年齢はわからへんけど・・
もう一回恋するとか、趣味を見つけるとか・・
恋愛に年齢は関係ないもんね。
女性にしたらまだまだ先は長いと思います。
486ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/14(水) 07:52:23 ID:fJYaUeVL
>>476=>>455-456=>>417=>>412=>>405=>>367:るる ◆iaeKACwgeM さん
(res:>>464 >>426さん >>423 >>414 >>409 >>371)

そか・・病院はしんどくても行きや、生保切られることもあるから。
もしなんやったら担当に一緒に着いてきてもらうのを頼むのも
ひとつの手やと思いますわ。
487ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/14(水) 07:55:29 ID:fJYaUeVL
>>478さん

朝の薬の副作用ちゃうかな?
個人的にはそう思います。
薬変えたところでは?
念のために医師に症状を伝えてくださいな。
488ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/14(水) 08:10:37 ID:fJYaUeVL
>>480=>>392=>>376=>>366=>>330-331=>>307=>>64-66さん  
(res:>>396 >>381>>370 >>344>>319 >>73

>今が楽しければいい、という考えなので・・・
うーん刹那的って考えたらそれまでやけど・・
毎日をどう楽しく感じるように生きるかってのも
ある意味同じ感じがしないかな?
人生ってある意味開き直っておく部分がないと
しんどいやん?一期一会って感じでそのひとときを
楽しんでる気がするよん。

子どもさんの方は定期的に子どもと父と電話で話せられないかな?
自分を責め始めたからちとヤヴァイ気がします。
489ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/14(水) 08:14:18 ID:fJYaUeVL
>>481=>>477: ここまでのまとめ さん

何度も書き直しすいません。
ちとスランプ気味です。
490481=477:2009/10/14(水) 10:18:24 ID:UUz5CEFA
>>489 ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI 様

日頃の回答、お疲れ様です。
「まとめ」はモナー先生の登場をせかしているわけでは
ないので、お気になさらずにいて下さい。
私も調子に波が出てきたので、出来る範囲で少しずつ
「まとめ」を書いていますのでご了承おき下さい。
季節の変わり目ですので、くれぐれもご自愛の程を。
491優しい名無しさん:2009/10/14(水) 12:44:18 ID:xOVO3T+L
27歳女性。父・母・妹。いじめ虐待DV家庭内暴力なし事件なし。
父の不倫で一時期母が不安定になった(デパス飲んでる+持病でイソメニールとニトロ)。
現在は私と母の二人暮らし。
通院暦は4年、1回転院、病名診断なし、転院から1年ほどして派遣切られた直後に全く外に出られなくなりました。
それから1年近く、当然薬も尽きたけど、どれほど薬がなくて精神的にやばくても何より外に出られません。
飲んでた時の薬はエチカーム0.5mg、ロヒプノール1mgはいつもだけど、他の薬は未だにいろんなのを試して変わり続けてました。
(今まで飲んだことがあるのはレンドルミン0.25mg、ヒベルナ糖衣錠5mg、ジブレキサ2.5mg、メイラックス1mg、
グッドミン0.25mg、トレドミン15mg、ジェイゾロフト25mg、エビリファイ6mg、レスリン25mg、ルーラン4mg)

趣味が同じでそこから発展して定期的に話してる人がいます。
相手はネットで知り合って、顔も声も直に接したことはないです。けど相当付き合いは長いです。
メンヘラになる前からの付き合いで、メンヘラになってからも、メンヘラの原因も、今の外に出られなくなった状態も、
私がAセクであることも、恋愛感情を知らないことも、正社員になったことがなく派遣だけやってきて現在無職な事も知ってます。
外に出られない状態でどうやって自立支援の申請するかとか、そういう話もしてもらったりしました。
けどこのごろ突発的に共通に関わってることで問題が発生して、今までになく密な連絡を取ることになりました。
その中で相手は自分が私へ影響しすぎて私を潰してるんじゃ、と言いました。
それ言われて、距離を置こうとされて、それが嫌で不安でなんでそうなるのか判らなくて、
これ私が相手に依存してるんじゃないか? ってのがぶわっと噴き出しました。
そしてこちらが自分の姿勢に対して比喩で言った一言が、相手の姿勢とかを貶めてるように聞こえたと言われました。
そんなつもりないし、そういう意図でもないのに、そういう風に受け取られるのがわからなくて、
「(こういうことで不愉快になるのって)言ってわからせることじゃないし、わからない人はわからないんだよ、優劣はないよ、そういう人もいるって意見なだけ」
「こういう話は(私)にはまだ早かったんだよね」
というようなことを言われて、悲しくてつらくてぐちゃぐちゃがわだかまって消えないほどけない。
それでも離れたくないです。でももだってもなく謝りました。言葉が足りない私が悪い。
一方で、何でそう受け取られるんだという、怒りまではいかない何かがあります。
何かというと「何でも他人に媚びるのはだめだよね」という、その媚びるというのが、私には「媚びている」ように思えません。納得できないです。
でも意見が割れても嫌いでも憎んでも恨んでもいないです。好きなんです。大事なんです。このつながりを破綻させたくないです。
対等たりたい。どれだけ実際には歳の差があったとしても、経験の差があったとしても。
つらい。
つらい、つらい、つらい。
つらくなったら眠りたくなる衝動があります。食事も入浴も放り出せるだけ放り出して時間の許す限り眠る衝動。
けどそれをやったらそもそものメンヘラの原因である親からの言葉(「食べないなんて死ぬの? 死ぬ気なんでしょ? 止めてよね」)が来ます。
その言葉を聴くのが耐えられなくて眠って、大学卒業まで崩れてなかった生活習慣がいっそう崩壊する、それを親に言われる、以下エンドレス。
そのせいでネットで見る「○○なの? ○ぬの?」「〜ですが何か?」という文面が見るたびに胸をかきむしる不快さで我慢しています。
折悪しく不快を自覚してから相手がその言葉のブームになったらしく使い始めたので、不快にさせたくなくて言えません。それよりも自分の言葉の制御をしたいです。
結局ぼろぼろと涙が止まらなくなりました。
けど母からは泣くとうっとうしいと言われ、体調を崩すとうっとうしいと言われます。

もうどうしたらいいのかわからない。
492みぃ=^・ω・^= ◆77kQNRLu4g :2009/10/14(水) 12:46:54 ID:j9p0K/g0
>>482
モナー先生丁寧にありがとうございました。
一度先生に話してみます。
確かに最近金銭の扱いは激しいです・・・。
明日病院に行くので先生に話してみます。
ありがとうございました。
子供の頃から鬱っぽっかったので、でも双極性障害U型ではないと信じたいですが、
それも聞いてみます。
ありがとうございました。
493474:2009/10/14(水) 15:09:35 ID:YfP5a4Xp
>>484
モナー先生、回答ありがとうございます
『発達障害』でスレ検索をすると、LDやADHDも発達障害に含んでいるようなスレタイが多いので
定型の定義って何だっけ?と混乱してしまいました
494ここまでのまとめ:2009/10/15(木) 00:40:12 ID:NW0M6dPE
>>491さん

>>492=>>467-471さん  (res:>>482)

>>493=>>474さん     (res::>>484
495優しい名無しさん:2009/10/15(木) 01:08:09 ID:e7eivVpe
モナー先生相談です。

私は高校生くらいのときから過敏性腸症候群の症状が出始め、
それでもなんとか専門学校を卒業できたのですが、卒業間際には毎朝電車に乗るのがやっとで、
とても働けるような状態ではなく、仕事柄「要普通免許」だったので
車の免許を持っていない私は就職をあきらめ、今(30才…)にいたります。
心療内科に通い始めてもう数年になりますが、そこで初めて「過敏性腸症候群」と診断されました。

相談というのは、もう私も年も年だし働いて親をラクさせてあげたり、
もちろん女として結婚もしたいのですが、職場では人間関係もあるし、人見知りのため
求人票を見ているだけで下痢をしてしまいます…
今までも、超短期のバイトくらいしか経験がありません。
今年、うちの親が事故に遭い緊急入院しました。
保険も古いプランにしか入っていなく、多額の入院費がかかってしまいました。
そして追い討ちをかけるかのように母のパート先のお店も店舗縮小で潰れてしまい、
母のパート収入がなくなり、還暦後も会社員をしている父の給料(パート扱い)と年金でやりくりしています。
と言っても、生活保護を受けなければならないほどのレベルではなく、
私も働こうと思えばどんな仕事でもできるはずなんですが、その一歩が踏み出せず、毎日悩んでいます。
親戚も次々に亡くなり「うちの親まで死んでしまったら…」「今月は金銭的に大変そうなのに何も援助してあげられない」
「最近親は働けと言わなくなったけど、内心は体裁を気にしているのではないか?」など、
考え過ぎて気がおかしくなってしまいそうなときが多々あります。
先月はウィルス性胃腸炎にかかり、親に夜間救急に連れて行ってもらう始末。
もう私はこのままダメなんだ…と思いました。
先が真っ暗で、何も見えません。
友達は働いたり結婚したりしているのに、私は病院や買い物以外は家に引きこもりで
家でテレビを見たりネットしたりしています。
母は「家の家事をやってくれて助かっている」と言ってくれて、心療内科の担当医も
「家事をやっているなら立派だ、ニートなんかじゃない」と言ってくれるのですが
自分としては納得がいきません。
天国にいるおじいちゃん・おばあちゃんもきっと今の私を見て泣いていると思います…
今の私はどうすればいいでしょうか?
長文失礼しました…
496ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/15(木) 07:34:11 ID:Kt0Z5JGi
>>490: 481=477 : ここまでのまとめ さん

お気使いありがとう御座います。
んにゃ、レス書きが終わって次レスにいくときの
頭のリセットが上手くいかないんですわ。
それと行間を読む力が弱くなった。
咲き出した金木犀の香りのせいかな?
なんとなく物悲しい季節ですな・・・
497ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/15(木) 07:41:07 ID:Kt0Z5JGi
>>493=>>474さん

うん、この辺はややこしいからね。
重畳する障害もあるしね。
498ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/15(木) 08:19:48 ID:Kt0Z5JGi
>>491さん

まずAセクを横に置いておいて。自分の心をどう捉えるか?
考えて見ません?
それって恋愛感情の始まりの始まりって感じがするんだけれども・・
自分の事をわかって欲しい。理解して欲しい・・そう言う部分もあるかもしれない
けど・・Aセクであって感情を否定したい部分と混ざって混沌と
している状態や無いかな?
・・されと彼が恋愛感情を持ち始めたと取ってもいいかもしれないです。
男性として考えたらこういう話の持ち込み方は恋愛感情が含んでる感じがするんやね。

ここからはかけ引きの部分になるけど・・貴方の心を素直に伝えるか
ちょっと突っ込んで彼に本位を言わせるかとちゃうかな?
ここはAセクという決め付けをしないで自分の心に素直になって考えても
いいかと思います。
人を愛する気持と裏切られるかもしれないという気持ち・・これが貴方を
Aセクにさせたんではないでしょうか?(父の不倫を見て)
499ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/15(木) 08:29:12 ID:Kt0Z5JGi
>>492=>>469-471: みぃ=^・ω・^= ◆77kQNRLu4g さん

うん。もう一つ考えられるのが貴方の中の「トリックスター」の部分が
強く出てきたのかもしれないです。
『ユング トリックスター』でググッテ見てください。
500ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/15(木) 08:53:46 ID:Kt0Z5JGi
(___)|    o かっこいい女になりたい、最終的に残るんじゃなく、
| 転無 |    ゚  常に進化し続けた結果として。
| 生想 ∧◎∧   (黒川 佳久 「マスタードはいかが?」より)
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>495さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

過敏性腸症候群(IBS)になったそもそもの原因は
なんだろう?おそらくそれがトラウマとなり
前へ進めない自分の壁になっている感じがするな・・
その部分、少し突き詰めて考えてくださいな。
そうすれば突破口が見つかると思います。
今は無理に働く必要は無いと思います、それよりも
先にこうなった原因の究明と治療を優先させましょ。
カウンセラー、セラピストのかかったほうがいいかな・・
おなかが痛くなったときに何が浮かんでくるか考えてみてください。
その浮かんできた物に今有る感情の根源が潜んでいると思います。
あくまでも自分を責めるんではなくてね(貴方が悪いのではないからね)
そう言う形(IBSになるという形)で自分を生き延びさせているんだから。
>天国にいるおじいちゃん・おばあちゃんもきっと今の私を見て泣いていると思います…
大丈夫よ。貴方が治ることを助けてくれると思います。
501るる ◆iaeKACwgeM :2009/10/15(木) 09:16:18 ID:AT8b65ID
こんにちは

>>486
やっと入浴しました。
入浴しただけで風邪をひいたり、口唇が荒れました。
とても疲れてます。

役所に保護費を受け取りにいけません。
なぜか怖い。
統合失調症かな・・・



先生、疲れてますよね。
なんとなく分かります。
たくさん眠ってください。
502優しい名無しさん:2009/10/15(木) 11:40:12 ID:8K+rio6x
>>498
最初のきっかけである趣味は創作(オンノベ一次・二次)で、今回のきっかけのカッコ内の台詞は趣味関連についてなのですが、
相手の方は女性なので、言葉の内包するものが男性相手と女性相手とだとまた違うんでしょうか?
父の不倫が発覚したのは私が成人してからちょっと過ぎた後なのですが、そんな時期でもAセクのきっかけや強化につながるのでしょうか?
503みぃ=^・ω・^= ◆77kQNRLu4g :2009/10/15(木) 18:50:20 ID:0QOb+m6/
>>499
モナー先生ありがとうございました。
今日病院に行って先生に聞いて来ましたが、そんな事はないと笑われてしまいました。
躁転するような薬は出してないとの事でした。
多分モナー先生の言うトリックスターというやつなのかもしれません。
一応ググリましたが、まだちゃんとは理解出来ていませんが…。
いろいろ教えて頂きありがとうございました。
504ここまでのまとめ:2009/10/15(木) 23:09:27 ID:NW0M6dPE
>>501=>>476=>>455-456=>>417=>>412=>>405=>>367:るる ◆iaeKACwgeM さん
(res:>>486 >>464 >>426さん >>423 >>414 >>409 >>371)

