通信制高校に通っている香具師14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
メンヘルサロンで、通信制の学校について語り合うスレッドです。 
特定の学校、生徒、教職員に対する煽りや中傷はやめましょう。 
荒らしを避ける為、基本的にはsage進行・現れてもスルーでお願いします。 
時には病気や仕事のことも話したりしつつ、またーり推奨(´ー`)y-~~ 
レポートやスクーリング、がんがって、卒業しましょう。 

*前スレ*  
通信制高校に通っている香具師13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1211344202/

*通信制高校についてまとめてあるサイト* 
【通信制高校があるじゃん】※まずここを嫁 
ttp://www.stepup-school.net/step/tsushin/index.html
2優しい名無しさん:2009/01/04(日) 17:29:57 ID:DXUIFL0i
3優しい名無しさん:2009/01/04(日) 17:30:40 ID:DXUIFL0i
前スレが落ちてたので立てた
4五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2009/01/04(日) 18:43:34 ID:MG+OJv0G
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
5優しい名無しさん:2009/01/05(月) 11:50:53 ID:FVB3xIth
>>1

そしてあけおめ
6優しい名無しさん:2009/01/06(火) 16:58:09 ID:LaQs82dT
>>1
でもどうせ10代の溜まり場になって、俺らの入る余地なくなるんだろうな
7優しい名無しさん:2009/01/08(木) 21:25:37 ID:TkjaSAdu
通信制か。通信制の麻雀やったな
8優しい名無しさん:2009/01/10(土) 01:23:59 ID:MwGFgSHx
>>1

落ちててびっくりだぜ
9あの木:2009/01/13(火) 17:30:44 ID:hbyqPsDC
10優しい名無しさん:2009/01/14(水) 01:20:41 ID:TZxX2bAr
在学じゃないけど、普通のとこやめて通信2年いったよ。
結構ひとりきりだったけどだれも干渉しないし楽だった。
あと優しい人が多かった。
11優しい名無しさん:2009/01/14(水) 13:48:14 ID:33nw5/md
春から全日制から通信制に転入するのですが…そこから専門に進学ってできますかね…
12優しい名無しさん:2009/01/14(水) 16:06:42 ID:oRGNQ26q
>>11
普通にいけると思うよ
13優しい名無しさん:2009/01/15(木) 02:11:16 ID:Hpj50IT9
>>11
俺は通信から大学いったよ。
クラスで俺だけだったけど。
仕事しながら通ってる人多いしね。
14優しい名無しさん:2009/01/15(木) 10:09:49 ID:j92aSAha
11です。
>>12-13さんレスありがとうございました。
頑張れば大学にも行けるんですね…ちょっと自信つきました。ありがとうございます。
15優しい名無しさん:2009/01/16(金) 20:32:44 ID:JA/qs/zH
ギャル男みたいな奴が群れて笑ってるのが一人ですみの方でレポートこなしてる俺のこと笑ってるみたいで憂鬱だわ‥あぁいう奴らって話してみると意外と良い奴だったりするんだけどな‥‥
16優しい名無しさん:2009/01/18(日) 17:15:47 ID:4RpVDWQF
今年最初のスクーリング行ってきたぜ
17優しい名無しさん:2009/01/19(月) 20:22:05 ID:lqF9LGTU
通信制には社会人もいるから大人の世界だった
18優しい名無しさん:2009/01/21(水) 06:17:25 ID:/MjlMkyU
本来通信制高校は普段働いてる社会人が通う場所です。
19優しい名無しさん:2009/01/21(水) 11:55:43 ID:IOYJUynS
卒業間近、体育のスクーリングが一時間足りないことが判明。きちんとこっちは確認しながら、間に合うように出席してたのに先生は『あなたの確認ミスでしょ』の一点張り。
体育の授業は補習みたいなのしてくれないし、もう授業すらない。
5年もかかってやっと卒業だと思ってたのに、また来年も体育のためだけに通わなきゃないのか…
私の卒業を一番喜んでくれてた親にもう顔向けできねーよ。死のう。
20優しい名無しさん:2009/01/21(水) 13:59:06 ID:6m7SqaKL
>>19
確認してて何で足りないんだよ。バカだろ。
21優しい名無しさん:2009/01/21(水) 14:07:04 ID:69E605xZ
間に合うように出席してたのになぜ足りない?w
数え間違えなら自分が悪い
22優しい名無しさん:2009/01/21(水) 17:10:21 ID:VLJUXYOS
>>19
自分のミスを認めたくなくてすっ呆ける先生もいるからな…
もう少し粘ってみたほうがいいよ
23優しい名無しさん:2009/01/21(水) 19:33:44 ID:IOYJUynS
>>20-21
数え間違えでもねえし、バカでもねえよ。少なくともこのスレ見てるやつにバカとは言われたくないね。
こっちはちゃんとスクーリング出た日をメモまで取って数えてたわ。卒業掛かってんのに、数え間違えとかそんなアホみたいな凡ミスするわけないだろ。

>>22
どうしても納得出来ないから抗議し続けたら、結局担任のミスだった。

謝りもしないって、どんだけバカにしてんだ。
本当に教師も生徒も腐ってんな。
24優しい名無しさん:2009/01/23(金) 16:41:39 ID:oErVEiFa
そういう時のためにスクーリングは一、二時間余分に受けておいた方がいい。
自分のためにもなるしね。
比較的時間数の多い体育や芸術は特に。
25優しい名無しさん:2009/01/24(土) 13:19:08 ID:xOitPjYc
センターリサーチで志望校A判定キタコレ!
通信制→国立大への逆転間近!
26優しい名無しさん:2009/01/24(土) 15:59:49 ID:ziqlK4LG
二次が四科目の大学なら足舐めさせてくだしあ><
27優しい名無しさん:2009/01/24(土) 16:19:55 ID:xOitPjYc
センターは英語・国語・公民・数学@A・理科@Aだよ
二次は英語・数学・物理・化学だから、広義では4科目
28優しい名無しさん:2009/01/24(土) 16:20:39 ID:xOitPjYc
あ、そうかw
ごめん東大じゃないんだ俺w
29優しい名無しさん:2009/01/24(土) 22:52:25 ID:DPIuelhB
特活のお知らせとかちゃんと一ヵ月くらい前に来たりしますか?
30優しい名無しさん:2009/01/24(土) 23:23:08 ID:odx0cejU
特活?なにそれ?
31優しい名無しさん:2009/01/24(土) 23:38:32 ID:sZuGZfV9
特別活動の略です
校外で行うスクーリングみたいなやつです
32優しい名無しさん:2009/01/25(日) 00:16:25 ID:6M9rvh+Q
ないなー HRが特別活動だったから
33優しい名無しさん:2009/01/25(日) 00:52:14 ID:yY7fe6/v
そうなんですか('・ω・)
なんかそれ年間10時間以上取らないといけないらしくいんですけど連絡来ないから行けなくて足らなくなるかも…
34優しい名無しさん:2009/01/25(日) 07:02:45 ID:x8wtlyJq
普通連絡ないだろ。連絡するものなの?HRある時間に教室行けば良いんだけど
35優しい名無しさん:2009/01/25(日) 11:57:21 ID:yY7fe6/v
HRも三回でれば一時間分の特活になるんですど
最初に貰ったパンフみたいのには1ヶ月前までには連絡しますって書いてあるんですよね
36優しい名無しさん:2009/01/25(日) 11:58:14 ID:SBMb2AJe
テスト国語表現Tだけ20点くらいしかとれてないと思う…
1単位たりないだけで高校卒業できなかったらもう来年諦めてデイケア通い続けるわ
あーもったいねぇ…
37優しい名無しさん:2009/01/25(日) 12:03:10 ID:x8wtlyJq
>>35
学校から貰った配布物に行事予定の日程が書いてない?個人個人に連絡するんじゃなく黒板や教室の後ろに書いてあったりしない?
38優しい名無しさん:2009/01/25(日) 12:17:00 ID:yY7fe6/v
配布物には月までしか書いてないです
黒板とかにもないです
39優しい名無しさん:2009/01/25(日) 12:42:36 ID:x8wtlyJq
その月の日程にも書いてないならパンフレットと違うね。でもLHRにちゃんと出てれば特別活動出る必要ないのに
40優しい名無しさん:2009/01/25(日) 18:40:34 ID:SBMb2AJe
追試なんてしたくねーよー
もうこんな顔で町を歩きたくねーんだよ…

それに今回のテストで出た問題も出るのか出ないのか分からないし不安だよー
41優しい名無しさん:2009/01/29(木) 21:49:33 ID:FgnwBotq
俺のところの追試はまったく同じ問題だったよ
42優しい名無しさん:2009/02/04(水) 15:31:57 ID:CIi6L0TA
追試なんてなったことないよ
43優しい名無しさん:2009/02/06(金) 11:26:16 ID:Fkb9n62S
通信制のテストで追試・・・
問題が難しいのか?
44優しい名無しさん:2009/02/12(木) 12:21:51 ID:OhEJp6Cd
あげますね
45優しい名無しさん:2009/02/14(土) 16:32:39 ID:f+zIZdtJ
チョコください
46優しい名無しさん:2009/02/22(日) 19:26:14 ID:Ic6wiRHf
明日は最終テストだ
合格点とらなきゃ単位もらえない…今期はもう二個単位落とした
47優しい名無しさん:2009/02/23(月) 14:31:39 ID:4lR6Fi4i
入学するかもしんないんで教えてほしいんだけど
DQNが多いってマジ?あと公立でおk?
48優しい名無しさん:2009/02/23(月) 16:52:30 ID:4/K+1k9g
DQNは秋ぐらいからいなくなるから大丈夫だ
公立は私立より普通っぽいひといる気が
49優しい名無しさん:2009/02/23(月) 20:09:36 ID:dfWxtpgv
DQN多いのはホント。こればっかりはどこも同じだと思う。
通信制高校はそういう所
50優しい名無しさん:2009/02/24(火) 08:03:10 ID:QES1SmcT
確かにそうだったなー。
中学出て即通信→今年卒業だけど、見た目派手でうるさい人はわりとすぐ居なくなるね
見た目派手だけど、真面目かはともかくとりあえず静かにしてられる人は結構残ってる
話したことはないけどな
51優しい名無しさん:2009/02/27(金) 15:28:29 ID:qOAaMfKn
通信ってお金かかるの?
52優しい名無しさん:2009/02/27(金) 15:36:35 ID:PMG7yObM
>>51
絶対ではないけど
私立の全日高校>公立の全日高校>私立の通信>公立の通信
学校によっては私立通信が公立全日より高いこともある…かな。
公立通信は安い。授業料や入学金よりも教科書代が高くなったくらいだ。
知り合いの話では入学金500円とかもあるそうな。
53優しい名無しさん:2009/02/27(金) 17:06:35 ID:02pkRRXk
通信はかなり安い
バイト代で学費がなんとかなった
54優しい名無しさん:2009/02/27(金) 22:22:23 ID:CvYpCuNF
通信は優しい人が多いと思う。
ギャルとかヤンキーでも優しい子多い。
55優しい名無しさん:2009/02/28(土) 20:09:24 ID:IKrZgaTy
薬の副作用のせいで休学してたけど、4月からまた通うことになった。
明日、受講手続きするよ。
ずっと休んでたから、行くのがなんか怖い。
56優しい名無しさん:2009/03/03(火) 22:12:08 ID:8IvHcRJq
今日願書もらってきたよ。
20代も後半だけど、4月から高校生だ。
うかないかなぁ。
作文どうしようかなぁ。
57優しい名無しさん:2009/03/07(土) 03:49:31 ID:J8mOe7SB
全日制の高校を中退して4年前に通信に入学したけど、未だ1年生のまま…
昔の同級生は大学に行ったり就職したりして何かしら前に進んでるのに、自分だけ何も変わってなくて、むしろ状況が悪化してて凄く惨め。
58優しい名無しさん:2009/03/07(土) 08:47:21 ID:+euFjp7r
>>57
惨めっていうか,一年目がダメだった時点で心いれ変えなきゃ!
金をドブに捨ててるね
59優しい名無しさん:2009/03/07(土) 09:25:45 ID:J8mOe7SB
>>58
2年間休学してて復学するの不安だけど、来年の今頃にまた同じ思いをするのは絶対嫌だから頑張るよ。ありがとう。
60優しい名無しさん:2009/03/07(土) 10:34:24 ID:aVog1LQh
「頑張る」って言って頑張ってる奴見たこと無いな
61優しい名無しさん:2009/03/07(土) 13:14:49 ID:+euFjp7r
>>59
できる範囲でがんばれよ〜!
62優しい名無しさん:2009/03/09(月) 18:30:53 ID:jwUmfdBS
あげ
63優しい名無しさん:2009/03/09(月) 22:40:42 ID:x425TKAO
>>56
いろんな年齢の人がいるし、基本的に人間関係が全日制より希薄だから、
友達作らなきゃとか浮かないかなとかは、心配しなくて大丈夫だと思うよ。
嫌な事あったら、このスレで愚痴ればいいし
64優しい名無しさん:2009/03/10(火) 12:11:36 ID:O2vtTNQk
20代後半でおちゃらけてるのはどうかと思うけど
まともにしてれば年齢なんて気にしないよ
65優しい名無しさん:2009/03/12(木) 07:05:43 ID:OaMRMasI
今年23だけど、通信制行こうと思ってる。自分と同じ年の奴らは
大学卒業・・悔しい 許せない いじめてたやつらが
66優しい名無しさん:2009/03/13(金) 12:13:26 ID:eQmZh3Uj
今日これから面接だ・・・。
緊張して吐きそうだ。
67優しい名無しさん:2009/03/13(金) 12:20:29 ID:0L28h0k6
>>66
落ちることはない!!
試験官はジャガイモ!!と思え!!

なんとかなるさ
68優しい名無しさん:2009/03/13(金) 12:30:17 ID:eQmZh3Uj
>>67
公立だし、志願者多かったみたいだから、どうなるか・・・。
高齢な上に引きこもりだし、合格できる気がしない。
69優しい名無しさん:2009/03/13(金) 12:33:52 ID:HcDS26zS
二年間不登校だったのに5日間の通信制に通うことになった。
通えるか不安……。
弱いから少しのことで何日間も悩む。
高い学費をはらうので絶対に続けたいです
続けます
けれど不安です
不安で心がはちきれそうです
友達もいないのでこんな事誰にもいえません
宜しければ私を励まして下さい……(/_;)
励ますとゆうか皆様の勇気をください><

こんな事書いてすみません…。
70優しい名無しさん:2009/03/13(金) 14:39:53 ID:eQmZh3Uj
面接終わった。
色んな意味で。
他の受験者さんと違って、自分だけ五分で終わるとか。
駄目すぎる。
71優しい名無しさん:2009/03/13(金) 14:41:25 ID:Y14ZRE+N
ごちゃごちゃ言ってないで勉強でもしたら?
 
通信なんて友達作らなくても卒業できるんだし
何が不安なのかがわからない。
 
というか友達つくる努力はした?
72優しい名無しさん:2009/03/19(木) 09:01:03 ID:J2XpEByy
>>71まあまあ。

もうすぐ新しく入ってくる人がいるのは嬉しいな。通信だって一応立派な学校なんだから胸はってね。
それと私も面接は五分足らずで終わったし試験から教科書までぐだぐただったけど、今年卒業にまでこぎつけたよ。
みんなもうまくいきますように
73優しい名無しさん:2009/03/19(木) 12:25:51 ID:aQnY8aCn
面接も試験もグダグダだった。落ちるかもしれん
74優しい名無しさん:2009/03/19(木) 13:47:41 ID:SsIAQEJz
>>69
5日間って、集中スクーリング?
通信なのに週5日も学校に行くの?
75優しい名無しさん:2009/03/19(木) 15:20:51 ID:J2XpEByy
>>73通信で落ちることはほぼないよー。
76優しい名無しさん:2009/03/20(金) 08:56:51 ID:cW7qubNW
倍率が高いと落ちるでしょ^^;
77優しい名無しさん:2009/03/20(金) 17:38:24 ID:3XEX0sBe
通信の卒業の目安は3〜4年が目安です。
それ以上だと進学or就職に響くかも…
78優しい名無しさん:2009/03/21(土) 15:13:52 ID:tsyy2C1c
合格発表の日が待ち遠しい
79優しい名無しさん:2009/03/22(日) 15:06:48 ID:hfNK0xnT
ガンガレ
80優しい名無しさん:2009/03/25(水) 09:14:28 ID:7hlNoP8F
よっしゃ受かったぜ
81優しい名無しさん:2009/03/25(水) 12:38:14 ID:PAWwS/10
よかったね
82優しい名無しさん:2009/03/25(水) 13:26:46 ID:7QbNKgij
作文で勉強したいって意欲をあまり出せなかった……
落ちるかも(ノ_・。)
それに10も年下のコ達に混じってやっていく自信がない……
83優しい名無しさん:2009/03/25(水) 14:16:09 ID:7hlNoP8F
俺のとこはDQNしか落とされなかったよ
84優しい名無しさん:2009/03/27(金) 12:31:36 ID:g4cvWASg
あげ
85優しい名無しさん:2009/03/27(金) 15:58:23 ID:QKv0vz9d
受かったぜ
86優しい名無しさん:2009/03/27(金) 17:15:42 ID:DiRQD9jg
俺通信八年かかってこのまえ卒業したぞ
87優しい名無しさん:2009/03/27(金) 17:23:57 ID:dok8WnDY
>>86
高校卒業するのに八年かかった人間に就職先なんてあるの?
88優しい名無しさん:2009/03/27(金) 17:50:58 ID:zoQDl8BH
あるよ
89優しい名無しさん:2009/03/27(金) 18:22:52 ID:DiRQD9jg
>>87
就職しようなんて思わない。
総務会や応援団してたからな。
だから勉強への熱心さは今一つだった。
それに統合失調症だし。
バイトをしようかなと思う。
90優しい名無しさん:2009/03/28(土) 08:40:16 ID:4H7w2SXu
>>89
そんなんで生きていけると本気で思ってんの?
91優しい名無しさん:2009/03/28(土) 13:28:02 ID:1144RfqR
全日制高校、全部落ちて5日制の通信制高校を勧められ
今、娘が試験中です

