今までの経験から学んだ人生哲学 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
過去スレ
今までの経験から学んだ人生哲学
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1133297475/
今までの経験から学んだ人生哲学 2度目の人生
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1143877149/
今までの人生で学んだ人生哲学3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1154618147/
今までの経験から学んだ人生哲学 4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1160118643/
今までの経験から学んだ人生哲学 5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1170148423/
今までの経験から学んだ人生哲学 6
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1188172612/

過去スレの閲覧はこちらから
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.11 for 携帯
http://mirror.k2.xrea.com/i/
2優しい名無しさん:2007/12/17(月) 12:57:23 ID:E67lCl/O
3優しい名無しさん:2007/12/17(月) 13:19:10 ID:HGkvT7IP
自分と同じレベルの人間と付き合ったほうが何事も上手くいく
高すぎても低すぎてもダメ

自分が正しいと信じて疑わない人間とまともに話し合おうとしてはいけない
4カラス ◆JrrDnYvnE. :2007/12/17(月) 14:33:20 ID:0AsrQnnv
『何事にも決して期待してはならない』
『昨日の友は今日の敵』
『嘘も方便』
『正直者が馬鹿を見る』
『人間疑ってナンボ』
『容姿と金が物を言う』

5優しい名無しさん:2007/12/17(月) 18:11:20 ID:ahfDGRlR
誰にどんなことを言われても、全く受け入れない時がある。
頭が‘閉じる’というか、無意識的に。
そしてこの状況には、良い場合も悪い場合もある…
6優しい名無しさん:2007/12/17(月) 18:46:27 ID:QJiG/jAQ
馬鹿は士ななきゃ治らない・・・かな
7優しい名無しさん:2007/12/17(月) 18:50:51 ID:xtRd9l1f
もう人間が嫌になったんだよ。
8優しい名無しさん:2007/12/18(火) 12:04:03 ID:WCSchsFX
親だからと言って自立してるとは限らない。
9優しい名無しさん:2007/12/20(木) 21:20:21 ID:A6pr323H
CDは衝動で買ってはいけない
10優しい名無しさん:2007/12/26(水) 02:33:24 ID:5+yOqfqV
欲はあっても良い。しかし何かを求める心が強すぎると、
それがあらゆるものを失う原因となる。騙す人間にとって
都合の良い存在になってしまうためだ。
11優しい名無しさん:2007/12/27(木) 18:50:00 ID:R+lJkeC1
信じるものは足元すくわれる。
12優しい名無しさん:2007/12/27(木) 22:04:49 ID:1UjFbEM/
何事も程ほどに
13優しい名無しさん:2007/12/28(金) 00:46:47 ID:6J0pvl3B
不幸とは不満のある状態である。幸福とは感謝のある状態である。
不満や感謝は何を当たり前と思っているかで変わる。

何事もあって当たり前と思っていればある時に感謝は起きず、ない時に不満になる。
何事もなくて当たり前と思っていればない時に不満にならず、ある時に感謝が起こる。

テストの点は60点が当たり前と思っている者は50点を取ったなら不幸を感じる。
しかし40点が当たり前と思っている者が同じ50点を取ったなら幸福を感じる。

無一文の浮浪者が100円拾ったら喜ぶ。
大富豪が100円拾っても喜ばない。
14優しい名無しさん:2007/12/28(金) 00:50:19 ID:6J0pvl3B
恋人が居て当たり前と思う者に恋人が出来なければ不幸を感じる。
しかし恋人は居なくて当たり前と思う者は居なくても不幸は感じない。

恋人が居て当たり前と思う者は恋人が出来ても幸福を感じない。
しかし恋人は居なくて当たり前と思う者に恋人が出来たなら幸福を感じる。
15優しい名無しさん:2007/12/28(金) 01:21:16 ID:Gn+iro6N
価値観が全て。
16優しい名無しさん:2007/12/28(金) 01:37:19 ID:LXKLxVty
世の中いろいろ

同じ人でも場合によって性格が違うもの

みんな生活するためいっぱいいっぱい

理不尽なこともあるけどみんないっぱいいっぱいなんだね

だから怒ったらダメ切れてもダメ

社会は世知辛すぎるよ
17優しい名無しさん:2007/12/28(金) 01:40:44 ID:sTbOsaYi
としおの部屋
18優しい名無しさん:2007/12/28(金) 01:40:53 ID:9JDCRbW1
幸運の女神の前髪はかつらである
19優しい名無しさん:2007/12/28(金) 10:33:51 ID:pwddIvjb
自分がメンヘラだと気づいてないメンヘラにかかわると
ろくなことにならない
20優しい名無しさん:2007/12/28(金) 12:52:13 ID:PHWCDv8D
考えるな!感じろ!!
21優しい名無しさん:2007/12/28(金) 22:22:04 ID:7yjyibaw
未来のために二度と戻ることのない今を犠牲にしてはならない
22優しい名無しさん:2007/12/28(金) 23:36:18 ID:Ewoui2IG
トランセンデンタリズム
23優しい名無しさん:2007/12/29(土) 10:08:34 ID:Lz/JmKng
AVは心の友
24優しい名無しさん:2007/12/31(月) 22:24:44 ID:dCnpAjEw
夢や目標なんて詐欺と同然だ
25優しい名無しさん:2008/01/01(火) 04:48:12 ID:yaAKm5d7
正月は冥土の旅の一里塚
めでたくもあり
めでたくもなし

一休
26優しい名無しさん:2008/01/02(水) 20:58:37 ID:YakQcACo
すぐ「死にたい」「死ぬしかないかも」という人は死なない
27優しい名無しさん:2008/01/03(木) 22:26:25 ID:+Nvd/+hU
すぐ死にたい。すごく死にたい。という言葉が、
チキンラーメンのCMの曲と共に脳裏を過った。
28優しい名無しさん:2008/01/04(金) 00:13:22 ID:+vI8loMV
考えるのは、ことがおこる前。
ことがおこった後は、脳の命じるままに動け。
29優しい名無しさん:2008/01/04(金) 05:08:46 ID:LJ2CzyDd
考えるとロクな結論が出ない。
考えないで行動した方がまだましだ。
30カラス ◆JrrDnYvnE. :2008/01/04(金) 05:11:50 ID:IBDRKqLT
口は災いの元
31優しい名無しさん:2008/01/04(金) 23:25:33 ID:muZ8SCsX
選んだほうが間違い
32優しい名無しさん:2008/01/05(土) 00:02:17 ID:/rzGN/Kh
困ったときの猫
33優しい名無しさん:2008/01/05(土) 02:26:53 ID:NM3JEXFp
>>31
いつも、選んだほうがハズレだから、その逆をいってやろうと思って選らんでも、やっぱりそれがハズレ
34優しい名無しさん:2008/01/05(土) 15:28:36 ID:z9HAHddM
>>31
>>33
ふたりで両方選んでいきたいね
35優しい名無しさん:2008/01/05(土) 16:37:59 ID:Pge+M21Z
騙されないと思っても騙される
36優しい名無しさん:2008/01/05(土) 16:39:50 ID:TcklyriD
常に警戒せよ、誰も信じてはならぬ、レーザーガンを手放すな。
37優しい名無しさん:2008/01/05(土) 17:47:48 ID:zXeNJmza
結局のところ、感情に帰結するような気がします。
私の理性は、なんらかの綺麗な理論を求めたがっているようですが、
結局のところ、感情に振り回されているような節があります。
38優しい名無しさん:2008/01/05(土) 17:49:17 ID:zXeNJmza
っていうかあれよね。
やらなきゃ後悔するけど、やっても後悔するよね。
まあどうでもいいんですけど。
39優しい名無しさん:2008/01/06(日) 00:43:59 ID:V7BeWwKY
“逝 く が 勝 ち”

これしかない
40優しい名無しさん:2008/01/06(日) 01:10:34 ID:J+z0XCp8
第三者があって初めて自分が確立するんだと思った。
今の自分は周りをシャットアウトしてしまっているから自分のアイデンティティが崩壊してとても不安定です
41優しい名無しさん:2008/01/06(日) 02:13:07 ID:WwhJoS5T
>>34
実は隠された選択肢が答え
42優しい名無しさん:2008/01/06(日) 02:16:45 ID:WwhJoS5T
生きているのではなく生かされている

生を受ける受けないは選択不可
死を選ぶのは可能
だか、死を選んでも死ねないときも有る
ということで死に時は選択不可

選択できるものは限られており
隠された選択肢がたくさんある
43優しい名無しさん:2008/01/06(日) 02:18:32 ID:Igo7sQ2e
>>34
二人で選んでいくと仮定しよう。
するとどうなるか?

>>31にしたがい、
Aさんが選んだ答えは、AさんにとってはハズレでBさんにとってはアタリ。
Bさんが選んだ答えは、BさんにとってはハズレでAさんにとってはアタリ。

じゃぁってんで、互いに選んだものを交換しても、>>33に従って、やっぱり同じ結果になる。

>>41
隠された答えを探していると、目の前にある正解を見逃す。
仮に隠された答えを見つけると、>>31に従い、やっぱり間違い。

ってことになるのでは?

マーフィーの法則で、こんなの無かったっけ?
44優しい名無しさん:2008/01/06(日) 08:16:16 ID:wltxkZC4
>>33
何も選ばない。
これ最強。
45優しい名無しさん:2008/01/06(日) 09:09:58 ID:bDbj/1cE
一匹の雌に群がる雄
46優しい名無しさん:2008/01/06(日) 09:12:42 ID:kW1z6HfS
希望を持たなければ絶望することはない
47優しい名無しさん:2008/01/07(月) 01:02:55 ID:I+cYB3+b
足るを知る
白いおまんま食えるだけ幸せ

あ…ふりかけあるともっと良いな
プリキュア5とか めがっさ 萌えだね!
48優しい名無しさん:2008/01/07(月) 01:10:55 ID:gVEy/34s

何かを経験するか何かを学ぶために人は生きてるのかなってことは感じる

結局全ては自分発信で物事は進んでる。神のせいでも無い周囲の誰のせいでも無い環境のせいでも無い

結局のところ全て自分に行動と思いによって起因している。



49優しい名無しさん:2008/01/07(月) 02:35:59 ID:qpMLNeMR

無理に生きなくてもいい

しかし、無理に死ななくてもいい
50優しい名無しさん:2008/01/07(月) 03:58:58 ID:AHKuhPy0
うつ病同士でつきあうと、片方は死んで自由になり、片方は一生苦しむ。
51優しい名無しさん:2008/01/07(月) 04:00:45 ID:HRWZ2IOz
自分を傷つけることは周囲の人間を傷つけることと同じこと
52優しい名無しさん:2008/01/07(月) 04:24:49 ID:j37B63EK
なんだここキレイ事のスレかめんどくさい失敗したなごめんなさい
53優しい名無しさん:2008/01/07(月) 19:34:19 ID:hzBS0RIK
誰に対しても怒りを向けないならば、誰からも怒りが向かって来る事はなくなり、苦は減る。

誰も怒らせないようにするならば、誰からも怒らされる事はなくなり、苦は減る。
54優しい名無しさん:2008/01/08(火) 01:48:57 ID:G5c56Lk5
何をやってもダメな時は、何もしない。
55優しい名無しさん:2008/01/08(火) 01:58:10 ID:mSO57RMK
>>53

自分が他人に怒りを向けなくても、他人から怒りが向かってくることはある。

それを怒りと受け取るかどうかは自分次第。
56優しい名無しさん:2008/01/08(火) 02:22:59 ID:G5c56Lk5
>>55
まあ、怒りが向かってきても苦にならず冷静に対処出来る、という感じですかねえ。
57優しい名無しさん:2008/01/08(火) 02:37:35 ID:rafNcNyK
あなたの幸せが私の幸せである。
58優しい名無しさん:2008/01/08(火) 02:42:18 ID:lmIpHmfX
あなたの幸せが私の幸せであり
あなたの不幸が私の不幸ですが

私が生きていることが、あなたの不幸のようです
だから、私も毎日が悲しみでいっぱいです
ごめんなさい
59優しい名無しさん:2008/01/08(火) 02:46:52 ID:ZflKUX8z
哲学なんて持つとそっから崩れるから持たない。


学んだといえば、これかな。
60優しい名無しさん:2008/01/08(火) 04:15:09 ID:AiLE+VJX
付き合う男は、タカリ屋ばかり(涙)
61優しい名無しさん:2008/01/08(火) 05:36:31 ID:OhrB1jnL
腐はいつも被害妄想
62優しい名無しさん:2008/01/08(火) 06:33:55 ID:uUQTMEGm
きっと俺はバカを見るだろう。博打なんかアホのやるもんだ。
けどそれでかまわねぇ。永遠に生きるつもりなんかねぇよ。
ジョーカーがあるのを忘れるな。
63優しい名無しさん:2008/01/08(火) 09:28:28 ID:VhdvRlqi
どんなに考えても結局は誰も生きる理由も死ぬことは悪いと言える確信に基づく真理なんて誰も持ってない。
それに正面から向き合える自殺志願者の一部はある意味人間として一番深い問いの傍
にいる。
64優しい名無しさん:2008/01/08(火) 17:34:01 ID:rafNcNyK
>>58
あなたが生きていることが私の幸せ。
65優しい名無しさん:2008/01/08(火) 23:02:02 ID:GzRJRAXt
死人は自分の無実を証明できません。
ですから、まず先に撃ち、質問はそれから、というのは、賢いやりかたです。
66優しい名無しさん:2008/01/08(火) 23:55:58 ID:tCO3iNYg
死を持って、人の存在意義が問われる。
67優しい名無しさん:2008/01/09(水) 23:03:24 ID:aHok26sK
だいたいの問題は、考えれば考えただけ悪化し、ろくな結果にならない。

できものは、触れば触るほど悪化して膨らむ。

治す方法は、触らないこと。
68優しい名無しさん:2008/01/09(水) 23:40:43 ID:PQA7ZFtZ
「世界」という文字のルビは「ゴミ」です。
69優しい名無しさん:2008/01/10(木) 00:58:42 ID:gYna/Wrl
だが、それがいい。
70優しい名無しさん:2008/01/10(木) 15:52:51 ID:5VRgr/la
生きる上で傷つくのなんて当たり前
苦しいのなんて当たり前
嫌なら引きこもりになるか、死ね。どうやったら傷付かないで済むかを考えるよりも、
傷付いた後の持ち直し方を考える方がよほど良い

完璧な人間にも、あら探しして悪口言う性悪な奴なんて五万と居る。
71優しい名無しさん:2008/01/10(木) 16:04:23 ID:9ff0qe2W


陰口を言う奴に同調しても陰で同じように文句言われる


72優しい名無しさん:2008/01/10(木) 17:34:45 ID:5VRgr/la
>>71
それが人間。
73優しい名無しさん:2008/01/10(木) 22:49:30 ID:ML36V8n9
世の中は矛盾している、ということで首尾一貫している。
世の中に答えなどない、ということで答えが出ている。
74優しい名無しさん:2008/01/11(金) 08:30:30 ID:owxp43W5
その答えに気付きつつも、憤懣しながら生きてる人間は
その答えの更なる真理を求めるため、生きてる
75優しい名無しさん:2008/01/11(金) 08:35:39 ID:QuL/Qurd
人生は孤独である
76優しい名無しさん:2008/01/13(日) 12:57:17 ID:KSM2PMnp
苦労を知らない奴ほど、理屈や正論を並べる
77優しい名無しさん:2008/01/13(日) 16:06:08 ID:NvQTwOsA
人間関係も取捨選択
78優しい名無しさん:2008/01/13(日) 17:35:39 ID:Wg2PFd3n
結局何も学べなかった
79優しい名無しさん:2008/01/15(火) 16:27:23 ID:zSFD4Fqu
何か悪い所があって、それを直そうとすると、それは余計に悪化する。

実は最初から悪い所はなく、悪い所があるかのように見えていただけで、
本当は何もする必要がなかったからだ。
80優しい名無しさん:2008/01/15(火) 16:36:50 ID:/yDsirDU
こないだメンヘルに会ったんだが、ああ、確かにこれは友達いないわ、
メンヘルに逃げてんだ、って人だった。

何で嫌われてるか多分気付いてないのかも。
81優しい名無しさん:2008/01/15(火) 16:41:40 ID:UpOAcd1R
一度コケたらはいそれま〜で〜よ〜

82優しい名無しさん:2008/01/15(火) 17:58:51 ID:54zIuQ+h
ぐだぐだ言わないで考えないでとりあえずやれとにかくやりつづけろ

ってこと
83優しい名無しさん:2008/01/15(火) 18:50:23 ID:U5Miekq4
あくせく生きる人間より、鳥のほうが賢い。
いつもボーッと立ってるサギを観察した結論。
84優しい名無しさん:2008/01/15(火) 20:33:44 ID:fnONdTW0
寡黙な相手には寡黙で対応
85優しい名無しさん:2008/01/15(火) 22:20:37 ID:M3SZyOzy
鬱というのはそもそも一人よがりで自分勝手な人間がなる病気である
繊細で優しい人がなる訳ではない

他人の批判は立派にするが自分は全くのダメダメ
の癖、自分は周りとは違うワンランク上の人間だと勘違いしていてタチが悪い
86優しい名無しさん:2008/01/15(火) 22:22:17 ID:M3SZyOzy
有言実行な人間が一番偉い

口先だけで何もしないのがメンヘラ
有言実行の人間を変な理屈をつけ妬み罵るのがメンヘラ
87優しい名無しさん:2008/01/15(火) 22:38:16 ID:M3SZyOzy
メンヘラ女は気楽だの、女同士の友情は無いだの
例え事実である部分があるにしても

実際そんなこと言ってるヤツ自身に友達が居ないし、努力はしないが結果が欲しい甘えた卑屈野郎の集まり

いい男なら、事実でもそんなことでグチグチ言わない
性別だけじゃなくとも、誰だってそれぞれが不公平な運命を背負ってる
妬んで批判しても事実は変わらない、それを受け止めない
88優しい名無しさん:2008/01/15(火) 22:55:39 ID:uR3kHeHY
「いい男」と「都合のいい男」は別物
89優しい名無しさん:2008/01/15(火) 23:07:55 ID:M3SZyOzy
>>88
ハイハイw屁理屈
そもそもいい男はそんな安い女と付き合う必要がないから
努力して自分のランクあげてそれ相応にいい女と付き合うからね

努力もしないから当然残飯しか食えない男が、残飯の愚痴言ってもどうしようもない
相応のレベルなんだからなw
90優しい名無しさん:2008/01/15(火) 23:09:17 ID:dDYdWlgo
ヨーグルト? 

いいえ、ケフィアです
91優しい名無しさん:2008/01/15(火) 23:10:27 ID:ryurjflG
努力して自分以外の何かになろうとする必要はない。
しかし、自分以外の何者かにさせようとする者と戦い、
自分自身を取り返す必要はある。
92優しい名無しさん:2008/01/15(火) 23:13:41 ID:ryurjflG
他人を自分以上のものと思ってはならない。
思ってしまうと他人を頼るようになってしまい、
自分のことを自分で考えなくなってしまい、
自分の能力が伸びなくなってしまうから。
93優しい名無しさん:2008/01/15(火) 23:24:02 ID:M3SZyOzy
神経質なのと繊細なのは違う
神経質には幼稚な人間が多い
94優しい名無しさん:2008/01/15(火) 23:27:44 ID:b3KgJXhn
最後に信じられるのは、自分自身だけ。
95優しい名無しさん:2008/01/16(水) 00:18:31 ID:907AwPR8
だが、最後には自分も裏切る
96優しい名無しさん:2008/01/16(水) 23:07:07 ID:DdTAcRZx
気にしなかった者の勝ち。
97優しい名無しさん:2008/01/17(木) 01:05:22 ID:h3LPvJa9
自分の中に、悲しみの言い訳とかがあれば泣けるしそして頭がスッキリしたらまた踏ん張れる。
98優しい名無しさん:2008/01/17(木) 02:32:14 ID:+FRkyxfC
私は親兄弟にとっては早く死んで金(生命保険)に化けてほしい存在
それ以外の人間にとってはいてもいなくても構わない存在
99優しい名無しさん:2008/01/17(木) 13:46:25 ID:PZQRW51J
>>55
華麗にスルー
100優しい名無しさん:2008/01/17(木) 14:31:07 ID:CgjcxDUH
無欲こそ利益への近道
101優しい名無しさん:2008/01/17(木) 16:30:54 ID:1m61lNOc
どんなに苦しくても他人は助けてくれない
助けるふりして近づいてくるのは偽善者か詐欺師
102優しい名無しさん:2008/01/18(金) 02:37:09 ID:Bg2+zCWQ
俺がどんなに苦しくても、>>101は俺を助けない。
103優しい名無しさん:2008/01/18(金) 02:45:15 ID:sxKQUZHy
所詮人間はみな一人
104優しい名無しさん:2008/01/18(金) 02:50:16 ID:QzGdII0D
精神病者は自分より軽度の精神病者に対して健常者よりも厳しい。
というか見下しがひどい。
私はこれだけ頑張ってるのにお前はそれくらいで、とか
自分のODや自傷は散々語るくせに人がすると病気ごっこだとかなんとか

例外の人もたくさんいるのだろうけど、私の周りにはそんな人ばかりだったよ…
105優しい名無しさん:2008/01/18(金) 02:53:17 ID:m4vQTTUF
人の本当の気持ちなんて誰一人もわかりやしない
一番弱くて醜い生き物は「人間」
106優しい名無しさん:2008/01/18(金) 03:49:17 ID:Rd6oNtOv
人間は、地球から消えたほうがいい生き物なんじゃないか?
人が生きる(生きなきゃいけない)理由と最終目的が知りたい
107優しい名無しさん:2008/01/18(金) 04:14:25 ID:siRU9N+8
所詮、人生なんてゲーム

ただリセットがきかないだけの。
108優しい名無しさん:2008/01/18(金) 04:17:47 ID:rLw+tKzH
>>107
人生がゲームなんて悲しいこと言うな
109優しい名無しさん:2008/01/18(金) 04:21:31 ID:znaHWRgs
幸せなときは世界が美しく見えて
辛いときは醜く見える
絶望すると世界が眩しすぎて見えなくなる
110優しい名無しさん:2008/01/18(金) 04:24:53 ID:p2+pzxnW
自分は自分、他人は他人
自分も他人
111優しい名無しさん:2008/01/18(金) 06:19:21 ID:mp6FDWmk
>>101
他人に助けてもらおうなんて甘いよ。
他力本願は最後に自分が痛い目をみる。
112優しい名無しさん:2008/01/18(金) 13:35:45 ID:Jswhuwb8
>>108
むしろ、ゲームだとでも思わないとやってらんない。
113優しい名無しさん:2008/01/18(金) 19:11:09 ID:ZOxZ6e87
自分の軽率な行動により失敗をしたときこそ
堅実に生きて行こうと志す。
114優しい名無しさん:2008/01/19(土) 04:56:04 ID:Cg7Ec1bR
>>111
元々の意味での(人任せという方でない意味での)他力本願なら
大丈夫だよ。これは言い方を変えれば全てを神に委ねると同じで、
人任せじゃないから。
115優しい名無しさん:2008/01/19(土) 11:59:42 ID:8M5fcrpz
みんな面食い
そんな自分もあなたも面食い(笑)

こんなとこで喚いてもしゃーない

幸福な人、不幸な人みんな宇宙の一部
そんなあなたも宇宙の一部
116優しい名無しさん:2008/01/19(土) 12:25:26 ID:a5ctMNCN
悲しい寂しいなどの感情よりも憎しみの気持ちが一番辛い。

最後に自分の味方になれるのは自分だけ。
117優しい名無しさん:2008/01/19(土) 12:27:22 ID:d0CeDp4q
デブは最低
118優しい名無しさん:2008/01/20(日) 16:56:37 ID:jfIlp7Do
他人を蹴落として見下したがるのが人間
気に食わない奴の不幸を仲間同士で悦べるのが人間
119優しい名無しさん:2008/01/20(日) 19:21:00 ID:eLL4IM8U
どうすればいいのかわからない
120優しい名無しさん:2008/01/20(日) 19:34:43 ID:VwCf8HLW
嘘は言ってない
それでも人は傷つく
121優しい名無しさん:2008/01/20(日) 19:46:12 ID:xlB2b1Ns
本当の事を言いなさいといわれ本当の事をいうと怒られる
122優しい名無しさん:2008/01/20(日) 23:00:21 ID:8F+EECWE
何だかんだ言って無欲の奴が勝つ
123優しい名無しさん:2008/01/21(月) 00:00:03 ID:eIjyiarZ
通院すれば障害者
しなければ健常者