>>502=491さん (res:>>498

>>503=>>492=>>469-471: みぃ=^・ω・^= ◆77kQNRLu4g さん (res:>>499 >>482)
505優しい名無しさん:2009/10/15(木) 23:49:57 ID:sdtOavYF
久しぶりに実家に帰ると、亡くなった母を思い出す
母は認知症だった
身の回りの世話をつきっきりでしていた父を困らせてばかりいた姿が目に浮かぶ
そして今は亡き母の書斎に入った時、私は初めて違和感を覚えた
母にプレゼントしたカレンダーが見つからない
何の気無しにテーブルを漁ると、ハサミでバラバラにされた幾つかのカレンダーの切れ端が順序良く並んでいる事に気が付いた
母はどんなに呆けていても、私のプレゼントは大切にしてくれていたのにと…私はショックを受けた
私は感傷とともに並べられた日付を整理した
4/4 4/4 4/10 6/11 3/1 6/12 5/6 7/2 6/7 6/17 4/10 4/14 5/16
私は一枚だけ向きが逆になっている6/17に気づき、他の日付と同じ向きに変えていると、一階の父が私を呼んだ。
今日から五年振りの父の手料理が食べられる。
感傷を胸に押し込み、私は母の書斎を後にした
506優しい名無しさん:2009/10/16(金) 00:06:02 ID:Cx6uonUj
>>505
懐かしいな、これw
コレ系のやつではよく出来てる方だよね。
507ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/16(金) 06:47:11 ID:ZrI4EsqV
>>501=>>476=>>455-456=>>417=>>412=>>405=>>367:るる ◆iaeKACwgeM さん
(res:>>486 >>464 >>426さん >>423 >>414 >>409 >>371)

担当の人に保護費持ってきてもらったら?
ついでに通院の手伝いも。
怖いのは多分社会不安から来る物やと思いますわ。
統合失調症ではないと思います。(今までの会話が破綻してないから)
ツウかそんな問題じゃなくて、自分の状態を保護の人に言わなきゃ
あかんよ。使えるものは何でも使う、そう言う気持ちで行かんと。
もう少しでいいから頑張りや。言葉を伝えるだけやからね。

>たくさん眠ってください。
ありがとう、思いっきり寝てやりました。
508ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/16(金) 07:05:53 ID:ZrI4EsqV
>>502=>>491さん (res:>>498

うーんワシが思うにヘテロは置いておいて 、
同性愛と同じようなパターンがあると思うのよね、
オナベ型、普通型、猫型、男も美少年型、筋肉型(ガテン系)
、タチ、猫・・・
すると言葉使いも変わってくる。貴方の場合ネットの中での
会話だけやからね・・どれかの役作りをするんじゃなかろうかと・・
だからワシが見た感じでは貴方がネコ、相手がタチのような
会話パターンに嵌ってる感じがする。

父の不倫は強化子になる可能性は十分にあると思います。
問題は父に目が行くのか、母に目が行くのかやね・・
人間ってのは都合の良い方に目が行く様にできてるからね。
あなたがAセクってことを除いても多大な影響はあっただろうと思います。
Aセクになる原因としては貴方が胎内にいるときに十分な
ホルモンシャワーが受けられなかったか、養育期において
自分の性とは反対な育てられ方をされた(長子に多い)とか
正反対の性に対して幾ばくかの憎しみを持っているか・・
どれかなんでしょうね。
509ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/16(金) 07:08:27 ID:ZrI4EsqV
>>503=>>492=>>469-471: みぃ=^・ω・^= ◆77kQNRLu4g さん (res:>>499 >>482)

んーんならメジャーだけしか投与されてないのかな?
ちょっとくすぶってるけど・・
抗うつ剤やSSRIの投与があれば躁転するからね。
もしも医師が頑固に否定するならばセカンドオピニオン
を受けてもいいと思いますわ。
お大事に。。
510ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/16(金) 07:19:46 ID:ZrI4EsqV
>>504: ここまでのまとめ さん

お疲れ様です。
どうも金木犀の香りって小学生の時を思い出します。
なぜだろ??
朝が寒くなって寒暖の差が激しくなって着てますね。
うちはベランダの部屋が昼間28度、ポカポカです。
半そでで出るか悩む時期ですね(夜はあかんけど)
まとめさんもお体を大切にされてくださいね。


511ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/16(金) 07:24:22 ID:ZrI4EsqV
>>502=>>491さん (res:>>498

訂正:性の部分全て中性的なに入れ替えてくださいな。
正反対って言うのも中性的に・・

それとネットの世界での出合いってのはリアルになると
あまり良い方向に行きません。余り思いつめないように
されてください。
512みぃ=^・ω・^= ◆77kQNRLu4g :2009/10/16(金) 11:51:04 ID:fGJ9t09q
>>509
モナー先生おはようございます。何度もすみません。
一応薬は、ジェイゾロフトと、デパス、ミオナール、メイラックス、マイスリー、アモバン、リスミー
です。
先生が言うには躁の人は攻撃的になったり、反社会的行動が目立つし、こちらから見れば一発で分かると
言われました。殴りかかられた事もあるって。
先生は躁の人なんて日本にはほぼいないと言ってました。
やはり2ちゃんのその病院のスレではあまり評判は良くありませんし、
やはりセカンドオピニオンを探すべきでしょうか?
もともとは転院するつもりだったのですが、躁転してるかもと気付くまでは良くなってきてるんだと
勘違いしてたもので…。
513優しい名無しさん:2009/10/16(金) 15:53:18 ID:mmx1dm4L
>>512さん
横レス失礼致します。
私の場合の躁転は、たとえば朝早く起きて掃除をすることなど
日常生活の些細な変化も含みます。
私にとって躁転は、自分では良くなってきたと思う程度の変化です。
今貴女が通っているところの先生のおっしゃる「躁転の例」は
あまりにも極端な気がします。
セカンドオピニオンを探して他の先生の意見も聞いた方が
いいのではないかと思いました。
514優しい名無しさん:2009/10/16(金) 16:07:43 ID:GgT/aYch
こんにちは。
少しメンタルとは話がずれるかもしれませんがよろしくお願いします。

ソラナックス(持っているのは0.4mg)は
腰痛、がんこな肩凝りにも聞くと書かれていましたが、
筋肉だけでなく、背骨の痛みにも効きますか?
515優しい名無しさん:2009/10/16(金) 22:44:10 ID:EZ7LyOPb
幼少期の、親兄弟からの愛情(接し方)って、いつまで性格など影響の関係はありますか?

30まで残り数カ月…という女性です。
基本、親には感謝しています。そこそこ高級マンションに住み(両親と同居なので)家賃なども一切払わず不自由なく生活出来ていて…でもどうしても親が許せません。
(奨学金返済背負っていますが…)とりあえず4年大学迄無事卒業、
正社員→契約社員→バイトと経て、今は派遣社員として会社ではとりあえず上手くやれて言っている感じです。
・・・今の派遣以前の職場はすべて最悪でした。全部人間関係です。

今日もあったのですが、父親(70)がお風呂上りでスッポンポンでバスタオルで拭いている状態の私の所へ入ってきて(故意ではないと思われる)
無性に腹が立ってタオルでぶってしまいました・・もう30になる年です、わたし。
父親からも素手で反撃がきましたが、その後、母親へも酷い事を言いました。。。
その後部屋に篭って居るのですが、こういう事があった後って必ず涙が出ます。分かりません。

親は兄ばかりを可愛がってきたように感じています。
大きくなってからもそういう傾向は消えず…兄は5年以上前から独立してます。
兄とは・・お互いの大学入学と同時に10年以上一切顔を合わせていません。電話でも話はしません。

何で泣かなくちゃいけないんでしょうかね。
もう父親は70で遺言がry、そろそろお墓等がryという年であって
母親も癌を経験し20年ぐらい再発はないものの、段々背も縮み小さくなってきていて…
こんな自分が嫌なんでしょうかね・・・きっと。辛いです。 病院へ行ったら少しは自己嫌悪、親嫌いetc治るのですかね?

516ケニー:2009/10/17(土) 01:05:39 ID:/V6pADWC
初めまして、私も質問させてください。

通院歴はなく、これから通院を考えています。
現在の症状は、ネットのセルフチェックなどの結果ですが
統合失調症、自己愛性人格障害、うつ病という結果でした。

その他の自覚症状として
過眠症、自殺願望、があります。

外面的な症状として
汎発型円形脱毛症(全身脱毛症)があります。

メンタルの治療には精神科、心療内科、カウンセリング、催眠療法など
選択肢が多く、何をしたらよいのか迷っています。

参考になるかわかりませんが、
年齢31歳、男、静岡東部住みです。

よろしくお願いします。
517みぃ=^・ω・^= ◆77kQNRLu4g :2009/10/17(土) 03:46:24 ID:t03c0EHv
>>513さん
レスありがとうございます。
その場合、躁転してるのは良くなってるのとはやはり違うのでしょうか?
また、躁転してる場合どのくらい続きますか?
私の場合は家にいる時はテンションがあがって仕方ないという事はあまりありません。
バイト中、人と話せるというのがうれしいのか異常にテンションがあがってしまい、
家に帰ってくるとぐったりと言うのもあります。
鬱の時間は前よりあまりなくなりました。
良くなって来ているのなら良いのですが…。
やはり躁転だとしたら良くない事なのでしょうか?
仕事が終わって、一人になると落ち込む事は結構ありますが、前ほどではなくなってきました。
518ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/17(土) 04:04:29 ID:+TJ8WOCX
>>512=>>503=>>492=>>469-471: みぃ=^・ω・^= ◆77kQNRLu4g さん
(res:509 >>499 >>482)

一応躁の症例書いておくね。
1:自尊心の肥大:自分は何でもできるなどと気が大きくなる(誇大妄想的)
2:睡眠欲求の減少:眠らなくてもいつも元気なまま過ごせる
3:多弁:一日中喋りまくったり、手当たり次第に色々な人に電話をかけまくる(メールのやりとりをするケースもある)
4:観念奔逸:次から次へ新しい考え(思考)が浮かんでくる
5:注意散漫:気が散って一つのことに集中できない
6:活動の増加:仕事などの活動が増加し、良く動く
7:快楽的活動に熱中:クレジットカードやお金を使いまくって買物をする、性的逸脱行動に出るケースもある

反社会的って・・・行為障害のことやろうけど・・・

個人的には>>513さんの通りセカンドオピニオンが必要やと思います。
処方量(ゾロフトの)からして人によるけど躁転しても可能性は無いという量では
無いです。(絶対的な用量で測るのは良くないけど)


519ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/17(土) 04:16:25 ID:+TJ8WOCX
>>514さん

抗不安剤の筋弛緩作用と言う事やね。
あくまで筋肉であって関節、骨の痛みには効きません。
一番筋肉の痛みに効くのはデパスですわ。
背骨まで(背筋)まで効くかどうかはワカランです。
できたら整形外科で別に処方をもらった方がいいです。
その時は自分の処方されてる薬を伝えてくださいね。
特にデプロメール(デパス)とテルネリンは禁忌なんで。
520ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/17(土) 04:52:39 ID:+TJ8WOCX
(___)|    o 人は成長しなければならないときがくる。
| 転無 |    ゚  古いものは、もはや楽しくないのです。
| 生想 ∧◎∧           (映画 いつも二人でより)
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>515さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

確実に変わると思う。うちはそうやった。
貴方が泣いたんは一人の女性として扱われていないという
気持が感じられたんちゃうかな?家族と言う関係以前に。
それと親を超えられないという感覚もあると思う。(食べさせてもらってるという)
精神的に親が大きいと子どもは打ちのめされた気分になる事が多いです。
デモね、親って段々背が小さくなるわ、しわは増えるわ老いて行く姿を見ると
親が憎いという感覚は抜けて行きますよん、つうか親の言う事の小ささが
目に付くという事もあるわね。何時かは介護をせなあかんし、小さな事も
助力を求める事も出てきますわ。言い方を変えるとまだ親は若いと
いうことかもしれないね。ならどうしたらいいか?
親を手のひらに乗っけるような器になればいと思います。
親ってのは子どもが成長してもまだまだ子どもは子どもと思ってます。
世間知らずやと思ってます。その辺は軽くいなしておけば良いんですよん。
決して貴方が嫌いなわけじゃないんですわ、親は親なりに
心配しているんだと思います。(非常に幼稚に感じるかもしれないけど)
病院は貴方が日常生活に支障が出るようだったら行きましょ。
カウンセリングの方がいいかもしれないですが・・・
521ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/17(土) 05:10:21 ID:+TJ8WOCX
(___)|    o 義務、名誉、祖国
| 転無 |    ゚    (アメリカ陸軍士官学校)
| 生想 ∧◎∧  
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>516 : ケニーさん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

