メンヘル彼女を持つ彼氏のスレ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
●前スレ
メンヘル彼女を持つ彼氏のスレ Part6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1120575498/
メンヘル彼女を持つ彼氏に聞きたい。Part5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1114190259/
メンヘル彼女を持つ彼氏に聞きたい。Part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1106312771/
メンヘル彼女を持つ彼氏に聞きたい。Part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1093630670/
メンヘル彼女を持つ彼氏に聞きたい。Part2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1073629512/
メンヘル彼女を持つ彼氏に聞きたい。Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1062344246/

●注意
・このスレはあくまでもメンヘル彼女を持つ彼氏、または過去にメンヘル彼女と
 付き合った事がある彼氏向きのスレです。恋愛や結婚については別のスレを
 参考にして下さい。
・メンヘル彼女・メンヘルの方を馬鹿にしたり貶したり煽ったりする為にこのスレ
 があるのではありません。あくまでも同じような境遇の方と意見交換をしたり
 話し合ったりする為にあります。

・彼女側の自分語り、相談、連レス、コテハン名乗りはご遠慮ください。
・「〜でごめん」「〜で申し訳ないですが」「スレ違いかもしれませんが」
 「スレ違いすいません」「ルール違反すいません」
 などを言ってもスレ違いのレスをして良いことにはなりません。
 そのような言葉を言うくらいなら初めからレスをしないようにしましょう。
2優しい名無しさん:2005/10/06(木) 12:19:25 ID:zBfW5fNN
よくある質問をまとめました。

■彼女→彼氏

Q:メンヘル彼女側ですが、相談しても良いですか?
A:このスレに相談する前に、あなたの彼氏に相談して下さい。

Q:彼氏側はメンヘル彼女を負担に思っているのですか?
A:なぜ負担になっていると思うのですか?
  そう思うなら気を引くための行動は慎んでください。
  ちなみにおそらく負担にはなっていないと思われます。

Q:彼に申し訳ないので別れようと思うのですが・・・
A:いきなりそういう行動に出られるとショックを受けます。
 彼氏側も1人の人間です。決して強い心である人ばかりではありません。
 まずは彼にあなたの悩みや気持ちを打ち明けて、相談して下さい。
 場合によっては、一緒に病院に行くことも考えて下さい。

Q:このスレで酷いことを言われました・・・
A:「酷い」と捉える前に、「どうしてこの人はこういう発言をするのだろう?」
 という事を考えてみて下さい。ここのスレで暴言を吐く人は、総じて過去に
 メンヘル彼女さんとのトラブルで悩まされた人たちばかりです。

■彼氏→彼氏

Q:彼女がリスカやODを繰り返します
A:とりあえず病院に連れて行きましょう。
 病院ではあなたも 同席して、今後の対応を相談しましょう。
 気を引くためにリスカやODをするメンヘルさんも少なくないので、
 明らかに構ってもらう目的の時は彼女によってはスルーして見せるのも手です。

Q:急に連絡を絶たれました
A:必ずまた連絡してきます。これはメンヘルさん特有の現象のようで
 一時的に誰とも連絡を取りたくなくなるみたいです。それが親しい
 中である、彼氏なら尚更連絡を取るのが辛いみたいです。
 あなたも辛いのはわかりますが、しばらく様子をみましょう。

Q:別れようと思うのですが・・・
A:残念ですが、別れたいと思ったときに別れるのが一番です。
 あなたはあなた自身のことを大事にしてあげて下さい。

Q:別れた後もしつこくつきまとわれています
A:あなたに気持ちが無いのなら、一切連絡を取らないことです。
 「死ぬ」と脅されるときもありますが、そういう場合も決して
 連絡をとってはいけません。癖になります。
 もし、心配なら親御さんか主治医の先生に相談してみましょう。
 (彼女の友達に相談するのは良くないです。情報が伝わるので)
3優しい名無しさん:2005/10/06(木) 12:20:21 ID:zBfW5fNN
はいはい、自分もチェックチェック
ttp://www.hal.ne.jp/yoshio/440/movie/flash/33/index.html
4優しい名無しさん:2005/10/06(木) 12:26:41 ID:KRznFfIv
彼女に変なところがあってもそういう生き物だと思って
 気 に す る な
でも、気持ちをぶつけたら整理できるかもしれないと思った時はおいで
5優しい名無しさん:2005/10/06(木) 13:55:17 ID:2W9Ele63
>>1
6優しい名無しさん:2005/10/06(木) 14:34:53 ID:Jjdzns9F
7優しい名無しさん:2005/10/07(金) 03:46:58 ID:Z7kd8bVg
これも貼っておこうか

境界例の人との付き合い方
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/kaeyoo.html
8優しい名無しさん:2005/10/07(金) 08:59:46 ID:RmauCGfz
いちいち罵詈雑言に反応する人には無理だけどね
9優しい名無しさん:2005/10/07(金) 18:19:35 ID:PBOEqXLQ
冷静なつもりだろうが先に言いたい事封じられて勘定的になってるのが浮き彫り
そんな事じゃあメンヘラの相手どころか社会も渡っていけないよ?w
10優しい名無しさん:2005/10/07(金) 19:17:54 ID:tQLEfujs
勘定的になるなよ
11前スレ979:2005/10/08(土) 08:24:30 ID:7l8lzHtO
こちらに移動しました。
メンヘルだと思う理由は彼女が極度の心配性であり、なおかつ不眠症で拒食症だったからです。
会社の同僚だったのですが、体調不良を理由に当欠が当たり前な状態でした。
結局、職場の雰囲気がイヤになって突然会社も辞めてしまいましたが…。
その時も『会社の事は記憶から消したい』と言ってましたので『別れて』って喉まで出かけてた気がしました。
退職してからは遠距離で何事も無く順調に思えてたのですが、突然別れを告げられた次第です。
12優しい名無しさん:2005/10/08(土) 09:39:10 ID:cK7/aVm+
放っときゃいい
13優しい名無しさん:2005/10/08(土) 12:47:31 ID:0z+O/Mzc
自分もメンヘル持ちの彼女が居ますが、これ読んだら少し楽になった
http://homepage3.nifty.com/kazano/bpd.html
14優しい名無しさん:2005/10/08(土) 12:51:07 ID:0z+O/Mzc
自分んなりの考えだけど、ボーダー女と付き合って行くには
甘え上手になれば良いんじゃなかと思う。

自分の信念、心理は絶対に曲げずに
彼女に甘えたい事はとことん甘える そんな感じかな
15優しい名無しさん:2005/10/08(土) 13:00:33 ID:cK7/aVm+
ガッチリ依存させた方が楽だよ
浮気の素振りを見せたら冷たく放置
16優しい名無しさん:2005/10/08(土) 13:16:18 ID:0z+O/Mzc
>>15
がっちり依存させる為に、上手に甘えると良いと思うんだなぁ
浮気って、メンヘラーって浮気する可能性大きいって聞くけどどうなのかな?
自分はかなり彼女を束縛してるけど
17優しい名無しさん:2005/10/08(土) 13:37:04 ID:7SR5C7XL
>>14
それは長期的にはまず失敗するパターン
>自分の信念、心理は絶対に曲げずに
信念を曲げないことは大事だが、うまくやらないと逆切れで暴れだし収集がつかなくなる
>彼女に甘えたい事はとことん甘える
最悪。
ボダは自分のことだけを考える思考パターンだから
たまたまボダが甘えてもらいたい気分のときは波長が合うが
それ以外のときは邪魔にしか考えられず揉める。
特に上の信念を曲げずと一緒にすると
あんたは好き勝手するくせにこっちのことは何も聞かないと思われて暴れだし泥沼になる。

今までのボダとなんとかうまくやれている人は下の2パターンのどちらか
それ以外の成功例は聞いたことがない
1.ボダが何をしても全く気にせず常にマイペースでストレスを溜めない
 相手に何も期待せず何も心配しない神経が何本か切れているような性格。
 自殺未遂で脅して来ても勝手にどうぞ、リスカしようがODしようが
 病院への連絡や事務手続きなどを淡々とこなし全然心配しない。
 自分の悩みや問題は全て自分でこなしボダには辛い素振りすら見せない。自分のことは全て自分で。
 そんなボダになんの関心を示さなくても付き合っていきたいと思う気持ちを自然とストレス無く持てること。
2.ボダの弱みを握り王と奴隷の上下関係を作り上げる
 ボダに別れたくない、捨てないでと思わせ、何かあったときにそれで脅して
 全て自分のいいなりにさせる関係を築く。絶対に反論は許さない。
 ちょっとでも異常行動をする素振りを見せたら別れるぞ、見捨てるぞと脅して止めさせる。
 またボダがそれで頭が混乱してさらに苦しんでもスルーできるサド的な精神力が必要。
 もちろん、その関係が崩れたときにはきっぱり縁を切る割り切りも持っていること。
18優しい名無しさん:2005/10/08(土) 13:41:16 ID:9MXmGCb6
男と二人で飯食いに行くので心配してた俺は負け組み。
というか普通に嫌だ。
19優しい名無しさん:2005/10/08(土) 13:44:57 ID:7SR5C7XL
補足として
>2.ボダの弱みを握り王と奴隷の上下関係を作り上げる

これを甘えたりして作り上げるのはダメ。
ボダに弱みをみせるとそこを突破口にして反撃してくる。
とにかくボダ発作が起きたときに強制的に押さえつける手段が大事なので
常に相手より自分を上に置く関係を日々作りあげておかないと
いざというときボダの脳内変換能力でこちらの話を聞かなくなり全く意味が無くなる。
前にこのスレでうまく言ってると言ってた人は
とにかく見捨てて別れるをネタに全てのボダ行動を押さえつけ
自分がボダ行動をやめないと楽になれないと思い込ませてうまくいってた模様。
20優しい名無しさん:2005/10/08(土) 13:51:16 ID:0z+O/Mzc
>>17
ふむふむ・・・
成る程、自分2に近い感じだが

1の
>そんなボダになんの関心を示さなくても付き合っていきたいと思う気持ちを自然とストレス無く持てること。
これが結構自分的に難しいな・・

2の中にある
>ちょっとでも異常行動をする素振りを見せたら別れるぞ、見捨てるぞと脅して止めさせる。

これを実践はしてるのだが、浮気やリスカ。ODしたら別れると約束した場合
破られたら即別れた方が良いんだろうか?
でもそれって、相手へまだ自分の気持ちがある場合辛くて悩みそうだ
その事で悩んでる奴が多い気がする
21優しい名無しさん:2005/10/08(土) 13:52:26 ID:YcJq9NKe
>>19
犬の躾に似てるな
確かに見捨てるぞって脅したらやめるようになった
22優しい名無しさん:2005/10/08(土) 14:08:08 ID:cK7/aVm+
1が楽だよ

要するに特別なことは何もしなくていいんだから
何があっても動じなければいいだけ
23優しい名無しさん:2005/10/08(土) 14:21:10 ID:0z+O/Mzc
考えれば考える程、アホらしくなってくる
彼女の事好きなんだけどなぁ

俺みたいな素晴らしい人間がボダ女と付き合って行く事を考えるとアホらしい
人生が無駄になる気がするなぁ
なんて考えると俺も自己愛型境界例なのかと思ってしまうし。

つまりそういう事を考えずに付き合っていける人が良いと言う訳なのかな

24優しい名無しさん:2005/10/08(土) 14:34:36 ID:cK7/aVm+
いや無駄なんだよ
無駄だからこそ何もしない方がいい

ただでさえ無駄なのに、
無駄な努力をして無駄に消耗してる人が多い
25優しい名無しさん:2005/10/08(土) 14:58:40 ID:0z+O/Mzc
>>24
無駄に消耗ってのが解るなぁ
それでも色々な思考に行ったり来たりしてしまうな

最近、少しずつ解り始めたよ

>無駄だから何もしない方がよい

何もしなくて良いなら楽だなと思って付き合おう


26優しい名無しさん:2005/10/08(土) 18:42:26 ID:jhn9Dj4H
>>20
>1の
>>そんなボダになんの関心を示さなくても付き合っていきたいと思う気持ちを自然とストレス無く持てること。
>これが結構自分的に難しいな・・

普通は難しいよ。普通の恋愛と真逆のことを恋愛と思い楽しまないといけない。
何度も言われているけど、普通の恋愛という考え方を持っているようなら完全に捨てる。
普通の恋愛をしたいためにボダと別れるか、ボダと別れるために普通の恋愛を捨てるか二者択一。
"普通の恋愛"と"ボダと付き合うこと"を同時に成立させるのは絶対に無理。
ただし、普通の恋愛感覚を完全に捨てて自然と相手への関心を捨てられるようになると
cK7/aVm+の言うとおりボダに対してストレスを感じなくなるから日々楽になる。

>2の中にある
>>ちょっとでも異常行動をする素振りを見せたら別れるぞ、見捨てるぞと脅して止めさせる。
>破られたら即別れた方が良いんだろうか?

当然別れた方がいいと思う。でないと意味がない。
破られたときが終わりのときと健常者側も覚悟を持ってないとね。
だからこそそうならないように、問題が起きたときだけじゃなくて
常日頃から相手へ精神的に圧力をかけて
逆らうということに恐怖心を持って考えられないように追い詰めていかないと駄目だろうね。
本当にサドっけが必要だね。
27優しい名無しさん:2005/10/10(月) 04:28:13 ID:Jx/RCovk
あのさ、ここの板を読む限りでは
皆さん、かなり辛そうですよ。
どうして其処までして、付き合いたいんですか?
別れようか、否か、悩んでいるんですか?
28優しい名無しさん:2005/10/10(月) 05:02:12 ID:Jx/RCovk
自分ばかりが疲れるばかりで
癒しがないですよ。。
将来、、彼女と結婚考えているんですか?
そうでないなら、逃げた方が貴方の為ですよ。

とマジレス。
29優しい名無しさん:2005/10/10(月) 10:03:42 ID:vn+m7IIY
ここにいる人たちも、メンヘラと別れられない病気なのですよ( ̄ー ̄)
メンヘラを使って、自分のS嗜好を満たしている人が、こちらでは勝ち組と呼ばれているようですが。
30優しい名無しさん:2005/10/10(月) 13:07:55 ID:h9rPbV1p
このスレはボダとの付き合いを相談に来る相談者が多いけど
だからといって回答者や住人もみんなボダと付き合ってるわけじゃないよ。
ボダとの悩みなんて似たようなパターンしかないから
付き合ったこと無くても、実物のボダを見たことがあってこのスレにしばらくいれば
どんな状態でどうすればいいかなんてだいたい想像付くし。
31優しい名無しさん:2005/10/10(月) 13:14:57 ID:ZfwVLUc0
>>27-29
の書き込みってボダがキレて逆に見捨ててる行動にそっくりだなw
32優しい名無しさん:2005/10/10(月) 13:54:00 ID:3MenMxkh
メンヘラとは別れない人は病気とはすごい発想だね
33優しい名無しさん:2005/10/11(火) 04:24:06 ID:yvEszb0A
>>28にレスしようかと思ったけど、不毛な展開になるのでやめた・・・
34優しい名無しさん:2005/10/11(火) 15:29:49 ID:m3kX4ID9
まともな神経があるなら、メンヘラと不毛な付き合いをしようとは思わない。
このスレ見たって、メンヘラ女の魅力とか全くわからない。
他の恋愛相談系スレでは、そんなことありえない。
35優しい名無しさん:2005/10/11(火) 16:09:40 ID:yrzxLW+s
不毛だと思う人は別れたらいいだけ
どうするかは個人の自由だから
36優しい名無しさん:2005/10/12(水) 02:06:15 ID:i1B+SOBA
お前ら、別れた後にメンヘルになんかしらの仕返しした事あってあります?

別に犯罪行為とかそんなじゃなくて、「こういうので見返した!仕返しした!」
的な事があったら教えて下さい。

奴の誕生日が近くなるにつれて腹立ってきて仕方ない・・・
37優しい名無しさん:2005/10/12(水) 02:38:52 ID:OD/YKHcq
そりゃ、そんな奴には相手できんわ
38優しい名無しさん:2005/10/12(水) 04:44:22 ID:OjSITymu
>>36
俺は自分のBlogに彼女の誕生日に素直に「おめでとう」って書いた。
そして一言非公開で返事が来た「ありがとう」って。

嬉しくてこっちが泣きそうだった。
だからダメなんだな俺はwwwwwwwwwwwwwwwww
39優しい名無しさん:2005/10/12(水) 09:39:53 ID:GXGeFmcq
>>36
仕返しとかなんかしてやろうって考えるのがそもそも間違い
そうやってメンヘルの相手を起点に負の物事を考えるのは悪い共依存の典型
いい加減割り切って忘れないとボダみたいになるぞ
40優しい名無しさん:2005/10/12(水) 10:39:52 ID:i1B+SOBA
>>38
去年はそれやった。んで、同じような対応になったけど、
やっぱりその後揉めた。揉めたというか彼女の一人芝居だけど

>>39
仕返しというか、「こんなに苦しんでいるんだぞ」っていうのを
少しは、(0.01%ぐらいは)分からせたいってのがあるかもしれない。

このままやられっぱなしでいいのか!?っていうのを日々自問自答しつつ
単に誕生日だから、「おめでとう」だけにするかもしくは嫌みを書くかw

ボダっぽいと言われればそう思うけど、でもやられっぱなしはどうも腑に落ちない。
41優しい名無しさん:2005/10/12(水) 11:14:45 ID:2ZYyxiY1
>>40
そうだなぁ 仕返しって感じでではないが
俺は、思いっきり元気で活力溢れてる様を見せ付けるよ

ボダは私のせいで不幸になった彼氏を見て、外面ではごめんなさいって感じだけど
内面ではそこにボダ特有の満足感が出来るから

お前なんか関係ない って見せるのが一番効果的。
42優しい名無しさん:2005/10/12(水) 12:56:14 ID:dinYXslO
>でもやられっぱなしはどうも腑に落ちない。

まるっきり負け犬の思考だな。
だったらされたときに反撃しろよ。
今の行動は被害者が恨みあまって粘着ストーカーに変身しようとしているだけ。
43優しい名無しさん:2005/10/12(水) 13:23:38 ID:VliA4hjE
>>39
当時ボダになにをされたかは知らないし、
されたときには反撃したかしなかわからないけど、
今となってはそれは一度収束した過ぎた出来事でしょ。
つまり今の恨みの感情は、当時の出来事ではなく、
当時の出来事を未だに引き摺って蒸し返して勝手にストレス溜めてるのを
相手の責任に押し付けて自分は被害者なんだと責任転嫁しているだけ。
こっちは被害者だから一生謝罪と賠償をしろっていうウリナラの思考と一緒。

自分の中で抑えられない感情をもやもや妄想して
一人で愚痴言って吐き出す分には構わないけど、
相手になにかしてやろうって行動するのはやめたほうがいい。
やった瞬間はストレス発散ですっきりするかもしれないけど、
そういう行動をしたことにより心の中のものがますます消えなくなり
どんどん尾を引く悪循環に陥る。

良い姿も悪い姿も見せるんじゃなく、何も見せないのが一番。
メンヘル彼女に何の関係もないことを何かをしようとするのは共依存。
44優しい名無しさん:2005/10/12(水) 13:32:53 ID:OD/YKHcq
>でもやられっぱなしはどうも腑に落ちない。

そう思ってる時点でやられっぱなしでしょ
45優しい名無しさん:2005/10/12(水) 16:44:00 ID:tnlRCCIg
本人達は気付いていないようだが、
自分からボダとの関係を増やそう、揉め事を増やそう、
ストレスの原因を増やそうって自爆行動しているだけだからな。
46優しい名無しさん:2005/10/12(水) 20:37:16 ID:i1B+SOBA
>>41-45
確かに皆さんに言うとおりですね。

ま、なんか有効な・かつ有用な?展開になればそれはそれで
良いのですが、どう考えても同じ事の繰り返しなんですよね。
俺は単に、去年同じ事(俺のブログになんかかく)をされたので
今年は俺がやってわからせたいってのがあるけど、
そこまでしてもなんも不利益ですからね。別に胸くそ悪くはないし、
ある意味、せいせいするけど。でも、そこまでする必要はないかもしれない。

ボダならなりふり構わず、ここで相談したりせずに行動に移すだろうけど
そうじゃないだけマシかもしれません。納得はしてないけど。
47優しい名無しさん:2005/10/12(水) 22:55:52 ID:OjSITymu
俺は仕返ししようなんて思ってない。元気でいてくれれば俺は嬉しい。
彼氏が出来たと聞けば凹みもするさ。でも、そうでもしてくれないと俺が忘れられない。
今でも好きだから、「おめでとう」なんだ。
48優しい名無しさん:2005/10/13(木) 00:10:09 ID:Dpv5DiMY
>>47
そうだよな
それが普通の気持ち、初めは憎くてもその気持ちが大事。
健常者ならそうなると思う。
49優しい名無しさん:2005/10/13(木) 10:35:55 ID:/T/xPsAd
無駄なエネルギーは使わない
50優しい名無しさん:2005/10/16(日) 01:00:37 ID:V0nkQfPN
最初からメンヘルと付き合ったりしない
51優しい名無しさん:2005/10/16(日) 01:44:55 ID:hvlREZtn
でも、以下のパターンに分類される

パターンA:
「メンヘルって言ってもそこまで酷くないだろ〜」な楽観的思考で安易に付き合う

パターンB:
メンヘルと知らずに付き合う

パターンC:
自分もメンヘルだから
52優しい名無しさん:2005/10/19(水) 15:21:07 ID:zblEK3ye
B→A→C
って人が多いんじゃないの?
53優しい名無しさん:2005/10/19(水) 15:49:07 ID:+k+M+TC2
>>52
そうだろうな。Bは割とボダに多い気がする。
54優しい名無しさん:2005/10/20(木) 06:13:37 ID:vASkbEhY
付き合うまでは全くボダ性を発しない奴って多いよ
と言うか安心できる関係になるまで死ぬ気で押さえ込んでる
55優しい名無しさん:2005/10/20(木) 09:48:44 ID:y3XQibYK
ボダはDQNと違って自己防衛に関することだけは無駄に頭が働くからね
あと日本人の美学として他人の悪い点を指摘するより
まず自分を疑い反省しようとするから
そこをボダにつけこまれやすい

こうやって書くと、ボダって<丶`∀´>とそっくりだな
56優しい名無しさん:2005/10/21(金) 19:35:49 ID:ZXNrZ9nP
メンヘルと付き合ってるのは、メンヘルでないほうはもちろん、
メンヘルのほうにもよくないんだよ。
やっぱり別れるべき…。病気が治ればまた付き合えばいいんだから。

なんて思ってみても、やっぱり病める時も健やかなる時も…というのが
本当のような気もするし。
相手がつらい時に見捨てて、元気になったらまた近寄るなんて、
卑怯な気もするし。
57優しい名無しさん:2005/10/22(土) 00:07:56 ID:Krk5rRWV
仕事のストレスとかでなる鬱病は、もともと恋愛も出来る人間が病んでいるだけだから
そういう考えを持つのも納得できるけど、
そうじゃないメンヘラってのは、元々恋愛を続ける能力がないんだよ。
それを情や別れたくない気持ちだけで付き合うのはエゴにすぎない。
つらい時に見捨てるのとはわけが違う。
58優しい名無しさん:2005/10/22(土) 02:44:14 ID:gwkqcSH8
疲れちゃう人はさっさと別れたらいいんだよ
共依存が一番たち悪いね
59優しい名無しさん:2005/10/23(日) 00:21:47 ID:O1hCeyIt
ぶっちゃけ、メンヘル彼女と付き合ってた頃の話を種に
話膨らませて色々相談事書いてた俺はすでに病んでいるのかもしれんな…
返事が来るとそれだけで癒された気分になってた。実際は既に終わったことで、作り話も含まれてるのに…
釣ってるつもりでもなかったし、自分でも何がしたかったかよくわからない。
真面目に相談乗ってくれてた人ごめんな。頭イカれてるわ、俺。
60優しい名無しさん:2005/10/23(日) 00:22:17 ID:O1hCeyIt
あげてもた。ごめんなさい。
61優しい名無しさん:2005/10/23(日) 01:01:20 ID:U23Tq0Pl
>>59
作り話は良くないけど、その時自分の受けた感情を
同士にも伝えるというのは、悪くないと思うぞ。
あと、最近廃れているからageてもw

ま、自分も病んでいたらメンヘルさんにつけ込まれるとかは言うよね
62優しい名無しさん:2005/10/23(日) 01:11:51 ID:W4j+4oHl
>>57
恋愛できる能力があるのに病んでいるだけなのか、そうじゃないのか。
どちらなのかの判断がつけられないんだ。
自分の好きな人ならば前者である事をやはり願ってしまう。
どうすれば判断がつく?
63優しい名無しさん:2005/10/23(日) 02:14:10 ID:XjnjfdLl
>>59
病院にいったらもっと楽になるよ
64優しい名無しさん:2005/10/23(日) 11:34:28 ID:QFWYBC4+
かわいそうに本気で好きだと思い込んでたんだね
メンヘルは、口ではなんと言っていても、他人を愛することなんてできない奴らなのに。
65優しい名無しさん:2005/10/23(日) 12:30:29 ID:RECs5Vm8
では健常者なら他人を愛せるかって言うと、そうでも無いんだよな。
ま、人それぞれを言う他無い。
66優しい名無しさん:2005/10/23(日) 15:25:12 ID:b29ZJbv5
>>65
それは特殊例を誇張して一般論のように言ってるだけで
結論として導く話としては間違っている。

大多数の健常者は他人に配慮し愛することが出来る。
大多数のメンヘルは自分のことだけしか考えられず他人を愛せない。

大多数なので、例外ケースとして他人に配慮し愛せない健常者がいれば
他人を愛せるメンヘラもいる。
しかし、その例外ケースを持って健常者もメンヘルも同じ、
人それぞれという一般論は導き出されない。

極論すれば詭弁のガイドラインその2の
「時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある
 だから犬の尻尾は1本というのは間違いである」
と同じ。
67優しい名無しさん:2005/10/23(日) 17:15:39 ID:pOFjlKv0
>>65-66
とりあえずお前ら結論の前にデータ持ってこい
68優しい名無しさん:2005/10/23(日) 20:24:52 ID:bofqGcl4
>>66-67
データって言われてもな〜、恋愛板でも見てみ?
健常者の恋愛なんて性欲と見た目と自己満足でできてるから。
メンヘラは病状によって全然違うしね。
69優しい名無しさん:2005/10/23(日) 20:43:25 ID:xRUPc5oC
ソースに2chをあげるのはどうかと。
でも、健常者だから、メンヘラだからというくくりで簡単にできないってのにはドウイ
70優しい名無しさん:2005/10/23(日) 22:09:12 ID:U23Tq0Pl
>>大多数のメンヘルは自分のことだけしか考えられず他人を愛せない。

こればっかりはメンヘルさんも否定出来ないだろうな。
ソースはメンヘルに被害を受けた、己(彼氏側)自身だろ。
71優しい名無しさん:2005/10/24(月) 09:56:31 ID:pBRPoz1p
結局、被害者意識のある人の書き込みが多いんだな
72優しい名無しさん:2005/10/24(月) 10:28:20 ID:nzQgnmnO
>>71
そうじゃなきゃこんなとこ来ないんじゃない?
73優しい名無しさん:2005/10/24(月) 23:25:18 ID:GB6NmGj/
実際、被害者だろうが。
74優しい名無しさん:2005/10/24(月) 23:52:39 ID:pBRPoz1p
否定的なレスしか付かないわけだ
75優しい名無しさん:2005/10/26(水) 18:21:53 ID:Z0MrHq4E
なんか一気にスレが廃れたね・・・スレタイを変えたからか?
76優しい名無しさん:2005/10/26(水) 18:23:54 ID:lrnwijpm
age
77優しい名無しさん:2005/10/27(木) 14:28:14 ID:xFQhF166
メンヘル女を甘やかすなよ
遠慮して何も言えず好きに浪費させておいて、親に無心するなって
まぁメンヘル女に釣られる時点でアホ男なんだろうが、あいつ
78優しい名無しさん:2005/10/27(木) 14:40:02 ID:RW+yKtH0
俺のことか!!!!!!!!!!!!






OTL
79優しい名無しさん:2005/10/27(木) 23:46:51 ID:S7Xk8d3o
>>75
前スレは同じスレタイでかなり流れ早くてにぎわってたから
たまたまレスが少ない時期なだけでしょ
80優しい名無しさん:2005/10/29(土) 14:28:44 ID:u54q+x+3
81優しい名無しさん :2005/10/29(土) 17:56:00 ID:azZFvhEp
>2

Q:彼に申し訳ないので別れようと思うのですが・・・
A:いきなりそういう行動に出られるとショックを受けます。
 彼氏側も1人の人間です。決して強い心である人ばかりではありません。

早めにこの板を見つけたかった…(;;)
昨日腕に病院で縫わなくちゃいけないくらいの自傷してしまって、
上司に来週いっぱいは仕事休んでいいよって言われました。
抑うつで1年くらい通院しているのですが、
それでもいいよと半年前から付き合ってくれた彼氏に
自傷のことは隠して
「別れたい。今は電話できる状態じゃない」ってメールしたら
「何も言わせないで、こんな形で別れるのか」と激怒のメールが。

何も言わずに見守ってくれる姿勢が
逆に「人を待たせてる!」というプレッシャーになってしまって辛かったんです。
ますます自己嫌悪。
これ以上否定の言葉を受けたくなくて、今はメールの返信すらしてません。
自傷のこと、言った方が彼は納得できたのでしょうか?
82優しい名無しさん:2005/10/29(土) 18:09:03 ID:AO4pWPa7
1週間も休みくれる上司。
何も言わずに見守ってくれる彼。
恵まれてるね。

何も言わず、ただそこにいるだけってのが、実は一番難しい。
83優しい名無しさん:2005/10/29(土) 18:11:50 ID:Metscbto
別れたいって言ったら、
鬱だからそんな事考えるんだよ、
俺は待ってるからゆっくり治してそれから考え直して
とか言われました。
優しいのは有難いです。
でもね、そういう事じゃないんだよ…
別れたい理由を全部言ったら傷付けるだろうから、
私が全面的に悪いと思ってくれて構わないから
別れてほしかったんだよ。
鬱女の面倒なんて見れないでしょ?
それを理由に逃げてくれたら楽なのに。
あなたのここが嫌い、とかいちいち言いたくないんだってばorz
84優しい名無しさん:2005/10/29(土) 18:20:58 ID:20gqSMLS
>>81
>これ以上否定の言葉を受けたくなくて、今はメールの返信すらしてません。
この言葉に全てが表れてるな。
何事も自分だけが大事、彼氏がどう思っていようが、辛い思いをしていようが結局どうでもいい。
口先だけで本心は自分のせいで彼氏が苦しんでるなんて微塵も思ってない。
ただそういうポーズをした方が自分が被害者っぽく見えるからそうしているだけ。
>何も言わずに見守ってくれる姿勢が
>逆に「人を待たせてる!」というプレッシャーになってしまって辛かったんです。
ってのも一度でも彼氏に言ったのか?
どうせ言いもしないくせにせっかくの彼氏が必死にやってる善意を勝手に悪意にして彼氏を加害者に変えてるだけ。
マジ最低な人間だよ。
恋人より自分が可愛くて大事なら自分の鏡の自分とでも付き合ってウットリしてろ。
他人を思いやる能力がない人間に振り回されている彼氏がマジでかわいそうだ。

自傷も全部含めて今すぐに全部洗いざらい言え。
そしてどんなに彼氏が否定の言葉や怒りの言葉を言ってきて苦しくなっても
逃げたり逆切れしたり泣いてあやふやにしないで全部聞き入れろ。
それが今までずっと自傷を隠して彼氏を騙し続け散々彼氏を苦しめた81が出来るい唯一の贖罪。

マジで形だけカッコ付けだけの自己嫌悪して善意の人間を悪の加害者にして
被害者ぶるメンヘラは腹が立つ。
85優しい名無しさん:2005/10/29(土) 18:26:06 ID:cUC2uVHr
漏れの彼女、自分が気に入らないことがあると
「裏切られた〜」ってわめくから嫌だ、疲れる。
86優しい名無しさん:2005/10/29(土) 18:29:41 ID:gj/FkNbg
言葉を真に受けるなよ
87優しい名無しさん:2005/10/29(土) 22:25:26 ID:Z3utwaAq
俺らが否定・指摘したら鬼の首取ったみたいに、こっちが悪者にされるからなw

恋人同士だったら、相手の悪いところもあるだろうし、嫌な時もあるだろ。
そういう事をその都度話し合って解決しながら、続いていくもんだ。

メンヘルはそういう人間として当たり前のコミュニケーション能力が全くない。
しかも、困ったことに全く関係ない知り合い程度の人間には配慮出来るのに
会社の同僚や恋人、家族にはそれが出来ない。まさに意味不明。
88優しい名無しさん:2005/10/29(土) 22:34:57 ID:ylokljIa
このスレ読んでて思った。

アタイの彼氏も疲れてるんだろうか…。
89優しい名無しさん:2005/10/30(日) 00:16:26 ID:7JI8bEPi
過去の恋愛話を聞き返して逆ギレするのってよくあることなん?
だったら聞くなよ
ブォケがって反応は普通かね?

出会う前の事に口出しされるのが一番ムカつくんだが?

過去の恋愛あっての今の自分がいるんだし、自分の事を棚に上げるな。対等に考えろ>ボダ女
90優しい名無しさん:2005/10/30(日) 00:26:00 ID:HQf9+tr3
>>87
しかもさ、こっちに向かって面と向かって悪態をついたりする直接的なものなら
まだその場その場であしらえばいいからマシだけど、
自分を正当化するために、わざと自虐して自分を被害者に持っていくことで
間接的にこっちを加害者にして良心を責めてくるんだよな。
その癖、全く何も言ってこないくせに、
ちっとも私のこと分かってくれないとかいってまた責める。
言われんことわかるはずないっての。
とにかく何をしてもこっちを加害者、自分を被害者という弱者に仕立て上げる。
マジでモラハラみたいなもんだよ。

自傷も、どうせ私なんて・・・とかの自虐も、逆切れみたいなわかってないって台詞も
されたことによりどれだけ周りが傷付くのか全く分かってない。

自虐台詞って、男にとってはある意味物理的な暴力よりも酷い精神的な暴力だよ。
91優しい名無しさん:2005/10/30(日) 16:46:37 ID:3bUkgZKA
なんか一方的なかきこが多いな
92優しい名無しさん:2005/10/30(日) 23:27:12 ID:8PRoFU+5
>>90
そうそう。俺なんて向こうの家族にもの凄く酷い男だと思われているからね。
「家族みんなで怒っている」「あなたも病院行ってみたら?」って
手紙が来たよ・・・OTL

自分を責める事で自分を正当化するとともに、言葉では言わないけど
相手を悪者にしてて、第三者の同情を買うんだよね・・・
93優しい名無しさん:2005/10/30(日) 23:49:45 ID:nBJ0yxC8
だったら別れればいいのに・・・
しがみついてるのは自分でしょ?
94優しい名無しさん:2005/10/31(月) 03:40:22 ID:vyU5LPGU
別れたらもうこのスレには来たらいけないのですか?
95優しい名無しさん:2005/10/31(月) 09:48:53 ID:9mblcSAX
>>94
別に構わないよ
元メンヘル彼女を持つ彼氏も大勢書いたりアドバイスしてるから
96優しい名無しさん:2005/10/31(月) 09:55:22 ID:TCG6Grdn
>>92
全く同じだ。
家族が怒ってるから謝罪して!
とか言われますた。イミフー
97優しい名無しさん:2005/10/31(月) 17:04:38 ID:huRfhdq/
>>83
・・・あなたは別れた彼女にそっくりだ。

じっと待ってる身にもなって欲しい。
自分の大好きな人が苦しんでるのに何も出来ない、させてもらえないってどれだけ切ないものか・・・
前の方にも書いてあったけど、全部彼氏に話してくれ。
98優しい名無しさん:2005/10/31(月) 17:52:25 ID:UJgQQzKo
そういうのを救済者幻想っていうんだよ
99優しい名無しさん:2005/10/31(月) 17:58:45 ID:huRfhdq/
だから彼女の望むように放置してたんだけどね・・・
100優しい名無しさん:2005/10/31(月) 19:00:24 ID:Zb6W7sSg
まあメンサロとか出入りしててる時点で
彼氏のほうも十分病んでるけどね?
101優しい名無しさん:2005/10/31(月) 20:36:00 ID:vyU5LPGU
そんで、こっちが心配してたり気にしてたりしてこういうスレでも相談
しているんだけど、当の本人はいつの間にか治っててあっけらかんと
してるんだよな。

1年前に別れた彼女のブログを見てみたら、普通にしてやんの。
その当時のブログがメンヘル臭満載だったのに、今はそこらの
アホ女と同じような感じになってるし。(ま、それがメンヘルからの回避かもしれんが)

メンヘルはこっちが心配するほど、心配しなくても良いぐらい楽観視しているよ。
俺たちだけが心配したり気にしたり煽られたりするだけだ。なんともばからしい。
10283:2005/10/31(月) 20:48:45 ID:JBy+Vctb
>>97
それが、例えばその人の性格などの変えられないものだとしても、
面と向かって言ってほしいものなのでしょうか。
相手をできるだけ傷付けたくないし、待たせるだけの価値なんか自分には無いと思うんです。
落ち着いたら連絡してって言われたけど、それは約束出来ないと言うしかなかったです。
待ったりしないでさっさと忘れてくれた方が有難いのですが…
私は恋愛以前に人付き合いに向いて無いのだと思います。
最初は何とか合わせて行こうと思いながら、結局人の嫌な所ばかり見て、勝手にストレス溜めて。
だから、この件がおさまったら、もう人と関わりすぎないようにするつもりです。
まとまりのない文でごめんなさい。
10397:2005/11/01(火) 00:49:41 ID:S0BubNXd
>>102
ほんと、一字一句一緒かと思うぐらいだよ。。。

>面と向かって言ってほしいものなのでしょうか。
言って欲しい。言えよ。放置されて、放置するしかないってきついよ・・・
自分の気持ちだけ伝えるんじゃなくて、その理由も正直に言って欲しい。

>相手をできるだけ傷付けたくないし
もう十分傷ついてるから。笑わせんな。

>待たせるだけの価値なんか自分には無いと思うんです。
待ちたいから待ってるんですが、何か?
好きだから待ってるんだよ?あなたが居てくれたから俺は幸せでしたが何か?
共依存の意味も分かってるので指摘不要で。

>待ったりしないでさっさと忘れてくれた方が有難いのですが…
てめーの都合で全部決めないで欲しい。相手の気持ちは全部無視ですか?

