1 :
優しい名無しさん:
2 :
優しい名無しさん:2009/01/25(日) 00:46:14 ID:6NqGuuvK
3 :
五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2009/01/25(日) 17:26:48 ID:wyZ1mhp0
私の好きな言葉
光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
4 :
優しい名無しさん:2009/01/26(月) 22:32:42 ID:Ju/YHLnW
5 :
優しい名無しさん:2009/01/28(水) 11:21:06 ID:wjzvuI7W
自分も絵を描きたくて、今ペンタブの情報を収集中です
ワコムというメーカーがよさそうですが、具体的にどの製品がいいのかよく分からない
nanashiさんとshineさんの4コマは本格的ですごい
キャラの無表情が共通してる
本当は古い作品にもレスしたいんですが、レスするとその絵がいちばん上に上がってしまうんだよな
6 :
優しい名無しさん:2009/01/28(水) 17:05:26 ID:COBRODUt
べつに古い絵が上がってもいいんじゃない?
目につく機会が増えるし。
7 :
優しい名無しさん:2009/01/29(木) 16:01:40 ID:B0FO6bX4
8 :
優しい名無しさん:2009/01/29(木) 17:17:39 ID:RN10WlbU
パースの使い方イイネ!
9 :
千 ◆moQD4AFN4I :2009/01/29(木) 17:19:24 ID:Fpl+ENnT
色彩がいい 好き
こういう塗りいいね。
あれ、チャイムの音がする……。
>>7 漫画というか高級な絵画みたい
輪郭線は描かないんですね
美大生でしょうか
ペンタブの説明ありがとうございました
参考にします
12 :
7:2009/01/30(金) 21:33:32 ID:RUfH9uqi
7です。コメントありがとうございます。
自分は残念ながら(?)高卒です。普通科。
輪郭線は描いていくうちに無くなるというか、絵と同化するというか。
そんな描き方をしております。
なんかテーマでもあると描きやすいような気がする。
みんなでそのテーマについて描くとかどうだろう。
パソコンで漫画描くのをちょっとやってみようかなと思うけど
初心者は何から揃えたらいいのかな
ペンタブレットと漫画製作ソフトとか?
15 :
優しい名無しさん:2009/02/01(日) 15:04:09 ID:+Q891sjm
>>14 たぶんノウハウを書いた本が出てると思いますが、
俺も初心者なのでよくわかりません
そもそもOSはWINDOWSでいいんだろうかとか、
ぜんぜんわからない
改蔵や絶望先生の久米田康治はMACを使ってるね
16 :
優しい名無しさん:2009/02/01(日) 19:00:49 ID:w4dDiYC6
>>5 ほめていただいて感謝です。
>>15 OSはWINDOWSで問題ないかと
ソフトはたくさん種類があるけど
俺はGIMPを使ってます
これはフォトショップに似たフリーのソフトです
ウェブでダウンロードできます
ペンタブはワコムの一番安いやつを使っています。
>>16 OSから買いそろえるとしたら経済的にも大変なので少し安心しました
やはりワコムのペンタブが人気ありますね
>>17 「冬来たりなば春遠からじ」とか「春の予感」とか少し明るいテーマはどうでしょうか
あくまで提案です
19 :
優しい名無しさん:2009/02/02(月) 18:50:05 ID:hnZ2L8pH
>>19 なんかめちゃ早いですね
確かに旧暦だと春ですが、完成は2月下旬以降だと思っていました
「逝け」と「ム」のセンスが抜群だし、なんかイイハナシになってますねw
掲示板のほうにはアップしないんですか?
Muimi-chan is as pretty as Zange-chan.
もしかしたら褒めちゃいけなかったのかもしれない
主治医に鬱病患者さんを励ますなと注意されてるんだよね( ̄ー ̄;
>>24 すごくかわいいですよ。ついその2を期待してしまう..。
気が向いたらまた描いてください!
>>23-24 向こうの掲示板にコメしてきました
ちゃんとコマを割った漫画は俺には描けないです
>>24 やみごろうかっこいい
そうなんだよね、本能のせいで死ねない
その二を期待しています
>>25-27 ありがとうございます。一瞬でも辛い事を忘れられるような漫画が描きたいです。
偉そうなこと言ってすいません。
>>29 そんな大言壮語とも思えないけど有言実行してるのが偉い
ガロみたいな漫画雑誌を連想させる
>>23 せっかく新しいお題を出されても、
ペンタブもスキャナも持っていないので作品は描けません
他の人の発表を気長に待ちます
復活してたのか。
今度は落とさないように保守しよう。
>>24、29
やみごろうかわいい。
食べ物はもらえるのだろうか。
おもしろい
勝手に電波解釈して去ってく人ワラタ
>>34 漫画って普通人物が描けるようになってからコマを割るんだと思ってた
決して巧くはないが味のある人物だとは思う
昨今の萌え絵に対するアンチテーゼ?
>>37 そんな深い意味はありませんw
ただ下手なだけです。巧くなってからなんて言ってると僕なんか永遠に漫画を描けないかもしれないので。
>>35 バクマンみたいに原作の人がネームまで書いて、作画担当が絵にする
みたいなのもあるからコマ割りとか考える段階って人によるのかもね。
いや、大場つぐみは描けないわけではないだろうけど、例としただけで。
このスレでも誰かがこぼしたネタを漫画にしちゃったりしてもいいのかもしんない。
>>34 自殺志願者www
病んだ猫におかしいと思われるって相当だ、というか餌もらえなかったのね。
やみごろう、猫なのに日本経済やら宇宙のことまで考えてるのかw
次の展開たのしみにしてるゼ!
やみごろうかわいいよやみごろう
絵を描いても構図も線も塗りにも、自信のなさが出まくりで嫌になる
メンヘラなのを理由にしたくはないけど、やっぱりなぁ
>>42 自分は絵を描いててもだんだん妥協していってしまうから
良くないと思ってることを思ってるままにしたくないのは良いことだと思う。
いいのが書けたらうpしてほしいな。
>>40 お供えものの桃の缶はピーチネクター?
なんかよくそなえられてるイメージがある。
>>42 俺は絵も漫画も妥協から始まるんだと思うな。
良くないと思う事はやりながら直すほうが簡単さ。
と偉そうなことを言ったけど俺自身はじめたばかりw
恥をさらすつもりでアップしてる。
>>43 そこまで考えてなかったw
ピーチネクター飲んだことないなあ。調べてみるとおいしそうだ。今日の任務はピーチネクター探しだな。
関係ないけど2ちゃんやってて、口調に一貫性がないことに気がついた。
自分も口調なんて気分で変わるよ
丸い前髪?が可愛いよやみごろう。
46 :
優しい名無しさん:2009/02/12(木) 13:46:53 ID:OhEJp6Cd
あげますね
>>43 デッサン力や技術が足らずつい誤魔化してるよ。
そうだね、良くないと思ってることはちゃんと直さなきゃね。
勇気が出たらうpするよ。ありがとう。
>>44 妥協するつもりじゃないと描けないよね。
自分が微妙なのはわかってるからさ・・・。
見られる意識を持って描いてるのはいいことだね。
及ばずながら応援してるよ。
その一〜三の手書き文字も味があって好きだ
一見無愛想だけどなぜか憎めないやみごろう
待たるるその五
スレタイと違ってくるけど誰か小説とか書いてくれないかな。
メンヘラの創作物って全体的に面白いと思うんだよな。絵とか漫画だけなら範囲が狭まるけど創作物とすればいくらか気軽だろうし。
>>50 あ、どうもありがとうございます。
調べてから発言すべきでした。
ムイミちゃんの続きはもう描かないのかな
あのほのぼのしたタッチが好きなんだけど
>>52 実家に帰るとかであまりネットできなくなるんだって。
>>52 ちょっとこれから忙しくなりそうでメンヘラってる場合じゃないので……。
でも、また気が向いたら描きたいです。
誰かかわりに描いてくれてもかまわないです(大歓迎)。
55 :
優しい名無しさん:2009/02/16(月) 12:33:12 ID:CHSkljbs
あげ
やみごろう(AA)にしてみた
ハ 6 ハ
(ーωー) ハラヘッタ・・・
cUwUっ
ハ 6 ハ
(ーωー) ・・・
/l lwl l
(,,UうUつ
愛嬌のあるあの目にぴったりの文字がない・・・
>>60 少し憂いを感じる姿が
60の世界観を思わせる…
>>60 ほっぺのぷにぷに感がいい
竹熊健太郎氏によれば、
カラダは他の漫画のポーズを見て描けばいいそうだよ
漫画家目指してるけど、
ときどき漫画を好きな気持ちが悲しみに負けて死にたくなるよ。
ここ見たら、みんな素敵な絵描くな〜って感激した。
前にも書き込んだけど、
漫画って人物(ポーズ含む)と背景がある程度描けるようになってから
コマを割るもんだと思っていた
このスレの人たちは色々と御託並べるより先に
いきなりコマ割って描いてるのが偉いよね
絵の巧拙はともかくその点はとても尊敬する
誉めてるんだろうけどその言い方じゃやる気削ぐだけだぞ。
俺が卑屈なのかもしれないが嫌味っぽく感じる。
普通に嫌味だろ・・・
orz
行動を起こさない理由に、「わからない」「まだできない」と言えば、
教養のある人からは「ごちゃごちゃぬかしてないでさっさとやれ!」と説教をされるだろう。
そういうときは才能を指摘されてるのではなく、態度を指摘されてるわけだから余計ショックを感じる。
どうしようもないところを指摘されたんならともかく、
どうにかなるところを指摘されたのだから、悪いのは明らかに自分で、弁解の余地もないのである。
本当の意味で自分はダメな人間ということになる。
そういう悩み方を経験した
>>64にとっては、能力よりも心や態度が重視されている。
従って、
>>64の発言が嫌味である確率は12パーセント。(とか適当な数字を言ってみる)
しかし能力そのものに対して悩んでいる者にとってはこれは嫌味に聞こえてしまった。
しかしここで嫌味なのではなく誉めてるのだなと気づいたとき、
「嫌味じゃないのに嫌味だと感じてしまうなんて俺はなんて卑屈な人間なんだ」と悩む必要はない。
人は経験によって物事の聞こえ方や感じ方が変わるのだから、それは心の本質的な問題ではない。
偶発的なものである。従って嫌味に感じてしまうことは卑屈なのではない。
いや、仮に卑屈であったとしても、心が悪いということではない。
と、長々と文章を打ってみたが、何か誤解されそうな箇所がありそうではあるのだが、
ひとくくりにまとめると、おれの言いたいことは、
>>64は嫌味ではないだろうと言いたいのと同時に、
それが証明されたとき、誤解していた方がショックを受けるならば、
それまたおかしくないと言いたいわけで、
どちらの立場に立っても共感するといったところである。
いや待てよ・・万が一にも嫌味だったとしたならどうしよう・・。
え・・?いや、う〜ん。。きわど・・w
まあ、「絵の巧拙はともかく」って一言が余計だっただけじゃね?
漫画の表現力や構成力とか、経験積んで掴んでいくってあると思う。
あと、漫画での世界観やストーリーの説得力ある見せ方は
1枚絵のそれとは違うから、そこから磨いていってもいい気がする。
絵は微妙でもそれ以外が良くてデビューする人って、いい成長するって聞いたよ。
俺の書き込みが嫌みに響くとしたら心外だ
お絵かき掲示板のほうにも割と積極的にレスして盛り上げようとしていたのに
馴れ合いは大嫌いなのでもうあんたらとは関わらんよ
メンヘラだからマイナスな意味の方ばかりを注視しがちになるんだよ
馴れ合いだけよりも時々には率直な意見が出る方が向上にはなると思うが、
メンヘラだけに必要以上に厳しく捉えてしまうことも
ママあると思うんだ。
賞賛の意を表明するために、あえて単純な視点、
つまり表面的なモノの意見をあえて先に述べた上で、
自分が素晴らしいと思うところを述べる。
それが人の心理。
つまり、ここで使われてる「巧拙」という言葉は、接続詞的な役割を担っていて、
(漫画でいうところの・・あれだ。なんだっけ?ま、とにかく)
そこには自らの感情が含まれているわけではない。いや、むしろ反対の意見、
むしろ絵が魅力的だと思ってるからこそ、あえてそういった言葉を用いる・・、ぅー。。
説明しづらいが、そういうことだろう。たぶん。
と、いう文章を長いこと考えながら打っている間に2レスついていたようだ。
物事は表裏一体。
この漫画はヲタ受けするような萌え絵だけども、そんなのは偏見で、面白い。だとか、
作画崩壊しまくってるけど、おれはARIA3期より2期のほうが好き。だとか、
小学生が描いたような単純なネタかもしれないけど、イカ娘面白いじゃなイカ!だとか、
それを補うほどの強い大きな魅力があるからこそ、補われたその要素を言わなければならないという・・。
変人にモノを薦めるときは、「人気のあるものは意外と面白い」と言ったりとか、
ミーハーにモノを薦めるときは、「これマイナーだけど面白い」とか、
相手に合わせて言ったりするものだ。相手に合わせるということは、
そこは常に変化しているということ。定まっていない。つまり自分の意見ではない。
相手に合わせて否定した部分そのものに関しては、自らは何とも思ってはいない。
ということは安易に推測できるだろう。
要するに、
一部の言葉にひっかからないで全体の意味を好意的にとろうぜ
ってことだな。
けど、褒めたつもりが叩かれたら腹が立つのもわかるけど、
その言葉に惑わされたり気落ちしかけた人もいるのに、
指摘されたら逆ギレだけ?
