そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
  もうこれっきゃない。練炭買ってこよう。
  んで深夜に車で山へ行って、車内でコソーリと練炭を焚くのだ。
  もちろん酒と睡眠薬は必須。
  そして好きな音楽を聴きながらマターリと逝くというのはどうだろうか。

《お願い》 m(__)m
・自殺者の募集はご遠慮下さい。
・書込みはsageでお願いします。
・煽り荒らしは放置でよろしく。

氏ぬ方法・氏ぬ覚悟。生き辛い世を生きる為の人生の知恵だろう。
だけど、それを使わない様にするのも、又 人生の知恵だ。

ま、切腹時の刀は、切れ味の鋭い方が良いのも事実だが…

テンプレ >>2-
2優しい名無しさん:2008/10/23(木) 15:23:23 ID:CX919Uhi
●過去スレ
part1. ttp://life.2ch.net/utu/kako/1010/10108/1010801736.html
part2. ttp://life.2ch.net/utu/kako/1018/10183/1018332570.html
part3. ttp://life.2ch.net/utu/kako/1023/10230/1023015914.html
part4. ttp://life.2ch.net/utu/kako/1029/10298/1029894909.html
part5. ttp://life.2ch.net/utu/kako/1040/10402/1040229051.html
part6. ttp://life.2ch.net/utu/kako/1045/10455/1045576941.html
part7. ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047801394/l50
part8. ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1049853282/l50
part9. ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1052054101/l50
part10. ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1053879938/l50
part11. ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1055777763/l50
part12. ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1061877588/l50
part13. ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1069093695/l50
part14. ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1075793629/l50
part15. ttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1085593675/l50
part16. ttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1097220079/l50
part17. ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1100537192/l50
part18. ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1103024232/l50
part19. ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1104826098/l50 part18と表記
part20. ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1108378240/l50
part21. ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1111740175/l50
part22. ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1115501416/l50
part23. ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1127538478/l50
part24. ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1137428109/l50
part25. ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1144388056/l50
part26. ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1159385178/l50
part27. ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1167997658/l50
part28. ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1175897664/l50
part29. ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1192469298/l50
part30. ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1200150661/150
part31. ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208688811/
part32. ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217989717/
part33. ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1222268510/
3優しい名無しさん:2008/10/23(木) 15:23:53 ID:CX919Uhi
●関連サイト
練炭コンロの使い方
ttp://www.rakuten.co.jp/yorozuyasalad/413668/437358/437359/
レンタン・マメタンの使用上のご注意
ttp://www.sanrinkk.co.jp/business/rentan/tentan02.html
脳と酸素欠乏
ttp://www.medi-net.or.jp/tcnet/tc_3/3_2.html#TC_42_06
アウトドアキャンプでの一酸化炭素中毒
ttp://www.kcn.ne.jp/~azuma/news/Aug1999/990824.html
練炭の写真(これは通常出回っている4号練炭、16個の穴がある)
ttp://www.chiba-muse.or.jp/OTONE/dougu/dougu2_129.htm
練炭コンロの写真(七輪と違い寸胴、上蓋がある。内部に段差があり練炭を支える)
ttp://www.chiba-muse.or.jp/OTONE/dougu/dougu2_105.htm
七輪の写真(豆炭・木炭用、内部に燃料の落下を止める“ス”を入れて使う)
ttp://www.chiba-muse.or.jp/OTONE/dougu/dougu2_102.htm
一酸化炭素中毒の奇跡(事故で助かった方の体験記)
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/1220/
4優しい名無しさん:2008/10/23(木) 15:24:26 ID:CX919Uhi
●【人生の非常口】 from part17
「氏んじゃいかん」とは言わない。人は誰でもいずれ死ぬ。

だけどね、
マニュアル通りに練炭を用意して、火を付けて、気が付いたら、引き返したくとも引き返せなくなっている・・
知らない赤の他人のあなたにも、できればそんな目には遭って欲しくない。

とはいえ、
「このまま息をして鼓動を続けることが耐えられない」と感じた時に、この世界から出て行く非常口のようなものがあるというのは、逆に気持ちの支えになるかもしれない。
俺も(練炭ではないが)、長い間自分のために非常口を用意していたクチだ。
そのドアを開けて出ることはなくても、非常口があることで安心できるのなら、それを準備しておくのも、生きるための一つの知恵だと思う。

なんとか乗り越えて練炭が残ってしまったら、気にせず餅でも焼いて食ってくれ。
煮込みにもいいぞ。
5躁鬱 ◆bFE.Rg7VkA :2008/10/23(木) 15:24:57 ID:iB5DPjW4
死にたい
6優しい名無しさん:2008/10/23(木) 15:34:00 ID:qeSgIa8z
>>1
ThanX 乙です。
7優しい名無しさん:2008/10/23(木) 15:42:38 ID:7/A8Lk1I
なんか気分が落ち込んでくると練炭スレ見ちゃうんだよな
ハァ・・・
8優しい名無しさん:2008/10/23(木) 15:44:26 ID:wLWYPggv
>>1
乙であります
9優しい名無しさん:2008/10/23(木) 18:45:21 ID:z7K+jica
前スレ999さんへ

前スレの997です。場所は山に車で行ってやりました。
前スレで豆炭では逝けないかもとか中途半端に未遂になる可能性もあると
レスされていたので30個全部使ってやろうとしました。長方形で墨入れる
区画が二つある七輪使ったんですが、1区画に15個ずつ入れて着火したら
初期の火の勢いが強すぎて七輪から火が噴き出してきてビビりました。

暑さはそんなに気にならなかったです。額が少し汗ばむ程度でした。
睡眠薬を飲んでなかったので頭痛がして脱出したのですが、この頭痛は
すさまじかったです。決行したのが昨晩の23時ごろなのに今日の昼12時頃
まで頭痛が残りました。次やる時はベゲタミンAをどうにか入手したいと思います。
10優しい名無しさん:2008/10/23(木) 19:33:20 ID:0T9XDxvF
>>9
やるなら練炭コンロにマッチレンタンを使って二次空気口を塞ぐ
おまけでステンレスたわしものせる
これぐらいはしないとアドバイスできない
ベゲタミンAは精神科でも出されにくい強力なやつだからサイレースとかを多めに飲むしかないね
頭痛は例えるならどんな感じ?
ズキズキとか?
11優しい名無しさん:2008/10/23(木) 19:50:28 ID:z7K+jica
>>10
頭痛に関しては表現しにくいのですが、車内で一酸化炭素の濃度が上昇してきたときは
「頭が物凄く痛い。このままならマジ死ねるな」って感じました。
そこで恐怖心から車外に脱出してしまい、しばらくは目の前が見えずにふらふらしてた。
そして親に連れられ自宅に帰って寝てたけどもそのあともズキズキと頭痛が続きました。
12優しい名無しさん:2008/10/23(木) 19:56:59 ID:0T9XDxvF
>>11
睡眠薬を飲んで意識を無くしておくことの重要性が改めてわかってよかったじゃないか
車内に入って頭痛がするまでどれくらいの時間だった?
13優しい名無しさん:2008/10/23(木) 20:07:55 ID:z7K+jica
>>12
正確な時間は計ってないのですが、目張りした
スズキワゴンRで豆炭30個使用の条件で1時間
から2時間の間だったと思います。
14優しい名無しさん:2008/10/23(木) 20:16:53 ID:0T9XDxvF
>>13
目張りはするならエアコンの吹き出し口ぐらい?
睡眠薬は飲んで30分くらいで眠りに落ちるから頭痛を味わうことはないな
頭痛で目覚めることのないよう多めに飲むことが大事だな
15優しい名無しさん:2008/10/23(木) 20:18:02 ID:z7K+jica
>>13
エアコン噴き出し口と窓をテープでしました。
16優しい名無しさん:2008/10/23(木) 20:31:51 ID:0T9XDxvF
>>15
家族にばれて大変じゃなかった?
17優しい名無しさん:2008/10/23(木) 21:29:00 ID:7ZSeNNbj
うーむ
なら、車の中で練炭自殺した人はもがいた形跡がなかったり
ガスヒーターの一酸化炭素中毒で亡くなった人も苦しみもがいた形跡がないのはなぜ?
18優しい名無しさん:2008/10/23(木) 21:32:42 ID:z7K+jica
>>16
その前に家族でいざこざがあってそれで飛び出して決行しようとした。
俺は別に大変ではなかった。家族は大変だろうけど。
まあそれももう仕方ない。自分の中では引き返せないところまで来ている。
19優しい名無しさん:2008/10/23(木) 21:57:34 ID:qP5tV8e9
>>17
苦しいのは二酸化炭素で息苦しくなるからでは?
20優しい名無しさん:2008/10/23(木) 21:59:23 ID:7ZSeNNbj
とすると>>9は豆タンの焚きすぎによる二酸化炭素中毒で
頭痛になったってことかな?
21優しい名無しさん:2008/10/23(木) 22:56:13 ID:L0xnzIzj
テンプレにある一酸化炭素事故の夫婦は練炭を部屋に持ち込んでから
徐々に濃度が上がるなかで苦しみもなく急に倒れたようだし。
狭い車のほうが確実性がありそうなのに、よくわからん。
22優しい名無しさん:2008/10/23(木) 23:04:36 ID:gCi++NEI
うっ!な、な、なんと
このスレからはマイナスのパワーがでておる
ここに書き込むと死んでも死ねず一生このまま生きていくだろう
おそろしや〜
23優しい名無しさん:2008/10/23(木) 23:04:57 ID:dDfx67n3
俺の疑問はそこなんだよ
苦しみなく逝ってる人もいれば頭痛で堪えられなくて失敗するひともいる
この違いがわからない
24優しい名無しさん:2008/10/24(金) 00:37:00 ID:7eemNPAO
下水道の点検なんかの事故だと、マズいと思ったらそのままという話きくけどね
25優しい名無しさん:2008/10/24(金) 00:59:00 ID:xBh2NuWs
前スレで実験した方いたので貼っとく

305 優しい名無しさん sage 2008/10/07(火) 18:03:35 ID:hA0/9sXC
今、実験をしてる最中
ハイエースロング 目張り無し サンシェードをフロントガラスに
荷台にベットを施してるから若干空間は普通のハイエースより
狭くなってる。
練炭2練炭コンロ2の1対1
コンロ上部の2次空気を耐火パテでうめ、下部空気口は1〜2mm開放
ステンレスタワシを敷き詰めコンロのフタを逆さにフタをして
外部で1時間置き車内に投入、助手席の後ろに設置。
投入後1時間窓が曇りだしたのでためしに測定した。
50mLのCOを採取し800ppmだから、説明書によると
50mLの場合×2だから1600ppmになるのかな。(温度が20℃の場合)
30℃の場合830ppm×2=1660ppm確実に逝ける!!
今回は普通に呼吸もためしたけど苦しくも何もない
車内温度も暖かいぐらいで半袖でちょうどいいぐらいだった。
さーて、後はPCのフォーマットして..飯食って酒飲んで普通にお休みだな。
26優しい名無しさん:2008/10/24(金) 01:00:16 ID:xBh2NuWs
306 305 sage 2008/10/07(火) 20:40:28 ID:yLznE0Sj
実験続き..
投入後3時間2000ppmをはるかにこえました。
多分3000ppmくらい行ってるんじゃないかな。
さすがに息は止めてたけど、一呼吸で意識がなくなるだろうな。

312 305 sage 2008/10/07(火) 21:55:34 ID:2KLFIhaN
>>308
確かに...
そのまま、風呂場に持ち込んでみた(木造のため若干隙間あり)
(縦135cm横180cm高さ235cm)
どうせ延期したし、まだまだ萌えてるし、密閉、目張りなし
また、2〜3時間後測定してみる
練炭コンロの使用はそのまま、下部空気口は0.5mm開放
さてさてどうなるでしょうか?
27優しい名無しさん:2008/10/24(金) 01:01:11 ID:xBh2NuWs
322 305 sage 2008/10/08(水) 00:59:48 ID:KYodK9Dh
風呂場実験報告
約3時間弱で1600ppm
扉の立て付けも悪く若干隙間あり
風呂場の上に20cm四方の換気口あり
めんどくさいので、まったく目張りせず
気温もさほど暑くなく今の季節なら丁度いいぐらい
これも逝けるな、換気口目張りすれば2000ppmを超える可能性あり

つまり、練炭に火を灯し先に放り込んでゆっくり時間を
置いてから中に入れば楽に逝けると言うことがわかった。
28優しい名無しさん:2008/10/24(金) 07:28:34 ID:4Hgr1xMJ
情報サンクスです
29優しい名無しさん:2008/10/24(金) 11:59:16 ID:H4/QGhS8

自殺なんかしなくても人はいつか必ず死ぬんだよ

生き急ぐな死に急ぐな、のんびりのんびり行けばいい

死ぬ事だけが解決方法では無いんだから
30優しい名無しさん:2008/10/24(金) 12:00:56 ID:H4/QGhS8

自殺は生きる事から逃げている。

ためらいは死ぬ事からも逃げている。

しかし、もう逃げ場は何処にもない。

逃げるなら後はどちらか決めるだけ。

生きるか死ぬか。
31優しい名無しさん:2008/10/24(金) 13:10:58 ID:4PppknBq
軽自動車でもやっぱり2個焚いた方がいいですか?
32優しい名無しさん:2008/10/24(金) 13:36:13 ID:oToDDBpM
最低2個はいると思う
あと眠剤もわすれずに
33優しい名無しさん:2008/10/24(金) 14:48:28 ID:1m4Cv51z
>>31
軽や普通車だったら1個でもいいんだけど、みんな火か消えるのや
予備的な考えで2個とか3個にしてると思うよ。
34優しい名無しさん:2008/10/24(金) 15:17:16 ID:SgNzx2cf
予備的っていうより確実性じゃないの?
数が増えるほど一酸化炭素の濃度が早く濃くなるけど
逆に室内が暑くなるって弊害もあるけどね。
35優しい名無しさん:2008/10/24(金) 15:49:02 ID:igGq+6Vb
そういうのを冗談性っていうんだよ。
パソコンのHDDで、ライドを組むのも同じ理由だ。
36優しい名無しさん:2008/10/24(金) 16:32:04 ID:z9BvS5bj
お風呂でもできるのがわかったなでよかった
家の中でやりたかったから
硫化水素は巻き込んじゃうかもしれないし
37優しい名無しさん:2008/10/24(金) 16:37:40 ID:pQrD3ftP
それを言うなら冗長性でないの?
38優しい名無しさん:2008/10/24(金) 16:59:14 ID:n7MhDc1/
はぁ…

ついにこのスレ覗いてしまった…

何年か前から自殺願望があったのだが
騙し騙し生きて来たけどもう限界だ…

仕事、家族関係、体のコンプレックス…
1番は24歳なのに禿すぎっつーのがねぇ…
何もかもやる気が失せる。

死ぬのは怖くない…と思う。

ただ、実行中に誰にも見つからないか、失敗しないかが不安だ…

来月中には実行したくて色々準備、身辺整理とかに取り掛かりたい。

んでまず第一歩がこのスレを見る事だ…

そして、
練炭の準備、部屋の掃除、古くからの友人宅への訪問…
一つ一つ片付けて行きたい。

それでさっきホームセンターで練炭見てきたけど
14個入りの奴しかなかったけどそんなもん?

2〜3個では売ってないんかなぁ。
凄く買いにくいんだけど…
長文失礼。
短くまとめるの苦手なもんで
39優しい名無しさん:2008/10/24(金) 17:22:58 ID:oToDDBpM
自分ところでは
1個から売ってる、1個150円
40優しい名無しさん:2008/10/24(金) 17:27:21 ID:o6pIFPzu
>>38
剃れ 俺はマゲだが来たら剃る
419:2008/10/24(金) 17:52:01 ID:gBPSOH5H
>>9の練炭自殺失敗したものです。睡眠薬の入手方法なのですが、
睡眠薬は医師の処方箋なしでは入手できないものなのでしょうか?
市販のものがあれば薬局で購入するのが手っ取り早いので、それで入手
したいのですが、やはり市販のものは効果が弱くすぐに目覚めるのでしょうか?
4241:2008/10/24(金) 18:11:13 ID:gBPSOH5H
クレクレ君で済みませんでした。ググってみれば分かりました。
睡眠改善薬と睡眠導入薬があって導入薬のほうが医師の処方箋が
必要なのですね。改善薬のほうはドリエルやナイトロールがある
みたいですが、これを大量服薬+アルコールの力を借りたら目覚
めることなく逝けるのでしょうか?そこが気になります。
43優しい名無しさん:2008/10/24(金) 18:14:54 ID:pQrD3ftP
俺は個人輸入代行サイトで買ったよ
ドリエルは飲んでみたけど全然効かなかった
4442:2008/10/24(金) 18:32:32 ID:gBPSOH5H
>>43
レスサンクスです。
ドリエルが効かなかったなら同じような成分のナイトロールも
効果は期待できそうにありませんね。個人輸入で入手する方法
をググってみてなんとか入手したいと思います。
次こそは失敗しないように。
45優しい名無しさん:2008/10/24(金) 20:15:46 ID:B/wE3OBB
すみません、場違いな質問をします。部屋{6錠}で二人で死ぬとしたら、
練炭4個でたりますか?鍋や七輪を使用しようと思うんですが火事にならない
ようレンガ的なものを敷き詰めたほうがいいですか?部屋での詳しいやり方を
ご教授くださいませんか?宜しくお願いします。
46優しい名無しさん:2008/10/24(金) 20:19:11 ID:67cF7b14
>>38
俺はホームセンターのは質が心配だな。煙が多そうなので通販でシナネンのを買うつもり。
練炭の準備は一番最後でもいいじゃないかな、身辺整理してると気が変わるかもしれないし。

>>44
俺は睡眠薬ないから、徹夜+酒で逝くつもり
4744:2008/10/24(金) 20:26:00 ID:gBPSOH5H
>>46
俺の経験談で言えばそれだとたぶん頭痛で目が覚めるかもしれないよ。
でも、ググってみても強力な睡眠薬の輸入代行してくれるところが
見つからないから、俺も最悪はその方法で逝くか他の自殺手段に変える
しか方法がないかもしれないと思い始めている。苦しまない自殺方法で
言えばやっぱり首吊りが一番かも。ただ、あれは飛ぶときにものすごい
恐怖感を感じる。苦痛は少ないんだろうけどね。
48優しい名無しさん:2008/10/24(金) 20:37:04 ID:67cF7b14
>>45
いや場違いじゃないよ。
1.5畳に1個ぐらいだから天井が高くなければ4個でもいいと思うよ。
でも部屋の気密性は大事だよ。

フライパンとか鍋の場合は練炭の下に空気が通るようにアミとか
敷かないと駄目だよ。あと燃えていくと練炭がくずれるから鍋や
フライパンの下に何か敷かないと火事になっちゃうかも。

>>47
そうかもしれないけど、俺は自分のやり方を信じて実行するのみだな。
49優しい名無しさん:2008/10/24(金) 20:50:55 ID:B/wE3OBB
>>48さん有難うございます。
部屋で成功させた事例はあるのでしょうか?
火事にならない為、何を敷いておけばいいですか?
50優しい名無しさん:2008/10/24(金) 21:13:01 ID:4PppknBq
睡眠薬欲しかったら精神科行って眠れないって言えよ
51優しい名無しさん:2008/10/24(金) 21:13:21 ID:z9BvS5bj
部屋で成功した事例はあるよ
最近だと部屋で皿の上に練炭八個炊いて亡くなった子とフライパンのうえに乗せて死んだ子
52優しい名無しさん:2008/10/24(金) 21:21:00 ID:B/wE3OBB
>>51さん
網とかしかずに、直で炊いてなくなったんですかね?8こか。。。
失敗しそうだな。私たちだと。。。あんまりにも知識がなくって。。
53優しい名無しさん:2008/10/24(金) 21:33:59 ID:67cF7b14
>>49
>部屋で成功させた事例はあるのでしょうか?
部屋での成功例は聞いたことは有るよ。
あんまりニュースにならないから分かんないのかもしれないし。

>火事にならない為、何を敷いておけばいいですか?
燃えないものぐらい自分で考えてよ。出来るでしょ?

俺が部屋でやるとしたらね
まず、部屋のスースーする所は目張りするね。
それから練炭はシナネンいぱっつ練炭を使うよ。
8個入りだから全部使うね。
フライパンと鍋で下にアミひいて、バーベキュー用のコンロでもいいかな。
かなりの火力になりそうだけど。

火を付けた最初は煙がすごいそうだから、外で火を付けて
30分位火が全体に回るまで放置する。その後で練炭を部屋に入れる。
一酸化炭素は上にたまるそうだから、ベッドを使うよ。

>>47
やっぱり自分の体は自分が良く分かってるじゃん。
徹夜して酒飲めばどの位ねむれるかってさ。
でも、薬ってわからないよね。
昔、歯医者で麻酔したけどすぐ切れちゃってさ、それ以来薬は信用してないの。
54優しい名無しさん:2008/10/24(金) 21:43:08 ID:B/wE3OBB
>>53さん
ありがとうございます。普通の住宅密集地のマンションなんで
かなり怪しまれることを覚悟してやらないといけないってことですね。
本当に簡単に死ぬって難しいって改めて感じました。
どうしよっかなあ。。。練炭断念しかないですかね。。。。
55優しい名無しさん:2008/10/24(金) 21:45:54 ID:67cF7b14
>>54
お隣さんとか上の人に迷惑かけちゃいけないよね。
練炭は車がいいのかもしれないよ。
56優しい名無しさん:2008/10/24(金) 21:56:57 ID:x4MTX7yo
ああ死にたい。
なんで人生って1つしかないんだろ。
死んだら何処行くんだろ。

あまり聞いてはいけないと思うが、何でここの住民は死にたいと思ってるの?
57優しい名無しさん:2008/10/24(金) 22:01:06 ID:67cF7b14
>>56
死んだらあの世だよ。
死ぬ理由なんざ聞いちゃいけねえよ。人それぞれの価値観だからな。
58優しい名無しさん:2008/10/24(金) 22:01:54 ID:67cF7b14
酸素の消費って意味では集団自殺はメリットあるのかなって思ったよ。

車内の体積を400×150×160cmとすると 9600リットル
空気中の酸素濃度は21%で、これが16%になると不完全燃焼になる。
と言うことは 9600リットルの5%で480リットル使うと不完全燃焼発生。

一人当たり大体1分間で400ccの酸素を消費すると言われてるので
20時間で不完全燃焼だね。
これが4人いれば5時間で不完全燃焼って計算。人間のパワーもすごいね。
でも400ccは大きくブレのある数値だからね。

ぜんぜん見当ちがいだったらゴメン
5947:2008/10/24(金) 22:04:13 ID:gBPSOH5H
>>53
まあ何にせよ失敗して植物状態になるとかはあなたにとっても
家族にとっても悲惨だからやるなら確実に逝けるようにした方が良いと思う。
60優しい名無しさん:2008/10/24(金) 22:07:30 ID:ztpoCgME
社内で(;´Д`)ハァハァすれば酸素の消費量は増えるかも・・
61優しい名無しさん:2008/10/24(金) 22:10:13 ID:+8JU2xEy
>>52
コンロの下にレンガ置いとけばいいじゃん
62優しい名無しさん:2008/10/24(金) 22:12:48 ID:+8JU2xEy
どの自殺方法でも絶対成功はない
首つりだって、失敗して植物人間になった人だっているし
飛び降り自殺なんかはもっと悲惨

自分の人生の最後なんだから自分のやりたい方法でやった方がいいと思うけどなあ
確かに硫化水素ぶちまけて他人を巻き込むのはダメだけど
63優しい名無しさん:2008/10/24(金) 22:18:50 ID:67cF7b14
>>59 ご忠告ありがとう。
>>62 同意
64優しい名無しさん:2008/10/24(金) 22:32:26 ID:gBPSOH5H
>>62
自殺方法を選ぶうえで成功率の高さって重要だよね。
なんせ、失敗して植物状態で生き続けなければならないのは
本人にとっても家族にとっても悲惨だ。練炭自殺の場合でも
過去スレでは睡眠薬とか飲んでても無意識にドアを開けて脱出
した失敗例があるとかレスされていたけど、練炭自殺の成功率は
どれぐらいだろうか?少なくとも俺は集団自殺よりは単独のほうが
成功率は高いような気がします。誰かが車外に出て失敗とかの可能性
が少なくなるし、それによって自殺ほう助とかになってくる可能性も
なくなるし。集団自殺はちょっとリスク高い気がします。
65優しい名無しさん:2008/10/24(金) 22:51:33 ID:67cF7b14
ごめん。俺も>>58 であんな事書いちゃったけど集団は駄目だと思うよ。
もし俺が集団でやるなら、親兄弟のいない人限定だし。

かなり古いデータで出所ははっきりしないけど信用できそう。
警察が処理した数かな?誰か知ってる?
成功率25%、失敗のレベルがわかんないけど。

837 :優しい名無しさん :04/11/07 21:44:32 ID:agnFX+SC
途中で発見されて失敗・・・・・・・・・・・・・・・30%
気密性が足りなかったり、練炭が足りなくて失敗・・・25%
眠れなかったり怖くなったりして途中で辞めて失敗・・13%
練炭が途中で消えて失敗・・・・・・・・・・・・・・ 7%
66優しい名無しさん:2008/10/25(土) 00:47:43 ID:MAV/HqDq
警察発表なんて信じない
自殺防止のための発表かもしれんしね
硫化水素が流行ったときに体が緑色になるって言ったのと同じだろう
67優しい名無しさん:2008/10/25(土) 01:09:49 ID:+6FuOLen
HCの園芸コーナー覗いたら普通に硫化硫黄合剤が並んでて拍子抜けした。
散歩はいいとして、無灯の代わりに硫化硫黄合剤で本当に大丈夫なんでしょうか。
実は即死手前のガスが発生してもがき苦しむための罠?とか考えてしまいます。
68優しい名無しさん:2008/10/25(土) 01:19:40 ID:zaqDfIAJ
>>67
専用スレへ
69優しい名無しさん:2008/10/25(土) 01:44:25 ID:+6FuOLen
>>68
あぁ申し訳ないです。素で間違えてました。
該当スレに行きます。
70優しい名無しさん:2008/10/25(土) 07:07:52 ID:vMd/uYDN
ホームセンターで店員に「練炭はどこですか?」と聞いても怪しまれないよね?
71優しい名無しさん:2008/10/25(土) 07:46:20 ID:Lolk9TP2
>>70
商品の場所を聞いて怪しまれるわけないだろ
72優しい名無しさん:2008/10/25(土) 07:58:56 ID:vMd/uYDN
>>71
安心しました。
同じく、電話で「そちらでは練炭を扱っていますか?」と聞いても怪しまれないですよね?
本来練炭など若い人は知らないはずだから練炭を買う若い人には要注意、
という店員の話をどこかのサイトで読んだことがあったので、心配していました。
73優しい名無しさん:2008/10/25(土) 08:11:55 ID:MAV/HqDq
問題ないだろう
店からすれば売れればいいわけだし
もしそれを使って自殺しても店には一切責任はないしね
74優しい名無しさん:2008/10/25(土) 09:05:37 ID:tt9hqW6G
練炭は堂々と買わなきゃ、ビクビク挙動不審だと怪しいよな。
75優しい名無しさん:2008/10/25(土) 09:21:10 ID:vMd/uYDN
>>73-74
了解です。
76優しい名無しさん:2008/10/25(土) 09:33:07 ID:Z+sjYlYh
俺なんか店員に練炭の場所聞いて
上つけコンロ3個といっしょに買ったぞ
店員の目はなんともないが
他の客の目が気になった
でも2度と会うこともない他人とおもえば
なんともないぜ
77優しい名無しさん:2008/10/25(土) 09:50:42 ID:D6ZE9RjH
聞かれた時の為に一応使う理由を考えといた方がいいかも。
78優しい名無しさん:2008/10/25(土) 09:55:07 ID:D6ZE9RjH
>>65-66
警察にはすごいデータがありそうだよね。
車種、練炭数、目張り有無とか見てみたいよ。
79優しい名無しさん:2008/10/25(土) 11:04:48 ID:7r61ryZn
>>77
その理由や言い訳をkwsk
80優しい名無しさん:2008/10/25(土) 11:19:45 ID:iAYvkL3B
バーベキューって答えたら売らない店があるって、前スレにあったお
81優しい名無しさん:2008/10/25(土) 12:07:46 ID:D6ZE9RjH
>>77
通販でも購入時に用途を聞くって書いてるし、
まあこれは簡単に購入させない為の口実みたいだけどさ

店舗でもさ同じ事があるかもしれないし、何かの拍子で
「へ〜3個も買うんですか、何に使われます?」なんて
事があるかもしれない。その答えが「あの〜その〜・・・」
じゃ駄目だと思わない?

言い訳は、ここでは書けないな、みんな真似するでしょ
それはそれで怪しさ満点だよ。それなりに自分で考えてね
82優しい名無しさん:2008/10/25(土) 12:29:16 ID:7r61ryZn
う〜ん、
そもそも練炭とは何に使う道具なのだ?

