【30以上】暇なので話しませんか?21【名無し限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
※注意事項
・メンヘルサロンのローカルルールは守りましょう
・名無しのみ、コテ禁止です(数字コテもなるべく控えてネ)
・荒らしはスルー!(反応した人も荒らしですよ!)
・レスはアンカーで(>>1のように)
・流れが速いときもあるのでスルーされてもあまり泣かない
・なるべくレス漏れがないように心がけてください
・900過ぎたらどなたか宣言して次スレを立ててください

     ☆ヌクモリティを忘れないで☆

<本スレ>【名無し限定】暇なので話しませんか?1113
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1182850605/

<前スレ>
【30以上】暇なので話しませんか?20【名無し限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1182875591/
過去スレは、>>2以降に
2優しい名無しさん:2007/06/30(土) 03:04:10 ID:Bp6NvA13
<過去スレ>
【名無し限定】暇なので話しませんか?【30代以上】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1178454325/
【30以上】暇なので話しませんか?2【名無し限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1178550163/
【30以上】暇なので話しませんか?3【名無し限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1178745429/
【30以上】暇なので話しませんか?4【名無し限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1179011433/
【30以上】暇なので話しませんか?5【名無し限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1179138190/
【30以上】暇なので話しませんか?6【名無し限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1179350778/
【30以上】暇なので話しませんか?7【名無し限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1179581969/
【30以上】暇なので話しませんか?8【名無し限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1179940178/
【30以上】暇なので話しませんか?9【名無し限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1180233716/
【30以上】暇なので話しませんか?10【名無し限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1180553094/
3優しい名無しさん:2007/06/30(土) 03:05:03 ID:Bp6NvA13
3 :優しい名無しさん :2007/06/27(水) 01:37:04 ID:unFsC3GN
【30以上】暇なので話しませんか?11【名無し限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1180857406/
【30以上】暇なので話しませんか?12【名無し限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1181009323/
【30以上】暇なので話しませんか?13【名無し限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1181228194/
【30以上】暇なので話しませんか?14【名無し限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1181480712/
【30以上】暇なので話しませんか?15【名無し限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1181723002/
【30以上】暇なので話しませんか?16【名無し限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1181972191/
【30以上】暇なので話しませんか?17【名無し限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1182214933/
【30以上】暇なので話しませんか?18【名無し限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1182453468/
【30以上】暇なので話しませんか?19【名無し限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1182673726/
【30以上】暇なので話しませんか?20【名無し限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1182875591/
4優しい名無しさん:2007/06/30(土) 03:05:58 ID:Bp6NvA13

∧_∧
( ´・ω・) みなさん お茶、麦茶、珈琲、紅茶、milkココア、熱燗入りましたよー
( つ旦O
と_)_) 旦~旦~d□d□d□ d■~~d■ d□~~d□ d■~~ 凹~凹~
5優しい名無しさん:2007/06/30(土) 07:32:45 ID:5o2aUAZi
>>1さん乙です〜〜
6優しい名無しさん:2007/06/30(土) 08:10:56 ID:TPCAKgoU
>>1-4
7優しい名無しさん:2007/06/30(土) 09:08:18 ID:y5wKzM10
>>1さん乙あげです

おはようございます
今週末も過疎るのかな・・・
8優しい名無しさん:2007/06/30(土) 09:14:31 ID:y5wKzM10
誰かくるまで独り言でも言ってるか。
昨日ドタキャン食らった腹いせに1人カラオケ。
でもその分の家計補填のためにタバコを控えるはめに

メールできる知人(友達ではない)も週末は家族サービスだろうし
今週末も孤独だな・・・。
9優しい名無しさん:2007/06/30(土) 09:19:43 ID:JosxuHEt
ただいま

散歩、朝飯から戻りました。
近所の郊外型電気店で本日限りの売り出し商品買おうか買うまいか悩み中です。
そんなことしているうちに開店時間になっちゃうんですけどね。

>>1-4
おつです
10優しい名無しさん:2007/06/30(土) 09:22:14 ID:YsW+BHwg
>>1さん 乙です。

>>8
私も昨日予定キャンセルなったよ。
一人カラオケ気楽でいいよね。
11優しい名無しさん:2007/06/30(土) 09:22:32 ID:y5wKzM10
>>9
おかえりー
何が欲しいの? 私は母から「あったら便利はいらない物」と言われました。

そろそろトイレの修理屋さんがくるから掃除しとかなくっちゃ。
12優しい名無しさん:2007/06/30(土) 09:23:03 ID:YsW+BHwg
>>9
おかえりなさい。
何を買う予定なの?
13優しい名無しさん:2007/06/30(土) 09:24:58 ID:y5wKzM10
>>10
ん〜 でも今月だけでヒトカラ3回も行っちゃったから
そろそろ誰かと遊びたいな。
友達いないけどさ。
14優しい名無しさん:2007/06/30(土) 09:26:28 ID:YsW+BHwg
>>13
3回か〜、私もこの前行ったばかりだけど、誰かと少人数で行きたいな。
近かったら一緒に行けるのにね。
15優しい名無しさん:2007/06/30(土) 09:27:00 ID:JosxuHEt
>>11>>12
7年ほど前に買った17インチCRTモニタがばかでかく
狭い部屋にはもうつらいので液晶ディスプレィにしようかと。
ただ、11さんのおかあさんのおっしゃるとおりかも。
CRT壊れているわけでわないので・・・
16優しい名無しさん:2007/06/30(土) 09:30:21 ID:YsW+BHwg
>>15
確かに、液晶だと部屋が広くなるよね。
考えどころだね〜
17優しい名無しさん:2007/06/30(土) 09:36:45 ID:jbVtO4nO
30代で無職って不安だお
18優しい名無しさん:2007/06/30(土) 09:38:11 ID:y5wKzM10
>>13
うんうん
合コンみたいなノリより気の合う少人数が楽しいよね。

私はシンプルな小型の棚が欲しいです
チープなカラーボックスに見えないやつね。
19優しい名無しさん:2007/06/30(土) 09:39:29 ID:y5wKzM10
>>17
40代無色も不安デス。

20優しい名無しさん:2007/06/30(土) 09:46:33 ID:YsW+BHwg
>>18
そうそう、気が楽な人だけ2〜3人がいい。
来月に飲み会カラオケがあるのだけど、10人くらいいるから、なんだか行きたくない(^-^;
それなら1人のほうがずっと気楽だわ。
21優しい名無しさん:2007/06/30(土) 09:53:36 ID:y5wKzM10
>>20
そうだよね
そんな仲間なら3人前後で静かに美味しいご飯と
美味しいお酒とかでも楽しそう。
22優しい名無しさん:2007/06/30(土) 09:55:34 ID:YsW+BHwg
もう起きてから3時間もたつのに、たいしたことなにもやってないなぁ。
今日の外出は午後だけだから、ついウダウダしてしまう。
昨夜は夜中中足がむずむずして寝付けなくて苦しかったから、まだ眠いし。
なんだか時間がどんどん過ぎていくなぁ、あーあ。
23優しい名無しさん:2007/06/30(土) 09:58:16 ID:YsW+BHwg
>>21
そうだね、会話中心でも楽しそうだね。

前に他スレのミニオフで、メンヘラ女性だけ3人で会ったことがあるの。
病気のこと隠さなくてもいいし、居酒屋行ったりカラオケ行ったりして楽しかったよ。
仕事関係の人には病気や体調不良のことは隠しているから、気が張って楽しめないんだよね、私。
24優しい名無しさん:2007/06/30(土) 10:03:55 ID:5o2aUAZi
二度寝から目が覚めました。
おはよう
25優しい名無しさん:2007/06/30(土) 10:04:26 ID:YsW+BHwg
>>24
おはよう〜
26優しい名無しさん:2007/06/30(土) 10:04:41 ID:y5wKzM10
>>22
私は多分今日は1日家に居そう。、週末なのにカナシイ。

>>23
先日鬱の人だけのミーティングに出席したんだけど、会自体は
あまり盛り上がらなかっただけど、その後5人で流れたファミレスは
メチャ盛り上がった。
27優しい名無しさん:2007/06/30(土) 10:06:17 ID:5o2aUAZi
>>25>>26
おはよう
映画にでも行きたいけど人大杉だろうな
28優しい名無しさん:2007/06/30(土) 10:06:29 ID:YsW+BHwg
>>26
そもそもメンヘラって大人数や規律が苦手だから、少人数がいいのかもしれないね。
おなじ病気だとよけいに気楽だよね。
29優しい名無しさん:2007/06/30(土) 10:07:13 ID:YsW+BHwg
>>27
映画、いいなぁ。
いま何がおもしろそうかな。
30優しい名無しさん:2007/06/30(土) 10:10:08 ID:5o2aUAZi
>>29
憑神とか、舞妓haaaaaaaaaaaann!! ダイハード
とか

でも少人数でも親しくなりすぎると窮屈になる。
31優しい名無しさん:2007/06/30(土) 10:15:18 ID:QiZNHgDD
おはよう

>>29
パイレーツオブカリビアン面白かったよ。
32優しい名無しさん:2007/06/30(土) 10:18:36 ID:y5wKzM10
>>28
うん 住んでる場所も近い人が多かった、同じ病院に通ってる人もいた。
薬や医師の対応や、鬱の人が馴染める作業所やデイケアが少ないとか
話題に事欠かなかったな。

普通のばか話も楽しかったし。

>>30
舞妓haaaaaaaaaaaann!!行くつもりだったのに宣伝の意外な力の入れ方に
やや引いてしまって考え中。
33優しい名無しさん:2007/06/30(土) 10:18:58 ID:5o2aUAZi
>>31
おはよう
34優しい名無しさん:2007/06/30(土) 10:24:01 ID:5o2aUAZi
>>31
やっと正式な名前を思い出せたよ。
日曜洋画劇場「サイレースオブハルシオン」で刷り込まれて
35優しい名無しさん:2007/06/30(土) 10:25:08 ID:y5wKzM10
>>31
おはよう

一作も見てないから新作がDVDになったら一気にレンタルで見ようと思ってる。

ちょっとヤフオクで手ごろな棚探してくるよ。
36優しい名無しさん:2007/06/30(土) 10:32:00 ID:YsW+BHwg
>>30
確かに、親しくなりすぎても疲れるね。
適度な距離感があって、会えば気が合うってのがいいね。

舞妓haaaaaaaaaaaann!!見てみたいな。
37優しい名無しさん:2007/06/30(土) 10:33:59 ID:YsW+BHwg
ちと、昨夜の残りの(冷蔵庫に入れておいた)ビールを少々・・・・
38優しい名無しさん:2007/06/30(土) 10:40:20 ID:5o2aUAZi
>>37
最近太ってきた上に旦那に、いい意味でだろうけど
朝昼晩食べてと言われ、名瀬が落ち込んで
しばらく麦茶で過ごそうかと検討中。
39優しい名無しさん:2007/06/30(土) 10:41:26 ID:QiZNHgDD
>>34
映画館でずーと寝てしまいそうなタイトルだね。

>>35
うちも2と3は見たけど一作目は見てないから
レンタルで借りて1から3まで見てみたいな。
40優しい名無しさん:2007/06/30(土) 10:45:43 ID:YsW+BHwg
>>38
私はすごく太ったよ、今の薬飲み始めてしばらくしてから。
1月〜3月の3ヶ月で5キロ太って、4月〜6月の3ヶ月で1キロしか痩せないw
41優しい名無しさん:2007/06/30(土) 10:49:11 ID:jbVtO4nO
三環系の薬は太るお
42優しい名無しさん:2007/06/30(土) 10:54:09 ID:YsW+BHwg
>>41
医師は、薬だけ摂取してて太ることはないっていうの。
ただ、メジャーはどうしても食欲増進するから、知らないうちに食べ過ぎてるんじゃないかって。
シャキシャキ動けなくなったのもあるかもしれない。
ちなみに、デパケンRとリスパダールとリボトリールなので、犯人はリスパだと思う。
43優しい名無しさん:2007/06/30(土) 10:55:24 ID:5o2aUAZi
>>41
三環系は飲んでないんだけど、引きが入ったのと貧血によるむくみもあると思う。
44優しい名無しさん:2007/06/30(土) 11:09:42 ID:cBpsliSJ
おはようございます
ちょっと聞きたいんですけど背中が痛くて息が
たまに苦しくなります 普段しないげっぷが出そうな
感じで吐き気もします 一週間位前からなんだけど
病院だとなに科に行けばいいと思いますか?
今日はいつもよりひどいんです 知ってる人が
いたらよろしくお願いしますm(__)m
45優しい名無しさん:2007/06/30(土) 11:10:28 ID:5o2aUAZi
身長160cmでウエスト61のgパンがきついってやばすかな。
46優しい名無しさん:2007/06/30(土) 11:12:53 ID:QiZNHgDD
>>44
おはよう。
まずは内科で診て貰えばいいんじゃないかな?
必要があれば他の科を紹介してくれると思うよ。
47優しい名無しさん:2007/06/30(土) 11:13:01 ID:5o2aUAZi
>>44
おはよう。
一応内科がいいのでは?薬の影響かもしれないから
予約無しでいけるならいつものクリニックへ行けばどうかな
48優しい名無しさん:2007/06/30(土) 11:17:04 ID:YsW+BHwg
>>44
私、若い頃よくなったけど、肋間神経痛だった。
呼吸をすると痛いの。
やはり基本は内科でいいと思うよ。
49優しい名無しさん:2007/06/30(土) 11:18:02 ID:YsW+BHwg
>>45
私、155センチで、64のパンツがはちきれんばかりですけど。
50優しい名無しさん:2007/06/30(土) 11:19:33 ID:cBpsliSJ
>>46
>>47
レスありがとうございます
内科に行ってみます。薬は今はリタしか飲んでない
ので何が影響かわからなくて パニックとも違うし
早いレスありがとです
51優しい名無しさん:2007/06/30(土) 11:22:14 ID:5o2aUAZi
>>50
土曜だから午前中が多いからいってらっしゃい〜〜ノシ。
52優しい名無しさん:2007/06/30(土) 11:23:39 ID:cBpsliSJ
>>48
レスありがとです
内科に行って来ます
今バイト中だから早退できたら行ってきます
ありがとです
53優しい名無しさん:2007/06/30(土) 11:27:36 ID:5o2aUAZi
一年半前は55センチでゆるゆるだったから余計にorz
やっぱり引きこもりと一月寝たきりくらいな状態だったせいかな。
54優しい名無しさん:2007/06/30(土) 11:31:21 ID:QiZNHgDD
>>53
男だから良く分かんないけど、ウエスト60未満て
実際には少ないんじゃないの。
グラビアアイドルとか何故かみんな58とかさば読んでる
みたいだし。
55優しい名無しさん:2007/06/30(土) 11:35:23 ID:YsW+BHwg
>>53
身長160でウエスト55は、細すぎだよ。
今でも細いほうなのでは?
56優しい名無しさん:2007/06/30(土) 11:39:50 ID:JosxuHEt
結局液晶ディスプレィは買いに行くのやめた。
午後医者行くまでまったり。
57優しい名無しさん:2007/06/30(土) 11:40:50 ID:5o2aUAZi
30超えたら特にお腹とあごにくる>脂肪
歳は取りたくないものだわ(泣)
58優しい名無しさん:2007/06/30(土) 11:58:17 ID:YsW+BHwg
>>57
私、44才だから、もっとだよ。
40歳超えると、どんどん体型変わるよ。
59優しい名無しさん:2007/06/30(土) 12:00:11 ID:YsW+BHwg
>>56
そっかー、そう思えるなら、まだ時期じゃないのかもね。
でも7年ももつなんて、丈夫なPCだね。
うちは4年ごとくらいに壊れてる。
60優しい名無しさん:2007/06/30(土) 12:06:41 ID:YsW+BHwg
さて、仕事に出かけてきます。
また夜にきます(^-^)
61優しい名無しさん:2007/06/30(土) 12:07:46 ID:5o2aUAZi
>>56
私は7年物のPCを今年、水であぼ〜んさせてしまいました・・・
>>58
うう。今のうちに対策を打たなければ!!
自営業で飲食店をしているけどパートさんもバイトさんもいるので
忙しい時間なのでダイエットと気分転換に手伝いに行こうかな。。
昨日昼は寝てばかりと言われたし・・・。
62優しい名無しさん:2007/06/30(土) 12:07:55 ID:QiZNHgDD
>>60
いってらっしゃい
63優しい名無しさん:2007/06/30(土) 12:08:45 ID:5o2aUAZi
>>60
いってらっしゃーい。
64優しい名無しさん:2007/06/30(土) 12:17:02 ID:5o2aUAZi
がんがってとりあえずお店まで行ってみよう。
帰ってきたらよろしくです。
65優しい名無しさん:2007/06/30(土) 12:33:52 ID:QiZNHgDD
>>64
いてらー
66優しい名無しさん:2007/06/30(土) 13:14:57 ID:jbVtO4nO
自爆人生まっしぐら
67優しい名無しさん:2007/06/30(土) 13:16:58 ID:rinV/8h+
俺も
68優しい名無しさん:2007/06/30(土) 13:20:14 ID:70/DYyB1
おはすの方が多いんだろうな。
名刺代わりに簡単なスペックを。
31才、回避系ボダ、アムカ持ちの31才いき遅れです。
飲酒はいってるから別スレのほうvがいいでしょうか?
69優しい名無しさん:2007/06/30(土) 13:54:45 ID:JosxuHEt
カウンセリング行ってきます
70優しい名無しさん:2007/06/30(土) 14:18:43 ID:CNVkVqzG
ただいまです。

昨日お台場のホテルで楽しく遊んできました。
夜景が見えるし海の方も見えるいい部屋でした。
何とかして携帯で見られないかと2ちゃん巡り
していましたが初心者だからか見られたけど
書き込みが出来ませんでした。シクシク。
今夜は焼肉です。

とりあえず、無事にお台場から帰宅しました。
報告まで。
また遊びに来ますね。
71優しい名無しさん:2007/06/30(土) 14:40:50 ID:5o2aUAZi
ただいまです。
終始無口モードで仕事しました。
おかげで朝とお昼の食事は抜けることができたー
安定剤飲んで、横になりますー
72優しい名無しさん:2007/06/30(土) 14:50:11 ID:CNVkVqzG
>>71
おかえりー
今日もお仕事だったんですか。お疲れ様です!
職場での食事って、いろいろ気を使いますよね。
私は誰かと食べに行くとか連れて行ってもらうとかが
すごくイヤで、食べないでいるうちにそれでもいいやと
思うようになり、拒食になりました。

もう午後はこれでお仕事終わりですか?
本当にお疲れ様!
ゆったり横になって下さい。

73優しい名無しさん:2007/06/30(土) 15:43:12 ID:lUne8koc
(TдT)自爆人生だ。悲しすぎる。
74優しい名無しさん:2007/06/30(土) 16:06:25 ID:kv7WYgjz
カウンセリング終了。
電車が混まないうちにさっさと帰ろう。
ウーン充電切れ寸前、ではまた。
75優しい名無しさん:2007/06/30(土) 16:14:32 ID:CNVkVqzG
さすがに土曜日の午後は過疎るなぁ。

私はアル依存をどうにか克服したくて、こないだ決意して
断酒に踏み切った。
今のところ特に異常(身体的・精神的)はなく、コーラとか
お茶とか水をよく飲んでる。
旦那は何でいきなり断酒?一緒に飲めないの?と言いたげな顔で
いつも私に「飲まないの?」と聞いてくる。
一応、嘘ではないから「太るからお酒控えるの」と苦しい言い訳してる。
旦那から、昼間の飲酒は350ml缶一本までならいいよとお許しを
いただいていた時期もあったけどやはりそれでは依存を克服するには
無理があると思って…。

断酒の理由(昼隠れ酒)はともかくも、カショオのことは何と言って
告げればいいのか今ひとつ分からない。
食べ吐きをもっとも嫌う旦那だから(食べ物を粗末にして!って)
飲酒の件よりむしろカショオを許し難い問題にすると思う。
ココで以前言われて励まして戴いて、過食はまだちょっとしてしまうけど
少なくとも吐かなくなった。
まあそれが肥満の原因のひとつとも言える。
どうしよう…今夜が峠って感じです。
長文ごめんなさい。
76優しい名無しさん:2007/06/30(土) 16:28:27 ID:Bp6NvA13
>>75
断酒への踏み切り、英断を賞賛しますよ。
ひと段落したら節酒より楽ですからね。
77優しい名無しさん:2007/06/30(土) 16:45:37 ID:3f2NHfEc
こんにちはノシ

買い物から帰ってきました。
この時間になってやっと体が動き出す感じ。
今日の夕食のメインはチキン南蛮。11時頃帰宅だから余裕。

>>75
断酒続いてるようで良かったです。
私も続いてますよ。
少しくらいカショしてもいいですよ。リバースさえしなければ。
78優しい名無しさん:2007/06/30(土) 17:10:09 ID:3f2NHfEc
本当に人いないですねー。
しょうがないのでチキン南蛮のタルタルソースでも作って来ます。
79優しい名無しさん:2007/06/30(土) 17:10:52 ID:lUne8koc
>>78
いってらー。
80優しい名無しさん:2007/06/30(土) 17:18:54 ID:Cl03KTmB
>>78
つくってらー
81優しい名無しさん:2007/06/30(土) 17:29:08 ID:CNVkVqzG
>>76
>>77
断酒励ましのお言葉ありがとう。
正直、カショを止める方が難しいです。
何でかな?
たとえばお酒は、着替えて外に出られる服装とメイクで財布だけ
持って酒屋やコンビニに行けば買えるけど、決して安い買い物じゃない
(長期的に見て、ですが)ですよね。タバコは10本入って200円とかだけど
酒は1本で200円ですから…ちょっと比較対象がおかしいですがお目こぼし。
食べ物は何と言っても切らすわけにいかないので、つい買い込んでしまいます。

これから焼肉食べに行くね。
また後でよろしくです。

82優しい名無しさん:2007/06/30(土) 17:46:37 ID:lUne8koc
>>81
いってらー。
83優しい名無しさん:2007/06/30(土) 18:04:33 ID:rinV/8h+
辛いよ
84優しい名無しさん:2007/06/30(土) 18:05:36 ID:lUne8koc
>>83
辛いね。
85優しい名無しさん:2007/06/30(土) 18:09:23 ID:V1jcu7ow
からい って読んじゃった
86優しい名無しさん:2007/06/30(土) 18:11:09 ID:lUne8koc
うん。からいよ。
87優しい名無しさん:2007/06/30(土) 18:24:45 ID:rinV/8h+
カレーでも食うかな
88優しい名無しさん:2007/06/30(土) 18:29:40 ID:wqnZltJG
うちはざるそばだよ
89優しい名無しさん:2007/06/30(土) 18:29:59 ID:T4y5uIvX
なんにもやる気なくて、ぼーっとしてます。
どうしよう・・・・全部やめたい・・・・
90優しい名無しさん:2007/06/30(土) 18:30:08 ID:lUne8koc
食欲無し・・・
91優しい名無しさん:2007/06/30(土) 18:31:53 ID:T4y5uIvX
食欲もない。朝から菓子パン1個食べただけ・・・
92優しい名無しさん:2007/06/30(土) 18:33:16 ID:lUne8koc
昨日のから固形物食べてない・・・
93優しい名無しさん:2007/06/30(土) 18:35:46 ID:T4y5uIvX
なんか食ったほうがいいよ。でも食欲ないときにそう言われてもね・・・・
ヨーグルトくらいなら食える?
94優しい名無しさん:2007/06/30(土) 18:37:23 ID:tWyY3Q0K
結婚詐欺にあった者です。貧乏な乞食に120万円恵んでやった。という心境になれました。
皆さんありがとうございました。
95優しい名無しさん:2007/06/30(土) 18:37:51 ID:lUne8koc
ありがとう。
酒とタバコがあればいいです。
96優しい名無しさん:2007/06/30(土) 18:38:09 ID:5o2aUAZi
3度寝からおはよう
私も、朝昼と食べてないです。
97優しい名無しさん:2007/06/30(土) 18:42:02 ID:lUne8koc
>>96ノシ。
98優しい名無しさん:2007/06/30(土) 18:42:57 ID:5o2aUAZi
旦那用には冷凍してたぶりを照り焼きして、
もやすし、とちくわと茄子を炒めたのと
オクラを刻んだのと納豆と合わせたのと豆腐と玉ねぎのお味噌汁と作った。
99優しい名無しさん:2007/06/30(土) 18:44:28 ID:5o2aUAZi
>>97
ノシ

もやすし×
モヤシと○
100優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:01:36 ID:3f2NHfEc
私もダメだ。
こんなに体が動かず無気力で、
家にこもってぼちぼちと何とか家事をこなしているだけ。

つらいよ。。。
101優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:02:38 ID:tWyY3Q0K
近所の子連れ主婦の笑い声聞くとうつになる、三十路の独身です。
102優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:03:36 ID:lUne8koc
辛い・・・
103優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:07:35 ID:3f2NHfEc
>>101
私も独身だけど、マンションのエレベーターの中で
子連れ主婦の人と会っても気にならないな〜。
挨拶して「可愛いですね。おいくつですか?」くらいの会話はします。

三十代だとまだまだ子供を持てる年齢ですよ。
104優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:08:57 ID:5o2aUAZi
>>100
無気力もあるけど脅迫観念でしている。
夕食もこれじゃ少ないかなとか。
私は夕食は無しでも良しな気分。
>>101
子供を流産し、妊娠した時お前の顔で子供がいじめられるので
田舎に子供を預けて母親は死んだと子供にも周囲にも言わせるという言葉を思い出すので
子供、特に赤ちゃんを見るとつらい
105優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:09:23 ID:3f2NHfEc
>>102
どうされましたか?
そういう自分もつらいナカーマですが。
106優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:09:29 ID:xPqH643Q
銭湯帰りに居酒屋に寄ってきました
生レモンサワー、緑茶ハイ、枝豆、白もつ串焼きです
107優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:12:54 ID:3f2NHfEc
>>104
それはどなたの言葉なんでしょうか?
あまりにも心無い言葉ですね。つらい思いをなさいましたね。

>>105
おかえりなさい。居酒屋メニューおいしそうですね。
アルコールも裏山。
108優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:14:26 ID:lUne8koc
>>105
人生が辛い・・・
109優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:18:05 ID:T4y5uIvX
なんかもう結婚しても恋人できても、そんなことじゃ救われない気がする。
一生独身で苦しみ続けるだけかも・・・
110優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:19:00 ID:3f2NHfEc
>104
自分も強迫観念というか家でいるのだから、
家事はちゃんとこなさなきゃと思ってしまいます。
でも、体が言うこと聞いてくれないです。夕方くらいからマシだけど。

>>108
同じく。病気が治らない自分の状況もつらい。
111優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:19:25 ID:tWyY3Q0K
>>103
今年34才、彼氏なし。むりぽ
112優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:20:00 ID:5o2aUAZi
>>107
主人です。2ヶ月ひっそり泣いて、
田舎の親に預けると言った4ヶ月後、その母(姑)が認知症で
引き取り同居で、病気になりました。。。
お間は同居は、解消しました。

>>108
人生辛いよね。
どうしてこんな人生を歩かなくてはと悲しくなります。
113優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:20:03 ID:xPqH643Q
>>107
ほんとはもっと食べたいものあるんだけど
右手がしびれてて箸が使えない状態なんです
だから最近串焼きものとか利き手でなくても
食べられる物しか注文していないんです
114優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:21:28 ID:lUne8koc
もう消えていなくなりたい。
115優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:22:15 ID:3f2NHfEc
>>109
一緒に住んでる恋人いるけどつらいですよ。
それで病気が良くなる訳じゃないし・・・。

気長に自分の今出来ることをして、
回復を待つしかないとわかってはいるんだけど・・・。
116優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:24:09 ID:tWyY3Q0K
>>114
同じく三十路家事能力ゼロ消えたい
117優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:25:07 ID:T4y5uIvX
>>115
そうなんですか。私も同棲する彼氏が欲しいと思うこともありますが、
なんだかそれで解決しないように思うのです・・・。
自分の病気とかやりたいこととか生き方とかは、
パートナーが居ても解決しないですよね・・・
でも支えあえる人がいるのはとても羨ましいです。
118優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:25:14 ID:rinV/8h+
死にたいよ
119優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:27:23 ID:lUne8koc
>>110>>112>>118
(TдT)人(TдT)人(TдT)
120優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:31:12 ID:T4y5uIvX
でも、飛び降りたり、包丁で切ったり、首吊ったりする自信はないんだ・・・
もっと鬱の症状がひどかったら、発作的にやれたかもしれないけど、
もうそういう時期は終わってしまった。
中途半端な鬱状態なので、思い切って死ねない。。。
121優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:31:37 ID:3f2NHfEc
>>111
出会いはどこにあるかわからないもの。
四十代で結婚した友人もいますよ。

>>112
それは傷付きますよね。
例えそんなつもりで言ったのでなくても、つら過ぎる言葉ですね。
お姑さんとの同居、介護が原因で病気になられたんですね。
今は少しのんびり休めているといいのですが。

>>113
それは不便ですね。
痺れの原因はわかっているのですか?
良くなられますように。

>>114
まぁ、そう言わず。きっと状況が開けてくるときが来ますよ。
と自分にも言い聞かす。
122優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:36:50 ID:3f2NHfEc
>>120
それわかります。
始終希死念慮に襲われている激鬱期じゃないけど、
うすーい幕のように自分が覆われている感じです。

このスレの人は比較的軽い症状の人が多いみたいで、
ダメだけどつい自分と比べてしまう。
123優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:39:31 ID:T4y5uIvX
>>122
うすーい幕に覆われてる感じってすっごくよくわかる。
なんか、一枚幕の奥から世界を見てる感じなんだよね。
124優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:40:55 ID:5o2aUAZi
>>121
そんなつもりなんですよ。数日後で冷静になっても主人は間違った事は言ってない。
子供にも葉は嫌は死んだと思わせる方が幸せと繰り返して言われました。。。
姑以外にも実両親が介護のフォローがいる状態で、疲れからですね。

>>120
これからゆっくり良くなるよ。
酷い状態は抜けたんだから。
125優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:41:43 ID:3f2NHfEc
>>117
病気は誰も代わってくれないですしね。
代わることもできないし。
自分で病気を抱えながら生きていくしかないです。

ちゃんと治ろうという意思を持ち続けなければと思うけど、
時々挫けてしまって。
126優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:42:31 ID:5o2aUAZi
うわ〜〜誤字炸裂
ヒルナミンの影響ということでm−m
127優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:47:20 ID:3f2NHfEc
>>124
それは何と言葉を掛けていいか・・・。
つらい思いをなさいましたね。

親や義父母の介護にも悩むようになる年代ですね、30以上って。
でも、自分の健康あってのことですよ。
くれぐれもご無理をなさらないように。
128優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:49:33 ID:JosxuHEt
ただいま

医者、買い物やらすませて戻ってきました。
家に入る前にどこからかカレーの香り。
何カレーかなあ
129優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:50:58 ID:5o2aUAZi
>>127
ありがとう
また〜り自分のペースを心がけたいです。
130優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:52:14 ID:3f2NHfEc
>>126
どんまいです!