今度こそ合格しますように!
92優しい名無しさん:2009/03/28(土) 21:36:32 ID:1takzYc7
92なら>>91不合格
93優しい名無しさん:2009/03/29(日) 14:42:58 ID:Opv8wyAn
>>91普通志望校全部不合格なんてありえないだろ。
それと病気だからって就職もしない奴それ唯の甘えだから。
94優しい名無しさん:2009/03/29(日) 16:44:27 ID:FtCGlQOX
このご時勢に持病持ちを積極的に採用すると思うか?頭おかしいんじゃねお前。
採用されても、人間扱いされずとことんこき使われて10年で廃人になり使い捨てにされた奴を何人も知っている。
95優しい名無しさん:2009/03/29(日) 21:20:35 ID:QJChtvOz
うちにも全日制落ちて通信制に入った人いたな
もうこの時期だと定時制も終わってるから、通信制しかない
それか、浪人して来年に定時制を受けてみるという道もある
96優しい名無しさん:2009/03/30(月) 12:51:54 ID:CEB4UMjC
このスレはなかなか辛口ね
97優しい名無しさん:2009/03/30(月) 13:19:24 ID:sq87dDG+
辛口じゃなくて、普通だろ。
このスレが甘甘なんだよ。
98優しい名無しさん:2009/04/02(木) 02:45:57 ID:PL4J2FVu
というより2chの中にあってメンサロ全体が異常だよな
99優しい名無しさん:2009/04/04(土) 21:41:05 ID:LtEpLFhM
今日合格通知が届きました!
3年通ったら30歳になっちゃうけど、やれるところまでがんばります。
100優しい名無しさん:2009/04/05(日) 22:56:08 ID:jm7bdGvk
>>99
おめでとう。

多分同い年で、自分も今年から通信制高校生。
頑張って通わないと。
101優しい名無しさん:2009/04/06(月) 10:45:20 ID:lpH4zvQQ
せっかく貯めたお金が全額授業料で消えた・・
金は消費してなんぼだけど、通信の教室ってったって、専属の教師が居る訳
でもなく教室だって開くのはたった週3日、しかも今月の24日まで春休みってなんだよ
職務怠慢してんじゃねーよ・・詐欺られてる気がしてきた
あー金・・・・・・・・・高認をとるためだ。頑張ろう
102:2009/04/06(月) 10:53:49 ID:hDsFtoY1
もう通信はこりごりだ
103優しい名無しさん:2009/04/06(月) 15:10:58 ID:Q0jPiLKX
>>100

ありがとう!

同い年なんて、心強いです。
がんばって通いましょうね。
104優しい名無しさん:2009/04/09(木) 02:43:22 ID:6C0IrdG1
>>103
ですね、頑張って通いましょう。
通信制は年齢層もばらばららしいので、浮く事は無いだろうし。(?
105優しい名無しさん:2009/04/09(木) 08:16:55 ID:Wudlqvqb
>>101
いたって普通の通信制高校じゃないか。
詐欺でも何でもない。
106優しい名無しさん:2009/04/10(金) 03:14:18 ID:4xNiimra
うちのとこ(公立)は休校日以外の毎日行っても大丈夫だけどな
実際、毎日通って先生に教えてもらったり、勉強してる人もいるらしいし
107優しい名無しさん:2009/04/16(木) 22:06:16 ID:DdtwkMdE
ひきこもりニートな自分が嫌で死にたくなる…
でも人が怖くてバイトする勇気出ないし
どうしたらいいんだorz
108優しい名無しさん:2009/04/18(土) 18:13:56 ID:7KVir+WJ
今日は始業式だったよ。
病気で1年以上、休学してたから緊張したけど。
また2年生から始まりだ。
しかも始業式を忘れて、新しい教室を探してしばらく居座っていたw
ちょっと遅れて、なんとか参加したけど。

進路のことが書いてある冊子を見たけど、
地元の底辺大学に進んだ例ばかり載ってた。
あー、どうしよ('A`)
109優しい名無しさん:2009/04/19(日) 12:36:48 ID:NKuQ14KJ
始業式の季節かぁ
みんな、この一年乗り切れるよう祈ってるよ
だいじょうぶ、うまくいくよ
110優しい名無しさん:2009/04/19(日) 13:00:04 ID:kIWefsxx
とりあえずちゃんと学校に行こう。
111優しい名無しさん:2009/04/19(日) 18:31:15 ID:fTfXqM02
今日入学式だった!
ギャルが多いのにはびっくりしたなぁ。
あとイケメンが全くいなかった……
112優しい名無しさん:2009/04/19(日) 18:52:11 ID:6hvymrTN
おっ こんなスレあったんか
春休み終わんねー
113優しい名無しさん:2009/04/22(水) 15:20:03 ID:tWSdRYyP
今日からスクーリング開始だ。それも初めから製図とか…。今まで全日制通っていたから通信制の静けさは変に気が狂いそうだ
114優しい名無しさん:2009/04/22(水) 21:55:54 ID:V96IcR6Z
そのうち慣れるよ
115優しい名無しさん:2009/04/24(金) 03:21:55 ID:Wn5Z4vMt
サガフロンティア裏解体新書が買だ、
バルザック?いい本じゃないか!自分で探すんだな。
車のGTO?似てるねえ、クククッ少々○がお世話になったが
スーパーロボット大戦W売り出し

電気電気電気電気電気こたつ
逆) . . . ドラゴン桜 PS2分裂
江川 ぱぁあーすんッたむさかーぬそぉい(ネタバレ可)
私の言いたいことは音楽の最初だけ聞いているということだ。
         
大きな組織
凸って来ましたきつかったぜー、裏は菊2まいとうことで、
パソコン泊まりがけ突いって来ました。アキラさん情報に騙されてこう寝れなかった
分けですけどね。人なぐりました 最後の方はきついことされましたね。

鉄道ですが日本では上下どちらから見てもQになりましたね、
自分は槍にしりがついたネズミ型どらごんでしたね。ブラックボックス二つ
を荷物にすると乗り物のようですね。やらないかのお方ですがあれはA氏のしている事を無理やり合体させた物です。 

英語の速読方法を教えます、単語集を買ってその言葉の物を想像します、文もその場面を想像します。
町の景色も自分の心の中で覚えておくだけです、 まともにやれば一日8時間やって三年くらいでできます。

漢字の意味は 二ならハサミ 蔵なら大きな組織心臓または心 木は猫の土地 なのでそのまま(詳しく)訳すだけ
金の意味はザクロ そのまま自分の好き勝手に使うということ、(理性的に
花の意味は蓮華 その辺に生えてる雑草という意味


上に書いてあることはアニメのオープニングなので楽しいですよ。エンディングもいいですよ季節感が出て。
僕が見た人は薬ずけになって顔が火照っていましたねえ。夜、外を歩けば頭さめますよ。
116優しい名無しさん:2009/04/25(土) 03:52:07 ID:1ip5pTgx
鬱が悪化して
リポートが思うように進まない...
117優しい名無しさん:2009/04/25(土) 05:58:56 ID:Qebl00O3
今まで週一で課題提出するだけのコースだったんだけど
次の学期から全日制に変えたりしたら
友達できにくいかな?
今もいいけどバイトしてないから
友達0なんだよね…
118優しい名無しさん:2009/04/25(土) 07:45:23 ID:DoS0Cqgi
社交性0じゃどこいっても無理でしょ
119優しい名無しさん:2009/04/25(土) 16:36:24 ID:YJAOwfqg
明日スクーリング…緊張する
120優しい名無しさん:2009/04/25(土) 23:36:40 ID:Hd3cSxql
私も明日初めてのスクーリング……

体育とかあるし……緊張……
121優しい名無しさん:2009/04/26(日) 16:51:03 ID:qopRCS8d
スクーリング終わった。

通信制なのに次の次の体育、体力測定とか・・・。
何年も寝たきり状態だったのにどうするんだよ、俺。
122優しい名無しさん:2009/04/26(日) 19:33:27 ID:eQCNrPpi
私も初めてのスクーリング、無事に終わった。
とにかく疲れたぁ。
3年間も通える自信が、あんまりない……
123優しい名無しさん:2009/04/26(日) 20:53:05 ID:7dE8RKJP
私4年目だよ。案外どうにかなる、大丈夫大丈夫
124優しい名無しさん:2009/04/26(日) 21:48:44 ID:gnScjhyS
俺、10年前に定時制卒業したけどその後ニートやって家に篭ってたら精神病になちゃった^^
125優しい名無しさん:2009/04/26(日) 22:04:06 ID:m4Zh9wXh
やべぇw今年数学U取ったんだけど全然わかんねぇ。もうオワタ\(^o^)/
126優しい名無しさん:2009/04/27(月) 01:29:38 ID:9bylnhPU
前にも同じ事あったけど、体育の時間に年下っぽい子に話かけられた。
柔軟体操でペアを組むためだけど。
自分は副作用のせいで診断書渡して見学したけど、
人数多くて順番待ちの時に、年齢・名前・どこから通ってるとか訊かれた。
23歳って答えたら「若く見えますよね。10代みたいな…」と言われた。
見た目子供だからね('A`)
あと名前が同じだったな。
最後も挨拶してくれて良い子だった。
127優しい名無しさん:2009/05/10(日) 18:37:12 ID:SELR3SmM
今日二回めのスクーリングだったけど、友達がたくさんできてすごく楽しかった!
私も27なのに十代ですかって言われたよ。
128優しい名無しさん:2009/05/11(月) 20:42:32 ID:dEQSrhXZ
多分だけど10歳くらい下の男の子に恋してしまった……
いくら若く見えてもおばさんは嫌だろうなぁ、凹むorz
129優しい名無しさん:2009/05/15(金) 03:21:06 ID:PzFpDX4E
通信に変えたせいか以前より
人と話せなくなったorz
バイトしたいんだけどな…
130優しい名無しさん:2009/05/15(金) 10:39:04 ID:S+Cax1Vz
学校で誰も突っ込まないんだけど、授業中でも廊下でも携帯でわざと着メロを大音量で流してる馬鹿がいる
ものっすごいどや顔だし何なの?
ブラジル人みたいな顔の女

マナーぐらい守れ
131優しい名無しさん:2009/05/16(土) 17:57:26 ID:HAFK9Xvs
明日ついに初スクーリングだ
不安なんだ……この前勉強教えて貰いに行ったら
凄い格好したギャル二人組みがいて驚いたんよ……
132優しい名無しさん:2009/05/16(土) 21:11:34 ID:ZnkEmX8a
>>131
氷山の一角
俺のとこは腐るほどいるよ
てかそれが普通ぐらいのいきよい
133優しい名無しさん:2009/05/17(日) 07:18:10 ID:osx/KcaG
>>132
dクス
そうなんだ……
まぁ、頑張って行ってくるよ
134優しい名無しさん:2009/05/17(日) 16:43:48 ID:vvfD3CEP
133だけど、初スクーリング行ってきた
派手な人とおとなしい人半々って感じだった
友達は出来なそうだけど、何とかやってけそうだ
135優しい名無しさん:2009/05/17(日) 17:36:55 ID:5p+7Gidb
132だけど頑張ってね
俺も3年ぼっちだー
136優しい名無しさん:2009/05/17(日) 17:48:31 ID:vvfD3CEP
>>135
ありがとう!!
何とか頑張るよ
137優しい名無しさん:2009/05/24(日) 00:10:56 ID:gdRzuGut
明日は健康診断。
でも卒業の目処が立ってる生徒以外任意制だから別にいいや
病院で定期的に血液検査やらしてるし。
保健室も出入り出来ないし、二時限六時限以外図書館に籠もってよー
138優しい名無しさん:2009/05/24(日) 01:21:49 ID:4GdEICtn
なんかどんどんコミュ力落ちてる…
このまま一生一人なんだと思うと
さすがに死にたくなるorz
139優しい名無しさん:2009/05/24(日) 16:11:52 ID:VOpPNTv7
今日クラスマッチだった。
真面目な人だけ参加してた感じ。
なかにはやる気ない人もいたけど。
140優しい名無しさん:2009/05/24(日) 17:51:30 ID:Xpk0YV79
>>138
わかる。
141優しい名無しさん:2009/06/01(月) 00:58:49 ID:gtzucW8L
回数券の証明書?を申し込まなきゃ・・・。
こういう申請手続きとか、全然慣れない。
ただ窓口に行って言うだけなのに。
142優しい名無しさん:2009/06/02(火) 06:59:09 ID:vOC/uLsR
この前初めてスクーリング休んじゃった……
次はちゃんと行こう。
143優しい名無しさん:2009/06/11(木) 13:36:31 ID:62WsF7JB
日本史むずい
まず漢字が読めん
144優しい名無しさん:2009/06/11(木) 17:10:01 ID:yG5dqW1q
自分は数学がさっぱり解んない
145優しい名無しさん:2009/06/13(土) 17:52:14 ID:iDng5MGL
明日二回目のスクーリングだ……どうしよう
まぁ、ぼっちでもいいか
146優しい名無しさん:2009/06/15(月) 12:36:42 ID:H3QlufIT
毎日だらだらしてる自分が嫌で本気で死にたくなる…
バイトする気力もない。
もうやだorz
147優しい名無しさん:2009/06/15(月) 15:57:56 ID:t2z6fZW7
>>146
だらだらできるうちに思いっきりだらだらしとけ。
ニートにでもならない限りそのうち嫌でも忙しくなるから。
1日12時間も眠れる生活なんてそうないぞ〜
148優しい名無しさん:2009/06/15(月) 18:43:26 ID:H3QlufIT
>>147
よくわかんないけどありがとう
気が楽になった気がする。

なんかあまりにも無気力すぎて死ぬことばっか考えてるんだ…
バイトめちゃくちゃ怖いけど早くしなきゃなんだって思うとどうしようもなくなる。
夢の中まで自殺しようとする夢だったし。

まぁ考えるだけで死ぬ気はさらさらないんだけどね
149優しい名無しさん:2009/06/15(月) 19:40:55 ID:jOHEvM9b
自分は忙しすぎてメンヘラになった
高校中退だったからブラックにしか入れなかったんだ……
超安月給の残業代無の毎日12時間勤務で休日出勤ありで……もうやだ、ああいうところ

>>148さんの考えは昔の自分に似ている
無気力すぎて、いつか死のう死のうと言う考えが、もはや脅迫的で、
そして本当に死ねたらいいのにと思ってた
昔、仕事中、何度も倒れて死にそうになったけど、助かっちゃって、廃人化して会社を辞めた
今は考え方が変わって、高卒の資格取って、少しでもマシなところで働けたら良いと思っている
150優しい名無しさん:2009/06/15(月) 22:07:23 ID:t2z6fZW7
>>148
気楽に考えればいいよ

それとバイトは絶対しなきゃいけないもんじゃないだろw
お金が欲しいならやればいいだけだよ
俺は通信2年目で今高3だけど、来年から忙しくなるだろうなって考えたら
今のうちに思いっきりだらだらしとこう、なんて思ってるよ
去年は>>148みたいに考えてたけどな
151優しい名無しさん:2009/06/16(火) 02:00:07 ID:Qgv/YOPx
>>150
親や先生に働け働け言われるし
だらだらしてると罪悪感ない?
自分もそろそろ二年くらい経つけど
慣れるどころか今の自分が嫌になっていくばかりだよ

しかも何をしてても楽しめなくなった。
漫画とかドラマでバイトの話が出るだけで劣等感&罪悪感。
いっそ開き直ってしまいたい…
152優しい名無しさん:2009/06/16(火) 19:29:15 ID:R1hKwAsg
どうしても今の高校に行けなくなって通信に行くことになった。

不安で不安で仕方ないよ。
通信ってどんなかんじなの?
雰囲気とか教えて下さいお願いします
153優しい名無しさん:2009/06/17(水) 00:02:25 ID:LY7zA3lC
自分は病気で一度中退し、その後通信に通い始めたものです。

うちはいろんな人がいて、10代20代どころか、30代もいるし、かなりの年配な方もいます
派手な人達もいるし、大人しい人達もいるし、で成り立っています。

スクーリング時は、最初に全生徒が一斉に一教室へ集まり、先生がいろいろと話し、
その後、各、年事に教室へ移動開始、今度は、各クラスでホームルームが開始。
そして授業が始まります。
普通の学校と同じく、授業が進んで行きます。
人数が少ない年は、二つの年で合同で体育などをします。

通信制だと、一クラス辺り人数が少ないくらい、服は私服なのでそろぞれのファッションで来ます。
派手系、地味系各種取り揃っております。
休み時間は、大人しくしている人、騒いでいる人半々って感じです。

うちはこんな感じです。
154優しい名無しさん:2009/06/17(水) 01:41:19 ID:huGhLrp9
>>153
ありがとうございます。
すごく参考になりました。

