【名無し限定】暇なので話しませんか?86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
自由に話し合いをしましょう
※注意事項
・名無しのみ、コテ禁止です(数字コテも控えてネ)
・荒らしはスルー(反応した人も荒らしです)
・レスはアンカーで(>>1のように)
・900過ぎたらどなたか宣言して次スレを立ててください

前スレ
【名無し限定】暇なので話しませんか?85
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1136380251/
2優しい名無しさん:2006/01/06(金) 15:50:49 ID:SKYv6ptb
>>1 さん乙
>>1にとって素敵な年になりますように
3優しい名無しさん:2006/01/06(金) 15:50:54 ID:AhdbJ4P0
2なら風邪ひかない
4優しい名無しさん:2006/01/06(金) 15:54:59 ID:dKaDmBkw
4なら…
5優しい名無しさん:2006/01/06(金) 15:55:05 ID:0rC/cups
>>1さん乙です( ・ω・)ノ
6優しい名無しさん:2006/01/06(金) 16:06:20 ID:K8Fk4tYY
>>1さん乙!

今日も冷えますなぁ
7優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:05:52 ID:1NI1I91z
1乙であります。
8優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:09:00 ID:1NI1I91z
筆まめで年賀状は出来た。
でもポストに行くのがめんどい

age
9優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:09:55 ID:d/Zc5evH
>>1さん乙です。
10優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:10:31 ID:tbeGaduz
>>1
11優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:10:56 ID:GubGS1Zs
にゃ
12優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:11:54 ID:UTNJcjUT
>>1さん
ありがとう(^_^)
13優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:12:24 ID:9YiKnczx
前レスで、父親の健康食品?!
何でしょうか、それは。
14優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:13:17 ID:bo5Sgf8g
今日は散歩で3匹のニャンコと出会いました。
15優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:15:51 ID:SKYv6ptb
俺も犬の散歩に行ってきます。では。
16優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:16:15 ID:UTNJcjUT
>>13
「スタミナ1番
黒ゴマきな粉」

という粉末が冷蔵庫に。オトンはヨーグルトに入れてます。
みのもんた系?
17優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:17:27 ID:tbeGaduz
>>15
いてら〜

>>16
みのもんた系ワラタw
18優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:17:41 ID:bo5Sgf8g
>>13
親から飲めといわれてもらったのがうちにもある。
浜乙女のサン・ハニーってやつ。
・黒ゴマ
・黒大豆きな粉
・黒砂糖
が粉になったもの。

牛乳に入れて飲んでます。
19優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:18:29 ID:UTNJcjUT
布団の足下で犬が寝てます。
ストーブ前に猫〜

アニマルセラピーだろうか
20優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:20:05 ID:9YiKnczx
>>18
あ、それ、今日お店で見たよ。
それにココアの粉入れて、湯入れて混ぜたら
うまそー。
21優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:20:14 ID:bo5Sgf8g
>>19
ぬこいいなぁ。癒されたい。
22優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:20:40 ID:9YiKnczx
>>19
ワンコ!!もう、ワンコ欲しくて欲しくていいなー。
何のワンコ??
23優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:21:24 ID:UTNJcjUT
病院の帰りに、お散歩中のゴールデンが
凄い微笑み顔で癒されました。
24優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:23:53 ID:UTNJcjUT
>>22
ボストンテリアのオスです。9sです。

ぬこは茶トラのメスです。3sです。
25優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:25:02 ID:GubGS1Zs
ネコが私の横で寝てるよ〜。
かわいいけど緑内障で片目失明しちゃって
残った片目守るために定期的に病院連れていかないといけないから大変。
26優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:28:19 ID:PEuYFrtj
晩節はニャンコもワンコも大変ですなぁ
漏れより長生きのニャンコ、ワンコがいたら飼いたい
そして看取ってもらおう
27優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:33:34 ID:UTNJcjUT
犬、ひと暴れした後に布団の中へ移動。
速寝!
28優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:36:11 ID:bo5Sgf8g
ぬこ〜〜〜〜〜可愛い。大事にしてやってください。
29優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:39:11 ID:GubGS1Zs
ネコなぜかあっちいっちやった
30優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:39:43 ID:UTNJcjUT
もし、メンヘルオフ会があったら、
お薬タイムとかあるのかな(笑)
健全な方はノンアルコールですね。
31優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:44:30 ID:DRYaticl
サロンでこの話するのもなんだけど・・・
モナ薬がそろそろヤバイ。今まで単独犯だったのがかなり大量に来てる。
これから不安なときはどこに相談したらいいんだ・・・
32優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:45:48 ID:DxIvB5+n
漏れ、躁うつ病だけど、躁状態の香具師が大勢集まるオフ会とかイヤだ。
33優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:48:39 ID:tbeGaduz
>>31
何かあったの?
34優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:51:13 ID:DRYaticl
>>33
荒らしが・・・かなり大量に。
同じ文面だから本文でアボーンできるけど。
携帯とか専ブラ使ってない人とかは近寄らなくなるくらいのレベル
35優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:56:46 ID:UTNJcjUT
私はモテたら躁転してしまうかも
36優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:07:11 ID:UTNJcjUT
話題変わってすいません。
前に通ってた医者は会話に、SNRI、3環系、躁転など
使ってたのですが、私は意味が分からず聞くのもめんどくて
後で調べてました。メンヘラはそういう知識があって
当然なのでしょうか?
その医者、初診で副作用の説明無しに
パキシル20出してきたんですが。
薮?
37優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:10:05 ID:DxIvB5+n
>>36
初診で、患者の病識の程度を知らずにちゃんとした説明をするのは藪だ
と思いますよ。
ただ、患者としてベストなのは、知らないことを言われたら、その場で聞く
ようにしましょうということ。うつ状態では難しいかもしれないですけどね…
38優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:10:18 ID:qbH77dOg
20時間も寝ちゃったorz
39優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:11:22 ID:9YiKnczx
>>36
私もパキ飲んでるよ。今日から10になった♪
過去最高40まで飲んでたよ。これは鬱用のやつだよー。
副作用は個人によるけど、私の場合は2週間毎日
吐き気 震えがきたよ。まじ辛かった。今は全くない。
40優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:11:46 ID:SKYv6ptb
>>36
ベテには優しいけど初心者には優しくない
お医者さんですね
藪ってことはないけど…相手を見て会話しなさいって
感じだよねぇ。
41優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:13:48 ID:bo5Sgf8g
>>36
私はそんな用語を使われたことはないですね。
転院した医者で最初にバキシル10を吐き気が出ることがあるが
2週間くらい我慢すればいいと処方されたことがあります。
1週間後にバキシル20と増やされました。
結局バキシルの副作用がひどく他の薬に変えてもらいましたが。
42優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:15:18 ID:UTNJcjUT
>>39
私はパキ減中です

40→20。
前の医者に疑問を持ちつつ一年通ってしまった自分に鬱です。
こういう話しはメンヘルの人じゃないと聞けないから
レスありがとうございました。
43優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:16:18 ID:SKYv6ptb
精神科の医者のくせにコミュニケーションスキルの
低い医者ってやっぱ藪と言っていいかな
カウンセリングの理論とか学んでないんだろうか
44優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:17:51 ID:qbH77dOg
私の医者はプリントくれるよ
説明しながら大事なところにはプリントに赤線引いてくれる
45優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:20:32 ID:SKYv6ptb
いいお医者さんですね

精神科って、どうして、
医者や病院によってこんなにもサービス内容が
違うんだろう
46優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:20:52 ID:tbeGaduz
>>43
個人的には、糞だと思う。

それでも他の病院行くのめんどくさいしそこにしちゃうんだよね。。。
47優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:21:17 ID:DRYaticl
自分の医者は薬についての詳しい説明はないよ。
なんとなくあいまいに説明はあるけどさ。
自分で調べれる環境があるからいいけど。
カウンセリング能力は最高だから行くだけで心安らぐ。
薬もらいに行ってるというよりはセンセイと話しに行ってる感覚。
48優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:21:48 ID:SKYv6ptb
>>46
だねぇ。。
他所に行くのはまた抵抗あるしねぇ。。
49優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:22:00 ID:tbeGaduz
やっぱり競争が少ないからじゃない?

外科なら手術数とかの客観・定量的なモノサシがあるけど
精神科は無さそうだしねぇ
50優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:22:35 ID:UTNJcjUT
私がベテラン患者に見えたのかなぁ。
数年前に通院してた事と当時の薬名をスラスラ言ったのがヤバかったのかも。
多分聞かれるだろうと思って事前に調べておいた
鬱になりやすい典型的な、真面目で几帳面な性格が災いか…
51優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:30:58 ID:qbH77dOg
今軽くデプロメールの情報調べてたら「カフェインの効果を5倍にする」とかいう情報が…
近頃不眠だったのはそのせいかー!!
52優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:31:45 ID:UTNJcjUT
今の医師は安心できるので良かったです。
田舎だから病院少なくて次ダメだったら…と思ってたので。
明日の診察で初めて心理テストやるのですが今から緊張です。
53優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:34:47 ID:UTNJcjUT
パニックと診断されたので珈琲飲む時、罪悪感。
紅茶だと気が楽。
1,2杯じゃ発作出ないけど。
54優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:36:53 ID:UTNJcjUT
黒ゴマきな粉ココア、飲んでみます。
55優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:39:11 ID:9YiKnczx
>>54
うんうん、飲んでごらんよ。
案外うまくていけるよ!!
56優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:40:55 ID:GubGS1Zs
あれ、紅茶のがカフェイン強いよ。
57優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:44:50 ID:SKYv6ptb
●カフェインの含有量

一般的な含有量(100ccあたり)
・コーヒー 40mg
・玉露   150mg
・紅茶   50〜60mg
・コーラ  10mg(1缶350mlでは40〜60mg)
・ココア  10〜20mg(1カップあたり)

へぇ。。
58優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:47:28 ID:DxIvB5+n
ところで、GABAってどうなの?効く?
59優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:49:15 ID:tbeGaduz
GABA入りチョコは効かなかった。。。
60優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:49:32 ID:UTNJcjUT
黒ゴマきな粉、愉快な味でした。
お団子を食べた気持ちになれました(^_^)
61優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:50:27 ID:UTNJcjUT
珈琲我慢して紅茶飲んでたorz
62優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:51:11 ID:qbH77dOg
ココアが一番かなぁ
ホッとできる
63優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:51:16 ID:UTNJcjUT
ワンニャンにご飯あげてきます(^^ゞ
64優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:52:23 ID:E7pMzpCj
トレドミンのんだらきもちわるくなった・・
65優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:52:55 ID:DxIvB5+n
>>59
やっぱ効かないか…
66優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:55:38 ID:GubGS1Zs
あ、私年末にトレドミンの吐き気で内科で点滴うってきた。
精神科に電話したら前の残ってる薬飲んでくれって言われて
アモキサンの残り飲んでる。
67優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:04:03 ID:Gcib7a8l
あー……仕事終わんない

早く帰りたい……
68優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:06:36 ID:4Y1yZtPX
お風呂上がりにお邪魔します。
かなり疲れた−orz
69優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:16:10 ID:DIB95JTK
今、仕事していない。
医者に行って、仕事の事はまだ考えていない、ってなこと言ったら
仕事の事ちゃんと考えなくちゃ行けない、などと言われた。
医者に言われたくないよ・・・病気と、薬のことだけ干渉してくれればいいよ。
と思ったけど、日常生活にある程度絡むのも医者の仕事か?
俺の将来は暗い。
70優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:25:17 ID:GubGS1Zs
私の医者は生活できるなら無理に働かなくていいとか
生活できないなら仕事しないとね〜とか言ってくるよ。
71優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:31:06 ID:DxIvB5+n
でも結局無責任なんだよね。
医者が言う理想の勤務条件で雇ってくれる会社はないと思う。
72優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:35:24 ID:O9tBohln
オトモラチとか周りが
リスカに理解無いんですけど・・・

ドーすれば良いですか
73優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:37:55 ID:8puteTmj
足を脱毛してきた私が通りますよ

三連休・・何していいのか分からないよ

派遣だから今月の給料めっちゃ少ない
生きてるってお金かかる
74優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:38:08 ID:SKYv6ptb
>>72
普通、無い。
75優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:38:55 ID:SKYv6ptb
>>73 2chに入り浸る
そうすれば俺と( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
76優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:39:46 ID:O9tBohln
>>74
まぢかよ。
じゃ、漏れはいまのところ理解されないまま生きるノデスカ
77優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:40:02 ID:0rC/cups
>>72
リスカに対する理解はあまりないかも・・・

まあ、痛くない事をかんがえましょ・・・(・ω・;)
78優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:40:12 ID:KIeD9+ma
>>73
3連休はひたすら寝る。どうせ外に出ても雪だもん。
79優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:40:21 ID:SKYv6ptb
と、あらかじめ最悪な方向を考えていれば、
幾らか楽になる、かもしれない。

ゴメンなさいm( __ __ )m
80優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:41:05 ID:DxIvB5+n
リスカは理解してもらえても放置はしてくれないよね。
放置されたら放置されたでカナシイコトなのかもしれないけれど…
81優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:41:06 ID:0rC/cups
>>73
既に200連休くらい過ごしてるおいらからしてみれば
3連休がどれほど有り難いものなのか、よく分からなくなってきているのです(´;ω;`)ブワッ
82優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:41:55 ID:KIeD9+ma
>>75
その手があったか!それじゃ私も寝ながら2ちゃんねるするよん
83優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:42:51 ID:GubGS1Zs
私お給料は安いけど理想の職場に出会えて
今のとこに移ってはじめて鬱よくなってきたよ。
それまで悪化してたのに。
84優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:43:07 ID:KIeD9+ma
>>81
私は365連休wwww
85優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:43:49 ID:O9tBohln
少しは理解ある人にバレたトキ
放置された。。。

理解されなくても理解されても
あんま変わりねーのかもね。
世間の風は冷たいわーw
86優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:45:41 ID:0rC/cups
>>84
( ・ω・)人(・ω・ )ナカマ!

先生に「やっぱりまだ治ってない、加療が必要ですね」と言われてきました・・・
先生と話をするだけでドキドキするのに、社会復帰なんて出来るんだろうか(´;ω;`)ブワッ
87優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:45:42 ID:SKYv6ptb
>>85 あーあ、またやっちゃったか。。
っていう程度の感慨になってくるしねぇ。

リスカの後は晴れ晴れとした
スガスガしい気分になって世界が光り輝き・・・
88優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:46:12 ID:SKYv6ptb
>>83 人間関係良好?
89優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:46:48 ID:GubGS1Zs
ん〜。
仕事はじめ明日だから3連休なの気づかなかった・・・
日曜も仕事だし。
90優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:47:04 ID:SKYv6ptb
>>82 携帯で2chするとバケ代がかさむので
寝ながらの2chは危険です!!!
91優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:47:49 ID:0rC/cups
おいらはリスカ経験が無いのでなんとも言えぬです・・・

でも、眠剤は2〜3ヶ月分くらいあるので
危険な事を考えたら幾らでも出来てしまうんでしょうね・・・

なるべく要らない事は考えないように
穏やかに、穏やかに・・・
92優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:48:15 ID:O9tBohln
>>87
理解ナイヤツラにりすかの良さを教えてあげたひw
93優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:48:27 ID:0rC/cups
ご飯食べてきます( ・ω・)ノ
94優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:48:57 ID:SKYv6ptb
>>92 それはヤバイですよ(笑
95優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:50:19 ID:SKYv6ptb
>>93 食べてらっしゃいませ
96優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:51:28 ID:KIeD9+ma
>>86
なかーま…私も今の所社会復帰未定。何時になったら完治するやら…
>>90
auのWINなんで大丈夫でつよwwww
97優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:53:38 ID:DIB95JTK
無職の人、
親は言ってきますか?働け働け、と。
うちは言ってこないのは恵まれているのか甘やかされているのか、いいのか何だかw
98優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:54:27 ID:O9tBohln
>>91
あんまODはオススメしませんけどねー。
いっぱい飲んでもシネマセンぜ。

>>94
だめですか?
すっごくいい案だと思ったんだけどw
99優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:55:05 ID:tbeGaduz
布団で寝ながらPCで2chやってまーす
100優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:55:24 ID:KIeD9+ma
>>97
うちも言わない。なんせ母親が統合失調症だから。治ってから働けばいいやんって言われる。
101優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:56:40 ID:SKYv6ptb
>>97 適度に言われる。しばらく言われない時期もあったけど、
やっぱ言われないとひたすらニート化してヤバイw

今は履歴書いくつか出して連絡待ち中
102優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:04:40 ID:UTNJcjUT
私は休職→退職で無職。
友達と親戚のおばちゃんを頼って家出しようとしたら、
2人が親に話してくれて、家でゆっくり休めと態度激変。生活費までくれた。
育児放棄が根本の鬱だから、また金だけ出して自己満足か藁。
とか根性ねじくれまくってます。
多少心配して声かけてくれるようになったけど
子供の頃からの事を思うと素直に受け入れられない。
恵まれた環境なのにごめん。
103優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:06:13 ID:GubGS1Zs
ODは胃と肝臓やられるらしい。
ボダ男と付き合ってた時あまりに辛くて
薬飲めば楽になるような気がして2時間おきくらいに薬飲み続けた事ある。
ホステスだけど、飛んだ状態で仕事行ってドンペリ飲んでよけいハイになった。
明るい私を見てママがこの子は売れるわよ〜と言った。
次の日まだ飛んだままで知り合ったばかりのお客さんに
丸井で10万くらいのスーツ買わせて下着山ほど買ってもらった。
途中でお客さんに逃げられて帰ってきたら
自分が彼氏の相談をするという名目で呼んだ友達と彼氏が待っていた。
友達とコンビニに行ってワインとジンロを買っていた。
正気に戻ってから見たらボトルは空だった。
2〜3日くらい飛んだ状態ですごしたw
ボダの彼氏に基地外扱いされた。
104優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:10:56 ID:SKYv6ptb
>>99 至福ですね。。。そのまま寝て、起きて、
また布団から出ずに2chができる(笑)
105優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:14:31 ID:0rC/cups
>>97
まだ十分時間があるんだから・・・と行ってはくれます

でも、働き盛りの時の1年のロスは
かなりプレッシャーです・・・


>>98
ODもそうだけど、眠剤使っての野宿とか・・・


ろくな事考えそうにないので、今日はもう寝ます・・・
まだ治ってない、の一言が
相当にショックだったっぽいです・・・(ノω・、)
106優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:15:01 ID:UTNJcjUT
ODしすぎると、いざ薬が効いて欲しい時に
適量じゃ効かなくなっちゃうよ
107優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:15:07 ID:bo5Sgf8g
>>91
余った眠剤は捨てっちゃた方が良いですよ。
108優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:15:11 ID:SKYv6ptb
>>102
育児放棄…の主語や因果関係がわから茄子
いや、なんとなくわかるんだが、ネグレクトされたってことすか
109優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:15:30 ID:K8Fk4tYY
>>97
なにも言いません。

でも、それに甘えてしまっていたので、
バイトを始める事にしました。
水曜に面接です…しかし今また鬱の波に飲まれています。

…不安だ。
110優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:16:04 ID:tbeGaduz
>>102
恵まれてても恵まれてるなりに不満はあるもの。
気にせずみんなでマターリいこうや。


俺も休職→復職で週3.5日勤務ぐらいで許して貰えてる。
恵まれた環境でごめん。
111優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:16:16 ID:SKYv6ptb
>>105 眠剤使って野宿
死にますね。
112優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:17:45 ID:tbeGaduz
メンヘル系の板だとよく「眠剤譲ってくれ」っているけど
あげない方がいいんですよね、きっと
113優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:18:40 ID:GubGS1Zs
野宿はやばいよ!
114優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:20:04 ID:tbeGaduz
野宿は凍死?


