★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★24

このエントリーをはてなブックマークに追加
736優しい名無しさん:2010/01/22(金) 18:45:35 ID:gRzwxsPM
何が悪いのか教えてほしい。。。
このままクソのまま生きてるんだたら死んだ方がましかなって思ってる。
737ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2010/01/22(金) 23:53:45 ID:6dCWrFYD
(___)|    o 猫が今ゲロ吐いた。
| 底大 |   ゚   掃除しますがな(`・ω・´)
| 人死 ∧◎∧      
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)    >>733さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

>>706通りの症状やね。ちょっとエビリファイ下げようか。
医師に相談されて処方の調整を。
もし排卵前、生理中やったらこいつのせいもありますが。
薬の影響が少なくなれば落ち着いてきますわ。
その間はオナヌーでもしときませ。
貴女の性格ちゃうからね、薬のせいやから気にしないように
しなはれ。
738ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2010/01/23(土) 00:33:51 ID:hIf5zldV
(___)|    o 存在の詩
| 底大 |   ゚   
| 人死 ∧◎∧      
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)    >>734-736さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

死ぬこともないねんけどね・・パートナーの形には
色々有ってね。そういう付き合い方をするのもいる。
あなた自身暴力を振られるのがたまらんのだったら
意を決して別れるのも一つの手。彼の暴力が減るかは
これからにかかってる。ワシも嫁がいた時には
派手にやりあった。(離婚原因は別やけどね)
年を減るごとに男って変わってくるから(落ち着いてくる)

「誘ってる」っていうのは読者の感想やし・・両方とも気にせんで良いよ。
大事なのは貴女と彼の関係だけ、それだけ考えておいたら良いと思う。
後は悪く言ったら外野やん。貴女が惚れてるんなら仕方がないやん。
ただ彼のことは少し境界性が有るのかもしれないね。
公開の範囲考えたほうが良いかもやね。見られてるという意識が
いるかもしれないです。

タイに行ったらカメラの機材いっぱい売ってるよんフォトミックもあったし
F3も。キャノンのF1とか。泥棒市やけど・・F値の低いレンズがほしいな。
アジアは暗いし。
739優しい名無しさん:2010/01/23(土) 03:04:33 ID:bCNHGVjC
エビリファイ6mg毎食後をもらってきました。
ですが、本当に短時間しか眠れていないようで、
こんな時間に布団から起きてしまいました。
飲み方を変えたほうがいいでしょうか?
740優しい名無しさん:2010/01/23(土) 05:20:45 ID:6o+jZcJc
モナー先生、私は生保を受けながら、病院に通っています。社会復帰したい。
もう4年目に入ろうとしています。社会復帰したい。でも、自信がない。
障害者枠で、仕事を見つけられないかと、障害者手帳の申請をしました。
でも、どこかで、甘えて居るのかもしれません。
何も考えずに、休む。 だけど生きていくためには、社会活動しなくてはいけません。
48歳です。きっと何とかなりますよね。そう思う、端から不安なんですけどね。

このスレを見つけて、良かったと思っています。
741ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2010/01/23(土) 06:15:13 ID:hIf5zldV
>>739さん

不眠の副作用が27.5パーセントあるわ。
朝と3〜夕方ごろでもいいと思う。(念のために医師に
伝えておいてくださいな)
742ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2010/01/23(土) 06:26:33 ID:hIf5zldV
(___)|    o なんだかなー
| 底大 |   ゚   
| 人死 ∧◎∧      
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)    >>740さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

貴方にモチベーションが湧き上がってきたら
思いっきり飛び込んでゆくと思う。
今はアンテナだけを伸ばして情報を仕入れときませ。
年は関係ないですわ、問題は社会情勢についてゆけるということだけ。
それと体力です。
毎日何か進んでたら良いんですよん。何かを学んでいたら良いんですよ。
焦らないで治してゆきましょ。
手帳は甘えやなくて就労できないための手段でしょ?
743優しい名無しさん:2010/01/23(土) 19:30:30 ID:poq6fhsc
人のために生きることは、どうしたらできますか?
自分で自分を見張って、自分を追い立てても。最低な人間のままです。
人に優しくしよう、人の喜びだけを糧にしようとするのに。
少しも上手くいきません。最低な人間のままです。
最低な自分の始末くらいは、自分の手でつけるべきだと思いながら。
今回もまた、未遂に終わりました。何度も生き残ってしまいます。
他の人はみんな、きちんとしているのに。私の努力が足りないのでしょうか。
だけど、もうこれ以上どうしたらいいのかわかりません。

744優しい名無しさん:2010/01/23(土) 22:37:46 ID:9sxpwSu8
>>743
他人にやさしくなりたい、かー。
じゃあたとえば、貴方とそっくり同じ生き方と同じ悩みを抱えた他人がもし
目の前にいたら、どうかな?

