ドリエル

このエントリーをはてなブックマークに追加
933優しい名無しさん:2007/08/29(水) 10:02:16 ID:xrwYci7O
>>927
痒み止めと成分が全く同じだからその効能だと思う。
ドラッグストアで働いてんだけど、店長いわくドリエル買うより
痒み止めの抗ヒスタミン剤買ったほうがうんと安いそうだ。
934優しい名無しさん:2007/08/29(水) 10:19:03 ID:1in1ghat
アレルギーメディスンとかレスタミンの事だな。>痒み止め

一回分・・・塩酸ジフェンヒドラミン50mgとして

1位 Kirkland アレルギーメディスン 400錠 約1020円 (1回2錠=5.10円) ※輸入品のため若干値段流動

2位 興和新薬 レスタミンコーワ糖衣錠 220錠 1500円 (1回5錠=34円) 

3位 伊丹製薬 ウット 12錠 1260円 (1回1錠=105.0円) 

4位 ネオディ 12錠 980円 (1回2錠=163.3円) 

5位 東宝製薬 ドリーネン 10錠 980円 (1回2錠=196.0円) 

6位 カイゲン プロリズム 6錠 1430円 (1回1錠=238.3円) 

6位 エスエス製薬 ドリエル 12錠 1430円 (1回2錠=238.3円) 