あっ、それを聞きたいわけか…
スンマソ
83優しい名無しさん:2008/10/25(土) 12:33:22 ID:MAV/HqDq
練炭っていうのは防寒用に焚いてたもの
長時間燃焼してくれるから昔は重宝したんだ
ガスヒーターや電気コタツが開発されてからは息を潜めはじめたが
長時間燃焼するのでいまだ需要はある
84優しい名無しさん:2008/10/25(土) 12:51:39 ID:qjqlZXqH
後ろめたさをなくせば、口実なんていくらでも思いつくと思うな。
いくらでもあると思う、 釣りに使う、草野球で使う、(つっこまれたらみんなで
コーヒー飲むでOK、 実家から松茸がきたので焼く、実家の農作業に使うので送る、
ets。
多数なら、仕事関係で使う印象で、新メニューで使う、店長の頼まれて来た、
工場で使う、 仕事関係ならつっこまれないだろうね、聞いてきても専門用語使って
適当に暖める作業の事言えば分かりはしないよ、 要は自信満々に笑顔で話せれば
なんでも大丈夫だよ。

85優しい名無しさん:2008/10/25(土) 13:49:41 ID:sRYz/YoE
練炭コンロ一式は僕も買ったけど、何にもきかれなかった。
硫黄合剤と散歩も普通に買えたのですが
後ろめたく考えて過ぎだと思います。
無免許運転の人が挙動不審なるのと一緒かな
86優しい名無しさん:2008/10/25(土) 14:47:49 ID:lKJ/ikdv
顔色悪い奴に売るわけないだろ
87優しい名無しさん:2008/10/25(土) 16:11:02 ID:VJtMu/e5
ふぅ、練炭セット一色揃ってしまった
あとはいつ死ぬかだな…
88優しい名無しさん:2008/10/25(土) 16:34:20 ID:Lolk9TP2
明日中古車買いに店行ってきます
89優しい名無しさん:2008/10/25(土) 16:40:30 ID:Z+sjYlYh
12月を予定してるんだけど
9072:2008/10/25(土) 17:08:02 ID:vMd/uYDN
今日ホームセンターへ行きましたが、用途を聞かれる事なく
スムーズに練炭を買えました。
コンロは上付けコンロばかりで、ステンレス性の軽量コンロはありませんでした。
軽量コンロを売っているホームセンターってあるのでしょうか?
91優しい名無しさん:2008/10/25(土) 18:58:40 ID:RldxAHBG
さっきバイト帰りにホームセンターへ寄ったら、練炭コーナーが入ってすぐの所にあった
ステンレス製じゃなく、フツーの練炭コンロだったけど、これからの季節用品として
一番目立つ入ってすぐのとこに、これでもか!ってくらい積んであった
最近は灯油も高いから、代替品で安く、って感じらしい
実際、おっさんが「そろそろ一つ今年も買うか」みたいな話を奥さんにしてたよ
なんか、そんな買いにくいものかねえ…
92優しい名無しさん:2008/10/25(土) 19:13:12 ID:Lolk9TP2
死相が漂ってるやつは何を買っても怪しいから
堂々とした態度で買えばいい
そして堂々と死ねばいい
93優しい名無しさん:2008/10/25(土) 19:28:14 ID:6Ou5hQvt
>>90
ステンレス製より上付けコンロのが良くないか?
94優しい名無しさん:2008/10/25(土) 19:31:45 ID:J5J0nMvz
ステンレス製ってCOカットの奴多い気がする
90%カットとかだと、我々には意味なさすぎるね
95優しい名無しさん:2008/10/25(土) 21:45:59 ID:eUW3M5od
ふと思ったのだけど…
マッチ練炭とか簡易着火タイプの練炭って、確かに着火は楽だけど…
あの煙と臭いは意図的に出させているんじゃないかと思う。
一酸化炭素って燃え始めと終わりに多く出るって事を考えると
室内で使用した時、あの煙と臭いで嫌でも換気させるようにして
最初の燃え始めで事故や自殺を防止する為に…

そう考えると簡易着火タイプじゃない昔ながらの練炭を
トーチバーナーで炙ったりカセットコンロに乗せて直火で炙って
練炭の1/3位に着火したら練炭コンロに移してから事に及んだ方が
一酸化炭素をより多く発生させられると思うんだけど…、
それに室内でも着火できるし待ち時間も少なくなるし…
ただし簡易着火タイプじゃない練炭が手に入り辛いんだよなぁ…
96優しい名無しさん:2008/10/25(土) 22:18:05 ID:r3vShPna
今日、上付けコンロをまずは1個購入しました。
その隣に8個組の練炭と2個組のマッチ練炭もあるのを確認。
車は軽だけど2個じゃ足りないかな・・・3個にするか思案中。
今は確実に逝けることが目標、そのために仕事のこととか身辺整理とか
猫のこととか、心残りがないようにしておきたいです。
97優しい名無しさん:2008/10/25(土) 22:32:25 ID:aeLur8oI
猫は薄情というから飼い主の事は忘れちゃうね。
98優しい名無しさん:2008/10/25(土) 22:48:25 ID:Lolk9TP2
今日またチャリで決行予定場所の下見をしてきた
かなり交通量の少ない路上でトラックとかがポツポツ止まってて中ではみんな寝てた
そんな中ハイエースを発見
中からは喘ぎ声が聞こえてきた
カーセックスしてやがった
家に帰ったらとりあえず抜いた
決行予定場所は他にも予備で2ヶ所見つけてあるけどたぶんここでトラックに紛れてやるかな
明日は車見に行ってくる
車買ったら練炭一式買って11月中には逝く
99優しい名無しさん:2008/10/25(土) 23:12:31 ID:l5uwDaaN
練炭自殺って練炭の個数より環境を整えるのが重要だと思う。
1個の練炭で逝ってしまう人もいれば、数個焚いても逝けない人もいる…
確かに個数を増やすのも一つの手だろうけど、個数が増えれば
一酸化炭素だけではなく二酸化炭素も増えるし温度も上がる…
未遂した場合、苦痛も増しそうな気もする。

どうすれば巧く不完全燃焼をさせられるのか…、
その環境を見出せれば既遂率も上がるし、
それこそ眠るように逝ける可能性も高くなるんだろうけど、
その環境を見出すのが難しい…
湿度、気温、広さ形状、気体の対流とか…、要因が多過ぎる…
100優しい名無しさん:2008/10/26(日) 01:17:44 ID:5LX9Hj9X
死ぬように眠る。これに尽きる。
101優しい名無しさん:2008/10/26(日) 01:24:28 ID:j+UtFCku
小生の記憶だと数十年昔は練炭は下に火をつけていたと思う。上の穴から炎が出て
いるのを見た。これは一酸化炭素が空気に触れて燃えているのだ。最近に
練炭コンロは上に火をつけるようだがこれは一酸化炭素を少なくするためでは
無いかと思う。売る方としては安全な物でなければいけないのでこうしたと
思う。われわれの目的はより多くに一酸化炭素を発生させるのだから下に火を
つければいいと思う。コンロの上に水の入ったやかんを置いておくと空気が
遮断されて発生した一酸化炭素が燃焼せずに効率が良い気がする。
102優しい名無しさん:2008/10/26(日) 02:16:54 ID:caVh12bj
>>56
それを聞いてどうするんですか?
103優しい名無しさん:2008/10/26(日) 03:54:44 ID:wetMUDLp
>>93-94
ステンレス製のものは横穴を塞ぎやすいので良いかと思っていました。
上付けコンロの方がCO排出量が多いんですね?
上付けコンロの横穴を埋めるには耐熱アルミテープだけでは足りないですよね?
>>101
上に火をつけるというのは、マッチレンタンで言うと
着火剤の付いていない方に火をつけるという事になりますよね・・・?
それでも着火するのでしょうか?
104優しい名無しさん:2008/10/26(日) 09:36:07 ID:D6b018eD
CO 2000ppm(0.2%)15分で作用があらわれてくる。
25〜30分で頭痛や不快感、45分〜1時間で危険
1時間〜  死  (25℃)説明書に書いてあった。
105優しい名無しさん:2008/10/26(日) 09:50:36 ID:YnDfscEW
>>101
一酸化炭素は出るだろうけど
上から付けるのを前提に設計されてるから
火力が安定せずにすぐ消える恐れもある
106優しい名無しさん:2008/10/26(日) 09:56:29 ID:wyvPO46c
燃焼で発生した二酸化炭素が高温の炭素と接触することで
還元され一酸化炭素になるのだから、
下側の燃焼で発生した二酸化炭素が対流で上昇して、
そのまま練炭にふれて一酸化炭素になって出てくると思うよ。
一酸化炭素UP、二酸化炭素DOWNで下付けの方がいいんじゃない。
でも、下付けは煙が多いってきくね。

>>105
じゃあ昔の練炭と設計が変更になったって事かい?
マッチ練炭とかは上付け設計だろうけど。
107106:2008/10/26(日) 10:00:23 ID:wyvPO46c
>じゃあ昔の練炭と設計が変更になったって事かい?
おっと、ごめんよ練炭のことと勘違いした。練炭コンロの事だね。失礼。
108優しい名無しさん:2008/10/26(日) 10:11:09 ID:9nfw27BT
>>103
ステンレスじゃない上つコンロでも耐熱テープでできたよ
109優しい名無しさん:2008/10/26(日) 11:11:41 ID:33UNEp66
やかんの結論はあってもなくてもどっちでもいいです。

今までさんざん話がでてくるけど結論は出ていません。
必要と思えば使えばいいけど、空焚きだけ気をつけてね。
110優しい名無しさん:2008/10/26(日) 11:32:27 ID:EodUxXmi
なんでみんな練炭自殺を選んだの?やっぱ遺体が綺麗だから?
111優しい名無しさん:2008/10/26(日) 11:40:52 ID:0pD9pOXo
>>110
硫化みたいに二次災害が無いのと、吊りや跳びみたいな直前の恐怖感があまり少ないし、ごく最近に川田亜子さんが成功したから

112優しい名無しさん:2008/10/26(日) 13:29:04 ID:ytDk1hkQ
ある程度金が必要で道具をそろえるのと実験など準備に時間がかかるのが欠点だけどね。
やっぱ恐怖感が少なそうなのとちゃんとやれば眠りながら楽に逝けるのが一番いい
113優しい名無しさん:2008/10/26(日) 14:56:36 ID:wetMUDLp
車内で練炭コンロ2個を置く場所についてですが、
@前部座席の足元に1個ずつ置いて後部座席で横になった姿勢で寝る
のと、
A後部座席を前に倒してフラットにし、そこへ2個並べて置いて運転席に座ったまま寝る
のではどちらが良いでしょうか。
@の場合、コンロが外部から見えにくいので
練炭自殺していると疑われないというメリットがありますが、
前部座席のシートに引火したりする心配はないでしょうか?
Aの場合は引火の心配はありませんが、コンロが見えてしまい
勘の良い人にはバレる危険性があります。
114優しい名無しさん:2008/10/26(日) 15:30:00 ID:gA7quRu7
>>113
一酸化炭素は空気より軽くて上に溜まるから、横になるのはマズいかも。
俺は後者でするつもり。周りから見えないようにするなら遮光カーテンを
後部座席のところだけ付けたらどうかな。燃え移る恐れもあるけど。
115優しい名無しさん:2008/10/26(日) 15:31:00 ID:D6b018eD
>>113
A
後ろの窓にフイルム貼ったり、簡易カーテン?とか
サンシェードの側面用とか..etc
カー用品店等に売ってますよ。
116優しい名無しさん:2008/10/26(日) 15:31:55 ID:/+Zpk5Ma
薬デバスとセルシンはあるけど厳密には睡眠薬ではないですよね?

今個人輸入代行でアモバンという薬を見つけたのですが、そちらのほうがいいですか?
117優しい名無しさん:2008/10/26(日) 15:58:16 ID:s9XA8876
>>113
熱と暑さの兼ね合いだけど、この特性を考えた方がいい
1) 一酸化炭素は軽い・・・頭はなるべく高い位置
2) 二酸化炭素は重い・・・コンロはなるべく低い位置(還元反応狙い)
3) コンロの近くほど濃度が濃い・・・コンロの近くに座る
118優しい名無しさん:2008/10/26(日) 17:05:31 ID:TIIAsJM4
軽いといっても、空気の約8割である窒素とは同じ重さだけどね
2割の酸素よりは軽い
まぁ上昇気流で上に溜まるかもしれんけど
119優しい名無しさん:2008/10/26(日) 17:35:11 ID:suJoqw9+
後部座席に練炭2個置いて運転席のシートを少し倒して寝るのが定番ですかね
120優しい名無しさん:2008/10/26(日) 17:48:31 ID:pUc72/6r
座って寝れないから困ったもんだ
121優しい名無しさん:2008/10/26(日) 17:52:46 ID:0pD9pOXo
川田亜子さんって、具体的にどうやって逝ったのかな?
122優しい名無しさん:2008/10/26(日) 17:58:04 ID:suJoqw9+
俺はサイレースとベゲタミンA持ってるんで確実に寝れます
123113:2008/10/26(日) 17:59:13 ID:wetMUDLp
>>114-115 >>119
「練炭 足元」でググったら結構多くヒットしたので(主に集団自殺ですが)
足元に置くのが主流なのかと思っていましたが、
後部座席に置いたほうが良いのですね。
バックガラスに付けるサンシェードもあるのでしょうか?
(後部座席を前に倒してフラットにするとバックガラスからも車内が見えてしまうので・・・)
124123:2008/10/26(日) 18:07:23 ID:wetMUDLp
このような事は車板で聞いた方が良いですよね、失礼しました。
125優しい名無しさん:2008/10/26(日) 18:08:22 ID:suJoqw9+
>>123
川田亜子も後部座席に練炭2個置いてたと記事にあった
126優しい名無しさん:2008/10/26(日) 18:11:49 ID:s9XA8876
>>118 窒素の存在は考えていなかった。
空気中に80%もあって同じ重さなら、う〜ん、どうなんだろ。
127優しい名無しさん:2008/10/26(日) 19:35:02 ID:0pD9pOXo
>>125
サンクス
これで確実です
128優しい名無しさん:2008/10/27(月) 00:21:49 ID:0xbDVkIf
(-▽-)ノ
上付きコンロとマッチ練炭で燃焼具合をみてみようと思います。
車の後部座席の後ろのスペースに置こうと思っているので延焼が気になります。
七草頃決行予定なのでほっこりあったかいと良いですにゃぁ。
リアウインドウは貼りやすいメッシュネットで目隠ししようかと。
布は恐いです・・・
ちなみに台所のガスレンジ上にコンロを乗せてお豆でも煮てみます^^
ウツになってからずっと取り憑かれたように死にたい、死ななきゃと頭の中で渦巻いていたので
自分の中でGOサインが出たらすごく気持ちが楽になりました。
コツコツがんばる。
129優しい名無しさん:2008/10/27(月) 06:38:23 ID:gu0bROUU
車内でやる皆様はレンタンコンロを置いた部分に引火するのをどう防ぎますか?
コンロの説明書に「じゅうたんなどの上に置かないでください」と書いてあるので
一応何らかの引火対策をした方が良いかと・・・。
130優しい名無しさん:2008/10/27(月) 07:25:27 ID:Dh/jKpPq
>>129
アルミホイルを何重にも重ねて敷けば大丈夫かと

>>128
燃焼実験どうでした?
131優しい名無しさん:2008/10/27(月) 15:23:44 ID:Je2XoZG0
>>129
こたつの天板を置くつもり
132優しい名無しさん:2008/10/27(月) 15:59:18 ID:K/0mrY46
>>129
レンガを敷き詰めるって過去スレで読んだ。
133優しい名無しさん:2008/10/27(月) 18:50:31 ID:6v6dbiwS
誰か一酸化炭素濃度計を買って実験するとか言っていたがどうなったのかな。
これがあると強力だね。いろいろ実験して最適な方法が分かる。俺も逝く時
はこれとデジタル温度計を買ってデーターを集めて最適な方法で逝くこと
にする。
134優しい名無しさん:2008/10/28(火) 05:29:54 ID:rz/w30cz
>>130-132
ありがとうございます。

>>133
何時間でCO濃度がどれくらいに達するかのデータが欲しいですよね。

CO濃度が高くなってから車内に入るべきか、
濃度が低い状態のときから車内にいて睡眠薬で眠っているべきか、
迷っています・・・。
135優しい名無しさん:2008/10/28(火) 07:47:06 ID:YvcE1JaT
おまえら上の方のレスすら読めないのか?
136優しい名無しさん:2008/10/28(火) 08:20:03 ID:ziLkf3l6
車内で男女2人死亡 自殺か
RKB毎日放送

10/27 17:04

きょう午前、北九州市門司区の九州自動車道のパーキングエリアで、車の中で男女2人が
死亡しているのが見つかりました。

警察は自殺の可能性が高いとみて、身元などを詳しく調べています。

けさ9時ごろ、北九州市門司区にある九州自動車道下りの吉志パーキングエリアで、
「軽自動車の中に返事をしない男女2人がいる」と、消防に通報がありました。

救急隊がすぐに駆けつけましたが、男女2人はすでに死亡していました。

警察によると、軽自動車は鹿児島ナンバーで、車内からは練炭を燃やしたような跡と、
遺書が見つかったということです。

男性は30代後半、女性は20代後半と見られ、警察が身元の確認を急ぐとともに自殺の
可能性が高いとみて、詳しく調べています。

http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/010765.html
137優しい名無しさん:2008/10/28(火) 10:38:57 ID:QSMchdMK
一通り練炭コンロ一式は揃えたけど、クスリはどの位でどんな手順で飲むと良いですか?

飲み過ぎは吐くときいたので
因みにハルシ15錠
サイレ15錠です
酔い止めあります。
138優しい名無しさん:2008/10/28(火) 11:25:57 ID:7iPjLZh0
>>137
前日に徹夜しておくと少しの量でも効果倍増だと思う
139優しい名無しさん:2008/10/28(火) 12:20:54 ID:zpxX+7BQ
乗り物とかの酔い止めって一酸化炭素による吐き気に効くのかな?
140優しい名無しさん:2008/10/28(火) 12:32:24 ID:rKMzxCPP
>>136
PAってことは早めに発見されたかったのかな。
141優しい名無しさん:2008/10/28(火) 13:32:01 ID:QSMchdMK
>>138
有難う御座います。
142優しい名無しさん:2008/10/28(火) 14:06:08 ID:eB/QRi6M
>>140
ちょっと前にこのスレで、旅行で気が付いたけどPAがいいと
書いてた人がいた、車の出入りが多いから気付かれにくいだろうって
そういう考えの人ジャマイカ?
確かに仮眠する車も多いからそれもありだろうけど、
発見されるのも早い、下手したら途中で助けられて
悲惨な結果になる危険度も高い場所ではあるな
143優しい名無しさん:2008/10/28(火) 14:18:41 ID:rz/w30cz
>>135
読みました。
3時間ほどで十分致死濃度を超えるという事はわかりました。

CO濃度が高くなってから車内に入るべきか、
濃度が低い状態のときから車内にいて睡眠薬で眠っているべきか、
教えていただけませんか?
正確な答えは誰にもわからないというのは承知です。

>>142
私もSAで実行しようと考えています。
>>136の件で通報されたのは9時という昼に近い時間に車内で寝ていたからだ
と考えるのが妥当ですよね・・・?
144優しい名無しさん:2008/10/28(火) 17:30:37 ID:W/wV7K2k
元信者が統一協会を提訴 4億6000万の賠償求める

霊感商法による強引な勧誘で高額な壺などを購入させられたとして、京都府木津川市の男性(52)と妻(48)ら3人が、
世界基督教統一神霊協会(統一教会)と幹部信者を相手取り、総額約4億6000万円の損害賠償を求める訴えを23日、京都地裁に起こした。

訴状によると、3人は「不幸の原因はすべて先祖のせい。指示通りにしなければ家系が途絶える」などと信者に繰り返し言われ、次々と物品の購入などを強要。
木津川市の夫婦は平成6年から18年までの間、献金など約1億7000万円の被害を受けた。原告側は「正当な宗教活動の範囲を逸脱した不法行為」と主張している。

統一教会広報部は「訴状が届き次第、今後の方向性を検討したい」とコメントした。

ttp://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070823/jkn070823011.htm
145優しい名無しさん:2008/10/28(火) 17:54:50 ID:ojBYIq07
どなたかコンロを使わず、フライパン等に練炭を乗せて
燃焼して実験した方いらっしゃいませんでしょうか?
燃焼時間や熱が不安なので…。
146優しい名無しさん:2008/10/28(火) 18:03:34 ID:tgSLweu2
>>143
CO濃度が高くなってから外気の酸素を流入させずに
車内に入ることは不可能だから、最初から眠ってないと
無理なんでないかなと自分は思います。
147優しい名無しさん:2008/10/28(火) 18:15:15 ID:QGPyuj6M
SAのどこで火をつけるんだい?通報されるぞ
148優しい名無しさん:2008/10/28(火) 18:16:14 ID:DHdM2J0U
俺はステンレスボールで実験した
練炭の下に通気用の空間がある状態
全体が崩壊して消えるまで16時間前後だた
149優しい名無しさん:2008/10/28(火) 18:49:15 ID:7iPjLZh0
コミコミ24万でワゴンR買った
なんだか一歩前進した気がする
早く死にたい
150優しい名無しさん:2008/10/28(火) 19:05:07 ID:vMyuLKAn
>>149
俺だったら、24万円でどっか好きな場所旅行にでも行って
レンタカーで自殺するけどな
151優しい名無しさん:2008/10/28(火) 21:14:05 ID:Fhv4Pqgn
背が高いワゴン車は不向きでは?
152優しい名無しさん:2008/10/28(火) 21:22:07 ID:693srZvg
>>143
>CO濃度が高くなってから車内に入るべきか、
>濃度が低い状態のときから車内にいて睡眠薬で眠っているべきか、
>教えていただけませんか?
>正確な答えは誰にもわからないというのは承知です。

じゃあ、なぜ聞くのですか?
人に聞かなきゃ判断できないんですか

>>145
>どなたかコンロを使わず、フライパン等に練炭を乗せて
>燃焼して実験した方いらっしゃいませんでしょうか?
>燃焼時間や熱が不安なので…。

自分で確認すべき

>>151
>背が高いワゴン車は不向きでは?

同意、わざわざ広い車でなくてもいいのに
153優しい名無しさん:2008/10/28(火) 21:26:41 ID:7iPjLZh0
ワゴンRって軽自動車なんだけど…
154優しい名無しさん:2008/10/28(火) 21:30:05 ID:6GxWOxhN
部屋でも死んでるんだから、車ぐらいどんな広さでもかまわんだろ
155優しい名無しさん:2008/10/28(火) 21:38:59 ID:DZTVvQFr
前スレか前々スレか忘れたが
ハイエースでコンロ二つ使った実験で、十分逝ける量のCO出たってのがあったから、セダンもワゴンも誤差の範囲なんでない
156優しい名無しさん:2008/10/28(火) 21:46:46 ID:Fhv4Pqgn
なんて言うかな、死ぬにもこだわりが必要ではないかな?
死ねれば何でもいいというのでは、人間としての尊厳を傷つけることになるのではないか?
やはり、自分の望む方法で自分らしく死にたい。
そういう最後の願いは尊重すべきです。

それが理解できない人には、このスレで語る資格がないのでは?
157優しい名無しさん:2008/10/28(火) 21:53:45 ID:ojBYIq07
>>152
何だこいつ。
158優しい名無しさん:2008/10/28(火) 21:58:41 ID:693srZvg
>>153
軽っていってもワゴンRだったら普通車より広いんじゃないかい?
でも別にワゴンRでもいいと思うよ

>50mLのCOを採取し800ppmだから、説明書によると
>50mLの場合×2だから1600ppmになるのかな。(温度が20℃の場合)
>30℃の場合830ppm×2=1660ppm確実に逝ける!!

俺は馬鹿だから、この説明がぜんぜん理解できないんだよね
なんで50mLの800ppmが2倍の1600ppmになるんだろね。
それに温度って関係するの?
いったいどんな測定器なんだろうね。
これをそのまま信じる人の気がしれないよ。
159優しい名無しさん:2008/10/28(火) 22:04:29 ID:DZTVvQFr
じゃ、自分で実験すれば?
160優しい名無しさん:2008/10/28(火) 22:06:22 ID:693srZvg
>>159 その時が来ればやるよ。
161優しい名無しさん:2008/10/28(火) 22:10:18 ID:7iPjLZh0
>>158
別におまえの意見いらないから
162優しい名無しさん:2008/10/28(火) 22:17:33 ID:lDACYN3I
もうパルプンテなんだお!
163優しい名無しさん:2008/10/28(火) 22:18:50 ID:693srZvg
俺の意見は正しい
164優しい名無しさん:2008/10/28(火) 22:20:35 ID:nDSiaAmM
軽自動車なら、数年前にボディの規格が変わったからそれ以前のモデルのが車内は狭いよ
それこそ10万くらいのアルトとか、トゥディとかの方が車内は狭い、高さだけでもかなり低い
古い立駐だと、ワゴンRなんかのミニバンチックなのは入れないが、アルトなんかは入れるし
24万のワゴンRは高杉、もったいないぞ
車両価格5万くらいのアルトとかあるはず、トゥディもオススメ
一人で決行ならそれこそ酷使されたビートとかの幌じゃなくクローズドトップのを手に入れて
助手席の足下にでも練炭置けばかなり狭くて確実かと思われ
程度のいいのは高いから、それこそヤフオクとかで「現状渡し」みたいのを買うのがいいかもだ
…シートは倒せないけどな
165優しい名無しさん:2008/10/28(火) 22:23:17 ID:lDACYN3I
あぼーんが増えました
166優しい名無しさん:2008/10/28(火) 22:35:16 ID:7iPjLZh0
>>164
おまえみたいに金ないやつは安いの買えばいいんじゃないの
死ぬときまでドケチ
167優しい名無しさん:2008/10/28(火) 22:52:32 ID:JWObzdpE
>>158
そんな深く考えなくても、説明書に50mlのCO量で×2なら
CO摂取機が50mlや100mlとかあって100mlなら
そのままの検知値って事では?
168優しい名無しさん:2008/10/28(火) 23:33:35 ID:693srZvg
>>167 サンクス
今、光明理化学工業株のガス検知官106SAの説明を見たんだけど、
50mlは読取値x2って書いてあったよ。

亜硫酸パラジウムカリウムが還元して測定する様だけど
俺の頭では理解に苦しむよ。ガスの量でppmが変わるなんてさ
169優しい名無しさん:2008/10/29(水) 00:13:09 ID:yYsZ6wgc
実際は50mlで1600ppmなんだけど
100ml仕様の目盛表示だから800mlと表示されたって事ね
170優しい名無しさん:2008/10/29(水) 00:14:41 ID:yYsZ6wgc
あ、800ppmか
171優しい名無しさん:2008/10/29(水) 00:28:52 ID:Tg0U17m0
>>169-170 ぼろぼろだな。
>>143
これのどれかだと思う。
1) 即死
2) 苦しくて無理
3) 気絶、その後に一酸化炭素で死亡
4) 気絶、その後練炭不足で濃度上がらず、重度の後遺症を残す
172優しい名無しさん:2008/10/29(水) 08:26:57 ID:6TXvvXdH
練炭自殺に使った車ってまた普通に乗れますか?自分で持ってないので家族のになっちゃうから使えなくしたら申し訳ないので…
173優しい名無しさん:2008/10/29(水) 08:32:45 ID:WRnvto0r
死臭でおそらく捨てられるだろう
174優しい名無しさん:2008/10/29(水) 09:22:48 ID:5XP8Fs75
重度の後遺症、植物人間の場合、医者が死亡させることは可能だから気にしない
175優しい名無しさん:2008/10/29(水) 09:56:46 ID:lvSONbx/
俺から車買いたい人いる?15〜20希望
176164:2008/10/29(水) 09:56:51 ID:ghruhMQR
>>166
わりーな、車趣味で数百万つぎ込んでんよ
ただ、死ぬ為だけに中古車買うのなら安い方がいいだろと思っただけだ
お前に参考意見を言ったのではない、これから買う人に提案しただけだ
自分はきちんと3000kmでオイル交換する人間です
車のための出費は惜しまない
だから、将来は愛車で練炭だよ、イク時は一緒です
177優しい名無しさん:2008/10/29(水) 10:07:33 ID:r81mBeDI
>>172
練炭自殺に使っても焦げを残さなければ普通に使えるでしょ
あなたが家族からどう思われているか分かりませんが自分が
家族だったら亡くなった人の事を思い出してしまうので車は
処分します。
178優しい名無しさん:2008/10/29(水) 10:23:30 ID:um8bV1dx
練炭コンロの上にジンギスカン鍋を置くと良いと思う。ドーム型の鉄板に隙間が
ある物だ。空気の流通が少なくなって不完全燃焼して一酸化炭素発生が増えて火が直接
見えにくいので好都合。
179優しい名無しさん:2008/10/29(水) 10:55:16 ID:OIOqYprR
>>178

GJ!
180優しい名無しさん:2008/10/29(水) 15:20:31 ID:ac1gY85N
いっぱつレンタンというやつを見つけたんだが 平気かなこれ
181優しい名無しさん:2008/10/29(水) 15:49:42 ID:e6Uj4hN7
Amazonで買おうとしたら種類大杉てどれが良いか解らんw
失敗したくないから尚更。
182優しい名無しさん:2008/10/29(水) 16:07:18 ID:ac1gY85N
アマゾンで練炭検索してもよさそうなの一個もヒットしなかったよ
やめとけ
183優しい名無しさん:2008/10/29(水) 16:42:37 ID:OIOqYprR
いっぱつレンタンでおk
184優しい名無しさん:2008/10/29(水) 17:14:21 ID:IbUUGKsv
>>176 こっちにしたら
【神奈川】 横浜ベイブリッジから飛び降りる自殺が急増
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225180377/
185優しい名無しさん:2008/10/29(水) 17:32:15 ID:b93l/7tO
前ホームセンター行ったらマッチレンタン少なかったのに
今日行ったら増えてて安心した
やっぱり練炭はマッチレンタンに限る
ついでにアルミテープ買った
186優しい名無しさん:2008/10/29(水) 17:46:04 ID:e6Uj4hN7
>>182
ホームセンター行けない自分涙目だわ。
オクとかで探した方が確実かな。ありがとう。
187優しい名無しさん:2008/10/29(水) 17:57:29 ID:lvSONbx/
警察に通報しましたttp://s.upup.be/?jStXTAClJa
188優しい名無しさん:2008/10/29(水) 18:56:03 ID:FThKbVfX
なんか練炭もっとけば安心ってヤシばっかだな
189優しい名無しさん:2008/10/29(水) 19:01:26 ID:cWnaW6Md
>>4が見えんのか。
190優しい名無しさん:2008/10/29(水) 19:58:01 ID:1z8ZsZI+
【国内】大麻所持で韓国籍の男ら逮捕[10/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225263681/
191優しい名無しさん:2008/10/29(水) 20:13:18 ID:f7tUpHi7
>>176
イクのは自分だけだろ、いっそのこと車ごと>>184してこそ一緒にイクだな
192優しい名無しさん:2008/10/29(水) 21:06:50 ID:niR4DzOE
旧規格の軽自動車なら、雨の日に大きな左カーブの前で
前方にトラックが見えたら目をつぶって手を緩めればいいんだよ。
そうすれば、間違いなく楽になれます。
193優しい名無しさん:2008/10/29(水) 23:19:35 ID:SVxYq8Wl
このスレは終了します:2008/10/20(月) 22:24:34 ID:LtFRN9+d
自殺はガチでヤバイからやめとけ。
少なくとも、分かりやすく自分で首つったり電車に飛び込んだり
ガス自殺したりすると成仏できない。
本来49日で成仏、つまりあの世へ行くための道が開くんだけど、
自殺の場合は開かない。お迎えが来ない。
これは死んだ本人の都合で好きにどうこうできるものではないよ。
それと、死んだときの状況にもよるけど、基本、首つったら苦しいまんま。
練炭自殺でもそう。電車に飛び込むと体ズタズタのまま。
成仏できないから、そんな状態のまま、ずっとこちらに残る事になる。
普通の人はそもそも霊なんて見えないし、訴えても伝わらない。
下手に姿を現せば、心霊スポット扱いで噂になるだけ。
身内でさえ、相手にはしてもらえない。そもそも信じていない人の方が多いしね。
一応、他人に憑いたりはできるから頑張って必死に訴えて泣きついても、
霊感のある人でさえ、そのほとんどはあの世へ送る事そのものができないから、
基本無視を決め込む。面倒事だしね。正直うざったいから。
それ=浄霊ができる人は確かに居ることは居るが極めて希。
普通は霊能者に直接泣きついても全く相手にすらしてもらえないし、
大方の霊の家族は霊能者と言う、胡散臭い相手には関ろうとしてくれない。
仮に本物に出会えて何とかなったとしても、成仏して行く先は普通の人たちとは違う。
平穏ではなく、その前に自殺した罰が待っている。残念だけどね。
幸せになりたい、楽になりたいと思って自殺をするならやめとけ。
とりあえず楽にも幸せにも成れないから。幻想を打ち砕かれて泣く人は多いよ。
それ以前に、死=無だと思っている人は死んだ事すら認められない人も居る。
自分の状況を認めないから、きちんと死に切ろうと自殺を繰り返すんだよ。同じ場所で。
そんな状況のな霊はとても多い。見える人には割と常識なんだよ。
そんな風なまま、周囲は成仏してきっと幸せに成ったろうと、思い出に変えてゆく。
そんな霊と何度か関ってるけど、死んだ後では俺個人ではどうにもしてやれないから言う。
自殺はガチでヤバイからやめとけ。これが事実だと俺は書いておく。
見えない人がどうやっても真実に自力でたどり着けないのは仕方ない。
信じなくても良い。笑ってくれても良い。それでも自殺だけはするな、させるな。
認められなくても、これが事実かもしれないと言う可能性をちゃんと見て
先に回避する方法を考えて欲しい。
それでも自殺するなら、その先の状況は全て自業自得だよ
194優しい名無しさん:2008/10/29(水) 23:24:13 ID:uJvIRfq5
>>193
長文乙

死後なんて無いよ

申し訳無いが戯言です
195優しい名無しさん:2008/10/29(水) 23:41:51 ID:cWnaW6Md
天国なんて死が怖いから誰かが考えた都合のイイ嘘だと思ってる。
地獄も似たよなもんで悪ささせない為に子供についた?がきっと始まりさ
死後は何もかもから開放され消えるだけさ。
196優しい名無しさん:2008/10/29(水) 23:42:27 ID:6MhcMMrP
>>193霊なんて信じないよ(・∀・)無に帰るだけさ
197優しい名無しさん:2008/10/29(水) 23:45:55 ID:Bm1Apeji
無って怖いような怖くないような・・・
まあ現実よりいいか
198優しい名無しさん:2008/10/29(水) 23:47:19 ID:8B9KCg5S
どんな地獄も現実よりはマシ
199優しい名無しさん:2008/10/29(水) 23:59:11 ID:sKhbvSqj
スレ違ばかりだな、どっかイケよ
200優しい名無しさん:2008/10/30(木) 00:00:28 ID:b93l/7tO
現実があまりにもマイナスだから0に戻すという意味では
死ぬことは相対的にプラスに向かうことだと思う
201優しい名無しさん:2008/10/30(木) 00:01:26 ID:sKhbvSqj
スレ違ばかりだな、どっかイケよ
202優しい名無しさん:2008/10/30(木) 07:20:25 ID:yXscMjFW
ホームセンター行ってきたんだけど上つけコンロの横にレンタンストーブなるものがあった。
(こんなの→ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/mitsuyoshi/cabinet/stove/ac-17.jpg
これ使えば、車中泊をしていて寒いけどアイドリングはもったいないという事で
車内を暖めるためにレンタンを使った、って思われて事故死扱いされるかもしれないし。
これは上つけコンロと比べてCO発生量少なかったりする・・・?
上つけコンロ、軽量コンロ、レンタンストーブそれぞれを用いた場合の
車内のCO濃度を測った実験データがほしいです・・・。
203優しい名無しさん:2008/10/30(木) 08:25:05 ID:r1bThZrf
生き地獄だ。

