*躁鬱・気分循環性の人の雑談+日記帳*2話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
自分語りするもよし、雑談するもよし、日記にするもよしな
躁鬱や気分循環性障害の人のスレ−その2−を立ててみました。

*sage進行推奨

*躁鬱・気分循環性の人の雑談+日記帳*  (前スレ)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1176176880

<関連スレ>
躁状態のときにやったすごいこと9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1193061220/
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害22【混合】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1191862795/
2優しい名無しさん:2007/11/12(月) 17:09:23 ID:7vALz/9R
>>1 さんありがとう。

今日は雨で鬱々ながら、なんとかバイトしてきた。
今は時間いっぱい働けるだけで良しとしている。
それでもバイト始めてからこちら、不安定で仕方ない。
仕事の精度や頻度を上げるのは、まだ先の話……。
3優しい名無しさん:2007/11/12(月) 17:28:14 ID:oQ5Fc41W
今日は天気がよかったのでドライブをしてきた。
山がキレイだった。
今夜はニチレイの餃子を焼いて食べようと思う。
天気がいい日はメンタルも安定して気が楽だ。
明日は病院。安定しているので薬の変更はないだろう。
4優しい名無しさん:2007/11/12(月) 20:59:40 ID:gUDQ+qMV
今日は寒かったよう〜
しばらく買い物意欲はちょっとだけだったのに
今月に入ってからまた復活してきた・・・
今、ヴィトンの新作バッグが欲しくてたまらない
お金無いのに今週末に買いに行こうとしている自分がいる
あと、大声で叫びたい そしてそのまま死にたい
5優しい名無しさん:2007/11/13(火) 08:25:43 ID:fbLELkW6
にゃ〜待ってました。>>1おつです。

布団フカフカー幸せ。今日何しよっかな。
6優しい名無しさん:2007/11/13(火) 08:53:47 ID:fbLELkW6
忘れたい。悲しいことがありすぎて辛い。
もうずっと幸せな時期がない。
買い物したい。使いすぎないようにしなきゃ。
お金さえあれば。
7優しい名無しさん:2007/11/13(火) 11:56:27 ID:fbLELkW6
別れたくなかった。さみしい。
8優しい名無しさん:2007/11/13(火) 14:42:09 ID:76/g/oAz
ALWAYS続・三丁目の夕日を見てきた。
ほのぼのした気分になれた。
昭和34年頃って躁鬱なんてなかったんだろうなぁって
映画を見て思ったよ。
躁鬱病はある意味、現代病なんだろうな。
9優しい名無しさん:2007/11/13(火) 16:00:36 ID:fbLELkW6
つかれた。寝たい。でかけなくないなぁ。

さみしい。
10優しい名無しさん:2007/11/13(火) 23:14:39 ID:wujSLD1g
>>8
良いなぁ。前編はTVで観ました。
私もああいう時代に暮らしてみたかった。
ついそんなことを考えちゃいます。
11優しい名無しさん:2007/11/14(水) 03:02:12 ID:j936xIC4
のどがいたい。寝て一瞬起きて、の繰り返しだった。
疲れてたなぁ。お風呂入ってこよっと。
12優しい名無しさん:2007/11/14(水) 03:12:34 ID:j936xIC4
電話したくなる。もう消されたのかなぁ。悲しい。
13優しい名無しさん:2007/11/14(水) 03:23:42 ID:j936xIC4
スレに書き込むことによって私は普通の人でいれる。
14優しい名無しさん:2007/11/14(水) 03:53:01 ID:j936xIC4
メールしちゃった。返事こないんだろうな。
さみしい。わぁぁぁ。
15優しい名無しさん:2007/11/14(水) 04:10:01 ID:6ekwEroK
黄金比率プリンでも食え
(゜Д゜)ウマーだぞ
16優しい名無しさん:2007/11/14(水) 05:01:44 ID:j936xIC4
黄金比率プリンってなぁに?コンビニにあるの?

さみしい。本当に一人だ。
ソラ飲んだら落ち着く気がするけど太るの嫌だから飲みたくない。
お菓子食べ始めたら過食しちゃいそうで食べられない。
朝ご飯作るか。
17優しい名無しさん:2007/11/14(水) 06:16:14 ID:j936xIC4
最近食欲ない。ホットミルク(゚д゚)ウマー

今日はずっと家にいよっかにゃ。
お片付けして、お風呂でぶくぶくして。
にゃー楽しいにゃあ。
気分の循環が激しいにゃ。
18高度0m:2007/11/14(水) 06:56:19 ID:iAyCTJM9
おはようございます
睡眠時間が、アメーバのように分裂したりくっついたりしていて
今日最初の起床は5時半。気分は不安定なフラット
現在プリンを買いに行ってみようか考え中
19優しい名無しさん:2007/11/14(水) 07:25:39 ID:j936xIC4
ブクブクブク。眠たい。寝過ぎたら夜中眠れないからだめだ。
20優しい名無しさん:2007/11/14(水) 07:42:15 ID:j936xIC4
1kgもご飯食べてないから水分かにゃ?お茶と牛乳。
あと8kg落としてモデル体重になるゾ!
21優しい名無しさん:2007/11/14(水) 08:20:04 ID:j936xIC4
でも食べちゃう。
22優しい名無しさん:2007/11/14(水) 09:13:54 ID:j936xIC4
さみしい。誰かペットにしてください。
23優しい名無しさん:2007/11/14(水) 10:10:52 ID:j936xIC4
寂しくて死にそう。こんなに天気いいのに。
すっぴんでお散歩に出かけてみようかしら。
24優しい名無しさん:2007/11/14(水) 14:28:24 ID:j936xIC4
優しい。でも返事なし。

お金さえあれば犬買ってる。
25優しい名無しさん:2007/11/14(水) 15:55:46 ID:j936xIC4
あいたい。
26優しい名無しさん:2007/11/14(水) 16:34:32 ID:j936xIC4
何もする気が起こらない。これがウツか。鬱々
27優しい名無しさん:2007/11/14(水) 19:21:50 ID:6ekwEroK
>>16
コンビニにあるよ
小さくてちょっとお高いけど(゜Д゜)ウマー
28優しい名無しさん:2007/11/14(水) 22:56:43 ID:j936xIC4
>>27
どもです。買ってこようかにゃ( ゚Д゚)ウマー

さみしい。誰か愛が欲しい。
29優しい名無しさん:2007/11/14(水) 23:50:12 ID:xK6j7urr
>何もする気が起こらない。これがウツか。
って、18/26が j936xIC4だぞ。 j936xIC4は、ブログの方がいいと思うが。どうぞ?
30優しい名無しさん:2007/11/15(木) 01:36:21 ID:BDOk2DhJ
鬱々ブログは作りたくありません。一言書ける2chが丁度いい。

さみしい。でももういらないや。
悲しい想いしたくない。
31優しい名無しさん:2007/11/15(木) 02:21:23 ID:BDOk2DhJ
気持ち落ち着いた。穏やかだった。
ちゃんと私のこと想ってくれてたのか。
どんな生活してるか少し心配だけど。

気分循環性障害ってぴったりな名前だにゃ〜
32優しい名無しさん:2007/11/15(木) 02:50:04 ID:QLLDiGhI
数日前から、夜殆ど眠れなくなってきた。
昨日まで布団に入り寝ようと必死になっていたけど、今日は耐えられなくて起きちゃった。
今日は徹夜して、明日は日中動き回り夜熟睡を目指す。 しんどい。
33優しい名無しさん:2007/11/15(木) 05:29:07 ID:BDOk2DhJ
構ってやらんとすねるよ。
34優しい名無しさん:2007/11/15(木) 06:08:28 ID:BDOk2DhJ
さみしい。なにもしたくない。おなかいたい。ねていたい。
あいたい。もうあえないの?ほんとうにさみしい。
35優しい名無しさん:2007/11/15(木) 11:56:57 ID:BDOk2DhJ
早起きしてても中々動けない。でも今から
シャワー浴びて天気いいから外に出てみよう。
36優しい名無しさん:2007/11/15(木) 16:58:12 ID:BDOk2DhJ
さみしい。一人にしないで下さい。
37優しい名無しさん:2007/11/15(木) 18:24:58 ID:BDOk2DhJ
落ち着いた。眠たい。部屋片付けなきゃいけないのに。
38優しい名無しさん:2007/11/15(木) 18:41:43 ID:BDOk2DhJ
やめてよ。鬱になる。
39優しい名無しさん:2007/11/15(木) 19:37:09 ID:QLLDiGhI
BDOk2DhJは、独り言ばかりで日記にも雑談にもなっていないんだけど、まっいいか。
で、1型なの?2型なの? 
40優しい名無しさん:2007/11/15(木) 23:52:16 ID:4nOpN+Kl
何だか ”ちくびのうた”を作って家で一人歌ってみた
めちゃくちゃ楽しいわwww
41優しい名無しさん:2007/11/16(金) 07:55:22 ID:Kf+noxyG
お布団でぬくぬく。今日こそ片付けてしなきゃ。
42優しい名無しさん:2007/11/16(金) 09:21:32 ID:Kf+noxyG
半年間のこと考えたらあり得ないくらい鬱になる。
引っ越して消えたい。誰にも会いたくないぉ
携帯も解約して、一人にして、消えたい消えたい消えたい。
でも寂しいぉ。矛盾だらけだぉ。これからどうしますか?
43優しい名無しさん:2007/11/16(金) 10:05:11 ID:Kf+noxyG
電話がないのに慣れない。半年以上毎日あったもんなぁ。辛い。
今日もなにもしたくない。誰にも会いたくない。引き込もっていたい。
44優しい名無しさん:2007/11/16(金) 12:04:06 ID:Kf+noxyG
天気いいからお散歩して、鬱を克服。
45優しい名無しさん:2007/11/16(金) 12:49:24 ID:Kf+noxyG
やっぱり寝んねする。
46優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:43:45 ID:lNkgh7ct
今日は何となくヴィトンの店に行って
新作バッグ見てきました
やっぱり・・・お買い上げ
ゴールドカードでズバっとお買い上げ
でも、金がないから ”分割で・・・”って言った
かなりかっこ悪いけどまぁいいか、とオモタ
今年いくら金使っているんだろう?>自分

でもそんなの関係ねぇ!

そんなの関係ねぇ!

そんなの関係ねぇ!

おっぱっぴー
47優しい名無しさん:2007/11/17(土) 10:32:01 ID:dhalQhJT
土曜日ー♪たまにはお薬飲もうかなー♪
48優しい名無しさん:2007/11/17(土) 11:38:49 ID:dhalQhJT
お薬辞めてお酒飲んでます。ピザ頼んだにゃん。
お外は寒いので引きこもります。
49優しい名無しさん:2007/11/17(土) 13:11:59 ID:MqWyatWH
>>47
病人じゃない、単なる引きこもりの奴が占拠しているんだけど。
削除依頼出した方がいいのでは?
50優しい名無しさん:2007/11/17(土) 13:16:23 ID:Uki2bMNJ
どちらも十分病んでいると思うが。
51優しい名無しさん:2007/11/17(土) 13:35:37 ID:MqWyatWH
>>50
確かにどちらも病んでいると言える。
しかし、必要な人が使えないほど引きこもられても困る。
誰かがブログを薦めたが、自分本位な考えしか出来ない当人はボダなのか?
52優しい名無しさん:2007/11/17(土) 13:47:29 ID:Uki2bMNJ
診断はできないけど、書きたい人は書き込めばいいんじゃないかと。
53優しい名無しさん:2007/11/17(土) 13:59:32 ID:MqWyatWH
私は怖いので逃げます。 だから必死にならなくていいよ。
54優しい名無しさん:2007/11/17(土) 14:16:19 ID:Uki2bMNJ
俺たまに書き込む。ごきげんよう。
55優しい名無しさん:2007/11/17(土) 15:56:15 ID:dhalQhJT
自由に書き込むのはダメなんですか?
56優しい名無しさん:2007/11/17(土) 16:09:31 ID:dhalQhJT
>>49>>51>>53
ID:MqWyatWH

こいつうざい。私、ボダじゃないし。
何が『私は怖いので逃げます。』だよ。
死ねば。私の邪魔しないでよ。
57優しい名無しさん:2007/11/17(土) 16:11:23 ID:dhalQhJT
あーイライライラする。なんだよもう。
58優しい名無しさん:2007/11/17(土) 16:14:43 ID:dhalQhJT
せっかくいい気分だったのに最悪。鬱になりそう。

買い物行きたい。イライラを発散させたい。
59優しい名無しさん:2007/11/17(土) 16:17:26 ID:dhalQhJT
お散歩してこよう。私はただの引きこもりじゃないもん。
みんなと同じ病気なのにどうして仲間外れにするの?ひどいよぅ
60優しい名無しさん:2007/11/17(土) 16:23:36 ID:dhalQhJT
むかつくむかつくむかつく。何で知らない人に気分を害されないといけないわけ。
61優しい名無しさん:2007/11/17(土) 16:25:32 ID:dhalQhJT
イライラがとまらない。