>私は恋愛以前に人付き合いに向いて無いのだと思います。
同上。
じゃ、なんで付き合った?
人一人の人格を傷つけたいから付き合ったのか?
幸せになれるとちょっとでも思ったから付き合ったんだろ?
なんで全部自分の中で完結しようとするの?それがこの病気?
分からんよ、俺には・・・
俺は別れた女を今でも好きです。連絡は一切取ってないけど。


あと、ここの精神科医か、セラピストの真似事かわからんけど、偉そうに一々指摘すんなよ。うぜーから。

はいはい、叩いて、叩いて。
稚拙だといわれても、何もお前は知らないと言われても、
俺はメンヘルだった彼女に本気で惚れた。こうして書いてるのも俺のオナニーかもしれないけどね・・・
それでも俺は本気で惚れてた。それだけだ。
104優しい名無しさん:2005/11/01(火) 00:57:01 ID:X17i+Ag8
言葉に反応するなよ
105優しい名無しさん:2005/11/01(火) 01:08:33 ID:FNE+4J3h
反応ぐらいさせろよ。反応しない奴は平静を装っているだけで
自分の気持ちを伝えるのが怖いだけだ。
106優しい名無しさん:2005/11/01(火) 01:11:01 ID:X17i+Ag8
結果がわかってるんだよ
107優しい名無しさん:2005/11/01(火) 19:16:10 ID:8HoZJluw
>>103
元カレと同じ事言ってる。
あなたは自分がどうにかしてあげたいと思ってるから悩んでるでしょ?
連絡とれなくてもまだ好きなら好きでいなよ
縁があればまた連絡来ると思うよ
あまり思い詰めず頑張ってね
10883:2005/11/01(火) 20:42:23 ID:1H+DekR6
もう書かないつもりでしたが。

「落ち着いたら連絡して」と言ってたのに、向こうから「落ち着いた?」とメールが来ました。
最後のメールからまだ二日程です。
これは早く結論を出せ、という事ですか…?
怖いです。
返信できません…
109優しい名無しさん:2005/11/01(火) 21:49:30 ID:nz/j92/G
別れたらいいよ
そのほうがあなたによさそう
110優しい名無しさん:2005/11/01(火) 22:10:02 ID:hYKD9MiQ
>>108
何を怖がってるんだか意味不明。ただ心配されてるだけだ。
111110:2005/11/01(火) 22:10:45 ID:hYKD9MiQ
ついでに、その彼氏はお前に会えなくてさびしいんだと思われ。
112優しい名無しさん:2005/11/02(水) 01:07:18 ID:ByJXvi/+
ここ読んで落ち込んで来た…orz
俺もつい先日、統失の娘と付き合う事になったばかりなモンで…
113優しい名無しさん:2005/11/02(水) 01:31:09 ID:irPIs2tF
>>112
長い人生だ。1度や2度の失敗はあるさ。

何も不自由なく元気な子と付き合って結婚する人には
わからない経験を俺たちは出来るわけだ。それは今後の大きな糧になるぞ。

代償も大きいけど、君の行動は君を成長させるものだと思えば良いじゃないか。
後悔することはない。失敗したらまたここに来ればいいさ。
114優しい名無しさん:2005/11/02(水) 01:55:05 ID:nwHLUeBG
メンヘラの彼女と3年付き合ってた。
リスカにOD、摂食障害、暴力振るわれたり。
いろんなことあったけどすべて乗り越えてきた。
散々振り回されたけど、彼女のことが好きだったから。
時が経ち、彼女もすっかり落ち着いて、結婚の話もぼちぼちし始めてた。
さぁ、これからって時にフラレタよ。
職場の同僚に告白されたってのが理由。
自分の気持ちを全てわかってくれるらしい。
俺はいろいろ言ってきたからな。彼女に強くなってほしかったから。

なんだか、いままで経験したことが無いぐらい寂しい。
見捨てられ不安で一杯だった彼女に見捨てられた訳で。
とりあえずこれからどうするか・・・。 何も考えられない。
メシもろくに食えない。 ただ、ただ寂しい。


115優しい名無しさん:2005/11/02(水) 01:59:28 ID:yczyVHEf
ワタシ、パニックにボーダー、鬱かかえてます。
自分で自分が制御できなくなったとき、
彼氏がいるだけで安心します。
たとえ口では酷いこと言っても、彼氏が大切です。
116優しい名無しさん:2005/11/02(水) 02:14:02 ID:fgCk/C0c
>>115
それなのに>>114みたいな事するんだろうね・・・

>>114
がんばれ。。。
117優しい名無しさん:2005/11/02(水) 02:21:01 ID:yczyVHEf
>>116
ワタシも同じようなことをしたけど
すぐに気がついてすぐ彼氏にもどりました。
それ以後は同じようなことをしそうになっても、
彼氏以外はワタシのことを結局わかってくれないと思って
してません
118114:2005/11/02(水) 02:25:25 ID:nwHLUeBG
>>116
ありがとう。

泣きそう。 いい歳して。
3年は彼女にも長かったのかな。
もっと早く結婚しとけば良かったのかな。
丸2日寝てません。こっちがメンヘルになりそう。
119優しい名無しさん:2005/11/02(水) 02:30:10 ID:yczyVHEf
>>118
あなたはステキな人だよ。
落ち込まないで。
絶対にいいことあるから。
120優しい名無しさん:2005/11/02(水) 02:31:56 ID:WUEfYl21
>>118
それはヤバイ気を付けろ
お前ならまた新しい女出来る必ずだ!!
メンヘル女に振られたと思わずに。
健常者に振られたと思え、普通に恋愛しててもこういう事あるから
メンヘルの事は全て忘れろ
121優しい名無しさん:2005/11/02(水) 02:32:58 ID:ST6qBnwh
私の先月23日に二年ちょい付き合ってた彼と私から別れました。冷酷な人でした


欝とパニック障害になってなかったら自分が辛い時なにもしてくれない人だと解らなかったしずるずる付き合ってたとおもいます。
カレとメールで別れた夜、家に知り合いの男の子がきて告白されて付き合ってます。凄く行動が優しいカラ安心しています。
122優しい名無しさん:2005/11/02(水) 02:36:50 ID:yczyVHEf
>>121
その気持ちよくわかります。
ワタシも元カレにひどいフラれ方をして
鬱とパニックがひどくなったの。
でもいまのカレと会ってからはどんな状態でも受け止めてくれるから
安心してる
123114:2005/11/02(水) 02:43:55 ID:nwHLUeBG
>>120

そうだな。
普通の恋愛でもよくある話だな。
124優しい名無しさん:2005/11/02(水) 02:50:16 ID:WUEfYl21
>>123
考え過ぎは良くないぞ
ヘンヘル女なんてのはキチガイだから
その彼女の思考、メンヘル女の思考
なんて考えてあの時ああだったらとか考えるなよ。
メンヘル的な考えが刷り込まれてしまう恐れがあるからな。

お前はお前らしく生きて行け!

一人の人間を良い方に変えられたんだから
お前は強い人間だ。
もっと良い子が必ず居る。
125114:2005/11/02(水) 02:56:53 ID:nwHLUeBG
>>124

経験者さんですか?
妙に説得力あるし、納得するよ。
あの時、ああだったらっていうのは彼女によく責められていた時に
言われてた台詞だwww。
今はまだ思い出すのは彼女ばかりだけど、少しづつ忘れるようにするよ。
ちょっと落ち着いた。 ありがとう。
今日は眠れるかな。

126優しい名無しさん:2005/11/02(水) 03:05:08 ID:WUEfYl21
>>125
いや、今メンヘル彼女と付き合ってるんだこれがw
俺も実際似た様な心境になってしまう時がある

色々考えて自分でそれを心の中に秘めて付き合ってる。
キチガイってのは言いすぎだが、その位の気持ちで付き合ってる。
勿論好きだし、愛している。

がんばれ!!応援してるよ



127優しい名無しさん:2005/11/02(水) 03:46:44 ID:10qOibuX
なんでメンヘルなのに好きなの?
大体メンヘルって恋愛するの?
あたしはしたことない。
128優しい名無しさん:2005/11/02(水) 03:55:44 ID:dtwU+fhw
あんたの場合はもっと早く別れた方がよかった
129114:2005/11/02(水) 03:57:48 ID:nwHLUeBG
>>126

やっぱり眠れないのでまた来てみた。
そうか、いまも進行形なのかw。
俺もその覚悟はあったつもりだが、いざ振られてみると
思いのほかダメージが大きくて自分でも驚くほど。
俺の生活の大半が彼女で占められていたからだろうな。
存在を消すのは時間がかかるかも。

うまくいくといいな。こっちこそ応援するよ。

130優しい名無しさん:2005/11/02(水) 04:48:02 ID:SXquIAde
優しい男が多いね・・・

私なんて怖くて、一度も彼氏に「意見」ってものを
言ったことがないよ。
あ、前に、一度あるか。

やってる時、「今妊娠したら、育てられるわけがないから、避妊して欲しい」
この一言でキレられた。
「そんなにゴムつけなきゃいけないなら、しない」って途中で部屋から出て行った。

それ以来、怖くて自分の意見を言えない。
たとえ言ってる事が、いくら間違ってても、「うん」としか言えない。
彼氏が白いものを黒だって言えば、私も黒く見えるように努力しないと・・・って思う。

でもこんな私、好きになってくれる人なんて他にいないから、別れられない。
ちなみに21歳で、初めての彼氏です。彼氏は年下。女友達の弟。
ニートでヒッキーだから、出会いもないのさ・・・
寂しいからって理由だけで、付き合ってる。
たとえバカでも短気でも体目的でも、抱きしめてくれる人が欲しい。
131優しい名無しさん:2005/11/02(水) 08:20:39 ID:XGlomxa5
>>130
バカヤロウ。避妊もできないような男なんかさっさと別れろ。
家族は?友達は?そこに頼らないでなんで男に走るんだ…。
132優しい名無しさん:2005/11/02(水) 09:35:55 ID:Enjk+vI3
>>130
別れなよ、見てて辛いよ。
133優しい名無しさん:2005/11/02(水) 14:14:44 ID:irPIs2tF
>>130
遊ばれているわけで・・。

>>114
とりあえず言えることは、俺たちの努力とか全く無駄だって事だ。
というか、むしろ彼女の鬱や病気について全く知らない人間の方が
好かれるだろうし、今後も一緒に居るんだろ(病気が軽くなっていた場合)

その理由は、彼氏と居ると自分がしんどい時の事を思い出すかららしい。
自分が、鬱になっていた時の事を思い出させるような人間は
とりあえず排除するらしいよ。

だから、ある意味では彼女の病気が治ってきた=君が必要と無くなった
っと受け取ることが出来るし、彼女の幸せや健康の事だけを考えるなら
自分が犠牲になっても仕方ないのかもしれない。

けれど、俺たちもやっぱり人間だ。一般的に当たり前だと思うことをして
それを仇で返されちゃ日には、メンヘルにもなるだろうし、人間不信にでもなる。

けれど、俺たちは立ち直れる。なぜなら立ち直ることが出来ない人間にしか
試練を与えないからだ。君は立ち直ることが出来る人間だから
「彼女がメンヘル」という試練を与えられたんだと思う。

そのおかげで彼女は病気が軽くなっただろうし、一人の人間を
救ったと思えばまだ諦めもつくよ。頭で理解していても心で理解するのは難しいけどね。
134優しい名無しさん:2005/11/02(水) 14:16:48 ID:irPIs2tF
肝心なところで間違えたOTL

なぜなら立ち直ることが出来ない人間にしか試練を与えないからだ

なぜなら立ち直ることが出来る人間にしか試練を与えないからだ
135優しい名無しさん:2005/11/02(水) 18:56:07 ID:HvAvfsLc
男も女も頑張れ
136優しい名無しさん:2005/11/02(水) 19:51:25 ID:fU60gneh
>>2
お前がまとめたおかげで助かった。
とりあえず、その通りにしてみるよ。
137優しい名無しさん:2005/11/04(金) 12:03:45 ID:uTP9rDue
テンプレに当てはまるのかな・・・

昨夜、彼女から死にたいとメールが届いた。
その後、朝の4時過ぎまでメールや電話で話して
落ち着いたようだったので寝た。

今朝、メールしたけどいまだに返信無し。
家でも会社でもPC立ち上げればメッセンジャーで確認できるけどINしてない。

付き合い始めて2週間。
どう動けばいいのか分からない。
連絡したほうがいいのか様子を見たほうがいいのか
アドバイスほしいです。
138優しい名無しさん:2005/11/04(金) 12:06:50 ID:/aA1MYaF
>>137
俺の時の場合は向こうは寝てたね。延々と。心配するだけあほらしくなるよ。
それでも心配なら電話するか、家まで行ってみたら?
139優しい名無しさん:2005/11/04(金) 12:22:01 ID:uTP9rDue
>>138
分かった。ありがとう。
このまましばらく様子みてみる。
140優しい名無しさん:2005/11/04(金) 13:11:42 ID:gd4qfMGa
>>139
つーかさ、朝の4時過ぎまでメールや電話で話して分かったと思うけど、
ただ構って欲しい、不安の吐き出し先が欲しい、ってだけで、
本人、本気で死ぬ気なんて更々ないだろ?

余計な心配したり不安に思うのも無意味だけど、
そういう死にたいメールに相手するのも
メール一本でいつでも付き合ってくれるって付け上がらせるからダメだぞ。
朝4時まで付き合うなんて、付き合い始めの2,3回くらいは、
彼女を救った!っていうヒーロー的な充実感得られて気分いいかもしれないが、
繰り返されると体調や生活リズムは崩されるし、
いつまたそういうメール送られて付き合わされるかって不安を
いつも感じさせられるようになるしで、
精神的にも肉体的にもどんどん追い詰められていくぞ。
141優しい名無しさん:2005/11/04(金) 13:26:15 ID:uTP9rDue
>>140
確かにこういったことが繰り返されると
自分自身が潰れそうな気がしてる。
気になって仕事にも身が入らないし。
142優しい名無しさん:2005/11/04(金) 14:34:28 ID:jVuDa3EF
>>141
生きてるのか?死んじまったか?

この位のメールすれば良いと思う
143優しい名無しさん:2005/11/04(金) 14:56:08 ID:uTP9rDue
>>142
いま、メッセンジャーから連絡ありました。

>>138,140,142
ありがとうございました。
144優しい名無しさん:2005/11/04(金) 15:17:22 ID:/aA1MYaF
>>143
乙。こういうのが続くと思うけどがんがれ。
145優しい名無しさん:2005/11/04(金) 15:18:16 ID:gWuPRDWu
その程度で一喜一憂するな
146114:2005/11/04(金) 15:57:54 ID:Rzyi3HIX
>>137

俺の元カノもそうだったよ。
付き合って1年間は本当に大変だった。
夜中であろうが、仕事中であろうがお構いなしに電話。
助けてコール。腕切った、ODやった、死にたいとか、そんな内容。
ほっとけないし、彼女の家に直行し落ち着くまで傍にいて。
ほとんど寝ずに出勤したりしてた。朝まで電話付き会わされたりも当たり前。
140の言うように完全に彼女に生活リズム狂わされたよ。
職場での評価も落ちるし。
それでも好きだから頑張ってたんだけどな。
一番辛い時に傍に居たのに、状態良くなったら違う男にさっさと
乗り換えられた俺のようにならないようにしてくれよ。

147優しい名無しさん:2005/11/04(金) 16:10:36 ID:/7IYPNMb
自分を守れない人は他人も守れない
148優しい名無しさん:2005/11/04(金) 17:36:33 ID:YpTkJRpP
結局、構って欲しいだけなんだよな。
こっちが疲れて用が何して用がお構いなしに。

子供でも父親が疲れていたらちょっとは気を遣うから
まさに子供以下だと思う。アダルトチルドレンというか。

ま、そういう毎日が別れるまで続くけど、がんばれよ>>137
149優しい名無しさん:2005/11/04(金) 17:50:22 ID:O3QVFcUI
そうです、寂しいんです。
かまってもらえてるってことで愛情を感じているんです。
疲れてるからごめん、もう寝るね。とか言われたら、
好きじゃなくなったの!?私が寂しい思いしてるのにかまってくれないの!?
と思ってまた自分の中で暴れまくるんです。
150優しい名無しさん:2005/11/04(金) 17:58:36 ID:jVuDa3EF
>>149
まぁそれは良いとしても メンヘルって
自分が疲れてたりしてると相手にお構い無しで寝たりするのな
お互い様だ
151優しい名無しさん:2005/11/04(金) 18:15:23 ID:/aA1MYaF
>>150
>自分が疲れてたりしてると相手にお構い無しで寝たりするのな
ああ、それすげーある。
152優しい名無しさん:2005/11/04(金) 18:44:44 ID:YpTkJRpP
かといって寝ていたことを言うと
「なんで起こしてくれなかったの!」って言われるんだよな・・・
153優しい名無しさん:2005/11/04(金) 19:13:31 ID:MzplAWRo
今日気分良くなくて寝ていたら、彼からメールが来た。
すぐには返せなくて返事が遅れた理由と遅れた事を謝った。彼は、気にしなくて良いよと言った。うん、ありがとうと返したけど、彼から返事が来ない。
これは、気を遣ってくれてますか?スレ違い、ごめんなさい
154優しい名無しさん:2005/11/04(金) 19:20:07 ID:jVuDa3EF
>>153
仕事とかで忙しいんじゃね?
155優しい名無しさん:2005/11/04(金) 19:25:08 ID:/aA1MYaF
>うん、ありがとう
でメール終了じゃね?
156優しい名無しさん:2005/11/04(金) 19:25:58 ID:jVuDa3EF
>>155
メンヘルには一刀両断が一番ですな
157優しい名無しさん:2005/11/04(金) 19:26:08 ID:/7IYPNMb
いちいち返信してられっかよバーカ
158優しい名無しさん:2005/11/04(金) 19:28:56 ID:/aA1MYaF
>>156
いや、それもあるけど、普通のメールのやり取りとして、区切りがいいかと・・・
彼氏から「うん、僕は大丈夫、愛してるよ」って返事が欲しいのかなぁと。
だったらうぜええ。



俺はそう返してましたがorz
159>>153:2005/11/04(金) 19:40:31 ID:MzplAWRo
>>154
あ…そう言うことも有るんだ。ダメだな…あたしは、相手のそう言う所を考えてあげられなくて。

>>155-157
皆さん、ご意見ありがとうございます。
160優しい名無しさん:2005/11/04(金) 19:42:51 ID:MzplAWRo
>>158さんも、ありがとうございます。
161優しい名無しさん:2005/11/04(金) 19:52:03 ID:/aA1MYaF
>>159
いいえぇ、相手の立場に立って、彼氏大事にしなよ。もう戻ってこない時間も大切に。
それが出来たらメンヘラじゃねーのかな・・・
悲しいのう。思い出したら職場なのに泣きそうだorz
162優しい名無しさん:2005/11/04(金) 20:03:18 ID:MzplAWRo
やだあ…どうして、>>161さんが泣きそうになるんですか?
163優しい名無しさん:2005/11/04(金) 20:29:00 ID:YpTkJRpP
みんな辛い思いしてるんだよ。当時を思い出してさ・・・
164優しい名無しさん:2005/11/04(金) 20:35:47 ID:MzplAWRo
>>163
ありがとうございます
>>161
ごめんなさい
165優しい名無しさん:2005/11/05(土) 20:06:17 ID:Nd/wIzWM
>>161
もう遅いかもしれないが、仕事頑張れ。
2ちゃんなんかしてるなよ、もまえ。。。orz
166優しい名無しさん:2005/11/05(土) 23:14:08 ID:QTFNG8wL
仕事ばかりやってると、いつか心にがたが来るぞ。

2ちゃんやって気晴らし(憂さ晴らし)するぐらいでちょうど良い。
167優しい名無しさん:2005/11/06(日) 10:17:10 ID:2/e7qL8z
仕事中に2ちゃん出来るのはIT関連の奴らなのかな?
168優しい名無しさん:2005/11/06(日) 14:36:42 ID:7hHEcVBK
フリーで仕事してる奴もいるでしょ
169優しい名無しさん:2005/11/06(日) 18:01:01 ID:8BNiwcLD
ていうか、仕事中でも(もしくは休憩中でも)2ちゃんみてさっと掲示板に
書くぐらいわけないだろ。みんな引きこもりやニートばかりだと思ってるの?
170優しい名無しさん:2005/11/06(日) 18:04:18 ID:c31COXea
私は休憩中に2chしてる。
171優しい名無しさん:2005/11/06(日) 23:59:38 ID:XYu2x0+L
俺の彼女は鬱だから、死にたいがあながち嘘っぽくないんだよな…。
すぐにごめんねって他の話題に変えようとするし、本当に辛い時は自分だけで解決しようとするし。
ボダと足して2で割って欲しいよ、もっと頼れってんだ。
172優しい名無しさん:2005/11/07(月) 07:32:18 ID:dL2/FuB8
けど、実際死なないよ。ほぼ9割は。
173171:2005/11/07(月) 17:29:18 ID:LMba/BNJ
>>172
死ぬか死なないかってか、ほんとに苦しんでるっぽいって事。
そして、それを自分だけで解決しようとする事。
彼女が悩んでる間、俺の生活は平穏そのもの。暇すぎて余計心配。
174優しい名無しさん:2005/11/07(月) 17:55:46 ID:UzZp3yPF
会社では上司にかわいがられていて、友達もたくさんいて。
後輩には親切だし、頼まれた事をイヤな顔せず引き受けるし。
こんな素敵な人、他にいるのだろうかと思った。
その人と付き合って、結婚の話とかしたり、すごく幸せだった。

でも、だんだん何かが違ってきた。
自分は甘えてばっかりのくせに、こっちには、しっかりしろ、ちゃんとしろ。あぁしろこぅしろ…。
こっちに要求してきた事の十分の一でも、オマエは成せていたか?
なんでこっちばっかりがオマエに合わせてあげなきゃならない?
オマエは私に完璧を求めてくるくせに、
私はオマエの悪いところ、弱いところ、全て認めてあげなくちゃいけない。
なんでだよ。

互いに認め合う、赦し合うならいいけど、一方的にそれを求められるのは苦痛だよ。
オマエなんてドジばっかりでどうしようもない奴のくせに、
私がすこーしでもミスすると、鬼のように怒って…。

それだけならまだよかった。
キミは、別れた後に、私の事をストーカーのように周りに吹聴しまくったんだってね。
ずっと知らなかったよ。
一時期、職場の眼が白かったのもそのせいか。
でも、職場の人間は騙せても、友達は騙せないよ。
キミと私の共通の友達が教えてくれた。
その子たちは賢いから、キミに騙されなかったんだね。

もう、本気で死んでほしい。

どっかのレスで、別れたとはいえ、一度は好きで付き合ってた相手だし、
幸せになってほしい、みたいな事書いてあったけど、そんなに心広くなれないよ。
ひどく傷つけられて、仕事や友達も失いかけて。そんな事されて…。


今すぐ堕ちろ。

175優しい名無しさん:2005/11/07(月) 18:06:13 ID:UzZp3yPF
180度まるっきり逆の事言って、
そんな風に嘘を平然とした顔で言って、
それで人を陥れて自分の身は守ろうだなんて、
人間として間違ってるよ。なんでそんな事できるの。

いかにも、な奴がそうならばこんなにも苦しまないのに。
職場でも信頼されてて、友達も多くて。
そんな奴が、まさか、こんな酷い奴だなんて思えないよ。

見る目がない、とか言われちゃったらそれまでなんだけど。。。
176優しい名無しさん:2005/11/07(月) 22:19:43 ID:dL2/FuB8
>>174-175
とりあえず落ち着け!

一つだけ言えることは、メンヘルはもう君の事なんてこれっぽっちも思い出すことは
無いって事だ。散々迷惑かけて、別れた後もあーだ、こーだと迷惑かけてくるけど
しばらくしたら他の依存先を探して、相手の事なんて忘れる。ハリケーンのごとく。

今はどういう状況か知らないけど、散々傷つけてきたら忘れたように
連絡してこなくなるから、それまでなんとか耐えろ!そして相手にするな!
ミイラ取りがミイラになるぞ。いや、まだミイラならマシかもしれんな・・・。
ゾンビや吸血鬼みたいなもんだ。自分の仲間を増やそうとしてくる・・。


とりあえず、落ち着こう。それしかない。
177優しい名無しさん:2005/11/07(月) 23:19:14 ID:UzZp3yPF
>>176
>一つだけ言えることは、〜
まったくその通り。。。
私とのこと事など、ソイツの記憶の中にはもうすっかりないかのようにしてます。
まるで、ハサミで切り取ったかのごとくに、まるでなかったかのように、楽しそうに、生き生きとしてます。
友達も言ってましたよ、あんな事しといて、何事もなかったようにしているのが信じられないって。

ただ、他のメンヘルと違って…。
次の相手がどうやらなかなか見つからないようです。
ふられまくって全敗中だそうで…。
選別眼があるみなさんがうらやましい。
178優しい名無しさん:2005/11/07(月) 23:30:02 ID:UzZp3yPF
> ミイラ取りがミイラになるぞ。いや、まだミイラならマシかもしれんな・・・。
>ゾンビや吸血鬼みたいなもんだ。自分の仲間を増やそうとしてくる・・。

そう言えば、一時期、メンヘルなのは自分の方なのだと思い込んでた。。。
んで、自分はどうすればいいんだろう。必死でなんとかしなくちゃって思ってた。
でも、単に、アイツに振り回されて疲れ切ってただけだったみたいだ。
179優しい名無しさん:2005/11/08(火) 00:37:31 ID:9nTNn5fW
疲れる人は別れて正解だよ
180優しい名無しさん:2005/11/08(火) 01:12:15 ID:AIPJ29Us
メンヘルと付き合って疲れない人間はいない。
いるとすれば、疲れていないフリをしているだけ。
疲れたところを見られでもすりゃ、自分を責めてリスカ、過食、OD。
ボロボロになるね。。。
181優しい名無しさん:2005/11/08(火) 07:58:41 ID:8nYPQFF9
>>179
「いつもの人」のあなたも十分疲れているように見えますよ・・・。

>>180
そしてそういう自分に酔うんだよね。
「あたしってなんて人の心が分かる、優しい人間なんだろ」ってw

奴らは自分だけの事しか考えられないからね。どこでそういう性格になったんだか・・・
182優しい名無しさん:2005/11/08(火) 19:39:43 ID:IJ4C4WfV
>>180
いや、世の中広いもので、本当に稀にいるんだよ、これが。
疲れないフリじゃなくて、神経が何本か切れているようで、気にならないの。
器がでかいとか仏のような人間っていうんじゃなくて、
他人のことに関心がないって感じかな?
凹と凸がちょうどぴったりはまるような感じ。

まぁ、そういうのはなろうとしてもなれるもんじゃないから
普通の人間が同じ事をするのは無理ってものだけどね。
183優しい名無しさん:2005/11/09(水) 08:39:47 ID:bNab//OA
>>174-175,178
あたしもあなたの彼女のようなことをしている気がする
というか自覚があるよ
あたしは今でも彼のことが頭から離れない
好きだけど怖い。彼はいつでも戻ってきていいよって言うけど
もうこれ以上自分勝手につき合わせたくない。
毎回「やりなおそう」って話は流れるのに
10分後には後悔する自分が嫌でしょうがない。
またそこで自分が「やっぱ付き合うのはやめよう」って言っちゃうの解ってるから
いくら寂しくてもどんなに好きでも連絡はとらないようにしてる
でもあたしは他の男のひとなんて怖くて手だせないよ…

どのメンヘルも自分を支えてくれた人って忘れられないもんじゃないのかな…
あたしは絶対に忘れられない、こんなあたしは変だろうかorz
184優しい名無しさん:2005/11/09(水) 12:08:03 ID:Rvkrp0XJ
>>183
俺の頭では毎回理解出来ないのですが、「治そう」っと思わないの?
性格的な問題だし、ある種、彼一人に対しての行動だから
治す=治療でなんとかなる気がするんだけど、実際は違うんですか?

毎回、メンヘルさんが「申し訳ない--」っと書いているのを見て
申し訳ないと思うなら、どうして正そうとしないのか不思議でしょうがない。
しかも病院行って治療しているのに。(医者が駄目なのか?)
185優しい名無しさん:2005/11/09(水) 14:41:27 ID:wElEFM9N
もう構うなよ。
スルーしろ
186優しい名無しさん:2005/11/09(水) 15:48:23 ID:iZ4obg31
自己嫌悪になってもキレたら感情を抑えられないからボダなの
治そうと思って治せるような単純なものじゃないんだよ
187優しい名無しさん:2005/11/09(水) 18:41:06 ID:Rvkrp0XJ
>>186
けど、精神病って言ってもいろいろあるだろ?
うつ病やパニック障害なんか治るって聞くし。芸能人でも良く聞くじゃん。

奴らの精神が理解出来ないのは仕方ないかもしれないけど、
それでも不思議に思えて仕方ないんだよ。
何度も何度も同じ事を繰り返して、一人の人間に対して追い込む行為を。
しかも、それが自分を愛してくれる人間だぜ?全く持って不可解だよ。
188優しい名無しさん:2005/11/09(水) 19:01:35 ID:iZ4obg31
健常者の感覚と照らし合わせるからだよ
189優しい名無しさん:2005/11/09(水) 20:27:24 ID:IUAlEZlQ
>>187
病気じゃなくて長い人生の積み重ねで蓄積された人格の障害だから簡単な話じゃないんだよ。
例えば187がさ、明日目が覚めたら突然周りが戦国時代みたいに
何の関係もない他人や、時には上司の命令で家族やライバル会社に勤める友人まで
殺さないといけないような世界になってたら、
それを普通に受け入れて涙流さず良心も痛まず殺しを実行できるか?
それで人殺しをためらう187が間違っている、上司のために治せと言われて、
すぐにはいそうですね、って受け入れて罪悪感なく殺しが出来るように簡単に自分を変えられるか?
現代人の感覚で考えたら戦国時代の殺し合いなんて全く理解不能だが、
戦国時代の人間にとってはそれが理解できないことの方が異常なんだよ。
ボダも同じで、小さい頃から自分のやってることが正しい自分の生きる術だと思っていたのが、
ある日世間との歪が限界を超えて、異常なのは自分だと突然思い知らされた状態だろう。

人格の障害であるボダを自分の感覚でしか見ることが出来ない187には、
一生かかっても理解することなんて不可能だと思うぞ。
190優しい名無しさん:2005/11/09(水) 20:47:30 ID:Rvkrp0XJ
>>189
ちょっとまて。君は戦国時代に例えているけど、もちろん極端な話しだというのは
わかっているが、それほどまでの差があるわけか?俺たち、健常者との価値観の違いが。

あと、君自体は病気じゃないんだよね?なら、なぜそういう感覚がわかるんだ!?

俺はたまに、第三者の人間が大げさに考えすぎて、固定観念でボダを見ているから
余計に酷くなってしまう気がしてならない。
191優しい名無しさん:2005/11/09(水) 21:47:18 ID:zM8FCrNp
>>190
戦国時代の例は極端な感じだけど、
ボダの感覚なんて別にボダじゃなくても
専門家のサイト見たり一歩引いて見てれば健常者でもだいたい想像がつく話だと思う。
それをなぜわかるんだ!?なんて驚いてるのが大袈裟でなく素の反応なら
物凄く視野が狭まってる証拠。
190自身、自分でも気付かないうちに頭堅くなって病んできてるんじゃない?
それか、お前人の気持ち読めない奴だな〜って知り合いから言われない?
192優しい名無しさん:2005/11/09(水) 23:25:20 ID:bNab//OA
まぁいいんじゃない?つまりはボダと健常者は感覚違うんだし…
実際ボダがまわりに迷惑かけてるのは事実でしょ
このスレだって被害者である彼氏の叫びが綴られている訳で。
必死で治そうとしたってなかなか治んないしさ…
ていうか実際どこから治ったラインとか治ってないラインとかないんだし。
本人が治ったって自覚するまで治療するっきゃないでしょ。
193優しい名無しさん:2005/11/09(水) 23:52:35 ID:Rvkrp0XJ
>>191
なんだよ、専門家のサイト見たとか本見たとかそのレベルかよ・・・
なら、実際の経験者に説いた方がよっぽど真実身あるじゃないか・・。

君は結構、矛盾してるね。人の気持ち読めないって人のことを言いつつ
ボダの事は理解できないっていってるわけだよね?
それとも理解出来ない・ボダだからおかしいっていう、サイトの記述で
”知っている気”になっているんじゃないか?ていうか、B型だろ?

俺は人の気持ちを読めないかもしれないが、お前は人の気持ちを考えないみたいだね。
194優しい名無しさん:2005/11/09(水) 23:56:30 ID:Rvkrp0XJ
ま、日付が更新されてID変わるから連続で書くけど、
俺はお前らが「ボダだから何も言うな!」っと頭ごなしに批判しているのが
どうも気になるんだよ。そんなこと言ってたら先に進まないじゃん。
実際にボダに悩まされている奴に対しても「別れろ」で終わりだし。

そうじゃなくてちょっとは聞く耳持ってみたら?って思うわけだ。
ボダといっても人それぞれ違うわけだし、ボダじゃなくてうつ病とか
そのレベルかもしれないじゃないか。

頭ごなしになんでも決めつけて批判するのは良くない。
191は頭が固いのかもしれないが、色んな意見があるからこそ議論になるんだよ。
単なる馴れ合いがしたければ2ちゃんじゃなくても出来るだろ。
195優しい名無しさん:2005/11/09(水) 23:58:48 ID:zbhNuuRC
>>193
相当疲れて病んでいるみたいだが大丈夫か?
煽り抜きで一度医者行ったほうがいいぞ。
196優しい名無しさん:2005/11/10(木) 01:44:59 ID:FlBSae1X
子供みたい
197優しい名無しさん:2005/11/10(木) 10:41:09 ID:j6bVtWaj
ID:Rvkrp0XJは相当やばいと思う。
>>189の言ってることが分からないなんて・・

ボダは幼少の頃から複雑な家庭環境で育って
出来上がった人格だから、治そうと思っても治らないんだよ。
それを分かりやすく戦国時代に置き換えてあげてるのに。
198優しい名無しさん:2005/11/10(木) 11:58:28 ID:fLQkZGgb
結局、違う意見は村八分か。ボダと一緒だな。
199優しい名無しさん:2005/11/10(木) 12:25:09 ID:6N3ENg7O
村八分って、被害妄想強すぎない?
Rvkrp0XJ,fLQkZGgbは煽りと受け取っているようだけど 、
みんな本当に大丈夫?って心配して言ってると思うよ。

ついでに、

>俺はお前らが「ボダだから何も言うな!」っと頭ごなしに批判しているのが
>どうも気になるんだよ。そんなこと言ってたら先に進まないじゃん
>実際にボダに悩まされている奴に対しても「別れろ」で終わりだし。

なんかスレの中の一部分だけを取り上げて
さもそれがスレの全てであるかのように物凄く過剰反応している人がたまに現われるけど、
前スレ以前も含めてずーっと見てれば、
ケースバイケースでいろんなアドバイスしているのがわかると思うんだけど・・・
それと、スレ批判する割には、
実際の相談への回答の最中にちょっと待ってこういう考え方もあるだろうって
色んな意見だして議論しようってレスはなくて、
なんかスレ批判するためだけに後から言って最後はレッテル貼りして終わるだけが多いよね。
200優しい名無しさん:2005/11/10(木) 16:38:19 ID:mNr6ij7W
まぁアトバイスなんて人それぞれだろ
2チャンでいい回答期待するほうが間違ってると思うが
201優しい名無しさん:2005/11/11(金) 02:11:38 ID:qNJ5IVCx
・・・ここではメンヘル=ボダという事になってるんでしょうか?