最期、何を聴きながら逝こうか。
204優しい名無しさん:2008/10/30(木) 09:28:25 ID:Udurt6Fc
竹内まりやかお洒落なジャズがいい
205優しい名無しさん:2008/10/30(木) 14:36:56 ID:fnX9qTW0
結局色々考えたけど、練炭が一番良いような気がするな

硫化は周りに迷惑かけるし、下手すりゃ家族に被害が及ぶ
首吊りは一度やったが、息苦しさのあまり無理だった

最近40代の会社員女性とその子供が車内練炭したよな
やっぱり練炭が一番良いみたいだ
ちょっとパソコンから情報調べてみるわ
206優しい名無しさん:2008/10/30(木) 15:18:39 ID:wNRX8krT
これからの季節は練炭ですか?
207おばしゃん:2008/10/30(木) 15:27:47 ID:JSUa9v5q
練炭です。
208優しい名無しさん:2008/10/30(木) 15:36:28 ID:wcOP6i4Q
でも車の中でやるにはまだ早くない?暑すぎちゃわない?
209優しい名無しさん:2008/10/30(木) 17:12:26 ID:/PLP6PEg
te
210優しい名無しさん:2008/10/30(木) 17:57:21 ID:fkFOpjes
ちらしの裏
211優しい名無しさん:2008/10/30(木) 18:34:19 ID:7gCeNf8I
10月30日16時17分配信 産経新聞

 29日午後3時10分ごろ、兵庫県宍粟市山崎町野の市立城東保育所で、昼寝をしていた2〜3歳の園児らが気分不良を訴え、5人が救急車で市内の病院に搬送された。いずれも意識はあり、命に別条はないという。県警宍粟署は一酸化炭素中毒とみて捜査している。
212優しい名無しさん:2008/10/30(木) 20:03:28 ID:XCVdqxv0
マッチ練炭って臭すぎじゃないか??
鼻に付く刺激臭でとてもじゃないけどたまらん。
買った練炭が粗悪品だったのかな。
みんな臭いはどお??
213優しい名無しさん:2008/10/30(木) 20:15:24 ID:DjD0uNdW
>>212
まずあなたの購入したマッチ練炭を書かないと。
214優しい名無しさん:2008/10/30(木) 20:37:59 ID:XCVdqxv0
>>213
シナネンのいっぱつ練炭。
でも練炭ってこんなものなのかな。
もともと練炭って臭いみたいだし。
昔家でストーブ代わりにこんな臭いものを焚いていたとは。。。
215優しい名無しさん:2008/10/30(木) 20:45:08 ID:XCVdqxv0
上レス>>95の言う通りで煙と匂いが臭すぎるんだよ。
216優しい名無しさん:2008/10/30(木) 21:03:44 ID:Udurt6Fc
ミツウロコのマッチレンタンが評判いいけどホームセンターにあったのは
確かにマッチレンタンなんだけどよく知らない会社だった
これってどうなんだろう
ミツウロコ売ってるホームセンター探した方がいいのかな
217優しい名無しさん:2008/10/30(木) 21:14:24 ID:6ZT8Mi6Q
テレビ見てたら、自殺防止ストップ運動っていうのをやってた。
218優しい名無しさん:2008/10/30(木) 21:25:28 ID:cNklvRPQ
ミツウロコの練炭は煙はそんなに出ないし匂いもさほど気にならないけどな
219優しい名無しさん:2008/10/30(木) 21:25:39 ID:bI+6LXQG
自殺防止をストップするのか
いいことだ
220優しい名無しさん:2008/10/30(木) 22:14:27 ID:r1bThZrf
最初少し煙が出たくらい。
臭いは気にならなかったな。
221優しい名無しさん:2008/10/30(木) 22:25:53 ID:sfBEx5pf
>>217
自殺防止ストップって、どうぞ自殺してくださいって意味にとれるね。
222優しい名無しさん:2008/10/31(金) 03:56:15 ID:aLo29Gxo
イッパツ練炭の煙と臭いは最初だけですか?
着火後1時間ぐらいして火がまわった後も、
ずっと煙と臭いがひどいのでしょうか?
223優しい名無しさん:2008/10/31(金) 06:45:50 ID:EnPhmbje
ミツウロコのやつなら煙はほとんど出ないよ
匂いもたいしたことない
個人差はあるだろうけど、俺は全然気にならなかった
炭のにおい好きだし
224優しい名無しさん:2008/10/31(金) 07:15:24 ID:sTtlZGat
>>223
着火したときも煙出ないんですか?
225優しい名無しさん:2008/10/31(金) 07:48:50 ID:nKXVu1o9
着火直後は煙出るよ
でもしばらくしたら落ち着く
226優しい名無しさん:2008/10/31(金) 08:06:23 ID:sTtlZGat
>>225
ホームセンターに売ってましたか?
マッチレンタンはあったんですが知らない会社でした
227優しい名無しさん:2008/10/31(金) 08:27:15 ID:nKXVu1o9
売ってたよ
東京です
228優しい名無しさん:2008/10/31(金) 08:28:57 ID:0PSX818J
下の穴(一次空気口)は火力が安定するまでは全開にして、
安定したらどれくらいの隙間を開けておけば良いのですか?
蓋はしない方が一酸化炭素発生量が多いようなのですが、
蓋をしないと火が消えてしまうでしょうか。
229優しい名無しさん:2008/10/31(金) 08:52:50 ID:sTtlZGat
230優しい名無しさん:2008/10/31(金) 12:22:59 ID:IJMNLhm0
>>228
フタはステンレスたわしを間に挟んで、上からかぶせるように
おいとけばいい。
下は5ミリでもあけとけばいい。火が消えない程度。
調整は外でゆっくりすうればいい。
231優しい名無しさん:2008/10/31(金) 12:53:51 ID:0zcszos/
>>230
失礼
下は5mmってステンレス束子の隙間ってことですか?
232優しい名無しさん:2008/10/31(金) 13:06:34 ID:35AqbgER
>>230
理由を説明して。
233優しい名無しさん:2008/10/31(金) 16:06:00 ID:sslW/572
練炭8個もあるから、1個、試しに焚いてみた。
なかなか消えないのな、これ。

3個もあれば十分足りるから、
残り4個で、何か煮込み系のうまいもんでも作ろうと思う。
鍋もいいな。秋刀魚を焼くのもいいな。
234優しい名無しさん:2008/10/31(金) 16:07:09 ID:sslW/572
練炭で、最期の晩餐。
そして、練炭で逝く。
235優しい名無しさん:2008/10/31(金) 16:21:18 ID:VF8Piy/4
>>229
これまとめサイト?誘導感謝致す
236222:2008/10/31(金) 16:35:12 ID:aLo29Gxo
どなたか222のイッパツレンタンのこと
分かる方いませんでしょうか?
237優しい名無しさん:2008/10/31(金) 17:48:59 ID:9GvE9axF
練炭は環境に悪いので使用は控えてね。
238優しい名無しさん:2008/10/31(金) 18:02:12 ID:73FzE4yX
今日、決行場所まで行って練炭焚いてきた
15時から16時までで、普通車は3台しか通らなかったけど
道の向こうで工事してるのかダンプはひっきりなしだった
ここなら見つかることはないと思う

びっくりしたのは練炭消すとき水かけたんだけど
すごい白煙でダンプのおっちゃんがきたらどうしようかとあせったよ

で自分練炭3個しか持ってなくて1個使ったから帰りに買って帰ろうと
思ってお店に寄ったら1個売りの練炭がなくて14個売りになってたorz
連休すんだら8個入りの練炭さがすよ
239優しい名無しさん:2008/10/31(金) 18:03:33 ID:OAOGnMW+
場所なんだよなやっぱり問題は
下見する気力もなくなってきたよ ふぅ
240優しい名無しさん:2008/10/31(金) 18:18:15 ID:73FzE4yX
実際に練炭焚いて車に乗せてみると
なんかこんなんでしねるの?と思うぐらいだよ
あと助手席の床はすごく目立つよ、夜だからいいか

ちょうどごはん時に帰って母がおかえり〜て
なんかなにも知らない母を見てたら胸がいっぱいになっちゃった
241優しい名無しさん:2008/10/31(金) 18:25:44 ID:miV5PQtf
越谷レイクタウンに廃棄物2・3トン 受託の男逮捕

15日に街びらきする埼玉県越谷市の「越谷レイクタウン」に産業廃棄物が不法投棄された問題で県に無許可で処理を請け負ったとして、
県警生活環境2課と越谷署は13日、廃棄物処理法違反(処理の受託)の疑いで、韓国籍の草加市弁天、家屋解体業、松山正男こと李在植容疑者(54)を逮捕した。
調べで、李容疑者は昨年12月12日、県の許可なく八潮市の男性(45)から産廃汚泥など約2・3トンの処理を3万円で請け負った疑い。
李容疑者は受託は認めたが、「トルコ人の男に2万円で処理させた」と不法投棄を否認している。
産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080314-00000001-san-l11

>韓国籍の草加市弁天、家屋解体業、松山正男こと李在植容疑者(54)を逮捕した。
242優しい名無しさん。:2008/10/31(金) 18:26:21 ID:PGPTbyak
>>236
1発練炭もマッチ練炭もほぼ同じだよ、この2商品が一番間違いないじゃない。
匂いが気になるのなら、好きな御香とか香水とかで工夫するしかないよ、それが
無理なら違う手かな。

>>238
練炭に水はご法度だね、コンロにヒビが入るか割れるよ、
水で消すなら、徐々に少しずつ水をかけないとやけどするよ。
243238:2008/10/31(金) 18:30:49 ID:73FzE4yX
>>242
コンロからだしてかけたから大丈夫だったよ
なんか爆発したみたいだった
244222:2008/10/31(金) 19:03:45 ID:aLo29Gxo
>>242
>ほぼ同じだよ
いや、ミツウロコの方は煙も匂いも気にならないと218,213と言われ、
イッパツレンタンの方は煙と匂いがひどいと95と212で言われているのですが…。
95と212さんの感じだとイッパツレンタンでは無理なんでしょうか?
245優しい名無しさん。:2008/10/31(金) 19:40:37 ID:PGPTbyak
>>244
全然無理じゃないよ、(特別なアレルギーでもなければ)、両方燃やしたこと
あるけど、大きな違いはなかったですよ、まあ気になることは自分で試して
見て確認したほうが間違いないよ。

246222:2008/10/31(金) 19:59:55 ID:aLo29Gxo
>>245
なるほど分かりました。
ありがとうございます。
247優しい名無しさん:2008/10/31(金) 21:44:57 ID:wR36Htln
木炭豆炭、練炭の匂い好きなおれにはまったく気にならない
248優しい名無しさん:2008/11/01(土) 10:55:26 ID:eP48CPR1
部屋で逝く。
事故物件になろうが、知ったことではない。
249優しい名無しさん:2008/11/01(土) 12:40:18 ID:i4eitMWc
部屋の場合6畳だと練炭4個は焚いた方がいい
250優しい名無しさん:2008/11/01(土) 12:44:08 ID:LrpbuY35
ミツウロコのマッチ練炭買ってきた
あとは断熱テープだ
251優しい名無しさん:2008/11/01(土) 13:02:47 ID:anNjqxUG
練炭買いに行く気力もない
252優しい名無しさん:2008/11/01(土) 13:27:04 ID:LrpbuY35
世間は3連休で混んでると思いきや
HCはすいてたよ
たぶんファミリーでレジャーでしょうね
ま、関係ないけど
253優しい名無しさん:2008/11/01(土) 17:17:22 ID:i4eitMWc
ホームセンター4件回ったけどミツウロコの練炭なかった
練炭はあったけど知らない会社だった
ミツウロコの練炭は通販やってますか?
254優しい名無しさん:2008/11/01(土) 17:37:59 ID:LrpbuY35
255優しい名無しさん:2008/11/01(土) 17:48:21 ID:i4eitMWc
ニューマッチレンタンって普通のマッチレンタンと何が違うんですかね?
256優しい名無しさん:2008/11/01(土) 17:49:46 ID:LrpbuY35
このスレ何人見てるんだろ
257優しい名無しさん:2008/11/01(土) 17:54:21 ID:LrpbuY35
わからないけど
一酸化炭素の量が少ないとかじゃなくて
火がつけやすいとかじゃないかな
わからなくてゴメン
258優しい名無しさん:2008/11/01(土) 18:21:19 ID:i4eitMWc
いえいえ、ありがとうございます
259優しい名無しさん:2008/11/01(土) 19:32:35 ID:Jnee2ivV
>>253
ミツウロコのマッチレンタン、ビバホームには置いてありましたよ〜。

タワシを使うのは面倒そう。
タワシを使わないとしたら、蓋はするかしないかどちらが良いんだろ?
260優しい名無しさん:2008/11/01(土) 20:14:16 ID:i4eitMWc
>>259
大阪なのでビバホームはないです
もはや通販で買うしかありません
ステンレスたわしは蓋の代わりに置くので使わないなら蓋は置いた方がいいと思います
それに蓋がないと暑すぎるのでは
261優しい名無しさん:2008/11/01(土) 20:33:14 ID:tnCY+uoh
練炭は重いから車ないなら通販の方がいいよ
262優しい名無しさん:2008/11/02(日) 01:46:41 ID:LnCdxvW4
過去の計算を元にシュミレーション

自動車の容量5000リットル、車内の温度25度の時の空気量
 5000[リットル]/22.4[リットル/mol]*273[度]/(273[度]+25[度])=204.5[mol]

同空間で不完全燃焼となるまでの酸素量
 204.5[mol]*(21[%]-18[%])=6.1[mol]

同空間で不完全燃焼となるまでの練炭消費量(完全燃焼による二酸化炭素生成)
 6.1[mol]*12[g]=73.2[g]

同空間で一酸化炭素1.0%となる練炭消費量
 204.5[mol]*1[%]*12[g]=24.5[g]

練炭1kgが12時間で燃え尽きる火力の場合、不完全燃焼になるまでの時間
 720[分]/1000[g]*73.2[g]=52.7[分]


普通自動車で練炭24.5gを不完全燃焼させれば一酸化炭素1.0%で十分な致死量となる。
不完全燃焼させる為に酸素濃度を18%に下げる方法があるが、73.2gの練炭と52.7分の時間を要する。
また、二酸化炭素の発生と酸素濃度不足で苦しむ事が予想される。
純粋に練炭24.5gを不完全燃焼させる事が望ましいのかも。

マチガッテタラスマソ
263優しい名無しさん:2008/11/02(日) 03:58:44 ID:z63iegF8
既出だとは思いますが、皆さんはエアコンはつけますか?つける必要はないですか?
264優しい名無しさん:2008/11/02(日) 07:26:13 ID:Y5BQTp7K
なんか急に元気になって今から買ってこようと思う
もうどう思われようが知ったこっちゃない
265優しい名無しさん:2008/11/02(日) 07:55:44 ID:uI0JDgXN
ステンレスたわしを置く場合、蓋は要らないの?

>>263
エアコンつけたら、換気よくならない?
266優しい名無しさん:2008/11/02(日) 08:00:43 ID:oPSsBWpU
睡眠薬無いときついのか・・・
首吊りに刷るべきかな
267優しい名無しさん:2008/11/02(日) 08:20:50 ID:xCBFgIa9

268優しい名無しさん:2008/11/02(日) 08:38:09 ID:mEAhcQwo
エアコンは練炭を助手席の足元に置き車内循環にして
風を顔に向けると高濃度の一酸化炭素を早く吸引できる
かどうかは知らない
269優しい名無しさん:2008/11/02(日) 08:39:41 ID:JAQz2a8j
酒飲んで練炭炊いたけれど、やっぱり死に切れず・・
酔っぱらい運転で、ドスン・・なんてのは悲しい。
270優しい名無しさん:2008/11/02(日) 09:01:52 ID:B6FEMpAF
いまだにタワシねたにつられるとは・・・
271優しい名無しさん:2008/11/02(日) 10:09:46 ID:Y5BQTp7K
一次(下)と二次(上)空気孔どちらをふさげばいいんだろう
結構安かった
272優しい名無しさん:2008/11/02(日) 11:10:24 ID:JlJE+Dwb
来週の日曜日に決定予定なので下見に今から行って来ます。
場所は伊豆か箱根の山の中にしよう考えてる

信州か富士のほうで良い所ありますか?

273優しい名無しさん:2008/11/02(日) 11:13:16 ID:8FvwPd46
>>271
二時空気口は完全に塞ぐ
一時空気口は練炭着火から燃焼が安定するまで全開
その後、室内or車内に持ち込む時に1mm〜3mmに閉じる
その状態で12時間は萌えていましたよ。
274272:2008/11/02(日) 11:13:45 ID:JlJE+Dwb

すみません。
もっと早く書けば良かった
宜しくお願いします
275優しい名無しさん:2008/11/02(日) 11:23:40 ID:iKabBUE+
1次と2次の両方を塞ぐと練炭に空気が行かなくなり不完全燃焼を起しやすい
かどうかは知らない
276優しい名無しさん:2008/11/02(日) 11:27:53 ID:k1BgS+wV
>>272
紅葉スポットが知りたいんですか?それとも温泉?
277優しい名無しさん:2008/11/02(日) 11:43:30 ID:Y5BQTp7K
>>273
ありがとう 本当に感謝
保険にステンレスたわしも買っておいた
耐熱テープももちろん買った
278優しい名無しさん:2008/11/02(日) 13:37:08 ID:+8C+4xSl
硫化水素スレに、練炭で死のうと思ったけどあまりの頭痛の酷さに
車外へ脱出してしまったとレスしてる人がいた。
練炭で頭痛の話はよく聞くけど、
頭痛は睡眠薬を飲んでいなかったせいなのか、
睡眠薬を飲むタイミングが悪かったのか、
睡眠薬を飲んでも頭痛を感じる人は感じるのか・・・

既遂の人にいつ睡眠薬を飲んだのか聞きたいけど無理だし。。
279優しい名無しさん:2008/11/02(日) 14:23:12 ID:swHeFMHe
自分だったら火をおこして
練炭を車に積んでから
眠剤を飲む
280優しい名無しさん:2008/11/02(日) 14:30:48 ID:xuYadzdL
俺は2日くらい徹夜で歩きまくって
横になったとたんに熟睡になれる状態にする
281優しい名無しさん:2008/11/02(日) 15:42:54 ID:jz+YW1xu
>>278
ここでさんざん忠告したのに豆炭でやった馬鹿の事だな
失敗は自分のせいなのに練炭は苦しいって言ってやがる
そんなのは無視だぜ
282優しい名無しさん:2008/11/02(日) 15:48:06 ID:TNGrkAZJ
無意識の内に外に出て失敗したって報告はよくあるけど
苦しくて自分で外に出たって奴は知識不足や準備不足が原因
283優しい名無しさん:2008/11/02(日) 16:47:24 ID:WHQBJYza
暇だし連想ゲームやろうぜ!
嘉門洋子・益子梨恵・須之内美帆子・宮脇麻衣子
284優しい名無しさん:2008/11/02(日) 17:15:35 ID:8+/NR3h9
夕焼けにうかぶ星 眠る陽よまだ沈まないで
いつまでも側に居れたらいいのに
願いを一つだけたくした 流れる空見上げながら

過ぎてく月日の中で 楽しいことだけ続かなくて
思いやってたつもりが すれ違い傷つけたね

自分の気持ちを言葉にできず 素直になることもできなくて
それでもあなたは待っててくれたね 不器用で小さな手を

どこまでもうかぶ星 何度一緒に数えたかな
これからも寄りそって歩けるよね
止まらぬ時間が2人を少しずつ変えていっても

愛だとか 幼くてわからないこともあるけれど
2人ならいつか見つけられるよね
願いを一つだけたくした 流れる空見上げながら
285優しい名無しさん:2008/11/02(日) 17:23:00 ID:8DM9wWDk
日に日に寒くなってきましたね
286優しい名無しさん:2008/11/02(日) 17:45:37 ID:swHeFMHe
自分は12月中旬ごろの予定
287優しい名無しさん:2008/11/02(日) 18:18:49 ID:pYiDDg1v
俺は今月中の予定
288優しい名無しさん:2008/11/02(日) 18:31:46 ID:sFfdGvHY
俺もこの冬でけりをつけないとな。
絶対に失敗しない方法を見つけてからやるよ。

自殺に失敗したフランク永井を思うと不憫でならない。
脳に障害を負ったまま20年以上生きるのは自分も家族にも最大の不幸だろう。
289優しい名無しさん:2008/11/02(日) 18:32:55 ID:PR+A+rL0
練炭は時間がかかるので一人だと怖いのと不安で逃げ出しそうだよ
集団だと勢いで逝けそうな気がするよ
290優しい名無しさん:2008/11/02(日) 18:39:06 ID:z63iegF8
265
内気循環なら大丈夫かとは思うのですが、車・メカに疎くどちらがいいのか・・・orz

皆さんはどうする予定なのか参考にしたいと思いまして。
291銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2008/11/02(日) 18:40:29 ID:EGj3B481
>>289
民財飲んだふりして自分は狸寝入りしてて、そんで民財で眠っているほかの参加者をレイプしたり(男も)、
とりあえず持ち物全部盗んでトンズラしたり、
あるいは、これが一番怖いし事件にもなったけど、ガチンコの絞殺魔が居て、
民財で眠っている参加者の首を締上げて殺して回る、そんなことも考えられる。
見知らぬあなたと見知らぬワタシが出会えるのはパンチDEデートという前世紀のテレビ番組の中にしかない
292優しい名無しさん:2008/11/02(日) 18:42:25 ID:clQUYs0m
俺も無意識で外に出てしまって、気がついたら病院ってパターン・・・
293優しい名無しさん:2008/11/02(日) 18:45:28 ID:clQUYs0m
>>291
なんか、ひぐらしの賽越し編思い出した

絞殺魔は確実に殺してくれるし、ありがたいかも。
294優しい名無しさん:2008/11/02(日) 18:49:25 ID:JOfSQ8qL
>>292
無意識で外に出てるのがすごい生存本能だと俺は思う。
というか無意識で外に出れるのが信じられない。
すさまじいまでの生への執念だな。後遺症とかは残らなかった?
295優しい名無しさん:2008/11/02(日) 18:53:49 ID:lPBTTWFC
酔っ払いが無意識でもちゃんと家に帰ってくるのと同じだろ
296優しい名無しさん:2008/11/02(日) 18:59:31 ID:JOfSQ8qL
無意識で脱出してる人たちはどこで脱出したか気になる。
一酸化炭素濃度が10%超えると最初に出ると言われる
症状の頭痛がしはじめた段階で脱出してるのだろうか?
297優しい名無しさん:2008/11/02(日) 19:13:19 ID:clQUYs0m
>>292
自分の場合、車内でアルコールいっぱい飲んで眠剤+レンタンだったんですけど
恐らく尿意で車外に出て用済ませて、途中で倒れてたらしいです。
後遺症はなかったですね。
298優しい名無しさん:2008/11/02(日) 19:13:23 ID:jWpmWh/w
先生ごめんなさい。
うそついて眠剤を半分にカットして貯めこんでいます。
辛いのも上手くいかないのもみんな他の人のせいにしてました。
自分が足りないと気付いてから、心が軽くなりました。

11月まで仕事をして、12月は部屋の片付けをして1月に練炭決行します。
子供の頃、田舎の堀こたつにもぐって遊んでて、
あとでもんのすごぉい頭痛に襲われてちょっと恐かった。
怒られるのが恐いのと、我慢強い性格の私なので親には黙っていたけど
買ったコンロをさげてふらふら家路をたどりながら、くすっと笑った。
299優しい名無しさん:2008/11/02(日) 19:27:41 ID:JOfSQ8qL
>>297
なるほど。尿意で外に出たのですか。
後遺症が残らなかったようでなによりです。
300優しい名無しさん:2008/11/02(日) 20:20:44 ID:uI0JDgXN
アルコールは利尿作用あるからな。
寒いと余計トイレ近くなるし。
大人用オムツ買っとくわ。
垂れ流しよりはマシだ。
301優しい名無しさん:2008/11/02(日) 20:55:41 ID:uWXYwISi
準備に手間がかかる割りに失敗する確率が高い
いったい練炭自殺のメリットって何だ
302優しい名無しさん:2008/11/02(日) 21:05:00 ID:x4uHw+up
眠りながらいける
303優しい名無しさん:2008/11/02(日) 21:11:06 ID:XobAEPjf
無意識で脱出って、意識はあるけど脱出したのを覚えてないのか
意識を失ってるけど身体が勝手に動いたのかどっちなんだろ
304優しい名無しさん:2008/11/02(日) 21:15:06 ID:6dWo+ajC
眠りながらいけると言うよりも眠ってないと逝けないだな
305優しい名無しさん:2008/11/02(日) 22:43:39 ID:b59JtQad
練炭の購入方法がわからん。自分が買いに行ったら人相からして
確実に自殺用と思われる
306優しい名無しさん:2008/11/02(日) 22:48:14 ID:uI0JDgXN
>>305

つ通販
307優しい名無しさん:2008/11/03(月) 10:03:54 ID:WYOViezH
さっきググってみたら、練炭通販する業者がずいぶん減った。
やっぱり、自分たちが販売した練炭で死なれるのは困るんじゃないかな?
遺族から抗議の電話がかかってきたりしてわかってしまう。
ネットで騒ぎ過ぎたバツです。
308優しい名無しさん:2008/11/03(月) 10:20:55 ID:9kxnIovM
訳分からん。

通販なんか儲かりゃなんでもいいんだよ。
それに、騒いだ人とバツを受ける人が違うんじゃない。
309優しい名無しさん:2008/11/03(月) 10:36:58 ID:nl5vdelA
家に練炭式の掘り炬燵作れば、ナチュラルに事故死が出来るぞ…と言うか、事故死してたぞ昔は…
310優しい名無しさん:2008/11/03(月) 10:56:38 ID:PINAyEzJ
>>309 事故死までいかず事故で終わる可能性の方が高い
311優しい名無しさん:2008/11/03(月) 12:15:09 ID:WYOViezH
まぐれで死ぬ人は幸運の持ち主。
新聞で報道されるような大事故で死ぬのは、
2億円当たって殺されるくらい難しい。
312優しい名無しさん:2008/11/03(月) 12:33:03 ID:nps7wcWg
無意識に脱出って嘘なんでないかね
無意識に脱出したと思い込んでいて、本人にしたら嘘ではないのかもしれないけど
死の恐怖に屈した言い訳にしてる人も多いでしょ
313優しい名無しさん:2008/11/03(月) 13:20:10 ID:1M8uJhDa
確に
314優しい名無しさん:2008/11/03(月) 13:29:09 ID:V5ZrM191
俺前に硫化水素で自殺未遂したんだけど
方法は、タイマー式で眠剤でねむってる間に
反応するはずだったのが、タイマーが止まってて
失敗したんだけど、ムトーとサンポをセットした時から
ポンプの先からポタポタたれて、少し反応してたんだ
それでも脱出しなかったよ
まあ濃度のこともあるけど、車は相当くさかった

ガラス割られて修理にだしたときファブリーズしまっくて
営業さんから車上荒しですか?てきかれ、ええ(^_^;)て
かなりあやしまれたね


315優しい名無しさん:2008/11/03(月) 13:42:56 ID:XqoID14w
硫化水素スレに書けよ
316優しい名無しさん:2008/11/03(月) 13:45:54 ID:V5ZrM191
だから
無意識に脱出って嘘なんでないかね
ということがいいたかったんだよ
317優しい名無しさん:2008/11/03(月) 13:48:13 ID:nps7wcWg
ガラス割られること考えると、ロックするかしないか迷うな
新車買ってまだ2年目なので、弟に残しておきたいが
318優しい名無しさん:2008/11/03(月) 13:53:04 ID:V5ZrM191
>>317
自分の場合、後部左ドア色つきガラスで
4〜5万だった
319優しい名無しさん:2008/11/03(月) 14:14:21 ID:nps7wcWg
4〜5万ならいいか
預金もそっくりやるからそれで直せと書置きしておこう
320優しい名無しさん:2008/11/03(月) 14:32:42 ID:RLbUTH1K
>>316
嘘かどうかは実行してみては?
危機を感じて本能的に脱出してもおかしくない
321優しい名無しさん:2008/11/03(月) 15:11:55 ID:V5ZrM191
>>320
そのうち練炭するつもりだからわかるよ
前の時は眠剤のんで意識朦朧で救助隊が
いくら呼んでも反応がなかったから車のガラス割られたわけで
あの感じからすると自分としては考えられないと思う
だけど全部が全部うそだとは思わないよ
322優しい名無しさん:2008/11/03(月) 15:19:06 ID:jdpqYYIh
まぁ、無意識に脱出はありえんね
無意識だったと思い込んでるんだろうなぁ
323優しい名無しさん:2008/11/03(月) 15:21:46 ID:V5ZrM191
練炭の数や眠剤の種類、量
車か部屋かいろいろ条件があるから
一概にはいえないと思う
324優しい名無しさん:2008/11/03(月) 15:26:17 ID:XqoID14w
なんで救助隊呼ばれたの?
夜なら車内って見えにくいから寝てるだけだと思われるんじゃないの?
325優しい名無しさん:2008/11/03(月) 15:35:01 ID:V5ZrM191
>>324
家に置手紙で遺書と、おおよその場所を書いて
夜、家を出て発見は何時かわからないけど
朝、家族が手紙を見て警察に通報してからだから

326優しい名無しさん:2008/11/03(月) 15:42:35 ID:4Y/nKuEn
止めてほしいのかよ
327優しい名無しさん:2008/11/03(月) 16:12:20 ID:WYOViezH
暴れないように自分で自分の手足を縛っておくといい。
もちろんぎゅうぎゅう縛り上げるのではなくソフトに動きを制限する。
328優しい名無しさん:2008/11/03(月) 16:29:18 ID:XqoID14w
>>327
おまえがやってろ
329優しい名無しさん:2008/11/03(月) 16:34:09 ID:2Em+YW8g
無意識の脱出は防ぎたいけど意識した脱出は可能にしたい
火が消えて濃度不足とか火が車に燃え移ったとかしたら
下手すりゃ餓死か焼死になってしまう。
330優しい名無しさん:2008/11/03(月) 16:51:27 ID:RLbUTH1K
どっちしろ、死ぬならいいじゃん。
後遺症残るよりさ。
331優しい名無しさん:2008/11/03(月) 17:45:58 ID:jdpqYYIh
後遺症残ろうが、ここの情報頼りにやるしかないかな
失敗恐れてだらだら生きても、10年後も同じこと言ってるだろうし
332優しい名無しさん:2008/11/03(月) 17:54:03 ID:V5ZrM191
案ずるより産むがやすしだと思うよ
もう知識も情報も十分得たし
333優しい名無しさん:2008/11/03(月) 18:01:32 ID:nl2ZOceA
結局、練炭を狭い所で燃やせば死ねるよ。苦しく無いように睡眠薬で
眠ればいいよって事しか解明されていない。
334優しい名無しさん:2008/11/03(月) 19:00:19 ID:waRXTF12
失敗して植物状態になったら
延命措置しないでくださいって遺書に書いといた
335優しい名無しさん:2008/11/03(月) 19:14:25 ID:ZKD5Cp+x
>>334
遺書に書いたことってのは、まず実行されないと思ったほうがいい
336優しい名無しさん:2008/11/03(月) 19:21:02 ID:jdpqYYIh
生命維持装置の類は使用しないようにとは書いておこ
本人の意思確認にもなるだろうし
337優しい名無しさん:2008/11/03(月) 20:01:21 ID:NMDhvoDW
書かないよりは書いたほうがいいだろう。
自分は葬式はやらないで火葬だけにしてほしいて書く
お墓にはあまり入りたくないから今、海に埋葬してもらおうか考え中
338優しい名無しさん:2008/11/03(月) 20:16:25 ID:Tq9JjwOX
自殺するだけで迷惑掛かるのに、埋葬方法でわがまま言うなよ・・
339優しい名無しさん:2008/11/03(月) 20:20:41 ID:WYOViezH
死因が知れると恥ずかしいので密葬でお願いします。
340優しい名無しさん:2008/11/03(月) 20:35:25 ID:NMDhvoDW
>>338
お前に迷惑はかけていないから黙ってろ
341優しい名無しさん:2008/11/03(月) 20:39:57 ID:zoXuB702
自殺だろうが自然死だろうが事故死だろうが他人に迷惑かけない
死なんてないよ
342優しい名無しさん:2008/11/03(月) 21:13:54 ID:P1c0Wj3e
自殺の遺書に注文書くのは痛い
343優しい名無しさん:2008/11/03(月) 21:39:57 ID:/ssSACKx
注文書っぽくなってしまうかな
むしろ、なぜ死を選んだかなんて一切書き残したくないし

