メンへラーだけど就職活動するよ※新卒限定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
いちお↓

メンヘラーだけど就職活動するよ。明日も面接だよ。
>>http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1101917392/

メンヘラーだけど就職活動するよ。明日も面接だよ2
>>http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1132860771/l50

メンヘラーだけど就職活動するよ。vol.3
>>http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1147442973/l50

2優しい名無しさん:2006/09/01(金) 18:09:13 ID:Ha/w6nuF
2get
3優しい名無しさん:2006/09/01(金) 21:28:09 ID:tMOvup4Q
メンヘラーだけど就職活動するけどバイトもするよ・
4優しい名無しさん:2006/09/01(金) 21:29:15 ID:U4IUFySh
えらい。
5優しい名無しさん:2006/09/01(金) 23:44:54 ID:IDjL2j9t
4年だけどこれからはじめようと思う。
先が暗く見える。がんばらないとなー
6優しい名無しさん:2006/09/02(土) 02:53:53 ID:wSjLlsjN
真面目だけどのろまなヤツよりも、不真面目だけどスピーディーなヤツの方が好かれるんだろうな。就活でも。
今日のバイトを終えた感想ってことで。
7優しい名無しさん:2006/09/02(土) 03:51:23 ID:0V8vJywO
几帳面でもノロマだと使えねえからな。
機転の利く行動派の人間が欲しいのだ。
8優しい名無しさん:2006/09/02(土) 03:53:38 ID:0V8vJywO
飲みをこなして先輩にかわいがられてゴルフのできる体育会系。
バカでもいいそうな。
9優しい名無しさん:2006/09/02(土) 05:29:39 ID:c2pZyWNl
>>8
うわー対極にいる。

あ、馬鹿は合ってる!
10優しい名無しさん:2006/09/02(土) 09:59:58 ID:DWr+knMI
就職できんのかな、マジ不安だ
11優しい名無しさん:2006/09/02(土) 16:04:31 ID:bDbyIJMu
2月から初めて決まらない。
これだけ落ちた実績があるともう受かる見込みが・・・
精神力が持ちません・・・
12優しい名無しさん:2006/09/02(土) 17:10:07 ID:DWr+knMI
>>1
俺も同じ状況だよorz
13優しい名無しさん:2006/09/02(土) 17:16:54 ID:wSjLlsjN
俺なんて就活始めて1年だよ。去年の今頃は合説出てた。
14優しい名無しさん:2006/09/02(土) 18:09:41 ID:12Mnkd8f
僕は10ヶ月ちゃん!自分のクズっぷりがよくわかったちゃん!!
15優しい名無しさん:2006/09/03(日) 00:51:24 ID:Jbtn2KXK
履歴書用の写真がどうしてもメンヘラーっぽい顔になってまう。あるいは今にも人を殺しそうな。
16優しい名無しさん:2006/09/03(日) 01:00:49 ID:EnAn0hnv
>>15
はい!笑顔の練習
17優しい名無しさん:2006/09/03(日) 03:51:25 ID:BvpFvv0I
>>15
自分もです…
写真屋に行くと緊張するし
自動写真機でも引きつる…
やだやだ
18優しい名無しさん:2006/09/03(日) 17:10:46 ID:Jbtn2KXK
頑張って履歴書2枚書いたら気分悪くなった。
19優しい名無しさん:2006/09/03(日) 18:47:32 ID:+aMQEquN
説明会で質問するだけで声が震える。
春は人が多くて質問しなくてよかったけど、
この時期じゃ学生少ないし、人事と1対1って事もあるから
質問しない訳にはいかないしな

あと薬の副作用で喉が渇き、もともと上手に喋れないのがさらに喋りにくくなる
20優しい名無しさん:2006/09/04(月) 09:15:30 ID:w13MY/wP
>>19

俺も。今は薬は朝晩だけど、説明会とか面接の前は水分補給とリップは欠かせんね。
21優しい名無しさん:2006/09/04(月) 12:22:35 ID:iwWrwtkl
同じく。ノドの乾きひどいんだよな
小さいペットボトルかかせない
22優しい名無しさん:2006/09/05(火) 12:03:36 ID:rXOTf8Eh
2007年度卒業者対象?
23優しい名無しさん:2006/09/05(火) 13:13:55 ID:nQOERJPG
>>23

うん。そういえば08年度の就活も始まってるんだよね・・
24優しい名無しさん:2006/09/05(火) 13:56:56 ID:13nTlcqD
IDがJPGだ

ドクターストップにより二ヶ月ほど就活から離れていた。
でも秋採用に向けてやらなきゃ。怖いよコワイよどうしよう
25優しい名無しさん:2006/09/05(火) 21:26:19 ID:6kXnxl7+
外に出るのが精一杯。今日は徒歩10分の図書館へいけた。
明日は駅までいこう。
どこまでだめなんだ。
活動してる人 えらいよ・・
26優しい名無しさん:2006/09/05(火) 23:38:45 ID:nQOERJPG
>>25も活動してるからえらいと思った。
27優しい名無しさん:2006/09/06(水) 01:05:23 ID:+/Gnb20s
向上心あるからダイジョブと思う>>25
28優しい名無しさん:2006/09/06(水) 18:06:19 ID:YNjviI7s
08年度卒なんだけど、リクナビに登録しただけで自己分析すらやってねえ。一回やったら書くことなくて死にたくなった。参考書の例文は眩しすぎる。
29優しい名無しさん:2006/09/06(水) 21:27:27 ID:H5xiG+4K
世の中の無職馬鹿にする風潮にイライラする…
好きで無い内定なんじゃないって
30優しい名無しさん:2006/09/07(木) 15:01:52 ID:wDm++XOG
会社訪問の電話してきた・・・
心臓が早鐘のようだった・・・・・・・・・orz
31優しい名無しさん:2006/09/08(金) 00:32:09 ID:AVqBa3rV
内定ほしい・・
職が決まらなかったら一人暮らしだし、ニートにもなれない
逆にお金なくなれば死ねるかな
32優しい名無しさん:2006/09/10(日) 08:14:04 ID:DG7iNXy0
持ち駒増やし中
33優しい名無しさん:2006/09/11(月) 01:07:14 ID:STJQrj6u
この時期でも意外と増える持ちゴマ
地元の中小がねらいめ
34優しい名無しさん:2006/09/11(月) 01:08:33 ID:i0I1Owvt
中企業ってどのくらいの大きさ?
35優しい名無しさん:2006/09/11(月) 01:29:38 ID:STJQrj6u
明確な定義はない
一般に社員数と資本金で決める
さらに製造業、金融業など業種別でちがう
36優しい名無しさん:2006/09/11(月) 01:32:40 ID:i0I1Owvt
そうかあ…。そういう話が友達がいないから話せない。
とりあえず社員数が80名のIT会社に就職が決まったから頑張る。
37優しい名無しさん:2006/09/11(月) 01:43:07 ID:SitTBpQx
みんなあんまり考えすぎないようにね
38優しい名無しさん:2006/09/11(月) 02:16:07 ID:RKOkjVs4
>>36
死ぬなよ
39優しい名無しさん:2006/09/11(月) 11:59:46 ID:3V0eP9rt
午前中面接行って来たがもうだめぽ
しかもよりによって今日が誕生日
神様素敵な誕生日プレゼントをありがとうごさいます
恐らくこれが最後の誕生日になるでしょう
次産まれる時はもっとまともな身体と環境でお願いします
40優しい名無しさん:2006/09/11(月) 13:12:41 ID:s8Opz+XS
>>39
何もあげられるものはないけど、
誕生日おめでとう。
できれば、来年の誕生日にも生きててほしいな。

就活、一緒にがんばろうね。
41優しい名無しさん:2006/09/11(月) 17:27:28 ID:XdUl+9M6
>>39
おめでとう!
42優しい名無しさん:2006/09/11(月) 20:48:44 ID:cF5SHCjX
>>39
誕生日おめでとう
43優しい名無しさん:2006/09/11(月) 21:05:40 ID:cHoIaOYT
>>39
誕生日おめでとう!
44優しい名無しさん:2006/09/11(月) 22:08:32 ID:jTsbsOZB
                ∧_∧  ∧__∧ ∧__∧
        .__旦__ ∩,,・∀) (*´∀`*)(*^ー゚.)b
       ∠二二二△ ,ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿
       ,.(三田田三() (__(__)  (__ノ__ノ (__)し' , ,
     /~.!(三三三三「 Happy Birthday |    ~'ヽ
     !<介>  .,ヘ  .,ヘー―,ヘ―‐..,ヘ.‐┘ヘ .<介>i
     |ヽ。,,_ <介> <介>  <イト>  <介> <介>.,_,,。ィ|
     |   ~~"""''''''''ー―--゛-"-――''''''' """~~   : :|
     |                            ::|
     |  お誕生日オメデトウございます!!!.   ::|
 ..,。-―|                             ::|ー-。、
 ヽ_  ヽ。,,_                      _,,。ィ __ノ
   /     ~~"""''''''''ー―-----――''''''''''"""~~    \
   (_ イ       へ         .へ      ト 、_ノ
      ヽ。  _/  .\      ./  \_  _ノ
         ̄      .ヽ、_  _./
45優しい名無しさん:2006/09/11(月) 22:10:11 ID:jTsbsOZB
自分も08年卒だけど就職できる気がしねぇ。
46優しい名無しさん:2006/09/13(水) 03:02:45 ID:7m0kRkAp
田舎の小さなメーカーに就職決まったんだけど、やっていける自身が無いよ
昔から年齢が上の人と喋る事が出来ない。
バイト・クラブの経験も無く、思い切って大学で自分の合いそうなクラブに入ってみたけど
結局先輩方と話が出来ずに辞めてしまった。
俺の部署は数人で皆先輩だしどうすればいいんだろう・・・
47優しい名無しさん:2006/09/13(水) 16:54:05 ID:DqVNxs+u
また面接キャンセルしてしまった・・・
もうだめだ・・・
48優しい名無しさん:2006/09/13(水) 17:17:54 ID:A2cJoGzF
おれなんて面接バックレだよ…
49優しい名無しさん:2006/09/13(水) 17:59:44 ID:0pjXr3jE
>>47
私も今日面接行けなかった。

圧迫とか否定的なこと言われたのトラウマで夢にまで見る。
性格がくらいのと口下手なのが気になって
明るくふるまわないといけないのにそうできる自信がない。
薬飲めば面接行けるようになるだろうか。
50優しい名無しさん:2006/09/13(水) 19:50:19 ID:aoDVk0XJ
薬飲んだら楽に面接受けれた
筋弛緩効果で顔の表情が柔らかくなれたし

でもこれから仕事するときも飲まなきゃいけないかと思うと鬱。
51優しい名無しさん:2006/09/13(水) 22:48:36 ID:adxEMOO/
うはwwwwwww 内 定 来 た wwwwwwwwww!!!!!!11111
52優しい名無しさん:2006/09/14(木) 00:11:59 ID:pAPQre42
おめ!
53優しい名無しさん:2006/09/14(木) 00:59:53 ID:FHhfCP6M
おめ!!
54優しい名無しさん:2006/09/14(木) 01:36:45 ID:C0mb+VK+
>>52>>53
ありがとう!!狂って小踊りして家ん中走り回ってグッタリ(゚∀゚;)今夜はたぶん眠剤いらずさ!
55優しい名無しさん:2006/09/14(木) 01:38:08 ID:vLtXER6j
>>51
いまだに無い内定の俺のためにおまいの体験談を教えてくれ
56優しい名無しさん:2006/09/14(木) 02:22:49 ID:/pA5rajY
>>51
おめ!アタシは22日に面接だよ…
明日は模擬面接なのに内容まったく考えてないしもうだめだ\(^O^)/
57優しい名無しさん:2006/09/14(木) 09:26:14 ID:S+eYikNN
隣県まで行かなきゃいけないから、交通費と時間を考えると、ちょっといいなぐらいの企業じゃ動かない俺の体よ。
58優しい名無しさん:2006/09/14(木) 09:32:26 ID:S+eYikNN
就活サイトから説明会キャンセルしたことはちゃんと企業に通知されてるんかしら?
ってかキャンセルするなら企業に直接がマナーってわけね(-.-;)
59優しい名無しさん:2006/09/14(木) 12:44:38 ID:S+eYikNN
何となく良い会社

何となくを明確にする難しさ
6039:2006/09/14(木) 16:41:26 ID:qBeaMQbd
やぁ、僕様だよ
案の定だめぽだったよ
もう必要無いんで就職関連の書類を処分したら大分部屋がすっきりとしたよ

とにかくあれだ、皆お祝いの言葉ありがとう
これが言いたかった
61優しい名無しさん:2006/09/14(木) 16:54:06 ID:ALDbTXTC
>>60
必要無いって就職しないのか?
62優しい名無しさん:2006/09/14(木) 18:31:37 ID:N3b9F8h4
>>57
俺も地元で受けられるところじゃないと…
東京行くの怖い…orz
63優しい名無しさん:2006/09/14(木) 19:46:35 ID:trmsmQj8
もう県内受けつくしたから都内に行かないと・・・
64優しい名無しさん:2006/09/14(木) 21:37:38 ID:Yad2I3ML
>>51を見て氏ねば良いのにと思った俺は死ぬべきだと思う
65優しい名無しさん:2006/09/15(金) 12:19:20 ID:srUMniwm
>>60
一回片付けてしまえば楽になったろう、
しばらくやすんでまた再開すればいいさ
66優しい名無しさん:2006/09/15(金) 12:21:45 ID:srUMniwm
>>64
おれも51の書き方は好かん。
決まってない人の気持ち考えたらもう少し書き方違ってると思う
67優しい名無しさん:2006/09/15(金) 12:32:10 ID:80ssoIKD
それだけ>>51が嬉しかったってことだろ。スルーしてやれ。