それが精神障害

124優しい名無しさん:2008/01/21(月) 20:42:48 ID:++nhGdLL
嫌いな奴を無理に好きになろうとしなくて良い
125優しい名無しさん:2008/01/21(月) 20:45:11 ID:9qcpbt5O
>>80 色々あったかもしれんだろ。
結果じゃなくて過程をみてやれ。な。
126優しい名無しさん:2008/01/21(月) 20:48:28 ID:4KJp1ur1
人生は長い暇つぶし

リセットなんていらない
途中で降りる勇気なんてない
127優しい名無しさん:2008/01/21(月) 20:50:53 ID:9qcpbt5O
人生は、思ってるほど良くもなく悪くもない。

128優しい名無しさん:2008/01/22(火) 14:58:09 ID:KAlQZYqY
人生は、立ち止まれない
129優しい名無しさん:2008/01/22(火) 15:22:57 ID:3Uj2wfVw
走ったら疲れる
130優しい名無しさん:2008/01/23(水) 09:50:05 ID:1P3cB6pH
人から感謝されずに育った人は人に感謝できない。
131優しい名無しさん:2008/01/23(水) 10:11:04 ID:vQRzzSIO
日記は自分との会話
132優しい名無しさん:2008/01/23(水) 10:15:54 ID:h/F2tmyi
自分のやり方でやろうとしてるところに「こっちの方が良い」とかいう奴。
だけど俺はこっちでやるんだって言ってるのに散々人のやることに干渉しといて、
じゃーそんなに言うならそのやり方で行くか、とやる。で失敗すると自分のせいにされる。

そもそも俺が行動を選択して失敗したらそれはそれで良い。それが責任だと思う。
選択肢を選択した奴の言うようにして行動して上手くいかなきゃ、
やっぱり行動を選択した奴の責任なんじゃないかな、と思う。
だから結局のところ他人の言うことは、良いなと思ったら取り入れる。
だめだと思ったら取り入れない。つまり思ったように好きに行動することがストレスを解消するのかもしれない。
133優しい名無しさん:2008/01/23(水) 11:20:05 ID:U6/cRQcq
自分の思っている事をそのまま口に出しても、滅茶苦茶にならない場合もある
134優しい名無しさん:2008/01/23(水) 13:58:11 ID:R4DHr33G
寒いときはコタツで熱燗
それが人間
135優しい名無しさん:2008/01/23(水) 17:22:33 ID:SFl0NgnR
歳とると、泣くの忘れてしまってた。
怒るの笑うの全部減ってる。
映画見て泣いたらすっきりした。
136優しい名無しさん:2008/01/23(水) 17:53:29 ID:5BPea1LC
パワーハラスメントは楽しい
137優しい名無しさん:2008/01/23(水) 21:12:47 ID:1P3cB6pH
怒りはそれが向けられた者に劣等感を持たせる洗脳となりうる。
劣等感を持った者は常に人から見下されていると錯覚し、怒り易くなる。
こうして怒りと劣等感は連鎖して世界に広まる。怒りは感染する病だ。
138優しい名無しさん:2008/01/23(水) 22:45:56 ID:dgR70JBV
欲望にはきりがないので、最初から何も知らなくて何も見なければ
よかったと思っている。自分とは全然関係ない県とか会社の事件なんかを
知っても動揺したり不安になるだけだから、もうテレビも見ない。
139優しい名無しさん:2008/01/23(水) 23:05:00 ID:tvlRsCZT
人生45年も生きていれば、性格は顔に出る。
汚い顔してる人はやはり心根も汚い。
単なる容貌という言う意味でなく・・・。
140優しい名無しさん:2008/01/24(木) 00:07:20 ID:MmVqC6bZ
才能のないやつは才能のあるやつに蹴落とされる。
141優しい名無しさん:2008/01/24(木) 00:53:13 ID:tOtIHQm7
俺…思ってたんだ。
高校二年まで。
俺は絶対に大物になってしまうって。
だから、勉強とかしなかったんだ。
なんでかって?
それは、俺にも分からないね。
でも、高2の時に好きだった美術の先生に告白したらさぁ
あっさり断られたんだ。
?????って思ったよ。
だって、当然付き合えるとか思ってたんだもん。
しかも、俺の中で何人子供作るか?
俺がビッグになってしまうから、子供の一人は男がいいな。
俺の財産を血族に受け継がなければ…とか
脳内でサクラダファミリア作ってた訳。
俺も彼女も幸せ確定!だと思ってた。
でも、結果はノー。
あれ?とか思って家に走って帰ったの。
何でか熱と鼻血出たの覚えてる。
休んだね。次の日。
でも、布団の中で考えてたの。
あれ?俺、大物になれなくね?先生に振られるってことは
大物になってもつまんなくね?ってね。
だから、大物になるの辞めたの。
で、今のニートんなったの。

?悪くないよ。俺、全然後悔してないもん。
別にいつ死んでもモウマンタイだよ。
だって、後悔ないもんw
正直、ニートってすげえ楽しいしさぁ、クリェイティブだしさあ
まあね、親には悪いからさあ、生命保険?で?何とかしてやるか
来世で待ってろよ!って感じだね。
海外のさぁ、IQ160以上ある連中って働かないらしいしね。
いや、俺そんなアイキューないけどさ。
負けてないぞって^^
142優しい名無しさん:2008/01/24(木) 08:43:28 ID:jST2qqIB
人間は自分で自分のことを馬鹿であると信じることによって
馬鹿になることが出来る。
143優しい名無しさん:2008/01/24(木) 09:53:42 ID:7oqXRBOJ
女は悪魔
144優しい名無しさん:2008/01/24(木) 17:46:28 ID:UHXNjLBL
男は偉そう
145優しい名無しさん:2008/01/24(木) 20:18:44 ID:K6lQvYfH
>>141
>脳内でサクラダファミリア作ってた訳。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コピペかもしれんけど、突っ込んどく
「サクラダファミリア」じゃなくて、「サグラダファミリア」な
たぶん、存在しないものを構築してたってことで、最初の一歩から間違っていたんだろうな
146優しい名無しさん:2008/01/24(木) 22:54:05 ID:Cfhl4Q9p
↑2ちゃんにはこういうクリエイティブじゃない奴はいらないと思う。

つまんねーし。
147優しい名無しさん:2008/01/24(木) 23:01:21 ID:7ZlkRm7l
人生? 2ちゃんを荒らさないこと
148優しい名無しさん:2008/01/25(金) 06:54:18 ID:EvkG6a5h
桜田ファミリー
149優しい名無しさん:2008/01/25(金) 11:29:30 ID:Hb8N1RGo
悪いことは続く
良いことは寸時
150優しい名無しさん:2008/01/25(金) 11:45:33 ID:nCgpXU01
他人と関わることは無駄。
151優しい名無しさん:2008/01/25(金) 14:14:28 ID:QHQe4sB/
人生は不幸の上に成り立っている
152優しい名無しさん:2008/01/25(金) 16:22:34 ID:cfVv9WXa
人生は人生
153優しい名無しさん:2008/01/25(金) 20:45:36 ID:LVsYiZrK
哲学版ってキモイ
154優しい名無しさん:2008/01/27(日) 01:50:42 ID:gqO2SF/X
ここは本当にキモイ^^
155優しい名無しさん:2008/01/28(月) 09:04:11 ID:iS2A6kOQ
何かに対する怒りが有る限り、何かに対する恐れも消えない。
156優しい名無しさん:2008/01/28(月) 09:13:51 ID:QkVdTMTW
なんかこのスレ読んでる間救われた気がした
157優しい名無しさん:2008/01/29(火) 05:40:53 ID:Q8YYI9+C
いざとなったら死んじゃえばいいだけ
158優しい名無しさん:2008/01/29(火) 06:36:37 ID:TbFjGuAg
お前ら、死の先に何があると思う?
159優しい名無しさん:2008/01/29(火) 07:22:41 ID:WWHmyfa9
人は生まれ、苦しんで死ぬ。人生の要点はそれでつきている(パクリ)
160優しい名無しさん:2008/01/29(火) 10:46:53 ID:Y3y6XvQI
この世にあって当たり前のものは一つとしてなく、全てはありがたいものである。
もちろんあなたも。
161優しい名無しさん:2008/01/29(火) 10:59:54 ID:C3pV0DTS
>>158
何もないよ。
脳の機能が停止するだけ〜。
162優しい名無しさん:2008/01/29(火) 14:24:12 ID:TbFjGuAg
↑ありがちな発想すぐる
163優しい名無しさん:2008/01/29(火) 14:34:53 ID:RClcEV6A
世界はあなたの見たいようにしか見れない

だから良い方に見る方があなたにとって得なのだ
164優しい名無しさん:2008/01/29(火) 17:31:05 ID:M+l3G3FI
人間は優れてる人につく。才能、美貌、人格者、金持ち。
それらがある限り人はよってくる。そしてそいつらは能無しをみて優越感にひたっている。
165優しい名無しさん:2008/01/29(火) 18:00:07 ID:qhr9VOtO
人は他人の幸運をみて不幸になる
166優しい名無しさん:2008/01/30(水) 01:13:16 ID:L1VzGyBY
>>161
それについて考えてみたけど、たしかに、鬱のときは頭が重く固まって、
何も考えられないようになる。だから、死の先は、何も考えたりもしなくなり、
脳の機能が停止するということなのかもしれないね・・・
167優しい名無しさん:2008/01/30(水) 11:08:22 ID:JEtAwvkS
人生 山あり 谷あり 海底あり 海溝あり
168優しい名無しさん:2008/01/30(水) 13:01:39 ID:eex24eF/
成層圏あり
宇宙あり
169優しい名無しさん:2008/01/31(木) 08:46:30 ID:tEdAE53A
>>168飛躍しすぎだな
ツマラン
170優しい名無しさん:2008/01/31(木) 14:16:29 ID:/o0llgvQ
海の底ばかりでなく天も仰ごうよ ということなのではないかい
171優しい名無しさん:2008/01/31(木) 16:33:26 ID:v19nbStc
たまたま近くにある大きな引力を持つ存在が地球だったというだけで
底辺を決めるなということじゃないかな
172優しい名無しさん:2008/01/31(木) 16:54:19 ID:LSf/nI2y
空は歩けないけど海の底なら歩けるよ
173優しい名無しさん:2008/02/07(木) 18:21:08 ID:hEw3yT+w
苦労せず楽な仕事についた人間には人生相談してはいけない。
無神経なことだけ言われて終わり。
174優しい名無しさん:2008/02/07(木) 20:11:22 ID:uGFPRj7O
一番偉くて真の医師なのは勤務医緊急手術ありの脳神経外科医。
一番糞でおめでたいのは開業医の自己満足大脳生理学者の精神科医。
175優しい名無しさん:2008/02/07(木) 22:56:47 ID:LjOiOKV+
人間みたいなのはいない方がいい。
気付いた他の星には誰もいないんだから。

自殺しまくって生きたい馬鹿者だけ生きればいい。
176優しい名無しさん:2008/02/07(木) 23:40:20 ID:DyXtTXuI
人生溝あり溝あり
177優しい名無しさん:2008/02/08(金) 15:18:05 ID:wS+idzTR
日本は冬あり夏あり。
178優しい名無しさん:2008/02/08(金) 18:32:19 ID:ZGBKJgMD
我が人生に春無し
179優しい名無しさん:2008/02/08(金) 18:59:46 ID:ETD55NBL
私の周りばかり、幸せがすり抜けていく・・・
180優しい名無しさん:2008/02/09(土) 00:42:12 ID:kfFrDJ4C
食事マナーが悪い奴にロクなのは居ない。
特にニンジンが嫌いな奴は要注意だ!
181優しい名無しさん:2008/02/09(土) 02:08:11 ID:8JKuOpgj
何かをすると、失敗する
何もしなくても、落ちぶれる
182優しい名無しさん:2008/02/10(日) 19:35:30 ID:bIuY+R+A
悲観的に生きれば、ショックな出来事も若干
緩和される。
183優しい名無しさん:2008/02/10(日) 19:58:47 ID:JTpEvcea
>>173同意!しかも上司だと最悪
184優しい名無しさん:2008/02/13(水) 23:45:50 ID:HO+0WTJP
人の趣味(なんであれ)を平気で見下したり、バカにしたりするような人間にろくなのはいない。
185優しい名無しさん:2008/02/15(金) 00:09:35 ID:kqaObcwe
職場で新人とか、中途入社でまだ会社のことをよくわかってない人に
優しくできない奴・理不尽に偉そうにする奴・仕事をちゃんと教えずにミスだけは指摘するような奴は子育ても失敗する。



186優しい名無しさん:2008/02/15(金) 00:16:56 ID:PFMMhv50
苦痛を携える者は幸福もそれと同じである
187優しい名無しさん:2008/02/15(金) 00:21:03 ID:gdS+jKKY
人それぞれ、人間が歩む道は、一本しかない。
だから、どの道を歩むかを選ぶことは出来ない。
選ぶことが出来るのは、如何にしてその道を歩むかだけ。

つまり、辛苦はすべて予定調和であるということ。
ある種あきらめ。
188優しい名無しさん:2008/02/15(金) 00:24:13 ID:du246Y/O
物事はうまく行かないと確信し、その確信に基づいて避けようとすると、
うまく行かない。
189優しい名無しさん:2008/02/15(金) 00:28:56 ID:YqCnhUL7
物事は、失敗する要素があれば失敗する。
失敗する要素が無くても失敗する。
190優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:38:55 ID:vDcFrhe4
隣人にいかなる神も見てはならない
またいかなる神も演じてはならない
191優しい名無しさん:2008/02/15(金) 02:06:36 ID:TZjFxIry
嘘は嘘と見抜ける人でないと対等な友好関係は築けない
192優しい名無しさん:2008/02/15(金) 03:15:07 ID:du246Y/O
人をあてにする人は騙され易い。
人の言葉を鵜呑みにして自分で確認しないからだ。
193優しい名無しさん:2008/02/15(金) 03:40:50 ID:oR0nv7T7
一切は建前
194優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:00:36 ID:vDcFrhe4
騙す者は騙される
試す者は試される


195優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:34:52 ID:YaHB3S3L
優しさは付け入られる
196優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:46:11 ID:vDcFrhe4
本当に人を救いたいと思うなら
10人の嘘吐きの中の1人の正直者のために
嘘を信じる優しさが必要だ
197優しい名無しさん:2008/02/15(金) 09:17:35 ID:nAeLEZ25
怒っている人を強い人と勘違いしてはいけない。
怒っている人は弱っている人だ。弱っていて少しの事でもすぐに
苦しみに繋がるからすぐに怒り出す。

だから、怒っている人を頼ってはいけない。彼等は自分の事ですら
まともには出来ない。
198優しい名無しさん:2008/02/15(金) 09:21:24 ID:dfTLBeur
鬱が治る薬はない!ないない そんなもんない
199優しい名無しさん:2008/02/15(金) 10:04:56 ID:nAeLEZ25
愛とは信頼感によって育ち、不信感によって枯れる、植物のようなものである。
200優しい名無しさん:2008/02/16(土) 03:33:16 ID:bFtyvhJv
なにがなんだかわからない。
時の経つのは速い。
201優しい名無しさん:2008/02/16(土) 07:10:39 ID:xhtTL6Ck
>>197
なるほど…最近、怒りっぽくてイヤな大人になりつつある自分が客観視できた。ありがとう。
202優しい名無しさん:2008/02/16(土) 10:52:12 ID:bGITPQ38
全否定、全肯定を多用する人間にはろくなのがいない
203優しい名無しさん:2008/02/17(日) 06:34:08 ID:TzNymzzC
愛とは、与えることであって奪うことではないし、奪うために与えることでもない。
204優しい名無しさん:2008/02/19(火) 08:35:06 ID:uRd7SJKX
怒りを持つ者に気に入って貰おうとすることは時間と労力の無駄だ。
そいつは永遠に何も気に入らない。
205優しい名無しさん:2008/02/19(火) 08:52:28 ID:f+fTm66n
人生綱渡り
206優しい名無しさん:2008/02/20(水) 12:30:41 ID:DVZ6IZqq
要は人生SINカーブということだな。コサインでもいいけど。
207優しい名無しさん:2008/02/20(水) 13:42:16 ID:Ry/uzrr/
偉そうなこと言う奴に限って、ろくな奴はおらん。
208優しい名無しさん:2008/02/20(水) 16:45:03 ID:jQplc3x5
長いスピーチが問題なのではなく、長くてつまらないスピーチが問題なのだ。
209優しい名無しさん:2008/02/21(木) 00:17:42 ID:CAPVkRLa
人生の禍福は等価交換である。
不遇に陥ってもそれなりの代価に値する幸福が必ず来る
210優しい名無しさん:2008/02/21(木) 00:48:01 ID:yjTvhs6A
それは言えるかも。
俺の鬱が治らないのは、俺が生きていて、やりたかった職に就いている代償なんだと思う。
211優しい名無しさん:2008/02/21(木) 07:58:59 ID:NF29tDBn
この世に自分以上に素晴らしいものはないと思え。
212優しい名無しさん:2008/02/21(木) 10:45:33 ID:AJsf/KlD
結局 自分大好き人間が一番幸せ
213優しい名無しさん:2008/02/21(木) 23:38:02 ID:EWHmmuT9
自分にとっての神は、自分。
214優しい名無しさん:2008/02/22(金) 10:32:03 ID:DctSdkuc
sexよりオナニーの方が早く逝ける。
215優しい名無しさん:2008/02/22(金) 11:27:27 ID:DctSdkuc
おごれる者は、久しからず。
216優しい名無しさん:2008/02/22(金) 12:21:40 ID:XkNLJvMQ
払った国民年金は返ってこない。
217優しい名無しさん:2008/02/22(金) 17:46:26 ID:b7immoTq
うんんこはだれでもする
ゲリは痛いのでそっとしておく
218優しい名無しさん:2008/02/22(金) 17:48:15 ID:uncmw5Id
地獄→立ち直って前向きに→さらなる地獄。

もうどうすりゃいいのかわからん。死ねばいいのか。
219優しい名無しさん:2008/02/22(金) 19:32:31 ID:Vu/bWzeW
宇宙は可能性のプール
220優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:17:37 ID:eoPPxqj3
宇宙のことを考えると目の前の現実世界が
ちっぽけに見える
221優しい名無しさん:2008/02/23(土) 22:47:30 ID:l/YnSMyM
実存的には何も変わらない
222優しい名無しさん:2008/02/24(日) 12:40:00 ID:fGNjk7ua
身勝手で優しい臆病な人(鬱)な人 ??
223優しい名無しさん:2008/02/24(日) 15:30:30 ID:ITb7uY6x
なぜかブサイク程性格悪い
224優しい名無しさん:2008/02/24(日) 22:59:59 ID:CIxy3fhr
怒っているやつは酔っぱらいと同じだと思え。事実、自分の作った
イメージの世界に酔っているのだ。

だから怒っている者には現実が見えない。でたらめを信じ無理な
事を言い続ける。そして真実を曲げ理由を捏造してでも怒り続け
ようとする。
225優しい名無しさん:2008/02/24(日) 23:55:09 ID:lg2rzsrK
ブサイクでモテない女は、心に余裕がない
だから性格が非常に悪い
ヒステリックですぐ怒り
悪口を言う
A型も同じ
226優しい名無しさん:2008/02/25(月) 00:03:01 ID:1cGLwEkL
期待するから哀しい思いをする
227優しい名無しさん:2008/02/25(月) 00:06:01 ID:mi03u19U
一つの会社にしがみつき、勤務年数だけやたら長い奴は、人として尊敬できない
ただぬるま湯から出ようとしない保守的な人間
人として何も魅力がない
つまらない人間である
228優しい名無しさん:2008/02/25(月) 00:10:38 ID:m77XkURt
人の事なら、なんとでも言える
229優しい名無しさん:2008/02/25(月) 00:24:49 ID:wpbRcQm1
人なんて同情に値しない
230優しい名無しさん:2008/02/25(月) 02:01:24 ID:3Yx9mslI
誰も信じない
人間なんて信じない

じゃなくて

信じられる人間を判別出来る目を養えばいいだけの話でした。
231優しい名無しさん:2008/02/25(月) 02:36:02 ID:BiHJIlfq BE:142906526-2BP(2000)
将来をあれこれ心配しなくても
いざとなれば死ねばいいんだから
なにやっても大丈夫
232優しい名無しさん:2008/02/25(月) 05:32:29 ID:4mlrujnY
どうやっても眠れない時は起きてしまったほうが楽だということ
233優しい名無しさん:2008/02/25(月) 07:15:26 ID:oMiwy5uc
なにか弊害があっても、それを乗り越えて成功した人はたくさんいる、という考え方

乗り越えられず失敗した人間が、その何倍もいるんだっつーの
全体を見ろ
234優しい名無しさん:2008/02/25(月) 11:42:31 ID:e1J9ecMj
物事を達成するにはただ頑張るのでは足りない。自分には出来ると
いう確信も持った方が良い。そうしないと出来ないのではないかと
いう思いがブレーキとして働き、成功が遠退く。
235美人と善人は早死にする:2008/02/25(月) 11:45:18 ID:c6CzMs8T
..
236優しい名無しさん:2008/02/25(月) 12:59:42 ID:FGJViBVL
男はカッコイイか金があるか面白いか優しければモテる。
が、女は顔(スタイルも並以上)しかない。

いくら中身が大事と言っても、相手もそう思って無い限り意味が無い。さらには同じ性格でも顔が良い方が性格も良く見えると言う怪奇。
237優しい名無しさん:2008/02/25(月) 14:35:39 ID:e1J9ecMj
人間は自分の望みは何であろうとも自分で叶えられる。
しかし、他人の望みはほとんど叶えられない。

だから人からやれと言われた事はまともに出来ない。
出来たとしたら、それは偶然自分の望みと一致した場合だけである。
238優しい名無しさん:2008/02/25(月) 22:35:34 ID:9urz9sqs
極悪非道の限りを尽くして他人の幸福をぶち壊しているような人でも、
誰にも裁かれないことがよくある
ようするに、法律なんて建前だけの適当
239優しい名無しさん:2008/02/27(水) 22:54:12 ID:j4+2FfW2
禍福は唐突に訪れる
240優しい名無しさん:2008/02/28(木) 00:04:21 ID:C7mEitb1
考え尽くして選んだルートにもしっかり落とし穴がある

成功した者だけが「努力と苦労は無駄ではなかった」と立証できるが
その何倍もの
努力と苦労をして失敗した者には冷たい空気しか残されていない
それが社会だ
241優しい名無しさん:2008/02/28(木) 00:06:17 ID:X4hDma8X
生きる価値が見いだせない
242優しい名無しさん:2008/02/28(木) 00:56:15 ID:9tJdw08n
所詮、世の中偽善ばかり。
損得勘定なしに
人間は動かない。
243優しい名無しさん:2008/02/28(木) 07:20:06 ID:US1L8Gn2
やっぱ金、かね。
244優しい名無しさん:2008/02/28(木) 11:17:10 ID:/9hcckAo
人生には心の貯金が必要
245優しい名無しさん:2008/02/28(木) 11:20:59 ID:PrRedqKR
今の不況も、そして犯罪の増加、虚無感、イデオロギ−の崩壊、方向性の
見えない時代・・・それらの現実は、競争原理という資本主義の原理の限界
なのである。それは良いとか悪いとかの次元の問題ではなく、システムとし
ての機能の成果なのである。あなたの心の中にある不安とは、あなたを動か
している原理がはっきりとしないから、不安に駆り立てられるのである。
そしてそのようなシステムを誰かが作ったのである。つまり、あなたという

