【躁鬱病】SE/プログラマ【双極性障害】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
立ててみました。
一応、問題提起・愚痴・後輩への助言・武勇伝
などについて独り言をいったり、話し合ったり
なんつーことで如何でしょうか?
2優しい名無しさん:2007/09/14(金) 23:53:32 ID:JfFlRwOK
2get
3優しい名無しさん:2007/09/14(金) 23:55:30 ID:FZJJiHbp
情報系の大学に通ってんだけど、IT関係は激務だって聞いたから凄い鬱…
もっと別な大学行ってれば良かった…orz
4優しい名無しさん:2007/09/15(土) 00:46:34 ID:9cUZul/V
文系就職してみたら
と、文系出身の情報システム部員が言ってみるテス(ry
5優しい名無しさん:2007/09/15(土) 17:03:43 ID:3K6tHJzA
「まだそんな仕事してるのか?だから治らないんだ。早く辞めないと廃人になるぞ。」
て言われた。まじか?

でもさ、おいら他の仕事してみたけど躁鬱の波はやっぱり来るんだよね
年金や生保という路線も正直考えはじめますた。早速ここの住人では
なくなるかも。。みんな元気でね
6優しい名無しさん:2007/09/17(月) 15:40:06 ID:nHN66uQ3
7優しい名無しさん:2007/09/17(月) 16:03:34 ID:hwsdUxiT
マニアって躁て意味なのな。昔からそのケがあったらすいオレ
8優しい名無しさん:2007/09/18(火) 23:29:05 ID:80PYGa3u
散歩ができた。電話もできた。市役所にも行けた。
まだ親戚には会いたくない。元上司に挨拶するのが怖い…
明日の状態が躁なのか鬱なのか読めないきょうこのごろ










でも…病気以前に耐用年数過ぎてたりして
9優しい名無しさん:2007/09/19(水) 19:20:16 ID:G9+aCwGJ
>>3
激務っていうか非効率なんだよね
人間の生体リズムを無視してるっていうか
だらだらだら−って感じ
せめてフレックスみたいなとこ狙えればいいかもよ
10優しい名無しさん:2007/09/19(水) 20:13:44 ID:+UYnrnKd
>>1 乙です。早速独り言させてください。

ある日突然ウツの波に襲われて休職した際、
周りの誰もが、自分をウツだなんて思わなかったと言ってました。

確かにそれまでの自分は「仕事できる」感が強くて
仕事も仕事外のこともこなしてたし、あんまり眠らなくても平気だったり。
上司に問題提起やら提案やら……。

その後躁うつの診断を受けて初めて、↑が軽躁モードだったんじゃないかと回想。
それでもあの頃に戻りたくなるときがアル。。
11優しい名無しさん:2007/09/19(水) 21:49:16 ID:YDq9HEyR
>>3 会社組織以外のところにしたらどう?
教育関係、役所など。
12お遊び:2007/09/21(金) 01:43:06 ID:teFmdOgg
なぜか中国語をはじめた。私のスカイプIDは jcg00027
スカイプキャストの中国版に24時間潜入中。(病欠中なの)
今も中国語の総攻撃を受けている。(何言ってんだかわからん)
そこで貴兄らに援護射撃を依頼したい。
私を見つけたら合言葉『おい!ココにねらーはいるか?』と発声頼む

っていうか宜しくお願いします
13優しい名無しさん:2007/09/21(金) 21:45:54 ID:teFmdOgg
心から心配してもらえることは幸せだが、
どのように心配されているかは知らないほうがいい
14優しい名無しさん:2007/09/22(土) 18:36:42 ID:5XM1P4gG
神にコードを書かれたことのある方はいらっしゃいますか?
15優しい名無しさん:2007/09/22(土) 18:37:45 ID:5XM1P4gG
神に書かされたことならあるが
16優しい名無しさん:2007/09/22(土) 18:38:38 ID:5XM1P4gG
コボラーは神派が多いんじゃね?
17優しい名無しさん:2007/09/22(土) 18:40:34 ID:5XM1P4gG
漏れはCだろうがPerlだろうが、とりあえず神に書く
18優しい名無しさん:2007/09/22(土) 18:43:41 ID:5XM1P4gG
おれは平和の神だが、どうも調子が悪いと思ったら、おまいらが仕込んだのか
19優しい名無しさん:2007/09/22(土) 20:19:30 ID:Q/J7nt01

 これなんて自作自演?
20優しい名無しさん:2007/09/22(土) 21:49:32 ID:L9eKcg39
激務でおかしくなっちゃたんだよ…
察してやれ…
21優しい名無しさん:2007/09/22(土) 22:22:29 ID:eCkFl+E2
知り合いに聞いたら死ぬほど激務はもう昔の話らしいぞ?
22優しい名無しさん:2007/09/22(土) 22:37:23 ID:dl+ouztJ
順調に付き合ってた彼氏なんですが、先月、疲労と暑さで心臓痛があって動けない程になって検査も兼ねて
短期入院した。
退社してみたら「新プロジェクトも開始してるわ、職場の状況なんやこれ!で
以前のように構ってあげられなくなった」と言われた。
「要は私に飽きた?別れたいの?他に好きな女でも居る?」と聞いたら、違うと断言。
仕事の事で精一杯なのと心臓の調子も万全でないとのことで…。
女友達に状況を話しても「別れてって言えない優柔不断で卑怯な奴は
さっさと見切りな」と言われた。
SEさんは、どう思いますか?
23優しい名無しさん:2007/09/23(日) 07:13:04 ID:aV8QLtUD
ちょうど今まで鬱期で、状態が悪いときは半年近く婚約者を完全放置したため
本人にも、ご親族さまがたにも詫びを入れて巡っている者です。

もし私が彼女から別れたいと言われたら、常識的な範囲でお引止めし
それでもNGなら別れようと思っていました。今後、躁でも鬱でも
彼女を苦しめることになるのはわかっているつもりなので…

その一方で死の誘惑を断ち切れたのは
もう一度彼女に会いたい一心からでした。 ご参考にナレバ
24優しい名無しさん:2007/09/23(日) 09:42:42 ID:FwJurIPW
>>23 参考になりましたよ。ありがとうございます。
彼女もあなたを信じて半年も(婚約してなかったら別の人探してたかも)
待ってくれたんですし、心底愛しているのだと思います。
それに結婚して沢山サポートしてあげようって思っているんでしょう。
23サンと彼女サンには絶対に幸せになってほしいです。

ところでですが(すみません…)
>半年近く婚約者を放置=電話、メール、会うなどがない状態。
彼女から連絡があっても応対できない形。
でも、
>もう一度彼女に会いたい一心から=彼女から連絡があったり、
23さんが会いたいなと感じたときは会わなかったのでしょうか?
それとも鬱が消えるまでは決して会うまいと決められていたのでしょうか?
25優しい名無しさん:2007/09/23(日) 16:59:10 ID:drjv0Rgc
>>24
電話機が怖くてたまらなかったです。
呼び出し音なぞ鳴った日には戦慄が走るという具合でした。
会話についても「命の電話」に無言電話をかける状態だったので
何度か彼女に電話をしようとしましたが、結果的にワン切りになって
しまいました。

メールも恐怖でした
決死の思いでパソコン立ち上げて、やっとこさ数行書いてみたけど我ながら
意味不明な内容だったので出さずじまいでした。

直接会うにも1ヶ月以上お風呂に入っていない(お風呂も怖い)ので
会いたいけれど、会いたくありませんでした

私の中で起こっていたことを無理やり説明してみます
「私の心には運転席があるようです。
 そこには普段、私が座って、私の心を運転します。
 ところが躁虫や鬱虫に運転席をのっとられてしまう
 ことがあります。鬱虫はいかにも鬱病らしく
 ふるまうよう心を運転します。鬱虫の背後に居る
 私は絶望的な気持ちで鬱虫が心の運転席から
 立ち去ってくれるのをひたすら待つことになります。」

わけわかめ&長文でスマソ
26優しい名無しさん:2007/09/23(日) 22:18:03 ID:aV8QLtUD
酔っ払いの戯言(){while(1){print "生きとし生るものが幸せでありますように"}}
27優しい名無しさん:2007/09/23(日) 23:06:44 ID:rKY9CtwJ
>>26
お前いいやっちゃな
28優しい名無しさん:2007/09/24(月) 00:33:21 ID:jm6o1hmD
>>25
すみません、書きづらいことも多々あったと思いますが
本当にわかりやすかったです。
どうも有難うございます。
仕事が本当に忙しかったのですね。
私も彼に一人の時間が欲しいと告げられショックで何も手に
つかない状況からまだ抜け出せませんけれど、
必ず彼は元気になって戻ってくると信じて支えてあげようと
思います。幸い携帯は繋がる状態です。
29優しい名無しさん:2007/09/24(月) 11:32:48 ID:aoIPkWJk

