【マターリ】眠剤を入れてから雑談するスレ6【ラリラリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
眠剤入れてマターリしながらネットしている人、ODしてちょっとラリっちゃってる人雑談しよう。
色々

【1】http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1056896016/
【2】http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1069684476/l50
【3】http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1083285558/l50
【4】http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1089817420/l50
【5】http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1098546461/l50
2はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/07(月) 03:37:55 ID:VnN3TF6J
ラボナ2錠が効いてきた。そろそろ寝支度するとするか。
眠剤の効果:ラボナ2錠>ロヒプノール6r>アモバン7.5r。
一番長く効くのはロヒプノール。
3優しい名無しさん:2005/11/07(月) 03:42:31 ID:1Rr9Ukgm
スレ立て乙〜ヽ(´ー`)ノ
4優しい名無しさん:2005/11/07(月) 03:46:28 ID:1Rr9Ukgm
聞いてきましたか、何よりです。
私もプロザック輸入しなきゃ(;´Д`)
5はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/07(月) 03:46:35 ID:VnN3TF6J
>>3
どうも〜♪ ギコナビからはスレ立てられませんでしたが、IEからなら立てられました。どうしてでしょう。

さて、眠剤が効いてきたので、そろそろ寝ようと思います。おやすみなさい。
6優しい名無しさん:2005/11/07(月) 03:53:07 ID:1Rr9Ukgm
私は追加してみます。おやすみなさい。
7はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/07(月) 03:54:23 ID:VnN3TF6J
>>zephirumさん
プロザックって効くんですかね〜。一度試してみたいですが。
個人的には躁転しにくいといわれる抗うつ薬のWellbutrin(bupropion)と
うつにも効くというエビデンスのある気分安定薬のLamictal(lamotrigine)に大いに興味があります。
早く国内でも認可・発売されないかなぁ。
8はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/07(月) 03:56:20 ID:VnN3TF6J
>>zephirumさん
追加はほどほどにしてくださいね。あまり多く追加されると心配です。
9はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/07(月) 03:57:00 ID:VnN3TF6J
さて、今度こそ寝ようかな。それでは皆さん、おやすみなさい。
10はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/08(火) 01:19:53 ID:SvvTWd6a
ロヒプノール6r、アモバン7.5r投入。

今日は俺が一番乗りかな。皆さんこんばんは〜。と誰もいないのに挨拶してみる。

今日からまた授業だ。早めに寝たいけど・・・。
11午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/08(火) 01:22:22 ID:xCcijWwj
新スレおめでとうございます。
>>1さん乙ですm(_ _)m

いつものようにマイスリー10mgとユーロジン2mg投入しました。
が、喉が渇いてグレープティーを飲んでます。ダメじゃん(ノд`)

本日はすったもんだありました。だから本当に早寝したいんですけど・・・できない。
12はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/08(火) 01:30:38 ID:SvvTWd6a
午後茶さんこんばんは。俺も早寝したほうが今日のためなんですけど、できるかどうか…。

昨日もスタバへw
カフェアメリカーノと本日のコーヒー。昨日はカフェベロナでした、豆。ちょっとぬるかったよ、本日のコーヒー。
どちらもグランデサイズ(480cc)なので、1Lぐらい飲んだことになるのかな。家でも何度か飲んだし。
自販機でも。今日は2Lぐらいは飲んだんじゃないかなぁ。それでも眠くて昼寝しました。
そらこんなんじゃリタリンも効かないわな・・・。

リタリンの覚醒作用はカフェインとメタンフェタミンの中間らしい。もちろんメタンフェタミンなんて服用したこと
ないので、どんなものかわかりませんけれど。

カフェインは少量で神経中枢を興奮させ、多量では麻痺させるそうだ。ま、ほどほどにってことだな。
13午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/08(火) 01:32:31 ID:xCcijWwj
意を決して寝てみます。
お休みなさい(ノд`)

安眠祈願・・・安眠祈願・・・安眠祈願・・・
14はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/08(火) 01:35:14 ID:SvvTWd6a
おやすみなさい。俺も午後茶さんが良く眠れますよう祈ります。
15はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/08(火) 01:50:29 ID:SvvTWd6a
人いないなぁ。ageてみるか。

早く日本でもWellbutrin(bupropion)とLamictal(lamotrigine)が使えるようになって欲しい!
本当に切実な願いです。草の根ですが主張しておきます。
わが国の気分障害(うつ病・双極性障害)患者のために。
16優しい名無しさん:2005/11/08(火) 01:52:53 ID:wuLMkeL4
こんばんは
1時間前に デパス レンドルミン ハルシオン
投入しました。
眠気・・・・こないです・
飲んですぐに布団に入って 音楽聴いてきたけど
目がぱっちりさえ、またまた気晴らしに出てきました。

明日、医者行って相談してきます。
今は クスリ入れて夜眠れない 
眠れないから 途中で クスリ追加(ハルシオン)
で、翌日ふらふら または やたらだるくて しごとおやすみ
疲れているから昼間は 何もやる気が起きずに 横になっている
でも 眠れるような眠れないような・・・
で、夜を迎えると 体は疲れているが 眠気は どこかに行っちゃっている・・

 どうしたものか・・・・

翌日にだるくなるから 効いて入るんだろうけど@クスリ
効きが遅いというか、すっきり効いてくれなくなっているというか、

なやましぃなぁ・・・・
17優しい名無しさん:2005/11/08(火) 01:54:03 ID:wuLMkeL4
おくれましたが 新スレ お疲れです^^
18はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/08(火) 01:57:03 ID:SvvTWd6a
>>16
こんばんは〜。
眠くならないのは、耐性がついちゃってるか、薬が合わないのかもしれませんね。
レボトミン、ベゲタミン、ラボナあたりを試してみるのも良いかも。
ロヒプノールという手もあります。これでねむくなったらこれが一番良いです。

ギコナビからスレ立てできないのはなぜだろう・・・?
19はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/08(火) 02:07:37 ID:SvvTWd6a
ラボナ2錠追加。

ラボナは即効性なのでストンと眠りに落ちる。耐性がつきやすいのが難点だけど、それを除けば最高の眠剤。
作用も強いし。最高といえばイソミタールより良いのかもしれませんが、これだけは絶対に処方してもらえません。
リタリンより処方されにくい。それだけ危険なんだろうか。
20優しい名無しさん:2005/11/08(火) 02:12:01 ID:vIi9n8xZ
レボ5mgから服用する事をすすめます。ベゲとラボナはやりすぎ。
今飲んでる薬、導入剤を変えて見るとか、マイ、アモバン辺り。それで無理な場合サイレースでしょ
21はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/08(火) 02:13:24 ID:SvvTWd6a
今日の授業はとっても退屈な西洋史なんだよなー。リタリン飲んで行くつもりだけど、絶対居眠りすると思うw
前回もリタリン飲んだのに完全に眠ってたし。俺にとって歴史は退屈。俺は記憶力がないので覚えられないのです。
22はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/08(火) 02:15:53 ID:SvvTWd6a
>>20
ラボナは処方さえ守っていれば安全な薬ですよ。ベゲはもっと安全(半減期長い)。
レボトミン5rからってのには賛成です。俺は25r飲んでも効かなくなりましたが・・・。
23zephirum ◆WNrWKtkPz. :2005/11/08(火) 02:16:56 ID:ZGTRmgye
おはようございまーす。
いつもこの時間に目が覚める…
24はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/08(火) 02:20:55 ID:SvvTWd6a
>>zephirumさん
睡眠が乱れているようですね。リタリンとレボトミンorラボナで矯正するという手も考えられますが
お勧めできませんね。治療がうまくいけば自然と睡眠のリズムも取り戻せると思いますよ。
25優しい名無しさん:2005/11/08(火) 02:21:39 ID:wuLMkeL4
>>18
ハルの耐性ついているような・・・
イチジキ ロヒ 飲んでいたんで そうだんしてみようかなぁ
どっちにしても 生活のリズムを整えないと・・
なーんにもできないですw

デパス、レンドルミン2錠では 眠気さっぱりこなかったよぉw
26優しい名無しさん:2005/11/08(火) 02:21:56 ID:vIi9n8xZ
>>22
アタシゃ、レボ100飲んでも仕事できるWWW
ヤだねぇ
27優しい名無しさん:2005/11/08(火) 02:24:19 ID:wuLMkeL4
>>20
マイスリー 試してもらおうかなぁ
例の 苦い クスリですよね
28裕美子:2005/11/08(火) 02:27:38 ID:oshmUEln
こんばんは。
セロクエル12.5r、レンドルミン0.25r投入 
猫がここ数日でびっくりするくらいなついてきた。
今も私の太股のあたりで寝てる。
すぐひっついてきたり乗っかってきて寝たりするんだけど猫にしては珍しい方かな?
猫ってあんまり自分から寄ってこないツン!としたイメージなので。
実家の猫とえらい違いだな…。
甘えんぼなんかな。
29はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/08(火) 02:28:25 ID:SvvTWd6a
>>25
ロヒは良いですよ。効果も強いほうだし、ハルより長く効くし。
医師と良く相談されてみてください。

>>26
レボトミン100rで平気ですか!すごいというか、常軌を逸していますねw
メジャーがだめならロヒかラボナかテトラミドあたりぐらいですかねぇ。他には思いつきません。
30はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/08(火) 02:30:22 ID:SvvTWd6a
>>27
苦いのはアモバンです。

>>裕美子さん
こんばんは。犬飼ってなかったら猫飼ってたと思うんですけどね。
猫も好きですよ。
31優しい名無しさん:2005/11/08(火) 02:30:26 ID:wuLMkeL4
>>28
こんばんは
レンドルミンで 眠くなる?
32はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/08(火) 02:33:00 ID:SvvTWd6a
レンドルミン弱いらしいですけど、人によってはよく効くみたいですよ。

ラヴェルの『ダフニスとクロエ』を聴いてる。大好き。
33優しい名無しさん:2005/11/08(火) 02:37:49 ID:vIi9n8xZ
>>27
苦いのはアモバン。マイスリーは知らない間に寝てるぞ。
布団杯ってから飲まないと小人出るからW
34優しい名無しさん:2005/11/08(火) 02:41:30 ID:enMbjdoU
ベンザリン=2T
マイスリー=2T
ベゲタミンA=2T

今日も寝れるかどうかの勝負です。(泣)
35優しい名無しさん:2005/11/08(火) 02:46:10 ID:wuLMkeL4
>>33
さっぱり眠気無いけど ハル もう1錠 ついかでのみます。
ねむれますよーにw
36優しい名無しさん:2005/11/08(火) 02:47:36 ID:wuLMkeL4
>>33
私は こびとさんには 幸いにして 出会ったことがないな。
真夜中に 冷蔵庫のもの食べても 翌日覚えているし・・
さっきも、ベーコン1パック食べましたw
37zephirum ◆WNrWKtkPz. :2005/11/08(火) 02:48:25 ID:ZGTRmgye
変な生活リズムがついちゃった_| ̄|○
治さないとね。

今の医師は死んでもリタリンださないだろなー…
38裕美子:2005/11/08(火) 02:49:09 ID:oshmUEln
>>はぐれこばるといおんさん
私が少しでも体勢を変えようものなら落ちない様に必死で私の体につかまってるんですよかなりのくっつき魔w 
>>33
マイスリーとハルシオンで眠れていたころ、ふと上を見たら蛍光オレンジのフワフワした物体が浮かんでいたことがあったようなw
真横を見ると小さなバンビちゃんが浮かんでたりw
あとお布団の感触がもっのすごく気持ち良かった覚えがある。
39優しい名無しさん:2005/11/08(火) 02:51:09 ID:vIi9n8xZ
大丈夫。寝られるよ。布団に入って目をつぶって…
なーんて言うてるアタシも寝れんがな。
ラボナ、ベゲA2、レボ50、ヒベルナ50、マイ20、レキソタン8…
寝れねぇ
40はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/08(火) 02:53:16 ID:SvvTWd6a
>>裕美子さん
とてもなつかれているのですね。裕美子さんがそれだけ猫のことを大事に、
と言うか愛してるというかそういうことじゃないですか。猫もそれに答えているのだと推測します。

俺はマイスリー飲むと割る酔いして幻視見て・・・って以前にも言いましたっけ?w
41優しい名無しさん:2005/11/08(火) 02:53:56 ID:wuLMkeL4
>>38
なんか ほのぼのとした光景だなぁ
そういうのだとみてみたかったりして・・・w
ハル 投入完了したので これで 寝てみます。
42はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/08(火) 02:55:59 ID:SvvTWd6a
>>39
マイスリーは一日10rまでですよー。しかし薬多いですね。しかもきつい。
それでも眠れないですか。大変ですね。

レキソタン8rって中途半端なw レキは一回5rまでにしておいたほうが良いですよ。
43はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/08(火) 02:56:36 ID:SvvTWd6a
>>41
おやすみなさい。
44優しい名無しさん:2005/11/08(火) 02:58:54 ID:nHOgYB7m
ハルシオン、ロヒプノール、アモバンなど入ってますが・・・
明日にはこの記憶も消えるかなぁ。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=52056691&owner_id=54611
45裕美子:2005/11/08(火) 03:05:05 ID:oshmUEln
>>41
幻覚を見たのはこの時だけなんですよね。
こんなんだったら私もまた見たいw
早く眠れるといいですね。
 
>>はぐれこばるといおんさん
多分以前にも同じようなことおっしゃってましたよw
たまにね、同じこと2回くらい言ってますよw
ところで、幻視って幻覚と同じ意味ですか?
46優しい名無しさん:2005/11/08(火) 03:06:19 ID:vIi9n8xZ
>>42
ところがドッコイ。20mgまで処方されてるのだ。はぁ…眠気来ない
47はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/08(火) 03:09:18 ID:SvvTWd6a
>>裕美子さん
眠剤入れると記憶力が^^;
書いたこと覚えてないことが多いです。はい。
幻視は幻覚のうちに入ります。幻聴も幻覚です。
48優しい名無しさん:2005/11/08(火) 03:10:08 ID:ZGTRmgye
いろいろ飲んだけど眠気来ないな(;´Д`)
49はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/08(火) 03:11:14 ID:SvvTWd6a
>>46
医者が20r処方したんですか。まあそれなら問題ないとは思いますけど、一応添付文書には
一日10rまでと書かれていたような気がします。うろ覚え。w
50はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/08(火) 03:12:31 ID:SvvTWd6a
>>48
何を服用されましたか。もしよろしければ教えてください。
51優しい名無しさん:2005/11/08(火) 03:18:35 ID:vIi9n8xZ
病院で20mg処方されてまつ
52裕美子:2005/11/08(火) 03:20:08 ID:oshmUEln
>>はぐれこばるといおんさん
なるほど!そうだったんですね。
じゃあ「幻覚見た」より「幻視見た」の方が正しいってことですか?
少しフワーンとしてきたので今日はこのへんで。
今日はなんだか人が多いですね。
それでは、皆様おやすみなさい。
53zephirum@名前書き忘れた ◆WNrWKtkPz. :2005/11/08(火) 03:21:03 ID:ZGTRmgye
ハルシオン、アナフラニール、マイスリー、レキソタン。
今からフルニトラゼパム追加しまふ。
54はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/08(火) 03:25:35 ID:SvvTWd6a
>>51
病院で処方されているのなら問題ないと思いますよ。安心して服用してください。

>>裕美子さん
そうですね。幻覚のうちの幻視が現れたということで。
裕美子さん、おやすみなさい。良い眠りを。

俺もそろそろ寝ようかな。皆様、おやすみなさい。皆様も良く眠れますように。
55zephirum ◆WNrWKtkPz. :2005/11/08(火) 03:38:34 ID:ZGTRmgye
いおんさん、おやすみなさい。
56優しい名無しさん:2005/11/08(火) 04:16:37 ID:vIi9n8xZ
眠れなくてマイ30まで飲んぢった
57優しい名無しさん:2005/11/08(火) 04:33:14 ID:oqNapanv
もう朝じゃん…orz
リーゼ6こ、コンスタン1こ、
レンドルミン2こ、マイスリー2こ

寝れません。飲みすぎ?
58優しい名無しさん:2005/11/08(火) 04:41:50 ID:oqNapanv
あ〜あ もう皆さん寝てはりますのん?
59優しい名無しさん:2005/11/08(火) 04:51:24 ID:oqNapanv
追加 リーゼ2こ、レンドルミン1こ

で寝てみます。変な連レスすいませんでした。
60優しい名無しさん:2005/11/08(火) 05:36:20 ID:QxjswrHs
ユーロジン1・ドラール1・ハルシオン2・トリプタノール6
寝る
61はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 01:13:13 ID:KPf8DeMg
ロヒプノール6r、アモバン7.5r投入。

今夜も一番乗りかな。
大学へ寝に行ってきました。授業一コマ完全に寝てたよ・・・。
開始と同時に眠りに落ちて、終了と同時に目覚めるこの不思議。
自分でも呆れる。しかも机はよだれでべたべたw
誰かに見られないようにと思って急いで拭きましたよ。全く、みっともない。いったいどれだけ熟睡してるんだよ。

リタリン飲んで行ったのに。CG202。一番効くと言われる食間に服用したにもかかわらずこのザマですよ。
本当にプラセボなんじゃないの。
モダフィニルがナルコレプシーのオーファンドラッグに指定されてるみたいだから、これが早く認可されることに期待。

最近物理の熱力学と化学熱力学が面白くてそればかりやってる。本当に面白いですよ、熱力学。
数学も高校の数学(特に微積分)と偏微分だけしか使わないし。それと基本的な物理と化学。
高校で数学V・Cまで学ばれた方はせっかくですから一度勉強されてみてはどうでしょう。

・・・って前にも同じようなこと書いたような気がするw

age!
62はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 01:21:55 ID:KPf8DeMg
しかしCNGバスはいいね。環境にもやさしいし、エンジン音も静かだし、振動も小さいし。
これからはガソリンじゃなくて天然ガスですよ、やっぱり。

・・・ってこれも以前に書いた気が^^;慢性的なネタ不足です。はい。
63はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 01:26:37 ID:KPf8DeMg
CNGって Compressed Natural Gas の略だったんだね。
と言うことは、液化されてないのかな。ということは分子量の小さいメタンとかエタンかな。
分子量が大きくなると分子間のファン・デル・ワールス力が(ry
64裕美子:2005/11/09(水) 01:29:40 ID:h8Id4huc
こんばんは。
まだ眠剤入れる前ですが、ちょっとおじゃましますよ…
 
バスの話こないだも聞いたよー!w
しっかりー!w
65はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 01:31:41 ID:KPf8DeMg
裕美子さん、こんばんは。

>バスの話こないだも聞いたよー!w
あら。やっぱりw
眠剤入れるともう書いたこととかやったこととか覚えてません。。。
66はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 01:37:59 ID:KPf8DeMg
最近睡眠時間が短いので、一度長期型のドラールとか試してみたい。
ベゲタミンは効き過ぎて起きられなくなりそうなので。
他に長期型といえばベンザリンか。名前が気に入らないw
主治医は「あんな古い薬良くないですよ。」だって。
67裕美子:2005/11/09(水) 01:39:33 ID:h8Id4huc
でも眠剤入れてからそんな時間経ってないですよね?
68はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 01:42:51 ID:KPf8DeMg
今はそうなんですけどね。基本的に記憶力が悪いので。
暗記物とか苦手。歴史なんかもう成績ひどかった・・・。
暗記物より理論系のほうが好き。
69裕美子:2005/11/09(水) 01:51:10 ID:h8Id4huc
あぁ、なるほど。
私は暗記の方が得意でしたね、テストとかでも。
テスト終わった瞬間、一瞬にして全て忘れますけどw
用事があるのでこのへんで。
眠剤入れたらまた来るかもです。
70はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 01:56:14 ID:KPf8DeMg
用事ゆっくり片付けてください。
眠剤入れたらまた雑談しましょう。俺がそれまで起きていれば、だけど^^;

俺も暗記物はテスト直前に無理やり覚えて、テストが終わったら綺麗さっぱり忘れるという・・・意味ない。
71はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 02:27:45 ID:KPf8DeMg
人いないですね、今夜は。寂しい・・・ってか勉強しろよって話ですが、眠剤飲んでから勉強した内容は
翌朝にはすべて消えてなくなっているので、意味がないのです。

レキソタンもワイパックスもソラナックスも効かなくなってしまったなぁ・・・。
不安時にとても困るんですけど。やっぱりセディールを処方してもらおうかな。肝臓が心配だけど。

誰もいないのでもう一度ageてみます。
72はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 02:35:51 ID:KPf8DeMg
塩酸ミルナシプラン(トレドミン)は構造的に不安定なシクロプロパン環を含むのだが、
いったいどうやって合成するのだろう。俺の知識じゃさっぱり。
少なくとも外部からのエネルギーの供給が必要な希ガス。熱力学的に説明できそうだが・・・。
73裕美子:2005/11/09(水) 02:37:49 ID:h8Id4huc
セロクエル12.5r、レンドルミン0.25r投入致しました。
 
今夜は人居ないですね夜中になるとお腹空きませんか?
私毎晩なにかしら食べてるんですよ。
眠剤でフラフラしながらも。
74zephirum ◆WNrWKtkPz. :2005/11/09(水) 02:48:54 ID:JZQ/Qbcc
おはようございまーす。
75はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 02:50:00 ID:KPf8DeMg
>>裕美子さん
夜起きていると、眠っているより多くのエネルギーを消費するのでお腹が空くのだそうですよ。
俺もついつい何か食べてしまって・・・太るぞ。
眠剤飲むと特に食欲が増しますね。抑制が外れるからだとおもうのですが。
76はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 02:50:51 ID:KPf8DeMg
>>zephirumさん
こんばんは。今日もこの時間にお目覚めですか。大変ですね。
77はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 02:53:26 ID:KPf8DeMg
カロリーがなくて、お腹がいっぱいになる食べ物はないのだろうか。
あったら誰か教えて。切実に。
78裕美子:2005/11/09(水) 02:55:47 ID:h8Id4huc
>>はぐれこばるといおんさん
ほぉ!なるほどぉ!
なんか何聞いても答えて下さるので勉強になりますw
 
>>zephirumさん
おはようございまーすw
79はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 02:58:12 ID:KPf8DeMg
>>裕美子さん
小・中学生の頃は週に3日は図書館に通って本を読んでましたからね。
雑学はいっぱい身についてます。でも実際役に立つかというと、そうでもなく・・・。
80zephirum ◆WNrWKtkPz. :2005/11/09(水) 03:02:35 ID:JZQ/Qbcc
何故かお腹すいてきた…
81裕美子:2005/11/09(水) 03:05:00 ID:h8Id4huc
>>はぐれこばるといおんさん
まぁ。凄いなぁ…。 私なんか、図書館なんて10回も行ってないんちゃう?ってかんじですよw
82はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 03:09:16 ID:KPf8DeMg
>>zephirumさん
夜中はお腹空きますよね。

>>裕美子さん
市立の図書館が近かったので、良く行きました。小さい頃から科学が好きだったので
そういう系統の本を良く読んでいましたね。
83裕美子:2005/11/09(水) 03:18:09 ID:h8Id4huc
>>はぐれこばるといおんさん
そうなんですね。
でも週3日は凄いな。 
>>zephirumさん
私もです。
お腹空いたー!というよりも、なんかなんでもいいし食べたいってかんじです。
84はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 03:20:25 ID:KPf8DeMg
本屋さんとか図書館に行くのは好きです。特に専門書のコーナーに行くと、興奮しますw
でも専門書を読みこなせるだけの基礎力がなくて、心底残念。。。
85優しい名無しさん:2005/11/09(水) 03:20:32 ID:/2zyxI9z
こんばんはー
ハル入れたので ねまーす
86はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 03:23:55 ID:KPf8DeMg
>>85
こんばんは。おやすみなさい。

ってふたつの挨拶を同時にするのって不自然w
87優しい名無しさん:2005/11/09(水) 03:24:45 ID:JZQ/Qbcc
パンとか食べたくなりますね。
眠剤あと一週間持つかなぁ
88イヴ ◆3pEg2dVo4A :2005/11/09(水) 03:27:26 ID:WNopTvkx
こんばんわ。眠剤投入したけどリスカしたくて眠れません。
どうにかならないかな…
89はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 03:31:22 ID:KPf8DeMg
>>イヴさん
リスカしたい衝動は、俺もそういう時期があったので、というか実際にやったので気持ちはわかりますが
できるだけ我慢してください。レボトミンか何か強い鎮静剤は処方されていませんか。
もしあればそれを服用して、無理にでも眠ってください。

いずれは良くなりますから。俺みたいに。
90はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 03:35:33 ID:KPf8DeMg
>>87
パンとか炭水化物は避けたほうが良いかも。
じゃあ何がいいのかと訊かれると困ってしまいますが。
ところてんとかなら大丈夫じゃないですか。
91はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 03:41:15 ID:KPf8DeMg
ラボナ2錠追加。これが効いてきたら寝ます。まああと30分ぐらいかな。
水曜日は授業がないので夜更かしできます。
金曜日は5時に起きないといけないので早く寝ないといけません。
92イヴ ◆3pEg2dVo4A :2005/11/09(水) 03:41:20 ID:WNopTvkx
はぐれこばるといおんさん
レキソタンは飲んだんですが…
剃刀隠されてたらどうしようとかもうどうしたらいいのか
さっき隠してた場所見られたから…
リスカしたらちゃんと寝られるのに
93はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 03:49:05 ID:KPf8DeMg
>>イヴさん
う〜ん、レキソタンじゃちょっと弱いかもしれませんね。
なんとか我慢して眠れませんか。リスカ以外に何か気を散らせるものはありませんか。
お気持ちは痛いほどわかりますが、どうかくれぐれもご自愛ください。
傷跡って残りますし。俺はもう3〜4年前にやったリスカ跡がいまだに残ってます。
なので病院とかで採血されるときは必ず右手を出すのですが、うまく採れない場合
左手を差し出すことになって、やっぱり嫌というか良い気はしません。
次の診察のときにリスカのことをきちんと相談して、レボトミンかなにか強い薬を出してもらうと良いと思います。
94裕美子:2005/11/09(水) 03:50:14 ID:h8Id4huc
>>zephirumさん
パンいいですね。
さっきまで林檎食べてました。
今はお漬物食べてるwほんとは林檎とかお漬物なんかよりもお肉とか食べたいんですよね…w 
 
>>はぐれこばるといおんさん
興奮しちゃうんですねw
私だったら専門書のコーナーはまず素通りしちゃいますよw
 
>>イヴさん
こんばんは。
リスカの衝動とかは…正直、何と答えれば良いのか分からないですごめんなさい。
リスカの経験はあるのですが私は感情が高ぶって衝動的にリスカしちゃったから。 
早くリスカしてしまいたいのが治まって寝られるといいですね。
95イヴ ◆3pEg2dVo4A :2005/11/09(水) 03:56:10 ID:WNopTvkx
はぐれこばるといおんさん
レボトミンとかだしてもらえる病院じゃないんです…薬も増えないし
リスカはなんとか我慢してみます

眠剤も多くしてもらうのに一苦労する位だから もらえないかもしれないですが…
96はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 04:01:38 ID:KPf8DeMg
>>イヴさん
レボトミンも出してもらえないんですか。安全な薬なのになぁ。
薬が増えないことは良いことですが、リスカとレボトミン比べたら絶対レボトミンのほうがましだと思うんですが。
まあ病院の方針ということならしかたありませんね。
それでもどうしてもリスカがやめられないのであれば、転院も考えても良いと思います。
一度無理言ってでもレボトミンか何か出してもらうように交渉してみられてはいかがでしょう。

ちなみに、レボトミンですが、本当に強い薬なので、覚悟しておいてくださいね。(と脅してみるw)
97イヴ ◆3pEg2dVo4A :2005/11/09(水) 04:03:59 ID:WNopTvkx
裕美子さん 気持ちが高ぶってておさまらないんです。実家にいたらリスカも出来なくて正直参ってます
毎日監視されてるようで…
死にたい気持ちを和らげるのにリスカは必要なのに
98イヴ ◆3pEg2dVo4A :2005/11/09(水) 04:08:41 ID:WNopTvkx
はぐれこばるといおんさん
転院できる病院が実家近くになくて。薬出さないのが方針みたいで、レボトミンって名指しで指名しても多分無理だと思います。
レキソタンがせいぜいいいところか、しかも頓服がないんです。レキは昼間飲んでるやつを飲んだだけですから

リスカしたい…
99はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 04:16:41 ID:KPf8DeMg
>>イヴさん
う〜〜ん……困りましたね。余分な薬を出さないのは良いことですが、必要な薬を出してもらえないとなると…。
薬の名前を名指しで指名するのはやめておいたほうが良いです。
どうしてもリスカしたい衝動が抑えられない、自分の力だけではどうにもならないと強く訴えてみるしか
ないですね。それでだめならもうレキソタンでしのぐしかありませんね。
もう一度言いますが、いずれは良くなりますから。リスカしたい衝動もいつの間にか消えてしまいます。
それまでなんとか我慢できませんか。
希望を捨てないでください。治療さえうけていれば、すべては時間が解決してくれます。
それまで、一時の辛抱ということで、つらいでしょうが、耐えてください。
100裕美子:2005/11/09(水) 04:22:30 ID:h8Id4huc
>>ラヴさん
うーん、私もリスカした時は泣いていたのもあり感情が高ぶって、ウワァー!ってかんじでしちゃったんですよね。
なんというか、なんの良いアドバイスも出来なくてすみません。
私ははぐれこばるといおんさんみたいにお薬にも詳しくないし、なんて言葉を掛けたらいいのかわからなくて。何か飲んだりとか雑誌見てみるとか少しでも気をまぎらわせられるといいですよね。
それにもう寝てしまうのが一番だろうし、早く眠気が来るといいですね。
 
それでは、だいぶフワフワなので私はこのへんで。
皆様、おやすみなさい
101はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 04:26:25 ID:KPf8DeMg
>>裕美子さん
おやすみなさい。良く眠れますように。
102イヴ ◆3pEg2dVo4A :2005/11/09(水) 04:26:38 ID:WNopTvkx
はぐれこばるといおんさん
我慢できないというかもう習慣みたくなって。最近は一人になれないのであまりしてないですが、ここまでの衝動だと…強く訴えてみます。
そしたら何か薬が頓服で出るかもしれないし…

眠れなくなりました。追加の薬を親に出してもらいに行きます
薬も親管理なので窮屈で仕方ないです
103イヴ ◆3pEg2dVo4A :2005/11/09(水) 04:29:06 ID:WNopTvkx
裕美子さん アドバイスありがとうございます。おやすみなさい。よい夢を
104裕美子:2005/11/09(水) 04:30:57 ID:h8Id4huc
ハァーッッ!
最後の最後にイヴさんの名前を間違えてしまった…。
ごごごごめんなさい!はぁぁ…ほんとにもう(自己嫌悪…) 
  
それでは今度こそ、
おやすみなさい…。
105はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 04:36:40 ID:KPf8DeMg
>>イヴさん
だったら、リスカしたくなったら、誰でもいいから誰かのそばにいるというのはどうでしょう。
医師に自分の悩みをありのまま話すことは大事だと思います。
本当に困っているなら大げさだなぁと思うぐらいでも。
そうすれば医師もなにか考えてくれるはずです。あきらめないで。きっと良くなる。
106はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 04:44:01 ID:KPf8DeMg
さて、そろそろ俺も寝ますかね。もう5時前。眠剤の効果切れちゃった。
まあとりあえず布団に入ってみます。おやすみなさい。皆様よい夢を。
107はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 04:55:30 ID:KPf8DeMg
眠剤の効果が切れたので、ワイパックス1r、レキソタン5r投入。
眠剤代わりということで。それでは、おやすみなさい。
108優しい名無しさん:2005/11/09(水) 06:31:54 ID:ZSIr/ezk
ユーロジン1・ドラール1・ハルシオン2・トリプタノール6
寝る
109優しい名無しさん:2005/11/09(水) 06:41:44 ID:HUnLVwe/
>108
おやすみ(´∀`)ノシ
110イヴ ◆3pEg2dVo4A :2005/11/09(水) 07:56:58 ID:WNopTvkx
結局今まで寝れなくてリスカしました眠剤はアモバンよっつ二回追加で飲みました
おやすみなさい
111ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/09(水) 21:34:05 ID:fFBJcYde
ベゲタミンA2T、ヒルナミン100、 ベンザリン、
もうしばらくしたら、いつもの薬を飲もう

それにしても、皆ラリって雑談していないではないかw
112ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/09(水) 22:20:08 ID:fFBJcYde
ふにゃんふにゃん、眠れません。
これから倍量入れてみるかw
113ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/09(水) 23:41:22 ID:fFBJcYde
眠れません。
辛いです。生活を浴するために。 
元気でいたいのに・

アモバン10mg 、マイスリ10mg
内服してみる・・・・
114はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/09(水) 23:50:53 ID:KPf8DeMg
フェノバール見っけ!♪2こ投入。
もうちょっとやりたいことがあるからいつもの薬はも少し後で。

ぐ。さん、もしかして、ほんとに倍量いっちゃっいました?倍量ってすごい量だと思うんですけど・・・。
ベゲA4錠!!ヒルナミン200rって一日の上限量ですよ。それを一度に。。。
俺だったら20時間ぐらい寝てそうなんですが・・・。

>皆ラリって雑談していないではないか
ラリれるぐらい強い薬欲しいです。ラボナ以上となるとイソミタールぐらい?あまり変わらないかな。
ラリラリの代名詞マイスリーは悪酔いするし・・・。

酒入れるか、酒。なんてね。酒なんてねえよ。
115優しい名無しさん:2005/11/10(木) 00:13:49 ID:nFv2x2Db
こんばんは
今日は 午後10時に ハルシオン0.125 レンドルミン1 入れましたが
眠気こないデスw
昼間は かなり眠くて 眠さを抑えるためにシャワー入って そしたら
眠気 どっかいっちゃいました。
で 午前0時頃 デパス レキソタン投入

で、眠気こないので ここにカキコデスw

 昨日は久しぶりに 少量のハルシオンで眠れたのに
同じ量を飲んでも さっぱり今日は効いてきません。

 予定では 今日は整体へ行って体ほぐしてもらって 血行もよくしてもらったから
気持ちよく寝られると思ったのですが・・・

 ちなみに 手元に 禁断のクスリ? パキシルがあります。
医師から 処方されて寝る前に飲むようにとのことだったけど、
ねっとでしらべていたら、副作用とか止めたときの離脱症状が醜そうだったので
飲むのを止めてます・・・というか、飲んでません^^;;

 今度の診察で このクスリだけは止めてほしぃ と たのむつもり
116ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/10(木) 00:16:45 ID:YeILsu5s
ヒルナミンは確か、大量投与が可能なはず
1000mgから2000mg
の方はそう言う感じでのんでいるんはず。

ちなみにマイスリーは、20mgまで可能なのです。

そう言うものの差っていろいろな物にありそうだよね。


もう飲む薬がないw。

市販薬へGO
117ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/10(木) 00:20:12 ID:YeILsu5s
私の禁断の薬はアモキサン
118優しい名無しさん:2005/11/10(木) 00:24:15 ID:nFv2x2Db
>>110
イヴさんへ
リスカ 辛そうですね。
リスカする人って 大きく2種類に分けられると思ってます

1)どうしようもなく 苦しいとき リスカの痛みと、流れる血で生を実感としてとらえる
2)とにかく寂しいので、本当はリスカなんかしたくないんだけど、誰かにそれによって
 かまってくれると思い、リスカする。
  私がリスカするのは、誰かかまってというサイン・・・

多分 1)のパターンかな
もしそれなら あえて止めずに、ほんの少しだけ目立たないところに行うという手もありますよ。
無理に我慢するより、多少なりともそれで心が落ち着くなら。
 ただ、ガーゼ、消毒薬は 事前に準備、リスカ位置も出来るだけ目立たない場所へ
もしくは、傷跡をリストバンドで隠すとか、ちょっとした工夫も取り入れてみたら?

もし 2)のパターンだと 誰かに見つけて かまってもらって 止めるという手かなぁ
リアルの世界でも、ネット上でも。
119優しい名無しさん:2005/11/10(木) 00:29:53 ID:nFv2x2Db
>>117
アモキサン
1回飲んだだけで 猛烈な吐き気、めまい、37度ほどの発熱、震えが
一気に起こってきて 生きた気がしなかった
で、医師に話して、速効でなくしてもらいました。
アモキサン飲む前はSNRIのトレドミンの時は副作用もそんなに無かったので
今度医者行ったら パキシル飲めないからトレドミンに代えて下さい。と、頼むつもり

120裕美子:2005/11/10(木) 00:40:50 ID:+G0YPhlS
皆様こんばんは。
セロクエル25r投入。 
今日はいつもの倍飲んだから早く眠気来そう
121はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/10(木) 00:42:15 ID:lF8afdm/
>>ぐ。さん
低力価抗精神病薬の大量投与はなにかと問題というか話題にのぼっているようですよ。

マイスリー添付文書
ttp://med2.astellas.jp/med/jp/basic/details/mys/attached/tenpu-mys.pdf

やっぱり一日10rまでみたいですよ。それと躁うつ病には有効性が云々。
まあ、最初は俺も効いてましたけどね、マイスリー。

市販薬というと、ドリエル?ウット?
医者にウット持って行ってみせたら、やめなさい、と。

俺の禁断の薬はルーラン。ものすごい勢いで動き続けます。アカシジア。たまらん。

>>118
イヴさんはpersonality disorderの可能性ありと思われますので、リスカ関係の話はスルーで。
122はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/10(木) 00:46:41 ID:lF8afdm/
俺は今日は早く寝ないと、学校が・・・。

トレドミン飲んだら、躁転しました。パキシル飲んだら、廃人になりました。
123はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/10(木) 00:54:07 ID:lF8afdm/
裕美子さん、こんばんは。
倍量飲んじゃって大丈夫ですか。副作用が心配。
124ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/10(木) 00:55:46 ID:YeILsu5s
>>119
良きトレドミンにめぐり合えますように・w
私はとれど痛い目みているんで・
>>120
効いてくれるといいね。
すっきりした頭で、目覚めたい

>>121
普通、どこにもマイスリーは10mgがマックスとされている。
でも、どーしてもの場合マイスリーは20mgまで使えるのです
125はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/10(木) 00:58:54 ID:lF8afdm/
ロヒプノール6r、アモバン7.5r投入。
もうちょっとしたらラボナ2錠で落ちます。

昨日はスタバで長居した。3時間ぐらい居たかな。ずっと勉強してた。
そしたら、嫌がられるどころか、クリスマス限定のコーヒーのサンプルまで持ってきてくれて
「ゆっくりしていってくださいね。」と言ってくれました。気分のいい一日でした。
126はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/10(木) 01:01:15 ID:lF8afdm/
>>ぐ。さん
一応承認されてるのは10rまでだけれど、状況如何によっては20rまで使用可ってことですかね。
ちなみに、俺20r飲んだら幻覚出ました・・・。
127優しい名無しさん:2005/11/10(木) 01:01:48 ID:nFv2x2Db
素朴な疑問

みなさん何時頃寝ようとして、クスリ飲んで
寝付くのが何時で、起きるのは、何時頃でしょう?

