【30以上】暇なので話しませんか?2【名無し限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
※注意事項
・メンヘルサロンのローカルルールは守りましょう
・名無しのみ、コテ禁止です(数字コテもなるべく控えてネ)
・荒らしはスルー!(反応した人も荒らしですよ!)
・レスはアンカーで(>>1のように)
・流れが速いときもあるのでスルーされてもあまり泣かない
・なるべくレス漏れがないように心がけてください
・900過ぎたらどなたか宣言して次スレを立ててください

     ☆ヌクモリティを忘れないで☆
2優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:06:13 ID:uAluZaNl
>>1
壁|・`))))コソコソ
3優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:07:36 ID:vlVUQQRU
>>1
乙です
4優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:07:36 ID:UFtVHgx9
>>1
5優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:07:59 ID:OOMntN0D
>>1
ありがとうございます。
6優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:10:11 ID:6YNrcu4X
>>1
ありがとデース。
>>2
おいでーおいでー、でておいでー!!

…とか言いつつ風呂オチします。
7優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:10:41 ID:VrdQ+wRM
前スレでご挨拶しようと思っていたのですが、次スレが立たないうちに1000近かったので
ROMっておりました
あたらめまして、こんばんは
眠くなるまでしばらくお相手して下さいね
よろしくお願いします
8優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:11:18 ID:VQ7+te+1
>>2 何か? 心配ごと? 壁に隠れるな。 ナイスバデーを見せろ。^^
9横柄な奴 ◆Tq.YOZ.amo :2007/05/08(火) 00:11:32 ID:x8XI4IDs
身近な例に置き換えるとねー
俺は場所によってはゴミのポイ捨てするけど、俺の身の回りの人間にはいかなる場所でもポイ捨ては許さないって主張してるようなもんだね。

違いますか?
10優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:11:49 ID:8DC3lsxH
>>6
いってらっしゃーいノシ

>>7
こんばんはノシ
11優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:11:50 ID:Ps0Bmajz
>>1
スレ立て乙です。

眠剤投入しました。アモバンとベンザリン。
最近全然効いてくれなくて困ります。
1時間おきに中途覚醒・・・
12横柄な奴 ◆Tq.YOZ.amo :2007/05/08(火) 00:12:55 ID:x8XI4IDs
なぜ筋の通った批判ができないのか…
それは理由が後付けだからー
13優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:14:18 ID:vlVUQQRU
>>12
ここは名無しスレです
14奈々氏 ◆LW94inxJTE :2007/05/08(火) 00:15:35 ID:x8XI4IDs
ちがいますかね?
15優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:15:36 ID:WJqvxs8G
こんばんわ〜

2スレ目で初めて発見!
さっと前スレ読んで来ます
16優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:16:21 ID:vlVUQQRU
>>15
こんばんはー
17優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:16:44 ID:8DC3lsxH
>>12
あなたのこと横柄な奴なんて思ってないよ。
ただ、最初の書き込みの表現がちょっと横柄だっただけ。
あなたは、怒ってる人がいたら、ちゃんとあやまってたし、
悪いところがあったら、反省するからってちゃんと言ってたし、
嫌な人とは思えない。
だから、言葉や態度にトゲを付けて傷つけあうのはやめようよ。
18優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:17:08 ID:uAluZaNl
>>15 こんばんは
19優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:17:09 ID:VrdQ+wRM
>>10
ご挨拶ありがとう

昼間の過眠はするまいと誓ってから、上手くいっていたのですが
今日はうっかりやっちゃいました。
眠剤効いてくれるかなー?

眠くなるまで楽しくお話できれば幸いです
20奈々氏 ◆LW94inxJTE :2007/05/08(火) 00:17:14 ID:x8XI4IDs
こちらを黙らせる様なするどい批判ができないのはなぜなのか?
それは理由が後付けだからー

ちがいますか?
21優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:17:38 ID:nUol9Mf2
>>9
なんだ。まだやるのか
こちらとしては「目には目を歯には歯を」の感覚だ
気遣いのない書き込みに対して同じような対応をして嫌な気分になってもらう
じゃないと理解できないんだろ?
嫌な気持ちを味わってこちらの気持ちを理解してもらいたいもんだね
22優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:18:45 ID:x8XI4IDs
>>17 ありがとう。あなたのような人間ばかりならいいのだけれど。

23優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:19:26 ID:uAluZaNl
きのうのよなか ホモ写真集 のはなししたひと みんなをたすけて
24奈々氏 ◆LW94inxJTE :2007/05/08(火) 00:20:27 ID:x8XI4IDs
>>21 素直になってきましたねw
本質に近づいてきましたよ。その調子です。


25優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:21:03 ID:nUol9Mf2
>>24
元々素直だよw
26優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:21:57 ID:8DC3lsxH
>>22
コテ外してくれたんだね。ありがとう。
ここのスレって2ちゃんの中でも居心地いいでしょ?
できるだけ、優しい気持ちで接し合おうってみんなで努力してるからなんだ。
だから、一緒に仲良くしない?
27優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:22:34 ID:UFtVHgx9
>>23
ああひゃひゃ、あのクマ(ホモ)ひげさん今日はいないんだろうな
28優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:24:12 ID:uAluZaNl
>>27 いないよね (つω・。`)
29優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:25:48 ID:x8XI4IDs
>>26 仲良くしたいけどねー
あなたとは

30優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:28:44 ID:Ps0Bmajz
明日は早起きして山に山菜取りに行くんだ。
私がひきこもりにならないように親も必死だヨ。
30過ぎて無職、うつ病、心配かけどおし。
31優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:29:47 ID:QpdJnJg5
久しぶりに顔出したら荒氏が…
ここまでの粘着はここ半年で初めてだ…
まぁあっちに避難するか、あぼん推奨だね

悲しいことだお…
そんじゃノシ
32優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:29:58 ID:OYxjRdhD
前スレ>>977
横柄と言うより、暴走天邪鬼君で、勝ちたい君だね
メンヘラだと社会で負け続けだろ?それなのに、勝ちたいんでしょ?
お舞の精神ズタズ(ry
心の平安を保つために、ここの気の良い弱い人達捕まえて蹂躙しようとするの止めてくれないか
所詮今のお舞じゃ勝ち目な(ry

前スレ>>968は突っ込みどころ満載だけど、通常人が感じる痛みを
強がって認めようとしないお舞に、説明するの('A`)マンドクサなんだよ
ただ君臨したいだけなんだろ?
お舞の自己中な喧嘩に付き合う暇無いんだよ

お舞流れ少し読めよ
さっき次スレについて話あってたのわかってたんだろ
名無しすれだというのに、わざとコテ付けて注目引いて
残り少ないレス番無駄に使わせてさ
お舞は究極の構ってチャンだ
締め切り間際に、書いてる書類の上で、構え構えじゃれてくるヌコか!w

聞く耳持た無い上に、言葉通じない振りして、自分の意見に固執するなら、
誰もお舞いに意見してくれる人居なくなるよ
裸の王様もいいところ

もうどうして俺が攻撃食らう訳?って尋ねないでね
めんどくさいからw
だから意見してくれたID:w3filUyのレスに感謝しろと言ったんだけど
お舞はわかんねーんだろうな
お舞の「自分の何がいけなかったか知りたい」っつう
謙虚なポーズはただのカモフラージュで、指摘なんて受けるの真っ平なんだろう?
なぜなら、構ってもらうのが真の命題だから、
お舞は褒め言葉と慰めしか受け入れられない、弱者だ(ryから

言っとくけどレスしないでね 
お舞のすり替えゲームに付き合うのは('A`)マンドクサ

このスレも妙な奴に目をつけられたもんだ
33優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:30:21 ID:jAR+iqT3
>>30
マターリ、無理するのは良くないけど、外に出る機会が在るのは良い事だよ。
34優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:30:51 ID:x8XI4IDs
>優しい気持ちで接し合おうってみんなで努力してるからなんだ。

これがホントなら

>オレも ID:0fch895Bは嫌いなタイプなんだけど
>何が嫌かっていうとどこか横柄な態度が文章から見てとれるんだわ
>その辺何とかしてくれないかな

このカキコミってなんなんだろうねー (`д´)y-〜
このカキコミ以前に俺は「ここの住民に対して」明かな敵意を表明したかね〜
35優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:31:14 ID:VrdQ+wRM
>>30
いいご家族でうらやましい限りです
一番困っている時に親に甘えないのも親不孝だと言いますから
あまり自責の念を強く持たないでね
36優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:31:30 ID:8DC3lsxH
>>29
私も皆も同じだよ。みんな同じような対応ができる人達だよ。
ただ、今はお互いのトゲで傷ついてるので、
言葉が乱暴になっちゃうんだよ。
皆もあなたも元々こんな傷つけあい得意じゃないと思う。
お互い、やさしい気持ちで話そうよ。
37優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:32:39 ID:UFtVHgx9
釣られるかね〜?
38優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:34:35 ID:nUol9Mf2
>>34
例えばこれとか
>これ読んだら謝る気がなくなっちったw
39優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:35:34 ID:Ps0Bmajz
>>33
せっかくだからいっぱい日光浴びてきます。
明日はいい天気らしいので。
40優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:36:26 ID:x8XI4IDs
>>32 勝ちたい?こんなところで勝ったって楽しくもなんともないでしょう。
私自身は仲良くやろうと思っていたのに一部の人間に根拠の無い難癖をつけられたから反論してる訳です。
めんどくさいんじゃなくて批判の根拠が無いのではないですか?
まともな批判がさっきから全然無いのがその証拠。
41優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:36:57 ID:jsg19tG6
板の存在も今日はじめて知った38歳男だが、いつもこんなに重いの?
42優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:37:59 ID:OYxjRdhD
>>26
悪いけど>>32投下したよ
x8XI4IDsはただの子どもみたいだけど
天邪鬼を更正させる愛情持ち合わせていないもんで
43優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:38:17 ID:uAluZaNl
>>41 こんばんは
たまたまいまだけですよ・・・
44優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:38:45 ID:x8XI4IDs
>>38 明かな敵意って意味わかりますか?
あなたのように「嫌いなんだけど」なんて私はいってませんよw

45優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:38:49 ID:Ps0Bmajz
>>35
親には感謝してます。
早く自立して恩返ししたいなぁ。
46優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:41:20 ID:OYxjRdhD
>>41
天邪鬼が一匹、入り込んで、愛して、愛してうるさいの
それまではまたーりしてたんだけどね
当人は荒氏の自覚無いんだよ
自己中な愛を他人に要求するのが
なぜいけないか解らないほど、子どもだから性質悪いw
47優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:42:55 ID:UFtVHgx9
>>46
子どもとな?何歳くらいだと思う?
48優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:43:02 ID:x8XI4IDs
>これ読んだら謝る気がなくなっちったw

批判の根拠がしっかりしていないから謝る気がなくなったという意味ですから意見であって個人にたいしての直接的な批判じゃないですしー
49優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:43:20 ID:nUol9Mf2
>>44
お前には理解できないかもしれないが
さっきの言葉は ID:w3filUyJさんに対してあまりにも馬鹿にしたような発言で
オレはそれを敵意としてとったんだよ
50優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:43:49 ID:uAluZaNl
みんなちゃんとあいさつしようよ ( ´・ω・)ノ
51優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:44:37 ID:x8XI4IDs
あらしちゃってごめんね。
こちらもメンヘラだから許してね。
52優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:44:46 ID:VQ7+te+1
>>30 山に山菜取りに行くんだ。・・・と有ったけれども、クマは大丈夫??
★一応。ラジオか、鈴を持って行く事を勧める。 
 クマには『 色気が通じない』と思うから・・・・・。まあ〜 クマにも通じる
 『 色気 』があるのなら、心配はしないけれども。
53優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:45:01 ID:nUol9Mf2
あとは最初の印象の悪さがあったためだな
54優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:45:08 ID:OYxjRdhD
>>47
当人は30オーバーって言ってたかな
もうどうでも良いや
55優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:45:42 ID:Ps0Bmajz
早起きできるかな。
眠くならないよ、ベンザリン・・・
56優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:46:02 ID:x8XI4IDs
>>49 ふーん、やさしいんだねー
自分に都合のいい人間に対してはー
この先もそうやって生きていってねー
57優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:46:28 ID:OYxjRdhD
>>50
はーい
>>1
∧_∧
( ´・ω・) みなさん お茶、麦茶、珈琲、紅茶、ココア入りましたよー
( つ旦O
と_)_) 旦~旦~d□d□d□d□d□  d■~~d■  d□~~d□  d■~~
58優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:47:23 ID:nUol9Mf2
オレもどうでもいいや
こいつに何言っても自分が嫌われる理由なんて理解できないだろ
59優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:47:51 ID:x8XI4IDs
その前にw3filUyJさんにひどいレスされた俺はどうなるのかねー
おかしな理屈だねー
60優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:48:03 ID:8DC3lsxH
>>57
紅茶頂きます〜
つd■~~
61優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:48:04 ID:VrdQ+wRM
>>45
私も親には迷惑かけっぱなしです
いい歳して情けないですが、今は親の介護で多少の恩返しです
自分の親なら当然ですが、今の所これくらいしかできる事が無いので

私も早く本当の親孝行をするのが夢です
62優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:48:05 ID:S8VnVgnT
こんばんは。眠れずここに来た三十路男です。

上司がメンヘラである僕に理解があって、「しんどかったら
早めに病院に行きなさい」って言ってくれる。

「体調不良」で休んだ翌日、メンタル面から来ていることを
見抜いた慧眼に感服して、うつを患ったことがあることを
カミングアウトした。転勤して間もないのに、この人には
頭が上がらない。

近々、新しいメンタルクリニックに行くつもりです。
63優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:48:28 ID:uAluZaNl
>>57
麦茶もらいます ありがと
64優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:48:30 ID:x8XI4IDs
>>58 それはお互い様だねーw

65優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:49:02 ID:Ps0Bmajz
>>52
色気には自信が・・・ないので熊鈴持っていくです!
66優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:49:56 ID:8DC3lsxH
>>62
こんばんはノシ
良い上司の方でよかったですね。
67優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:49:58 ID:VrdQ+wRM
>>62
こんばんは
よい上司に恵まれましたね
焦らず療養してその人に恩返しですね^^
68優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:49:59 ID:nUol9Mf2
>>59
だからさ、なんでそういうレスが出るか考えてくれない?
69優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:50:15 ID:uAluZaNl
>>62
こんばんは
いい上司ですね
70優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:51:32 ID:nao9ec7Z
>>44
思いやり…ないね…
なんだか悲しい人ね…
>>50
同意 優しい名無しさんよろしくです!
71優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:51:33 ID:OYxjRdhD
>>62
こんばんは
転勤って辛いですよね
人を見る目の肥えた上司さんが居て羨ましいです
良い先生との出会えると良いですね
72優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:51:34 ID:S8VnVgnT
みなさんありがとう。

上司に恵まれたと思います。

しっかり働かねば。
73優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:52:14 ID:VrdQ+wRM
なるべく長文にならないように気をつけますので、少しお話聞いてもらってもいいですか?
74優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:52:37 ID:VQ7+te+1

●そう言えば、今からは『★山菜採りの季節だ』...確かに、嬉しい季節。
 しかし、数年前から『 クマとの遭遇事件 』をニュースで聞く度に
 クマが怖くなった。
 山菜・・・だけを考えると、クマの事は考えないが、やはり、クマへの警戒は必要。

★その対策も考えて、出かける様に!! 防犯ブザーの携帯も良いかも知れない。
75優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:52:47 ID:x8XI4IDs
>>68 さーねーw
根拠のない難癖になんでこちらが譲歩しなけりゃならないのかねー
不幸自慢して生きていけばいいじゃない?あんたらは一生さーw

76優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:53:23 ID:OYxjRdhD
>>70
子どもをお味噌扱いしちゃう俺は優しくないんだが・・・よろしく!
77優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:53:55 ID:uAluZaNl
>>72
無理は禁物ですよ
>>73
長文でもよいですよ
78優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:54:42 ID:8DC3lsxH
>>73
ここ長文OKですよ。
79優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:55:15 ID:Ps0Bmajz
>>61
親の介護えらいお!
今の私は親に介護されてる・・・。
食事の用意、通院から薬の管理まで。
80優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:56:42 ID:nUol9Mf2
>>75
その根拠のない難癖ってのがそもそも間違ってるのに
気がつかないのが愚かだな・・

最初の印象が悪いと感じた人間が何人いるか考えた?
それでも自分には何の間違いもないと思ってるの?
81優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:57:12 ID:OYxjRdhD
寝る前だというのに、無駄にアドレナリン指数上げちゃったよ
洗濯物干そうっと
82優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:57:47 ID:x8XI4IDs
>>70 そんなことを言われた側の人間の気持ちを考えない人も同類なのでは?w
83優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:59:24 ID:S8VnVgnT
そういや今日、3X回目の誕生日でした。(さっき思い出した)

いい一日になるといいな。
84優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:59:32 ID:8DC3lsxH
>>81
今から洗濯物ほすの?w
85優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:59:38 ID:x8XI4IDs
>>80 さーてねー あなたのような人間は自分に都合が悪い人間はみんな悪者にしたてあげるからねー
86優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:59:46 ID:nao9ec7Z
>>61
私介護の仕事してるお
ほんとえらいお!
けっこう家族から見放されてるかわいそうな人が大杉
ほんと頑張ってほしい…
87優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:00:23 ID:8DC3lsxH
>>83
誕生日おめでとう!!.0�+.*(・ω・)*。+.゜
88優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:01:10 ID:OYxjRdhD
>>83
おめでとう!パンパカパーンw
>>84
干すさ
日曜に洗ってさっき濯ぎなおしたから、すぐ干さなきゃ アセアセ
89優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:01:18 ID:VrdQ+wRM
>>77
ありがとうございます
最近うつの調子がややかい改善してる自覚があり、医師とも減薬の相談を
しようと思っているのですが、今まで辛い時期にも一度も自殺衝動に駆られた
ことがなかったのですが、ここしばらく死への抵抗感や恐怖感が薄れつつあって
先日も大の高所恐怖症の私が、9Fのフェンスを乗り越えて下を見ながら
別に死んでもいいかなあ・・・という気分になることがあって、自分でもちょっと不安です
うつは治りかけが大事と聞いているので、焦らず治療を続けてきたんですが・・・
あまり思いつめるようなことではないのでしょうか?
90優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:01:36 ID:Ps0Bmajz
>>74
了解!
十分警戒して山に入ります!
91優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:01:58 ID:S8VnVgnT
それでは寝ます。おやすみなさい。
92優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:02:25 ID:8DC3lsxH
>>88
あはは 洗濯がんばれー(`・ω・´)
93優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:02:42 ID:nao9ec7Z
>>83
お誕生日!おめでとうございます!
94優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:03:14 ID:x8XI4IDs
最初の印象っていったって明かにものすごく失礼な事はなかった。
また、これまでのやりとりからわかるが、お前自身が傷つきやすい様な繊細なメンヘラとも思えない。
平気で人を傷つける様な人間だしな。全てが後付けなんだよ。それを認めろ。
95優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:03:22 ID:z4IxpaDt
病歴隠して、職歴もごまかせるとこはごまかして転職サイトに登録してたんだけど、なんと私にもスカウトメールが来たよ。奇跡だ!
でも、怖くて応募できない…。スキルもなけりゃ、対人能力ゼロに近いし…

あー、頭痛くなってきた(>_<)
96優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:03:32 ID:8DC3lsxH
>>91
おやすみなさいーノシ
97優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:03:33 ID:uAluZaNl
>>83 〜〜ノ゚∀゚)ノ('∀`*) おめでとう
98優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:04:45 ID:VrdQ+wRM
>>86
ありがとうです
母と2人きりの生活なので、なにかとストレスも溜まりますし
家にひきこもりがちな、生活サイクルになってしまいます
最近はなるべく外出を心がけています
99優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:05:17 ID:UFtVHgx9
この位の年になったらなんにもめでたくないと思います!
100優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:05:45 ID:Ps0Bmajz
>>83
おめでとうございます!
私も来週誕生日♪
101優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:06:11 ID:8DC3lsxH
>>89
うつが治りつつあるのは嬉しいですね。
でも、9Fまで上がって、わざわざフェンスを乗り越えてしまうのは
なんだかちょっと心配・・・。
そのことも、先生にお話されたほうがいいのではないでしょうか?
102優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:06:47 ID:x8XI4IDs
まー一部の難癖メンヘラはこの先もずっと不幸自慢して生きていけよ。
お前が思っているようにお前自身の不幸なんか誰にも理解されないから。
103優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:08:13 ID:x8XI4IDs
あと自分にできないことを他人に求めるのはやめろ。
こんな馬鹿な話はない。誰も聞かない。

104優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:08:14 ID:uAluZaNl
>>89 くわしいことは先生とお話してきめましょう
わたしが言えることは減薬のくるしいことくるしいこと
これにつきます 3回失敗しました おどかしてごめんなさい
105優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:09:39 ID:UFtVHgx9
>>102
個人の感情なんて誰とも共有できないだろうよ。
106優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:09:47 ID:uAluZaNl
>>91 おやすみなさい
107優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:10:03 ID:nUol9Mf2
>>94
あのさオレの話聞いてる?
>平気で人を傷つける様な人間だしな。
先にやったの君だよ?
108優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:10:50 ID:Ps0Bmajz
>>89
医者にそのまま伝えたほうがいいと思います。
うつは波があるから、よくなったと思っても油断できませんよ。
109優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:11:35 ID:8DC3lsxH
>>95
働くチャンスじゃない?ドキドキ・・・・ 
でも不安だよねー。
110優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:13:13 ID:uAluZaNl
>>95 職種は?
よかったね
111優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:13:16 ID:nUol9Mf2
>>94
あとオレも君が傷つきやすい様な繊細なメンヘラとも思えないよ
112優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:13:47 ID:VrdQ+wRM
>>102
横からですが
少し言葉の使い方を選んで頂けないでしょうか
私宛ではなくとも、あなたのレスが目に入るだけで、心の奥が痛くなります
きっと私だけではないと思います
自分の書き込みえ他人がどんな気持になるかを想像できる事も大切だと感じました



113優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:17:16 ID:VrdQ+wRM
>>108
医師にも相談したのですが、「気をつけてくださいね」と言われただけで
具体的なアドバイスがもらえませんでした
父も躁鬱の治りかけから、自から命を絶っているのでとても不安です
114優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:20:24 ID:WJqvxs8G
今一時間かけて前スレの一から全部読んで来ました