人間を管理するコントロ−ルシステムを作ったのである。今あなたは、自ら
の心の中に染みついて離れない不安をどう処理していいのか、手をこまねい
ているはずである。 つまり、あまりにも不安を絶対視し過ぎている。さら
に輪をかけたように、その不安を現実の出来事に当てはめ、こういうことが
あったから、ああなったから不安になった、というように不安の材料ばかり
見つけて自らを苦しめていることにも気付かない。しかし、競争原理システ

ムメ−カ−たちには、あなたのその不安病は、競争原理を存続させる上での
最も重要なエネルギ−源になる。 つまり優と劣、有能と無能、自負心と
謙虚心・・・その意識をさらに育てていくための貴重なエネルギ−蛋白源に
なる。そしてあなたは付け込まれ、またそのことに気付かず、あるシステム
メ−カ−たちの計画に、最初からはまっているのである。この競争原理にエ
ネルギ−を与え続け、あなたの思考が自他を限定し縛り付けてしまっている
ということにも気付かず、それを無意識に行ってしまうから…
246おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 11:28:54 ID:CrO1dp2z
>>236 ハゲドウ。逆に女は美人且つ21歳以下くらいなら
どんな内面でもモテる。馬鹿でも、ヤンキーでも、オタクでも。
軽い知障くらいでもモテると思う。

逆に、田嶋陽子の外見だったらどんな内面でもモテない。
才媛で、おしとやかで、品が良くて、優しくて、話題豊富だったとしても。
247優しい名無しさん:2008/02/29(金) 00:41:11 ID:w17ZmYZX
>>245
なげーよw
248優しい名無しさん:2008/02/29(金) 02:33:09 ID:jXEgzUAy
哲学することが結局は思想オナニーである

珍歩田 黒威造(1776〜1851)
249優しい名無しさん:2008/02/29(金) 02:54:13 ID:X1FGQvhT
人間嫌い
人間は皆自己中
人間は臭い
250sage:2008/02/29(金) 03:03:05 ID:cBwu4/Vo
友達はそんなに必要ない。
人間はすぐ裏切る。
自分の気持ち、精神が全て。気分が悪い時と良い時でとらえ方がまるで違うから。
結局は、一人で生きろ。
他人は、信用しない。
強気な人間が生きやすい世の中。
愛なんて幻想。所詮、金。
251優しい名無しさん:2008/02/29(金) 03:08:27 ID:DxS9unBK
人  生  は  ク  ソ  !
252優しい名無しさん:2008/02/29(金) 04:02:57 ID:R90p5bKv
働いたら負けかなと思っている
253優しい名無しさん:2008/02/29(金) 04:12:23 ID:URvuwhOP
人生は刃物を持った状態での飛び降り自殺
今自傷して死ぬか 後で地にぶつかり死ぬ
254優しい名無しさん:2008/02/29(金) 04:27:24 ID:MaE6Qio4
死なない限り生きていける
255優しい名無しさん:2008/02/29(金) 04:29:09 ID:yp0nnOrq
頑張ったら体調を崩す。
256優しい名無しさん:2008/02/29(金) 04:41:49 ID:2NjDWps6
ボダ出てどんなに辛くても、めちゃめちゃにしてはダメ。
後で自分が悲しい事になる。
相手もボダだからなおさらだ。
相手は自分を傷つけるボダ。
私は相手を気のすむまで傷つけるボダ。
やっと落ち着いて反省しだす頃には、着信拒否されて
連絡手段がなくなった。
実家住まいの相手だけど、家電話さえ誰もでないし、私のボダ行為により、相手のご両親に反対されてるから
親出たとしても、たぶん取り次いでもらえない。
257優しい名無しさん:2008/02/29(金) 04:42:56 ID:ftUlIZ22
行動した後悔より
行動しなかった後悔の方が深く残る
258優しい名無しさん:2008/02/29(金) 15:46:19 ID:If/yMSOt
>>257
行動する方が失敗しても学ぶこと多いからな
259優しい名無しさん:2008/02/29(金) 20:30:33 ID:jXEgzUAy
行動したことが巨大なトラウマを残す事もあるけどな
260優しい名無しさん:2008/02/29(金) 23:15:23 ID:oA1cvEic
努力すればする程泥沼に嵌まったよ。
今は自分をダメ人間と認める事で生きていけそうな気がする。
261優しい名無しさん:2008/02/29(金) 23:48:21 ID:qbyx/bya
>>259
俺はまさにそんなことばっかりだ。もうダンゴ虫のようにひっそり
生きようかと思ってる。
262優しい名無しさん:2008/03/01(土) 07:05:08 ID:GfxEmPgd
過去を忘れることは出来ない。
しかし自分を忘れることは出来る。
263優しい名無しさん:2008/03/01(土) 07:08:02 ID:unByYfb5
素直に生きると案外楽に生きれる
264優しい名無しさん:2008/03/01(土) 08:28:57 ID:X5g0OeS6
素直に生きると孤独になる。
265優しい名無しさん:2008/03/01(土) 12:13:14 ID:T2QFpwBA
友達、恋人、家族…誰でもいいけど自分以外で大切な人がいれば頑張れる
266優しい名無しさん:2008/03/01(土) 12:26:53 ID:WmfquLTQ
生サロ住人が覗きにきましたよ〜

おまいらみたいな奴らがいるとおもうとまだまだ人間捨てたもんじゃないきがしてきたよ
267優しい名無しさん:2008/03/01(土) 12:32:01 ID:8+JTW5ni
情緒不安定な女にはメアドを教えてはいけないorz

朝から晩まできめぇメールが止まらないよ
268優しい名無しさん:2008/03/01(土) 13:07:27 ID:Fb74gs9W
適当思考にし適当に生きると病気が少し楽になる。
おしつめないで兎に角「適当」
269優しい名無しさん:2008/03/01(土) 14:39:43 ID:HaZ2sBjC
「人は一人一人ではいつも永久に永久に恐ろしい孤独である」
270優しい名無しさん:2008/03/01(土) 15:57:27 ID:3JHBwFMb
他人に弱味を見せるな 
弱味を見せると他人はすかさずそこを突いてくる
271優しい名無しさん:2008/03/02(日) 04:31:43 ID:Jkjt/otL
人は傷ついた分だけ優しくなるというが、ありゃ嘘だな
結局味方多くして自分を守るために他人に都合のいいように動くだけだ
272優しい名無しさん:2008/03/02(日) 15:11:32 ID:9Zu2DNO/
金持ちは優しい
貧乏人は冷たい
273優しい名無しさん:2008/03/02(日) 15:13:52 ID:9Zu2DNO/
>>223
そりゃいつも冷たくされてんだもん
性格悪くなって当然
274優しい名無しさん:2008/03/02(日) 15:17:55 ID:i+0aR0jT
女でブサイクは生きる知恵を持ってるよ
男に頼っては生きられないことを理解してるんだろうな
275優しい名無しさん:2008/03/02(日) 15:18:42 ID:bDmDYR/f
>>273
よしよし
276優しい名無しさん:2008/03/02(日) 15:21:53 ID:sNaM9BHE
エヴァがうちらに伝えたかったこと。

ここでいう、うちらとは、あの話で出てくるチルドレン達の、
同じ世代での、話です。
ちなにに、ボクの解釈としまして、あの話は、使途がとても怖いと思った!
そういうことを僕らに伝えたかったんだと思う。結構難しい話だったけど
自分なりに理解できた!と自負します。
使途は強かったし結構手ごわかったけど、なかなか強かったと思った。
やっぱり、エヴァンゲリオンは覚醒によって強かったし、使途は使途で覚醒はしなかったけど
結構量産されてたし、量産型使途?みたいのも出てきてたし
あれはあれでよかったんだと思う。つまりは要するに、エヴァってのは
うちらの、なにを伝えたかったのかというと、それは、希望という名の光に向かって歩みだし
手を取り合って平和に向かうとういことの重大性ではないだろうか?
277優しい名無しさん:2008/03/02(日) 15:53:07 ID:Kk4f4wFI
とりあえず日本\(^o^)/オワタ
278優しい名無しさん:2008/03/03(月) 19:47:49 ID:olv7Th/l
旅とは人生であり、人生とは旅である
279優しい名無しさん:2008/03/03(月) 21:59:50 ID:IiPsCpXZ
by 中田英寿
280優しい名無しさん:2008/03/04(火) 22:14:08 ID:CZinodoT
病気になった人にしかその気持ちはわからない
281極貧苦喪男:2008/03/04(火) 22:18:50 ID:qjTSk4Ln
冬1月、2月に会社をやめる
282優しい名無しさん:2008/03/04(火) 22:20:39 ID:hNkEXL2y
妥協して生きる。
283極貧苦喪男:2008/03/04(火) 22:40:29 ID:qjTSk4Ln
仕事やめると2chに溶け込める
2chやめると職場に溶け込める
284優しい名無しさん:2008/03/05(水) 01:40:26 ID:otriSfSW
自分にとって本当にいいことは、周りにもいいこと。
285優しい名無しさん:2008/03/05(水) 01:41:34 ID:U1w0uc68
これまでに裏切ってきた人の数=これから味わう苦痛の量
286優しい名無しさん:2008/03/05(水) 01:58:31 ID:uyCqha2M
自分が実際に行動したことで自分の評価が決まる。いくら頭の中で考えても行動しなきゃ現実の世界ではなにもしてない人
287優しい名無しさん:2008/03/05(水) 02:33:17 ID:U1w0uc68
社会から離れると、無限に大きな自己イメージを確立できるが、孤独になる
社会に戻ると、孤独からは逃れられるが、本来の自分が小さく醜いものであることを認めなければならない
288優しい名無しさん:2008/03/05(水) 07:13:04 ID:U1w0uc68
不幸な親は幸せな子を育て
幸せな子は不幸な親のために不幸な子を作る
289優しい名無しさん:2008/03/05(水) 12:14:39 ID:qsK4NNSG
自殺は負け
290優しい名無しさん:2008/03/05(水) 17:17:32 ID:kdSfrBwJ
計算がなければ幸せになれない
291優しい名無しさん:2008/03/05(水) 23:21:43 ID:BdW1c57G
これは史上稀にみる良スレ
292優しい名無しさん:2008/03/05(水) 23:24:51 ID:BdW1c57G
セックスは都市伝説
293優しい名無しさん:2008/03/06(木) 11:17:17 ID:BTs/iKIb
挫折する度に底辺へ落ちていく
294金三:2008/03/06(木) 11:24:05 ID:/f7x+fZn
正社員は都市伝説
295優しい名無しさん:2008/03/06(木) 16:33:44 ID:VUceIhGQ
匿名掲示板を考えたやつはネ甲
296優しい名無しさん:2008/03/08(土) 06:21:47 ID:JGPNmEiz
あなたは何も間違ってはいない。
297優しい名無しさん:2008/03/08(土) 11:13:39 ID:GFbyM1i6
節度を持って行動しましょう。
後悔後先立たず
298優しい名無しさん:2008/03/08(土) 11:18:10 ID:FGsypya+
生きることは苦しむこと。
299優しい名無しさん:2008/03/08(土) 11:32:07 ID:z1HYqjva
人間は臭いが死体の方がはるかに臭い。
300優しい名無しさん:2008/03/08(土) 20:57:27 ID:un2pdW9v
セックスは都市伝説
301優しい名無しさん:2008/03/08(土) 21:34:39 ID:ancRvUFF
死んだ人には勝てない
302優しい名無しさん:2008/03/09(日) 00:15:31 ID:BGp9siWP
不幸ほど幸せなことはない
303優しい名無しさん:2008/03/09(日) 03:02:02 ID:wg+wmX9v
人生は終身刑
304優しい名無しさん:2008/03/09(日) 19:10:41 ID:oxLRut0/
何事も逆らおうとすると長引く。
305優しい名無しさん:2008/03/10(月) 22:48:54 ID:iCmSfLo3
正解ではないが誤りではないことはたくさんある
正解だか道理でないこともたくさんある

無理が通れば道理が引っ込む
無理の方が世間はまかり通っている
306優しい名無しさん:2008/03/11(火) 09:55:30 ID:FOYNRjme
他人とは他人のように見えている自分だと思え。
自分とは自分のように見えている他人だと思え。
事実、他人の事は良く分かるが、自分の事は良く分からない。
307優しい名無しさん:2008/03/11(火) 22:55:33 ID:oQN4KaR7
わがままは 言ったもん勝ち 気遣い負けと心得た。

敵に食べ物をもらうくらいなら、飲み水まで絶って死んでみせる人間は、
一見誇り高いようだが、愚か者。
敵を真に倒したいなら、臥薪嘗胆、毒でなければ食べて生き延びて、自分が回復してからゆっくりと復讐すべき。
308優しい名無しさん:2008/03/11(火) 23:11:26 ID:zjidaReU
人が変わることを止めるのは無理
たとえ友人がひどいDQNになろうと
たとえ幼馴染みがひどい厨二病になろうと
その変化を止めることは無理
309優しい名無しさん:2008/03/11(火) 23:50:02 ID:jPZCTVSo
メンヘルおばさんの日記
自分宛に返信投稿を毎日続けてる
精神の崩壊した本物の人の文章はここで嫁w
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=PERS&action=m&board=1835565&tid=nxa4ca4fa4ja4a2a4ka1a9a1aa59a5ha1bca5aba1bca3la3oa3va3ea1a&sid=1835565&mid=1&type=date&first=1

誰か構ってやれよ


310優しい名無しさん:2008/03/12(水) 01:23:32 ID:ogRXuiKu
>>309
いいじゃないか。
春だし。
311優しい名無しさん:2008/03/12(水) 16:06:26 ID:TwISiFL/
人が自分にしていると感じることの大半は、自分が人にしている。

自分はいつも人から馬鹿にされていると感じるなら、自分はいつも
人を馬鹿にしている。
312優しい名無しさん:2008/03/12(水) 16:31:14 ID:vp0bAQfk
前途洋々の時に限って禍は訪れる
313優しい名無しさん:2008/03/12(水) 16:39:15 ID:YVvtTr16
毎日、「延命十句観音経」を唱える。
314優しい名無しさん:2008/03/12(水) 17:06:15 ID:tRplk9GU
カップ焼きそばの焼きチキンうめぇ〜
315優しい名無しさん:2008/03/12(水) 17:08:56 ID:ioy3mTsM
考え方次第
316優しい名無しさん:2008/03/15(土) 00:18:47 ID:UY5QnSbW
共通の敵は連帯感をうむ
317優しい名無しさん:2008/03/15(土) 00:20:45 ID:3I+fc56A
人生は三十で終了
318優しい名無しさん:2008/03/15(土) 02:26:15 ID:+6sFBDvK
他人と過去は変えられない
319優しい名無しさん:2008/03/15(土) 06:23:26 ID:NpRadvvr
求めすぎてはいけない。
それが自由を失わせ苦しみと欠乏を拡大させる。
320優しい名無しさん:2008/03/15(土) 07:17:40 ID:PILSBirJ
他人が自分を好きか嫌いかなんてどうでもいい。
気に入られたいから妙にへりくだったり、下手に出ていると自分自身の不安や不満が相手に伝わり不快感を与える。
他人の目は気にせず自分のやりたいことをした方が幸せになれる。
どうせ嫌われるなら自分のやりたいことして嫌われた方がマシ。
321優しい名無しさん:2008/03/15(土) 11:48:48 ID:bAz/AAvW
考えすぎるのも病気
囚われすぎるのも病気
直近の反射的文句や態度に左右されるのは異常
落ち着いて整理して考えたことで心を落ち着けること
アンバランスな状態のときに思ったことは現実ではない
322優しい名無しさん:2008/03/15(土) 12:22:33 ID:bAz/AAvW
安心を求めるのに欲張りすぎてはいけないということ
落ち着いて整理するために安定剤を飲むのは正しい
未来を想像ばかりしていても無意味
不確定なことに囚われるのは異常
あの方が言ってくださった温かい言葉を思い出す
323優しい名無しさん:2008/03/15(土) 17:57:59 ID:GUrOK7aq
不遇時の空回りっぷりは尋常じゃない
324優しい名無しさん:2008/03/15(土) 18:21:05 ID:cbc4He/A
生まれるは苦しむことの始まり
325優しい名無しさん:2008/03/16(日) 18:16:00 ID:G8rI35Ye
セックスは都市伝説
326優しい名無しさん:2008/03/16(日) 18:17:31 ID:XMJLFUat
幼児期に人生は決まるといっても過言じゃない
327優しい名無しさん:2008/03/16(日) 18:30:00 ID:jtvm48tY
普通はこうだよ普通はってよく人は言う
自分もだから何よって言い返したくなるくらい嫌いな言葉だった
でも大人になって最近わかってきた
普通って一番生きやすいからなんじゃないかと
波風立たず平穏に生きていきたいならすべてにおいて普通がいいんじゃないかって
328優しい名無しさん:2008/03/16(日) 19:23:31 ID:VFZ7UrLx
普通って何
女って何 男って何

とか言うひと程、それを意識してる。
329優しい名無しさん:2008/03/17(月) 00:12:22 ID:gkJMC8hV
やるだけ無駄
330優しい名無しさん:2008/03/17(月) 00:18:37 ID:Pn5Oe8Yt
勉強より知識より人付き合いが上手な方が絶対いい
331優しい名無しさん:2008/03/17(月) 00:28:01 ID:M9l2SNpp
勉強なんかすぐ忘れるよな。無駄無駄って気付いた
332優しい名無しさん:2008/03/17(月) 00:56:58 ID:MOk8YM6o
人間顔だよ。
今まで人間扱いされてこなかったからな。
死にたい
333優しい名無しさん:2008/03/17(月) 01:45:29 ID:Pn5Oe8Yt
う〜んルックスも人付き合いには大事な要素なのかもね
334優しい名無しさん:2008/03/17(月) 01:50:15 ID:MO+lp85D
普通の人生を送ることほど難しい事はない
335優しい名無しさん:2008/03/17(月) 05:47:56 ID:0/TmXyCX
負のスパイラルから抜け出すには勇気と、自分を変える強さが必要
336優しい名無しさん:2008/03/17(月) 18:50:38 ID:Pn5Oe8Yt
普通と言うカテゴリーが分からない?
337優しい名無しさん:2008/03/17(月) 22:09:58 ID:0Tv2c9eG
セックスは都市伝説
338優しい名無しさん:2008/03/18(火) 02:03:53 ID:3fWbeNjV
人は酷い事を簡単に言うという事
339優しい名無しさん:2008/03/18(火) 03:25:20 ID:e8sJqTbk
普通じゃないのに普通の枠にはめられて生きるのは無理

普通が苦痛すぎる…
340優しい名無しさん:2008/03/18(火) 03:51:12 ID:NgLMUmi5
一生懸命にがんばるほど、神様はよそ見をする
341優しい名無しさん:2008/03/18(火) 13:31:54 ID:9WbyQJfz
創価はカルト
342優しい名無しさん:2008/03/18(火) 14:56:57 ID:KgsTRjrs
男は度胸 女は愛きょう
343優しい名無しさん:2008/03/18(火) 17:06:06 ID:kbuGmwPR
車はシャコタン
344優しい名無しさん:2008/03/18(火) 20:54:58 ID:2zE9bcbV
寿司はシャコ
345優しい名無しさん:2008/03/19(水) 05:12:43 ID:zjXrlXCG
猫はシャムネコ
346優しい名無しさん:2008/03/19(水) 09:03:18 ID:BRU5zZ5j
答えなどない。
真実などない。
正義などない。
しかし、世は多数決と強者の支配による定義で常に動いている。
347優しい名無しさん:2008/03/19(水) 10:43:01 ID:m5uuwO5j
立ち止まったらダメ!絶対!!
348優しい名無しさん:2008/03/19(水) 11:41:06 ID:Gdx5DyCS
もうすぐ日本は言論弾圧の国になる。
基地外人権団体のせいで。
所詮極東3馬鹿と差別利権で儲けてる奴らにゃ勝てないんだ・・・
知る権利も奪われた現在、水面下で人権「擁護」法案が可決される・・・ははは
オワタ
349優しい名無しさん:2008/03/19(水) 13:40:43 ID:sFAoYS29
住宅営業やってる椰子は基本的に怠け者!!!
言っている事を真に受けるとバカを見る!
350優しい名無しさん:2008/03/19(水) 16:29:01 ID:MKfVd9gz
生きることは手段じゃなく目的なのに
人間は取り違えてしまった のかな
351優しい名無しさん:2008/03/19(水) 17:29:02 ID:zjXrlXCG
そうそう人はパンのみで生きるにあらず
働いて糧を得る事はいいが
心を豊かにする試みも大切だと思います
352優しい名無しさん:2008/03/19(水) 17:35:12 ID:FM/0DNC+
自分は壮絶なDQNである
353優しい名無しさん:2008/03/19(水) 19:26:01 ID:wBlt47RX
他人を絶対に信用するな
354優しい名無しさん:2008/03/19(水) 19:32:21 ID:+ueeE+dL
お腹が空いていないのに食事をすると、太る。
355優しい名無しさん:2008/03/19(水) 19:41:10 ID:X0KcDclo
>>353
同意。
356優しい名無しさん:2008/03/19(水) 19:45:12 ID:/1HpDpZ/
必死に勉強したって、いくらいい大学いったって自由な時間が削られるだけだ。
そんなことをするぐらいなら趣味に時間を注いだほうがいいだろう。
趣味がないと言う人は今からでも趣味をさがしたらいい。それも楽しいことだからさ。
それでも趣味が見つからない人は死ぬねがいいかもね?
楽しくもない辛いだけの人生なんか生きてても仕方ないから。
そんな状態なのに死ぬ勇気がない人は本当にかわいそうだ。
357優しい名無しさん:2008/03/20(木) 00:58:24 ID:KBcCAUjP
人は弱い人間には優しい
自分の方が幸せだと実感できるから
358優しい名無しさん:2008/03/20(木) 07:49:49 ID:MPHLIWYC
自分のために働け。
他人のために働くな。
自分の言うことを聞け。
他人の言うことは聞くな。
自分には嘘をつくな。
他人には嘘を言っておけ。
359優しい名無しさん:2008/03/20(木) 07:52:27 ID:MTQ0+4Zn
>>357
自分がやられる可能性が少ないからかも知れん。
360優しい名無しさん:2008/03/20(木) 09:01:10 ID:4ghGHmjl
比較しないと幸せには気付けないのかなー
361優しい名無しさん:2008/03/20(木) 15:57:51 ID:T6mD1OpE
A型を絶対に好きになれないという事
362優しい名無しさん:2008/03/20(木) 16:12:28 ID:s2RWAMkk
人間は裏切る生き物だ
だから裏切られる前に裏切ってしまえw
俺だって前はこんな人間じゃなかったのにな
>>358の言ってる事を
俺はしながら生きている
363優しい名無しさん:2008/03/20(木) 18:47:39 ID:KBcCAUjP
でも大抵自分にこそ嘘ついてると思うんだよね。
みなんな仮面被って生きてる。
364優しい名無しさん:2008/03/20(木) 19:04:52 ID:Uw/syptf
''弱肉強食''

これ以外無い。
そしてこの後ろめたさを消すために人は自分に嘘をつき続ける。
これに耐えられない者が自殺する。
365優しい名無しさん:2008/03/21(金) 01:21:01 ID:8FuUFdRJ
いい人はいい人
悪い人は悪い人
でも大抵の普通の人は弱い人には強い
366優しい名無しさん:2008/03/21(金) 10:36:42 ID:mSVC2J3V
現代はキチガイ増産社会である。
367優しい名無しさん:2008/03/21(金) 10:49:13 ID:OFeWtMbq
学校は少なからず精神を病む場所
368優しい名無しさん:2008/03/21(金) 10:49:52 ID:YIX0YpSS
唯我独尊
369優しい名無しさん:2008/03/21(金) 17:22:03 ID:8FuUFdRJ
調子をやたらと合わせる人には気を付けろ
後で悪口言われるから
370優しい名無しさん:2008/03/21(金) 17:24:40 ID:4PoNOX9N
B型、自分はワガママゴリ押しイジメ好きのくせに
他の人のワガママはぜったいに認めない