こっちは落ちるつもりで受けた教採が1次通過したせいで
あさって、2次受けにいかなきゃならないよ……。
ほんとは喜ぶべきことなんだろうけど、吐き気が止まんね。
68優しい名無しさん:2006/09/15(金) 19:08:23 ID:srUMniwm
辞退したらいいんじゃないか?
69優しい名無しさん:2006/09/15(金) 20:57:19 ID:a68TGsSP
やっぱ内定式終わったら求人も減るよね・・・
やばいと感じつつも行動に移せない自分がいる
はぁ・・・
70優しい名無しさん:2006/09/15(金) 20:59:44 ID:srUMniwm
内定式までが勝負か?
7167:2006/09/15(金) 21:38:30 ID:R/o8f1hg
>>68 ありがとう。そう言ってくれる人がいると、なんだか、楽になる。
久しぶりの現役生の1次突破だったから、周りの先生方の期待が大きくて
とても「辞退したいなんて」いえる雰囲気じゃ茄子。
親も親で、ものすごい期待してくる。
申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
72優しい名無しさん:2006/09/16(土) 13:44:22 ID:APXEOR+G
おまえは他人の気持ちを考えないんだな〜

真剣に受けてるやつに失礼だろ

面接官に対してモナー
73優しい名無しさん:2006/09/19(火) 04:28:08 ID:Nx4RL5R2
面接官だって、辞退者が出ることくらい把握しているよ
受ける側は俺たちは、自分の幸せをとことん追求すればいいんだ

みんな、おかしな書き込みはスルーしてガンガロウな!
74優しい名無しさん:2006/09/19(火) 11:43:52 ID:nTaXkcHN
授業料免除の書類の提出忘れてた(-.-;)
寮費も半年滞納してるし、就活あるし、俺より精神状態の悪い親にバレるわけにもいかんし。


やば〜い\(^o^)/
75優しい名無しさん:2006/09/19(火) 14:14:27 ID:71bCuKKk
メンヘラーを差別するクソ面接官マジ死ね!
面接の途中で失望したような顔されると殺意すら覚える
俺だって好きでこうなってんじゃねーんだよ!
76優しい名無しさん:2006/09/19(火) 15:12:17 ID:/xeVwcHM
>>75
おまいは俺か、って思わずこっちも心が痛むくらい気持ちが良くわかる。
77優しい名無しさん:2006/09/19(火) 23:50:57 ID:s816CBTc
これはもう駄目かもしれんね。
78優しい名無しさん:2006/09/20(水) 01:55:46 ID:NqiJuYpF
院に進む
卒業して研究生として就活
卒業して完全に既卒として就活
樹海へGo!

万が一の場合どれを選ぶべきだろうか…
院は親は勧めるが担当教授は難色の御様子
研究生は教授が勧めるけどどんな扱いになるのか分からん
既卒は2chでそれだけは止めとけと言われてるからガクブル
樹海はあくまで最終手段

今を踏ん張ると言う手も有るんだろうけど
春の頃あったなけなしの自信も気力も完全に砕けたから
仮にこのまま就職してもまともに続けて行けそうにない

はぁ…一体どこで道を踏み違えたのやら
79優しい名無しさん:2006/09/20(水) 02:36:09 ID:VkyR37nQ
>>78
万が一の場合は、
院に進学して就活。修士を1年だけやって就職するのがいいと思うよ。
印象の良さは、修士>研究生>既卒だと思う。

でも、どちらにしても、今を踏ん張るのが一番。
逃げても、この状況をリセットできるわけじゃないから、
次の就活でプレッシャーが大きくなってしまって、苦しくなると思う。
今、踏ん張って、何らかの達成感を掴んだ方がゼッタイいい。

就活を続けるという選択でなくても、代わりに資格を取得するとか、
ボランティア活動するという手もありだと思う。
つらいと思うけど、俺と一緒にガンガロウぜ!
80優しい名無しさん:2006/09/20(水) 13:22:19 ID:fBGC3YnH
だな
資格は取っておいたほうが絶対いいよ
81優しい名無しさん:2006/09/20(水) 22:31:40 ID:LE59WG++
大手メーカー
最終利益 ランキング 2006年3月期

トヨタ自動車 1兆1620億円(確定) メーカーの王者。猛烈な勢いで伸び続けている。
キヤノン 4,400億円(確定) 営業利益は6900億円。7年連続の増収増益。
松下電器産業 1,544億円(確定)  07年3月期で営業利益率5%達成目指す
ソニー 1,236億円(確定) 第三四半期時の上方修正から更に500億円増額
三菱電機 954億円(確定) 07年3月期 最終利益1000億円達成見込み
シャープ 886億円(確定) 電機大手中、唯一5%超の営業利益率達成、太陽光続伸
東芝   781億円(確定) 大幅上方修正。フラッシュメモリが全営業利益の半分を稼ぐ。
富士通  686億円(確定) プラットフォーム、SI、半導体の主力三セグメントいずれも堅調
NEC  121億円(確定) 半導体が960億円の最終赤字。来期は500億円の確保目指す
日立 -550億円(確定) 原発のタービン事故が原因で550億円の赤字に。首都高談合事件も(06 9/20)




日立オワタwwww
82優しい名無しさん:2006/09/21(木) 08:46:10 ID:ou1hgbsw
昨日の会説で書かされた訪問表に両親の名前を書く欄があって、母子家庭な俺としては何か嫌な予感がしたわけだが・・・
83優しい名無しさん:2006/09/21(木) 15:50:20 ID:TWlnLYbh
むしろ母子家庭を理由に落とすような人事のいる会社は行かない方がいい

と考えようよ。
84優しい名無しさん:2006/09/21(木) 15:53:15 ID:TWlnLYbh
>>78
あと6ヶ月あるチャンスを無駄にするのか?
85優しい名無しさん:2006/09/21(木) 18:17:50 ID:MR8DvaUj
面接で対人スキルが低すぎる、そんなんじゃどこも雇ってくれないよとか言われた。
・・・今更どうしろっていうんだよorz
86優しい名無しさん:2006/09/21(木) 23:18:55 ID:5WYKqB+2
>>84
期間はあれどまともな企業で受けられるとこがもう無いYO!

取り合えず明日就職課行ってみるか…
87優しい名無しさん:2006/09/22(金) 03:48:19 ID:8rxaR6jj
手当たり次第、電話かけまくれ。
ネット上で終了してても「一応来てくれ」って言われるから。
88優しい名無しさん:2006/09/22(金) 08:06:52 ID:s7DuVUks
今から就職試験
腹痛いよ(´・ω・`)
89優しい名無しさん:2006/09/22(金) 10:22:10 ID:1x8M4dJ/
>>85
気にするなよ
そんな人事のある会社なんてこっちからお断りだね
そのうちいい会社に巡り会えればいいね
>>88
怖いのはわかるけどビビってたって何にもならない
頑張れよ
90優しい名無しさん:2006/09/22(金) 12:11:26 ID:s7DuVUks
>>88
thx.今おわった。
とりあえず頑張ってきまんた。
91優しい名無しさん:2006/09/22(金) 14:00:42 ID:2J7af86m
ベッドに横になって3時間動けなかった。こんな奴じゃダメかいな。
92優しい名無しさん:2006/09/22(金) 15:05:14 ID:zAQRmBj7
>>90

よくやったよ えらいよ
93優しい名無しさん:2006/09/22(金) 16:46:26 ID:xcuErVnA
みんながんばろうぜえええええええええええ
(( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだし腹いてぇけど、
オレだってがんばるぜええええええええええ

94優しい名無しさん:2006/09/22(金) 16:50:03 ID:wpJ1rpEM
就職以前に卒業できねぇ
95優しい名無しさん:2006/09/22(金) 22:01:42 ID:8rxaR6jj
おな軸
96優しい名無しさん:2006/09/24(日) 00:12:42 ID:HeDkojRz
もう卒業して公務員目指そうかな…
夢も希望も無い
97優しい名無しさん:2006/09/24(日) 01:27:56 ID:XgJfOm+o
秋採用って10月に活動するんだと思ってた。
調べたら、だいたい7月下旬から8月にエントリーさせて9〜10月に内定出すんだと。
98優しい名無しさん:2006/09/24(日) 02:12:54 ID:PT4wN4Ld
>>92
来週の金曜には合否判定がくるよ。
報告はしないほうがいいのかな。

>>93
うん、皆で頑張ろ。
99優しい名無しさん:2006/09/24(日) 02:40:19 ID:HeDkojRz
ストレスのせいで最近指の皮を噛み千切ると言う悪癖が再発しだした…
おかげで指は常時絆創膏装備
ほんとここまで苦労して何がしたいんだろうか
100優しい名無しさん:2006/09/24(日) 02:43:12 ID:XgJfOm+o
>>98
報告は、して!

>>96
そのタイプは、面接で落とされるんだと。
今月の就職ジャーナル。
とりあえず4月からどこかしらに身を置くことを目標に

101優しい名無しさん:2006/09/24(日) 14:46:06 ID:RbSinup/
>>99
わかる。自分は髪抜く、腕や足ひっかく悪癖が・・・
人に言われて最近ひどくなったことに気づいた
面接前には緊張ごまかすために腕を何十回も爪でつねる・・
あぁ学校も始まったし 鬱だ
102優しい名無しさん:2006/09/24(日) 15:57:00 ID:XgJfOm+o
洩れは抜毛癖
103優しい名無しさん:2006/09/24(日) 20:05:47 ID:m83ROFxH
漏れ唇の皮剥ぐ(´・ω・`)ノ

明日就職試験だお
行きたくない…(・ω・`)
お布団の中で寝てたいお
104優しい名無しさん:2006/09/24(日) 23:48:09 ID:XQrjskOQ
お互い無内定だった親友がついに内定ゲットしてた。
私も頑張らなきゃと思うけど、焦りの方が多いよ・・・。
明日、面接。頑張ってこよう。

>>103
私もそういうこと何度もあったよ。
無理はしなくても良いと思う。
105優しい名無しさん:2006/09/25(月) 03:10:50 ID:JZBQ7ZlO
>>100
ありがと、何かおまいの優しさが好きだ
合否判定の金曜にくるね。
>>103
今日か…たぶん誰もが通る道だから、がんがろうぜ。
私もがんがったから。
106優しい名無しさん:2006/09/25(月) 22:07:42 ID://yy+qgo
そろそろ活動やめて後期の授業と卒論に注力するか
107優しい名無しさん:2006/09/26(火) 17:36:04 ID:lQuscjeu
きみが内定もらえないのは、働く覚悟が見えないから、って言われた
108優しい名無しさん:2006/09/26(火) 18:02:29 ID:LJ4ZUxQB
明日、説明会兼一次選考だよ……。
選考は適性検査と英語筆記試験。
英語ダメダメだから、落ちるのわかってて受けに行くようなもんだ。
親は体育会系で「やってみなきゃわからない」「自分に限界を作るな」しか言わない。
正論って凶器だね。
とりあえず明日は会場にたどり着くことが目標かな。
109優しい名無しさん:2006/09/26(火) 23:38:38 ID:ikUqc05Z
みんな頑張ってる?
正直自分は完全に自身&やる気喪失した
110優しい名無しさん:2006/09/27(水) 01:23:43 ID:gVDW1FxG
全然がんばってない
もう一ヶ月間、ある会社への書類作成を放置している
111優しい名無しさん:2006/09/27(水) 07:35:51 ID:aVBAfuTC
自分も最初は張り切っていたけれど・・・
2月から就活していて内定ゼロ、まさか自分がここまでダメだったとは・・・というショックから
完全に自信喪失して、面接恐怖症どころか対人恐怖レベルまで悪化して更にダメスパイラルまっしぐら。
112優しい名無しさん:2006/09/27(水) 10:10:53 ID:fJHrR0ob
俺もやる気がなくなってきた
筆記はたいてい通るのに面接でいつも落とされる
やはりメンヘラーは受け入れてもらえないのかと落ち込む
憎ったらしい面接官を脳内で殺害する毎日だ
でも怒る元気があるだけマシか?
無駄になった金と時間返せよ!!!
113優しい名無しさん:2006/09/27(水) 12:18:43 ID:Bw6U6GdR
どうせすぐ辞めるしな・・・と思うとやる気が出ない
114優しい名無しさん:2006/09/27(水) 12:25:00 ID:4KdahBqQ
>>112
違う面接も受かる人はメンヘラでも受かるよ。きっとなんかコツがあるんだろうね〜
115優しい名無しさん:2006/09/27(水) 12:29:38 ID:4SZFsJM4
就職支援室とやらを利用すべきかなぁ?
116優しい名無しさん:2006/09/27(水) 13:55:58 ID:k8KDxoFS
すべき
117優しい名無しさん:2006/09/27(水) 14:03:00 ID:aVBAfuTC
就職支援室すら怖くて行けない、
「今まで何やってたんだ?」とか言われそう、まあ確かに自分でも何やってたんだとは思うけれど・・・
118優しい名無しさん:2006/09/27(水) 15:30:36 ID:yvn5unky
同感 コケにされるだだけ
面接官すら遠慮して言わなかったことをずけずけ言われそう
119優しい名無しさん:2006/09/27(水) 16:04:34 ID:Wfi5pNUQ
>>100
金曜報告だったけど、今日合否の紙きてた。
採用内定通知書きたよ(*´ω`)
やっぱバイト先に就職って多少有利なのかも、って思った。

今就活してる人とかたくさんいると思うけど
皆も受かるように神奈川から祈ってます。
どんなひどい事言われても、一度逢っただけの人間にあなたの中身が全部解るわけじゃないんだからさ。

んじゃ、まったりバイトへ行ってきます。
120優しい名無しさん:2006/09/27(水) 16:08:01 ID:4H4vj5S8
4年の♀です。
面接で「なんで総合職にこだわるの?君の性格なら一般職でいけば」
といわれることがわりとあります。
給料と福利厚生以外で総合職にこだわる理由なんてないからいいかえせず。
親に縁を切られているので給料は重要です・・と本当のことはいえないし。
後期も学校いけなそ・・