疲れました

orz
115優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:20:57 ID:uAluZaNl
>>113 なぜに9Fなんていかれたのですか?
116優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:21:19 ID:VrdQ+wRM
>>114
お疲れ様ー
私はそこまでの気力はなかったよ
117優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:21:20 ID:8DC3lsxH
>>114
おおっお疲れ様でした。どうですか?30代スレは。
118優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:22:01 ID:OYxjRdhD
>>114
お疲れ〜
つ旦~
俺は読んでないよ
読んで無くてもいいよね
119優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:22:22 ID:uAluZaNl
>>114
こんばんは
120優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:23:18 ID:8DC3lsxH
>>118
読んで無くても良い〜。
121優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:25:39 ID:Ps0Bmajz
>>113
それは不安になりますね・・・。
とにかく波がおさまって気分が安定するといいんですが。
122優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:26:39 ID:nao9ec7Z
>>98
頑張ってって書いちゃったけど
無理しないように
お母さん介護度ついてるのかな
他人の力借りるのもいいかと
ほんと大変だよ あなたも体壊しちゃう事になりそう
力を抜くときも必要ですよ
123優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:26:59 ID:VrdQ+wRM
>>115
天気が良かったので景色を見ながら少し風に吹かれて気分転換と思ったのです
そしたら自分でも理由は分らないのですが、ちょっとフェンスを超えてみようかなと思ったのです
前に書いたとおり今までなら、高所恐怖症の私に出来る事ではないのですが・・・
ちなみに9Fは私の団地の最上階ですという理由だけです
124優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:27:52 ID:OYxjRdhD
>>99
ショボン め、めでたいんじゃないかな
俺も自分の誕生日祝う気沸かないからな
125優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:29:45 ID:VrdQ+wRM
>>122
ありがとうございます
要介護3なので、介護自体の苦労はそう大きくありません
デイサービスなども利用していますし
だた2人きりで社会と隔絶した生活に、とてつもない孤独感を感じます
126優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:30:14 ID:WJqvxs8G
全部読む必要ないとわかっていても、
なんか自分を追い詰めるように読んでしまいました
orz
この性格が発病の原因だと思います。
で現在無職五ヶ月目で精神的に追い詰められてます。
127優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:31:56 ID:OYxjRdhD
>>126
ヨシヨシ
強迫気質なのかな
解るよ
余計なとこまで丁寧でないと気が済まないんだよね
128優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:32:28 ID:Ps0Bmajz
>>123
私が昔ふらりと一人でドライブに出て、気が付いたら青木ヶ原樹海に居たのと同じ感じかな・・・。
129優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:32:48 ID:uAluZaNl
>>123
そうゆうお話 本で読んだことあります
わたしはできるだけ 高いところにいくとか 刃物ももたないように
してます 自分に刺したくなっちゃうんです
くれぐれも先生に細かくお話しをして下さい
130優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:33:29 ID:VrdQ+wRM
>>126
私もくそ真面目な性格が裏目に出て、うつになった気がします
医師にも言われましたし。
母がまだ重い介護度だったころ、寝食忘れてめいいっぱいやっちゃいましたからね
人間ほどほども大事だと知りました
131優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:34:03 ID:OYxjRdhD
ウワァァン
台所で、カサコソ音がするぅぅぅぅうう 
ゴ○○リの季節到来か!ブルブル
132優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:38:03 ID:nao9ec7Z
>>125
要3…そりゃ大変よ〜!
大抵のご家族は施設を考える
孤独感…だめだめ 自分のことも考えて
とっても心配になってきた
133優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:39:54 ID:VrdQ+wRM
>>128>>129
ありがとうです
不思議な事に気分の良い時に限って、死への抵抗感や恐怖感がどんどん薄れていくのです
常時ではないのですが、最近リタリンを服用しているせいで
治ってもいないのに、うつが改善していると思い違いしてる可能性もあるので
もう一度医師と話し合ってみます
134優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:44:45 ID:uAluZaNl
>>133
うつが改善していると思い違いしてるとおもいますよ
わたしの先生はリタはもう処方してくれません(つω・。`)
135優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:47:26 ID:VrdQ+wRM
>>132
ご心配をかける事ばかり優先して書いてしまってごめんなさい
有難い事に、今は施設に入れる必要性がない状態なので安心してください
それに私も母がいないと寂しいですしね
最近は近くにいる精神保健福祉士の方によく愚痴を聞いてもらっています
これで、少しずつ社会との接点が増えればいいなと思っています
136優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:49:01 ID:UFtVHgx9
皆様は何歳まで2ちゃんやってると思いますか?
137優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:50:10 ID:Ff48M+AP
>>136
あと2年位はやってそう。
今、32
138優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:50:37 ID:OYxjRdhD
>>136
今の調子だと 一生w
139優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:51:53 ID:uAluZaNl
>>136
いつまで生きていられるかと同じです
140優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:53:10 ID:OYxjRdhD
>>135
それは良い兆しじゃ
福祉士さんにも死への抵抗について話せるといいね
開放感が得られる空間を体が欲してるのは確かなようだから
屋上以外の安全なところを紹介して貰えるかもb
141優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:54:12 ID:Ps0Bmajz
>>136
わからないけど病気が治るまではやめないかなぁ。
今31、うつ歴3年・・・
142優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:55:18 ID:VrdQ+wRM
>>134
ですね リタは基本的に坑うつ剤(うつを治す薬ではない)ことは知っているのですが
私がなんでもしなくてはいけない家庭事情から、止むお得ず使っています
もちろん試用にあたっての医師の忠告は、きちん守って服用しています
143優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:55:41 ID:Ff48M+AP
皆、何歳くらいなのかな?
よかったら教えて下さい。
144優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:57:12 ID:OYxjRdhD
おら寝るね おやすみなさい
145優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:58:12 ID:uAluZaNl
>>142 ほんとにいい先生ですね
>>143 36 メス
>>144 おやすみ
146優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:59:14 ID:uAluZaNl
>>143 まだ35でした
147優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:59:33 ID:VrdQ+wRM
>>140
はい、小さい相談窓口なのですがソーシャルワーカーの経験もある相談員
の方も居て、うつ患者の自助グループ参加を勧めてもらってます
暇ならいつでも遊びにキテねって雰囲気の場所でとても助かってます
148優しい名無しさん:2007/05/08(火) 02:01:12 ID:Ps0Bmajz
私もそろそろ寝る努力します。
おやすみなさいノシ
149優しい名無しさん:2007/05/08(火) 02:02:34 ID:uAluZaNl
>>148
おやすみなさい
150優しい名無しさん:2007/05/08(火) 02:03:45 ID:uAluZaNl
わたしもそろそろ眠剤いれなくっちゃ
151優しい名無しさん:2007/05/08(火) 02:04:22 ID:VrdQ+wRM
>>143 41オスです
>>144>>148
おやすみなさい
152優しい名無しさん:2007/05/08(火) 02:15:53 ID:uAluZaNl
そろそろおふとんへ旅立ちます
みなさんが今日も楽しい一日をすごせますように
おやすみなさい
153優しい名無しさん:2007/05/08(火) 02:28:03 ID:UFtVHgx9
>>143 30 超DQN
154優しい名無しさん:2007/05/08(火) 02:31:26 ID:VrdQ+wRM
みんな寝ちゃうなら私も寝ようかな
おやすみなさーい
155優しい名無しさん:2007/05/08(火) 02:40:08 ID:TsOuEQ/x
おはようございます
156優しい名無しさん:2007/05/08(火) 02:45:39 ID:fC2bzlD5
起きたー。
二日ぶり以?だけど。流れは読めた。
このスレ、やめてもいいんじゃない?
本スレ一本の方が迷わんでいいとオモ。
157優しい名無しさん:2007/05/08(火) 02:45:45 ID:6xep2H06
>>155
え、もうおはようですか…おはようですノシ
>>154>>152
おやすみー
158優しい名無しさん:2007/05/08(火) 02:46:36 ID:6xep2H06
>>156
こういう勢力があるってことを考慮して欲しいってのには適切な処置だったと思われー
よし。
159優しい名無しさん:2007/05/08(火) 02:48:44 ID:TsOuEQ/x
>>157
3時間くらいで目が覚めてしまうんです
今から焼酎と眠剤かじります
160優しい名無しさん:2007/05/08(火) 02:52:40 ID:6xep2H06
>>159
2度ねうまくいくといいですね、かじるんですか、ほう
161優しい名無しさん:2007/05/08(火) 02:54:13 ID:B2tVEjGO
こんばんは。
PCリカバリしたら接続設定がうまく行かなくなった。
最初に設定したときもそうだったんだよな(´・ω・`)
めんどくさいから布団王国に逃げてきた。
162優しい名無しさん:2007/05/08(火) 02:55:21 ID:B2tVEjGO
あれ、みんな寝るのか。じゃあ、本スレにいくわん
163優しい名無しさん:2007/05/08(火) 02:57:18 ID:fC2bzlD5
>>158
本スレの方も落ち着いてるみたいだし
たまに、変な流行に乗れなくても、乗れない者同志で進行すれば良いかと、
分裂みたいな事は悲しいよ。(以前、メンヘル板から追い出された事、
思い出した。)
164優しい名無しさん:2007/05/08(火) 02:57:35 ID:6xep2H06
>>161
そのほうがよさそうだね^^;
165優しい名無しさん:2007/05/08(火) 02:58:08 ID:TsOuEQ/x
>>160
しばらく寝れそうにないのでらりります。
166優しい名無しさん:2007/05/08(火) 02:58:42 ID:fC2bzlD5
追い出されたんじゃ無くって、逃げ出したんだった。
167優しい名無しさん:2007/05/08(火) 03:00:13 ID:yeR1CTfr
嫌な感じ・・・。
168優しい名無しさん:2007/05/08(火) 03:01:23 ID:B2tVEjGO
>>166
ネットは 怖いところだから。
169優しい名無しさん:2007/05/08(火) 03:03:09 ID:fC2bzlD5
またしばらく冬眠します。
170優しい名無しさん:2007/05/08(火) 03:07:37 ID:TsOuEQ/x
人いないね・・・
171優しい名無しさん:2007/05/08(火) 04:00:07 ID:TsOuEQ/x
三十路以上はねちゃったか・・・
172優しい名無しさん:2007/05/08(火) 04:15:41 ID:UFtVHgx9
らりっとんのかいな?俺もだけど
173優しい名無しさん:2007/05/08(火) 04:21:09 ID:TsOuEQ/x
らりってまっせ
174優しい名無しさん:2007/05/08(火) 04:30:17 ID:UFtVHgx9
あんたと俺しかいないんだな
眠くないのか?おれは寝る!
ついでに酒飲む!寝る前にゲームやろっと
175優しい名無しさん:2007/05/08(火) 04:33:42 ID:TsOuEQ/x
さっき目が覚めた
焼酎と眠剤でらりってる
ほんと誰もいないな
176優しい名無しさん:2007/05/08(火) 04:47:08 ID:Dk9D3zkT
まだ眠剤さえ飲んでませんよ。
でも明日は自立支援の手続きしたいので、早く起きないと。
他にも、いろいろ昼間じゃないとできない用事が。
177優しい名無しさん:2007/05/08(火) 04:49:58 ID:TsOuEQ/x
もう5時だよ大丈夫?
178優しい名無しさん:2007/05/08(火) 04:52:43 ID:Dk9D3zkT
いつもこの時間楽勝で起きてるよ。
過眠しなければ昼の用事ができる!
確定申告どうだすかなあ。
職場に明日聞いてみよう。
179優しい名無しさん:2007/05/08(火) 04:56:44 ID:TsOuEQ/x
自分も3時間くらいしか寝れません
明日は夕方面接だ・・・嫌だな
ずっとさけと眠剤飲んでらりってたいよ
180優しい名無しさん:2007/05/08(火) 04:59:07 ID:jJWZ/ioG
酒と諸々の薬でラリったまま仕事に行った事あります(ホステス)
ドンペリ飲んでさらにラリって、ママにこの子は売れるわ!
と太鼓判を押されました。
70代か60代の歴戦のママだけど、見る目ないわw
181優しい名無しさん:2007/05/08(火) 05:06:11 ID:TsOuEQ/x
>>180
ドンペリなんかのんだことないよ いいな〜
俺なんか4リットル1800円の焼酎です・・・
なかなかラリらないから眠剤追加
182優しい名無しさん:2007/05/08(火) 05:11:00 ID:jJWZ/ioG
>>181
炭酸嫌いってのもありますけど、ドンペリはおいしいと思って飲むお酒ではないですよ〜。
祝い酒です。
みんな内心(まずいな〜これ)と思いながら
「ドンペリうれし〜おいし〜♪」と飲む変な酒です。
家ではジンロですよ〜。
眠剤だけでは寝れなくて、少量のお酒を入れます。
ラリりませんけど、高確率で寝れます。
183優しい名無しさん:2007/05/08(火) 07:50:32 ID:VQ7+te+1
暇ではないけれども、報告します。

今から寝ます。非常〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に、
眠たい。 確実に眠い。絶対に眠い。、、、だけど、見ていたら
カキコしたくなった。 では絶対に寝ます。

では、起きたら又、会いましょう〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^
失礼をしました ^^
184優しい名無しさん:2007/05/08(火) 07:51:34 ID:TsOuEQ/x
>>182
寝落ちしてました
おはようございます
185優しい名無しさん:2007/05/08(火) 07:54:51 ID:VQ7+te+1
あっ! 間違えました。 眠いので、目はこんな感じ→ 〜〜
もう一発こんな感じ→ 〜〜 ???※頭モウロウの?マークでした 〜〜
186優しい名無しさん:2007/05/08(火) 07:57:19 ID:TsOuEQ/x
>>183
おやすみなさい〜
187優しい名無しさん:2007/05/08(火) 07:57:46 ID:VQ7+te+1

では、おやすみなさい 〜〜 Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z ??????????
188優しい名無しさん:2007/05/08(火) 07:59:56 ID:VQ7+te+1

>>186 ありがとう。 おはよう と おやすみ、、、、、と言うことで、

絶対に寝ます。〜〜 Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z・・・・・・・・・・
189優しい名無しさん:2007/05/08(火) 08:00:01 ID:Dk9D3zkT
眠いなんていいなあ。
眠気をわけてほしいよ。
190優しい名無しさん:2007/05/08(火) 08:02:29 ID:VQ7+te+1

>>189 はい! 分かりました。 今度、分ける方法を考えておきます。

バタン、 〜〜  Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z Z ・・・・・・・・・・・・・
191優しい名無しさん:2007/05/08(火) 08:07:36 ID:nao9ec7Z
>>186>>187
おやすみなさい
>>184
おはようございます

>>135
寝落ちしてました
愚痴を聞いてくれる人がいて良かった
私もたくさん愚痴こぼしっぱなしです
でも利用者さんとは笑顔で接してますよ

これから親の通院行ってきます
私も親の介護です
無理をしないようにがんがってます
192優しい名無しさん:2007/05/08(火) 08:08:40 ID:TsOuEQ/x
8時間くらい目覚めず寝たいです。
193優しい名無しさん:2007/05/08(火) 08:11:09 ID:TsOuEQ/x
>>191
頑張れ〜
194優しい名無しさん:2007/05/08(火) 08:41:18 ID:jH2xkNze
おはようございます。今日心療内科で診療書もらってきます。
去年に続いて二回目の休職…どちらも職場異動が原因です。
195優しい名無しさん:2007/05/08(火) 08:42:47 ID:TsOuEQ/x
>>194
無理せずゆっくり治そうよ
196優しい名無しさん:2007/05/08(火) 08:48:58 ID:jH2xkNze
>>195
ありがとう。
さすがに二度目となると親にも言い出せずずっと誤魔化してました。
鬱になる前に彼女が出来て、将来の事とか二人で話していても
心の中では俺が幸せに出来るか不安でした。
彼女も情緒不安定なところがあるので、彼女にも伝えた方がいいのか正直迷っています…
197優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:17:50 ID:8DC3lsxH
おはよ〜ノシ
198優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:19:16 ID:8DC3lsxH
>>196
あれ?昨日の朝の人かな?
お母さんに休職すること言えたんだ。
199優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:21:32 ID:jH2xkNze
>>198
ハイ、そうです。
覚えててくれたんでね!なんか嬉しいです。
200優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:22:51 ID:8DC3lsxH
>>199
はい。覚えてますよー。
うまく話せたんだ。良かったね。
201優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:26:49 ID:N0nXTbNe
30歳以上の中高年のみなさん、(*^o^*)オ(*^O^*)ハ(*^o^*)ヨーー!
今日は自宅で家事と仕事します。
うつにムチ打ってがんばりまーす。
202優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:27:42 ID:8DC3lsxH
>>201
おはよー(*'ω'*)ノ
家事と仕事、無理せずがんがって〜ノシ
203優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:29:15 ID:N0nXTbNe
とはいうものの・・・・本当は凹んでいる。
私、ボーダーでもあり、長年の気分変調症でもあるのだけど
朝起きられなかったり、家事が完璧にできないことを「怠け癖」といわれてしまった。
彼氏だけはわかってくれてると思ったのに、ショック・・・
怠け癖だったのか・・・・・・・・・凹
204優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:32:50 ID:8DC3lsxH
>>203
怠け癖って言われちゃったのか・・・・。ちょっと傷ついたね・・・。
彼氏さん、少し虫の居所が悪かっただけじゃないかなあ。
わかってても、口先だけひどいこと言っちゃうことあるでしょー?
心の中ではちゃんとわかってくれてるんじゃないかなあ。
205優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:32:59 ID:jH2xkNze
>>200
母方のおばあちゃんが足を悪くしてて、たまにウチの母親に電話をかけてくるんです。
きっと不安と寂しさからだと思うんですが…
電話してる母親の後ろ姿をたまたま見た時に、ホントは今すぐおばあちゃんの所へ行ってあげたいんだろうなって…そんな気持ちが伝わってきたんです。

そこに俺が同じように心配かけたら余計ショックだろうなと思ったけど、なんだかんだ言って親は一番の理解者ですからね。
206優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:35:07 ID:8DC3lsxH
>>205
そっかー。あなたやさしい人だねえ。
家族の仲も良いみたいだし、話してよかったと思うよ。
きっとあなたのこと見守ってくれるよ。
207優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:35:38 ID:N0nXTbNe
>>204
そうかなぁ・・・彼氏の本音がみえたような気がする。
あ、もう彼氏じゃないんだ・・・
私を間違った結婚生活から救い出してくれるって言ってたのに
もう疲れたってふられたんだった・・・
病気のこと、よくわかってくれていないのかなぁ・・・
208優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:37:24 ID:N0nXTbNe
>>205
がんばって素直にお話したんだね。
私は家族にはなかなか話せないな・・・
仕事できないときも、してるふりしてる
209優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:39:55 ID:8DC3lsxH
>>207
疲れたって言ったってことは、あなたの病気を理解しようと
してきたってことじゃないかな。
うつ病でもうつ病者のパートナーの人は大変だって言うし。。。
「病気のことも含めて見守ってくれていつもありがとう」
って言ってみれば?
210優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:41:20 ID:N0nXTbNe
>>209
そっか・・・・うん、今度連絡もらえたら、そう言ってみる。
うつ病のパートナーも大変、
ボダのパートナーはもっと大変で気が狂いそうになるって
よく聞くものね、
ふられても私がいけないんだもの・・・・
211優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:42:44 ID:N0nXTbNe
ひとりごと・・・
連絡待つんじゃなくて、メールしてみよう。。ありがとうって。
返事こなくても泣かないぞ。
212優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:43:58 ID:TsOuEQ/x
いいなー俺は孤独だ・・・
213優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:44:18 ID:8DC3lsxH
>>210
人間だから、疲れちゃうときもあるんだよ。
あなたもあんまり気にしないでね。
大変なのは大変だけど、お互い思いやりをもって
それを時々ちゃんと伝えてあげることが大事だと思うよ。
214優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:46:15 ID:N0nXTbNe
>>213
ありがとう、泣けてきた。
あまり考え込まないように、何かするよ、食器洗いでも(^-^;
泣かないぞ!
215優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:47:51 ID:8DC3lsxH
>>214
うん。大丈夫だよ。うまく気晴らししてね(*'ω'*)
216優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:49:15 ID:TsOuEQ/x
今日面接だけどらりってやる
217優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:49:53 ID:jH2xkNze
>>206
ホントは…思った事をズバッと言動に表して、周りの事より自分の思うがままに生きたいけど
持って産まれて性格はどうしようもないし、そんな俺でも頼りにしてくれたり求めてくれる人がいる。
たまには甘えてもいいのかなって思えるようになりました。

>>208
俺だってこの数ヵ月は休んでも会社に行ってるフリをずっとしてましたよ。
医師や上司からも散々「親には話しなさい」と言われていたにも関わらず。
心配かけたくないと言えば聞こえはいいけど、結局は逃げてただけなんです(あくまで俺の場合)
その内回復するだろうとタカをくくってたのに、結局は何も進んでなくて…。
勇気を出すのは大変だけど、言ってしまえばホントに楽になります。
218優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:52:15 ID:8DC3lsxH
>>217
良い性格だと思うよ。
彼女さんには、うまく話せそうにない?
219優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:54:22 ID:8DC3lsxH
>>216
面接、緊張してるの?
らりらない方がいいんじゃないかな。
220優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:55:41 ID:Dk9D3zkT
>>205
私は母がメンヘラでメンヘラになりました。
たぶん母方の祖母もメンヘラだったと思う。
メンヘラの母はお花畑に住んでいて
私を理解できないし、自分の病気も理解してないと思う。
221優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:58:48 ID:jH2xkNze
>>218
彼女には以前鬱で休職した事は話しています、ただ、今の状態は話していません。
彼女とはかなり歳が離れていて、共依存と思われるかもしれませんが
彼女の過去にちょっとした影があり、それを理解してくれる俺を心底頼ってくれるんです。
話すのも考えましたが、親以上に話しづらいですね…。
222優しい名無しさん:2007/05/08(火) 10:03:06 ID:jH2xkNze
>>220
そうなんですか…。
ウチの両親はどちらかと言うと古い考え(というか当然なのかも)で
どんな理由であれ会社を休む事=会社に見放されのでは?
という考えなので、無理してでも出社した方が良いとは思ってるのかもしれません
223優しい名無しさん:2007/05/08(火) 10:05:04 ID:8DC3lsxH
>>221
あなた次第だとは思うけど・・・。
彼女にだまってることが重荷になってしまうのなら、
うつの治療にも良くないと思うから、話して楽になった方がいいかなと
思うんだけど・・・。
224優しい名無しさん:2007/05/08(火) 10:13:31 ID:TsOuEQ/x
>>219
面接4じからだからそれまでしらふでいれません
たぶん落ちるだろうけどね
225優しい名無しさん:2007/05/08(火) 10:14:20 ID:jH2xkNze
>>223
多分…というかきっと彼女には話さないと思います。
もし酷くなった時に彼女が知る事になったらショックかもしれないけど
ある時期になれば今の職場から異動出来る可能性があるし
そこから元気になってまた普通の生活に戻れる事を信じてるから。
226優しい名無しさん:2007/05/08(火) 10:16:08 ID:8DC3lsxH
>>224
4時までって結構時間あるね。
でも、らりったまま面接行ったら、
通るものも通らなくなっちゃうよー。
らりる以外のリラックス法にした方がいいよ。
227優しい名無しさん:2007/05/08(火) 10:19:27 ID:TsOuEQ/x
>>226
今年まだ3回目の面接だから緊張に4時まで耐えれないです
ほどほどにしときます。
228優しい名無しさん:2007/05/08(火) 10:19:47 ID:8DC3lsxH
>>225
そっか。まあ、2ヶ月後には復職できるって言ってたもんね。
その間、なんとかだまったままでいて、あれこれ気にならない
んだったら、だまってるのも有りかもしれない。
大事なことは、あなたが元気になれるような環境を作ること
だから、そこに無理がかからないようにしてね。
普通の生活には絶対戻れるよ。うつ病は治るんだから。
229優しい名無しさん:2007/05/08(火) 10:22:57 ID:4v7or47X
遅刻した。
慌てて来たのに、居なくても大丈夫なくらい暇。
胃がいたいし恥ずかしい(T_T
主婦の人ウラヤマシス(´・ω・`
230優しい名無しさん:2007/05/08(火) 10:23:17 ID:8DC3lsxH
>>227
うん、ほどほどにした方がいいよ。
リラーックス リラーックス。
231優しい名無しさん:2007/05/08(火) 10:24:48 ID:8DC3lsxH
>>229
遅刻?怒られなくて良かったね。
私は主婦じゃないんだけど・・・。
232優しい名無しさん:2007/05/08(火) 10:27:22 ID:N0nXTbNe
食器洗いからただいまー
私も主婦だけど会社もってる兼業主婦だよ。
今日は家で仕事だからいいけど、遅刻して大慌てしたこと、何度かあるよ。
それで、調子悪いときは無理せず家で仕事することにしたんだ。
233優しい名無しさん:2007/05/08(火) 10:27:49 ID:TsOuEQ/x
>>230
ありがとうございます。受かったとしても体力落ちてるから慣れるまでたいへんだろうな
234優しい名無しさん:2007/05/08(火) 10:28:45 ID:jH2xkNze
>>228
ありがとう。
休んでる間は開き直って過ごします。
上司にも言われたけど「長く勤める中のほんの数ヵ月休んでもいいじゃないか」
「せっかく養療制度があるんだから使いなさい」って。
時期的に天気も最高だし、公園行ったりしながらのんびりします。
235優しい名無しさん:2007/05/08(火) 10:28:51 ID:N0nXTbNe
>>227
らりって面接はだめだよお
昼までにはシャキっとして、イメトレ始めてね
受かってほしいから(^-^)
236優しい名無しさん:2007/05/08(火) 10:31:11 ID:8DC3lsxH
>>233
そうだねえ。最初の1ヶ月くらいは体力的にしんどいかもしれないね。
でも、それに慣れるくらいのほうが、健康的にはきっといいんだろうね。
237優しい名無しさん:2007/05/08(火) 10:34:31 ID:8DC3lsxH
>>234
そうそう。せっかく休むんだもん。
夏前の気候のいい時期に、気持ち良く過ごそうよ。
そんなこんなしてるうちに薬も効いて、良くなるからね。
238優しい名無しさん:2007/05/08(火) 10:47:55 ID:8DC3lsxH
>>232
おかえりーノシ
239優しい名無しさん:2007/05/08(火) 10:51:32 ID:TsOuEQ/x
>>235
昼過ぎから風呂入ってシャキッとします
今はいい感じにらりってます
240優しい名無しさん:2007/05/08(火) 10:54:36 ID:TsOuEQ/x
>>236
34歳だし選択肢はせまいので受かったらがんばります
241優しい名無しさん:2007/05/08(火) 10:54:46 ID:N0nXTbNe
>>239
うん、リラックスして面接に出られるよう、いろいろ工夫してみてね(^-^)
242優しい名無しさん:2007/05/08(火) 10:55:43 ID:8DC3lsxH
>>240
うんうん、その調子だよ。
243優しい名無しさん:2007/05/08(火) 10:59:44 ID:TsOuEQ/x
>>241
給料安いからそれがネックなんだけど、もし受かったらリハビリのつもりで頑張ります
244優しい名無しさん:2007/05/08(火) 11:00:47 ID:8DC3lsxH
犬の散歩にいってくるーノシ
245優しい名無しさん:2007/05/08(火) 11:01:16 ID:TsOuEQ/x
>>242
でも緊張する・・・焼酎と眠剤かじろうっと
246優しい名無しさん:2007/05/08(火) 11:02:27 ID:TsOuEQ/x
>>244
いってらっしゃーい
247優しい名無しさん:2007/05/08(火) 11:12:57 ID:N0nXTbNe
>>244
いてらーーー
私は外出前に日焼けどめの化粧しようっと・・・
248優しい名無しさん:2007/05/08(火) 11:34:19 ID:N0nXTbNe
そろそろTsOuEQ/xさんはシャワーかな。
前に音楽好きって話してた人と同一人物かな。
249優しい名無しさん:2007/05/08(火) 11:35:36 ID:N0nXTbNe
私も郵便局&昼ごはん食べに出かけようっと。
250優しい名無しさん:2007/05/08(火) 11:58:57 ID:a+UL7zRw
こんにちはノシ
そろそろお昼ご飯時ですねー。誰もいないようで。
251優しい名無しさん:2007/05/08(火) 12:03:46 ID:a+UL7zRw
皆さんご多忙なんだね。寂しいからageてみたりして。
252優しい名無しさん:2007/05/08(火) 12:03:54 ID:jH2xkNze
居ますよノシ
253優しい名無しさん:2007/05/08(火) 12:05:44 ID:a+UL7zRw
>>252
良かったー。こんにちはノシ
254優しい名無しさん:2007/05/08(火) 12:11:28 ID:a+UL7zRw
お昼ご飯作って食べて来ます。
255優しい名無しさん:2007/05/08(火) 12:35:47 ID:jAR+iqT3
皆昼かぁ、ニートの俺は暇。
256優しい名無しさん:2007/05/08(火) 12:43:30 ID:TsOuEQ/x
>>248
よくおぼえてますねー
CD3000枚以上もってるよ
257優しい名無しさん:2007/05/08(火) 12:45:19 ID:jH2xkNze
>>253
レス遅くてゴメン!
こんにちは!
258優しい名無しさん:2007/05/08(火) 12:47:40 ID:vlVUQQRU
>>255
休職中の俺も暇だ
ううっ体調悪い…
259優しい名無しさん:2007/05/08(火) 12:55:14 ID:jH2xkNze
>>258
俺も明日から休職です。
とりあえず部屋掃除からはじめようかな…
260優しい名無しさん:2007/05/08(火) 12:56:24 ID:TsOuEQ/x
酒臭かったらやばいからガムたくさん噛んでいこう
あーあと3時間で面接だ〜嫌だな・・・
でも金無いしがんばるぞ!
261優しい名無しさん:2007/05/08(火) 12:59:08 ID:0CTcoChx
毎日のんびり過ごせて幸せ
262優しい名無しさん:2007/05/08(火) 12:59:50 ID:0CTcoChx
今から3時まで昼ドラタイムです またきまーす
263優しい名無しさん:2007/05/08(火) 13:00:32 ID:TsOuEQ/x
いいなー毎日ひきって焼酎呑んで眠剤でらりってたいよ
264優しい名無しさん:2007/05/08(火) 13:12:51 ID:a+UL7zRw
焼きそば食べて、天気がいいので布団干しと洗濯物回して来た。
主婦でもないのに毎日こんな生活してていいのかとたまに思う。
265優しい名無しさん:2007/05/08(火) 13:19:31 ID:vka4+Uhc
今日は大好きなアーのフラゲ日でCDゲトしてきました。(^∀^)今は最高の気分です。(*´д`*)
266優しい名無しさん:2007/05/08(火) 13:23:10 ID:a+UL7zRw
>>265
一足早くゲトできて良かったね。CD楽しんでね〜♪
267優しい名無しさん:2007/05/08(火) 13:31:11 ID:vka4+Uhc
>>266 ありがd みんなにもハッピーな気分わけてあげたいお。よかったらどうぞ つ【ハッピーな気分】
268優しい名無しさん:2007/05/08(火) 13:32:30 ID:a+UL7zRw
>>267
ありがたく頂きます。
つ【ハッピーな気分】
269優しい名無しさん:2007/05/08(火) 13:34:46 ID:aZHfA/iA
やることねえ、ヒマすぎる、つまんね
270優しい名無しさん:2007/05/08(火) 13:36:38 ID:TsOuEQ/x
ヒゲでも剃ろうっと
271優しい名無しさん:2007/05/08(火) 13:37:42 ID:kh+9qa0q
調子が悪くなると ヒマなのも苦痛。
時間が過ぎるのが遅い遅い・・・でもなぁんにもしてない。
272優しい名無しさん:2007/05/08(火) 13:39:28 ID:TsOuEQ/x
なんかみんなしっかりしてるね
アル依存と眠剤依存は三十路以上では俺だけなのかな?
273優しい名無しさん:2007/05/08(火) 13:39:31 ID:a+UL7zRw
>>269
私もほぼヒキなので退屈な毎日を送ってる。
積極的に外出できる程には回復してなくて。
リハビリだと思って無理のない範囲で家事をやってる。
274優しい名無しさん:2007/05/08(火) 13:45:11 ID:Mq8t4N0a
私もひきだから退屈な毎日です。仲良く^ー^)人(^ー^してね。
275優しい名無しさん:2007/05/08(火) 13:45:11 ID:a+UL7zRw
>>270
そろそろ面接準備かな?うまくいくといいねー。

>>271
時間が過ぎるのが遅く感じるのはつらいよね。

自分は反対で激鬱時は暇と感じる余裕もなく苦しんでるだけ。
暇と感じるのはすこーし余裕のできたときかな?
276優しい名無しさん:2007/05/08(火) 13:47:16 ID:a+UL7zRw
>>274
こちらこそよろしくです。
277優しい名無しさん:2007/05/08(火) 13:50:06 ID:TsOuEQ/x
>>275
ありがとうございます
3時過ぎに出かけます。
久々にスーツ着るよ
俺もずっとヒキってたいよ〜
278優しい名無しさん:2007/05/08(火) 13:56:07 ID:a+UL7zRw
>>277
すーっとヒキってるのも精神的にきついと思いますよ。
無理のない程度で働くのはいいかもしれないですね。
その間はお酒飲めないわけですし。
回復の切欠になるのでは?