一人当たりのGDP
01   87,955   2005   ルクセンブルク
02   72,306   2005   ノルウェー
03   67,000   2006   モナコ
04   62,914   2005   カタール
05   54,858   2005   アイスランド
06   52,440   2005   アイルランド
07   51,771   2006   スイス
08   50,965   2005   デンマーク
09   44,190   2006   アメリカ
10   42,383   2006   スウェーデン
11   40,571   2006   オランダ
12   40,197   2005   フィンランド
13   39,213   2005   イギリス
14   38,961   2006   オーストリア
15   38,951   2006   カナダ
16   37,214   2006   ベルギー
17   36,553   2004   オーストラリア
18   35,404   2006   フランス
19   35,204   2006   ドイツ
20   34,188   2005   日本
21   33,397   2003   UAE
22   31,791   2005   イタリア
23   31,051   2004   クウェート
24   30,298   2004   ブルネイ
25   29,917   2005   シンガポール
26   27,767   2006   スペイン
27   27,610   2005   ギリシャ
28   27,466   2006   香港
29   24,943   2005   ニュージーランド
30   23,676   2006   キプロス
30優しい名無しさん:2007/09/25(火) 18:43:54 ID:W5YFOqLe
「はあ?"まだですか"だぁ?
 だーから昨日もオトトイも、その前も散々説明しただろーがよ!
 遅くなると受取ってもらえませんだあ? んなこた百も承知なんだよ!
 役所が動かなきゃ先に進めないって言ってるんですよ。わかりますよね?えぇ?
 もう我々にできることはないのか?だ? ええ、ええ、それは俺が言ったセリフ
 ですよね。 あなたにね、何度も何度も何度も同じ事をいいましたよね、
 1日中鼻くそホジって女子社員からかって激務激務ホザいているあんたにね!
 文句があるならテメェで言いに行け糞タレ! しねこのボケが!」

って、
言えたらラクになってたのかな、ちがう?原因不明の病気ですか。そうですか
31優しい名無しさん:2007/09/27(木) 19:58:17 ID:4eHDFfya
×××××リーダーなんて躁じゃないと務まらないよね?
でも躁のリーダーなんて迷惑この上ないよね?
いい歳こいたら戻る場所ないよね?




しかしこのケーブル短いな………吊れない設計なのか?
32優しい名無しさん:2007/09/28(金) 11:24:09 ID:axCOr+gH
仕事復帰の相談で会社に行ったら、トンデモ上司の下が今人手不足だから
そこで働くように言われた。遠まわしな諭旨解雇でしょうか?
33優しい名無しさん:2007/10/01(月) 19:46:04 ID:3rRwdCU7
>>32
喪前と上司の結合テストwww
っていうか、大丈夫か?それ?
結構キツイぞ・・・DQN上司ってわかってて仕事するの・・・
俺もそれで辞めたもんw
3432:2007/10/01(月) 23:51:26 ID:P30kv/vZ
部下に、お客さんのデータを無許可で持ち出させ(この時点で違法?)
それがバレてお客さんからコテンパンにやられている部下を
目の前にしても知らん顔、その後も我関せず。
お客さんも振り上げたこぶしの下ろし所に困って
「許可はあった」ことにしたそうな。

どこでもあること?or会社自体が逝っちゃってる?辞めたほうが身のため?
まあ今病状のキツいひとからみれば贅沢な愚痴かも…スマソ
35都市伝説ですから:2007/10/02(火) 19:54:11 ID:2251USp8
ある電気メーカーが携帯電話の新型を発売、
その後携帯のソフト開発チームから報告が

「障害報告:〇月〇日 〇〇すると〇〇が消えた」マヌケすぎる障害だった

メーカーはこの事を公表するかわりに、改訂版の携帯電話のバッテリー裏に
ちいさなシールを貼り各販売店に配布。そしてこう告げた

「シールを貼っていない電話機が持ち込まれたら新しいものに交換して
 客に渡すように」 理由は知らされなかった。

その後も続々障害が発覚。疲れきった開発要員のひとりが2chに
シールの一件を流した。

開発要員たちは思った 「いいぞ!もっとやれ!」

管理者たちは必死に抑止しようとしたが漏洩は止まらなかった
人気機種の障害とその隠蔽。なんとかせねば…管理者たちはついに
2ch対策委員会を立ち上げ火消しにかかった。書きまくった。

「都市伝説乙!」

こうして社員乙!vs都市伝説乙!戦争が火蓋を切った
36優しい名無しさん:2007/10/04(木) 11:23:06 ID:jmhJAD8c
躁鬱だから文句もいえないが、
あーだから心配だ こーだから心配だ 大人しくしていていろと言われ
何を言われても火の粉をあびても黙って「あーだから」「こーだから」という
理由を一つ一つ消していった。「これで心配ありませんね?」と言う状況に
なったら今度は、なぜ黙って行動した?相談が無かった、これからも心配だとさ
言えば、心配だからやめれって事になったのは目に見えてたのに
抗精神薬でアタマに漬物石をのせられたようになり、ご心配というありがたい
美名のもとに何もできず。ようやく元気が無くなってきたかと思えば
こんどは鬱ですよ鬱。ええ? もうね、あの世に逝ったら神様に聞いてやりますよ
私ゃ何をしに生まれて死んだのかと
37優しい名無しさん:2007/10/07(日) 01:05:04 ID:K0Ks0to5
今日、引き払ったアパートの大家さんにカギを返しに行きました
「ガスも電気も水道も止められたようだけど、何時から居なくなったのか
 何故いなくなったのか、体は大丈夫なのか」聞かれ
全部嘘つきました。大家さんごめんなさい。
38優しい名無しさん:2007/10/08(月) 17:32:04 ID:1k07mYoU
トシとともに体力なくなって、一発鬱をくらうと肉体的にも回復がたいへん
体力つけようと短絡的にビリーをやったら肉体疲労で寝たきりに。。−完−
39優しい名無しさん:2007/10/09(火) 01:46:41 ID:uJrFyaSp
離職して1年以上経ちました……。
一応、「戻ってきてほしい」というオファーは来ていたのですが、復帰できるか不安です。
もう仕事についていけないかも。
40優しい名無しさん:2007/10/09(火) 09:40:26 ID:Ds/3vktE
自分は、どのツラ下げて戻れるんだというつまらないプライドが壁です
明日の朝は通勤客にまぎれて駅まで行ってみようと思います
41優しい名無しさん:2007/10/10(水) 11:35:10 ID:kx6ykPwH
鬱のときなら信じがたい行動だけど、満員電車に乗って街までいってみました
久しぶりの電気街…朝9時ごろだとまだ開いてる店ないんだ。自販機で80円の
缶ジュースを飲んで帰ってきました。 腰がゴキゴキいってるけど
ウツ期に比べたら全然ラク、明日はカバンを持ってスーツも着て出撃訓練じゃ

おまいら…生還を祈る
42優しい名無しさん:2007/10/10(水) 18:16:42 ID:S6ekd9c4
あげ
43優しい名無しさん:2007/10/10(水) 18:41:56 ID:1oUa16Me
(´・ω・`)ぶち殺すぞ
湯澤佳織
殺してやるから覚悟しとけ


ミナシネ
44優しい名無しさん:2007/10/10(水) 21:53:47 ID:kx6ykPwH
いいんだよ。先生ちゃんとわかってたぞ。おまえはいい子だなあ
いいんだよ。心配しなくていいんだよ。みんないつかしぬんだよ
45優しい名無しさん:2007/10/11(木) 08:48:11 ID:5vNeJ+g3
只今より、負荷試験をおこないます。試験項目は午前病院・午後昼寝
46優しい名無しさん:2007/10/11(木) 14:32:43 ID:5vNeJ+g3
欠勤届:太りすぎでスーツのズボンがはいりません。
47優しい名無しさん:2007/10/13(土) 00:25:32 ID:6uVkxFUf
中国人に要件定義書の書き方を聞かれてつきあった(書いたこと無いのに)
どこぞの会社のHP翻訳を頼まれてつきあった(中国語わからないのに)
プログラミング教えてって言われてつきあった(もう忘れちゃったのに)
躁です。はい。躁ですとも
48優しい名無しさん:2007/10/14(日) 23:51:55 ID:jsF0RLbH
わしゃ寝たきりメタボなんじゃよ。体重計から降りようとしたら
バランスをくずして股関節痛じゃよ。現在86kgでの

働かない豚はただの豚じゃよ。ほっほっほ、ぬしもデブよのう
49優しい名無しさん:2007/10/15(月) 11:04:22 ID:woI8PeCK
>>48
86`ってのそんなに大変なの?
50優しい名無しさん:2007/10/16(火) 11:38:44 ID:vrvV4qFW
>>49
補正下着をモノともしない私の体はハンプティダンプティ。
51優しい名無しさん:2007/10/19(金) 19:37:33 ID:qbPJhqEI
return(”なんのお役にもたちませんでした”);
52優しい名無しさん:2007/10/21(日) 20:41:15 ID:DzStM2gE
どっひぇ〜え。ウツ北ーー。orz 休むぜ! はいいけど(いやよくないけど)
何時まで?て訊かれても・・・ねぇ…

そんなの私が知りたいくらいですよ。うわーーーっはっはっは
て言ったらクビになるかな?
53優しい名無しさん:2007/10/23(火) 07:04:50 ID:1GLPjP7U
保守age
54優しい名無しさん:2007/10/25(木) 14:18:43 ID:cNBD7URp
お仕事一つお断りしてしまいまいした。
誠に申し訳ありませんでした。。はぁ
55優しい名無しさん:2007/10/26(金) 00:34:04 ID:qGBGhX3L
眠れない。眠剤半分では、目に見えて弱いです。
かといって増量すると眠りすぎるし。惜しい、じつに惜しい