まあ
>>64含め自分もみんなもメンヘラだし、
2ちゃんのことで気分を害すのは出これからは避けたいね・・・。
メンヘラ故の気持ちのすれ違いもあるってことで、
なるべく好意的にモチベーション上がるようにスレを活用して、
まったり漫画描こうよ。
>>ID:7tbpWuhX
巧拙うんぬんより、「ある程度描けるようになってから〜」の方に引っかかるんだが…。
描きたいのは漫画なんだから段階とか関係なくコマ割りくらいするだろう。
でも馴れ合いが嫌いな割りにオエビの方にもレスする素直じゃないあなたは嫌いじゃないんだぜ。
もう関わらんとか言わずにまた覗きなよ。
なんか大変なことになってるな。
嫌味言いやがってコノヤローじゃなくて、そう取れるような文章だぜと言いたかっただけなんだ。
という俺も嫌な文章書いてたみたいだ、すまん。
一見大変なことになってるように見えるが、
その実はおれが馬鹿みたいに長い長文を書いて盛り上がってるだけでたいした事情ではないのであった。
つまりこれはおれが仕組んだ完全なるトリック。すべてはこのおれによる陰謀。
意図的に取り上げられた事件なのである。
――いやなんていうか、
説明をすることで、おおごとのようになってしまいそうだから、
説明すべきか、説明しないでおくべきか悩んだが、
しかし説明しないで誤解が生まれだし悪い方向に流れてしまうよりは、
先に説明しておくべきかと、まあそういうわけなんで、うん。なんだ。うん。
うん。そもそもからしたら大したこっちゃないよな。
>>64ごめん。
ただ、2ちゃんって文章だけのやりとりだから誤解って生じやすいと思うんだ。こんな言い方だとそっちは腑に落ちないかもしれないが、お互い言葉には気をつけよう。
さーて、そろそろ漫画描くとするぜ(この言葉ほど嘘くさいものはないけど)
80 :
優しい名無しさん:2009/02/25(水) 19:20:57 ID:5YuBeigp
ほしゅ
とりあえず好きに描いてみればいいんじゃね?
83 :
優しい名無しさん:2009/02/28(土) 10:36:00 ID:kAE6uT9p
ほしゅ
引き篭もると何故か昼夜逆転するよな…
あれなんでだろな
俺の持論だが、昼間起きてるといままでの常識のせいでで罪悪感を感じちゃうだろ。だけど夜ならみんな寝てるから少し気が楽だ。精神の安定を無意識にとってるのさ。
>>82 わかりすぎて困る。
ほしゅ
>>86 萌え絵スレは泥酔先生が降臨してたころにいたわ。
漫画はストーリーも大事だけど、かわいい女の子がいてこそだと思う。
みんなはどういうタイプのキャラを描きたい?
良いストーリーがあってこそのキャラだろjk…
>>88 すげーな。参加する結城ないよ。
あんまり可愛い女の子が得意じゃない漫画家もいるよね。
デスノの人とか、ナルトの人とか。
それ以外がじゅうぶん上手いし、
その人たちの漫画に萌えキャラを求めて見てるわけじゃないから
気にならないんだろうけど。
メンヘラになってから、快活な子とかのイメージがなかなか沸かない。
発想力が貧弱になってて、構想も出て来ない・・・マイッタ
× 結城
○ 勇気
ごめん・・・
>>89 自分でも女の子>ストーリーは言いすぎたと思う…
>>90 あのスレも消費は早かったけど初期はマターリしてたんだよ
後、快活じゃなくても大人しい子も暗い子もヤンデレも魅力的なキャラだと思うから
考えられる範囲で作ってみたらいいんじゃないかな?
話は転がりにくいかもしれないけど
自分はキャラ先行で考えるけど、みんなはどっち先に考える?
93 :
優しい名無しさん:2009/03/12(木) 10:39:24 ID:+sxqB0d/
ほしゅあげ
みんなって言うほど人がいないのかなぁ?
メンヘラだからただでさえ気力乏しいのに、
それを圧してまで描きたいテーマもないっていうのが本音かな。
1枚絵でさえ、背景がめんどくさくなる。
誤魔化しても上手くならないのにさ・・・
上手くなる必要はないさ。
落書きでもラフでも下手くそでも手抜きでもなんでもいい。
「なにかできる」ことが大事なんじゃないかな。
面白い漫画、上手な絵を目指して切磋琢磨するスレじゃない。
「絵を描く」というスタート地点に立つためのスレ、だと俺は思うよ。
うん、肩慣らしとか暇つぶしでもいいと思う。
>>97 ちょっとアンニュイな表情がイイね。
>>94 気楽に描こうぜ。
ここはメンサロなんだから、
描くことがちょっとでも楽しかったり、癒しになったりすればいいんだよ。
99 :
94:2009/03/16(月) 20:19:39 ID:Qb9LkJ4Q
成長しない劣等感が強くて、描くことに罪悪感があったんだ。
そうだね、描くことから色々スタートに出来ればいいよね。
みんなありがとう。
あげちゃったごめん・・・
たまに埋もれちゃってるから気にするなw
むしろdat落ちする前にたまにあげていこー。
このスレ向きな絵も少し描いてるが、ポーズ難しいな(´・ω・`)
105 :
優しい名無しさん:2009/03/23(月) 14:31:25 ID:YrrdICay
>>105 ムイミちゃんに同意。
生きるためにする仕事なのに、生きてると仕事がメインだよね。
生きる気力が少ないと働いてまで生きる理由がないってのが本音になる。
というか、久しぶりだね。
面接に受かる受からないより、あなたの心が少しでも楽でいられるところで働けたらいいね。
労働時間がこんなに長いのは日本だけ!!!('A`)
>>95 >「絵を描く」というスタート地点に立つためのスレ
いいこと言うなー
少し描く気になってきたよ
110 :
優しい名無しさん:2009/03/27(金) 04:27:08 ID:tXERSYiR
>>110 新展開?ちょっと意外な一面w
. ,ハ,,,, /|
/ 6 ヽ
. '`ァ| ♥ω♥ |
. ゝ w < '`ァ
/ | ww ヽ
ι ヽ、 丿U
│! | |
⊂ノ .Lつ
113 :
優しい名無しさん:2009/03/28(土) 07:02:23 ID:zhu+uKQK
>>113 周りのごちゃごちゃって病んでる部分だったのか?
俺は紙が真っ黒になるまで一枚に書き続けるけど軽病みだぜ(自称だけど)
だから周りのごちゃごちゃは頭いってるとか関係ないはず。
俺はあなたの絵好きだよ。うまいと思う。
>>113 そしてその良さがわかるのもどこか病んでる人だけ…あれ?('A`)
どちらにしろ「リア充死ね」ってオチだよなぁ…。
ってかFF9とか野村信者(実質リア充)には全く理解されてないしな…。
116 :
優しい名無しさん:2009/03/29(日) 23:04:27 ID:kvaSZ2bs
>>116 アメコミチックだなあ。
このやられ役がリア充なら……なんて考えちゃったのは内緒。
やみごろうが引いてるwwww
欝なときに生の尊さを語られても困るよね。
120 :
優しい名無しさん:2009/03/31(火) 22:31:24 ID:yS8YASU9
漫画描くのでなんかお題ください。
4月1日だけに
『エイプリルフール』
とか。
そこでガイルですよ
保守
漫画描く気力がでない…
うん、ものすごくわかるよ。
むしろそういう人たちのためのスレだから。
うっかりネタ絵の方を描いてる俺\(^o^)/
>>118 やみごろうシリーズ好きだwおもしろいw
登場人物がメンヘラで人格破綻者ばっかりの意味不明なマンガを描いてみたい。
でも意外と常識的にしか考えられん。
そこでファンタジーものですよ。
デジタルで紙に書いたものをうpしたいんだけどどうやるの?
紙に書いたものをパソコンへアップロードするんならスキャナが必要。
>>129 あんなのをおもしろいと言ってくれてありがとう。
君はいいやつだな!
さっきはちょっとテンション高くてすいません……。
やみごろうです。続きは(たぶん)明日描きます。
あと字が薄いです。次は気をつけます。
汗を拭く姿が可愛いな。
最後のコマがホントのピンチっぽいので続きが気になる。
137 :
優しい名無しさん:2009/04/18(土) 11:13:57 ID:OjNfCUFJ
あげてしまった…ごめんなさい…
たまには上げてもいいよ。
イラストは色使いがすごい綺麗。
>>140 キリっとした感じのムイミちゃんだね。
かっこよくてかわいくて好きです。
プロットの作り方がよくわからない…
人に教える立場ではないけど、ストーリのおおまかな流れを文章で書いていけばいいんでない?
まずどんな話がやりたいかを頭の中で練って、それをストーリーにかえていくみたいな。
ほしゅ
145 :
優しい名無しさん:2009/04/24(金) 03:00:25 ID:Wn5Z4vMt
サガフロンティア裏解体新書が買だ、
バルザック?いい本じゃないか!自分で探すんだな。
車のGTO?似てるねえ、クククッ少々○がお世話になったが
スーパーロボット大戦W売り出し
電気電気電気電気電気こたつ
逆) . . . ドラゴン桜 PS2分裂
江川 ぱぁあーすんッたむさかーぬそぉい(ネタバレ可)
私の言いたいことは音楽の最初だけ聞いているということだ。
大きな組織
凸って来ましたきつかったぜー、裏は菊2まいとうことで、
パソコン泊まりがけ突いって来ました。アキラさん情報に騙されてこう寝れなかった
分けですけどね。人なぐりました 最後の方はきついことされましたね。
鉄道ですが日本では上下どちらから見てもQになりましたね、
自分は槍にしりがついたネズミ型どらごんでしたね。ブラックボックス二つ
を荷物にすると乗り物のようですね。やらないかのお方ですがあれはA氏のしている事を無理やり合体させた物です。
英語の速読方法を教えます、単語集を買ってその言葉の物を想像します、文もその場面を想像します。
町の景色も自分の心の中で覚えておくだけです、 まともにやれば一日8時間やって三年くらいでできます。
漢字の意味は 二ならハサミ 蔵なら大きな組織心臓または心 木は猫の土地 なのでそのまま(詳しく)訳すだけ
金の意味はザクロ そのまま自分の好き勝手に使うということ、(理性的に
花の意味は蓮華 その辺に生えてる雑草という意味
上に書いてあることはアニメのオープニングなので楽しいですよ。エンディングもいいですよ季節感が出て。
僕が見た人は薬ずけになって顔が火照っていましたねえ。夜、外を歩けば頭さめますよ。
このスレ見てると自分も描いてみようかなーとか思っちゃうよね
>>146 それはこのスレ的に嬉しいことだ。
>>147 俺はこの絵好きだ。チロルチョコも。
俺も描きたいけど腕痛いOTZ
半年くらい何も描いてない保守
>>150 ありすぎて困る
学校でも店でも、みんななんであんなおしゃべりなんだ?
って思うくらい
>>152 たまに人生いいかもと脳のきまぐれが起こるけど基本的にはそうだよね。
>>152 かわいい。かわいい絵が描けてうらやましい。
自分が描くとどう頑張ってもかわいくならない。
かわいいキャラを描いても可愛げがない。はあ・・・
>>153 人生いい事有るとか辛いとか、もうそんなのどうでもよくてただクソだと思います
>>154 あちがとう、わたしもかわいい絵を練習中です
萌え絵は一部の人からは叩かれるけど、わたしはかわいくて好きなのです
逆にかっこいい絵が描けないのが悔しいです
>>155 構図がプロみたい!すごいなあ…
女の子の髪の流れとか凝っていてドキドキします
…あちがとうって…ツッテキマス
いいじゃん、あちがとうってかわいいじゃん!
ほす。
160 :
優しい名無しさん:2009/05/18(月) 02:33:46 ID:wxjn/pD/
何か山田花子やおじゃる丸のうすいさちよみたいになりそう。
いいと思うよ。
一般に迎合した漫画より、それぞれ自分らしい漫画の方が俺は好きだ。
保守
描く勢いがないとなんも描けんな。
俺は1ページ以上描こうとするとだめだなあ。
眠るとモチベがリセットされてやる気なくす。
この辛くて孤独な気持を
何とかして表現出来ないものか…
>>164 紙の真ん中に小さく体育座りの人間を描いてあと全部余白とか。
丸1年何も描いていないことに気が付いた
そういう時もあるさ。
焦らないようにしよう。
4コマのネームが浮かばねぇ…
何本も思いつくプロは凄いな
鬱の辛いこと苦しいことを
可愛いキャラに言わせれば受け取って貰えるかも。
ほしゅ
けんしょうえん辛い
いやされます
>>172 楽しくなるっても色々あるからね。
これはほのぼのする。あと絵柄が好き。
175 :
172:2009/06/22(月) 21:02:11 ID:iu4gYv4k
>>173,174
ありがとうございます
元気、出ました!