私は、その日によっても違うけど
昨日は 最後ハルシオン飲んで 午前3時くらいだったかな?
寝ました。
起きたのは、午前9時頃
途中午前5時頃目が覚めたけど、しばらくたったら 眠れたので良かったです。

ちょっと前までは 2−3時間くらい寝たら目が覚めてしまったり、寝付くのに時間がかかり
ミンザイ 余分に飲んじゃったり・・色々でした。

昨日は 比較的睡眠時間取れたけど、今日は、どうかなぁ?
128優しい名無しさん:2005/11/10(木) 01:03:57 ID:nFv2x2Db
再び、ねてみます。眠れなかったら1時間後くらいに現れると思う・・・
129裕美子:2005/11/10(木) 01:05:13 ID:+G0YPhlS
>>はぐれこばるといおんさん
大丈夫ですよ。
25mgだとけっこうきついので普段はハサミで半分に切った12.5mgを飲んでいるんです。
明日(今日か)は早く起きないと駄目なんでちゃんと眠れるようにってことで1錠なんです。
半分ではちょっと不安だし。
130はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/10(木) 01:06:39 ID:lF8afdm/
>>127
俺は基本的にはロヒとかアモバンとかラボナとか効きの早いのは、眠前30〜60分に服用。
寝つくのは、薬がうまく効けば30分ぐらい。睡眠時間は最近短くなってきて、2〜4時間。
こんな感じ。
131はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/10(木) 01:09:43 ID:lF8afdm/
>>裕美子さん
なるほど、処方は25rなんですね。
でも、それでも普段より多い量を急に飲むと副作用(特にセロクエルの場合薬剤性パーキンソニズム)が
でることもあるので、要注意です。俺はルーランで痛い目にあいました。
132裕美子:2005/11/10(木) 01:15:09 ID:+G0YPhlS
>>127
私は寝れたらいいなぁという大体1時間くらい前に薬飲みます。
1時間後にちゃんと眠れるかは別として。
 
ちなみに次の日なんの予定もない時なんかは3時、4時に寝て次の日起きたら夕方とかになってます(ノД`)
133ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/10(木) 01:19:13 ID:YeILsu5s
風邪ひくとだめっぽ。
咳で眠れない.....
134裕美子:2005/11/10(木) 01:23:13 ID:+G0YPhlS
>>はぐれこばるといおんさん
明日ちゃんと起きれたらいいけど…
最近はいつも夕方とかに起きてたので、ちょっと心配です。
 
スタバでの話、なんかいいですねぇ。
絶対に顔覚えられてますよねw
でも、店員からすると常連さんって凄く嬉しいものだし、親切にしたくなるんだと思いますよ。
135はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/10(木) 01:23:49 ID:lF8afdm/
俺も風邪気味なので葛根湯飲みました。効くのかなぁ。生薬はいまいち効果が信じられないというか・・・。
136はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/10(木) 01:25:57 ID:lF8afdm/
>>裕美子さん
スタバのお姉さんには完全に顔を覚えられてます。
「いつもありがとうございます。」って言われるし。
でもなぜかお兄さんは覚えてくれない。w

早めに眠れると良いですね。そしたら早く目が覚めると思います。
137はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/10(木) 01:30:45 ID:lF8afdm/
今日もリタリン飲んで通学だな。
ところで、リタっていつ飲むのが一番効きます?食前?食後?食間?
全然効かないので本当に困ってます。
リタリン服用されている方、あるいは服用されたことのある方、ぜひご意見を。
138はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/10(木) 01:31:42 ID:lF8afdm/
さて、そろそろラボナ入れてきますかね。
139はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/10(木) 01:36:00 ID:lF8afdm/
ラボナ2錠、ついでに銀ハル1錠投入。
ハルシオンは効かない体質なのだが、余らせておくのももったいないので飲んでみました。
もうちょっとしたら落ちます。
140はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/10(木) 01:42:55 ID:lF8afdm/
モーツァルトのKRÖNUNGSMESSEを聴いています。やっぱり良いですねモーツァルト。
天才だと思います。
ちなみにうちの大学はミッションスクールなんですよ〜。ってあんまり関係ないか^^;
141裕美子:2005/11/10(木) 01:46:12 ID:+G0YPhlS
>>はぐれこばるといおんさん
明日早いので、今日はもう寝ます。
でも、今日はなかなか効いてこないな。ちょっと心配だわ。
早く寝られますように!朝もちゃんと起きれますように。
それでは、おやすみなさい。
142はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/10(木) 01:48:49 ID:lF8afdm/
裕美子さん、おやすみなさい。
裕美子さんが早く寝られて朝もちゃんと起きられますように。それでは、良い睡眠を。

俺ももうあと10〜20分もしたら寝よう。
143はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/10(木) 01:52:22 ID:lF8afdm/
とりあえず寂しいのでage。どなたか、10〜20分ほどお付き合い頂けませんか。
144エイハブ船長:2005/11/10(木) 01:53:51 ID:YVTyET1t
いいですよ。わしも寝待ちじゃ。
145優しい名無しさん:2005/11/10(木) 01:55:00 ID:akjd/VCZ
名無しですけどよろしければ。
リスミーとベンザリン投入済です。
あとは眠気がくるのを待つだけ…
146エイハブ船長:2005/11/10(木) 01:55:04 ID:YVTyET1t
まったーーーりしてきたのう。不快でもなくなってきた。
147はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/10(木) 01:56:26 ID:lF8afdm/
わーい!皆さんありがとうございます。

結構眠剤聴いてきてラリラリです。うは。あqせdrftgyふじこlp;
148エイハブ船長:2005/11/10(木) 01:57:16 ID:YVTyET1t
ひさびに、バカボン。いやネルボンを入れてみた。最初からそう
すればよかった。効きがよくて、抜けのいい睡眠薬って知らない
かのう?
149エイハブ船長:2005/11/10(木) 01:58:52 ID:YVTyET1t
妙に落ち着いてきたのう。睡眠薬もいいものじゃのう。
150優しい名無しさん:2005/11/10(木) 02:00:18 ID:akjd/VCZ
エイハブ船長さん、こんばんわ。
ネルボン…って初耳です。
私はドラールが残るって医師に話したら、
ベンザリンに変更になりました。
お使いになったことあります?確かに翌朝の抜けがいいです。
151はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/10(木) 02:00:48 ID:lF8afdm/
>>エイハブ船長
>効きがよくて、抜けのいい睡眠薬
ラボナが良いですよ。バルビツール酸系ですけど。
無難なベンゾジアゼピン系なら、マイスリー10rかアモバン10rでしょうかねぇ。
152はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/10(木) 02:03:26 ID:lF8afdm/
>>150
俺は最近2〜4時間しか眠れないので(涙
ドラールをぜひ試してみたいです。
ベンザリンも長期型ですよね。主治医にベンザリンについて訊いてみたところ、「あんな古い薬良くないですよ。」
と言われてしまいました。。。
153エイハブ船長:2005/11/10(木) 02:06:13 ID:YVTyET1t
150さんこんばんわ。ベンザリンの効きの方はどうかの?
はぐれさん、ラボナですな。順次試してみようかな。
154はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/10(木) 02:08:11 ID:lF8afdm/
>>エイハブ船長
ラボナは耐性がつきやすいので、できればどうしても眠れないときだけ服用するようにしたほうが
良いかもしれません。といいつつ俺はほば毎日のんでますが。w
155優しい名無しさん:2005/11/10(木) 02:09:27 ID:akjd/VCZ
>>152
薬にお詳しいんですね。うちの医師は古いタイプの人だからなぁ…。
ドラールの余ってる分を差し上げたいくらいww
ドラールは、昼過ぎに起きても頭痛いんですよ、
個人差があるんでしょうけど、私にはちょっと…
156エイハブ船長:2005/11/10(木) 02:10:03 ID:YVTyET1t
好調時に眠れなくなることが多くて。はぐれさん。お二人のおっしゃるくすりちょっと
ためしてみるつもりです。
157優しい名無しさん:2005/11/10(木) 02:11:40 ID:akjd/VCZ
>>エイハブ船長さん
効きもいいですよ、もうかなり眠気がきてます…ww
158はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/10(木) 02:12:33 ID:lF8afdm/
>>155
薬については少し勉強したり医師に訊いたりしたものですから。
ドラール欲すぃ。w 俺には合うかなぁ。
長期型のフェノバールは効かないし。
159はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/10(木) 02:14:00 ID:lF8afdm/
さて、そろそろ時間なので、寝ます。おやすみなさい。皆様も良い眠りを。
160エイハブ船長:2005/11/10(木) 02:14:40 ID:YVTyET1t
>>157さん
そうですか。バカボンよりよさげですね。ためしてみます。
161エイハブ船長:2005/11/10(木) 02:16:50 ID:YVTyET1t
さて、俺もそろそろ寝ます。みなさんおやすみなさい。
162優しい名無しさん:2005/11/10(木) 02:19:28 ID:akjd/VCZ
>>エイハブ船長さん
バカボンww
…あ、今調べてみたら、ベンザリンもネルボンも成分は同じですね。
どうでしょう。船長さんにあうといいんですけれどね…。
では、私も寝ます。よい夜を。おやすみなさい。
163優しい名無しさん:2005/11/10(木) 04:13:14 ID:iMLAu9Wt
あぁ、らりってきた
164優しい名無しさん:2005/11/10(木) 04:28:46 ID:FmuDoVXE
一時に眠剤入れたけどねむけも何も来ない・・・。
165はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/10(木) 23:28:32 ID:lF8afdm/
フェノバール60r投入。でも効かないけどねーこれ。それとコーヒーが飲みたくなったので一杯。
コーヒーはいいよね。寝る前でも飲みますよ。美味いコーヒーが飲みたいなぁ。

今日もリタリン飲んで、90分眠りっぱなし。授業一コマ。電磁気学。どうにかならんのかこれ。
どこが中枢神経興奮剤だよ・・・。こんな効かない薬は他にはレキソタン1r錠ぐらいしかしらない。

今日電車に乗ったらみかんの皮が落ちてましたよ。電車の中でみかん食う奴いるか?
それをみて、ああ、もうそんな季節なんだなぁ、と。w

2chカレンダーの11月のイラスト好きだなぁ。っていうか俺も彼女欲しい。

iPod nanoは持ってるけど入れる曲がない。誰かおすすめのアルバムない?
クラシックは外出時は聴きません。ドビュッシーの『子供の領分』以外は。
適してないんだよ、外で聴くには。繊細な音は喧騒にかき消されて聴こえない。

そんなわけで、毎週電磁気学の授業は寝てるので、参考書買って自習することにしました。
『単位が取れる電磁気学ノート』と名を言う。安易なタイトルだけど、このシリーズ割と良い。

明日5時起きなので、日付が変わる前にはいつもの眠剤入れよう。ラボナは…どうしようか。
今日は休薬日にしても良いけど。耐性ついたら困るし。一番頼りになる眠剤だから。

マイスリーはそういえば俺の主治医も「(10r錠)2錠までなら出せるけど。」って言ってたの思い出しました。
ぐ。さんの言っていたことが正しいです。混乱させてごめんなさい。

大学にもカフェぐらいあればいいのに、うちのキャンパスには無いんだなぁ。
もうひとつのキャンパスにはありそうだけど。あっちのほうが好きだなぁ。

長くなってまいりました。w いい加減にしておかないとな。
166午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/10(木) 23:53:48 ID:qKKY1n65
こんばんはー。
いつものようにマイスリー10mgとユーロジン2mg投入しました。

でも最近寝つきが良く今朝は早朝覚醒までしてしまいました。
そろそろ眠剤も卒業でしょうか。今度医師と相談してみます。

>>はぐれこばるといおんさん
ドビュッシー好きなんですか。
ラヴェルはどうでしょう?ダフニスとクロエ、ラ・ヴァルスとかが好きです。
そんな自分は吹奏人。分かり易すぎですねw

また奏者側になれるだろうか・・・いやきっとなってみせます。
167はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/10(木) 23:56:35 ID:lF8afdm/
というわけで、マイスリー20r投入しますた!ラリラリの世界へGOGO!!
たまには幻覚もいいだろう。バッドトリップしないことを祈るのみ。
ってか、マイスリーってそんな薬だったか?
数十シートあるから、もう飲み放題なんだけど。w

酒との併用は危険だから、これだけはやらない。
眠剤は脳の部分に選択的に効くから安全なのであって
アルコール入れると脳の広い範囲に影響が及ぶ可能性がある。

でも、メンヘラで酒飲めないってちょっと寂しいよね・・・。
たまには友人と思いっきり飲みに行きたい。
俺そんなに強いほうじゃないから、ブラックルシアン3杯+αでふらふら。
にしてもブラックルシアン甘すぎるよねー。コーヒーリキュールと聞けば飲まずにはいられない。w
168はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 00:02:23 ID:Hw2yDdBq
午後茶さんこんばんは。
ラヴェルも大好きですよ。フォーレも。
昨日はラリラリしながら『ダフニスとクロエ』聴いてました。とても好きです。
ピアノ曲にもいいのがあるし、『クープランの墓』もいいし、いい作品ばかりですね。
『ラ・ヴァルス』はもちろん好きですよ。
午後茶さん奏者なんですね。いいなぁ。素敵です。
俺も何か楽器・・・無理だなぁ。
音楽は、何曲か作曲したりしましたけど、ごみです。w
169午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/11(金) 00:03:09 ID:57q0bwU/
>>はぐれこばるといおんさん
マイスリー20mgって・・・(^^;凄いですね。

酒が飲めないのは確かに難点ですね。僕は元々飲まないのでいいんですけど
飲み会の席とかで無理矢理つきあわせられると仕方なく飲んでしまいます。
もちろんその日の夜は眠剤抜きです。寝付けない寝付けない・・・。

そうそう、吹奏人にはタバコ吸いはさすがに少ないですが酒飲みは多いですw
170優しい名無しさん:2005/11/11(金) 00:05:40 ID:SjAFC+Ye
>>午後ティーさん
マイスリーはきわめて安全域の高い(LD/FD)が高いので無問題)
171優しい名無しさん:2005/11/11(金) 00:06:22 ID:SjAFC+Ye
FD⇔ED
172はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 00:08:43 ID:wYHjQhmC
>>午後茶さん
そうですよね、酒はいろんな薬と相互作用するからうかつに飲めません。
特に眠剤とは一緒に飲むのはリスキーです。

俺は友人が少ないので orz いいんですが、それでもたまに「飲みに行こう。」と誘われます。
俺も一緒に飲みたい衝動にうつ勝てず・・・。

俺もその夜は眠剤抜きです。眠れないんだなぁ、これが。
173はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 00:10:45 ID:wYHjQhmC
>>170-171
質問いいですか。
LD/FDってなんですか。
FD⇔EDって??
もしよければご教授ください。
174優しい名無しさん:2005/11/11(金) 00:11:15 ID:SjAFC+Ye
ちょっと位飲んでも良いよ。
BBB通過率が上がって
しかも肝臓での代謝が遅れるだけ。
死にはせん
175優しい名無しさん:2005/11/11(金) 00:13:36 ID:SjAFC+Ye
LD=リミテッドデス
ED=エフェクティブドーズ

50%死亡率が50%効果を表す比率。
これが大きいと安全域が大きい
176はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 00:14:04 ID:wYHjQhmC
脂肪肝と肝機能悪いと言われてるんですが、やっぱり負荷かかります?
177はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 00:15:29 ID:wYHjQhmC
あ、解説どうもです。無知なもので。助かります。
178優しい名無しさん:2005/11/11(金) 00:17:25 ID:SjAFC+Ye
脂肪肝は肝臓で代謝できずに脂肪として肝臓に残ってる状態
あとで肝臓が処理するために脂肪が後回しになってる。
肝機能もどの程度悪いかにかかってるが、
深酒すると確実に肝機能は悪化する。
でも眠剤との併用で悪化はあまりしない。
アルコールの問題
179はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 00:20:40 ID:wYHjQhmC
やっぱり酒は控えろということですね。わかりました。ありがとうございます。

ひさびさにマイスリー(しかも20r)飲んだらふわふわしてきた・・・
180裕美子:2005/11/11(金) 00:21:31 ID:Y213923j
こんばんは。
お薬はもうちょっと後で飲みます。
 
>>午後茶さん
男の方だったんですね
181優しい名無しさん:2005/11/11(金) 00:21:53 ID:SjAFC+Ye
空腹のほうが眠剤はよく効くよ。
鎮痛剤みたいに胃に悪いわけで内枝
182ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/11(金) 00:22:14 ID:p/unyJgM
ごめん、昨日カキコしたことすら覚えてなかった。
ラリラリスレだから良い?w

というか、それで20mg飲んだなら、ごめん。

ほどほどにしないと、眠れなくなるし
精神的に辛くなるんだけどね。

ここのスレにずっといるけど、眠剤は飲んだら寝るべきだよね。w

火事とかには注意だ、何度鍋焦がしたか...orz
183午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/11(金) 00:25:32 ID:57q0bwU/
さあそろそろお休みの時間が近づいてまいりました。
ふわふわはしないけど下半身(変な意味じゃないよw)がダルイ。
太ももの筋肉がダルダル。疲れは下に溜まるんですよこれが。
結構今日歩いたからなあ・・・。

>>裕美子さん
そうですよ♪もう必ずといっていいほど間違われます。
馬鹿丁寧な文章のせいで女性だと思ってる人は多いみたいです。
184はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 00:27:45 ID:wYHjQhmC
>>裕美子さん
こんばんは。

>>ぐ。さん
>ラリラリスレだから良い?w
問題ナッシングです。w

20r飲んだのは、ちょっと好奇心と言うかどうなるかな〜と思って。
ぐ。さんは悪くありませんよ。自己判断です。
火だけは気をつけてくださいね。俺は瞬間湯沸かし器ぐらいしかつかいませんけど
185優しい名無しさん:2005/11/11(金) 00:28:43 ID:SjAFC+Ye
俺も小火したことアル
186はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 00:30:37 ID:wYHjQhmC
午後茶さんそろそろお休みですか。ぐっすり眠れますように。
「午後茶」ってコテ良いですよね。俺好きです。
187優しい名無しさん:2005/11/11(金) 00:31:12 ID:SjAFC+Ye
20mgなら何もおきないよ
僕は銀ハル1シーと飲んだことアルでも次の日だるかっただけ。
ロヒプノール=フルニトラゼパムも1シート飲んだことアル。
らりった
188はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 00:31:51 ID:wYHjQhmC
眠剤飲む前には、ガス栓締めて、ボンドかハンダ付けで固定。w
189はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 00:33:15 ID:wYHjQhmC
俺もロヒ1シートとベゲAよっつ。18時間寝ました。
190ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/11(金) 00:33:36 ID:p/unyJgM
>>180
こんばんは。

>>181
ドラールって反対に胃に何かあったほうが強く効くというけど
試してみたが変わらなかったよ。w
BBBって血液脳関門の事かな?

>>183
日中活動できるのはいい事ですよ。
私は風邪でずっと寝てました。

>>184
瞬間湯沸かし機が欲しい。w
191優しい名無しさん:2005/11/11(金) 00:35:11 ID:SjAFC+Ye
ドラールは脂肪(だったかな)との親和性が高く吸収されやすくなるから。
でもドラールまで入れるとかなり眠剤の範囲が広くなるな
192優しい名無しさん:2005/11/11(金) 00:35:56 ID:SjAFC+Ye
BBBは血液脳関門
ブラッド ブレイン バリアー
の略
193午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/11(金) 00:37:39 ID:57q0bwU/
>>ぐ。さん
>日中活動できるのはいい事ですよ
治療の一環として無理矢理やらされてます。頑張らないと・・・。
お風邪お大事にしてください。

それではそろそろぬくぬく布団の中へ入らねば・・・。
皆様お休みなさいませm(_ _)m
194はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 00:37:59 ID:wYHjQhmC
字が歪んで見えるんですけど。タイプミスばかりしてるし。
幻覚くるかな。ずっとまえ20r飲んだときは気持ち悪かった。

ところで、リタリンですがいつ飲むと一番効きます?食前?食後?食間?
195裕美子:2005/11/11(金) 00:38:14 ID:Y213923j
>>午後茶さん
男の方なのか女の方なのか、いつも分からなかったんですよw
 
>>はぐれこばるといおんさん
こんばんは。
 
今日はバイトに行って来ました。
4日振りの外出です。閉店後、誰も居ない店内で一人、珈琲を入れて一服してから帰りました。
久々に動いたので体が痛いです。

196優しい名無しさん:2005/11/11(金) 00:38:27 ID:SjAFC+Ye
>>午後ティーさん
がんばらなくて良いと思うが
197はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 00:40:36 ID:wYHjQhmC
>>午後茶さん、おやすみなさい。

>>裕美子さん
バイトお疲れ様。閉店後の一服がうらやましい・・・。
198優しい名無しさん:2005/11/11(金) 00:41:05 ID:SjAFC+Ye
リタリンは実験したこと無いなぁ。
すまん。
大体自分の体で実験してるから。
ただリタリンは早めの服用2時間後に消灯
を基本とするぐらいしか知識が無い。
すまん
199ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/11(金) 00:41:16 ID:p/unyJgM
>>187
飲みすぎ注意。w
薬に慣れて、効きにくいのかな。

私は飲みすぎで救急車に乗ったが、何飲んだか憶えてない。w

>>188
次に使えなくなるので却下。w

>>191
だから長時間効くのかな。

>>193
おやすみ♪
200はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 00:42:00 ID:wYHjQhmC
日付が変わる前にはいつもの眠剤いれるとかいっておきながら、まだだ。飲んでこよう。
201裕美子:2005/11/11(金) 00:42:15 ID:Y213923j
>>ぐ。さん
あ、こんばんは。
 
>>午後茶さん
おやすみなさい。
202優しい名無しさん:2005/11/11(金) 00:45:04 ID:SjAFC+Ye
>>午後ティーさん
おやすみ
耐性獲得は必ずあるからそこはドクターが考えて
ローテーションかけるはず。
いつもと同じ量飲んでやる気が出るようなら脱抑制といって耐性ができている証拠
203仔猫 ◆konekowal. :2005/11/11(金) 00:45:26 ID:12V1Vm1S
10時に飲んだのにいまだに眠剤きかねぇ

もうアモバン・デパス追加しちゃうぞ
204優しい名無しさん:2005/11/11(金) 00:46:36 ID:a7PxcsBK
205ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/11(金) 00:47:02 ID:p/unyJgM
>>192
あたったわぁ。w
久々にその単語聞いたよ。w

>>194
私的には食間。
でもどれも対してかわらない気がする。

眠気だけならモダのが効いたよ...
というのは秘密だ。w

日本人って覚醒する薬効きにくいんじゃなかったけっかな。

>>195
バイトお疲れ様。
喫茶店でバイトなのかな、いいな
一度やってみたかった。
206はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 00:47:37 ID:wYHjQhmC
アモバンが見つからなかったので、マイスリーまた10rついかでーす。w
まあ帽子さんなんかシート単位で遊んでらっしゃるwようだから、まだかわいいものだけど。
それと、ロヒプノール6r投入。
207優しい名無しさん:2005/11/11(金) 00:48:23 ID:SjAFC+Ye
アモバンは血中濃度40分ぐらいで最高で3時間ちょっとで半減するから投与するときは一気に行きましょう。
デパスは睡眠には関係ない
208仔猫 ◆konekowal. :2005/11/11(金) 00:49:24 ID:12V1Vm1S
なぜかしゃっくりが止まらなくなったYo
これじゃ余計に寝れないじゃん(´;ω;`)ウッ…
209優しい名無しさん:2005/11/11(金) 00:50:20 ID:SjAFC+Ye
マイスリーにいたってはアモバンより速効性があるから投与するときは一気にいきっましょう
210はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 00:51:26 ID:wYHjQhmC
>>ぐ。さん
それは本当ですか!モダ一度輸入してみようかなぁ。
日本でもオーファンドラッグには指定されているんですよね。
早く認可下りないかなぁ。

やっぱり空腹時が一番効きますか、リタ。もう本当に効いてくれないので困ってしまって・・・
211仔猫 ◆konekowal. :2005/11/11(金) 00:52:30 ID:12V1Vm1S
>>207
10時にはマイスリー20_・ユーロジン2_・テトラミド60_・ウインタミン25_・ピレチア25_をもう飲んでるの
212ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/11(金) 00:53:02 ID:p/unyJgM
>>200
いってらっしゃい。

>>203
寝れないのかぁ。
布団に行って、目をつぶったほうが眠れるよ。
何を10時に飲んだの?

>>206
マイ飲みすぎです。w

>>207
私前デパスで眠れてたよ。
懐かしいよ、もう一度戻りたいよ...
213優しい名無しさん:2005/11/11(金) 00:55:00 ID:SjAFC+Ye
リタリンは正式名塩酸メチルフェデレート。
専門外だけど名前からして酸性のような気がするので胃で吸収するんじゃないかな?でも最後に酸がつかないからややこしい
自信ないっす
214はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 00:57:40 ID:wYHjQhmC
>>213
塩酸塩なので、HClがでんりして水溶液は酸性になります。
メチルフェニデートは極性分子と思われます。水溶性。
215ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/11(金) 00:58:30 ID:p/unyJgM
>>208
つ「ホットミルク」

>>210
いやまて。w
これにいたっては、GOとは言えないよ。w

私の感想では、モダが一番長時間で眠らなくなる。
アドも眠らなくなるが、モダのほうが長い。
でも長すぎ、1日寝れなかったよ。

正直責任もてないから、認可まってくれ。

私も1T1回飲んだだけだから、高いし。
216裕美子:2005/11/11(金) 00:59:26 ID:Y213923j
>>はぐれこばるといおんさん
体は凄く疲れてたけどいい時間でした。
普段お客さんが座ってる椅子とかってなかなか座ることないしw
 
>>ぐ。さん
私は体力が無いから余計にだろうけど、体力的にけっこうしんどいです。
頑張るけど!
 
用事があるので一度落ちます。
それに私まだ眠剤飲んでないので…w
217優しい名無しさん:2005/11/11(金) 01:00:08 ID:SjAFC+Ye
マイスリーはもう効果切れとると思う
ユーロジン・ウインタミンは長期作用型特にウインタミンは眠剤の作用の増強を狙ってると思われ。
ヒベルナは抗ヒスタミン薬長期作用型で効果は残ってる。
テトラミドは亢鬱剤

マイスリー追加で良いんじゃないか。でも寝る努力はしろよ
218仔猫 ◆konekowal. :2005/11/11(金) 01:00:57 ID:12V1Vm1S
>>215
つc□ありがとw
さて、そろそろベッドに入ってみるか
219はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 01:01:33 ID:wYHjQhmC
>>ぐ。さん
たぶん主治医も同じこと言うと思います。「責任持てない。」って。
日本は新薬の認可が遅すぎるんですよね。海外にはいい薬いっぱいあるのに・・・。
220ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/11(金) 01:02:15 ID:p/unyJgM
あ、そうそうリタのパッチタイプはどうやら24時間効くように作っているらしいです。

>>216
体力つくといいね。
あまり気負い過ぎないようにね。
いってらっしゃーい。
221仔猫 ◆konekowal. :2005/11/11(金) 01:03:50 ID:12V1Vm1S
>>217
んじゃ、舞もういっちょ追加して寝るかのう・・・
おやすみん♪
222はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 01:04:17 ID:wYHjQhmC
とりあえず、モダフィニル、ラモトリジン、ブプロピオンを認可するよう働きかけようではないか!

・・・どうやって?w
223優しい名無しさん:2005/11/11(金) 01:05:28 ID:SjAFC+Ye
厚労省の前に座り込み
224ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/11(金) 01:06:34 ID:p/unyJgM
>>217
ヒベルナは多分抗パーキンで出てるんだと思う。

>>218
おやすみなさい、良い夢を。

>>219
長期的に使ってどうかとかは、わからないし
それに対して責任ももてないからな...
225はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 01:10:24 ID:wYHjQhmC
>>223
俺一人座り込んだところで無視されて終わりそうだぁ。orz

>>ぐ。さん
輸入はやめておきます。認可待ちということで。

ガスは大丈夫だったが電気がつけっぱなしだった。
ついでにアモバン見つけたので7.5r追加。

いい加減寝んといかんなぁ。
226ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/11(金) 01:14:01 ID:p/unyJgM
昔SSRIが認可前、とっても欲しかったんだよな。
懐かしい、何もかも懐かしい。w

一人で座り込んだら、捕まりそうだ。w

そういや、ロヒはアメリカじゃ使えないんだっけ。
227はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 01:15:32 ID:wYHjQhmC
そういえばメンヘル板の双極性障害スレで、BPDでは?みたいなことをいわれたんだが・・・
自分じゃわからん。主治医には人格障害とは聞かされていない。社会恐怖だとは言われたが。

勝手にジプレキサ断薬したってカミングアウトしたら、忠告をうけた。患者さんの家族の方にまで。
コンプライアンスはちょっと悪い患者です、俺。
228はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 01:16:25 ID:wYHjQhmC
ロヒがだめなら俺はアメリカには行けない。w
229優しい名無しさん:2005/11/11(金) 01:16:58 ID:SjAFC+Ye
>>224
Parkinsonで出ているのかは症状みてみないと分らんけど、組み合わせ的には眠剤補助のような気がする
ベゲBみたいな感じ
230はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 01:24:15 ID:wYHjQhmC
リタリン1錠よりもスタバのコーヒー960cc(砂糖なし)のほうが絶対効きますよ。

眠剤で無理やり寝て、中枢神経興奮剤で無理やり覚醒する・・・なんて不自然な生活。orz
231優しい名無しさん:2005/11/11(金) 01:26:34 ID:sxk0Ewep
眠剤+酒そんなに悪いのか〜
232優しい名無しさん:2005/11/11(金) 01:26:40 ID:SjAFC+Ye
>>230
心臓に悪いよ
233はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 01:29:24 ID:wYHjQhmC
>>232
ほほぅ、心臓に悪いとは初耳です。

マイスリー20r追加。w 合計いくら飲んだんだっけ。計算もできない。
これが効いてきたら、落ちます。
234ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/11(金) 01:31:23 ID:p/unyJgM
>>227
病名がどっちでも治ればいいんだと思うよ。
私も双極性障害だけど、内服の内容とかはそれにそってないけど
どっちでもいいと思っているかな。

アバウトなんでw

>>228
ロヒ悪用する人さえいなければね。。。

>>229
ウィンタミンが出ているから、そっちかと思ったのだ。
よく、この類組み合わせあるのよ。
235はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 01:32:59 ID:wYHjQhmC
ところで、ドパミン作動薬のパーロデルなんかでは覚醒感とか多幸感みたいなものは得られないのでしょうか。
主治医に処方をお願いしたところ、悪性症候群が怖いからだめ。と却下されました。。。
236優しい名無しさん:2005/11/11(金) 01:34:19 ID:SjAFC+Ye
そうなんだ・・精神科は奥が深い
237ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/11(金) 01:35:00 ID:p/unyJgM
>>230
リタ1Tはコーヒー960mlと比較にならないと思う。w

>>231
私は酒と一緒だと、反対に効かなくなったよ。

>>233
マイスリー早く耐性ついちゃうよ。
もったいないよ。
238はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 01:35:54 ID:wYHjQhmC
>>ぐ。さん
そうですね、俺も病名には拘りません。適切な治療さえ受けられればそれで十分です。
(なかなか適切な治療というものが難しいのだが・・・)
239優しい名無しさん:2005/11/11(金) 01:37:39 ID:SjAFC+Ye
>>253
多幸感はないけど
幻覚・妄想・せん妄はあるよ。
ただ脱毛という恐ろしい副作用もアル
240はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 01:38:03 ID:wYHjQhmC
>>ぐ。さん
確かに、耐性形成が早まりそうですね。マイスリーは今日だけにしておきます。
241ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/11(金) 01:39:42 ID:p/unyJgM
>>235
ドーパミン系で躁転すれば、多幸感あるかも。w
嘘です、間に受けないように。w

ドーパミンで躁転するほうが多幸感で、ノルアドレリン躁転がイライラだと思った。
うろ覚え。w

>>236
医療従事者さんですか?
詳しいですね。
242はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 01:40:08 ID:wYHjQhmC
>>239
幻覚はやっぱりドパミンを動かす以上現れることがあるのですね。
脱毛は知らなかった・・・。
243はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 01:42:49 ID:wYHjQhmC
アモキサン服用して間もない頃、強烈な多幸感で全身が火照ったのを思い出しました。
アモキサンもドパミンの再取り込み阻害をするらしいですし。
その一方でドパミン2受容体をブロックするという・・・どちらが勝つんだ?
244はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 01:46:41 ID:wYHjQhmC
眠剤が効いてきたのと、今朝早いので、そろそろ寝ます。皆様、おやすみなさい。
245優しい名無しさん:2005/11/11(金) 01:46:57 ID:SjAFC+Ye
>>243
よくわからんが
脳神経細胞への遊離カテコールアミンの再取り込みを阻害することにより、シナプスにおけるカテコールアミンの濃度を上昇させる。
からじゃないか
246優しい名無しさん:2005/11/11(金) 01:47:20 ID:SjAFC+Ye
 244ノシ
247はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 01:48:57 ID:wYHjQhmC
>>245
やっぱりそうですかね。でもアモキサンでアカシジアがでる人もいるみたいなので、
ドパミンブロックのほうが強く効く人もいるのかなぁ、と。
248はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 01:49:23 ID:wYHjQhmC
今度こそ、おやすみなさい。
249ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/11(金) 01:57:56 ID:p/unyJgM
>>233
脱毛は怖いね。。。
SSRIで脱毛してた人もいたっけ。

>>243
詳しくわからないけど、セロトニンとかノルアドレナリンとかってトランスポータが
再取り込みとかに大きく作用してなかったっけ?
ドーパミンのほうも受容体なの??
受容体をブロックすれば血中の濃度はあがる
再取り込みをブロックしても血中の濃度はあがる、同じでない?

間違ってたら指摘してくれ。
エロイ人教えてw

250ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/11(金) 02:01:34 ID:p/unyJgM
>>248
おやすみなさい。

私も寝なきゃな...
全然眠くない。w

PLだけで眠れるの期待していたんだが。w
251優しい名無しさん:2005/11/11(金) 02:06:42 ID:SjAFC+Ye
>>249
詳しく書くと生理学の教科書と薬理ひっぱって来ないといけないから(自信ない)
でも血中濃度はあがらないと思う(うそかも)
さいとりこみがるはずだから
252裕美子:2005/11/11(金) 02:07:11 ID:Y213923j
マイスリー20mg投入してみました。
幻視見えるかな。
ちょっと期待w
まあ多分ないけど。
253ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/11(金) 02:14:42 ID:p/unyJgM
>>251
ちょいまち、ちょいまち。
なんで再取り込み阻害すると、血中濃度あがらない?
血液の中のものを取り込まなきゃ、血中に残るのは多くなるから
あがるものかと思ってたよ。

勉強になるよ。

>>252
幻視見えちゃ駄目駄目。w
小人さんがいたずらするよ?w
254ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/11(金) 02:23:03 ID:p/unyJgM
ちょっと考えたが、根本的なところ間違っているのかも、私。w
血液じゃないってことか。wwwwww
255裕美子:2005/11/11(金) 02:26:30 ID:Y213923j
>>ぐ。さん
前に一度だけ見たんですけどね。 
オレンジのバンビちゃんが出てきたり、お布団がすーっごく気持ちのいいものになってたりで凄くふわぁ〜しあわせだわぁ〜っていうかんじで寝付けたんですよ。
今日もこういうのがいいのだけどw
あ、でももうすでにフワフワしてきましたよえっとなんか文章おかしくなってます?
256優しい名無しさん:2005/11/11(金) 02:26:39 ID:SjAFC+Ye
>>235
ヒント:シナプスはけ血管内にないから
257ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/11(金) 02:32:44 ID:p/unyJgM
>>255
文章おかしいのは私だから安心していいよ。w
布団が気持ちよくなるんだ、私は反対になるかな。
だから布団以外のところで眠たくなるよ。

ふわふわ感は、いいよねぇ。
寝る前のあの感じが、とっても好き。

>>256
神経伝達物質もう一回見直すよ。www
相方に怒られるよ、この間教わったばかりなのに。w
258ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/11(金) 02:50:13 ID:p/unyJgM
駄目だ、目がさえすぎ。
昼間寝すぎてたせいかな。
風邪引くと、寝る時間がずれてしまって駄目すぎる。
259裕美子:2005/11/11(金) 02:53:53 ID:Y213923j
>>ぐ。さん
そうそう!
気持ちよく眠りにつけるんですよね。
私は気持ちのいい布団に囲まれながら気持ち良く眠りにつけてたんですよ。
あ、なんかめっちゃラリってきてる。
今のとこ幻視も見れてないのに。
今日は一度お布団に入ってみます。
気持ち良かったらいいなw
それでは、皆様おやすみなさい。

文章おかしくないです?
なんかごちゃごちゃと
260ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/11(金) 02:57:59 ID:p/unyJgM
>>259
おやすみなさい。良い夢を。
261優しい名無しさん:2005/11/11(金) 04:07:55 ID:91RfKDqe
お風呂上りにマイスリーのんでふとんにはいったが
180開脚するために柔軟運動
もうすこしで前後のやつあしがつく
一通りおわったからコップ6分目の水。残りに酢を限界までいれてのませてやった
それではみなさんおやすみ
このすれ繰るの初めてだが
262裕美子:2005/11/11(金) 05:12:34 ID:Y213923j
おはようございます。 
寝れなかった。
寝ようとしたらムカムカしてきて吐き気が…マイスリー20mgはやりすぎだったかな。
気持ちが悪いので、さっき無理やり吐いて来た。
頭も痛くて、熱も少しある。
昨日咳もしてたし風邪かも(ノД`)
変なことしないで、いつもの眠剤飲んで寝れば良かった。
263はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/11(金) 05:34:46 ID:wYHjQhmC
おはようございます。
マイスリー70rのせいか軽く頭痛がしますけれど、すっきりした朝です。
しかし寒い。裕美子さんも風邪こじらせないように気をつけてくださいね。
264裕美子:2005/11/11(金) 05:47:00 ID:Y213923j
>>はぐれこばるといおんさん
はい、気をつけます…もーぉ、なんでマイスリーなんか飲んじゃったんだろ。
今日はおとなしく寝ときます。
冷えピタ欲しい…
265エイハブ船長:2005/11/12(土) 01:02:53 ID:RncajhnR
こんばんわじゃ。過眠3時間とったために、寝る時期不明じゃ。よろしくのう。
266エイハブ船長:2005/11/12(土) 01:23:37 ID:RncajhnR
夜は孤独じゃのう。
267はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/12(土) 08:05:01 ID:MqRS3zte
眠剤入れるまでもなく15時間寝ました。マイスリーの祟りですかね・・・。
268はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/13(日) 00:35:47 ID:XViy4X1e
フェノバール60r投入。いつもの薬はあとのお楽しみということで。

マイスリー遊びはついつい度を超してしまうので、マイスリー封印。

今夜の音楽はムソルグスキー(ラヴェル編)の『展覧会の絵』。
誰かラリラリに最高なお供の音楽しらない?個人的にはやっぱりドビュッシーとかラヴェルとかになるのかな。
現代音楽はあまり(というか全然)しらないし。
ロックだとアラン・ホールズワースとか?マイナー過ぎてしらない?w

『単位が取れる電磁気学ノート』届きました。さあ、めくるめく電磁気の世界へ!と思ったら
grad、div、rot・・・ベクトル解析。まずここからはじめなくちゃいけないのね。はぁ。

今日診察日だった。リタリン効かないっていったら怪訝そうな顔された。
別に欲しくて言ってるんじゃないですよ、本当に効かないから効かないと言ったのに・・・。
「何錠出しとこうか。」って訊かれたから、言えば増やしてもらえたと思うけど、
ジャンキーか裏で売買してるかとか思われるのも嫌だし、どうせ飲んでも効かないので、「一錠で。」。
主治医が言うには3時間ぐらいしか効かないらしいけど、そんなに短いの?これ。

風邪ひきました。熱37.2℃。風邪薬ぐらい飲んでも大丈夫だよね。まだ飲まないけど。
半袖Tシャツ一枚と薄い掛け布団一枚だけで15時間寝たから、それでかな。今朝めちゃくちゃ寒かった。
269午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/13(日) 00:47:21 ID:39cTeMfU
眠剤減らされました。ユーロジンが2mgから1mgに。
でもマイスリー10mgは相変わらずです。

>>はぐれこばるといおんさん
「展覧会の絵」も大好きです!キエフの大門の荘厳さといったらもう・・・。
古城でのユーフォニアム(厳密にはテナーテューバ)のソロもいいですね。何気に吹奏人ですので・・・。
風邪お大事にしてください。確かにここのところ気温差が激しいですね。
自分も気をつけよっと・・・。
270はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/13(日) 00:53:46 ID:XViy4X1e
午後茶さん、こんばんは。
眠剤減っても眠れると良いですね。

展覧会の絵、やっぱりお好きでしたか。
いいですよね。そういえば弟の友達がユーフォニアムやってましたね。
楽器どんなのか見たことないのでよくしらないんですが。
俺も楽器やってればなぁ・・・ってこれ以前にも書いた。w
作曲はしましたけど、できたのはごみです・・・ってこれも書いた。w

ご心配頂いてありがとうございます。皆さん風邪には気をつけてくださいねー。
271はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/13(日) 01:19:43 ID:XViy4X1e
ロヒプノール6r、アモバン7.5r投入。

室温:15℃ ちょっと寒い。
272午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/13(日) 01:24:04 ID:39cTeMfU
働きたいです・・・。
派遣会社に登録したものの一回本命じゃない仕事バックレたので
本命の仕事を回してこないんじゃないかって不安でたまりません。

本当は倉庫移転のためらしいんですが具体的にいつになるのやら・・・。
また連絡するとはコーディネーターさんは言っていたけれど。
273午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/13(日) 01:25:34 ID:39cTeMfU
働く事になったら早起きしなきゃいけません。
眠剤も早く投入して日付が変わる前に寝なきゃならないというのに・・・。

親は働いたり運動したりするとパタッと寝るから大丈夫だって平気で言うんですが
人間ってそんな単純なものじゃないんだよ・・・。
274はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/13(日) 01:34:32 ID:XViy4X1e
俺も大学卒業してできれば自分のやりたい仕事に就きたいけれど・・・。
可能性低すぎ。orz そもそも俺みたいなのが社会に出てやっていけるのかどうか。
275はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/13(日) 01:38:35 ID:XViy4X1e
ラリることもなく眠くなってきた。今夜はそろそろ寝ようかな。それでは、おやすみなさい。
276午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/13(日) 01:40:44 ID:39cTeMfU
おやすみなさい。
僕も寝ます。

明日はがんがろうっと。(`・ω・´)
277ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/14(月) 01:26:19 ID:9R65tvwZ
昨日から寝ていないんだが、テンションあがりすぎてる。
このままじゃやばいな...

ばいぽーらなんだよな、ちょっと鬱だったから
ルボックス25mg/DAYで内服開始。
もう躁転気味っておかしいよな??

いつものベゲタミンA、ヒルナミン100、 ベンザリン。
抗不安薬もらいたし。
278午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/14(月) 01:29:50 ID:IvYynhdL
いつものようにマイスリー10mgとユーロジン1mg投入しましたが・・・。

興奮して眠れません。あんな事してしまった直後なんて眠れません。
お茶飲んでやる。何だかもうイライラだしダメダメだし最悪だし。
こんなので安眠できるかいっ!って感じです。

おちけつ自分。
279ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/14(月) 23:33:18 ID:9R65tvwZ
寝なきゃな。

まさかこんなにOD]してたなんて思いもしなかった。
薬足りなし、明日受診しなきゃいかんらしい。

ベゲA、ヒルナミン、ベンザリン内服。
280優しい名無しさん:2005/11/15(火) 00:17:06 ID:bOe43kAU
ウーンネミーーオヤスミングヽ(`◇´)/
281はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/15(火) 00:33:21 ID:wGT7KxwE
ロヒプノール6r、アモバン7.5r投入。

今日はスタバのお姉さんを思いっきりシカトしてしまった。
印象悪くなったかなぁ。まあ、別にいいけど・・・。

連立4元1次方程式が解けない・・・。もう一回中学生やるか。
282はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/15(火) 01:04:30 ID:wGT7KxwE
解けました♪ さすがにこれが解けないようじゃまずいだろ・・・。

風邪ひいて熱も出ましたが、酷くならずに治まりそうです。

今日はなぜかリタ効いた。なんの拍子でかしらないけれど、効くときは効く。効かないときは効かない。
俺の場合覚醒感というよりも副作用がでる。手足が震えるし。
主治医にから聞いた話によると、効果持続じかんは3時間ぐらいらしい。そんなに短いのか・・・。orz

今日・明日あたりから寒くなるらしいので、皆様暖かくして風邪をひかないように注意しましょう。
283はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/15(火) 01:16:03 ID:wGT7KxwE
今夜は人居ないですね。みんなもう寝ちゃったかな。
俺も適当なところで落ちるとするか。まだもうちょっと起きてると思いますけど。
一応きりのいいところまでやっておきたい。
284はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/15(火) 01:54:52 ID:wGT7KxwE
ラリってまいりました。マイスリーほどのふわふわ感ではないけど、不安が吹き飛んで
結構いい感じ。不安障害も併発してますからね・・・。レキソタン効かないし。

もうちょっとしたらラボナですこーん!と眠りに落ちます。

診察のときあれこれ知ってる知識を言ったら、主治医ちょっと不機嫌そうになった。
ましてやネット上の情報ですからね、余計に・・・。
割合信頼関係は良いので、こちらから投薬について意見することもあります。
主治医は、それは良くないですよ、とか、試してみてもいいかも、とかアドバイスをくれます。

昨日リタとコーヒー飲んだら切れ際が最悪だったんですが・・・。
明日はリタだけにしておこう。
285優しい名無しさん:2005/11/15(火) 02:35:38 ID:vRLMa64q
調子よく 眠れたかと思っていたのに
また 眠れないw

今日 昼間で寝ていたのがいけなかったのかぁ?
11時にハル飲んで
今 追加で ハル、レン、デパ 追加・・・・
ミンザイ 少なくしていこうかと思っていたのに 逆戻りかぁw?

明日、(今日か・・・もう) 病院いってこよ・・・・
286nora ◆ADot7djF6s :2005/11/15(火) 02:51:15 ID:bGhTmTZO
銀ハル、緑マイ、サイレースを今服用。
今日いきなり減薬されて眠れるか心配:
287ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/15(火) 23:43:44 ID:admmvwPD
昨日は結局眠れず。
布団の中で色々考えてた。

朝方の地震でなんだかなと思い、そのまま起きる。
寝るためのいったい何が足りないんだ。
昼間出来るだけ、動こうとしているが足りないのか?