眠ってはいるんだ。眠剤が効く状態になったことはわかった。
あとはコントロールだ。 

あ、昨日中国の月探査機が地球を飛び立ったそうですね
姿勢制御が難点だったと、コントロールが、眠くなって、コンたらふぁおいえzZ
56優しい名無しさん:2007/10/27(土) 18:27:00 ID:Tgp+hFGn
軽ウツ安定といえば聞こえはいいけど、ちと低すぎてヤバいでし
57優しい名無しさん:2007/10/28(日) 23:49:18 ID:lBzUf3Pu
rootで作業をする度に過緊張で寿命を擦り減らしています
58優しい名無しさん:2007/10/29(月) 01:40:31 ID:YUeVyeyd
真のrootを見た、無事の退役を祈る
59優しい名無しさん:2007/10/29(月) 06:03:45 ID:5SuCHwJd
保守
60優しい名無しさん:2007/10/31(水) 17:38:52 ID:YeZGzZU1
病院でジプレキサ1日20mgも処方された
61優しい名無しさん:2007/11/01(木) 07:33:09 ID:jpagmugG
スイスと中国に行く気になった。口座残高を確認した。
誰かが止めたら止めるんだろうか。今は行く気である
62優しい名無しさん:2007/11/01(木) 13:11:10 ID:6G/BjyQg
>>61
行っておくべきな気がする。
世界観が変わるかもよ。
逃げ場はけっこういろいろあることに気づくかも。
63優しい名無しさん:2007/11/03(土) 02:08:56 ID:iNhr/d0q
さって仕事すっかな。 と、言ってみる
64優しい名無しさん:2007/11/03(土) 17:57:49 ID:s59uT0MA
水をぶっかける

ルーターに
65優しい名無しさん:2007/11/04(日) 01:50:11 ID:c2pX6MJj
ついモデムを踏んだことのある俺。体重3桁
66優しい名無しさん:2007/11/04(日) 20:28:13 ID:c2pX6MJj
ソウとウツが遠のいて落ち着いてきたら、つまんない人になった。
それでいい気がする。今年のクリスマスが、普通の一日でありますよう。
誕生日が12月24日の私
67もう寝ないと・・・:2007/11/05(月) 01:44:50 ID:5km2lCHe
オレの出社前後の脳内をOSレイヤの動作に例えるとしたら・・・。

 1)
 朝出社後。
 作業開始に伴い、例えば数百のスレッド(またはプロセス)が乱立してくる。
 とにかく忙しい。脳内高負荷。
 さて、本人は真剣だが、実際は取るに足らない内容の処理ばかり。
 どうでも良い内容を焦って整理、整合させるべくスレッド同期しようと
 するが、他のスレッドの負荷が高くて思うように整合できない。
 結局常にCPU使用率100%。午後2時には脳内へとへと。
 でも定時退社時刻にはまだまだ時間がある。
 PCに向かってプレゼン資料を作り始めると、また高負荷を
 掛けてしまう。(適当に休みを入れればいいのにそれが出来ない)

 2)
 翌日以降一週間ほど休み。トイレ、飯以外身体を起こせない。
 休みの間の脳内はCPU負荷1〜2%。アイドル状態。
 よだれたらして横たわる感じ。

 3)
 一週間寝てればある程度回復。
 そして出社。1)〜3)を繰り返す。

 ※会社首寸前。
 
 こういうのって双極性感情障害かな?
68優しい名無しさん:2007/11/05(月) 17:35:16 ID:ulOm3oPe
>>67
上手い!だが週1日しか働かなくて良い職場などそうあるものではない。
クビになるまでしがみついてろ。
69優しい名無しさん:2007/11/05(月) 20:36:49 ID:b/kjL9yo
いわゆる社内旅行・研修旅行ってあるじゃん?
おまいらアレをどう処している?

俺はなるべく個室で寝ていたいんだけど
とてつもなくくだらない集まりでも出席を強いられたり
旅行の終盤には通路の真ん中で交通せき止めて
添乗員さんに「礼!」とか、異様に疲れるんだ…これが
70もう寝ないと・・・:2007/11/05(月) 22:33:35 ID:5km2lCHe
>>68
会社に引っぺがされるまで、しがみついてみます。どうもありがとう。
71優しい名無しさん:2007/11/06(火) 05:08:33 ID:C9J8G6rl
>>69
仮病でおk
72優しい名無しさん:2007/11/06(火) 15:44:25 ID:FLFL4qfZ
眠い
73優しい名無しさん:2007/11/06(火) 15:55:35 ID:87RJ4Kul
はいはい。神PGの俺さまが通りますよ。
74優しい名無しさん:2007/11/06(火) 18:41:34 ID:SZomMT7F
おい神。おまえ今何を作る気だ? 俺?。・俺はもう何も作らないよ、きっと
75優しい名無しさん:2007/11/07(水) 19:03:55 ID:OuGg58yl
>>70
会社にしがみつくのはいいが、
一度病院へ行ったほうがいい。
動作が安定しないマシンは
再インスコするか修理にだすかするだろ?
76優しい名無しさん:2007/11/07(水) 19:51:15 ID:rf4WHFM/
そして医者がつぶやく(動いているシステムはいじるな…か…)
「とりあえず電池で様子をみましょう。」

病院から戻った患者はシステムを落とし、
慎重に筐体をひらくと電池を交換しようとしていた。そこへ、
77もう寝ないと・・・:2007/11/07(水) 22:56:12 ID:L0q2PVYl
ご助言ありがとう。
すでに5年以上医者に掛かっております。
そして、>>67の状態から結局休職となりました。

動作が安定しないOSやアプリは危なっかしくて使えたモノではありません。
最悪の状態の時は、数百のスレッドがそれぞれやみくもに無限ループに
突入してしまいます。
もとのプロセスを殺そうにもctrl+cが効かないです。
→割り込みはデフォルトでignoreしてある実装、及び設計ミス。

そういう遺伝子がなんかのデスマorパキシルで覚醒したのかな??
脳のシャットダウンはいつも電源コード引っこ抜き(眠剤がぶのみ)でした。

今はOSの仕様をオレがオレに聞いて再設計中(いわゆるリハビリ中)です・・・。
78優しい名無しさん:2007/11/08(木) 00:50:40 ID:2fpDcdnq
>>77
違法な就労なら、訴えて改善しないと意味無いぞ??

だって、職場が変わってもプログラマは同じだから。

http://www.youtube.com/watch?v=xhtp19y-veI&eurl=http://www.meiwasuisan.com/yt/bin/read/sougou/1194448184/l50
鬱プログラマの戦いがnews/zeroに出演してたぞ、観てみれ。
79躁鬱でアル中:2007/11/09(金) 01:25:32 ID:Lr3uDQ2o
若くて元気だった頃にご機嫌なプログラムでも書いときゃ面白かったかな。あ?
ダメか、才能ないもんな。それに今はデザインナントカが流行りで
1行目から書くような時代じゃないんだと。ウっウ〜ぃ。お払い箱の参上でい!
ヨ!そこの姉ちゃんいいケツしてんねえ、おじちゃんの介護してくんない?
80躁鬱でアル中:2007/11/09(金) 01:32:12 ID:Lr3uDQ2o
そうそう。俺がウツになったのはMS社のせいで、ソウになったのはUNIXのせい
だと思ってる。なーんちって嘘、俺は遺伝だよ遺伝。皇室に生まれても発病してたさ
そういえば、雅子さんの影のある視線。たまんねぇな、3回は抜けるぜ〜、と
思ったけど、そんなには無理だった。うん。弱くなったんだな。弱くなった
81もう寝ないと・・・:2007/11/10(土) 01:10:01 ID:l8Hi6fai
>>78
見ました。体調以外にお金の心配もあるようで、月並みだけどかわいそうだ。
オレの会社は幸い休職制度がありますが、健保の傷病手当金は
3年以上前に頂いてしまっているので、期間満了で無給状態です。

映像にあった彼のタイムカードのような時間(朝から明け方まで)、
プログラミングしていたこともありました。(半徹夜。寝袋常備。)
でも、その時はまだ若く、しかも受託開発で自社で作業出来たし、
チームワークも良く最終ユーザ何十人とも面と向かって現地で
直にコミュニケーション出来たので(現調とバージョンアップ開発が
同時並行だった)忙しいけど異常なプレッシャーは無く、
身体にも変調は来さなかったです。
82もう寝ないと・・・:2007/11/10(土) 01:14:14 ID:l8Hi6fai
>>82の続き

調子を崩したのは、某xxxの某システム開発でした。
オレには未経験のミドルをベースに、聞いたことも無い莫大な
トラフィック量を捌くシステム形態、さらに当然のごとく
超ミッションクリティカルで納期はスーパー厳守、
基本設計開始から納期まで1年とか言う割に
キックオフ時には大した仕様も決まっていない・・・。
そんなシステム開発のチームリーダをぺーぺーのオレに
やらせてしまう「上司たち」。
会社の存亡の危機だったのかもしれませんが、その時の
うちの会社は単なる人材派遣会社に成り下がっていました。