・・・苦痛無く逝けそうと思っちゃだめ?
115優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:22:39 ID:SKYv6ptb
>>114
凍死は…痛くなさそうだね
もしかしたら季節限定の楽な逝き方でつか?
116優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:24:44 ID:UTNJcjUT
布団でau:WIN パケ代定額です。
117優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:28:40 ID:tbeGaduz
>>115
いつか自殺スレを見たときは、首吊りと凍死が苦痛が無いと言っていた。
下手な薬物とか焼身自殺は悲惨らしい。

>>116
布団ぬくぬくー
118優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:30:53 ID:Yw/m8V9+
横からお邪魔します
>>116
WINって携帯用専ブラ使えるの?
119優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:31:05 ID:KIeD9+ma
>>116
なかーまwwww
120優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:32:09 ID:RMomPe87
携帯のインターネットに月6千円近く払うのはもったいない気がする。
FTTH+無線LANでノートPC使ったほうが便利だと思ってしまう。
121優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:33:16 ID:qbH77dOg
とりあえず自殺の話題は暗くなるので勘弁してほしす

>>97
全く言って来ません。
むしろ兄が一度うつ病にかかった経験と、母自身がうつ病になった経験があるのでせっつくような事は一切しません。
私のことを信じてくれてるんだなぁとは思います。
それでも母に対しては色々恨みありますが…
122優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:35:15 ID:UTNJcjUT
>>108
母親に中程度の虐待されてました。
言葉、暴力、ヒスでいつもビクビクしてた。
中1の時、母親が病死
中2から父と2人暮らし。毎月2万貰う。
父は週の半分以上は深夜〜朝帰りで、夜はいつも家に1人。
14歳からこんな環境だったけど、ネグレクトと呼んでいいのかな?
贅沢かな?
自分の事、アダルトチルドレンじゃないかと思うけど、甘いかな?
123優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:41:23 ID:SKYv6ptb
>>103 すげえハードな人生ですな。。
124優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:44:19 ID:SKYv6ptb
>>122
お金だけ出す親か。んで辛らつな言葉や態度ね。
きっちいね。またお金のありがたみを感じなくなるからヤバイ
んだよな。
12597:2006/01/06(金) 20:46:44 ID:DIB95JTK
ここは進行が早いですね。

美奈さんありがとう。言ったり言わなかったりですか。
うちは家族は騒がしく言わないので、医者がたまに言うくらいは刺激になる、
と言う事で、まあいいか、、、、。免疫も付くし。
126優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:46:46 ID:N32RGBpR
自殺やODじゃなくて純粋に眠れないから眠剤貰った。
レンドルミンとかいうやつ。
が、トレドミン増量で吐き気が・・・orz
127優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:47:55 ID:UTNJcjUT
>>124
はい(笑)買物依存に近いです。
高い服、値札見ないで買ってよくカード止められてますorz
128優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:48:33 ID:qbH77dOg
>>122
大変でしたね。
今の122さんを知らないのでアダルトチルドレンかどうかは分かりませんが、十分ACになってもおかしくないと思いますよ。
かくゆう私も自分はACで無いかと疑っています。
129優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:48:37 ID:TDKO8Ab+
明日成人式です。髪も切っていないし,場所が分からないし,
中学時代成績トップクラス,剣道部副主将,生徒会副会長だったのに,
大学中退のメンヘラーになった自分を人に見られたくなくて
行きたくありません。一方,自分が変わるために人に会いたいという
欲求があります。どうすれば良いでしょうか。
130優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:51:07 ID:+j28Ob4V
>>125
コテの人が書き込みをしたのか?と検索した。
皆さん。ネ
131優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:51:43 ID:TDKO8Ab+
母子分離の問題が解消できません。大学を休学・退学して2年間
精神科に通院したのですが,自分に母子分離の問題があることを
認められません。主治医の先生にある場所を紹介されたのですが,
インターネットで調べてみると新興宗教のような場所で
ためらいを覚えます。どうすれば良いでしょうか。
132優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:52:16 ID:Yw/m8V9+
質問をしてみたが、答えてもらえなかった
さよならノシ
133優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:53:45 ID:tGr0Uz89
病院行って、買い物と夕飯の寄り道して
帰って来ました
おじゃましま〜す
134優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:54:27 ID:SKYv6ptb
>>132 マテマテw
135優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:54:39 ID:bo5Sgf8g
いらっしゃいませ。
136優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:54:46 ID:Ve9qFQeK
メンタルが不安定。
137優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:55:37 ID:yPu/NUVT
138優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:55:44 ID:bo5Sgf8g
>>132
わしはTU-KAだからわからんかったよ。
139優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:56:10 ID:SKYv6ptb
>>132 よし俺が答えよう 
ス レ 違 い

>>133 おかうりー 
140優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:56:38 ID:GubGS1Zs
私は友達に会うのが怖くて成人式寝てたよ。
お下がりの振り袖はあったので
振り袖きて写真はとった。写真屋さんで。
20才の若くて綺麗な時を晴れ姿で写真とっておいてよかったと思うよ。
141優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:58:38 ID:dqCt5BvN
>>131
精神科医が新興宗教みたいな場所を紹介するかなぁ?
どんな所なんだろ。
142優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:59:03 ID:UTNJcjUT
>>128
ありがとう(T_T)
27歳にしてやっとACの事調べて本読みました。中学の頃から薄々気付いてたと思う。
怒鳴られたり、ちょっとでも不機嫌な人が怖いです。
今までの人生、働く先や人付き合いで最終的に
自分を責めて嫌になって鬱になってきました。
このままじゃ、まともに生きれないと思い
今の病院でACのカウンセリング受けます。
143優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:59:21 ID:SKYv6ptb
>>129
俺は成人式行ってない。
当日はバイトしてた。
自信が無いなら行くべきではないと思う。
たぶん鬱がひどくなる。
当日は2chで、成人式で暴れるDQNを
ひたすらののしるのが吉。
144優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:59:25 ID:GubGS1Zs
>>123
それが私の2年前の誕生日です。
ボダ男とは、新しい男の家に逃げるという形で別れる事ができました。
145優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:01:02 ID:Ve9qFQeK
すべてがダメ人間なんだがプライドがたかいため苦しむ。ひきこもってても苦しむ
146優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:01:12 ID:SKYv6ptb
>>131
よかったらその新興宗教みたいな?ところの
url教えてたもれ
147優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:02:17 ID:tbeGaduz
メンヘラで鑑定か、それも悪くない
148優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:02:38 ID:TDKO8Ab+
>>146
それはできません。
149優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:03:32 ID:gTnh9s9k
弟が自分はひきこもりだが頭がいいとか、死ぬとか、みな家族じゃないとか暴れてる・・
話聞こーとしても、返答が挑発的過ぎて会話にならん('A`)
また家出ようかな
150優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:04:20 ID:SKYv6ptb
>>136 そのようだ。
151優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:04:20 ID:dqCt5BvN
>>146
通った事ある人、通ってる人がいるかもしれないしな。
無理にとは言わないけど。
152優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:04:50 ID:dqCt5BvN
>>148
了解。
153優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:05:12 ID:qbH77dOg
>>142
私も怒鳴られたり、ちょっとでも不機嫌な人が怖くて仕方がありません。
小学校のイジメと、父親のイライラしてる様子が未だに尾を引いている様子。
仕事が上手くやれないことで、自分のせいで他の人をイライラさせてしまうのではないかといつもビクビクしてます。
154優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:05:51 ID:UTNJcjUT
>>149
弟さんの事、嫌なのですか?
手紙で伝えたりはどうでしょう。
155優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:06:09 ID:tGr0Uz89
なんか今日早えー
>>131
それ聞いたことあるかも
もしかして催眠系やってる?
156優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:06:13 ID:TDKO8Ab+
>>149
病気かもしれないから病院に連れて行ったら?
157優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:07:13 ID:TDKO8Ab+
>>131
催眠はやっていません。
158優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:07:49 ID:SKYv6ptb
>>144 よかったですね。でも、
新しい男と幸せに暮らしました、
めでたしめでたし。
とか物語調に人生〆られれば
ここには来てないのだよなあ。。
159優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:08:36 ID:tGr0Uz89
>>157
違ったか
>>149
病院行ったら拘束されそだね
160優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:10:11 ID:gTnh9s9k
156
病院には通ってるみたい。
つーかおまいがレスくれるから泣けてきた・・・
涙止まらない(´;ω;`)
161優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:10:42 ID:roCKLFmE
今日から仕事だったのに行けなかった・・・・・欝だ。
来週はちゃんといけるかなあ?
162優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:11:23 ID:UTNJcjUT
>>153
同じだぁ(T_T)
こういう話し、健常者は、ハァ?ってなるから話せないですよ。

乗り越えたいぃ!
163優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:12:38 ID:gTnh9s9k
154
嫌いじゃないよ。
だから話したかったんだけど、おまえとも一生かかわりたくねーし、家族でもないって・・・
164優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:13:25 ID:qbH77dOg
>>160
大丈夫?
お互いに理解ある行動が取れると良いですね。
弟さんも心の中で苦しんでるのかもしれませんね。

>>162
そうなんですよね…。
誰かと一緒に仕事をすると(特に先輩方)その人が自分に対してイライラしてるんじゃないかと思ってビクビクしっぱなしです。
例えニコニコしてる人でも「内心きっとイライラしてる…」って疑っちゃいます。
165優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:16:49 ID:tGr0Uz89
>>164
後半のレス 気持ち良く分かる
なんかイライラさせてるんじゃないかと
気になってしまうし
もしかしたらその人頭痛でイライラしてるとか自分の
せいではないかもしれないのに・・・
166優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:17:20 ID:9YXMyiHm
>>164
まぁ、まぁ。
へろへろしていましょう。
あれこれ気に悩むほうがよくない?
167優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:18:17 ID:DIB95JTK
アダルトチルドレン?
小学の低学年で一年半ほど虐められ(記憶がやや飛んでる)、
その後も環境は変わったが似たようで。
中学も馬鹿にされまくった。
俺も怒鳴られたりするのに弱い気がする。
過去の傷を乗り越えていないのかもしれないな、、、、
168優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:22:26 ID:UTNJcjUT
接客業で客に理不尽な怒鳴られされた時は
死ぬかと思ったよ
169優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:22:52 ID:DxIvB5+n
漏れ、へろへろできないんだよなぁ。
なんかバカにされたり見下されたりするのがイヤみたいで。
でも、必ずしも仕事がきっちりできるわけでもないんだけど…
170優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:24:58 ID:SKYv6ptb
>>168 そういう時俺はキレ返してたぞ!
そして後で社員に怒られてたorz
171優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:26:52 ID:bo5Sgf8g
>>168
接客業は反論できないから辛いよね。
172優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:29:26 ID:UTNJcjUT
数百人の候補者の中からベスト3に選ばれて
就職したけど上司が凄い性格悪くて皆に嫌われてて
案の定、鬱の体調不良で休んじゃって
余計行きづらくて、上司がいい人に変わったのに
鬱治らず。自宅療養4ヶ月目です。
この際、好きなだけ休んでみます。
173優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:35:45 ID:tGr0Uz89
>>163
レスないから心配(´・ω・`)そんな余裕ないかもだけど
(無理にレスしなくてもいいです) 
大丈夫ですか?
>>172
休職中だったのですね
ゆっくり休めるといいですね
174優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:35:58 ID:UTNJcjUT
でも、親の金で生活してるってのがストレスです。
割り切ればいいんだろうけど…。
かと言って自虐で始めたホステスのバイトに
復帰できるかも体調に自信なし。
理解ある友達も医師もホステス反対だし
短時間高収入でいいのに、これも鬱の原因なのかな?
175優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:38:04 ID:TDKO8Ab+
主治医の先生に,
「価値観を変えなければならない,自分を変えないと
 勉強できるようにならない。」
と言われ,ある施設に行くように勧められています。自分で努力しても
無駄だということでしょうか。俺には寝ていることしかできないのでしょうか。
176優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:39:54 ID:bo5Sgf8g
>>172
私も休職中で今月で4ヶ月目突入です。
177優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:41:05 ID:UTNJcjUT
>>173
無職です。
休職してたけど上司と復職の相談した時、
休んでいる事が申し訳無いと言ったら
休む事が負担になっているようなら退職してゆっくり休んだら?
って。今、思うと都合のいい自主退職だなと
178優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:42:08 ID:WEmwtIVZ
確かに、医者は自分の分野内でしかサポートできない。
自分で努力しなければならないところもあるんでしょうね
179優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:42:17 ID:SKYv6ptb
>>174
あれ、君容姿に自信が無いって言ってた人だよね?
自虐でホステスやるか…で、やってみてどう?
楽しい?
180優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:42:18 ID:DxIvB5+n
>>175
価値観を変えるのは難しいけど、能力を変えるのはできるYO!
自分ひとりで何もかもやろうとせず、他の人に頼ってみるのも一案だよ思うYO!
181優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:45:56 ID:tbeGaduz
> 「価値観を変えなければならない,自分を変えないと
>  勉強できるようにならない。」
って、新興宗教が洗脳する時に使う台詞に見える。


ま、精神科医師やカウンセラーなんて洗脳だと言われればそれまでなんだが。
182優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:46:28 ID:tGr0Uz89
>>177
そうだったのですか
なかなか理解は得られないですよねメンヘルって つД`)
私の場合は医師から診断書出すから即退職して
休みなさいと言われ 切羽詰っていたので
休職にする考えさえ浮かばなかったので
今とても後悔しています
あれから数年・・・
183優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:50:24 ID:TDKO8Ab+
>>180
頼れる他人がいません。

>>181
確かに,他者の思考を変えようとしているのだから新興宗教と
変わらないでしょう。主治医の先生は新興宗教に理解があるようですし。

病院に行く以外は部屋に引きこもって1日中眠り,起きているときは
ノートパソコンをやっています。これって立派な廃人ですよね……。
184優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:51:44 ID:UTNJcjUT
>>179
はい。容姿に自信無いからホステスの面接で
落ちるだろうと思ってたんです。
したら受かってしまって自分でも大丈夫なんだ
ってちょっと嬉しかった。

良いお客様の時は楽しいですよ。女の格好できるし。
普段ジーパンばかりだから。
でも2回ブス的な事を言われて激鬱になりました。
回数覚えてるあたり、ストレス要因かも(笑)
185優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:55:26 ID:DxIvB5+n
>>183
じゃなくて、「自分で努力」うんぬんにこだわらないで、「ある施設に行」って
みてもいいんじゃないかな、ってこと。
186優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:56:09 ID:SKYv6ptb
>>184 たった2回ってことは、全然ブスじゃないと
思われ。それに、気分も変わるし。
あと、普段から女の格好するってのはどうでしょ?却下?
187優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:57:11 ID:SKYv6ptb
>>182 月日の流れるのは早いですなあ。
188優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:58:07 ID:bR/kTQZa
初めてまして〜お邪魔します〜
189優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:58:43 ID:tbeGaduz
>>188
いらっしゃーい
190優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:00:59 ID:SKYv6ptb
お初ですぅ ミキって言いますよろしくね☆ミ
ゴメン嘘 悪ノリしすぎだ いかん 飲みすぎか
191優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:01:25 ID:TDKO8Ab+
>>185
その施設に行くと,1年無駄にします。それに,母子分離の問題を
解決しに行くので,
「そこまでしないと母親との関係が改善されないのか。」
と思い,他者と比較して落ち込んでしまうのです。
192優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:03:19 ID:UTNJcjUT
>>186
ありがとう(^_^)

でもね、ホステスをやれる自分がちょっと嬉しいんです。
それに買物依存あるし
せめて無駄使いする金は自分で稼ぎたいなと。
193優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:06:58 ID:UTNJcjUT
犬が雪に大ハシャギです(笑)庭に猛ダッシュ!
194優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:09:50 ID:bR/kTQZa
193
良いな〜そっちは雪降ってんのか。
こっち関東だからぜんぜん振らん
犬も喜び庭掛ける〜♪てことかねw
195優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:11:06 ID:tbeGaduz
俺は布団で丸くなる
196優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:12:23 ID:DxIvB5+n
>>191
凹むようなら無理して行かなくてもいいかもね。
行けば行ったですっきりするかもしれないとは思うけれども。
197優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:14:01 ID:UTNJcjUT
>>194
千葉であります。
198優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:16:47 ID:bR/kTQZa
197
こっち埼玉〜寒いだけ〜降らんかな雪
199優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:17:51 ID:tbeGaduz
東京も降ってない。寒い!!
200優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:18:47 ID:SKYv6ptb
このスレで関東オフならできそうだ
201優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:20:17 ID:bR/kTQZa
やろうかw
202優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:20:46 ID:KIeD9+ma
(-_-)
(∩∩)
私だけ四国か…
203優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:20:53 ID:UTNJcjUT
本当だ。関東多い。
204優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:21:00 ID:DxIvB5+n
滋賀在住。
この辺は降ってもひどくないけど、北の方や高地に住んでる人は大変らしい。
205名無し:2006/01/06(金) 22:21:48 ID:hGiQgQLd
茨城。関東多いっすな。
206優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:26:27 ID:UTNJcjUT
こんなに雪に喜び犬、初めてw
207優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:26:38 ID:TDKO8Ab+
俺も茨城。県南の大学から逃げ帰って,県北の実家に引きこもってる。
208優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:28:33 ID:UTNJcjUT
2ちゃんのオフ、行った事無いです。
209優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:28:53 ID:WEmwtIVZ
やる?
210優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:29:53 ID:tbeGaduz
昔、2002年日韓ワールドカップのときに2chサッカーなら行ったことあるが。。。
211優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:29:55 ID:bo5Sgf8g
愛知。雪降ってないけど寒いです。
212優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:30:03 ID:roCKLFmE
>>190
いいなぁ飲みすぎ。
去年は飲みすぎて体調崩したので、今年は摂生してるのです。飲んでも缶ビール1本まで。
あ〜飲みたい飲みたい。
213優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:30:15 ID:UTNJcjUT
ちょっとやってみたいかも(^_^)
お薬タイムあり?
214優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:30:28 ID:DxIvB5+n
2ちゃんのオフは大学生活板のオフに行ったことがある。昔の話だけれど。
215優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:30:29 ID:tbeGaduz
このスレの人たちならマターリ楽しめそうですね
216優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:31:51 ID:SKYv6ptb
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か ?
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
217優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:33:10 ID:SKYv6ptb
ごめ とりあえずお約束 お目汚しすいません
つか俺は福岡でした。 みんながんがれ。超がんがれ。
218優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:41:53 ID:SKYv6ptb
ここってAA貼ると会話が止まるんだな。
…ごめんなさい。
219優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:42:43 ID:UTNJcjUT
>>217さん
今日はあなたのレスで何度も救われました。
お会いしたかった(;_;)
220優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:44:38 ID:dqCt5BvN
メンヘルのオフ出たことあるけど楽しかったよ。
3、4年前かな?
場所は新宿。
221優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:46:06 ID:DxIvB5+n
>>220
清龍ですか?w
222優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:47:15 ID:UTNJcjUT
本当にあるなら
久しぶりにおめかししなきゃだ。
ずっと家にいるからパジャマしか着てないもんなぁ。
223優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:50:01 ID:bR/kTQZa
みんなが集まりやすい場所だったら良いんじゃない?
224優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:50:11 ID:tbeGaduz
やりたくなってきた
225優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:52:10 ID:UTNJcjUT
うん(^_^)
226優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:52:55 ID:dqCt5BvN
>>221
清龍じゃないw
駅から近いビルの普通の飲み屋。
>>222
幹事が決まればすぐできるでしょ。
227優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:53:15 ID:N32RGBpR
初めてレンドルミン(睡眠薬)を投入したのですが
これってどのくらいしたら眠くなりますか?
かれこれ1時間くらい前に飲んだのですが。
228優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:54:22 ID:DRYaticl
>>227
眠剤投入⇒すぐ布団。これは基本。2chしないで薬と医者を信じてみよう
229優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:54:27 ID:DxIvB5+n
>>227
布団に入って、気持ちをリラックスさせて、何も考えないようにしないと
眠くならないよ。きっと。
230優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:55:42 ID:SKYv6ptb
>>219 いやあ、ぶしつけな事ばかり言っちゃって
申し訳ないです。いつか逢いましょう〜!
231優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:56:24 ID:N32RGBpR
>>228,229
なるほど、そういうものなのですね。
布団に入って30分ほどいたのですが寝付けないので起きてきました。
232優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:56:47 ID:SKYv6ptb
ていうことで俺は落ちます。ではまた〜
233優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:56:48 ID:DxIvB5+n
どうでもいいけど、爪が伸びてきた。キーがタイプしにくい。
あー、爪切るのめんどくさいなー。
234優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:59:31 ID:N32RGBpR
>>232
おやすみなさい
>>233
そのレスをしている間にでも切っちゃえw
235優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:59:49 ID:bR/kTQZa
227
↑のと似てるが布団入って目を瞑れば眠くなるよ。多分。
ところで数字をリンクするのってどーやんのさ(´・Д・`)
236優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:59:51 ID:4Y1yZtPX
最低、現実感ないや。
かなり辛いです
237優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:00:06 ID:UTNJcjUT
>>232
ありがとう。また!
238優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:00:19 ID:6dDBXEAj
こんばんはー。おじゃまします。
239優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:00:19 ID:UTNJcjUT
>>232
ありがとう。またノシ
240優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:02:39 ID:bo5Sgf8g
>>235
レス番号の前に半角の">"を二つ入れるだけ。(">>123"とか)
241優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:04:27 ID:d7HdEPZO
こんばんは。
昨晩初めて本格的な小人さんが出ました。
242優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:06:32 ID:6dDBXEAj
>241
小人さんって何ですか?
243優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:06:53 ID:UTNJcjUT
こんばんわ。
最近は眠剤飲むと目覚ましに気付けません。
マイスリー飲んでるけど小人さんにはまだ出会ってません。
244優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:07:02 ID:m+pOF+6V
>>235
くの字が逆になってる記号(>←こんなやつ)の後に数字入れる
245優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:07:07 ID:4Y1yZtPX
こんばんは〜
毎日何をしても自分じゃないみたいな感覚するorz
246優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:08:08 ID:bR/kTQZa
"240"
こう?ありがとう。こんな奴にレスしてくれるなんて(。>0<。)
247優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:08:10 ID:DxIvB5+n
漏れも小人さんには会ったことないなー。
フラフラになりながら2ちゃんしてたことはあるけど。

@爪はまだ切れてない
248優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:10:07 ID:4Y1yZtPX
>>246サン
>>数字←だよ
249優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:10:30 ID:6dDBXEAj
最近は離人症みたいになってます。
250優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:10:42 ID:bR/kTQZa
あれれ?失敗?
>244<
まじでありがと!!
251優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:12:24 ID:bR/kTQZa

ごめん間違えた・・スレ汚し失礼!
こうか。
>>248
252優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:12:32 ID:d7HdEPZO
うちの小人さんは真夜中にポテトチップを探していたらしく、部屋をがさがさやっていたらしいです。

小人とは、眠剤が効いている時に意識のない状態で動く事、でよかったでしたっけ?
253優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:13:09 ID:4Y1yZtPX
>>250サン
出来たじゃんヽ(´ー`)ノ
254優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:14:30 ID:m+pOF+6V
>>251
出来た出来た
良かった
255優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:15:15 ID:tbeGaduz
>>252
そんな感じそんな感じ。

うちの小人さんは冷凍ピラフを食べてたよ。
しかも布団の上に食べこぼしまくり。汚いよ小人さん。。。
256優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:15:37 ID:bR/kTQZa
>>252
うちの場合小人さんが携帯のアラームいつの間にか消してくれてました・・・
おかげでバイトの時とかは睡眠薬飲めません。
257優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:15:50 ID:bo5Sgf8g
覚えのないメールしてたり、ネットショッピングしたりするそうですね。
だから眠剤飲んだらすぐ寝るのが良いという話が。
258優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:16:27 ID:6dDBXEAj
>252
なるほど、わかりました。
それだと私も似たようなことあります。
259優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:17:36 ID:4Y1yZtPX
小人=自分って事かな?
260優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:17:43 ID:UTNJcjUT
私は眠剤飲んでから本読むと
次読む時にしおりのページに記憶無し
って事がよくありました。健忘症か?
261優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:18:28 ID:m+pOF+6V
ノシそろそろ寝ます〜
あまり効かない眠剤飲んで…
おやすみなさいませ
262優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:18:47 ID:d7HdEPZO
>>255
うちの小人さんはナビスコがお好みのようです。
私の部屋にはお菓子置いてないのに。
布団をかけにきてくれた母が偶然見つけたそうです。
263優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:20:33 ID:bo5Sgf8g
>>261
おやすみなさい〜
さて風呂は行ってこよう(シャワーだけだけど)
264優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:20:44 ID:N32RGBpR
>>257
それは怖い(;゚Д゚)

んでは眠剤飲んで時間が経ってるけど
さっさと寝ることにします、おやすみなさい。
265優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:20:53 ID:cx+hRL5Y
オフ会やるのでしたら、そっと近くから眺めていてもいいですか?
266優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:21:14 ID:6dDBXEAj
>261
おやすみなさいー
267優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:23:36 ID:UTNJcjUT
そいえば、オフ会どうなるんだろ
268優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:23:58 ID:DxIvB5+n
雪が降ってきたっぽい。
269優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:24:21 ID:d7HdEPZO
寝る方おやすみなさい。
出る方いってらっしゃい。
270名無し:2006/01/06(金) 23:25:41 ID:hGiQgQLd
福島って雪積もってたりするんですか?
太平洋側は平気?
271優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:26:51 ID:bR/kTQZa
>>270
埼玉だか雪とかは降ってないよ。
ただ糞寒いだけ
272優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:27:10 ID:UTNJcjUT
パキ切れ現象が。
頭痛、異常発汗、手がビリビリしてきた〜

お薬の時間だわ
273優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:28:01 ID:tbeGaduz
オフ会やってみるか。人数集まるかわからんけど

>>265
それ、ただのヲチじゃないですか。どうせなら参加してくださいw
274優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:28:25 ID:d7HdEPZO
こちら神奈川県庁所在地ですが、雪は今日ほんの五分ほど舞ったくらいです。
275優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:28:47 ID:qbH77dOg
20時間睡眠の後、NG大賞見て、昨日録画しておいた古畑を見てお風呂はいって今に至る。
ただでさえ昼夜逆転気味だったのに、この20時間睡眠でそれがさらに酷くなりそうで怖いです。