みんなは漫画を描いててどの段階でつまづく?
ちょっとだけ怖い
179 :
172:2009/06/24(水) 21:31:17 ID:H9udvNFO
>>177 ウマー…
こういうタッチの絵が描けるようになりたい
漫画かいてみようとストーリー考えて細かいとこ整えたら
すっげーつまんない話ができた・・・つくづく凡人だなあ自分
というわけで
>>176 しょっぱなから躓いてますorz
>>176 同じく最初から。
漠然となにか描きたいと思うんだけど、まず話が思い付かない。
無理矢理考えてみてもこれ本当に楽しいのか?
って自信が持てない。
185 :
優しい名無しさん:2009/07/07(火) 03:49:03 ID:ZMDRx0Gl
元漫画家のハヤシさんて人犬丸りんと真逆だね
188 :
優しい名無しさん:2009/07/17(金) 23:31:40 ID:NLBgEztP
age
189 :
優しい名無しさん:2009/07/19(日) 15:55:06 ID:MAYDpPJj
あげ
190 :
優しい名無しさん:2009/07/21(火) 01:37:05 ID:Su3Xy5kB
自分はキャラも話も余るほど思い付くんだけど
毎回中盤で描く気が消える……orz一番駄目なタイプ
一緒だ。
やる気のむらがやたらと激しくて困る。
漫画家の人が言ってたけど漫画は完成させるのが一番難しいんだってさ。
192 :
優しい名無しさん:2009/07/23(木) 17:21:21 ID:GRH4OyCu
下書き11枚終わって「よぉおしペンがノってきたぞ〜」ってときに
原稿用紙が切れたことに気が付いた(・ω・`)
〆切に余裕があると
面白くないんじゃないかと悩み出す…
キツキツの方が余計な事考えなくてイイのかも(´・ω・`)
194 :
優しい名無しさん:2009/07/31(金) 08:36:09 ID:3ezDzRJ1
絵が描ける人って素晴しいですね。
195 :
優しい名無しさん:2009/08/07(金) 12:26:32 ID:25TW3Ztr
age
クオリティたけぇえwwwwwwwwww
197 :
優しい名無しさん:2009/08/08(土) 12:45:23 ID:LQZHVvhh
よっしゃ今日は原稿づくめにするぞ!
198 :
優しい名無しさん:2009/08/09(日) 22:48:24 ID:40vrYSka
漫画かける人ってすごい。
羨ましい。
199 :
優しい名無しさん:2009/08/16(日) 09:20:57 ID:T9RY6FtG
(w_−;
200 :
優しい名無しさん:2009/08/19(水) 23:20:14 ID:dfw9b/aC
200なら同人誌完成する!
いつかこのスレのメンバーでリレー漫画やりたいな(・ω・`)
201 :
優しい名無しさん:2009/08/27(木) 01:04:08 ID:ZibsXFw/
いつかはここに参加できる事を夢見ながら練習してます。
202 :
優しい名無しさん:2009/09/02(水) 12:59:37 ID:Dj18TiaH
ほ
ほしゅ
保守上げ
ついでに原稿をやる力をオラに分けてくれ…
205 :
優しい名無しさん:2009/09/12(土) 12:10:29 ID:yz1yu2mE
206 :
優しい名無しさん:2009/09/12(土) 12:11:46 ID:6J8sHCbu
手が自由に動いてうらやましいのう
207 :
優しい名無しさん:2009/09/18(金) 11:45:49 ID:Jx0aNHba
イラストすら描けないけど保守。
208 :
優しい名無しさん:2009/09/24(木) 20:22:32 ID:PxOjqT3x
漫画描ける方って何歳くらいから描いていましたか?
何才?
210 :
優しい名無しさん:2009/10/07(水) 01:15:51 ID:tnOI0IgI
age
211 :
優しい名無しさん:2009/10/14(水) 20:48:54 ID:YqhIxEKc
保守
カッコイイ絵が描けない
自分は丸っこい線で絵を描くからな…
男性的なスピード感、躍動感のある絵に憧れる
213 :
優しい名無しさん:2009/10/20(火) 20:25:43 ID:eYNi8UjT
age
ほ
215 :
優しい名無しさん:2009/10/25(日) 20:19:32 ID:E3rUlVa5
マンガかけるものなら描きたい。
絵の練習しようかなぁ。
プンプンなら書ける気がする
プンプン以外の人物は無理そうだけど
217 :
優しい名無しさん:2009/11/04(水) 21:09:15 ID:ESvDoHxT
age
218 :
優しい名無しさん:2009/11/05(木) 18:16:33 ID:Jj/YSZKR
原稿を描いていたらストーリーが破綻してしまった。矛盾だらけで話ができない。
イラストの方がいいな。
ほす
文才が無くても小説は書ける。
って言った作家はいるけど、
画才が無い人は漫画描けないよね。
漫画は画才だけじゃ描けない、
画才だけあっても通用しないのが辛いところ
同人なら小説も漫画もおなじな気がする。
見て貰えない同人ほど辛いものは無いんだぜ。
224 :
優しい名無しさん:2009/11/15(日) 02:44:59 ID:1Zk3DTuP
全然人気ない創作物とか読んでると、この人はどういう気持ちでこれ書いたんだろうって寂しい気持ちになるな。
芸術家肌の人は他人の評価は気にして無いかも。
娯楽提供のタイプの人は凹むだろうなぁ。
226 :
優しい名無しさん:2009/11/20(金) 02:40:38 ID:tMV00/CC
絵の勉強でもしようかなぁ。
227 :
優しい名無しさん:2009/11/21(土) 14:59:52 ID:iVGycjsN
同人誌描いてみたいけど対人恐怖だからなかなか出来ずにいる…
228 :
優しい名無しさん:2009/11/21(土) 15:46:39 ID:kEoZmYdW
>>227
売りに行けないってことか?
俺も何か一つ作品をつくってみたい・・・。
>>228 全部。印刷所に行くのとか手続きとか売る時とか…
もう対人関係全部ダメでつ
2chで書くときさえ自分おかしな事書いてないか、とか不安になる…
一冊でも良いから死ぬまでに作っておきたいね
230 :
優しい名無しさん:2009/11/25(水) 17:51:16 ID:JinwZT4k
メンヘラサークル作るか。
hoshu
同人誌ガンガン作ってたんだけど、病気になってから全然ダメ。
ストーリーが思いつかない。
昨日自分が昔作った本読んで、虚しかった。
あの頃は何も考えずに作ってたんだな、と。
今は考えることすらダメ…。
細々同人してたけど、
急に辛くなって絵がかけなくなったよ。
もう打ち止めなのか
>>234 やる気うさぎがウザカワイイような気がしたが気のせいだったw
みんな死ぬなって言っても、生きるのが大変なことについては放置するんだよね…。
メンヘルらしい漫画だと思います。
237 :
優しい名無しさん:2009/12/23(水) 20:51:41 ID:JpLALVfF
age
238 :
優しい名無しさん:2009/12/31(木) 23:47:08 ID:Vu/ZoRj7
漫画描いてみたい。
プロ目指すのじゃなきゃ年齢限界って無いですよね?
>>238 難しいこと考える必要なし。
とにかく描いてみればよろし。
何か描きたいけど、落書きすら最近してないや…
ほしゅ
242 :
優しい名無しさん:2010/01/19(火) 13:48:03 ID:MElYLW6s
age
過去に描いたものでもおk?
ok
245 :
優しい名無しさん:2010/02/03(水) 12:59:59 ID:Cc/BVAsc
期待age
248 :
優しい名無しさん:2010/02/16(火) 21:18:12 ID:eLxnRZsL
age
ほ
250 :
優しい名無しさん:2010/03/07(日) 21:25:40 ID:IxX4mXmm
保守
は・・・はじめまして・・・私もメンヘラーだけど、漫画、描いてます。
皆さんの輪に入りたいです・・・いいですか?
「皆の輪」というものを意識するから構えてしまうのだ。
そうじゃなくここは個人個人で、
「漫画描いてみた。見ても文句を言わない見たい人だけ見ていってよねっ!」
という流れから、見る人だけがちらっと見て、伝えたいことがある場合にレスをする…
そんな具合のスレだと思う。なので気軽に〜
う・・
うざいなあ
うざい者たちが、
さらにうざい者を叩くのかな?
そゆのやめたら?
あ・・れ・・・?
こんなはずでは・・こんなはずでは・・
257 :
優しい名無しさん:2010/03/16(火) 18:58:58 ID:IEP6J/nL
アホの子wwww
あなたの描く漫画好きだよー!
キャラが立っていて面白い!
>>257 ニャーという仏様に芋をそなえてどうするwww
でも仏を信じたり、壷売りのお姉さんを信じたり、なかなか信心深い人だwww
やみごろう久しぶりだな
ま、ぼちぼちお書き。
263 :
優しい名無しさん:2010/03/23(火) 16:50:32 ID:BKN09V5+
自分も漫画家になりたい。今23歳で25歳までにはデビューしたい。もし25歳になっても無理なら諦めるつもり。
食えなくていいんだよ
年に数回雑誌に載るくらいで
まあそれが難しいんだが
食える食えないはともかく、毎日漫画を描いたらいいじゃない
4コマ目のやみごろうに共感してしまうw
やみごろう面白い
ほ
270 :
優しい名無しさん:2010/05/02(日) 16:02:48 ID:w7uaqYg5
保守
ほす
>>272 どんどん露出してくださいw
バスに乗ってるやみごろうがかわいい
hosu
275 :
優しい名無しさん:2010/06/10(木) 16:17:16 ID:XuIwza/2
age
うわ、懐かしいスレ見つけた・・・あれからもう2年か・・・。
277 :
優しい名無しさん:2010/06/13(日) 16:54:59 ID:I6V8ofmu
考え始めるとパニくるよね。
hoshu
ho
前、同人やってるメンヘラさんってスレあったけど今は無いね…
イベント前とか励ましあえて好きだったんだけど
281 :
優しい名無しさん:2010/07/26(月) 21:00:08 ID:EuVqMJOH
保守
メンヘラだけど同人やってるよ
今年の夏は雑誌に投稿もしようと思ってる
283 :
優しい名無しさん:2010/07/30(金) 22:53:29 ID:+kwP3HB+
保守
284 :
優しい名無しさん:2010/08/15(日) 20:22:51 ID:PBlb9OXS
保守
同じく同人やってたけど、書けなくなって半年くらい本もイベント出てないorz
全然描けないからオンすら停滞…飽きたと思われてんだろうなー…
俺は漫画描くのそんなに好きじゃないけどたまに描きたくなるな。
だけどスキャナぶっこわれた。
そろそろコミティアにむけて漫画かく
イラストは描けるけど漫画は難しいな。
話もコマ割りも。
薬飲むようになってから?発病してから?コマ割や絵の構図が単調になった。
ちょっと凝った構図や配置がすんなり思いつかない
久々にこのスレに戻ってきた俺が保守
今なんか描いたら大変なものができそうで困る
ほしゅ^^
292 :
優しい名無しさん:2010/10/11(月) 01:06:35 ID:uM1cy1rk
age
最近、アップ少ないす
293 :
優しい名無しさん:2010/10/15(金) 04:09:17 ID:5GVK1bvN
や〜めた
描く時間なすぎて困る・・・
ってか某スレの住人が昔と変わりすぎてて入りたくない。
昔同人やってて楽しかったんだけど、
うつ発症して入院したりごたごたしてフェードアウト
それから7年くらい
絵を書きたくてラクガキとかするんだけど線が気持ち悪い
書きながら今書いている線が気持ち悪くてどうしようもなくて練習しようと思ってるけどできない
絵書きたい
>>289 分かる。昔は下手なりにコマ割りとか頑張ってた
どう配置すればテンポ良くなるかなとか
1ページに1コマはアオリか俯瞰を入れようとか
全身を書こうとか背景書こうとか自分なりの目標があってやってた
296 :
優しい名無しさん:2010/10/30(土) 19:46:42 ID:KjCuFXDw
age
ほ
ネタも考えられて
コマとネームも出来るんだけど
絵を書こうとすると猛烈に眩暈がする
もう絵が重荷なのかい?
とにかくだめな気がしてきちゃって、途中でゴミ箱行きが多いね。
イラストならちまちま描いてる俺ガイル
このスレ向きなのもまた描いてみたいな。
以前の絵スレに1回だけ投下したことがある
301 :
優しい名無しさん:2010/11/24(水) 23:18:00 ID:ym47HGPV
保守
絵を裏から透かして見ると絶望的な気持ちになるぜ。
自分の引いた線見るだけでトラウマ。
303 :
優しい名無しさん:2010/12/14(火) 20:52:18 ID:KRZu5X/8
保守
304 :
優しい名無しさん:2011/01/05(水) 12:13:49 ID:NLpYaMyH
ムイミちゃん?