書き込むの我慢しなくちゃ。

携帯放置しよう。
62優しい名無しさん:2007/11/17(土) 16:42:51 ID:dhalQhJT
暴れてごめんなさい。反省しています。
にゃーたんは日記を書きたかっただけなのです。
怒らないでください。
63優しい名無しさん:2007/11/17(土) 16:48:44 ID:dhalQhJT
X'masどうしよ。雑誌見てたらわくわくしてきたにゃ。キャッキャッ
64優しい名無しさん:2007/11/17(土) 17:53:37 ID:dhalQhJT
ねむい。
65優しい名無しさん:2007/11/17(土) 18:21:49 ID:dhalQhJT
あと六時間起きてられるかなぁ。
66優しい名無しさん:2007/11/17(土) 19:25:51 ID:gcRt2wA2
自分が人の気分害してるのに自分が害されたとよく言えるね
幾ら謝ってもヤダ
全部読んだら、同病じゃないのバレバレと思った
でもBlogでやれば気分害される事はないよ
生活改善しよう何とか良くなろうと考えている躁鬱患者だったら
自分以外の人の存在も考えて素直に… 出来ると思うけどね
67優しい名無しさん:2007/11/18(日) 07:36:14 ID:7ty1HmG6
おなかすいた。朝ごはん何食べよっかにゃ
今日は服とブーツ買いにいこっかにゃ
入浴剤買って温泉ごっこも楽しそう。
なんか楽しい気分。
68優しい名無しさん:2007/11/18(日) 09:04:54 ID:7ty1HmG6
お風呂入ったら眠くなっちゃった。
烏龍茶は胃がもたれる。お茶変えよっと。
69優しい名無しさん:2007/11/18(日) 12:32:31 ID:7ty1HmG6
天気がいいから自然と微笑みが。
幸せな気持ちになれる。何も考えなくなる。
70優しい名無しさん:2007/11/18(日) 14:15:07 ID:7ty1HmG6
目がいたい。でも眼医者さんはお休みかなぁ?うわぁぁぁん。
71優しい名無しさん:2007/11/18(日) 20:28:23 ID:4pwWT/sg
きょうもやっと夜になった。泣きたいけど
泣けない。ほんとは大声出して泣きたいけど。
いつになったら、穏やかにすごせるのかな・・・。
72優しい名無しさん:2007/11/18(日) 21:30:11 ID:7ty1HmG6
今日はお買い物しました。五万円近く使いました。躁だ。
でも支払いの時に鬱になりそうです。新しい仕事がんばらなきゃ。
今日はお風呂入って、読書して寝ます。健康的な生活です。
73優しい名無しさん:2007/11/18(日) 23:50:22 ID:7ty1HmG6
さみしい。けど乗り越えなくちゃ
74優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:52:41 ID:3pScXBVK
あぼ〜んすると、お馬鹿さんを拝まなくて済むのだぁ〜。
75優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:55:14 ID:3pScXBVK
痛い主の存在を消してスッキリしたのだぁ〜。スッキリすきすき。
76優しい名無しさん:2007/11/19(月) 08:28:21 ID:8D4NWoNJ
ちょっと寝すぎた。手がすべすべで気持ちいい。
今日すること。掃除。古本処分。電気屋さんいく。病院。お仕事。
お風呂入ってこよっ
77優しい名無しさん:2007/11/19(月) 14:53:02 ID:8D4NWoNJ
さみしい。さみしい。心が空っぽ。こんなにいい天気なのに。
出かけたくない。少し休もう。
78優しい名無しさん:2007/11/19(月) 14:58:03 ID:8D4NWoNJ
私はどうして満たされないんだろう。
79優しい名無しさん:2007/11/19(月) 16:02:25 ID:8D4NWoNJ
行きたくない。なにもしたくない。引きこもっていたい。
80優しい名無しさん:2007/11/19(月) 16:55:28 ID:8D4NWoNJ
つらい。力が入らない。動く気力がない。
81優しい名無しさん:2007/11/19(月) 17:11:47 ID:8D4NWoNJ
うつうつうつ
82優しい名無しさん:2007/11/19(月) 18:16:15 ID:8xQ3V8RC
2年ちょい溺愛していたハムスターが今日亡くなったのだけど
最初悲しかったものの、2時間くらいで立ち直ってしまった
自分は躁なんだろうか???
83優しい名無しさん:2007/11/20(火) 10:00:20 ID:QEJ62rGZ
寒いね。また構ってちゃんやってしまった。
でも優しいから期待してしまう。何でもいい。
84優しい名無しさん:2007/11/20(火) 12:29:26 ID:QEJ62rGZ
調子のいい日にお片付けして、ご飯作っておこう。
日持ちするものって何だろにゃ。本屋さん行ってみよっと。
85優しい名無しさん:2007/11/20(火) 13:56:58 ID:QEJ62rGZ
おおきいてれびがほしい。
86優しい名無しさん:2007/11/20(火) 15:58:39 ID:QEJ62rGZ
おおきなくりのきのしたで〜あなたとわたし〜なかよくあそびましょお〜おおきなくりのきのしたでぇ
87優しい名無しさん:2007/11/20(火) 16:28:19 ID:QEJ62rGZ
私を愛してください。
88優しい名無しさん:2007/11/20(火) 16:41:47 ID:QEJ62rGZ
ぉにゃかぃたぃ
89優しい名無しさん:2007/11/20(火) 17:38:17 ID:QEJ62rGZ
鬱々します!
90優しい名無しさん:2007/11/20(火) 17:50:54 ID:XJYqJvfZ
そうめん(゚Д゚)ウマー
91優しい名無しさん:2007/11/20(火) 19:22:04 ID:QEJ62rGZ
熱っぽい。会いたい。さみしい。すきなの。
92優しい名無しさん:2007/11/21(水) 07:23:38 ID:BpSk0UKh
寝ても寝ても眠たい。何でだ?ああ、あいたい。

今日は掃除しなきゃ。毎日途中で放棄してしまう。
買い出し行って、CDと本買って、あと二日引きこもっていよう。
93優しい名無しさん:2007/11/21(水) 07:33:41 ID:BpSk0UKh
コートとワンピースほしい。でもあまりお金使わないようにしなくちゃ
大きいテレビとソファーとパソコンとベットとー模様替えしたい。お金が足りない。
狂ってる。分かってる。でもほしい。
94優しい名無しさん:2007/11/21(水) 08:35:04 ID:BpSk0UKh
フットバスほしい。ブクブク
95優しい名無しさん:2007/11/21(水) 12:06:14 ID:BpSk0UKh
よく寝た。天気いーい。出かけようかな。
96優しい名無しさん:2007/11/21(水) 12:58:06 ID:BpSk0UKh
思い出したら鬱
97優しい名無しさん:2007/11/21(水) 13:19:43 ID:BpSk0UKh
口実か
98優しい名無しさん:2007/11/21(水) 14:34:30 ID:h7D4UNPP
鬱期に入った。一日中寝ていて家事が出来ない。
躁の時は、貫徹したりしていたけれど、眠いながらも精力的に動けたので
躁に早くならないかな。T型U型の人には申し訳ないけど。
99優しい名無しさん:2007/11/21(水) 15:02:54 ID:BpSk0UKh
動けない。立ち直らなきゃって思うのに
全部忘れたい。なにもかんがえたくない。
構ってほしい。さみしい。しにそう。
100優しい名無しさん:2007/11/21(水) 15:16:36 ID:BpSk0UKh
もう夕方か。もうやだ、こんな人生。
101優しい名無しさん:2007/11/21(水) 15:33:58 ID:cJUDOS1t
動けない
動きたいよ、もう鬱は嫌
102sage:2007/11/21(水) 16:08:51 ID:uAb5qZ/c
確かに。欝は最悪です。
103優しい名無しさん:2007/11/21(水) 16:23:27 ID:BpSk0UKh
あーもう夕方だ。
104優しい名無しさん:2007/11/21(水) 18:11:26 ID:BpSk0UKh
久しぶりのテレビ。頭痛い。振り回さないで。
105優しい名無しさん:2007/11/21(水) 19:10:29 ID:BpSk0UKh
別れたあと、何でこんなのとOrzって多いな
106優しい名無しさん:2007/11/21(水) 19:56:45 ID:BpSk0UKh
お腹がプクプク。あたまいたい。アイス買ってきて食べて薬飲んで寝よう。
107優しい名無しさん:2007/11/21(水) 21:01:36 ID:BpSk0UKh
ずつー
108優しい名無しさん:2007/11/21(水) 21:20:40 ID:tAwYDcIZ
薬飲み忘れてから躁転したっぽい
1つのことになかなか集中できないし、
マシンガントーク止まらなね〜
今家族がいないから黙れている状態だ

あ〜そろそろ単位落としかねん\(^o^)/
109優しい名無しさん:2007/11/22(木) 08:51:19 ID:85nfQ3P5
早寝遅起きだ。この頃眠くて眠くて。朝は元気なんだけどだんだん。
本当に欲しいのか分からなくなってきた。あんなに欲しがってたのに色褪せてみえる。
今日は買い出しいく。電話しない。片付けする。電気やさん。古本やさん。
これ終わらせて、お仕事だ。シャワー浴びて、アイス買ってこよっと。
110優しい名無しさん:2007/11/22(木) 13:54:43 ID:85nfQ3P5
二時間くらい外出て歩いただけなのにすごく疲れた。このまま眠ってしまいたい。
あと三時間はゆっくりできる。ゆっくりしよう。
111優しい名無しさん:2007/11/22(木) 14:55:59 ID:Nc7sSFlH
ふろ入ったら湯冷めした(´・ω・`)
112優しい名無しさん:2007/11/22(木) 16:18:28 ID:85nfQ3P5
眠たい。5時まで眠ろう。
113優しい名無しさん:2007/11/23(金) 01:56:01 ID:2y6y5wfM
待ってる間寝よう。
114優しい名無しさん:2007/11/23(金) 06:49:04 ID:2y6y5wfM
あ゙ー。4千円無駄にした。交際費って無駄だなってつくづく思う。
したいことをしたくない人とするのは辞めよう。するくらいなら一人でいい。
連絡こなかった。切りたいのかな。悲しい。
眠らなきゃ。寝て仕事して忙しくして何も考えないようにしよう。
そしてまた寝よう。
115優しい名無しさん:2007/11/23(金) 08:28:44 ID:B+6l1Bbc
何もしてないのに仕事仕事って、万引きでもしてるのか。
116優しい名無しさん:2007/11/23(金) 11:09:56 ID:2y6y5wfM
天気いい。目が覚めた。暑いお風呂に入ろう。
今日をがんばって乗り越えよう。明日はワンピース買いにいこっ♪
117優しい名無しさん:2007/11/23(金) 11:18:28 ID:B+6l1Bbc
やっぱり嘘つき万引き女だ。
118優しい名無しさん:2007/11/23(金) 12:45:25 ID:2y6y5wfM
ツリー置こうかな。可愛いかも。部屋片付けきらなきゃ。
もう諦めてきた。仕事や趣味に打ち込もう。何か習い事してみよっかな。
119優しい名無しさん:2007/11/23(金) 12:53:09 ID:B+6l1Bbc
何もしないボダなら毎日嘘ついても気にしないか
120優しい名無しさん:2007/11/23(金) 13:18:13 ID:5giIs3Gr
等質やボダにボダって言うと逆上しますよ。止めなされ
コレまでの流れを読んで、相当痛い人だと理解して下され
ボダに占領された以上、去るまで我慢汁
121優しい名無しさん:2007/11/23(金) 15:10:11 ID:2y6y5wfM
虚言癖直さなきゃ(笑)
122優しい名無しさん:2007/11/23(金) 15:59:09 ID:2y6y5wfM
今日はこのまま引きこもりたいなぁ。準備しなきゃ。
123優しい名無しさん:2007/11/23(金) 23:24:12 ID:2y6y5wfM
すっごく疲れてる。帰ってきて正解だった。
124優しい名無しさん:2007/11/24(土) 00:26:22 ID:4MkWEEbG
明日はオフだ、なにしようか。とりあえずおやすみにゃん。
125優しい名無しさん:2007/11/24(土) 11:16:15 ID:4MkWEEbG
よく寝た。寒いけどいい天気だにゃ。あんまり出かけたくなくなった。近所の病院に変えようかな。
126優しい名無しさん:2007/11/24(土) 12:38:03 ID:4MkWEEbG
友達といたいと思わなくなってきたなぁ。自分のペースで行動できるしひとりがすき。
紅葉見に行きたいなぁ。アイス美味しい。
127優しい名無しさん:2007/11/24(土) 14:50:10 ID:4MkWEEbG
今さら電話きた。言いたいこと言えて少しすっきり。わがまま言いまくってやるゅ〜
128優しい名無しさん:2007/11/24(土) 18:32:51 ID:4MkWEEbG
お風呂〜ポカポカ〜三回くらい入ろっと

すいーつ(笑)読みながら休憩にゃん。
129優しい名無しさん:2007/11/24(土) 21:08:40 ID:4MkWEEbG
5回もお風呂入ったにゃん。ポカポカー冷えた。

湯タンポとアロマポット付き加湿器ほしい。
あと美味しいお水が飲めるやつほしい。
ワンピもコートもほしい。ほしいもの沢山。
130優しい名無しさん:2007/11/25(日) 04:49:49 ID:poBFDMoy
おなかいたくて目が覚めた(T_T)エーン ずつーとムカムカもする
131優しい名無しさん:2007/11/25(日) 09:15:44 ID:vDbpKiGI
前のスレを立てた者ですが、Part2が出来ていて嬉しいです。

おそばせながら>>1さん、乙。


しばらく鬱で、なんとかバイトに行き怪訝な顔されながら勤めていましたが、
昨日から躁?というかバランス良くなってきました。

通信の講義いってきますノシ
みんなにとって優しい一日でありますように。
132優しい名無しさん:2007/11/25(日) 10:06:14 ID:poBFDMoy
いってらっしゃーいノシ

電話がつながらない。相変わらず熱っぽ
133うにうに ◆8wXdY0x0ec :2007/11/25(日) 13:43:12 ID:yh7535Gt
躁転しちゃったよ。

躁鬱病歴23年半。最後の退院してからもうすぐ19年。
リーマス1,000mg/day レボトミン100mg/day テグレトール200/day など。
T型なのかU型なのかは分からないよ。年々、色々な神経症がオプションで付いてきて、
今現在、気分循環性?みたいになっているよ。
めちゃくちゃ多弁なのに(今は1人なので黙ってる)、だるいんだ。
「だるい」ほうが勝っているので、丁度いいのかな。
冬は、めったに躁転しないのに、地域住民との付き合いとか交友関係とかで、
「冬の躁」が出てしまって、・・・・・・。でも、だるい。
薬は絶対に飛ばさない、むしろ昔、ODぎみだったよ。(昔ね)

なけなしのリーマス200を更に追加して(医師には無許可)大分安定しているのかも。
寝つきは、躁転していても、鬱の部分でなんとか変わりは無いよ。

何だか、凄い矛盾した症状が起きているよ。
134優しい名無しさん:2007/11/25(日) 14:33:49 ID:poBFDMoy
よく寝た。寝たらよくなった。でも念のため薬飲んでおこう。
粉のポカリ、アイス、水炊きでも作ろうっかな。
135優しい名無しさん:2007/11/25(日) 15:15:15 ID:UkyQvL7D
帰ったら音楽聴きまくるぜ
とテンション上がりまくってたのになんで帰ったら死にたくなってるんだ
まじ意味わからん
136優しい名無しさん:2007/11/25(日) 17:48:30 ID:poBFDMoy
良くなったと思って外出たらしんどかった。熱が出てきたからもう寝ようと思う。
けどまだ6時前だったのか。アイスが美味しくない。ご飯も味しない。
明日も寝ていたいけど美容院の予約が。治さなきゃ。
137優しい名無しさん:2007/11/25(日) 20:51:00 ID:poBFDMoy
薬飲んで楽になった。なんか楽しい。あえて友達いらない。
眠くなくなったからお片付けします。
138優しい名無しさん:2007/11/25(日) 23:09:35 ID:poBFDMoy
ちょっとすっきりした。けどまだまだ。物を減らして収納を増やしたいな。
スープでお腹がポカポカにゃ〜
139うにうに ◆8wXdY0x0ec :2007/11/25(日) 23:47:45 ID:yh7535Gt
明日、臨時で診察うけようかな。診察日は来週なんだけれども・・・・。
あくまでも起きれたら、の話だけれどもね。
俺、一生こうなんだろうね。・・・・、嗚呼〜!またオプションが付いた!
140優しい名無しさん:2007/11/26(月) 00:18:16 ID:7XWOFZK3
え、なんかびっくりした。優しいし。戻ったのかな。
泣きそうになる。忘れることができそうだったのに。
かっこいいな。振り回されないようにしなきゃ
141優しい名無しさん:2007/11/26(月) 05:22:41 ID:7XWOFZK3
食べちゃった(T_T)でも歌えたのはよかった。少し寝ようと。
今日はやること多いから起きなきゃ。
142優しい名無しさん:2007/11/26(月) 09:12:41 ID:NZUi0ZST
元うにうに。 コテハンはアフォくさいからやめた。

今日は8hくらい寝た。今はニュートラルだね。臨時で診察受けられるかも。
リーマス200mg追加した事は黙っておこう。ODっぽいからね。
とりあえず、レボトミン25mg追加してもらおう。
143優しい名無しさん:2007/11/26(月) 19:07:27 ID:7XWOFZK3
つかれた。早く帰りたい。やっぱ人といると疲れる。
144優しい名無しさん:2007/11/26(月) 19:14:57 ID:7XWOFZK3
でもさみしい。矛盾。

混んでる電車はきもい。
145優しい名無しさん:2007/11/26(月) 19:51:54 ID:NZUi0ZST
診察うけたけれど、「ちゃんと眠れてる躁は聞いた事が無い」と言われたよ。
目つきも普通だとも言われたよ。そのせいで、薬は一切だされなかったよ。
早めにリーマス200mg増量して、「寛解」に限りなく近くなっているのかも。

P.S躁転したらまた来ます。スレ汚しすみませんでした。
146優しい名無しさん:2007/11/26(月) 20:34:10 ID:7XWOFZK3
考えたら悲しくなってきた。食べすぎてる。薬飲んで寝よう。
147優しい名無しさん:2007/11/26(月) 20:58:59 ID:s+DED4zV
>>145
うにうにさん、寛解に近づいて来たという嬉しい話ありがとう。
私も一進一退の中、寛解に近づいて来たかな? だったので励みになります。
また近況教えて下さい!
148優しい名無しさん:2007/11/26(月) 22:02:12 ID:7XWOFZK3
考えたらいけない。ねる。
149優しい名無しさん:2007/11/26(月) 22:10:21 ID:NZUi0ZST
>>147さんへ  今現在はニュートラルだと思います。波はありますが・・・。
私も逆に書き込みして良かったんだ、と思っています。ありがとう。
>133は、躁転4日後に書いています。リーマス増量から寛解まで5〜9日掛かります。
リーマスは心臓に負担が掛かりますが、(個人によって差があります)寛解への
近道だと思われます。(あくまでも私の場合です。副作用覚悟ですから)
あと、主治医に「コーヒーは1日250mlまで」と言われました。