8位 グラクソ・スミスクライミン ナイトール 12錠 1520円 (1回2錠=253.3円) 
935優しい名無しさん:2007/08/29(水) 11:39:01 ID:rPu4Jaw+
ドリエル買う奴はアホ
同じ成分のレスタミンを買いましょう
936優しい名無しさん:2007/08/29(水) 13:42:20 ID:HQ8ZhhLe
931です、あの後深夜3時くらいからようやく恐ろしい程の眠気が・・・
でも、ドリエルと眠剤じゃあやっぱ眠気が違いますね。
ドリエルって風邪薬飲んだ時の眠気の症状の強いばんと聞きますが本当に
そんな感じ。
頭重くなり体だるくなり、深いな眠気にむしろ眠れませんでした・・・。
あとすんごい喉が渇く!!!口の中がヌタヌタしますね。
937優しい名無しさん:2007/08/29(水) 22:05:04 ID:IqFHI4Em
レスタミン自分には3錠で効いた。このスレのおかげです。
ありがとう。
938優しい名無しさん:2007/08/30(木) 02:46:39 ID:Krcs1KiM
レスタミン耐性ついちゃって10T飲んでもフワフワするだけで眠くならなくなっちゃった
市販で睡眠の「導入」だけ手伝ってくれる薬ないかな?
夜中に目が覚めるってことはないから入眠時にだけ効く奴が欲しい
939優しい名無しさん:2007/08/30(木) 15:23:34 ID:shfTCMYv
ドリエルだけじゃスレが持たないから
結局は他の薬の話ばっか
940優しい名無しさん:2007/08/31(金) 01:31:57 ID:ml3dEuxg
>>938
スレ違いうるさい消えろ
941優しい名無しさん:2007/09/01(土) 00:32:48 ID:Cq9YsAm4
ドリエル飲むと次の日の午後覚醒するんだが
昔インフルエンザかかってタミフル飲んだ次の日
覚醒して家の中で筋トレはじめたこと思い出した
942優しい名無しさん:2007/09/03(月) 13:50:16 ID:0Zr9kVyJ
ドリエル2度試したが効かなかった。
もう、今夜は倍飲んでみる。
943優しい名無しさん:2007/09/03(月) 22:03:20 ID:HeZYkeZs
レスタミン買ってきました 成人三錠と書いてますが
ドリエルがわりには何錠くらいが適量ですか?
944優しい名無しさん:2007/09/03(月) 22:07:53 ID:HeZYkeZs
自分で調べたら 塩酸ジフェンヒドラミン ていのを
ドリエル二錠にあわせると 五錠ですね でもなんか他の成分も入ってますが
五錠飲んでも問題ないんですかね
945優しい名無しさん:2007/09/03(月) 23:01:17 ID:MTaFt+m2
ないですお
946優しい名無しさん:2007/09/07(金) 01:39:54 ID:lFdhx5DF
ありがとうございます 
947優しい名無しさん:2007/09/07(金) 14:41:31 ID:MoQPEiq6
市販のくすりで本当に眠れるの?
948優しい名無しさん:2007/09/09(日) 14:41:38 ID:gjza3cde
>>947
普段、マイスリーとレンドルミン飲んでるけど
ためしにドリエル飲んでみた。
まあ効果はあると思うよ。
でも高すぎ。。。
949優しい名無しさん:2007/09/10(月) 18:46:36 ID:S3UrHGd3
昨日カーク4T飲んで14時間くらい寝てきて、今はちょっとボーとしてる感じ…
あのまま永遠に夢の中にいたいわ
950優しい名無しさん:2007/09/10(月) 22:54:11 ID:SspS7usU
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
951優しい名無しさん:2007/09/12(水) 12:35:26 ID:VGrAgl3L
ドリエル飲むと朝起きれない人いる?
今日も結局起きれなくて15時間近く寝てしまった…
しかもまだ眠い
952優しい名無しさん:2007/09/12(水) 20:48:16 ID:j/7ioWw/
俺はドリエル飲もうが飲まないが定時に寝て定時に起きてる
953優しい名無しさん:2007/09/16(日) 00:08:03 ID:ImNXsfD6
ドリエル改良前の2箱まとめて飲んだら死ぬかとおもた
954優しい名無しさん:2007/09/16(日) 15:04:30 ID:jsJV8NFr
>>953
どうなったの??
kwsk
955優しい名無しさん:2007/09/16(日) 19:21:22 ID:54s+JZ8l
俺の場合、この薬飲みすぎると体が動かせなくなる
呼吸するので精一杯
956優しい名無しさん:2007/09/16(日) 22:37:45 ID:kCND3GCk
飲んだ直後は効かないが、飲んで8時間くらいしてから段々眠気が出てくる。
時間差があるので翌日最悪。効かない人は効かないが
人によっては16時間から20時間効くらしい。
957優しい名無しさん:2007/09/20(木) 19:53:43 ID:bk1jJc3e
この薬、寝たい時間には効かず、
起きたい時間にめちゃめちゃ効いてくる。
958優しい名無しさん:2007/09/21(金) 10:36:25 ID:e6ThxzJc
飲む時間が悪いだけじゃねーか
959優しい名無しさん:2007/09/24(月) 18:48:09 ID:tGB/g+7U
アタPとドリ(レスタミン)だと効果の比はだいたいどれくらいでしょう?
960優しい名無しさん:2007/09/27(木) 19:42:22 ID:NJqmeI2T
ドリエル飲むと眠れるけど翌日猛烈にダルイ
なんか体が鉛になったみたい
歩くことすらつらくなる
961優しい名無しさん:2007/09/28(金) 08:10:33 ID:atIjPoPm
そんなに?
きっちり2錠?ODしてんちゃうか?
962優しい名無しさん:2007/09/28(金) 09:08:26 ID:jyNx5ZXJ
私も前にドリエル2箱行ったら、頭ぐらぐら。2日くらい寝たままで 寝ながら吐いて吐いてトイレも寝たままで、起きてからも体が重いし全身痺れる感じだった。
だから3日間くらいは起きれなかったよ。
963優しい名無しさん:2007/09/28(金) 10:17:08 ID:fHT5+6/R
>>962
OD専用スレでどうぞ。
ドリエルODしましたなんて言ったら失笑だろうが。
964優しい名無しさん:2007/09/28(金) 19:09:56 ID:FU0qfgJ0
>>962
すげーや!!
965優しい名無しさん:2007/09/28(金) 19:12:07 ID:tiVs8UQR
>>962
いい体質してるなぁ(´ρ`)ウラヤマシス
966優しい名無しさん:2007/09/28(金) 19:17:58 ID:ZdRDFrhM
ドリエルなんて飲まずに内科に行けよ
1500円位で、ハルシオン28錠貰えるぞ
967優しい名無しさん:2007/09/28(金) 20:40:52 ID:jteuT8vs
レスタミンを20錠ほど飲んで就寝。