わかってくれる人がまだいた
>>306 以前のブログは読ませていただいていたので。
>>308 ありがとう
今もまた鬱な四コマブログ描いてます・・・
もうちょっと気合入れて
興味あったらまた見てたらと
309 :
優しい名無しさん:2011/01/31(月) 22:48:31 ID:uOMXHoJd
保守
ho
>313
雰囲気いいですね
夢の話ってのはおもしろい話が多いです
もう人がいなくて今更だけどリレー漫画とかやればよかったね。
316 :
優しい名無しさん:2011/04/06(水) 17:25:13.51 ID:WYVrWhUB
保守
こんなスレあったんだ、面白そう
318 :
優しい名無しさん:2011/04/06(水) 17:52:28.61 ID:wZ1N4KZT
319 :
優しい名無しさん:2011/05/20(金) 21:04:35.63 ID:3B8j7y6Z
age
誰かやみごろうでサミタのアバターみたいなgif作って!
マンガは苦手だけど、gifアニならなんとか作れないこともない。
気
長
|
|
|
|
|
に
お待ちあれ。
>>323 作者っていうほどの立派な存在ではないけど、書いてる者です。
まさかやみごろうなんかをgifにしてくれる人がいようとは。
正直すごくうれしいです。感謝感激雨あられです。
ありがとう。
このスレ懐かしいなあ…相変わらずやみごろう可愛い
今自分はあんまメンヘラ関係無い漫画なら描いてる
けど…完成しない…
327 :
優しい名無しさん:2011/06/27(月) 17:48:43.83 ID:xEMUSXBl
保守
久々に10月同人やる。原稿中。
一番ひどかったとき初期設定よりひどいんやないかってくらい退化した。
ちょこちょこ描いてってなんとなく安定してきたくらい・・・でもまだまだ。
表情とか、上の方で仰ってる方もいらっしゃいますがコマ割りが
単調になるよね・・・
331 :
砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/07/11(月) 13:37:43.65 ID:+zwcR2qx
蒼星石じゃん
短いのはまだ書けるけど、長いとなるとお手上げだね。
「あれ、俺なにやってんだろ。こんな糞漫画書いて……」って熱がさめる時が来る。
アマチュアだからそれでもいいんだけど、長いのも書いてみたいよなあ。
欲を言いすぎかな。
長いのも続き物もそういう時はあるよー
今正にそう
なんでこんなもん描いてんだろう…誰も見てないかもしれないのに…
読むよ
>>335 前に一度ここであなたの絵を見たことがあると思う(違ったらごめん)。
自分の味を持ってて好きだ。お世辞抜きでいい絵だと感じる。
自分がもう亡くなるかも知れないと思うと
不思議と意欲が湧く
339 :
優しい名無しさん:2011/08/11(木) 14:44:46.65 ID:fwjpeWZx
保守
夏コミ参加してる人居る?
今回はトラブル多いみたいだから気を付けてね
341 :
優しい名無しさん:2011/09/05(月) 22:09:55.49 ID:KRCG8Pcb
コミケとか映像でおなかいっぱい
久しぶりに描きたくなって描いたら思ったより退化してなくて安心した
何より楽しく描けたのが嬉しい
自分も漫画とか描いてみたいな
アップしてよ
昔は漫画描いてイベント参加してる人が何人か居たけど今は居ないのか
そもそもコミケ受からない…
なのでコミティアに出た…
リレー漫画描きたいんだが誰か付き合ってくんない?
↑
こういう言葉遣いの人と関わると禄な目にあった試しが無いので丁重にお断りします
↑死ね
らめぇ!!
>>347 本当にやりたいなら自分から描いてアップするだろjk
可哀想な奴だな
>>352 おおおすごい好きな感じだ
会話の流れとか絵とか…
>>352 雰囲気がめちゃくちゃいいですね
入り込みます
356 :
優しい名無しさん:2011/10/09(日) 20:11:47.52 ID:X+hkKGHZ
>>352 とても上手ですね
2ページ目の左下の頭ふらふらしてる女の子がツボった
オフ会行きたかったな。今見たわ
行った人はこのスレにいるのかな
359 :
優しい名無しさん:2011/11/06(日) 20:54:48.00 ID:nFU1utZs
hosyu
オフ会行きたかった 知ってたら行った近いから新宿
以前この板にメンヘラで同人誌出すスレがあったけど
主催者が体調とか多忙で消えちゃったんだよな
自分が描いたマンガらしいマンガって、高1の時の13Pのしか無いんだけど
13Pって長いからうpしたら迷惑ですか?
362 :
優しい名無しさん:2011/11/28(月) 14:30:52.91 ID:obksApSa
来年のコミティア用のプロットを今からかきだす…
ねらバレしてもいいなら晒してみたらどうだろ
自分は見てみたいな
>>150もイイとおも ティアで目に付いたら手に取るLv.
もっとまんがみたい
おまえら何故今更そんな前のレスを…
病気が悪化してティア参加できなくなった…
あのイベントの雰囲気好きなのにな…
また出られるようになるかなあ
保守あげ
368 :
優しい名無しさん:2012/01/05(木) 21:20:22.08 ID:mtY9qz1h
あげれてなかった…orz
369 :
優しい名無しさん:2012/01/06(金) 14:11:07.48 ID:QRD6D4Ky
このスレイイ!!(・∀・)
370 :
優しい名無しさん:2012/01/14(土) 00:09:41.05 ID:2eXKwVe6
今誰もいないのか
病んだ女の子画像、なかなか集まらない(2chまとめで手に入るのは網羅してるつもりだ)から自分で描く というか描きたい
多忙期過ぎたら描くんだ
しかし絵は下手だからこれから練習するんだ
こんなスレがあるとは
私も漫画描きたい
同人誌とかの二次創作じゃなく
どんな雑誌でもいいから漫画家になりたいと思っている
今少女誌と中高生向けの漫画に投稿しようと思ってる
本気で漫画家になりたいとおたく板に書き込んだら叩かれた
絶対なってやる見返してやりたい
けど気分の浮き沈みが激しくて描ける時は親に注意されるまで描くんだけど
気分悪いとなにも描けない
けど絶対に漫画家になってやる
普通の人じゃないけど普通の人にがんばって追いつくぐらいの意気込みで漫画家という世界でがんばりたい
373 :
優しい名無しさん:2012/01/19(木) 23:45:54.71 ID:4jTQjB0e
みんながんがれ
漫画家は書き続けないと生きていけないからなー
趣味の片手間にやるにはヘヴィだし
むつかしい
私も漫画家目指してるよ!
小さい頃は成れて当たり前だと思ってたけど、賞すら取れてない現実
二次創作は人間関係がしんどくて病んだ
今は冬季うつもあるしこういう病気だと気分の浮き沈み激しくなっちゃうよね
志望者のうちはそれでいいけど、プロになれたら体調とメンタル維持が大変だ
普通の人より倍しんどいけどそれが漫画に活かせないかなーとか考えてる
今年は運動も適度にしつつちゃんと描いてこうと思う
自分も見返したい人がいるし漫画で食べていきたいから頑張る!
376 :
優しい名無しさん:2012/01/29(日) 13:21:58.48 ID:pjb7VHcd
どんどん描けオラ
自分も漫画家目指してる!
ただ、自分をいろんな人に見てほしいと言うのと
自分を全て描いて、自分の心の中の全てを他人に知られてしまうのが怖いのとで
矛盾してるんです。
あとイツか飽きられてしまうんじゃないかってのが怖い。
普遍的なものを書きたいんだよなぁ。
>>375 亀だけど、よう同士!漫画家ってあこがれるよねぇ。
でも、しんどいんじゃ意味が無いと思うんだけど違うかな・・・?
わかんないんだけどさ。
保守
379 :
優しい名無しさん:2012/03/15(木) 14:58:28.03 ID:D0nbIU9O
ふぉしゅ
Gペンで細い線引いてる漫画家ってどれくらい力入れてるのだろ
筆圧強いせいかペン先割れるわ
保守
ほしゅあげ
みんな描いてる?
383 :
優しい名無しさん:2012/04/07(土) 06:53:35.59 ID:+iDl0+fW
あげれてないし…orz
ここのやみごろうの大ファンだ
出版されたら速攻買うなぁ
なんだか優しい気分になる
385 :
優しい名無しさん:2012/04/19(木) 23:37:42.03 ID:M5rMOp7I
うん、やみごろうほっこりするから好き
今更だけどペン先は消耗品だからたくさん用意したほうがいいよ
シャーペンの芯みたいなもん
どれだかは言わないけど泣いた
387 :
優しい名無しさん:2012/04/20(金) 23:21:37.80 ID:2joRwZZ0
その言い方だとなお気になるなw
αゲルとかいうシャーペン使いにくいな・・・
グリップ部分が柔らかいのはいいけど、柔らかすぎて持ち方が安定しない
これなら鉛筆のほうがまだ描きやすい。
というか最近、シャーペン自体が駄目だと気がついた
私の話だけど、元々筆圧高いせいもあって、彫っちゃうし、原稿用紙によっては消しきれないから
鉛筆で下書き描いてる
aゲル懐かしい流行ってた
結局鉛筆が最強だとおもう。描き味いいし
まあそうだよね
シャーペンが普及しても鉛筆が滅ばない訳だ
細かい所描くのにはいいんだけど
絵がうまい人を妬んでしまう
同時に、自分は何でこんなに絵がうまくないのかと悩む
練習して上手くなるぞ、ってポジティブに考えられる時もあるけど、悩んだまま終わってしまうときもある
お陰で、同人界に浸りきれない。常にぼっち絵描き
ぼっち絵描きなんて孤高っぽくていいじゃないか
自分もぼっち仲間だわ
仲間作ってもすぐ人間関係煩わしくなるしもう別にいいじゃないかと開き直った
かわりにここで話せるからすごい助けられてる
絵の上手さはお察しの通り
これも諦めた
妬める気力があるならきっとまだ上手くなれるよ
連投すまそ
最近はデジ絵の人が多いから上手く見えるけど、
塗りで誤魔化してる人も多い
線画から上手い人はすごいと思う
ごまかしっていうのは凄い大事な技術だぞ
カラーでもモノクロでも凄い絵を描いてる人は必ずやってる
見栄えよくしたり、違和感潰したりするのに相当色々な試行錯誤を重ねる事になるら
ソフトの性能が悪かった時代ならまだしも
今は適当にやっても殆どソフトがなんとかしてくれる
自分のテクで誤魔化してるわけじゃないから似たような絵ばっか
小畑健なんてコピー用紙にコピック塗りであの絵だよ
技術のテンプレートってのはアナログ、CG問わずあるよ
利点もめんどうな点も数だけは同じくらいある
アナログが好きなのは良いことだけど、過度なマンセーは自分で自分の選択肢を狭めるから感心しない
似たような絵ばかりに見えてるからと裏で相応に努力している部分もCGだからと軽視してないかい?
昔自分もそんなタチだったからウザく語ってしまったすまん
デスノの人は自分で自分の絵柄のテンプレになったからすごいよね
ドラゴンボールの人とかワンピースの人とかも同じ事が言える
他にも模索してる人は山ほどいるけどこの人たちは強烈だったなあ
こういう強烈な人が出ると同じ様な絵柄の漫画もよく出回る
ドラゴンボール最盛期なんかスゴかったっけ
CGを軽視?しちゃうのは、直しが簡単だからだと思っていた。最大の利点でもあるけど
時点で、長期保存でも劣化しないことかな
趣味だったらアナログもデジタルも関係ないと思う。
仕事でイラストとかだと、ここ右に5mmくらい動かして。
とか、アナログなら描きなおしな内容も普通に要求されるみたいだから、
デジタルが強いかも。
趣味ならデジタルのが良いと思う。やり直しもごまかしも楽だし、
人に見てもらいたかったらピクシブにでも投稿すればいいし。
ぼかぁアナログの漫画を読むのがすきだ
最近は鉛筆でかいてる
デジタルもやるけど何か凄く疲れる
アナログは発散してる気がするんだよね
編集がエリートすぎて別世界の人だ。
自分も大卒だけどどこでどうこんなに生活に差が開いた。
ただもう別世界すぎて逆に連絡しやすい気がするけど。
コミケ受かった
410 :
優しい名無しさん:2012/06/24(日) 11:53:49.99 ID:WnkZTYrg
投稿用の漫画の締めがあと三日
妹に「また出して絵がヘタって言われるの」
で、心が折れた
今回駄目なら就職して死ぬ予定だから、余計にブチ折れた
なんでもうちょい前に死んでおかなかったのか
>>411 どうせならその原稿イベントに出せばいいんじゃん?
出張編集部に持ち込みも出来てお得ですぜ
完結編で話が完結出来なかった
完結編その2に繋げよう…
414 :
教授 ◆KYOUJUD9hQ :2012/07/09(月) 02:20:55.38 ID:K5PRpm9o
415 :
教授 ◆KYOUJUD9hQ :2012/07/09(月) 02:21:35.08 ID:K5PRpm9o
ちょっとお願いがあるんですが、よろしいですか?