細部は違うだろうが、ここメンサロには貴方と同じように生きていても
誰の役にも立てないという悩みを抱えて、苦しくて死にたい、とつぶやきに
来るひとたちがたくさんいるね。
貴方はそのひとたちに、おまえは最低の人間だ、死んでしまえとか、なぜもっと
他人のために生きないんだとか、努力が足りないだとか、責め立てて、殺す気に
なるだろうか? ならないでしょう?

貴方自身についてだって、同じことなんだよ。
鏡に向かって死ねというだけなら、誰も傷つけていないと思ってるかな。
いや、貴方というひとりの人間を十分傷つけているんだよ。
745優しい名無しさん:2010/01/23(土) 22:39:32 ID:9sxpwSu8
>>743
で。今現在溺れているひとが、他の溺れて居るひとを助けるのは難しいよね。
助けるにはまず、自分が泳げなくちゃいけない。
それと同じで、他人を幸せにしてあげたいなら、まず自分が幸せになれるように
生きていないと。
自分自身に対してもできないことを他人にしてあげるのはとても難しいことなんだ。

だからといって、すぐに幸せになるのは無理だし、無理に笑顔を見せる必要もない、
自分に嘘はつかなくてもいい。 この世にはどうしようもないことだってある。
病気であろうとなかろうと、人間にはそういうとても辛い時はかならずあるし、
すぐには立ち直れないこともある。そういう時は助けを求めたっていいんだよ。
今まわりに誰もいないなら、せめて自分が自分を助けてあげなくちゃ。

なにが貴方にそこまで自分を罰する気にさせたかはわからないけど、
自分や他人のなにかを「許せない気持ち」をそのまま静かに受け止められるように
なるには時間が必要だから、とりあえず、少しづつでも自分のために、自分に
やさしく生きてみる、楽に泳ぐ練習をしてみたらどうかな。
ひとりで心細いなら、医師や薬やカウンセリングの助けを借りたり、なんでもして
まず、自分自身を助けてみようよ。

貴方は最低の人間なんかじゃないよ。
とてもたくさん努力して、とてもたくさん疲れてしまったから、休養が必要なだけ。
当たり前のことなんだから、休めるときは休んでおこう。
746優しい名無しさん:2010/01/23(土) 22:56:39 ID:bCNHGVjC
>>741
エビリファイを毎食後6mgもらっているのですが、不眠なので
朝にまとめて18mg飲んでも大丈夫でしょうか?
偏ったりして副作用とかでませんかね?
747優しい名無しさん:2010/01/24(日) 03:51:01 ID:VNJZMahs
通院してみたら変わる可能性があるか知りたくて、
書き込んでみます。

30代前半女。大学中退。
契約社員ですが、仕事はしてます。
23歳から派遣をやってて、2年前から今の仕事です。
(途中パワハラに合って合計2年以上プータローしてます。)
自分でも「?」と思うようなうっかりミスが多いですが
単純な仕事なので特に大きな問題にはなっていません。

片付けがとても苦手で部屋はひどい有様です。
買い物とネットは依存症気味?と自分で思います。
買い物は、毎月カードの支払いに追われていて、
ぎりぎり支払えてはいるけど実質所持金0円な日々です。
部屋には着もしない服や履きもしない靴が溢れてます。
うっかり忘れたり、意識的にイヤで先延ばしにしたりで、
公共料金や税金をちゃんと払わなかったりします。
(のちのちまとめて督促が来て借金したりします。)

小学校時代から宿題が苦手なタイプでした。
考えてみれば勉強らしい勉強もしたことありません。
学業は自分の好きなものだけ「5」、嫌いなものは「2」でした。
友達と好物のお菓子を賭けた時だけは猛烈にテスト勉強しました。
高校を卒業できたのは先生のお情けもあった気がしています。
大学の入試に合格できたのは、元々記憶力は自信あるので、
テストと自分の一夜漬けが合っていたのだと思います。
大学を中退したのは、
とりあえず目的なく入って退屈だったのと、
気持ち悪い男性につけまわされて嫌になったのと、
自分が大学に一応入った理由だった祖父が亡くなったせい?
(祖父はそれなりに社会的に成功した人でした。)
ある時から通学中や学校についてから、吐くようになりました。
親には「やめたい」と訴えましたが許してもらえず
結局登校拒否状態になり学校側から除籍された格好です。