お互い今が一番辛い時ですが、なんとか乗り越えましょう!長文失礼しました。
150優しい名無しさん:2007/11/27(火) 10:36:29 ID:KgjDT+VR
にゃーあんまり覚えてないけど優しかったにゃ。幸せー
151優しい名無しさん:2007/11/27(火) 15:20:00 ID:KgjDT+VR
明後日は引きこもれる。
152優しい名無しさん:2007/11/28(水) 13:17:25 ID:knpnPwbe
引きこもれなくなっちゃった(T_T)いいや土曜日引きこもろう。
病院行かなきゃなぁ、ああ遠い。
153優しい名無しさん:2007/11/29(木) 12:50:23 ID:YtuFOKH/
寝てただけなのにつかれた。会いたくないや。
154優しい名無しさん:2007/11/29(木) 14:14:12 ID:YtuFOKH/
銀行いくのメンドクセ
155優しい名無しさん:2007/11/29(木) 14:41:19 ID:YtuFOKH/
落ちてる。鬱だ。
156優しい名無しさん:2007/11/29(木) 20:42:54 ID:2lVeO7O2
あはは。気分良くなって下手に近所のパチ屋逝ったのがまずかった
握り締めた20Kストレートに飲まれて、気付いたら通帳取りに帰ってたよ
-80K。台パンチして帰って来た。完璧にブラックリスト乗ったな

…orz
157優しい名無しさん:2007/11/30(金) 00:33:48 ID:izpgGcN4
あははははは。よく分かんないけど楽しい。眠くないじゃーん。
158気分循環:2007/11/30(金) 01:14:04 ID:jvxRFhRx
とっても久しぶりに来てみた。…ただいま。
3ヵ月か前に書き込んだのが最後かな。そのときの私には婚約してる人がいて、このまま結婚して専業主婦になるんだと思ってた。

今はバイトでもいいから始めようと、もう誰かに甘え続けるだけじゃなくて、自分の事くらい自分で出来るように少しずつ前に進もうと思います。
159優しい名無しさん:2007/11/30(金) 03:25:59 ID:izpgGcN4
あ、なんかむなしい。
160優しい名無しさん:2007/11/30(金) 04:17:33 ID:izpgGcN4
ありえないだるさ。うごけない。薬切れてきたか
161優しい名無しさん:2007/11/30(金) 05:00:19 ID:IRNvl/9a
直ったと思ったのが間違いだった。
卒業したはずのこの板に戻ってきてしまった。

フラットもニュートラルも、そんなものは存在しない。
162優しい名無しさん:2007/11/30(金) 08:21:05 ID:lNsZU3Kb
新参です。
働いている時に発覚してから、対人関係がうまくいかない
うまく他人に自分を伝えられない
163優しい名無しさん:2007/11/30(金) 13:43:26 ID:izpgGcN4
(・´∀`・)<よく寝た。シャワー浴びて準備しなくちゃ。
都合のいい人したくなかった。まっ別に会いたいと思わなかったが。
仕事が楽しーい。テンション高い。これは躁キタかも。キャッキャッ
164優しい名無しさん:2007/11/30(金) 14:23:10 ID:rK6IRaUp
>>163 嫌い
165優しい名無しさん:2007/11/30(金) 18:25:43 ID:6fITEaW3
あ、そういえばガックルガックルはまだ居ますか?
166優しい名無しさん:2007/12/01(土) 07:13:57 ID:qBcWkGBC
私のことがよっぽど羨ましい人がいるみたいね。ニャハ きっとブサなんだな。可哀想に。

さすがに眠たい。おやすみ。今日もがんばって起きるにゃん。
寝込んでるなんてウソついてごめんなさい。優しくて嬉しかったにゃん。ラブ
167優しい名無しさん:2007/12/01(土) 12:25:52 ID:NC8wEW3t
>>166 = KY
168優しい名無しさん:2007/12/01(土) 14:00:29 ID:qBcWkGBC
りんご酸っぱい。バナナとキウイと梨、買ってこよ。ついでに買い出しもー♪
あと色々と必要な物もあったはず。最近忘れることが多い。記憶がないや。ポカーン
169優しい名無しさん:2007/12/01(土) 18:50:35 ID:qBcWkGBC
悲しい。感受性強すぎるからこんなに落ち込むんだろうなぁ。歌でも作ろうかな。
負けたくない。でももう傷つきたくない。引きこもっていたい。
170優しい名無しさん:2007/12/01(土) 19:17:58 ID:qSeNBi3z
>>169
感性がボダ臭いんだけど、何で住み続けてるの?
病名は何なの?言えないかな?
171優しい名無しさん:2007/12/01(土) 20:13:16 ID:qBcWkGBC
病名なんてどうでもいいよ(笑)
172優しい名無しさん:2007/12/01(土) 20:13:55 ID:qBcWkGBC
ここは私のスレ(笑)
173優しい名無しさん:2007/12/01(土) 20:27:00 ID:qSeNBi3z
>>171
やっぱり、そうだったんだ。
嫌われてる理由が分かったから
174優しい名無しさん:2007/12/01(土) 20:29:25 ID:UJX9W9+W
まあネットの向こうの人間は放っておけば人畜無害だから
なるほど、どうでもいい。

 駄菓子菓子、

病名のつかない「当り散らし症候群」みたいなのがリアルで傍に居て
鬱期はホントに地獄だったんだが、やっと別居にこぎつけました
175優しい名無しさん:2007/12/01(土) 22:01:45 ID:z6g//BiW
 躁鬱病

きっと気まぐれな 悪魔 彼を操り遊ぶのは

神経を切り裂くメタファー その絶叫 天で荒れ狂い
血が飛び交う 嵐の中 雲が抜け落ち 急降下

ほら 下は底なし沼


彼は気分屋だと 怒られるけど
全部 悪魔の仕業なんだ


きっと逆らえない 彼は 人をそれに巻き込むの

脳髄に憑依した悪魔 その饒舌 酷く乱舞して
日が沈んで 夜の歌 人が集まり 集会場

ほら みんな怖がった


彼は残酷だと 避けられるけど
孤独 それが彼の運命


追いかけてくる いつまでも 怖い病
安らぎもなく 狂った玩具の 人形劇

昇る彼 堕ちる彼 後ろは悪魔 逃げる彼

http://13hp.jp/page.cgi?id=beatrice&ak=&pn=1
躁鬱病アルコール依存の未成年表現者のサイトです。宣伝失礼しました。
176優しい名無しさん:2007/12/01(土) 22:15:03 ID:qBcWkGBC
薬が全然効かないと思ったら、家着いてから眠くなってきた。
ホットカーペット。電気毛布。湯タンポ。もうじき冬本番です。
177優しい名無しさん:2007/12/01(土) 22:21:41 ID:NC8wEW3t
>>176-175 = KY
178優しい名無しさん:2007/12/02(日) 01:14:42 ID:VxAhy6HM
死にたい
179優しい名無しさん:2007/12/02(日) 04:12:42 ID:Tbpa+jZZ
月曜まで生きとけ、抱腹絶倒のネタを清書してるから、ちょとまて
180優しい名無しさん:2007/12/02(日) 11:01:36 ID:m2yf4Zuy
今日を乗りきったら明日から寝てられる。がんばろぉ。
朝ごはんはグラノーラとヨーグルトだにゃん。
181優しい名無しさん:2007/12/02(日) 16:11:34 ID:/psZUW/k
テンション上がりまくって一週間で20万使ってやった・・・
・・・・ら、今突然落ちて後悔しまくり・・・・
なんという悪夢
182優しい名無しさん:2007/12/02(日) 21:04:50 ID:m2yf4Zuy
イライラしてるのかなぁ。私、おかしいや。いくら使ったか覚えてないや。
183優しい名無しさん:2007/12/03(月) 00:10:18 ID:sY9ROyKY
またやってしまった。困らせたくないのに…。まだまだコントロールが足りん。
184優しい名無しさん:2007/12/03(月) 03:29:32 ID:xgJQTtBT
人間不信になりました。わがままが止められません。
もう頭おかしいや。社会不適合者なり。
185優しい名無しさん:2007/12/03(月) 19:05:40 ID:xgJQTtBT
にゃん。
186優しい名無しさん:2007/12/04(火) 04:35:46 ID:CsRjVfvu
彼氏依存の次は買い物依存だ。本気で病気かもしれない。
家にいても通販してるし、記憶がないし、やばいよ自分
187優しい名無しさん:2007/12/04(火) 05:27:54 ID:CsRjVfvu
歌いだした。歌いながら引きこもっていよう。あと3日くらいかにゃ!?
188優しい名無しさん:2007/12/04(火) 13:34:59 ID:CsRjVfvu
寝すぎた。まいっかにゃ。
189優しい名無しさん:2007/12/04(火) 14:28:27 ID:CsRjVfvu
ねっとってすばらしいね。そとにでずにせいかつできるね。
190優しい名無しさん:2007/12/04(火) 17:33:09 ID:CsRjVfvu
もうお外暗いね。自由だ。
191優しい名無しさん:2007/12/07(金) 15:21:10 ID:6CkFy9Vu
やっとなおった!?
192優しい名無しさん:2007/12/07(金) 15:32:27 ID:6CkFy9Vu
がんばって病院行かなきゃ。今日がんばって、明日も明後日もがんばろうにゃ。
ラブラブラブ。キャッキャッ
193優しい名無しさん:2007/12/07(金) 20:49:58 ID:+y47Y2GW
トイレ行きたい。おなか空いた。お布団湿っぽい
嫌だ嫌だ。面倒だ
194優しい名無しさん:2007/12/07(金) 21:36:55 ID:VNVZ/Gyh
なかなか上手く力の配分が出来ない。
躁のときは食べること忘れているけど、鬱がきて過食。

躁鬱のみんな、季節的にも気分崩しそうだが、大丈夫か?
195優しい名無しさん:2007/12/07(金) 22:38:34 ID:i4yiwlNN
わちきは、躁のとき食いまくり、消費する前に鬱になって
体脂肪がうなぎのぼり(そんな感じという話です)
196樹海の少女 ◆jukai2.dBM :2007/12/07(金) 22:45:53 ID:055H2Ivr
アタイは混合期が食う量が半端ない(1日中口になにかしら物が入ってる状態)
激躁のときは友達とかと一緒だと見栄張って食べるけど、普段は食べない
鬱のときも、食べることが面倒で食べない。

今、混合期で食べまくり。次は鬱。大抵冬場調子悪い。
197優しい名無しさん:2007/12/07(金) 23:36:53 ID:f1Jmbpux
今日、病院で ”スイッチが入ったようで毎日が楽しくて
仕方がないんです。もう治ったと思います!”と言ったら
センセは ”申し訳ないのだけど・・・それ躁状態だから”って言われたw

正直、謝られてもなぁ〜 でも自分はぜんぜん自覚症状無いんだよ〜
いたってフツーなんだよ〜
198優しい名無しさん:2007/12/08(土) 00:15:23 ID:A6xZ0zON
>もう治ったと思います!
自分も言った
先生悲しそうだった

今日も治った気がするから嬉しい
199優しい名無しさん:2007/12/08(土) 10:13:30 ID:5WuNTiT6
胃が気持ち悪い。苦しい。
体調が悪くて楽しくないかも。
200優しい名無しさん:2007/12/08(土) 20:56:18 ID:HpOT2+po
混合なのか、変な不安定さと眠気だ。

あぁ困る。
201優しい名無しさん:2007/12/09(日) 03:44:19 ID:fHqb6dH5
ただただただ寂しい。
202優しい名無しさん:2007/12/09(日) 04:54:06 ID:fHqb6dH5
そっかぁ気づいたよ。感性を活かせることをすればいいんだ。
色んなことがんばろう。負けたらだめよ。
203優しい名無しさん:2007/12/09(日) 07:11:56 ID:pmlKTLcQ
昼からバイトだ…
連休明けってつらい…

連休中に不安定に転落したわけだが。
だれか元気玉くれ〜
204優しい名無しさん:2007/12/09(日) 15:58:56 ID:fHqb6dH5
っ【元気玉

ずっといなかったからいなくても普通っていうか
205優しい名無しさん:2007/12/09(日) 19:32:39 ID:1EZM8KVf
とにかくデブをなんとかしなきゃ
206本日90kg:2007/12/09(日) 20:11:47 ID:WiWuiTSu
デブはいかんぞ。デブは。
207優しい名無しさん:2007/12/10(月) 01:40:37 ID:4bxga1g/
こんな時間に起きてしまった。
208優しい名無しさん:2007/12/10(月) 20:45:41 ID:hROSS+Rb
元気玉ありがとう。


躁鬱混合絶賛継続中。
バイトやだーがんばるーがぁーだぁー
209優しい名無しさん:2007/12/11(火) 08:40:51 ID:1DK/pCuO
ひと夏の経験聞きながらバイト準備中。

あまりよく知らない年代の曲は、
なんだかリアルな感じがしないから安定する。

ただ涙が止まらない。
行ってきます。
210優しい名無しさん:2007/12/12(水) 04:40:25 ID:bmyuyvZa
眠い。けどムズムズする。眠れない。クラクラする。夢か知らんがなんか聞こえる。
音楽聞いて対抗。イライラする。眠剤追加。風呂入る。ネットする←いまここ
211優しい名無しさん:2007/12/13(木) 13:23:10 ID:Hkfg0gji
引きこもりも悪くないな。早くネット環境がほしい。
212優しい名無しさん:2007/12/13(木) 14:33:40 ID:aF3Xrlxd
だっれでもいっちどだけけいけんすっるのよ〜
名曲です
213優しい名無しさん:2007/12/14(金) 09:02:40 ID:5KDExd5W
ゆっうっわっくの
あっまいーわーなー


まだまだ躁鬱混合。
毎日が変だ。
214優しい名無しさん:2007/12/14(金) 18:04:34 ID:yNyfd2nC
しょっちゅう家の中であははははと泣きながら高笑いしてます。
この間は些細な事できれかけてカレーにやつあたりしてしまいました。
本当は暴れたかったけど人の眼があったのでそれだけはなんとか押さえられた。
けどカレーに八つ当たりしている私を見て友人ドン引き。


もう何もかも嫌だ・・・
215優しい名無しさん:2007/12/14(金) 21:58:48 ID:i533XPrG
うーい。食い過ぎたー。
216優しい名無しさん:2007/12/15(土) 00:32:11 ID:922YXuyd
ああぁどうしよう
躁時に大学受けようと思い立ち、一度落ちても無料再受験できるらしかったから
一般の予行に推薦2次申し込んで勉強してたが通信高校在学だから脳足りん過ぎて鬱転
そもそも集団面接や無伴奏歌唱なんか対人恐怖なのに無理だ
1週間前から胃腸と頭痛いし明日どうしたら受けなく済むかばっかり考えてる