ちなみにこちらは埼玉ですが雪は降っていません。
276優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:28:48 ID:UTNJcjUT
千葉は庭が白くなってたよ。
277優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:29:51 ID:TDKO8Ab+
明日成人式。髪の毛には寝癖がついているし,場所も分からない。
このままでは行けない。
278優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:29:58 ID:cx+hRL5Y
いや・・・オフがどういう雰囲気なのかが全くわからないので・・・。
まずは様子見に近くでさりげなく呑んでいようかなと。
279優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:30:05 ID:tbeGaduz
東京西部なのに降ってない。。。涙
280優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:30:15 ID:bR/kTQZa
>>273
おおーやろうぜ!
うちは参加したいと思います。曜日による
281優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:30:55 ID:+j28Ob4V
数日前にここ(だったかな?)で話題になって「今度探してみる。」ってRESした
「フラン焦がしキャラメルナッツ」。。。小人さんが記憶を持っていった為、
今日まで延び延びになってしまっていた。今日ようやく購入。
ついでに「小枝バァニーユ」というのも。
282優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:31:48 ID:tbeGaduz
>>278
やるにしてもみんなオフ初心者ですもん。あまり気にせずに。
283優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:32:55 ID:DRYaticl
知らない間に雪キター!イージス艦に雪がw
284優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:33:00 ID:DxIvB5+n
>>277
とりあえず、寝癖は明日朝からでもなんとかなる。
場所と開始時間だけは今のうちに調べておこう!
まずは市町村区のHPを検索だ。

あー、成人の頃の漏れに戻りたい…
285優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:34:31 ID:bR/kTQZa
あんなこと言っときながら人見知り激しい奴ですが参加していいですか・・(´・Δ・`)
286優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:34:50 ID:qbH77dOg
オフ会良いですね。
メンヘル同士なので薬の関係上お酒を飲むとかは無いでしょうから、気楽にやれそうで。

成人式かぁ…
自分は完璧スルーしちゃいました。
小中学校時代の最悪な思い出を持ってる奴らと会いたくも無いし見たくも無い。
怖くてたまらなかったので行きませんでした。
287優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:35:31 ID:bR/kTQZa
>>283
どこ?どこ?
288優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:36:32 ID:d7HdEPZO
成人式大雪で出席できなかった。
楽しみにしてたのに。
家からも出られなくなって大変だった。
289優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:36:45 ID:UTNJcjUT
ゲコなので酒無しで会えるメンヘルオフ
私は嬉しいです
290優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:37:06 ID:DRYaticl
>>287
近畿北部。
291優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:38:16 ID:bR/kTQZa
>>290
なんだ〜。関東かと思ったよ。
292優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:38:58 ID:+j28Ob4V
>>290
リアルですか?
舞鶴でしょ。
293優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:39:18 ID:UTNJcjUT
>>288
歳、近いかも。
雪の成人式。
294優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:39:43 ID:bR/kTQZa
>>289
そんな私もお酒飲めませんw
未成年だし下戸だし。
295優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:39:46 ID:cx+hRL5Y
俺は東京です。山手線沿いなら即行けます。
296優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:40:11 ID:TDKO8Ab+
>>284
分かりました。やってみます。
297優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:40:26 ID:DRYaticl
>>292
うは。バレタ
298優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:40:44 ID:DxIvB5+n
漏れは幹事できるだけの元気があるけど、関西だ。残念。
299優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:41:34 ID:bR/kTQZa
私埼玉です。
東京・神奈川・千葉ぐらいなら行けます
300優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:41:56 ID:j7PkqgaW
なごやです
301優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:42:01 ID:tbeGaduz
とりあえず思いつき。こんな感じで意見よろ

■オフ会
・場所は東京
・社会人もいるので土曜日
・参加者は名無し限定
・基本酒無しで。(軽く飲むのは自由)
・参加資格は「名無し」であること
302優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:42:38 ID:tbeGaduz
関東以外の人、ごめんね
関東の人が多いみたいだから。。。
303優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:42:45 ID:UTNJcjUT
幹事急募中ですね
304優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:43:21 ID:bR/kTQZa
>>298
残念(´・Α・`)
305優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:43:29 ID:d7HdEPZO
眠剤効いてきたので落ちます。
おやすみなさい。
306優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:44:04 ID:tbeGaduz
参加資格に、名無しって2行いれてた。。。リアルウツ


■オフ会
・場所は東京
・社会人もいるので土曜日
・参加者は名無し限定
・基本酒無しで。(軽く飲むのは自由)

307優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:44:32 ID:bR/kTQZa
>>305
おやすみノシ
良い夢見ろよ。
308優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:44:59 ID:UTNJcjUT
>>305
おやすみなさい(^_^)
309優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:47:08 ID:03FT6LKJ
下着ドロに遭ったよ。もう最悪・・
310優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:47:40 ID:S8lnlYu5
こんばんは〜( ・∀・)ノシ
ゲームしてたけど、集中力無くて疲れたから来ちゃった♪
311優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:47:53 ID:UTNJcjUT
明日、土曜日だね
312優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:48:37 ID:cx+hRL5Y
土曜日だけど出勤だ・・・・適当に仕事してきます。
313優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:48:40 ID:tbeGaduz
>>311
まさか明日オフ!?w
314優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:50:29 ID:bR/kTQZa
>>310
いらっしゃ〜い♪

>>313
まさかw


私も明日9時からバイトです・・・
315優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:50:33 ID:qbH77dOg
デプロメール投下
寝れなさそうで今日テラコワス

>>309
大変でしたね…。
まあホットミルクでもドゾー

>>313
ハヤスw
316優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:51:18 ID:4Y1yZtPX
なんか頭痛い(ノ_・。)
317優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:51:57 ID:S8lnlYu5
>>309
災難だったねぇ。ちゃんと警察に届けた〜?
318優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:52:42 ID:Ad+QXra7
寂しいよ〜。幼児退行だかなんだかで、異常に母親の傍離れたくない…
319優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:53:13 ID:bR/kTQZa
>>316
大丈夫?
320優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:53:52 ID:+j28Ob4V
>>297
バレルわw
321優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:54:39 ID:bR/kTQZa
>>318
私もそう。親元離れるの辛いよ。
322優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:55:06 ID:DxIvB5+n
天保山のサントリーミュージアムでやってるミュシャ展に行きたいなぁ。
323優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:55:26 ID:Ad+QXra7
>>316
つ【バファリン】
バファリンの半分は優しさでできていますから。
324優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:56:17 ID:GpWDU+hE
こんばんわー。
そろそろ病院いってみようと思うー。
325優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:56:26 ID:bNpWUp9H
マラソンで限界まで走って脱水症状になってる人を見たら、
普通はリタイアを勧めるよね。
でも、一生懸命に生きてもう死にたくてしょうがない人に、
死んでいいんだよという人は滅多にいない。

っていうどうでもいい話。
326優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:57:23 ID:4Y1yZtPX
>>319
いや、大丈夫じゃない。
焦燥感もしてきたし過呼吸気味になってます
327優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:57:30 ID:LUL/G0FQ
こんばんは。インフルエンザになって2日目。40℃近い高熱と全身の激痛で死にそう。何とか今はマシになって携帯持てるようになりました。みんな気をつけて。
328優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:57:52 ID:S8lnlYu5
>>318&321
状況が許されるなら、甘えられる時に甘えておいた方が良いと思うよ。
329優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:58:07 ID:bR/kTQZa
何だか食べ過ぎだが知らんが腹が痛い・・・何故?
330優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:58:39 ID:Ad+QXra7
>>321
同士ハケーン
最近になってから同じ部屋に母親と二人で寝てます。
331309:2006/01/06(金) 23:58:44 ID:03FT6LKJ
心配して下さってありがとうございます。被害届け出しましたよ〜
頑張って働いて買ったパンツ達を返してくれと言いたいです
コインランドリーから20分くらい出てしまったのが運の尽きでした
洗濯が恐いです・・不安で眠れません
332優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:59:17 ID:4Y1yZtPX
>>323
バファリンアレルギーあるから飲めないんだよね
333優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:59:34 ID:UTNJcjUT
パキが切れてくると体調悪くなるけど
妙に楽しくなってくるのは何故かしら?
334優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:00:18 ID:bR/kTQZa
>>326
薬飲め薬!ι
あと過呼吸には大きくゆっくり吸ったり吐いたりすると良いよ。
335優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:01:36 ID:Ad+QXra7
>>332
残念…ならば半分の優しさだけでも届きますように…
336優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:01:46 ID:S8lnlYu5
>>322
私もミュシャ好きだよ〜!
でも天保山がどこなのか解らない…。
(大田区在住)
337優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:02:51 ID:DRYaticl
>>320
近畿北部とイージス艦でわかるのか・・・注意しよう
338優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:03:18 ID:owdU+Mwh
>>336
残念。大阪でつ。
339優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:04:23 ID:4Y1yZtPX
>>334
ありがとう。
安定剤飲み始めてから市販薬アレルギーになって、
飲めないんだよ。
とりあえず、酷くならないように、呼吸してみる
340優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:06:16 ID:S8lnlYu5
インフルエンザやら体調の悪いみんな、大丈夫??
無理しないで、暖かい格好して2ちゃんしようね。
341優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:06:18 ID:4Y1yZtPX
>>335
優しい言葉ありがとう。
優しさ、今受け取りましたよ。
342優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:06:20 ID:kBEv9VeS
>>339
早く楽になるといいね。
343優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:06:24 ID:26af1FcX
>>339
そっか(´・Α・`)
くれぐれも過呼吸起こすなよ。死ぬほど辛いから。
344優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:08:39 ID:wRTf91H7
過呼吸ってやっぱり辛いですか…
もれは喘息で死にそうな辛さを味わったことがありますけど、それと似ているのかな
345優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:10:06 ID:26WzJFH2
あー…また人間不信になりそう

良かれと思って言っても、相手にはウザイとしか
結局そうしか思われないんだよね

もう、相手に何かを言うことはやめよう。。。もう
346優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:10:14 ID:f+xZhzz3
>>342
うん。
心配してくれてうれしいです。
多分、体調悪いのに長風呂したからだと思うから、マターリしておきます
347優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:10:29 ID:26af1FcX
>>344
怖いこと言うかもしれんがが手足しびれて動かないし呼吸できないしで辛かったです。
ついでに喘息はなったことが無いんで分かんないけど
348優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:10:53 ID:dVynPrT1
>>345
どうしたん?もしよければ聞かせてよ
349優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:12:53 ID:26WzJFH2
>>348
いや、大丈夫。
そういってくれるだけで嬉しいよ。ありがとう(´∀`)
350優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:13:12 ID:GcLNafbp
>>331
そっか。自宅じゃなくコインランドリーだったんだね。
なるべく昼間行くとかして気を付けるしかないのかもしれないけど、あんまり落ち込まないでね。
351優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:13:12 ID:q1wwc5qQ
カカンキ症候群ならなったさ。
呼吸が早くなって動悸、手足の痺れ。
デパス飲みなさいって言われた。
お大事に!
352優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:13:30 ID:f+xZhzz3
>>343
前に過呼吸なったことあるから、辛さは知ってるから安静にしときます。
呼吸苦しいのは続くだろうけども(´Д⊂
353優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:13:35 ID:owdU+Mwh
四季のミュージカル、「コーラスライン」のチケット、2枚買ったはいいけど、
一緒に行く人がいない…友人にも軒並み断られるし…今から1枚だけ売っ
たりとかできるかな…
354優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:16:58 ID:GcLNafbp
>>353
四季だったら人気あるから大丈夫なんじゃないかな?
355優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:18:49 ID:owdU+Mwh
>>354
大丈夫かな。だったら売ろうかな…
当日、買った人と隣り合わせるとしたら変な感じだけれど…
356優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:21:13 ID:GcLNafbp
>>355
どんな手段で売るつもりなの〜?
357優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:22:42 ID:owdU+Mwh
>>356
とりあえずヤフオクしか浮かばないけど、他にいい方法あるのかな?
358優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:26:57 ID:GcLNafbp
>>357
いや私も、ヤフオクとチケットショップくらいしか浮かばなかったからさ〜(^-^;)
あとは「ぱど」なんかの情報誌くらい?
359優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:30:19 ID:pVbmQto7
四季劇場の前で叩き売る。
360優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:31:12 ID:GcLNafbp
ミュージカルは割と独りで行く人も多いし、四季だったら年齢層も幅広いから
売れると思うけど、確かにヤフオクなんかで売って隣同士になるのは、意識しちゃいそうかな?
361優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:34:10 ID:26af1FcX
>>359
それ犯罪じゃんw
362優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:34:42 ID:GcLNafbp
>>359
メンヘラでその行為が出来たら凄いよね
363優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:35:14 ID:owdU+Mwh
ってか、一緒に行ってくれる人がいないのがサビシス…
仕方がないけど。

一人でいることに慣れなきゃな…なんでこう寂しいんだろう…
364優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:35:45 ID:XaDJ/WZQ
チケット余ってるならオフ板で一緒に行く人募集すると良いよ。
まあ俺は以前、それでせっかく相手見つかったのに当日ドタキャン
されてかなりショックだったことがあるけど。
友人などが皆都合悪いから、せっかく募集したのに、、、って、。

それか、ここで一緒に行く相手募集する
365優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:36:46 ID:XaDJ/WZQ
俺で良ければ行きますけどね、、男だけど。。
366優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:37:40 ID:q1wwc5qQ
朝、病院なのだが道が凍結するかな。
寒そうで嫌だな。
起きれるか心配。
367優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:40:02 ID:owdU+Mwh
>>364
オフ板かー。それは考えたことなかったな。でもドタキャンはキツそう…

>>365
京都でよければ。
368優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:40:06 ID:GcLNafbp
>>364
ドタキャンはキツイ(・ω・;)
大変だったねぇ。
369優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:44:19 ID:GcLNafbp
>>366
車で行くんだったら気を付けてね。
(私は今年一発目の診察、爆睡してて行けなかったんだけど)
370優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:47:32 ID:q1wwc5qQ
>>369
ありがと(^_^)
バスで行きます。
運転手さんを応援します。
待合室が寒いんだよな〜。いっぱい着てこ。
371364:2006/01/07(土) 00:54:49 ID:XaDJ/WZQ
>>367
京都かあ。それはちとキツイ。都内だからなあ。昔は京都住んでたんだけど。。
ちなみに日にちはいつですか?
>>368
ドタキャンされたのは、きっと観終わった後、お茶でもしてと、メールに入れた
からかも知れない。オフ板の中には、単純にチケットただだから一緒に行く
と考えている人もいるみたい。ただと書いたらいっぱいメールきたんだけど。
自分としては観終わって感想を話す時間くらいは
あったほうがいいと思ったんだよねえ。
372優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:55:41 ID:q1wwc5qQ
明日を逃すと連休になっちゃうから
絶対行かないとパキシル地獄!
本番に弱いんだよな。5日ぶりの外出だわ。
373優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:58:05 ID:26af1FcX
>>375
頑張れ!やれば出来る!

もう限界何で寝ますおやすみノシ
374優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:00:28 ID:owdU+Mwh
>>371
1/20(金)。
平日だとさらにキツいよね…
375優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:01:17 ID:GcLNafbp
>>371
オフ板って、なんだかとっても複雑なんだねぇ…。
でも、観終った後に感想話したい気持ちは良く判るよ。やっぱり感動を共有したくなるもんね。
376優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:03:35 ID:GcLNafbp
>>373
おやすみ〜。
ゆっくり休んでね☆
377優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:13:49 ID:q1wwc5qQ
目の下のクマは医師に見せるべきか?
きちんとお化粧するべきか?
肌荒れがひどいし、伸ばすか迷ってる中途半端な前髪…
女失格だわ
378優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:17:50 ID:0e02rw6i
クマなんて別に見せることない。眠れないってこと言えばいい。
医者にさらけ出すようなことすることはないと思う。
379優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:22:01 ID:XaDJ/WZQ
みんな、ちゃんと外出できるようで何より。
鬱がひどいとそれどころじゃないもんね。

自分もこうやってレスできるだけ、大分良くなってきたもんだ。
>>377
見た目に気を遣おうという思考があるだけ、大分いいじゃないですか!
化粧を止めたときから鬱は悪化するって言うから化粧はして
クマのことは話して伝えたら。なんて、、すごい無責任なこと言ってみる。
380優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:22:14 ID:wRTf91H7
>>377
そういうところに気を使ってる時点で大丈夫だと思います。
貴方の思うとおりにお医者さんに接すると良いですよ。
381優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:29:51 ID:q1wwc5qQ
みんな ありがと。
久しぶりにお化粧します。
平気でノーメイク外出できる20代後半ですまん。
心がけます。
382優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:32:33 ID:wRTf91H7
まあ私も髭剃らないで外出しちゃう性質だからあまり人のことは言えないんですけれどね…。
私も気をつけよう。
383優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:32:50 ID:ygIAZrXq
友人二人(女)と飲みに行ってるはずの彼女が
今二次会だかなんだか知らないけど男といる。
メンヘラじゃつらいよね。ふられるんかな・・・四年も付き合ったのに
384優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:38:57 ID:wRTf91H7
>>383
二次会が二次元に見えた漏れもうダメポ…('A`)

何にせよ取り越し苦労もあるでしょうし、疑心暗鬼に陥らないようにして下さいね。
年齢=彼女いない暦の漏れから言えるのはこの程度ですが、きっと大丈夫ですよ。
385優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:41:29 ID:dVynPrT1
>>383
俺の女友達は結構彼氏もちだが、よく2人で飲みに行くよ。
特に下心無し。楽しく話したいから飲みに行く。

そーゆう男もいるってことです。少ないけどね。
386優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:43:03 ID:qma1Z5/2
母親に,
「俺は死んだ方が良いのか。」
と言うのだが,この主語は私ではなく母親であり,実は,
「母親は『俺は死んだ方が良い。』と思っているのか。」
と言っているのである。これは母子分離ができていない証拠だ。

と主治医の先生は言う。5年間母子分離のことしか言わない。
387優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:44:06 ID:ygIAZrXq
>>384
もうだめぽ・・・眠剤大量投下したい衝動に駆られる

>>385
そう思えないでつ・・・
388優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:47:20 ID:L91BFsie
自分で何とかしようとしていっつも失敗してしまう・・・
能力足りないのに独りよがりで行動してバカみたい
389優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:48:15 ID:5+y2cBqH
>>387なんで男と居るってわかるの?
390優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:48:33 ID:qma1Z5/2
その先生は東京大学を優秀な成績で卒業したそうだが,
新興宗教を認めている。こうなると,東京大学の医学部で
何を教えているのか疑問に思えてくる。
391優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:49:11 ID:ygIAZrXq
>>389
酔った口調でわざわざ楽しそうに電話を頂きました
392優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:49:13 ID:IydmbToC
こんばんは。
ひっどい気分の落ち込みで、このままでは自殺しそうなので
デパスやらワイパックスやら20錠くらい飲みましたよ。
……変化無し。
393優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:49:31 ID:dVynPrT1
>>388
そーゆう奴俺は好きだよ。それを認める奴もいる。
バカじゃない。安心しろ
394優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:50:07 ID:wRTf91H7
>>390
その先生は信者なのか?
何にせよ、医療に宗教を持ち込むのは止めて欲しいよな…。
395優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:50:12 ID:qma1Z5/2
東京大学は研究医中心だそうだから,思想上の問題で臨床医に
ならざるを得なかったのかもしれない。
396優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:51:05 ID:IydmbToC
>>391
それって、すごく楽しいから雰囲気味わって欲しくて
かけてきたんじゃない?
俺もやったよそういうこと
397優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:51:18 ID:dVynPrT1
>>391
ウツになるな、それ。何も無い事を祈るよ。。。
398優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:51:53 ID:wRTf91H7
>>388
漏れもそうですよ。
自分で何とかしようと思って、失敗して、その失敗の挽回もどうにか自分でやろうとして失敗する。
というか無性に失敗を見られたくない…。
見られて「ハァ…」って顔されるのが本気で怖くて。
でも大丈夫、それはきっとバカだからじゃなくて、ちょっと不器用なだけだから。
399優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:51:54 ID:dVynPrT1
>>392
飲み過ぎと違うか?それ。。。
大丈夫か?
400優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:52:17 ID:5+y2cBqH
>>391報告してきたならまだマシかと思うよ?
4年付き合ってるならちょっとやきもち妬かせたいのかも。
刺激が欲しいみたいな?
401優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:52:27 ID:qma1Z5/2
>>394
特定の宗教の信者ではなさそうです。しかし,
「宗教は心を救うから良い。」
と言っていました。
402優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:53:37 ID:dVynPrT1
>>398
> というか無性に失敗を見られたくない…。
> 見られて「ハァ…」って顔されるのが本気で怖くて。
すげぇわかる。超わかる。マジわかる。
おまえは俺か?

