★鬱でもバイトに行く人、探す人(その14)★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
日々のバイトのできごとを日記として残したり、情報交換をしたり
このスレッドを活用しながら、できることをできる範囲で、
マイペースでバイトを頑張ろう。無理は厳禁。

バイトに行く人も、これから探す人も、面接に行く人も
マッタリとなるべく気楽にやりましょう。

前スレ
★鬱でもバイトに行く人、探す人(その13)★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1148173168/
2優しい名無しさん:2006/09/09(土) 00:56:48 ID:Pr9CITdr
3優しい名無しさん:2006/09/09(土) 01:15:42 ID:fvpdBLXv
まったり三番
4優しい名無しさん:2006/09/09(土) 01:23:07 ID:RuKn52bD
>>1
お疲れ様!
5優しい名無しさん:2006/09/09(土) 08:36:21 ID:O3XSOnv7
>>1
乙カレー!
6優しい名無しさん:2006/09/09(土) 15:06:21 ID:yUrGpFhD
>>1さん乙です。
7優しい名無しさん:2006/09/09(土) 16:55:02 ID:yUrGpFhD
すみません、スレ違いですが相談してもいいですか?
新しくパートの仕事をしようかと思っているのですが
悩んでいます。
8アウトサイダー ◆I2paVLWTfI :2006/09/09(土) 16:57:22 ID:t2F7ISiy
>>7
やれるならやった方がいいと思う。
97:2006/09/09(土) 18:09:48 ID:yUrGpFhD
>>8
ありがとう、ちょっと問い合わせてみる勇気が出てきた。

自分は前のバイト先で、店長によく叱られていて
その店長がものすごく怒ると調理台叩いたり、
冷凍庫蹴ったりする人だったから、ちょっとトラウマ気味です。
今度からそんな人に当たらないといいけどなぁ。
10優しい名無しさん:2006/09/09(土) 21:22:13 ID:Tzfgu8zD
仕事場には全て当たりはずれがある
11優しい名無しさん:2006/09/10(日) 02:24:14 ID:GcX5yApm
>>1スレ立て乙です
当たりはずれが入る前に分かれば苦労しないのにね
12優しい名無しさん:2006/09/10(日) 05:53:11 ID:SSh+Iadc
明日からお仕事なんだ。やだな、緊張するな。ドキドキするな。
結構人数の多いところだから(全員で50人くらい)、やぁ、あー、考えても仕方ないけど。

うーん、ストレッチでもしよう。
13優しい名無しさん:2006/09/10(日) 11:07:19 ID:NG4qjXy9
今からバイトだ。
行く準備しなきゃと思うが中々始められない。

バイト先に行けばどうにかなるが、バイト前とバイト後は欝w

14VIPPER:2006/09/10(日) 11:39:32 ID:WCaCmTDm
上司が信用できなくて鬱…
15優しい名無しさん:2006/09/10(日) 11:57:47 ID:4AEri/DA
電話しようか迷って、やっと決心して電話したら
「すみません、もう他の人に決まりました。」orz

またチャンス逃した。・゚・(ノД`)・゚・。
16優しい名無しさん :2006/09/10(日) 13:22:47 ID:4cc06DmG
アルバイト5日目終了。
今日も手際が悪いと怒られっぱなし・・・。
もう、いくの憂鬱だよ。

バイトにも、確かに当たり、ハズレがあるのかな。
17優しい名無しさん:2006/09/10(日) 13:36:51 ID:vk2yDZpI
バイト受かったはいいけど研修の事考えると今から不安。
あーどうしよどうしよ。

まぁどうでもいっか、と思えればいいのに…
18優しい名無しさん:2006/09/10(日) 15:10:53 ID:SHhtM21b
馴染めないなぁと思っていても、しばらく働くうちに凄くいい人達で居心地のいい所もあるし、
表面上は楽しそうにやっていても、中に入るとドロドロしてたりする所もある。

そういうのって店の質によると思う。
ただ、「どの仕事場にも自分と合わない嫌な奴は必ずいる」ってさまーずの三村が言ってた。
19優しい名無しさん:2006/09/10(日) 16:39:36 ID:WpAoOpaD
これからバイトです。憂鬱だ。
昨日から入った新入りが私よりはるかに有能で、どうすればいいの。
私はレジもうまくできないし。
うちレジ暗算なんだよ、計算苦手なのにもうやだ!
20優しい名無しさん:2006/09/10(日) 17:06:49 ID:jy3n5jor
今日五年半続けたバイトの最終出勤だった。
病気が限界で辞めざるを得なかった。
悲しい
21優しい名無しさん:2006/09/10(日) 17:17:50 ID:5DGUUKFC
昨日は不眠症の寝不足が続いて疲れで休んじゃったけど
今日徹夜で時間帯戻して
明日からまたがんばるよ。
時給で働いてるから数でいと稼げないし。
生活リズム戻るといいなあ・・・
やっとメンヘラにやさしい働きやすくて人間関係もいい職場に出会えたよ。
私は人間関係悪いとこで無理して働くより
いいとこ探して働いた方がいいと思う。
2月によかったとこトラブルでやめて
それ以来転々と・・・・やっと見つかったよ。
お給料は安いけどね。。TT
22優しい名無しさん:2006/09/10(日) 17:33:20 ID:PpTryu8F
コンビニでバイトしだしたのは良いが、古参の人に滅茶苦茶『コイツ使えねぇ』的な目で見られるのが憂鬱。
23優しい名無しさん:2006/09/10(日) 17:42:47 ID:8f1A1ndk
バイト五連続不採用
当たり前だ、キョドるドモる面接官とろくに目が合わせられない笑顔作れない

怪しくない在宅ワーク探します。。。。。
24優しい名無しさん:2006/09/10(日) 17:52:32 ID:5DGUUKFC
>>22
コンビニは1ヶ月だけやったけど
すごい楽だったよ。
今までで1番楽だった。
覚える事は最初は多いけど。
私は覚える前にやめちゃったけど。
人間関係がひどかったから。
その人とうまくいくといいね!
25優しい名無しさん:2006/09/10(日) 17:57:40 ID:5DGUUKFC
>>23
メンヘラでない彼氏バイト15連続不採用ですから!!!
在宅ワークいいのあるなら私もしたいなあ。
今の仕事だけでは経済きつい。
メールレディ、2年前に友達が30万稼いでたけど
私が登録した2サイトはまったく稼げません・・・
コツがあるのか時代は去ったのか。
(怪しいバイトですけどw男でもできますよ!)
チャットレディはPC壊れたためできなくなった。
これも去年に比べて稼げなくなった。
(ノンアダルトサイトですよん)
アダルトサイトならまだ稼げるだろうな・・・
占い師も私できるんだけど
自宅で会社所属で電話鑑定するんです。
でも電話占いは客層が悪いし
暗い話ばかり聞くので鬱によくないんですよね。
ストレスがすごい。
これも数年前ほどは稼げないと思うし。
ブームは去った・・・
私所属してた対面の占い館もつぶれるか小さい店舗に移るかの
ピンチらしいし。
26優しい名無しさん:2006/09/10(日) 21:23:26 ID:6lRaaz2P
登録制のバイトにしたら?
即採用だよ
仕事内容もそんな辛くないし
27優しい名無しさん:2006/09/10(日) 22:24:46 ID:lQEZ+laC
前スレ980です。

バイト受かっちゃった。
最初、採用の電話かかってきた時怖くて出られなかった。
かけ直したけど・・・。
しかも高校生は私だけみたい。
今まで高校生入れた事ないんだけど・・・って。はあ・・・。
これって「それほどの価値があった」って前向きにとらえてもok?
ああああああ。落としてくれてよかったのに。

でもでも副店長さんすごく優しい。
まだキッチンかホールかもわかんないけど頑張ります。
皆さんも頑張ってください。
28優しい名無しさん:2006/09/11(月) 03:20:38 ID:WVyT3xVl
私は自律神経失調症で医者が言うには社会恐怖(過敏性腸炎)。
いつも鬱ってわけじゃないけれど、バイトを初めて二か月、鬱の波が来た。バイト先のババァのおかげで。

毎日、命が削られているかんじがする。体が重い。店がぶっこわれないかなと思う。一週間程度の怪我にあわないかなと思う。

それでも、今回こそは少しでも長く続けようと頑張っている。

涙もでなくなってきた。
どうかみんなが無理せず少しでも元気にはたらけますように。
29優しい名無しさん:2006/09/11(月) 04:07:30 ID:QVg6RxOM
>>28
( ´ω`)ノ(;ω; ) ムリスルナヨ
30優しい名無しさん :2006/09/11(月) 06:13:52 ID:O9p23e7P
バイト怒られてばかりだよ。
今日、行きたくないなぁ・・・。
31優しい名無しさん:2006/09/11(月) 07:48:09 ID:RXE9/HZY
>>30
大丈夫、あたしも怒られてばっかりだよ
一人体制だから楽は楽なんだけどね。
誰でもミスはあるさっ!

さーて、一服して行ってきます
32優しい名無しさん:2006/09/11(月) 07:50:34 ID:xrzoFeg3
>>19
どこのレジ?
いまどきそんなのあるんだ…
33優しい名無しさん:2006/09/11(月) 15:58:20 ID:hVOeoGx6
派遣の登録に来たのに、暇過ぎる…
なんで前の女子校生だけ資料もらって、私はないん(´・ω・`)
今にも泣きそう吐きそう
よくわかんないし、もう帰りたいお
34優しい名無しさん:2006/09/11(月) 16:52:01 ID:edCZ0GuA
>>9
退院して一ヵ月半、主治医の口から「バイト」という言葉が出た。
タウンワークを貰ってきて、証明写真と履歴書用意して、
一般事務の募集に電話したよ。
ODのせいで咽にたまった痰がまだとれなくてガラガラ声。
印象悪かったかな。明日の朝面接だけど、受かるといいな。
35優しい名無しさん:2006/09/11(月) 17:12:55 ID:SzSSoS36
とりあえず日払い短期を何度かやって洋服代稼ごう…
まず活動する為の服がない…
36優しい名無しさん:2006/09/11(月) 17:14:38 ID:SzSSoS36
間違えてあげてしまった……
37優しい名無しさん:2006/09/11(月) 17:17:32 ID:SzSSoS36
ウホッおもしろいID
SOSとはまさに心理を表しているようです
38優しい名無しさん:2006/09/11(月) 17:18:37 ID:oiQ4hCJN
面接終わって結果町。研修って何すんの?
レジうちとか礼儀って聞いたけど。
違う場所まで行ってなんか受けなきゃいけないんでしょ?
長期休みは実家に帰りたいんだけど、バイトするのって無謀なのかな??
39優しい名無しさん :2006/09/11(月) 17:46:56 ID:O9p23e7P
>>30です
今日も、怒られて一日が終わった。
もう辞めたい・・・。
40優しい名無しさん:2006/09/11(月) 17:56:49 ID:jWsKd96a
>>38
レジ打ちって事はコンビニかスーパー?
たぶん説明受けるだけだと思うけど
違ってたらごめんね。
41エリカ:2006/09/11(月) 19:15:30 ID:adc2Yf3x
自業自得で起こられた^0^
42優しい名無しさん:2006/09/11(月) 22:14:28 ID:+5c30yGo
明日からバイトだ
人怖い
逝ってきます
43優しい名無しさん:2006/09/11(月) 23:59:11 ID:6q5ZMOjB
今日も行ったよ。でも、ダメな日に行くとミスしがちで、明日は上の人と一緒に謝罪巡り…

まぁ明日行けないですが、アナタに関係ないから気にしないでください。
022
44優しい名無しさん:2006/09/12(火) 00:06:37 ID:J2eVvCph
今日もバイト逝ったさ…新しくキタ人は良い感じの人だったがやはり支配人はウザい…てか意見が合わない
45優しい名無しさん:2006/09/12(火) 06:02:35 ID:XIQTtfes
おかしい、皆初対面だったはずなのに、何故俺にだけ話し掛けない!?
46優しい名無しさん:2006/09/12(火) 06:49:46 ID:O17PK6qf
>>45
お前がカッコよすぎるからだよ
47優しい名無しさん:2006/09/12(火) 06:51:32 ID:v//35WRw
寝れない。今日がバイトだと思うと何も出来ない。でも寝ないとミスして迷惑かけて悪循環。あぁどうしよ。薬飲んでも無理w
48優しい名無しさん:2006/09/12(火) 12:51:00 ID:fLwuylLr
今のバイトやめようかと思って次を探してるんだけど、募集記事の
「明るく前向きな方」→暗くて後ろ向きですが何か?
「健康(元気)な方」→元気じゃねーよ!
といちいちつっこんでしまうよ。
でも頑張って探します。
49優しい名無しさん:2006/09/12(火) 15:51:51 ID:gwP4fVkL
バイト連続6回落ちた、でもまだまだ頑張る。
統失の私だって人並みのこときっとできると信じている。
14日に面接だ、契約社員なので一時面接受かった場合二時面接まであるらしくガクブル。
今度こそ受かりたい…
50優しい名無しさん:2006/09/12(火) 17:22:40 ID:r8fCxPGl
行ってくる
51優しい名無しさん:2006/09/12(火) 17:44:23 ID:C0BQ0xVp
もうすぐ面接の日だ…
髪切って写真撮って履歴書…やるしかない。知らない人と話すのめちゃ怖い。
52サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/09/12(火) 19:37:01 ID:jdMrwchQ
みんなあんまり無理するなよな。
53優しい名無しさん:2006/09/12(火) 20:23:04 ID:vmtFaxO4
>>48
それすごくよくわかる。
「長く続けられる方」ってのも困るよね。
そんなこと入ってみなけりゃわかんねーよ!
54優しい名無しさん:2006/09/13(水) 16:17:27 ID:/fgcXcnL
今日これから面接なのに過食してお腹がタヌキになっててワロスw
55優しい名無しさん:2006/09/13(水) 17:21:25 ID:5Er95dih
6時から10時までバイト逝ってきまーす
56優しい名無しさん:2006/09/13(水) 18:20:31 ID:txGSPEjk
>>55 いってらっしゃい

履歴書かくのに何時間かかったんだか自分…長所って?志望動機って?色々考えすぎて疲れたよorz
でも今日書くんだって決めてちゃんと出来たからよかたよ(`・ω・´)
57優しい名無しさん:2006/09/13(水) 19:51:31 ID:aoDVk0XJ
よし。明日はバイト行く。頑張る。
58優しい名無しさん:2006/09/13(水) 23:40:30 ID:5Er95dih
ただいま
ドジしたけど何とか終わった
続けたい一年でも二年でも

>>56
履歴書完成おめ
59優しい名無しさん:2006/09/14(木) 03:05:17 ID:vQXGpBwa
まず…みんなバイトの面接を受けようと思っただけでも進歩だと自分を褒めようよ。

えらいよ。

私は今はバイトしているけど、その前が寝たきり状態で約一か月は辛かった。今もつらいけど。

体力って、あっというまに落ちるよね。
60優しい名無しさん:2006/09/14(木) 05:33:48 ID:b8ujaLiR
だなぁ
体力が一番問題。
徹夜とか無理だもん。
61犬 ◆2Q2RtbdiCU :2006/09/14(木) 06:20:58 ID:gCcacKPM
 テレオペのバイトを始めてまだ一週間弱。
 それなのに昨日は座っているのもしんどいほどの鬱に襲われて
早退させてもらった。これからちゃんと続くのかな。不安。
62優しい名無しさん:2006/09/14(木) 13:00:30 ID:6s5itK2S
半年くらい前に面接落ちた店にまた面接しに行くのって有りかな?
田舎だからバイト募集してる店が少なくて…
63優しい名無しさん:2006/09/14(木) 21:03:01 ID:rPDc9kSk
八時間肉体労働してきた。体が痛い。
明日も同じバイト…。でも日給がいいから頑張る。
はぁ…。ハタラク、ツライ。
64sage:2006/09/15(金) 06:52:50 ID:fKXKAiO7
今日は久々にバイト行くのに昨日過食して気分悪い。ポジティブ自己暗示かけて何とか行こう。
65犬 ◆2Q2RtbdiCU :2006/09/15(金) 08:52:38 ID:X9iWnNXn
 今日もバイトがある。
 昨日とは違う部署だけど、まだ新人だから覚える事が沢山あって混乱する。
 休みたい。ずる休みしたい。でも薬を飲んでいかなくちゃ。
 薬が全然効いている感じがしない。
66優しい名無しさん:2006/09/15(金) 10:07:17 ID:8WiKB/dU
>>62
俺1年くらい間開けて受けた事あるよ
2回目は受かったw
67優しい名無しさん:2006/09/15(金) 13:56:24 ID:Z4XtV6/j
面接の人がもう無理
この人となんか働けないって感じの神経質そうな人だった
女の人で口調が怖い
さっき面接だったけど断りたい…
68犬 ◆2Q2RtbdiCU :2006/09/15(金) 14:18:09 ID:X9iWnNXn
>>67
 断っちゃいなよ。
 私は職場に行ったら全然雰囲気あわなさそうで働けなさそうだったから
電話でごめんなさいって断ったよ。別に理由も問い詰められないから
断るなら早い内に断った方が良いと思う。
69優しい名無しさん:2006/09/15(金) 14:28:54 ID:Z4XtV6/j
ありがとう

自分が甘くてこんなんじゃ、どこでもダメなんじゃ
ってそれが心配

とりあえず電話して断ろうと思ってたし、そうします
70優しい名無しさん:2006/09/15(金) 15:44:18 ID:Zm6BorFv
>>69
>自分が甘くてこんなんじゃ、どこでもダメなんじゃ

そんなことないですよ
あなたに合う職場はきっとあると思います
私も以前雰囲気全然あわないところ採用されて3日で辞めた(というかクビ)けど、
今は他のところで半年くらい続いてますから・・
71優しい名無しさん:2006/09/15(金) 17:00:07 ID:qiBZkxp7
これから行ってきます
4時間にしてもらってて良かった…
8時間とかだったら無理っぽかった
72優しい名無しさん:2006/09/16(土) 00:45:05 ID:xTnz5ypl
フルタイムプラス二時間残業で鬱悪化して辞めた。
またフルで働くのは無茶かな。でもやれるだけやってみたい。鬱と付き合いつつバイト出来るようになりたいなぁと前の職場から学んだよ。
73犬 ◆2Q2RtbdiCU :2006/09/16(土) 01:01:49 ID:okkOzlKN
>>72
 フルタイム+残業と言うのはかなりのハードワークですよね。
 お疲れ様です。
 今は良い抗鬱剤も沢山出てるようですから、試してみると良いかも知れません。
74優しい名無しさん:2006/09/16(土) 11:13:39 ID:fUyTmIYt
二日間フルタイムで働いてきました。すっごく疲れた。
まだ体が慣れない…。もっと働いて慣らさないと。。はぁ大変だなぁ。
75優しい名無しさん:2006/09/16(土) 11:27:48 ID:eNyz8crV
はじめまして。昨日から小さなカフェーで働き始めました。
昨日はまだ平日だったので良かったのですが、土日はお客さんが大量にいらっしゃるそうで、
今からパニック状態ですorz
76犬 ◆2Q2RtbdiCU :2006/09/16(土) 12:57:54 ID:okkOzlKN
 今日も夕方からバイトだ……。
 昨日も憂鬱でお風呂入れなかった。今日はどうしよう。
 でも休んでばかりいたら首にされる……。
77犬 ◆2Q2RtbdiCU :2006/09/16(土) 12:59:14 ID:okkOzlKN
>>75
 パニックになる時ってありますよね。私はバイトの前は何はなくとも頓服飲む事にしています。
 もう慣れちゃってあんまり効かないんですけど、一応プラシーボ効果と言う事で……。
78優しい名無しさん:2006/09/16(土) 13:41:57 ID:dcxzgWdZ
鬱なうえに風邪までひいたっぽい…しかもこれから7時間バイトだ…
夕飯食べ終わるまで薬飲めないし大丈夫かな…
79犬 ◆2Q2RtbdiCU :2006/09/16(土) 18:15:34 ID:okkOzlKN
 バイト休んじゃった。
 2ちゃんで煽られたからと言うしょうもない理由で。
 自分が馬鹿すぎる、惨めすぎる。死にたい。
80優しい名無しさん:2006/09/16(土) 19:07:37 ID:kCF/Pj4/
明後日初面接です。うじうじ悩むタイプなので、今からものすごい緊張・・・orz
81優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:24:05 ID:xTnz5ypl
>>80
同じく。前日から眠れなくなったりする。面接問い合わせるのも緊張…
面接終わってしまえば少し楽になるさ。受けてみようと思える姿勢になった事自体一歩前進してるとおも。
82優しい名無しさん:2006/09/16(土) 22:13:29 ID:kCF/Pj4/
>>81 サンクス、そういってくれるとすこし気が楽になった
83優しい名無しさん:2006/09/17(日) 01:26:18 ID:QEvlLSR2
風邪だ…。
微熱と全身の倦怠感が酷い。元々の休みと一日休みもらって、寝ていたが長引きそうだ。

明日(というか今日)出勤せねばならない。
不安で眠れない。

バイト先のオバサン達の根性わけてほしい。
84優しい名無しさん :2006/09/17(日) 15:46:19 ID:YYe8fCPV
バイト始めて約1ヶ月。
どうにも仕事に馴染めない。フーッー。

みんな最短で辞めたバイトって、どのくらいの期間?

85優しい名無しさん:2006/09/17(日) 16:50:06 ID:a04QXu+5
>>84
自分は一ヵ月位で辞めた事があるよ。あと採用されてオリエンテーションまで受けたけれども辞退してしまった事も…orzどちらも接客系。
工場は何だかんだで一年位続いたよ。
86優しい名無しさん:2006/09/17(日) 17:22:04 ID:xK3nZy5D
>>84
一日。
87優しい名無しさん:2006/09/17(日) 17:29:29 ID:IAQ8bUu2
>>84
1日…。接客をいきなりやらさせて、ムキャーってなって辞めた。
88優しい名無しさん :2006/09/17(日) 18:01:50 ID:YYe8fCPV
仕事内容で辞めた人が多いのか・・・。
他に、職場の対人関係とかも重要な要素ですよねぇ。

ハーッ、どうしよう・・・。

89サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/09/17(日) 20:07:48 ID:8vHJwM2e
>>88
辞めた時のあの開放感がたまらんw
90優しい名無しさん:2006/09/17(日) 23:54:08 ID:SiPYZbzt
工事1日で辞めた。というかばっくれた
あと、面接したけど逃げたりとか・・・
今は1ヶ月続いてる。母親がニート、フリーターになる人みたいな本を読んでるの見て鬱です
91優しい名無しさん:2006/09/18(月) 00:07:06 ID:+lgxwKsS
バイト終わったー
今日は雨でヒマだったよ
休もうかと思う程調子悪かったから
助かったよ
92優しい名無しさん:2006/09/18(月) 02:52:53 ID:GWGT96k9
バイトが嫌で嫌でたまらない。
休日でもバイトのことが頭から離れずソワソワする。
もう何が何だか分からなくなってきた。
こんな私でもいつかフルタイム週5で勤務できるようになるのかな。
フルタイム週3(たまに週4)でもキツイのに・・・。

・・・こういう事をグルグル考えるから脳が休まらないのかなorz
93優しい名無しさん :2006/09/18(月) 03:42:10 ID:rZDqn9Ix
>>92
うわーんん、同じだ。
休日でもバイトのこと考えて、鬱になる。
リハビリのつもりで始めたバイトが、かえって
プレッシャーになっている・・・。
94優しい名無しさん:2006/09/18(月) 03:55:39 ID:rg9nGr2M
フルタイムの壁はほんと大きい…。
みんなあんなに働いてよく死なないね
慣れなのかな……。
95優しい名無しさん:2006/09/18(月) 05:13:50 ID:DjnhzYmY
日月休み。
お金ないから働きたいんだけど。
96優しい名無しさん:2006/09/18(月) 05:18:52 ID:vYJEsgMi
>>95漏れも働きたい。
97優しい名無しさん:2006/09/18(月) 05:26:33 ID:X8JfTbFU
金無いけど働きたくないが働きに行くよ
働きたくないのに働かなければいけない
働きたくないのに働きたくないのに
98優しい名無しさん:2006/09/18(月) 07:15:26 ID:PXH++Ske
たった4連勤の三日目なのに、早くもしんどい。
明日は通しだし。>94さんと同じ心境。
なんでみんなあんなに働けるの?
99優しい名無しさん:2006/09/18(月) 12:39:13 ID:6XQqcXIv
3週間も休んで今日バイト復帰しようと思ったら
結局休んだ・・・orz
ふつーならクビなのに籍を残してくれてるバイト先に
申し訳ない・・
明日こそは・・・ガンガル
100優しい名無しさん:2006/09/18(月) 12:52:24 ID:hiz+LkJE
100(σ・∀・)σ
101優しい名無しさん:2006/09/18(月) 18:44:45 ID:R41XFGG9
ミスして先輩に迷惑かけてしまった

死にたい
102優しい名無しさん :2006/09/18(月) 19:17:04 ID:rZDqn9Ix
今日もがんばったが、怒られぱなしだった。
もう、辞めることにする。
103優しい名無しさん:2006/09/18(月) 20:43:09 ID:o6s5v0H3
ヒキだったから社会復帰の第一歩を、と思ってバイト始めた
でも、始めたら親が金を入れろと言い出してきた
親の気持ちもわかってるけどつらい
104優しい名無しさん:2006/09/19(火) 00:17:38 ID:ZVMHL9gS
前の自分と比べちゃいけないとわかっているのに、元気に働いていた(バイトだけど)を思い出すと切なくなる。

フルタイムで働いても、まだ余力があるくらいだった…。
105優しい名無しさん:2006/09/19(火) 03:31:55 ID:sFysHnxb
嫌われるのが嫌でくだらない嘘をついてしまいます。
結局嫌われてしまいます。
素をさらけ出せません。
どうすればいいでしょうか?悩んでます。
106優しい名無しさん:2006/09/19(火) 10:13:32 ID:XeGoWH+h
>>105
私も前の職場でそうだったからわかるよ
でもそれって他人から質問されてやむなく嘘をついているの?
個人的なことまでズケズケ聞いてくる人はスルーした方がいいよ。
107優しい名無しさん:2006/09/19(火) 12:26:16 ID:YIYAM9Fv
今日こそは行く。絶対休まない。
ガンガルわ。
108優しい名無しさん:2006/09/19(火) 13:29:26 ID:YIYAM9Fv
じゃ、行ってくる。ガンガル
109優しい名無しさん :2006/09/19(火) 16:27:48 ID:c0H7TonU
バイトというか、“派遣”で働いている方
いますか。
その場合、契約期間どうしてますか?
110優しい名無しさん:2006/09/19(火) 23:21:45 ID:XeGoWH+h
ソリの合わない人に気に入られようと
いくら努力しても無駄だっつーのがよくわかった。
人を選り好みしてんのはそっちだ、馬鹿馬鹿しい。
また、大体の人には愛想がいいから好印象をもたれてるっつーのが
なんか更にムカつくんだよな〜そいつ。
>>108
頑張ったか?お疲れ様な。
111優しい名無しさん:2006/09/20(水) 00:13:28 ID:uQUu4eAS
新聞配達のバイト、こんなに朝が早いとは思わなんだ
ていうかまだ朝じゃねえよ

あと三十分したら行ってくる(*゚◇゚)ノ
112優しい名無しさん:2006/09/20(水) 01:31:26 ID:pmiyemN4
>>111
新聞配達ってそんな早くからなんだね
今頃仕事中かな
頑張れ〜事故らないように祈ってるよ
113優しい名無しさん:2006/09/20(水) 06:11:03 ID:uQUu4eAS
ただいま(*゚◇゚)ノ
11時から大学なんでそれまで寝るよー
114優しい名無しさん:2006/09/20(水) 07:59:32 ID:3CLSSKjD
気の合わない人達と今日も仕事
同じパートの人達は、いい人達なんだろうけど、世代が違うから話がかみあわない
おまけに社員には嫌われてるし…

どうすりゃいいのか、誰か助言を下さい。
115優しい名無しさん:2006/09/20(水) 08:06:01 ID:fIQCCJE7
パートさん方にはとりあえず辛くても笑顔を晒しておく。笑顔でいられる事を考えるとく。何かの度に口角をあげる。

嫌いな社員には適当に「はい、はい、かしこまりました」とハキハキ言えばよろし。


アドバイスになってないが、私はこれでバイトを乗り切ってるw

バイト終わったら即無表情だがw

116犬 ◆2Q2RtbdiCU :2006/09/20(水) 09:33:20 ID:somwsQyg
 今日こそはバイト行くぞう! 頑張るぞう!
117優しい名無しさん:2006/09/20(水) 13:19:25 ID:ZfrSrg4b
>>116
俺も頑張るわ。もうちょいしたら行ってくる。
118優しい名無しさん:2006/09/20(水) 13:27:03 ID:cwSJ6zCb
今日も交替希望の電話がかかってきてついに6連勤
昨日も交替して通しだったしえへっへへへへ
7月までは完璧なニートのヒッキーだったのに働きすぎ
今日は死ぬほど疲れてるから笑顔とか出ないよお客さんごめん
119優しい名無しさん:2006/09/20(水) 13:32:47 ID:naEv6c9a
昨日寝付けなくて結局徹夜でバイトきました…
仕事に支障きたすから薬変えてもらいたい…
はぁ…後1時間半かぁ
120優しい名無しさん:2006/09/20(水) 13:51:19 ID:1MPzXsWH
うおー!
鬱能だがこれからバイト面接に行ってくる!
志望動機と勤務時間まだ決めてねぇぇぇ!
ガチでgkbrだぜ。
14時10分まで書かなきゃ間にあわん。
121優しい名無しさん:2006/09/20(水) 16:24:24 ID:1MPzXsWH
>>120だけど、面接明日だったああ!!!
行ってしまったじゃないか…○| ̄|_
122優しい名無しさん:2006/09/20(水) 17:02:39 ID:dNKbLGlk
次のバイト(接客関係)探してるんだけど
みんなは事前にお店に偵察に行ったりしてる?
私は雰囲気しりたくてついお客として偵察に行ってしまうんだけど、あちこち行ってたらお金がかかってしまって…。
お金ないのになにやってんだろ…orz
123優しい名無しさん:2006/09/20(水) 22:23:14 ID:qWrAJSQ6
>>122
それはいい方法だと思う。
私は偵察しないで行くタイプだけど、入ってから失敗したと思うことが多々ある。
124優しい名無しさん:2006/09/20(水) 22:57:18 ID:6vAPThvI
偵察、私もするよ。今は派遣で一ヶ月たったとこ。一応短時間なんだけど、時間がすごいオーバーしてる。一日おきに、午前のみと、フルタイム+残業って感じ。かなりしんどい。まだ週休二日で救われてます。
125優しい名無しさん:2006/09/21(木) 01:50:30 ID:EllTw7U0
誰も言わないなら俺が言ってやろ

こんな世の中はポイズン
126優しい名無しさん:2006/09/21(木) 02:08:40 ID:zU5B2z9D
駅中のコンビニの壁に「ドリンク補充」みたいなバイトの募集張り紙があった・・
朝9時から4時間。肉体労働なのかな・・ていうかこういうのって志望動機どうしたらいいんだろ。
4時間っていうのには惹かれるけど怖い人とかいたらやだなorz
近くのコンビニでも募集してる。
今履歴書買ってきたから、一応志望動機は抜かして書いてみよう・・
127優しい名無しさん:2006/09/21(木) 03:49:33 ID:PaHJpoLH
>>126
志望動機は、募集していた時間帯と、私が希望していた時間帯が合っていたことと、
体を動かす事が好きだからです。でいいんじゃないかな?

おれはゲームショーのバイト行ってくるノシ
128優しい名無しさん:2006/09/21(木) 04:01:42 ID:WgGsagRe
月〜土出勤で週に1回は必ず休むけど
私が入ってちょうど、休みたい時に休める人数になったらしく
具合悪い時に休める。
今までは今いる子無理して出勤させてたらしい。
信用があるから週1でとどめるようにがんばって
1ヶ月続いた。働きやすい。
今日は鬱で休みたかったけど
2人欠員があるから今日は休まないでねと電話がきたーーーーー。
しかたないのでがんばって行ってきました。
無心にしたくしてるうちになぜか鬱がなおったので
普通に出勤できました。
ラッキーー。鬱のまま仕事するのはかなりしんどかったのですが。
帰りにお寿司をご馳走になって押し出して
自然排便もきたーー(便秘ぎみ)
これもラッキー。
129優しい名無しさん:2006/09/21(木) 06:34:10 ID:Is05FufC
最近調子がいいから二つバイトしてるんだけど。

三年超働いてるところは疲れてたり具合悪いと気付いてくれる。
一度過呼吸で倒れたとき、救急車まで呼んでもらって迷惑かけたのに…

二つ目は服屋の接客。始めて一ヵ月くらい。自傷の跡には気付いてるだろうが、何も話していないので普通に接してくれる。

恵まれてるけど…二週間休みなしとかあるのでキツイです。
130優しい名無しさん:2006/09/21(木) 07:16:15 ID:zU5B2z9D
>>127
情報thanx そうするわー。

近くにコーヒーショップあるからそれも候補に入れておこう・・
131優しい名無しさん:2006/09/21(木) 11:58:10 ID:EllTw7U0
ゲームショーのバイトってすごいね(・∀・)
どんなのだろう?ちょっと興味ある。
それにしても、ここのとこ連日で出勤変わって!って電話がくるよ。
全員人が違うから、断りづらい。あの人フリーターだから
変わってもらえるよ、どんどん使っちゃおうよとでも
言われてんのかな。なんかガッカリ。
週4なのに6連勤になって、今日7連勤のお誘いが来たけど
さすがに断ったよ。
132優しい名無しさん:2006/09/21(木) 13:26:55 ID:/jP+MMhI
みんなお疲れ。
俺もそろそろ行ってくるわ。明日は休みだ。
133優しい名無しさん:2006/09/21(木) 13:57:01 ID:MS9Ja5HS
事務の仕事ってやっぱりパソコン使えないと
ダメなのかな。土日祝日休みなのが助かる。
134優しい名無しさん:2006/09/21(木) 16:33:13 ID:/8B/UgZ/
面接に行って、結果まで一週間と言われた。
早く働いきたくてウズウズしてるのに一週間は長い…
このウズウズが頂点まで行くとパニック→自暴自棄に変わるんだよな…どうしよう
135優しい名無しさん:2006/09/21(木) 17:41:22 ID:zryxYcsd
週二日だけどもう疲れた
仕事は明後日なのに今から不安で仕方ない
仕事とろいから早くやろうとするとミスして怒られる
次々となんか言われるけど頭の中はパニックで全然出来ない
そもそもマネージャーと反りが合わない、多分敵視されてる
こんなコンビニ店員だからそろそろ辞めちまおうかと思います
親父に「コンビニは底辺の仕事」って言われて凹んだばっかだし
136優しい名無しさん :2006/09/21(木) 18:34:19 ID:M9nS5BjW
>>135
どのくらいの期間続いたの?
137優しい名無しさん:2006/09/21(木) 18:45:27 ID:zryxYcsd
>>136
今で丁度半年くらい
自分でもよく持ったと思ったよ
138優しい名無しさん:2006/09/21(木) 20:07:23 ID:NepK13vU
>>135
半年も続いたんだ、凄いな…お疲れさま。

私は明日バイト初出勤です。
不安多くてばくばくだけど乗り切るよ。
139優しい名無しさん:2006/09/21(木) 20:23:58 ID:Cn53jSGr
大して忙しくもないし大した仕事もしてないのに、いつもテンパって体が震えます。

で、ミスって怒られ・・・

今休憩中だけど、息苦しいよ、誰もいないのに(´・ω・`)

・・・酸素薄いのかな?
140優しい名無しさん:2006/09/22(金) 03:38:36 ID:GtLsgrG/
わからない→聞くと怒られる。
自分でがんがってみる→何故聞かないんだと怒られる。

そんなに怒らないでよ(´・ω・`)

>>135
半年お疲れ様。
ぱにくって何もできなくなる時は自分もある。頭まわらなくなるねほんと・・・。
自分はまだ半年の半分ですよorz
自分も疲れたけど、そこまで?がんばりたい・・・
141優しい名無しさん:2006/09/22(金) 11:43:40 ID:AhLIh1+D
今日初出勤なんだけど、昨日から鬱状態。
激しく外に出たくない。家で布団にくるまっていたい。
もう生きたくない、くらいまで気持ちが低下しています。

でも行かないと、仕事しないと金が。それに申し訳ないし。
142優しい名無しさん :2006/09/22(金) 17:09:03 ID:xDRuwGCC
もー疲れた。
明日、辞めること言うわぁ。
もう、限界。
143優しい名無しさん:2006/09/22(金) 18:45:00 ID:6dKfXiys
辞めたい人多いね。
辞めたら、それまでよく頑張ったと自分を誉めてあげてください。

一週間前にマネージャーが来て、
お客様にありがとうを言ってもらえるにはどうしたらいいか
を考えて、今日までの宿題とされてたんだけど。
あのオッサン今日来なかったし…。
色々悩んだり、接客のサイトとか見たりして
はっきりした答えは出なくても自分の考えとして
言う準備はしていたんですけど。
昨日来たときには感じが良くなったとか言われたけど
具体的に良くなったのはどこか分からないし。
それを聞こうとも思っていたのに。
正答のある問題ではないんだろうけど、
一週間悩んだんだからとりあえずのケリを付けさせて欲しい。
どうせ、これからもそういうことを心掛けてとか言われるだろうけど。

長文スマソ
144優しい名無しさん:2006/09/23(土) 00:39:57 ID:2m9fhwQG
みんな頑張ってるね。
おれもそろそろバイトでもいいから働かなくちゃな…
メシ屋の洗い場とかなら対人恐怖の自分にもできるだろうか…
145優しい名無しさん :2006/09/23(土) 05:20:16 ID:WpUeR20+
今日、チーフに辞める意向を言う。
たった、1ヶ月しかもたなかった。

何言われるか、いまから不安だよ・・・。
クスリ多めに飲んで行こう。
146優しい名無しさん:2006/09/23(土) 09:33:36 ID:p3HGLofS
アルバイト初めてする。喫茶店。
昨日二時間かけて説明会。
それだけで今体がへん。
動かしにくい…
こんなんで仕事はじめられるのかな
147優しい名無しさん :2006/09/23(土) 13:15:53 ID:WpUeR20+
みんな、アルバイト辞める時の言い訳って
どうしてる?
148優しい名無しさん:2006/09/23(土) 17:25:25 ID:/46fw2xF
>>147
自分も辞める予定。このスレ見てるよ
辞める理由を考えるスレ多分3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1150899512/
149サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/09/23(土) 18:37:22 ID:n2iMKRDb
>>144
洗い場ってスゲー大変らしいぞ。
熱湯とか洗剤使ったりするんで手が荒れるそうだ。
あと、何よりずっと立ちっぱなしだからなぁ(これはどこのバイトも一緒か)
150優しい名無しさん:2006/09/23(土) 21:23:59 ID:2m9fhwQG
>>149そうなのか…対人関係はどうなんだろう?一人で黙々とやる感じと想像してるんだけど…
でもどんなバイトにせよ休憩とかあったらきついよな…