汎発型円形脱毛症はストレス因子よりも自己免疫能力の異常
の方がつよそうやけど。
過眠(常にね)と自殺願望だけ捉えると非定型うつの可能性が高い
感じがします。
まず先に心療内科、精神科に行きましょ。希死念慮を何とかしない
とあかんと思います。
汎発型円形脱毛症←これ貴方に対してストレスになってない?
開きなおってしまったらええねんけど。どうせ男ははげるし
毛が無くてもHはできるし(男のパイパンもあるからね、それと毛じらみが移らない)
自己愛性人格障害ってのも上手く使うと自己研鑽の道具になるし。
余り気にしないでいいんとちゃうかな。
自殺は止めときな、まだまだ諦めるには早いよん。気楽に生きたら
ええやん。
522優しい名無しさん:2009/10/17(土) 08:39:31 ID:zJ5R0xnY
コンセントの確認行為が止まりません。
延長タップの話なのですが、全部コンセントを抜いても
タップを見て、全部の口に刺さっていないことを何度も
確認しないと落ち着きません。

もともとは、ドライヤーや扇風機が刺さったままで、何かの拍子に
スイッチついたり、逆につけっぱなしのまま外出したら
うっかり火事とかにならないかと思うという気持ちで始まったのですが
扇風機片づけた今でも収まりません。

医者に行ったら、気のすむまでやればいいと言われたんですが
会社行くときとかは時間もないし困っています
(じゃあ早起き城と医者は言うのですが・・・・)
523優しい名無しさん:2009/10/17(土) 19:36:24 ID:wZ5QMuIE
ここでいいのか分かりませんが、相談させて下さい。
火曜くらいから脱力感が酷く困っています。ググったら「自律神経失調症」の症状の一つとありました。
以前パニック障害とうつ病にかかっていたのですが、やはり精神的なものなのでしょうか?
因みにどちらも半年ほど前に完治しました。
また食欲が無くなったり、現実感が薄くなり意識が飛びそう?になることもあります。

分かりにくい文ですみません、よろしくお願いします。
524優しい名無しさん:2009/10/17(土) 23:23:31 ID:UtIpJ/gw
>>519
ありがとうございました。
知らないことだらけだったのでとても助かりました。
酷くならないうちに病院へ行きます。
525優しい名無しさん:2009/10/18(日) 00:47:48 ID:tK1UNDJ4
真面目な恋愛サイトを通じて知り合った40代半ばの「男性」がいます。
彼とは新幹線で2時間位の遠距離です。
今までサイト時代からやりとりを初めて4か月とちょっと・・計10回ぐらい会いましたが7回は彼が来て下さっています。
彼とは・・変な話Aまでしかしていません。それも前回のデート時に初めてでした。
私が今迄付き合ってきた男性はみんな結構そういうの早かったせいかどうして、私には指一本触れないんだろう…と最近まで不思議な感じでした。
一応、スキンシップは色々とあるんです。デート中お互いの腰に手をまわしてみたり、おなかを突っついてきてみたり
ミニスカート履いてる私の太ももをツンツン…としてきたり・・・。

サイトで話し始めた当初、彼は、自分はとても年齢が高いので結婚に焦って居るんだという話を聞いていました。
焦って居るなら変な話ですが、さっさとそっちの方も確かめたい…って思ったりするのが普通じゃないかと思ってしまうのですが
彼はどうやらちょっと違うみたいで・・・  ちなみに私はHは余り好きな方ではありません。
(元彼達には「あなたかなりHだよね」等と言われてきていたのですが。。。どうしたものか…w)

今の人ははっきり私に付き合って等と言ってくれたりはありませんでした。
気が付いたら付き合っている?状態でした。
私がある日彼にメルを送ったんです、そしたら「おれたちは付き合ってるんだからry」等と言う内容が返信されてきて私はちょっと疑問に思った事があったのですが…

@他に本命がいて、私とはあくまで遊び(=デートだけをひたすら楽しんでいたい)から?手を出さないでいるのでしょうか?
 ただ、そうだとすれば、何故Aは出来たのでしょうか?
A40半ばという年でそんな精力旺盛な物はなくなってしまった。
Bあくまで私が真剣に結婚したい相手なので(出会い方がサイトというのもあり)ホイホイしたくないと真面目に考えている?

実際の所彼しか本当の所は分かりません。
でも女性一人では悶々と@〜Bのような事を想像してしまって眠れません。
女の私から「私のカラダに興味ないの?」等と聞くわけにもいかず・・・・・
私が今迄経験してきた人が早かったからこんなに考え込んでしまうのでしょうか
それとも違うんだろうか・・・彼がどうしたいのかが見えてきません。
*モナーさんが男性であるという感じがずっとしていたので少しでも男性の気持ちを伺いたいって思って
すれ違いを承知して書きました。宜しくお願いします。

526みぃ=^・ω・^= ◆77kQNRLu4g :2009/10/18(日) 11:48:47 ID:ZGA1iycb
>>518
モナー先生おはようございます。
何度もありがとうございます。
少しだけ当てはまってる部分はありますが、全てではないので
自分ではどうなのかよく分かりません…。
やはりセカンドオピニオンを探してみようと思います。
良くなっているのではなかったのかと思うと少しがっかりしました…。
色々教えて頂き、ありがとうございました。
527優しい名無しさん:2009/10/18(日) 17:45:01 ID:tK1UNDJ4
>>525
書き忘れましたが私と彼は1回り以上離れています。
私はいつもお付き合いのお相手はこんな年上ばかりでしたが
彼は年の近い人としか付き合った経験がないそうです。
528優しい名無しさん:2009/10/18(日) 17:56:08 ID:1OJ4zXXJ
モナー先生こんにちは
統合失調感情障害とはどのような特徴を持った病気なのでしょうか?
529ここまでのまとめ:2009/10/18(日) 18:28:36 ID:gKkd2S4G
>>522さん

>>523さん

>>524=>>514さん (res:>>519

>>526=>>512=>>503=>>492=>>469-471: みぃ=^・ω・^= ◆77kQNRLu4g さん
(res:>>518 >>509 >>499 >>482)

>>527=>>525さん

>>528さん
530優しい名無しさん:2009/10/19(月) 05:19:03 ID:33JW0zJ8
スレチガイかも知れませんがモナー先生にお尋ねしたいことがあります。
民主党はマニフェストに最低賃金千円なんて実現不可能としか思えない
ことを書いておりますが、彼らや彼らと同じことを主張している
エコノミストはただの馬鹿なのでしょうか?自民党以上の馬鹿なのでしょうか?
無名大学の文学部しか出ていない経済のけの字も知らないワープアの私でも実現不可能だと分かることを
真顔で主張している彼らは馬鹿なのでしょうか?それとも確信犯なのでしょうか?
不思議で不思議でもう頭が割れてしまいそうです。
531優しい名無しさん:2009/10/19(月) 05:27:48 ID:33JW0zJ8
学歴で人を判断するのは間違っているのは分かるのですが、
東大法学部だの慶応大経済学部だのを出ている人たちが
どうしてあんな馬鹿なことを真顔で言っているのでしょうか?
532優しい名無しさん:2009/10/19(月) 05:33:56 ID:33JW0zJ8
本音を言えば私だって時給千円欲しいです。
でも給料を出してくれる会社がつぶれてしまったら元も子も無いのに・・・
533ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/19(月) 07:41:16 ID:Wrr0ejiJ
(___)|    o ひとりひとりの子どもたちの、内部に眠っている宝のような
| 転無 |    ゚  何かに届く大人の眼差しがいま求められているのでは
| 生想 ∧◎∧  ないでしょうか。  手塚 治虫(『ガラスの地球を救え』)
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>522さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

強迫性障害やろうね。ワシはタバコ吸ってるから
火が消えたか確認してしまうんやけどね。
対策としていれた後のコーヒーの滓を灰皿に入れるようにしている。
消す時はコーヒーの粉の中に埋没させてますわ。

貴方の場合、ワシもドライヤーたまに使うけど、ドライヤーは洗面所
(コンセントが無いのよね)使うときは部屋まで持ち込んでいる。
ドライヤーを離れた場所に置く習慣をつけたら二重の安心が得られると思う。
扇風機は暑いからとネコのタバコ被害を少なくするためにベランダの
窓を空けて付けっぱなしにしてる。コンセントはたまに掃除してね。
火が出るときはコンセント部分に埃が溜まる事で起きる事が殆どです。

・・・でそういった方法も有るんやけど、もう一つが・・休みの時しかできないか・・
ドライヤーをわざと使って元に戻してお茶でも飲みに行く・・
不安になりますわな、我慢の限界まで我慢する、あかんようになったら
我慢できた時間を書いて確認に行く・・以上を繰り返して我慢できる時間を
伸ばして行くようにしてみてくださいな。
534ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/19(月) 08:01:35 ID:Wrr0ejiJ
(___)|    o 人間の尊さは自分を苦しめるところにあるのさ。
| 転無 |    ゚  満足はだれでも好むよ。けだものでもね。
| 生想 ∧◎∧        坂口 安吾(『風と二十の私と』)
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>523さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

ストレス溜まってないかな?
とりあえず血液検査を受けて除外診断を受けた上で
軽い抗不安剤もらいに行きましょか。
今はフルスロットルで動いたらアカンよ。完治するのは
あと半年と考えてください、今はストレスや葛藤に弱い時です。
徐々に負荷をかけていくように、それで心がしんどくなったら
元に戻す・・これを続けてください。
後、呼吸法などリラクゼーション(息抜き)を適宜行ってくださいな。
それともう一つ、真面目になりすぎない事。オンとオフ仕事中にも
使い分けてください。
535ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/19(月) 08:03:18 ID:Wrr0ejiJ
>>524=>>514さん (res:>>519

お大事に、んで訂正
× デプロメール(デパス)
○ デプロメール(ルボックス)

でした。スイマセンm(__)m
536ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/19(月) 08:12:53 ID:Wrr0ejiJ
>>526=>>512=>>503=>>492=>>469-471: みぃ=^・ω・^= ◆77kQNRLu4g さん
(res:>>518 >>509 >>499 >>482)

お大事に、お金気を付けてね。
サラ金クレカは折ってしまうか
(再発行可能やしね)
使えないようにしておいたほうがいいかもしれません。
537ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/19(月) 08:42:52 ID:Wrr0ejiJ
(___)|    o 釣竿は一方に釣り針を
| 転無 |    ゚  他方の端にバカ者をつけた棒である。
| 生想 ∧◎∧      サミュエルジョンソン
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>527=>>525さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

んーーワシ、バツイチやからね・・
初婚やったら空気が読め無いのか無骨者なのか・・
でも真面目やと思います。二時間かけてデートで
A(懐かしい言葉です)しかないとはね・・遊び人は
服装と垢抜けた言葉でわかります。だからやっぱり前者やと
思いますわ。基本的には(私が基準で)三回目のデートで
食えなかったらその後は発展しないという法則があります。
1:デートだけ楽しんでる・・これは無さそうやと思います。
2:42歳を過ぎると確実に精力は落ちます。そうなると
  こちらから誘うのが面倒くさくなるのは事実です。でも最後は誘うやろうね。
3:これはありえます。しかしせめて五回目のデートで
  体の相性を確かめます。(私はね)

つうことで、ワシは2.3番が近い気がします、その上にあまり女性の
扱いに慣れてない人やと・・(ボディータッチはマニュアルを見てるんちゃうかな
と思います)
クリスマスまで待ってみませ。それで・・・やったら考えてもいいかもですね。
それと隙を作ってください。ガードが固いと思われてるかもしれません。

・・そう言う恋愛サイトに登録してるけど・・なんもないわ、うらやましいな・・
538みぃ=^・ω・^= ◆77kQNRLu4g :2009/10/19(月) 13:39:05 ID:xliSCLPL
>>536
モナー先生おはようございます。
そうですね。
カウンセラーにもお金をあまり持たないように言われました。
でも、結局下ろして使ってしまうから意味ないんですが…。
クレカには手を出さない様にしまってあります。
ネットで買い物しないようにそういうサイトは見ないようにしてます。
本当に気をつけなきゃです。
反動なのか最近はまた落ち込みが激しくなってきました。
昨日は死にたい気持ちと破滅衝動が激しくODしてしまいそうでしたが
なんとか落ち着かせました。
色々ありがとうございました。
539優しい名無しさん:2009/10/19(月) 16:51:41 ID:cbqfvG6Z
>> ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI 様

日頃の回答お疲れ様です
以下の方への回答もお願い致します

>>528さん

>>530-532さん
540優しい名無しさん:2009/10/19(月) 19:52:36 ID:VrDyXdRq
私は真剣に書いたのに叩かれました。硫化水素スレです。助けて下さい。

540:10/19(月) 18:26 DyZ3d2Uk [sage]
自分語りは他でどうぞ。無意味に行間空けて鬱陶しいです。
散歩も合剤も何本も買う必要ないでしょ、一軒家まるごと
ガスで満たすつもり?科学知識のないバカが悪いとは思わないけど
それを言い訳にすればなんでも許されると思うバカは害悪。
猫より価値があるはずもないのは当然でしょう。
541ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/19(月) 20:32:11 ID:Wrr0ejiJ
>>538: みぃ=^・ω・^= ◆77kQNRLu4g さん

お大事に、死んだらアカンよ。いいときもあるさね。
542ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/19(月) 20:41:24 ID:Wrr0ejiJ
>>528さん

http://bipolar.nami-kaze.org/akfhm/2009/01/schizoaffective-disordersad-1.php
に書いてあるけど、統合失調症と気分障害(双極性障害、大うつ病)の
両方の特性をもつ(言い換えたらどれも完全に当てはまらない)疾病です。