ちなみに体育も私服ですか?
155優しい名無しさん:2009/06/17(水) 05:30:58 ID:rf+NHEZS
>>154
うちは体育時は、各自ジャージ用意です
でも着ない人達もいます……ギャル系の人とか
持ってこなかった場合、学校側が貸してくれますが、
それでも着ないで体育を受ける人もいます
先生達はそういう人達に困ってるそうです
156優しい名無しさん:2009/06/17(水) 19:20:33 ID:O7Js4J+s
>>151
俺もそんな感じ。 もういないか…
157優しい名無しさん:2009/06/17(水) 23:17:06 ID:OAurlE51
うつでリポートができない
もういやだ
158優しい名無しさん:2009/06/17(水) 23:26:49 ID:jXYw6xgp
>>157
ぼちぼちやれば、いいんだよ。誰も怒らないから。
まあ、誰も怒らないからこそ、自分から喰らい付いて行かないといけないワケだけど…。
何年で卒業しよう!とか考えないで、できる事をこなして行くのがオススメ。
159優しい名無しさん:2009/06/19(金) 03:45:24 ID:FW/7JwgB
卒業して大学行っても馴染めるか不安…
ぼっちはあったけど
いじめとか悪意持たれたことは今までなかったから
いじめられたらもう二度と復帰できないかもしれないorz
最低ぼっちでもいいからいじめだけはあってほしくないなぁ。
多分寮生活になるから心配だ。
160優しい名無しさん:2009/06/19(金) 20:08:07 ID:QzxHUUbM
>>159
寮生活ってすごいなあ
ぼっちでもいじめとか悪意持たれたことないんだったらこれからも大丈夫なんじゃないかな
自分はぼっちで空気読めないし性格も最悪だったから人間関係で問題が出てきて通信に変えた
いじめにあうのはこういう奴だよきっと>>159 は大丈夫

161優しい名無しさん:2009/06/19(金) 20:20:57 ID:06ZHErty
>>159
自分も卒業後、多分大学生活のこと考えて不安だけど
できたら寮はやめたほうがいいんじゃない?
門限とかあるのはもちろんだし、相当コミュニケーション能力ないとキツイと思う。
あといじめは、Fランでもない限りないと思うよ
162優しい名無しさん:2009/06/20(土) 00:00:24 ID:FW/7JwgB
寮はやっぱりやめたほうがいいのかな。
でもなんていうか部活とかサークルみたいに
嫌でも誰かと関わらないといけなくなる場所なら
なんとか友達作れるんだよね…
ただ先輩とかが怖いw
Fランってよくきくけど偏差値とかどのくらいのとこ?
頭悪いからいいとこには行けそうにないや
163優しい名無しさん:2009/06/23(火) 23:22:16 ID:RpCVb3nU
レポート集がない・・・

親に見つけられたら捨てられる
もう見つかったかもしれない。学習のしおりも入学翌週で捨てられた
もう一度買ったり出来るのかな。すごく怖い
コピーしておくべきだったorz
164優しい名無しさん:2009/06/24(水) 00:28:42 ID:5gnmdyqi
>>163
親に見つかったらレポート集捨てられんの?
どんな状況だよそれ
165優しい名無しさん:2009/06/24(水) 00:31:31 ID:ob9KCUrX
家を出たほうがいいな
166優しい名無しさん:2009/06/24(水) 15:24:09 ID:KQNdv7fb
>>164
なんか、中学生の頃から心のノートとか自由課題が捨てられる様になった
今は教科書だけ生き延びてるけど、レポートとか参考書は分かんないみたい

先週送ったレポートもE判定で返って来たし
やっぱり、参考書なしじゃまともに解けないな
家出るべきなのかな
167優しい名無しさん:2009/06/24(水) 15:30:17 ID:wspssMwR
なんだそりゃ…
ちょっとおかしいよそれ。

先生とかに相談してみるか、鍵かけとけよ。
引き出しとかカバンとか。
168優しい名無しさん:2009/06/24(水) 17:17:09 ID:q5jppHPE
>>166
ちょっとおかしいね
お母さんも精神病だったってオチじゃないの?
169優しい名無しさん:2009/06/24(水) 17:18:37 ID:q5jppHPE
親ってしか書いてないか
お父さんなのかな?
どっちにしろ先生に相談した方が良いよ
170優しい名無しさん:2009/06/24(水) 19:37:24 ID:5gnmdyqi
虐待に近いものを感じるな
もしくは親がメンヘラ
どちらにしろマトモじゃないよ。異常。
171(−_−):2009/06/24(水) 22:35:19 ID:3GEWzqrU
いつか虐めっ子に復讐したい
172優しい名無しさん:2009/06/25(木) 04:24:23 ID:EwqFOEzg
他人のブログ見ることが苦痛になってきた…
趣味とかでよく見てまわってたんだけど
友達がどうとか彼氏がどうとかを
すごいオタクな人や通信制に通ってる人、ひきこもりな人でも
関係なく誰でも書いてるからもしかして自分で思っているよりも
友達もいなければ付き合ったことさえない私がおかしいんじゃないかと思ってしまう。
同じような境遇なら同じ人もいるだろうと思って
共感求めてついつい日記覗くんだけど、そんなわけないんだね…

つくづく自分がダメな人間に思えてきて死にたくなるorz
最近じゃ漫画やドラマですら劣等感感じるから見れないww
173優しい名無しさん:2009/06/25(木) 05:55:29 ID:oYxZGymJ
友達いるけど、ほとんど会わないし、上辺だけの付き合い
恋人なんて20代後半にもなって一度も出来たか事も無い
メンヘラになる前の働いてた頃ですら、女なんて周囲にいなかったし
今は作業所通いだけど、これまたほとんど女性いない
友人達も今まで彼女がいた事ないくらいが唯一の救い
類は友を呼ぶって奴ですかね、でもほとんど会わないけど……
バイク好き、旅行好き、漫画ヲタ、デジヲタ、フィギュアヲタ等、各種取り揃っております

もうオワタ
174優しい名無しさん:2009/06/25(木) 13:48:55 ID:s04gs3xj
暗いスレだなー
一応学生なんだから今は勉強だけに集中すればいいじゃん。
175163:2009/06/25(木) 19:17:12 ID:/RAzt+8u
親も少し変なのかな・・・
確かに一人暮らし出来たら良いのかもしれない

やっぱり、レポート集は捨てられたみたい
多分、第一教科書ってレポート集も売ってるよね
176優しい名無しさん:2009/06/25(木) 20:49:09 ID:s04gs3xj
未成年とかじゃなかったら出たほうが良いかもな
それか簡易的な金庫買うとか
177優しい名無しさん:2009/06/25(木) 21:26:20 ID:9WhG5UMv
未成年なら、下宿という手段もあるが数は減ってきてるしなぁ〜
親元にいるのが嫌だってのと、周りにあわせて普通に高校逝ってたら
間違いなく中退した自信がある。

あえて、定時制にして良かったと思ったな。
178優しい名無しさん:2009/06/25(木) 21:42:16 ID:/RAzt+8u
未成年だし、一人でやって行けるとは思えないから
隠し場所をもう少し難しくしてみる

もうレポート集の市販はしてないらしいから
スクーリングの時に先生に紛失を伝えてみよう。怖いけど
179優しい名無しさん:2009/06/25(木) 22:08:32 ID:9WhG5UMv
それも方法だな、隠し場所を難しくしてみる。
もしくは、近くに友人がいたら預かって貰うとか
180優しい名無しさん:2009/07/02(木) 19:58:35 ID:Ks1WQnOc
>>172
私も見ないほうがいいのに同世代のブログみちゃう
私も本当に一人だよ
仲間がいるって少し安心するけど
私の通信高校には一人の人全然いる気がしない…

人間不信になって一人で寂しいけどやっぱり一人がいい
わけわかんないよね
進学したいけど友達作る気ないし作れないから絶対進学できない
やっぱり死ぬしかないって現実見えてきて何もやる気がおこらないよ

あーやっぱり呪われてるのかな?
何でこんなめにあわないといけないの
181優しい名無しさん:2009/07/03(金) 01:59:12 ID:th/Tc6mW
あんたみたいなのと友達になるために、積極的に人に話しかけられるようになりたいと思う。
182優しい名無しさん:2009/07/08(水) 17:23:24 ID:Qu0H1K4c
車酔いしやすいのに朝から車で40分かけて行く。
保健のオバちゃんは、もっと遠くから来る人がいるからって、
「そんなの近いよ」って言う。
近くないんだよ。
183優しい名無しさん:2009/07/08(水) 18:52:10 ID:fvRVwtMZ
>>182
何が言いたいのかよく分からない
保健のおばちゃんに「遠いわね、大変ね」と慰めてもらいたかったの?
車で40分の距離が近いか近くないかは、個人で違うんだよ。
それに学校までどれくらいかかるかなんて、入学する前から分かってただろう

184優しい名無しさん:2009/07/14(火) 22:45:11 ID:0yVWzY2v
進路迷う
185優しい名無しさん:2009/07/16(木) 00:44:52 ID:xQahcuwa
>>182
対人恐怖症なのに一人で電車に乗って小一時間かけて通学しなくてはならない俺に比べたらまだまだ近い方だな




もうやめたい
186優しい名無しさん:2009/07/19(日) 17:05:04 ID:D6QkOCXM
死にたい
187優しい名無しさん:2009/07/19(日) 17:39:31 ID:SAS5nvtR
>>186生きろ。

最近勉強が頭に入らない
机に向かっても5分以内で集中力が切れて2ちゃんかニコ動見てしまう
おかげで提出期限がとっくに切れてるレポートが3枚以上溜まってるよorz
努力出来ない自分が嫌になる
188優しい名無しさん:2009/07/22(水) 13:45:25 ID:pSUreOKs
通信10年在籍→除籍処分になったわ
んで今年8月、11月に高認受験する
毎日12時間くらい勉強してる。
こんな頭よくなれるなら中学からやり直したらソコソコな大学なら行けたよ。
(母子だから無理だけど)
きっと自分は勉強じゃなくて規制とか教師の理不尽、ダサい同級生と一緒にいるのが嫌だったんだなぁ…
189優しい名無しさん:2009/07/22(水) 16:01:37 ID:p5JSQgYs
今のお前はダサい同級生以下の存在
190優しい名無しさん:2009/07/22(水) 17:45:56 ID:sE5FnMr7
高校中退して多分通信行く。今は親と色々揉めてて、毎日ダラダラ過ごす自分が嫌になる。姉はすごい優秀で、頑張って国立大行くために勉強してるのに、私は足引っ張ってるだけ。
なるようになるって言われるけど、今不安定だし、先が見えない。
通信って楽しい?



191優しい名無しさん:2009/07/22(水) 21:14:08 ID:RtegnXty
楽しくはないな
192優しい名無しさん:2009/07/22(水) 21:37:11 ID:vvvwmEpY
つまんね
193優しい名無しさん:2009/07/23(木) 21:21:21 ID:tuKD/FKj
>>190
バイトしないなら定時にしたらどうかな。
頭がよかったら通信か高認でいいと思うけど…もし通信行ってバイトしないなら毎日引きこもってあっというまに時間過ぎていくよ


世間的には定時の方がウケがいいと思うな(多分)
家庭の事情で転校したって言った方がいいよ。

通信はほとんど学校ないから自分から積極的に行かないと,上辺だけの関係で終わっちゃうよ。
友達作り苦手でも頑張らないと私みたいに人間嫌いになるかも。
194優しい名無しさん:2009/07/24(金) 09:02:28 ID:2TJ8z0OJ
>>190 自分も普通高→通信
でもカナリ厳しい!週1の授業じゃレポートの提出も辛いし、頭悪いからちょっとした事が分からない。
だんだん行かなくなって出席日数足りなくなって、簡単に留年。今高認受ける勉強してる。
勉強はお姉さんにきけると思うけど、頭に自信ないなら通信は自分はオススメできない。
195優しい名無しさん:2009/07/25(土) 23:52:52 ID:qMHaXdQ6
リポートもういや
集中力も理解力も衰えてしまった
こんな自分が悔しくて
本当につらい
196優しい名無しさん:2009/07/27(月) 06:45:31 ID:A0Am9iW5
もうやめる
197優しい名無しさん:2009/07/27(月) 11:13:52 ID:Uh5BoIDW
>>191-194 反応ありがとう。バイトは今やっててこれからも増えるから通信の方が
自分では良いかな?と思ってるんだけど、確かに定時のが受けがいいかも…
でも定時って途中編入できないみたいだから迷う。
198優しい名無しさん:2009/07/30(木) 00:39:16 ID:AwSUZjPe
とにかく通信はキツイ。
バイトやっちゃってたらバイトメインになってきちゃうから
定時制のがいいよ。私定時制に行きたいけどお金ないから働かないと…
199優しい名無しさん:2009/07/31(金) 20:35:58 ID:ANf2wqq1
200優しい名無しさん:2009/08/01(土) 00:07:19 ID:J3A3NjoC
107 :足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 00:16:07 ID:uO/YNqlQ
雑誌に実家が8○3の本家だったって人が載ってた。
黒髪、ショートヘアの高級スーツを着た肩幅の広い男性。

実家が金持ち系の三大要素 ●土地をもっている●性的に歪んでる?●人間不信?
●特に洋服には趣味はなく、これはたまたまアルマーニ。こんな感覚でブランド物を購入しているとか。
実家は8○3の本家だったんスよ。22歳の時、親父が死んでひともめ
あってね。内容は言えないけど組が解散して資産を分ける時、本家と縁を
切る代わりにオレはキャバクラ2店舗と土地をもらってね。とりあえず、土
地を8000万円売って、今はキャバクラオーナー。働かないでいても月
に300万円入ってくるから、毎日、競馬とパチンコのぐうたら生活を送っ
てる。これが暇でしょうがないんだよ。金があるから働く気がない、ひい
ては生きる気力もなくなってくる。セックスにも飽きてきたのが本音。金は
あるけど、やりたいコトがないのは辛いよ〜(笑)。オレは26歳だけど、感
覚は老人だね。金は人を変えるって本当だよ。オレ、自分を見ていたらわ
かるもん。生まれ変わったら普通の家庭に生まれたいよ。
収入 毎月300万円
車 出かける時はタクシーを利用
家 ホテル暮らし
豪華な遊び 高級ソープで4輪車(2時間60万円)
金絡みで嫌な苦い思いをしてきたお方。お金があるから
幸せではないとは言い切る。動物占いはチーター。
201カリカリ梅 ◆VIDB26Jn6M :2009/08/07(金) 13:37:39 ID:m1z2X9yI
死にたい
202優しい名無しさん:2009/08/09(日) 00:28:03 ID:veGCjg6N
203優しい名無しさん:2009/08/11(火) 10:19:22 ID:tlZ5VoWD















高校生の制服は白シャツにグレーのスラックス


204優しい名無しさん:2009/08/11(火) 12:03:00 ID:zmaU6CcC
今高認の試験会場にいる。
現役ばかりで肩身せまい…
でも礼儀正しくて静かな方が多い。
同じ年の頃ガン黒でピアスだらけだった自分とはえらい違いで尊敬する
今日はあと1つ、明日はフルコースだから頑張ろう…
205優しい名無しさん:2009/08/12(水) 14:09:55 ID:n6erJugV
206優しい名無しさん:2009/08/13(木) 13:31:59 ID:dj/+697m
誰かNHK学園に通っている人いる?
207優しい名無しさん:2009/08/17(月) 04:07:50 ID:X+XYnm4+
程々に過疎ってるなここ
通信から国立大すごいな。尊敬するよ
私も私立大だけど進学希望してた。でも私の学校の教師は無理の一点張り。おまけに専門勧めてきて大学進学希望の私ははなから眼中になく専門についての知識はなかった。
そしたら知識ない私は責められ何故か軽く怒られた。
本当意味不明だよ。
あとメンヘラに対する知識もつけて欲しい。
生徒を馬鹿にしすぎな気がする
208優しい名無しさん:2009/08/19(水) 06:08:04 ID:aq9GtLjG
どこも教師なんてそんなもんだよ。
そもそもメンヘラはマイノリティだから仕方ないよね。
理解された事はないけど罵倒された事は山ほどある。
学校くると誓うまで図書室にカギをかけて半日監禁とか。
トイレもいけなくてね、辛い思い出だよ。
209優しい名無しさん:2009/08/25(火) 18:17:39 ID:VR7PTnqs
どなたかNHK学園に通われている方いらっしゃいませんか?
210優しい名無しさん:2009/08/25(火) 21:36:18 ID:OCyOhss3
はい
211優しい名無しさん:2009/08/27(木) 12:32:10 ID:+FmFS0fE
>>207だが
>>208
それ本当にあったの?
その高校諸とも糞だな
監禁って…訴えれるレベルだと思うがな
でも最近のこの時代において通信にはメンヘラな子が増えつつあるから、ある程度の知識や接し方があると思う
まあそういうの経験した事ない奴には無理だろうけど。
212優しい名無しさん:2009/08/27(木) 13:56:29 ID:ZsvHRM6M
府立だから仕方なく通っている学校だが、正直しんどい。

今年卒業予定なんだけど、進路の話しなんて一回もしてくれない。だから勝手にAO受けたら受かったよ、専門だけど。もっと勉強しとけばよかった…

前の高校が恋しくて仕方がない。全日制だから通信に移ったんだけどね…
213優しい名無しさん:2009/09/03(木) 20:13:39 ID:kfspo2R4
通信制高校で先生による悪質なイジメにあっています
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1210678556/
214優しい名無しさん:2009/09/07(月) 18:36:56 ID:PxeeygHJ
通信制でさえ疲れる自分がいる
今後悔しても遅いけどやっぱちょっと無理してでも全日制中退しなければよかったと感じる
生活バランスがメチャクチャで廃人化してるよ…
215優しい名無しさん:2009/09/07(月) 23:30:04 ID:QELZQcpk
全日制は男女ワイワイで楽しそう
216優しい名無しさん:2009/09/07(月) 23:31:39 ID:Ps1f0Vw9
>>206
NHK高校卒業したよ。
すんごい楽だったw
学費も安いから自分で出した。
217優しい名無しさん:2009/09/08(火) 10:41:56 ID:Af2ZdpKX
>>216

凄く楽だったんですか。それなら私でも卒業出来るかな。ちなみに私は来年の四月から通う予定です。
218優しい名無しさん:2009/09/08(火) 11:00:23 ID:xSgRc5+b
近々転校予定
週3通うつもりだけど新設校だからサポートや授業面が不明すぎる
転校までが暇だ ニートだ
219優しい名無しさん:2009/09/08(火) 20:37:29 ID:c7/ppbxD
>>217
でも、根気は必要だよ。
真面目にやれば簡単、でした。
最初の年が楽すぎて翌年に手抜きしたら留年しました^^;
220優しい名無しさん:2009/09/09(水) 22:55:57 ID:ra7mmt6t
男子校はホモの巣窟
221優しい名無しさん:2009/09/09(水) 23:16:30 ID:ui+pJBjR
>>220
糞腐女子は黙ってろ
ゴキ腐リめ
222優しい名無しさん:2009/09/10(木) 01:28:34 ID:gkPkUO+S
通信高校行くなら、卒業後通信大学に行くのをお勧めする。
働きながら行けるし、英語忘れないうちに行けるから。
勉強というものを忘れないうちに行けるし。
私はNHK卒業してかなりたってから、放送大学行ってるだけど、勉強の仕方も忘れてるし
英語さっぱりわからないし。
今年前期1つも単位とれなかったよ。
223優しい名無しさん:2009/09/10(木) 03:55:58 ID:ZYJvnrmK
一つもって行ってる意味ないやん
224優しい名無しさん:2009/09/10(木) 04:16:32 ID:ka1hwiU3
>>207
俺も通信制から私大に行ったが
自分含めて、大学進学した人間は、進路なんか先生に相談しなくても何とかする奴だけだったし
通信制の先生にそういった能力を期待している生徒は皆無だと思う。
別に進学を準備する手段は予備校とか他に幾らでもあるし、そんなたいそうな問題かね?
225優しい名無しさん:2009/09/10(木) 09:50:12 ID:inNnRDd8
>>217です。>>219さん助言、有り難うございます。
226優しい名無しさん:2009/09/13(日) 05:16:35 ID:7S/WRdM0
スレチかもしれんが
一応通信制に通ってるので…。
いろいろきついから精神科に行ってみたいんだけど
どれくらい金かかるの?
親には内緒で行きたいんだけど
初診だと保護者同伴?