ただ体力も落ちてるかもしれないので、くれぐれもご無理はなさらぬよう。
279優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:05:58 ID:TsOuEQ/x
>>278
仕事中は酒も眠剤も飲めないですからね
吉とでるか凶とでるかですね
肉体労働ですからこのひきってた体にはきついと思います
受かってもすぐくびになってたりして・・・
280優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:07:43 ID:jAR+iqT3
散歩から帰ってきました。
この年だと派遣しかないと思うと将来が不安で自殺しそうになります。(爆!
281優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:10:35 ID:TsOuEQ/x
>>280
まずは30の壁そして35の壁
35超えるとがくっと求人減るもんね
282優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:11:23 ID:jAR+iqT3
>>281
両方の壁を越えています。orz
たいした経歴もないし。w
283優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:12:34 ID:a+UL7zRw
>>279
もし身体依存が出来上がってるようなら治療が先ですね。
短時間のリハビリ的な仕事から徐々に慣らしていくのがいいんでしょうけど、
なかなかそうもいかないですもんね。

ご自分の体調と相談しながら、気楽に行ってみたらいかがでしょう?
もし体力的に無理だったら止めてもいい訳ですし。
どちらにしろ良い方向に向かわれることを願ってますよ。
284優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:13:26 ID:TsOuEQ/x
>>282
でも生きていかなきゃならないもんね
俺も34だからそうとうきついよ
285優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:14:06 ID:jAR+iqT3
ちなみに俺は、お酒は辞めました、記憶無くして迷惑ばかりかけるからねぇ。
それに、自分自身記憶がない行動にうんざりして。
AAとか断酒会を検討してみるのもいいと思いますよ。
286優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:15:26 ID:jAR+iqT3
>>284
お互い最後まであきらめないで行きましょう。
諦めたら負けだと先生もおっしゃってました。
287優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:16:29 ID:VrdQ+wRM
こんにちは
誰か居ますか?
今日は通院日なのに体が動かない
何日もお風呂に入っていないからシャワーくらい浴びていかないと・・・
288優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:17:16 ID:TsOuEQ/x
>>283
チャレンジはしてみます
すぐ辞めてしまうかもしれないけど
治療するにも経済的にかなりやばいんで

289優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:19:02 ID:a+UL7zRw
>>280
おかえりー。お散歩お疲れ。

本当にそういうこと考えると暗くなってしまいますね。
でも、健康でさえあればとか自分が生きていけるくらいは稼げるんじゃないかと
楽観的に考えるようにしてます。

自分は今は病気を治すのが先決かな。
せめて治療しながらでも働けるくらいまで回復したい。
290優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:23:01 ID:a+UL7zRw
>>284
お酒止めたナカーマですね。
自分は医師から飲んでたらいつまで経っても鬱が良くならないと言われてので。
アルコールで無理に上げた分落ちたときがつらかったし。

>>287
こんにちは。
通院日に体調悪いとつらいですね。
あまりにもつらいなら今日はシャワーパスしてもいいと思いますよ。
291優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:24:08 ID:jAR+iqT3
>>287
俺も通院日に体が動かなかったりするよ。
信号待ちのところで座ってやすんだり、とにかく行かなきゃいけないのでマターリGO!

>>289
俺もまずは心身ともに健康でありたいですね、特に興味とか好奇心みたいなのがなくなって、
生きる気力が無くなってるのがきついです。

カウンセラーに完璧主義で少しでも出来ないと分かったらやらないんでしょ?
と、言われた、そのとおりなんだけど、どうやって改善していくか…。
今日もカウンセリング行ってきます!

#保険が利かないので高いけど。orz
292優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:24:56 ID:a+UL7zRw
安価ミスった。
>>285さんにだった。スマソ。
293優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:27:06 ID:jAR+iqT3
>>290
おぉ、ここにも一人お酒を辞められた人が。
俺は結局AAも断酒会もシアナマイドも辞めてしまったんですけど、
欝の症状は確実に良くなってますね。
ただ、やる気がないのに、時間をもてあまして、抑うつ状態なのには変わりないですけど。
294優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:27:07 ID:TsOuEQ/x
<<286
はい
頑張ります
295優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:28:30 ID:jAR+iqT3
>>292
安価はミスでもIDは一緒で俺ですよー。

40前で、専門学校生でも取れる資格しかないのは辛い。orz
まぁ、前向きに考えるしかないんだけどね。
296優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:32:06 ID:a+UL7zRw
>>291
そうそう、日々の中に楽しみを見出せなくなりますよね。
以前好きだったことが楽しめなくなったり。

カウンセリング受けてるのはいいですね〜。
自分は以前三回だけ受けて止めちゃった。
今の担当医からはこの地域には(田舎住みなもんで)
力量のあるカウンセラーがいないから勧められないって言われてます。

少しずつ自分の考え方の癖のようなものを直して、より良い生き方が出来るといいですよね。
297優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:33:19 ID:VrdQ+wRM
>>290>>291
ありがとう
仕方ないのでさっき今日だけと思いリタ飲みました
早く薬の量を減らしたいのに、今日は飲まないと動けそうもないので
泣く泣く使いました
298優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:33:29 ID:Mq8t4N0a
ホームヘルパー2級の資格取ろうと思うんですがどうでしょうか?
299優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:38:19 ID:Mq8t4N0a
>>298
34才です。
300優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:39:01 ID:a+UL7zRw
>>297
体動かないのはつらいですよね。自分もそうだったからわかりますよ。
きつかったらぼちぼちと休みながら病院行って、帰って来てからマターリしてね。

>>298
いいと思いますよ。激務だけど、仕事は確実にあるだろうし。
301優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:39:59 ID:jAR+iqT3
>>296
俺は、音楽や漫画が楽しめなくなったなぁ、愕然としてます。
今はこうやってネットでぐだぐだするだけ、情けないです。orz

言い方は優しいですけど厳しい事も言われます。けど、後がないので何とか考え方を変えるためにも通いたいです。
302優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:44:23 ID:jAR+iqT3
>>297
必要なときの薬は当然の事ですよ、卑下しないでください。
乱用しなければ良いわけですし、ちゃんと処方もされてるわけですからね。
303優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:44:38 ID:1v28MOHK
>>301
音楽とかマンガとか、蒐集してたものがあったなぁ。
今では、店にすらいかなくなったよ。
たまに覗いてみると、シリーズが進みすぎていて、現在に追いつくのが余計面倒になる

カウンセリングかー。カウンセリングありの病院にかえようかな。
安時給の派遣が始まるから土曜日もやってるところがいいんだけどね。
ちなみに、男性。もうカタギには戻れないのかと思うと、哀しい。
304優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:44:45 ID:VrdQ+wRM
>>298
私の叔母がヘルパーをしていますが、肉体的にも精神的にも比較的きつい仕事だと聞いています
専門的なことは全くわからないのですが、資格取得はそれほど難しそうでもないですし
資格自体は持っていて損はないと思うのでよいのではないでしょうか
あなたに合った仕事なら将来ケアマネージャーへの道もありますしね
とにかく現場での仕事があなたの性格や、病状に合っているかも大事かと思いました
このくらいしか言えなくてごめんなさい
305優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:46:41 ID:a+UL7zRw
>>301
厳しいことを言われることも必要なんだと思いますよ。
言われるときついでしょうが。

無理をしてはいけない、休まなければいけない時期、
少し無理をしてでも頑張らないといけない時期があるような気がします。
その見極めはむつかしいですけど。

前進したと思えばまた後退でうんざりすることも多いけど、
それを繰り返しながらも少しずつ回復に向かっていきたいと思ってます。
306優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:48:44 ID:jAR+iqT3
>>303
俺は「パタリロ!」なんかも好きで73巻まで集めてたんだけど、もう読み返す気力が無いから、
処分しようと検討中。www

医師が必要として医師の指導の下に行う場合は保険が掛かるから良いよね。
307優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:51:07 ID:VrdQ+wRM
>>300
ありがとうございます 病院が近いのだけが助かってます
最近ずっとうつの調子が良かったのに、昨日から急に動けなくなって
自信喪失気味です・・・

308優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:52:15 ID:a+UL7zRw
>>304
確かに適性ってあるかもしれないですね。
自分は精神的にも肉体的にも多分無理だろうな〜。

家事に戻りますノシ
309優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:53:42 ID:jAR+iqT3
>>305
ありがとう、俺は休んでる時期が長すぎるから、少し頑張る時期に来てるのだと思います。
厳しい事を言われるのは覚悟だしね。

>>307
日によって調子の悪いときはあるさ、気にしなーい。
310優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:56:53 ID:Mq8t4N0a
>>304
十分です。ありがとうございました。
311優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:57:21 ID:jAR+iqT3
>>308
家事お疲れさまー。ノシ
312優しい名無しさん:2007/05/08(火) 15:00:37 ID:cW937eIM
みんなに、質問!!です。
MNP予約番号を手に入れて、番号そのまま希望のメーカーで携帯を
 機種変更した人いますか?
具体的にどんな流れで。番号そのまま。希望のメーカーの機種になったの?
 おしえてください。
313優しい名無しさん:2007/05/08(火) 15:00:55 ID:TsOuEQ/x
そろそろ用意して面接行ってきます
314優しい名無しさん:2007/05/08(火) 15:01:19 ID:VrdQ+wRM
>>309
はい うつには波があるのは承知してるつもりなので気にしないようにとは思っているのですが
このまま順調に行けば、減薬、断薬もできるかもと期待していただけに余計気が滅入ります
私は昔からあまり薬が好きじゃなくて、毎日薬を飲んでいると体が汚れていくような変な恐怖心があるんです
もうこれ以上体に向精神薬を入れたくない、薬に頼らないで生活したいと
気持ばかりが焦ります
315優しい名無しさん:2007/05/08(火) 15:04:26 ID:jAR+iqT3
>>313
いってらっしゃーい。

>>314
俺も、薬に頼るのはどうかと思い、時々無理な断薬をしてしまいます。
実は今もしてるんですよねぇ。睡眠薬はどうしても飲まずにいられないのですが…。

>>312
MNPについては良く知らないので吸いません。
316優しい名無しさん:2007/05/08(火) 15:25:12 ID:VrdQ+wRM
>>315
お説教みたいな印象を与えたら謝りますと先に言わせて頂いた上で
処方を守らない薬の飲み方や、医師の指導の下でない勝手な断薬はどうかと思います
医師は患者さんがちゃんと処方どおりの薬物治療を行っているという前提で
治療計画を立てているのでしょうから、医師との信頼関係をきちんと守って治療にあたるのは
大切なことではないでしょうか

上からものを言うような、立場をわきまえない偉そうなことを言って気に障ったらゴメンナサイね
でも私も以前に似たようなことをして、かえって病状を悪化させた経験があるので心配になりました

317優しい名無しさん:2007/05/08(火) 15:34:00 ID:jAR+iqT3
>>316
気にしてないですよ、抗鬱剤を辞めた事は昨日の診察のときにちゃんと医師に話しました。
理由もちゃんと説明したせいか、怒られもせず、処方変更となりました、医師には感謝しております。

ご心配ありがとうございました。医師との信頼関係は大切ですからね。
これを気に突っ込んだ話も主治医と出来たのはとても良かったです。
318優しい名無しさん:2007/05/08(火) 15:51:32 ID:vlVUQQRU
あ、暑いであります
319優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:02:45 ID:N+7PmI1y
こんにちは、暑いですね。
でも紫外線が怖いので長袖白シャツ。

私も10年以上のつきあいになる鬱が少しずつ良くなっているようで
先生も最近のあなたはとても元気でいいわよ、と言ってくれます。
減薬も始めました。
ただ、家でひとり閉じこもって洗濯や掃除して、たまにスポーツクラブに
行く程度の生活で10kg近く太ってしまいました。
4月頃から減薬を始め、辛いと食べたり飲んだりして気を紛らわせて…
そんなただれた生活が身体にしっかり表われ、もうピザです。
際限なく食べてしまう上に、以前なら吐いていた食べ物も吐かなくなって、
それが肥満に拍車をかけました。
今のところは着る服などへの影響はあまり感じませんがMサイズでぴったりに
なってきたところです。
太るとお腹と胸に来るんですね…。人それぞれですが…。
もう少しスポーツクラブに頻繁に通って頑張らないとと思います。
年だから痩せにくいし、アモキサンとかリスパダールとか太りやすい
薬を飲んでるので。
320優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:05:02 ID:VrdQ+wRM
>>317
それは良かったです
無理な断薬と書いてあったので、ご自分の勝手な判断でかと思って勝手に心配しちゃいました
私も早く薬を減らしたいです
焦っちゃいけないのは分ってるんですが・・・

321優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:09:27 ID:jAR+iqT3
>>318
暑いですね、もう夏なのかと…。

>>319
良くなってきてよかったですね。
良くなったり悪くなったりする病気ですので、ゆっくりしてくださいね。

>>320
ご心配かけてすいません、医師とはちゃんと相談していきます。
322優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:18:22 ID:VrdQ+wRM
>>319
やはりアモキサンは太るんですかねー
私も過食までいかないものの、つい食べ過ぎてしまいます
年齢と共に基礎代謝も落ちるでしょうから、普通にしてても太りますよね
運動するほどまでの気力もないしなあ、困ったもんです

>>321
いえいえ、謝らないでくださいね、私の思い込みですから
しかし医師との信頼が成り立っているのは、うらやましい限りです
私は病院を変えようと思いつつ6年ほど経ってしまいました、そろそろ思い切らないと
323優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:24:08 ID:mJAi1/tC
外は暑いみたいですね。
なんだか最近疑問に思うことがあります。
医師には無理をしないよう、鬱だったら安静にしているように
言われているのですが、頑張って動けないことはないんです。
なんてことを言うと偽メンヘラと思われてしまうでしょうか。
でも元気なふりができるような日でも胸に穴があいたような気持ちでいます。
鬱がひどいときは当然なにもできません。
なにが言いたいのか自分でも分からないけど、寂しい毎日です。
324優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:33:40 ID:jW5GK4/g
こんにちは。

今日は親に連れ出されて山へ山菜取りに行ってきました。
カタハを大量に取ったよー。
バターいためにすると美味しいんだ♪大好物。

そうそう、熊鈴もちゃんと付けていきましたw
325優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:35:58 ID:jW5GK4/g
>>323
うつには波があるから偽メンヘラなんて思わないですよ。
私だって今日みたいに動ける日もあれば寝たきりの日もあるので・・・
326優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:41:51 ID:jAR+iqT3
>>322
病院を変えるのもエネルギーが要りますよねー。
俺は前の医者からはアルコールが原因ならアルコール依存はうちでは見ないので、
転院を検討してくださいとのことで今の医者になりました。
信頼はしてるのですが、アルコール依存に特化してるみたいで不安もあり転職も考えているんです。

>>323
少し元気だったら、明日に疲れが残らない程度に動くのが良いと思いますよ。
当然俺にも言えますけど。orz

>>324
カタハってなんですか?
327優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:42:09 ID:N0nXTbNe
こんにちは。
郵便局とランチにいって帰ったらお昼ねしちゃってもうこんな時間w
あの方はちゃんと面接に行ったんですね。
よかったよかった。
328優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:42:13 ID:VrdQ+wRM
>>323
こんにちは、暑いですね
言いたいこと分りますよ なんて言ったら傲慢かな・・・
私も同じような気持になることがあるので、その具体的にハッキリ表現できない
もどかしさみたいなのも分る気がします
その物事にもよりますが、頑張ればできるということは、頑張らなければできないということにもなります
自然に行動ができるまでは、医師の言うとおり安静が大事だと思います
でももし調子の良いときがあれば、無理の無い範囲で何かをするのは良いのではないでしょうか
329優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:44:00 ID:vlVUQQRU
>>324
こんちはー
330優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:46:43 ID:jW5GK4/g
>>326
カタハは山菜の一種でヨシナとも言います。
シャキシャキとした歯ごたえがあり、少し粘り気があっておいしぃ!
331優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:48:06 ID:N0nXTbNe
>>328
私、最近ふられた彼に、
「がんばって朝に起きて仕事も家事も最低限はする」
「がんばって、さびしくても暴れないようにしてる」
「今日もがんばる」と言ったら(以前は暴れることもあったボダも持っているので)、
・・・
「そんなの当たり前じゃん、はっきりいって怠けぐせ」と言われてしまいました。

ショックで小さな声で「うつのせいじゃなくて、怠けなのかな」と言ったら
「病気のせいにするな、怠けてるだけだよ」と言われました。

恋しくてずっと泣いたりODしたりしていたけど、急に
「この人は本当は理解してくれていないのかも・・」と思いが冷めてきました・・・
病院でちゃんと診断されて薬も出ているのに、わけがわからなくなったです。
332優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:48:55 ID:VrdQ+wRM
>>324>>327
こんにちは

私はそろそろ支度して病院行ってきますね
また時間があったらお相手して下さい、ではまたノシ

333優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:49:07 ID:jAR+iqT3
>>330
田舎は山奥なので、ふきのとう、つくし、わらびなどは懐かしく感じます。

#なんか、やっとマッタリ出来るスレが見付かって気分が和らいでます。
#皆さんありがとうございます。
334優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:51:36 ID:N0nXTbNe
>>332
いってらっしゃーい
335優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:51:46 ID:jAR+iqT3
>>331
問題は、病気か怠けかという事ではなく、どう現状を打開できるかじゃないでしょうか?
もちろん自分にも言える事ですけどね。
あんまり、「がんばる」って言葉を使って自分を追い詰めて欲しくないです。

>>332
いってらっしゃい。
336優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:55:05 ID:jW5GK4/g
>>331
いちばん理解してほしい人に理解してもらえないのはつらいですね・・・

理解のない人がいるのはもうしょうがないと思います。
自分自身でさえ、病気じゃなくて怠けてるだけなんじゃないかと思うくらいだから
人から見たら怠けてるように見えて当たり前な気がします。
でも病気なんです。
ちゃんと治るまで無理はいけません。
337優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:55:51 ID:N0nXTbNe
>>335
ありがとう。
私、ボダという気質をもった気分変調症(軽いうつ状態が何年も続く)なんですけど
結婚に失敗して離婚を考えて荒れているときに彼にであって救われた気がしていて
すごく依存していたんです。
だから、彼が怒ったり私を変だというたびに泣いて、がんばって人格変えるからってすがって。

この前医者に、「人格を変えようと無理にするんじゃなくて自分が生きやすい方法を見つければいいんですよ」
と言われ、びっくりしました。
ずっと、もっとがんばってがんばって、彼のいう「ふつうの人」にならなければならないと思ってたから。
338優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:55:58 ID:jAR+iqT3
俺はカウンセラーに遠まわしに「怠けでしょ」って言われたけどね。(苦笑
339優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:57:20 ID:jW5GK4/g
>>333
退職して東京から田舎の実家に戻ったので、この春は山菜食べ放題です。
わらび、ぜんまい、たらの芽、こごみ・・・
340優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:58:35 ID:jAR+iqT3
>>337
そうですね、性格などを変えるのはとても大変そうですから、今のままで、どう周りや社会と折り合いをつけるか?
それが、一番大切なのかもしれませんね。
もちろん俺もそれで悩んでるのですが。(苦笑
341優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:01:30 ID:N0nXTbNe
>>340
ありがとう、泣けてきました。

自分が大好きな人の心や態度が変わって行くのをみていくのは
辛いものですね。
でももう、かなり諦めがつきました。
プライベードでは会う用事がないってはっきり言われたし、理解してもらえていないのがわかったから・・・
(仕事では会うところがつらいところですが)
342優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:06:28 ID:N+7PmI1y
>>321>>322
レスdです。
暑かったですね…半袖の人もたくさんいました。
>良くなったり悪くなったり
まさしくおっしゃるとおりです。
今かなり太め方向への体重増加が気になって仕方なくてイライラです。

アモキサンもですが、リスパダールの方がかなり太る副作用を
持っているみたいです。旦那がリスパの液を飲んでいるのですが
あっという間に体重が12kgも増えたと嘆いてます。
運動、実は私もスポーツクラブ行くの辛いんですが毎朝がんばって
したくをしてバス停まで歩きます。
かるくストレッチとかでも効果はあると思いますので、家事でお忙しい
ようでしたら合間にでもちょっと…というはいかがでしょうか。

>>331
こんにちは。
彼氏さんとは別れたのでしょうか。
何にしても一番理解して欲しい人に「怠け」とか言われると
かなりへこみますよね。
理解しない、怠けだという人たちのことはもうほっときましょう。
そういう人は自分がつまづいても誰も助け起こしてくれないという
現実をいつか知るでしょうから。

ごはんのしたく終わっちゃった…
餃子焼いたら油の使いすぎでぎらついたw餃子が…
私は食べませんが。少ない量で焼ける油があるのですが
ちょっとコレじゃ足りないよとつい足してしまい、ぎたぎた。
343優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:09:47 ID:N0nXTbNe
>>342
私もリスパ飲んでいます。
3ヶ月で5キロ太りました。
スポーツクラブも続かないのだけど行かなくちゃ・・・

うん、私は納得していないのだけど、彼がもう私に気持ちがないって。
ダメだって。
仕事では協力するけど恋愛感情はないし、プライベートで会う必要もないって。
あんなに・・・・一生支えて助けてくれるって言ってたのに・・・
でも、壊したのは私の性格なんだそうです、私がいけない。

やばい泣きそう。
ちょっと気分転換にビール飲んできます
344優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:09:54 ID:jAR+iqT3
>>341
理解出来ないのと、嫌いなのは違いますから、あんまり気にしないでねー。

>>342
太る事より、鬱の方が怖いと思われ。
打つが治ってからダイエットって手もあるし、病気のときも出来るときは運動で肥満を抑えるとか。
いっぺんにたくさんの事は出来ないので、優先順位をつけてね。
345優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:15:53 ID:a+UL7zRw
洗濯、掃除終わって買い物から帰って来ました。

今日のメニューはブロッコリーと牛肉のオイスターソース炒め、
バンンバンジー、海老と卵のチリソース炒め、春雨スープです。
中華は作るの時間が掛からないので、しばしここでマターリ。
346優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:21:51 ID:jW5GK4/g
>>345
お疲れ様ですー。マターリしてくだされ。

美味しそうなメニューですなぁ。
うちは今夜は何かな。山菜づくしかな。
347優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:23:16 ID:jAR+iqT3
掃除・料理まったく出来ない。orz
348優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:26:24 ID:a+UL7zRw
>>364
山菜づくしいいですね〜。山菜おいしくてヘルシーですよね。