>>128
おかえりなさい。通院&買い物お疲れさまでした。
カレーいいですね〜。
131優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:52:58 ID:5o2aUAZi
>>128
本物の海軍のカレーって美味しいらしいけど一度食べてみたいな。
132優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:53:56 ID:xPqH643Q
>>121
右手の調子が悪いのは、寝違えたのが原因です
1か月たつのに手首を水平より上にあげることができません
>>128
海軍カレー
133優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:56:06 ID:JosxuHEt
>>130
今日はパンですませましたが、今週久々に食べた
我が家のカレーの具は、なす、にんじん、牛薄切り
です。あとにんにくのみじん切りですね。
>>131>>132
海軍カレーですか
名前しか聞いたことないのでよくわからないですねえ
134優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:56:21 ID:5o2aUAZi
>>132
何かのテレビでみたけど、ビタミンのB何とかが良いとやってた。
神経内科に行くか、総合ビタミン剤を試してみたら?
135優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:00:33 ID:bOlZYoq9
>>132
それはもう寝違えじゃすまないよ。
整形外科に行ったほうがいいですよ。
そのまま固まってしまうかもしれないから。
136優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:04:05 ID:5o2aUAZi
>>132
神経を圧迫して麻痺っぽくなっているなら
確か「ハネムーン症候群」という名前のものがあるらしい。
腕枕とか腕に頭を乗せて寝たらそうなるケースがあるらしい。
137優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:05:17 ID:xPqH643Q
>>133
海軍カレー
横須賀に行けば売ってるらしいですよ
防衛庁のある市ヶ谷駐屯地でも売ってます
ま、本来は艦船ごとに秘伝の味があって…以下略
>>134
整形外科に見てもらったことがあります
おっしゃる通りビタミンB12の錠剤を処方されました
>>135
えっ!固まってしまうの
来週、精神科に通院だからまたあわせて診てもらいます
初診のとき、様子見てみましょっていわれて
次の通院日も予約しなかったんですよ
ちょっとづつ機能は戻ってきてるようですけどね
138優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:07:30 ID:5o2aUAZi
なんだかカレー南蛮ソバが食べたくなってきた。
139優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:09:33 ID:xPqH643Q
>>138
へへ、「カレー南蛮ソバ」と「カレーそば」の違いわかります?
140優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:11:00 ID:5o2aUAZi
>>139
鶏が入っているかいないか?かな?
141優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:17:29 ID:y5wKzM10
ただいまー
って言っても自治会の集金だけどね。

でも1回の訪問でパーフェクト達成。
頓服不要で済みましたヽ(。・ω・)ノ
142優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:18:30 ID:xPqH643Q
>>140
すいません
自分でよく調べなおしたら一緒のようです
143優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:20:51 ID:JosxuHEt
>>141
おかえり
144優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:21:08 ID:3f2NHfEc
>>141
おかえりなさい。集金お疲れさまでした。

自治会の活動ができる人無条件で尊敬です。
自分はマンションの住人とは挨拶くらいが精一杯です。

昨日さぼって若干ケモノ臭くなってるので、
気力を振り絞ってシャワー行って来ますノシ
145優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:22:09 ID:5o2aUAZi
>>141
おかえり〜
乙でした〜〜

>>142(爆)どんまいですw
146優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:27:03 ID:xPqH643Q
>>144
シャワーいてら
147優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:39:17 ID:T4y5uIvX
入院したら、色々気にならなくていいかなと思うんだけど、
先生に入院したいって言えば入院さしてくれる?
今はもうそんなひどい鬱じゃないんだけど・・・・
でも色々はやる気なくて、寝てること多い。仕事もしてないし。
148優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:41:56 ID:xPqH643Q
>>147
入院させてくれる
もし、あなたが通院している病院に空きベットがなければ
他の病院を紹介してもらえます
149優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:42:11 ID:y5wKzM10
>>143-145
月末になると心臓バクバクなんですけどね。
3回目でちょっとだけ慣れたかな。

第1回の自治会集会は途中退席して、家に帰るなり大泣きしてたけど
上手にできれば自信に繋がるって医師も言ってくれたし。
150優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:43:53 ID:T4y5uIvX
>>148
レスありがとう。一回先生に言ってみる。なんかもう通院で、
家でこつこつ治すのに限界を感じてるの・・・
今以上によくならないかもしれない。
でも、入院したら、違うかなと思って・・・
151優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:43:57 ID:5o2aUAZi
>>147
一応主治医に聞いてみてその判断だよね。
どうにもならないから休養入院したいといえばさせてくれるかも。
ただ、入院費は任意入院だとつき30万くらい。
携帯持ち込み不可と多い。
個室なら別だけど、大部屋だと人間関係があったりするよ。
152優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:54:25 ID:T4y5uIvX
>>151
レスありがおつ。入院費が高いよね・・・・30万か・・・・
親に負担かけるのやだな・・・・。
携帯は友達いないから、必要ないんだけど。。。
入院先の人間関係も嫌だな・・・人と会うの無理なんだよね・・・・
入院無理かなあ・・・
153優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:56:04 ID:y5wKzM10
カラーボックス(ホントはオサレな本棚)をネットで探してて
でも一応近所のホムセンも見に行ったらそっちのが安かった。
運ぶのは重かったけど、送料の分ワンランク上の商品が買えたよ。

最近は大手のスーパーなら新聞取らなくてもネットチラシが見られるから
ネットも便利だけどね。
154優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:58:56 ID:xPqH643Q
>>150
私も十数年前に入院しました
2ヶ月半ぐらいの期間で入院費は26万円ぐらい
生協関係に病院だったから安かったです
通院治療で症状がなかなか回復しないのであれば
入院するのがいいでしょうね
先生も薬を調整するにもいいし
あなたにとっても食事や睡眠等の生活のリズムがとれるでしょう
人間関係ですが、多少はあります
しかし、みんな具合が悪くてベットで横になってるだけですから
あまりナーバスにならなくてもいいかもしれません
155優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:59:49 ID:5o2aUAZi
>>152
病院にもよるし、人間関係においては完全シャットを決める人もいるから。
まあ先生に聞いてみようよ。


旦那の夕食、あれからちりめんと大根おろしの和えたのも作ったけど
野菜が足りないから、ハムとレタスを切ってくれと・・。
結構野菜豊富と思うけど、まだまだなんだなorz
156優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:02:29 ID:T4y5uIvX
>>154
>>155
ありがとうございます。先生に聞いて相談してみます。
通院はもう1年以上かよって、それなりに効果はあったんですが、
完治までいきませんでした。
157優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:03:00 ID:3f2NHfEc
シャワーからただいまノシ

>>150
私も去年の今頃入院してました。
二ヵ月半。
最初二人部屋だったのですが、
起きてる間中妄想独り言の人と同室で個室に逃げ出しました。

>>153
いいものが買えて良かったですね。
158優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:04:30 ID:y5wKzM10
世界がもし〜またやってるね。
自分達が恵まれてるのは分るんだけど・・・
159優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:06:02 ID:5o2aUAZi
>>157
おかえりノシ

嗚呼。自分用に冷凍うどんでカレーうどんをと考えたけど
ビール350ml2本で今日一日の食事終了しよう。。。

旦那が帰ってきて食べ始めたからまたね。
160優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:06:29 ID:xPqH643Q
羽賀研二が逮捕されたってね!
161優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:14:31 ID:3f2NHfEc
>>159
またねーノシ

>>160
え、そうなの?
162優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:15:26 ID:hvvobqhY
>>160 なんで?嘘つきの刑で?
163優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:16:49 ID:y5wKzM10

>>157
サパーリおかえりー

ちょい作りの荒い800円のノンブランドの広告品もあったけど、1280円の
アイリス・オーヤマとかっていうとこの買った。

>>160
暴力団と付き合うようじゃ終わったね、前科のあるボクサーの人も一緒だし。
164優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:17:58 ID:xPqH643Q
>>161
自分の債務者に対して
4億円の債務を1千万円にしろと脅迫したらしい
元プロボクサーの渡辺二郎らとつるんでやったんだって
165優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:20:51 ID:3f2NHfEc
>>164
教えてくれてありがとうございます。
奥さんやお母さんが可哀相だな。。。
166優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:26:31 ID:YsW+BHwg
仕事と晩御飯からただいま。

今日はけっこう涼しいです@埼玉の片田舎
167優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:28:02 ID:xPqH643Q
>>166
オリオンビールはまだありますか?
168優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:29:27 ID:3f2NHfEc
>>166
おかえりなさい。今日もお仕事お疲れさまでした。
169優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:29:42 ID:YsW+BHwg
>>167
もう全部飲んじゃったんですよ。
なので今日は、安い発泡酒です(^-^;
170優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:30:06 ID:y5wKzM10
>>166
おかえり
お仕事お疲れ様
こっちも自然風だけで冷房要らずですよ@千葉
171優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:33:24 ID:3f2NHfEc
>>166>>170
暑いと思い込んでエアコンつけてたけど、今窓開けました。
結構涼しかったです@四国
172優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:40:35 ID:YsW+BHwg
明日は久しぶりに完全休みです。
今月はアル依存対策にと思って土日も仕事を入れていたから、久しぶり。
たまには家に掃除機でもかけて(普段は掃除しない)、昼寝もして、
またあさってからの仕事に備えようかな。
173優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:43:27 ID:y5wKzM10
自分の部屋の花がスパティフィラムだとようやく判明。
どうやら育ちすぎで植え替えが必要みたい。
花とか詳しくないからできるかなあ。

ところで日テレ見てる人いる?
174優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:43:54 ID:3f2NHfEc
>>172
久々のお休みなんですね。
ゆっくり普段の疲れを取って下さいね。
175優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:47:11 ID:xPqH643Q
>>172
完OFFですか
そうぞご自愛ください
176優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:48:12 ID:xPqH643Q
>>175
×そうぞ
○どうぞ
177優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:49:02 ID:3f2NHfEc
夕食仕上げに行って来ますノシ
思ったより早かったな。
178優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:55:28 ID:YsW+BHwg
羽賀研二と芸能人つながりで思い出したけど、華原朋ちゃんのニュース、なんだか人事に思えない。
元気になってほしい。
179優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:56:10 ID:YsW+BHwg
>>174>>175
ありがとう。
明日はゆっくりしたいと思います。
180優しい名無しさん:2007/06/30(土) 22:03:44 ID:hvvobqhY
>>178
私も華原朋ちゃん気の毒だよねって主人に言った。
そうしたら「もともと精神状態が不安定って言うか、情動不安定の気がありそうだから
結局おそかれ早かれ、ああなるよ」って言われた…。
主人は精神的に安定してる強い人。
そういう人って結構同情心薄いよね…。
181優しい名無しさん:2007/06/30(土) 22:04:43 ID:YsW+BHwg
182優しい名無しさん:2007/06/30(土) 22:11:45 ID:YsW+BHwg
違う新聞の朋ちゃんのニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070630-00000041-nks-ent
183優しい名無しさん:2007/06/30(土) 22:27:16 ID:y5wKzM10
もう少しで眠剤入れる時間、今は眠剤入れたあとの時間が一番幸せかも。
184優しい名無しさん:2007/06/30(土) 22:27:38 ID:/PPlMZKs
朋ちゃん、心のどこかでは誰かが助けてくれるって思ってるんじゃないかな…
185優しい名無しさん:2007/06/30(土) 22:33:01 ID:xPqH643Q
>>183
私も眠剤投下まであと30分です
>>184
小室に捨てられてからだよねぇ
だれかバックアップしてくれる人いなかったのかなぁ
仕事も恋愛も
186優しい名無しさん:2007/06/30(土) 22:34:42 ID:jbVtO4nO
華原30代だったのか、親近感持った。
187優しい名無しさん:2007/06/30(土) 22:36:09 ID:/PPlMZKs
>>185
依存心が透けて見えるから敬遠されちゃうんじゃないかな
188優しい名無しさん:2007/06/30(土) 22:37:22 ID:rinV/8h+
朋ちゃん 可哀想 芸能界はやっぱりキツイでしょ メンヘルには
189優しい名無しさん:2007/06/30(土) 22:42:36 ID:xPqH643Q
>>187
云えてる
引いちゃうっていうか
小室に見いだされた頃の若さならばまだしも30過ぎてじゃねぇ
>>188
明菜も新曲出せずに「歌姫」なんてカヴァーで低空飛行だもんね
190優しい名無しさん:2007/06/30(土) 22:44:47 ID:5o2aUAZi
自殺しなきゃいいけど・・・。
今日からライフが始まるけど、これでリストカットの人増えないだろうか
191優しい名無しさん:2007/06/30(土) 22:51:19 ID:YsW+BHwg
今回の朋ちゃんの件でスレたってたね。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1183170207/l50
192優しい名無しさん:2007/06/30(土) 22:52:30 ID:/PPlMZKs
冷たいようだけど、Jポプやドラマの影響で手首切るような子はいくらつらくても自業自得だと思う

明菜ちゃんも朋ちゃんも、恋愛で幸せになれる=誰かに幸せにして貰おうって考え方を変えられない限り、ずっと苦しむだろうな
193優しい名無しさん:2007/06/30(土) 22:57:32 ID:YsW+BHwg
>>192
いくら愛情や世話をかけてもらっても、いつもぽっかり穴が空いていて
どんどんこぼれて、いつも空虚感と寂しさでたまらなくて、
何かに依存してしまう。

これって、ボダ全開だったころの私と似ていて、よくわかる。
194優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:02:06 ID:y5wKzM10
23:00なので眠剤投入デス。

寝落ちしちゃうかもなので、お先におやすみなさい。
195優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:03:00 ID:YsW+BHwg
朋ちゃんがボダ気質のある人なのなら、確かに回りは大変だったろうな。
でも、自覚して治す努力があって、支える人達がいれば
社会適応に近づけていけるのに。
芸能界じゃ、無理だったんだろうなぁ。
196優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:03:50 ID:YsW+BHwg
>>194
おやすみなさい。
197優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:04:43 ID:xPqH643Q
おおっと、私も眠剤投下予定時刻だったが
今飲んでる350mlを飲み終えてからにする
198優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:06:59 ID:/PPlMZKs
>>193
自分の苦しみは自分で引き受けるしかない
たとえそれが理不尽にもたらされたものだとしても、受け入れるのもはねのけるのも自分でやるしかない
親も恋人も自分とは別の人間なんだから
他人もまたそれぞれの苦痛と闘ってるってことを理解しないと、一生『誰か私を幸せにしてよ!』って荒れ狂うはめになる
199優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:11:58 ID:rinV/8h+
冷たいなあ 弱いんだから仕方ないじゃない。
200優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:15:12 ID:xPqH643Q
しょうもない話で恐縮なんだけど
みんな、窓は2chだけ?
私のはワイドモニターで余裕があるから
ようつべ見ながらレスしてるんだけど
でもって、テレサ・テンの「別れの予感」見てる
201優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:16:10 ID:y5wKzM10
自分の身に何か問題が起こったとき、それを解決する方法を自分で
見つけることができる人を大人と言う。
だからまだ私は大人じゃない。
202優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:20:05 ID:lUne8koc
>>198
それが出来る人は 出来ない人の気持ちなんか 分からないんだよね。
どーしょうもない女としか思えないんだよね。
203優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:22:10 ID:/PPlMZKs
>>199
そうだね、弱いから仕方ないよね…
204優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:28:03 ID:y5wKzM10
>>200
17だけど窓を小さくすれば普通に見られるよ。

要求スペックが高いことで有名な某ネトゲ専用に勢いで買ったこのPC
引退しちゃった今、WORDもEXCELもなく今は2ちゃん専用機に。
PCの性能が可愛そうです。

なにか廃プレイしない程度に付き合えるネトゲ始めようかな・・・。



205優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:29:27 ID:/PPlMZKs
>>202
できる人なんかいるのかな?
なんとかその場その場を繕ってやっつけてる人が大半だと思う
そういうことが必要ない恵まれた人もいるだろうけど
206優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:33:16 ID:xPqH643Q
>>204
ネトゲやる方なんですね
私のマシンはcoure2duoで2GBのメモリー
ですが2chしか使ってませんww
207優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:36:31 ID:lUne8koc
>>205
どうなんでしょうね?
わたしはもうボロボロです。
208優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:37:29 ID:YCd5o28s
>>203
おいおい、簡単に納得するなよ、あんたの意見が成人のスタンダードだ。

ヒント:境界性人格障害(ボーダー)

これにて消える。
209優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:39:01 ID:/PPlMZKs
>>207
同じくズタボロです
死ぬわけにいかないからだましだましなんとか生きてる…
210優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:39:22 ID:y5wKzM10
>>206
PCの知識あんまりないんだけど、メモリ増設とグラボの買い替え
考えてて、でもその前に引退したのが不幸中の幸い(^^;
211優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:41:38 ID:lUne8koc
>>209
いい年して自分で自分のコトを理解出来ずに、
周りに迷惑をかけていているコトも分からず・・・
情けないです。
212優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:42:40 ID:/PPlMZKs
>>208
弱いのもできないのも仕方ないと思ってる。
ただその成人のスタンダードにフリだけでも合わせられないと本人が苦しいよね、って意見なので
213優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:43:17 ID:xPqH643Q
>>210
なるほど、私も詳しくありませんが
まだ現役機として使えそうですね
214優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:44:10 ID:/PPlMZKs
>>211
みんなそうですよ
215優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:49:14 ID:YsW+BHwg
>>211
私はまさに大暴れもしてたボダだったけど、
人に迷惑をかけている「変わってる人」だということを
全然自分では気付いていませんでしたよ。

アル依存もODもアムカも、40代になってもやりました。
それでも、自覚して、治したいと努力して、がんばってる。
原因を減らそうとよくよく考えたし、我慢をするようになった。
そしたら、減ってきたし、まわりに本当に感謝できるようになったよ。

今の自分の状態を自覚することで、どうしたら変わっていけるか見えてくるんだと思う。
(今はうつ症状のほうが辛いけど、なんとか生きてる(^-^;  )
216優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:50:36 ID:lUne8koc
>>208
成人のスタンダード???

なんでもちょっと変わっている(弱い)人に対して、
「ボーダー」ってコトで、しょーもなってか?
そういう考え大キライ。
ココはメンヘル板じゃ。
217優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:55:29 ID:rinV/8h+
働けないからはやく死にたいな。病気なおらんし
218優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:59:48 ID:lUne8koc
>>214
うん。
>>215
20代半ばからは調子が良かったのですが、ココ最近悪化して・・・
215さんの努力とまわりに感謝する気持ちとても尊敬します。
219優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:07:09 ID:/PPlMZKs
20代半ばから酷くも楽にもなった
良くも悪くも自分はこうだし過去は変わらないし
220優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:09:24 ID:FRKhvj01
努力と感謝。言葉にするのは簡単だけど難しい。
できるだけ頑張りたい努力。
不足している部分をそれを許してくれる感謝。
感謝をしているつもりだけど同時に申し訳ない気持ちが持ち上がる。
で、自分を責めてうつ。のスパイラル。。。
221優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:12:18 ID:Acob+y8b
>>220
そうそう、私もそんなスパイラル。
で、調子の悪いときは自己嫌悪がひどくなる。
でも、
ボダで周りに迷惑かけつづけていたときより、マシだと思うようにしてるの。
222優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:14:39 ID:Acob+y8b
ID変わったけど、215=221です。
223優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:15:33 ID:Dn3Au+cy
実は、自意識過剰でで周りはそれほど気にしてなかったりして。
224優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:18:32 ID:Acob+y8b
寝る前の薬を飲んだので、PC落ちます。
また携帯からくるかもだけど、いちおうおやすみなさい。
225優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:19:30 ID:qeJJVSLT
死にたい
226優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:20:27 ID:lGx1nOSJ
>>225
だーめ
227優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:20:31 ID:FRKhvj01
>>223
うん。それほど気にしていない部分もあると思う。
しかし要求される事に答えきれないと相手に不満が生じる場合もある。
特に親などはそんな場合が多かったりで・・・・
228優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:21:55 ID:qeJJVSLT
もう生きてるのが限界。屍 クズ人間
229優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:23:41 ID:GjepecZ1
>>228
それは私も同じです
230優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:23:44 ID:FRKhvj01
>>225
おやすみノシ

ううう。自傷したくなってきた薬投与するorz
231優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:25:17 ID:Dn3Au+cy
>>224
おやすみ
232優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:27:46 ID:FRKhvj01
ごめんアンカーミス>>224おやすみ
>>225は睡眠でおやすみで落ち着いて変な風におやすみしないで!!
233優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:29:20 ID:lGx1nOSJ
>>224
おやすみなさいノシ。

>>228
どうしたの?
234優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:40:00 ID:GjepecZ1
みなさん、寝る前の薬って何飲んでます
私、サイレース2mgとパキシル20mg
235優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:40:20 ID:FRKhvj01
薬飲んだぞ。
自傷スポットから今日は早めに脱出できそう
236優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:43:03 ID:FRKhvj01
>>234
ルボックス150mgと鉄剤とサイレースのゾロ2mg、リーゼのゾロ2mg
237優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:44:48 ID:GjepecZ1
>>236
サイレースナカーマ
238優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:48:25 ID:FRKhvj01
パキシル20mgかぁ。いいなぁ。。。
アルコールも飲むからサイレースはやめる時が多い
んでもって薬事法違反だけど旦那がうるさい時は胃薬としてry
239優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:49:56 ID:Dn3Au+cy
>>227
えらそうな事を書いてゴメン。俺も周りの俺に対する評価が気になって
求職活動の一歩が踏み出せてない。担当医は
「雇い主は多大な期待は掛けてないから、気楽に行ってみ」と言うけど、
やっぱり、続かなくて退職を願い出た時の相手の態度を考えると、、、
ドーデもいい奴と思っているくせに腹いせ的に罵りよりますからな。
240優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:50:24 ID:GjepecZ1
>>238
この前まで40mgだったんですよ
だけど、朝、夕にトレドミンを服用することになって
減薬になったんです
241優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:56:41 ID:FRKhvj01
>>239
んにゃ。気にしてないすよ。
就職は大変だろうけど、今はメンタル面を考慮した会社も多いらしいから
自分にあった所があるさ。やっぱりそれも縁だよね。

>>240
トレドミンは薬疹が出てやめたのよ。
自傷もあるからルボに変わった。
お互いMAXから減薬したいね。。。

ってMAXってセクシーアイドルグループを思い出したw
242優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:59:11 ID:xfTRo7bk
今日の面接…10分でオワタ。行くのに1時間かかって、たったの
10分。

もう入った時点で微妙と思ったのか、ろくに質問もされず、仕事説明
されて「返事は月曜」って言われた。もう返事は決まってるんだろうけど。

午後に友達と会う予定が会ったんだけど、一人、家庭の事情で契約社員
と朝バイトを掛け持ちしてる子がいて、その子の強さを見習わなければ
と強く思った。
243優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:00:39 ID:GjepecZ1
.>>241
MAXってwww
トレドミンで薬疹がでたんですか・・・・
私、吐き気とかそういった副作用が出てないんですよね
まだ服用始めて2週間ですが。。。
244優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:05:01 ID:FRKhvj01
>>242
まだわからないよ。
仕事説明されたんなら脈もある可能性ありだよ。

>>243
C.Cガールズもいたよね。
2週間副作用無ければ身体に合っているんだよ。
このまま効果が上がればいいね。
245優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:08:37 ID:TCWWqvZX
こんばんは〜
246優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:08:57 ID:GjepecZ1
>>242
>>244さんの言うとおり
採用する気のない人に仕事の説明なんかしないって
>>244
バブリー青木ですかww
247優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:10:38 ID:FRKhvj01
>>245
こんばんは〜ノシ
248優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:14:12 ID:TCWWqvZX
>>247
ご挨拶ありがとう

>>242
面接おつかれさまです。
あなたの努力を見習います。
249優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:16:54 ID:FRKhvj01
ちょっと人も増えたので

∧_∧
( ´・ω・) みなさん 麦茶、ノンカフェイン珈琲、ハーブティー、milk、ココア、入りましたよー
( つ旦O
と_)_)       d□d□   d■~~d■~~  d□~~d□~~  d□~~d□~~  d■~~d■~~
250優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:19:41 ID:GjepecZ1
それでは私はハーブティーをいただきますd□~~
251優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:22:47 ID:lGx1nOSJ
>>249
えっと・・・ビールは?
252優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:22:47 ID:FRKhvj01
>>250
どうぞ〜
夜なので眠剤もあるだろうから勝手ながら
お茶と熱燗、ビール、カフェインは販売休止時間にさせてもらいました。
253優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:23:14 ID:TCWWqvZX
(^∀^)d□
私は麦茶。ありがとう。
254優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:25:26 ID:FRKhvj01
>>251
まことに申し訳ございません。自販機かコンビニにてお願いいたしますww
255優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:25:43 ID:Dn3Au+cy
バブリーと言えば
「MI−KE」
256優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:26:35 ID:lGx1nOSJ
>>254
はーい。持参で参加します。
つ[]
257優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:26:44 ID:GjepecZ1
>>251>>252がまったく同時刻ってのがww
258優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:28:22 ID:FRKhvj01
ほんまやwww
259優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:30:44 ID:FRKhvj01
>>255
ゴージャスといえば
「ゴージャス松野」だっけ?
260優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:31:30 ID:Dn3Au+cy
251は瞬殺か?w
261優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:32:29 ID:lGx1nOSJ
>>260
www
262優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:32:34 ID:Dn3Au+cy
>>259
ルー大柴か阿部寛。
263優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:35:56 ID:Dn3Au+cy
そういえば、もう一人の濃い奴、「芳賀研二」タイーホだね。
264優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:36:46 ID:ErmYbtYx
こんばんは(^-^)
265優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:39:03 ID:GjepecZ1
>>264
元プロボクサーの渡辺二郎らとだよね
>>264
わんばんこ
266優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:40:54 ID:lGx1nOSJ
>>264
こんばんはノシ。

あーこの中にいるかな?
「バファロー66」の件の人。わたし今日観ましたよ。

感想は面白かったです。
主人公演じるギャロの 情けなさとしょうもなさが とても愛おしかった。
それを受け入れて包み込む クリスティーナ・リッチ演じるヒロインも
太り過ぎではありますが とても可愛かった。
ラストも思わすニヤニヤするくらい微笑ましかったです。