うちの彼女、自分ではボダと言ってますが三ヶ月ほど付き合ってる
今の状態ではボダに特有の「急激に変化する他者への感情」に直面したことは
まだありません・・・慢性的な抑うつ状態や不安障害・パニックと思しき状況には
何回か遭遇したことはありますが・・・

・・で、もしよければちょっと相談に乗って欲しいことがるんですが、このスレで
いいんですかね?
すぐに回答欲しい場合は別スレの方がいいのでしょうか?
202優しい名無しさん:2005/11/11(金) 08:52:33 ID:pr4KtCAe
病院行って主治医に聞いた方がいいな
203優しい名無しさん:2005/11/11(金) 08:59:56 ID:qPx2OjAj
自分でボダって言ってるボダっているのかな。
一般的に知られている名称でもないし、ボダと言う診断は一般的ではないから
ネットで情報を集めて「私ボダじゃない?」と思ってるんじゃ?
偽鬱みたいなものかも。
ボーダーに全く当てはまらない人はいないと言うのを見たことありますよ。

病院行って主治医は同意だが、実際行きにくいよね…
守秘義務だってあるから彼女の同意ないと何も聞けないし。
204優しい名無しさん:2005/11/11(金) 10:12:20 ID:cyWFLeeO
>>201
このスレで全然問題ないよ。
ボダと付き合うのが一番悩みが多いから、自然とそういう相談が多いってだけだから。

で、ボダの自己判断って場合によってはあてにならないよ。
行動パターン(リスカとかODとか大量のメールとかストーカーまがいとか)
からの自己診断は客観的な事実からの判断だからあてになるけど、
思考パターン(感情の起伏が激しい、キレ易い、猜疑心が強い、コロコロ意見が変わるなど)
からの自己診断は主観がモロに入ってくるから第三者診断じゃないと意味がない。

あと、もしボダだった場合も、ボダに切り替わるスイッチは人によって違うから
現時点の情報だけではボダかボダじゃないかはわからないな。
205優しい名無しさん:2005/11/13(日) 01:02:34 ID:WCudRCYv
>>174に書き込んだものです。
日が経って少し落ち着きました。

> どっかのレスで、別れたとはいえ、一度は好きで付き合ってた相手だし、
>幸せになってほしい、みたいな事書いてあったけど、そんなに心広くなれないよ。
と書き込みましたが、まあ、落ち着いてみたら、その気持ちも戻りつつあるというか。
もちろん、今でも煮えたぎるような気持ちはたまに出てきますが。

ただ、メンヘル側にはそういう気持ちがみじんもないということが、
やっぱり悲しい。
206優しい名無しさん:2005/11/13(日) 01:09:34 ID:WCudRCYv
↑わかりづらいから補足

その気持ち→別れたとはいえ、一度は好きで付き合ってた相手だし、幸せになってほしい、
207優しい名無しさん:2005/11/13(日) 02:31:09 ID:FdgWiPUS
感情的になっちゃだめだよ
208優しい名無しさん:2005/11/13(日) 20:13:56 ID:TJSfIc06
感情的になってはいけないのはそうなんだけど、どうしても悲しくてたまらない。
結婚とかまで話していたのに、どうしてコロっと忘れられるんだよ、と。
メンヘラはスイッチのオン・オフで簡単に全て切り替えられるようにできてるのかね。
まるでロボットだよ。いくら愛しても、愛してもらえるはずない訳だよ。
209優しい名無しさん:2005/11/14(月) 08:39:28 ID:Ixnz1O+d
言葉を真に受けなくていいんだよ
210優しい名無しさん:2005/11/14(月) 12:28:00 ID:WxShOEjm
>>205
大変だったな…でも、少し落ち着いたみたいで良かったよ。
怒りをぶつけてみても、それをまた吹聴されるだけかもしれんし、もう忘れちまおうぜ。
月並みだが、時間が解決してくれるよ。
211優しい名無しさん:2005/11/14(月) 20:15:23 ID:S1yLKzQv
>>209
そうだね。真に受けちゃいけないんだよね。
当時はそれがわからなかったよ。
それに、愛する者の言う言葉は、信じたいって思っちゃうし。

>>210
仕返ししたい気持ちはすんごくあるけど、自分の身を守りつつ相手を攻撃する方法なんて、
あいつらのようにうまく思いつきません。
心が癒えるのを、時間に任せてみます。
212優しい名無しさん:2005/11/15(火) 00:18:08 ID:+nfppUQJ
このスレにくるメンヘル女は本当にむかつくな。
おまえらは優しいやつらだと思うよ。

あんなグダグダいう女が目の前にいたら、
「恥を知れ」
で一発殴って終了だよ普通は。いや、完全放置か。

そうできないあまり、生贄にされているようで、気の毒でならないよ。
213優しい名無しさん:2005/11/15(火) 10:20:50 ID:jbomF03i
>>211
>仕返ししたい気持ちはすんごくあるけど、自分の身を守りつつ相手を攻撃する方法なんて、
>あいつらのようにうまく思いつきません。

気持ちはわかるが、そんなこと考えるのはやめておけ。
そういうことをした瞬間、おまえはあいつらと同レベルになる。
たとえ考えるだけでやらなくても、そういうことを考えていくと
だんだんボダ的思考に目覚めてくる可能性もある。
何より、そういうことを考えているうちは、まだメンヘラに踊らされているだけ
理不尽でも納得いかなくても、そういうことを考えず忘れていくことが
メンヘラの影響から脱却する一番の方法。
214優しい名無しさん:2005/11/15(火) 12:35:59 ID:YjimL6IM
自分の身を守りつつってのはちょっと違う気もするけどな。
現実に生きにくさを感じてる…全てが自分を攻撃してくる(実際は自分で自分を攻撃してる)世の中で生きてるわけだし。
ま、だからって他人を攻撃していいわけは無いけどね。
何が言いたいかっていうと、メンヘラ自身が最大の攻撃源だから、仕返ししても痛みを感じないだろうって事。
散弾銃で銃撃されてるやつにナイフで切りかかっても無駄だよ。
215優しい名無しさん:2005/11/15(火) 19:27:05 ID:1hS+qwCl
>>213
おっしゃる通りです。忘れるのが一番です。
ただ、まだ、ふっきれないのは、それはやっぱり愛していたからだと思います。
本当にどうでもいい人間ならば、こんなにも苦しまないと思います。
本当に、心から愛していたから、この人しかいないと思っていたから、
ずっとずっとこの人と、と思っていたから…
だからこんなに苦しいんだと思います。
この気持ちを忘れるには、まだまだ時間が必要です。
なるだけアイツの事は考えないように、明るい将来を考えられるように、
この苦しい時間が過ぎ去るのを耐えます。

>>214
実際のところあのメンヘラがどうかは、私にはわかりません。
アレの言葉なんて、嘘だらけだし。
だから、>>214さんの言うように、自分で自分を攻撃しているのかもしれません。
しかし、私には、自分の身を守りつつ、他人を攻撃しているように感じられます。
…ええと、とにかく、>何が言いたいかっていうと〜以下の文を心に刻んでおきます。
216優しい名無しさん:2005/11/15(火) 21:00:22 ID:QMnXnG+W
>>215
こんなこと言ったらあれかもしれんが、もし本当に忘れたいなら
このスレに来て相談しても辛いだけじゃないか?
ここには215の女みたいなんで悩むヤツばっかだし…
逆に忘れられなくなるんじゃないかと思うぞ、人それぞれだが。
一人の女だったとふっきれて覚えているのと、
ずっと苦しんで覚えているのとでは違うし
215自身の負担がきつすぎるんじゃないか?
俺にはわからんがまだその時じゃないのかもしれんけどな
217優しい名無しさん:2005/11/15(火) 21:37:36 ID:1hS+qwCl
>>216
…忘れようとしても、ふと思い出してしまう時って、どうすればいいですか。
考えよう、思い出そうなんて、全然思っていないのに、
ふとした瞬間に、頭に浮かぶ時…。
思い出そうなんてしてないんだけれど、頭によぎるんです。
自分にもわかりません、どうすればいいのか。

あんなのを愛した自分が愚かだったんです。
確実にわかるのはそれだけです。
アイツを愛しさえしなければ。。。
でも、アレがいなければいなかったで、寂しかったような気もするし。。。
何か、やっぱりまだわかりません。

まあ、時間が解決してくれると思ってます。
218優しい名無しさん:2005/11/15(火) 21:47:29 ID:iBlLBjiA
>>217
俺もあんたと同じ気持ちだった。結婚しようって言ってた。今頃同棲しているはずだった。
お互い、いい年だし、近い将来、そうなると信じて疑わなかった。
ずっとずっと俺の傍に一緒に居てくれると思った。

俺は別れてもうすぐ一年経つけど、忘れられない。
今でもはっきり言って好きだ。先日、よりを戻す鮮明な夢を見た。凹んださ。自分の夢で。

でも、1年経った今、彼女が幸せでいてくれるのを心から望んでいる。本気で惚れてたからね・・・
時間が解決するって言葉はありきたりだけど、本当にそうなんだって思うよ。
219優しい名無しさん:2005/11/15(火) 21:54:15 ID:1hS+qwCl
>>218
読んでいて、なぜか泣けました。
>>218さん、幸せになってください。
>>218さんの彼女さんも幸せになってください。
なんか、すごくそう思いました。
220優しい名無しさん:2005/11/15(火) 21:59:32 ID:iBlLBjiA
>>219
いつかあなたもそう思える日が来るよ・・・がんばれ!
221優しい名無しさん:2005/11/15(火) 22:39:23 ID:1hS+qwCl
>>220
自分はそう思えるようになっても、相手はそうは思ってくれないんですよね。。
それを悲しいと思うけれど、きっと時間がたてば、それでもいいやと思えるようになるのかな。。。
じゃあ、その日が来るまで…がんばります
222優しい名無しさん:2005/11/16(水) 06:05:16 ID:w0c/d9lb
虚しい夢を見ました。
ちゃんと愛していたんだって言ってくれと叫んでいる夢でした。
223優しい名無しさん:2005/11/16(水) 07:18:23 ID:1we7677O
学習しない人たちだねぇ
早く楽になりたいなら病院くらい行けよ
224優しい名無しさん:2005/11/16(水) 13:44:08 ID:2lR6mEIl
何か最近変な流れになってるな。
自分に酔いすぎだよ。メンヘラと付き合うなら、そんなやわな神経は捨ててしまえ。
225優しい名無しさん:2005/11/16(水) 22:27:25 ID:FPm7c1lr
>>223
お前は病院に行ったのか?そして自分もメンヘラ認定受けたのか?

>>224
変な流れも糞もあるかよ馬鹿。
226優しい名無しさん:2005/11/17(木) 00:37:34 ID:RtdOxZEX
>>225
う〜ん、別に224はあなただけに言ったのでは無いと思うのだが。
一般論として、気にしすぎてたらメンヘラと付き合うの辛いよってだけの気が…。
そんなにトゲトゲしなくても良いと思うよ。
227元住人:2005/11/17(木) 04:55:47 ID:f9rzC8ZQ
>>ALL
相変わらず真剣な討論ご苦労様です。

スレの流れを無視するようだが、見て欲しい物があって
昔お世話になったこのスレにやってきました。


とりあえず書店へ行ってバイク雑誌「チャンプロード」の今月号を読んで欲しい。
そこに漫画なんだが「メンヘル女と付き合った男の話」の前編が載っている。
このスレの過去ログ読んでいる奴なら分かり易いほどオチが読めそうな話だ。

今付き合っている奴、これからメンヘル彼女と付き合おうとする人ほど読んで欲しい。
程度の差はあれど、最悪、本当にこのような事態が起こりうる覚悟が必要だという事を
この話を読んで再認識して臨んで欲しい。
別に付き合うことを否定している訳ではない。(私もそうレスされたし)

本当はスキャンしてうpできたらよかったのだが
それは他の人に任せたいと思う。
228優しい名無しさん:2005/11/17(木) 06:53:11 ID:ZvNVHQ3i
>>225
メンヘラにならないように病院に行くんだよバーカ
229優しい名無しさん:2005/11/17(木) 14:16:07 ID:XsHdgpxd
メンヘル彼女と今でも付き合ってて楽しい関係今現在築けてるとかないのか?
なんつーか最近このスレではムカツクだとか仕返ししたいだとかのネタしかないし。
メンヘル女と付き合ったらいいこと全くないってわけじゃないだろ
成功例も語ってほしい俺
230優しい名無しさん:2005/11/17(木) 15:28:26 ID:QWUoJYbY
>>228
あなたのその低脳っぷりなレスを見るともう手遅れのような気がします・・。
231優しい名無しさん:2005/11/17(木) 22:34:07 ID:cUHAWCMQ
>>229
成功者は、こんなとこに来ないで幸せにやってるんだよ。
232優しい名無しさん:2005/11/18(金) 01:05:55 ID:4DXLJQdS
どの時点で成功例だっていうんだ?
いいことあったら成功? 結婚したら成功?
今時点で楽しかったら成功例なのか?
231の言うとおり、楽しいうちはこんなとここねぇって。


233優しい名無しさん:2005/11/18(金) 10:49:37 ID:7z8wqsgM
短気だねぇ
234優しい名無しさん:2005/11/18(金) 20:10:41 ID:jWEY1nom
ちょっと微妙な流れですが…質問。

相手(もう別れた人、すごく酷い目に遭わせられました)が不幸になる様を想像すると、
心がすっとする自分は、もしやボダに片足つっこんでますか?
235優しい名無しさん:2005/11/18(金) 20:15:14 ID:YQWwAkZt
くだらんことを考えるな。
236優しい名無しさん:2005/11/18(金) 21:51:24 ID:+D4WzeKQ
肩まで浸かってるな
237優しい名無しさん:2005/11/18(金) 22:00:25 ID:jWEY1nom
>>235
くだらんことって、不幸になる様を想像することですか?
それとも、自分がボダかどうか考えることですか?

>>236
片足どころじゃないですか。もう肩まで浸かってますか……
ですよね。他人の不幸を想像してスカッとするなんて、異常性格ですよね。。。
238優しい名無しさん:2005/11/19(土) 08:41:08 ID:gn6oKPVr
>>237
別にボダってわけでもないんじゃないか?
人の不幸は蜜の味とか言うし。
別れて間もないなら今は相手の不幸を想像してスカッとしてもいいんじゃね?
そのうち何とも思わなくなるよ。

でも数年経ってるのにその状況なら一度病院に行った方がいいよ。
239優しい名無しさん:2005/11/19(土) 09:27:03 ID:fhsi8sq2
>>238
きちんと別れて3ヶ月くらいでしょうか。
すごくひどい事をされたのに、相手はそれをコロっと忘れて、
幸せにしているのを、毎日間近でみなければいけない状態なんです。

笑って話とかしているのを見ると、ムカっと…。
オマエはその裏でどれだけ酷い事しているんだよ!?と

さすがに、一過性のもので、数年たってもその状態が変わらない事はないと思います。
気が軽くなりました。ありがとうございます。
240優しい名無しさん:2005/11/19(土) 16:21:15 ID:Mi5rPRgJ
くだらんことを考えるな。
241優しい名無しさん:2005/11/20(日) 01:35:10 ID:60laQWgD
新しい恋人ができたんだって。
そろそろ結婚も考える歳だね。
ふーん。。。
まあ、幸せになれよ。
今度は失敗すんなよ。
242優しい名無しさん:2005/11/20(日) 17:56:00 ID:FFcofPC8
自分のことだけ心配しとけ
243優しい名無しさん:2005/11/20(日) 20:16:56 ID:sIFBKQxi
三角関係のもつれで、相手の女性が精神科に通うようになりました。
彼は、相手の彼女を選ぶと言い、私も「そうしてあげて」と言いました。

だけど、私も彼に未練があります。
彼は私に、「無視しないでほしい、話をきいてほしい、癒してほしい」
と言いました。

どうしていいかわからないです。

スレ違い…だと思うので、できたらどなたか誘導して下さいませんか。。。
244優しい名無しさん:2005/11/20(日) 20:33:55 ID:3ksN3KRf
その男むかつくな。そんでおまいも自分で傍にいてやれって言ったんだから
ちゃんと身をひくべきじゃないのか。矛盾しすぎだろ。そういうのは恋愛サロンじゃないの?
245243:2005/11/20(日) 20:47:20 ID:sIFBKQxi
恋愛サロンですか。
行ってみます。

身を引くべき、と思います。
ただ、彼は私のことが必要、と言います。
私は、彼の力になりたい…

自分でもわからなくなったので、落ち着こうと思います。
246優しい名無しさん:2005/11/20(日) 20:50:54 ID:Q9BrCJBy
愛してる人に頼りにされて、力になりたいって気持ち、すごくわかるけど。
レスだけみた感じだと、あんまりいい男じゃないような。
結局、女二人とも手に入れたいと思っているだけのように感じる。
247243:2005/11/20(日) 21:09:43 ID:sIFBKQxi
彼から、初めて「自分は精神的に弱い。」という言葉を聞きました。
こんな状況になって、初めて弱さを見せられて…

彼が、話を聞いてほしい、という時、聞いてあげるのは彼のためには
なるかもしれないけど、相手の彼女のことを考えると…つらいです。
248優しい名無しさん:2005/11/20(日) 21:18:53 ID:Q9BrCJBy
彼の事を今どう思ってる?
あなたが彼をまだ愛しているならやめた方がいいと思う。
249243:2005/11/20(日) 21:32:24 ID:sIFBKQxi
愛しているかもしれません…
250優しい名無しさん:2005/11/20(日) 21:38:17 ID:SpN7rDYP
>>249
あなたは「いいひと」になりたいの?
それとも「彼と付き合いたい」の?

「いいひと」でいたいなら、キッパリ彼のことは諦めて、
彼の要望にだけこたえる「都合のいい女」になるしかない。
彼が好きで「彼と付き合いたい」なら、
相手の彼女を選ぶと言っても、玉砕覚悟でもう一度思いを伝え
彼にどちらかを選ばせる。
それでも彼があなたを選んでくれなかったらキッパリ諦めて縁を切る。

中途半端が一番いけない。
251243:2005/11/20(日) 21:45:39 ID:sIFBKQxi
はい。中途半端ですね。
彼との間に未来はないと思います。

ただ、本当に好きで、彼からしてもらったこともたくさんあるから・・・

でも、縁を切る方向でいきたいと思います。
252優しい名無しさん:2005/11/20(日) 22:00:54 ID:SpN7rDYP
>>251
新しい恋人が出来たりして
彼とのことを完全に過去の恋愛と割り切れるまでは
彼が望んでも話を聞いたり癒したりしない方がいいよ。
彼は元カノと思ってあなたのことを大事にしようって気はなさそうだから、
話聞けば聞くだけ今みたいに苦しんであなただけ傷付いて損するだけだと思う。
253243:2005/11/21(月) 09:56:33 ID:43xZ0N45
はい。
ありがとうございました。
スレ違いなのに、親切に答えてくださってありがとうございました。。。
254優しい名無しさん:2005/11/22(火) 00:29:00 ID:wCKG/1o8
ここの人はみんな親切だよ。
みんな傷ついてるからね。
255優しい名無しさん:2005/11/22(火) 04:21:42 ID:kAVKhnHL
ひとえに名無しの御影だと思う御影
256優しい名無しさん:2005/11/22(火) 09:33:38 ID:JP7q772y
メンヘル板は優しい人が多いと思う。
257優しい名無しさん:2005/11/22(火) 23:34:52 ID:p5qJv217
むしろ、彼がメンヘルさんです・・・
私も少しメンヘルなんです。
彼の事、どうやって支えてあげたら良いのでしょう?
先輩にアドバイスが欲しくて書き込みしました。
258優しい名無しさん:2005/11/22(火) 23:51:46 ID:kYlc1J45
支えるという発想を改めることだな
259優しい名無しさん:2005/11/23(水) 00:26:33 ID:AOWIWIpO
支える・・・というのは駄目ですか?
260優しい名無しさん:2005/11/23(水) 00:27:17 ID:AOWIWIpO
支える・・・というのは駄目ですか?
261優しい名無しさん:2005/11/23(水) 00:30:09 ID:AOWIWIpO
ああ、別に共依存とかいうのではなくて・・・
「辛い」といっている時、なんて声を掛けたら良いのか
困っているんです
262優しい名無しさん:2005/11/23(水) 01:18:52 ID:ILPG38Cr
何もしない。徹底してスルー。
ほっといて辛いのは自分の力で解決しないといけないことを理解させる。

親が子供の要求の言いなりになってなんでもしてやったら
その子供はどんな人間になるのかを考えればわかること。
メンヘラもそれと同じ。
263おねがいします:2005/11/23(水) 01:35:07 ID:AOWIWIpO
わかりました、そうしてみます
264優しい名無しさん:2005/11/23(水) 23:49:24 ID:4E9aDVzM
>>262

まさにその通り。
俺も彼女をそうして彼女自身の力で立ち直らせた。
その途端に、男を作ってフラれますた。
265優しい名無しさん:2005/11/24(木) 02:43:10 ID:htJ9c+0u
ボーダーの子にもう3ヶ月くらい依存されてるんだが、
俺は今までどおり普通にしてるだけでいいのか?

俺は俺、君は君、そういうのでいいのか?
266優しい名無しさん:2005/11/24(木) 02:44:25 ID:leYQ1hHm
それでいい
特別なことはなにもする必要ない
267優しい名無しさん:2005/11/24(木) 02:49:54 ID:htJ9c+0u
わかった。ありがとう。
268優しい名無しさん:2005/11/24(木) 02:54:08 ID:leYQ1hHm
自分のことを第一に考えるのが基本だからさ。
ボダの相手はキャパの範囲内でしないとね。
269優しい名無しさん:2005/11/24(木) 20:56:41 ID:4SVIEdFj
>>264
それ立ち直ったのと違うんじゃない?
270優しい名無しさん:2005/11/25(金) 23:17:04 ID:ZnjgZqUe
お宅の彼女、容姿で選んだ?性格で選んだ?
なんか・・・容姿じゃない何かに惹き付けられているよ・・・
ダークサイドに落ちるのかな・・・
271優しい名無しさん:2005/11/25(金) 23:32:38 ID:ozj3WoUQ
性格だが裏と表が激しすぎる。
表ではまじめで優しい気のきくイイ奴で健常者っぽいのに
俺の前では気遣いも出来ないメンヘラ、
しかし容姿じゃない何かってのは解る気がする…それでも好きな俺orz
雰囲気なのかな。
272優しい名無しさん:2005/11/26(土) 03:25:47 ID:C23O/dLr
その落差が楽しいんだよ
キレてるときは適度に距離をとるけどね
273優しい名無しさん:2005/11/27(日) 18:59:40 ID:2e51CeFQ
最近やたらと疲れがたまってて、彼女の愚痴に耐え切れず20%ほど跳ね返したら
ぶち切れ&着信拒否。
さて、どうしようかな。
とりあえず、飯でも食おう。
274優しい名無しさん:2005/11/27(日) 19:52:45 ID:6zlYZJXN
別れた方がよくね?
275優しい名無しさん:2005/11/28(月) 01:10:50 ID:3osQ2px9
まぁマッタリ待ってていいんじゃない
下手につっこんだら「怖い」とか言われるしな。
待つなんて日常茶飯事。
連絡しなかったらしなかったで「何で連絡もくれないわけ」とか言い出しそうだけど。
276優しい名無しさん:2005/11/28(月) 03:17:46 ID:J6ylYGb9
1日1回電話しとけばいい
277273:2005/11/28(月) 23:47:11 ID:AKAyPPlh
レスありがとう。

やっぱ自分が疲れているときに、愚痴を長時間聞くのは良くないね。
引っ張られそうになる。

当分はもうちょっと気楽に構えて様子見てみるよ。
自分の中で色んな選択肢を持っておくわ。
278優しい名無しさん:2005/12/02(金) 18:44:53 ID:uP5YhOGh
ダメなトコいっぱいの君だったけど、自分もそうだから。
お互いに成長しあっていければいいなと思ってたんだ。
でもダメだった。
こっちにばかり色々と要求されて、話し合いはいつもこじれ合いになるし。

もう別れちゃったから仕方ないけど。
次の相手とは、うまくやってね。
今度はこんな事にならないように。
例えなっても、失敗しないように。

大丈夫だよね、ちゃんと、前の失敗から学んでるよね。
279優しい名無しさん:2005/12/03(土) 08:12:22 ID:H5qfI6c+
学習しない奴だ
280優しい名無しさん:2005/12/03(土) 10:03:42 ID:34la73iX
>>279
ごめんなさい。
281優しい名無しさん:2005/12/04(日) 06:28:35 ID:hSukzNay
メンヘラと付き合うのは無理だったとやっと悟った。
無理無理。
おまいらもミイラ取りがミイラになる前に手を引いておけ。
俺はミイラになりかけたけどなorz
282優しい名無しさん:2005/12/07(水) 07:16:25 ID:ovn8zwGj
おめ
283優しい名無しさん :2005/12/07(水) 12:28:09 ID:OZrk9PSc
中途半端な善意を愛情だと勘違いしてなんとかしてやろうと思うくらいなら
最初から切り捨てたほうがお互いのためだろうね。

鬱はまだしもボダは完全に不良品でしょ。
不良品を不良品として引き取れる位の気持ちがあるならまだしも、
修理できると夢見てるなら止めたほうがいい。
狂言自殺が行き過ぎて本当に屍になったとしても「まぁしょうがないか」くらいに
思えるなら付き合ってもいいんじゃん。
そんな神経壊れてる人がそうそういるとは思えないけど。

恋愛なんて自分壊してまでやるもんでもないだろうしね。
284優しい名無しさん:2005/12/07(水) 16:32:33 ID:e4yZpsql
ボダより糖質の方がタチ悪かったけど…

まぁ、粗捜しすると、きりないな。親の言動ってのが大きい訳だから。
285優しい名無しさん:2005/12/07(水) 16:36:51 ID:e4yZpsql
つーか、メンヘル彼を持った彼女スレの方が雰囲気良いな。人間を不良品とか言わないし。

あっちのスレに行ってくるわ。
286優しい名無しさん:2005/12/07(水) 16:39:17 ID:t2OKlZYs
ポイ捨てされた奴の恨み節が多いからな
287優しい名無しさん:2005/12/07(水) 18:10:00 ID:vK0xw0Oz
その不良品にポイ捨てされた俺はカスだな。
288優しい名無しさん:2005/12/07(水) 20:54:22 ID:M3YIWaI0
なんとなく鬱は男の人に多くてボダは女の人に多い気がする。
性別が持つ元々の因子でどっちの方がなりやすいとかそういうのあったりすんのかな。
289優しい名無しさん:2005/12/08(木) 20:54:04 ID:bnKo7CyR
可愛い子なら恋愛と割り切っての付き合いはありでしょう
結婚なんて考えられないが
ちなみに彼女はボダ、酒ばっか飲んでなんもしない
だんだん醜くなる一方なのに
最近向こうが結婚を仄めかしてきてウザイ
学生だからで誤魔化してるけど
290265:2005/12/09(金) 02:46:19 ID:gs2EPXwt
同僚の依存がだんだん酷くなってきて、ずっと一緒にいて彼氏になって結婚してって毎日言われる…。
俺は彼女いるから付き合うのは絶対無理って最初から断ってた理由を盾にするのが効かなくなってきた…。
彼女と別れて、その子と今まで通りっていうのも考えて別れを切り出したが結局出来なかった。
今の彼女もメンヘラで、かなり依存されてて、一晩延々泣かれて、無理だと悟った。

ボダの子には付き合えないことを強めに言い聞かせたら次の日切ってて、
でも、とりあえず冷静にはなってたから、そのときに再度説得したら、
もうメールとか電話が向こうから来ることはなくなった。
彼女はまた元の生活に戻るんだろうな…。
なんかしてあげようなんて傲慢な気持ちはないが、
こんな風になるなら最初から突き放してたほうが良かったのかな…。

中途半端に優しい自分は酷いと思った。
普通に友人として接することしか出来ないのに依存を許すのは酷かったと思った。
291優しい名無しさん:2005/12/09(金) 07:21:34 ID:WRml8Op9
俺の彼女も化粧も何もしないで酒浸り、最近どんどん太ってきて見るに耐えなくなってきた
薬漬けで目つきも異常だし誰にも紹介できないし結婚なんてまず考えられない
会話といえば毎日のように死ぬ事ばっかり、いい加減まいってくるわ
もう限界かもしれない、例え死なれても連絡絶って別れたほうがいいのかなぁ
292優しい名無しさん:2005/12/09(金) 18:42:19 ID:4ptN2M+J
例え別れた後に自殺されたとしてもおまいのせいじゃない
自分を壊されたくないなら今すぐ逃げろ
293優しい名無しさん:2005/12/09(金) 18:49:34 ID:b5Kq8nYh
デブスのメンヘラと付き合ってもしょうがない
美人のメンヘラと付き合いましょう
294優しい名無しさん:2005/12/09(金) 20:59:45 ID:0cDBwHiR
つい最近別れた彼女がメンヘラでした
鬱病だと言うので最初は優しくしていました
余程大切な用事でない限りはキャンセルして会いに行きましたし疲れて自分がイライラしている日もそれを隠して彼女の愚痴を聞きました
でも僕が仕事のある日に電話してきたり忙しいから後で掛け直すと言っても泣かれたりしました
それでも彼女は病気なんだと思ってできるだけ優しくしたつもりです
ある日上司からの誘いで断りきれず飲みに行ってしまいました
その日遅くなってから彼女に会いに行くと「私は病気で辛いのにどうしていつも側にいてくれないの?」と泣かれました
彼女は病気なのだからそれを慰めるのが僕の仕事だったのかもしれません
でも僕はそのうちにうっとおしくなってしまい「このままじゃ二人ともダメになるから距離を置こう」と言ってしまいました
何分知識も無いのでどうしてあげたらいいかわからなかったのです
今でもこれでよかったんだと思う気持ちと彼女が今度は僕のせいで苦しんでいるとしたら何とかしないといけないのかという気持ちがあります
でも自分勝手かもしれませんが今は彼女に魅力を感じません
それでも回復するまでは側にいてあげるべきなのでしょうか?
295優しい名無しさん:2005/12/09(金) 21:52:51 ID:3wJyX744
>>294
一度別れたらもう連絡するな
何があってもだ!!!

それが君の為でもあるし、彼女の為になる
例え彼女が自殺の素振りをしてもだ・・・・・
それが現実、それが彼女を救う唯一の方法
296優しい名無しさん:2005/12/09(金) 22:13:35 ID:id1YAub0
>>291
同じだ・・俺の彼女の場合はネットで知り合った男と会ったりしてるよ
もう言っても無駄だから注意する気力も無い
終わりかな・・はぁ・・
297優しい名無しさん:2005/12/09(金) 22:38:19 ID:b5Kq8nYh
いやなら早く別れろよバーカ
298優しい名無しさん:2005/12/09(金) 22:48:14 ID:0cDBwHiR
>>295
意見ありがとうございます
そうですね
二人不幸になるよりも別々に生きて行くべきですね
彼女には自立してくれるよう心の中で祈って置きます
299優しい名無しさん:2005/12/10(土) 02:47:25 ID:9v0zPMlJ
うは〜い!昨日一方的にフラれたぁ〜ヽ(´ー`)ノ

…はぁ、辛い。もう壊れてしまいそうだ。
どうしたらよかったんだ?
俺に何を求めてるんだ?
俺は医者でもないし、ただの人間なんだよ。
ミスだってしちゃうよ。
あ〜、だめだほんと頭がおかしい。
ごめんなさい、誰か助けて。・゚・(ノД`)・゚・。
300熱血!夢見る乙女☆姫邑院優我 ◆k1MR66.666 :2005/12/10(土) 03:52:23 ID:wlRt03iG
   /\)\)\/\  
  /,/ ミ・∀・ミ \,\
 /へV''゙ノ∪ ノ⊃ "''Vへゝ 300get♪
 ←〜∪ ∪
301優しい名無しさん:2005/12/10(土) 05:33:27 ID:F5OKAkEo
>>299
放っときゃ戻ってくるよ
その疲労感だと別れた方がいいと思うけど
302優しい名無しさん:2005/12/12(月) 19:48:56 ID:go5Ls033
メンヘル女=使い捨て肉便器
303優しい名無しさん:2005/12/12(月) 21:32:15 ID:AbQPoT6H
遠距離してるカップルさんとかは続くのかな?
304優しい名無しさん:2005/12/14(水) 18:59:58 ID:g/hZqF6l
俺(躁鬱)の彼女は、マジでなんかの漫画にでてくるんじゃないかって感じの天然。
みんなに「お前いいやつみつけたなー」「ほんとかわいいよな、もったいねー」
とか言われるが、その天然っぷりにすっごい振り回されるっていうか疲れる。
躁のときは別にいいんだが鬱になるとマジしんどい。
病気のこと言ってもわかってないみたいだし。
305優しい名無しさん:2005/12/14(水) 19:05:00 ID:X8Nu7XOc
疲れるなら早く別れた方がいい
306優しい名無しさん:2005/12/14(水) 20:29:36 ID:FOQqCC+K
毎晩夜中の3時頃に電話してきて
わけのわからない、別に深夜にしなくてもよい話をしてきて
ケータイの電源切ったら家の電話にかけてきて
話や口調(?)などを聞いていると
頭のどこかがズキっ痛み自分もおかしくなりそう・・・・・。
付き合っているわけでも付き合いたいわけでもないのに
「私たち付き合ってないよね?・・・」とか連発してくる
これってメンヘルな女の人でしょうか??

なんとか逃れたいんだけど
向こうの親が「なんとか相手してください」みたいな
電話してきたり、電話に出ないと
狂ったように何度も連続でかけてくる・・・・・。
深夜3時から6時の間に40回くらい電話してきた・・・。
もちろん無視したが・・・・・・。
一体どしたらいいのだろう・・・・。
やっぱり何度も「電話するな!!」って説得したほうがいいでしょうか??
よろしければご教授お願いいたします
307優しい名無しさん:2005/12/14(水) 22:43:37 ID:lw40tETF
警察・・・。

308優しい名無しさん:2005/12/15(木) 15:10:02 ID:Zp7woZ+J
警察・・・。
309優しい名無しさん:2005/12/15(木) 23:10:22 ID:z2qq7xkm
別れろ別れろしか言わないやつってさ、彼女いねーだろ?

m9(^Д^)ノシ プギャーッ
310優しい名無しさん:2005/12/16(金) 00:10:43 ID:l8CAb6Sq
>>306
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1127189070/
知らない間に他の自分が動き回る精神病。多重人格とは違うみたい。
スレッドを読む限り、理解不可能な行動を取るのが特徴ぽい。

なんか治療薬飲んで寝てる間( 夜 中 とか)に症状が出るそうだ。
311優しい名無しさん:2005/12/16(金) 11:44:24 ID://mq+0a7
>>310
おまいは、βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャですか?
そのスレ全部読んでから、書けよ。
312優しい名無しさん:2005/12/16(金) 13:03:33 ID:ftOs44BR
他人にはオススメできないからなぁ
付き合い方を知らないと疲労感だけで楽しめないと思うよ
313306:2005/12/16(金) 13:22:22 ID:SCSret+6
>>307
>>308
>>310

みなさん色々教えてくれてありがとうございます。
やはり僕自身深夜の電話は取らなかったけど
夜7時とか10時くらいまでにかかってきた電話は出て
話はしてました。といっても向こうの一方的な
自慢話で相手テンションがおかしく、話を聞いてると自分もおかしくなりそうです。
幼稚園の年少みたいに今日あった話をしてくるだけで
不快だし、毎日かかってくるからノイローゼになりそうでした。

もういつ電話がかかってきても無視していきます!
過度に電話してくるのは傷害罪にあたると聞いたことがあるので
警察も考えたほうがいいかもしれませんね。
皆さん本当にありがとうございます。
314優しい名無しさん:2005/12/16(金) 16:00:03 ID:gynHxfju
>>304
悩みが贅沢なんだよ
315304:2005/12/16(金) 18:58:36 ID:v7giw4Fo
昔は俺もそう思ってたはず。
付き合ってみればわかるさ。
316優しい名無しさん:2005/12/16(金) 20:30:51 ID:+YfIwcx6
許容範囲を超えて付き合えば、共倒れが待っている。
317優しい名無しさん:2005/12/21(水) 09:05:24 ID:CuVGuRfX
age
318優しい名無しさん:2005/12/21(水) 15:39:33 ID:uMl0NCy4
相手を変えようとしちゃいけなかったんだな。随分間違えてきたもんだ。
書き込む前から自己完結してしまったが、このスレの住人にちょっと感謝の言葉をいいたかった。
319優しい名無しさん:2005/12/21(水) 19:50:28 ID:SNhqMor4
ちゃんと理解してるだけえらいよ
320優しい名無しさん:2005/12/23(金) 06:12:24 ID:5YcCB/K2
ついに自分は神なんだとか言い出した
ネタではなくマジでそう思ってるらしい
もう駄目、付き合いきれん
321優しい名無しさん:2005/12/23(金) 14:21:46 ID:oPdDmksr
願い事でもしとけよ
「メンヘラが治りますように」って
322優しい名無しさん:2005/12/29(木) 11:28:33 ID:2k7M4Kvm
age
323 【大吉】 【1126円】 :2006/01/01(日) 16:19:13 ID:cmbMWiVO
おまえらは今年も不幸
324 【ぴょん吉】 【1655円】 :2006/01/01(日) 16:20:01 ID:DUjUHjpQ
女神がでなければお前ら全員に幸せが訪れる
325優しい名無しさん:2006/01/01(日) 17:54:38 ID:phR5hm4c
やっぱり放置される状態が耐えられないようなら
別れた方がいいんだろね。鬱が酷いと何ヶ月とか
相手のこと考えられなくなってしまうのだろうか?
せめて電話やメールくらい出来ると考えてしまうのは?
326優しい名無しさん:2006/01/04(水) 01:26:08 ID:spTcF/WN
今年もこのスレが続きますように。
いろいろ煽ったけど、ここが一番不毛なことに必死な
バカぞろいでやりがいがある。
327優しい名無しさん:2006/01/04(水) 16:10:51 ID:opaDU0hP
鬱とボダの違いが見抜けません。
彼女にどっちか聞くなんてことできないし・・・
328優しい名無しさん:2006/01/04(水) 20:13:15 ID:RXfqMxab
はぁ?みてればわかるだろ普通
329優しい名無しさん:2006/01/05(木) 11:30:26 ID:YnJUE6gX
とりあえず鬱とボダのことをネットでしらべてみたらどう?
それに鬱とボダだけがメンヘラじゃないから二つとも違う可能性もあるぞ
彼女だったらちゃんと病状をお互いに把握しておくのが一番じゃないかと思う。
ちゃんと聞いたほうがいいと思うぞ。
330327:2006/01/05(木) 15:02:11 ID:g/60K2/g
>>328>>329
ありがとうございます。
随分昔からの知り合いで最近鬱病だと告白されたのですが、
自分の勉強不足です。
本人は鬱病と言っています。リストカットや睡眠薬を飲んだりして自殺願望も以前にはありました。
2chを鵜呑みにするのは厳禁だということは分かってますが、
いろいろなスレを読んでるとボダなのかな?とも思ってしまいます。
もしボダだと告白しにくいかも?と勝手に考えたりしています。
ボダに関しての知識がほしいのですが、どこか分かりやすいサイトがあれば
教えていただけませんでしょうか?
331優しい名無しさん:2006/01/05(木) 18:37:16 ID:9vgx8j9a
境界例でググれ。
332優しい名無しさん:2006/01/05(木) 22:31:35 ID:YnJUE6gX
その彼女は病院で診断をうけているのか?
ちゃんと通院しているなら彼氏としてついていって
担当医の話を二人で聞くのも大事なこと。
通院してないなら彼女を病院にちゃんと連れていってやることが大事。
333優しい名無しさん:2006/01/08(日) 18:50:32 ID:SLpuikVA
たった2週間連絡が取れないくらいであれこれ考える俺は
彼女と付き合ってくのは難しいんだろうなぁ。
年明けたら連絡くれるって言ってたんだけど…。
調子がよくないんだろうけど正直きつい。
相手が俺のこと好きならまだしも
間違いなく俺のことそんなに好きじゃなし。
結局都合の良い話し相手なのかな。
自分の求める恋愛は彼女とは無理なのかな。
ちゃんと愛情表現し合える相手が良い。
彼女のことは好きだからきついけど
近いうちに別れる決断しなくちゃ…。