好きになれない、てか疲れた。いなくなれ
371優しい名無しさん:2008/03/21(金) 18:39:31 ID:lUx0HNXb
2chをやると人生終わる
372優しい名無しさん:2008/03/21(金) 21:02:34 ID:8FuUFdRJ
もうダメだと思ったら
自殺するか
誰かを殺すか
373優しい名無しさん:2008/03/21(金) 23:16:13 ID:/63wqXUe
DQNになると楽しく生きられる
374優しい名無しさん:2008/03/22(土) 04:10:42 ID:DdiGt+Sb
人生は気持ち次第で結構変わるもの
でもその気持ちを変える事こそ一番難しい
375優しい名無しさん:2008/03/22(土) 05:23:00 ID:0IQ0JKx7
完全を求めると、不完全になる。
考え過ぎると、結論が出ない。
何事も求めすぎてはいけない。
376優しい名無しさん:2008/03/22(土) 06:02:12 ID:BmmWMtwp
考えすぎると 答えを見失う
なにごとも ほどほどが最適
377優しい名無しさん:2008/03/22(土) 06:33:17 ID:Ep8u273Z
答えを求めるのではなく
答えは常にあなたのその
目の前に広がる世界
全てであり
あなた自身もまたその世界の一部であり
鳥が鳴きながら飛んでいて
草や木がはえていて
建物があって
人が歩いていて
自分の呼吸があって
冷たい風が肌にあたって

答えはいつもこうやって僕たちの目の前にある
はずなのに
誰もそれを見ようとは
しないんだ
答えがどこか別の所にあると思っているんだ

本当に大切な事は今日や明日どこに行こうかとか
友達や恋人と何して遊ぼうかな
とかが大事な気がする
378優しい名無しさん:2008/03/22(土) 07:04:33 ID:P2RbdsYJ
日本ユニセフはユニセフとは全く違う
ただのヒスフェミ婆のつどい

滅亡しておくれ
379優しい名無しさん:2008/03/22(土) 19:53:12 ID:DdiGt+Sb
君子危うきに近寄らずだね
まさに
380優しい名無しさん:2008/03/23(日) 00:09:26 ID:HNfxtynI
誰の近くにもヒドイ人間は1人は絶対に居る
381優しい名無しさん:2008/03/23(日) 00:55:33 ID:zIdS2OfV
嫌いだった人はいずれ好きになる
好きだった人はいずれ嫌いになる

その間がないから人生は苦しい
382優しい名無しさん:2008/03/23(日) 05:21:14 ID:eZODdM2d
もし世界中の人から愛されたとしても、自分で自分を嫌うなら生きてはいけない。
もし世界中の人から嫌われたとしても、自分で自分を愛せるなら生きていける。
383優しい名無しさん:2008/03/23(日) 10:40:01 ID:hhHyc9sG
学校は刑務所と同じ
与えられたものを食べ、狭い部屋に押し込まれ、社会に出て行くために働かされる

無論死ぬ奴も居る
384優しい名無しさん:2008/03/23(日) 16:06:50 ID:zZGrGLpO
機嫌をとるために手足のように動き過ぎない事
385優しい名無しさん:2008/03/23(日) 16:36:05 ID:t7sz+Bl7
どんなに絶望のふちにいても
人間は かならず時が経てば、
眠り、排せつし、食う。
386優しい名無しさん:2008/03/23(日) 18:57:10 ID:eZODdM2d
何事もなくて当然と思っていれば、全ては有難いことになり、全てに感謝出来るようになる。

何事もあって当然と思っていれば、全ては当然のことになり、全てに感謝出来なくなる。
それだけでなく、ないことばかりが目に付いて、不平不満や怒りで溢れる。
387優しい名無しさん:2008/03/23(日) 19:58:35 ID:5ncEhBck
悪意こそがこの世を支配するものである。
388優しい名無しさん:2008/03/23(日) 23:27:58 ID:RdYiekfJ
馬鹿な位が調度いい
389優しい名無しさん:2008/03/23(日) 23:57:36 ID:HNfxtynI
正直者と素直な人と優しい人が傷つく日本
390優しい名無しさん:2008/03/24(月) 00:38:48 ID:Ae9sZWrW
ほぉなるほど嘘つき
が得する国なのか
そしてその嘘を暴かれると
ヤバイ奴がゴロゴロいるわけだ?
暴いてみるのも面白くないか?wwwwククク・・・
391優しい名無しさん:2008/03/24(月) 00:53:32 ID:t7Wagnuk
>>389まさにその通り
392優しい名無しさん:2008/03/24(月) 04:10:45 ID:+LuhYyIx
"終わり"と"始まり"

ぱっと見、逆の意味のように感じるけど
最近自分は、本当は同じ意味なんじゃないかと思う。
393優しい名無しさん:2008/03/24(月) 09:54:40 ID:8WSIFrWM
嘘つく必要も無いが、適当さは持ち合わせていた方がいいよね。
何でもかんでも受け止めてたら心がパンクする。
394優しい名無しさん:2008/03/24(月) 10:20:36 ID:l5GerQtb
人の望みを自分が叶えることは出来ない。
自分の望みを人が叶えることは出来ない。
395優しい名無しさん:2008/03/24(月) 10:57:31 ID:2Q0sXzWh
弱肉強食。以上。
396優しい名無しさん:2008/03/24(月) 11:45:03 ID:LeNAhRJs
人生は無意味。適当に生まれたついでに生きとる。
目的は「死」ただし自殺せんで、楽しむ生き方でいいが、悲しいときは悲しむ。
あとはただ、生きとるだけ。自殺は修行をさまたげる。
ただただ、自殺せんで空気すえば、あと適当に食べればいい。
397優しい名無しさん:2008/03/24(月) 12:03:44 ID:9qCccbZ9
人間は善人じゃないと本当の幸せにはなれない
398優しい名無しさん:2008/03/24(月) 12:05:10 ID:4mjjLzt2
「死にたい」の反対は「生きたい」ではない
399優しい名無しさん:2008/03/24(月) 12:38:26 ID:Tjv+UXq8
苦も楽も、ずっと続くものではない
刻々と変化していく
400優しい名無しさん:2008/03/24(月) 14:15:11 ID:rGPxlf80
成功と失敗はただの選択肢
401優しい名無しさん:2008/03/24(月) 18:08:32 ID:8WSIFrWM
物事を悪く重く考えてしまう傾向がメンヘラに多く居ますが

その逆に考えられてしまう人達が成功する傾向にあるらしい
402優しい名無しさん:2008/03/25(火) 00:29:36 ID:s9Y6Htmo
真実を知ることは人生のためにならない
403優しい名無しさん:2008/03/25(火) 00:37:46 ID:KQm5QALO
何かを代償にしなければ、何も得られない
404優しい名無しさん:2008/03/25(火) 03:17:02 ID:TGp6M9/j
ダジャレはギャグではない
戯言
405優しい名無しさん:2008/03/25(火) 07:59:39 ID:26dpwBgR
災難はいつも
今だけは来てほしくない
迎え撃つ気力も体力も余裕もないのだからと
切なく願っている時に限ってくる
406優しい名無しさん:2008/03/25(火) 08:15:38 ID:5OvR+99c
すぐ嫌な事も忘れられるのも才能である
407優しい名無しさん:2008/03/25(火) 21:49:28 ID:caFdgwB1
自分に向かない事、自分に向かない方法でいくら努力しても報われない。

408優しい名無しさん:2008/03/25(火) 21:55:12 ID:5OvR+99c
よく長所を伸ばすか短所を直すか言うが
短所しかない事に改めて気付いた。
409優しい名無しさん:2008/03/26(水) 04:49:27 ID:Ji5OoPBN
貧乏人は貧乏人と結婚する事が多い
410優しい名無しさん:2008/03/26(水) 05:01:10 ID:LONIdaUw
馬鹿は自分の事馬鹿だと思っていない
だから死ぬまで馬鹿なのだ。
411優しい名無しさん:2008/03/26(水) 11:06:18 ID:ggFDRDbi
誠実ないい男は、たいてい腹黒い女を掴んでしまう。
412優しい名無しさん:2008/03/26(水) 11:22:55 ID:Nhc2/vZn
>>382
珠玉の美文。
413優しい名無しさん:2008/03/26(水) 11:30:10 ID:eWT5AvG4
人生うまれたついでに生きてるだけ。目的も、意義も、目標もなーーし
ただ、のんびり、だらしなく、自殺しないで、泣いたり、悲しんだり、
笑ったりして生きる。ただ「小欲知足」。
414優しい名無しさん:2008/03/26(水) 12:05:39 ID:6DHnTWOE
平等の行き着く先は怠惰による破滅である

競争の行き着く先は絶望による破滅である
415優しい名無しさん:2008/03/26(水) 14:09:38 ID:VC3wZlSB
14 :優しい名無しさん:2008/03/25(火) 23:40:00 ID:bWi4U//0


汚いものばかり積極的に見続けた者の心は汚れ、
奇麗なものを積極的に見て来た者の心は荒まない。

自分の心を汚すも汚さぬも、本人次第。


”怒りのコントロール法”スレにあったカキコ。
名言といえよう。
416優しい名無しさん:2008/03/26(水) 18:38:21 ID:UsF+pUOl
結局何かしらに依存しなきゃ生きられない
お酒とか趣味とか信仰とか恋人とか
417優しい名無しさん:2008/03/26(水) 19:15:46 ID:I27VpJJW
何事もコツコツ努力できることこそが最大の才能
418優しい名無しさん:2008/03/26(水) 22:43:51 ID:3CqG04b+
期待してはならない
419優しい名無しさん:2008/03/26(水) 23:10:41 ID:KhZtV6zA
いつも最悪の事態を想定していれば、人に裏切られたと感じることはなくなる
420優しい名無しさん:2008/03/27(木) 03:10:18 ID:KkVUv0RN
携帯番号を簡単に教えてはいけない。口が軽い奴とは極力付き合ってはいけない。
421優しい名無しさん:2008/03/27(木) 06:27:02 ID:fye96lRf
きき手側の歯は虫歯になりやすい




もっと早く知っていれば…
422優しい名無しさん:2008/03/27(木) 12:26:57 ID:/YVN6oNO
嫉妬は恐ろしい
423優しい名無しさん:2008/03/27(木) 12:32:52 ID:l9U32G/Z
因果応報なんてない
悪運の強いやつは報いを受けずにのさばり
運の無いやつ弱いやつはいつまで経っても割を食う
つまりは世の中弱肉強食
424メシヤ:2008/03/27(木) 12:39:18 ID:Sm6rGCtX
425優しい名無しさん:2008/03/27(木) 15:28:54 ID:Q2rP93Ya
何も変わらない

426優しい名無しさん:2008/03/27(木) 15:38:01 ID:PRJOy9o0
思考能力が弱っている時に知り合った人間に
ロクな奴がいないことを、寛解して気が付く。

変なメンヘラになつかれて困ってる。

負のスパイラルにはもう巻きこまれないこと。

427優しい名無しさん:2008/03/27(木) 15:39:46 ID:Py7Y1gyn
人生は一本のうまい棒

始めからザクザク割れてるヤツもいれば
最後まで丸々きれいなヤツもいる

全て運です
428優しい名無しさん:2008/03/27(木) 15:57:10 ID:1LJUGfu5
人間はろくなものがいない自己中な生き物。
429優しい名無しさん:2008/03/27(木) 16:23:08 ID:dlysjdkd
人に対して出来ることはないけど
自分に対して出来ることはある
430カミーユ ◆LDJ.nSAcoo :2008/03/27(木) 16:35:52 ID:Z8enjas7
便所はうんこの塊だ!
431優しい名無しさん:2008/03/27(木) 17:15:04 ID:OBMkm3BP
あんたが思ってるような悪いことも、良いことも起こらない
安心しな、人生は自分の思い通りには決してならないから。
432優しい名無しさん:2008/03/27(木) 17:24:53 ID:xLHHl53C
働けない事は辛い事だ
433優しい名無しさん:2008/03/27(木) 17:29:12 ID:OBMkm3BP
仕事が辛くて うつになったんだろ。
434優しい名無しさん:2008/03/27(木) 17:46:43 ID:/jmYlRm1
楽しさも苦しさも半分ずつとよく言うが
それは全ての人間での事
楽しさ一杯の奴も居れば、苦しさ一杯の奴も居る
435優しい名無しさん:2008/03/27(木) 17:48:41 ID:OBMkm3BP
もったいぶらずに早く死ね
436優しい名無しさん:2008/03/27(木) 17:50:39 ID:R65ZuD0v
自己確立と自己肯定が出来ないと一生不幸だということ
437優しい名無しさん:2008/03/27(木) 23:45:42 ID:YKqyAafv
なにひとつ学んでない
もしなにか学んでいたら今のようにはなっていない
438優しい名無しさん:2008/03/28(金) 03:03:15 ID:RPVX+klj
人から感謝されたことのない人は人に感謝しない。そして人からも感謝されない。
人から感謝されたことのある人は人に感謝する。そして人からも感謝される。
439優しい名無しさん:2008/03/29(土) 02:56:16 ID:zvn3EX1d
>>437
ということをあなたは学んだのだ。
440優しい名無しさん:2008/03/29(土) 02:58:38 ID:WVlCOntV
一切は無
441優しい名無しさん:2008/03/29(土) 07:50:18 ID:q367Og23
生きていても死んでる人は居る
442優しい名無しさん:2008/03/30(日) 09:12:08 ID:97KvX/kI
人生のやり直しは出来るが大抵の人は無理
443優しい名無しさん:2008/03/30(日) 09:16:16 ID:048r0xOa
>>442
あーそれよくわかる…
444優しい名無しさん:2008/03/30(日) 12:05:09 ID:+3xRF1Jv
正義は人にはできない 
445優しい名無しさん:2008/03/30(日) 12:08:43 ID:VLZ95ycO
止まない雨はない
446優しい名無しさん:2008/03/30(日) 12:10:20 ID:sXNRal6m
生きていくことを選択するなら結局は社会に迎合して行かなければならない。
447優しい名無しさん:2008/03/30(日) 12:12:01 ID:+3xRF1Jv
この世に正義はない!
448優しい名無しさん:2008/03/30(日) 12:15:11 ID:hD3viTzc
何事も楽しもうと思ったら楽しめる!逆境は楽しめる!悩んでる時間は無駄やない!不幸になりたがりはだるい!マイナス思考は保険かけてる!保険をかけて生きるのはごめんだ!人生ギャンブル!
この板はさらばするぜシーユー!
そして今はたぶん躁だ!
449優しい名無しさん:2008/03/30(日) 12:36:49 ID:R/g5SNnz
誠実な男性は、腹黒い女性を選んでしまう。
450優しい名無しさん:2008/03/30(日) 13:29:22 ID:jI0jRONC
>>445雨が止んだからと言って晴れる事は無い!
451優しい名無しさん:2008/03/30(日) 13:33:26 ID:C269Pbsq
>>450
むしろやまない雨はなくても
明けない夜はあるだろうし来ない春だってある。
452優しい名無しさん:2008/03/30(日) 13:38:10 ID:Q13zT2fe
トンネル
453優しい名無しさん:2008/03/30(日) 13:40:31 ID:R/g5SNnz
トンネルが、中が空洞のドーナツ型だったとしたら出口がないけど入り口もない
454優しい名無しさん:2008/03/30(日) 16:48:09 ID:VLZ95ycO
メンスレに前向きなコメント書くと、わざわざ否定のスレがついてヘコむ。(せっかく奮い立ったのに…)
455優しい名無しさん:2008/03/30(日) 17:04:30 ID:R/g5SNnz
それはいえる。だからあまり書かない。
456優しい名無しさん:2008/03/30(日) 18:29:10 ID:97KvX/kI
倫理的な事を書くと反論厨が湧く事もあるしね。
457優しい名無しさん:2008/03/30(日) 20:31:39 ID:UQPRpVar
夜明け前が一番暗い
それに耐えられるかどうか
458優しい名無しさん:2008/03/30(日) 21:53:00 ID:lGkHJD48
☆★人間はうんこ☆★
459優しい名無しさん:2008/03/31(月) 03:13:18 ID:oduVBbG6
人は自分の発した言葉によって、自分で気付く。
460優しい名無しさん:2008/03/31(月) 03:20:16 ID:1qisDdGa
この世の不条理が人を不幸に突き落とす。
461優しい名無しさん:2008/03/31(月) 03:21:51 ID:4URYXWc2
人生哲学なんて糞の役にも立たない
462優しい名無しさん:2008/03/31(月) 03:22:23 ID:a62LEkaQ
V系好きはクズ
463優しい名無しさん:2008/03/31(月) 04:19:21 ID:sxfZqWdA
一度逃げたらおわり
464優しい名無しさん:2008/03/31(月) 04:25:45 ID:sxfZqWdA
リスかはするな
465優しい名無しさん:2008/03/31(月) 10:23:50 ID:r12Dk++E
現実社会はサバイバル&弱肉強食
466優しい名無しさん:2008/03/31(月) 10:24:53 ID:r12Dk++E
弱者は切り捨て
467優しい名無しさん:2008/03/31(月) 13:35:20 ID:O0KvWBXS
この板で熱くなったら負け
468優しい名無しさん:2008/03/31(月) 13:43:14 ID:qZfz0gpu
焼肉定食
469優しい名無しさん:2008/03/31(月) 13:47:45 ID:rL22+5TI
劇的に描かれる命題は、倫理学から遠ざかる。
470優しい名無しさん:2008/03/31(月) 14:42:03 ID:p2o9Xmzc
恐怖に身構える
パブロフの犬的反応は、いちどつくと
理性をもってしてもなかなか離脱できない。
まるで呪いのようだ。
471優しい名無しさん:2008/03/31(月) 16:55:56 ID:O0KvWBXS
討論すると症状が悪化する
472優しい名無しさん:2008/03/31(月) 16:58:26 ID:r12Dk++E
外出する時は弱肉強食と呟き気合い入れます
473優しい名無しさん:2008/03/31(月) 17:06:30 ID:Mf3o74Qp
人間も弱肉強食
弱者は敗者でしかない
人は信用するな
みんな自分が一番大切だからきれいごと
474優しい名無しさん:2008/03/31(月) 23:08:57 ID:O0KvWBXS
外出する時は空気と同化する事を心がける
475優しい名無しさん:2008/04/01(火) 11:59:19 ID:jWNrBuSW
大抵の人は良い人にも悪い人にも変わる
476獅子吼@Free Tibet ◆K7tNpaO48A :2008/04/02(水) 06:14:37 ID:PA48pueN
人生そのものに意味はない。
人生を活きる事に大いなる意味があるからだ。


幸福を求める事に意味はない。
幸福はある意味で副次的な作用に過ぎないからだ。


宗教に意味はない。
神を創るのもまた人だからだ。


人は必ず失敗する。
信じたいものを信じるからだ。


人は必ず立ち直る事ができる。
自分を見付けるチカラがあるからだ。


そして、精神とは「諸刃の剣」であり、ひいては人が創造する総ても「諸刃の剣」である。


追記
>>ALL
頑張らず、無理せず、踏張らす、力まず、継続するのがお薦めです。
(まぁ、年寄りのお節介って事でw)
477優しい名無しさん:2008/04/02(水) 14:48:51 ID:AxK66eu4
時間は不可逆的なもの
478優しい名無しさん:2008/04/02(水) 14:56:33 ID:lLdBZ7tc
人生は生まれたついでに生きてる。意味はなし。のんびり暮らす。
なんだっていいのです。
479優しい名無しさん:2008/04/02(水) 15:12:14 ID:sV9Zto3I
人生は自分の利益を追求するためだけに生きる。
480優しい名無しさん:2008/04/02(水) 17:49:18 ID:OZlURTPV
袋入りのチキンラーメンは、そのまま食えない
481優しい名無しさん:2008/04/02(水) 17:58:14 ID:/EssAyZZ
日本人は自虐的すぎる もっと他人や社会のせいにして良いのだ
だって見てみろよ 今の政治 企業経営者 上役…etc ばかみたい
482優しい名無しさん:2008/04/03(木) 03:27:36 ID:2S3bxsVH
>>480
そのまま食べてたりしてる。ベビースターの様に
483優しい名無しさん:2008/04/03(木) 18:31:33 ID:dNgvT0+k
頑張って何かを達成する事につまずくと人生終了

学生時代にイジメと親の破産で心が折れました。
頑張っても救われない奴は救われないんだよね…
484優しい名無しさん:2008/04/03(木) 19:58:22 ID:ohQxyuvd
困っている人に手をさしのべられる奴は日本人のうちの5%にも満たない
485おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 21:42:07 ID:JFNnd0+h
落ち目の奴から馬鹿にされても全然悔しくない(笑)屁でもない。
486優しい名無しさん:2008/04/04(金) 00:27:12 ID:38betw/V
神にもお気に入りの人間とそうでないのがいる

後者なら努力する姿も気に入らないのでとにかく邪魔する
487優しい名無しさん:2008/04/04(金) 00:55:15 ID:z2d7vokw
根本的な性格はどう頑張っても結局変わらない。
488優しい名無しさん:2008/04/04(金) 03:27:20 ID:Mh8nK9lf
「答えが出ないまま進む」
489優しい名無しさん:2008/04/04(金) 06:51:05 ID:cn+A2JkM
他人に期待するだけ無駄
自分にも期待するだけ無駄
490優しい名無しさん:2008/04/04(金) 07:47:43 ID:9ym4520B
正は本当に馬鹿でビンボー
491優しい名無しさん:2008/04/04(金) 10:50:54 ID:MrCd580u
リッチだろうがプアーだろうが
人間は一度に一着の服しか着ることはできない

イタリアのことわざ。
492優しい名無しさん:2008/04/04(金) 13:54:41 ID:s9++TohV
人間は意外に死なない。
493優しい名無しさん:2008/04/04(金) 14:09:32 ID:hyVQhoXo
バカは得
494優しい名無しさん:2008/04/04(金) 14:58:24 ID:X1Q9X0rl
孤独に強ければ、人間関係は無用。
495優しい名無しさん:2008/04/04(金) 15:10:03 ID:X1Q9X0rl
人生で最も警戒すべき人物は親兄弟
496優しい名無しさん:2008/04/04(金) 16:03:57 ID:0dhXY5aV
死ぬ気で頑張れば!と思っても大抵は気持ちがすぐ元に戻る
497優しい名無しさん:2008/04/04(金) 16:08:47 ID:+Fnp9Nsv
人に迷惑かけるな・・・は間違い。人には迷惑がかかるものだから
迷惑をかけられたら、じっと許してあげたい。生きるだけで迷惑なの
だから・・。でも死んではあかん。修行さ。

498優しい名無しさん:2008/04/04(金) 17:22:31 ID:xgFGSPzg
一切はそのままで完全でありこの世に直さねばならないものは何処にもない。
ただ世の中は間違いだらけなので直さねばならないという思い込みを持つ者が
大量に居るだけだ。
499優しい名無しさん:2008/04/04(金) 19:03:23 ID:2NZCNmrO
お世話になる
500優しい名無しさん:2008/04/05(土) 00:19:53 ID:iuQ+ZC7x
日本では貧乏人は上流階層から搾取されても反抗もしないし飼い慣らされたペットのように働かされてることにきずいていないし
もう政治的な革命も起きない
501優しい名無しさん:2008/04/05(土) 00:25:32 ID:vInYEiBh
人生で最も大切なことは、最後まで生きること。
502優しい名無しさん:2008/04/05(土) 05:58:36 ID:P9YZpJeu
願いが叶わない理由は、実は叶える必要がないからだ。
503優しい名無しさん:2008/04/05(土) 06:06:33 ID:WgAq4FB0
正直者は馬鹿を見る。ずるがしこいやつは楽になる
504優しい名無しさん:2008/04/05(土) 07:20:21 ID:endkdWR6
十代のトラウマは死ぬまで付きまとうし、その時点で、それ以降の努力は
無駄な努力でしかなくなる
505優しい名無しさん:2008/04/05(土) 07:35:06 ID:endkdWR6
人生で最も大事なことは、常に気楽でいることだ。
506優しい名無しさん:2008/04/05(土) 11:53:45 ID:QvkAH682
「なんで俺だけこんなに苦しいの?真面目にやってきたのに」ってのは実はかなり傲慢
507優しい名無しさん:2008/04/05(土) 13:36:06 ID:iuQ+ZC7x
処女じゃない中古女と結婚しても意味がないどうせ仕事中に昔の男と浮気してるし
508優しい名無しさん:2008/04/05(土) 15:24:07 ID:Jly4D3yT
地面に食い込むまで打たれた杭はもう打たれることはない
509優しい名無しさん:2008/04/05(土) 17:56:06 ID:DZUmYrAO
性格を変える(良いほうに)薬が発明されればノーベル賞物だ
510優しい名無しさん:2008/04/05(土) 18:02:09 ID:DK0R2Bsb
ネガティブな人はネガティブを求める
511優しい名無しさん:2008/04/05(土) 18:52:37 ID:vInYEiBh
他に何も望まず現状で満足すれば、幸せになることができる。
しかし、人は現状で満足することはできない。
だから、すべての人は不幸せである。
512優しい名無しさん:2008/04/05(土) 19:25:00 ID:18VpzKDp
宝石は持ってるだけで宝物
513優しい名無しさん:2008/04/05(土) 20:53:05 ID:GHe2PkXa
>>511
現状で満足出来なくなる理由は、他人を見て勝手な空想をして
しまうため。だから常に「隣の芝生は青い」。