突然発表会してすみませんでした。
以上です。
267優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:42:27 ID:FRKhvj01
>>264
こんばんは
麦茶、  ノンカフェイン珈琲、ハーブティー、milk、    ココア、
d□d□   d■~~d■~~   d□~~d□~~  d□~~d□~~  d■~~d■~~
どれでもどうぞ
268優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:45:55 ID:TCWWqvZX
>>264
こんばんは
269優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:46:28 ID:GjepecZ1
先日、その話でてましたね
私、件の人ではありませんが
その時、ヒロインが太ってるってカキコしましたwww

ところで
舘ひろしと新垣結衣の出る
パパとムスメの7日間っておもしろいのかな
270優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:46:37 ID:FRKhvj01
>>266
私はその中にいなかったけど楽しそうでよかったね
271優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:50:12 ID:uEAFQhNo
>>249
じゃあ私は麦茶いただきます
お風呂上がりなんで暑い…
つd□

初めて深夜組の方たちとお会いしました。
いつもはこんな時間まで起きていないので…

はじめまして、こんばんは。

あいさつが遅れました。申し訳ありません
鬱とアル依存とカショオとボダ抱えてる主婦です。
ただいま断酒中。
272優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:53:31 ID:lGx1nOSJ
>>269
太いですよね。
ヒロインかわいいですが 色タイツをはいているから
余計に太い足に目がいってしまいます。

>>270
はい。好き嫌いがある映画ではあると思いますが、
よかったら観てください。

誰かが「男の夢?の映画」って言っていたな。

273優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:53:54 ID:FRKhvj01
>>271
こんばんは〜
私は最近お邪魔するようになりましたです。

ついでに節酒を目指している、あくまでも目指している主婦です
274優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:55:57 ID:ErmYbtYx
>>267
ココアいただきます
275優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:56:00 ID:GjepecZ1
眠剤投下しました
もう少し居させてください
276優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:59:45 ID:lGx1nOSJ
>>271
こんばんはノシ。

わたしはきっとお昼にもお会いしていると思いますw。
277優しい名無しさん:2007/07/01(日) 02:00:40 ID:FRKhvj01
>>274
どうぞ〜〜
>>275
>もう少し居させてください
男性が聞いたらぐっと来る台詞のようですね。
278優しい名無しさん:2007/07/01(日) 02:03:04 ID:jsp9mig5
みなさんこんばんはノシ
今日はなかなか眠れず、初めてアモバンを飲んだのですが、これ本当に苦いですね…。
みなさん夜寝るためにどんな努力してますか?眠剤を時間通りに飲んだり、ホットミルクを飲んだり、他にもこういうことをすると寝やすくなるよ、という知恵があったらをぜひお聞きたいです!
279優しい名無しさん:2007/07/01(日) 02:05:44 ID:aHJPvV6F
>>278
半身浴とか・・・
280優しい名無しさん:2007/07/01(日) 02:07:58 ID:lGx1nOSJ
>>278
こんばんはノシ。
わたしもアモバンの苦さの破壊力にはいつも完敗でした。

わたしは最近気付いたのですが、
わたしには眠剤よりお酒の方が眠れます。
安定剤+お酒です。
おススメはしません。ゴメンナサイ。
281優しい名無しさん:2007/07/01(日) 02:11:21 ID:GjepecZ1
>>277
>男性が聞いたらぐっと来る台詞のようですね。
うーん、ちょっと微妙ですな
女の子のタイプによるのでは・・・・
282優しい名無しさん:2007/07/01(日) 02:13:46 ID:FRKhvj01
>>278
こんばんはノシ

開き直るって主婦しかできないよね。
少しお腹に物を入れたら眠れる可能性もありだよ。
283優しい名無しさん:2007/07/01(日) 02:16:08 ID:uEAFQhNo
>>273
>>276
こんばんは。レスありがとうございます。
私も最初は節酒を頑張っていたのですが
どうしても昼酒がやめられず、悩んだ末に
断酒に踏み切りました。
確かもう一週間くらい経った気がしますけど
昨夜は焼肉食べに行ったけど飲みたくならなかった!
シークワーサージュースが美味しくてw沖縄好きだー

昼間組の方もいるのですか。
皆さん活動時間がバラバラですものね
もしかしたら私も知らないあいだに誰かと
すれ違っているのかも。

旦那は飲み過ぎたらしくて気持ち悪い〜と
お風呂にも入らずまだ寝ています。
284優しい名無しさん:2007/07/01(日) 02:17:04 ID:FRKhvj01
>>281
確かに・・・100歳越えの人に言われても男性はぐっとはry
285優しい名無しさん:2007/07/01(日) 02:21:12 ID:GjepecZ1
>>284
100歳越えってwww
突然にしおらしく言われたらグッっとくるかも
286優しい名無しさん:2007/07/01(日) 02:22:15 ID:jsp9mig5
>>278です。
みなさんありがとうございます。半身浴チャレンジしてみますね!
眠剤が効かない時はワインでも飲んで寝待ちしてみます☆
287優しい名無しさん:2007/07/01(日) 02:25:57 ID:FRKhvj01
>>285
それもそうだ。あれれ・・・気が弱ってる??ってくるかも・・

>>286
他のスレでも参考にしてくださいね。
いい眠りが訪れますように
288優しい名無しさん:2007/07/01(日) 02:28:40 ID:FRKhvj01
さっきの頓服が眠気を誘って来た。
中途覚醒すると思うけどとりあえずおやすみですノシ
289優しい名無しさん:2007/07/01(日) 02:29:49 ID:Dn3Au+cy
俺は守備範囲広いぞ。
流石に100歳越えには・むむむ、恋愛感情は沸かんが。
おんぶくらいしたる。その代わり、おんぶしたまま転倒するかも。
あくまで好意だから、事故っても勘弁な。
290優しい名無しさん:2007/07/01(日) 02:30:03 ID:uEAFQhNo
アモバンか…初めて処方されて、飲んだ時は
口の中が破壊されるかと思うほどの苦さだった…orz
てっきり自分には合わない薬なのだと思いこみ、
医師に「飲めません」と言って替えて貰ったなぁ。
やっぱり皆さん苦いと思っていらっしゃるんですね
私だけかと思ってた。
今はマイスリー、サイレース、エチカーム、パキシル、
レンドルミンを飲んでいます。
まだ旦那が気持ち悪がってて(飲み過ぎだ!)風呂は
二時半に入るというので起きてます。

明日は晴れますように…
大量の洗濯物が太陽を待っている。
291優しい名無しさん:2007/07/01(日) 02:30:35 ID:GjepecZ1
>>288
おやすみー
292優しい名無しさん:2007/07/01(日) 02:39:36 ID:GjepecZ1
むーん、眠剤が効いてきました
おちます
おやすみなさい
293優しい名無しさん:2007/07/01(日) 02:49:25 ID:lGx1nOSJ
>>288>>292
おやすみなさいノシ。
ゆっくり眠れるといいですね。
294優しい名無しさん:2007/07/01(日) 02:53:10 ID:eRRkflhC
眠る人にゴメンなさい。
起きたとき、目覚めが悪いと、その日一日チョーシ悪いってないですか?みなさん^^;
295優しい名無しさん:2007/07/01(日) 03:27:31 ID:TCWWqvZX
こんばんは。
誰かいるかなあ?
296優しい名無しさん:2007/07/01(日) 03:32:04 ID:MY3mPhmW
>>295
( ゚'_'゚ )ノ
297優しい名無しさん:2007/07/01(日) 03:48:27 ID:TCWWqvZX
(・∀・)ノ ヤア! 宵っ張りさん
298優しい名無しさん:2007/07/01(日) 03:53:46 ID:YI6fVvxH
こんばんは
299優しい名無しさん:2007/07/01(日) 03:54:42 ID:JuCEGosU
おるさー
300優しい名無しさん:2007/07/01(日) 03:55:41 ID:JuCEGosU
>>298
こんばんはm(__)m
301優しい名無しさん:2007/07/01(日) 03:59:35 ID:Dn3Au+cy
起きてます。
今から散歩に出掛けたら100歳超えの徘徊バーさんと遭遇するかも。
出会ったら、ご自宅までおんぶでお届け。
302優しい名無しさん:2007/07/01(日) 04:00:23 ID:TCWWqvZX
麦茶、烏龍茶、ホットミルク、オレンジジュース、アイスまたはホットのココアでーす

旦~旦~d□d□d□ d■~~d■ d□~~d□ d■~~ 凹~凹~
303優しい名無しさん:2007/07/01(日) 04:02:04 ID:cE2T8HbC
眠れない。
眠いのに眠れない。
304優しい名無しさん:2007/07/01(日) 04:03:02 ID:MY3mPhmW
>>301
すごい境遇だな・・・
でも、お年寄りと話できるのってすごいと思う
ジーさんバーさん知らずに育ったんで・・・
305優しい名無しさん:2007/07/01(日) 04:06:24 ID:TCWWqvZX
>>303
私もだ〜(po-)
まあ、暑いし、アイスココアなんかどうよ?

つd□
306優しい名無しさん:2007/07/01(日) 04:07:25 ID:Dn3Au+cy
>>304
ご当人とは、会話が通じンと言う難アリです。
307優しい名無しさん:2007/07/01(日) 04:08:33 ID:YI6fVvxH
もう怒りましたよ。
4時間で中途覚醒3回もそうだけど、マイスリーよ、一回飲んで15分しか効いてないってどゆこと!

その前にサイレースがダメなのか。
308優しい名無しさん:2007/07/01(日) 04:12:50 ID:TCWWqvZX
>>307
今日は小人さん、ご機嫌斜めだったんだよ〜
309優しい名無しさん:2007/07/01(日) 04:14:04 ID:Dn3Au+cy
ところで、誤解されてちゃ困るんで、説明しとくと
実のばあちゃんじゃないよ。近所のバァちゃん、時々、一人で徘徊してる。
ご家族も心配しておられる。
310優しい名無しさん:2007/07/01(日) 04:16:53 ID:TCWWqvZX
>>309
ホントに百歳なの?
311優しい名無しさん:2007/07/01(日) 04:28:32 ID:Dn3Au+cy
>>309
見込み年齢です。
312優しい名無しさん:2007/07/01(日) 04:33:22 ID:YI6fVvxH
>>308
そっか〜
じゃあ仕方ないかーっていう訳にはいかないのだ。
私は寝なくてはならないのだ。

せっかく眠剤の減薬上手くいってたのに…

サイレースに変えてもらうとしたら、まず何がいいんだろう?
313優しい名無しさん:2007/07/01(日) 04:33:36 ID:TCWWqvZX
>>311
(^-^)もう、仙人に近いんだ
314優しい名無しさん:2007/07/01(日) 04:37:24 ID:TCWWqvZX
>>312
私、マイスリーとレンドルミンしか経験ないからなあ。
マイスリーきくけど、小人がご飯作って食べちゃう。
315優しい名無しさん:2007/07/01(日) 04:44:45 ID:TCWWqvZX
そうこう言ってる間に眠くなってきました。
みなさま、お付き合いのほど、ありがとうございました。
おやすみなさい。
316優しい名無しさん:2007/07/01(日) 04:56:16 ID:YI6fVvxH
>>315
おやすみなさいです。
317優しい名無しさん:2007/07/01(日) 05:16:00 ID:uEAFQhNo
おはようございます…

徹夜しちまったよ。いくら書かなくちゃと思っても
徹夜はないだろ自分よ。
計画性を褒められたばかりなのに、原稿終わらせて
コンビニ行こうと思ったら外はうっすら明るくなってたよ。
真夜中はやばいけどやや明るいからいいかと思って外出。
コンビニの店員もハイになっててやけに笑い声がでかかった。
男性の大声が嫌いな私にはちょっと拷問だった。
318優しい名無しさん:2007/07/01(日) 05:39:01 ID:96WmfpZ9
おはよう。
4時に目覚めてしまった。休みだからいいけど……。
もう少し寝たいのに目をつむると色々考えてしまう。
さっきからパソコンつけたり消したり。アホです。
319優しい名無しさん:2007/07/01(日) 05:47:44 ID:Dn3Au+cy
>>315
おやすみなさい。
>>318
獏も今日は特別だ、逆転で寝れてない。
今に始まった事じゃないんだけど。

さて、逆転で寝ようかな、そしたら直らんで困るのだが仕方が無いや。
「甘え」と、責められると辛いけど。仕方ないや。
320優しい名無しさん:2007/07/01(日) 05:56:41 ID:96WmfpZ9
おかしいんだよね。かなり眠いのに寝付けない。
あと一歩なんだけどなあ。
321優しい名無しさん:2007/07/01(日) 06:14:02 ID:Dn3Au+cy
誤字訂正、獏じゃねー!。僕です。
ちょっとしたミスです。
322優しい名無しさん:2007/07/01(日) 06:50:45 ID:Dn3Au+cy
寝られんから
全米女子オープンゴルフ視てる。
頑張れ!藍&さくら。
323優しい名無しさん:2007/07/01(日) 07:41:41 ID:96WmfpZ9
ちょっとうとうとできた。合計すれば6時間くらいは寝たな。
よし、オッケー!
324優しい名無しさん:2007/07/01(日) 07:44:04 ID:Tok4OQuk
メンヘラ自らが、精神障害者差別を助長する様な発言をするとは言語道断!
皆さんは、このような発言をどう思われますか?
糾弾されるべき発言です。
メンヘラの本性を垣間見たような気がします。

851 ◆Border0i26 age 2007/07/01(日) 02:53:02 ID:vDkm1kJe
自称健常者で税金払って下さってる人、
もっとバリバリ私達のぶんまで働いて、
国のためにも不幸な私達をこれからも助けて下さい。

853 優しい名無しさん sage 2007/07/01(日) 03:21:56 ID:HinvdOtN
精一杯おれらの分まで
馬車馬の如く鞭打たれて死ぬ程苦しみながら
税金目一杯払って下さい☆

854 ◆Border0i26 2007/07/01(日) 03:35:08 ID:vDkm1kJe
ちなみに私も微力ながら税金払っているので、
一緒に頑張りましょうよ?
私はメンヘラだし、か弱い乙女なので、本当に微力ですがwwwwwwwwwwww
健常者の方、頑張って下さい、感謝しています。これからもよろしくお願いします。
325優しい名無しさん:2007/07/01(日) 07:44:26 ID:tQYUQ2z1
起きてる人 おはようー

昨夜は4時間しか寝られなかったよ。
次回の診察で絶対薬を変えてもらおう。
中途覚醒はツライや、ミンザインもマイスリもあまり効かないし。
326優しい名無しさん:2007/07/01(日) 07:44:46 ID:qE74n3N5
おはよう〜(^O^)/


…人、いない?(^o^;
327優しい名無しさん:2007/07/01(日) 07:45:47 ID:CWd54pHB
>>326
いるいる。
これから寝るよ。
328優しい名無しさん:2007/07/01(日) 07:48:02 ID:qE74n3N5
>>324
いや、その書き込みがいつどこの板にされたのかは、わからないけど、ありえないね。
私も勿論メンヘラだけど、イラッとしたわ。
329優しい名無しさん:2007/07/01(日) 07:50:31 ID:uJcsxCEA
眠剤飲んできた。
すぐ寝れるといいけど。
330優しい名無しさん:2007/07/01(日) 07:51:45 ID:qE74n3N5
>>327
これから寝るのか〜。
おやすみ〜♪いいゆめを! で、良いのかな?


誰か、これから野外フェスの体力も足腰も弱ってる漏れに、元気と気力を分けてけれ!(ノд<。)゜。
331優しい名無しさん:2007/07/01(日) 07:56:10 ID:Dn3Au+cy
>>324
コピペを読むのは苦手。
だから、止めて欲しい。
332優しい名無しさん:2007/07/01(日) 07:57:55 ID:tQYUQ2z1
>>328>>331
当然スルーでしょ
3文字くらい読んであぼ〜んしたわ
333優しい名無しさん:2007/07/01(日) 08:03:50 ID:uJcsxCEA
マルチしてるしね
334優しい名無しさん:2007/07/01(日) 08:09:42 ID:tQYUQ2z1
ああいうのにレスすっと余計調子のルから
335優しい名無しさん:2007/07/01(日) 08:12:06 ID:uJcsxCEA
みんなはおはよう?
私はおやすみの人。
なかなかねつけないけど。
336優しい名無しさん:2007/07/01(日) 08:16:24 ID:tQYUQ2z1
>>355
私はおはようの人 しかも暇だ
337優しい名無しさん:2007/07/01(日) 08:24:50 ID:tQYUQ2z1
>>330
( ゚Д゚)< 【元気と気力+120%(当社比)】 (ノд<。)゜。
338優しい名無しさん:2007/07/01(日) 08:24:58 ID:uJcsxCEA
>>336
おはよう。
私も暇。
眠剤飲んでもすぐ寝れないの。
339優しい名無しさん:2007/07/01(日) 08:40:20 ID:tQYUQ2z1
>>338
多少の眠剤じゃ体内リズムのほうが勝っちゃうから
難しいよね。
340優しい名無しさん:2007/07/01(日) 08:40:41 ID:Dn3Au+cy
そろそろ寝ようかと思ってる。
完全に昼夜逆転だが。次に来るのは今夜の遅い時間か、
日が変わってからか?
おやすみなさい。
341優しい名無しさん:2007/07/01(日) 08:45:23 ID:tQYUQ2z1
>>340
おやすみなさい
342優しい名無しさん:2007/07/01(日) 08:46:26 ID:uJcsxCEA
>>339
眠剤は5錠でベゲも入ってるの。
343優しい名無しさん:2007/07/01(日) 08:51:04 ID:uJcsxCEA
仕事仕事仕事で疲れた。
日曜で休みでうれしくて
いつもより、遅くに眠剤飲んだ。
でも起きたらまた少々の仕事があるんだよね。
344優しい名無しさん:2007/07/01(日) 08:54:56 ID:96WmfpZ9
>>343
お仕事ほどほどに。大変だね。
おれはヒマなのに何か落ち着かない。
345優しい名無しさん:2007/07/01(日) 09:01:57 ID:uJcsxCEA
>>344
まじめにお仕事しちゃうから鬱病なんだろうね。
346優しい名無しさん:2007/07/01(日) 09:03:00 ID:uJcsxCEA
>>344
落ちつかない時は安定剤がいいのでは?
347優しい名無しさん:2007/07/01(日) 09:19:55 ID:zuzd8PxJ
なんか疲れたお、明日は月曜日だ・・・・・○| ̄|_
348優しい名無しさん:2007/07/01(日) 09:29:05 ID:eS0or7MJ
おはよう

いつもどおり早朝覚醒しましたが、今日は珍しく再入眠できました。
記憶に残ってる夢も珍しく仕事のことではなかったです。
349優しい名無しさん:2007/07/01(日) 09:47:18 ID:uJcsxCEA
眠れません。
先週の日曜は徹夜しました。
350優しい名無しさん:2007/07/01(日) 09:52:49 ID:07GgB7E2
今日は夜に仕事。朝から鬱状態です。
日曜日の朝だというのにやる気が起きません。

薬飲み忘れてた。
351優しい名無しさん:2007/07/01(日) 10:05:36 ID:uJcsxCEA
薬飲み忘れると調子悪くなるね。
352優しい名無しさん:2007/07/01(日) 10:10:35 ID:tQYUQ2z1
ちと自治会の集会いってくるわ
10:00〜だったけど真面目にやてったら体がもたない。
あと水戸のご老公もね。
353優しい名無しさん:2007/07/01(日) 10:30:17 ID:eS0or7MJ
>>352
いってら
354優しい名無しさん:2007/07/01(日) 10:33:13 ID:96WmfpZ9
>>346
安定剤飲みました。頓服はあまりやらないようにしてるんだけど。
じわじわ効いてます。でもこれやるとぼーっとなる。
そわそわしてるよりいいけど。
355優しい名無しさん:2007/07/01(日) 10:52:23 ID:GjepecZ1
おはよー
8時間睡眠を達成したぞ
356優しい名無しさん:2007/07/01(日) 10:54:11 ID:yOjyv2WE
>>355
おはよー

こっちはなんか人いないよ。
357優しい名無しさん:2007/07/01(日) 11:13:54 ID:GjepecZ1
ちょっと早いけど
昼飯食べに行ってくる
358優しい名無しさん:2007/07/01(日) 11:15:38 ID:Acob+y8b
おはようございます。

今日は完全オフの日にしてのんびりできると思ったのだけど
出かける用事がいくつか入りました。
着替えながらちょこちょこのぞきます〜
359優しい名無しさん:2007/07/01(日) 11:15:58 ID:yOjyv2WE
>>357
いてらー
おいらも今日は何食べようかな〜
360優しい名無しさん:2007/07/01(日) 11:16:41 ID:yOjyv2WE
>>358
おはようちゃん
361優しい名無しさん:2007/07/01(日) 11:17:28 ID:tQYUQ2z1
集会終わった、第1回の時は泣きながら途中退席したからだいぶ成長したな。

>>355
おはよ

>>356
ここは週末、特に昼間はすくないんだよね。

>>357
いってらー
362優しい名無しさん:2007/07/01(日) 11:41:12 ID:Dn3Au+cy
>>361
成長オメ!第一回目の修羅場に興味深々ですが。。。
どんなでしたのだ?「w」とか、付けちゃイカンのでしょうね。

成長オメですよ!
363優しい名無しさん:2007/07/01(日) 11:49:07 ID:tQYUQ2z1
>>362
知らない人だと1対1でもダメなのに大勢の中に1人ポツンといたら
気分が悪くなってきて、集会場を逃げ出したとたん涙が出てきて
家に着いたら号泣してしまったのさ。

頓服MAX飲んで寝逃げしたよ。
364優しい名無しさん:2007/07/01(日) 11:56:28 ID:Acob+y8b
>>361
お疲れさまー
自治会の集会って、ほんとつまんないし、おばちゃんおじちゃんの集まりだよね。
(そんな私もおばちゃん年齢だけど)
よくがんばったね(^-^)
365優しい名無しさん:2007/07/01(日) 11:58:33 ID:yOjyv2WE
チャーハンと餃子食った。うまかった。
366優しい名無しさん:2007/07/01(日) 12:02:22 ID:M6Lne2i3
>>all
こんにちわ。ただ今、自動車免許の更新に行って帰ってきました。
運転は、薬中だから、友達にお願いして(*^_^*)
ここのみんなが、、それぞれに、いろいろと頑張ってる姿見せてくれたから、
頑張れました!ありがとう!!
367優しい名無しさん:2007/07/01(日) 12:04:16 ID:yOjyv2WE
>>366
こんにちは

おいらもペーパードライバーから卒業しないと。
368優しい名無しさん:2007/07/01(日) 12:11:42 ID:M6Lne2i3
>>367
卒業までは、運転免許証は、立派な身分証明書にしておきましょうね(*^_^*)。
369優しい名無しさん:2007/07/01(日) 12:14:56 ID:Acob+y8b
>>365
おかえりー。おいしそう。

>>368
卒業しても、無職や自営業だと免許証が身分証明書になるよ(^-^)
健康保険証でもいいんだけど、毎日持ち歩くのはこわいからね。
370優しい名無しさん:2007/07/01(日) 12:27:12 ID:yOjyv2WE
>>368
次の更新は23年だ。その頃には完全に治っていたいな。

>>369
今日の餃子は上手く作れた。
味の素のやつ作るんだけど、焼き加減が難しい。
今日のは香ばしく出来よ。
371優しい名無しさん:2007/07/01(日) 12:43:49 ID:Dn3Au+cy
>>370
ゴールド免許&誕生日+1ヶ月ですね。優秀ですな。
俺は免停を喰らいつつ優良ドライバーに復活したぜ。
苦心の一年間を耐えて。
372優しい名無しさん:2007/07/01(日) 12:58:12 ID:p3FxZ0VX
おはよう。
唯一のお休みの日曜だというのに、朝から何見てもイライラしたり悲しくなったりしてしまう。
どこにいても疎外感を感じるこの癖は一生治らないのかなー。
今日は実家に帰ってますが、安定剤を持ってくるの忘れちゃった。

もう何年車運転してないだろう。運転が怖いんです。我ながらよく免許とれたなーw
373優しい名無しさん:2007/07/01(日) 12:59:58 ID:yOjyv2WE
>>371
全然乗ってませんからねw

今日はプール開きの日だ。
曇っているので、市民プールに行くか、
いつもの様にジムで泳ぐか思案中。
374優しい名無しさん:2007/07/01(日) 13:00:40 ID:yOjyv2WE
>>372
おはようちゃん
375優しい名無しさん:2007/07/01(日) 13:20:10 ID:yOjyv2WE
雨がぱらついたりしてるので
市民プールはやめてジム行って泳いできます。
でわでわ
376優しい名無しさん:2007/07/01(日) 13:49:19 ID:Dn3Au+cy
>>373
ゴールド免許保持は誇れますよ。
免許、持ってたらいつでも運転資格はあるし、
例え、ペーパーでも、運転技術は身に付いてるでしょ?。
無理をしなけりゃOKよ。
ドライブ 
甲斐名都
http://www.youtube.com/watch?v=1fEqDLJEFlg
377優しい名無しさん:2007/07/01(日) 14:22:13 ID:uEAFQhNo
こんにちは…
徹夜明けでどんより曇った空を見ながら布団にダイブ。
しかし6時に寝たのに8時半には起きて洗濯。カナシス。
次に寝たのは昼食後。2時間後、覚醒。まだ疲れてる。

徹夜はもうできないな〜と思っていたけど、人間、
追い込まれるとどんな力を発揮するか分かんないね。
予定が一日ずれ込んで苦しいけど頑張る。
ちなみに断酒は続いています。徹夜明けに飲んだら、
寝落ち必至だよ。がんばれーわたしーたたかえーわたしー
378優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:14:49 ID:YAQ9AZGV
こんにちは。

亀ですが>>266 面白かったですか、それは何よりでした。

こちら関西ですがどんよりとした天気。
明日の通院考えると心までどんよりしてくるな。
379優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:55:34 ID:GjepecZ1
明日通院なので
今から銭湯に行ってきます
帰りは居酒屋で一杯します
380優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:00:01 ID:tQYUQ2z1
ただいまー

散歩から帰宅。
でもこれからお米の特売の買出しに出動(`・ω・´)ゞビシッ!!
381優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:21:37 ID:eS0or7MJ
こんにちは

ちょっと昼寝したつもりで横になったら、この時間。
昨日から突然過眠になった・・・

>>378>>377
こんにちは
>>379
いってら
>>380
おかえり
382優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:22:32 ID:uEAFQhNo
>>380
おかえりー
散歩楽しかった?
私は超久しぶりに徹夜をしたのでフラフラだよあっはっは。
2時間ごとに寝ては覚めを繰り返しているのですっかり体内時計が
狂ってしまった。

お米の特売、うちの近所も今日特売。
でも買ってしまったし、私は炭水化物を食べないようにしているので
一度5s買うとけっこうもつ。

夕飯のしたく完了。旦那にはキムチチャーハン、自分はダイエットシェイク。
テラセツナス…orz
383優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:37:52 ID:Acob+y8b
>>382
過食嘔吐とアル依存のことをだんなさんに週末に話すというのは
どうなったの?
もう治ってきたということ?
384優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:48:51 ID:uEAFQhNo
>>383
こんにちは
聞いて下さってありがとうございます。

昨日の晩に話すつもりでずっとメモとか作っていたのですが、
旦那が酒の飲み過ぎで気分悪くなってしまい、寝込んでいて
話し出せる雰囲気ではなくなってしまいました。
で、私もこの際だからと徹夜をすることにして、旦那は今日の
昼まで寝ていました。
気分の悪さは今ひとつ抜けきっていないようで、今もしばらく
居間で寝ています。
夕飯後、少し空き時間ができるし私もメモを徹夜のあいだに
何回もチェックしたので今夜の少し遅い時間帯を選んで話をするつもりです。
旦那には週末に入る直前に話があるから聞いて欲しいと伝えてあるので
先ほど私が「話する、っていうの覚えてる?」と聞いたら
「夜でいい?」と言うので今夜にしました。
アル依存のことは絶対話をしないと解決しないですが、過食嘔吐に
関しては何とか自力で吐かないところまでたどり着いているので、
過去にこういうことがあったけど今は何とか自律してると報告する
までにとどめて置こうかと思います。