>>117
私も夏休みに初めていった。行くまでは怖かったけど、4年で決まってなさそうな人が
何人もいてちょっと励まされたよ。
職員の人も合う、合わないがあるから合う人が見つかれば行きやすくなると
思う。
121優しい名無しさん:2006/09/27(水) 16:24:17 ID:w8+PduB1
>>119
内定おめでとーーーーー!
122優しい名無しさん:2006/09/27(水) 19:04:19 ID:4SZFsJM4
撃沈だ〜い。
デパス飲んでもだめじゃ〜い。
123優しい名無しさん:2006/09/27(水) 20:33:15 ID:GMTTb2kR
もう廃人だわ。
来週から卒論始まるし・・・投了
124優しい名無しさん:2006/09/27(水) 21:44:11 ID:4SZFsJM4
就活したら次の日まで疲れが残るのよ。これじゃ内定もらえたとしてもあっという間に過労死だわ。
125優しい名無しさん:2006/09/27(水) 21:48:28 ID:yvn5unky
>>119
おめでと。
メンヘラでバイト続けてるのすげーわ。
後期は授業ありますか?
面接ではコンビニで約一年間って言ってバレなかったが、自信の無さが出るよね。
というか後期授業ありすぎて就活続行すべきかどうか。
今日、二次面接の電話が入ってたけど二回とも出れなかった。留守電だけ聞いた。
一次終わって2週間も経ってくるもんかね?
126優しい名無しさん:2006/09/27(水) 22:18:41 ID:49/pqtqC
くるよー
一次面接の人数が多いと選考に時間がかかる、場合がある
127優しい名無しさん:2006/09/27(水) 22:27:05 ID:Wfi5pNUQ
>>121
ありがとう(*´ω`)
>>125
ありがとう、普通に明日から後期授業が始まります。
というか、欠席70越えだから卒業しなきゃ…って切羽詰まってます。
バイトは一年半くらい、週4で頑張ってるよ。
どうしても無理ってときはお休みもらってるけどね。
128優しい名無しさん:2006/09/27(水) 22:46:15 ID:yvn5unky
>>126
ありがとう、そうなんですか。
もう断ろうかと思ってる
じつはまだ自動車免許(ry
>>124さんと同じに感じてる

>>127
バイト休むときは、前日晩には電話しないとお店に迷惑かけますよね
私は精神科も時々すっぽかし、その罪悪感に悩まされ
今回も人事の人が怖くて電話に出なかったという根性無し

あーもー近所の人も就職のことばっか聞いてくるし吊りてえ
129優しい名無しさん:2006/09/27(水) 23:08:59 ID:Wfi5pNUQ
>>128
うん、うちのトコは代わり立てて、
その代わりの人が私の時間に間に合ってくれればいいみたい。
どうしても代わりが居ないときは渋々休ませてくれるか、早退で何とか。
人事から電話かかってくるとホント恐いよ。

就活はまったりいこうぜ(*´ω`)
130優しい名無しさん:2006/09/27(水) 23:25:01 ID:kzjoGy1L
就職するには、会社にとって必要とされる人間であること、
あるいはそうであるよう見せかける為取り繕う能力が必要なんですよね…

素の自分は誰にも必要とされないって判ってるから、いっそ気楽でいいけど。
131優しい名無しさん:2006/09/28(木) 00:39:22 ID:sGFc/GEA
>>130
>取り繕う能力 ま さ に そ れ だ
132優しい名無しさん:2006/09/28(木) 01:22:13 ID:TtFS8k0g
取り繕って入社してもあとがしんどいだけじゃろう
133優しい名無しさん:2006/09/28(木) 06:40:28 ID:/nLPhiIo
お、レス増えてる
ここ見てると自分だけじゃないって励まされるよ
頑張ろう、ほどほどに
134優しい名無しさん:2006/09/28(木) 10:24:50 ID:BUJmCfdo
一次選考合格
=借金増える

二次選考合格
=借金増える
135優しい名無しさん:2006/09/28(木) 11:04:14 ID:NxB8sbpQ
落とすなら履歴書で落として欲しい。
毎度毎度、筆記試験に行って、面接に数回行ってから落とされる。
地方から就活しているから、一回一社毎に交通費が数千円〜一万数千円。
学生時代にバイトで地道に貯めた貯金は底をついた。
一生懸命働いたのに、欲しいものも買えず、旅行にも行けず、得るものもなく消えていった。
136優しい名無しさん:2006/09/28(木) 11:17:39 ID:bfzA+OF1
こっちに誘導された。
しばらく休んでいて、久しぶりに就活始めたら、
行きたかった企業が募集締め切ってた。

馬鹿な自分は死ねばいいのに。
137優しい名無しさん:2006/09/28(木) 11:49:48 ID:IyG8IrBU
ここの人はどんな職種受けてるの?
138優しい名無しさん:2006/09/28(木) 12:23:45 ID:TGJ6lviu
ノシ 調理補助キボン
139優しい名無しさん:2006/09/28(木) 13:01:11 ID:zg9+v6Ij
新卒だけどサーバー保守管理の仕事で探してる。他の仕事じゃ動きすぎて無理だと思うし…
140優しい名無しさん:2006/09/28(木) 13:29:21 ID:41kfWXo+
>>136
あっちのスレで誘導した者だけど、俺は全然、嫌な気分になってないよ。
実は俺も新卒なんだ。

行きたい企業の募集が締め切られてたのは残念だったね。
俺も、書類作成を終えられずにそろそろ一ヶ間経つから、
いつ締め切られてもおかしくない状況だったりする。
気持ちが沈んでいるときの就活は、ただただつらくて、
なかなか進まないよな。

だから、あんたも、そんなに自分を責めないでね。
141優しい名無しさん:2006/09/28(木) 17:01:14 ID:TGJ6lviu
この間就職試験受けた所から結果来てた

不合格だってさ

もう嫌だお(・ω・`)
死にたいお
142優しい名無しさん:2006/09/28(木) 20:06:56 ID:mEbHvWTl
>>141
( ´ω`)ノ゛(;ω; )
143優しい名無しさん:2006/09/28(木) 22:35:18 ID:TudGE72Q
まだやってるとことか探すの辛い
出来れば地元で受けたいけど、殆ど残ってない。
ただでさえ憂鬱でバックレたいのに東京とか行けるわけない
144優しい名無しさん:2006/09/29(金) 04:38:22 ID:o4yCiYHB
自分も東京というか実家からあまりに離れたところには行きたくない
145優しい名無しさん:2006/09/29(金) 10:10:01 ID:EPZyQPt8
求人倍率1倍超えっていっても格差が酷いすね。青森なんて0.18とかじゃなかった?
146優しい名無しさん:2006/09/30(土) 05:13:48 ID:dz8WI75p
いままでずっと逃げてきたけどもう逃げれないということをようやく悟りました。
今からでは厳しいのはわかってはいますが何とか就職先を見つけたい。
差し当たり何をすればいいんでしょうか・・・。
147優しい名無しさん:2006/09/30(土) 06:57:50 ID:5pRn1RLV
>>146
リクナビ、毎ナビ、日経ナビ辺りに登録。

志望業種や希望勤務地で企業を検索して、気になったものをブックマーク。

説明会日程を調べて、まだ行けそうなら予約してみる、の流れかな。

大丈夫、君はスタートしていきなり無い内定の俺に追いついたから。
148優しい名無しさん:2006/09/30(土) 15:41:32 ID:dz8WI75p
>>147
ありがとうございます。
何をしたらいいのかわからずただ焦燥感だけが大きくなっていました。
片っ端から検索してみます。
149優しい名無しさん:2006/09/30(土) 16:15:23 ID:waCchqRZ
>>148
FindJob!やエンジャパンも求人がいいぞ。
あとスカウトメールを利用するといいと思う。新卒なら結構くると思うよ
150優しい名無しさん:2006/09/30(土) 23:33:42 ID:CV/OYhQp
俺も出来るだけどうせ落とされるだろうとこは行きたくない…
どうやって自分のレベルと見合ってるか判断してますか…?
151優しい名無しさん:2006/10/01(日) 00:09:16 ID:8T80kMBj
売上高
152優しい名無し:2006/10/01(日) 00:12:37 ID:BXnO/AtT
これは私の意見だが、就職博という合同企業説明会に参加してみることをすすめる。
理由としてはさまざまな業種が積極的に採用活動しているため。そして5社以上まわると
100円分の商品券をくれる。
153優しい名無しさん:2006/10/01(日) 00:45:28 ID:HLah3gRt
文系だけど職種の選択肢がなさすぎて泣ける。しかも営業は嫌だからよけいに
154優しい名無しさん:2006/10/01(日) 01:12:53 ID:vCWP+0JK
とりあえず明日髪切って、写真撮ってきて履歴書作ります
ユニクロあたりでベルトと鞄買ってきます。

あと何すればいいですか?
155優しい名無しさん:2006/10/01(日) 01:30:18 ID:8T80kMBj
靴がない
156優しい名無しさん:2006/10/01(日) 01:31:12 ID:vCWP+0JK
靴とスーツはあります。勇気はありません。
157優しい名無しさん:2006/10/01(日) 01:31:40 ID:8T80kMBj
黒い靴下
白いシャツ
の下に着る白い下着


あと君の中身
158優しい名無しさん:2006/10/01(日) 01:37:25 ID:vCWP+0JK
>下に着る白い下着

盲点でした。これは無い。明日買ってくる。
中身はありません。売ってません。
159優しい名無しさん:2006/10/01(日) 05:10:51 ID:w48QVkE1
バイト先にすら受からなかった自分は本物の屑。
160優しい名無しさん:2006/10/01(日) 07:14:30 ID:k58ZN2P7
>下に着る白い下着
やっべぇーー買ってねーー
ヨーカドーで今日買わなきゃ
161優しい名無しさん:2006/10/01(日) 09:00:10 ID:nDZylyPE
人とかかわらない職業あったら教えて〜><。
それかそういうスレあったら誰か教えて;
必死です・・
162優しい名無しさん:2006/10/01(日) 09:44:53 ID:R0Me945/
>>161
工場は?結構コミュニケーションが苦手な人が多く働いているから楽だよ。
ただ作業こなせばいいだけだし
163優しい名無しさん:2006/10/01(日) 10:11:11 ID:q/VaIV+5
悲惨な死にかたスレ見てると工場は…
営業とか接客じゃなきゃいいや…
164優しい名無しさん:2006/10/01(日) 12:34:16 ID:aUqh4+L5
あぁとうとう無い内定のまま10月に突入してしまった・・・
165優しい名無しさん:2006/10/01(日) 12:57:11 ID:eD1S6Q8D
あれ、今日ってもう10月なのか。
私なんてまだ始めてもいない
166優しい名無しさん:2006/10/01(日) 14:17:02 ID:q5PRvj2Y
>>165
どうせ3年とかいうオチでしょorz
167優しい名無しさん:2006/10/01(日) 14:42:17 ID:vCWP+0JK
俺は素で何もしてない4年
168優しい名無しさん:2006/10/01(日) 15:36:41 ID:BXnO/AtT
>>167
せめて就職博という合同企業説明会にでもいってみたら?商品券もらえるし
抽選でipod当たるかもしれないよ。
169優しい名無しさん:2006/10/01(日) 15:44:40 ID:vCWP+0JK
>>168
地元の合同説明会に一回行ったときは何していいのかわからず結局無駄に過ごした…。
それで怖くなって今まで何もできませんでした。東京なんてとても…orz

今から髪切って写真撮ってきます…。
170優しい名無しさん:2006/10/01(日) 16:05:31 ID:vCWP+0JK
予約一杯だった…orz
写真撮るの明日にして履歴書作ります。
171優しい名無しさん:2006/10/01(日) 16:35:29 ID:aUqh4+L5
>>170
その行動力があれば大丈夫な希ガス
172優しい名無しさん:2006/10/01(日) 17:14:14 ID:vCWP+0JK
…履歴書書きながらネットで色々調べてたら、大学指定の履歴書じゃなきゃいけないの…?
ガイダンスでそんなこと一度も言われてないや…

一旦中断して、明日就職課で話聞いてこよう。怒られそうで怖いけど…orz

>>171
一度行動始めたら、行動し続けてないと不安になるタイプなんです。
一度行動しないと決めたら、徹底して現実逃避してますけど。
173優しい名無しさん:2006/10/01(日) 17:16:52 ID:kO9ZBSJ7
学校指定であるに越した事はないが
それじゃないと絶対ダメと言う訳ではない
体裁さえ整っていれば自作でもおk
174優しい名無しさん:2006/10/01(日) 17:21:32 ID:vCWP+0JK
>>173
ありがとう。今更友達にも相談できないので不安で仕方がない…
濃い霧の歩いてるみたいで何したらいいのかわからなくて不安すぎる…
こんな状態じゃどうしようもないので、怒られるの覚悟で就職課行こう…

行けなかったらどうしよう…orz
175優しい名無しさん:2006/10/01(日) 20:53:44 ID:8T80kMBj
JIS規格準拠のものなら何でもおけ。〉履歴書
176優しい名無しさん:2006/10/01(日) 20:55:34 ID:8T80kMBj
>>168
やっぱ入場者数のノルマありますか
177優しい名無しさん:2006/10/01(日) 22:12:55 ID:vCWP+0JK
>>175
コクヨの奴です。