配下のチーム員は優秀だがたったの数人で皆ぺーぺー・・・。
「このプロジェクトは失敗する。デスマ必至。」と頭をかすめるも
「与えられた仕事には文句言わない。」と半分勘違いしたのが運の尽き。
情けない話ですがプレッシャー等で自己崩壊してしまいました。

今思い返してもあの体制じゃ完璧無理。

実際、オレが抜けた後を引き継いでくれたチーム(すでにその
プロジェクトは別会社が担当)は、優秀な部長、課長、係長、
そして複数の担当という見事なピラミッドチームをアサインしていて、
本気モードで戦闘開始されていましたから・・・。
83優しい名無しさん:2007/11/10(土) 02:07:37 ID:M/n4MtFU
/* 1000超えスレを勝手に待避してみるテスト

*躁鬱・気分循環性の人の雑談+日記帳*
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1176176880

1 :優しい名無しさん:2007/04/10(火) 12:48:00 ID:IEmhY6XQ
自分語りするもよし、雑談するもよし、日記にするもよしな
躁鬱や気分循環性障害の人のスレがあってもいいなと思って立ててみました。

*sage進行推奨

<関連スレ>
躁状態のときにやったすごいこと7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1161081243/
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害17【混合】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1174156295/
*/
84優しい名無しさん:2007/11/10(土) 02:17:09 ID:M/n4MtFU
>>82
その気になれば、見事なピラミッドチームを雇えるほどの金が、
それ以前はどこへ逝ってたのか質問するとデューク東郷に撃たれますか?
85優しい名無しさん:2007/11/10(土) 17:39:57 ID:S8f4iQwP
ID:Lr3uDQ2oのたとえ話は面白い。
またやってくれ。
86優しい名無しさん:2007/11/10(土) 17:41:26 ID:S8f4iQwP
スマン、ID:L0q2PVYlだった、面白いのは
87もう寝ないと・・・:2007/11/11(日) 02:42:29 ID:0q1Cwd93
>>83
スレ誘導ありがとう。愚痴るときはそっちに行きますね。

>>84
金?自社内の別のデスマ案件に補填されたんじゃなのかなぁ?
聞く気もしねぇ。


−−オレの脳内をH/W視点から見た場合−−

・CPU(脳)
 →Intel Speed Stepテクノロジみたいな機能を搭載
 →この機能が、チップセットと共に高負荷時に定格スペックを
  遙かに超えてO/Cするバグ(仕様?)有り
 →CPUクーラーは以前からときどき止まる
 →熱暴走もときどきする

・各バス、I/O
 →I/O管理もCPUが制御するH/W設計
 →CPU負荷に応じた有効バス幅自動可変機能搭載


−−脳内が無限ループに陥っている場合−−

・無限ループによりCPUが高負荷になると、バスのデータ管理も
 CPUが実行するためスループットが異常に低くなる
・「有効バス幅自動可変機能」でバス幅が通常の1/32とか
 1/128(数字はどうでも良い)になって、上記と合わせて
 データ転送のボトルネックになる
 (セロトニン減少と重なる??)

−−リタリンの効能−−
・CPUのO/C耐性が一時的に上がる
・I/Oを管理するDMAが現れ、バス幅とスループットが向上

リタリンも服用したことがあり、こんな考察をしてみたけど見当違いかしらん?
88優しい名無しさん:2007/11/11(日) 16:55:55 ID:VIp3zxvf
>>87
やっぱり面白い。
才能の無駄遣い(←褒めてるw)だなぁ
8983:2007/11/12(月) 05:39:23 ID:TsZPhYlO
>>87
ああ。スマンカッタ。誘導の意図はありませんでしたが不適切でした。
不適切ついでに、あちらの新スレを勝手に立て逃げしてまいりました…
しばし自重しておりますのでなんかありましたらレスください
90もう寝ないと・・・:2007/11/14(水) 08:37:08 ID:i7Feyxbx
>>89
いいや、全然気にしてないので気にしないで(変な日本語)・・・。

今日(も)、出社出来ない。鬱。
91優しい名無しさん:2007/11/17(土) 12:27:01 ID:BAxarYRJ
ここ数年、気力の低下が著しい。
最初は、業務の持ち帰りが、まともにできなくなった。
最近は、業務時間内での作業効率が落ちている。

もうすぐ、俺も終わりかな。
長生きするつもりはないから、良いのだけどね。

疲れたよ。

何もかも。
92優しい名無しさん:2007/11/21(水) 08:34:47 ID:xDtuvkkl
もうすこしたったら電話しよう。昨日、電話もらっていたらしい。
ところで俺は外を出歩けるような風体だろうか?
いずこの尊師とまちがわれないか
93優しい名無しさん:2007/11/24(土) 01:55:35 ID:WGTy1dHt
気分は上々になってアダルト伝言に録音したが全然モテず
ある日ネタを吹き込んでみた。意外と好評なようなので
調子にのってシリーズ物や長編をひねり出して吹き込んだところ
最初から聞きたい、つづきはまだか、とおだてられ
寝る間も惜しんで、無い頭をしぼり、電話代を使って
録音しつづけた。
推定リスナー数が80名を超えたころ
財布とネタを使い果たして激鬱になった
94優しい名無しさん:2007/11/27(火) 10:11:16 ID:e76YL/vF
>>93

> 財布とネタを使い果たして激鬱になった

面白いネタを考えすぎて、脳の体力も使い果たしちゃったのかもね。

# 躁鬱の波の無い人たちが羨ましいよ・・・。
95優しい名無しさん:2007/11/28(水) 12:26:23 ID:7Y7zcfpm
「若い人の育成とかさ、ほら、まだいろいろあるから」

と言う人のお気持ちはうれしいけど、
いまどきの若者はグーグルと独学ですくすく育ってしまうし、
よく寝込む営業では使い物にならないだろうし、
俺は何をしたらいいんだ
96優しい名無しさん:2007/11/30(金) 12:12:44 ID:6fITEaW3
ほろ酔いならぬほろ躁でいい気分のとき、
余計なことをしなければ、ずっとそのまま良い気分でいられるとしたら
喜んで謹慎するんだけどなあ、でもまあいずれ落ちていくんでしょ…?

今は復元力が欲しい、波がおきたとき静まろうとする性質が欲しい
フラットでも気分は上々でも、一瞬、それ自体は一瞬にすぎないもの
97優しい名無しさん:2007/12/04(火) 18:02:10 ID:Tv8ex3L/
レコードダイエットは実際効いたとです
記録しそびれていたら元に戻ったとです(´・ω・`)
血液検査のたびにダイエットを勧告されるとです
98優しい名無しさん:2007/12/08(土) 00:59:17 ID:IoBOGK7C

コンピュータの仕事は今でも好きです。みんなはどうですか?
99優しい名無しさん:2007/12/08(土) 06:06:46 ID:a3kzenEH
>>98
結構合っていると思う。特に次のような時に感じる。

例えばviでコーディング、dbx/gdbでデバッグ、ほぼキーボード(指先)だけで
プログラミングに集中していると、だんだん脳がハイになってドーパミン(?)が
ドロドロ出てきて作業がどんどん進んでしまう。
その感覚が忘れられずに病み付きに・・・。

逆にコンピュータの仕事でも管理職系は全く向いていないわ。
100優しい名無しさん:2007/12/08(土) 14:04:45 ID:eNuo4dFF
>>98
好きだけど、離職して1年半。
もともとプログラミングより運用とか設計フェーズの仕事が多かったから
つぶしもきかなさそうだし、もう復帰は無理かも。。悲しい。
101優しい名無しさん:2007/12/08(土) 16:19:16 ID:k7yR8XJ4
好きだけどVBプログラマじゃつぶしきかないよな。
でもC言語は難しい。
離職して5年余。
102優しい名無しさん:2007/12/08(土) 19:02:36 ID:IoBOGK7C
もし現役のひとが居たら質問なのですが、どのようにお仕事されていますか?
例)
 1.安定または躁の時期にガーっと働いて鬱で休職or退職して次の会社
 2.躁鬱の安定化を重視した結果、永年勤続している
 3.フリーまたは経営者であり社員や仲間(取引先?)の理解を得ている
みたいな...
103優しい名無しさん:2007/12/11(火) 17:11:04 ID:66ZU01sq
一応、アルバイトとして勤続。

でもなかなか回復しないから、最後通告食らう

じゃぁ、辞めてやらぁ ←今ココ


3年もグダグダしてたら、
会社も切りたくなるよね。
仕方ないけど、
これからどうすればよいのか。(´・ω・`)
104優しい名無しさん:2007/12/11(火) 18:25:38 ID:TvkppRpd
同じくアルバイト勤務。
ひたすらテストデータ打ち込みとか力仕事。
新人みたいだけど、本気出したらまたおかしくなるし。
105優しい名無しさん:2007/12/14(金) 15:20:21 ID:El8Ic4k5
会社から電話があった、だんだん回復してますって答えた
この前も、たしかその前も同じこと言った(´・ω・`)
106優しい名無しさん:2007/12/14(金) 23:39:21 ID:yamoYQgD
>>105
おまいさんはおれか!?今デジャビュを見た思いだ。
107優しい名無しさん:2007/12/14(金) 23:52:52 ID:bXpOsKy4
兄がSEになってお世話になっている先輩が急に来なくなったみたい…
その先輩も心配なんだけど、兄はまだ入ったばっかりでその先輩がいないと仕事教えて貰えないみたいだ