以上独り言すいませんでした。
334優しい名無しさん:2006/01/09(月) 00:56:26 ID:blkmxvSb
>>333
俺は2ヶ月待って振られた。
今は素敵な人に出会えてだいぶ回復したけど、別れた時は辛かった…
だめだと思ったら自ら決断を下した方がいいかも。。。
待っていてふられるって最悪だと思う。
335優しい名無しさん:2006/01/09(月) 01:16:38 ID:vWgwX24Z
>>333
自分の意志で決めた方が、後々引きずらなくてすむ。
336優しい名無しさん:2006/01/09(月) 04:19:01 ID:R3CZ8KMp
もう別れてると思っときゃいいんだよ
337優しい名無しさん:2006/01/09(月) 15:52:46 ID:CwDF/v10
何が欝が酷くて寝込んでいてメールすらする元気ないよだ。
しっかり出会い系サイトでプロフ更新しているじゃん。
あんなに悩み相談してきて飽きたらぽい。
欝の人って平気でこういうことできるの?最低。
私の1年間返して。
338優しい名無しさん:2006/01/09(月) 17:08:59 ID:FAuG0Fzd
>>337
そりゃ、鬱じゃないだろ。たぶん。
339優しい名無しさん:2006/01/09(月) 17:25:51 ID:j/CI//ts
出会い系やってる奴に何を期待してんだよ
340優しい名無しさん:2006/01/09(月) 18:34:45 ID:dtZrlJfO
同じような悩みをもったもの同士理解出来るかなぁ
と思って付き合ったんだけど。普通の出会いだと
欝は、理解されないし。彼は、パキシル、リスパダールなどを
飲んでいて32条も適用されている欝の人なんだけど。
出会う前から冷たい感じは、してた。でも、こういう
終わらせ方は、酷い。私が嫌いになったらなったで
はっきりしてほしいのに。
341優しい名無しさん:2006/01/09(月) 19:04:45 ID:FAuG0Fzd
>>340
相手が決断してくれないなら、自分で決断しようぜ。
これ以上受け身になってても傷つくだけ。
342優しい名無しさん:2006/01/09(月) 20:04:50 ID:LXfAFMib
メンヘラの彼女と付き合っています。
@「好き」と私を軟禁状態にするくらい。
A男友達多すぎ。女友達よりも圧倒的に多い。
Bその男友達の内、7人に告白され、現在さらに2人が接近中。(事実の裏づけアリ)
C男友達は、彼女に彼氏(私)がいるのを承知で告白・接近。
D彼女、その男友達連中の誘いを強くは拒まず。「大丈夫だよ、友達だもん♪」
E男友達の中には、彼女をレイプしかけた奴やストーカー化した者もあり。
F彼女の女友達は、彼女を合コンや愛人紹介などに誘いたがる。(強引に)
G誘われて出かける彼女は、必ず酔い潰れ、毎回危うい目に。メールも電話も毎回のように不通になる。
H今回も「女友達と会う。」と出かけたところ、騙されたらしく(?)合コンに。
I今回もメール・電話が翌朝まで不通になり、理由を聞いても「気付かなかった」の一点張り。
J問い詰めると、「親からだと思った。」「寝てると思った。」「途中で寝てた。」とコロコロ理由が変わる。
K俺がコンパや女友達と会う事に対しては不快をあらわにしてくる。女と話すのも嫌そうな顔をする。
L「信じてくれないの!?ヒドイ。」「じゃあ何を言っても無駄じゃん。」と逆切れ。
Mいつもは「好き、好き」「愛してる、どこにも行かないで。」とうるさいくらい。
N見た目はマジメで成績優秀な看護学生(おとなしめ)

彼女は何を考えて、このように振舞っているのか判りません。
本当に男友達だと思っているメデタイ性格なのか、チヤホヤされたい性格なのか。
最近、彼女のいい分を信じられない私が悪いのでしょうか?
343優しい名無しさん:2006/01/09(月) 20:08:05 ID:j/CI//ts
そんなもん信じたいの?
344342:2006/01/09(月) 20:11:04 ID:LXfAFMib
やっぱり、「嘘」ですよね。 
くそ〜っ!
345優しい名無しさん:2006/01/09(月) 20:31:55 ID:gdp476B1
新潟住みのメンヘル彼女がほしい。
346優しい名無しさん:2006/01/09(月) 21:47:00 ID:7ZsM5JFw
>>342
そんなキチガイで節操なしのヤリマン状態の肉便器女の発言のどこに信じられる要素が?
周りもそういうキチガイ肉便器とヤリチンアホ男だけで構成されてる基地外集団なんだろ。
何を考えてって、普通にそのまんま脳みそより下半身で物を考える集団の中で
下半身で全てを判断して生きてるだけだろ。

つーか、おまえはその女を一般的な彼女と考えているのかもしれないが
相手は苦しいときやつらいときにストレスぶつけて発散するための
便利な道具って考えで付き合ってるだけだろ。
しかもただの道具なんだから自分の許可なく他の女を見るのは許されないと思ってる。

そもそも信じられないも何もないだろ。
相手はヤリチンヤリマン集団で男漁りして何人もとやりまくってるのと
依存関係でストレスぶつける男を彼氏という名前でキープするのとは
両立するものだと真面目に思ってるんだから。
347優しい名無しさん:2006/01/09(月) 21:48:04 ID:6tQ5R2jJ
>>345
氏ね。この世に存在する価値が微塵もない童貞キモオタメンヘラ。
348優しい名無しさん:2006/01/09(月) 22:01:46 ID:f2zFhE62
>342
何か俺よりも酷い立場にいるっぽいね。
病気になるとそういう感じになる子っているみたいだね。
なまじ好きだ何ていってくれるから、中々踏ん切りがつかないんかな。
俺も今の鬱持ち彼女と付き合ってても絶対良いことないって分かってるのに
踏ん切りつかないからなんか気持ち分かるかも。
俺の場合相手が俺のこと好きじゃないっぽいんだけどね。

お互い決断を下すのはきついかもしれないけど
出したほうが後々振り返ったとき、良かったと思えるのかもね。
349342:2006/01/09(月) 22:07:57 ID:ilCWsQlO
彼女はヤリマンではないんです。レイプ未遂によって男性恐怖になって、やらずじまい。
処女でしたし…。でも、まわりの女友達はヤリマンとか愛人やってるコとかで。

結局、寂しがりやの男好きなのでしょうかね。なんだかんだ理由をつけても。
さらにふざけた事には、彼女にレイプ未遂した男まで「友達に戻ろう。」と彼女に言い寄る始末。
彼女、舐められすぎだ。
350優しい名無しさん:2006/01/09(月) 22:08:39 ID:kt7hm5M6
>>342
軽いボダなんじゃないの?
ボダは常に身辺に複数異性おく人多いから。
351342:2006/01/09(月) 22:14:33 ID:ilCWsQlO
え!? ボダ?

>>ボダは常に身辺に複数異性おく人多いから。
 マジっすか。でも一体何で?
352優しい名無しさん:2006/01/09(月) 22:27:43 ID:j/CI//ts
何があっても放っときゃいいの
いちいち反応するから喜んで繰り返すんだよ
353優しい名無しさん:2006/01/09(月) 22:49:26 ID:lFLoNiaH
鬱病は、うそつきが多い。
354優しい名無しさん:2006/01/09(月) 22:56:00 ID:kt7hm5M6
ただの鬱病だけなら嘘はつかないと思うよ。
人格障害入ってるんじゃないの?
355優しい名無しさん:2006/01/09(月) 23:42:39 ID:Qc76qtLy
>>349
どう考えても舐められてるのは342の方だろ。

Bその男友達の内、7人に告白され、現在さらに2人が接近中。(事実の裏づけアリ)
G誘われて出かける彼女は、必ず酔い潰れ、毎回危うい目に。メールも電話も毎回のように不通になる。
H今回も「女友達と会う。」と出かけたところ、騙されたらしく(?)合コンに。
I今回もメール・電話が翌朝まで不通になり、理由を聞いても「気付かなかった」の一点張り。
J問い詰めると、「親からだと思った。」「寝てると思った。」「途中で寝てた。」とコロコロ理由が変わる。
K俺がコンパや女友達と会う事に対しては不快をあらわにしてくる。女と話すのも嫌そうな顔をする。
L「信じてくれないの!?ヒドイ。」「じゃあ何を言っても無駄じゃん。」と逆切れ。
Mいつもは「好き、好き」「愛してる、どこにも行かないで。」とうるさいくらい。
ここらへん、ボダの典型的な行動だろ。

つーか、レイプ未遂によって男性恐怖になってる人間が
男友達の誘いにのって。「大丈夫だよ、友達だもん♪」 って言ったり
酔い潰れるまで男と飲んだり、合コンや愛人紹介する女友達と付き合うわけないだろ。

342、大丈夫か?
まさか元童貞で女とヤったのも処女食ったのもその彼女だけってことはないよな?
処女だと騙すテク使われて処女だと思い込まされてるわけじゃないよな?
356優しい名無しさん:2006/01/09(月) 23:47:29 ID:j/CI//ts
細かいことはどうでもいいんだよ
357優しい名無しさん:2006/01/09(月) 23:56:16 ID:hMob2G1Q
別れた方がいい。
振り回されて、自分が不安定になるなら。

メンヘラの恋人は振り回されても、動じないぐらいじゃないと勤まらない。
358優しい名無しさん:2006/01/10(火) 00:25:50 ID:r/6KAMBA
>>357
動じないぐらいじゃないと勤まらない等の言い分は話にならんよ
メンヘラがメンヘラ理由に振り回すなら治してから付き合った方がいい
メンヘラでも俺も含めて努力して付き合ってる奴らもいるんだ
現実問題動じない相手なんていないよ
359優しい名無しさん:2006/01/10(火) 00:40:07 ID:D4ctoN4l
いくらでもいるよ
360優しい名無しさん:2006/01/10(火) 01:31:18 ID:Un+/dQ+K
疲れてると分かってるのに、悪いと思っているのに、遠距離恋愛でなかなか会えない寂しさでヒートアップしてしまって何度も電話してしまったり、いつもわがままを言って怒らせてしまう…
その後しばらくして落ち着くといつも後悔する。
こないだは怒りで頭が真っ白になって携帯折ってしまいました。
私はメンヘル?なんでしょうか?
(´・・`)〜3
361優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:06:31 ID:KXasorYF
>>358
治してからとか言ってたら、ボダとかとは付き合えないだろうな。
362優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:19:59 ID:r/6KAMBA
>>359
動じないならそこまで好かれてないんだろ
363優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:30:34 ID:31YHgTvj
メンヘラを逆に振り回して、上手に付き合ってますよ
364優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:39:41 ID:oLo15aLo
>>362
ここメンヘラ側のスレじゃないから
365優しい名無しさん:2006/01/10(火) 10:11:11 ID:WBcDphGj
新潟住みのメンヘル彼女がほしい。
366優しい名無しさん:2006/01/10(火) 12:27:13 ID:lvtED59T
突き放すと寄ってくる、寄ると突き放される。
もうどうして良いかわかんね。
367優しい名無しさん:2006/01/10(火) 13:57:33 ID:oLo15aLo
何もしなきゃいいんだよ
368優しい名無しさん:2006/01/10(火) 15:31:25 ID:B7nniX1K
366と自分も同感。
好きな人からは興味をもたれず、
興味のない人からは、近寄られる。
369優しい名無しさん:2006/01/10(火) 17:29:52 ID:21C4WVPS
これの逆のスレってある?
370優しい名無しさん:2006/01/10(火) 17:46:33 ID:51Qh/leC
>>369どういう意味?
メンヘル彼氏を持つ彼女のスレって事?
371優しい名無しさん:2006/01/10(火) 18:41:27 ID:KAkBisps
ほんと振り回されて私が鬱になった。
彼は、今元気に他の女捜しに夢中。
372優しい名無しさん:2006/01/10(火) 23:45:16 ID:tkLXPweA
>>371
付き合う前までは健常者?
373優しい名無しさん:2006/01/11(水) 01:05:12 ID:WVwwmTK2
久しぶりに彼女が連絡してきました。
あまりまだ調子が良くなさそうだったのと
相手が自分にそんなに恋愛感情がないと思ってたので
自分の気持ちを抑え、負担にならないように
割とそっけない、というか「つらいときは頼ってな」
くらいに軽く返事したんですが
さっき彼女からまたメールが来て
「もう冷めちゃったんだろうね。正直に言ってよ」
と言われました。
まさかそんな風に来るとは思わなくて
慌ててメールしたんですが
何かもう彼女が何考えてるのか分からないです…。
振り回されてる自分が情けない。
374優しい名無しさん:2006/01/11(水) 01:20:34 ID:IdCrpA0u
もうやめとけ
375優しい名無しさん:2006/01/11(水) 02:02:40 ID:WVwwmTK2
>374
やっぱそうですかね…。
すごく好きになれただけに中々踏ん切りがつかない。
向こうはどう思ってるんだろうか…。
376優しい名無しさん:2006/01/11(水) 02:07:18 ID:eYC7/Geq
>>375
本当に彼女の事が好きならば、全力で誤解を解くべし!!
377優しい名無しさん:2006/01/11(水) 02:15:30 ID:OwwwD18y
情けないとか思ってたらやってられないよ
何もかも理解してやって行動するのはもちろん無理がある
逆に何もしないのが相手は安心する場合が多い
何もしないっていうのはただ同意するだけとか
突き放されても動じないということだったり
好きだということだけ伝えておけばいいんじゃないか?
あまりこっちから下手に行動すると変に取られがち
何を考えてるかわからなくて当然だと思うぞ
378優しい名無しさん:2006/01/11(水) 02:19:18 ID:WVwwmTK2
>376
ありがとう。何か勇気出たよ。
とりあえず明日電話で話してみるつもり。
連絡取れない可能性も高いけど…。

>377
それもすごく思うんだよね。
何かすごく下手に出てる自分が嫌だって言うか。
だから、突き放されても動ぜず、好きって気持ちは言っておいたのに
突然連絡してきたらこれだから何かほんときっついよ。
何考えてるかとか考えない方が良いのかもね。
相手が一言好きだって伝えてくれればそれだけで
何とでもなるんだけどなぁ。
379優しい名無しさん:2006/01/11(水) 02:21:25 ID:VELqteQ4
>>369 ここ?
【どうしてる?】メンヘル彼を持つ彼女に聞きたい。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1115137869/l50
380優しい名無しさん:2006/01/11(水) 05:41:33 ID:IdCrpA0u
振り回されてる奴ってやってること全てが逆効果
381優しい名無しさん:2006/01/11(水) 09:17:24 ID:9KgS7XGw
「ただ自分が誰かに好きでいてもらえる必要とされてるだけで安心する。
凄く嬉しい。
生きていていいような気がする。
それが自分が好きな人じゃなくても…」
という心理状態かも。私昔そう思ってた。
好きだって言ってくれるのが嬉しくてコロコロ彼氏をかえて色々な人を傷つけた…
ごめんなさい
382優しい名無しさん:2006/01/11(水) 10:05:05 ID:SkuK98YD
>381
それっぽいなぁ…。
付き合うときは向こうの方が好きっぽかったんだけど…。
別れたほうが良いっぽいね。
とりあえず電話するかな〜。
383優しい名無しさん:2006/01/11(水) 12:06:55 ID:sTZJ8zS+
全て、やることなすこと裏目に出てしまう。
384優しい名無しさん:2006/01/11(水) 18:18:58 ID:veHGNly2
>> 372 軽い鬱でした。彼の方が重症で
寝たきり状態。一生懸命私の方が彼の悩みを
聞いてあげてたのに。
385優しい名無しさん:2006/01/11(水) 22:39:48 ID:18Hs06BO
>相手が一言好きだって伝えてくれればそれだけで
>何とでもなるんだけどなぁ。

受身なのが振り回される原因。
大事なのは自分の気持ち。
386優しい名無しさん:2006/01/12(木) 17:07:11 ID:TqVO9pTv
もう駄目。
昔からの友達で何年か振りで再会したらうつ病を告白された。
毎日毎日メールしていろんな話を聞いてあげて、その子のことばかり考えてた。
でもほぼ治って社会復帰したとたんに連絡がなくなった。
俺の心に残った傷は消えそうにもない。
387優しい名無しさん:2006/01/12(木) 18:40:01 ID:ELiUYlvR
病院に行かないとどんどん傷が悪化するよ
388373:2006/01/12(木) 23:42:27 ID:q3YU7pOJ
結局今まで通り、相手の話を聞くいてく感じにおさまりました。
結局ただ話す相手が欲しいだけなんじゃないかとか考えてしまう。

>386
俺もあんたの後を追いそうだよ。
387も言ってるように病院行った方が良いよ。
それかカウンセリング。1人で抱えると絶対ヤバイ。
389優しい名無しさん:2006/01/12(木) 23:49:16 ID:tF9s+LjD
携帯からですいません。彼女が欝なんですが、あまりの我が儘ぶりに耐えられそうも無く別れ話をしたら自殺未遂をしました…このまま好きじゃないのに一緒にいないといけないんだろうか…
アドバイスください。
390優しい名無しさん:2006/01/13(金) 00:00:11 ID:i00nwQkJ
>>342
お前は俺か
391優しい名無しさん:2006/01/13(金) 00:36:47 ID:Fkw2jiXO
>>389別れる
それが彼女の為
きちんと話し合って自殺未遂なんてされたらなおさら付き合っていけないと言う。
自分の気持ちも考えていない最低の裏切り行為だよと。
私は彼に自殺未遂なんてしたらどんなに好きでも別れると念を押されている。
私もそれは彼を傷付けると分かっているしお互い好きなのに別れる原因を作りたくないので絶対にしない。
それだけ彼を愛しているから
392優しい名無しさん:2006/01/13(金) 01:11:40 ID:lTq91QYQ
>>388
押し倒せよ
393373:2006/01/13(金) 18:43:25 ID:YyEyK2rM
報告です。結局別れました。彼女から切り出されました。
色々と精神的負担が多すぎて
俺の事も負担になってるから今は辛いと。
まだ返事は返してませんが
最後にちゃんと力を振り絞って言ってくれたのは良かったです。
今は喪失感と、彼女の力になれなかった悔しさで辛いけど
また頑張っていこうと思います。

頑張ってる皆さん、色々と大変だと思いますが
自分の気持ちには嘘を付かないで
自分が一番頼れる人だという雰囲気をうまく作って
相手の力になってあげてください。
394優しい名無しさん:2006/01/13(金) 18:51:46 ID:gQ/gRqK+
すぐ連絡くるよバーカ
395391:2006/01/13(金) 19:41:48 ID:DMIU5mzg
>>394禿同
私もそうだ(^_^;)
396優しい名無しさん:2006/01/14(土) 03:00:25 ID:WvRthpXl
いや、それは100%無いと思うわ。
色々失敗しすぎた。
397優しい名無しさん:2006/01/14(土) 13:38:35 ID:CGA71lZ3
交際相手の女性に「飛び降りろ」・自殺させた男逮捕
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=STXKE0864+03032005&g=K1&d=20050303
398優しい名無しさん:2006/01/15(日) 00:53:40 ID:7clpDLrl
やっぱりメンヘル彼女とうまくいくのは難しいんかねぇ。
成功してる人とかいないのかなぁ。
399優しい名無しさん:2006/01/15(日) 01:01:06 ID:SUPhkwhP
しがみつかせておけばいいだけだろ
400熱血!夢見る乙女☆姫邑院優我 ◆k1MR66.666 :2006/01/15(日) 01:40:25 ID:MoRcDBXz
   /\)\)\/\  
  /,/ ミ・∀・ミ \,\
 /へV''゙ノ∪ ノ⊃ "''Vへゝ 400get♪
 ←〜∪ ∪
401優しい名無しさん:2006/01/16(月) 13:43:21 ID:NIU+756c
>>381
俺の彼女(非ボダ)の話みたいだ。
その傷つけた人達にごめんなさいという気持ちがあれば彼氏が出来てもやっていけるよ。
わざわざ逢って言う必要はないんじゃないかな。
向こうはそっとしておいて欲しいかもしれないからね。
君がここで言ったとことで許してくれると思うよ。

>>398
ここには来ないけどいるよ。来ても書かないと思う。
現在のところ俺はうまくいっている

彼女によって病状が違うだろうけど俺が気をつけていることを書いておくね。

@彼女がどういう病気なのかと症状を理解する。
 →頭の片隅でいいから病気が言わせているのかも知れないと考えておく
A彼氏は治療者ではない。治すのは医者の仕事。あくまでサポート補助的な役割にしか過ぎない。
 →支えになって落ち着いたあとに医者に行きましょう。出来れば一緒にね。
B薬はちゃんと飲むと約束させる。
 →ちゃんと飲んでなくても責めない。薬のどんなところが嫌で飲まないか聞いて、医者に相談。
402優しい名無しさん:2006/01/16(月) 17:19:11 ID:dC5eXwxK
>>401
うつ病の彼女がいるんですが病院は一緒に行った方がいいのでしょうか。
403優しい名無しさん:2006/01/16(月) 18:35:13 ID:S679YP36
>>401
なんで薬飲まないんだろう?
おいらはメンヘルじゃないから分からない。
404優しい名無しさん:2006/01/16(月) 18:50:48 ID:JA6KTNDc
鬱病・・・・ うそつき。他の女しっかり探しているじゃん。
あたしのこと飽きたんでしょ。
405優しい名無しさん:2006/01/16(月) 19:46:02 ID:pBA74HNp
>>404
そうゆう男も中にはいますね
無視放置だろ?
そんな男去っていって良かったんでわ
そいつがマヂ鬱だろうがヘタレ
つか鬱と関係なし
406優しい名無しさん:2006/01/17(火) 00:44:12 ID:maU1gcc6
メンヘル彼女は俺に依存
でも支え続けた俺はもう気が狂いそう
いつか彼女と幸せに…
と今まで思い続けていたけど
もう限界
今度勇気を出して別れを切り出す
辛い…
でもそれ以上に
唯一の心の支えだった俺が去り
彼女が生きる望みを失って
命を絶たないか…
それが不安…
407優しい名無しさん:2006/01/17(火) 01:18:16 ID:y0zjytcQ
あたしがメンヘル。
彼氏に依存。
してるんだけど母親にそれはいけないとか言われた。
あたしは、辛いとき(発作起こした時とか)に一緒にいてくれて
毎晩電話して、あたしの気持ちを落ち着かせてくれたら
それでいい。
それを望むのはいけないことでしょうか?
彼氏がいないと多分今のあたしは生きていけない。
そして多分ストレスに感じるほど迷惑はかけてない。
408優しい名無しさん:2006/01/17(火) 01:44:42 ID:98Rbyyqw
>>407
家の母親がそういう人だったね。
家族というものは、自分のすべてを受け入れて
気分が落ち着くまで愚痴やヒステリーに付き合って当然と
言い放っていた。事実そうしていた。

でもそれは甘えだし、そんな自己愛を愛情だと押し付けられて
家族は迷惑していた。
おかげでオレは子供の頃から、母親と一緒にいて
気分が落ち着いたことがなかった。

母親は幸せかもしれないが、
まわりはもうただ、またか、と思って誰も真剣には
彼女の話は聞かず、家族からの本当の愛情は
得られていないと思う。

そんな人生で良いなら、それを続ければ?
ここでわざわざ聞くって事は、間違ってるのわかってるんだろ?
クサレマンコが。
409優しい名無しさん:2006/01/17(火) 02:14:15 ID:FUUChXPo
>408
最後の言葉酷いよ
安易に人を傷つけるな
410優しい名無しさん:2006/01/17(火) 09:02:59 ID:a9p9CKYl
>>406
すぐに代わりの依存先を見つけるから安心しろ
411優しい名無しさん:2006/01/17(火) 09:12:14 ID:bRZrsZiL
>唯一の心の支えだった俺

典型的な救済者幻想
412優しい名無しさん:2006/01/17(火) 11:11:16 ID:O4mXvgGf
>>409
でも他の>>408の言ってることは正しいと思う。
>>407からは自分のことだけ考えている自己愛自己中オーラが凄く感じられる。
そう遠くないうちに彼は>>407の依存に潰れて逃走しそう。
413優しい名無しさん:2006/01/17(火) 12:09:05 ID:RE8MvroU
>>402
401だが、彼女に着いていってもいいかやさしく聞いてみるのがいいんじゃないかな
彼女がすでに病院に通っているのなら、普通の会話しているときに彼女に打診してみるのがいいと思う
押しつけは絶対しないこと。
着いて行くかは彼女の判断に任せること。
どうして着いていきたいかを説明すること。
医者によっては親族以外は無理な場合もあるからね。
診療室に入れなくても待合室までなら入れるかもしれない。
414優しい名無しさん:2006/01/17(火) 12:43:32 ID:RE8MvroU
>>407
彼氏とのギブアンドテイクは成り立っている?
彼氏がテイクを求めていないかも知れないけれど
自分のためにテイクを「自分の出来る範囲で」やったほうがいい
依存していると思うなら主治医に相談することをお薦めします。

ここは彼氏スレだから彼氏の心配をしますよ>>2
415優しい名無しさん:2006/01/17(火) 18:03:25 ID:yPLZAKd8
>あたしは、辛いとき(発作起こした時とか)に一緒にいてくれて
毎晩電話して、あたしの気持ちを落ち着かせてくれたら
それでいい。

何でそこまでしてストレスと感じるほど迷惑かけてないなんて言えるの?ただ彼が優しいだけでしょ?
私はストレスからくるてんかんもちだし彼に依存する傾向がある。
でもだからって自分の都合を押し付けてわがままいったら彼の時間を束縛するし迷惑かけるからしないようにしてる。
彼がいいよって言う事しかしない。
遠恋だからなかなか会えないし辛いけど我慢してる。
お姫さま気分になってるんじゃない?
416優しい名無しさん:2006/01/17(火) 19:53:01 ID:0Yvn/PTv
毎晩電話って何時に何分ぐらいかけてるの?
417415:2006/01/17(火) 22:03:47 ID:0X1l2tOI
>>416メール中心だからあまりしない。
ちょっと前は電話通話定額にしてたけど辞めた
418優しい名無しさん:2006/01/17(火) 23:26:43 ID:YpEV2VcT
>>417
メールは1日に何通ぐらい出すんだ?
あんまり多かったり、返信要求されたりするとウザイ時もあると思うが。
419優しい名無しさん:2006/01/18(水) 00:39:34 ID:3Cgo3MSh
>403
薬を飲んでるってこと自体が落ち込む原因になってたり
副作用がつらくて飲む気になれない、飲んだって治らないと思い込んでる、
よい方向に向かってる実感がないために飲みたくない、
人によってさまざまだな。
420417:2006/01/18(水) 10:34:39 ID:ooh5vqa5
>>418その日によって違うけど
5通〜多くても20通位
421優しい名無しさん:2006/01/18(水) 15:19:27 ID:vsYaEIJL
>>420
20通は多いかも。内容にもよるけど。
重い内容の長文メールを20通も送られたらさすがにちょっと・・・。
422420:2006/01/18(水) 15:31:44 ID:4gbYjcJs
>>421長くないよ短いメールをそのくらい。
まずほとんどは彼の方からメール始めるし。
話が盛り上がったら1日にその位いかない?
一回でする訳でもないし(^_^;)
423優しい名無しさん:2006/01/18(水) 19:45:16 ID:GWkOf6CY
>>407
>そして多分ストレスに感じるほど迷惑はかけてない。

お前さんは甘え過ぎだよ。
確かに辛い時や不安な時に頼りたくなる気持ちはわかるけど、
何で彼がストレスに感じてないと言いきれる?
お前さんが発作を起こした時とか凄い不安になると思うし、
毎晩の電話もお前さんの気持ちを落ち着かせるために言葉も選んでると思うよ。

付き合ってどれ位かは知らんが依存もほどほどにしないと彼までメンヘラになるよ。
健常者同士でもワガママが過ぎると別れに至るんだから。
424優しい名無しさん:2006/01/18(水) 21:19:40 ID:MGIUO01U
>>423がいいこといった。
俺もメンヘラになりそうです。
425優しい名無しさん:2006/01/19(木) 10:23:59 ID:0IsC39I2
>>407
お気に召さない返答もあったかと思いますが、
貴女のご質問に、みなさん時間を割いてお答えしているのですから、
せめて一言お返事を頂戴できますと幸いです。
426優しい名無しさん:2006/01/19(木) 10:34:09 ID:L8v5+RWb
そんなもんいらねーだろバーカ
427優しい名無しさん:2006/01/19(木) 14:55:11 ID:rSdJYLCJ
何も反応ないって事は「納得いかな〜い、あたしの彼は違うも〜ん!、ここに居る奴らがおかしいのよ。結局2ちゃんねらーだしね〜♪」とか考えてんじゃないの?
428優しい名無しさん:2006/01/20(金) 19:30:40 ID:US6TTQq7
肉便器乙
429優しい名無しさん:2006/01/20(金) 19:53:34 ID:p/UpIb3D
>>149
痛い 痛いほど私と全く一緒orz
ちょっとした仕草や表情で
「私の事好きでなくなっちゃった?ウワァァァァァン」
ってなるorz
そして、それなら捨てられる前に
こちらから別れるという感じ。
それで大切な人沢山失くして来た
でもその瞬間は強い恐怖で倒れそうで消えたくて
そうしなきゃそこにいられないの。すいません

チラシの裏
430優しい名無しさん:2006/01/20(金) 23:10:40 ID:3OgtH0Sp
431優しい名無しさん:2006/01/21(土) 10:48:53 ID:JMhCFMJK
>>430
ご名答!!
432優しい名無しさん:2006/01/21(土) 11:50:29 ID:3WL5JI12
もう嫌になった

彼女以外の誰か(同性でも異性でも)と休日、久しぶりに飲みに行ったりする
楽しい気分で家に帰ると、酷く責められる
私はあなたが呼んだら誰と居てもすぐに戻るのに
俺は誰かとどこにいくのもだるくなった

突然音信不通になる 遠距離だから電話をする
電話線を抜いてしまったので通じない
1時間でも2時間でもかけつづけないといけない
だってかけないと、彼女が電話線を繋いだときにかからないから
かからなければ酷く罵られる

仕事でクタクタになって帰ってくる
なんでか彼女が泣いてる
理由を聞いてもほっといてよ
ほっておくとさらに酷く責めたてられる
クタクタなのに、家に帰りたくない

遠距離だけど、できるだけ会うようにしてる
彼女が誘ってくる時はする、自分からだって時々は誘う
でも、突然最中に泣き出す
やっぱりもう私のこと好きじゃないんだ
どうしてそう言われるのか本当にわからない
性欲がどんどんなくなる、むしろ恐怖さえ感じる

もうだめです。限界です。
別れるっていうと、今すぐ謝罪に来いとか
死ぬことをほのめかされる
限界です。
433優しい名無しさん:2006/01/21(土) 12:13:50 ID:VDDMSq6D
>>432
何とかして逃げろ!
434優しい名無しさん:2006/01/21(土) 13:21:29 ID:n0Uwca9o
あんたじゃ無理だ
435429:2006/01/21(土) 13:27:06 ID:3QWi8EcN
>>430
確かに自分で自分を絶望的な状況に追いやることある。
彼氏いるのに好きでもない男とセクロスして、自分を痛めつけたり、
その痛みが苦しいんだけど、甘美な苦しみであるように感じたことあった。
相手に優しくしてもらっても、幸せが恐くて壊したくなることもあった。

相手が疲れた顔しているのは全部自分が隣にいるからだと思っていた。
相手をそんな顔にさせる自分が嫌いで許せなくて自信がなかった。
愛されたくて構って欲しくて、魅力的なイイ子になるために必死だった。
そんなことも依存相手に実際本当に見捨てられたことで、
今はだいぶマシになりました。
今思えば、相手にも色々なときがあるだろうに
相手のネガティブな表情をつくっているのは隣にいる駄目な自分だと思っていた…
本当にごめんなさい。

長々とスマソ(/ω・\)
436429:2006/01/21(土) 13:28:18 ID:3QWi8EcN
本当に自分のことしか考えてないな(つд⊂)
437優しい名無しさん:2006/01/21(土) 19:40:01 ID:7NImujhY
15歳の時好きな人がいた。
最初セクフレみたいになってて相手は彼女を作ったりしてた…
見てるのが辛かった
彼女になってもその時の不安を引きずってて浮気したときもある
私は怖くて死ぬなんて言えなかった。
逆にストーカーチックだったかも…
結局最後相手が好きな人が出来たのか降られた。
ご飯も食べずに1日中泣いた
体重が10kg減った
手首も切った
あの頃は若かったなぁ
438優しい名無しさん:2006/01/21(土) 20:02:00 ID:7NImujhY
今の彼氏はあの時の人と違って優しいしたまに辛い事があって死にたいなって言ったりするけど彼も辛い思いしてきた人だから理解してちゃんと一緒に解決策を考えてくれる。
彼が落ち込んでるときは支えになりたい…
無職になって仕事がないって時お金の面でしか支えられなかった。もしかしてそれがいけないのかなって思って離れた。
今はアルバイトだけど頑張れてるみたい。
私は無職になっちゃったけど今まで出来なかったことをやっている。
料理を勉強したり免許をとったり
親は理解してくれないけど…
439優しい名無しさん:2006/01/21(土) 22:10:35 ID:n0Uwca9o
すっかりメンヘラ女のスレになったなぁ
440優しい名無しさん:2006/01/21(土) 22:21:19 ID:j5FwueOj
我ながら長続きしてビックリ。
しかし、そろそろ限界に来てる。
全く覇気が感じられないんだから・・・
共倒れする前にさよならするか。
441437.438:2006/01/21(土) 22:41:46 ID:NdkRd5o7
でも今の彼とは付き合って5年ちょっとになるから夫婦みたいな存在なのかも…
お互い浮気した事もないし、する気もない。
私が少し元気がないメールを送るとどうしたの?何かあったの?って聞いてくれる。
別に何も言ってないのに何だか分かるみたい。
すごくありがたい。
こんな私を必要としてくれていつも会いに来てくれてありがとう(^∀^゚)
ほとんど2週間に一度しか会えないけど(何ヶ月か一回1週間で会いに来てくれる)すごく嬉しい
こんな風に感じられる相手にはきっともう2度と出会えない…
442優しい名無しさん:2006/01/21(土) 23:59:08 ID:SQMnyAeX
>>441
>>1も読めずスレの空気も読めず他人の迷惑を全く理解できない
自己中で屑な最低メンヘル女が他人を支えられるわけがない。
じきにボロが出て彼が真実に気付いて耐え切れなくなって逃げていく。
間違いない。
443優しい名無しさん:2006/01/22(日) 00:27:06 ID:7MXryPkM
>>442そんな事を言ったら
・メンヘル彼女・メンヘルの方を馬鹿にしたり貶したり煽ったりする為にこのスレ
 があるのではありません。
って所も守られてないのでは?
444優しい名無しさん:2006/01/22(日) 00:37:14 ID:QXrEDVe0
んなこたぁない
445441:2006/01/22(日) 00:45:59 ID:2RKfnYJd
>>442もしあなたが私の彼だったら逃げるのかもしれませんね
私はただ愛する人が辛い時ほど支えにならなくてはいけないと思うと言いたかっただけ。
女性が自分へだけの一方通行の支えを求めてるならそれは愛ではないと思い書き込んでしまいました。
決まりをやぶって申し訳ありませんでした。
446優しい名無しさん:2006/01/22(日) 00:46:14 ID:RJdq/7vD
>>443
・彼女側の自分語り、相談、連レス、コテハン名乗りはご遠慮ください。

これが守られてればね
447優しい名無しさん:2006/01/22(日) 01:26:12 ID:dIGUZ4lF
>>445
相手が誰だったらとかは関係ない。
自分のやりたいこと、言いたいことのためだけに
周りの迷惑やルールに全く目がいかない思考パターンは
多かれ少なかれ他人に不快感を与える。
それが今は大事にしてくれている彼氏であっても同じ。
人によって違うのは愛情を含めた許容量の差だけ。
でもどんなに許容量が大きくても不快感を与える行動が改まらなかったら
不快感が積もっていっていつか相手の限界は超える。
大抵のメンヘラはこの相手が感じる不快感というものと
それが蓄積されて限界を超えることがあると言う事を理解できず、
限界を超えた最後のきっかけの起爆剤だけ取り上げてそのことばかりにこだわり
なんでそんなことで?とズレたことを言う。

ま、謝ってるし、これをきっかけに今後は2chに限らず
あらゆる場面でもっと自分のことより他人の気持ちと周りの空気を読むことを意識していくようにな。
油断してると、いつかその彼氏と、なんで?って結末になるかもしれないぞ。
恋愛感情に隠されてるとストレスって言うものはなかなか表に見えてこないものだ。
448優しい名無しさん:2006/01/22(日) 02:27:39 ID:ilCGRuYK
精神的負担になるからと言って別れた。
別れた後も、彼女がネガティブになって変な推測して落ち込まないように
自分の行動を極力制限して少しでも不安の種が減るようにした。
別れた後も色々助けた。