あーぁ…なんかどこも無理な気がしてきた
151優しい名無しさん:2006/09/23(土) 21:59:34 ID:4HiCI+ZU
バイト終わたU・ω・U
152優しい名無しさん:2006/09/23(土) 22:50:16 ID:chp8hCgs
>>150
いや洗い場はどこも楽だ。要は慣れ。
なんたって対人関係が他に比べれば非常に楽。
忙しければ忙しいほど、仕事に集中できて人と話さなくていい

とってもオススメです
153優しい名無しさん:2006/09/24(日) 00:12:45 ID:jRbvjt1N
>>152まじっすかー!?応募しちゃおうかな…今近くに急募のとこあるけど…
行くならはやくせねば誰かにとられてしまう…
うぉー迷うわあーー!!
154優しい名無しさん:2006/09/24(日) 08:32:21 ID:9ZcZpl8z
今からバイト…死んできます
155優しい名無しさん:2006/09/24(日) 08:37:10 ID:iIF3NWsJ
クリーニング屋の工場内軽作業って、どなたか経験された方いらっしゃいますか?
物覚えが悪くてトロい私には厳しいかな…
156優しい名無しさん:2006/09/24(日) 09:37:55 ID:c5iGnH/u
クリーニングの受付してます
研修の時に工場見学があったんだけど、
めちゃくちゃきついよ。
人間関係はわからないけど。
受付は一人だし暇な時は好きな事してていいし。
ただクレームが精神的にきついかな
157優しい名無しさん:2006/09/24(日) 09:50:49 ID:iIF3NWsJ
>>156
レスありがとうございます
ちょっと私には無理そうですね…
焦らずにゆっくり自分に合いそうなところ探してみます
158優しい名無しさん :2006/09/24(日) 14:52:16 ID:aj5UlmFG
バイト辞めるつもりで、今日上司に話にいった。
しかし、「もう少し様子みてからにしょましょう」
と保留にされてしまった。

あとは、バックレルしかないのか。
いい歳こいて・・・。
159優しい名無しさん:2006/09/24(日) 15:30:43 ID:VFy2UTbE
私も辞めたい。
と言うか、本当は今月いっぱいで辞めるつもりでした。
でもお金ほしいし店長に言えないし、ズルズル長引きそうです。

一時期希望が見えてきたときもあったけれど、
上司に「君もう入って何ヶ月も経つのに成長してないよね」
って言われて、やっぱり向いてないんだと思いました。

今日から3連勤、逝ってきます・・・。
160優しい名無しさん:2006/09/25(月) 00:45:16 ID:HGer/oIZ
しんどい。身体のあちこちがしんどい。
接客だし客に気使うしすごく忙しいし。
家帰っても何もする気力がない。
でも人間関係が、妙にいい人ばかりであまりやめたくはない。
正直、クビになるまでは続けたい。
浪費しまくって全く貯金しなかった若い頃に戻ってやり直したいよ。
あの時の(5年間位w)貯金があれば今かなり楽なのに・・・
それにこんな暗い私に関わってくれる店長と、同僚に
本当に申し訳ないよ。
求人広告使ったら簡単に代わりの人見つかるのに。
うちの会社なぜか職安、求人広告使わないんだよな。
(店に貼るのみ)
161優しい名無しさん:2006/09/25(月) 02:18:43 ID:CzphoiOm
もう期待するのも信用するのもやめた
仕事仲間にも上司にも客にも家族にも
自分でさえ信じられない
シフト交代すれば他人の仕事ぶんどってるとか言われる
要領がいい相方がしたミスは私のせい
もういやだ
162優しい名無しさん :2006/09/25(月) 03:15:02 ID:m+v7h9Q2
自分に合わない仕事だってあるよ。
それを人格否定されるような、言い方される
とたまらなくイヤだね。
163優しい名無しさん:2006/09/25(月) 07:10:36 ID:cjuRJ2CZ
みんな頑張ってるね。
俺も頑張らなきゃなぁ…
よし!今日近くのメシ屋に電話するぞ!やってやるぜー!もうやるしかない!!やってやる!!やるしかねぇーうぉーーーー!!やったるでぇーーい
164優しい名無しさん:2006/09/25(月) 13:26:34 ID:9IUo+2Pu
>>163
テンションたけぇな。
俺は今からバイト行ってくるよノシ
165犬 ◆2Q2RtbdiCU :2006/09/25(月) 19:41:50 ID:6lQRxfFH
 今日新しいバイトの面接行ってきたけど、自分には向いてなさそう(接客業)。
 早速断りたい……。でも勇気がない……。自分のバカバカバカ。
166サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/09/25(月) 19:51:39 ID:BzWbpfpT
>>165
「向いてなさそう」と思っても、実は結構向いてるってことあるよ。
とりあえずやってみれば?
167犬 ◆2Q2RtbdiCU :2006/09/25(月) 19:57:28 ID:6lQRxfFH
>>166 サスケさん
 それがいわゆるデパ地下のお惣菜屋さんで……。
 私、手首がアレなので半袖の制服を着るところまで考えていなくって
場所も場所だし、お客さんを呼び止めたりしなきゃいけないし、
何でこんな自分に合わない仕事を選んでしまったんだろうって
ごめんなさい。今パニックに陥ってます。
168優しい名無しさん:2006/09/25(月) 20:16:10 ID:T4s00AQN
>>167
生々しいリストカット痕が残ってるわけ?
なんて非常識な。それじゃ買い物客もドン引きするでしょ
169犬 ◆2Q2RtbdiCU :2006/09/25(月) 20:19:54 ID:6lQRxfFH
>>168
 飽くまでも”痕”なので生々しくはないと思うんですけど、でも、一目で分かりますね。
>なんて非常識な。それじゃ買い物客もドン引きするでしょ
 そうですよね。そうなんですよね。今日面接中にハッと気付いたんです。
 自分、遅すぎる。馬鹿すぎる。

170優しい名無しさん :2006/09/25(月) 20:32:41 ID:m+v7h9Q2
“ドン引き”って、どこの方言?
171書店店員:2006/09/25(月) 21:41:38 ID:My4NEkQK
明日バイトだ、正直怖いよ。
失敗してお客さんに怒られないかと、不安でさ。
勇気を出せば、今にでも辞める事はできるけど、
けど、今度好きな女の子と飲みに行く事になったんだ。
もう2度とその子とは会えないと思っていたのだけど、
ある縁で、その子の友達の男の人と知り合ったんだ。
その人に頼んで、いきなり2人ではまずいので、
知り合いの彼も入って、3人で飲む約束になった。
正直うれしくて発狂しそうだった。
まだ日程は決まってないけど、
せめてでも、飲み代だけは自分で稼がなくちゃ。
明日も怒られながらがんばってくるよ。
172犬 ◆2Q2RtbdiCU :2006/09/25(月) 21:49:55 ID:6lQRxfFH
 明日のバイトが決まったよー。
 早起きでどきどき。大人数でどきどき。心臓に悪そうなバイトだ。
 でもお金のために頑張る。皆さん頑張りましょう……。
173優しい名無しさん:2006/09/25(月) 22:51:44 ID:cjuRJ2CZ
>>164結局電話出来なかった…ちくしょう!!明日こそ電話したるでぃーー!!
もう明日やらなきゃずっと無理だ!!甘えるな自分!!
よしっ!やってやらあ!!
174優しい名無しさん:2006/09/26(火) 00:06:03 ID:iU0UPqd3
>>173
応援してるぞ
175優しい名無しさん:2006/09/26(火) 11:00:39 ID:N7iqnP6/
仕事だぁ。行きたくないー家で寝てタイ。
みんな一杯買うんだろうなー。人苦手なのになんで接客業してんだろ自分。
どっかで道間違えたな。憂鬱だーー
176優しい名無しさん:2006/09/26(火) 12:43:13 ID:IuvYoxIr
これからバイトだ。1ヵ月続いたけれど、続けられるか不安。
リストカットの跡は着物だから従業員には見えないけれど、お客さんには気付かれる。クレームとか来ないか不安。

177優しい名無しさん:2006/09/26(火) 12:50:17 ID:xYpgOFOa
誰か喫茶店で働いてる人いませんか?
10月からバイトなんですけど、何すればいいのか不安で‥
178優しい名無しさん:2006/09/26(火) 15:21:30 ID:e/eIxKEC
そろそろ行くわ
179優しい名無しさん:2006/09/26(火) 15:34:49 ID:tngpnwq8
喫茶店、面接の予約明日だよーorz
家の最寄り駅なのに面接地は一時間はかかる土地へ・・電車が嫌だから最寄り駅にしたのに。
まぁまだ出来てないからだろうけども・・
180優しい名無しさん♪:2006/09/26(火) 15:55:58 ID:zgsIvENS
>>172
犬さんこそ、頑張り過ぎない程度に、ガンガッて下さいな…^_^;

応援していますよ!
つ ファイト;^^
181優しい名無しさん:2006/09/26(火) 18:21:29 ID:LRUE5yZa
面接落ちた。もう落ちまくりで探す気力失せた…。
求人広告は正確なのを載せてほしいな。何でも「簡単な」とかつけておいて、面接で話聞いてみたら経験が必要とか言って。今日行ったとこはほんと最低だった
182サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/09/26(火) 19:56:35 ID:cquVFYaN
>>167(犬さん)
アームウォーマーつけるのはどう?
183サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/09/26(火) 20:08:12 ID:cquVFYaN
>>181
諦めないで!
俺もバイトの面接に落ちまくったけど、何とかバイトにありつけた。
よく吟味して探した方がいいよ。
例えば電話で応募する際に聞いてみるとか。
184優しい名無しさん:2006/09/26(火) 20:10:00 ID:yu9NsmZT
喫茶店はキッチン?ホール?
ホールなら昔やってたよ。
最初はおかたずけをひたすらやらされると思う。

今したくしてるよ。きついよー休みたいよー。
185サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/09/26(火) 20:16:32 ID:cquVFYaN
>>184
無理するなよ〜
186優しい名無しさん:2006/09/26(火) 20:19:24 ID:JAsCn/9Z
2週間くらいバイトしようかどうか迷ってて、
ネットで見つけたゲーセンのバイト。
大型ショッピングセンター内だから
綺麗だし、自分もよく行ってたからいいカナと思って
応募してみた。

でも、
大学院中退
会社2年で退社(鬱の為)
短大中退(鬱の為)
で、半年経ってるから
いろいろと聞かれそうでこわい…
187サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/09/26(火) 20:25:52 ID:cquVFYaN
>>186
バイトだからそんなに突っ込まれないと思うよ
188優しい名無しさん:2006/09/26(火) 20:30:54 ID:3wDwI3PF
>>186
あんま訊かれんよ
訊かれても
ウソでもイイから
前向きな答え返しとけばおk
189優しい名無しさん:2006/09/26(火) 20:31:05 ID:JAsCn/9Z
>>187
そか。ちょっと安心したよ。
ありがとう
190優しい名無しさん:2006/09/26(火) 20:41:03 ID:2uGu90Zo
今すぐにでも辞めたいけど、
来月のシフト出ちゃったよ・・・

氏にたい・・・
191病弱名無しさん:2006/09/26(火) 20:42:00 ID:XaCgmwJN
派遣の事務所の人の腕にリスカ痕発見。
変なトコで仲間意識が芽生えてしまい、明日行ってきます。工場。
192優しい名無しさん:2006/09/26(火) 23:06:20 ID:gX8qOdg8
バイト先の人の1人に嫌われたみたい
前はお互い笑って話してたのに突然、無愛想になって自分にだけ話しかけてくれなくなった
ずっと薬飲まなくて済むくらい体調よかったのに、また薬飲みながらの鬱生活に逆戻りかな
もー、やだ
193優しい名無しさん:2006/09/27(水) 01:33:46 ID:GHjxE3yg
風邪つらい…。
明日バイトだと思うと気持ちが落ちる。風邪だとなおさら、鬱。

ゲーセンだから、またウィルスもらって帰ってくるんだろうなぁ…。
嫌なババァはいるしうんざりする。
194優しい名無しさん:2006/09/27(水) 03:03:17 ID:YvTK0MCe
明日バイトの面接だ・・
一応お医者さんからかる〜くドクターストップかかってるけど受けるだけ受けてみる・・
履歴書が無駄になっちゃうかもしれないけど。
面接慣れしてたら今後楽だし・・という言葉を自分でずっと言い聞かせてる。
あぁぁ、がんばれ、逃げちゃだめだ自分。ふんばれ。
195優しい名無しさん:2006/09/27(水) 03:11:15 ID:of868hap
>>194
密かに成功を祈ってます
196優しい名無しさん:2006/09/27(水) 03:18:53 ID:YvTK0MCe
>>195
ありがとうぉ・・
197優しい名無しさん:2006/09/27(水) 11:41:29 ID:21n75Aw6
18歳以上(高校生不可)ってやつ、20歳の定時制高校生ですって言ったら断られた…
高校生には違いないけどさ…orz
198優しい名無しさん:2006/09/27(水) 13:34:07 ID:2+dd7WOj
みんな頑張ってる。俺も頑張ろう。
でわ、バイト行ってくるよノシ
199優しい名無しさん:2006/09/27(水) 14:08:52 ID:SX6vRvAH
>>197
夜間も入ってもらいたかったとか
200優しい名無しさん:2006/09/27(水) 15:07:21 ID:4tRrUG0c
>>197
高校生不可ってわざわざカッコつきで書いてあるのに
201優しい名無しさん:2006/09/27(水) 16:37:50 ID:jOInYk+z
明日バイトの面接でつ
当たって砕けろでいってきまつ…
202優しい名無しさん:2006/09/27(水) 18:25:00 ID:t2ZdF6LV
今日最悪な目にあった。パソコン入力の仕事なんだけど求人では
「PC入力できなくても大丈夫。一から教えます。初心者OK」って
書いてあって電話でも確認したのに、いざ行ってみると余計な質問ばかりして
アンケート書かされたりして、すぐにスキルチェック。緊張してあまり早く打てなかったけど
「初心者レベルですね」って言われてその場で断られた。
求人内容と違うじゃないかよ。時間と交通費返せ!
203177:2006/09/27(水) 18:57:44 ID:7ECvcrJc
>>184さん
ホールだと思います。
もしかしたらどっちもやらなきゃだめかもしれないけれど・・・

お疲れ様ですw
204サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/09/27(水) 20:00:42 ID:LRK/n4x3
バイトの応募の電話の時にあらかじめ聞きたいことを聞いておくといいよ。
205優しい名無しさん:2006/09/27(水) 23:22:41 ID:BvZzgr2e
>>202
明日まさしく、
「パソコン初心者OK、1から教えます。」っていううたい文句の所へ面接に行くよ・・・。

テストとかされたらボロボロ確定だーっ!
緊張して落ち着かない・・・。
206犬 ◆2Q2RtbdiCU :2006/09/27(水) 23:38:59 ID:Gb2xMugM
>>180
 ありがとうございます。
 何とか頑張れました。

>>182 サスケさん
 制服が決まってるから駄目みたいです。
207優しい名無しさん:2006/09/28(木) 12:46:40 ID:QNX2AQhp
( ´△`)アァ-
3時からバイトの面接だぁ。

超緊張してなにも手につかない…

おちつけ私…
208優しい名無しさん:2006/09/28(木) 13:23:37 ID:evAvjzIG
混んできて声震えてもうだめぽ
製造に回りたい。
レジいやだ。
209優しい名無しさん:2006/09/28(木) 13:27:20 ID:+v1FDemt
初めてのレジで過不足出しちゃったよorz
やんわり注意されただけだったけども
使えねーなこいつとか思われただろうな。
なんとかここまで鬱隠してやってきたけどそれそろボロが出そうだ…
210優しい名無しさん:2006/09/28(木) 13:57:09 ID:L3a55OhM
もう疲れた泣けてくる
頭がグルグル回る
211優しい名無しさん:2006/09/28(木) 14:45:41 ID:Nn2oZbD1
いよいよバイトの面接!
駅から徒歩五分のはずが、
道に迷って四十五分かかったよ・・・
地図持ってるのに・・・
一時間余裕もたせておいてよかった_| ̄|○
212優しい名無しさん:2006/09/28(木) 14:54:35 ID:iXkVYRcF
バイト受かって説明聞きに行ったら、面接では気付かなかったけど
結構体育会系かもしれない…部活の先生て感じだ…
長期でって話だし、とりあえず行って無理だったらどうしよう

スイミングスクールの受付なんだけど
213優しい名無しさん:2006/09/28(木) 15:49:37 ID:7xkEjQcs
バイト5ヶ月目にしてもう辞めたい…
お客とあまり関わらないでいい内容なんだけども
一緒に働く人が自分と合わない。
大声で自分の悪口言ってきて嫌だ(´・ω・`)
辞めたら辞めたで、お金ないし…
タスケテ
214207:2006/09/28(木) 16:10:46 ID:QNX2AQhp
バイトの面接行ってきた。
30分もかかったよ。
結構長い面接だったな。

結果は土曜日の15時に電話で…

とりあえず、面接終わったからいいや。
215優しい名無しさん:2006/09/28(木) 16:19:38 ID:sR3oG3g/
無理。要領が悪い自分のせいだと思っても割り切れない程?有り余る位?悲しいしイライラする。

なんなんだぁ。

涙目で出勤したら突っ込まれないか不安。あぁ休みたいけど休めない。チキンな自分w

216優しい名無しさん:2006/09/28(木) 16:28:51 ID:zCWiNL96
面接落ちた。雇う気ないなら面接するなよ…私に問題があって採用されなかったのはわかってるけど
217優しい名無しさん:2006/09/28(木) 18:28:25 ID:J28gV+9K
雇う気ないなら面接するなって頭おかしいんじゃないの?
218サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/09/28(木) 19:30:44 ID:8KZbkAo/
>>206
リスカ痕バレなかった?

>>213
5ヶ月も続くなんて凄いわぁ〜
俺なんて1ヶ月にしてもうダメw
219犬 ◆2Q2RtbdiCU :2006/09/28(木) 19:34:23 ID:bnMbzdkh
>>218 サスケさん
 その時は長袖を着ていたので、相手の方には見えなかったと思います。
 今後はコンシーラーなんかを塗って何とか誤魔化そうかと考えています。
220優しい名無しさん:2006/09/28(木) 20:43:18 ID:qTEdcq/l
思い切ってコンビニで働いてみようかな
221優しい名無しさん:2006/09/29(金) 01:05:28 ID:iBlarfgA
仕事中にトイレに行きやすい仕事ってありますか?
過敏性腸症候群(下痢型)でしょっちゅうお腹の調子悪いから、
持ち場を離れられない仕事はつらいです。
222優しい名無しさん:2006/09/29(金) 03:10:23 ID:saZ4rFw4
私も過敏性腸症候群なのですが、コンビニで働きました。
利点、トイレが常に近くにある!
早朝の時間、店を一人で任せられたんですが、
お客さんほったらかしでトイレにかけこんだりしてましたw

しばらくしたら緊張がとけたみたいで、
バイト中お腹が痛くなることも無くなりました。
おすすめですよー。
223優しい名無しさん:2006/09/29(金) 03:16:46 ID:zShNr7wk
今日(昨日)詳しい説明聞いて、職場案内されて
無理だと思った・・・
土曜日から来てとのことだったし、制服も用意してくれてたけど
断ってもいいかな?
怖いけど
224優しい名無しさん:2006/09/29(金) 08:52:58 ID:nAm0hzoL
本屋のバイト始めて1週間。
仕事自体は辛くないし、職場の人もいやな感じの人はいない。
(忙しいときとかちょっと怖いけど)
今のところ大きな失敗やクレームがないから大丈夫だけどこの先が怖い。
いつボロが出るかと思うと怖くて行きたくない。でも家にいるのも孤独で辛い。
だから行く。結局帰ってきたら孤独が待っているのだけど。
225優しい名無しさん:2006/09/29(金) 11:54:41 ID:qA577sWL
今バイトが7ヶ月続いてる。
人間関係には馴染めないけど優しくしてもらっている。
226優しい名無しさん:2006/09/29(金) 12:20:29 ID:MIi90V1j
今日バイトの面接なのだけど電話の時のババアがすごい嫌な感じだったからなんかいきたくねえ…。あんなババアがいるとこでやっていける気しない…多分いじめられる…
はあ…やめちゃおっかな…
227優しい名無しさん:2006/09/29(金) 14:33:09 ID:RRiBVKVc
過食鬱なのにコンビニバイトって悪化するかな?
でも腹隠せるユニフォームじゃなきゃ被害妄想でパニクって無理だぽ…
228優しい名無しさん:2006/09/29(金) 14:49:13 ID:MmKaLcQc
風邪で体調を崩して、休んだり出たりを繰り返しているうちに、鬱状態が酷くなってきた。
もう長めに休みもらわないと無理だと思い電話したら、主婦に
「いっつも、具合悪いって休むけど、気の持ちようもあると思うんだよね」
と厳しい感じに言われた。
かわりに出てもらっているから本人には何も言えないが、その気の持ちようが自分じゃどうにもできないんだよ。
ハァー…。またバイト探さなきゃだめかな。
229優しい名無しさん:2006/09/29(金) 17:26:02 ID:saZ4rFw4
バイトの面接、落ちた_| ̄|○
面接では結構いい感じに見えたんだけどな・・・応募人数がすごく多い難関だったらしくて、ダメだった。
久々にここでなら働きたいと思った会社だけに、激しく鬱。
でもバイト探さなきゃ、お金無いし・・・どこなら雇ってもらえるんだろ、こんなポンコツな自分。
230サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/09/29(金) 20:07:06 ID:uaTnFONf
>>219
うむ。くれぐれも無理をしないように。週何日働いてるの?

>>229
諦めたら負けだ!諦めずに行こう!

231優しい名無しさん:2006/09/29(金) 20:19:30 ID:YNulydDr
皆 心の中で欝やけど
頑張って仕事してるんやね凄いよみんなそれだけで‥私も欝で人間関係が
怖くてずっと引きこもってたけど家賃もやばいし
月曜から職安行って
仕事探そうと思う
勇気が欲しい
232優しい名無しさん:2006/09/29(金) 21:32:34 ID:Gxc1fAJ3
対人恐怖やっとかるくなった

でも年が年だ27歳
がんがって探す。
233優しい名無しさん:2006/09/30(土) 12:33:40 ID:R1m9rwkE
仕事でミス発覚。
社員は「別にいいよ」、「平気平気」と言ってくれるがスゲー凹んだ。
悩みすぎる性格を直したい・・・。
234優しい名無しさん:2006/09/30(土) 12:38:35 ID:caeyOrjZ
つーか、体調も心の調子も万全にしてから働いてくれな。
代わりに出勤するのって、結構つれえのよ。
235優しい名無しさん:2006/09/30(土) 13:05:10 ID:+CIaz0np
自分の思い通りにならないのが鬱だから、
「万全!」って言い切るのは中々難しいんじゃないかな・・・。
周りも本人も辛いのが心の病、難しい所だよね。
236優しい名無しさん:2006/09/30(土) 14:23:17 ID:FK/m6bpT
コンビニの面接行ってきますた…



何故か即決(;´Д`)
しかも今日の五時から…

自殺したら良いんですか?リスカ後とか隠さないといけないし…
パニックになったらどうすんだよ。



今日で首になると思う。


昨日から、何も食べてないし、むしろ吐き気が酷いし…

ああああああああああああああああああああ!!
237優しい名無しさん:2006/09/30(土) 14:41:30 ID:caeyOrjZ
俺もかつて鬱だったし、思い通りにならないってのは
すごく判るんだけど、「まだちょっと調子悪いけど大丈夫かな」とか
見切り発車で働きはじめると、本人にも周囲にとっても
決していいことにはならないって思うのよ。実体験でもあるけど。
万全!と思って働き始めても、再発する可能性は高いわけだし尚更。

だから今バイト探してる人には、きちんと心に留めておいてほしいな。
あんまり高望みしたり、向いてない職に決めたり、完璧になろうとしないで、
最初はやれる範囲から始めてほしい。
238優しい名無しさん:2006/09/30(土) 15:12:25 ID:3LYsZjq+
>>236
( ´ω`)ノ゛(;ω; )
239優しい名無しさん:2006/09/30(土) 15:50:46 ID:moHpZULa
そうだね、無理は本人にとっても周囲に対しても良くない。

同じく鬱の友人は最近、クリーニング屋さんでバイトを始めたよ。
決して無理無くって事で、
場所は自宅から五分、勤務時間は四時間、週二回って所からやって、今の所うまくいってるみたい。

自分は週三日勤務の事務の求人に応募して、面接をひかえてる所。
鬱の事も履歴書に書いてるからか、
今まで連続で五か所落とされたけど・・・まあ仕方ないかな。
ゆっくり無理せず無茶せず、始めて行こうと思うよ。
240優しい名無しさん:2006/09/30(土) 15:56:02 ID:FK/m6bpT
あと少しで、行けそうなんです。
でも、怖いんです…

後一歩、後一歩で出来そうなんです…

さっき、少しお茶漬け食べました。

吐き気しますが、吐きません…


頑張りたい、頑張りたいよ…д・`)
241優しい名無しさん:2006/09/30(土) 16:25:11 ID:opt6r0hP
ううう、行きたくない。
バイト先の近くまできたけど休んでしまいたい。
どうしよう。
どうしよう。
どうしよう。
242優しい名無しさん:2006/09/30(土) 17:01:43 ID:SFlJ8i/h
ぐだぐだ言ってねぇで池
踏み出せばその一足が道になる
243優しい名無しさん:2006/09/30(土) 17:22:17 ID:vQWhGv9g
そろそろバイト行かなきゃ・・・。スーパーのバイトってやること結構多くて覚えられないorz
今はまだ笑って許してもらってるけど、そのうち笑い事じゃ済まなくなるんだろうな・・・。怖い。
244207:2006/09/30(土) 19:30:41 ID:a9eiLDix
木曜日に受けたバイトの面接の結果が来ました。

合格。

さっそく、さっき制服と書類貰ってきました。
仕事は月曜からです。

バイト先はゲーセン。大型ショッピングセンター内だから
そんなに柄悪いやつは来ないと思われ。
自分もよく行ってたし。

はじめは掃除から覚えるらしい。

ちゃんとやれるか不安なこともあるけど、
がんがる!!
245優しい名無しさん:2006/09/30(土) 19:49:15 ID:Bb1Cvp2X
俺みたいな地味変がバイトやってうまくできるかなぁ。
でも大学の学費稼いで親に楽させてえし、どうしよ。
バイトやってる若いやつがみんなちゃらいやつばっかに見えるんだが。
だいたい髪染めてるし。
246サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/09/30(土) 20:08:16 ID:3AsectuW
>>244
おめでとう!
ゲーム機のメンテとかあるけど、徐徐に覚えていけばいいよ!
247優しい名無しさん:2006/09/30(土) 21:03:25 ID:Cc6/A4l8
普通になりたいから普通のひとがいるところにまみれたい
248優しい名無しさん:2006/09/30(土) 22:18:57 ID:opt6r0hP
>>242
>>241です。
なんとか行ったよ!
薬を飲んできばって行ったけど。
行ったら今日は客質良くてなんとかなった!
明日のことを考えるとまた憂鬱になるけど、とりあえず今日の自分にお疲れ様だ。
249優しい名無しさん:2006/09/30(土) 23:26:45 ID:caeyOrjZ
>>245
うちの店にも明らかにヒキあがりが一人いるけど平気
250優しい名無しさん:2006/10/01(日) 08:41:47 ID:1hubsSwT
今日からバイトだ〜…緊張する…まあ行くしかないし頑張ってこよう!
251優しい名無しさん:2006/10/01(日) 09:32:40 ID:8HIvwAHK
>>250さん
あたしも今日からです(・ω・`)

緊張です
252サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/10/01(日) 11:54:17 ID:QNG1n0K2
うーむ、みんな頑張ってるなぁ(-_-)
俺も頑張らねば
253優しい名無しさん:2006/10/01(日) 12:04:12 ID:Fusnx1vV
サスケさんに以前諦めるなって
レスしてもらえて、やる気が出たよ(´∀`*)
お互い、程ほどに頑張りましょう!

今日、画像編集関連のアルバイトの求人見つけた。
年齢制限対象が若くてギリギリだったんだけど、
芸術関係の仕事がしたいっていうのは子供の頃からの夢だから、
即応募したよ。受かって欲しい。
254優しい名無しさん:2006/10/01(日) 14:13:13 ID:geV6b+j7
鬱で昨日付けで退職。
でも生活がやばいので明日から
バイト探さなくちゃ。
本当は年内休みたい・・・・・・・・・・
255優しい名無しさん:2006/10/01(日) 15:21:30 ID:rMseqFFN
今日ウェブ応募でバイト申し込んだ。
そしたら募集先からすぐメールが来て、
今日即面接になったよ!急だなオイ!
うわああ手が震えるー!!
256サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/10/01(日) 15:54:23 ID:QNG1n0K2
>>253
うむ^^ その熱意を志望動機にすればOK^^
受かることを祈る^^
257優しい名無しさん:2006/10/01(日) 18:17:26 ID:8HIvwAHK
いってきました。
みんなやさしいんだと思う。だけど緊張ばかり…
次にいくのが恐い。オーダーとるのが恐い。
喫茶店。お冷や交換二回程した。うまくいかなかった。

やだな。明るいふりしちゃったし…そんな子じゃないから
258優しい名無しさん:2006/10/01(日) 21:08:23 ID:ZLn590n8
あー五月からはじめた書店員
なんだか急に疲れました…
病院でも休みなさいと言われてる
けどメンヘル板の買い物依存の住人で
以前つくったカードのリボがまだ50万残ってるから
休むの無理ぽ

けど年内頑張ったらバイトじゃなく
ちゃんと職さがそうと思う…
奨学金もかえさなきゃいけないし…_| ̄|○
月20日、8時間/日で時給800円
800円で朝の駅のキヨスクのような客入り
わりにあわんよ………
259207:2006/10/01(日) 21:46:58 ID:6dB+sjlr
明日からゲーセンバイト

なんだか不安になってきた…
行けば何とかなるんだろうけど、、、

明日はがんばっていっぽを踏み出してみまつ…
260優しい名無しさん:2006/10/01(日) 22:38:44 ID:rGT5l3ij
バイト帰りです。
お客がなかなかひけなくて店出るの遅くなった。
今からじゃ最終バス乗れないよ!ヽ(*`Д´)ノ
タクシー代1500円もったいなすorz
もうやだ…
261優しい名無しさん:2006/10/01(日) 23:32:54 ID:7498SgAa
>>260
お疲れさま。タクシー代はきついね。。。体大事にしてね

あー自分明日バイトだ。今はとにかく体力つけよう。でも朝起きられるようになったし少しずつ慣らしていきたいなぁ。
262優しい名無しさん:2006/10/01(日) 23:50:04 ID:a5LcVQQ4
2ヶ月他店でバイトになり、2日目が終わりました
なんか今までと違うし、人間関係1からだし、疲れました。もう辞めたいな
263優しい名無しさん:2006/10/01(日) 23:58:21 ID:VCgeTajo
今工場で働いてます。
でももう辞めたい。なんだか誰にも会いたくないよ…。

内職ってどうやって探すのかな。月8万くらい稼げる家でできる仕事って無いのかなぁ…。

毎日同じ場所に通う事がいつも出来なくて仕事が続かない。

最近毎週休みすぎて気まずくなってますます行きたくなくなってきた…。

ここには内職してる方も居ますか?
264優しい名無しさん:2006/10/02(月) 00:09:54 ID:AZlYe/fh
>>261
ありがとう。家に帰ってきたよ。
私も体力つけたい。
お互いがんがろうね。
265優しい名無しさん:2006/10/02(月) 00:17:49 ID:mWB7Pnrw
接客業だけどもうやめたい
客にも店員にも嫌われてる気がして怖くて、トイレに閉じこもってばかり
醜形恐怖だからいつも下向いててそれ注意されるともうだめ
やめよう
266優しい名無しさん:2006/10/02(月) 01:43:45 ID:/HJ4NKW6
>>265
接客業できるだけでも凄いですよ!私なんか顔にすぐ出るから接客業する
勇気なぃんだ。2ヵ月私は
ニートして引きこもってた‥ これじゃ駄目だと思い、今日職安行って来ます。凄く 緊張して人と話できるか
不安ですが勇気ふりしぼって一歩踏み出そうと思う‥普通の人ならこんな私を
馬鹿にするだろぅな
267優しい名無しさん:2006/10/02(月) 08:06:24 ID:LbEE9+++
明日、郵便局の自転車配達のバイト面接。本当は要原付なんだけど自転車
応相談ってかいてあったから。
自転車での配達なら一人で気は楽かなーと、、。
少し怖いけど。たくさんの人にもまれてやる仕事はむりだし。
9時〜14時ってちょっと半端な時間だけど、、。
268207:2006/10/02(月) 09:24:45 ID:uuX7/D9q
今日から新しいバイトです…。

11時少し前に家を出るんだけど、
今からドキドキ…

初めてのことだから分からないことあって
当たり前なんだけど、ちゃんとできるか不安になってきた…

でも、借金もあるし、がんがろう
269優しい名無しさん:2006/10/02(月) 09:44:22 ID:W6AECXC1
みなさん頑張っていますね。
今日お休みをしてしまいました。
先月から含めて計3日です。
早退もしたことあるし、まわりからはもう、
コイツなんかやばいってな感じで見られています。
今度休んだら、バイト辞めよう。
でも、もう少しだけ頑張ってみます。
前向きな内容の書き込みが多い中、愚痴言ってゴメン。
270優しい名無しさん:2006/10/02(月) 09:51:23 ID:2fJDLS6m
今から面接・・・週三日の無理ないバイトにしようと思ってるんだけど、
電話応対がすっごい丁重だった。
職務経歴書持って来いって言われた。

軽い気持ちで応募したけど、
高校中退&職歴なしの自分にはあまりにも高望みな仕事だったか・・・?
会社もビルの17階にあるっていうし(´A`;)
ちなみに大手携帯会社の事務。

そして電車が遅れてる・・・遅刻とか洒落にならん〜!
271207:2006/10/02(月) 10:29:53 ID:uuX7/D9q
やばいやばい!!
緊張がピークに達してきた。

もう泣きそう…

でも、大丈夫。初めての仕事なんだから
緊張して当たり前!!

o┤*´Д`*├o アァー
272265:2006/10/02(月) 12:26:56 ID:mWB7Pnrw
>>266
レスありがとう。
積極的に外に出て頑張ろうとしてえらいと思います。自分にあう仕事が見つかるといいね。
私も人と接する仕事はやっぱりつらいけど、自分に課せられた義務だと思ってがんがるよ。
273優しい名無しさん:2006/10/02(月) 13:09:12 ID:2fJDLS6m
バイト面接終わった・・・結果も多分終わった・・・
面接官が五人もいるって普通なの?びびったよ!
緊張しちゃってしっちゃかめっちゃか_| ̄|○

次に向けて頑張ろう・・・。
274優しい名無しさん:2006/10/02(月) 14:17:31 ID:7ZfXjuyI
>>269
私も今同じ状態です。
次休んだら辞めようと思っています。
275優しい名無しさん:2006/10/02(月) 14:45:56 ID:7RjHPoVy
皆さんお疲れさまです。
私も今日バイトだぁ…
レジ恐怖。ずっと品出ししていたい
276優しい名無しさん:2006/10/02(月) 14:50:55 ID:sTY1lHyx
元々人苦手で仕事するのがすごく億劫だ。そんな私がこれは天職かも、と思ってた職場(パン屋)が閉店。新しい職を探そうと思ってもう数ヶ月…働くのが鬱陶しく思えダラダラしていたが、今度は父の職場(スーパー)が年末で閉店する事に。

人生そう楽には行かない様だ。職を失う事になり落ち込むお父ちゃんの為にも職探しに精を出します(`・ω・´)

にしてもみんな偉いな…
277優しい名無しさん:2006/10/02(月) 15:16:04 ID:uE+rp3bt
>273さん
お疲れ様でしたー。
私も高校中退です。
この間条件が自分にぴったりな所の面接落ちましたorz
今まで落ちたことがなかったのでショックでした・・・。
お互い次いい所見つかるといいですね。

高校中退って年齢的に卒業した歳なら
普通は「卒業」って嘘書いちゃうもんなのかな・・・?
278優しい名無しさん:2006/10/02(月) 15:55:16 ID:ypnKTwwO
面接する前から断られました。金ないし死の…
279優しい名無しさん:2006/10/02(月) 18:27:27 ID:+eyI5kDI
>>269
>>274
あたしなんて毎月半分くらいなんだかんだ理由つけて休んでますよ…。
今日も一週間ぶりに仕事に行ってきた所です。
あたしはもう職場であてにされてない。せめて出勤した日は残業してくるけど無意味です。
気まずくて辞めたくなるけど、また新しく仕事探して面接して人間関係に耐えて…とか考えるとやめられなかったり。
そろそろクビかもしれないけどね…。
何やっても続かないよ。
280優しい名無しさん:2006/10/02(月) 19:50:11 ID:tuiOP1jY
>>271
もう終わったかな、お疲れ様でした

では行ってこよう。雨だし憂鬱だな
281サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/10/02(月) 19:57:58 ID:D82+n/ip
>>271(207さん)
俺も最初はすげー緊張したよ。
分からないことはすぐに先輩に聞くべし!
分からないまま、事を進めるのが一番悪い!
聞くことは恥ずかしいことじゃないよ。

俺も今日バイトだった。
週5日勤務だから辛い・・・
みんな無理しない程度に頑張ろう!
282サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/10/02(月) 20:22:16 ID:D82+n/ip
みんな、面接に落ちても諦めないようにな。
283優しい名無しさん:2006/10/02(月) 21:21:56 ID:/HJ4NKW6
>>266の私です
今日朝起きたら職安行かなきゃならないのにやる気がまたうせてて、でも皆の
レス読んだら元気が出てきて私と同じ人が今この瞬間それぞれの街で頑張ってるんや!と思ったらソッコーで職安行って来ました。
明日バイトの面接2社受ける事に決まりました。人間関係がどんなのか凄く不安ですが明日面接に出陣に行って来ます(:_;)
284優しい名無しさん:2006/10/02(月) 22:11:32 ID:Y4miaKh8
>>278
イ`
285207:2006/10/02(月) 22:15:54 ID:uuX7/D9q
サスケさん、ありがとうでつ。

バイト、行ってみたら何てことなかったです。
なんとかなりそう!!

