924 :
優しい名無しさん:2007/03/15(木) 12:09:42 ID:0tw8gMw9
>>923さんは私ですか!?
右に寄せたら反対車線に乗り込み、左だと脱輪…
申し送りに「ハンドルを大きく回す、車輪の位置・方向を考えましょう」って書いてあった
それがわからなくなり、混乱して余計運転がひどくなる
ハンドル戻すの遅いともいわれた
卒業できるといいな…
925 :
913:2007/03/15(木) 15:02:18 ID:Bbwp/SYp
>>925 おめでとう!裏山!
私もがんばろう、ひたすらイメトレだ。
>>924 私も運転初日はぐだぐだで、免許なんて自分にゃ無理ジャネーノと思ったけど、
進歩してるのは事実なんだから時間をかけてのんびりやろう、
乗り越し料金は正直かなり痛いけど、今後を考えれば初期費用が高くついてもまあいいじゃないかと割り切った。
でもやっぱり焦るけどね。
はぁ…自分バカだ。バスに乗り遅れて必死にチャリこいで教習所行ったのに仮免許忘れて結局乗れなかった…。情けなさに涙出てくる…。
928 :
優しい名無しさん:2007/03/16(金) 12:41:13 ID:vrxbqx8C
うちの教習所は仮免許は持ち帰り不可になってる。
過去になくした輩とか居たからそうなったと聞いた
929 :
優しい名無しさん:2007/03/16(金) 12:53:02 ID:94kjVR8K
左寄せ難しいよな
右左折は目視、合図、減速、ギアチェンジ
これ覚えるの俺も相当苦労したよ
停車する時に左寄せして停めるけどこれがすっごい苦手。
自分では縁石ギリギリまで寄せて停車したつもりでもすごく空いてたりする。
卒検受けてきたんだけど、交差点でちゃんと停止できなかったし、もうぼろぼろ。
落ちただろうなー。
932 :
優しい名無しさん:2007/03/17(土) 15:13:26 ID:FArN7i/E
今日ついに初路上だ((( ;゚Д゚)))ガクブル
みんな頑張れー
もれなんか最初の卒検の時、いきなり道路に爺さんが飛び出して来て、
教官にブレーキ踏まれ、一発アウトだったよ。
でも爺さんひかなくて良かったよ(つд`)
934 :
優しい名無しさん:2007/03/17(土) 22:25:56 ID:t+13uXVQ
予約取れないんだけど、皆キャンセル待ちしてる?
よく朝っぱらから夜まで待ってるよな?
早く高校生居なくなれ〜
>>934 今は難しいよね〜。
自分は短気でキャン待ちマンドクセ、なのでスピーディーに取れるプランを選んだけど、
4月〜夏休みまでの乗り越しし放題、指導員選び放題の格安プランとすごい迷った。
だって7万円も差があるんだもんよ。
でも就職の問題もあるから時期を選んでられないしさ。
はあ〜、今日修検だ、寝るか…。
免許とった人に聞きたいんだけど、
免許センターみたいな所である試験って
朝の部で受けたら昼までに終わるかな?
自分のとこは朝から行って、合格したら夕方までいなきゃいけなかったよ。
>>934 キャンセル待ちしてます。
それで何回か乗れたけど、今通ってる教習所では10限目(一番最後の時間)にキャンセル待ちするとよく乗れるよ。
キャンセル待ちをするなら朝の7時ぐらいに教習所に行ってキャンセル待ちの紙に名前を書き、時間があるなら一旦家に戻ったりすると良いとバスを運転するおじさんが話してました。
大袈裟かなと思ったけど、そうでもしないと乗れないみたいorz
939 :
優しい名無しさん:2007/03/19(月) 00:22:53 ID:6az5x82W
朝の部ってWWW
昼の部とか夜の部があったら行ってみたいもんだ。
かなり頭にきてます。16日に卒検受け19日に本試験なのに車校から届くはずの書類がない限り明日受けれないよ!確かに土日挟んだけどメール便や速達、ダメなら取りにいくさ!朝いちで確認。イライラ止まらない。
>>940 大丈夫?どうなったのかな…心配です。
必要な書類だからこそ余裕を持って早く届いてほしいのにね…。
今日セット教習だ…お腹痛いorz
944 :
優しい名無しさん:2007/03/19(月) 18:08:56 ID:hSK9uKej
二段階ってキャンセル待ちと予約で連続三時限運転できないんだっけ?
間空けなきゃダメだっけ?
945 :
優しい名無しさん:2007/03/19(月) 18:13:30 ID:2fb7VMZ/
今日本免の筆記86点で落ちた…
もう勉強する気になれぬ(´・ω・`)
2回目行くのが遠くなりそうだ
>>944 二段階は1日三回まで乗れるけど三回連続はダメですよー。
947 :
優しい名無しさん:2007/03/19(月) 18:44:11 ID:hSK9uKej
>>946 教えてくれてありがとう。
五回くらい連続で乗れればいいのに(-_-)
948 :
940:2007/03/19(月) 23:51:57 ID:EL110pF4
>>942 ありがとう!朝いちで車校に電話したら伝達ミスで書類を直に取りに行って、免許獲得してきました。ただ、珍しく勉強して知恵熱です。
心配して下さって、ありがとうございました。
949 :
優しい名無しさん:2007/03/20(火) 00:33:08 ID:WkS7mbXI
予約全然とれないや。
>>948 よかった…。免許取得おめでとうございます!