403優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:55:04 ID:IydmbToC
>>399
自傷するくらいなら良いかと。
話せる相手がいないから、ストレスため込んで
こんな風にごまかすわけです。
404優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:55:53 ID:L91BFsie
>>393
有難う
そういってくれてなんか嬉しいよ
>>398
そう、私もそれ
誰にも失敗したところなんて見せたくないし、余計な迷惑も掛けたくない
プライド高いのかもしれないや
器用になりたいもんだなぁ
405優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:57:13 ID:5+y2cBqH
失敗しない人なんて居ないよ
406優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:59:08 ID:ygIAZrXq
>>396
そういう思考が自分にないもので。理解不能・・・自分が飲めないから分からないです

>>397
かなり沈んでます・・・

>>400
やきもちねぇ・・・自分に飽きたのかな。看護に疲れたのかなって感じです。
407優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:00:46 ID:IydmbToC
今日は仕事始めで、年明けだから心機一転
ごちゃごちゃした人間関係は軽く受け流して
微笑みながら仕事に打ち込むぞ!と出て行ったんだけど、
もう夕方には一杯一杯。目が血走って、その時点で
デパス6錠投与済み。
新年会、せっかくみなさんと仲良くしようと思ったのに
気持ち悪くなって途中退席。すごく気を悪くされたし、
なによりその場で励ますはずだった友人を置いて
出てってしまったから、自分が許せなくて。
408優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:02:29 ID:wRTf91H7
>>401
それは嘘ですよ。
宗教は心を救うんじゃない。
価値観を共有することで安心感を得たりする。
他にも色々あるけど、「本人が望んで信じる」ことをしない限りは宗教は害にしかならない。
新興宗教は特に裏があることが多いから、それに気づいたときの痛みは計り知れませんよ。
と、親が新興宗教家の漏れが言ってみる。

>>404
器用になりたいですよね…。
経験値があって、器用だったらこんな自分じゃないって信じたい。
きっと失敗を見られたくないっていうのは、自分を守ることで必死なんですよね…。
だから、それはきっと自然なことだと思うんです。
そういう風にして自分を守らないと壊れちゃうんですよね。
だから、少しずつ強く成長しないと…うん。
409優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:02:31 ID:IydmbToC
>>406
彼女には彼女の感情があるから。
4年つきあってきて、そんなんで壊れない気がする。
なんか兆候があったの?
メンヘラとか本人の弱点は、相手はあんまり気にしてないもんだよ。
少なくとも本人が気に病んでいるよりは。
410優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:03:49 ID:5+y2cBqH
>>406
彼女じゃない他の女の子が他の男性と飲みたくて、それに無理矢理つきあわされてるのかもしれないよ?
どうしても一人で抜け出せない状況もあるよ。
男性と飲んでるのに、彼氏のあなたに連絡してるなら、その男性にもちゃんと彼氏持ちって言ってるはずだよ。
あたしなら彼氏以外と飲む事があるなら、彼氏が恋しくなりすぎて電話しちゃう。
411優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:07:26 ID:5+y2cBqH
失敗を見られたくない=弱みをにぎられたくない=できない奴って見下されたくない。
こんな感じかな?
412優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:10:18 ID:IWbKPSze
昨日7時過ぎに寝て、今起きた。
早く起き過ぎたw
413優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:11:11 ID:IydmbToC
>>412
おはようノシ
414優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:12:19 ID:5+y2cBqH
>>412おはよう
415優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:12:52 ID:owdU+Mwh
おは
416優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:13:09 ID:L91BFsie
>>408
何でもそつなくこなせる人が羨ましい
自分を守る・・・なるほど、確かにそんな感じかも
>>411
自分の場合は、元々周りに本音を出さないタイプで
自分で何とか出来るなら成し遂げたいって気持ちもあって
もしかするとやっぱり見下されるのが嫌なのかもしれないな
417優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:17:09 ID:ygIAZrXq
>>409
兆候・・・かなり疲れてる。胃が痛いのは常。
ストレス溜め込んでる。メンヘラになりそうな勢い。
もうダメかもとは私は常に思ってますが相手がどう思ってるかは?です

>>410
彼氏持ちと申告していることを願います・・・
418優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:18:37 ID:wRTf91H7
>>417
きっと大丈夫ですよ。
無責任な言葉ですが、成る様に成ります。
419優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:20:23 ID:5+y2cBqH
>>416
頑張りすぎても限界ありますよね
一人で全部片付けようなんて無理じゃないですか?そんなの器用に完璧にできる人なんて逆に怖い。
とっつきにくい。
上手に本音をかくしてるつもりでも、わかる人にはわかっちゃったりしてるものですよ。
あまり一人で頑張りすぎないで下さいね。
420優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:23:28 ID:5+y2cBqH
>>417
彼氏持ちと申告してるのはほぼ間違いないですよ
逆に「たまには楽しんでおいで」くらい言ってみては?
私なら不安になって速攻帰宅しますけどね
421優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:23:39 ID:yYefqpEs
不安になると身体が震えて寒く感じる人いませんか?
室内温度は低くないのに…何だろうこれ
422優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:24:22 ID:L91BFsie
>>419
どうもありがとう、ここで話せてよかったよ
こういう状態になってから、誰とも連絡とらず一人で殻に閉じこもってたんだ
誰かに頼るっていうのも時には必要なんだろうかね
423優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:25:09 ID:5+y2cBqH
>>421
なんだろうそれ…
血の気がひく感じかな
不安=恐怖みたいに感じてませんか?
424優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:25:46 ID:owdU+Mwh
せっかく友人が気にかけてメッセで話しかけてくれたのに、こっちから切っ
てしまった…なんでだろう…
425優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:28:29 ID:IydmbToC
>>421
あるよ。お偉い方へのプレゼンは手が震えっぱなし。
手足が冷たい。
終わるとポッカポカになる
426優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:29:41 ID:5+y2cBqH
>>422
たよる事は必要ですよ。それは負けじゃないし、恥ずかしい事でもない。
一人で頑張りすぎたらただの頑固だと思われちゃいますよ?逆に周りに頼らない人の方が色んな意味で成長が遅い気がします。
あなたも頼られたら嬉しいでしょ?頼られた事でその人を見下す事も無いでしょ?
助け合う事は恥ずかしくない!
失敗したくらいで白い目で見るような奴の方が恥ずかしい!
あなたは大丈夫!
427優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:30:36 ID:7qWUPRLb
>>421
私もなります
物凄い寒くなる…
428優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:30:41 ID:yYefqpEs
>>423
レスありがとうございます。
恐怖まではいかないと思います…
嫌な出来事があって不安を感じた時とか、あまり重くない事なのに寒気がしてくるんです;
感情と関わりがあるかもって思ってるんですが、やっぱり病院で話してみた方がいいですよね…
429優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:32:06 ID:dVynPrT1
人生に何度か、不安&怖くてひきつけの様に体が震えた事ならある
430優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:32:41 ID:yYefqpEs
>>421です。
なる方がいて少し安心しました;
暖房つけて部屋の温度を上げても変わらなくて…
431優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:33:17 ID:5+y2cBqH
>>424
いつも周りに心配させないように無理矢理元気なふりをする癖がありませんか?
今のあなたはそれすら疲れちゃう状態なのかも。
頼りたいようなめんどくさいような…
どう返せばいいかわからなかったんじゃないかな
無理しないで
432優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:35:26 ID:5+y2cBqH
>>428
みなさんも言うように緊張からくるものかもしれませんね
不安なら病院で聞いてみるのも有りかも
不安は少しでも軽くすべし
433優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:35:43 ID:q1wwc5qQ
>>421
私もなります。
自律神経が関係してるのかな。
434優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:38:17 ID:owdU+Mwh
>>431
ありがとう。。

もうダメ…疲れた…
435優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:38:41 ID:ygIAZrXq
>>418>>420
レスありがとう。今彼女電話中。
抜けられない事情があったそうだ
436優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:39:03 ID:q1wwc5qQ
明日ってか今日か。
風呂→病院に向けて眠剤投入。
起きれるかなー
437優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:42:45 ID:5+y2cBqH
>>434
お疲れさまです
気を使いすぎてしまうのかもしれませんね
せめてここでは肩の力を抜いて休んで下さい
あなたは頑張ってる
みんなわかってますから、たまには一人になって休んだって大丈夫ですよ
あなたも一人の人間だし、疲れた時は休むべきですよ
体力で疲れるより、精神的な疲れの方が重いですからね
ダラダラして下さい
438優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:44:27 ID:yYefqpEs
相談に乗って下さりありがとうございました;
>>432
薬で改善できると良いな…病院行った時に相談してみます。
>>433
なりますよね。凄く寒いですよね…(´・ω・)
439優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:45:57 ID:5+y2cBqH
>>435
よかったですね
そんな状況でも電話をくれた事、今も話してくれた事を大切に思いましょう
別れる気なら報告もしないだろうし電話も繋がりませんよ!
大丈夫。愛されてますよ
440優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:46:36 ID:q1wwc5qQ
寒い時は、生姜とネギをモリモリ食べるといいですよ。
私、冷え性でもあります。
441優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:48:09 ID:owdU+Mwh
>>437
ダラダラしちゃダメだって意識が抜けないのが一番問題っぽい。。
442優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:48:22 ID:6Ap4hoAJ
>>440
心が寒い時は?
443優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:48:26 ID:5+y2cBqH
>>438
同じような症状の人が居てよかったね
あなただけが変な病気というわけではなさそうです
症状よくなる事を願ってます
444優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:50:45 ID:q1wwc5qQ
>>442
私も知りたい(;_;)
そうね、妄想でいいなら好きな人に抱きしめられたいわね。
445優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:52:24 ID:ry+Z4hZz
>>441
その気持ち分かります。
私もダラダラしてたら駄目って意識が未だにあります。
でもダラダラしたい気持ちもあって、複雑です
446優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:52:56 ID:5+y2cBqH
>>441
その考えは立派です
ダラダラしすぎると抜け出せなくなっちゃいますからね…orz
でも休まないで進むなんて無理ですよ
実際今のあなたは頑張れない状況まで疲れてしまってるしね
ダラダラすることは怠けと考えず、ちょっと休憩くらいに考えてみませんか?
自分に優しくしてあげましょう
447優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:53:19 ID:ygIAZrXq
>>439
ありがとう。イライラをぶつけないようにソラ飲んだあと電話しました。
448優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:53:27 ID:6Ap4hoAJ
>>444
小さな動物達に囲まれて天国へ行きたい。
449優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:54:44 ID:owdU+Mwh
ラーメンでも食べようかな。最近食べすぎだけれど…
450優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:54:58 ID:q1wwc5qQ
弱ってる人を抱きしめてあげるオフがあったら行くな…
451優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:55:41 ID:5+y2cBqH
>>445
ほとんどの人がそうだと思いますよ
452優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:56:44 ID:dVynPrT1
誰かに抱きしめられたい。。。(;´Д`)
453優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:59:44 ID:q1wwc5qQ
>>452
何か友達とかでも頼めないですよね。
あぁこんな時に恋人がいたら…と思う毎日です
454優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:00:50 ID:5+y2cBqH
>>447少しは落ち着いた?
相手の気持ちを確かめる方法を探すより、もっと愛される努力をする事で満たされる場合もあります
あなたが落ち着いて電話できたのは正解だと思いますよ
不安なのにそのままぶつけてますますモヤモヤするより、なんでもひと呼吸おいて相手を信じてあげようと思う気持ちが大切です
難しい事ですけどね
失う辛さより、疑う心をおさえる方がまだマシだと思います
455優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:02:25 ID:owdU+Mwh
>>452
       ∧ ∧ヘ ∧
      (,,* - )ー`*)  ぎゅうぅ〜っっ
      ノ  つ⊂ ヽ    
    〜(__つ(   )ノ

HUGスレから。。。
456優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:03:02 ID:ry+Z4hZz
同じく…
でも私をそういう風に愛してくれる人は居なさそうだし、愛してあげられる余裕もない…
悔しいなあ
457優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:03:40 ID:q1wwc5qQ
寝れそう。
皆さん、お先に失礼しますm(__)m
グッナイ☆
458優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:06:05 ID:q1wwc5qQ
友達の異性に抱き締めてとか気軽に頼めるお国柄だったらな〜
459優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:06:44 ID:dVynPrT1
人肌とかスキンシップの実感に飢えてるから
「満員電車でもみくちゃにされると生きてる実感湧く」
って言ったら、前スレでは痴漢電車扱いされるし。。。

>>453
おやすみ〜

>>455
ありがとう。ちょっと癒されるw
460優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:08:21 ID:q1wwc5qQ
>>459
私もそれ同じだ(笑)
461優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:08:57 ID:5+y2cBqH
みんな一人じゃないよ
大切な人とまだ出会ってないだけ
気付いてないだけ
あなたが誰かを求めるなら
そんなあなたを必要としてる人は必ずいるよ
みんなお母さんのおなかの中で、寂しさを抱えて産まれてくる
だからこそ、必要とされて幸せを感じ、誰かを愛すことができる
周りの人よりあなたが極端に寂しがりやなら
あなたはその寂しさの分だけ幸せを感じられる人なんだよ
誰よりも幸せになれる人なんだよ
462優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:09:03 ID:ygIAZrXq
>>454
今電話終わりました。薬のせいか彼女と電話したせいか落ち着いてます。
失いたくない相手です。大切にします
463優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:09:46 ID:5+y2cBqH
>>457おやすみ〜
464優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:10:21 ID:q1wwc5qQ
あと狭い所に入ったりしますよ。
壁と家具の隙間とか。
465優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:11:17 ID:IydmbToC
うーん、気分が荒れてどうしようもない。
ハグされたらわめき散らしてふりほどく気分。
こんなんだからダメなんだ。
反省したってダメなんだ。
存在そのものを消さないとダメなんだ。
お騒がせしてごめんなさい。
みなさん良い夜を。
466優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:12:08 ID:6Ap4hoAJ
>>462
ヨカッタネ
467優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:12:14 ID:5+y2cBqH
>>462
大切にしてあげて下さい
よかったよかった
468優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:13:11 ID:ygIAZrXq
>>466>>467
ありがとう。

しばらくROMってます。あるいは寝ます
469優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:14:01 ID:q1wwc5qQ
満員電車健康方ですな。
同士いて嬉しい。
ではお休みなさい。
470優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:14:34 ID:k8gHRoDi
暗くて狭いとこに入るとなんだか落ち着く。
と言うか、夜の方が落ち着く。昼は嫌なことが多すぎる……。どうせなら昼を夜に夜を昼に変えてください。
471優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:15:06 ID:5+y2cBqH
>>465
うまく甘えられない自分にイライラしてる?
落ち着いたらまた誰かと話すといいよ

あなたがどんなに荒れようと
私はあなたを嫌いになったりしないよ
またね
472優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:15:48 ID:1wYft0N9
私も電車とかで人と触れ合うと安心する事あります。
彼氏と同棲してるんですが
もう無理って言われてから不安定です。
そこにいるのに不安になる。
473優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:16:17 ID:5+y2cBqH
眠る方
おやすみ〜
474優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:17:15 ID:dVynPrT1
満員電車に同士がいて嬉しい。ヨカッタ。。。
475優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:17:21 ID:owdU+Mwh
電話登録所に登録しようかな…
476優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:17:50 ID:5+y2cBqH
>>472
一緒にいるのに孤独なんだよね…
私も経験あります
477優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:23:39 ID:5+y2cBqH
スレ移動します
みなさん話してくれてありがとう
478優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:24:12 ID:6Ap4hoAJ
今年のお正月。元日に実家で犬、二日に友人宅で猫三昧。動物本当にかわいい。
479優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:24:53 ID:1wYft0N9
>>476
そうなんです。
一緒にいるのに孤独なんです。
もう終わってるから早く彼を実家に帰すのが一番なのはわかってるんですが
一人になるのが怖くて別れられない。
一人だった時は一人で寝るのが怖くてなかなかベットに入れなくて
遅くまでネットしてた。
480優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:25:14 ID:IydmbToC
>>471
うまく甘えられない……そうなんでしょうね。
感情の機微、襞というものがよくわからない。
これは練習で身につけるもの、これまでそれがなかった。

甘えを言語として相手に受け入れる形で要求することが
出来ないのでしょうね。言語表現が未熟です。
と、そんな理屈で解決しなければ体一つ動かすことの出来ない
奇形的な性格がきらいです。

そんなことをこの年で未だに言い続けている成長のないバカさ加減が
きらいです。
481優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:29:18 ID:5+y2cBqH
レスありがとう
途中なのにスレ移動ごめんなさい
昨日相談にのってくれた人にお礼が言いたいのでコテと名無し兼用の相談スレに行きます
482優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:30:02 ID:6Ap4hoAJ
ずうーっと一人でいたいけど、一人はいやだよう・・・
483優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:30:12 ID:IydmbToC
>>481
お気遣いありがとう。向こうでもがんばってください。
484優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:36:06 ID:aR6FICuO
こんばんは。
誰かいますか?なんとなく誰かに話したいんですが…
485優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:37:01 ID:6Ap4hoAJ
>>484
こんばんは。
486優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:37:10 ID:IydmbToC
いますよ。ラリラリですが。
487優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:37:45 ID:owdU+Mwh
ばんわです。

爪切ろうとかラーメン食べようとか思いながら、相変わらず何もしてない
漏れがいますよ。
488優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:40:10 ID:IydmbToC
甘酒もう一杯飲もうかな
489優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:40:18 ID:1wYft0N9
こんばんは。
不安なので人とお話したいです。
490優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:42:15 ID:aR6FICuO
みなさん改めてこんばんは。
私は今自主休学状態なんですが復学のこと考えると頭が痛いです…
鬱はだいぶ良くなってきたし大学で別にいじめられてたって訳でもないんです。
なんというか、久しぶりに大学に行くのが気まずいというか怖いというか…
うまく言えなくてごめんなさい。
491優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:42:23 ID:6Ap4hoAJ
>>489
こんばんは。
492優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:42:31 ID:owdU+Mwh
ばんわです。

ここ3日外に出ていない漏れがいますよ。


…凹。
493優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:43:17 ID:IydmbToC
昔彼女がいたときに、べろべろによって帰ってきた俺の服を脱がして、
自分も裸になって一緒に洗ってくれたな。
その後着替えさせてくれたことも気付かず、次の日2日酔いで
転げ回っている自分にあきれた目を向けていた。
若かった、何もかも。自分が何をしているのかさえもわからなかった。
結局頭痛で俺は仕事を休んだ。彼女は黙っていた。すごくつらかった。

そんなことを思い出しちまったよ。
494優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:46:42 ID:owdU+Mwh
>>490
なんか分かるなぁ。別に誰に責められるわけでもないし、むしろあんまり
誰も気にしてないんじゃないか…とか、余計なことまで考えたりして。

とりあえず、一番構ってくれそうな人に、大学以外の場所で会ってみるの
がいいかもよ。
495優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:54:03 ID:aR6FICuO
>>494
そうなんです。勝手にへんな噂がたってないかとかみんな今までどおり接して
くれるんだろうか…etc考え出すときりが無いです。
取り越し苦労だったらいいんですけど…

496優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:55:50 ID:owdU+Mwh
実際、取り越し苦労だったりするもんだしね。

聞きやすい人にやんわりとその辺聞いてみるといいと思うよ。

最後に大学関連の人と連絡とったのはいつ?
497優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:57:08 ID:IydmbToC
>>490
そういうときは情報収集ですよ。
個別にクラスの奴らや状況のわかる奴らの話を聞いて
どんな感じかつかむんですよ。
いろいろ見えてくれば、いろいろ決められることも増えると思いますよ。
498優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:03:46 ID:aR6FICuO
学科の友達何人かがおめでとうメールくれました。それが最後です。
私はもともと自分からメール出さない方だし心配してくれてるのはあ
りがたいんですけど短い文章で終わらせてしまうことが多いです。
499優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:10:18 ID:aR6FICuO
>>497
まずは情報収集からやってみます。
一応4月から本格的に復学するつもりです。
500優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:16:13 ID:1vgEfqsA
誰かいますか?
501優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:17:00 ID:hC202Ix6
ui
502優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:18:03 ID:aR6FICuO
相談に乗ってくれた人ありがとう。

>>500
いますよーさりげなく500ゲットしてますねw
503500:2006/01/07(土) 04:18:33 ID:1vgEfqsA
わーい誰かいた
しかも500じゃーん
504優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:18:52 ID:owdU+Mwh
>>499
マイペースで、焦らずにね!

>>500
ようやくラーメン作った漏れがいますよー。
505誰か:2006/01/07(土) 04:19:27 ID:hC202Ix6
ひまだねー
506500:2006/01/07(土) 04:19:31 ID:1vgEfqsA
いやー眠れなくてねー
私の悩み聞いてくれますか?
507優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:20:22 ID:aR6FICuO
あ…ラーメン…うまそう
>>504
何味ですか?
508誰か:2006/01/07(土) 04:20:27 ID:hC202Ix6
もちろん聞かせて
509優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:20:34 ID:KIbif49C
こんばんは
仕事中だけど暇でお邪魔しました
510誰か:2006/01/07(土) 04:21:29 ID:hC202Ix6
>>504 …カラムーチョ味?
511優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:21:39 ID:aR6FICuO
>>506
聞きますよ。
私もさっき相談に乗ってもらったし。
512誰か:2006/01/07(土) 04:22:29 ID:hC202Ix6
>>509 お疲れ様です!
深夜も大変ですね
513優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:22:42 ID:owdU+Mwh
>>507
しょうゆ味ですよー
美味しかったけど、まだ食べたりない気分。あーまた過食で太る…

>>509
お仕事おつかれさまです。
514優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:22:51 ID:aR6FICuO
>>509
こんばんみ。
お仕事ご苦労様です。
515誰か:2006/01/07(土) 04:23:57 ID:hC202Ix6
…このふざけたハンドルはやめたっ
七氏がいいか
516優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:24:31 ID:aR6FICuO
>>510
もしあったら食べてみたいかも…

>>513
私もラーメンはしょうゆが一番好き
517500女:2006/01/07(土) 04:25:10 ID:1vgEfqsA
>>507
ありがとう

4人兄弟の末っ子。しかも年が10個は離れてて親父が50のときの子です。
すげーかわいがられたみたいに思われ続けて30年。
あのね、かわいがられたでしょう?って必ず言われるの。
もう語るのもしんどくなってきたわ。
私は望まれて生まれた子どもではないの。一人だけ離れてるでしょ。
でも周りは信じないわね。恵まれてるからわからないんだってさ。
望まれない子はいないんだってさ。わかったよ奇麗事は。
なんだかとっても羨ましいみたい。
だったら人生変わってくれ。
30年間いい年になってまで抱え続けたコレがストレス。

長くてごめんね。
518優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:25:52 ID:KIbif49C
>>512
電話業務なんですが、夜中はすごく暇で…
暇だと悪いことばっかり考えちゃってさびしくて
519500女:2006/01/07(土) 04:26:16 ID:1vgEfqsA
>>513
昨日のお昼に250円もする高級カップ味噌ラーメン食べたよ。
めっちゃおいしかった。
520500女:2006/01/07(土) 04:27:23 ID:1vgEfqsA
ちなみにラーメンは酢を入れるととってもおいしいのよ

ああなんだか今日は個人が特定されそうなことをべらべら喋ってるなあ。
べらべら喋りたい気分なの。
521優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:27:40 ID:hC202Ix6
>>517
望まれてない理由はなんだろう?
522優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:28:46 ID:hC202Ix6
>>519 …ブルジョアめ。
523優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:31:04 ID:owdU+Mwh
>>516
漏れはとんこつが一番好きかなぁ。本場博多の固めの細麺とかの。
でもラーメンならなんでも好きだけどね。
524気まぐれさん:2006/01/07(土) 04:31:05 ID:uKb5ySDs
仲間に入れていただきたいです(´・ω・`)
525優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:32:00 ID:owdU+Mwh
>>518
分かる。脈絡もなく自分はダメな人間な気がしたりしてくる。

>>521
漏れもそう思った。なんなんだろ?
526優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:33:12 ID:hC202Ix6
>>524 ようこそ!当店は24時間ウェルカムです!