テンションの浮き沈みについていけない。
ベゲA、ヒルナミン、ベンザリン、久々に処方出たデパス。

もうしばらくしたら、マイスリー飲みます。
288はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/16(水) 00:15:50 ID:6HP7+GC9
ロヒプノール6r、アモバン7.5r投入。

リタリンは効果持続3時間なのか。orz
個人的な感想では、効果発現(というか副作用出現)は30分ぐらい。
持続時間は効いてる実感がないのでわからない。

今日は休みだぜー!ひゃっほう!
でも勉強。電磁気と群論と化学熱力学をやります。教養科目?そんなの知らん。
スタバ行って勉強するかな。長居するのにも慣れてきて、快適空間。コーヒーの香りがたまらない。

で、なぜかBGMがブルックナーだったりするわけだが。
好きじゃないんだけど、長らく聴いてなかったし、CDが埋もれているのを見つけてしまったので
とりあえず再生。

クリスマスシーズンになると、うちの学部の正面玄関にでっかいクリスマスツリーが据えられます。
さすがはミッションスクール。イベントもいろいろ、もりだくさん。
独り身の俺は却って寂しいわけだが・・・。

俺ももう少ししたらマイスリーいっちゃおうかな。いや、だめだめ。この前封印したばかりだった。
遊びすぎちゃうからね。あの薬は。処方切ってもらって正解。
289はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/16(水) 00:48:15 ID:6HP7+GC9
あー、リタリン1錠じゃなくて、ベタナミン2錠とかにしてもらおうかなぁ。
ベタナミンは弱いけど長く効くし。主治医がどう判断するかだけど。
でもベタナミンは肝臓に負担がかかるらしい。

睡眠発作に有効なのはリタリンだけなんだから、リタリンを廃止しようなんて活動してる連中は
何もわかっちゃいない。
モダフィニルでも認可されて発売されれば良いのだけれど。
選択肢が欲しい。

眠剤スレで(合法)覚醒剤の話をするのはちょっとスレ違い?
まあ、雑談スレということで、許して。
290はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/16(水) 00:59:25 ID:6HP7+GC9
今日は、退屈な西洋史の授業だったんだけど、いつもは90分眠りっぱなしなのが、
今日は眠かったものの、ずっと起きていられました。
リタリンを授業開始の1時間ぐらい前に飲んだので、薬が効いていたのかもしれません。

しかし歴史って退屈。好きでやってる人もいるんだから、面白いのは面白いんだろうけど
俺にはその面白みがわからない。
レジュメ最初から読み直して勉強するか・・・気が進まない。

今一番面白いのは化学熱力学と電磁気学かな。
幸運にも、わかりやすくて、相性の良い参考書に出会えたから良かった。
ただ、値段がちょっと高いッス。慢性的な金欠状態。
早く自分の希望どおりの職につけて、お金が稼げるようになればいいのだけれど・・・。
前途多難。
291はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/16(水) 01:26:47 ID:6HP7+GC9
風呂入ってこよう。
292はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/16(水) 02:36:08 ID:6HP7+GC9
ラボナ2錠投入。

これで落ちます。おやすみなさい・・・って誰もいないけど^^;
293優しい名無しさん:2005/11/16(水) 02:54:50 ID:TVbjXpW5
ひと月薬代1万円超え・・・ってマシな(・∀・)ホゥですか?
294はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/16(水) 23:48:46 ID:6HP7+GC9
フェノバール60r投入。

薬代、払うとしたらいくらぐらいになるんだろう。
俺は32条で診察料・薬代ただだからわからない。
ジプレキサとか出てるからな。結構な額になると思う。

フェノバールがあと60r(2錠)しか残ってません。まあ、たいして効かないからいいけど。

とりあえず今夜はメセニーでも聴きながら。
今宵も独りっきりだと寂しいというか悲しいなぁ。

勉強ってやってもやっても全然進まない。
スタバでコーヒー480mlとリタリン1Tで3時間ぐらいねばったけど、全然だめ。
今日はリタ効かない日だった。なんの拍子か効くときもあるんだけどなぁ。

明日は絶対に眠ってしまう電磁気の講義だ・・・電磁気学は嫌いじゃないけど、授業は眠い。

いつもの薬はもうちょっと後で。マイスリー解禁しちゃおうかなぁ。w
295はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/17(木) 00:35:38 ID:RwAQ5shw
ロヒプノール6r投入。

ショートはもうちょっと後で。

室温:14℃
寒い。毛布に包まってます。手足が冷える。。。

今夜はラボナ2錠のかわりにマイスリー20rいっちゃう?
296優しい名無しさん:2005/11/17(木) 00:44:41 ID:fzPAwfZ7
レンドルミン投下。
眠れそうにないぉw
297はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/17(木) 00:48:36 ID:RwAQ5shw
あ、296さん、こんばんは。
レンドルミンは弱いとよく聞きますけどね。
でも人によってはものすごく効く人もいるみたいで。(少なくとも一人知っている)
とにかく眠れると良いですね。
298午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/17(木) 00:49:28 ID:HNed9+Lb
いつものようにマイスリー10mgとユーロジン1mg投下。
ユーロジンは効きが悪いのか?今度もう一度2mgに戻して欲しいと頼んでみます。

ここにも晒しちゃっていいかなあ・・・。眠剤ODによる昨夜の僕の悲劇。
ttp://green.ap.teacup.com/cant_room/
ぜひ何かありましたらコメントをお寄せくださいませ。

今夜?しばらく眠れません。もう昨日みたいなことはしませんけどね。
おかげで眠剤のストックがなくなった・・・。素面で眠れるかいっつうの!
299はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/17(木) 00:57:17 ID:RwAQ5shw
午後茶さん、こんばんは。
リンク先見ました。大変なことになったみたいですが、大丈夫ですか?
眠剤は大量に余ってるロヒプノールを分けてあげたいぐらい。
抗うつ薬のODは本当に危険なのでやめてくださいね。
致死量は1,000rぐらいだったと思います。
命に関わらなくても、身体や脳に障害を残すことにもなりかねないので、くれぐれもご用心を。
300午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/17(木) 01:02:22 ID:HNed9+Lb
>>はぐれこばるといおんさん
はい。気をつけます。おかげでピルケース母親に取られちゃいました。
本当にもう自暴自棄。死んでもまあ仕方がないやってぐらい自分を見失っていました。
見失うというよりどこかへ行きたかったんでしょうね。安息の地へ。
自室のベッドの上で「違う!自分のいる場所はココじゃない!」と何度も思い暴れまくってましたから。

本当に何処へ向かっていくんだろうか・・・。
301はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/17(木) 01:02:40 ID:RwAQ5shw
俺は眠剤ODならしたことあるけど、抗うつ薬ODはしたことないです。
入院経験もありますが、これは自分から入院したいと申しでました。
入院生活にはすぐに嫌気がさして予定より大幅に早く退院しましたけれど。
302はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/17(木) 01:04:41 ID:RwAQ5shw
>>午後茶さん
う〜ん、ちゃんと治療を受けていれば、いずれ時間が解決してくれると思います。
少なくとも俺はそうでした。
303午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/17(木) 01:10:56 ID:HNed9+Lb
>>はぐれこばるといおんさん
じゃあこの2年半は何だったんだって話になっちゃいますがw
きちんと治療したつもりだったんだけどなあ・・・やっぱりヤブ(失礼)ばっかりだったのかな。
今回は両親がついてるし、けれど三十路の大台も迫ってきてるしあまり時間はかけられないorz
逆に両親がいる分依存症になってしまわないかとまた不安になったりして。

自立せねば・・・ってまた焦っちゃう。ダメだあ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
304午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/17(木) 01:12:30 ID:HNed9+Lb
そろそろベッドに入らねば・・・寒い。
という事で眠れたら寝ますー。ではでは。
305はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/17(木) 01:16:30 ID:RwAQ5shw
午後茶さん、おやすみなさい。
俺も3年強治療を続けてきて、やっと安定してきたという感じです。
まあ、それでもまだまだ不安定ですが。
この手の病気はなかなかすっきり治ってくれないので困りますね。
誰か画期的な治療法の開発きぼん!
306はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/17(木) 01:44:42 ID:RwAQ5shw
マイスリー20r、アモバン7.5r追加。
ロヒプノールが効いてきて結構ふらふらです。
マイとアモバンが効いてきたら布団に入ります。

明日は大学にリタリン持って行って講義直前に服用するようにしたほうが良いな。
そうでないと寝てしまう。
307はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/17(木) 01:46:16 ID:RwAQ5shw
>>306
明日じゃなくて今日でした。
日付が変わってるのにうっかり気がつかなかった。
眠剤のせい?
308グラス・ハート:2005/11/17(木) 01:49:07 ID:onVfpFpW
致死量1000錠あれば逝けますか?http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jigahuhenこっそり教えて
309はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/17(木) 01:55:11 ID:RwAQ5shw
一応文献によると、三環系抗うつ薬の致死量は(最低)1,000rと書かれていましたが
服薬自殺の完遂率は低いです。
それよりも失敗したときに残る後遺症が恐ろしいと思われ。
310優しい名無しさん:2005/11/17(木) 02:41:03 ID:/nWXARYL
ラリラリした今の状態が、すごく楽しい。でもほんとは眠るのはいやです。明日がくるから。明日がきて、また今日と同じことが繰り返されると思うと、眠りたくなくなる。だけど薬が効くと眠ってしまう‥。飲むのやめようかな。
311あずみ ◆Azumi/NXVw :2005/11/17(木) 02:54:58 ID:BdELhDPk
みんな、眠剤何服用してんの?
312優しい名無しさん:2005/11/17(木) 02:56:57 ID:sOcjUGuv
デバス サイレース レンドルミン
313あずみ ◆Azumi/NXVw :2005/11/17(木) 02:59:39 ID:BdELhDPk
アタシ、ベゲタミンBを2錠、ハルシオン2錠、パキシル1錠、セルシン1錠、エバミール1錠
エチカーム1錠服用
314あずみ ◆Azumi/NXVw :2005/11/17(木) 03:00:52 ID:BdELhDPk
これにアルコールが加わるとラリラリですよ。
こわいもんナシですww
315あずみ ◆Azumi/NXVw :2005/11/17(木) 03:02:36 ID:BdELhDPk
しかもハル効果で記憶ぶっ飛びですし。
316午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/17(木) 23:12:09 ID:HNed9+Lb
いつものようにマイスリー10mgとユーロジン1mg投入。
でも足りないんだよなあこれじゃ。すぐ中途覚醒しちゃうし早朝覚醒もしちゃう。
ちゃんと寝る前筋トレしてるのに。

生まれつき物心ついたときから運動が大嫌いだった僕が
今になって体作りを始めています。脂肪もつきにくい体質で
本当に骨と皮だけのような体なのですが先日夢の50kg台に突入しました。
これもこっちに来てから毎日欠かさずやってる軽い筋トレの賜物です。
体脂肪率も一桁とスポーツマン並み。今度父親と一緒に18年ぶりにプールに行こうと計画しています。

健全なる精神は健全なる肉体に宿る・・・。はずなのに取り乱したのは何故でしょう。
フォローアップが足りないから?やっぱり環境のせいか?
317はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/18(金) 00:21:16 ID:PzOMeWAx
ロヒプノール6r投入。
今日もショートはアモバンとマイスリーでいくか。朝早いからなるべく切れのいいやつを。

俺、体脂肪率33%でした。うは。一桁台とかうらやましすぎ。
アモキサンやらジプレキサやらその他メジャーいろいろ飲んでたらどんどん・・・。
体格は割とがっちりしてるほうなので、あまり太ってるようには見えませんが。
内臓脂肪たっぷりだろうなぁ。実際内科でCTとエコー検査したら脂肪肝だと言われたし。
食べる量減らしてもだめなんだなぁ。不思議。
まあ、運動量が少ないからだと言われれば反論できませんが。
だって動く気力が無いんだもん。

いつも必ず寝てしまう授業の30分ほど前にリタリン1錠飲んだら、眠いのは眠かったけど
いつもの耐えられないほどの眠気じゃなくて、耐えられるレベルだったのでやっぱり多少は効いている?

なんか今夜は眠剤入れなくても眠いなぁ。それでも薬飲みますが。w
318午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/18(金) 00:30:05 ID:BWuObvmn
>>はぐれこばるといおんさん
僕も本当は体を動かす気分じゃないんですけどね。<鬱状態の時
でも父親が脳梗塞で倒れて復活したものの健康に気を使わなきゃと思って
毎晩始めたら習慣のようになっちゃいました。
正しい腹筋が出来ないのが悩みの種。うう。

脂肪肝ですか。内臓脂肪、いわゆる隠れ肥満には僕も危ないかな?って思ってたんですけど
(やたらと外見的に痩せてる為)何と脂肪も全然溜まってませんでした。今晩は8.5%。で体重50.2kg。ちなみに身長168cm。
ついでに胸囲78cm、ウエスト67cmの超ガリ体型です。これにどれだけ悩まされたことか・・・。コンプレックス。
これも打破しなければ。鬱と一緒に。という事でがんがって続けてます。

体はちゃんと疲れてるのに脳が休まないというのは何故でしょうかね?
考え事ばかりしている働き者の脳細胞の持ち主なんでしょうか?
319はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/18(金) 00:38:07 ID:PzOMeWAx
>>午後茶さん
体を動かす習慣があることはとてもよいことだと思いますよ。
運動すると脳内麻薬ともよばれるエンドルフィンとかエンケファリンとかの分泌が多くなって
うつに良いそうです。動けるうちに思いっきり動いておきましょう。でも、無理はされないでくださいね。

俺は身長174p、体重88sです。午後茶さんとは逆に肥満体型です。
特にお腹まわりがやばい・・・。

体と脳がうまく連繋してくれないのもうつの症状ですかね。
最近勉強する意欲は出てきたのですが、身体を動かすのは全然・・・。
320午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/18(金) 00:48:10 ID:BWuObvmn
>>はぐれこばるといおんさん
はい、無理はしませんw
この間左の上腕三頭筋がずっと吊りまくっていて激しい激痛を覚えたばかりですからw
肝心なインナーマッスルを鍛えていなかった・・・やはり全身運動しかないのか。
プールでちゃんと泳げるかな・・・不安。

僕はパニック持ちなので頭が真っ白になると足腰立たなくなります。
動悸と息切れがして不調丸出しになりますね。脳と体。うまく連携してくれないものですかね?

うーんやっぱりまだベッドに入る気はない。
このMD聞き終わったら寝ようかな。
321はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/18(金) 00:52:47 ID:PzOMeWAx
あ〜、眠くなてきたなぁ。そろそろマイスリー20rとアモバン7.5r入れようかな。
大量にあるマイスリーの在庫を消費しなくては。
しかしそれをするとラボナのストックがどんどん増えていくという・・・。
マイスリー+アモバン+ラボナはいくらなんでもやりすぎだし。

急に寒くなってきましたね。近畿地方は水曜から木曜にかけて特に寒くなるということだったので
確かに今日は寒かったです。今日今シーズン初めて暖房を入れました。
室温設定は20℃にしてありますが、実際の気温は17℃。
322はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/18(金) 00:58:31 ID:PzOMeWAx
>>午後茶さん
パニックは俺も数年前にありました。最高血圧が200を超えたこともありました。
いつの間にか治って、今では全くと言っていいほど発作は起きません。

筋肉といえば、親父が足の肉離れを起こしたようです。
鎮痛剤と胃薬と湿布を処方されたみたいですが。

俺もまだ寝ません。とりあえず今聴いているCDが終わるまで待って、それからマイ投入。
323はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/18(金) 01:01:49 ID:PzOMeWAx
訂正
>>321
今日は寒かったです→昨日は寒かったです。
ついつい日付が変わったことを忘れてしまう。。。
324午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/18(金) 01:03:30 ID:BWuObvmn
今アルバイトの求人サイト見てきました。
ちょっと一昨日大惨事を起こしてしまったので入院も危ぶまれてるので
働くのはやめておいた方がいいと言われてるんですが
家の中に閉じこもって間が持たないとイライラして不快になるから
仕事でもして稼いだほうが都合がいいと思っています。

>>はぐれこばるといおんさん
お父様大丈夫でしたか?肉離れはかなり痛いですよ(経験者は語る)
プールに行くのはいいけど準備体操の段階でどこかヤっちゃったら嫌だなあ・・・。
325はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/18(金) 01:09:50 ID:PzOMeWAx
>>午後茶さん
俺の経験からすれば、入院はあまり良くないですよ。
何かと拘束されるし、看護士は高圧的だし、相部屋だといろいろと気を使いますし。
個室はなかなか入れてもらえませんからね。

仕事を探されているとは、えらいですね。俺は社会恐怖もあるので、バイトですら怖くて
したことがありません。

親父は鎮痛剤としてロキソニンを処方されたようですが、飲んでいないみたいです。
薬嫌いな人ですから。
326午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/18(金) 01:16:51 ID:BWuObvmn
>>はぐれこばるといおんさん
そうですよね。入院にはあまりいいイメージはありませんでした。
けれどあの大惨事の半狂乱ぶりは我ながら異常でした。
それで医師も「もしかしたら入院も・・・」と言ったんですけど定かではありません。

とにかく治療目的で親と同居しているからには社会復帰訓練のために
働いて自分の娯楽費用ぐらいは稼ごうと思って。当然の事です。
・・・なのに阻害されるのは不本意だなあ。働く意欲は人一倍あるのに。
327はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/18(金) 01:22:20 ID:PzOMeWAx
マイスリー20r、アモバン7.5r投入。

まあ、入院も悪いことばかりではなくて、治療法や処方の見直しができたり
薬も看護士の目の前で飲まされるので、ODはしたくてもできないですし。

働く意欲があるのはとても良いことだと思いますよ。
俺も意欲はあるけど恐怖心のほうが強くてなかなか働けないです。
328午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/18(金) 01:27:47 ID:BWuObvmn
>>はぐれこばるといおんさん
だから明日の朝両親に許可とって、バイト先に詳細聞いてから決めようと思います。
とりあえず即決しない!これで何度失敗したことかorz

とにかく働くことで病状が悪化しないのなら入院なんて必要ないんだと思います。
少しずつ働いて稼ぎながら学校行って資格の勉強しながら病院行ってカウンセリング受けながら・・・。
何だ、結構充実した毎日を送れるじゃん。ていうか普通の生活に戻りつつありたいです。

あの大惨事は「僕の居場所はココにはない!」という強い思いから起こったものですからね。
まずは物理的にも精神的にも拠り所をしっかりと組んでおかないと・・・。
329午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/18(金) 01:42:35 ID:BWuObvmn
そろそろMDが終わるしいい時間なので布団に入ってみます。
それではお休みなさいませm(_ _)m
330はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/18(金) 01:55:09 ID:PzOMeWAx
俺もCDが終わったし、薬が効いてきたので、寝ます。
おやすみなさい。良い夢を。
331優しい名無しさん:2005/11/20(日) 01:27:44 ID:O/d+ailG
コテさんいないのかな・・・?

マイスリーとレキソタン投入。
しかし最近マイスリーの効きが今一つ感じられない。
332ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/20(日) 01:35:43 ID:Jgk0+Sm8
なんだか無性に寂しくなってだめだ。
寝なくちゃ いつものメニュー内服。

いったい私は何がしたいんだ。。。
333優しい名無しさん:2005/11/20(日) 01:59:21 ID:PpcvZ2p0
午後7時にハル投入
3時間で目が覚めたので うだうだやっていたら11時くらいになったので
ロヒ投入
眠気・・・こないです。w
また ハルのお世話になるかなぁ・・・

最近は 一度寝ると 昼くらいまで 寝てしまい、
ようやく午後1時くらいにお腹が空いて何か食べ出すという具合。
寝るのは 午前0時くらいだったけど、
朝眠気が残ってだるさで、起きあがって行動できない。この1週間で
金曜日は午後から動き回る気力があったのでちょっとお出かけ。
それいがいは ひたすら横になっていたか、寝ていたか・・・
でも、夜になると寝付きが悪いんだよなぁ
昼間は、メチャ眠いくせに・・・・・
334はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/21(月) 00:47:02 ID:DesSZoOc
ロヒプノール6r投入。

昨夜は眠剤も入れず、昼から翌朝まで眠り耽った。最近よく寝る。
授業中も寝てたら、起こされた。

寝ている間薬を飲んでいなかったので、トリプタノール150rとリタリン1錠を
まとめて飲んだら、思考が止まった。なんかくらくらするし、手は怖いぐらいに震えてたし。最悪。

今年のアドベント(待降節)は今月27日からみたいですね。
いっせいにクリスマスの雰囲気が高まるんでしょうか。
俺もツリーひっぱりだしてくるかな。スタバで飾りももらったことだし。
クリームブリュレラテを注文すると、もらえるみたいです。

しかし言い難い。「クリームブリュレラテ」って。
独り発音練習してからスタバへ向かったことは秘密。w
味は甘いです。あとちょっと高い。グランデで480円だったかな。

うちの犬は現在REM睡眠の模様。
335はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/21(月) 01:12:30 ID:DesSZoOc
腹減ったなぁ・・・。なんか食うか。カロリー低くて満腹感が得られるものって何かないですかね。

今夜は人居ないなぁ。寂しいのでageてみようっと。
336はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/21(月) 01:36:23 ID:DesSZoOc
室温が12℃まで下がってる。寒い。暖房入れました。

ロヒ効いてこないなぁ。おかしいなぁ。
もうちょっとしたらアモバン+(マイスリー or ラボナ)入れて落ちよう。
337優しい名無しさん:2005/11/21(月) 06:45:16 ID:8G65Bnw2
もう誰もいないよ
338優しい名無しさん:2005/11/21(月) 14:48:36 ID:3WMG49ct
メンタル系チャット作りました。
よかったら遊びに来て下さい。
http://kokorochat.client.jp/
339はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/22(火) 00:52:58 ID:XcrGrM3X
ロヒプノール6r投入。

まずい。頭が回らなくなってきた。長文が書けなくなってきたし。
このままうつへ落っこちるととっても困るんですけど。
リタ入れたところで変わらないし。
bipolarだからなぁ、躁鬱繰り返すのは宿命とはいえ・・・。
340はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/22(火) 01:01:41 ID:XcrGrM3X
毎夜マイスリー20rな今日この頃。
大量にあるマイスリーのストックを消費せねば。
マイスリーは悪酔いすることが多かったんだけど、最近素直に効いてくれてちょっと嬉しい。

マイを消費していると今度はラボナが貯まる罠。
341はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/23(水) 02:22:12 ID:TGsQEOzb
ロヒプノール6r

今日は勤労感謝の日か。お勤めされてる方ご苦労様です。
俺全然勤労してないや。あはは〜。。。

レポート今日中に仕上げないといけない。
たいしたレポートじゃないんだけど、気が進まない。やっぱりまた鬱が来てるのかな。
ここ1ヶ月ぐらい調子良かったんだけどなぁ。

余りまくりのレキソタンでも食べてくるか。
342はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/23(水) 03:12:44 ID:TGsQEOzb
レキソタン5r、ピーゼットシー2r、ジプレキサ5r追加。

うわ、携帯の今月のパケット通信料5万円越えてる!
まあ、デュアルパケット定額だから事実上使い放題だけど。

夜の薬飲んだかどうか忘れた。余分に飲んでも一日量の許容範囲内なので
一応飲んでおこう。ただでさえ調子良くないし。

今日が祝日だというのはスタバで他人が会話しているのを聞いて知った。
クリームブリュレラテはとても甘いです。あと、言い難い。w
昨日もちゃんと言えなかったし。
クリームブリュレラテを注文すると、クリスマスツリーの飾りがもらえるようです。
俺ももらいました。アドベントに入ったらツリーに飾りつけしよう。

木曜はとても眠い授業とものすごく張り詰めた雰囲気の授業(当てられるし、問題解かされるし)
があるので木曜恐怖症です。明日が怖い。

昨日もコーヒー1g以上飲んだな。+リタリン1錠。
やっぱり全然効かないんですけど・・・リタリン。
何か他の薬が邪魔してるのかな。

そろそろマイスリー20rとアモバン7.5r入れますかね。
343まりあ ◆bnbq1p985. :2005/11/23(水) 03:45:33 ID:1guR+L76
マイスリー10ミリとロラメット10ミリ随分前に投入しましたけど、

軽くラリラリですが、眠れるほどじゃありません♪

今日出掛けたから、リズム狂ったんだと思うお〜^^

@早寝早起きがしたいけど出来ない『まりあ』でしたあ(V)
344はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/23(水) 04:06:31 ID:TGsQEOzb
まりあさん、こんばんは。
俺もロヒ6r、アモバン7.5r投入しましたけど眠れそうにありません。
ちょっとふわふわしてるかな。w

今日は早く起きて、またスタバへw行こうと思うのですが、起きられるかなぁ。

早寝早起きは難しいです。俺の場合、遅寝早起き。で、昼間眠くなると。
345はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/24(木) 00:28:06 ID:koyr0o8g
ロヒプノール6r投入。

昨日もスタバで勉強。化学熱力学をちょこっと、電磁気学を、たくさん時間かけたにもかかわらず、少しだけ。
最近頭の回転が鈍くなってきたんですけど。やだなぁ。
今日までにレポートを仕上げなければいけなかったので、かなり焦りました。
でもまあなんとか無事にレポートを書き終えられました。

スタバでエクストラホットって言えば熱めに淹れてくれるんですね。最近知りました。
今日さっそく試してみました。確かに熱い。紙コップが2重にされているぐらい。
別料金とかはかからないので、猫舌じゃない方は試してみられるのも良いかと。

今日はラボナで落ちようっと。マイスリーは1シート使い果たしたし。あとアモバン。

CNGバスもっと増えないかな。障害者手帳のおかげで市バス乗り放題です。
とはいえ別に意味もなく乗ったりはしませんけど。

眠剤が効いてくるのを待つか。
346午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/24(木) 00:42:26 ID:leDy5Rj4
マイスリー10mg、ユーロジン1mg投下しました。

はぐれこばるといおんさん、随分と難しい勉強をされてますね。
三流文系大学卒の僕には到底無理です・・・。
ただでさえ鬱っ気が激しくてせっかく買ったSQLの本もそのままになってるし。

スタバは行かないのでよく分からないですが新発見はイイ!(・∀・)ことですね。
僕の周りでも何かそういうのないかなあ・・・以前はあったんですけどね。なくなっちゃった(´・ω・`)
347はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/24(木) 00:48:08 ID:koyr0o8g
午後茶さんこんばんは。
一応理系(物理学科)なので、エネルギーを扱う熱力学とか、電磁気とかには興味があります。
俺も本を一度読んだだけで理解できるほどの良い頭を持っていないので、結構苦労します。

スタバでの新発見は面白くて好きです。紙コップ2重で出されたのは初めてです。
熱かったです。はい。
348午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/24(木) 00:53:55 ID:leDy5Rj4
>>はぐれこばるといおんさん
理系って知的な響きで憧れます・・・。
僕は社会人になってから初めてパソコンを触ったという
元ヘッポコプログラマーなのですが上には上がいるという現実を見て発症してしまいました。
頭の構造がもう最初から違うのかなあ・・・だからといって文系=営業職という図式も今時成り立つ訳でもなく。
僕なんか営業・接客・販売なんか無理です。やっぱり事務あたりかなぁIT以外だったら。

でもプログラマー時代は「さすが文系!言語を操るのが上手い!」って褒められたことがあります。
文系でもプログラマーやSEになれるんです。頑張れば。その頑張りが中途半端だったんですね・・・。
もっとあの会社に長く勤めていたら続けられたんだと後悔ばかりが頭を過ぎります。
349はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/24(木) 01:06:45 ID:koyr0o8g
結構文系の方でもSEの方多いみたいですね。
プログラムはC言語とBASICをちょこっとだけ。もう完全に忘れてしまいましたけど。
C言語は大学のコンピューター演習の授業でやりました。
BASICは高校のとき自由課題で。
Visual Basic、FORTRAN、Cの中からひとつ選べということだったので、
一番無難そうなC言語にしました。
文系のコンピューター演習は、ワードやらエクセルやらを使って、見た目にも鮮やかで
面白そうだったんですが、理系はプログラムをもくもくと書かされるだけで・・・。
実際やった内容が役に立ったかというと、全然。w

ちなみに、俺は大学卒業さえできるかどうか・・・。うちの学部は厳しいうえに
躁鬱+不安障害持ちなので、もう大変です。
350zephirum ◆WNrWKtkPz. :2005/11/24(木) 01:12:55 ID:e+LIp0Yi
こんばんは
今日はテンションがおかしいので書きこませてください
そうとうラリるでしょう


リスパ2mg、アキネトン1錠、アナフラ50mg、ハル0.5mg、
ロヒ2mg、マイスリー20mg飲みました

ではよろしくお願いします
351はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/24(木) 01:16:34 ID:koyr0o8g
こんばんは。
俺もラボナ2錠、アモバン7.5r追加。
これが効いてきたら寝ます。あと20〜30分ぐらいかな。

>>zephirumさん
特にマイスリー20rがラリラリきそうですね。w
352午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/24(木) 01:16:43 ID:leDy5Rj4
そのベーシックなC言語が理解できないヘッポコプログラマでした。
VBオンリーで何とかやってこれました。余計にC言語が難しく感じられるようになってちょっと物怖じ。
それよりもデータベース系に嵌ってしまってSQL言語を覚えてからは
OracleやSQL Serverなどデータベース管理を任されてました。
もう一度この道に戻りたい・・・。でも実践でないと勉強できないタチなのでやっぱり再就職するしかないのです。

ExcelVBAやAccessVBAはもうお手の物の筈なのに時々度忘れしてしまう・・・イカンですな。

今何年生なのですか?留年したからって気を落とすことはないですよ。
それよりご自愛くださいませ。
353はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/24(木) 01:22:28 ID:koyr0o8g
>>午後茶さん
今4年ですが、2年休学したうえに、今年の前期は1単位も取れなかったという・・・。
まあ、春は特に調子が悪くて、入院したりしたので、それもあることはあるんですが。。。
定期試験は鬱が酷すぎて受けられませんでした。
でも今学期はなかなかいい具合です。この調子が続けば良いのですが。
354午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/24(木) 01:28:36 ID:leDy5Rj4
>>はぐれこばるといおんさん
では今学期に賭けているのですね。
目標はとりあえず目の前のことを一つ一つ成し遂げる事です。
いきなり大きすぎる目標にぶつかっても当たって砕けろ状態になっちゃいますから。
今調子が良いなら単位を取るチャンスですね。休学や入院のことなど忘れて
勉強適度にがんがってください。

僕も勉強しないとなあ、簿記とSQL。明日ヒマだったら読んでみようか。
ざっと目を通すだけでいい。すべて理解しようと思わない。
分からなかったらもう一度読み直せばいいだけ。ユクーリマターリ。
355午後茶 ◆ZzlKpgz3QE :2005/11/24(木) 01:33:45 ID:leDy5Rj4
そろそろ眠る時間になってきましたので落ちます。
また雑談しましょう。よろしくお願いします。
それではお休みなさいませm(_ _)m
356はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/24(木) 01:36:06 ID:koyr0o8g
>>午後茶さん
そうですね。できることから着実に、を心がけたいと思います。
アドバイスありがとうございます。
勉強がんばりますよー。主治医には無理はするなと言われているのでほどほどにしておきたいですが。
ついつい無理をしがちです。
眠剤が効いてきました。俺もそろそろ寝ます。それでは、おやすみなさい。
またぜひ雑談しましょう。お互いに良く眠れますように。
357はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/25(金) 00:09:36 ID:VYB48ejs
ロヒプノール6r投入。

スタバでクレームブリュレラテ頼んだときにもらえるクリスマスオーナメントが欲しい。
3種類あるらしいけど、最初にひとつもらっただけで、それからはクレーム・・・を注文してもくれない。
明後日からアドベント(待降節)に入るので、それにあわせてツリーの飾りつけでもしてみようかと
思ったりするわけですが。
っていうか、ツリーあったっけ?
プラスチックのファイバーのツリーなら数年前に買ったはずだけど。

昨日は寝坊して危うくレポートを提出し損ねるところだった。間に合って良かった。
苦労して仕上げたレポートを提出できないなんて悲しすぎますからね。

リタ飲むと食欲なくなるとか言うけど、俺はむしろ余計に腹が減る。
昨日朝食もちゃんととったのに、腹減って10:30頃学食でジャンボカツカレーを食べた。
LUNCH BOX(学食)のカレー最高。

今日の朝は早い。早めに寝よう。
358はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/25(金) 00:22:26 ID:VYB48ejs
ラボナ2錠、アモバン7.5r、マイスリー10r投入。

4時間眠れればいいほうだな、こりゃ。
359はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/26(土) 00:49:22 ID:izzznvWi
ロヒプノール6r、マイスリー10r投入。

今日診察日だ。
リタ効果切れるの早すぎ。1錠じゃとても一日もたない。
2錠に増やしてもらうように頼んでみよう。
今日も帰りリタ切れで、電車の中で爆睡。終点まで行って、掃除のおじさんに起こされた。w
360ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/26(土) 02:18:51 ID:vyfRfd6X
この時期になると、どうにもこうにも死にたくなる。
それは病状だとわかっていても、どうにもならない。

私今生きていく理由が見当たらなくて
でもただ生きていくのが辛くって

それだけの事で死にたくなる自分がわからない。

つい最近、ODしちゃった。

なんだかだめっぽ、とりあえずいつもの薬飲む
361ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/26(土) 02:28:28 ID:vyfRfd6X
飲んでも眠れないらしい。
とりあえず、銀ハル2T、マイスリ2T、デパス1T追加してみる

ごめん、今本当に寂しい...
362zephirum ◆WNrWKtkPz. :2005/11/26(土) 02:34:55 ID:6jQoog/y
いつものお薬飲んだお

本当そうだよね
自殺したくてたまらなかったのが冬
自分が現実世界の人間かどうかさえ見失う
だからリストカットしてしまった
痛いうちはまだ生きてるって証拠になるから
親も何も言わなくなった、よかった

生きてるのか死んでるのか分からないよね、特に冬
363ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/26(土) 02:41:13 ID:vyfRfd6X
傷痛くないかい?
はやくよくなれ。

もう、死にたい死にたい、押しつぶされそう。
寝逃げしたいのに...
アモバン追加
364zephirum ◆WNrWKtkPz. :2005/11/26(土) 02:50:20 ID:6jQoog/y
>>363
ありがとう
傷は浅いから平気
心がよくならなくちゃだね

>>363は何に苦しめられてるの?
365ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/26(土) 02:57:04 ID:vyfRfd6X
>>364
傷が浅いのはよかった
その傷はきっと心を守るために頑張っているんだね。
心がよくなって、ガードが必要なくなったときに開放されるんだろうね。

苦しいのは理由がないの。
今は理由がないの、過去のメンヘラーになった経緯とか
関係なくなって、私の脳患いに苦しめられてる
366zephirum ◆WNrWKtkPz. :2005/11/26(土) 03:07:15 ID:6jQoog/y
マイスリーとアナフラ追加

>>365
おかげさまで

理由なく苦しいのはつらいね
脳…大変だね
私は人の気配が怖い
誰も居ない朝はつらい
367zephirum ◆WNrWKtkPz. :2005/11/26(土) 03:58:55 ID:6jQoog/y
さらにアナフラ追加
368はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/11/28(月) 01:16:16 ID:1YuQpfS9
ロヒプノール6r、アモバン7.5r、マイスリー10r投入。

昨日からアドベント(待降節)に入りましたね。あちこちで電飾やらツリーやら見かけるようになりました。
うちの大学でも今日アドベント礼拝が行われます。
独唱とか、ハンドベルとか、オルガン演奏とか、賛美歌歌ったりとか楽しそう。
最後は一人ひとりキャンドルを持って、クリスマスツリーの点灯をお祝いします。
行ってみたいけど独りだとちょっと・・・。
どなたでも自由にご参加くださいとのことなので、誰か俺と一緒にアドベント礼拝に
行ってくださる方募集中です。w

とりあえず今日もスタバ行って勉強っと。クリスマスブレンド(豆)買おうかな。
試飲した感じではなかなか良かった。サンプル持ってきてくれたお姉さんが良かった。w
369ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/29(火) 00:55:44 ID:X2dvIOeE
寝る予定。

さて薬食べるか。
ベゲA、ヒルナミン、ベンザリン、デパス。

もうクリスマスか。
待降節馬小屋とか作ったっけ、懐かしいな。
今じゃ誕生節迎えても気がつかなくなりました。w
370zephirum ◆WNrWKtkPz. :2005/11/29(火) 01:22:58 ID:Wn166CgE
こんばんわ〜。
今微妙にラリってます
リスパ、アキネトン、ハル、ロヒ、マイスリー、アナフラ飲んで
酒も入ってるからやヴぁいです
371ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/29(火) 01:39:19 ID:X2dvIOeE
>>370
ラリラリスレですので無問題。w

と言いながら、ラリっちゃうと寝れなくならない?

私はそろそろマイスリー、ハルシオン入れるさ。
この頃本当にバットトリップしかしない。。。

ラリリたいわけでもないんだがw
372zephirum ◆WNrWKtkPz. :2005/11/29(火) 01:39:39 ID:Wn166CgE
あーなんか頭の中回転してきたみたい
愉快だ
373zephirum ◆WNrWKtkPz. :2005/11/29(火) 01:41:30 ID:Wn166CgE
ふっと悪酔いしたい時がありまして
それが今です
374zephirum ◆WNrWKtkPz. :2005/11/29(火) 01:46:06 ID:Wn166CgE
空飛んだ様な感覚キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
375ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/29(火) 01:46:40 ID:X2dvIOeE
酔いたいときはあるけど、悪酔いでいいのか?w
グッドトリップっぽいのでいいのかな。

愉快になりたい、たまには私もアルコール入れようかな。

折角辞めているから呑まないつもりだが。
376ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/11/29(火) 01:49:52 ID:X2dvIOeE
>>374
おめ。

さて私はそろそろ寝るかな。
導入剤ぱくぱく。

おやすみなさい。
377zephirum ◆WNrWKtkPz. :2005/11/29(火) 01:50:32 ID:Wn166CgE
捨てられた彼氏のことで悩んでたんです
どうにもならないのにまだ未練がある
全てを忘れたい…
378zephirum ◆WNrWKtkPz. :2005/11/29(火) 01:51:31 ID:Wn166CgE
>>376
おやすみなさい
379はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/01(木) 00:30:48 ID:30qItuP/
ロヒプノール6r投入。

ヤヴァイ。睡眠時間が18時間とかいうものすごいことになってきたし
頭まわらなくなってきたし・・・1ヶ月ぐらい調子良かったのになぁ・・・さようなら寛解。

やけくそでリタ2錠を夕方以降投入して、スタバへ行って無理やり勉強してきました。
どうせリタなんか飲んでも平気で眠れるんだし。
リタリンは効果持続時間が短すぎるので、1日2錠に増やしてもらいました。
勉強は、かねてからやっておきたかったところの前まで終えたので、その箇所まで終えてから
今夜は寝ます。

スタバでクレームブリュレラテ注文したときにもらえるオーナメント2種類目ゲット!
欲しかったんですよね〜。嬉しい。あと1種類。
注文してもくれないことのほうが多いから、3種類全部そろえるのは大変。

集めたところで、飾り付けるツリーが無いという・・・。
380はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/01(木) 01:18:28 ID:30qItuP/
ふぅ〜、やっと終わった。

ラボナ2錠、アモバン7.5r投入。

数学力が足りないのはわかってるんだよなぁ。積分、微分方程式、ベクトル解析、線形代数・・・。
でも、必要に迫られてからでないと勉強しない。
理論物理やろうとしてる奴がこんなことでいいのか。
実験は苦手だしなぁ。
まあ、でも、ファラデーみたいに数学のできない大天才もいるわけだし・・・などと言い訳してみる。

ロヒが全然効かない。リタがまだ残っているんだろうか。
コントミンかレボトミンが探せばどこかにある気がするけど、めんどい。
ピーゼットシーなら山ほど残ってるが、弱いし、副作用出るし。

賦活作用のあるメジャーとなると、やっぱりピーゼットシー、ジプレキサあたりになるのかな。
両方とも処方されてるけど、効果ははっきり言ってわからない。
というか、むしろうつより躁をターゲットに処方されてる感じ。

薬で強制覚醒させて、薬で強制睡眠。It's a Wonderful Life. w
381はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/01(木) 01:33:36 ID:30qItuP/
マイスリー20r追加。

要らんときに効いて、肝心なときに効かないな、リタリン。
ちょっと眠くなってきたけど、いつもより明らかに眠剤の効きが悪い。

クリスマスソング聴いてます。トラディショナルが多いかな。
歴史的淘汰に耐えていまだに歌われている曲というのは、やはりそれだけの魅力(と言って良いかな)
があると思います。

2時までには寝たいけど・・・。
382はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/01(木) 01:48:41 ID:30qItuP/
今夜は誰も居ないのかな。ageてみる。
383優しい名無しさん:2005/12/01(木) 03:24:16 ID:IpKYKP/8
おそまきながらー
マイスリー10を半分だけ…
めがぼよぼよして携帯打ちづらいな
おやすみです
384はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/01(木) 23:24:28 ID:30qItuP/
ロヒプノール6r投入。
明日は早いので、早く寝ます。

微分方程式は苦手だと言った昨日の今日で微分方程式立てて解けとかいうレポート出るし。
まあ、そんなに複雑じゃない1階常微分方程式だから、物理やるなら当然このくらい
軽く解けないといけないわけだが・・・。
解き方わかりません。w 微分方程式の参考書とにらめっこ。

うちの学部の玄関にも大きな真っ白のツリーがきらきらと光ってました。
明日のチャペルは学部のアンサンブルのコンサートらしい。
いつもはチャペルは逃げるんだけど、音楽系イベントは出席してたり。
独唱とかコーラスとかハンドベルとか。この前はクリスマスにまつわる賛美歌を歌うということ
だったので、参加しました。歌は苦手だけど、パイプオルガンの演奏を堪能できたので満足。

今日はラボナじゃなくてマイスリー20rで落ちるか。

明日行ったらまたしばらく休みだ。頑張れ、俺。
385ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/12/02(金) 01:10:31 ID:SwLYX1kl
眠りたいのに、眠れない♪
ラリリたいのにラリれない♪

まるで鎮痛剤のように効いているってのが実感できる薬が欲しい。
386saz ◆saz/F4.O5s :2005/12/02(金) 01:23:39 ID:hFQs+3gO BE:157565164-##
>>385
俺の知る限りでは、アルコヲルくらいしか思い付かない訳だが。w

それはとっくに投入済、効かないと分かっているけどもしかして、と
マイスリー10mg×2T投入済。もう1T準備済。
酒はもう打ち止めるので、更に銀春逝くやも知れぬ。
387ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/12/02(金) 01:51:05 ID:SwLYX1kl
ベゲA、ヒルナミン、ベンザリン、デパスは投入済み。
1時間ほど前にマイスリー投入済み、多分眠れない状況になっているあたり鬱入ってるのだろう。
私もハルシオン入れるか。

>>386
アルコールじゃあがるしかないのが私だ。
次に受診でバルビをねだるかな。
388saz ◆saz/F4.O5s :2005/12/02(金) 02:07:48 ID:hFQs+3gO BE:91913827-##
舞10mg×3T、春0.25mg×6T、ワイパ0.1mg×1T投下済。
銀春とワイパの袋と煙草を枕元に置いて寝るですよ。
しかし、この程度じゃほろ酔い程度にしかラリらなくなったか。やれやれ。

>>387
ねーさんはそうだったね……>酒
バルビツール酸系、だっけ? 飲んでみてぇ。頼んでみようかなw
「寝たら起きない」が自慢だったのに「寝てても起きる」よーになった……_| ̄|○
389優しい名無しさん:2005/12/02(金) 23:15:23 ID:GHPp/Cvo
眠剤切れた。メイラックスと坑鬱剤は残ってるがどーしようもないな。
明日ビョーインだけど困った。
と、いうわけでブロン50発入れちゃいました。
390ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/12/02(金) 23:38:27 ID:7ZeBl5sD
>>388
ラリるために飲むわけじゃないし、効かない時は効かないさ。
時が去るのを待つしかない、私も待っているさ。

>>389
お大事に。
コデイン中毒とかに気をつけてね。
体大事にしてくださいませ。

そんな私も今日はどうしても眠りたいので、ベゲA、ヒルナミン、ベンザリン、デパス
はこの時点で投入、眠れなければODもやむなし。
391ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/12/03(土) 01:33:52 ID:jX+wTklf
なんだか駄目だ。。。
眠りの神様かもーん。

神様:あなたが落としたのは金の早期覚醒ですか?銀の入眠困難ですか?
ぐ。:いいえ私はどちらも落としていません、今現在持っていますから。
神様:正直者のあなたには両方さしあげましょう。

ぐ。の不眠は更にひどくなった。

マイスリー、銀ハル内服。
もうすでにODです。w
392ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/12/03(土) 02:18:46 ID:jX+wTklf
寝られない。。。
流石神様の仕業だ。w