一緒に住んでる彼氏が今週末に二週間ぶりの休みが取れるので、
森林浴に連れて行ってくれる予定です。
最近ずっと引きこもってる私のことを心配してくれてるみたいで。
山でおいしい空気を吸って、のんびりして来ます。
349優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:26:57 ID:fC2bzlD5
りスパって錠より液の方が効き目が強いような気がするんだが
俺の錯覚?液飲んでデブって、錠にしたら元に戻った。
眠気は 液>錠って感じだなー。
350優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:30:26 ID:jW5GK4/g
掃除・洗濯・料理・・・すべて親。
こんな30代無職女・・・orz
351優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:31:28 ID:a+UL7zRw
>>347
私もたいしたこと出来ないですよ。
家事は必要に迫られれば誰でも出来ると思いますよ。

>>349
リスパは処方されてないんだけど、
眠剤代わりにメジャーが出るようになって太った。
一度太るとなかなか痩せないのが悩み。
352優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:31:48 ID:TsOuEQ/x
面接行ってきました。
雇ってくれそうですが、激務です。
検討してまた電話しますと言って帰ってきました。
明日も面接いれてるので比べて決めたいと思います。
チラ裏すいませんでした
353優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:34:49 ID:nao9ec7Z
ただいま〜!
親の通院から帰ってきました…

父は病院の先生の前では冗舌で平気で嘘を言う
2年位前は 薬も飲んでないのに効いてるってどういう事!
嘘ばっかり!ってケンカもしました
今は薬の管理は私がしているし たまにつく嘘は
多目にみています 母が言うには 私に来てほしいらしい…
父は寂しがり屋だと…
わかってはいたけれどなかなか会いにいけなかった
仕事の都合つけてなるべく顔をだすようにしています

さて、ご飯支度しなきゃ
354優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:34:53 ID:a+UL7zRw
>>350
やってもらえる人がいるうちは甘えてしまっていいと思いますよ。

>>352
おかえりなさい。面接お疲れさまでした。
ご自分の体調と相談して、ご無理のないように。
体調崩してしまっては何にもならないですもんね。
355優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:38:22 ID:jW5GK4/g
>>354
3月までは東京で自活してたんですがね・・・
実家に帰って甘え始めるとずるずると・・・
356優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:40:35 ID:a+UL7zRw
>>353
おかえりなさい。お父様の通院付き添いお疲れさまでした。
優しい子供さんをお持ちでご両親も幸せですね。

それに比べて自分の親不孝なこと・・・orz
357優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:41:23 ID:TsOuEQ/x
>>354
よく検討します。
では焼酎と眠剤タイムとさせてもらいます
358優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:41:31 ID:N0nXTbNe
ひとしきり失恋の痛手に泣いてビール持ってもどってきました。
ただいま。
もう泣かないもん(今日は)
359優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:41:42 ID:jAR+iqT3
>>351
さすがに、洗濯はしますが、風呂も週2回が限度、何とか元気になりたいよー。

>>352
おぉ、受けるかどうかは別としておめでとー。

>>353
お疲れ様でした。
360優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:41:47 ID:N+7PmI1y
>>343
うわ、ごめんなさい!私がイヤなこと思い出させてしまったですね。
泣きたいときは泣いていいんだよ。
ビール飲むのも良いですが、私みたいにアル依存にならないでね。

>>344
スポーツクラブにはもう三年以上通ってます。
一時期調子よく痩せたこともあったんですが、つい油断して
もう大丈夫、と勘違いして食べまくったらまた元どおりorz
私は鬱よりボダの気が激しく強いので、リスパも普段は錠剤、
頓服として液が出されています。早く薬と縁が切れるといいな。
鬱にはパキシルで対抗。しかしやはり太るorz

台所の蛍光灯がチカチカして鬱陶しい〜
でも背が届かない天井だから当たり前だけど蛍光灯取り替えられない。
我が家は畳生活なので椅子が存在しない。
うーん、真っ暗になったらどうしよう。
361優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:42:36 ID:N0nXTbNe
>>352
おかえりなさーい。
とりあえずは受かりそうでよかったね(^-^)
362優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:42:45 ID:TsOuEQ/x
失恋か〜恋さえ何年してないだろ俺
まあ呑みましょう
363優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:43:17 ID:jW5GK4/g
>>353
病院の付き添い、えらいです。
私は親に付き添われて通院してます・・・orz
364優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:44:19 ID:N0nXTbNe
>>360
私が自分で思いだして話だしたことだからいいんですよ。
それに私も筋金いりのアル依存です。
プチODしちゃったりも・・・こういうのが彼は嫌いだったみたいです。
(もう泣かないもん)
私が更正すればいいだけのことなんだけど、なかなかそうはいかないから辛い。
365優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:45:56 ID:N0nXTbNe
私もボダ強いのではふだんはデパケンRとリスパ液。
トンプクもリスパ液。
太りどおし(^-^;
366優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:47:32 ID:TsOuEQ/x
>>361
ただいまー
まあ2,3日検討するよ
明日も面接入れてるし
367優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:48:20 ID:VlMHrO1E
もう何もかも嫌だ
死にたい
368優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:49:22 ID:a+UL7zRw
>>355
今はゆっくり休みときだから、それでいいと思いますよ。
自分も実家で体調最悪な時は寝てばかりいました。
今でも調子崩すと何もできなくなるし。

>>357
ゆっくり検討してご自分により良い道を進まれますように。


>>358
失恋はつらいですよね。
自分も丁度一年前失恋して鬱悪化させてしましました。
時間が傷を癒してくれると思うので、つらいときは弱音吐いちゃってもいいと思いますよ。

>>359
わかります。体調悪いときは簡単なことも出来なくなりますよね。
お互いに早く良くなれるといいですね。
369優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:50:12 ID:jAR+iqT3
あー、やっぱりお酒飲む人多いねぇ。
ほどほどなら良いんですけど、ストレスのはけ口になってるのなら、
一時的には苦しくても断酒した方が良いですよ。
私は2ヶ月間離脱症状に苦しみましたが、希死念慮は少なくなりました。
AAや断酒会の自助グループ検討してみてくださいね。
特にAAは匿名ですので一回のぞいてみるのは良いかも。

おせっかいですね。すいません。
370優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:51:01 ID:TsOuEQ/x
>>364
ここにもアル、眠剤依存がいるよ
あせらずいこうよ。まあ俺は恋人はいない孤独だけどね
371優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:52:00 ID:jAR+iqT3
>>367
どうされました?ここで、マターリはいかがですか?
372優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:53:18 ID:TsOuEQ/x
>>368
あせらず検討します
373優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:55:16 ID:jW5GK4/g
>>367
何かありましたか。落ち着いて吐き出していってください。

何もかも嫌になる時ってありますよね。
でも、踏みとどまればよくなることもありますよ。
どん底まで行けば後はあがるだけだから。
374優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:55:30 ID:TsOuEQ/x
>>367
どうしたの?ここではいちゃいなよ
375優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:55:45 ID:hIS83Gwe
昨日今日と学校休んじゃった
前期入ってすでに10日目
もういっその事学校辞めてしまおうかな・・・
376優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:56:52 ID:N0nXTbNe
>>369
アドバイスありがとう。
お酒、たばこ、そして不安定なときはプチOD。
でも、彼とのいざこざがないときや、彼が優しい日はそんなにひどくなかったので
やっぱり精神状態によるんですね。
ほどほどにするようにきをつけます・・・orz
377優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:57:26 ID:jAR+iqT3
>>375
先生と相談してなんなら休学って手もあるんじゃないかと。
378優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:58:48 ID:a+UL7zRw
>>360
ジム通いえらいですねー。
Mサイズがぴったりだったらそれ以上痩せる必要はないのでは?
自分はMサイズがやばくなってます。もう泣きたい。

電灯の交換自分はテーブルの上乗ったりしてやってます。
お行儀悪いですがw
379優しい名無しさん:2007/05/08(火) 17:59:20 ID:fC2bzlD5
血反吐吐いて、肝硬変との診断を受けながら
退院以来、酒びたりの毎日を送っているバカがここに居る。w
肝臓イワスと苦しみで悶え死ぬらしいとは聞いているが・・・
やめれん。
380優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:00:20 ID:TsOuEQ/x
みんな尊敬するよ自制してるもん
俺はできないというかする気が全くない
自虐してます
381優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:00:31 ID:hIS83Gwe
>>377
家に財政的な面で休学は無理なんですよ
だから学校行けないんなら退学しか道は無いんですよね・・・
382優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:00:37 ID:N0nXTbNe
>>379
だいじょうぶ?
かなりひどそうだけど、アルコールのほうで入院勧められたりはしないの?
383優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:01:06 ID:jAR+iqT3
>>379
自助グループの回し者ではないですが、AAなんか、やめたい人に参加資格があるので、
今飲んでる人も参加できるんですよ。
384優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:02:09 ID:N0nXTbNe
>>383
AAというところをどうやって探せばいいのかわからないのですが・・・・
検索で出ますか?
385優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:03:39 ID:N+7PmI1y
>>364>>365
レスありがとう
ぶしつけな質問してしまってごめんなさい、ホントに。
筋金入りのアル依存?シアナマイドとか飲んでないのですか?
私はシアナマイドを飲んでますが、たまにわざと飲まないで
酒に走る時が…治るものもなおんないよ…と自己嫌悪。

デパケンって、どういった薬なのでしょうか?
私はガチでボダなのでボダに効くならその薬試してみたいなぁ…
リスパは本当に太りますよねー。
そのことを別板で言ったら(自分はメンヘラだってことを言った)
「帰れ」と言われましたw
一般の方々にはやはりメンヘラは異様に映るのでしょうね。

ダイエットももう三年以上続けて、いったんは効果あったけど
また太って…。
減薬と並行して運動ももっとがんばらないとダメですね。
風邪引いて喉が猛烈に痛い。スポーツクラブで誰かに移しては
いないかどうか心配。
長文ごめんなさい
386優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:03:45 ID:jAR+iqT3
>>380
俺は酒辞めなきゃ死ぬって体験が強烈だったので、それ以後まったく飲んでません。
それまでは、禁酒を何回誓ったか、10年来の目標でした。

>>381
何が一番大切か整理してみて、まず一番大切な事ができるようにしようよ。
勉強が第一ならそれが出来るようにさ。
387優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:04:11 ID:jW5GK4/g
AAってこれかな?
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/aa-jso/
388優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:05:32 ID:jAR+iqT3
>>384
ここかな? <AA
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/aa-jso/
389優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:06:09 ID:N0nXTbNe
>>385
アルコールに関する薬は飲んでいないです。
医者には注意受けているけど。

デパケンRは、気分安定薬でじょじょに溶けて長く効く薬だそうです。
ボダ、つらいね、私もふられた一番の原因はボダ行動だと思います。
彼、私に疲れちゃったみたいだから・・・
390優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:07:35 ID:N0nXTbNe
>>387>>388
探してくれてありがとうm(_ _)m
じっくりみてみます。
391優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:07:57 ID:jAR+iqT3
>>385
俺は抑うつ状態で、もしかしたら躁鬱の可能性があるとの事で、デパケン処方されたよ。
俺の場合には、抑うつ感の改善に効いたな。飲み始めて2週間くらいだけど。
もともとはてんかんとかに処方される薬だよ、アップになりすぎるのも抑えるし底上げ感もある薬。
392優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:08:21 ID:a+UL7zRw
30代以上はアルコール問題抱えてる人多いですね。
自分はアルコール飲むと過食嘔吐したりで最悪でした。
今は何とか止められてますが、確かに鬱は飲んでた頃と比べて良くなりました。
393優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:08:27 ID:fC2bzlD5
>>382
心療内科の担当医は、それ位ではアル依存ではないと言う。
サナトリウムに任意入院経験があって、任意だから外出自由(要、届書)
だったけど、その間(1ヶ月)は飲まなかった。
でも、14才からの長年の飲酒習慣がたたったようです。
コレで死ぬなら例え苦しくても望むところじゃ。
394優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:10:05 ID:TsOuEQ/x
>>386
俺は酒と眠剤の併用でらりりなんすよ
救急車のお世話にもなり、友も無くしました
だけどしらふではいれないんです。
懲りないばかです
395優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:12:49 ID:N0nXTbNe
ちょっと仕事落ちします。
またきますー
396優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:13:25 ID:TsOuEQ/x
風呂落ちしますではまた
397優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:14:34 ID:SUPpIf1c
震えと吐き気が酷い・・・
398優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:14:43 ID:a+UL7zRw
>>395-396
またねーノシ
399優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:14:45 ID:jW5GK4/g
私はイライラを抑えるためにデパケンR錠を処方されてます。
400優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:14:50 ID:N+7PmI1y
こんばんはー
さっき二度も電話番号違いの電話がかかってきた。
しかも同一人物。

1回目「もしもし○○さんのお宅ですか」
  「この番号は何年も前から○○さんではありません」

2回目「もしもし」
  「はい?」
  「あら、また間違えたかしら。××さんのお宅では?」
  ガチャン。

何で同じ電話番号の人間が二人もいるんだよ…
なんかの嫌がらせか?ああん?
○○さん宛ての電話は比較的よくかかってくる。
どうやら金持ちさんらしく、ゴルフ会員権とか住宅とか
お高い買い物のお勧めなどの用件でかかってくる。
○○さん、頼むから早く番号変えた事を皆に伝えてくれorz
イエデンに電話が入るってすごく怖くないですか?
自分の家族とか友達とかなら携帯にかけてくるはずだし。
ちょっとビクビクしてしまう…頓服飲むか
401優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:20:01 ID:jAR+iqT3
>>394
本人が本気で辞める気にならなければ回復がない病気だからねぇ。
お体にはお気をつけて。
402優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:21:20 ID:a+UL7zRw
>>400
家電出るの怖いです。
用事のある人は携帯に掛かってくるので、出なくていいと言われてるので無視。

ちなににインターホン出るのも怖いダメな奴です。
マンソンのエントランスの管理人さんと会うのも苦手。困ったもんだ。
403優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:23:05 ID:a+UL7zRw
>>397
どうされました?大丈夫ですか?
404優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:24:28 ID:N+7PmI1y
>>389>>391
デパケンの解説ありがとうございます!
気分をよくする薬ですか…私はアキネトンとかリスパとか
アモキサンとか、何かどれも似通った作用の薬をダブって
出されてます。
ボダはキツイですね…
本人は相手のために粉骨砕身尽くしているのに、それが全部
相手にとっては負担なんだから…。
先生には「ボーダーは薬では治らないよ」と言われましたが、
どうにかしてボダも克服したい。

そろそろごはん落ちしまーす
皆さんいろいろ話して下さってありがとう!
405優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:25:50 ID:a+UL7zRw
>>404
ご飯いてらーノシ
406優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:26:23 ID:jAR+iqT3
さて、私も落ちまーす。
もう少ししたら、カウンセリングだ。w
407優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:29:02 ID:a+UL7zRw
>>406
カウンセリングいてらーノシ

私もご飯準備しよう。ちょこちょこ覗かせてもらいます。
408優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:32:30 ID:N+7PmI1y
>>378
すみません!レス漏れしてました。ごめんなさい。
Mサイズって言っても最近の洋服はものすごく細身に
作られているので、たとえばブラウスのボタンが
留まらなかったりジーンズのホックが(尻デカイから)
留まらなかったり…
Mサイズという表記だけでは、実際に自分に合うのか
どうかが見極めるのが難しいです。

こ、今度こそごはん落ちー
風邪が辛いです。
409優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:36:16 ID:a+UL7zRw
>>408
この季節の風邪って長引いたりしますよね。どうぞお大事に。
410優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:39:58 ID:8DC3lsxH
こんばんわんノシ
411優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:43:51 ID:OYxjRdhD
こんばんは 
412優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:44:53 ID:OYxjRdhD
人居ないね
片付けしてくるね
413優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:46:06 ID:8DC3lsxH
>>412
あ、お気になさらず、┫ヽ(・ω・。ヽ) おかたずけ (。・ω・)/┳━┳
してください。
414優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:47:18 ID:N0nXTbNe
なんだか調子悪くなってきちゃったなぁ・・・・・・
ビールとチーズがとまらない。
散歩してくるかな・・・どうしよ
415優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:51:15 ID:8DC3lsxH
>>414
ビールとチーズ、止まらない時、ありますねえ。
416優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:55:09 ID:jW5GK4/g
ママンが夕食の支度をしてる・・・
手伝わなきゃ・・・
でもぐずぐずしてる。ああ、駄目人間。
417優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:56:57 ID:8DC3lsxH
>>416
お夕食は何ですか?
418優しい名無しさん:2007/05/08(火) 19:01:38 ID:8DC3lsxH
あー明日病院かー
話すこと無いなー
419優しい名無しさん:2007/05/08(火) 19:10:15 ID:jW5GK4/g
>>417
少し手伝ってきました。

今夜は山菜づくしです。

夕飯食べてきます。
420優しい名無しさん:2007/05/08(火) 19:11:32 ID:8DC3lsxH
山菜!身体に良さそうですね。
いってらっしょーいノシ
421優しい名無しさん:2007/05/08(火) 19:18:57 ID:Mq8t4N0a
鬱病の人と喧嘩して、殺すってメールがくるんです。どうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします
422優しい名無しさん:2007/05/08(火) 19:21:19 ID:8DC3lsxH
>>421
えええ・・・物騒な・・・。なんで喧嘩したんですか?
423優しい名無しさん:2007/05/08(火) 19:23:52 ID:Mq8t4N0a
>>422
その人が金をくれというのを拒否したからです
424優しい名無しさん:2007/05/08(火) 19:25:46 ID:8DC3lsxH
お金借りてたからじゃなくて?
純粋にお金ちょーだいと言われちゃったんですか?
425優しい名無しさん:2007/05/08(火) 19:36:16 ID:Mq8t4N0a
そうです。だから私がキレて喧嘩になりました
426優しい名無しさん:2007/05/08(火) 19:37:55 ID:8DC3lsxH
そりゃ、拒否しますね。
売り言葉に買い言葉でキレて、コロスって言っちゃったんじゃないですか?
427優しい名無しさん:2007/05/08(火) 19:39:18 ID:8DC3lsxH
あーごめんなさい。お話の途中ですが、ちょっと落ちます。
すみません。
428優しい名無しさん:2007/05/08(火) 19:40:39 ID:6+J2nh/5
>>425
そのメールに返信してんの?
429優しい名無しさん:2007/05/08(火) 19:46:36 ID:Mq8t4N0a
>>428
無視してます。でも怖いです。
430優しい名無しさん:2007/05/08(火) 19:48:57 ID:Mq8t4N0a
mixi上でも誹謗中傷してくるし
431優しい名無しさん:2007/05/08(火) 19:57:49 ID:6+J2nh/5
それ鬱じゃないだろ、ほんとの鬱だったらそんな気力ねーよ
直接あって話しつければいいんでね?
432優しい名無しさん:2007/05/08(火) 19:59:50 ID:TsOuEQ/x
>>401
辞める気か・・・
どうしても逃げてしまうんだ
433優しい名無しさん:2007/05/08(火) 20:18:48 ID:vka4+Uhc
こんばんは。今欝がひどくて困っています。私は今31で結婚7年目になります。結婚後、病気になりました。夕方になるとひどく落ち込んでそわそわして頭痛がしてどうしようもありません。こんなじゃ親なんて勤まらないだろうと思って、出産は今のとこ考えてないです。
434優しい名無しさん:2007/05/08(火) 20:22:28 ID:Mq8t4N0a
>>431
鬱じゃなく甘えでしょうね。怖いです。
435優しい名無しさん:2007/05/08(火) 20:26:37 ID:jAR+iqT3
>>430
相手が病気だからって遠慮する事はないです、場合によっては警察に相談しても良いと思いますよ。

>>433
こんばんは。
マターリね。

カウンセリングから帰ってきました。
今日は調子の悪いときの自分に対して鼓舞するのではなく、折り合いをつけましょうとの事。
436優しい名無しさん:2007/05/08(火) 20:38:14 ID:vka4+Uhc
>>435          レスありがとうございました。私も調子が悪くても自分を鼓舞する癖があります。そのせいで無理して働きすぎて体壊してしまいました。一生付き合う慢性病です。
437優しい名無しさん:2007/05/08(火) 20:48:58 ID:jAR+iqT3
>>436
お互い調子の悪い自分はいたわってあげましょう。
それがなかなか難しいんですけどね。
438優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:05:07 ID:N+7PmI1y
こんばんは〜
ごはん落ちから帰還しました。

風邪がひどくなってしまいました。
昨日の夜から喉がいがらっぽかったのですが、
今日は猛烈に喉が痛くて、でもスポーツクラブには
行きたかったので行ってきて、ウォーキングと
ジョギング、筋トレを一時間ほどやって帰ったのです。
で、頭痛がするなぁと思いつつ先ほどまで皆さまに
相手して戴いていたんですが…
家族に「熱は?」と聞かれるまで熱があることに
気づかなかった私orz
高熱ではなさそうなので風邪薬を買ってきて飲みました。
うー、頭痛は何とか押さえ込んだけど喉が痛い…泣
関節も痛いよ〜。

お風呂入ったらすぐ寝ろ、と言われました。
えーネサフできないのイヤーとか言ったら
叱られました。当然ですね。

少し休みます。明日もこのスレがありますようにドキドキ
皆さまも風邪には気をつけて下さいませ。
439優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:06:32 ID:a+UL7zRw
ご飯準備とお風呂終わって帰って来ました。
晩ご飯までまだちょっと時間があるので、それまでお邪魔します。
440優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:08:33 ID:8DC3lsxH
ただいまですーノシ
さっき話しの途中で落ちてしまってすみませんでした・・・。
て、もういないかな?メールの人・・・。
441優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:11:58 ID:8DC3lsxH
なんか東京の方で地震あったみたいですね。
みなさん大丈夫ですか?
442優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:13:22 ID:a+UL7zRw
>>438
熱あるんですね。それは大変。
暖かくしてゆっくり寝て下さいね。お大事に。
443優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:13:49 ID:8DC3lsxH
ちょっとあげとこうかな・・・。
444優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:18:12 ID:a+UL7zRw
>>440
おかえりーノシ
地震あったんですか?世の中の動きにすごく疎くて。
大きな地震じゃなければいいんだけど。
445優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:19:12 ID:8DC3lsxH
>>444
震度3くらいだったみたいだね。速報流れた。@大阪
446優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:22:08 ID:a+UL7zRw
>>445
ありがとう。震度3だとあまり大きな地震ではなかったみたいだね。
被害がないといいな。
447優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:23:41 ID:8DC3lsxH
>>446
うん、元スレでも
結構ゆれたーって言ってたみたいだったから・・・。
448優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:26:15 ID:Sd4AeLKd
わんばんこ〜!
震度3も結構怖いよね。
449優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:26:58 ID:8DC3lsxH
わんばんこーノシ
450優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:28:45 ID:8DC3lsxH
みんな、元スレにも書き込みに行ってる?
私、ここができてから、ここにばっかり来ちゃうんだけど、
いかんせん人が少なくて・・・。
やっぱ夜しか流れないね。
451優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:31:59 ID:Sd4AeLKd
>>450
今、本スレで次スレたて失敗してきましたwwww
452優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:32:52 ID:8DC3lsxH
>>451
ご苦労様w
がっちり、元スレにも行ってるのねw
453優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:33:55 ID:a+UL7zRw
>>448
こんばんは〜ノシ
震度3怖いよね。
私の人生最大の経験した地震が震度3だった。結構焦ったよ。

>>450
私もこっちしか来てない。
マターリがいいんだけど、人がいないと雑談にもならないからつらいよね。
454優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:34:47 ID:jAR+iqT3
>>438
おつかれさまでーす。
455優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:35:40 ID:Sd4AeLKd
>>452
向こうは回転が速いからね、ついつい覗いちゃうね。
456優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:35:55 ID:a+UL7zRw
>>451
スレ立て挑戦お疲れさまでした。
457優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:36:36 ID:jAR+iqT3
>>450
元スレどこにあるのー?
458優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:36:58 ID:Sd4AeLKd
>>456
く〜、違うスレでのねぎらいの言葉...
癒されるわあああああああ!
459優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:37:01 ID:8DC3lsxH
>>453
そうなんだよー。人が少ないのが困った。
やっぱりまた元スレにも通おうかなあ。
まあ、ここは夜10時〜1時台まで専用スレでもいいんだけどね。
460優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:37:53 ID:Sd4AeLKd
461優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:38:46 ID:8DC3lsxH
462優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:40:59 ID:jAR+iqT3
あぁ、暇なので〜だったのか、あそこは回転が早いので、俺はこっちに今日から移動して来ました。

地震といえば、阪神淡路大震災の思い出が。orz
463優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:41:41 ID:a+UL7zRw
>>458
ここは派生スレでも仲良くしてけばいいと思ってるし。
その時の気分で両方行ってもいいと自分も思ってる。

>>459
人いないときは元スレに行くのもいいと思うよ。
ただここは続いて欲しいな〜。
464優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:42:39 ID:Sd4AeLKd
>>462
オイラも、今もあの朝の事は、鮮明に覚えてる。
関東だけど。
朝5時に起きて、NHKをつけたんだ。
465優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:42:55 ID:8DC3lsxH
>>462
神戸の人?
466優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:43:57 ID:jAR+iqT3
>>465
当時は神戸で、下宿は全壊扱いでした。w
467優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:45:39 ID:8DC3lsxH
>>466
ああー大変だったね。私、大阪だけどすっげー揺れて恐かったよ。
あと田舎が神戸だから、親戚はみんなヒドイ目にあってた。
468優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:46:25 ID:a+UL7zRw
>>462>>464
本当に大きな地震で多くの方が被災されましたよね。

自分はその時海外に住んでて、テレビの映像を見てびっくりした。
関西じゃないんだけど、実家に慌てて電話した。
469優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:48:41 ID:8DC3lsxH
>>468
そっかー、あれ、海外から見てたらビビッただろうね。
私も揺れが収まった瞬間、もうこれは恐ろしいことになってると
直感したよ。忘れられない。
470優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:49:07 ID:a+UL7zRw
>>466
ご無事で良かった。
471優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:49:16 ID:jAR+iqT3
>>467
実家は広島だから逃げるように帰ったよ。w

>>468
長田の火事が大きく取り上げられたので、俺と一緒に逃げた人の家族がもうだめだと泣いていたよ。
電話も永い間つながらなかったので、連絡も遅くなったしね。
472優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:52:45 ID:8DC3lsxH
>>471
長田の火事は、親戚が居て家全焼したよ。
電話はほんとに全然つながらなかったね。
うちのとーちゃん、じーちゃんばーちゃんを心配して、
自転車で大阪から神戸まで走ってったよ。
473優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:52:59 ID:TsOuEQ/x
また寝てたw
あーもっと寝たいよ
これでまた朝まで寝れないよたぶん・・・
よし焼酎と眠剤投入
474優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:54:35 ID:8DC3lsxH
>>473
おはよ。朝、面接行くって言ってた人?
475優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:54:42 ID:jAR+iqT3
>>470
ありがとう、まだ当時の冷蔵庫使ってるよ。w

>>472
自転車使ってる人多かったねぇ。
今、花粉症でマスクしてる人多いけど、一番最初にマスクした人を多く見たのは震災後
粉塵を避けてマスクした人々だったな。

いずれにせよ遠い目だ。w
476優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:55:12 ID:a+UL7zRw
>>473
おはようノシ
しつこいけど、ほどほどにねー。
477優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:58:16 ID:a+UL7zRw
95年てその後地下鉄サリン事件とかもあって、
それも海外でも大きなニュースになってた。
何が日本で起こってるんだーっ!て思った年だった。

本当に遠い目w
478優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:00:01 ID:TsOuEQ/x
>>474
そうです11時から面接です。
おぼえててくれてありがとうございます
>>476
はい。すいません 大丈夫ですよ^^
479優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:00:06 ID:8DC3lsxH
>>475
マスクかあ。私、代替バスが運行してた頃には、神戸に行ったんだけど、
まだ粉塵まってる頃は、行ってないから、状況知らないんだよねー。

数年前まで、まだ神戸って空き地が結構あったよ。
10年たって、やっと元に戻ってきたよね。
480優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:00:08 ID:jAR+iqT3
>>477
地下鉄サリン事件もすぐその後だからねぇ、これから日本はどうなるのかと思ったよ。w

#店に売ってるの仕方がないけど、お酒のCMなんとかならんかなぁ?つい飲みたくなってしまう。
481優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:01:42 ID:8DC3lsxH
>>478
面接続くんだね。ご苦労様です。
482優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:04:13 ID:jAR+iqT3
>>479
そうかぁ、神戸はほとんど行ってないからなぁ。 <復興
483優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:06:26 ID:8DC3lsxH
>>482
また機会があったら、いってみてね。
一番ひどい状態の時を知ってるんだったら、
よくここまで復興したな〜って思えるんじゃないかな。
484優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:07:09 ID:a+UL7zRw
>>478
ちょっとしつこかったですね。ごめんなさい。
485優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:10:32 ID:N+7PmI1y
こんばんはー
風邪薬飲んで少し寝て、いまお風呂から帰ってきました。
身体が温まると関節痛も収まるし、喉の痛みは風呂の湯気で
湿気てるからスチーム当ててる感覚でのど飴を食べてる。
トローチ買うの忘れたのが残念。
>>442さん、心配して下さってありがとうございます。
風邪引いても主婦は休めないので気合いで治す方向でいきます!