…いや俺も客の一人ですが…
527優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:33:36 ID:aR6FICuO
>>517
私も一応末っ子です。3才上の兄と二人兄弟ですが…
よく比べられました…
528500女:2006/01/07(土) 04:35:00 ID:1vgEfqsA
単純に生誕当時家にはお金が無かったから
労働力としてせめて男が必要だった
兄弟には生きているおもちゃとしてとてもかわいがられたけれども
中卒・高卒で働きに出て行ったために物心ついたときにはいなかった
そして兄弟三人で分担して行われていた家の手伝いは6つのときから
私独りで行わなければならなくなったわ。
まあそれはいいとして。
今はたまたまえーっと事情があってお金に困ってないけどね。借金1億くらいあるけど。
13歳くらいまでは悲惨でした。世の中は潤っててかわいがられてる一人っ子が溢れてるだけに余計に。
聞いてくれてアリガト>>521

うふふ。たまには贅沢しないと^^>>522
529優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:35:08 ID:owdU+Mwh
日 凸  ▽ ∇ ?U
≡≡≡≡≡≡≡  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ?U ∩ [] % 曰 ( ゚Д゚ ) < いらっしゃい
_________|つ∽)_  \_____________

―――――――――――

 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
530優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:35:36 ID:hC202Ix6
>>517
歳が離れている、っていうのは形式的な理由だし、
それだけで望まれていないという結論はだせない。
君が、私は望まれていない、と感じた何かがあると
思うんだけど、それは何だろう?
531優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:38:01 ID:aR6FICuO
牛乳ラーメンおいしかったよ

あとカップ麺の残り汁にごはん浸して食べるのも好きw
思いっきり庶民w
532優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:38:59 ID:hC202Ix6
>>528 それはまた…俺は多分同い歳かひとつ上
だけど、苦労してきたんだねえ。。
533500女:2006/01/07(土) 04:39:54 ID:1vgEfqsA
>>530
望む望まない以前にどうでもいいっていうのが一番当てはまるかも
ヒマなときにはこの年になっても未だにわざわざかまってくれます
幼少期、家に本当に余裕が無かったときはまるっきり道具でしたよ
世の中の子どもたちが家の手伝いを全くしていなくてもご飯を食べさせてもらえると知ったときは
それはそれはびっくりしたものでした。殴られたことがない子がいるっていうのもね。
534優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:39:56 ID:ygIAZrXq
眠い・・・けど寝たら確実に夕方まで寝てしまう。
535優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:39:59 ID:hC202Ix6
>>531 俺も好きだ ごはんひたし
でも人前ではできないワザだよね(笑
536優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:40:36 ID:aR6FICuO
>>529
うどんおくれ
537優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:41:26 ID:owdU+Mwh
>>528
それは辛かったね。
今でもそのことでとても辛い思いをしているの?
538500女:2006/01/07(土) 04:41:42 ID:1vgEfqsA
>>535
ごはんをただ浸しているんじゃない
雑炊を作っているんだと思いなさい
539優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:43:38 ID:owdU+Mwh
ご飯ひたすの、漏れもよくやる…で、炭水化物2倍で体重もさらにどん凹

>>536
一応、バーのつもりだからうどんはないと思われ。
540優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:44:16 ID:aR6FICuO
>>534
私も今寝たら確実に起きるの夕方になる…
がんばって起きないと!
541優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:46:09 ID:aR6FICuO
>>539
麺がなんとなく欲しくなったw

んじゃカルアミルク
542優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:46:19 ID:ygIAZrXq
雪がヤバイくらいに降ってる。雪かきしたくないよぉ
543優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:46:43 ID:hC202Ix6
>>533 俺は君から見れば、何不自由なく育ってる。
君の成長環境は、うちの両親の年代のものだ。
ずいぶん苦労したろうね。
544500女:2006/01/07(土) 04:47:21 ID:1vgEfqsA
>>537
今では良い経験になったと思っています。
他の人には無い経験、私だから耐えることができた経験なのだと。
ただ今現在、単純に4人兄弟末っ子で50の子という事実を話すと
100%羨ましがられるのが実は本人はとってもしんどいです。
私こそ普通の家に生まれた普通の環境の家がどれほどどれほど羨ましかったか。
普通が知りたい、常識が知りたいと小さい頃は良く泣きながらぼやいていました。
ボロの家に住んでボロをまとってふきっさらしの中、常にオイルのにおいの中で手伝い
貧乏の子だとクラスメイトにいわれたこともありますねえ。
今だから笑って話せるけど当時はとても冗談で流せませんでした。実際貧乏だし。
545優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:48:54 ID:5tq2U3pS
眠れない・・・。
546優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:49:35 ID:owdU+Mwh
>>541
( ゚Д゚)_u~~ホットでドゾー
547優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:52:27 ID:aR6FICuO
>>546
わーい!ありがと。ゴクゴク…( ゚Д゚)ウマー

>>545
いらっしゃいませー
548優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:52:44 ID:NYmo2hW6
こんばんわー。

ヒキってる俺だけど調子よさそうなのでコンビニいってみた。
ジャンプとお菓子かってきた。
549優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:52:52 ID:hC202Ix6
>>545
いっそ朝まで!
550500女:2006/01/07(土) 04:53:30 ID:1vgEfqsA
>>543
育ちは不自由ないと思います。
五体満足で屋根のあるところで生活できて20年前のお下がりとはいえ着る物があって食事が毎日与えられて。
戦時中のことを考えるとずいぶんと恵まれてるのはわかるのですが、
周りにいるクラスメイトは何もお手伝いをしていないのに新しい服を買ってもらって
ソフトクリームを食べてピアノを習ったりしてるわけで(苦笑)
よそはよそ・うちはうち、と、親はよく言いましたが子どもにそんな分別もつくはずもなく
よその家が羨ましい限りでした。
なのに今になって自分で稼いで美容院に行ってきれいな服を着た状態で生まれた環境を話すと
とても羨ましがられるのが、うんざりします。
くれぐれも、私がどれだけよその家が羨ましかったか。
551優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:54:25 ID:5tq2U3pS
普段は薬入れてまで寝ないんだけど、明日は用事があるんで
数種投入して眠ろうとしたものの、全く眠れず今に到っております。
552優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:54:45 ID:owdU+Mwh
>>544
良い経験だと思えるならよかったね。
人は人。こちらの事情も知らず勝手なことを言うもの。
今後はさらっと流しましょう。
553優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:54:46 ID:DURwmg9b
(´・ω・`) ノシ
おはよ〜
1/4に休日当番出勤しただけで、1/5の仕事始めと1/6を
1泊検査入院という理由はあるものの出勤しようと思えばできたのに
休んじゃって、それでこの3連休なので、上司とかほとんどの人に
1週間以上会ってない。休みなれしてしまいそう。

名無し暇スレ、最近伸びが早いですね。
554優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:58:08 ID:hC202Ix6
>>550
>生まれた環境を話すと とても羨ましがられる
ぜんぜん羨ましくないです。
おもいっきり辛そうですけど。。
普通の家の子が羨ましかったろうね。
555500女:2006/01/07(土) 04:59:33 ID:1vgEfqsA
>>552
さらっと流し続けて有余年
決め付けるようにいわれるとムカッときます。哀しくなります。
しかもこの手の人には言ってもわかってもらえません。
わかってもらえるほど説明をするのもめんどくさいし不幸自慢みたいで屋です。
今日はそのムカムカがたまって晴らしているのでココでの不幸自慢は許してね。。


556優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:59:38 ID:hC202Ix6
>>551 かえって眠れなくなりましたかぁ。
…そのうち幻覚がでてくるかも!?
世の中がぐるぐるまわってうひょ〜って
557優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:01:24 ID:hC202Ix6
>>553
おはよーございます。休み慣れると出勤が恐怖ですな(笑
伸びが速いのは多分私が粘着してるからです(笑
558500女:2006/01/07(土) 05:02:59 ID:1vgEfqsA
>>554
4人兄弟末っ子の50の子ってとこまで話すと羨ましがられますよ
そっから先の借金話まではめんどくさくてしたくないですからねえ
下手に言ったところで小娘の口答えになりますし。
でもそろそろええかげんババアになってきたことだから言い返したいとこだけど
そういうめぐり合わせなのか私の周りの人間は目上ばかり・・・
559優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:04:03 ID:5tq2U3pS
眠れ無いですねぇ。
まあ、アルコールと併用して無いんでラリる心配も無いかと。
何種かはもう半減期も過ぎましたしね。
560500女:2006/01/07(土) 05:05:06 ID:1vgEfqsA
一ヶ月前にもらった食いかけのドーナツ食べてたらすこぉし眠くなってきた気がするような
こんなものがへっちゃらで食べられる私は貧乏の子
561優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:07:35 ID:owdU+Mwh
どーなついいなぁ。食べたくなってきた。 ◎◎◎
562優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:07:39 ID:hC202Ix6
>>560 一ヶ月前にもらった食いかけのドーナツ
たしかにそれは食えない つか
ドーナツならすぐ消費して普通一ヶ月も存在しませんってw
563優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:08:13 ID:hC202Ix6
あー俺も腹減ってきた・・・
564500女:2006/01/07(土) 05:11:53 ID:1vgEfqsA
>>562
だって寒さのせいか全然カビてなかったよ?・・・変な臭いも味もしなかったし。
1ヶ月前に仕事の報酬として頂いてそのまま放置
年末にかじりかけたけど腹いっぱいになって半分のこす
机の上に放置したまま今目の前にあって邪魔なので食べてみた。
変な味がするかもしれない、くらいだったら食べますね。糸を引いたらパス。
見た目がどう見ても普通だったのでOK。賞味期限は”おいしく食べられる期間”です。
565優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:11:55 ID:owdU+Mwh
母が起きてくる前にうどん食べたいな…
でもまた増えてるお皿を見て、小言を言われるんだろうなぁ…
566500女:2006/01/07(土) 05:13:33 ID:1vgEfqsA
>>565
お皿をちゃんと洗って片付けておけば小言は言われないのでは・・・
567優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:16:17 ID:hC202Ix6
>>564 その、机の上に食べかけのドーナツ
一ヶ月放置って所がどーいう生活しているのかと
小一時間説教していいですか?w
ちなみに糸を引いたら完全にヤバイと思います。
腹を下すとかそういう次元じゃないぞw
568優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:16:26 ID:Np6BVdZl
おはよう。
最近夜中に3時間、昼間に4時間眠るという不思議なサイクルで生活してる私が起きて来ましたよ〜。
569優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:16:42 ID:owdU+Mwh
>>566
それはそうかも。
でもなくなった食材には気付くだろうしなー…

って、別に小言くらいどーってことはないけど。多分。
570優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:16:56 ID:NYmo2hW6
>>565
似たようなの状態です。
何か言われるのがいやでビクビクします・・
571優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:17:08 ID:hC202Ix6
>>566 正論だな…
572優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:18:55 ID:NYmo2hW6
573優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:20:53 ID:BdLQdHic
また中途覚醒しておきてしまったよ。夜十一時に寝て三時におきてしまった。それから寝れないでいます。まあ
574優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:20:59 ID:NYmo2hW6
おはよー
575優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:21:49 ID:5tq2U3pS
>>568 >>573
おはよう〜(´・ω・)ノシ
576優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:23:37 ID:1vgEfqsA
名無しルールのようなので名無しになります

>>567
食いかけたのは年末だもーん食べ物を大切にしてるだけだもーん
ちゃんと朝起きて会社に行って週末は家事やってるもーん
でも親には週末しか家事をしない女と言われてますが
夜中に帰って来ていつせえっちゅうねん
その年でパラサイトするなよと言われそうですが、昔家を出ようとしたら半狂乱になられました。
家に子どもが一人もいなくなるのはきつかったらしい。私は人身御供か。

577優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:25:27 ID:5tq2U3pS
しかし、外が寒くて今年は灯油代がかさみますなぁ・・・。
昨日はマイナス20度、今朝もこの調子じゃマイナス17.8度は
行きそう・・・。 あったかい所に行きたい。
578優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:26:33 ID:1vgEfqsA
みなさん早起きだなあ
579優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:30:04 ID:hC202Ix6
>>576 ごめんちょっと煽ってみたくなっただけでした
一ヶ月放置くらい忙しいときは余裕である
夜中に帰ってくるなら暇ないし家事なんてどうしろって感じだよね。
親は子供に甘えますな。家出るには結婚とかしかないかも。
あなたはとても明晰に話すし意志をしっかり持ってるし
俺の好きなタイプです。(そこ、きんもーっ☆とか言うな)
580優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:30:06 ID:NYmo2hW6
>>578
この時間が唯一自分の時間ですから
581優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:31:19 ID:hC202Ix6
>>577 えーと、日本じゃないですよねそれ。ドサンコノスク?
582優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:31:49 ID:Np6BVdZl
挨拶して貰えるだけで、とても嬉しく感じちゃうよ。
弱っているなぁ。
>>573
同士だ〜♪
>>577
マイナス20度!!それは寒いね。
583優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:33:46 ID:5tq2U3pS
道産子さんです。 しかも特に寒いとこ。
これから2月のピークに向かって、まだ気温は下がっていきます。
故に道民には「冬季鬱」という症状を起こす方も、結構多いです。
584優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:42:13 ID:hC202Ix6
>>583
俺は九州生まれの九州育ちなもんで、
なんていうか、マイナス10度ですらまったく経験ないですが、
マイナス10度とマイナス20度ってやっぱ違うんですか?w
違いが創造できません(苦笑
585優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:46:27 ID:owdU+Mwh
冬はタイとかに逃げたい。お金ないけど…
586優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:50:10 ID:NYmo2hW6
自分の事うまく話せそうにないのだけど、病院いったら解決するものなのかな?

誰か教えてー。
587優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:50:38 ID:5tq2U3pS
>>584
マイナス10度だとまだ「寒いなぁ」と感じる程度。
とは言え、耳や素手は赤くなってジンジンしますが・・・。
道路の氷がタイヤの摩擦で解けるので、車が結構滑ります。

マイナス20度だと「痛い」レベルです。 
鼻の中は鼻毛がぱりぱりに凍り、素肌が出てるところは寒いと言うより、痛い。
ここまで冷えると、氷も乾いた感じで車で走っても意外と滑りません。
あと、古い家だと水を配管から抜かないと水道管が凍って破裂します。
588優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:51:20 ID:hC202Ix6
自分は夏は北海道、冬は沖縄がいいかな。。
やっぱ日本語通じるところがいい。。
589優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:53:30 ID:Np6BVdZl
>>586
どうしたの?
出来れば、もう少し詳しくね。
590優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:56:15 ID:hC202Ix6
>>587
詳しくありがとうございます。俺は摂氏10度ですら
かなり寒いと感じます。てか、氷点下の世界はやっぱり
路面凍結がデフォなんですねぇ。。
そりゃ鬱にもなりそうだと思いました。
591優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:57:28 ID:5tq2U3pS
>>588
沖縄・・・いいですねぇ。
7月の沖縄にいったことがありますが、道民には死ねる気温と湿度で・・・。
あと、蛙とカタツムリの異常な大きさに驚いた記憶がw
思わず煙草を横に置いて、写真撮っちゃいました。
まあ、沖縄とまではいわなくても一年中バイクに乗れるとこに住みたいです。
592優しい名無しさん:2006/01/07(土) 05:58:41 ID:NYmo2hW6
>>589
これ以上詳しくっと言われてもいえそうにないです。

何を話せばいいのか。
聞かれても答えれそうにないです。

593優しい名無しさん:2006/01/07(土) 06:00:22 ID:hC202Ix6
>>592
そうだなあ。。。
学生さんですか?それとも社会人?
594優しい名無しさん:2006/01/07(土) 06:01:21 ID:NYmo2hW6
大学いってたけどやめました。
595優しい名無しさん:2006/01/07(土) 06:03:03 ID:Np6BVdZl
>>592
対人関係に不安があるという事なの?
それで、心療内科などに興味があるのかな?
596優しい名無しさん:2006/01/07(土) 06:06:06 ID:hC202Ix6
>>594
>大学いってたけどやめました。
この言葉を書くとき、あなたは辛かったと思う。
そんで、大学生活はどうだったか、どうしてやめたのか、
現状で何が辛いか、とかそういう、「いいづらいこと」
を言葉にしていければ、いいんじゃないかな。
597優しい名無しさん:2006/01/07(土) 06:10:03 ID:hC202Ix6
診察時にどう離していいかわからない、って話だよね?

まいっか。おなか減った。なんか食うかな。
598優しい名無しさん:2006/01/07(土) 06:10:20 ID:NYmo2hW6
いままでの事かいてみます。

いつから引篭もってるかわかりません。
いつかでれるようになると思ってましたがドンドン深みにはまってるって感じです。

2chは昔から見てたのでメンヘルで相談してみたところ病院にいくように進められたのです。
でも、いまいち行く勇気がないので少しでも話が聞ければ安心していけるかな〜っと思いまして。

人に会いたくないです。会うと困ります。存在を感じるだけでいやです。
599優しい名無しさん:2006/01/07(土) 06:13:01 ID:5tq2U3pS
途中参加ですみませんが・・・
「自分のことをうまく話せない」という「症状」を何とかするために
「心療内科」が何かの役に立つか? と、いうこと?
で、あれば・・・医者に掛かる価値は、あると思うけどなぁ。
600優しい名無しさん:2006/01/07(土) 06:19:21 ID:NYmo2hW6
こうなる前はバイトしてお金稼ぐのがすきでした。
自分で貯めたお金でなにかするのが好きです。
今は頼りっぱなしです。この状態も嫌です。

>>599
話を聞いていただけるだけでありがたいです。
えっとメンヘル関係の事さっぱりわからないんです。
風邪をひいたら内科ってのはわかります。
心療内科ってなんですか?
どういう時にいくものかググってみましたけどよくわかりません。
601優しい名無しさん:2006/01/07(土) 06:20:08 ID:Np6BVdZl
>>598
はじめて病院行く時は、ちょっと勇気いるかもだね。
自分の不安や症状を前もって詳しく紙に書いて行くといいよ。
 
602優しい名無しさん:2006/01/07(土) 06:24:03 ID:JGqe8w8K
今日はもう7日、昨日までの記憶が薄い...。
頭痛もあるし、何してたのか、、。
603優しい名無しさん:2006/01/07(土) 06:24:16 ID:Np6BVdZl
>>600
心療内科は、心が弱った時に行くところだよ。
近くに、ありそう?
604優しい名無しさん:2006/01/07(土) 06:24:48 ID:5tq2U3pS
今貴方が言ったとおりです。
風邪を引いたら内科、心を病んだら心療内科、その程度の違いです。
もし自分のことを話すのが苦痛なら、現状をメモって先生に見せるだけでもいいと思います。
あとは、向こうから色々と答えを引き出してくれますから。

私も、人と会って話をするのがとにかく嫌で、最初はそうやって受診しましたから。
で、何回かメモ書きを見せる内に自然と先生とはお話できるようになりましたから。
そうやって一段階ずつ、上に行くしか無いかと。
605優しい名無しさん:2006/01/07(土) 06:27:42 ID:Np6BVdZl
>>602
大丈夫?
私の場合頭痛にはデパスが効くけど。とりあえず黒豆カフェオレ煎れたから、飲む?
606優しい名無しさん:2006/01/07(土) 06:29:38 ID:NYmo2hW6
>>602
自分も昨日とかその前とか詳しく覚えてないです。
なんだろね。。

>>603
探してみます。

>>604
自分の事を話すのは苦痛かどうかわかりません。
話したことないかもしれません。
考えて見たら愚痴とかいったことがほとんどないかもしれません。
相談とかもあまりしたことないかもしれません。
メモですか。

どうかけばいいのやら・・。
607優しい名無しさん:2006/01/07(土) 06:34:00 ID:BdLQdHic
大学中退してまたはいりはじめて三年です。最近というかどうも対人恐怖の気があるみたい
608優しい名無しさん:2006/01/07(土) 06:36:39 ID:5tq2U3pS
>>606
箇条書きで思ったことをつらつらと・・・でいいと思うよ。
自分語りになるが、私の初診のときは・・・。

・人と話すのが苦痛・感情が希薄・とにかく何もしたく無い・人と会いたくない
・たまに死について考える・睡眠時間が不定期・夜寝れないetc・・・
こんな感じで書いただけ。 で後はどう回復したいかを書いた。
・以前のように、すっきりと感情表現が出来るようになりたい・・・だったかな?

こんな感じでいいんじゃないの?
609優しい名無しさん:2006/01/07(土) 06:42:32 ID:NYmo2hW6
>>608
なるほど。

いけたら行ってみます・・・
610優しい名無しさん:2006/01/07(土) 06:44:53 ID:SHD12m4B
相談中すいません。
話聞いて頂いても宜しいでしょうか?どうしたら良いか分かんなくて;
611優しい名無しさん:2006/01/07(土) 06:45:21 ID:NYmo2hW6
親が起きたようなのでPC離れます。

返事をしてくれた方、ありがとうざいます。
なんか居場所を感じたようなみつけたような、良かったです。
では。
612優しい名無しさん:2006/01/07(土) 06:49:16 ID:5tq2U3pS
>>610
今居る私たちでよろしければ。
>>611
ま、程よくマターリ行きましょう(´・ω・)ノシ
613優しい名無しさん:2006/01/07(土) 06:50:16 ID:Np6BVdZl
>>610
どうしたの?

>>611
なんか不安になったら、またおいでよ。
ここは、みんな優しいから。
614優しい名無しさん:2006/01/07(土) 06:54:37 ID:75vw7rW/
おはよ〜
おじゃまします
615優しい名無しさん:2006/01/07(土) 06:56:31 ID:5tq2U3pS
おはやうございます(´・ω・)ノシ
616優しい名無しさん:2006/01/07(土) 06:57:20 ID:Np6BVdZl
>>614
おはよう( ・∀・)ノシ
617優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:02:10 ID:SHD12m4B
>>610 です。
先日ある人に勧められ始めて心療内科に行ってきました。
症状(と言って良いのか分からないのですが)は、
・大勢の人前に出るのが怖い(泣き出しそうになったり、呼吸困難になったり
その侭倒れたり)
・寝れない日が3日とか続く
・稀に意識の無い間にリストカット(浅く切るだけです)をしている
(他にも細かい事はあるのですが書くのは省かせていただきます)
この事を医師に伝えたと処ボダと診断されました。
診断される迄は、ただの自分の甘えだと思っていたのですが。

(すいませんが、続きます)
618優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:12:27 ID:DURwmg9b
他板で長文レス書いてた。
気がついたら2時間以上もかかってた・・・
そんなことしてないで寝ろよ、俺_| ̄|○
619優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:14:21 ID:Np6BVdZl
>>618
どんまい!
620優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:19:00 ID:SHD12m4B
医師の方は「気にする事はないし、人前に出るのが怖いのは気のせいだよ」
といわれました。
今回は初診と言う事でか、薬も処方して貰ってません。

本当に気にしないで良いのでしょうか?
医師の方が言う事だから信じたいのですが、他スレ等を拝見させて頂くと
気にしないで放っておくのもいけない様な気がするし。
621優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:21:59 ID:JGqe8w8K
大半は軽めの薬貰えるけどなぁ。
622優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:24:50 ID:SHD12m4B
>>621
そうなんですか…
医師の方は「寝れないのは寝ようとしないからだから、頑張って寝てください」
との事で出してくれませんでした。
正直、寝れないのは本当に辛いので睡眠薬は出して欲しかったのですが。
623優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:27:01 ID:5tq2U3pS
だね、不安感を訴えてるのに「気にすること無い」ってのは何かおかしいかも。 
大抵は抗不安剤の一つくらいは出るもんじゃないの?
貴方がもし放って置きたくないなら、別の医者に掛かってみるものありかと。
医者との相性っていうのもあるし。
必ずしも一つの病院に掛かって、その先生の言うことを鵜呑みに
する必要は無いでしょうし。 信頼できる先生と会うにはそれなりの労力も
いるんじゃないかな?