でも、帰ってきてから明日のこと(明日もバイト)を考えると
ちょっとうつ…
286優しい名無しさん:2006/10/02(月) 23:38:04 ID:mWB7Pnrw
>>283
お疲れ様でした!
行動することで、それが自信につながればいいなと思います。
人間関係について不安で心配でも、それと同じくらい良いこともあると思うからがんがれ!
287優しい名無しさん:2006/10/03(火) 00:15:33 ID:vasQIY2s
やっぱりみんな大変な思いをしてるんだなぁ。
みなさんの職場の同僚の人数や人間関係がしりたいです。もしよければ教えて下さい。

私の現在の職場は人数が10人弱で、スーパーの中のゲーセンです。
全員女性で20代は私と既婚子持ちの人しかおらず他は40以上の方々です。

辛い…
288優しい名無しさん:2006/10/03(火) 00:20:56 ID:/ru1kFxf
>>286さんもお疲れ様です有難うございます!!
めっちゃ緊張するんですがAヵ月ぶりなので‥生活の為だ自分の為だっと思って行きたいと思います
一人で街歩いてても本当に欝とか自分自身人付き合いが苦手とか悩んでいるのは私だけなんじゃないかって思ってたけどここの皆も
それぞれ悩みながら仕事したりバイト探したり同じ人がいるんだと思ったら
一人じゃない。皆から毎日勇気もらってます私が
一歩踏み出せたのはみんなのおかげです^^*
289優しい名無しさん:2006/10/03(火) 00:26:25 ID:zec52Glk
最近新しいバイトやりはじめたんだけど、スーパーだし駅前だしで、
レジもまだよくわからないのに明日混む時間帯にレジ入ってる・・・
馬鹿なくらい一人でレジしてるのがこわい。
ちょっとしたミスでもすぐ凹む。
従業員多すぎで名前と顔が一致しない。
仕事以外でも従業員の前で作り笑いしてるのが疲れた。
うう・・・嫌でも明日は来るわけだし
とりあえず明日は前向きに頑張るしかないな。
290優しい名無しさん:2006/10/03(火) 00:47:21 ID:i72d+7dX
みんな偉いな・・あたしは先月で4ヶ月行ってた職場を辞めたよ〜
みんなみたいに若くないから、ホントは不安だし、長くやろうと思ったけど
無理だった。鬱だけど、なんか、よくなってないよー。薬ものんでるのに
今月はなるべく切り詰めて休みたい。誰にも会いたくない。ケータイも
切ってるし。浮上したら、なにか単発もので慣らしてこうと思ってる。
みんな、無理せずがんばってね。私の後任の人に引き継ぎしてたとき、
なんも聞いてないじゃんって思うくらい余裕とやる気なさに、自分って
焦りすぎ??って思った。普通の人は案外そんなものかもって思ったよ。
のんびりしてる感じでした。自分が緊張しすぎなんだなって思い知らされたから、
頑張りすぎずに、気長がいいのかもです。
291優しい名無しさん:2006/10/03(火) 03:27:16 ID:WnckhOc/
週頭、休む事も遅刻する事もなくちゃんと行ってきた。
昼間用事がいろいろあって鬱なってるヒマもなかったし。
でもお風呂はいらないで出勤したよTT
明日は絶対はいらなとさすがにまずい(接客業)
今日は雨のせいかヒマでした。
ヒマと思いきや忙しい事の多いお店なんだけど。
292優しい名無しさん:2006/10/03(火) 08:09:52 ID:mvr6530S
いいじゃん…という、内なる声に耳を貸さず、無理矢理起き上がり、半泣きでも着替えをし、なんにも考えずに車へ行け! 私!!
ほれ、起き上がって着替えろ!!  
一日さぼったらずるずると行くぞ!!!
293優しい名無しさん:2006/10/03(火) 12:50:03 ID:wT5Sl0C6
あまりにも泣きすぎて目はれまくってるのにバイト。
ただでさえ嫌やのに、こんな顔でいくなんて最悪すぎる
294優しい名無しさん:2006/10/03(火) 16:11:04 ID:G02DL6nI
やりたい仕事見つけた。
というか、やりたくない事ばっかりやってるからバイトが楽しくないんだ。

これからはデザインとかグラフィック関係の仕事探そうと思う。
無謀かもしれないけど、頑張ってみるよ。
295優しい名無しさん:2006/10/03(火) 17:09:19 ID:/ru1kFxf
>>294
良かったねやりたい事みつかって!これがしたい!って思える目標が決まってる
人は羨ましいな本当に
さっきA社面接終わりやした‥ウワーン 何かわからんくなってきた(ノд`)疲れた ‥
296優しい名無しさん:2006/10/03(火) 18:27:37 ID:8f4uwdOB
>>295ヨシヨシ(・・、)ヾ(^^ )
297サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/10/03(火) 20:05:19 ID:Yo+rXhC0
>>285
うむ^^ でもその代わり休みの日の充実感はたまらなく良いぞ^^
明日も無理せず頑張れ。

>>289
レジは客が多いとテンパるよね・・・(´・ω・`)

俺も今日は疲れた〜・・・そろそろ寝るかも・・・
298優しい名無しさん:2006/10/03(火) 20:43:17 ID:wT5Sl0C6
バイトいってきた。次は木曜。それまでにオーダーのとり方覚えないと。

今まで教えたことを完璧にっていわれたけど、頭パンクしそう。逃げたい
299優しい名無しさん :2006/10/03(火) 20:43:30 ID:PlVufkVM
あと、5日かで雰囲気の合わないアルバイトとも
おさらばだ。
1ヶ月半辛かった・・・。
300優しい名無しさん:2006/10/03(火) 22:20:28 ID:kODaAU6s
>>298 リラックスしてがんばって(・∀・)
>>299 お疲れ様!バイト終ったらゆっくり休んでね

今日久々にバイトに行ってきた
なんかいまいち馴染めないし、ヒキ気味で体力ないからすごーく疲れた
今週はあと4日、まだまだ長く感じる
301優しい名無しさん:2006/10/04(水) 10:58:42 ID:c6/CLja9
昨日面接終わって家に帰ったら無意識に涙が溢れて大泣きしてしまったみんなそれぞれバイト頑張ってるのに私ときたら‥ 情けない
毎月16万って低いかな?
私は一人暮らしで家賃払わなければいかんからこの金額はどぅなんやろぅと思って 皆はどれくらぃ貰ってますか?
302優しい名無しさん:2006/10/04(水) 13:25:49 ID:+zC6vgkg
>>301
一人暮らしで16万だとどうなんだろう。地域によってはやっていけそう
だと思う。東京だったらまず無理だろうね。
俺は実家なもんで月8万弱だけどそれでも少ないかなって思うけど、
自分のキャパ超えたら続けらんないし、今のままでまぁ、落ち着いてる。
もうちょいしたらバイト行ってくるよ(´・ω・`)
303優しい名無しさん:2006/10/04(水) 14:55:28 ID:mA5WsFA7
今日久しぶりに面接行って来ました。自分にとっては大きな一歩
履歴書の最後のバイト経験が二年前だったので
やはり相手にそこのところ聞かれてしまい、正直に鬱のことを言いました。
ひきこもり?とか聞き返されて間違ってはいないけど凹む…
そこの辺りから見る目変わった気がして…やっぱり見下されてる感…
私の前に受けた人は即採用で、私は考えときますで終わりました。
考えすぎかもしれないけれど…
早く社会復帰したいのに鬱が負い目になってもう社会から追い出されそうです…
頑張りたいのに…
304優しい名無しさん:2006/10/04(水) 15:22:09 ID:i5dTubCs
>>303
お疲れ様、大変だったね。

自分は最後のバイトを、先月までやってた事にしてごまかしてる。
でも通院はしないといけないから、平日休みたい理由に、
「昔鬱だったのですが、今も不眠症が残っていまして・・・」って説明してる。
ありのままを受け入れてくれる所があれば一番良いんだけどな。
305優しい名無しさん:2006/10/04(水) 17:27:16 ID:uGZd76Pz
やっぱり「働かざる者食うべからず」なんだよね…。
前みたいに元気に通勤さえできれば
お金に困らずに生活できるのに…。
わかっているけど働けない。
バイトは明日で辞めさせてもらおうと思ってます。
また調子良くなったら、新しいとこ探そう…。
306サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/10/04(水) 19:50:05 ID:WkaMnUW9
面接で精神病のことを言うとマイナスなイメージになるよね。
307サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/10/04(水) 20:01:22 ID:WkaMnUW9
>>302
東京だったら、都営アパートに住めば家賃も安く済む。
あと、社会保険に入れれば、手取り12万でやっていけるんじゃないかなぁ?
308優しい名無しさん:2006/10/04(水) 20:21:31 ID:ecwuDfxW
>>302
都心はずしたワンルームで贅沢しなければ東京でも16万でいけるよ。
よくわからんけどOLの手取りなんてそんなもんでしょ?
食事は上司に連れて行ってもらい
同僚の男子に誕生日プレゼントでアクセサリーをもらい
友人と遊ぶ時は食事は自宅で手作り
外に行ってはお茶飲むだけと、大変な努力をしてると聞いたけど。

仕事8月末からはじめて続いてるよー。
やっといい仕事に出会えたよ。
18年も働いてる人いるし,次に長いのは10年だし。
私もそのコースに乗るつもり。
9月の給料は13万でした。
309優しい名無しさん:2006/10/04(水) 20:23:25 ID:Zxhtp9N+
16あったら20代なら普通に暮らせると思う。
でも女の子はお金かかるからなー。男をうまく使おう。
310優しい名無しさん:2006/10/04(水) 21:29:29 ID:b1798jv4
みんな偉いな
自分なんか固定のバイト受ける勇気がなくてもうここ一年位派遣だよ。
しかも何も覚える事も人間関係もないサンプリングだし
重度の表情恐怖、酷形恐怖、視線恐怖だけど人並みの人間関係きずける人間になりたいよ
311優しい名無しさん:2006/10/05(木) 02:57:24 ID:PAkm2xNT
あぁ、えらかった、えらかった。
今日の私はよく頑張った。風邪で欠勤した休み明けで恐ろしくて恐ろしくて、どうしようかと思ったけど、家族の応援もあって、なんとか行ってきたよ。

みんなも偉いよ。自分を褒めるって良いことらしいから、みんなも自分をほめようよ。

312優しい名無しさん:2006/10/05(木) 03:56:16 ID:xuNR6JFu
バイトより派遣の方が上級職のような気がするのは気のせい?
正社員>準・契約≧派遣>バイト・パート
313310:2006/10/05(木) 09:28:07 ID:7HNJN0lk
派遣は派遣でも派遣社員とかじゃなくて
登録制、短期、日雇いアルバイトのほうの派遣だから底辺だよ
314優しい名無しさん:2006/10/05(木) 11:03:46 ID:DOrUq4pu
日雇いバイトやってたけど、
社員やパートからの扱いのヒドさと給料の安さ、
現場での孤独感に耐えられなくてやめてしまった。
時給に換算すると1時間600円くらいだったしね・・・。
そこのねーちゃん!とか、●●(派遣会社の名前)さんとか、
自分の名前も呼んでもらえないってなんかすさむ。

体力もついて来た様に思うし、長期バイトに挑戦しようと面接受けまくり中。
315優しい名無しさん:2006/10/05(木) 12:50:32 ID:XoqasHT3
今日ははじめてのオーダー頑張ってとってきます!
316優しい名無しさん:2006/10/05(木) 13:13:56 ID:omsweqcO
ここ見てるといいね、応援したくなってくるし
辛いけど頑張ってるの自分だけじゃないんだ〜って思う。
みんな無理しない程度にがんばれ!
私もノーミス継続目指して今日もいってきます。
317優しい名無しさん:2006/10/05(木) 13:34:15 ID:7HNJN0lk
今日は渋谷でサンプリング
あんな人混みの中でやるって想像するだけで脱走したくなる
今向かってる
でもみんな頑張ってるんだからハイテンションで笑顔で頑張ってくる
みんな頑張ろう
318優しい名無しさん:2006/10/05(木) 19:00:54 ID:jZtBvzhl
働かないと生きてけない。


明日から頑張らないと。。。
319サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/10/05(木) 19:37:46 ID:g9OwsHuS
今日も残業・・・マジで疲れる。
力仕事だから、ハンパなく辛い。
マジで辞めたいと思った。
でも、ここで頑張らないと・・
320207:2006/10/05(木) 22:39:10 ID:Yptol1nW
o┤*´Д`*├o アァー
今日は休日だった。

風呂入ってたらなんか急に
憂鬱になった。

でも、やった後の達成感とか
お金が入ったときの喜びとかを
思い描きながら
がんがる
321優しい名無しさん:2006/10/06(金) 00:46:42 ID:dFqNyvdD
>>228
カワイソス…
主婦というのは実に矛盾している生き物で、
家計のために必死で働いてるのよ〜とか言ってるくせに
休みが少ないとブーブー文句を垂れる。
お情けで雇ってもらってるくせにその態度は何?www
嫌なら他を当たれば良い。
旦那とガキの為に必死なんだろ?
何でもやれるよな?www

だからおまいさんは気にやむことないよ。
322優しい名無しさん:2006/10/06(金) 04:03:12 ID:9ribWh0F
もうだめだ…全てが嫌になってくる
母からもらった精神安定剤もらったら15時間寝てた…このまま覚めなくてよかったのに
323優しい名無しさん:2006/10/06(金) 04:39:02 ID:bMvzDhXU
バイトいってきた。
オーダー失敗しまくった…

役たたず。新しく面接きた人やとって、あたしを解雇したらいい。
324207:2006/10/06(金) 08:48:17 ID:x9n/Ul09
あぁ(;´д`)
バイト休むって電話した。はじめは仕事覚えてもらうためなるべく出てって言われてたのに。
今日は駄目だった。
涙が出てくる。

もうバイトに行けなかったらどうしよう。
325優しい名無しさん:2006/10/06(金) 11:06:45 ID:gvd6io8S
>>324
ときには休んでもいいじゃなぃか!無理しないで。
バイトしてるだけで偉いよ! 私は面接が終わって
連絡待ちです 連絡が遅いとこのまま逃げたくなるけど受かる事を祈ってます
今日は気分変えに髪バッサリ 切ってくるよ^^*
326優しい名無しさん:2006/10/06(金) 19:48:05 ID:flILElLI
とにかく仕事がしたいけど、なかなか決まらない。
そしてきょう、パートの面接が決まりました。
10日に行きます。緊張しすぎていまからガクブルです・・・
30過ぎてるのに・・・あーこわいよ・・・
327優しい名無しさん:2006/10/06(金) 21:02:54 ID:TAjOB1qi
>>326
IDがなんかかっこいい!
きっと幸運がついてるよ!

私は10日に面接の合否が分かる。
色んなとこ行って今5連敗中だから、今度こそ受かって欲しい・・・。
受からなかったら又履歴書書きだー、証明写真もう無くなりそうだよー。
328サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/10/06(金) 21:09:28 ID:u7w0W24q
今日も残業だった・・・力仕事はマジで辛い・・・
他のパートさんは(おばさん達)さっさと帰っちゃうし・・・

鬱の人は体を動かす仕事をすればいいって言うけど、
あれはマジでこたえる・・・
とりあえず3連休・・・寝て過ごすか・・・
329優しい名無しさん:2006/10/06(金) 23:48:21 ID:flILElLI
326です
>>327
おぉ。ありがと〜!
327さんのIDもなんか受かりそうな感じでいいねぇ。j0B!
330優しい名無しさん:2006/10/06(金) 23:52:08 ID:9UuOGO1x
明日幕張メッセで半年振りのバイトだ・・・
社会復帰施設で働いてるけど、賃金時給200円だからロクな金にならないし・・・俺18歳で周り25↑しかいないし
ていうか鬱&PDで、もう既に心臓バクバクになってるし・・・
死にたい^^^^^^^^^
331優しい名無しさん:2006/10/06(金) 23:52:56 ID:yxOU+FNW
くせーよ死んでろ
332 ◆GOZItAWJOQ :2006/10/06(金) 23:57:13 ID:UAmvI+He
>>330
社会復帰施設てなに?

その時給は労働基準法に超違反してるだろ?
訴えてやっつけろ!
333優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:50:41 ID:P6LeIa5k
今日もババアに嫌味なことを言われたけどなれてきた。
まわりの人もそのババアの瞬間的な口の悪さに気がついていることがわかり安心した。

かわいそうな奴だな、とこれからも嫌味を言われても流そうと思う。が辞めたくなったらブチ切れてやる。

ストレスはたまる。
334優しい名無しさん:2006/10/07(土) 10:59:23 ID:z7ZJ/RlN
昨日は大変だった。
人少なくて休めなくて38度近くの熱出しながらバイト。
でもフリース貸してもらったり気を使って貰ったり
なんだ良い人達じゃん
と思えた一日でした。
今日は休み。早く風邪治して明日からガンガロー
335優しい名無しさん:2006/10/07(土) 12:31:05 ID:+VT8MkFg
ついこの間から週5事務派遣を始めました。
もうだいぶ回復してると思ってたんですが、やっぱりフルはきつい…。
毎朝ものすごい吐き気に襲われ、実際吐いてしまうこともしばしば。
心では頑張りたいと思ってるのに、体が拒否をしてるような状態です。
でもこの仕事決まった時親がすごく喜んでくれたら辞められないよ。
とりあえず連休はおいしいもの食べてゆっくり過ごします。
336優しい名無しさん :2006/10/07(土) 13:12:40 ID:0xlY/Hci
ハーッ、やっとバイト終わった。
辞めるまであと4日がんばれば、あの悪夢の職場から
逃れられる。
辞めることが、分かったのか周囲のメンバーも冷ややか
な態度に・・・。仕方ないかぁ。

>>335
いきなりフル週5日ってすごいすね!
よく体が付いてこれるな。
羨ましいす。
337サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/10/07(土) 19:25:28 ID:8INqluy8
ブランクのある人はいきなりフルタイムは無理だよな。
でもフルタイムにしないと雇ってくれない・・(´・ω・`)
338優しい名無しさん:2006/10/07(土) 19:55:24 ID:RjF/GPK7
うん。フルはきついよねー。私は挫折した。短時間のバイト探さなきゃ。田舎だから、あんまり良い条件のないや・・・。構えすぎちゃって、他の人の倍は疲れてる気がする。
339優しい名無しさん:2006/10/07(土) 20:18:03 ID:+VT8MkFg
>>336,337
335です。
いきなりではなく今の仕事の前に短期で週3や短時間の仕事をやってました。
でもフルは全く違いますね。余裕が全くなくなりました。
元気な時は平気で週6とか働いてたのになぁ。
>>338
>構えすぎちゃって、他の人の倍は疲れてる気がする。
その気持ちすっごくよく分かります。ここの人達はみんなそんな感じでしょうな。
340優しい名無しさん:2006/10/07(土) 20:34:56 ID:RjF/GPK7
335さん

そっか。前もバイトはしていたんですね。フルは別物かぁー。確に余裕ないよね。私も去年はフルで週6だったのに。他の人がボーッとしてる時間、私は緊張してるんだよね(涙)
341優しい名無しさん:2006/10/07(土) 22:15:30 ID:l+kTQbfY
なんか最近つかれやすい。
今日もバイト中に吐きそうになったorz
5時間ですらこれだよ・・・
もっと頑張らなきゃいけんのにさ・・
342優しい名無しさん:2006/10/07(土) 23:09:30 ID:AqJu9hKj
トレーナー無しで1日目に修羅場に放り込まれ、教えられてない事が多すぎて死んだ。
要領悪いし、気が弱いから怒号混じりで教えられるのが半端なく怖かった。
3日目になるけどもう辞めたい。
前のバイトは2年続いたのに、何だこの様は
343優しい名無しさん:2006/10/07(土) 23:22:45 ID:85Dd1Wod
数回した事のある職種のバイトの面接へ行ってきました。
病気の事言ったらマイナスだし、言おうか言わないでいるか迷ったけど、言いました。ドクターストップかかってて、出れても週3って事も通院してる事も
面接の人はおばちゃんだったんだけど、普通は言わないわよあなたは真面目なのね。
うつは心の風邪だし、大丈夫治るわよって逆に気を遣ってくれて、優しいお言葉までかけてもらって、泣きそうだった
落ちても今日、行くの頑張れたから後悔はない
落ちても当分、頑張っていこうと思った
採用になったら、もちろんちゃんと休まず行く。評価してくれたって事だもんね
344優しい名無しさん:2006/10/08(日) 02:23:15 ID:nh5DlYbz
リゾートバイトやったことある人いる?
住み込みならある程度の鬱もなんとかなりそうな気がするんだけど。
自分を追い込むことになるかな。

でも現状から抜け出さなきゃ。
345優しい名無しさん:2006/10/08(日) 03:22:35 ID:0N3aKvrA
>343
そんなふうに理解して、励ましの言葉をかけてもらえるなんて、
良かったですね。普通は「・・・ふーん」とか流されちゃったり
とたんに態度豹変してあっさり終了、みたいなパターンだと思う。

やっぱりフリーターだと週5出るのが基本だよね・・・
いきなり無理すると挫折しそうだけど、学生とかじゃないから
出れない理由を面接の時なんて話せばいいんだろう。
時間の融通利かないと雇ってもらえそうにないなぁ。
346優しい名無しさん:2006/10/08(日) 07:46:54 ID:4QQsgOzd
職場の人に薄々、アムカ痕に感づかれてるのかな?
制服の半袖で行くのに抵抗あって、ずっと長袖着てる…
あー、どうしよう。
おまけに傷痕何度も尋ねてくるババァはいるしで、それ説明するのに(´・ω・`)
347優しい名無しさん :2006/10/08(日) 14:57:58 ID:uv4qf04N
フーッ!!疲れたよ。
辞めるまであと3日だよ。
片方では、次の仕事探すのに派遣会社巡りだ。

とにかく、あの職場から早く離れたい!

348優しい名無しさん:2006/10/08(日) 18:45:21 ID:bPT7Vzvu
面接又落ちた!何連敗目だorz

今回は、小規模の会社だから社長さんが面接相手だったんだけど、
交通費全額支給の所に月3万も交通費がかかる、
「でもとてもやりたい職種なんです」って言ったら、
「あー、う〜ん・・・」って申し訳なさそうな顔してたもんなあ・・・。

次だ次!
週5が条件だけどしかたない。通院しなくちゃいけないから、
ホントは平日に一日休みが欲しいけど・・・。
ここまできたら、あきらめず&妥協せずに自分の就きたい職についてやる!
349サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/10/08(日) 20:42:00 ID:3jfMc3LV
>>348
交通費で月3万かかる程度で落とす企業なんてクソくらえだな。
350優しい名無しさん:2006/10/08(日) 20:57:56 ID:4pvvpmYR
仕事したいのに仕事が無い!マクド、コンビニ、
パチンコ・・そんなのしか募集していない。
鬱がどんどん悪化していく。。面接受けても
落とされるし。生きていけないよ
351優しい名無しさん:2006/10/08(日) 21:01:18 ID:Q0HLNZCw
>>350
あきらめても始まらない。頑張るしかない。
いいことがあると信じて頑張れ!
352優しい名無しさん:2006/10/09(月) 03:37:59 ID:RBJUZRG6
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\      ・・・・・・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                | |           | 
 |    l             | |          | 
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  | |_________|
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )))   | |  |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   カチッ
    /  し (>)  (●)\      
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                | |           |
 |    l             | |          |
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  | |_________|
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )))   | |  |
         ____
       /      \
      /  ─    ─\   よかった…。不採用通知だったお
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
353優しい名無しさん:2006/10/09(月) 03:46:13 ID:v6t1d9Ea
日祝休みで稼げないよ!
仕事したいよ!お金ないんだから!
354優しい名無しさん:2006/10/09(月) 10:50:53 ID:2HDurLvC
昨日バイトWeb応募した。
通常は即、面接の日程を決める電話が応募先の会社からかかってくる。
が、土日祝は休みの会社。
当たり前ながら、連絡が来ない・・・待つって心臓に悪い!
明日出かける予定なんだよな〜・・・取り損なわなければいいんだけど(´A`;)
355優しい名無しさん:2006/10/09(月) 11:25:55 ID:6pJM4c28
今面接行ってきた。そこまで緊張しなかったな。
2、3日連絡待ちになりました。
いまさら恐くなってきた...新しい人間関係作っていくのが
苦手だから受かってから後のこと考えると...自分なんなんだ。
356サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/10/09(月) 12:59:18 ID:LGPzsK/l
>>355
俺も同じだな。
面接受けるまではいいんだけど、
受かった後とかのことを面接後にあれこれ考えてしまう。
357優しい名無しさん:2006/10/09(月) 13:04:43 ID:YK8wmz9k
今日は忙しそうだ・・
倒れないようにふんばっていこう
358優しい名無しさん :2006/10/09(月) 13:22:36 ID:bBC6fher
ハーッ、やっとバイト終わった。
辞めるまであと2日がんばれば、あの悪夢の職場から
逃れられる。
359優しい名無しさん:2006/10/09(月) 19:53:18 ID:q2VjtpHI
みなさん今日もお疲れ様です。

7日から新しく、お好み焼き屋でバイトを始めました。
初めにどれくらい稼ぎたいか申告していたので、週4で10時間拘束。
初めの2日間は5時間勤務だったけど。
仕事自体は苦じゃないし楽しかったけど、女ばかりだからか
悪口めいたことを聞いて気が滅入った。

明日も頑張るぞー。
夜眠れないから早く寝たい。
360優しい名無しさん:2006/10/09(月) 23:59:03 ID:I314dhiQ
バイト辞めちゃった…。
在宅の仕事1本でしばらくがんばろ…。
しかし、仕事急かされると焦ってパニくるのがつらい。
361207改めひな ◆ToxyFMVOts :2006/10/10(火) 07:07:15 ID:kK38Dqal
ゲーセンバイト、今日もあります。
金曜日は休んじゃったけど、
今日はそれほど体調悪くはない。
ただ、ドキドキしてはいるけどね。

さぁ、準備しよ。
362優しい名無しさん:2006/10/10(火) 10:04:59 ID:JuFG2khf
誰か掛け持ちしてる人いない?
俺は午後から5時間のバイトしてる者だけど
欲がでてきてか、家にいるのが苦痛からか
午前の3時間くらいで何かしたいと思ってんだけど・・
何か意見やアドバイス等あったらお願いします。
363折れた鍵 ◆mJDTaPIZAU :2006/10/10(火) 11:48:58 ID:fpCfS5A9
掛け持ちしてますよ
昼間の4時間をテレアポのバイトにして、夜は塾講師。
電話が苦手でなければ いいかも
短時間でやとってくれるところを探すといいよ
364優しい名無しさん:2006/10/10(火) 12:37:53 ID:JuFG2khf
>>363
なるほど。参考にさせてもらいます。
365優しい名無しさん:2006/10/10(火) 16:16:42 ID:TsUcP5Ye
行きたくねえええええええええええ得EEEEEEEEきゅじこlp:;」

……いってきます
366ひな ◆ToxyFMVOts :2006/10/10(火) 16:35:47 ID:kK38Dqal
行ってきた。
初めは9時18時って言う予定だったけど、
店長が、面接の時に私が「5時間くらいで」って言ったの
思い出して、今日は15時で帰してくれた。
はぁ、よかったぁ。

にしても、ゲーセンバイトやること多すぎ。
そして、ゲーム機の名前覚えられない…
367優しい名無しさん:2006/10/10(火) 17:36:22 ID:9j4BJDKw
決まった曜日、時間に仕事に行かなくちゃいけないのが鬱で低脳な私は、いつも自由がきいて短時間で高額稼げる風俗を転々としている。年令的にもそろそろ卒業したいけど、今更フツーの仕事ができるか不安。
368優しい名無しさん:2006/10/10(火) 19:32:27 ID:XXjeuZK9
同期のヤツ、オレより働ける。
オレより後から入ったヤツ、オレより働ける。
バイト行っても怒られるだけ。
もう・・・何のために生きているのかわからん。
369優しい名無しさん:2006/10/10(火) 22:00:56 ID:T+VdmjWX
>>368
人と比べてしまうよね私もそうだ!!でも人と比べるのではなく自分は自分、他人は他人と自分のペースでいこう一生懸命に働いていれば誰かが見てくれている。皆 同じ想いの人いっぱいいるし一緒に乗り越えてこぅ
私も明日から必死こいて仕事探して面接頑張ります
370優しい名無しさん:2006/10/10(火) 23:04:54 ID:TsUcP5Ye
>>366
ゲーセンバイトってどんなことするの?
今は別のとこで働いたけど、前に面接受けようとしたから気になる
371優しい名無しさん:2006/10/11(水) 00:22:28 ID:TEssMLfN
来月で辞めると言ってきた。
やりたくて始めたバイトなのに、泣くほど嫌って何なんだろう。
働くこと自体が怖い。次は短期で終わるバイト探そう・・・。
372優しい名無しさん:2006/10/11(水) 00:38:28 ID:q3JdBgCH
面接でうつの事言って〜って前にかいたけど…
落ちてたみたい採用の連絡こなかった…
また探さなきゃ
探すのが苦痛だよorz
373優しい名無しさん:2006/10/11(水) 01:35:07 ID:6ur+Mk1k
服用する薬も減ってきて、だいぶ動けるようになってきたからとバイトを始めて3ヶ月。
先週辺りからまた鬱の波が襲ってきて動けなくなってきた…。
(日常生活に支障をきたすレベルまで戻ってしまったorz)

あまりにしんどくて、今日病院に行ったら抗鬱剤増えた…
本当は休んだ方がいいんだけどな〜と医師に言われた。

確かに、薬増やしてまでバイト行く意味なんてあるのかなぁと思うけど、
お金が無いのも事実。働かねば…。

でもまた、同じこと繰り返してしまうのかなぁ?
結局いつも悪化して辞める。もうこんなの嫌だ。

バイトもまともにできないこんな自分が情けなくて凹みっぱなし。
374ひな ◆ToxyFMVOts :2006/10/11(水) 06:45:56 ID:VS8beBlO
>370
機会の清掃や、床掃除。
カウンターではメダルゲームのコインバンクの登録など。
とにかく、大変。

機械にガムくっつけてく輩もいるし、
掃除が大変なんだよぉ。

今日起きたら、ももが筋肉痛だよぉ。
375優しい名無しさん:2006/10/11(水) 08:38:55 ID:79xJ48Xq
昨夜は鬱の波がきて駄目だった
駄目だ…今日のバイト、グラつきそう。
早退なんか許されないしな

行きたくないけど、行かなくちゃ…
376優しい名無しさん:2006/10/11(水) 11:20:45 ID:FCxzMpum
>>372さん
お疲れ様です。同じ方がいると少し救われる気がします。不謹慎ですが…
303で同じ事言ってた私ですが同じく履歴書返ってきてしまいました;;
周りからそんな事言うなんて馬鹿だな扱いされてますが…ね

特別扱いして欲しいわけじゃなく…ほんとのこと知ってて欲しいだけなんだよー!
377優しい名無しさん:2006/10/11(水) 16:21:28 ID:pQ5pneFz
みなさんは履歴書の志望動機欄にはどのようなことをかいていますか?
当方バイト経験が無くて、みなさんの意見を参考にできたらと思っております。
378優しい名無しさん:2006/10/11(水) 16:54:41 ID:FoApzqh+
>>377
「子供の頃から常々イラスト関係の職種に就いてみたいと考えておりました。
独学ではありますが、photoshopは自宅で使用しております。
今回御社の求人を拝見し、現在の自分の希望に最も近い仕事だと思いました。
未経験ではありますが、誠意を持って力の限り努力し学ばせていただき、
業務を行いたいと考えております。」
って書いた。ウェブ応募したから丸写しw

ちなみに、イラストレーター募集の求人に応募したものです。
まだ結果出てないんだけどね・・・ソワソワする(´Д`;)
379優しい名無しさん:2006/10/11(水) 17:29:05 ID:pQ5pneFz
>>378
応募する職種に対する自分の意欲をアピールですか。やっぱり重要な部分ですよね。
良い結果が届くといいですね。
380優しい名無しさん:2006/10/11(水) 19:07:53 ID:BzaLBLRn
さっきバイトの面接に行ってきた。本屋さん。本屋さんはわりと前からできる
かなと思っていたんだけど、、実際面接行ってきたらアルバイトの採用なの
にスーツ北おじさん3人。(わりとえらい?)漏れのほかに2人受けに来てた
人いて。3対3みたいな感じ。オープニングスタッフだからかことこまかに
色々きかれた。正社員の面接みたいで、、。
色々聞かれても瞬時に言葉は出ない。まともに目見れない。たじたじだった
よ。他の2人はペラペラまるで考えてきたかのようにさ、。
私だけ極端に応答の時間が短かった。ご質問ありますか?
ときかれても何もいえなかったよ。落ちたかな、たぶん。
でも総合ショッピングデパートみたいなところに入ってるテナントだから
毎日のようにガヤガヤ騒がしいところで働く自信なしだよ。
結果でていないけどまた新しいの探さなきゃ。
面接から帰ってきたら泣きそうになっちゃったよ。
自分が情けなくて。


チラ裏スマソ、、、。
381優しい名無しさん:2006/10/11(水) 19:27:51 ID:SQ8IRSuj
今ご飯食べてます。元気です。
たぶんしたく開始の頃になると憂鬱になりますTT
382優しい名無しさん:2006/10/11(水) 21:47:49 ID:z///XDRq
バイト受かってしまいました。
今から緊張してしまって悪い想像しかできん。
でもここのスレ見ると私だけじゃないんだなって
安心する。これからもお世話になります。
383優しい名無しさん:2006/10/12(木) 13:20:27 ID:J15y5zb6
午後五時からのバイトなのですが、その時間までソワソワして何も手に付きません
かなりの緊張状態で精神的・肉体的にすごく疲れる…
何もしていないので、すごく時間を無駄にしている感じ
他のバイトの人は学業など自分の事を終えてから働きに来てるというのになぁ
結構長く働いているけど、全然良くならないんですよね、うーむ
384ひな ◆ToxyFMVOts :2006/10/12(木) 17:03:36 ID:PqvQIrK9
>383
わかる。その気持ち。
私もバイト行く直前まで
ソワソワしてるよ。タバコ吸ってなんとか気を紛らわそうとしてるけど
どうしてもだめ。
私の場合、今早番だからいいけど、
遅番の5時出勤になると…
一日ゆっくりできくなるかなぁ。
遅番は入れませんって面接の時に言えばよかった…

しかも、9時10時くらいには寝る生活してるから、
11時に上がりなんて、やっていけるのか?!
まぁ、そんなに頻繁にあるわけじゃないと思うが…
385優しい名無しさん:2006/10/12(木) 17:30:38 ID:f0hrTH4t
今バイトの合否結果待ち中で、そわそわして落ち着かない。
手足は冷えて汗だくだし、目眩もする・・・。
ヤバい、これヒドい緊張状態だ。
・・・と思ってたら、鼻水たれてきた。
熱はかったら、37.1℃。
普通に風邪ひいてた模様・・・暖かくして寝るよ。
みんなも体調には気をつけてね〜(´Д`;)
386優しい名無しさん:2006/10/12(木) 19:27:33 ID:4O0XXiFc
数回、コンビニで期間は短いものの働いてきた
でも、今回、初めて落ちたorz
病気の事行ったからかな…はぁ
387優しい名無しさん:2006/10/12(木) 19:55:15 ID:YdADF5Si
今日手を抜いて仕事したことにすごい罪悪感を感じる・・
バイトとはいえ頑張らんといけん・・・orz
このままでいいのか、俺よ
388優しい名無しさん:2006/10/12(木) 20:00:02 ID:9krgw/E4
さっき面接希望の電話しますた。
出たのが感じのいい女の人で良かった。落ち着いて名前とか連絡先言えたよ。
でも今から緊張して泣きそうだorz
履歴書書かなきゃな…
389優しい名無しさん:2006/10/13(金) 00:22:45 ID:L19OZhuR
>388
電話頑張ったね
面接でも感じのいい女の人だと良いね



以前飲食店でバイトしてたんだけど
リスカ痕隠すのにリストバンドしてたらかなり怪しまれました。
また飲食店でバイトしたいけどリスカ痕お店の人にカミングアウトした人いる?

やっぱり飲食店は無理なのかな。
390優しい名無しさん:2006/10/13(金) 01:02:58 ID:LnMVLbvS
>>389
飲食店じゃなきゃ嫌なのか?コンビニとかだったらリストバンドおkじゃない?
391優しい名無しさん:2006/10/13(金) 01:56:54 ID:SEJaFlqj
みなさんお疲れ様。

バイト受かったのに喜べない気持ちも、バイト行く前のソワソワもよくわかる…。
最近、ちょっと調子がよくなってきた。
バイト先に嫌な言い方するババアがいて前はドーンとへこんでたけどだんだん慣れてきた。今日はむかついて反撃しそうになった。でも、哀れな奴だ、と思って気を落ち着けた。
あー偉かった。
392優しい名無しさん:2006/10/13(金) 11:36:47 ID:XpQ+dqeC
さっき、アルバイト希望の電話をしました。面接は来週。仕事で鬱を紛らわせたい。逆に鬱になったらどうしよう。母親は私がアルバイトをすることを密かに反対しています。でも、もう自立しなきゃいけない年頃だし、家計を支えなきゃいけない。受かると良いな。
393優しい名無しさん:2006/10/13(金) 11:41:33 ID:OHPDk/rL
家計を支えるなんて大層なww
394優しい名無しさん:2006/10/13(金) 12:57:08 ID:XpQ+dqeC
>>393 うちは母子家庭です。母親は身体障害者で脚が不自由で働けないので、私が頑張らなきゃいけないんです。
395優しい名無しさん:2006/10/13(金) 13:58:33 ID:OHPDk/rL
>>394
ああそうなのか。事情しらんかったのでスマソ(′・ω・`) 頑張ってね
396優しい名無しさん:2006/10/13(金) 14:02:57 ID:L19OZhuR
>>394さん
うちも母子家庭だよ。身体障害者じゃあないけど方目が見えなくて不自由してる。
年もとってきたし…少し気持ち分かります
お互い頑張りましょう。
397優しい名無しさん:2006/10/14(土) 00:45:52 ID:+7bcPVok
明日バイト面接でヘマしませんようにヘマしませんようにヘマしませんように
自分的にかなり条件が美味しいとこなんで(予備校の直ぐ近くで交通費支給・昼夜食事付き)
うかってくれ たのむ!!!!!!