現在一人暮らしですが、家は親の持ち家です。
家賃は親に払っています。
(月10万なので普通に一人暮らし程度かと思ってます。)

友達らしい友達はいません。
連絡を取り続けるのが苦手なこともありますが、
人と話したり一緒に出かけたりするのが面倒です。
男性とも付き合ったことありません。
何回か告白されたことはありますが、面倒です。
見た目はすごいデブスだと思いますし、
(実際たまにブスとか言われますし)
上記の通り性格も生き様もぼろぼろです。

これだけ書いてるとADSDとかいうやつ?
と自分では思います。
748優しい名無しさん:2010/01/24(日) 03:55:28 ID:VNJZMahs
すみません、続きです。

その他くだらないけどなんかヘン?と思うのは
(一部↑と重複するところもありますが)
・小学校2年〜6年まで学校でほぼ一言も発さなかった
・大学生までよく父(キレやすいがアル中とかではない)に殴られてた。
 今も父がすごく苦手。嫌いではないです。
・大学在学中に体育の授業で心理テスト?を受けたら
 (人生で唯一まともに受けたちゃんとしたテストです)
 数日後渡された折れ線グラフの診断結果が理想の形と真逆だった
 (先生からは通院しろとかは特になかったです)
・なんとなく雑誌やネットの診断テストを試すといつも
 「うつ病の恐れあり」とか「危険」とか言う結果になる
・歯医者に行くのが億劫で虫歯だらけ (恥)

あとこのスレは全部読んだのですが
上〜〜の方でモナー先生が
・ホームでつい線路ギリギリを歩く
・自転車の運転が乱暴
・信号無視する
などを無意識にしていたら危険
みたいなことをおっしゃってて
全部当てはまるな〜と思って
別に自殺願望とかないつもりなんですけど
当てはまっちゃだめなの?と心配になりました。
苦しまずに死ねるなら今すぐ死んでも別に良いとは
小学生くらいの頃からずっと思ってます。

私は良いのですが(公共料金払えてないので良くはないですが)
親がわたしの将来を考えて眠れないとよくメールをよこすので
かわいそうになってきました。

その他にひとつ悩んでいることがあるとすれば、
寝つきが悪く、特に日曜の夜はマッタク眠れません。
(そもそも旅行も他人の家も苦手で嫌いですが)
旅先や他人の家では決まって一睡もできません。
「サザエさん症候群」かと深く考えないようにはしています。
ただ眠れないのは本当に辛いのですが…。
たまにそれが理由でだるすぎて会社を午前休してしまいます。
ドリエルとかは効きません。だるくなるだけです。

↑上記のような人間って通院することで
何かひとつマシになる可能性ありますか?

このテのサイトは色々回ってみたのですが
どなたかに何か言ってほしくて書き込んでみました。

よろしくお願いします。
749ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2010/01/24(日) 05:48:03 ID:ZRdCpzuq
(___)|    o 「勝ったな」
| 底大 |   ゚    「ああ…」
| 人死 ∧◎∧      
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)    >>743さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

>人ために生きることは、どうしたらできますか?
>>744-745さんが書いてはるけど・・
あなたがまず自分を治している上でのことやろうと思う。
自分に余裕がなければ人におすそわけはできないし。
j人にやさしくすることが自分が救われる方法やと
考えすぎていないかな?
人に尽くすことを自分の糧にするにはまず自分を治して
余裕を作りましょ。
・・つっても日頃、電車で人に席を譲るとか車いすの人を助けるとか
つらい人を慰めるとか・・できることはあるよん、でも自分の余裕のあるときで
いいと思いますわ。まず貴方が手放しで幸せ感があることが前提やね。
自分を責めたらあかんよ。自分が生きな人にやさしさはあげられないよん。
まず生きましょ。                            
750ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2010/01/24(日) 05:50:40 ID:ZRdCpzuq
>>746=>>739さん

二回に分けたほうがいいと思います。
念のために医師に相談を。
751ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2010/01/24(日) 06:16:55 ID:ZRdCpzuq
(___)|    o ヒプノセラピーに
| 底大 |   ゚    68万だと・・・
| 人死 ∧◎∧      
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)    >>747-748さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

