統合失調症で会社を辞めた人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
せっかく会社員になれたのに、統合失調症になり退職
貯金があるんで、今じゃ実家で半引きこもり。
世の中で全部、蜃気楼にみえる。

統合失調症で会社を辞め何もやる気の起きない人お話しましょう。
2優しい名無しさん:2008/06/20(金) 10:15:53 ID:Zy1OD0Tq
(σ^Σ^)σ
3優しい名無しさん:2008/06/20(金) 12:04:54 ID:N5Eyhbif
ノシ

自分も等質で辞めた…っつかクビになったw
4優しい名無しさん:2008/06/21(土) 09:39:39 ID:5imaQjgM
糖質になって辞めました。その後4社ほど就職したがどれも一週間程度で撃沈。もう働けなくなった。貯金が尽きたら逝くしかない。
5優しい名無しさん:2008/06/21(土) 10:06:06 ID:d1CWjZNc
当時糖質だったかどうかは解らないけど
一流企業(だった)会社を発狂して退職
出稼ぎ工員でも仕事の出来は誉められて
どこの派遣に行っても特別手当てまでつけてもらってたのに
1から〜1年半で発狂して退職の繰り返し…
だからいつから狂ったのかわからない。
6優しい名無しさん:2008/06/22(日) 06:52:31 ID:0PQvCcVI
統合を発症すると様々な症状がでて職場でトラブルが起きてしまう。自動的に辞めてくれと言われる
7優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:51:28 ID:xDz+M8mU
>>6
なんかわかるわ
8優しい名無しさん:2008/06/23(月) 09:12:24 ID:QFOQIO44
遠回しに辞めてくれと嫌味をさんざん言われた('A`)
9優しい名無しさん:2008/06/24(火) 11:03:37 ID:IeZ1vgMR
俺は、他人への文句を言いまくる人が近くに居て、
その他人は自分よりよっぽどできる人で、
その文句は自分に言われている、自分に当てはまると思って、
何か、どんどん気持ち悪くなっていったな。

実際、俺への言葉だったんだろうと思ってるけど。
10優しい名無しさん:2008/06/24(火) 12:50:18 ID:IeZ1vgMR
一度、この経緯で辞めたら、正直、トラウマどころじゃなくないか?
次の職場いっても引き摺る。
11優しい名無しさん:2008/06/25(水) 13:07:21 ID:B7awNb9t
>>9
そうそう、どんどん近くなって自分にあてはまると思うよね、ホントにそのとおり
12優しい名無しさん:2008/06/25(水) 15:11:08 ID:CPxoAon9
もう怖くて就職活動すら出来ねえよ('A`)
13優しい名無しさん:2008/06/25(水) 17:35:07 ID:qG5BBm2y
人に言われて、流されるままにきて、
休職→退職し、無職の中、自分の中ではこれ以上抗不安薬に頼ってはいけない、
と断薬を決意し、その考えで通院もやめたら、
陽性みたいのな出来事が出て、それを口にしたら、また、病院池と周りからいわれ、
病院いったら、病名診断された。それから今1年。

振り返ると、誰も助けてはくれないというか、こうなるとも教えてはくれなかったな、長年。
今も、半分以上、わけわからないよ。流されるままだよ。
とりあえず、closeで派遣やれてる。今後は不明。

>>12
がんばれとはいわないけど、陽性の後、就職活動したよ。こわかったけど。
就職活動中も、陽性とおもわれる事は多々あった。
派遣のスタートがやっとこさだよ。全然再スタートラインわからないの。
今も怖いよ。
14優しい名無しさん:2008/06/26(木) 08:16:55 ID:+Z9Mua+u
社会からドロップアウトしてから時間が経ちすぎた
もう戻れない
社会復帰できる奴は少しでも早く行動した方が良い
錆び付いて固まったらもう動かん
15優しい名無しさん:2008/06/27(金) 23:23:51 ID:LTDn+sa/
良スレ。
16優しい名無しさん:2008/06/29(日) 03:29:40 ID:TKOfbMCX
仕事始めてから薬あまり飲まなくなって
再入院て人多いね。
治ったと勘違いするのかな?
この病気は慢性病だから
今のところは一生薬飲まないと
いけない病気なのにね。
17優しい名無しさん:2008/06/29(日) 07:29:14 ID:nOyb3xV9
>>10
トラウマというのか、社会的に存在価値無しと自分を卑下したくなります。