阪神淡路大震災の前日、私は東京から大阪に遊びに来ていて
その夜の夜行列車で東京へ帰ったんです。
翌日のテレビ見て驚愕。本当にあれは凄まじいできごとでしたね。
486優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:12:05 ID:jAR+iqT3
>>483
数年前に一度行ったんですけどね、記憶が薄れてるのもあって街が変わったなぁってイメージでした。
震災当時、三宮センター街を歩いて通ったんですが、「街が死んでる!」と落胆したのを良く覚えています。

>>485
お風邪お大事にねー。
487優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:13:49 ID:8DC3lsxH
>>485
こんばんわー
風邪、お大事に。。。

震災の前日に東京に帰れてよかったですね。びっくりしただろーけど。
大阪でも電車止まったりしてたんじゃないかなあ。
488優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:14:33 ID:a+UL7zRw
>>458
主婦の人はお休みがないようなものだけど、
風邪の時くらいはお休みして体を労わってあげて下さいね。

やっと晩ご飯食べられる。落ちますノシ
489優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:16:17 ID:8DC3lsxH
>>488
いってらっしゃーいノシ 遅い夕飯だね。
490優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:17:20 ID:TsOuEQ/x
>>481
ずっとひきってたいんだけどもう金が無くなちゃって・・・
焼酎が買えなくなる前になんとか仕事をみつけたいです。
でも34歳となるとなかなか厳しい現実です。
491優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:19:20 ID:TsOuEQ/x
>>484
そんなことないです
心配してくれてありがとうございます
492優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:19:58 ID:8DC3lsxH
>>486
センター街もそんな状態だったんだねー。
私、子供の頃神戸に住んでたんだけど、その頃のセンター街のイメージと
今のセンター街ってあんまりイメージ変わらないよ。
うまく復興したんだねー。
493優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:21:10 ID:8DC3lsxH
>>490
今日の夕方の面接はうまくいったんですか?
494優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:24:12 ID:jAR+iqT3
>>492
ダイエーとか無くなったりしたけどね。(苦笑
495優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:25:44 ID:8DC3lsxH
センター街の中にダイエーあったっけ?
子供の頃の記憶だから、覚えてないなー
496優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:26:06 ID:TsOuEQ/x
>>493
働く気があれば連絡くれとのことでした。
でも仕事を見学させてもらったんですが激務なんで
検討してこちらから連絡しますと言って帰ってきました
自分は学歴無いしたいした資格も無いんで贅沢いってられないんで
明日面接する会社と比較して決めようと思っています
497優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:28:56 ID:jAR+iqT3
>>495
ちょっと、路地に入るけどねー。 <ダイエー
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/photo/oogimoto/each/001685.html
498優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:29:38 ID:jAR+iqT3
>>496
面接お疲れ様でした、少しでも条件の良い所が見付かるといいですね。
499優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:29:41 ID:8DC3lsxH
>>496
じゃあ、今日のとこは、OKくれそうなんですね。激務は大変そうだけど・・・
でも明日も面接だったら、明日の会社に期待できますね。
らりってるらりってると言うので、心配になりましたが、
頑張ってらっしゃる。えらいなあ。
500優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:30:04 ID:N0nXTbNe
家事や仕事から帰還、ただいまー。
今日は朝からずっとちょこちょここのスレはいってて、なんかいごこちよい。
私はあんまり人が多くて流れが速いチャットみたいのより、このくらいがいいな。
地震、さっき埼玉も一瞬揺れた。
501優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:31:57 ID:8DC3lsxH
>>497
えーそんなとこにダイエーあったんだ。
いま、そごうの裏に、でっかいダイエーあるけど・・・。
502優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:33:46 ID:jAR+iqT3
>>501
へぇ、そごうの裏なんか。
503優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:34:12 ID:8DC3lsxH
>>500
おかえりーノシ
ここほんとにのんびりペースで流れてるよ。
人居なさすぎて、困るときあるけど(´・ω・`;)
504優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:35:35 ID:LlJ7RdXB
♪Happy Birthday to Me〜♪

こんばんは。レスリン飲んで来ました。
505優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:36:06 ID:TsOuEQ/x
>>498
ほんとそう願ってます。
>>499
明日面接する会社の方が家から近いし、いいとこだったらいいのになー
今も眠剤かじりながら焼酎のんでます
全然えらくないです
506優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:36:29 ID:8DC3lsxH
>>504
ん?お誕生日ですか?
おめでとう〜!!.0�+.*(・ω・)*。+.゜
507優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:37:07 ID:jAR+iqT3
>>504
誕生日おめでとうございます。
508優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:39:26 ID:N0nXTbNe
>>504
お誕生日、おめでとう〜〜〜♪
♪q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p♪
509優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:39:43 ID:LlJ7RdXB
>>506
>>507

どうもありがとうございます。
ごく普通の一日だった誕生日でした。

510優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:40:04 ID:8DC3lsxH
>>505
あー家が近い方がいいですね。いいとこだったらいいのにねー。
眠剤どんだけ持ってんの?w
医者に薬減らされちゃうんじゃない?
私、ODしたら、必要分しかくれなくなったよ。
511優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:40:17 ID:6YNrcu4X
毎日ハロワの検索してため息。
512504:2007/05/08(火) 22:41:09 ID:LlJ7RdXB
>>508

ありがとうございます。

5月8日はゴーヤーの日にして僕の誕生日です。

牡牛座A型動物占い・狼 一番融通がききそうもない組み合わせかも。
513優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:42:15 ID:N0nXTbNe
>>512
おもしろいーー融通ききそうもない生まれって。
いい人だね、きっと。
514優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:42:31 ID:8DC3lsxH
>>502
用事ないから、ダイエーは行かないけどね。
最近、センター街に用事はユザワヤっていう手芸屋さんくらいかなあ、
あとたまにボークスっていう模型屋さん寄って・・・。
515優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:43:47 ID:8DC3lsxH
>>509
平凡も幸せだよ〜。
516優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:44:22 ID:N0nXTbNe
>>514
ユザワヤは関東にもたくさんあるよ。
手芸店と模型店って・・・・なにか作る趣味があるの?
517優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:45:25 ID:8DC3lsxH
>>516
いやー下手なんだけどね。
お人形の服作って遊んだりしてんの。
518優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:45:31 ID:TsOuEQ/x
>>510
もうあんまりないです。
何度も入院している知り合いにもらったり
医者ではとにかく不眠を訴えまくっています
>>511
俺も毎日ハロワ検索してため息ついてますよ
519優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:45:42 ID:LlJ7RdXB
>>513
ありがとう。臨機応変という言葉に憧れるもたどりつけない頑固者です。


>>515
平凡も幸せなのですね。なるほど。そうかもしれません。
520優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:45:48 ID:N+7PmI1y
>>486>>487>>488
レスありがとうございます。
風邪は家族がひいてしまい、看病した私が移されたんじゃないかと…
熱も下がったし元気です。
明日は銀行に行くのでスポーツクラブにはちょっと行かれません。
でも他人に移しちゃ悪いし…。家で運動したいけど、ステッパーとか
持ってないから腹筋くらいはできるかな。

震災の二年後くらいに、やはり一人で神戸に行ったのですが
坂をのぼっていくうちに、まだガレキがどっさり積まれたままの
場所もあって、生々しい傷跡を見た思いでした。

>>504
ひょっとして今日バースディですか?
おめでとうございます〜!
ケーキと美味しい紅茶またはコーヒーがあればいいですね。
521優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:46:11 ID:N0nXTbNe
>>517
いいなぁ、私もお人形好きなんだけど、うまく洋服作れない。
作ってほしいくらいだな♪
522優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:46:43 ID:jAR+iqT3
>>511
ハロワは年齢制限に関してどうしてかすのか説明が必要になるから年齢はゆるめなんだけど、
実際には厳しいんだろうなぁ。
523優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:47:15 ID:8DC3lsxH
>>518
眠剤ってあんまり飲むと効かなくならないですか?
524優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:49:17 ID:TsOuEQ/x
>>523
自分は酒と併用してるからよけい効かないと思います
525優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:50:07 ID:N0nXTbNe
>>522
年齢制限の壁は高いですよね。
私は自営業(年齢制限なし)&バイト(制限50代まで)のダブルワーカーだからいいけど、
これ以上他の仕事をしようとしてもひっかかって無理です。
(今40代なかば)
526504:2007/05/08(火) 22:51:45 ID:LlJ7RdXB
>>520
僕は紅茶が大好きなんです。

今週末にでも自分にご褒美で何か買いたいと思います。
527優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:51:53 ID:8DC3lsxH
>>520
震災のガレキみると、リアルですよね。強烈さがわかるというか・・・。

>>521
どんな人形が好きなんですか?私は今ブライスなんですけど・・・。

服作りは始めたばかりでめっさ下手です。
とても、人に差し上げられる物じゃないです〜(´;ω;`)
528優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:52:09 ID:jAR+iqT3
ちと、席はずしまーす。また来るかも。
529優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:54:04 ID:8DC3lsxH
>>528
はーい。いってらっしゃい。
530優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:55:04 ID:8DC3lsxH
>>524
なんかナチュラルODって感じだね(´・ω・`;)
531優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:55:49 ID:TsOuEQ/x
>>528
また来て下さいね
532504:2007/05/08(火) 22:56:18 ID:LlJ7RdXB
生まれも育ちも神戸の神戸人です。(今は仕事で神戸を離れているけど)

震災も震度6を体験して避難所暮らしをしました。あの時、生き伸びること
ができた分、しっかり生きなあかんと、くじけたりくじけそうになったりすると
思い出します。

しっかりせんと・・・。
533優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:56:27 ID:N0nXTbNe
>>527
ごめん、ブライスわからないです〜
えっと、私のお人形たちは、1人は着せ替えさせられる髪の長い女の子で、
それは顔も手足も布でできてます。
アンティックドールとは違うけど、同じくらいの大きさ。
他にドールハウス2軒ぶんの小さい人形たち持ってます。
534優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:58:11 ID:N0nXTbNe
>>532
そういう経験すると、命が大事に思えるよね。
お誕生日貴重だよね。
535優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:58:12 ID:TsOuEQ/x
>>530
何度か救急車のお世話になってるので
もうODはしないで適度にらりります^^
536優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:59:29 ID:N0nXTbNe
今日はちょっと飲みすぎました。
そろそろ休みます。
おやすみなさーい
537優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:59:54 ID:8DC3lsxH
>>532
避難所暮らしを経験されてるんですかー。
あの震災を生き延びられたら人生観変わるでしょうね・・・。
538優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:00:42 ID:8DC3lsxH
>>536
おやすみなさい〜ノシ
539優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:02:15 ID:8DC3lsxH
>>535
胃洗浄とかやりました?あれ、相当苦しいと聞いてますけど・・・。
で苦しすぎて、もう2度とODやらなくなるという・・・
540優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:02:53 ID:TsOuEQ/x
なんか神戸の人多いのかな?
自分も神戸住みです
震災の時は東京にいましたが
541優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:06:49 ID:TsOuEQ/x
>>539
あんまり記憶が無いんですよね。
点滴打たれてたのはおぼえてるんですが、胃カメラはかなり苦しかったけど
542優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:07:14 ID:8DC3lsxH
私は小学校の5年生まで神戸に住んでました。
543優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:09:38 ID:8DC3lsxH
>>541
そうなんですか。胃カメラものんだことないなあ。
考えても苦しそうだけど・・・。
544優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:10:32 ID:jAR+iqT3
戻ってきましたー。

今、住んでる人って言うより 神戸 にゆかりのある人が多いですね。

>>532
俺は実家に避難したので、避難所暮らしはしなかったですが、
寝袋を買って全壊認定された家に泊まったのは流石に怖かったです。
545優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:11:07 ID:LlJ7RdXB
>>537
当時、実家暮らしの学生だったのですが、人生観が変わりました。
「後悔するような生き方だけはしたくない」と考え、今に至ります。

昨年、ひどい鬱に落ち込みました。今は回復段階にあるのだと思い
ます。元気になるにつれ、あの時の辛さを思い出して何とか前向き
に生きていこうと思うのです。

一度きりの人生だから。
546優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:12:45 ID:jAR+iqT3
>>545
あぁ、俺もそういうふうに思いたいなぁ。
ここ数年は、震災の事記憶の彼方に押しやっていたからねぇ。
流石に能登の地震で思い出しましたけど。
547優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:13:40 ID:TsOuEQ/x
>>543
胃カメラはもう二度と飲みたくありません
年齢が高くなると楽になるといいますが
もう嫌です
548優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:13:41 ID:8DC3lsxH
>>544
おかえりーノシ

全壊認定の家は恐い・・・。いつ崩れるかわかんないもんね。
549優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:15:28 ID:N+7PmI1y
>>526>>527
紅茶派でいらっしゃいましたか。
実は私も紅茶大好き、ハーブティーも好きです。
食器棚の大きな引き出しにお茶葉をたくさんコレクションw
東京にお住まいでしたら新宿高島屋のTeapioという紅茶&ハーブ専門店の
お茶がお勧めです。って、神戸にお住まいでしたか!失礼しました…

神戸に行ったのは、大阪の大学編入試験を受けに行っただけなんですが
その頃の神戸は復興にものすごく力を入れているし、皆さん街をホントに
愛してるんだなと感じました。

さーて(サザエさん?)そろそろ寝ますね
皆さまお休みなさい、いい夢見て下さいね。

550優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:16:34 ID:8DC3lsxH
>>547
あなたの場合、このへんまでなら救急車のお世話にならないって
知っちゃってるのが、困りますね。
適度にらりるっていう量が普通はわからないからできないですもん。
551優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:17:00 ID:a+UL7zRw
ご飯食べ終わって、同居人がお風呂入ってるのでコソーリと戻ってきました。
晩ご飯→すぐ眠剤投入とういう生活じゃあますます太っていく。

神戸に縁のある人多いですね。自分も大学は西宮だったです。
552優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:17:41 ID:8DC3lsxH
>>549
おやすみなさい〜ノシ
553優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:19:08 ID:8DC3lsxH
>>551
おかえりなさい〜ノシ
554優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:19:49 ID:a+UL7zRw
>>549
おやすみなさい〜ノシ 良い夢を。
555優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:19:58 ID:LlJ7RdXB
それではみなさん、おやすみなさい。
556優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:20:14 ID:jAR+iqT3
>>548
余震も続いていたので怖かったです。w
避難所にはもう入れてくれなかったですし。(苦笑

>>549
おやすみなさい。
良い夢を。

胃カメラは俺2回経験がありますけれでも、もう嫌です。
吐き気がしてしんどいです。
557優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:22:15 ID:a+UL7zRw
>>555
おやすみなさーいノシ
558優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:23:00 ID:8DC3lsxH
>>556
今になって考えると、ボランティアとか行ければよかったなーって
いまだに後悔するときあるんですよね。
当時、大学生だったから。
その頃は通院してなかったんですけど、やっぱりうつ症状があって、
行っても足ひっぱるだけだったかもしれないけど・・・。
559優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:23:40 ID:8DC3lsxH
>>555
おやすみなさい〜ノシ
560優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:24:17 ID:TsOuEQ/x
>>550
まあ一気飲みは俺はしません
焼酎とマターリ眠剤かじってます。
たまに今でも奇行はありますけどね
561優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:26:47 ID:8DC3lsxH
>>560
眠剤はするめじゃないですよ〜w
まあ、ほどほどにしてください。
562優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:28:34 ID:jAR+iqT3
>>558
後悔しても仕方が無いですよ、前向きに未来を考えましょう。
って、俺自身がポジティブシンキング出来ないのだが。orz
563優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:30:39 ID:TsOuEQ/x
>>561
ラムネですかね。

564優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:30:43 ID:a+UL7zRw
眠剤代わりのメジャー入れたら食欲が。
さっき控えめだけど食べたことなのに。

オーダーしてたステッパーが届いたけど、食べてちゃダメだよね。
565優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:30:49 ID:8DC3lsxH
>>562
ほんとですね。後悔しても遅いか。
いつか、元気になったら、災害ボランティアに参加しよう。
私もポジティブシンキングは無理なんだけど・・・。
566優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:32:18 ID:8DC3lsxH
>>563
ラムネじゃな〜〜〜いっ!!(苦笑)
567優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:34:32 ID:TsOuEQ/x
>>566
はい
すいません(泣き)
568優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:36:02 ID:jAR+iqT3
ラムネです。(違
569優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:36:41 ID:8DC3lsxH
>>564
うーんもう11:30ですからねえ。
寝る前に食べると、太っちゃうかも・・・。
570優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:37:46 ID:TsOuEQ/x
ここのみなさんは早寝でうらやましいです
昨日は夜中自分一人の時ありました
眠剤追加
571優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:39:23 ID:8DC3lsxH
>>570
昼間寝てるんですか?
572優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:41:49 ID:jAR+iqT3
俺も、昨夜はネットで徘徊してた気が。
今日は早く寝たいなぁ。
573優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:44:59 ID:Ps0Bmajz
昨夜はほとんど寝てないし、朝から山に山菜取りに行ったりしたから今夜こそ眠れるはず!
眠剤投入しました。アモバンとベンザリン・・・。
おやすみなさいノシ
574優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:45:31 ID:a+UL7zRw
眠剤が効いてきたみたいなのでベッドに行きます。
食べた後すぐ寝るのはやばいよねー。

皆さんおやすみなさいノシ
575優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:45:43 ID:8DC3lsxH
>>573
おやすみなさいーノシ
576優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:46:07 ID:TsOuEQ/x
>>571
ちょっと寝ては起き ちょと寝ては起きで
まとめて6〜8時間位寝てみたいです
そちらはしっかり寝れてますか?
577優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:46:16 ID:jAR+iqT3
>>573
>>574
おやすみなさーい。良い夢を。
578優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:46:36 ID:8DC3lsxH
>>574
おやすみなさーいノシ
579優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:51:20 ID:8DC3lsxH
>>576
はい。私は逆に過眠で困ってる時あります。
それも毎日じゃなくて、1ヶ月の中で波があって、
過眠の時期が10日間ほど続くんです。

うーん、睡眠分けてあげたいなー。
580優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:54:29 ID:TsOuEQ/x
>>579
ほんと睡眠分けて欲しいよー
581優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:59:04 ID:8DC3lsxH
昼間、思いっきり動いて疲れてみれば、
夜、寝れないですかね?
582優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:59:20 ID:jAR+iqT3
俺、今日は眠剤処方されてるのに、ドリエルの成分が入った処方薬買ってきた。
何やってるんだか。orz
583優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:02:26 ID:m+QqT4wD
>>582
ほんとは何の薬買おうとしてたんですか?
584優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:03:12 ID:TsOuEQ/x
>>581
仕事をしたら夜ねれそうだけど
仕事に耐えられるだけの体力が無いような気がして
あせってる。もう仕事しないといけないのに
585優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:05:11 ID:Y9bPW4F9
>>583
いや、今の眠剤だけじゃ足りないやと思って…。
何を買ったかは、メンタルヘルス板のドリエルスレ見たら分かると思うよ。
586優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:08:27 ID:m+QqT4wD
>>584
体力は心配だけど、仕事はじめたら、
夜寝れて、眠剤とも手が切れそうだよね。
最初の10日間ほど耐えたら、
身体が慣れるんじゃないかなあ。
587優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:12:25 ID:Ah1tM5Jp
>>586
肉体労働だからそう願いたいよ
たぶん慣れるまではきついだろうけど
588優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:14:57 ID:m+QqT4wD
>>585
眠剤にドリエル、ダブルで飲むの?大丈夫かえ・・・。
ドリエルスレどこかわからんかった。
589優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:17:51 ID:m+QqT4wD
>>587
眠剤よりアリナミンとかそういうの、
買ってこなきゃね。
590優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:18:37 ID:Y9bPW4F9
>>588

ドリエル
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1166548512/l50

ドリエルについて◆エスエス製薬製品情報
http://www.ssp.co.jp/drewell/01.html

レスタミンについて◆コーワの薬品検索ページ(レスタミンコーワ糖衣錠をクリック)
http://www.kowa.co.jp/g/ykh/aiueo/08.htm

エスエス製薬 ドリエル
 6錠 1,000円/1回2錠/1錠中塩酸ジフェンヒドラミン25mg含有
 ☆1回分の価格 333円

興和新薬 レスタミンコーワ糖衣錠  (・∀・ )イイ!!
 220錠 1500円/1回5錠(ドリエル換算)/1錠中塩酸ジフェンヒドラミン10mg含有
 ☆1回分(ドリエル換算)の価格 34円
591優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:20:57 ID:Ah1tM5Jp
>>589
そうだねアリナミンとかリポDとかね
592優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:21:45 ID:Y9bPW4F9
ファンケルのサプリメント色々飲んだけど、抑うつ状態には効かなかった。orz
593優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:23:20 ID:Ah1tM5Jp
ドリエル一回飲んだけどまったく効かなかったよ
594優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:24:46 ID:m+QqT4wD
>>590
ドリエルのスレってあるんだ。
うちにもドリエルあるけど、飲んだこと無かった。
595優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:26:15 ID:m+QqT4wD
>>592
セントジョーンズワースとかいうやつ?
596優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:26:17 ID:Y9bPW4F9
>>593
眠くなりやすくなるだけの薬だからねぇ。何より高いし。w

>>594
価格的にもあまりお勧めしません。
俺は処方変更を言い忘れたので、代わりの市販薬を買いましたが。
597優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:27:11 ID:Y9bPW4F9
>>595
SJWは5年位前に試したけど、まったく聞かなかった。
ファンケルで試したのはビタミン類とかミネラル類とか基本的なもの。
598優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:29:07 ID:m+QqT4wD
>>597
私も病院行く前に2袋くらい飲んだけど、全然ダメだった。
やっぱ、うつは病院の薬でないとダメだ・・・。
599優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:31:15 ID:Y9bPW4F9
>>598
俺はどうも、性格から来るものらしいから、カウンセリングに重点を置く事にしたよ。
抗鬱剤は最初の2週間は効くんだがその後まったく効かないので。orz
600優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:33:26 ID:m+QqT4wD
>>599
ん?抗うつ剤は、2週間後から効き始めるって先生、言ってたよ。
最初の1週間や10日飲んだくらいじゃ効果でないって。
601優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:38:34 ID:Ah1tM5Jp
べゲって眠剤じゃないよね?
602優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:42:30 ID:Y9bPW4F9
>>600
普通はそうなんだけどね、アモキサン・トレドミン・(抗鬱剤ではないが)デパケン
俺の経験上だ。

>>601
ベゲはメジャーじゃなかったかな?
603優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:46:14 ID:m+QqT4wD
そろそろ寝るよ。相手してくれてありがとう。
おやすみーノシ
604優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:46:52 ID:S/IzG0yS
こんばんわ

ドリ得る飲んだ事あるけど
翌日、全身がぷるぷる震えまくって大変だった
605優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:47:50 ID:Ah1tM5Jp
でも俺は焼酎とべゲの組み合わせが好きだな〜
みんな仕事してるの?
606優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:49:17 ID:Ah1tM5Jp
>>603
おやすみー
607優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:00:38 ID:Y9bPW4F9
>>603
お休みー。

>>605
俺無職、そろそろ何とかしないと金がどうしようもないんだが、気力がわかない。
年なので再就職も難しいだろうしねぇ。
608優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:03:50 ID:Ah1tM5Jp
>>607
まったく同感
年齢の壁はきついね・・・
609優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:06:22 ID:Y9bPW4F9
>>608
当たって砕けろ!最後は派遣で細々と暮らす。
お金だけが人生じゃないし。
と、思ってるんだが気力がわかない罠。(苦笑
610優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:10:10 ID:Ah1tM5Jp
俺も金がもう底ついたからはたらくよ
年下の奴に偉そうにいわれるんだろうな
まあいままでのつけかな
しょうがないね
611優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:13:55 ID:Y9bPW4F9
俺は10年社会生活サボってきたからそのつけだな。
まぁ、人生終わったわけじゃないし、最後まであがいてみるか。
612優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:21:05 ID:Ah1tM5Jp
生きていかなきゃならんしな
613優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:24:34 ID:Y9bPW4F9
生きていてもいいですか by 中島みゆき
614優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:27:13 ID:Ah1tM5Jp
>>613
中島みゆきの歌はしらないが、死ぬまで生きましょう
615優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:28:33 ID:Y9bPW4F9
>>614
死ぬまでしか生きれません。

と、嫌味に返してみる。

ごめんなさい、悪気はありませんよー。
616優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:30:19 ID:Ah1tM5Jp
三十路以上はこの時間になるといなくなるね
617優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:30:29 ID:uwNelKFw
>>610>>611
前向き〜前向き〜!
愚痴こぼしながら前向きに生きようよ〜!