ちょっと養育環境に問題があったね。
ACっぽいかんじです。

あなたにはたくさんの言葉が心の中に詰まっていると思います。
まずそれを吐き出しましょ。
その言葉、感情をかかえていままで生きてきたこと
大変やったと思います。自分の主張も
受け入れられなくて悔しい思いをした事と思います。
まずそれを癒していきましょう。

それとストレス、発散していきましょ。カードは持たずに現金で払うこと。
運動が発散する一つの方法だということ。
ジムでも行かれればどうかと思います。服はね自分の足りない所を補う
ために買ってしまうんだよん。もっと自分に自信をつけましょう。
なんでもいいからね。ADSD?ADHDかえ?
違うと思います。とりあえず投げやりにならないこと。
少しずつ自分を変えてゆくこと。通院して心を休めること。ファッションは
虚飾と悟ること(わし月に100万ほどつかったことがある
まったくの虚飾でした)
その様子やったら病院には行ってない感じやね・・
まず病院で心を休める薬、もらいましょ。
病院に行けば必ずマシになるです。
虫歯も抗不安剤をもらえば通うのにましになると思います。
752優しい名無しさん:2010/01/24(日) 15:47:14 ID:um1VssSG
昨夜会社帰りにパーティ行ってきた。
実はパーティ自体は12月から出始めた初心者…昨夜の派5回目位だった。

4回目に出たパーティで猛烈にアタックして下さる殿に出会えた。
丁寧に名刺まで渡して下さった。素敵だった・・・
本当に素敵だな…と思ったが、一人っ子・自営業(親も一緒に仕事…)=将来同居必須物件かと思い、躊躇。
結局カップルにはならなかった。
(その日は結局お互いにカップル成立しなかった。)

翌日私から(名刺宛へ)メールをした。更にその翌日彼から返信を頂いた。
「お食事行きましょう!」と。。。 予定を聞いてきたので(ちょっと予定があるので来月までムリなのですがと言った所)
返信来ず1週間ほど経ってしまいます。

所が昨日お昼に行ったパーティでその方がいました。(相手から見たら私も参加wなのだが)
またもや(二人とも互いに)他の人とも誰もカップル成立には至らなかった。

4回目の時、きっと彼は私の番号を書いて下さってる事は確信していた。
でもどうしても私が踏み込めなかった…勇気がなかったんです。

(意味が良く通じてない文章だったらごめんなさい。)
彼から再度、又お誘いのメール来ると思いますか?


*お互いにベツクチ…としてメールやりつつ別の回のパーティに参加してた事になります。

彼からは
>更にその翌日彼から返信を頂いた。
お食事行きましょう!と。。。


このメールの後一週間ぐらい返事が来ていません。
分かりづらいかもしれませんがこういうシチュエーションの時、男性はどう考えているんでしょうか。
4回目のパーティの時俺の番号も書かないで、私と痛名刺にはメールくれた・・でも次又別のパーティに来てるじゃねーか!って思われてるんでしょうか。
(でも私の勝手な女性側の想像ですが、5回目参加したのは貴方も同罪でしょ、って思うのですが…)
753747:2010/01/24(日) 17:48:32 ID:VNJZMahs
モナー先生、ありがとうございます。
通院することで効果があるかもしれないんですね。

ACのこと調べたら、ADSDより当てはまると思えました。
高校生の時、両親に「一度精神科にかかってみたい」と頼んだら
「恥ずかしいから絶対やめて」と強く言われました。
なんとなくその言葉がずっと心に焼き付いているのですが、
今度こそ思い切って自分で一歩踏み出してみたいと思います。
ありがとうございました。
754優しい名無しさん:2010/01/24(日) 20:29:15 ID:ZJ1GpryQ
モナ−は一度、精神科にかかるとイイヨ
755優しい名無しさん:2010/01/24(日) 21:14:29 ID:bATVfPR5
毎食後ルーラン4mgから毎食後エビリファイ6mgに変えたのですが、
多少頭の回りが良くなったような気がするのですが、頭痛がするし、
夕方くらいに疲労感を感じて、さらに、夜も全く眠れなくなったのですが、
ルーランに戻した方がいいのでしょうか
特に眠れないのがつらいです。3時くらいになっても眠れないです。
ルーランのときには特になにか問題があるわけではないですが、
あまり効果も感じませんでした。
756ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2010/01/25(月) 05:26:23 ID:GvmwtZWj
(___)|    今日は少し暖かい
| 底大 |   ゚ 買い物行くか・・
| 人死 ∧◎∧      
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>752さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