>>13
初診の時は糖質ではなく欝とかノイローゼとかだったのかな?
18優しい名無しさん:2008/06/29(日) 08:13:05 ID:WHovEVW1
自分を否定し続ける毎日が続く・・・('A`)
19優しい名無しさん:2008/06/29(日) 08:31:42 ID:gKGUJb/7
>>18
自分が一番苦しんでると勘違いしてるアフォが!
うぜえんだよ!( ゚д゚)、ペッ
20優しい名無しさん:2008/06/30(月) 11:52:08 ID:zavTo7P3
>>19
コピペw
21優しい名無しさん:2008/06/30(月) 12:28:38 ID:rqoeDJow
>>20
俺も笑ったwwwwwwwwwww
こんなレスする奴頭オカシイだろwwwwwwwwwwwwwww
22優しい名無しさん:2008/07/02(水) 02:59:05 ID:3bEYH34k
>>16
何でそんなことサラリと知ってんだよ・・・。
23優しい名無しさん:2008/07/02(水) 22:33:02 ID:PhdRNn5J
ときどき糖質スレには、先生方が遊びにきてるよ。きになるらしい。
24優しい名無しさん:2008/07/02(水) 22:48:59 ID:3bEYH34k
>>23
ときどき、という感じはしねぇ。毎日だろ。
むしろ、患者が2,3割、医療側が7,8割
といった比率の気がする。
25おっおっ:2008/07/02(水) 23:09:18 ID:CiKScf7w
まじで!
26優しい名無しさん:2008/07/03(木) 10:20:38 ID:o6BEF6JE
まあ患者の生の声を聞いてもらった方が良いわな
27優しい名無しさん:2008/07/05(土) 02:01:30 ID:7yt+i81s
生の声ドゾー。
28優しい名無しさん:2008/07/05(土) 18:37:28 ID:7yt+i81s
会社への恨みつらみ書いてくださいよおー。
29優しい名無しさん:2008/07/09(水) 19:01:18 ID:pz8XnHto
先代の社長が亡くなって奥さんが後を継いだんだけど
ストレスからか奥さんが統合失調症を発症
取引先の人が技術もお金も無くなって大変でしょうからと
勧めてくれた合併の話を
会社が乗っ取られると言って断ってしまい
仕事が来なくなりました。
その後、他の取引先ともトラブルを起こしたあげく
私が会社の悪い噂をメールで流しているからだと疑われ
説得をするも今度は社長に反抗的な態度をとって会社をメチャクチャにした
と言われてクビに・・・
今就職活動してるんですがこの内容は私が統合失調症にかかったための
妄想でしょうか?
それとも奥さんは本当に統合失調症だったのでしょうか?
30優しい名無しさん:2008/07/10(木) 13:05:38 ID:y66f4GfB
>>29
両方の言い分を聞かないと何とも言えないかと・・・
それにこれだけの文章からでは判断出来かねますね
31優しい名無しさん:2008/07/10(木) 14:09:22 ID:d1IJjbds
29です。
統合失調症の妄想というのはどのようなものなのでしょうか?
確かに両者の言い分というのは聞かないといけませんね。
統合失調症のことを知ったのが数日前のTVのニュース番組の特集で
だったんです。
そこに出てきた人の症状が奥さんの症状とピッタリ重なったので
もしかしたらと思いまして調べているところです。
ただ調べているうちにこれが自分の妄想の可能性は無いのかという
疑問に突き当たりまして質問させていただきました。
32優しい名無しさん:2008/07/10(木) 14:28:12 ID:Jummkcra
統合失調の怖いところは・・・・・・・・・・・・・
ちょっとした事で怒りがいっぱいこみあげる→けど今はこらえきれる
以前仕事中に興味のない女性のオシリヲむしょうに触りたくなる→理性で抑えれた