そしたら他の男追ってること知っちゃいました。

別れた理由もそれか。
結局利用されただけか。

人が信じれなくなりそう。
449優しい名無しさん:2006/01/22(日) 02:39:02 ID:RJdq/7vD
“助ける”なんて考えてる時点で無理
450優しい名無しさん:2006/01/22(日) 02:51:32 ID:pcmClpGi
>>447
いいこといった!
って、わたしも反省しましたorz
451優しい名無しさん:2006/01/22(日) 03:49:37 ID:2GEJQzWs
こんなスレあったんですね
私も最初は自分が助けなければという気持ちがありました。
でも最近は何か少しでも支えになれればという感じでしょうかね・・
喧嘩して口論になっても相手の言っていることが矛盾していることが多くて
相手にもいちいち言葉を真に受けなくていいよと言われるのですが・・
愛しているから言葉をそのまま信じるのにね
時にはまた何かほざいてるよと思ったほうがいいのかねえ。。
マジになって返答したりしてると悪い言い方に変えて
結局はうざいってことでしょとかね
違うのになぁorz
452407:2006/01/22(日) 03:50:26 ID:YsPGUaID
あ、あたしじゃない人があたしになりすましてるw
まぁ、あたしだってジコチューだってことも
迷惑かけてることも分かってるさ。
何を今更。
発作起こすのを治せないから困ってるんだよ。
まぁ彼氏が言葉選んでるとは考えられないけどさぁ、
欝マックスの時に誰かに頼らないように出来れば
この自己愛もなくなるはずなんだよ。
でもそれが出来ないから、メンヘラになったわけだし、
だから医者に行ってるわけだ。
453優しい名無しさん:2006/01/22(日) 04:08:39 ID:Le1ov59s
誰か助けて下さい。知恵を貸して下さい 私はボダで、一年半付き合ってる彼氏に別れ話されました。このまま別れたら余計自分が見えなくなりそうで本気で恐いです。お願いです、知恵を貸して下さい
454優しい名無しさん:2006/01/22(日) 04:54:38 ID:t57sq8ms
負け犬統失ATSUSHIさんには参りました
メール300通、いきなりキレる、過食したとか構ってちゃん

助けてやるつもりだったけど将来性見えないお先真っ暗だから捨てました

今じゃ私の悪口いいまくってるんだろうなあ
あのストーカー
455優しい名無しさん:2006/01/22(日) 05:07:43 ID:2GEJQzWs
>>453
なぜ別れることになったのかがわかるのなら
どうすればいいかわかるかもしれないね
456優しい名無しさん:2006/01/22(日) 05:34:09 ID:Le1ov59s
453です。構ってほしくて実際は男友達すらいないのに一緒に〜行ったとか嘘を言いました。あと、どれだけ俺を振り回すの?お互い認め合えてないからもう別れる。と言われました。嘘をついた事を謝りましたが信用を失くしました
457優しい名無しさん:2006/01/22(日) 05:44:27 ID:RJdq/7vD
>時にはまた何かほざいてるよと思ったほうがいいのかねえ。。

常にだよ
458優しい名無しさん:2006/01/22(日) 05:47:37 ID:RJdq/7vD
>>453
ボダの彼氏には知恵を貸しても、ボダには知恵を貸さない
自分で気付くまで同じことを繰り返すしかないから
459優しい名無しさん:2006/01/22(日) 06:03:24 ID:Le1ov59s
彼氏はボダではありません。自分でも自分の事が分からなくなります。傷つけたり心配させたり、そのあと自己嫌悪になって、別れたくないからまた頑張るの繰り返しで。だからいつか別れを告げられたらと心のどこかで思っていていつも恐かった。それが今現実になったんです。
460優しい名無しさん:2006/01/22(日) 06:05:11 ID:D4JKLsfG
>>458
ボダの彼氏に知恵を貸すのは彼女がメンヘラだったらっての前提でってことだよな

>>453
知恵を貸す貸さないじゃない。自分で考えるんだ。
このスレを見て私を突き放したと思うのはお門違いだよ。
もっと冷静に考えてみたほうがいい。これ以外にここのスレからの
まともな答えを得るのは難しい。
もしそれでも他人の考えが欲しいのなら他のスレに行くなり
どっかのチャットに行ってみればいい。
ただ、もし関係がそれで戻ったとしても
あなた自身が変わらなければまた同じことが起こるとここの住人はおもってる。
ここに居るのは無駄だよ。
461優しい名無しさん:2006/01/22(日) 06:17:50 ID:Le1ov59s
信用を失った今、自分の考えや行動に自信がもてないです。誰かに聞いてほしかっただけなのかも知れません。
462優しい名無しさん:2006/01/22(日) 06:29:30 ID:RJdq/7vD
>>459
はぁ? ボダ女の彼氏にはってことだよ
463415:2006/01/22(日) 09:03:53 ID:8+5XKlrk
>>407さんもしかして発作って死んでやる〜ってヤツのこと?
発作って言い方おかしくない?
あと>わたしじゃないひとがわたしになりすまして〜
どこに?
464優しい名無しさん:2006/01/22(日) 09:26:13 ID:Zry/BLvs
ここの男どもって何でこんなに冷たいわけ?
これじゃあボダ女と付き合っていけるようなでっかい心した男はいないな
小さい男ども
何か理由がなきゃボダにならないだろ
それは過去だったり男のせいだったり
まあ一生やってろ
465優しい名無しさん:2006/01/22(日) 10:17:59 ID:TwrmHOgL
>>464
ここはボダ女の相談スレじゃないからだよ。
>>1くらい読め。
466優しい名無しさん:2006/01/22(日) 10:47:27 ID:Wm3aWhqY
>>465それが小さいっていってんだよ。
たかが2ちゃんで何でそんなに>>1にこだわってんだよ(プッ
467優しい名無しさん:2006/01/22(日) 11:16:05 ID:hEgQyZS9
>>464
感情的になるなよ
468優しい名無しさん:2006/01/22(日) 12:10:19 ID:TwrmHOgL
なんだ荒しか。相手してスマンカッタ。
469優しい名無しさん:2006/01/22(日) 12:50:10 ID:Qk3qvmnK
ボダ女と付き合っていけるのがでっかい心した男って思ってる時点で
根本的に間違ってる。
鬱とか軽度のメンヘラならでっかい心も関係するだろうけど、
ボダ女と付き合っていけるのはどこか人間的な感覚がぶっ壊れてる異常人間だけ。
むしろでっかい心持ってるとそこにつけこまれてどんどんエスカレートして
いずれメンヘルに引き込まれる。
ボダの要求は限界がないからどんなにでっかい心がしてても時間の問題。
470優しい名無しさん:2006/01/22(日) 12:52:36 ID:N827guq3
なんだかんだ理由つけて嫌なことから逃げるんだよな。
治そうとする努力が少しでも感じられるのなら救えるのだが・・・
とにかく部屋だけでもなんとかしろ。
471優しい名無しさん:2006/01/22(日) 15:37:16 ID:AS+PDZEn
部屋汚いよね・・
たまには掃除しなねって言っても「してるよ〜」だからな
どこをどう掃除したのかとととと
よく気にならないよ
服に何かゴミついてても部屋なのにそこらにポイだし
部屋キレイにしたあとは結構気持ちいいものなのだけどな〜
472優しい名無しさん:2006/01/22(日) 16:55:52 ID:IUUMPaSP
私ってボダかなって思ってたけど違うみたい。ここで言われてる女に比べればかなりまともだ。よかった。ていうかボダを勘違いしてた。
メンヘル女の彼氏の皆さん頑張ってください
473優しい名無しさん:2006/01/22(日) 19:30:25 ID:AtgFv4Wx
久々に来てみたら酷い事になってるな…
ボダ女のレスの方が多いんじゃないか?
こんなのに付き合ってたらそりゃ彼氏も具合悪くなるよなあ。

ていうか、彼氏側が相談したり慰めになったりする為のスレなのに
これじゃ来たってさらに疲れるだけだよ。
474優しい名無しさん:2006/01/22(日) 20:27:17 ID:6lDFSRll
>>464
冷たいというか、それが本人のためになるからです。

結局、「誰かに助けてもらえる」という所から抜け出して
ボダ本人が自分で解決・学習して行かない限り、どうしようもないと知ってる。
リハビリと同じです。

パートナーが「治そうとする」のも間違ってるし、失敗するだけ。
彼(or 彼女)にできるのは、一緒に居て、一緒に生きる事だけです。

うまく行かなくなって別れたとしても
本人が、自分の間違った認知に気付いて、それを自分で修正する力を
少しでも持てれば、きちんと付き合った証になると思います。
475優しい名無しさん:2006/01/23(月) 01:19:12 ID:DBetXMNF
いや…自分、今大学で心理学やってるけど
ボダは「病気」じゃないよ。本人そのものだから、「治る」って言葉は
当てはまらない。
ここの女性達のレスみててもわかると思うけど…
何かの「辛い原因」を取り除けば正常にもどる、てものじゃないんだよね。
今の彼女達そのものが彼女達にとっての「正常」だから。
だから、彼氏が頑張って何とかするなんて無理な事なんだよ。
下手に関わると自分が病んでしまうから、振り回されない距離を保って、と
習ったよ。
476優しい名無しさん:2006/01/23(月) 02:29:58 ID:xUpuOuof
読解力ゼロか?
477優しい名無しさん:2006/01/23(月) 11:00:56 ID:U0BM2DQK
>>476誰に言ってんの?
478優しい名無しさん:2006/01/23(月) 18:38:19 ID:y2QUI01r
>>407>>452
以前レスした者だけど…
本当に自分が自己中心的で迷惑かけてるのがわかってる?

>何を今更
なんて開き直ってみたり、
>まぁ彼氏が言葉選んでるとは考えられないけどさぁ、
などと決め付けたりしてほんと、わかってないよ。
普通の会話でも人間って言葉を選ぶものなんだけどね。
例えるなら自分より立場が上の人間には敬語を使うように…
ましてや相手はメンヘラ、健常者以上に気を使うもんだよ。
些細な一言がもしかしたら「死に追いやる」かもしれないんだから。
そこら辺をお前さんも彼氏に感謝なりしてあげてもいいんじゃないの?

それと通院しているのなら、発作が起きた時とかは医者に頼れよ。
お前さんの彼はカウンセラーや医者ではないんだから。

本当に治したいのならメンヘラだからって開き直るな。
傍にいてくれる彼を幸せにしてあげたいって思えるようになれ。
479優しい名無しさん:2006/01/27(金) 10:55:19 ID:Pvmfa8zF
彼女のあまりのだらしなさにムカついて一昨日からメール返してない
あー、このまま別れられたらどんなに楽だろうと思える辺り、もう愛なんてカケラほども残ってないのだろう
遅かれ早かれ別れる事になるだろうし、この辺でスッパリ別れとこうか
480優しい名無しさん:2006/01/27(金) 12:48:13 ID:n20t57jc
相手の状態によって一喜一憂してるなら別れた方がいい
481優しい名無しさん:2006/01/27(金) 13:50:21 ID:T54MfFeB
そうだな
いくら言っても努力しないんだから
別れるしかないな
482優しい名無しさん:2006/01/29(日) 21:15:37 ID:BA5RxqEM
上手いこと別れられそうです
本当にありがとうございました
483優しい名無しさん:2006/01/31(火) 17:02:27 ID:Ch6Hogta
私が鬱、彼には病気の事言ってるんだけどなんか理解してもらえてないみたい
毎日掃除、洗濯、炊事、生理の時の性欲処理もう気が狂いそう
彼と出会った時は鬱も徐々に良くなって来てたのに彼と同棲しだしてからまた鬱悪化してきました
「今日体調悪い」て言うと「〇〇よく体調悪くなるよね〜普通の人は月1くらいなのに〇〇すげ〜ね〜」って!全然理解してないじゃん
484優しい名無しさん:2006/01/31(火) 19:29:08 ID:qj+KWk+g
>483
悪化する前に別れた方がいいと思うよ。
悪化したらもっと悲惨なことになると思うから。
485優しい名無しさん:2006/01/31(火) 20:33:34 ID:DObR5vEN
483
早く別れな!
私も、昔同じだった。まったく一緒。
全然理解してくれないの、欝もボダも。
今は、理解ある人と結婚して幸せ。
別れてよかった、て絶対思えるから。
早くしないと、あなたの病気が悪化しちゃう。
486優しい名無しさん:2006/01/31(火) 20:56:58 ID:rStBMy3+
>>483-485
お前らスレタイ1000回読め、声に出して読め。
そういう風に「立ち入るのを遠慮すべき場所、領分」にズケズケ入ってくるんじゃねーよ。
ボダより鬱より最悪だよ。

>>482
最後まで気を抜くなよ。
一気に立ち去れよ。
心から応援している。
487優しい名無しさん:2006/01/31(火) 21:45:24 ID:GMMwJShl
>>475
かじった心理学を語るのは誤解を生む
とりあえずは卒業してから語れ
488優しい名無しさん:2006/01/31(火) 21:45:26 ID:vNdk0/um
カッカするなよ
489優しい名無しさん:2006/01/31(火) 21:46:56 ID:GMMwJShl
誰が?
490優しい名無しさん:2006/01/31(火) 21:48:48 ID:GMMwJShl
>>485
しかし良き理解者と結婚してるボダって聞かない
理解しろ言う前にちったあ治そうとしろ
491優しい名無しさん:2006/02/01(水) 05:23:58 ID:XxuFswk+
良心すててぇぇぇぇー!!!!!!!!!!
492優しい名無しさん:2006/02/01(水) 12:22:45 ID:pulXIBCU
優しい男は「いいよ、大丈夫だよ」って言ってても内心ではムカついてるだろ。
理解してくれてるんだーなんて油断してるとそのうち捨てられる
493優しい名無しさん:2006/02/01(水) 12:31:45 ID:rVgoHuSp
何も考えてないだけ
考えても無駄だから
494優しい名無しさん:2006/02/01(水) 13:09:14 ID:W8hJFKDL
>>493それでも一応好きなの?
495優しい名無しさん:2006/02/01(水) 17:46:06 ID:QIAYfY+j
常にキレてるわけじゃないからね
496優しい名無しさん:2006/02/01(水) 18:01:23 ID:UVAklCUy
普段の彼女が好きだからみたいな感じか
497優しい名無しさん:2006/02/02(木) 22:05:01 ID:9SweqUjp
こばやかわのぶきの妻はメンヘラ?
498優しい名無しさん:2006/02/03(金) 05:45:08 ID:rCFk8yvO
さっきボーダーのページ観て初めて知ったんだが、結構彼女ボーダーぽいかも。
それなりに高学歴だししっかりしてる子だから大丈夫だと思ってたけど、
どんな些細なことでも無茶苦茶気にして嫉妬してくる。
一緒にいる時も、ちょっと機嫌損ねると、もうその日は帰ってこれない。
色々不安で仕方ないらしい。
ODとか自傷とかはないから軽度だろうけど、いつもすんげー心配。

どうすれば。。
499優しい名無しさん:2006/02/03(金) 07:29:11 ID:F8g8Pxtq
軽度ならさほど問題ないよ。
500優しい名無しさん:2006/02/03(金) 09:39:52 ID:wM8+Ed0N
学歴は関係ないからなぁ
501優しい名無しさん:2006/02/03(金) 13:17:16 ID:2FA0Rvm5
スレ違いって分かるけどどうしても聞きたい。
弱い私が嫌だって、変わって欲しいから、距離おく。って。
なのに私は何回も連絡しちゃったんだけど、最後のチャンスあげるから、変わって、俺のこと考えて。って言われた。
この状態で約束(距離おき)守れたら信用できますか?まだ大丈夫なのかな?
変わるしかないよね?
502優しい名無しさん:2006/02/03(金) 13:42:28 ID:4/68dMAR
>>501
変わってほしいから距離をおく
そう考える男性は多いはず。

彼を信用して変わりなさい^^
503501:2006/02/03(金) 14:50:56 ID:2FA0Rvm5
>>502レスありがとうございますm(_ _)m
ちゃんと大事に思ってくれてるんでしょうか…?
504優しい名無しさん:2006/02/03(金) 15:40:08 ID:AdhcHmPq
リアルでは言えないからここで書くけど…
もうね、私疲れたんです。構ってくれない君に。
君は遠距離の彼女がいると言うし、私が嫌いな女と付き合いが長いからと、彼女をかばうよね。
もう、そういうの嫌なの。彼女になれないのなら、君の傍にいるのは辛い。
受験、もしダメだったら田舎に帰ろうかと思う。
東京は好きだけど、色々ありすぎて…
もう静かに暮らしたいの。
君が私を愛さないなら、田舎で人生リセットするのもいいかな…
505優しい名無しさん:2006/02/03(金) 15:53:40 ID:sY0d/5Vv
>>503
心配するな
ガンガレ
506優しい名無しさん:2006/02/03(金) 16:00:18 ID:j6SafBCf
>>504
重い、あんた重いよ もっと軽く 軽やかに
いや、体重とか関係ないから
いっそのこと彼氏の前で不平不満を爆発させろ
その方が…結果がどう転ぼうと身のためだから
507優しい名無しさん:2006/02/03(金) 16:00:34 ID:93+R0ZCI
>>504
言葉を真に受けるな
508501:2006/02/03(金) 16:17:17 ID:2FA0Rvm5
>>502.505
スレ違いに返答してくださって、ありがとうございました。
頑張ります
509優しい名無しさん:2006/02/03(金) 20:10:52 ID:p39CcfUr
がんばれ。
510優しい名無しさん:2006/02/03(金) 20:21:54 ID:oR0zWeaN
突き放されるの辛いよね…私も精神的に未熟だから彼に依存し…ボダって理解してくれる人いないよ。痛いだけ。でもまだ生きてるの…
511優しい名無しさん:2006/02/03(金) 21:03:05 ID:HGkB8d7D
性格のよくない美人の非メンヘラと付き合ってましたが、
一見やさしく接してくれたので、つい普通のビジュアルの
メンヘラと付き合うことになりました。
うすうす感じてましたが、付き合い始めてボダとわかりました。
かなり後悔してます。
外見は80点が50点に
性格は30点が80点になると思ったらマイナス50点だった。

一方的に振ってしまったので、覆水盆に返らず...
512優しい名無しさん:2006/02/03(金) 21:05:09 ID:HGkB8d7D
性格のよくない美人の非メンヘラと付き合ってましたが、
一見やさしく接してくれたので、つい普通のビジュアルの
メンヘラと付き合うことになりました。
うすうす感じてましたが、付き合い始めてボダとわかりました。
かなり後悔してます。
外見は80点が50点に
性格は30点が80点になると思ったらマイナス50点だった。

一方的に振ってしまったので、覆水盆に返らず...
513511:2006/02/03(金) 21:06:17 ID:HGkB8d7D
うっかり2度書いてしまいました。すみません。
ついでながら過去メンヘラで大変な目にはあったのですが...
514504:2006/02/03(金) 21:57:08 ID:AdhcHmPq
506、507さん
アドバイスありがとうございますm(__)m
重い…昔の彼氏にも言われたな、それ(苦笑)。
根が生真面目すぎて、相手の言葉を聞き流すことが難しくて、その結果自分を追い詰めてしまうんです。

軽やかな恋、したいな。
相手を圧迫しないように、いつも爽やかな私になりたい。
(本命には重い女になってしまう…どうでもいい人は振り回すのに)
515優しい名無しさん:2006/02/03(金) 21:58:45 ID:vUv0+m6t
>>512が馬鹿なだけ
516優しい名無しさん:2006/02/04(土) 10:54:36 ID:Bg0dXKFV
>>514
本命とかどうでもいい人とか言ってる時点でオマエはOUTなんだよ。
恋愛ごっこがしたいだけなら書き込むなって(嘲笑)
彼女に立ち直ってもらいたい、と真剣に思っている男に失礼だと思わんのか?
517優しい名無しさん:2006/02/04(土) 10:58:50 ID:OzH7s3IJ
彼女に立ち直ってもらいたい、と真剣に思っている時点でOUTなんだよ。
518優しい名無しさん:2006/02/04(土) 11:04:50 ID:r/pkyx1y
不良じゃないんだから…
519優しい名無しさん:2006/02/04(土) 11:19:40 ID:Bg0dXKFV
>>517
オマエのことも真剣に思ってるぞ(テレ
>>518
それじゃ立ち治るに訂正する。
もしかしてメンヘルって不治の病なのか?そりゃ困った・・・
520優しい名無しさん:2006/02/04(土) 11:39:51 ID:3CgHpWXQ
北風と太陽の太陽の方なんだよ メンヘラが求めてる相手は
それ故にメンヘラが相手に求める器量の水準は高く
自己が不完全な相手の場合、到底メンヘラは支えきれない…

重いよね、俺らには 立ち直る意思のある人ならいいんだけど
単なる依存虫じゃね、とてもじゃないが担いきれないよ
521優しい名無しさん:2006/02/04(土) 15:04:48 ID:2apG8/fl
太陽…
さんまさんみたいな人?
522優しい名無しさん:2006/02/04(土) 15:44:50 ID:a2Lk4EQY
俺は北風と太陽の両方だった。
基本的には太陽だったけど、人として言わなくてはならない時は北風だった。
最近は北風よりで、多少口うるさく色々言ってしまってた。
でもそれは彼女の事が何よりも大切で愛しかったから。

なのに、彼女の中では「いつも北風だった。」らしい。

全て無駄だったのかなって思って、愕然とした。
523優しい名無しさん:2006/02/04(土) 16:03:15 ID:uOSvcrJY
解った、その彼女が求めてるのは実在しないものだ
彼女の中でしか存在し得ない【概念】これだな おそらく
524優しい名無しさん:2006/02/04(土) 16:06:22 ID:uOSvcrJY
人間を理解してないんだろうな、その彼女
だとすれば、俺らにはどうしょうもないよ 残念だけど
525優しい名無しさん:2006/02/04(土) 16:18:31 ID:gOBo9drC
北風の印象が強すぎて太陽のときも北風にしか見えなかったのかも
−思考は太陽よりも北風の時の方が影響受けやすいからな
526優しい名無しさん:2006/02/04(土) 20:03:30 ID:qmY38Fll
私も彼もメンヘラー・・・。
私は凄くマイナス思考。彼にたまにメールで愚痴ってしまう。。。
「辛い、私なんて変われない。」「人の視線が怖い、人が嫌い」
と、メールすると、この言葉に対する返事がない。
これはつまり、悲観的な発言ばかりするな!と言いたかったのかな・・・
彼は私の事なんてどうでも良いと思っているんだろうなと思ったし。
527優しい名無しさん:2006/02/04(土) 20:08:55 ID:LK0UE56h
>>522私の彼氏は普段優しいけど私が間違ったときは厳しい。
でも厳しくしてくれるからこそ愛されてるって分かる。
私は>>522の彼女みたいな事少しも思ってない。
厳しさも優しさだから
女側の私が書き込んでごめんなさいm(__)m
528優しい名無しさん:2006/02/04(土) 21:01:37 ID:UTgyPlRq
>>527
そっかぁ 良い子だ。

ただ、叱られた時だけはやる気みせるのだが
喉元過ぎれば・・・・・って場合が多いんだよね。


疲れた。
529522:2006/02/04(土) 21:22:32 ID:EPRccPn3
レスありがとな
>>523  気分が落ちている時は「お説教されてる」って、自分を追い詰めていってしまってたらしい。
>>524  結局そうなってしまうのか。悲しいよ。
>>525  そうなのかもしれない。「最近怒られてばかりだ!」って泣いてたけど、
    それは最近怒られるようなことばかりしたり、言ったりしてたからだし…。
>>527  それは彼女も言ってた。大切にしてくれているから、一生懸命言ってくれてるって
    解ってるってね。だから一生懸命頑張ろうって思えたし頑張ってたって。
    でも、俺と一緒に居ると、自分がどれだけ異常だったのかが浮き彫りになって辛くなっていったって。
    変わらなきゃ、頑張らなきゃ、一緒にいたいって思って頑張ってたけど、変わりたくても変われなくて
    優しくされるたびに自己嫌悪になっていって、辛くなって、自分を責めていったらしい。
    傍に居たら、人を不幸にする。優しくされても返せない。素敵になりたくてもなかなか変われない。
    最近は怒らせてばかり、自分は最低人間だ、もう頑張れない。優しくされるほど辛いって。

いつも俺は頑張りすぎるな、無理するな、そのままのお前が好きだからって言ってたんだけどね。
そのままの自分で良いなんて思え無かったってさ。無理してでも頑張って変わりたいって。
でも、俺に怒られた時、自分が変われないままなのに気付いてしまって、全て崩れてしまったって。

「北風と太陽だった。」って解ってるって、でも「北風」のたびに自分を追い詰めて行ったんだって。
530優しい名無しさん:2006/02/04(土) 21:31:39 ID:E6m9qT6z
彼女コンプレックスの塊だな これは難しい
531優しい名無しさん:2006/02/04(土) 21:36:05 ID:Pq+sXhQf

話とんぎりですまん。

今、ボダな彼女に電話で別れを告げた。


理由は相手の浮気に気付いたのと、特別な理由がなければ毎日泊まりに来てという束縛に耐えられなくて。

「携帯のメール覗いて浮気に気付いた」と言っても「疑ってるのなら否定しても信じてくれないよね」と弁明も何もしないで、

しっかり自殺予告付→「大嫌い。私を殺したことを一生覚えておけ」と言われましたよ。

・・・暖かい風呂に入ってこの震えを取るか。

532優しい名無しさん:2006/02/04(土) 22:10:29 ID:LMY7UTS4
>>531毎日一緒に居れたら嬉しいけど、居れないからって浮気してたら私は何百回も浮気してるよ。
遠距離だから。
どんなに寂しくても彼氏以外の人に抱かれたくない。
好きでもない人と関係を持つなんて汚らわしい…
だから一度もしたことない。
>>529悪いけど彼女が頑張ったとは思えない。結局もう叱られるのが嫌になっただけでしょ
533優しい名無しさん:2006/02/04(土) 22:22:20 ID:GyinYsup
結局、あまりにも隔たりがあったんだろうなぁ彼と彼女の間に
534優しい名無しさん:2006/02/04(土) 22:31:32 ID:gOBo9drC
>>529
完璧にメンヘラだな
彼女病院には行ってんの?
そうなってからどれぐらい経つ?
そうなっては太陽も北風も彼女にとっては傷になる
この場合、側にいるだけが良いことかも知れない
鬱のサイトにはよく、近くにいる人は支えることが治療の方法の1つと書いてある
彼女が変わるには彼女自身がどうしたらイイかに気づいて行動していかなければ変われないからな
535優しい名無しさん:2006/02/04(土) 23:03:56 ID:E6m9qT6z
彼女が何を求めてるのかとか一切排除考えないで
とにかく笑ってやれ そばでニコニコ微笑んでやれ
何もかも受け入れてやれ 暖かく抱きしめてやれ
同じ時を彼女と共有するんだ 同じ安心感を分かち合おう
彼女のことを考えるんじゃなしに思うんだ
気持ちだと思うよ、今は おそらくね
536優しい名無しさん:2006/02/04(土) 23:14:29 ID:efjWVQk2
>>514
>>根が生真面目すぎて、その結果自分を追い詰めてしまうんです。

笑ったw性根が腐ってるなww
537優しい名無しさん:2006/02/04(土) 23:18:03 ID:E6m9qT6z
もし、そんなこと今までさんざんしてきた事だと言うのなら
彼女は自分とはベクトルの違う存在なんだと見切りをつけて
少しずつ距離を置いていくべきだと思うね お互いの為にね
538優しい名無しさん:2006/02/04(土) 23:46:59 ID:z40ugMMI
>>529   おまいは俺かw

俺は今まさにそんな状況で「離れて欲しい。」「元気になったらまた戻りたい。」
とか言われてるんだけど、好きだから離れたくない。 もう諦めるべきなのかな。
539531:2006/02/05(日) 00:43:23 ID:Pf+42/NL
彼女から「ODして吐いた」と電話があって駆けつけましたよ…

今のところ落ち着いてる(時々ケホケホ言ってる)けどこのあとどうしたものか…

ODに立ち会うの初めてだから判らん…
540優しい名無しさん:2006/02/05(日) 01:57:38 ID:fdA2KNeg
>>539
あーあ、最悪だな。
何のためにボダに別れを告げたんだか。
おまえは何があっても駆けつけてはいけなかった。
救急車手配してあとは放置して接触をしないでおくべきだった。
今のまま行ったらおまえの精神が崩壊するまで振り回されるな。

今からでも遅くないから、こういうことに付き合わされて精神的に限界が来た
このままでは頭がおかしくなりそうで耐えられない。おまえに精神的に殺される。
俺じゃ支えることは不可能だから俺よりもっと立派な人を見つけて支えてもらってくれ
とでも言って相手が何といっても振り切り、電話もメアドも着信拒否して接触を全て断て。

ODして呼び出すと言うのは、良心に狙いを定めた確信的な脅迫行為だ。
過去の散々振り回されて辛かった日々を思い起こし、
目の前にいるのは彼女ではなく彼女の仮面を被った悪魔だということを忘れるな。
541優しい名無しさん:2006/02/05(日) 10:49:48 ID:htpWU7ey
病気を盾にダラダラした生活を送ってる君へ。
嫌われてることに気づいてるでしょ?
もう会わないから。
メールと電話もやめてほしい。
いろいろあったけど、成長してないのは事実。
さよなら
542優しい名無しさん:2006/02/05(日) 10:52:56 ID:xKZAhFKz
>>541こんなところで言ってどうなるんだ…(^_^;)
543優しい名無しさん:2006/02/05(日) 12:55:41 ID:UfEmlyW3
あたしみたいなカノジョをもつ人ばっかりで彼もこんな風に悩んでいたのかと思うときついわ・・・
別れてから回復してきて付き合ってた頃の異常さに気付いたけど、時すでに遅し。
ふられて距離おかれてる。復縁も考えられない。
今、必死に生きてるから恋愛とかできる状態じゃない。って。
あたしも彼の精神崩壊させてしまったんだろうな。
用事があれば逢ってくれるし相談もきいてくれるけど体も求めてくる・・・
好きな人に遊ばれるのは辛い。
浮気したあたしがわるいのだけど。
鬱は大嫌いだって言ったのになんであたしといたんだろ。
544優しい名無しさん:2006/02/05(日) 12:56:27 ID:tBVeLltk
>>539
大変ですね…
545優しい名無しさん:2006/02/05(日) 13:17:07 ID:IesIwo2u
>>543自業自得
三時に電話声が聞きたかっただけ
五分置きにメールって曲あるよね…
頭おかしい
5センチ?
546優しい名無しさん:2006/02/05(日) 13:26:52 ID:UfEmlyW3
545
おかしい
547優しい名無しさん:2006/02/05(日) 13:35:18 ID:UfEmlyW3
ボダ彼女をもつ人が多い?
548優しい名無しさん:2006/02/05(日) 13:43:29 ID:gxMmb6Ui
鬱状態で本当に落ちまくっている状態の彼女が距離を取りたいらしいんだけど、
これってサヨナラのつもりなのかな。 だれか教えてくだされ
549531:2006/02/05(日) 21:03:30 ID:GeSDLY01

>>539

自分でも最悪だとは思う。
というより、もう破滅に向かってるのかもね。
こういうのを共依存というのか・・・・やっぱまだ気持ちは残ってるから「苦しい」って電話有ったら言っちゃうよ・・・orz


いっそ自分も壊れられたら幸せなのかもしれないね。

こういうときに鈍感な自分を恨むねぇ・・・・

550優しい名無しさん:2006/02/06(月) 00:25:57 ID:HNx+KW3g
>>548
いつも迷惑かけてることに自己嫌悪を感じているのかもしれない。
たまにでいい。「無理に返事かえさなくていいから。何もできないけど少しでも良くなるのずっと待ってるよ」とメールしてあげてくれ。
551優しい名無しさん:2006/02/06(月) 11:49:40 ID:PnC+CvlG
別れを告げられた。「会いに来て」と泣かれれば飯も喰わずに家に飛んでいったり、目前でリスカされたり、小さなことで逆上されたりしつつも自分なりに支えになってきたつもりだった。
いつも、「私、あなたがいないと生きていけない!」と言ってた。ところが向こうは自分の病気が良くなってきたら僕のことを必要としなくなった。
別人の様になった。そして、彼女は逆に状態の悪くなった僕を捨てて去っていきましたとさ…。
552優しい名無しさん:2006/02/06(月) 12:02:11 ID:PnC+CvlG
改行出来てなくてスイマセン!
553優しい名無しさん:2006/02/06(月) 13:03:16 ID:fi7xgu/I
簡単に振り回せるから飽きたんだよ
554優しい名無しさん:2006/02/06(月) 15:29:21 ID:RappJcT8
>>551
おつ。人生経験だよ。いつかあんなこともあったって思える日が来る。
555548:2006/02/06(月) 18:03:38 ID:Sib2Hb49
>>550  レスありがとう でもずっと待ってると言ったら、かえって重く感じられそうで怖いよ〜…
556優しい名無しさん:2006/02/06(月) 18:21:51 ID:PnC+CvlG
>>554さん、ありがとう。
身近には誰も話せる人が居ない孤独なおれにとっては、とてもあたたかい言葉だよ。
557優しい名無しさん:2006/02/06(月) 18:45:36 ID:RappJcT8
>>556
共依存になって切られたたちだから、最初は(この数ヶ月は)辛いと思う。
でも段々と彼女のいない生活に慣れてきて、そのうちまた新しい恋愛も出来るだろうし、
恋愛に変わることも出来ると思う。
いまはゲームしたり、映画みたり、そういうことして気を紛らわすしかないけど。
共依存の苦しみは、依存相手がいなくなったときの喪失感。薬物依存に似てて、
しばらくは禁断症状みたいにどうしようもない感じになるかもしれないけど、
ゆくゆくは回復して忘れられる。大丈夫だ、頑張れ。
共依存でもなんでも、まがりなりにも逃げずに真正面から付き合ったお前はそんなに間違っちゃいない。
お疲れ。
558優しい名無しさん:2006/02/06(月) 19:37:39 ID:PnC+CvlG
>>557さん、ありがとう…涙出そうだよ。

彼女は、人を信じなくなってたおれが、生まれて初めて自分をさらけ出した相手だったんだ。
人を必要とし、必要とされる喜びを与えてくれたし、おれにとって親友でもあり、妹、姉でもあった。

彼女は常に、おれから見放されることを恐れていた。

こいつを支えてやらなければ…という思いで一年間やってきた。

喪失感は自分でも今は計り知れない。
また独りになってしまった。

今後は、自分が黒い波に飲み込まれないように祈りたい気分。
>>557さんのお気遣い、本当に感謝です! 長文すいませんでした。
559優しい名無しさん:2006/02/07(火) 10:08:03 ID:qokwu9HA
なんだ…あなたもともとメンヘラなんじゃん
560優しい名無しさん:2006/02/07(火) 10:31:14 ID:qokwu9HA
なんだ…あなたもともとメンヘラなんじゃん
561優しい名無しさん:2006/02/07(火) 12:38:57 ID:rK320sfS
>>558
病院に行けばいいのに
562優しい名無しさん:2006/02/07(火) 16:46:08 ID:LV7GeKbb
具合悪い。電話は頭痛いから出られない。ってメールが来ました。
家いったら横になってグズグズ泣いてました。自分の頭を殴ってました。
もう動けないと言い出し、そのまま寝ました。



OTZ
563優しい名無しさん:2006/02/07(火) 21:05:48 ID:6FyuBrva
>>561 近々行ってみます
564優しい名無しさん:2006/02/07(火) 22:11:52 ID:04m0LTns
出ました!統合失調症の既往のある彼女。付き合って10ヶ月、とくに変な事は
無かったんだが、ある日突然「2階の住人が私の悪口言ってる!」「鬼が出た!」
「壁に盗聴器が仕掛けられている!!」おお、教科書通りの幻聴と妄想。
彼女を怒鳴りつける親御さんを抑えて緊急入院させましたが閉鎖病棟で「私はだま
されて閉じ込められたんだ!」と騒いで手がつけられないと親御さん。
でも俺が行くと憑き物が落ちたように安心してスウスウ寝息を立てる・・・・
一刻も早く退院してくれ。
かく言う俺もアスペルガー症候群で通院中。いずれ二人で心中するかも....
565優しい名無しさん:2006/02/07(火) 22:17:39 ID:bFahPtjV
>>564 親でも手が付けられなかったのに、>>564がいけば安心したのか?
それじゃ助けてやれよ。親より信頼されてるんじゃないか。

助け合ってイ`。
566優しい名無しさん:2006/02/09(木) 19:38:20 ID:STHfw0vS
そもそも親に問題があるからメンヘラになったんだよ
567優しい名無しさん:2006/02/10(金) 08:58:03 ID:Pv8zj0nc
>>566
それはあるな。遺伝は知らないけど、親がそういう環境をつくりだして子どもも結局ボダ。
568優しい名無しさん:2006/02/11(土) 21:21:20 ID:0XbCDbQ6
上のレスで女性は暴力をふるうDQNに惚れる。。。と
書いてあったけれど ソレを読むと女のDQN暴力な私はきっとあの人に
振られるってことなのかな?