どっちも可哀相
108優しい名無しさん:2007/12/15(土) 23:49:53 ID:R6nmQrtu
兄貴思いだなあ、おれっちは追い出されて相続権を放棄させられ
それでも収まらずにある事ないこと言いふらされている
109優しい名無しさん:2007/12/22(土) 00:14:17 ID:7RpXWQXH
メンテ
110優しい名無しさん:2007/12/25(火) 00:04:01 ID:5ZLASI/I
最近リーマスを服用し始めたんだけど、
無駄に脳が高回転しなくなったような「気」がする。

普通の生活への道筋が見えそうな予感。
とりあえず有り難いこと、この上無い。
111優しい名無しさん:2007/12/25(火) 22:29:12 ID:uEdHwhMd
>>102
私は正社員で生き残っています。
休職を何度か繰り返した後、観念してリーマスを飲むようになって
安定させることが出来ているからです。
でもやっぱり変人とは思われているようです。
「変人」というのは言い方を変えれば「個性的」なわけですが、
まぁ多少は仕方ありません。
112優しい名無しさん:2007/12/26(水) 01:06:54 ID:vtMiW08c
>>111
オレの場合、冗談交じりだが友人にガイキチ呼ばわりっす。

自覚しているだけにコレはこたえた。
コレだけで、すげー鬱スパイラルに突入するかしないかの
スレッショルド近辺を彷徨中。
113優しい名無しさん:2007/12/26(水) 15:46:34 ID:E6vHMuyY
安定剤を飲んでると記憶力がなくなってすごい困る
114優しい名無しさん:2007/12/28(金) 16:21:40 ID:Cknmixqu
当方ヒキ鬱ニート
このスレの人たちはみんな頭が良くていいなぁ。。。
C言語話せたり、難しい文字列カタカタたいぷできちゃうんですよね
私はプログラミングとか絶対無理だー
115優しい名無しさん:2007/12/28(金) 17:47:06 ID:fPTAG2C+
そういえばここ何年もC話してないYO。忘れちゃったかも知んねー
116優しい名無しさん:2007/12/28(金) 17:59:06 ID:id60iFN2

いや、意外と身体が覚えてるもんだ。

しかし、俺の場合
プログラムとか性に合わなくて
鬱った気もする。
117優しい名無しさん:2007/12/28(金) 20:58:32 ID:qoxCHASc
javaとお話できるようになって一年
おまえはいいやつだ
118優しい名無しさん:2007/12/29(土) 00:24:23 ID:isK8VEe9
>>116
そうそう、プログラミングは身体で覚えるもんだなw
119優しい名無しさん:2007/12/29(土) 15:21:40 ID:PIBB0DXq
ずっと前に掲示板の製作にチャレンジしたことがあるですけど、
語尾に「;」を付けて汗かきさんなイメージがありました、ぱーる。。。
どんだけメタボリック
120スルーしてちょんまげ:2007/12/29(土) 22:16:45 ID:Tp6Nq31v
ゴメソ。チョト…2チャソから飛べるのかテストhttp://doggypark.nobody.jp/
121優しい名無しさん:2007/12/31(月) 13:26:37 ID:WUx2M5Oy
scadならできるんだけど・・・。
しかもCADは全く知らない。
触った事がないから。
122優しい名無しさん:2008/01/04(金) 23:59:26 ID:n0LheJO8
お遊びで小さいプログラム書き始めたら
新年早々プログラマーズHigh!入りますた
楽しいなあ…なぜ仕事になると辛いのかな;;
123優しい名無しさん:2008/01/05(土) 00:14:35 ID:rsdUmLDL
>>122
まったくだな
おれなんてAjaxの勉強始めちゃってるもん
カッコいいなぁAjax
124優しい名無しさん:2008/01/05(土) 08:50:51 ID:hjd0iNsO
Cもviもgdb/dbxもmake,CVSも大好きだが、 会社でウォーターフォールモデルやらされると それだけで、激鬱。
125優しい名無しさん:2008/01/05(土) 17:23:39 ID:TcklyriD
>>124
あれはそういうもんだと思って、スルーするのが一番だよ。
スルーしてれば勝手に物事が進んでいくし。
最下流の人間がヘドロや不法廃棄物を押し付けられて大変なんだけどね。
ただ、100人以上のプロジェクトはウォーターフォールで無いと進まないと思ってるよ。
どんな人間が混じってるか分からないし、最後には地雷原を突撃させる必要もあるし。
アジャイルなんかじゃ、それ無理だから。
126優しい名無しさん:2008/01/05(土) 22:56:53 ID:3rRzfKqi
おれんちのPCの一台が何とAMDK6−U350mhzでOS98先生のまんまw
WEB用だけど良くフリーズしたりして煩いので知り合いからバージョンアップ
用XPを先日購入。HDDが小さ過ぎでインスト出来ないので、合う80Gくらい
の奴見つけて,メモリも増設問題無し。ついでに通販でK6−U500mhzを
を見つけてソケット7に装着。「価格」や過去本で教えてくれたジャンパスイッチ
組み合わせどうりやったら問題無く稼動した。

あとはHD装着とOSインストです。ただ別用途にはサンダーボルトみてえな
最新焜炉ウルフデールキャッシュ6Mデュアルコア自作も狙っているよ。
でもK6の方が喜び一潮かもしれないね。邪魔したね、じゃ〜に〜w
127優しい名無しさん:2008/01/07(月) 20:54:08 ID:orE9jzoM
>>123
グーグルアースの地球がぐるんぐるん回るやつも、あれ、Ajaxなのかしらん?
128優しい名無しさん:2008/01/07(月) 23:16:18 ID:d22diX0D
>>127
Ajaxだと思うよ〜
グーグルマップもそうだし

グーグルはやっぱすげえなぁ
129優しい名無しさん:2008/01/08(火) 22:59:32 ID:+h+DaBGM
(´;ω;`)
130優しい名無しさん:2008/01/17(木) 22:12:40 ID:bUKMy/x0
躁転しないかなぁ・・・。
陰鬱になって困るわ。
131優しい名無しさん:2008/01/18(金) 14:06:23 ID:3+EItuEk
今、たぶん躁だけど、また鬱になるのがいやだな
132優しい名無しさん:2008/01/19(土) 20:29:24 ID:mUFbJ1o0
わりと安定して楽だなあと思っていたら…
ここしばらく、少し怒りっぽくなった気がする。。
次は欝に向かうのだろうかと思う。。

年金の手続きしようと思う
133優しい名無しさん:2008/01/20(日) 13:11:32 ID:J+AgstcY
持ち帰りの資料があるのに、何もする気力が沸かない。
ただ横たわって休んでいるだけだ。
明日までに気力が回復することを願って。
134優しい名無しさん:2008/01/28(月) 04:40:24 ID:JtyivSE9
結構もううんざりだなぁ。
心を許すしても何かの拍子にすぐそっぽを向く。
この「お病気」は気難しくて付き合い切れんなぁ。
135優しい名無しさん:2008/01/28(月) 04:48:10 ID:JtyivSE9
しかし何でIDに「SE」が付くかね!?

氏ぬまでSEやっとれ、ちゅうことかいな!?
この仕事も飽きたんだっちゅうの。

まあ、でもまだ会社に在籍出来ていて、体調さえ良ければ
復活できる状態ってことは何より有り難いことかとも思う(ようにしよう)。
136優しい名無しさん:2008/01/31(木) 03:09:49 ID:cggFhMh+
ばんばるんだぞ!SE9
137優しい名無しさん:2008/01/31(木) 03:10:46 ID:cggFhMh+
(そういうおれは微妙に「cgg」)
138優しい名無しさん:2008/01/31(木) 04:17:07 ID:cggFhMh+
(SE9よ、実はその…まあ、よかったら聴いて欲しいことがあるんですが)
139SE9:2008/02/03(日) 17:24:25 ID:lut3LxY9
>>138
なんざましょ?お伺いしますよん。
(今レスに気づいた罠)
140SE9:2008/02/03(日) 17:31:37 ID:lut3LxY9
>>138=cgg
まことにどうでも良い独り言。今度はxY9かよ、なんだxYとは!?
SEから最終次元直前XYに落ちる予言かいな!?
次はYZ9か?
141優しい名無しさん:2008/02/04(月) 14:47:28 ID:6cE4kWuR
躁から鬱に変わる時期に
すごくイライラしてしまうのは
俺だけだろうか?