624優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:28:11 ID:Np6BVdZl
>>622
お医者さんを信頼出来そうにないのなら、他の病院に行ってみても良いんじゃないかな?
ボダについては、詳しい事を全然知らないので、お役に立てずごめんね。
625優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:28:49 ID:JGqe8w8K
あれれ、俺だと眠剤を貰えますか。とか
胃薬を〜と言ったらすぐあ、いいよ。と
貰えましたがもう一度話してみてはどうでしょ。
626優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:31:11 ID:SHD12m4B
>>623
もし病気であるので有れば早く治したいので
他の病院で再度診て頂いて見ます。
627優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:31:14 ID:75vw7rW/
>>622
そうだったのですか
ボダの事を詳しく分からないので
勝手なことは言えませんが
眠れないという場合は
最初は軽めの眠剤出すと思うのだけどなあ・・

>「寝れないのは寝ようとしないからだから、頑張って寝てください」
頑張ってって・・・?
そんなの無茶だよね。
628優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:31:41 ID:Np6BVdZl
>>623
なんか、かぶりまくりでスマン(・ω・;)
629優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:35:00 ID:SHD12m4B
みなさん有難う御座います。

病院を勧めてくれた方も「おかしいんじゃない?」と他の病院に行った方が良いのでは?といわれたのですが
他の病院でも同じ様な診断されるんじゃないのかと、思ってしまい;

>>625
睡眠薬の話は医師にしたのですが
「薬に頼ろうとするのは甘えですよ」の一言でした。

>>627
頑張って寝れるのであれば、薬の必要なんてないですよね;
言われた時凹みました・・・私が悪いのか?と。
630優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:35:20 ID:75vw7rW/
ごめん、画面古いままで
みんなが終わった頃
レスしてしまった・・orz
631優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:36:43 ID:SHD12m4B
一応、大勢の人の前に出るとそういった症状が出るのも
「あなたの気のし過ぎでしょう、誰もそんなにあなたの事を気にしていないから
気にすることありませんよ」といわれました。
632優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:38:56 ID:5tq2U3pS
頑張って寝れるなら、眠剤なんて存在するはず無いし。
頑張ってるけど寝れない人のために、眠剤ってあるわけだし。

ここでの回答はかぶりまくりだけど、言ってることは一緒。
別の病院を試してみるのもありって事じゃないの?
時間はかかるかもしれないけど、慌てず行きましょ。
私も今の先生に出会うまでは、3件ほど病院を転々としましたよ。
633優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:40:59 ID:SHD12m4B
本当に皆さん有難う御座います。

やはり他の病院をあたってみます。
ただまた同じ事言われるんじゃないのかと思うと不安です…。
確かに甘えてると思う事もあるので;
634優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:41:19 ID:pap3Zb2e
>>631
誰も病気のことは理解してくれないし、他人も気にしてないって
自分で思うことって大切だと考えてます
635優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:41:56 ID:75vw7rW/
>>631
やっぱりみんなが言うように病院変えるべきだね
私もそう言う傲慢な医師にかかった事あるよ
危険!!
私がその医師に会うのが嫌で家族に薬を取りに行って貰った時
「本当に辛ければ本人が這ってでも来るから、たいしたこと無いのでしょう」
と言われたらしい・・
勿論行ってないし、病院変えたけどw
636優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:42:28 ID:5tq2U3pS
>>631
何か、森田療法チックだなぁ・・・。
「貴方の気分は関係ない。 気分に関係なくやることをこなそう」って感じ?
私は、そういうことを言う医者は嫌いですけどね・・・。
637優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:43:00 ID:Np6BVdZl
>>630
気にするなよ〜。まぁ、かぶりまくりの私が言っても説得力ないけどw
638優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:46:12 ID:75vw7rW/
635です
その医師に会うのが嫌で×
その医師に会うのが嫌なことが加わって症状悪化で○

追記 病院変えたら診断も変わりました
   ついでに処方薬も
639優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:47:18 ID:SHD12m4B
>>636
すいません、森田療法って何でしょうか;?
>「貴方の気分は関係ない。 気分に関係なくやることをこなそう」って感じ?
どちらかと言うと「全部君の気にしすぎ、何も頑張ってないから出来ないんだよ」と言う
感じでしょうか?そう取れる内容でした。
640優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:50:04 ID:SHD12m4B
>>634
病気の事を誰かに分かって貰おうと言うのは無いのですが、
他人を気にしないというのは気にしないでおこうと思っても気にしてしますのです。
目の前に自分にかかわりが無くても・自分の事を気にしてなくても怖いので;
641優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:55:56 ID:75vw7rW/
>>640
医師はたまに患者の気に障るかもしれない事を言って
それに対する反応の仕方を見て状態を判断する場合もある
実際やられた経験あり
でも初診だとそこまでしないと思うのだが
642優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:56:53 ID:JGqe8w8K
お話ぶった切って悪いですがお風呂入ってきますー。
643優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:58:15 ID:5tq2U3pS
>>639
う〜ん。 これに関しては私があれこれ説明するより、ググッたほうがいいかも。
何つ〜か、弱ってる人には結構辛い療法のような気がします。
例えば、電車に乗ることに恐怖感を覚えている人がいるとします。
で、そういう人に
「電車に乗るのが怖い、でもその気持ちはそのままに電車に乗ってみよう」
的なことを、教えていた気がします。
644優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:00:59 ID:UGKwIuwy
>>640
気分や思考は自分の思い通りにする事が難しいので、それらは放っておいて、
自分のやるべきこと(勉強や仕事)を症状を感じつつもやりなさい。というような方針の療法。
645優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:01:20 ID:SHD12m4B
>>641
そういった診断もあるんですか…。
もしそういう診断なら辛いですね;

>>643
ぐぐってみます。
有難う御座いました。
646優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:02:45 ID:UGKwIuwy
>>644アンカーミススマソ
>>639でした。
647優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:04:31 ID:5tq2U3pS
まあ、個人的には古臭い精神論にしか感じないんで、それを言い出した医者とは
さっさと手を切りましたがねw
648優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:05:37 ID:SHD12m4B
>>644
説明有難う御座います。

皆さん本当に有難う御座いました、もう一度他の病院で診察して貰ってみます。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
649優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:10:17 ID:UGKwIuwy
>>648
その方がいいと思うよ。
ガンガッテネー  ノシ
650優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:13:01 ID:JGqe8w8K
お風呂上がり。
皆の今日の予定って聞いてもいいですか?
>>648
色々な病院探してみるのが一番だと思いますよ。
651優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:19:39 ID:26af1FcX
おはようございます。
これからバイトです。
ああ〜チーフが変わるから行きたくない〜
652優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:24:12 ID:+QU3NFSz
>>650さん
今日はレンタルボックスショップにビーズアクセサリーを納品してくる予定です。
調子が良かったら、もう1店舗のショップに契約しに行くつもりなんだけど。。今の私にとっては遠く感じる距離なんですよね。

皆さん、おはよう♪
653優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:27:57 ID:JGqe8w8K
>>651
バイトですか、いってらっしゃいです。
>>652
おはようございます。
レンタルボックスショップって昔テレビで見た事あるなぁ。
どんなのがあるんだろう、やっぱりアクセサリーとかかな。
654優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:28:35 ID:f+xZhzz3
今、犬の散歩に父と何年ぶりかに行ってきました。
少し疲れたかな…

みなさん おはようございます
655優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:30:40 ID:JGqe8w8K
>>654
おはようございます。
自分も犬飼ってますが散歩はめったに行きませんね...。
犬用の運動場があるので十分なのかなぁって思ってます。
656優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:32:19 ID:5tq2U3pS
皆さんお早うございます(´・ω・)ノシ
今日もマターリ、行きましょう。
ちなみに私の今日の予定は、行きそびれた親類への
新年あいさつ回りです、面倒くさい・・・。
657優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:33:07 ID:1wYft0N9
あああ、ワンコいいなあ。
ワンコも喜んだ事でしょう。
家族にかまってもらいたい生きものだからね。
うちのはにゃんこだからほっとてくれにゃーって言われるw
658優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:33:14 ID:f+xZhzz3
>>650サン
多分、母と出掛けるかもしれないです。
あんまり気乗りじゃないけど
659優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:36:19 ID:JGqe8w8K
>>656
おはようございます。
親御さん達とは離れた所に居るんですか?大変ですね。
>>657
猫もいいですねー、癒されますよね。
660優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:36:41 ID:+QU3NFSz
>>651さん
バイト、行ってらっしゃ〜い!
>>653さん
そうですね、アクセサリー多いですね。フリマみたいな感じでお洋服なんかも。
>>654さん
ワンコ羨ましいな。
661優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:37:17 ID:f+xZhzz3
>>655
うちの犬も(二匹)いるけど、もう一匹の犬は散歩滅多に行きませんよ。ずーっと家の中。家に犬様遊び場所あるなんて凄いですね。
662優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:38:59 ID:JGqe8w8K
>>661
家も二匹居ましたけど何年か前亡くなってしまいした。
遊び場ーといいますか庭なんで小屋付き広場って感じでしょうか。
663優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:39:53 ID:f+xZhzz3
>>660
でも、普段私一人暮しだから、実家に帰って来ないと、
会えないんだけどね。
664優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:43:23 ID:IWbKPSze
おはよう。二度寝して起きたとこー。
今日天気悪いのかな。部屋暗い。
私もちゃんとしたバイトしたいな。見つからない。
単発バイトしかしてないんだよね。

ワンコ持ってる人うらやましいな。
欲しくてもマンションだから飼えないの。
癒されるんだろうなぁ。私はいっつも、ペットショップで
眺めてるだけ。眺めるだけの毎日だと、何だか
悲しくなっちゃった。
だから、ワンコ飼ってる人がうらやましいよ。
665優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:44:25 ID:f+xZhzz3
>>662サン
犬にとっては散歩させてあげるのがいいんだろうけど、広場があるなんて
充分じゃないかな。
何犬飼ってるんですか?
うちは、
シェルティとダックスフントだよ
666優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:46:53 ID:+QU3NFSz
>>664さん
こちらは青空ですよ〜。都内より
667優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:47:26 ID:f+xZhzz3
>>664
おはよう〜
わかるなあ。私も一人暮しはマンションだし、飼えないんでね。
いつもはペットShopで見てますよ。
668優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:47:55 ID:JGqe8w8K
>>665
今は一匹で、アメリカンコッカースパニエルという犬種です。
669優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:51:04 ID:f+xZhzz3
>>668サン
耳の長い犬だったかな?
で、ふわふわの毛の…
670優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:51:53 ID:5tq2U3pS
何だか犬話になってなすね〜。
私も、キャバリアが飼いたいですねぇ・・・。
人懐っこくて、無駄吠えしない犬種が好きかも。
671優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:52:05 ID:26af1FcX
>>665
良いな。わんちゃん。
うちはマンションだから飼えない(´・ω・`)
いとこの家には柴犬?が居るけど
672優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:53:34 ID:JGqe8w8K
>>669
そうですよー。
673優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:55:50 ID:f+xZhzz3
>>671
犬好きなんですね。私も大好きです。
うーん、マンションじゃ、鳴かない動物しか飼えないから厳しいよね。


これが実家の犬です
http://l.pic.to/1tbxb
674優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:57:05 ID:zMZaH/XK
おはよう 私は猫好きですが 猫アレルギーで近付くこともできないです 犬はオトナしい近くの本屋の犬みて満足です
675優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:57:52 ID:f+xZhzz3
>>672
やっぱりそうなんだU^ェ^U
676優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:57:55 ID:+QU3NFSz
ワンコ飼い&にゃんこ飼い&その他のペット飼いの皆さん、自慢のペット写真アップしてくれたら嬉しいんだけどな。
この前のにゃんこ画像、とっても癒されたし♪
677優しい名無しさん:2006/01/07(土) 08:59:39 ID:f+xZhzz3
>>676
じゃ他のも、うpしますね。
678優しい名無しさん:2006/01/07(土) 09:00:53 ID:+QU3NFSz
>>673さん
って、書いている間にアップしてくれてた〜♪
可愛いねぇ。
679優しい名無しさん:2006/01/07(土) 09:02:04 ID:gKVCyEBq
おはよ。
昨日は兄弟の集まりでちょっと飲みすぎちゃった。
楽しかったのに、不安感があっちゃって。
も〜、何が不安なんだ自分。
680優しい名無しさん:2006/01/07(土) 09:03:19 ID:f+xZhzz3
>>678サン
いえいえ、どう致しましてU^ェ^U
癒されますよね。
681優しい名無しさん:2006/01/07(土) 09:05:02 ID:f+xZhzz3
>>679
おはよう〜
自己嫌悪はつらいですね。
682優しい名無しさん:2006/01/07(土) 09:09:01 ID:+QU3NFSz
>>680さん
動物の寝姿って、どうしてこんなに愛くるしいんだろうね。
ありがとう!
>>679さん
おはよう。
683優しい名無しさん:2006/01/07(土) 09:09:08 ID:f+xZhzz3
>>678サン
もう一枚うpしときますね
http://k.pic.to/3jt6r
684優しい名無しさん:2006/01/07(土) 09:12:32 ID:f+xZhzz3
>>682サン
ですね〜!寝姿って、見てるだけでホッとしますよね。
685優しい名無しさん:2006/01/07(土) 09:16:14 ID:f+xZhzz3
みんな忙しいのかな…
私も七草粥が出来たみたいなんで、食べてきますノシ
686優しい名無しさん:2006/01/07(土) 09:17:17 ID:5tq2U3pS
>>683 さんのワンコってクリームロングのダックス?
かわいいなぁ。 私も昔ダックス飼ってたんですけど、いいですねぇ。

687優しい名無しさん:2006/01/07(土) 09:18:37 ID:+QU3NFSz
>>683さん
おぉ〜。つぶらな瞳に萌えるw
垂れ耳好きには、たまりませんっっ。これで今日1日頑張れるよ☆
  
688優しい名無しさん:2006/01/07(土) 09:23:15 ID:+QU3NFSz
>>685さん
はっ、しまった。七草粥の日じゃん。忘れてた〜。
普通に麦とろご飯作ってるよ。
689優しい名無しさん:2006/01/07(土) 09:47:39 ID:75vw7rW/
>>685
七草粥食べに行っちゃったみたいですけど
うちもシェルティです(黒×白)
ナカーマヽ( ・∀・)人( ・∀・)ノ
690優しい名無しさん:2006/01/07(土) 09:53:50 ID:7PE5PPPU
鬱だ。新年早々鬱だ。何にもやる気しない。ちくしょう。
691優しい名無しさん:2006/01/07(土) 10:03:10 ID:4CMllN9m
>>690
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ

仕事を放棄したのって今回が初めて・・・
ほんとに何もやる気が起きない・・・これが鬱なのか・・・?

なんか、このまま引き籠もりそうで怖いな。
692優しい名無しさん:2006/01/07(土) 10:11:31 ID:uLr+MGIY
>>691
病院行った?
>ほんとに何もやる気が起きない・・・これが鬱なのか・・・?
自己判断は危険。
どの病気でもそうだけど、早期発見、早期治療が大事。
こじらせると大変。
693優しい名無しさん:2006/01/07(土) 10:21:16 ID:EMFfPICz
ちょっと乗り遅れたかな
更に微妙に話と違うのかな
ごめんなさい(´・ω・)

可愛い猫の携帯用待ち受け画像です
ttp://k.pic.to/3k1kw
694優しい名無しさん:2006/01/07(土) 10:29:05 ID:pap3Zb2e
>>691
病院行ったほうがいいよ。
自分も鬱病で休職するまでは鬱なんて怠け者なだけだと
思ってたし、部下が鬱病で「甘えるな!」なんて言ってた。
まさか自分が鬱病になるなんて夢にも思わなかった。
やる気がでない、憂鬱、・・・鬱との診断。
会社2ヶ月休んだけど、薬のんでえるけどいまは復帰しているよ。
695優しい名無しさん:2006/01/07(土) 10:45:04 ID:DURwmg9b
前スレでちとカキコしましたが、今ごろですが筆まめでようやく昨日印刷完了。
さっき実家に持っていったら、来てないけどあそこにも出さなきゃ等々追加注文・・・
追加分も作ってまた持っていった。もう筆まめはいいや。
でも、バージョンが上がるたびに使い勝手が良くなってるところは毎回感心する。

子に似ない親?で、親の方は人付き合いがいい。
そのうえ、親ひとり子ひとりの私が独身なので、他人でも孫あたりの子どもとの
付き合いも多く、うけがいいのか何なのか、手書きの賀状が来てたりするので、
これ用のイラストを印刷したものも用意したり・・・
これは私が勝手にここまでやっているのだが。

小さい子どもの話をしている時のうれしそうな老いた母を見ると、嫁もいない子も
いない息子としては複雑な心境。
実の孫を見せてやれないしから憂鬱になるがそれを言えば、それでまた親も憂鬱に
させる、憂鬱スパイラルになってしまう・・・_| ̄|○
愚痴失礼しました。
696優しい名無しさん:2006/01/07(土) 10:52:32 ID:3XIjNxOb
亀レスだけど>>306あたりでオフ会の話が出たので、
オフスレのコピーを。

779 :酔いどれ猫 ◆V2j54PgLHE :2006/01/05(木) 10:36:30 ID:VmWuazOX
新宿マッタリお茶会オフ
〜喫茶店とかでお店でまったり〜

☆新宿
☆1月9日 お昼ころ 13:00〜

[email protected]
697優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:04:27 ID:26af1FcX
>>696
待ち合わせ場所とかどこですか?(´・ω・`)
その日バイト休みなんで参加させてくださいませ。
698優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:11:49 ID:EMFfPICz
バンジャーイ∩・∀・∩
あたしも参加したい!
あんまスレ参加してなかったから駄目かな(´・ω・)
話ついていけなそうだし
699優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:17:32 ID:26af1FcX
>>698
(*^o^)人(^-^*)ナカマ~
大丈夫ですよ。
私もこの板で話してるのに多分追いつけないと思います・・周りの人が大人の方だったらどうしよう・・・
700優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:19:26 ID:3XIjNxOb
>>697
>>698
俺が幹事じゃないんで>>696のメルアドに連絡してください。
まだ幹事からの待ち合わせ場所等の連絡待ちなんですけど、
今日か明日にはメール来ると思うんで。
701優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:21:15 ID:EMFfPICz
>>699
おいくつですか?
あたしは19です(*・∀・)b
702優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:22:23 ID:kAmYHihQ
オフ会するんだ。
703優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:23:08 ID:26af1FcX
>>700
わかりました。ありがとうございます。連絡してみます。

>>701
16歳です(^_^)
704優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:27:34 ID:q1wwc5qQ
おはようございます。
病院、寝坊した(T_T)
オフ決まったんですね
705優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:30:38 ID:EMFfPICz
>>700
ありがとうございます。
私も連絡してみます。

>>701
お若いですね!
でも年令関係無く楽しめたら良いんじゃないでしょうか(*´エ`)
お互い楽しみましょー
706優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:32:21 ID:q1wwc5qQ
>>695さん
筆まめお疲れ様
私の宛名だけ書いた年賀状はまだ放置されてます
707優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:32:21 ID:uLr+MGIY
オフ決まったのか、早いな。
昼間のオフかぁ。
このスレ若い子が多いからいいかもね。
708優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:33:58 ID:EMFfPICz
アンカー間違ったorz
× >>701 〇 >>703
709優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:34:36 ID:q1wwc5qQ
ちょうどオフの日にパキシル禁断症状が出るかも。
参加しても大丈夫かな?
710優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:34:44 ID:b11jrPF2
え?オフするの・・・?
711優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:36:40 ID:q1wwc5qQ
昨夜だと年齢層高そうな感じだったけど
皆さんいくつなのか?私は27です。
712優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:37:21 ID:k8gHRoDi
703ナカーマ(´・ω・)自分も16歳(高一)
713優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:37:21 ID:b11jrPF2
自分15です。
オフしてノリで集団自殺なんてヤダヨ;w:
714優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:37:58 ID:hYlrBQtP
>>711
俺は2月で27になります
まだオフに参加するか検討中ですが・・・
715優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:38:37 ID:wRTf91H7
>>714
同じく参加するかは検討中
ただいま22です
716優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:41:10 ID:k8gHRoDi
オフ会参加したいけど多分行けない。
717優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:41:25 ID:q1wwc5qQ
>>714さん
皆さん若くてビビってます。
同年代に会いたい
718優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:42:29 ID:hYlrBQtP
>>717
俺もみんな若いので躊躇しちゃってます^^;
どうしようかな・・・
719優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:44:00 ID:3XIjNxOb
>>713
そんなことにはならないと思いますよ。
720優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:44:57 ID:b11jrPF2
>>719
そうですよね…
気が晴れるかもしれませんね
721優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:45:24 ID:pap3Zb2e
41じゃ無理か
722優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:45:38 ID:EMFfPICz
参加するつもり19歳です。
15歳16歳にはあたしもビビりました(;´Д`)
20代の人にも来て欲しい‥
723優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:46:40 ID:q1wwc5qQ
その前に目覚ましで起きれない病になってるから
寝坊して行けないかも…(>_<)
724優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:47:20 ID:3XIjNxOb
この前のオフでは上が30歳、下が22歳でした。
俺も22歳でしたが上下関係なく気軽に話せる感じでした
725優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:47:23 ID:gKVCyEBq
オフ会には遠くて参加できないけど、私36歳メンヘラです。
みんな若いなあ
726優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:48:57 ID:uLr+MGIY
28
10代の子とは話が合わないだろな・・
727優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:49:01 ID:q1wwc5qQ
>>721
無理じゃないですよ
728優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:50:04 ID:uLBK2y59
22と30くらいならいいが
15と40が話合うとは思えないな
10代と20代中盤以降くらい離れると結構厳しい
729優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:51:21 ID:uLBK2y59
というかオフの話なら専用スレに移動してからにしてほしい
730優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:51:57 ID:b11jrPF2
>>728
15と40ってほぼお父さんと子供だよね…。
ははは
731優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:52:00 ID:gKVCyEBq
あと、お願いが…
オフ会の話は別に新しくスレ立ててほしい。
このスレでいろんな日常を書いたり読んだり、マッタリできるのが好きなので。
どうかおながいしまつ。
732優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:52:23 ID:q1wwc5qQ
アダルトチームですな
733優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:53:54 ID:uLBK2y59
というわけで最近の吹石一恵がかわいいという話題に戻します
734優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:54:08 ID:3XIjNxOb
>>729>>730
申し訳ないです。
というわけでみんな移動だ。

【オフ】メンヘルオフ総合案内スレその6【OFF】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1106911020/
735優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:57:57 ID:T4TFlUpf
てすと
736優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:58:15 ID:gKVCyEBq
>>734
ありがとう。
737優しい名無しさん:2006/01/07(土) 12:00:44 ID:REg6ooqK
休日出勤中ですよ。
みんな、オフスレいったんかな??
738優しい名無しさん:2006/01/07(土) 12:00:52 ID:wRTf91H7
人の名前をほとんど覚えられない私は、芸能にはトンと疎いです…orz
739優しい名無しさん:2006/01/07(土) 12:05:01 ID:w12j4vAX
>>733さん
CM可愛いよね。結構好きだよ。
740優しい名無しさん:2006/01/07(土) 12:08:05 ID:w12j4vAX
>>693さん
遅くなったけど猫画像ありがとう。
741優しい名無しさん:2006/01/07(土) 12:12:16 ID:nCD5azle
おはよう。今日という一日は、残りの人生の最初の一日。
742優しい名無しさん:2006/01/07(土) 12:15:32 ID:gKVCyEBq
明日から連休だ。
てなわけで、仕事にいってきます。
743優しい名無しさん:2006/01/07(土) 12:18:13 ID:uLBK2y59
吹石一恵がナイスバディな件について

仕事行ってらっしゃいノシ
無職になって2回目の冬だなぁ
744優しい名無しさん:2006/01/07(土) 12:23:03 ID:uLBK2y59
外出したいけど無理だな
745優しい名無しさん:2006/01/07(土) 12:40:38 ID:IWbKPSze
一緒だ。
無職になって2回目の冬だなぁ。
まぁ、いいや。
746優しい名無しさん:2006/01/07(土) 12:52:42 ID:SS2D9mW1
出掛けにちらほら雪が降ってたけど今はいい天気だな。
休日出勤中。正月が過ぎて鬱の谷間からなんとなく上昇してる感じ。

これで納期さえなければいいのに。レキソタンを頻繁に飲んでていいのやら…
747優しい名無しさん:2006/01/07(土) 12:54:15 ID:q1wwc5qQ
◆名無し限定◆
1/8(日) 新宿
夜予定
居酒屋予定なので20歳以上

の参加者募集中です。新宿昼オフ、迷ってる
アダルトチームの方どうでしょう?