私のこと 好きって言ってくれるけれど凄く不安

家族にも迷惑かけているし、ナンパしてきた人や、よっぱらいに
絡まれたときついつい手加減が出来なくて内臓破裂させたり
骨折ったりしちゃうの。。。。

もう嫌だ死にたいよ
569優しい名無しさん:2006/02/11(土) 21:51:53 ID:koD4P7hK
このスレちょっとしか読んでないけど、
メンヘル女性は要注意ってことなんだろうね。
570優しい名無しさん:2006/02/11(土) 22:24:56 ID:mW6TN3dY
>569
わざわざ書き込むことか?
571優しい名無しさん:2006/02/12(日) 02:20:43 ID:qUoe/eRB
要注意というか、細心の注意を払わないとならないんだなと思い知らされる今日この頃。
難しいよほんと・・・・・

572優しい名無しさん:2006/02/12(日) 20:08:51 ID:XQ1slrcU
大人の姿をした赤ちゃんを扱うと思え。
573優しい名無しさん:2006/02/13(月) 05:48:00 ID:J2I3LRna
久々(半年ぶり)に戻ってきたけど、、、やっぱり相変わらずだわ。
相変わらずメンヘルはメンヘルなんだなって思うような出来事がありました。

もう随分会ってないんだけど、久しぶりに連絡が来たと思ったら
自分の事ばっかり言うの。
「私が悪かった」「私に力がなかった」「あなたには幸せになって欲しい」

とかって。自分が楽になりたいから連絡してきたと思う内容ばかり。
最初は俺も話し合わせて「そんな事無いよ」って返答してたけど、
なんかこのままだといつもと同じような感じになると思うし、はっきりわからせて
挙げなきゃいけないと思って、
「言いたい事があるなら電話じゃなくて会って直接言え!いつも逃げてばかりいるな!」

って言ったんだけど、そしたら電話切られたw

俺だけじゃないかもしれないけど、思うにメンヘル彼女を持つ彼氏は
別に彼女に謝って欲しいわけじゃないんだよな。少しでも気持ちを理解して欲しいというか。
けど、メンヘルさんは病気なのでそれは無理なんだよな。今回でほんとそう思うよ。
574優しい名無しさん:2006/02/13(月) 07:31:27 ID:Wp+Y9vqe
その程度で感情的に反応するなよ
575優しい名無しさん:2006/02/13(月) 12:22:57 ID:V7mZGuNp
>>573
576優しい名無しさん:2006/02/13(月) 15:28:55 ID:Eh1faROq
>>564
彼女は幸せだな。君が居れば安心して眠りにつけるんだろ?
しばらくは入院させて、親から引き剥がした方がいいかもね。
577優しい名無しさん:2006/02/13(月) 16:09:02 ID:79LOSnEj
俺は支えてたつもりだった。
出来るだけ外に出て楽しい事をして。

彼女は出来るだけ外に出るようにしてくれた。
一緒にいると食欲あるし、笑えるし、すぐ寝れた。
でも、依存してるのに気が付き自分から離れていった。

彼女が去ったあとも心配してる俺がいる。
もう縁は切られたけど、心配してしまう。

次もメンヘルさんと付き合うかな・・・
578優しい名無しさん:2006/02/13(月) 16:56:05 ID:DibXTkVw
ボダの存在知らなかった。
深い関係になるまでは、好感の持てる人間性だった。
一年間友達やってて好きになった。一年間恋人として遠距離恋愛した。3ヶ月は楽しかった。
彼女の異常さに気付いたのは三ヶ月目。
しかし、「ちょっと怒りっぽいんだな」位のことにしか考えてなかった。
それでも別れても他に何かあるわけでなく、付き合い続けた。

目的が「好き」から「何とか変えてあげなくては」に変わった。「この人を変えたい・・・」分かったことは、それがタブーだったみたい。

そこから9ヶ月は苦痛だった。比較的面倒見が良い自分に腹がたつ。
「彼女を変える」ことを本気で出来ると思っていた。
最初の三ヶ月は偽りの姿だった事も気づかず、「あの頃の彼女に戻って欲しい・・・」
そうすればまた上手くやれる、と。気を引くために偽った姿だとは気付きもせず。

出会ってから2年後、付き合って一年位 大事件を巻き起こす。妊娠させてしまった。
遠距離だったので知らない間にカタは付いてた。二度目の中絶らしく子供が出来にくくなったらしい。
ここから我が人生 決して晴れることのない闇へ。

二年半経ち、ボーダなるものが存在することを知った。
このスレを見た。唖然とした。本当に唖然とした。
彼女の性格がそのまま書いてあるのかと思う程、目を疑った。

さらに調べた。境界例の特徴を見てまたも唖然。彼女の特徴がそっくりそのまま書いてあった。
心の底から「そりゃそうだよな。」と。

ここのスレの人なら分かってくれるであろう。
あの理不尽な攻撃の数々。
ヒスの嵐。今では脅迫に近い。私のストレスは溜まる一方。むこうも同じなのだろうが。
そして妊娠させたのは自分。自分に非があることを認めてしまっている。悪い事をしてしまったと心から思う。

でも正直、逃げたい。自分にも非があるのは分かっていても止む事のない理不尽な攻撃。
ええ、今でも愛されています。日に日に僕の精神もいかれ始めてる気がする。

境界例の人相手にこんな事がありました。普通では信じてもらえないだろうし、苦労もわからないでしょうが
ちなみに相手は自分が境界例なんて微塵も思っていません。

今となっては説得不可能。意見不可能。何も受け付けては貰えません。
でも連絡は切れません。彼女は私を愛しています。
ここのスレの片なら分かってくれる気がします。
579優しい名無しさん:2006/02/13(月) 17:19:04 ID:Wp+Y9vqe
>二年半経ち、ボーダなるものが存在することを知った。

遅っ
580優しい名無しさん:2006/02/13(月) 18:12:16 ID:79LOSnEj
>>578
縁を切りなよ。
あなたも壊れちゃうよ・・・
581優しい名無しさん:2006/02/13(月) 18:22:14 ID:Eh1faROq
>>578
別れたほうがいいよ。
582 :2006/02/13(月) 18:26:40 ID:bxRI0sSS
>>578

友よ・・・。俺は3年かかった・・・。
お前の気持ちは痛いほど良くわかるぜ・・・。
でも、ヘタに過ごしちまったこれまでの思い出が
後ろ髪引くんだよな。分かってても。
583578:2006/02/13(月) 18:30:44 ID:DibXTkVw
体のこと、職場にバラス。裁判で訴える。自分だけ幸せになれると思うな。
一生かけてどんな手を使っても幸せをぶち壊してやる。
と宣言されてる。そしてやりかねない事は良く知っている。
恋人関係としては終わってるけど、未だ連絡は切れず。
正直、死ねたらどんなに楽だろうと思い始めてる。
584優しい名無しさん:2006/02/13(月) 18:41:45 ID:Eh1faROq
>>583
合意の上で堕胎したんだろ?裁判起こせるものなら起こせって言え。いや、言わなくていい。
逃げろ。
なるべく遠くに逃げろ。接触するな。
ボダからは逃げるしかないよ。
585優しい名無しさん:2006/02/13(月) 18:44:13 ID:h/KmBWEh
また付き合えばいいんじゃないのか
受け入れられないから癇癪起こすんだろ
586578:2006/02/13(月) 18:47:54 ID:DibXTkVw
>>582
共感してくれるのがすごく嬉しい。
後ろ髪引く・・・というか彼女が作り出した嘘で固められた人物を好きになっただけだった。
名前 年齢 体格 生い立ち 住所 過去の話 普段の雑談 そうだな・・体感で85%作り話だった。

例えば転んで膝を擦りむいたら骨折した、と変換してしまう感じかな。
両親の過去も勝手に作っちゃったりね。
信じて同情してた自分が馬鹿みたいで泣けてくる。

一度復習しようとしたとき、泣きながら彼女は言った「私がそんなに酷いことしたの?」「たかが年齢と名前嘘付いただけじゃん」
本気で言っていた。演技かと思ったが・・・演技だったのかな。
僕にはわからないや。

分かったことは彼女にとっては自分がしたことは「たかが」で終わってしまうのだと心の中で涙を流しながら絶望した。
また、彼女の中ではそれが事実なんだよね。
目の前にボールペンがあったとする。彼女がそれはシャープペンだ。と思い込んだら彼女の中では本気でシャープペンが置いてある事になる。
ここの人たちなら経験あるかもしれませんが。

一年位その嘘の名前で呼び続けてた俺は一体。
気付いたのが遅すぎた。自分騙されやすい性格だから。

それなのに切り札を向こうの手に渡してしまった。
体に傷を付けたこと。もう証拠として実在してしまっている。
例えば裁判になった場合、彼女が嘘を付いていた証拠などなく、傷だけは本物。
彼女が自分に不利になることなど述べるはずがない。
僕は馬鹿だからやったことを素直に認めてしまうだろう・・・。
逃げたい。本当に逃げたい。
587578:2006/02/13(月) 18:51:23 ID:DibXTkVw
>>585
付き合うのなんて無理だ。
あの人を思い浮かべるだけで吐気がするし、胃がキリキリする。
588優しい名無しさん:2006/02/13(月) 19:00:11 ID:Eh1faROq
本気で逃げる方法をかんがえろ
589優しい名無しさん:2006/02/13(月) 19:37:25 ID:J2I3LRna
とりあえず「お前が悪い。お前に傷つけられた」ってはっきり言えよ。

なんかメンヘルだからって妙に気を遣ったり、情けの言葉をかけるけど、
それがかえって良くないと思う。ボダなら尚更。

自分が悪者になりたくないとか加害者になりたくないとかあるかもしれないけど、
事実を事実として受けとめて、メンヘルやボダだとしても、きちんと相手に
自分の辛さや気持ちを伝えるのが大事なんじゃないかな。それが相手のためにもなる
590優しい名無しさん:2006/02/13(月) 20:57:57 ID:h/KmBWEh
名前までウソって
そんなにウソついてたんなら堕胎したのも怪しいな
例え本当でも君の子かわからんし…
591優しい名無しさん:2006/02/14(火) 00:27:36 ID:lKbeKQl1
>>589
それで聞き入れてくれる相手なら正直なところ苦労はしないですよ。
僕が口下手なので口の言い合いでは勝てないんですよね。というより口下手以前に話が噛み合わないんですよね。
不利な状況になると終わった過去の話しを持ち出し「あんただってあの時・・・」みたいに始まって、勝手にモチベーション上げ、どなり始める。
当然「今そのことは関係ない」って主張はしますよ。でも通るはずもなく、「そうやって話反らす卑怯者」とさらに油を注ぐ結果に。最後にはこっちが謝るよう仕向ける。
仲の良いときでもそんな状態でしたから。現状はそれが常時と。
このスレ見てると自分の対応も間違っていたと深く痛感させられますけど。
結局、何言っても無駄ってことは痛感してますから。

彼女が右と言ったら右なんですよね。例え現実が左であってもそれじゃ気が収まらず、右になるまで暴れる喚く罵る・・・
話し合いって「それを言ってしまっては終わってしまう」または、言い始めたら「それ言うなら、あの時そっちだって・・・」ような泥沼は避けるでしょう。
相手はためらわず、そこを付いてきますから手ごわい・・・苦笑
しかも、それに応じようものなら声のボリュームMAXですよ。包丁持ち出し怒り狂いますから、こちらはそこへ踏み込めない・・。
その辺りから普通じゃないと感じてましたが。

>>590
ええ、正直真相は不明です。ただ↑に述べたように彼女の思惑から外れると一体何を仕出かすか怖くて調査できません。
「それって本当なの?」って聞こうものなら、答えが返ってくる以前に「それってどういう意味?私が嘘付いてるっていうの?」でもう疑われた時点でヒスがスタートしますね。
八方塞というかこの半年色々やりましたが、どれもこれも結局は反旗を翻す内容には変わりなく、境界例の特徴にもありましたが「見捨てられた」や「傷付けた」と変換され凄まじい怒りの嵐ですよ。
「そういうことやるから、信用失くすのよ!!」「こんな酷い人ってわかってたら付き合わなかったわよ!!」ガシャーン・・・みたいな。
溜息しか出ませんよ。今では反抗する気も起きませんね。何か行動起こそうものなら数倍になって返ってきますね。それが例え彼女のためを思ってやった行為だったとしても、もはや耳には届かないでしょう。
受け止め方なんて言い回しで何とでもなりますから。今では僕がやることは全てにおいて信用を失くし、全て負に受け止め怒鳴りちらします。
それでも「愛してる」なんて言われるんですよ?笑っちゃいますよ。

わかってるんです・・・。
僕と連絡が切れてしまうのが本当に怖くて本当に淋しくて本当に辛いのでしょう。
子供が大好きなおもちゃを取り上げられ喚くようなものでしょう。
欲しいおもちゃを買って貰えなくて、店の前でしゃがんで泣き喚く子供と同じでしょう。
泣き喚く子供と同じでそれが相手を困らせているかどうかなんてわからないんですよ。
周りなんて見えず必死に純粋におもちゃを守る方法だけを考えているのですよ。
下手に知恵があるだけに巧妙な手段へと変わりタチが悪いだけで、それと同じことなんです。

わかってます。わかってるけど、僕はもうホント疲れたんです・・・。
592優しい名無しさん:2006/02/14(火) 00:34:52 ID:VQ5D7+go
それは言えてる。
しかも遠距離なら尚更だし。
浮気されたこと俺もあるし、肉体関係まであったから
あんまり信用しないほうがいいよ
俺の場合だが。。。

知らない間にカタついてたってのもねえ・・・
ニゲロ
593578:2006/02/14(火) 00:46:38 ID:lKbeKQl1
彼女にとって僕は彼女に好意を抱いたままの姿じゃないと気が済まないですよ。
優しく受け止めていたあの頃の姿じゃないと納得行かないのですよ。
それが違うと肌で感じたとき彼女は狂いその違う僕を傷付け責める。
でも、失うのはもっと嫌だ。
これで全てが説明ついてしまいます。
もしかしたら、自分が間違えていることを気付いているかもしれません。
しかし、それに歯止めが利かないから境界例となるのでしょう。

ここのレスで紹介されているページにも医者からカウンセラーからも引っ掻き回されることから身が持たず煙たがられてしまう症状だと記載されていました。
また、境界例の患者の面倒を見る場合、自分を捨てる覚悟と相手が常識では考えられない行為をしようとも、それを受け止める優しさが必要と記載されていました。
心から共感します。
「大げさだ」なんて思う人は考えを改めてください。
この書き込み見て、一人でも多くそういった理解者が増えることを望みます。
594578:2006/02/14(火) 00:52:54 ID:lKbeKQl1
コピペですが一応。
このページテンプレにしても良いんじゃないかな?って思ったり。

境界例の人との付き合い方
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/kaeyoo.html

http://homepage3.nifty.com/kazano/bpd.html
595優しい名無しさん:2006/02/14(火) 01:37:17 ID:ZjMI7WQJ
596優しい名無しさん:2006/02/14(火) 10:26:56 ID:UKwnmhvK
>>578はこのスレの住人の心配をする前に、自分自身どうするんだ?
今となっては説得不可能。意見不可能。何も受け付けては貰えません。
でも連絡は切れません。彼女は私を愛しています。
とか言って人生を諦めるわけにもいかんだろ。
死ねたらどんなに楽だろうって言って死んで人生終わらせるわけでもないんだろ。

今の苦しさから逃げ出したいなら、現状分析して他人にアドバイスして終わらせるんじゃなく
自分がどうすべきか意見を聞いて、まずは1歩ずつ行動を起こしていかないと
本当に潰されて人生終わるぞ。

信頼できる友人に全てを洗いざらい吐き出して相談したか?
向こうがしつこく付きまとってくるなら、弁護士やストーカー被害者の相談窓口へ
とりあえず善後策を相談に行くと言う手もあるぞ。

かなりボダに振り回されて精神的にも肉体的にもボロボロで
自分ひとりで行動を起こす気力もほとんど残っていないだろうから、
その疲れ果てた自分の代わりに考えたり行動を起こしてくれる味方を増やしたほうが良いぞ。

ここの住人も、一緒に行動を起すことは出来ないが、
代わりに考えて良い知恵を出すくらいはしてくれると思うぞ。
597優しい名無しさん:2006/02/14(火) 11:51:16 ID:Q3wkTvY4
メンヘルが愛してるのは自分だけ
自分が寂しくなりたくないから身近な相手にしがみつく。
598優しい名無しさん:2006/02/14(火) 11:51:17 ID:vU0ubxVJ
>>578が書いてる具体的なことって相手を妊娠させたことだけじゃない
599優しい名無しさん:2006/02/14(火) 11:54:55 ID:dThBxIk0
好きな人との子供を降ろすのがどんなに辛いか>>578はわかってない。
産ませる気ないなら避妊しろ
600優しい名無しさん:2006/02/14(火) 12:52:02 ID:ddCFO1wa
>>578
わかるぞ、輝いてた二人の時間に憧れるの。
自分も、最初の一ヵ月半くらいは本当に楽しかった。
でも、ひょんとしたことで、何かがおかしいことに気付いた。
そこから、どんどん悪化。自分は、そんな彼女を変えたいと思った。
でも無理だった。いまは、もう完全に諦めがついた。
601優しい名無しさん:2006/02/15(水) 00:19:16 ID:D/oT9cxY
避妊は大事だな。
602優しい名無しさん:2006/02/15(水) 00:48:45 ID:SK/DFb/F
そうだな。
コンドーム必携で。
603優しい名無しさん:2006/02/15(水) 17:03:33 ID:U39fHBV0
「ゴムつけるってあたしの子供じゃだめなの?」とか言われてズルズルできちゃった結婚し家事も子育ても出来ずテレビ観てるか寝てるか暴れるかの女と将来のない人生を送ってくだちい
604優しい名無しさん:2006/02/15(水) 19:13:07 ID:gKH2vuNb
ボダ女と普通に付き合えてる男はスゲー。
そんな男この世にいるのかと疑問に思う。
俺んの中で神。
605優しい名無しさん:2006/02/15(水) 19:49:02 ID:2BU2QDt/
逆に着けない方が愛がないって聞いたことあるな
606優しい名無しさん:2006/02/15(水) 20:00:11 ID:ZYUwTckV
ホント、何があっても気にしなきゃいいだけ
ボダ相手に感情的になっても全く意味がないんだよ
607優しい名無しさん:2006/02/15(水) 21:37:15 ID:U39fHBV0
ビックリしなくなったら手応えないから新しい男に移るよ
608優しい名無しさん:2006/02/16(木) 12:03:33 ID:Bct34WZJ
簡単に振り回される人は飽きられるんだよ
609優しい名無しさん:2006/02/16(木) 17:56:45 ID:6+UzVD84
逆だよ おまえも渾身のギャグが受けなかったら寂しいだろ
610優しい名無しさん:2006/02/16(木) 18:11:00 ID:6+UzVD84
堕胎をネタに脅迫してるかれの女もあれだ
一番かれがビックリするネタをみつけたわけよ
611優しい名無しさん:2006/02/16(木) 22:59:54 ID:6Ct2YxB/
逆だよ 簡単に攻略できるゲームはすぐに飽きるんだよ
612優しい名無しさん:2006/02/16(木) 23:40:25 ID:6+UzVD84
逆だよ 一面で死んだら速攻リセットボタン連打でカセット壁に投げつけるよ
613優しい名無しさん:2006/02/17(金) 01:01:53 ID:ah+fEERw
程よい難易度を与えるのさ
614優しい名無しさん:2006/02/17(金) 16:32:53 ID:ZzHbIWwy
違うよ
簡単に攻略できるゲームはすぐに飽きるし、一面で死んだら速攻リセットボタン連打でカセット壁に投げつけるよ

難易度も違うぜ
奴らは難易度が小でも中でも高でもダメ。
逆に小でも中でも高でもOK
1秒置きに難易度が変化するからそれに対応できなきゃキレル。
615優しい名無しさん:2006/02/17(金) 16:39:28 ID:ZzHbIWwy
暖かくて冷たい
甘くて厳しい
優しくて冷たい
強くて弱い
怒りにくく怒りやすい

そんな相反するものを持ち、相手の口から出る言葉、起こす行動に紛らわされず、罵声を浴びようが殴り飛ばされようが刺されようが動じず、心の底では何を求めているかを正確に汲み取り
それに対応する行動を取れる人間だけがボダを満足させれる。

100人の女に告られるより難しいだろうがな。
616優しい名無しさん:2006/02/17(金) 17:25:02 ID:pyHEHEKd
もっと気楽に考えなきゃ
617優しい名無しさん:2006/02/17(金) 18:39:24 ID:SSHBGjuz
>>615  俺はボダの彼女(診断済み)と同棲してたが
暖かくて冷たい 甘くて厳しい 優しくて冷たい 強くて弱い 怒りにくく怒りやすい

これを実践していたが、とあるきっかけでボダ全開モードになった時、(地雷踏んでしまった)
暖かくて「冷たい」 甘くて「厳しい」 優しくて「冷たい」 怒りにくく「怒りやすい」
という「」で囲んだ今までの負の部分だけを責められ、
「私に対してあなたは 冷たい 厳しい 冷たい 怒りやすい 人だった!」と脳内変換されて
振られました。
618優しい名無しさん:2006/02/17(金) 18:58:29 ID:ZzHbIWwy
>>617
わかるぜ兄弟。
言い出したらキリないが理不尽極まりねーよな。
俺のパターンは何気ない日常で不意にメールが来る。
「あなたって最低」と。何の説明もなく一行でね。
「すまないが訳を話してくれるか?」と返す。結果は火に油。
俺がわかってないことにブチギレ。
「あんたなんか知らないわよ!!」何だか相当怒ってる。
が、心当たりもなければ何のことかわからん。
が怒ってるし謝る。聞いたってさらに怒るだけだから。
「何で謝るのよ、理由もわからないクセニ!!」
そりゃそうだが・・・と思うが。仕方ないので
「いや、確かに何のことだかわからないけど、怒らせている事実は変わらないから、君を怒らせた俺が悪い。すまなかった。」
って言う。当然、黙ってたら「何黙ってるんのよ!!」って言われるの目に見えてるから。
そして帰ってきた答えが
「余計嫌いになった。」

こんなの日常だよな。兄弟。
大人になれない俺も負けた。
619優しい名無しさん:2006/02/17(金) 19:12:18 ID:SSHBGjuz
>>618
痛いほど判るよ、その気持ち、マジで。
悩み苦しんでる時に、一生懸命話を聞いていれば
「わかったフリするな、私の苦しみなんか判って無いくせに、偽善者!」とね。
お前のせいで苦しんでるってな事ばかり言うので、初めはいくらでも話を聞いている俺もさすがに限界を超え、
「もう知らん、帰る。お互いに頭を冷やそうな」となれば、大泣きで取りすがり、深夜なのに泣き喚いて車のドアにしがみつく。

別れ話の時に、そんな昔の事をまるで昨日の事のようにほじくり返して、泣きながら恨みつらみを言われたよ。
「あの時、帰るって言われて私は本当に傷ついた。」とね。じゃあお前は俺をどれだけ傷つけた?ってね。

車のドアに取りすがるのを哀れに思って、エンジンを止め、下車して、涙を拭って抱き締めてやって、
ゆっくり落ち着いて話を聞いて受け止めて、やっと穏やかになって、一晩中胸の中で抱いて眠ってたよな…って。
あの時、あれで解決したんじゃなかったのか? 「解決なんかして無い、いつも私がフリしてただけ…。」だってさ。
いつもそんな事の繰り返し。

こんなの日常だったよ、ってか 言うまでも無いよな>>618
君の場合は、たまに怒ったほうが良いかもしれない。引かずに徹底的にやりあうとか。

俺の場合はそれが良かった時もあったよ。従順になって顔色伺うようになってきてた。
結局、ボダのほうが疲弊して、楽な依存相手を見つけて逃げて行ったが。

620優しい名無しさん:2006/02/17(金) 20:17:07 ID:ZzHbIWwy
>>620
同士嬉しいぜ。
そして、これもわかってくれると思う。
口で勝ってしまうとさ、次は自虐に走らない・・・?
明らかにアチラが悪いと思うし、口の逃げ場がないくらい圧勝したことあってさ。
本人も口では言い返せないと悟ったか
・・・
「私のこと嫌いなんだ。」って泣きながら捨て台詞吐いて

2階から飛降りやがったよ。
しかも俺の部屋。下が砂利地で上手く着地できず右足、骨折したね。
こんなの見せられるとモウネ・・・。
まー昔の話だが、思い出す度にゾッとするよ。
621617=619:2006/02/17(金) 20:51:14 ID:Ha+uPEoD
あるある、俺の場合は黙りこくって泣きながら洗面所に行くんだわ、ふらふらとね
そしてグズグズ泣きながら「あぁ…あ」と聞こえてくる。そんな時に覗き込むと
大抵 リスカしてた。

また、「怒ってるんだ…。私は最低なヤツだ…。」といいながら髪をかきむしったりしてた。

>>620の場合は今も付き合ってるの?
622優しい名無しさん:2006/02/17(金) 23:48:01 ID:pyHEHEKd
いちいち口論の相手してる時点で終わってる
623優しい名無しさん:2006/02/18(土) 11:42:22 ID:Ux60mRSM
小早川のぶきのドラマ見ると
ぞっとする。
624優しい名無しさん:2006/02/18(土) 13:14:51 ID:/6OBvkWq
彼女と終わって6年経ったがまだ引きずってる。その時はおれもボロボロだったが、もっと自分が強くうまくやれれば、
いまも一緒に居れただろうと。
街中では彼女に似た女を無意識に探してる。
そんなポエムチックな自分を何年もやってて、正直疲れたので死にたい。
625優しい名無しさん:2006/02/18(土) 14:18:23 ID:poZXoW8P
なんで病院に行かないの?
626617=619:2006/02/18(土) 16:26:27 ID:JGtM9QUt
>>624>>620か?
だとしたら、そんなに自分を責めても仕方が無いよ。
絶対に、ボダ彼女と愛し合って上手くやるなんて無理だよ。
愛しないで身体だけの付き合いならば上手く行くかもしれないけどさ。
しかし、6年間か…俺はまだ二週間くらいだけど、そんなにひきずるのかと思うと絶望的な気持ちになるな。
627優しい名無しさん:2006/02/18(土) 16:53:42 ID:poZXoW8P
引きずりたくないなら病院に行けばいいのに
628優しい名無しさん:2006/02/18(土) 18:27:22 ID:RZsTAfJp
上の人じゃないけど未だに引きずってて、病院も通ってる。
半年ぐらいでやっと元彼女とのことを振り切れそうになって、少し気になる人もいるようになった。
けどその人もメンヘラで、やっぱり元彼女と同じくただの男たらしだった。
急に冷め切って、単に寂しいからその人に好意があると思いこんでただけだと気づいたよ。
しんどかったけど彼女との日々が恋しい。
そういや、>>624と同じで街中で彼女と似た女を毎日捜してるわ…。
彼女に手紙書いてみようとかな。でもこれって自分が楽になりたいだけだよね。
あぁ、自分の文章読んでると病んでるのがよくわかるわ。頭ガンガンする。
また死にたくなってきた。チラシの裏ごめんなさい。
629優しい名無しさん:2006/02/18(土) 18:57:04 ID:alOY9oD7
ボダやメンヘラの人に本当に惚れ込んでしまうと、別れてもここまで苦しむものなんだね…。
630優しい名無しさん:2006/02/18(土) 20:37:47 ID:1clSrhk1
共依存状態だからこそ関係が続かなくなったわけだけどね
631優しい名無しさん:2006/02/20(月) 17:38:59 ID:CcZd2Dt3
メンヘラの彼女とやっていくには、並大抵の神経ではダメだ。
我慢・忍耐・努力・思いやり・誠実・感謝に磨きをかけ、『北風と太陽』の太陽に撤して、彼女の心からの声に耳を傾けなくてはならない。
護ってばかりの愛情は必ず相手をワガママにしてしまうが、始めは多少間違っていても護りなさい。
完璧な人間など存在しないからだ。
私は現在もメンヘラの彼女と付き合っているが、彼女はようやく自分の意志で歩き始めた。
これから社会復帰だ。
まだまだ問題はあるが、今は感謝につきる。
632優しい名無しさん:2006/02/20(月) 18:26:35 ID:Zbqkk0Q9
このスレ読んでたら涙出てきた
633優しい名無しさん:2006/02/20(月) 19:42:04 ID:apnoMoDj
嫌なことはなかったことにすればいいだけ
634優しい名無しさん:2006/02/20(月) 20:33:39 ID:Zbqkk0Q9
>>633

それが出来るのが健常者って気もするね
635優しい名無しさん:2006/02/20(月) 21:30:10 ID:CcZd2Dt3
634

メンヘラだって健常者だろうが必死に生きているから、健常者に嫉妬を抱くのはやめたほうがいい。
636優しい名無しさん:2006/02/21(火) 11:41:22 ID:MCjobyjm
635

嫉妬心が強いのは自覚してたつもりだが、
指摘されて初めて気づく

いや、俺はまた分かったつもりになってるのか
637優しい名無しさん:2006/02/21(火) 15:31:54 ID:G9kYyRp/
ボダ女を分析してみたいと思います(・∀・)ノ
〜 自分が愛されている自信がない。
だからわがままを言って反応を見て確認する。
望んだ答えが返って来ないと納得いかない
もう生きてくのヤダ。結局私なんか誰にも愛されてないんだ→リスカ 〜
こんな感じ?
638優しい名無しさん:2006/02/21(火) 16:02:44 ID:Nbj4t1ik
ボダは浮気の素振りとかで相手の反応を見て愛情確認してるんだよ
相手が嫌がれば嫌がるほど愛されてると感じるからエスカレートしていく
極めて単純なカラクリなのに飲み込まれてしまう人が多いんだよな
639優しい名無しさん:2006/02/21(火) 20:42:14 ID:hph1Ndju
「極めて単純なカラクリ」は極論過ぎるだろうに。
それじゃ〜被害に合った人が救われん。
こちら側の立場としては常識が通用しないだけに、基本的に「ボダ子が悪い」思想捨てられないと思うよ。
>>638 の言い方だと見抜けない方が悪い感が拭えない。
散々引っかき回すんだから、ここのスレくらい「俺が正しい、ボダ子がオカシイ」で通させてくれ。
子供みたいな論だが、耐えに耐え、理解しようと努力を重ね、挙句の果てにあっさり浮気・捨てられたんじゃ報われないだろ?
このスレにはその痛みがわかる人間多いようだし。

>相手が嫌がれば嫌がるほど愛されてると感じるからエスカレートしていく
間違ってないと思うけどね。それは一部分に過ぎない。

俺的に極論でまとめるなら「究極の自己中」だと思う。
一応それで全て説明がつく。
だって、愛を確かめるような行為でメチャクチャに引っかき回すけど
捨てられるときは何の前触れもなく何の躊躇もなくヤルぜ?
笑える程、白黒簡単にひっくり返るから。
640優しい名無しさん:2006/02/21(火) 22:45:11 ID:XEqnh2Iy
よくこのスレやメンヘルでも使われますが、電波ってどういう意味ですか?
精神病のことかな?とも思ったんですが、違うのかな?
こんな僕はメンヘル同士で交際半年になります。
641優しい名無しさん:2006/02/22(水) 13:44:39 ID:00hBsoCX
電波って普通の使われ方は情報とかいう意味だよね。
ここでのはクレージーなみたいな意味かな
642優しい名無しさん:2006/02/22(水) 13:45:50 ID:00hBsoCX
(。∀゜)こんな感じ
643優しい名無しさん:2006/02/22(水) 13:56:56 ID:H5GP3BDW
>>641>>642
なるほど、分かりました。
ありがとうございました。
自分も電波かもしれません。
644優しい名無しさん:2006/02/22(水) 15:15:36 ID:gQ+Vr7VW
統合失調症の患者で
「自分は電波で操られているんです、電波が命令してくるんです」
って訴える人がいるんだよ。
645優しい名無しさん:2006/02/22(水) 17:18:43 ID:NLyKFA9g
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ アッヒャッヒャ

こんな感じだろ
646sage:2006/02/22(水) 17:24:55 ID:MRCH5kic
べつに電波でなくても、人類歴史には不可解な事を『天使・悪魔・神・妖怪・悪霊』などを造り出しては、責任をなすりつける。
現在も混沌と存在している。
それらに影響を受けすぎると現実と思想が区別できなくなる恐れがある。
2chでは『天狗じゃ』と悪い出来事を天狗のせいにする板があるが、昔の日本人が誰もが信じていた事実があるので、あながちバカにはできない。
病人でなくても、堕ちる心理ワナだ。
天狗板は滑稽な表現があり、見て楽しめるので、息抜きにいかが?
647優しい名無しさん:2006/02/22(水) 19:55:24 ID:r5r+2Q4x
>>644>>646
なるほど、そういう意味なんですか。
今度、天狗板も見てみます。
ありがとうございました
648優しい名無しさん:2006/02/22(水) 20:40:57 ID:/VMZ9io8
俺、彼女(パンピ)いるのに女友達(メンヘラ)依存された…。
どう接すればいいかわかんない…orz
649優しい名無しさん:2006/02/22(水) 23:29:39 ID:MRCH5kic
648
好きではないならやめておけ。
人生懸けれるという女性ならばとがめはしない。
650優しい名無しさん:2006/02/24(金) 08:16:22 ID:6x98O8om
結局どういう付き合いの形が理想なの?
ここの彼達にとって。
ボダ彼女の持つ孤独感や鬱彼女のもつ絶望感もふまえた上でどうぞ。

651優しい名無しさん:2006/02/24(金) 09:33:34 ID:at/dpOKo
>>650
自分のランキング
1位 関わらないのが一番。残酷だけどね。
2位 相談役。(答えになってるか謎だけど。)
3位 セフレ。意味合い的には割り切った関係(しかし、途中から意見を変え始め暴れるのがボダだからリスクが高すぎる。1位がベスト)

>ボダ彼女の持つ孤独感や鬱彼女のもつ絶望感もふまえた上でどうぞ。
確かに彼女達とて好きでそうなったわけじゃないから同情はする。
病気って理由で嫌煙するのはモラル的に気持ちの良いものじゃないけど
簡単な例がエイズの人間とセックスできるか?って話。
エイズになった人間を責めたいわけじゃないけど、同じように感染するのは避けたい。
一緒とは言わないが、この心理と似てると思う。

エイズは死確定になってしまうが
ボダの面倒見るということは、私生活に莫大な影響を受ける。本当に。
相手によってはこっちの精神がおかしくなる程。禿げることだって胃に穴が開くことだって珍しくない。
そして、どれだけ両想いであってもあっさり捨てられることも珍しくない。

既に何度も言われているが本気でボダ子と付き合うためには自分の生活が犠牲になることを覚悟しなければならない。
652優しい名無しさん:2006/02/24(金) 10:04:44 ID:ZYFnTGg6
彼女に気を使いすぎて、昔みたいな男としてのギラギラ感を無くしてしまった。
俺だけか?
653優しい名無しさん:2006/02/24(金) 11:09:49 ID:at/dpOKo
>>652
一緒かどうか知らないけどさ、ボダ子と接してると気を使いすぎる(使わなければ何かしら自分にとって不利な事が起きる。ある意味強制。)習慣
経由はどうあれ、「他人の顔色伺う習慣」がついてしまうと
>>652 の言うようにギラギラ感がなくなってるのは事実だと思う。
他の人と接したとき、なんだか異常に自分が優しくなった気になる。
それが「優しい」と取るか「かっこ悪い」と取るかは自分の問題だがさ
一つだけ言わせてくれ
その習慣がついて他の普通の女と接するとさ

 天 使 に思えませんか?

ある時、別の女にさ、ちょっと言葉・行動間違えたのよ。別に悪気はなかったさ。
習慣的にさ「はっ・・・やばい責められる」って体が反応したの。
それですぐに謝ったのね。

それでも僕の習慣的にいつものパターンだと
「謝るくらいだったら最初から言わなきゃいいのよ!!」「あんたがそんな事言うからこっちだって機嫌悪くなるのよ!!」と何度謝ろうがもう相手の気が済むまで罵声の嵐。
「人間なんだから間違った言葉もいっちゃうよ・・・すぐに悪かったと思って謝ってるじゃん・・・」と内心思いながら、鬼の形相目の前にして「今日も耐えるしかないか」といつも諦めていた。

そんな習慣が身に染み付いてる俺に
「謝ってくれてるし、もう気にしなくて良いよ(笑顔」
マジ泣けた。この人が天使に見えた。
こんな経験はある。
654優しい名無しさん:2006/02/24(金) 11:35:52 ID:NtvMof/2
653

解りやすい解説でとても共感。
確かに俺も謝り癖が染みついてしまっていて、おどおとしながら生きている。
それが彼女をさらに悪化させてしまっているようだ…。
自分は違うと思い込んでいたが、ズバリと表現されると認めざるしかない。

…不覚…。

655優しい名無しさん:2006/02/24(金) 12:09:25 ID:9+1830Yr
そこで無視しても逆に怒っても収束しないから仕方ないよ
656優しい名無しさん:2006/02/24(金) 13:20:06 ID:Lr8lkJzZ
別れ話すると泣かれて別れられません。
657優しい名無しさん:2006/02/24(金) 14:34:15 ID:hHL8OXxS
別れ話しないで別れればいいだけ
658優しい名無しさん:2006/02/24(金) 14:58:50 ID:at/dpOKo
おいおい、そんなことして他の女と歩いていようものなら殺されるぞ。
ボダ子の事何にもわかってねーな。
そんな事で解決できる相手なら何一つ苦労はないぞ。

別れ話したらしたでダメで、せずに別れたらそれはそれでダメ。
そのくせ逆は、ボダ子がやるときは、どっちでも成り立つ。

つまりボダ子がどうしたいか?が最重要でそれに反する行動は全てNG
別れ話しなくて別れれる場合はほっといても捨てられる関係のときだけだ。
そういう病気だから、こっちの身がもたねーんだよ。
659優しい名無しさん:2006/02/24(金) 15:03:53 ID:at/dpOKo
>別れ話すると泣かれて別れられません。

俺には次の行動がわかるぜ。
>>657 は現状泣かれながら「捨てないで」止まりだが押し切って強引に別れたら
「納得いかない」へ変わる。
次はストーキングか >>657 の人間関係を壊す噂流したりして「私を捨てた貴方が悪い、私はこんなに愛してるのに」って笑いながらやる。
それでも>>657 が動じないと次の手次の手へ持っていく。
新たに女でも作ろうならその女が被害にあう。
っていうかこれくらいマジでやってくるから皆困ってるんだろ?
660優しい名無しさん:2006/02/24(金) 15:04:51 ID:at/dpOKo
656だった。
661優しい名無しさん:2006/02/24(金) 15:09:48 ID:at/dpOKo
ちなみに俺はそんな事、三年間くらい執着されたよ。
ある日スパット止まった。最近だけどね。
そいつのblog見たら彼氏ができたみたい。

俺は一人になったよ。
会社も首になった。(当時の会社はボダ子にバレテタから。ボダ子の知らない場所で再就職したけどな。)
友達も失った、10円禿げできた、胃に穴開いた。
662優しい名無しさん:2006/02/24(金) 16:01:42 ID:hHL8OXxS
真面目すぎるから振り回されるんだよ
663優しい名無しさん:2006/02/24(金) 16:14:13 ID:at/dpOKo
んじゃー毎日毎日会社にかかってくる電話も不真面目だったら回避できたし
流される噂も不真面目だったら流されなかったわけだな。
664優しい名無しさん:2006/02/24(金) 16:35:26 ID:hHL8OXxS
放っときゃいいだけ
665優しい名無しさん:2006/02/24(金) 16:54:38 ID:6x98O8om
聞きたかったのは、彼氏として、メンヘル彼女にはどういう態度をとってもらうのが
理想かという事。
普通のコとの付き合いでも、辛い事があれば言えよ的な言葉はかけると思うけど
ここの彼氏達を見てると、彼女の存在が面倒なだけに見える。
なら付き合わなくてもよくない?