この時期、かなり嫌なヤツになっちゃうんだ。(´・ω・`)
142優しい名無しさん:2008/02/09(土) 19:11:38 ID:DiQbwkcf
>>139
馬鹿か…
自転車一台造るのにどんだけの環境負荷が掛かんのか計算してみろ
今乗ってる車を永く大事に使うのが一番正しいに決まってんだろうが
143SE9:2008/02/11(月) 16:38:16 ID:fVxm/VON
>>142
ああ、分かってるよオレは馬鹿だよ、ってスレ違いじゃんかっ!!
144優しい名無しさん:2008/02/15(金) 13:51:32 ID:URzhuqX3
今週から躁期に入ったぽ。
久しぶりにあった先輩に
「そんなキャラだったっけ?」って言われたお。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
145躁躁、躁なんですよ:2008/02/16(土) 12:06:23 ID:MsYcMqrl
それでですね
C言語で書いたプログラムを、
C8051F320というチップで動かしたいんですが
コンパイラの所在がわかりません。。
コンパイラないしSDKは、どこで何と言えば買えますか?
あるいはフリーのものがありますか?
もしご存知でしたら教えてちょんまげ
146優しい名無しさん:2008/02/17(日) 17:23:09 ID:3vVVEs8I
躁鬱病って治らねえんだろ?薬飲んで療養してもほとんど意味ネェし
みんなで一緒に死のうぜw
147優しい名無しさん:2008/02/18(月) 02:20:25 ID:zl0oyyxf
>>146
そうでもない。
148優しい名無しさん:2008/02/19(火) 18:18:21 ID:2tiMoJBp
>>146
躁でもない。
149優しい名無しさん:2008/02/19(火) 18:43:11 ID:dAyWLDEv
>>148
なるほど♪
150優しい名無しさん:2008/02/22(金) 20:23:04 ID:oJlm02l/
>>145 ちょっと使ってみる場合は
http://www.keil.com/c51/devproc.asp 右下のダウンロードへGo.
ちゃんと買うと30〜40マソするものらしい。さらに、
コンパイルしたものを、ハードに書き込む道具は別売とか
躁パワーでイロイロ買っちゃったり作っちゃったりしたら見せてね
151優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:50:10 ID:4Qj6EbDD
|ゝ・) ・・・結構いるなぁ・・・躁鬱が定番かな・・・アヒャw
|PG)
152優しい名無しさん:2008/03/01(土) 12:45:30 ID:5y4QXRzr
ようやく、単体レベルの試験が完了したよ。
4次に分けての開発、ようやく先が見えてきた。

もう一年近く開発を続けている。
心身とも、疲れている。

無茶な開発だったよ。
これが、終わったら逝こうかな。
153優しい名無しさん:2008/03/01(土) 13:29:55 ID:NnO/SRA2
>>152
普通に休もうよ
154優しい名無しさん:2008/03/01(土) 18:53:18 ID:D97jVheE
>>152
「無茶な開発」と聞くだけで震えが来るよ・・・。
よく頑張ったね、お疲れ様でした。
155優しい名無しさん:2008/03/05(水) 13:17:03 ID:g/xfeUcE
そうでもない
156優しい名無しさん:2008/03/05(水) 20:57:02 ID:yBDYxlvd
躁でもない
157優しい名無しさん:2008/03/05(水) 21:01:12 ID:yBDYxlvd
季節は三寒四温だというのに、オレは三寒三寒。
仕事に対するモチベーションが去年と全然かわらなく全く湧かないや。テヘヘ。
あ”〜壊れゆく自分・・・。
158優しい名無しさん:2008/03/07(金) 02:37:57 ID:OaysJDdc
もう、SEに復帰するのは無理なんじゃないかと思えてきた今日この頃。
現職の人も大変だろうけど、働けるのがうらやましいよ。
もちろん事情があって働かざるを得ない人もいるんだろうけど
なんかヒキニートになってしまった自分に反吐が出る。

うつだの躁だのコントロールがややこしいのが心底うっとうしいよ。
159優しい名無しさん:2008/03/07(金) 02:46:59 ID:ZiwIx4Y7
>>158
在宅でプログラムとかやってみる?
たいした額は出せないけど。
160優しい名無しさん:2008/03/07(金) 11:31:37 ID:6oWGk1Nb
在宅はきついよ。私は開発止めるつもりだ。
SEもPGもごめんだ。
161優しい名無しさん:2008/03/07(金) 19:04:18 ID:2GmQzorM
>>158

> うつだの躁だのコントロールがややこしいのが心底うっとうしいよ。

確かにそうだね、全く制御がかったるいわ。
服薬しても現症状に対して遅延が発生するからねぇ。
162優しい名無しさん:2008/03/08(土) 02:12:32 ID:UoJ14hC/
他の職種に転向したら余計に酷くなってしまったよ
また復帰しました
163優しい名無しさん:2008/03/08(土) 14:13:25 ID:oEVNFrLo
>>162
良かったら何の職種か教えてくれない?
164優しい名無しさん:2008/03/09(日) 00:33:22 ID:HBErfT6x
>>163
えっとですね、一言でいえば事務系。(女なので)

不動産系営業事務は電話が忙しすぎてメインの仕事まで手が回らず。
いちばん辛かったのが、税理士事務所の事務アシスタント。
この所長がまたねちっこくて、歓迎会の席で延々と説教。
酒の席で説教するなら就業時間にしてくれよ・・・と思ったが言えず。

事務は仕事よりも周りへの気配りが重視されるようで、
さらに女性同士のコミュニケーションが辛くて向いてなかったようです。
ひとりスキーなので。

この仕事もある程度コミュニケーションが必要だけど、
仕事のことだけ考えていたら良い分気が楽。
あとは体を壊さないよううまく逃げることですかね。

あまり参考にならなかったですかね。
でも鬱のときは、新しい分野に挑戦するのはやめたほうがいいと身にしみてわかりました。

長文すみません。
165優しい名無しさん:2008/03/09(日) 00:35:20 ID:HBErfT6x
ああ・・・今気づいたけど、このスレって双極性障害のみだったんでしょうか。
失礼しました。
166優しい名無しさん:2008/03/09(日) 03:23:44 ID:y0speIy/
>>164
ねちっこい人間は、子どもなのだ。
お疲れ。
167優しい名無しさん:2008/03/11(火) 18:38:33 ID:OFA3/V57
双極性2型といわれました。
仕事に復帰する予定ですが
同じ病気で働いている人はセルフコントロールできてますか?
168優しい名無しさん:2008/03/12(水) 12:50:59 ID:pwCxBtHM
働く人の情報募集
169優しい名無しさん:2008/03/15(土) 15:57:42 ID:M/uUywvN
サラリーマンは難しいと思うよ。
170優しい名無しさん:2008/03/21(金) 15:47:08 ID:NrydN24U
2年近く休職して復帰した。
IT系は技術の進歩が速いというけど、ほとんど変わってなかったな。
相変わらず、同じようなことやってるし、同じようなことで悩んでいたよ。
171優しい名無しさん:2008/03/25(火) 14:02:36 ID:elojgkiI
技術はなんでしたか? kwsk
172優しい名無しさん:2008/04/01(火) 20:04:39 ID:Z6eNlzAX
保守
173ぴょん♂:2008/04/05(土) 18:06:38 ID:gN4eHFcb BE:196173672-2BP(380)
>>170
うむ。 漏れ40だけど いまだに20代に覚えた技術だけで食っていけてるw
174優しい名無しさん:2008/04/08(火) 01:24:40 ID:SCXqJF3l
原稿書きの内職・・・やっと下書きが一枚でけた。
あと二日で続きを3枚・・・ダメだったときの逃亡先を考えてみる俺
175優しい名無しさん:2008/04/08(火) 16:57:03 ID:AbbG05fG
ちょ、執筆スピード遅すぎ…
176優しい名無しさん:2008/04/09(水) 00:49:08 ID:pVE+BpeZ
>>175
とりかかるまでにものすごい精神力を使うんじゃないすか?
俺、わかる気がする。
177174 ボツ原稿晒すテスト:2008/04/11(金) 02:08:30 ID:OeL/UYRs
(TーT) s-a-k.jp/dc 。ありがとございました
178優しい名無しさん:2008/04/11(金) 07:16:39 ID:37jiJBFo
>>177
ちょおま!これ社外秘!?
179優しい名無しさん:2008/04/11(金) 23:05:43 ID:GU12ELxt
>>177
いまごろは、東京湾の底におられるでしょうか…惜しい方を…
180優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:58:32 ID:hoW5O84D
双極性障害という言葉を最近知った。

ときどき、プログラムを書き上げて、
俺って天才なんじゃないだろうかと、意気揚々とするこがある。

でも、逆にプログラムが思うようにかけず
ああ・・・俺って若年者健忘症か何かなんだ、とか酷く落ち込むこともある。

対人もしかり。

この人達は、俺がいないと困るに違いない。
あの子、絶対、俺のこと好きだろ。

とか思うかと思えば、

俺の代わりなんていくらでもいるんだろうな。
全員から嫌われてる、笑われてる。

と、自己嫌悪に陥ったりすることもある。

自分では、これはだれでもあることで
特に気にすることもないと思ってたけど
これは、そうそう誰にでもあることではなかっただろうか・・・?
181優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:07:39 ID:RURD/MUg
>>180
誰にでもある程度はあてはまるんだろうけど、
それが病的(社会的生活に支障を来す)になると障害なのだろうね。
182優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:08:10 ID:TjJ8k9ux
>>180
ここの人は仕事を長期間休んだり、辞める事態に追い込まれ、
それでも生活のために復職や再就職、アルバイトなどの道を試行錯誤している。