どっちもどっちやね・・男性側は結構高い
金額を払ってるから必死になると思うよん。
男性は・・あまりなにも考えてないと思う。
まぁこういうパーティーやから.あまり気にしないで
いいと思うよん。


757優しい名無しさん:2010/01/25(月) 06:01:20 ID:2jjtEyi+
ルーラン12mgを一日に飲んでいます。
ですが、気分は調子がいいときが多いのですが、
人と話をしているとかなり疲労感を感じます。
ルーランをもっと増やしたら疲労感はなくなるのでしょうか?
758優しい名無しさん:2010/01/25(月) 06:06:49 ID:poJviWQi
24歳大学生です。浪人+留年+テスト時期なのに無気力のコンボで憂鬱な気分になっています。
よろしければモナー先生の大学進学〜卒業までの体験談を伺いたいです。

あと生理前だからなのか生活リズムが狂ってるせいなのかわかりませんが
ここ数日夜中の間食が止まりません。
せめて運動しなきゃと思うんですがなかなかパソコンから離れられず…。
自分の体についた贅肉がすごく気持ち悪いです。
759優しい名無しさん:2010/01/25(月) 13:12:09 ID:Laf7Ukl8
モナー先生こんにちは
離れて暮らしている母のことで相談させてください。
実家で母が半ひきこもりのような状態になっています。
一緒に遊びに行く友達もおらず、家でテレビばかり見ているようです。
母は祖母の介護をしているのですが(デイケアも併用中)、
遊びに行きたくても祖母を置いて自分が遊びに行くことに罪悪感を覚えるらしく、
しかも同世代の女性と話すのが苦手のようなのです。
(仕事をしていたときに同僚さんたちとうまくいかず、それがトラウマになっているみたいです…)
もともとあまり人付き合いが苦手なところがある人なんですが、あまり内に篭っていてもよくない気がしています。
私が遊びに誘うと応じてくれるのですが、そうすると毎週でも会いたがり、かなり負担に感じます。
小さい頃から私ひとりがそばにいればそれでいい、みたいな人だったのですが、私がそれに精神的に参ってしまい、
離れて住むようになった経緯があります。父とは不仲で一緒にでかけたりする仲ではありません。
父は全く頼りにならず、ずっと私を頼りにしていた感じです。私もそれに疲れてしまいました…
この母の状況を打開するアドバイスなどあれば、よろしくお願いいたします。
カウンセリングなどは有効なのでしょうか?
私の今の投薬状況はデパス0.5をつらいときに飲んでいます。
760優しい名無しさん:2010/01/26(火) 00:59:55 ID:PXKEFxS0
>>756
初対面の時(私にとって人生4度目のパーティの時)彼と会って話した印象は「普通の人」。
でも2度目(彼と直接メールを1往復交わした後)5回目のパーティで又見かけた所……素敵!と思う、不思議な自分がいたんです。



彼から名刺を頂いて、最初にフリーメールアドレスでメール送ったのは私の側です。
私が「また近々お話出来ればと思っています」という内容を送信したら翌日彼から「お食事いつなら大丈夫?」という内容が入っていたので
私はその更に翌日「今月はムリです。申し訳ないです…2月ならお食事大丈夫なのでお願いいたします」と返事を打ちました。
(1月中はとりあえず、既に正月頃から予約を入れてしまっていたパーティが数回残っている為
それらきちんと”消費”してから彼と食事へ行きたいな)と思っていたので
それで1月中でのお食事はお断りしたつもりでした・・・・

その4日後、パーティでこの彼と再会してしまったんです。
そして彼のメールが来ないんです。


意味、分かりますか・・?
私、彼のプライドを傷つけたでしょうか?私、悪い事しましたでしょうか?
怖いんです・・・又FOされたり…ふられるのはもう嫌です。
761ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2010/01/26(火) 03:20:36 ID:RYV1Quoy
>>757さん

薬は万能ではないと思います。
社会的なスキルも身につけてください。

762ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2010/01/26(火) 04:07:55 ID:RYV1Quoy
(___)|    o winampのperidotoの
| 底大 |   ゚    チャンネルがあおもしろい。
| 人死 ∧◎∧      
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)    >>758さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