666優しい名無しさん:2006/02/24(金) 16:55:36 ID:6x98O8om
↑650です。入れ忘れた
667優しい名無しさん:2006/02/24(金) 18:25:49 ID:at/dpOKo
>>666

>>615>>617 が理想の態度だと思うよ。
>心の底では何を求めているかを正確に汲み取りそれに対応する行動

これが出来ないからボダは暴れるわけよ。
もっともこんな芸当皆ができたら世界から戦争なんて無くなるけどな。

>ここの彼氏達を見てると、彼女の存在が面倒なだけに見える。
>なら付き合わなくてもよくない?

誰しも最初から面倒なわけじゃないだろ。

付き合う前までは普通。むしろ相手の心理を読んで自分をすごく良く見せる。

惚れる・付き合う

徐々に依存が浸透していき、ボダ全快

ヤッテランネ「もう無理」

ボダ「ダガ逃がさん(゚∀゚ )」

とにかく、一度は好きになるのは大前提だろ
親密になってからの苦痛 >>>>>>>> 好きになった気持ち
時間が経過すればするほど「 > 」が増える

が王道パターンじゃねーの?
668優しい名無しさん:2006/02/24(金) 18:30:06 ID:9+1830Yr
それが二分思考ですよ
「好きだったら面倒を面倒と感じずに出来るでしょ」
って考えがベースにあるから
やたら試したり無理させるのかな
人間だから疲れる事をすれば疲れるし
傷つく事を言われれば傷つきます。
669優しい名無しさん:2006/02/24(金) 18:49:50 ID:hHL8OXxS
面倒なことはしないで言葉は気にしなければいい
それができないなら疲労するだなので別れるのが正解
670優しい名無しさん:2006/02/24(金) 19:18:42 ID:9+1830Yr
君はなんか病気かい?
君の彼が彼女かしらないけど
どんなに面倒でも、きつい事言われてても
君の事好きだと思うよ
671優しい名無しさん:2006/02/24(金) 19:21:52 ID:9+1830Yr
そういうのもウぜエんだと思うけど
672優しい名無しさん:2006/02/24(金) 21:13:52 ID:NtvMof/2
男は惚れた女性に弱いのさ。
特に目先の優しすぎる男は。

育児だって甘やかしすぎるとワガママな人間になってしまうから、時には鬼にならなければならない。

優しすぎる男の大半は「彼女に嫌われたくない」という見えない恐怖に怯えている。
かく言う私もそうだ。

私は30歳越えで、女性の涙には騙されない自信があるが、メンヘラの彼女のパニックやヒスにはまるで役立たずだ。
人間の心は深い。
知ったような事を言うと、すぐ干される。

でも、何も悪い事だけではなく、二人で楽しく過ごせる時もある。
苦しみや悲しみを共にしてきた分、喜びが何倍にもなる。
だから、関係をやめられないのだ。

673優しい名無しさん:2006/02/24(金) 22:59:16 ID:wPsuS9+/
>672
そうだよな。そして歴史は繰り返すw
674優しい名無しさん:2006/02/26(日) 17:35:20 ID:x9HZ5BXb
昔みたいなS心を取り戻したいです。
675優しい名無しさん:2006/02/27(月) 01:54:42 ID:yO9KFsPH
付き合ってる時は2,3ヶ月に1回位しか会ってくれず、会ったら会ったで嫌な出来事が俺のせいと当たってくる。
メールしてもほぼ放置。しばらくして音信普通になる。別れのメールしたが放置。
しかし1ヶ月で「あんたのせいで拒食・過食・鬱になった」と連絡してくる。
それで結局よりを戻してしまう。
かれこれ5年の付き合いなので情なのか好きなのか分からない。
振り回されてる時は頭がおかしくなりそうになるんだが、落ち着いてる時は楽しい。
このまま結婚とかするのだろうか。結婚しても症状は変わらないよな?
676優しい名無しさん:2006/02/27(月) 09:35:08 ID:sMpHwFGi
でも結婚したらちょっとはマシになる気がする。
要するに寂しいっていう感情が強い病気なんだから
結婚したらさ、ね?
一緒にいる時間長いじゃん。
677優しい名無しさん:2006/02/27(月) 14:33:20 ID:AahXHCuw
両想いの関係がいつまでも続けば上手くいくだろうね。

飽きたら地獄の夫婦生活。
飽きられたら離婚。

まともな人間同士の結婚よりリスクが高いのは言うまでもないだろうな。
飽きられて離婚されるくらいなら良いけど、冷めてしまったときがマジヤバイと思う。
気持ちが無くなったとき、あのボダの振り回しをどこまで許容できるかだな。
678優しい名無しさん:2006/02/27(月) 15:28:00 ID:e0dXK/mJ
振り回されなきゃいい
679優しい名無しさん:2006/02/27(月) 16:51:06 ID:YcGrGAHh
>>676
一緒にいる時間が限られてて
プライベートな時間があるからまだマシなんだよ
自分の家で毎日毎晩ボダのキチガイ攻撃続けられたら
いったいいつ休めるときが来るんだよ
ボダの欲望は底なし沼だから結婚くらいでマイナス分を埋められるほど
大きく変わったりしないぞ
680優しい名無しさん:2006/02/27(月) 17:46:15 ID:tlGBw+Lt
たまに振られた彼女と幸せな結婚生活送ってるのを想像したりしている
681優しい名無しさん:2006/02/27(月) 18:06:25 ID:HhD3vH77
メンヘルでも何でもいいから彼女欲しい
682優しい名無しさん:2006/02/27(月) 18:52:13 ID:tlGBw+Lt
おれのケツでいいなら貸すぜ
683優しい名無しさん:2006/02/28(火) 09:48:19 ID:ErixiTQ0
大体ボダだな
DIDはいないか?
684優しい名無しさん:2006/03/01(水) 23:56:32 ID:ew7eGB5n
いきなり場違い質問すいません。
メンヘル彼氏を持つ彼女のスレってないのですか?
685wataru:2006/03/02(木) 01:27:27 ID:HZBooimv
『メルヘン彼女を持つ彼氏のスレ』と読み間違えたorz
スレを見つける
「俺のことか!!」
さっと読む
「みんな悩みが多いんだなぁ。俺も彼女が「お花畑に住みたい」って言ってきた時困ったなー」
よく読む
「??なんでこんな深刻に悩んでんの?」
よくよく読む
「・・・。」
 
ごめんなさい orz
686SHkG3oU9:2006/03/02(木) 02:20:33 ID:QORGn4x7
このスレの>1の解雇にご協力ください。皆様の清き一票を
御願いします。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1140961272/l50
687優しい名無しさん:2006/03/02(木) 03:45:37 ID:AokZZI5W
ボダ子と一緒に居る時を思い出してたまに懐かしく思うよ
毎日が戦争だったけどね

ボダ子と別れるいい方法はボダのフリをすること
テンプレと同じ事したら2ちゃんねるに相談してたww

たまにココのスレだけは見てるけど悩まないで離脱が一番だよ
みんながんばれ!!
688優しい名無しさん:2006/03/03(金) 03:19:59 ID:m2m6dnI1
>>684
【どうしてる?】メンヘル彼を持つ彼女に聞きたい。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1115137869/
689優しい名無しさん:2006/03/03(金) 07:01:04 ID:cYEq1R8D
690優しい名無しさん:2006/03/06(月) 14:30:17 ID:vMKD5WQb
ボダ彼女

出会い系での体目的での浮気 偶然発覚。

完全に裏切られました。

691優しい名無しさん:2006/03/08(水) 00:07:02 ID:PdH2eouH
死にたい死にたい死にたい死に(ry
というメールが送りつけられてきますた。
仕事で朝早いってのに真夜中に…。
寝ぼけながらもなんとかメールを返しましたが、
電話くらいしてほしかった…と責められました。

しんどいです。
メンヘラの人ってどうしてあげると
満足してくれるのでしょうか、、、。
むしろ、『満足』出来ないからこそ、メンヘラに
なってしまうのではないでしょうか、、、。
692優しい名無しさん:2006/03/08(水) 00:44:27 ID:QGUul1CG
責められることに変わりはないから、起きてからメールすればいいんだよ
相手のことより自分のことを考えろ
693691:2006/03/08(水) 23:27:05 ID:PdH2eouH
>>692
そうなんだけどね…。
でも、俺も彼女に多少頼ってるところがあるから
放置するのもなんか悪いなぁと思って…。
あんまり良くない依存関係だよな。。。
694優しい名無しさん:2006/03/08(水) 23:50:24 ID:BTACJ/Yb
彼女に多少頼ってるところがあるって言っても
ごくごく普通の常識の範囲内だろ。
そして彼女のメールは明らかに非常識な行動だろ。

その「常識的な行動」と「非常識な行動」を
ただ"頼る"という行動キーワードが同じだというだけで
同レベルに語ろうとするからグダグダでおかしくなって混乱するんだよ。

ちゃんと「常識的な行動」と「非常識な行動」は別物だと切り分けろよ。
メンヘラの言い分なんて自分に都合が良くなるように
「非常識な行動」を「常識的な行動」だと脳内妄想ででっち上げるものだから
真面目に言い訳を聞いたり同情したりしようとするなよ。
695691:2006/03/09(木) 00:20:52 ID:DVxGzO3t
>>694
レスさんきゅ。お前さんはしっかりしてるなぁ。

でも俺が彼女に求めてることも実はけっこう非常識なんで…。
あんまり詳しくは書かないが、一言で言うなら不倫ってやつ。
ダメだよなぁ、やっぱり。どんなにお互いが必要だと思っても
簡単にうまくはいかないやorz

696優しい名無しさん:2006/03/09(木) 10:23:38 ID:MNNPxdS6
>>695
不倫か・・・どっちが家庭持ちかわからないけどさ、メンヘラ相手の不倫は絶対に危ないよ・・・。
もしも695が家庭持ちなら、「いつ家庭ぶち壊されても後悔はない」の覚悟がないと人生終わるぞ。

俺は家庭持ちでもないが、「コレくらい大丈夫だろう」「普通ここまでしないだろう」なんて頭の片隅で甘い考えを持ちながらメンヘラと接点を持ち続け人生終わった。
俺のことは今はどうでも良く、まじで軽く考えてると人生潰すハメになるから気をつけてね。
697優しい名無しさん:2006/03/11(土) 18:21:42 ID:OuddK/G+
>>969

終わった? どこを境にそう言っているのか非常に興味深い
どんなことがあったの?

とメンヘラ(ボダ)と付き合い始めて半年の俺が言ってみる
698優しい名無しさん:2006/03/12(日) 20:43:21 ID:olpm2Mcf
あげ
699691:2006/03/13(月) 00:39:29 ID:m+NNRQAj
>>696
わかった。ご忠告ありがと。気を付ける。
相手も辛かったらしく、ついに連絡もこなくなったから、ここらが潮時だと思われ。
700不明なエラーが発生しました。 ◆virus/gg82 :2006/03/13(月) 05:52:10 ID:B09jUiyL
    ∧_∧ 
   ( ・∀・)/ヽ
    ノ つつ ● ) 700
  ⊂、 ノ   \ノ
    し'
701優しい名無しさん:2006/03/14(火) 18:57:37 ID:M53eAguQ
彼に、メールで「もう連絡してこないで」と言われました・・・・。
私は彼に見捨てられました。。どうしたら良いんでしょう?もう独りぼっちで淋しい。。
私は一人。ずっと一人。辛い事も全て自分でどうにかしないといけない。
彼に「アナタが見捨てたせいで過食が酷くなった」と言ってももう、かれこれ七時間も放置!
誰か助言下さい(; ;)
702優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:03:45 ID:M53eAguQ
彼になんてメールしたらよいんだろう?
しちゃいけないのかな・・・誰か〜〜〜(涙
703優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:04:33 ID:ePV8qU/D
>>701
彼もつかれてるんだな。
そうなったあとでは助言はできないな。
なんで連絡しないでっていわれたんだ?
704優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:05:52 ID:M53eAguQ
分からない。理由を言ってくれなかった。
多分私がもっと前向きにならなかったから怒ったんだと思う。
もう死にたい死にたい
705優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:13:59 ID:9fh9pYLC
時間が解決してくれるよ。
今が辛いのはしょうがない。
彼を引き戻す事より、自分を魅力的にする事を考えたほうがいいよ。
706優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:17:11 ID:M53eAguQ
そんなの嫌。彼は私の事心配してくれていたし、彼は優しくて思いやりのある人で
絶対私に愛情をくれる人だもん。。私は彼じゃ無いと駄目、彼がいないと自殺する。死ぬ。
707優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:20:25 ID:M53eAguQ
彼が連絡しないでなんていうから過食になった。私は彼の事は許せない。
708優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:22:38 ID:9fh9pYLC
そういう言葉で彼を引き止めてどうするの?
過食が酷くなったとかメールするのはよくないよ。
今何か言って彼が戻ってきたとしてもそれは愛じゃなくて情だよ。
それでもいいの?今はそれで引き止めておけても、あなたが変わらなければ彼は他の人にいつか取られちゃうよ。
優しい彼だからこそあなたの為に離れる事を選んだのかもしれないよ?
そんなわがままで自分勝手に引き留めるのはよくない。
死ぬとか言うのも脅しだよ。
あなたこそ彼を本当に愛してないんだと思う。
709優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:24:50 ID:ggSFhG2e
>>707
おまいは結局自分第一なんだな。
710優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:25:08 ID:3z1bsRad
>>1

●注意
・彼女側の自分語り、相談、連レス、コテハン名乗りはご遠慮ください。
711優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:27:10 ID:M53eAguQ
彼は私が嫌いになったから連絡しないでって言ったに決まってる、私は彼に
見捨てられた。情でもいい、彼が私をココロから好きじゃなくてもいい。
だから彼と離れたくない。もう一人は嫌。
これでも私は彼の事が好きです。
712優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:28:05 ID:9fh9pYLC
彼がかわいそう
713優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:28:36 ID:Q7X9GrfG
>>706
重い。重すぎる。
メンヘラの人にこういうこと言っちゃダメなのかもしれないけど
小早川伸木見て勉強しようよ
弁護士役の藤木直人が伸木に花名を会わせた理由が
「彼女の事が好きだから」
でも伸木の妻はそれが理解できなかった
なぜなら妻は自分だけが大事だからだよ
714優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:29:07 ID:9fh9pYLC
そんなの愛じゃない
715優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:30:47 ID:ggSFhG2e
>>711
依存を愛と勘違いしてるし、禿しくスレ違い。

美味いもんでも喰って、さっさと寝ろ。
716優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:34:03 ID:9fh9pYLC
自分の淋しさを癒す為だけに彼の気持ちを犠牲にしていいの?
本当に好きなら変わる努力をしなよ。
自分を傷つける事で相手を苦しめて縛るなんてなんて簡単で勝手な…
結局あなたの愛なんてそんなものなんだよ。
なのに愛してほしいなんて無理だよ。
まずは自分をしっかり持たないと!
愛って支えられてばかりじゃ駄目なんだよ?
あなたも支えられるようにならないとそんなボランティアな偽りの愛なんてまたすぐ壊れちゃうよ。
717優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:34:11 ID:M53eAguQ
だって好きだから一緒に居たいと思うんだもん。。。彼と離れたらもう、
精神が可笑しくなりそう。もう一人は嫌。
私は変われない、絶対変われない。前向きになろうとしてもすぐに戻っちゃう。。
周りに変わり者と言われてしまう。。普通に出来ない、辛い。
彼と一緒にいることで安心するのに、それは駄目なの??
718優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:36:05 ID:9fh9pYLC
駄目だよ。
彼にも幸せになる権利あるもん。
719優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:36:15 ID:Q7X9GrfG
711って釣じゃないの?
720優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:38:18 ID:9fh9pYLC
釣られたのかも…orz
721優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:40:11 ID:M53eAguQ
じゃあもう私は一生一人になる・・・友達もいない、彼も去っていった、
彼は私を嫌ってる、家族も嫌い、受け入れてくれない、私は一人。
淋しい。どうして私は嫌われてばっかりなの?これまで普通になろうと努力してきたのに
どうして私一人だけ出来ないの?もう涙出てきた
722優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:40:36 ID:ggSFhG2e
釣られてやろうw
723優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:43:26 ID:ggSFhG2e
>>721
やれるもんならやってみろ。
724優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:44:22 ID:9fh9pYLC
>>721自分勝手すぎるから嫌われるんじゃない?
周りの気持ちを考えようともしない。
楽な道ばかり選んで思い通りにならなければ投げやりになる。
あたしだってあなたみたいな人とは友達になりたいと思えない。
もっと周りの気持ち考えようよ。
感謝の気持ちを持とうよ。
ひとりで生きてきたわけじゃないんだよ?
これからだってひとりじゃ無理だよ。
もっと周りの人を大切に思う気持ちをもって下さい。
あなたが今苦しいのは誰のせいでもない。
あなたのせいだよ。
725優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:44:52 ID:ePV8qU/D
>>721
俺がいるじゃんw
726優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:44:57 ID:M53eAguQ
釣りってなんなの?私は真実を書き込んでいるつもりなのに、どうして。
727優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:45:39 ID:ePV8qU/D
>>726
メッセあるか?
728優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:46:53 ID:ggSFhG2e
>>726
典型的過ぎて、釣りに思えてしまうんだ。依存のね。
729優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:47:23 ID:Q7X9GrfG
ひとりって楽ですけどね・・
そりゃ何でも自分で解決しなくちゃいけなかったり
しんどかったりするけど
誰かいるほうが窮屈だ
老後は無縁仏ですが
730優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:48:22 ID:M53eAguQ
>>724
感謝したよ、先生だってお母さんだっていつも冷たかったわけじゃなかったもん。
人に生かされていたかも知れないって思うと、凄いなって思った。
だけど今はもう先が見えない、暗闇で何も見えない。もう私は一人。
淋しい虚しい
731優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:49:32 ID:M53eAguQ
メッセはあるけれど・・・
732優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:53:49 ID:ePV8qU/D
>>731
俺がきくからここで話すのはやめようぜ。一人舞台だし。
おれからMSNメッセおしえてやろうか。
733優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:54:26 ID:M53eAguQ
>>732
いいよ。お願い
734優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:55:48 ID:ePV8qU/D
glay555○hotmail.co.jp

○はスパム対策。
735優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:56:14 ID:9fh9pYLC
あたしだったら好きな人を自分のせいで苦しめてしまう事が1番辛い。
自分が辛くても好きな人が幸せならそれでいいよ。
もちろんキレイ事な部分もある。
でもどんなに頑張っても無理な事もある。
やれるだけやって駄目だったら彼を応援するよ。
わがまま言って苦しめて一時的に彼を引き留められたとしても、どうせ後で不安になる。
そんな風になって結果嫌われるならあたしはやだな。
1番になれなくても、嫌われるのは絶対やだ。
本当に好きな人なら、その人の元カノとして恥じないように生きる努力する。
あなたも早く本当の幸せがどういうものか考えて気付いて手に入れる努力してほしい。
あなたがあなたを好きになれたら、誰かの1番にきっとなれるよ!
736優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:58:06 ID:ePV8qU/D
ああ・・・登録したいやつはだれでもいいよ。
737優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:59:52 ID:ePV8qU/D
な○○?オフライン表示になるよw
738優しい名無しさん:2006/03/14(火) 20:01:17 ID:ePV8qU/D
ちょっと飯
739優しい名無しさん:2006/03/14(火) 20:01:53 ID:M53eAguQ
>>736
登録したよ。今からでも話してもいい?
>>735
そうなれるよう、今からまた努力してみる・・・長くなりそうな気がするし、
もしかしたら変われてないかもしれないけれど。
なんか、アナタは素敵に思うよ。そう言ってくれる人に、もっと早く会いたかった。。
740優しい名無しさん:2006/03/14(火) 20:10:27 ID:9fh9pYLC
>>739
今のあなたでも彼が出来たなんてきっと魅力があるんだよ。
それなのにそれを自分で駄目にしてしまうなんてもったいない。
きっと素敵になれるよ。
あたしなんかよりずっと魅力的になれる。
今いる所がマイナス地点ならこれからどんどんプラスになれるんだから!
どうなりたいかなんて思い描かなくていい。
あなたにはあなたの良さがあるんだよ。
自分の嫌いな所だけゆっくり直していけばいいだけだよ。
あなたは誰かにならなきゃいけないわけじゃないんだから比較なんかしちゃ駄目だからね!
あなたにしかない魅力を磨けばいいだけなんだからね!
ひとつひとつ、自分も周りも最終的に笑顔になれる方向に選択していけばいいんだよ。
今は淋しくて辛いかもしれないけど、だからって優しいだけの変な男にひっかかっちゃだめだよ?
今は自分の為に自分を好きになってあげようね。
応援してます。
ノシ
741優しい名無しさん:2006/03/14(火) 20:16:25 ID:Q7X9GrfG
>>739
上をよく読んでみよう
ご飯ぐらいゆっくり食べさせてあげよう
それが相手に対する思いやり
742優しい名無しさん:2006/03/14(火) 20:20:33 ID:9MjIAiUH
カマッテちゃんかよ、またw
もしもそのカマッテちゃんがものすごいデブスだったら誰も相手にしないんだろ。
それが人間なんだよ。
743優しい名無しさん:2006/03/14(火) 21:07:07 ID:m9oDHNAG
自分だけがかわいくて自分だけを異常なまでに大事にして
周りの人間は自分に付随するただのおもちゃか奴隷としか考えられなくて
そのくせ中身のない言葉だけで自虐したり奇麗事を並べて被害者ぶるのが大好きな
典型的なボダ女だったね
744優しい名無しさん:2006/03/14(火) 22:41:03 ID:ePV8qU/D
ごはんもぐもぐした俺は彼女と話しました。冷静になったのでおけw
745優しい名無しさん:2006/03/14(火) 22:42:00 ID:3z1bsRad
放置しろよカスども
746優しい名無しさん:2006/03/14(火) 22:43:14 ID:Ju6eyxtu
ここはどういうスレだっけ?
みんな忘れてないか?
747優しい名無しさん:2006/03/14(火) 22:46:41 ID:ePV8qU/D
彼氏のスレーw
748優しい名無しさん:2006/03/14(火) 22:52:37 ID:ABoLcBtv
『人の為』と書き、偽と言ふ。

己が為に生きてこそ人間。
優しい人間とて、その行動が自然であり、偽りとも言えぬ。
完璧な人間は存在しない。
だから、皆それぞれ共存を求める。

『捨てる神あり、拾う神あり』
それもまた人情。

遠慮して生きていると、いつしか何も言えなくなってしまう。

ゆめゆめ油断されるな。

749優しい名無しさん:2006/03/15(水) 00:18:11 ID:xE7Hij+Y
きっつ・・・。
うつるもんだなんて知らんかったわ・・・('A`)
750優しい名無しさん:2006/03/15(水) 13:11:32 ID:KmX7jWwH
俺も今日で別れたよ。

そりゃそうだろう。
付き合ってる意味がないから
全く進歩を見せない人間をいつまでも甘やかしておく程、
度量がないってことで

救えなくてごめんだけど
自業自得だ 

すっきり
751優しい名無しさん:2006/03/15(水) 15:53:35 ID:usBDz9qm
750

あなたは真の勇者だ!
752優しい名無しさん:2006/03/15(水) 17:22:47 ID:jAwK2BMk
私もそう言ってそのうち振られるんだろうな・・・
753優しい名無しさん:2006/03/15(水) 17:28:30 ID:/CZ0/cuQ
>>750
乙 完全に事後処理はできたのかい?
すっきりしてるようでよかった。
この付き合いできっとアナタはレベルアップしたでしょう。
もし暇なら今までのストーリーを聞きたい。



754優しい名無しさん:2006/03/15(水) 18:10:53 ID:2u1oAjAZ
ここはメンヘル彼女と別れた男をたたえるスレか?
755優しい名無しさん:2006/03/15(水) 20:42:47 ID:rJsjBXp+
知り合いのメンヘル女がいつも彼氏のノロケ話をしててウザーなので、
メンヘル女と付き合ってる男っていったいどんな奴らなんだ?
と思って覗いてみたが、なぜかメンヘル女の語りメインになってますね

私の予想ではメンヘル女は男にとってただの都合の良い肉便器
756優しい名無しさん:2006/03/15(水) 23:44:00 ID:usBDz9qm
755
知りもしないくせに決め付けるな。
757優しい名無しさん:2006/03/16(木) 00:17:12 ID:TWCyZO1O
>>756
てか>>755はメンヘルじゃないでしょ。
自分が同じメンヘラなら、
「メンヘル女と付き合ってる男っていったいどんな奴らなんだ?」
とか言わなくても自分で解ってるはずだし。
メンヘラでもない>>755は詭弁だけでレスすんな、市ね、ぼけ。
758優しい名無しさん:2006/03/16(木) 05:42:14 ID:iB1wRArj
ここメンヘラがくるスレじゃないよ
759優しい名無しさん:2006/03/16(木) 20:02:08 ID:yDTsxl5+
>>757「メンヘラでもない」って当たり前だろ
メンヘラのくせにのうのうと生きてんじゃねーよ お前が氏ね
お前みたいなメンヘルの奴って社会のゴミだよ
そんな女が男に対して役に立つとしたら穴貸すぐらいじゃん
760優しい名無しさん:2006/03/16(木) 20:20:18 ID:+7EflSWi
感情的になるなよ
761優しい名無しさん:2006/03/16(木) 23:19:26 ID:E0wswjnU
759
過去か現在か知らないが、相当ヒドイ目にあったのか?
762優しい名無しさん:2006/03/16(木) 23:21:42 ID:/F6ZnoTP
ボダは酷い。セックスの途中に急にわめき出すし、離人、解離は急に意識が飛ぶ。
もう最悪だよ。
セックスしたいとか言うから、しょうがないからし始めると、嫌がるし
マジでわけわかんない。
仕事も出来ないくせに、一人暮らし続け、買い物もしまくるから
尻拭いして何十万も肩代わりしたよ。

メンヘラ彼女はもう勘弁だわ。
763優しい名無しさん:2006/03/17(金) 00:36:50 ID:x0qP9y6V
金貢いだらダメだろ
764優しい名無しさん:2006/03/19(日) 23:32:20 ID:vonvHNVS
女性版がなくなってしまったんだね。
鬱病の間は、散々人に泣きついてきて私も彼のために
仕事をやめたり一生懸命尽くしてきた。
でも、彼の鬱が治ったとたんに彼に捨てられた。
鬱の間にしてもらった事とかって忘れてしまうのかな?
治ると人格まで変わってしまうのだろうか?
765優しい名無しさん:2006/03/20(月) 07:44:05 ID:FHh1JrKS
>>764
どういうふうに捨てられたの?
766優しい名無しさん:2006/03/20(月) 07:51:55 ID:PlG8l1m6
普通の女がいいよ
767優しい名無しさん:2006/03/20(月) 11:11:41 ID:GRNj0CNQ
尽くすからダメだんだよ
768優しい名無しさん:2006/03/20(月) 15:13:35 ID:xZqRmMlT
私はメンヘル彼女を持つ男だが、最近彼女が元気を取り戻してきた。
そこで感じたが、男も女も尽くすタイプはいるけど、結果は報われない。
そもそも愛とは見返りを期待してはいけない。
解っていても尽くすタイプは尽くしてしまう。
相手が喜ぶと自分も嬉しい。それが自分の元気の源にもなる。
だからすでにその地点で見返りをいただいているはず。
「割に合わない」とか打算してしまうと全てが終わる。
環境が変われば当然人間は見た目から変わる。
変わらないのは人間の本質だけだ。

769優しい名無しさん:2006/03/20(月) 15:31:14 ID:eZMkin+4
俺は最近メンヘラ-の彼女と別れた。付き合い始めの頃は会話や考え方の違いに違和感を感じていたが何年も付き合い続けると、その違和感もなくなり彼女の空間に染まっていたようだ
今は俗に言う健常者と付き合っていてあの頃の元カノを思い出すとやっぱり普通じゃなかったなと思う


今は幸せです!
770優しい名無しさん:2006/03/20(月) 18:45:47 ID:/r1qtUbx
どうやら疲れているらしい
おいらのとこはヤバヤバですよ

見返りか。。。
尽くすほうには向いてないらしい
771優しい名無しさん:2006/03/21(火) 04:26:23 ID:DwAY5Qjq
彼女トウシツ。ハハ欝。ばあちゃんボーダー。んで彼女ト同性中。はまったかな?
772優しい名無しさん:2006/03/21(火) 05:59:10 ID:4vO49yT/
>>771
生きろ・・・
773優しい名無しさん:2006/03/21(火) 12:24:38 ID:DwAY5Qjq
772 ありがとう。最近、思考ト感情が壊れつつあるきがする。3人がお互いの症状を強化してるみたいだ。ここを読んでいて決めたよ4人になる前に消える…
774優しい名無しさん:2006/03/21(火) 19:38:57 ID:eEHvXCdy
オフで知り合った女性がいたけど、
10才年下だったし、自分の丈夫じゃないからか、
嫌われちゃったみたいや。
775優しい名無しさん:2006/03/21(火) 20:17:00 ID:N8mnNCpt
俺もボダの彼女と付き合ってるが書かせてもらうわ。
付き合いが始まったのが去年の6月ぐらいかな。
最初は一緒に遊ぶ程度だった(週1)毎日メッセとか電話してた。
一緒にいろいろ遊んでたが夏休み(7月)入ってから、ODして一方的にいきなり嫌いって言われて・・・別れた。
その間、いろいろの男とやったらしいがな・・・

んで今年の1月になって依存してよい?って言われてOKだした俺が居る。
今は、薬(レキソタン)も飲まなくなった。
過去の事は、気にしたらいかんね。男は

高校生の俺でした。
776優しい名無しさん:2006/03/21(火) 21:05:17 ID:gK2ielLY
女固定にレスするだけで泣かれたり怒られたり
するのですが・・・これはどうなのでしょうか・・・?
777優しい名無しさん:2006/03/22(水) 00:37:26 ID:HOkYFWSe
基地害は相手にするな!あいつらは人間じゃねぇからなw俺の前の女も突然わけ分からねぇ事言い出して狂い出したことあったよ
778優しい名無しさん:2006/03/22(水) 02:53:11 ID:VtYXXKpf
スレ違い
779優しい名無しさん:2006/03/22(水) 03:18:28 ID:W9e1KBg9
お互いメンヘルなんだけど、別れ話をすると、泣き出し「死にたい」って言い、マジで不安になり、ずるずる続いてる。
毎日にように電話で泣かれる。ボダではないけど、極度の不安症なんだろうな。
かなり負担になってるけど、絶対に自殺未遂してほしくないし。
そのくり返しだな。
780優しい名無しさん:2006/03/22(水) 10:46:09 ID:Dr8RPHUW
未遂がダメなの?
781優しい名無しさん:2006/03/22(水) 13:24:15 ID:HOkYFWSe
「死んでやる」って言う奴に限って死にきれないもんだよw
俺も前の女に何度も言われたけど結局今でも生きてるみたいだし
782優しい名無しさん:2006/03/22(水) 17:01:11 ID:8zPj7k4O
>>780
うん、未遂もダメだよ。
後遺症残っちゃうよ。
>>781
確かに。
しょっちゅう「死ぬ」って言ってた女が施設にいたけど、今も生きてるみたいだよ。
電車止めたりして3ヶ月強制入院させられたりしてたな、でも死にきれないみたいだね。
783優しい名無しさん:2006/03/22(水) 17:33:00 ID:kynCnKYu
ボーダー♀まじヤバイよ。
本気でヤバイ。
好かれた状態で弱み握られるとマジでマジでヤバイ。
本気でやばい。
本気でやばいよ・・・。
784優しい名無しさん:2006/03/22(水) 17:35:39 ID:VtYXXKpf
オマエは出川か
785優しい名無しさん:2006/03/22(水) 18:40:34 ID:z8wQEY8I
おいらは連れ一人亡くしてますよ
未遂って言ってもホントに死ぬことあるからね
786優しい名無しさん:2006/03/22(水) 19:00:30 ID:ao3Od5k+
>オマエは出川か

吹いた。ボーダーの彼女と別れてから本当に目の前が開けた。
とにかく不安で不安で仕方ないのは分かるが少しは信頼して欲しかったし
毎日意味も無く泣き喚いたり世界で自分が一番不幸だと言われて正直疲れた
「恋愛は相手に何も求めてはいけない」とは言うがお互いを気使うのは大事だよ
彼女の気の使い方は今思えば「自分ありき」がいやらしくチラついてた
お互いに前に進めない相手はゴメンです。
787優しい名無しさん:2006/03/23(木) 12:08:53 ID:Yplip5jH
やっぱ健常者が一番!!もう二度とメンヘラーの女はいらんわorz
肉便器には使用してやるがなwww
788優しい名無しさん:2006/03/23(木) 13:06:53 ID:Wn4rcW8c
スレ違い
789優しい名無しさん:2006/03/23(木) 13:34:06 ID:0yWg5RZL
俺の彼女はメンヘラだけど健常になりたがって努力してる。
たまに鬱入ってリスカとかODするけど、それは捌け口みたい。
俺は支えになれてるみたいだし、
このまま健常への道を進めたらいいなと思ってお互い頑張ってる。
メンヘラはクズばかりじゃないよ。そこまで責めるなって。
790優しい名無しさん:2006/03/23(木) 15:50:26 ID:jGNT97+W
何だか良い感じに付き合ってるのだけど
彼女が本当に自分を愛してくれてるのか解らなくなる時がある
ただの依存じゃないのかと思う時がある
791優しい名無しさん:2006/03/23(木) 16:18:50 ID:akBOBCdV
今から思えば彼が共依存だった。
なかなか実現できない夢をかかえ、仕事をやめ、親から逃げ、
私のところに入りびたりだった。
最初は自分の時間がなくてストレスが溜まったけど、
そのうち仕事や家事に忙しい暮らしに慣れてしまった。
今、彼がやりたい仕事へ前進し、親からも逃げなくて済むようになり、
いきなり世界が広がっていった。
今取り残され気味な私が、かなり共依存から抜けられず
無駄に苦しい毎日を送ってます。
やっぱり相手がメンヘラの場合、己を過信せずに、
べったりにならないほうがいい。
まるで子育ての終わった母の気分。
はやく脱却したい。
792優しい名無しさん:2006/03/23(木) 16:28:43 ID:PdZfoWzJ
距離感は大切だからね
793791:2006/03/23(木) 16:36:08 ID:akBOBCdV
>>792
初めて付き合った人だから、距離感がつかめなかったんですよね。。。
ほんと、大切。

今はまだ不安定ですが、
彼と付き合う前にしていたことを再開しはじめていて、
ゆっくり自分を取り戻していきます。
それらに夢中になっていた自分に戻りたい。

でも私が単体で動くと、意地悪になるんです、彼。
794優しい名無しさん:2006/03/23(木) 17:08:02 ID:JeKbWSnR
例えて言うなら風邪薬みたいなものだ。
愛する人が鬱屈であるとき、あなたはその人の心の薬であり必要な存在であったのは間違いない。

しかし風邪が治っても風邪薬を飲む人はいない。
肩がこっていないのに湿布を貼る人はいない。

精神が健常になれば、それでよいではないか。

私と彼女が付き合い始めたのは去年。
出会ったのは13年前の学生の頃でただの友達関係だった。

私の彼女は来月から約5年ぶりに社会復帰をする。
それまでは、リスカ・アムカ・パニック・フラッシュバック・OD・自殺未遂などがひどかった。
現在は完全ではないが、そういった事がほとんど無くなった。

それに引き替え、私は去年から患っていた腰痛が悪化し椎間板を破損してしまい来月から入院だ。
職場からも「もうこの仕事は無理だ」と言われて自主退社させられた。
私は彼女と付き合い始めてから経済面からも支えたいとがむしゃらに働いた…。が、腰椎が砕けた。

現在彼女は元気にはばたき、私は痛みで地を這っている。

私は彼女の心の薬だった。
もう心の薬の役目は終わった。
悔いは無い。恨みも無い。
腰の手術を終えて歩けるようになれば…。
795優しい名無しさん:2006/03/23(木) 18:47:50 ID:03lKHHHP
イイよな、オンナは。メンヘルでも彼氏つまりは愛して支えてくれる人がいる。
オトコは悲惨だよ。孤独で、だれも愛してくれないし支えてもくれない。自分で
抱え込んでがんばるしかない。
796優しい名無しさん:2006/03/23(木) 20:08:02 ID:Wn4rcW8c
ブ男の場合でしょ
797優しい名無しさん:2006/03/23(木) 20:28:26 ID:WhR075ai
>>791=793