脳が壊れてると災難だらけです
33優しい名無しさん:2008/07/10(木) 19:52:27 ID:d1IJjbds
31です。
怒りがこみ上げてくると言う事はありました。
私が普通に話し合いをしているつもりが急に奥さんが怒り口調になって反論され
普通に話合いが出来なかったです。
仕事のミスが起こった時も奥さんの指示で作業をしていたのにウソを付かれて
私の責任にされたりとか、仕事中に奥さんの事をジロジロ見てきて不愉快だから
見ないでくれといわれたこともありました。
結局奥さんの周りにパーテーションで仕切りを作って周りから見られないように
して対応したんですけどその時はなんでこんな意味の分からない事を
言われなきゃならないんだろうと思ってました。
ただ、仕事の内容自体は好きな仕事だったので奥さんが治療して治るようであれば
復帰したいのですが解雇されたからには無理なんでしょうかね?
それにどこに相談していいかもわかりませんし・・・
34優しい名無しさん:2008/07/10(木) 20:20:34 ID:3TgysfyO
リアルかどうかはわからないけど、そういう相談の窓口は市役所とかの精神病管轄してるところにあるんじゃ
おれの通ってる精神科のケースワーカーも平日は市役所にいってるって言ってたし
35優しい名無しさん:2008/07/11(金) 00:21:42 ID:ZmNc7Km8
33です。
病気になった人は病気の自覚があるのでしょうか?
今奥さんには信用されていませんので直接伝えても嫌がらせか何かしていると
勘違いされると思います。
市役所に相談する場合にもう後には引けなくなりますのでその前に
ここで相談をさせてもらいました。
社員は奥さんと私以外には他に1人だけだったので相談できる人が居なかったためです。
36優しい名無しさん:2008/07/11(金) 04:59:11 ID:f4qjoscM
>>34
おれんとこのワーカーが役所行くのは手帳や生保とか書類手続きだけらしいよ
37優しい名無しさん:2008/07/11(金) 06:17:57 ID:UF30VSPA
>>35
初めての発病なら自覚は無いと思う
俺も初めての時はどう考えても荒唐無稽な妄想だったんだけど
俺自身全てリアルだと思ってた
病院には上司に無理矢理連れて行かれた
今は感謝してるけど当時は上司を恨んでいた
奥さんが言うことを聞かざるを得ない人じゃないと難しいかも
38優しい名無しさん:2008/07/11(金) 13:58:13 ID:ZmNc7Km8
35です。
ありがとうございます。
会社の後輩と連絡を取って奥さんの両親の連絡先を調べてもらうつもりです。
両親に説得してもらって病院に連れて行ってもらうのが良いような気がします。
しかしこの病気を放置すると何か問題があるのでしょうか?
39優しい名無しさん:2008/07/11(金) 15:04:19 ID:Lvhk93WY
真偽のほどはわからないけど早期治療のほうがいいらしい
あと陰性って陽性で頭の細胞がダメージうけてなるんでしょ?
だから早期治療のほうが予後がよくなるはず
陽性全開だと妄想や幻聴の中身によるんだろうけどまともな生活が送れなくなる
その奥さんも最初は当惑するだろうけど後々感謝されるとおもうよ
薬が効いて病識持つまでの辛抱だ
40優しい名無しさん
38です。
みなさんありがとうございます。
私が知ってる限りでは約2年以上前から症状が出ていたようです。
それ以前は私が入社する前の事なのでわかりません。
社長が亡くなってそれまで落ち着いていた症状が
ストレスか何かの原因で被害妄想がひどくなったような気がします。
社長が生きている時は奥さんの事を不思議ちゃんと呼んでいました。
不思議な考えを時々口にしていたので不思議ちゃんだったのですが
その時は病気とは思わずそういう性格の人なんだと思っていました。
もう少し早く気がついていればと思います。