こんな妄想のような空想をやめて真実を見ればだいたいの不満は消える。
514優しい名無しさん:2008/04/05(土) 23:00:25 ID:vpPwXrr8
優秀な子はぼんくらな親に破壊される。

優等生は孤独であり孤独を求める。
515優しい名無しさん:2008/04/06(日) 13:25:04 ID:WG5mtgMj
母子関係が悪いと、他の人間関係も悪い
516優しい名無しさん:2008/04/06(日) 16:25:56 ID:DktRMrT0
どうにかして命がけの自分をキープさせることができれば、
人生は今よりマシになる。
517優しい名無しさん:2008/04/06(日) 18:36:33 ID:/Zgy1dn/
幸福は蜃気楼のようなもの
掴めるはずないんだよ
幻想なんだよ

生きることは不運

人は誰しも不幸だ
518優しい名無しさん:2008/04/06(日) 19:01:14 ID:Nh9hJbNZ
破滅系のDQN男はDQN女だけにでもモテるが…破滅した男は女に引かれる
519優しい名無しさん:2008/04/06(日) 19:08:15 ID:csDXaB96
生まれてすぐにくびり殺された中絶児の人生も、120歳まで生きて天寿を全うした爺さんの人生も
人生の価値に大した違いはない。

それと同じで、悔いのない人生も悔いの残った人生も、人生の価値に大した違いはない。
520優しい名無しさん:2008/04/06(日) 21:51:16 ID:EKcySTWU
>>519
いや、全く違いはない。

この世に特別なものは一つもなく自分を含め一切のものは等価だ。
価値の違いは人間が勝手に付けているからあるように見えるだけ。
価値は幻想だ。一切は等価なので全ては無価値とも言えるし全てに
価値があるとも言える。ある部分にだけ価値があり他は無価値と
いう事はない。
521優しい名無しさん:2008/04/06(日) 22:39:00 ID:mtXItAZS
人間ほど、賢くて、愚かな生き物はいない
522優しい名無しさん:2008/04/06(日) 23:25:17 ID:k7bqufto
声が聞こえても
何か他の物に
集中してれば気にならない

気にしなくなたら声は自然に消える
523優しい名無しさん:2008/04/06(日) 23:52:13 ID:tfs+Pdio
犬は自殺しない。ぬこは知らん。

524優しい名無しさん:2008/04/07(月) 00:52:24 ID:e1jkUDB0
夢は叶わない。
No dream will come true.
525優しい名無しさん:2008/04/07(月) 01:22:07 ID:JabNor7h
良い行いにしろ、悪い行いにしろ、一度だけ…は絶対に無い
526優しい名無しさん:2008/04/07(月) 04:09:33 ID:RaRKq/Rc
世の中金
527優しい名無しさん:2008/04/07(月) 13:13:31 ID:QsnDiqWF
釣り合わぬは不幸の元
528優しい名無しさん:2008/04/07(月) 13:39:15 ID:4ei4oY+A
下には下がいる
・・・と思うようになったら終わり。
529優しい名無しさん:2008/04/07(月) 16:36:23 ID:p1esKsAP
社会に適応できない仕様の人間は一定数必ずいる
530優しい名無しさん:2008/04/07(月) 16:43:37 ID:SXqmnUYb
まぁ、世の中、そんなに悪い人はいないもんだ
531優しい名無しさん:2008/04/07(月) 20:29:51 ID:BEbyo4zr
色欲、怠惰、傲慢、嫉妬、憤怒、暴食、強欲

人間の七つの大罪
532優しい名無しさん:2008/04/07(月) 20:49:38 ID:Jqokbr/1
夢と目標がなければ、動けない
533優しい名無しさん:2008/04/07(月) 21:59:54 ID:b2R/vb0x
倒れそうになったら、なりふり構わず全力で逃げ出せ
534優しい名無しさん:2008/04/07(月) 23:01:11 ID:i3z5hpqK
人生の目的は、自分が欲しいものを手に入れることだ。
ただ、実際に手に入れられるかどうかはあまり重要なことではない。
人生というのは、手に入れるまでの過程を楽しむゲームみたいなものだ。
535優しい名無しさん:2008/04/07(月) 23:51:56 ID:FoINVXWx
メンヘラはコミュニケーションに欠陥があると思い込んでるくせに2chで馴れ合いたがる
536優しい名無しさん:2008/04/08(火) 01:22:41 ID:6bFRUoFZ
願いは必ず叶うとか、ピラミッドの頂点に立ってる人に
言われても説得力ない。その人の下にどれだけの
叶わずに涙を流した人がいるのか、わかっているのだろうか。
537優しい名無しさん:2008/04/08(火) 04:22:01 ID:VoaS6Lem
矛盾ワールドさ。
538優しい名無しさん:2008/04/08(火) 08:20:31 ID:Rn7RkxlL
いじめる側は少なからず病んでいること。
やたら負けず嫌いな人は劣等感の塊。標的にされないよう「たいしたことないです
よ〜」で逃げ切ること。
弱者と関わらないほうが身のため。
539優しい名無しさん:2008/04/08(火) 15:27:57 ID:5nMxn1QB
先が見えたら生きる気力を失う
540優しい名無しさん:2008/04/08(火) 18:02:55 ID:Ot7QtDuk
大抵の人は居ても居なくても会社も日本も成り立つ
541優しい名無しさん:2008/04/08(火) 19:42:42 ID:utyLcT5t
ただいっさいはすぎてゆきます
542優しい名無しさん:2008/04/09(水) 00:05:04 ID:B0Rqu3p7
死ぬまで暇つぶしし続ける。

それが今の答え。
543おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 00:10:12 ID:alqFh2sN
S糞場は生きてると他人の迷惑だから
さっさと自殺しろよ。

「憎まれっ子世にはばかる」って本当だったんだな〜。
ゴミみたいな奴ほど生に執着する。
544優しい名無しさん:2008/04/09(水) 02:47:18 ID:lCixdkMM
恋は人間の全てを破壊する。
545優しい名無しさん:2008/04/09(水) 04:34:31 ID:rbA/dKB/
>>4
今更だけど良いこと言ってる〜

>『容姿と金が物を言う』
にプラス「頭脳」も入ると思う。
546優しい名無しさん:2008/04/09(水) 06:14:01 ID:Ab3K/BD3
人間は自分が何を望んでいるのかを正確には知らない。
だから、やりたいことだけやって、欲しいものをすべて手に入れたとしても
必ずしもそれで満足できるとは限らない。
547優しい名無しさん:2008/04/09(水) 12:33:16 ID:qUQFHZy7
人間が望んでいるものは突き詰めれば幸せであり愛である。
それを手に入れるためには何か他のものが必要だと錯覚し、
その他のものを手に入れようとするから愛を失う。
548優しい名無しさん:2008/04/09(水) 12:34:26 ID:wYdOeSQd
大抵、人に能力差はない。
何事も使い方ということ。
549優しい名無しさん:2008/04/09(水) 12:56:25 ID:5fUZNLjh
セックスは命を産む大切な行為
ときに暇つぶし
ときに泣くための場所
沢山の感情を生み、そして亡くす行為

で、時のどうしようもなく意味がないということ
550優しい名無しさん:2008/04/09(水) 12:58:41 ID:5fUZNLjh
>>549
で、時にでした。
551優しい名無しさん:2008/04/09(水) 15:16:38 ID:b7dkPIRM
人を変えようとするのは無理なこと。
552優しい名無しさん:2008/04/09(水) 15:24:01 ID:Le/6fQiK
自殺はする前には止めたい。
自殺したあとは、おめでとうといいたい。
553優しい名無しさん:2008/04/09(水) 17:39:31 ID:8Ibylrfv
>>551
それ正解 他人は変えられないよ

「私が変えられるのは、私のみ」だね
554優しい名無しさん:2008/04/09(水) 22:59:09 ID:g2SL2uGj
生まれるのは損
555優しい名無しさん:2008/04/09(水) 23:33:02 ID:eQMy13lZ
人を嫌いになることは人生を無駄遣いしている。
そんな奴のために心を裂く必要は全くない。
556優しい名無しさん:2008/04/10(木) 03:38:56 ID:FEnZ6vUO
人の失敗を望みながら自分だけ成功しようとしても中々成功しない。
人を妬みながら人から妬まれないようにしても中々うまく行かない。

他人とは、他人のように見えている自分である。
人からしてもらいたい事を人にしろ。
人から悪く思われたくなければ誰のことも悪く思うな。
557優しい名無しさん:2008/04/10(木) 04:15:57 ID:HroNKeVs
人生は度胸と行動力。
これが土台にあるかないかで人生は大幅に違う。

俺はそう思った。
558優しい悪魔:2008/04/10(木) 05:34:50 ID:xqywr1qU
お前たちメンヘラが吐いた言葉などに真に理に叶った言葉はない。
これだけは間違いない。
559優しい名無しさん:2008/04/10(木) 05:44:53 ID:wO8/rH67

血族は敵
560優しい名無しさん:2008/04/10(木) 05:44:57 ID:eVDfMBQo
詐欺師は、なぜ人を騙せるのか?ということを考えれば、
「性格が良くならないと、対人関係は上手くいかない」という主張が
ただの思い込みだと分かるようになる。
561優しい名無しさん:2008/04/10(木) 11:01:14 ID:AdXpEHlJ
身近な人間は、
熱愛し、憎む。
大きな魅力を持った人間ほど、
その身近にいた人間に
熱愛され、憎まれる。
562優しい名無しさん:2008/04/10(木) 16:38:52 ID:KL971Q3p
死ぬほど悩んだけど 結局何も分かりませんでしたw
563優しい名無しさん:2008/04/10(木) 16:47:51 ID:pBX6fG6m
そんなもんさ
564優しい名無しさん:2008/04/10(木) 17:03:39 ID:HGAvwYBD
何もかもが結構どうでもいい
565優しい名無しさん:2008/04/10(木) 17:04:47 ID:HGAvwYBD
はぁ〜
566優しい名無しさん:2008/04/11(金) 00:00:39 ID:bQzV6Wan
親友が冷たくてつらいす。一生愛してくれる恋人か一生付き合える友達を選べるとしたら友達を選ぶだろう。


まだガキなのかなぁ
567優しい名無しさん:2008/04/11(金) 00:05:05 ID:TDaf/2EO
早朝にわざわざ阿呆なこといってる>>558に誰か構ってあげろよ。
やさしさのないやつらだ
568優しい名無しさん:2008/04/11(金) 00:08:35 ID:0x7H1mGC
>>567
つ触れない優しさ

それに何か言いたければご自分でどうぞ
569優しい名無しさん:2008/04/11(金) 02:22:36 ID:fhZegQgM
一人が一番ということ
570優しい名無しさん:2008/04/11(金) 02:30:55 ID:JDuKYzr2
声をかけたとき
振り向いてくれるのは
身内ではなく赤の他人
571優しい名無しさん:2008/04/11(金) 08:46:47 ID:w/l3mtsQ
対人関係の本質は、心理戦である。
心理戦で最も重要なことは駆け引きである。

いい人でいることは倫理上の美徳だが、
それと心理戦を制することとは
あまり関係がない。
572優しい名無しさん:2008/04/11(金) 14:52:12 ID:rrbe6eyI
気は使い方である
573優しい名無しさん:2008/04/11(金) 15:01:09 ID:8OEnhEx/
過ぎたるは及ばざるが如し

中庸こそ生きる為の第一スキル

574優しい名無しさん:2008/04/11(金) 16:04:25 ID:rrbe6eyI
決断は早いほうがいい
手遅れになってからとりかかっても成功率が低下する。
575優しい名無しさん:2008/04/11(金) 16:06:45 ID:sIRqAhor
忍耐。上の人の言うことはよく聞く。
576優しい名無しさん:2008/04/11(金) 16:07:51 ID:vCRcUcrW
女の友情は脆く
男の友情は堅い
577優しい名無しさん:2008/04/11(金) 18:21:46 ID:cs7yAPUn
社会環境的階層による病理の差
578優しい名無しさん:2008/04/11(金) 18:48:33 ID:lXCkxvRF
いざとなれば死ねばいい
579優しい名無しさん:2008/04/11(金) 20:45:18 ID:yHyeWxIy
↑破滅型人間
580優しい名無しさん:2008/04/11(金) 21:44:57 ID:pKiRZeYx
土方はカス
581優しい名無しさん:2008/04/11(金) 22:58:01 ID:8jYSOc+J
結局100%信じられるのは世界中探しても自分ただ一人
582優しい名無しさん:2008/04/11(金) 23:57:38 ID:u8yhP3tV
ばばあをひねりつぶすのは楽勝。
583優しい名無しさん:2008/04/12(土) 00:16:01 ID:Mfc3VxXq
赤の他人を信じる可からず

人を見極めろ
584優しい名無しさん:2008/04/12(土) 00:21:32 ID:aiNEiGAc
この世に「明らか」なことはほとんどない。
間違っててもいいからとにかくやるしかない。
苦しいことの先に新しい何かがある。
プラス思考は結局はマイナスになる部分が多い。
マイナス思考がプラスになる部分もある。
結局は普通が簡単そうに聞こえて一番難しい。
585優しい名無しさん:2008/04/12(土) 06:33:55 ID:v2y2+hEc
考えても答えは出ないし、状況は好転しない。
考え抜いて答えを出すのは愚の骨頂。
586優しい名無しさん:2008/04/12(土) 12:42:11 ID:PnCoVe+k
http://jp.youtube.com/watch?v=MxBqRhsZDLk

   ∧,,∧
  (´・ω・)  _。_
. C(,_u uノ c(__ア~ d■~ d■~ d■~ 旦~ 旦~ 旦~
587優しい名無しさん:2008/04/12(土) 13:10:03 ID:fKHndGv3
求めた分だけ失う。
588人間なんてra~ra~:2008/04/12(土) 16:03:47 ID:PnCoVe+k
何不自由なく生活して行けるだけのお金があれば だれも死にたい
なんて思うもんか!
お金に不自由して生活に生き詰まって死にたいなんて思うようにな
るんだ!
生きるべきか 死ぬべきか 自分が今おかれている立場が決めるんだ~!
589優しい名無しさん:2008/04/12(土) 16:43:39 ID:2GVKDJLm
闘え。 以上
590優しい名無しさん:2008/04/12(土) 16:45:55 ID:dadjE1Wd
お金の貸し借りはらめぇ!
591優しい名無しさん:2008/04/12(土) 17:03:20 ID:ZqK9Givy
自分だけを拠り所とせよ。
他の誰も拠り所としてはいけない。
592優しい名無しさん:2008/04/12(土) 17:04:38 ID:e2oK7/rF
幸せに執着してしまうのは、幸せに飢えた経験があるから。
593優しい名無しさん:2008/04/12(土) 17:23:17 ID:mVOw10HD
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
          / ________人   \
         ノ::/━━     ヽ    ヽ
         |/-=・=-  ━━  \/   i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
       |○/ 。  /:::::::::     /⌒)    \_____
       |::::人__人:::::○    ヽ )
       ヽ   __ \      /
        \  | .::::/.|       /
         \ ヽ::::ノ丿      /
            _____-イ
        /  r─∨ |◇ } |: | ∨\
        _∧_/_∧ \{<>/ こ}:  ∨
      / ・ ヮ ・ ヽ |∨_/  ∧
   _/r r>-、___r-、__ノ__}__/⌒ヽ、, / \
   {_しし|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ノ-:ししイ_r-エ__)、
      |           |   \     _/
      |           |   __\_/ ̄\
      |_____/ ̄ ̄//  ∧__)
      \三三三/   .//   {/ /
    /::/ ̄|「|\/∧\  Y   { /___
   ./::/  | || ./∧ \\/   //:::::::::::::::::\
   /::/  |「」}//|::::|   >'    |::::/ ̄ ̄\:::∨
   |:::| /rL// :|::::|  (__  /\}     |::::|
   |:::| { {○  |::::| /   \}   \    |::::|
   |:::| \_/ /::/ (こ_   }:::「ヽ、ノ  ./:::/
   |:::|     /::/  L____フ|::::|     /:::/
   \\__/::/       ̄ ̄ \\___/:::/
      ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄
594優しい名無しさん:2008/04/12(土) 19:53:18 ID:emFx52vA
・人間は皆人間が決めたルールの世界の中で生きている
金銭、仕事の価値はその中でしか輝かない

・光あるところに陰がある
だったら私は太陽だけをみていきたい
そしたら向日葵のようにまっすぐに生きていけそうな気がする

・結局人間は気の持ちよう

595優しい名無しさん:2008/04/13(日) 04:45:21 ID:2p9UX1KI
絶望していく過程とは、世界にあるすべての価値を否定していく過程である。
絶望から回復する過程とは、世界にある価値をひとつひとつ再び信じていく過程である。

どんなに否定しようとも否定できない価値を自分の内に見出だすことができれば、
それを拠り所として絶望は回復へと向かう。
(見つけられなければ、どうなるのだろう?)

絶望のなかでも否定することができないものこそが価値あるものであり、
ふだんの生活はそのようなもののために費やされるべきである。
596優しい名無しさん:2008/04/13(日) 07:26:58 ID:G48bqflE
やっぱ母子関係は何らかの意味がある。
母親が受け入れてくれないと、世の中も自分を受け入れないと思い込んだり。

「子供」の人生親次第。
597優しい名無しさん:2008/04/13(日) 07:38:47 ID:zlsVLODP
ある程度本気で考えていることは現実化しやすい。
いいことも、悪いことも。
598優しい名無しさん:2008/04/13(日) 07:43:05 ID:l6kWP2FA
>>597
それある!
599優しい名無しさん:2008/04/13(日) 09:35:41 ID:PGN2FDAX
安易に人を信じるな

優しい人は利用される

600優しい名無しさん:2008/04/13(日) 09:46:10 ID:Q1kjxE/e
A型はすぐ『だから…!』とヒステリックを起こす
自分本位の言い方しかできない低脳
601優しい名無しさん:2008/04/13(日) 10:59:49 ID:92ikpfVl
空気が読めないのはダメ。
でも、空気を読みすぎるのはもっとダメ。
602優しい名無しさん:2008/04/13(日) 14:41:44 ID:F12P3J1u
血液型で人間をはかろうとする奴はヒスが多い
603優しい名無しさん:2008/04/13(日) 14:45:55 ID:NRHNntBf
意地を張ってもロクな事が無い、素直にならないと損。
604優しい名無しさん:2008/04/13(日) 14:53:55 ID:uPtjXeRZ
人生は一本のマッチ棒に似ている
慎重に取り扱うにはばかばかしいが、慎重に扱わなければ危険である.
605優しい名無しさん:2008/04/13(日) 15:04:39 ID:vlGM1wid
馬鹿程子供を産む
606優しい名無しさん:2008/04/13(日) 15:19:29 ID:aU4MBBO9
手に入れた瞬間から色あせる。
607優しい名無しさん:2008/04/13(日) 16:06:00 ID:F12P3J1u
>>606
分かりすぎて困るw
608優しい名無しさん:2008/04/13(日) 16:12:45 ID:GUaphsRY
八方美人は生きてきやすい。羨ましいが八方美人になれない。媚びない、取り繕わない、は美人、天才がしたら「かっこいい」だが、凡人ブスがしたら「損しすぎw」と思われるだけ。だが私は正直な生きる!
609優しい名無しさん:2008/04/13(日) 17:33:39 ID:cebwrmIm
人の分け方は好き嫌いじゃなく、危ない人かそうでないか
610優しい名無しさん:2008/04/13(日) 20:12:23 ID:zlsVLODP
智に働けば角が立つ。
情に竿差せば流される。
611優しい名無しさん:2008/04/13(日) 21:48:23 ID:I61GbILX
出る杭は打たれる
出てない杭は蔑まされる
612優しい名無しさん:2008/04/13(日) 22:15:56 ID:8s2LmuEt
>>606
すごい真理に近い気がする…
もうね、欲を絶てたらどんなに素晴らしいだろう
613優しい名無しさん:2008/04/14(月) 04:39:31 ID:wCVfV+Za
>>612
無駄な欲を断つことは可能。

無駄な欲とは、人に見せるための欲、人の思いを変えさせようとする欲、
人に良く思ってもらおうとする欲、人と比べて人を追い抜こうとする欲、
などの他人が居なければ起こらない欲だ。こういった欲は100%断つことが
出来るし、少しでも断てたならその分だけ楽になる。
614優しい名無しさん:2008/04/14(月) 04:48:16 ID:NN7YmImh
人と比べる
615優しい名無しさん:2008/04/14(月) 10:56:49 ID:z9kf3IIk
宇宙から見たら人間なんてゴミ
616優しい名無しさん:2008/04/14(月) 11:39:56 ID:dZVqZXJT
>>613
どうしても断てない欲って保身の欲だと思っていたけど、
なんだか近い意見をみた気がする。

しっかし>>606の言葉は響くなあ。メンヘラは大体こういうところに優れている。


知らないことを知ると、どうしてこんな簡単なことがわからなかったのか、
自分の低劣さにうんざりする。
ヒントはあちこちにあったのに、失敗しないとわからない。
617優しい名無しさん:2008/04/14(月) 22:04:53 ID:2hPj6SwT
色褪せない物もちゃんとあるよ。
例えば、単なる工業製品でも、
魂を込めて作られたものは使う度に作り手の思いが伝わってくる。
めったにないけど、俺みたいな冷えた心を持っていてもわかる物がある。
618優しい名無しさん:2008/04/14(月) 23:34:58 ID:bJI+SKH5
そういう物質的な色褪せとはちょっと違う様に思う
あれだけ欲しいと思ってた物への興味が手に入れた途端に失せてしまう感じ。
「勿体無くて使えない」じゃなくて「これは本当に欲しかったのか?」と思ってしまう事。
619優しい名無しさん:2008/04/15(火) 03:20:55 ID:nwJBrJjz
本当に欲しかったのは、きっと愛なんだよ。
本当は形のあるものは実は不要なんだ。
もちろん、愛に対価は要らない。これは逆にも言える。
つまり、対価を払う必要のあるものは愛ではない。
620優しい名無しさん:2008/04/15(火) 04:30:04 ID:b0fDKgCn
総じて人ははかない物を愛する
そしてそれを失うとき苦しむ
621優しい名無しさん:2008/04/15(火) 04:31:51 ID:b0fDKgCn
全てにおいて代償を払わずして得るものはない
622優しい名無しさん:2008/04/15(火) 04:40:41 ID:qy+CrXe3
>>621
んなこたーない
それは化学式の上での理論
623優しい名無しさん:2008/04/15(火) 08:45:57 ID:v7J1Q4nJ
>>621
私は意識的に頑張って代償を支払ったから産まれたのではありません。
特に何もしなかったけど何だか知らないうちに産まれてたんです。
624優しい名無しさん:2008/04/15(火) 08:49:27 ID:U9HP6KsW
>>623
お前は何も得ていない。
625優しい名無しさん:2008/04/15(火) 08:50:28 ID:v7J1Q4nJ
私は子供の頃よりも身長がありますが、これは意識的に頑張った
結果ではありません。特に何もしなかったけど勝手に伸びたんです。
私は何もやってません。
626優しい名無しさん:2008/04/15(火) 08:52:09 ID:v7J1Q4nJ
>>624
命は得ていると思いますが。しかもただで。
627優しい名無しさん:2008/04/15(火) 08:53:18 ID:jE+8kPdR
現実的な努力が大事。
分を超えた過労とか経済損失につながるだけ。