なんかとくに何もせず毎日を過ごしてたら病んでくるな…
227優しい名無しさん:2009/09/15(火) 19:23:50 ID:2JVXVjXA
>>226
自分もどんどん病んでいく。
中学の不登校時よりは酷くなった気がする。
228優しい名無しさん:2009/09/15(火) 23:38:53 ID:AdTQncrc
>>226
精神科より心療内科の方がいいかもね

初診は保護者同伴じゃなくてもいいと思う
料金は病院によって違うけど5000円ぐらい持ってけば足りるんじゃないかな?
料金の目安は分からないから断言できないや

親には保険の通知が行くからもしかしたらバレてしまう可能性あるかも
でも逝かないよりは良いと思うから話だけでも聞いて貰うと良いと思うよ

病院もその人に合う合わないあるからよく調べてみるといいよ
229優しい名無しさん:2009/09/16(水) 00:10:37 ID:eFuNoKbl
通信制の高校行くヤツってバカだから行くの?
そこしか行けないからいくの?
誰か教えてください?
230優しい名無しさん:2009/09/16(水) 00:12:25 ID:oRApwsvk
登校する日が少ないから
231優しい名無しさん:2009/09/16(水) 00:29:31 ID:6lDtr4X5
偽ヒキのヒキ板からの移動先はここです
232優しい名無しさん:2009/09/16(水) 04:07:58 ID:ke9+/+gb
>>221
はー?
233優しい名無しさん:2009/09/16(水) 04:08:47 ID:ke9+/+gb
卒業したら専門かな。
234優しい名無しさん:2009/09/21(月) 16:46:47 ID:gOwGM14C
■通信制高校の恋愛について part6■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1249029675/
235優しい名無しさん:2009/09/24(木) 14:23:07 ID:keO4t5xG
明日通信制高校の面接試験なんだが、何聞かれるかな?
236優しい名無しさん:2009/09/24(木) 18:03:05 ID:NkLacuCV
>>235
同じく明日入試 面接とアンケートがあるらしいが何聞かれるか不明
Tシャツハーフパンツで行くつもりだけどまぁ落ちたら落ちたで良いかって感じ
237235:2009/09/24(木) 18:08:22 ID:keO4t5xG
>>236
仲間だな
まぁお互いに出来る範囲で頑張ろうぜ
238優しい名無しさん:2009/09/24(木) 19:11:13 ID:KeleACom
>>229
働きながら行けるから、学費は自分で払って卒業した。
今は放送大学行ってる。
239優しい名無しさん:2009/09/25(金) 01:34:53 ID:9sIHuwrI
>>235
私の学校では
『何故この学校を選んだのか』
『通信制の仕組みはどういうものなのか』
記憶が曖昧だけどこんな感じに聞かれたな
他にも聞かれたはずだが思い出せん
まあ参考程度に
240優しい名無しさん:2009/09/25(金) 16:22:20 ID:6P3p/8a0
>235
私は面接のときに、
「やる気はありますか?」
って質問されて、思わず、
「え? なかったらわざわざ電車代を使ってまで来ませんよね?」
って本音が出てしまった。そしたら、
「あ、そりゃそうですよね…」
って返ってきた。

合格してたよ(笑
241優しい名無しさん:2009/09/26(土) 04:15:48 ID:XGplPn2r
>>240
ワロタ

よく受かったねw

バイトしたくない死に体死に体
242優しい名無しさん:2009/09/26(土) 19:42:38 ID:VKWdfSN3
高卒資格は欲しいけど落ちても本当に良いって思ってる自分がいる
落ちたらまーどっか就職するよ ちゅーか柄悪い子多くてワロタwwww
未だにルーズソックスはいてるコギャル(死語)がいらっしゃるあたり
大いなる田舎の別称に納得してしまうわ。
243優しい名無しさん:2009/09/26(土) 23:48:05 ID:8sMG4TGr
>>242
私のとこも田舎だからルーズ履いた子やDQN多いよ
行く曜日によって校内の雰囲気が全然違う
平日に行ってしまうとキャピキャピした子やらDQNやらが多いから嫌いだ
244235:2009/09/27(日) 17:17:36 ID:iWTykdDW
通信に受かりました
10月から通信制の生徒だ
245優しい名無しさん:2009/09/27(日) 23:50:13 ID:PU0kv/X6
い`
246優しい名無しさん:2009/09/28(月) 00:01:25 ID:EKnKHysL
>>244
おめでとう
無理しない程度で頑張れ
247優しい名無しさん:2009/09/28(月) 11:40:51 ID:tjRf/ZNS
速達で合格通知きたよー 入学式金曜日だー
親が前の高校の制服のリボン知り合いにあげるみたい
まー別に普段からリボンしてなかったけど妙な気分にはなるね
248優しい名無しさん:2009/09/28(月) 18:55:52 ID:OTtI5cnT
バイトしよう俺
249優しい名無しさん:2009/09/28(月) 20:56:49 ID:enTscEdi
>>247
分かる

そこまで思い入れなかったのに切なくなる(;ω;)
250優しい名無しさん:2009/09/30(水) 21:29:03 ID:oEBDg5I2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1242402491/

660 :マジレスさん:2009/09/30(水) 15:37:55 ID:6fsKSHkR
女なんて金だせば買える。
モテル努力しない男が増えるのも当然。
251優しい名無しさん:2009/09/30(水) 22:13:28 ID:/4wfJ412
うわー懐かしい、昔通ってたわ。
未だに単位取れなくて卒業できない悪夢見てうなされるぜw
適度にがんがれよみんな。高卒資格があるからこそ私は東京に逃げることが出来たんだ。
252優しい名無しさん:2009/09/30(水) 22:49:31 ID:HKy3eZXB
今日カリキュラム組んできた
地理も体育も苦手なのに必修だったから取るしかなかった
唯一好きな美術が取れたことが嬉しい それを糧にする 高卒欲しいよー
253優しい名無しさん:2009/09/30(水) 22:56:46 ID:8rVSVN9C
4年位全く行ってなくて高校六年生です。
俺より長い人居ますか?
254優しい名無しさん:2009/09/30(水) 23:38:15 ID:/eead7k4
>>252
必修って馬鹿げてるよな
学校によっては車椅子でもバスケさせられるらしい
255優しい名無しさん:2009/09/30(水) 23:46:00 ID:kMBgbAvo
>>254
ありえねえ
せめてビデオ鑑賞してレポートでいいじゃん
神経疑うねその学校
256優しい名無しさん:2009/10/01(木) 00:12:40 ID:f1+ypZKL
>>253
俺は九年生で卒業したよ
フルタイムで働いてたけどね
257優しい名無しさん:2009/10/01(木) 14:47:12 ID:l58kyLAJ
日曜日は久々の登校日だ
晴れると良いな
258優しい名無しさん:2009/10/01(木) 19:49:56 ID:p632qI05
>>254
体育は置いといて考えれば地歴まとめてるから地理じゃなくて日本史でも良いのに
って思ったけど学校側も何かあるっぽいしまぁ地理取るよ 仕方ない
DQNだらけで教師曰く「動物園」なレベルの低き学校らしいので通信でまで
体育ぼっちの不安を抱えなければいけないみたい^^orz
259優しい名無しさん:2009/10/02(金) 03:52:38 ID:MwO0Bu0K
>>257
私と同じだ
私も後期今週の日曜から…
しかも必修の科目で時間割ダブってるから二日も逝かなきゃ行けないorz
>>258
こっちも曜日によってDQN多いよ
通信は悪魔で単位とるとこだし、体育は私もぼっちだよ
そっちの方がベタベタされるより私は気が楽だけどね
確かに寂しいけど、いつも適当に混ざって適当に体育してるからそこまで苦じゃない
あまりこだわらない方がいいかもね
260優しい名無しさん:2009/10/02(金) 08:46:45 ID:qVvTLLiR
>>259
同じ学校なのかな…
こっちも日曜と月曜行かなきゃならなくて

誰とも会話しない、転校生だし
体育は適当に居た人と組んでる
261優しい名無しさん:2009/10/02(金) 18:13:34 ID:MwO0Bu0K
>>260

私も日曜と月曜逝かなきゃいけないけど、月曜は一時間だけ行けば良いからまだ気が楽かな
同じ学校なら是非会って話てみたいな

私も今年の春に転校して行ってる


日曜はメンヘラっぽい子や大人しい子が多いから良いけど、月曜はDQNが多いからな…
帰りの電車も混みそうだし
262優しい名無しさん:2009/10/02(金) 18:23:30 ID:MwO0Bu0K
そうえばずっと家にひきこもってたから着て行く服ないかも…(´Д`)
263優しい名無しさん:2009/10/02(金) 23:00:03 ID:qVvTLLiR
>>261
…そうだね。そう思います。
駅から超絶近かったら同じだと思う、ちと距離あるなら違う。

自分はいつもワイシャツにジーパン、適当な上着。通信ならこんなもんっしょ。
264優しい名無しさん:2009/10/03(土) 01:14:21 ID:WQPKNLsu
>>263
駅に近いと言えば近いかな
隣に私立校あるよ

うーん、お洒落好きだからなあ
まあ適当に着てくお
265優しい名無しさん:2009/10/03(土) 01:20:15 ID:e3xZNOt0
>>264
どうやら違ったみたいだ。
こっちは駅からほぼ直通の通路があって、二分くらいかな。

あまりにも話す人いなくて淋しかったんだが、残念。
266優しい名無しさん:2009/10/03(土) 14:24:01 ID:FfTjz0zQ
>>265
じゃぁ違うと思う。
駅からかなり近いね。

似たような人いないの?DQNが多い学校なの?
267優しい名無しさん:2009/10/03(土) 16:45:00 ID:ccmRu8x3
なんとなく見た目DQNっぽくしてみたけど顔がメンヘラだからちぐはぐになった
こないだ入学式あったけどギャルが8割を占めてた。うはwwww恐怖wwww
Tシャツ(黒)にロングパーカー(黒)、赤タータンのズボンや元高校のスカートで通学してる。
268優しい名無しさん:2009/10/04(日) 00:19:11 ID:2Z8L2fyb
明日学校だ…うぅ(´・ω・`)
269優しい名無しさん:2009/10/04(日) 00:39:30 ID:7VSSl3Kk
朝からなのに寝れない…。

>>266
微妙な割合なんだよな。
イジメ受けてた感じがする人が凄く多いような気がする。
月曜はDQN率高いねw

個人的にはゴスロリ着てくる人と話してみたい。
怯えられて終わりだろうけど。
270優しい名無しさん:2009/10/04(日) 10:05:17 ID:2Z8L2fyb
今学校
>>296
私も昨日寝付けなかった
けど何とか朝起きれたお

そうなんだ
話かけれそうな人に話かけてみれば?
でも通信の子は訳ありな子多いからあまり心開いてくれないかも
ゴスロリかー
こっちはそういうの見ないけど、メイクが汚いギャルもどきならちらほらいるな
271優しい名無しさん:2009/10/04(日) 12:31:10 ID:7VSSl3Kk
>>270
こっちも学校にいる

だろうね。学校にいる時間も短いし、難しいと思う。
無理に話し掛けるのもアレだし、来年も難儀な年になりそうだ。
272優しい名無しさん:2009/10/04(日) 16:44:10 ID:2Z8L2fyb
やっと学校終わった
今電車待ってるわ
>>271
学校お疲れ〜

まあね、話かけられるの嫌な人もいるしね
外で友達つくるのも一つだよ
273優しい名無しさん:2009/10/04(日) 21:34:41 ID:WpGoy6kU
通信受かってすぐにバイト辞めた(と言うか逃げた)。次のバイト見つけなきゃ……。
みんなってどんな鞄で通学してる? なんか迷う。
274優しい名無しさん:2009/10/04(日) 22:43:14 ID:2Z8L2fyb
>>273
私も今バイトしてないよ
しなきゃとは思ってるけど、人と接するのが怖くなってしまってやってない…

私は教科書とか入れるトートバックみたいな鞄と財布、飲み物、化粧ポーチ、弁当とか入れる肩掛けバックで行ってるな
他の人はスクールバックの子やトートバック2つの子や大きな鞄とかで来てるかな
275優しい名無しさん:2009/10/05(月) 08:55:06 ID:tdro6/Gu
>>273
バイトしてるけど、課題に取り組む時間が減るから微妙かな。
連勤+連続で学校とか。今日行ったら明日またバイトだしね。

カバンはメッセンジャーバッグってのだな。シンプルなデザインが好きで。
276優しい名無しさん:2009/10/05(月) 17:02:29 ID:U2iEd25J
今日も何とか行けた
一時間のためだけに学校行った自分お疲れ
277優しい名無しさん:2009/10/06(火) 12:17:34 ID:yNuaxHp3
書道の課題が終わった。
これで17時まで休める…

と言うかこれ、学校で教えるから意味があんじゃないのか。
誰得だよ。
278優しい名無しさん:2009/10/06(火) 16:26:22 ID:0RG8C1GF
なんか学費かけまくってて(学費少ない学校選んだけど教材費とか)
転校したこと後悔中 後悔しても仕方ないんだけど
死ぬの怖くなかったらぽっくり逝けるのになー
279優しい名無しさん:2009/10/08(木) 11:42:30 ID:mAAiKiuW
あげ
280優しい名無しさん:2009/10/08(木) 14:23:46 ID:D1VZzje5
勢い(?)で学校辞めるって言っちゃって言葉にしたら本当に辞めたくなってきて
でも高卒ないと仕事もないしこのまま流れで辞めて高認でも受けようかな……
281優しい名無しさん:2009/10/09(金) 21:31:32 ID:8Mckij7/
通信の一番良いとこは先生が威張ってないところ
もっと早く通信にすれば良かった。
282優しい名無しさん:2009/10/10(土) 00:40:20 ID:X+xJn9nC
>>281
うちの先生威張ってるよ
283優しい名無しさん:2009/10/10(土) 00:42:38 ID:3N69wtou
>>281
私のとこも威張ってるよ
生徒を馬鹿にしたような言い方もたまにするからね
284優しい名無しさん:2009/10/10(土) 03:16:55 ID:rA8B/rmD
今日初授業なんだが、わからないこといっぱいで怖い

誰も知り合いいないし
ギャルは多いし

大丈夫かな自分
285優しい名無しさん:2009/10/10(土) 03:30:28 ID:U86ixJv4
高認とって単位プラスにしれ。

最初はみんな不安だからいつでもこのスレにおいで。
286優しい名無しさん:2009/10/10(土) 11:42:50 ID:rA8B/rmD
今、三限なんだけどさ

一限と三限教室間違えてもう泣きたい
今のところまともに受けたの三限だけ

とりあえずこの時間はトイレにこもってるか…
287優しい名無しさん:2009/10/10(土) 11:44:14 ID:rA8B/rmD
ミス

まともに受けたの二限だけだった…
大丈夫かな…二時間出なかったことになるけど頑張れば取り返せるかな…
288優しい名無しさん:2009/10/10(土) 12:45:55 ID:vUyOnCAo
>>287
がんがれ!
通信卒だから気持ちよくわかる(´・ω・`)
友達作りたくてもギャルしかいなかったし。先生は冷たいし。

二限分は次回取り戻せば大丈夫!餅ついて〜
289優しい名無しさん:2009/10/10(土) 13:52:47 ID:oJLTMa0U
>>287
私も最初右も左も分からなくて挙動不審だった。
まだ初日なんだし、違う曜日で補うor授業出席日数落とさないようにすれば大丈夫だよ。
とりあえず、落ち着いて次の授業受ければいいよ。

無理しない程度で頑張りなお(^ω^)
290優しい名無しさん:2009/10/13(火) 14:59:30 ID:N+rdNYXD
ギャルギャル男が怖い。話できるけどびくびくしながら生活してる
291優しい名無しさん:2009/10/13(火) 15:35:20 ID:zx8TfSRw
自分は前の高校で張り切り過ぎたんだ、今まで出来なかったこと、全部やろうとして周囲の空気に全く気付いてなかったんだ。