オフスレで計画中です。
748優しい名無しさん:2006/01/07(土) 12:56:04 ID:IWbKPSze
そろそろお昼御飯作って食べようかな。
749優しい名無しさん:2006/01/07(土) 12:58:02 ID:3QQ61oTL
仕事の皆さん、おつかれさま。
無職の私は、ちょっと不安の波が襲って来て、手が震えるよ。
今デパス飲んだけど、ついつい多目に飲んでラリりたくなっちゃう。
750優しい名無しさん:2006/01/07(土) 12:58:20 ID:3XIjNxOb
今日も雑煮…
751優しい名無しさん:2006/01/07(土) 12:59:35 ID:1wYft0N9
もう別れる事になってる同棲の彼氏が寝ながら私をだっこしてくる。
複雑な気分。
752優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:00:11 ID:EjIfoemR
今ぼーっとしてる
753優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:04:26 ID:3QQ61oTL
>>751
同棲してると、なかなか別れ難いよ。
754優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:04:53 ID:EjIfoemR
眠い(´-ω-`;)
755優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:05:13 ID:REg6ooqK
さー、午後もちまちまお仕事だ。
756優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:06:13 ID:75vw7rW/
朝からここに来り
ぼーっとしたり
また戻ったりしている
757優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:07:37 ID:EjIfoemR
>>755
ヽ(´-ω-`)ノいっつら
758優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:08:09 ID:UI445lEU
雪かきしてきた。
寒い。
759優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:09:21 ID:75vw7rW/
>>758
もつかれ
身体動かして偉いね
760優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:09:39 ID:26af1FcX
バイト終わりました〜
従食事場の所で関係者にパスタの粉チーズ掛ける掛けないかで店長とホールの女の人が喧嘩してたw
761優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:10:56 ID:1wYft0N9
>>753
私は別れたくないんだけどね。
彼が性格の不一致と私の病気の事でもういやだって言ってるから。
あと数か月は家にいると思うけど・・・
762優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:15:16 ID:3QQ61oTL
>>761
実は私も同棲中なんだけど…。
その状況はかなり大変というか、キツイねぇ。
大丈夫?
763優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:17:19 ID:ZaOf33nj
気分変える為に美容院行ってきたけど、気分変わるどころかだんだんうつ状態になって落ち込んでます。
消えたいよー
764優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:17:48 ID:REg6ooqK
>>760
オツカレサン。
粉チーズ位かけたれ、と思うんだが。
まあ、めんどいことは忘れて一休みしましょーさ。
765優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:20:54 ID:HkP1Ym1K
用事があるから学校に行かなきゃ・・・はあ(´・ω・`)
766優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:21:44 ID:1wYft0N9
末長く愛してくれる新しい男と同棲したいよ〜。
といいうか安心して一緒にいれる人と結婚したい。
767優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:24:35 ID:3QQ61oTL
>>763
美容院おつかれさま。
偉いっ!よく頑張ったね。
768優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:25:41 ID:26af1FcX
>>766
私もそう〜今は安心できないもん。(20未満のくせしてはなし)
769優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:26:13 ID:q1wwc5qQ
こんにちわ。
最近、頭痛が続いてます。パキ減薬症状かな。
770優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:26:21 ID:REg6ooqK
>766
わかるー!
結婚して安定してしまいたいって最近すごい思う。
メンヘル卒業するのが先か、結婚すればよくなるか…。
771優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:27:31 ID:q1wwc5qQ
こめかみの辺りが痛い…
772優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:29:27 ID:26af1FcX
>>771
どうしたー?大丈夫か?何かした?
773優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:30:19 ID:uLBK2y59
意を決して出かける!
その前に風呂入らなきゃ
774優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:30:59 ID:REg6ooqK
>>769
パキ減薬がんばってるんだねー。私もだよー!!
止めたいって思ってだいぶ減らしたんだけど、落ち込んだときとか
ちょっと辛かったりする…。
775優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:31:09 ID:75vw7rW/
夢を壊すようなことを言うが
結婚したけど
メンヘル変わらずorz
独身の時より色々な責任が発生するし
当たり前だけど・・

でもまあ人それぞれだからね
変な事言ってごめん つД`)
776優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:32:12 ID:q1wwc5qQ
ずっと布団の中です。パキシル減薬症状かと思われます。
頭痛薬飲んじゃおかな
777優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:33:40 ID:26af1FcX
>>773
おお!ガンガレ!!
778優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:33:43 ID:ZaOf33nj
767
ありがとう。
でも全然偉くないっす。
今日こそはちゃんと出掛けようと思ったのに…。
美容師の一言で鬱になって結局ヒキってます。
見せる人も綺麗にする必要もないのに、ついでに言うと金もないのに、何で美容院なんかに行ってしまったんだろうと…。
もうドツボですわ…。
779優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:35:57 ID:75vw7rW/
>>778
大丈夫?
美容師に何て言われたの?
(差し支えなければ・・)
780優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:36:46 ID:3QQ61oTL
>>775
でもそれが現実だよね。
781優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:37:08 ID:q1wwc5qQ
何か鬱スイッチロックオンしそうなのでEVE A錠飲みます。
頭痛い うーー(>_<)
782優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:43:01 ID:IWbKPSze
私も同棲してるよー。
何だか大変な状況だねー。性格の不一致だと
一緒に生活していても辛いよね。
783優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:43:56 ID:JGqe8w8K
頭痛がちょっとあるけれど出掛けてくる、行ってきます。
784優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:48:38 ID:3QQ61oTL
>>782
同棲してる仲間がいっぱいだ〜
785優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:49:38 ID:re9UiRrw
同棲している女性が鬱になるパターンって
このスレ見てると多いみたいですね・・・

良いところも、嫌なところも見えてしまうからなのかな・・・
786優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:50:46 ID:re9UiRrw
今日は歯医者・・・

でも女医さんがびぢんなのでちょっと嬉しいかも(///ω///)
787優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:50:46 ID:3QQ61oTL
>>783
行ってらっしゃい
風邪ひかないようにね。
788優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:51:15 ID:HkP1Ym1K
じゃあ行ってきまふ(´;ω;`)
789優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:51:34 ID:re9UiRrw
>>788
イッテラッシャイッ( ・ω・)ノシ
790優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:52:10 ID:ZaOf33nj
779
いや、ほんと何でもない事なんですけどね…。
ブリーチした髪がプリンになってきてて、そろそろ染め直さないとなぁと思ってたんだけど、今日カットのみで行ったから、案の定美容師さんにも指摘されちゃって。
髪は切ってさっぱりしたけど、その毛染め何とかならんの?wみたいなちょっと小馬鹿にしたような言い方をされたから…。
でもわかんない。
きっと私の気のせいだよね…。
人に言われた事に対して異常なまでに気にして反応してしまうから…。
こんな事で今日もヒキってしまった私は愚か者です。
ごめんなさい。
791優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:56:49 ID:re9UiRrw
>>790
難しいですね・・・
ファッションに疎いので、おいらにはわからぬです・・・

でもね、ブリーチした後根本の方だけが黒髪って人
結構見かけるので、それはそれでファッションの一つなのかな?位に思ってましたです

気になるなら、いっそ黒に染めちゃえ( ・ω・)ノ
792優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:56:54 ID:3QQ61oTL
>>785
私は彼の浮気が原因で鬱になったよ〜(T-T)
別れ話何回もしたんだけど、結局モトサヤに…。
彼の言動で一喜一憂しちゃって大変かな。
793優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:58:32 ID:re9UiRrw
>>792
ちょっぴり喧嘩したあと、仲直りの一言に癒されたり・・・(*・ω・*)

おいらはここ2年間は彼女募集中のままなので、
脳内彼女に癒されるしかありません(´;ω;`)ブワッ
794優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:03:12 ID:3QQ61oTL
>>793
彼の事を信頼出来ずにいるから、私も癒しはヨソに求めているんだけどね。
795優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:04:54 ID:3QQ61oTL
あっ、ヨソって言っても浮気とかじゃなく、温泉や食べ物ね
796優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:07:09 ID:re9UiRrw
>>794
そうですか・・・

んじゃ、猫でも眺めながら癒されますか( ・ω・)ノ
おいらは団子4兄弟で・・・あれ見ると、なんかこう
純粋にかわいいな・・・って気持ちと
守ってあげなくちゃ的な気持ちと

でも、ふにふにしたい・・・っていたずら心がわき上がって(・ー・)ニヤ
797優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:07:37 ID:IWbKPSze
いや、私は同棲して鬱になったんじゃなくてー
仕事で抑鬱になったってわけ。あと、実家から家出して
同棲踏み込んだので、同棲してからは調子上昇中。

今パキ減薬中で最後の10ミリになったよ。特に減薬中の禁断症状は
今まで出なかったので、今回も大丈夫だと思われ。(MAX40)

>>792
浮気する人って一度したら何度も繰り返す傾向が強いよ。
もうしませんと言いながら、暫くしてまた繰り返す。
何か脳の病気らしい。
798優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:07:40 ID:1dLSUzC+
306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/06(金) 11:55:03 ID:Nx+J3FEz
ageついでにちょっとこのサイトを見てみて下さい
http://katudou.hiho.jp/frame.htm

 あ き ら か に 日和のネタ使っているにも関わらず、最後のコメントにもそれらしきことが書かれていないんです。
んで掲示板に「日和のネタを使うならパロと一言書いた方がいいと思います」と書くと「そのような事実は一切ありませんので」とかレスを付けてきました。

・・・ナメてんのかwww

318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/06(金) 23:25:06 ID:t+Jc/iA2
>306
なんか掲示板が香ばしい… 完全否定してるけど、ツタンとかラブ江さんとか忠臣蔵の殿らしきものが。
いや、別に丸パクしてるわけじゃないんだけどさ、なんか引っかかる。

320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 00:07:23 ID:MGMNsieC
レスを見て本当に厨なんだなと実感しました。久々に見た。

影響を受けました、っていうのはそんなに恥ずかしい事なんだろうか
自分の作品の個性だと自信満々なんだろうな


キモオタ厨サイト。皆で荒そう
799優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:07:49 ID:3QQ61oTL
>>790
ココロが弱っているときには、敏感になっちゃうものだよ。あんまり自分を責めないでね。
800優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:09:01 ID:ZaOf33nj
791
う〜ん…新たな職探しの為にも黒に染め直すべきなんですけどね。
まだブリーチして2ヶ月強ぐらいだし、変に愛着湧いちゃって、すぐに染め直すのも何だかなぁっていうのでダラダラとしてるうちに、プリン状態になっちゃってます…。
801優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:11:51 ID:3QQ61oTL
>>796
そうそう!団子4兄弟には、かなり癒されたよ〜。
ちょっと悪戯心が出ちゃうの、分かる。
802優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:13:43 ID:IWbKPSze
掃除、洗濯、昼御飯も終わったから暇だなー。
どっかぶらっとして運転してくっかなぁ。
803優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:16:25 ID:1WXFixQJ
頭痛いし 寒気がする
タスケテ(×_×)
804優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:16:26 ID:ZaOf33nj
799
優しいお言葉をかけていただき、ありがとうございます。
人の何気ない発言を気にしてしまうのは、心が弱ってるときに限った事ではないんですけどね。
その言われた瞬間は、普通に対応したり笑って流したりするんだけど、一人になったときに思い出していろいろ考えてしまうっていう感じです…。
805優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:17:33 ID:3QQ61oTL
>>797
うん。だからまだまだ悩み中なの。でも信頼していただけにショックが大きくて、なんか時間が止まったようになっちゃって。
今の自分は何も出来ないし、考えられないから結論は先延ばしにしてるっていう感じだよ。
806優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:18:55 ID:re9UiRrw
http://taqya.sakura.ne.jp/anime/kawa/kawa0011.wmv
こんな動画も入手しました(*・ω・*)
オリジナルは↓な感じで宣伝してた・・・



未だ幼い身体に忍び寄る魔の手!異常に気付き反応するも、やがて意識は薄れていき・・・
ttp://taqya.sakura.ne.jp/anime/kawa/kawa0011.wmv

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩  すごいよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
807優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:20:11 ID:IWbKPSze
>>803
生理が近いとか??
808優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:23:13 ID:3QQ61oTL
>>806
うぅ、せっかく持って来てくれたのにゴメン。
ウィルコム携帯だから動画見れないんだよ〜(>_<)
漫画喫茶行った時に拝ませてもらうね。
809優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:28:06 ID:re9UiRrw
>>808
(・ω・)(。_。)(・ω・)(。_。)ウンウン
見れる環境でご覧下さいです

眠っちゃった子猫にちょっぴりいたずら・・・反応したけどやっぱり眠さに勝てないよ・・・

そんなほのぼの動画です(*・ω・*)

そろそろおいらも歯医者の準備とか色々ですので離席します
また夜ね( ・ω・)ノ
810優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:32:51 ID:3QQ61oTL
>>803
大丈夫?とりあえず深呼吸してみてね。
>>804
うん、気持ち分かるよ。
多分、言われた瞬間だけでも普通に対応出来ているのも凄いと思うし。
811優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:34:23 ID:3QQ61oTL
>>809
びぢん女医さんに宜しく!
楽しかったよ〜
812優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:36:42 ID:3QQ61oTL
さてと、私も商店街にお買い物行って来ます。
かまってくれた皆さん、ありがとう♪
813優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:40:42 ID:ZaOf33nj
810
私の場合、普通の対応か相手に言い返すときは少し強気に言ったりもします。
後で一人になったときにうじうじ考える、心が狭い小心者なんだと思われたくないから。
まぁ普通の対応のつもりでも、それが出来てるとは限らないけどね。
多少は表情や態度に出たりしているのかも。
完全に自分の感情を隠せる器用さを持ち合わせてないのでね…。
814803:2006/01/07(土) 14:42:27 ID:1WXFixQJ
生理は終わったばっかだから 風邪かとも思うんですが
外は猛吹雪の一人暮らし
何とも心細い(T.T)
815優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:53:19 ID:q1wwc5qQ
梅昆布茶にメカブを入れて飲んで来ましたよ
ヘルシーです。
816優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:53:52 ID:1wYft0N9
生理半月くらい遅れてるなあ・・・
まあもとから不順だし妊娠はしてないと思うけど。
817優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:59:33 ID:q1wwc5qQ
生理中ですよ
818優しい名無しさん:2006/01/07(土) 15:04:57 ID:q1wwc5qQ
犬と昼寝おち
819優しい名無しさん:2006/01/07(土) 15:12:30 ID:1WXFixQJ
葛湯で微妙に復活
820優しい名無しさん:2006/01/07(土) 15:13:26 ID:wRTf91H7
よっしゃーちょっくら歩いて買い物行ってきます!
821優しい名無しさん:2006/01/07(土) 15:13:29 ID:1wYft0N9
ネコがお腹の上でゴロゴロいってる
822優しい名無しさん:2006/01/07(土) 15:15:59 ID:bJW3gI7F
リビングで寝ている我が家の愛犬を撫でると、なぜか私にだけうなってくる…。
823優しい名無しさん:2006/01/07(土) 15:16:09 ID:EvpQR4Ys
さっき外出するって言ったけど、やっぱ無理だわ・・・
824優しい名無しさん:2006/01/07(土) 15:21:48 ID:ENhbHEzl
>>821
うらやましい…
散歩行ってきます。
825優しい名無しさん:2006/01/07(土) 15:24:13 ID:1WXFixQJ
最近実家(割と近所)の犬がネコのゴロゴロみたいな声を出す。ご飯とか嬉しいときに出すみたい。
826優しい名無しさん:2006/01/07(土) 15:28:03 ID:1wYft0N9
不思議なワンコだ・・・
827優しい名無しさん:2006/01/07(土) 15:36:58 ID:1wYft0N9
私いままで学歴しかとりえのない学歴自慢する人軽蔑してきたんだけど
彼氏が東京(私の家)に出てきてから仕事が決まらない。
バイトなのに面接落ちまくる。
バイトに学歴なんて関係ないのに
最近彼が、地元では有名な大学出たんだ、俺は頭いいんだとか
言うようになった。
ふと思って、情けない・・・
828優しい名無しさん:2006/01/07(土) 15:39:17 ID:1WXFixQJ
うん うちの兄はプレデターが入ってるとか言ってたW
いきなりそうなったからびっくり
829優しい名無しさん:2006/01/07(土) 15:41:56 ID:EvpQR4Ys
不思議なウンコと読んでしまった。
830優しい名無しさん:2006/01/07(土) 15:50:15 ID:REg6ooqK
>>829
下からカキコたどって読んでいったから、私もそう読んじゃったよ…。
831優しい名無しさん:2006/01/07(土) 15:59:35 ID:1WXFixQJ
やぱり頭痛い
気持ち悪い…
832優しい名無しさん:2006/01/07(土) 16:07:50 ID:ENhbHEzl
>>831
大丈夫ですか、目をつむって横になってた方が…
833優しい名無しさん:2006/01/07(土) 16:09:56 ID:00lgjiyw
カキコで性格が出る
メンヘラだから仕方ないけど
余裕無さ過ぎな人、きつい人、自己中な人。少し思い遣りを持とうぜ。
834優しい名無しさん:2006/01/07(土) 16:14:50 ID:hpcF1zXU
こんにちは〜
レスの6割はスルーされる俺がきましたよ
835優しい名無しさん:2006/01/07(土) 16:16:14 ID:hpcF1zXU
>>827 彼氏はだいぶ余裕を失っているみたいだねぇ。
それ以外に、自信やプライドのよりどころができれば
そんなことは言わなくなるよ
それまで支えてあげてください
836優しい名無しさん:2006/01/07(土) 16:16:35 ID:IWbKPSze
>>831
まだ頭痛するの?
大丈夫かなぁ。。。ナロンエースが一番効くよ?
837優しい名無しさん:2006/01/07(土) 16:22:50 ID:REg6ooqK
頭痛つらいよねぇ。
首の後ろ、濡れタオルで少し冷やすと気持ちいいよ。
838優しい名無しさん:2006/01/07(土) 16:23:00 ID:9h7/k6Td
>>834
6割スルーは哀しいですなぁ。
>>836
緊張性頭痛の場合は鎮痛剤効きませんよ。
病院へ行こう!
839優しい名無しさん:2006/01/07(土) 16:23:56 ID:5AYauvxv
>>834
俺なんてほとんどスルーされるお
840優しい名無しさん:2006/01/07(土) 16:31:51 ID:obxRrJCh
キタ━━(゚∀゚)━━!!けど何時もスルーされるお((( ;゚Д゚)))ガクブル
841優しい名無しさん:2006/01/07(土) 16:34:12 ID:wRTf91H7
スルーされることが前提でカキコしてる漏れが来ましたよ
842優しい名無しさん:2006/01/07(土) 16:35:21 ID:t1gVlZj7
>>835
支えるべきなのは、バイトが決まらない彼女、ではなく彼の方だと思います。
しかし、ろくな男じゃないね。田舎帰れば?って感じかな
843優しい名無しさん:2006/01/07(土) 16:41:25 ID:hpcF1zXU
>>839 >>840 >>841 ヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)ノナカーマ-!!
……。
844優しい名無しさん:2006/01/07(土) 16:41:50 ID:mNjO5sY2
みんなー、スルーされてもいじけるなよ。
845優しい名無しさん:2006/01/07(土) 16:42:35 ID:IzFbf/db
自傷行為は、一種の自慰行為である            キケロ
846優しい名無しさん:2006/01/07(土) 16:48:13 ID:OLb1+Xtv
今日は昼に起きて携帯でこのスレ見て、
入浴して食器洗って図書館行って病院行ってみかんを買って帰ってきました。
これだけやると今自分は躁なんじゃ…と軽く不安になってみる。
いや、まだ洗濯物は山積みで部屋も汚いけど…。
病院で抗酒剤ゲトしました!アル中やめるぞ〜。

それにしても公費負担の改悪今日初めて知りました。パキ貰ってる身としては
辛い…申請?それ何?鬱の人間にそんな面倒なこと出来るかぁ〜!
でもやるしかない(涙)
847優しい名無しさん:2006/01/07(土) 16:51:40 ID:9h7/k6Td
なるべく独り言スレにならないように
気を付けますかねぇ
848優しい名無しさん:2006/01/07(土) 16:55:24 ID:hpcF1zXU
>>846 がんがれ〜
みかん食わせろ〜
図書館で本借りた?
849優しい名無しさん:2006/01/07(土) 16:58:23 ID:wRTf91H7
>>846
図書館良いですね。
私一昨日図書館行ったけど「休館」って出てて凹み。
明日図書館に行って本探そうかな〜。
850優しい名無しさん:2006/01/07(土) 16:59:13 ID:WvS0XW9+
>>846
躁なんじゃなくて鬱が直ってきてるんじゃない?
プラス思考で行こうよ
アル中脱出頑張ってね〜
851優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:00:11 ID:5AYauvxv
顔晒しスレに行ったけど。カワイイ奴多すぎ。