とあるイラストを描いてほしいんです。
時をかける少女ってご存知ですよね?
ヒロインと男2人が野球?をしてるシーンがあるでしょ?
その3人に広島東洋カープの黄金時代のホーム戦のユニフォームを着させてください。
日本一3回(1979年、1980年、1984年)の時のやつです。
背番号は14
ただそれだけでいいです。
これが出来るようでしたら、どういった形で対価をお支払いしたらよいのか、
教えてください。
よろしくお願いいたします。
416 :
教授 ◆KYOUJUD9hQ :2012/07/09(月) 02:22:47.92 ID:K5PRpm9o
ちょっとお願いがあるんですが、よろしいですか?
とあるイラストを描いてほしいんです。
生徒会役員共ってご存知ですよね?
津田妹が高校受験の直前に校門で兄と会話してるシーンがあるでしょ?
その2人に広島東洋カープの黄金時代のホーム戦のユニフォームを着させてください。
日本一3回(1979年、1980年、1984年)の時のやつです。
背番号は14
できれば、兄に「弱気は最大の敵」と妹に向かって言わせてください。
これが出来るようでしたら、どういった形で対価をお支払いしたらよいのか、
教えてください。
よろしくお願いいたします。
417 :
教授 ◆KYOUJUD9hQ :2012/07/09(月) 02:23:39.46 ID:K5PRpm9o
コミケ原稿できた
419 :
優しい名無しさん:2012/07/20(金) 13:39:19.36 ID:OJIytdzO
>>418 がんばれよコミケ
暑さ対策忘れないようにな
420 :
優しい名無しさん:2012/07/20(金) 15:37:14.57 ID:P+SVAW9f
イラストを貼っても良いのかな?
頬をほんのり赤らめると、より良いと思います!
>>422 レスありがとうございます。
実のところ、元々は頬を赤らめている絵だったのですが
修正してうpしたのでした・・・w
このスレまだあったのか
嬉しい
>>425 ばれた!
最近描いた絵があまりなかったので。orz
大変失礼しました。
全然問題ない
大丈夫
夏コミ参加した人おつかれさま
ゆっくり休んでください
わけわかめじゃないよ
絵上手いし面白い
>>430 ありがとう
今と絵柄違うし続き思い付けないから
思い切ってさらしてみたけど、楽しんでもらえて良かったです
>>431 なんだろうこの気持ち…わびさび?
やみごろうほんわかしていいなあ
ありすぎて困るww
深夜のコンビニいいよね
ひっそりしてるけど良スレだね
>>436 客も基本居ないし、店員も呼ばないと出てこないことが多いからかな?
夜の町も別世界みたいで好きだー
>>437 そうそう
夜の町は本当に静かで散歩してて気分転換になるね
どこ歩いても印象が全然違う
>>438 雰囲気がなんか幻想的な気がする
何時も人がいるところに人が居ないってだけなのにね
漫画のやみごろうみたいにちょっとテンション上げ過ぎちゃって
そして翌日ぐったりするのを何度もやってしまうw
打ち上げられてるやみごろうおもしろ可愛いー!
ワカメwww
やみごろうの人はティアとかに出ない?
本で読みたいw
>>441 あれを海とワカメだと認識してくれてありがとう
>>442 イベントとか出たことないのでよくわからないけど調べてみるね
期待して待っちゃうさー!
夜カキコ…ども…
コミティア割と遠かった
地方住みの辛いとこね、これ
OTZ スマソ
残念…またなんか機会があれば検討してくれると嬉しいな
書籍化考えてくれてありがとうw
447 :
優しい名無しさん:2012/08/26(日) 04:56:51.46 ID:xa8T8tMx
闇五郎って躁鬱っぽいな
やみごろうって漢字だと病みかと思ってた
闇でもいいね
自分もやみごろうが書籍化したら絶対買う!!
いつか実現したらいいな
>>450 やみごろうは寺に住んでる設定なの?
自分の住んでるスペースを侵されるのが嫌だったのかな。
かわいいし、面白かったよ。
前の漫画も遡れば良く分かるよ
廃寺にすんでる感じだぜ
宗派は真言でいいかなうん
このスレいま何人くらい見てるんだろう?
それじゃ、番号!
( ゚Д゚)ノ 1
( ゚ω゚)ノ 2
|゚、。)ノ 3
( ?ω? )ノ4
459 :
!ninja:2012/09/11(火) 17:47:06.98 ID:yQvq+RcX
ノシ5!!
6
461 :
優しい名無しさん:2012/09/12(水) 13:58:00.76 ID:ZsDCFnEK
ノ7
┃^o^)丿8
9
久しぶりにペンタブ出すかな
このスレ最近見るようになったので、3年以上の歴史があるとは知らなかった。
やみごろうの物語は良いね。味わいがある。
あと個人的には
>>172の漫画が好きだ。メンタル系の本の挿絵とかにありそうに思う。
しかし、漫画家ほどメンヘラにとってやりやすくてやりにくい仕事はないと思う。
絵のテクニック、表現力やドラマ性はメンヘラの心に親和性があるけど、
もし仕事にしたら季刊のペースでも連載なんか持ったら編集と締め切りのレールに乗らざるを得ないので
メンヘラ気質が不安や危機感に必要以上に追い込まれて悪化するかも知れないし。
かといって読み切りだけでは経済的にやってられないだろうし、難しさがあると思う。
大体10人ほど見てるんだね
みんな描いてる?
自分はらくがきで精一杯じゃよ
>>464 親和性ていうかメンヘラに陥りやすいと思うよ
そして絵が崩れたり描けない状態になって商業は断筆する
って知人が何人か居る
続けていくにはやはり心の健康を保つのは大事
心を病んでから鉛筆絵が精一杯だね
昔はプロになりたかったのだけれど
>>465 冬コミ用の新刊を作成している。当落が11月にならないと分からないのだけどね…。
でも当落が分かってから描き始めたんじゃ間に合わないから、もうクリンアップしてる。
>>466 確かに漫画が元で健常からメンヘラに陥るパターンもあるなぁ。
心身共にタフじゃないと続けられないのだろう。
>>465 俺も落書きが精一杯
でも落書きは無心になれるから時間をやり過ごすのにいい
>>468 冬コミ受かるといいね
受かったらコッソリ買いに行きたいよ
472 :
優しい名無しさん:2012/10/14(日) 17:03:44.14 ID:txOelL99
>>471 やっぱ雰囲気あるな
欝のやろうなんか付け回してくるよな
476 :
優しい名無しさん:2012/10/30(火) 04:36:29.72 ID:KI+ZDLEE
年収1億だとか、月収1000万円だとか、
漫画家の金銭感覚にはあきれるわ。
けっこう、たいしたことがないやつが
年収数千万円だったりする。
しかも20代とかで。
でも漫画で生活できるのは羨ましい
478 :
優しい名無しさん:2012/11/01(木) 14:20:06.08 ID:ctvxpsX8
>>476 メンヘル患っていて、そういう話を聞くと余計にやる気・生きる気がなくなるよね。
逆に一気に没落した話とか、最底辺レベルの漫画家の話とかも聞かないと、全体的に納得がいかない。
俺はコミケ受からなかった
480 :
優しい名無しさん:2012/11/03(土) 09:37:21.32 ID:hmCVBkS1
初カキコ
俺も今度コミケ出してみようかな。
このスレ見て漫画書いてみようと思ったけど
イラストと違ってコマ割り、セリフ、いろいろ考えることがあって難しい
四コマからはじめるといいかも
コミケ受かったけど、原稿の進み具合が微妙で、体調の悪さと相まって今いちばん厳しい時…。
>>479 お気の毒に。夏に受かると良いね。
>>480 一般参加したことがあるなら、サークル参加と両方の立場が分かって面白いと思う。
>>481 漫画は監督・脚本・演出が全部自分だから、その辺が難しいよね。
>>483 当選おめでとう
でも身体あってのコミケだから無理なく
後でスペース更々しておくれ
>>483 なんか手伝えることあったら言ってくれ
ゲストページ位は提供できそうだし
>>484 どうもありがとう。無理しないようにする。
スペース晒すのはもうちょっとあとにさせて。危なげない晒し方とか、今は考えつかないので…。
>>485 気遣いありがとう。ページ数、台詞、作画などの構成は既に決めたので、
今回はゲストページやイラストページは必要ないかな、と考えてる。
やみごろうかわいい
最後のコマの顔が癒される
>>487 ジャンルだけ教えてくれればそこら辺みてニヤマリする
>>489 ありがとう。もう少し原稿が進んだらその方法でやってもいいかと思う。
>>493 FC(ガンガン)
やみごろうかわいいよやみごろう!
是非本で保管したいわ〜
497 :
494:2012/11/20(火) 11:30:29.71 ID:CESZYjMN
>>496 コミケみたいな大規模な同人誌即売会だと、簡単な同人誌はコンビニのコピー機で
B4サイズに割り付けで2ページ分コピーして、それを真ん中で折ってホッチキスで閉じて
1冊の同人誌として頒布してる場合が多いです。
>枠線を平行に引くのもどうしてるんだろう。
手作業でやるには、目盛りの付いている漫画原稿用の用紙を画材屋さんで買ってきて、
長めの定規を使って枠線を引く方法が普通だと思います。
もっとも最近はSAIやComicStudioなどのイラスト作成用・漫画作成用ソフトを使って
枠線を引いている同人誌もかなり多いようにみえます。
>>497 詳しくありがとう。
一枚の紙に2ページ印刷する発想がなかった。
いろいろあるんだね。俺はデジタル苦手だけど(アナログも……)。
若干今更感があるものの、このスレで個人的なレスするのもアレかもしれないので
ネットでもコミュ障だけど、同人誌とかなにかしらコンタクトとかいろいろあったらこっちにください
menherice★excite.co.jp
★を@に変えたらアドレス。
499 :
494:2012/11/21(水) 01:24:28.32 ID:5L/FG7pP
そろそろ晒そうか。ちょっと不安。かといって勿体ぶる程の物かどうか迷うけど……。
Googleで
「あんこ入りパスタライス セガサターン 伊達眼鏡」
を検索して、いちばん上の語をC83のWebカタログ『頒布同人誌検索』をすると絞れます。
>>498 ご連絡先ありがとうです。
500 :
優しい名無しさん:2012/11/23(金) 12:14:20.01 ID:z8SdyvjN
なんかやってみようかな
>>499 かわいい
原稿大変だろうけどがんばって
502 :
優しい名無しさん:2012/11/26(月) 00:32:32.33 ID:padW/4Hb
広島県くさとちょう
1661番地
みんなきてね!
>>498 >>495です。
メール送りましたが届きましたでしょうか?
kから始まるメルアドです。
お忙しいと思いますので返信はいつでも大丈夫です!
うまいし世界観があってとても好きです
ただ俺にはこういう女の子いないんだ。いたとしてもおっさんだ。
507 :
優しい名無しさん:2012/11/30(金) 00:59:13.36 ID:10J0qtXa
おれにもいないんだ。いたとしてもおまいらだ。
508 :
優しい名無しさん:2012/11/30(金) 01:03:42.91 ID:10J0qtXa
漫画描けるのはうらやましいな
どうやって人描けるようになったん?
可愛い女の子は幻想なんだっ
>>508 自分は好きな漫画を模写しました
見ないで全身描けるのが目標で
>>508 俺はいまだに描けるようになってないけど、だいたいそれが何か認識できればいいかと思って描いてるよ。
>>509 擬人化する発想が俺にはなかったから、そういう幻想も結構ありかもなと思ってしまった。
そうだ俺は一人じゃないんだとちょっと生きる希望が湧いた。
511 :
【中吉】 :2012/12/01(土) 23:00:30.45 ID:pHXnBjS/
とりあえず運試し
普通だね。よかった。
513 :
【大吉】 :2012/12/01(土) 23:42:41.80 ID:wiRX5w45
ククク
コミケの新刊、入稿とサンプル確認が終わったよ
1日遅れで無料の予備を確保できなかったけど…
これで当日まで必要なことをやったと思う
おつ
516 :
優しい名無しさん:2012/12/07(金) 17:19:38.79 ID:KBvb6Bh9
うちの近所に声優専門学校があるのだが、
そこをみていると哀れな気持ちになってくる。
ここをでてもほとんどの生徒は声優にはなれず、
アニメとは無関係の職業に就くのだろう。
そんな人生、クソ以下じゃないか!
そんなこと、外から見てるだけでわかるわけないよ
通った本人がそう思ってるなら気の毒だけど
426 :優しい名無しさん:2012/12/07(金) 15:50:14.45 ID:KBvb6Bh9
このまま、女として老いるのはいやだ。もう一度、
最高の恋愛をしたい。最後にして最高の恋愛を!
40歳になるまえに!