治りつつあるのか、というご質問ですが、アル依存については
先週から断酒に踏み切っています。今のところまだスリップしていません。
過食も嘔吐も特筆すべきものはありません。
ただそれは週末で食事時間がずれたりしているせいかも知れないので、
注意深く経過を見たいと思います。
長文ごめんなさい。
気にかけて下さってありがとうございました。
385優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:54:39 ID:Acob+y8b
>>384
説明長文でありがとう。
うまく話せるといいね。
スリップすることがあっても、この前みたいに自己嫌悪で死にたいなんて言わないでね。
あなたなら大丈夫だよ。
386優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:57:38 ID:Acob+y8b
私のほうが、節酒の努力はしてるけど断酒もできていないし、
ダイエットもまともにできなくてピザのまんまだなーーー
身長155,5で50キロ近い(しかも腹回りばかりついてる)ってみっともないよorz
なんとかしなくちゃなぁ・・・
387優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:57:55 ID:tQYUQ2z1
またまたただいまー

残念ながらお米特売の奪取に失敗しました(´・ω・`)
今日が日曜だったのをなめてました。

代わりにコーラゼロ500mgを4本320円
ナス7本で200円 ピーマン10個で200円
など。

明日も特売あるので今度は奪取します(`・ω・´)ゞビシッ!!
388優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:11:57 ID:Acob+y8b
>>387
おかえりーー
389優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:21:43 ID:tQYUQ2z1
明日Word2003の初講習が10:00からあるんだけど
今頃になって気持がなえてきた・・・。
390優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:31:03 ID:Dn3Au+cy
特売と言えば「もやし」
争奪戦きついぜ!なんせ、一袋1円だからね。
391優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:32:59 ID:eS0or7MJ
>>387
おかえり
392優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:35:53 ID:Acob+y8b
1円は安いね!
393優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:37:14 ID:tQYUQ2z1
>>388>>391
また明日買いに行きたいんだけど、店の開店とPC講習が同じ時間・・・

>>390
うちの近所(チャリで10分)にもTVで紹介された安売り店が
あったんだけど、なぜか閉店になっちゃったよ。
394優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:39:52 ID:Acob+y8b
もやしって、味噌汁に入れても、ゴマ油でナムルにしても、炒めても
おいしいよね。
395優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:42:11 ID:tQYUQ2z1
ご飯食べてくるー
今日はナスの煮物と自衛隊食。
396優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:45:12 ID:Dn3Au+cy
>>392
俺も異常だと思ってる。
某スーパー。先ず買えんが。。。本当に売ってるのか?
いつも値札があるだけで、売り切れてるんだけど、一円もやし。
397優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:45:44 ID:GjepecZ1
明日の通院に備えての銭湯から帰還しました
男前度もうpしたとおもいますwww
帰りに居酒屋でちょっと一杯
生中×2、緑茶割×1
手羽先、鳥レバー、ねぎまに七味たっぷりでした
398優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:48:08 ID:GjepecZ1
>>395
自衛隊食とは
自衛隊の戦闘用糧食を親類から送ってもらったものでは?
399優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:49:51 ID:Dn3Au+cy
もやし、16円で満足しましょう。結構いい買い物してるでしょ。
400優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:05:32 ID:eS0or7MJ
>>395
いってら
>>397
おかえり
401優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:14:15 ID:tQYUQ2z1
>>400
ただいまー

>>398
そうであります(`・ω・´)ゞビシッ!!
貧乏人には助かります。
今日の食費はナス100円。(全部煮たけど半分残したので)

ちなみにメニューは鳥の田舎煮弁当に特盛カルビ丼
なかなかの味でした。
402優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:24:01 ID:GjepecZ1
>>401
戦闘用糧食にもいろいろなパターンがあるんだよね(献立ではなくて)
缶詰になってる通称「缶めし」
OD色のパックに入ってる軽包装戦闘用糧食
その辺のスーパーで売っているレトルトパック
なにはともあれ部隊では戦闘用糧食はあまってるから
親類の方にたくさん送ってもらってください
403優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:46:27 ID:tQYUQ2z1
>>402
OD色(深緑ぽいやつのかな?)のパックもありますよ。
もろ戦闘食料と書いてあります。
チキンステーキ、牛丼、焼き鳥、マグロステーキ等など。

白飯や山菜炊き込み飯も40パックくらいあります、ありがたや(-人-)
404優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:50:00 ID:Acob+y8b
戦闘用糧食かぁ〜
食べたことない、おいしいのかな?
405優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:50:49 ID:GjepecZ1
>>403
>白飯や山菜炊き込み飯も40パックくらいあります
赤飯、とり飯等もございませんか
うるち米を使ってるんで腹もちがよくなりますよね
406優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:56:16 ID:GjepecZ1
>>404
陸上自衛隊の駐屯地に見学する機会があれば
試食できると思いますよ
お味のほうは・・・・・・・・
ま、野戦で食べるものですからねぇ
でも、その分を差し引いてもまずまずの味かと思います
米軍のCレーションのまずいことといったらもう。。
407優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:57:11 ID:Acob+y8b
>>406
見学行ったことないの。
ちょっと興味あるな。
408優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:04:15 ID:GjepecZ1
>>407
各県あるいは市に募集・広報業務をおこなう「自衛隊地方協力本部」というのがあります
もしなければ役場(代行業務を行うことになっている)に訊いてみてください
409優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:05:51 ID:Acob+y8b
>>408
そうなんだ。
ありがとう。
410優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:10:06 ID:Acob+y8b
今日の晩御飯は残り物のカレー使ってカレーうどん。
そろそろ作るかな・・・
411優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:22:56 ID:FRKhvj01
今日は気分的に夕食作りは無理。。
昨日は、茄子ともやしと竹輪の炒め物。ぶりの照り焼き
大根おろしとちりめん。納豆とオクラの和え物。玉ねぎと豆腐の味噌汁。
それなのに野菜が足りないとサラダを作れと言われなんだか切なかった。
全部冷蔵庫冷凍庫の物で作ったけど、野菜、品数少ない???
412優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:44:48 ID:eS0or7MJ
散歩、夕飯いってきます
413優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:48:33 ID:GjepecZ1
>>412
いってらー
414優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:50:58 ID:Dn3Au+cy
>>411
すげ!俺ならその内の二、三品で満足だが。
ガタガタ言いやがったらオニスラとか冷やしトマト追加したら?
でも、ナンダか居酒屋の香りが。
味噌汁で帳消しでしょう。
415優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:53:26 ID:tQYUQ2z1
今タバコを買いに行った帰りに、常連の猫ちゃんに遭遇。
白くて柔らかくてキレイな毛並みのペルシャと何かのハーフ?。

小さい頃から見てるけど、もしかしたら純血なんじゃないかと思うほどの
変わらなさとカワユさです。

以前は飼い猫だったらしく誰か近づいても逃げません(コツはあるけど)。
おやつ欲しさじゃなくても必ず近づいてきて、ゴロゴロ懐いてくれます。

でも人なつっこ過ぎて可愛そうな目に会わないか心配です。
家が公団じゃなければ即お持ち帰りしたいほどのカワユさなのに・・・。
416優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:55:44 ID:WtrIxBWo
>>415
いいなー
417優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:01:24 ID:GjepecZ1
>>415
ゴロゴロ懐いてくれる
いいなー
418優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:10:29 ID:Dn3Au+cy
>>415
常連って、飲み屋の仲間か?wヌコ。
419優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:16:12 ID:GjepecZ1
酒は切り上げコカコーラゼロに変更
明日通院なんで今日は早めに寝ないと
420優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:19:18 ID:FRKhvj01
>>414
色々な食材を食べてもらおうと思ったらそうなったの(汗
私は、大根おろしとちりめんをご飯にかけてでいいんだけど・・・。

だからレタスにトマトブロッコリー茹でたのとハムを足したよ。
今日は夕方半額の惣菜を買いあさってry
421優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:25:09 ID:uEAFQhNo
こんばんは。
>>384です。
ちょっと旦那が大切なものをなくしてしまい、探すのを手伝ったのですが
見つからずひどく落ち込んでいたので、今日は話をしない方がいいかなと
思いましたが思い切って話をしたいんだけど、と持ちかけました。

まずは昼間の飲酒について。
350ml缶一本までなら可と言われていたけれど実際はそれ以上飲んでいた事。
パソコンで家計簿をつけているので正直に酒代の部分を見せて食費の一部が
酒に流れていることを説明しました。

第二に、過食嘔吐について。これは症状が今のところ落ち着いているので
過去のこととして再発のないよう、普段から普通に健康的な食生活をして
満たされないからと言って吐くほど食べるのは食べ物に対して失礼な行為
であり、今は反省して居ること。そして時々食べ過ぎるけど嘔吐はしてない
事を伝えました。

長いので分割します。
422優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:26:04 ID:tQYUQ2z1
>>416-417
いつかは猫と暮らすのが夢なんです。
自分で飼ったらカワイイだろうなー。

>>418
この時間にコンビニに行くと必ずと言っていいほど会うんです。
団地の入り口の何にもないところにゴロンと寝てます。

>>419
眠剤飲むんですか?
お酒と合わさると効きが悪くなることありますもんね。

私も明日は10:00からパソ講習だから早く寝なきゃ。
とりあえずお風呂行ってきます。
423優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:26:07 ID:uEAFQhNo
>>421の連投です。

旦那は自分の探し物の事で少し疲れていたのもあって表情が固く、話を
している間ずっと黙っていました。
最後に「黙っていただけでなく欺いていたこと」について謝罪すると、
旦那は「黙っていようという態度、そしてそれ以上に僕を騙していた事が
ショックで言葉が出ない」と言いました。
隠し事はしないようにと夫婦で話し合って決めた事なのに、どうして
約束が守れないの?とも言われました。
私も正直言葉を失っていましたが気力でちゃんと顔を見て、自らの不実を
再度謝罪して、結果として旦那を騙す形になってしまった事を繰り返し
詫びました。
今後は可能な限り、僕を騙したり嘘を吐いたりしてはいけないよと言われました。
そして、僕も君を騙したり君に嘘は言わないと言ってくれました。
断酒については私の決めた事だから君の自律心に任せるけれど、酒の買いすぎで
家計が圧迫されるような事があっても酒のために金の援助はしないとの事。
そして嘘はもうやめてくれ、と言われました。旦那は騙されていた事の方が
重大だと考えているようでした。
それでも旦那は終始冷静で、ちゃんと話を聞いてくれました。
鬱で感情がフラットになっていたせいもあるかも知れません。
でも旦那は私を責める言葉遣いは一言もしませんでした。
「嘘と隠し事はなしにしようね」と言われました。
泣きながら旦那にしがみついていました。もっと早くに話せば良かった。
皆さまにご報告できるのはこれだけですが、これからも断酒と過食に
気配りして頑張ろうと誓いました。
気遣って下さった皆さま、ありがとうございました。
ここの方たちからアドバイスされなかったら今頃どうなっていたか…
長くなりましたがありがとうございました。
424優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:31:20 ID:Acob+y8b
>>423
長文お疲れさま。
なんだかいい夫婦だね。
うちは隠し事ばっかりだよ。
夫は気付いていても気がつかないふりしてるし。
425優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:32:55 ID:Acob+y8b
10時から車のレース番組(BS)を観るので、いそいでシャワーしてきます。
今日のビールはTV観ながらになりそう。
ということで、ここへの参加はこれ以後携帯からになります(^-^)
426優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:35:39 ID:GjepecZ1
眠剤投下しました
サイレース2Tのところを1Tにしました
明日、ちょっと早く行動するために
3回くらい中途覚醒しそうですww
427優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:36:17 ID:96WmfpZ9
眠剤投下して早く寝たいのに、父親を迎えに行かねばならん。
まだ連絡ないし。
428優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:51:47 ID:3wA3pb/x
本スレの人口が異常です
非難してきました
429優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:59:27 ID:GjepecZ1
さっきタバコ会に外出たけど雨ぽつぽつだった@埼玉
430優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:01:25 ID:uEAFQhNo
>>424
>>421>>423です。
改めて読み返したら激烈長い文章で申し訳ありませんでした。
分割したのにあんなになってしまって他の皆さまにもご迷惑
おかけしてしまいました。ごめんなさい。

旦那と私は紆余曲折で結婚したので、何というかちょっと
雰囲気というかどうも上手く表現できないのですが仲良しだね、と
よく言われます。でも多分、互いに共依存だと思ってます。
でもお互いに自分の抱える病気を克服しようと日々格闘です。

それにしても長くて本当にごめんなさい。長文で失礼しました。

>>428
本スレで何かあったのですか?
見てこよう。
431優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:03:06 ID:eS0or7MJ
散歩、夕飯から戻りました。またカレーでした。
こちらもポツポツ雨が来ました@東京

>>428
こんばんは
>>425
いってら
432優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:18:47 ID:GjepecZ1
眠剤が効いてたのか眠い
このままではPCの前で意識不明状態になってるかも
433優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:23:53 ID:96WmfpZ9
眠剤投下。やっと眠れる。頼むよロヒプ君。
あとは待つだけ……。
434優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:27:12 ID:GjepecZ1
>>433
お父さんのお迎えおわったんですね
おつかれさまでした
当方、眠気が中途半端なので
ファミレスでもいって食事してきようかと画策中
435優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:31:08 ID:96WmfpZ9
>>434
ありがとう。効いてる効いてる、と思いつつ2ch探索です。
436優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:35:09 ID:GjepecZ1
>>435
私も同じです、2ch徘徊中www
437優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:43:37 ID:uEAFQhNo
あまりの長文に自分で呆れてます。
皆さん目が滑ったらごめんなさい。

2ちゃんしながら音楽聴いて旦那を起こして。
旦那はごはんを食べるとすぐ寝入ってしまうので
困りもの。なかなか起きないし。10時半がタイムリミットで、
この時間には必死で起こします。
今、風呂に入る音がした。

旦那も鬱で辛いんだろうな。私というお荷物抱えて、必死に
会社行って働いて…
ごめんね旦那。私が働けたら代わりに行けたらいいのにと
毎日見送りながら感じてる。
438優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:46:50 ID:tQYUQ2z1
あ、降ってるんだ、気がつかなかった。

今日こそ眠剤投入⇒即お布団だ。
毎晩言ってる気もするが・・・。
439優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:48:35 ID:CWd54pHB
今日は仕事休みだけど、やる事なくて暇。
休みでも仕事ある時あるけど、今日はなかった。
あっちこっちに、食事やお茶のお誘いしたけど
全部断られたよTT
440優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:58:24 ID:lGx1nOSJ
こんばんはノシ。

人少ないですね。
441優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:02:24 ID:eS0or7MJ
>>440
こんばんは
442優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:02:42 ID:uEAFQhNo
>>440
こんばんはノシ

そうですね、ちょっとこの時間帯は過疎る傾向があるようで。
明日から月曜でまた仕事もあるし、という人たちは皆さんもう
眠剤入れて就寝の準備をしてらっしゃるのだと思います。

東京は雨…ああもうつくづく今日のうちに洗濯しておいて
よかったー
濡れたアスファルトの上を車のタイヤが滑っていく音が
もの悲しいです。
443優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:04:21 ID:tQYUQ2z1
>>440
こんばんはー
週末は人が少ないんですよ、私の思い込みかもですが。

眠剤入れたんでお布団入るね。
おやすみなさい。
444優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:06:03 ID:lGx1nOSJ
>>441>>442ノシ。
あーいらっしゃったのですね。

わたしのトコロは雨が降りそうでしたが
振りませんでした。
445優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:07:19 ID:lGx1nOSJ
>>443
こんばんはノシ。
おやすみなさいノシ。
ゆっくり眠れるといいですね。
446優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:13:45 ID:lGx1nOSJ
来たばっかりなのですが
ちょっと寝ます。ノシ。
447優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:33:02 ID:GjepecZ1
ファイレスいってコーヒー3杯飲んだ
眠剤は21時半頃に既に投下
サイレースが勝つか、カフェインが勝つか
今のところサイレースが優勢だ
448優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:37:51 ID:uEAFQhNo
私もそろそろ寝ます

お休みなさい皆さま、よい夢を。
449優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:38:56 ID:GjepecZ1
>>448
おやすみーノシ
450優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:41:48 ID:Qc9FHrHp
夜しかでかける気がしないので深夜徘徊。
何年も前の出来事がフラッシュバックする。
クリニック行って薬漬けになるのはもうごめんだ。
メンヘル歴長いから、薬なんかなくたって、時間が解決するってこと
ぐらいはわかる。でも、焦るのよ。
451優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:41:52 ID:q720eDqa
今日は一度朝起きて、昼から半日近く寝てまったので全然眠れそうに
ない。
それにしても久しぶりによく寝たな。
最近怖い夢は見なくなったけど、コミカルというかコントばりの
お笑い系の夢をみる。…私の深層心理ってなに?
452優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:50:21 ID:GjepecZ1
>>450
焦らないで、のんびりいきましょう
>>451
私は最近、安部総理と元キャンディーズのランちゃんの夢を見ましたよwww
でも夢ってその日の記憶の整理をしてるんだよね
私の場合、強く印象に残ったことですぐほかの事に注意をとらわれた場合に
それが夢に出てくることが多いですな
意味不明でスマソ
453優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:55:44 ID:utTBPUH+
別のとこにも書いたけど、酒飲んでリスカした。
だめだなぁと思いつつ。どうすればいいかわかんない。

慰めて欲しいのか、同情して欲しいのか。

いや。多分、誰かに愛されていると言う実感がほしいんだな。
454優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:59:17 ID:Qc9FHrHp
のんびりと、ベイリーズをコーヒーで割って飲んでますよ。
が、これ最強に神経にさわる飲みものらしい。くらくらきます。
最近あんまり夢は見ないですな。ちょっと前は現実と区別がつかない夢を見てましたが。
かわりというわけでもないけど、映画をよく観るようになりますた。
455優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:59:59 ID:q720eDqa
あぁ、確かに。
黄金伝説見た日に、タカトシが夢に出てきたんだよね。でも、なぜか
衣装はキャプテンどみの(笑) 夢のストーリ自体は妖怪が出てくる話
なんだけど、妖怪がすべて芸能人(笑)

総理はわかるとして、どうしてランちゃん?最近何かに出てたっけ?

芸人さんでなくて、かっこいい俳優さんとか出てこないかなぁ…
456優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:03:26 ID:q720eDqa
>>453
もちろんそれもあると思うけど、体に傷をつけることで
「自分が生きてる」って実感したいからじゃないかな?
私はODしかしたことないからわからないけど。

体がかわいそうやで。少しずつでいいから、大事にしてやりや。
457優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:06:54 ID:sQprHVam
>>455
私は独身なんですが
結婚する夢を見たんです
その中で嫁のお母さんがランちゃんでした
夢の中で嫁は出てきませんでした
代わりにランちゃんとたくさんお話しました
しかし、何が契機でランちゃんが夢にでてきたか私もわかりません
458優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:19:40 ID:DFKa4mRS
こんばんは ノシ
今日たまたま仕事休みだったのですが
明日からの仕事憂鬱です
昨日は遅くまで残業でした
459優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:28:37 ID:+IqlwXuc
明日初出社なのだが緊張して眠いのに眠れない
薬残りが怖くて入れられない
460優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:37:47 ID:xi0v30GK
こんばんは(^-^)
461優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:41:22 ID:xi0v30GK
>>458>>459
体調もよくて、お仕事うまく行きますように。
462優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:43:17 ID:sQprHVam
>>458
明日からの仕事
憂鬱でしょうけれど
何とか乗り切ってください
>>459
初出社ですか
ご緊張されているやも知れませんが
職場の皆さんも新人を迎えるとなるとある種の緊張状態になりますよ
緊張しているもの同士です
どうぞ気を楽に持ってください

こんなレスしかできなくてごめんなさい
463優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:54:29 ID:DFKa4mRS
レスありがとうございます

最近体調もすぐれず
職場は仕事のやり方が変わったためこの先が不安です
本当は先月いっぱいで辞める予定だったのが
続けることになったのですが
やめればよかった気もしています

悪いことは続くもので?
さっき家族からプレッシャーをかけられました
私と仲の悪い兄と私が仲良くしないと
「私が具合悪くなる。だから仲良くして」と
そう言われてこっちが具合悪くなると思いました
一人暮らしを連想してみましたが
金銭的不安が・・
甘えでしょうけど 難しいです

464優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:56:15 ID:68V+aE0i
こんばんはー今日は涼しいですな〜
465優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:58:46 ID:xi0v30GK
私も、在宅の仕事オンリーだったけど、日払いのバイトを少し入れてみようと思って、今日登録を済ませました。
久しぶりに、外に出て、8時間労働に従事するので、少し不安です。
466優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:59:23 ID:sQprHVam
>>463
仕事のこと
兄弟の関係-.>一人暮らし
ひとつづつ解決していきましょう
467優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:03:19 ID:DFKa4mRS
>>466
レスありがとうございます
とりあえず
お祈りしつつ眠ろうと思います
「いい方向へ行きますように」
ナームー
468優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:08:40 ID:sQprHVam
>>464
こんばんわ
涼しいですね、ポツポツ雨も降ってるようです@埼玉
>>465
あせらず、徐々に「8時間労働」になれるようにすればよいのでは
469優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:08:41 ID:xi0v30GK
>>464
こんばんわ(^-^)
470優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:17:08 ID:FkG66m2/
こんばんは。
土曜に通院してきました。
朝つらくて会社にも行けないことがあると伝えたところ
薬のせいあるいは登校拒否みたいなものだろうとのこと。
プライベートを大事にといわれましたが今日も引きこもりorz
でもちょっと楽になりました。明日は何とか出社しようと思います。
みんな焦らずいきましょう。
471優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:21:31 ID:k/eAedX5
(・∀・)ノ こんばんは〜

>>467
まだまだ病人の私では、おこがましいですが、

つ【リラックス】
472優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:47:42 ID:Mv4OYDtj
こんばんは
ふー少しずつ眠材が聞いてきたよ〜!

だれかココアくれないかなー(^-^*)

>>470
私も朝辛くて会社に行ってません。
辛ってい良いうか、会社のケータイ鳴って欲しくないし、メールだって見る気もしない。完全無視。

今抱えてる自分の仕事が「誰かのHELPにより」スッキリ片付いたら、この症状は無くなるのかなーなんて思ったこともある。
ただ、ソンときゃ自分の居る意味が無くなるんだけど・・・w。
473優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:50:47 ID:k/eAedX5
>>472
つd■~~【ココア】

ほいさ。今夜は涼しいから、ホットでよいかな?
474優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:54:34 ID:Mv4OYDtj
>>472
ありがとうございます〜

~~■b⊂(´・ω・` ) いただきます。
475優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:03:31 ID:k/eAedX5
(ノ ゚Д゚)ノ >>474
眠くな〜れ、眠くな〜れ
お仕事続けていてエラいです。
476優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:04:40 ID:FkG66m2/
>472
おいらも眠剤投入しました。ぼちぼち落ちるかも。
おいら医者の言うこと真に受けて”あ〜会社嫌いなんだな”じゃしょうがね〜やっておもいました。
首になるまでマイペースでやってきます。所詮おいら一人だしってなかんじで。。。
あんま思いこまないで脳天気でいきましょう
477優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:10:26 ID:k/eAedX5
(ノ ゚Д゚)ノ >>476
眠くな〜れ、眠くな〜れ
会社続けるのが難しくなったら、社労士さんに相談して防衛してね。
478優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:13:43 ID:KFq0dFhl
なんで人間タイマーのようにきっちり目が覚めるんだろう。

とにかく連続睡眠っていうの一回してみたいよ。
479優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:14:57 ID:FkG66m2/
>477
ありがd。もう結構眠くなってきてるから大丈夫。(ノ ゚Д゚)ノ477さんも眠くな〜れ
480優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:16:34 ID:k/eAedX5
こんばんは

(ノ ゚Д゚)ノ >>478
再び眠くな〜れ、眠くな〜れ
密度と長さのある睡眠だ…
481優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:18:56 ID:k/eAedX5
>>479
ありがとう…(p_-)
482優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:23:17 ID:Mv4OYDtj
>>472
マイペースで仕事ができるなら其れを求める企業もあると思うよ。
金銭についてはわかんないけど。

俺は仕事嫌いじゃないんです。むしろ好きな方。
口では生活の手段だけとか行っておきながら、本当は仕事が好き。
つーか仕事しか自分の見せ場がない。誰かに「あいつ結構やるなー」と思わせたい。虚栄心の固まりか。
そしてその仕事でもこの失態。俺のことを「目の上のたんこぶ」位に思ってた奴は嬉しくてしょうがないんだろう。
しかしあまり悔しいという感情もでてこない。薬のせいか病気のせいか。

>>473さん  ■b⊂( ・ω・´) ココアお替りーー! 
483優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:23:17 ID:KFq0dFhl
484優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:29:48 ID:KFq0dFhl
>>480
ミスった…。
お礼が言いたかっただけなのにorz
あらためてありがとう。
485優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:31:10 ID:k/eAedX5
>>482
つd■~~【ココア】

あいよ、おかわり。
私も仕事好きです。
ものごころついた時から目指していた仕事ですから。
でも、もう無職になって長いのです。
486優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:34:26 ID:sQprHVam
ねむれない
今日、通院なので眠剤追加したら寝過ごしそう
ヒルナミン5mgを2T投下してみた
487優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:39:12 ID:k/eAedX5
こんばんは

(ノ ゚Д゚)ノ >>486
眠くな〜れ、眠くな〜れ
488優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:45:45 ID:xSFP+4oX
さっき今日最初の外出。
スーパー行ってきたよ。
24時間あいてるのがありがたい。
しかも家のすぐ近くにできた。
489優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:49:02 ID:k/eAedX5
>>488
こんばんは
それもまた強の者ですね。
よろしかったら、どうぞ。

つd凹【麦茶】
490優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:54:23 ID:xSFP+4oX
>>489
こんばんは。
麦茶どうもです。
今日は外出しないまま、寝そうな勢いでしたが
スーパー行ってきました。
491優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:57:31 ID:k/eAedX5
>>490
私は外出しないまま寝ちゃいそうです。
まあ、いいか。
492優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:26:14 ID:AoHxtsvL
メンヘル板と不倫板が動いてないと世界で起きてるのは自分独りなんじゃないかと思ってしまう。

あ、でも不倫はしてません。
493優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:35:40 ID:/cRSnYrv
>>492
なんで不倫板見てるの?
494優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:40:32 ID:AoHxtsvL
>>493
悩みを抱えてる人って夜中でも起きてそうだから。
実際夜明け近くまで動きがあるし…。
健全?な板って忙しそうな時間帯と夜は動きが無くって。

495優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:49:57 ID:PDO77a2i
こんばんは。
私もお邪魔しても良いですか?
あまり、こちらにきた事がないのですが、
昼間寝すぎてしまい
眠れません…。
496優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:51:41 ID:/cRSnYrv
>>495
こんばんは。
でもこの時間このスレも人いませんよ
497優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:52:23 ID:GNQ5Pcw0
こんばんわ☆
はじめましてです
まだまだ、寝れそうにないので
お邪魔させてください
498優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:53:40 ID:/cRSnYrv
>>494
そうでしたか。
でも不倫してる人って家族があるわけだから夜遅くまで
動いてるのは不自然な気がするのは気のせい?
499優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:55:27 ID:/cRSnYrv
>>497
こんばんは。
星がつくだけですごく年が低そうに見えるw
500優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:56:35 ID:GNQ5Pcw0
>>499
実は・・・そんなに若くない件w
501優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:56:41 ID:PDO77a2i
>>496
ありがとうございます♪
そうですか…みんなお仕事ありますもんね。

>>497
こんばんは。
初めまして。
よろしくデス。
502優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:59:31 ID:GNQ5Pcw0
>>501
こちらこそ
宜しくおねがいします  o(_ _)o ペコッ♪
503優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:01:15 ID:PDO77a2i
>>501ですが
私は結構イイ歳です…orz
でも頭と精神は幼稚なんですがw
504優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:01:22 ID:/cRSnYrv
もう4時かぁ・・こんな時間まで動画見まくってしまった・・
505優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:02:21 ID:/cRSnYrv
まぁこのスレは30以上ってこともあるしみんないい歳なのでは?w
506優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:04:53 ID:GNQ5Pcw0
>>503
あぁ・・・  仲間ですね♪w

>>505
ごもっともですw

507優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:05:31 ID:PDO77a2i
>>504
明日もお仕事ですか?
だとしたらキツイですね。
私は今は無職なんで、
まぁ焦りは無いんですが
ちょっと淋しくて(;^_^A
508優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:08:01 ID:/cRSnYrv
>>507
まぁ仕事ですけど夜勤なものでこの時間はいつも起きてるんですよ
509優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:08:55 ID:PDO77a2i
>>506
仲間がいて良かったぁ♪