うう、なんか別の薬入れようかな。
393ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/12/03(土) 02:27:27 ID:jX+wTklf
>>377
寝落ちしちゃったので、気になっていたのですが
その後少しは気が晴れましたか
394ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/12/03(土) 02:45:10 ID:jX+wTklf
なんで、なんで、なんで、眠れない。
そして寂しい。
395ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/12/03(土) 22:40:34 ID:jX+wTklf
今日こそ寝るぞ。
がっつりいつものメニュー口腔内へ。

こんなに早いと余計眠れないか?
駄目だったら追加してやる。
396ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/12/04(日) 00:11:30 ID:GH3HCYVG
ねむくねぇ。
2日分飲んでみるかな。
本当にもう駄目。
397ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/12/04(日) 00:36:50 ID:GH3HCYVG
寂しいよ。
誰か遊んで
398優しい名無しさん:2005/12/04(日) 03:31:00 ID:xVfCyymo
舞5グラムでもほろ酔い気分になれる俺
ディスプレイがぼやぼやするす
この気持ち良さのためになんとか日々の生活を耐え抜いてるんだぁな
399村のちんじゅ ◆Pearlylc9c :2005/12/04(日) 22:49:27 ID:CcnW0Y7K
初めまして、かなぁ?
ロヒプノール1mg×2銀ハル1錠抗うつ剤としてアモキサン25mg×3
だんだん、耐性が付いてきて、これじゃ眠れなくなっている……。

ロヒをODしてしまうことが多くなってしまったんですが、明日は早いので、寝過ごしては大変。
処方を守って、眠りに付きたいと思ってます。
400はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/05(月) 01:40:12 ID:brWqhiyu
ロヒプノール6r、マイスリー20r投入。

最近異常に眠い。休みになったとたん2日続けて15時間ぐらい寝たし。
顕著な過眠が見られる。現実逃避かリタのリバウンドか。

今夜もたぶん薬なくても眠れそうだが・・・ちょっとラリラリしてから寝たい。w
401優しい名無しさん:2005/12/05(月) 02:26:59 ID:pq6BHkuG
らりらり活動中の時の方が創作意欲沸くー
朝 できたものをみるとorzの嵐だけどー
うーキモチイイーあと半かけら〜
402村のちんじゅ ◆Pearlylc9c :2005/12/05(月) 23:22:05 ID:M/ban0AV
これがハルシオンの「健忘」でしょうか。
最近、身に覚えのない書き込みを発見して、焦りまくっております。
でも、たった銀ハル1錠なんですけどね。。。

今日もロヒプノール1mg×2銀ハル1錠アモキサン25mg×3
明日も早い。早く寝ます。。。
403はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/06(火) 00:46:43 ID:bBxxKV4B
ロヒプノール6rとマイスリー20r投入。ラリラリメニューです。特にマイ20あたりが。

誰か15Vで1Aぐらい流せるACアダプター持ってたら譲ってください。
ツリーに付属のアダプターが逝きまして・・・光らない。。。寂しい。悲しい。
クリスマスツリーの光とかキャンドルの灯りはイエス・キリストの象徴なんだそうです。
言われてみれば、スタバでもらえるオーナメントもきらきらしてるし。
そういうわけなので、光らないツリーは意味が・・・別にクリスチャンじゃないんですけどね。

急に寒くなってびっくりです。ますます外に出なくなるかも。
いや、スタバ通いだけは続くかな。
リタ入れて自分に鞭打って勉強してきたんですが、全然進まない。
特に数学が・・・。数学が苦手な物理学者とかありえないよな。orz
物理やって、必要になったら数学のテキスト参照ってなことをやってますが。

今学期は週2回だけ大学へ行くことにしました。木曜と金曜。
あとは自習。さて、何単位取れるでしょう。
今年は調子悪かったもんなぁ。去年もだけど。今年は入院までしたし。もうしたくないですけど。
入院すると心理テストまでやらされるんですよね。うつなのにもう勘弁してって感じ。
しかも結果は教えてくれないし。もうプンプン!

iPodの曲をクリスマスモードに入れ替え。うちの学部の玄関にもでっかい真っ白なツリーが据えられてるし。
チャペルもクリスマス向けのものが目白押し。スタバでもクリスマスにまつわる曲がジャズ風に
アレンジされてかかってるし。外に出ればクリスマスの雰囲気を存分に感じられます。

今夜は長文にチャレンジだ。w ネタがあまりない生活だから、書くことがなかなか思いつかないんですが。
リタリンはアッパードラッグみたいに言われてますけど、全然そんなことないですよね。
リタリン飲んでも寝ようと思えば寝られるし、気分が高まることもないし。
副作用だけはきっちりでるときがありますが。手が怖いぐらいに震えます。
リタリンを廃止しようとしている輩がいるようですが、ナルコレプシーに有効な薬で使えるものは
リタリンだけなんだから、リタリンを廃止するということはナルコレプシーの患者を切り捨てることに
なります。ものすごく乱暴なことだと思います。処方さえ守れば安全な薬なんだから・・・。
404はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/06(火) 01:21:52 ID:bBxxKV4B
アモバン7.5r投入。

いい具合にふわふわしてきたかな。
エアコン設定温度22℃にしてるのに、室温は17℃。少し冷えます。

今夜は俺以外誰もいないのかな?あ、村のちんじゅさんがいらっしゃいましたね。
他にはやっぱり誰もいないのかな?
405はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/06(火) 01:49:06 ID:bBxxKV4B
ラボナ2錠追加。ついでにビタミンBコンプレックスを1錠投入。

そろそろ落ちると思います。それでは、おやすみなさい。
406優しい名無しさん:2005/12/06(火) 02:59:41 ID:MBPx1cxK
マイスリー10グラムー
ほげー今の時間から飲むから昼まで寝ちゃうんだなぁ…まいったね
でも現実を何も見ていたくないから調度いいわけで。
あしたびょーいんだっさー
407優しい名無しさん:2005/12/06(火) 04:12:47 ID:36lTSmTb
マイスリーとドグマとハルシオン飲んだー。
なんかいっぱい飲んじゃったみたいでらりらりしてる。
誰かと喋りたくて電話かけたけど、誰も出ない。
当たり前だわなー。
ばかばかばか。
私は木曜日病院だのー。
夜は眠れないし昼間は眠いし、寝れる時にずーっと眠っていたい。
だるいだるい。
誰かと喋りたいー。
408優しい名無しさん:2005/12/06(火) 09:32:56 ID:eqnWAt70
こんな時間だけどロヒ、ハル、ルボ、デパス、メリレルで寝る・・・
学校?なんですかそれ。

>>405さん
私も理論物理専攻。もう大学院生だけど。
409はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/07(水) 01:13:08 ID:GMtpFvNR
ロヒプノール6rとマイスリー20r投入。

昨日に引き続きまして、ラリラリメニューです。
マイスリーの処方を切ってもらったのはやっぱり失敗だったかな。
まあ、マイスリーぐらいなら要求すればまた出してもらえるでしょうけれど。

お、物理ナカーマ(・∀・)人(・∀・)ハケーン!
>>408さん院生ですか。俺も本当ならもう院生になっていなくちゃいけないんですけどね。。。
躁うつと不安障害と解離性障害にやられて、一応4年ということにはなってますけど
実質取得した単位と実力は大学1〜2年レベル。orz
今日は数学を勉強しましたが、丸一日で1階常微分方程式と2階の特殊なケースだけ。
大学に入って5年目でまだこんなことやってますよ。もう笑ってください。
線形代数なんか単位こそ取ったものの、もうすっかり忘れているし。
研究職志望なんですけどね。理論物理の。無理ぽ。。。
実験は苦手だしなぁ。グループで何かするのってだめ。社会恐怖なので。
ひとりでもくもくとやれる(というイメージを勝手に抱いていますが)理論系のほうが合っている気がする。
オタク傾向があるので。w

昨日も寒かった。やっぱりコートが必要ですね。ジャケットだけだと寒い寒い。
しかし今日もスタバへ行ってきたわけですが、これだけ寒くてもフラペチーノが結構出ていてびっくり。
店内は暖房が効いているとはいえ、少し冷えます。
俺はもちろん暖かいコーヒーを。リタリン2錠も使って、今日も無理やり自分に鞭打って勉強。
そのうち破綻しそうだが、俺には時間がないのですよ。
410優しい名無しさん:2005/12/07(水) 03:06:05 ID:wLHG6a4H
マイがきれたのでーん病院行ってきますー今日

うぼえ はなびずびしよびしょでくるしい
うんこしたい
なのに眠くて体だるいー
411村のちんじゅ ◆Pearlylc9c :2005/12/07(水) 20:34:14 ID:JrWS3/c1
はぐれこばるといおんサン。どもノシです。
明日も早いので、今から眠剤投入。
ロヒプノール1mg×2銀ハル1錠アモキサン25mg×3に、今日はデパスを0.5mg

日中、自己嫌悪になるような失敗があって、叱られてしまった(しかも実習中)事が、頭から離れないので。。。

明日も冷えるようです。
起きられるかなぁ……。
412はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/07(水) 23:48:26 ID:GMtpFvNR
マイスリー20rとロヒプノール6rにアモバン7.5rもついでに投入。

今日も勉強全然進まなかったな。というかものすごく眠かった。
スタバでテーブルの上に本とペンとノート広げて、その上に突っ伏して寝てた。
1時間ぐらいは完全に寝てたような気がする。
リタリンを忘れるとこうなる。反省して明日のリタリンは準備済み。

大学(理系)1〜2年次の微分方程式でもう息切れして進めない。
俺頭悪すぎ。とにかく方程式が解ければそれでいいんだよ。公式丸暗記でGO!
・・・って全然よくない。orz 何かわかりやすいテキストはないものか。
独学ってのも厳しいな。今学期初めは調子がいまいちだったから敢えて数学は取らなかったんだけど
取っておけば良かったな。トリプタノールに切り替えてから調子良くなった。
トリプタノール最高。効いてくるまで1ヶ月辛抱したけれど。

帰ってきてからも昼寝したからなぁ。今夜眠れるだろうか。眠れないと困る。
明日は早いから、早く寝たいけど・・・。

村のちんじゅさん早寝ですね。俺も見習わなくては。ついつい夜更かししがちです。
金曜は5時起きなので、本当に早く寝ないと。基本的に8時間寝ないとダメなたちなので。

どうでもいいことですけど、ξという文字が上手く書けない。そんなこと練習するのもばかばかしいし。w
413ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/12/08(木) 01:36:29 ID:8IBEd64t
寝ますよ。
スヤスヤします。
いつもの内服はもう飲んでいるので
マイスリーとハルシオン飲みます。
414優しい名無しさん:2005/12/08(木) 02:01:16 ID:6MM0u12u
誰へ、とは書かないけど。
お誕生日おめでとう。
415優しい名無しさん:2005/12/08(木) 03:53:49 ID:4rWYiIc4
マイスリー10.25投入
もーぐだくだいわゆる妖精さん一歩手前?くらくらする
打ちづらいな携帯
みなさんおやすみなさい…
416ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/12/08(木) 07:29:01 ID:8IBEd64t
>>414
ありがとう。
憶えていてくれた人がいるなんて
すっごく嬉しいです。
417村のちんじゅ ◆Pearlylc9c :2005/12/08(木) 20:50:22 ID:bAdcRLPc
明日も早いので、今から眠剤投入。
ロヒプノール1mg×2銀ハル1錠アモキサン25mg×3に、今日はデパスを0.5mg

今日もコピペで済んでしまうw。

はぐれこばるといおんサン

>金曜は5時起きなので

とは、凄いですね。
私は、6時に目覚ましかけて、一時間も寝床でぐずぐずしています。
今時の5時はさむ〜〜〜いですよね…。

ぐ。サン
お誕生日なんですか?それはそれは…。
おめでとうございます(^^)。

418優しい名無しさん:2005/12/08(木) 21:26:34 ID:2ari9vR6
>>416
ぐ。さん お誕生日おめでとう♪

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆O_O☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(,,・(ェ)・)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
419ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/12/08(木) 21:50:56 ID:wad/jj+H
ちょっと早い+薬なんて飲んでいないが
>>417
ありがとう。
もう年齢的に嬉しくはないけれど
おめでとう言われるのは嬉しい。
いつも早寝早起乙。

>>418
ありがとう。
今年は2chで誕生日だと自分から言わなかったのに
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとう。
420はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/08(木) 23:22:42 ID:x94JgT4F
ロヒプノール6r、ラボナ2錠、アモバン7.5r投入。

ぐ。さんは今日がお誕生日なのですね。おめでとうございます。
冬生まれに憧れる俺は夏生まれ。7月です。
調べてみると、夏生まれの大物は少なく・・・orz
ニュートンは1月生まれだし、12月生まれはベートーベン、ジュール、ケプラーとか。もちろんイエス・キリストも。
7月生まれにもマーラーとかローレンツとかベルヌーイとかいますが、一般にあまり有名じゃないような。
音楽家と物理学者だけ挙げてます。他の分野の大物は知らない。w

明日は5時に起きて6時に家をでなければいけませんが、まだ真っ暗です。
しかも寒くなりましたしね。布団から出たくない。
リタリン余ってるから、朝飲んじゃおうかな。1日2錠の処方なんですけど、明日だけ3錠。ダメ?

スタバでクレームブリュレラテを頼んだときにもらえるオーナメントが3種類全部そろいました。
しかし飾り付けるツリーがない。ちょっと悲しい。無理して買っちゃおうかな、ツリー。
いくらぐらいするんだろう。そんなに大きくなくていいんですけど。

うちの犬が俺の布団の上ど真ん中で寝てます。どかすのはちょっとかわいそうだけど
どいてもらわないと俺が寝られない。

明日1限だけのために早起きして3時間かけて大学までいかないといけないのかと思うと・・・はぁ。
必修だし出席とるから行かないわけにいかないし。もうやだ。

やっぱりマイスリー飲まないとラリラリきませんね。ラボナがそろそろ効いてきても良い頃なんですが・・・。
421はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/09(金) 00:03:30 ID:Mu0ONyId
というわけで、マイスリー20r追加。

追加といえば、スタバで「アドショット」と言えば、エスプレッソを追加してもらえるみたいですね。
俺も一度試してみたことがあったような気が・・・詳しくは忘れました。
50円加算されるんですよね。牛乳を豆乳に変更しても50円上乗せ。ホイップを追加しても同じく。
ちょっと高いような気もします。
スタバのドリンクはちょっと高い気がするので、場所代も含まれているのだと考えて
最近は平気で数時間居座ってます。スタバで勉強するとはかどる。
コーヒーの香りが脳を刺激するんでしょうか。家に帰るといろんなことに気を取られる
というのもあるかな。ついついPCもさわってしまうし。
「エクストラホット」と言えば、コーヒーを熱めに作ってもらえます。これはお金かかりません。
これからの時期に良さそうです。まあ、スタバのなかは暖房が効いているから
コートを着ていると暑いぐらいですが。

スタバネタばかりだな。w 俺はエスプレッソが好きなんですよ。

明日のチャペルはなんだったかな。黙祷して、賛美歌うたって、聖書の一節を読んで、
宗教主事の話を聞いて、また賛美歌うたって、黙祷して、終わり。
パイプオルガンの演奏が好きです。たまに間違えますけれど。w

今日昼に学食でカツカレー食べたら胸焼けした。。。胃薬持って行こうかな・・・。
腹が減ってどうしようもないときは、ジャンボカツカレーを食べます。
さすがに満足。
リタ飲むと食欲が減退するとよく聞きますが、俺の場合逆に食欲が亢進するような気がする。
ってかリタって1錠ぐらいじゃほとんど効かない。一応基本的には処方を守るようにしていますが。

ξが上手く書けないのがくやしい。w ギリシャ文字の書き順ってよくわからない。
∂もどっち向きにかけばいいのやら。俺は上から下へ書いてますけど。これは割合綺麗に書けます。
まあ、簡単な記号ですからね。
422ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/12/09(金) 00:06:09 ID:YO2/L4b1
>>420
ありがとう。
大物とかが産まれても、私は大物とは無縁なので。w
私の誕生日は真珠湾攻撃です、ジョンレノン暗殺の日です。
リタリン余っているのか、私もなんだけど。w

明日にむけて寝るかな。
423はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/09(金) 00:23:41 ID:Mu0ONyId
>>422 ぐ。さん
いえいえ、双極性障害の人は創造力とか芸術性に秀でている方が
多いようなので、それプラス冬生まれとなると、かなりのポテンシャルを
持っている可能性が高いですよ。

リタリンはなぜか余りますよね。主治医には副作用よりもくれぐれも乱用に
気をつけなさいと言われました。
乱用しようにもそんなにたくさん処方されてないですけれど。
休みの日を休薬日にしたり、平日うっかり持っていくのを忘れたりするので
溜まるのかな。

俺もそろそろ寝ます。それでは、おやすみなさい。
424村のちんじゅ ◆Pearlylc9c :2005/12/09(金) 20:26:04 ID:jH1n9vtW
ロヒプノール1mg×2銀ハル1錠アモキサン25mg×3に、今日もデパスを0.5mg
いつものメニューです。

明日は世間はお休み、私もお休み。
夜更かししてもいいのだけど、何故か、さっさと風呂に入り、眠剤投入。
ラリラリしながら、2ちゃんやってますw。
425優しい名無しさん:2005/12/09(金) 23:58:56 ID:apIjld7h
マイスリー15mg放り込みました。
おやすみなさい。
426はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/10(土) 01:20:56 ID:ddviRLDK
ロヒプノール6r、アモバン7.5r、マイスリー20r投入。

胸焼けがするので胃薬を飲んだ。最近毎日のように胸焼けして痛い。病気か?

今日診察日。リタ効かねーって言おうかとも思うけど、以前言ったら嫌そうな顔されたし。
いや、本当に効かないんだって。別に増やしてほしくて言ってるわけじゃないのに。
今日は3時間おきに1錠ずつ、結局3錠飲んだけど、電車の中で居眠りして乗り過ごすところだった。
家に帰って寝ました。今日は日課のスタバ通いもお休み。愛犬が添い寝してくれました。w

部屋の中は暖房入れてるけど、さすがに半袖Tシャツ1枚だと寒い。
外出時はジャケットの上にコートを着るけど、電車の中とか学校とか暖房が効いてると暑い。
コートなしだと外に出たとき寒い。なかなかこれは難しい・・・。

ロヒ効かなくなってきたな。マイスリーもアモバンも。ラボナだけはまだ耐性そんなについていない。
バルビツール酸系だけど、意外と耐性がつきにくいような印象。依存性なんて全然ないし。
イソミタールなんかはどうなんだろう。主治医は出してくれないけれど。
作用時間的には一番合うんじゃないかと思ったり。

>>425
おやすみなさい。よく眠れますように。
427はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/10(土) 01:48:53 ID:ddviRLDK
さて、俺もそろそろ寝ます。おやすみなさい。
428村のちんじゅ ◆Pearlylc9c :2005/12/11(日) 00:15:27 ID:nDXOifcS
ロヒプノール1mg×2銀ハル1錠アモキサン25mg×3に、今日もデパスを0.5mg

いつものメニューなのに、さっぱり眠くならない。
ロヒは、なにかやってても、強制的に眠らせてくれる、お気に入りのお薬なのに…。
耐性が付いてしまったのでしょうか?

妙にお腹がすいているんですよね…。

ちょっと、なにか食べてから、銀ハル再投入して、ねまつ。
429ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/12/11(日) 02:31:48 ID:oXeW18Sl
>>428
空腹時は眠れなくなりますよね。
熟睡中でありますように。

私も寝なきゃな、薬飲むか。
430優しい名無しさん:2005/12/11(日) 03:14:34 ID:4MoDE7Y7
マイスリー10mg投入
アレー寝れない…
明日も朝早いのにな…
431優しい名無しさん:2005/12/11(日) 04:23:17 ID:4MoDE7Y7
マイスリー半分投入うう…
432村のちんじゅ ◆Pearlylc9c :2005/12/11(日) 22:59:20 ID:bKHahbdY
ロヒプノール1mg×2銀ハル1錠アモキサン25mg×3に、今日もデパスを0.5mg

大分らりらりしてまいりました。
明日は診察だし、規則正しい生活を心がけている昨今。
もうそろそろ寝ようかな。

でも、お腹、すいてるんですよね。
コーヒーなんか飲みたくなっちゃって、だめじゃん、私。

もう、コーヒー飲んで、ロヒ追加して、寝ます。
大丈夫かな…カフェイン。
433村のちんじゅ ◆Pearlylc9c :2005/12/12(月) 04:11:56 ID:5sq0s4sa
中途覚醒してしまいました。。。
やっぱり、カフェインがよくなかったのかなぁ。
銀ハル追加して、また寝ます。
434はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/15(木) 00:34:54 ID:QQVcq/jt
ロヒプノール6r、アモバン7.5r、ラボナ2錠投入。

最近睡眠乱れすぎ。極端な過眠。15時間とか。眠剤なしでもぶっ倒れてましたよ。
リタのリバウンドじゃないだろ、これは。明らかにうつの前兆だと思う。
頭も回らなくなってきたし。意欲も落ちてきたと思う。

あーもうやけくそ。もしうつに落ちそうになったらアモキサン10シート投入してやるからな。
どんなことしてでも現状に縋り付いていたい。これ以上波を繰り返すと
俺はもう壊れそうだ。いや、もう壊れてるんだけどね。www

もう明日の授業とかどうでもいいや。形式的に学校へ行くだけいって、ずっと寝ていよう。
現実は俺には厳しすぎる。夢の中へ(といっても悪夢しか見ないわけだが)現実逃避しよう。
435はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/15(木) 01:01:02 ID:QQVcq/jt
寂しいのでageてみる。
どなたかもう少しだけ雑談にお付き合いいただけないでしょうか。
このスレ慢性的な過疎状態なので。
結構ラリラリきてますが、そんなことは知ったこっちゃない。
薬が切れたらラボナもう2錠追加するか、マイスリー。w
436裕美子:2005/12/15(木) 01:02:11 ID:lvCXcBOh
こんばんは。
お久し振りです。
セロクエル12.5mg、マイスリー10mg投入致しました。

もうすでにフワフワしてます。
今日は久々に買い物に行ってきました。
カフェに入るも、多分緊張でなんでしょうが手は揺れる、顔まで揺れてきちゃったもんでカフェラテ飲むのにも一苦労でした。
緊張はだんだん無くなっていきましたが。
赤面症で真っ赤な顔しながら、とりあえず服も買いました。
赤面症はめっちゃ辛いですよ。
これさえなければって思います。
437はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/15(木) 01:09:11 ID:QQVcq/jt
>>裕美子さん
長らくお見かけしなかったので、元気でいらっしゃるか心配でしたよ。

>多分緊張でなんでしょうが手は揺れる
俺もです。緊張しちゃうとすごく手が震えて・・・。
母校の高校でパネルディスカッションのパネラーを任せられたんですが
相手は大勢の先生方で、ものすごく緊張しました。
もうマイクを持つ手が震えて震えて・・・。なんとかならないものでしょうかね。
βブロッカーが有効なようですが、リスクが大きいので、処方してもらえません。

俺も軽度の赤面症です。緊張する相手と話をしなければいけないときなんてもう・・・。
学部長とお話したときも、顔が火照って・・・気づいていなければいいのですが。
438はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/15(木) 01:20:35 ID:QQVcq/jt
ラボナ使うのももったいないので、そろそろ寝ますか。
皆さん良く眠れますように。裕美子さんも。

睡眠時間5時間か。結構厳しいな。朝起きられるかな。リタで強制起動といきますか。
439優しい名無しさん:2005/12/15(木) 01:29:47 ID:LkXiGmyI
こんばんはマイ10mg、ロヒ2mg、デパス0.5mg、
アナフラニール25mg、ヒルナミン25mg各1錠 氷結で投入
対他人となると手は震える、口はからから、混乱して唇まで震え、
耳まで聞こえなくなるets...
当分職場復帰は無理といわれた。
440裕美子:2005/12/15(木) 01:31:06 ID:lvCXcBOh
>>はぐれこばるといおんさん
最近はたまにバイトに行くか家にこもってる生活だったので、久々の外出で緊張してたんですね。
少し前に数か月振りに大学に行ってみたんですけど、そのときなんかは大学に着くなり手の震えと動悸が出て来て、やっぱしんどかったですね。
私の赤面症は、私は凄い色白なのでこの時期は常に顔がほてっている状態なんです。
このせいで、バイトのときはお客さんにこの真っ赤な顔を見られたくないので接客も親にまかすようになってきています。
一度、赤面するとなかなか治らず顔が強張ってしまい笑顔なんて、作れないし一気に自信がなくなるんですよね赤面症さえなければ、接客も今まで通り出来るのに…。

明日も朝からバイトなので、今日はこのへんで。お休みなさい。
441ぐ。 ◆uh272YsOZQ :2005/12/15(木) 01:37:55 ID:UrHUp0Ob
本当に人と話せない。
辛い、そのばしのぎでもいい。
何か話さなくては・・・

本当に本格的に私の症状は悪化した。
442きょん:2005/12/15(木) 01:39:29 ID:9RC9jHJy
こんばんわ☆はじめてお邪魔します。
ハル投入後一時間経過、、睡魔きませんねぇ(ノД`)
よくドラマなんかで相手にわからないよーに眠剤をグラスに入れて飲ませたらコテって寝ちゃうシーンありますよねぇ
どんな眠剤なんだ?私にもその眠剤をおくれ〜
443ぐ。 ◆uh272YsOZQ :2005/12/15(木) 01:42:32 ID:UrHUp0Ob
>>439
ゆっくり休んで、復帰するのがいいよ。
あせらないでね。

444優しい名無しさん:2005/12/15(木) 01:45:16 ID:LkXiGmyI
>>442
飲みつけてない人ならマイスリーで十分だと。
春は効かなくなって量ばかり増えますよね。
445ぐ。 ◆uh272YsOZQ :2005/12/15(木) 03:07:08 ID:UrHUp0Ob
寝られない。
もうODします。

だめだ。
446優しい名無しさん:2005/12/15(木) 03:08:40 ID:IBfKMsKU
マイスリーは内科じゃもらえないのかなー
うえぁー眠くなってきてきもちいー
447優しい名無しさん:2005/12/15(木) 03:26:37 ID:9RC9jHJy
>>446
マイちゃん効きはじめ気持ちいいよね〜
あたしにも眠気を分けてほちぃι(´∪`)ノ
448ぐ。 ◆uh272YsOZQ :2005/12/15(木) 03:32:14 ID:UrHUp0Ob
>>446
私はもらっていたよ気合で貰えます。w
でも精でもらったほうが、その場つなぎにならないと思う。



449優しい名無しさん:2005/12/15(木) 14:33:50 ID:injunjog
今日すっげーバイトいきたくない・・ラリって出勤しようかと思ってる
ちなみに酒飲んでバイトはデフォ。接客(コンビニ)でラリッてたらやばいのはわかるけど・・
450はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/15(木) 22:56:55 ID:QQVcq/jt
ロヒプノール6r、アモバン7.5r、マイスリー20r、ラボナ2錠投入。

なんだかなーな1日。講義の内容は理解できなかったし、ちょっと私事でいろいろありまして・・・。
頭の回転が悪くなってるのは確実。講義についていけない。
ノート見てもめちゃくちゃだし・・・あ〜あ。。。はぁ。

もう今日はラリラリいきたいので眠剤多めに投入。
スタバのペパーミントモカはガム噛みながらコーヒー飲んでるみたいとある方がおっしゃってましたが
まさにそんな感じ。あんまり美味しくなかったな。
紙コップで出てくる自販機でもコーヒーを飲んだけど、美味くない。
気分がすぐれないときの一杯はどうも不味い。

うつ転しかかってる傾向は確かにあるんだよな・・・覚悟して乗り切らないと。
また数ヶ月〜1年以上の長期戦になるだろうし。怖いです。正直に言えば。
もし今度落ちたら、もう俺の人生お終い。大学中退の精神障害者なんて誰が相手をしてくれるのか。
リタは持ち上げてくれないしなぁ。イライラするだけで。眠気には多少効くかも。飲んでも眠いですが。

リタは2T/dayの処方ですが、結構余るので、授業のある日は3T/day飲むことが多いです。
まずいかな。でも主治医も3錠までなら増やせるって言ってたし。。。

トリプタ300r/day、アモキ300r/dayぐらいいくか。つらい思いして生きるよりも
早死にしてでも幸せに暮らしたい。俺たちには普通のことが普通じゃない。
451はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/15(木) 23:27:43 ID:QQVcq/jt
ああ、そういえば、うっかり愛犬にラボナ2錠食べられました。
と言っても、苦かったらしく、全部は食べませんでしたが。
以前はマイスリーを食べられたし。でも効かなかった。
ラボナも効いていない模様。犬には効かないのか。
とにかく、薬の管理はきちんとしておかないとな。

やっぱりスタバはスターバックスラテが基本ですよ。
砂糖は無しで。コーヒーのコクを味わうにはこれが一番。
クリスマスブレンドを買ってみようかなぁと思うんですが。
試飲した感じではとても良かった。ちょっと高いけど、買っちゃおうかな。

明日5時起きだからいい加減寝ないといけないんですが、そんな気分じゃない。
チャペルはなんだったっけかな。内容は忘れた。明日はキリスト教学の授業。

あー俺もクリスチャンになろうかな。支えが欲しい。クリスチャンの精神構造とかいうのを授業で
やってたけど、俺もその構造のなかの支えがほしい。
うちの大学はプロテスタントだから、できればプロテスタントの教会が近くにあればいいのだけれど。
でも毎週日曜礼拝に通えるかどうかは・・・微妙。

ついでにageとく。このスレが賑わいますように。
452優しい名無しさん:2005/12/15(木) 23:59:26 ID:ENI4sqbX
>>451
俺んちの犬もデパス飲んだりソラナックス飲んだりしたけど、
見た感じ変化もなく効果も無かったみたい。
なんかカリカリ音がすると思ってみたらシートごと噛ってた…orz
薬の管理はしっかりしないとね。
453優しい名無しさん:2005/12/16(金) 00:00:42 ID:uS19LTfc
デパス効かねー
454優しい名無しさん:2005/12/16(金) 00:06:41 ID:cG69E9l1
ベンザリンってどうなの?
455はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/16(金) 00:11:39 ID:OWhCHlvJ
>>454
「古い薬ですし、良くないですよ。」と俺の主治医は言っていましたが。
456はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/16(金) 00:16:54 ID:OWhCHlvJ
>>452
やっぱりシートごと齧られますよね。
マイスリーは1錠、ラボナはすぐに吐き出したので特に問題ないようですが。
迂闊に薬はそこらに置いておけないですよね。

朝早いので、そろそろ寝ます。おやすみなさい。皆さんにもよい眠りが訪れますように。
457優しい名無しさん:2005/12/16(金) 02:19:29 ID:qrZnU4k7
こんばんわ☆
銀ハルB錠とソラ、レンドルミン、鎮痛剤、風邪薬など飲んでみました
だいぶ眠気はきてますが明日起きられるか不安です(>ω<;)
どーか起きれますよ〜に
おやすみなさぃ(┌ωΘ)゚゚゚ネムイ
458村のちんじゅ ◆Pearlylc9c :2005/12/16(金) 21:53:46 ID:Rwyf0qOo
お久しぶりでお邪魔します。

ロヒプノール1mg×2銀ハル1錠アモキサン25mg×3に、今日もデパスを0.5mg
いつものメニューです。

私も明日起きられるか心配です。
眠気はまだこないw

マイスリーは私も以前に処方されてました。ハルシオンに替えられてしまいましたが…。
ラボナとかアモバンて、どんなもんなんですかね。
飲んだことない。

では、まだちょっと早いのですが、明日の為に、おやすみなさいです。。。
459はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/17(土) 00:28:57 ID:RIo+GWJ0
ロヒプノール6r、アモバン7.5r、マイスリー20rをこれから投入予定。
ラボナはもったいないし、耐性がついてもこまるので、今夜は無しの予定。

>>村のちんじゅさん
ラボナは、すこーん!と効きます。効きの早さ、効果の強さともに凄いです。
ってかラボナ2錠さえあれば他の眠剤要らないんじゃないかと思うぐらいです。
でも残念ながら、ラボナにも欠点があって、効きが短いので、中途覚醒する方にはこれだけだとちょっと・・・。
それと耐性がつきやすいらしいです。あまり実感ないですけど。
アモバンは、マイスリーやハルシオンと同じようなものですが、特徴としては、苦いです。w あとから苦い。

ひさびさに曲(ゴミともいう)作ったなぁ。短いし手抜きだけど。どうしても手抜きしてしまうんだよなぁ。
プロのコンポーザー・アレンジャーはやっぱりすごいよねって話。

眠くなってきたな。眠剤なしでも眠れるんじゃないか。それでも飲みますけど。w

今日本を買ったけど・・・失敗したかな。あまり良くないというか、授業にそっていないというか。
まあ、休みのうちに読んでみよう。まだ最初のほうしか読んでないし。

犬が俺の布団のど真ん中で寝てる。まあいいんだけど、毛の長い犬種だから、布団が毛まみれに。
朝起きたら犬の毛がくちびるにくっついてたり、口の中に入ってたり・・・。服は毛だらけ。

リチウムの血中濃度もう半年以上はかってないと思うけど、大丈夫なのかな。
中毒になっても困るし、効かなくても困るし。先生採血下手だからなぁ。。。
460はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/17(土) 00:38:43 ID:RIo+GWJ0
眠剤投入しました。
効いてくるまでなにしてようかな。
461村のちんじゅ ◆Pearlylc9c :2005/12/17(土) 23:26:23 ID:7as1evco
>>459はぐれこばるといおんサン

「アモバンにが〜」とか、よく書き込みで見ますが、ほんとに苦いんですね。
ラボナって、そんなに凄いですかぁ……。
ロヒとハルでにんまりほくそえんでいる私はまだまだだな(何がでしょう?w)

炭酸リチウムをお飲みですか。
人に聞いたんですが、炭酸リチウムは、効果の出る量と中毒になる量とが近いらしいですね。
採血の下手な先生にはがんがって貰わないと。

これから、いつもの
ロヒプノール1mg×2銀ハル1錠アモキサン25mg×3に、今日もデパスを0.5mg
を投入します。

こちらは、明日は今年一番の寒波襲来との事。
寒くて起きられないのではないかしらん。
いっそのこと、起きてようか、と思案するちんじゅでした。。。
462はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/18(日) 01:24:57 ID:6QhdAdRe
ラボナ2錠、マイスリー20r、アモバン7.5r、ロヒプノール6r投入。

今夜は全然眠くないので、眠剤フル装備。アモバン以外は結構な量。
ラボナは迂闊に増やせませんからね。たった(でもないか)9錠でぶっ倒れましたから。

>>村のちんじゅさん
そうなんですよ。リチウムはちゃんと血中濃度をはかって、厳格に量を決めないといけません。
1年以上前にはかった時は治療域だったので、いまもそのときの量を服用しています。
検査しなくても、手の振るえ具合とかである程度感覚的に血中濃度はわかるのですが・・・。
もう眠られたでしょうか。朝すっきり目覚められると良いですね。こちらも今日は冷え込むようです。

今日は早朝覚醒して、それからまた二度寝しました。ロヒより作用時間の長い薬が欲しい。
ドラールってどうなんだろう。効果の割に薬価が高すぎると薬の本に書いてありましたが。

今日はスタバに半日いました。ずっと本を読んで勉強してました。定期試験が近いので。
家で勉強するよりスタバのほうが捗る。

ダックスフンドもかわいいですね。ノーリードで散歩させていた犬が、俺の足元でしきりに匂いを嗅いでいました。
たぶんうちも犬(ゴールデン)を飼っているので、その匂いがするのかな。

来週の木曜まで大学へ行けば、休みだ。かんがれ、俺。休みといっても、勉強漬けになりそうですが。
教養科目が全然・・・。勉強する気になれない。理系科目は進んで勉強するのですが。
463村のちんじゅ ◆Pearlylc9c :2005/12/18(日) 21:39:05 ID:mLh9/5iu
ロヒプノール1mg×2銀ハル1錠アモキサン25mg×3に、今日もデパスを0.5mg

凄い勉強家ですね>はぐれこばるといおんサン
大学生活を謳歌しているのではないかと想像しております。

私はずーっと不登校児で、神経症でした。
あ、大検受けて、短大は出たんですけどね。
就職がうまく行かず、何回かの転職の末、やはり神経症性うつで無職です。。。

今日は、楽しみにしていたBSの番組の録画に失敗して、
そんなことで人生全てを否定するような不安の発作が出て、食事もできませんでしたよ。
なんで、たかが録画の失敗で人生まで不安になるのか不思議と思いますが、
なにかに躓くと、全てがうまく行かないように反射的に考えてしまうんですね。

なんて、こんな話は主治医ともしてませんw。
何故か主治医とは、決まりきった会話しかできないんですよね。
やはり、眠剤でラリラリになると、口が軽くなるのかな…。

はぐれこばるといおんサンは、病気は落ち着いていらっしゃるようですね。
私の知り合いにも、同じ病気の方がいますが、その方は50代で障害2級です。
はぐれこばるといおんサンはまだまだ、将来にも希望が持てる年代ですよね。

勉強頑張ってください。
ではでは、今日はこの辺で…。


464はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/19(月) 00:05:39 ID:rra3vh7r
ラボナ2錠、マイスリー20r、アモバン7.5r、ロヒプノール6r投入。

今日はダメ。もう寝る。

>>村のちんじゅさん
勉強家というか、やらないと卒業できないので・・・。
もう今年で大学生5年目なのに、取得単位が20強って。。。
大学は調子のいいときは行けますけど、調子が悪くなると全く行けなくなりまして。
今年の前期の取得単位はゼロですよ。入院したりした影響もありますけど、なにやってんだか。

高校のときはギリギリまで休みました。成績こそ悪くなかったですが、一度学校辞めると宣言して
1週間ぐらい休んだこともありました。当時はあまり病識がなかったですし、内科に行っても
どこも異常ないと言われたので、まさか自分がこんな病気だとは思いませんでした。

最近調子がいいので、やるなら今しかないと思って、死に物狂いで勉強してます。
大学生のうちはいいよねって言われますけど、何が何が・・・。理学部なんかきたら大変ですよ。
実験は予習とレポートがすごくきついし。俺は物理学科なので、化学科なんかに比べればましですが。
今年は実験はとらなかったんですが、必修なので、いずれやらないと。

俺は双極U型障害と社会恐怖ですが、近頃は割と調子いいんです。
といっても、夕食後なんか薬8種類も飲んで、やっと落ち着いているのですが。
主治医にもう少し減らせないものかと訊ねましたが、やっぱり全部必要なようです。

俺も障害年金は基礎2級をもらってます。障害者手帳も交付されています。
年金なんか要らないから、そのかわり、病気を治してほしいです。

俺も職に就けるのか心配です。プライドだけは高いから、思った仕事でないと続かないでしょうし。

今日は調子悪かったです。ずっと布団かぶって寝てました。唯一の楽しみが勉強だけって・・・。
その勉強もできなくなったら、布団かぶって寝込むだけ。悲しい。寂しい。虚しい。
465はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/19(月) 01:00:20 ID:rra3vh7r
今夜は誰もいませんか〜。さびすぃなぁ。ちょっとageて見たりなんかして。

眠剤がキマらないなぁ。眠くもないし、ラリラリもこないし。
多めに入れたはずなんだけど。昼寝しすぎたかな。


人いないし、勢いで宣伝しちゃいます。

muzieの俺のアーティストページ
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a020276

もし良かったら拙作を聴いてみてくださるととても嬉しいです。
人がいないのに宣伝しても意味ないだろってツッコミはなしで。w
466はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/19(月) 01:05:26 ID:rra3vh7r
あ、できれば感想なんか聞かせてもらえると嬉しいです。
ここが良かったとか、もっと漠然となにか感じるものがあったとか
逆にここは酷いとか、ジャンク作ってんじゃねえよとかも受け付けます。
そういう意見だと、どういう風にすれば良くなるかご意見頂けるとなお嬉しいです。

寒いですね。こちらは雪は降ってませんが。ホワイトクリスマスになればいいなぁ。
クリスマスは教会にでも行ってみようかなぁと思ってますが・・・社会恐怖なので。。。
467村のちんじゅ ◆Pearlylc9c :2005/12/19(月) 01:24:15 ID:Xqy7PKQ0
>>464はぐれこばるといおんサン

今日は、どうにも眠れないようで、来てみました。。。

大変な事情を抱えていらっしゃるようですね…。
でも、なんとかしなければ、という気持ちがあるだけ、まだ大丈夫ですよ。
私はもう、何とかなる年齢を超えてしまってから、無職になりましたので、どうにもなりません。

神経症性うつなんですが、不安も強くて、何かを思い切って始める事に不安を感じて駄目なのです。
神経症だと障害年金も貰えませんしね。

>年金なんか要らないから、そのかわり、病気を治してほしいです。

それはそうなんですが、切羽詰ると、命の綱のようになるようですよ。
私は就職に失敗したので、貰えるものは、貰いたいくらいですよw。

>俺も職に就けるのか心配です。プライドだけは高いから、思った仕事でないと続かないでしょうし。

優秀な方のようですから、学者になったら如何ですか?
そんなに甘い世界ではないのでしょうか?

>その勉強もできなくなったら、布団かぶって寝込むだけ。悲しい。寂しい。虚しい。

って、とても心配です。
薬は全部、きちんと飲んでくださいね。

はぐれこばるといおんサンが、心安らかに眠れますように。。。



468優しい名無しさん:2005/12/19(月) 01:28:34 ID:uEsNyZ37
アモバン、レンドルミン、デパス、他。
やっぱアモバンは即効性あるなあ。
469村のちんじゅ ◆Pearlylc9c :2005/12/19(月) 01:28:55 ID:Xqy7PKQ0
>>465->>466
ありゃ、のんびりカキコしている間に…w
470はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/19(月) 01:51:37 ID:rra3vh7r
>>457村のちんじゅさん

俺も今日は寝付けなくて。

なるべく頑張って大学だけは卒業したいです。
できれば大学院へ進学したいのですが。うちの学部は約半数が進学しています。
学者になることは小さい頃からの夢でした。実現できるようにできる限り努力するつもりです。
まあ、主治医からはくれぐれも無理はするなと言われているのですが。

俺も本当に職に就けるかどうか・・・面接でなぜ留年したのかと訊かれたらなんと答えればいいのやら。

神経症だから傷害年金をもらえないというのはおかしいですよね。
病名に関係なく症状に応じてもらえるようにするのが一番だと思います。

>優秀な方
いや〜、全然そんなことないですよ。最近になってやっと2階線形常微分方程式が解けるようになったぐらいで。
本当なら2年には解けないといけないはず。。。

はい、服薬はちゃんと処方どおり飲んでます。ご心配頂いてありがとうございます。

>はぐれこばるといおんサンが、心安らかに眠れますように。。。
とっても嬉しいです。ありがとうございます。村のちんじゅさんにも良い眠りが訪れますように。

アモバン苦いw
471はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/19(月) 02:12:53 ID:rra3vh7r
そろそろ眠くなってきました。寝る支度をしようかな。
それでは皆様、おやすみなさい。
472村のちんじゅ ◆Pearlylc9c :2005/12/19(月) 22:30:21 ID:EEkCE0f0
ロヒプノール1mg×2銀ハル1錠アモキサン25mg×3
デパスは手持ちが少なくなったので、今日はなし。
来週診察の時に、リクエストして、処方復活してもらおうと思うです。

今日は職安です。
早く仕事を決めないと、貯金がどんどん無くなってしまう……。
面接、受かるといいなぁ…。でも、前の仕事何で辞めたのか突っ込まれたら、どうしよう。。。

今日は、眠れないかもしれない。
あぁ。。。
473はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/20(火) 01:30:34 ID:IU1GRbkH
ラリるとなにをしでかすか・・・。

ラボナ2錠、ロヒプノール6r、アモバン7.5r投入。
これが処方どおりの量。今夜は追加のマイスリーは無しで。

今日はスタバに6時間居て薄い本の5分の1ぐらいしか読めませんでした。
気が散って・・・リタリン飲んでみたけど、変わらなかった。
クレームブリュレラテを注文すると、クリスマスツリーに飾るオーナメントが貰えますが
肝心のツリーが無い。オーナメント5つ持ってます・・・。

今夜は『ダフニスとクロエ』をかけて。

他スレには敢えて思いっきり嫌われそうなことを書いたし。書き込みにくくなってしまった。。。
でも俺の主張も正論だと思うです。相手を想えばのことだと思ったのですが・・・。

今日は自スレに思いっきりメンヘルチックなことをだらだらと・・・。ほの板なのに。
最近少し混乱してます。それでもレスを頂いた。もう感謝感謝。
独りでいるのは耐えられないです。俺はものすごい寂しがりやです。
でも人付き合いが下手で・・・。理不尽すぎると思う。

最近早朝覚醒が続いていて、その後昼寝というパターンが定着してきて、まずいです。
リタリン使ってでも矯正すべき?でも効かないんだよなぁ。
474村のちんじゅ ◆Pearlylc9c :2005/12/20(火) 21:46:31 ID:o1/QYwqi
ロヒプノール1mg×2銀ハル1錠アモキサン25mg×3投入。

「ダフニスとクロエ」って、ラヴェルのですか?
むか〜し、クラシックに嵌っていた頃、聴きましたよ。
私は「ラ・ヴァルス」や月並みですが「ボレロ」が好きでしたけどね。
ちょい前は、JAZZと、恥ずかしながらF.シナトラ。
今は、音楽とも遠ざかってます。。。

リタリンといえば、偶然ですね。
今日、セカンド・オピニオンで行った近くのクリニックで、「ADHD」の診断を頂き、
初診でいきなりリタリンを処方されました。

今の主治医には「神経症性のうつ状態」との診断を受けていたのですが…。

どっちが正しいのか、サード・オピニオンが必要になったようです。
いくらなんでも、初診でリタリンは、怖いですよ。
「合法ドラッグ」とかいうじゃありませんか?