専門学校生もお前みたいな人生終わってるババアにだけは言われたくないだろうね
夢はかなわずとも若者どうしで恋愛しまくってるよ
お前と違ってね(笑)
精神病んでて性格悪すぎるって終わってるからそういうのやめろよ・・・
せっかく気分転換に絵でも描こうかとおもって覗いたらこれだもんな
へこむよね
あんまり気を落とさずに気が向いたら絵、見せてね
気分転換に緩いエロ絵(少年誌レベル)をかいていきたい
523 :
優しい名無しさん:2012/12/10(月) 04:03:42.34 ID:EnAD1T6E
年収1億だとか、月収1000万円だとか、
漫画家の金銭感覚にもあきれるわ。
けっこう、たいしたことがないやつが
年収数千万円だったりする。 しかも20代とかで。
もうそういうのいいよ
どんだけルサンチマンなの
他人がいくら稼いでも自分には関係ないね
それより気楽に落書きでもしていたい
526 :
優しい名無しさん:2012/12/11(火) 23:39:22.91 ID:oj42VcNZ
正統派漫画家志望のオレとしては、
たかがエロマンガ家のくせに
年収何千万とかあったりするとハラたつわ。
醜いのが住み着いちゃったねえ
たいしたことないとか全く思えないわ
エロマンガも認められるにはかなりの画力も必要なんじゃないのか?
売れててもおもしろくないなって思う漫画はあるけどさ
やっぱりすごいことだよ
あんまり他人の批判してると自分が描けなくなるのが一番の問題
これいろんな作家が言ってる
学校でも他人の絵に難癖ばっかつけてたやつって
結局そいつ自身はロクに描かない&描けないんだよね
表彰されるようなのは何言われてもひたすら描いてた子
難癖つけるタイプではないけど微妙に胸が痛い
まあ描くか
落書きしながら話を考えている時が楽しい
なかなか漫画書く気にならないんだけど
話思いつくだけでも凄いよ
まじなんも思い浮かばんし、思い浮かんでも暗いしw
コミケ終わったお 2日前だけど
意外にも自分の思ってたより多く売れたので、嬉しかった
おつかれ〜良かったね
コミケ参加できる人うらやましい
メンヘラが創作活動できるようなコミュニティってないんかね
ここはあんま人おらんしな
お疲れ〜
こっちは今回は一般で買いまくった
以前メンヘラ系コミュニティに参加したりしたけど
何分維持に体力が必要なので長続きは難しいみたい…
メンヘラでコミュニティを構成して創作活動をしようとしても
何ぶんメンヘラなので、制作自体に意欲が持てなかったり、
体が動かなかったり、他者とうまくコミュニケーションが取れなかったりして、
続かないんじゃないかと思う。
少なくとも私は制作したいのに意欲が続かないときが結構多い。
538 :
優しい名無しさん:2013/01/08(火) 23:25:25.60 ID:lcKUFn/J
age
2月のコミティアに漫画だせそう
>>539 結構会期が迫ってるね。無理せずがんばって。
ところで今まで見てなかった同人板を見てみたら、価格スレで個人で50P〜100Pとか
当たり前のように書いてあるけど、そんなに描けるのだろうか?
まあメンタルに難ありだと無理な目標だとは思うけど。
大体30頁描くのに3ヶ月かかった
(参って描かない期間含め)
描ける人は勢いで沢山描くんだろうね
自分で書き込んどいてあれだが、やっぱり自分で描ける量には限界があるので、
同人板の雰囲気を真に受ける必要はないか…と思った。
予定してる分量に到達しないときの不安感や
他にしないといけない事があって作業を止めてるときの不安感の対処を考えると、
ページ数を抑える事も元々弱いメンタルを悪化させない方法のひとつだし。
勢いで描けるエネルギーはうらやましいけどね(´Д`)
漫画書き終わって気力がなくなってぼーっとしてる
何かしないとなあ
544 :
優しい名無しさん:2013/01/29(火) 15:12:30.29 ID:vnbLO/Fy
とりあえず保守
じゃあおれも保守
去年の夏に2ヶ月ほど調子良い日を維持できて、漫画も描けてた
長い沈没を経て、ここ1週間安定して筆を進めることができてる
すごく充実した練習が出来てて楽しい
描くこと自体がライフワークだと思うようにしてるけど、今年は同人誌出してみたいなぁ
>>548 ありがとう!嬉しい
最近は、イベントで本並べてる自分の良いイメージを思い浮かべることが出来るようになった
イメトレ大事よねー生活でも漫画でも
>>549 自分の一言で喜んでもらえて良かった
たった10ページのマンガだけでも完成させるの大変だよね
でもいい流れの時にちゃんと絵を描けててすごい
無理せず少しづつでもきっと良い方に行けるとおもう
同人誌、完成するといいね
同人誌のネームを作った。
調子が悪いながらも細切れにシーンを思い浮かべて繋げてなんとか形にした。
まだページ数と絵の描き込みを考える必要があるけど。
>>547 同人誌、作れるといいね。イベントのことをあまり意識しないで
今回ダメでも次回までに作れればいい、くらいの考えで良いと思う。
短編って難しいね
長ければゴチャゴチャ盛り込めるけど
シンプルな要素で面白いってのがわからない
555 :
優しい名無しさん:2013/03/15(金) 18:13:33.47 ID:SHdyiN/M
メンヘラって絵が壊れてるかめちゃうまいかの二極化すると思う
例えば?
557 :
優しい名無しさん:2013/03/21(木) 21:33:33.69 ID:m2dv2kJD
>>556 すまん漠然とそう思っただけ
えの正確さに執着するか感じたままを描くかになるかって感じがした
プロでうつ病発症したと思われる人は、
トーンとかベタベタでやりすぎなくらいの絵になったり、
元々丁寧な絵だったのが雑な絵になったりしてんね
>>559 見れなくなってる
どこのロダか知らないけど流れたのかな?
561 :
優しい名無しさん:2013/03/28(木) 20:06:15.02 ID:00J4MMk2
>>554 俺は短編しか思いつかないから長編が理解できない
メンタルをやってしまうと、エネルギーが低下するというか能力が下がっちゃうというか、
あんまり細かく丁寧には描けなくなっちゃう気がするんだけど、逆もあるのか。
そういう場合って何が原動力になっているんだろう。
俺はROよく知らないけど上手だなあ。再うpthx
温かさがある絵だなあ
568 :
優しい名無しさん:2013/04/06(土) 23:03:24.92 ID:jhixlDw/
ネームを初めて描いた。
絵をどれだけうまくできるかが問題だ。
>>569 ありがとうございます!!
嬉しいです〜。
571 :
優しい名無しさん:2013/04/08(月) 08:52:41.98 ID:1h/aC9i6
572 :
優しい名無しさん:2013/04/10(水) 22:38:37.28 ID:dOsIC0uj
初めてネーム?とやらを作った。
あとはパースなどを学ばねば、何かオススメのサイトあったら教えてくれ
パースはきっちり取るより視覚的なものを大事にしたほうがよい らしいよ
>>571 足はちょっともったいなかったね
でもかわいいし動きがある感じがして良いと思う。
>>572 デジタルで描くなら、ソフトの値段が高いけどComicStudio、Clip Studio Paintにはパース描画を支援する機能がある。
またフリーで探したらWebブラウザで動作可能な「パースエディタ」なるモノを見つけた。
ttp://www33.atwiki.jp/kndy/pages/94.html これで補助線を作って上からトレース、という手段もアリかも、と思った。
操作が分かりにくいので、その点は我慢してもらうかも知れないが。
手っ取り早く自分で撮った写真をトレースしちゃう、っていう意見も見た。
あくまで遠近表現なので、全部の絵をパースで描かないと、と気負う必要はないと思う。
575 :
優しい名無しさん:2013/04/12(金) 22:00:25.62 ID:cuOt6rCy
577 :
優しい名無しさん:2013/04/25(木) 01:51:11.02 ID:ZvSfaxWE
ほ
元ネタわからないけど雰囲気あるね
4コマ重ねてストーリーにするのはメンヘラのエネルギー残量的には相性のいい書き方なのかもしれないと思う
セリフがほとんどないのに雰囲気が厚いな
みんなはアナログで描くときなんの紙使ってるの?
いままで使ってたキャノンのA4コピー紙が売ってなくて慌てた。
>>579 コメント有り難う
体力がかなり落ちて来ているから「駄目になったら何時でも止められる」
と言うのを模索しているよ
587 :
優しい名無しさん:2013/05/25(土) 04:02:55.81 ID:HeoeGjvZ
>>587 諸事情で何時かは描けなくなりそうなので
589 :
優しい名無しさん:2013/06/01(土) 22:50:21.80 ID:WjBSURx4
ほ
しゅ
591 :
優しい名無しさん:2013/06/04(火) 21:50:38.35 ID:canc/BgT
ちん
こん
593 :
優しい名無しさん:2013/06/06(木) 17:35:23.44 ID:w2NxUj0r
かん
594 :
優しい名無しさん:2013/06/06(木) 19:09:09.34 ID:GmUtyqs2
いいかげん、そろそろ新しい絵、漫画のコンテなどかかねば。。。
夏コミ受かった
おめでとうございます
597 :
優しい名無しさん:2013/06/07(金) 21:54:28.13 ID:Hvo/mBtT
598 :
優しい名無しさん:2013/06/07(金) 21:55:56.46 ID:Hvo/mBtT
ここで書く事かわからんけど
岐阜県美術展彫刻部門で入選した。
はあ、誰か褒めて
>>598 すごいですね!
自分もそういう才能があれば良かったのに…
600 :
優しい名無しさん:2013/06/07(金) 22:50:12.75 ID:Hvo/mBtT
>>599 才能あるかどうかって考えずにやったから、やってみれば?
>>598 彫刻か。すごいなぁ。
このスレは「漫画」を描くのであって
「絵」を描くスレではない?
「漫画の絵」ならいいのか?
それともそんな細かいことは気にしなくていいのか...
603 :
優しい名無しさん:2013/06/09(日) 13:50:32.77 ID:SHHRFzjE
>>602 自覚系メンヘラで、絵と物語が好きだったら、いいんじゃね?
個人的には意味のないキャラ絵は上げて欲しくないな
俺は細かいことは気にしなくて良い派かなあ
文字と絵があればいいし、なくてもそれはそれで的な
605 :
優しい名無しさん:2013/06/10(月) 22:55:27.03 ID:2V64sx2+
精神が少しおかしい人の作品は面白いはず
夏コミなんていける奴メンヘラじゃねーだろw
あんな場所、病状悪化させるだけだぞ。
初めて参加した時、開場で来る人の波に
怖くなって汗だらだらでトイレで震えてたわ
焦ってちょっと小走りしたら「走るな!!!」って怒鳴られたし。
そりゃ完全に私が悪いんだけど。二度と行きたくない空間だわ。
この世の地獄を見た。恐ろしい場所。コミケ。
あんまり人が多い所は行かない
サークル参加でもメンヘル本出して
のんびり来た人とメンヘルトークとかしてる
608 :
優しい名無しさん:2013/06/11(火) 15:16:36.94 ID:LkQKRy8c
症状の種類が違ったり、あるいはうまく対処できて、行けるメンヘラもいるんだろうけど俺はやっぱ怖いな。
そもそも交通機関利用すら危うい。
>>608 メンヘルあるあるや薬の話がメイン
別れには「ガンバらないで頑張って下さい」みたいな挨拶する
611 :
優しい名無しさん:2013/06/12(水) 21:05:57.47 ID:0hyA5oQX
俺は薬拒否った側だからメンヘルトークできんな
612 :
優しい名無しさん:2013/06/17(月) 20:44:26.56 ID:UQp5vFG+
ごメンヘラ
614 :
優しい名無しさん:2013/06/18(火) 20:16:01.57 ID:w6SqZw5Z
>>613 絵が特徴的でいいね
丁寧に描いてあって読みやすい
616 :
優しい名無しさん:2013/06/18(火) 23:24:44.30 ID:w6SqZw5Z
>>615 今更言うことか?
この人前から描いてるよ?
>>616 そうなの?最近このスレ知ったばかりなんだごめん
感想は中々貰えないので何時でもウェルカム
>>614 やっとこ書き始めたので来月中に出来たらいいなあと
619 :
優しい名無しさん:2013/06/23(日) 20:04:58.63 ID:EwG3Dege
小説ってええんか?
小説はスレ違いなんじゃないかなぁ
漫画のプロットとかならアリかもしれないけど
622 :
優しい名無しさん:2013/06/26(水) 22:34:30.09 ID:L5hTLGJf
いつも読んでるけど、普通にプロになれそうなくらいうまくできてて面白いね
やっぱ死をテーマにするのはメンヘラならではな感じ
自分が描いたやつもそうだった
不思議キャラと主人公がいて な感じ
626 :
優しい名無しさん:2013/06/27(木) 21:02:18.32 ID:x2c+dTXC
「死」がテーマなのか?
なんか違う気が、
どちらかというと
「強迫観念」じゃないか?