とりあえずブラック含めエントリーをいくつかしておきました。
何もしないで震えているより、何かして震えます。

書き込みすぎでウザイですよね。
でも書き込んでないと不安で気持ち悪いです。
178優しい名無しさん:2006/10/02(月) 00:20:30 ID:WbxQbeeE
>>176
別にそういうノルマというのはありません。入退場自由なのでいつ何時にいってももんだいありません。
補足としては、就職博の場合、ググれば分かりますが先着100名に商品券プレゼントがあります
179優しい名無しさん:2006/10/02(月) 00:46:55 ID:3f1KduNx
あなたのように精力的に働きたい
180優しい名無しさん:2006/10/02(月) 01:43:39 ID:H3JPSGkz
今日は内定式なんだよね。
スーツの若者たちとすれ違いたくないから、一日引きこもろう。
181優しい名無しさん:2006/10/02(月) 01:54:20 ID:QP/dBN8h
>>180
嫌な事を思い出させてくれるな
その事実から数日前に立ち直ったばっかなのに…
182優しい名無しさん:2006/10/02(月) 04:51:23 ID:DjdZR1hW
まだまだ、秋採用の企業も多いって…そりゃあ超一流企業はもう御仕舞いだろうけど、
中小でも俺達に合ってる企業は、まだ残ってるかもしれないじゃないか。
183優しい名無しさん:2006/10/02(月) 12:26:23 ID:IQok0Jc0
>>180
むしろ研究室の連中が内定式の話題ばかりしてるのがつらい
184優しい名無しさん:2006/10/02(月) 13:23:41 ID:4fwG0JbZ
>>183
俺も、研究室の同期に会わせる顔がない。
気を遣ってか、その手の話は妙に避けている気がするし、
さらに心の奥では無い内定の俺をバカにしているようにすら感じる。
185優しい名無しさん:2006/10/02(月) 15:42:31 ID:Nc9k0Q0T
また落ちた。34社目。
186優しい名無しさん:2006/10/02(月) 19:09:21 ID:Nc9k0Q0T
就職支援室を利用しようかどうか迷ってたけど「使えるものは使わなくちゃ」って言われて行く気無くした。
187優しい名無しさん:2006/10/02(月) 19:13:46 ID:bVj81EBo
>>184
そうそう絶対に馬鹿にされてるよな〜俺も嫌だよ就職とか〜銭金に出てくる仙人みたいな暮らしがしたいけど…そんなにサバイバル根性もないしな〜38社ダメだった、何がいかんのだろう?
188優しい名無しさん:2006/10/02(月) 19:24:47 ID:H3JPSGkz
俺は45社落ちたぞ。
嫌になって7月から何もしていない。
最後の頼みで就職課に行ったら、また否定されて叱られてますます凹んだ。
もうこれ以上嫌な思いはしたくないorz
189優しい名無しさん:2006/10/02(月) 19:54:00 ID:4H1NZ50D
髪切ってきた。内定式でみんないなかった。
とっくに決まったと思ってた友達が実は無い内定だった。

昨日は一睡もできなかった…胃が痛い
190優しい名無しさん:2006/10/02(月) 20:15:01 ID:WbxQbeeE
>>188
就職コンサルタントの「姜 雅人」という人に相談してみたら?
調べればわかるから
191優しい名無しさん:2006/10/02(月) 23:44:47 ID:WBFx+ONP
倍率11倍のところに就職決まりました。
めんどいのでその会社にします。ほんとうにありが(ry
192優しい名無しさん:2006/10/03(火) 01:44:52 ID:Qk9oQU/Z
おまいらそんなに受けてたのか?38社とか45とか。
その気力くれよ
ちなみに残り単位は?
193優しい名無しさん:2006/10/03(火) 01:53:00 ID:hX1YgF75
4単位+ゼミ
とりあえず6単位履修するつもり
194優しい名無しさん:2006/10/03(火) 05:19:44 ID:c9Gb+52l
11倍ってすごい。1割切ってるよ?
195優しい名無しさん:2006/10/03(火) 10:31:05 ID:BishQpa3
論文も書けないから死ぬか。
196優しい名無しさん:2006/10/03(火) 12:17:07 ID:V0Eo7JJ0
論文
やめてやめてやめてやめて
197優しい名無しさん:2006/10/03(火) 12:19:04 ID:EZDya2Kh
落ちた。35社目。履歴書はともかく、他の書類を4つ折りで送りかえすのはやめてほしいわ〜。リサイクルできるのに〜。

単位はゼミだけ。無遅刻無欠席、成績優秀。それでこのザマ。もっと遊べばよかった。
198優しい名無しさん:2006/10/03(火) 14:00:17 ID:TbljQmZr
>>197
同じだ、地方国立で「優」九割越。

面接官「君、大学で勉強以外してこなかったの?」

ハァ? 大学はより高度な学問を自主的に勉強する所ではないんですか?
199優しい名無しさん:2006/10/03(火) 16:15:13 ID:tSzYbOy3
あああー
ホームページの応募が締め切られてたー
200優しい名無しさん:2006/10/03(火) 16:34:28 ID:eGLpN1NU
あぁもう40社ぐらい落ちたかな・・・
今はメンヘラ(病院行ってないから自己判断)だけど、
去年の12月から6月の元気だったころまでに35社くらい落ちた。
今はほぼひきこもり。病院も怖いからいけない。
10キロもやせた・・まだまだ続行して痩せてく。
消えてなくなればいいのに・・
201優しい名無しさん:2006/10/03(火) 17:55:24 ID:Qk9oQU/Z
>>198
おいも国立の地方大。
でもそんなに成績よくない。
駅弁大は、その地方には相当強くないですか?
首都圏で就活したのかな
202優しい名無しさん:2006/10/03(火) 22:05:17 ID:xE3RHTAW
>>200
俺も、2月〜7月くらいはとてもポジティブに就職活動出来て40社くらい受けた。
普段欝傾向な人間だけど、それじゃいけない!と思って、悪いことは考えないよう、
失敗しても引きずらないように、と努めてやってきた。

でもどこまでやってみてもダメだった。今は就職活動が怖くて、寝逃げばかり。
活動してた最後のほうは、社会から、お前はダメだよって烙印を押されてる気がしてた。
大量採用だとか、バブル並だとか・・・本当のとこはどうか知らないが、周囲はそれを信じて
あれこれ期待をかけてくれた。金はなかったけど、親はスーツやら靴やら10万以上出して買ってくれた。
そんな期待に答えられ無そうな自分が情けないし、申し訳ない。

今修士で、論文作成しなきゃいけないんだが、不安ばかりで文字が頭に入らないし、
もちろん1枚も書けてない・・・。死ねたらラクだろうな、と思いながら1日が終わる。

長文スマン。
203優しい名無しさん:2006/10/04(水) 00:33:28 ID:peooSXqz
1.ここに書くのに凄くためらった。
2.匿名でもここに書くのがこわいと思ってる私が書きます。

3.専門学校の関連会社にほぼエスカレーターで内定できそうです。
4.でもバイト経験なしのメンヘラの私にエステ(接客・事務・営業・技術など)で働ける気がせず。
5.スパルタ研修にサービス残業って聞いただけでもう辛くてしょうがない。
6.「辛いのは皆一緒!」「それは甘えだよ!」「そんなんじゃどこ言っても駄目だ!」と言われてしまうと人生途方に暮れる。

7.この人ならわかってくれるかも…と胸のうちを話すと、ものすごく失望される。だから本音が言えない。
8.キャッチコピー「就職率100%」が売りの学校で「就職しません」なんて言えない。
9.人が恐くて人に触れたり触れられるのが恐い状態で、マッサージ技術中心の授業に出られない。
10.そもそも学校(都内)まで片道2時間半な時点で学校についた頃には身体が動かず。

11.今日の目標は本を読むこと…orz

こんな私生きててすいません。。。
スレ違い主旨違いで申し訳ないです(;ω;)
204優しい名無しさん:2006/10/04(水) 01:38:09 ID:95iaNSdE
>>203
このレスはあなたへの非難や批判じゃないから、安心して読んで。
私としては、せっかくの内定なんだから、就職したほうがいいと思うよ。
辞めるなら、やってみてからでも辞められるし、それは就活より遥かに簡単だがら。
無い内定の私としては、次の場所があるあなたを羨ましく思うよ。
205優しい名無しさん:2006/10/04(水) 09:52:23 ID:Hsne0SEh
>>203
僕もスポーツ関係にいましたが、
同じように人に触れることが出来ないのでトレーナーは断念しました。
さらに別件で鬱が爆発して、他人に近づくことも出来ないようになりました。

今はカウンセリングと薬で日常生活は送れる程度に回復しました。
まだ人との接触は怖いけど。

カウンセラーに不安や不満をぶちまけるだけでも楽になります。
お仕事だから守秘義務はあるし、きちんと聞いてくれます。
とりあえず、お近くのカウンセラーを訪ねてみては?

うまくいくよう、お祈りします。
206優しい名無しさん:2006/10/04(水) 11:09:39 ID:TT7w+jjY
また落ちたぜイェーイ!
大手ばっかり受けてるからだ自分を知れ馬鹿野郎って家族に罵倒されたぜイェーイ!
奨学金払ってあんたらから自活するにはそれなりのとこしかねえんだよイェーイ!

…もう、自分がボダでアスペでADDだから、落ちる原因に気付かないというふうに
思えてきた。鬱で診断受けてきたけど…本当の理由は人格障害なのかな…

もう…僕は、いやだ。いやだ。いやだ!!!!
207優しい名無しさん:2006/10/04(水) 12:21:36 ID:/0AKNhcK
今から就職活動するお
4留すると思ってたし調子も悪かったから諦めてたけど、このままいけばできるかもしれないので

ところで今日QJ就職ガイダンスっていうのが宮城であるんだけど
行こうかと思ってるんだけどどんなイベントかさぱりわかりません
いっていいものなのかな

自分就職のこと考えてなくて今は営業だけは悪化しそうなのでできないけど
それ以外ならもう何でもおkって感じなんだけど・・・

大学も5流だし。成績も悪いし。

誰かアドバイスください
208優しい名無しさん:2006/10/04(水) 21:30:07 ID:AARyecdu
汗っかきはマイナスなんかな〜? 問題ないって言う就活サイトもあるけど・・・。
209優しい名無しさん:2006/10/04(水) 23:37:42 ID:AARyecdu
>>207

先輩たちがどんな企業に就職したのか調べてみたらど〜すか。
210優しい名無しさん:2006/10/05(木) 04:44:44 ID:+FNc9hmR
まず写真撮りに行くのにも勇気がいる
女は特に顔も大事っていうもんな
整形したい

>>166
4年ですが。。
211優しい名無しさん:2006/10/05(木) 08:59:50 ID:yPMmESoq
書き込み時間がぞろ目だからいいことあるよ
212優しい名無しさん:2006/10/05(木) 21:56:09 ID:4sUrNPEP
志望動機がまったく思い浮かばない。
まともな文章が書けない。
213優しい名無しさん:2006/10/05(木) 21:57:42 ID:apTTX8PH
就職支援に勇気だして行って見たけど
抑鬱状態である事を話の流れで言っちゃったら
休学して半年でうつ治して来年就活しなさいだってさ
内定もらえる方法と半年で鬱が治る方法教えろよ
214優しい名無しさん:2006/10/05(木) 23:33:43 ID:HKpjsrjS
次の就活まで実質あと半年も無いけどな
早いトコは1月から始まるし
215優しい名無しさん:2006/10/06(金) 00:16:50 ID:9wUS3HWq
俺は内定が無いから鬱なわけで、休んで治るようなもんでもない・・・
卒論も始まるしどうすりゃいいの・・・
216優しい名無しさん:2006/10/06(金) 07:09:52 ID:xs10Q4vz
周りは皆内定式に行って来たというのに、俺は未だに無い内定・・・・・・
217優しい名無しさん:2006/10/06(金) 11:43:31 ID:0Afjirz6
今から、会社訪問行ってきます。。。。鬱

まだ車で行けるだけマシだな…。
218優しい名無しさん:2006/10/06(金) 17:57:55 ID:Afb+jGyc
入学する前から鬱だったからなー
半年で治るのはなかなかないと思う。
219優しい名無しさん:2006/10/06(金) 23:09:54 ID:TQYHUeDB
クソ面接官め・・・メンヘラーを差別しやがって!
そんなクズどもが出世してるなんて許せない!
落とされる度に脳内で面接官を殺害する毎日だ
今日は鉈でバラバラにしてやる
220優しい名無しさん:2006/10/06(金) 23:17:03 ID:TQYHUeDB
所詮ふざけた奴が出世して真面目な人が馬鹿を見る世の中だ
メンヘラーを差別するクソ面接官死ね死ね死ね
221優しい名無しさん:2006/10/07(土) 10:19:06 ID:ThPaHInU
>>220
こういう人、採用したくないだろうね
222優しい名無しさん:2006/10/07(土) 10:37:50 ID:9BYSA61i
大学七年目が決定してる俺も何かしなきゃいけないんだろうなぁ
でも俺が人事担当なら絶対俺採用しないし…
223優しい名無しさん:2006/10/07(土) 15:33:32 ID:D3vffTTw
何がしたくてわからなくてとりあえず説明会行ってた冬〜春。
志望動機なんかわかんなくて、ESも訪問カードも上手く書けずに落ちる。
馬鹿だから筆記で落ちたこともあった。

3回くらい就活お休みしたよ。就活ピーク時だったけど、2週間くらい学校のみに専念したり。
鬱が悪化するだけで何したらいいかわかんなくなったから。

何回も履歴書やES書いて、志望動機なんかが明確になってきたのは6月だった。
周りはほとんど内定持ち。

でも焦っちゃ駄目だと思って地道に就活続けたよ。
面接も練習だと思って、興味なくなった会社のとこも受けた。

で、今日やっと内定が貰えました。
就活1年近くしてたんだね・・・。
今日だけは自分を誉めて上げたい。

自慢に聞こえるかもしれないけどごめん。
メンヘラでも社会人になれるんだと思ったら嬉しかった。
無理せず、焦らず、自分のペースで自分に合う会社を見つけていくのが一番だと思う。