こちらこそ、よろしくです。
510優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:09:34 ID:AoHxtsvL
>>498
ROMってる限りの事なんですけど、どうやら独身の方の人が不眠のようです。
511優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:12:14 ID:PDO77a2i
>>507
いつぞやは、ご迷惑をおかけしちゃった者だと思います。
なんて、ここに書いちゃマズイですかね?
512優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:13:02 ID:GNQ5Pcw0
>>509
私も無職・・・  って専業主婦です
連れ合いが早いので
いつの間にか 逆の生活になってしまって^^;
513優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:15:14 ID:PDO77a2i
>>510
そんな感じなんですか?
私は、ちなみに既婚者ですが、
最近また昼夜逆転気味になってしまったんです。
514優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:15:53 ID:/cRSnYrv
>>511
これって自分宛かな?
だとしたら違いますよ。
このスレにまともに書くのなんてスレ番一桁以来なので・・・
515優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:18:45 ID:/cRSnYrv
つかみんな既婚者か・・・。独身のオレは肩身が狭いorz
516優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:20:24 ID:PDO77a2i
>>512
私も一応専業主婦ですが
家族が理解あるので、
それに甘えて怠け者です。
最近、色々あったりしたので、更に欝が悪化して
まぁ、自業自得です(><)
517優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:21:07 ID:xSFP+4oX
月曜は病院なんでそろそろ眠剤飲むかねえ・・・
日曜はスーパーに豆乳買いに行っただけで
あとはずっとPCで2ch、メッセ、SNS。
食事やお茶のお誘いはことごとく断られたTT
SNSではじめましての人にコメントいただいたのがうれしかったな^^
518優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:24:02 ID:PDO77a2i
>>514
私の人違いでした。
お恥ずかしい…W
失礼いたしましたぁ(__)ペコリ
519優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:25:54 ID:/cRSnYrv
>>517
自分はいつもそんな感じですよ。
今日も仕事あったはずなんだけど行ったらないとか言われて帰された。
それで帰りにスーパーに行って肉買って・・・そういやまだ食べてないな、
ご飯炊こうっと

520優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:26:22 ID:xSFP+4oX
>>515
私独身よ。
×もないわ。
521優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:28:07 ID:/cRSnYrv
>>520
ナカーマ(´ー`)人(´ー`)
522優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:29:00 ID:PDO77a2i
>>517さんも
独身なんですか?
でも、ちょっとした事でも良い事があると
メチャクチャ嬉しいですよね(^-^)
もう眠剤入れますか?
私も追加しかなさそう…。
523優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:29:29 ID:jxmsIn09
眠剤飲んでベットきました。
猫こっちこないかなあ。
524優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:31:00 ID:GNQ5Pcw0
>>516
同じような環境ですね
家族といっても連れ合いとネコ4匹ですがw
私は贅沢病のような気がしていますけど・・・^^;
525優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:32:34 ID:/cRSnYrv
>>524
ぬこ4匹!ウラヤマシス
最近ぬこ動画にはまっててぬこが可愛くて仕方ない
526優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:33:37 ID:/cRSnYrv
>>523
ぬこ起きてるの?ぬこって気まぐれなんだよね
527優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:34:17 ID:PDO77a2i
>>517
517さんこそ、私がご迷惑をかけた方の様な気がしてきた…ヤバイですね(><)
妄想しちゃってますねー。
みなさん、ゴメンなさいね。
今夜は可笑しい頭が更に可笑しいみたいW
私も眠剤投入して、
スイマー待ちします。
528優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:38:34 ID:/cRSnYrv
>>527
おやすみ〜ノシ
529優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:38:45 ID:PDO77a2i
私もヌコ大好きです!
子供が喘息で飼えないけど、あの気紛れさがカワユス。




しかし妄想止まず…('A`)
530優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:40:18 ID:jxmsIn09
>>526
猫はだいたい飼い主と同じ時間に起きてるよ。
飼い主と逆の生活したら、ご飯もらえないから。
水も出しっぱなしではなく
猫が飲みたいって言った時に水道からだしたての水あげてるし。
ほんとは飼い主いなくても、寝てても
いつでも水飲めるようにしないといけないのだけど。
531優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:41:44 ID:PDO77a2i
>>528さん
は、はい。
おやすみなさいデス。
しかし、ちょっとまだスイマーが…怪しいです。
532優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:44:29 ID:mpUoUEhJ
>>521
('A`)人('A`)人('A`)
533優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:44:31 ID:/cRSnYrv
>>530
そうなんだ。飼ったこと無いからそういうの知らないんだよね。
でも飲みたい時に飲めなくてぬこ大丈夫なものなの?
>>531
ごめんなさい。もう寝ますの意味だと思っちゃった
534優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:46:56 ID:/cRSnYrv
535優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:47:21 ID:GNQ5Pcw0
>>528
おやすみなさぁ〜い☆

>>526
起きているネコ 遊んでるネコ・・・
勝手気ままなものですからw

一匹は太りすぎで食事のとき以外は
あんまり動きませんw
536優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:49:17 ID:jxmsIn09
>>533
うちの猫はそういう生活に慣れちゃったから大丈夫みたいです。
水くれにゃんにゃん、ご飯早く出せにゃんにゃん。
遊べ!床にごろん。
ドア開けろ!
用はないけど相手しろ!
と言ってきます。
537優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:49:49 ID:PDO77a2i
>>531
いやいや、こちらこそ紛らわしいレスだったんで
すいませんでした(__)

もう少しROMらせてもらって良いですか?
何だか孤独感が消えないもので(;^_^A
538優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:53:31 ID:/cRSnYrv
もし暇だったら>>534のふちゃぎ物語ってやつ見てみてください
これ見てぬこにはまったw
539優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:57:08 ID:GNQ5Pcw0
>>538
ウチのネコとよく似ています
ハマって見入ってしまいました
540優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:59:25 ID:PDO77a2i
>>536
ホントにヌコは癒しですよね。
お腹の上でゴロゴロ寝ていた頃が懐かしいです。

>>538
私、今は寝室で携帯なので見れないみたいです(>_<)
明日、PCから見てみます。
ありがとう♪
541優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:59:47 ID:/cRSnYrv
>>539
動画のぬこ可愛いよね。
ちょっとぬこ欲しくなったんだけど
一人暮らしじゃ世話できないからなぁ
仕事の時ほったらかしも可哀想だし・・
542優しい名無しさん:2007/07/02(月) 05:01:03 ID:/cRSnYrv
>>536
想像しただけで可愛らしさが伝わってくるw
いいなぁ。。。
543優しい名無しさん:2007/07/02(月) 05:03:33 ID:GNQ5Pcw0
4匹もいると 餌の時間は物凄いですよ!w
要領のいい子が自分のをさっさと食べて
他のネコの餌を狙いに・・・
けっこう、生存競争激しいです^^;

544優しい名無しさん:2007/07/02(月) 05:07:21 ID:PDO77a2i
>>543
想像しただけでも凄そうですねW
テレビの大家族をイメージしちゃいましたW
545優しい名無しさん:2007/07/02(月) 05:11:07 ID:/cRSnYrv
>>543
いっぱいいるとそういうのにも気をつかわないといけなくて大変なんだね
546優しい名無しさん:2007/07/02(月) 05:12:30 ID:/cRSnYrv
ご飯食べるのでちょっと落ちますね
547優しい名無しさん:2007/07/02(月) 05:13:14 ID:GNQ5Pcw0
>>542
一人暮らしでもネコなら大丈夫な気が・・・
一緒の時間に愛情をかけてあげたらいいと思いますよ

ウチはインドア・ネコですが
一匹目のときからお留守番 ちゃんとしてましたから^^
でも イタズラ好きなネコのこと
帰ると 思わぬハプニングをしでかしてくれてるときあります^^;
548優しい名無しさん:2007/07/02(月) 05:14:57 ID:PDO77a2i
みなさん、スイマーが少しきたようなのと、
同時に旦那も起こさなきゃの時間になりました。
今夜は、お付き合いありがとうございました。
おやすみなさい ノシ
549優しい名無しさん:2007/07/02(月) 05:16:44 ID:GNQ5Pcw0
>>544
2匹は夫婦(?)で2月に生まれた子が2匹で・・・
あわせて4匹 大家族ではないけど家族ですw

>>545
食べるのが遅い子にはスプーンでお手伝いしますw
550優しい名無しさん:2007/07/02(月) 05:17:50 ID:GNQ5Pcw0
>>548
おやすみなさぁ〜い☆
こちらこそ おつきあいありがとうございました o(_ _)o ペコッ♪
551優しい名無しさん:2007/07/02(月) 05:19:31 ID:mpUoUEhJ
近くに住んでる姪がアレルギーなのでぬこは飼えない・・・(´・ω・`)
どっちみちマンションだからダメだけど。
ぬこ大好きなのに近寄れないから、ぬこ画像いっぱい集めてる姪が不憫で・・・(´・ω;`)
552優しい名無しさん:2007/07/02(月) 05:23:15 ID:GNQ5Pcw0
>>551
実は私もアレルギーだったのですが・・・
慣れた というよりネコ好きの気持ちが勝っていたようですが

大好きなのに・・・触れられないって本当に可愛そうですね(;´д⊂ヽ
553優しい名無しさん:2007/07/02(月) 05:26:17 ID:GNQ5Pcw0
連れ合い 出勤したし・・・
ネコも寝ているので
寝れるかもなのでちょっとお風呂落ちします(^。^;)
554優しい名無しさん:2007/07/02(月) 05:28:53 ID:jxmsIn09
>>542
もう親バカだからかわいくてしかたない。
さっき飽きるほどなでなでしてきました。
555優しい名無しさん:2007/07/02(月) 05:29:16 ID:Kq/35mRI
自分では飼えない。物理的理由&昔飼ってたペットが死んだ悲しい思い出が
有る為。でも、かわゆい話はイイですね。友達が飼ってるヌコはトラもどき
で怖いが。
556優しい名無しさん:2007/07/02(月) 06:17:52 ID:KQ+yhnYl
おはよう
557優しい名無しさん:2007/07/02(月) 06:22:47 ID:GNQ5Pcw0
おはようございます

558優しい名無しさん:2007/07/02(月) 06:27:59 ID:KQ+yhnYl
>>557
おはよう
559優しい名無しさん:2007/07/02(月) 06:31:13 ID:GNQ5Pcw0
>>558
私はもう少しで寝ますけど・・・w
早起きさんなのですね
560優しい名無しさん:2007/07/02(月) 06:52:26 ID:GNQ5Pcw0
午後から病院・・・
こんな天気だし キャンセルしようか考え中です
561優しい名無しさん:2007/07/02(月) 06:56:07 ID:KQ+yhnYl
>>560
関東は日中は雨らしいです。
562優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:01:42 ID:GNQ5Pcw0
>>561
はい 東京なので・・・

お薬はまだ余裕があるので
キャンセルしようと決めました

563優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:08:25 ID:GNQ5Pcw0
キャンセルで正解のようです
かなりの降りになってきました

で・・・まだ寝れません^^;w
564優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:13:21 ID:/tveGVqI
おはようございます
すごい雨です。昨日は体調不良(よくわかんない感じの)で、1日寝てましたー。でもまだ眠いですー。おかしいのかな‥
565優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:23:53 ID:GNQ5Pcw0
>>544
私もありますよ そんな日が
眠れないか・・・寝すぎなときとか
でも 寝すぎのときは後でなんだか物凄い自己嫌悪に陥ってしまいます
566優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:26:31 ID:/tveGVqI
わかります〜何でこんなに寝ちゃってんの?って感じで。 全国的に雨かな‥こちら大雨@東海
こんな日は更に眠い‥また1日寝るのかなw 寝てない‥ですか?
567優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:29:42 ID:GNQ5Pcw0
>>566
はい 寝ても2〜3時間くらいです

今頃になって やんちゃ盛りのネコ2匹(悪童連)が
運動会の真っ最中で・・・^^;
薬 再投入です
568優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:33:33 ID:/tveGVqI
猫ちゃんですか^^
寝過ぎのせいか、頭がボーです。ま、いつもボー‥なんですが。この前、初めて何とか内科に行ってみたけど、何だかなーという結果でしたOrz
569優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:34:49 ID:xxFa3Bhq
おはようございます。
今日は朝から都内で仕事なので、電車の中から。

荷物が多くて傘がさせないので、あきらめて持ってこなかったんですよね。
東京そんなに降るんですか?
570優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:36:06 ID:aOCaQ5A9
おはようございます。

昨夜はサイレース2Tで熟睡を試みたのに、一晩中蚊の襲撃に遭うは
やっぱり中途覚醒はしちゃうはで、寝た気がしませんでした。

今日は全国的に天気が悪いのかな? 今は降ってないけどどんよりな千葉の朝です。

571優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:36:10 ID:GNQ5Pcw0
私は心療内科に行っています
内科では・・・ちょっと違ううと思いますよ
572優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:37:47 ID:GNQ5Pcw0
>>569
かなり降っていますよ @23区西部
573優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:37:50 ID:TKSF7bTK

     __
   /  \
  / ◯; _ "⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 |    ~。 _) |  |     |   /   おはよう、朝から劇鬱だお
 |     _) | |     |  /
  \ ◯;   | .|     (__二二⊃
    \~。__/∪(_)ー──(_二二⊃
   + ~゚ ~ ⌒゚
574優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:38:06 ID:/tveGVqI
>>569
おはようございます
全国的に雨→曇のようですょ
575優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:39:14 ID:GNQ5Pcw0
>>573
大丈夫ですか?
576優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:40:08 ID:/tveGVqI
>>571
そーそー、心療内科に行ったんです(^^;
577優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:40:43 ID:TKSF7bTK
>>575
だめです・・・・・○| ̄|_
578優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:43:29 ID:GNQ5Pcw0
>>576
先生を決めて信頼関係を築くことオススメします^^

・・・って睡眠障害から 脱っしていませんが^^;
579優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:44:07 ID:/tveGVqI
>>577
今日は仕事‥ですか?
580優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:45:00 ID:GNQ5Pcw0
>>577
あんまり無理しないで・・・
今朝は涼しいから紅茶でも飲んでみたらどうかなぁ
581優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:47:21 ID:/tveGVqI
>>578
先生が5人いて、どの人がいいやら(^^; 毎回違う先生にチャレンジ‥?する気力も無いです。看護婦の友達に聞いたら、出された薬の1種類はやめた方いいと‥
582優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:53:56 ID:GNQ5Pcw0
>>581
特に病気と自分で感じていなかったり 問題を抱えていないなら
無理して病院通いして 薬漬けになるより行かない方がいいのかも・・・
583優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:55:28 ID:beYvacKc
俺、医者だけど鬱で休んでいる。今日は1日DVDみる。
584優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:58:17 ID:/tveGVqI
>>582
パニック持ちです。多分鬱も。普通の内科でデプロとメイラックス、頓服にデパスを1年半‥で、よくならないから心療内科に行ってみました。
あ、眠くなったら寝て下さいね^^
585優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:58:23 ID:xxFa3Bhq
みなさんありがとう。
やっぱりけっこう降るんだorz
行く場所は駅から近いとはいえ、どしゃぶりは嫌だなぁ。
傘がさせないって不便。
586優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:59:16 ID:UJ1td7Yv
おはようございます。
今日は通院できると良いです。
587優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:00:29 ID:GNQ5Pcw0
>>581
私は パキシル メイラックス デパスがでているんだけど
パキシル飲みだしたら医者の指示がないかぎりやめれない^^;
急にやめると 副作用がでてくるらしいです

>>583
おはようございます 
何科の先生なのですか?
588優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:01:05 ID:/tveGVqI
>>583
おはようございます。医者という字に食いついちゃったんですけどデプロとぱき汁、どう違うんですか?
589優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:04:38 ID:/tveGVqI
>>587
あ‥だから友達はやめた方がって言ったんですね、きっと。医師からも薬剤師からも説明無かったしorz
590優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:08:05 ID:GNQ5Pcw0
>>589
パキシルか メイラックス
どっちかわからないけど・・・
ひどい落ち込みはなくなった感じするけど^^;
591優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:09:48 ID:beYvacKc
>>587
内科です。
>>588
ごめん循環器内科なのでよく知らない。
自分はSSRIは飲んでないし。
592優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:11:51 ID:GNQ5Pcw0
>>591
レス ありがとうです o(_ _)o ペコッ♪

で・・・SSRIって?
593優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:12:07 ID:/tveGVqI
>>580
そうですか。もともと薬自体に抵抗があったんですが、元の内科でもらった薬は欠かさず飲んでます。パニック怖いです。 デパスは肌身離さず持ち歩き(^^;
594優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:15:50 ID:aOCaQ5A9
今日は10時から初のパソ講習。
直前になって気乗りがしなくなってた上にこの天気じゃ
余計行く気がなくなっちゃったなあ。

仕事の人はそんな甘い事言ってられないんだろうけど。
595優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:16:17 ID:/tveGVqI
>>591
循環器ー!!再び食いついてすみませんがm(._.)m不整脈は一生持ち歩きですか?
>>592
脳みそに働きかけると聞きましたが。
596優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:20:43 ID:GNQ5Pcw0
薬の効き目が増大するからと注意されてるのですが
あまりに寝れなさそうなので・・・
最終手段で でも体重増加は嫌なので
カロリのアルコール投入ですw
597優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:21:14 ID:/tveGVqI
>>594
私は仕事休みまくって自分を甘やかしてばかりです‥(T-T)
598優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:22:47 ID:UJ1td7Yv
>>592
http://ja.wikipedia.org/wiki/SSRI

パキシルやデプロメールがそうですね。
599優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:24:45 ID:beYvacKc
>>592
たぶんこの板には俺より詳しい人がイパーイいると思うけど、セロトニン
という神経伝達物質を調整する薬。
俺の認識では「不安に対する閾値を上げる薬」
デパス等は「今ある不安を和らげる薬」
>>595
カテーテルで直せるものもあります。
600優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:30:47 ID:GNQ5Pcw0
>>598 >>599
どうもありがとうございます
今まで処方されて 少しは説明されてたけど・・・
詳しく理解できました  o(_ _)o ペコッ

で・・・まだ眠れないw
601優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:34:14 ID:/tveGVqI
>>599
レスありがとうございます。24時間ホルダー?もつけて心配ない種類と言われましたが、心配無いと言われても飛び飛び感が不快で不安で‥。
3連打とかなると死ぬ?とか思います。 行ってる医者に聞けばいいのにね‥何か忙しそうでいつもあまり会話出来なくて‥。わざわざ答えてもらってすみません。
602優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:37:59 ID:/tveGVqI
>>600
ねんねんよ〜♪ねんねんねん〜♪ ダメ?
603優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:42:05 ID:GNQ5Pcw0
>>602
ありがとうです 。・゚・(ノД`)・゚・。

アルコールのせいか 少しは・・・
ネコも静かになってきて チャンスなのですが^^;
604優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:53:45 ID:GNQ5Pcw0
では・・・そろそろPC落として
ベットで転がってみます・・・

長い時間 お付き合いしてくださって感謝です  o(_ _)o ペコッ♪

昨夜がはじめて訪問でしたが
また、来させていただきますので宜しくお願いしますm(_ _)m
605優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:58:25 ID:/tveGVqI
>>604
こちらこそありがとう。またお話ししたいですね。では、おやすみなさい^^
606優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:01:26 ID:UJ1td7Yv
>>604
おやすみなさい
607優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:06:09 ID:/tveGVqI
>>606
通院できそうですか?
608優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:08:39 ID:UJ1td7Yv
>>607
ひとねむりしそうです。

行動できないだけで、抑うつでもなく薬もありますので、心配する事はないんですけどね。
609優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:11:45 ID:/tveGVqI
>>608
私もウットリしてきました。薬飲まなきゃいけないけど、何か食べなきゃーでも食べたくなーい。
610優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:15:23 ID:D0I9NIw7
おはようございます。

昨夜は激動の長文を書いてしまってごめんなさい。
今日からはシンプルにいこう!
東京は今にも雨が降りそうです。
朝のフルーツは金と聞いたのでグレープフルーツの
ジュースを飲んでいます。
果汁100%。
611優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:16:23 ID:6XGH2L4w
おはようございます
今日は今から歯医者です
雨振る前に終わるといいな
612優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:17:10 ID:UJ1td7Yv
>>609
診察は午後にしようと思います。
昼過ぎに昼寝かなぁ?

>>610
大阪はぱらぱら降ってます。
613優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:19:27 ID:/tveGVqI
>>610
>>611
おはようございまーす
614優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:22:25 ID:/tveGVqI
>>612
午後の方が雨もあがりそうですね。 やっと必死で食パン食べたw
615優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:29:36 ID:AoHxtsvL
>>599
アブレーションがカテで治せるとは思えないのだが…
本当に循環器内科????
2ちゃんの眉唾の情報信じて外来に来てゴネられると診察が滞る。
やめれ。

自分も循環器内科。
616優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:32:27 ID:/tveGVqI
>>615
循環器ー!またまた食いつきましたw心配ない、放置可の不整脈は我慢するしかないのですよね?
617優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:38:23 ID:KQ+yhnYl
ただいま

散歩出かけた時は降っていなかったのに、
途中から降ってきましたので早々に帰ってきました。
618優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:41:23 ID:KQ+yhnYl
>>610
おはよう
力作の長文でしたね
>>611
おはよう
私は今日メンクリです。
明日にしようか考え中です。
619優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:44:06 ID:aOCaQ5A9
>>615
もういいでそ。分るよね、ね。


出かけなきゃいけないのに体が動かないよー
しかも天気悪くてブルーだし、テキスト買うのも間に合わなかったし

フロッピー1枚持参しろってのも面倒、そんなの持ってないよ。
100均で買っておけば良かったと今気が付いた。

でも支度して行ってきまーす。
620優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:46:56 ID:KQ+yhnYl
グレープフルーツジュース飲みたいなあ
でも、もらってる薬の血中濃度が上がっちゃうそうで
絶対のんじゃダメと医者と薬局で言われてるので
あきらめてます。
>>619
いってら
621優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:55:42 ID:AoHxtsvL
>>616
残念ですがそうです。
ホルターやって何連発だろうと器質的な問題が無ければ放置がベストです。
心電図を見ないと何ともいえませんがメンヘルのや健常の人に多いPVCは正常範囲の不整脈です。
心臓に問題があって起こる不整脈ならペースメーカーで治しますが、精神疾患等で起こる不整脈では
心臓自体に問題ないので循環器内科では治せません。放置です。
といっても「お前の気の所為だ」と患者に言ってるわけではないですね。
過呼吸を頻回に起こす人が呼吸器内科に来て「おこさないようにしてほしい」と言ってもそれは無理なのと一緒の事です。
精神科やカウンセリングが一番だと思います。

622優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:01:26 ID:/tveGVqI
>>621
丁寧に答えてくれてありがとうございました。
大丈夫、と医師に言われても根っからの心配性なので(^^; それが余計気になる理由なんでしょうね、きっと。
ほんとにありがとうございましたm(__)m
623優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:02:18 ID:2abBBvoi
おはよう!
624優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:03:08 ID:KQ+yhnYl
>>623
おはよう
625優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:11:01 ID:KQ+yhnYl
今TVつけたら、華原朋美、眠剤ODで事務所解雇だそうな。

自分には今朝会社からメールが来た。6月分欠勤処理に
ついてのもの。事務処理はうまくやってくれるとのことだが、
『治療に専念され早くの復帰を望んでます。』と最後に。
今日、休職延長のための診断書もらいにメンクリ行くのに、
プレッシャーかかるなあ orz
でも休ませてもらえているだけありがたく思わないとなあ。
626優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:12:42 ID:UJ1td7Yv
>>611
歯医者か…。虫歯放置してる俺も金作って治療しないといけないのに。orz

>>614
午後の方が天気が良いのかぁ、じゃあ通院は夕方だな。
627優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:23:59 ID:UJ1td7Yv
>>625
前かららしいね。

http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/entertainment/news/CK2007063002028407.html

>「違法薬物ではないが、飲む量が尋常じゃなかった。睡眠薬をお菓子のように食べていた」

ってどう入手してたんだ?
628優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:26:42 ID:2abBBvoi
>>627
頻繁に病院を変わって2週間ずつ貰えば
結構な量になると思いますよ。
629優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:31:00 ID:UJ1td7Yv
>>628
長年に渡っては飲めそうにないのだがどうだろう?
最近は病院掛け持ちに出来ないようになってるんじゃなかったっけ?
630優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:36:11 ID:2abBBvoi
>>629
掛け持ちの話はよくわからないけど
僕は頻繁に病院変わってるときは こっちで2週間分貰って
その日に次の病院に行って2週間分貰ってってやってたことがあります。
まぁ かれこれ3年も前の話ですが・・・。
631優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:38:20 ID:BlyeVkOS
>>629
今掛け持ちしてるけど、まずいの?
632優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:46:20 ID:2abBBvoi
障害者自立支援医療が掛け持ちじゃ両方使えないんじゃないの?
この制度使ってないのなら 別にかまわないのかもね?
よくわからないけど・・・。
633優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:53:48 ID:UJ1td7Yv
>>630
そんなことしてたんだぁ。(笑

>>631
リタリンが問題になって掛け持ちもしにくくなったと聞いたんだが嘘かな?
634優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:58:03 ID:2abBBvoi
>>633
それこそ 眠財がほしいがために いろんな病院で貰ってためてました。
その薬も この間全部処分しましたけど・・・。
635優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:12:52 ID:UJ1td7Yv
>>634
俺にはそんな元気ないなぁ。(苦笑
636優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:16:22 ID:2abBBvoi
>>635
当時は 本当に寝たいし 色んなことから逃げたかったから・・・。
今は寝れなくっても開き直ってます。
昨夜から今日にかけて3時間くらいしか寝てないです。
637優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:20:41 ID:D0I9NIw7
そろそろこんにちは、かな。
おはようコールありがとうございます。
>>610です。

東京も降り出してしまいました。向かいの家のトタン屋根が
濡れているので、それで降っているかどうか確認。
買い物行ってきて、ごはんを少し食べました。
玉子納豆ごはん。玉子かけごはんは子供の頃から好きだったけど
納豆を好きになったのはここ数年なので自分でもびっくり。
そうかー、薬の関係でグレフルジュース飲めない方もいるのですね。
グレープフルーツの何がいけないのかしら。
私は「○○は食べないで、飲まないで」と言われたことはありません。

華原朋美ちゃんに関しては専スレが立ったけど、昨日なんか怒濤の
勢いで書き込みが進んでいって怖かった。
638優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:22:20 ID:UJ1td7Yv
>>636
不眠は辛いですねぇ。
俺は不眠だったり過眠だったり…。
昨日から今日にかけては過眠みたいです。

それではちょっと横になります。
639優しい名無しさん:2007/07/02(月) 12:42:34 ID:7LmWwSTn
|д・)ノ上げときます。

寒いですね・・・。では。
640優しい名無しさん:2007/07/02(月) 12:45:44 ID:KQ+yhnYl
ふたたびおはよう

しっかり昼寝してました。
けど、休職してるのに何で私のところに仕事がまわってくるんだ、
と追われてる夢で起きました。

>>638
またです
>>639
こんにちは
641優しい名無しさん:2007/07/02(月) 13:26:03 ID:aOCaQ5A9
ただいまー

パソ講習から帰ってご飯食べて薬飲んでタバコ吸ってるとこです。
今日は簡単な原稿1枚作るだけだったけど、朝からうつモードの身には
そこそここたえました。

お金ないのに次回までにWordのソフト導入しなくちゃなので困ってます。
はあ、疲れた。
642優しい名無しさん:2007/07/02(月) 13:27:58 ID:KQ+yhnYl
>>641
おかえり
643優しい名無しさん:2007/07/02(月) 14:04:07 ID:KQ+yhnYl
メンクリ行ってきます。
書いてもらう書類が多くて、待ち時間が長くなる予感
644優しい名無しさん:2007/07/02(月) 14:07:14 ID:aOCaQ5A9
>>643
いってらっしゃい
書類代って高いですよね
また人が少なくなって寂しいな
645優しい名無しさん:2007/07/02(月) 14:50:30 ID:D0I9NIw7
>>641
おかえりなさい
お疲れ様です。

>>643
いってらーノシ
本とか持っていったらどうでしょ?

>>644
どうしても過疎るんですよね…このスレ。
マターリでいいんですけど。
私はこれから夕飯のしたくがあるので
ちょくちょくのぞきに来ますね。

646優しい名無しさん:2007/07/02(月) 15:26:03 ID:aOCaQ5A9
>>645
マターリも過ぎるとちょっと悲しいですね。

うちは昨日特売で買ったピーマンがたくさんんあるので
青椒肉絲(チンジャオロースー)と冷蔵庫の何かで決まってるから
暇でしょがないです。

ネトゲがしたいだけで買ったこのそこそこ高価なハイスペックPC
余分なソフトが全くインストされてない(それどころか邪魔なのは全部消した)
のでWORDだけでも導入しようと値段を調べたら2マソ以上するじゃないですか!?