それである時プツッと糸が切れてさ、学校必死で行こうとしても体が言うこと聞かなくて、呼吸もおかしくなるし、授業なんて解んないし教室に座ってるだけで精一杯だった

それでも補講しながら3学期まで行ったけど、もうそれまで


後で通信のこと教えてもらって留年よりこっちを選んだ
…っていうかそういう学校あるの知らなかったから早く言ってくれよ(´A`)

おかげで病気悪化して4年で卒業するとこ5年かかって今年卒業見込みです
292優しい名無しさん:2009/10/13(火) 16:31:29 ID:3wPcSB30
>>291大変でしたね。
てことは何歳で高校を卒業されたのですか?
293優しい名無しさん:2009/10/14(水) 01:07:06 ID:eaKOjnUa
>>292
いや、卒業見込みですから今20で卒業時には21かな
294優しい名無しさん:2009/10/19(月) 08:59:55 ID:Z93st2lA
もう無理
295優しい名無しさん:2009/10/19(月) 09:51:34 ID:D+Rwiu+D
>>294
どうした?
大丈夫?
296優しい名無しさん:2009/10/20(火) 14:05:34 ID:jWx70Bn4
通信制に通ってるくせバイトもできない自分が情けない…
親には健康なふりしなきゃだから病院にもいけないよ
この家にいることがひどく申し訳なくて部屋の電気もつけられない…
なのに携帯は使うしバイトしようとしないし
結局甘えてるだけなんだけどね
自己嫌悪しすぎて頭の中で自分を常に殺し続けてる
こんなのが大学行っても上手く行くのかな……
高校も全日のコースに変えろとか言われてるけど孤立するのは確実だから怖いし
せめて性格が少しくらい明るくなれたらいいのに
297優しい名無しさん:2009/10/22(木) 18:09:10 ID:4qXSbBrO
>>296
そんな自分を責めなさんな。精神的に辛い状態で通信通ってるだけでもすごいんだから
私はバイトできたが高校は通信すら無理だったw人嫌いだったし
今精神的にやっと余裕が出たから、通信始めようと思ってるんだ
できない事よりできてる事を褒めてあげなよー
298優しい名無しさん:2009/10/23(金) 22:12:23 ID:Eluka+mv











高校生の靴はローファー。
299優しい名無しさん:2009/10/28(水) 01:10:06 ID:+OIXWK52
全日制に通っていた時に担任だった体育教師のことが今でもすごく嫌い。もうやだ大嫌い。氏ね。

最近聞いた話だと、私の居たクラスだけ友達が知っているだけでもイジメとかで5人退学者が出てるらしい。
あんな担任じゃあ仕方ないよな…と思ってしまった。
300優しい名無しさん:2009/10/28(水) 01:35:17 ID:k/OhG8Uv
友だちはいない でも雰囲気がアットホーム
何故かギャルに名前知られてた
先生が生徒全員の名前把握してるのに感動
301優しい名無しさん:2009/10/28(水) 01:58:39 ID:/vyKgOei
>>296
どうも体調がおかしいから病院行きたいとか親に言えないかな?
302優しい名無しさん:2009/10/29(木) 03:03:04 ID:sd3LzHln
はー 頭いたい。
こんな夜中に泣く泣く期限切れのリポートやる始末。
どうすんだこれ、あと7枚もあるぞ・・・。
おう、自業自得なんは分かってんだ。
通信も半年はもったけど気力が続かねー。
逃げ出してえ。
何に対してもこんな感じだから、もう色々と諦めてる。
バイトも…今はぜったい無理。
病院の時以外、外出は皆無だし。居候言われたし。
自分は親不孝の穀潰しだ。
生きる資格ねー。


愚痴スマソ
ちょっとすっきりした
303優しい名無しさん:2009/10/29(木) 10:33:34 ID:10mYTd57
以前は忙しい人の為だったけど、今はあくまで選択肢としての通信制だと思うんだよね
だから焦る必要は無いんじゃない

週三日バイトして、合間にリポート片付けて、休みの日にはゲーセン行って遊んでる
毎日学校行ってたらここまで充実しなかっただろうし、この道を選んで正解だったと思ってるよ
周りがどう言おうと、ね
304優しい名無しさん:2009/10/31(土) 16:41:20 ID:lK2qaX9w
以前全日制に通っていた時と比べると、何かに悩むってことがなくなった気がする。
学校に行っても相手の顔色を伺ったり周りの評判を気にする必要がない。


今は毎日平凡だけど幸せなんだと思う
305クゼ・ヒデオ ◆7yYWfU0kcc :2009/10/31(土) 16:49:34 ID:jplvwg1W
通信制高校
こりゃ大学受験にはええかもしれん
自分の時間が増えまくるから大学受験に集中して、レポートなんかは適当にかいてりゃ卒業だ
下手に大検受検するよりもイイ大学に進学できるかも
この発想は無かった
306優しい名無しさん:2009/10/31(土) 19:03:50 ID:7v+cQ4B7
>>304
自分も同じ
前の全日制はクラスの餓鬼臭い奴や(人間的な意味での)頭悪い奴に対して苛立ちがあったけど、今は自分自身もそうだし周りも相手に干渉したがらないから気が楽かな。

前期の後半はメンヘラがひどくてレポートも提出できなかったし学校にすら行けなかった。
だから後期はどれか一つでも単位落とすと留年フラグ立つから自分に喝入れて行ってる。
留年してしまうと親に申し訳ないし時間も勿体なくてできない。
ここで留年すると自分を責めて尚更ひどくなりそうだからここが自分の踏ん張り時かなって思ってる。
今は徐々に気力湧いてきてまた元々好きだったお洒落もしたいと思い始めてる。
今しか出来ない事を楽しみたいな。
307優しい名無しさん:2009/10/31(土) 19:15:18 ID:7v+cQ4B7
前の学校は地元ではそこそこの進学校だったのに通信に転校したから勿体ないって言う人は言うね。
あとちょっとの我慢じゃんとか言われて私の何が分かるんだってカチンときた時あったけど、はたから見たらやっぱそうなのかもね。
でも前の学校に通い続けているのを想像したら受験やら人間関係やら勉強やらできっと押し潰されて自分追い込まれてたと思う。
だからそう思うとこっちにきて良かったと私も思う。
308優しい名無しさん:2009/11/02(月) 12:09:32 ID:GJnv5oBT
レスがないと寂しいねぇ(´・ω・`)
309優しい名無しさん:2009/11/02(月) 17:37:29 ID:28A32cS4
通信制に通ってる人でもスレに気付いてない場合多いんじゃないかな
自分もたまたま見付けた人だし
310優しい名無しさん:2009/11/04(水) 08:34:14 ID:abHQTYgD
18になるけど、通信制とか考えていいのかなあ。
自分に余裕出来たら、高卒取りたい…。

前に行ってた定時制には20になる人とか居たから年齢関係ないよね。
公立とか無償になるみたいだし…?
んむー
311優しい名無しさん:2009/11/04(水) 19:13:24 ID:CrxWTaNE
大人になると分かりますがたとえ通信制でも高校卒業には意味あります。単なる飾りではないです
312優しい名無しさん:2009/11/04(水) 21:04:00 ID:qZmWEYm6
>>310
通信制おすすめします
現役より10代後半から20代前半の方が多いですよ
313優しい名無しさん:2009/11/04(水) 21:15:51 ID:ChriWlDp
いや、そういうわけでもない。
通信制高校に在籍する生徒の64.52%は15歳から18歳までの者。
(文部科学省「平成20年学校基本調査」による)
確かに現役でない生徒の割合はかなり多いが。
314優しい名無しさん:2009/11/05(木) 14:31:41 ID:7d64E0oK
教室で書く書道は楽しいが
部屋で後処理考えながら書く書道は面白くないね(´ーωー`)
315優しい名無しさん:2009/11/05(木) 15:15:21 ID:7d64E0oK
床に墨こぼした(´・ω・`)
316優しい名無しさん:2009/11/05(木) 21:14:44 ID:4Qe0Lk6v
僕が吸いとってあげる
317優しい名無しさん:2009/11/05(木) 23:00:49 ID:7d64E0oK
>>316
バイトから帰ってきたら、めちゃくちゃ乾いてた
君が吸い取ったのかい

皆さんは書道のリポート(レポート)ありますか?
318優しい名無しさん:2009/11/06(金) 19:33:37 ID:9uzP8tJV
>>317
私は選択で書道とってないからないな。
前の全日制で既に選択の授業終えてたのもあってとらなかった。
319優しい名無しさん:2009/11/07(土) 07:41:50 ID:bNXDnf93
>>317
とったよ
授業足りんのかな
320優しい名無しさん:2009/11/08(日) 00:36:33 ID:YC1LF9zQ
卒業生が書くけど、
いろんな人と話してみるといいと思う
俺は中学が同じだった奴としか話さなくて、ちょっともったいなかったなあと思ってる
321優しい名無しさん:2009/11/08(日) 09:21:48 ID:Aob7Cgx5
>>320
そうだね
でもDQNが多いからちょっとね…
そんな自分も見た目DQNに見えるんだけどね
中身は根暗でネガティブで捻くれ者さ
でも上辺だけど適当に話てる方かな


今から学校だ
いっちょ踏ん張ってくる
322優しい名無しさん:2009/11/08(日) 15:03:04 ID:5eba1FZ0
文化祭超gdgdだった
出席扱いになるから良いけど、ならないんだったら絶対に行かん
323優しい名無しさん:2009/11/11(水) 02:11:40 ID:2PDqMTUH
久々にバイト面接行こうかと思ってるけどまた落ちたら今度こそ二度と立ち直れない気がして怖い…
対人恐怖だからか見た目からして暗いらしい
笑顔で話しても暗いみたいだから相当負のオーラがにじみ出てるのかも…
324優しい名無しさん:2009/11/11(水) 06:18:12 ID:HnuTUpPf
>>323
わかるよ
俺も面接行って店長の世間話まで聞いたのに不採用だった時は絶望したよ、にこにこしてたけどね
緊張しすぎて試験の暗算できなかった
でも頑張ろう
325優しい名無しさん:2009/11/11(水) 23:23:08 ID:wbYGpHrA
通信に通ってるメンヘラさんって何処で働いてるのかな…
326優しい名無しさん:2009/11/11(水) 23:31:09 ID:lEWiLkUm
>>325
自分はケーキ屋さんでバイトしてる
接客し始めたら人が怖くなくなった
327優しい名無しさん:2009/11/11(水) 23:40:57 ID:wbYGpHrA
>>326
あ、それありますよね
自分はコンビニバイト始めてから自然に話せるようになりました

面接の日にレジに立たされて本当に死ぬかと思った
328優しい名無しさん:2009/11/12(木) 00:27:33 ID:wcvYIZOL
>>326
あるあるw

私はスーパーのレジなんだけど、バイト始める以前と比べて、人と話してる最中に次の言葉が出てこなくてモゴモゴすることがなくなった。
まぁたぶん通信に編入して精神的に余裕ができたっていうのもあるんだろうけどね
329優しい名無しさん:2009/11/12(木) 02:28:07 ID:n1Q4PB4k
月に二日のスクーリングが怖い
行きたくないよ、不良と下心見え透いてる先生が怖いよ
330優しい名無しさん:2009/11/12(木) 12:47:07 ID:pZmJ/yU7
あのさ、俺の学校11月8日に文化祭だったんだが…

もしかして>>322と同じとこに通ってたりするのだろうか?
gdgdだったし、時数入るし、午後3時ちょっとまえに終わったしさ…まさか、ね
331優しい名無しさん:2009/11/12(木) 13:33:40 ID:2/rV5JiV
>>330
同じ学校かもしれないね
午前中目が見えない歌手が来た?
332優しい名無しさん:2009/11/12(木) 13:37:15 ID:pZmJ/yU7
うん。バイオリンとかピアノを弾きながら歌ってたな。
333優しい名無しさん:2009/11/12(木) 14:12:26 ID:2/rV5JiV
>>332
どうやら同じみたいだね。

しかしメイドばっかだったなぁ…
334優しい名無しさん:2009/11/12(木) 14:17:09 ID:pZmJ/yU7
>>333
男がメイド服着てるのは笑ったなあw
335優しい名無しさん:2009/11/12(木) 15:56:42 ID:n1Q4PB4k
フヒヒーイ! オワッタァ!!
336優しい名無しさん:2009/11/14(土) 04:18:16 ID:Vu2bRN35
最近通信制高校なるものがあると知って入りたいと思ってるんだが
自分高校中退後4年引きこもってて、勉強も何もしてなく
相当なアホなんだけど俺みたいなアホでも入れるものなんだろうか?
337優しい名無しさん:2009/11/14(土) 05:23:37 ID:BPHHMWMr
>>336 入学は出来るけど、普通校よかきついよ、勉強。
働きながらレポートが大変。
頭悪いなら入学しても卒業まで本当厳しいと思います。頑張ってください。

自分も中学不登校で入学したけど1年で挫折してしまいました。
高認をとり専門なり(勉強に自信がもてたら)大学に行く方が近道だしラクではないですか?
自分はそれでやり直しました。
ただし履歴書改ざんは必要かもしれない…中卒ヒッキー突っ込まれと厳しいですし
338336:2009/11/14(土) 17:35:24 ID:Vu2bRN35
>>337
丁寧に教えてくれてありがとう!参考になりました。
339優しい名無しさん:2009/11/14(土) 18:14:04 ID:7MQ0cXvN
通信制なのにバイトもしてないってやばいのかなorz
340優しい名無しさん:2009/11/14(土) 18:35:15 ID:k8YcKncO
俺の高校は月に二日しかスクーリングないし、単位も楽勝だよ
341優しい名無しさん:2009/11/15(日) 12:57:21 ID:6Df/Ycbe
後期入学者なんだが、テストが不安すぎる…

ちょっと通信のテストがどんなかんじなのか教えて下さいまし
342優しい名無しさん:2009/11/15(日) 13:58:07 ID:Nj9gSQzf
>>341
レポートの問題を教師が選んで出してるって感じかな
だからどの問題が出るかわかんないけどレポートそのまんまの問題が出てる

駄目でも追試頑張ればよいよ
343優しい名無しさん:2009/11/16(月) 23:49:42 ID:Ww0JiKoG
今日のあの教師まじうざかった
ある一言からずっと嫌い
授業も受けてるけど話し方が生理的に無理、聞いててイライラする

みんなは嫌なor苦手な先生いる?
全日制の教師も嫌いな先生なかなかいたけど通信制もあまりかわらないんだねww
まあ当たり前か
どっちかというと通信の方がうざさは増すね
344優しい名無しさん:2009/11/17(火) 17:19:32 ID:OmEnUAgB
今日スクーリングだったんだけど、
クラスのDQNに目つけられてて死にたい
まったく目立ってないぼっちなのに
今日後ろの方の端に座ったら後から入ってきたDQN5、6人に
「あー席とられた」って2,3回言われた
挙句の果てには隣に座られて散々言われた
345優しい名無しさん:2009/11/17(火) 17:47:10 ID:oO+uCqje
そいつらはおかしいから気にすんな

俺のオススメの席は最前列右端
授業終わったらすぐ出れるしうるさい奴は前には座らない
346優しい名無しさん:2009/11/18(水) 03:26:18 ID:B0mwZVRR
>>343
自分もいる。嫌いな教員
何かにつけては頑張れ、頑張れって言ってくる
授業には毎回出てるしレポートもしっかり出してる。これ以上何を頑張ればいいのかわからん
どうでもいいことで電話してくるし
担任だから嫌でも顔合わさなきゃいけない。とっとと卒業したいよ
愚痴スマソ 生理的にダメな人っているよね
347優しい名無しさん:2009/11/18(水) 11:17:33 ID:fevYmjuI
試験について教えてくれた人ありがとう!