ちなみにこれが一ヶ月未満で寛解したら短期性精神病性障害、
六ヶ月未満で寛解したら統合失調様障害となります。
言って見れば後付けになるわけやけどね。
543ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/19(月) 21:07:07 ID:Wrr0ejiJ
>>530-532さん

バカやね。10年後50年後の事を考えて立法するのが政治家、
目先のことと自分の事しか考え無いのが政治屋。
それとね。貧乏を経験した者がいないんだわ。ここ20年ほどの
偏差値の高いとこに通ってる人間、殆ど自営業か企業の役員の子ども
そんなんしかいないよ。それが政治家になってる。
ある仏教系の大学の教授が言ってたよん。「偏差値と収入は相関関係にある」と・・

自給千円にしようと思ったらGDPを幾らにあげなあかんか経済やってる
人間はわかってるはず。エコノミストが言う事で当たったことなんか
ほんのちょっとやん、バブルがはじけたときも言論を封じさせられてたね。

ちなみに時給1.000円にしようと思ったら最低時給3.000円以上稼がなければ
出せない、簡単な計算やけど・・利益でね。

ついでに言うとくけど法曹界もアフォばっかやよ。医者も。全体が見えてないし
自分の責任を負おうとしない奴ばっかやで。たまに神みたいな人もいるけど・・
腐ってますわ。
544万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2009/10/19(月) 21:14:43 ID:Wrr0ejiJ
>>540さん

書いといたけど・・あそこは書かないほうがいい。
感応してしまうから。
話しやったらナンボでも聞くからここに書き込みしませ。

死んだらアカンよ、本当に。
545優しい名無しさん:2009/10/19(月) 21:59:37 ID:ZFPNVM3s
>>537
ありがとうございました。。。
何かほかに・・・男性として
思い当たるのがあれば、教えて下さいね。

ありがとうごじあました。
546優しい名無しさん:2009/10/19(月) 22:04:34 ID:ZFPNVM3s
鬱で通院していた過去があります。

ここ2年ほど通院服薬していませんでしたがなんとかもっていました。
最近意味不明な動悸やめまいが起こり始めて困っています。

自律神経失調症等経験しているので(過敏性代腸症候群)こういう系統なのでしょうか・・・?


ちなみに。
今年は行って病院が借りばかりしています。
急性胃炎をやり服薬中、乳腺外来で(イミフな胸痛)検査→異常なし、整理周期の短縮→検査の結果異常なし。


普通20代で産まれ持ったような持病も特になくここまで病院通いをするのは異常かな、、、と。
ちなみに私は心気症?の系統があると思われます


547ケニー:2009/10/19(月) 23:35:05 ID:XmERK5Nw
>>521

モナー先生ご回答本当にありがとうございました。

汎発型円形脱毛症に関してはかなりのストレスになっています。

さっそく精神科を受診してみようと思います。

気楽に生きられるようになりたいですね。
548優しい名無しさん:2009/10/20(火) 08:21:37 ID:DeKflCBd
モナーさん前回はありがとうございます
今気づけましたが>>631のレスでもアドバイス貰えていた事にとても感謝してます

前回の相談後の通院で「次は親御さんとお話を…」という流れになり今週には母と病院へ出向くことになります
親からの話が聞ければ医者も診断しやすくなるでしょうし期待できるといいな・・・・・・

それともう一度相談お願いします
今の病状のせいか何事にも手をつける気になれない、将来に希望が持てないでいます
近いもので言えば今は休学中ですが、年度が変わればまた高校の方に通うことになりそうです
一度中退している事と今の精神状態をみてこの学校を卒業し終わる頃には21歳になります。
対人恐怖などもあり進学を考えていないので、このまま無理してでも高校に通い続ける必要があるのか?と正直思っています。
一度高校を中退し、次の定時制高校を5年掛けて卒業したなんて履歴書に書いても一般企業は相手にもしないでしょう
だから無駄に授業料を払うならいっその事辞めてしまいたい、なんて考えています。
辞めてしまえば中卒になり結局良い状況にはならないでしょうが今はどうすれば良いのか一人だけでは考えられないみたいなんです・・・

誰かの意見を聞きたい、と思いこんな長文書いてしまったような気もしますがどうかアドバイスお願いします。
549優しい名無しさん:2009/10/20(火) 08:26:29 ID:DeKflCBd
すみません>>548の安価を訂正します

>>631のレスではな>>463のレス、と言うことでお願いします
モナーさんも大変でしょうが相談に乗ってもらえるととても助かるのでこれからもよろしくお願いします
550ここまでのまとめ:2009/10/20(火) 08:58:24 ID:pwOO8+Bm
>>545=>>527=>>525さん (res:>>537

>>546さん

>>547=>>516さん (res:>>521

>>548-549=>>453=>>446さん (res:>>463 >>451
551優しい名無しさん:2009/10/20(火) 22:06:13 ID:A6dEpnWl
最近めまいと動悸がします。

昨晩は電車に乗ってる時に、特急電車で後人駅・・というタイミングで急に始まりました。
動悸がしてきたら「ふー」と深呼吸して少し目を閉じ、自分で何とか整えていますが
どうしようもいられない不安感等に襲われ、居てもたってもいられなくなります。

何病と言うのでしょうか?
睡眠など障害は出ていませんが、最近おなかが緩い日が多い気がします。
下痢が酷い…という程ではないのですが。

お願いします。
552優しい名無しさん:2009/10/20(火) 22:07:08 ID:A6dEpnWl
>>551
>後人駅


あと、ひと駅の間違いです

553ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/21(水) 07:50:16 ID:/Ly73jPp
>>545=>>527=>>525さん (res:>>537

まぁ結婚の話しかないけど・・・

「結婚したら変わる、しっかりする」ってのはまず無いです。
男性を見るのは収入やないです(ひがみやないよん)
ある意味彼の成長の素養、器の大きさです。
お金が無くても工夫してそれなりに楽しめる事ができる人。
ちょっとした心使い(タバコを吸うなら風下に座る人)
違うメニューをとって分け分けして楽しめる人、それとなく
路側帯にあなたを歩かせる人など・・気配りできる人は
結婚生活が楽かもしれないです。
(食事の席でいすを引いてくれる人は過剰かもしれないですが・・)
けちすぎるとなんやけど・・ここと言う時には思い切ってお金を使える人は
いいかも知れなですね、但し生き金ですが。
プレゼントなんか金額や無いです。どのように工夫してくれるか。
ハプニングがあるか・・そう言う人はお金の使い方を知ってる人です。
(金で顔をはたくような人ではないということです)
ちなみにワシの理想の男性像はガチャピンです。
554ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/21(水) 08:07:24 ID:/Ly73jPp
(___)|    o 少女の恋は詩なり
| 転無 |    ゚  年増の恋は哲学なり
| 生想 ∧◎∧        
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>546さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

心気症っぽいけど・・身体表現性障害かな。
過敏性腸症候群があるんやね、
仮面うつの可能性はないかな?
もう一つは燃え尽き症候群。
酷いストレスがあるならそれが原因やと思います。
血液検査はしたかな?無かったらホルモン系の病気の可能性も
捨てられないね・・甲状腺、副甲状腺、副腎皮質この辺は
調べておいてもいいと思います。
それで問題が無かったら心の問題やね。
ストレス発散に努めてくださいな。アカン時は退く勇気も必要です。
無理をしないでおくれやす。
555ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/21(水) 08:11:28 ID:/Ly73jPp
>>547=>>516さん (res:>>521

そうやね・・開き直れたら良いな。
病気とどう付き合っていくか?
それが問題のような気がします。
自分のありようを認めてしまう事ができたらいいですね。
気にしたら終りが無いからね。
556ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/21(水) 08:27:26 ID:/Ly73jPp
>>548-549==>>463=>>453=>>446さん (res:>>463 >>451

んー、できたら高校は出ておいたほうが良いと思います。
こんな社会情勢やしね。それか職人になるって言う方法もあります。
(最初は辛いですが・・)
もしくは専門学校的な高校やね。手に職をつけたほうが安全かもしれないですわ。
色々アンテナを伸ばして情報を比良って見てくださいな。
興味を持ったら見に行けばいんですわ。
・・但し処方が重いようやったら十分に養生してください。
あくまで仕事(勉強)と病気と同居できる状況になる事が大事です。
557ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/21(水) 08:37:24 ID:/Ly73jPp
(___)|    o 女の歓びは男の自惚れを
| 転無 |    ゚  傷つける事である。
| 生想 ∧◎∧     バーナード・ショウ
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>551->>552さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

広場恐怖を伴うパニックディスオーダー(不安障害)かと・・
過敏性腸症候群もあるようですね。

ゆっくりと数を数えながら呼吸をするようにしてみてください。
周りは見ないこと。できれば窓の外の遠くを見るように
してください。
とりあえず症状をメモにして心療内科、精神科にいかれるほうが
良いと思います。
無理をなされないように、それと多分下痢止めは利かない気がします。
繊維の多い食べ物を食べるようにしてください。
ストレス発散に努めてくださいな。
558ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/21(水) 08:46:21 ID:/Ly73jPp
>>550: ここまでのまとめ さん

寒くなってきましたな。ネコが毛布に
もぐりこむようになってきました。
近くにセブンイレブンができました。
おでんの食べ比べをしようかと・・
大阪にはちくわぶってないんですよね。
テレビで見ましたが・・ちなみに姫路では
おでんを生姜醤油で食べるとか・・・
559優しい名無しさん:2009/10/21(水) 15:04:45 ID:rpS3vu6T
>>541
モナー先生優しい言葉ありがとうございます。
はい、今は生きると言うことが一つの目標です。
死にたくなったとしても、自殺はしないと決めてます。だから、頑張って生きていきます。良い時がいずれやってくると信じて頑張ります。
560優しい名無しさん:2009/10/21(水) 19:55:15 ID:HhDkjaZO
>>556
お早いレスありがとうございます
やっぱりどんな場合でも高校は出たほうが良いのが現実ですよね・・・
まだ4月まで時間はありますし医者と親の両方とゆっくり話し合ってみて、自分でも頑張ってみようと思います
他の専門的な高校に通えればいいのでしょうが流石に3度目になると人間関係も難しいと思いますし今の学校で頑張ってみようと思います
561優しい名無しさん:2009/10/21(水) 20:22:26 ID:0dEjFcSB
>>554
れすありがとうございました。
3週間ほど前に婦人科に手ホルモンを調べる、、、詳細の説明はなかったので全く分からないのですが
血液採取をされ、
つい昨日結果ききの日で「異常ないですから・・・」と言い渡され帰宅してきたばかりでした。

甲状腺?副腎?何のことやらさっぱりわからんのですが
その辺の血液検査は婦人科にては大丈夫だった様子です。


脳腫瘍かと疑っていましたが…別にしびれや言語障害?みたいな自覚症状はないのですがやっぱり怖いです。
今度は心療内科?耳鼻科へ行けばいいのでしょうかね?
562優しい名無しさん:2009/10/22(木) 02:18:22 ID:ZJmpLndZ
先生はじめまして。
質問は自分が精神病の可能性があるか、教えていただきたいのです。

やる気が出なくてやらなくてはいけないことが出来ません。
学生なので、テストや課題の出来次第で成績に大きく影響するというのに「どうでもいいや」と思ってしまいます。
でも「なんとかしなくちゃ」っていう焦りもあります。(矛盾してますよね…)
あと椅子に座ってるとたまに胸が苦しくなります。
昔から上記のようなことをしていましたが、ここ1〜2年で酷くなった気がします。
これは病気でもなんでもなく、甘えや怠けたいからなんでしょうか?