長文スマソ。
読んでくれた人、ありがとう。

224優しい名無しさん:2006/10/07(土) 17:45:26 ID:wo0fagrL
>>223 おめ!
自分のまわりの内定餅(最近まで就活してた人も含め)も
うまくいかないときは2週間休んでまた就活、みたいにして
うまく自分のストレスを対処してたな。
自分は7月ぐらいまで一心不乱に就活しまくって、
鬱になって今なお、無気力状態。
変なトコで完璧主義者で人が休んでてもやんなきゃって、自分を追い詰める
この性格なんとかならないかな。コレじゃ社会人になっても長いこと続かなそうだ。
225優しい名無しさん:2006/10/07(土) 17:50:00 ID:GBLBPiLi
>>224
がんがれ
226優しい名無しさん:2006/10/07(土) 18:14:23 ID:mkRxWiI/
>>223
おめでと。

自分はもうダメだ、就活続けるに連れて鬱になり、逆に自己PRや志望動機が散漫になってきた。
227優しい名無しさん:2006/10/07(土) 21:14:00 ID:+gvmmgSb
>>223
おめでとう。元気もらった

>>224
俺も似たようなもん
228優しい名無しさん:2006/10/08(日) 13:10:52 ID:4uY7d5tV
>>223
おめでとう!
あなたみたいな頑張ってる人が内定もらえるのは嬉しい。
自分もやらなきゃな・・・
229優しい名無しさん:2006/10/08(日) 19:12:43 ID:FCcfkMAf
破産寸前だから近場で動こうと思ったら近場じゃ説明会が全然ない。やる気はあるのに。ホントにあるのに。
230優しい名無しさん:2006/10/09(月) 18:49:53 ID:uqg8/edc
どうせもうだめだ、世間は内定式もとっくに終わってるし、2008年度の新卒採用も既に始まってるし。

231優しい名無しさん:2006/10/10(火) 12:47:26 ID:EXxI3M21
再起不能
誰か助けてー
232優しい名無しさん:2006/10/10(火) 14:31:31 ID:KChVga48
やばいよ
きのう勢いでネットから楽器店にエントリーしたら今電話かかってきたよ
12日説明会だってよ。
怖い。スーツ買わなきゃ履歴書書かなきゃ写真撮らなきゃ
怖い怖い怖い
(((゚Д゚)))明後日じゃネーカヨ怖い怖い怖い
233優しい名無しさん:2006/10/10(火) 15:22:07 ID:veuSQCL+
スーツも買ってないのかよ
234優しい名無しさん:2006/10/10(火) 15:46:37 ID:a7A6aXYr
親に合わす顔がない
235優しい名無しさん:2006/10/10(火) 18:05:01 ID:wyJjj1gO
太って昔買ったスーツが着れなくなったonz
236優しい名無しさん:2006/10/10(火) 19:44:25 ID:uBvRHWKy
親もメンヘラだから就職決めないと何かヤバい。
237優しい名無しさん:2006/10/10(火) 19:50:07 ID:KChVga48
スーツ買ってきた。今まで説明会すら行ったこと無い。ほんとに何にもしてない。あさってはちょうど病院行く日だ。
トウシツの母とは一緒に住めないからいざとなったら住み込みで山ん中の旅館とか行く。
238優しい名無しさん:2006/10/10(火) 23:09:00 ID:382gJJ0i
明日2ヶ月ぶりに面接ですよ
あー胃が痛い
239優しい名無しさん:2006/10/11(水) 01:05:42 ID:qbBLRYGz
>>237
うちの母親も情緒不安定な人です。
説明会がんばってね
240優しい名無しさん:2006/10/11(水) 10:43:10 ID:N/b7PYFm
今日初めて会社説明会→面接。
怖いけどだめもとで行ってみる。あああ
241優しい名無しさん:2006/10/11(水) 12:21:38 ID:ZvnAK8Gx
今日、エントリー先から電話かかってきて
説明会、筆記試験、面接受けないか?って言ってきた
一応、受けて今webでその会社の情報見直したら
業務の一環で人材派遣もやってる…人材派遣要員だろうかやっぱり…
説明会で聞けばその辺教えてくれるのかな。。
「入ってからの適正を見て配属をうんぬん〜」で誤魔化されそうで鬱
242優しい名無しさん:2006/10/12(木) 05:37:13 ID:PInM9D5Y
みんなバイトやサークルやってた人ばかりなのかな?
面接で何も話すネタが無いよ・・・。
243優しい名無しさん:2006/10/12(木) 09:00:27 ID:EMD663XC
バイトはやってる。サークルはやってない
244優しい名無しさん:2006/10/12(木) 13:11:02 ID:0HIEocqU
>>242
俺もバイトサークルやってないよ。
もう会社に入れない気がしてきた
245優しい名無しさん:2006/10/12(木) 15:40:55 ID:+7/pT7TG
もちろん両方やってない
何もアピールできない
246優しい名無しさん:2006/10/13(金) 00:58:52 ID:EtR3hMDh
バイトもサークルもボランティア活動も遊びも勉強もそれなりにやってきた。
人当たりもそこそこだろう。友達は多くはないが、いい友人に恵まれてる。


と思ってた。就活始めるまではね。
就活じゃあれしましたこれしましたとアピールしても全然ひっかからなかった。

自分は社会からしたら空っぽなんだってわかったよ。

もう何がいいとか悪いとか、どうしたいとか分からない。何もしたくないよ。
247優しい名無しさん:2006/10/13(金) 11:38:48 ID:Y4rph4pR
mixi見たけど、

「内定出たけど働くのたりぃー、内定式に来てた女はブスばかりだし」とか、

「なぃてぃもらぃましたぁ*。☆:・'ヽ(*・ω・)ノ*:・'゚☆゚・*:
遂にぁたしも憧れのOLさんになっちゃぃますぅ(はぁと)*☆○o。..:*・ヾ(●´∀`人´∀`●)・*:..。o○☆*゚」とか・・・


こんな奴らよりもダメだというのか俺は・・・・・・・・・・
248優しい名無しさん:2006/10/13(金) 11:51:56 ID:ghJoOWwV
仕方ないさ
今から大学いってくる
卒論の下書きやってこいって言われてたのに適当にしかしてないや
でも卒業できないのは困るしいってくるよ

就活してないや・・・
しなきゃなぁ・・・

こうじょうに就職決まりそうになったら親に猛反対された
「大学でて肉体労働はないだろう」と。
だってさ、パパママ、俺3留してるんだぜ?
成績も激悪だぜ?
しかも地方5流大学だぜ?
それでも地元に残れって言うから探してきたんじゃないか
この時期地方にまともなのなんてあるわけないじゃない
249優しい名無しさん:2006/10/13(金) 13:23:32 ID:jXmPwTdY
志望動機が怖くてかけないorz
一体何を書けばいいのやら

250優しい名無しさん:2006/10/13(金) 15:43:48 ID:Y78wi5Au
民衆行く→志望業界の志望動機を切った貼ったする
251優しい名無しさん:2006/10/14(土) 02:55:08 ID:HmUrVINV
>>250
そういうのは嫌だ
252優しい名無しさん:2006/10/14(土) 03:12:29 ID:ua72qLPp
これが四月五月ならともかく
今この時期変に見栄張ってる場合じゃ無いと思われ
使える物は何でも使うしたたかさが必要
253優しい名無しさん:2006/10/14(土) 08:48:26 ID:2szdZSun
>>252
そういうしたたかなのが一番苦手なんだよな・・・実力相応でバカ正直に行動してしまう。

子供のままなのかな・・・一種の人格障害なんだろか俺。
254優しい名無しさん:2006/10/14(土) 11:35:10 ID:HmUrVINV
>>252

使えるものは使えってみんな言うけど、そう言われると使う気なくす。言い方の問題でしかないんだけど。
255優しい名無しさん:2006/10/14(土) 17:56:28 ID:n7eI6PrY
>>254
「できないからやらない」よりは、
「多少汚い手を使ってでもやってみる」ほうが
百倍ましだと思いますよ。

…と自分にも言い聞かせてますorz
256優しい名無しさん:2006/10/15(日) 07:29:02 ID:/P/PTD8/
人の倍は汚い人間だと自負してるけど、人から汚れろと言われると何か嫌だ
257優しい名無しさん:2006/10/16(月) 16:25:54 ID:A8IqDCPs
精神弱いから一人暮らしして社会人のプレッシャーに耐えられると思えないから
絶対地元がいいけど、、、、もう選んでられない現実、、、、気持ち悪い、、、、
258優しい名無しさん:2006/10/17(火) 19:11:50 ID:ZQG7gri4
また落ちた。今度は書類で。
もう何社目だかわからん。
嫌になって50社以降数えていない
259優しい名無しさん:2006/10/18(水) 00:47:10 ID:NHlnKrkS
もうなにもしたくない
260優しい名無しさん:2006/10/18(水) 01:09:17 ID:FgLiDOPy
今年の一月終わりから始めて六十社近く回ってるのに、何で決まらないんだろう・・・
五月から始めて二〜三社回って内定出てる奴もいるのに。
261優しい名無しさん:2006/10/18(水) 08:55:48 ID:ZRipqH75
>>248
>3留してるんだぜ?
成績も激悪だぜ?
しかも地方5流大学だぜ?
それでも地元に残れ

俺も全く同じだ・・・
ううううううううううう
262優しい名無しさん:2006/10/20(金) 17:15:13 ID:JWCevYI5
どんな仕事でも人間関係が大事と言われた。内定取るよりも、会社で生きてくことの方が難しいんだろうな。バイト先でも誰ともコミュニケーションとれない俺は。
263優しい名無しさん:2006/10/20(金) 18:26:21 ID:izfMJiSP
理系の職場だと人間関係薄いところも多いらしい。
馬鹿だからと諦めずに努力して理系に行けばよかった・・・。
264優しい名無しさん:2006/10/21(土) 09:53:25 ID:tDzEUNqa
>>263
甘いな、理系だって面接ではコミュ能力が求められるから結局同じ
265優しい名無しさん:2006/10/21(土) 10:52:45 ID:RT30G9d+
いや、入ってからの職場環境のはなし。
面接でも文系ほどアピール力は求められない。
営業活動するわけじゃないからね
266優しい名無しさん:2006/10/21(土) 11:00:58 ID:N8aDbJs4
理系行ったとしてもメンヘルじゃ勉強ついていけず中退するハメになってただろうよ
文系でも大卒ってだけで有利なんだからこれを生かすしかねぇよ
267優しい名無しさん:2006/10/21(土) 17:11:42 ID:tDzEUNqa
>>265
俺理系だけど、面接で勉強のことあんまり聞いてくれないよ。
当然無い内定。
268優しい名無しさん:2006/10/21(土) 20:23:11 ID:w+K2g6xr
>>265

積極的に先輩にいろいろ教えてもらって気に入られた奴は成長するけど、コミュ力が無くて分からないことも聞けなかったりすると仕事させてもらえなくなったりとか。
269優しい名無しさん:2006/10/21(土) 20:31:23 ID:KBTFtMsj
どんなこと聞かれますか?
270優しい名無しさん:2006/10/22(日) 18:22:39 ID:V96YJkHg
Hは好きか?とか
271優しい名無しさん:2006/10/23(月) 21:55:54 ID:ECZAzJEu
接客は絶対できないので工場作業員に就職しようと思っています
今通院中しながらアルバイト(中で働くので接客は少ないです)をしていますが、
話をするときに少し気を使ってもらえば人間関係自体は大丈夫です

ただ、大卒(文系)だと工場の求人が少ないです
一般求人から直接問い合わせてみたらと言われましたが、どうでしょうか?
工場に就職する、した人がいましたら教えてもらいたいです
272優しい名無しさん:2006/10/24(火) 00:19:40 ID:CsZ89kf+
みなさん卒論とか卒研のほうはいかがですか?
273優しい名無しさん:2006/10/24(火) 10:04:47 ID:7neR0iv3
文系の人ってマジで業種どうしてるの?
274優しい名無しさん:2006/10/24(火) 23:19:58 ID:Cc2xEJTn
>>273

営業志望してるけど、文系でもOKなSE求人もあるんで、選考受けてみようと思う。
275優しい名無しさん:2006/10/25(水) 11:15:25 ID:nJpPveOZ
>>274
この時期残ってるSEなんてろくなもんじゃないよ
死ににいくようなもん
276優しい名無しさん:2006/10/25(水) 12:58:46 ID:qPpdf8Yf
>>275

どして?
277優しい名無しさん:2006/10/25(水) 14:47:02 ID:ehzB3fsd
>>272
あああああああああああああああああああああ
278優しい名無しさん:2006/10/25(水) 19:19:57 ID:nJpPveOZ
>>276
独立中小だから待遇がひどい
下請けだからプログラムばかり。年取ると辛い。
納品前は地獄
279優しい名無しさん:2006/10/25(水) 21:07:55 ID:XFJ3jBEi
車運転しなくていい職なんかないかね
ここまできたら自分も営業でいいと思ってたけど車が・・・
280優しい名無しさん:2006/10/26(木) 06:17:59 ID:/i8mG3cE
>>279

東京とかなら車使うことあんまないんでない?俺も必ず信号無視しちゃうから・・・。
281優しい名無しさん:2006/10/26(木) 07:49:27 ID:J2ESzPmX
>>280
公共の利益のため、今すぐ免許返上した方が良いかと思われます。
282優しい名無しさん:2006/10/26(木) 09:46:11 ID:nma0P2Gx
10時から面接。

早く来たから、今面接場所近くの道に車停めて待機中…。

あぁぁぁああヤバイヤバイ緊張してきた腹いてーー!((;°Д°)ガクガクブルブル

もう少ししたら行くよ。
誰か助けてくれ…。ガンガレ自分…。
283優しい名無しさん:2006/10/26(木) 09:48:45 ID:0jTwPCEp
ゆっくりと深呼吸するといいよ
あと、鏡で笑顔のチェック