・葬式は絶対しないように
・遺体処理のための諸費用は、○○に用意してあるのでそれで賄うように
・残りの金は、家族で分けるように
・失敗して植物状態になってしまったら、延命措置はとらないように

こんなところかな
344優しい名無しさん:2008/11/03(月) 21:47:14 ID:nRF1naOX
俺はあの墓にだけは絶対に入りたくないから
書きおきしなくては
345優しい名無しさん:2008/11/03(月) 22:01:11 ID:Tq9JjwOX
海に埋葬とか言ってるやつ。
最初から海で溺死でいいじゃん?
346優しい名無しさん:2008/11/03(月) 22:05:54 ID:gTJhdHvN
>>343
俺も葬式と墓に埋葬しないでくれって書くつもり
347優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:03:17 ID:NMDhvoDW
>>345
お前死ぬ気ないだろ?
348優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:08:42 ID:2y7XNp1g
みんな死ぬ気ないに決まってるよ全て妄想だよ。
349優しい名無しさん:2008/11/04(火) 00:06:20 ID:XqoID14w
ジェットストリームを聴きながら眠りにつきそのまま逝きたい
350優しい名無しさん:2008/11/04(火) 00:44:39 ID:jVa1q0OS
7畳くらいの部屋で練炭自殺するためにはどういった準備がいるのか
351優しい名無しさん:2008/11/04(火) 01:11:22 ID:5zLnfZK1
前ここに貼ってあった練炭の方法が詳しく載ってるページのURL知ってる人いますか?
あと、ステンレスたわしの詳しいやり方誰か教えてください。
352優しい名無しさん:2008/11/04(火) 01:11:38 ID:E/50CJ8T
死ぬの?怖くないの?
353優しい名無しさん:2008/11/04(火) 05:11:35 ID:bIiuxOoJ
>>350
効率がすごく悪そうなので、小型のテントを用意するとか
頭だけビニール袋にいれてやるとかしたほうがいいと思うが。
354優しい名無しさん:2008/11/04(火) 05:42:27 ID:WPSliORj
練炭コンロって上付けコンロのこと?
355優しい名無しさん:2008/11/04(火) 08:37:17 ID:MdtziQS0
車の中ってすぐに熱くなるからお風呂でやることにした
356優しい名無しさん:2008/11/04(火) 12:40:09 ID:uQmg/Tl7
愛知で派遣で働いているが昨日実家から仕事は順調かって電話があった
すでに無職であるが本当の事は言えず順調だよって答えてしまった
357優しい名無しさん:2008/11/04(火) 13:26:43 ID:49A/oXr0
358優しい名無しさん:2008/11/04(火) 13:45:31 ID:Ma5Ep5SD
今、耐熱アルミテープとコンロの下に敷くレンガを
買ってきた。
耐熱アルミテープがけっこう高くてショック
−54℃〜316℃までOKらしい。
359優しい名無しさん:2008/11/04(火) 16:46:46 ID:eGE5fErO
>>358
本当だw
今ちょっとぐぐったら1500円以上するんだな。
楽に逝けるなら安いもんだと自分に言い聞かせて買うよ。
360優しい名無しさん:2008/11/04(火) 17:41:29 ID:jwWJTgfj
>>358-359
耐熱アルミテープのみで二次空気孔を塞ぎますか?
耐熱パテは使いませんか?
361358:2008/11/04(火) 17:54:28 ID:Ma5Ep5SD
耐熱パテは売ってなかったんだよ
ググってみたらいろいろあるね
自動車用品のコーナーにありそう
今度見に行ってくるよ
362優しい名無しさん:2008/11/04(火) 18:49:42 ID:mEVNiV3q
アルミテープでも大丈夫だったよ
一度、アルミテープで燃焼実験した時問題なかったから
363優しい名無しさん:2008/11/04(火) 18:54:38 ID:Ma5Ep5SD
上つけコンロって材質があんなんだから
テープがうまく接着できるか心配なんだけど
そこんところどうですか?
364優しい名無しさん:2008/11/04(火) 19:24:50 ID:1Dp51yYt
今日のガイアの夜明け

ガイアの夜明け あなた 頑張り過ぎていませんか?
日本そして世界の経済の動きを幅広いテーマで描くドキュメンタリー。
今、うつ病をはじめとして、“心の病”を患うサラリーマンが増加しているという。
最新の調査によると、“心の病”で「1ヵ月以上の休業・退職者」がいると答えた企業は
約9割(92.8%)にものぼった。そこには今、日本企業が抱える多くの問題点が見えてくる。
番組では多くのサラリーマンや、企業の内部を取材し、その実態を探っていく。
365優しい名無しさん:2008/11/04(火) 20:23:14 ID:xV6VPL0F
>>363
大丈夫だよ
366優しい名無しさん:2008/11/04(火) 23:10:57 ID:uREIUtCA
ガイアつまらんかった
367優しい名無しさん:2008/11/04(火) 23:22:01 ID:0ltVlZIg
英国人女性ら準強姦致死、織原被告の控訴審結審

英国人女性ルーシー・ブラックマンさん(当時21歳)ら女性10人に乱暴して2人を死亡させたとして、準強姦(ごうかん)致死罪などに問われ、
1審・東京地裁で無期懲役の判決を受けた会社役員織原城二被告(56)の控訴審公判が2日、東京高裁であり、検察側は、
ルーシーさん事件について無罪とした1審判決の破棄を求めた。
これに対し、弁護側は、ルーシーさんら2人については無罪を主張し、ほかの8人については刑が重すぎると訴えた。控訴審は結審し、
判決は12月16日に言い渡される。
(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081002-OYT1T00618.htm

●在日韓国人資産家・織原城二被告
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/64000/20060422114566564937399300.jpg
368優しい名無しさん:2008/11/05(水) 04:37:49 ID:pwghMhp/
>>365
ありがと
369優しい名無しさん:2008/11/05(水) 10:13:44 ID:sng1AZoT
酒と眠剤使っても4時間位で一度目がさめちゃうよ。
4時間で逝けるかな?
370優しい名無しさん:2008/11/05(水) 11:21:32 ID:bhFYxc1e
プロレスラーの安田忠夫のように失敗しないために
長時間眠れる効果の高い眠剤を手に入れておくべきですよ。
371優しい名無しさん:2008/11/05(水) 11:39:49 ID:pwghMhp/
314だけどハルシオンとコントミン(抗精神病薬)10Tで1日意識がなかった
372優しい名無しさん:2008/11/05(水) 15:34:25 ID:BltUHT7w
ロドピン2錠飲んだら、丸一日眠り続けた。
373優しい名無しさん:2008/11/05(水) 18:18:03 ID:tsDwsS3U
374優しい名無しさん:2008/11/05(水) 18:26:58 ID:pwghMhp/
みんな逝っちゃたのかな
375優しい名無しさん:2008/11/05(水) 19:21:46 ID:PD9YqmAD
まだだけど、そろそろ本格的に身の回りの整理しなきゃな。
だらだらしてたら冬が終わってしまう
376優しい名無しさん:2008/11/05(水) 21:59:07 ID:1H+gysZp
いい加減に韓国に媚びるのやめろよNHK
マジで売国奴だな
377優しい名無しさん:2008/11/05(水) 22:32:05 ID:8EsiKpzQ
すみません真剣にお聞きしたいのですが
S2000だとやはり練炭は無理ですかね?
それしか車がないので・・・駄目なら愛車の傍らで首つりすると思いますが
378優しい名無しさん:2008/11/05(水) 23:03:03 ID:kAVuxCiK
>>377
できると思うけど
一度目張りして測定器で測定してみれば?
379優しい名無しさん:2008/11/05(水) 23:04:26 ID:6CWp3fj4
幌はビニール製か熱線入りガラスか
380優しい名無しさん:2008/11/05(水) 23:27:51 ID:3aKnTgMK
車で 練炭コンロに何も細工なしで練炭燃やして死ねないのかな?
381優しい名無しさん:2008/11/05(水) 23:29:13 ID:8EsiKpzQ
すみません377です
幌はビニール製です初期型です
測定器検討してみます、ホームセンターなどにありますでしょうか
助手席しかありませんので、暑さに耐えられなくなくなるんでしょうか?
382優しい名無しさん:2008/11/05(水) 23:55:06 ID:kAVuxCiK
>>381
測定器は新品だとかなり高かったはず。
オークションで中古で安くて2万くらいかな
ちなみに暑さは前スレにあたりに確か書いてあったけど、
ハイエース練炭コンロ2練炭2で半袖でちょうどいい程度らしいです。
S2000だと1つでもそれ以上の室温になるだろうけど、
それも一度試したほうがいいんじゃないですか。

>>駄目なら愛車の傍らで首つりすると思いますが
ちなみに自分も全く同じです。
383優しい名無しさん:2008/11/06(木) 00:13:48 ID:QJLehsiw
>>382
ありがとうございます。
暑すぎて失敗というのだけは、避けたいと思います。
ガムテも3本くらいは用意する予定ですが・・・予行演習でもガムテ貼る場所多いだけに、目立って通報されないと良いなと思っています。
駄目なら諦めて、最寄りの木に吊るされながら愛車の最後を眺められたら良いのが理想ですかね。
384優しい名無しさん:2008/11/06(木) 00:24:03 ID:aOhQDDjz
車の中での実行を想定しています。
良いリンクがテンプレにないのですが初心者にも優しい
詳細に書かれているサイトはありますでしょうか?
385優しい名無しさん:2008/11/06(木) 00:29:05 ID:Y7VSIGks
眠剤無くなったので 今日起きたらクリニックに行って眠剤貰って来ます。
練炭と練炭コンロ3セット買って車でやろうと思います。
練炭自殺する方ってステンレスたわしとか使ってるのですか?知りたい疑問です
2次空気口はアルミホイルで塞げるのなら塞ごうと思ってますが・・・
386優しい名無しさん:2008/11/06(木) 01:52:37 ID:aOhQDDjz
手続きについてのサイトがない。なぜ
国家権力によって閉鎖を余儀なくされてるとか
387優しい名無しさん:2008/11/06(木) 02:11:23 ID:Ioyd6Lbr
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1224742947/l50
ここが有名か。俺はステンレスたわしまではしないつもり。
388優しい名無しさん:2008/11/06(木) 02:15:13 ID:Ioyd6Lbr
おっと間違えた。
ttp://xtawash.hp.infoseek.co.jp/
こっちです。
389優しい名無しさん:2008/11/06(木) 03:21:00 ID:mTiegf5l
二次空気口塞いで下の空気口を1ミリにするだけでイナフでしょう
そのサイトでは二次空気口を塞ぐかステンレスたわしを使うかどちらか一方でいいような見解だし
390優しい名無しさん:2008/11/06(木) 06:30:59 ID:J3vXudgG
思ったんだが、いままでにも子供も亡くなってるわけで。
無意識のうちに出てきた人ってやっぱり無意識じゃなくて(記憶がないだけ)
意識的に脱出して失敗してるようにしか思えない。
普通、苦しかったらまず子供なんかはギャーギャー騒ぎそうなもんだ
391優しい名無しさん:2008/11/06(木) 06:41:39 ID:PMMx78b1
無意識だったと思い込みたいんだよ
怖くなって逃げ出したなんて、恥ずかしくて言えんし
392優しい名無しさん:2008/11/06(木) 07:23:19 ID:mTiegf5l
母親と子供3人が車内で心中した例もあったしね
無意識に脱出は嘘だろうね
393優しい名無しさん:2008/11/06(木) 07:46:11 ID:Ca48criZ
子供と一緒にやったので失敗した例ってそういえばきかないな
全部大人だけ
394優しい名無しさん:2008/11/06(木) 07:51:00 ID:PMMx78b1
良いか悪いかは別として、子供道連れだと覚悟が違うんでない
395優しい名無しさん:2008/11/06(木) 08:51:10 ID:mTiegf5l
子供道ずれの親の覚悟が違うとしても子供は覚悟ないだろ
396優しい名無しさん:2008/11/06(木) 09:32:46 ID:Awu1Vjnf
だな
子供はきつかったり、苦しかったら喚き泣き散らすよ
それがないってことは、眠るように逝けるってことだ
397優しい名無しさん:2008/11/06(木) 10:06:56 ID:SI7JmvyU
単純判断
398優しい名無しさん:2008/11/06(木) 10:27:56 ID:8jMdO8j+
俺も近日中に練炭で逝く予定なんですがわからない事があるので質問させて下さい。

2次空気効 って何ですか?
軽自動車のワンボックスなんですが コンロは2つあれば確実でしょうか?

何時間くらいで死ぬんでしょうか?

夕方くらいから火をつけた方がいいのかな
399優しい名無しさん:2008/11/06(木) 10:29:28 ID:8jMdO8j+
すみません書き間違えていました 2次空気口でした
400優しい名無しさん:2008/11/06(木) 11:40:49 ID:wSTQ9+B2
>>396
確かに子供が騒ぎもせず逝ってるのを見ると
失敗した大人たちが、途中で怖くなって逃げ出したり
やり方を失敗したりってのが正解かもね
あれだけ注意されても豆炭でやって苦しいとか言って失敗した馬鹿もいるみたいだし
401優しい名無しさん:2008/11/06(木) 11:45:21 ID:qbmGLOav
>>398
>2次空気口って何ですか?
コンロの横に複数ついている丸い穴の事です。

>軽自動車のワンボックスなんですが コンロは2つあれば確実でしょうか?
2つとも失火するという事さえなければ大丈夫だと思われます。

>何時間くらいで死ぬんでしょうか?
ケースバイケースじゃないでしょうか。
やってみなければわからないのでは・・・。

>夕方くらいから火をつけた方がいいのかな
夕方に車内で寝ていたら怪しまれるのではないでしょうか。

>>396
前に母親が小さい子供と無理心中しようとして練炭を炊いたところ、
子供が泣き出したので、ふと我に帰って思いとどまったというニュースがあったような。
子供は苦しくて泣き出したのかは不明だけど・・・。
402優しい名無しさん:2008/11/06(木) 11:46:25 ID:7Lw5+KZN
子供は先に親が殺すんじゃない。頚動脈締めるとか口塞ぐとかでさ。
ヘモグロビンの量を調べないだろうから、一酸化炭素による酸欠死って
ことで終わるんでしょ。
403優しい名無しさん:2008/11/06(木) 11:50:40 ID:80m0YBQL
その場合、子供は先に首絞めで死んだあとに〜とか報道されると思うが
404優しい名無しさん:2008/11/06(木) 11:52:39 ID:gQ7jfrrH
>>402
だったら、子供だけ死んで親が途中で車から逃げ出して失敗した例が
報道されてもおかしくないが、今まで、そんな報道みたことない
子供を道連れにした練炭自殺の報道は今のところ100パーセント成功してる
405優しい名無しさん:2008/11/06(木) 11:57:51 ID:7Lw5+KZN
報道を100%信じてるんだ〜
子供を殺しておいて自分だけ苦しいから止めたとは早々思わないよ。
406優しい名無しさん:2008/11/06(木) 12:01:09 ID:lT5jjFJy
苦しい云々は別として、子供殺して、親だけ脱出した場合
報道されるぞ間違いなく
メディアって子供の死に対しては過剰に報道するからな
407優しい名無しさん:2008/11/06(木) 12:02:55 ID:+gZdqUyJ
確かに未成年の死はマスメディアにとって格好の餌だね
殺したのが親なら尚更
408優しい名無しさん:2008/11/06(木) 12:04:08 ID:+gZdqUyJ
フライパンや皿の上に乗せただけでも死んでるのに失敗したやつって
そうとうのヘマをやらかしたとしか思えないな
それか、死ぬのが途中で怖くなったか
409優しい名無しさん:2008/11/06(木) 12:12:12 ID:/tzPtKJQ
そういう人って
硫化水素でも間違って塩素ガス発生せて失敗しそう
首つりでも細い枝にロープ巻いて、枝が折れて失敗しそう

そしてこういうんだ
「練炭自殺は簡単じゃない!硫化水素自殺は簡単じゃない!首つり自殺は簡単じゃない!」

死ぬのが怖くて逃げだしたのが本音なら、それは仕方ない
もう少し生きてみたらいい
俺のように
410優しい名無しさん:2008/11/06(木) 12:20:34 ID:8jMdO8j+
何回も質問して申し訳ない
ステンレスタワシって何の為にどうやって使う物なんですか?
411優しい名無しさん:2008/11/06(木) 12:20:34 ID:a8rG2rUY
>>402
頸動脈絞めて殺された遺体と一酸化炭素中毒で死んだ遺体は
素人目にもわかるほど違う。
まあ、メディアがどこまで詳細を報道するかだな
俺は、どっちの可能性もあると思う
つまり、子供が騒ぎ立てずに一酸化炭素中毒で親と一緒に逝った例もあるだろうということ
412優しい名無しさん:2008/11/06(木) 12:29:23 ID:DZbbYpMp
1、子供が騒がず一酸化炭素中毒で親と一緒に逝った
2、子供を先に首絞めて殺した後で親は練炭で逝った
3、途中で怖くなって親だけ逃げて、子供は死んだ(練炭で死んだか、首絞めで死んだかは不明)

3の例が今までどこからも報道されてないのが不自然
413優しい名無しさん:2008/11/06(木) 12:45:33 ID:a66Fix4i
今までの親子練炭自殺についての事例の中に子供を首絞めて先に殺したなら、そういうふうに報道すると思うよ。
「娘の首を絞めて殺したあとに母親は一酸化中毒で〜」って。
なんとなくメディアの姿勢からすると、子供の死亡原因については
詳細に報道する気がする

414優しい名無しさん:2008/11/06(木) 13:05:14 ID:/o/PC6wM
ステンレスたわしってなかなか広がらないな
丸っこいままでもいいんだろうか
415優しい名無しさん:2008/11/06(木) 13:16:10 ID:SOYBJLDQ
確証がないからな>ステンレスたわし
だったら、ふつうにふたつけてやったほうがいいんじゃないのって結論が多い
416優しい名無しさん:2008/11/06(木) 13:29:45 ID:qbmGLOav
ステンレスたわし無しでやる場合、蓋はするべきしないべき?
よくコンロの説明書には「上つけカバー(蓋の事)を必ずしてください。
一酸化炭素が多く発生する恐れがあります。」と書いてあるから
蓋はしない方が良いのかな。
417優しい名無しさん:2008/11/06(木) 13:38:51 ID:SOYBJLDQ
そんな注意書きかいてあるの?
俺が買ったコンロにはどれも書いてないよ、そんなこと。
なんのために2次穴あけてあると思ってるんだ
418優しい名無しさん:2008/11/06(木) 13:39:58 ID:/o/PC6wM
>>25の実験では
たわしを敷いた上に蓋載せてるみたいだから
これでいけるんじゃないか?
419優しい名無しさん:2008/11/06(木) 13:53:08 ID:PMMx78b1
蓋を逆さまにってどういう理由だろ
蓋の内側は、CO吸収する素材とかでできているのかな
420優しい名無しさん:2008/11/06(木) 13:56:39 ID:/o/PC6wM
多分逆さまにしないと
蓋の上に鍋を置いたときとか
隙間が埋まって密閉されるからではないかと
421優しい名無しさん:2008/11/06(木) 14:09:27 ID:BKb+TB6v
お手軽自殺キットを300円くらいでコンビニに売ってたらいいのになあ
422優しい名無しさん:2008/11/06(木) 14:13:27 ID:Qe+1uc9p
>>421
つヒモ
つガムテ
つ冷えピタ
423優しい名無しさん:2008/11/06(木) 14:15:35 ID:BKb+TB6v
冷えピタどうやって使うの?
今全部うちにある。
424351:2008/11/06(木) 14:30:32 ID:/PxuBpeR
>>357
ありがとう。すごく助かりました。
425優しい名無しさん:2008/11/06(木) 14:37:06 ID:iPW9OxnM
感謝されると殺人幇助してしまった罪の意識に苛まれる
426優しい名無しさん:2008/11/06(木) 16:17:42 ID:ZDIXQ0mM
ねぇところで引きこもって自殺考えてる人間でも
裁判員に選ばれたら出席しないといけないの

無職の人は選ばれないのかな
427優しい名無しさん:2008/11/06(木) 16:51:45 ID:qbmGLOav
>>417
例えばココなんかにも。(→ttp://www.sanrinkk.co.jp/business/rentan/tentan02.html
右下の黄色の背景の中に書いてある。
428優しい名無しさん:2008/11/06(木) 16:57:50 ID:XqglYCCF
私設更生施設で少女殴る=傷害で経営者ら逮捕−京都府警

不登校の生徒などを預かる京都府京丹波町の私設更生施設「丹波ナチュラルスクール」で、
入所していた中学3年の少女(14)を殴ったなどとして、府警捜査一課などは9日、傷害容疑で、
同スクール経営者朴聖烈容疑者(60)=京都府南丹市園部町城南町=と
責任者森下美津枝容疑者(55)=同市園部町半田=を逮捕した。
朴容疑者は「しつけで殴った」と容疑を認め、森下容疑者は「見ていただけ」と否認しているという。
 調べでは、2人は8月3日、同スクールで、入所していた兵庫県の少女の顔を殴ったり体をけるなどし、
顔面打撲のけがを負わせた疑い。
 作業中に入所者同士のトラブルがあり、朴容疑者が少女を殴ったという。同月13日未明、
少女ら3人が京丹波町のスーパーにいたところを南丹署員が保護し、「暴行を受けるので逃げてきた」と話したことから発覚した。
同15日に府児童相談所が立ち入り調査し、別の少女3人を保護した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008090900463

>朴聖烈容疑者(60)

朝日新聞
ttp://www.asahi.com/national/update/0909/OSK200809090034.html

>江波戸(えばと)聖烈(せいれつ)容疑者(60)

京都新聞
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008090900076&genre=C1&area=K00

>江波戸聖烈容疑者(60)

毎日新聞
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080909k0000e040047000c.html

>江波戸聖烈(えばとせいれつ)(60)
429優しい名無しさん:2008/11/06(木) 17:33:55 ID:AfgZ06W+
自決関連を貼れよヴォケ
430優しい名無しさん:2008/11/06(木) 18:33:08 ID:mTiegf5l
関西だけど11月にしてはマジで暑いね
431優しい名無しさん:2008/11/06(木) 18:55:58 ID:KR2cKmiU
暑がりの人には練炭自殺は向かない
432優しい名無しさん:2008/11/06(木) 19:28:57 ID:2owx9ntK
>>430
山に行け
433優しい名無しさん:2008/11/06(木) 22:02:22 ID:eLSsHVkr
標高が100メートル上がるごとに気温は0.6度下がります。
1000メートルで6度気温が下がる計算です。
紅葉が終わって、雪が降る前のわずかな時間が、練炭自殺の
絶好期なんです。
根雪になる前の晩を狙えば、春先まで発見されないといった特別の
オプション設定も可能です。
434優しい名無しさん:2008/11/06(木) 22:26:40 ID:excuXXFt
でも怖くない?
435優しい名無しさん:2008/11/06(木) 22:46:38 ID:92Fvm2G9
練炭は夏は暑くて駄目だし、冬になると凍死を考えてしまう。
436優しい名無しさん:2008/11/06(木) 23:50:47 ID:AfgZ06W+
海抜1700m級峠道をさ8月にバイクで上下潜水艦用作業着カッパ装備でも
走り抜けた時凍えて死ぬかと思た
437優しい名無しさん:2008/11/07(金) 01:41:30 ID:QH1WjRUw
練炭綺麗だ…
438優しい名無しさん:2008/11/07(金) 05:28:36 ID:8/a8M5u7
今週土曜日に実験がてら
睡眠薬のんでやってみます。
439優しい名無しさん:2008/11/07(金) 05:52:46 ID:vJnO5cD1
梅雨入り前に住宅街で成功された川田亜子さんの例もありますし
440優しい名無しさん:2008/11/07(金) 07:10:13 ID:EbTGwSf2
川田亜子さんは眠剤のんでやったのか?
それともな無しで苦痛に耐えて逝ったのかどっち?
441優しい名無しさん:2008/11/07(金) 08:48:05 ID:douW1kKx
睡眠剤飲んだかどうかは、わからないけど、
当時このスレで「体に毛布がかけられたまま横たわっていた」という表現からして
苦痛なく逝ったと推測されてたよ
442優しい名無しさん:2008/11/07(金) 10:19:48 ID:8/a8M5u7
土曜日の夜に決行する予定なのですが 睡眠薬が

イソミタール 1グラム
ブロバリン 0.2グラム
ラボナ 50ミリグラム×10錠

これと練炭 2個あれば大丈夫でしょうか?

七輪1個にたいして練炭は
どれくらい入れればいいのですか?
443優しい名無しさん:2008/11/07(金) 10:33:50 ID:EbTGwSf2
>>441
眠剤飲んだかどうかわからないんですね。
でも毛布が乱れてないならもがき苦しんだりしてないと
推定はされますよね。自分を苦しまずに逝きたいです。
>>442
どんな七輪で何号練炭使ってるのかは分かりませんが
七輪に練炭二つ入るのは厳しそうな気がします。
444優しい名無しさん:2008/11/07(金) 10:50:13 ID:0VwdDeWu
苦しまずに逝きたい(笑)
445442:2008/11/07(金) 10:52:32 ID:8/a8M5u7
書き間違えていました

練炭は 20キロくらいあります

446優しい名無しさん:2008/11/07(金) 10:56:09 ID:0VwdDeWu
>>425完璧に自殺幇助。お前が氏ね。
447優しい名無しさん:2008/11/07(金) 11:07:00 ID:KK+uLARg
頭の悪いヤツが出てきた
448優しい名無しさん:2008/11/07(金) 11:35:10 ID:f9BHW8wp
>>446
お前もいらないから氏ね。
449優しい名無しさん:2008/11/07(金) 11:43:07 ID:0VwdDeWu
>>448
お前もいらないから氏ね。
450優しい名無しさん:2008/11/07(金) 11:45:24 ID:8/a8M5u7
荒れてきたね
451優しい名無しさん:2008/11/07(金) 11:47:57 ID:0VwdDeWu
気のせいです
452優しい名無しさん:2008/11/07(金) 11:49:07 ID:nqqgif2y
荒らしは放置で
453優しい名無しさん:2008/11/07(金) 14:58:43 ID:8/a8M5u7
今 コーナンなんだけど

ワンマッチ練炭でも大丈夫なのかな?
454優しい名無しさん:2008/11/07(金) 15:12:20 ID:8/a8M5u7
パテも耐熱パテなんかないんだけど・・・ 困った

どれを買えばいいのかわからん
455優しい名無しさん:2008/11/07(金) 15:18:54 ID:8/a8M5u7
おーい 誰か教えてくれー
456優しい名無しさん:2008/11/07(金) 15:48:00 ID:8/a8M5u7
とりあえず いりそうな物は買ったぜ

パテは解らなかったから水性のセメントにしておいた
あっ 着火材忘れた・・・
457優しい名無しさん:2008/11/07(金) 16:41:15 ID:z+rHEY36
親に自分が死んだことを知られたくないので身元不明で死にたいのですが、
この場合は自分の車やレンタカーは使えないですよね。
身元を確認できる物を持たずに集団自殺に参加するしかないでしょうか。
首吊りならばホテルや樹海でやれば良いのでしょうが
練炭となるとホテルでは難しいですよね・・・?
458優しい名無しさん:2008/11/07(金) 16:48:08 ID:fwTH3JYi
逆だな
耐火パテとステンレスたわしは買えたんだが
肝心の練炭コンロとマッチ練炭が売っていなかった
仕方ないので通販に頼る
459優しい名無しさん:2008/11/07(金) 16:53:24 ID:vJnO5cD1
>>457
テントは?
460優しい名無しさん:2008/11/07(金) 17:06:04 ID:blrk4NFN
鉢と炭を通販したら買う奴はいるのかな
オクに出してみようかな
461優しい名無しさん:2008/11/07(金) 17:41:49 ID:knpOi3Cp
去年の冬、練炭できなくて
今年、硫化水素にしようと練炭セット捨てたはいいが
硫化水素もできずに、また練炭セット買った。
へたれな自分がいやになる。
462優しい名無しさん:2008/11/07(金) 19:29:35 ID:8/a8M5u7
明日の夜 決行だからか

今からドキドキしてる

嫁さんや子供のいる中

ちゃんと外に出れるだろうか

本当は仕事お休みなんだけど 忙しいから出てくれって言われた とか言って出るつもりなんだが・・・

あー ドキドキする
463優しい名無しさん:2008/11/07(金) 20:03:30 ID:WmehSNO2
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
464優しい名無しさん:2008/11/07(金) 20:20:48 ID:XhGkqAUn
>>462
嫁さんも子供も居るのに明日の夜って辛すぎ
何とか変更してほしいものだが。
465ひみつの致死性ガス:2024/06/24(月) 21:09:35 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
466優しい名無しさん:2008/11/07(金) 20:57:35 ID:8/a8M5u7
さっき 嫁さんに明日 仕事だから って



ちょっとホッとした
467優しい名無しさん:2008/11/07(金) 20:59:54 ID:S0mALJkq
広島なんだが一緒にいってくれる人いたらメール下さい。

[email protected]
468優しい名無しさん:2008/11/07(金) 21:05:46 ID:vJnO5cD1
>>462
嫁さんと子供いて練炭自殺するなよ
469優しい名無しさん:2008/11/07(金) 21:06:28 ID:I4M5t3Gm
>>466
差し支えなければ決行する場所(県か地方)を教えて下さい。
470優しい名無しさん:2008/11/07(金) 23:10:24 ID:VB97K0Cu
自分も自殺する分際だけど妻子がいて自殺はどうかと思うぞ。
471優しい名無しさん:2008/11/07(金) 23:23:58 ID:bxLpX1Tq
母子家庭は各種手当て・減税・割引が充実してるから心配ない
しかも父親が自殺したら子供の人数に応じて年金をもらえるから安心して死ねる

http://www2.tokai.or.jp/pisuke/sub2.htm
472優しい名無しさん:2008/11/07(金) 23:25:44 ID:QVz7CewN
逆に妻子が居るから自殺願望が生まれることもある
例えば転職に失敗、収入激減による生活苦不安による欝など…
俺がそうだから…
473優しい名無しさん:2008/11/08(土) 00:00:33 ID:3DvDojn7
それほどでも無い女がやけにプッシュされてる時は
朝鮮創価のコネか枕の2択
474優しい名無しさん:2008/11/08(土) 01:32:53 ID:fEXBPcdc
>>469
大阪か京都です
475優しい名無しさん:2008/11/08(土) 01:50:25 ID:fEXBPcdc
>>471

ありがとう
476優しい名無しさん:2008/11/08(土) 01:53:02 ID:f36yncEx
都内女です

アド晒します。

[email protected]
477優しい名無しさん:2008/11/08(土) 05:04:53 ID:k/B7Lcvs
>>476
恥ずかしいアドだなw
478優しい名無しさん:2008/11/08(土) 08:21:35 ID:9+7WhEMU
>>476
だから何?
479優しい名無しさん:2008/11/08(土) 09:56:10 ID:IZ/I4vk5
好きにしろよ。
480優しい名無しさん:2008/11/08(土) 10:58:22 ID:wLCY+iUB
>>472 婚姻中でも、離婚後でも、妻子に悪いと思いながらも自殺衝動はくるよな。
疲れたんだ、俺も。
481優しい名無しさん:2008/11/08(土) 11:44:25 ID:9+7WhEMU
嫁さんはいずれ立ち直れるだろうけど子供はトラウマ残るだろうな
それがどんな親でも
でも無理心中よりは良いか
482優しい名無しさん:2008/11/08(土) 11:53:14 ID:wLCY+iUB
俺の場合は、まだ子供が小さいし、離婚してるからな。
生命保険は受け取るだろうが、子供には知らせないだろう。
自業自得に潰されるのは、俺だけで充分だ。

子供には本当にすまんとしか詫びようが無い。
483優しい名無しさん:2008/11/08(土) 12:04:35 ID:9+7WhEMU
僕は独身で孤独ですけど今月中に決行予定でが、残す人がいるのに逝かないといけないって切ないな
484優しい名無しさん:2008/11/08(土) 12:15:53 ID:V4PkjgCR
練炭で死んだら
子供に死んで詫びとけ
485優しい名無しさん:2008/11/08(土) 12:25:00 ID:fEXBPcdc
>>482
気持ちわかります

うちの場合は いずれ 子供にばれるだろうから

いっぱい書いた手紙残して逝きます
486優しい名無しさん:2008/11/08(土) 12:30:02 ID:/Lz9xPBq
子供がいるくらいなら、マトモな人生歩んだんだろうに
それで自殺するなんて苦難を子供にだけ背負わせて人間のクズだ
487優しい名無しさん:2008/11/08(土) 12:41:05 ID:fEXBPcdc
確かに俺はクズだよ

言われなくてもわかってる
488優しい名無しさん:2008/11/08(土) 13:20:32 ID:9+7WhEMU
生きていくことのほうがボロボロで辛い時代
この先に好転するとは思えない。
489優しい名無しさん:2008/11/08(土) 13:22:30 ID:3WtIIKRn
離婚して他の女作って、以前の妻子が窮乏していても知らん振りで生きてる男なぞいっぱいいるしな
生きていたところで糞は糞だわ
490優しい名無しさん:2008/11/08(土) 13:22:40 ID:zCE0ID7p
公務員になっておけばよかったのに
491優しい名無しさん:2008/11/08(土) 13:32:47 ID:fEXBPcdc
今晩 決行するのだが

気が付いたらさんずの川
なんだろうか
492優しい名無しさん:2008/11/08(土) 14:33:05 ID:1LsLgrVF
>>491
練炭コンロの二次空気口を塞ぐ
下の空気口は燃焼が安定したら1ミリにする
睡眠薬は目が覚めない程度飲む
これだけは守ってくださいね
493優しい名無しさん:2008/11/08(土) 14:38:47 ID:9+7WhEMU
鬱がヒドい時って死にたいけど下見したり準備する行動する気力ないのだが中途半端に頑張れるようになってくると死ぬほうのベクトルにスイッチが入ってくるね。
川田亜子さんもそうだったのかな

下見や練炭コンロや眠剤用意したから、あと少し・・・
494優しい名無しさん:2008/11/08(土) 14:45:50 ID:fEXBPcdc
>>492
それでほぼ確実に逝けますか?