ところでここの皆はどんな格好で面接に向かってる?
自分が希望してるのは飲食店のキッチンスタッフ(調理補助と皿洗い)なんだけど
上パーカーに下はジーンズとスニーカーみたいな
とりあえず動きやすさ重視な格好でいいかなぁ?
ユニクロのパーカーみたいなのより小綺麗なカットソー&カーディガンのほうがいいのかなぁ???
398優しい名無しさん:2006/10/14(土) 01:23:48 ID:+7bcPVok
あ、いいのかなぁ???…てのは小綺麗な格好な方が好印象かな、て意味です
ちなみに全然オサレさんではありません、常に地味な格好で薄化粧┐('〜`;)┌

接客じゃない皿洗いなのにこんな待遇充実してるとこそうそう無いから是非とも受かって欲しい。
電話口で既にオロオロキョドキョドしてたから
面接では私一体どんなヘマをしでかしちゃうんだろう、て今から不安で不安でたまらない(TAT)
連カキすみません
399優しい名無しさん:2006/10/14(土) 02:45:17 ID:3rbrB1lg
>>398
アルバイトだしその普通の格好で良いと思うよ頑張れっ
私も短期のバイトから始めてみるよ鬱で無気力だったけどお金欲しいし探そう。 みんな頑張ってるんだな‥みんなに勇気もらってる
400優しい名無しさん:2006/10/14(土) 10:52:16 ID:zsh8J1Sz
>>399
俺もみんなから勇気もらってるお

俺ももっともっと頑張らんといけん。
昨日は頑張れた。今日もバイト頑張ろう。
401優しい名無しさん:2006/10/14(土) 12:34:40 ID:3rbrB1lg
>>400
バイトお疲れ様!
最近ほんとに思う
傷つけられるのも人間だけど勇気づけられたりするのもやはり人間だよね‥
人が怖いと思ったことが何度もあったけど漏れも頑張るお
402優しい名無しさん:2006/10/14(土) 12:54:09 ID:PnNtzrzQ
みんな頑張っているようで大変喜ばしいことだね
さあて私も負けずに頑張ってこよう…
嫌なことなんて沢山あるけど、働けるだけ幸せだと思えば…
403優しい名無しさん :2006/10/14(土) 13:45:43 ID:jHe27t05
今日も怒られながら、バイト終了。
疲れたよ、ホントに・・・。

と言っても、明日でバイト辞める。
あと一日がんばれば、あの職場から逃れられる。
あと一日だ!!
404優しい名無しさん:2006/10/14(土) 22:48:19 ID:/AraG6+7
386です
落ちたと思ってたら、日数は少なくなっちゃうけど良ければ是非うちでって採用の、嬉しい電話を頂きました。
評価してくれた分、私も、来週から頑張ります
これで症状も、もっと良くなっていったらいいのにな
405優しい名無しさん:2006/10/14(土) 23:38:56 ID:3rbrB1lg
>>404
おめでとう!!おめでとう。 みんな頑張ってるのに私は‥ウワワアァン(ノд`)面接落ちてもう自分どうしたらいいか解らなくなってきた
涙が止まらない 一人暮らしだからかやる気が出なくて‥周りに誰もいないどうしたら勇気・やる気が出るかな どうしたら皆みたいに頑張れるかな(:_;)
406優しい名無しさん:2006/10/14(土) 23:48:44 ID:/JhPiPU8
>>405
焦らないで。
うまくいかない時は、自己嫌悪に陥って落ち込んじゃうと思うけど、まず落ち着いて心を整えてね。
落ちた所は、実はスゴークいじわるな人がいたり何かある所で落ちてラッキーだった!位に思って。
ゆっくりでいいんだよ。
407優しい名無しさん:2006/10/14(土) 23:53:11 ID:N1es3g42
履歴書ってパソコンで作ってプリントアウトしたもので大丈夫かな?
名前は手書きにしたほうがいいよね
408優しい名無しさん:2006/10/15(日) 00:05:18 ID:fiXNzNMh
履歴書は手書き。
これは一般常識。
最近は面接する方も常識ない奴いるから
問題ないかもだけど、リスク減らす為に
手書きでいくと吉。

あ、あと、写真にプリクラはって行くなよ?笑
落とされたあげくにネタにされる。

まぁなんだ、幸運を祈る。
409優しい名無しさん:2006/10/15(日) 00:23:38 ID:dLHQuuac
>>408
407じゃないけど、お前いいヤツだな・゚・(つД`)・゚・ 
410優しい名無しさん:2006/10/15(日) 12:34:09 ID:l1aotcBX
今度面接行く予定の所(ただいま書類選考中)、
服装が自由なのかスーツなのか分からない。
あって困る物でもないし、オフィスカジュアル的な服、安い所で買って来た。
これで今度の所がダメでも面接はバッチリだ。
絶対、やりたいと思えるバイト見つけるぞ!
411優しい名無しさん :2006/10/15(日) 13:11:00 ID:gIepb8XV
今日も怒られながら、バイトほんとに終了。
あーっ、辛い2ヶ月間だった。
ほんとに、辛かった。

心機一転、明日の派遣会社の面接がんばる!

412優しい名無しさん:2006/10/16(月) 00:26:08 ID:JrN1kqY6
みんな頑張ってるね。
その分いいことがあるよ。
今日で四連金オワタ…たった四日でここまで疲弊する自分ってどうなの…
413優しい名無しさん:2006/10/16(月) 02:08:50 ID:F21DG7Ed
>>412
みんなそんなもんだよ。
特に休日入ってたから余計に大変だったんだよ。
みんなが休んでる時に、大変な思いして働いてたんだね。
お疲れ様。
ゆっくり休んで、次に備えてくれ。

まぁなんだ、幸運を祈る。
414優しい名無しさん:2006/10/16(月) 03:11:31 ID:9z0G0hzl
鬱だけど今日から週払いのバイト探してくるっ
生活費がやばくて‥とりあえず必死に探してみるよ‥お金の為だと思ったらもし人間関係悪くても頑張れそうな気がする。今は近所にあるかどうか不安で
眠れない(>_<)うわー
415優しい名無しさん:2006/10/16(月) 04:07:01 ID:F21DG7Ed
まぁ寝れ笑
それから、よい仕事の話は午前にあるってのが
俺なりの経験則。
朝から動いてれば時間も余裕もてるしな。

数年前ならフリーペーパーの求人誌にも
履歴書ついてたけど、今もあるのかな?      あせりすぎず、のんびりしすぎず
まぁなんだ、幸運を祈る。
416ひな ◆ToxyFMVOts :2006/10/16(月) 07:24:40 ID:iV8rVyyq
ああ、今日もバイトだ。
土日にやってる方は大丈夫なんだけど、
最近平日に始めたバイトは
まだ慣れてないせいか、
行く前はすごく鼓動が激しくなる。

今日は、なんだか行きたくないし…。
でも、先々週も一回休んだし…。

ああ、休みたいけどどうしよう…。
胸が苦しいよ。
417優しい名無しさん:2006/10/16(月) 08:45:54 ID:RFJy3jXe
早退してしまった。
一人だけ作業ペースがやたら早かったり、右ラインのオヤジがムカついたりしていたが、最初だから仕方無いだろうと思ってた。

それから二週間経った今日の朝、何も変わらず。
朝イチあのオヤジの顔見た途端一気に頭痛・胃痛・右足親指の痺れ・左ふくらはぎの痺れが一気に来てアッー。

今日だけは愚痴らせておくれorz
418ひな ◆ToxyFMVOts :2006/10/16(月) 08:59:33 ID:iV8rVyyq
ああ、結局行けなかった…
行けない自分が嫌だ
何で行けないんだろう

昨日は調子良かったのに
なんで行けないの?

嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ…

彼氏に電話したら、
病院行ったほうがいいよって…

病院行こうかな

辛い辛い辛い辛い…
涙が…
419優しい名無しさん:2006/10/16(月) 10:49:35 ID:4KcqgfD0
>>418
1日くらい気にするな。ちゃんと連絡したんならクビになることは
ないだろう。
俺なんか3週間休んだことがあるorz
それでも店側はクビにもせずに俺を働かせてくれている。
ホント店長には感謝だ。病気のことも理解してくれてるし、俺の仕事ぶりも
評価してくれてる。
無理な時は無理して行く必要はないよ。頑張れそうだなと思ったら
行けばいいよ。俺は今無理なく行けるから。たまに吐きそうになるけどね。
420優しい名無しさん:2006/10/16(月) 10:56:01 ID:C0cLF5Vg
>>417
愚痴っとけー
俺でよきゃ聞くぞー
421ひな ◆ToxyFMVOts :2006/10/16(月) 11:53:14 ID:iV8rVyyq
>>419
ありがとう
そうだね、ちゃんと連絡もしたし、大丈夫かな。

でも、うつのことは伝えてないんだよね。
419さんは伝えてて、理解もしてくれてるんだ。
いいな。

まぁ、仕事は嫌いなわけじゃないし、
ゆっくりがんばることにするよ。
ありがとう
422優しい名無しさん:2006/10/16(月) 12:06:51 ID:4KcqgfD0
>>421
うんうん、ゆっくりでいいんだよ。
俺なんて仕事遅いし、行くのが嫌なときあるよ。
でも頑張らなきゃ、もっともっと頑張らなきゃって思うよ。
そんな中にも自分を大事にすることも大切だと思うんだよね。
ひなは今、自分を大事にするときだよ。
行けそうになったらゆっくり頑張ったらいいさ。
423優しい名無しさん:2006/10/16(月) 12:43:00 ID:9z0G0hzl
ごめん!!今誰かいる?!
今日いきなし面接決まったんだけど、コールセンターのお仕事なんだけどね面接行く時
バイトやけどスーツ着て行った方がいいのかな?
424優しい名無しさん:2006/10/16(月) 12:47:13 ID:234uyhap
昨日のお姉さんかな。難しいこと分かんないけどスーツでいいと思う。
425優しい名無しさん:2006/10/16(月) 12:47:36 ID:Zk9kkSgD
きれい目な普段着でOK
426優しい名無しさん:2006/10/16(月) 12:59:25 ID:HMCm7TWn
>>423
少し小綺麗な普段着でいいと思うけど…
カジュアルを避けて行けば
キッチリしていかなくても大丈夫じゃないかな?
427優しい名無しさん:2006/10/16(月) 12:59:47 ID:234uyhap
他に意見がある人いませんか?
428優しい名無しさん:2006/10/16(月) 13:05:28 ID:9z0G0hzl
みんな有難うっ
スーツはおおげさかなぁって思ってたんやけど受かりたいし、スーツで行ってくる!!
((゚д゚;))ガクガク
ウワーン 行って来ますっ
429優しい名無しさん:2006/10/16(月) 13:12:00 ID:234uyhap
俺の意見採用?(^^)
お姉さ〜ん頑張れ〜☆
430317:2006/10/16(月) 13:13:37 ID:RFJy3jXe
>>320
おおお(ノω`)゚゚゚ありがとう。
320もみんなも大変かもしれんのにゴメンよ〜!
もう脱北すること考えてる。無理かなぁ…他に寮ある所探そうか。
431317× 417○:2006/10/16(月) 13:16:37 ID:RFJy3jXe
>>420○ 320×

‖o..、....rz
432優しい名無しさん:2006/10/16(月) 13:31:03 ID:C0cLF5Vg
>>431
んー
実務経験あるソフト屋なら
寮アリの入社のボロい会社紹介できるんだが。

。。。ま、俺も似たようなクチだったからさww
433優しい名無しさん:2006/10/16(月) 14:48:18 ID:9BOoI2A0
やっぱり『よし頑張るぞ!』って気分にならなきゃバイトは無理だろうか?
すぐに潰れるかな。
お金ないし働いきたいのだがドキドキだ…どうしよう…。
434優しい名無しさん:2006/10/16(月) 15:23:04 ID:C0cLF5Vg
>>433
ピンハネを覚悟の上で派遣登録とかどう?
電話で予約いれなければ仕事できないけど
逆に言えば、
しんどいとき、これ以上はムリ!ってなった時に
サクっとヤメれるから、仕事に体慣らすにはいいかも。
ただ、フルキ○ストとか肉体労働をウリにしてるトコは
ハード過ぎる嫌いがあるから、登録先はネットなんかで
評判を見てからがいいかもね。

なぁに、大丈夫。イケるよ。
435優しい名無しさん:2006/10/16(月) 16:10:13 ID:9z0G0hzl
>>429
ありがとぅ!!(〃∀〃)☆
今一社目の面接オワタ
事務の仕事で給料は普通
だった。ふぅ
二社目はもぉすぐ18時からあります‥受信コールセンターだって。落ちそうで怖いな
ちょっと元気出てきたよっ皆も頑張ってるもんね‥
436431:2006/10/16(月) 17:20:38 ID:RFJy3jXe
>>432
実務経験か…PCのだよね。かな〜り昔にサクラの仕事やってたくらいだわ、PCに触れた仕事…w

でもその気持ちだけで癒される部分あるわぁ、ありがとう(:`ω;)

YOU(>>432)も愚痴っちゃいなYO
437優しい名無しさん:2006/10/16(月) 18:09:44 ID:234uyhap
>>435
今頑張ってんだろ〜な〜。なるようになれ〜☆
ちなみに俺は頑張ってない。俺も頑張らないとな〜。
438優しい名無しさん:2006/10/16(月) 19:11:08 ID:8h79IEJk
一年半ぶりのバイト初日終わりますた。
もう、orzってなれるほどの力も残ってないw

求人票に書いてた「休日は日曜他」は「休日は日曜+GW、夏季、年末年始」…。
Σ( ̄□ ̄;)ナッ…!
週6って大丈夫なのか、自分。
439サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/10/16(月) 20:01:19 ID:8Hnf656q
>>438
1年半ぶりの仕事で週6日はキツいかもなぁ〜
無理すんなよ〜
440優しい名無しさん:2006/10/16(月) 20:08:22 ID:Vh4KHCJE
アシスタントってことで始めたバイトだけど
気がつきゃアシスタントどころか自分担当の仕事とか入れられて
自分がいないと回らないこともでてきた

そこまで任せてくれるってことはそれなりに力になれてんだろうか
すごい背伸びして仕事してるけど周りにはそれが余裕っぽく見えるらしい
しんどいとか辛いとか言えないよ
雇用形態はバイトってことでこっちのスレに書いてるけど
鬱でも仕事〜スレに書き込んだ方が相応しいような気がする
それでもゴメン書き込ませてくれ
週4で定時上がりで無理な出勤要求されないし、完全にバイトなんだよ
でも仕事内容は社員とやってること変わらないよ
俺どういう働き方してんだろうどこにも居場所がない気がするよ
441優しい名無しさん:2006/10/16(月) 21:40:23 ID:X5VSLPGO
携帯向けサイトの管理や、
素材イラスト製作って言うバイトに応募した。
作品を提示してくれって言われたから、
自分の持ってるサイトのURL教えたんだけど、
選考の末、落とされたorz
自分の書くイラストと、
募集先の求めてるものとでは、
作風が大きく違ったのが一番の原因みたい。
応募する前に良く下調べしとけよ自分って話なんだけど・・・。

めげずに又似たような業務(で違う会社)に応募した。
こっちは、製作してるサイトを見る限り、
自分のと似た様な感じに見える・・・。
うおー担当者さんにサイト見られてると思うと緊張するー!
442優しい名無しさん:2006/10/16(月) 22:12:58 ID:9z0G0hzl
ウゥ(´;ω;`)ブワッ
仕事決まらないよー
もぅ泣けてくるマジに
面接オワタけど‥派遣やから 担当の人があやふやで
また電話するって早く仕事してお金貰わないと私ヤバイ夜の仕事なんて怖くて
できんし私何回職安で仕事探して面接してるんやろ‥若いだけじゃダメなんやね さすがに疲れてきたけど
めげなぃで明日も職安行く
443優しい名無しさん:2006/10/17(火) 01:45:00 ID:PydVUiRQ
>>442
おつかれ。
頑張りはきっと報われるし自信に繋がるよ。
焦らず諦めず粘っていこう。

明日バイト初出勤。
ずっとヒキッてたからすごく不安。そして緊張。
頭も要領も悪いし、仕事覚えられるか心配だ・・・
対人関係も苦手だし怖いよ。
でも週2日出勤だから頑張ってきます。
444優しい名無しさん:2006/10/17(火) 06:41:20 ID:0kb4V06s
>>442
飯食ってなくて大丈夫?あんま無理すんなよ。
445優しい名無しさん:2006/10/17(火) 07:20:25 ID:0kb4V06s
職案ってどういうとこだろう…
バイトでも職案に行くのかなー。
人となるべく関わらない仕事を探してるから大変なのかなー。
446優しい名無しさん:2006/10/17(火) 07:45:08 ID:XmM8r+d4
>>443、444
みんな おはよう(^ω^)ノ"二人共有難う。
見つかるまで粘って探すよ今日も職安行って、一つは 面接行って来る
私はバイトで今の所 職安と雑誌、両方探してるよー 正社員の方が給料良いよねやっぱり‥見てると
447優しい名無しさん:2006/10/17(火) 07:53:17 ID:s2tgmQ/N
皆さんお疲れ様です。

私は学校は通信制で、学校がある日以外(火・木・土・日)に
12時〜22時までバイトをしています。
シフトの決め方には2種類あるみたいで、自分で希望のシフトを提出する決め方と
初めからシフトが固定されている決め方があるそうです。(私はシフト固定です)
毎日学校とバイトで、たまに休める日がほしいのでシフトを提出したのですが
「固定のシフトだと休みになっている日以外は休めないよ。
希望のシフトを提出するやり方にしてもいいけど、それだと他の人とシフトが被ったら
入れなくなるし、たくさん稼げなくなるよ。
稼ぐこと重視ならシフト固定、希望のシフトがよかったらそっちでもいいけど。
本当に休まなくちゃいけなかったら、前もって相談してくれたら考えるけど
遊びとかで休まれるのは困る。」
と言われました。

たくさん稼げなくなるとすごく困りますし、かといってカツカツにバイトに入って
体調を崩したら元も子もないですし・・・。(疲労で寝込んだことがあるので)
今までのバイトでは、休む代わりに別の日にバイトを入れるという感じだったので
今回のシフトの決め方で困惑しています・・・。

同じような方はいらっしゃいますか?
店長とじっくり相談して決めたほうがいいと思いましたが
なんだか聞いてほしくて書き込みました。
448優しい名無しさん:2006/10/17(火) 09:51:24 ID:XmM8r+d4
今TVチラッと見たら障害者の 方達が頑張って仕事してるのを見たよ 私情けないよ みんな頑張ってるのに
私も早く仕事決まる様に
面接何回も行く。
じゃ今から職安行って来ます‥ファイトだ自分(>_<)
449優しい名無しさん:2006/10/17(火) 10:59:24 ID:xuxYl6O3
風邪ひいたorz
だが幸いなことに今日は休みだ。
しっかり治さなきゃ(´・ω・`)
450ひな ◆ToxyFMVOts :2006/10/17(火) 13:20:24 ID:BeEpG/dn
>>449
ゆっくり休んで、明日に備えてくださいね。

私は明後日バイトだ。
今から行きたくない。
昨日も休んだし…。
嫌なわけじゃないのに、なぜか行きたくない。

ああ、もう死にたい。
451優しい名無しさん:2006/10/17(火) 17:43:16 ID:SFJ3uF0u
>>449
リポビタンDとかポカリスエットとか、
ビタミンを一杯採るとすぐ治るよ!

>>450
嫌じゃないのに行きたくない、それが鬱なんだよ。
鬱に負けないで、生きよう。一緒に頑張ろう。

私は明日面接が決まった。
手足が冷えて緊張状態。
希望の職種なのに、気が進まない。
負けずに明日に備えて早寝するよ。
ご飯食べて薬飲んで落ち着こう・・・。
452優しい名無しさん:2006/10/17(火) 19:03:58 ID:XmM8r+d4
>>451さん一緒だね
私も明日面接決まりましたバイトで給料は高くない
けど給料ないよりはマシだから受かったら良いなと思う仕事相談に行ったら優しい女性がいてアドバイスしてくれた。もっと自分に自信持って!!と言われたんだ
中々変えられないけど仕事する事で変わっていけたら良いな
453優しい名無しさん:2006/10/17(火) 21:02:02 ID:nQG/YsU3
六連続不採用\(^o^)/
もう履歴書書くのすらしんどいよー
うわあああーん
454優しい名無しさん:2006/10/18(水) 07:30:57 ID:x5vWG9Ka
>>453
解るよまず就活するだけでも疲れるよね‥知らない街行って面接受けたり走り回ったり仕事探して面接落ちたらまた繰り返しって
感じで。見つかるまで自分との戦いになる感じ
私も見つからなくて泣けてくるんだけど‥負けずに行こう
455優しい名無しさん:2006/10/18(水) 10:34:17 ID:xupkHS8M
7連勤終わったー!今日はやっと休み!
1日10時間前後の勤務で、何度も挫けそうになったけど
やり遂げられた。自分を誉めてあげたい。よしよし

でも、これからずっとこんな調子で休みが少ないと思うと鬱…
派遣の仕事なんだけど、大学生の子達が夏休みが終わって
学業に専念するためシフトにほとんど入らなくなったから
私みたいな毎日予定の無いフリーターにしわ寄せが…
うちの会社はほとんど主婦と学生で構成されてるため
私のような純フリーターは都合がいいみたい。家が勤務地から
近いせいもあって、11時に電話がきて、12時に入って!と
言われたり、かなり無茶な扱い…しんどー
でもチキンだから何も言えない。少しばかりの勇気が欲しいなぁ
456優しい名無しさん:2006/10/18(水) 10:57:16 ID:tJagF3sh
今日の13時からスーパーの総菜コーナーでお仕事です。まさか受かるとは思ってなかったから、嬉しい反面、緊張で冷や汗出ます…。でもやってけるかなぁ、自分は料理とか普通に出来る程度なんで心配です(´・ω・`)
457優しい名無しさん:2006/10/18(水) 11:54:14 ID:tfH9X6rx
>>455すごいなぁー俺には10時間7れんきんはむりぽ

>>456
おめでとう。高校のときに惣菜でバイトしたけど、料理の知識はいらないから安心して。


俺はテレアポのバイトしようかと思うんだ。
時給高いしデスクワークで電話だから一日中眠たい俺でもできそう。
458優しい名無しさん:2006/10/18(水) 11:54:24 ID:FM94kl9K
>>456
俺はデパ地下での青果物バイトだよ。料理はしないけど野菜のカットとか
あるかんね。料理の全くできない俺でもなんとか務まるから料理のできる
>>456さんなら総菜でもいけるよ、きっとね。

風邪はまだ治ってませんが、14時から行ってきます(´・ω・`)
459優しい名無しさん:2006/10/18(水) 15:36:03 ID:zaCT0xdq
面接終わったよ・・・ここダメだったら五連敗達成だ。
頼む、雇ってくれ・・・!
460優しい名無しさん:2006/10/18(水) 15:51:10 ID:d4reDqiE
>>455
私も家が近くて完全フリーターだからか、いろいろ無茶言われる。
年収130万超えたら私だって店だって余計なお金払わなきゃいけないから、
私なりに計算してギリギリいけるようにやってるのに。
店長は目先のことだけしか見えてない。
なんで私ばっかりこんなにきりきりと立ち回らなきゃいけないのか。
…愚痴になっちゃった、すんまそ。
461優しい名無しさん:2006/10/18(水) 16:35:03 ID:edHekoTX
なぁ・・・16歳の学校辞めた駄目な俺が働けるようなバイトあるかな・・・
ニートでいるのが辛くなったんだ・・・
462優しい名無しさん:2006/10/18(水) 16:49:58 ID:MRASkpjo
>>461
俺と同じ歳じゃまいか。
バイトなんて探せばいくらでもある物だよ。
人が居なければ即決だし、多ければ選りすぐられるだけのことでさ。
お金に余裕が出来ると多少楽になるよ。精神的に。
463優しい名無しさん:2006/10/18(水) 17:23:28 ID:edHekoTX
>>462
そうか・・・分かった、ありがとう
明日近辺でバイト募集してる店を探してくるよ
464優しい名無しさん:2006/10/18(水) 17:32:41 ID:vx5VF83t
>>463
おれ、ウホの人じゃないけど、おまいの事好きだよ。
とくに
>>ニートでいるのが辛くなったんだ・・・
このあたりが。

まぁなんだ、幸運を祈る。
465優しい名無しさん:2006/10/18(水) 18:21:43 ID:tJagF3sh
>>457
>>458
優しい言葉をありがd。

バイトから帰ってきました。‥思ってたより大変だったよ。でも仕事はその内に覚えられそうだけど、決まった時間に帰れないのが困る。13〜17時で入ったんだが1時間以上早出&残業当たり前だとか…。

面接の時に家庭の事情で17時以降出来ないって言って了承してもらったのに話が違うよ〜(´・д・`)

辞めるのにも今日入ったばかりで何て言って辞めればいいんだ。電話内容考えてますorz
466優しい名無しさん:2006/10/18(水) 18:23:25 ID:MRASkpjo
>>463
健闘を祈る!
467サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/10/18(水) 20:06:32 ID:NQshT30Q
辞める時って電話で伝えるのって失礼かな・・・?
直接言うのはちょっと言いづらい・・・
   ∩
   | | /二つ
   (,,゚Д゚) <誰か助けてくれよ!
   | vv
  C|  |
   し^J
469優しい名無しさん:2006/10/18(水) 21:06:03 ID:edHekoTX
>>462 >>464 >>466

ありがとう、面接受けたらまた書き込むよ
470優しい名無しさん:2006/10/18(水) 21:12:12 ID:BBb20wVM
コンビニ受かって今日4時間のレジ修行してきた。
だがその後問題発生…
自分は6時間勤務希望だったのだが、9時間勤務でなきゃ雇えないと言われた。
面接の際に希望勤務時間見落としていたらしい○| ̄|_
9時間×週5ってことになるのだが、最近までほぼヒキだったから気力体力がもつか不安だ…
今日までに電話でやるかやらないか言わなきゃいけない。
どうしよう…どうしよう…
471優しい名無しさん:2006/10/18(水) 22:42:11 ID:tJagF3sh
>>470
無理しない方がいいよ。自分を鍛える為ならいいけど体壊すのも悲しいし。6時間勤務のバイトなら他にもいい所あるんじゃないかな?

私は結局今日からの仕事を辞めてしまいました。面接での説明と実際の勤務時間にかなりのズレがあったからなんだがいざ連絡したら凹んできたorz。

でもすぐにまた探し始めたよ。ネット応募もさっき一件した。がんばろ…
472優しい名無しさん:2006/10/18(水) 23:15:18 ID:BBb20wVM
>>471
ありがとう。
近場ならなんとかやれたんだけど、通勤にも体力いるんだよな…
しかも東北だから冬場は更に通勤困難なんだ。バス使って更に20分以上歩くハメに。
これも6時間なら大丈夫と思って応募してしまった。

確か同じ系列の違う店舗でも募集してたはず。
『辞めた人』とか情報流通してないよね?


>>471も頑張って下さい。
お互い良いとこ見つかるといいですね。
473優しい名無しさん:2006/10/18(水) 23:38:45 ID:FPgQ0Bre
働くことぐらい普通にしろよ
友達が欝とパニ障でバイトが長続きしない。
すぐクビになる。
『頑張ったらいいバイト見つかるよ!』とか励ましてるけど心の中では爆笑してます^^
だっておもしろいんだよ?その子、バイトもろくにできないし、何やらせてもトロいし。その子の人生どうなっていくか親友っていう立場から見ていくつもり。いい暇つぶしになるしね☆
474優しい名無しさん:2006/10/18(水) 23:46:50 ID:xlBW7MN+
>>473
ふ〜ん
475優しい名無しさん:2006/10/19(木) 00:05:58 ID:edHekoTX
16歳で学生じゃない人にできるバイトってやっぱ限られてくるかな
コンビニ、食品店 他に何があるかな? 全然わかんないや
476優しい名無しさん:2006/10/19(木) 00:06:45 ID:mFtvGeN8
>>473
そんなどーでもいい事書き込みしてる暇があったら求人誌でも見てろよwwwwww
477優しい名無しさん:2006/10/19(木) 00:10:15 ID:Frq+SrSm
>>471です
>>472
ありがとね。あなたもガンガレ。無いと思うけどもし変な情報流されたら訴えてやれ、あなたばっかり悪いんじゃないんだから。
478優しい名無しさん:2006/10/19(木) 00:24:38 ID:83UJlqfg
>>475
工場とかのバイトやパートは〜歳まで。とかの指定だけで何歳からとは書いてないのが多い
採用してくれるかはわからないけど。
479優しい名無しさん:2006/10/19(木) 00:27:37 ID:zCNYwISM
>>473言葉の重みって強いからね。そういった書き込みはやめろ
480優しい名無しさん:2006/10/19(木) 00:30:29 ID:zCNYwISM
>>475倉庫とか工場があるよ。16歳のフリーターなんてゴロゴロいる。
481優しい名無しさん:2006/10/19(木) 00:34:43 ID:0MFJJQKO
欝気味だからバイト掛け持ちしてる。
3つやってるけど、どれも一人作業だし短時間だから
凄い気楽。
俺みたいな奴は人間関係で挫けちゃうからさ…。
482優しい名無しさん:2006/10/19(木) 00:54:15 ID:fAuhKoYJ
コンビニ、飲食店、食品、工場 こんなもんか
んー・・・あんまり過酷だとすぐ挫けそうだしな できるだけ過酷じゃないところを見極めねば
483優しい名無しさん:2006/10/19(木) 01:04:21 ID:0MFJJQKO
掃除系とか配達関係は
対人関係苦手な人は続く可能性高いよ。
484優しい名無しさん:2006/10/19(木) 01:37:23 ID:gzbA1hUR
>>481
3つも掛け持ちしてるなんて偉いなぁ。
俺は午後の5時間でひとつやってんだけど、午前の短い時間でもうひとつやりたいと
思ってんだよね。
前にこのスレでテレアポ勧められたけど他にないかなぁ。
485優しい名無しさん:2006/10/19(木) 02:56:07 ID:0MFJJQKO
>>484
偉くなんかないよ。
3つのバイトの時間は5時間
2時間、3時間だしね。
対人関係がほとんどない為
続けられてるだけ。
486優しい名無しさん:2006/10/19(木) 03:22:34 ID:ewRXaxZX
仕事やることありすぎて終わらない。
でも残業すると「時間をうまく使え」と言われるので残業できず。
そのくせ「早く終わらせろ」と言ってくる上司。
やること多すぎる・・・。ゆえに今まで家で仕事していた。
これで明日は上司に怒られないですむ。

けど今から寝ても3時間半後には起きなくちゃいけない。
社員でもないのに何しているんだろう・・・。おやすみなさい。
487優しい名無しさん:2006/10/19(木) 08:02:30 ID:bzm7CpVc
みんなそれぞれ各場所で
バイト掛け持ちしたり自分と戦ってるんだね
鬱と向き合いながらみんな偉いよ働いている、それだけで凄いことだと思う。
私も最近職安、面接と駆け回ってます。今日お昼から 面接なんだ!凄く
緊張してきた(゚д゚;)))
488優しい名無しさん:2006/10/19(木) 10:04:28 ID:uuhq3Tac
>>485
ちなみにどんなバイトですか?
489優しい名無しさん:2006/10/19(木) 10:05:20 ID:uuhq3Tac
>>487
Fight!

490ひな ◆ToxyFMVOts :2006/10/19(木) 10:16:49 ID:LVRSJb5A
今日は夕方からバイトだけど…
行けるかなぁ。
今から落ち着かないよ。
月曜日に行けなかったからなぁ…
491優しい名無しさん:2006/10/19(木) 10:26:50 ID:pm7QXAfh
>>490
ちょと、キツい事いうかもしれないがゴメン。
その、最初の気まずさをクリアしないと
ズルズルと蟻地獄みたいになっちゃうよ。


なんとなく気まずいから行けない  ←いまここ
      ↓
もっと気まずいから行けない
      ↓
すっごく気まずいから行けない
      ↓
来るなって言われたから行けない

んま、ちゃんと連絡さえ入れとけば大丈夫だよ。
そりゃ、1週間も2週間もいかないとアレだけどな。
ほんのちっと、最初はシンドイかもしらんが
行っちゃえば結構、なんでもないもんだよ。
無理せず、マイペースで。

頑張ってる人が好きだから
頑張ってる人に頑張れって言うのも失礼かもと思って
ここでは言わないかたけど、言わせておくれ。

ガンバレ。


492ひな ◆ToxyFMVOts :2006/10/19(木) 11:01:16 ID:LVRSJb5A
>>491さん
レスありがとう。
ただ、私は行きづらくていけないわけじゃないんだ。

なんか、行く時間が迫ると胸がドキドキして
息苦しくなって、涙が出そうになって…

でも、そんなこといって休んでると、
それこそ行き辛くなっちゃうよね。
行けば何とかなるんだろうから、
今日はがんばってみるよ。
今日がんばれば明日も行けそうだから。

…でも、不思議なんだよね。
もう一つバイトしてて(6年勤務)そっちは
行けるのにな。
慣れてるせいもあるかな。
493優しい名無しさん:2006/10/19(木) 11:09:03 ID:pm7QXAfh
>>492

事情も知らんで申し訳ない。

まぁなんだ、幸運を祈る。




ここのスレの住民みたいに、頑張ってるヤツに幸運が
訪れない事なんてあるか!
すべての頑張ってる奴等に幸あれ!
494優しい名無しさん:2006/10/19(木) 11:29:04 ID:pm7QXAfh
>>493
連投すまぬ。
頑張れない奴がいるのもわかってるし
頑張れない奴を否定するつもりもないよ。
病状はイロイロだもんな。

よくなるといいな。
495優しい名無しさん:2006/10/19(木) 11:38:02 ID:gzbA1hUR
>>493>>494
おまえはいいやつだな。
いい意味で人間味にあふれていて面白い。

今日も風邪に負けずに行ってくるよ。
496ひな ◆ToxyFMVOts :2006/10/19(木) 13:00:04 ID:LVRSJb5A
バイト休むことにしました。
昨日診察でお医者さんに少し休んだ方が良いと
言われたのを父親は覚えていてくれ、
休みの電話を掛けてくれました。
ちなみに、明日も休みます。

それでも、苦しいことには変わりない。
涙が出てくる。
なんで…
497優しい名無しさん:2006/10/19(木) 13:17:13 ID:0MFJJQKO
>>485
スーパーのバックヤードと
銭湯の掃除と牛乳配達やってます。
498優しい名無しさん:2006/10/19(木) 13:28:55 ID:hwjs/zUv
ウェブ応募して昨日面接に行ってきた会社。
結果は明日通知される予定。が。

何気なくそのウェブ求人サイト見てたら、
広告掲載期間は昨日までだったはずなのに、
さりげなく来週まで期限が延ばされてるよ・・・落選決定ですか私orz
499優しい名無しさん:2006/10/19(木) 13:59:56 ID:fAuhKoYJ
>>498
ウェブ応募っていつ見ても大抵同じのが載ってるし
落選と決まったわけじゃない・・・かもしれない 自信はない
500優しい名無しさん:2006/10/19(木) 17:28:02 ID:pm7QXAfh
>>496
お疲れ様。
大丈夫、連絡さえ入れとけば問題ないよ。
真面目そうだから、気にしすぎちゃうんだよ。
俺の能天気さを分けてやりたいくらいさw

うんうん、ちっと休んで、元気とりもどせー
あと、優しいお父さんに感謝。

あとね、涙流すとストレス物質が流れていくって
聞いたことあるから、思いっきり泣いて涙流すのもいいかもよ。

まぁなんだ、お大事に。
501優しい名無しさん:2006/10/19(木) 17:38:08 ID:bzm7CpVc
今日昼の仕事面接オワタ
今金なくて夕方からのバイト探そうと思ってたんだけど私ね接客をずっと避けてたんだ。赤面症だし自信なくて大声出せれるか不安で。 でも自分変えたいし今接客しかバイトほとんど載ってないから接客のバイト始めようと思ってるんだけど私と
似たような方で接客バイトしてる人いる?どんなヤツしてるんかな皆
502優しい名無しさん:2006/10/19(木) 18:49:26 ID:y3EJT8+Z
>>501
もちろん人と接しないやつ。
でもやってみたら事前の予想に反して結構人と接するんだよw
503優しい名無しさん:2006/10/19(木) 21:03:52 ID:Frq+SrSm
>>500
優しいな〜…自分に言われた訳じゃないけど癒されてしまったよ
504優しい名無しさん:2006/10/19(木) 22:02:59 ID:JT4zMCjK
2ヶ月ぶりに面接行ってきました。最近は外に飛び出す事よりも、このまま家に居続ける事や
蓄えが底をつきそうな事の方が恐怖に感じる様になったので。話が進めば新たな不安や心配も
増えそうですが、以前から信頼している占いで今週新しく始める事は◎って書いてあったのを
心の支えにするつもりです。
505優しい名無しさん:2006/10/20(金) 00:04:43 ID:0ROXStFO
以前店舗の工事のために違う店舗に行かされると書き込みした者です。
結局行かされて、通勤に車で40分、人間関係も0からスタートです
その店の店長と合わず鬱の波が大きく襲ってきて休みの日は動けないです
正直もうしんどくて辞めたいです。泣きそう、情けないですね。
506優しい名無しさん:2006/10/20(金) 00:21:35 ID:0ROXStFO
長々とすみませんでした
507優しい名無しさん:2006/10/20(金) 03:54:42 ID:gISdSDi4
半年のニート生活に終止符を打つべくバイトする!!