大丈夫 あなたならきっと出来るよ
284優しい名無しさん:2006/10/26(木) 11:31:31 ID:nma0P2Gx
>>283

すぐにレス貰えるなんて思わなかったから嬉しい。
有り難う、面接前に貴方のレス読んだら腹痛治まった。
深呼吸もして少し落ち着けたよ。
こんな心強いレス貰ったの初めてだ。本当に有り難う。
285優しい名無しさん:2006/10/26(木) 16:18:25 ID:0fbJc1Gk
2社程最終の結果街
早く結果来い…
286優しい名無しさん:2006/10/26(木) 18:04:47 ID:0jTwPCEp
>>284
どういたしまして
落ち着いて面接に臨めたようで、何よりです
287優しい名無しさん:2006/10/27(金) 23:45:34 ID:/71yG5A8
新卒派遣も落ちた。
同席してた派遣会社の人も面接の出来を誉めてくれたのに…。

今日は兄貴にお前はニートと同じだってけられた。
この4ヶ月一度も面接受からない。
来年無職だったら殺される。
早く自殺しないと。
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289優しい名無しさん:2006/10/28(土) 00:06:44 ID:clmaSq3f
受けてるとこの募集要項見たら
週休2日、ただし土曜は月二回とあったんだが
これは1週間に6日出勤する週が月に2〜3回有るよって事だよね?
何かただでさえ無いやる気が更に無くなった
いや、四の五の言える状態じゃ無いのは分かってんだけどね…
290優しい名無しさん:2006/10/28(土) 08:43:38 ID:RxcSwpR/
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part34■□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1157350236/914

914 :jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us [] 2006/10/26(木) 19:26:21 ID:zQhTz/aJ
>>911
申し遅れましたが、私は某東証一部上場ソフトウェア開発企業に勤務する
勤続17年のプログラマです。国語の偏差値は、遠い昔の大学受験の頃の
記憶しかありませんが、72〜74程度だったと思います。全教科を通じて、
60を切った記憶はありません。
取得済みの資格は、初級シスアド、基本情報処理技術者、ソフトウェア開発
技術者のみで、高度情報処理技術者資格は、いまだに取得しておりません。
金融系プログラマですので、ホストやWS上で動作するプログラム開発が多く、
現在までに実務で使用した言語は、PL/I、COBOL、C、UNIXのシェル、VB、
Perl、Windowsのバッチ程度です。PC上で動作するプログラムの開発経験は
皆無に等しく、Javaなどの本格的なオブジェクト指向型言語や、
HTMLは趣味の範疇を出ませんので、もしもおかしな点がありましたら、
どうぞご遠慮なくご指摘願います。
なお、他板の申請したLRのHTML本文や、既に採用されているLRのHTMLは、
随時参照しながら作業を進めております。
291優しい名無しさん:2006/10/28(土) 13:03:14 ID:Rz8eGaEU
書類で1社、筆記で1社落ちた…
292優しい名無しさん:2006/10/28(土) 13:14:34 ID:/xVDoAcb
>>287
俺も無い内定だ。気持ちはよくわかる。
自殺願望なんて日常茶飯事だ。

でも自殺したらダメだ。
蹴った兄貴だって両親だって、自殺されたら悲しむ。自分を責める。
今の家にも住んでいられない。
彼らに対して申し訳ない気持ちがあるのなら、生きろ。
293優しい名無しさん:2006/10/28(土) 18:58:11 ID:AwDb8V/W
俺兄弟いなくてよかった。
姉と妹はいるけど。
けられたりすることはない。
294優しい名無しさん:2006/10/28(土) 22:43:22 ID:COM3FMj7
>>287

餓死するまでは生きなよ。
295優しい名無しさん:2006/10/29(日) 08:23:51 ID:eeY2UZkL
いくらやったところで無駄だと分かったので止める事にする
学校も行く気無くしたし適当にフラフラして今年中に死のう
296優しい名無しさん:2006/10/29(日) 15:37:57 ID:N8utOF2g
>>287
>>295
待て、早まるな!
無い内定はお前さんだけじゃないだろ
医者や就職支援センターに助けてもらえ
駄目でも自分のペースでのんびりやればいい
一回深呼吸したりして気持ちを落ち着けなよ!
297優しい名無しさん:2006/10/29(日) 18:43:51 ID:UByU0fzY
>>296

>駄目でも自分のペースでのんびりやればいい

↑このやり方じゃ社会で生きていくことはできないんだなと最近思う。「社会で」だけど。
298優しい名無しさん:2006/10/29(日) 23:32:25 ID:EVEExFLF
明日面接・・・・
死ぬ時は誘ってください
299優しい名無しさん:2006/10/30(月) 03:07:28 ID:2ajzc7Q4
>>298
オイラも明日…つうか今日、会社の見学に行くよ。
寝れなくてこんな時間に…orz

お互い((;°Д°)ガクブルだな。
あーマジで逃げたい。

取り敢えず、面接前に深呼吸を忘れずにな。
今回は見学に行くだけだからまだ良いが、面接の時はオイラも心臓バクバクで死にかけたた。

どうか>>298が上手く行きますように。
300優しい名無しさん:2006/10/30(月) 11:02:59 ID:iDzXSvW0
同じく今日筆記試験と面接。
初めての面接だから怖い・・・
グループ面接なら死ぬ
301優しい名無しさん:2006/10/30(月) 11:44:03 ID:+4uaFK35
>>300
グループ面接後の落ち込みっぷりは個人面接の比じゃないよな
302優しい名無しさん:2006/10/30(月) 15:28:05 ID:J7vaDj50
何でみんなあんなにすごいエピソードとやる気があるんだろうな。
半ヒキだった俺には戦いようが無いよ。
303優しい名無しさん:2006/10/30(月) 15:41:59 ID:m66oQ67e
今日面接で爆死してきた  入社したいってかなり思ってた会社ですら
ろくに熱意を伝えられないなんて、言語障害レベルか俺は…

ああああ死ね自分
304優しい名無しさん:2006/10/30(月) 19:06:55 ID:v6JwMrMc
298です
面接のデキは正直orzだったけど
>>299さん
ありがとう(ノД`)
305優しい名無しさん:2006/10/31(火) 08:50:25 ID:kO7r8ki6
今年の一月から頑張ってるけど全滅、未だ無い内定。
もう面接が怖くて出来ない。
たかだか数十分間で今までの人生を全否定される拷問。
何を基準に判断しているんだかもうわからない、雰囲気とか気分とかで捨てられてる気がする。
まったく自分に自信が持てない。
306優しい名無しさん:2006/10/31(火) 16:42:30 ID:F2SkDf3o
2年に及ぶ就活、幾多の最終落ちの末ようやく内定出た…
中小で志望業界じゃないけど、とにかくここで経験積んで
本来の志望企業目指すなりしようと思う

とにかく俺みたいなクズでも時間かければできたんだから
無理に今年中に結果出そうとしなくても良いと思うよ
まだ景気良いらしいから来年急に求人絞るって事も無いだろうし
307優しい名無しさん:2006/10/31(火) 18:52:20 ID:NTm5XhT6
2年間ってことは既卒の方ですか?
なんかほんとに新卒で就職無理な気がしてきた
308優しい名無しさん:2006/10/31(火) 19:02:11 ID:2qzQOLqv
俺漏れも  昨日も不合格メール来たし人生オワタ\(^o^)/
309優しい名無しさん:2006/11/01(水) 00:38:38 ID:UOn5Sd84
>>292>>296
どうもありがとう。涙出そう。


とりあえず就活資金ゼロになったから短期バイト探しからしようと思う。
今は公務員試験の勉強始めてる。
四六時中面接とか4月からのこと考えてるなら勉強してたほうが
気が楽になります。
就活自体は内定もらえるまで続けないといけないけれど、
公務員試験は試験日までの努力と思えば楽になる。

>>305
その気持ちわかります・・・
「もうかなり落ちたんでしょ?w」って面接の反応。
自信もお金も何もないよ。
310優しい名無しさん:2006/11/01(水) 03:14:22 ID:oW3dAXTS
自立神経失調メンヘラ
だけどDoCoMoショップで働いてます
311優しい名無しさん:2006/11/01(水) 09:33:17 ID:gl+lNHu1
面接でいつも言われること
「元気ないね・・・」
そして数日後、不採用通知が・・・
このパターンの繰り返しで、正直、自信を失う
未だに無い内定なんて・・・社会に居場所がないんじゃないかと思うと凄く凹む

>>309
大変だね、読んでるだけで心が痛むよ
お金と時間をずいぶん無駄にしたし、自信をなくしたのはこのスレのみんな同じだと思う
とりあえずもう少しだけ頑張ってみよう
このスレのみんなが無事就職できるように祈っている
312優しい名無しさん :2006/11/01(水) 16:14:11 ID:VbKMNdg2
就職した後の方が不安だ・・・
313優しい名無しさん:2006/11/01(水) 16:27:24 ID:7h2ygoA3
就職できたって事実があるだけでも羨ましい…

就活でメンヘル気味になった人っている? 自分がそんな感じなんだが、元からメンヘラ気味でも
頑張って活動して、結果出てる人もいるというのに・・・
314優しい名無しさん :2006/11/01(水) 16:43:49 ID:lTRGu5uo
>>302
大抵は相当脚色してるもんだよ
315優しい名無しさん:2006/11/01(水) 17:41:28 ID:cvs0o3jR
>>313
ノシ

大学院でバリバリ研究して、学会発表も二度経験して、今度共著の論文も出るのに無い内定。
まともな勉強もせずに研究室でキャッキャ騒いでる学部生ですら内定出ているのに・・・

自分はそこまで印象悪かったのかな、人を不快にさせてたのかなと思いこむようになり、
昼間明るくて人目の多い時には外出するのが怖くなった。
研究室も皆が帰った深夜から明け方にかけてしか行かないし。

最近では修士出ても、論文受理されても、結局ニートかフリーターなのかなと絶望感に襲われて
自分のやってる研究へのモチベーションすら失せてきた。どうせ無駄だと、意味無いと。
316優しい名無しさん:2006/11/01(水) 19:27:45 ID:birvxREy
>>315
うちの研究室に修士で12月に就職決まった人いたよ。ちゃんと卒業した
317優しい名無しさん:2006/11/01(水) 22:53:51 ID:birvxREy
>>313
ノシ

就活と卒論との板ばさみでマジ死にたい
318優しい名無しさん:2006/11/01(水) 23:25:22 ID:Lu9tq4H2
元メンヘラ就活生として書きこませて下さい。メンヘラなのは今もだけど
>>313
俺も就活が原因で精神科に通うようになった
元からメンヘラ気味だったけど、就活のプレッシャーはすごかった
俺は次男だから家業を継ぐなんて裏技も使えないし
絶対に就職しなくては生きていけないって思うだけで胸が苦しくなり夜が怖くなった
就職サイトも見ることが出来なくて、一日中布団にくるまって生活していた
そんな状態になったのは三年の年明けからだけど、当時は日記を書くことすら出来なかった
日記を書こうにも恐怖におびえて一日何も出来なかったことを確認するだけだったから
四月から病院に通うようになってようやく布団から出ることができたけど
布団から出られるようになったからといって就職が決まるわけでもなく、また苦しみだした
ストレスから急性胃粘膜変性なんていう病気にもなり入院もした
それでも薬の量を増やしてもらい、自己暗示でキメてなんとか就職活動が出来るようになった
もちろん何社も落ちた。就活のスタートは遅かったけど、三十社は受けた。それ以上は数えてない
中には面接で「筆記試験の成績は君が一番だったよ」といわれたところですら落ちた
そのときはもう俺なんて生きていてもしょうがないと思ったが
たまたま合同企業説明会で立ち寄ったところから内定が出た
そこそこの規模の会社で俺なんて就職していいのかと思ったけど、こんな俺でも就職できたんだ
メンヘラであっても就職は出来る。大学で遊びまくってた俺でさえ出来たんだから

新卒でもないのに長文スマソ。最後まで諦めるな。これだけが言いたかったんだ
319優しい名無しさん:2006/11/02(木) 06:19:14 ID:GT06xg6P
>>318
おつかれさん
あきらめないって凄い根気要ることだと思う
就活が恐くて布団から出られないって同じ状況に陥って実家で休養中のものです
あなたさんに勇気を貰ったわ
長期戦になりそうだけどがんばろ。
320優しい名無しさん:2006/11/03(金) 00:27:11 ID:ifmWGbvj
卒業まであと5ヶ月きったけど、
あとどのくらい受けたらいいんだろう。。
これからあと10社20社落ちないといけないんだろうか。
努力が足りないんだろうか。

今は週に何社も回ったりはしていないけれど、
過去の集団面接の失敗がフラッシュバックしたり
説明会を申し込むときですら脳内で落ちるまでのシュミレーション
が浮かんだり4月もしくはもっと将来のこと考えてたりでかなり疲れてる。
321優しい名無しさん:2006/11/03(金) 00:37:04 ID:AV3UbTMR
>>過去の集団面接の失敗がフラッシュバックしたり
>>説明会を申し込むときですら脳内で落ちるまでのシミュレーション

狂おしいほどに同意。  自分も面接で凹んでここ一週間休んでるがそろそろまた活動しないと・・・。

でも何十社も受け続けてる人ってほんと尊敬する  自分は一度の失敗ですぐ怖くなってしまって
片手で足りるくらいしか受けてないことに気付いた  これじゃ内定貰えてなくて当然だし、もう少し
頑張らにゃ
322優しい名無しさん:2006/11/03(金) 01:14:21 ID:ifmWGbvj
>>321
なんか考え込んで疲れちゃうよね。


学校で進められるがままに行った派遣会社の社員さんが、
「面接で緊張する気持ちわかる。
私も70社受けたけど、面接前は気持ち悪くなって
戻すこともあったよ」って励ましてくれた。
このときは本当に鬱でこの言葉がすごく心に来て
その場で泣きそうになったよ。

泣いてばかりはダメだw
323優しい名無しさん:2006/11/03(金) 08:51:22 ID:kvnt6ZHp
落ちたらこの臭そうなオッサンと二度と会わないんだし!