昨日ホムセンで1280円のカラーボックス買うのに悩んでる私には手が出ません。
自分、世の中を知らな過ぎです・・・。
647優しい名無しさん:2007/07/02(月) 15:37:44 ID:D0I9NIw7
ごはんのしたく完了!

>>646
本当に過疎ってますね…私が書き込んだ後はあなたの書き込みで
終わっているし。
皆さん社会人の方も多いし、あるいは昼夜逆転してる方も多いから
仕方ないのでしょうね。
青椒肉絲ですか!いいですね〜
うちは鶏肉とネギとこんにゃくの生姜煮です。あとサラダとお浸し、
みそ汁です。
あとはごはんが炊けたら桶。

あー…ワードはマイクロソフトオフィス2007版でしたっけ。
違ったらごめんなさい。
私もワードどころかPC自体がもう7年選手なので買い換えか
家に無線LAN引いて中古のノートパソコン買えばいいと旦那に
提案したのですが今のところ実現の見込みはないですorz
事務系ソフトって、どうしてあんなに高いんでしょうね?
648優しい名無しさん:2007/07/02(月) 15:40:14 ID:j5V5DBp8
ワードだけ買ったら2万3千8百円だったっけな?
どうしても必要だから買ったけど。
649優しい名無しさん:2007/07/02(月) 15:41:03 ID:6XGH2L4w
歯医者終わりました
650優しい名無しさん:2007/07/02(月) 15:43:08 ID:yAjgK+Y+
こんちあー
私も歯の詰め物が取れて午前中行ってきました。
651優しい名無しさん:2007/07/02(月) 15:52:27 ID:j5V5DBp8
歯医者にいく度胸がうらやましい
652優しい名無しさん:2007/07/02(月) 15:54:52 ID:Kq/35mRI
過疎脱出に協力カキコ。
メーカーパソコンなら漏れなく付いてくると思われますが、
Ofifss。(俺のは別添だったから、俺的には都合が良かったが)。
アクティベーション回避法は自己解決してくださいね。
653優しい名無しさん:2007/07/02(月) 15:57:36 ID:yAjgK+Y+
>>651
他にも一杯治すべきところがあるけどここが壊れたら悲惨になるから
泣く泣くいってきた。。。
654優しい名無しさん:2007/07/02(月) 16:04:27 ID:bd9NlBcu
こんにちは。
買い物から帰って来ました。
最近10分のスーパーまで行くのがきつくて。
明日のメニューも考えて二日分買って来ました。

>>651>>653
私は歯医者1年以上行ってないです。
歯石を取ったり、虫歯がないかチェックもしてもらわないといけないのに。
何かないと行くの面倒ですよね。
655優しい名無しさん:2007/07/02(月) 16:08:22 ID:Kq/35mRI
不正コピ−を、推奨している訳ではありませんよ。
むしろ、憎んでる方ですので。くれぐれも誤解されませんよう。
656優しい名無しさん:2007/07/02(月) 16:09:56 ID:yAjgK+Y+
私も歯石とれとか言われているけどry
でも歯科医院でむかついた相手は善意のつもりだろうけど
顔の一部が神経が手術で札断されてしているんだけおd、指摘されて
詳しく聞かれうつ。。。
657優しい名無しさん:2007/07/02(月) 16:35:41 ID:D0I9NIw7
皆さんちゃんと歯医者に行かれているのですね!
去年かなぁ、私はグロスを塗ったら急に唇がジンジンと
痛んで真っ赤に腫れ上がり、鏡の前でよく見たら何か
歯肉がげっそりしてる…すわ歯槽膿漏!?と驚いて
歯医者に駆け込んだのが最後です。
ちなみに歯医者と唇はまったく関係ありませんでしたorz
歯槽膿漏は私の妄想でした。唇は化粧品かぶれということでした。
歯も念のため診て戴いたのですが、ちゃんと磨けてますねと
言われて浮かれてました。
今、平気なのかな…私の歯。
658優しい名無しさん:2007/07/02(月) 16:41:54 ID:yAjgK+Y+
30超えたらやっぱり歯槽膿漏は注意しないと。
お高いけれど、デンタルリンスを併用、歯磨き粉も「G.@.M」とか「@葉」とかに最近した。
旦那が随分年上なので早めにww
659優しい名無しさん:2007/07/02(月) 16:44:12 ID:e+JYBCv4
歯を磨く気力もなく1年ほっといたら前歯の隙間全部虫歯になりかけてるって言われた(ノ∀`)
とりあえず寝る前だけでもきちんと磨くようにしてる

耳鼻科行きたかったんだけど雨だからバックレ
町内に一軒しかない耳鼻科だからどこの大病院かと思うような
4時間待ち10分治療とかなんだもん(ノ∀`)
今日のうち準備済ませて明日朝一で突撃だ(`・ω・´)
660優しい名無しさん:2007/07/02(月) 16:44:31 ID:UE6zdvlK
こんにちは。
メンクリからカキコ。6人待ちです。雨降っているので、すいていると思った
希望的予想はハズレました。
1.普通に診察してもらう
2.6月分の傷病手当金意見書の医師記入欄に書いてもらう。
3.休職延長用の診断書を書いてもらう。
4.傷病手当金意見書を本社総務担当に、診断書を上司あてにそれぞれ書留速達で
送るために郵便局に行く。5.処方箋を薬局に持っていく。
6.帰ったら書類を送付した旨、送付先および関係者あてに病状報告のe-mailを
して処理をお願いする。

ここまでやれば今日の作業は終了だあ。しかし、患者がさばけていっていない orz
661優しい名無しさん:2007/07/02(月) 16:46:20 ID:aOCaQ5A9
662優しい名無しさん:2007/07/02(月) 16:47:16 ID:jxmsIn09
虫歯になりにくい歯だと言われたけど
シセキは取りに行きたいな。
貧乏だから節約してる・・・
663優しい名無しさん:2007/07/02(月) 16:49:50 ID:bd9NlBcu
>>658
○葉私も使ってます。
歯磨きも時間を掛けて丁寧に1日四回。
面倒だと思っても日頃のケアが大事と自分に言い聞かせてます。

今日はちょっと早めに夕食準備中です。
鮭と野菜の味噌マヨネーズのグラタン風、焼き茄子、蓮根のきんぴら、
玉子豆腐、イカ納豆、お味噌汁です。
664優しい名無しさん:2007/07/02(月) 16:54:15 ID:bd9NlBcu
>>659
歯は自然治癒しないので予防が大事ですね。
でも、面倒ですよね。
病院すごい待ち時間ですね。明日がんがっていてらーです。

>>660
忙しい1日ですね。早く順番来るといいですね〜。
665優しい名無しさん:2007/07/02(月) 16:54:25 ID:e/1o0Xzo
>>663
いつも豪華なお夕飯ですね〜
うちにも1品くらいわけて欲しい・・・
雨で鬱が酷くて何もする気にならないから
もしかしたらお夕飯はないかも(´・ω・`)
666優しい名無しさん:2007/07/02(月) 17:01:04 ID:bd9NlBcu
>>665
お天気の悪い日は調子悪いですよね。
私も体動かなくて家事免除してもらってる日結構ありますよ。

うちは二人分なのにゆうに四人分はいつも作ってしまうから、
ご近所なら差し入れしたいです。
667優しい名無しさん:2007/07/02(月) 17:05:15 ID:e/1o0Xzo
>>666
2人分って作りにくいんですよね〜
私も間違えて多く作る事が多いです。
ちなみにこちらは東京〜
668優しい名無しさん:2007/07/02(月) 17:09:08 ID:yAjgK+Y+
>>663
うちはカレーと昨日の残り色々とししゃもでも焼こうかな・・
で、味噌マヨネーズってどうやって作るの?
669優しい名無しさん:2007/07/02(月) 17:10:28 ID:aOCaQ5A9
>>667
うちも2人分でいつも悩んでます。
しかも母が高齢で小食なので、品数揃えるのが大変で。
だからその日に作るのは1、2品であとは残り物です。

そろそろ夕飯の支度しながら覗いてます。
670優しい名無しさん:2007/07/02(月) 17:16:55 ID:D0I9NIw7
>>663
すごい…豪華というか凝ってるメニューですね!
毎度のことながらタッパー持って襲いに行きたいくらいですw
私は昼寝から覚めたら3時だったのでビックリしてしまって
すぐに食事のしたくを始めてしまいましたよ。
二人分って作るの大変ですよねぇ。何年経っても作り方のコツが
分からない…。
大抵煮物とかが余ってしまって、翌朝のおかずになります。
肉じゃがなんか、じゃがいも二個しか使わないのに何故か
鍋いっぱいにできてしまう始末です。加減というものを知らない。

>>668
ししゃも、もう何年も食べてないや…魚のたまごがダメなんだけど
ししゃもだけは例外です。
671優しい名無しさん:2007/07/02(月) 17:17:03 ID:bd9NlBcu
>>667
うぅ、めちゃくちゃ遠いですね。
こちらは水不足に悩む四国です。

>>668
味噌とマヨネーズを適量合わせるだけという何の芸もないものです。orz
過熱した鮭と野菜の上に味噌マヨネーズを乗せて、
その上にパルメザンとパン粉をふって焼き目をつける予定です。
672優しい名無しさん:2007/07/02(月) 17:18:33 ID:UE6zdvlK
>>664
レスありがとう。
なかなか順番はこないです。
よくよく考えてみたら、郵便局の窓口、本局以外午後5時まででした。 orz
携帯から郵政公社サイトで調べて、本局のうちで一番便利なところに行くことにします。
673優しい名無しさん:2007/07/02(月) 17:19:32 ID:yAjgK+Y+
>>671
手が掛かってるよ〜〜
私なら焼いた鮭でry
674優しい名無しさん:2007/07/02(月) 17:20:26 ID:bd9NlBcu
>>670
本当に分量の加減が難しいですよね。
うちは同居人が大食いで二人分じゃ足りないので、
少々多めと思って作るといつも大量になってしまいます。
675優しい名無しさん:2007/07/02(月) 17:20:50 ID:e/1o0Xzo
>>671
めちゃ遠いですね。
最近雨が降っていますが少しは水不足も解消されたのでしょうか?

うち、2人してマヨネーズが苦手と言うので
もしかしたら毎日1品損しているのかも・・・
676優しい名無しさん:2007/07/02(月) 17:26:00 ID:yAjgK+Y+
あ〜今日のうちにクリニック行っておこうかな。
18時からだから余裕があるけど、血液検査が待っている。。。
やんわり拒否して薬と診察だけしてもらおうかな。
677優しい名無しさん:2007/07/02(月) 17:28:54 ID:bd9NlBcu
>>673
シンプルに鮭の塩焼きもおいしいですね。

>>675
これからの雨の降り具合によるみたいです。
水瓶であるお隣の県にあるダムに降ってくれないと、解消しなさそうです。

マヨネーズは高カロリーなので苦手な人が羨ましいです。
使わないでいようと思ってもつい使ってしまいます。
678優しい名無しさん:2007/07/02(月) 17:40:24 ID:aOCaQ5A9
日内変動で急に鬱が
679優しい名無しさん:2007/07/02(月) 17:44:58 ID:bd9NlBcu
>>676
血液検査が面倒なときは、
「今日は時間がないので」と適当にごまかしてます。

>>678
夕方鬱がひどくなるタイプの日内変動の方もいらっしゃるのですね。
自分は典型的な朝〜昼ダメで、夕方近くから楽になるタイプです。
680優しい名無しさん:2007/07/02(月) 17:46:29 ID:D0I9NIw7
>>674
うちもですよ!旦那が大食いで、しかも出されたものは
必ず残さず食べるので、二人分では難しいです。
でも、最近は私は夕飯を自分の分だけダイエットフードに
しているのでますます残り物が…orz
でも旦那もホムセンで買った体脂肪計に乗って体重にかなり
ショックを受けた様子。ごはんのお代わりをしなくなりましたw

>>677
鮭といえば我が家ではホイル焼きと決まっています。
だって、グリル使うの面倒で…アッ、つい本音がw
いえいえノンオイル料理を目指しています。

スーパーのレジ係のおばさまがステキで、いつもその人が
打っているレジに並びます。
空いてる時はちょっとだけおしゃべりします。
あまり詳しく聞くのも失礼だと思って聞いてないのですが
本当は体調がいつも悪くて辛いけど、仕事辞められないと
言ってました。私なんかまだヌルイのかな、と思いました。
681優しい名無しさん:2007/07/02(月) 17:46:37 ID:Kq/35mRI
>>661
違います。そんな凝ったものじゃなく、OS標準搭載デバッガ。
DOS時代から標準搭載だったと思うけど。
隠しコマンドなのか?symdeb
682優しい名無しさん:2007/07/02(月) 17:47:29 ID:bd9NlBcu
>>678
大丈夫ですか?頓服入れて、落ち着けるといいですね。
お大事にです。

連投スマソ。
683優しい名無しさん:2007/07/02(月) 17:54:14 ID:aOCaQ5A9
>>682
ありがとう
書き込めるうちは大丈夫、急にくるんですよ。
なんか全てが虚しい感じ・・・、。
684優しい名無しさん:2007/07/02(月) 17:59:19 ID:ZRTSU4U+
こんばんわ
ODしたくて仕方ありません出来ることなら死にたくて
685優しい名無しさん:2007/07/02(月) 18:00:47 ID:bd9NlBcu
>>683
私も自分を騙し騙しというかなだめながら、
前に向いて病気を治そうと思ってるんだけど、
時々全てがどうでもいいような虚しい感覚に襲われることがあります。
そのときをやり過ごすとまた大丈夫になるんですけどね。

頑張り過ぎないでぼちぼちとやって下さいね。
686優しい名無しさん:2007/07/02(月) 18:04:48 ID:bd9NlBcu
>>684
こんばんは。
頓服を入れるくらいにして、
ODするの何とか我慢ができるといいのですが。
687優しい名無しさん:2007/07/02(月) 18:11:29 ID:D0I9NIw7
>>684
こんばんは。
ODも死ぬのもダメですよ。
頓服を入れて少し横になって、何も考えずに静かにお休みしては?
あなたを癒やしてくれるのはODでも死への憧憬でもありません。
あなたを救ってくれるのはあなた自身の「生きる」ことへのこだわりです。
できることなら死にたいなんて、言わないで。
あなたが死んでしまったら、まわりの人たちは悲しみます。
無論、私だってあなたがここに来られなくなったら寂しいです。

頑張りすぎで電池切れしてしまったかな?
肩肘張らずに自然に生きましょう。
偉そうに言ってるけど私も昔は死にたいと思ってました。
でも、死ねなかったしいつの間にか死にたいという気持ちは
薄く消えていきました。
生きてください。
688優しい名無しさん:2007/07/02(月) 18:15:15 ID:UE6zdvlK
やっと診察終了。書類書いてもらって会計待ち。
まだたくさん待っている患者を診終わるのは何時になるんだろう。先生おつ。
689優しい名無しさん:2007/07/02(月) 18:18:43 ID:aOCaQ5A9
>>684
こんばんは。
私も>>686さんに賛成。
とりあえず頓服を1日許容量までなら1度に入れてもいいからまず飲むこと。
それから横になって少し安静にして薬の効きを待とう。
ここでお喋りもいいね。
690優しい名無しさん:2007/07/02(月) 18:20:56 ID:D0I9NIw7
>>
688
診察終了乙です。
本当、メンクリの先生っていつ休憩取ってるのか
分かんないですよね。
私の通っているメンクリは完全予約制で、いつも1ヶ月以上
予約が満杯なところです。
9時から12時(時々12時半過ぎる)、15時からはもうグダグダで
18時終了のはずだけどそんな時間には診察終わりません。
しかも先生、学会とか出張とか講演会とかですごく多忙。
まさに先生乙!ですよね。

そろそろ旦那が帰るコールをしてくると思うので
いったん落ちます。ごはん落ち〜。
昼間と違って人が増えてきて、ちょっと嬉しいです。
691優しい名無しさん:2007/07/02(月) 18:27:32 ID:aOCaQ5A9
>>688
診察おつです。
私もこの前薬もらったら9時になっちゃったよ。

しばらく夕飯の支度&ご飯落ちです。
692優しい名無しさん:2007/07/02(月) 18:36:33 ID:D0I9NIw7
ごめんなさい
いったん落ちたんだけど気になって。

>>690です。

もしかして私、空気嫁てない?
ダラダラ長文だからウザいですよね…
ごめんなさい。反省します。
皆さんの空気を乱してしまって本当ごめんなさい。

また去ります。誘い受けウザスな書き込みでごめんなさい…。
693優しい名無しさん:2007/07/02(月) 18:37:01 ID:bd9NlBcu
>>688
診察お疲れさまでした。
早く家に帰ってマターリできるといいですね。

>>690-691
いてらーノシ
694優しい名無しさん:2007/07/02(月) 18:50:14 ID:bd9NlBcu
>>692
そんなことないですよ。
ここは流れがマターリだから私も長文傾向にあります。
夕食終わったらまたねーノシ
695優しい名無しさん:2007/07/02(月) 19:07:29 ID:ZRTSU4U+
684です
頓服出てないのでODしようと思ったジブレキサ1情追加して落ち着いてきました生きる気力がないのです
1ヶ月微熱が出てひきこもり状態ですし
696優しい名無しさん:2007/07/02(月) 19:14:01 ID:kOTsMA/d
あー死にたい 働けないよ。
697優しい名無しさん:2007/07/02(月) 19:19:13 ID:7LmWwSTn
>>588
亀ですが精神科医に聞いてみました。

簡単な説明ですが、
パキシルもデプロメールもSSRIで、
デプロの方は効き目が弱く1日に2回から3回服用が必要。
パキシルは賦活作用が強くて、1日1回の服用でいい。
状態がより悪い場合は三環系だそうです。

医師によってとらえ方が多少違うと思うので
参考までにして下さい。
698優しい名無しさん:2007/07/02(月) 19:25:11 ID:Kq/35mRI
>>692
ココは、雑談スレだから最低限のルール守ってればいいんじゃない。
そんなに気にしなくても。
俺なんか。。。話しぶった切りまくりだよ。w
たいがいスルーされてますがw
699優しい名無しさん:2007/07/02(月) 19:31:23 ID:bd9NlBcu
シャワーからただいまーノシ

>>695
ひとまず落ち着かれたようで良かったです。
一ヶ月も微熱が続いてるのは心配ですね。
担当医には相談されましたか?

自分も生きる気力と言う程のものはまだなくて、
とりあえず生きていくしかないと諦めの心境です。
生きる以上は病気を治してより良い生き方をしたいな・・・と。
でも、現実はほぼ引きこもりの無気力状態なんですけどね。orz

>>696
働けないときは休養が必要なときなんだと思います。
700優しい名無しさん:2007/07/02(月) 19:41:27 ID:7LmWwSTn
>>699
おかえりノシ。
701優しい名無しさん:2007/07/02(月) 19:48:07 ID:pCwGxFnV
ニュースの愚痴良い?

ニートの息子が父親殺した事件の裁判で
息子が「父親が勝手に自殺したんだ」
と自白撤回したニュース・・・落ち込む

同居の厳しすぎる父親
親の期待を具現化した東大卒のエリートの兄弟
最後の砦の母は癌で死亡

今睡眠障害になってるから 特にシンドイ
702優しい名無しさん:2007/07/02(月) 19:52:48 ID:pCwGxFnV
>>701
間違って30代スレに書き込んじゃった ごめんなさい
703優しい名無しさん:2007/07/02(月) 19:56:08 ID:ZRTSU4U+
>699
医師には相談して減薬して一週間近く経ちますが
微熱下がりません
704優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:01:22 ID:D0I9NIw7
ごはんからただいまです
次はお風呂か。

>>694>>698
レスありがとうございます。
何というか私には文章力が欠けているようで
物事を簡潔に説明できなくていつも人に叱られてます。
2ちゃんでもよく長文ウザとか書かれてしまうので、
発言を控えています。
でもココだといろいろ皆さん真剣に聞いてくださるので 
浮かれてしまって…もう少し周りを読むことに気配りできるように
なりたいです。
705優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:03:13 ID:bd9NlBcu
>>703
医師には相談済みだったんですね。
ストレスによる自律神経の乱れや、
内科的な病気から来る場合もありますよね。

いずれにしろ早く熱が下がるといいですね。
706優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:06:45 ID:7LmWwSTn
>>704
おかえりーノシ
お風呂いってらーノシ。
707優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:08:18 ID:ZtcC2o//
仕事からただいま。
足が痛い。
いきなり発泡酒一気飲みです。

合間にブックオフで
西原理恵子「サイバラ式」、森りょうこ「別れ上手」を買ってきました。
重い本は読めなくなったけど、このくらいなら電車に乗ってる間にちょうどいいから。
708優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:08:32 ID:pCwGxFnV
NHK教育テレビで ハートをつなごう で
30代以上の引きこもりが話題になってるよ
709優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:09:24 ID:7LmWwSTn
>>707
おかえりノシ。
お仕事おつかれ様です。
わたしもサイバラ大好き。
710優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:13:57 ID:bd9NlBcu
>>704
おかえりなさい&お風呂いってらっしゃいノシ

>>707
おかえりなさい。今日もお仕事お疲れさまでした。
足が痛いのつらいですね。お大事にです。

>>708
私だ〜。orz
お遍路さん行く体力はないな。間違いなく倒れてしまう。
711優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:17:09 ID:7LmWwSTn
えーTV見ていないけど、
引きこもりでお遍路さん周りしないといけないの?
何だかな・・・
712優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:20:56 ID:pCwGxFnV
>>710>>711
美人のネーちゃんとおしゃべりして お遍路に付いてったって話
アホ臭い
713優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:22:49 ID:bd9NlBcu
>>711
私もちらっとしか見てないのですが、
ある引きこもりの方が、引きこもり支援のプログラムで
お遍路さんに参加されたと言ってたんです。
714優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:23:40 ID:7LmWwSTn
>>712
そんなコトしているんだね。

今TVを ちらっと見てみたら
それよりソニンのスカートの方が気になった。

実況はいけませんね。
715優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:25:04 ID:pCwGxFnV
>>714
実況ではメンヘラだけでしゃべれないから 許してもらえないかな
ソニンはレンタルおネーさんじゃないので良いんです
716優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:25:12 ID:yAjgK+Y+
>679
食事をさっき摂ったとか、時間がといっても検査室強制連行でした。。。
多分2週間前、HB6.0から下げっているから明日電話が掛かってきてきそう。
旦那の食事もできたことだし、カプセルホテルにでも逃げようか
輸血は嫌だ〜〜一回7500円と高いのよ〜〜
717優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:28:32 ID:7LmWwSTn
>>713
情報サンクスノシ。
718優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:29:44 ID:bd9NlBcu
>>761
輸血が必要なんですか。それは大変だー。
しかも高いんですね。
でも、体に必要ならば受けられた方がいいですよ。
719優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:30:10 ID:7LmWwSTn
>>715
実況の件は 自分に対して言ったのです。
720優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:41:02 ID:aOCaQ5A9
ヘンな時間におはようございます。
日内変動で鬱の波がきちゃって、頓服多目に飲んだら寝ちゃいました。
でも、しょこたんの声で目が覚めました(笑)
721優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:43:39 ID:7LmWwSTn
>>720
おはようノシ。
しょこたん声おめ。
722優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:46:08 ID:ZtcC2o//
今日の仕事で疲れちゃって、やることまだあるのにやる気がしない。
うー、明日でも間に合うことは明日にしちゃおうーーー
723優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:46:10 ID:5fQEtbcn
教育テレビ凄かったな
あそこの寮費年300万か・・
724優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:46:59 ID:pCwGxFnV
>>723
そこ聞き逃した あそこって何処?
725優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:51:56 ID:bd9NlBcu
>>720
おはようございます。
気分が少し良くなられてるといいな。。。

>>722
賛成。それがいいと思います。
726優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:52:33 ID:aOCaQ5A9
>>722
その考え賛成〜。
てか、その姿勢を見習いたい。
727優しい名無しさん:2007/07/02(月) 21:01:04 ID:86Abxiq6
こんばんは〉
728優しい名無しさん:2007/07/02(月) 21:04:43 ID:bd9NlBcu
>>727
こんばんはノシ
729優しい名無しさん:2007/07/02(月) 21:07:20 ID:bd9NlBcu
夕食の仕上げに行って来ますノシ
730優しい名無しさん:2007/07/02(月) 21:11:28 ID:/tveGVqI
こんばんは!
731優しい名無しさん:2007/07/02(月) 21:12:49 ID:ZtcC2o//
>>730
こんばんは(^-^)
732優しい名無しさん:2007/07/02(月) 21:13:43 ID:YITs5AcG
こんばんわ。みなさん。
733優しい名無しさん:2007/07/02(月) 21:16:34 ID:D0I9NIw7
お風呂から帰還しました。
>>704です。
私の下らない長文&誘い受けウザーなレスに
お返事下さった方々ありがとうございます。
帰ってきていきなりですが…

鬱の旦那は、夕飯後必ず2時間近い仮眠を取るのです。
ちなみに出勤前の僅かな時間にも出かける格好で仮眠。(15分くらい)
とにかく眠いと連発。休日は起きるのもやっとこさという状態です。
私も鬱なんですが、13年前の自分が鬱の時にどんな風に眠気を
やり過ごしていたか正直記憶にほとんどないです。酒飲んで夜中じゅう
起きてたとか、そんなのしか。
旦那の睡眠スタイルは明らかに異常ですよね?
医師にも相談しているようですが、睡眠スタイルが治らないのには
何か原因があるんでしょうか。
734優しい名無しさん:2007/07/02(月) 21:18:21 ID:ZtcC2o//
>>732
こんばんは(^-^)
735優しい名無しさん:2007/07/02(月) 21:20:48 ID:aOCaQ5A9
来た人こんばんはー

今日は中途覚醒しないで寝たいなあ
明日は病院だから眠剤変えてもらうまでサイレース2Tで我慢だ。
736優しい名無しさん:2007/07/02(月) 21:26:19 ID:sQprHVam
こんばんわ
>>735
私もサイレース2Tです
眠剤何に変えてもらう予定ですか
737優しい名無しさん:2007/07/02(月) 21:27:54 ID:YITs5AcG
>>733
旦那さんは夜勤なんですか?
738優しい名無しさん:2007/07/02(月) 21:35:21 ID:aOCaQ5A9
>>733
私も鬱になってからはとにかくやたらと寝てた時期がありましたし
夕飯後は今でも必ず眠くなります。
でもそれは薬物治療を始めてからのことで、薬の副作用の影響が大きいと思います。

どちらかと言えば鬱の治療をキチンと受けていなかった頃は全く寝られませんでした。
元気だった頃のほうが仕事の疲れで、変則的な寝方をしてたと記憶しています。

ちなにみ私はご主人の睡眠スタイルはそれほど異常とは感じませんが。
あまり参考にならなくて申し訳ないですが、ご心配なら脳ドッグなどどうでしょう?
739優しい名無しさん:2007/07/02(月) 21:40:41 ID:/tveGVqI
鬱って食欲無くなりますか? 薬のせいか、はたまた胃の病気なのか、鬱のせいなのか‥わかりません。医師にはハッキリ鬱とは言われてませんが、鬱の薬が出ているようです
740優しい名無しさん:2007/07/02(月) 21:50:51 ID:aOCaQ5A9
>>739
食欲不振は鬱の代表的な症状ですね、私も治療を受けるまで15キロくらい痩せました。


薬から病名を判断するスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1177769155/l50
ここの板にもこんなのがありますが、メンヘル板のほうが
より参考になるスレがあるかもしれません。

ここでも今飲んでいる薬を教えてもらえれば、少しはお答えできるかもです。
741優しい名無しさん:2007/07/02(月) 21:54:50 ID:/tveGVqI
>>740
丁寧にありがとうございます。メイラックス、デプロメール、頓服にデパスです。パニック持ちで不整脈‥最悪ですorz
742優しい名無しさん:2007/07/02(月) 21:54:50 ID:aOCaQ5A9
>>736
こんばんは 
レスの順序が逆及び遅レスでごめんなさい。

以前の処方リストを探して見ていたらベゲタミンを飲んでいました。
その後不眠が改善したので減薬しました。
当時ベゲタミンは朝に残ることが多く、あまりいい印象はなかったdす。
743優しい名無しさん:2007/07/02(月) 22:04:55 ID:aOCaQ5A9
>>741
ご存知でしょうがメイラックスもパニック障害の薬ですし
デプメロールもパニック障害の治療に使われます。
でもパニック障害のみならデプメロールよりパキシルが出ると思うのですが
その辺は私も素人なので断言できません。
確かにデプメロールは効うつ剤ですし、治療前に食欲がなかったのが薬で改善しているなら鬱も出てる可能性はありますね。
繰り返しになりますが、あくまで素人判断ですので。
744優しい名無しさん:2007/07/02(月) 22:07:02 ID:aOCaQ5A9
>>743
Xデプメロール
Oデプロメール
745優しい名無しさん:2007/07/02(月) 22:08:07 ID:D0I9NIw7
改めましてこんばんは
お風呂から出て時間が経ったので窓を開けています。
自然の風が涼しい。