良いバイト見付けたんだけど
テンパっちゃってまだ電話してない…

電話するの恐い…
でも頑張らなきゃ…
508優しい名無しさん:2006/10/20(金) 04:09:25 ID:F1OvQpyj
最近やっと頑張りすぎな自分に気がついた。
でも、今日も頑張ってしまった。

労働時間が短いから(五時間程度)どうしてもその時間内に出来る限りのことをやろうとしてしまう…。

もっと気を抜かなくちゃ…………
509優しい名無しさん:2006/10/20(金) 05:57:03 ID:+h0w7lC5
朝起きたら右腕がなくなってたんだ。付け根から
完全になくなってる。消失してる。
でも、全然血は出てなくて、痛みもない。
とりあえず、血が出てなくてよかった。いっぱい出てたら
とっくに死んじゃってるもんな。血は大事だもんな。
とりあえず、痛くなくてよかった。いっぱい痛かったら
叫んじゃうもんな。泣いちゃうもんな。騒いだりしたら
家族やご近所に迷惑だもんな。だから、痛くなくてよかった。
なくなった右腕の付け根の断面は、まぐろを包丁で半分に割ったみたいな
感じ。白い骨やら血管やら筋繊維やらが覗いてる。意外に綺麗でよかった。
綺麗っていいよな。綺麗だとみんなに好かれるもんな。俺も綺麗になった
から好かれそうだ。そんな予感がする。いい予感だ。
5年ぶりに外に出ようと思う。皆に、この綺麗な断面を見せてあげよう。
俺も幸せ。相手も幸せ。世界中幸せ
510優しい名無しさん :2006/10/20(金) 11:26:43 ID:HjAGhONf
これから、派遣会社に登録しに行って来る。
採用されるといいんだけど。
しかし、フル勤務で週3日間勤まるか今から
心配だよ。

でも、このリハビリ無しに元のフル勤務5日間
をやるのは、危険過ぎる・・・。
511優しい名無しさん:2006/10/20(金) 12:31:35 ID:KII+6nYs
いってくる〜☆
512498:2006/10/20(金) 12:52:08 ID:LCdQag38
>>499
やっぱり落とされちゃってました・・・
励ましてくれてありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。

これでいよいよ不採用五連敗達成。
開き直って、正社員の求人に応募した。
あたって砕けろだチキショー!!
513優しい名無しさん:2006/10/20(金) 13:59:14 ID:tA+4pyzI
今までかなり落ち続けてたけど、やっと受かった。
でも動悸が。。
通帳のコピーって、どこコピーするんでしたっけ??
表紙でいいの・・・?
514優しい名無しさん:2006/10/20(金) 14:37:02 ID:ykRo46cK
多分表紙でよかったと思うよ
自分も早く預金残高が増えるような生活になりたいよ
515優しい名無しさん:2006/10/20(金) 14:45:26 ID:ORs/bOnC
これからバイトの面接に行ってきます。
もう7、8回落とされているので
ダメ元で特攻してきます(`・ω・´)
516優しい名無しさん:2006/10/20(金) 15:31:36 ID:tA+4pyzI
>>514
d。

>>515
健闘祈ってるお。
517優しい名無しさん:2006/10/20(金) 15:34:56 ID:vCQ0Jn3H
ひでぇ・・・・今そちらでバイトしたいんですがって電話したら
面接の日だけ決めて一方的に切られたorz

「一応良いんだけどねぇ〜んー・・・・履歴書もってきたら面接するから」
一応ってなんダヨ一応って・・・なんとか切られる前に面接の日と時間だけは決めれたけど
電話である程度聴いておきたかったのに・・・

愚痴っぽくなってしまった すまない
518優しい名無しさん:2006/10/20(金) 15:41:15 ID:vCQ0Jn3H
・・・・なんか文もおかしいな
ごめん うー・・・ ああいう勢いのある人苦手だよぉ
519優しい名無しさん:2006/10/20(金) 15:52:29 ID:42LFS5U2
バイト行きたくないよ…
10月初めからはじめて行く前には必ず吐いて夜も眠れない
ならいっそ辞めちゃえって思うけど親にまたバカにされるし近所でやってるから
友達の親とかも知ってる、一番辛いのはヒキだった私のことを応援してくれてる
友達に申し訳ない…でも辛いよ…
さっきからお財布に入ってるお金で行けるとこまで行ってもぅ消えちゃいたいって思ってる

ごめんなさい。誰にも言えないからここに書いてしまいました。
520優しい名無しさん:2006/10/20(金) 16:10:09 ID:vCQ0Jn3H
>>519
消えるな 消えちゃ駄目だ

上手いことは言えないけど、そこまで辛いなら辞めてしまっていいと思う
必ず吐くて夜も眠れないとなると体の方が持たないと思うし バイト先でぶっ倒れたりしたらそれはそれでバイト先に迷惑もかかる

どうして辛いのかは知らないけれど、よく考えて決めるんだ
辛いのは最初だけかもしれない 乗り越えれば平気になるかもしれない
辞めてバカにしてくる人なんか気にするな
応援してくれる友達に申し訳ないと思うなら頑張ってみるのも良いかも知れない
もし辞めたとしても友達は君のことを嫌うことはないと思う

・・・・なんかよく分からなくなってしまった すまない
521ひな ◆ToxyFMVOts :2006/10/20(金) 17:35:23 ID:QygxKO3A
>>519じゃないけど
なんか自分に言われたみたい…。

今週バイト休んじゃったけど、
来週から行けるかな…。
慣れてないから辛いのかな…って思えた。

ありがd
522優しい名無しさん:2006/10/20(金) 17:37:20 ID:ORs/bOnC
>>516
ありがd!
今帰ってきました。
受かってることを切に願う(-_-;)

>>517
それはひどいな
ある程度聞いておきたかった…わかるよ
私もそういう勢いがある人が苦手だ…
523優しい名無しさん:2006/10/20(金) 18:23:28 ID:6o3/03z/
>>517
酷いなその会社 いるよな そういう大人
貴方にも選ぶ権利あるんだし人があまりにも酷かったら辞めたら?私やったらその時点でそこは辞めとくカナ私は明日面接です(>_<;)
正社員でずっと探してたけど見つからないし金が千円ちょいしかなくなったからバイトで働きながら捜す事にしたょ!時給安いけどもう 言ってられない‥
524優しい名無しさん:2006/10/20(金) 19:39:38 ID:W29yedhJ
>>517
信頼できない職場と言うことが先に分かって良かったじゃん
525優しい名無しさん:2006/10/20(金) 21:09:24 ID:YLkPq9OG
最近バイトが嫌で嫌で、バイト前になると絶対胃が痛くなるようになって、
つい先日は行く前日に「あ、明日バイトだ」って思ったら吐きそうになって眩暈と咳が止まらなくなったの。
友達は「やばいよ、それ」って言うんだけど、
これって何か病気の症状に当てはまるのかな。。

軽いメンヘラだって自覚はあったけど、身体に影響が出るの初めてで怖くなってしまったんです。
スレチだったらごめんなさい。
526優しい名無しさん:2006/10/20(金) 21:50:11 ID:vCQ0Jn3H
>>522 523 524
ありがと、やっぱあんまり良くないかな
とりあえず面接は受けようと思うけど、感じ悪かったら辞めようと思う
今のうちに別の候補も作っておこう

>>525
病気かどうかは分からないけど
俺も精神的に辛いと体調が極端に悪くなる

病は気から ってヤツ・・・だと自分では思ってる
527ココ夏 ◆GMjkVSekDA :2006/10/20(金) 21:55:41 ID:XmcqSPj9
           , -  、ヽ
         /     ',ハ
        .,'       |ハト、   `i
        .,'       |!.|l .ヽ、__,ノ
   .i .|   /l __     ,!._||
  .,' |  ,' | ___``'   '´ !.l|
  .,' i .|  i .|イ,,;;_}`   .f;ハl|
 / l .|  | |,,,`      ´,,..i.l
./ .' ハ  | |       ` .i i|
  ,' / ', |i .|    .、_ ., ,.i|,'
. / /  l .|.l l      ̄, イ ||  >>525 みんなそうだよ。
/ / / .i |.l l  ,‐- .イ .jソ!    私も朝起きて、「あー仕事かだるい」って思う。
 / ,.ヘ、ヘ! l.l  i
/__ヘ、 `‐x!lヽ、l          仕事中での楽しみをひとつでも持つと変わるかもだよ
:::::,`ー\  ,.ヘ、/ヽ__
/´.::::::::::::..`,ー-、!ノ´.:::.ヽ、
528優しい名無しさん:2006/10/20(金) 22:56:01 ID:YLkPq9OG
>>526 >>527
レスありがとう。
病は気から、かぁ…そうですよね、あまり気を張りすぎないようにしてみる

楽しみを見つけられるように、前向きに努力してみます
529優しい名無しさん:2006/10/21(土) 00:33:55 ID:oczj32dT
私も昔、仕事がしんどくて就業中に吐いたりした事あったな〜。ついには低血糖症になって立ってる事も辛くて結局辞めてしまったけど

そこは父が設備で働くビル内のとある店で、私が辞めた後『具合悪かったら来なきゃいいのにねぇ』と従業員に噂されてたのを父が聞いてしまったらしい。別に好きで具合悪くなったんじゃないやい

父はその時私の味方してくれたので良かったが、考えてみたら私にそれを伝えないでいてくれた方が良かった気がする…
530優しい名無しさん:2006/10/21(土) 03:05:51 ID:KncGIu8P
財布の中に入っているお金でどこか遠くへ…っていう衝動はなんなんだろうね。


わたしも時々ある。


みなさん吐き気や腹痛などの体の不調、辛いですよね。無理のしすぎは注意です。あと病院に行っていない人は行きましょう。
531優しい名無しさん:2006/10/21(土) 03:26:32 ID:aj8KBiWE
彼氏が自殺するって家出したけどバイト行ってきたよ。
狂言なのはわかってたから。
でも警察電話したり、私も不安定になって1時間近く遅刻した。
仕事中も様子おかしくて、事情は上の人知ってたので
早くあがるように言われたけど
生活かかってるし、最後までがんばった。
今週1回休んじゃったよ。
遅刻してもいいから1週間休まないのが目標なんだ。
532優しい名無しさん:2006/10/21(土) 03:33:30 ID:9sCiDDsn
コンビニでバイトしようかと思うんですが、メンヘラでも大丈夫でしょうか?
533ひな ◆ToxyFMVOts :2006/10/21(土) 08:23:21 ID:W+7CtJWh
バイト先に休むって電話した…

「今日人少ないから期待してたのに」

…って。
すみません。
534優しい名無しさん:2006/10/21(土) 08:55:37 ID:tMWeTylr
ちなみにみなさんどんなバイトしてるの?
535優しい名無しさん:2006/10/21(土) 09:15:22 ID:lsYUr7BE
>>534
倉庫会社でバイト。
俺は精一杯がんばってるのに、常に「遅い」とか煽られまくる。
おまけに、俺じゃないのに、とばっちり食らって怒られたり。
人間関係もウザイ。
536ひな ◆ToxyFMVOts :2006/10/21(土) 09:22:57 ID:W+7CtJWh
>>534
土日のは遊園地バイト。市営のちっちゃなところ。

平日はゲーセンバイト。最近始めたばっかり。
537優しい名無しさん:2006/10/21(土) 13:37:38 ID:jWNMID6R
行ってくるよーorz
538ココ夏 ◆GMjkVSekDA :2006/10/21(土) 13:58:28 ID:A9yikjyu
>>536
楽しそうな職場だね〜
>>537
いってらっしゃいっ
539優しい名無しさん:2006/10/21(土) 14:00:09 ID:xyqq+ypV
頑張ってる奴、
頑張れない奴、
ここのみんなから元気もらってる。


ここでいつも、元気をもらってる。
だから、俺もみんなを応援する。
思う事しかできないから
せめて発言させてくれ。

幸運を祈る。

そして、ありがとう。
540優しい名無しさん:2006/10/21(土) 14:49:20 ID:isw+4w9R
Good Luck!
541サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/10/21(土) 19:14:24 ID:V8qK2E3/
昨日、とうとうバイトを休んでしまったぁ〜
罪悪感でいっぱいだよ・・・
542優しい名無しさん:2006/10/21(土) 19:51:18 ID:jWNMID6R
今帰ったよ
>>541
あまり気にするな、俺なんて3週間休んだことがある。
543ひな ◆ToxyFMVOts :2006/10/21(土) 20:05:09 ID:W+7CtJWh
>>541
サスケさん。大丈夫だよ。
私なんて一週間休んだよ。
自分の身体が一番大事。

休みたいって身体が言ったら無理しないで。
544優しい名無しさん:2006/10/21(土) 22:19:33 ID:FutrbjZn
でも自分を甘やかさないようにしないと 堕落するっぽ
545ひな ◆ToxyFMVOts :2006/10/22(日) 12:17:23 ID:tiBiv+F6
確に。
でも、甘えかどうか見極めるのは難しいね。
546ほ ◆e6FqGybqH2 :2006/10/22(日) 14:48:05 ID:sUM0BLJa
もうじきバイト。。。。今日で二日目。
逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ。。。
547優しい名無しさん:2006/10/22(日) 15:56:44 ID:nWiJc+Np
>>546
大丈夫だよ。
おまいさんには、ここで見守ってくれてる
みんながいるよ。

気負わないで、いつもの自分に、ちょっぴり
外出モード加えて。

いってらっしゃい。
幸運を祈る。
548優しい名無しさん:2006/10/22(日) 16:56:58 ID:0Bbt8MgM
>>545
うん。甘えなのか本当に調子が悪いのかわからないことが多い。
549優しい名無しさん:2006/10/22(日) 19:16:41 ID:j0IGHZcJ
心の調子が良くないから、甘えたくなるんだよ。
だから「甘え」=「仕事行きたくない言い訳」じゃない。
自分では身体は丈夫なつもりでも、例えばお腹が痛くなったり頭痛がしたりするでしょう?
「痛み」が身体の休憩を求めるサインだとしたら、
「甘えたい…でも…苦しいけど…でも…頑張らないと…」こういう感情が、
「心が疲れてるから今は休憩させてよ」ってサインなんだよ。

「甘え」=「卑怯、ずる、嘘」、ではない。ノットイコールだよ。
もしそれで昨日は、今日は、明日は、仕事を休んでも、
ここのみんなは同じだよ。
肩の力抜こ。ふーって深呼吸しよ。そして、玄関出よ。ね?
もしかしたら楽しいことが、一つでもあるかも知れないよ。

私の幸せ、分けてあげるね。
まだバイトもできない引きこもりだけど、昨日病院行ったら、帰りに100円玉拾ったのよ!
また下向いて歩いてたんだね、私…。
上向かなきゃだけど、そしたら100円玉に気づかなかったよ。
だから、みんなで、ゆっくり、行こう。甘えたっていいじゃない。ね?
きっと時間薬が、まだ見えないけど、先の方で待っててくれてるはずだから。
550優しい名無しさん:2006/10/22(日) 20:35:59 ID:QfuXBame
もう結構しんどい。もう休みたい。辞めたい。
頑張って半年行ったけど、気力切れた。それにお給料も少ないし。
もういや…。
551優しい名無しさん :2006/10/22(日) 20:39:07 ID:Q8uJmPnD
“心の調子が良くないから”まで読んだ。
552優しい名無しさん:2006/10/22(日) 21:07:27 ID:faBzWKBD
明日から1ヶ月ぶりのバイトだよ。
かなり行きたくないけど行ってみてくる。
553ほ ◆vQUJY3VeQY :2006/10/22(日) 22:44:57 ID:sUM0BLJa
>>547
ありがとうございます。ただいま、行ってきました。

なんかちょっとの時間教育係りになった人の機嫌が悪くて。。。
(´・ω・`)

私のせい?って。。。
554優しい名無しさん:2006/10/23(月) 00:32:27 ID:51plRYo3
>>553
お疲れさま。
気苦労絶えないねぇ。
大丈夫だよ、考えすぎだよ。

やれる事やったんだろ?
胸はっていいよ。
なぁに、最初からなんでもこなせる
スーパーマンはいないよ。
今夜の所はゆっくりやすんでね。

今日は、お疲れさまでした。
また明日ね。
555優しい名無しさん:2006/10/23(月) 01:49:59 ID:0UCckKFs
>>553
それはお前が可愛いからだよ。
気にすんな。
556ほ ◆vQUJY3VeQY :2006/10/23(月) 02:02:40 ID:Tvu/UWO5
二人とも、ありがとうございます(`;ω;´)
次は火曜日だ。。。。


継続は力なり(`・ω・´)辞めないんだからっ
557優しい名無しさん:2006/10/23(月) 16:15:13 ID:mYvbdauo
バイト中に発作がでてしまった…セールとかイベントとかでめっちゃ
忙しい日だったのに…先輩たちや店長に迷惑かけてしまった。
2時間程で発作は治まったものの、後は何故か躁状態で
2重人格かと思われたんじゃないかと心配…。
558優しい名無しさん:2006/10/23(月) 17:24:59 ID:kqOJrR/C
>>552です。訳わからんことばっかりでしたが、無事に一日目終了しました。
とりあえずまだ何も出来ないので「いらっしゃいませ」と「ありがとうございます」ははっきりと言うようにした。
まずは3ヶ月がんばってみる

>>557
大丈夫ですか?大変でしたね。
>後は何故か躁状態で2重人格かと思われたんじゃないかと心配…
とりあえず発作の後は元気に働けたのだから大丈夫だと思います。
まずはリラックスだお。キニシナイ。
発作対策は医師に相談した方がいいと思います。
559優しい名無しさん:2006/10/23(月) 17:47:10 ID:mSMEIVt0
>>558 「いらっしゃいませ」と「ありがとうございます」ははっきりと言うようにした。
そう、それが大事マンブラザースバンド
560優しい名無しさん:2006/10/23(月) 23:23:31 ID:51plRYo3
>>558
GJ!!
561優しい名無しさん:2006/10/23(月) 23:30:13 ID:51plRYo3
>>557
大丈夫だよう。
俺なら、
「大丈夫かな、苦しそうにしてたのに頑張ってるな」
って思うよ。

お疲れさま。
>>557も、GJ!!
562優しい名無しさん:2006/10/23(月) 23:36:35 ID:+z7GE2+/
もういっぱいいっぱい…。お休みしたいです(´・ω・`)
563優しい名無しさん:2006/10/24(火) 00:13:02 ID:CKSDaigm
明日バイトの面接がある
かなり嫌だ でも早く何かバイトを始めないと色々不味い事になる

ふぅ・・・・・
564優しい名無しさん:2006/10/24(火) 02:36:34 ID:nOfzTCel
私もバイト探さないとなぁ。金なくてしかも一人暮らしだから、もう笑えない…
565優しい名無しさん:2006/10/24(火) 03:05:12 ID:CTIhvO2M
>>564
分かってるけどなかなか
行動できないんでない?
566優しい名無しさん:2006/10/24(火) 03:32:54 ID:gMIrcUp0
あー!!!!疲れた疲れた疲れた!!!!


ふぅ。バイトに行けばそれなりに働けるんだが行く前がかなり具合悪い。
それでもなんとか3ヶ月以上続いているよ…。


みんな、無理せずまずは一日、その次は一週間。その次は一か月。いつでも辞めてやるゼ!て気持ちでどうにかやっていこう。
567優しい名無しさん:2006/10/24(火) 03:52:01 ID:CKSDaigm
俺の場合 バイトの鬼門は2ヶ月を過ぎた位から訪れる
1ヶ月目は特に合わない仕事でなければ比較的余裕
2ヶ月目に入ると疲れも溜まってきて徐々にやる気が失せてくる
3ヶ月目はもうダメぽ 辞めてー ってなる

だけど3ヶ月目を耐えて続けると体と心が慣れてくるのか少し楽になる

まぁ始めるまでが大変なんだけどなwwww
568優しい名無しさん:2006/10/24(火) 04:08:22 ID:gMRQqh4i
バイト行くのが苦痛で吐きそうだったので日曜日休んでしまった
明日というか今日バイトだからちゃんと謝ろう
気が重たいけど仕方ないかな(´・ω・`)
569優しい名無しさん:2006/10/24(火) 04:28:41 ID:KTbXOVif
昼間のバイトがしたい。
水商売の接客は苦痛じゃないんだけど、やっぱり昼間起きてる生活がしたいな。
お金のコトもあるけど普通のバイトより出勤の融通きくから、辞められないのかも。
570優しい名無しさん:2006/10/24(火) 04:30:40 ID:CKSDaigm
ヤヴァイwww
今日面接なわけだが 既にお腹が痛いぞw

精神弱いなぁ 何度経験しても面接は慣れないよ・・・・
571優しい名無しさん:2006/10/24(火) 04:35:06 ID:KTbXOVif
>>570さん、大丈夫?
570さんの面接うまくいきますように!
572優しい名無しさん:2006/10/24(火) 07:02:15 ID:iQ/oz6Tb
>>570
同志よ、私も今日の10時半面接なんだが
すでに昨日から胃が痛いw
落とされまくってるから、
面接の数だけはこなしてるんだが・・・慣れないねコレばっかりは
お互いベストを尽くそう!
573優しい名無しさん:2006/10/24(火) 07:33:27 ID:NzzLgPg4
まだバイト初めて1ヶ月も経ってないのに早くも鬱悪化…
さっきソラナックス呑んだけど今日行けるかな…
いや、行けるかなじゃなくて絶対行くけど死にたい
574優しい名無しさん:2006/10/24(火) 11:13:09 ID:mqg1i9Xb
皆勇気あるんだな。
漏れはコンビニのバイトしようと思ったけど電話する勇気なくてモニタの前で泣いてる。

働きたくない。
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖いおこわいわおこわじょわいおこいあw orz...
575優しい名無しさん:2006/10/24(火) 11:14:42 ID:2oKGMHiI
無料サンプルだお!( ^ω^)ノ
はいはい口開けてぇ..あけっ!..
うっぐ..(*´Д`*)=3

*・゜゚・*:。.。.:*・゜(*´∀`)゚・*:。.。.:*・゜゚・*
はぁ〜〜〜


中川翔子特設 おっぱい
     ↑
コピペして検索してお!
576優しい名無しさん:2006/10/24(火) 11:19:07 ID:RSo5DnZ0
>>568さん
お仕事は何をされていますか?失礼ですがなぜか気になってしまって…。
返答無くても結構なので、気にしないで下さいね。
577優しい名無しさん:2006/10/24(火) 11:19:51 ID:FheZhpQQ

裏バイトも稼げますね♪

http://blog.livedoor.jp/zaitakubook/
578優しい名無しさん:2006/10/24(火) 11:23:27 ID:3rolcS0G
↑ お前、題目違いをかくんじゃない、 別でもみたぞ。
579優しい名無しさん:2006/10/24(火) 11:26:03 ID:3rolcS0G
 ↑ 失礼いたしました 575のことです。
580優しい名無しさん:2006/10/24(火) 11:39:20 ID:pLT2hAtT
昨日バイト休んでしまった・・
今日も行きたくないけど行こうと思う。
もう辞めたい・・
581優しい名無しさん:2006/10/24(火) 12:29:44 ID:pLT2hAtT
バイトしばらく休むことにしました。
もうムリポ・・・orz
582優しい名無しさん:2006/10/24(火) 13:00:01 ID:/V35uROm
もうすぐ面接行って来ます。
なんども落ちてあとがないから気合い入れてかないと…
「なにか質問ありますか?」って聞かれるのが一番困る。
働いてからじゃないとわからないのに…
583優しい名無しさん:2006/10/24(火) 13:28:33 ID:He46DHwL
どうしよう…
久々に長く続いてるバイト先が今年いっぱいで潰れる…
人間関係とかサバサバしてて皆優しくて
店長もすごく良い人で居心地よかったのに…
鬱もだいぶマシになってきてたのに
また新しいとこ探して1から人間関係築いて……って考えるだけで鬱…
生活がかかってるから12月には新しいバイト探さないと……
怖い怖い怖い怖い……(´;ω;)
584優しい名無しさん:2006/10/24(火) 15:47:18 ID:xFsTRSjh
↑自分は少し先に飛び出しちゃったけど、やっぱり居心地の良かったバイト先が整理対象に
なって結局閉鎖された。たまに嫌な事もあったけど今考えれば天国だったなと、しみじみと思う
少しでも似たようなの探しているけど中々見つからない。焦りからかパニックみたいな症状が
悪化してしまった。多くは望まないからいい加減良い求人に巡り合いたいよ
585優しい名無しさん:2006/10/24(火) 15:53:29 ID:FUaX1jPo
今日二度目なのに、行く気がしない
休もうかな
だめだなorz
586優しい名無しさん:2006/10/24(火) 16:25:40 ID:0Okjh4qV
行きたくないよ…
別に取り立てて嫌なことがある訳じゃないけど…
それだけで私にとってはいい職場なんだっていうのはわかりきってる…
けどこんな日もある
587優しい名無しさん :2006/10/24(火) 18:49:01 ID:iSVGSF/9
あー、バイト2件から不採用の電話有り。
なんか、働かせてももらえないのかよ・・・。
588優しい名無しさん:2006/10/24(火) 19:50:14 ID:pDGlA1ho
若けりゃまだ先があるよ。
589優しい名無しさん:2006/10/24(火) 20:29:35 ID:gJ3Gmdfn
>>567
人間関係も1ヶ月超えると面倒になってくるな。
最初は他人行儀で無難にこなせるけど、一月たつとそうも行かなくなる。
590優しい名無しさん:2006/10/25(水) 00:41:36 ID:DMqGBill
明日朝っぱらから面接。
履歴書を今書こうとしたら最近面接行ってばっかだったし無かった‥orz
ハァ。 誰かオラにやる気と
元気をくれえぇぇーナキタイ
決まらなくて嫌になる
591佐賀県民:2006/10/25(水) 00:55:33 ID:3wVZ2DaA
仕事きつすぎる
入院したい
592優しい名無しさん:2006/10/25(水) 01:22:43 ID:f+ovb5nA
一週間位ひたすら眠りたい
593優しい名無しさん:2006/10/25(水) 06:04:13 ID:VZhdjz5V
昨日から半年振りに働きにでました。
といっても今月末までの短期バイトなんだけど、、
昨日の初日は緊張して寝られなかった。
しばらく引きこもりだったから、オドオドしてろくに
会話さえできなかった。
立ち仕事ですごく疲かれたけど、今日もろくに眠れず…。
早く最終日にならないかなぁ
594ほ ◆vQUJY3VeQY :2006/10/25(水) 11:46:18 ID:cnod1xQe
バイト逝ってきた。。。

「こちらの方にご署名をお願い致します」
って言っていたら注意され、バカな私は
「200円ちょうどお預かりいたします」と言い、注意され、



わ た し の ば か や ろ う!!!
595優しい名無しさん:2006/10/25(水) 18:26:40 ID:mvDNdCyt
これから某ファーストフード店で初バイトです。
バイトとか初めてなんでもうガクブル
うつが再発しないか心配です…orz
596優しい名無しさん :2006/10/25(水) 18:38:06 ID:5I4AIGA4
状況がよく分からないが
>「こちらの方にご署名をお願い致します」
>「200円ちょうどお預かりいたします」

で、なんで注意されるの?
597ほ ◆vQUJY3VeQY :2006/10/25(水) 19:10:10 ID:cnod1xQe
>>596

「こちらの方に」の「方」って何なんだよ、日本語おかしいからって。

あと「ちょうどお預かりいたします」は、
ちょうどだから、お金を返さない=預からないということで「ちょうど頂戴いたします」だそうな。


>>595
緊張するよね。
まったりファイト。


日本語注意される俺。
日本人失格。。。。。
598優しい名無しさん:2006/10/26(木) 01:23:04 ID:g3ipCqnZ
>>「ほ」の人
すげぇ
シンドイだろけど、それ、凄いな。
かなり丁寧で、本物の教育だよ。
いまどき、そんなに正確な日本語を指導できるって
凄い教育係だよ。
なんせ、天皇に「ご苦労さま」って言っちゃう
首相がいたくらいだしな。

ただ、その分、しんどいだろなぁ。
でも、クリアしたら一皮剥けるよ。
接客で綺麗な、正確な日本語つかえたら
大きな武器になるよ。
ちなみに、フランスあたりだと
「あの人のフランス語はうまい」
という、フランス人同士でのやりとりが
あるそうな。
もちろん、誉めてるんだよ。

んだから、日本語注意されても気にすんな。
いい勉強できてラッキーくらいに思えばいいよ。

まぁなんだ、幸運を祈る。
599優しい名無しさん:2006/10/26(木) 01:27:22 ID:sQWyk7gh
病院で知り合ったメンヘラ仲間がバイトを始めたんだが、
鬱の事を甘えだと言い切るおばはんがいて説教されるらしく、
今日会ったら、激鬱状態になってた。
「無理しないでバイトなんだから辞めてもいいんだよ、
自分の体調を一番に考えな」って言ってはみたが・・・
なかなか難しいよな。しばらくぶりに折角始めたバイトを辞めるとなったら、やっぱ自己嫌悪におちいると思う・・・。
でも、しんどいのを我慢し続けたって、
病状が悪化するだけだしなあ・・・。
みんなも、無理しない程度にがんがろうな。
600優しい名無しさん:2006/10/26(木) 15:38:35 ID:eAZhqy5w
2週間前程から、ストレスなのか胃が痛くて胃酸過多の薬と漢方、
それから鬱状態もちょっとひどくなってきたので新しい抗鬱剤が増えた。

そしたら一昨日発疹が出たΣ(´д`;)
病院に行ったら「薬疹でしょう」と言われた…orz新しい薬全部ストップ。
何やってんだよ(つД`)まだ発疹ひかないけど今日もバイト行ってきたよ(ヽ´ω`)
601優しい名無しさん:2006/10/26(木) 20:50:42 ID:mY5G8xPw
1日がんばると1日分のお金が必ず入る。

ありがたいですよね。
602ほ ◆vQUJY3VeQY :2006/10/26(木) 21:57:35 ID:k6nCEnrp
鬱々しがらもお金が入る
本当にありがたい
自殺寸前まで頑張りたい
603優しい名無しさん:2006/10/27(金) 03:33:31 ID:kidpAHbB
今日行きたくないけど行けた。
よかった。
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605優しい名無しさん:2006/10/27(金) 07:13:59 ID:ugXLbCOp
>>532
対人恐怖とかなければコンビニは楽だよ。
覚えちゃえば流れ作業だし。
ただし忙しい時間帯に一人でまわすとこはきついっぽい。
あとは人間関係だね・・・
606優しい名無しさん:2006/10/27(金) 07:52:38 ID:OEqmlSbA
今日はバイト行く。
風邪もあったけど今週休みすぎた。
休むのは週1回まで
あとは気合いで行くと決めてる。
先月は2回休む事もあったから
向上してるよ。
毎日出勤前つらいけど。
607優しい名無しさん:2006/10/27(金) 08:03:11 ID:GaV43ohv
偉い!
ぼんかれー
行ってらっしゃい
608優しい名無しさん:2006/10/27(金) 10:26:00 ID:7rQ2vsYQ
一昨日風邪ひいて休んで昨日は休み
今日8時間なのに風邪治らなかった…どうしよ…
609ほ ◆vQUJY3VeQY :2006/10/27(金) 12:40:06 ID:KlAFGHZ7
↑つらかったら休まないと来週に持ち越しになっちゃうんじゃないかな。

あと数時間でバイト。
怒られてばっかり。社員さんが恐い。

負けるな自分。。。
610優しい名無しさん:2006/10/27(金) 13:09:22 ID:4rXJih3t
負けるな みんな負けるな
昼休み 抗うつ剤のんで また 午後からの仕事がんがるぉ
(・ω・`)
611優しい名無しさん:2006/10/27(金) 14:31:45 ID:lC+q5tP7
>>576さん
飲食店です。今日もバイトだけど鬱だお
朝はそう状態だったのに…
612:2006/10/27(金) 15:23:39 ID:ca7sDQZ3
オイラもレキソタン飲んで今から仕事がんばる。

怒られるのも傷付くのも、全部お金に換算されるんだ。
613優しい名無しさん:2006/10/27(金) 22:44:02 ID:ca7sDQZ3
帰宅。
社員さんばっかりで恐い。


アーッもうやめt(ry
614優しい名無しさん:2006/10/28(土) 13:07:46 ID:SHHp+tkS
休憩ですが帰りたい
615優しい名無しさん:2006/10/28(土) 13:15:42 ID:uDTpAoFB
>>609
さっさとやめろよ
無理すると体を壊すぞ
616サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/10/28(土) 19:21:38 ID:o8dytsX+
体壊してバイトを辞めた俺が来ましたよ。
事務系のバイトに応募(郵送)したんだけど、
面接日の連絡とかが全くこない。
617優しい名無しさん:2006/10/28(土) 21:00:11 ID:PRAbrR1O
>>616
はなっから男は採る気がないのでは。
事務系ではありがち。
618優しい名無しさん:2006/10/29(日) 01:20:46 ID:x4ZbA/Fp
俺の人生
親父から精神的暴力でいじめられる(10歳〜13歳)→学校でいじめられる(10歳〜12歳)→中学校でもいじめられる(15歳)→地元の高校でいじめられる(16、19歳)→2年近くひきこもる
※父の家庭内暴力がいまだ精神的トラウマになってるみたい
幸せな場面でも暗さが払拭できない
619優しい名無しさん:2006/10/29(日) 02:00:04 ID:ID1X8Bri
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
620優しい名無しさん:2006/10/29(日) 02:48:00 ID:5ZXtUmCN
メンヘラーになる前は簡単にできたことが、できなくなっているのを実感すると最高に悲しくなる。
でも、少しずつ立て直していこう。辛いけど。
621優しい名無しさん:2006/10/29(日) 10:57:13 ID:ibwGNgUg
>>620
すごい偉い。わたしも見習いたい。


バイトだバイト。
社員さん同士のバイトの人の悪口を聞いてしまった。しかもレジで。
わたしなんか、もっと言われてるんだろうなorz
622優しい名無しさん:2006/10/29(日) 13:08:32 ID:d26OmBFR
バイト行きたくない。
行く度に自己嫌悪でいっぱいになる。
他の人は仕事もできて接客もうまくて店長とも楽しそうに会話してる。
私は仕事もできなくて接客もキョドるし店長とも会話できない。
仕事内容も合わない。
胃炎になってしまった。
今日こそ休みたい、今日でやめる、と思いつつ行ってしまうんだな…。
623ほ ◆vQUJY3VeQY :2006/10/29(日) 15:25:45 ID:CJmT6JX0
バイトまでに何回トイレ行くんだ。
いってきますノシ
624優しい名無しさん:2006/10/29(日) 15:33:10 ID:y78FFWyP
はぁ疲れた…店長と合わないし、いろいろ文句言われてるんだろうな…
俺って使えないんだよなぁ
625優しい名無しさん:2006/10/29(日) 15:35:38 ID:d26OmBFR
>>623
いってらノシ
私も家を出るには出ました。
でも行きたくない。
ひき返してしまいたい。
バイトといっても歩合給で金にならないし、もういやだ。
でも私みたいな人間どこで雇ってくれるんだろう。
626優しい名無しさん:2006/10/29(日) 15:40:52 ID:hdnJuAt1
今週は風邪と鬱で4回も休んでしまいました。
寝る前の薬が変更になったんですが。
3時間しか熟睡できないんです。
眠いと行く気よけい失せるし。
困ったな。
今日は休みです。
休みは週1回におさえる。
できれば遅刻してもいいから1週間休まない。
これが目標です。

仕事、あうとこ、人間関係いいとこ
休んでも首にならないとこ、求めて転々とするのもいいと思いますよ。
去年の秋に前職やめてから私かなり放浪しました。
無理と思ったら1〜3日でやめて。
8月にやっといい職場に出会えて安定して仕事ができるようになりました。
鬱も少しよくなったみたいで、鬱で寝こむことほとんどなくなりました。
627優しい名無しさん:2006/10/29(日) 15:56:00 ID:hdnJuAt1
今のとこ、オーナーが過去にパニック障害。
今も眠剤飲んでるし。
娘さんの旦那さんも過去にパニック障害。
従業員は1人クリニック通って眠剤(実はデパスで安定剤)飲んで寝てるし。
別の子もその子からのもらい薬でたまにデパス飲んで寝てるんです。
常連のお客さんにも鬱病や躁病の人いて
鬱についての正確な理解はまったくないけど
話にいろいろ聞いてるんで寛容なんですよ。
628優しい名無しさん:2006/10/29(日) 16:40:09 ID:d26OmBFR
>>626
なるほど、合わないと思ったらすぐやめるのも手ですか。
いい職場見つかってよかったですね。
私の今のバイト先は最初から仕事内容が「無理かも」って思ったんですが、店長は悪い人じゃないし、休みも比較的取りやすいので我慢も必要かと思って続けてきました。
でも体重もやばいくらいに減って胃も悪くして行くのが嫌で仕方ない。
このまま続けてもどうなんだろう。
私も放浪しようかなあ。
629優しい名無しさん:2006/10/29(日) 16:45:24 ID:nh7Nk4Oi
ここ読んで勇気が出ました。
鬱で前の職場辞めて気付けばいい年で今更バイト探しても落ちまくりで(´;ω;`)
でもここの皆さんもがんばってると思うと私もがんばれそうです。
落ち込んでないで次探します!
630ほ ◆vQUJY3VeQY :2006/10/29(日) 23:50:08 ID:CJmT6JX0
誰か、ただいま。
怒られつつ汗だくになりながら新しい仕事覚えて帰宅。

わたし、どうも新しくきた店長に高校生か何かと間違えられている気がしてきた。
うむ(´・ω・`)
631優しい名無しさん:2006/10/30(月) 00:22:42 ID:dbouiIfK
>>629
元気だしてね!応援してるよ〜。

>>630
おかえり。もつかれさん。
632優しい名無しさん:2006/10/30(月) 02:09:25 ID:KJcyJITY
>>629
おれも見習ってそろそろバイト探し始めないと
>>630
おつかれさま。おれもバイトしてた時は怒られながら
メモしつつ、すこしずつ仕事覚えていったな〜ファイト
633優しい名無しさん:2006/10/30(月) 10:10:43 ID:XJKgFEu2
これから面接行ってきます。
ちょっと早く着いちゃったから外のベンチで休んでるけど、後方にいる白い野良ぬこに癒されてる。がんばろう…
634優しい名無しさん:2006/10/30(月) 10:14:50 ID:AbH+trtX
がんばって
635ほ ◆vQUJY3VeQY :2006/10/30(月) 11:20:16 ID:XBTP/l7L
>>633
いってらっしゃいノシ
わたしもよくバイトに早くつきすぎてベンチでボーっとする。
面接ファイト☆
636優しい名無しさん:2006/10/30(月) 17:33:28 ID:7bhdPYme
まだ始めて3回しか勤務してないのに何でも完璧を求める上司。
ちょっとでも出来が悪いと感情的にキレる。
覚えること多杉なのに2,3日で全部覚えきれるかアホ!!

そんな極悪環境のガソリンスタンドのバイトに今から逝ってきます。
通算4回目の勤務ですが、もう辞めたい……
今の所はさっさとおさらばして、昔半年以上続けられたコンビニのバイトでも探そうかな……
637優しい名無しさん:2006/10/30(月) 17:53:53 ID:a2wh/NbO





638優しい名無しさん:2006/10/30(月) 17:56:29 ID:g+CgQUo2
自分もとにかくいい加減何かをしなくちゃって夜勤のバイトを始めたばかりだけど
人間関係は今のところ ○ なんだけど仕事の内容とかが予想よりもキツくて体が早くも
悲鳴を上げています。出来れば辞めたいんだけど金がないからね、もう本当にどうしようって感じ
639ほ ◆vQUJY3VeQY :2006/10/30(月) 17:56:35 ID:XBTP/l7L
>>636
わたしも次で七回目?くらい。
もう少しやって踏ん切りついたら辞めちゃえいっ
半年以上続けられたところがあるなら、辞めても大丈夫な気がします。

あーバイト始まってから勉強を本当にしなくなった。
もっとしゃっきりしないと。。。
640優しい名無しさん:2006/10/31(火) 14:04:25 ID:pyWWS041
週3日バイトに行ってるんだけど
行くたびに人間関係で鬱になる・・・接客業だから明るい人ばっかりで
仕事中に注意されたりすると怖いからビクついちゃって上手く仕事もできなくなる。
悪口言われてるんだろうなとか色々思う。

一生懸命喋って仲良くなろうとか思うんだけど、おもしろい事も言えず微妙
3年間引きこもってたから体力も全然なくて仕事しててもすぐ疲れちゃうし
でも、先輩たちにそんな事言っても甘えるなとか言われそう

行きたくないなぁ・・・
641ほ ◆vQUJY3VeQY :2006/10/31(火) 14:54:47 ID:whqdNzuZ
>>640
わたしも同じだよー
注意されないかオドオド、結局されてすごいビクついて、噛み噛みになるし。。。
他人の悪口も小耳にはさむと、激鬱で。

仕事も全然覚えられずに迷惑な存在だし。。。

行きたくないねぇ・・・・
642優しい名無しさん:2006/10/31(火) 15:15:27 ID:EKq2C+hT
バイト受かったー!