って考えると少しだけ楽
324優しい名無しさん:2006/11/03(金) 09:43:45 ID:M1qf3n11
今更就活しだして、面接がさあー試験がさあーなんとかなるかも〜。
なんて言ってる同級生がいてムカつく。
私は2月から同じことしてて、あんたの十倍くらいは受けてんだよ!!
325優しい名無しさん:2006/11/03(金) 12:56:18 ID:zqMfWr2/
>>320
>>過去の集団面接の失敗がフラッシュバックしたり

この時期じゃ集団面接なんてあんまり無いから安心して。
集団面接でもやることは個人面接と大して変わらないよ
326優しい名無しさん:2006/11/03(金) 23:11:35 ID:9J5ClvUD
集団面接だけどさぁ…

「ちょっw
なにこいつ的外れで腐ったこと語ってるよ
アホだプゲラッチョッw」
って一緒に受けてる学生に思われるのが嫌で言いたいこと上手く言えない

自分と他の学生への面接官の反応の差も辛いし
327優しい名無しさん:2006/11/04(土) 02:13:46 ID:ZMPPtnw/
2対1くらいで相手にため息つかれるのも結構辛いぜ

事前にしっかり準備しても面接で上手く話せない自分アホス  社会不安障害ってやつなんだろうかorz
328優しい名無しさん:2006/11/05(日) 00:21:50 ID:+abmsOoW
やっぱり人と接しなくてすむ仕事しかないのかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
・・・というわけで来週中小の工場の面接行って来る
329優しい名無しさん:2006/11/05(日) 01:40:24 ID:EVg9MH5E
中小の工場って…
労働環境整ってるのか?
DQN多いんじゃないのか?
330優しい名無しさん:2006/11/05(日) 10:34:30 ID:33ya1yby
今結果待ちのところマジで受かってほしい
綺麗だし、家から近いし、社員の人みんな覇気あって俺も感化されて元気になれそうな職場だった。

給料安いけど、気にしない。お願い、入れてくれ!
馬鹿だけど、メンヘラだけど、入れば最大限頑張るから!



ってくらい志望動機のときに熱く言えれば…
331優しい名無しさん:2006/11/05(日) 23:09:56 ID:VMb3o4d3
卒論提出しないで留年しようかな。
あと4ヶ月じゃ就活も卒論も自信ないし
332優しい名無しさん:2006/11/06(月) 06:14:27 ID:yj1K9pkv
俺は院だけど修論かけなくて卒業できない・・・。
333優しい名無しさん:2006/11/06(月) 13:42:09 ID:8MHCUxDf
皆さんどこで求人情報見つけてます??
ハロワ、ジョブカフェ、学校求人・・・
F大文系男でもメンヘルで営業は無理。事務、経理、工場管理、清掃・・・希望です。。
334優しい名無しさん:2006/11/06(月) 16:17:51 ID:ZqstuPUI
ジョブカフェにも求人情報入ってるの?
ESの書き方とか教えてくれるところなのかと思ってた>ジョブカフェ
335優しい名無しさん:2006/11/07(火) 17:01:35 ID:qK+7eNLr
>>333
Fランで文系はやばいね、俺も同じ状況だよ
事務も電話応対とかあって厳しいかもよ
できそうなのはモノづくりと清掃ぐらいかな
336優しい名無しさん:2006/11/07(火) 17:47:34 ID:cNNN4ZK+
>>335
どこかいいとこあります?ものづくりとか清掃興味あるのですが
つぶれそうにない会社って無いですよね。もしつぶれたらその職歴では
転職とか難しそうなので。。
337優しい名無しさん:2006/11/07(火) 18:35:19 ID:qK+7eNLr
>>336
職安の求人で探せば条件なしの製造職がいくつか出てくるよ
人手が足りない工場とかけっこうあるみたいだからそういったところを狙うといいと思う
条件なしの地味な仕事なら強い意志を伝えれば何とかなるかも
問題は面接で言いたいことが言えるかどうかだけどね
338優しい名無しさん:2006/11/09(木) 00:02:21 ID:wnoQvmfr
Eラン理系だけど、頭良くないと文系よりキツいかもよ…

今日行ったとこは少数精鋭の研究者みたいな人ばっかの会社で
技術部とか管理部の人に質問攻めにされて死んだ…
「こいつ何言ってんだ?」「こんなこともわからんのか…」
みたいな態度取られてもう逃げ出したかった…

父親の希望でそっち系行かざるを得ないんだけど、頭がついていけない…orz

何か就活続けてく気なくなった…orz
339優しい名無しさん:2006/11/09(木) 02:42:11 ID:GldRzynj
秋に就活始めた同級生が、全部落ちて凹んでるって日記に書いてた。
夏前にやって落ちまくった俺を、自分は就活してないくせに「頑張ってますねえ」
とニヤニヤしながら見下してたくせにwwwwざまあみろ。俺の気持ちが分かったか!!
340優しい名無しさん:2006/11/09(木) 22:38:04 ID:1BkBdJ2S
就活は人を醜くするね・・・w

私も、飲み会行ったら下級生から馬鹿にされた。
「この時期に内定ないんですか?」
「今から公務員試験の勉強始めても手遅れですよ!」
マジリアルで殴ってやりたくなったよ。
341優しい名無しさん:2006/11/10(金) 00:30:27 ID:2/ygu1V7
>>340
就職課の人が好き
応援してくれるから
342優しい名無しさん:2006/11/10(金) 00:42:56 ID:H4oKCycV
>>341
そりゃ褒めて持ち上げてなだめすかして就活させないと、進路実績に影響するからね・・・
343優しい名無しさん:2006/11/10(金) 09:55:08 ID:GnJJ9e8d
>>341
私はねー、派遣会社の人が好き。

せっかく紹介してくれた会社も落ちたし
就職課の人とももう会いたくないわ。。
344優しい名無しさん:2006/11/10(金) 15:03:04 ID:BMFrl367
>>343
俺も就職課嫌い
345優しい名無しさん:2006/11/10(金) 16:05:50 ID:eGIV1luB
また不採用通知…死にたい
346優しい名無しさん:2006/11/10(金) 22:43:04 ID:7LSZnM6Q
すかさずイ`
そういう自分も最終の結果待ち
これ落ちたら死のうと思う
347優しい名無しさん:2006/11/10(金) 22:57:11 ID:BMFrl367
>>347
俺もすかさずイ`
最終なんて最後にお目にかかったのはいつだろう・・・
348優しい名無しさん:2006/11/10(金) 22:57:45 ID:BMFrl367
ごめん
>>347>>346だった
349優しい名無しさん:2006/11/11(土) 20:21:52 ID:SWf3F1XA
ストレスで肌めちゃめちゃ荒れてもう面接逝けないわ。
350優しい名無しさん:2006/11/12(日) 04:15:15 ID:4Fn8EQTP
今まで何してたのて目で見られるのが嫌だわ
鬱病でしたとか言えないし
351優しい名無しさん:2006/11/12(日) 14:58:19 ID:OYLq7Ty9
卒論が書けない
もう嫌だ
352優しい名無しさん:2006/11/13(月) 09:52:49 ID:0ox9vRg/
みんな何社受けた?
353優しい名無しさん:2006/11/13(月) 11:01:10 ID:edc7q46t
>>352
50社ぐらい
354優しい名無しさん:2006/11/13(月) 15:31:55 ID:PdZfmfhw
ヤバい…一時期ポジティブにやってきてたけど…ここ3日完全にネガティブ&メランコリ…

就活終わらないと何もできない…
355優しい名無しさん:2006/11/13(月) 17:49:26 ID:3mDnIG9n
来年度卒業、就職を控えた者です。
大学三年の自分もとうとうこのスレのお世話になることに。

今日は会社説明会に出てきましたが、うつのせいで体力がかなり低下しているので、
今はひどく疲れてぐったりしています。
たかが説明会でこの調子だと、このまま就職するのかと考えると、かなり不安です・・・
356優しい名無しさん:2006/11/14(火) 23:33:43 ID:8PFgMxb6
最終面接の結果が気になって何にも手につかなかった。
明日また面接があるのにorz
357優しい名無しさん:2006/11/15(水) 08:28:44 ID:EHRHkjBH
電話が下手すぎて鬱です、かけられません・・。
面接の練習は無料でしてもらえるところありますが、電話って無い・・ですよね?
練習したい。。
358優しい名無しさん:2006/11/15(水) 08:53:28 ID:CZYOcQLE
電話なんて話す事だいたい決まってんだから
メモ作って読むだけにしたらいいよ
359優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:02:32 ID:EHRHkjBH
そうですよね。でも
・「致します」と書いていても「します」と言ってしまう。
・抑揚が無く子供っぽい、慣れてないのがバレバレ
いつまでたっても成長しません。。
360優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:21:02 ID:pJnK4o0L
また最終で落ちたorz
361優しい名無しさん:2006/11/16(木) 21:47:41 ID:eb9dTkfi
俺、四浪してるから就活する頃には26なんだけど、新卒ってことになるんかな?
362優しい名無しさん:2006/11/16(木) 21:50:03 ID:KfNtVc1a
形式上はなりますがな
363優しい名無しさん:2006/11/17(金) 09:47:55 ID:XLLx+gnD
ようやく決まった・・・
6月に零細ぽい会社のSE辞退してから全然内定もらえなかった。
行く予定のとこは紹介予定派遣だから非公開求人。
派遣会社の人がプッシュしてくれてなかったらやっぱり就職浪人に
なってたと思う。
国立大なのに40社近く落ちて内定2社だけだよ。
364優しい名無しさん:2006/11/17(金) 13:58:30 ID:RGS3HQbc
あと4社落ちたら地元で受けられるところサービス業と営業しかねーや…ハハハ
365優しい名無しさん:2006/11/19(日) 16:56:12 ID:8TELFmWF
>>355
こんあところに私ガイル(ノД`)

がんがろう。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
366優しい名無しさん:2006/11/21(火) 14:58:43 ID:bMHJf/R8
回避性にとっては地獄の日々ですよ
全てから逃げたい。でも、逃げられない
面接のイメージが浮かぶと、失敗して赤面している自分の姿
自己PRも大学時代に力を入れたことも特になし

最近、楽しいときっていうか、心が休まる時間がなくて辛い
367優しい名無しさん:2006/11/21(火) 15:45:02 ID:meO8ER80
ふぅ〜〜 学歴は関係ないっぽいね。 専門卒・高卒でも採用してくれる
とさ。。 実際Fランク卒〜高卒ばっかの会社だった。。
専門卒の俺としては有り難すぎ!!業種も以下のように沢山あったし 

高歩合制営業職
 IT関連系(光系:ネットワーク・OA機器契約、携帯電話販売店舗管理)
 訪問販売・テレアポ(着物、呉服・健康美容機器・浄水器など)
 住宅リフォーム ブライダル関連 

中小零細IT(PG・SE、サーバ監視、ホームページ製作
      ソフト開発:半導体、その他組み込みソフト)

工場(大手現業職〜零細):ライン生産管理、防水・板金・内装工
 スーパー・パチンコチェーン社員・家電量販店、ガススタンド:店長
 アミューズメント、ホテルフロントスタッフ 
 警備会社(常駐警備、施設管理) ビルメンテナンス業務 清掃会社社員
 自衛官・警察官(高卒採用職) 

遊びまくってても就職できたのに。なぜ知人・友人の
一橋大・東工大〜阪大・旧帝大・早慶大卒は就職難だとわめいてるんだろ?
不思議・・・
368優しい名無しさん:2006/11/21(火) 22:02:40 ID:A3q1gbjP
新卒になりたかった…
369優しい名無しさん:2006/11/22(水) 19:51:25 ID:QXVQclzp
最終面接5連敗
370優しい名無しさん:2006/11/22(水) 20:27:32 ID:yBCBOr9F
5連敗なんてよくあるある
371優しい名無しさん:2006/11/22(水) 22:20:58 ID:XRWB29d6
決まってなかった唯一の友達も決まった…

死のう
372優しい名無しさん:2006/11/23(木) 09:45:15 ID:sd5rfFYl
07年3月卒業 電気系5専攻 修士課程148名内定先

10 ソニー
09 日立製作所 NEC
08 東芝
06 富士通
05 三菱電機 松下電器 シャープ NTTデータ キヤノン 野村総合研究所
03 特許庁 NTTコミュニケーションズ
02 NTT持株 沖電気 ファナック 横河電機 EMCジャパン 富士フイルム リコー トヨタ自動車 
  本田技研 旭硝子 NTTドコモ KDDI NTT東日本 東京電力 モルガンスタンレー証券
01 経済産業省 総務省 東芝三菱電機産業システム 富士電機アドバンストテクノロジー
  住友電工 豊田自動織機 ルネサステクノロジ 川崎マイクロエレクトロニクス
  東洋電機製造 ACテクノロジーズ アドバンテスト グーグル 
  インターネットセキュリティシステムズ サイボウズ コーエー ピーシーワークス
  富士ゼロックス オリンパス デンソー スズキ 豊田中央研究所 NEC通信システム
  NHK 日本テレビ 九州電力 東京ガス JR東日本 JR東海 日本航空 全日空
  三菱東京UFJ銀行 みずほ証券 ミューレックスアジア クラリオン 凸版印刷
  飯野海運 構造計画研究所 D&Mホールディングス
373優しい名無しさん:2006/11/27(月) 18:18:12 ID:YOxUh/Ax
面接で対人恐怖症ですかと言われた。
何とか否定したが、面接官が嘲笑していた。
374優しい名無しさん:2006/11/27(月) 19:50:10 ID:5KSK7VZs
>>373
圧迫面接だったんじゃね?
375優しい名無しさん:2006/11/28(火) 04:20:42 ID:/wyKHrB6
バブルの頃って、どんな感じだったんだろう?
376優しい名無しさん:2006/11/28(火) 23:24:44 ID:dhr/8veH
学歴次第で1,2回面接で合格
その後、ウザすぎるほどの接待有