852優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:02:53 ID:t89x4erQ
ここ数日外に出られない日が続いているんですが、外に出られない自分がもどかしくてしょうがないです。
鬱病で出られないのはわかっているのに、なんだか怠惰な一日を過ごしているような気がしてしまって。
853優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:07:14 ID:wRTf91H7
>>852
まずは窓から日の光を浴びるところからスタートしてみませんか?
窓を開けて外を眺めるだけでも良しっ!
焦らなくても大丈夫ですよ〜。
854優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:09:39 ID:0p1GTNrU
会社で一人おるすばん…
ちと寂しいけど気が楽かも。
17:30までこのスレにいようっと。
855優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:10:03 ID:xtSsY/Mg
外に出なきゃいけねぇ、
って思う事が外に出る事への障害になっとる訳だと思うんですよ。
856優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:11:13 ID:uLBK2y59
俺はさらに体調不良も加わって外に出られない
なんか白血病のような気さえしてきた
857優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:11:30 ID:t89x4erQ
>>853
朝起きて、昼間は何とかなるんですが、日が暮れていくにつれて一日を無駄に過ごしてしまった感が強くなるんです。
医師の話だと、鬱病は回復してきているようなので、それも関係しているんでしょうか?
858優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:11:34 ID:ENhbHEzl
>>854
おるすばん…なんかかわいいな。
859優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:15:15 ID:0p1GTNrU
>>858
えへ(笑
860優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:15:21 ID:ENhbHEzl
朝ちゃんと起きれる人が羨ましい。
ここ最近寒くなってから昼頃にしか起きれない。
朝の薬だけはちゃんと起きて飲むんだけどそのまま寝てしまう。
やっぱり何か目標がないと起きれない。
861優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:15:38 ID:hpcF1zXU
>>851
そんなスレあんのか…
まぁ晒す人は自信もあろーし
顔つくり技術や撮影技術も卓越してるだろーし(ォィ
862優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:15:44 ID:uLBK2y59
毎日が日曜日で毎日がおるすばんだ・・・
863優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:17:28 ID:uLBK2y59
かわいいとか言われたいから晒すわけで
864優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:17:59 ID:0p1GTNrU
>>860
私の仕事が午後からだから、
朝は一度おきて主人のお弁当作って
終わったら二度寝してますよん。
865優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:22:44 ID:OLb1+Xtv
レスありがとん。
図書館では森博嗣と姫野カオルコと篠田節子と
山本文緒の「プラナリア」(無職とかがテーマなのでまた読みたくなったの)
借りてきました。貧乏だから図書館は助かる〜。
そういえば昨日ひっさびさに女性ファッション誌を買いました。
服は100%ユニクロで…おしゃれに興味が湧いたっていうのも
鬱から回復しているからかもしれませんね。
866優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:24:28 ID:ENhbHEzl
>>864
お弁当作ってるですね。えらいな〜
867優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:26:09 ID:0p1GTNrU
ああ、服は私もほしいなぁ。
出かける時用の勝負服みたいなのが全然無くって。
868優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:27:12 ID:0p1GTNrU
>>866
それもたまに、どうしても起きられない時は
パスしまくっていますが(笑
869優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:27:15 ID:wRTf91H7
>>865
森博嗣良いですよね〜
最近「すべてがFになる」を読み返して、やっぱ名作だって思いましたもん。
姫野カオルコ・篠田節子・山本文緒とかその辺は知らないですね…。
面白いですか?
870優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:33:33 ID:0p1GTNrU
さてさて、そろそろ家路につきます。
またね^^
871優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:34:17 ID:OLb1+Xtv
森博嗣ワールドってこの社会とずれてるから読んでて劣等感に苛まれることが
なくて心地良いというか…読んでる間は現実を忘れさせてくれる作家ですね〜

篠田節子はなんか破壊力あります。当たり外れも激しいけど、力のある作家だと
思いますよ〜

姫野カオルコは抑圧された家庭で育ったACなんで、「ドールハウス」なんかに
一時期ぐっときました。ヴァラエティに富んだ作風の作家ですよ

山本文緒もかなり精神病んでるっぽいので共感出来る作品だらけでかなり好きです〜
872優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:35:05 ID:ENhbHEzl
>>870
おつかれさまでした。
873優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:35:07 ID:OLb1+Xtv
>>870
お疲れ様でした。寒いから帰り道も気をつけてね〜
874優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:35:10 ID:hpcF1zXU
>>869 >>865 森博嗣w同志キタコレw(ごめんビッパーノリ)
犀川にしのそのシリーズは全部もってるよ!
紅子さんのももってる!
四季は全部そろってない!
875優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:36:41 ID:JGqe8w8K
ただいま、不思議と疲れはあまり無いや。
876優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:38:31 ID:hpcF1zXU
おかうり〜 疲れてなくてもお疲れ様〜
877優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:41:16 ID:OLb1+Xtv
>>874犀川シリーズは全部読んで、紅子さんのは途中でつまんなくなって
半分くらい。
四季は一応読んだような?
堕ちていく僕たちとか女王の百年密室とかの雰囲気が好きです
ビッパーってなんですか??よければ教えてくださいペコリ
878優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:41:32 ID:4/p7GwzY
こんばんはー
寒いねえ。やんなっちゃう。
879優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:42:10 ID:ENhbHEzl
お帰りなさい、寒かったでしょ。
関東では寒さのせいでレールにヒビが入って電車が止まったらしい…
880優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:45:55 ID:4/p7GwzY
ご飯作らなきゃ・・・
今日は、薬に頼らず昼寝までできました。^^
881優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:48:14 ID:q1wwc5qQ
こんばんわ。
犬昼寝から起きました。ストーブ焼き芋が焼けてていい匂い〜。
882優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:49:36 ID:OLb1+Xtv
わ〜やきいも〜
スーパーでむっちゃいいにおいさせてました…
犬にやきいも、いいですねぇ癒しだワン…
883優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:49:42 ID:4/p7GwzY
>>881
こんばんは。ストーブで焼き芋?
どうやって焼くのー?
884優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:51:50 ID:hpcF1zXU
>>877 ビッパー http://ex14.2ch.net/news4vip/
毎日ブーンとか言ってるネジの外れた人たちのことでつw
たとえばこんな感じ http://blog.livedoor.jp/insidears/

森博嗣の好みも一緒!もうね、シリーズ物は
惰性で書いてるの丸わかりだし、つまんなくなるんですよね
俺も森先生は短編の方が好き
885優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:53:31 ID:hpcF1zXU
>>883 いもをアルミホイルで包んで
乗せるだけw じゃないかな?
886優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:55:53 ID:4/p7GwzY
>>885
そっかー うちのは石油ヒーターだから無理だな;
いいね!ストーブ♪
887優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:59:59 ID:OLb1+Xtv
>>884同士ー!
ビッパーの解説ありがとん。wwwwwいっぱいがポイントでつね。
最近は短編でも花井愛子みたく行数稼いでるのとかあるけど(スカイクロラとか)
でもまぁ、世界に浸れるならいいか…と
888優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:00:43 ID:4/p7GwzY
さてほんとにご飯作んなきゃ・・・
カレーでいいかな
889優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:06:47 ID:hpcF1zXU
>>887 スカイクロラも、思わせぶりな雰囲気
はあるけど、内容薄いし、
悪くないけどうーんって感じですたね
今年読んだ中で一番は津原泰水「蘆屋家の崩壊」
ですた 超よかたw
890優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:07:39 ID:hpcF1zXU
>>888 作ってら〜 
たまにはお肉入れてね!(ぉぃ
891優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:08:55 ID:4/p7GwzY
>>890
はあーい^^
ちゃんとお肉入れますよ〜w
892優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:10:51 ID:OLb1+Xtv
ほむ津原泰水って初めて耳にしました
最近軽いのとか既読のしか読んでなくって…
気力湧いたらアマゾンで検索とかしてみます
893優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:11:17 ID:26af1FcX
>>891
うちにもーw
七草粥食べるけど。(おい)
894優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:11:44 ID:95DgWI50
鬱が発症して以来、人に会いたくなくて必要最低限の人としか会ってなかった。
引っ越してから遠くて会ってないかったバイクの師匠というか
バイク屋に店長に会ってきた。
一年以上顔出してなくて申し訳なく思ってたけど、
怒ることもなく、漏れと漏れのバイクの調子はどうなのかと、
心配までしてくれていた。
鬱で人に会うのことがで出来なかったとはいえ
なんでここまで人に会うことを嫌がっていたのだろうか。
人と接するのを拒絶してたけど少し人と話すようにしようと思った。

けど初めて会う人の顔と名前は未だに覚えられねぇのよな・・・orz
895優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:13:51 ID:t89x4erQ
七草粥って食べたことない。
七草パックがスーパーで売ってるのは見るんだけど。
896優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:14:08 ID:ENhbHEzl
>>894
うつになる前から人の名前と顔が覚えられないorz
897優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:14:47 ID:obxRrJCh
>>895
塩味だけしかついてないし何か青臭い味がするよ
898優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:14:48 ID:26af1FcX
>>894
すごい優しい人だね。その人。
そんなコメントしか出来なくてごめん
記憶力が無いのか私も未だに人の名前が覚えられません・・・
899優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:18:06 ID:ENhbHEzl
>>897
おいしいものではなくて縁起物だからね。
野草食べてるようなもんだしw
900優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:19:51 ID:t89x4erQ
>>897
大根とカブ以外は野草だよね、あれ。
一月七日に食べると病気しないとか。
901優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:20:23 ID:gKVCyEBq
はあ、寒かった。
ただいま〜
902優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:21:56 ID:hpcF1zXU
>>892
津原泰水は「蘆屋家の崩壊」 以外はイマイチかもw
なかなか、気力がなくなるとネットで探して注文
するのも億劫になりますね 俺も篠田節子
読んでみようと思います 明日かあさって図書館いこう
903優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:22:02 ID:1P61WxjY
今病気な人が喰っても意味ないのか?
904優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:22:26 ID:hpcF1zXU
>>901 おかうり〜
905優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:23:48 ID:LvrKo9gb
>>903
縁起物だから元々意味はないと思う
冬至にカボチャ食べるのと同じ感覚よ
906優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:24:38 ID:re9UiRrw
>>894
バイク屋の店長って、一見無愛想なんだけど
話してみるとすごくいい人ばっかりなんだよね・・・

お世話になっている所なんか、絶対に儲かってはないと思うんだけど
あれは好きだからこそできる商売なんだろうな・・・
907優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:28:13 ID:JGqe8w8K
好きな事を仕事に出来るって素晴らしい事だよね。
908優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:28:29 ID:26af1FcX
>>901
おかえり〜
909894:2006/01/07(土) 18:35:42 ID:95DgWI50
>>906
酷いバイク屋は沢山あるよw
下手したら事故を起こしかねないバイクを売ってるところもいっぱいあるし。
漏れの師匠は多少値段が上がっても客に頭下げて
「これだけは危ないから交換させて貰った」って中途半端な仕事はしない。
それだけちゃんとしてるから漏れもその人を信用してるのかもしれない。
910優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:36:15 ID:JGqe8w8K
もう一回出掛けてきます。
行ってきますー。
911優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:37:58 ID:26af1FcX
>>910
いってらっしゃいノシ
今妹が隣でキモい格好したw
912優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:46:01 ID:OLb1+Xtv
知人にヤフオクの代理入札頼まれてやってきました…疲れた
今まで趣味の手芸グッズばかりの評価欄にアニメトレカが並ぶのか…

おおー篠田節子読んでみるのですか?アクが強いので好き嫌い別れそう…
私は「ゴサインタン」とか「弥勒」が好きです。
913優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:47:30 ID:OLb1+Xtv
あ、900超えてる、スレ立ててみようかな
914優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:51:03 ID:gKVCyEBq
>>913
よろ
915優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:52:25 ID:OLb1+Xtv
立てました
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1136627447/

初スレ立てだぁ〜(嬉)
916優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:54:03 ID:LvrKo9gb
>>915
乙ー
917優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:54:07 ID:gKVCyEBq
>>915
おつ
918優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:55:30 ID:t89x4erQ
>>915
おつー
919優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:58:40 ID:gKVCyEBq
今日もスペシャル番組ばっかりだね。
めちゃイケ見るか。
920優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:04:11 ID:SjaNdkhQ
仕事おしまい。
今から帰り〜。ホーム寒い!

スレ立て乙です!
921優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:04:40 ID:ENhbHEzl
>>915
922優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:05:30 ID:gKVCyEBq
>>920
気を付けて帰ってね〜
923優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:06:59 ID:OLb1+Xtv
森三中大好きw
>>920
お疲れ〜
924優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:07:59 ID:26af1FcX
>>915
乙〜
925優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:08:14 ID:SjaNdkhQ
>>922
ありがと〜!電車来た、しかも座れた!
なんか疲れてたからレス嬉しいよ、感謝!
926優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:11:11 ID:SjaNdkhQ
923もアリガd
早く帰ってテレビみながらダラダラしたい…。
927優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:12:11 ID:t89x4erQ
楽天で、ずっとほしかった物が在庫ありになってたからポチッちゃった。
928優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:17:17 ID:hpcF1zXU
>>912
アニメトレカ入札乙でしたwww ついでスレ立ても乙でしたw
ゴザインタンと弥勒探してみます!たぶんある
いろいろ小説の話してたいけど、
文学とか小説とか音楽とかの話は
本腰入れて話し出すととまらないからヤバイですねw
しかも周りの人ドン引きになるしw
929優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:18:19 ID:hpcF1zXU
>>927 何買ったの?
930優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:26:28 ID:OLb1+Xtv
うん、こっそりはなしませう!
ゴサインタン系は結構重いです。すかっとするなら直木賞の「女たちのジハード」かな
斉藤家の核弾頭はハチャメチャ近未来物で個人的に好きです。

ハルシオン飲んで深夜まで寝る予定だったけど、ヤフオクがあるので予定変更
してめちゃいけ見てます。

>>927
こないだマフラー買っちゃった人かな?
931優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:31:44 ID:t89x4erQ
>>929
>>930
傘です。
雨の中外に出ないといけない時に、少しでも気分がよくなるようにと派手めの傘をぽちりました。
932優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:34:46 ID:SjaNdkhQ
昔、内側が星座柄になってる傘もってて
雨の日がちょっと楽しかったの思い出したよ。
気に入ったのあってよかったね!
933優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:37:58 ID:t89x4erQ
>>932
ありがとう。
欝でも外に出ないで買い物ができるってすごいなと思ったよ。
早く届くといいな。
934優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:41:30 ID:hpcF1zXU
>>930 斉藤家の核弾頭はタイトルでビビっときました(笑
それも探してきます。ちと違うけど篠原一ってどうです?
なんか幽霊物を雑誌に書いてたの読んで面白そうと思った

>>931 傘かぁ。俺折り畳みかビニ傘しかもってないや。。
帰りに無くして鬱にならないように注意ね(ォィ
>>932 それ楽しげだw
935優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:42:35 ID:t89x4erQ
>>934
それは要注意w
気をつけるよ。
936優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:46:27 ID:OLb1+Xtv
私もコンビニ傘しかもってないなぁ
篠原一って昔女子高生デビューした人でしたっけ?
読んだことないんでわかりません〜
最近読んだのは新潮でおすすめってあった「ライオンハート」
「博士の愛した数式」「西の魔女が死んだ」かな?どれも心にヒットしませんでした
937優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:46:56 ID:LvrKo9gb
親戚がうちに集まってワイワイやってたみたいだけど結局自分は部屋から出れなかった・・・
食欲も湧かないし寝ようかな・・・
938優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:51:24 ID:OLb1+Xtv
>>937
正月はそういうのきついよね
うちも明日から兄嫁のお父さんとお母さんが泊まりにきます。緊張
なによりこの乱雑な部屋をみられたくない…。
前日になって言わないでくれよ〜兄嫁…
939優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:51:50 ID:hpcF1zXU
>>936 そうそう女子高生デビゥした人 「壊音」は
コインロッカーベイビーズみたいなのらしいから、
もーいいよと読む気しなかったけど、
なんかの雑誌でチラ読みした短編が、オトボケ幽霊物で
面白かったんですっ!それだけ

>>937 正月行事でつね。俺もあんま出れない。
鬱になるのもあるけど、話が合わなさ過ぎるし ウーム
940優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:53:38 ID:5K3yOHyr
父親が欽ちゃんの仮装大賞見てつまんない。    暇です。仲間に入れてください
941優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:55:49 ID:hpcF1zXU
>>940 当店は24時間ウェルコネ!
いつでもあなたをお待ちしております!

…またやっちまった…俺客なのに
942優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:57:50 ID:5K3yOHyr
ウェルコネってなんですか?
943優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:58:06 ID:hpcF1zXU
>>938 それはお部屋の掃除が急務でつねっ!
…それとも部屋の前にバリケード築くか?w
944優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:59:04 ID:hpcF1zXU
>>942 ウェルカムの妹です
945優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:02:51 ID:5K3yOHyr
ウェルカムの妹でしたか〜。留学とかしてたけど知らなかったなぁ
946優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:03:14 ID:OLb1+Xtv
ほわぁ今日は前半図書館とか病院いったりして飛ばしすぎたんでもう
部屋掃除の気力は残ってないのです…ありのままを見てもらおう(諦)
仮装大賞って偽善くさくて(小学生一クラス出ると合格とか)数年みてないや
でも親は好きだああいうの…
めちゃいけとかロンハー見てると「そんなくだらないの!」って毎回蔑むけど
毎日みのもんたの電話相談見てる人にいわれたかねぇヨ
947優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:04:55 ID:vs0FR2gu
・・・・・壊れそうだ。
948優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:06:06 ID:5K3yOHyr
いいなぁめちゃイケ見たい。仮装大賞マジおもんないよ
949優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:07:32 ID:OLb1+Xtv
>>947
どったの?
950優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:07:47 ID:ZSUv6oNf
壊れてミホ 死語
951あぼーん:あぼーん
あぼーん
952優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:09:56 ID:5K3yOHyr
どうしたの?壊れちゃえ!ってダメか
953優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:12:39 ID:hpcF1zXU
おいおいマジで電話しますよ
どうしたんですか
954優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:13:54 ID:hpcF1zXU
…こういうときスカイブあれば便利だな
955優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:15:02 ID:hpcF1zXU
誰か電話した?
956優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:15:09 ID:gKVCyEBq
>>953
電話かけたら髭のはえた娘が出るかもよw
957優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:15:44 ID:hpcF1zXU
>>956
それはそれでまたよしw
958優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:15:46 ID:ENhbHEzl
>>951
とりあえずここに何か書き込めば?
959優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:15:48 ID:LvrKo9gb
電話なんか怖くてできない
960優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:15:48 ID:5K3yOHyr
電話番号なんとのせて大丈夫なの?
961優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:16:58 ID:hpcF1zXU
>>960
漢字だしわからないでしょ 
このスレももうすぐ流れるし
962優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:18:16 ID:ZaOf33nj
最近鼻炎が再発して辛いよー
963優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:18:44 ID:OLb1+Xtv
メンヘルでスカイプしようってスレあったような…
そのうち探してみよう
964優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:19:48 ID:hpcF1zXU
あースカイブやりたくなってきたw
明日かってこようw
965優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:20:43 ID:hpcF1zXU
スカイブはマイクさえあればいいのかな
ウェブカメラはあるんだよな…ごめ独り言
966優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:21:53 ID:5K3yOHyr
スカイプってどうやってするの?
967優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:22:30 ID:hpcF1zXU
>>966
俺もよく知らない…今サイトえつらんちう
968優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:23:32 ID:LvrKo9gb
マイクがあれば可能
ただ自分のPCじゃものっすごい重くて不快
969優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:24:17 ID:OLb1+Xtv
マイクなくてもチャットできるよ。
マイクは千円くらいで売ってるよ。
スカイプってぐぐればサイトがあるからインストールすればいいよ
970優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:25:41 ID:hpcF1zXU
今ソフトダウソ中
誰か電話した?
971優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:28:30 ID:5K3yOHyr
ふーん。あたしPCとか弱いけどできるかな?
972優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:29:33 ID:IZe8GgJ1
やる相手もいないし
973優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:29:39 ID:hpcF1zXU
■必要スペック
CPU: 400 MHz以上
メモリ: 128 MB以上
HDD空き容量: 15 MB以上
その他: サウンドカード、スピーカ、マイクまたはヘッドセット

だって
974優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:31:27 ID:LvrKo9gb
どうしてもボイスじゃなきゃだめって状況ってまずないよね
975優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:32:20 ID:hpcF1zXU
ないねえ
976優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:33:08 ID:ENhbHEzl
メッセとかがちょうどいいかも。
977優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:35:15 ID:OLb1+Xtv
メンヘルの人たちで会議チャットとかしたいんだけどな…
スカイプも最近は変な人ばかりだし
いや、このスレあればいいか…
978優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:36:19 ID:hpcF1zXU
>>977 いまスカイブインスト中でワクテカ中なんだけど
スカイブ楽しい?
979優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:40:19 ID:OLb1+Xtv
話してて楽しい人は3人いる。
人生の師匠みたいな人でよく相談する人が一人。
逆に言うとそれしかいない…
980優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:45:24 ID:hpcF1zXU
ふーむ…適当に設定完了
981優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:45:52 ID:kAmYHihQ
すかいぷって最初気まずい・・
982優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:46:20 ID:hpcF1zXU
そうかあ。。。
983優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:51:37 ID:OLb1+Xtv
ちょっと10時まで横になります〜ノシ
984優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:52:28 ID:LvrKo9gb
>>983
ノシ
985優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:57:01 ID:hpcF1zXU
あーwebカメラで声送れるかと思ったけど
わけわからん!動画しか遅れない
やっぱマイクないと声はだめか
めんどくなったのでつづきは明日やろう

>>979 ノシ
986優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:59:44 ID:hpcF1zXU
スカイブって、メッセに音声や動画送る機能がついた
ような感じなんやね。ふーむ
じゃ友達いないとだめじゃんorz
987優しい名無しさん:2006/01/07(土) 21:00:50 ID:kAmYHihQ
ID検索?とかして一方的にかけることもできるよ・・・
988優しい名無しさん:2006/01/07(土) 21:07:28 ID:hpcF1zXU
thx! マイクないからチャットしか出来ないや。。
989優しい名無しさん:2006/01/07(土) 21:08:31 ID:kAmYHihQ
イヤホンをPCのマイク端子に繋げは一応マイクとして使える。
990優しい名無しさん:2006/01/07(土) 21:10:35 ID:hpcF1zXU
thx! やってみます
991優しい名無しさん:2006/01/07(土) 21:16:30 ID:hpcF1zXU
できた!!!!
自分の声って久しぶりに聞くと、めっちゃ恥ずかしいww
992優しい名無しさん:2006/01/07(土) 21:18:17 ID:hpcF1zXU
んじゃ、ここじゃ恥ずかしいんでw
どこかのスカイプスレに突撃してきますw
うひょ〜
993優しい名無しさん:2006/01/07(土) 21:18:26 ID:LvrKo9gb
色々考えこんじゃってちょっと鬱ったのでハル多目に入れて寝ます
みなさんまた今度ノシ
994優しい名無しさん:2006/01/07(土) 21:19:18 ID:hpcF1zXU
おやすみなさいノシ
995優しい名無しさん:2006/01/07(土) 21:23:43 ID:hpcF1zXU
結局だれも>>951 には電話しなかったのかな
996優しい名無しさん:2006/01/07(土) 21:25:30 ID:ENhbHEzl
誰もしなかったんじゃないかな。
あーゆーのはなんかありそうで怖い。
997優しい名無しさん:2006/01/07(土) 21:27:58 ID:hpcF1zXU
やっぱしなかったか。
いくつか書き込みしてくれればねえ。
少しは怖さも減るんだけど。
998優しい名無しさん:2006/01/07(土) 21:35:36 ID:hpcF1zXU
だめだぁ!見知らぬ人に電話するなんて怖くてできねぇ!
ってことでスカイプやめたっと
チャットで十分だし
999優しい名無しさん:2006/01/07(土) 21:39:44 ID:/a8E3DpC
誰か電話してやれよ
報告よろしく

俺はやだけど
1000優しい名無しさん:2006/01/07(土) 21:39:52 ID:DURwmg9b
【名無し限定】暇なので話しませんか?87
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1136627447/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。