ここの人達に結構励まされたからさ それだけ報告しておきたかった ありがとね
643ココ夏 ◆GMjkVSekDA :2006/10/31(火) 15:20:11 ID:UvBN4EMX
  | .| /./  /      |   | _,,,,||,,,l.,,_ ト      /  | _ |    .|   /
.  | | .| |  l      .| .,-'|.l  .|l .| `|. l     '  /´ /    /   /
  | | |.|  .|      , |´ | .|  | _|,_ l .|      ./  ''`ト  ./  /
  | | |.|  |       |  .| |_,,l-,─-.,_、_ |     /   .λl,/   /
.  |. |. ||  |       .| | /::::l  ヽ `'' |   / ,  ,.ミ,|´|   ./
,,,__.| .| ヘ .|        | .|/ |:i::::::〉., ノl  | /  .//  ∨| /
  `'' ‐ 、l |        .|||l'l:|:|l:::::`':::::i´||  ''    /   ...:::::l..''
      .`ヽ、       |:| ヾl.ヾ::::::::::| .||        :::::::::  l
        .\_    -''lヾ ヘ:、.ヘ;;_;ノ ノレ            .l
          .ヾ=,,,_   .ヘ  ,ヾ_,,=..''´....      _,,,   /
           ヽ .i'`''‐--.〉''´  .ヽ::::::::  _,,, -‐'''´:::::l ./.|
.\          ヽ`ニ /     l.   /:::::::::::::::::::::::/ i''ヘ .l
  `ヽ         .l-‐''l      /   .l:::::::::::::::::_;;-ヘ l ヽ ヘ   おめでとっ
   ./.`iヽ       .|ヽ|     ./ ,,,,,,,_.ゞ,,, -‐''ヽ. |.| .| ヾ.、.ヽ
  / /|.| ヽ      .| .|    /ヽ     /:::::ヾ .| ,l '| .l.l '|ヽ.、.ヽ
// /./.|,, -'''''''''''''''-.、.'-<    .|  ヽ   /:::::::::lト''´ .| | | .i.| .ヾ.、.ヽ
/ / /./        ヽ,.`   .l   ヽ,'ノ/ ヾ_;;;l.l   |/ .l l |  ヾ.、lヘ
  ./ .//l          i    |    .ヾ   |:::::|.|  .|' l//   i.|| i.|
644優しい名無しさん:2006/10/31(火) 15:32:01 ID:rsvFBacE
今日は風俗の面接に行きました
顔をみるなりダメと言われました
私は相当なブス何だろうな
明日も風俗の面接に行きます
受かりますように
645優しい名無しさん:2006/10/31(火) 16:11:15 ID:pyWWS041
>>641
同じ人いてよかった。なんかそれだけでホッとする
昨日は、私以外の人たちもやってる事なのに私だけ注意された・・・
でも、他の人もやってるのになんて言えないから「はい。すいませんでした」って言った。
一回注意されたら二度といわれたくないから、言われないように気をつけてるけど
また違うことで注意されてる

なんでたかがバイトでこんなに毎日苦しまなきゃいけないんだろう
てんかんっていう病気持ってるか無理しちゃいけないんだけど、頼まれたら嫌って言えないし
本当は毎日でもバイト入れて色んな人と喋れるようになりたいけど
怒られてまた次の日バイトとか鬱すぎて無理・・・


646優しい名無しさん:2006/10/31(火) 16:21:34 ID:c53GjbZF
この時間が憂鬱・・・。
個人経営の飲食店で夕方バイト始めて1ヶ月。
行くと吹っ切れる部分もあるけど未だに何にも出来なくて
消えてなくなりたくなる・・・。
いい人ばかりだから余計に早く覚えようと思うと
パニくって頭の中が真っ白に・・・。
ドン臭くてトロくて覚えも悪いから周りはきっと使えないって思うと
泣きそうになる。
647646:2006/10/31(火) 16:27:12 ID:c53GjbZF
周りはきっと使えないって思うと ×
周りはきっと使えないって思われてると思うと でした・・・
orz
648優しい名無しさん:2006/10/31(火) 16:43:20 ID:pyWWS041
>>646
私もそーいう風に思われてると思う
だから、私だけやってるわけじゃないことで私だけ注意されるんだと思うし
パニックになった時は深呼吸するといいよ
私はお客さんがいっぱい入ってきちゃったとき頭が真っ白になるから
深呼吸してなるべく落ち着くようにしてる

焦ると何もいいことがないから冷静にやるようにするといいかもしれない
649646:2006/10/31(火) 16:54:18 ID:c53GjbZF
>>648
dクス。
これから行ってきます。深呼吸してやってみますノシ
650優しい名無しさん:2006/10/31(火) 17:19:30 ID:348/87It
短期のバイト落ちた・・。
651優しい名無しさん:2006/10/31(火) 17:36:01 ID:KSPV6JpV
>>650
ドンマイ。
俺はもう辞める。代わりに入ってくれ。
俺もバイトの放浪しようと思う。orz
652折れた鍵 ◆mJDTaPIZAU :2006/10/31(火) 17:41:22 ID:EnLt7W9r
>>650
次がありますよ、うん
ぼくも今日 テレアポのバイト、クビになりましたorz
話し方で怒られて・・・

これから塾講師のバイト行ってきます
653優しい名無しさん:2006/10/31(火) 17:45:05 ID:/rPU4oIb
明日はバイトの面接だ・・・
自分で応募しておきながら憂鬱だな
654優しい名無しさん:2006/10/31(火) 18:04:15 ID:bMdKTp2T
バイト先は鬱に理解がある所で助かった(店長がそうだったらしい)
でも4ヶ月経ってもロクに仕事できないから時々消えたくなってくる。

気になる人がいるんだけど
昨日たまたまその人と夜勤やってて交代の時間なのにバイトが来ず
その人としばらく二人でやってた。
ニヤニヤしてたかもしれない。それで嫌だなと思われたかもしれない。
今帰って来て自分の態度に激しく後悔しているorz
仕事も出来んしこれ以上恥さらすなら辞めようかな…。
655ほ ◆vQUJY3VeQY :2006/10/31(火) 22:14:41 ID:sQHy/vRj
バイト辞める。無理(`;ω;´)
656折れた鍵 ◆mJDTaPIZAU :2006/10/31(火) 22:40:01 ID:EnLt7W9r
>>655
おつかれさまです
無理して合わないお仕事する必要はないですよ
自分に合ったお仕事探していきましょう??
657優しい名無しさん:2006/10/31(火) 23:05:25 ID:pyWWS041
>>655
お疲れ様です
ゆっくり休んでください
658ほ ◆vQUJY3VeQY :2006/10/31(火) 23:11:59 ID:sQHy/vRj
二人とも、ありがとう。

「1ヶ月前に」言わないといけないんだけど、手紙だそうorz
バックレは申し訳ないし。。。


世の中のみんなごめんなさい。
659優しい名無しさん:2006/11/01(水) 00:45:39 ID:fp1WlSCU
>>658
あなたばかり謝る必要はないですよ
私のバイト先には何日かだけしか働いてなくて
その後もシフト入ってるのにバックレて連絡もなしに音信不通でやめた人もいるし
あなたは一生懸命頑張ったんだから自分を誉めてあげて
660優しい名無しさん:2006/11/01(水) 01:50:59 ID:JTjYhzvl
一時期、精神状態が少し上向きになったが、最近また落ちてきた。
辛い。

休みなのに変にソワソワする。家から出たくない。バイト行きたくない。でも行く。

毎月休むから、プレッシャーかけられるし。

はぁ。頑張ればいつかは普通に働けるようになるのかな。
661優しい名無しさん:2006/11/01(水) 17:35:48 ID:UKOs4vgd
今から面接・・ああーー受かりたい受かりたいもう履歴書とか書けない
落ちたら痛飲したる
662優しい名無しさん:2006/11/01(水) 19:56:13 ID:UKOs4vgd
マックの夜間清掃員採用されました
一人作業らしいので今度こそ長く続けたい
663優しい名無しさん:2006/11/01(水) 21:51:15 ID:05AE9OU0
>>662
おめでとう(。;ω;。)良かったね
すごい!!応援してます。
664優しい名無しさん:2006/11/01(水) 23:28:16 ID:c2xn9HhF
>>662
おめでとう
665優しい名無しさん:2006/11/01(水) 23:34:52 ID:fp1WlSCU
>>662
おめでとう!!
666優しい名無しさん:2006/11/01(水) 23:37:43 ID:DzGunrTF
高卒ニートな俺が初バイトいってきた。こんな自分が嫌で接客業を選んだ。駅前のコンビニ。
お店の、人も雰囲気もいいんだよ。だけどね、やっぱ辛いんだ。
レジ打つのも手が震えるし、新聞紙も破いちゃうし、タバコなんて全然わからんし。
初日だから怒られることはなかったけどさ。
でも、そういうことがあるたび自分ってホント使えない人間だなって思ってまう。
昼飯も途中で吐いちゃったよ。

なんでこんな思いして働いてんだろ。なんでこんな思いしてまで外に出なきゃいけないんだろ。

死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
667優しい名無しさん:2006/11/01(水) 23:42:29 ID:aNxe1P8v
>>666
ダミアン(笑)
まぁコンビニよりビデオ屋のほうがいいぞ。
668優しい名無しさん:2006/11/02(木) 00:02:52 ID:lPk//f3d
>>666
高校時代コンビニバイトしてたなぁ。結構やること多いんだよね。
何でもそうだけど最初から上手くなんて出来ないよ。段々慣れてきたり、失敗の中で覚えてく事もある。
周りがそれを許すか許さないかで違ってくるかな。

私は派遣でコールセンターの受信した時、マニュアル覚える研修一週間で現場に入らされ
緊張とストレスで気持ち悪くなったり咳が出た。

SVと折り合いが悪くて1ヶ月で首になった。慣れてきた頃だったのに…

とりあえず何も言われなかったら3ヶ月やってみよう。
669優しい名無しさん:2006/11/02(木) 00:12:05 ID:WYEiJaT8
>>668
もう少ししたら単身赴任の父が北海道にいるので、そちらでバイト探そうかとも思います。
田舎育ちなので都会から直ちにでも逃げたいくらいです。
自分が鬱になったのもこっちに来たのが原因ですんで。

3ヶ月ですか・・・。そんな先のことを今は考えられるような状態じゃないです。
とりあえず明日、あさっての二日バイトなのでそれが終われば休みだ って言い聞かせてバイトに向かおうかと思います。
明日は早いのでもう寝ます。レスありがとうございました。
670優しい名無しさん:2006/11/02(木) 01:28:39 ID:Z8ocY9bd
制服が長袖もしくは長袖オッケーなバイト探しています、
自分が今まで働いていたところはだった。オーケー(セブン)
出来れば、チェーン店のようなところでお願い致します
671662:2006/11/02(木) 01:39:09 ID:9LKXOAfJ
みんな祝福ありがとう!本当に嬉しいよ

>>666
俺も対人恐怖が嫌でコンビニやったけどダメだった。
接客は荒療治だから、実際症状改善する人、悪化する人いるみたい
無理そうだったら我慢せず辞めようぜ
672優しい名無しさん:2006/11/02(木) 04:02:38 ID:mOIrBl9N
もうだめなのかもしれない。
今日、ちょっと脳がフリーズした。
毎日ストレスがすごい。
でも、そのストレスに耐えられる又は、うまく回避できる自分になりたい。体が持つだろうか。
673優しい名無しさん:2006/11/02(木) 04:06:26 ID:lmMPr1l4
ストレスのせいか薄毛になってきました。
674優しい名無しさん:2006/11/02(木) 04:14:42 ID:YEYvkAV5
久しぶりにバイトしたのがテレアポ。
俺氏ねお
675優しい名無しさん:2006/11/02(木) 04:17:40 ID:YEYvkAV5
けど一件アポ取れたんだ。良かった
676折れた鍵 ◆mJDTaPIZAU :2006/11/02(木) 04:22:28 ID:X6yjvNX2
いいなぁ、こないだテレアポクビになったばっかりです
アポ取れるのなら 向いてるんだと思いますよ
677優しい名無しさん:2006/11/02(木) 04:56:10 ID:LD9nS9qH
その前に精神がズタズタだよ・・・
これを乗り切らないと鬱に負けるんだろう・・・
678675:2006/11/02(木) 04:57:00 ID:LD9nS9qH
あっPCからの書き込みなのでID変わりました
679優しい名無しさん:2006/11/02(木) 08:29:26 ID:4yaF9XZc
バイトとは違うが派遣板では
派遣社員もフリーターといわれたからこちらのスレかな
五ヶ月続けたバイト辞めて派遣社員になった
理由は早く買い物依存で作ったカードリボ払いを
返しきるため
人間関係よかったし仕事もそれなりに充実感もあったかも…
と今更思う
で、派遣社員のほうは昨日初日
やりたかった研究職
けどなんか鬱が一日で格段に悪化
今日は朝からめまいがひどいしご飯もうけつけない
吐気がする
もう死にたい
働きたくない
すべてがいやだ
680優しい名無しさん:2006/11/02(木) 09:38:10 ID:d+gujTB7
ようやくバイトを始められたのは良かったんだけど、想像以上に肉体労働があって
体力的に参ってしまいそうな状態。その割りに人間関係は良くて皮肉にも精神的には
とっても楽。でもねぇお金も特別良くないし、通勤もちょっと不便だし、考えてしまう
681優しい名無しさん:2006/11/02(木) 15:40:13 ID:uwCpc0Ow
バイト受かった     電話営業の仕事だけど、職場に犬がいるから    癒されるかもしれない
682優しい名無しさん:2006/11/02(木) 16:00:22 ID:WWuij+kY
新しく始めた人、受かった人、おめでとう。
人間関係はともかく、業務が辛いのは最初だけだから…
覚えればなんてことないから…まあ、慣れたら慣れたでたるいけど…
さあて今日も行ってきます。もっと気楽に出勤できたらいいんだけど。
683優しい名無しさん:2006/11/02(木) 20:07:34 ID:wvDBodr0
なんでだろう・・・面接まではやる気が続くのに
面接終えると途端に意欲がなくなるのは

面接前までは今度こそ続けてやるとか思ってても
受けた後、もし受かったとしてもここでは続かないだろうとか
そんなこと考えてしまう・・・もうだめだ、自分に合った職場なんていつになっても見つからないものだわ
684優しい名無しさん:2006/11/02(木) 21:46:58 ID:L4gzDfve
あーバイト怖いな・・・
685優しい名無しさん:2006/11/03(金) 03:04:01 ID:KBnl6Hzt
>>683
すごくわかる。
しかも面接で張り切ってるから受かっちゃうよね。
で、合格って言われた途端あ〜ぁ…。となる。


みんなに質問です。
短時間、長時間に関係無く、肉体的精神的に辛い辛いと思いつつも社会と関わっていくことで、自我は鍛えられるのでしょうか。


毎日この程度でくじけちゃこれから生きていけないんだと思いつつバイトへ行っています。
686優しい名無しさん:2006/11/03(金) 11:52:18 ID:UPsAbn6V
バイト初めて1ヶ月とうとうサボっちゃった(´;ω;`)

明日は絶対行く絶対行け行かなきゃ殺す
明後日も絶対行け行かなきゃ殺す
687サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/11/03(金) 12:39:44 ID:qUhunV58
バイト辞めちゃった・・・完全無職だ。
すごく不安・・どうすればいいのだろう・・・(´・ω・`)
688優しい名無しさん:2006/11/03(金) 12:55:58 ID:24dRRZ78
>短時間、長時間に関係無く、肉体的精神的に辛い辛いと思いつつも社会と関わっていくことで、自我は鍛えられるのでしょうか。

辛い辛いと思いつつも社会と関わっていく中で
ひとつでも自分にとって楽しい、やりがいがあると思えることを見つけない限り
やっぱり自分を高めることは出来ないかなって思う。

個人的な意見だけど、自我を鍛えてゆくにはそれに見合った環境が第一だと思う。
特に、このスレの皆は心休まる場所っていうもの必要としている気がする
それを見つけられたら、一気に昇華できるんじゃないかな・・・とても難しいことけど
689折れた鍵 ◆mJDTaPIZAU :2006/11/03(金) 14:42:02 ID:jJKRg4Yb
今日 登録制のバイトの登録会に行ってきました
日払いだし 一日毎の契約だから 無理しないでやれそうです

>>685
つらいだけじゃ 自分がだめになっていくだけだと思います・・・
無理ばかりしていては 体がもちませんよ

自分に合ったお仕事を見つけられるような努力は必要だと思いますけど・・・
690優しい名無しさん:2006/11/03(金) 15:20:50 ID:VwQY30D9
辛い辛いと思っていても、どうあれ、お金は入る
691優しい名無しさん:2006/11/03(金) 15:50:13 ID:MT+6tug8
バイト行きたくないよ
でも行く
がんばる
692優しい名無しさん:2006/11/03(金) 17:50:36 ID:KAi4+oCs
>>690
そうなんだよねぇ。
だからやってける。
693優しい名無しさん :2006/11/03(金) 18:58:29 ID:pygbyzu8
そろそろ時間だ。
行きたくねえけど
行くか・・・。
694優しい名無しさん:2006/11/03(金) 22:14:24 ID:7QlvZBzx
はぁ〜疲れた
店長さえいなきゃ何とかなるんだけどなぁ
引き込もりのリハビリのつもりだったのに、また引き込もってしまいそうです
695優しい名無しさん:2006/11/03(金) 22:37:09 ID:LHf3ZiER
NHK見れ。
サイボーグ化で鬱を直す特集やってる
696優しい名無しさん:2006/11/04(土) 00:05:24 ID:nm8iM6xc
やっと始めたバイトで最初のお休みなのに早朝から電話が・・・今日出れないかって店長から
人が全然集まらなくて自身も休み無しで働いているから大変なのは判るけど、こっちも連荘状態だったし
結局やんわり断ったけど、なんかそのうちやつあたりのストレス発散対象にされそうだな。
仕事も決して楽ではないし通勤とかマイナス要素も多いし、早くも糸が切れかかってまいりました。
697優しい名無しさん:2006/11/04(土) 02:35:29 ID:NeVU1KvU
>>685自我は鍛えられるのか?
答えが矛盾してしまいますが、僕は以前ファミレスでバイトをしてました
バイトはブランクがしばらくあるせいか、前バイトのシフトより短い時間が
長く感じ体力的にも仕事がきつかったです。けれど、人間関係は悪くなかった
ので自分はこのまま続けていこうと思ってました。ただ、問題が接客のストレス
でした。三週間ほどたった頃バイト中に急に立ちくらみがしました。その後も
立ちくらみが続き、ついに自分で起き上がることができなくなってしまいました
そして、主治医の先生に見てもらい自律神経失調症ではないかと言われました。
主治医の意見を聞きバイトは止めてしまいましたが、体調不調にならなければ。
続けていたのかもしれません、もしかしたら自我が鍛えられたかもしれません。
ただ、肉体的な辛さは続けることで慣れるかもしれませんが精神的な辛さはとても
難しい問題だと思います。現に今は体が回復しても前になかなか踏み出せずの自分
がいます。
698ひな ◆ToxyFMVOts :2006/11/04(土) 08:48:20 ID:T9/XFqBN
なんか、昨日のバイトで疲れちゃったよ。
今日はやすむぉ。
699優しい名無しさん:2006/11/04(土) 11:45:44 ID:OGo4x2xX
今からバイトだ
吐気と腹痛に襲われながら行ってきます
700優しい名無しさん:2006/11/04(土) 15:55:29 ID:vFqnKik/
バイト休んでしまった。
体調不良で休むのは四ヶ月半で初。
日数少ないし店長はいい人なんだけど、仕事内容が厳しくて悩んでどんどん痩せて今38キロ。胃炎にもなった。
仕事がこわくて仕方ない。
接客業+サービス業なんだけど、こんな覇気のない幽鬼みたいな顔でお客さんの前に出たくないよ。
今日は休ませてもらって自分の立て直しをはかりたい…。
情けナス
701優しい名無しさん:2006/11/04(土) 17:22:51 ID:VZUvVCEF
熱があるけど、頑張って行ってくる。
よ〜し今レスしたから気合いれないとな・・・うん・・
よし!行ける!行くぞぉ!おー!
702優しい名無しさん:2006/11/04(土) 22:29:12 ID:d+yx+g1b
>>699-701
お疲れ様、お大事にして下さい
703優しい名無しさん:2006/11/05(日) 01:03:47 ID:ypq6ujj0
お疲れ様。

しんどいながらもバイトしてるみんなに
幸あれ!
704優しい名無しさん:2006/11/05(日) 01:42:07 ID:DjrD5GtO
今日は家でもめて、泣きはらした顔で店に出た。
同僚は流石に引き気味だったけど、
なんかお客さんがいつもより優しかったような気がした…
鏡見たら目じりに流れたマスカラがちょっとついてて、恥ずかしかった
705優しい名無しさん:2006/11/05(日) 02:38:21 ID:dr5AZUKM
>>704
抱き締めたくなるぐらい頑張ってるんだね。
あまり無理しないでね。
706優しい名無しさん:2006/11/05(日) 07:34:36 ID:b4wOkAdI
長い間ヒキってて、
最近やっとパチンコ屋の清掃のバイト始めたけど、鈍った体にはきつい。
汗かいてくたくたになる。

何より苦痛なのがバイト仲間との会話。
人間関係苦手で、空気が壊滅的に読めないから
何を話したらいいのかわからなくて、
休憩中は黙ってうつむいてる。
みんな年下だし気まずさ倍増。

自分は無器用で要領も記憶力も悪くてドン臭いから
仕事が遅くて迷惑かけてしまう。
まだ入って一週間だから仕方ないんだけど、
これからちゃんとできるようになるのか全く自信が持てない。

頑張れるかなぁ・・・
707優しい名無しさん:2006/11/05(日) 07:46:49 ID:YLKXwpLk
自分なんか数ヶ月たった今も仕事の手際が悪いよ
新しく入ってきた子には抜かれちゃうし
人間関係にまで頭回らない、休憩時間も1人で携帯打ってるかボッーとしてる。
話かけられれば普通に話すけど、特に話題もなく直ぐ終わる…
708優しい名無しさん:2006/11/05(日) 11:30:09 ID:KWtgBL2A
バイオいきたくねええええええええええええしね糞ババアあああああああああああ
709優しい名無しさん:2006/11/05(日) 13:17:07 ID:DjrD5GtO
みんな不安なんだね。私はようやく今の職場に慣れてきたけど、
生活苦しいから掛け持ち始めなくちゃいけないっぽい。
ヒキあがりだから週4の5時間でも結構しんどいのに、
やっていけるかなあ。でもここ見て元気もらうよ。
>705
ありがとう…ありがとう。
710優しい名無しさん:2006/11/05(日) 20:31:12 ID:cjBiT3z5
いま休憩中です。
しばらく調子良かったんだけど、今日は久しぶりに息苦しいです・・・。

早く帰りたい・・・
711優しい名無しさん:2006/11/06(月) 03:43:17 ID:9BKSRswL
もう働くの疲れた
連休中安静にしてもとまらないめまい
けど生きるならとりあえずカードリボつくった分かえさないと
あと一週間いって
それでも慣れなくて
めまいもとまらなければ練炭の用意します…
もう疲れた…
712優しい名無しさん:2006/11/06(月) 15:33:16 ID:KYQ/GfJT
>>711
水でも飲んで落ち着いて。

明日ゆうメイトの面談に行ってきます。
1ヶ月後の体調や生活リズムがどうなってるかわからないけど、頑張ってみます。
713rd:2006/11/06(月) 19:36:48 ID:KUGv4EiV
>>711
まずは落ち着こう。
仕事きつい日がつづくと気分落ちて悪いことばかり考えちゃうけど
死なないで、グチは聞くから
>>712
うまくいくといいね


714優しい名無しさん:2006/11/06(月) 21:25:29 ID:tkEGqFMB
明日バイトだ。週2日だけなのにこのしんどさ、いやーな感じは何なんだ。
だけどここで辞めたら自分を嫌いになってしまいそうだから、
もう少し辛抱してみようと思う。

頭も体もついていけてない感じだけど、
せっかく始めたバイトだからまだ諦めたくないよ。

これから始める人、きっと辛いのは最初だけだよ。
仕事や職場の人に慣れてきたら、何か楽しみも見つかるんじゃないかと思う。

715711:2006/11/07(火) 00:18:24 ID:ti3H9aYA
レスくれたひとありがとう
友人にもう辛い、寝れないしめまいするし
吐気でご飯たべれないし頭のなかは死ぬことでいっぱい
と愚痴メールしたら
みんなどこかしら無理してやってるんだから。
それを続ければ自分のためになるんだから。
と言われました。
確かに正論もっともで
そりゃ誰にだってしんどいとこはあるのはわかってる
わかってるからこそ聞いてほしいだけだったのに
結局携帯のアドレスは連絡とらなきゃいけないけど
愚痴るほどなかはよくないひとの六件だけのこし
全部消しました
メールアドレスもかえました
一週間耐えられなかったときのために
みのまわりの整理をしようと思います

っていうか鬱の症状のうちなのはわかってて
いままでこんな気持ちを何度ものりこえてきたけど
今度こそもう疲れました
まだ入ったばかりで
保険証がなくて今、病院にもいけません
716711:2006/11/07(火) 00:24:42 ID:ti3H9aYA
大学のころからやりたかった研究職
正社員じゃなく派遣だから一端しかみれないけど
なにか違う
そういえばわたしはひとの笑顔がみたくて
いままで進路をきめてきたのにいつのまにこんなとこにきてしまったのか
前やってた書店バイトのほうが
よっぽどひとに感謝され笑顔がみれて
理想に近かったのかもしれない

今更長年おいかけてきたものが
わからなくなってしまい
もう何をしたらいいのかわからなくて
ただ呆然とするばかりです…

休養とるにも貯金もありません…
大学卒業してから半年
ずっと週休二日
フルタイムではたらいてきたなあ………

なんだか疲れました…
誰でもどこか無理しながらやってる
それができないわたしは駄目人間社会不適合者
本当に死ねばいいよ
717711:2006/11/07(火) 00:26:56 ID:ti3H9aYA
長々とすいませんでした
明日もフルタイムで仕事です
食品の成分表示
気が向いたらみてみてください
一応そんな一旦をになった仕事しています
とりあえず一週間。
一週間は頑張ります。
718優しい名無しさん:2006/11/07(火) 02:04:19 ID:o5+ohH18
>>715-717
これからも辛くなったらこのスレに来て、書き込むだけでもいいから
いなくなるようなことはしないでね

>>714
同じく明日から、同じく週2日のみバイトが始まる・・・
くそ!負けてたまるか!と気合を入れて一時は気が晴れるんだが
深く考えるとどんどん鬱になっていく・・・あぁコノヤロー!!
719優しい名無しさん:2006/11/07(火) 02:19:19 ID:hNeYy3+k
>>717
無理しちゃダメだよ。
合わない仕事を無理してやる必要ないよ。
まだ若いんだろうし気力が
あるなら色々やってみなよ。
あなたの気持ち痛いほど分かる。
だから本当に無理しないでね。
淋しくなったり辛くなったら話聞くからさ。
とりあえず捨てアド載せるから気分転換にでもメールしてきなよ。
[email protected]
720rd:2006/11/07(火) 02:39:32 ID:h+uYxS9s
>>711
僕は君からすれば世間知らずのハナッタレ小僧だ、頭もよくない、だから今から
書く文章が君を余計に追い込んでしまったらと考えると、とても恐い、けれど
グチなら聞くって言ったからには君の返事を知ってそのままダンマリなんて
できないって思うから、なにより君に死んでほしくないから書きます。
君が今、ぶつかっている夢と現実の違い、それを僕は体験したことがない、
理由は簡単、僕は夢を見てそれでもう終わってるから、自分には才能がない
そう言い聞かせて努力することもなく自分の中でその夢は終わっちゃったから、
だから君が夢見ていた仕事に就いたことを凄いって感心しちゃう。
だから僕は君を駄目人間や社会不適合者なんて思わない。なにより
人の笑顔が見たくて今まで進路を決めてきた君が駄目人間なんてわけない
漫画で、ばかなやつほど人の言葉を使うってあったけど、僕は前述どおりだから
君をつなぎとめる言葉がわからないから、昔、見た映画から言葉を借ります
「生きろとは言わん。死なんでくれ」おねがい生きることやめないで
721優しい名無しさん:2006/11/07(火) 06:54:13 ID:eOaaCu3C
テレアポのバイトしてるけど、マニュアル通りにしゃべって嫌な奴は電話切ればいいから楽だけど、
体が動かない…働きたくない…
将来のこととか考えてたら死にたくなって何もする気にもなんないよ
722優しい名無しさん:2006/11/07(火) 07:17:12 ID:zh3BcZjE
私は持病で膀胱炎持ちなんだけど先週の金曜に(新バイト3日目)落ち着いていた膀胱炎が再発●r2
でも1日休んでしまうと行きづらくなるのが目に見えてるから我慢して行き、とりあえず一緒にホール担当する人に体調を説明して迷惑かけちゃうかもしれませんが出来るだけ頑張るんでよろしくお願いします。と言った。
しかしその人は「忙しくなったらちゃんとしてね。」と…言った。大丈夫?も無くそんな事を言われてショックだった…。普通の人なら気にしない事なのだろうけど、それからはその人の言う事全てが嫌味に聞こえてしまって辛い…。でも皆頑張ってるから今日も行ってくるよ。
723優しい名無しさん:2006/11/07(火) 12:20:00 ID:5IPPR6/F
応募の電話掛けるのが怖くてネットからバイト応募したのに全然連絡来ない。
なんでだろ。これ逃したらもう探す気も出ない。本当ダメ人間だ。
724優しい名無しさん:2006/11/07(火) 12:55:22 ID:z/JBB773
>>723
Web応募したけど、二週間後くらいにやっと連絡来た事あったよ。
Web履歴書で落とされたもんだとばかり思ってた。
なんか予想以上の応募数で、パニクったりしてたらしい。
725優しい名無しさん:2006/11/07(火) 16:15:02 ID:aXXUEa0M
バイト行きたくねーー
手が震える、声が震える
でも今日も行くorz
726優しい名無しさん:2006/11/07(火) 16:37:04 ID:ZwzEeHro
バイトやめちゃった。。。
もう死にたい
でもお金が欲しい
矛盾してる自分がここにいる
727優しい名無しさん:2006/11/07(火) 22:10:17 ID:h+uYxS9s
明日から三日間の実習だ、今まで働いてなかった自分に9時〜5時が勤まるか
かなり心配。でも、これをこなさなきゃ次に進めない、きっとバイトもできない
いいかげん働かなきゃいけない、けど不安
728優しい名無しさん:2006/11/07(火) 23:55:37 ID:6hmbWwUr
>>727
色々考えて不安になるかもだけど前に進みたいっていう気持ちは少しだけ自分を後押ししてくれるような気がする。

週五でまたバイト始めたけど慌ててミスって情けなくて泣きたくなった。仕事場の人の嫌な面を見てしまったりで複雑な気分になったり。疲れるけど、ここ見てると頑張ろうと思う。明日も出勤…頑張れ自分
729優しい名無しさん:2006/11/08(水) 01:22:47 ID:/VJEFZZk

         \     掃き溜めといったら?      /   ______   なんで僕の気持ち
 うちの会社で \        ∧_∧ ∩ メンヘルだろw    ||   ∧_∧   分かってくれないですか・・
 メンヘラがサボり・・ \      ( ・∀・)ノ______  /メンヘラ→(´;ω;`)  . ||
          ∧ ∧\     (入   ⌒\つ  /|. / .     ||   つ  と     ||
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/ プッ∧_∧==・ ・ ・===∧_∧ あんな
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /.   (.  ´∀)      (∀・; ) 自己中人間の気持ちが  
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /.    (     )     と     )  誰に分かるんだよ…
  / (;     )_/       \  < メ  ま >    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ̄(     つ ||/         \< ン  た >    .||                    ||
 || (_○___)  ||            < へ   >     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"
――――――――――――――― .< ラ    >――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 構って欲しい < か  >.    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`) だけのくせに・ ・ ∨∨ ∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )< あの頭の悪さが
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \病気なんだろ(藁
 . / \        ___ \シニタイ ./   ∧_∧サ\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄///|
 .<\※ \____.|i\___ヽモウヤダγ(⌒)・∀・ ) ボ \   ;) (     ;)   /┃| |...|
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ り魔 .\↑ ̄ ̄↑\)_/    |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め!   馬鹿メンヘラ ┃
730優しい名無しさん:2006/11/08(水) 01:25:55 ID:LfBYaqn7
休みすぎてクビになったorz
新しいバイトしても続けられるか不安。
731優しい名無しさん:2006/11/08(水) 04:19:46 ID:Buwuv+R6
せっかくの連休が、体調不良で潰れた。

バカバカしい。
732優しい名無しさん:2006/11/08(水) 04:42:11 ID:1CQSYcZB
明日はバイト二日目。

店内暑すぎて半袖、腕の傷晒しまくりでどうしようと思ってたら
店長が精神病を理解して下さる方だった。
採用されても1週間くらいで首切られるところばかりだったけど、
今回は長く居られそう。
人は怖いけど、がんばる。
今日はもう3時間しか眠れないけど、おやすみなさい
733優しい名無しさん:2006/11/08(水) 13:22:57 ID:tVppUDVX
私もバイト先初日でした・・・
しかもこの寒い中半袖で、同じくリスカ痕が見えそうで意識的に隠してた
お客様に見られたら、というか私も他の人も見えたらドキっとするものだから気をつけてるけど
仕事がひと段落してテンション上がってたけど、次を考えるとやっぱり怖い

リスカ止めて3年経ったのに傷は全然消えない。
どれくらいで消えるんだろう・・・消えないうちは気が気じゃないよorz
734優しい名無しさん:2006/11/08(水) 14:16:51 ID:K/S4hDRO
バイト行ってくる
頑張れるうちに頑張ろう
735優しい名無しさん:2006/11/08(水) 15:50:21 ID:7FU6JIJ3
頭が重いし痛い
だけど、これ以上休めない
もう疲れたを通り越しそうだよ…
736優しい名無しさん:2006/11/08(水) 18:34:50 ID:yquSMyhg
人員交替で毎週、週5になっている
単なるバイトなのに…ここまで働かされると、馬鹿馬鹿しくなってくる
安時給で正社員と変わらないじゃないか。
就職ではなくバイトしている意味が見出せなくなってくる。
737優しい名無しさん:2006/11/08(水) 18:38:34 ID:yquSMyhg
身を粉にして休まず働いても
月々+6300円。馬鹿馬鹿しい。
シフト減らして派遣でもやった方が余程…連投ゴメン
738727:2006/11/08(水) 22:37:20 ID:TULuW2TU
>>728
背中おしてくれてありがとう。
僕も自分が情けなく感じる、今日は2度怒鳴られたけど
後ちょっとの辛抱だ。おたがい、がんばろうね
739優しい名無しさん:2006/11/09(木) 08:15:33 ID:tj5WxP8G
今日深夜の清掃バイト初日です(いきなり7時間半)
そして朝になったら帰宅してすぐ専門学校に通う日々に耐えられる自信はまるでない

でも面接の度に死ぬような緊張したら履歴書書いたりするのもしんどいから
なるべく長期続けたい
740優しい名無しさん:2006/11/09(木) 10:05:30 ID:+Zi4sXT7
疲れた…今日は休みだけど足がパンパン
8時間勤務の立ちっぱなしだもんなぁ
動く気力も出ない
741711:2006/11/09(木) 12:46:21 ID:8Y3CsunU
保険証がやっときた…
やっと病院いけます
病院で薬の処方かえてもらおう
でないと本末転倒
生きるために働くのに
働くのが辛くて死にたくてたまらないなんて…
742優しい名無しさん:2006/11/10(金) 00:56:58 ID:vp/iG4Jp
>>741
あるある…。
だからと言ってさっさと死ねるほど強い人間じゃないし
辛いけどバイトして辛いけど生きてる。
友達、話し相手一人もいない俺の生きてる意味ってなんなんだろ…
743優しい名無しさん:2006/11/10(金) 01:03:36 ID:iImPkWKH
>>741
保険証できたんだね。よかった。
病院に通って薬を飲めば、きっと気持ちが楽になるよ。

明日は遅番で15時〜22時まで。頑張らねば。
病院のカウンセリングで、バイト中に失敗するのが物凄く恐ろしいと話したら、
『多少失敗したって店が潰れる訳ではない。
最初だから失敗もしょうがないよと、自分に声をかけてあげなさい』と言われた。

明日も呪文のようにこれを言い聞かせて働いてきます。
744優しい名無しさん:2006/11/10(金) 01:53:43 ID:shBxSYr7
朝からバイトだ・・・
また人間関係で悩まなきゃいけない
仕事中なのに楽しそうに話す人たち、それとは逆に無言で仕事をする私
真面目に仕事してるのに話しながら仕事してる人たちのほうが快適に仕事できてるなんて理不尽すぎる

私だってしゃべるたいけどお客さんがきたら行かなきゃいけないからタイミングを逃す
やめたいけど勇気がなくて言えないし、きっと他のバイトでも同じ事になると思うから微妙

仕事終わった後は結構話せるけど、とにかく仕事中は先輩にミスしないかどうか
ずっと見られてる気がして落ち着かないし
先輩たちの話してることが自分の悪口だったらとか思うとどんどん鬱になってテンション下がる
少し話しかけてもらえるだけで嬉しくて
でもすぐまた鬱になって

もう疲れたよ・・・
745優しい名無しさん:2006/11/10(金) 10:09:17 ID:Bl5QdkwP
マックの夜間清掃初出勤、フルの23-6:30だと朝の資材搬入があるので
体力に自信のある方しか絶対に無理だと思いました・・
ハーフの23-3:30なら清掃のみなので、今後全部ハーフに変えてもらいました

2、3日教わって覚えたらあとは一人作業なので、今は疲労MAXで辞めたいけどあと一日、あと一日だけでも行こうの考え方で続けようと思います。
746優しい名無しさん:2006/11/10(金) 11:21:42 ID:l/ezKEgz
「その年で週2日3時間だけ?もっと入れ、若いんだからもっと働くべきだ。バイト無い時は何してんの?
ボーっとしてんの?え?」

みたいなことを従業員の一人がわたしに言った。
1年間仕事ができずにいて、やっとこれだけでも働けるようになったのは、わたしにとっては大きな進歩だった。
けれど、その言葉を聞いて仕事場で泣いてしまった。
こんなことで泣いてしまう弱い自分も、これだけしか働けない自分も最悪。

やっと働けるところ見つけて親も喜んでくれたのに、もっと頑張らなきゃいけないのか?
747優しい名無しさん:2006/11/10(金) 12:35:58 ID:266ifokA
>746
仕事できなかったのに
週二もできるようになったなんて進歩じゃん
ちょっとずつでいいじゃない
バイト先なら腐るほどあるから
もしそのバイト先のひとがいやになったら
別のバイトにのりかえるのもいいし
自分のペースでいいんだよ
そのうち「もう少し働けるかも?」って増やせるよ
いまはまだ週二に慣れるようになるだけでいいと思うな


自分は…
昨日病院いったら余計(^ω^#)ビキビキきました…orz
お金とひきかえなんだから大変なのは仕方ない
考え方が短絡的だ
考え方がこどもすぎる
と言われた…
お金をもらうんだから大変なのは仕方ないのはわかってる
自分の考え方なんて前から0か1・黒か白思考ってわかってて
その思考のせいで辛いからなんとかするために
カウンセリングもかかってるのに。
しんどくて働くのどころか生きるのに支障きたしてるから行ったのに…orz

とりあえずやっと一週間が終わる
なんとかなるかもしれない
もう少しだけ頑張ろう…
748優しい名無しさん:2006/11/10(金) 13:49:21 ID:U7BWg2xz
>>747
できることなら病院か先生変えたほうがいいかもね…
普段は大丈夫なのかな?