実際、内定後にあった接待はウザかったよ
377優しい名無しさん:2006/11/28(火) 23:38:05 ID:Q9lrnLXl
接待は引き止めておく手段にしてはウザ過ぎる
378優しい名無しさん:2006/11/29(水) 17:25:03 ID:P5s0IbPG
今じゃ大手以外嫌々新卒採用してるもんな。
嫌な世の中だ・・・
379優しい名無しさん:2006/12/02(土) 12:04:46 ID:VqDCJj4R
東京工業大学
07年3月卒業 電気系5専攻 修士課程148名内定先

10 ソニー
09 日立製作所 NEC
08 東芝
06 富士通
05 三菱電機 松下電器 シャープ NTTデータ キヤノン 野村総合研究所
-----------------------------------------------------------------------------
         ↑ここで72人 専攻半数が上記の企業へ就職
-----------------------------------------------------------------------------
03 特許庁 NTTコミュニケーションズ
02 NTT持株 沖電気 ファナック 横河電機 EMCジャパン 富士フイルム リコー トヨタ自動車 
  本田技研 旭硝子 NTTドコモ KDDI NTT東日本 東京電力 モルガンスタンレー証券
01 経済産業省 総務省 東芝三菱電機産業システム 富士電機アドバンストテクノロジー
  住友電工 豊田自動織機 ルネサステクノロジ 川崎マイクロエレクトロニクス
  東洋電機製造 ACテクノロジーズ アドバンテスト   Google 
  インターネットセキュリティシステムズ サイボウズ コーエー ピーシーワークス
  富士ゼロックス オリンパス デンソー スズキ 豊田中央研究所 NEC通信システム
  NHK 日本テレビ 九州電力 東京ガス JR東日本 JR東海 日本航空 全日空
  三菱東京UFJ銀行 みずほ証券 ミューレックスアジア クラリオン 凸版印刷
  飯野海運 構造計画研究所 D&Mホールディングス



これでも推薦余りまくりなので競争なんてありませんwwww
380優しい名無しさん:2006/12/05(火) 02:50:48 ID:6jt2mgOP
明日っていうか今日面接なのに色々してたらもうこんな時間だ。
正直にいこう。
見栄張ると必ずボロがでるし。
頼むから受かってくれ。
381優しい名無しさん:2006/12/05(火) 03:14:38 ID:ilWjLoAY
明後日(というか明日)内定式行ってきます…しかし、この会社でほんとにいいのか俺…
382優しい名無しさん:2006/12/08(金) 08:36:40 ID:S5t2Sjgl
選考の結果がまだこない_| ̄|○

1週間から10日に間に連絡しますって言われて、
1週間以上たってるんだけど、結果、電話で聞いた方がいいかな…_| ̄|○

おちてたとしても気持ち悪いよ、はやく楽にしてよ
383優しい名無しさん:2006/12/09(土) 12:28:40 ID:kSNMtf12
>>382
合否問わず連絡するって言ったの?
連絡無かったら落ちたと思ってくださいってやつじゃないの?
384優しい名無しさん:2006/12/09(土) 22:36:52 ID:VY1ibTJa
危ない!落ちるっ!
385優しい名無しさん:2006/12/11(月) 01:41:45 ID:P6YlkfWH
明日ビックサイトの毎日就職EXPO行く人いる?
386優しい名無しさん:2006/12/11(月) 01:46:28 ID:y7X17jsS
そうか、もう08卒業予定者は就活始める頃か
387優しい名無しさん:2006/12/11(月) 01:56:14 ID:P6YlkfWH
>>386
ごめんなさい、スレは読んでたけど流れ嫁てなかったです。

ただただ心配でこのスレに書き込んでしまいました。
沢山講座予約したはいいけど一人であんな大人数のところに行くのが怖い。自分からブースに行って話したりとか怖い。
会社説明会ならなんとか一人でも行けたけど。
それに明日起き上がれるかすら分からない。
でも逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げ
388優しい名無しさん:2006/12/11(月) 03:18:06 ID:4JMSYl9q
07卒業者でまだ内定取れないよー^o^
389優しい名無しさん:2006/12/11(月) 08:26:29 ID:j4q56Yw1
>>388
ナカーマ
今日9時から面接だから会社近くで時間になるの待ってるんだけど、
時間潰せる所がどこにもないから外で待ってるw
東北は寒い
390優しい名無しさん:2006/12/11(月) 09:49:17 ID:aumx1bZ7
イジワルでいままで何やってたんですかって
言われたときどう返すのがベスト?
391優しい名無しさん:2006/12/11(月) 18:51:57 ID:u5aTECfs
まだ募集してるなんていままで何やってたんですか なんて。
392優しい名無しさん:2006/12/11(月) 22:36:17 ID:bbsOHmLn
御社のような会社を探しておりました。
393優しい名無しさん:2006/12/12(火) 17:39:46 ID:55HHgTdc
たった一つの会社にめぐり会えた気がする (やまとなでしこ)
394優しい名無しさん:2006/12/13(水) 22:36:04 ID:n7vH021e
08年組の者です。
今日は就職適性試験の模試を受けてきました。
あまりの問題の解けなさに自己嫌悪に陥ってます・・・。
自分が馬鹿だと早めに気付けただけ、ましなのでしょうか。
うつ療養中でなかなか勉強出来そうにありませんが、
これから死にもの狂いで頑張ろうと思います・・・。
395優しい名無しさん:2006/12/14(木) 22:06:11 ID:/k43gXsk
心配するな。
07年組の俺が明日からようやく就活しだすからな。しかも就活とかいいつつ説明会。
本当にバカですすいませんでした。
396優しい名無しさん:2006/12/14(木) 22:31:25 ID:+NUP/Elw
俺はまだ何もしてない…
397優しい名無しさん:2006/12/15(金) 21:30:41 ID:xS2R1gO9
08年卒ですけど、もう今の時点で鬱…
オープンセミナー1社しか受けてない。

今日オープンセミナーに来てた人達は10とか。
自信がなくて疲れた…
398優しい名無しさん:2006/12/16(土) 15:17:09 ID:0Bqnk9PE
08年組だけど、大丈夫
私もそういうの1度しか行ってない

が、希望職も学科にあうものも、説明会とか遅いから行動もできないorz
行動遅いって言われてもないんだから困るのに就職支援センターからいろいろ言われて欝…
399優しい名無しさん:2006/12/17(日) 14:38:18 ID:WsOAu6ip
既卒のスレッド落ちた?
400優しい名無しさん:2006/12/17(日) 20:24:26 ID:+qO5SLYh
就活始めて丸1年。
ようやく内定が出た!
このスレには随分支えてもらった。ありがとう!
まだ内定もらってない人も頑張ってくれ
401優しい名無しさん:2006/12/17(日) 20:40:20 ID:uQCZ0rHu
>>399
既卒のスレは何日か前に落ちた
また立てようか?
402優しい名無しさん:2006/12/17(日) 22:09:07 ID:1siC75QM
>>400
おめでとう!!
これまでよくがんばったね。おつかれさま。

俺も来年春から働く予定だよ。
期待と不安でいっぱいだ。
403優しい名無しさん:2006/12/17(日) 22:49:02 ID:IDMCWMl8
>146です。みなさまのアドバイスのお陰で3週間程前に内定貰えました。
本当に感謝してます。
404優しい名無しさん:2006/12/18(月) 10:44:32 ID:8mml814E
>>403
おめでとうございます!

405優しい名無しさん:2006/12/19(火) 12:24:19 ID:3E7yrsZx
今なら18切符使えるから、旅行気分で遠くの会社説明会に参加するのもいいもんよ。去年の俺がそうだった。そして今年もね。
406優しい名無しさん:2006/12/20(水) 02:22:35 ID:pYYTirud
疲れて休んでいた就職活動を5ヵ月ぶりに再開しました。
でも就職サイトは荒野のようになってました。
目の前が真っ暗になりました。どうしたらいいんだろう。
407優しい名無しさん:2006/12/20(水) 09:09:01 ID:Z/mDqTXK
>>406
もし、今年度で卒業して来春から働きたいのなら、
リク○ートの「就活2ndステージ」に登録してみたらどう?
自分の要望に近い求人を、向こうから紹介してくれるらしいよ
408優しい名無しさん:2006/12/20(水) 15:27:33 ID:rmbV0XCc
>>407
それも登録したんですが、荒野でした・・・。
パチンコとか、県内でも家から2時間以上離れたところしかなくて。
上手い話って、ないものです。
409優しい名無しさん:2006/12/20(水) 15:47:07 ID:pmglSDFX
派遣・営業・ディーラー・外食・パチンコしかもうないんじゃない?
410優しい名無しさん:2006/12/20(水) 15:57:05 ID:rmbV0XCc
>>409
ええ、そんな感じです。あとはブラックとか。
もうどうしようもない時期なんですね。
411優しい名無しさん:2006/12/20(水) 16:27:33 ID:Gz0uEA/a
>>410
営業はダメなん?
412優しい名無しさん:2006/12/20(水) 16:37:11 ID:rmbV0XCc
>>411
気分の抑鬱があるので、出来ればやりたくないです・・・。
そんな贅沢も言ってられないのかもしれませんが。
413優しい名無しさん:2006/12/20(水) 19:10:21 ID:Gz0uEA/a
>>412
気になる会社はゼロ?
414優しい名無しさん:2006/12/20(水) 19:39:26 ID:rmbV0XCc
>>413
就職サイトで見た限りだと0です・・・。
ググったらブラックとか、そんなのばかりで。
415優しい名無しさん:2006/12/20(水) 20:48:40 ID:Gz0uEA/a
>>414
じゃあ学校の求人だ。
416優しい名無しさん:2006/12/20(水) 20:55:17 ID:rmbV0XCc
>>415
就職課にトラウマがあるんですが、そうも言ってられないですね。
今度行ってみます・・・・何か希望があるといいな。
417優しい名無しさん:2006/12/20(水) 21:38:26 ID:gioGRTUT
えー。メンヘラなんで会社に迷惑かけるだけなんだから面接とかうけるなよ〜www
418優しい名無しさん:2006/12/20(水) 22:31:29 ID:rmbV0XCc
>>417
確かにそうです。
でも春まで頑張ります。
正社員になれなかったら家を追い出されるので、
迷惑をかけないように死のうと思います。
419優しい名無しさん:2006/12/21(木) 09:37:44 ID:SIO+pvMM
あの、先輩方に質問ってか聞きたい事があります。
まず俺のスペックは
現在Fランク文系の2年生です。病気は鬱と不安障害で通院歴2年です。
そろそろ就職の事考え始めてるんですが、今のうちにやっておけばいい事ってありますか?
ちなみに特にやりたい事などなく職種も何も決まってません。
ただ、趣味がPCいじる事なんでパソコンにかかわる仕事をやっていけたらいいなと思ってます。
パソコンって言ってもプログラマーとかSEとかの専門的な方じゃないです。
420優しい名無しさん:2006/12/21(木) 18:55:30 ID:Q8nE92fN
>419 とりあえず、青い手帳の申請だけしとく(結果が出るまで半年ぐらいかかる)。どこも受かりそうになくて、手帳が貰えてたら障害枠で週活。
無職になると、やりたい事なんて言えなくなっちゃうし。
421優しい名無しさん:2006/12/21(木) 22:38:55 ID:8XNvGpXh
08組。治りかけPTSD、不安障害の者です。
明日学校で模擬面接あるんだけど昨日から不安発作が頻発してもう…orz
こんな状態で本番やっていけるんでしょうか…
422優しい名無しさん:2006/12/22(金) 19:39:02 ID:VF3TelOk
やっぱ新聞読むのは大事。ジャンル問わずにいろいろ本も読む。
423優しい名無しさん:2006/12/22(金) 19:52:37 ID:9hRLKvOZ
俺達メンヘラーに生きる資格なんかない
424優しい名無しさん:2006/12/22(金) 19:59:55 ID:kZavBZT9
でも誰も殺してくれないんだ
425優しい名無しさん:2006/12/23(土) 10:07:58 ID:TZ1u8N+Q
つーかさ、08年組なんてまだ1年もあるだろ。出てけよ。
就活まだやってねーのにガタガタぬかしてんじゃねーよ。
426優しい名無しさん:2006/12/23(土) 10:56:58 ID:CGQudqHL
某大学卒の新入社員はメンヘラーばかりだ
来年はこの大学からは採用しないでほしい
427優しい名無しさん:2006/12/23(土) 11:10:49 ID:t9Xqv1c1
メンヘラーだからこそ今のうちにいろいろ対策して自信つけとかないと。
428優しい名無しさん:2006/12/23(土) 11:13:27 ID:t9Xqv1c1
メンヘラーだからこそ今のうちにいろいろ対策して自信つけとかないと。
429優しい名無しさん:2006/12/23(土) 11:15:52 ID:t9Xqv1c1
>>419
クリエイター?
430優しい名無しさん:2006/12/23(土) 11:18:29 ID:t9Xqv1c1
>>421
数をこなせば慣れる人もいるらしいよ。
431優しい名無しさん:2006/12/23(土) 13:21:40 ID:u56V4Do0
>>425
一応1月はじめに模擬じゃない筆記試験控えてるんですが(´・ω・`)

>>430
ありがとう、就職支援センター利用してみる…怖いけどorz
432優しい名無しさん:2006/12/23(土) 14:59:20 ID:t9Xqv1c1
問題集1冊解いておいたら筆記で落ちることがなかったのが俺よ。
433優しい名無しさん:2006/12/24(日) 08:46:50 ID:Ha38XCLf
バイトの店長に、そんなんじゃ社会でやっていけんぞって言われちゃったよ。
434優しい名無しさん:2006/12/24(日) 22:38:46 ID:4vYFRgxH
バイトすらしてませぇん
435優しい名無しさん:2006/12/25(月) 15:10:59 ID:0bBSigi4
同じく
436優しい名無しさん:2006/12/25(月) 15:15:55 ID:84Hu0dTg
おなずく
437優しい名無しさん:2006/12/25(月) 18:12:31 ID:edX9OKUK
ミートゥ
438優しい名無しさん
メンヘラーを置き去りにして世界は回り続ける。何とかしたい。