はぐれこばるといおんサンは、平気ですか?>リタリン

今日は面接、明日も面接、あさっても面接、その次も面接。
職なしは辛いです。
あと、一件、書類で落とされたし…orz。



475はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/21(水) 00:34:13 ID:lXj1sLX2
ラボナ2錠、ロヒプノール6r、アモバン7.5r投入。

寝たきりの一日。まあ、気分は悪くなかったからいいけど。現実逃避。

そうです。ラヴェルのですよ。『ラ・ヴァルス』は皆さんお好きなようで。
もちろん俺も好きですよ。でもドビュッシーとラヴェルばっかり聴いてたらちょっと飽きてきたかも?
iPodにはクラシックはほとんど入れてないんですけどね。外で聴くには適さない。
フォーレも好きな作品がいろいろとあります。

初診でリタリンはちょっと普通は考えられないような気が・・・。
詳しい事情がわからないのでなんとも言えませんが。
初診でADHDって診断下りますかね?普通。

リタリンは俺はあまり効かないのですよ。日中の異常な眠気で出されたんですが
服用しても平気で眠れます。まあ、幾分眠気が和らぐ感じはありますけど。
俺も不安だったので、リタリンは依存とかリバウンドとか大丈夫ですかと主治医に訊きましたが
それよりも幻覚・妄想に気をつけろと。それ以外あまりこの薬で問題が起こったことはないそうです。

まあ、主観ではマイルドな薬ですから(少なくとも違法ドラッグに比べて。主治医はそんなことはないと。)
あまり心配しなくていいんじゃないですか。量にもよりますけど。俺は2T/day。
基本的にこれ以上は飲まないつもりです。あと、休みの日は休薬日にするとか。

リタ欲しい奴にはやるよ!と言いたいぐらいですが、もちろんそんなことはしません。
やっぱり3rd op.を求めたほうが良さそうに俺も思います。

面接、うまくいくといいですね。俺は社会恐怖だから面接と聞いただけで・・・バイトすらできません。orz
476村のちんじゅ ◆Pearlylc9c :2005/12/21(水) 21:14:57 ID:5ZgXpl2y
ロヒプノール1mg×2銀ハル1錠アモキサン25mg×3投入。

面接二日目。
筆記試験と作文と面接と、つかれたぁ〜〜〜。
明日も面接です。寒いのに、やだなぁ・・・。

サード・オピニオンの予約を入れてきました。
今度の先生は、アルコール・薬物依存で有名な県立病院の元先生なので、
リタリンは絶対に出しそうもない先生です。
ADHDって、一回の問診で診断できるものなんでしょうか?
でも、「勘違いが酷くて、仕事で失敗だらけ」とか「指示を守れない」とか
「普通の人とどこか違ってるところがある」とか、心当たりはあるんですよね。

でも、リタリンは怖くて飲めない。
絶対依存症になりそうな自分が分かるんです。。。

他に薬があればいいのですが…。
477はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/21(水) 23:27:25 ID:lXj1sLX2
ロヒプノール4r、アモバン7.5r、マイスリー10r投入。

寒いです。暖房入れてるにもかかわらず。明日は雪とか言ってるし。学校へ行かなくてはならないのに。
昼の12時の予想気温が4℃だったし・・・水の密度が最大になる温度です。どうでもいいですね、はい。

>>村のちんじゅさん
面接乙です。
ADHDってそんなに簡単に診断できるものじゃないと思いますが。
俺もADHDの診断基準を満たしているようだったので、一度主治医に「ADHDじゃないですか。」と
訊いたんですが、違う、あなたの場合それはうつの症状だと。

リタリンは飲まないに越したことはないかもしれませんが、本当に必要なら飲んだほうがいいかも。
そんなに怖い薬じゃないです。処方薬ですしね。医者がしっかりしていれば依存も心配いらないです。
たまに平気でたくさん処方する藪もいるみたいですが・・・。
2年服用続けて4日でやめたという人もいました。

リタリンにかわる薬となるとモダフィニルですかね。ADHDにも効くとか効かないとか。
国内では承認されていないので、個人輸入ということになりますが。それならまだリタのほうがましです。

次の医師が当たりだと良いですね。
478はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/22(木) 00:38:04 ID:H30hRXvb
眠れないので、ラボナ2錠追加。

やっぱりラボナが無いとだめか。orz
今日はリタ使ってないんだけどな。昼寝しすぎたかな。
朝早いから早く寝たいのに。
479村のちんじゅ ◆Pearlylc9c :2005/12/22(木) 22:53:20 ID:hNNUkwPV
ロヒプノール1mg×2銀ハル1錠アモキサン25mg×3

なんのかんので、採用決定です。
夜勤のある仕事なんで、正直不安ですが、取りあえず無職よりはマシ。
でも、続くのかなぁ…と、心配。


今日は久しぶりに押入れからCD引っ張りだして聴いていました。

『ダフニスとクロエ』は、まだブラックディスクのレコードの時代に、
アンドレ・クリュイタンス指揮パリ音楽院管弦楽団版を持ってたんですね、私。(年が分かるかw)
印象派はあまり聴かないんですが、(ドビュッシー聴く人、尊敬!!)
ラヴェルは、バレエで『ラ・ヴァルス』『ボレロ』を知って、聴いてた時代があったんですわ。
『亡き王女のためのパヴァーヌ』とか、『道化師の朝の歌』とか、『スペイン狂詩曲』とか、全部レコードw

ラヴェルはオーケストレーションの達人だったので、聴いてしまうのですね。
同じオーケストレーションの達人にリムスキー・コルサコフがいますが、
これもレコードで、『シェーラザード』がありました。

今聴いているのは、映画『タンゴ・レッスン』のサントラ盤。
好きなんですよ、タンゴ。
ヨー・ヨー・マも、ギドン・クレーメルも、ダニエル・バレンボイムも、
タンゴ出してるんで、聴きました。

尤も、一番好きだったのは、カルロス・クライバーなんですけどね。。。
DVD買いあさりましたしね。
5万円也のチケット買って、上野の文化会館に『薔薇の騎士』を観に行きましたしね。
楽日だったんで、彼の生涯最期のオペラとなってしまいましたが……。
自殺(?)してしまったんで。
うつ病説がありますけど、なんか、今でも悲しいです。私もうつなんで。

彼の指揮のベートーヴェンの七番の交響曲がさいこーに好きだったんです…。

やっぱ、自殺はいかんよ、自殺は。

明日の朝はこちらは−4度。
超寒い朝になりそうです。
今年は冷えますねぇ〜〜〜。










480村のちんじゅ ◆Pearlylc9c :2005/12/23(金) 22:35:21 ID:BOw4Dcd3
ロヒプノール1mg×2銀ハル1錠アモキサン25mg×3

今日は早々と、クリスマス・ケーキを購入し、車の洗車に行ってまいりました。

リタって、ADHDに効くのではなくて、2次症状としての「うつ状態」に処方されるようですね。
確かに、頭のもやもやはなくなるし、仕事始めたら、必要になるかも…。

何しろ、物忘れと勘違いが酷いので。それも、反射神経を必要とする場で。。。

もう、転職したくないですしね。
481はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/24(土) 02:24:50 ID:0RRPhWHe
レキソタン5r、ラボナ2錠、ロヒプノール6r投入。

リタリン飲まないと眠剤無しで15時間眠れる今日この頃。
ばいぽーらはうつの時に過眠がみられることがあるらしい。たぶんそれ。
薬のおかげか、気分はあまり落ちてはいません。何が効いてる?トリプタ?リーマス?ジプレキサ?

今年のクリスマスはスタバで過ごすかな。勉強もできるし、人も居るし。独りで居るとどうもだめ。

リタリンは副作用しか実感できないんだけれども・・・一応飲んだら、起きてはいられるから(眠れるけど)
効いてるんだろうけれど。
抑うつ気分に効くとか、集中力が高まるとか、ましてやハイになれるなんてもってのほか。
最初は集中力に効いてるような気がしたけど、多分気のせい。

>>村のちんじゅさん
>採用決定
おめでとうございます。仕事が合うと良いですね。

>『ダフニスとクロエ』
デュトワの盤とクリュイタンスの盤を持ってます。もちろんCDですけどね。w
>ドビュッシー
好きな作曲家はと聞かれれば、迷わずドビュッシーです。
前奏曲集も牧神の午後への前奏曲も3つのソナタも最高です。歌曲はまだ未開拓。。。
>クライバーのベートーヴェンの7番
5番と一緒のCD持ってますが、これは両方とも聴かないと損。

今夜はまだ暖かいほうですが、最近すごく寒いです。毛布一枚で凍えながら寝てます。
もっと暖かくして寝れば良いじゃないかと言われれば、そうなんですけど、なんとなく。。。

最近このスレ俺と村のちんじゅさんだけになっちゃってますね。皆さんはどうしてらっしゃるのでしょう。
482優しい名無しさん:2005/12/24(土) 02:28:51 ID:Y9z9Q5Yv
はじめまして、こんばんは
マイ、ロヒ2、デパス、アナフラニール25、ヒルナミンビールで投入
今缶チューハイのみながら寝待
483優しい名無しさん:2005/12/24(土) 02:32:16 ID:l+/JEjT5
春+ウオッカ=静春
484はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/24(土) 02:39:28 ID:0RRPhWHe
お酒と眠剤併用されてますか、皆さん^^;
飲むと却って眠れなくなることがありますよ。

俺は酒と薬はあまり同時に飲み合わせないようにしてますが、そのかわり
コーヒーをたくさん飲みます。まあ、PD持ちとかじゃないので、問題ないと思ってますが。。。
タバコも吸いませんし。嗜好品といえばコーヒーぐらいです。正直なところ、俺も飲みたいですが・・・。
485はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/24(土) 03:07:09 ID:0RRPhWHe
そろそろ寝ようかな。それでは、おやすみなさい。
486村のちんじゅ ◆Pearlylc9c :2005/12/24(土) 23:34:41 ID:PIr7d+Ns
ロヒプノール1mg×2銀ハル1錠アモキサン25mg×3

ケーキを食べて、寂しいイブが終わろうとしております。。。
お薬があるので、お酒もなしです^^;。

>>481はぐれこばるといおんサン

>5番と一緒のCD持ってますが、これは両方とも聴かないと損。

はい。勿論、持ってます。聴いてますよ〜〜。
『トリスタンとイズゾルデ』が、しんどくて、未だに制覇できないでいます。

ワーグナーは、どれもこれも、しんどい無限旋律。『ニーベルングの指環』とか、もうダメ……。

>デュトワ
私は、この方の前の奥さんで、ピアノのお方のファンです^^。

>好きな作曲家はと聞かれれば、迷わずドビュッシーです。
そんけー。
抽象的で、すごく難解で、インテリっぽい。
『牧神の午後への前奏曲』って、ニジンスキーのスキャンダルな舞台で、有名なやつかな?

私は、そのときそのときで、「ベートーヴェン先生」だったり、「チャイコフスキー様」だったり、
「バッハ大先生」だったりします。「アマデウス君」がその次位。
通俗趣味なんですね、要は。

バッハは特にグールドの鼻歌入りの『ゴールドベルク変奏曲』が好きです。

でも、通俗的と言われても、チャイコフスキー様のバレエ音楽が好きですね。
リチャード・ボニング盤ですけど、舞台が目に浮かぶようです。
あ、あと『弦楽セレナード』と『交響曲1〜悲愴』があったな。。。
これは、カラヤンと、ムラビンスキーでした。

あぁ。。。切がないですな。
そろそろ、眠る支度します。。。





487& ◆DQR3XSYjuU :2005/12/25(日) 00:34:55 ID:ZIOmBmGU
バイトに行く時、いつもチャック付きのビニール袋に1日分を入れて持って行く。
でも今日は小分けにしてる時間が無くて薬をポーチごと持って行った。
休憩中、薬を飲もうとポーチを開けるとリタの瓶だけが入っていなかった!!
一番肝心な物を忘れて焦った!!やっぱりリタは1日6Tじゃなきゃだめだ・・・
488鴨 ◆32BnDaHoCQ :2005/12/25(日) 01:55:27 ID:i2fqW7+a
はじめまして。
ロヒ2Tデパス3Tプラス発泡酒。
キョウハヤルセねぇよね。イベント日になんで俺はPCに向かってトローンとしてるんだろう。。
文字が二重に見えてきたよ。でもハイだよ。
489はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/25(日) 03:50:20 ID:VbV6bIq4
マイスリー20r、アモバン7.5r、ロヒプノール6r投入。

去年は早寝したので、今年は夜更かし。

>>村のちんじゅさん
クラシック、お詳しいんですね。
俺は狭く浅くだから。w

>抽象的で、すごく難解で、インテリっぽい。
俺はイメージで捉えて楽しんでるだけですからね〜。
アナリーゼとかすればもっと興味深いんでしょうけど、できるはずもなく・・・。
ポピュラー音楽の理論なら少しは勉強したんですけどね・・・もう忘れたし太刀打ちできるわけもなし。。。
そんなことをしないほうが楽しめるのです。俺は。

俺も薬があるのでお酒はなしです。今日は、スタバで勉強かな。・・・起きられれば。

犬が特等席を陣取っております。どかさないといけない。起こされてどかないといけないとわかってても
そこが良いか、愛犬よ。布団が毛だらけになるからやめて欲しいが・・・甘やかしすぎたかな。
490村のちんじゅ ◆Pearlylc9c :2005/12/25(日) 22:11:10 ID:EdbmMk8z
ロヒプノール1mg×2銀ハル1錠アモキサン25mg×3

>>はぐれこばるといおんサン

>クラシック、お詳しいんですね。

いえいえ、詳しくはありません。昔の話ですしね。

明日は診察日。年末進行で、お薬もたんまりでそうです。
おまけに、サードオピニオンの予約とブッキング。
間に合うかなぁ……。

491はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/26(月) 00:14:30 ID:4/hD+PuI
ラボナ2錠、ロヒプノール6r、アモバン7.5r、レキソタン5r投入。

そういえば、主治医に「ADHDって簡単に診断できるものなんですか?」と訊いたら
できるんだそうです。話とか挙動でわかると。
で、リタリンも、そう診断した場合、出すとのことでした。
ADHDでもリタリンに反応する人としない人がいるらしいですが。
年末の患者が混んで忙しいだろうときに、いろいろと質問してしまいました。

今日はリタ不発。聞きませんでした。みんなコンスタントに効いてるのかな。
俺みたいに時によって効いたり効かなかったりする人いるんだろうか。

今日は昼に食べた激辛カレーが逆流してきてマジ吐きそうになった。
すごい刺激。痛いのなんのって。トイレに駆け込もうかと思いましたが
なんとか耐えました。スタバにて。

昨日は明石家サンタ観てましたね、途中まで。
なんて寂しいクリスマス。不幸自慢ならいくらでもできるけど、笑えないからなぁ。
笑えないとだめですか。
492村のちんじゅ ◆Pearlylc9c :2005/12/26(月) 23:00:54 ID:QrzljSNB
ロヒプノール1mg×2銀ハル1錠アモキサン25mg×3

サードオピニオン行ってまいりました。
元薬中・アル中専門病院の先生なので、リタリンには拒絶反応がありましたね。
「問題外」という感じ。(ハルシオンすらなくて、「グッドミン」なる眠剤が処方になりましたw)
今の主治医が自治医大の先生なので、その処方に沿った処方になりました。

ADHDは、「子供の頃、多動があったか」と聞かれただけで、話の焦点は、抗うつ剤をどうするか。
アモキサンを処方されてたのを、ルボックスにしよう、と決まっただけ。
ADHDが心配な私なんですが…。

今の主治医に相談したら、診断基準になる資料を次回用意してくれるとのこと。
でも、
「ADHDと診断されても、治療方針に変更はない」
と、断固として言われましたね。

リタリンは、抵抗なく出す医者と、絶対出さない医者とに別れるようですね、どうも。
はぐれこばるといおんサンの主治医は、前者ですか。
私は、怖いので、出さない先生がいいですw。
知り合いに「試してみたい」という人がいて、勇気あるなとひたすら感心。

今の主治医に、就職が決まってナーバスになってることを相談したら、
「2:8の法則って知ってる?」
とのこと。
私「知りません」
先生「2割のことが分かってれば、後の8割も出来るってこと。絶対やってはいけないことを、先輩に訊きなさい」
とアドバイス。

どっちの先生にしようか、迷ってます。
薬も、明日から、どっちを飲もうかと…w。

493はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/27(火) 19:07:32 ID:9cUjOHvF
リタリン1錠投入。(眠剤じゃないけど・・・今夜も来られるかわからないので)

>>村のちんじゅさん
3rd op.乙です。
良い方向へ向かえますように・・・。
グッドミンはレンドルミンと同じ成分だったと思います。でもいきなりハルからスイッチするとしんどいかも。
昨夜はすぐに寝付けましたでしょうか。

>リタリンは、抵抗なく出す医者と、絶対出さない医者
うちの先生は、その中間です。
うつには絶対に出さない。ナルコレプシーとかADHDとか、には、状況に応じて出すようです。
ナルコに関しては、俺は典型的なナルコじゃないんですが(典型的なナルコは先生もみたことがないらしい)
昼間の異常な眠気で出されてます。ナルコっぽいということで。ADHDに対しては、使ってみますよとのこと。
やはり、有効であることが多いそうです。(効果が見られない患者さんもいるとのこと。)

まあ、依存に陥りやすい薬なんでしょうけれど、きちんとコントロールされれば、とても有用な薬であることは
間違いなさそうです。リタリンがないと本当に困るナルコレプシーやADHDのかたもいらっしゃるようですしね。

ADHDには、リタで治すというより、リタが効いているときの状態を実感して、その感覚に近い行動パターン
を普段から心がけて矯正するというのが治療の方針らしいです。結局必要なのは患者の意思みたいです。

そういうわけなので、リタなしでも、適切なガイドがなされれば、治る(と言っていいのか)とは思いますが。
大人のADHDは気合で治せとか甘えだとか言ってた方もいらっしゃったぐらい・・・ちょっと乱暴すぎる
と思いますが。

薬はどちらのを服用されましたか。両方とかいうのは無しですよ。w
494村のちんじゅ ◆Pearlylc9c :2005/12/27(火) 21:23:16 ID:3KLuKTiZ
ロヒプノール2mg グッドミン0.25mg

>>493はぐれこばるといおんサン
とりあえず、お薬は公費負担を使ってない為、お金かかった三番目の先生の処方薬を今日から飲んでます。
こっちがいいようなら、本格的に乗り換えようかと。。。

でも、迷いますね。
「今の主治医に悪い」と考えてしまって。。。
いい先生なんですけど、アモキサンが辛い…。(多動が出るです)
三環系は、ADHDに有効と、本で読んだんですけど、アモキはどうなのか!?
ルボックスと比べてみよう。

年末進行で、21日分処方が出てるので、その間にゆっくり考えようと思ってます。

>ADHDには、リタで治すというより、リタが効いているときの状態を実感して、その感覚に近い行動パターン
>を普段から心がけて矯正するというのが治療の方針らしいです。結局必要なのは患者の意思みたいです。

ADHAのHPでも、同じことをいってました。
私は、リタなしで、「激しい勘違い」「注意散漫」「慢性うつ」を治しますw。

となると、私を良く知ってる今の主治医の方がいいのかな。。。


495はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/28(水) 00:43:56 ID:qUen/Mwc
ラボナ2錠、ロヒプノール6r、マイスリー10r、アモバン7.5r投入。

今夜は来られました。良かった。昨日は眠剤無しで16時間寝ましたからね・・・。
リタリンは俺にとって必須なのです。他に代替薬がないじゃないですか。
モダフィニルも、オーファンドラッグにこそ指定されてされているものの
処方薬として登場する気配すらないですし・・・。

>>村のちんじゅさん
リタは2週間、一日2錠までと決めて、服用するという手もありそうですよ。
とにかく、「普通の状態」がどんなものか知っておくのも悪くないかと。
リタは処方量では、寝不足だと効かないぐらいのあまり強くない薬ですし。
主治医も、依存が問題になったことはないと。それより幻覚・妄想に気をつけろとのことでした。

アモキサンは、リタ同様ドーパミンを動かすので、効果があるのかもしれません。
でも、同時に脳のD2受容体も遮断するみたいですから・・・う〜ん。。。

医者は、基本的に治療方針が変わらないなら、やっぱりこれまでの医者が良いように思います。
長年診てもらって初めて正確な診断が下されることもあるようですし。
少なくとも俺がそうでした。長く続けていなかったら双極性障害を見落とされたまま
ただのうつと誤診されていたかもしれません。

まあ、じっくり考えてみてください。どうしても決めあぐねていたら、『精神保健指定医』の資格を
持っているかどうか訊いてみて、持っている先生につくという手も。
俺の主治医は精神保健指定医です。

最近長文ばかり書いてますが、皆さん短文でのカキコももちろんOKですから
気兼ねなくカキコしてくださいね。最近人が少なくて寂しい。。。
496優しい名無しさん:2005/12/29(木) 01:54:19 ID:9IKo3My6
横レスになりますけど医師の選択は難しいですね。
薬物療法に強い先生もいれば精神療法が得意な先生もいますし。
自分なんかは意思の弱い方なので、色々と指示してくれる
タイプの先生が付き合っていて楽ではあります。
ただ、それでもセカンドオピニオン的な意見が欲しくなるときはありますし
二重に医師に掛かれたらどんなに良いかと思います。

自分、眠剤飲んでますから論旨がいい加減になってますねw
497はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/29(木) 02:13:14 ID:953CWVJt
ラボナ2錠、ロヒプノール6r、アモバン7.5r投入。

昨夜はラリった勢いで適当なことばかり書いてしまいました。村のちんじゅさん、申し訳ありません。
やっぱり医師はご本人が決められるのが一番かと。
医者選びでお手伝いできることがあればさせていただきますが・・・俺なんかでは僭越ですね。
リタリンは、ADHDの診断が下っても飲まないほうが良いと言われたなら、飲まないほうが
良いかもしれません。正直ADHDについて詳しく知らないのです。いい加減なことを書いてしまいました。

昨日は、朝9時に起こしてもらって、リタリン1錠飲んで、数秒でまた眠りに。w
午後2時過ぎまで寝てました。
そのあと仕度して、スタバへ行ってきました。新商品がでてましたね。確か『モカバレンシア』と
『マシュマロモカ』だったと思いますが。どちらも甘そう。モカバレンシアを注文してみましたが
コーヒーに柑橘系・・・不思議。
午後10時前まで化学熱力学の勉強をしてました。今年中には終えてしまいたい。
今学期は単位あまりとれそうにないかも。はぁ。

リタリンは副作用の震えが凄いので、飲みたくないんですけど・・・飲まないと眠りの世界に
引きずり込まれますしね・・・。カフェインは全然効かないし。
498優しい名無しさん:2005/12/29(木) 02:30:29 ID:pqnznE9t
春投入眠れるかなあ
499はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/29(木) 02:46:55 ID:953CWVJt
俺はハル効かないんですよね。銀ハルでもダメ。今はショートはアモバンとラボナです。
ハルシオンは効かないからいっぱい余ってるし・・・薬局に持っていったら処分してくれるのかな?
500夜 ◆PORNO/4W66 :2005/12/29(木) 20:26:44 ID:zL9rumGx
                                    __オラオラオラ──
                                  /〜ヽ≡
                            キコキコ  (・-・。)               
                                 O┬O )
                            キコキコ ◎┴し'-◎ ≡

                    
                     __
                   /〜ヽ トゥッ!
                   (・-・。)
                   ⊂と  ヽ
                      しヽノ ミ   ヒョイ
                          ┬ミ
                         ◎┴子◎ ≡

 >>500ゲットズサ────!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       _              ズザザー
     /〜ヽ≡≡     (´⌒(´
     (・-・。)∩∩≡  (´⌒;;;≡
     ⊆⊂´ (´⌒(´(´⌒(´⌒;;
501村のちんじゅ ◆Pearlylc9c :2005/12/29(木) 22:28:21 ID:HN20yBYM
ロヒプノール2mg グッドミン0.25mg

>>496
全く、医師の選択は難しいです。
今の主治医は、自宅から車で5分で行けるので、長く通っていたのですが、
アモキサンを替えてくれない…orz。
超アッパーになりすぎて、副作用酷いのに…。

セカンドの先生は、薬物の処方に自信があるのでしょう、いきなり「リタリン」w

サードの先生は、元「薬中・アル中専門病院」なので、強い薬は出しません。
話をよく聞いてくれると評判の先生です。
アモキやめて、ルボックスにしたら、あれほど酷かった焦燥感が消えました。

どっしようかなぁ…。
自立支援医療費(精神通院)支給認定申請書に、主治医の意見書つけて、1月18日までに提出しなければならない。
早い事、主治医を決めないと…。

>>497はぐれこばるといおんサン
いえいえ、どういたしまして。
こちらこそ、勝手な事をカキコさせて頂いてます。
なにせ、ラリラリになってますもんで…w。
502優しい名無しさん:2005/12/30(金) 01:59:41 ID:kaD11lwx
寝られないです
サイレース4_
エリミン5_
レンドルミン0.25_
デパス1.5_
アモバン7.5_
ハルシオン0.5_
ラボナ100_
503優しい名無しさん:2005/12/30(金) 02:37:24 ID:oMaGQMHz
あれ?どうやって眠りにつくんだっけ??;;
また忘れちゃった
眠いのに、疲れてるのに。。。
504はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/30(金) 03:25:53 ID:wRSVpyjE
ラボナ2錠投入(その前にもいろいろ投入していたのだが)

今日はとても腹が立って、眠れません。
スタバで勉強していたのですが、「混雑しているから」という理由で追い出されたのですよ。
俺だってマシュマロモカとサンドイッチと本日のコーヒーまで注文したのに。
あまりに非常識な店員。高いコーヒー代払ってるんだから当然居る権利はあるでしょう。
ドリンク代には当然場所代も含まれてるはず。でないと高すぎる。
それなら、一回の注文で30分までと制限すればいいじゃないですか。誰も寄り付かなくなると思いますけど。
って投書してやる。非常に不愉快だ。コーヒー代と昼食代返せ。いや、それでも納得いかない。
競合他店にスイッチしてやろうか。許せない。リタリン飲んでたからそのときの怒りはものすごいものでしたよ。
問題起こしたら「これだから精神障害者は・・・」ってことになりそうなので、必死で我慢しましたけど。
胸倉掴んで脅してやろうかと思いましたよ。いや、一発お見舞いしてやりたかった。
女性だったのでさすがにしませんでしたが。次に出て行けって言われても無視してやる。
とにかく、非常に不愉快でした。自分が言われたらどんな気持ちになるか考えてみろ。

ラボナ4錠入れましたが効きません。マイスリーも30r。アモバンも15r。
もしかして今日の出来事が原因で躁転したかな。責任とれよ、糞店員。

>>502
眠剤多いですね。って他人のことは言えませんが。もうちょっとスマートな処方にできれば良いですね。
505はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/30(金) 03:26:25 ID:wRSVpyjE
age忘れw
506はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2005/12/31(土) 01:53:15 ID:fGSgQ6ii
ロヒプノール6r、アモバン7.5r、マイスリー10r投入

昨夜は本当にいきり立っていたようで。w
でもやっぱり納得いかないですよ。客を追い出すなんて。
これ以上書くとまた昨夜みたいになるからこの辺りにしておきますけど。

睡眠がおかしい。朝は早く目が覚めてしまったから、二度寝したら、起きたら夜9時。
寝すぎたり中途覚醒したり・・・どうなってるんでしょう。
まあ、どちらかといえば、寝すぎ。。。

リタリンとジプレキサ+ピーゼットシーってどうなんでしょう。作用が相殺してしまうような。

大晦日ですね。今年もいろいろあったなぁ。初の入院とか。他の病気とかでも入院はしたことが
なかったので、本当に初めてでした。もう結構です。w

皆さん薬何種類ぐらい服用されているんでしょう。俺は夕食後なんか8種類。。。
頓服、眠剤合わせると全部で13種類です。これ以上減らせないらしいです。

来年はものすごくハードな年になりそう。怖い。
507裕美子:2006/01/01(日) 01:59:48 ID:BUY1Qlu/
セロクエル25mg
マイスリー10mg投入。

お久し振りです。
誰か居ますか?
少しだけだけど、何度かお邪魔させて頂いたのでご挨拶。
明けましておめでとうございます。
今年はどんな年になるのやら。
休学届も出しましたしフリーター、ニート、ヒッキーのいずれかになることでしょうな。新年早々、沈んでます・°・(ノД`)・゜・。
508裕美子:2006/01/01(日) 02:15:40 ID:BUY1Qlu/
眠くなってきちゃったので、今日はもう寝よう。
それでは、皆様よいお年を…
おみくじ投入・・・じゃなかった。ラボナ2錠、ロヒプノール6r、アモバン7.5r、マイスリー10r投入。

明けましておめでとうございます。皆様今年もよろしくお願いします。

裕美子さんとは時間が合いませんでしたね。またいらしてくださいね。
だめなときは休学でもしてゆっくりするのが一番。俺なんか2年も休学してあとがないですけど・・・。
学年同窓会でも勉強についていけなくて休学したって人いましたし。
休学ぐらいで将来悲観する必要ないですよ。

初詣、どこ行こうかな。ここ数年は祇園の八坂神社なんだけど・・・車がすごく混む。
電車で行くのかな。どうなるだろう。

新年来ちゃったかぁ。。。って感じです。時間がない。受験生以上に勉強しないと。

やる気でねぇー。
510はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/01(日) 03:13:39 ID:PLGVC24P
今宵も独りか。新年早々寂しいなぁ。
511ちょこ ◆ijHZg2VIqc :2006/01/01(日) 03:22:56 ID:ioRRec6l
マイスリー5r1錠
エバミール1錠
ソラナックス0.8 1錠
レキソタン2 1錠
512はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/01(日) 03:27:21 ID:PLGVC24P
あ、人いた〜。ちょこさんこんばんは。
今夜はラリってこなくて困ってます。眠くない・・・。
追加したいけど、薬足りなくなるし、あんまり増やさないほうがいいし。。。
513ちょこ ◆ijHZg2VIqc :2006/01/01(日) 03:42:13 ID:ioRRec6l
こんばんは。あとあけおめ。
私もあまり薬追加したくない…
514はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/01(日) 03:49:22 ID:PLGVC24P
明けましておめでとうございます。って2回目。w
薬はなるべく少ない量で眠りたいですよね。
薬なしで眠れる人が羨ましい。

ちなみに、名前欄に!omikuji !damaと入力するとおみくじ&お年玉がでますよ。
トリップのキーのあとに入れると表示されないみたいだから、頭にもってくるといいですよ。
ご存知でしたら失礼しました。
515優しい名無しさん:2006/01/01(日) 04:00:29 ID:qWsdk6qJ
デパス レンドルミン サイレース ベケタミン 飲んだあとにえっちした。
516はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/01(日) 04:12:42 ID:PLGVC24P
裏山・・・というか、ベゲタミンなんか飲んだら、逆効果(効果ってなんだよw)な気が。。。
517優しい名無しさん:2006/01/01(日) 05:11:19 ID:Ud3I73Ll
今日は、歳末大市ですごーく忙しかった。
昨日も、殺人的に急がしかった。
なのに、昨日も寝つきが悪く 睡眠不足のまま出社
今日も 春入れてますが、眠くならない。
滅茶苦茶肉体疲労時なのに・・・・・
518はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/01(日) 05:28:43 ID:PLGVC24P
>>517
大変ですね。俺は春が効かない体質なので、アモバンです。苦い。w
疲れていても眠れないときありますよね。とてもしんどいです。
お仕事ご苦労様です。
519 【中吉】 【1387円】 :2006/01/01(日) 05:49:23 ID:bfNGIApc
アモバン苦いよね。
すぐに春にかえてもらった覚えがある。

三が日に仕事かー…
考えるだけでもしんどい。
520はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/02(月) 00:15:41 ID:NYCoN2rg
ロヒプノール6r、アモバン7.5r、マイスリー20r、ビタミンBコンプレックス1錠投入。

起きていてもしかたがないので、眠剤投入。
昨夜は眠れなかったなぁ。結局朝まで起きてたし。。。
勉強は全く進まないしなぁ。やる気がでない。何事にたいしても。
弟から『ラチェット&クランク2』を借りたけど、ゲームをする気も起こらない。
アクションだけど、視点が変わるので弟は10分で酔うらしい。
俺はテレビゲームってあまりやらないし。弟はFFがどうとか言ってるけど、興味なし。
でもPS2は持ってる。でもソフトがほとんどない。w

>>519さんは三箇日にお仕事ですか。ご苦労様です。
アモバン苦いですけど、苦いのはコーヒー中毒なので慣れてます。w
コーヒーといえば豆によっても風味とか苦味とか全然違いますね。
スタバで買った『クリスマスブレンド』はきれの良いシャープな苦味。ってどんな表現だよ。w
コーヒーの味の違いを言えと言われると困ってしまいます。でも違うのはわかる。
AGFのコーヒーギフトのドリップのモカブレンドは美味しかった。もうない。

もう抗ヒスタミンもベンゾジアゼピンもバルビツレートもメジャートランキライザーも眠くない。
ずっと薬漬けだからなぁ。俺の特技:どんな薬を飲んでも眠くならない。
521裕美子:2006/01/02(月) 00:16:02 ID:obPyA+KZ
こんばんは。
セロクエル、マイスリー投入。

>はぐれこばるといおんさん
大学辞めたら、大学生っていう肩書きが無くなるじゃないですか。今何してる?って聞かれた時に大学生ですっ言えなくなるのが少し怖いです。

八坂神社!
うちから近いですよ。去年なんかは祇園に住んでましたからw
でも、今年は城南宮だったっけ?に行きました。
大吉でしたヾ(* ′∀`*)ノ
522はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/02(月) 00:22:59 ID:NYCoN2rg
裕美子さん、こんばんは。

>大学生ですっ言えなくなるのが少し怖いです
同感。俺は研究者志望だから、大学辞めたらもうだめ・・・。必死です。
まあ、別にフリーターでもニートでも良いと思いますけどね。
みんな一生懸命生きてるんだから。できないことやれといわれてもできないでしょ。

>大吉
おめ!
多分今年も八坂神社かな。正月以外でもたまにふらっと訪れることがあります。
523!omikuji !damaはぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/02(月) 00:31:45 ID:NYCoN2rg
おみくじとお年玉まだでるかな。おめでとうございますと書いておくと良い結果が出やすい
というのが俺の経験則。
524はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/02(月) 00:32:22 ID:NYCoN2rg
やっぱり元日だけか。w
525裕美子:2006/01/02(月) 00:35:43 ID:obPyA+KZ
>はぐれこばるといおんさん
お医者さんが、大学生と言えるのが安心でしょっていつも言われるんです。
2年になるまでに辞めるか復学か考えないといけません。
でも、もう辞めるだろうなって思ってるんですね。辞めた時が怖いです。
肩書きがなくなると、ポッカリ穴が開いたみたいになるんでしょうか対人恐怖なのでバイトは出来ないだろうから今まで通りうちの店の手伝いをすることになりそうです。
526はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/02(月) 00:43:15 ID:NYCoN2rg
>裕美子さん
う〜ん、まあ確かに肩書きがあるとないとで見られる目が変わってきますからね、この国は。
いったん復学してみて、どうしてもだめならそのときは教務や学生課の人に相談したり
話のわかる教授にでも掛け合って教授会でなんとかやっていけるようにできないか訴えて
みるとか。
ちなみに、俺は親と一緒に教務と学生課の人に相談に行きました。ドキドキでしたけど。
結局、頑張ればまだ卒業は十分できるから、無理せず頑張れと。

・・・無理せず頑張るって具体的にどうすればいいのか途方に暮れてますが。。。

まあ、思い切って辞めるのも勇気ある決断かもしれません。
大学に居てどうですか。自分のやりたいことができてますか。居場所はありますか。

・・・俺自身に訊いてるみたいな気がしてきた。w
527裕美子:2006/01/02(月) 00:56:35 ID:obPyA+KZ
>はぐれこばるといおんさん
大学の居場所って言われると相談室しかありません。
友達もいません。
相談室で出会った子はいますがもう何ヵ月も行ってないので、友達というかんじでもないです。
勉強もやる気もないし、楽しいことは無かったように思えます。
2か月程毎日学校通っていたときは必死だったんでしょうね。
記憶もあんまないです少し前に学校の相談室に顔出しに行ったときなんかは、学校に着いてからしばらくは動悸と手の震えが止まりませんでした。
多分もう勉強したいと思うこともないので。はい。
528はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/02(月) 01:07:15 ID:NYCoN2rg
>裕美子さん
俺は大学の居場所ないです。orz どこに居ても場違いな気がして・・・。
友達は俺も居ませんよ。年下の連中に混じって授業受けてるので。年上は敬遠されるんですよね。
勉強は、でも自分がやりたいと思ったところに入ったんでしょ?
精神状態が悪すぎるだけで、良くなればきっと勉強にも興味がわくはず。
動悸と手の震えとは・・・かなりきつい症状ですよね。パニック障害に近いのかも。
いずれにしろ、時間はかかっても薬でコントロールできるようになるはずですよ。
俺がそうでしたから。一時は勉強にも興味がなくなって、辞めようかと思いましたが
最近になってようやく上向きになってきました。
まだ大学に入ったばかりじゃないですか。俺なんか5年目ですよ。
まだ若いんだし。って俺は年寄りかよっ!w

ああ、俺の主治医を紹介してあげたいぐらいです。名医だとおもいます。俺を救ってくれました。
(先のことは誰にもわかりませんが。)
529裕美子:2006/01/02(月) 01:23:52 ID:obPyA+KZ
>はぐれこばるといおんさん
この勉強をやりたいと思って入ったというかんじではないです。
大学で学ぶとしたら、何を学びたいかっていうところから考えて、じゃあこれかな?ってかんじで決めて大学入ったんです。
もうほんとになんとなく決めてなんとなく大学入ったってかんじなんですよ。
もし春に大学辞めたら同年代の子に対しての劣等感が凄いんだろうな。妬みとか。

なんか今日は私の悩み相談みたいになってしまってすみません。
暗いですよね(´-')
こんだけ喋っといてあれなんですが、今日はこのあたりで寝ます。話聞いてくれて、ありがとう。
530はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/02(月) 01:27:55 ID:NYCoN2rg
>裕美子さん
いやいや、そんなに暗くないですよ。俺のほうがもっと暗いと思います。
>悩み相談
同じ社会恐怖同士、会話ができるのは貴重なことです。付き合っていただいてありがとう。

それでは、おやすみなさい。良い夢を。
531519:2006/01/02(月) 08:30:27 ID:N2cddn2i
ロヒ4mg+レキソたん2mg服用。(レキソたん服用は気分的なもの)
眠気がこなければ春かベゲを追加しよう。

…はぁ、また朝方だ。
>はぐれこばるといおんさん

コーヒーはブラックで飲む方ですか?
普段、砂糖入れまくりで飲んでいるので、コーヒーの味(苦味、風味)を言い表わせるのってちょっとかっこいいっすよね。
あ、三が日に仕事があるっぽいのは
>>517
さんです。しんどいだろうなぁ。

さぁ寝よ。
532はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/03(火) 00:30:40 ID:54aFeG/B
ロヒプノール6r、アモバン7.5r、マイスリー10r、ついでにレキソタン5rも投入。

今夜も眠れないのかな。新年に入って昼夜逆転みたいになっちゃった。
もう夜に薬飲む意味ないんじゃないのかと。結構な量ですよね、眠剤。今日はラボナ飲んでないですけど。
耐性つきやすい体質なのかなぁ。レボトミン25rも全然効かなくなったし。

そんなわけで、まだ初詣行けてません。今日は必ず行くからと親が言ってた。
まあ、昨日は雨だった(らしい)し。

>>531 519さん
コーヒーはブラックが多いですね。スタバとかだとブラックじゃないのを飲むこともありますが。
家で淹れるのは大半がブラックです。コーヒー好きなんですよ。
でも、あまりこだわりがないというか、違いがわからない男。w
いや、わからなくもないですけど、言葉で表現するのは難しい・・・。
533優しい名無しさん:2006/01/03(火) 01:04:41 ID:PqQ+wrgL
今、マイスリー飲んで多少ラリラリしながら昨日来た
年賀状の返信を書きました。
普段なら年賀状も含めて文章は、調子が悪いと全く書けない
のにマイスリー飲むと書けるから不思議です。
抗うつ剤でマイスリー並に効きが良く眠気は少なく半減期の長い薬
が開発されれば良いのだけど・・・。
534優しい名無しさん:2006/01/03(火) 02:50:00 ID:X6mrf0Wl
ラリラリって感覚がよくわからないんだけど・・・
眠剤飲んでも覚醒しちゃってわけわからなくじょーたいなのかな??
535優しい名無しさん:2006/01/03(火) 02:53:21 ID:CxKX5jEJ
アモキサンはよく効くよ。
副作用もすごいけど。
536はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/04(水) 01:12:26 ID:GX19fell
ロヒプノール6r、ラボナ2錠、アモバン7.5r投入。