何か、努力が足りないとか根性がないからとか、その手の精神論が
はびこっててやりづらい事この上ないよね
治るものも治らないよ…
749優しい名無しさん:2006/11/10(金) 16:46:03 ID:xmXIi8yz
>>747
なんちゅう病院だっ。
そんな風に意見を言う(ある意味押しつける)先生は
治るもんも治らなくなるよ。

みなさん1週間おつかれさま〜! (・_・)/
750優しい名無しさん:2006/11/10(金) 16:50:41 ID:Gi7J7znX
私の友達も、主治医に
「君は0か100かしかないから50になれる様にならないとね」
って言われたらしく、
「それが調節できないから通院してるのにorz」って凹んでた。
こっちだって多少とは言えお金払って診て貰ってるんだから、
せめて言い方変えて、
「君は自分にきびしすぎるから、もう少しだけ優しくなってみよう?
 中途半端でも良いんだよ。君のやりたいようにやってごらん。」
くらい気の利いたこと言ってくれりゃあいいのにねえ・・・。
751優しい名無しさん:2006/11/10(金) 17:30:52 ID:l/ezKEgz
>>747
まずはこのペースを続けられることが一番の課題かな。
一週間お疲れ様です!

本当に心を治すってことを理解してないで、薬で治ってもらえばいいや
みたいなところがある気がします・・・医者は。
自分はもう病院=薬局、余計なこと言うと曖昧な返事しか返ってこないので何も言いません・・・。
752優しい名無しさん:2006/11/11(土) 00:08:03 ID:zC6P7F8X
言われた言葉をそのまま飲み込まずに、
冷静に考えてみるといい
753rd:2006/11/11(土) 01:47:06 ID:OJxOzZj/
>>741
自分の心のうちを口に出すことで少しはガス抜きになると思うから
病院では先生に遠慮せずどんどん吐き出しちゃお、薬の処方だけゃなく
利用者の心情を聞くことも医者の大事な仕事の内なんだから。
>>746
つらかったね、747さんの言うとおりだよ、十分進歩だよ、向こうは
何も事情を知らないから、そんな言葉を言ったんだよ、余計なお世話
あまり落ち込まないで現に親御さんはよろこんでくれたんだもん。何でも
がんばればいいってモンじゃないと思う、無理してまでのペースじゃしんどい
だけだよ、自分なりのペースでいいと思うよ、あんまり、がんばり過ぎないで
754優しい名無しさん:2006/11/11(土) 07:33:23 ID:ozTnuB5G
マック清掃の者です。目が覚めたらものすごい筋肉痛・・・
初日からフルタイムで資材搬入もやらされましたが、今思えばあれは引っ越しのバイトと変わりません
腰にも来てるし・・・

でも初めは誰でも辞めたいと思うんだ、と考えてもう少し続けてみる事にします
今日はハーフで清掃のみなので体力的には保ちそうですが、二日目にしてもう一人で作業です
昨日メモを取った、とりあえず絶対にしなければならない工程だけこなして、
あとはミスしても怒られても気にしないスタンスで臨もうと思います
755優しい名無しさん:2006/11/11(土) 17:54:05 ID:q8ky8r/4
某ゲーム機の体験会のバイトやってみようかな・・・
756優しい名無しさん:2006/11/11(土) 18:09:43 ID:NREw+H6d
平日シフトで長時間いっしょにやるバイトの人に本格的に嫌われたっぽい…
向こうのほうが後輩なのに物知ってる
私がミス多い事にも飽きれてるみたい
私がカウンターにいる時は大抵他の場所いじってたりするし…
数ヶ月前までは会話も弾んでたのに今は一切なし
この重い空気が辛いよー…
対人のせいで客が多い時はパニくるし役立たずな先輩だな
とりあえず空気が悪くなってきてるのは確実

はいはい被害妄想被害妄想
でもそこまで考えちゃうんだよ…バイトだけでも浮きたくないし…
757優しい名無しさん:2006/11/12(日) 11:14:01 ID:dlFQLumS
まだ二日目なのに一つのミスでネチネチ怒られた
どこの職場にも嫌な人間はいると割り切って「すみません」でスルーすることにします

758優しい名無しさん:2006/11/12(日) 13:30:22 ID:tRDmp8iE
えらいお
759優しい名無しさん:2006/11/13(月) 00:05:38 ID:5Cd2V2nJ
明日もバイトだ…
行きたくないよ(´・ω・`)
ミスばかりだし、
何か周りにも申し訳ない…
あー行きたくない
自分の無力さに泣きそうになる
760優しい名無しさん:2006/11/13(月) 02:02:56 ID:sCWuj+en
ひきから働きだした俺に週5の7時間は地獄だ。
派遣なのに馬鹿みたいだ・・・。
食堂が苦痛だから昼はわざわざ家に帰ってる。10分ぐらいしかいれないのに。
休憩時間も車で一人携帯いじり。周りから変な目で見られてるだろうな。

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
嫌だ嫌だ嫌だ。死にたい消えたい消滅しちまいたい
761優しい名無しさん:2006/11/13(月) 02:36:53 ID:CDYkS8Oi
俺も元ヒキだ。いきなりそれは無謀だよ。ゆっくり進めばいいのさ
762優しい名無しさん:2006/11/13(月) 02:55:40 ID:+BRHCPQ0
無理は禁物だよね色々と事情もあるだろうけど様子見ながら気持ち少なめに
シフトを組んだ方が良いと思うよ。自分は肉体的にいきなり壊れてしまったから
763優しい名無しさん:2006/11/13(月) 03:44:54 ID:J7d/grnr
自分は週2日だけ。
医師も家族も、最初はそれくらいの日数で
気楽にやればいい、と言ってくれた。

前職を病状悪化で辞めて、
今のバイトを始めるまでにずいぶん時間がかかってしまったから、
いきなり週5なんて体力・精神力共にとても無理だったしね。
焦らないことだよ。
生きるために働くんだから、死にたくなるような仕事じゃ
意味ないからさ。
764優しい名無しさん:2006/11/13(月) 06:54:33 ID:ZhlrATNu
先週のバイト初日から陰口言われてもう無理だ。
そして週4、4時間だけど激しく辛いわorz
4時間だけなのに、もう2時間たった位で家にすごく帰りたい。
対人苦手なのに接客なんて選んだ自分が馬鹿だったな・・・
接客だから、仕事さえ覚えれば職場の奴らなんて気にならないってもんじゃないし・・・。
私も週2ぐらいのところにすればよかったよ。。

ところで週2、3で入れる仕事ってみんな何やってるの?
765優しい名無しさん:2006/11/13(月) 08:21:29 ID:FiQthftp
春に大学卒業してからいままで
週5で9:00〜17:30…
大学四年の頃は9:30〜24:00まで実験していたけど
鬱は快方にむかってて薬も減ってた
春に卒業して無職だったからバイトさがした
そしてバイトはじめて鬱悪化………
薬が元の量より増えました…
毎日死にたい気持ちと戦ってるけど
もういつ負けるかわかんね
負けたほうが楽だよな…
はあ…いまも満員電車の中
766優しい名無しさん:2006/11/13(月) 11:56:01 ID:ss2L45Mm
今のとこ、もう辞めよう。人とコミュニケーションとるのに疲れたorz
で、あんまり人と関わらなさそうな弁当配達のバイトに応募しようと思ってる。
時間も3時間半だし、長くやれそう・・な気がする。
767優しい名無しさん:2006/11/13(月) 13:52:40 ID:TFzrpyO3
今バイトの休憩中。仕事中は仕事に必死だから会話に入っていけない。。
話し掛けられても何話していいかわかんない…

新しい人が私よりも戦力になってて私の入りたい日がカットされた。
みんな楽しそうに仕事してるのに…
768優しい名無しさん:2006/11/14(火) 02:49:07 ID:bnrxmIjR
俺は欝で内向的で人前ではっきりしゃべれなくていつもおどおどしてしまうんだけど、俺みたいな奴でも接客バイトできるかな?声も小さいです
あきらかにやばい程度なら面接で落とされると思うし、ダメそうだったらすぐやめさせられると思っています

俺みたいな奴でもバイトやってもいいのかな?とか真剣に悩んでる馬鹿です
入ったとして、バイトの人に不快な思いさせて散々迷惑かけて辞めさせられそうな気がして今一歩踏み出せないでいます
バイト情報誌で探してるんですが、接客関係のがほとんどで困っています
よかったらアドバイスや励ましの言葉や後押しお願いします
よろしくお願いします・・・
769優しい名無しさん:2006/11/14(火) 02:52:41 ID:bnrxmIjR
追記です、自分が苦痛で続けていけなそうだと思った場合やめんどくさくなった場合など数回(1回)でもすぐ辞めちゃってもいいんですよね?
バイト先からしたらえらい迷惑になりそうなんだけど・・・
770優しい名無しさん:2006/11/14(火) 03:27:06 ID:oFQYS6kn
>>768
俺も似たような感じだったけどなんとか接客やってる(成り行きだけどな・・・)。
一人で悩んでいるうちはとてもできそうにないって思えるけど、
実際やってみるとなんとかなるってことは多いよ。
駄目で元々、できたらラッキー、みたいな気持ちでやってみれば?
すぐ辞めたっていいじゃない、店のためにバイトしてるんじゃないんだし。
自分の体や心を壊すよりはマシだ。
くれぐれも無理だけはせぬようにな。
771優しい名無しさん:2006/11/14(火) 06:22:28 ID:GKTYvxBQ
>>768>>769
私も勢いで接客業(飲食系)をやってます。

飲食系だと1回で辞めてしまう方も結構多いみたいです。(私のバイト先では)

なのであまり気負わずに面接に行ってみては?

返事と挨拶をハキハキと出来ればきっと大丈夫だよ。

772優しい名無しさん:2006/11/14(火) 15:01:28 ID:sBipqsjD
金曜日に半年ぶりにバイトの面接受けてきます!
うーどきどきする。
773優しい名無しさん:2006/11/14(火) 15:35:52 ID:MKhREkBd
>>772
面接日までそのドキドキは続くと思うだろうけど、
とりあえずマターリマターリとね。

さて、俺は今日コンビニバイトに応募の電話いれますた。
深夜で。
なるべく人間関係わずらわしくなければいいな。まだ決まった訳じゃないけど。
774優しい名無しさん:2006/11/14(火) 16:08:05 ID:L225BKYz
バイト行きたくねーー
けど、行ってきます
(´・ω・`)
775優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:08:11 ID:H2SgiDWI
ノシ
776優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:26:13 ID:wsK80+An
今のバイト先に今週の頭から新しい人が来る予定だったんだ。
結局月曜は途中まで来たけど気分が悪くなったみたいでお休み、今日もお休みだった。
社員とか他のバイトの人はひどい事(私にはそう聞こえただけかもしれないけど)言ってた。
なんかそれ聞いたら悲しくなっちゃいました。
私だって同じ事絶対しないとは言いきれないし、来るはずだったバイトの人だって
なにか事情があって来れなかったんだろうし、途中まで来るのも頑張ったと思うんだ。
今だって行けなかった事で自分を責めて辛い思いしてるかもしれないし。

なんか色々考えてしまった一日でした。

バイト終わった方、おかえりなさい。
お疲れさまでした(-ω-)

今バイト中の方、これからバイトの方、いってらっしゃい。
気を付けて無理しないでね(-ω-)

独り言失礼しました。
777優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:32:41 ID:96hPaKp7
イインダヨ
778優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:14:28 ID:dYcA08q5
いつも覗いてますが、みんな偉いね・・・。
俺は働くのが怖くてダメだ。みんな凄いよ。
779優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:24:05 ID:hZMKKcci
>>778
期が熟すのを待てば良いと思うよ。

無理するよりよっぽど良い。無理した所でなんにも楽しくないよ。

無理な時は無理で良いじゃないw
焦らずにね!

780優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:01:28 ID:xg95bs1L
来週からティッシュに配り、明日からスナックです。
正直やっていけるのか不安(´・ω・`)
でもここの人たちもがんばってるし私もがんばらなくちゃ
781優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:23:48 ID:dYcA08q5
>>779
ありがとう
いつか皆みたいに働いて、いつの日か普通の人みたいになりたいっす

>>780
無理しない程度に挑戦してください
応援してます
782優しい名無しさん:2006/11/15(水) 11:02:04 ID:jV+OZDmC
今日面接だ・・
受かるといいな。
783優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:23:02 ID:jV+OZDmC
面接おわた。
3分でおわた・・
784優しい名無しさん:2006/11/15(水) 17:25:46 ID:g9G4711T
お疲れちゃんです
785優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:22:30 ID:qRpbuHgo
とうとう神経がすりきれてしまったようだ。
毎月休みながら謝りながら頑張っていたけど、主に人間関係で体がだめになって、バイト前に過換気がでるようになってしまった。
まだちゃんと話は進んでいないけれど辞める事になると思う。長くつづけたかった…。
786優しい名無しさん:2006/11/16(木) 14:49:36 ID:JKugMHUC
バイト面接受かったー!
やっと働けますニート歴長かったから‥再来週から。
不安なのが会社が大手で人が多い事‥私は自分に自信がないんだ(体形、赤面症)その中でやっていけるか怖いです。
しかも営業事務。誰か
アドバイス下さい(´;ω;`)
787優しい名無しさん:2006/11/16(木) 14:59:46 ID:3pAYBVA6
今日はバイト休みだ。ぐったりして一日終わりそう。
連休とれないのがちょとキツイかも。バイトが生活の殆どを占めてる気がする。
788優しい名無しさん:2006/11/16(木) 15:49:38 ID:XU5WbKiq
明日 半年振りにバイト逝くマス
精神面は落ち着いたけど体力が落ちまくり
ちょいと不安だけど日雇い一日ぽっきりなんでなんとやってやる。

>>786
おめでとう!
受かったんだから自信もっていいよ
自身って自分を信じることって誰かがいってた。
出来ないことは無理しないで 出来るコトをせいいっぱいやれば大丈夫だよ
無理しないでね。画面越しに応援してるよ

>>787
おつかれさま。
今日はゆっくりリラックスして自分をいたわってあげて下さい
無理しないでっ。ぶっ倒れて長期やすんじゃうような事態にならないようにね。
あのころはキツかったけど って思えるようになる日がくること願ってる。
789優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:21:02 ID:EunqBd6P
今日、少し体調が悪くて、早退してしまいました。
仕事から逃れた開放感と同時に。逃げたことの罪悪感で
心がいっぱいになっています。
失敗するのがとても恐く、常にドキドキしていて、
大変なのですが、今度は逃げずにがんばります。 
土曜日は精一杯やるぞ!
790優しい名無しさん:2006/11/16(木) 19:54:52 ID:UGO63MKn
面接落ちた\(^O^)/ オワタ
応募〜面接〜結果発表に三週間もかけておいて、
そりゃないよ御社さま・・・面接でもすごい良い感じで
もう是非来てくれ!って応対だった(と自分は感じた)から、
何がいけなかったのか分からんよ・・・まじ凹むわorz
791優しい名無しさん:2006/11/16(木) 20:05:48 ID:7GGmezhJ
問い合わせたら、担当者が居ないので折り返し電話が来るそうです。
いつくるんだ…緊張するじゃないか今日は早く寝ようと思ってたのに!
792優しい名無しさん:2006/11/16(木) 20:16:55 ID:JjpfS0K1
これから夜勤ですが、どうしても眠剤を入れてしまうなあ
酒も入れると折角のアッパー作用が弱まるので薄い水割りでだけど
793優しい名無しさん:2006/11/16(木) 21:32:49 ID:tUZSP7WE
週2、3じゃ全然給料足りないおorz
バイト増やしたいけど、これ以上増やしたら倒れそ・・・orz
794優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:13:39 ID:Odv0QQV+
>>793
倒れたらなんにもならんよ。
無理はよくない。
795優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:36:56 ID:LFNy6RiJ
早く死にたいな
796優しい名無しさん:2006/11/17(金) 04:41:15 ID:t2+PyPcl
なんで朝ってこんなに死にたくなるのかな
仕事の時間はまだ後なのに、もう目覚めた時から気が気じゃなくて仕事行ってるようなもんだよorz
あぁやだ動きたくない…電車乗りたくない…
797優しい名無しさん:2006/11/17(金) 08:48:59 ID:GDrFSX2E
>>796
同じく。バイト午後からなのにもう今日休みます電話しちゃった
早く覚えなきゃと必死に無理してたのが覚えが早いと勘違いされてた・・・
その期待とプレッシャーに押しつぶされそうです
また引きこもりに逆戻りかなぁ
798優しい名無しさん:2006/11/17(金) 15:50:13 ID:MI+wcp9X
いつまでもバイトしないわけにいかないから、リハビリ兼ねて日雇いの
登録したけど、たったの2回、朝から夕方まで働いただけで、もうキツイ、
体力的にも精神的にもかなり、まいってる。ほんと情けない、就職してる人って
立派だ、自分がそんなふうになれる自信がない、明日バイトに出てくれないかって
電話きたけど、どうしよう、お金は欲しいけど、でも怒られたらッて考えると鬱だし
体が本当にしんどい、未熟だ
799優しい名無しさん:2006/11/17(金) 16:15:07 ID:J9fdG8GI
>798
朝から夕方って、そりゃきついよ。
いままで、体動かしてないんだから。
バイトは無理しないで行くようにするのが
続けるコツだと思うよ。
自分の体が一番大事!
無理しないで!
そして、未熟だなんて思わないで。
今は病気の回復途中。しんどいのは当たり前だよ。
風邪ひいて熱出した時だってしんどいでしょ?
今はそれが長く続いてるだけだよ。
800優しい名無しさん:2006/11/17(金) 17:45:22 ID:r0rpRNB8
私も日払いのバイト今してる…家賃代とかやばくて
今日も夜勤です
13時間労働で、働く時間がこんなにも長いと感じた事がなくて朝6時頃は立ちっぱなし作業なので足が痛く限界で泣きそうになった…今日で終わるつもりだし
今日だけ!と思って行って来ます
801優しい名無しさん :2006/11/17(金) 17:49:00 ID:A/u5pO/i
あああ
これからバイトだ
行きたくないお
802優しい名無しさん:2006/11/17(金) 18:04:12 ID:jwEs8npt
宅配ピザとかどうですかね?
803優しい名無しさん:2006/11/17(金) 19:47:46 ID:R8tbrJN7
私は、一年くらいニートしてたんだけど、
いきなり短期のバイト昼から7時間くらいしてます。事務作業だから多分皆さんより辛くないのかも知れないけど、職場の人と上手く関われない自分がキモいんです。
人と普通に喋れるようになりたいだけなのに、やっぱり厳しい。理想はほど遠い
804優しい名無しさん:2006/11/17(金) 20:22:45 ID:MHMfUSqP
一年前にばっくれて辞めたコンビニに給料請求してもいいんだろうか(手渡しで五万強)
いやアルバイターとして当然の権利なんだけど罪悪感に苛まれる

オーナーも店長も同僚もいい人だったからな…金貰えなくてもいい
土下座して謝罪したい和解したい
805優しい名無しさん:2006/11/17(金) 21:12:28 ID:1sY9ontX
やらないで悔やんでるより、
やって凹んだ方が自分の糧になると思うよ。

バイトの面接受け過ぎ=落とされまくりで鬱真っ直中だけどorz
クリエイター系の職種狙ってるんだが、
周囲からも後押しされたし、自信持って挑んだ分、
やっぱ実力無いのかなって戦意喪失中・・・。
806優しい名無しさん:2006/11/17(金) 21:33:03 ID:jZ6gtuJS
やって凹むことの連続。こういう時に限ってやらないで悔やんでた方が良かったと
思い始める自分がいる。
だって、新人だし慣れるためにやってやろうと思った矢先にもうミスるんだもんな。。
んで厳しい指摘をグダグダ受ける。これが何回続いたことか。
もう指摘内容も頭にすら入ってこない。
807優しい名無しさん:2006/11/17(金) 21:41:13 ID:jpWlAqVY
気長にやりな
808798:2006/11/17(金) 22:50:16 ID:MI+wcp9X
>>799
レス見て思わず涙ぐんじゃったよ。これからは
自分の歩幅で一歩ずつ前へ進んでいくことにするよ
ほんとうにありがとう。
809優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:46:34 ID:676rdqOI
ねぇ…みんな何才なの?
28才でバイトってやばいよね…。
病気で長時間働くの無理だ
けど周りの目が気になって悪化しそうです…。
810優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:05:17 ID:wmpLFFtv
>>809
不安になるよね。私も20代後半です。まわりは結婚して子供産んだり、正社員としてキャリアを積んでいるものね…。
気にしないほうが無理だと思うので、たまに気にしてでも私は病気だけど精一杯生きてると自分に言い聞かせましょう。
811優しい名無しさん:2006/11/18(土) 09:43:46 ID:A9B+721p
>>809
今はメンヘラじゃなくても正社員で就職できずフリーターって人多いらしい
私の行ってるバイト先にも20代後半でフリーターの方いるよ
周りの目なんて気にしなくても、そんな目で見る人は少ないと思う
812優しい名無しさん:2006/11/18(土) 16:13:45 ID:NhY3AQLD
さて
薬飲んだし
バイト行ってきます。
('A`)
813優しい名無しさん:2006/11/19(日) 02:31:49 ID:yZWYMjvj
質問です。よろしくお願いします。

私が住んでいる地元は田舎です。
何か所か雇ってもらえそうな所を受けて、合格しては体調を崩し数か月で辞めるを繰り返しています。基本的に接客業をしてきたのですが、もう次に受けたいような所が思いつきません。
みんな知り合い感覚の雰囲気もプレッシャーになります。


同じような方いますか。
814優しい名無しさん:2006/11/19(日) 06:33:58 ID:XsOVF4O5
>>813
ノシ
うちの地元はまだ不景気もいいとこで新卒でさえ職がない
運よくバイトに入れても田舎の村社会的な空気になじめず
三週間くらいで自分が潰れる
しょうがないので短期のバイトばかり転々とすることにしている
37才毒女
もうだめぽ…
815優しい名無しさん:2006/11/19(日) 15:29:51 ID:U8hGABy0
派遣工週6の7時間。休日の今日は14時起きだ。欝で死ねるな
816優しい名無しさん:2006/11/19(日) 16:42:11 ID:tw9ms0rk
今からバイト行ってきますノシ
寒いけど
一人で頑張ってる店長を少しでも助けられればと
ヘマばかりしてる自分が助けになってるかわかんないけど(逆に迷惑かけてるだけかもしれない)
とにかく明るくだけはしてくるよ!
817優しい名無しさん:2006/11/19(日) 16:46:08 ID:PcZn+Dy3
「明日は、明日こそは」と、人はそれをなだめる。
この「明日」が、彼を墓場に送り込むその日まで。
byツルゲーネフ

「僕はずっと山に登りたいと思っている。……でも明日にしよう」
おそらくあなたは永遠に登らないでしょう。
byレオ・ブスカリア

ある事を真剣に3時間考えて、自分の結論が正しいと思ったら、
3年かかって考えてみたところでその結論は変わらないだろう。
byF.ローズヴェルト
818優しい名無しさん:2006/11/19(日) 17:07:23 ID:ysm723Ds
>786私と一緒だー

このままどんどん年取っていくのが怖いよ20代後半
どんどん選択肢がなくなっていく???
819優しい名無しさん:2006/11/19(日) 19:35:41 ID:Jz3pfHqq
>>797
>早く覚えなきゃと必死に無理してたのが覚えが早いと勘違いされてた・・・
そうなんだよね、鬱になりやすい人はちょっと融通が利かなくて真面目な人が多いから、
家かえって必死に復習して真面目にやり過ぎる→急に無理して動き出したためまた精神的に
不安定になってしまう。になりやすいんだよね
私もそう…
820優しい名無しさん:2006/11/19(日) 20:23:55 ID:PcZn+Dy3
なんでもかんでも他人のせいにしちゃイカンな。
中途をしっかり育てようなんて会社は稀。
フツウはOJTもそこそこに実戦配備があたりまえ。
「教育がないから」を実力が発揮できない言い訳にするやつは転職するなよ。
迷惑なんだよ。おまえらみたいな中途はよー
外資でもない限り、所詮中途は傭兵部隊。

能力は伸びるもの。ただ、伸ばす努力をしないと伸びないが。
体を壊すとかいうけど、若いうちは結構無理がきく。35までには、おおかたの評価はきまる。
それまでは、努力をすべき。
気楽に一歩一歩という香具師もいるが、中途にはその余裕すらない。ひどい場合は、1年で
転勤、出向、やめろコール。ハンデがあるのだから、最初の1年は、仕事に全力投球すべき。
それができなきゃ、生涯貧困層で野垂れ死にする覚悟をもつべき。
821優しい名無しさん:2006/11/19(日) 22:45:02 ID:sQdJoZcy
>>797
そう・・・それで、その『仕事ができる人』の評価を保ち続けようとして
必要以上に気を張って頑張ってしまうんだ
けれど、仕事ができないと思われたくないから、やっぱり無理しちゃう
822優しい名無しさん:2006/11/20(月) 04:04:24 ID:s3V7Oz9B
明日もバイトなのに眠れないや。
ずっと忙しくて病院にも行ってない。大丈夫かなぁ…
823優しい名無しさん:2006/11/20(月) 04:20:32 ID:fpLUy11V
嫌というか怠いけど、アルバイト程度は稼ぎに出なくては…面接受けるのさえ、嫌だなぁ。
ろくな職場なんてないし、疲れやストレスで少し?おかしくなるだけなのに。
(O´_`O)はぁ(笑)
求人さえ見たくないよ〜(笑)【'A`】
824優しい名無しさん:2006/11/20(月) 05:19:18 ID:+Yn0Kgnj
グッドウィルとかの日雇いバイトって現地まで自分で行かないといけないの?
825優しい名無しさん:2006/11/20(月) 06:09:27 ID:BusQZLrh
PDが完全に治ってなくて電車がキツくてバイト辞めてきた・・・

引き篭もって独りで居たら、気付いたら言葉を喋りにくくなっていた。
自分で自分が何喋ってるのか分からなくなる。
こんな状態だから面接がすごく億劫だ・・・
826優しい名無しさん:2006/11/20(月) 06:25:38 ID:+Yn0Kgnj
俺も3ヶ月間言葉発してないからよくわかる、気付いた時には遅いな
使わないと衰えていくんだよな・・・マジやばい
827優しい名無しさん:2006/11/20(月) 06:39:09 ID:BusQZLrh
話せない自分への苛立ちとか、社会が怖いって気持ちとか、
そういうのが色々混ざって面接中とかに泣きそうになる
バカみたいだ
828優しい名無しさん:2006/11/20(月) 08:02:11 ID:pnCHme5E
今日もいってくる
カード返済のためにな…
相変わらず毎日めまいはとまらないけど
仕事になるとめまいがとまる
仕事が終わるとまためまい
まわりは辛いとかしんどいとか愚痴っても
鬱で休職したことあるひとでさえ
辛いのはあたりまえでみんな無理してるんだ
と言ったので
本気で倒れるまでは頑張ります…
早く死にたいな…
829優しい名無しさん:2006/11/20(月) 08:12:16 ID:+Yn0Kgnj
みんな頑張ってるんだな
俺も頑張んなきゃって思うんだけど後一歩踏み出せない
みんなはどうやって自分に言い聞かせて頑張ってるの?
なんか頑張れないよ・・・
830優しい名無しさん:2006/11/20(月) 11:42:17 ID:xW9JpBfw
>>824
大抵指定の駅まで自分で行って、
そこで送迎バスが待ってるor市バスで指定の場所に向かうor徒歩で現場まで
のどれかだよ。

>>829
お金が欲しい、世間の同世代並みの生活がしたい!っていう欲求に
加速をつけさせて気合入れてる。
同窓会があったんだよね・・・二ヶ月前くらいに。
伝言ゲームで間違えて泣いてたはなたれ小僧が会社の主任になってたり、
夢をかなえて保母さんになってたり看護師さんになってたり、
ってのが、かなりの後押しになってる。
でも面接落ちまくりで、
受かったら自分がどうなるかは分からないって不安はある。
831828:2006/11/20(月) 12:36:38 ID:pnCHme5E
>824
日雇いはいいリハビリになるがグッドウィルはやめとけ…
詳しくはアルバイト板にスレがあるはず

>829
カード返済しないとひきこもりにすらなれないから
ひきこもりか、またはぶらり旅を夢みて頑張ってる…
ていうか買い物依存によるカード返済さえなければ働いていない
832優しい名無しさん:2006/11/20(月) 13:15:23 ID:4/RKKnUo
>>829
エロゲやるためにMyPCが欲しくなったからorz
そういう欲望がある時点で鬱じゃないのかも俺・・・
833優しい名無しさん:2006/11/20(月) 16:06:24 ID:BusQZLrh
>>829
もし今急がなくても金銭面とかで困らないのなら、
焦ったり急いだりしなくて平気だと思う。

私も今いろんなバイトを受けて、辞めて、って繰り返してるけど、
この状態に漕ぎ着けるまで1年くらい引き篭もってたよ。
最初は体調が良い日だけ日雇いのバイトに行く事から始めてみた。

もう少しゆっくり休もうって構えて、ふと調子良さそうかもって思った日に、
日雇いバイトの登録に行ってみるとか。
834優しい名無しさん:2006/11/20(月) 16:14:30 ID:P9jZ8hlP
バイト行ってきます。
今日は怒られませんように……
835優しい名無しさん:2006/11/20(月) 16:32:19 ID:BusQZLrh
他のバイトの人たちって、怒られてもハイハイ、みたいな感じであんまり気にしてないんだよね・・・
どうやったらそういう風になれるかな。
気にしないようにって思ってるけど、やっぱり凹んでしまうよね・・・

>>834も今日怒られないといいね。
836優しい名無しさん:2006/11/20(月) 20:23:26 ID:F182FYGg
だめだぁ気力がない

なんていってる場合じゃない
837優しい名無しさん:2006/11/21(火) 03:43:59 ID:vGgNAMSf
昔笑い方忘れて鏡の前で
必死に笑顔の練習してた。
会話するという行為はなぜか普通に出来るが笑うという事が出来なかった。
その当時付き合ってた彼女に笑った顔見たことないって言われて気付いたぐらいだ。
そんな事ないよ。
と、言ってその場を濁したが内心焦ってた。
マジで笑顔が出来ないんじゃないか?と。
で一人でいるときに笑おうと笑顔を作ろうとするが
さっぱりやり方?が分からない。
あれにはビビったな。
こんな長々と書いたが今の状況はそれプラス欝って事。
その当時も欝だったかもしれないがノイローゼって感じだったと思う。
838鹿 ◆siKcHVdF4o :2006/11/21(火) 04:42:32 ID:sXj9hIdJ
元不登校児だったけど
一年間で週5で働きに外に出られるまでになった。
鬱が甘えだとは絶対思わないけど
鬱を理由に自分で限界を決めていただけなのかもしれない。
839優しい名無しさん:2006/11/21(火) 05:16:39 ID:nF/VbkWW
3年続けたバイト先が11月末で閉店。
来年高校卒業なので、卒業したら辞めるつもりだったので少し期間が縮まったと思えば良い。
しかし新しいバイトを探すのが激しく憂鬱。
はぁ〜(´ヘ`;)
840優しい名無しさん:2006/11/21(火) 05:24:50 ID:QPGhG4Ct
>>893
3年も続けたなら次の仕事も大丈夫だよ。
841優しい名無しさん:2006/11/21(火) 08:11:34 ID:XWM4k3LY
今日もいってくる
それにしてもひととしゃべらない毎日が辛いとは
思ってもみなかった…
仕事のときははなさないのは普通でも
休憩中も一緒に仕事はいってるひとは黙々とネットサーフィン
はなしかた忘れそう
842優しい名無しさん:2006/11/21(火) 08:16:30 ID:A3BNca2Z
俺1ヶ月で人と話したの3分ぐらい
843優しい名無しさん:2006/11/21(火) 08:59:47 ID:XWM4k3LY
俺は機械だ
と思い込めばいい?
なんか仕事以外でも友達はいても県外だし
はなす相手がいなくて寂しくて辛くて
死にそうというか死にたいというか生きたくない…
医師には休んだらと言われるけど
休んだら病院いけないしお金困るし_| ̄|○
844優しい名無しさん:2006/11/21(火) 11:58:09 ID:VgnvDP5f
明日からバイトです。働くの久々でなんか怖い。
前のバイトはウツ悪化でやめた。あれから1年半くらい。
調子良くなって来たんでまた働こうと思って張り切って面接に
行ったけど・・・。いざ始まるとなると不安になってきた。
また悪化するんじゃないかな・・・・。
そして迷惑をかけながら辞めていく・・・・。不安だな。
調子良くなってたはずがバイト探し始めてから微妙だし。
なんでこんなにか弱い神経なんだ!!!自分しっかりしてほしい!
845優しい名無しさん:2006/11/21(火) 11:58:11 ID:ccEJxwd1
>>843
私もそんな状態
医者からは仕事してても悪化するだろうからとりあえず休めって言われるけど、
休んだら家賃も何も払えないよね
休むのは死ぬ時かなー
846優しい名無しさん:2006/11/22(水) 02:28:28 ID:NOuvpFUa
派遣なんだけど電話かけなきゃいけない機会が多くて怖い
847優しい名無しさん:2006/11/22(水) 04:06:32 ID:BXkwW/fP
近所のマックがバイト募集してる・・・
夜間の清掃勤務はないし、あっても出来そうにはないので日中勤務だけど。
キョドりでどもる上、人の目見れない自分にはヤパーリ無理かなぁorz
でもいい加減ヒキ脱出したい。゚(゚´Д`゚)゚。ので頑張る・・・

どうしよう・・・電話と面接のこと考えるだけですげー怖い
面接完敗なんだが受かるコツ?とかあったら教えてください
848優しい名無しさん:2006/11/22(水) 05:19:11 ID:X5u9nQ5J
仕事上スカート着てるんだけど私が屈む度に上司がイヤラシイ視線で下を見つめてくる…。
セクシーなパンツだねって言われて思わずありがとうございますって言っちゃった…orz
849優しい名無しさん:2006/11/22(水) 05:57:53 ID:pJx1QtF6
>>848
ありがとうございますワロスww

下にスパッツとか履いてみては?
850優しい名無しさん:2006/11/22(水) 06:00:38 ID:D1Qw+7bT
飲み屋でバイトしてるんだけどつらい、笑えない。。
期待しないでほしい。ママは勝手に客に私の過去語りだすし。過去の事で病気発症したの知ってるだろ?