こんな精神ボロボロの人間が幼稚園教諭になんてなったら親も子供も迷惑だわな
最近統失もでてきたし進学も就職も無理だ、もう死にたい
217優しい名無しさん:2007/12/15(土) 22:55:44 ID:Ojtv5PPS
>>216
もう終わった事かもしれんがひとまずモチツケ。
そしたら、抑鬱剤を多少多めでもいいから飲みなされ。
散歩でも風呂でもいいから、気分を変えて眠剤を飲むんだ。
自分では対処しきれない現実に向き合ってしまったら
みっともなくとも信頼の置ける誰かに頼りなさい。
朝、送り出してもらうだけでも力になるはずだから。
218優しい名無しさん:2007/12/16(日) 01:17:33 ID:zCKXX+Dj
本スレで誰かが言ってたが、俺らが社会生活を営むに必要なのは
いかに現実と折り合いを付けるかという徹底したリアリズムだな
薬に頼ろうが、他人に頼ろうが、利用できるものは利用する
その際に生じた軋轢はもう仕方ないものとして諦めた方がいい
219優しい名無しさん:2007/12/16(日) 23:15:56 ID:s5sLpWJe
ああ、リアリズムってそういう意味だったのか
本スレでは、いまひとつわからんかった
「奇麗事言ってる場合じゃねえ」という解釈であってる?
220優しい名無しさん:2007/12/17(月) 01:17:28 ID:aQrujlq8
言葉そのままに、自分を信用すんな。現実を直視しろ。って事だと思ってたが。
自分以外の判断基準を持つ事はいいかもね。躁鬱のときは誤った判断を下しがちだから。
221優しい名無しさん:2007/12/18(火) 01:54:41 ID:TeSKm7Pr
外部判断もいいが、経験を重ねれば自分を内省的に見る事ができるはずだが。

ふー。久しぶりに家族と会って来た。一時的にテンション上がるが、今は急下降。
鬱でも、やっぱり家族を思うと、死ぬのはもう少し後でもいいかな。と思うわ。
222優しい名無しさん:2007/12/18(火) 04:32:00 ID:KF6U7t5X
気がついたら月に4万くらい本を買っていた……。
読む時間も余力もねえよぅ……。

>>216
自殺未遂→措置入院から大学入学したづらよ。集団の中でカタカタ震えながら
受験しましたよ。いい歳なんだけど、やりたいこともあったし。
一つの山を乗り越えるとそれが自信になっていい方向にいってる感じ。
開き直りも大事だと思うので、「失敗しても死ぬわけじゃねえし」くらいに
思えば大分楽よー。
またーりいけー。
223優しい名無しさん:2007/12/20(木) 18:49:36 ID:XHvypke7
来年三十路になるのに芸大行きたくて迷ってます。
デザイナーになりたかったが家族の猛反対で、無理矢理お嬢様大学(鬱で登校できず辞めさせてもらえず3年経って中退)→某医療専門学校卒(病院に勤務するも激務。鬱で三年でやめる)→躁鬱病発→フリーターや派遣。職を転々→無職(今ここ)
224優しい名無しさん:2007/12/20(木) 18:51:32 ID:XHvypke7
続き

仕事してても10年抱えてる芸大コンプレックスで家庭内暴力や錯乱状態、寝たきり廃人になって続きません。この歳で行っても卒業後に就職なんてないと思う。この無限ループで死にたい。春辺りに旅行後、自殺を考えてます
225優しい名無しさん:2007/12/20(木) 19:23:23 ID:xgyJxbA7
食っていくのは無理だろうけど、デザイナー自体は学校行かなくてもなれるんじゃないのかなあ
躁鬱歴長いならバリバリの自分と冷めた自分と悲観的な自分がいるだろうから、
それぞれの選択肢による将来を予想できるかもよ
226優しい名無しさん:2007/12/20(木) 19:27:01 ID:s2PAQmXu
今鬱期なのに、もう年末…。週末に客人が来るのがかなり厳しい。
自分の客人なら断れるのになー。夫のだから断れないよorz
今日は半日掃除できたからちょっとはマシになってるんだろうけど。
明日は会社行かなきゃいけないし。
年末年始はちょい長めに夫の実家行かなきゃならん上に、
なんか料理作ってかないと。
あぁ、鬱だ。
227優しい名無しさん:2007/12/20(木) 19:27:04 ID:rk1bsdBv
>>223
並の芸大いってもほとんどが一般職へ行きます。
学費に使うよりMac周辺機器とソフト買って
作品作って売り込めばフリーランスか就職はあります。
望みを捨てないで。
228223:2007/12/20(木) 19:53:07 ID:XHvypke7
ありがとうございます。
給料のほとんどは機材購入に宛てて勉強して作品作っては面接に行っているのですが

作品見る前から履歴書の書類選考、職歴、年齢で落とされてます。何度も夢で芸大で青春送ってる若い自分を見て起きてはブルーになってます。
229優しい名無しさん:2007/12/20(木) 19:59:22 ID:XHvypke7
地方だからでしょうか?
いざとなったら上京も視野に入れてみます。こんな風にしか生きられない自分が嫌。
レス、ありがとうございます。
230優しい名無しさん:2007/12/20(木) 20:27:15 ID:rk1bsdBv
>>228
どうしても地方だと固い会社が多いのかな?
芸大は出ていません。紹介と売り込みでした。
夢があるって思えますよ。
自分は家事と病気で今年18年間やってきた
仕事を泣く泣くあきらめたから
是非つかんでもらいたいです。
231優しい名無しさん:2007/12/21(金) 08:40:02 ID:p1xz0cys
>>229
まず治療が先決。
自殺考えるくらいひどいのなら、
夢の実現に向かって行動しているばわいではないよ。

またメンサロとはいえ、躁鬱スレで、
就職後の進学や転職をすすめるわけにはいかない。
躁、または混合状態の可能性がある。
莫大な費用と機会を失って困るのは患者と周りの人。

今がチャンスだと思うなら、この後もきっとチャンスがあるはず。
あきらめずに力を蓄えて。
232優しい名無しさん:2007/12/21(金) 16:04:21 ID:VOAqxJkJ
>>231
お医者さまとよく相談して、という意味だね
233優しい名無しさん:2007/12/22(土) 03:48:07 ID:1RT6M5oQ
>>228
自分に対してもだけど・・・・
小さな幸せ一杯拾い集め、何時の日かお裾分け出来る日が来るまで応援している。
忘れないから。趣味合うかどうか?音楽貼り付けておきます。
音楽 ttp://www.youtube.com/watch?v=Gt6-xpcELdE
歌詞 ttp://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/244336/Y050434
234優しい名無しさん:2007/12/25(火) 21:17:43 ID:FNd9qhYu
彼氏が二人いる
躁の時に作った彼氏二号はメンヘラ
私より高校生の彼女が好きらしい
その言葉にむかついて復讐考えてる

1号はいいひと


混乱してきた
235優しい名無しさん:2007/12/26(水) 02:29:08 ID:0QmVkhGQ
最近混合っぽくて先生に当たってしまったが、症状から自分の今後まで丁寧に説明してくれた
さすが専門家。と思う一方でコントロール出来ない自分が情けない。とほー

>>234
落ち着け。んで、一号さんが躁鬱受け止められるくらい度量が広いなら
バレてドロドロする前に二号とは手を切れ。物理的にじゃないぞ
メンヘラ同士は共依存になりがちだし、悪いことはいわんがやめとけ
それに復讐とか考えても、鬱になったとき罪悪感が自分に跳ね返ってくるぞ

と、元恋人の家に蜂蜜ぶちまけた奴が言ってみる。あれは本当にすまなかった
236優しい名無しさん:2007/12/26(水) 22:35:12 ID:8KRhzYmV
>>234
躁のときってなんでいたるところに恋人つくっちゃうんだろうね。
俺も今、その処理に追われているよorz

>>235
蜂蜜はやりすぎwwwww
あとは家のどこにぶちまけたかだなw
屋内なら最高w
237優しい名無しさん:2007/12/27(木) 01:26:58 ID:dOK3qw0W
サイレース効かないなー

トイレ、畳、ベッド、カーペットに満遍なくぶちまけましたが何か?
ベッドとカーペットはクリーニングで何とかなるかもだが、畳は張り替えだよなぁ…
238優しい名無しさん:2007/12/27(木) 02:10:11 ID:nYouL9Yo
躁になって眠れなくて2chでネタ投下しまくってる。
助けて

>>236
恋人には無縁。一生独りかな。
239229:2007/12/27(木) 11:40:30 ID:BMz9uuhh
>>233

ようつべ見てたら何だけ少しづつ元気が出て来た様な気がします。
ありがとうございます。
不覚にも泣いてしまった…
240優しい名無しさん:2008/01/11(金) 13:11:55 ID:x31jQXcz
いちいち体験しないとその程度の事すら理解できないのはお前のようなガキだけだ。
みんなわかった上で、わかっているからこそ、只の甘ったれだと言っているんだ
お前には理解できないだろう?それが人生経験・社会経験が無いって事なんだよ。
241優しい名無しさん:2008/01/12(土) 23:39:06 ID:V8ITlD68
きえたい。
仕事も限界。

なんでこんな…。
242優しい名無しさん:2008/01/13(日) 12:01:53 ID:j22sd34A
躁鬱asuの日常でつ☆
http://mbga.jp/_dia_list?u=7644714&p=
243優しい名無しさん:2008/01/15(火) 18:41:07 ID:f16rjeU2
11月に病院行き忘れて、それからあまっている薬さえも飲まなくなった。
先週くらいまでは、もう治らなくてもいいや・・・って思って引きこもってたけど
周りの人たちはそろそろ就職・進学だし、自分の将来のことも考えなくちゃと思い始めた。
親に弱音吐いて泣きまくったらちょっとスッキリしたみたい。
鬱期抜け出せそうなのかな・・・。
244大野ばりふら:2008/01/18(金) 10:31:16 ID:9+pyp4pQ
私の躁うつ病ノートです。同じような思いをしていらっしゃる方
いませんか?

http://www.barifura.com/wp/?cat=22

双極性は辛い病気ですね。
共に乗り越えて行けたら、こんなに幸せなことはないと
願っています。

私は泣きながらノートに自分の思いを書き付けると
ストレス発散になるのかスッキリします。

よろしかったら読んでみてください・・・。
245優しい名無しさん:2008/01/21(月) 16:23:42 ID:KUTZ6YnS
人の鬱日記読むと自分も鬱はいるからヤダ。ただでさえ季節柄情緒不安定なのに
それに、いくら患者同士症状に理解があるとはいえ「こんな私可哀想」みたいな
同情や苦労話合戦じゃ先に進めないよ。そういう日記こそ専門家に見せた方がいい
246優しい名無しさん:2008/01/21(月) 18:11:31 ID:Ev2E45Wp
自分、躁うつ病と言われて6年。
身近な人が同じく躁鬱と言われた人が4人もいる。

流行病かな?
247優しい名無しさん:2008/01/21(月) 19:46:54 ID:kv64U3ob
ケンカした友達に1年振り仲直りしようって言ったら
ボロカスに言われたボロカスすぎて本当のカスになった
はは
248優しい名無しさん:2008/01/22(火) 05:07:58 ID:sVxp1smJ
喧嘩の原因は躁鬱にあったの?
ボロカスに言ってくれる友達なんてある意味貴重だよ
誹謗中傷ならともかく、悪いところを客観的に列挙してくれてるんだから
今更かもしれないけど、一からきちんと説明してやり直すことはできないかな?
249優しい名無しさん:2008/01/22(火) 16:36:07 ID:1tD8fHEX
事情はよくわからんが
一年も経ってボロカスってのも、ちょっと・・・。
250優しい名無しさん:2008/01/23(水) 00:12:01 ID:cLcaHaRz
>>247だけど、ありがとう助かったです

騒ぎを起こすと飛んできてくれた友人で
ODした時とか鬱の時もすごく世話を焼いてくれた
雨の日も熱の日も毎日電話くれたし、ずっと友達だから心配しないで、と
でも彼が転職の時励ますつもりで怒ったのがきっかけで大げんか
躁転した私に疲れたって、彼も沢山いい友達が出来た時期で
酔って暴れてた私はその中でかなり評判が悪くなった
めちゃめちゃ甘え過ぎたのと思うけど
「憎む理由も分からないあなただから、もう関係はありえません」と言われた
251優しい名無しさん:2008/01/23(水) 21:01:21 ID:cLGCyOV+
躁鬱です。
ホントに治るのでしょうか?
もう5年です。
仕事も辞め2年が経とうとしています。
このまま廃人になるんだろうか・・・
252優しい名無しさん:2008/01/23(水) 21:08:31 ID:JqsuwCFS
私も躁鬱です
今うつっぽいんですが
ODしたい‥
安定剤ODしたら躁転しちゃうかな?ちなみにソラナックス
253優しい名無しさん:2008/01/23(水) 21:14:35 ID:cLGCyOV+
>>252
ODしてもあんまり躁転しないよ
254優しい名無しさん:2008/01/23(水) 22:46:34 ID:M4Zf8NZT
ODは後遺症が残る薬があったりして今より悲惨になる可能性がある
躁鬱病は治った人もいるしフラットが何十年続く人もいるよ
255優しい名無しさん:2008/01/24(木) 01:25:37 ID:fDvI14VU
鬱が来たー
最近調子良かったのに、些細なことが引き金となってしまったよ
256優しい名無しさん:2008/01/24(木) 06:05:01 ID:lFHn+9Dv
眠れないまま朝を迎えてしまったorz
257優しい名無しさん:2008/01/24(木) 07:10:12 ID:QZ+Ddm4k
なんで私が付き合う人はボーダーか自己愛ばっかりなんだろう…
昔からそうだった。
付き合うまでは普通なのに、付き合って素が出るところっと変わる。
みんな自覚ないだけに余計やっかいだ…
それでも別れられない自分に鬱。
最近はどんどん鬱がひどくなってきてるよ…
258優しい名無しさん:2008/01/24(木) 13:37:50 ID:eTJ9ZvaO
最近の睡眠薬や安定剤は安全性高いのしかないからいくら飲んでも意味ないよ
発覚して胃洗浄される方が辛いからやめとけ
どうしても止められないなら睡眠薬+酒+練炭コースか、北国ならお外で寝なさい

ま、その前によく考えるんだね。大事な人のこと。今の自分のこと
見方を変えれば、それほど現実も悪いものでもないかもよ?
259大野ばりふら:2008/01/24(木) 15:10:57 ID:1dxbM+d9
>>245さん

ウツ入っちゃったらごめんなさい。そこまで考えなかったー・・・。
ホント申し訳ないです。

私は、今は「落ち込んだりもしたけれど、私は元気です」状態で、
ベッドからも抜け出せたり、外食もできたりして、それなりに
活動的になれています。

ノートはつけた方がいいらしいんですが、今はそれも疲れちゃいました。
なのでしばらくノート公開もお休みにします。

横になってばかりなので、これから寛解に向かうといいなという
希望を胸に常に気を紛らせるようにしています。

今は「しおんの王」という将棋アニメを見ているところ。
将棋なんて分からないのに(笑)。

フラットや寛解の希望を胸に毎日を過ごしていきたいです。
260優しい名無しさん:2008/01/24(木) 17:30:52 ID:lFHn+9Dv
>>259
自分のブログにでも書いてろよ
261優しい名無しさん:2008/01/24(木) 20:44:19 ID:1dxbM+d9
>>260さん