マッチ練炭でもいい?
495優しい名無しさん:2008/11/08(土) 14:56:00 ID:1LsLgrVF
>>494
練炭コンロの二次空気口は一酸化炭素の発生を防止する目的で開けられたので必ず塞ぎましょう
着火後1時間は下の空気口を全開にしておき車内に持ち込むときに1ミリに絞りましょう
練炭は匂い、煙の少なさからミツウロコのマッチレンタンが好評です
睡眠薬を酒で飲むと尿素を催すことがあるので普通に水で飲みましょう
車種にもよりますが練炭コンロは2個あればいいでしょう
496優しい名無しさん:2008/11/08(土) 14:59:16 ID:fEXBPcdc
ありがとうございます。

助かります。

ちなみに何時間くらいで

逝くのでしょうか?
497優しい名無しさん:2008/11/08(土) 15:01:25 ID:wLCY+iUB
1時間か・・・その後でテントにコンロを入れればいいわけか。
ある程度充満してから中に入ろうと思うんだが、
最初から一緒に入って寝た方がいいのか?
498優しい名無しさん:2008/11/08(土) 15:08:08 ID:1LsLgrVF
何時間で逝くかは知りません
とりあえず一酸化炭素が発生しやすい方法を書いたまでです

あらかじめ睡眠薬を飲んでおき眠くなってきたらテントに練炭を持ち込めばすぐに寝れていいと思います
499優しい名無しさん:2008/11/08(土) 15:09:00 ID:wLCY+iUB
こういうことで礼を言うのも変な話だが、サンクス。
500優しい名無しさん:2008/11/08(土) 15:13:25 ID:9+7WhEMU
ちなみに皆さん場所はどこで?
僕は先週バイクで箱根、裾野に下見したら良い場所ありました。
そこで逝きたいと思います。
501優しい名無しさん:2008/11/08(土) 15:55:28 ID:a7Tg75BH
一酸化炭素が一番出るのが、火をつけて最初の方って聞いたんだけど
一時間も外で放置していいのか?
502優しい名無しさん:2008/11/08(土) 15:56:09 ID:fEXBPcdc
俺は 場所 まだなんですよー

とりあえず 車で走りながらさがそうかと・・・

サービスエリアなんかどうでしょ?
503優しい名無しさん:2008/11/08(土) 15:56:32 ID:IZ/I4vk5
また、初心者出現。過去スレ読め!
504優しい名無しさん:2008/11/08(土) 16:04:29 ID:fEXBPcdc
なんで? マズイ?
505優しい名無しさん:2008/11/08(土) 16:39:46 ID:fEXBPcdc
ネットカフェの大きい駐車場があるけど どうかな?

トラックとかも止まって寝てるよ

マズイかなー
506優しい名無しさん:2008/11/08(土) 16:42:18 ID:VYX+M3uJ
>>491
地獄に落ちて永遠に苦しむよ
507優しい名無しさん:2008/11/08(土) 17:03:53 ID:wLCY+iUB
大型パーキングやSAは、確かに寝てても警戒されにくいかもな。
車が使えるのは羨ましいが、俺は最後のキャンプにするよ。
キノコ狩りに発見されるとかが怖いが、できれば終わった後で見つけてもらいたい。
508優しい名無しさん:2008/11/08(土) 17:07:18 ID:fEXBPcdc
>>506
生きてても地獄だからwww
今さっき コーナンのような店で耐熱モルタルを買いで今 二次空気口を塞ぎました!
1200度まで大丈夫みたい

場所もいい所見つけたので後は深夜になるのを待つだけです
509優しい名無しさん:2008/11/08(土) 17:09:38 ID:3WnxVoPD
ID:fEXBPcdcが地獄に落ちて、煉獄の炎に永遠に焼かれ続けられますように(-人-)
510優しい名無しさん:2008/11/08(土) 17:12:54 ID:wLCY+iUB
>>508 火が回るまで、えらい煙が出るそうだから、目立たんように気をつけてな。
最後ぐらい安らかに逝けるように祈ってる。
511優しい名無しさん:2008/11/08(土) 17:15:23 ID:42ssyCG3
ID:fEXBPcdcがもがき苦しんだ上、結局失敗して重度の身体障害者になりますように(-人-)
512優しい名無しさん:2008/11/08(土) 17:39:08 ID:1LsLgrVF
>>508
車種は何ですか?
513優しい名無しさん:2008/11/08(土) 17:42:03 ID:fEXBPcdc
>>507
関東の方ですか?

関西だったら ご一緒出来たかもしれませんね!
514優しい名無しさん:2008/11/08(土) 17:47:17 ID:fEXBPcdc
軽自動車のワンボックスです。
目貼りは適当にやります
515優しい名無しさん:2008/11/08(土) 17:52:46 ID:1LsLgrVF
>>514
内気循環にすれば目張りはいりません
返って目立つだけです
軽なら荷台に練炭コンロ置くといいと思います
運転席をフルに倒せるし荷台なら外からコンロが絶対に見えません
516優しい名無しさん:2008/11/08(土) 17:57:34 ID:IZ/I4vk5
毛布をかぶっていれば、もし発見されても、
仮眠中だと思って起こされたり通報されたりしないと思います。
しかも、次の日も同じ状態だったら今度は通報してくれます。
517優しい名無しさん:2008/11/08(土) 17:58:47 ID:wLCY+iUB
>>513 何か状況も似てるし、ついレスを返しすぎてるようですまんね。
俺は、関西。

個人用テントにする予定。
518優しい名無しさん:2008/11/08(土) 18:01:12 ID:1LsLgrVF
>>516
名案ですね
519優しい名無しさん:2008/11/08(土) 18:04:19 ID:fEXBPcdc
>>515
ありがとう

そうします。

家は23時か24時に出る予定です。
520優しい名無しさん:2008/11/08(土) 18:08:57 ID:IZ/I4vk5
>>519
さようなら
あの世で逢いましょう
521優しい名無しさん:2008/11/08(土) 18:12:49 ID:fEXBPcdc
>>520

まだ さよならじゃないですよw

苦しいのか苦しくないのか記憶がある限りレスしますね。
522優しい名無しさん:2008/11/08(土) 18:13:02 ID:1LsLgrVF
>>519
私も軽自動車で練炭の予定ですが実際に燃焼実験していません
練炭のメーカーと煙の出具合、匂いなど教えてもらえると助かります
523優しい名無しさん:2008/11/08(土) 18:18:43 ID:wLCY+iUB
>>521 もう店を出ないといけないから、夜まで付き合えないけど。
苦しまないで逝けるといいね。
524優しい名無しさん:2008/11/08(土) 18:18:56 ID:fEXBPcdc
練炭はミツウロコのマッチ練炭です。

七輪 2つ

睡眠薬は イソミタール 1グラムとラボナ 10錠

とベゲタミンだったかな 00.2グラム です

かなり強烈な睡眠薬らしい
525優しい名無しさん:2008/11/08(土) 18:21:40 ID:1LsLgrVF
>>524
七輪ではなく練炭コンロですよね?
全くの別物ですよ
睡眠薬は最強の部類をお持ちですね
526優しい名無しさん:2008/11/08(土) 18:46:13 ID:fEXBPcdc
そそ 練炭コンロです
527優しい名無しさん:2008/11/08(土) 18:54:37 ID:5Bnz34+T
>>521
報告、お願いします
528優しい名無しさん:2008/11/08(土) 18:59:11 ID:1LsLgrVF
>>526
睡眠薬は精神科でもなかなか出してくれないやつですよ
どこから入手できたんですか?
529優しい名無しさん:2008/11/08(土) 19:47:43 ID:obCoTVQK
サービスエリアでやろうと思っています。
コンロは車の荷台に置いて、着火してから火力が安定するまで
車の窓を開けておこうと思うのですが、
窓から煙がモクモクと出て怪しまれるでしょうか・・・?
ちなみに練炭はミツウロコのマッチレンタンです。
530優しい名無しさん:2008/11/08(土) 19:57:54 ID:fEXBPcdc
>>528
それはちょっと・・・
531優しい名無しさん:2008/11/08(土) 20:04:51 ID:1LsLgrVF
>>530
こっちがいろいろ教えてもこっちが聞くと拒否ですか
勝手に死ねって感じです(^^;
532優しい名無しさん:2008/11/08(土) 20:18:31 ID:j1rpEIsx
統一協会の霊感商法 こんどは「五輪塔」 全国弁連、注意呼びかけ

統一協会(世界基督教統一神霊協会)の霊感商法に、「五輪塔」が登場しました。違法な資金集めに次々出てくる新たな手口。
被害救済に当たる人たちが注意を呼びかけています。
正確には「五輪八宝塔」。従来からある五輪塔と、仏教の「八正道」などにちなんだ八角形の塔とを組み合わせた「諸宗教に通ずる内容を持つ、
新世紀の五輪塔」(内部説明書)というふれこみです。
全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)の渡辺博弁護士によると、統一協会はこれを、十二万円から百二十万円で信者に買わせ、売らせています。
霊感商法とは、先祖霊などの因縁(たたり)で脅して、救われるためという口実で物を買わせたり献金させたりするもの。
裁判では、最高裁を含めて違法判決が相次いでいます。
初期には「多宝塔」が主力商品でしたが、霊感商法への社会的批判の中で次第に姿を消し、数年前からは
「天運石」という三百数十万円の大理石のつぼが登場していました。
天運石を家に置くと、外出時に身についた悪霊がこの石に閉じ込められる。この石を韓国の聖地とされる清平に持参し、
お払いを受ければ石は再び清浄になる…というのが信者に対する教え。
これに対し新登場の五輪八宝塔は、善霊を蓄えてくれるとして、天運石とセットで販売。「目先を変えただけの悪質な資金集め」と渡辺氏は指摘します。
全国弁連や消費者センターに持ち込まれた霊感商法の被害相談は昨年だけで千二百五十二件、四十億八千万円。
そのうち仏像、塔、つぼなどは約八十件、二億八千万円に達しています(第一位は「献金・浄財」の二十二億円)。
新聞赤旗
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-11/2008081114_01_0.html
533優しい名無しさん:2008/11/08(土) 20:59:51 ID:fEXBPcdc
>>531

今はもう手に入りませんよ
534優しい名無しさん:2008/11/08(土) 21:41:12 ID:ESPpunUn
七輪で練炭を燃やすと何時間燃え続きますか?
535優しい名無しさん:2008/11/08(土) 21:53:15 ID:ozJ9nxqy
先ほど、携帯が通じなくなった友人の第一発見者になってしまった・・・。
536優しい名無しさん:2008/11/08(土) 21:57:00 ID:1LsLgrVF
>>535
kwsk
537優しい名無しさん:2008/11/08(土) 22:10:06 ID:ozJ9nxqy
>>536
大量のDVDを宅配便で送ってきたから、何だよ!と文句言う為携帯に何度も電話したけど出
ないので、車で40〜50分のアパートに自分の病院通院の帰りに寄ったら・・・。やるせない。
538優しい名無しさん:2008/11/08(土) 22:15:03 ID:1LsLgrVF
>>537
部屋で練炭?
警察の事情聴取大変だったね
539優しい名無しさん:2008/11/08(土) 22:34:23 ID:J9mk3EUS
部屋で成功するのか
テントで確実にいけそうだな
540優しい名無しさん:2008/11/08(土) 22:37:30 ID:kbDEMc3V
>>537
dvdくれ
541優しい名無しさん:2008/11/08(土) 22:52:15 ID:ozJ9nxqy
>>538
部屋の中にテント広げて、その中で。そうだね、2〜3時間帰れなかった。でも何で一言相談してくれなかったのかと思うと・・・。
542優しい名無しさん:2008/11/08(土) 22:56:18 ID:1LsLgrVF
>>541
自殺の理由は何だったの?
友達もこのスレ見てたんだろうね
543優しい名無しさん:2008/11/08(土) 22:59:20 ID:J9mk3EUS
やはり車でなくテントにしよ
練炭コンロ買い増すかテントにするか迷ってたが
車は、家族に残しておこう
544優しい名無しさん:2008/11/08(土) 23:31:20 ID:Mm4v5li+
逝くまで3時間くらいかかるのか
545優しい名無しさん:2008/11/08(土) 23:37:51 ID:ozJ9nxqy
>>542
尿管結石とか鬱とかで、仕事が出来なくなったのと、アパートを追い出されるとか勘違いし
たらしい。家賃は以前滞納したことはあるけど今は何も問題ないと大家さんも言ってた。
2ちゃんは見ないと言ってたのでここは知らないかと。
546優しい名無しさん:2008/11/08(土) 23:53:40 ID:9+7WhEMU
>>545
羨ましいですね
547優しい名無しさん:2008/11/08(土) 23:55:18 ID:9+7WhEMU
そうやって簡単に逝きたい
548優しい名無しさん:2008/11/09(日) 00:35:00 ID:p3W8NrmY
               ,.;(:'.:⌒;:.);:,.
               (;:⌒ ヾ:;
             (⌒;,ノ;,: 
              :'(' ;:ゾ';:'
            〈::::〉    
  ∧_∧       ノ..;.ノ  
 (*´・ω・) ._  >゚ ))))彡 
 (   つ-<_))) 〔 ̄ ̄〕  
 と_)_)       |_━_|   
549優しい名無しさん:2008/11/09(日) 00:41:09 ID:cW5MeCw0
今 決行場所まで来ました
後は火を付け 睡眠薬を飲むだけ
550優しい名無しさん:2008/11/09(日) 00:47:45 ID:ZXuKypJa
ID変わってるけど、夕方のサービスエリアで軽ワゴンの人かな?
551優しい名無しさん:2008/11/09(日) 00:59:30 ID:cW5MeCw0
そうです
552優しい名無しさん:2008/11/09(日) 01:02:33 ID:cW5MeCw0
練炭 ふたつに火を付け

睡眠薬をありったけ飲みました

まだ 睡魔は来ていません

車内はやはり煙いです

あと30分くらいしたら

入る予定
553優しい名無しさん:2008/11/09(日) 01:05:53 ID:cW5MeCw0
頭がフラフラしてきたので車内に

車内はアンモニアの臭いが充満してるかんじです
554優しい名無しさん:2008/11/09(日) 01:07:08 ID:cW5MeCw0
とりあえず タバコを
555優しい名無しさん:2008/11/09(日) 01:09:40 ID:cW5MeCw0
ここに来る途中 昔 嫁さんと移動販売をしていた事を思い出しました

556優しい名無しさん:2008/11/09(日) 01:11:13 ID:xkUbX1nF
>>554
点けたばかりだと車内もまだ寒いだろうね。
557優しい名無しさん:2008/11/09(日) 01:25:26 ID:UQWLetMg
>>555
大丈夫ですか??
558優しい名無しさん:2008/11/09(日) 01:28:01 ID:6P/Oowmd
惨い
559優しい名無しさん:2008/11/09(日) 01:33:37 ID:6P/Oowmd
>>555
有難う
560優しい名無しさん:2008/11/09(日) 01:46:07 ID:6P/Oowmd
永久の眠りにつかれましたか・・・

良い所へ行ったんですね
561優しい名無しさん:2008/11/09(日) 01:49:44 ID:ykyi5+sI
>>559
おおぉーい!大丈夫なのか?
562559:2008/11/09(日) 01:53:42 ID:6P/Oowmd
>>561
僕はなんとも無いです

軽自動車の方が練炭で逝かれたようです
563優しい名無しさん:2008/11/09(日) 01:53:46 ID:ykyi5+sI
間違えた なんでか焦ってる なんでこんなにパニクってんだろ自分…
564優しい名無しさん:2008/11/09(日) 01:55:31 ID:ykyi5+sI
>>562

ごめんね 間違えて…
565562:2008/11/09(日) 01:58:46 ID:6P/Oowmd
>>564
気にしてませんよ。

あと少しで僕も良い所へ行きますから。

566優しい名無しさん:2008/11/09(日) 02:03:48 ID:aoufDe5Y
>>565 携帯で書いてるの?
567優しい名無しさん:2008/11/09(日) 02:04:10 ID:ykyi5+sI
>>565
あなたもホントに逝っちゃうんですか?
568優しい名無しさん:2008/11/09(日) 02:06:55 ID:aoufDe5Y
止められるとか、思うわけじゃないけど
何が君を突き動かすのか、知りたい。
569優しい名無しさん:2008/11/09(日) 02:13:15 ID:6P/Oowmd
>>567
>>566
そろそろ終着駅みたいです。
でも、あと少しはこのスレにお世話になります。
570優しい名無しさん:2008/11/09(日) 02:24:48 ID:QRWdxcHg
今夜は寒いね
571優しい名無しさん:2008/11/09(日) 02:25:53 ID:aoufDe5Y
こんな寒い日に。無力感を感じるよ。
止めてくれといったら聞いてくれるのかい?
572優しい名無しさん:2008/11/09(日) 02:40:35 ID:+irzrL5h
ID:cW5MeCw0さんは先にいってしまわれたのか
573優しい名無しさん:2008/11/09(日) 03:27:39 ID:78mGEsBK
2mx2mのテントでやるとして練炭1個で十分でしょうか?
574優しい名無しさん:2008/11/09(日) 05:27:43 ID:K6xuypq5
>>573
空間の広さにかかわらず、1個はダメ。
消える可能性がある。
2つは用意したい。部屋でやるなら3つ以上。
子供を道ずれにした母親は、六畳間で練炭コンロを5つ使っていた。
575優しい名無しさん:2008/11/09(日) 05:34:31 ID:hpdlSRHf
>>573
渋谷でゆった奴は1つで成功してる
車の空間サイズでも十分逝ける
多過ぎると暑くて逃げ出して失敗した奴は過去スレにいる
576優しい名無しさん:2008/11/09(日) 06:45:59 ID:+irzrL5h
>ここに来る途中 昔 嫁さんと移動販売をしていた事を思い出しました

気持ちは分かる、あっけないなぁ
577優しい名無しさん:2008/11/09(日) 08:08:36 ID:6P/Oowmd
逝く時って過去の出来事を思い出すと思う。
良いこともいやなことも・・・
578優しい名無しさん:2008/11/09(日) 08:31:18 ID:aoufDe5Y
走馬燈ってやつか。
579優しい名無しさん:2008/11/09(日) 09:16:51 ID:p3W8NrmY
人生なんて一夜の夢の如し
580優しい名無しさん:2008/11/09(日) 09:29:44 ID:2E1pzGbt
ほんとかどうかわからんが、
リアルタイムは切ないね。
581優しい名無しさん:2008/11/09(日) 09:46:04 ID:6P/Oowmd
今ごろは発見されているだろうか

南無…
582優しい名無しさん:2008/11/09(日) 09:47:06 ID:7KmzUfRA
ぬるぽ
583優しい名無しさん:2008/11/09(日) 12:27:46 ID:Grd0z1BZ
【くっぺぇ】ちょっとヤバイカッコで【踊ってみた】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5184604
584優しい名無しさん:2008/11/09(日) 13:49:16 ID:cNKJ7FmE
ふぅ〜、耐火パテをコンロ3個に塗ってきた。
前に、耐熱アルミテープをかったのが無駄になっちゃた。

やっぱり316度と1100度じゃ違うよね
練炭の燃焼温度って何度なんだろう?
585優しい名無しさん:2008/11/09(日) 14:01:02 ID:t9vQDnEj
アルミテープはコンロの外側に貼るもんでしょ
300度とかになったら軍手しても持てないし
常識で考えればわかるでしょ
586優しい名無しさん:2008/11/09(日) 14:20:01 ID:hpdlSRHf
中の温度は?
587優しい名無しさん:2008/11/09(日) 15:01:11 ID:PZUbtWyT
部屋の中で練炭が普通に暖房器具となって燃えています。
588優しい名無しさん:2008/11/09(日) 15:48:48 ID:AlGndOj5
約1000度らしい
589優しい名無しさん:2008/11/09(日) 16:02:18 ID:78mGEsBK
フライパンでとかたまに聞きますけど、
1000度にもなって大丈夫なんですかね?
590優しい名無しさん:2008/11/09(日) 16:10:44 ID:AlGndOj5
ttp://www3.u-toyama.ac.jp/kihara/chem/fire/ondo2.html
ここによるとガスコンロは1700度だから
大丈夫だと思う
591優しい名無しさん:2008/11/09(日) 17:50:13 ID:h/B+OKxg
もしかして、コンロ自体が1000度になると思ってるアホはいないよな?
592優しい名無しさん:2008/11/09(日) 19:43:32 ID:EBj95sxE
一般的なドラッグストアなどで医師の処方箋無しで買える睡眠導入剤でよく効くのものはありますか?

今日ドリーネン?という薬を買って試したけど全く効きません
空腹時に服用したからかな…


練炭などは用意したからあとは睡眠導入剤だけなんですが…
593優しい名無しさん:2008/11/09(日) 19:47:55 ID:FUYN2Wl0
病院行って貰ってきた
精神科以前に病院自体に世話になったことないから緊張したけど、あっさり眠剤だしてくれたよ
最寄の病院行ってもらったほうが早い
594優しい名無しさん:2008/11/09(日) 20:25:19 ID:EBj95sxE
>593
ありがとうございます
やっぱり精神科などへ行くのがベストなんですね…

病院へはなるべく行きたくないので、徹夜+飲酒+睡眠導入剤多めにします

教えて下さってありがとうございました
595優しい名無しさん:2008/11/09(日) 21:18:51 ID:L4thEybG
>>594
ネットでも買えるよ。自分も病院行きたくなかったんで探して
最近手に入れた。
596優しい名無しさん:2008/11/09(日) 21:27:38 ID:8Y23Wqvz
心療内科に通って薬をタンマリ溜め込み中です。薬のおかげで鬱の闇からも開放されつつあります。
この少し幸せな状態で決行するつもりです。辛いまま死にたくはないから。
597優しい名無しさん:2008/11/09(日) 21:31:16 ID:EBj95sxE
>594
ネットだとどれくらいの時間と費用が必要でしたか?
時間がかかると決心が鈍ってしまいそうなので、明日か明後日には決行したいんです
598優しい名無しさん:2008/11/09(日) 21:47:53 ID:L9yRHGVK
以下のような手順で良いでしょうか?
1.二次空気口を耐熱パテと耐熱アルミテープで塞ぎ、一次空気口を全開にする
2.窓を開ける
3.着火
4.火力が安定したら睡眠薬を飲み、一次空気口を2〜3mm残して閉じる
5.眠くなったら窓を閉める
6.永眠

火力が安定するのは着火後どれくらいですか?
599優しい名無しさん:2008/11/09(日) 21:50:40 ID:L4thEybG
>>597
1週間くらいで費用は30錠で約4000円程。
600優しい名無しさん:2008/11/09(日) 22:06:47 ID:t9vQDnEj
>>595
入手先を教えてください
数年前に2chの売人からベゲタミンAを買いましたが最近は見かけません

>>598
1時間くらい下の空気口は全開にした方がいい
車内で着火したら煙と臭いが気にならないか?
601警察に通報した:2008/11/09(日) 22:12:53 ID:HmBuQkfD
昨日、山の中のベンチがあるだけの広場みたいな所でした。

立ちバックでしたんだけど恥ずかしいのと、声我慢する変な興奮があっていつもよりビショビショに濡れちゃいました。

でも寒くて、結局車に戻って最後までしたんだけど、まだ興奮してたのか、初めてエッチでイキました。
602優しい名無しさん:2008/11/09(日) 22:28:56 ID:EBj95sxE
>599

値段は余裕ですがやはり時間がかかりますね

市販の鎮痛剤や睡眠導入剤から探してみます
情報ありがとうございました
603優しい名無しさん:2008/11/09(日) 23:21:18 ID:nTK77Gje
耐熱パテだけじゃダメなの?アルミテープも必要なの?
604優しい名無しさん:2008/11/09(日) 23:42:56 ID:HmBuQkfD
昨日、山の中のベンチがあるだけの広場みたいな所でした。

立ちバックでしたんだけど恥ずかしいのと、声我慢する変な興奮があっていつもよりビショビショに濡れちゃいました。

でも寒くて、結局車に戻って最後までしたんだけど、まだ興奮してたのか、初めてエッチでイキました。
605優しい名無しさん:2008/11/10(月) 00:01:52 ID:LkJSTAbJ
耐熱パテで充分だと思うが
606優しい名無しさん:2008/11/10(月) 06:09:54 ID:LukDo7cB
マニュアルあると助かりますね。
607優しい名無しさん:2008/11/10(月) 13:58:24 ID:W1ZwWLoR
アルミテープで塞いだんだけど、耐熱パテも使わないとダメかな?
608優しい名無しさん:2008/11/10(月) 14:46:43 ID:nWqd/Ve+
>>607
アルミテープで大丈夫だよ
ちなみにアルミテープはコンロの外側から貼るんだよ
609優しい名無しさん:2008/11/10(月) 15:37:56 ID:UtToIO8P
練炭と硫化水素を併用するやつはいるのだろうか?
610優しい名無しさん:2008/11/10(月) 16:37:23 ID:OJeZLWGK
>>608
ステンレスコンロの場合はアルミテープだけで十分だけど
上付けコンロの場合は耐熱パテも使った方が良いんじゃなかった?

練炭とコンロっていつ頃まで売ってますか?
2月にやろうと思ってるけどもう買っておいた方が良いかなあ?
611優しい名無しさん:2008/11/10(月) 17:12:00 ID:bcwG1GF0
年中、売ってるよ
612優しい名無しさん:2008/11/10(月) 17:19:45 ID:/V2pXxtv
>>555 逝ったか・・・。
楽になれたかな。

本当にお疲れさまでした。
613優しい名無しさん:2008/11/10(月) 17:23:49 ID:3cFPbiHN
>>610
このスレの103,104,360-365あたりで大丈夫と言っている。
614優しい名無しさん:2008/11/10(月) 17:26:25 ID:3cFPbiHN
104じゃなくて108だった。

FAQがあればいいのだけど。
615優しい名無しさん:2008/11/10(月) 17:43:36 ID:MlVebvv4
なんでだろう なんでだろう
アルミテープだの耐熱パテだの
温度で悩んでるなら
最初から耐熱温度の高い
セメントとか陶器粘土を使わないのは
なんでだろう
616優しい名無しさん:2008/11/10(月) 17:47:51 ID:JIzSjZcJ
まあ無きゃ無いで大丈夫なんですけどね
俺はカー用品のマフラーに使うやつを買ったよ
617優しい名無しさん:2008/11/10(月) 18:03:54 ID:3o/2u0j7
多分、パテだのテープだのなくても大丈夫だと思うけどね
618優しい名無しさん:2008/11/10(月) 19:01:31 ID:Vf/L7OzP
楽天でマッチレンタン購入予定なんですが実家なので家族のいない日に配達してもらいたいんです
配達日と時間帯の指定はできるんでしょうか?
619優しい名無しさん:2008/11/10(月) 19:14:39 ID:MlVebvv4
>>618
そんなの店次第だろ
店に聞けよ
シラネーヨ

どうせ配達業者側が時間指定なんて守らねえけどな
620優しい名無しさん:2008/11/10(月) 19:29:46 ID:Vf/L7OzP
>>619
わからないならわざわざレスしなくてもスルーしてくれればいいのに
621優しい名無しさん:2008/11/10(月) 19:44:34 ID:MlVebvv4
>>620
店名もエリアも晒さずにわかるエスパーがいるのかね
bksg
622優しい名無しさん:2008/11/10(月) 19:48:29 ID:OJeZLWGK
>>615
セメントとか陶器粘土はホームセンターで一般人が購入できるのですか?