病気かどうかは医者が判断することだから、つらいなら病院池。

あと、「誰にでもあること」って、躁鬱患者にはNGワードだから。
183優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:08:48 ID:6710daLo
>>180
あのさぁ…、単なる思い込みじゃないの?
184優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:28:24 ID:MGAER8D6
皆は何年目で欝になってしまったのだい・・・?
185優しい名無しさん:2008/04/14(月) 13:24:51 ID:BywV1n44
>>180
感情の浮き沈み自体は誰にでもあること。
でもそれが極端になると「双極性障害」が疑われたりする。
気になるようなら、病院に行ったほうが良いと思う。
186優しい名無しさん:2008/04/15(火) 01:38:46 ID:Zzo163CZ
>>185
だれもあることなら、安心した。

病院行って、仮に、双極性障害と診断されたとしたら、
おそらく、何かあるたびに 病気のせいにしてしまうのが怖い。
知り合いの自称メンヘルに、なんでもかんでも病気のせいにする人がいる。
病院に行くのも、治療するためというより、
言い訳の逃げ道を確保する為という感じだ。

怪我に例えると、
足を怪我してても、がんばって走ろうとする人といるかと思えば
なんでも足の怪我のせいにし、歩けない、動けない、起きれないといった感じだ。

病院にいって病気のお墨付きをもらう、
これは、つまり、病状がどうであれ、たとえ、障害者になったとしても
言い訳の材料をもらってしまったことになってしまうんだろう・・・。
187優しい名無しさん:2008/04/15(火) 09:33:24 ID:aJjZgGGI
まあ、お大事に
188優しい名無しさん:2008/04/15(火) 12:12:34 ID:CUZvzZV0
>>186
釣りか…。
一度病院行って頭見てもらった方がいいと思うよ。
189優しい名無しさん:2008/04/17(木) 18:24:46 ID:dKEpSQOV
186は双極性障害とか関係なしに、
一度病院に行ったほうが良いと思う。
190177:2008/04/19(土) 00:48:16 ID:617Il7QX
見る人も多く無いだろうから独り言を・・
作りかけのブツがあるのですが、親受け様で採用になるのかならないのか、
上の人と下の人の言うことが違って、結論はちゅうぶらりんのまま;
. 私のほうは惰性で、しかし、出ちゃったスピードは急には落ちず、
今も作り続けています。 イラスト・模型・実機・営業・経理・雑用
全部一人芝居でいずれ限界が来るんだろうなあ。今度ウツが来る前に
どこまでできるでしょうか
でもまあいいや。ひょんなアイディアが降りてきてくれて幸せでした
とか言ってみるテスト
191優しい名無しさん:2008/04/19(土) 02:46:07 ID:3YLHK9t/
>>186みたいな人と働きたくない。怖い
192優しい名無しさん:2008/04/19(土) 04:23:51 ID:mr8qQTva
結合テスト終わったZEEEEEEEEEE!!
193優しい名無しさん:2008/04/21(月) 23:54:46 ID:YIB6TvaO
なんちゅうか、いま、高校生レベルの電子工作で苦しんでいまつ
複数のマイコンボードどうしを互いに排他的に動くようにつなぐには
どうしたらいいつか? つまりその、同時に動かないで欲しいと
いうような話はどこで ぐぐればよいでしょう?
この際普通のマザボにシステム全部をぶらさげようかとヤケになっています
全部PCでやればよかった・・くそぅ
194優しい名無しさん:2008/04/22(火) 20:26:50 ID:etHYT1ks
マニュアルに書いてないのか?
195優しい名無しさん:2008/04/24(木) 19:32:13 ID:DlF5Gckp
あそうか、。マニュアルさがすわ
196優しい名無しさん:2008/04/24(木) 19:37:49 ID:Dn4+d8/n
俺は双極性障害のマニュアルが欲しいです。
197今軽躁くらい:2008/04/26(土) 00:33:53 ID:zOXKTkir
睡眠薬がききづらくなって、酒が増えている場合、今後どうなるの?
198優しい名無しさん:2008/04/26(土) 12:48:34 ID:s9X2fDhM
酒のんでることは、だまって眠剤増量。
酒はやめる
199事実上解雇される男:2008/04/29(火) 22:03:35 ID:BrZlssqV
会社辞めるかもしれない。退職願に明日の日付を入れた。
200優しい名無しさん:2008/04/30(水) 06:59:31 ID:Ysc0npxg
別に止めはしないが1ヶ月前に出すのは常識だぜ?
一応会社に相談汁
201事実上解雇される男:2008/04/30(水) 08:42:15 ID:o0E+1Sbl
あ、書いた日付が今日で、やめる日を2週間後にしたんだけど
常識では1ヶ月? 直すか… トンクス
202優しい名無しさん:2008/04/30(水) 13:10:04 ID:hdG2wwcQ
>>201
就業規定になければ民法上は2週間でおk
203201:2008/04/30(水) 16:49:41 ID:o0E+1Sbl
提出した瞬間に受理されますた
204優しい名無しさん:2008/04/30(水) 18:32:53 ID:hdG2wwcQ
>>203
実は受理は関係ない。
職業選択の自由があるから。
「退職届」でおk。

ただし、退職により会社が損害を被る(大きな取引がダメになる、抜けたことが直接の原因になって納期が送れるなど)場合、その損害を賠償する義務は生じる。
205優しい名無しさん:2008/05/03(土) 15:09:35 ID:4cPyOy8R
不健康そうなものがムショウに食べたい
マクドナルXとかケンタッXとか美味そうだなー
206優しい名無しさん:2008/05/04(日) 01:23:40 ID:STApFryH
>>205
あはは
あるあるw
207適切スレへ誘導キボン:2008/05/06(火) 01:54:10 ID:WKrSSwp1
平原○香のジュピター、良い曲だが余計なお世話だとも思う
208優しい名無しさん:2008/05/06(火) 14:57:23 ID:WQQdCGTn
連休最期の日。うとうとしていたら寝入ってしまったらしい。
見た夢は、パニック状態になって担ぎ込まれた夢だった。

思えば、去年の今頃は、ゴールデンウィーク全部潰れていたよ。
去年は、体調も最悪だった。
公私とも、次から次に問題が出ていた。

もしかしたら、そうなってた世界の夢なのかもな。
209優しい名無しさん:2008/05/08(木) 07:31:27 ID:OX69+4O6
seのかたとのみたいな
五月病の22歳女子
あ javaです
210優しい名無しさん:2008/05/08(木) 09:04:05 ID:LyywPGeN
えっとね、
ぼくはpgで40さい
あ マシン語です
211優しい名無しさん:2008/05/09(金) 00:16:15 ID:fRwiLerV
んと
seで32さい。
あ javaなんて全然しらないけどリーダーやってます。
212優しい名無しさん:2008/05/09(金) 12:35:12 ID:HZL58bAK
一緒に飲むちゅっても、日本も案外広いよね。おいどんは、東京葛飾
213優しい名無しさん:2008/05/09(金) 13:28:46 ID:Hc02hoD3
>>212
杉並
214優しい名無しさん:2008/05/09(金) 14:08:29 ID:ExtN1uT2
>>213
近いな、中野。
職場は新宿区。
215優しい名無しさん:2008/05/09(金) 14:19:38 ID:Hc02hoD3
いっぺん一緒に呑みますか。
216214:2008/05/09(金) 17:00:00 ID:ExtN1uT2
今、鬱期前なので、禁酒中なのです。
スマソ。
でもオフ会は面白そう。
217優しい名無しさん:2008/05/09(金) 19:56:33 ID:XZFLKHZO
NEも参加おk?catalyst6500とかやってました・・・
218優しい名無しさん:2008/05/09(金) 22:45:48 ID:Hc02hoD3
ぜーんぜん話にはついて行けないと思うけど、いいんじゃない?
じゃとりあえず、高円寺あたりでよければ日曜の昼間から呑もうかw
まあ、呑まなくてもいいし。
メアドさらしておくから、連絡して。
mat_winnerあっとmail.goo.ne.jp
連絡あればいくし、なければいかない。

メールで簡単に自己紹介くらいしておこっか。
HN、やってた仕事、あれば病状、いやなこと、すきなこと、やってみたいこと
くらいでいいかね。
219優しい名無しさん:2008/05/10(土) 01:41:32 ID:JIDbThBQ
いあ。 もう、職業不明でいいんじゃなねね?強いて言えば躁鬱病?
1.全員所属不明
2.体調の悪くなられた方は、周りが支援して、堂々と撤収
3.幹事は毎時、メンバーの体調を確認(2.に反映)
てな、ルールでどうぞなもし ?