聞いたって役にたたんよ(笑

現役:やる気なし受験0
一年目:地理が決定的に受験に不利と気づく、日本史に変更、
      4月29まで予習復習6時間勉強するも五月の連休で
      ぶち切れパチンコとミナミの遊び人、1月3日より暴走モード
      一日17時間勉強。何をするにも単語カード持参、結果
      惨敗。
二年目:一年目と同じ。某大学に通る。

留年一年目:ウィリアム・バローズにあこがれ結果療養の日々。試験だけ受ける
留年二回目:一教科4単位残る、やくざの経営する車屋にバイト、なぜか
        社員扱い。(部下が社員)卒業するので辞めるといったら
        やから言われる。(やくざ慣れする)

な?。その代り新地にもいかない。車興味なし。ラリらない。ミナミで喧嘩したら
道頓堀川に放り込んで逃げる(今は無理やけど)
試験の範囲は体育会系から情報が流れてくるよん。
大学は遊びが必要やと思う。やる時はやる、その他は恋愛、遊び、いけないこと
いんけつに入らんと楽しんだらいいんちゃうかな。 合コンやりたかったな…
わしは社会学系の一般教養ばかり取ってたからね。それなりに面白かった。

間食はカロリーの低いものを。勉強に疲れたら少しウォーキングをしてもいいと思う。
水泳いいよ。おなかに少し脂肪がつくけど(水温のために)
763ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2010/01/26(火) 04:20:56 ID:RYV1Quoy
(___)|    o メディアプレーヤーではJ-popのかかる
| 底大 |   ゚    所があったがワウフラッターがひどくて・・
| 人死 ∧◎∧      
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)    >>759さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

介護は短期収容型の介護施設があるからそこを利用してもいい。
問題は母の寂しさやね・・・
カウンセリングは有効ですよん。話を聞いてもらうだけで
心は軽くなるもんです。

母に何か趣味のサークルなんかに入られへんかな?
もし趣味があれば背中を押してあげてもいいかもしれない。
趣味を作るのも一つの手やしね。勉強でも資格でもPCいじりでも
なんでもええやん。うちのおかんにはサポート係させられてるけど・・
mixiでもいいやんか。お母さんには遊びと割り切ってもらうことやね。
764ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2010/01/26(火) 04:33:56 ID:RYV1Quoy
>>760=>>752さん

人生の一こまやん。プライドも何もありゃせんよ。
FO(Fuck off?)されようが避けられようが気にしないでいいと思います。
あなたはあなたなりに生きてゆけばいいと思います。

まー急に食事には飛ばさないわね(打ちよけあっていたらべつやけど)
そういう意味で女性扱いに慣れてないと感じます。
過去は悔まないでこれからを考えてくださいな。
765ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2010/01/26(火) 04:35:56 ID:RYV1Quoy
>>753=>>747さん

自分事やからね自分を守りましょ。
766ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2010/01/26(火) 04:37:27 ID:RYV1Quoy
>>755
あまり薬を替えてると医者が怒り出すよん。
副作用のない薬はないです。
767優しい名無しさん:2010/01/26(火) 04:41:52 ID:mxBqCNsv
抱きしめて欲しい。寂し過ぎるよ。
768ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2010/01/26(火) 12:00:00 ID:RYV1Quoy
>>767さん

そういう時もあるさね。
769優しい名無しさん:2010/01/26(火) 13:40:40 ID:jiTfDNBF
モナ−は変な時間にレスしとるな
770優しい名無しさん:2010/01/26(火) 17:20:01 ID:aj9zHWC/
26歳女、仕事はしています。
軽度のうつ病と過去にパニック発作を起こしたことが何回かあり、辛い時に心療内科でお世話になりました。
軽度のうつだろうということだったので、定期的な通院はしていません。