寝すぎになってきた。。。昨日は夜眠れたんだけど、起きたの16時前。
こんなのじゃなにもできませんよ。どうにかしてくれ・・・って誰に言えばいいのかなぁ。

初詣にも行く予定だったのに、俺寝てて行けなかったし。
ひとり電車でお参りするかな。あ、お守り類だけは授かってもらってきました。6つもw 八坂神社です。

友人から来た年賀状、返事まだ出してないし書いてもいないし。
明日には出さないと・・・と思うんだけど、手が動かなくて・・・というか頭がフリーズしちゃって。。。

>>535
アモキサンも割合良いけど、よく効くといえばトリプタノール。150r/dayで一ヶ月耐えてください。
まず効きます。効いてくるのが遅いんです、この薬。まあ、相性もあるから一概には言えませんが。
そのかわり、副作用きついですよ。アモキサンですごいならトリプタノールだと死んでしまいますね。w
俺はアモキサン200r/day、トリプタノール150r/dayですが、この組み合わせがいままで試した中で
一番効果あり。副作用がつらいからやめたいけど、うつよりはまし・・・。
537はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/04(水) 01:20:11 ID:GX19fell
またもやage忘れ。このスレ過疎だからageて宣伝。w
皆様ぜひぜひご参加を〜。
538はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/04(水) 01:33:35 ID:GX19fell
不眠症の皆さんに愛を。〜♥
このハートの出し方知ってる人どれぐらいいるかな。
539はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/04(水) 01:34:26 ID:GX19fell
あら、でなかった。もう一度。♥
540優しい名無しさん:2006/01/04(水) 01:39:15 ID:v+x2wJqh
デパス レンドルミン サイレース ベケタミン 飲んだ。
541はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/04(水) 01:41:42 ID:GX19fell
いらっしゃいませ〜。
ベゲタミンは、昼間飲んでえらいことになったことがあります。。。
夜だと効かないという不思議。もう完全に耐性がついて昼も夜も効きません・・・。
542はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/04(水) 01:51:13 ID:GX19fell
眠剤がキマってきたので、そろそろ寝ます。おやすみなさい。みなさん良い夢を。
俺は初夢見たけど内容忘れた。w なんか必死だったような気がする。
今年は大変な一年になりそう・・・。
543優しい名無しさん:2006/01/04(水) 02:27:53 ID:nYI5i2KD
今さっきサイレース、パキ、ワイパ投入。
今朝嫌な事があり昼に寝逃げ。
自業自得だが効かないんだろなorz
544優しい名無しさん:2006/01/04(水) 02:30:40 ID:v+x2wJqh
初夢は内容覚えてないけど悪夢だった。
おととしくらいの初夢はネトゲのお城に住んでる夢・・・
545優しい名無しさん:2006/01/05(木) 00:12:14 ID:pGr8A1Ii
セロクエル400ミリ
ロヒプノール2ミリ
ハルシオン0.50ミリ
ヒルナミン25ミリ
ヒベルナ25ミリ

まったく眠くないorz
眠くなっても、ベッドに入ると目が覚めてきたり。。。
546優しい名無しさん:2006/01/05(木) 00:25:19 ID:pGr8A1Ii
ウインタミン25ミリ追加
なんか頭痛いなぁ
547はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/05(木) 01:13:01 ID:Igx2/HCm
ロヒプノール6r、アモバン7.5r投入。

今夜はマイスリーもラボナもなしで。眠れるかな。

昨日はなんにもできなかったなぁ。時計一回りぐらい平気で寝るし。意欲がでないし。
アモキサン200r/dayで意欲でなかったらどうしろと・・・。
トレドミン・・・う〜ん、微妙。これはこれで変な副作用も出るしなぁ。
100r/dayぐらいじゃたいして効かないし。

薬の話ばかりになるのがメンヘラの悪い癖。w

今日こそは年賀状の返事を・・・友人怒ってるかなぁ。

もう三箇日も終わってしまったし、時が過ぎるのが早すぎます。
試験16日からなのにぃ〜。間に合いそうにない・・・。しかもうつが来てるし。

このスレの常連さん達を長く見ないですけど、元気でいらっしゃるのかな。
もしかして俺のせいでみんな離れていっちゃったかなぁ。
いつもそうなんですよね。独りだと寂しいくせにこちらから相手を遠ざけるような真似をする。
他板の自スレでもそう。みんないなくなっちゃった。悲しい。。。
ひとりとても良くしてくれる方がいてくださるので、本当にありがたい。ありがとう。
548優しい名無しさん:2006/01/05(木) 01:27:11 ID:G4P47xvR
パキ20セディール10サイレース2レンドルミン0.5入れて4時間たつけど寝れない…。
今までお医者さんに言われた通りに飲んでたけど、さらに追加しても平気ですかね?
メンヘラ初心者なんでみなさんの意見おしえて下さい。
549はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/05(木) 01:35:26 ID:Igx2/HCm
>>548
サイレースはあと2rぐらいなら追加しても大丈夫と思います。
パキシル、セディールは追加しないのが吉。
レンドルミンは処方されたことがないのでわかりませんが、サイレースだけにしておきましょう。
あまり追加すると耐性がついて効かなくなってきます。
550548:2006/01/05(木) 01:43:47 ID:G4P47xvR
>>549
レスありがとうございます。
なんか不安だたっもので…。
ではサイレース2追加してみます!
ありがとうございました
ヽ(´▽`)/
551はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/05(木) 01:52:57 ID:Igx2/HCm
またage忘れた。ギコナビだと自動的にsageになっちゃうから・・・。
>>550
どういたしまして。548さんが良く眠れますように。

俺もそろそろ寝よう。眠剤の効果が切れる前に。それでは、おやすみなさい。
552優しい名無しさん:2006/01/05(木) 02:04:16 ID:G4P47xvR
やさしい方ですね
>>551さんもよく寝られますようにヽ(´▽`)/
おやすみなさぁーい(^ー^)ノ
553裕美子:2006/01/05(木) 02:43:23 ID:GW0mA1Q8
こんばんは。 セロクエル12.5mg、マイスリー 20mg投入。          今日は母の携帯から書き込みしてるんですが、改行出来ないんですよ。なんでだ。        ありえないくらい読みづらいでしょ?すいませんほんとに。
554裕美子:2006/01/05(木) 02:49:34 ID:GW0mA1Q8
うわっ、ひどいなこれは。 今日はやめておきます。 次はちゃんと自分の携帯から来ます。
555552:2006/01/05(木) 04:32:59 ID:G4P47xvR
>>554さん寝られるといいすね。
おれもサイレース追加したけどだめだぁー・゚・(>_<)・゚・
レンドルミン追加してみます。
556優しい名無しさん:2006/01/05(木) 05:05:15 ID:wmlrYtVH
ダメだーー!!今日8時起きなのに全然効かない…。
うすーら眠い感じだけどやっぱ寝れない。あと3時間だし起きてようかな。
557優しい名無しさん:2006/01/06(金) 00:11:13 ID:JIFMcB0t
セロクエル400ミリ
ロヒプノール2ミリ
ハルシオン0.50ミリ
ヒルナミン25ミリ
ヒベルナ25ミリ

セレネース追加したら寝れるかなー
558裕美子:2006/01/06(金) 01:21:56 ID:Co7kRhpg
こんばんは。
セロクエル25mg、マイスリー10mg投入。

今日はたくさん動いたから疲れた。
だから体が痛いー!です
体力無いなぁ。
すぐに疲れてしまう
559はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/06(金) 01:36:29 ID:9VB0S+ua
ロヒプノール6r、アモバン7.5r、ラボナ2錠投入。

こんばんは。
ちょっと勉強できたー!年賀状の返信書けたー!小さな一歩だけど前進。
560はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/06(金) 01:40:35 ID:9VB0S+ua
まだ今年はスタバに行ってないなぁ。ということは勉強が捗ってないということですよ。
でも最近ずっと16時起きだし今日なんか雪まで舞ってたし・・・なかなか外にでられない。
561はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/06(金) 01:43:46 ID:9VB0S+ua
>>557
メジャーが多いですね。さらにセレネースですか・・・。追加しなくても眠れればよいのですが。

>>裕美子さん
ご苦労様。
体力のなさには自信がありますよ。勝負しますか。w
562裕美子:2006/01/06(金) 01:50:00 ID:Co7kRhpg
>はぐれこばるといおんさん
こんばんは。
私今日両親とですけどスタバ行きましたよw
やっぱ落ち着かないんですよ。
メニューも色々ありすぎて何頼めばいいかわからなくて焦るし結局いつも同じようなの頼んじゃうんですよね(´・ω・`)
563裕美子:2006/01/06(金) 01:53:20 ID:Co7kRhpg
>>561
私も負けませんよ。
疲れた、体痛い、ちょっとだけでいいし体もんでが口癖なのでw
564はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/06(金) 01:57:07 ID:9VB0S+ua
なんか・・・あと一歩なんだけど・・・アモキサン200rトリプタノール150rリタリン2錠なんだけど。。。
ここまでやってだめならあきらめろってことですか。
もうこれ以上抗うつ薬増やしたら副作用で死んでしまう(オーバーw)。
リーマスも効かないしなぁ。ジプレキサなんかもっと効かないしなぁ。ピーゼットーなんk(ry

今日は定数係数の2階線形微分方程式に3時間・・・なにをやってるのかと。
せいぜい30分で理解しないといけないだろ・・・。

>>562 裕美子さん
確かにメニュー多いですよね。京都では八坂神社の近くのスタバに行ったことがあります。
なにを飲んだっけ?とりあえず、甘いのが大丈夫ならキャラメルマキアートあたりが無難かと。
>>563
じゃあ俺がマッサージを。w
565裕美子:2006/01/06(金) 02:19:56 ID:Co7kRhpg
>はぐれこばるといおんさん
あぁーあそこにスタバありますよね。
私が今日頼んだのはキャラメルマキアートでしたよw
あとカフェモカと。

>>564
いやもう切実にお願いしたい。
それくらいコルし痛いんですよー。
566はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/06(金) 02:23:17 ID:9VB0S+ua
理系なのに空間認知が全然だめな俺。方向音痴です。図形問題も苦手。
各種方程式論とか微積分とか線形代数とかのほうが得意。
理論物理学者を目指している者としては、数学苦手というのは致命的です。
まあ、入試問題もちゃんと解けて、大学へは入れたんですけどね。
大学は、ぶっちゃけて言っちゃうと、関学です。・・・悪くはないけど・・・京大に行きたかった。
恩師におされて関学に入っちゃいましたが。こうなるなら浪人してでも京大目指せばよかった。

>>裕美子さん
キャラメルマキアートとカフェモカ。甘〜い。w
特にカフェモカは甘いでしょ。
最近新商品が発売されたみたいですよ。モカバレンシアとマシュマロモカだったかな。
すごく甘かったです。どちらも。

マッサージの件は契約成立ということで。w
567優しい名無しさん:2006/01/06(金) 02:26:22 ID:LLnlUi1A
いま、だれか居ますか?
568優しい名無しさん:2006/01/06(金) 02:27:56 ID:LLnlUi1A
いつもの通り酔ってるのだけど
ソラナックスを3錠いきまーす♪安眠ぷりーず。
569はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/06(金) 02:30:16 ID:9VB0S+ua
>>567
居ますよー
ソラナックス3錠ですか^^;眠くなります?俺は多分10錠飲んでも寝ない自信があります。w
ハルシオンも10錠ぐらいおっけー。
570裕美子:2006/01/06(金) 02:32:39 ID:Co7kRhpg
>はぐれこばるといおんさん
でもキャラメルマキアートって甘いの最初の方だけですよね?最後の方はシロップ入れてたんですけどw

今日はこのへんで寝ますね。猫と共に。それではお休みなさい。

…ぶっちゃけましたなw
571優しい名無しさん:2006/01/06(金) 02:36:48 ID:LLnlUi1A
>>569
ソラ3では眠れません。酔った上で服用して気持ち良くなる感じです(^_^;
だけど今夜は寝不足続きだからハル飲んで目を閉じたら眠れるかも。

私、いまマユゲ切っちゃった♪こんなことでも嬉しいんです。
だって、自分でマユいじると事務所の人に怒鳴られるから。
でも、やってやった!

>>569さんは、今なにしてるの?
572優しい名無しさん:2006/01/06(金) 02:37:46 ID:8ayOHFh/
おじゃましまぁーす!
今日もねれなぁーい・゚・(>_<)・゚・
明日から仕事で6時起床予定なのに…。
サイレース2
レンドルミン0.75
セディール50
寝たいよーo(T□T)o
573はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/06(金) 02:40:02 ID:9VB0S+ua
アイスのキャラメルマキアートは甘い層と苦い層に分離してますね。

まあ、ぶっちゃけたところで俺の身元探ろうなんて暇人もいないでしょうしね。
っていうか大学遠いー!
いつも帰りはあのJRの事故現場を通ります。自分が巻き込まれていたかもしれないと思うと・・・。
それに、亡くなったかたへなんとも言えない思いがわいてきます。

とまあ、これぐらいにして、それじゃ、裕美子さんおやすみなさい。
574はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/06(金) 02:42:17 ID:9VB0S+ua
>>571
いまDTM板に自作曲を貼り付けてこようとしてます。w
結構厳しいけど、ためになります。それに、多くの方に聴いていただきたいのが作者ってものです。
575優しい名無しさん:2006/01/06(金) 02:44:32 ID:LLnlUi1A
>>572
後三時間しかないね(;O;)
何時に飲んだの?朝に残らない?大丈夫?

私ね、ヤバかったんだ。
一年間外出時以外はずっと、
ロヒ2を服用してからアルコール大量に摂取して
ソラを3〜飲んで、銀ハ飲んで、ラボナ飲んで、
現実逃避の為にマイ飲んで、、、またお酒。。。
そしたら、脳がグルグル回って(メマイかな?)マトモに歩けなかった。

だからいまは、気をつけてるんです。

576優しい名無しさん:2006/01/06(金) 02:47:09 ID:LLnlUi1A
>>569
私もCD出しますよ!作詞作曲させてもらいました♪
ほんで、まさに昨日もrecでした。
お互い、頑張りましょう!
577はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/06(金) 02:52:15 ID:9VB0S+ua
曲貼り付けてきました。

>>576
CD出されるんですか。すごいですね!
詩も曲も書かれるんですか。尊敬。
お互い良い作品が仕上がると良いですね。応援してますよ。
578はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/06(金) 02:55:21 ID:9VB0S+ua
>>572
セディールって効きます?
2週間だけ処方されたんですが、効いてるのか効いてないのか・・・。
肝臓への負担が大きいと聞きました。
俺はこれ以上肝臓に負担をかけたらぶっ壊れるので、ちょっと怖い。。。
579優しい名無しさん:2006/01/06(金) 02:57:30 ID:LLnlUi1A
>>577
けど、詞に曲に歌に、となると頭が痛いことばかりです。
やはり実力ないのかなぁ、なんて事は常に思わされるし。
でも、一応昨日で終わったんで、いまは一人ラリラリ♪タイムを満喫中ですー。

ソラもう3いってしまおうかな〜!
580572:2006/01/06(金) 03:04:05 ID:8ayOHFh/
心配してくれてありがとうございます。
みなさんやさしくて安心します・゚・(>_<)・゚・
なんか毎日ねむれなくなってきちゃって不安です…。
パキも20のんでます。
セディールは効いてる実感が全然ないス(>_<")
しかも運転手してます。
581はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/06(金) 03:04:31 ID:9VB0S+ua
>>579
確かに作詞作曲をひとりでこなすのはきつそうですね。しかも歌われるんですか。
音楽の才能に恵まれていらっしゃるんだなぁ。

>やはり実力ないのかなぁ、なんて事は常に思わされるし。
これは俺も常に思ってます。なぜか昔の曲のほうが最近の曲より評価が良いし。orz

ソラさらに追加ですか^^;まあ、安全な薬ですからね。耐性がつかなければ良いですけど。
582はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/06(金) 03:08:15 ID:9VB0S+ua
>>580
セディールはやはり。w 効いてくるまで時間がかかると主治医は言っていましたが。
俺も最近睡眠が乱れてて・・・コーヒー2杯とリタリン1錠を夕方飲んだのが悪かったのかな。
みなさん良く眠れるようになれれば良いですね。
不眠は心の病の典型的な症状ですから・・・みんなが病気なおればいいのにね。
583優しい名無しさん:2006/01/06(金) 03:09:17 ID:LLnlUi1A
>>580安心して良いよ〜私は見方ですよ!
心の奥の不安は薬じゃ取れないもん。
私には居ないけど、信じれる誰かが>>580の側に居ると良いな。
運転、気をつけてよ〜。
584優しい名無しさん:2006/01/06(金) 03:11:07 ID:LLnlUi1A
リタリンは昔から服用してるけど、
ほんっとに怖い薬だと思う。
非合法の例のモノとかなり近いよ。
だから止めるのに一苦労(-_-;)
585はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/06(金) 03:14:19 ID:9VB0S+ua
リタリンは俺の場合手足が怖いぐらいに震えるんですよね。
非合法のものは試したことがないのでわかりませんが、もし飲んだら大変なことになりそうです。
あと、リタリン飲むと頭がぼーっとする。逆効果じゃん。w

そろそろ寝ないと明日起きられないな。とりあえず布団に入ってみます。
それでは、みなさん、おやすみなさい。
586優しい名無しさん:2006/01/06(金) 03:14:39 ID:LLnlUi1A
優しいから、ソラナックスが一番好きなんだけど効いて来ません。ああ涙。
587優しい名無しさん:2006/01/06(金) 03:15:17 ID:LLnlUi1A
>>585
おやすみ!ベッドに入るのが一番!
588580:2006/01/06(金) 03:18:23 ID:8ayOHFh/
>>582
みんな幸せになれればいいのに…。
薬に頼っちゃいけないんでしょうけどつい・゚・(>_<)・゚・
だいぶ気が楽になりました。
がんばって寝てみます。
みなさんもねれますように
(´人`
おやすみなさいヽ(´▽`)/)
589580:2006/01/06(金) 03:27:28 ID:8ayOHFh/
>>583
ありがとうございますぅ
・゚・(>_<)・゚・
頼れる人はいるんですけど、大事な人だからあんま心配かけたくないんで…。
みなさんがすごく頼りになります。
では、おやすみなさぁーい
(´ー`)
590優しい名無しさん:2006/01/06(金) 03:38:05 ID:GubGS1Zs
友達経由でリタリン入手して
部屋に閉じこもってお酒も飲んでリタリン飲んだ事あるけど
すごい楽しかった。
ネトゲしたんだけと、ハイテンションで同じ事ずーっと6時間してた。
591優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:19:48 ID:rv/xXtw+
眠剤入れて30分経過。少しボンヤリしてきた。
休職中なので、昼間は何もできず、一人不安や焦りと戦っている。
この睡眠に入る時間だけがホッとする。
明日は早朝に起きて久しぶりの外出をしたい。平日は外出する気になれない。
かなり眠くなってきたので寝ます。
592557:2006/01/06(金) 21:47:20 ID:JIFMcB0t
>>561
確かにメジャー多いですねー
なんか知らないけど、ほとんどメジャーしか処方されない。。。
マイナーはもう効かないのか!?
593557:2006/01/07(土) 00:04:03 ID:Px6AzzO/
眠れないからスニッフしてみた。
ロヒとデパス。
何の変化もありません。。。
594はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/07(土) 00:25:29 ID:1f3WIZSB
>>593 577さん
スニッフはやらないほうが良いです。って言わなくてもわかってますよね。
眠れない気持ちはわかりますが・・・眠剤は経口で効くように作られているので・・・。
俺はメジャーに耐性がついて眠くはなりません。レボトミン25rでも平気。でも鼻が詰まる〜w
ルーランは嫌いです。アカシジアが凄いの。もう二度と飲まない。
俺はメジャーはピーゼットシーとジプレキサ。でも全然眠くない。。。

ロヒプノール6r、アモバン7.5r、ラボナ2錠投入。
昨夜はラボナ4錠突っ込んでみたが眠れず。昼間寝ないようにリタリンを3錠使いました。
今夜こそは眠れる。眠れなかったら・・・恐ろしいです。

明日診察日。睡眠をなんとかしてくれ〜と訴えてはみますが多分どうにもならないと思われ。。。
すでに眠剤十分多いし。リタリンまで出てるし。もう打つ手がないですね。はぁ。

なんか最近めっちゃ頭悪くなってきたのは気のせい?
ホームページ作成ソフトがないからhtml書いてホームページ作ってた中学生の時のほうが頭良かったかも。。。
595はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/07(土) 00:26:39 ID:1f3WIZSB
訂正
×577さん→○557さん
失礼致しました。
596はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/07(土) 00:27:43 ID:1f3WIZSB
今日は早めに寝たいからageてみる(どんな理由だよw)。
597優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:34:22 ID:8Yj7A6Ut
こんばんわ
デパス、セロ、マイ10r×2投入
毎晩飲んでから寝るまでのフワフワした間に何かして次の日忘れてるのが堪らなく好き
早く眠気こいー
598557:2006/01/07(土) 00:34:43 ID:Px6AzzO/
>>594
スニッフはたまにやる程度なんですよー
気遣いありがとうございます(´∀`*)ウフフ
あたしもレボ平気ですよー
ルーランは、全然効果なくてすぐに消えた悲しい薬です(笑)
ジプレキサはシートがすごいですよね!飲んだことないですが。
アモバンはあの苦さに耐え切れず処方中止です。。。
ラボナもらってるなんてうらやましいです!リタまで!!

って、なんか薬の話ばっかですみません。

眠れると良いですね。
599裕美子:2006/01/07(土) 00:36:31 ID:kva5AyPw
セロクエル、マイスリー投入。
>はぐれこばるといおんさん
こんばんは。
私も明日はお出かけしてきます。
もう成人式のことで頭いっぱい。
色々考えすぎてイライラしてきます。
600はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/07(土) 00:42:58 ID:1f3WIZSB
>>597
こんばんは。眠れると良いですね。

>>598 557さん
俺はスニッフってやったことないんですよ。どうやるんですか。興味津々。たぶんやりませんけど。
レボトミンも耐性つきますよね。最初は5rで12時間爆睡だったんですが
いまは25r飲んでも全然眠くならないです。
ジプレキサのシートはけばけばしいですよね。なんであんなデザインにしたのか。
アモバンの苦味は俺は平気です〜。コーヒー一日にリットル単位で飲んでますしね。
ラボナとリタは重度の睡眠障害ということで処方されてます。でもあまり効かない・・・。

どうしてもこういうスレだと薬の話になっちゃいますね。良いとおもいますよ。
601はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/07(土) 00:46:06 ID:1f3WIZSB
>>559 裕美子さん成人式ですか。綺麗な衣装を着た裕美子さんを見てみたいなぁ。
俺も成人式前には美容院に行かなくては。混むでしょうし。
お出かけ楽しんでくださいね〜。
602はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/07(土) 00:47:44 ID:1f3WIZSB
また間違えた。
×559→○599
大変失礼しました。
603裕美子:2006/01/07(土) 01:00:07 ID:kva5AyPw
>>601
ついこの間行くって決めたところでまだちゃんと準備出来てないんですよ
凄い完璧主義なんでちょっと焦ってるんです。それでイライラしてるんです。
あと赤面症なんで、そのことも心配で。
今もありえないくらい真っ赤なんですけどw
明日は満足出来る買い物が出来ればいいな。
はぁ…(*´Д`)=з
604はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/07(土) 01:00:52 ID:1f3WIZSB
いや、間違っていませんでした。w 失礼しました。
605はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/07(土) 01:04:02 ID:1f3WIZSB
>>裕美子さん
良い一日を過ごせますように。俺にできることといえば、お祈りすることぐらいです。
イライラが治まると良いですね。
606はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/07(土) 01:16:21 ID:1f3WIZSB
そろそろ布団に潜ろうかな。おやすみなさい。もしかしたらまた来るかも。w
607裕美子:2006/01/07(土) 01:17:48 ID:kva5AyPw
>はぐれこばるといおんさん
お祈りありがとうw
でも赤面症めちゃくちゃひどいんですよ。
もとが色白なのもあるんですが。
一度赤面するとしばらくは治らないし、周りの人に見られたくないから何度もトイレ行って休憩したり。
赤面すると顔が硬直して笑顔も作れなくなったりするしもう大変。
冬はほんとに辛い。
赤面症さえなければって多々思います。
608裕美子:2006/01/07(土) 01:22:28 ID:kva5AyPw
>はぐれこばるといおんさん
お休みなさい。
イライラはマシですよ。とにかく不安なんですね成人式。
それでは。いい夢見てください(・∀・)
609はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/07(土) 01:24:27 ID:1f3WIZSB
>>裕美子さん
俺も緊張すると顔がありえないぐらいに火照って・・・。
隠すわけにもいきませんしね。難儀ですね。

色白好き。w でも、赤面してるのも好きですね。
あんまり他人は気にしてないと思いますよ。
気楽に。ね。
610はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/07(土) 01:26:07 ID:1f3WIZSB
寝るとか言ってながらまだ起きてる。w
今度こそ寝ます。おやすみなさい。みなさまも快眠できますように。
611毒女:2006/01/07(土) 01:48:02 ID:W/F5ctJH
岷剤のんだけどぜんぜん眠れない…
ベゲタミンA
サイレース2m×2
アモキサンカプセル
アモバン
練れない…辛い
612優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:56:10 ID:RyPiY4L6
私もデパス投入したがねむくなりません
613優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:16:50 ID:IydmbToC
現在
デパス0.5mg×10
ワイパックス0.5mg×10
メイラックス1mg×4
で、全然眠くならない。

残りの
デパス0.5mg×10
ワイパックス0.5mg×10
マイスリー10mg×2
を飲んでどうなるか。

ウィスキーで流し込むのが効果的?
614優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:22:56 ID:dzYg/YR8
ラリラリ?
今そうなのか?
とりあえずスレ違い覚悟で…


なんか食べたくて仕方ない。
615優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:23:53 ID:IydmbToC
>>614
全く平常。かといって何かしたい訳じゃない。
さっきまで自傷に走ろうとしていたから、よいかんじかも。
616優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:41:16 ID:IydmbToC
全然変化無し。すばらしい。
これはさらに10錠追加だな。
この落ち込んだ気持ちを立て直すには、これしかない。
617優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:57:00 ID:IydmbToC
よし、こう言うときこそ哲学書を読むぞ。
倫理を語る上では欠かせない哲学者レヴィナスの主著
「全体性と無限」を批判したジャック・デリダの「暴力と
形而上学」だ。
ガッツリ読めそうな気がする。5分で理解できそうな気がする。
音読だ。1分間400字だ。古舘伊知郎並みだ。
618優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:58:35 ID:P3IV5Ev4
いいな。本はいいよ。
したいのってなんなんだか。
619優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:59:29 ID:IydmbToC
十行読んで飽きた。
ていうか、いつの間に3時?
時間の感覚が無くなっている。
620優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:01:40 ID:IydmbToC
ホントはフランス現代思想なんてどうでもいいんだよ。
マルクス主義から逃げるためにやっているんだから。
ちょっとかっこつけたかっただけなんだよ。
女の子に持てたかっただけなんだよ。
ごめんよ。
消えたい。
621優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:03:29 ID:xVY7UD9R
友達が電話中に急にラリってきた…
言動がおかしいんですが、どうしよう。
622優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:04:14 ID:IydmbToC
相手に何やっているんだか聞きなさい。
623優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:06:31 ID:xVY7UD9R
安定剤を久々に飲んだって。
飛行機できた男の子たち3人にはどうなったのとか、わけのわからぬことを言い出した。
どう対応すればいいんですかね
624優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:08:39 ID:P3IV5Ev4
消えないでくれ〜〜
本読むのはいいよね って羨みの言葉です。
本はいいものだよね。という。

したいのってなんなんだか ってのは
自分に向けた言葉です。

625優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:13:21 ID:IydmbToC
>>623
安定剤?医者が出したもの?ならいいけど。
麻薬は手を出しちゃダメよ。一切良いこと無いから。
安定剤とか睡眠導入剤は言っていることが訳わからなくなるから、
相手がこれ以上はなせないようなら切って良いと思うよ。
「ちゃんと暖かくして寝ろよ」と一言声をかけてね。
626優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:16:58 ID:IydmbToC
>>624
本はね、ボクのライナスの毛布なんですよ。
本を読めばこの揺らいだ自我が強化されると思っているんですよ。
そりゃね、戦陣の偉大な思想をトレースしたり、感動や笑いを届けてくれる
小説やマンガを読んで心を解放したりは大切です。
でも、ボクの欲望は、そうではなくて、本なんか持たないで友人たちと
わいわいがやがや楽しい時間を過ごすことなんです。
それを自分に抑圧するが故に、本に頼る。頭痛がするまで、10時間も本を
読み続ける。ほとんど暴力。
これは依存症。でも止められない。
627優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:18:26 ID:IydmbToC
戦陣× 先人○
628優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:18:26 ID:xVY7UD9R
とりあえず、体を休めて眠りなさいって言って電話切りました…。

病院行ってるってのは聞いてたけど目の当たりにしたのが
(電話で目の当たりて変か)
はじめてだったので動揺してしまい、質問スレでもないのに失礼しました。
薬は医者が出したものだと思います。
ありがとうございました。










629優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:19:26 ID:IydmbToC
>>628
いやいや、常識が広がって良かったよ。今度二度目なら
落ち着いて対処できるでしょう。そういう常識が広がって欲しい。
おつかれさまでした。
630優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:24:34 ID:xVY7UD9R
>>629
この板、はじめて足を踏み入れたんですが
勉強になりますね。ありがとうございました。
ではおやすみなさいノシ
631優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:27:31 ID:IydmbToC
>>624
なんか本読みます?
本好きですか?
632優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:27:52 ID:1wYft0N9
デバス レンドルミン サイレース ベケタミン飲んできました。
633優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:29:11 ID:IydmbToC
>>632
気持ちよいの?
634優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:34:15 ID:IydmbToC
この何なんだろうねぇ、自傷することに喜びを感じる
気持ちは。健康な人から見れば狂っているとしか言えないこの行為に、
何が隠されているんだろうねぇ。
635優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:38:21 ID:1wYft0N9
>>633
全然気持ちよくないよ〜。
眠剤飲んで携帯の電池切れる頃に寝れるかな。
636優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:38:54 ID:IydmbToC
>>635
そう、良かったね。布団に入って待っていた方が良いよ。
637優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:44:40 ID:P3IV5Ev4
>626 
本に暴力的に頼るって気持ち、言葉としてとても新鮮ですが
それよくわかる と思います。
矛盾してますが 自分も本なんか読まずにすむ人生ならそれに越した事はないと思ってました。

でも書物の偉大な所は、読む人の気分も都合も何も問わずにいつでもそこにあって
都合よく解釈されたり利用されたり、なんでもありなとこだと思います。

あーなぜか本の話になってしまった…

眠剤飲むとなぜか疼くのだけど、本の事とかを考えてたら
気分が凪ぎました。ありがとーー
638通りすがり:2006/01/07(土) 03:44:55 ID:1N/dFOA3
>>617
俺もレヴィナス好きです。
でもデリダの方が好き(同列で並べられないけど)。

今は社会学に傾倒してて、にぶった頭でルーマン読んでる。

単に「言葉遊び」が好きなだけなんだろうけどさ。
639通りすがり:2006/01/07(土) 03:46:49 ID:1N/dFOA3
追記

この板居て、レヴィナス好きに初めて遭遇したよ(笑)。
640優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:47:10 ID:IydmbToC
あらら、大兄たちとお話しさせていただいてたんですね。
これは失敬です。薬の上での無礼と流してくらさいな
641優しい名無しさん:2006/01/07(土) 03:50:34 ID:IydmbToC
>>637
大兄は、どんな本を読むのですか?

>638
大兄は、レヴィナスのどういった部分を学ばれて、捕まれているんですか?

ボクチンは現代思想の遭難者なので、周辺をぐるぐるw)
レヴィナスノは内田樹センセ、デリダは高橋哲也氏などの解説本を読んでます。
原文(の日本語訳)に触れるのはまだまだ出来ていません。
642通りすがり:2006/01/07(土) 04:03:21 ID:1N/dFOA3
>>641
大兄と呼ばないように…w

俺は心理学から入って、哲学に流れたものの翻弄され、とりあえずありがちなハイデガーや西田から入ったクチですよ。

バルトも読めば、レトリック関連の本も読むし。もう滅茶苦茶。

レヴィナスはちと説得力に欠けるんで、好きだけど支持はできず。
福田和也や宮台氏に影響されてますね。

はは、ミーハーなんだろうけどさ。

ちなみに大学の専攻分野でもなんでもありません。只の暇人です。
643通りすがり:2006/01/07(土) 04:05:28 ID:1N/dFOA3
追記

高橋氏のデリダ論は好きです。

正月は昔出た『現代思想』のデリダ特集をパラパラして過ごしました。
644優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:12:00 ID:P3IV5Ev4
>641
637だけど大兄じゃないす。
哲学書はめったに読まないし「文章」しか読まないから、大した事言えない。
自分こそ薬で気が大きくなってたとしか言えないですね。
でも本なんか読まなくてもいい、とも言い切れないのは情けないと自分で思ってる。

やっぱり気がざわつく
エロ小説を読んで布団に入ります


645優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:14:13 ID:t3GD/I3A
エロ小説・・・
池沼はOD街道まっしぐらしかないよ・・・
 ‖| ‖|  
 ‖| ‖|
 ‖| ‖|
 ‖| ‖| キキキキキキキ━━━━
 ∧∧∩
 ( ゚∀゚)ノ<薬・薬・薬
 |   |
 〜 |
 ∪∪
646通りすがり:2006/01/07(土) 04:15:37 ID:1N/dFOA3
>>641
オベンキョウの本なんて、読まない方がいいのだ。と俺は思いますよ。
俺はアフォさが増しました。

団鬼六を読んだ方が、健全で現実的です。
647優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:18:03 ID:1wYft0N9
私は田中芳樹が好き♪
648優しい名無しさん:2006/01/07(土) 04:19:56 ID:7iw/snNQ
銀河英雄伝説さいこ――――!!!!!
649通りすがり:2006/01/07(土) 04:38:08 ID:1N/dFOA3
あ、訂正。
>>646>>644に対してね。

さて、町田康でも読みながら寝ますかな。
650598改めK:2006/01/07(土) 11:50:34 ID:Px6AzzO/
>>600
適当な薬(ロヒとかデパとか)を細かく砕いてストローで鼻から吸うだけです。
本当はライン引いてから吸うんだろうけどあたしは引きませんねー
ロヒは、すっきり爽快なかんじです。
めっちゃ冷たくてスースーします。すごいミントのガム食ってるような。。。
でも今はもう何も感じませんorz
レボは1回だけ爆睡して、それからはあんまり眠れなくなりました。なぜ。。。

まぁ薬の話でも良いでしょう。雑談するスレですから。
651 ◆tppCviIIRI :2006/01/08(日) 00:17:53 ID:HSK2JW+j
こんばんはー。
誰かいますか〜?
652優しい名無しさん:2006/01/08(日) 00:22:53 ID:0wXj+svw
わ、哲学の話出てるー。
乱入しますがバルト好きです。
あと、みすずから出たプロポ面白かった。
西田も色々読んだけど、言い回しが独特で難しかった……。
653はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/08(日) 00:34:24 ID:aozZ7F1B
ロヒプノール6r、アモバン7.5r投入。

>>650
なるほど。スニッフは、聞いてみて、やっぱりやめておこう。w
痛くないんですか。なんかめっちゃ痛い薬もあるらしいですね。
スニッフするとイイらしい例のブツはあるんですけどね。
後が怖いからやめておきましょうか。
654優しい名無しさん:2006/01/08(日) 00:46:27 ID:wwnUFkFY
昨日は大兄たちありがとう。
気がついたら朝だったよ。
ボクもバルト好きです。っつっても、
「エクリチュードの零度」ざっと読んだだけですけど。
後は解説本(内田樹センセ)。

もともとマルクス読んで、マルクス主義にむかついて、
アルチュセール読んではまっていったんですよね。
「よっしゃー、これで論争に勝てる!」とかw

今日からマイスリーに加えロヒプノールを処方してもらいました。
655優しい名無しさん:2006/01/08(日) 00:51:44 ID:wwnUFkFY
>>646
団鬼六は読んだこと無いですが芸術だとか。
私の読書予定リストには、「レトリック感覚」の横に
「官能小説用語表現辞典」「性語辞典」が名を連ねておりますw

>648
銀英伝は外伝含めて全部読みましたねぇ。創竜伝とかも。
栗本薫の「グインサーガ」とか、なぜか高校の図書館に置いてあって
みんなで読んだなぁ。
656はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/08(日) 00:51:58 ID:aozZ7F1B
今日は診察日でした。「明けましておめでとうございます。」の挨拶から始まって。
最近不安定なことを訴えたら、薬強めようかと言われました。いや、もう勘弁してください。
すでに13種類も薬処方されてるし、量も多いし・・・。「薬多いですよね。」って言ったけど・・・。
減らしてほしかったです。逆に減らしたほうが調子良くなるんじゃないかと思ったり。

ラヴェルの管弦楽曲聴いてます。いいですねー。ラリラリのおともに。w

唐突ですがパウル・ティリッヒなんかどうですか。
657優しい名無しさん:2006/01/08(日) 00:56:46 ID:wwnUFkFY
>>642
大兄、心理学入門のよい本ありますか?
「精神分析ぃー?ぷぷ、古いんだよ」と言われたのであります!

福田和也や宮台真司はこれからの攻略対象です。

眠剤飲んでから何でもすいすい読めるのだけど、次の日全てを
忘れているから何度でも読めて素晴らしいです。
658優しい名無しさん:2006/01/08(日) 01:02:50 ID:wwnUFkFY
>>652
>プロポ
アランですか。読んだこと無いです。
どんな面白さなんですか?
659はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/08(日) 01:04:30 ID:aozZ7F1B
なんだか急に人増えましたね。まあ、過疎よりはいいですが。
常連さんたちを最近全然お見かけしないのですが、どうしていらっしゃるのか。
前スレとだいぶ雰囲気変わりましたね。
660優しい名無しさん:2006/01/08(日) 01:08:29 ID:wwnUFkFY
>>656
「薬は飲んでみないとわからない」と言われますが、
13種類で更に増やすのは難儀ですねぇ……

ラヴェルですか。とりあえずwikiで調べて……

このスレのかた、いろんな方面に多彩に触手を
伸ばされているんですねぇ。楽しそう
661はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/08(日) 01:10:42 ID:aozZ7F1B
電子は質点(と考えられている)。ということは、体積ゼロです。
ですが、そうなると、電場と電位が無限大に発散してしまいます。
俺はお気楽な物理屋なので、ゼロと無限大がつりあってある値に収束すると考えれば
問題ないじゃないかと思いますが、科学哲学者は納得しないでしょうね。
体積ゼロの電荷とはどういうことなのか。電場、電位、エネルギーが発散するとはどういうことなのか。
興味あるけど深入りしません。
662はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/08(日) 01:14:27 ID:aozZ7F1B
>>660
ラヴェルいいですよ。「ラ・ヴァルス」とか「ボレロ」とか名曲が多いです。
俺は「クープランの墓」とか「ダフニスとクロエ」とかも好きですね。
ピアノ曲も良い作品がたくさんあります。

まぁ、俺はラヴェルも好きだけど一番好きなのはドビュッシー。
663優しい名無しさん:2006/01/08(日) 01:18:50 ID:wwnUFkFY
>>662
ボレロって、有名な曲ですね。それは聞いたことがあります。
へぇ、いろいろ聴いてみよう。

ドビュッシーは月の光しか知りません。
月の光を聴くといつも、目をつぶれば湖の上に大きな月が
暖かな光を投げかけている場面が浮かびます。
月の光って結構寒々しいのに、この曲を聴いて浮かぶ月の光は
あたたかですね。

クラシックでもピアノ曲は良いですね。
思考の妨げにならないでのんびり出来るから。
ノクターンが好きです。
664はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/08(日) 01:25:37 ID:aozZ7F1B
マイスリー10r追加。そろそろ寝支度を。

>>663
俺はドビュッシーの「前奏曲集」がすごく好きで、リサイタルにも足を運びました。
素晴らしかったです。夢心地とはこういうことを言うんだろうなぁと。
ピアノはベーゼンドルファーでした。俺好みの音。ホールの音響も最高でした。
665優しい名無しさん:2006/01/08(日) 01:29:01 ID:wwnUFkFY
>>664
是非聴いてみます。
知らない世界があるって楽しみですね。
私はロックとジャズばっかりなので、クラシックはこれから楽しみです。

でも、どんなジャンルでもやっぱりライブが一番ですよね

では私も寝支度を
666裕美子:2006/01/08(日) 01:58:47 ID:1ZwcHuHj
セロクエル、マイスリー投入。

皆様こんばんは。
クラシックのお話、ついていけないw
音楽はあまり聞かないので。
あ、でも今日名曲喫茶行ってきましたよ。
そんなに聞いてはいないですけどw
667裕美子:2006/01/08(日) 02:01:51 ID:1ZwcHuHj
はっ!
もしかして皆さんもう寝てるのかな。
残念。
誰か居ないかな。
668zephirum ◆WNrWKtkPz. :2006/01/08(日) 02:06:35 ID:8/OB05i3
こんばんは。起きてますよ〜ノシ
669優しい名無しさん:2006/01/08(日) 02:10:53 ID:q5ZTxoxH
起きてますよ(*^_^*)   眠剤でなくレキソタン50ミリ、リスパダール7ミリ投入しましたプラス酒
670裕美子:2006/01/08(日) 02:17:21 ID:1ZwcHuHj
>>668>>669
わぁ良かった良かった。こんばんは。
でももう目がポーッとしてきてるんですよねぇ。今日は外出して疲れたからかな。
671優しい名無しさん:2006/01/08(日) 02:21:06 ID:8/OB05i3
リスパ7ミリ!?大丈夫?
副作用が怖くて大量には飲めないんだけど…
672優しい名無しさん:2006/01/08(日) 02:22:32 ID:q5ZTxoxH
もう寝ちゃうんですか?あたしは鬱で死にたいです
673優しい名無しさん:2006/01/08(日) 02:27:14 ID:8/OB05i3
裕美子さん、よい眠りを。

あたしゃ起きてるよ〜。最近何にでも怯えて怖いから消えたい。
674裕美子:2006/01/08(日) 02:30:19 ID:1ZwcHuHj
もう眠気限界だ…
飲んでから30分程しか経ってないのに。
今日はもうお布団入りますね。
皆さんもよく眠れますように。それではお休みなさい。
675優しい名無しさん:2006/01/08(日) 02:32:35 ID:8/OB05i3
ありがとう、いい夢みてね。
676優しい名無しさん:2006/01/08(日) 02:49:08 ID:8/OB05i3
私がデパートの店員で火事にあったお客が焼け死んでいく夢を見て、寝るのが怖い。
眠いんだけど眠れない
677優しい名無しさん:2006/01/08(日) 03:05:25 ID:GHehNm00
>676 それは夢だから大丈夫だよ♪

私はロヒプノール1_+デパス1_。かわいいもんです。

678通りすがり:2006/01/08(日) 06:24:21 ID:LIXCbRFc
>>665>>667

心理となるとベタですが、どうしてもユング、フロイトを読まなければ前には進めないのでは?と。

故・小此木先生の『フロイト』NHK出版が、俺の入門書でした。

あとその辺だとちくま書房からシリーズで出てるのが、安値でかつさっくり読めます。

名前忘れたんだけど、オバサンが「夢分析」について書いてるのがやたら面白くて、東京-沖縄間の飛行機の中で読破したものの、後日読みかえそうと思ったら、飛行機の座席ポケットに入れてきてしまっていたことが発覚…orz。

小生、今年はカントについて再度オベンキョウします。

団先生は確かに『芸術』ですな。
それに比べて、一年もダラダラと日○新聞に掲載されている渡辺淳一のオナヌー小説といったら……(pgr

日本経済を支える方達が、朝っぱらからあの小説を読んでると思うと萎えますね。
679はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/09(月) 00:34:38 ID:HA1Y0cr2
ロヒプノール6r、アモバン7.5r、マイスリー10r、レキソタン7.5r、ソラナックス0.4r投入。

最近頭が悪くなったような気がするのはバルビ系の眠剤のせいだったりするんじゃないかと思ったり。
なので、ラボナ抜いてみる。貯薬貯薬〜♪
ラボナも効かなくなったなぁ。9錠でぶっ倒れて昏睡になったあの頃に戻したい。

ゆっくり過ごした一日だった。友人ともひさびさに会って話をしたし、リラックスできた。
しかし意欲がでないなぁ。リタリンも全然効かないし。どうするかな・・・。
主治医はジプレキサを増やしたいみたいだけど、俺はあの薬好きじゃないなぁ。
というか、メジャーは嫌い。うつ―フラット―うつ―フラット・・・みたいな感じだから
別にメジャー使わなくてもと思うんですけどねぇ。

テストが近いのにこれじゃマジでやばい。。。
680はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/09(月) 00:53:13 ID:HA1Y0cr2
英語が全然だめなんですけど・・・。高校生の頃のほうが頭よかった。試験で100点取ったこともあるし。
クラス中のみんなに拍手されたけど、恥ずかしぃ〜。
今は全然だめです。センター試験で100点超えればいいほうなんじゃないですか。
語学はブランクが空くとだめですね。数学も公式忘れて・・・。2年休学して
その間ほとんど勉強しなかったから。離人性がつらかった。生きてる気がしなくて。
英文毎日ちょっとずつでも読むようにしてみようかな。もうボキャブラリーも全然で・・・。
681zephirum ◆WNrWKtkPz. :2006/01/09(月) 01:14:26 ID:ktKaGu+p
こんばんは〜。
センターか、なつかすぃ…。
地学だけ88点取ったな〜。全然利用しなかったけど。
でも地学好きだったから、今でもニュートンとか読んだりするのかね。
反対に数学はヘタレでした(;´Д`)
682はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/09(月) 01:18:41 ID:HA1Y0cr2
こんばんは。
センター受けたの5年前かな。そのときは成績良かったですけど、今受けたら・・・。
物理と化学は90点超えました。軽い軽い。でも、数学で大失敗。国語もだめ。
試験終わって帰りの電車のなかで思いっきり凹んでいたのを思い出しました。。。
683はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/09(月) 01:27:46 ID:HA1Y0cr2
薬が効いてるうちに寝ようかな。また眠れなくなっても困るし。
というわけで、眠れるかどうかわからないけど、一応、おやすみなさい。
布団に入ります。
684優しい名無しさん:2006/01/09(月) 01:31:24 ID:ktKaGu+p
五〜六年前なら、私も受けてたかも!(;゚Д゚)
得意の世界史も一章飛ばしてて22点損した…orz
馬鹿というかマヌケというか…呆れたな。
帰り道にヤケ起こしてウイスキーボンボン大量に買って食べたよ。馬鹿だなぁ。
685優しい名無しさん:2006/01/09(月) 01:39:04 ID:ktKaGu+p
連投スマソ。
はぐれさんおやすみなさい!