幹事は僭越ながら [email protected]常任のおいどんもやるよ
220優しい名無しさん:2008/05/10(土) 01:45:22 ID:4xy3lwS6
>>219
あ!どこでもコンセントの人だ!
221優しい名無しさん:2008/05/10(土) 18:40:52 ID:kIFYaAeF
静かな喫茶店。

ぼんやりしていると、
ぽつりぽつり、見知らぬ面子がやってくる。
到着したら各自、与えられた電話番号に電話をかける決まりだ。
誰もいない席で携帯電話が鳴り出した。
曲は おどるポンポコリン♪ そこがあなたの席というわけだ。
するとそこへメイドが小走りで駆け寄り
「おかえりなたいませ。ごしゅじんさまぁっ」

オフ会はこうでなくてはいかん
222優しい名無しさん:2008/05/10(土) 20:09:40 ID:JIDbThBQ
躁のいきおいで、来月からしばらく、
浅草に来客用の部屋をつくることにしました。

5月30日までは、24時間開放しておりますので
オフ会の方、出家された方、歓迎します
223優しい名無しさん:2008/05/11(日) 01:19:48 ID:lNQFUfTw
だから連絡しておいでっていうの。
呑もうぜいっしょにさあ。
あははははーだ。
mat_winnerあっとmail.goo.ne.jp
224優しい名無しさん:2008/05/11(日) 23:12:17 ID:Snv1CYJb
日本語不自由な209の女です
高円寺ちかっ!
飲みましょマジで
あとでさらしてあるメールにおくらせていただきます
明日やだなあ 仕事
225218:2008/05/11(日) 23:54:02 ID:lNQFUfTw
んー
やっぱりオフで会うのは抵抗あるのかなあ。
今日は、誰からも連絡ないので、家でメンヘラ2人と呑んでました。
おいらの家はメンヘラの集会所ですw
みんなで好き勝手に起業しようって計画実行してます。
今日はその企画会議兼飲み会。

いつでも連絡しておいでー
226209:2008/05/12(月) 16:02:24 ID:A/zNodBn
メール送れてない…
やはり家は抵抗ありますね(汗)
227どこでもコンセントの人だ:2008/05/14(水) 07:39:16 ID:eta35yCb
今日〜16日は東京ビッグサイト(主に東棟内)を徘徊しています
白地に赤い袖のキャンペーンTシャツを着ています。

17日は、東京ビッグサイトの家具・インテリア展示の
アトリウムスペースのD9ブース(ベトナム代表)でぼんやりしています

…でも股関節痛で歩行困難につき代打募集中です(特に15・16日)
228優しい名無しさん:2008/05/14(水) 22:52:40 ID:eta35yCb
眠剤が効いてきましたよと、いうところで岡田斗司夫のレコードダイエット
見たら目がさえてしまい、おまけに腹もヘってきた…メロンパン喰いてー
229優しい名無しさん:2008/05/17(土) 03:50:49 ID:KzQcDb0U
急速浮上!
230209:2008/05/24(土) 16:36:30 ID:as0Xrjq1
やだな 月曜日
231○芝の提供でお送りいたしまぁ〜す:2008/05/24(土) 18:23:27 ID:eKFRAjjW
サザエさんのテーマを聞くと憂鬱になった・・・ときもある
232優しい名無しさん:2008/05/25(日) 01:32:43 ID:YQPc+FFD
>>231
非常にわかる

しかも実家の食卓の雰囲気を思い出させてすごくいや。
233215:2008/05/25(日) 01:44:35 ID:YQPc+FFD
>>226
おっと>>209は女性だったのか。
よく見てなかったw
うかつでした。
そりゃ、いきなり家は抵抗あるわな。(男性でもそうだね)

明日はまたオフ会w
今回は参加者がなんと9人♪
大丈夫かなあ・・・
その中にもとSEの人もいるよ。

今度、外飲みでもしますか。
高円寺だったらどこがいいかねえ。
マンツーマンがやだったら友達さそっておいで。

近所の人々もぜひどうぞ。

ちょっとスレチっぽくなってきたので、関心ある人はメールください。
タイトルに【躁鬱病】SE/プログラマ【双極性障害】って書いてね。
mat_winnerあっとmail.goo.ne.jp
234優しい名無しさん:2008/05/25(日) 01:50:17 ID:0fhBOKpU
>>233
すごく拉致監禁の匂いがする…
235優しい名無しさん:2008/05/25(日) 01:54:32 ID:YQPc+FFD
>>233
9人もどうやって拉致るねんw
2361:2008/05/25(日) 13:45:09 ID:O6MD0ACL
いんやー、日曜日はいいねぇ、昼真っから酒だよ。君。
237209:2008/05/28(水) 17:40:07 ID:/0vL0ewK
彼氏とわかれそう
やる気なし
238優しい名無しさん:2008/05/30(金) 03:50:20 ID:Rr8Ln7rV
早朝覚醒。
休職して約10ヶ月。
社会復帰できるんだろうか・・・。
239優しい名無しさん:2008/05/30(金) 06:06:59 ID:zsgqCn38
鬱は長引くからね…。
240215:2008/05/30(金) 06:10:14 ID:XHN/PKXm
>>237
さっき、このスレの人からオフ会参加希望がでました。
来週くらいにオフやりましょうか。



いやー
一昨日、昨日はおちたおちた。
241優しい名無しさん:2008/05/30(金) 09:34:05 ID:KuXKa8Uk
>>237
自分は鬱が徐々に酷くなって彼女にフラれたなぁ。
242209:2008/05/30(金) 19:08:36 ID:toW21+xw
いやあ ふられた
同じ人に同じ理由で二回目

生きているのつらい
とか
川田アナの自殺に本気で悲しんでたり
死にたい ニュアンスのことばが
許せないとさ
どうしてそんなにだめなことあると極端に死ぬことに飛躍するんか

みたいなこといわれました
会社やめて海外旅行いきたい

パニックみたいになって
好きだといってくれるひとと婚約した(笑)
22にして安定がほしいらしいわ(笑)
243209:2008/05/30(金) 21:13:24 ID:toW21+xw
一時間駅でまちぶせたがあえず
きもすぎる自分
244215:2008/05/30(金) 23:36:28 ID:XHN/PKXm
>>243
じゃ、とりあえず明日(土曜)の晩、10時すぎに「バーボンハウス」にいるよ。
245209:2008/05/31(土) 22:01:30 ID:xGnn5ll1
そういや私昨日高円寺いました
246215:2008/05/31(土) 22:42:26 ID:aHZK9oGk
中通最後の飲み屋バーボンハウス
今いるぞ。
カウンターの一番奥かネットしてる。

関心ある人おいで
247優しい名無しさん:2008/05/31(土) 23:51:50 ID:i/LBrSXZ
関心はあるが、おふとんぬくぬく出れないお。
248215:2008/06/01(日) 02:07:57 ID:C0cRs0pF
>>247
じゃ、しょうがない。
まだ、飲んでるよ。

おいらは、SEってーかプログラミング関連の会社経営者。
まあ、だらだらとやってますわw
納期のない仕事しかやりませんわよ。
249215:2008/06/01(日) 05:40:18 ID:2WZ2UHRr
いやー
いい酒飲んだ。
やっぱ人の店で飲む酒は旨いわー

SEじゃないけど、ソフト開発者のおいらでしたー
250優しい名無しさん:2008/06/02(月) 16:47:01 ID:C+Xjg2ND
躁鬱病について色々と意見交換したいです。
オフしませんか?
251優しい名無しさん:2008/06/02(月) 17:24:57 ID:vnoueWy1
良い意見だと思うけど、参加する金がないお。
バイト扱いで働いてるんだけど、
貯金が底をついたお。
生活保護とか申請したらでるかな?
252優しい名無しさん:2008/06/02(月) 17:31:27 ID:C+Xjg2ND
>>251
自治体によるけどどこも厳しいらしいよ。挑戦だけでもしてみたら?
金が無いなら喫茶店とかでどうだい?
253優しい名無しさん:2008/06/02(月) 17:38:53 ID:vnoueWy1
>>喫茶店
それだと助かります。
日にちによるけど、東京なら参加で。
ちなみにU型です。
254優しい名無しさん:2008/06/02(月) 17:52:52 ID:C+Xjg2ND
>>253
日にちの調整等しましょうメール下さい。[email protected]
U型よりです。
255優しい名無しさん:2008/06/02(月) 18:41:58 ID:C+Xjg2ND
>>253
連絡が来ないので、しばらく待ってから改めてここでオフ募集しま〜す。
256251:2008/06/02(月) 18:50:09 ID:vnoueWy1
レスチェックするの遅れてました。
サシでやるより、
ここで250さんが都合の良い日と場所を決めて、
賛同者が集まる形の方が良くないですか?
二人きりだと話の内容が偏りそうで。
257優しい名無しさん:2008/06/02(月) 18:57:13 ID:C+Xjg2ND
>>256
2人の都合の良い日とかを決めてからここで募集しようと思ったんですよ。
以下テンプレ
【場所】東京都(北よりだと嬉しい)
【日時】(土日だと嬉しい)
【予算】お茶代位
【概要】双極性障害の方の情報交換及び交流
【参加条件】双極性障害であること
【幹事メルアド】[email protected]
258251:2008/06/02(月) 19:04:42 ID:vnoueWy1
そういうことでしたか。
早とちりですいません。
今メールいたしました。
259優しい名無しさん
参加者募集中
【場所】池袋
【日時】6月14日か15日
【予算】お茶代位
【概要】双極性障害の方の情報交換及び交流
【参加条件】双極性障害であること
【幹事メルアド】[email protected]
【参加者】251さん、幹事