ミツウロコのマッチレンタンの説明書に
「着火直後は一酸化炭素の発生量が多いので、室外の通風の良いところに
1時間くらいおいてから、通風孔を調節して使用ください。」って書いてある。
さらに上付けコンロの説明書に
「通風孔扉(1次空気孔)を閉じたまま長時間ご使用の場合は、
一酸化炭素の発生量が多くなりますから、必ず換気してください。」って書いてある。
以上の点から
・車内でやる場合は閉め切った車内で着火した方が良いみたいです。
・火力が安定したら1次空気孔は完全に閉じた方が良いみたいです。
623優しい名無しさん:2008/11/10(月) 19:53:43 ID:hOo8aF9t
練炭初心者ですが車の中で使用する場合、どのようなコンロがいいですか?珪澡土?ステンレス?
624優しい名無しさん:2008/11/10(月) 19:54:32 ID:Vf/L7OzP
>>622
今までの過去ログ見たらわかるけどそれは間違いです(^^;
625優しい名無しさん:2008/11/10(月) 20:12:13 ID:OJeZLWGK
>>624
説明書の説明が間違いなんですか?
626優しい名無しさん:2008/11/10(月) 20:12:16 ID:AgqSYwQA
>>555
メロンパンとか売っていたのかな
本当にお疲れさまでした。
627優しい名無しさん:2008/11/10(月) 20:27:20 ID:MlVebvv4
>>622
うちの近所の何店舗か回ったけど普通に売ってるよ
628優しい名無しさん:2008/11/10(月) 21:57:24 ID:4LGslHxJ
>>622一般人に買える代物ではありません。
それを手にした時から、たまたま目撃した親子は後ずさり。
子供に、「見ちゃだめ」とか言ってる声が聞こえました。
すぐ町中の噂になったみたいで、家族も妙に気を使っている
みたいだし、近所の人も私を避けているみたいです。
もう、人間失格?
629優しい名無しさん:2008/11/11(火) 00:22:00 ID:eCjrc9U2
捏造韓国ブームでまともな人間はTVの嘘に気がついた
630優しい名無しさん:2008/11/11(火) 08:47:38 ID:ee3rnt9F
通販で買ったんだが、宅配便の兄ちゃんが目を合わそうとしなかった。
箱にでかでかと「いっぱつレンタン」、気づいたら引くよなあ…。
631優しい名無しさん:2008/11/11(火) 08:52:56 ID:8XjRzDHg
実際は全く気にしていないと思うよ
632優しい名無しさん:2008/11/11(火) 09:37:29 ID:ee3rnt9F
いや、その兄ちゃん、いつもと明らかに態度が違ったよ…。
633優しい名無しさん:2008/11/11(火) 09:40:25 ID:ee3rnt9F
連投すまん。
ついでにミツウロコから使用目的確認の電話がかかってきてビビった。
634優しい名無しさん:2008/11/11(火) 11:33:56 ID:pTHFeavr
>>633
マジで?俺も電話かかってきてかなり焦ったけど住所確認だけだった
635優しい名無しさん:2008/11/11(火) 18:48:14 ID:ojZZlF8u
>>633
自殺に使いますって言ったら何て言われるかな?
636優しい名無しさん:2008/11/11(火) 21:57:05 ID:49bVnqmH
感情移入ってのはあるよな。
自分にやましい気持ちがあると、相手が疑っているように見えてしまう。
しかし、それは、生に対する未練や自殺することに対する罪悪感があるからです。

死ぬことでしか自分は救われない、自分が死ぬことで周りが幸せになれる。
そういった確信を持てるおうになれば、だれはばかることなく練炭が買えます。

その域に達するまで死ぬのは待ってみるのもよし。
それまで苦しまずに死ぬのもよし。あなた次第です。
637三の宮 ◆3mC7mZPXlk :2008/11/11(火) 22:01:59 ID:WsquPl8t
420
過 経 罪 に 関しては 至極 なとく しょうちのすけ
いまどき 不経済?????????pgg
南朝の亡霊?
薩摩の亡霊?
水俣患者の亡霊?
江頭人非人鬼畜チッソテロは九州
「イヒ!」の 御下品 CM たれながした 「旭化成」もと 親会社
去らんサップ もう かわね! イラネ!
旭化成  旧ミドリ十字 三菱マテリアル 合弁が医者 らーめん から みさいる まで
三菱まてりある 創価煎餅 ばっこ
旧ミドリ十字 薬害エイズ

日本転覆 日本ン沈没 国家転覆 国家のっとり !!!!!!!
世界各国で 煎餅カルト 絶賛 指定中 増加中!!!!!!
現在 急先鋒は 「アメリカ」
アメリカ諜報部 CIA がんがれ!!!!!ちょうがんがれ!!!!京がんがれ!!!!!
「 極東より愛をこめて 」
大推薦 必聴!!!!!!歌詞いいお!!!!
あちゃん わかてる bくちく!
http://jp.youtube.com/watch?v=jHmrTgRDX5Y

638優しい名無しさん:2008/11/11(火) 22:16:45 ID:y0BJy4Zg
どうでもいいけど、感情移入ってそういう意味の言葉だっけ?
639優しい名無しさん:2008/11/11(火) 22:26:47 ID:ZO54Jf8l
もう少し日本語を勉強された方がいいみたいですね
640優しい名無しさん:2008/11/11(火) 23:07:09 ID:xkN2awJU
ねちっこい見方せずに、たとえ間違ってるのに気付いても、ニュアンスで
理解してやれよ。何を言いたいのかくらい読みとれてるのに、あえて
間違いを指摘してんだろ?神経質になり過ぎると疲れるぞ。
641優しい名無しさん:2008/11/12(水) 08:26:07 ID:7YsEKh+t
疲れきっています・・
642優しい名無しさん:2008/11/12(水) 12:05:01 ID:cdDqhipO
一応用意したけどここの状態なら蓋すれば上の横穴みたいな通風孔塞がないほうが良い?
疲れきって前のレス読み返す気力無いんのでスミマセン
http://p.pita.st/?00xcdmwx
643優しい名無しさん:2008/11/12(水) 12:24:23 ID:ThHvzaCL
あ、俺と全く同じコンロだな
コーナンで買ってきた
今、横穴を耐火パテで埋めている最中
644優しい名無しさん:2008/11/12(水) 13:12:34 ID:0KfTkIkG
>>642前にも同じ画像貼ってたろ!!市ねよクズ!!お前在日か?テメーさっさと市ね!
645優しい名無しさん:2008/11/12(水) 19:12:40 ID:cdDqhipO
>>644
僕も終わっているけど、あなたは救いよう無いかもしれない
646優しい名無しさん:2008/11/12(水) 19:31:20 ID:dWE2pC6j
>>645
小細工するより2つ焚いたほうが早い気ガス
確かCOを酸化触媒で過熱するとCO2になるんじゃなかったっけ?
647優しい名無しさん:2008/11/12(水) 20:30:28 ID:cdDqhipO
>>646
スイマセン理数系弱いもので・・・
血行日が近いので焦ります
648優しい名無しさん:2008/11/12(水) 20:53:19 ID:VOMdH4W0
>>642
失敗したくないならこのスレだけでも最初から読め
読まなくて失敗したら後悔しきれんぞ
役立つ情報書いてあるから
649優しい名無しさん:2008/11/12(水) 20:58:56 ID:/iH7/K6s
>>648途中で読むのが嫌になる。このスレ。
    あなたは、自殺防止ストップキャンペーンの人ですか?
650優しい名無しさん:2008/11/12(水) 21:07:54 ID:VOMdH4W0
>>650
今月の実行予定者だよ
ただそれだけ
651優しい名無しさん:2008/11/12(水) 21:23:53 ID:cdDqhipO
>>648
スイマセン
道具は揃えたんですけど詰めが甘くて・・・
652優しい名無しさん:2008/11/12(水) 21:24:01 ID:mu81pgSt
眠剤ってレンドルミンしかないんだけど大丈夫ですかね?
653優しい名無しさん:2008/11/12(水) 21:26:01 ID:/UqyuAZq
 nullpo
654優しい名無しさん:2008/11/13(木) 01:33:04 ID:wloKn3T/
GAッ!
みたいなので良いのかすら?ワンセットってぇ事で。
655優しい名無しさん:2008/11/13(木) 10:42:00 ID:qX8W+DIX
>>545
結石はマジで痛いらしいね。死を自ら希望するほどの壮絶な痛みがあるそうな。
656優しい名無しさん:2008/11/13(木) 11:22:58 ID:SHVVb5rx
>>652
それで眠れるのなら大丈夫。
657優しい名無しさん:2008/11/13(木) 15:49:40 ID:G6XOTc8Q
車はステーションワゴンでコンロ1個、七輪2個買いました。
何か下敷きした方がいいですか?
658優しい名無しさん:2008/11/13(木) 16:09:35 ID:ronKnqD3
その前に失敗したくないなら七輪やめてコンロ3個にした方がいい
659優しい名無しさん:2008/11/13(木) 16:22:58 ID:yG+XODhS
下にレンガを置かないと熱くなって車が燃えるのでは?
660優しい名無しさん:2008/11/13(木) 16:43:21 ID:G6XOTc8Q
足元より荷台に置いた方がいいですかね?
ずーと七輪とイメージしてましたがコンロですか
。川田亜子は七輪2個でしたかね?
失敗恐いです。
661おばしゃん:2008/11/13(木) 16:44:45 ID:cNeEZm96
みんな、失敗しないようにしてください
662優しい名無しさん:2008/11/13(木) 16:51:02 ID:JG4b1wgh
>>660
報道も七輪とコンロの区別が出来てないから
663優しい名無しさん:2008/11/13(木) 17:04:27 ID:G6XOTc8Q
俺、買ったやつは両方似たかんじです。
過去レスや記事見るとフライパン、皿、火鉢とかありますね。
664優しい名無しさん:2008/11/13(木) 17:21:34 ID:ronKnqD3
まあ自分が信じた方法で後悔ないようにやればいいじゃん
その方が失敗しても誰も責めないですむし
665優しい名無しさん:2008/11/13(木) 18:47:06 ID:hGaeDr94
>>655
昨日その友人の葬儀だった。決行するとか軽々しく書き込みする奴は、周りの人達の事をよく考えろ。
666優しい名無しさん:2008/11/13(木) 18:51:45 ID:hugRIIV1
 尿管結石は七転八倒の苦しみで起き上がれないほど痛く、
脂汗を流して苦しむといわれています。第一回目の痛みの
発作は突然襲うことが多いようです。突然襲う激痛で
あわてて救急車を呼び、病院に担ぎ込まれることになります。
しかし、病院に着いた頃には痛みがなくなっていることもあります。
そして、結石の痛みは万人に起こるのではなく、同じ人に
何度も起こるのです。尿路結石の痛みは、結石が腎盂や
尿路から動いて尿の流れが阻止される時に起きます。
この痛みの原因は、腎盂内圧の急激な上昇によるものと考えられています。
この急激な腎盂内圧の上昇には尿管の蠕動運動が関与していると考えられています。
667優しい名無しさん:2008/11/13(木) 19:38:06 ID:hSnMVe4d
練炭自殺のまとめサイトってないの?
668優しい名無しさん:2008/11/13(木) 19:44:26 ID:JG4b1wgh
>>665
苦しんでる本人はスルーなんですね
669優しい名無しさん:2008/11/13(木) 20:53:53 ID:hGaeDr94
>>668
は?
670優しい名無しさん:2008/11/13(木) 21:04:31 ID:ronKnqD3
練炭スレも硫化水素スレみたいにテンプレ充実してたらいいのに
こんなテンプレじゃやり方わからん
671優しい名無しさん:2008/11/13(木) 21:22:04 ID:JG4b1wgh
硫化も一時期はテンプレは削除対象だったんだがね
練炭も削除対象からハズレたのかな
672優しい名無しさん:2008/11/13(木) 22:10:09 ID:hSnMVe4d
どんな練炭コンロがいいのか?
練炭コンロにどんな加工をすればいいのか?
練炭はどれを買えばいいのか?
車に目張りはひつようなのか?
レンタカーで実行した場合は損害費用をどの程度要求されるのか?
キャンプ場でテント内で実行は可能か?
睡眠剤は市販のドリエルでも大丈夫か?

今シーズンがラストチャンスなんで必死です。
テンプレかまとめサイトが欲しいです。
673優しい名無しさん:2008/11/13(木) 22:41:22 ID:G6XOTc8Q
>>672
ようするに火事にならんようガードして着火と同時に酒潰れ気絶だな。
コンロに加工とか実例見るとないよ。
レンタカー、賃貸部屋はやめましょう。
674優しい名無しさん:2008/11/13(木) 22:45:25 ID:hSnMVe4d
>>673
ありがとうございます。
ホームセンターで2個買いたいんですが、怪しいですよね。
1個ずつ買おうかな。買う時に何か言われますか?
きょうは
675優しい名無しさん:2008/11/13(木) 22:46:53 ID:hSnMVe4d
>>674
途中で書き込んでしまいました。
今は睡眠剤と抑鬱剤でまともな思考ができませんが、明日以降入念に計画を練ります。
676優しい名無しさん:2008/11/13(木) 22:58:27 ID:ronKnqD3
>>675
テンプレがないんだから一人のレスを鵜呑みにせずスレを最初から読み直せ
677優しい名無しさん:2008/11/13(木) 23:12:53 ID:0OEIz1dN
俺に5万くれない?
678優しい名無しさん:2008/11/13(木) 23:34:20 ID:YWkQ+z2B
焦って情報集めずに結構すると失敗するぞ
679優しい名無しさん:2008/11/13(木) 23:44:35 ID:G6XOTc8Q
俺は恥ずかしいから携帯通販で8個入り練炭買い、ホームセンターで木炭コンロ980円1個、違う店で七輪1個1270円をわけて2個買った。
明日は下敷きに耐熱良さそうなのと囲いのなんか買いに行こうと思う。
あ、チャッカマンとステンレスブラシも買った。
ちなみに練炭は店で買った方がはるかに安い。1個バラ売りの店もある。
酔ってる。
680優しい名無しさん:2008/11/13(木) 23:54:31 ID:ronKnqD3
>>679
散々忠告してるのにそれでやって失敗しても練炭は苦しいとか言わないでね
681優しい名無しさん:2008/11/14(金) 00:27:57 ID:uI8axnc8
>>680
あなたの細かいプラン聞きたい。
俺は朝まで見つからない所ですぐ発見してもらい家族には生命保険請求、その他請求、解約などスムーズに死後処理してもらいたい。
682優しい名無しさん:2008/11/14(金) 00:37:02 ID:uI8axnc8
>>680
お前はすかしたダメ出し野郎だな?
ま、他スレで俺がお前みたいだったが。
実例見た方がためになる。
683優しい名無しさん:2008/11/14(金) 00:43:03 ID:NNugW+ZQ
基本的には>>598のやり方でいいけど
着火はできれば車外でして1時間放置
別に耐熱パテはいらない
アルミテープだけでおk
練炭はミツウロコのマッチレンタン使用

こんな感じかな
684優しい名無しさん:2008/11/14(金) 00:45:04 ID:uI8axnc8
実例シリーズ。
石川県火鉢1個
福井県後部座席七輪1個
長崎県埼玉県助手席七輪1個。
大阪府フライパン七輪。
東京都皿に練炭8個。
マンション七輪火事などだ。
オチルのが大事なんだな。やっぱ徹夜睡魔だな。
685優しい名無しさん:2008/11/14(金) 00:53:06 ID:NNugW+ZQ
それってソースは報道なんだろうけど
マスコミはコンロも七輪で報道してるから鵜呑みにはできない
川田亜子の報道では七輪と書いてる記事とコンロと書いてる記事の両方を確認してる
細かい内容までは信用できない
686優しい名無しさん:2008/11/14(金) 01:10:21 ID:uI8axnc8
>>685
あなたはできる!
687優しい名無しさん:2008/11/14(金) 01:30:46 ID:K0T+p+Ae
韓国籍で山口組系組員の石政九(ソクチュングゥ)ら4人を太田市長宅襲撃に関しトラック窃盗容疑で逮捕
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226589235/
688優しい名無しさん:2008/11/14(金) 08:14:10 ID:hz2WaWoO
眠楽カプセル試したことある人いますか?
689優しい名無しさん:2008/11/14(金) 11:19:03 ID:AEVSxhgj
来週の本格的な冷え込みは追い風だな
あと一週間か・・・
690優しい名無しさん:2008/11/14(金) 12:29:42 ID:NNugW+ZQ
木曜から冷え込むみたいですね
691優しい名無しさん:2008/11/14(金) 14:08:08 ID:eC66YHRJ
まぁ、でも冬はこれからだし焦って失敗しないように注意しなきゃね
692優しい名無しさん:2008/11/14(金) 17:13:53 ID:uI8axnc8
ホームセンターで下敷きに合いそうなレンガタイル買ってきたぜ。
一応、ガステーブルなんか囲むような物も買ってきたぜ。
693優しい名無しさん:2008/11/14(金) 18:11:17 ID:ll+hffSb
朝日 「我々はトヨタよりパチンカスサラ金を取ります。」
694優しい名無しさん:2008/11/14(金) 19:36:11 ID:z4CekwCk
>>692
練炭の方法はかなりいろいろ材料が必要だからしっかり調べて失敗し
ないようにね。
695優しい名無しさん:2008/11/14(金) 22:09:16 ID:eKPzsaiU
練炭自殺は、私にはハードルが高すぎて無理みたいです。
もっと楽に、そしてきれいに死ぬ方法はないのでしょうか?
696優しい名無しさん:2008/11/14(金) 22:33:40 ID:05MhUkGL
徹夜する>冬山に行く>お酒飲む>睡眠薬飲む>起きていられなくなったら上着脱いで眠る

凍死できると思われ
697優しい名無しさん:2008/11/14(金) 22:52:16 ID:NNugW+ZQ
>>695
スレ違い死ね
698ひみつの致死性ガス:2024/06/24(月) 21:09:35 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
699優しい名無しさん:2008/11/14(金) 23:19:17 ID:eKPzsaiU
>>698
その方法は、絶対だめです。
硫黄の影響で緑色になるので、きれいとは言えません。
ゆで過ぎて緑色になった卵の黄身を思い浮かべればわかります。
700優しい名無しさん:2008/11/14(金) 23:41:36 ID:jSj/o5Sw
700|_-)
701優しい名無しさん:2008/11/15(土) 00:01:57 ID:fi5Cqsxd
>>697
そうきついこと言わないで優しく接してあげようよ。
>>695
あなたの望む情報に出会えるかも
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1225879753/l50#tag55
702優しい名無しさん:2008/11/15(土) 00:31:07 ID:Dinitwvx
軽なら七輪1個でもおK。(目張りもしてなかった)
“親に迷惑かけたくない”と思ってるなら
車のシートにはカバーを。遺書も置いて。
出来るなら濡れ雑巾かウェットティシュも。
遺体は綺麗。寝てるようにしか見えなかった。
睡眠薬も飲んでいない。

身内が練炭で死んだからな。
遺書が無いと身内が警察に質問の嵐。
シートカバーは、煤だか煙で粉粉した物が付着するから。
帰りには身内が乗って帰るし。
窓も煤などで見えにくいので、拭く物がいる。

ただ家族を狂わすぞ!!!
母親も“一人で可哀想だから”と自殺したんだ。
俺もたいして悩みなんか無いのに、
無性に死にたいと思うようになった。
親父がいるから、なんとか生きてるけどな。
703優しい名無しさん:2008/11/15(土) 00:40:26 ID:494HgAzA
>>702
車の状態考えてテントですることにしてる
新車なんで家族に残しておきたいから
704優しい名無しさん:2008/11/15(土) 01:12:19 ID:L9SQLVST
眠剤って体質、耐性によって効き方は違うよな?
ベゲAなんか慣れちゃって全然効かないんだが
ハル0.25を5錠飲むと簡単に寝れる
抜けは早いが・・・
ハル+ロヒだと8時間は寝れるんだが
ベゲA飲むと逆に寝れなくなってしまう
俺だけか?
ベゲAとデパスは俺には合わないのに
隔週で処方されるから増える増えるw
安いから良いし、高額医療で返ってくるから良いけどさ
705優しい名無しさん:2008/11/15(土) 01:44:14 ID:a+j3oywD
明日レンタカーで軽をレンタルして練炭でやろうと思ってます。

まず12時間以上絶食して最後に下剤。
死んだら糞尿が漏れるそうなので…

薬は
精神科に通院してるので睡眠薬は大量に持ってるので安心^^


あと注意する点とかありますかね?
空気がでそうなとこテープしたり…?

中危険です みたいな張り紙
…はマズイですかね?開始30分で警察に見つかったら最悪ですし。

何かアドバイスよろしくです。
706優しい名無しさん:2008/11/15(土) 01:47:00 ID:a+j3oywD
軽自動車だと練炭は普通に七輪1つで燃やせば大丈夫ですか?

失敗したくないので不安…
あと時間もないのでorz
707優しい名無しさん:2008/11/15(土) 01:50:57 ID:TOjS1aM5
中危険です貼紙は硫化水素だよ。
オムツしておけば。
708優しい名無しさん:2008/11/15(土) 01:54:30 ID:TOjS1aM5
現代睡眠薬って飲んだ瞬間に気絶のように眠れる訳じゃないんだろ?
誰か書いてたように徹夜で酒潰れ着火同時気絶が理想じゃね?
709優しい名無しさん:2008/11/15(土) 02:14:59 ID:TOjS1aM5
このスレの常連さん達はテープだのパテだのステンレスブラシだの段々七面倒くさくなってるが、実例の母子心中の人らはだいたい七輪1個で逝ったりしてるんだな。
まあ、七輪無ければ皿でもフライパンでも使って3つ位使ったら。
バラでも売ってるけどだいたい8〜14個売で練炭余ってるだろ?
つうかレンタカー借りるより小さいテント買えよ。生意気ゴメンm(__)m
710優しい名無しさん:2008/11/15(土) 02:26:36 ID:TOjS1aM5
このスレの常連さん達は段々、テープだのパテだの七面倒くさくなってるが実例の母子心中何件かみるとけっこう七輪1個で逝ってるんだよな。
まあ、バラでも売ってるけど大体8〜14個売りで余るだろ?七輪とか無ければ皿でもフライパンでも使って3個位着火すれば。実例あるし。
レンタカー借りるよか小さいテント買おうぜ。なるべく家族にゃ迷惑かけないように。
ついで言うと国保、年金入っておこうぜ。俺も入ろうと思う。月曜に市役所行くぜ。
711優しい名無しさん:2008/11/15(土) 02:39:32 ID:a+j3oywD
じゃあレンタカー借りてテントも買うことにします。

あと
>>598
さんの説明みたんですけどよくわかりません…
どなたかもっと分かりやすくよろしくお願いします。
もう時間が残されてないので(ノД`)

二次空気口を耐熱パテと耐熱アルミテープで塞ぎ、一次空気口を全開にする
>これはコンロの話?
七輪だとなんの細工もなしでいけますか?

よろしくお願いしますm(__)m
712優しい名無しさん:2008/11/15(土) 02:49:34 ID:TOjS1aM5
円筒型コンロの話しだな。このスレの最初の方に図解あったよ。
近くの店で1350円であった。俺もそっち買えばよかったかな。七輪3個買った。
713優しい名無しさん:2008/11/15(土) 03:33:49 ID:L9SQLVST
>>708
それはないだろ。
俺は入院中に寝れなくてレンデドルミン2錠
ハルシオン2錠
これでも全く寝れなかったけど。
耳栓も買ったけど神経過敏になってるせいか
結局その日は寝れなかったよ。
ベゲAが効いたのは飲み初めて1週間程度
寝起きは抜けの悪さで最悪だったし
マイナートランキライザーの組み合わせが1番良いと思う。
寝る為の目的ならね。
それに大量に服薬も止めておけ
吐くし、そもそも飲む事、事態が苦痛だよ
胃洗浄なんて最悪だぞ
あの看護師の蔑んだ目が忘れられない・・・
やっぱり人の少ないSAが理想なのかな?
死んだ後は社保なら家族埋葬料が出るし
国保でも出るから
葬儀なんて希望してないから密葬、家族葬なら足りるだろうし。
あとは確実な練炭の方法と場所だけなんだよな。
レンタカーでも屋内でも、キャンプ場でも
相続放棄してもらえば家族に支払い義務もないだろうし
マジで確実に逝ける練炭がしりたいです。
要するに、気密性の高い空間で燃やした練炭
煙が落ち着いた練炭を眠くなったら車内に運べば良いの?
714優しい名無しさん:2008/11/15(土) 03:34:59 ID:7jv6jgXh
自殺未遂で障害者になったら年金は下りないのって、みんな知ってるの?
715優しい名無しさん:2008/11/15(土) 03:45:37 ID:gn/lfQ1J
マジな話、下ります。
嘘を書くな  >>714
716優しい名無しさん:2008/11/15(土) 03:49:21 ID:TOjS1aM5
相続放棄になるかな。
障害者年金じゃないのか。
普通、車内で着火しないの?
俺のはシナケン、着火実験してみよ。
昔、バイトでコンクリート養生で練炭使ってたが20年前なんで忘れてた。
717優しい名無しさん:2008/11/15(土) 07:18:05 ID:8zdIiiH0
このスレの常連さんはいつまでも死ねないヘタレです。
718優しい名無しさん:2008/11/15(土) 09:16:29 ID:21Q78G6t
これ良くない?
http://p.pita.st/?97d2dx4k
719優しい名無しさん:2008/11/15(土) 09:28:26 ID:0M2wyPpX
>>718
隙間用だからトロトロでゆるそうだな
大穴が埋まるほど硬いといいけど
720優しい名無しさん:2008/11/15(土) 09:55:06 ID:21Q78G6t
>>719
試したら教えます
721優しい名無しさん:2008/11/15(土) 13:00:49 ID:iYofZzwq
失敗の書き込みがないってことは
みんな成功したんだろうか
722優しい名無しさん:2008/11/15(土) 13:07:30 ID:8zdIiiH0
ずっと入院、要介護かもしれない。
723優しい名無しさん:2008/11/15(土) 14:07:47 ID:A9GuRyTa
>>721
今までで何回か失敗の書き込みあったよ。
重体になれば書き込みなんかできないだろうし
724優しい名無しさん:2008/11/15(土) 14:22:53 ID:z6e0/KjR
失敗の書き込みのいずれもが中途半端にやったのが原因だけどね
豆炭を使ったやつ、6畳の部屋で練炭コンロ1個だけでやったやつ、睡眠薬飲まなかったやつ
ちゃんとやったやつで失敗したっていう書き込みは見たことない
一酸化炭素中毒事故で重篤な後遺症残った人でもHP作ってるのに
書き込みもできないような後遺症残って失敗してるとは考えにくい
みんな無事に逝けたのだ
725優しい名無しさん:2008/11/15(土) 14:30:53 ID:8zdIiiH0
もう二度と自殺なんかしたいとは思わなくなったのかも。
726優しい名無しさん:2008/11/15(土) 15:45:08 ID:TOjS1aM5
うーん、話しまとめると成功した人らは上付きコンロに着火面を上にして2次送風口どうたらより、七輪なんかに着火面を下にして早く眠るってことかな?
727優しい名無しさん:2008/11/15(土) 20:41:18 ID:5hep4l6J
まさかの失敗。

置手紙を残し(今までお世話になりましたチックな)、
家を出て2週間。
最後だからと金を使いまくり、それにも飽きていよいよやるかと
山に向かってたらパトカーに捕まりました。

親が家出人として捜索願いをだしてて、Nシステムでやられた。

なんかさ、最悪だよ…

まぁそういうこともあるという情報提供で。
728優しい名無しさん:2008/11/15(土) 20:50:52 ID:VL+gVZQe
Nシステムってそういう用途なの?
オウムの犯人クラスを捕まえる為のものだとおもってたよ
729優しい名無しさん:2008/11/15(土) 21:03:12 ID:5hep4l6J
>>728
俺もそう思ってた…
たかだか家出くらいでと。
でも、手配車両(家出も含めて)がそのシステムを通過したら
その所轄に連絡がいくみたい。
その1つのNシステムに限れば、そこを通過する手配車両の数なんて
限られてるし、対応するみたい。
あまり詳しくは教えてくれなかったけど…
730優しい名無しさん:2008/11/15(土) 21:54:46 ID:MYgCxrC8
詳しい人がいるなら失敗の可能性が低い方法をおしえてくれればいいのに。
他人の方法を否定するだけの人の気持ちがわからん。
このスレに来る人はみんな追いつめられて必死だってわからないのかな?
失敗して後遺症が残る事を楽しみにしてるのかな?
せっかく練炭シーズンが始まったのに「過去レスよめ」というだけなら書き込むなよ、他人の気持ちがわからない人間のクズが。
731優しい名無しさん:2008/11/15(土) 22:02:10 ID:TOjS1aM5
>>730
だからこそ他と違いこのスレだけは1から読むべきだ。
俺は過去のも見たくてしょうがないが見れない。
732優しい名無しさん:2008/11/15(土) 22:03:11 ID:nt9F1bvD
コンロと練炭を各2個ずつ買ってきました。
練炭は14個で一セットが基本らしかったのですが、
「バラ売りもします。店員に声掛けてください」と書いてあったので

店員に「バラ売り出来ますか?」と聞いたら
   「本当はしないんですよ、車に持ち込んで自殺とかあるから…
    どうしもって人には売りますけど。」
   「2個下さい」
   ちゃんと売ってくれました。
   汚れないようビニールにも入れてくれました。
でも、練習用に3個にすればよかった…。
733優しい名無しさん:2008/11/15(土) 22:18:19 ID:Cbu2E3uj
練炭焚くまえに見つかっただけだからまだチャンスはあるじゃん。
手紙残して家出たみたいだけど・・
734優しい名無しさん:2008/11/15(土) 22:47:13 ID:VdUK4Yt3
前にも手紙家に残して失敗というスレがあったね
遺書は家に残さない
成功確率上げたければこれも注意点として重視しておく
735優しい名無しさん:2008/11/15(土) 23:59:38 ID:TOjS1aM5
僕もこのスレ知ったの今週ですが初めて見た人、とりあえずここだけでもみよう。
>>357
736優しい名無しさん:2008/11/16(日) 00:28:15 ID:hEoVWUrF
キャンプ場でテントはっていくつもりだけど
寝返りとかでコンロ倒して火事にならないか心配…
決行前にできる防火対策は、
コンロの下にレンガを置くだけかな?
737優しい名無しさん:2008/11/16(日) 00:39:45 ID:mcEnfSlE
燃焼実験してみた
二次空気口はアルミテープで塞いだだけで問題なかった

http://imepita.jp/20081116/009450

着火してすぐは10秒ぐらい30センチ程火柱が上がるから車内での着火は無理だね
車の荷台に下に何も敷かずに1時間置いたけどレンガなんていらないと思った
アルミホイル二重ぐらいで十分
ミツウロコのマッチレンタンは噂通り煙が少なかった

http://imepita.jp/20081116/009631
738優しい名無しさん:2008/11/16(日) 00:56:04 ID:l+h+aUxF
>>737
実験乙。

やっぱりレンガは必要ないよなあ。
実験後、俺は畳の上にコンロ放置しといたよ。
畳、熱くならなかった。練炭は燃え続けてたけど。
739優しい名無しさん:2008/11/16(日) 01:02:04 ID:/0U5mGxu
僕も実験したけどクッションフロアの床が熱でコンロの足跡がついた
740優しい名無しさん:2008/11/16(日) 01:04:47 ID:/0U5mGxu
>>727
死ぬ前に余計なことし過ぎじゃない
741優しい名無しさん:2008/11/16(日) 02:03:11 ID:IapLgO6T
キャンプ場でCO中毒か、男性が死亡

山梨県富士河口湖町のキャンプ場で、一酸化炭素中毒とみられる事故があり、61歳の男性が死亡。
男性の妻も意識不明の重体となっています。

15日午後3時すぎ、山梨県富士河口湖町の本栖湖キャンプ場のバンガローで、
埼玉県の会社員・山田敏雄さん(61)が死亡しているのを、29歳の長男が発見しました。

山田さんは家族3人で前日からキャンプに来ていて、56歳の妻が意識不明の重体、長男も軽症だということです。

バンガローでは練炭で暖をとっていたとみられ、警察は、一酸化炭素中毒の可能性が高いとみて調べています。
(16日00:50)

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20081116/20081116-00000004-jnn-soci.html
742優しい名無しさん:2008/11/16(日) 04:08:50 ID:mKFm2T+v
>>740
死ぬことだけ考えればよい
自決するときまで周りのことなぞ考慮する必要はない

743優しい名無しさん:2008/11/16(日) 04:09:44 ID:mKFm2T+v
>>741
両方逝けた方が幸せだったとオモ

744優しい名無しさん:2008/11/16(日) 04:39:38 ID:7jwgiJSQ
>>737
俺といっしょのこんろだ
745優しい名無しさん:2008/11/16(日) 07:28:50 ID:FezvfrlE
>>737


着火材が燃えるまで火がやケムリが出る
車だと下がゴムマットや安物絨毯だとヤバイが
ダッシュボードのような耐熱樹脂や難炎絨毯なら大丈夫
有名どこの道具やっぱりいい

お約束通りだの
746優しい名無しさん:2008/11/16(日) 08:28:18 ID:DU+aXkKL
練習なんていらない。
十分な情報に基づいて綿密な計画を立てたら、
あとはためらわず実行するのみ。
747優しい名無しさん:2008/11/16(日) 10:54:42 ID:mcEnfSlE
最初ライターでも着火できるたろうと思ってたら無理だったのでマッチ買いに行った
火柱とか煙ので具合、臭いなど確認できたので事前に実験してよかった
いきなりやってあの火柱はかなり驚くよ
とりあえず車内で2個でやろうと思ってるけどどれくらい暑くなるのかわからん
水曜日からの冷え込みに期待
748優しい名無しさん:2008/11/16(日) 11:00:56 ID:zx/kyrOW
練炭に火をつけた経験が無いなら、だまされたと思って
一度はためした方がよいと思いますよ。(予期せぬ出来事防止)
749優しい名無しさん:2008/11/16(日) 11:02:20 ID:wRoLpDBG
チャッカマンなら100均でも売ってるよ
750優しい名無しさん:2008/11/16(日) 11:11:31 ID:mcEnfSlE
マッチなのか
チャッカマンなのか
アウトローぎりぎりいっぱいで
マッチなんです
751優しい名無しさん:2008/11/16(日) 12:09:37 ID:/0U5mGxu
>>747
バーナーが良いですよ。
部屋で着火したけど、炎はそんなに出ませんでした。
752優しい名無しさん:2008/11/16(日) 12:14:07 ID:FezvfrlE
直火を見たことのない奴がいるのかな
キャンプも料理も経験がないと
ライターの火以外ではビビルのかね
753優しい名無しさん:2008/11/16(日) 12:14:51 ID:mcEnfSlE
>>751
私はマッチ派なのであなたの意見を押し付けないでください
ミツウロコのマッチレンタンは火柱が上がりました
あなたが使った練炭が何なのかわからないのでコメントできません
754優しい名無しさん:2008/11/16(日) 12:39:51 ID:/0U5mGxu
>>753
はぁ、押し付けた?
参考に言っただけですよ・・・