頑張ってみるよ
348優しい名無しさん:2009/11/18(水) 11:47:57 ID:lAB+9tus
もう通信制やめたい
気力が半年も持たない私は社会不適合人間
349優しい名無しさん:2009/11/18(水) 13:10:06 ID:atDAT4/u
じゃあやめな(^-^)
350優しい名無しさん:2009/11/18(水) 13:17:22 ID:cEYBMt54
>>344
そんな粕ほっとけ。
つかそのDQNの年齢わからないけど高校入ってまでそんなことするやついるんだな。
そもそもDQNって自分の愚かさに気付かないのかな。まあ気付かないからDQNなんだと思うけど。
席は今度から前の方に座りなよ。何か言われてもスルーしてヤバい感じなってきたら仕方ないが先生に相談するしかないよね。
そんな粕クズに負けないで!
だって悔しいじゃない。
351優しい名無しさん:2009/11/18(水) 13:24:30 ID:cEYBMt54
>>346
それは目障りだね。
てかどうでもいい事で一々電話してきて欲しくないし、ほっといて欲しいよね。
実は私も嫌な教師って担任の事なんだがあなたが言うように嫌でも顔合わすから適当に付き合わなければいけない。
しかもDQNとかにはなあなあな態度なくせにそれ以外の人には結構強気という‥
何にせよ好きじゃない。
352344:2009/11/19(木) 02:35:19 ID:y+65smT3
>>345>>350
ありがとう。
これからは前座ります。少し悔しいけど。
そのDQNは授業中いつもうるさいし、何しにきてるか分からないような人たちなのに
真面目にやってる自分が馬鹿にされてすごく悔しいです。

353優しい名無しさん:2009/11/19(木) 17:28:03 ID:viy4XJU7
>>348
支えてあげたい……

やめちゃ駄目だよ
354優しい名無しさん:2009/11/20(金) 01:40:31 ID:SyvO+eGG
中学すらまともに行ってないから勉強わかんね
オワタかも知れんな
355優しい名無しさん:2009/11/20(金) 22:39:04 ID:nZEu9Imx
>>354
教科書何回も読めば解るかも。あと学習書?みたいなのも活用したらいいと思う。
どうしても解らなければ教科担当の先生に聞くしかない。
356優しい名無しさん:2009/11/20(金) 22:48:39 ID:FiXQ/FK7
>>354
かもじゃなくて、終わってるよ。
みんなちゃんと学校行ってたなかで、さぼってたんだから自業自得。     
てか学校行かなくても自主的に勉強できたはず。
それさえしなかったんだから、自業自得。
社会はそんなに甘くない
357優しい名無しさん:2009/11/20(金) 23:30:34 ID:SyvO+eGG
働きに出る為に学校行ったんだがなぁ
無理そうだったらこのまま親のすねかじるかな
358優しい名無しさん:2009/11/21(土) 00:05:11 ID:HsV18JfK
それでおk
359優しい名無しさん:2009/11/21(土) 14:28:05 ID:hzynV/aQ
でも正直後ろめたいよね
360優しい名無しさん:2009/11/21(土) 15:35:29 ID:n7tU+JdD
月2のスクーリングだったんだけど、
再来週から毎週スクーリングがある・・・。
ぼっちな上にDQNグループに目つけられててもう行きたくない。
でも親に迷惑かける訳にはいかないから、
やめたり、単位落としたり出来ない。
本当行きたくない。

チラ裏すみません
361優しい名無しさん:2009/11/21(土) 21:14:22 ID:7W81M5K+
明日はスクーリングだ
何事もなければいいが

終わった後、知り合いしか居ないゲーセンに行くのが楽しみ
362優しい名無しさん:2009/11/22(日) 01:50:34 ID:PCkYlVyf
レポートの作成は難しいんですか?
郵送するという事なのですが、期日に間に合うか不安です
363優しい名無しさん:2009/11/22(日) 08:45:22 ID:22p1luOo
学校に到着した
何故教室を開けてくれんのだ…

>>362
自分は期限前日の昼過ぎから始めて、17時までに郵便局行く
それで遅れたことは無いよ

どうしても当日になってしまったら直接学校に行くけどね
364優しい名無しさん:2009/11/22(日) 10:34:52 ID:/HG1dzGC
今1.2時間目が終わったとこなんだが、なんか授業中に優等生気取りなのかべらべらしゃべりまくる奴がいてうぜえ
365優しい名無しさん:2009/11/22(日) 12:15:47 ID:22p1luOo
昼休みktkr
あとは5.6出たら終わりだ
366優しい名無しさん:2009/11/22(日) 12:39:04 ID:/HG1dzGC
3.4時間目で持ってくるリポート間違えてヒヤヒヤしたけど先生にばれなかった…
367優しい名無しさん:2009/11/22(日) 13:45:31 ID:MaBK9CP+
>>362
教科書、学習書を何回も読めばだいたい書けるよ。
それでも解らなかったら教科担当の先生に聞いてる。

レポートは計画立ててやっていけばだいたい間に合うはず。間に合わなくて提出日ギリギリなってしまっても直接学校行けばいいよ。
自分の甘さが出たらレポートはどんどん溜まっていくから計画的にね!
368優しい名無しさん:2009/11/22(日) 18:11:07 ID:lC/c5UyQ
>>360
屑なDQNなんて放っておけばいいよ。
相手したら負けだし気にすると余計気がめいるから考えないほうがいいよ。
体育のときとかに話かけやすい子に話かけてみたらどうかな?
他愛も無い会話でも結構疎外感なくなるよ。
あまり学校のことばかり考えて落ち込まないようにね。
369優しい名無しさん:2009/11/22(日) 23:11:01 ID:PCkYlVyf
>>363
>>367

ありがとうございます。
なんとか頑張ってみます
370優しい名無しさん:2009/11/23(月) 06:39:57 ID:V3FJP9Rw
>>360
DQNに何しても何言っても無駄だよ。会話にならない
何であんなに敵対意識あるんだろうね
私もぼっちだから安心してw


今年ももう終わっちゃうね
成人式くるまえに消えたいorz
371優しい名無しさん:2009/11/23(月) 14:05:40 ID:Y3Z/k4wY
DQNと言えば
わざと聞こえるように暴力自慢したりする奴がいるな
相手にしないでおけば大丈夫大丈夫
372優しい名無しさん:2009/11/23(月) 21:44:13 ID:M8eiPlPY
「今朝はタバコ吸ってきたの?」
「あ、うん、軽く二本くらい。」

こんな会話ばっかで困る。
373優しい名無しさん:2009/11/24(火) 14:41:48 ID:Fu+KZM9M
彼等の中では悪い事をすること=かっこいいの方程式が成り立ってるから仕方ないよ。
もう高校生(なのか分からないけど)なんだから、そういうのはもうとっくに卒業するはずなのにね。
しかも田舎に行くに連れてそういう奴ら多いよね。
そんな私のとこも田舎だからそういう奴結構多い。
まぁ彼等のことを頭の悪い哀れな人達とでも思ってスルーするのが一番だと思う。
374優しい名無しさん:2009/11/25(水) 03:23:19 ID:VSExG5m2
そうやって構えるからタゲられるんだよ
普通にしてればいい
375優しい名無しさん:2009/11/28(土) 06:05:48 ID:81mx+x0r
超リア充のギャルな友達といると苦痛で仕方ない
会いたくないけど友達いないから会ってしまう
同じような境遇なのに全く真逆の生活しててなんでも上手くいってるから
つい妬んだり劣等感ばかり感じてしまう自分が嫌だ…
しかも自分は大した努力もしてないのにorz
376優しい名無しさん:2009/11/29(日) 06:28:32 ID:G4eabsda
>>375
人間誰だって、自分より他人が優れていると嫌な気持ちになるものさ
原因がわかってるなら改善できるよ>努力してない
377優しい名無しさん:2009/11/30(月) 09:07:14 ID:Ydke/Xud
今日提出のリポートがあるんだけど、初回以外はキッチリ出して評価貰ってるから年度末までに出せばいいんだ
今日の期限に間に合わせるには直接学校に行かなきゃならないし、学校には全日制の生徒いるし…もうゴールしてもいいよね?
378優しい名無しさん:2009/11/30(月) 12:55:52 ID:60OOgVIx
>>377
あえて言おう

行け
379優しい名無しさん:2009/12/01(火) 20:41:02 ID:nisxtjyK
はぁ・・来週に二泊三日のスクーリングがある・・・嫌で嫌で仕方ない・・
380優しい名無しさん:2009/12/01(火) 23:35:23 ID:x7TQmbIm
>>379
二泊三日?
学校にお泊りって事?
私なら無理だな…
あまり無理せず単位とる事だけ考えてればいいよ
381優しい名無しさん:2009/12/02(水) 00:19:43 ID:jkLirK0L
>>380
レスありがとう、
うん、毎年本校に二泊しに行かなきゃいけないんだよ、しかも1日目は体育がある・・・
382優しい名無しさん:2009/12/02(水) 20:34:23 ID:bLzSN2D7
>>381
そうなんだ。
体育かー…
体育は適当にやりとおせばいいよ。
あまり気張って行くと気疲れするから気をつけてね。
383優しい名無しさん:2009/12/02(水) 23:28:17 ID:jkLirK0L
>>382
アドバイスありがとう、なるべく気にしないようにするよ
384優しい名無しさん:2009/12/02(水) 23:33:55 ID:TXRnIUZ0
どこの高校?
ってきかれるのが怖い
病院や美容院とか話さなきゃいけないとこだと必ず聞かれて
答えるとどこの学校だよって顔されて気まずい雰囲気が流れる
以来初対面の大人と会うのが怖くなったorz
いっそ開き直れたらいいのに
385優しい名無しさん:2009/12/03(木) 00:01:43 ID:i3iI44hv
俺開き直ってるけど…
386優しい名無しさん:2009/12/03(木) 00:08:08 ID:4Fu7enId
俺もまったく気にしてない
バイトの面接だろうが美容院だろうが
387優しい名無しさん:2009/12/04(金) 00:16:35 ID:jz6l646r
いいなあ
私はもともと自意識過剰だから変な目で見られるとめちゃくちゃへこむ
昔の友達に会うと
「高校どう?」

「通信制に変えた」

「バイトやってるの?」

「してないけど」

「………」
で気まずくなるのが耐えられない
もしくは「ひきこもりwwwwニートwww」って笑われる
見た目が暗いからか驚かれるというよりひかれちゃうんだよね
いかにもって感じで
388優しい名無しさん:2009/12/04(金) 00:21:40 ID:jlrfvDil
年齢によるな。
事故った時、職業聞かれてなんて答えようか迷った
389優しい名無しさん:2009/12/05(土) 14:08:35 ID:fM46PVcb
現役じゃないと通信だろうが全日だろうが
高校生って言いづらいよね
バイトしてればフリーターでいいと思うけど…
とはいえ現役でも通信だと高校生って言うのに少し申し訳なさが…
早く卒業して大学行きたい
390優しい名無しさん:2009/12/05(土) 14:52:39 ID:+1iSrRY/
自分で入ろうって思って入った癖にさあ
そこに引け目感じるってどういう事よ
391優しい名無しさん:2009/12/06(日) 01:22:13 ID:QesbJYpQ
そこは個人差でしょ。
そんな言い方する必要は無い。

明日と言うか今日学校だぜヒャッハー
392優しい名無しさん:2009/12/06(日) 02:57:40 ID:52tiFS3C
がんばろうね
393優しい名無しさん:2009/12/06(日) 03:11:21 ID:cixg9voF
最終的に自分で決めたとはいえ
何かしら問題があって入った子が多いから
そういう子は心の奥では全日がよかったって思ってるんじゃないの
それに実際通信制で差別するのはいるし
引け目があるのは仕方ないと思ってる
394優しい名無しさん:2009/12/06(日) 12:28:41 ID:QesbJYpQ
通信制(笑)みたいな言い方する人は結構いるからね〜
そういう人って真面目に学校行ってなかったりするんだけど。
395優しい名無しさん:2009/12/06(日) 18:11:17 ID:ZG1fPFZX
三学期が来週から始まる
初めて体育を取ったんだけどいろいろ不安です
学期の間の休み中に顔アトピー出ちゃったし。
でもちゃんと行くぞ!
396優しい名無しさん:2009/12/07(月) 00:06:09 ID:mO10egjR
>>395がんばってね
どうせ体育なんて、あっという間に終わるから
397優しい名無しさん:2009/12/07(月) 16:58:06 ID:oPSgZT4N
>>396
ありがとうございます!
398優しい名無しさん:2009/12/09(水) 00:28:42 ID:7PTS4L3n
親が友達いないんだねって言いながら哀れむような顔でじーっと見てくる
先生から未だに友達がいないのはあんただけだよって言われる
通信制だろうと友達を作らないのはおかしいのかな
友達がいない私は無価値なんだって思ってしまう
399優しい名無しさん:2009/12/09(水) 03:47:24 ID:9OzVE9uJ
友達居ない事を哀れに思う必要ないと思うよ
うちのクラスにも一人で行動してる人いるよ
人間関係でいえば全日より通信の方が楽だね
400優しい名無しさん:2009/12/09(水) 05:46:14 ID:j0leQywq
俺も友達いないけど生まれて一度もいなかったわけじゃないんだよ
頼むから変に思わないでほしい
401優しい名無しさん:2009/12/09(水) 06:37:23 ID:No7dsjwO
友達って作れって言われて作るものじゃないと思うよ
人生は長い。その中で信頼出来る、分かり合える人が一人か二人いればいいんじゃないかな
友達は数で良し悪しが決まるものじゃないよ
たくさんいたらいたで、いっぱい気を遣うだろうし


あとレポート1枚出して試験受けて赤点なければ卒業というとこまで来た!
あと一歩だ〜
402優しい名無しさん:2009/12/09(水) 13:43:06 ID:MglhtFBf
私も通信で友達いないよ
昔仲良かった子ともあんまり連絡とってない。
通信で仲良い子がいないのは別にいっかって感じ。
ちょっと寂しいけどね。
403優しい名無しさん:2009/12/09(水) 13:59:10 ID:YQnocjjE
学校ですら友達作れないやつは信頼できる友達なんかできねーよ
うちのクラスの3分の2ぐらいが一人で行動してる人なんだけど、そういう人は友達が欲しいとは思わないのかな?
それとも作ってその関係を維持するのが面倒くさいだけなのかな?
2年ぐらい引きこもりやってた俺から言わせれば、一人でいるのって凄く寂しいんだよね。
やっぱり、一人二人くらいは仲の良い友達がいないと…孤独が一番辛いよ
404優しい名無しさん:2009/12/09(水) 16:05:12 ID:A6qmwxu+
流れ切って悪いんだけど、リポート速達で出した事ある人いる?
朝速達で出せば夕方間に合うかなぁ
405優しい名無しさん:2009/12/09(水) 18:25:12 ID:7PTS4L3n
私も一応中学時代に信頼できる友達が二人いたけど
今はもう滅多に会わないんだよね…
休日に家族や一人で出掛けてるときふと寂しくなるけど
友達欲しいって前ほど思わなくなった
なんか積極的にいっても空回りしてばかりだから疲れてきて
無理して作ろうとするのはやめてる
でもみんな大して頑張らなくても簡単に作れてるんだよねorz
406優しい名無しさん:2009/12/10(木) 11:23:24 ID:q+L8xrnA
自分は気が合いそうな人(外見で判断したけど)に話しかけて
友達になってもらったよ
でも会話スキルが0に近いから全然話が盛り上がらない・・・
407優しい名無しさん:2009/12/13(日) 10:32:28 ID:M4q37dCE
次は体育なのに、前の授業が時間過ぎると焦るね
着替えなきゃいけないのに!って感じになる

英語の先生はマイペースだなぁ
408優しい名無しさん:2009/12/14(月) 03:20:25 ID:axywxGIJ
来年からクラスに入って授業受けるんだけど
ほぼぼっち確定だから怖い…
昼休みとか何してればいいの?
男子にぼっちはいるのに女子は派手なうえみんな友達いるからかなり目立ちそうorz
409優しい名無しさん:2009/12/14(月) 04:50:00 ID:wDvKHp10
レポートとか本読んだらいい
410優しい名無しさん:2009/12/14(月) 18:09:23 ID:dSuwD1Xy
通信制→全日制ってどうなんだろうか…
私は弱い人間だから、一人では何も出来ないんだ
馴れ合いはしたくないけど孤独は嫌
自分で選んだ道なのに、結局中途半端
通信さえできない奴には、全日なんて無理だよな…
チラ裏、愚痴スマソ
411優しい名無しさん:2009/12/14(月) 18:30:45 ID:mjBbSTCS
通信から全日に行く人はあんまりいなさそうだけど、
私だったらきついかな。
自分がそうしたいのなら頑張ってみてもいいんじゃないですかね。

ごめん。あんまり気のきいた言葉言えない。
412優しい名無しさん:2009/12/14(月) 22:43:27 ID:qbh55c/N
全日は、通信と違ってコミュニケーションしなきゃいけないからなあ
自分は通信行く前に全日通ってたけど辛くてリタイアした
2人組とかグループとか組まされ昼飯の付き合いとか色々馴れ合いもしなきゃいけなかったし
でも向き不向きはあるから、自分の適性をよく考えて
できると思った方にうちこんでみるのがいいと思うよ
413優しい名無しさん:2009/12/15(火) 12:24:08 ID:J+8yAJZO
友人とは、あなたについてすべてのことを知っていて、 それにもかかわらずあなたを好んでいる人のことである。
(エルバード・ハーバード)
414優しい名無しさん:2009/12/16(水) 11:47:12 ID:TCT8AO9V
ギャル、ギャル男が定時に行かないのが不思議。
何故通信制に?定時のほうが仲間が大勢いるだろうに。
415優しい名無しさん:2009/12/16(水) 17:24:20 ID:X+ZWHOAP
私もそう思う
私の高校のDQNはすぐキレるから怖い…
集団で狭い通路に立ってるから邪魔で通りにくいけど怖くて言えなくて
私が迷惑そうな顔してたらそれみてさらに通れないように邪魔して困ってる私を見て爆笑してた
ちょっとぶつかったりしただけでもぶつぶつ文句言うし
質問しても基本的に無視
もう怖くて仕方ないよ…
416優しい名無しさん:2009/12/17(木) 02:24:39 ID:ubJz2+P6
DQNはどこにでもいるからね
私もDQNに嫌がらせ受けて以来DQNっぽい人が笑ってるのは
みんな自分のことなんだって思ってしまう…
病気なのかなorz
417優しい名無しさん:2009/12/17(木) 07:58:16 ID:/b4b8nGk
DQNはカボチャだ
喋るカボチャだ
カボチャの言葉は理解できない
カボチャに何言っても無駄
そう思いながら余裕の表情を作りつつさっさと通りすぎる
実際は冷や汗かきまくりだが
418優しい名無しさん:2009/12/17(木) 13:35:42 ID:Xi05/F0M
>>414
通信は定時みたいに毎日学校行かなくていいからね
その分自分の時間が増えて遊べる時間も増えるからだと思う
あと中学全然行ってなかったようなDQNなんかはもう通信しか行く道がなかったんじゃないかな?
>>415
もしかして私立?
私立だとそういうの多そうだね
かといって公立にもDQNがいないとは限らないけど
DQNってさ中身が成長してないからそういう事平気でしたり面白がるんだと思う
毅然とした態度で普通にしてればいいよ
相手にするだけでこっちが疲れるの嫌だしね