おやすみなさい
急にお邪魔して速攻落ちます…
618優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:33:07 ID:Y9bPW4F9
>>617
はーい、お休み。

>>616
皆年だから…。
と、言うか働いている人も多いからでは?
619優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:38:41 ID:Ah1tM5Jp
>>617
おやすみー
>>618
だよね、みんな働いてるんだろうね
620優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:38:47 ID:dtNpKe+B
こんばんは。
テレビ観てたら、興奮してきた。
眠れるか不安。
それとミクシの全然知らない人から
メールが0時頃送られてきて
今メールのやり取りしてるとこ。
まだメール来るかもしれないから眠れないお。
でも寝たいお。
どうすべき?
621優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:42:38 ID:/zibGpfh
>>620
眠くなったので、寝ますね、と
一言メールしとけば大丈夫。
622優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:42:41 ID:S/IzG0yS
あと5時間しか寝れない。。。

それではオヤスミナサイ
623優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:43:23 ID:Y9bPW4F9
>>620
相手に寝る旨の断り入れたらどうでしょう?
もう、真夜中なんだし、大丈夫だと思いますよ。
それに対して嫌悪感を感じる人は、私はちょっと遠慮したいかも。
624優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:45:59 ID:Ah1tM5Jp
あー人がいなくなるね・・・
眠剤追加!
625優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:47:54 ID:dtNpKe+B
>>621 >>623
レスありがとうです。
参考になりました。
626優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:48:04 ID:Y9bPW4F9
そして、俺も寝る努力をするのだった。
明日の予定なんて無いけどねー。

おやすみなさい。
627優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:52:32 ID:krh8C2RF

※注意事項
・メンヘルサロンのローカルルールは守りましょう
・名無しのみ、コテ禁止です(数字コテもなるべく控えてネ)
・荒らしはスルー!(反応した人も荒らしですよ!)
・レスはアンカーで(>>1のように)
・流れが速いときもあるのでスルーされてもあまり泣かない
・なるべくレス漏れがないように心がけてください
・900過ぎたらどなたか宣言して次スレを立ててください

     ☆ヌクモリティを忘れないで☆

前スレ
【名無し限定】暇なので話しませんか?954
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1178606894/

スレ立てが間に合わなかった場合、このスレへどうぞ。
or流れ早いときやスルーが多いのにさびしいときにじっくり話したいときご使用ください。
【捨てコテ OK】暇なので話しませんか?分室8
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1154267455/
【30以上】暇なので話しませんか?2【名無し限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1178550163/

過去ログファイル置き場
http://www37.tok2.com/home/lifescience/
628優しい名無しさん:2007/05/09(水) 01:53:09 ID:krh8C2RF
間違った
629優しい名無しさん:2007/05/09(水) 04:34:52 ID:6w9cBSVT
おはようございます。
誰か居ますか?

早朝覚醒して寝付けません・・・。
630優しい名無しさん:2007/05/09(水) 04:36:34 ID:1VxkoGSn
仕事中に鬱モード
最悪
631優しい名無しさん:2007/05/09(水) 04:39:18 ID:6w9cBSVT
>>630
お仕事中ですか。
大変ですね、お疲れさまです。
632優しい名無しさん:2007/05/09(水) 04:46:43 ID:Ah1tM5Jp
>>630
この時間しごとおつかれです
633優しい名無しさん:2007/05/09(水) 04:47:59 ID:6w9cBSVT
人居ないね。寂しいので本スレ行こうかな・・・。
634優しい名無しさん:2007/05/09(水) 04:53:48 ID:6w9cBSVT
明るくなってきた・・・。
635優しい名無しさん:2007/05/09(水) 04:57:05 ID:Ah1tM5Jp
本スレは24時間カキコあるのに三十路以上はひといないね
636優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:00:21 ID:Ah1tM5Jp
腹減ったーカップめん食うか迷うな
637優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:00:41 ID:6w9cBSVT
>>635
みんなちゃんと寝れてるのかな。
だとしたら良いことですね。
638優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:03:32 ID:Ah1tM5Jp
>>637
みんないいなー6時間くらいぐっすり寝たいよ
639優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:14:44 ID:RuhRTGQy
PCに移動しました。

>>638
6時間睡眠いいですねー。私もそれくらい寝たいです。
今日も3時間ほどうとうとして目が覚めちゃいました。
640優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:18:23 ID:cBsTaBA2
>>639
自分も3時間位で目が覚めてしまいます
酒と眠剤併用してるからでしょうね
すでに焼酎呑んでるよ
641優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:20:50 ID:RuhRTGQy
>>640
私はお酒はやめました。以前はちょっと依存してたけど・・・
医師の処方どおりに薬飲んでるんですが眠剤きかないですねー。
642優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:22:29 ID:4tugftfK
お酒と眠剤飲んでるけど半日以上寝てます・・・
携帯のアラームがむなしく響く。
643優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:26:39 ID:Ah1tM5Jp
>>641
俺は酒と眠剤依存者です。医者に相談したほうがいいんじゃない?
>>642
うらやましい 俺も半日寝てみたい
644優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:27:45 ID:RuhRTGQy
夜寝れないから昼間うとうとしちゃう。
悪循環。
熟睡したいよー。
645優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:29:47 ID:4tugftfK
眠剤は耐性つきますよね。
医者もこれ以上は眠剤増やしたがらないし
でも寝れないのでお酒入れます。
過眠さえしなければ寝付きもよくなるんでしょうけど。
起きて半日たってないのに、寝れるわけない。
それでも、お風呂に入れるような時間帯まで起きて
午前中に用事をするのは嫌で眠剤を飲む。
646優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:30:46 ID:RuhRTGQy
>>643
今無職で仕事に影響あるわけじゃないから、薬は減らす方向で調整してるんですよ。
でも眠剤は強くしてもらおうかな。医師に相談してみます。
夜ちゃんと寝れないと1日だらだらして終わっちゃう。
647優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:40:08 ID:4tugftfK
寝酒は焼酎なんだけど、家で水割りにするとすごいまずい。
うちイオン水なんだけど。
紅茶の茶葉をいただいて、アイスで飲むとおいしい紅茶があるので
それを作っておくのですが
ネットで遊ぶ前につくればよかったのにすっかり忘れてた。
今日もまずいお酒を飲んだよ。
648優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:42:12 ID:RuhRTGQy
今はやらないけど寝酒はラム酒でした。
酒スレの常連でしたよ・・・
649優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:43:34 ID:J2PV1oQ1
おはようございますノシ
昨日ベゲ抜いたら早く目が覚めてしまった。
この時間にお散歩行くと気持ちいいんだろうけど、今いち気力が。
650優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:47:44 ID:RuhRTGQy
>>649
おはようございます。
今日はいい天気みたいですね。
この時間はまだ肌寒いけど@北陸
651優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:48:04 ID:rZIgadX+
眠剤入れても一睡もできなかった私って一体…。この中途半端な時間から何しよう…。
orz┐(´〜`)┌
652優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:49:22 ID:4tugftfK
ベゲ抜いて寝れるようになりたいなあ・・・
ベゲ入れてもお酒なしでは滅多に寝れない。
サイレースも飲んでるし。
医者にこれ以上眠剤増やしても寝起きが悪くなるだけと言われたよ。
653優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:49:37 ID:RuhRTGQy
>>651
一睡もできないのはつらいですね。
ここでマターリお話ししませんか?
654優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:51:09 ID:J2PV1oQ1
>>644
医師に相談して眠剤変えてもらった方がいいですよ。
最低5時間くらいは連続して眠れないと生活の質が落ちてしまいますもんね。

>>645
アルコールは睡眠の質を悪くしてしまいますよ。
アルコールで寝てもすぐ目覚めて後眠れなくなってしまいます。
眠剤と併用すると耐性付くのも早そうですし。

>>648
私も一時酒スレ常連でした。もしかしてラムとレーズンバターの方かな?
655優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:51:23 ID:rZIgadX+
今から酒のんでも大丈夫かな?┐(´〜`)┌
なんかラリっちゃいたい気分です(`・ω・´)
656優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:52:58 ID:cBsTaBA2
>>646
だよね夜しっかり寝たいよ
医師に相談したら改善するんじゃない?
俺みたいに酒と眠剤併用してなければ
657優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:53:08 ID:J2PV1oQ1
>>655
眠剤が合ってないのかな?一睡もできないとつらいですよね。
658優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:55:23 ID:RuhRTGQy
>>654
そうです。ラムとレーズンバターの者ですw
659優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:55:33 ID:4tugftfK
>>654
お酒入れても一度ねつけば何時間でも寝れます。
体質かな?
寝つくまでが長いです。
寝酒は医者公認です・・・
660優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:58:02 ID:rZIgadX+
レスくれた人スマソ(ー人ー)
もうパイナップル酎ハイ片手だおヾ(゚д゚)ノ゛
マターリ話そ。
661優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:59:18 ID:RuhRTGQy
>>656
酒はすっぱりやめました。
ついでにタバコも。
さらにコーヒーもやめました。
10日、通院日なので医師と相談ですね。
662優しい名無しさん:2007/05/09(水) 05:59:19 ID:J2PV1oQ1
>>658
おぉ、こんなとこでまたお目に掛かれるとはw

>>659
それは羨ましい。体質なのかアルコールでは二時間くらいしか眠れないです。
夜寝てると眠剤入れても寝逃げもできないし。
今は諦めて夜寝て昼間は起きてるという生活にしてます。
その方が鬱の状態も良いみたいだし。
663優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:00:06 ID:Ah1tM5Jp
>>655
俺は焼酎呑みながら眠剤かじってるよ
11時から面接なのに・・・
664優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:03:09 ID:J2PV1oQ1
>>660
はーい。じゃあ、私はお茶だけどかんぱーい!
665優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:04:56 ID:rZIgadX+
メルシャンのパイナップル酎ハイうめー!!!ヾ(゚д゚)ノ゛
でも酎ハイじゃ全然酔わないよ…┐(´〜`)┌
何かお腹痛くなってきたの気のせい?w
あーあたりめかじりたい。
666優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:07:52 ID:Ah1tM5Jp
>>661
酒を辞めた
すばらしい 後は医者に相談ですね
667優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:07:58 ID:4tugftfK
>>662
昼間起きてるなら、問題なさそうですね。
私は、朝お酒と眠剤飲んで
仕事は夜の9時からなのに、毎日に近いほど遅刻してます。
午前中起きて用事をすまして
午後はさすがに眠くなるので
午後寝るという手もありますが
過眠なので、それは怖くてできないです。
自立支援の手続き、髪のびすぎたので美容室。
やる事はあるのですけどね。
起きれない(泣)
確定申告は無収入で出します\(^-^)/
668優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:10:21 ID:RuhRTGQy
>>662
レーズンバターのはやらせましたねw
冬にカチカチに凍らせたレーズンバターをスライスして口の中で溶かすのが最高。
で、ラム酒をあおるとカーッときていい気分。


朝ごはんのメロンパン食べて薬飲みました。
今日はゴロゴロしないで出かけようかな。
でも浅い睡眠3時間じゃ運転危ないよなー。
669優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:10:24 ID:rZIgadX+
>>664
かんぱーい((( ^^)爻(^^ )))さーてとっ、メンヘラなわしは今日は何すっぺかなー。
恋人もうちの性欲の無さに呆れて電話もかかってきやしねーし、庭の草でもむしっぺかな┐(´〜`)┌
おおーい!あたりめいっちょーヾ(゚д゚)ノ゛
670優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:13:27 ID:RuhRTGQy
今日は天気がいいらしいので布団を干そう。
671優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:15:50 ID:4tugftfK
私の職場のレーズンバターはマスターの手作りだよ。
バターをカンカン殴ってぐちゃぐちゃにしてレーズン入れて
かくし味とかはわからないけど
四角いレーズンバターなの。
普通のより、おいしいよ。
672優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:17:27 ID:J2PV1oQ1
>>663
今日の面接のこといいことだといいですね〜。
うまくいきますように。

>>667
夜のお仕事だと生活リズム作るのが大変ですね。

>>668
私もあなたのレスでレーズンバター買ったくちですw

>>669
こんなに早く起きたの久しぶりですることない。
まだ家事はしたくないし。
私も一緒に住んでる恋人いるけど、早くも長年連れ添った夫婦のような関係になってるw
それはそれで居心地いいんだけど。
673優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:17:41 ID:rZIgadX+
今ちくわ食ってっけど、おまいさん達も食うかい?ほい! (/--)/ ⌒○

酎ハイ一本で酔ってくるってどゆことだ?www今までの自分ならありえない(´ー`)ノ
674優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:18:47 ID:RuhRTGQy
>>671
おぉ!おいしそう!
レーズンバター好きとしては試してみたい。
作ってみようかな。・・・気力のあるときに。
675優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:20:57 ID:Ah1tM5Jp
>>672
ありがとう
ちょっとらりってきて面倒臭くなってきたよ
でも頑張っていってきます
676優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:22:39 ID:rZIgadX+
このちくわもウメーぞ?(・ω・)ノ
677優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:24:18 ID:J2PV1oQ1
>>673
ちくわ頂きます
つ○

少量のアルコールで酔えるのはラッキーですよ。

朝からミスタイプしてるよ〜。
>>672>>663さんへのレス・・・いいとこだといいですね〜の間違いです。
申し訳ない。
678優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:24:50 ID:4tugftfK
>>672
過眠さえなければいいんですけどね・・・
昼間は起きても気力がなくて
ベットにいるのでまた寝てしまうのです。

うちも同棲だけど、早く籍入れないと長すぎた春になっちゃうよ。
さっさと籍入れたいんだけど
うちは彼氏がフリーターなので就職決まるまでは
さすがに籍入れれない。
鬱の私の方が稼ぎいいんだから。
ぷんぷん!
679優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:28:50 ID:rZIgadX+
何か歌でも歌いたい気分だなー。誰か一緒に、文章だが、歌おまい!(`・ω・´)よし!何の歌にする?
ちくわモグモグ(^з^)
680優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:33:00 ID:J2PV1oQ1
>>678
結婚となるとある程度の経済的な基盤が欲しいですよね。
それがないと生活成り立っていかないし。

うちはまだ付き合い始めてもうすぐ一年しか経ってないので結婚はまだ考えてない。
うちは反対で私が働けなくて、経済的にも精神的にも全部面倒見てもらってる状態なんで
最低限対等なパートナーとしてやってけるまでは相手に申し訳なさ過ぎで。
681優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:36:03 ID:J2PV1oQ1
>>679
何の歌歌う〜?w
682優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:36:22 ID:eQObXqZy
ぶったぎりすまそ。おっさんの独り言です。

加護愛と辻望み。
あれだけ人気があると、たいていのことはゆるされちゃうんだねえ。
加護愛だって、2月(3月だっけ?)の件がなければ、復帰できたんでしょう?
辻望みも、いきなりの妊娠・結婚宣言で産休突入でしょう?
オイラがリアルにやったら、あっという間に解雇だよね。

単なるひがみでした....
683優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:37:26 ID:rZIgadX+
よし!「たま」にするwww
♪今日〜人類が初めてぇ〜木星に着いたよぉ〜♪着いたぁ〜っ!!!(タンクトップに坊主のシャウト!)
モグモグ┐(´〜`)┌
684優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:38:52 ID:eQObXqZy
♪ピテカントロプスになる日も〜♪
685優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:40:33 ID:4tugftfK
>>680
ある程度の家事ができれば
男に全額払わせていいと思うよ。
それが男の甲斐性だ。
でも、今はまだ結婚したくないのね。
686優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:41:35 ID:rZIgadX+
♪ちかづい〜たんだよ〜♪(着いたっ 着いたっと)♪
あれ?終わっちまった(ー人ー)ちーん
687優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:41:36 ID:J2PV1oQ1
>>682
芸能界は特殊なとこだからね〜。
会社勤めとは違ってくるよね。

>>683
たま懐かしいw
インパクトは強かったんだけど歌詞おぼえてない。
じゃあ、私シャウト担当。着いた〜っ!!!
688優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:41:41 ID:RuhRTGQy
結婚する相手もいないよ・・・orz
689優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:45:51 ID:J2PV1oQ1
>>685
自分の病状を考えると今はまだ無理かなって。
ちょっと外出すると疲れて寝込んじゃうくらいだから。
今は家にいて家事をするくらいしか出来ない。

>>688
結婚はご縁のものだからまた良い出会いがあるよ〜。
690優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:46:27 ID:rZIgadX+
ちなみにあのシャウト担当の奴、叩いてるのドラムじゃねーしwww
何か桶みたいのポクポクやってただけだし…www
着いた〜!!!!!!!
さて、おまいさん達はどこに着いた?
691優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:47:22 ID:4tugftfK
アイドルなんかはデビューするのにすごいお金がかかるので
パパがつくんだって。
テレビで清純ぶってるあの子もじいさんとセックスしてるんだよ。
そういう女と結婚てどんな心境だろう・・・
692優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:49:52 ID:J2PV1oQ1
>>690
木星じゃなことだけは確かだなw
まだどっこも着いてないな〜、きっと。

>>691
そんな裏事情があったとは。
693優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:53:56 ID:rZIgadX+
わしは、絶対安心安全な幸せに着きたい(ー人ー)ちーん
694優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:55:19 ID:4tugftfK
藤原のりかの昔のパパは競馬会のお偉いさんだって。
本人だけの実力で仕事とれるようになるまでは
パパが大金つぎこむんだと私は解釈しました。
飯島愛は寝て仕事とって、それもできなくなったら
昔寝た男を脅して仕事とってると聞いたよ。
695優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:57:43 ID:eQObXqZy
>>694
ほうほう。
リアルにそういう話があるんだね。
普通のリーマンが楽でいいやw
696優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:58:56 ID:rZIgadX+
♪なんみょ〜ほ〜れんげ〜きょ〜(ー人ー)ちーんポクポクヾ(゚д゚)ノ゛
誰か一緒にのって(`・ω・´)
697優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:59:23 ID:4tugftfK
私も芸能人にはなりたくないw
698優しい名無しさん:2007/05/09(水) 07:00:10 ID:J2PV1oQ1
>>693
そだね。
私は病気が良くなって、心穏やかに幸せに暮らしていけたらいいな。

>>694
いわゆるスポンサーって人なのかしら?
外の世界の人には理解できないよね。
699優しい名無しさん:2007/05/09(水) 07:03:15 ID:J2PV1oQ1
>>696
お経でつか?
じゃあ、私は木魚担当でw ぽくぽく。
700優しい名無しさん:2007/05/09(水) 07:04:01 ID:eQObXqZy
ちーーーん!
701優しい名無しさん:2007/05/09(水) 07:04:06 ID:4tugftfK
スポンサーとも言いますね。

セレブ気取ってる叶姉妹は外人専用の、高級コールガールだそうです。
702優しい名無しさん:2007/05/09(水) 07:04:16 ID:rZIgadX+
ただ、この国にいる限り、生きている限り、穏やかでなかなか心が休まる時なんかないんじゃないかと思ってしまう(ー人ー)ちーん
703優しい名無しさん:2007/05/09(水) 07:06:06 ID:eQObXqZy
叶姉妹....
姉はカラオケビデオに出てたし、
妹はイレブンピーエムのCMジングルの時に水着きてたし。
やっぱり芸能界は大変なんだねえ。
704優しい名無しさん:2007/05/09(水) 07:07:20 ID:rZIgadX+
♪はんにゃ〜は〜ら〜みった〜しんぎょ〜(ー人ー)ちーん
705優しい名無しさん:2007/05/09(水) 07:10:17 ID:4tugftfK
>>703
中途半端な覚悟ではやっていけないぽいですね。

19のすごいかわいい子が歌手デビュー決まったと同時にパパがついて
今日パパを紹介されてキスされた。
私好きな人がいるのにって泣いてました。
706優しい名無しさん:2007/05/09(水) 07:11:24 ID:J2PV1oQ1
珍しく朝起きられたので、朝ご飯作ってきます。
お米炊く時間はないのでホットサンドにでもしよう。
朝は寝てばかりなのできっとびっくりされるはず。

またねーノシ
707優しい名無しさん:2007/05/09(水) 07:12:33 ID:4tugftfK
起きてからまだ半日たってない。
当然眠気はいまいち。
お酒飲んでも寝れない予感。
困ったな。昨日も困ってた。
ベゲ抜きで寝れるようになりたい。
708優しい名無しさん:2007/05/09(水) 07:14:41 ID:rZIgadX+
♪きょ〜う〜も〜ね〜むれ〜なか〜った〜 つ〜ら〜いしんじょ〜う(ー人ー)ちーん
709優しい名無しさん:2007/05/09(水) 07:18:26 ID:RuhRTGQy
ゴミ出ししてきました。
分別がめんどくさい!
710優しい名無しさん:2007/05/09(水) 07:33:49 ID:4tugftfK
寝れん。
過眠てどうしたらなおるのかなあ。
711優しい名無しさん:2007/05/09(水) 09:16:27 ID:m+QqT4wD
おはよう〜ノシ
今から病院行ってきます。
712優しい名無しさん:2007/05/09(水) 09:19:10 ID:Kxa84QHC
派遣のマナー研修ドタキャンしますた
死にたいお…
713優しい名無しさん:2007/05/09(水) 09:43:56 ID:BFksW1U0
今日もきんもいのがいっぱいいますねwwwww
社会の屑は早く消えろよ
714優しい名無しさん:2007/05/09(水) 10:10:31 ID:MUEELBIr
おはようございます
風邪がこじれて熱出した…
昨日お風呂から出たらサッサと寝れば良かったのに
ムチャして起きてた。
そしたら今朝は熱が上がってごはんの支度終わったとたんに
台所の床に倒れてしまった。
寝ている訳にもいかないので銀行行ったりスーパーに行ったり
しないといけません。
主婦は熱出しても休みがない。とりあえずトローチ買ってきます
みんなも気をつけてね。
715優しい名無しさん:2007/05/09(水) 10:10:39 ID:Ah1tM5Jp
あーもうすぐ面接だー
716優しい名無しさん:2007/05/09(水) 10:30:04 ID:Ah1tM5Jp
では行ってきます
717優しい名無しさん:2007/05/09(水) 10:31:30 ID:Kxa84QHC
がんがれ、いってら。
718優しい名無しさん:2007/05/09(水) 10:47:45 ID:Kxa84QHC
>>714
病院逝くか、せめて寝てなよ…
719優しい名無しさん:2007/05/09(水) 10:53:23 ID:MUEELBIr
トローチ買ってきました。意外と安いんですね。
500円ちょい。

>>718
レスありがとう。
はい、お言葉に従って布団の中ですが、なにぶん
今日の東京はまたまた暑くって時々起き上がって
涼しい風を浴びたくなるのです。

熱も下がり、関節痛もなくなったので買い物に
行きました。アイス買った。ごはん代わり。
720優しい名無しさん:2007/05/09(水) 10:58:57 ID:Kxa84QHC
>>719
よくなってからも一日念のために体休めたほうがいいよ
721優しい名無しさん:2007/05/09(水) 11:56:53 ID:J2PV1oQ1
オーダーしてたステッパーが来た〜。
引きこもりの運動不足が少しでもマシになるといいな。
体力ないので情けないことに15分でへとへと。

>>714
銀行やスーパーはまた明日にでもしてゆっくり寝てた方がですよ。
無理すると長引きそうで心配です。
722優しい名無しさん:2007/05/09(水) 12:01:16 ID:BFksW1U0
駄目は何をやってもだめwww
社会に必要のないクソ共はとっととしねw
723優しい名無しさん:2007/05/09(水) 12:09:10 ID:Kxa84QHC
死んだら親にも兄弟にも迷惑かかるなぁ…
大家とか経済活動で繋がってる相手も打撃だろうな
724優しい名無しさん:2007/05/09(水) 12:12:23 ID:J2PV1oQ1
>>723
今は病気のせいで悲観的になってるだけで、
病状が落ち着いてきたら死にたいという気持ちもなくなってくるよ。
今は休む時だと思ってマターリしませんか?
725優しい名無しさん:2007/05/09(水) 12:22:02 ID:J2PV1oQ1
人もいないし、布団干しと洗濯は終わったから掃除でもして来ようかな。
726優しい名無しさん:2007/05/09(水) 12:23:17 ID:zk5FkRAZ
>>721
俺買っても放置してたよ
一年経って、10分やって1ヶ月でへとへと
そろそろ始めないとなぁw
727優しい名無しさん:2007/05/09(水) 12:26:58 ID:J2PV1oQ1
>>726
ステッパーナカーマいた〜!思ったよりハードですね。
慣れるまでは一日15分を2セット、慣れれば20分を3セットしようと思ってるんだけど。
運動不足解消のために買ってもらったものなので、挫折すると怒られそうw
728優しい名無しさん:2007/05/09(水) 12:33:20 ID:zk5FkRAZ
>>727
そうなのよ!
割と負荷高いよ
持久力つけるためなら、踏み台昇降で十分な気がしてきたんだが
ジム通う分くらいは元取らないと、止められないw
729優しい名無しさん:2007/05/09(水) 12:39:27 ID:J2PV1oQ1
>>728
見てると楽ちんそうなのにね〜。
実際に試してみるまでは1時間くらいは余裕だと思ってたらとてもとても。

一時はウォーキングを毎日1時間半くらいしてのが、
体調悪くなって外出できなくなってしまって。
問題は挫折しないで毎日できるかだな〜。
730優しい名無しさん:2007/05/09(水) 12:41:58 ID:zk5FkRAZ
>>729
写真の外人お姉さん涼しい顔してるんだもんねw

朝1時間半は偉いな
体力ある程度ついてそうだからステッパーでいいかもね
俺踏み段昇降に換えようかとマジ思ってる
1ヶ月放置してるとこみると俺にはきついらしい
731優しい名無しさん:2007/05/09(水) 12:49:18 ID:J2PV1oQ1
>>730
いや、そのあと一ヶ月以上引きこもって運動量ゼロ。
せいぜい近所のスーパーに買い物行くだけが唯一の運動(と呼べるのか?w)
だもんで今体力ゼロに近いです。

ウォーキング再開できないと、私も踏み段昇降も併用してやろうかな?
ステッパーだけだと有酸素運動としては足りないような気がして。
732優しい名無しさん:2007/05/09(水) 12:55:47 ID:Ah1tM5Jp
面接から帰還
ここも激務だ
昨日のとこといい今日のとこといい選べない
悩むところだ・・・
733優しい名無しさん:2007/05/09(水) 12:58:46 ID:zk5FkRAZ
>>731
これから夏本番だよね
日差しは強いし、暑いし、外出るのますます辛い
買い物も宅配にしちゃおうかな
どうせいつも同じ材料しか買わないから。
その分健康に時間使いたいよ
そうそう、有酸素運動と、肺活量うp!
年食って解ったが、人間心肺機能鍛えないと生きていけねーw
734優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:00:01 ID:J2PV1oQ1
>>732
おかえりなさいノシ 面接お疲れさまでした。
今日のとこも激務でしたか。体力的なことが心配ですよね。
もう少し楽なとこを探してみるのもいいかもしれませんね?