かなりビョーキですね
755優しい名無しさん:2008/11/16(日) 12:42:35 ID:/0U5mGxu
>>753
失礼言い方が良くなかった






ビョーキでなく、かなりの馬鹿だったんですね
756優しい名無しさん:2008/11/16(日) 12:50:14 ID:D5A4cP7n
まぁまぁ喧嘩腰にならんで
些細な情報でも参考になるんだから
757優しい名無しさん:2008/11/16(日) 13:17:06 ID:l+h+aUxF
どっちもどっち。

ライターじゃ点かなかったからチャッカマン買ってきた。
いい感じ。
758優しい名無しさん:2008/11/16(日) 13:19:21 ID:D5A4cP7n
>>741
これ何個練炭使ってたんだろ
759優しい名無しさん:2008/11/16(日) 14:08:11 ID:ExshSyHK
>>741
気密性がないようなバンガローでも逝けるんだな
目張りもあまり関係ないって事か・・・
あまり深く考えないで練炭焚けば良いような気がしてきた
ミツウロコだの練炭コンロだの七輪だの耐熱テープだの・・・
スレ読んでいくとどんどん面倒になって、準備だけで疲れる
760優しい名無しさん:2008/11/16(日) 14:36:27 ID:/0U5mGxu
とりあえず前日にこのスレに貼った耐熱性モルタルを二次通気孔に詰めました。
http://p.pita.st/?kif285xg
一応ステン束子買ってきたんですが、二次通気孔塞ぐなら要らないのかな?
761優しい名無しさん:2008/11/16(日) 14:53:20 ID:7rZlkLEZ
>>737
10秒位30a火柱だったら車内で着火可能じゃないか?
徹夜酒でもう眠るって時に車外で着火して中に持ってく体力あるなら逃げ出しそうだ。
1時間は車外でどうたらって書きこみも見たが無理だろ?
誰かが書いてた眠らなきゃ逝けないじゃなく眠ってなくちゃ逝けない、だな。
762優しい名無しさん:2008/11/16(日) 15:16:46 ID:c0Sslr4f
はっきり言うが咳き込んで泣きながら逃げ出る
763優しい名無しさん:2008/11/16(日) 15:30:45 ID:cJxr+RoE
着火して火が安定したあと、コンロは持ち運べるものなのでしょうか?
764優しい名無しさん:2008/11/16(日) 15:32:19 ID:mKFm2T+v
>>759
何をしても逝く時は逝くもんだ

765優しい名無しさん:2008/11/16(日) 15:53:43 ID:/0U5mGxu
あとは屋外で練炭に着火して一時間くらいは放置して屋内に入れたらレンガ敷いてステン束子被せて、一次通気孔を5ミリくらい開けておけばいい?
ちなみに二次通気孔は耐火モルタルで塞いであります。
http://p.pita.st/?likuss2z
766優しい名無しさん:2008/11/16(日) 16:13:45 ID:7rZlkLEZ
暑くなったコンロなどは軍手などで持てる。
てか、けっこう重い。
バイトで使ってたが14個入り練炭でも一瞬火柱立つやつ、そうでもないやつさまざまだった。
最初の1個の真ん中にちょろっと着火して2個目と着火面同士合わせて火が起こるのを待つやり方だと大丈夫だったかな。煙は我慢の範囲内だった。
車外で1時間どうたらでの実例あったら誰か教えてくれ。
もはや滑稽に見える。
767優しい名無しさん:2008/11/16(日) 17:18:16 ID:DjgRIOzG
一時間もおかないで火勢が落ちたら車内でもテント内にでも入れればいいんでない
768優しい名無しさん:2008/11/16(日) 17:22:15 ID:/0U5mGxu
なんとなくボーっとしてきた
少し頭ドックンしてる感じ
本体は思いの外熱くないですね
http://p.pita.st/?scixgisw
あと一つ追加してみます。
この先どうなりますか・・・
769優しい名無しさん:2008/11/16(日) 17:28:27 ID:DjgRIOzG
ステンレスたわし効果ある?
770優しい名無しさん:2008/11/16(日) 17:34:55 ID:VZ716plK
>>768
今はまだ実験中だよね?本番を実況してんじゃないよね?
771優しい名無しさん:2008/11/16(日) 17:45:05 ID:/0U5mGxu
>>770
本番は山奥へ行ってきます
自分もそうですけど、皆さんの参考がてら実験してます
今ユニットバスに入れて完全に密閉してます。
もう少し置いてから中に入って確認してみます。
772優しい名無しさん:2008/11/16(日) 17:56:07 ID:VZ716plK
>>771

> 自分もそうですけど、皆さんの参考がてら実験してます


びっくりした…参考にするよ。ありがとう。
773優しい名無しさん:2008/11/16(日) 17:57:31 ID:wRoLpDBG
>>771
貴重な情報提供ありがとう。
774優しい名無しさん:2008/11/16(日) 18:14:26 ID:/0U5mGxu
今ユニットバス入ったらかなりモヤってて、これじゃ息苦しくて眠剤かなり飲まないと無理っぽいですね。
それか2時間くらい放置してからユニットバス入れたら違ったのか?
もしかしたらステン束子が関係してるのかもしれないので外して再度、時間おいてみます
775優しい名無しさん:2008/11/16(日) 18:24:07 ID:c70uT7o+
神が現れたな
感謝いたします
776優しい名無しさん:2008/11/16(日) 18:47:27 ID:/0U5mGxu
ステン束子外したら余計に勢いよく燃えてきた
再度ステン束子被せて二次通気孔もう少し閉めて様子見ます
さすがにユニットバス入ると噎せます
http://p.pita.st/?scixgisw

これで問題点が浮上してきたけど本番は煮詰めて成功率上がると考えてます
777優しい名無しさん:2008/11/16(日) 18:49:29 ID:mjae23q+
777ゲット
778優しい名無しさん:2008/11/16(日) 19:40:24 ID:7rZlkLEZ
http://p.pita.st/?m=vwcvffpz
普通の4号じゃなくこんな豆炭みたいなの俺の近所では見かけんかったが。
知ってる女はこれで先月、スパシオにバーベキューコンロ、皿で逝ったよ。川越市だ。
779優しい名無しさん:2008/11/16(日) 20:04:58 ID:/0U5mGxu
だいぶ良い感じになってモヤらなくなりました。
燃焼して火は立っていますが暑くなくて、これならクルマは一つで大丈夫みたいです。
2つだと暑くなりすぎかも・・・
780優しい名無しさん:2008/11/16(日) 20:52:39 ID:VZ716plK
>>779
結局、ステン束子はあったほうがいいって事なのかな?
781優しい名無しさん:2008/11/16(日) 21:06:10 ID:/0U5mGxu
>>780
そうみたいです。
今ユニットバス入ったら確実に逝けそうな状態で安定するのに2時間くらいかかりました。
782優しい名無しさん:2008/11/16(日) 21:34:07 ID:DjgRIOzG
たわし買うか
783優しい名無しさん:2008/11/16(日) 22:10:12 ID:/0U5mGxu
なんか臭いが鼻にツーンとくる
やはり噎せますね。しばらく頭突っ込んでいると、頭少し重たくなる感じ
出てからも、まだ少し頭痛いですね。
でも全然暑くないし眠剤で昏睡すればアボーンだね。
真似したら駄目ですよ。
http://p.pita.st/?wmjflqra
784優しい名無しさん:2008/11/16(日) 22:18:59 ID:VZ716plK
>>781
二時間かあ…その時間、複雑な心境になるんだろうなぁきっと。
785優しい名無しさん:2008/11/16(日) 22:23:00 ID:/0U5mGxu
>>784
考えるの?
786優しい名無しさん:2008/11/16(日) 22:33:15 ID:VZ716plK
>>785
ん?何を?ごめん、色んな意味にとれるから^_^;
787優しい名無しさん:2008/11/16(日) 22:34:27 ID:/0U5mGxu
ヤバい、頭痛と言うより後頭部、延髄のあたりがズキズキしてる
やはり高濃度の一酸化炭素が発生してたのかな?
788優しい名無しさん:2008/11/16(日) 22:35:23 ID:/0U5mGxu
>>786
予定たててるの?
789優しい名無しさん:2008/11/16(日) 22:38:36 ID:AYtZRCeX
今日、車の横で、練炭コンロと練炭ストーブで炊いた。
チャッカマンで火をつけた。ライターだと、ちょっとキツイね。
着火剤の火薬は5分位、パチパチいってたかも。
コンロもブリキのストーブも、周りに火が付くほど熱くならない。
30分ほっとけば安定してる感じ。
あんまり深く考えなくても逝けると思う。
2時間後、火を消して帰ってきた。
アレを車内に入れれればなぁ・・・・・・・・・・
まだ練炭2個残ってるから、大丈夫。
790優しい名無しさん:2008/11/16(日) 22:43:03 ID:VZ716plK
>>788

>>786
> 予定たててるの?



ここで詳しく云々私的な事言うと、何だかんだで叩かれたりするからなぁ
もし、いやでなければメールしてくれないかな。晒しときます。
[email protected]
791優しい名無しさん:2008/11/16(日) 22:44:54 ID:jEEohj19
>>783
乙です。

ユニットバスで2時間放置なら1000〜1500ppm(2個)
1個なら800〜1200ppmぐらいになってそうですね..
ユニットバスの大きさによってはそれ以上かも。。
(勝手な妄想ですが...)
もし高濃度のCOなら短時間曝露でも脳にダメージをあたえるので
2〜3日後ぐらいに人格変化とか何かおかしいと思ったら
近くの病院か、そのまま逝くか,.. 様子を見るか,... レスるか,....
792優しい名無しさん:2008/11/16(日) 22:55:14 ID:DU+aXkKL
やっぱり、機密性の袋を頭からかぶって、
中でバルサンのようなストッパー付の一酸化炭素スプレー缶を
噴射させれば、誰にも迷惑をかけず確実に死ぬことができるのに。
自殺を認めない宗教的、政治的な時代背景が、
死にたいと思っている人を苦しめているように思います。
生きるのが辛い人にそれでも生きろというのは拷問に近いということを
理解できない想像力の乏しい人たちが社会の中枢を担っているからです。
そういう人を排除することが、生きやすい(=死にやすい)世の中の中に変え
てゆく力になります。
793優しい名無しさん:2008/11/16(日) 23:01:13 ID:VZ716plK
>>788さん大丈夫か?! >>791さんのレス読んだら急に不安になった 返信
して下さい!まさか倒れたりしてないよね?頼むここでいいから返事して!
794優しい名無しさん:2008/11/16(日) 23:20:14 ID:VZ716plK
>>788





返事がない…頭痛がするから寝ただけだよね?そうだよね?(;_;)
795優しい名無しさん:2008/11/17(月) 00:02:35 ID:8hfcBwy+
静寂が>>788の訃報を静かに伝える

合掌
796優しい名無しさん:2008/11/17(月) 01:54:57 ID:5TdqfL1i
ガス湯沸かし器やフツーの火事でも逝く時はすぐ気絶して逝くっつうのに家の風呂場で炊いて大丈夫かよ?
797優しい名無しさん:2008/11/17(月) 06:46:49 ID:ZHRRLJMR
>>793
ご安心ください
死ぬのは土曜日です。
798優しい名無しさん:2008/11/17(月) 06:47:39 ID:ZHRRLJMR
>>794
今は全く平気です
799優しい名無しさん:2008/11/17(月) 06:50:04 ID:ZHRRLJMR
>>796
すいません
あくまでも予行演習ですから
800優しい名無しさん:2008/11/17(月) 07:30:17 ID:8hfcBwy+
>>797
俺も土曜日だ
頑張ろうぜ!
801優しい名無しさん:2008/11/17(月) 07:32:35 ID:6MHMIKUv
http://jp.youtube.com/watch?v=YjLi5oz_x4g
こんな感じなのかな全部 結構火が出ますね
802優しい名無しさん:2008/11/17(月) 07:34:08 ID:6MHMIKUv
みなさんの家にはスプリンクラーとか火災報知器とかついてないんですか?
反応しそうで怖くて室内じゃ実験できないよ
803優しい名無しさん:2008/11/17(月) 07:47:27 ID:ZHRRLJMR
>>800
はい
804優しい名無しさん:2008/11/17(月) 07:52:45 ID:FKqdew3x
>>802
感知器にガムテープ貼っておけばOK
805優しい名無しさん:2008/11/17(月) 08:04:29 ID:YgsnVX6m
>>802
切ればいい
806優しい名無しさん:2008/11/17(月) 08:30:31 ID:QlmxO0at
2000年4月18日。暦の上では春だがその日はとても肌寒い日だった。
主人が仕事から帰宅して「この間買ったお肉を焼こっか」と言ってベランダでレンタンを使って肉を焼いた。
全て燃え尽きなかったのでお湯を沸かしてコーヒーでも飲もう!ということになりベランダからレンタンを家の中に入れて
その上にやかんを置いた。
コーヒーを飲んだ記憶はない。コーヒーを飲む前に一酸化炭素中毒に倒れていたからだ。
寒い夜だったため、窓はしっかり閉めていた。
私たちが発見されたのは翌日の夕方からの打ち合わせに彼が現れず、
連絡も取れないので「これはおかしい」と会社の人が様子を見にきてくれたことによる。
2人の携帯も繋がらず、家の電話はおそらく私が倒れた時にぶつかり受話器が外れてしまったことで発見されるに至ったのだ。
事故発生から22時間(1320分)が経過。
意識がなくなったのが何時頃なのか全く覚えていないが、コーヒーを飲んでいない
のだから、あっという間に倒れてしまったことがうかがえる。
後の検証によるとやかんが空になり底が黒く焦げていたのだから
まだレンタンが燃え始めてすぐに家の中に入れてしまったのだろう。
807優しい名無しさん:2008/11/17(月) 09:45:53 ID:YrZpiDkj
>>797
>>793 です。良かったぁ
生きてた。ホントに焦ったよ。実験中に……
なんて、睡眠薬も飲んでないのに、ふと気がついたら身体の自由が
利かなくて、苦しみ抜いて 没 になるんじゃないかと人ごとながら肝を
冷やした。とりあえずは良かったよ。
808優しい名無しさん:2008/11/17(月) 10:28:43 ID:ZHRRLJMR
>>807
どうもご心配おかけしました
予定日を確実に逝くための実験ですから
でも頭痛はいつもの頭痛と違いました


809優しい名無しさん:2008/11/17(月) 11:09:58 ID:ZHRRLJMR
追記

火力が安定するまでモヤって噎せるけど、苦しみは殆どないと思います。
自由きかなくなくて苦しみぬくって感じはあの段階ではなかったです。
本当に一酸化炭素出ているのかと思うほど臭いもキツくなかったです
810優しい名無しさん:2008/11/17(月) 11:14:08 ID:8hfcBwy+
一酸化炭素は無臭なんですけどね
811優しい名無しさん:2008/11/17(月) 12:32:50 ID:aYgvGLnc
いつもの頭痛と違うなら市販の頭痛止めとか効かないのかな?
812優しい名無しさん:2008/11/17(月) 12:35:18 ID:YrZpiDkj
>>809
> 自由きかなくなくて苦しみぬくって感じはあの段階ではなかったです。

↑これに関しては、どのスレかも忘れたけど、一般の人がそうレスしてる
の見ただけだから、ただの威しかもしれないね。


> 本当に一酸化炭素出ているのかと思うほど臭いもキツくなかったです


↑これについては、どっかの詳しいサイトで見た説明だと、高濃度なら
一呼吸しただけで意識なくすみたいに書いてあった。
どっかの夫婦の例も、気付けば病院だったみたいだし、ヤカン置いたのが
高濃度になった理由っぽいよね。そのヤカンの代用品がステン束子って
事なんだね。
813優しい名無しさん:2008/11/17(月) 12:46:14 ID:YrZpiDkj
連投すんません。
て事は、昨日の実験中顔突っ込んでた時点では、さほどの濃度にはなって
なかったって事だよね?しっかり燃焼も安定させ しかも狭いユニットバス
なら、かなりの濃度にならなかった理由は何だろ…一瞬でってくらい
高濃度にできる条件は一体何なんだろね。
814優しい名無しさん:2008/11/17(月) 13:18:05 ID:ZHRRLJMR
>>813
ユニットバス開けて入るだけで、かなり外気が入ってしまうねかも
意識飛ぶ前に出てきたしね
815優しい名無しさん:2008/11/17(月) 13:22:04 ID:7x699+he
>>813
ドア開けたからだろ
816優しい名無しさん:2008/11/17(月) 14:57:57 ID:YgsnVX6m
>>812
やかんは都市伝説だと思うんだが
昔の人が普通に湯沸しに使ってたのを成功の理由と勘違いしたり
ノドが水蒸気で楽になると考えたり
間違った科学知識でCO生成に水蒸気が必要とか
車内で怖いほど天井が熱くなるのを防ぐのに水入りやかんを乗せたとか
その辺かと
ステンやスチールウールも触媒だとか言う人がいるが
COが酸化したらCO2になってしまうんだが
あとはH2の取り出しなど別用途とかな
H2O+CO→H2+CO2
817優しい名無しさん:2008/11/17(月) 15:04:58 ID:JT/KRKpe
寒くなってきたから実行する人が増えてきたみたいね。
自分も数日したら通販した自殺用テントが届くから
今週末には逝く予定。とりあえず今日は燃焼実験だ。
818優しい名無しさん:2008/11/17(月) 16:16:05 ID:YrZpiDkj
>>814.>>815
そっかぁ、決行時は入ればもうあとは勝手に高濃度になってくか。


>>816
ヤカン、そうなの?都市伝説的なんだぁ。
819優しい名無しさん:2008/11/17(月) 16:52:00 ID:+qOHXVK+
屋内でやる場合コンロ2個で充分?
3個必要?
820優しい名無しさん:2008/11/17(月) 16:55:25 ID:YgsnVX6m
>>819
3畳なのか300畳なのか
隙間だらけなのか高気密なのか
それで違うと何度
エスパーに頼め
821優しい名無しさん:2008/11/17(月) 16:58:53 ID:+qOHXVK+
ですよね。失礼しました。
822優しい名無しさん:2008/11/17(月) 17:39:14 ID:xCkuDSBr
くだらない程度の低いスレが続いているな、ウダウダ言ってないでさっさと
死にやがれ。
823優しい名無しさん:2008/11/17(月) 20:20:52 ID:8hfcBwy+
>>813
ウダウダ言ってないでさっさと死ねカス
824優しい名無しさん:2008/11/17(月) 20:52:33 ID:0ukI5l4M
>>797もうすぐクリスマスだし、その後でもいいんじゃないの?
825優しい名無しさん:2008/11/17(月) 21:33:16 ID:XMG44y32
絶対に、練炭コンロしか駄目なのか?

やっぱり、バーベキューコンロではCO発生率低いの?
練炭の数5個くらいにしてもダメなの?
826優しい名無しさん:2008/11/17(月) 21:44:08 ID:5TdqfL1i
>>825俺の知り合いは車内バーベキューで逝ったし、実例では皿、フライパンもあるしな。
それより場所だ。
実例で高速PAあったが、煙モクモクでよく成功したなと思う。
827優しい名無しさん:2008/11/17(月) 21:51:58 ID:0ukI5l4M
>>826
それがいいかも。
最後の晩餐をして死にたいね。
828優しい名無しさん:2008/11/17(月) 23:40:29 ID:fik4lmRu
室内で練炭焚いて二時間経過、煙で目が染みる
二次空気口をふさいだだけのコンロ、上部より炎が10cmぐらい立ち上ってる
コンロ底面は結構熱い
車でやると車内が燃えて未遂で終わりそうで怖い
車内決行予定者の意見を聞きたい
ちなみに車はツードアクーペ
829優しい名無しさん:2008/11/17(月) 23:44:48 ID:YrZpiDkj
>>823
お前なんかに何でそんな事言われなきゃいけないんだよ。関係ない人間に
当たり散らして楽しいのか?
気持ち悪い奴…
830優しい名無しさん:2008/11/18(火) 00:08:57 ID:a1uluCqh
>>828 2時間後でも炎10a?下の一次空気孔が全開か?
下敷きにレンガタイルいいかと。側面にもフェンスしよかな。

ズバリ、何時間眠り、何時間練炭が燃焼してれば逝けるか教えてください。
場所は決まりました。
831優しい名無しさん:2008/11/18(火) 00:24:15 ID:LLMhkuhZ
>>830下は2mm程度開けているが炎は相変わらず立ち上ってるよ
スポーツクーペは狭くて…煉瓦タイルとフェンス購入だね
ありがとう

つか、テントなら悩まず逝けそうな気がする
832優しい名無しさん:2008/11/18(火) 00:33:39 ID:yHS6Y/kH
>>828
部屋の風通しが良いんじゃないの?
833優しい名無しさん:2008/11/18(火) 01:00:33 ID:LLMhkuhZ
>>832コンロは玄関で放置中〜
賃貸で逝くわけもいかず自分は別室で窓を少し開けて様子を見ている

三時間経過したが、別室で窓を開けているせいか部屋は煙たくはないがコンロ上部より5cmぐらいの炎が時より上がってる
燃焼実験した方、こんな感じだったのかな?
834優しい名無しさん:2008/11/18(火) 01:20:56 ID:a1uluCqh
>>833 その画像見たいね。誰かの画像では炎立ってないし、俺の昔経験でも記憶がない。
もしかして上付きコンロに着火面を下にして入れたかな?
835優しい名無しさん:2008/11/18(火) 01:24:46 ID:jTwacMn6
>>833
燃えすぎじゃない?
着火面を上にしなかった?
836優しい名無しさん:2008/11/18(火) 01:30:28 ID:aIa8dds3
>>833
粉が燃えてるのかなと思ったけど
風で燃え上がってる感じだね
837優しい名無しさん:2008/11/18(火) 01:40:36 ID:dvJwifWm
ど田舎の空き家の炉端で練炭大量に焚いたほうが効き目ありそう
人数もぎゅう詰めにすればそれだけ一酸化炭素は増えるし

838優しい名無しさん:2008/11/18(火) 02:10:03 ID:a1uluCqh
>>837くだらん。

俺も実験したいんだがアパートのユニット風呂で大丈夫かな?
窓無し、換気扇有り、実はレオパレス1階だ。
839優しい名無しさん:2008/11/18(火) 02:16:03 ID:LLMhkuhZ
写真の貼り方がわからない…。コンロはここで貼ってたのと同じので、練炭は上から火をつけて放置しただけ
青っぽい炎が上がってる
4時間経過したが、随分と火持ちがいいんだなぁ
840優しい名無しさん:2008/11/18(火) 02:33:39 ID:jTwacMn6
>>839
やっぱり…。
着火面を下にするんだよ…。
841優しい名無しさん:2008/11/18(火) 02:34:54 ID:LLMhkuhZ
>>838コンロ下はメチャクチャ熱くなるから、直置きはヤバいかと

コンロ自体の暑さは丁度いいけど、ノースモーク車では目立つなぁ
人気のない場所で発見されず腐った体を親に見せるのが酷だなぁ
842優しい名無しさん:2008/11/18(火) 02:40:38 ID:LLMhkuhZ
>>840着火面を下?バラ売りのマッチを買ったのだが、どっちが上か下かわからん
つか、下の空気口から着火させたら良かったのかな?
843優しい名無しさん:2008/11/18(火) 03:11:39 ID:a1uluCqh
先月買ったシナネンいっぱつレンタン、今頃押し入れから出して箱の説明書き見たら、上つきコンロを使い最初の1時間は屋外でどうたらとか着火の仕方とか図解書いてるね。
8個もあるし今度、七輪での炎、煙、燃焼時間など実験してみるわ。
844優しい名無しさん:2008/11/18(火) 03:14:42 ID:jTwacMn6
>>842
練炭に上とか下とかないよ。
火をつけた方が、下。
845優しい名無しさん:2008/11/18(火) 03:25:22 ID:a1uluCqh
>>844
練炭箱の図解説明書きでは上つきコンロに置いたまま上部にマッチだが?
今度、七輪で試してみるよ。濃度は計れんが。
誰かお願いします。
846優しい名無しさん:2008/11/18(火) 03:38:39 ID:jTwacMn6
>>845
それは正しい使い方をする場合だろ…。
847優しい名無しさん:2008/11/18(火) 03:43:51 ID:jTwacMn6
>>845
>>3

おやすみ。
848優しい名無しさん:2008/11/18(火) 04:08:06 ID:a1uluCqh
>>847
サンキュ、目からウロコだ。
849優しい名無しさん:2008/11/18(火) 04:13:44 ID:OBnkamzq
もう全っ然ワカンネ
素人の浅知恵では確実に死ぬのはやはり難しいか?
トリ頭の俺には理解できん
不完全燃焼起こすの相当難しいんだろう?
期限は後一ヶ月だが、確実に死ねる域まで知識、技術を研鑽しなければならないんだが
誰か助けてくれ
定評のある練炭通販はどこだ
850優しい名無しさん:2008/11/18(火) 04:30:52 ID:vVAwoeQD
>>849
お前は首吊りか飛び降りにしとけ
851優しい名無しさん:2008/11/18(火) 04:37:02 ID:a1uluCqh
>>351は個人がつくったようなやつだし>>3の方が信用できるかな。
つうか、酒潰れでフラフラん時に車外で重い上つきコンロどうたらとか出来るか?
ま、自分でも七輪での燃焼時間、煙、炎とか調べるが。
Yahoo!ショッピングでシナネン3500円だったかな。近所の店では同じマッチ4号8個入りミツコウロコ?だっけが1700円かな。
852優しい名無しさん:2008/11/18(火) 04:44:13 ID:a1uluCqh
853優しい名無しさん:2008/11/18(火) 04:47:15 ID:LLMhkuhZ
>>844ありがとう
さすがに6時間も焚くと炎は上がらん
これを車内の何処に置くかだなぁ
後部座席を倒すとトランク内と繋がるからスペアタイヤを取り外しそこへコンロを、と考えてみたけどこれじゃ車内寒いかな?
つか、その前に密閉状態にならなくてただトランク内でコンロ焚いた人になりそう?
854優しい名無しさん:2008/11/18(火) 04:49:08 ID:7NYP3bFi
小向美奈子が衝撃告白!<私が見た>「副業は売春という悪夢」 
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226870547/
855優しい名無しさん:2008/11/18(火) 04:50:54 ID:8uJD+wuW
火は上からつけるんじゃないの?
856優しい名無しさん:2008/11/18(火) 05:06:49 ID:a1uluCqh
>>855の方>>3でも見てくれ。
>>853だっけ?
車内はかなり暑くなると思うし、昔の部屋暖房で死にたくない人でもよく死んでた位だから大丈夫かな。これは無責任スマソm(__)m
目張りしっかり3個位かな。
857優しい名無しさん:2008/11/18(火) 05:31:23 ID:LLMhkuhZ
>>856車内3個も置く場所がない…。次回、練炭の下から着火してみよう
では、おやすみ
858優しい名無しさん:2008/11/18(火) 05:53:22 ID:4S/0zJKW
>>833
前日の実験した者ですけど同じ様子みたいです
859優しい名無しさん:2008/11/18(火) 06:05:56 ID:4S/0zJKW
>>834
2時間経ってこれくらいの炎です
安定してます
http://p.pita.st/?cecvmxvi
860優しい名無しさん:2008/11/18(火) 08:30:54 ID:8uJD+wuW
でも下から火をつけたら、火が消えたりしないかな
実験の結果待ってます

炎は上付けカバーとかステンレスたわしで
なんとかなると思うんだけど・・・
861優しい名無しさん:2008/11/18(火) 10:09:20 ID:jTwacMn6
この前、下からつけて実験した。
炎が出たのは、着火したときだけ。その後は出なかったよ。
蓋が必要ないくらいに。もちろん、熱は出てたけど。
不完全燃焼の状態で、丸一日以上燃え続けてた。
862優しい名無しさん:2008/11/18(火) 11:45:29 ID:Imm+MqT7
>>859
意外と幻想的できれいだ
863優しい名無しさん:2008/11/18(火) 14:10:26 ID:ZBp/5tDQ
それで、結局どうすればいいのでしょうか?
上からつけて、しばらくしたら上付けカバーをするものと思ってましたが…。
864優しい名無しさん:2008/11/18(火) 14:16:16 ID:0z8SnK1S
下からつけるってどうやるんだ?
865優しい名無しさん:2008/11/18(火) 15:07:59 ID:XEaIcJPw
http://udn.com/NEWS/ENTERTAINMENT/ENT1/4599362.shtml
星光三班藝人黎礎寧昨天深夜疑似在車内燒炭自殺

台湾でも車内で焼肉用の炭を焚く
一酸化炭素中毒自殺が流行ってるらしい。
芸能人まで自殺。
866優しい名無しさん:2008/11/18(火) 16:04:15 ID:jTwacMn6
>>863
そんなに上からつけたいなら、逝くのやめてなんか旨いもんでも作って喰え。

>>864
練炭に直接着火してから、上つけコンロに入れる。

てか、>>852さんが親切に貼ってくれたURLとか読めばわかるだろ…。
867優しい名無しさん:2008/11/18(火) 17:15:24 ID:a1uluCqh
>>861
その火のついた面を下にするってゆう実験は上つきコンロでやったのですか?
868優しい名無しさん:2008/11/18(火) 17:47:50 ID:a1uluCqh
>>867
失礼スマソm(__)m
869優しい名無しさん:2008/11/18(火) 18:48:32 ID:LLMhkuhZ
思った以上に車内は狭かった…。レンジ用パネル買ってきたけど、シートに感触しまくりで燃えないか不安
>>866はどのようにして完遂するのかな?
870優しい名無しさん:2008/11/18(火) 18:52:02 ID:4S/0zJKW
>>869
火力が安定したら火が萌え移るなんてないと思います。
871優しい名無しさん:2008/11/18(火) 18:52:48 ID:a1uluCqh
>>869
俺も高さ40a位の100円ショップのレンジガード。
足元に置いた場合の気休めかな。
872優しい名無しさん:2008/11/18(火) 19:11:21 ID:LLMhkuhZ
>>870
車内に置くとコンロがシートに密着、もしくは2cmぐらいの隙間しかなさそうだから熱でシートが燃えて最悪な結末だけは避けたい。車内で完遂された方は、こんなの準備されてたのかな?
873優しい名無しさん:2008/11/18(火) 19:21:21 ID:a1uluCqh
>>872
ニューススレでの記事見ると助手席に七輪あったっての何件か見たけど。
874優しい名無しさん:2008/11/18(火) 19:41:18 ID:4S/0zJKW
>>872
状報交換は良いけど、あまりに低レベルな質問で、ちょっとイラっときたので失礼な言い方かも知れないけど、本当に工夫がありませんね。
それくらい自分で出来ないなら練炭なんて自殺無理でないのかな・・・
女1人で川田亜子さんでさえ完遂したというのに・・・
そんなの子供でも、死にたかったら、ある程度考えるし、過去にクルマ燃やした未遂者って、あんまりきいたことないですけど、燃え移るなんて着けようと思ったって難しいと思います。
燃焼実験すればすぐわかることだけど、よく火の状態とかみました?