成人までは親が上司。上司に気に入られるかどうか、上司が優秀か無能か
で、部下は伸びるか、つぶされるか決まる。
628優しい名無しさん:2008/04/15(火) 08:56:54 ID:U9HP6KsW
>>626
お前は木の股から生まれてきたのか?
629優しい名無しさん:2008/04/15(火) 09:40:31 ID:U9HP6KsW
すまん、流れを戻そう

したいからする
630優しい名無しさん:2008/04/15(火) 10:01:54 ID:v7J1Q4nJ
>>628
いいえ。単に自分は何の努力もしてないってだけの話し。

以上。
631優しい名無しさん:2008/04/15(火) 11:59:58 ID:b0fDKgCn
原因なくして結果なし
632優しい名無しさん:2008/04/15(火) 12:01:03 ID:U9HP6KsW
成果なくして評価なし
633優しい名無しさん:2008/04/15(火) 12:27:44 ID:fQ2KezpZ
子供の頃から嫌われ続けた人間は恋愛という他人との深い人間関係を築くことが出来ない
恋愛しても結局相手を傷つけることしか出来ない
634優しい名無しさん:2008/04/15(火) 12:32:14 ID:lvOwe0/Q
オナニーをしすぎると
まんこで、逝けなくなる…
635優しい名無しさん:2008/04/15(火) 13:31:55 ID:qy+CrXe3
>>633
それで苦しんでる、だから負の遺伝は残さないと誓った

眠い、面倒臭いを克服すれば成功する
636優しい名無しさん:2008/04/15(火) 14:50:34 ID:jE+8kPdR
父親に可愛がられた子は、女でも男と仲良くなれる。男を怖がらない。
母親が嫌いな女の子は、女性を嫌う傾向にある。

人間関係の基本は家族。
637優しい名無しさん:2008/04/15(火) 20:40:32 ID:k16RXFbH
人間は皆、神のみもとに行くまで安らぐことはない。
しかし、逆に言えば、
どんなに今が苦しくても、しょせんは死ぬまでのこと。
638優しい名無しさん:2008/04/15(火) 21:44:08 ID:IdHCU7QG
分かっちゃいるけどやめられない

…大抵嫌な予感がしたときはそれ以上の落とし穴が待っている
わざわざ地雷は踏まなくてもいいと思うんだな
639優しい名無しさん:2008/04/15(火) 22:39:14 ID:YG0VVmu3
身分不相応とは関わるな。
640優しい名無しさん:2008/04/15(火) 22:46:47 ID:vfhsWi2P
社会は、法律よりも一般論よりもその場の多数派を正とする
641優しい名無しさん:2008/04/15(火) 23:07:15 ID:U9HP6KsW
集団は外または内に敵を求める
642優しい名無しさん:2008/04/15(火) 23:20:43 ID:YG0VVmu3
仲間を求めない方が気楽である。
643優しい名無しさん:2008/04/16(水) 00:37:40 ID:JCGRkLgh
何事も結果には過程がある。
だからこそ、人に嫌われるような人間には当然理由がある
と小学生のとき親父に言われたことがある。

でもその理由が必ずしも悪とは限らない
そこにはきっと同情の余地があったのかもしれない

でもいくら同情したところで決して今を肯定することは出来ない
644優しい名無しさん:2008/04/16(水) 00:42:52 ID:4E5n3YYn
何とも思わないことが、どれほどプラスか。
645優しい名無しさん:2008/04/16(水) 00:57:03 ID:JCGRkLgh
苦しい時間は長く感じるのに
楽しい時間はあっという間に過ぎ去ってしまう

辛かった事は何時までも引き摺るのに
嬉しかったことは時と共にいっそう埋もれてしまう

死に際に感じる感慨はあったかどうかも怪しい老人の虚偽記憶・・・
646優しい名無しさん:2008/04/16(水) 05:03:25 ID:xw/ICM7S
自分より低学歴と関わってはいけない
定時制高校卒業と関わってはいけない

自分より劣るものを刺激してはいけない
647優しい名無しさん:2008/04/16(水) 05:34:55 ID:8LBGyHHm
長生きするのは
他人から死んでほしいと思われてる人間と
自分で死にたいと思ってる人間
648優しい名無しさん:2008/04/16(水) 05:41:46 ID:xw/ICM7S
プライバシーは悪用されるためにある。
649優しい名無しさん:2008/04/16(水) 05:46:25 ID:2mrq68dC
ひどく年老いた人がごく若い頃のことしか覚えてないのは
人生で楽しい時間はごく一部の期間である事の証明。
650優しい名無しさん:2008/04/16(水) 05:52:46 ID:JCGRkLgh
言葉を尽くそうとすればするほど、その意味は宙を舞う
伝えようとすればするほど、言葉は力をなくす

言葉にできない言葉、カタチにならない心
そういった不鮮明さが美しさなのかもしれない
651優しい名無しさん:2008/04/16(水) 06:35:26 ID:xw/ICM7S
付き合う相手には、自己のアイデンティティを預ける。
ゆえに、ダメ人間と関わると自分がだめになる。
652優しい名無しさん:2008/04/16(水) 13:52:11 ID:IP9t9aK1
いじめは一線を越えたらやめられない
653優しい名無しさん:2008/04/16(水) 14:51:21 ID:qXIag/r8
いじめられっこは大人になっても
いじめられっこ
654優しい名無しさん:2008/04/16(水) 14:58:37 ID:IP9t9aK1
いじめっこはいじめっこ
655優しい名無しさん:2008/04/16(水) 14:59:10 ID:IP9t9aK1
だって快感だもの
656優しい名無しさん:2008/04/17(木) 00:00:59 ID:A5bUCF1k
>>633

あなたは私ですか?
いろいろあって、懲りたので、
深い人間関係はもういらない
社会人としてちゃんと仕事ができて
食べていければ、一生独りでもいい
誰も傷つけなければ、自分で自分をなんとか好きで居られると
最近ようやく悟りました。
657優しい名無しさん:2008/04/17(木) 00:11:43 ID:R4vmb8ox
人生努力した者の勝ち
658優しい名無しさん:2008/04/17(木) 00:22:16 ID:xebbP2jC
失敗した奴の中には努力した奴もいるだろう
けれども成功する奴に努力しなかった奴はいない
659優しい名無しさん:2008/04/17(木) 03:31:05 ID:xebbP2jC
自分自身がやられる番になって初めて人の痛みが分かる
660優しい名無しさん:2008/04/17(木) 04:09:44 ID:m+Ajzd/x
人前で自分の成功を語ってはいけない。
661優しい名無しさん:2008/04/17(木) 04:14:11 ID:m+Ajzd/x
人前で自分の成功を語ってはいけない。
662優しい名無しさん:2008/04/17(木) 04:50:16 ID:malj6FKy
最後に自分を救えるのは自分だけ。
663優しい名無しさん:2008/04/17(木) 04:52:25 ID:rrMqmn67
自分を大事にしてあげると、幸せになれる。
664優しい名無しさん:2008/04/17(木) 04:53:01 ID:m+Ajzd/x
単独行動すると勝ったり負けたりが激しくなる
665優しい名無しさん:2008/04/17(木) 05:01:07 ID:xebbP2jC
集団は互いの刺激を高めることが出来るが
馴れ合いは人を腐らせる
666優しい名無しさん:2008/04/17(木) 08:00:47 ID:m+Ajzd/x
傷つきすぎると腐る
667優しい名無しさん:2008/04/17(木) 08:22:21 ID:bcC+If8w
人に足を踏まれると痛いが 人の足を踏んでもぜんぜん痛くないよ~。
668優しい名無しさん:2008/04/17(木) 08:25:25 ID:m+Ajzd/x
それいただきます
669優しい名無しさん:2008/04/17(木) 08:33:39 ID:T31ubt1z
金は命より重い
670優しい名無しさん:2008/04/17(木) 08:57:36 ID:xebbP2jC
人が手に入れることのできるものは大概お金で買える
逆を言えば、お金で手に入れることの出来ないもの、それ自体が得難いもの
671優しい名無しさん:2008/04/17(木) 09:05:26 ID:bcC+If8w
\(◎o◎)/!地震が来るみたいだじょ
672優しい名無しさん:2008/04/17(木) 09:07:29 ID:9sxx3ROy
ひとりになってもいい、と腹をくくれば不安が消える
673優しい名無しさん:2008/04/17(木) 09:15:48 ID:xebbP2jC
でも集団の中に混じるとその自信も吹き飛ぶ
集団は孤独を際立たせる、開き直れれば楽なんだろうけど
674優しい名無しさん:2008/04/17(木) 09:47:58 ID:9fBMA2RW
自殺もひとつの選択肢。
批判してる香具師はその人のことを分かってない
675優しい名無しさん:2008/04/17(木) 10:17:11 ID:xebbP2jC
人間は生まれて死ぬまでは自分一人の力で生きることは出来ない
幼少期は親に、大人になっては社会の中で、年老いては身近な誰かに支えられてる
生かされてきた生を自分の一存で捨てるのは傲慢に過ぎる
けれども、その代償に何かの歯車であり続ける事は正しいことなんだろうか

生きることが間違ってるとは言い難い
だけれども、苦しみぬいて死を選んだ、そんな人を否定する事はできない
676優しい名無しさん:2008/04/17(木) 15:19:16 ID:lPSVedpF
それ以外に方法がない、というところで
世の森羅万象はいつも
自分のささやかな欲望は断念するよう
そこに立ちつくして勤めを果たすよう
命じているようだ。
677優しい名無しさん:2008/04/17(木) 21:28:44 ID:E28JT+2V
死ぬは一瞬の恥、死なぬは一生の恥
678優しい名無しさん:2008/04/17(木) 21:49:03 ID:A4vd8zeI
>>677
いい言葉だな。座右の銘にしたい
679優しい名無しさん:2008/04/17(木) 22:08:13 ID:9Vv0SHPB
>>677

自殺するは一瞬の苦しみ
自殺されるは一生の苦しみ

なぜ助けられなかったかとか考えるもんな
自分も自殺念慮ありまくりだけど
680優しい名無しさん:2008/04/18(金) 11:03:10 ID:vzNEQbT5
「人を信じない」ということも覚えないと、いつか自分が壊れる日が来る
いままで人を疑うってこと知らなかったけど、疑うことを覚えたよ
分かり合えた気でいても裏切られることはあるのね、初めての経験だったからつらかったよ
681優しい名無しさん:2008/04/18(金) 12:56:30 ID:juXXCKKb
後妻・後夫はかならず誰かに憎まれる運命を負う
愛とともに憎しみを得る。
天国とともに地獄をみる。
682優しい名無しさん:2008/04/18(金) 14:43:35 ID:aaYUUETl
誰も助けてなんかくれないんだから、誰か助けてとか思っちゃいけない。
自分で何とかするしかない。
683優しい名無しさん:2008/04/18(金) 18:20:17 ID:9Y0fyuyE
うつ病は自殺したくなる病気。
ガン細胞が自分の体を殺そうとするのと同じように
うつ病も自分の体を殺そうとする。
684優しい名無しさん:2008/04/18(金) 18:57:22 ID:doZVuc6z
自分よりも不幸な人は結構居るが
大半の人は自分よりも幸せだ
685優しい名無しさん:2008/04/19(土) 07:41:39 ID:BTrKAD3Y
すべての人に価値があるということは、すべての人に価値がないというのと同じことだ。
価値がないものがあるからこそ、価値があるものが重宝されるのだ。
仮に、すべての人に価値があるならば、一体、誰が人を尊重するというのだ。
686優しい名無しさん:2008/04/19(土) 07:47:39 ID:7WKBtrrB
>>685
みんなでみんなを尊重すれば良い。
687優しい名無しさん:2008/04/19(土) 09:45:38 ID:nlvrjESx
一切は空である 何も存在しない 存在してると思考(錯覚)なのだ!
688優しい名無しさん:2008/04/19(土) 11:09:46 ID:lVCjy4C5
心配性と臆病は連動している
689優しい名無しさん:2008/04/19(土) 11:44:44 ID:zTVcE3G6
他人に期待するのは賢明じゃない
690優しい名無しさん:2008/04/19(土) 18:52:55 ID:7JptLObA
人に助言なんて貰うもんじゃない。


助言の通りに行動し、失敗したら
「君の努力が足りない」と罵られ、

助言を無視して、失敗したら
「それ見たことか!」と怒られ、

助言の通りに行動し、成功したら、
「君の成功は私のおかげだ!」と恩を売られ、

助言を無視して、成功したら
「私の言った通りにやればもっと上手くいったはず」と
妄想される。
691優しい名無しさん:2008/04/19(土) 18:58:33 ID:SyXYHuV7
デブの男のB型(ぷーさん)みたいな人に要注意人物。
692優しい名無しさん:2008/04/19(土) 19:11:45 ID:FUYOg5Oz
少しでも「できない」と思ったらやらない
やらなきゃ死んでしまうようなことならやるべきだけど、
人前でやる前に影でこっそり努力しなきゃいけない
何事もこっそりしなきゃいけない
できる限り秘密を持て
693優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:42:56 ID:q5Vw3mEk
>>690
その通り。
よほどのことがない限り、人に助言を求めない方が良い。
694優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:46:59 ID:GP0PWxDz
ホントのコトなど死んだってわかりゃしない
正解も不正解もない
695優しい名無しさん:2008/04/20(日) 05:29:30 ID:NWcVokOC
メンヘラ=依存症
696優しい名無しさん:2008/04/20(日) 07:06:57 ID:TyDqN6vx
裕福な生活をしている人は心にも余裕がある
貧相な生活をしている人は心にも余裕がない

世の中金ってことね
697優しい名無しさん:2008/04/20(日) 07:21:40 ID:hyHqR0Bb


自殺への心理過程
第一の段階
・まず、個人が不快感を抱くような状況におかれた時、個人は立ち直ろうと努力するが、環境が立ち直りを妨げるものであると、心理的に次の状態に追い込まれる。

第二の段階
・この状態では感情の変化を生じ、種々の病的な症状が発現してくる。この状態は困難の多い環境が持続した場合、希死念慮を生じてさらに悪い状態に移行する。

第三の段階
・次の段階は、自動症の状態である。この状態では、いかに立ち直るべく努力をしても環境の圧力があまりにも強く感じられ、自分の努力がとても微力な、つまらないものに感じられる。
そしてついに希死念慮に固執するようになる。この状態に、なにか結実因子が働いて自殺が決行される。

ここで注目したいのは、自動症の状態になれば、もう元にはもどれないということである。この段階で自殺を防止しようとしても、心理学的には無理で、物理的な方法(薬を投与するとか、監視をするとか、とりおさえるとか)に頼らねばならないのである。

698優しい名無しさん:2008/04/20(日) 09:29:24 ID:iILHzOp1
ギリシャ神話にさ、亡くなった妻を冥府の底から連れ戻す話があるじゃん。
地上に辿り着くまで決して振り返らない約束をするけど
地上まであと一歩という所で振り返って失敗するってやつ。

自殺への道のりってあれだよ。
絶望の底にいるときは自殺なんてしないんだよ。
絶望から少し回復して未来への希望が少し見えたときに自殺するんだよ。

振り返っちゃうんだよね、地獄の底をさ。
そうすると、もう二度と耐えられなくなるの。
699優しい名無しさん:2008/04/20(日) 14:17:13 ID:Mvsi7eaO
末っ子は幸せになれる。必ず誰かが助けてくれる。
一番上は苦脳する。でも、何とか乗り越える。 
真ん中はヘラヘラ生きてるようで冷めてるところがある。自殺しやすい。

一人っ子はどうだろうね。
700優しい名無しさん:2008/04/20(日) 15:28:27 ID:kfuL+umu
○信頼は時が作る
信用は努力が作る

○職場で他人を信頼しても信用してはいけない

○他人に優しい人間は自分に厳しくできる
他人に甘い人間は自分にもとことん甘い

701優しい名無しさん:2008/04/20(日) 15:37:56 ID:0G71CDo0
心はものではなく、肉眼でみることはできない。
一見善人に見える人の心に巣くう悪魔、その餌食にならないよう警戒するべし。


702優しい名無しさん:2008/04/20(日) 17:29:50 ID:LwWkeopP
過度に自分語りをする人間は
自分の趣味思考を相手に知ってほしいだけで
自分語りをするのではない。

自分を満足させる事を
相手にしてほしいから
自分語りをするのだ。

つまり、自分語りは
「自己紹介」ではなく
「リクエスト」だ。
703優しい名無しさん:2008/04/20(日) 20:15:43 ID:tA1prnvJ
このスレの書き込みにいちいちうなずいてしまう。
それはかなりの痛みを伴うのだけれど、
これを超えていかなければならないんだろうなあ…
俺には無理かも…
704優しい名無しさん:2008/04/20(日) 21:35:42 ID:41/f4dlx
30歳代で死と向き合い”夭折”した人間は、ある意味(よくも悪しくも)永遠の存在となる。
40過ぎた人間の大半は、
一日をなんとか”やり過ごすか”ということと
どう生きるかで悩むことで
エネルギーの大半を浪費し
馬齢を重ねてゆくしかない。
705優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:02:04 ID:Bi58mMTf
彼氏は独身に限る
706優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:57:18 ID:yCx2fCC6
大きな存在の人物を助ける振りして
長い年月、(家族ぐるみで)おこぼれに預かってきたくせに
その人物と縁が切れたとたんに、手のひらを返すように

私だけが知っているOOOOの素顔

なんてタイトルで本を書いたり、公の席で
その人物や家族が必死になって守り通すつもりでいた
職務上の秘密を暴露するような、悪魔のような人物がいる。
こんな人物に限って、本業のほうはイマイチなわりに
風貌はすこぶる温厚で、近所のあるいは業界での評判がよかったりする。

最近、こういう人物に身近に遭遇して、実に心胆寒からしめられた。

いつか名誉毀損で訴えられればいい。

707優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:00:32 ID:/11HY+MZ
>>705
短いフレーズなのに
書いた人間の人生を想像させるなぁ…
708優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:02:11 ID:whDggVVd
生きる気力は知的好奇心
709優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:27:25 ID:yQiZaWvi
>>696
それ、本当は気のせいなんだけどね。
710優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:19:57 ID:aSo3Bp/3
他人に怒られたり、注意されるとすごく鬱になる。2、3日は鬱とイライラが残る。
つまり、自分は自尊心がつよく、完璧主義者なんだと思う。
今日も注意されてかなり落ちてる
711優しい名無しさん:2008/04/21(月) 10:59:33 ID:SnaP6gB7
>>708
激しく同意
712優しい名無しさん:2008/04/21(月) 11:10:10 ID:/anGZuGn
生まれ変わろうと思っても簡単に実践出来ない!

何度変わろうと思い、その度に挫折したか
713優しい名無しさん:2008/04/21(月) 11:29:39 ID:mrTK10pf
自分が思ってるよりまわりの人間は思いどうりには動かない。
714優しい名無しさん:2008/04/21(月) 11:36:19 ID:t3PZy4sc
自分の足で歩こうとする気がなければ
前向きだろうが後ろ向きだろうが関係ない
715優しい名無しさん:2008/04/21(月) 12:09:13 ID:+AJn6kpG
恥がない人ほど幸せ
716優しい名無しさん:2008/04/21(月) 12:49:37 ID:sK3wNYPv
行動力の源は何かしらの「怒り」だが
怒りが過充電されると、行動力が枯渇する
717優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:22:14 ID:6eNF0ZWo
少年漫画はキレイゴトの塊
特に主人公が成長する物語は
信用し過ぎるな
有り得ないから
718優しい名無しさん:2008/04/21(月) 20:08:33 ID:uqjrBDGF
しかし、目を背けてもいけない。
719優しい名無しさん:2008/04/21(月) 20:11:38 ID:j07jzrsA
初恋は絶対に実らない
720優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:10:32 ID:V7fPLm1n
健康を犠牲にしてエリートになろうなんて馬鹿のすること。
721優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:11:54 ID:Fr3EkNXz
中学高校で孤立しそうになったら
逃げ場のありそうな委員会に入れ
そうしたら飯は委員会活動場所で食えるわ先生からは「人間関係は難ありだけど委員会だけはやってる」とか
思ってくれるわ身長は伸びるわ、とまではいかないけれど

逃げ場の確保だけはできる
722優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:20:27 ID:qFAi3h9z
本当に苦しい奴には誰も近付かない
723優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:32:50 ID:lgMPpcvP
愛してるって早くから言うひとほど冷めるのも早い
724優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:06:46 ID:w5+iT2Br
公に恥をかかされたことが明らかになり
煮え繰り返るほど腹の立つ思いがあっても
相手にその思いをぶつけたくても
家族(とくに子供)を守るために その自分に恥をかかせた相手に
下げたくない頭を下げることほど
つらいことはあるまい。

相打ちで討ち死にできたらどれほどすっきりできるだろう。
この世から逃げるための行動ができたら、どんなに楽だろう。
でも、自分の生きている世の決まりごと、信仰などのくびきゆえ
自殺も許されず、死が近い年齢でもないということは
どれだけ血を心で流す苦しさだろう。
725優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:38:01 ID:R++SmgbC
周りが案外普通だということ。
一度トップを極めれば、普通に戻れなくなる。
726優しい名無しさん:2008/04/21(月) 23:28:38 ID:ca9eA0wu
なんか心が救われるレスがいくつかあるね。目からウロコ。

>>27 死ぬほどワロタwww
727優しい名無しさん:2008/04/22(火) 01:50:48 ID:1zsPAJZM
>>710
そういう時のコツを教えてあげよう。

決して自分が悪いと思わないこと。
怒っているやつが狭量で馬鹿なだけだと思うこと。

しかし、怒ってキレているやつは何をするか分からないので決して逆らわないこと。
728優しい名無しさん:2008/04/22(火) 01:55:46 ID:1zsPAJZM
>>712
それは、生まれ変わる必要がないから生まれ変わらないだけ。
全てそのままで良いのだ。あなたは最初から完全なのだが、
完全ではないと思い込んでいるだけ。醜いアヒルの子のようなもの。
むしろ変わろうとすることに力を使うことで本来の力が出なく
なっているだけだ。
729優しい名無しさん:2008/04/22(火) 01:57:19 ID:1zsPAJZM
>>716
喜びも行動に繋がるよ。
730優しい名無しさん:2008/04/22(火) 02:06:00 ID:1zsPAJZM
>>724
まあ落ち着け。

そして、恥をかいたという感覚がなぜ起きたのかよく考えてみろ。
それは自分を大きく見せようとしていて、それが見抜かれたから
ではないか? ハッタリが見透かされたからではないか?
もしそうであるなら答えは簡単。今後はそれをしなければ良い。
731優しい名無しさん:2008/04/22(火) 02:16:24 ID:1PuSWFQS
自分はヌコ無しでは生きられない
732優しい名無しさん:2008/04/22(火) 05:12:35 ID:o20vqxgG
人間は本来汚い
でも人間だからこそ頭を使って理性を保つことができる
それをしないヤツが増えているから汚い社会になっている
733優しい名無しさん:2008/04/22(火) 07:06:02 ID:wUdul3IU
自意識過剰=コンプレックスの塊
734優しい名無しさん:2008/04/22(火) 15:23:35 ID:KtsbwojW
子育ては洗脳
735優しい名無しさん:2008/04/22(火) 16:47:26 ID:LTTEzKH5
空回りアクセル踏み過ぎ
736優しい名無しさん:2008/04/22(火) 19:01:42 ID:EjlcZKbb
人の気持ちは他人には伝わりにくい
737優しい名無しさん:2008/04/22(火) 19:40:22 ID:AlQ/VrQl
>>731
猫嫌いの方に言いたい。