ゆっくり休んでくださいね。
>>949 自分も予約とれずにキャンセル待ち中ですw
951 :
優しい名無しさん:2007/03/20(火) 17:42:23 ID:v93ljFGp
>>948 免許取得おめでとう!
うぅ…明日卒検だ(((゚Д゚;)))
自主経路どうしよ…
952 :
948:2007/03/20(火) 23:43:07 ID:lG7XhPuj
>>950:
>>951 ありがとう!しかし今日の夕方納車で明日、入社です。隣に母を乗せ走ってみましたが事故りかけた。
母の寿命縮めてしもた。キャン待ち、卒検頑張って下さい。仕事頑張ります。
>>948=952
即日納車で早速運転で明日は入社とは、怒涛の春ですねw
色々おめでとうございま〜す。
954 :
優しい名無しさん:2007/03/21(水) 08:27:45 ID:FNHWTdqd
>952
運転、仕事と慣れないことも多くて大変だと思うけど、ガンガレ!慣れた頃にはだいぶ強くなってるよ!
955 :
優しい名無しさん:2007/03/21(水) 16:32:30 ID:6w7juouL
>>951です
たった今卒検落ちました(´;ω;`)
25日にまたあるので、次こそ頑張ります
956 :
952:2007/03/22(木) 00:22:48 ID:Pvhe4ukS
>>953 初仕事ぐったりして帰ってきました。当分、母が助手席です…がパニ持ち&鬱なので、マジで寿命縮めちゃうかもです。
仕事ガンガリます!
957 :
952:2007/03/22(木) 00:25:23 ID:Pvhe4ukS
>>954 ありがとうございます。ちょい慣れなくて頭キリキリしましたがガンガル。応援ありがとう!皆さんも応援してます☆
958 :
優しい名無しさん:2007/03/22(木) 12:24:08 ID:Il/xggOO
怖くて申し込み手続き行けない・・
早く行きだしたいのに。
色々考えると不安だらけ。
甘えだよね、みんな頑張って通ってるのに。
今月までに手続きしにいくぞ!(たぶん・・・)
>>958 その気持ちわかるよ。私も最初は怖かった…。
自分のペースで通えばきっと大丈夫。一緒に頑張りましょう!
さりげなくIDがgoですね…w
二段階のみきわめしてきたけど縦列できないorz
あああ………もぅだみだ(´;ω;`)ウッ
961 :
優しい名無しさん:2007/03/23(金) 15:56:10 ID:B1DOnldb
>>959 方向転換は簡単だったけど、縦列は難しいですよね・・・
>961
俺、縦列のが簡単だった。
卒検が、方向変換だったから焦ったよ。
今日初めて縦列と方向転換やっけたどどっちも難しいど・・・
964 :
優しい名無しさん:2007/03/24(土) 01:21:11 ID:cSJSMDGk
教官はネ申だ
>>960 (´;ω;`)ヾ(´∀`*)よしよし
キャンセル待ちで乗れたら今日もみきわめorz
縦列のときは窓を開けて確認するんだけど、ドア開けてバックしてる人います?
ドア開けてやった方がやりやすそう…。
966 :
優しい名無しさん:2007/03/24(土) 20:02:12 ID:fGYPxz++
S字、クランクこわいよ((((;゚д゚))))
修検また落ちました…
次頑張るしかないとわかってても
自分以外皆受かってて
みじめで悔しくてorz
970 :
優しい名無しさん:2007/03/25(日) 18:40:27 ID:Wmf6VfUs
次から自主経路作成だから地図持ってきてといわれたけどどうやんの?
自分で道を考えるの?
971 :
優しい名無しさん:2007/03/25(日) 18:58:09 ID:gzK4MoBr
>>970 1、指導員が目的地を言う
2、その目的地までどういう道のりで行くのかを自分で決める
自主経路はこんな感じだっよ
今日でやっと教習所卒業
これから学科の勉強頑張る(`・ω・´)
972 :
優しい名無しさん:2007/03/26(月) 04:31:09 ID:9u8ooz41
教習所のバスが駅前に止まってるんですが
入所する案内手続きしに行くのに、乗っていいのかな?
973 :
優しい名無しさん:
あと、所内で練習するときは、自分と教官1対1ですよね
それはいいんですが、国道に出る授業は毎回他の生徒と
一緒に回るんでしょうか?そういう授業って何回ありますか?
高速含めて・・・高速とかすごい不安です
何もしゃべらないで自分だけハブになっちゃうの目に見えてます・・・
1回か2回、しかも毎回違う生徒なら耐えられそうだけど・・・
高速でパーキングで休憩しようなんて言われたら、マジで失禁ものです