最近のDQNには呆れる
不特定の人が見てるプロフやブログに未成年の飲酒、喫煙、深夜徘徊を普通に書いてどれだけゆとり脳なのかがわかる
あと10代のデキ婚も同じだな
まだ社会にも出たことのない親の世話になってるケツの青い子供が子供を産んでどうするの?って思う
あと付き合ってすぐ結婚だの〇〇夫婦だの言ってるスイーツ(笑)も同い歳なのが恥ずかしいぐらい
中身がまだ子供だからこういう事出来るんだと思う
419優しい名無しさん:2009/12/17(木) 14:48:52 ID:/b4b8nGk
>>418
まぁ、若気の至りってやつだよ
中3でサボリ・飲酒・喫煙・賭け麻雀、20代前半で飲酒運転やらスピード違反やらで何回も捕まってる男でも
20年後には中年サラリーマンでちゃんと家族養ってたりするんだ
そのうち嫌でも中身が外見に追い付くんだよ
そうじゃないやつもいるが…
420優しい名無しさん:2009/12/17(木) 19:44:58 ID:a1VmoHqI
>>418
そうそう、私立
私立だと多いのかな?
公立も同じくらいDQNいるらしいけど…
先生と面接してるときとか私や暗い子が話してると
集団でいちいち笑ってくる
私が先生にバイト勧められて、今はしたくないっていったら
「出た、ニートww」とかね
他の子が趣味について語ってると
「オタクきもww」って大爆笑
小学生かよって思う
一人のときはおとなしいくせに…
暗い感じの子は精神的に弱い子ばかりっぽいから
正直部屋とか分けてほしいと思う
421優しい名無しさん:2009/12/18(金) 07:40:54 ID:Z+bO8nRR
文化祭の時にメイド着てた女の子達に聞こえるようにビッチが悪口言ってたな
ホント独りだとおとなしいくせに

そしてオタクで引きこもりなのに、周りのオタク達から何故か恐がられる俺
友達になりたいのにorz
422優しい名無しさん:2009/12/18(金) 10:46:27 ID:WEKsY3DB
>>420
やっぱり私立だったか
私立は親がお金出せば簡単に入れるからその分DQNも多い希ガス
私は公立行ってるけどDQNはいるね
でも見た目DQNっぽいけど話てみたら案外普通で進路の事もちゃんと考えてたりする子もいるよ
てか高校生にもなって小学生みたいな事やってるんだね‥;
そいつらはもう空気だと思って自分のやるべき事をやってればいいと思う
怖くて出来ないかもしれないけど何か言われても堂々としてればいいさ
向こうはこっちの反応見て楽しんでるだけだから
あなたが言うようにそいつらは一人じゃ何も出来ない
だからよってたかって人を馬鹿にしてるだけ
あなたは何も悪くない!
>>421
まずは話かけてみよう
話かけて自分は怖くないよってアピールしなきゃいつまでたっても怖がられてるままかもよ
423優しい名無しさん:2009/12/19(土) 16:33:21 ID:qTm/Ztq7
社会に出たら『通信制行ってるときのほうがマシだった』と思うような酷いことがたくさん起こる
そのとき心が折れてもすぐ復活できるように今訓練してる
…ということにしておく
424優しい名無しさん:2009/12/20(日) 02:05:53 ID:bjFYoads
>>423
私もそれはよく思う
今までは一人でいれなくて群れてないと不安で実際ぼっちになっただけで
高校もやめちゃったんだけど通信にきてからは一人でいても
DQNに笑われても気にしないようになれた
425優しい名無しさん:2009/12/21(月) 00:10:46 ID:gIVwSpcB
学校やめることにしたよ
無理して行ってもいいことないってわかった
家の仕事手伝うことにした
426優しい名無しさん:2009/12/21(月) 01:15:43 ID:SMTvp13l
駄目だよ
最後まで頑張ろう
427優しい名無しさん:2009/12/21(月) 01:23:29 ID:tPWA6uew
気力が沸かない このままだとテスト受けないっぽい自分
スクーリング終わったしテスト2月だから時間はあるけど
ニートみたいなものだよ 毎日何もして無いから時間が流れるのが早いよ
428優しい名無しさん:2009/12/21(月) 02:48:43 ID:UHIvgy/P
私も最近気力沸かない
来年受験生なのに全く勉強する気ないし
いいバイト見つけたのにいきなりやる気がなくなって逃した
久々に昔の友達に誘われたのに嘘ついて断る
これはやばいと思って毎日早起きして家事とか手伝ってたら
少しだけ改善されつつあるけど…将来が不安すぎる
429優しい名無しさん:2009/12/22(火) 11:01:32 ID:RL+0ueYX
>>425
学校やめたっていいことないぜ…
430優しい名無しさん:2009/12/22(火) 19:04:02 ID:Q/y2Ex8G
>>428
家事を手伝うのは凄く良いと思う、何だか生きてるって実感出来る気がするからさ

通信に入学して暫らくはバイトしないでゴロゴロしてたんだけど、辛い時期でもあった
掃除や洗濯を手伝うようになってから段々前向きになってきた
431優しい名無しさん:2009/12/23(水) 03:26:38 ID:xWpYN/Xj
世界史の最後のレポートやってるんだけど、
戦争とか貧困について、自分の考えを書きなさいって問題が書けないorz
そのための教科書に載ってる写真とか、見ると精神的にキツ過ぎてダメになっちゃう。
そんなこと、自分が考えられるわけないじゃん。
余計、病んでいく。
432優しい名無しさん:2009/12/23(水) 06:17:42 ID:C4jInbAE
>>431
それをそのまま書けばおk
『貧困の原因はほとんどが戦争によるもの。戦争は憎しみや悲しみしか生まない。写真を見ている私まで悲しい気持ちになる。でも、目をそらさず、現実をしっかり受け止めて、自分に何ができるか考えたい』みたいな
ありきたりなうえに中学生レベルの解答だが
よっぽどアホなこと書かない限りペケにはならないよ
433優しい名無しさん:2009/12/23(水) 23:08:23 ID:X+kzXTaS
学校の友達とは学校でだけの仲だし
中学のときの友達とも全然連絡とってないし
友達がいない
いつも独り
皆友達同士で呑みとかしてるのに
クリスマスも独り
劣等感で吐きそうになる
434優しい名無しさん:2009/12/24(木) 08:12:47 ID:sP/zH9mb
>>433
私は昔から『友達と遊びたい』とか思ったことがないから逆に羨ましいよ
孤独大好きすぎて困る
435優しい名無しさん:2009/12/24(木) 11:57:03 ID:JNW+164n
>>434禿同だわ^^
いいよね☆孤独って☆
私も誰かと一緒に居たいなんて思わないわ
436優しい名無しさん:2009/12/24(木) 23:45:58 ID:Vw0pyGFn
>>433
>皆友達同士で呑みとかしてるのに
未成年なのに何言ってるんだ。
オレンジジュースでも飲んどけよwww

人は人自分は自分
別にクリスマス一人でもいんでない?
そもそもクリスマスの日に恋人とかといるのは日本だけの文化らしいよ。
外国では家族と過ごすのが一般的らしい。
生きてれば毎年毎年クリスマスはやってくるわけでその年は一人でも
来年誰かと過ごせばいいしクリスマスごときに固執する必要ないと思う。
まあ悪魔で私の考えだからね。
437優しい名無しさん:2009/12/25(金) 01:58:13 ID:cStUoc6g
高校生でも未成年とは限らないよ
通信は。
438優しい名無しさん:2009/12/25(金) 10:35:40 ID:sWX6cRkB
>>437
そうだね
でもここにレスしてる人達のほとんどが未成年かなと思ってたから
違うなら訂正する
439優しい名無しさん:2009/12/25(金) 17:59:28 ID:gZi+wEFr
>>433
私もそうだよ
通信きてからずっとそうだけど未だ慣れない…
まぁクリスマスとかはあんま気にしてないけど
冬休み予定ないのがこんなに寂しいとは思わなかった
440優しい名無しさん:2009/12/28(月) 07:05:35 ID:2qQ7DoxL
社交恐怖で友達できない私オワタ
孤独が良いなんて開き直りもしたくないから余計にオワタ
441優しい名無しさん:2009/12/29(火) 02:52:53 ID:VSHnkxki
なんか見た目が近寄りにくいらしくて人から避けられてるっぽい…
孤独がいいって思える人間になれればいいけど孤立しまくってる自分が嫌過ぎて
教室にいるのがつらくて仕方ない
このままじゃどうせ大学行ってもぼっちでやめちゃいそうorz
442優しい名無しさん:2010/01/03(日) 22:40:01 ID:Efp712s/
過敏性腸症候群でテスト怖すぎワロエナイ
たかが腹が痛いだけでしょwと思われるかもしれないが苦しいもんは苦しい
443優しい名無しさん:2010/01/04(月) 10:04:26 ID:alM26Qn6
教室にたくさん生徒がいると、めまいがするんだけど・・・
他の場所ならなんともないんだけど
公私ともに孤独だからかなぁ
444優しい名無しさん:2010/01/11(月) 01:31:16 ID:P4MCnu81
年に一度の4泊5日のスクーリングがくるんだ
あああああ怖い(´゚д゚`)朝が怖い
友達がほすぃわ!
445優しい名無しさん:2010/01/20(水) 07:04:48 ID:wwfXD3jh
446優しい名無しさん:2010/01/28(木) 08:51:11 ID:JYT6tadU
[元住吉会幹部・現牧師 中島哲夫] 『人生、誰でもやり直せる』
http://www.youtube.com/watch?v=FuFCP0QPYK8
447優しい名無しさん:2010/02/07(日) 17:37:47 ID:lLkNunY9
某通信制高校の追試験(本テストが事情により受けられなかったので)してきた
ちょいレベル低い普通科みたいな内容だった
レベル解らなくてドキドキして追試かなぁって思ってたけどこれなら多分平気
ただ友だち0なのでずぅっとぼっちで先生としか会話しなかった自分
448優しい名無しさん:2010/02/10(水) 00:46:06 ID:w2exCRho
ぼっちなうえ頭悪いからつらすぎるw
成績はもちろん理解力もなくて何度も質問して迷惑かけるしそれでも間違える\(^o^)/
完全に邪魔な存在ww
そのくせ大学行きたいとか言うから先生にもバカにされてる…
もうやだ
449優しい名無しさん:2010/02/10(水) 01:02:53 ID:jssDW9wG
なんかネットで勉強会みたいなのをできたらいいね
みんなで不得意分野をカバーしあえるし
450優しい名無しさん:2010/02/11(木) 00:15:53 ID:0HT/Hc8R
授業中当てられるのが怖くてドキドキしてしまう…
しかもペアでやるのがあるんだけど頭悪すぎて呆れられてる
こそこそ笑われたりした
451優しい名無しさん:2010/02/11(木) 04:37:38 ID:1Q7SjJ4g
大丈夫
他の人達も大体分かってないから
452優しい名無しさん:2010/02/12(金) 20:34:50 ID:lkgz2PqC
俺は一年遅れで今2年
・親父が通信に理解がなかった   ×
・俺の説明とやる気が足りなかった ○
普通の高校を辞めた瞬間に間に合わせる事が出来ず一年落ちた
最初は精神的にやばかったが
元ひきじゃないタメが一人入ってきて、そこからコミュが広がった
さらにスクーリングいったらすげー仲良くなった奴が数名
最近、結構楽しくなった。
ただ学校が遠いから(電車乗り継ぎ1時間)たまにサボる。

・DQNが多い(仕方ない)
・トイレが汚い臭い
・建物が汚い

市会議員の息子は退学した瞬間に通信入学してて羨ましかった・・・
453優しい名無しさん:2010/02/13(土) 03:29:30 ID:+6+PQ9ti
やっぱ友達がいるかいないかだよね
私はずっとぼっちだからサボり気味。
しかも毎日登校で夕方まで授業あるからほとんど普通の高校と変わらないし…
さらに女子の人数が少ないからその人達と仲良くできなかったらぼっち確定って感じw
454優しい名無しさん:2010/03/07(日) 20:53:34 ID:PVyZHLCk
455優しい名無しさん:2010/03/08(月) 09:19:07 ID:OJrLV+Pr
祝 卒業\(^o^)/
456優しい名無しさん:2010/03/10(水) 23:59:07 ID:QU6QEi4s
今高2で、公立の通信制の高校に転入しようと思ってるんだけど、転入って簡単にできるの?
1年で卒業することも可能だよね?
457優しい名無しさん:2010/03/11(木) 00:10:54 ID:PaE3vIWd
>>455
オメ!
>>456
そういうことは高校に「聞いた方が早いだろ・・・
無理そうなら大検で終わらせれば?
458優しい名無しさん:2010/03/14(日) 10:20:00 ID:+5uvrXp7
春休みが大学並みに長いから半分ニート状態
仕事もしてないし(作業所行こうか考えてるけど)卒業時期が中途半端だから
卒業後の自分の進路&卒業まで親からお小遣い支給されるかが心配
来期の授業何取ろうかな……
459優しい名無しさん:2010/03/14(日) 16:55:12 ID:WdJVF9hs
4月14日まで学校ない・・・。
暇・・・。
このままニート生活している自分が嫌だ。
けれども、行動に移せない。
460優しい名無しさん:2010/03/23(火) 18:36:07 ID:v45hl8Eg
俺も暇だったからバイト始めた
人気がないコンビニとかお勧めだよ
社会経験にもなるし
461優しい名無しさん:2010/04/23(金) 12:37:21 ID:f4Q4x68M
明日はじめてのスクーリングだ
行きたくないなあ
462優しい名無しさん:2010/04/23(金) 13:39:45 ID:wR6a4xHc
通信制で友達できないからって悩むほどのことじゃありません 友達は学校じゃなくてもできるし、いいなと思う人がいれば友達になればいいし、そうじゃなきゃ関わらない方がいいこともあるし。気にせずリポート、勉強を頑張りましょう!
463優しい名無しさん:2010/04/27(火) 16:02:13 ID:M97nyzFO
公立の通信だからやる気ない、騒ぐ奴は段々来なくなる。
それがいい。友達いないけど寂しいとか思った事ないなあ。
あと一年頑張って卒業したい。
464優しい名無しさん:2010/04/29(木) 01:04:19 ID:RAqTCZCy
入学時の書類に通院中&薬服用中って書いたのに担任気づいていなかったw
面談しといて良かった・・・
中1から精神科(というか・・・医者との相談?)通い続けてますが
未だに鬱治りませぬ(´・ω・`)
人と接するのも怖いし、二日に体育あるし・・・
体育ってペア組んだりとかありますよね・・・物凄く・・・不安ですorz
465優しい名無しさん:2010/04/29(木) 21:49:37 ID:Ig9b+zj5
長文すみません

大学行くけど行っても人間関係が何より不安
元全日だけど集団駄目で体育と実験と各種イベントの不安と辛さと言ったら…
それで精神すぐ駄目になって
勉強も集中出来なくなって、実験の時はよりによって名前順で
リア充体育系グループに入れられて休みたい思いでいっぱいだったよ
体育は運動神経ないから体育会系の奴に笑われたし
しかも面倒みてねって先生が運動部とペア組ませるし
全日制が普通なんだろうけど信じられないわ
自分が精神弱いんだろうけど、こんなんですぐ明日が不安で寝れなくなって
リズム狂うし、予習も集中出来なくて投げた
やめて勉強できる環境が出来た以上なんとしてでも勉強して大学行くけど、
コミュ力は相変わらずだ…通信には同じような対人不安の優しい人居るから
良いけど大学はほとんど全日な訳だし
どうしたら良いんだろうか?
466優しい名無しさん:2010/04/30(金) 00:53:08 ID:cKQyZV4X
俺もそういうの苦手というか気疲れするタイプなんだけど
まず自分の身なりを整えると自分に自信が付くと思う。
服装でも髪型でもなんでも良いけど、まずは身なりと一つ得意なこととかで自信を付けるというか見つけることが大事だと思う。
467優しい名無しさん:2010/04/30(金) 03:01:40 ID:mAaNlcwB
中卒後通信制高校に入ったが当時餓鬼だった故変な劣等感や考えすぎとかで鬱気味になって1年目で終わってそこからヒキって今21…
流石に学歴が中卒じゃまずいと思って来年から同じ通信制高校に入り直そうと決めたのだが
まず一体何からすればいいのやら(説明会?願書?)いろいろ考えてたらパニックになって胃が痛い
つか成人なのにほんと何やってんだろうと…なんで自分みたいなのが生まれてきたのかと毎日考えてたら体が動かないしもう死にたくなる

前の記憶がスッポリ抜けてるのでちょっと聞きたいんですが
入学には中学の頃の調査書みたいなのが必要なんですかね?
そのために中学とかに連絡する事になるのかと思ったら胃が痛いです…
なんか酷い文章ですみません。頃合いを見て直接親と話してきます
468優しい名無しさん:2010/04/30(金) 17:23:09 ID:cKQyZV4X
>>467
20代なら普通にいるよ〜
そんなに気にしなくていいかと。
チャラチャラした奴はたくさんいるけど
全日にいるやつとはなんだか違って人間関係も心配しなくていいよ。

調査書は必要だね。
電話して郵送お願いしますで良いと思う。
そこを逃げたら入学式やら行事やらで参ると思う。
どうにか頑張って欲しい。
469優しい名無しさん:2010/04/30(金) 18:15:01 ID:LMY8JmIB
うちのところは週1(日曜)にスクーリングですが、皆さんのところも同じくらいでしょうか?