猫に罪はない。

むしろ憎悪されるべきは
猫よりも猫厨のほうである。
738優しい名無しさん:2008/04/22(火) 20:29:36 ID:rqge+4tZ
生き物が「変わる」のは環境に適応するためである。
これは人間も同じである。

だから、もし、自分を変えたければ生きていく環境を変えればよい。
逆に、環境を変えないままで自分を変えることは至難のワザである。

世の啓蒙書は内観法だけで「自分が変わる」みたいなことを書いているが
何つーか、ある意味無謀?
739優しい名無しさん:2008/04/22(火) 21:37:41 ID:AmajokdE
私は私である。
740優しい名無しさん:2008/04/23(水) 00:35:49 ID:IfCmB0+o
>>738
それは、認識が歪んでいるために環境を悪く感じている場合があるからじゃないかな。
人間は普通は自分の認識には疑いを持たないからね。幻覚だったとしても見えたり
聞こえたりしてしまえばそれは本当にあったこととして認識する。自分で気のせいだと
すぐに分かるようなものは幻覚の内に入らない。絶対にこれは真実だと確信を持って
言える事の中にこそ幻覚や妄想が混在していたりするものだ。(これは健常者でも同じ。
むしろ自分は健常者だと信じている人の方が自分に異常な所があると思っていない
分だけ危ない)。
741優しい名無しさん:2008/04/23(水) 00:50:24 ID:ZSAKMqY4
馬鹿は死ぬまで治らない。死ぬ前に治ったら馬鹿じゃなかったってこと。
742優しい名無しさん:2008/04/23(水) 02:26:42 ID:dP4zdhSR
メンヘルと虐待は親から子へ受け継がれていく
743優しい名無しさん:2008/04/23(水) 04:44:09 ID:xOKNEBU+
自分探しに答えなどない
744優しい名無しさん:2008/04/23(水) 15:03:23 ID:MDwAIndC
自分には自分は見えない。
見ているのが自分だから。
745優しい名無しさん:2008/04/23(水) 20:05:52 ID:DLcDQxmN
いやな人と無理して一緒にいる必要はないこと。
相手を変えるのは無駄な努力。
746優しい名無しさん:2008/04/23(水) 20:52:19 ID:lCo5oigh
これまじ言えること。



     「人間」=「うんこ」          





747優しい名無しさん:2008/04/24(木) 01:06:52 ID:7n2uL4n+
幸せの次には必ず不幸が来るが
不幸の次には必ずしも幸福は来ない
748優しい名無しさん:2008/04/24(木) 01:09:18 ID:7nu0QwhT
半年近く休職して最近復職。

取引先の業者、扱っている商品、細かく言えば備品の配置まで、
とにかくいろいろな事が変わっていたけれど、
お局は相変わらずお局。いじめられっ子は相変わらずいじめられっ子。

人の性根だけは、そう簡単には変わらないらしい。
749優しい名無しさん:2008/04/24(木) 01:18:10 ID:Vi1iRIBd
自分の限界を知れ。
750優しい名無しさん:2008/04/24(木) 01:42:38 ID:Vi1iRIBd
みざる、いわざる、きかざる。
それが幸せ。
751優しい名無しさん:2008/04/24(木) 02:41:31 ID:JYcsPc0R
他人の痛みを感じないから、幸せに生きていける。
752優しい名無しさん:2008/04/24(木) 04:47:15 ID:mXLgZ922
無知は免罪符じゃない
人の痛みを知らないから、関係ないから見て見ぬ振りをする
それは許される事でない
もっともその事に気づかない馬鹿はあまりにも多すぎる


・・・そう思ってた時期が俺にもありました
あるいは昔の俺が言ってた「馬鹿」の一人になってしまったのかもしれんけど
753優しい名無しさん:2008/04/24(木) 05:04:14 ID:mXLgZ922
>>740
精神科医には、人の心の欠陥を探っては、それを指摘して異常者と言う人もいる
心に欠陥の無い人間なんていないのにな

そうやって精神病棟にぶち込まれた人が例え健常者であったとしても
その環境に淘汰され、気づけば本当の異常者になる
754優しい名無しさん:2008/04/24(木) 05:40:15 ID:zD5nnXSy
働き始めると知識がないのは罪、苦手な事も平均的に出来るように頑張らないといけない
755優しい名無しさん:2008/04/24(木) 05:40:33 ID:YokcZbji
人生は対処法次第。
756優しい名無しさん:2008/04/24(木) 13:45:00 ID:IVIGKZwV
ドMになったら人生楽しくなる
757優しい名無しさん:2008/04/24(木) 13:57:46 ID:sfmTJ/XH
どこに行っても何をしてもダメな奴はダメ
758優しい名無しさん:2008/04/24(木) 16:02:43 ID:gKSWM2Ms
自分はモテる
759優しい名無しさん:2008/04/24(木) 21:23:13 ID:TjipNR+A
メンへラが健常者と居たら更に悪化する
760優しい名無しさん:2008/04/24(木) 21:24:51 ID:aVRcRCqu
声がでかい方が得をする。
761優しい名無しさん:2008/04/24(木) 21:36:47 ID:r6gFHYbV
体育会系な見た目でもうつ病で虚弱体質な人もいる。
762優しい名無しさん :2008/04/24(木) 21:44:21 ID:KfKJGRlC
>>759
いやいや、健常者がメンヘラーと居たら
健常者までメンヘラーになってしまう場合もある。
これ自分の事w
うちのねえちゃん、自分の心の安定の為、家族まで道ずれに
しやがった。でもその自覚なし。
763優しい名無しさん:2008/04/24(木) 23:25:39 ID:TjipNR+A
メンヘラと居てメンへラになるなら基本的に良い人なんだろうな。
メンへラと居るのにメンへラになりそうもないやアイツ
逆に生き生きして行くしどんだけ無敵なんだよ!!凄すぐるw
764優しい名無しさん:2008/04/25(金) 03:02:38 ID:QUoJwSsa
悪い気が病気を引き寄せてるのではないか、ということ。
765優しい名無しさん:2008/04/25(金) 10:23:35 ID:akVzm+/W
私が親に助けてもらえなくて何か大切なものが欠けてしまったように
親も何か大切な部分を埋めれずに大人になったのだということ。
貰えなかったものはあきらめて自分の力で埋めなきゃいけない。

(わかっているけど難しい)

誰もいなくても平気なくらい、強くなりたい
傷つけられないように、一人で完全体になりたい
と思っていたけど、それは絶対にできないことで
しかも、それを目指してる限り傷つき続けるということ
766優しい名無しさん:2008/04/25(金) 10:38:48 ID:Kqbf4X1e
俺の中には理想の俺がいて、奴はいつも溌剌と問題を解決していく。
俺は奴の真似をして愉快な生活を営むが、
気がつくとそれは俺の心の中の話で、結局何も解決していない。

そんなことじゃ駄目だと言う理想の俺を、俺はただ見ている。
767優しい名無しさん:2008/04/25(金) 18:46:33 ID:D3Sln6Oe
本人にとってどんなに正当な理由も
他人から見れば言い訳である。
768優しい名無しさん:2008/04/25(金) 23:21:29 ID:t0rFa8D5
よい環境、よい人間関係、よい人生。
769優しい名無しさん:2008/04/25(金) 23:49:12 ID:WoTt7JlU
猫は手渡しで餌を揚げるとひっかく。
770優しい名無しさん:2008/04/25(金) 23:49:59 ID:H8dYNV6T
それは猫によると思う
771優しい名無しさん:2008/04/26(土) 00:02:36 ID:ZMde8jAd
人がどう思おうが大義名分とポリシーさえ持って強引にでも前に出ればついて来る者もいる

ただ他者の意見も素直に聴き納得できる内容であれば受け入れる柔軟性もなければ叩かれつぶされる

最後に勝てばそれでよい

勝てばそれまでの不本意な過程は無かったことにできる

他者の評価も後からついて来るから現在のものは気にする必要はない
772優しい名無しさん:2008/04/26(土) 00:05:02 ID:S1/o5kIN
限界をつくるのも自分
限界を超えるのも自分
773優しい名無しさん:2008/04/26(土) 01:12:28 ID:mQiLGgeB
責め続けるだけでは何も生み出すことは出来ない

とあるラノベにあった言葉だが
最近よく思い出す
774優しい名無しさん:2008/04/26(土) 02:43:36 ID:3pWb5Nl9
他人の不幸は蜜の味
力がないと搾取されるのみ

病人出たら近所の人間手のひら返したように冷たくなって土地とか狙ってくるようになった死ね
775優しい名無しさん:2008/04/26(土) 05:35:59 ID:fB2nPiSR
そんなときも腐らず、困らないのが人生のコツ。
776優しい名無しさん:2008/04/26(土) 05:39:52 ID:NG4h1zLG
いつか笑える時がくる
777優しい名無しさん:2008/04/26(土) 06:10:49 ID:UARuRVRx
意識は自分に嘘をつくためにある。


フロイト先生の言葉らしい。
778優しい名無しさん:2008/04/26(土) 06:10:54 ID:SNLwcHN9
甘い言葉は実は釣り

すぐに手のひら返される

779優しい名無しさん:2008/04/26(土) 06:42:40 ID:BVLgGkLW
人間、顔。
美しくなければ愛されることすら許されない。
780優しい名無しさん:2008/04/26(土) 06:44:57 ID:JcJBo4gJ
調子に乗ってつけあがると嫌われる。
781優しい名無しさん:2008/04/26(土) 11:34:03 ID:7BlsKEQp
全世界は偽善のかたまりで成り立っている
782優しい名無しさん:2008/04/26(土) 18:12:00 ID:0c1UB5n1
善意は、他人に対する利息である
783優しい名無しさん:2008/04/26(土) 19:00:11 ID:0hpp6fPw
人は外見で判断すると大変なことになる
784優しい名無しさん:2008/04/27(日) 04:25:52 ID:q7mVfv2G
人生の最期を自殺で閉めると言うのは、とてもよい発想です。
やはり、最期くらいは自分の意思で死にたい。

そのために、自分が死ぬ年月日をまず決めましょう。
そして、その日まで精一杯、生きることにしましょう。
終わりが分からないから、みんな怠惰に生きるのだ。
785優しい名無しさん:2008/04/27(日) 07:23:30 ID:d/+BTSKP
好意は自分に対する利息である。
786優しい名無しさん:2008/04/27(日) 07:40:25 ID:qndTmGL+
・親子とは、血の繋がった他人である
・健全な人間ほど不健全な人間はいない
・他人を批判することが生き甲斐である者ほど、実は臆病者である
787優しい名無しさん:2008/04/27(日) 08:35:15 ID:i2DpxZBK
自称鯖子、鯖男はサバサバはしてない。サバサバ風な無神経。だが自分は繊細。
788優しい名無しさん:2008/04/27(日) 08:36:21 ID:OOq+5qEm
日本は消極的な殺人社会
無関心を武器に人を殺す
789優しい名無しさん:2008/04/27(日) 08:45:05 ID:i2DpxZBK
年寄り感覚の政治が日本を滅ぼす。日本の政治家の自己プロデュース力の無さは異常。外務大臣になる奴に限って外交力が無い。
790優しい名無しさん:2008/04/27(日) 08:46:05 ID:IAxDrgR9
人が払える関心の程度は限られてる
だから無関心はどこの社会でもあるもの
声の小さいものは自然と淘汰される
791優しい名無しさん:2008/04/27(日) 09:58:49 ID:d/+BTSKP
ときには譲ることも必要。
絶対の自信があれば、嫉妬などありえない。
792優しい名無しさん:2008/04/27(日) 10:42:08 ID:fT9j/Vxr
人は思い込みと勘違いで生きている
793優しい名無しさん:2008/04/27(日) 11:16:25 ID:TvQCXTlU
>>784
いい考え方だね その通りだと思うよ。
794優しい名無しさん:2008/04/27(日) 23:51:35 ID:B8oOabyH
>>784
何か救われた

誰かに依存すると離れるのが怖くなって結局自滅する。
795優しい名無しさん:2008/04/28(月) 00:33:54 ID:5Bl2K0PQ
考えれば考えるほど不幸になる
796優しい名無しさん:2008/04/28(月) 01:15:59 ID:7dc2XE7W
無知な奴ほど口が達者で、態度が高圧的。
797優しい名無しさん:2008/04/28(月) 11:54:57 ID:ZTJkqS4n
それはそれ、これはこれ。
798優しい名無しさん:2008/04/28(月) 12:25:29 ID:9qbdJV93
こんな精神病棟は嫌だ!というスレに書いてあった

むしろこの国が精神病棟

……
799優しい名無しさん:2008/04/28(月) 20:32:18 ID:YNpTgm8g
他者依存人間は、いつまでたっても自我が確立できないこと。

ぶっちゃけ他人などどうでもいいこと。
800優しい名無しさん:2008/04/29(火) 03:14:27 ID:q9xZdPYD
>>799
仏教とかの修行僧は自我を捨てようと必死で修行しているようだけどな。w
(いや、これは本当。「自我」の定義が一般の意味と少し違うけどね)
801優しい名無しさん:2008/04/29(火) 05:22:36 ID:n8ao6d3A
ドラマや漫画に影響されてはいけない。
802優しい名無しさん:2008/04/29(火) 05:26:50 ID:n8ao6d3A
宗教、神を信じる必要はない。
803優しい名無しさん:2008/04/29(火) 05:48:21 ID:GKFCxbNZ
信じるのは自分だけで十分
804優しい名無しさん:2008/04/29(火) 07:07:11 ID:qzkZ3q9x
だが、自分も自分を裏切る
805優しい名無しさん:2008/04/29(火) 08:21:58 ID:E2IcVpK5
「信じていれば必ず叶う」
「強く願えば、願いは叶う」

この言葉は全くの嘘である。
どんなに信じていても叶わない時は叶わない。
806優しい名無しさん:2008/04/29(火) 08:48:21 ID:2g8FzSlp
>>805

物事に「絶対」「必ず」はない。
これだけが絶対の真理。

ただ、信じ、願えば叶う確率が上がることは確か。
求心力というのは存在すると思う。
807優しい名無しさん:2008/04/29(火) 15:45:07 ID:86ldvWfQ
男はみなおっぱい星人
808優しい名無しさん:2008/04/29(火) 17:01:13 ID:ITn4n1Gh
一人はみんなのために. みんなは一人のために!
809優しい名無しさん:2008/04/29(火) 17:05:14 ID:E4oGj77B
神様のような人間も天使のような人間もいない。
810優しい名無しさん:2008/04/29(火) 17:07:30 ID:ITn4n1Gh
汝の敵を愛せよ
811優しい名無しさん:2008/04/29(火) 21:21:52 ID:jl0ft9jn
>>807 ワロタ
812優しい名無しさん:2008/04/30(水) 01:40:59 ID:Z/AV0/ze
おっぱい星人ですが、呼びましたか?
813優しい名無しさん:2008/04/30(水) 01:54:19 ID:+yRbDP51
ノブタをプロデュースのヤマピーが演じてたキャラになれば最強
814優しい名無しさん:2008/04/30(水) 02:28:50 ID:MFci91cl
すばらしい人間像というのが存在して
努力積み上げ長生きすればそこに到達するとかそういうことはない。
人間は成長しない。長生きすることは生々しくてどこまでも動物的なもの。
人生にいいも、悪いもない。
目上の人を敬うとか必要なし。
人生そのときそのときが勝負。
815優しい名無しさん:2008/04/30(水) 02:36:11 ID:dSgtT1FX
人生は生まれた時には全て決まっている。
それはどうあがいても変えられない。
816おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 02:36:23 ID:AL4bdbBT
それはS野グソ場がその程度の人間ってだけでしょ。
何を調子ぶっこいて一般化してるんだか。
817優しい名無しさん:2008/04/30(水) 04:40:11 ID:h1ppIZZZ
自分に誇れる物がない人間は
周りを否定に蔑む事でな
んとか自分の地位を上げようとする。
818おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 04:46:43 ID:AL4bdbBT
だからさー、それはまさにS糞場、自分の事でしょ?
自分に何も誇れるものがないから私の事も牧野さんの事も必死になって
叩いてるんでしょ?
819優しい名無しさん:2008/04/30(水) 05:52:35 ID:h1ppIZZZ
>>818
ごめん何の事だかサッパリ…
817は勿論自分の事だしorz

牧野って誰や…気になって眠れへん
820優しい名無しさん:2008/04/30(水) 06:30:19 ID:py49S0NM
キチガイはスルー
821優しい名無しさん:2008/04/30(水) 08:37:35 ID:OFiHqJco
正解になるまで失敗すること
822優しい名無しさん:2008/04/30(水) 08:49:52 ID:JoLNRvcV
救いが来るまで命がもたない。救いが来る前に命が尽きる。
823sage:2008/04/30(水) 14:41:08 ID:w4mTdE7x
大工スレでも脳みそぬかれたー
824優しい名無しさん:2008/04/30(水) 15:27:43 ID:3YlAE2FV
棚ぼたは続かない
当たり前だが
825優しい名無しさん:2008/04/30(水) 18:34:35 ID:auZOVBRK
他人に裏切られまくるのは、人を見る目がないからではない。簡単に裏切れる程度の関係しか築けないから。
826優しい名無しさん:2008/04/30(水) 19:25:27 ID:8cb4mzf+
人生つまらないもの
無理矢理に意味や生き甲斐や楽しみをくっつけて
生き長らえているだけ
827優しい名無しさん:2008/05/01(木) 01:02:03 ID:ne9GGoay
>>814
あなたはそのことに気づいた。
それはつまり、あなたが成長したということを意味する。
828優しい名無しさん:2008/05/01(木) 01:03:27 ID:ne9GGoay
>>815
しかし、一寸先は闇。次の瞬間何が起こるかは100%分からない。
ならば、決まってないと考えても同じだ。
829優しい名無しさん:2008/05/01(木) 01:06:05 ID:ne9GGoay
>>817
実際にはそれは、周囲の人間の歪んだ評価によって
自分には誇れることがないと思い込まされている人間だ。
他人の言うことに惑わされてはいけない。
830優しい名無しさん:2008/05/01(木) 01:12:10 ID:ne9GGoay
>>825
人に求めることを少なくすれば騙される率は減る。
自分に必要なものは自分で得るように心がけた方が良い。
その代わり人には何も与えなくて良い。
831優しい名無しさん:2008/05/01(木) 01:16:23 ID:xCCM5kIk
ダメ出しばかりの人間は薄っぺらい
まさに>>817に書かれている偽善者
832優しい名無しさん:2008/05/01(木) 01:17:12 ID:0Ujvwykz
悪は栄えて善は滅びる。
833優しい名無しさん:2008/05/01(木) 02:46:21 ID:6/TuvLi+
人の言葉にカチンときても、
あまりやたらと怒りに任せて当たり散らさない事。
特に自分の精神状態が不安定で自信が持てない時は、
些細な事まで悪い方に受け取りがちになる。
そんな時程注意して深呼吸して落ち着いた対応が出来るよう気をつける事。
怒りに任せて当たり散らした結果の取り返しのつかなさと空しさを繰り返さないためにも、
なぜ怒りを感じたのか、いつもカッとしてしまうポイントが何なのか省みる必要がある。
834優しい名無しさん:2008/05/04(日) 07:07:17 ID:9br9qDTO
人は、不幸を避けようとすることによって、不幸になる。
835優しい名無しさん:2008/05/04(日) 07:22:22 ID:pmo+hXu9
健康は自分で作るもの。
836優しい名無しさん:2008/05/04(日) 08:06:41 ID:PyerVf9u
偽善でも善
837優しい名無しさん:2008/05/04(日) 09:09:56 ID:nZ+kb9sJ
努力や思いの強さは結果には繋がらない
838優しい名無しさん:2008/05/04(日) 12:53:08 ID:D1VLvG7K
気の病の正体は恐れ
839優しい名無しさん:2008/05/04(日) 13:00:44 ID:mqO/QulC
強く思い描いて信じても、出来無いもんは出来無い。
840優しい名無しさん:2008/05/04(日) 14:49:58 ID:Uxh8FOpJ
返せないものは借りるな。
841優しい名無しさん:2008/05/04(日) 21:38:46 ID:+8oGJeE+
他人の価値観を否定するな
自分の価値観を押し付けるな

人間関係で凄く大切
842優しい名無しさん:2008/05/04(日) 23:07:47 ID:y1ZTxV5t
2chから卒業しようと思っても、1週間が限界だということ。
843優しい名無しさん:2008/05/05(月) 00:52:10 ID:qtlNjxcQ
今までどんなに先頭を走っていても
一度転べばすべてが終わるという事。
844優しい名無しさん:2008/05/05(月) 03:01:47 ID:Iaes+ZKz
諦めなければ、形はどうあれ、夢はかなう
845優しい名無しさん:2008/05/05(月) 04:13:29 ID:Vl8kqs8E
精神科医は病気を治せないし、治そうとしない。信じたが最後薬漬けの廃人にされる。
846優しい名無しさん:2008/05/05(月) 04:50:30 ID:X+QG35nA
完璧と神経質は人生の敵。
847優しい名無しさん:2008/05/05(月) 06:00:24 ID:9m4E7Lw3
自分が理解できないからと言って他人の好きなもの(趣味等)を否定するな。
これ当たり前のことだと思うんだが、わかってない人多い。
848優しい名無しさん:2008/05/05(月) 07:11:06 ID:9m4E7Lw3
質問

土日負けて地方に手出す人って月にどれくらい競馬に金突っ込んでるんですか?
849優しい名無しさん:2008/05/05(月) 07:11:36 ID:9m4E7Lw3
誤爆すまん
850優しい名無しさん:2008/05/05(月) 12:11:08 ID:8X+X4mqY
結局みんなその内死ぬ
殺す必要なっしんぐ
851優しい名無しさん:2008/05/06(火) 03:27:20 ID:Sgc5WMhV
何かを始めるのにそれが難しい事だとしても遅すぎるという事はない
852優しい名無しさん:2008/05/06(火) 03:34:57 ID:uU9tGWyI
過去なんてどうでもいいこと
853優しい名無しさん:2008/05/06(火) 07:45:42 ID:iD4G60e8
>>847
人間は自分が経験したことや痛みしかわからない。
だからそれも否定されたことのある人間しかわからない。
痛みや苦しみを知らない人間ほど無神経になります。
854優しい名無しさん:2008/05/06(火) 10:18:36 ID:te2E5+xd
親との人間関係は大事にしたほうがいい。
他人はそうでなくてもいい。
855優しい名無しさん:2008/05/06(火) 11:14:58 ID:DOJr1NJU
あんな親いない方がましだ
856優しい名無しさん:2008/05/06(火) 15:24:20 ID:2t9JksIu
自殺を本気で決意したら、人も世界も本当の姿が見えること。

凄いと尊敬していた人も、ただの人間だった・・・
むしろ並の人間以下だった。
深刻に悩んでもいないし、今まで自殺しようと思ったことがない人、
ごく普通に生きてきた人っていうのは、
幻想を見ているか、真実が見えていないのだと思う。
だからこそ生き易いのかもしれない。

真実が見えたら、生きることに虚しさを感じる。
857優しい名無しさん:2008/05/06(火) 15:53:51 ID:3SGhXJhL
真実はひとつじゃない 見る人によって変わる
858優しい名無しさん:2008/05/06(火) 17:06:18 ID:PpDDw9+K
>>856
じゃあ何でさっさと死なないの?
意気地無し
859優しい名無しさん:2008/05/06(火) 17:41:03 ID:kR7UepaM
本能は元々あるもの
理性は人格形成の際に作るもの
よって影響力は
本能>>>>理性
860優しい名無しさん:2008/05/06(火) 19:10:17 ID:xxjBSIZm
というかもう運命だよね?