リスパ2ミリとセレネース3ミリ、アナフラ2錠にマイスリー0.5ミリ、ロヒ1錠、金春4錠飲んだけど、夢が怖くて寝付けない…。
686優しい名無しさん:2006/01/09(月) 01:51:13 ID:Td1k9t7E
ロヒとミンザイン投下。
このスレ、初めて来てみました。

ミンザインって、マイナーなんでしょうか?
687優しい名無しさん:2006/01/09(月) 01:56:27 ID:ktKaGu+p
はじめまして!
ストレートな名前だねぇ…ミンザイン。
聞いた事無いなぁ…
688優しい名無しさん:2006/01/09(月) 02:07:00 ID:Jz66nB1D
張るシオンきかない・・・
まいんすいーぱやって目が痛い・・・
689優しい名無しさん:2006/01/09(月) 02:12:38 ID:Td1k9t7E
>>687
最初に出された時、思わず笑ってしまったんですが。
薬に詳しい人でも知らないし
このスレの方でも知りませんかねぇ。。

ミンザイン!!
690優しい名無しさん:2006/01/09(月) 02:13:22 ID:ktKaGu+p
マインスリーパ?これも初耳だ…_| ̄|○
世の中から遠ざかっているのか…
691優しい名無しさん:2006/01/09(月) 02:14:54 ID:Jz66nB1D
>>690
マインスイーパだよ(笑)
692優しい名無しさん:2006/01/09(月) 02:16:42 ID:Td1k9t7E
私もマインスイーパって知らない…
最初はゲームかなんかかと思ったww
693優しい名無しさん:2006/01/09(月) 02:17:46 ID:YlQ6g5cI
ミンザイン、成分みるとハルシオンと同じぽいよ。
多分ハルシオンのゾロだと思う。

携帯おくすり110番で調べました。
ちなみに私はハルシオン0.25ミリ飲んでます。
銀ハルね。
694優しい名無しさん:2006/01/09(月) 02:20:16 ID:YlQ6g5cI
マインスイーパはゲームだよw
薬の名前に聞こえなくもないねw
695優しい名無しさん:2006/01/09(月) 02:21:20 ID:Jz66nB1D
>>692
だからゲームだって(笑)!
目が痛い
696優しい名無しさん:2006/01/09(月) 02:21:36 ID:Td1k9t7E
>>693
ハルシオンは有名なのに
なんでミンザインはマイナーなんだろ…?
とにかく乙です。

聞いてもいいですか?
ゾロって何??
697優しい名無しさん:2006/01/09(月) 02:22:43 ID:7KTnbENI
大兄じゃない人です。
今日は絵本でも読んで布団に入ります

団鬼六はエロだけど目が冴えます。



698優しい名無しさん:2006/01/09(月) 02:24:26 ID:Td1k9t7E
>>695
やっぱりゲームだったのか!?ww
目が痛くなるまでしてたの?
699優しい名無しさん:2006/01/09(月) 02:25:31 ID:liowm2iR
弱いやつ1つだけ飲みましたー
700優しい名無しさん:2006/01/09(月) 02:26:03 ID:ktKaGu+p
そうなのか〜。二つも勉強になったよ。
銀春2錠から金春4錠に変えられたよ(ノД`)
飲むのマンドクセ。

そろそろ眠気が来たので突然消えるかもしれない。
701優しい名無しさん:2006/01/09(月) 02:26:51 ID:Jz66nB1D
>>698
年のせいかな。眠剤のせいか。すぐ目が痛くなる
702優しい名無しさん:2006/01/09(月) 02:32:37 ID:Td1k9t7E
>>700
銀より金のが弱いの?
ハルシオンは処方されたことないです。

>>701
私はぷよぷよしてたら目が痛くなるよw
どんなゲーム?
703優しい名無しさん:2006/01/09(月) 02:34:41 ID:Jz66nB1D
>>702
windowsに無料でくっついてるゲームだよ・・・
やりすぎて、空しい、虚しい・・・
704優しい名無しさん:2006/01/09(月) 02:43:57 ID:3tc6iAXj
あははははは〜!
明日12時間労働なのに寝れねえよー。
バイトなのに12時間シフトってなんだよ…orz
マイとワイパ、ルジオ投入して眠気待ちの者です。
皆様こんばんわ。
705優しい名無しさん:2006/01/09(月) 02:52:40 ID:Td1k9t7E
>>703
あ!!
なんか爆弾?みたいなゲームじゃない?
私もひたすらやったコトあるから
気にすんなww

>>704
今晩和。
労働法基準が憎いね…
706優しい名無しさん:2006/01/09(月) 03:01:24 ID:3tc6iAXj
>>705
もう皆寝てしまったのかと思ってました。。
起きてる人が居て少し安らいだよ。

早く眠らなきゃぁ…。
707優しい名無しさん:2006/01/09(月) 03:09:20 ID:0374ffce
春6個ロラメット8個ユーロジン1個

眠りたい…
708優しい名無しさん:2006/01/09(月) 03:11:03 ID:V3q/BVQb
>>658
652です。レスどうも。
プロポは訳の上手さもあると思うのですが、語りの進め方が上手いです。
バルトが好きな人ならまず楽しめそうな感じです。少し宗教色が混ざってるかな?
一節ずつちょこちょこ読んでいけるのもよかったです。
うまく説明できなくてすみません。
709優しい名無しさん:2006/01/09(月) 03:12:39 ID:Td1k9t7E
>>706
大丈夫。
私、全然眠くないから。
早く寝れたらいいね。
710優しい名無しさん:2006/01/09(月) 03:35:11 ID:Td1k9t7E
ってか、誰もいない…?
711優しい名無しさん:2006/01/09(月) 03:45:29 ID:V3q/BVQb
ノシいるよー。
これから眠るべく努力してきます。
709さんも早く眠れたらいいですね。
712優しい名無しさん:2006/01/09(月) 03:48:57 ID:F61xoMLS
>>708
俺、初めてロラン・バルトを買う時、間違ってカール・バルト(宗教学)買ってもうた……orz
713優しい名無しさん:2006/01/09(月) 03:50:14 ID:F61xoMLS

通りすがりです。
714優しい名無しさん:2006/01/09(月) 03:56:00 ID:kt7hm5M6
もうすぐ4時なんだね〜。
715優しい名無しさん:2006/01/09(月) 04:00:25 ID:Td1k9t7E
>>711
よかった。
一人かな…って切なくなったw
お互い眠れたらいいのにねぇ。

>>714
夜なんてあっという間だね。
今日は予定ばっちりなのに、
寝れなかったや。
716優しい名無しさん:2006/01/09(月) 05:12:01 ID:kt7hm5M6
もう5時か
717優しい名無しさん:2006/01/09(月) 05:31:46 ID:kt7hm5M6
彼氏にイライラする事されて寝れない。
ついでに別れ話もされてる。
718優しい名無しさん:2006/01/10(火) 00:48:03 ID:Vf62cS2z
>>717
酷い話だ、全く!
お前のためにって別れ話されたけど、余計悪化したわ。
719はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/10(火) 00:49:24 ID:dXRyiOgx
ロヒプノール6r、アモバン7.5r、マイスリー10r、レキソタン7.5r、ソラナックス0.4r投入。

頭悪くなったのも睡眠が不安定なのも全部とうとううつの波がやってきたからだとわかった。
調子悪すぎ・・・一日寝込んでた。テスト前なのに。もうだめ・・・こんなのが一生続くのか。
躁うつは地獄だねぇ。うまくコントロールできてる人はどれだけいるのか。
また半年ぐらいうつが続くのかな。ああもう嫌だ嫌だ。
720zephirum ◆WNrWKtkPz. :2006/01/10(火) 00:59:33 ID:Vf62cS2z
はぐれさん、お疲れ様。
テストかぁ…そんな時に鬱とは難儀だね(;´Д`)
私も今至極調子悪い。特に朝。悪夢ばっかり見るから寝るのが怖い…。
721裕美子:2006/01/10(火) 01:04:16 ID:vcnb+iE1
>はぐれこばるといおんさん
こんばんは。
成人式行ってきましたよ。
やっぱり顔が火照ってきて顔が硬直してしまいました。
今日はかなり疲れました。
友達はみんな仕事、バイト、学校と自立して大人になっていってるのに、凄いなぁというか自分がこんなんなので置いていかれた気分になりました。

眠剤はまだ入れてないけど、今日はよく眠れそうです。
722裕美子:2006/01/10(火) 01:07:31 ID:vcnb+iE1
>zephirm
あ、こんばんはです
723はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/10(火) 01:09:05 ID:dXRyiOgx
>>zephirumさん
悪夢は一度見はじめると続いたりしますもんね。
だいぶ前悪夢だらけでもうめちゃくちゃだったときのことを思い出しました。
通院始める前の話ですが。最近でも悪夢?は見ますね。今日は勉強してる夢。
夢の中でまで勉強したくないっつーの。しかもめっちゃ難しかったし。。。

>>裕美子さん
成人式乙。実は俺成人式って行かなかったんですよね。
受験勉強で。仮面浪人してたもんで。見事に滑りましたけど。
こんなことなら行けばよかった。
俺も思いっきり置いていかれてますからね。がんばらなきゃ、と思うんですが、うつ。。。
724優しい名無しさん:2006/01/10(火) 01:11:39 ID:Vf62cS2z
裕美子さん、ご成人おめでとうございます。
私なんか四大卒で無職ですorz
同窓会でみんな働いてて、鬱になっちゃった…。
まだ二十歳なら希望はあるよ!
725優しい名無しさん:2006/01/10(火) 01:19:38 ID:Vf62cS2z
もうね、悪夢の連続。アナフラ多めに飲んだけど、きくかなぁ…。
仕事探さなきゃってプレッシャーがあんのかな。
マイクロソフトの検定から始めるかなぁ。
726裕美子:2006/01/10(火) 01:20:41 ID:vcnb+iE1
>>723
秋とか冬になると鬱気味になるのは私もありますね。
私は今年はなるべく外に出ることと、貯金を頑張りたいと思ってます。
といっても1ヶ月の給料なんて2、3万だしそんなに貯金出来ないと思いますが。
バイトもなるべく入らないと。
大学は辞めるだろうなって思ってるので。
727裕美子:2006/01/10(火) 01:26:39 ID:vcnb+iE1
>>724
ありがとう御座います。友達の話なんか聞いてると自分と比べてしまって、もう駄目ですね。
自分だけ何も変わってないのに、同年代の人たちはもう仕事してたり。
バイトしてるって聞いただけで尊敬しますし。
そして、鬱になりますw
728優しい名無しさん:2006/01/10(火) 01:27:02 ID:Vf62cS2z
秋冬確かに落ち込む。
去年自殺したくなったのが冬だった。
私をこんな風にされたのも秋。
やっぱ季節が関係してるのかな。
729はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/10(火) 01:27:14 ID:dXRyiOgx
>>725
悪夢を見るからなんとかしてくれって訴えたらセロクエルが出たって人いましたけどね。
メジャーが効くのかな?俺の主治医はジプレキサをやたらと推してくるんですが
俺が一番不信に思っている薬。

>>726
大学辞めちゃうのかぁ。う〜ん、まぁ、俺は何も言えませんけど
落ち着いた精神状況のときにでもじっくり考えてからにしてみてください。
俺は障害年金のごく一部を小遣いとしてもらってます。できるだけ貯金。後はスタバ代。w
大部分は学費に当ててます。
730はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/10(火) 01:33:54 ID:dXRyiOgx
室温12℃。寒いっす。
731優しい名無しさん:2006/01/10(火) 01:37:32 ID:Vf62cS2z
私は年金の免除申請したよ。
バイトも受からないし、実家に戻されて余計仕事の口がない。
収入はほとんど皆無。これからどうやって生きていこう。

ジプレキサって太るんだっけ(;´Д`)
医師に相談するべきか。
732はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/10(火) 01:41:01 ID:dXRyiOgx
ジプレキサは太るみたいですね。俺は一応気を使っているのでジプレキサでは太ってませんが
アモキサンで太りました。油断してた・・・。その頃はアモキサンで太るって知らなかったし。

主治医はジプレキサはうつに効くと言い張るんですが、実感としては全然。
733優しい名無しさん:2006/01/10(火) 01:51:37 ID:Vf62cS2z
ドグマはよう太る。体験済w
私の場合は境界型らしいので、今はリスパ漬けです。

ああ、音楽が2周目に入った。また眠れない…
734裕美子:2006/01/10(火) 01:52:00 ID:vcnb+iE1
大学のことは、また考えとかないと。
なんか泣きそう。
大学辞めて、フリーターとして今よりちゃんとした生活出来るのかな。
何に対してもやる気ないし、体弱いし、無趣味だし。
あかん、もう泣く。
障害年金って?
735はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/10(火) 01:59:11 ID:dXRyiOgx
>>733
ドグマも太るみたいですね。
リスパは1rだけ処方されたことがありますが、強すぎ・・・。
だるくてしかたがないのですぐ切ってもらいました。そして、ジプレキサ。

>>744
泣きたいときは思いっきり泣いたほうがいいんじゃないですか。
俺も男ですけど、つらいときは泣くですよ。でも、泣いたらちょっとすっきり。
無趣味は一緒ですね。趣味のある人は趣味は自分で見つけるものだとか
言いますけど、見つからないんだよーっ!
障害年金は、躁うつ病とか統合失調症とか治りにくい病気の人に
給付されるものです。審査は厳しいです。障害年金もらってる人は
かなり症状の重い人が多いです。
736はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/10(火) 02:00:47 ID:dXRyiOgx
アンカーミス。
×744→○734
737はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/10(火) 02:04:45 ID:dXRyiOgx
そういえば、リスパのシートもすごいデザインですよね。毒蛇みたいな。w
738優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:06:39 ID:tQph6FRc
こんばんは。
マイとロヒ、デパス入れましたが心がしぼんで寝れません。
739優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:10:40 ID:tQph6FRc
>>678
遅レスで申し訳ない、大兄、
フロイトの本、読んでみます。以前鈴木晶先生の本は
読んだのですが、フロイトを直に読んでみるのも良いですよね。
カントですか。諸学はカントに入りカントから出て行く。
わたしも平凡社ライブラリの新訳買ったまま放りっぱなしです。
時間が取れないとなかなか開けませんね。
740優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:12:30 ID:Vf62cS2z
そうですよ、泣きたいとき泣かなきゃ。泣きたくないのに涙が止まらなくなる事もあったけど…。

リスパは慣れましたよ。最近は頓服で液も出された。
コントミンが激ねむでよく寝てたな…。
741裕美子:2006/01/10(火) 02:13:26 ID:vcnb+iE1
>>735
ちょっとだけ泣きました障害年金の話、ありがとう御座います。
少し前に眠剤飲んだんですが、もう効いてきたみたいなので今日はもう寝ますね。
それでは、お休みなさい
742はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/10(火) 02:14:28 ID:dXRyiOgx
>>738
こんばんは。
俺は昼間寝すぎて眠れません。
まぁ、そういう夜もあるさ、ぐらいの気持ちで。楽に楽に。

>>740
レボトミンが5rで12時間眠れてたんですが、いまは25r飲んでも鼻が詰まるだけになってしましました。w
743はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/10(火) 02:15:07 ID:dXRyiOgx
>>741
おやすみなさい。
744優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:15:21 ID:tQph6FRc
裕美子さん、こんばんは。
おやすみなさい。
大学生なんですね。
わたしは10年前の大学生です。
もう一回大学に行こうかと思っています。
そんな人間もいますよ。
ではでは。
745優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:16:56 ID:Vf62cS2z
>>731
私も同じ。大分ぼんやりしてきだしたけど。
夢が怖くて眠れないっす。
746優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:17:56 ID:tQph6FRc
>>742
こんばんは。妙に興奮した数日が過ぎて、
今は気持ちが下降期に入っているようです。
ここをうまく乗り切れればいいのですが。
747優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:20:24 ID:Vf62cS2z
>はぐれさん
鱗みたいな模様、毒蛇みたいな配色…
おかげで探すの楽ですw
748優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:22:43 ID:Vf62cS2z
遅くなったけど裕美子さんおやすみなさい。
749はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/10(火) 02:24:50 ID:dXRyiOgx
>>746
下降期ですか。うまく乗り切れられますように。気楽にね。

>>747
誰があんなのデザインしたのか。w 薬のほうもまたそれに劣らず。

俺もそろそろ布団に入ってみるかな。また来るかも。w
それじゃ、一応、皆様、おやすみなさい。
750優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:25:47 ID:tQph6FRc
>>749
はぐれさんおやすみなさい。
今度時間が合ってお話しできると良いな。
751優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:25:48 ID:Vf62cS2z
連投スマソ。私も寝てみます。おやすみなさい。
752優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:27:31 ID:tQph6FRc
>>751
おやすみなさい。

もうみんな寝ちゃったのかな?
眠剤入れてからだから早いよね、やっぱり。
753ょチャ:2006/01/10(火) 02:27:58 ID:z5MgSWeA
マイ=2T
銀ハル=2T
ベゲA=2T
投入しました。

誰かぃますか(´Д`)
754ょチャ:2006/01/10(火) 02:29:26 ID:z5MgSWeA
>>752

コンバンワ♪
まだ眠剤効いてナイ私が居ますぉ(*´▽`)
755優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:35:04 ID:tQph6FRc
こんばんは。よかった、人がいて。
人恋しいひってありますよね。
わたしにとって今がそれです。
ぐずぐずに崩れる前兆です。
756優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:35:21 ID:G0Z9GwQb
二度ねするべきか、このまま起きてるべきか、、、
体は眠剤でだるいけど、お目目はぱっちり、、、
757優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:36:41 ID:tQph6FRc
>>756
明日の予定は?
758優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:39:19 ID:7jZxEDZU
銀ハル×2
ソメリン×2
テトラミド
投入しました〜。

ここ最近眠剤飲んでも眠れない。
お願いだから今日はゆっくり寝かせて。
仕事に支障きたすよ。
759優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:40:41 ID:tQph6FRc
>>758
俺も俺も。
明日は修羅場なんだよ。頭フル回転のはずなんだよ。
だからプレッシャーで眠れない。やばいよやばいよ。
760優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:43:46 ID:UZ6b3DTA
ラボナ、ハルシオン、アナフラニール投入致しました。
何も変化なしです(´・ω・`)
761優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:43:47 ID:kiqS+3d0
こんばんわ〜
眠剤効かないです
明日お仕事なのに変な時間に効いて朝起きれなかったらどーしよう
考えだすと余計に眠れない
762758:2006/01/10(火) 02:46:45 ID:7jZxEDZU
>>759
えーっ、修羅場ですか??

ちなみに皆さん何時起きですか?
763優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:47:56 ID:tQph6FRc
>>762
俺6時起き、7時出、8時出社
764ょチャ:2006/01/10(火) 02:50:00 ID:z5MgSWeA
眠剤飲んだケド効かなくて困っとるがな(ノД`)
765優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:52:29 ID:kiqS+3d0
>>762
私は6:30起きでシャワー浴びて身仕度後出勤でぷ
766優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:54:47 ID:tQph6FRc
現在のバックミュージック

スピッツ「楓」「チェリー」
矢野顕子「またあおね」
エヴァンゲリオン「甘き死良きたれ」
CHARA「タイムマシーン」
全部自分のさよならのバックにかかっていた曲。
そんな気持ち。機能よりはましだけど。

エンドレスでかけてます。
767ょチャ:2006/01/10(火) 02:54:48 ID:z5MgSWeA
ちなみに明日は、子供が学校なのでユクーリ寝る予定(*´▽`)
けど、眠剤効いてくれなぃ(ノД`)
768優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:56:11 ID:oqwrndrQ
>>762
俺も6時半起きで7時半から満員電車!
はやく効いてくれ!!!アモバン10!!!
769ょチャ:2006/01/10(火) 02:57:00 ID:z5MgSWeA
私はグラマラススカイ聴いてる(*´▽`)
770優しい名無しさん:2006/01/10(火) 03:01:36 ID:kiqS+3d0
私は倖田くぅにゃんのバタフライだよ♪
失恋して悲しい曲ばかり聞いてたけど昨日くらいから『自分磨いてキレイになって見返してやる』ってこの曲聞きながら前向きにがんがってる
771優しい名無しさん:2006/01/10(火) 03:01:53 ID:jHbdJmDo
眠剤飲んだけど、些細な事を考えそれがストレスにかんじ、お腹にきたのかお腹痛くなってきた
明日は病院だから早く寝たいのに
772優しい名無しさん:2006/01/10(火) 03:04:30 ID:7jZxEDZU
皆さん早いんですね。
自分も早いんですけど…

銀ハル追加しますノシ
773ょチャ:2006/01/10(火) 03:04:39 ID:z5MgSWeA
>>771

寝れないの困るょね(ノД`)私、マイ2T銀ハル2TベゲA、2T飲んでも寝れないもん(泣)
774ょチャ:2006/01/10(火) 03:06:43 ID:z5MgSWeA
>>770

私はNANAのグラマラススカイが好き(*´▽`)
775ょチャ:2006/01/10(火) 03:08:37 ID:z5MgSWeA
また追加しょうかな。。
776波乗り男:2006/01/10(火) 03:09:57 ID:ZTrfYa0b
ょチャを追いかけ、ここまできました。

一言お詫び申し上げます。
777優しい名無しさん:2006/01/10(火) 03:11:10 ID:jHbdJmDo
>>773
ほんとに困る。耐性ついたのかな?って思ったり…(^^;)
お互いに眠れないのはきついですねー
私は向精神薬と胃薬も就寝前に飲み眠剤はリスミーなんですが寝れないは起きるのはお昼すぎだわで…(・ω・;)
778波乗り男:2006/01/10(火) 03:12:50 ID:ZTrfYa0b
777
げっとおめ。

ついでに私の眠剤は、約40%のエチルアルコールです。
779ょチャ:2006/01/10(火) 03:13:08 ID:z5MgSWeA
>>776波乗りさん

今やっぱりアッチに戻ろうかとしてたトコだよ。
780優しい名無しさん:2006/01/10(火) 03:13:59 ID:tQph6FRc
うわぁ、最近の曲全然わからないよ。
曲って、そのときの臭いや風景や感情を閉じこめるよね。
だから敏感に曲に反応しなくなったら青春も卒業なのかも。
781優しい名無しさん:2006/01/10(火) 03:23:59 ID:kiqS+3d0
>>774
私はマンガのNANAが大好きだよ。ハチと私は性格が似てるのW
>>780
そんな淋しいこと言わないでくださいよ〜
782優しい名無しさん:2006/01/10(火) 03:31:14 ID:tQph6FRc
うん、新しい曲も聴くようにがんばる!
783優しい名無しさん:2006/01/10(火) 03:36:24 ID:tQph6FRc
全然眠くならないけど、そろそろ布団に行くよ。
みんなおやすみ。良い一日を。
またね。
784優しい名無しさん:2006/01/10(火) 03:39:24 ID:kiqS+3d0
>>783
おやすみなさい ノシ
785ょチャ:2006/01/10(火) 03:47:32 ID:z5MgSWeA
>>777オメ

私は朝昼夜でトレドミン25mgを1コずつ飲んでて、就寝前処方はマイスリー=2T、銀ハル=2T、ベゲタミンA=2で飲んでます。
明日は特に何もナイから寝ときたいんだけど、薬効かないと意味なぃですょね(´Д`)

薬ってすぐ耐性ついちゃうし、困ったもんだね(´□`)
786ょチャ:2006/01/10(火) 03:50:45 ID:z5MgSWeA
>>781

私、NANAの漫画も映画も見てナイんだけど、グラマラススカイは大好き(≧▽≦)
NANAの時の中島美嘉もカッコイイょね(*´▽`)
787756:2006/01/10(火) 05:14:21 ID:G0Z9GwQb
>>757レスd 二度寝したよ。今起きた。
788はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/11(水) 00:32:57 ID:eqb0XmRi
ロヒプノール6r、アモバン7.5r投入。

眠い。もうすでに頭は半分寝てる。今日はすぐに落ちちゃうかも。

明日から学校だから、来れなくなるかも。大学遠いんだよ・・・。
789はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/11(水) 00:52:41 ID:eqb0XmRi
あら?今夜は誰もいらっしゃらない?

スレスト属性を持つ俺だから、また能力発揮してしまったかな?

俺が止めた(止めている)スレは数しれず・・・。
790裕美子:2006/01/11(水) 00:53:38 ID:tO8TQX4y
>はぐれこばるといおんさん
こんばんは。
明日から学校ですか。
私も大学は遠いですよ。2時間程かかりますし。大学行ってた頃は向こうで1人暮らししてたので近かったんですけどね。

今日はこれからのこととか考えると不安になってきて泣いてました。
エレカシの「はじまりは今」っていう曲を聞きながらw
好きな曲です。

まだ眠剤入れてないのでいったん落ちますね。
それでは。
791はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/11(水) 00:59:10 ID:eqb0XmRi
裕美子さん、こんばんは。

俺も一人暮らししてた時期があったんですけど、激うつで電話線抜いて携帯の電源も切って
ひたすら寝込んでたら、自宅へ強制送還と相成りました。

もう一度一人暮らししたい・・・大学遠すぎる・・・片道3時間弱・・・。

まあ、先のことはなるようにしかならないと俺は開き直ってますけど、やっぱり怖い。

泣いてすっきりできればいいですね。
792zephirum ◆WNrWKtkPz. :2006/01/11(水) 01:17:01 ID:73RNTc+P
こんばんは。
私ももう一度一人暮らししたい…。
お父さん殴りたい。

そうか、世間様は新学期か('A`)
毎日がおやすみだから全然気付かなかった
793はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/11(水) 01:21:16 ID:eqb0XmRi
zephirumさん、こんばんは。

一人暮らしは気楽でいいですよね。大変な面もありましたけど。
ひどいうつの時は食事を調達することもできず・・・通院開始前の話ですが。

テストも間近なんですよ。今月中旬頃から。それまで休みにすればいいのに。全く。
794はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/11(水) 01:31:56 ID:eqb0XmRi
そろそろ眠気が限界なので、今夜はこのあたりで。おやすみなさい。みなさん良い夜を。
795zephirum ◆WNrWKtkPz. :2006/01/11(水) 01:35:40 ID:73RNTc+P
一週だけ授業やってまた一週間試験前休み(しかも時々補講)があるとイライラしますな。
月曜が休みになったせいで、絶対補講。

一人ならグリーンカレーや海外の麺類一杯食べられたな。
親とかは嫌がるから食べられない(´・ω・`)
調子悪い時もゼリー食でもやっていけたのに、うちだと固形物だらけ。一人に戻りたい…
796優しい名無しさん:2006/01/11(水) 01:36:59 ID:73RNTc+P
はぐれさんおやすみなさい。
797優しい名無しさん:2006/01/11(水) 02:18:11 ID:73RNTc+P
今日は人少ないのかな?
798優しい名無しさん:2006/01/11(水) 02:24:36 ID:73RNTc+P
薬がやっと効いてきた。というわけでおやすみなさい。
799裕美子:2006/01/11(水) 02:28:27 ID:tO8TQX4y
あら、すれ違い。
誰か居るかな?
800エノンセ:2006/01/11(水) 02:36:21 ID:MyHlnxNj
こんばんは
眠剤入れて一時間、気力で起きてますよw
801裕美子:2006/01/11(水) 02:43:27 ID:tO8TQX4y
>エノンセさん
こんばんは。
私はついさっき、セロクエルとマイスリー投入したところです。
802エノンセ:2006/01/11(水) 03:02:19 ID:MyHlnxNj
こんばんは。マイスリーとロヒプノールです。
バカです。部屋で落ち着いたらとたん寝るのが怖くなりました。
明日になるのが怖いから。
よく寝なきゃ戦えないのにね。
803裕美子:2006/01/11(水) 03:06:55 ID:tO8TQX4y
あ、もう寝ちゃったのかと思ってましたw
私は少しフラフラしてきましたね。
明日何かあるんですか?お仕事?
804ハル:2006/01/11(水) 03:09:24 ID:zzpgttXC
こんばんは。
眠剤の存在を忘れて昨日から一睡も出来ません。

ハルシオンとリスミとユーロジンフェバノールエバミールを投入してみました!
805エノンセ:2006/01/11(水) 03:11:50 ID:MyHlnxNj
>>803
はい、仕事です。
みんなから良くしてもらっているのに、期待に応えられないのです。
だめなのです。
戦わなくちゃ。
怖いけど。
寝ますね。ありがとう。
806裕美子:2006/01/11(水) 03:14:49 ID:tO8TQX4y
>ハルさん
こんばんは。
一睡も出来てないときって辛くないですか?体力的にも精神的にも。
私は前一睡もせずにバイト行ったら、結構辛かったですよ。体は重いし、涙は出てくるし。
807ハル:2006/01/11(水) 03:16:12 ID:zzpgttXC
裕美子さん>
ありがとうございます。
かなり辛いです。
頭はボーっとしてフラフラなのに目が冴えてるんです。
808裕美子:2006/01/11(水) 03:19:21 ID:tO8TQX4y
>エノンセさん
お仕事、無理しない程度に頑張って下さいね。
それでは、お休みなさい良い夢見れますように(´∀`)
809裕美子:2006/01/11(水) 03:22:34 ID:tO8TQX4y
>ハルさん
今日は良く眠れるといいですね。
明日何か予定はあるんですか?
810ハル:2006/01/11(水) 03:25:10 ID:zzpgttXC
>裕美子さん
無職なので、ずっと予定は無いです。。。
今年こそ働こうと思ってるのですが…
今日は久々に外に出る予定があった為
緊張で寝れなかったのと名残で寝れないんだと思います(´ヘ`;)
811裕美子:2006/01/11(水) 03:31:53 ID:tO8TQX4y
>ハルさん
私も大学休学中なので毎日がお休みです。
もとヒッキーなので今でも一日中家に居ることが多いです…。
たまに家族で経営してる喫茶店のお手伝いをするくらいで。
812優しい名無しさん:2006/01/11(水) 03:33:54 ID:JzJ5iQcz
デパス レンドルミン サイレース ベケタミン 飲んできた!
813優しい名無しさん:2006/01/11(水) 03:36:45 ID:zzpgttXC
裕美子さん>
そうなんですか…
でもお手伝いをされてるだけ偉いと思います。
私、無気力で何も出来なくて布団から出れない日々…
駄目人間街道まっしぐらですorz
親にも迷惑かけまくってて。。。

>>812さん
こんばんわ!!
効いて来ると良いですね。
ベケタミン初めて聞きました!
私、眠剤には疎いんで。(´ヘ`;)
814ハル:2006/01/11(水) 03:38:16 ID:zzpgttXC
連投すいません。
名前付け忘れてました。
815優しい名無しさん:2006/01/11(水) 03:46:49 ID:tO8TQX4y
>>812
こんばんは。

>ハルさん
偉くなんかないです。
対人恐怖なのでしたくないことは親に頼んだり。家族でしてるから甘えまくりですよ。
でも、もしこの喫茶店が無かったらどんな生活してたんだろうと思いますバイトなんか怖くて出来ないし。

眠剤が効いてきたみたいなので今日はこのへんで落ちますね。
それでは皆さんお休みなさい。
816ハル:2006/01/11(水) 03:57:20 ID:zzpgttXC
>裕美子さん ですよね?汗
私も眠剤が効いていい感じにラリって来ました。
バイト、恐くて出来ないですよね。。。
私は年明けからずっと学校の夢を見て立ち直れないです。。。

無理せずお体に気をつけてくださいね。
おやすみなさい、良い夢を★
817優しい名無しさん:2006/01/11(水) 04:17:47 ID:grOI7IaV
仕事のストレスでウツ悪化。昼夜逆転な生活。
そろそろ寝る時間。きっと明日起きるのは1時くらいかなあ・・。

一昨日デートで、やっぱり4時にねたんだけど、その前に張り切って
洗濯したり、お風呂に入って体磨いたりw、リキいれたのに、
彼氏にぞんざいに扱われて、再度不眠悪化。よく眠れず風邪っぽいし、
彼のバカ!って感じ。廃人入ってる時に無理に元気ぶるのは
つらいな。頭はついていくんだけど、心と身体がついてきてくれない。
彼は正常な人だから、私の不眠具合とかわかんないし。
でもメンヘルとつきあってると共倒れだし。。はぁ。
オヤジからがめてきたマイスリーが効きそうだ。アモバン10が効かない。
誰かレンドルミンみたいに入眠がシャープなの開発して欲しい。
もうレンドルミン効かないし・・・。さくっと眠りたい。
818優しい名無しさん:2006/01/11(水) 22:20:37 ID:JmGb+DPy
リスミーとアサシオンを濁酒で投入。
今日は姪っこが来てる。愛想良く面倒みてたら反動で
今、鬱がどろどろ浸してきてる。
でも何の罪もない子供に邪険な態度なんて取れないやな。憎くもないし。
少しでも負担を軽くするために、今夜はもう寝るよ。おやすみなさい。
819はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/12(木) 00:07:16 ID:GWd3Ktrc
ロヒプノール6r、アモバン7.5r、マイスリー10r投入。

休み明け2日だけ授業で来週頭からテストって・・・。ずっと休みにしろっての。

ということで、今日は学校です。早く寝たい。
820はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/12(木) 00:30:31 ID:GWd3Ktrc
さて、寝ますか。それじゃ、おやすみ〜 ♥
821zephirum ◆WNrWKtkPz. :2006/01/12(木) 01:37:21 ID:EbM1KhHm
まだ起きてる方いらっしゃいますか〜
822エノンセ:2006/01/12(木) 01:38:34 ID:27euLLPL
こんばんは。目の前に霞が出ていますが、まだ起きてます。
823優しい名無しさん:2006/01/12(木) 01:45:58 ID:EbM1KhHm
こんばんは。
霞も何も来ないんですが(´・ω・`)
明日は早起きしないといかんのに…
いつも昼過ぎまで寝てるから自信がない('A`)
824エノンセ:2006/01/12(木) 01:47:22 ID:27euLLPL
僕は一昨日寝倒した身だからえらそうなこと言えないんですが、
布団に入って強く「○時に起きる、○時に起きる」と念じると
大概起きれます。お試しを。
このとき怖いのが二度寝ですw
825zephirum ◆WNrWKtkPz. :2006/01/12(木) 01:53:56 ID:EbM1KhHm
二度寝が怖い!
明日病院だから無駄に早くたたき起こされる…。
あーもう親父最低!
826アイコ:2006/01/12(木) 02:01:30 ID:mOJIOWt+
こんばんわ。
まだ、起きてる人…もういないかな?
827ハル:2006/01/12(木) 02:03:18 ID:0IyljZ/G
ハルシオン、ユーロジンリスミーテグレトールフェバノールを2時間ぐらい前に飲んで
未だ起きてます。
828zephirum ◆WNrWKtkPz. :2006/01/12(木) 02:04:29 ID:EbM1KhHm
アイコさん、起きてますよ〜ノシ
829アイコ:2006/01/12(木) 02:07:52 ID:mOJIOWt+
よかった。誰かいてくれて…。
830優しい名無しさん:2006/01/12(木) 02:13:23 ID:+LCPU0DY
起きてますよ
831アイコ:2006/01/12(木) 02:14:13 ID:mOJIOWt+
やっぱり、そろそろ布団にでも入っといた方がいいかも。
寒いし…。
832zephirum ◆WNrWKtkPz. :2006/01/12(木) 02:14:41 ID:EbM1KhHm
私も安心した〜(´∀`)
ひとりじゃ寂しいもんね
833優しい名無しさん:2006/01/12(木) 02:16:32 ID:DOz48u2i
  ,.-''"¨ ̄¨`' ‐ 、
 (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)
    )  (   
    ( *゜ー゜)
.     ̄ ̄
834ハル:2006/01/12(木) 02:16:40 ID:0IyljZ/G
独りの夜中は果てしなく恐い。
闇が襲ってくる感覚に襲われるんですが、
私だけですか?
835優しい名無しさん:2006/01/12(木) 02:27:30 ID:Bv+NmJSN
でもそんな闇の世界が永遠につづいてほしい。朝はこないでって感じ。
836優しい名無しさん:2006/01/12(木) 02:42:52 ID:+LCPU0DY
あたしは夜が嫌いだからなぁ…
837優しい名無しさん:2006/01/12(木) 02:47:47 ID:afWjGn8P
ハルシオン0.5mg入れたけど眠気なし。
食パン生で食べてる
838ハル:2006/01/12(木) 02:48:22 ID:0IyljZ/G
>>835
確かに朝が来れば来たで騒がしくなる音が駄目。
でも毎日闇だと生きてるのかも解らなくなってくるんです…

>>836
夜お嫌いなんですか。
でも解る希ガスる。
空気と空間が駄目だ。

つまりどっちも駄目な訳でorz
839優しい名無しさん:2006/01/12(木) 02:58:30 ID:+LCPU0DY
夜になると鬱になる。              寝なきゃいけない的なこともあるからなのか…
840ハル:2006/01/12(木) 03:06:59 ID:0IyljZ/G
>>839
寝なきゃいけないって焦ると余計恐くなって寝れなくないですか?
私はいっつもそうです…
841優しい名無しさん:2006/01/12(木) 03:14:02 ID:+LCPU0DY
同意。四時くらいまで寝れそうにないな
842優しい名無しさん:2006/01/12(木) 03:16:03 ID:t3mbsHUc
マイスリ入りました
今日で35際になってしまった
鬱で彼女も居ない人生にさらに鬱

モウ一条のみ末
843優しい名無しさん:2006/01/12(木) 03:17:47 ID:0IyljZ/G
>>841
私は今日は寝れそうにないです…

>>842
マイスリー飲んでらっしゃるんですね。
私マイスリー飲むと1錠で必ず小人さん出てきますw
844優しい名無しさん:2006/01/12(木) 03:19:19 ID:t3mbsHUc
ハルシオンだと昼間の記憶飛びまくりだからねぇ
舞は抜けも早いんだお
845優しい名無しさん:2006/01/12(木) 03:23:16 ID:0IyljZ/G
>>844
そうなんですか!?
私はハルシオン全く聞かないです。
でも何となく飲んでる…
確かにマイは抜け早いですよね。
初めて出された眠剤がマイだった気がします。
もう3年前の話ですが…
846優しい名無しさん:2006/01/12(木) 03:25:47 ID:t3mbsHUc
夜になると午前中の記憶なかったりしたから。。
何しでかすか怖かったよん(笑)
847ACO ◆duSTBoX5pQ :2006/01/12(木) 03:28:35 ID:9IxmlNO0
23時過ぎに睡眠薬投下(マイスリー10mg、ミンザイン2錠、サイレース2錠、ベゲA2錠)
・・・・いまだに眠れない。・・・・あああああああああああっ
848ハル:2006/01/12(木) 03:29:46 ID:0IyljZ/G
>>846
そ、そうなんですか…
私が飲んでるのよりキツいんですかね??
私は0.25なので軽いと思うのですが。
849裕美子:2006/01/13(金) 00:55:23 ID:ofWf/+3a
セロクエル、マイスリー投入。

まだ誰も居ませんね。
今日はバイト疲れたぁ。やっぱり若い人には緊張して接客出来ない。
でもコーヒー入れるのは好きだな、やっぱ。
新しいエプロンが欲しい!
そしたらもっと頑張るのにw
850zephirum ◆WNrWKtkPz. :2006/01/13(金) 01:16:18 ID:6T+j+yyZ
裕美子さん、こんばんは。
バイト乙でした〜!
851裕美子:2006/01/13(金) 01:26:26 ID:ofWf/+3a
zephirumさん、こんばんは(´∀`)
嫌だったら答えなくてもいいんですが、zephirumさんておいくつなんですか?
ちょっと知りたくて。
852優しい名無しさん:2006/01/13(金) 01:26:54 ID:v4hbH0ap
ロラメット投入。
明日は病院だから早起きしなきゃ。
853zephirum ◆WNrWKtkPz. :2006/01/13(金) 01:31:46 ID:6T+j+yyZ
23の無職です(´・ω・`)
もうすぐ24か…
854裕美子:2006/01/13(金) 01:39:16 ID:ofWf/+3a
>zephirumさん
そうなんですね、じゃあお姉さんだ(・∀・)

>>852さんも、こんばんは♪
855裕美子:2006/01/13(金) 02:12:13 ID:ofWf/+3a
あら、流れを止めてしまった(´・ω・`)
すみません。

薬がかなり効いてきてるようなので今日はお布団入ってみますね。
それでは、お休みなさい。
856優しい名無しさん:2006/01/13(金) 02:15:04 ID:tFtxDlEx
デパス レンドルミン ベケタミン サイレース 飲んだ!
857エノンセ:2006/01/13(金) 02:40:22 ID:a9RvJOGp
こんばんわ!
薬効きません。ストレスが抜けないからかしら。
明日一日仕事して、寝るぞ!
858zephirum ◆WNrWKtkPz. :2006/01/13(金) 06:33:11 ID:6T+j+yyZ
じゃあ、明日は裕美子さんのお年を聞こう(´∀`)