どちらにしても良く検討をして良いとこを選んで下さいね。
735優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:01:37 ID:zk5FkRAZ
>>732
睡眠不足でよく頑張った
肉体労働心配だけど、日ごろ鍛えてる人なのかな
腰痛めないようにね
一度痛めると、無理利かない体になるから
736優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:05:43 ID:J2PV1oQ1
>>733
夜一人で歩くのは嫌だし、早朝は起きられないw
ウォーキングには厳しい季節ですよね。
自分は日差しのアレルギーもあるから尚更。

本当に人間体力ですよね。心肺機能と足腰の筋力も。
鬱は落ち着いて精神的に安定してきても、体力が異常にないから外出できない。
半日ほど外出しただけで、翌日寝込んでしまったり。
737優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:10:00 ID:NB141Rq7
こんにちは。今、病院。精神科の入院患者が私の結婚指輪をみて、毎日エッチしてんのか等セクハラ発言してきてうざい。
738優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:11:09 ID:Ah1tM5Jp
>>734
やっぱ給料いいとこは肉体的にきついですね
しかし稼がないとやっていけないし・・・
>>735
全然鍛えてなんかいませんよひきってます
ついでだからハロワにも行ってきます。
帰って来たらまた焼酎と眠剤でらりります
では

739優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:12:50 ID:zk5FkRAZ
>>736
そうなのよ!
1日出かけて1週間寝込む
この不毛な体をどうにかせねばw

肌も弱くなっちゃったよ
昨日1時間外に出ただけなのに、肌が熱線でやられたw
熱線は日焼け止めとか木綿じゃブロック出来ないみたい
740優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:14:48 ID:J2PV1oQ1
>>737
こんにちは。
そういうこと言われるのは不快ですよね。
スルーしてもあまりにひどいようなら、病院の職員さんに言った方がいいかも?
ちゃんと注意してくれると思いますよ。
741優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:16:51 ID:zk5FkRAZ
>>737
こんちは
先生に行って、やめさせましょう
>>738
鍛えてないなら、無理しなさんな
腰痛めると、ホントしゃれにならないよ
俺も寝込んでたときやって、重いもの持てなくなった
女は20代でガタ来るけど、男は30代で来るからさ
昔の友人スポーツで腰痛めたけど
男で重たいもの持てないと、社会的に辛そうだったよ
あぁ、俺も彼の言をちゃんと聞いてれば、こんな腰にならなくて済んだのに
742優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:18:32 ID:NB141Rq7
>>740 レスありがとうです。セクハラ発言、超不快なので職員さんに相談してみます。
743優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:23:07 ID:Ah1tM5Jp
>>741
はい肝に銘じてハロワ行ってきます
また帰って来たらカキコします
744優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:23:46 ID:Ah1tM5Jp
>>741
はい肝に銘じてハロワ行ってきます
また帰って来たらカキコします
745優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:26:07 ID:zk5FkRAZ
>>743>>744
あれ?二重書き込みしてるよw
少なくとも内伝筋強くしてから重労働した方が、長い目で稼げるさ
いってらー
746優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:31:24 ID:J2PV1oQ1
>>738
精力的に動いててえらいですね。
ハロワいてらーノシ

>>739
同じですねー。体力をどうにか付けないと。

>>742
そうしてもらって下さい。病院行くのが嫌になるものね。
アレルギー性に湿疹を放置してた為、手の甲80代のおばあちゃんのように皺々。
今薬塗ってるけどなかなか治らないよ。

747優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:31:57 ID:Jd8vXltT
もはよ。
30以上はこちらへ隔離でつか?
748優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:35:53 ID:J2PV1oQ1
あれ、変なカキコしてしまった。
最後の2行の前に改行してスペース入れるの忘れた。

>>747
おはよノシ
隔離じゃないよ。どっちでも好きな方のスレに行けばいいだけ。
自分は今日こっちにいるけど。
749優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:42:00 ID:Jd8vXltT
>>748
そうか。
手が空いたときにどちらかにカキコするのでよろ。
750優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:44:46 ID:MUEELBIr
>>721
レスd!
お返事遅れてごめんなさい。
昼ごはんを食べた後すぐに眠ったので、だいぶ身体が
楽になりました。
熱も下がったし、アイスも食べたしw
勤めている家族からも実家の母からも
「無理しないで寝てなさい」と言われました。
ステッパーいいなぁ〜
私も欲しいのですがいくらするのかしら。
ジムに通うのも嫌いじゃないけど家でも運動したい時に
ちょっとやりたい。

ところで皆さま、扁桃腺って子供の頃によく腫らしたと
思うのですが、ほとんどの人が取っている(手術とかで)
はずなのに、私には扁桃腺がついてて、腫れてました。
私も子供の頃の事はさすがに思い出せず母にメールで
聞いたのですが埒があかず。
扁桃腺ない人の方が多いのかな?
751優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:46:04 ID:zk5FkRAZ
>>750
生まれつき小さいみたいで、扁桃腺で困ったことないよ
752優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:53:20 ID:J2PV1oQ1
>>749
よろしくね。

>>750
今日一日くらいはまだ休んでた方がいいですよ。
扁桃腺腫れるとつらいみたいですね〜。
自分も扁桃腺で困ったことないな。気管支が弱くてすぐ気管支炎なるけど。
753優しい名無しさん:2007/05/09(水) 14:17:00 ID:d2yqAHcN
こんにちは、今日は思いっきり寝坊して、今日初の書き込み。
今から化粧して仕事に行ってこなくちゃ。
失恋の痛手は仕事で癒すことにしたわ!
754優しい名無しさん:2007/05/09(水) 14:35:31 ID:d2yqAHcN
今日も暑いな。
でも帰りの夜は涼しくなるから、やっぱりジャケット着て行くかな・・・
この季節は服装に迷うね。
755優しい名無しさん:2007/05/09(水) 14:57:36 ID:Y9bPW4F9
こんにちは、今日も昼過ぎまで寝てしまった。
0時台に寝たのになぁ。orz
それでも、散歩には行ってきました、暑くなりましたね。
756優しい名無しさん:2007/05/09(水) 15:10:04 ID:KODRQIZD
>>755
こんにちは
暑いですねクーラ入れました
757優しい名無しさん:2007/05/09(水) 15:10:59 ID:Y9bPW4F9
>>756
俺も昨日からクーラー入れてます。
電気代が掛かるなぁと思いつつつい。
758優しい名無しさん:2007/05/09(水) 15:51:17 ID:MUEELBIr
>>751>>752
レスdです。
扁桃腺、子供の頃しょっちゅう腫らしては
医者に連れて行かれたものですが、ここ数年
あまり風邪もひかずひいても症状が軽かったので
扁桃腺のことなど忘れていました。
喉が痛いのでのど飴とトローチを交互になめてますが
のど飴はさすがにカロリーヤバイでしょうからトローチに
切り替えます。

休みたいのはやまやまですが、何せ主婦が家でごろごろしてる
わけにいきません。
これからごはんのしたくです。
ううん、布団上げちゃったのは失敗?ごろんと畳に寝転んで
毛布に包まれてぬくぬく寝たい。

クーラー、つけたい…三台もあるのにマトモに稼働するのは
一台だけ、しかも家族の方針で7月までお預け。
759優しい名無しさん:2007/05/09(水) 16:03:38 ID:Y9bPW4F9
>>758
扁桃腺お大事にしてくださいね。

古い雑誌を売りに行ったら古すぎて買い取れないとの事。
明日、ごみの日なのでゴミとして出しますわ。
760優しい名無しさん:2007/05/09(水) 16:24:37 ID:J2PV1oQ1
今日は暑いね〜。
掃除機掛けて、洗濯物と布団取り込んでベッドメイクも完了。

やる気を出してステッパー15分間フミフミしてました。
汗だくだくで、男らしくパンツ一丁で涼み中w
761優しい名無しさん:2007/05/09(水) 16:37:09 ID:MUEELBIr
>>759
ありがとうございます〜
扁桃腺はやはり子供のうちに取った方が
いいですよね。
古本屋って、雑誌も買い取ってくれるんですか?
私はてっきり文庫版とか新書とかでないとダメだと
思ってました。

>>760
暑いですよね〜夏ですかもう?
掃除機かけたんだ、いいなぁ。私も掃除したかった…
この暑いのに掃除機かけと洗濯、布団取り込みお疲れ様です。
私もそれくらいしなくちゃ…

さっきから、短パン型をした、低周波(と思われる)で下腹から
太腿にかけて刺激して脂肪を燃やすとかいう謳い文句の短パン
穿いて腹筋ブルブルさせてます。
この腹が憎い…!
762優しい名無しさん:2007/05/09(水) 16:41:43 ID:Y9bPW4F9
>>760
おお、掃除されましたか、俺なんて10年近く掃除できてない。orz

>>761
店によって違いますが、雑誌とかも買ってくれる店はありますよー。
まぁ、二束三文ですが。
763優しい名無しさん:2007/05/09(水) 16:47:38 ID:J2PV1oQ1
>>761
いやいや、体調の悪い時くらいはゆっくり休んで下さいね。
すごく綺麗好きなんですね〜。

今でこそ何とか家事できてるんですけど、三月半ばはほぼ寝たきり。
家事全部仕事で多忙な同居人にやってもらってました。
さすがに私のレースのパンツを干している彼を見たら不憫になりましたよw
764優しい名無しさん:2007/05/09(水) 16:53:13 ID:J2PV1oQ1
>>762
人間埃では死にませんw
一人暮らしで鬱のひどかったときなんか、もう悲惨な部屋に住んでましたよ。
だって起き上がれないんだもん。

掃除は体調の良いときに気が向けばやればいいですよ。
765優しい名無しさん:2007/05/09(水) 17:11:42 ID:Y9bPW4F9
>>764
ありがとうございます。
もう使わないだろうと思うものから少しずつ処分していきます。
766優しい名無しさん:2007/05/09(水) 17:25:36 ID:J2PV1oQ1
さて買い物に行ってきますノシ
ageてみたりなんかして。
767優しい名無しさん:2007/05/09(水) 17:36:50 ID:m+QqT4wD
今日は、11:00に病院から帰ってから、ずーっと寝てしまった。
今起きたとこ・・・。昼飯食ってないや。
あー過眠だ。
768優しい名無しさん:2007/05/09(水) 17:36:50 ID:KODRQIZD
>>766
いってらー
769優しい名無しさん:2007/05/09(水) 17:40:17 ID:Y9bPW4F9
>>766
行ってらっしゃい。

>>767
おはよう。
770優しい名無しさん:2007/05/09(水) 17:43:34 ID:m+QqT4wD
>>769
あ、おはよーノシ
人が居て嬉しい〜
771優しい名無しさん:2007/05/09(水) 17:48:39 ID:Y9bPW4F9
>>770
もう、ネタは尽きてるしレスは遅くなるけどねー。
772優しい名無しさん:2007/05/09(水) 17:50:22 ID:m+QqT4wD
>>771
あ、そうなの。じゃ、本スレにでも行ってみっかな。
773優しい名無しさん:2007/05/09(水) 17:55:44 ID:MUEELBIr
>>762>>763
レスありがとう。
無職の専業主婦だと、掃除くらいちゃんとしなければ
肩身が狭くてw
まだまだ汚いなーあそこ、とか思う場所もいくつかあるので
体調が戻り次第掃除したい。トイレが北側にあるせいでカビが
ひどくて。
古本屋にも行って本を処分したい。お金にならなくてもいいから
部屋を綺麗にしたいです…。

りんご食べようかな。(お前ホントに病人?)


そろそろ夕方ですね。
ごはんの支度も済んで少しひと息つこう。
もう皆さん、ごはん落ちかな?

774優しい名無しさん:2007/05/09(水) 18:02:52 ID:Y9bPW4F9
>>772
はーい。行ってらっしゃい!

>>773
出来る事から少しずつね。(ハート
775優しい名無しさん:2007/05/09(水) 18:03:19 ID:Ah1tM5Jp
ハロワ行って来ました。
いい求人ないですね。
やっぱ34は年齢制限でダメです。
昨日と今日面接行ったとこで決めるのか迷う限りです
日曜の新聞求人にかけるか・・・
あー優柔不断な俺。
とりあえず眠剤つまみに焼酎いかせてもらいます
乾杯
776優しい名無しさん:2007/05/09(水) 18:16:11 ID:Y9bPW4F9
>>775
俺はもうすぐ40だからもっと厳しいよ。orz
お酒は控えめにねー。

では、ちょっと出かけてきます。ノシ
777優しい名無しさん:2007/05/09(水) 18:24:46 ID:Ah1tM5Jp
>>776
いってらっしゃいー
酒と眠剤が友達なんで・・・
778きんた ◆pkrwHflzPg :2007/05/09(水) 18:26:48 ID:va/QLR3s
ひまですね・・・・
779優しい名無しさん:2007/05/09(水) 18:31:30 ID:MUEELBIr
>>775
35歳・女・パソコンのソフト使えず…
求人自体ありませんorz
鬱で会社を辞めてからはずっと接客業の
バイトしてました。
コンビニとか本屋とか。
その後アパレルのマネキンのバイトに。
マネキン、仕事はとても好きだったし
楽しかったんだけど、この年になると
マダム系のブランドしか紹介してくれないので
カジュアルな、ジーンズでもOKみたいなショップでないと
働きたくないと思ってしまうのでなかなか職ないです。

日曜の新聞求人で、警備員のバイトもしましたよ。
一緒に研修した人たちの中にはおじいさん(60歳くらい)も
いましたよ。バイトじゃなくて正社員になれれば
いいんですけどね…。
少しでもいい職業に就けますように。あまり無理はしないで
下さいね。
780優しい名無しさん:2007/05/09(水) 18:51:41 ID:Ah1tM5Jp
>>779
俺今34だけど今年35だから一緒ですよ
俺は営業7年やって転勤などもろもろで鬱発症
だからもうあまり人と関わる仕事は避けてさがしてます。
なんせアルと眠剤依存に甘んじてからは逃げの人生です
昨日、今日と連続で面接なんか行ったの久しぶりで、内容あんまり覚えてません
経済的にも苦しいので早く仕事就くよう頑張ります。
心配してくれてありがとうございます
781優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:01:17 ID:q1kfjFfT
みなさん、こんばんは!
>>777
フィーバーおめ。
それはそうと、大分肝臓を傷めてると思われ。身体、大事にせいよ。
782優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:06:29 ID:KODRQIZD
暑かったんでアイスクリーム買ってきたお
783優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:07:11 ID:m+QqT4wD
>>781
こんばんは〜ノシ
784優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:09:47 ID:m+QqT4wD
>>782
今日、暑いよね。日が暮れても暑い・・・。
785優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:11:24 ID:Kxa84QHC
>>724
うん、ありがとう…


ちょっと昼寝のつもりがこんな時間まで眠ってしまった
786優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:12:16 ID:m+QqT4wD
オラもアイス食おーっと。
787優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:17:26 ID:m+QqT4wD
ハーゲンダッツのクッキーアンドクリームにしました。
788優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:20:31 ID:KODRQIZD
>>787
おお豪華だニャ
789優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:26:41 ID:uwNelKFw
>>787
ハ〜ゲンシリ〜ズはめったに食べない…
ウラヤマシス…
790優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:27:33 ID:m+QqT4wD
>>788
スーパーで売ってる、4個入り1箱の小さいカップだけどね。
791優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:28:05 ID:uwNelKFw
わすれてた!
こんばんわ〜!
おじゃましてます
792優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:31:18 ID:m+QqT4wD
>>791
こんばんはだお〜ノシ
793優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:32:10 ID:KODRQIZD
>>791
いらっしゃい
794優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:38:54 ID:uwNelKFw
居心地良くって
毎日出勤ならぬ…おじゃましてます

ク〜ラ〜とか話に出てくるので  へ〜
こちらは桜が咲き始めている季節なのよん

来月はラベンダ−よん
みんなに見せてあげたい…
795優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:40:14 ID:87xzE2HL
>>794 北海道民キタナw
796優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:41:11 ID:Kxa84QHC
エアコン持ってないよ…
埃だらけの歪んだ扇風機のみ
797優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:42:00 ID:m+QqT4wD
>>794
私も毎日ここ遊びに来てるよー。
そちらは北海道ですか?
こっちはもう桜ちっちゃったよ@大阪
ラベンダー畑きれいだろうなー。.0�+.*(・ω・)*。+.゜
798優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:45:37 ID:m+QqT4wD
昔さ、サーティワンのアイスクリームで、
ミント色のクリームに黄色のマシュマロが入ってるアイスが
あった気がするんだけど、誰も知らないかなあ。
小学生くらいに1回だけ食べた気がするんだけど、
アレうまかったんだよね。もう1回だベタィ。。。
799優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:51:27 ID:eQObXqZy
皆さん、こんばんは〜。
今日も暑かったね〜。外仕事はこの暑さは結構しんどいっす。
明日は少し曇るようだから、今日よりはマシみたいだけどね。
800優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:59:31 ID:m+QqT4wD
>>799
こんばんは〜ノシ
今日は暑かったよね。外仕事だったのかー大変だったね。
ご苦労様!ゆっくり休んでね〜。
801優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:00:41 ID:uwNelKFw
>>797
お…大阪…
みんな都会人なのな
よろしくう〜!
802優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:06:39 ID:q1kfjFfT
>>794
こんばんは
今日、無印良品でラベンダーのエッセンシャル・オイルを買ってきたトコ。
803優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:08:31 ID:q1kfjFfT
>>801
大阪にも田舎があることをお忘れなく。
804優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:17:40 ID:MUEELBIr
>>780
レスdです。
昨日今日と連続で面接ですか!キツイですね…
でも一生懸命お仕事探していらっしゃるし、
その点私はワードやエクセルも使えない前世紀の遺物ですよorz
営業とか転勤って、自分であまり感じなくても
無意識のうちに心の奥底に澱が溜まるようにストレスとか
イヤな気持ちが溜まりますよね。
私もアル依存で今治療を受けていますが、なかなか酒ってヤツは
断つのが難しいです。
お互い心身をいたわりつつ少しずつ進んでいきましょう
応援してます!

さて私は先ほど熱を計ったら37度ありました。微熱だし、
そんなに身体ではだるさとか自覚できないんですが、
風呂に入ったら寝なくては…イヤだよーまだ起きてたいー
そんなわけでお風呂落ちです

805優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:20:28 ID:m+QqT4wD
>>804
お風呂いってらっしゃーいノシ
風邪かな?お大事に。
806優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:23:48 ID:uwNelKFw
>>802
富良野のラベンダ−にはまって
うちのまわりにたくさん植えちゃった!
白いのもあるのよん
来月満開になったら おそとはラベンダ−の香りになるよん
風がいいにおいだよん
この季節が一番好き〜

>>803
大阪の田舎…  あるんだ…
807優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:27:01 ID:Y9bPW4F9
帰ってきました。
今日はちょっとだけ散歩するのが限界。orz

就職の話が色々出てますが、俺、もうだめぽかも。orz
808優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:29:45 ID:m+QqT4wD
>>807
おかえりノシ
今日は暑かったからね。私も体調いまいち・・・。

私も無職だが、今日病院の先生に焦らずゆっくりいこうと
言われました。
809優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:31:41 ID:Y9bPW4F9
>>808
俺はデイケアに誘われてるけど、デイケアさえいける自信がないので、前に進めてないです。
虫歯がひどいので歯医者にも行かなきゃならないのに。orz
810優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:36:22 ID:m+QqT4wD
>>809
まずは、歯医者さんに行ってみればどうでしょう。
予約入れてこつこつ通ってれば外に出るクセがつくよ。
それから、デイケアに挑戦という感じはいかが?
811優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:39:32 ID:uwNelKFw
>>809
歯医者行かなきゃ!
辛いでしょ…
812優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:40:47 ID:Y9bPW4F9
>>810
>>811
ありがとうございます。
なんとか歯医者に行ってみたいと思います。
でも、歯医者の評判とかネットで見てるんだけどなかなか決心が付かなくてねぇ。
813優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:45:07 ID:uwNelKFw
>>812
歯医者は別物と考えよう
はやく行かなきゃ日曜になって
また来週なんてことに…
814優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:45:08 ID:kWJSOgng
こんばんは
今日から土曜日まで、母がショートステイで留守なので
ちょびっとだけ1人暮らしです

誰も話し相手がいねいので、仲間に入れてくださいね
815優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:45:12 ID:m+QqT4wD
>>812
私、この間まで歯医者行ってたんだけど、
近所の歯医者さんくるくるっと見て、フィーリングで飛び込んで
その場で予約取っちゃったよ。
評判考えたり、電話予約して〜とか考えるとなかなか動けなくてさ。
直接、受付でお姉さんに予約とってもらうのお勧めだよ。
816優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:47:46 ID:uwNelKFw
>>814
おかえりなさい
介護頑張ってるさんね!
おつかれさまです
817優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:50:36 ID:Y9bPW4F9
>>813
>>815
そうですね、いずれ行かなければ行けないので何とか動くようにします。 <歯医者
818優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:50:54 ID:m+QqT4wD
>>814
こんばんは〜ノシ
たまには一人でゆっくりもいいですね。
819優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:56:12 ID:kWJSOgng
>>816>>818
ありがとう
おかげで今日は一日中寝ちゃいました、食事も1回しかしてないし、薬はちゃんと飲んでますが
ここ最近規則正しい生活を心がけてたのに、1人になったとたんこれじゃダメですねー
820優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:56:34 ID:eQObXqZy
いきなり大昔の野球漫画の一発カン太君の歌を口ずさんでみたら、
えらく前向きな歌で、じーーーんときた!
勝っつっぞー!勝っつぞ、勝っつぞ!
今日〜は負〜けて〜も〜、明〜日〜は勝〜つぞ〜!
821優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:58:50 ID:m+QqT4wD
>>819
たまにはいいじゃないですか。
ポテトチップスも身体に悪いとわかりつつ、
たまに食べると美味いんだ・・・・って意味不明なたとえですが。
たまに、サボるのも身体に良いと思いまつ。
822優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:02:04 ID:uwNelKFw
>>819
このまえから気になってました
やっぱり大変なのね
この繰り返しをしてると
体が戻らないうちに さらに疲れるよ…

疲れ過ぎると優しくなれなくなる
余裕がなくなるよ
ちょっと心配だお
823優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:02:56 ID:m+QqT4wD
>>820
その漫画知らないけど、えらくご機嫌だなあwいいことだ。
824優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:04:09 ID:q1kfjFfT
>>806
大阪府交野市私市←読めるかな?
後、箕面とか、その他、町。村はもう無くなってるかな?
チョット前までは千早赤阪村なんてのがあった。
さて、ソロソロ落ちます。
おやすみなさい、みなさん。
825優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:05:42 ID:m+QqT4wD
>>824
おやすみなさいーノシ
826優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:06:33 ID:uwNelKFw
>>824
なんて読むんだがや…
もう寝ちゃうのね おやすみ〜!
827優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:08:27 ID:q1kfjFfT
寝る前に解答
「おおさかふ かたのし きさいち」
828優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:09:04 ID:kWJSOgng
>>821
そう言っていただけるとほっとします
うつで辛くて寝込んでても、気のせいだ甘えるなとの周りの評価に
自信喪失気味なので・・・
829優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:09:46 ID:uwNelKFw
>>827
あんがと
ごめん
おやすみ〜!
830優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:10:49 ID:eQObXqZy
>>823
家族で野球チームを組むんだけど、
ほんと〜〜〜に、勝てないんだよねwwwww

まあ、最後は優勝するんじゃなかったかな?
お約束だけど、結構面白かったよ。
831優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:14:33 ID:uwNelKFw
>>828
まわりの誰が評価すんだよ〜!
関係ない関係ない!
介護やったことのない人は大変さがわからない!
理想と現実ですよね
自信回復して下さいな
832優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:15:06 ID:Kxa84QHC
スーパーからただいま。
無洗米5キロ、玄米2キロ、料理酒1リットル、その他を背負って帰ってきました…
ご飯作る気力無くてお弁当買っちゃったよ…
四川風麻婆豆腐丼
なんかもう食べる気力も失せたorz
833優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:18:19 ID:m+QqT4wD
>>821
もう〜〜〜本当に理解の無い周囲ですね。
真面目に聞く必要ないですよっ。
でも言われると、やっぱり落ち込むんだよね・・・。
外野の意見はなるべく無視して養生してください。
834優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:21:11 ID:m+QqT4wD
>>830
家族で野球チームって・・・大家族だなwww
835優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:22:48 ID:m+QqT4wD
>>832
おかえり〜ノシ
えらい重量級のお買い物ばかりだお。ご苦労様です。
ちょっと休んだら、また食欲復活するんでない?
836優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:26:19 ID:eQObXqZy
>>834
一郎、二郎、三郎、四朗、五子、六子......