宇宙が生まれた頃より前、つまり「無の世界」から「今」まで全て最初から決まってるんだよね?
どうあがいても何の意味も無いよね?
どうせ最後には全員死んでまた「無の世界」に戻って同じ事を永遠と繰り返すだけなんですよね?
861優しい名無しさん:2008/05/06(火) 19:32:25 ID:WxB0SfWI
運命のシナリオはだいたい決まっている
862優しい名無しさん:2008/05/06(火) 19:43:27 ID:1d1IjWMN
こんな運命間違ってる。

と本気で思う
863優しい名無しさん:2008/05/06(火) 20:49:13 ID:pRz2bO6t
失敗した経験を糧にできる人間は強い
生きている限り、取り返しのつかない失敗はない
864優しい名無しさん:2008/05/07(水) 07:03:49 ID:xpp5O/lE
若い間に恋愛と勉強していなかったら後悔する
865優しい名無しさん:2008/05/07(水) 08:19:29 ID:6SaHufxb
痛みを知れば知るほど人を平気で傷つけられる人格破綻者になっていく。
866優しい名無しさん:2008/05/07(水) 08:56:58 ID:iX7RcPNn
男は女次第。
867優しい名無しさん:2008/05/07(水) 09:02:41 ID:HT+V7pRY
ただ忍耐の二文字。
868優しい名無しさん:2008/05/07(水) 10:42:10 ID:fWK8Kzqm
人を(簡単に)信じてはいけない
869優しい名無しさん:2008/05/07(水) 21:57:13 ID:/0kFVP6W
>>847

フランス人を怒らせるなんてカンタンだ!
奴が飲んでるワインにケチつけてみろ!

これ、知らず知らず自分でやってる可能性があるから怖いよね。
気を付けてるつもりなんだけど・・・。
870優しい名無しさん:2008/05/07(水) 22:08:32 ID:sJq2GYXR
新卒で失敗すると人生終わる
871優しい名無しさん:2008/05/07(水) 22:31:40 ID:Lh7cEDCW
>>841

あのさそれじゃ、あんまり自分の精神衛生よくならないんじゃね?
872優しい名無しさん:2008/05/07(水) 22:52:18 ID:Lh7cEDCW
やっぱり不正は許せない
それを告発して自分が追い詰められても俺はそういった不正を許さない
敵も多くなるが、確固とした味方もできる
873優しい名無しさん:2008/05/07(水) 23:32:16 ID:sGYrQuQD
>>833
それ哲学っていうより忠告
874優しい名無しさん:2008/05/07(水) 23:44:27 ID:dJho1GPW
自殺は意外と簡単に止められるけど、長くは続かない。
簡単に止められる期間は、例えば
・君の好きなアニメ、続き見ないで死ぬの?
・君の生き甲斐である歌手が来週テレビに出るって。
まあこんな感じに言えば「来週まで生きる」と思える。
しかし上記のようにやって自殺を食い止めていってると、自殺しようとしてる人は次第に世の中に未練が無くなり、最後は悔いなく自殺してしまう。
未練があるからこそ、人は生きるのだ。

何だかスレチだったらごめん
875優しい名無しさん:2008/05/07(水) 23:56:04 ID:aef5OPu8
嫌いな物が沢山あればあるほど不幸

それに気付いてほしい
今の人はそんな考え方をしないのが悲しい
876優しい名無しさん:2008/05/07(水) 23:58:38 ID:6SaHufxb
ロリコンには関わらない
877優しい名無しさん:2008/05/08(木) 00:49:54 ID:lRPrDxz6
>>841
他人の価値観を否定するな→「あーこの人はこういう考えなんだなー」程度に受け止める
自分の価値観を押し付けるな→「私に合わせろ」とは言わない。でも信念は変えないよ

って感じでいいのかな?
878優しい名無しさん:2008/05/08(木) 10:56:19 ID:vwGBOZ5M
自分の考え方は絶対間違ってないと思いこんでる人間に人徳は貯まらない。
例:某東京都知事
879優しい名無しさん:2008/05/08(木) 10:59:36 ID:vwGBOZ5M
友達と金の貸し借りは絶対してはいかん。1000円くらいなら別だが。
これは人生の鉄則だと思う。
880優しい名無しさん:2008/05/08(木) 11:11:09 ID:HKuSb9bu
辛い…
881優しい名無しさん:2008/05/08(木) 14:31:59 ID:huQOyuQ0
>>878
お前みたいな凡人とな、都知事がマスコミ用に見せる顔は違うんだよ
882優しい名無しさん:2008/05/08(木) 14:33:38 ID:mqJmpF2+
>>881
釣れますか?
883ぞるぴでむ:2008/05/08(木) 15:07:08 ID:yOuvuO/K
自殺に必要なのは勇気じゃない。本当の絶望だ。

したがって「死ぬ勇気があれば〜」という言葉は

無駄なんだ無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ
884優しい名無しさん:2008/05/08(木) 15:13:44 ID:f5bIxwHL


IQ
885優しい名無しさん:2008/05/09(金) 00:15:14 ID:Sbosi8IY
一般的とか平均とか普通ってのが基準の世の中で従えない、性に合わない事を悲観して壊れてくか楽観して開拓してくかで未来は変わる。

孤独と引き換えに努力次第で孤高になれる。

自分は異端何だって思ったら周りなんかどーでもよくなった。

まだまだ旅は続くのです。
886優しい名無しさん:2008/05/09(金) 00:25:56 ID:PMd2wxmV
人間は信用すべきではない
所詮は他人
887優しい名無しさん:2008/05/09(金) 00:31:45 ID:E908RPZO
ひとつじゃなくていいよ〜♪価値観も宗教もさ〜♪
バイ ミスチル

価値観ってなんでしょうね?
ま、大事にしているもの?命、名誉、力、知恵、知識、心、法律、物、金、

法律とか国ごとに違うよねひとつじゃない

知識を大事にしてる宗教があるよね
ひとつじゃない

ひとつじゃなくていいよ〜♪か・・・


世界はひとつなんだがね
面白いね
888優しい名無しさん:2008/05/09(金) 00:44:12 ID:zokoIVmG

  (´`、   r┐  ,-、     /´)    /7   ,r―、
    \ヽ、ノ ( ._j ノ-‐'''''''''''''、 {._,, -'´ ←--‐'_,..-''´
     `ー''¨`┬'´       !こr''ヾ´ ̄`¨¨´
        /              ',
        ,'r'''''  o  -‐‐、   _ |
        | __    __   '  r'-`j
        ゙;. (9` ;  イ9T     :!iり:'
        r _´ (    ´    'r;/
        ', i卅h←ナ       、j|_
        `! Y )こ   _,,..ィ`='-.,>、
        ;タミヨ゙'ニニ ''"∠-'´,r彡 "` .
        f !  j    /// , ` 、   }
        、  ,r‐  /r'/|''"   !_,.-'
           `" ':,/,r',ィ川    _ハ
            !'' ∠5 込.‐'ノ  }
            }'-) `´<‐= ''''' ,!
889優しい名無しさん:2008/05/09(金) 00:47:24 ID:ZTf694/H
兎に角
    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
890優しい名無しさん:2008/05/09(金) 01:47:13 ID:QQ1xu/Ht
他人を優先してはいけない。
891優しい名無しさん:2008/05/09(金) 07:28:00 ID:7YO1rWFX
>>847
それ女にモテない奴に多い。
仮に交際しても長く続かない。
相手の立場に立って考えるってことができないから。
892優しい名無しさん:2008/05/09(金) 13:22:13 ID:VdT1TdQE
子供の頃に嫌悪していたそのものになっていく
893優しい名無しさん:2008/05/09(金) 13:25:27 ID:nRxeB8A8
小学校の頃に賛美されていた、前向きとか積極性と言ったものが一番人を蝕む。
894優しい名無しさん:2008/05/09(金) 17:08:37 ID:A22UEFXX
今できる事をする
895優しい名無しさん:2008/05/09(金) 21:29:28 ID:+REfR9Z7
ボダ女と真剣に付き合おうと思ってはいけない
896優しい名無しさん:2008/05/10(土) 06:56:23 ID:uuiEre+A
小学校の時に道徳で習ったことと、正反対のことをしてるやつが資本主義ではのし上がっていく。
897優しい名無しさん:2008/05/10(土) 07:02:18 ID:dfRuijFl
ヌコがご飯を食べない日が2日続いたら
金が無くても病院に行かなければならない
898優しい名無しさん:2008/05/10(土) 07:34:30 ID:nOrP5qCp
インテリが生き残るわけではないこと。
人柄と財布は連動している。
899優しい名無しさん:2008/05/10(土) 07:47:39 ID:JX95DghN
愛国心など必要ない
900優しい名無しさん:2008/05/10(土) 07:48:15 ID:gRIWnFDt
神も仏も信じられないなら、せめて自分の哲学を実践して邁進していただいたい。
901優しい名無しさん:2008/05/10(土) 07:50:48 ID:+C7xctX/
博打は打たない。(博打で身を滅ぼした先輩より)
902優しい名無しさん:2008/05/10(土) 10:24:37 ID:qTfQQDBo
説教好きの年上の言うことを全て真に受けてはいけない
903優しい名無しさん:2008/05/10(土) 12:31:07 ID:e29XWggO
類は友を呼ぶ。
親類や友達、知人にメンヘルの人がけっこういる。
904優しい名無しさん:2008/05/10(土) 12:34:47 ID:FqR6ay9z
役所が一度決めたことも、法的に追及したらひっくり返ったことが何度かあった。
905優しい名無しさん:2008/05/10(土) 18:57:40 ID:urQkbPnc
決断の遅い奴は損をする。早目に行動した者勝ち。
906優しい名無しさん:2008/05/10(土) 23:26:01 ID:uuiEre+A
癪に障る言い方、きつい言い方、無神経な物言い。

相手を無条件で不愉快にさせる為、どんな正当性があっても人徳が無くなる。
こんな言い方を普段からしてると困ってる時に誰も助けてくれなくなる。
しかし、他人から指摘してもらわないと自覚できないことが多い。

指摘されても変わらないやつは救いようがない
907優しい名無しさん:2008/05/10(土) 23:59:32 ID:uuiEre+A
あと学歴が高くなればなるほど、人間ができてる人が多い傾向にある。
何かと怒鳴る奴は低学歴に多い。
908優しい名無しさん:2008/05/11(日) 00:01:53 ID:PgnvP8PY
石橋を叩いていると、石橋が壊れる
じゃってんで、石橋を渡ると、途中で石橋が崩落する
909優しい名無しさん:2008/05/11(日) 00:02:40 ID:THomLhOg
あがいても無駄ということ
910優しい名無しさん:2008/05/11(日) 03:53:11 ID:7hqLk70n
だからこそあがくのだ!!
911優しい名無しさん:2008/05/11(日) 10:48:28 ID:femBm/vL
死んだ者勝ち 殺った者勝ち
912優しい名無しさん:2008/05/11(日) 15:50:38 ID:I0eLFFfa
>>910
FF12ですね、わかります
913優しい名無しさん:2008/05/11(日) 16:11:11 ID:JzF9n8fR
ただ一さいは過ぎていくこと
914優しい名無しさん:2008/05/11(日) 16:11:33 ID:HVLqlNVf
勝ち組だけで日本がんばれ。おら抜ける。
915優しい名無しさん:2008/05/11(日) 17:25:18 ID:7hqLk70n
>>912
その通り
あんな事が言える漢になりたいorz
916優しい名無しさん:2008/05/11(日) 18:12:32 ID:WewrQg5x
真のメンヘラは自覚症状がないこと。
917優しい名無しさん:2008/05/11(日) 23:39:34 ID:AVw6rS5Z
自分が動かないと状況は変わらない
918優しい名無しさん:2008/05/11(日) 23:48:19 ID:HPOg15pq
俺は進歩していないということ。
919優しい名無しさん:2008/05/12(月) 05:01:53 ID:s+mwrL5E
メンヘラは睡眠時間が長すぎる。
920優しい名無しさん:2008/05/12(月) 05:18:37 ID:Yc9Xn7fr
やったもん勝ち。

「人道に悖る」理に意味なし。

考えるより動け。甘い汁は動いたもんしか吸えない。

解決を先に延ばすと、20年とか30年後に後悔する。
処断は今やれ。
921優しい名無しさん:2008/05/12(月) 07:22:27 ID:s+mwrL5E
うそつきは得をする。
922優しい名無しさん:2008/05/12(月) 10:09:09 ID:dtXZKbeA
人は裏切る

それなのに信用しろと言う。
そしてその信頼は必ず裏切られてきた。
裏切った奴全員死んで欲しい。
923優しい名無しさん:2008/05/12(月) 16:02:28 ID:PyeJOIQn
コミュ能力=心にも無いことをシャーシャーと吐き出す能力
社交能力=利用出来そうな人間を選別し、取り入るための演技能力
暗い=コミュ能力・社交能力に優れた人間から見て、生命力がなくて生きる資格もないと思われる人間
924優しい名無しさん:2008/05/12(月) 16:06:34 ID:I0YIibCe
顔が良ければどうにかなる。
925優しい名無しさん:2008/05/12(月) 16:13:02 ID:y5FCqGFM
世間は狂っておる。政治家をみても、教育者、弁護士、公務員、警察
、医者、やーさん・・等々。まともが微妙。
だから僕らも一休禅師のように「風狂」でいくのさ。狂えば花咲く。
いいかげんに生きればいい。世間という生き物はそう簡単にもどらん。
わかるかな?
926優しい名無しさん:2008/05/12(月) 16:19:36 ID:0gipsCgH
悪は強く、善は弱い
927優しい名無しさん:2008/05/12(月) 18:32:35 ID:lfUSPJ/7
ひとの気持ちのうつること、風の如し
928優しい名無しさん:2008/05/12(月) 18:33:41 ID:S7VJ/VaH
健常者に病気のことを理解してもらうことは不可能
929優しい名無しさん:2008/05/12(月) 19:38:09 ID:7bQjSNkx
>>928
同意。
ただ理解しようとしたり、慮ってくれる姿勢のある人間と、理解しようという気もなく無神経なことを平気で言う人間に分かれる。
この差は大きい
930優しい名無しさん:2008/05/12(月) 19:44:26 ID:nIYO2Rrb
敵の誘いには絶対にのるな
931優しい名無しさん:2008/05/13(火) 00:06:07 ID:S7VJ/VaH
>>929
ありがとう、その一言でモヤモヤしてた事がすっきりした。
932優しい名無しさん:2008/05/13(火) 01:45:00 ID:0VOSfV11
できた人格の人は99%勉強の成績もよかった
933優しい名無しさん:2008/05/13(火) 04:25:56 ID:PtOXKfij
>>922
最初から期待しなけりゃ別にどうって事無くなるよ
相手に何かを期待したり、依存心を持つから
裏切られたと、傷つけられた思うとき
無性に恨み、妬みがつのる

いっそ利害関係とか、合理的な思考で一歩引いて視点で生きれば楽になる
その点、金が絡む話は分かりやすい
934優しい名無しさん:2008/05/13(火) 12:38:19 ID:N9M5q7E7
>>922も誰かを裏切るってことだろ
935優しい名無しさん:2008/05/13(火) 13:31:11 ID:Q3vH1+HU
「メンヘラは優しくて真面目な人ばかり」なんて幻想
936優しい名無しさん:2008/05/13(火) 22:42:34 ID:+8TnPgQ3
直感は記憶や経験が元になっている。
「こいつ何で気持ち悪いんだろう…」と思ったら、高校時代付回された、
狂った奴にそっくりだった。
937優しい名無しさん:2008/05/14(水) 02:06:44 ID:grktgFLO
人は皆自己満足の為に生きている
たとえそれが一見誰かの為に
尽くしているかのように見えたとしても
それも結局のところは自己満足にすぎない
938優しい名無しさん:2008/05/14(水) 03:11:12 ID:KLES3Y8w
もしも3つ願いが叶うなら
そこそこの容姿と無神経さと声のでかさが欲しい
939優しい名無しさん:2008/05/14(水) 04:57:22 ID:nJ0psnER
デブは自分が嫌い。
940優しい名無しさん:2008/05/14(水) 12:45:17 ID:eLTQn6vi
私は痩せれば自己嫌悪も対人恐怖もかなり改善する
941優しい名無しさん:2008/05/14(水) 12:56:18 ID:lZG8Ra+W
理性ではなく本能で生きてる奴の方が人生幸せだったりする。
余計なことを考えず生きる、というのは一種の才能かもしれん
942優しい名無しさん:2008/05/14(水) 15:19:49 ID:7SIu1YE1
>>940
デブ 豚 脂肪の塊 のろま 醜い肉塊 キモい 臭い 近寄るな ブス
943優しい名無しさん:2008/05/14(水) 17:38:18 ID:KLES3Y8w
自分の体調管理すらも出来ない、だらしない人間・・・それがデブ
944優しい名無しさん:2008/05/14(水) 23:19:42 ID:EF2mHO35
引き蘢ってる。先月失業して職安行ったら面倒臭くなって途方に暮れた瞬間に即決した。
人生あきらめた、マジで。そして鬱。眠くなったら布団に入る、マジで。ちょっと
勘当。しかもテレビはないのに2chがあるから暇つぶしも簡単で良い。無職は金が無いと言わ
れてるけど個人的には節約してると思う。主婦と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって検針員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ電話が止まるとちょっと怖いね。接続押してもつながらないし。
生命力に関しては多分犬も引き蘢りも変わらないでしょ。犬になったことないから
知らないけど嗅覚があるかないかでそんなに変わったらドブ臭くてだれもザリガニな
んて食べないでしょ。個人的には雨水でも十分に美味い。
嘘かと思われるかも知れないけど隣のポストから音をたてないでマジで新聞を
抜いた。つまりは職安ですら日曜の求人広告には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
945優しい名無しさん:2008/05/15(木) 01:04:15 ID:YOVfTyTt
たった一人で内面で苦悩する事は下らない事。
執着を無くすと楽になる事。
946優しい名無しさん:2008/05/15(木) 03:00:25 ID:0+3bEMOL
>>944
キモ…なんで生きてんの?
947優しい名無しさん:2008/05/15(木) 13:24:11 ID:y+Cn0U3V
>>944
何のコピペだったっけ?車だったっけ?
948優しい名無しさん:2008/05/15(木) 16:01:00 ID:ItVLAMf+
命を大切に
949優しい名無しさん:2008/05/15(木) 18:38:55 ID:zvawyRYu
努力では運まで引き寄せることは出来ない
950優しい名無しさん:2008/05/15(木) 18:40:44 ID:NqSlJ7dV
運の悪いとき努力してもどうにもならない。
951優しい名無しさん:2008/05/15(木) 18:57:50 ID:WLZcuJGd
コミュニケーションスキルとはタバコ吸って酒を飲むスキルである
952おばしゃん:2008/05/15(木) 18:59:04 ID:iKeo1eoa
めんくりにはいかないこと
953優しい名無しさん:2008/05/15(木) 19:06:48 ID:LHx3v8MZ
どうにでもなる
善くも悪くも
954優しい名無しさん:2008/05/15(木) 19:07:16 ID:xJz9uDHk
一度落ちた地獄は二度と這い上がる事が出来ない
955優しい名無しさん:2008/05/15(木) 19:08:57 ID:WLZcuJGd
考えるだけ無駄
956優しい名無しさん:2008/05/15(木) 19:11:31 ID:LHx3v8MZ
その気になればやり直しは効く
957優しい名無しさん:2008/05/15(木) 19:26:58 ID:aHBa995s
なにかするとき良い結果を想像すると成功しない
958優しい名無しさん:2008/05/15(木) 19:38:53 ID:zvawyRYu
>>957
あるわそれ
959優しい名無しさん:2008/05/15(木) 21:56:22 ID:VfUoilIp
自分は世間の大多数のなかの1つにすぎない
生きているのなんて土の中に埋められてるのと何も違わない
960優しい名無しさん:2008/05/15(木) 21:57:44 ID:LHQLzS+N
悪い結果を想定しても上手くいかない
961優しい名無しさん:2008/05/16(金) 00:39:15 ID:xJrVqopv
>847
名言だ
962優しい名無しさん:2008/05/16(金) 11:24:56 ID:n1OOTivF
「なんでそんな言い方しかできないんですか?」
「言い方!?知るか!言わねぇとわかんねえだろうが!!!」 ←こんな奴には誰もついてこない
963優しい名無しさん:2008/05/16(金) 12:24:39 ID:xJrVqopv
>962
その前者の方もどんな云われ方しても治らない奴
優しく云えば図に乗り厳しく言えば自信喪失で治さない
964優しい名無しさん:2008/05/16(金) 13:39:13 ID:n1OOTivF
そうだね
965優しい名無しさん:2008/05/16(金) 14:04:05 ID:JzWBleMo
俺は尻尾振ってる扱いやすい犬同然だった。
966優しい名無しさん:2008/05/16(金) 16:26:06 ID:xJrVqopv
>965
よくそういうこと云う人いるけど
ナメられてる人ってあまり見たこと無い。
むしろ犬は自覚ない場合が多い。
967優しい名無しさん:2008/05/16(金) 16:38:11 ID:GMUhhTyR
後悔先にたたず…
968優しい名無しさん:2008/05/16(金) 23:49:53 ID:FOuVpL7l
人間の本質はなかなか変わるもんじゃない。
成長とは多くの場合、自分が変わるのではなく、
周りとの折り合いの付け方を見つけることだ。
969優しい名無しさん:2008/05/17(土) 00:20:07 ID:M9fTMpRe
良い人にはあった方が良い。
良い本は読んだほうが良い。
そうでないものは、そこそこで良い。
970優しい名無しさん:2008/05/17(土) 02:02:21 ID:KV9VI9Pv
誰かの心が離れていく時はいつも後ろ姿をぼ〜っと眺めてる感じ。
相手がいなくなるのを見届けることで歩きだせる。
971優しい名無しさん:2008/05/17(土) 13:35:25 ID:UZwNddNl
自分に忠を尽くす。
そうして余力があれば他人にもおすそ分けせよ。
972優しい名無しさん:2008/05/17(土) 16:48:31 ID:zYYYr4pc
自分を大事に守っていたら何もしないまま三十路を越えた
やっぱり自分を捨てるしかない
973優しい名無しさん:2008/05/17(土) 17:37:17 ID:PcjBYEBw
自分を捨てるか・・・いいね。

俺は、他人に迷惑かけちゃいけないとおもって生きてきたら
30越えてなにも手に入れられてなかった。

他人を巻き込まなきゃ幸せになれない。
974優しい名無しさん:2008/05/17(土) 18:18:09 ID:V6BHTyfk
>>847
死ぬほど同意。
けどこれって、他人から指摘されないと自覚するの難しくないかな。
もしくは自分の趣味を偏見で否定されたりとか。
975優しい名無しさん:2008/05/17(土) 20:28:22 ID:V3JyOJfB
傷を晒したところで寄ってくるのは蛆虫ばかり。
976優しい名無しさん:2008/05/18(日) 01:33:43 ID:wDatQyck
977優しい名無しさん:2008/05/18(日) 01:39:14 ID:PLXjnzwX
地球上の生物全てひっくるめて一番醜いのは人間の大人
平気で人を見下す
978優しい名無しさん:2008/05/18(日) 09:08:56 ID:NxkQdjSQ
生きてるだけで上出来
979優しい名無しさん:2008/05/18(日) 13:48:29 ID:NV6lBjRl
>>978
そうだね
980優しい名無しさん:2008/05/19(月) 01:54:18 ID:mjAxqxsk
以前髪型で悩んでいたら、髪型で悩めるだけ幸せだって言われたぜ
981優しい名無しさん:2008/05/19(月) 22:39:02 ID:C8q7UgKD
木を見て森を見ない奴は仕事もできない
982優しい名無しさん:2008/05/20(火) 01:42:30 ID:Av61vW7V
やっぱこれだな>>27
983優しい名無しさん:2008/05/20(火) 10:49:21 ID:J8MQ1knH
人に金貸すときは返ってこない気持ちで。
理性、倫理が無ければ無いだけしあわせ。
目的のために利用できる物は何でも利用する
但し手段、道具は出来るだけ簡素に消耗品と耐久物を使い分けろ
人に優しく自分のために
こんな私も社会人や三十代になると嫌な風に変わるんだろうな
984優しい名無しさん
依存心の強い奴は、一人で生きていけない。