ご気分を害してしまったら申し訳ありません。
ブログはしばらく休業です。

260さんは現在ご気分的にお辛い状況なのでしょうか。
そればかりが気がかりです。

今日はおでんです。しばらく留守にしたので前回の
おでんがお腐れ様になっています。
これから処分します。ああ、面倒。

でも、ほんの少しの家事が気分転換の救いとなっている
ことも事実。

260さんのお辛い状況が、少しでも良くなることを
お祈りしています。

どの宗教にも属していない、大きな神様に、心から
お祈り申し上げます。
262優しい名無しさん:2008/01/24(木) 23:47:04 ID:2ZJi99dH
初めまして。
ここのところ(1ヶ月位)とても調子が良くて、頑張ってバイトの面接→採用まで行き着きました。
しかし数日前にふとしたきっかけでスイッチが切れて最悪な状況に…。バイトもおじゃんになりました。あんだけ頑張った自分なんなんだ…orz
しにたい
263優しい名無しさん:2008/01/25(金) 09:39:11 ID:vRJUJJ8t
そういう病気なんだよ
自分も大きく7サイクルくらいしてようやく受け入れることが出来た
とはいえ苦しんでる事に変わりは無いんだけど
264優しい名無しさん:2008/01/25(金) 11:26:35 ID:9ko17fov
>>263
そっか…。
なんかもう疲れるよ。
前に進みたくてもがいてて、元気な時に少しずつステップアップするけど、鬱がやってくると全てゼロに戻っちゃう(むしろマイナスな時も…)
なんか頑張りたいけど、全て無駄な労力に終わるからもうやだ。お金も無駄になっちゃったりするし。
265優しい名無しさん:2008/01/25(金) 13:58:00 ID:vRJUJJ8t
>>264
自分の例しか出せなくて申し訳ない
普通 → 躁 → 鬱 の繰り返しが
波の大小はあれど大体はこの順で来るんだけど
普通の時の向上心が躁に繋がる可能性が高いことを発見したので
そのときになるべく大人しくできる環境が確保できると結構普通が保てる
躁が激しいほど鬱になったときの辛さが増すので
仕事のことを考えられるようになったら
大きく状況が変わらない暮らし方を探してみるのがいいかも

入っては辞め入っては辞めを何度も繰り返してるけど
今はやや普通なのでこの先どうやっていこうかゴロンゴロンしながら考えてる
266優しい名無しさん:2008/01/25(金) 16:38:25 ID:9ko17fov
>>265
レスありがとう。優しいね。
確かにこないだ躁っぽくなった時、久しぶりに人生バラ色!?みたくなって怪しいなとは思ってたんだよね。全然バラ色でもなんでもないくせに。
案の定、鬱になった瞬間、ずどーんと地の底まで落ちました。

分かった。これからはあまり環境が変わらない仕事探してみる。その方が安全な気がしてきた。
しかし今辛い…。これから何して過ごそうかと思うとソワソワして落ち着かない。無駄に歳ばっか取っちゃって怖い。
愚痴ばかりですみません。
267優しい名無しさん:2008/01/25(金) 16:48:13 ID:CCLaThMp
気が弱く時給850円の倉庫の仕事をしてる俺
仕事でほとんど人と喋ることがなく(休憩時間もみんな無言)話相手がほしかった
スカイプの存在を知って毎日スカイプで趣味の合う色んな人と会話してたら気分も体調もよくなり仕事も苦じゃなかった
ある日突然家族(母・父・兄・弟全員)から夜9時以降は五月蝿いから喋るなと言われた
バレないようにボソボソ喋ってたがバレると強制的にネット回線を落とされた
仕事から帰って来るのが8時、飯食ったら8時半過ぎにやっとスカイプできるが相手が見つかる間もなく9時になる
話相手がリアルにもネットにもいなくなり仕事をたまに仮病でさぼってスカイプするようになった
仕事に行かないでPCやってる俺に対して家族は朝〜19時までネットの回線落とすようになった
誰とも喋れなくなり気がついてみれば鬱状態になっていた
家族とは口を聞く気がなくなり身内を誰も信じられなくなった
ただやりたくもない仕事で働いて寝るだけの人生って何が楽しいのか
それが世の中の常識ならば俺はこの世の中では生きる意味がないなと思った
一人暮らしをすればすむが安い給料の俺では近所迷惑にならず喋れる環境の部屋を選ぶのは到底無理
そして今はだんだん仕事をする気もなくなってきた
仲のいい人とは喋りたいけど喋る仕事は人間関係が怖くてできない俺
どうしたらこの状態から脱出できるのだろう
268優しい名無しさん:2008/01/25(金) 20:52:58 ID:vRJUJJ8t
>>266
自分も働き盛りの年代になっちゃったし何のあても無くてどんどん時間が過ぎて焦るけど
生きる速さが違う人に自分を合わせるのはもう無理だって思ってる
むしろ周りが自分に合わせんかいくらいのつもりですごしてる
言葉や態度には出さないけどね
ぼちぼちいこ
269優しい名無しさん:2008/01/25(金) 21:29:48 ID:nBoKOjWF
>>267
家族がいるっていうのも色々大変だな
もう少し職場の人間と話せるところへ転職っていうのも
また気苦労増やすか?
ミクで結構コミュから時間かけて、話せる友達ができる場合もあるけどな
270優しい名無しさん:2008/01/25(金) 22:42:28 ID:9ko17fov
>>268
そうだね。
なんかみんなに置いてかれるーって焦ってたけど、そんなスローペースな自分を受け入れた方が心身共に良さそうだね。
なんかあなたの考え方好きだ。大人って感じだね。ちなみにいくつですか?答えたくなかったらスルーしちゃって下さい。
271優しい名無しさん:2008/01/26(土) 08:42:17 ID:7/kPv40E
>>270
ほんのちょっとでも助けになったようなら幸い
歳をあかすのはやめとく
その辺の通りすがりだと思って欲しい
272優しい名無しさん:2008/01/26(土) 09:35:26 ID:U24zW1Un
>>270
分かった。ありがとう。
なんかかっこいいなぁ。
273優しい名無しさん:2008/01/26(土) 09:37:37 ID:U24zW1Un
間違えた。
>>271へのレスです。
274優しい名無しさん:2008/01/27(日) 13:14:55 ID:SOe5RbgR
こんにちは。キチガイです。
僕に罵声を浴びせて下さい。
275優しい名無しさん:2008/01/27(日) 13:49:10 ID:b7F90o2y
>>274さん

自分を傷つけないで。

あなたが何をしたのかしらないけれど、もしくは
何もしていないのかも知れないけれど。

何もしていない、無職でだらだらしてるって意味なら
私がそうだよ。

愛する人のために1円もかせいであげることができ
ないんだよ。辛いよ。

神様はどうしてこんな試練を人間に科すんだろう?

僕には何も分からないよ。

罵声は僕には浴びせられないんだ。ごめんね。

もし、彼の望む罵声を浴びせられる人がいたら、
その人にお願いします。

どうか彼に罵声を浴びせてあげてください。
276優しい名無しさん:2008/01/27(日) 20:21:03 ID:9H2WdLbg
自分も無職でだらだらしてるよ。しかももう一年位。終わってる…orz
親がたまにお小遣いくれて有り難いけど、胸が痛い。もういい歳なのに。

話変わるけど、お医者さんがくれた薬飲むと気持ち悪くなって吐きそうになる。身体を優先すべきか、精神を優先すべきか迷う…。
277優しい名無しさん:2008/01/28(月) 08:55:26 ID:zl800STG
>>274
キチガイから
「治らんから受け入れろ!!」
愛を込めて
278優しい名無しさん:2008/01/30(水) 16:25:22 ID:AkJeAcEJ
なんでキチガイって差別用語なんかな?
279優しい名無しさん:2008/01/30(水) 18:38:19 ID:AkJeAcEJ
きちがい
280優しい名無しさん:2008/01/30(水) 18:58:18 ID:AkJeAcEJ
>>275
何かあんた神様か仏様みたいな心の持ち主だね。
俺の馬鹿も治してくれないかい?
281275:2008/01/30(水) 19:31:28 ID:+28Rq0hD
>>280

大丈夫。俺もタダの馬鹿な人間だよ。

しかも今、自分のバカのせいで愛する人達を
苦境に巻き込んでいたりするんだな(笑)

ダメだこりゃ。

でも、僕は誰も傷つけたくないし、自分も
傷つけたくないんだ。
それだけは意識して守っていくつもり。

神様は何でも奪っていくんだね。

僕は神様を信じているけど、神様は何もかもを
奪っていくよ。それがすごく辛い。

神様、みんなからこれ以上何も奪わないでください。

どうして神様はこんな仕打ちをするのか
僕にはさっぱり分からない。

きっと神様は人間の苦しみにすごく無関心な
ことがあるんだろうね。それはすごくヒドイこと
だと思う。

どうして世界がこんなことになっているのか、
僕にはさっぱり理解できないよ、神様・・・。
282優しい名無しさん:2008/01/30(水) 21:29:43 ID:AkJeAcEJ
>>281
日本語が長くて意味が理解出来ないよぉ(´・ω・`)
283281:2008/01/30(水) 21:57:47 ID:+28Rq0hD
>>282

ゴメンね、母ちゃん日本語が長くてゴメンね。

みんなは神様って信じてる?

僕は神様に命を救ってもらったんだ。

だけどそれからヒドイことばかり起こってる気がする。

でも、決めちゃったんだ。みんなで苦しみも楽しみも分け合おうと。

ホントは独占したいんだ。ホントは独占したい。

今からでもいい。神様。独占しちゃだめ?

分け合うのは本当に本当に苦しいよ。

また日本語が長くなっちゃってゴメンね。

僕は自分の命と引き替えに、残りの人生を苦しみで満たしてしまう
選択をしてしまったのかもしれない。

神様は、僕の命を一度だけ救ってくださった代わりに、
後の人生を全て苦難で満たそうとしたのかもしれないね。

苦しい。本当に苦しいし、面倒だよ。

それでも、誰も傷つけたくないし、自分も傷つけたくないし、
そのために自分ができるだけのこと(ボーットしてること)を
選んで、一生をごまかして生き延びていくしかないのかも知れない。

ホントに、周りの人に負担をかけてばかりの人生だけど、
ほんの少し、ひとかけらだけでも恩返しができたらいいな。

でも、難しいな。難しいんだよ。助けてよ神様・・・。
284優しい名無しさん:2008/01/30(水) 22:32:03 ID:AkJeAcEJ
>>283
神様=ひどい奴
それでいいな。
285283:2008/01/30(水) 22:52:28 ID:+28Rq0hD
>>284

うーん、でも、命を吹き込んでくださったのも神様ですからねえ・・・

正直、神様が何をしたいのか、さっぱり分からないんですよ。

全ての人間を救うべきだと思うのに、そうしてくださっていないように
見えるし。(私の認識力に限りがあるので、そう見えているだけかも
しれないです)

本当に、本当に全ての人が救われていて欲しいと祈っているんです。

でも、どーも、どおおおおおおおおも、そうは見えないんですよねえ・・・

本当は救われているんでしょうか。救われていて欲しい。

そう思うのは私が欲張りすぎるんでしょうね。

本当に、神様の事ばかり考えちゃって困っているんです。

これも双極性障害という病気のせいでしょうね。病気が考えさせている。

どうして神様はこの病気を私に与えてくださったのでしょう。

こんな、辛くて面倒なだけの、救いの見えない、一生に渡る病気を。

そんなことを一日中考えて、脳が疲れちゃうんです。

ああ、今日は本当に久しぶりにこんな時間まで起きている。

人のことは言えた立場じゃないんですが、皆さんもあまりPCに向かって
深夜まで起きていないでくださいね。

でも、睡眠薬が効かない方、何らかの事情で飲んでおられない方も
いらっしゃいますよね。ごめんなさい。
286優しい名無しさん:2008/01/30(水) 23:36:32 ID:SNc3OHy3
自分の状態が変わらないのは環境でも周りの人のせいなんかでもなくて、いつまでも病気にしがみついている自分自身のせいなんだ
ずっと本来の自分を取り戻したいと願ってたけど、本来の姿なんてものはどこにもないんだ
私は病気に負けてしまったんだ
苦しいのは私だけじゃないのに
苦しい苦しい苦しい
でもあの人はもっと苦しい
287285:2008/01/31(木) 00:23:26 ID:3CgpqKSK
>>286

違うよ。あなたのせいじゃないよ。病気のせいだよ。

本来のあなたはあるよ。全部病気のせいだよ。

あなたは病気と戦い続けているよ。
私も、ずっと戦っているよ。

あなたは他の人の苦しさにまで思いを寄せる、とても
とても優しい人だよ。

私から見たらあなたは神様じゃないかと思うくらい
優しくて勇敢だよ。

私だったらあなたみたいに戦えない。

本来のあなたは素敵だよ。全部病気のせいなんだよ。

でも、病気は神様が与えてくださったモノだから、
やっぱり神様はヒドイ一面があるね。

きっと、今一番苦しんでいるのはあなただよ。

ひょっとしたらあなたは神様? 神様が一番苦しんでいるの?

だとしたらやっぱり神様は優しい。

神様は優しくて、そして、残忍だね。

どうか、あなたの苦しみが少しでも和らぎますように。
あなたよりも大きな神様にお祈りしておきますね。

そして、私の苦しみも取り去ってください。
どうか、よろしくお願い致します。
288優しい名無しさん:2008/01/31(木) 12:00:56 ID:XwpOap3j
>>287
神様=ひどい奴なんだよ。以上
289287:2008/01/31(木) 13:47:57 ID:3CgpqKSK
>>288

ううううう・・・分からない。神様がいないと、今の自分がいない。

たとえて言うと、産んでくれた両親がいないと、今の自分って
いないよね。

僕はこの病気にかかってしまって、両親に申し訳ないと思ってるんだ。
もっと健康な人間として誇りにできる人間になりたかったって。

でも、これって遺伝子の病気だから、責任の所在を両親に
求められなくもない。お門違いだけど。

それでも、やっぱり両親には産んで育ててもらったことを
感謝しているし、うーん・・・難しいや。

神様にも両親にも感謝してる。でも恨み言もなくはないんだ。

もし、両親に恨み言を言ったら、心優しい僕の両親の心は
ポッキリと折れてしまうと思うんだ。

だから、不平不満は神様に言うことにしてる。

泣き言や妄想を語っては泣いて、周りに迷惑ばかりかけて
しまっているけどね。

そうだね、神様はヒドイ奴だね。すごくヒドイ奴だと思うよ。
288様は正しい!

苦情お問い合わせは神様まで。
奴の電話回線を苦情の電話でパンクさせてやろうぜ!

神様は確かにヒドイ! ・・・感謝もしてるけど。
290優しい名無しさん:2008/01/31(木) 15:37:42 ID:XwpOap3j
>>289
お前の病気は何?
俺は躁鬱だけど。
291優しい名無しさん:2008/01/31(木) 16:13:35 ID:XwpOap3j
>>289
神様信仰病か?
292289:2008/01/31(木) 16:21:40 ID:rI0n02Ku
>>290

神様信仰病・・・そうなのかもしれません。
精神科での診断名や状況は紛れもなく躁うつ病ですけど。

ネットの通信販売は怖いですね。現在トラブルに巻き込まれています。
で、結局2万円くらいの商品を買い取らなければならないかも。

この病気はどうして後から見ると何の意味もない、後悔ばかりの
買い物なんかをしちゃうんでしょうか。

ほんっっっっっっとうに困ったもんだ。
293優しい名無しさん:2008/01/31(木) 17:21:46 ID:XwpOap3j
>>292
躁鬱特有の買い物しちゃったってやつか。
俺はNOVAに入って47万のローンを組んだ事があった。
幸いにもクーリングオフで難を逃れたが。
まぁ2万円の商品、ヤフオクにでも出せや。
294優しい名無しさん:2008/01/31(木) 18:07:44 ID:kjJMVlBy
http://may.2chan.net/25/src/1199190803083.jpg
なんか顔がアンパンみたいな女だな
295優しい名無しさん:2008/01/31(木) 18:10:38 ID:XwpOap3j
>>294
この女、一時期すごくよく出ていたよな。
人の学校の卒業アルバムの女見るのって楽しいよね。
しかしこの女はぶさいくだな。
296優しい名無しさん:2008/01/31(木) 18:11:12 ID:ifivHYiE
>>294卒業アルバム…
297優しい名無しさん:2008/02/01(金) 10:19:36 ID:O0nvpmzO
気持ちが高まりすぎて困っているんですが、
どうしたらいいですか?
このままだととんでもない事をしそうで自分が怖いです。
298優しい名無しさん:2008/02/01(金) 17:55:26 ID:zuSx6kkF
>>297

医師に電話。報告、連絡、相談はかかさずに。
あとは周りの家族、友達とか、頼れるところに相談。
個人的にそういう知り合いに心当たりがなければ公的なところ、
病院とか、区役所のソーシャルワーカーとか、命の電話とか。

調子の悪くないときにそういう「いざ」というときに
頼れるところをリアルでもネットでもケータイのアドレス帳でも
メールのアドレス帳にも作っておくといいよ。

もちろん、2chのみんなもサーバが落ちていなければ
24時間365日あなたの味方だよ。

とにかく信頼できる身近なリソースに頼れ! 助けを求めれ!