年上の友人から、愛の指導と称して自分の欠点をレポートに書いて提出させられました。
最初は駄目なところを指摘してくれる良い先輩だったのですが、だんだん様子がおかしくなり、
私がいかに駄目人間で、彼女がどれだけ忍耐強く私を導いてあげているか。
というのを切々と語られ、何かがおかしいと気が付きました。
とにかく彼女の支配的な言動と間接的な暴力(テーブルや椅子を蹴り飛ばす)が怖くて、
半ば夜逃げするように引っ越しをして、友人をたくさん失いましたが、今は平和に過ごしています。
引っ越しをしたのは、暴力が間接的なものから直接的なものへ変わった為で、
その時はとにかく逃げなければと、それだけしか考えられませんでした。
引っ越し先を彼女に知られたくない為に、不義理をしてしまった友人もいて申し訳ないと感じています。
平和な生活を取り戻して三年は経つのですが、未だに時々思い出してしまい、
長い間そのことばかりが頭を占領して苦しくなります。
生理前の不安定な時期なんかは特に酷いです。
思い出す度に、どうしてあそこまで言われて、あまつさえ暴力という分かりやすい行為まであったのに、
長い間、彼女を友人などと呼んで、何を言われてもへらへら笑っていたのかと、
自分の馬鹿さ加減に呆れるやら、悔しいやらで、ひどく暴力的な気持ちに陥ります。
私は人格者ではありませんが、「人としておかしい」とまで言われる覚えはありません。
いくら容姿が劣っていても、ハッキリ「お前は不細工だ」と指摘することが本当の友情だとは思いません。
それはただの悪口で、攻撃で、愛ではありません。
そう思うのですが、実際のところ私は顔も良くなく口下手で友人もいないので、それらの言葉はやはり心に残ります。
新しい友人を作りたいのですが、焦っている自分に気付いてひどく落ち込んだりします。
そして、そうやっていつまでも傷ついている自分に腹が立つし、もうどうしたらいいのか分かりません。
昔のことはすっきり忘れて幸せになりたい。
いつまでもぐちぐちとしている自分が情けなくて仕方ないです。
時間が解決するのを待つしか無いのでしょうか。
771優しい名無しさん:2010/01/26(火) 20:22:58 ID:PXKEFxS0
>>764
御返信ありがとうございました。

FOは
fade outという意味です。何の連絡もせずに突然fade out…
772優しい名無しさん:2010/01/26(火) 23:53:24 ID:lbRUD4pf
>>763
モナー先生ありがとうございました。
私も色々勧めたのですが、面倒くさいの一点張りでアウトで…。
でもカウンセリングには行ってもらえそうな気がしますので、話してみようと思います。
それからちょっと心配なのが、あんまり長生きしたくない、などと口走ったりすることです。
食欲などはあるようなのですが、精神的に抑うつなどなにか問題があるのでしょうか?
773優しい名無しさん:2010/01/27(水) 05:56:26 ID:s9gha3lL
長い間一人暮らしをしている父がいるのですが、
最近、独り言ばかり言っている様子です。
自分が父の家に行っても、なにやら独り言を
話しながら行動しているのですが、これは
統合失調症か何かの症状なのでしょうか?
例えば、お茶を入れるときにも、ごにょごにょ
なにやら声を出しながら準備しています。
774ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2010/01/27(水) 10:42:20 ID:0qVWmRHq
>>769
おまいは無職なんか?
はやく病気治せな。
775ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2010/01/27(水) 11:22:47 ID:0qVWmRHq
(___)|    o 忙中閑あり
| 底大 |   ゚   
| 人死 ∧◎∧      
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)    >>770さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________


どSかね・・つうか洗脳の手口やん(殆ど)
それに気がついたというわけやね。
貴女が合理的判断をしたおかげで助かったというわけだわ。

まぁ過去のことやから、そこは内省して同じことに二度とはまらないことやね。
宗教でも同じことをやっているんで一応気を付けて。

EFT、EMDR、認知療法のできる治療家にセラピーを受けても良いと思うわ。
認知的に彼女(?)の言うことに論理的に反証できてたらあとは
トラウマの解消やね。強い自己を持ってくださいな。
友人作りは怖がらずに。それが最初の第一歩やね。
776ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2010/01/27(水) 11:25:33 ID:0qVWmRHq
>>771=>>760=>>752さん

前を見ませ。通り過ぎる男やったと思うことですわ。

777ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2010/01/27(水) 11:29:39 ID:0qVWmRHq
>>772=>>759さん

抑うつはあるかもしれへんね・・・
睡眠障害が出始めたら病院に行ったほうが良いと思います。
食欲は過食やったら病院やね。

でも彼女の人生やからね・・・(同時に貴女の人生でもある)
聞かないものはほうっておくしかないと思いますわ。

778ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2010/01/27(水) 11:37:33 ID:0qVWmRHq
>>773さん