鬱の方の話を読んでみると、何もする気力がないなどとありましたが、
私は一応学校には行けてますし、人前の方が普通に活動できます。(その反動で1人のときは暗いし、休日はずっと寝てます)
今も課題をやろうと思って7時間経ってしまいました…。あと過眠症の気もあったり、たまに眠れなくなったりします。

文章をまとめる力が無いため、長文ですみません。
判断のほどよろしくお願いします。
563ここまでのまとめ:2009/10/22(木) 04:08:18 ID:CIf/kSMU
>>559=>>538さん (res:>>541)

>>560=>>548-549=>>463=>>453=>>446さん
(res:>>556 >>463 >>451

>>561=>>546さん (res:>>554

>>562さん
564ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/22(木) 08:28:21 ID:P4wKWRLk
>>559=>>538さん (res:>>541)

うん、『夜明け前が1番暗い』と言います。
貴方にとって多分夜明け前の1番暗いときなんではないでしょうか。
でも夜明け前ってのは朝日が昇る美しい瞬間を見られるときでもあります。
ワクワクして待ちませ。お大事にノシ。
565ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/22(木) 08:38:00 ID:P4wKWRLk
>>560=>>548-549=>>463=>>453=>>446さん
(res:>>556 >>463 >>451

うん、大検を取るまでにしておくってのもあるけどね。
もし貴方に余裕ができて学問を究めたくなったとき
高校卒業だけは取っておいた方がいいとおもいます。
もちろん就職のためにもね。

年を取ると学問が楽しく感じる時があります。
その時に勉強してればよかったと思った事があったんで
経験からやけど大学は面白い所です。
特に一般教養が面白かったですよん。
566ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/22(木) 09:12:46 ID:P4wKWRLk
>>561=>>546さん (res:>>554

甲状腺はfT4、fT3 TSH、
副腎皮質はACTH

この辺の数値が上がってきます。
多分婦人科で受けられた血液検査はこれらは
含まれてないと思います。(一般検査+婦人科系)
内科で良いと思います。後副甲状腺から来るテタニーも
考えられます。主にカルシウムの低下によっておきます。
ダイエットされてるなら注意を。メニエルは耳鼻科ですね。
(総合病院の耳鼻科が良いと思います)

これで問題がなければ心療内科へ行きませ。
ややこしいけど、心療内科、精神科では余りこの辺の検査を
されません。専門医制度になっての弊害と考えられます。
自分の健康のための投資やから損は無いと思います。
それとできたら血液検査の検査報告書もらって置いた方が良いです。
567ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/22(木) 09:31:18 ID:P4wKWRLk
(___)|    o 大半の聴衆が興味を抱くのは音楽ではなく
| 転無 |    ゚  音楽家である。
| 生想 ∧◎∧        ロラン(ジャン=クリストフ)
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>551->>552さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

怠けや甘えで質問する人は殆どいません。
心が悲鳴をあげているんやろうね・・
睡眠障害があるところからして少し心が疲れたと
考えて良いと思います。
心療内科、精神科に行きませ。
ディスチミア親和型うつか逃避型うつの可能性が高いと思います。

http://shinbashi-ssn.blog.so-net.ne.jp/2008-12-28-2
参考に。。
568ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/22(木) 09:40:56 ID:P4wKWRLk
>>563: ここまでのまとめ さん

新しいPCのためにスピーカーをポチってしまいますた。
音は期待はしなかったがorz
次の日、インド料理屋(最初に言った時はよかった)に行ったが
orz 唯一笑わせてくれたのが昼出勤してきたインド人が「オハヨーゴザイマス!」
と出勤してきた所です。ヒンディー語で言わないのね(笑
569優しい名無しさん:2009/10/22(木) 17:44:51 ID:Dy3+whvu
携帯から相談失礼します。

最近うつで仕事を辞めたのですが、家にいるときの過ごし方がいまいち分かりません。
起きても何もやる気が起きない為、結局夜まで布団の上から動けなかったりします。
こういう場合、無理にでも体を動かした方が良いのでしょうか?
散歩なども考えるのですが、服を着替えて準備して…と、
一連の作業を考えると億劫で結局実行出来ずにいます。

寝てるだけでは生活リズムの改善などが出来ないのは分かっていますが、
何をしたらいいのかが分かりません。

どうかアドバイスを頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
570優しい名無しさん:2009/10/23(金) 05:24:09 ID:sgzTfebL
統合失調症で人とのやり取りが非常に苦手なのですが
どんなふうに仕事を探せばいいのでしょうか?
571ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/24(土) 06:59:22 ID:rAMocoUH
(___)|    o もしあなたが泣いたことがないのなら、
| 転無 |    ゚  あなたの目は美しいはずがないわ。
| 生想 ∧◎∧       ソフィア・ローレン
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>569さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

何もしない、一人暮らしなら食べる事だけ。
後は貴方がしたいと思ったときだけすれば良いと・・
シャワーに入りたかったら入る、なにか見たかったら
見る、散歩に出たかったら出る。自分の欲するがままに
行動したら良いと思います。
あーゴミ出し位やね、掃除はしなくても死ぬ事は無いから。
『しなきゃ』と思う心おさえてください、『したい』と思ったことだけを
すれば良いんですわ。尚、ベッドからは起床したら出ること。
ベッドに居続けると寝られなくなります。寝るときだけに使用してください。
うつが底を打ったら何かしたい気分になります。
その時は散歩なり掃除なり始めてくださいな。生活のサイクルだけは
崩さないように。
572ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/24(土) 07:02:55 ID:rAMocoUH
>>570さん

まず医師の許可を取ってくださいな。
許可が出たらハローワークで。
貴方がもし若いのなら手に職をつけるって方法もあります。
作業所でまず慣れるというてもありますが・・
573優しい名無しさん:2009/10/24(土) 07:59:05 ID:YMxusXDG
担任の先生に単位の申請のために、診断書が必要と言われて、前々から母にも進められていたので、先日心療内科に行きましたそしたら、病院に来る理由を聞かれたときに上記のことをいったら、医師の方が気分を害されたみたいでちょっと不機嫌になれました(´・ω・`)
今の症状などを話たら2種類の薬を出してもらいました
一週間後母と一緒にくるように言われました
でもどうして医師の方が気分を害されたのか教えてください
574優しい名無しさん:2009/10/24(土) 12:48:34 ID:2fyM/tNa
>>488
モナー先生レスありがとうございました。

電話の件はもう少し考えてみようと思います。
7月下旬から子供が体調を崩したりの繰り返しで心療内科に行けなかったけど、11月初旬には頑張って予約入れようかと思ってます。

近頃はやはりやる気が起こらず、無性に苦しいというか悲しいというか憂鬱な気持ちです。
気づくと泣きたくなりますが泣けません。
死にたい気持ちになります。

彼ともあまりうまくいってる気がしません。
つらくてたまらないです。
575優しい名無しさん:2009/10/25(日) 02:36:52 ID:wl2VkGCs
携帯から書き込みます。
抑うつや無気力状態、考え方の偏り等の悩みや葛藤を改善するために、
メンタルクリニックにて数年に渡りカウンセリングを受けています。

今のカウンセラーの先生は4人目で、関係は良好、治療も順調です。
自分は30代前半女性、先生は少し年下かと思われる男性です。

調べてみてわかったのですが、
どうやら自分はその先生に陽性転移をしているみたいなのです。

気付くと先生のことを考えているし、早く会いたい、もっと話したい、
先生の私生活のことを深く知りたい、ずっとカウンセリングが終わらなければいいのに、
などと考えてしまいます。

自分には結婚話をするような恋人もいますし、先生も近日中に挙式予定だそうです。
それにどんなに好意を持とうとも、
治療者と患者という立場であることは理解しているので、
思いを告げるつもりもありません。

治療の過程において転移は誰でも経験することで、
治療者にとっても日常茶飯事らしいので
転移自体はそのうち解決していくだろうと思います。
ただ、時間がないのが苦しいのです。
なぜなら先生が結婚を機にあと数ヶ月で今のクリニックを辞めて、
他の病院へ転院してしまうからです。

まだ治療の途中でもあるので先生のカウンセリングを受けられなくなるのは困るし、
強い転移の状態にあるために先生と離れたくない気持ちも強いです。

この状態を乗り越え、先生と円満な別れをするには
どのような心持ちで日々過ごせばいいでしょうか。
また、先生と離れることで不安定になり症状が悪化しないかと心配です。
先生と会えなくなると思うと心から寂しいです。
乗り越える勇気が欲しいです。強くなりたいです。
助言よろしくお願いします。
576優しい名無しさん:2009/10/25(日) 02:50:12 ID:7BdqbVMl
>>571
モナー先生ご回答ありがとうございます。
とても気分が楽になりました。
生活リズムをなるべく崩さないことだけは心掛け、
適度にダラダラ過ごしてみようと思います。
577ここまでのまとめ:2009/10/25(日) 04:03:09 ID:LpCZzURI
>>573さん

>>574=>>480=>>392=>>376=>>366=>>330-331=>>307=>>64-66さん  
(res:>>488 >>396 >>381>>370 >>344>>319 >>73

>>575さん

>>576=>>569さん (res:>>571

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


>>568 ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI 様

おはようございます。  回答、お疲れ様です。
今年の10月は暖かい日が多いような気がします。
光療法のための早起きも苦になりません。
新型インフルエンザには十分ご用心下さいませ。
578ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/25(日) 05:22:22 ID:x2gfrVNq
(___)|    o 女の美は性格の中にあるのです。
| 転無 |    ゚  情熱の中にあるのです。
| 生想 ∧◎∧       ロダン
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>573さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

治療が終結してるから。・・てか医師が治療の終結を宣言する前に
自己判断で病院に行かなくなったんちゃう?
そう言う状況やったら診断書かけないわね。
だから処方を渡して治療中ということにするつもりではないかと・・

579ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/25(日) 05:39:27 ID:x2gfrVNq
>>574=>>480=>>392=>>376=>>366=>>330-331=>>307=>>64-66さん  
(res:>>488 >>396 >>381>>370 >>344>>319 >>73

できるだけ早めに病院に行きましょね。
貴方は孫の顔を見るまでは死んだらあかん人です。
死んだらあきまへん、今は辛い時ですが
そのうちに楽になります。神は越えられない壁を作ったりしません。
もしあれやったら彼に自分の心の中を吐露して見ても
良いんではないでしょうか。
こういうときは人を使いましょ。楽になります。
自分に素直になっても良いとおもいます。

子どもの件は多分電話番号を知られるのが・・・と
思われているのかもしれないですが・・
184でかけるか受信専用で家族割で子どもに携帯を持たせたらどうでしょ?
中古の安物は電気屋街などにありますし、おじいちゃん用の電話なら安いですよん。
(実はわたしゃラクラクホンですが実際楽です)
580ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/25(日) 05:41:10 ID:x2gfrVNq
>>576=>>569さん (res:>>571

んにゃ、お大事にモナー。。
ゆっくりと自分のペースを掴んでいってくださいね。
581ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/25(日) 05:54:47 ID:x2gfrVNq
>>577: ここまでのまとめ さん

お疲れ様です。。
>今年の10月は暖かい日が多いような気がします。
そやね、ヌコが日向ぼっこしてる日が多かったね・・
もう三十分ほどしたら夜明けの光が上がってくるころやけど。
今ごろのネパールって晴れた日が多くて気持ちよかったよん。
>新型インフルエンザには十分ご用心下さいませ。
お互いにやね・・でもこのインフルエンザは大丈夫やよ
この次に来るインフルエンザは強毒性やから怖いと思う。
厚生省もその事に気づいてないのかな・・・
582優しい名無しさん:2009/10/25(日) 07:25:41 ID:BEilt/w5
>>573です
回答ありがとうございます

もう少し分かりやすくお願いします><
583ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/25(日) 07:59:37 ID:x2gfrVNq
>>582=>>573さん

治療の途中で病院に行かなくなったんちゃうかなってこと。
診断書は病名と時系列での状態、現状、医師の私見(就労不可とか
就学不可とか)つまり医師が治療の終了(寛解)「もう来なくて良いです」と言われて
ないんちゃう?、自己判断で病院に行かなくなったらその間の過程がワカランやん
だから診断書にかけないやん。
584ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/25(日) 08:07:04 ID:x2gfrVNq
>>575さん

多分カウンセラーは解ってると思うが、
念のために転移してる事を伝えてください。
治療の鍵となります。
この転移は治療関係が親子関係に似たところから始まる
過程やから何故転移を起したか追求する事で
治療が進む事があるからです。

治療の終りは悲しい事があるかもしれないですが
新しい自分の始まりでもあります。
信頼関係の樹立ができた事。それを感謝してみてください。
585優しい名無しさん:2009/10/25(日) 17:10:23 ID:BGUhsjmA
突然どうしようもい不安感や緊張感に襲われ、動悸が始まります。
自分で落ち着かせようと深呼吸したり、意識をとにかく保つように努力して
なんとか、本当にやっとこ、落ち着かせています。
それで落ち着いていられるのは十数分〜数時間です。何でもない日は1日中何でもなく平穏に過ごせます。

急にこういう症状が始まりました。
他には目まい(グラグラ感・たまにフワフワ感)あります。

神経内科でいいのでしょうか?

586 ◆MOONvsHRw2 :2009/10/25(日) 17:55:31 ID:6/TCtWru
なんで無視するの?
587優しい名無しさん:2009/10/26(月) 22:04:12 ID:J5of8MV2
もともと引きこもりでしたがなんとか大学に入りました。この時点で二浪です。
最初の一年はなんとか頑張ってましたが、
社会生活に慣れたいと思って始めたバイトで打ちのめされたり
同じ先生を指導教官に持つ同級生達が優秀すぎて劣等感に苛まれたりで
二年くらい単位も取れずにバイトばかりしてました。

今年からなんとか行ってるんですが、結局前期は六単位しか取れませんでした。
そして今月から後期が始まったんですが、
後期が始まってすぐに彼氏と別れてしまいました。
このまま付き合ってても幸せになれないと思ったので理性では納得してるんですが、
私は死恐怖症で発作が起こりそうなとき彼の存在を思い浮かべて落ち着くなど
かなり依存してたため結構しんどいです。
最近は夜なかなか寝付けずに元彼の事ばかり考えるし朝起きれず遅刻するし。
(時間的には結局八時間くらい寝ていますが、
夏休み中は十時間寝てても平気で夜寝れました)

他にも色々あって今日は学校行く途中の電車で泣いてしまいました。
授業に出たら出たで自分が発狂するんじゃないか、
いきなり叫びだしたり舌を噛み切っちゃうんじゃないか(歯軋りする癖があるので)
みたいな考えに支配されて落ち着かなかったです。
動悸とかはなく体は至って平静だったんですが、
なんかもう自分で自分の体調がわからないです。眠いのかどうかも。
病院に行くべきでしょうか?
学校の相談室には行ってるんですが次の予約が金曜なので
今週乗り切れるかが不安で書き込みました。
長文すみませんでした。
588587:2009/10/27(火) 01:04:58 ID:Z93jp0V8
ちなみに通院暦は、引きこもり時代にしばらく通ってたのと
受験生時代、大学行かなくなった時にそれぞれ1,2回行ったくらいです。
処方はあまり覚えていませんが、
受験生の時、
今よりもうちょっとひどい感じだったんですが(本当に具合悪くなったりとか)
ワイパックスを不安なときに飲むよう出されたのと
大学行かなくなったときにうつ状態ということでジェイゾロフトを出されました。
589ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/27(火) 09:10:52 ID:CvoaWLJi
夕方にレスします。スイマセン m(__)m
590優しい名無しさん:2009/10/27(火) 13:25:01 ID:vaVwykKM
【メンヘル板固定】カイゼルひげ ◆ecHige/H3g