きっと親身になってあなたを助けてくれるから。

私の信仰心は怪しいものだけど、それでもちゃんと誰かが
あなたを助けてくれるようにお祈りしておくね。
299298:2008/02/01(金) 18:07:04 ID:zuSx6kkF
北海道には統合失調症者向けの施設だけど作業所兼集団生活所?の
「べてるの家」ってのがあるみたいね。

http://www18.ocn.ne.jp/~bethel/index.html

地元にこういうのがあればいいのに。作ろうっていう動きがあるって
区役所のソーシャルワーカーに聞いたのでちょっと期待。

特に俺なんて、人の気配がないと寂しいんだよね。
一人だとベッドで横になってTVをボーっとみてるぐらいしか活動
エネルギーがないから、よけいにそう感じる。

病気の皆とその家族で一緒に住めたら安心だし一番いいのになー
って思うのは、俺が怠け者で欲張りだからだろうね。

でも、そうなったらいいのになあ・・・。
300優しい名無しさん:2008/02/01(金) 18:50:11 ID:O0nvpmzO
>>298
ありがとう。
躁になった時はすぐ親には電話してある。
彼女にもメールしてあるから大丈夫だよ。
自分の暴走を止めるので精一杯だよ、今。
301優しい名無しさん:2008/02/01(金) 18:59:54 ID:O0nvpmzO
・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
302優しい名無しさん:2008/02/01(金) 20:26:14 ID:O0nvpmzO
・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
303優しい名無しさん:2008/02/01(金) 21:08:08 ID:O0nvpmzO
・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
304優しい名無しさん:2008/02/02(土) 10:29:22 ID:rdONNZBE
>>301

なかなか素晴らしい躁うつ病患者への知恵集ですね。

ただし、風俗はご用心。

知り合いの躁うつ病患者で、「呼び込み」の風俗に誘われるがままに
入って、判断力もなく、40万円ぼったくられた人を知っています。

風俗なんか使わないほうがいいよ〜。
305優しい名無しさん:2008/02/02(土) 11:26:09 ID:6TdMsOGW
まだ暴走が止まらないよぉ。
誰か助けてくれぇぇぇ。
306優しい名無しさん:2008/02/02(土) 12:01:41 ID:rdONNZBE
>>305

どんなことをしてるのか、ここにリストアップしてみ?
買い物?片付け?友達への電話?
それを見直せば少しでも冷静になれるかもよ?
307優しい名無しさん:2008/02/02(土) 12:18:26 ID:VxHAgZHG
>>301
少し立ち止まれるね、まあ、考え方を変えるのも限界はあるけど


自分的には躁シーズンがきたかなと思ったらジムで運動して気分発散させてる
アスリートみたいな体になるよ
308優しい名無しさん:2008/02/03(日) 12:09:46 ID:rzGoHgkV
>>301さんへ
私は躁状態の時は、ハーブ・ティーを飲んで、うたた寝をするのが常です。
人によって効く効かないがありますが、リンデン・ライム・フラワー・ティーがおすすめです。
癒し系の音楽を聴きながら、まったりするのも良いかと思われます。早く良くなって下さい。
309優しい名無しさん:2008/02/03(日) 12:48:28 ID:xR2yz8jR
私は激躁状態で昨日医師と大喧嘩になりますたよ。
いつもちょい鬱気味なら無難な温和キャラ→激躁だと過去の虐待のトラウマで反社会的な宅間に豹変してしまう。他人には二重人格とか言われるし今のブリトニーとか見てると荒れてた頃を思い出していたたまれない‥
310優しい名無しさん:2008/02/03(日) 23:52:45 ID:DDL8P+Lu
うーん。だんだんと睡眠時間が短くなってきた
こういう時って大抵後でカクンと落ちこむんだよな
落ちた後はしばらく寝たきりだし、なんか対策はないかねぇ
311優しい名無しさん:2008/02/04(月) 00:22:49 ID:fW3GmCAs
まだ日記帳が残っててよかった。
バイトを辞めてしまった。唯一正社員に昇格できる場所だったのに。
バイトを始めたときが躁で、半年経って鬱\(^o^)/

どんなに努力しても突然くる鬱が全部壊す。
またいつか元気になったら働けるんだろうから、じっと耐えて頑張ろう。

駄文ごめんよ。
312大野ばりふら:2008/02/04(月) 15:57:31 ID:kr6WqHVf
>>311

半年ちゃんと働いてらしたなんてスゴイです。
しかも希望を捨ててらっしゃらないなんて、あなたは
本当に勇敢ですね。

僕は今、鬱のエピソードで、一日中ベッドに横になって
ゴロン。
TVをつけるのさえ脳が疲れるので避けています。

こんな僕が、いつか人の役にほんの少しでも立てる日が
来るのか、はなはだ疑問ですが、それでも息を潜めて、
懸命にベッドで横になっています。

あなたとこうしてレスを交換できて本当に良かった。

これから、あなたも鬱のエピソードでお辛いと思いますが、
どうかくれぐれもお大事にお過ごし下さい。
313優しい名無しさん:2008/02/04(月) 16:12:08 ID:9IO/vN0B
>>311
同じだー
私も躁のときバイトしたけど、半年後鬱に。
今もまだ鬱で、学校卒業できるかわからんよ。
314優しい名無しさん:2008/02/07(木) 00:38:11 ID:WYxIxkKH
働かなくても食べて家あって生きていける日本はすごいと思う
パソコンもエアコンも携帯もある
底辺がそれならばと、人生に絶望するのをやめた
もちろん治って働いて自立が目標だけどね
315優しい名無しさん:2008/02/07(木) 05:08:19 ID:KpitUF9J
2ヶ月ごとに躁鬱転じる。


もう躁鬱とかそんな訳わからん脳みそも身体も要らない。


さっさと死ねばいい
316優しい名無しさん:2008/02/07(木) 11:24:23 ID:kNxEgS5r
>>315

俺が寂しい。死なないでくれ。頼む。

辛いね。神様は非道いね。
どうしてこんな病気をくだされたのか・・・

神様は恨んでも恨みきれないよ・・・
317優しい名無しさん:2008/02/07(木) 11:35:09 ID:Nsa9Tcne
すみません、相談させて下さい。
1月の後半辺りから鬱期に入ったのですが、ここ1週間位、気分にすごくムラがあります。1日の中にでもです。
例えば、朝、最悪な気分で目覚め、昼、ひどい冷え性のくせに、雪が降っていようと薄着でルンルンと遠くに出掛け、買い物しまくる。そして夜はイライラしてどうしようもなくなる。
これは躁鬱でしょうか?
なんかもう自分が何が何だか分かりません。ついに壊れてしまったのでしょうか…。
318優しい名無しさん:2008/02/08(金) 17:13:48 ID:I/pwEFAC
>>316
ありががとう、まだ生きてるよ。
ありがとうね。

レスくれたこと、凄く嬉しかったです。
319優しい名無しさん:2008/02/08(金) 17:17:58 ID:I/pwEFAC
>>317
私も気分障害だから、いつもは寒がりなのに薄着でも温かいと感じる事などがあったりします。

でもなにより、病院で相談してみるのが一番だと思うよ。
躁鬱は人格障害とか二重人格とも言われてしまう病気だ。
女性の場合は生理などホルモンのバランスが崩れると、いつもと違う感じになったりもする。
なにか思い当たる節があるなら、是非精神科にいって聞いてみた方がいいと思うよ。
320優しい名無しさん:2008/02/08(金) 17:20:43 ID:I/pwEFAC
あうー・・・
やけくそですきっ腹にアルコール入れたら誤字ががががが・・・ううっ
321優しい名無しさん:2008/02/08(金) 18:40:15 ID:RV8c2MUg
>>319
レスありがとう。
あー思い当たる節があるかも…。なんか自分の中に三人くらいいて(超マイナス思考な自分とハイな自分と割とフラットな自分)、奴らが予告もなく入れ代わり立ち代わり登場してきて疲れる…。
今日家族に病院行こうって言われたけど、ダダこねて結局行かなかった。
明日は行こう。
決心がついたよ。ありがとう、色々教えてくれて。
322優しい名無しさん:2008/02/08(金) 20:09:11 ID:I/pwEFAC
>>321
超ハイな時、超ロウな時に
人に言われた言葉が理解できなかったり納得できなかったり言う事聞きたくなかったりするのも、
躁鬱の症状のひとつです。

家族が貴方の事を心配してくれてるなら、きっと大丈夫だよ。
よくなるといいね。
323優しい名無しさん:2008/02/08(金) 22:58:46 ID:RV8c2MUg
>>322
ありがとう、泣きそうだよ。
さっき母親と話してたんだけど、ほんっっと些細な事でブチ切れて、泣き叫んじゃった。母親、落ち込んで、一言も話さず寝ちゃったよ。自分、最低。
明日はほんとに絶対病院行こう。でも自分の中で、病院に行かなきゃって自分と、絶対病院行きたくないって自分がくるくる交互に登場するからすごく不安…。
でもでも明日は絶対行く!ここで宣言させて下さい。駄文すみません。
324優しい名無しさん:2008/02/09(土) 18:11:07 ID:R0KLSs7g
>>323
精神科って予約制の所が多いけど、大丈夫だったかな?

ハイな時は、人生バラ色で何でも上手に出来て生きてるのが楽しくて仕方なくて。
病院に行く必要なんてないぜwwwって思う。

ロウな時は、私って本当に病気なのか・・・?ただの甘えだろ・・・。
やっぱ自分は駄目な奴だ・・・。病院なんて逝く必要ないよ・・・。って思ってしまう。

フラットな時は割と冷静に病院に行こうと思うけど症状が出てない。

どうしたもんか・・・難しいもんだねぇ(ノ∀`;)
325優しい名無しさん:2008/02/09(土) 18:19:31 ID:R0KLSs7g
最近自分が今、上中下の何処に居るのか少しずつ分かってきたけど、
そういうのって家族や周りの人に伝えた方がいいのかな?
皆はどうしてるんだろう。
伝えるタイミングとか空気とか読めない。
いっつも怒られる・・・。もういや・・・_| ̄|○
326優しい名無しさん:2008/02/09(土) 22:42:28 ID:zvqgXAP/
>>324
323です。
今日無事病院行けました。実は先々週から二度、病院に行っていて、本当は水曜日に予約していました。でもどーしても行きたくなくて、ダダこねて今日まで引きずってたんです。
なので一応、顔見知りということか、今朝診てくれました。
でも休日だったこともあり混んでいたし、予約もない飛び入りだったので、あまりじっくり診ていただけませんでした。
すっっごく辛かったのに、あなたはあまりひどくないからねって言われて、ちょっとショックでした。
でも今日頂いた抗鬱剤を飲んだら元気になってきて、さっき雪の中、猫連れて、庭で寝そべって遊びました。
これは本当の自分なのか、ちょっとハイになっているのか…ちょっと微妙なところです。
でも取りあえず、今、頭がすっきりしているし、病院行けて良かったと思います。
みなさん励ましや心配ありがとうございます。感謝しています。
327優しい名無しさん:2008/02/09(土) 23:39:18 ID:8FjAH2jP
>>326
たまにいるよね、あんまりひどくないですよっていう医者。
慰めのつもりなんだろうけど、
「そんなにひどくねーのになんで普通に生活できないんだ?」
と思われてるようにも感じるし、自分に対してもそう思ってしまって自己嫌悪になる。

そういうのは触れないでいただきたいっていうのは診てもらっておいて贅沢かな。
328優しい名無しさん:2008/02/10(日) 03:36:12 ID:AfmqsJGT
>>327
そういうお医者さん、他にもいるんですね…。
なんか病気の重度は人それぞれだと思うけど、みんな辛くてわざわざ病院来てるんだから、軽視しないでって思ってしまう。
まぁかと言って、重病ですとか言われてもショックだけど。この微妙な患者心、分かって欲しいですね。
329優しい名無しさん:2008/02/10(日) 19:11:01 ID:bZlYeffo
>>326
自分が元気な時にソレを言って貰えると嬉しいけど・・・
KYな医者ですな(`ω´#)ゴルァ
でも薬飲んで少しでもマターリ出来たみたいで良かったです。

ハイになったりロウになったり忙しいけど、
それが自分自身なんだって思えたら少しは楽になるかもしれないですね・・・
・・・それが難しいんだけど(´;ω;`)

330優しい名無しさん:2008/02/10(日) 22:42:07 ID:AfmqsJGT
>>329
ほんと、元気な時にそういうこと言ってくれたら、前向きな気持ちになれるんでしょうね。

ところでここのスレのみなさん、本当に優しいですね。自分の周りには中々、気持ちを理解してくれる人がいなくて辛いのですが、ここのみんなは分かってくれるから本当に助けられます。

確かにどんな自分も受け入れたら、少しは楽になれるんでしょうね。でも鬱に入ると、自分のこと大嫌いになっちゃう。冷静に考えると、それって自分が可哀想だよね。

意味不明な文章すみません。
331優しい名無しさん:2008/02/12(火) 20:46:40 ID:XkkyuYMk
学校の先生に相談して精神科行ったら
躁うつ症って言われたぜ
というわけで初めてスレ覗いてます
332優しい名無しさん:2008/02/12(火) 23:34:13 ID:mAxJWFih
>>330
ううん、意味不明なんかじゃないです。
超わかるですよ、その気持ち_| ̄|○

そんな上下があるのも自分自身だって、受け入れてあげればいいって言うけど、
それが出来てりゃ普通に生活送れてるってねw

>>331
こんばんわー。
今時は学校の先生も精神科すすめてくれるんだねぇ。
333優しい名無しさん:2008/02/13(水) 00:14:38 ID:kUnrsmYL
多分程度が酷かったから…
数学の授業中に黒板写してるだけなのに号泣とか、
教室移動なのにボーっとしててハッと気づいたらクラス俺だけ
とかしてて…。

流石におかしいと思って相談したら「行ってきたらどない?」と。
334優しい名無しさん:2008/02/19(火) 16:09:29 ID:SDs4zLAT
自宅療養だから一人で外出できなくさせてる。
薬のせいで日中はずーっと眠くされてる。
ラノベとかコミックくらいは読ませてよ先生。
禁止されてる訳じゃないんだけれど、集中力が続かないから読めないんだよう!
下剤がちゃんと効いててスッキリ。
てか甘いもの食べすぎだよね私wひなおこしとか超甘くておいしいんだが。
本読めるようになりたいよう。
335優しい名無しさん:2008/02/19(火) 17:37:20 ID:mZUyrC6X
>>334
食って寝ろ処方ってやつですね。
私もそうだったんですが、不満だったので転院しました。
336334:2008/02/21(木) 17:41:34 ID:GPMbB0Nj
>>335
そうなんですか!転院して他の方法を試してみてくれましたか?
337335:2008/02/21(木) 18:29:10 ID:RD1+tbab
>>336
最初はセカンドオピニオンを求めるつもりだったんですが、相談したら
改善してもらえそうだったので転院しました。

ほとんど寝たきり状態になってたんですが、転院してまず薬が減りました。
2/3程度の量になった感じです。これで少し動けるようになり、思考力が
戻りました。

あと、診察時間を30分程度取ってもらえるので、色々話すことが出来て
満足しました(以前の病院では、あまり話を聞いて貰えなかった)。

それから3年通ってますが、病状はゆっくり良くなって、今日は犬を
連れて散歩が出来ました! 私にとっては大きな一歩。
>>334さんの参考になれば嬉しいです。
338優しい名無しさん:2008/02/26(火) 05:21:02 ID:m0LcjgQ9
炭酸リチウム(リーマス)を飲み始めて、記憶力が低下
したとかなり感じますが、このような症状の方って
いますか。
339優しい名無しさん:2008/02/27(水) 17:09:19 ID:FuInPmIl
・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
340優しい名無しさん:2008/02/27(水) 17:37:36 ID:7w3vv7HX
そのコピペもういいよ‥
躁鬱にはNGワードあって
突っ込むどころ満載だから。
釣れねー
341優しい名無しさん:2008/03/02(日) 18:18:15 ID:ClRAiljy
>>338
普通にいると思う。リーマスに限らず他の薬でもよく聞くし、
薬の組み合わせでもあると思う。
メンヘラと言えば「薬の副作用で記憶障害ありマス」
ってイメージがフツーにあるけど違うの?
ただの軽い鬱で単にデパス飲んでるだけの友人も
デパス飲んでると落ち着くが、ぼーっとしちゃうらしく
記憶障害までとは行かないけど、かなり忘れっぽいよ。

自分は気分循環性障害と診断されてて、
軽鬱が長く、たまにドカンと激鬱(寝たきりね)。
で、軽躁は半年に一回くらいかな?
まあせいぜい衝動買いする程度だよ。借金してまで買わない。
自分の場合リーマスは、記憶障害・手の震えがひどくて
飲む方がリスク大きいし、鬱に効いてる気が全くしないんで
何年も飲んでたけど肝臓に悪いらしいし、酒飲むし、
勝手にやめちゃった〜
後で「実は何ヶ月も飲んでないんです。ごめんなさい」と医師に言ったら
「そんな勝手なことして!」と医師に叱られたけど、
どちみち激躁にはなんないし
軽躁も普通のテンション高い人?程度(周りの人曰く)、なんで
「でもま、しょうがないかー、じゃあもう飲まなくていいよ」
って医師もゆるいんだわ。「じゃあ」って何だよ!「じゃあ」って!