内言が言葉に出てるんかも・・(変な言い方やけど)
「まずいお茶やねんけどな、」とか
「お湯がぬるい」とか、「お茶っぱはこれぐらいがいいな」とか・・
そういうたぐいやったら問題はないでしょう。
電波的なことをつぶやいてるなら問題ですが・・
一人暮らししてると言葉が出ることがあります。
とっぴなことを言わない限り問題はないと思います。
779優しい名無しさん:2010/01/27(水) 20:42:00 ID:0v3FGHOv
自動車整備をしております。
つい二週間ほど前友人の車を整備した際ちょっとした確認不足(オイルが漏れているかどうか)
で非常に不安な思いをしておりました。
どうしても確認したく今日仕事が終わってからこっそり確認をすることを決意、
友人の車は会社に止めっぱなしなのは知っていたので
ほかの社員に見つからないよう確認するつもりでしたが
確認の最中ほかの社員さんが近づいてきたので確認もそこそこに立ち去りました。

特に呼び止められたりはしなかったのですが傍から見ると
夜中に私有地に止まっている車を懐中電灯で車の下を覗くという非常に
怪しい行動を見られたわけです。

今現在見られたことに対して非常に不安を抱えております。
何かアドバイスを頂けないでしょうか?
780優しい名無しさん:2010/01/27(水) 22:00:08 ID:n7k558sR
>>777
モナー先生、ありがとうございます。
>でも彼女の人生やからね・・・(同時に貴女の人生でもある)
この言葉が響きました。
母には最低限の手を貸し、自分の人生を大事にしていこうと思います。
ありがとうございました。
781758:2010/01/28(木) 00:41:37 ID:aCT+lwtA
ありがとうございます。
こういう言い方をすると何ですが、
順調に行ってないのは自分だけじゃないんだと確認すると救われるというか…。

今まで親に迷惑かけたぶんせめてバイト代から少しでも払ったり
さっさと卒業したら就職して返さないとと思っています。
でもその反面「そんな事考えないで好きに生きていいよ」という言葉を待っています。

留年した間も色々学んだ事は多かったですが、これからどうしたらいいのかよくわかりません。
782優しい名無しさん:2010/01/28(木) 04:01:58 ID:LfF5Ko9H
アモキサン25mgを朝と夕方に飲んでいます。
これから、体調が良くなったので減薬するとのことですが、
どのようなスケジュールで減薬すればいいのでしょうか?
いきなり0にしてもいいのでしょうか?
783優しい名無しさん:2010/01/28(木) 06:19:53 ID:PRZzsUm7
携帯から失礼します。

26歳女、パニック障害と時々抑うつ状態で心療内科にかかってます。
薬はコンスタンです。

元々感情の波が激しく、慣れていない人の前では猫をかぶれるのですが、親しくなってくると感情をストレートにぶつけてしまいます。
今、婦人科系の病気で他の薬も飲んでるんですが、ホルモンに関係する薬だからか今まで以上にイライラが抑えられません。
職場は派遣で3年ほど勤めていて同僚には地を出せる仲です。

最近、何が悪い訳でもない同僚に自分のイライラをぶつけてしまい、職場の雰囲気をぶち壊しては自己嫌悪で急に泣きだしたり…という事が多々あります。
わかっていても感情をコントロール出来ず、このままでは迷惑をかけるだけだと仕事を辞めることを考えています。
ただ同僚がいい人達で、こんな私でも残ってほしいと言ってくれます。
正直資格も何もなくメンタルも弱いので、転職にはかなり不安があります。
自分も人も傷付けてまで今の職場にいていいのか悩んでいます。

この際新しい職場にうつったほうがいいのか、このまま今の職場でお世話になったほうがいいのか、どっちがいいのでしょう?
784無造作紳士:2010/01/28(木) 07:32:35 ID:tT+D7lVT
779 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2010/01/27(水) 20:42:00 ID:0v3FGHOv
自動車整備をしております。
つい二週間ほど前友人の車を整備した際ちょっとした確認不足(オイルが漏れているかどうか)
で非常に不安な思いをしておりました。
どうしても確認したく今日仕事が終わってからこっそり確認をすることを決意、
友人の車は会社に止めっぱなしなのは知っていたので
ほかの社員に見つからないよう確認するつもりでしたが
確認の最中ほかの社員さんが近づいてきたので確認もそこそこに立ち去りました。

特に呼び止められたりはしなかったのですが傍から見ると
夜中に私有地に止まっている車を懐中電灯で車の下を覗くという非常に
怪しい行動を見られたわけです。

今現在見られたことに対して非常に不安を抱えております。
何かアドバイスを頂けないでしょうか?
785無造作紳士
新スレ

★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★25
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1264629996/l50