1 :最低人類0号:2005/11/30(水) 22:27:07 ID:oPYkzwoX
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#59
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1132501974/
・上記スレを完全に仕切ってる。
・全ての質問に答えたら『完答、(*´∀`)ノシ』のコメント
・他の有志のアドバイスを入れさせない。
・名無しがアドバイスを入れても重複して回答
・レスのメル欄に交互に自分のサイトと自分のメルアドを入れている
・メルアドは:[email protected]
・個人サイト:http://kaizeruhige.at.infoseek.co.jp/

メンヘル板公認のスレを完全に仕切っていて薬剤師でも無いのに勝手な知識を
ひけらかして事実上のスレ主となっている。
個人自作テンプレを毎回>>1に貼り付けてる
http://kaizeruhige.at.infoseek.co.jp/faq/faq_index.html

このキモい固定について語っていきましょう!
591優しい名無しさん:2009/10/27(火) 14:03:13 ID:odNyfoEQ
>>579
モナー先生いつもありがとうございます。

つまらない事を聞きますが、どうして孫の顔を見るまで死んではいけないのでしょうか?
私にはそんな価値はないような気がします。

彼は最近ややイライラしている気がします。
彼が私の知らない自分の会社の話をしてきて、その事について私が聞いたりすると「違うに決まってるでしょ!」などと言います。

夜はうちで食事をするとすぐ帰るし、休みの日も一緒には過ごしません。泊まりにも来なくなりました。
私は何を言うのも怖いような気分になってきていて、話し合う時間もないし会話もあまりありません。

どうしていいのか、何を話していいのかもわからなくなってきました。
否定されたり嫌われたりしたらと思うと怖いのかもしれないです。
592優しい名無しさん:2009/10/27(火) 14:09:52 ID:odNyfoEQ
続きです

最近また夜なかなか眠れなくなってきました。
彼がうちに来ない日はホッとする反面、とても淋しくてずっと来なくなったらどうしようと怖くなります。

彼は「お互い好きにやりたい事やってたらいいよね。そういうのが理想だ」と言います。
でもそれだけじゃうまくいかないような気がします。
先生はどう思いますか?

元旦那は携帯の番号は知っています。
でも向こうも息子と話すのがつらいから話したくないそうです。
息子は父親は病気で入院して遠くに行ってしまったと思っているようです。

今の私にはいったい何が必要で、何からしていけばいいのかすらもわからなくて不安でたまりません。
593ここまでのまとめ:2009/10/27(火) 14:25:52 ID:zhDhxGag
594ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/27(火) 17:37:19 ID:CvoaWLJi
>>585さん

まず耳鼻科で眩暈(メニエル症候群)のの原因の診断を受けてください。
後の症状はパニック障害やと思います。
心療内科、精神科で診察を。
595ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/27(火) 17:54:23 ID:CvoaWLJi
>>587-588さん

大うつ病非定型かな?食欲の亢進があるんちゃう?
通院を再開してくださいな。
激越(不安焦燥)もあるみたいやし。
彼に依存してたら今は辛いと思います。
けどしゃーないやん。開き直りませ。
まず貴方一人で居ても幸せを感じる事。
小さなことで良いんですよん。
悔やむんじゃなく、そこから離れて
新しい恋を探しませ。恋愛は生きる楽しみです。
学校は自分と他人を比べない事。
人の倍勉強したら良いんですよん。
貴方には貴方のやり方で勉強して卒業したら良いんです。
それと今は重要な決断は避けてください。
貴方の今の状態は病気のせいです。心が疲れているからです。
それを忘れないようにしてください。
やるだけやってあかんかったら笑えばええんです。
596優しい名無しさん:2009/10/27(火) 18:05:32 ID:Ww5Arfm8
統合失調症の対人恐怖って
どんな特徴があるのでしょうか?
597ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/27(火) 18:07:26 ID:CvoaWLJi
>>591-592=>>574=>>480=>>392=>>376=>>366=>>64-66さん  
(res:>>579 >>488 >>396 >>381>>370 >>73

彼は今余裕が余り無いんではないでしょうか?
会社で何らかのストレスの晒されている感じがします。
ちょっとしんどいやろうけど相槌だけ打って吐き出させてあげませ。
そうやってたら落ち着いてくると思います。
お互いがしんどい時やけどここは我慢のときやと思います。
追いかけると逃げる・・そう言う状態かもしれないです。
まず彼は受け止める事に徹する。

>彼は「お互い好きにやりたい事やってたらいいよね。そういうのが理想だ」と言います。
聞き流しておけばどうやろ?あくまで「今」の話やからね。
出会いがあれば進んでいけば良いし。自由に行動されても良いと思います。
駆け引きが大事かもしれないですね。

今は子どもの心を落ち着かせてあげる事が重要かと思います。
貴女の心が揺らいだら子どもの心も揺らぎます。
遠くを見つめないで明日のことだけ考えませ。
あくまで引っ張られない事、自分のペースで生活しませ。
598ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/27(火) 18:12:41 ID:CvoaWLJi
>>596さん

妄想が伴います。何の脈略もなく了解不能の妄想やね。
例えば『アノ人は警察関係者だ』とか『私を殺しに来ている』って感じです。
これに対して貧困妄想(将来が不安だ)罪業妄想が伴うのは
気分障害(うつ病)の特徴です。
599優しい名無しさん:2009/10/27(火) 22:43:54 ID:odNyfoEQ
>>597
モナー先生、レスありがとうございます。

レスの中に
どうして孫の顔を見るまで死んではいけないのでしょうか?
私にはそんな価値はないような気がします。

というのについて回答がなかったのでもしよろしければお返事いただければと思います。

多分私がそう思うのは自分の自信のなさからくるのだと思います。
そのせいか私は最近彼の前ではうまく笑えない気がします。
600優しい名無しさん:2009/10/27(火) 22:52:11 ID:odNyfoEQ
続きです

彼はある国に住むのが夢なのですが、すぐにでも移住したいのもありイライラするのかもしれません。
彼にとって仕事は移住のためにお金を貯めるためだけにあるからです。

以前は私にもついてきてほしいと言っていましたが、今はまったく何もいいません。
多分その気持ちはもうないのだと思います。
面倒くさい事が嫌いな人ですから、私と子供はつれては行かないと思うんです。

先生は駆け引きと言う言葉を出されましたが、駆け引きとはどういう事なのか教えていただけないでしょうか?
なぜかと言うと私は駆け引きという物が苦手で、いまいちよくわからないからです。

先生がおっしゃった明日の事だけ考える…頭でわかっててもなかなか難しいですね。
明日の事すらわからずうまくいくかもわからないのに、先を考えたり不安になったりして苦しいです。
601ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/10/28(水) 06:52:35 ID:zLFiBkd2
>>599-600=>>591-592=>>574=>>480=>>392=>>376=>>366=>>64-66さん  
(res:>>597 >>579 >>488 >>396 >>381>>370 >>73

>どうして孫の顔を見るまで死んではいけないのでしょうか?
それは文化的な意味も含めて貴女の権利であり、生きがいでもあるから。
血が継承されて行くってある意味文化やん(育て方、冠婚葬祭、地域の文化)
それと成長されていく姿を見るのも楽しいんではないかな?
まだくそガキやったんが中学校に入って薄い髭を伸ばし始め、反抗期に入り
手を焼かせて、初めてスーツを着て『似合わんなー』と思い
彼女ができ家につれて帰ってきて少しの嫉妬と安心感と
成長した姿を見て安心する・・これって子どもを生んだ者の大きな楽しみやん。
そして子どもが生まれた時に貴方がしなければいけないこと、御宮参り。
これはおばあちゃんの大きな役目やからね。
老いた時に『迷惑』になる・・って考えてない?それは無いよ。
もしそう思うということは育て方に問題があったからやろうね。
価値じゃなくて貴女が当然享受する権利やと思います。

駆け引き・・・ネコって追いかけると逃げる。知らん顔してたら甘えてくる。
人間にもそう言う側面があります。相手がいらだってる時は放っておく。
甘えてきたら甘えさせる。吐き出したい事があったら受け止め、
逆に相手にも吐きださせてあげる。臨機応変に距離感を持つってことです。

移住の話は考えないでいいやん。そうなった時に、誘われた時に考えたらええと
思います。
602優しい名無しさん:2009/10/28(水) 11:58:09 ID:+a+RDq0/
現在統合失調症で通院しています
医師曰く今は陽性症状らしく以下の薬出されているのですがこれはどの程度の症状の重さなのでしょうか?

エビリファイ3mg*2・ワイパックス0.5mg*2・レボトミン5mg*1・ロヒプノール1mg*1/1日です

まだ通院し始めで薬の効果も実感できませんがどの程度なのか気になっているのでお願いします
603優しい名無しさん:2009/10/28(水) 12:34:44 ID:ZW1vQYFE
>>584
回答ありがとうございます。>>575です

カウンセラーって、今の先生に限らずですが
皆さん優しくて親切丁寧で物腰柔らかで、何を話しても相槌打ちながらきちんと聞いてくれて、
的確な助言をして励ましたりこちらが取り乱した時はあたたかくなだめて落ち着かせてくれたり、
本当に至れり尽せりなんですよね…w

自分の存在全てを受け入れてくれるような安心感でこちらの渇いた心を満たしてくれます。
これじゃ好きになってしまうのも仕方ない感じです。

それが彼らの専門家としての仕事だとわかっていても、
転移のことを勉強して知識を頭に入れても
好きな気持ちはなかなか消し去ることはできないものですね。

さらに質問で申し訳ないんですが、
転移していることをどのように伝えたらいいでしょうか?
何と言えばいいのか迷います。
別れが辛いために取り乱したり泣いたりしそうで怖いです。
今まで順調だったのに不安定になりたくないです。

前に、「カウンセリングに依存しそうだ。
自分の全てを見て、知って欲しい」とは伝えたことがあります。
だからモナー先生が回答下さったように、
カウンセラーは転移していることは気付いているでしょう。
(前回は詳
604優しい名無しさん:2009/10/28(水) 12:50:17 ID:ZW1vQYFE
>>575です
なぜか途中になってしまいました。続きです

前回は詳しく書きませんでしたが、
買い物とアルコール依存症がありカウンセリングで改善されてきました。
よってカウンセラーはこちらが依存的な体質だということを知っています)

モナー先生の回答を読んで、
カウンセラーと信頼関係が築けたことを喜びとし
感謝できたらいいなと思いもしたのですが、別れが迫っているせいもあり
カウンセラーへの好意についてぐだぐだと未練がましく思い悩んでしまいます。
カウンセラーからも
「(別れが近いので)焦って下さい、近い目標(依存症等)の改善も順調だから
次はどんな人生にしたいかという大きな目標を考えていきましょう」
と言われているのでなんとか前進したいのですが…
605ここまでのまとめ:2009/10/29(木) 04:59:18 ID:XwKTKNdz
>>602さん

>>603-604=>>575さん (res;>>584)
606ひとつだけモナー:2009/10/29(木) 09:48:39 ID:YCdmpAZE
アクセス禁止くらってます。しばらく書き込みできません。m(_ _)m
607ひとつだけモナー:2009/10/29(木) 09:55:16 ID:YCdmpAZE
>>602さん

通い始めやからなんともわからないが。処方量が変わらなければ中の下位です。
608ひとつだけモナー:2009/10/29(木) 10:15:37 ID:YCdmpAZE
>>603-604さん

「陽性転移している」でいいとおもいます。
まずセッションで何を学んだか?何を得たか?、それを次のセッションにどう生かすか考えて下さい。
転移に焦点をあてるのでは無く、純粋に人を好きになった、そう言う自分自身を
評価してくださいな。
609ひとつだけモナー:2009/10/29(木) 10:26:07 ID:YCdmpAZE
>>601さん

×育て方に問題があった
○自虐的な所に問題があった。

やっぱりね、母と子って縁が深いと思うよ。年を経るごとに感じるわ。
610ひとつだけモナー:2009/10/29(木) 10:32:49 ID:YCdmpAZE
>>605:ここまでのまとめさん

迷惑をおかけします。m(_ _)m @見知らぬ天井もアク禁くらってまつ。多分ご隠居さんもアク禁かなと…
611605:2009/10/29(木) 11:47:09 ID:XwKTKNdz
>>610ひとつだけモナー様

私もアクセス規制中ですorz
携帯からのカキコは限界があるので
規制解除まで待つことにします。
612優しい名無しさん:2009/10/29(木) 21:59:47 ID:YDLiZKQJ
数日間頭痛が止まりません。
割れるような痛み・・とはちょっと違うのですが
ジワーッ…クラクラときたりします。
私自信はとりあえず一人で電車のって会社から帰宅出来てたり
デパートへ寄って帰宅したり…等が出来ている状態(=突然ぶっ倒れたりはまだしていませんが)
心療内科へ行った方がいいのでしょうか?