875優しい名無しさん:2008/11/18(火) 19:52:11 ID:JHm4jpyk
日雇いのバイトに行った子が話してたけど
世の中には奇跡のような人間もいるらしいよ
「ネジが回せません」
とか
自分がやったことのないものに対しては、全く思考能力が働かない人間もいるんだよ
876優しい名無しさん:2008/11/18(火) 20:02:38 ID:a1uluCqh
>>874>>875
全然低レベルじゃねえぞ。どんな些細な疑問でもいい。
全員が何でも知ってると思うな。
例え1からきっちり読んでも疑問はつきねえもんなんだよ。
877優しい名無しさん:2008/11/18(火) 21:12:25 ID:9swVVV6N
ミツウロコの練炭とシナネンの練炭って違うの?
878優しい名無しさん:2008/11/18(火) 21:18:03 ID:LLMhkuhZ
>>874
死を確定させたのは最近なもので、全くの無知識でイラっとさせて申し訳ない
879優しい名無しさん:2008/11/18(火) 22:10:21 ID:S9nw2Qh1
>>875
バイトで栓抜きでコーラを開けられない人もいた。
880優しい名無しさん:2008/11/18(火) 22:47:25 ID:dvJwifWm
睡眠薬とか無くてもさ、ど田舎の古い藁葺き民家で、昼間に薪を大量に作るなどして疲れさせて、
夜は熱い鍋をたらふく食べて酒飲んで寝れば…
最後に練炭大量投下だけでも逝けそうだな
要は換気が悪けりゃいいわけだから、毛布とかで隙間風を塞ぐだけでも良さそう
881優しい名無しさん:2008/11/18(火) 22:48:55 ID:dvJwifWm
屋内の酸素の量を減らす為、なるべく大人数でやるのがいいかもな

882優しい名無しさん:2008/11/19(水) 00:27:05 ID:DVc44YX7
0時10分着火。
煙無し、炎立たず。
車内着火は楽勝と思われる。
http://p.pita.st/?m=biifgcrm
883優しい名無しさん:2008/11/19(水) 00:30:47 ID:DVc44YX7
着火5分後位。
http://p.pita.st/?m=hw74w7qd

シナネンいっぱつレンタン。七輪実験中。
884優しい名無しさん:2008/11/19(水) 00:36:15 ID:B62j9u7i
燃焼実験したらもう…独特の臭いと灰に鼻が刺激されて
くしゃみ鼻水が止まらないし持病の喘息発作でるし
頭痛いしクソ暑いしで、とても死ぬ前に眠れそうにない。
鼻や気管支が敏感な人には無理だなこれ。
885優しい名無しさん:2008/11/19(水) 00:36:50 ID:g/3ZybRZ
>>883
乙です。
PCからは見れない?
886優しい名無しさん:2008/11/19(水) 00:37:50 ID:DVc44YX7
訂正。
煙はうっすら出ている。
下の通気孔は着火10分位になんとなく閉めたが5_位開いてる。
http://p.pita.st/?m=mv0aphnx
887優しい名無しさん:2008/11/19(水) 00:50:43 ID:DVc44YX7
http://p.pita.st/?m=dfc05285
くそっ、崩れてるのもある。
今回の実験では着火面下で崩れながら鎮火しないか、燃焼時間はどれだけか知りたい
888優しい名無しさん:2008/11/19(水) 01:43:07 ID:kt1mhTI8
>>884
クソ暑い?何処で試したのか知りたい
889優しい名無しさん:2008/11/19(水) 02:27:38 ID:B62j9u7i
>>888
試したのは6畳の部屋で上付けコンロ2個。
実行する時はテントだからもっと狭い。
テントでコンロを置くくらいの距離に座って燃焼具合を見てたんだが
時間が経つにつれ堪えがたくなって半袖短パンに着替えた。けどまだ暑かった。

自分は暑がりだからかもしれんが、テントだと熱気がかなり篭りそう。
試しに温度を測れば良かった。
890優しい名無しさん:2008/11/19(水) 02:34:40 ID:DVc44YX7
着火からもうすぐ2時間半だが崩れなく下は真っ赤だ。通気孔は1_位。
>>852は一番下じゃなく一番上を信じた方がいいな。あと>>3も良い。とんだ上つきコンロ神話か。
ただ最初のうっすら煙がおさまるまでは窓開けてガンガン酒飲むかな。
寒がりヘビースモーカーなせいかそれほど暑くもないしきつくもない。
891優しい名無しさん:2008/11/19(水) 03:49:17 ID:VWWSqeWq
だから熱い鍋をたらふく食いながら日本酒飲めばいい
892優しい名無しさん:2008/11/19(水) 06:01:26 ID:DVc44YX7
http://p.pita.st/?m=uafhv17c
着火から5時間半、真っ赤に燃えている。
ったく、ナニが七輪は2〜3時間で消えるだ、この調子だとまだまだ数時間以上燃えそうだ。
これを3個置いても意外と車内は暑くなさそうだな。
世話になったLLMhkuh2さんの意見やjTwacMn6さんの車種を聞きたかったが。
893優しい名無しさん:2008/11/19(水) 06:01:50 ID:LfToKnvW
自分の古い携帯では画像が見れない…
どなたかDVc44YX7さんの画像をどこかにアップして
もらえないでしょうか?
894優しい名無しさん:2008/11/19(水) 06:24:22 ID:Lr/eV7z+
確実死ねるレベルになるまで何年の期間を要するか?
お宅ら練炭の作用について日夜努力してるようだが
895優しい名無しさん:2008/11/19(水) 06:44:59 ID:DVc44YX7
ひっくり返した画像。
http://p.pita.st/?m=jz1xilmo
着火6時間後、火が弱ってる事に気付き通気孔全開にする。その30分後ほぼ鎮火。
>>861さん、丸一日とは具体的に何時間ですか?使ってるコンロ画像見せてくれませんか?

みなさんごめんなさい。
m(__)m
896優しい名無しさん:2008/11/19(水) 07:00:41 ID:ASis7G3h
>>894
寿命がくるまでには死にたい。
897優しい名無しさん:2008/11/19(水) 07:02:02 ID:kt1mhTI8
>>889>>890
おつかれさん
車はシルビアですよ

今を生きてる方には、これから逝こうとする気持ちは分からんと思う。
自分は、逝く事が寂しくて…。
898優しい名無しさん:2008/11/19(水) 07:23:29 ID:DVc44YX7
>>857さんの車を知りたかったがなんか違う人のような、ま、いいか、有難う。
シルビア、3個置けないかな?

とりあえず保険に上つきコンロ買おう。一応、七輪着火面上実験もしてみる。
もう、質より量作戦かな。最近このスレ知ったばかりなんで勉強不足でさ。
899優しい名無しさん:2008/11/19(水) 11:48:17 ID:x8O3NHcH
ここでウダウダ実験とか書いてる奴は、結局止めてもらいたいんだろ?
900優しい名無しさん:2008/11/19(水) 12:08:08 ID:gWdFrMuU
>>899
てゆうかお前こそ、なんで練炭スレにいるんだよ?
冷やかしか荒らしのどっちかだろ・・・
901優しい名無しさん:2008/11/19(水) 14:34:48 ID:+cfR03IE
睡眠薬ってどれぐらい飲めばいいんだろうな
902優しい名無しさん:2008/11/19(水) 15:15:18 ID:1ZhHIwNO
質より量って感じじゃないかな
そりゃ強力な睡眠薬をODできればいいけど
俺みたいにハルシオンなんかしかないやつは
吐き気止めでものんで大量に飲むしかないんじゃないかと
思ってる
903優しい名無しさん:2008/11/19(水) 15:19:10 ID:G75RmiOe
徹夜+酒+睡眠薬
酒嫌いじゃないからいい気分で逝けそう
904優しい名無しさん:2008/11/19(水) 16:31:55 ID:dPvbmNqm
>>902
ハルとかじゃ寝れなくてベゲA処方されてたけど
ベゲAなんか慣れちゃうと全然効かない
でも今はバカにしてたレンドルミンがとても効く
ついでにハル+ロヒプノールで今はぐっすり寝れる
結局は個人の体質だよね
大量に飲むってのもどうかと思うぞ
俺は許容量の二倍の量で半日弱は寝れる
それ以上は吐いたり動悸したり最悪だったよ
905優しい名無しさん:2008/11/19(水) 16:39:15 ID:X4QKCRPE
練炭と七輪だったら何でも良いってことはないんだね?
906優しい名無しさん:2008/11/19(水) 17:56:58 ID:x8O3NHcH
>>900
先々週に書き込みしたが、友人が練炭自殺して、第一発見者になったんだよ。書き込みして
る奴は悲壮な覚悟してるかと思って見てみたら、実験だなんだとウダウダと・・・。
907優しい名無しさん:2008/11/19(水) 18:02:52 ID:TUxpyGrR
>>906
ウダウダいわずに氏ねってことか?
そんなんだから今のおまえがいるんだよ
908優しい名無しさん:2008/11/19(水) 18:09:50 ID:x8O3NHcH
>>907
何だ、バカでも分かるのかw
909優しい名無しさん:2008/11/19(水) 18:26:42 ID:TUxpyGrR
>>908
なんだ釣りか
だいたい第一発見者云々胡散臭い
鬼畜は鬼畜らしい氏に方しろよ
910優しい名無しさん:2008/11/19(水) 18:49:08 ID:x8O3NHcH
>>909
何だ?ビビって釣りって事にしたいのか?ホントに覚悟した奴が実験だの何がいいだのわざ
わざ書き込みするかよ。かまってほしいだけだろ。

あの異様な状況と臭いはとてもじゃないが・・・。
911優しい名無しさん:2008/11/19(水) 18:50:48 ID:x8O3NHcH
>>909
ウダウダ言わずに氏ね!と言うのは理解出来たのだな。
912優しい名無しさん:2008/11/19(水) 18:52:58 ID:DVc44YX7
昨日実験した者だが第一発見者じゃない。

先に七輪買ってからこのスレ知り、燃焼時間とか知りたかったから実験しただけだ。

角型バーベキューコンロで成功した知り合いはいるが。
まぁ、確かにすぐ逝きたい人はこんなとこ見ないですぐ実行だろう。
俺はまだ未遂ビビりだろう。
913優しい名無しさん:2008/11/19(水) 19:05:51 ID:t8R+4XR3
煽りは無視で
914優しい名無しさん:2008/11/19(水) 19:18:10 ID:DVc44YX7
>>910
勘違いしてた、第一発見者はあなたか。俺だと思われてたと。

あなたの意見は解るが、あの臭いとか言ってる時点でスレ違いだ。死体臭?
この冬と考えててまだ貯金もあり、すぐ実行って訳じゃないから俺は今夜は着火面上にしての七輪実験する。
915優しい名無しさん:2008/11/19(水) 19:25:43 ID:XEo7GIHb
友人が練炭で自殺した→オマエラもウダウダ言わずに氏ね

この流れが理解できん
友人の自殺で精神がおかしくなったのか?
916優しい名無しさん:2008/11/19(水) 21:06:14 ID:kt1mhTI8
事故死じゃあるまいし
自殺は準備と覚悟が必要
その期間が長いか短いかの違いであって己の中の矛盾と葛藤している
逝く事を考えもしていない方には分からんと思うが

自分は身辺整理が終わり次第、来月には逝く
それまでは毎日ここを覗かせてもらう
917優しい名無しさん:2008/11/19(水) 21:10:50 ID:t8R+4XR3
身辺整理時間かかるね
借家で自殺もできないから場所探すのも大変
918優しい名無しさん:2008/11/19(水) 21:55:00 ID:+L68A/z3
永田元議員に練炭自殺教えてあげなよ。
死に損なってるみたい。
919優しい名無しさん:2008/11/19(水) 22:18:38 ID:xcqanvKJ
借家だし免許ねえし
920優しい名無しさん:2008/11/19(水) 22:43:57 ID:x8O3NHcH
>>915
だからホントに覚悟してれば、ここを参考にはしてもウダウダ書かないで実行するだろと言
ってんの。死という事を軽んじてかまってほしいだけだろ。
921優しい名無しさん:2008/11/19(水) 22:57:12 ID:9kSUHek8
死ぬ気がないのにこのスレ覘いてる>>920の方が構ってちゃんだろ。
友人を一人なくしたそうだし
922優しい名無しさん:2008/11/19(水) 23:33:20 ID:XEo7GIHb
ああ、そうだな
なんでわざわざこのスレに来るんだろう
やはり構って欲しいからか
923優しい名無しさん:2008/11/19(水) 23:52:15 ID:XVvE32cC
友達を追い詰めて殺した後ろめたさ
924優しい名無しさん:2008/11/20(木) 00:28:33 ID:zTpf321u
昨日と同じ時刻だな。
今日は七輪で着火面上にしての燃焼実験。
http://p.pita.st/?m=db8woqz0
真ん中の点火剤に火がまわる最初の1〜2分は少し煙出たがすぐ出なくなる。炎は立たない。
通気孔は全開です。
925優しい名無しさん:2008/11/20(木) 00:53:26 ID:zTpf321u
中間報告。
昨日の下向け実験では最初の数十分はうっすら煙草2本位の煙が出てたが今日は全く無し。
練炭のモノがいいのかな。これだと上つきコンロでも最初から車内で着火スタートできると思われる。
懐かしいいい臭いだ。
926優しい名無しさん:2008/11/20(木) 01:41:51 ID:R1tAILm6
イッパツレンタンですよね?
イッパツレンタンは煙と臭いがひどいと上で言ってる人がいましたが…
七輪だからでしょうかね
927優しい名無しさん:2008/11/20(木) 01:56:41 ID:Vac8zFyy
練炭もメーカーによりけりでどこのがいいのか?
928優しい名無しさん:2008/11/20(木) 02:06:47 ID:zTpf321u
>>926
http://p.pita.st/?m=hwtpva6h
シナネンいっぱつレンタン。
煙全然無し。
昨日の下向け実験では最初あったが。
今日は通気孔全開七輪で何時間燃焼するか調べてる。
929優しい名無しさん:2008/11/20(木) 02:40:50 ID:Gco+DCiG
練炭コンロを買おうと思うんだけど
陶器製のものなら問題はないんだよね?

ものによっては一酸化炭素の発生が少なことを謳っているから
見た目がそっくりでも中の仕組みが違うのかと思ってしまう。
930優しい名無しさん:2008/11/20(木) 03:14:06 ID:uAJijV61
>>928
持っているシナネンのマッチとは全く違う燃え方だ
自分のは粗悪品?
それなら炎が立ち上らず安心して逝けそうだ
ちなみに練炭は赤く燃えているのか?くすぶってる感じなのか?表現が下手ですまん
931優しい名無しさん:2008/11/20(木) 03:29:24 ID:ZpCoFJyt
画像うpしてる人、PCからの閲覧も許可してよ。
ちっとも見れやしない。
932優しい名無しさん:2008/11/20(木) 04:10:29 ID:FGzscuTI
もうガスオーブンに頭突っ込んで死ぬ方が早そうだな

933優しい名無しさん:2008/11/20(木) 04:22:48 ID:zTpf321u
>>931
イメぴたに変えた。
http://imepita.jp/20081120/152390見れたかな
>>930
赤くくすぶってるのかな。昨日の下向け燃焼時は七輪の外側は熱くなってたが今日はひんやりしたままだ。
934優しい名無しさん:2008/11/20(木) 04:48:56 ID:uAJijV61
>>933
もう燃え尽きそうに見えるが?
この前マッチでやってみたが8時間ぐらい過ぎてから火力が落ち10時間ぐらいで沈火
下は3mm程度しか開けていない状態だった
935優しい名無しさん:2008/11/20(木) 05:17:21 ID:zTpf321u
>>934
着火4時間半後鎮火。
あなたの使ったコンロ画像見たいです。
俺も買います。
936優しい名無しさん:2008/11/20(木) 05:21:51 ID:ZpCoFJyt
>>933
おお見れた。ありがとう。
937優しい名無しさん:2008/11/20(木) 06:11:11 ID:uAJijV61
>>935
4時間半で灰になったって事だよね?練炭の質によるのかな?
自分のコンロは、その辺のホムセンで買ったきたがここで皆さんが貼られてたのと同じ感じのだけど
938優しい名無しさん:2008/11/20(木) 06:13:39 ID:PtkkkBjz
>>920
お前ウザい
939優しい名無しさん:2008/11/20(木) 06:28:12 ID:zTpf321u
>>937
灰というより大部分残して鎮火ね。

こうゆうコンロですか?
http://imepita.jp/20081120/230910
940優しい名無しさん:2008/11/20(木) 06:37:02 ID:Y2B/JYgQ
>>923
何だと?言っていいことと悪いことがあるんたぞ!
941優しい名無しさん:2008/11/20(木) 06:45:32 ID:uAJijV61
>>939
燃えきらなかった事なのかぁ・・・
コンロは貼ったのと同じ感じって、それ通販で買おうと思っててホムセン行ってみたら同タイプが通販より安く売ってた
942優しい名無しさん:2008/11/20(木) 07:18:44 ID:zTpf321u
>>941
http://imepita.jp/20081120/253330
これですか?
たしか、うちの近所にもありました。

つうか疲れた、4〜6時間じゃ未遂かな?
それが解りません。
943優しい名無しさん:2008/11/20(木) 07:32:53 ID:uAJijV61
>>942
同じメーカーかは分からんがそれです
疲れたか、残された者への負担を少しでも和らげてあげれるように今やれる事をやろうではないか
944優しい名無しさん:2008/11/20(木) 18:57:15 ID:zTpf321u
http://imepita.jp/20081120/680820

このタイプは軽いのかな?カセット式とはなんだろう?
945優しい名無しさん:2008/11/20(木) 19:32:06 ID:aUm7YRRN
>>944
それもってるよ
今日、試しに練炭入れて燃やしてみた
真ん中の練炭収納部分(カセット)と本体が分離できるの
カセットのほうに二次穴があって、本体のほうに一次がある
重さは、多分普通のコンロの1/3くらい
946優しい名無しさん:2008/11/20(木) 20:00:28 ID:zTpf321u
>>945
有難う。
ちなみに何時間燃えるんだろう。
あと、前レスでさんざん書かれてる二次穴ふさいで一次穴何_どうたらとあるが普通に車内で焚けば不完全燃焼になるんじゃねえかと考えはじめた俺は馬鹿?
947優しい名無しさん:2008/11/20(木) 20:23:55 ID:RL5cie/S
>>946
すごく普通
CO発生装置にするより
車内全体を早く循環させたほうが俺もいいと思う
948優しい名無しさん:2008/11/20(木) 20:32:01 ID:aUm7YRRN
>>945
8時間燃やしてまだ消える気配がないから、練炭庭でバラバラに砕いて水かけて消した
二次穴は耐火アルミテープで塞いだけど、とりあえず一次にはテープ張らなかった
でも、>>945の正面下の黒い部分が一次だけど、これ完全に閉めて燃やしてたら二時間くらいして白煙が出始めたんで、少しは空けておかないと駄目かも
一次は無理に塞ぐ必要ないかもね
二次は塞いではみたものの、効果のほどが判らなかったけど
あと着火後1時間外で放置というのも、やってみて初めて納得した
やはり着火後暫くは臭いがきついね

949優しい名無しさん:2008/11/20(木) 20:40:55 ID:zTpf321u
>>357にも最初の煙、煤が大変ですがとあるが、それに勝る徹夜酒潰れが一番かな。
つうか成功者は結構最初の煙でいったんじゃねえかと考えてる。
950優しい名無しさん:2008/11/20(木) 20:41:07 ID:R1tAILm6
というか一次にテープ貼ってはダメだろ?
951優しい名無しさん:2008/11/20(木) 20:54:34 ID:zTpf321u
>>947やっぱそうですよね。
>>948俺は臭いは全然平気だったが、上向け実験時には全く無かった煙が下向けの時に最初少々だったのが気になる。

誰か書いてたが最初車外で1時間どうたらは説明書通りの正規の使い方でこれから眠って死のうって時に疲れ果てた体で車内に持ってくことが可能か疑問だ。
952優しい名無しさん:2008/11/20(木) 22:25:06 ID:uAJijV61
二次空気口を塞いだだけのコンロにてマッチ練炭使用
下の一次空気口より着火、着火剤が燃える時に出る煙がわずか
一時間経過、炎も出ず理想的だ。が、しかし部屋の臭いで様子を見に行ったらオレンジ色の炎が15cm立ち上っている
タワシを使った方がいたがそれで目隠しになればと
953優しい名無しさん:2008/11/20(木) 22:26:39 ID:mMqolw62
最初から空気取り入れ功をふさぐのは良くないんじゃない?
一度火がついて安定して燃えだしてからのほうが効果的。
954優しい名無しさん:2008/11/20(木) 22:32:45 ID:R1tAILm6
>>952
上付きカバーはしてないのですか?
レンタンはどこの?
955優しい名無しさん:2008/11/20(木) 22:35:42 ID:uAJijV61
一次空気口を全開にして蓋をサランラップで巻いてコンロに設置してみた
956優しい名無しさん:2008/11/20(木) 22:40:46 ID:uAJijV61
>>954
シナネンのマッチでコンロカバーはしています
957優しい名無しさん:2008/11/20(木) 22:45:25 ID:uAJijV61
サランラップぢゃなくてアルミホイルの間違いです
吹いた方ごめん
958優しい名無しさん:2008/11/20(木) 23:15:19 ID:zTpf321u
>>952
今度俺もやろうとしている実験有難う。
一次穴全開下向けの状態で何時間燃えるのか知りたいです。
ちなみに最初の点火剤以外で数十分は煙少し出ましたか?
959優しい名無しさん:2008/11/20(木) 23:27:08 ID:RL5cie/S
>>957
雑巾持ってうちにこい
960優しい名無しさん:2008/11/20(木) 23:31:45 ID:MF7NUE4l
>>959

>>957
> 雑巾持ってうちにこい



あなたは実に笑いのセンスがある人だね。久々に吹いた。ある意味アリガト
961優しい名無しさん:2008/11/20(木) 23:34:10 ID:MF7NUE4l
>>959

>>957
> 雑巾持ってうちにこい


あなたは実に笑いのセンスがある人だね。ある意味アリガト
962優しい名無しさん:2008/11/20(木) 23:43:05 ID:uAJijV61
>>958
煙は最初の付け始めだけで後は全く出でないです
前回は上から付けてみたが部屋が煙で充満しました
着火剤の具合かな?
練炭が消えそうなためアルミを蓋の真ん中の穴だけを塞いで下は半分開けて様子を見ている
963優しい名無しさん:2008/11/21(金) 00:01:18 ID:zTpf321u
>>962
>>3にあるように着火面下の時点でCO発生多くなるそうなんで一次穴は全開での燃焼時間知りたいです。
何故全開かと言うと死に眠ってる時に調整できるか、って感じですし。
964優しい名無しさん:2008/11/21(金) 00:19:55 ID:cq1itUU2
上つけコンロでやる場合、結局耐熱パテも使った方が良いの?
アルミテープだけで十分なの?
成功した人に聞きたいけど聞けないし・・・
965優しい名無しさん:2008/11/21(金) 00:20:10 ID:yhdl83Lr
>>963
全開にしてみましょう
前回、上から付けた時と同様に炎が立ち上るから蓋の真ん中を塞ぎますが
つか、完全に上を塞いだ時頭がズキズキしてきたのが一酸化炭素中毒というやつですかね?
966優しい名無しさん:2008/11/21(金) 00:39:47 ID:yhdl83Lr
>>964
自分は内側からマフラーパテで塞いだだけです
一応、外側からも塞ぐつもりですが
http://imepita.jp/20081121/019530
しぶとく炎が上る
967優しい名無しさん:2008/11/21(金) 00:46:19 ID:p6X8l5ap
>>965
あなた、明日(土曜日)逝く予定で実験してた人ですか?
968優しい名無しさん:2008/11/21(金) 01:30:07 ID:yhdl83Lr
>>967
自分ではないが土曜に逝く方がいるのかぁ・・・

4時間経過したが俄然燃えまくり
微妙に頭が痛くなり眠くなってきた
969優しい名無しさん:2008/11/21(金) 01:38:24 ID:zUz3kCtF
>>968
俺は昨日一昨日は密閉ユニットバス換気扇つけてやったけど、あなたは?
炎出過ぎのような。
970優しい名無しさん:2008/11/21(金) 01:43:52 ID:p6X8l5ap
>>968

>>967
> 自分ではないが土曜に逝く方がいるのかぁ・・・

ごめん。違ったようです。失礼しました。
971優しい名無しさん:2008/11/21(金) 01:48:07 ID:p6X8l5ap
>>969
あなたですか?実験して違った感覚の頭痛がしたって言ってた方。また
違ってたらごめん。
972優しい名無しさん:2008/11/21(金) 01:52:01 ID:zUz3kCtF
>>971
違います。
僕は昨日一昨日、七輪での実験を画像Upしてた者です。
973優しい名無しさん:2008/11/21(金) 01:59:30 ID:yhdl83Lr
>>969
前、玄関で焚いてた者ですよ
今、下は全開なんだが蓋の穴を塞いだアルミがもたないなぁ。周りの穴全てから炎が立ち上ってる
二次空気口から漏れてるのかな?この調子だと前回と同じく10時間は燃えそうだ
もう、ヤカン置いて熱燗つくろうかな

974優しい名無しさん:2008/11/21(金) 01:59:37 ID:p6X8l5ap
>>972

>>971
> 違います。
> 僕は昨日一昨日、七輪での実験を画像Upしてた者です。


ホントすみません。ここ何日か実験された方が何人かいらして、脳内が
とっちらかっているようです。申し訳ありませんでした。m(__)m
975優しい名無しさん:2008/11/21(金) 02:41:05 ID:zUz3kCtF
>>973
レンジガード買ってきた人?
今回はコンロ外側は前回より熱いですか?
今回も玄関なら今からでも風呂場に移してほしいような。狭い空間の方がいいかと。
976優しい名無しさん:2008/11/21(金) 02:59:17 ID:yhdl83Lr
>>975
はい正解!レンジガード買って来た人です
今日はタイルを買ってきました
で、早速コンロを風呂場へ移動してみたが下は全開で風呂場の扉は少し開けている状態。もう6時間経過しそうだがまだまだ炎が上って燃えています。
コンロ外側は素手では火傷しちゃいそうな熱さです。見た感じ玄関に置いてても変わらない感じですが
977優しい名無しさん:2008/11/21(金) 03:19:29 ID:zUz3kCtF
>>976
車はシルビアの人とは違うかな?

密閉って意味で風呂の扉も閉めてほしいが。
978優しい名無しさん:2008/11/21(金) 03:34:52 ID:yhdl83Lr
>>977
IDは変わってるが同一人物ですよ
では扉を閉めてみましょう。今まで六畳内にある玄関で焚いてたからこんなコンロで暖取れんのか?と思ってたが意外と暖かいんだなぁ。風呂場より狭い車内ならノーアイドリングで暖まれそうだ。
こんなんで逝けちゃうのかなぁ?練炭にも種類があるし、シナネンの練炭では死なねん・・なんて

酔ってるんですまん
979優しい名無しさん:2008/11/21(金) 03:43:06 ID:zUz3kCtF
>>978
一次穴全開でも下向け、風呂場密閉なら不完全過ぎて鎮火になるか知りたいです。
最初からそうしてほしかったが。
980優しい名無しさん:2008/11/21(金) 03:49:01 ID:tFfl77ZL
炎が上がってしまうのは空気の流れがいいからかと

密閉空間でしばらくしてから着火すれば不完全燃焼状態になりやすい

981優しい名無しさん:2008/11/21(金) 04:13:00 ID:yhdl83Lr
>>979
お役に立てず申し分けない
今回は一次全開で約6時間半で炎はおさまった
ちなみに風呂場移動で30分ぐらいで炎はおさまった。換気扇を回して約1時間いてみたが少し頭が痛く気持ち息苦しい感じでタバコを吸うとむせて呼吸がいつもと感じが違う。この時点では苦しいとは思わないがこのまま寝たら逝けるかは分からん。
来週、完全密閉でやってみます
982優しい名無しさん:2008/11/21(金) 04:40:21 ID:zUz3kCtF
>>981
とりあえず最終的に何時間で鎮火だったかお願いします。
あと、気を付けて。
あと、誰か新スレお願いします。
僕らは新参者だが、みんないっちゃってるのかな。
983優しい名無しさん:2008/11/21(金) 04:54:07 ID:yhdl83Lr
>>982
ありがとう
沈火したら報告するとして体感は前にユニットバスで実験していた方と同じ
彼は逝けたのかなぁ・・
984優しい名無しさん:2008/11/21(金) 07:52:40 ID:X2iCfXBk
朝鮮人って、

同和に化けたり、
右翼に化けたり
ヨン様ファンの日本のおばさんに化けたり

化けるのが好きですね。
985優しい名無しさん:2008/11/21(金) 07:53:19 ID:yhdl83Lr
約9時間半で沈火。密閉状態にし約3時間で塊を残さず灰になりましたが中の臭いが鼻につきます。着火させ始めた時の臭い?次回は密閉状態から着火してみたいと思います
986優しい名無しさん:2008/11/21(金) 09:41:14 ID:zUz3kCtF
>>985
お疲れ様。

今日はこれから寝るけど店で勇気出して1350円の買うか通販で2100円の買うか、それとも2900円のステンレスコンロ買うか、詳しい方、アドバイス願います。
987優しい名無しさん:2008/11/21(金) 09:57:16 ID:u9CbcYB2
どなたかレンタンをフライパンの上で燃焼させる
実験を実況してくれないか

実家なので実験できない…
988優しい名無しさん:2008/11/21(金) 10:29:40 ID:0jK5SDCl
今朝近所で練炭自殺キター
近くのガレージでおっちゃんが自殺
野次馬で見に行ったけど白い軽ワゴン
練炭の個数は確認できず
気さくで気のいいおっちゃんだったけど末期がんだったとか
闘病とか傍から見ると美談だけど
家族の負担や末期の苦しみなんか考えると
どうせ死ぬぬんだしスパッと死んじゃうのも
考えようによってはベストな選択かもね
989優しい名無しさん:2008/11/21(金) 10:55:44 ID:u9CbcYB2
>傍から見ると美談だけど
え?
990優しい名無しさん:2008/11/21(金) 11:20:55 ID:meKeJcdx
>>988
おっさんが練炭スレ見てたわけじゃないだろうし
やっぱり、難しく考えるより
気密性をある程度高めて
火力が安定した練炭持ち込めば良いだけなのかもな
あとは発見されるまでの時間が問題か・・・
991優しい名無しさん:2008/11/21(金) 14:03:22 ID:OoB2XgEn
火をつけた練炭が安定するまで2時間かかるとして
安定した練炭持ち込んでから、逝くまで何時間かかるかだな。
これは練炭の数や決行場所の広さがかかわるから何とも言えんな
992優しい名無しさん:2008/11/21(金) 16:16:53 ID:tF2rAjbB
>>987

無茶なお願いするなよ
常識の範疇でね
993優しい名無しさん:2008/11/21(金) 16:19:07 ID:tF2rAjbB
こういう記事みると
シンプルイズベストと思えてくる
994優しい名無しさん:2008/11/21(金) 16:58:44 ID:u9CbcYB2
>>992
無茶って、過去スレでもこのスレでも、
何度も出てるやり方ですが…
995優しい名無しさん:2008/11/21(金) 18:05:58 ID:3F3cFiIR
顧客は約120人。うち80人ほどがマリファナを買う。
10グラム5万円、5グラム3万円前後。
コンビニの駐車場などを指定し、客を見定めてから、自分の車の助手席に招き入れる。
996優しい名無しさん:2008/11/21(金) 18:08:10 ID:dS8+DpSD
>>994
自分でやれ
お前の為に無駄に燃やしたくないし
締め切って実験したらお前は殺人者だぞ
何度も出てるなら それで十分だろ
997優しい名無しさん:2008/11/21(金) 18:12:27 ID:u9CbcYB2
何度も出てるって実験したって話は出てないですけどね

別に強制してお前にやれって言ってないのだから
やらないならだまってろ糞が
998優しい名無しさん:2008/11/21(金) 18:15:59 ID:dS8+DpSD
>>997
お前は練炭の世話になることも
誰かが実験してもお前が点火することは永久にない
死ぬまで家族の世話になってろカス
999優しい名無しさん:2008/11/21(金) 18:18:01 ID:u9CbcYB2
締め切って実験したら殺人者って、他にもお願いしてる人いるじゃないですかね
996の言ってることはおかしいですよ
1000優しい名無しさん:2008/11/21(金) 18:24:57 ID:dS8+DpSD
過去ログ嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。