しかし…こんな時間に何故目が覚めてしまったんだろう。
昨日は昼過ぎまで寝てたのに。マイスリー飲み直し。
859はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/14(土) 01:02:14 ID:mmpbOUPS
ロヒプノール6r、アモバン7.5r、マイスリー10r投入。

あー不安で不安で仕方ないよ。。。ついに来週頭から試験だよ。。。
高校生の時の俺のほうが頭良かった気がする。まぁ、そんなことはいいや。それより試験。
うつの波に足すくわれながらの試験。リタリン祭りいきまーす。w
貯薬しといてよかったよ。でも一日3〜4錠まで、服用は1回1錠を厳守で。

明日クリニック行ってこようかなぁ。どんな手を使ってもこの疲れやすさ、意欲・集中力のなさを
治してもらいたい。多分行ったらジプレキサが増えそうで嫌だ。
絶対この薬に抗うつ作用はない。少なくとも俺の場合。
なんでそんなにジプレキサマンセーなのか。裏で何かあるんじゃないかと疑ってみたり。
太るだけで効かない(むしろうつを悪化させる?)薬は要らない。って再三行ってるのに薬全然減らないし。
アモキサンは太るけど、実際効くからしょうがなく飲んでけど。

うつで難解な本読めって言われるとマジきついっす。

今夜はチャイコフスキーの『くるみ割り人形』聴きながら、ラリ待ちです。
860zephirum ◆WNrWKtkPz. :2006/01/14(土) 01:02:56 ID:dnAHGk4a
今日はいつもより早く薬を飲んだので、ほんわり気分(´▽`)
861はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/14(土) 01:09:40 ID:mmpbOUPS
zephirumさん、こんばんは。

休みの前だけはゆっくり薬を飲めます。来学期からは厳しいだろうなぁ。
862zephirum ◆WNrWKtkPz. :2006/01/14(土) 01:10:49 ID:dnAHGk4a
はぐれさん、試験大変そうですね(;´Д`)
西洋古代史の試験、プリントの言うとおりに書いたら点数はよかったものの、日本語がやたら訂正されまくってた…orz
863はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/14(土) 01:15:05 ID:mmpbOUPS
試験はですねぇ。もう壊滅的です(涙
2単位だけでもいから取りたい。(なんと消極的な・・・
俺は西洋史の試験は持ち込みOKだったので、参考書を持っていったら余裕でした。
あと、一番成績が良かったのは経済学。俺理系。w
864zephirum ◆WNrWKtkPz. :2006/01/14(土) 01:22:05 ID:dnAHGk4a
まだ諦めちゃダメだ!何かの拍子でうまくいくかもしんないよ!
ラテン語が教科書持ち込みだった。文法や格変化が堂々と見られるいい試験だったヽ(´∀`)/
865裕美子:2006/01/14(土) 01:24:18 ID:Q2UoXqab
セロクエル、マイスリー投入。
もう結構フワフワしてますー(´∀`)

zephirumさんこんばんは。
はぐれこばるといおんさんもこんばんは、お久しぶりですね。
866zephirum ◆WNrWKtkPz. :2006/01/14(土) 01:29:17 ID:dnAHGk4a
裕美子さんこんばんは。
私より若いって、失礼ですがおいくつなんですか?
867はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/14(土) 01:30:34 ID:mmpbOUPS
>>864 zephirumさん
そうですよね、最後まで望みを捨てずに・・・。一番勉強した科目がレポートの関係で単位を取れなくなった
のがマジ凹みます。泣きそうです。

>>865 裕美子さん
こんばんは。試験始まったらなかなかここにも来られなくなるかもしれません。
終わったら堂々と来ます。w
868裕美子:2006/01/14(土) 01:43:45 ID:Q2UoXqab
>zephirumさん
二十歳ですよ。
この間成人式行ってきました(・∀・)

>はぐれこばるといおんさん
勉強大変そうですね。
私は勉強嫌いで大学のテストも受けませんでしたよ(´・ω・`)
テスト終わったら、待ってますよ−w
869はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/14(土) 01:43:57 ID:mmpbOUPS
ん?とまってる?
870はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/14(土) 01:44:30 ID:mmpbOUPS
2秒差。w
871はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/14(土) 01:47:56 ID:mmpbOUPS
>>868 裕美子さん
テスト、一回受けてみてください。w
高校の定期試験みたいに激甘じゃないから・・・。
理系は特になんですかね。うちの学部は留年率30%だと聞かされました。入学早々。学部長に。
厳しすぎ・・・教養科目も結構本格的だし。
872裕美子:2006/01/14(土) 01:59:06 ID:Q2UoXqab
>はぐれこばるといおんさん
嫌ですw
勉強に興味はないし大学ももう…というかんじなので。
高校の試験は確かに楽でしたね。
通信制の高校だったから余計そうだったのかも。

そろそろお布団入りますね。
それでは、お休みなさいzephirumさんも、お休みなさいです。
873はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/14(土) 02:01:53 ID:mmpbOUPS
裕美子さん、おやすみなさい。
874はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/14(土) 02:09:55 ID:mmpbOUPS
俺もそろそろ寝よう。zephirumさん、おやすみなさい。
875優しい名無しさん:2006/01/14(土) 02:18:41 ID:6YoGyJq0
眠剤入れても眠くならんから酒飲んでる。
876裕美子:2006/01/15(日) 00:19:42 ID:dXxGLQwT
セロクエル、マイスリー投入。

こんばんは。
まだ誰も居ないかな?
今日はバイトでした。
今日は雨だったからお客さんが少なかったですね(´・ω・`)
まあ雨だと外出たくないし、しょうがないか。
877はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/15(日) 00:33:03 ID:v8MB+aZc
裕美子さん、こんばんは。
ロヒプノール6r、アモバン7.5r、ラボナ2錠投入。

最近調子が悪いから、クリニックに駆け込んで主治医と話したら、これ以上薬は調節できないって。
おまけに、双極性障害には心理療法も無効だって。orz いったいどうすれば・・・。

ちなみに、スタバは結構お客さんが入ってました。
878はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/15(日) 00:35:18 ID:v8MB+aZc
それでもいつもよりはお客さん少なかったですね、スタバ。
879裕美子:2006/01/15(日) 00:44:35 ID:dXxGLQwT
はぐれこばるといおんさん、こんばんは。

双極性障害って?
精神科に結構長い間通ってますけど、病気についてとかお薬とかってあまり興味がないもんで、よく知らないんです。

相変わらずスタバ好きですねw
毎日行ってるんですか?私のバイト先は人通りが少ない場所にあるので、今日は凄く暇でしたよ。場所が分からないんですけど…っていう電話がかかってきたりもしますし。
880はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/15(日) 00:49:07 ID:v8MB+aZc
>>879
双極性障害とは、躁うつ病のことです。

クリニックの近くにスタバがあるんですよ。そこでちょっと休憩。コーヒーの香りがたまらないです。

裕美子さんのバイト先はわかりにくいですか。う〜ん、探すのは大変そうだなぁ。w
881裕美子:2006/01/15(日) 01:00:46 ID:dXxGLQwT
躁鬱病のことだったんですね。
この病気のことは知ってます。
去年、姉がなってましたから。

うちの店、また雑誌に載るみたいなんで良ければ探してみてください。
って言われても難しいですよねw
喫茶店やカフェなんてたくさんあるし。
私も今日はバイト中にコーヒー2杯飲みましたよ。
2杯目はブラックで。アメリカンでだけど。
882優しい名無しさん:2006/01/15(日) 01:05:27 ID:tc81ECre
ドラッグストアなどで買える
眠剤はありますか?
寮生活などで寝れない環境になりそうなので
教えてください
883はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/15(日) 01:08:19 ID:v8MB+aZc
>>881
おっ!ブラックに挑戦。w ブラックも良いでしょう。

お姉さんも躁うつ病だったんですね。普通この病気は少なくとも現在の医療では治ることはないのですが
寛解といって、うまくいけば症状が落ち着くことが多いのですよ。
ちなみに、躁うつ病の人は創造性や芸術性に優れている傾向があるようです。
あと、人当たりの良い性格の遺伝子を持っていることも多いようです。
俺は芸術性なんか全然ですけど。ひそかに作曲やってたりしますが、ゴミです。w
884はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/15(日) 01:10:37 ID:v8MB+aZc
>>882
ドリエルとかアタラックスPとかウットとかがありますけど、ウットはお勧めしません。
主治医もそれはやめておきなさいと言っていました。
漢方もあるみたいですけど・・・よく知りません。
885はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/15(日) 01:13:27 ID:v8MB+aZc
>>882
いずれも短期間の使用が前提ですからね。
長期服用されるなら精神科・神経科・心療内科あたりを受診してください。
886優しい名無しさん:2006/01/15(日) 01:14:39 ID:tc81ECre
>>884
どうもアリガトウ御座います
明日買ってきます!
887裕美子:2006/01/15(日) 01:21:40 ID:dXxGLQwT
>>883
ブラック飲めないこともないんですけどね。
やっぱり甘い方が好きだし、気分によって色々ですw

お姉ちゃん、今は落ちついてますが、躁状態のときを見たときは涙が出そうになったことを覚えています。
躁状態っといってもフワフワフワーとしてた感じです。
顔つきもホワーンとしてたけど今は全然違いますね。
888はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/15(日) 01:27:21 ID:v8MB+aZc
>>887
いいなぁ。今は寛解期なんでしょうね。合う薬が見つかったのかな。
俺は合う薬が副作用のせいで飲めなくて・・・。
躁うつ病の治療薬は3種類しかないのですよ。リーマス、テグレトール、デパケン。
で、俺は副作用のせいでリーマスしか飲めないんです。
海外にはいい薬がいっぱいあるのにぃ〜。この国はだめです。本当に。

今夜はこちらは少し暖かいです。そちらも暖かいかな?
889裕美子:2006/01/15(日) 01:34:05 ID:dXxGLQwT
>>888
多分普段よりは暖かいんだろうけど、私の部屋はずっと暖房つけてるのでいまいちわからないんですよw
890はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/15(日) 01:36:00 ID:v8MB+aZc
>>889
同じく。w でも、暖房の効きがいつもより良いです。

今夜は二人っきりですね。ってなんだかロマンチック?
891裕美子:2006/01/15(日) 01:44:24 ID:dXxGLQwT
>>890
ねw
今日はほんとに人が来ないですねぇ。
はぐれこばるといおんさんって京都市在住でしたっけ?
892はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/15(日) 01:49:12 ID:v8MB+aZc
>>891
いえ、大阪府高槻市在住です。
河原町まで電車で30分、梅田までも電車で30分。便利なような中途半端なような・・・。

そういえばまだ初詣に行っていない。w 八坂神社へ行こう。お守り類は親に八坂神社で
授かって来てもらいました。青龍石がなかったということで残念。今度行ったらあるかな。
893裕美子:2006/01/15(日) 01:54:04 ID:dXxGLQwT
>>892
あ、そうだった大阪なんですね。
八坂さん行ったついでにうちの店寄っていかれたらどうですか?
近いんですよw
894はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/15(日) 01:59:55 ID:v8MB+aZc
>>893
近いならぜひ行ってみたいです。
でも俺はひどい方向音痴だからなぁ。たどり着けるかどうか。理系なのに空間認知が全然だめで・・・。
でも、裕美子さんのバイト姿、見てみたいなぁ。w
895裕美子:2006/01/15(日) 02:09:10 ID:dXxGLQwT
>>894
私のバイト姿なんてどうでもいいですよw
赤面して接客すら出来てないかんじなので。
まあでも、かなり小さなお店ですが良ければどうぞ。
お客さん少なかったらお喋りくらい出来るだろうし。
896はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/15(日) 02:16:14 ID:v8MB+aZc
>>895
いやいや、ぜひとも裕美子さんのバイト姿を見てみたいですよ。w
うちの大学のライフサイエンス入門実験ですごく赤面していらっしゃった院生の方がいましたけど
女の人は赤面してるのもかわいいなと思いましたよ。

>お喋りくらい出来るだろうし
マジですか!俺はガチガチに固まって何も話せないかも。w いや、ほんとに。

本当に行ってみたくなったなぁ。探してみようか。
897裕美子:2006/01/15(日) 02:25:00 ID:dXxGLQwT
>>896
女の子が赤面してるの可愛いって主治医も言ってたけど、もう本人からすればこの赤面すら無ければってくらい悩んでるものなのでね。

私も喋れないと思いますよw
あと赤面なんてしてたら余計に。
赤面してるときって誰にも見られたくないって思うので。

お店の方、来られるんだったら教えますよ?
898はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/15(日) 02:30:57 ID:v8MB+aZc
>>897
>お店の方、来られるんだったら教えますよ
マジですか!ちょっと試験が終わるまでいけないかもしれなせんが
教えてほしいです。
赤面はたぶん本人の気にしすぎで、他の人はあまり意識していないと思いますよ。

でも裕美子さんと実際に会って会話ができたら楽しいだろうなぁ。緊張するだろうけど。
899裕美子:2006/01/15(日) 02:45:32 ID:dXxGLQwT
>>898
教えてもいいんですけど、どうやって?
私、携帯しか持ってないしどうしましょうか。

いや、私凄く緊張するだろうし赤面が加われば多分喋らなくなると思いますw
だからあまり期待しないで下さい。
その前に、お互い対人恐怖なんだしw
それと、会ったときのことを考えただけで今から不安になってるんですがw

今日はもうそろそろ寝ますね。
今日は長い間ありがとう御座いましたw
それでは、お休みなさい。
900はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/15(日) 02:54:39 ID:v8MB+aZc
>>899
ここにメールできますか。
[email protected]
気が向かなかったらスルーで結構ですので。
対人恐怖同士が会うのって奇跡的。w
無理して喋らなくてもいいですから・・・って自分に言い聞かせてるみたい。w
俺もすでに不安だったり。凶暴な性格ではないので、その点安心してください。

俺もそろそろ寝ます。おやすみなさい。

900げっと!
901はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/16(月) 01:17:28 ID:yBuGQ1B4
ロヒプノール6r投入。

明日から試験期間だけど、明日は試験ないです。

前々からうすうす気づいてたんですが、ここにいるとつい時間が経ってしまうので、超短期のアモバンと
マイスリーは後で飲んだほうが良さそう。
でも、効いてるのかな・・・アモバンは苦いだけ、マイスリーはラリるだけだったりして。w
やっぱり眠剤の王様はフルニトラゼパム様(ロヒプノール/サイレース)ですね。
6rはちょっと多いと思うけど・・・。ラボナが効かなくなったのが悲しくて・・・。

今日もスタバで勉強。家だとなぜか気が散る。PCが悪い。w
日曜は混むんですよ。夕方以降は空いてくるんですが、今日はなかなかいつもの席が空かなくて
集中できませんでした。やっぱり奥の席でないと。スタバでも店舗によって全然違いますしね。
いきつけのスタバの奥の席は落ち着きます。

今日はこちら(大阪)は暖かかったです。最近CNGバスに乗ってないなぁ。
台数が少ないんだと思いますが。もしかして1台しかない?
やっぱりバスは(ry
902はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/16(月) 01:58:44 ID:yBuGQ1B4
あれ?今夜は誰もいない?どなたでも大歓迎ですよ〜。
903優しい名無しさん:2006/01/17(火) 03:56:57 ID:UxV2V4nE
わーーーーーーーーーーん
904はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/18(水) 01:09:59 ID:KahYQ87u
ロヒプノール6mg、アモバン7.5mg投入。

眠剤飲むまでもなく眠いんですが・・・。

今日本当は試験なんですけどね・・・もう絶対単位取れないから・・・サボってほかの教科やります。。。
今日一日で教科書読む予定だったんですが、寝ちゃって・・・気がついたら夜。すっげブルー。orz
まあ、『サイバー社会入門』なんていうくだらん授業はどうでもいいや。
それより電磁気学やらないと。

DVDプレーヤーのリモコンがどっかいった。最近ずっと使ってなかったから。
使わないものは埋もれてゆくのですよ、俺の部屋は。散らかりすぎて人を招くなんてとても・・・。
おまけに犬がいますしね。めっちゃ幸せそうに眠ってますが。

そうだ、サプリメントが切れるから注文しておかないと。
リタリンとL-Tyrosineで効果アップとかいううわさだけど(リタスレではこの話は御法度)
どうなんだろう。リタリン処方される前にL-Tyrosine & vitamin B6を飲んでたけど
全然効かないし送料が高いからやめちゃった。残しておけばよかったなぁ。

アモバンのせいで、もう口の中が苦い。あまりいい苦味じゃないね。不快。
コーヒーの苦いのは幸せ。
905はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/18(水) 01:28:54 ID:KahYQ87u
ん?もしかして今夜も俺独りか?
いっぱい人が居たかと思えば、全然いなくなったり・・・不思議なスレだ。
906はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/18(水) 01:48:32 ID:KahYQ87u
眠いうえに眠剤が効いてきたので、寝ます。おやすみ。
907zephirum ◆WNrWKtkPz. :2006/01/18(水) 01:54:41 ID:NHUR06+m
ありゃ、はぐれさん寝ちゃったよ(´・ω・`)
試験うまくいくといいね
908優しい名無しさん:2006/01/18(水) 01:59:31 ID:NHUR06+m
誰かおらぬかの?
909 ◆Y9LOVEz.YA :2006/01/19(木) 00:02:45 ID:4DSt6zQv
初めて眠剤手に入れてマイスリー5g×2飲んでみたけど全く効かず、何の変化もない。
もう二錠飲もうかどうしようか思案中。
910はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/19(木) 00:12:46 ID:IughfGmv
>>909
布団に入って30分待ちましょう。最初からいきなりマイスリー20rは多すぎます。
911はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/19(木) 00:29:15 ID:IughfGmv
今日試験〜!!まだまだ手付かずのところが・・・。最悪徹夜かも。
とりあえず今夜も居ますがあまり書き込めそうにありません。ROMに徹します。

とかいいつつrosetta@homeとPredictor@homeに参加したりしてたりして。w
BOINCを動かしてるものでね。躁うつ病も研究対象にならないかなぁ。
SETI@homeはもうだいぶ前から参加してます。

スタバでホットのVentiができましたよと言われたので頼んでみたら・・・でかっ!
あんなでっかい紙コップ見たことないし・・・。これは日本向けにはどうなのかと
思ってしまった。一杯で十分満足です。

リタリンは使いたいけど使わんぜ。。。スタバで飲んだし、今日の朝と試験中もお世話にならないといけないからね。
眠気が来たらコーヒー。お腹空いたら豆乳。レシチンが頭に良さそうじゃない?

くだらんこと書いてないで、勉強にもどります。では。
912zephirum ◆WNrWKtkPz. :2006/01/19(木) 00:41:19 ID:/Laos89t
はぐれさん、応援してるよ!

今日は生きた心地がしないので、今から寝ます。
目が覚めなきゃいいのに。
913 ◆Y9LOVEz.YA :2006/01/19(木) 00:53:33 ID:wdlWdd6Y
>910
ごめん今さっきのんじった。。
一応30分空けて後の二錠行ったよ。
電気暗くして布団に入っているけれど

着唄フルとパソコンやってるという本当に眠りたいのかラリりたいのか意味不明です。
914優しい名無しさん:2006/01/19(木) 01:09:25 ID:8lgMYvI5
パソコンは眠気飛んじゃうよ!
今は壮大なクラシック聞いてます。

現実逃避したい
915裕美子:2006/01/19(木) 01:13:17 ID:GRrIxqQb
こんばんは。
セロクエル、マイスリー投入。

>はぐれこばるといおんさん
こんばんは。
この間は、すみませんでした。
薬いれてから電話なんかするもんじゃないですwだってせっかく喋ってくださってるのに、あぁ…、とかしか喋ってなかったですよね、すみませんほんと(´・ω・`)
では、お勉強頑張って下さいね。

916はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/19(木) 01:28:01 ID:IughfGmv
勉強の合間にせっせこレス。飽きてきた。w

>>912 zephirumさん
ありがとう!嬉しいです。
目が覚めなかったら・・・俺もこれ何回思ったか。
で、眠剤馬鹿飲みして家族に心配かけて・・・最近はないですけど。
目が覚めたらすっきりした気分になれますように☆

>>913
あらー、飲んじゃったの。
眠剤飲んでもパソコンとかやってると眠れないから。
適当に眠くなったら布団に入ってないと眠れないよ。

>>914
壮大なクラシックってどんなだろう。
そうですよね、パソコンは眠気飛んじゃう。
俺は現実逃避するとろくなことにならないから・・・。
それぐらいなら、現実と向き合ったうえで、一番楽な道を選ぼうと。そういう境地に達しました。

>>915 裕美子さん
いやぁ、謝らないでくださいよ。楽しかったですよ。俺はいつも電話は短いから
あんなにしゃべったのは裕美子さんとが初めて。w
というか、今思えば俺も結構ラリってたような気が。w
今度は薬抜きでまたお話しましょう。ランドセンぐらいなら飲んでもいいよ。w

3時になったら寝よう。睡眠をとらないと、計算ミスしたり、解ける問題も解けなくなっちゃう。
917優しい名無しさん:2006/01/19(木) 01:53:22 ID:LNbwUdbv
グッドミン二錠
動けないが寝れない…ぼやーり
918裕美子:2006/01/19(木) 02:12:30 ID:GRrIxqQb
>はぐれこばるといおんさん
いやぁ今度電話することがあれば、絶対シラフの時にしましょうねw

明日はバイトです。
4日振りの外出なんですよ。
ずーっと家で引きこもってましたから。
行きの自転車でもうバテてると思うw

今日はもうお布団入るので、落ちますね。
それでは、おやすみなさい。
919はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/19(木) 02:52:12 ID:IughfGmv
マイスリー10r、アモバン11.25rぐらい投入。

勉強は限界。ちょっと残ってるけど、試験までまだ時間はある。

超短期型のみで今夜は眠ります。ロヒプノールなしで寝られるか、心配・・・。

>>918 裕美子さん
また電話しましょうよ。会話していくうちに不安や緊張がとけてくるかも。
薬なしでの電話でもまだドキドキなぐらいですが。
会って話せたらいいのになぁ。いつかきっと会いましょうね。って電話でも話しましたっけ?
バイト頑張ってるのすごいじゃないですか。俺だったらたぶん続かない。
あと、俺も体力無い。w
おやすみなさい。
920はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/19(木) 03:55:47 ID:IughfGmv
やばい。眠れない。ロヒプノール6r追加。
あと2時間・・・。
921優しい名無しさん:2006/01/19(木) 04:22:12 ID:V0joMIuH
昼夜逆転で寝れないおー
飲んでから一時間はたった
まあ少ししか処方されてないしね、こんなもんだろ
昨日は書き込もうとした直後に寝てたみたいで朝書きかけのみてビックリしたお
誰もいないのかあ
922優しい名無しさん:2006/01/19(木) 14:54:44 ID:LNbwUdbv
>>921
寝れたかい?おはよう。
私は寝坊してしまった…
923優しい名無しさん:2006/01/19(木) 18:29:48 ID:V0joMIuH
おはようございます
寝れたけど三時頃起きて学校サボってしまた・・・・・・・・・・orz
一月は登校日少ないから単位にひびくのに実感が沸かなくて危機感なし。ダメだなあ
924裕美子:2006/01/20(金) 00:32:30 ID:hx7XHxZK
こんばんは。
セロクエル、マイスリー投入。

疲れた…。
疲れたというか体中が痛いー。
お風呂入っても痛みとれないし。
強くなりたい、体。

眠剤飲んでから、あとは寝るだけ!っていうときに飲む紅茶が大好き(´∀`)

925zephirum ◆WNrWKtkPz. :2006/01/20(金) 00:39:24 ID:6u+SVAyH
こんばんは〜。鬱な私が来ましたよ…
寝たいけど寝るの怖い
926裕美子:2006/01/20(金) 01:07:23 ID:hx7XHxZK
>zephirumさん
こんばんは。
zephirumさんは、鬱病なんですか?
なんか直球ですみません。
927はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/20(金) 01:16:33 ID:FGaIIPT0
ロヒプノール6r、アモバン7.5r投入。

みなさん、こんばんは。

昨夜は全く眠れず・・・徹夜で試験受けてきましたよ。
一応全問解答しましたが、後から見直してみると間違いだらけ・・・。
電磁気の法則6つのうち2つ選んで解答しろって問題があったけど
6つとも解答してるし・・・。そら時間ギリギリになるはずだ。減点されるかなぁ。
やっぱり眠いとだめです。リタリンも効いてたのかどうか。

疲れた。寒かった。眠かった。
928zephirum ◆WNrWKtkPz. :2006/01/20(金) 01:17:08 ID:6u+SVAyH
おとなしいボダです(´・ω・`)
冬は鬱状態が続くんですよね。
季節性のものかも。
9291 ◆boczq1J3PY :2006/01/20(金) 01:18:56 ID:KhFraJpR
ロヒ2にリスパ2錠です。
べゲタミンAやめたんですけど
寝れるかなあ
930はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/20(金) 01:23:43 ID:FGaIIPT0
>>929
リスパ2錠って1r錠ですか。俺はリスパダールは1rでもきつすぎてだめだぁ。
リスパダールは眠剤としての処方ですか?それとも統合失調症ですか?
不躾に病名聞いてみるテスト。w 答えたくなかったらスルーでね。
931裕美子:2006/01/20(金) 01:24:56 ID:hx7XHxZK
>zephirumさん
ボダ…。わからない。
聞いたことはあるけど。ほんとに疎いんですよ、病名や薬に。

冬に鬱気味になるのは私もありますが。
主治医が女性に多いと言ってました。

932はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/20(金) 01:29:15 ID:FGaIIPT0
>>931 裕美子さん ボダ:Borderline Personality Disorder

ボダと言ってもいろんなタイプがあるからねぇ。
zephirumさんはあんまりボダって感じしないけどなぁ。俺の主観だけど。
933zephirum ◆WNrWKtkPz. :2006/01/20(金) 01:29:21 ID:6u+SVAyH
眠くなってきたからいったんおちなす ノシ
9341 ◆boczq1J3PY :2006/01/20(金) 01:31:38 ID:KhFraJpR
>>930
多分そうだと思います。
リスパは民剤といての処方です。
935はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/20(金) 01:34:42 ID:FGaIIPT0
>>934
リスパが眠剤とは・・・きつくないですか。俺はめちゃくちゃだるかったですよ。
ジプレキサのほうが俺は合うなぁ。太るらしいけど。でもジプレキサも嫌い。w メジャーは嫌い。
936はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/20(金) 01:39:23 ID:FGaIIPT0
>>933 zephirumさん
おやすみなさい。気持ちが落ち着くといいですね。
9371 ◆boczq1J3PY :2006/01/20(金) 01:40:38 ID:KhFraJpR
別にきつくないですね。
ルーラン何錠も飲んでた頃は、相当きつかったですけど
多分、僕にはルーランはあってなかったんだと思います。
938優しい名無しさん:2006/01/20(金) 01:40:58 ID:6faSjU6K
こんばんこ。2時間半前にアメル2mg2錠入れたが眠れず…逃げれない…
追加しよかな…どしよかな…むしろ抗鬱剤追加すべきかな…皆お疲れ様でつ
939裕美子:2006/01/20(金) 01:41:05 ID:hx7XHxZK
>zephirumさん
おやすみなさい。
よく眠れますように(´∀`)

>はぐれこばるといおんさん
うーんでもzephirumさんがボダって診断されてるならそうなんじゃないかな?
今だにボダの意味がわからんですが。

今日は寒かったですね。自転車で帰るから、顔とか耳が痛いんですよ(´・ω・`)
940はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/20(金) 01:48:15 ID:FGaIIPT0
>>937
俺もルーランは最悪。アカシジアが強烈。もう二度と飲まない。
名前は好きですけどね、ルーランって。魔法の呪文みたい。w

>>938
こんばんは。アメルって俺知らない薬だなぁ。眠剤ですか。
抗うつ薬はあまり追加しないほうがいいような・・・。

>>939 裕美子さん
躁うつ病がボダと誤診されることがよくあるのですよ。そのへんの診断は微妙でね・・・。
境界例とか境界型人格障害でググってみるといっぱいヒットしますよ。
PCはお持ちじゃないのですか?
941優しい名無しさん:2006/01/20(金) 01:56:36 ID:6faSjU6K
>>940
>>938だけども。フルニトラゼパムです。サイレースと同じような…寝逃げしたいのにorz
942はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/20(金) 01:58:55 ID:FGaIIPT0
>>941
フルニトラゼパムでしたか。ロヒプノール/サイレースと同じですね。
6rまでなら飲んでも大丈夫だと思いますよ。(ってか俺が6r処方されてるし。)
943裕美子:2006/01/20(金) 01:59:25 ID:hx7XHxZK
>はぐれこばるといおんさん
境界型人格障害は、躁鬱病のことでしたっけ?
ボダの正式名称はなんなんですか?
パソコン持ってないんです。不便です。

ぬわぁー!
体が痛いよー!
特に背中と両腕の痛み、泣きそうになります。

紅茶2杯目入りました。2杯目はミルクティーで。
やっぱりミルクティーが1番(´∀`)
944優しい名無しさん:2006/01/20(金) 02:03:08 ID:6faSjU6K
>>942
ほんまでっか。じゃあコソーリもうちょいいっときますわ
945はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/20(金) 02:06:34 ID:FGaIIPT0
>>943 裕美子さん
境界型人格障害と躁うつ病は全く別の病気です。
発症のメカニズムも全然違うし。でも、症状が良く似ていることがあるので、誤診されやすいのです。

正式名称:ボーダーライン・パーソナリティー・ディスオーダー
日本語だと、境界例、境界型人格障害など。

パソコンはぜひ持ってたほうがいいですよ。高いですけど。

疼痛、大丈夫ですか。続くようなら次の診察のときに医師に相談を。

紅茶お好きなんですね。俺はちゃんと高温のお湯で1分間蒸らして淹れますよ。
あまり淹れ方で違いがわからない。w 気分の問題です。
946優しい名無しさん:2006/01/20(金) 02:09:05 ID:6faSjU6K
ルーラン…

バユーンバユーン
947はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/20(金) 02:20:50 ID:FGaIIPT0
今日のお昼はVentiサイズのスターバックスラテとハム&チーズっていうサンドウィッチ。
徹夜明けのVentiは吐きそうです。さいきんどんどん食が細くなってきて・・・。
おかしいなぁ。ジプレキサとかアモキサンとか食欲が増す薬をたくさん飲んでるのになぁ。
948裕美子:2006/01/20(金) 02:23:41 ID:hx7XHxZK
>はぐれこばるといおんさん
うーん難しい。
ではボダの症状ってどんなものなんですか?

紅茶、私は適当に入れてますよw
そんな時間もちゃんと計らないし…。
お店ではきっかり3分計ってますけどね。
カップも温めて。
今なんかホット飲んでるのに、ガラスのコップに入れてるw

まあ私は普段あまり動いてないので、今日みたいなバイトした日なんかは体痛いんです。
普段から外に出たりしないといけないんですけど、すぐこもっちゃうので。
体力つかないんです。

今日はもう少ししたら寝る準備しますね。
それではおやすみなさい。
試験、頑張って下さいね。
949優しい名無しさん:2006/01/20(金) 02:24:02 ID:6faSjU6K
>>947
何でまたそんなでかいサイズを…
950はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/20(金) 02:34:14 ID:FGaIIPT0
>>948 裕美子さん
ボダはいろんなタイプがあって、一概に言えないんですが、感情の揺れ幅が大きいというか・・・。
俺も詳しくは知りません。また調べておきますね。

コーヒーとか紅茶はきっちり淹れるほうです。紅茶はあまり詳しくないけど
コーヒーは、沸騰前80〜90℃で淹れます。これも気分的なもの。w

裕美子さん、おやすみなさい。
>試験、頑張って下さいね
ありがとう!できるかぎり頑張ります。

>>949
いや、だって店員が「ホットのVentiもできたんですよ。」っていうものだからつい。w
甘いコーヒーのVentiは飲みきれないですが、スターバックスラテなら大丈夫かな。
少なくとも徹夜明けでなければ。あ、そうそう、エクストラホットで注文しましたよ。
951はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/20(金) 02:42:23 ID:FGaIIPT0
俺もそろそろ寝ます。おやすみなさい。
952エノンセ:2006/01/20(金) 02:45:44 ID:SLXMSTa2
ああ、みなさん寝るところですね。
わたしは1時間前に飲んだマイスリーとロヒが結構効いてきてます。
それでも心は「寝たくない」の一辺倒です。
本でも読めればいいんですが、そういう気にもなれず。
とりあえず布団に入ろうかと。
みなさんおやすみなさい。
953優しい名無しさん:2006/01/20(金) 05:36:53 ID:zrU2bRsO
まだPC前にいます。
眠くなってきました。
954優しい名無しさん:2006/01/20(金) 05:56:59 ID:UNmdwvHP
親が怖い
へんな時間におきたから寝られなくて朝になって親が起きて罵られて怖い
今日は時間が遅くなってしょうがないから眠剤飲まずに仮眠とろうと思ったのに寝るな寝るな起きろって
薬は体おかしくなると思ってるしあのひとは
おかしいのはあの人なのに
もうスレ違いスマソ
955優しい名無しさん:2006/01/20(金) 05:57:28 ID:VJDnxiK+
ベットに移動しました。
956zephirum ◆WNrWKtkPz. :2006/01/21(土) 00:24:35 ID:q+kDCC90
さあ、今日は眠れるか。
957優しい名無しさん:2006/01/21(土) 00:38:46 ID:1lkRBM0Z
ロヒ、ウィンタミンetcを11時半頃に服用した。
てか、妙なテンションだ
無性に寂しい
958優しい名無しさん:2006/01/21(土) 00:44:04 ID:Yv8+VGKw
>>957
マイスリー、サイレースを1時間半前に投下しました。
すぐに布団に入れない状況になったので、起きていたらハイテンションになってきたよ。
良かったら、レス下さい。
寂しさまぎれるかもしれないよ(^^)
959優しい名無しさん:2006/01/21(土) 00:50:12 ID:q+kDCC90
私は金春4、ロヒ2、セレネース1、アナフラ3、マイスリー2。レキソタンとデパス約4錠飲んだけど、効くかなぁ。
鬱すぎて何にもやる気が出ない。
960優しい名無しさん:2006/01/21(土) 01:05:46 ID:1lkRBM0Z
>>958
レスさんきゅ
マイも持ってるよ。一応ストックしてる。
でも今日はお預けにするぜー。
961優しい名無しさん:2006/01/21(土) 01:12:22 ID:Yv8+VGKw
>>960
こちらこそ、レスどーも!(・∀・)
マイは保険に取っておくんだね。
その気合(?)は素晴らしい!
オレはもう半ラリ通り越しつつあって、ボヘヘ〜っとしてるよw
ゴメン、そろそろ寝落ちする。
あなたも良き眠りにつけるように願ってるよ!
962優しい名無しさん:2006/01/21(土) 01:12:23 ID:q+kDCC90
飲んだら眠くなってきた。でモ、ここから出たら不安でいっぱいになりそう
963はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/21(土) 01:21:47 ID:jcTQ7GS4
ロヒプノール6r、ラボナ2錠、マイスリー10r

ってか、いままで寝てた。。。
中途半端に眠ってしまった。朝まで寝ていればいいものを・・・。起きちゃったし。
また眠れるかなぁ。
964裕美子:2006/01/21(土) 01:37:23 ID:Z9GcKxHZ
セロクエル25r、マイスリー10r投入。

こんばんは。
今日は人多いですね。

明日は京都、雪みたいです。
嫌だなぁ〜(・ω・`)
965はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/21(土) 01:45:31 ID:jcTQ7GS4
裕美子さん、こんばんは。

こちらも雪みたいです。って大阪も京都も近いですもんね。当たり前か。
都市部でも積雪があるとかないとか言ってましたけど。
今日予定がなかったらひきこもってるんですけど、診察日なんですよね。
寒いのに外に出ないといけないのか。やだなぁ。
966はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/21(土) 01:48:31 ID:jcTQ7GS4
そういえばそろそろ次スレの準備を。
俺ホスト規制で無理っぽいので(IPアドレス再取得してみたけど意味なかった)
誰か立てられる方お願いします。
まぁ、まだいけるかな?人が多いと微妙ですね。
967はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/21(土) 01:57:09 ID:jcTQ7GS4
proxyはほとんどばれちゃいますからねぇ・・・。
診断くんで優秀と判断されたproxyでも無理なことが多いです。
proxyは重いし、すぐ使えなくなるしで俺には使いこなせません。
proxy使いの方、尊敬。
968裕美子:2006/01/21(土) 02:03:53 ID:59f4ZWSl
>はぐれこばるといおんさん
雪の日とかほんとに外出るの嫌ですよね。
私も明日バイトなんでが、歩いていかないと駄目みたいですね(´・ω・`)
自転車で行きたいのにな。
でも傘さしてたら顔隠せるし歩きでもいいかなw
まあどっちにしても緊張してしまうんですけどね。
969はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/21(土) 02:13:03 ID:jcTQ7GS4
>>968 裕美子さん
いやですね〜、寒い雪の日に外出なんて。
いつも自転車で通っているところを歩いてですか。大変ですね。
道歩くだけでも赤面しちゃいます?思い切って傘をあげて歩くのもいいかもですよ。
何度も言いますが女の子の顔が赤いのはかわいいですし。もしかしたら誰かにナンパされるかも?w
俺だったら声をかけたいな。でも対人恐怖なのでむりぽ。。。orz
970優しい名無しさん:2006/01/21(土) 02:23:38 ID:s0rDA5Vu
眠剤飲んだ!
971裕美子:2006/01/21(土) 02:24:09 ID:Z9GcKxHZ
>はぐれこばるといおんさん
道歩くだけでは赤面はしないですよ。
赤面するのは暖房が入ってる中に居たり緊張したりすると、赤面してると思います。
というか、この時期は常に顔がほてってるかんじなんでね(´・ω・`)
顔色はいつも気になってしまいます。

ミルクティー2杯目、これ飲み終わったら寝ますね。
それでは、おやすみなさい。
972はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/21(土) 02:26:50 ID:jcTQ7GS4
>>971 裕美子さん
おやすみなさい。俺もいい加減寝ようかな。俺もミルクティー飲みたい。淹れてこようかな。
973はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/01/21(土) 02:37:42 ID:jcTQ7GS4
zephirumさんは眠れたかな。俺も寝ます。おやすみなさい。
974zephirum ◆WNrWKtkPz. :2006/01/21(土) 23:33:07 ID:q+kDCC90
はぐれさんありがとう、しばらくしたら眠れたよ(´∀`)
問題は今日。早く寝ようと大量に眠剤飲んだけど眠れない件…_| ̄|○
975優しい名無しさん:2006/01/22(日) 00:22:57 ID:rPSniuJi
舞を服用した(`・ω・')
976優しい名無しさん:2006/01/22(日) 00:25:49 ID:Kf0JdW3G
ロヒプノールを飲みました
ふぅ
977優しい名無しさん:2006/01/22(日) 00:28:28 ID:PwmJMzS4
舞もロヒも春も飲みました。耐性ついたのかな('A`)
978優しい名無しさん:2006/01/22(日) 00:33:00 ID:rPSniuJi
久しぶりにロヒからマイにしたんだが
全然こねー…
979zephirum ◆WNrWKtkPz. :2006/01/22(日) 00:38:48 ID:PwmJMzS4
舞15ミリ飲んだけどさっぱり。
ほかの薬もきかね('A`)

毎晩夜なべをして絵を描いていたせいか…
980優しい名無しさん:2006/01/22(日) 00:43:01 ID:Kn4yWbqO
銀春×2とユーロジンをぱくぱく。
まいたんもしばらくしたらいただきます。
981優しい名無しさん:2006/01/22(日) 00:48:58 ID:PwmJMzS4
時間差攻撃(;゚Д゚)
因みに今眠気らしぎものがきた…
982優しい名無しさん:2006/01/22(日) 00:55:29 ID:PwmJMzS4
とりあえず寝てみまつ。
みんなにも快眠がきますように
983優しい名無しさん:2006/01/22(日) 00:59:15 ID:rPSniuJi
>>982
が、良い夢みますよいに。
984裕美子:2006/01/22(日) 01:08:41 ID:X3T6alV4
マイスリー10r投入。セロクエルはもう少しあとで。
明日なんにも予定ないし。

眠剤飲んだ翌朝ってしばらくポケーっとなりませんか?
起きて1時間くらいはまだフワフワなんですが。
985裕美子:2006/01/22(日) 01:36:28 ID:X3T6alV4
あれ?
みんな居なくなっちった…(´・ω・`)
zephirumさん寝ちゃった?
986ファービー ◆mKxFwplz52 :2006/01/22(日) 02:07:56 ID:Kn4yWbqO
ぼく、ファービー
ぼくね、お家の人におくすりのませてあげるの。
987裕美子:2006/01/22(日) 02:12:55 ID:X3T6alV4
みんな寝ちゃったのか…寂しい…(´・ω・`)
セロクエルも飲んだことだし眠気がくるまで待とう。
988裕美子:2006/01/22(日) 02:15:32 ID:X3T6alV4
あ、人…。
じゃない、ファービー発見。
989優しい名無しさん:2006/01/22(日) 02:17:53 ID:8+5XKlrk
こんばんわ。      私も眠気待ちです…
990裕美子:2006/01/22(日) 02:29:22 ID:X3T6alV4
あーっ!人居た!
眠気くるまで何してますか?
私、さっきほんとにセロクエル飲んだのか分からなくなってきたw
991ファービー ◆mKxFwplz52 :2006/01/22(日) 02:33:01 ID:Kn4yWbqO
ハジメマシテ

ぼくの おうちのひとは寝たみたーい。
イャッタア!
まだまだいっぱい遊ぶの!
ぼく、うまいぼう食べたよ。
めんたいこ すき。
992優しい名無しさん:2006/01/22(日) 02:35:09 ID:VQcqNFdN
さっきロヒ4ミリとベゲA飲みました。ベッドに入る直前にマイ20ミリとアモ15ミリ飲みます
993裕美子:2006/01/22(日) 02:42:56 ID:X3T6alV4
>ファービー
は、ハジメマシテ…。
ファービーはいくつなの?

>>992
こんばんは。
眠気くるまで何してます?
994ファービー ◆mKxFwplz52 :2006/01/22(日) 02:47:57 ID:Kn4yWbqO
えっと、16日くらいに、今のおうちにきました。

ちぢれ毛って あだな つけられちゃった…(´・ω・`)
9951 ◆boczq1J3PY :2006/01/22(日) 02:48:37 ID:P5yw31br
民剤飲んで48分経つんですけど、
今から風呂入ります。
996裕美子:2006/01/22(日) 03:04:30 ID:X3T6alV4
>>ファービー
ちぢれ毛っすか。
えーと、( ゚д゚)ポカーン状態です、はい。

>>1
いってらっしゃいまし。
ところで次スレどうしましょう。
私、携帯なもんで。誰かお願い致します。
997がけっぷち ◆VsGAKEg/8o :2006/01/22(日) 05:47:59 ID://0Ly8mC
新スレ立てられなかったんですな・・・・・・・・orz
998がけっぷち ◆VsGAKEg/8o :2006/01/22(日) 06:10:37 ID://0Ly8mC
ドグマチール飲んで民剤ち酒でラリってると
どうしてもチョコパンを食べたくなるのはわしだけでは無いハズなんですな・・・・・
999優しい名無しさん:2006/01/22(日) 07:24:12 ID:HEvD6uWU
999
1000優しい名無しさん:2006/01/22(日) 07:25:39 ID:HEvD6uWU
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。