16で薬服用してますが、同じような感じの人はいなさそうです(´・ω|壁
中1からほぼ行ってないから約3年振りの体育かぁ・・・
・・・気が進まないorz
470優しい名無しさん:2010/04/30(金) 18:46:31 ID:2L2bHRNg
自分も週1ですが、休みが長いので
実際学校に行くのは年に20回くらいです。

一緒に大学進学目指す友人が欲しい今日この頃。
やはり競争って大事ですよね・・・
471優しい名無しさん:2010/05/01(土) 16:36:00 ID:3Rh99q6F
うちはベッシークコースとか言うので
規定のスクーリング回数があって、今学期中(2学期制)にいつでも登校すればおk
自分がとってる科目は全部2回出席すれば良い
実際5月中旬ぐらいで全科目スクーリング終了予定 レポートは春休みに終了
472優しい名無しさん:2010/05/01(土) 21:32:12 ID:4C79TnfP
どこも似たような感じなんですねぇ、スクーリングは

体育って楽だったりしますか?
473優しい名無しさん:2010/05/03(月) 14:20:46 ID:3tEgGyQN
先生が変わってありえないくらい楽になったな
精神的にも肉体的にも
474優しい名無しさん:2010/05/11(火) 14:02:35 ID:Z3EdSDaY
二十代で卒業した人も何人もいる。四十代も六十代も。
粘ればなんとかなる
475優しい名無しさん:2010/05/12(水) 14:21:00 ID:zULaGGvf
学年が上がるごとに変なのが授業に増える法則
476優しい名無しさん:2010/05/17(月) 07:32:18 ID:aC+l1wLL
>>465
2部がある大学は?

全日→通信→定時→大検
を辿って夜間主の大学行ったクチだけど、大学は気の合う友人とだけ絡んでた。
体育も履修しないで済んだし。
大学は高校並に人間関係を強要されないから楽だよw
頑張って。
477優しい名無しさん:2010/06/08(火) 07:55:27 ID:iZoKGzHb
校内が暑いんだが、それでもゴスロリとかパンクな感じで来る子はご苦労様だなぁと思う
目の保養になるからいいけど
478優しい名無しさん:2010/06/16(水) 01:25:03 ID:gx+WHWM1
今度体育だ。
せめて曇ってくれ。
479優しい名無しさん:2010/06/16(水) 09:53:48 ID:J7RH4n0w
バイト始めてみたいんだけど、なんで通信制?とかきかれたらなんて言ってる?
高校名で一発で通信ってわかるしここどこ?って感じのとこだから
多分何かきかれそうなんだよね…
ちなみにやめた理由はぼっちだったからって甘えた理由だから余計にいえない
やめて後悔してるけど。
480優しい名無しさん:2010/06/16(水) 12:35:13 ID:Bih4ShZp
俺は聞かれなかったけどなあ。
普通聞かれるもんなの?
481優しい名無しさん:2010/06/16(水) 16:46:54 ID:yio/rxvp
俺も通信制ってどういうシステムなの?みたいなことしか聞かれない
説明が面倒くさい
482優しい名無しさん:2010/06/21(月) 07:58:19 ID:KqF5W9gt
「なんで通信に行ったの?」って聞かれたら、「まぁ、色々と…」と言えばあんまり聞かれなくなる
深く聞いてくるヤツは他人にペラペラ喋るから適当に誤魔化す
483優しい名無しさん:2010/06/21(月) 13:42:47 ID:xFFAkxfn
家庭事情とでも言えばいいんじゃないかな。
さすがになんとなくとか毎日学校行くの面倒とか朝弱いから
なんていうのは向こうもはぁ…って感じじゃないかな。
家庭のことなら、まっ何かあったんだろうなって思われる
何しろ大事なのはハキハキ言うことだと思うよ。
484優しい名無しさん:2010/06/24(木) 22:02:17 ID:yG3pwVpy
一時の気の迷いでry今は反省しています。
で採用されたぜ

「〜なんだってねぇ」
とかいわれて学校検索されたw    ・・・恥ずかしい
485優しい名無しさん:2010/07/01(木) 00:22:52 ID:us5v2Gu1
担任が名前を覚えてくれたみたいだ。
月2しか登校しないのによく覚えるよね…。嬉しいけど。
486優しい名無しさん:2010/07/01(木) 01:04:50 ID:osavJybM
月2だし覚えてくれないだろうという先入観があるから
殊更覚えててくれるとうれしいよね〜
487優しい名無しさん:2010/07/01(木) 22:00:05 ID:6vd+/rdq
今から考えると行きたくないorz
うぅ、今年入学したのにもう試験やら就職やら考えてしまって不安になるorz
鬱とはいえこれじゃ完全に甘えてるなぁ・・・家に居てばかりだし・・・
迷惑だろうなぁ・・・
488優しい名無しさん:2010/07/03(土) 09:28:30 ID:O2CdERZz
高卒じゃあ就職は厳しいと思うので進学を考えてます
まあその前に学力、学費、新しい環境など不安がいっぱいなんですけどねw
489優しい名無しさん:2010/07/03(土) 13:12:53 ID:bTS66LNA
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
490優しい名無しさん:2010/07/04(日) 17:59:32 ID:fX88F2QJ
>>489
まぁ、中卒落ち着けよw
491優しい名無しさん:2010/07/04(日) 19:51:27 ID:h9lga5gM
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院

馬鹿が必死wwwwwwwwwwwwwww
492優しい名無しさん:2010/07/04(日) 19:53:24 ID:h9lga5gM
493優しい名無しさん:2010/07/04(日) 19:54:26 ID:h9lga5gM
http://tsushin.hahaue.com/
>>490
まぁ、腐れ外道 落ち着けよw
494優しい名無しさん:2010/07/04(日) 19:55:25 ID:h9lga5gM
くやしいのう

ああくやしいのう

発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
くやしいのう

ああくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495優しい名無しさん:2010/07/04(日) 19:56:38 ID:h9lga5gM
>>490
パラノイアと統合失調症だなw
犯罪は起こすなよ。ここでだけ狂っとけ。マジでw
おまえの反応は負い目と汚名の烙印が消せない心理からくる、ある意味でだが正直な反応だ。
通信制高校に関わってしまった時点で片足を異常な世界に突っ込んでしまったんだ。その経歴は
何であれ誤魔化せず消えないんだ。











あきらめろw


496優しい名無しさん:2010/07/04(日) 19:57:20 ID:h9lga5gM
プギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´
一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学w
最底辺の奇形児wwwwwww
497優しい名無しさん:2010/07/04(日) 20:03:42 ID:h9lga5gM
498優しい名無しさん:2010/07/04(日) 20:19:35 ID:h9lga5gM
499優しい名無しさん:2010/07/04(日) 20:30:21 ID:LObWqEwF
地獄に仏。いい人もいたよ
500優しい名無しさん:2010/07/04(日) 20:35:24 ID:h9lga5gM
私は9割当たっていることを述べています。あなたがいくら1割の例外を言ったところでそれは単なる詭弁w
501優しい名無しさん:2010/07/04(日) 20:37:29 ID:h9lga5gM
低学歴Fランク野郎の特徴

1. 学歴ある人間は勉強しかできないと思っている
2. 自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む
3. 「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4. 「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている
5. 学歴がない事を逆に美化しようとする
6. 学歴が高い人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
7. 馬鹿高に入ったor進学校で落ちこぼれたのは単に勉強しなかった、環境が悪かったからだと信じ、自分の能力は疑わない
8. 必要以上に"努力"を美化し、結果には目を向けない
9. 自分自身の問題からはひたすら目を逸らす
10. "割合"など算数に弱いので極端な例やまれな例を引き合いに出して無理な一般化をしたがる
11. 図星の指摘をされてもちゃん反論ができないと人格攻撃に走る
12.「○○みたいな人もいるよ。△△だってそうじゃない。」といった小学生のいい訳みたいな反論をする
13.「自分はやる気に成れば出来る人間だ」と根拠のない自信を持っているが、いつまでもやる気にならない
14. 就職も進学も「本当に自分がやりたい事」が見つかった時に決めれば良いと思っているが、いつまでも決まらないでいつも手遅れになる
15.「自分次第」「入ってから頑張る」が決め台詞だが今まで自分が頑張るべき時に頑張らなかったという事実を自覚していない
16. 行動基準のソースはいつもワイドショーや雑誌情報である
17.どういう風に生きたっていいじゃん!と言いつつ、高学歴がエリート街道からドロップアウトすると心の中で小躍りしている。
502優しい名無しさん:2010/07/04(日) 20:38:21 ID:WP3Ecl4i
今日凄く眠くてもがんばって授業受けた
DQNが何か言ってても気にしない
503優しい名無しさん:2010/07/04(日) 20:39:50 ID:h9lga5gM
>>499
泣きっ面に蜂
猫に小判
馬の耳に念仏
ブタに真珠
焼け石に水
504優しい名無しさん:2010/07/04(日) 20:40:47 ID:h9lga5gM
>>502
くやしいのう

ああくやしいのう

発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
くやしいのう

ああくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

505優しい名無しさん:2010/07/04(日) 20:41:49 ID:h9lga5gM
プギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´
一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学w
最底辺の奇形児wwwwwww
>>502
DQNっておめーだろw低脳キチ害wwwwwwwwwwwww
506優しい名無しさん:2010/07/04(日) 20:44:44 ID:h9lga5gM
現実逃避してないで気にしろキチ害メンへらw気に出来ないからキチ害w
507優しい名無しさん:2010/07/04(日) 20:50:39 ID:h9lga5gM
508優しい名無しさん:2010/07/04(日) 21:14:39 ID:WP3Ecl4i
言葉が足りなくてすまん
通信制にいるDQNのこと指して言ったつもりやったんよ
509優しい名無しさん:2010/07/04(日) 23:47:57 ID:KraUvvty
今日もなんとか無事に終わった・・・
授業は相変わらず集中できない・・・(汗

活動の単位4取れるとはいえ来週遠足かぁ・・・
何もいい思い出ないなぁ、遠足
510優しい名無しさん:2010/07/05(月) 02:48:14 ID:+s6nlJAM
なんか精神病が沸いてるな
そっくりそのまま返すわ中卒w
511優しい名無しさん:2010/07/05(月) 02:50:24 ID:+s6nlJAM
13回もレスとかどんだけコンプレックス抱えてるんだよお前w
その批判してる通信よりレベルの低い人間が喚くなよ痛々しい
だから中卒はw
512優しい名無しさん:2010/07/05(月) 06:00:20 ID:uGcP3emZ
煽らんでよろし スルーしなさい

通信って話すの苦手とか言ってる人多いけど
割とおしゃべりな人が多い気がするよ
513優しい名無しさん:2010/07/05(月) 06:16:19 ID:cEsP0fpe
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院

馬鹿が必死wwwwwwwwwwwwwww
514優しい名無しさん:2010/07/05(月) 06:17:10 ID:cEsP0fpe
通信制高校アミダ
     スタート
|  |  |  |  |
|  |  |  |  |
|  ├─┤  |  |
├─┤  ├─┤  |
自殺|バイト ├─┤
  ワープワ   |通り魔殺人犯
       生活保護 
515優しい名無しさん:2010/07/05(月) 06:18:00 ID:cEsP0fpe
      /     \     あれ?
     /   /    \\  パソコンなくなってるお
   /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |     
   \      ` ⌒´   ,/     
__/           `ヽ       
| | /   ,.            i      
| | /   /         i | .     
| | |   |            | |    
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
                           \
                             \
お前等みたいなのはこうなった方がいい
516優しい名無しさん:2010/07/05(月) 06:19:41 ID:cEsP0fpe
517優しい名無しさん:2010/07/05(月) 06:20:48 ID:cEsP0fpe
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1042442685

『勉強ができない + 不登校or家庭事情or不良行為』通信・単位制高校はそんな人間にあわせてます
518優しい名無しさん:2010/07/05(月) 06:23:01 ID:cEsP0fpe
 /   .ヽ               /.゙、
   /     ゙、             ,/`   ヽ
  ,/`      ヽ           ,/     .ヽ
  ,:'         ゙l             /゙   、   ヽ
.,,:'          一--.-,,,,,,,、 ,/  .,,i´     ヽ
,:'    _,、-‐、、、         `"   .,/       ヽ
/    -゛.__ ○ ヽ            ‘''ヽ、      ゙i、
l゙    `^ `゙''-、!               ゜       ゙l,
|         `        ,-''''"''ヽ、          |
!      、           ´…-、○ ヽ            |
!     .|ヽ              ゙ヽ .|          l゙
゙,     | `'-,_             `          l゙
゙l     .l゙   `"―---、、---ー フ             l゙   
ヽ    ヽ +             ,,′               l゙  プギャーーーッ
  `-    \,_   + + _,,/`          ,"
    `'、、    `"…、--ー‐″           ,,/′
      \::     / ̄ ̄^ヽ         丿
             l      l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /

発達障害の基地外ww
519優しい名無しさん:2010/07/05(月) 06:23:49 ID:cEsP0fpe
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、゚ ・      プギ゙ャーッ!!!!! 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-( ^Д^ ) -、 *   
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ , n_i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄⊂_ )__ノ ̄
  発達障害の基地外  

520優しい名無しさん:2010/07/05(月) 06:25:57 ID:cEsP0fpe
くやしいのう

ああくやしいのう

発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害発達障害
くやしいのう

ああくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521優しい名無しさん:2010/07/05(月) 06:27:11 ID:cEsP0fpe
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院

人生終了ご愁傷様
522優しい名無しさん:2010/07/05(月) 07:00:28 ID:cEsP0fpe
・全入時代でどんな馬鹿でも入れるFランクサポート校・通信制高校・定時制
高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学。 中卒にも負けている。中卒の方がは
るかにまだマシw でも学費や入学金は当然親が全額支払いw 学力はなくモラ
ルもない馬鹿のくせに わが身可愛さのエゴでしかない役 に立たない見栄やプ
ライドだけはあり、バイト に行けば他人様に名を言えるような高校 ではなく、
言っても馬鹿にされ嘲られ周りを見ればフリータやニートばかり。単位ぎりぎ
り成績ぎりぎりで卒業す れば猿でもできる底辺業界へ就職しかないw あるい
はニートかフリーターまっしぐらw みんなに通信制高校出身と呼ばれ、 ほめ
られることなく、害にだけはされるキチ害の受け皿。それが、Fランク。
523優しい名無しさん:2010/07/05(月) 07:02:56 ID:cEsP0fpe
俺は中卒じゃないぜwお前等なんぞ社会病理から生まれた奇形児であり化け物w存在自体が犯罪より悪い。中卒の方々のほうが遥かにマトモで立派。
524優しい名無しさん:2010/07/05(月) 08:59:05 ID:NuEZwlET
通信制高校なんて
マトモなら逝かな
いよ
525優しい名無しさん:2010/07/05(月) 10:53:05 ID:rBxoLFJL
>>509
辛いね
私のところは事前申し込み制だけど
行かなかったら行かなかったで何か言われる
526優しい名無しさん:2010/07/05(月) 10:57:06 ID:NuEZwlET
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院

人生終了ご愁傷様
527優しい名無しさん:2010/07/05(月) 17:13:55 ID:3lUL/yM9
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
528優しい名無しさん:2010/07/09(金) 04:27:47 ID:GzYTpCWO
昼間部は落ちる人いる。受かる確率のほうが低い。
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:41:48 ID:vPffZRFj
明日遠足かぁ・・・
いい思い出何もない・・・

行きたくないなぁ・・・
特別活動の単位4取れるとはいえ・・・
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:56:52 ID:QsjTy5kn
>>529
適当に行って、携帯とかしたりして適当に時間つぶせばいいさ
行きたくないけども、単位とるために仕方なく来る奴も同じくいるだろうし
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:59:33 ID:vPffZRFj
>>530
やはりそれが一番ですかね・・・
同じような人ばかりだといいのですが(人いないのか申し込み締め切り延期してましたし)
海でも眺めてようかのう
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:53:53 ID:QsjTy5kn
>>530
海がある所に遠足行くんですね。
海なんて人生に2回しか行ったことないので付いていきたい・・・。
(海水浴とかそういう遠足じゃなかったらすみません)
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:54:33 ID:QsjTy5kn
自分にアンカーつけてしまった
正しくは>>531です。すみません
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:04:19 ID:vPffZRFj
>>532
すぐそこに海のある水族館、ですね 紛らわしくてごめんなさい

でもその水族館、前に3回くらい行ってまして・・・
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:10:53 ID:QsjTy5kn
>>534
水族館なんですか!行きたいなあ!
でも、3回も行ってるから面白みがないでしょうね。
しかも遠足という状況で… 確かにイヤかもしれない…
適当に水族館回って疲れたら海を眺める、はどうでしょうか

536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:13:35 ID:vPffZRFj
>>535
そうしますかねぇ。何も起きないといいのですが・・・
行きと帰りのバス乗車時間が計4時間・・・
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:40:59 ID:QsjTy5kn
>>536
携帯電話の電池を満タンにすることとか、わざと夜更かしして乗車中に寝る…とか。
あくまで単位のため、と割り切って「遠足」だから気を張る必要はないと思う
だから気楽に行って帰ってきなよ

538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:00:12 ID:3J8gS4Pm
>>536
窓側の席確保してずっと外眺めてればおk
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:49:21 ID:M9ekCY+H
行ってきました、遠足。
取り敢えず第一に・・・
朝飲むはずのルボックスを忘れてでずっと憂鬱でしたorz
また嫌な思い出が・・・やはり薬の飲み忘れは駄目ですな・・・
そんな訳で、楽しむ余裕も見学する余裕もほぼなく、かろうじてお土産だけは思考が働きました
>>537
こんな感じで気楽には行けませんでしたorz
薬ないと駄目だとつくづく思いました・・・
>>538
窓側の席でずっとぼーっとしてました、はい
540537:2010/07/12(月) 10:19:51 ID:Na/q0l6E
>>539
薬飲み忘れて憂鬱だったのか…大変だったね
昨日は539の安否を心配してたけど、そんな事があったのか
なにはともあれお疲れ様です



541優しい名無しさん:2010/08/02(月) 16:38:55 ID:f3ru28hw
通信に転校して1年
すっかり勉強しなくなったので中学英語すらわかる自信ない
自分の勉強したい科目を取れば良いから、苦手科目は取らずに終えてしまう
9月に単位認定テストあるけど受かるかな……受からないと卒業できないけど
542優しい名無しさん