>>737
いいえ、夜勤はありません。
旦那は5年前に鬱発症し、何度か病気休暇と勤務制限を取りながら、
つい最近フルタイム勤務(ただし残業ナシの8時間労働)に切り替わりました。
入院していた頃とかに比べるとだいぶ元気になったようにも
思うのですが、とにかく眠たがる。私と症状が違うので理解できないのです。

>>738
薬の副作用ですか。それは考えていなかったです。盲点。
旦那はとにかくたくさんの薬を処方されていて、私には到底区別が
つかないのです。なのでどの薬が過眠の原因なのか不明です。
主に不安除去、気分安定などの薬を飲んでいます。
旦那の睡眠欲として、今の状況は特段異常なものではないと思いますか?
私は寝たきりとかになっていたのは鬱の治療を受けながらバイトしてた
一時期に留まっていたので、旦那の睡眠スタイルが理解できないのかも
知れません。
でも、異常とは受け取られなくてちょっとホッとしました。

お二方レスありがとうございます。10時に旦那を起こしに行きましたが
案の定10時半まで寝かせて欲しいと言ったので本人のしたいように寝かせて
風呂を促すのをやめました。
またしても長文失礼しました。
746優しい名無しさん:2007/07/02(月) 22:13:21 ID:/tveGVqI
>>743
ありがとうございます。薬を飲み初めて1年半、今になっての食欲不振です。 ココには朝にもお邪魔したんですが、薬飲む為に何か入れなきゃって無理に食べてる感じです。
ムラもありますんで、食べれる時に食べるようにしています。 念のため胃の検査にでも行こうかと思っただけでバクバクパニックで‥もぉ嫌TT
親身に答えていただきありがとうございました。
747優しい名無しさん:2007/07/02(月) 22:33:54 ID:sQprHVam
>>742
しつこいようですが、教えてください
サイからベゲに変えようと思ったのはなぜですか
私、サイ2Tでも中途覚醒するからどうしようか思案中なんです
748優しい名無しさん:2007/07/02(月) 22:49:16 ID:aOCaQ5A9
>>747
あ、誤解を与える表現でしたね。
当時は寝つきも悪く、今より不眠の症状としては良くない状態だったので
たまたまベゲが処方されてたんだと思います。

ですから私も自分の中途覚醒に丁度いい眠剤を探している最中で
医師と相談して決めようと思ってます。

ベゲは当時でもちょっと効き目が強すぎると感じてましたので。
749優しい名無しさん:2007/07/02(月) 22:59:37 ID:GNQ5Pcw0
こんばんわ〜

連れ合いも寝たので またお邪魔します
750優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:09:25 ID:aOCaQ5A9
>>749
こんばんはー

私は眠剤を入れて後は何も考えず寝るだけっていう
直前の時間が1日で一番好きです。
751優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:10:32 ID:xxFa3Bhq
私もパソコンから携帯に移動しました。
リビングの床だと眠れるのに、ベッドに横たわるとなかなかねつけないのはなぜ。
752優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:12:24 ID:4wniCEyS
こないだ10分で面接終わったところ、なぜか内定もらってしまった。
今度こそ、歯をくいしばって頑張ろうと思う。親も楽させたいし。
753優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:14:33 ID:GNQ5Pcw0
>>751 (。・ω・。)人(。・ω・、)ノナカーマ
私の場合はソファーだけど・・・

結局、今日は2時間眠れたのかなぁ???w
754優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:15:30 ID:k/eAedX5
こんばんは〜

<祝>>>752
おめでとう!
755優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:18:50 ID:4wniCEyS
ありがとう。
つらくなったら隙をみてすぐここに来る。
756優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:23:27 ID:k/eAedX5
>>755
(/_;)うんうん、自分を大切に、無理をせず。
お仕事、楽しめるといいね。
757優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:30:01 ID:aOCaQ5A9
>>752
おめでとー
面接だけでも私からしたらスゴイのに。

眠剤投入
@15分でお布団INせねば
758優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:33:31 ID:D0I9NIw7
>>752
内定オメ!
歯を食いしばっても頑張る決意はすごい。
でも、体調とか気分とかには気をつけて、無理しないで。
辛くなったらまたココに来て、お話ししていって下さいね。
応援するよー!

さて、朝からココに張りついてたデカ(違う)ですが、
そろそろ寝ます
眠剤用意して貰って、腹筋40回と脚の上げ下げ運動を
やって寝るの。腹筋、ホントは100回くらいクリアしたいんだけど
なかなか…。

お休みなさい皆さま、よい夢を。
759優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:34:04 ID:GNQ5Pcw0
>>752
おめでとう!!!
こっちまで嬉しい気持ちになりました^^
760優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:35:43 ID:aOCaQ5A9
>>758
おやすみー

月がキレイです@千葉
761優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:37:05 ID:IfhuHoQJ
蒸し暑いです@東京23区
762優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:39:57 ID:GNQ5Pcw0
同じく・・・w @23区
763優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:41:20 ID:7LmWwSTn
月がまったく見えない@神奈川
764優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:45:22 ID:aOCaQ5A9
乱視のメガネを作ったので月が1個に見えて新鮮(笑)

今日は初のパソ講習。

明日は母を連れて銀行へ行き、その足で神社のお参り
一度帰ったら自分の通院と急がしい。

あさっては紹介された作業所の見学もあるし、なんだか疲れる日々。

765優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:54:04 ID:fHpOnMyM
誰か・・・・・・いますか?
766優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:54:35 ID:IfhuHoQJ
いまーす
767優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:55:00 ID:GNQ5Pcw0
>>765
こんばんは〜!
768優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:56:42 ID:fHpOnMyM
メンヘルで休職中なのですが
さっき彼女がついていた嘘が発覚・・・・・
浮気とかじゃないけど、彼女に電話して話したら逆切れ・・・・・・

769優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:59:42 ID:aOCaQ5A9
>>765
こんばんはー
レスストッパーでごめんなさい。
明日も早いからもう寝なくちゃ。
770優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:00:29 ID:7LmWwSTn
>>769
おやすみノシ。
771優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:01:25 ID:IfhuHoQJ
>>768
結局、その嘘を許せるかどうかだね。
逆切れは、取りあえずその場を収めるための定石だよ。
ちょっと時間をおけば、彼女のほうから謝ってくるんとちゃう?
772優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:04:10 ID:fHpOnMyM
以前彼女が俺に「嘘をつかれるのが一番嫌」
と言っていたのに、結局彼女は細かい嘘をつき続けています。

今日発覚した嘘も冷静になれば大した事じゃないけど
男絡みの事だからショックだった・・・・
773優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:05:13 ID:GNQ5Pcw0
>>769
おやすみなさぁ〜い☆
774優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:07:33 ID:xlzb3jrb
>>772
男絡みって、ほかの男と二人で飯くったとか、酒飲んだとかかな。
そういう嘘だったら、ついていい嘘やと思うんだけど
775優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:24:27 ID:3o5//y4V
>>all
こんばんわ。
お仕事から帰ってきました。寝なければならない時間まで仕事・・・。
二交代制なので、午後十一時半まで仕事日もあるんです。
今日は、自分のミスを、他人が訂正しているのを、自分が見つけて
ショックでした。

776優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:28:00 ID:zIzID2Q6
>>775
お疲れ様です
ミスしない人なんていませんから!
あまり気になさらずに^^;
777優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:35:35 ID:3o5//y4V
>>776
ありがとうございます。
明日、訂正してくださった方に、お礼を言いたいと思います。
778優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:38:13 ID:zIzID2Q6
>>777
>明日、訂正してくださった方に、お礼を言いたいと思います
その心がけ とてもいいことですね
私には思いつきませんでした^^;
779優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:53:33 ID:FtTDvcwy
とにかく仕事が続かないです。責任が出てくるとプレッシャーに潰され行けなくなります。一体どうしたら良いのでしょうか?
780優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:55:54 ID:3o5//y4V
>>778
>あまり、気になさらずに・・・。おかげさまで、この優しい言葉で、お礼の言える気持ちに
なれたんですよ。感謝です(^・^)
781優しい名無しさん:2007/07/03(火) 01:03:38 ID:3o5//y4V
>>779
過剰な責任を自分が勝手に負ってませんか?
782優しい名無しさん:2007/07/03(火) 01:09:22 ID:FtTDvcwy
年齢相応の責任だといわれるのですが、スキルがついていけません。
783優しい名無しさん:2007/07/03(火) 01:15:36 ID:0LgcbjeJ
>>782
とりあえず、目の前のできることをこつこつこなすこと。
どんな職でも自分のやるべきことをこなすことからはじまるから。

仕事は全てじゃないよ。
気楽に、気楽に。ね。
784優しい名無しさん:2007/07/03(火) 01:21:27 ID:3o5//y4V
>>782
年齢相応の責任って・・・。「どんだけー!!」
と、笑って言って教えてもらう。
785優しい名無しさん:2007/07/03(火) 01:36:14 ID:zIzID2Q6
>>779
責任にはプレッシャーがつきものですからね・・・
でも、人間 生きていくからにはついてまわります 否が応でも

問題はそのプレッシャーを少しでも和らげることですよね・・・
786優しい名無しさん:2007/07/03(火) 02:19:39 ID:FtTDvcwy
やはり 仕事のハードルをさげて病気のために下がった能力にあった仕事を探したほうが良いのでしょうか?
ひとつの職種しか経験がなく年齢も年齢なので諦めてバイトをさがしたほうが良いかとおもい応募すれど不採用。
787優しい名無しさん:2007/07/03(火) 02:27:19 ID:zIzID2Q6
やはり自分の身体が一番ですから
まず、病気のこととかを会社の上司に相談してみては?

アルバイトは保証がありませんから・・・
出来れば経験を生かせた仕事がいいのではないでしょうか?
788優しい名無しさん:2007/07/03(火) 02:34:32 ID:zIzID2Q6
>>786

今夜は人、少ないですね^^;
で、たいして参考にもならない私しかいなくて・・・スミマセン
789優しい名無しさん:2007/07/03(火) 03:05:45 ID:QcD8E6qe
|д・)ノシこんばんは。
過疎ってますね・・・では。
790優しい名無しさん:2007/07/03(火) 03:06:34 ID:ChzoMxEc
傷ついてなんかないわい
791優しい名無しさん:2007/07/03(火) 03:09:59 ID:Txc+GihD
こんばんは

いつもならあと1時間もすれば覚醒するような時間ですが、
休職中の諸手続きで会社のあちこちにメール書いてて、
こんな時間になってしまいました。
眠たくなったら寝る、という流れに任せることにします。
792優しい名無しさん:2007/07/03(火) 03:11:20 ID:zIzID2Q6
>>791
こんばんは☆

お疲れ様でした
793優しい名無しさん:2007/07/03(火) 03:15:58 ID:Txc+GihD
>>792
こんばんは。ありがとう。
これから休職中は毎月月始めに必ずやらないといけないので、
もっと手際よくやらねばと思っているところです。
休職延長になったので、じっくりでもいいのでよくなればなと。
794優しい名無しさん:2007/07/03(火) 03:19:58 ID:zIzID2Q6
>>793

>休職延長になったので
あまり無理なされずにご自愛ください
795優しい名無しさん:2007/07/03(火) 03:31:56 ID:Txc+GihD
>>794
ありがとうございます。
持病がいろいろあるので、そちらもこの際
しっかり診てもらおうと思っています。
796優しい名無しさん:2007/07/03(火) 03:34:28 ID:SXgGGYmh
こんばんは
今夜もやっぱり来ちゃった中途覚醒。
でも3時間寝られたから良い感じだな。
問題はこれからどんどん頻発して最後は寝られなくなっちゃっうパターン
慣れてるとは言うものの明日の通院で絶対に薬変えてもらうんだ。
797優しい名無しさん:2007/07/03(火) 03:34:33 ID:xMJ0ilEq
もはようです〜
>>793
傷病手当ての関係書類?
とにかくむりしないでくださいね
798優しい名無しさん:2007/07/03(火) 03:39:34 ID:Txc+GihD
>>796
こんばんは
>>797
おはよう。
はい、傷病手当の書類を総務に、休職延長の診断書を上司に。
これは昨日郵便で送ったので、まず一段落。
その後のフォローのメールをさっき送信してました。
ありがとう。
799優しい名無しさん:2007/07/03(火) 03:42:44 ID:xMJ0ilEq
ご挨拶代わりに

麦茶、  ノンカフェイン珈琲、ハーブティー、milk、    ココア、
d□d□   d■~~d■~~   d□~~d□~~  d□~~d□~~  d■~~d■~~
どれでもどうぞ

なお、この時間はアルコールは販売風刺時間となっておりますWW
>>798
傷病手当もらえる期間ぎりぎりまで余裕に休んじゃいましょう。
半分は闘ってきた自分へのご褒美と思って!
800優しい名無しさん:2007/07/03(火) 03:43:47 ID:xMJ0ilEq
え〜〜〜ん。中止○
風刺×
801優しい名無しさん:2007/07/03(火) 03:48:29 ID:QcD8E6qe
|д・)ビール・ビール・ビール
802優しい名無しさん:2007/07/03(火) 03:51:43 ID:Klri7/Z+
お茶割り飲んでます。
803優しい名無しさん:2007/07/03(火) 03:53:40 ID:Txc+GihD
やっぱりお酒飲める人の割合が多いですね。
私はさっぱりだめです。
804優しい名無しさん:2007/07/03(火) 03:54:15 ID:zIzID2Q6
>>796
こんばんは

>>797
おはようです^^;

ハーブティいただきますね
805優しい名無しさん:2007/07/03(火) 03:56:18 ID:QcD8E6qe
|д・)つ【ビール】[]【焼酎】
自前です。
806優しい名無しさん:2007/07/03(火) 03:56:20 ID:ChzoMxEc
男は黙って大五朗
807優しい名無しさん:2007/07/03(火) 03:57:15 ID:xMJ0ilEq
うう。アルコールの販売への反応がすごいw
じゃあ特別に

ビール お湯割りでし。あとは自販機へ行けーーーーーーー
d□   d■~~
808優しい名無しさん:2007/07/03(火) 04:00:09 ID:xMJ0ilEq
>>896
「美少年」はお嫌い」って私は飲んだこと無いけど
809優しい名無しさん:2007/07/03(火) 04:01:50 ID:xMJ0ilEq
まだ眠剤が残っているらすい
>>806さんでした。
青汁一気飲みで勘弁!!
810優しい名無しさん:2007/07/03(火) 04:03:48 ID:b3Zhpo2l
お酒好きなんでも飲める
811優しい名無しさん:2007/07/03(火) 04:06:27 ID:2TaN5gpM
おはよう
5時間ほど寝たから中途覚醒じゃないのかな
812優しい名無しさん:2007/07/03(火) 04:10:47 ID:Txc+GihD
>>811
おはよう
813優しい名無しさん:2007/07/03(火) 04:11:00 ID:SXgGGYmh
う〜ん、ハルで寝つけないうちにスズメが鳴き始めたけどサイレース入れちゃた。
朝少し残ってもまた中途覚醒よりもましです。
もう一度ゆっくり寝たいよー
814優しい名無しさん:2007/07/03(火) 04:12:37 ID:QcD8E6qe
>>807
|д・)つd□【ビール】
ありがとー!

>>806
わたしが自販機に走って買ってきた
つd■【大五郎】
心して飲むように。
815優しい名無しさん:2007/07/03(火) 04:14:30 ID:xMJ0ilEq
>>810
>>811
>>797=>>814
おはようです。
816優しい名無しさん:2007/07/03(火) 04:19:06 ID:b3Zhpo2l
>>815 オハヨウ
817優しい名無しさん:2007/07/03(火) 04:20:49 ID:2TaN5gpM
>>803
私は下戸ではありませんが
投薬のせいか最近お酒飲んでもおいしく感じられなくなりました
818優しい名無しさん:2007/07/03(火) 04:22:59 ID:Klri7/Z+
こちらは土砂降りです@兵庫
819優しい名無しさん:2007/07/03(火) 04:23:09 ID:QcD8E6qe
>>815
|д・)ノシおはようございます。
820優しい名無しさん:2007/07/03(火) 04:24:47 ID:Txc+GihD
>>818
おはよう
821優しい名無しさん:2007/07/03(火) 04:26:05 ID:xMJ0ilEq
>>818
大阪はまだ降ってないです。
これからくるのかな。四国や中国地方は降ってくれたのかな。
822優しい名無しさん:2007/07/03(火) 04:27:54 ID:ChzoMxEc
>>814
おう 酌せんかい
823優しい名無しさん:2007/07/03(火) 04:30:19 ID:QcD8E6qe
>822
【ビール】|д・)q□☆□p【大五朗】かんぱーい
824優しい名無しさん:2007/07/03(火) 04:35:51 ID:Txc+GihD
今NHKラジオのインタビュー番組で、よく泊まりに行っていた
広島のユースホステルのペアレント(経営者)が出演していて
びっくり。97歳でまだご存命と分かってまたびっくり。
旅好きだったのは昔々20年も前ですが・・・
ひとりごとスマソ
825優しい名無しさん:2007/07/03(火) 04:39:30 ID:xMJ0ilEq
>>824
97歳で現役とはびっくりですね。
広島の観光名所って原爆ドームくらいしかおもいつかない。
826優しい名無しさん:2007/07/03(火) 04:48:29 ID:2TaN5gpM
午後の紅茶飲んでます
827優しい名無しさん:2007/07/03(火) 05:10:23 ID:1JWY9lb6
オハヨゥ,,,((φ(´ε`★)
828優しい名無しさん:2007/07/03(火) 05:10:52 ID:Txc+GihD
>>827
おはよう
829優しい名無しさん:2007/07/03(火) 05:12:04 ID:SXgGGYmh
うっしゃ〜
5時だけど本格的な中途覚醒まだ一度だけだぜ
このまま7時まで寝てやる。
日ごろの怨みを晴らすのだ
830優しい名無しさん:2007/07/03(火) 05:13:18 ID:pyPURS26
わかめスープ飲んでます。
831優しい名無しさん:2007/07/03(火) 05:16:30 ID:pyPURS26
わかめスープ飲んでます。
832優しい名無しさん:2007/07/03(火) 05:17:42 ID:Txc+GihD
寝てないけど散歩行ってきます。
833優しい名無しさん:2007/07/03(火) 05:18:27 ID:6tOHR6Wo
>>832
いってらっす
>>831
うまそっすね
834優しい名無しさん:2007/07/03(火) 05:19:15 ID:1JWY9lb6
>>832
いってら〜 ノシ
835優しい名無しさん:2007/07/03(火) 05:19:19 ID:CYSKLkTx
広島といえば、もみじまんじゅう。@宮島
836優しい名無しさん:2007/07/03(火) 05:35:48 ID:2TaN5gpM
朝ズバッ見てます
837優しい名無しさん:2007/07/03(火) 05:41:14 ID:S7oloqeR
おはようございます。
もう朝ズバッやってる時間か。
838優しい名無しさん:2007/07/03(火) 05:43:56 ID:6tOHR6Wo
自分も見てます
839優しい名無しさん:2007/07/03(火) 05:46:28 ID:9RxqDGO1
自分もしてます
840優しい名無しさん:2007/07/03(火) 05:48:29 ID:2TaN5gpM
九州って大雨なの?
841優しい名無しさん:2007/07/03(火) 05:51:37 ID:SXgGGYmh
結局いつもどうり中途覚醒の連続で寝られなかった。
今日はいけると思ったのに…。
842優しい名無しさん:2007/07/03(火) 06:02:39 ID:2TaN5gpM
>>841
眠剤変更になったらレポ頼みます
サイレースナカーマ
843優しい名無しさん:2007/07/03(火) 06:05:04 ID:1JWY9lb6
>>835
広島県人発見!!
844優しい名無しさん:2007/07/03(火) 06:14:35 ID:ChzoMxEc
貧乏不遇欲情空腹
845優しい名無しさん:2007/07/03(火) 06:36:04 ID:CYSKLkTx
>>843
違います。キッパリw
小学校の修学旅行先が広島だったのです。
846優しい名無しさん:2007/07/03(火) 06:38:36 ID:CYSKLkTx
今、広島は炎上してるのか?久間発言。
847優しい名無しさん:2007/07/03(火) 06:40:14 ID:SpC+AU09
眠剤飲んできました。
頓服なしでいけますように。
848優しい名無しさん:2007/07/03(火) 06:42:44 ID:2TaN5gpM
朝食、散歩行ってきますノシ
849優しい名無しさん:2007/07/03(火) 06:44:21 ID:6tOHR6Wo
>>848
いてらノシ
850優しい名無しさん:2007/07/03(火) 06:54:57 ID:ChzoMxEc
空が落ちて来る
851優しい名無しさん:2007/07/03(火) 06:57:58 ID:6tOHR6Wo
えんじょうとうの おぶざべーすぼーる だね
852優しい名無しさん:2007/07/03(火) 07:02:41 ID:ChzoMxEc
あっちいったりこっちきたり
853優しい名無しさん:2007/07/03(火) 07:13:36 ID:SpC+AU09
眠剤飲んでから30分たってますねえ・・・
まったく眠くない。
854優しい名無しさん:2007/07/03(火) 07:18:28 ID:ChzoMxEc
一日位寝んでも死なん
855優しい名無しさん:2007/07/03(火) 07:31:10 ID:SpC+AU09
徹夜で仕事は辛いからいやよ・・・
たしかに死にはしないけどさ。
856優しい名無しさん:2007/07/03(火) 07:46:31 ID:+jpWt0BW
おはようございます

朝食済ませてきました。
昨夜も寝るときサイレース2T、途中で1Tそれでも
中途覚醒。

今日はハードスケジュールだから熟睡したかったのにな。
夕方まで天気持ってくれるだろうか。
どんより@千葉
857優しい名無しさん:2007/07/03(火) 07:46:52 ID:CYSKLkTx
仕事現場で寝れ!ただし危険に注意。俺は工場勤務時代(機械オペレーター)
よく現場で寝たよ。床にダンボールを敷いて。
人の目が気になる状況なら、トイレとか。
>>851
よく解からんが、ぷろやきゅうおーるすたーせん?
858優しい名無しさん:2007/07/03(火) 07:50:47 ID:SpC+AU09
職場で寝れるような環境じゃないし
寝れたとしても、そんなとこでは寝れないよ。
859優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:10:04 ID:1JWY9lb6
>>845
がっかり・・・。

>>856
オハヨゥ,,,((φ(´ε`★)
860優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:14:05 ID:2TaN5gpM
朝食から帰りました
ベーコンエッグ朝食でしたウマー
861優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:14:20 ID:1KivL3cR
お早うございます。通常勤務に戻りたいと重いつつ、さっき会社に1時間遅刻するメールをうちました。
今から今から出れば十分間に合う時間何だが・・・なにを躊躇してるのか。
あーくそ。今頃睡魔が襲ってきたよ・・。
862優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:14:50 ID:+jpWt0BW
>>859
ご挨拶ありがと
朝一ヌルーは悲しいからね、嬉しいよ( ^ω^)
863優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:16:17 ID:Txc+GihD
散歩からただいま
朝飯も食べたのでそろそろ寝ます。
864優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:17:05 ID:SpC+AU09
>>861
なかなかうまくいかないよね。
今日は早起き?して銀行行って家賃払いたかったけど
寝る前に行けるような時間帯になってきたし・・・
865優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:17:18 ID:6la2ZcGd
>>861
おはようございます。タマには遅刻もおK! 頑張って!
866優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:17:46 ID:1JWY9lb6
>>862
僕は朝一でスルーされたら その日一日あまり書き込みできないです。
なので PCの前にいるときは なるべく挨拶するようにしてます。
867優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:17:56 ID:+jpWt0BW
>>861
おはよう

もうメールしちゃったんなら慌てず騒がず落ちついて
まあこれでも つ旦~
868優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:24:54 ID:ChzoMxEc
無職バンザイ
869優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:24:56 ID:SpC+AU09
他板で面白い言い合い?になって寝れない。
喧嘩とかではないよ。
これでは頓服飲んでも意味ない。
お客さんサイドと営業する人サイドでは
認識が大きくずれてて面白い。
870優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:25:24 ID:1JWY9lb6
>>861
メール送ったんだから 1時間マイペースで・・・。
871優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:37:33 ID:CYSKLkTx
>>859
がっかりせんでくれよ。
当時(30年弱前)は定番だったんだから。
872優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:38:44 ID:G0NnT54D
おはようございます。
2ヶ月の休職期間も今週で終わりです。

来週から復帰する旨を会社に伝えなくちゃいけないけど
電話するのが怖いなあ・・・・
いざ電話してみればなんてことないんだろうけど。

873優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:39:51 ID:SpC+AU09
言い合いが一段落ついて終わりそうなので
頓服と薄いお酒飲んできます。
874優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:41:23 ID:2TaN5gpM
>>872
おはようございます
無事、復職できそうですねおめ
875優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:48:14 ID:G0NnT54D
>>874
おはようございます。

最近「闇金ウシジマくん」というマンガを読んで
自分は少しでも這い上がらなくちゃと思わされました。

9時になったら電話しよう・・・・
876優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:49:40 ID:SpC+AU09
>>872
復職おめでとう!
がんばりすぎないように、適当にがんばって。

私は仕事のレベルを落として
楽してメンタルよくする予定が
がんばってしまって、大変です。
なんか人以上にがんばってしまう。
今のとこ鬱はよくなってきて
普通の疲れだけど。
かなり給料下がって手抜きしていいのに
前の給料分くらいの仕事しちゃってます。
877優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:50:21 ID:1JWY9lb6
>>871
確かに修学旅行の定番は 広島・長崎・京都・奈良等が定番ですよね。
今の修学旅行は 海外なんかもあるので 裏山ですよね。
878優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:50:45 ID:1JWY9lb6
>>872
オハヨゥ,,,((φ(´ε`★)
879優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:53:13 ID:+jpWt0BW
>>872
おはようございます
電話って相手の気配が読み取れないから怖いですよね。
私も大キライです。
880優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:54:43 ID:G0NnT54D
>>876
ありがとう

復帰後はひと月の間リハビリ制度で出勤時間が通常より身近短いのです
ただ、職場異動でほとんどまともに仕事を覚えてないから現場でソワソワするのが不安

>>878
おはよう!
881優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:56:23 ID:G0NnT54D
>>879
おはようございます

そうですよね・・・・決して悪い人ではないんですけど。
悪い報告ではないので躊躇せず電話してみたいと思います。
882優しい名無しさん:2007/07/03(火) 09:01:50 ID:SpC+AU09
>>880
リハビリ期間があるなんていいですね。
883優しい名無しさん:2007/07/03(火) 09:03:23 ID:+jpWt0BW
今日は9:00から用事があるので落ちますね
また午後にでも(。・ω・)ノ
884優しい名無しさん:2007/07/03(火) 09:09:33 ID:SpC+AU09
お酒と頓服でやっと眠気がきて
寝れるかもしれません。
携帯しまってみます。
885優しい名無しさん:2007/07/03(火) 09:15:01 ID:1JWY9lb6
>>883
ノシ

>>884
ゆっくりと寝てください。
886優しい名無しさん:2007/07/03(火) 09:15:07 ID:G0NnT54D
>>882
電話終わりました。

来週復帰したいと申し出たところ「あせるな、もう少し考えなさい」
と言われました。
自分では完全復帰とまではいかなくても、そろそろ普通の毎日に戻りたいと思っていました
でもやっぱり傍から見れば焦ってるようにしか見えないのかな。

リハビリ期間は、数年前から鬱になる社員が増えたため、組合で導入されました。
療養制度もしっかりしてるので助かるのですが・・・・・・
887優しい名無しさん:2007/07/03(火) 10:23:14 ID:Txc+GihD
おはよう

夜0、朝1.5時間眠れました。
この時間になって、会社から電話もメールもないので大丈夫かなと・・・
888優しい名無しさん:2007/07/03(火) 11:02:45 ID:uBOnrHMD
おはようございます。

今、コーヒーと辛いコショウのプリングルス食べてます。
889優しい名無しさん:2007/07/03(火) 11:07:27 ID:Txc+GihD
>>888
おはよう
一瞬、胡椒のプリンかと思った・・・
890優しい名無しさん:2007/07/03(火) 11:08:14 ID:uBOnrHMD
>>889
ポテチのプリングルス。
塩と胡椒だけの辛い味付けのがあるの。
塩分とりすぎになりそうだけどね。
891優しい名無しさん:2007/07/03(火) 11:10:24 ID:uBOnrHMD
今日は地元近辺で仕事と用事。
まず着替えて、薄化粧して、宅配出しにいって、郵便局と銀行。
それから自宅事務所で事務。
がんばろう。
892優しい名無しさん:2007/07/03(火) 11:25:51 ID:1JWY9lb6
>>888
オハヨゥ,,,((φ(´ε`★)

>>890
塩分取りすぎると 浮腫みが出るんじゃなかったっけ??
893優しい名無しさん:2007/07/03(火) 11:26:25 ID:Txc+GihD
10年前、ある病気でICUにかつぎ込まれた。
退院前に「生活変えような」と医者に言われたけど、
ほとんど守らず、その後何回も再発。
ただ守っているのは、ポテチ断ちとマック出入り禁止。
ただ正確にはポテチは1回食べたし、マックは行って
ないけどウェンディーズとかは時々行ってる・・・
894優しい名無しさん:2007/07/03(火) 11:29:24 ID:Txc+GihD
>>891
ハードスケジュール乙
895優しい名無しさん:2007/07/03(火) 11:30:04 ID:GxGMw7Yy
すいませーん

いきなり質問して悪いんだけど
同じ名前のスレが二つ、どっちが本スレ?
分裂でもしたの?
896優しい名無しさん:2007/07/03(火) 11:33:07 ID:1JWY9lb6
>>895
【名無し限定】暇なので話しませんか?11346
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1183425214/
897優しい名無しさん:2007/07/03(火) 11:35:45 ID:Txc+GihD
>>895
こんにちは
ここと本スレのことですか?
このスレ立った時点は本スレにいましたが、かなり経ってから
なんとなくこっちに来ました。
898優しい名無しさん:2007/07/03(火) 11:35:57 ID:1JWY9lb6
言葉足らずすいません。

【名無し限定】暇なので話しませんか?11346

が本スレです。
899優しい名無しさん:2007/07/03(火) 11:38:47 ID:GxGMw7Yy
>>896
丁寧にURL出してくれてありがとうw
これで迷わずにすむ

>>897
そっかー、またどこかで会ったらよろしくw

んでは会話の邪魔して申し訳なかった ノシ
900優しい名無しさん:2007/07/03(火) 11:42:37 ID:80bLi31J
何かすごく疲れてる・・・
901優しい名無しさん:2007/07/03(火) 11:48:45 ID:uBOnrHMD
>>892
うん、塩分とりすぎはむくむっていうよね。
もう食べるのやめた(朝食がわりでおなかいっぱい)

>>893
マックに行かなくても同じようなファーストフード店たくさんあるもんね(^-^;
902優しい名無しさん:2007/07/03(火) 11:58:25 ID:6la2ZcGd
>>900
だいじょぶかーぃ?
903優しい名無しさん:2007/07/03(火) 12:01:22 ID:1JWY9lb6
>>900
無理しないようにしてくださいね!