で、2年程リーマスなしで生きてます。
ほんとに自分が気分循環性障害なのか怪しんでいるところだよ。
でもドクターショッピングしてどこ行ってもそう診断されるんだよね。
ミラクル・・・

342優しい名無しさん:2008/03/02(日) 19:37:35 ID:qHs8jdSu
私なんかリーマスで蕁麻疹だよ‥死ねというのか神よ。
波が大きいので激躁はベゲタミン、問題は抗鬱剤、どれも吐き気や目眩が凄くて
これはもう何かの呪いか祟りだと思う時あるよW
明日は生き地獄になりませんように‥。
343優しい名無しさん:2008/03/03(月) 19:19:46 ID:+IlMXFj6
まだスレ残ってて嬉しい。
一回あげます
344優しい名無しさん:2008/03/03(月) 19:46:52 ID:vzYfI5lC
躁鬱って言われているけど、これって大変だね・・
軽躁?のとき、まったく、病識がなくなって、病院行かないんですよ。
普通じゃないのー、全然病気じゃないじゃない。とか思ってしまって。
本当に、本当にそうとしか思えないんです。そのときは。
しばらくすると躁になってきて周りに迷惑をかけて気がつくか、鬱になって病院へ。
なんども繰り返し・・・orz
345>>338:2008/03/03(月) 21:37:20 ID:HKnwhrnA
>>341
レスありがとうございます。

普通にいるんですね。リーマスで記憶低下を担当医に相談しても、話を
反らされてしまい、分からずレスした次第でした。
考えてみれば、躁鬱にはリーマス処方が一般みたいだし、副作用が
ヒド過ぎないかぎり、出されるんでしょうね。。。たぶん

他の薬や飲み合わせ方でも、記憶障害があるとは。新たな情報まで、
サンクスです。

とりあえず、私は、まじめに飲み続けようと思っています。


341さん、ご自愛ください。


346優しい名無しさん:2008/03/04(火) 23:14:51 ID:Y/2m2sVf
347ろくゆう ◆R69x.droPQ :2008/03/06(木) 07:56:04 ID:a2yvCORp
だって分かってくれとか思わない。卑屈じゃなくって完全に狂ったら捨てて欲しい
348優しい名無しさん:2008/03/06(木) 19:35:02 ID:IlkTazBO
秋だけ躁で春から鬱。の繰り返し。
迷惑かけようが躁になりたい
鬱はつらいよ。

349優しい名無しさん:2008/03/06(木) 22:06:54 ID:d8DJneVK
↑同意。
自分も秋は躁で、ぶっとんでいたが、
やはり恋しい。
350優しい名無しさん:2008/03/07(金) 09:17:50 ID:vgH+gMM/
躁鬱で躁状態で倒れ、入院1ケ月、自宅療養6ケ月目です。
躁状態から、うつ、軽躁、うつときて今フラットか軽躁かわかりません。
主治医は働けそうだったたら、復帰をとの診断。
カウンセラーは働けると自分で思ってプラス2ケ月休んだ方がよいとのことです。
本を読んでもバラバラな意見です。

復職するときはみなさん最終自分の判断と気合ですか?
職業は会社員で営業です。
351優しい名無しさん:2008/03/07(金) 16:51:16 ID:+yUo1/QY
どんだけマルチポストだよ
352優しい名無しさん:2008/03/13(木) 02:44:02 ID:FxXjJbKb
秋冬の最悪な欝状態から解放されて、今すごく調子がいいです。
ほぼ毎日、顔洗ってさっと着替えられてるし、毎日お風呂なりシャワーあびるし、
脂っこくて味の濃いコンビニデザートやコンビニ弁当には見向きもしなくなって、
買ってきた野菜や肉を自分で料理して(下手だけどw)ちゃんとしたご飯食べてます。

こんなちゃんとした生活ができるなんてすごい調子いい!幸せ!と思っていたんですが、
経験上いずれ反動でガクンと落ちるのが予想できるので、その時のことを考えると苦しくてしかたないです。
冷静に考えれば上記のことって調子いいとかじゃなくて人間として当たり前にできてなきゃいけないのに、
そんなことも気付かず浮かれてた私バカスwwww
しかもこの上っ調子の季節が終わったら、
その当たり前のこともできない半ヒキの廃人に戻っちまうわけかwwwwwww今更気付くのおせえww
そりゃ留年重ねてギリギリの状況にもなるわwww
もうこの先どう生きていけるのか希望がひとつも思いつかない
父さん母さん、ほんと、ごめんなさい…
353優しい名無しさん:2008/03/13(木) 02:48:30 ID:FxXjJbKb
携帯から再投稿でsageが消えてしまったスマソ
354優しい名無しさん:2008/03/13(木) 18:58:09 ID:3bGfiZkn
>352はげどう

気分循環性障害だからか躁のイライラの苦しさや
とんでもないことしでかすことって私にはなくて
人並みに家事やら掃除やらできる、面倒臭いけど、結構幸せー
オシャレしてメイクして友人ともお茶できるしーって思える。
でもそれって「普通・人並み」なんだよね。
それですらちょっと無理すると鬱期にどっと響く。

今は鬱で、もうどんだけ風呂入ってないかわかんないです。
355優しい名無しさん:2008/03/15(土) 21:18:00 ID:ECydAXw2
>>354
おまいのマンコをクンニしてやりたい…ハァハァ
356優しい名無しさん:2008/03/15(土) 21:51:12 ID:6xISm9e8
>>352
ああ、まったく同じだ。
そして、浮かれシーズン終了で、今鬱気。
躁状態の浮かれまくりの自分を思い出しては、馬鹿だったなと思う。

こうして、走りまくってはエンストして始めに戻って、
何も進まない自分。

なーんにも進まない。
なーんにもない。

無限ループ。
357優しい名無しさん:2008/03/16(日) 07:10:12 ID:TsqTbtMx
この頃、治療の意味が解からなくなる時がある。
より良く暮らせるためなら納得できるし、服薬も遵守できる。
でも、治療によってそれまで出来ていたことまで妨げられるのって何なんだろう?
ずっと、うつ病のみの診断で、耐えられない症状の時だけ医者に行って抗うつ剤を処方してもらい
薬の効果を感じるまでも無く、うつの波から脱してというのを20年余り繰り返した。
その間、一度だけ混迷を伴ううつに成った時以外は、2〜3日休むことはあっても仕事も何とか続けてきた。
そしてリーマスを服用するようになって数年。
頭が働かない、記憶力が落ちた、何よりも辛いのがイメージが涌かないこと。
おかしな事と思われるかもしれないけれど、
映像は基より、文章も、音楽も、匂いに至っても、どうも映像変換してから記憶する習性だったようで
表現するときも、その映像を元にして来たらしい、それが巧く出来なくなった。
文章を読むのもずっと時間が必要になったし、記憶することもとても難儀になった。
しかし確かに気分の波は小さくなくなっているし嫌な記憶に悩まされることも無い、
軽躁状態は、もう感じられない。
ただ、頭の中にキャップがかかったようで、今ひとつクリアにならない。
丁度、水面ギリギリで鼻は出ているが、呼吸をする時に下手をすると水も吸い込みそうな位置にいるような、
そんな鬱陶しさが拭えない。
これを主治医と何度も話した、リーマスの影響だろうと。
他の気分安定薬では?と訊いても恐らく同じだろうとの事。
どうしても、そういう影響は免れないらしい。
では、果たしてどちらが私にはより良い暮らしなのだろうか?
20年余りをリーマス無しで暮らせたなら、使わずに自分らしく居たいと思ってしまう。
358優しい名無しさん:2008/03/16(日) 22:17:04 ID:5dDwquFI
>>357
確かに脳の働きは、かなり鈍っているね。
先日、旅行に行ったんだけど、旅の記憶が滞在中にも、どんどんなくなっていくことに愕然とした。
それでも私はうつが怖いから、気分安定薬を飲む。

20代の8年間、満足いく生活ができなかった。
最近やっと、安定してきているけど、まだ人並みの生活はできていない。
薬なしでは、自分らしさの追求の前に、誤って命をなくすかもしれない。

薬の作用と副作用のトレードオフ、どこまで許容できるか。
患者の調子と、最終的には、本人の意思次第だろうね。
359優しい名無しさん:2008/03/16(日) 22:32:54 ID:1itZXsh8
>>357さん
ほぼ同意です。
私は昨年、躁鬱U型と診断。リーマス処方されから、頭が働かない、記憶力が
かなり落ちた、イメージが涌かない、右脳がボーっとするので、サプリを飲ん
でます。昨年夏より「イチョウ葉エキス」の粒。イチョウ葉は脳の血流を上げ
る効果があるそうな。

でも、効果があまり出てこないので、1ヶ月前より、「イチョウ葉」プラス
「DHA」のサプリ粒を飲み始めました。
現在、少し改善されつつあります。右脳がボーっとするのとか、記憶が
いまいちも少しいい方向になっていますよ。「DHA」は飲みだして、短いから
このあと、どうなるか分からないですけど。。。

ご参考まで。
360優しい名無しさん:2008/03/17(月) 20:38:04 ID:wlDcOMs5
愚痴というかなんというか。

メンヘル板の、ここ。
デパス、抗不安薬断薬スレッド  PART-6
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1200333982/

さっき1000で終了したのだが、800あたりから荒れ始めてね、
終盤猛烈な罵りあいとなり、IDは錯綜する、自作自演は出る、
最後は春の電波ゆんゆん祭り状態となって、崩壊。
次スレは無い模様。
地味に長く続いたスレの、いともあっさり悲惨な最期だった。

足かけ4日間ほど、ほとんど不眠不休で参加してみた。
こういうときにうまく軽躁状態を持っていくと、それなりに面白い罠。

今夜はデパスごときじゃ効かないから、ヒルナミンでブレーカー落として
眠れるか、どうか。リーマスは200mg1錠追加しておく。

いやはや。
参加者の皆さんお疲れさまでした。
361優しい名無しさん:2008/03/17(月) 22:14:28 ID:PvF7/zzQ
どうしよう。
今猛烈に坂道下ってる。
地に落ちる前に安定剤飲んだ方がいいかな。
誰か助けて…。
362優しい名無しさん:2008/03/18(火) 16:59:38 ID:tP522mFK
ヒルナミンのおかげで攻撃的な躁や鬱がなくなった分

記憶力パー、集中力パー
生きる屍だよ‥
363優しい名無しさん:2008/03/19(水) 11:43:39 ID:iGF57lho
躁の時て性欲たかまりますか?
若い綺麗な女としかできなくなる。ゆえに風俗の高級店で散財。

うつで寝たきり。

女性は躁のとき性欲はどう処理するの?
364優しい名無しさん:2008/03/19(水) 13:49:32 ID:/ZC0iqsR
つ マンズリ
365優しい名無しさん:2008/03/19(水) 16:27:12 ID:D224/2WK
いま、鬱でオナニーすると、なんか白いのが一切
でなくなった。

我慢汁だけが飛び出してくる感じ。

こういう方、他にいますか?

鬱が非道いと白いの精算されなくなるのか。
366大野ばりふら:2008/03/19(水) 16:32:48 ID:D224/2WK
>>363

私も躁状態で風俗に三回行ったよ。最愛の婚約者がいるのに。

http://barifura.wordpress.com/2008/03/19/

躁の体験は初めて(他にも幻覚、サイコシス、買い物止まらないなど
なんでもあった)だったけど、もう二度と、もう二度といやだ。

今は鬱で寝たきり。

この病気は本当にヒドイ。なんとか対抗策を講じないと・・・
神様、助けてください。
367優しい名無しさん:2008/03/19(水) 18:12:22 ID:YzI+JPji
性欲なんて25すぎてからどんどんなくなって
エネルギー勿体ないので今はやったら鬱になるだけなので0。
フラットになってから彼氏作るのもかったるい。
いても鬱になるとうざくなるので(対人関係が苦痛になる)
ずっと独身でいいや。
一人の方が気が楽。
368優しい名無しさん:2008/03/21(金) 00:29:36 ID:Fd2J8ylH
気分循環性障害と「一応」診断されてます。
特に理由はないけどUP DOWNがあって。
激躁はないから主治医はアル依存の方を気にしてる。
リーマス、副作用の方がひどいんで勝手にやめたら
ひどく叱られた、でも飲まないでいいよって言われ半年以上たつが
副作用(手の震え)がなくなった以外、鬱や躁には影響なしです。
こんなパターンもありなんでしょうかね。
369優しい名無しさん:2008/03/21(金) 21:30:46 ID:GnX1bsUe
病気か性格かよく悩む。
おなじ仕事が長年続かないのは、躁鬱病のせい、能力のせい、性格のせい?

みなさんどう思われます。
病院いって、デパケン・ドレドミンとか他いろいろ飲んでます。
370優しい名無しさん:2008/03/21(金) 22:02:25 ID:GnX1bsUe
性欲あり、TVもみれ、調子よければ映画もみれる。
仕事はやるきない。
主治医は躁鬱で自宅療養。自分が働けると思ったら復職しましょうという感じ。
躁転はしていないと思う。
371優しい名無しさん:2008/03/21(金) 22:59:32 ID:a8eIP8+b
俺38のおっさん。双極性感情障害II型と医者からは言われている。
去年の10月ごろ軽躁状態だったので
「大学の薬学部に行くために勉強する」
と分けわからんこと考えて勉強したのはいいが、
12月ごろに鬱に降下して何も手がつかなくなった。
それでも2月に2校試験を受けたのだが
一校は鬱がひどくて途中棄権。
で、もう一校は、鬱の苦しさに耐えて問題解ききった。
そしたら、なぜか合格してしまってた。

問題は6年通いきれるかなんだが心配だあ。
7年間働きもしてないんで、通学が一番きつい。

何とかがんばれればいいが。
372優しい名無しさん:2008/03/22(土) 06:37:43 ID:BB3HB/5l
>371

無謀だと思われますが。まずお金は大丈夫ですか。生活費と学費で6年間で1500万円は、
いるとおもわれます。躁鬱で38歳から大学生として学びなおすのは、卒業するのも大変ですし、
卒業してから42歳で採用するとこがあるでしょうか?