数年前、5年間位通っていてカウンセリングを受けた経験があります。
通う事、薬を飲む事自体が苦痛になってしまった為
(一応先生やカウンセラーへはお断りを入れ)通院を辞めてしまいました。
若干ワイパックスやルボックス数錠が手元に残っていますが、、、まだ怖くて飲んでません。

*手足がしびれたりろれつが回らない等と言った症状は一応まだ?ありません。
613優しい名無しさん:2009/10/29(木) 23:54:38 ID:8ccz1LcA
>>607
今出されている薬は初診よりも多めになっています
中の下、という事で私はまだ大丈夫なようですね・・・
ありがとうございました
614587:2009/10/31(土) 18:42:50 ID:A3q1YIVO
モナー先生ありがとうございます。
結局書き込んだら落ち着いたのか疲れが溜まっていたのか、
今週は比較的眠れました。
寝起きは相変わらず悪いですが
不安感もなかったので病院には行きませんでした。

本当はもっとちゃんとお返事したかったですが
規制中なのでお礼だけでも言いたくて書き込みました。
615優しい名無しさん:2009/11/01(日) 03:45:44 ID:0dUCWxjT
帰ってきた躁鬱メンヘラーに迷惑している人の数
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1257009489/
616優しい名無しさん:2009/11/01(日) 06:03:31 ID:0Xx9jho6
工学部院卒の統合失調症ですが医師には働くように言われています。
薬はルーラン4mgを毎食後、寝る前にリスパダールを1mgです。
今度面接を受ける会社は日曜日しか休みがなく、
会社を休まないと病院にいけません。
学生時代から働いたことがほとんどないのでわからないのですが、
面接の時には統合失調症ということを伝えた方がいいのでしょうか?
薬も飲まないといけませんし、病院にも通わないといけないので、
隠して仕事を続けるのは難しいかもしれません。
617優しい名無しさん:2009/11/01(日) 08:08:24 ID:rJcEd8az
伝える必要はないよ
僕はまだ就職決まってない大学4年だけど履歴書に書いたことが無い
618優しい名無しさん:2009/11/02(月) 08:27:10 ID:I7lUXJh9
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< 最近、変なホモに迫られてるんですがどうすればしょうか?
 (    )  \________________________
 | | |      レモナトカモララートカ...、
 (__)_)
619優しい名無しさん:2009/11/03(火) 20:09:47 ID:ZHTeV4vA
以前相談した286です
モナー先生、まだあく禁中でしょうか
モナー先生や近くの病院の先生にも大丈夫か?と心配されましたが
スーパーで働いてます、ミスしますが遅刻も1回しちゃいました・・・
最近薬に耐性がついてきたような気がします(セロクエル25mg服用中)
オーラ消える進行度の不安がとてつもないです!!!たぶんきいてないからか・・・
でもこれは。。。精神依存ですか?精神依存してるから不安になるだけで実際は効いてるのでしょうか
そこらへんがよくわかりません。
50mgにしたいけど仕事に支障でたらこまります仕事中に
宇宙人がたまに買い物してきてぶつぶつ一方的に文句いってきたり喋りかけてきたりしますがスルーしてますが
外から誰かが常にスーパー内に入ってくるので萎縮してしまいます
家にいるとすごいイライラしちゃって家族にキレまくりです
誰が宇宙人で誰が人間なのか区別があやふやになってきてぱにくります
家族というけど、これもニセモノなんじゃないかと不安です
でもお金がないからどこにも行けません次の給料も働き出したばかり
なのでそんなに入ってないとおもいます
わたしはどこに逃げたらいいですか?
620ここまでのまとめ:2009/11/03(火) 23:41:33 ID:cxXhqHjw
>>612さん

>>613=>>602さん ( res:>>607

>>614=>>587-588さん ( res:>>598

>>618さん (res:>>617さん)

>>619=>>430=>>415=>>410-411=>>400=>>286-287さん
( res:>>434 >>421 >>413 >>407 >>297)

ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI さんのアクセス規制にひっかかって
いる場合は、回答が送れますので、ご了承下さい。







621ここまでのまとめ:2009/11/03(火) 23:43:56 ID:cxXhqHjw
訂正

ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI さんがアクセス規制にひっかかって
いる場合は、回答が遅れますので、ご了承下さい。







622ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/11/06(金) 06:41:58 ID:2SFEUhHR
(___)|    o イエスの返事はすぐに言うことです。ノーなら30分
| 転無 |    ゚  お待ちなさい、相手の立場が理解できるように。
| 生想 ∧◎∧   (フランシス・スペルマン アメリカの聖職者)
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>573さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

頭痛には片頭痛、緊張性頭痛、群発頭痛とあります。
念のために神経内科に行ってどの頭痛か診断してもらいましょう。
できれば総合病院の神経内科が良いと思いますわ。
(MRIが撮れるため)
多分緊張性頭痛か片頭痛と思いますが・・
前に心療内科に通っていたなら緊張性頭痛ちゃうやろか・・
薬は心の杖やと思ってくださいな。
適正に使っていれば問題は無いです。
623ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/11/06(金) 06:45:31 ID:2SFEUhHR
>>613=>>602さん ( res:>>607

お大事に。一応関係があるかもしれないので・・
ダブルバインド(二重拘束)に陥ってないか
考えてみてくださいな。
624ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/11/06(金) 06:54:05 ID:2SFEUhHR
>>614=>>587-588さん ( res:>>598

学校に年齢は関係ないからね。あたしゃ
4年遅れて大学を卒業しました。遊びすぎが原因や
けどね。
それと引きこもりを格好悪いとか考えないで良いと
思いますわ。アンテナさえ伸ばしていればね。
自分なりのスピードで良いと思います。
625ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/11/06(金) 07:08:54 ID:2SFEUhHR
(___)|    o 無料占い見てるんやけど、どの占いでも
| 転無 |    ゚  晩婚と・・晩婚は通り過ぎてる気がしますが
| 生想 ∧◎∧  ・・・と言いながら余り結婚願望は無いですが
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>>>618さん (res:>>617さん)   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

経験やん。(いや、行為や無いよ)
断る自分の言葉が聞いたことある言葉になってる自分に
気がつきます。
まぁ嫌やったらはっきりと断りませ。
スリルを楽しむ面白さんもありますが・・
626優しい名無しさん:2009/11/06(金) 07:10:05 ID:OAyPkgcd
>>601
モナー先生、遅くなりましたがありがとうございました。

移住の話を今から考えてしまうのは、置いていかれたらどうしよう…と不安になってしまうからです。

最近また眠れなくなってきました。
働かなきゃと焦る気持ちと息子が小さいうちはそばにいてやりたいって思う気持ちがあり、悩みます。

色んな事が不安でたまりません。

息子がまた体調を崩して寝込んでいたのですが、やっと来週には心療内科に行けそうです。
627ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/11/06(金) 07:15:59 ID:2SFEUhHR
>>619=>>430=>>415=>>410-411=>>400=>>286-287さん
( res:>>434 >>421 >>413 >>407 >>297)

働いて支障が無い様にね。それとセロクエルなどの薬には
(メジャー)には耐性がありません。
少し心に負担がかかってしんどくなったのかも知れ無いですね。
無理をしないようにしませ。

逃げ込む所ね・・・自分の部屋はあかんの?
医師に今の状況を伝えて『にげる所が無い』と訴えて
医師に家族を説得してもらったらどうやろ?
628ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/11/06(金) 07:24:06 ID:2SFEUhHR
>>620-621: ここまでのまとめ さん

すまんこってす。m(__)m
おからが焦げたみたいですな・・
うちは朝は寒いので電気カーペット引っ張り出しました。
おかげで猫は動きません。
おまけに布団が重くて動けません。(若造が巨大化してますorz)
629ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/11/06(金) 08:14:35 ID:2SFEUhHR
>>616さん

夜診があるやん。営業やったらそっと病院に
行っても良いし。薬は胃の薬と言っとけば良いでしょ。
統合失調症は一応黙ってておいたほうが良いかもやね。
まず通勤してみて困ったら考えましょう。
630優しい名無しさん:2009/11/07(土) 18:37:10 ID:FTb6uY0G
>>627あくきん解除おつかれさまです
メジャーに耐性ってないんですか!知りませんでした。
お薬すこし増やしてもらったんですけど飲み始めの頃に比べると眠気もあんまないし
ぐっすり眠れないし、不安も減らなくて…すぐに効くものじゃないのかもしれないけど
効くまでの時間がすごーく長く感じます。。。寝る前にいつものんでてグッドミンも飲んでるんですけど
もうグッドミンはまったく効いてない気がします^^;ぼーっともならないし
寝つきが悪いので処方されてたのですがこれは他の薬に変えたほうがいいですか?
それとも、もう寝つきの良い薬はなしのほうがいいですか?朝方に目が覚めてしまいます
バイトの日にそれがあるときついです。。体ぐったり。

自分の部屋…我が家は狭いので個人の部屋がみんなないんですよね
それになんか部屋というか家にずっといると怖いんですよ
この間は夕焼けみてこわかったです。血みたいな空でした終わりを感じました

先生に逃げるとこがないということ今度の診察で言ってみます
このまえの診察はバイトのこと少し言ってほかの事ちょっと言ったらすぐ終わっちゃいました
バイトできてるから元気っておもわれたんでしょうか・・・・なんだか悲しかったです
631優しい名無しさん:2009/11/08(日) 09:41:24 ID:VryK7VuL
スレチかもしれませんが…感想を聞かせて下さい。

私は男性とお付き合いしようとすると(or実際すると)大抵が「音信不通」という方法で切られます
何も連絡を取るのを止めよう…と
ある日突然そんなになってしまいます。

自分で言うのも編かもしれませんが、とりわけ「うざい女」とは、自分自身思ってなかったです
(方法はどうであれ…)出会ってお付き合い始まって普通に半年とか1年は続くのです・・・
それがある日突然切られるのです。
音信不通に・・・

何故私ばかりこんなになるのでしょうか?
周りの友達は殆ど結婚してしまいました。
私もそうでありたいと願い男性とお知り合いになり
実際お付き合いすると、お菓子を作って行ったりディズニーランドへ行ってみたり…本当に楽しいです。
この人と一緒になりたい、なるんだ!と(ちょっと気が早い所があるのかもしれませんが)将来を想像してみたりして・・・・本当に楽しい時間が過ごせるんです。

お料理作って渡しても、そういうの嫌がる(重たく感じる男性もいるのかもしれませんからね…)
毎回毎回渡したりはしない様にしたり。私なりに、本当に色々考えて工夫するんです。
22から男性と付き合い始めたのですが、今迄計4人。全員音信不通です。しかもある日突然。

こういう扱いしかされない女性って、男性から見たら何が「嫌」だったのか・・・全く話も伺えず。
直すべき所も自分で全く見当がつかないため分かりません。
モナーさん、教えて下さい。こういう女ってうざいのですか?だからといって何故突然連絡を止めてみたりするんでしょうか?
男性側の心理を教えて下さい。お願いします
632優しい名無しさん:2009/11/08(日) 09:57:13 ID:VryK7VuL
>>631
気が動転してしまっているかも知れません、文章がおかしくてごめんなさい。
真剣にお願いします
633優しい名無しさん:2009/11/09(月) 01:30:06 ID:dZh0kGyb
モナー家の猫を見てみたい
634ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/11/09(月) 19:41:50 ID:jtIUFiJO
ゴメン、あした朝一に回答します。
635優しい名無しさん:2009/11/09(月) 20:26:20 ID:pTya6NjO
お忙しいところすみません。
統合失調症かもと何度かいわれたのですが
(医師からではないです)
病院に行った方がいいのでしょうか
もしそうだったとして通わないと良くならないですか?
家族が最近いっぺんにクビになって
お金もあまりないのですがどうしたらいいでしょうか
あと最近緊張で声がでにくくなる&頭にあることが言葉にしようとすると全然出てこなくなって
会話できないです
家族との会話でも雑談はいいですが説明とかはうまくできません
636635:2009/11/09(月) 20:27:15 ID:pTya6NjO
年は20後半で独身で女です
637優しい名無しさん:2009/11/09(月) 20:47:15 ID:yNz8ci4P
ひとつだけモナーさんって万年厄年既知内さんなんですね
お疲れさまです
638587:2009/11/09(月) 23:23:02 ID:bdZx5lNc
ありがとうございました。
もう一個相談いいですか?