夜中に違和感を感じて目覚めてしまった。
片腕がジンジンする。
起き上がろうとするとフラフラのグデングデン。

普段は3〜4錠で十分やね。
968優しい名無しさん:2007/09/29(土) 20:46:05 ID:yzwHLqqv
↑いや、オレは普段でも7〜10錠飲まないと効果なし。耐性付いて来てるみたいだ。
969優しい名無しさん:2007/09/29(土) 23:35:50 ID:KzK5lU+D
レスタミンってアレルギー薬なんだスレ違い
970優しい名無しさん:2007/10/04(木) 09:09:07 ID:2/3q9B78
>>969
主成分は同じ
だけど値段はドリより安い。
昨日、薬局で売ってたから買おうか迷ったけど結局やめた。
ドリエルは理由は知らないが近くの店ではどこも空箱を展示してあるだけで欲しかったら店員に言わないと買えない。
971優しい名無しさん:2007/10/05(金) 00:40:42 ID:mIFaYWK5
>>970
人間の主成分は水分、クラゲの主成分も水分
結局は副成分が重要なんだよな
972優しい名無しさん:2007/10/05(金) 01:48:32 ID:DL4DubGM

      ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、 「いやその理屈はおかしい。プラセボ。プラセボ。」
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´
973優しい名無しさん:2007/10/09(火) 18:08:10 ID:rF6QQhDs
ドリエル初めて買って、一回2錠を1錠にして飲んだだけで、すぐに寝れた。
高い値段だからあまり錠剤もないからセーブ出来るから、ちょうどいい。
安く手に入れたら、常用してしまいそうで怖い。
974優しい名無しさん:2007/10/09(火) 19:26:57 ID:Q3RILbxj
975優しい名無しさん:2007/10/09(火) 20:48:20 ID:TnD7EWB9
976優しい名無しさん:2007/10/09(火) 23:37:21 ID:i4RFpyMQ
副成分って具体的に何が効果あるの?
977優しい名無しさん:2007/10/09(火) 23:55:27 ID:ABeLJVBy
ドリエル効いたの初回だけだった。
無駄に高いだけだよ。
978優しい名無しさん:2007/10/10(水) 01:22:41 ID:1ATPT7iY
979優しい名無しさん:2007/10/11(木) 00:24:15 ID:S+iJgeFQ
副成分がどうのとか言ってる人、
クロスCMC - Na、無水ケイ酸、セルロース、乳糖、ヒドロキシプロピルセルロース、
ヒドロキシプロピルメチルセルロース、マクロゴール、ステアリン酸Mg、タルク、酸化チタン
この中のどれが睡眠に効果があるのよ?
絶対に関係ないものばかりだと思うけど。
980優しい名無しさん:2007/10/24(水) 02:37:58 ID:v6BwfYQD
今日はじめてレスタミン買って飲んでみた。8時に飲み、10時に寝た。
夢いっぱい見た。夜中の1時に目が覚めてしまった。寝付けない・・・。
眠剤飲むの初めて。
レスタミンあってないのかな?
ちなみに不眠の原因は昼夜逆転生活。
昨日は夜中の四時に寝て午後2時に起きた。
981優しい名無しさん:2007/10/24(水) 03:16:27 ID:+z3sDsbv
朝の4時に寝て14時起きなら
不眠とは言わないかもしれませんね
982優しい名無しさん
ドリエル全く効かない