しかも、全国行脚するために、ボール型のキャンピングカーで旅しますwwwwwww
837優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:29:28 ID:m+QqT4wD
>>836
ワロタwww その名前の付け方は安易過ぎる!!!
ボール型のキャンピングカーってwwwwww
838優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:31:30 ID:zk5FkRAZ
>>836
カンタ君観てた(´Д⊂
テレ東18時半〜w
839優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:35:29 ID:kWJSOgng
昨日病院に行ったのですが、連休明けということもあって超大混雑
座るイスがない人までいる有様です
総合病院の精神科へ通ってる人は驚かないでしょうが、小さなクリニックなのに3時間は待つとのこと
仕方なく途方にくれていると、隣に座っていた女性から「今日は何時ごろ来たんですか?」と話しかけられたのをキッカケに
お互いの病歴や普段の生活の話まで、色々とお話をしてお互いの連絡先まで交換しました。もちろん他の患者さんから離れた場所で

そのうち私達の様子を見ていた他の患者さんが1人2人と話に加わってきて、ちょっとした座談会に
お互い病気を経験した人同士でしか話せない愚痴や悩みなどを語り合っているうちに、待ち時間が過ぎました

私もその病院には7年近く通ってますがこんな経験は初めて
普段は大人しく診察の順番を待ってる人たちも、やっぱり話相手が欲しいんだなあと
あらためて思ったのでした

チラ裏スマソ

840優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:39:58 ID:m+QqT4wD
>>839
へえーそんなことあるんですねー。
ネット以外には、お話するところのない私には羨ましい話です。
顔をあわせて話すのも楽しいでしょうね。
待ち時間が良い時間になってよかったです。
おもしろいお話ありがとう。
841優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:45:04 ID:zk5FkRAZ
>>839
なぜかクリニックに行くのが後ろめたいので
話しかけないでオーラを放ってる人が多いと思ってましたが
待合室で、それも4人で座談会とは、珍しくも、羨ましいです
話しかけたい人に会ったこと無いです
842優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:48:26 ID:MUEELBIr
ただいま〜
お風呂落ちから帰還しました。
今夜は暖かくていい気持ちです。

>>805
はい、情けないですが風邪ひきました。
熱は今夜で下げます。何とか…気力で!

>>839
私が通っているクリニックも小さなところですが、
そんなことは起こりそうにないですね。うちんとこは。
でも患者同士の交流って何だか素敵。
痛みを知る者同士が気持ちや感情を分かち合うことは
癒しの一種にもなり得ると思います。
ハートフルですね。

喉が痛いのがなかなか治らず、声楽の練習もろくに
できません。喉を使わず腹から声を出すような心づもりで…
とは言いますが声帯を使っていることには変わりなく、
とりあえずリズム読みで楽譜を睨んでいます。
明日は風邪治してジムに行きたいな。
843優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:48:26 ID:zk5FkRAZ
今晩は30代少ないね ショボンだね
844優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:50:34 ID:KODRQIZD
>>842
おかえりー
845優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:50:59 ID:zk5FkRAZ
>>842
風邪引いてる人がチラホラ居るね
どうして引いちゃったんだろう?
扁桃腺のせい?
昼間薄着して引いちゃったのかな
お大事にね
846優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:55:53 ID:m+QqT4wD
>>842
おかえりーノシ
のど痛いなら、無理しないほうがいいお?
847優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:57:47 ID:m+QqT4wD
>>843
こんばんは。
30代以上の人も本スレに行ってる人と分かれてると思うお。
こっちは、ゆーっくりしか流れないね。
848優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:58:44 ID:zk5FkRAZ
>>847
こっちでカンタ君の話をしている間、あっちはセーラームーンっだったよw
849優しい名無しさん:2007/05/09(水) 22:03:37 ID:m+QqT4wD
>>848
世代差がもろに出る話題だねw
850優しい名無しさん:2007/05/09(水) 22:12:25 ID:kWJSOgng
>>840-842
私もあんな経験は始めてだったので、なんかTVのドラマみたいだなーなんて思っちゃいました
比較的、同じような年代(おそらく30代)だったのも話が弾んだ理由かも知れません

今度は近所にある市の施設で、うつ病患者を対象にした自助グループの集まりがあるので
それに参加してみようかと思ってます

851優しい名無しさん:2007/05/09(水) 22:13:56 ID:zk5FkRAZ
>>850
良いですなぁ
おいらの市でもやって欲しいですな
852優しい名無しさん:2007/05/09(水) 22:17:47 ID:d2yqAHcN
こんばんは。
このゆったりゆっくりの流れが好きな私です。
今日は夕方から短時間の仕事だけだったのに、なんだか疲れちゃった。
明日は遅番で夜遅くまでなので、がんばらねば。
853優しい名無しさん:2007/05/09(水) 22:19:08 ID:m+QqT4wD
>>850
おお、いいきっかけになったよですね。
私も自助グループそか行ってみたいんですが、いまいち勇気が・・・・。
854優しい名無しさん:2007/05/09(水) 22:19:23 ID:KODRQIZD
>>852
こんばんはー
855優しい名無しさん:2007/05/09(水) 22:21:59 ID:m+QqT4wD
>>852
こんばんはーノシ
ゆっくり休んでください。ここは相変わらずのんびりペースです。
856優しい名無しさん:2007/05/09(水) 22:23:20 ID:d2yqAHcN
みなさん、自立支援法の手続きとってますか?
私は以前のメンクリでは何もしていなくて自費で通っていて、
今の国立病院が5ヶ月目なので、半年すぎたら申請してみようかと思うのですが・・
小さい町に住んでいるので、いまいち申請するのに勇気がいります。
うわさになっちゃったら嫌だなあとか。
そんなことないのかな?
857優しい名無しさん:2007/05/09(水) 22:25:55 ID:m+QqT4wD
>>856
なにもしてないでし。とりあえず今は手帳を取ろうかな〜と言って
先生と相談しているところです。
858優しい名無しさん:2007/05/09(水) 22:28:01 ID:MUEELBIr
こんばんはー

>>844>>845>>846
レスありがとう

元気は元気です。風呂にも入ったし、あとは寝るだけ。
風邪は、多分家族がひいたのを看病しているうちに
移ってしまったものと思われます。
まだ微熱があるのでしばらく大人しく…と言いつつ
2ちゃんしてたら意味茄子orz
だって、ココが一番好きな場所というかスレなんだよー
本スレも良いんだけど話の速さについてけなかったりするし。
某板に行ったら「お前メンヘラだろ帰れ、二度とくんな」って
感じでほうほうの体で逃げたしw
一般の方たちはそんなにメンヘラがお嫌いなのかしら。
まさか、「移る」とか思ってるんだろうか?
あり得ない。
859優しい名無しさん:2007/05/09(水) 22:35:12 ID:m+QqT4wD
>>858
メンヘラ嫌いな人たまにいるおね。
私、前に某スレで、メンヘラ板のスレと交互で見てたら、
「このスレを見てる人はこんなスレも見ています」に
メンヘルスレが載っちゃって、
そこのスレの人たちから、「メンヘルきもい」とか
「メンヘルのURL出ないようにして欲しい」とか言われて、
そこのスレ行けなくなっちゃった。
もちろん、「病んでる人にそんなこと言うな」とか
かばってくれる人もたくさんいたけどね。
860優しい名無しさん:2007/05/09(水) 22:36:43 ID:d2yqAHcN
>>857
そっかー、私は手帳はいらないんだけど、医療費や薬代が安くなったらいいなと思って。
なにか手帳のメリットがあったら教えてください。

>>858
メンヘラって嫌われるよね。なぜか。
というか、私は以前他の板にいってたんだけど、そのつもりがなくてもメンヘラってわかっちゃうみたい。
やっぱり何かが違うみたいだね。
861優しい名無しさん:2007/05/09(水) 22:40:14 ID:Q/BsSx86
この間の通院日、連休前でめっちゃ混んでたんだけど、
隣に座ったおばさんが神経症っぽかったらしく、私の上着があたってしまった
ら、バッグからティッシュを取り出して、あたった付近のスカートとかソファー
とか拭きまくられて、かなりウツだった。
かといって、移動するのも気まずいし(>_<)

気持ちはわかるけど、あたしはちゃんとお風呂入ってるだよ…。
・・・ってそういう問題じゃないけどさ。ぐすっ。。
862優しい名無しさん:2007/05/09(水) 22:40:47 ID:m+QqT4wD
>>860
手帳はあんまりメリットないですね。私は展覧会とか博物館よく行くので、
それの入場料の割引くらいかなあ。
ほんとは療養手帳が欲しいんだけど、知的障害と言えるほどじゃないから、
代わりに精神障害者手帳とろうかと思ってるだけです。
863優しい名無しさん:2007/05/09(水) 22:44:11 ID:m+QqT4wD
>>861
それは、嫌な状況にあたってしまったね・・・。
相手も病気の人だから、仕方ないしねえ。(´・ω・`)ショボーン
ここで吐き出して、すっきりしてください。
864優しい名無しさん:2007/05/09(水) 22:44:42 ID:kWJSOgng
>>851>>853
私も始めての参加なので少し不安だったのですが、最初の参加の時は福祉士さんが
会場に付き添ってくださるということなので、少し安心しました

私の住んでいる地域でもこういった施設や団体、活動は自分で調べないと、全く情報が入ってこないのが現状です
私は運良く別の件を調べている時に見つけたのですが、それでも6年以上何も知らず、相談相手もなく
1人で悩んでいました
自分が手帳や障害年金がとれるかもしれない、ということを知ったのもつい最近です
各自治体は困ってる人達にちゃんと必要な情報が届くようにして欲しいと思います

865優しい名無しさん:2007/05/09(水) 22:50:28 ID:BFksW1U0
まだまだキンもいのがイパーイでつねwww
オマいらクズ共は何をやっても無駄。
とっとと氏ねww
866優しい名無しさん:2007/05/09(水) 22:50:31 ID:MUEELBIr
>>859>>860
レスthx。
メンヘルキモイとか、そこまで言いますか。
あーそーですか〜貴方たちは絶対メンヘラにならないと
断言できるんだねーすごいねー(棒読み)
まあそれは置いておくとしても、多分嫌われるのは
長々と自分語りとかしちゃうクセ、短文でも自分をアピール
しているように見えるのかも。
もともと2ちゃんは長文嫌われがちだし、それが余計に
ノーマルな板の人たちをイラッとさせるのかもね。

後で熱計ろう…やっぱりお風呂出たらすぐに寝るのが
正しい風邪の治し方ですね。
着ているパジャマがパイル地だから余計に暑いのかw
結婚した時に、母が嫁入り道具をごっそりと千趣会で
買い込んだんだけど、その時買ってくれたパジャマ。
もう7年目に突入してるけど、気持ちいいパジャマです。
867優しい名無しさん:2007/05/09(水) 22:54:11 ID:kWJSOgng
>>860
横からですが・・・
確かに手帳のメリットは少ないですね
でもそれぞれの自治体によって違いがあるようですから、地元の障害福祉課
などに問い合わせてみるといかもです
私の場合、携帯の基本料金(au)が半額になるらしいんで、検討中です
868優しい名無しさん:2007/05/09(水) 22:55:32 ID:Q/BsSx86
今年の風邪はきつかった。
喉がすげー痛くて、扁桃腺腫れてるのに微熱どまりがずっと続いて、
鼻水と咳がぬけるのに2週間くらいかかったよ。

弱ってるから3日間寝込んだし。そして、派遣契約が切られたのだ(笑)

…次まだ見つからないよう。
869優しい名無しさん:2007/05/09(水) 22:58:18 ID:kWJSOgng
>>868
お仕事されてるだけでもエライと思いますよー
あんまり無理しないでくださいね

>>860
薬代を気にしてらっしゃるようですが、自立支援は受けてますよね?
ちょっと気になったもので、余計なおせっかいだったらごめね
870優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:06:47 ID:MUEELBIr
>>856
こんばんは
自立支援は手続きした方がいいですよ。
病状が「重度の疾病で、長期の治療が必要な」場合とか
まあいろいろあるんだけど、街のうわさになんかならないですよ。
安心して大丈夫。
私は病院で「32条の代わりに自立支援を」と勧められ、ちょうど
システムが入れ替わる2ヶ月前に申請しました。
私の住んでる街も小さいし、保健センターとかいう小さな事務所で
手続きしたけどちゃんと書類通った。
薬とかカウンセリングとか、いろいろお金かかるからぜひとも
勧めます。

そろそろ寝ます。熱下げて、明日は元気出していきまーす。
おやすみなさい。
871優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:07:48 ID:ld0ZBPNk
会社入ったばかりだけど辞めようかなあ。ずっと体壊してる。
会社にいくと夜は頭痛で薬飲む毎日。いま風邪で休んでるんだけど微熱や下痢でだるくてもう一週間休んでる。
会社変わってからなんだよね。なにも不満はないんだけど、何かがストレスにはなってるのを感じる。
クビになるかなとは思うけど、申し訳ないから私から辞めた方がいいのかも。どうやって辞めようかな。誰かお知恵をかしてください。
872優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:08:47 ID:m+QqT4wD
>>864
そうですか、福祉士さんが付いてきてくれたりするんですね。それは安心。
手帳とかも私もネットで見るまで、全然知りませんでした。
ネットが出来ない人ってほんとに情報が得られないでしょうね。
困ったもんです。。。
873優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:09:14 ID:kWJSOgng
>>870
おやすみなさい
無理しないでくださいねー
874優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:11:56 ID:d2yqAHcN
みなさん、手帳や自立支援についていろいろありがとうございますm(_ _)m

私はさきほど書いたとおり、まだどちらも受けていないです。
自立支援は通院6ヶ月以上とどこかで読んだ気がして、今の病院で半年たったら医師に相談して申請してみようかなと・・
ウツ(気分変調症)よりもボダのほうが強いので、条件に当てはまるかどうかも医師に相談しないと、
通るかどうかもわからないんですが。

みなさんいろいろ教えてくださってありがとうございます。
875優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:13:54 ID:m+QqT4wD
>>866
やっぱり、実際自分が病気になってみないとわからない人が
たくさんいるようです。
やっぱり文章にもメンヘラ独特の空気があるんでしょうねえ。
よく自分ではわかりませんが・・・。

質の良いパジャマをお持ちなんですねー。7年はすごい。
私、寝るときもパジャマ着てない(´・ω・`)
なんかそのへんのTシャツとかで寝てます。
876優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:26:42 ID:d2yqAHcN
>>871
会社の上司か人事部に、これでは申し訳ないので・・・と相談してみてはどうでしょ?
877優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:41:11 ID:kWJSOgng
>>871
まず病気のせいでクビということは基本的には許されないはずです
病院にかかられてると思いますが、医師は病状についてどのように言っているのでしょうか?
ある程度の休職期間があれば治るものであれば、急いで辞めることもないかもしれませんし
うつなどの心の病気をかかえている時は、あまり重大な決断は避けるべきというのが一般的な考えです
まずは医師の意見を聞いて、必要なら診断書をもらい、上司の方へ正直に話せばよいと思うのですが
878優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:41:42 ID:ld0ZBPNk
>>876
レスありがとうございます。
それとなく言ってみようかな。入った頃に色々あってそれで動悸や嫌な気持ちを無理に感じないようにしてたのが体にきちゃったのかも。
やっぱり心を麻痺させちゃうのって自分のためにならないんですね。
すぐに次が決まるといいけど(´ω`;)仕方ないか。
879優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:47:11 ID:ld0ZBPNk
>>877
医者にはそういった理由ではかかっていないのです。
とゆうか何か自分でもおかしいんですよね。すっごく辞めたい気持ちと、辞めたくない気持ちとがあって、ただ辞めたくないって思うと頭痛がしたり。
仕事は楽しいけど恐らくパワハラが原因かなと思います。だからどっちの気持ちも本当で…。
今までの会社がそうゆうの全然なかったからギャップについていけないんですよね。

…ってダラダラすみません。
880優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:51:46 ID:S/IzG0yS
こんばんは

>>879
いいんじゃね?
そんな事書くためのすれなんじゃねーかな
881優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:55:07 ID:KODRQIZD
>>880
こんばんはー
882優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:57:14 ID:BFksW1U0
>>866 お前の話し方と文章がキモいんじゃねwww
883優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:58:53 ID:BFksW1U0
オマイラって容姿もキモイし口開けばさらにキモイだろwww
みてるこっちが恥ずかしいからずっとひきこもってろよw
884優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:59:23 ID:Y9bPW4F9
寝れないので再度登場ですよ。(苦笑
885優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:01:00 ID:KODRQIZD
>>884
(=゜ω゜)ノ
886優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:01:51 ID:Y9bPW4F9
>>885
ありがとう!
今夜は徹夜して、明日強制的にリズムを取り戻すかな?
887優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:04:39 ID:kWJSOgng
>>879
すると精神科も心療内科も行っておられない訳ですね
文面から察すると精神的なストレスが体の不調に現れているようですし
もし抵抗がなければ一度気軽に心療内科などを訪れてみることをお勧めします
副作用が少なく安全な安定剤をもらうだけで、すいぶんと状況が変わるかもしれませんよ
もちろん今のままで病状が回復しそうなら問題ないのですが

私としては体を壊してまで無理に今の仕事を続けるのはお勧めできないのですが
お仕事自体は気に入られているようですから、今と同じような仕事ができるように
計画的な転職を考えられるのもよいかとは思います
お悩みにあまり的を得た答えが出来ずに申し訳ありません、もっとたくさんの方の意見が聞ければ良かったのでしょうが
888優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:07:37 ID:5p3pzRTW
>>879
ストレスがある事みたいですので、精神科に行かれる前に高いですけど、カウンセリングに行くのもお勧めですよ。
自分の考えが整理出来るかもしれませんし、愚痴を吐き出せますからね。
889優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:10:00 ID:+x4Bf8rb
オッス!オラ悟空(嘘)みんな起きてっか?
890優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:11:10 ID:ztlJDDG+
心療内科には行った方がいいと思う

ただ、俺診療内科に行ってるけど先生に悩み打ち明けても解決するわけじゃないなぁ〜
って思うので、結局処方箋書いてもらうだけの医者って存在になっちゃってる
891優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:12:09 ID:FUFsqLp2
>>884
こんばんは
私もうっかり昼寝しちゃって眠れそうにないです
マターリしながら眠気待ちです
892優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:16:57 ID:FUFsqLp2
>>889
起きてますよー
50以下まで落ちちゃったので一度あげてみたりして
893優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:24:53 ID:MLWbApGY
[email protected]
誰か個人的にはなしませんか?寂しいです。
894優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:29:19 ID:CmIE9kMb
こんばんは。2ちゃんしながら歯磨きしてます。
895優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:32:20 ID:FUFsqLp2
>>894
こんばんはー
人が少なくてちょっと寂しいですぅ
私も歯磨かなくちゃ
896優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:32:48 ID:ztlJDDG+
>>893
そうゆうのはメル欄に入れるといいよ

どんなグロ画像が送られてくるかお楽しみにw
897優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:33:49 ID:7QJtkfdG
>>887
ありがとうございます。なんとなく自分で職場が原因だと分かっているので病院にかかるほどではないかなと思います。
どうしても今の職場じゃないといけないという訳ではないのでやはり退職を視野にいれていきたいと思います。
ただ辞めれそうな雰囲気ではないのでそこで更に体調を崩してしまうかもしれませんが。
898優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:36:58 ID:7QJtkfdG
>>888
そうですね…ただいますごく体力も気力がなくて病院に行くのも億劫ではあるんです。
退職までも体力使うだろうし、考えただけですごく疲れます…
899優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:40:33 ID:+x4Bf8rb
>>898
ネットやる気力があるなら輸入代行を利用すればいいじゃん
900優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:53:21 ID:Xz8P3/+z
>>804
レス遅くなりすいません
寝落ちしてました
二日連続で面接行って疲れたのか焼酎とべゲで寝てました
また呑み直しです
901優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:57:43 ID:FUFsqLp2
>>897
職場のストレスが原因で診療内科にかかってり方も大勢いますよ
辞めれそうな雰囲気でないということは、会社があなたを必要としているのではないですか?
あまり結論を急がずに、出来る事手は全て打ってからの方が後々後悔しないと思います
何か私が無理に病院を進めているみたいになりましたけが、病院に行くのも辛いらな尚更行くべきだと感じました
もちろん無理は一番いけませんから、退職の道も1つの考えだとは思います
902優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:57:54 ID:5p3pzRTW
>>900
あんまり酒ばかりに頼らないでねー。
903優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:59:59 ID:hUUVNPn2
また中途覚醒。
>>899
きつい事、言ったりなや。
本人は分かっている筈。
ネット取引とか、カード決済とか、抵抗があったりもする人(俺なんか)
も居るんだよ。
904優しい名無しさん:2007/05/10(木) 01:01:08 ID:JTeHyvMh
こんばんは
眠れないのでやってきましたー
905優しい名無しさん:2007/05/10(木) 01:04:16 ID:FUFsqLp2
>>903
おかえりーかな?

>>904
こんばんは
私もでし
マターリしませう
906優しい名無しさん:2007/05/10(木) 01:04:40 ID:Xz8P3/+z
>>902
しらふじゃいろいろ考えこんでしまい逃避してしまうのです
弱い自分が嫌いです
907優しい名無しさん:2007/05/10(木) 01:09:24 ID:FUFsqLp2
>>899
え。精神科にも心療内科にもかかったことがない、おそらく薬の知識もない人に、自分で薬を選んで
飲めって意味? それ無茶じゃない。
908優しい名無しさん:2007/05/10(木) 01:16:54 ID:hUUVNPn2
>>897
つ「退職願」
書式は何処かで調べてみ。
俺は
○○株式会社 社長様 一身上の都合により退職せせて頂きたく
お願いします、とか書いた。(上司に預かられて、出社拒否→退職に
なったけど、一応、円満に。)
909優しい名無しさん:2007/05/10(木) 01:18:23 ID:5p3pzRTW
>>906
俺、アルコール依存症だからその気持ちは分かるよ。
でも、問題の先送りにしかならないからね。
910優しい名無しさん:2007/05/10(木) 01:20:41 ID:FUFsqLp2
おー諦めていた眠気が来ましたよ
急いでお布団行ってきます
おやすみー
911優しい名無しさん:2007/05/10(木) 01:24:49 ID:5p3pzRTW
>>910
おやすみなさい、良い夢を。
912優しい名無しさん:2007/05/10(木) 01:27:17 ID:+x4Bf8rb
およよ。なんか悪い方に解釈されてるような・・・

>>903
気にさわったんならあやまるよ、スマン。

>>907
寝たんか、いや昔だったらそうかもしんないけど今だったらネットで
ある程度情報がわかるやん、つっても本当は病院いったほうがいいんだろうけど。
913優しい名無しさん:2007/05/10(木) 01:40:22 ID:5p3pzRTW
流石にこの時間になるとスレの勢いが無いな。
どこかに移動するかな?

おれ自身ネタないし。orz
914優しい名無しさん:2007/05/10(木) 01:47:42 ID:7QJtkfdG
>>899
レスありがとうございます。すみません。そこまでネットに詳しくないもので…
>>901
病院は少し考えてみます。
必要ってことではなく…う〜ん。なんといったらいいか。
でももしかしたらクビもありえるのです。

寝落ちします。レスくれた方ありがとうございます。
915優しい名無しさん:2007/05/10(木) 01:48:46 ID:Ya6zpGTj
>>900
べゲってなに?
916優しい名無しさん:2007/05/10(木) 01:50:04 ID:7QJtkfdG
>>908
なるほど。
届けを出すタイミングは退勤間際の方がいいんでしょうか?
917優しい名無しさん:2007/05/10(木) 01:50:29 ID:5p3pzRTW
>>915
ベゲタミンの事でしょう。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179100.html
918優しい名無しさん:2007/05/10(木) 01:51:16 ID:7QJtkfdG
おやすみなさいノシ
919優しい名無しさん:2007/05/10(木) 02:10:13 ID:5p3pzRTW
>>916
確か、会社は退職願を出されてから一ヶ月は働いてもらう権利があったと思う。
920優しい名無しさん:2007/05/10(木) 04:35:59 ID:Xz8P3/+z
誰もいない
921優しい名無しさん:2007/05/10(木) 04:57:48 ID:RaI8d93v
そろそろ眠剤飲む頃合だな・・・
922優しい名無しさん:2007/05/10(木) 05:14:20 ID:Xz8P3/+z
俺はらりろっと
923優しい名無しさん:2007/05/10(木) 06:02:03 ID:4tlj5NRo
おはようございます。
今日も1時に寝て2時半に中途覚醒して4時には起きてしまいました・・・

朝ごはん食べて服薬済みです。
今朝は少し冷えますね。@北陸
924優しい名無しさん:2007/05/10(木) 06:11:38 ID:tT6t+LFz
そろそろ次スレの季節ですよね。
よろしければ、挑戦してきますが、どうでしょう?
925優しい名無しさん:2007/05/10(木) 06:13:47 ID:tT6t+LFz
おっと、誰もいないのかな?
じゃあ、たててきちゃおっとw
926優しい名無しさん:2007/05/10(木) 06:19:04 ID:tT6t+LFz
次スレです↓
【30以上】暇なので話しませんか?3【名無し限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1178745429/
927優しい名無しさん:2007/05/10(木) 06:35:23 ID:8Qst0qk4
>>926
乙枯れ〜

おはよう
目覚めはなにすでに疲れてるorz
928優しい名無しさん
>>927
おはよう^^
寝不足か寝すぎでも、結構疲れてることってあるよね。