ここ最近吐いてばっかで食事全くとってない。

もう辞めたい。昼で働きたい。
851優しい名無しさん:2006/11/22(水) 06:50:15 ID:huTAWmGU
バイト始めてまだ7日くらいしか
出勤してないけどもう辞めたくなってきた。
人手が足らない所に入ったので
期待されまくり。
要領が悪いのか自分がちゃんと
仕事をこなせてない気がする。
もう自分ヘタレすぎ。
今日もバイト行ってきます。
852優しい名無しさん:2006/11/22(水) 08:36:43 ID:i84o71B5
勤務先に鬱持ちばれたよ…
今日も休む(=死ぬ。お金ないから)か仕事か
てとこで死にたい気持ちなままいまから仕事
はやく寿命こないかなあ…
生きるために死にたい気持ちで働きに行く矛盾…
853優しい名無しさん:2006/11/22(水) 15:32:33 ID:ksVVvHdU
>>852
うわ 解る解るよそれ矛盾してるよね
いやああああああああああどうしよう今日日払いバイトなんだけどやる気でないい夜勤休みたい
どうしよう うわーん
854優しい名無しさん:2006/11/22(水) 15:37:54 ID:+LlmA9MS
そう簡単に自殺するような個体はとっくに淘汰されたからな。人間の生命力ってすごいなぁと実感するのであった。
855優しい名無しさん:2006/11/22(水) 16:39:29 ID:SjWqr96Z
>>850
わかるよ
私は鬱ではないけど、
ママが勝手に自分のことをあれこれ代弁すんの、
マジやめてほしい

とりあえず笑っておけばいいんだよ
嘘でもニコニコ笑って
いちいち客の言うことや
ママの言うことを気にしないでね

一緒にがんばろ
856優しい名無しさん:2006/11/22(水) 21:48:45 ID:sIDEr6O1
>847
面接に受かるコツあるよ。
前にちらっと採用に関する書類見た。
箇条書きで
・ハキハキ大きな声で答えるか
・目をみて物を言うか(目をそらさず答えるか)
・お客様に交換を与えそうな笑顔があるか
・身だしなみは整っているか
接客業だけど、こんな事が書いてあったよ。参考になるかわからんが。
857優しい名無しさん:2006/11/22(水) 22:26:31 ID:cIOSJq4F
目を見て・・・
だめだ、私人の目見るの怖いから
ハキハキ・・・
だめだ、私テンパると挙動不審になるから
笑顔・・・もうだめぽorz
858優しい名無しさん:2006/11/22(水) 22:41:01 ID:djMheWoU
俺の場合、緊張すると顔が引きつるんですよね
それがどうも笑顔に見えるようで、その点では助かってる

目は見れないけどね
859優しい名無しさん:2006/11/22(水) 23:37:25 ID:68tsr4Bi
目見れない時は、鼻辺りを見るといいらしい。
相手には目を見てるように感じられるみたいだよ
860優しい名無しさん:2006/11/23(木) 04:04:58 ID:NFkh16J3
>>855
レスありがとうございます。
いつも何言われてもヘラヘラ笑ってるけど、笑うのがつらいときがある。。

接客業と女だけの職場がこんなに大変とは思いませんでした。
855さんも病まない程度に頑張ってくださいね^ ^
861優しい名無しさん:2006/11/23(木) 05:09:08 ID:eFFtDlKY
これから早朝バイトいってくる。
寝れなかったし気分が落ちたままだよ・・・ぁーぁ。
862優しい名無しさん:2006/11/23(木) 05:27:03 ID:u52695Ms
22日の12時(昼)からさっき23日の5時(朝)まで仕事してた…
なにやってんだよ、私orz
いきなりシフト替えないで下さい、作業のペース配分考えながらやってたのに
強行突破しか選択肢なくなったじゃん…

愚痴スマソ
863優しい名無しさん:2006/11/23(木) 12:17:22 ID:XFfTakss
工場出勤一日目
一人で昼食サミシス
まあ、一週間くらいの短気のお仕事だし堪える(TAT)
864優しい名無しさん:2006/11/23(木) 12:38:56 ID:VNBToTZW
まわりにひといるけど無言昼食が疲れる
何はなしたらいいんだろう…
まえのバイトは趣味の延長上だったから話題にこまらなかったが
契約が春までだが耐えられるだろうか…_| ̄|○
865優しい名無しさん:2006/11/23(木) 12:41:54 ID:tpm9/USn
無言でいいじゃん
866優しい名無しさん:2006/11/23(木) 20:46:07 ID:eFFtDlKY
>>864
その空気が疲れるだけで、会話は無くても平気?
だったら音楽聴きながら寝てるのが私的にオススメだよー
867864:2006/11/23(木) 21:31:38 ID:VNBToTZW
さすがに毎日誰ともはなせないのはまいってくる…
さらに昼は爆睡していたら体調の心配されたから
いまは昼寝してないんだ………
868優しい名無しさん:2006/11/23(木) 21:34:44 ID:a1aZRH0l
周りも意外と「何話したらいいんだろう」って思ってるかもよ?
「今日は一段と寒いなあ〜」とか適当に一人事言ったら、
「ねー。12月中旬の気候らしいよ。」とか食いついてくれる人もいるかも。
一回通じちゃえば空気も軽くなるし。

割り切って、音楽聴き寝しちゃうのも良い手だと思う。
あと本読んだりとかね。
869優しい名無しさん:2006/11/24(金) 04:13:14 ID:UIa1077a
私は会話したい時は、質問攻めにしてるよ。
自分の事をすすんで話していく気にもなれないし、一番話題見つけやすい気がする。
相手も会話に乗り易いっぽいし。
870優しい名無しさん:2006/11/24(金) 12:17:37 ID:L6Op+oaL
>>868
それいただき!!
予備校の参考書でも開いてよう
871優しい名無しさん:2006/11/24(金) 16:18:22 ID:zhKMwZ75
バイト行ってくるどー!
('A`)ハァ
872優しい名無しさん:2006/11/24(金) 20:51:22 ID:dzqL675b
私が頼まれると断れない性格なのを知ってて
シフト交代や、入れない日にも強引に入れてくる店長・・・
契約の時に週2でお願いしたはずなのに、知らぬ間に増え続けてます
一度勇気を出して「ちょっと減らしてほしいんですが」と言ったら
「そんなのわがままじゃないの?・・・ちょっとそれはイカンよね?」
とか意味分からない説教が始まり、結局言いくるめられてしまった

けれどハッキリ言うとバイトのくせにってなるだろうし
週2希望なんて雇ってくれただけで奇跡に近かったから、口答えなんてできない
年末の連続出勤を考えると、1ヶ月前から前日に死んでやろうかと色々思案して泣きまくってる
やっぱり鬱なのに無理して頑張るのって辛いや・・・本当に皆さん私なんかよりもっと辛いはずなのにお疲れ様です
873優しい名無しさん:2006/11/24(金) 22:02:53 ID:3girec7T
>>872
だいぶ疲れてるみたいだね。
なんとかはっきりと言えないの?週2の契約で入ったんだから
わがままでも何でもないよ。あなたが店長のわがままを聞いて
あげてるんでしょ。
思い切ってはっきり言ってみて、結果居づらくなったなら
バイト変えた方がいいんじゃないかな?
だって死ぬ程辛いんでしょ?
病気が悪化したらバカバカしいよ!

874優しい名無しさん:2006/11/24(金) 22:08:22 ID:Jir0I0dt
>>872
よく頑張ってる、えらいよおまい。
でもあんまり無理するなよ、破綻するぞ。
結果として週2じゃなくなってるんだから、ありがたがる必要ないよ。
875優しい名無しさん:2006/11/25(土) 02:13:40 ID:nRg/LlHG
自分も断れない性格だ・・・

面接の時、ヒッキーだったから、時間あるって正直に話したら、
バイト先やってる日毎日ALL8時間になっちゃったので
強引に入れられちゃう心配はなし!(爆)

お盆は休日出勤断れなかった・・・。
配送関係なので、正月も休日出勤なっちゃうかもなぁ;;
正月にみんなでテーブル囲んでワイワイするのが好きなんにorz

今のちょっと辛いから、違う仕事探そうかな・・・
でも、強引に止められたらやめられないだろうし
そもそも言い出せないかも・・・
それに、バイト選んじゃうと、次のバイトうかるかどうかが問題==;

>872
聞き入ってくれない上司の人ってば困りものですよね・・・。
少しずつでもいいから、断る勇気を身につけて、負担が減るよう祈ってます
876優しい名無しさん:2006/11/25(土) 04:59:00 ID:jPmFb32v
>>873-875
レスありがとう・・・
私が恐れているのは、やっぱり嫌われてしまうことなんですよね
居辛い環境を作りたくないって感じで

ひとつ強気にでてしまうべきだと感じました
けれどその後辞めた方が良い状況になると、今度は辞める恐怖が…
昔の仕事の上司に不登校を話した後に辞めたら「お前、また逃げるん?」
・・・と言われたのが頭に響いてきて離れないorz
877優しい名無しさん:2006/11/25(土) 08:59:02 ID:LPE90QVk
>872
わたしがまえいたバイト先では
事情があって長期でやすんだときにワガママいってすいませんと言ったら
バイトなんだから多少ワガママいっていいんだよ
と言われたよ
就職となると難しいけどバイトならいっぱいあるから
クビになってもこちらはいたくもかゆくもないし
週二の契約でしたのでシフトを週二に戻してください
っていっちゃえいっちゃえ
878優しい名無しさん:2006/11/25(土) 12:18:44 ID:McBRq6Eu
逃げてはいけない!頑張らなきゃ!ってのはウツに悪いんじゃないの?
嫌ならや〜めよ♪くらいでいなきゃ。今は逃げる自分を許しても
いいんじゃないかな?>786
879優しい名無しさん:2006/11/25(土) 23:05:07 ID:EnV9s1RY
調子が悪くなってバイトやめてしまいました。
続けたかったのに…。
年の離れたパートの人とうまくいかずストレスが溜まりすぎて、最高に嫌なことを言われて(普通の人ならなんとも思わないようなこと)家でパニックになり病状が悪化して辞めました。

ここを見てみんなが必死に働いていると思うと心の支えになりました。ありがとう。


また、回復したら仲間に入れてくださいね。
880優しい名無しさん:2006/11/26(日) 03:40:42 ID:z3XAaoA3
>>879
お疲れ様
どうしても合わないタイプの人って居るよ。
それに耐えて頑張ったご褒美として、とりあえずゆっくり休めるといいね。
881優しい名無しさん:2006/11/26(日) 09:38:46 ID:KfVxUrLn
>>879
大丈夫だよ、普通の人とかじゃなくあなた自身がとても辛いと思ったことだから、いい判断だったと思うよ
ゆっくり静養して、あまり次の仕事に急がずに、パニックも良くなるといいね


今日はバイトで私だけ皆と仲良く出来てないので
突然店長に話しかけられてびっくりしたと思ったら「○○さん勤務時間変わったら?」
と言われました。
そうですね・・・煙たいんですよね、私が・・・。
そして指定された時間帯は店長が出勤していない時間でした。
断ったらとても嫌な顔をした・・・今日限りで職場での居場所がキレイさっぱり無くなっちゃったよ
882優しい名無しさん:2006/11/26(日) 12:02:22 ID:gOzqJnot
皆さんお疲れ様

今バイト中なんだけど、日曜なのでとても忙しい。しかもキャンペーンやってるので、いつもと違う点がいくつもある
思いっきり混乱してしまった
焦ってオロオロしてばかりだ…
落ち着け自分。午後は落ち着いて頑張る

でも忙しいだけ他の店員と仕事以外の話しなくてもいいから気は楽
世間話とか何話せばいいか分からん
元々無口なほうだし
883優しい名無しさん:2006/11/27(月) 01:16:20 ID:hfzwow99
>>880さん>>881さん
ありがとうございます。
頑張りすぎたのだと思います。シフトも契約より増えてもことわりきれなかったり…。
ここの方々も、ちょっとでも調子がおかしくなったら早めに上司か仲間に相談して無理のないようにしてください。
884優しい名無しさん:2006/11/27(月) 04:26:42 ID:XwaBIPRc
ゆうメイトに応募しようかと思う。
約8年厨房で働いたのを,店の改装を機に辞めたが後が続かない。

11月の頭にクリニックに行き始めたので,そろそろ薬が効き始めて
くれると思いたい。
885優しい名無しさん:2006/11/27(月) 12:07:23 ID:R2+CiaK5
>>881
つらかったね、でも、もしかしたら、あなたを煙たがってるんじゃなく
店長が言う時間帯が人手不足とかってことはないかな、自分が煙たがれてる
なんて、あまり思わないで、だってあなたはとても心の優しい人なんだから
886優しい名無しさん:2006/11/27(月) 12:32:30 ID:ww3b7/7v
仕事で右手こわして無職に戻りそう…
右手なおさなければいけないけど
お金ないと生活も困るし
まえ右手もいためず半年ぐらい続いた書店バイトをまたさがそうかな…
体も心も休みたいけどお金ないからさあ…
887優しい名無しさん:2006/11/27(月) 14:57:56 ID:w/I3kMYA
飲食店とか、半袖の職場って結構ありますよね。
腕に傷とかある方って、面接の時点で制服が半袖とわかったらどうしますか?
888優しい名無しさん:2006/11/27(月) 18:06:46 ID:hCNGfFWG
>>887
制服は半袖でしょうか?と一応尋ねておき
そのようだったら面接は受けておき、面接日の翌日くらいに
もう一度じっくり考えたのですが、今回のお仕事のお話は遠慮させてくださいみたいな感じで
電話で断ればOKだと思います。

私は一時期居酒屋の薄暗い雰囲気でホールをしていたのですが、半袖でした。
モーラステープとかいう肌色の湿布を手首に張ってましたが、なかなか絶妙に傷が隠れててよかったです
889優しい名無しさん:2006/11/27(月) 19:07:10 ID:Z5y0Rp2Q
>>887
半袖だったら嫌なので飲食店は避けてる。
今はコンビニだけど、私服にエプロンの所を選んだよ。
隠す時は、アームウォーマーとか黒タイツを切って腕に装着してるw
白だとモロ傷跡ですって感じで自分が気になってしまうからなぁ
890優しい名無しさん:2006/11/27(月) 23:50:24 ID:89J+p2Ew
新しいバイト始めてもうすぐ三ヶ月目。前のバイトでうつひどくなったりして大変だったけれど色々経験してみると見えてくるものがあるのかな、とか思ったり。
周りの環境とかって大事だね。今はそれに支えられてるなぁと感じる。まだまだだけど頑張って仕事続けたいな。
ここ見て自分はエネルギーもらってるよ。
891優しい名無しさん:2006/11/28(火) 12:41:00 ID:oVQPQl9+
>>888-889
ありがとうございます、参考にします。
頑張ってバイト探そう…
892優しい名無しさん:2006/11/28(火) 13:08:46 ID:qqWmgyrl
イヤだしやめたくなることもあるけど、
今のトコやめて家族からのそしりを受けて
なおかつ条件合うとこ探して、イチから仕事覚えて、
人間関係も新しく始めて…無理だ、無理すぎる
今日も頑張ろうっと…上司のいる間だけ。
893優しい名無しさん:2006/11/28(火) 19:41:09 ID:lKkZ7w95
先週から定食屋で働き始めました
でも接客なんて初めてだし同期の人には怒られるし、もう散々
それにハンディー(伝票打つ機械)の使い方が解らないからホールにも出れないorz
そもそも自分の性格が相手のことばっかし考えて、赤の他人であるお客さんのこともすごい気を使ってしまう?ので
なんかミスしたときは、かなり辛い
バイト行くたびに鬱です。今日は怒られないかなーとか不安すぎる
お客さんと揉めないか、ミスはしないかって、、多分接客に慣れてないだけなんだろうけど
今の状況が辛いよ
894優しい名無しさん:2006/11/29(水) 01:05:46 ID:fJtiS/56
ハンディーってそんなに難しいんですか?
今度飲食店でバイトすることになって、ハンディー使わないとだめ
なんだけど、不安になってきた。物覚え悪いし。

あと、お客さんに気を使えるのは良いことだと思う。
まずそれでしょ、接客業って。
895優しい名無しさん:2006/11/29(水) 14:23:40 ID:fM3Yez7q
>>893/894
ハンディーは最初はどのメニューがどの位置にあるかとか、なかなか
覚えられなかったり、お客さんの前だと大盛とか、セットの種類なんかの
変更のキー操作が混乱するけど数をこなしていくと大丈夫だよ。オーダーを
聞きなおしたりして時間かかっていいから、正確にやろうとすればいいと思うよ
896優しい名無しさん:2006/11/29(水) 15:13:11 ID:j3US/a/R
つれーもう嫌だ
でも行くしかない
多分今日が終われば少しは調子良くなるはずだ
早く時間過ぎてくれ
897894:2006/11/29(水) 21:33:18 ID:EG1+FopQ
ハンディーの情報くれた方ありがとうございます。
テンパッってしまいそうで不安ですが頑張ります。
急がないと・・・って思っちゃだめですよね。何かと。
898優しい名無しさん :2006/11/30(木) 09:30:59 ID:Gc44kbpZ
バイト行ってくるょ〜。
明日からは、7時起きだよ・・・。
899優しい名無しさん:2006/11/30(木) 16:19:36 ID:z3xgfpzo
薬飲んだし
バイト行ってきます。('A`)
900優しい名無しさん:2006/11/30(木) 16:28:19 ID:WELL4sIr
色々ミスしてるし最高潮に行きたくないけど
自分もバイト行ってくる('A`)もうどうとでもなれ
901優しい名無しさん :2006/11/30(木) 17:52:42 ID:Gc44kbpZ
今、帰った。
一日、PCの画面見てる仕事だったから
数字に酔ってる・・・。

夜のバイトの人もガンガってください!
902優しい名無しさん:2006/12/01(金) 00:59:51 ID:mHIDGZbE
903優しい名無しさん:2006/12/01(金) 01:28:14 ID:eKEhN3Ek
明日から二ヶ月ぶりにバイト。昨日から緊張・・(涙)
904優しい名無しさん:2006/12/01(金) 14:38:28 ID:v4co8Vx8
25にして初めてバイト申し込みの電話かけた
緊張しすぎてわけわかんなくなったorz
まだ体が震えてる
905優しい名無しさん:2006/12/01(金) 14:44:14 ID:beeKTmnU
軽い接客のバイトで対人恐怖克服しようとしたけどダメポorz
自分がどれだけ接客に不向きか思い知らされた…

でもまだ2ヶ月経ったばっかりだし、頑張る…
906893:2006/12/01(金) 15:04:00 ID:skh2r76F
レスくれた人有難う。今日もこれからバイトです。
今日こそハンディーの使い方覚えたい。それに自分のミスは先輩がフォローしてくれるけど
それはそれで申し訳ない気分になる。
>>905
2ヶ月も働けてるだけで立派だよ〜
私はまだ2週間だけど、未だに仕事に慣れないんだよね…
907優しい名無しさん:2006/12/02(土) 00:01:28 ID:QtZmdRdl
今日は仕事中テンション低すぎて先輩に注意された
「みんな疲れてるのは一緒だよ」ってごもっともです。申し訳ありません
でもミスして寝不足で、なんか陰口言われてる気がしてここまでなると元気も何も出ません・・・
908優しい名無しさん:2006/12/02(土) 02:50:32 ID:Snj4tsyS
人と接するのは疲れるし嫌だけど、やっぱり人と接してないと駄目になっていくしまだ諦めたくない気持ちもあって、飲食店のバイトをすることにしたよ。
もう消えたいと思う反面、まだ希望はあるかもって思ってるけど、人間関係と仕事きちんとこなせるかが心配だよ。
誰か背中押して、お願い(´・ω・`)
909優しい名無しさん:2006/12/02(土) 04:35:26 ID:poHtAyuU
スレチかも…
時給900で実労働7時間。
仕事内容事務っぽいかんじ
交通費\600
通勤1時間
割にあうとおもいますか?
910優しい名無しさん :2006/12/02(土) 06:21:54 ID:zSeNWUbG
全然、OKだと思います!
911優しい名無しさん:2006/12/02(土) 08:01:19 ID:2Xom5v6+
>>908
ダメそうだったらすぐ辞めなよ。
接客業は大変だしね。
とにかく無理しちゃダメだから。
辛いときこそいい事あるさ。
912908:2006/12/02(土) 09:42:11 ID:Snj4tsyS
>>911
辛くなって辞めたら自分は根性なしだって思って鬱になりそうだけど、やれるだけやればいいよね。ありがとう。
今日は今日とて試食販売のバイトに行ってきます
913905:2006/12/02(土) 09:51:08 ID:JlVVK434
レス有難う御座います
893さんも2週間も頑張っていらっしゃってて凄いです!
仕事に慣れていくのはこれからですよ!
914905:2006/12/02(土) 09:52:16 ID:JlVVK434
↑は>>906さん宛てですorz
915優しい名無しさん:2006/12/02(土) 13:24:36 ID:u5/Qom59
家から車で15分、仕事場に到着。
1,5時間働き、1時間の休憩に入り、また4,5時間働く。
そして社員駐車場から車に乗って15分で家に着く。
これを週5回、5日から1年も続けられるだろうか・・・。今更ながら、不安になってきた。
スーパーとか、飲食店とか、接客関係のところでフルタイムしてる人います??
916優しい名無しさん:2006/12/02(土) 13:51:25 ID:QX79CzAD
ノーミスの日は同僚と雑談かまして意気揚々と帰り、
ミスがあった日はこの世の終わりみたいな心境で帰ってくる。
これ以上ミスしたくないだよ…ノーミスの日の方が少ないって
どんだけ仕事できないんだって…消えたい
917優しい名無しさん:2006/12/02(土) 16:29:13 ID:2Xom5v6+
>>912
試食かぁ。
声ださなきゃいけないし大変かもだけど合わないからって根性なしとかじゃないからね。
向き不向きってあるし自分を責めないようにな。
きっと大丈夫さ。
918飲食店バイト:2006/12/02(土) 17:06:54 ID:rYvGWiVy
男の人に怒鳴られて以来ちょっとでも雰囲気とか見た目とか怖そうなお客さんがいると
どうしようもなく怖い…
あと、小さいお店だから調理以外を私一人でやる事が多いんだけど
お客さんが一度にたくさん来たりするともうダメ

手が震える(´・ω・`)
怒鳴った男のお客さんもそうだったけど
常識では考えられない事とかに難癖付けて、しかも激怒するお客さんって結構いる…

家に帰って泣く日もあるけど修行だと思ってw頑張ってるよ!
何かチラ裏になってしまってごめんなさい

これから夜の部だ〜頑張る〜
919優しい名無しさん:2006/12/02(土) 17:17:31 ID:aShVNevx
1〜918
バイト電話応募するときは大丈夫だったの?一番嫌なんだけど
920優しい名無しさん:2006/12/02(土) 17:20:37 ID:SgAm0MjP
つらいのはわかるが何とか理由付けで一歩前でろ
921優しい名無しさん:2006/12/02(土) 19:04:39 ID:qpAKiX1k

愛想がない、笑顔がなくて気味悪い、イライラする。
その通りです。私が悪い。なのになんでこんなに涙でるんだ。
私は泣ける立場じゃないのに。頑張れ、頑張れ。
922優しい名無しさん:2006/12/02(土) 19:29:10 ID:F3A6jfAy
病気に負けて早退してしまいました。
正直悔しいです。
仕事を覚えるのも遅いし、役立たずの自分だけど、
せめて、終わる時間まではいることを目標にしているのです。けど、
今日は駄目でした。悩んだけど昼休み中に先輩に、
体調が悪いことを相談して、(ちなみに鬱のことは知られていません)
家に帰ってきました。すぐにクリニックに行って、主治医に
相談をし、新しい薬を処方してもらいました。
最近は減少ぎみだったのに・・・くやしいです。
お金を稼ぎたいけど、体調の問題がでてくるとは、最近調子が、
よかっただけに、ショックです。
愚痴になってしまいましたね。スミマセン。
明日もバイトがあるので、今日は薬を飲んでゆっくりしたいと思います。
923優しい名無しさん:2006/12/02(土) 21:41:02 ID:MsP//Z90
詰め込み教育世代の「簡単」「余裕」との言葉に「ゆとり世代」が勘違いをするしくみ

 (ゆとり世代)                 (詰込教育世代) 
 ゆとり教育の学校と同様に       勉強とは厳しいものと
 余裕をかます           ←    学生時代から認識
   ↓                ↑        ↓  
 試験に落ちる           ↑    詰込教育の学生時代の
   ↓                ↑      やり方に戻り 
 難しい難しいと文句をたれる   ↑  徹底した詰込、暗記、応用問題
   ↓                ↑        ↓
 不合格スパイラル         ↑   まだまだ学習が足りないと
                     ↑      思いつつ受験
                     ↑        ↓
                     ↑   予想に反してよく出来る
                     ↑        ↓
                     ↑    多くの人間が合格
.                    ↑        ↓
                     ↑  簡単だ、余裕だ、と自慢しまくる
                     ↑        ↓
                     ↑← (ゆとり世代が勘違いをする)

(結論)
1年でもゆとり教育を受けた者は、文部科学省の政策によって
自分がバカとして「作られて」いることをよく自覚し、詰め込み世代の10倍は勉強しろ!

(ゆとり教育世代が合格に必要な学習時間) = (詰込世代が合格に必要な学習時間) × 10
924優しい名無しさん :2006/12/02(土) 21:51:39 ID:zSeNWUbG
スレ違い!
お疲れ〜え〜さん。
925優しい名無しさん:2006/12/02(土) 22:06:57 ID:K4s2yKVb
飲食店のウェイターです。だいたい1日八時間、今日も昼のピークと夜のピークは二人か三人いるのにその間は一人・・・。 孤独と闘いながら黙々と接客、辞めたいと思いながらもいいだせずストレスが溜まる一方。
どうしよう・・・
926優しい名無しさん:2006/12/02(土) 22:50:43 ID:84lEI5mu
今日初バイト行って来た。声とか出る訳ないだろ!!
朝から喉痛かったし、休憩の時にタバコ吸うなよバカ!!
喉いてぇ〜
927893:2006/12/02(土) 23:39:46 ID:62NQ/9UD
今日もバイト行ってきた。一応ハンディの使い方を予習してから行った。
働いて今日で5日目だからオーダー取れるようにと、頑張ったけど
全部オーダーミスってた;;しかもその度に店主が謝りに行ってた・・・
凄い罪悪感。しかも他の社員さんには「まだオーダー取れないの?」って言われる…
928優しい名無しさん:2006/12/03(日) 00:35:54 ID:II3ZZ9FE
バイト行ける様になりたい・・・
寒いけどがんばって朝から出勤できるようになりたい。。。
でも症状が引かないお・・・。

今は休むしかないって言われたとおりなのかな
929優しい名無しさん:2006/12/03(日) 01:11:44 ID:nQbRRawF
>>922
気持ちよくわかります
いくら気を張っていても、ストレスが体調不良に
形を変えて現れるともう駄目ですね。自分の手には負えない
とにかく休める時にゆっくり休んでください
930優しい名無しさん:2006/12/03(日) 14:58:47 ID:WKtiQ7YP
今からバイト行ってきます。
だるいし、行きたくない…。
歩合給なんだけど、昨日はそこそこ稼げたけど今日はだめかも。
「今日も稼いだる!」みたいな覇気が全然湧いてこない。
店長も内心あきれてそう。
もうやめたい。
お店合ってないよ。
でも自分のような人間を雇ってくれるとこなんてない気がする…。
もうだめぽ。
931優しい名無しさん:2006/12/03(日) 15:07:34 ID:WKtiQ7YP
自分なんてお店に迷惑な存在なんだ。役な立ってない。
早くやめた方がいいんだろうか。
五ヶ月続けてきたけど成長してないし。
だるい…。
連投のうえ愚痴ですみません。
932優しい名無しさん:2006/12/03(日) 15:24:57 ID:D9YeI2jS
ミスして迷惑かける自分が情けない…ごめんなさいごめんなさい
ミスした日は帰り道にいつも泣いてしまう
接客する時もどもっちゃうし。緊張すると特にタ行とナ行が言いづらくなる。

明日2週間目にしてオープニングの作業1人だ…絶対間違えるよー
933優しい名無しさん:2006/12/03(日) 15:59:40 ID:xRXb6tYz
一概にいえないのですが、目立つのは、対人能力において自信を表明してきた
層において発症率が高い、という簡明な事実です。
当社のOPQ(パーソナリティ測定ツール)の尺度でいえば「社会性」「指導性」
「説得性」などの項目の得点が高いグループがそれにあたります。学校時代、
「伝える力」に自信をもっていた人たちの一部が、企業に入り現実の壁にぶつ
かり、自信喪失してゆくのだと見ています。面接で好印象を与えた層を追跡す
べきです。
http://www.shl.jp/hrqa/index.asp?y=2006&m=11&d=6


(ヌルイ学校の中で「キャラ立ち・キャラ売り」がうまくてもなんの役にもたちませんよぉ)
934優しい名無しさん:2006/12/03(日) 17:32:38 ID:Q54ngMri
手を故障して派遣会社にゴミのように捨てられたけど
収入ないと困るので前のバイト先に戻りました
またやとってもらえるなんてありがたいなあと思いつつ
この時期の書店は忙しいからガクブル
あさってからまた再スタート
こわいなあ…半年ぐらい続いた唯一のバイトだけど
935優しい名無しさん:2006/12/03(日) 17:54:10 ID:Dinvqc1Q
新卒を重視するメリットは以下。

(1) 平均的に優秀な社員を長期間雇用するため
 社会全体が長期雇用前提だと転職のコストが高いので
 新卒で入った人が留まりやすい。
 結果的に最初に優秀な人を雇うのがベストな方法になる。

(2) 企業内でしか通用しない独自のスキルがある
 スキルの習得に長い期間がかかり、転職者では得られない独自のスキルが
 必要な仕事であれば、最初にできるだけ優秀な人を雇う必要がある。

(3) シグナリング
 「うちは、これだけ新卒にお金をかけられますよ=もうかってる、
 良い会社ですよ」とアピールすることでより優秀な社員を集められる。

(4) 若い人間を入れることで組織の活性化を図る。
 できるだけ若くて優秀な方がいいので、結局学歴と新卒を重視。

(5) 教育コストの低減
 ある程度まとめて採用する時に、中途半端なスキルの持ち主が
 一番教育にお金が掛かるため、結局新卒で揃え集合教育した方がコストが安く済む。
936優しい名無しさん:2006/12/03(日) 17:58:02 ID:7lVSi3f4
この間面接いってきたんだけど、おちたお。。orz
あぁ〜・・また新しいとこ探さなきゃ。
何のバイトすれば良いのか、全然頭がまとまらない。
937優しい名無しさん:2006/12/03(日) 18:25:53 ID:zpCl0VfO
>>936
やはり接客業はつらいのでしょうか
バイト雑誌に載ってるのは接客業ばかり
ティッシュ配りは辛そうだし
何に手を着けて良いか分からないよね
落ちたバイトは何業?同じような仕事が有れば良いね
938優しい名無しさん:2006/12/03(日) 20:01:50 ID:AQ1q5Y1m
アルバイト募集で
「ホール・キッチンスタッフ募集」ってよくあるけど
それはホールorキッチンなのか、ホール&キッチンなのかどっちなのかな?
両方やれーって意味だと思ってるんだけど…。
939優しい名無しさん:2006/12/03(日) 22:00:58 ID:Km6rehdu
>>927
まじめなんだね、バイト前に予習なんて、まじめだから迷惑かけないようにって
見えないところでもがんばっちゃう、今は結果が出なくてもやった分は必ず自分に
返ってくるよ。最初はみんな失敗つづき、でも失敗って行動してるから起こるもの
それにすればするだけそれが駄目なんだって勉強になるよ、どうしても今の仕事が
自分に無理だと思ったら、それも失敗して得ることのひとつ。
>>938
基本はホールは接客のみでキッチンは調理だけなんだけど、ファミレスなんかだと
ホールでもスープやデザートは作るよ、でも、スープやケーキはお皿に移すだけ


940938:2006/12/04(月) 01:11:59 ID:ZXIrYWVA
>>939
レスありがとうございます。
多分書き方が悪かったんだと思うんです…。
本当は知りたかった事は、
「ホール・キッチン募集」っていうのはホールだけ、キッチンだけの応募アリかどうか?ってことです。
でも、レスの感じだとどっちかってことみたいですね。
ありがとうございました。
941優しい名無しさん:2006/12/04(月) 09:04:34 ID:2FjeB2WG
今日初面接だ
逃げたい逃げたい逃げたい・・・
942優しい名無しさん:2006/12/04(月) 10:04:28 ID:htD5iQX9
面接に慣れるための練習だと思ってガンガレ
943優しい名無しさん:2006/12/04(月) 11:15:27 ID:ZXIrYWVA
電話できたんなら受付のほうが楽だよね…。ガクブル
944優しい名無しさん:2006/12/04(月) 11:35:29 ID:2FjeB2WG
面接終わりました
緊張しまくってハキハキなんてしゃべれない
しかも鬱のこといきなりばらしてしまう始末
最悪でした
945優しい名無しさん:2006/12/04(月) 16:20:00 ID:0j5ECX9A
>>944
面接お疲れさまです。

今からバイト行ってきます。
今日も何事も無く終わりますように…
946優しい名無しさん:2006/12/04(月) 17:25:53 ID:olZhzbpK
>>945
いってらっしゃいノシ
947943:2006/12/04(月) 18:12:41 ID:ZXIrYWVA
なんで俺は面接と受付を間違えたのか…。
948優しい名無しさん:2006/12/05(火) 15:45:33 ID:mOw7xZ8N
受付ワロスw
行きたくない行きたくない行きたくない
949優しい名無しさん:2006/12/05(火) 16:19:04 ID:/e7Uj6Nm
初バイト!
ていうか前の職場に戻ってきた。
しかし売り場が違う(前:洋書、今:和書でもビジネスや児童書)ので
一からのスタート
やることはたいしてかわらないのにガクブル
頭真っ白
和書はDQNな客の割合増えるから怖い
それ以上に職場仲間が怖い…
「洋書で半年やってたわりにつかえねー」
って絶対思われてるなあ…
けど働かなきゃ………
950905:2006/12/05(火) 18:34:08 ID:VTm3ybXN
バイト辞めちゃったよ…
暫く休んで新しい所探さなきゃ…
951905:2006/12/05(火) 18:34:52 ID:VTm3ybXN
ぎゃ!クッキー食い忘れorz
952優しい名無しさん:2006/12/05(火) 21:13:52 ID:9ENdYEVl
最近バイトで凡ミスばっかり・・・
先輩たちの目が気になって仕方がない。今日もミスした後に「ウザイ」とか言ってるように聞こえた
空耳であって欲しいけど、たぶん私に言ったんだろうな。

忙しくて慌てちゃってると、先輩に注意されて一気に気が動転してさらにミスが多くなる。
もう半年やったしやめたいけど、店長にやめますって言う勇気がない・・・
でも、さすがにキツくなってきたから今度勇気だして言ってみようと思う

本当、私は小心者だなぁ
953優しい名無しさん:2006/12/05(火) 23:31:57 ID:AveYeA4E
今日バイトの面接に行ってきました。
テレアポのバイトで、文章を読まされたンだけど、緊張しすぎて声ちっちゃいし、間違えるし‥
志望動機とか聞かれて変なコトゆっちゃったし。
たぶん落ちた‥

新しいバイト先探さなきゃ・゚・(PД`q。)・゚
954優しい名無しさん:2006/12/06(水) 16:10:51 ID:kcp/1y7E
鬱で風邪で明日バイトときた・・・orz
一度でも「休みたい」と思ったらズルズルいっちゃうよ
気張らなきゃなぁ・・・せっかくこんな私を採用してくれたんだから
955優しい名無しさん:2006/12/06(水) 16:20:12 ID:bmQKPNDS
あと30分で家でなきゃ
たった4時間働けばあとは眠れるんだから…
956優しい名無しさん:2006/12/06(水) 20:57:23 ID:2fya4D8F
明日からバイト初日…行きたくない……恐いよ
957優しい名無しさん:2006/12/07(木) 10:14:52 ID:1iQde0i0
郵メイト面接行ってきまつ(`・ω・´)

前のバイトの疲れ残ってるけど…('A`)
958優しい名無しさん:2006/12/07(木) 12:42:18 ID:n6JA5Vr8
後一時間半でバイト…具合悪い…気持ち悪い…行きたくないよ………
959優しい名無しさん:2006/12/07(木) 15:44:52 ID:9adqitl9
うおおすげえ出勤30分前にして物凄い吐き気と過呼吸が
ものすごい寒気もするし風邪か?しかし行かなきゃ
店でリバースしませんように…
960優しい名無しさん:2006/12/07(木) 16:37:11 ID:PRBVk+lQ
過食と自傷で時間無駄にした
せっかくバイト前にCD買って気分紛らわそうとしたのにアホが
961優しい名無しさん:2006/12/07(木) 20:00:13 ID:ZJ5UuD0p
・・・なんでこんなにバイト前って苦しいんだろう
この出かける前の苦しみさえなければロボット化して何時間だって仕事してやれるのに
何の気兼ね無しに、行って来まーす!って元気良く出発できる日は来ないのかな
962優しい名無しさん:2006/12/07(木) 23:50:10 ID:Dru+bViw
そうなんだよ。出勤さえしてしまえば私もそれほど辛くない。
行く前とか前日の夜とかが辛いんだ。昔は何もかんがえずに
働けていたのに。普通にいってきまぁす!って日、来るかな?
もう少しふんばってたら来るかな?
それともますます辛くなるのかな?
963優しい名無しさん:2006/12/08(金) 11:18:55 ID:FzLqdJsN
働く時に嬉しいとかいう気持ちが出ればいいんじゃないの
なるべく笑顔で働くとか…。
接客じゃないと無理かもしれないけどさ
964優しい名無しさん:2006/12/08(金) 11:56:31 ID:IL1uJhDg
休日だったのに、昼からの出勤命令が出た…
過呼吸出てリスカした。
それでも店に立つ意味が私にはあるのかな。
965優しい名無しさん:2006/12/08(金) 22:05:12 ID:kUn3ys1J
店の信用に関わる失敗した。辞めたいけど、月末までびっしりシフト入ってる。自分への信用もなくなっただろう。クビにされた方がまし
次の出勤日超絶に行きたくない。
966優しい名無しさん:2006/12/09(土) 00:30:11 ID:t9u4M5yl
バイト始めた。
接待業、途中昼休憩あるけど5時間半立ちっぱなし。
まだ2日しかやってないけどすでにやめたい。
967優しい名無しさん:2006/12/09(土) 13:46:07 ID:bp9fmyst
>>966
わたしも。途中休憩はさんで6時間立ちっぱなし。
レジなんて向いてないし。そもそもレジじゃなかったはずだし。
4日しか経ってないけど辞めたい。
一緒に仕事してる人はBL好きな腐女子だしorz
鳥肌立つよぅ・・・
968優しい名無しさん:2006/12/09(土) 19:49:31 ID:9lAobd/s
私のところは7時間以上のシフトじゃなきゃ休憩ないよ・・・
969優しい名無しさん:2006/12/09(土) 20:27:35 ID:9yZSo0Wg
>>967
その腐女子はBL好きと言う事でお前に迷惑かけたのか?
一緒に仕事してる人が「一緒に仕事してる人はメンヘラだしorz鳥肌立つよぅ・・・」
とか言われたらどういう気持ちになる?
傷つけられた分だけ人の心の痛みが分かる人になってください
970優しい名無しさん:2006/12/09(土) 20:39:09 ID:tVrIcd6p
>>968
ひどいね、一応、休憩は 労働時間が6時間を超えて8時間までの場合は
少なくとも45分、8時間を超えは60分の休憩時間を労働時間の途中で
与えなければならないのに。
971優しい名無しさん:2006/12/09(土) 20:39:24 ID:9yZSo0Wg
三行目間違えた
× とか言われたらどういう気持ちになる?
○ とか言ってたらどういう気持ちになる?
972優しい名無しさん:2006/12/09(土) 22:24:43 ID:xNDXApBd
>>969
このスレにくる人たちは、周りの人が嫌だからというより
仕事をしている中での自分自身が嫌いだという人が多い感じですからね・・・
973優しい名無しさん:2006/12/09(土) 23:35:35 ID:bp9fmyst
>>969
別に迷惑なんてかけられてないけど?
なんか傷つくとかいう話になってるけど、BL好きだって聞いたからって何も言わなかったよ。
個人的に男×男の話をおもしろがって見聞きできる人がイヤだと思っただけ。
で、それをここで愚痴ただけなんだけど・・・そんなレス返されるとは。
取りあえず、何か引っかかって気を悪くしたんだろうから謝っておきます。
ごめんなさい。
974優しい名無しさん:2006/12/10(日) 03:40:12 ID:i9RlYAW4
ここにいる女子と仲良くなりたい…
975優しい名無しさん:2006/12/10(日) 03:51:00 ID:sY+HfEoj
メンヘルヒッキーな私だけど
最近バイト探してる。
面接受けては落ちを繰り返してるわけだが。
はぁ・・また別のとこ探さなきゃ・・・。
976優しい名無しさん:2006/12/10(日) 04:17:18 ID:CPD8iTZR
昨日は休んだけど、仕事復帰できたよ。
休みがちでかまわないから、仕事行きたい。
まだ毎日出勤は無理と思うし。
少しでも行ければその分収入なるし。
977969
>>973
あなたのレスを見てBL好きメンヘラが傷ついたらいかんと思って
フォローしたくなったんだ
虐げられ傷つけられ差別されつづけてきたメンヘラーだからこそ
他の人を差別したくないし、してほしくないと思ったので