627 :
1/2:2013/06/28(金) 03:30:46.82 ID:9MEZni01
628 :
2/2:2013/06/28(金) 03:32:15.50 ID:9MEZni01
>>626 医者にもそう言われたので脅迫観念かもですね
でも死もチラつきます
>>628 表紙から導入が引き込まれますね
自分も死にたいかと聞かれるとドッチだってなりますよね
631 :
優しい名無しさん:2013/06/28(金) 07:12:35.64 ID:sKohiw3X
シリアス描くのってギャグ描くより数倍楽なんだよね
要するに才能ない
>>625 無理でしょ
コミケの原稿できた
明日事故に逢わなければ入稿出来る
おつかれさま
636 :
優しい名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:iirvtlC3
637 :
優しい名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:4NhPwfqm
ドシロウトだけど書いてみようかしら
設定は大体あるが画力がなくてマンガにできない...
639 :
優しい名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:jMiSVU/h
wipeoutっていうゲームがあるんだけど、誰かそれの漫画描いてくれないかな
冬、申し込むことにした!
明日のコミケ、サークル参加の日だ
メンタル以上にフィジカルに厳しいから多少でも暑さがやわらぐといいんだけど
終わっても冬コミの申し込み締め切りもすぐだし気が抜けない
>>640 おう!私も応援する!
643 :
優しい名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:zMTvTG7l
暑いですがコミケさんかする(した)ひとは大丈夫でしたでしょうか・・・。
645 :
優しい名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Kpbg+h0Y
青封筒で冬コミの申し込みをすることに。
ちなみにコミケ初申し込みなのですが、これで落とせなく・・・w
647 :
優しい名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:DQqpo01h
>>647 郵送消印16日とオンライン19日かな。
今更だけど夏コミ無事に終わりました。
あまり暑くならない場所だったので、具合悪くならずにすんでよかった。
今回は入場列が青海駅の橋の方まで並んでたので、一般参加した人は大変だったと思う。
冬コミはジャンル移動するけど当選するといいな。
参加した皆さんお疲れ様でした
あー・・・、冬コミのサークルカットにサークル名書くのわすれたー・・・。orz
652 :
優しい名無しさん:2013/09/05(木) 22:52:31.54 ID:nW8wrhwE
ほ
653 :
優しい名無しさん:2013/09/08(日) 19:37:10.35 ID:vTzRYEEu
Q&A
ZERO
裸足
BLOWIN
ULTRA SOUL
今夜
BROTHERHOOD
イチブ
なんでB'z
ho
ネームはできあがったのにペン入れが苦しい
下手だからなかなか進まないということもあるし、
そもそも私は何のために描いてるんだろうかと考えてしまって
楽しい行為ではなくなってしまう…
描いてる?
漫画ちょこちょこアップしてる
今日も書き上がったらテンション上がりすぎて眠れない…
描くスピードが遅い。
背景なしでデジタルなのに1時間で2コマくらいしか進まない。
わたしもそう
自分の場合は思った通りの線が引けないから下描きも時間かかる
思い通りにいかないと創作のモチベーションもだだ下がりの悪循環
661 :
優しい名無しさん:2013/10/26(土) 01:56:16.06 ID:TiazsdSx
冬コミ出す人いるんかな
662 :
優しい名無しさん:2013/10/29(火) 00:41:59.82 ID:hKU9v/tY
まだ当落が決まってないけど冬コミに参加する前提で描いてるよ
筆の進みが遅いしぼっちサークルなのでモチベーションの維持が問題
P
受かった・・・!
俺は落ちた
みんな頑張ってくれ
みんな描いてるのは創作?二次創作?
二次創作です
私も二次創作です
自分は両方描くよ
冬コミ参加する人いいなあ
自分は具合悪いのとリアルで忙しくて本作れない
いつか参加してみたい
私は妄想力落ちたから、かけなくて悔しい
あとは街の画材屋などでやる小規模イベントでも
コピ本って出したら恥ずかしい時代なのかな?
アナログ小切手時代なものでorz
ほのぼのしたオリジナル漫画かきたい
ネットで漫画発表してる人はいる?
>>672 いるよー
ほのぼの漫画いいね
コピ本そんな気にしなくていいとおもうよ
作れるだけすごいとおもう
>>673 おお、いらした!
オン同人するにあたって参考にされた書籍など、ありますか?
コピ本まだ現役なんですね
なにか一冊作れたらいいな〜
>>674 特に本は参考にしなかったかな
ネットに載せるだけならそれこそ渋でもいいしHP作ってもいいと思う
自分は他にネットに漫画載せてる人を参考にした位かな
創作は割りと自由だけど二次創作ならサーチとか見て傾向を見ておけばいいんじゃない?
>>675 ありがとう
とりあえず、アカウント作ってみます
冬コミネタで失礼します。
Webカタログ用の絵を描いてみました。
前から思ってたけどイラストだけしか載せないならスレチじゃない?
>メンヘラが描いた漫画は面白い!
>漫画やイラストを晒しまくろう!
と、書いてあったので大丈夫かと思っていましたが、
マンガ限定でしたか・・・。失礼しました。
スレチじゃないでしょ
どんどん載せてほしい!
らくがきでもいいじゃない
別に無理にレスしなくていいんだし気に入らないならスルーしよう
やみごろうの人元気かなあ…
あんまり音沙汰無いからちょっと心配になってきた…
むむ
やみごろう…またみたいな
688 :
優しい名無しさん:2013/11/24(日) 08:02:01.80 ID:ZtILIi23
.. ---_ー⌒− 、
_/ ,ノ|||||||||||' ''llュ
丿 ,オ ,ィン/ ''│)ul|||廴
jllll|||||||||川爪|||||||||廴
イ|llll||||||ノ シl!||;/下llll廴
''ヘ||||=- -=- ゙lllllllll''
ノ|," _ ""_/ llllllllll!l
/彳| ' '1-ィl゙゙彳 !ペラ下
(U レ./ ゙‐−''ヽ..,'; ''1
U :"− !./; ; / 、_│
/ 1 ‐/ 1.. ゙''/
1 :l │ ,' '、/
`''..:コィll 丿::./
/''/゙小ャ宀ld i j ⌒゙''‐ 、
l 下|''./^ − ; \ Ooo。
_..‐U ll!エ' {彡: 1 ( ペ
−" `` 弋〉 _,,-‐‐廴 ::::」 /ラ冫
/ ヽ,,,.ノ ̄ ゛''― 丿゙; 丿|lll
./ ノ'´ ; ; 丿"__|l|lll|'
丿 / __-_彡|ll|llll''
丶 _/ _ノ'ペラ|lll"''
lllllllllllll^ ,,..‐'' _|||lll''''
~~~~"\; ,,-ー'二_llll||lll''
`ー宀宀llllllllll''
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_30499.jpg
冬コミ本、イラスト集にしようとおもっていましたが、知人がネーム(原作?)を書いてくれるので
それを元に漫画を書こうと思っています。
間に合いますように!
本文と表紙が出来たので安心ムードになったが扉絵などが思い浮かばない
>>689 がんばれ、って言っちゃいけないかもしれないけど、がんばれ
合同だと体調が悪くても信頼関係を優先させないといけない部分もあるから、
大変かもしれないけどうまくいくと良いね
入稿がギリギリ過ぎてサービスの予備が注文できなかった
また、サンプルが来て表紙も本文も品質には問題なかったんだけど
目次と実際のノンブルが1箇所食い違ってたのと目次に付けてたサブタイトルが本文にはなくて頭真っ白になった
どちらも後書きページだったので手数を取らせてまで差し替えを要求する度胸はなかったから
印刷所には問題無いです、と答えた。やっぱりギリギリになってからの作業だと何らかのミスは出ちゃうね…
気になる事やバイト先での嫌なことがあると一日頭から離れず
漫画を描こうにも書けなくなってしまった
みなさんは漫画を描いて逃避する感じだから描けるのかな
む?
いま、大急ぎで表紙作成中。orz
締切23日、集中力かもん!
冬コミ?
おお。冬コミがんばってね
>>686 ありがとう。キャラの絵とか描いてもらえたらかなり嬉しいね
大事にするよ。気づくの遅れてごめん
自分用のスキャナーが壊れて、自意識過剰にも、天から「もう貴様は漫画描くな」と言われた気になってたんだよ
生きてるしまだしばらく生きると思うのでおkおk
しかし忍者修行中はリンク禁止とか言われて漫画貼れない。後でどうにかしなきゃ
わああああ久しぶり!
あいかわらずやみごろうかわいいです
貴方の漫画が大好きなメンヘラだけど人間がここに居ます
本当にありがとう
昨日は作業が進んだのに、今日は全然ダメ・・・、どうゆうこと・・!!
うーんorz
>>700 かわいい
>>702 冬コミ合わせ?
一時的に進みが悪くなっても帳尻が合ってくるから大丈夫
>>704 フォローありがとうございます。
今は、進めるしかないのですが、あせりか手につきません。
あぁ、心境を文字にできない・・・。
706 :
705:2013/12/22(日) 06:57:17.98 ID:PNDW9e8m
先程、無事冬コミ原稿の入稿ができました。
当初の半分しかできませんでしたが、「今の実力」と思って
今後も精進したく思います。あとは体調に気をつけねば!
おつかれさま
やり遂げただけですごいと思うなぁ
良い年の瀬を!
>>706 良かったね!
冬コミの会場内、寒いけどがんばって
ごめん、吐き出させてくれ
好きなキャラが腐女子に群がられるのがここまで苦痛だったとは思わなかった
今まではふーん、好きにすればって思ってたけどさ
あいつら無理矢理キャラをホモにしたくてキモイ妄想繰り広げるし
妄想するだけならまだしも、「わたしがこう思ったんだから絶対にこう!」って決め付けて
公式無視した挙句、妄想が対立したグループと争ったりして醜すぎる
妄想も対立も最近じゃツイッターや渋なんかで垂れ流しで嫌でも目に入る
もう止めてくれ
>>710 キャラに想いを入れ込むのも良いけど、そこまでいったら少し距離をおいた方がいいと思うよ
キャラへの想いが現実の苦い部分を通って逆に自分のメンタルに遡ってくるのはメンヘラでなくても辛い
私は好奇心で同*板や同*ノ*ハ*板をたまに覗いているが、
彼(女)らにはメンヘルとは違う文脈での異様さを感じる
私もたまたま地元の公的機関の御用達絵師が、某有名ジャンルで壁大手である事を知ってから
かえって絵師個人やそのジャンル自体に近寄り難い気分に陥ってしまった……
他人の視点で見たら「たかがキャラだけでw」と思うような話だけど、同じくらい難しさも感じるよ
冬コミ(2日目)用の冊子が今日の午前中に届きますっ
今後、ホントにギリギリ入稿はやめようと思いました。w
サークル参加で遅刻してしまった
夏コミ当選できるかなあ…
>>713 お疲れ様です。
こちらは明日なのですが、早寝したところ1時間ほどで目が覚めてしまいました。
眠剤はもう処方されていないので、もがいていますw
コミケ行く人すごいな
縁遠すぎて俺にとっては別の国の行事のように感じる
コミケは行けたとしても午後からだな…
そもそも精神的に行けないけどな
参加する人がんばって
コミケは人が多く集まる状況がイヤになる症状があるメンヘラには向かないイベントだと思う
ネットにうpするだけの方が余計なストレスがないのかもしれない
先程、ビッグサイトから帰宅しました。
用意した同人誌が全部なくなりました!
足を運んでくださる方がいらっしゃったという喜びがありました。
それにしても寒かったです。
大手じゃなくても同人誌を描くと印刷代など引いて数万円ほどでもお小遣いになりますか?
>>718 お疲れ様&おめでとう!
>>719 ほとんどの場合、小遣いにはならないと思います
印刷屋を使った場合、利益を出そうとすると
無理に高い価格設定にせざるを得ません。
自宅のコピー機やプリンタを使う方法もありますが、紙代やインクの実費がかかります。
また仮にそれに見合う価値のある本を作れたとしても
売上げがあることが前提になるので、予想より少しでも下回ると
状況が厳しくなります。
さらに悪い事に近年は漫画もアニメも供給過剰になっているので
急に人気が上がったり下がったりしてて予想しづらい傾向が続いています。
流行に左右されない一次創作をする、という手もありますが、
手に取ってもらうまでは赤字でも粘り強く売り続ける必要があります。
大手でさえ固定客がいないと運営に困っているようなので、
泡沫の個人はお金より達成感やお祭りに参加したような気分を味わっている
……感じだと個人的には思います
>>722 大手でもきつい状況なのかあ
同人誌を作ったことはありませんが、本を作って買ってくれる人がいると
自信につながりそう
コップやスプーンとか無料配布するサークルは、どういうしくみなんだろう…
ずっと疑問だった
単に出費だと割り切って、完全趣味の世界でやってるのかも
>>725 冬コミの戦利品の中にゆのみとかバッグとかあってすごい
税金対策なのかと思ったけど、どうなんだろう
ノートに描いて自分だけで楽しんでる私からすると
外に発信してるサークルしてる人は本当にすごいと思うよ
>>726 ノートの絵…うpしてくれたら…嬉しいのよ…
あけおめ!