最近は順調に学校に行けていてギリギリながらも課題をこなしているんですが
授業に出るともっと頭いい人いっぱいいるから
もっと自分も勉強しなきゃと思います。
しかし母親が最近外に働きに出ていてるのと更年期障害を理由に
家事をあまりやらないので
私が代わりに食器を洗ったり簡単なものを作ったりする事になってしまいます。
そうするとあまり勉強する時間が取れない気がしてイライラしてきます。

引きこもりの妹もいるので彼女に家事をやって欲しいんですが
普段私は家族との会話を避ける方なので
そういう時だけ口出しして雰囲気を悪くするのも躊躇ってしまいます。
そして会話を避ける私よりも妹の方を母親はかわいがりぎみなのでそれももやもやします。
そりゃちゃんと相手してくれる方に好感持つのは当たり前ですが、
最近はそういう不満のせいでちゃんと向き合う気が更になくなってきました。

学費も光熱費も出してもらっててこういう事を思うのは苦しいので
何とか正常な方向に戻りたいです。
639優しい名無しさん:2009/11/10(火) 03:01:44 ID:nGPw+acQ
>>608
モナー先生、回答ありがとうございます。
遅くなりましたが>>603-604です

今日はカウンセリングでした。
カウンセラーの彼の薬指には結婚指輪が輝いていました。
わかってはいたものの、やはりショックでした。

服装も今までと比べて垢抜けてお洒落になっていて、
奥さんの趣味なのかなとか、結婚を機に気合いが入ったのかなとかあれこれ考えてしまいました。
もう彼は遠くに行ってしまう存在なんだなと実感させられました。

陽性転移のことは今回ははっきりとは言えず、
会えなくなるのは寂しい、と伝えるのが精一杯でした。
頭の切れる彼のことですからわかっているでしょうが、
彼が今の病院を退職するまでにはきちんと言いたいです。

モナー先生の回答にあったように、転移していると伝えることで治療が進む可能性があるならば
勇気を出してやってみようと思います。

転移以外の話したいことはきちんと話せましたし、
信頼関係は変わらず築けていることを実感できました。

自分には大切な彼氏もいますし、病気になってから無気力で覇気がない感じだったので、
好きで嬉しいのに苦しいみたいな、心が激しく動くような恋をする機会は当然ないものと普通に思っていました。

でも今のカウンセラーと出会って冷えきっていた心が動き、
転移とは言え恋をする気持ちを思い出せた自分を
今は嬉しく感じられるように変化してきました。
まだ自分には人間らしい心が残っていたんだなあと。

彼は来年の4月までには今の病院を退職するそうです。
本当は彼が許可してくれるならばついて行きたいのですが、
後任のカウンセラーにしっかり引き継ぐから安心するようにと
何回か言われているので、きっとだめなのでしょう…

残されたカウンセリングの時間を大切にし、彼からの学びを基に立ち直って行きたいです。
助言ありがとうございました。
640ここまでのまとめ:2009/11/10(火) 04:01:36 ID:bQmCykrL
>>630=>>619=>>430=>>415=>>410-411=>>400=>>286-287さん
( res:>>627 >>434 >>421 >>413 >>407 >>297)

>>630-631さん

>>632さん

>>635-636さん

>>637さん

>>638=>>587-588さん ( res:>>595

>>639=>>603-604さん ( res:>>608
641優しい名無しさん:2009/11/10(火) 04:12:28 ID:bQmCykrL
次スレ

ぼんやりミスで、番号(23)が重複してしまいました。
申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★23 (実質24)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1257793644/l50
642優しい名無しさん:2009/11/10(火) 04:32:17 ID:ynHe9xaJ
統合失調症にはちょっと環境が変化すると適応できにくい
という症状はあるのでしょうか?
そういう症状はリスパダールで改善しますか?
643優しい名無しさん:2009/11/10(火) 04:33:04 ID:8Qzl28rD
エビリファイなどがいいんじゃないの
644優しい名無しさん:2009/11/10(火) 04:38:32 ID:aQhGpQJH
ジェイゾロフトとレキソタンを処方されたんですが
病名が分かりませんなんなんでしょうか?
お願いします。
645ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/11/10(火) 05:13:22 ID:O1oWc/GZ
>>630=>>619=>>430=>>415=>>410-411=>>400=>>286-287さん
( res:>>627 >>434 >>421 >>413 >>407 >>297)

逃げ込む場所・・わしも時として家に居る事がしんどい時があります。
(精神的に上がって落ちない、)
そう言うときはミスドかマクドでお茶する事がありますよん。
お茶を飲みながらタバコで一服させて心を落ち着かせて
家に帰ります。(今は家で猫の面倒で気を紛らわせてるけどね。
仕事はミスの一つや二つ気にしないでやっていきませ。
夕焼けはねその日やる事をし終えてみたら綺麗に見えるよ。
確かに血の色にも似ている・・でもそう言う前提でみたらきっと
乾燥は変わると思う。
写真屋ってるとね。朝焼けか夕焼けかワカラン時が出てくるんだけども
ナーんと無く解るもんなんだわ。朝焼けは始めにふさわしい色をしている。

グッドミンはね・・ラムネですわ。眠れない事を医師に伝えて処方を変えてもらいましょ。
(貴女が肝臓障害をわずらってなかったらね)
入眠、中途覚醒、早期覚醒、ちゃんと伝えてみてください。
646ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/11/10(火) 05:34:46 ID:O1oWc/GZ
>>631-632さん

はっきし言ってしまったら『重い』のかもしれないですね。
あなたの焦りを感じるのかもしれないですが・・
同じ年に近かったら引くかも知れ無いです。
(遊びたい盛りやからね)

できるだけ男性側から仕掛けるように持っていって下さい。
お弁当じゃなくてお菓子とか軽い物にしたりしてね。
『手つくりの弁当が食べてみたいね』と言わせるようにしてくださいな

色恋沙汰は駆け引きの部分が強い側面があります。
結婚したいオーラは出さずに『お前はどないしたいねん?』に
変えてください。愛情は小出しに。嫉妬は適度に。
あくまで手綱を持つんじゃなくて勝手にあるかせる。
そう言う感じでいいんではと思います。

まだ四人でしょ。大丈夫やと思いますよん。たまたまそう言う人に
縁があったと考えられてもいいと思います。
でも結婚は慎重にね。ノリで行くとあきまへん。
647優しい名無しさん:2009/11/10(火) 05:41:27 ID:AEs4JzgD
モナー先生は普段はどんな仕事をしているんですか?
648ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/11/10(火) 06:27:36 ID:O1oWc/GZ
(___)|    o 悲しみの表現を身につけるとあなたにとって貴重なものとなる。
| 転無 |    ゚  喜びの表現を身につければ限りない喜びが味わえる
| 生想 ∧◎∧  というものだ。      オスカー・ワイルド
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>573さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

統合失調症には一級症状ってのがあって
http://lulu-web.com/schizo-d.html
これに当てはまらなければ統合失調症ではないと思います。
個人的にかんがえたら違う気がします。
少し変な事を言うと統合失調症やら頭が・・やら言う人がいるのでね・・
気にしないで良いと思いますよん。
ちょっと心が疲れたんちゃうかな?
念のために心療内科、精神科へ行ってみましょ。
人の言う事は気にしたらアカンよ。
649ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/11/10(火) 06:29:29 ID:O1oWc/GZ
>>637さん
モナーはね、相談の方でしか使えないからね。
使い分けております。
650ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/11/10(火) 06:42:26 ID:O1oWc/GZ
>>638=>>587-588さん ( res:>>595

問題が無かったら皿にラップを貼って盛り付けをしたらどう?
紙の皿とか使ってみるとか・・・
妹は・・少しずつ家の事をやらせてみたいきがするんやけど・・
あなたの本分は勉強やからね。
お母さんは病院に行ってる?、行ってなかったら行くように
説得をしてくださいな。
いうべきことは言うたほうがいいと思います、手紙でもね。
後は曜日を決めてするとか・・
自己主張は喧嘩にならない程度にするべき矢と思いますわ。
・・けど貴女良い嫁はんになるんちゃうかな。
料理って武器やと思います。
余り思いつめないようにしてくださいな。
651優しい名無しさん:2009/11/10(火) 06:45:21 ID:bQmCykrL
>>648のレスは>>635-636さんへの回答です。
652ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/11/10(火) 06:47:37 ID:O1oWc/GZ
>>639=>>603-604さん ( res:>>608

その感謝と悦びってのが人間を生き生きとさせます。
それを感じられたのも凄く良かったと思います。
毎日の生活が無感情になったらただ日が過ぎていくばかり・・
でも一日が大事だと感じたら貴女は又一歩前に進んだ事となります。
カウンセラー氏から得られるもの。大事にしてくださいネ。
653ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/11/10(火) 06:50:10 ID:O1oWc/GZ
>>642さん

あります。スキゾ的な人は大概一人で居るのが
好きな人やね。環境の変化も好まないです。
適応能力が無いんではないけど、変化を余り好まないです。
654ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/11/10(火) 06:51:27 ID:O1oWc/GZ
>>642さん
リスパダールな・・薬は処方してみないとわからんからネ・・
あかんかったら変えたらいいと割り切ってください。
655ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/11/10(火) 06:53:55 ID:O1oWc/GZ
>>633さん
うぷする掲示板がわからないよん。
656ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/11/10(火) 06:55:46 ID:O1oWc/GZ
>>647さん
これ、無資格です(笑
657ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/11/10(火) 06:56:29 ID:O1oWc/GZ
>>644さん
気分変調性障害、全般性不安障害、予期不安、
強迫性障害、うつより神経症っぽい感じです。
658優しい名無しさん:2009/11/10(火) 06:57:53 ID:lE7QGdxW
スキゾ的な人ってどんな人ですか?
659ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/11/10(火) 07:13:07 ID:O1oWc/GZ
>>658さん

http://psychodoc.eek.jp/abare/schizoid.html

ここが詳しいと思います。反対にパラノイア(執着気質)ってのも
ありますが。昔はやった言葉ですわ。
660優しい名無しさん:2009/11/10(火) 07:21:42 ID:bQmCykrL
新次スレのご案内

★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★24
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1257804004/l50

661ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/11/10(火) 07:23:08 ID:O1oWc/GZ
>>641: ここまでのまとめ さん

新たに24立てました。重複の23は削除依頼してます。
お手数をおかけしました。

んー鍋の季節ですな。近くにセブンイレブンができて
おでんを試そうかと・・
タバコの値段が上がったら辛いどす。
エサを変えておばあちゃんね子が元気になって
若い猫と堂々と喧嘩してます。(ツウか若い方がへたれなのにワラタ)

662優しい名無しさん:2009/11/10(火) 07:26:41 ID:b19BRt+k
モナー先生
>>626なんですが、レスいただけてないようなので良かったら回答いただけないでしょうか?
663ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/11/10(火) 07:58:04 ID:O1oWc/GZ
>>662=>>599-600=>>591-592=>>574=>>480=>>392=>>376=>>366=>>64-66さん  
(res:>>597 >>579 >>488 >>396 >>381>>370 >>73

見落としでした。スイマセン
移住の話は後から合流する事もできるし・・何時の話か解らない話やし。
余り考えずに子どもの環境と貴女の心の風邪を治す事に集中した方が
いいと思いますよん。
もしもこのまま移住したら多分心が恐ろしくしんどいと思います。
つまり動くべき時ではないと・・そう感じます。言葉の問題って恐ろしくストレスがきます。
まず今の地に足をつけて行きましょ。
移住の話はあなたに心の余裕ができてからでも遅くは無いと思います。

決してむりをなされないようにしてくださいね。
664優しい名無しさん:2009/11/10(火) 08:15:13 ID:XuJI730B
スーパービジョンというのはどういうものでしょうか?
665優しい名無しさん:2009/11/10(火) 09:28:07 ID:bQmCykrL
新次スレのご案内

★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★24
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1257804004/l50

666ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/11/10(火) 11:40:32 ID:1LVnYyJA
667ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/11/10(火) 11:45:24 ID:1LVnYyJA
>>664さん

ンとね。カウンセラーの技術向上のために
ベテランのカウンセラーが若いカウンセラーの
カウンセリングを聞いてアドヴァイスすることです。
668優しい名無しさん:2009/11/10(火) 12:12:19 ID:tEGKFKb6
モナー先生の職業はカウンセラーじゃないんですか?
669優しい名無しさん:2009/11/10(火) 13:02:35 ID:ue0PkYtr
>>668さん

モナー先生はカウンセラーです。
その合間にボランティアでここの回答をされています。
670優しい名無しさん:2009/11/10(火) 13:06:12 ID:DbPFenje
先週体が痛くて自律神経失調症かと思い心療内科いったら、抑うつ神経症と身体表現性障害と適応障害って言われました。

なんか自分が思ってたよりも病名がたくさんでびっくりとショックがちゃんぽんです。
元々去年うつ病発症してしばらくは良かったんです。たまに浮き沈みはありましたが。適応障害ってどうしたら治る…というか和らぐんでしょうか?薬に頼るしかないのでしょうか?
671優しい名無しさん:2009/11/10(火) 13:08:06 ID:DbPFenje
書き忘れましたが、処方されたのはジェイゾロフ25ミリグラム、レキソタン1、マイスリー5ミリグラムです
672優しい名無しさん:2009/11/10(火) 14:38:57 ID:aQhGpQJH
>>657
有り難う御座います
673優しい名無しさん:2009/11/10(火) 16:20:08 ID:bQmCykrL
新次スレのご案内

★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★24
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1257804004/l50



674429:2009/11/10(火) 17:36:41 ID:zEyl9zuN
自律神経失調症はお薬を飲まなくても治るものなのでしょうか?
色々と調べてみたのですが、生活習慣の改善と、ビタミン類を正しく摂取する事で改善されるのではないかと思いました。
現在、定期的な通院並びに薬による治療は行っておりません。
675優しい名無しさん
>>646
レスありがとうございました。
(仰る様に・・・お弁当じゃなくってお菓子でしたよ・・)

「重い」って、私が今迄付き合った人は皆10歳は年上でした。
今、ちょっとだけいいなと思ってる人がいるのですが、1コか2コうえなだけだと思います・・もう、ダメなんでしょうかね(泣きたいです

男性側からする「重い」って、どういう意味ですか?
結婚しなきゃ、恨まれる・・とかいうたぐいの事でしょうか?
私はどういう風にふるまえばいいんでしょうか?

重いかも、、、と思って会うたびにだとかお菓子も何も作ったりもせず。
男性の部屋へ遊びに行っても皿洗いや掃除もせず普通にいたりすると「女性らしくない」とある日突然ブッチ
ちょっとは家庭的に見せなくちゃ…とちょっとしたものを作ったりすると「重い」とブッチ・・・・ですか。

私はどうしたら結婚出来るんでしょうか