>>901
僕は浮腫みがあるので 塩分ひかえてます。
ラシックス飲んでるけど あまり変わりません。
904優しい名無しさん:2007/07/03(火) 12:15:14 ID:Txc+GihD
>>900
休養とれてますか。
905優しい名無しさん:2007/07/03(火) 12:20:18 ID:6la2ZcGd
で、みなさんこんにちは。900さん心配ですね。
私も2日くらい前、何も出来ず寝たきり風でしたが、何とか取り戻しました。
906優しい名無しさん:2007/07/03(火) 12:25:17 ID:Txc+GihD
>>905
こんにちは
体調戻ったのはなによりです。
907優しい名無しさん:2007/07/03(火) 12:33:27 ID:6la2ZcGd
>>906
どーもです^^
908優しい名無しさん:2007/07/03(火) 12:34:01 ID:hAOH5onC
寝にげしたら、思いっきり会社の始業時間をこえて起きてしまった。

今日は自主欠勤。
909優しい名無しさん:2007/07/03(火) 12:36:54 ID:Txc+GihD
>>908
休養してくださいね
910優しい名無しさん:2007/07/03(火) 12:38:27 ID:CYSKLkTx
最近ICUに二回連続かつぎこまれた。
二回目で呆れられたのでもう行けない。(救急車、呼べない)
反省はしとります。血反吐吐き。
911優しい名無しさん:2007/07/03(火) 12:45:26 ID:6la2ZcGd
>>910
大変でしたね。ごめんなさい、血反吐吐きとは?
912優しい名無しさん:2007/07/03(火) 12:57:11 ID:CYSKLkTx
>>911
余り自身を晒すのは本位では無いのですが。
アルコールの大量摂取に拠る食道静脈瘤破裂です。
肝硬変に起因するため慢性です。
要注意と内科医師から警告を受けてます。
「今度吐血したら、死ぬかもよ、助けられないかもよ。」
913優しい名無しさん:2007/07/03(火) 12:58:38 ID:+jpWt0BW
朝以来再びこんにちは

これから銀行へ行って、その足で母の祈願のため神社にも寄ってくるつもりです。
支度して行ってきますね。
914優しい名無しさん:2007/07/03(火) 13:02:37 ID:Txc+GihD
>>913
こんにちは&いってら

祈願ですか。私は自分の父親の墓参りも何年もしていない
バチあたりもんだからなあ。
あ、前回は4年前のうつ休職中に母に無理やり連れて
いかれたんだった orz
915優しい名無しさん:2007/07/03(火) 13:06:16 ID:6la2ZcGd
>>912
ごめんなさい。でも、だったらもしもの時は救急車、何回呼んだっていいですよねぇ?呆れるのはおかしいかと‥。
くれぐれも気をつけて下さいね。
916優しい名無しさん:2007/07/03(火) 13:09:14 ID:MS+Ocnzi
郵便局と銀行終わりました。
喫茶店でグラタンセット中。
チキンライスとコーヒーゼリーもついて高カロリー食事。
でも久しぶりでうれしいな。
体重ばかりきにしてると心の潤いも減ってくるきがする。
917優しい名無しさん:2007/07/03(火) 13:11:05 ID:Txc+GihD
>>916
おつです
たまにはガッツリ食べてもいいのでは。
918優しい名無しさん:2007/07/03(火) 13:16:07 ID:MS+Ocnzi
>>917

そう言ってもらえると安心するo(^-^)o
ふだんからわりと朝昼晩三食食べるほうなんだけど、
今日みたいな高いカロリーのものは久しぶりなの。
919優しい名無しさん:2007/07/03(火) 13:17:59 ID:BWDc0qLj
こんにちは。

洗濯終わって一休み中です。
二日洗濯しないだけで、四回も洗濯機回しました。
ベランダも洗濯物でいっぱい。ふぅ
920優しい名無しさん:2007/07/03(火) 13:21:38 ID:MS+Ocnzi
>>919

えらいね〜
私はまだ洗濯してないや。
帰宅したら回そう。
たたむのが嫌いなんだよなー…
921優しい名無しさん:2007/07/03(火) 13:27:11 ID:CYSKLkTx
>>915
専門医(胃カメラ手術が出来る人)があんまり居ないらしい。
俺の入院時のセンセイも大変そうだったから。「いつ休んでるンや?」
と思うくらい。
俺はベット上で退屈な思いをしてただけだけど。

でも退院時、「いざと言う時には救急車を呼べ!
ウチじゃなくても適当な病院を探してくれる」
とのアドバイスを受けました。
922優しい名無しさん:2007/07/03(火) 13:27:23 ID:BWDc0qLj
>>920
レスありがとう。
畳むの面倒ですよね。
特に同じ形にぴしっと畳もうとすると時間が掛かってしまう。
923優しい名無しさん:2007/07/03(火) 13:30:51 ID:1JWY9lb6
>>919
こんにちは〜。
924優しい名無しさん:2007/07/03(火) 13:35:04 ID:rJacH+bj
こんにちわ
飯食べれたし寝れたけどだるーいです
なんもしてない・・
925優しい名無しさん:2007/07/03(火) 13:36:46 ID:BWDc0qLj
>>923
挨拶ありがとう。

先日1年ぶりに友人関係が復活した人から、
「家事以外は何をして時間を過ごしてるの?」とのメールが。
それ以外は横になってるんだけど、正直に言いにくいな。
あ、2chもあるけど、それも言いにくいなw
926優しい名無しさん:2007/07/03(火) 13:38:22 ID:BWDc0qLj
>>924
こんにちは。
だるいときは何もしなくていいんですよ。
ゆっくり休養を取って下さいね。
927優しい名無しさん:2007/07/03(火) 13:40:57 ID:gU+I/MtA
たらったらったらったウサギのダンス♪
928優しい名無しさん:2007/07/03(火) 13:44:49 ID:BWDc0qLj
>>927
じゃあ、私はモナーダンスで対抗〜♪
AA持ってないけど。
929優しい名無しさん:2007/07/03(火) 13:47:15 ID:wGG2vNL9
こんにちは。
眠剤のんでもなかなか眠れなくて、いつも明け方頃眠りにつきます。
そして9時頃に親に怒鳴られて起きて、一応起きた姿を見せた後、
また昼寝をチョコチョコと…。だからますます夜寝られません。
親には病気のこと言ってるけど、ただのナマケモノ、働け!と怒られます。
医者からはまだ無理しないように言われてると言っても聞いてくれない。
つらいです。
930優しい名無しさん:2007/07/03(火) 13:52:49 ID:BWDc0qLj
>>929
理解のない家族を持つとつらいですね。
眠剤が合ってないのではないでしょうか?
医師には相談されてますか?

もし可能ならば、一度ご家族の方と一緒に通院をされてみてはいかがでしょう?
医師が病気であること、どう接すべきかを説明してくれると思うのですが。
931優しい名無しさん:2007/07/03(火) 14:07:09 ID:2TaN5gpM
午後寝からおはよう
悪夢を見た
932優しい名無しさん:2007/07/03(火) 14:11:31 ID:BWDc0qLj
>>931
おはよう。
悪夢を見ると寝た気がしないですよね。
933優しい名無しさん:2007/07/03(火) 14:14:04 ID:8getRxRF
昼寝からおはようございます

眠い…。
眠剤は合っているんだけど、寝る時間を旦那に合わせているので
どうしても睡眠不足
昼ごはんも食べたらソッコー寝てしまった。
やることいっぱいあるのに…悔しい…
934優しい名無しさん:2007/07/03(火) 14:14:54 ID:wGG2vNL9
>>930
レスありがとうございます。
マイスリーが効かなくなったのでレンドルミンに変えて貰いましたが、
これもすぐには眠れない上に、眠ると長時間になってしまうので、
怒られるのが怖くて、滅多に飲めないでいます。

母親は病院でデパスを処方されており、自分をウツだと言っています。
そうして周りに心配されるのが嬉しいらしく、何かというと病気アピールです。
本当に重いウツなら、毎週3つも習い事をしたり、人の髪の毛をひっつかんで
怒ったりなんて出来ないと思うんですけれど…。
ただのヒステリーだとしか思えません。
そんな母なので、私がウツをカミングアウトしたのが気に入らないようで、
以前よりもますます怒鳴ってくるようになりました。
もちろん父や、親戚には自分だけがウツで私は元気ということになってます。

医師は1分診療の人なので、説明してくれるかどうか不安です。
その前に、母を説得できるかどうかも自信ありません…。
935優しい名無しさん:2007/07/03(火) 14:15:17 ID:BWDc0qLj
>>933
おはよう。
旦那さまは寝る時間が遅いのかな?
936優しい名無しさん:2007/07/03(火) 14:21:40 ID:BWDc0qLj
>>934
レンドルミンで長時間寝すぎちゃうとしたら難しいですね。
超短時間型だとマイスリー以外だと、
ハルシオンとアモバンしかないですもんね。

そういうお母さまだと難しいですね。
お父さまに話して理解してもらうのがいいかもしれませんね。
ちなみにうちの母は私の担当医からの呼び出しを拒否った人です。
病気を治すには家族の理解が必要ですよね。
937優しい名無しさん:2007/07/03(火) 14:39:50 ID:MS+Ocnzi
グラタンランチから帰宅〜。
でももう一度買い物にいかなくちゃ。
しばし床に寝転んで休んでます。
938優しい名無しさん:2007/07/03(火) 14:40:31 ID:wGG2vNL9
>>936
その2種類は飲んだことがないので、医師に尋ねてみます。
>936さんのお母様は、説明を拒否されたんですね…。
父にはこれ以上心配をかけたくないのですが、何か考えてみます。
聞いてくださってありがとうございました。
少し気持ちが落ち着いたので、今から診察に行って参ります。
939優しい名無しさん:2007/07/03(火) 14:42:41 ID:BWDc0qLj
>>937
おかえりなさい。買い物お疲れです。

私もレスの合間に布団干してシーツも洗ってきました。
そろそろ掃除に取り掛からなくちゃいけないけど、
もうしばらくマターリ予定。
940優しい名無しさん:2007/07/03(火) 14:44:52 ID:BWDc0qLj
>>938
レンドルミンより作用時間が短くて即効性があるので、
医師に聞いてみて下さいね。
診察いてらーノシ
941優しい名無しさん:2007/07/03(火) 15:01:15 ID:2TaN5gpM
ソフトバンクの携帯使ってる人いますか?
私、先日買い替えて、今、初めて携帯から書き込もうとしたら
ERROR:端末シリアル番号を送信しない
Vodafoneからは投稿できません
て表示され書き込みできません
他にソフトバンク使ってる方はどうですか?
942優しい名無しさん:2007/07/03(火) 15:12:16 ID:Txc+GihD
昨日処方箋出せなかったので薬局と買出しいってきます。
なんか蒸し暑い。
943優しい名無しさん:2007/07/03(火) 15:17:22 ID:CYSKLkTx
全然関係ないけど、
http://storage.irofla.com/?name=nbk3&type=swf
このフラッシュで解体されてるビル、ボダフォンじゃね?
前から気になってたんだけど。
944優しい名無しさん:2007/07/03(火) 15:19:35 ID:BWDc0qLj
>>942
薬局&買出しいてらーノシ

掃除機掛けてちゃちゃっと拭き掃除して来ます。
945優しい名無しさん:2007/07/03(火) 15:21:00 ID:28xV+Akt
>>941
ショップに行って掲示板に書き込みできませんと言えば設定してくれますよby経験者
946優しい名無しさん:2007/07/03(火) 15:23:35 ID:2TaN5gpM
>>941
おおっ!神のご啓示
ありがとうございます、明日早速ショップに行きます
947優しい名無しさん:2007/07/03(火) 15:24:21 ID:80bLi31J
今日の夕飯なんにしよう?
948優しい名無しさん:2007/07/03(火) 15:29:41 ID:2HFI2n9i
微熱下がらなくて思うように動けなくてイライラします
このままじゃ廃人かと?
949優しい名無しさん:2007/07/03(火) 15:30:30 ID:2TaN5gpM
>>943
今、確認しました
「暴打フォン」になってましたねw
950優しい名無しさん:2007/07/03(火) 15:32:16 ID:28xV+Akt
>>946
2ちゃんねるとか余計な単語を発する危険に注意(笑)

今夜は冷し中華!
しかもつけめんでおかず別w
家族みんな具が嫌いだからorz
951優しい名無しさん:2007/07/03(火) 15:35:15 ID:2TaN5gpM
>>950
了解w
952優しい名無しさん:2007/07/03(火) 15:35:37 ID:8getRxRF
>>935
また二度寝してしまいました。
こんにちは。

旦那が寝るのが遅いのもあるんですが、何より早朝覚醒があるのが
私の辛いところです
4時半とかだったらまた寝入って目覚ましで起きられるのですが
5時半とかに目が覚めるとやりきれない…orz
953優しい名無しさん:2007/07/03(火) 15:38:33 ID:CYSKLkTx
>>949
そこまで読んだか?w
なんか、回線が重くなった気がするが気のせいか?。
954優しい名無しさん:2007/07/03(火) 15:47:12 ID:BWDc0qLj
あまりの暑さにエアコンガンガンかけて、掃除機掛けてます。

>>952
早朝覚醒はつらいですね。
5時間睡眠が取れてないなら、
眠剤を長時間のものに変えた方がいいかもですね。

睡眠時間は個人差があるので何ともいえませんが、
だいたい5時間くらい睡眠が取れて、
朝早すぎるときは再入眠ができるようなら、
神経質にならなくてもおkだと思いますよ。
955優しい名無しさん:2007/07/03(火) 16:01:51 ID:2TaN5gpM
久間さんの後任に小池百合子さんだって
水戸黄門が始まった
956優しい名無しさん:2007/07/03(火) 16:19:52 ID:CYSKLkTx
「暴打フォン」をググルと変なものが羅列される件。
いや、俺はSBファンなんだよ。ユーザーではないけど。
957優しい名無しさん:2007/07/03(火) 17:07:18 ID:gn/qjFDd
メチャクチャな生活パターンの日々なのに
今は一周して、超早寝早起きのサイクルになってる
958優しい名無しさん:2007/07/03(火) 17:12:40 ID:OyCpSxCq
>>940
先生にハルシオンについて尋ねたら、出すつもりはないと即答されてしまいました…幻覚を見ることがあるからって。雰囲気的にう一つの薬については尋ねられませんでした。
家族のことを話しかけると、家庭内のことはご家族で話し合って下さい、と。
…4年通っていますが、病院を替えたくなってきました。
今、シラフでいられなくてお店で遅い昼食とりながらワイン飲みに走ってます。
いっそアル中で強制入院させられたいです。
959優しい名無しさん:2007/07/03(火) 17:27:51 ID:1JWY9lb6
>>958
僕もハルシオンは却下されました。
今は ベンザリンとテトラミドの副作用を利用しての
睡眠になってます。何とかようやく眠れてる感じですが
睡眠時間は3〜5時間です。
960優しい名無しさん:2007/07/03(火) 17:28:45 ID:8getRxRF
>>954
ありがとうございます。
多分、早朝覚醒は年を取ったせいもあると思います。
35歳になってからというもの、身体のあちこちが不調。
今まで大丈夫だった化粧品でかぶれたり、体力ががくりと
落ちたり、しょうもないことで過剰に落ち込んだり。
眠剤はマイスリー、サイレース、パキシル、エチカーム、
レンドルミンを飲んでいます。
5時間くらいは多分寝ているので、やっぱり年のせいかも。
その代わり昼寝が激しくなってきて鬱orz
ご心配ありがとうございます。

夕飯の支度完了
回鍋肉、魚河岸揚げの煮物、なめこのみそ汁、
絹揚げの素焼き、ところてん。
自分の分だけダイエットシェイク。
961優しい名無しさん:2007/07/03(火) 18:11:33 ID:uBOnrHMD
買い物も終わった。
なんかだるくて、出来合いのもの買ってきちゃった。
今日は仕事が事務だけなので、どうも調子狂ってる。
グラタンセット、コーヒーゼリー、アイスキャンディー、発泡酒・・・
と高カロリーのものばかり欲しくて食べてるし。
晩御飯はわかめスープだけにしようかな。
962優しい名無しさん:2007/07/03(火) 18:18:21 ID:uBOnrHMD
どなたか次スレを立ててくださらないかな?
私いつもエラーになってしまって立てられない。
963優しい名無しさん:2007/07/03(火) 18:21:05 ID:BWDc0qLj
>>958
ハルシオンは出したがらない医師が多いんですね。
超短時間型の眠剤は自分もすぐ効かなくなるので、
マイスリーとハルシオンとアモバンを適当に回していってます。

その医師は何だかあまりにも冷たいような気がします。
治療には家族の協力が必要なのに・・・。
医師を変えてみるのもいいかもしれないですね。

>>960
自分も確実にその年齢なのでよくわかりますよ。
メンヘル以外にも不調が出やすい年齢ですよね。

夕食おいしそうですね。
うちは今日はしつこいメニューです。
懐かしのナポリタン、ホタテのグラタン、チキンのレモンソテー、
トマトサラダです。自分で食べるのはチキンとサラダだけです。
いくら食べても太らないし、健康診断の結果も良好そのものの同居人が裏山。

ご飯準備行って来ますノシ
964優しい名無しさん:2007/07/03(火) 18:25:03 ID:BWDc0qLj
>>962
トライしてみます。
965優しい名無しさん:2007/07/03(火) 18:36:52 ID:BWDc0qLj
うぅ、めちゃくちゃ時間が掛かった上にダメだった・・・orz
すみません。どなたかお願いします。

本スレみたいにスレ数が進む可能性があるので、
過去スレは最後のだけでいいような気もするのですが。
966優しい名無しさん:2007/07/03(火) 18:38:04 ID:1JWY9lb6
立ててきます!
967優しい名無しさん:2007/07/03(火) 18:38:40 ID:8getRxRF
>>963
レスありがとう
この年になると本当にいろいろ不調が出て困ります。
一番困ったのは目。
がくんと視力が落ちたかと思えば、気がつけば近くのものが
見えにくくなっていて、プチ老眼認定orz
眼鏡を作り替えましたよ。

料理は…何というか、自分に作れるものをローテーションしてる
ありさまです。
旦那も太りやすいたちみたいで、毎晩風呂からあがって体重計に
乗っては悲鳴をあげています。
オマケに脂肪肝だの高脂血症だのと人間ドックで言われて余計
ショック受けてるみたいですよ。
夫婦二人してピザ一直線orz

今日、ジムの休会手続きに行ってきました。
週に1回通うことさえ辛くてできなくなって…
お金ももったいないし思い切って休みました。
ますます引きこもりになりそう。

そろそろ旦那が帰るのでごはん落ち。
968優しい名無しさん:2007/07/03(火) 18:40:10 ID:BWDc0qLj
>>966
ありがとう。お願いします。

>>967
ご飯いてらーノシ
969優しい名無しさん:2007/07/03(火) 18:43:06 ID:1JWY9lb6
【30以上】暇なので話しませんか?22【名無し限定】
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1183455614/
970優しい名無しさん:2007/07/03(火) 18:47:32 ID:BWDc0qLj
>>969
スレ立て乙です。どうもありがとう。

今度こそご飯準備行って来ますノシ
971優しい名無しさん:2007/07/03(火) 18:52:45 ID:1JWY9lb6
立て逃げで悪いのですが 出かけるので落ちます。 ノシ
972優しい名無しさん:2007/07/03(火) 19:45:26 ID:uBOnrHMD
>>971
ありがとう。
いってらっしゃい。
973優しい名無しさん:2007/07/03(火) 20:00:57 ID:8getRxRF
ごはん落ちからただいまです。

>>968
ありがとう。ただいまです。
なめこのみそ汁、我ながらウマーでしたw
なめこは大好きで…。

>>969
新スレ立て乙鰈です!ありがとう!
お出かけいてらーノシ

974優しい名無しさん:2007/07/03(火) 20:21:24 ID:2TaN5gpM
することなくて暇だから
お酒でも飲もうかな
もう飲んでる人いる?
975優しい名無しさん:2007/07/03(火) 20:40:26 ID:qNpVRX2e
>>969スレ立て乙です。
>>974呑んでるよ。一緒に呑もう。
976優しい名無しさん:2007/07/03(火) 20:40:45 ID:BWDc0qLj
夕食準備完了したけど、同居人は仕事終わる気配もないです。
メールに返信する余裕もないみたいで。
小腹が空いてきた。

>>973
なめこのお味噌汁おいしいですね。私も大好きですよ。

>>947
残念ながら麦茶を飲んでます。お酒いいな〜。
977優しい名無しさん:2007/07/03(火) 20:42:29 ID:BWDc0qLj
せっかく帰って来たのに用事が出来ちゃった。
またねーノシ
978優しい名無しさん:2007/07/03(火) 20:44:49 ID:xMJ0ilEq
私も飲んでます〜
ビール飲んで余ったワイン飲んでます〜
979優しい名無しさん:2007/07/03(火) 20:47:01 ID:2TaN5gpM
>>975
冷蔵庫から缶チューハイ持ってきた
かんばいー
980優しい名無しさん:2007/07/03(火) 20:48:01 ID:2TaN5gpM
>>978
かんぱーい
981優しい名無しさん:2007/07/03(火) 20:50:53 ID:xMJ0ilEq
>>979
>>980
かんぱーい
>>976も麦茶でかんぱーい
982優しい名無しさん:2007/07/03(火) 20:53:18 ID:2TaN5gpM
つ【バタピー】
983優しい名無しさん:2007/07/03(火) 20:56:18 ID:xMJ0ilEq
今日も居酒屋メニューぽいです〜〜
豆腐の味噌汁(ちゃんと煮干で出し取ったよ)
アジの干物を焼いたのと
昨日のサラダの残りと
昨日の残りのナスと玉ねぎの味噌炒め
冷奴で〜す。

私は卵掛けご飯でいいや。
984優しい名無しさん:2007/07/03(火) 20:58:05 ID:xMJ0ilEq
あ、昨日の残りのカレーもあった。
985優しい名無しさん:2007/07/03(火) 21:00:21 ID:2TaN5gpM
>>983
おいしそう、お呼ばれしたい
冷奴におろし生姜+七味で食したいです
茄子と玉ねぎの味噌炒めはご飯が進みそう
986優しい名無しさん:2007/07/03(火) 21:04:47 ID:xMJ0ilEq
食事作りは2日に一度ペースで一日ガンガって一日残り物主体でし。
>>985
ちりめんじゃこも入れるとカルシウムおkですよ
987優しい名無しさん:2007/07/03(火) 21:18:57 ID:8getRxRF
ただいまー
お風呂から出ました。体重がまた増えてる。ガクリ。

>>976
なめこ大好きですよ私。子供の頃はえのきとなめこ以外の
キノコ類は食べられませんでした。好き嫌い、食わず嫌いで
多分、たくさん損してると思う…。

ああっ皆さまお酒飲んでる〜
うらやましい…断酒中の私には裏山です
でも頑張るんだー飲まないって。
つーわけで、私は野菜生活で乾杯です。
988優しい名無しさん:2007/07/03(火) 21:32:24 ID:uBOnrHMD
節酒中の私は夕方に1缶飲んでしまったから
今夜はシャワーあがりにもう1缶、で終わりかな。
かんぱいするために、シャワーε〜ε〜ε〜 ゛(ノ>_<)ノ
989優しい名無しさん:2007/07/03(火) 21:35:17 ID:2TaN5gpM
ただいま缶チューハイ500ml1本目を空けました
引き続き2本目に行かせてもらいます
990優しい名無しさん:2007/07/03(火) 21:44:19 ID:qNpVRX2e
>>989YAH!かんぱ〜い
バーボン(ハーパー)のミルク割り
3杯目いかせていただきますっ!
991優しい名無しさん:2007/07/03(火) 21:45:33 ID:xMJ0ilEq
今日はアルコールは私は終了でし。
氷水で乾杯です。
992優しい名無しさん:2007/07/03(火) 21:58:18 ID:2TaN5gpM
聖子ちゃんてかわいいな
ようつべでみてます Rock’n Rouge
993優しい名無しさん:2007/07/03(火) 22:02:22 ID:+jpWt0BW
こんばんは

今日は通院日だったのですが、中途覚醒対策としてアンデプレを
処方されました。
ついに安眠の日はやってくるのでしょうか。
期待と不安でヘンな気持です。
994優しい名無しさん:2007/07/03(火) 22:07:58 ID:xMJ0ilEq
>>993
こんばんは
私もアンデプレを飲んでますよ〜
中途覚醒というよりSSRIの補助としてだけど。
少し早めに飲むほうがいいかも、私の場合はだるさがでました。

>>992
いつまでも若いですよね。聖子ちゃん。娘さんよりも若く見える。裏山
995優しい名無しさん:2007/07/03(火) 22:15:14 ID:+jpWt0BW
>>994
アンデプレは坑鬱剤ですが、眠剤と合わせて飲むと
眠剤の効力が強くなるという不思議な性質があるんだそうです。
それを利用して中途覚醒を防ぐ作戦です。
知ってたらごめんなさいね。
996優しい名無しさん:2007/07/03(火) 22:16:49 ID:2TaN5gpM
>>994
>いつまでも若いですよね。聖子ちゃん
ほんと、二人のホームページの写真見比べると
姉妹みたいに見えますね
997優しい名無しさん:2007/07/03(火) 22:23:06 ID:uBOnrHMD
用事があってシャワーまだだけど、我慢できず缶ビールもってきちゃった。
本日2缶め。
これでやめられるかな・・・どうかなー
998優しい名無しさん:2007/07/03(火) 22:24:31 ID:uBOnrHMD
聖子ちゃんって、今何歳でしたっけ?
999優しい名無しさん:2007/07/03(火) 22:26:39 ID:SdUpqpK4
999
1000優しい名無しさん:2007/07/03(火) 22:26:49 ID:2TaN5gpM
1962年3月10日生まれ
45才ですね
もしよろしければ↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=xWoYFrzG_I0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。