私は休職したり、普通にはたらくだけで大変です。
373優しい名無しさん:2008/03/22(土) 10:53:23 ID:UH5ZdAEc
>>371
薬剤師の資格があれば、仕事はみつかります。
半年、一年は基より、数年のブランクがあっても、職は見つかります。(あまり選ばなければ)
ただし、これまではの話です。6年制になって過剰供給とか、制度が変わってドラッグストアでの需要が減るとかの話もあります。
でも資金があれば開業もできます。
待遇面は、主婦のパートにはいいかもだけど、家族を養う立場としては大変だろうなと感じます。
独りなら、休みながらもなんとか暮らせる程度です。
学費は国立か私立で大分違うと思いますが、私は未だ自覚は無かったものの既に発症しながら
大学生活を送って、留年を何度かしてしまいました。
履修していなければ国家試験の受験資格を得られない、という性質の学部ですので
その点では、他の学部より出欠が厳しいかと思います。特に実習は全出席が基本かと思われます。
体調にも拠るのでしょうが、国試より卒試が大変だった記憶があります。
何をするにしても、継続できるかが問題ですよね、結局は病状次第ということに尽きるのでしょうか。
374371:2008/03/22(土) 14:43:18 ID:82OvV2bZ
>>371 >>372
レスありがとうございます。

お金の件は親兄弟がどうにかするといってるので何とかなると思います。
年齢の件ですが、今現在の年齢でもどうしようもないので気にして
おりませんというか、気にしても仕方ないです。

家族養うには無理の件ですが、ちょうど家族を持つか
持たないかを考える年齢の時期に通院し始めた
ため、家族を養う身分には幸か不幸かなってないので、
ひとりで生活できるぐらいならOKかと思ってます。

問題は出欠ですよね。これに関しては行ってみないと
わからないですね。症状は最悪だったころよりは波はかなり
小さくなってるのでそれが続くのを信じるしかないのかも。
375371:2008/03/22(土) 14:45:23 ID:82OvV2bZ
アンカ間違えた
>>372 >>373
でした。すみません。
376優しい名無しさん:2008/03/22(土) 15:07:47 ID:UH5ZdAEc
>>374
理解のあるご家族に恵まれて羨ましい次第です。
薬剤師になる為のペイと、その後のインカムが見合うかどうかは微妙ですが。
先にも書いたとおり、仕事を選ばなければ薬剤師として働くことはできますので
この病気には良い資格なのかもしれません。
無理の無いように頑張ってくださいね^^
377優しい名無しさん:2008/03/22(土) 16:28:51 ID:BB3HB/5l
>374

そうですね。養うべき家族のいないのはうらやましいです。
自分は今子供のことだけ、生きがいでもあり重荷でもあります。
躁鬱なってから、人生の夢は捨てました。
ご家族が金銭的に援助いていたたけるのであれば、がんばるのも1つの生き方だともいます。
そのお金を貯金して、他にバイトとか正社員目指した方が安全のような気がしますが、
症状によるので、主治医に相談されるのが一番かと思います。
378優しい名無しさん:2008/03/22(土) 18:28:35 ID:JQLH/Hix
私は医学部受けようと思って、問題集そろえて半分くらい解いたところで
うつになってきた。26歳。
379優しい名無しさん:2008/03/23(日) 12:38:07 ID:x7oS/W6A
既に取得してから躁鬱ならしかたないけど、
精神疾患あったら
医師薬学アウトじゃなかったか?
手帳や入院歴がなければおKなの?
380優しい名無しさん:2008/03/23(日) 12:46:26 ID:NbTWKGhO
スレ残ってて嬉しい。
躁鬱の人生のレールがわからない。
381優しい名無しさん:2008/03/23(日) 12:46:49 ID:/ckTypV6
手帳とかなければ、バレないよ。
382優しい名無しさん:2008/03/23(日) 13:12:27 ID:FgapiyvZ
>>380

ノ 私もレールが分からないものの一人です。

結局人それぞれで、探って、流れに任せるときは任せて、
いくしかないんですかねえ。

僕の将来の夢は病院に住んでしまうことなんですが、
そう親に話したら「それも憐れだわあ」と言われました。

なかなか難しいですね。

理想は、お手伝いさんと同居することかな。
鬱の時はベッドに寝転がってる以外のことが何も
できないからね。

国とか自治体、病院は、もっと助けて欲しいよ。切実だよ。
383優しい名無しさん:2008/03/23(日) 14:53:31 ID:qjbFmE35
はじめまして。
躁っぽいと思って自重したら、ガツンと鬱にはまりました。

通院2年半。快調だと躁なのでは?と怖くなり、
不調だと気持ちだけが焦り
今日は人生が嫌で嫌で仕方ない気持ち


時間が過ぎれば悪い考えもなくなるのは分かっています。

いつまで続くのか、と悩みます。

どれが自分なのか?わからなくなってきました。

明るくすごくお喋り上手で元気いっぱいな独創性にとんだ子供とよく誉められました。

30歳後半だと、やっぱり異様らしい。

世間なんか嫌いだ。
384優しい名無しさん:2008/03/23(日) 16:53:05 ID:gno3QHpA
>>379
私がとった頃は欠格事由に「精神病」ってなってました。(精神病=分裂病・躁うつ病)
幸か不幸か、その当時はうつ病の診断しか下っていなかったので問題ありませんでした。
数年前からは、相対的欠格事由になっていて、病状によるようです。
免許登録の際に健康診断書が要るのですが、そこへの記載如何なのかなとも思ったりしています。
だからそれ以前に取得して発症した人も働いていたりするのです。
さすがに手帳を申請したら、自ら精神障害であることを証明することになるので難しいかも。
385379:2008/03/23(日) 21:25:25 ID:x7oS/W6A
マリマトン。
やはり気軽に手帳申請できないものだね‥
私も資格習得後(10年前)で躁鬱確定したけどまだ普免やら取りたいので
おいそれ入院もできないorz
医師があなたに手帳は‥と言われてむかついてたが
今思えば後々の自分によかったかも‥
386優しい名無しさん:2008/03/23(日) 22:26:36 ID:gno3QHpA
仕事の為の資格の欠格事由云々って
そもそも業務に支障がある程の症状なら、採用されることもないでしょうし、
自営でも難しいものがあるのではないかと、考えてみました。
要は相対的というのは、働ける程度の症状ならOKということではないかと。
厳密に言ったら欠格事由なのですから、取得後に剥奪って例もあることになりますよね。
法的な線引きが気になるところですね。
387優しい名無しさん:2008/03/24(月) 21:20:15 ID:MMqpL/eA
ナース双極性Uです。
夜勤しないと職場も許してくれないどうしよう
ナース辞めるべきか?
388優しい名無しさん:2008/03/24(月) 22:56:10 ID:Hq6DPODJ
>>387
俺専用のナースになれば解決
389優しい名無しさん:2008/03/24(月) 23:59:23 ID:HMKOSAb1
>>383
私も世間は嫌いです。
□自分ではなにも理解してないのにえらそうな態度だけは一流の○○推進員
□黙って私の机の上のパンチ(穴あけ)使ってとうりすぎる人
□これみよがしにはみ出して材料を置きまくる人
□深夜残業して応援してあげても当たり前、翌日朝あっても「おはよう」が言えない
□使用しない設備をいかにも使うがごとく主張し自分の面積をかせぐ人
これで世間では名の通った有名会社。
390優しい名無しさん:2008/03/26(水) 07:27:32 ID:ELij0vWE
>>369
>>368です。
私も(気分屋な)性格なのかなーってよく悩みます。
でもハッキリと鬱状態があり、寝たきりにもなる。
鬱になる理由なんか全くないのに死にたくなる。
軽躁状態の時は、かなり大胆なことを言ったりしたりしちゃうんで、
やっぱどっか変なんですよね。
性格だけとは言い切れない何かが私を動かしてる感じで。
ちなみに精神科通いは8年ですが、途中転院するまで鬱メインで
軽躁はたまーにだったので、ずっと「鬱」と診断されてました。
軽躁時期は、普通だけどちょっとテンション高めの人、て感じだから
周りも「おっ、調子良さそうだね〜」等と言い、
見過ごされていたみたいです。
UP/DOWNのサイクルが短くなってから医師に指摘されました。
リーマス勝手に切ったのも軽躁期でしたし。


391優しい名無しさん:2008/03/26(水) 11:03:38 ID:ZsffpPsa
ずっと性格なのかなって思ってたけど、
はっきりと鬱な症状が出て初めて病院に行きました。

二つ病院に行き、一つ目でリーマスを処方されて、
こんなに元気がないのに躁病&躁鬱病の薬は飲めないと(←ネットで調べた)
びっくりして病院を変えました。
二つ目の病院では、今は抗鬱薬中心だけど、
さかんにリーマスも勧められる。

躁の経験がないのに、何故だろうと不思議だったけど、
ここ読んで少しわかりました。
人並みに掃除、買い物が出来る、
そんな躁もあるんですね。
392優しい名無しさん:2008/03/26(水) 13:03:03 ID:Y4Ss/W8f
>>391
あのさ、リーマスは欝症状改善にも効果的なんだよ…
抗躁剤じゃなく、下なら上に、上なら下への気分安定剤なの。
双極なら抗うつ薬より効く場合あるし、うつ病でも抗うつ薬の効果が
薄ければリーマスを追加する場合もあるっつーの

以上は病院でも説明してくれるだろうし、ネットでもちょっと調べれば解るんだぜ
393優しい名無しさん:2008/03/26(水) 13:49:21 ID:Gpgo8JUN
>>391
そもそも、双極性障害とか気分循環障害とか診断されたの?
単極のうつ病(うつ病のみ繰り返す)でも、リーマスは効果的らしいよ。
394優しい名無しさん:2008/03/28(金) 12:19:36 ID:rqJ6kTvh
躁鬱どっちにもリーマス効かない人もいるんだよね?
自分がそうなんだけど。
副作用ばっか強く出てしんどかった。
395優しい名無しさん:2008/03/28(金) 15:09:12 ID:iZfJKNgq
リーマスに限らず、薬って効果も副作用も
飲んでみないと判らないって所があるよね。
396優しい名無しさん:2008/03/29(土) 01:46:34 ID:DfsldBQ7
うつ状態で抗うつ薬にリーマス600mg追加したら4日目でいきなりラクになった
けど、一ヶ月程で副作用の震えが酷くて止めちゃった
今は抗うつ薬とメジャーを加減しながら飲んでる
リーマス使えればいいいんだけどな。あの時の地に足付いた感じの安定感は良かった。
397優しい名無しさん:2008/03/29(土) 13:19:58 ID:JE2FYQ58
手の震え凄いよね。<リーマス
まるでアル中かジャンキーみたいで
レジでお金払う時とか明らかに挙動不審。
398優しい名無しさん:2008/03/29(土) 17:11:00 ID:p/1NXTvU
俺はいつもリーマス400だが、手が震えた事はない。
っていうか、リーマスで副作用起きた事がない。
そんなに怖いものなのか?リーマスって?
399優しい名無しさん:2008/03/29(土) 18:42:32 ID:DfsldBQ7
>>398
自分の場合は目に見えて震えてるような事は無かったんだけど、
文字や絵、細かい作業で影響があった
筆跡変わっちゃってたよ。これじゃ仕事にならんってんで打ち切り
血中濃度は丁度良かったんだけどね
でも副作用って個人差大きいみたいだし、何事も無いならそれでいいんじゃない
400優しい名無しさん:2008/03/30(日) 12:15:24 ID:bVlN7ida
何もしてない時は震えないんだけど
細かい作業やちょっと緊張するとブルブルする。
筆跡も小さな子供が書いたみたいに筆圧が…
401優しい名無しさん:2008/03/30(日) 17:09:46 ID:zOGIsJkD
優しい名無しさん:2008/03/30(日) 17:07:01 ID:zOGIsJkD
大丈夫1で入院経験あるが、
休職して、薬物治療・カウンセリング・認知療法と復帰の時デイケアで復職でき、
2年つづいてるもとに戻ったかんじ。
大手企業管理職年収1000万に戻った。

正社員の人は辞めたらダメだよ。それ以外に毎日睡眠時間、気分を日記につける。
402優しい名無しさん:2008/03/30(日) 23:23:44 ID:tJ+ZuwJB
>>401
389です。私、返信してもいいですか or どちらか他の方むけでしょうか?

403優しい名無しさん:2008/04/01(火) 12:43:30 ID:HQ01YqLF
気分循環性です。
早朝覚醒し、洗濯をし、犬の散歩、朝ご飯を作って食べ、
友達からかかってきた電話で楽しくお喋りした。

あーあ、ずっとこうだといいのに。
昨日は超バッドだったのに。
404優しい名無しさん:2008/04/02(水) 12:33:39 ID:4FpMTsm7
躁鬱病は治りません。
社会のクズとして福祉のお世話になりましょう。
405優しい名無しさん:2008/04/04(金) 23:51:38 ID:qCDTxTp3
優しい名無しさん:2008/04/04(金) 21:44:36 ID:5JrrC1XG
躁鬱になって9年、うちずっと正社員で働いている。
3度休職、2度転職。いずれも大手の一流企業です。
しかし、今は3度目の休職中です。
躁状態が酷く、頂点までいって救急車で入院。それから、うつになり現在フラットぎみ。

躁鬱の本約10冊、うつの本約30冊ぐらいよんだ自分なりの感想ですが、
まず仕事との相性が一番じゃないかと思います。

父・兄も躁鬱なんですが、仕事が自営業である程度自分の思いどうりになり、母親もそれを受け入れている。

私の場合、仕事が非常に厳しく倒れたじてんで休職になり、復帰できずに次の仕事を探すパターン。



575 :優しい名無しさん:2008/04/04(金) 21:57:24 ID:5JrrC1XG
ここの科学 131号より、
加藤忠志先生
小説家の北杜夫氏は現在70歳後半で一生躁鬱病の治療をせず好き勝手に暮らしてきたらしい。
うつのとき良い小説がかけて、仕事ができ、躁の時は金銭感覚が麻痺しかし、躁を楽しんでる感じだったらしい。

躁鬱は躁の時に警察沙汰か仕事を失う家族を失うなどして、自分自身がきづきなおす努力をしないと一生治らないらしい。
結局自分との戦いなのだろう、うつでも仕事をするのが難しい。まして躁鬱は難しいらしい。

なんとか、福祉や家族の世話になって生きていくか、自分で人生閉じるのも自由だと思う。
自分で自立して生きていくには相当の覚悟が必要で、自分にあう仕事・負担が軽い仕事をみつけるべきだと思う。
若い人は、まだチャンスがあるので自分にある仕事を考えて職につけばある程度躁鬱を抑えられるのではないかなあ。

私は、これから会社と負担の少ない部署への移動かまた転職しないいといけない。
406優しい名無しさん:2008/04/05(土) 02:47:25 ID:Rsd9FvOw
何?このマルチ
407優しい名無しさん:2008/04/05(土) 20:51:48 ID:XdAdl55V
きちんと薬飲んでてもうつが来る。
飲んでても意味ないじゃん!と勝手に断薬したら、1ヶ月寝たきりになった。
これに懲りて毎日きちんと飲んでるのに、また寝たきり…。
なんの為の薬?
黙って飲んでれば良くなんの?
408優しい名無しさん:2008/04/09(水) 00:43:11 ID:XCdqEc8X
無理して頑張ってると喜ばれ
ヘタると冷たいのが世間の人達
ずっと笑顔作るのがしんどいんですけど?
409優しい名無しさん:2008/04/09(水) 00:51:16 ID:8p8u62vE
・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
410優しい名無しさん
結果が死で同じなんてどうでもいいよ
生きてる過程が人生そのものなんだから