729 :
726:2014/01/01(水) 21:20:46.23 ID:LgBZErEJ
>>727 ごめん
アップの仕方がわから…ないんだ…
ちょいしらべるね
731 :
726:2014/01/02(木) 22:57:52.27 ID:beewpvPU
>>732 人に見せたことがないので、お言葉をもらえるのがこんなに感慨深いとは…。
ありがとうございます。
やっぱり誰かに感想をもらえると嬉しいよね
漫画とか描いてみたいな
いきなりは難しそうだよね
4コマなんかどうだろうか
4コマも話作って、コマで割って描くでおk?
堅苦しく考えず、自分がおもしろいとか描きたい事描けばおkおk
今週は下描き2枚描けた
うpしようとおもったらBBSがメンテだった・・・orz
>>749 冬コミで刷ったマンガはあるのですが
とてもお見せできないしろものでして・・・orz
みなさんストレス発散のために描いてますか?
うまく描けずにストレスになるときがあるorz
やっぱりROなんだ、おもしろそうで興味あるなあ
漫画、文字は抜かないで欲しかったかな
絵だけになっちゃったら漫画じゃないと思うし
夏コミの申し込み完了!
受かるといいなぁ〜。
そして、また配布できれば・・・。
よく人のいるところいけるなあ…
>>757,758
俺のpixivライフに思えて辛い(´・ω・`)
丁寧な描き込みと雰囲気、話に引き込まれた
面白かった!
他にもあったりする?
コマ割り苦手なんだけど、こういう書き方もありなんだね
はっとさせられました
主人公ちゃんに幸あれ
>>761 このスレを一年くらい遡れば幾つか上げてます
これぞメンヘラの漫画って感じ
大好きです
>>757>>758 GJ
キャラに自然と目がいくようにできてる
表情もオリジナリティがあって良いと思う
「描かないと」って思うせいか、まったく絵が進まなく困り中。
つらいなぁ・・・。
そういう時もあるある
仕事し始めたら、うつ病がぶり返してきて休日に何も描く気になれない。
夏コミも申し込んであるのに何も進んでなくて辛い。
通院で外へ出たらいろんな情報が目から入ってきて刺激になりました。(良い意味で)
いつか自分のこと(病気のこととか)を漫画にしてみたいなぁ・・・。
>>768 良い刺激になってよかったね
私も昔、通院のついでにゲーマーズとかアニメイトとかに寄り道してたけど、
ある時から情報量が多過ぎると感じてしまって、今は行かなくなってしまった
二次創作で描いてるのに矛盾がある感じがして苦しい
1ヶ月近く描けなかった
今日久々に描いたら全然線の引き方忘れてて戦慄してる
私もかなり長い期間描いてないのだが描かねばならぬ……
772 :
優しい名無しさん:2014/04/06(日) 13:06:43.06 ID:nl37yWsP
病みまくっていた時に描いた漫画がひどい
冷静になって見直すのは認知療法みたいなものなのかな
統合失調症とか不安障害とか、病気の種類によって違いがありそう
うつ病の俺は悪い時は全然面白くなかった気がする
SADなんだけど、落ちてた時の漫画が暗すぎてもう無理w
あれに向き合って完成させる気力はもうない
病みまくっていた時の漫画が受けてて
調子の良くなった最近はさっぱり…
変なスイッチが入ってたのかな
病んでる時に描いてた漫画はデッサン力が落ちてて変だった
入院に伴い、都産祭へ申し込んでいたけど、落とすことが決定。orz
原稿やらなきゃ、と思うんだけど体が動かない。どうしたものか。
1日1時間程度だけどちょっとずつ描いてる。イメージは頭にあるのに描くのに時間がかかって困る。
薬のタイミングと仮眠を調節してなんとか漫画かけた
当落は来月発表ですが、入院する期間が3か月間になったもよう。
サークル申込みしちゃったけどどうしようっ
と、ひとりごとでした。
>>785 とりあえず準備会にキャンセルかな
回復したあとにペナルティがついたままだと損だし
>>786 あ、もしかしたら6月中に退院できるかもしれないという希望も出てきました。
お騒がせしました!
ここって、以前発表した漫画をのせても大丈夫?
半年くらい新しい話描いてない続き物なんだけど……
>>793 ありがとう。ちょっと清書してきます。
今日初めてこのスレ見つけて、始めから読んだけどみんなすごいね。
>>790 13日に退院が決まりました!
あとは夏コミの当落結果次第で修羅場になるかどうかですw
>>796 かわいい
>>799 おめでとう!
今回の夏コミは6/1に発表じゃないから気をもませるよね
C86おちたー!
受かった
私も受かりました
>>808 ありがとー
行けそうだったら行ってみる
すごいなあ
>>811 全部一気読みしてしまった
不思議な魅力がありますね
814 :
812:2014/06/30(月) 22:05:41.18 ID:uK2iEhv3
>>811 切ない思いになる話でした
とはいえこういう展開は自分にはまず思い付かないので、凄いなと思いました
>>816 お疲れ様
私は表紙がまだ白紙
そこさえ出来れば即入稿できるんだけど時間的にギリギリなんで正直しんどい
>>817 ありがとう
こっちはコピー誌だからあとは刷るだけ
無理しないくらいに頑張って
そういうのもアリなんじゃない
>>820 ありがとう
>>821 感想までくれてありがとう
嬉しいです
他の漫画はHPにあるんだけどさらしていいのかな
見たい。
>>824 拝見しました。
RO絵もあるんですね!
なんだか嬉しいです。
>>825 見てくれてありがとうございます!
>>825さんの絵、少女漫画みたいで可愛い絵ですね!
>>826 訪問ありがとうございます!
以前RO絵をアップされてた方でしょうか…?
最近の流れにはついていけていませんがROいいですよね
>>827 >以前RO絵をアップされてた方でしょうか…?
はい、そうです〜。
別にいんでない?
昔そういう流れにしようってなったような
>>832 サイトもうp絵もかわいいですね
そう言えば私メンサロのロダって一度も使ったことないなあ
>>836 >>853です
感想ありがとう
漫画は今は描いてないけど、漫画じゃなくてもいいならこれからもちょくちょくうpします
夏コミの追い上げ中かな
がんばってね
リスカあとはいい
>842 何でプッチ神父w 糞吹いたw
急遽、知人のspで売り子をすることにっ(3日目)
参加される方はお気を付けて〜。
明日サークル参加。すでに不安になりまくり。
こっち明後日
もう何度も持ち物確かめてる
848 :
845:2014/08/17(日) 18:02:05.88 ID:DymfIK38
無事に3日目を過ごせました。
3日目はあまり暑くなかったです。(屋外、屋内ともに)
>>849 どもです。
友達の本なのですが、ぼちぼちでしたね。
無事コミケから生きて帰って来れました…
>>851 おつかれさま
大変だったろうからしばらくゆっくり養生してくださいね
この絵柄すごくどこかで見た事があるけど何だったっけ
856 :
優しい名無しさん:2014/08/29(金) 12:50:33.81 ID:aP36FmN8
アウトロント焼き胡麻手書きメモモテトンコツ煮ぼし浮遊おしんこコク塩高校マネージャー塩アナリティサーバーク塩ラーメン
アウトロント焼き胡麻手書きメモモテトンコツ煮ぼし浮遊おしんこコク塩高校マネージャー塩アナリティサーバーク塩ラーメン
アウトロント焼き胡麻手書きメモモテトンコツ煮ぼし浮遊おしんこコク塩高校マネージャー塩アナリティサーバーク塩ラーメン
ゴミF宅駐在車近代ググレールームラーメン
学下請け↓↓宿題回収クレヨン共同日本大鼻韓入浴飛行ジャーマンタイ迷ネッドラ
描いてる?
イラストなら描いています・。
859 :
優しい名無しさん:2014/09/05(金) 20:25:07.35 ID:tovP/dOv
うぷ!
てすてす
>>862 ありがとうございます。
やはり、感想を頂けると嬉しいですね!
またまた漫画ではなくイラストなのですが、
うつ向いた人物を描いているのですが、なんだか悲しそう、泣きそうな表情になってしまいました。
心境が現れ・・・うぅ、否定できない。orz
絵を描いてる時って、書き手の方もキャラと同じ表情になるっていうね
絵が書けないが絵を書かない自分には何も無くなる
867 :
優しい名無しさん:2014/09/18(木) 07:12:21.30 ID:Z2gGUZKy
りんごうクブララーメン
りんごうクブララーメン
りんごうクブララーメン
横浜駐車近代らーめん
皆でハロウィン絵描いてみない?
勿論強制じゃなくあくまで任意で
ハロウィンいつだっけ
ハロウィン絵描き始めました。
いつくらいまでに仕上げればいいですか?
ハロウィン10/31らしいし
その辺りでいいんじゃないかな
874 :
871:2014/09/26(金) 16:33:51.11 ID:aTA0UglG
なぜだか集中できたので、絵も仕上げてしまいました・・・。
しましまだ9月・・・。orz
調子いいなら何枚描いてもいいじゃない
上げる絵は仕上げあるのでもいいし描き殴った絵でも
完成途中の絵でもなんでもいいじゃない
描いたって事が大切だと思うんじゃない
ねこちゃんスカートが可愛い!
879 :
優しい名無しさん:2014/09/30(火) 07:06:15.39 ID:0DDbksLb
上海港空オキャクサマファンデションアワードカオリラーメン
上海港空オキャクサマファンデションアワードカオリラーメン
上海港空オキャクサマファンデションアワードカオリラーメン
黒ラベル有場番ふぃあとほわいとエフエヌケー祭レーサーラーメン
横浜辺都山駐車近代長城地主保険金政府払尾行問題駐車近代マックサブライ字溝よーふぉーらーめん
>>880 おぉ、よいですね〜。
かわいい!
尻尾がまたいいですね〜。
>>881 ありがとうございますー!
もふもふに力を入れたので嬉しいです
ハロウィンイラストではないのですが、
サキュバスを描いています。
全身なのでひぃひぃ言いながら進めています。
調子に乗って長い間(2〜4時間程度ですが)作業を
していると疲れが残りますね。
体力不足なんでしょうか。
>>883 絵を見るの楽しみだけどあんまり無理しないようにねー
休み休みやればいいと思うよ
>>884 お気遣いありがとうございます!
ざっくり塗りおわりまして、ちょっと日を置いて
見直してみようと思っています。
まったりやります〜。
ハッピーハロウィーン
ハッピーハロウィン〜♪
>>889 ありがとう!
自分がけもみみ大好きなのです!
>>890 2枚目お疲れ様です!
ケモナーさんでしたか!
>>891 どうもありがとう!
ケモノも描ける事は描けるのですが納得いかない出来ばかりなのでけもみみに甘んじてるところがあります…
冬コミ出る人居るのかな
>>895 出ます。いま新刊描いてます。
間に合わなそうなのでページ数を減らしました…。
>>897 ROの人かな
間に合いそうに無いならゲストで絵くらい描こうかい?
数年ぶりに冬に受かりました
鬱い漫画かいてます
こんばんわ
クリスマスイラストやお正月イラスト(漫画含む)とかは
みなさん描かれますか?
>>900 すっかり忘れてた…描きたいけど体調次第かな
903 :
897:2014/11/20(木) 23:08:56.26 ID:C/y2qVkk
>>898 ROの人ではないです、すみません。
なんとか間に合いそうなので、気持ちだけ受け取っておきます。ありがとうございます。
あと表紙さえ描けばおわる…
>>905 お疲れ様です!
こちらはクリスマスイラスト作成中
(昨日足を骨折してコミケいけなくなった・・・!orz)
907 :
906:2014/12/05(金) 22:32:24.30 ID:BfK58GL4
>>クリスマスイラスト
さくっと完成させてしまいました。w
24、25日までまちきれず、うpすることをお許し下さい。
908 :
906:2014/12/05(金) 22:32:50.09 ID:BfK58GL4
>>908 ちょっとふくよかな感じがたまりませんね!
可愛いです
>>909 ありがとうございます!!
>>910 お疲れ様です!!
体調を整えて参戦してきてください!
(わたしは足を骨折してしまい不参加に・・・)
入稿が無事済んだ
>>912 お疲れ様です。
週末は冷え込む地域があるようですので
風邪にお気をつけください!
今日は冬至ですね。
かぼちゃ絵・・・。
冬コミの入稿は今月初め頃にできたんだけど、具合が悪くなってきた
せっかくのイベントなのに気が重い。悲しいなあ
おはようございます。
冬コミに参加される方、お気をつけて〜。
明日の天気が崩れるだって?
朝雪降るとか言ってるんだよなあ…勘弁してほしい
明日参加だ〜。緊張する
冬コミに参加された方、お疲れ様でした。
冬コミケお疲れ様でした
922 :
優しい名無しさん:2015/02/02(月) 12:21:14.42 ID:+xjq9MHL
保守age
コミケ申し込んだ
私も申し込んだ
せめて何か描かないととポーズ集の模写を1日一枚描こうと思う
何とかポーズ集を模写している
毎日描く、っていうのが続かない…