>私が単体で動くと、意地悪になるんです、彼。

おい待て、それは早急に離れないと、やばくならないか?
彼は「俺が居ないと駄目な存在」の貴方をつくりだそうとしてるんジャマイカ?
自分はあんまりオススメしないぞ、そんな関係。
自信を失ってしまっている今、貴方に必要なのは、貴方を応援してくれる友人・家族だと思う。
798優しい名無しさん:2006/03/23(木) 21:21:38 ID:03lKHHHP
>>796
ブ男はしねですか。やってられませんね。ブス女もシネですか。
やってられませんね。
799優しい名無しさん:2006/03/23(木) 22:54:36 ID:JeKbWSnR
ブ男もブ女も、金持ちはちと違う。
むしろ金でいきいきしている。

貧乏なブ男とブ女が、世からしいたげられている様な風潮だ。
貧乏人が生き延びるには、何かにパラサイトするしかない。
人間も自然生物学から見たら、共生生物と同じに見える。
800優しい名無しさん:2006/03/23(木) 23:08:59 ID:1RjtHdCB
800(・ω・)
801優しい名無しさん:2006/03/23(木) 23:52:22 ID:3A88OS9x
>>798
顔のブ男、ブ女はまだよほどすごくなければ
割れ鍋に綴じ蓋だったりで相手がいる場合もあるが、
おまいさんの場合、顔はどれほどのブ男かはわからんが、
性格も人間性もかなりブ男そうだから救いようがないぞ。
802優しい名無しさん:2006/03/24(金) 00:07:56 ID:AOz8KVAp
>>801
あんたにいわれたくないね。俺のどれだけを分かってそんな人格否定を平気で発言している?
この世を生きていりゃ、もうね、人とか愛とか信じられるほど子どもでなくなるわけさ。

11歳の頃から、人に踏みつけにされてさ、オンナにキモ扱いですよ。中学高校もそう。
どれだけ俺のことを分かって、それだけの人格否定をしているのか?
803優しい名無しさん:2006/03/24(金) 00:54:46 ID:eeocpY3L
彼女にでも振られたの?
804優しい名無しさん:2006/03/24(金) 01:02:48 ID:CWWCmfT3
>>802
たった3レスだが、人間性が滲み出てるぞ。
ネタで言ってるだけならまだ救いようもあるが、そうじゃないなら誰からも相手されず孤独なのも当然だと思うぞ。
そんな欝屈した性格と付き合いたい人間が本当にいると思うか?
てか、信じられる信じられないより、そんだけあからさまにはっきりと人間性だしといて
俺の何がわかるとか言ってる浅さの方が世間知らずのガキだ。
引き込もりの世間知らずでもなきゃ馬鹿でも大まかには想像つくぞ。

ついでに世間を斜めにみて知った気になってグダグダ悲観的に愚痴ってるのも
どこかでみかける思春期発言まんまでむしろ微笑ましいくらいだ。
805優しい名無しさん:2006/03/24(金) 01:31:59 ID:UHDiZM5d
>>802
22才まで童貞でしたが女とぎれなくなりましたが何か?
806優しい名無しさん:2006/03/24(金) 03:12:17 ID:gyWc2WqO
見苦しいね
807優しい名無しさん:2006/03/24(金) 13:27:08 ID:pANra4ND
まぁまぁ・・・

みんな大変なんだよ。ここが捌け口でいいじゃん


でも顔と金は重要
808優しい名無しさん:2006/03/24(金) 19:43:24 ID:H5aLFv5M
>>804
この性格が生まれつきかどうかと聞いている。
最初からこうだったなら別。

あんたのように生まれついて、さぞ幸せな人生送っているならひねくれなかったろうね
信じているものからどんどん裏切られるということが分からないのはある意味幸せだ。
しかし、あんたこそ知ったような口効くのをやめて、人に説教垂れるのはやめたらどう?
あんたのような人間が、悩んで苦しんで一生懸命生きている人間を踏みつけにして
追いつめてさも自分が正論だといわんばかりの説教を垂れて自殺させるか精神病院へ送り込んでいる
俺は生きている!命と引き替えのこの性格。だがな、さいしょっから人様にこんな態度とるわけがない
俺にとって敵と判断したからにはこういう態度をとる。敵じゃないならこんな態度はとってはいけない。
そこら辺をいってるんだよ、俺の何が分かっているんだって。
809優しい名無しさん:2006/03/24(金) 21:28:23 ID:UHDiZM5d
落ち着け
810優しい名無しさん:2006/03/24(金) 22:48:43 ID:p4qSE/vn
>>808
まるっきり子供だな
811優しい名無しさん:2006/03/25(土) 18:34:53 ID:nllrz056
彼には、申し訳ないけど好きでもないのに
完全に依存しちゃっている。
誰かそばにいないと寂しい。
812優しい名無しさん:2006/03/25(土) 19:08:11 ID:EzF5sdQM
好きだけど別れっちった
813優しい名無しさん:2006/03/25(土) 22:23:09 ID:pdsOo9lH
なんかスレ見てて悲しくなった。
女だけど、男と別れるわ。
前進できない程負担かけてるなら
別れたほうがよさそうだ。
814優しい名無しさん:2006/03/25(土) 22:54:07 ID:nL4gHvZv
>>813
一人で勝手に思考暴走して
一人で勝手に結論出して
一人で勝手に別れるなんて突然言って
彼はかわいそうだな
全て自己満足するためのだけのオナニー行為

恋愛で一番大事なのは相手の気持ちを尊重し大切にすることだと早く気づけ
815優しい名無しさん:2006/03/25(土) 23:01:42 ID:4O5PpcNF
いっても無駄なことに早く気づけ
816優しい名無しさん:2006/03/26(日) 01:48:58 ID:JfJAU04b
私の書く事は万人には当てはまりきれないが、これは言いたい。

「好きだけど別れちゃった」と言う女の心理がわからん。
好きなら貫け!
負担なんてもんはお互いさまだ!

ひとときだけ好きになるのは誰でもできる。
例えると、
『好きな人の為に死ねる』なんてものは情熱にしかすぎない。
同じ死ぬでも『好きな人を死ぬまで愛する』という愛が足りないのでは?
そりゃ、ギャンブラーや犯罪や借金癖がある非人道的な男からは逃げるべきだけど、恋愛は『育む』のが愛でしょ。
相手の欠点をつくより、相手の長所を伸ばしなさい。
お互いに成長が見込めない消耗戦であるなら別れてもいいと思うが、好きな気持ちがあるうちは別れを告げてはいけない。
自分にウソついてどーすんの?
817優しい名無しさん:2006/03/26(日) 01:56:37 ID:cmD8uBlb
818優しい名無しさん:2006/03/26(日) 07:26:00 ID:ca5GDare
付き合って3年。
出会った頃は隔離性同一障害(多重)だけだった。
年月が進むにつれて、鬱、ボーダー、リスカ、OD、学校退学、NEET、家出で、今同棲中。
自分は毎日10時間、三交代の日夜問わずの労働。
あっちは家事もしないで寝てるだけ。
説教したら『あたしが悪いんだ、出て行く、野宿する』とか言う。(言うだけ)

今日も仕事なのに夜中、眠れないだの騒ぐ。
スルーしてたらリスカしてODしたらしく、静かになった。


で、今起きたらベットが濡れてる。臭い。


死にたい。
819優しい名無しさん:2006/03/26(日) 08:02:06 ID:S7UNBDdx
>>816
同意
漏れも「嫌いになったんじゃない」と言いながら一方的に別れられた
話をする余地すらなかった
その後そいつは借金癖のある非人道的な男と結婚したw
820優しい名無しさん:2006/03/26(日) 10:10:21 ID:ECr0bozb
言葉を真に受けるなよ
821優しい名無しさん:2006/03/26(日) 14:36:37 ID:Ye/lZv2K
>>818
大変だな・・・
体壊すなよ
822優しい名無しさん:2006/03/27(月) 09:12:56 ID:LJESWGLX
>>818

なんでそんなにがんばれるの?

俺には無理だよ メンヘラの度が過ぎる
823優しい名無しさん:2006/03/27(月) 20:02:03 ID:aweOgWVy
がんばってるんじゃないと思うよ。
単に思考停止しているだけ。
悪いカルト宗教にはまって抜け出せないようなもん。
わずかでも思考が残ってるなら、逃げ出すこと考えたほうがいいよ。
824:2006/03/28(火) 00:22:48 ID:Btv5YebX
>>823
突き放そうとしても、死ぬかもしれないから結局一緒にいてあげる・・・・
みたいな感じですか?
ある意味、脅迫的な彼女と言いますか・・・・
彼氏というより、その彼女にとっては「お父さん」みたいですね。
825優しい名無しさん:2006/03/28(火) 00:32:22 ID:KK2jxVay
>>818
上から物を見ているような印象を受けました。
あまり彼女を見下すような表現はよくないかもしれないよ。
特に精神を病んで神経質になっている相手に対してあまり良いとは思えない。
まずは「説教」だなんて傲慢な気持ちではなく、
対等な人間として「説得」するくらいの気持ちで話してみたらどうかな。
意外と気になるものだよ、対等に見られてないのって。
826:2006/03/28(火) 01:25:10 ID:Btv5YebX
>>825
なるほど・・・・・・勉強になりました。
827優しい名無しさん:2006/03/30(木) 06:56:56 ID:PJAJprQY
頑張って、頑張って、頑張って下さい。
828優しい名無しさん:2006/03/31(金) 03:35:08 ID:qtJr3gjd
皆さんの出会いを教えて下さい
829優しい名無しさん:2006/03/31(金) 20:17:59 ID:A6wCoHP2
一人でBARに飲みにくる美人は高確率
830優しい名無しさん:2006/04/03(月) 19:39:23 ID:fAOvhjwe
連絡が無い
831優しい名無しさん:2006/04/03(月) 21:08:11 ID:lxMwm8TJ
それは良くあるね。もう慣れてきたよ。
832優しい名無しさん:2006/04/04(火) 01:43:21 ID:miqam1jr
連絡してこないし、しても返事すごい遅いのに
こっちが遅いとマジギレだからな
きをつけれ
833優しい名無しさん:2006/04/04(火) 03:07:02 ID:BaYtbtBY
勝手にキレさせとけばいい
834優しい名無しさん:2006/04/04(火) 03:55:45 ID:8WSU290a
なぁ……どういうことだ……
こっちは色々合わない所を指摘していったら鬱入られて
それからはそうならないように一生懸命合わせようとして無理が来て
話し合いが出来るようになってきたと思ったら目の前で他の男といちゃつかれて
別れたり寄り戻したりしつつなんとかこの先もやっていこうと思ってたのに

なんか誰かに告られたらしく、すっぱり別れる事になった……
言動からもうヨリ戻す気無さそうだし……
振り回されつづけた俺は一体何だったんだろうな……
835優しい名無しさん:2006/04/04(火) 03:59:23 ID:BaYtbtBY
いつまで振り回されてんだよ
836優しい名無しさん:2006/04/04(火) 09:18:14 ID:B4S+qXAL
ようやく手が切れたんでしょ。
良かったんじゃないの?
普通の女性と付き合うようにするといいよ。
今回の経験で見分けられるようになったんじゃない?
837優しい名無しさん:2006/04/04(火) 18:01:31 ID:3vs8+/ht
普通の女と付き合うのって楽ですか?
普通の女と付き合った事無いんで……
838優しい名無しさん:2006/04/04(火) 19:53:17 ID:BaYtbtBY
コツを知ってればメンヘラの方が楽だよ
839優しい名無しさん:2006/04/04(火) 20:11:27 ID:cHvUS4A5
相手の症状の度合いと自分の度量によると思うが・・・
一応言っておくが、ボダだけはやめとけ
840優しい名無しさん:2006/04/05(水) 08:13:33 ID:uPGjm+2/
ボダは楽勝
841優しい名無しさん:2006/04/05(水) 16:30:48 ID:v0GfuZ+U
じゃ、ボダ女に浮気されて振られたらどうやってヨリを戻せばいいの?
842優しい名無しさん:2006/04/05(水) 16:59:43 ID:I9Rgk+QA
絶対に感情的に反応しないで(これをやったら敵認定されて終了)
向こうから連絡がくるまで放置
843優しい名無しさん:2006/04/06(木) 16:04:39 ID:MD6nbSM0
>>841
ボダ関係なしに、おまいの魅力次第。
俺もそうされた経験あるが、2週間で浮気相手と別れて戻ってきたよ。
844優しい名無しさん:2006/04/08(土) 19:53:09 ID:if1vigvl
ボダ娘に真剣になってしまった新入りでっす。

昨晩はラブホで何もしないでただ添い寝してた。
馬鹿だと思うけどこんな関係でも、何故か幸せを感じる・・・

>>842
オレの好きになった娘に振られたヤツは、それでしくじってたな。
845優しい名無しさん:2006/04/08(土) 20:15:08 ID:VIeyPTmb
>>844
それはどんな関係だよw
846優しい名無しさん:2006/04/08(土) 22:02:28 ID:u1FZSgpU
>>844
水差すようでスマンが、ボダのボダたる部分を自分の方へ真正面から見せ付けられるまでは
あまり真剣になったり先行きに期待しない方がいいぞ。
ボダは24時間365日ボダってるわけじゃなく調子が良いと普通と変わらんから勘違いして後悔しやすい。
847優しい名無しさん:2006/04/08(土) 22:10:12 ID:GYsKD9Gk
ボダにとっての恋人は、幼児のおもちゃに等しい。
壊れるまで弄んで壊れたらポイ。
で、新しいおもちゃで遊ぶ。
それだけのもんだ。
848優しい名無しさん:2006/04/08(土) 22:41:06 ID:endfV+z3
適当に手なずければいいんだよ
849844:2006/04/08(土) 23:08:42 ID:if1vigvl
>>845
肉体関係があったりオレは付合いたいって思ってるけど、兄か先輩って感じだろうか??

>>846
心配ありがとう。
「この子、ヤバ過ぎ」ってとこは何度も何度も何度も見せつけられたし聞いたし振り回された。

傷つけられたけど場数を踏んだおかげか、彼女の感じ方考え方やある程度距離を置いて付合っていく要領がわかってきた。

前よりずっと不安定さが無くなってきてるし、彼女が回復していくのを見るのはとても嬉しい。
このスレに出てる他のボーダーの子より、ずっと良心的だし扱いやすいのにも安心したよ。

やっぱり一緒にいてホッとするし好きなとこはたくさんあるしね。どういう結果や関係になろうとも、なんとか自分で受け入れてやっていきたい。
850優しい名無しさん:2006/04/09(日) 01:23:36 ID:DSdqCHX0
>>849
>前よりずっと不安定さが無くなってきてるし、彼女が回復していくのを見るのはとても嬉しい。
>このスレに出てる他のボーダーの子より、ずっと良心的だし扱いやすいのにも安心したよ。
そう思っていた時期が俺にもありましt
自分の本当の感情を押さえ込んでいての発言でない事を祈るよ。
俺は挫折したけど頑張れ……ただ、無理はすんなよ。
851優しい名無しさん:2006/04/09(日) 01:35:03 ID:NHEHIGDq
ボダの反応に一喜一憂しなければいいだけだよ
周期や度合いが変わるだけで波は必ず来るからね
852優しい名無しさん:2006/04/09(日) 15:33:58 ID:5QUf7Ppr
>>850みたいに挫折した人や>>849みたいに今がんばってる人。

こんなとこじゃないと同士もいないだろうし、
挫折した人なら具体的にどんなストーリーがあったのか聞きたいよね。
それが今がんばってる人にも参考になるわけだし、
「ボダと付き合った人まとめサイト」でも欲しいよ

みんな壮絶なドラマを繰り広げてきたんだろうから、
まとめればかなり興味深いものになると思う。
853優しい名無しさん:2006/04/09(日) 21:28:23 ID:8rkDcScN
ボダと付き合って挫折した人が、ボダの事を考えただけで精神的にヤバい状態になると知っての狼藉か?
854優しい名無しさん:2006/04/10(月) 08:12:43 ID:m6/65bAX
じゃあこんなスレ見ない方がいいぞ
855優しい名無しさん:2006/04/13(木) 15:53:05 ID:NWFze/rI
俺的には、ボダ女は一般女みたいに倦怠期になったり飽きたりする暇もないから長続きするよ
どっちとも付き合った経験から言える
856優しい名無しさん:2006/04/13(木) 23:57:50 ID:0xnnzjad
ま、そんなこといえるのは感覚が壊れてる真性の超ドM男だけだけどな
857優しい名無しさん:2006/04/14(金) 08:04:06 ID:EO8wo1aT
そりゃ普通なら倦怠期になる前に異常性に気付くか心労でぶっ倒れるかだからな
858優しい名無しさん:2006/04/14(金) 09:39:14 ID:eCrr11nV
感情的になるなよ
859優しい名無しさん:2006/04/15(土) 21:47:11 ID:/VhbzcIQ
このスレ一通り思ったことは、
俺達男がもっと大人にならなきゃなぁ、ってこと。
860優しい名無しさん:2006/04/15(土) 22:51:18 ID:LG4dLWwC
そういうことだ
861優しい名無しさん:2006/04/16(日) 02:52:11 ID:1qAFH9Mw
>>859
海より深く同意。
862優しい名無しさん:2006/04/16(日) 22:57:13 ID:zNJ3VnSh
ボーダーってどうしたら治るんですか?治してまともに男の人と付き合いたい。いつも距離感がわからなくて最終的には嫌われてしまいます。
863優しい名無しさん:2006/04/16(日) 23:11:52 ID:PYPhZzus
認知の歪みさえ治せればどうにかなるんじゃないかな

いわゆる「普通の人」とは何が違うのか理解する
その「違う」部分を普通の人に近づけるように努力する
ちゃんと出来ているかどうかを客観的に見れる第三者を作り、逐一状況を教えてもらう
ってとこでは?
864優しい名無しさん:2006/04/17(月) 01:36:50 ID:xHTDRpkH
わたし欝持ちなんだけど、欝だけではなくボーダーとやらかもしれません。
多分そうだろうと思われます。
ボーダーかもしれないと、病院でどう説明したら良いのでしょう?
それに彼氏にどう説明したら良いのでしょうか……('A`)

ちなみにメンヘル知識が殆ど無い彼氏です。
以前わたしが「病気かどうかわからないし病院に行ってみてもらいたいから一緒に行こう」と提案した時、
「彼氏に病院に連れて行かれるってことをお前は惨めだと思わないのか!?
それにお前は病気なんかじゃない」と言われました。
スレチ承知ですがお願いします(ノД`)'.・゜・゜・
865優しい名無しさん:2006/04/17(月) 08:19:46 ID:FRMk4peW
>>864
躁鬱病の可能性もあるからね
現在医者に通っているなら主治医に聞いてみたら?
彼氏のほうはわからん
866優しい名無しさん:2006/04/17(月) 10:47:55 ID:2Hb62jlL
>>864
精神科あたりで自分が思ってる事をそのまま医師に告げる
脅すわけではないが、もし本当にボーダーなら、知識が無い人と付き合うのは絶対に無理
知識があってもダメな方が多いんじゃないかと思う
文脈から想像するに、知識が無いのではなく、理解する気がないように思えるのだが、
それなら単なる鬱でも付き合い続けるのは難しいんじゃないか?
867優しい名無しさん:2006/04/17(月) 14:14:01 ID:xHTDRpkH
レスありがとうございます。
>>865
主治医に伝えてみます。
しかし主治医に「うちは心療内科だから躁鬱や統失は対応出来ない」……と言われたので心配です
(主治医にはあたしは軽度の欝だと言われました)。
>>866
確かに理解する気がないような気もします……
彼氏は家庭のことなどで苦労した人なのですが
「俺が病気になっても良いくらいだよ。
でも俺は病気になってなくて、何故かお前が病気みたいになってるのが不思議だ」
「気の持ちようだから泣く必要も病院行く必要なんてないんだよ。頑張れ」と言われます。
付き合う前から欝の気配があったのですが付き合いだしてからひどくなってます。
付き合いだしてから生理前は特にひどい錯乱状態になるようになりました。
それ以外の時でもよく泣いたりパニックになります。
あたしが泣くと、対応に困り何も出来ない自分に腹が立つのかして
彼氏は怒ってあたしをなじります。なじられると余計に泣いてしまって更に怒りを買うという悪循環。


いつも欝欝としている訳ではないし、もともと感情の起伏が激しいので
余計にそんな風に言われてしまうのかな、わたしは病気ではないのかなと思います。
行きつけの内科で打ち明けたのは最近なんですが、「病気ではない」と彼氏に言われ続けていたので
ずっと打ち明けられずにいて苦しかった(´・ω・`)

長文すいません。
868優しい名無しさん:2006/04/17(月) 20:02:10 ID:KbrCfjAZ
>>867
とりあえず、彼氏は治療には足枷にしかならん気がするなぁ・・・
その手のタイプは、いくら正しい情報で説得したところで聞く耳なしだろうし。
あと、主治医が軽鬱だと診断したのに自分がボダかもしれないって思うのは
その彼のせいで自分自身に対して疑心暗鬼や猜疑心で過剰に反応してるからってのはない?
ボダかどうかって、自分で診断すると主観で物凄くぶれて
明らかにボダなのにボダじゃないって思ったり、普通の人なのに私もおかしいかも?
って思うから危険だよ。
なんで自分はボダかもって思ったの?
869優しい名無しさん:2006/04/18(火) 04:49:31 ID:XJaAMQHo
>>868
レスありがとうございます(´;ω;`)

軽欝と診断されましたが、自分の近況を少し話した段階で泣けてきてしまって
まだ話していないことがたくさんあります。
カキコした内容は主治医にはまだ話してないです。

ボダかなと思ったのは例えば…
欝で錯乱状態でぐちゃぐちゃになりながらも彼氏に連絡してしまいます。
そんな状態で連絡したらモメて余計ぐちゃぐちゃになるのは頭では分かってるんですけど。
欝の時に彼氏にひどい事を言われても、自分がもう少し我慢すれば良いんだとか、
自分が欝だからなじられたり怒られたりしても仕方がないんだと思います。
それでも良いから相手をして欲しくて。

構って欲しい時に構ってもらえないと別れるとか死にたいとか口走ってしまいます。
自分では全く意識してないですが、普段も甘えたり突き放したりするのがかなり極端みたいです。
正直言うと距離感がわからない。
甘えたいけれど甘えて向こうに冷たくされたら恐いと思う時は多々あります。

単なる構ってチャンですかね……(´・ω・`)
870優しい名無しさん:2006/04/18(火) 04:56:36 ID:o6A+5vtp
鬱と躁鬱とボダってどう違うのですか?抑鬱は抑制して鬱になるんですよね?
871優しい名無しさん:2006/04/18(火) 04:57:54 ID:CW4htDNr
そんなのどうでもいいじゃん
872優しい名無しさん:2006/04/18(火) 05:01:36 ID:XJaAMQHo
>>868
あと、彼氏の元カノや過去の話を聞くと不安で仕方なくなります。
気になって聞いてしまうんですが自分で聞いておいて気分がどうしようもなく沈みます。
自分が知らない間に元カノと復縁していきなり捨てられたらどうしようと考えたりしてしまいます。
その時反対に自分の過去を尋ねられてもうまく答えられないし答えたくないので喧嘩腰で対応してでモメたりします。
自己中過ぎるわあたし。
873優しい名無しさん:2006/04/18(火) 05:11:52 ID:CW4htDNr
早く別れたら
その男じゃ無理だよ
874優しい名無しさん:2006/04/18(火) 05:15:54 ID:o6A+5vtp
実は知らないとか?
875優しい名無しさん:2006/04/18(火) 05:39:15 ID:XJaAMQHo
>>873
……何故にそう思われます?
大事にしてくれてるんですけど私が欝になったので全てがおかしくなったんだと思います。
別れない道はないのかな。

>>874
ナニを……?
876優しい名無しさん:2006/04/18(火) 11:24:37 ID:o6A+5vtp
875さん 私も彼によく聞きますよ。何度も取っ組み合いになったりして。家飛び出して彼が迎えにきて。でもその分仲良い時はあるけどね。出てけとか言われたら躊躇せずスパッとリスカするよ。こんなあたしでも面倒みてくれるよ。気が変になるとかも言われたよ
877優しい名無しさん:2006/04/18(火) 11:30:41 ID:EJw4yyG6
頭をパソコンに見立てる
ファイアーウォール設定(不正アクセス禁止)をするイメージ。
頭すっきり。
試してみて。

コピペ推奨
878優しい名無しさん:2006/04/18(火) 11:38:46 ID:o6A+5vtp
というかほとんどウチんとこと同じです。でも彼は彼なりに私をわかろうと努力はしてくれているみたいなんですが、彼も少し冷たいとこがあるから、あんまり私も良くならないんだ
879優しい名無しさん:2006/04/18(火) 13:47:35 ID:8FyQB+k3
彼氏と別れたらいいとかは後で考えよう
あんたの治療が先だ
主治医って心療内科か精神科かな?
ただの内科なら医者を替えよう
880優しい名無しさん:2006/04/18(火) 13:55:22 ID:XJaAMQHo
今ちょっと泣きながら電車に乗ってます

>>878
似てますか?
理解しようとしてくれている気配を感じるし好きだから離れられないし、離れないと良くならない気もするし、離れても良くなるか解らない。
そんな感じです('A`)

>>879
ありがとうございます。
今通っているのは内科ですが、うちは心療内科だからここに通いなさいと言われました。
881優しい名無しさん:2006/04/18(火) 17:10:11 ID:CW4htDNr
>>875
病識があってなおかつ適切に対応できる人じゃないと
共倒れするだけなんだよ
882優しい名無しさん:2006/04/18(火) 18:00:23 ID:kXD3zGOL
異常者な私は彼に嫌われるのが怖いんです…orz
同棲中の彼は私の病気も理解してくれ、通院なども必ず付き添って診察室にも一緒に入り、医者に症状を話したり対処法を教えてもらったりしてくれます。
でも元カノの時にはそんなこと全然なかったんです。
私は彼が元カノと居た頃は彼の友人、元カノの知り合い的立場だったんですが、彼はその人のことが嫌らしくいつも迷惑そうにしてて…
なのに私のことはとても優しく理解してくれます。
今はほんとに幸せで病気早く治したいって辛いことも頑張れるけど、彼がもし元カノの時みたいな態度を取る様になったら…考えるだけですごく怖くてorz
883優しい名無しさん:2006/04/18(火) 22:32:22 ID:8FyQB+k3
躁鬱病や統合が対処出来ない医者は心療内科てはなくただの内科じゃないかな
病院替えてみるのも一つの手ですよ
ボダかも知れないで悩んでいるんですよね
誰かが言ってましたが、医者に素直に「ボダか躁鬱病かも知れないと不安です」と打ち明けましょう
対応が悪いと感じたなら医者を替えることも考えよう

ボダと躁鬱2型は非常に誤診されやすい
まったく別物なんだけどなぁ
気になる人は躁鬱のサイトを検索してみてね
884優しい名無しさん:2006/04/19(水) 00:00:45 ID:0MuFi6fI
>>872
他の人が言うとおり専門的に対応してくれる病院に行くことも検討することかな。
あとは、いきなり全てを完璧にこなすのは無理だから
辛くなったり暗くならない範囲で
ちょっとずつゆっくり自分を分析して改善していくのと
なによりやらかしてしまった後のフォローさえちゃんとすることを心がければ
とりあえずは良いんじゃないかな?

悪質なボダと違って自分の間違いに後からでも気付けるなら
失敗を取り返すことは出来るからね。
885優しい名無しさん:2006/04/19(水) 03:51:09 ID:nKL+M44c
>881>>883>>884
ありがとうございます。

明日(正確には今日ですな)病院に行って話してみますね。
共倒れは回避したいです。
昨日昼は泣いてましたが夕方から具合が良くなってきて、何をしても楽しく感じました。
自分でもテンションおかしいなぁとは思いましたが、彼氏が「家で泣いてても外に出て人に会うと気分も変わるでしょう??」と言い、
かなり嬉しそうだったのであたしもニコニコしてました。
(実際欝の時は外になんか出たくないし人にも会いたくないんですがね)

もしあたしが欝以外の病気で、今通っている病院以外の病院に通うことになったら
彼の表情がまた曇るんだろうなぁなんて考えてしまう。
頭のおかしい女と付き合っているのはみっともないと彼が考えているのではないかと
彼の普段の言動から勝手に推測してる自分が居ます。
……無限ループになりそうなカキコばかりで申し訳ないですι(´Д`υ)
886優しい名無しさん:2006/04/19(水) 04:10:57 ID:cdacse3b
>彼氏が「家で泣いてても外に出て人に会うと気分も変わるでしょう??」と言い、
>かなり嬉しそうだったのであたしもニコニコしてました。

ありがとう
887優しい名無しさん:2006/04/19(水) 05:01:13 ID:vzBEa3cT
いぃなぁ。楽しくてもすぐ落ちるからなぁ。羨ましいよ。前みたいに楽しい気持ちが持続しないよ
888優しい名無しさん:2006/04/19(水) 10:09:32 ID:5/Dc3xef
無職でも自由業で審査通過しますた。
http://www.ihot.jp/?koideyasu
889優しい名無しさん:2006/04/20(木) 01:25:54 ID:x+XlwjIF
病院に行ってきました。
バイトしてるから睡眠薬飲めなくて眠れないと言ったら軽く叱られました。
バイトは辞めて学校は最低限だけ通うようにと。。
いつもだと病院に行って話すと泣けてくるんですが、今日は気分が良かったです。
実は昨日の昼から薬飲んでなかったんですが……。飲まなくても大丈夫な気がするぜイエーィ!!的な何かがありました。
自分では躁状態な気がするんですが、躁鬱病の可能性は少ないと云われました。
彼氏にも一応断って、今度精神科行ってみようかなぁ
薬飲んだのに全く眠気がありません。何故か興奮状態です('A`)

890優しい名無しさん:2006/04/20(木) 01:42:17 ID:gPzlk83L
    :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、どこですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんであたし
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   呼ばれたんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
891優しい名無しさん:2006/04/20(木) 23:39:14 ID:Rr5JWchj
私は、一人になるのが寂しくて全く好きでもない人と
付き合っています。優しく大切にしてくれるからという理由で。
ちゃんと好きになれる人がほしい。一緒にいてもつまらないし
会話もはずまない。私が好きじゃないのが原因なんだけど
892優しい名無しさん:2006/04/21(金) 00:11:09 ID:vbkuNITl
>>891
相手がかわいそう。
気持ちがないならそれを相手に少しでも伝えてあげてください。
893優しい名無しさん:2006/04/21(金) 16:58:50 ID:hj2QbJuv
どうも。いつもお世話になってます。
昨日彼氏とまたモメました。やはり離れたが吉かな……
「お前がこうなってる原因9割くらいは俺だと思う。悪化したらいけないからと思って最近別れを考えてる」と云われ、
原因について否定出来ませんでした。
「喜んで笑ってると思えば泣いてるし、怒ってると思えば甘えてくっついてくるし
対応に困るよ……訳がわからん。差が激しすぎる。」
と云われました。
やはり単なる欝じゃなくて人格障害かな…と思います。
云いたいことがうまく話せないから
紙に書いてまとめたものを医師に渡そうかと思ってるけどおかしいかな……。
894優しい名無しさん:2006/04/21(金) 18:15:10 ID:xOi+CZ08
>>893
紙に書いて渡すのはいいんじゃないかな?
実際、そういうのを薦めている先生もいるらしいし。
895優しい名無しさん:2006/04/21(金) 18:45:44 ID:AccVxXtX
あたしもそう。彼は年上だけどあんまり理解がなくなってきている様で、私が何もしなくなったからなんだけどすぐ怒るからそれが嫌。優しい分短気だからすぐお腹痛くなるから立ってられないよ
896優しい名無しさん:2006/04/21(金) 21:44:10 ID:yFp7nnzC
女は帰れ
897優しい名無しさん:2006/04/22(土) 04:07:46 ID:PvWuVctr
あぁ、いい加減スレ違いに気付いてくれな女性方々。
そういう場のルール無視したりする横暴さや自分勝手さに気付かず何の罪悪感も持たないでいる

そんなので人間関係や恋人関係が上手くいくわけ無いじゃないか
依存先探したり可哀想な自分を主張する前にもっと自分を磨けと。
898優しい名無しさん:2006/04/22(土) 05:38:38 ID:QuFRjgu5
うん。そうだよね。ごめんね。彼にいつも言われる。こういうとこいけないんだよね。ホントにごめんね。でも彼口下手だからどう思ってるか知るヒントになればと思って覗いてたら似てる境遇の人がいてつい書いたの。ごめんね
899優しい名無しさん:2006/04/22(土) 13:09:16 ID:M6Q8jVQV
彼氏側の話がききたい
900優しい名無しさん:2006/04/22(土) 13:10:36 ID:PvWuVctr
本当に悪いと思うなら謝るよりも
どうしたら直せるか、直したいと本気で心の底から思って自分を変えようとしていかなきゃダメだよ
言葉じゃなく、行動で示してくれよ。
自ら変わっていかなきゃ誰と付き合っても結果は同じだ。
忘れないでくれ。言葉じゃなく、行動で示してくれよ。
901優しい名無しさん:2006/04/22(土) 14:03:12 ID:46T6cLgW
まぁまぁ、今はスレ違いなんだろけど
次スレは

「メンヘラの恋人を持つ人達のスレ」に改名しよっか

双方ともに異性側の意見は参考にもなるしね
902優しい名無しさん:2006/04/22(土) 14:44:29 ID:CZaajKrR
〜してごめんね、でも・・・・なの

って言うヤシは大抵自分が悪いと思ってないよな。
・・・・なんだから〜してもしかたないじゃない!っていう気持ちの表れ。
903優しい名無しさん:2006/04/22(土) 15:17:47 ID:CZaajKrR
>>901
どういう意味だ?
メンヘラの書き込みは禁止ってスタンスには変わりないってことか?
>>897はメンヘラ自身の書き込みに対しての言葉だろ。
904優しい名無しさん:2006/04/22(土) 16:27:58 ID:ydKV9L1T
ここに居る人(彼氏さん)達は彼女に対してどう接してるのかなと拝見させて頂きました。
うちの彼氏と比較すると全然考え方や行動が違うし、
出来たらうちの彼氏にもこうして欲しいなぁ、それにはどうしたらいいんだろうかと思って
ここにカキコしてました。
相談しまくってすいません……スレチ申し訳ない。
消えます。
皆さんありがとうございました(´・ω・`)
905優しい名無しさん:2006/04/22(土) 16:39:31 ID:zxDtCqLT
接し方は本人が気付かないとしょうがないんじゃない
906優しい名無しさん:2006/04/22(土) 17:40:07 ID:QuFRjgu5
行動で示してるよ。家事したり病院いったり仕事始めようとしたりして。今の自分を知りたくて病気の事も沢山勉強してるし。
907優しい名無しさん:2006/04/22(土) 17:42:56 ID:QuFRjgu5
901 ありがと。貴方は理解ある方みたいですね。....多分
908優しい名無しさん:2006/04/22(土) 17:51:34 ID:QuFRjgu5
このスレは1から見ててこんな風にここまで彼女の事想ってるんだなとか思ったしその気持ちに悪いと思ったからのごめんだもん。それに自分が悪くないとは思ってない。むしろ非があるのは私だし。
909901:2006/04/22(土) 18:24:14 ID:i5kk+XYy
>>903
メンヘラの恋人持ちなら、書きこむ本人がメンヘラでも健常者でも良いんじゃないですかね?
ここまで排他的にしては建設的なスレにはならんよ。
910優しい名無しさん:2006/04/22(土) 18:46:20 ID:f6DZwZPF
板違いだったらスマン

メンヘルと言っていいのか、彼女が癲癇もちなんだが
小さいころから発作を起こして育ったため(と本人は主張してたんだが)
非常に独特な性格をしていて、ねずみ花火みたいなんだ
目の前に蝶が飛んでたり、仔犬がいたりすると
大通りでトラックがびゅんびゅん走ってても目に入らなくなって飛んでいく
とか、とにかくありえない性格をしてる
ものすごく自己中で、強気で、映画のスペイン女みたいに熱しやすく冷めやすい
すぐ夢みたいなことを言って、童話が好きで、
それでいて泡吹いて失禁してぶっ倒れた話とか他人事みたいに淡々として、
物語の中に半分生きてるみたいで、
ケンカしても絶対に自分からは折れない
みたいテレビも映画も譲らない
彼女ってより自分の娘みたいになったり
泣き虫で

そんなとこが好きだった俺も俺だが、
どうしたらいいか分からなかった

癲癇持ちで育った子ってみなこんなふうになるんかな?
911優しい名無しさん:2006/04/22(土) 18:51:04 ID:CZaajKrR
>>909
おまえメンヘルと付き合ったことあるのか?
メンヘラの彼氏にとって大切なのは、
「いかに相手の要望にこたえるか」ではなくて
「いかに自分のスタンスを崩さずに付き合うか」だぞ?

健常者の彼女だと相手の気持ちを理解しようとすることは大切かもしれない。
しかしメンヘラ、特にボダなんかだと、相手の気持ちを理解しようとしてもしきれない。
むしろ相手の気持ちを理解しようとすると自分が精神的に参ってしまう。
相手は自分の気持ちなんかどうでもいいんだからな。
自分が辛いこと、自分がしてほしいことにしか興味ない。
別スレですべきことだよ。
912優しい名無しさん:2006/04/22(土) 18:54:13 ID:CZaajKrR
>>910
それ、癇癪もちって次元を超えてると思う。
彼女、病院いったことないのか?
913優しい名無しさん:2006/04/22(土) 18:58:10 ID:f6DZwZPF
>>912
ずっと小さい頃から通ってると言ってた
ただ癲癇以外にも、結構辛い病気を持ってる(肉体的なもんだけど、子宮の病気とアトピー)
俺は詳しくないから知らないけど、
ちゃんと治療すれば癲癇ってのはだいたい二十歳くらいまでには発作を起こさなくなるらしくて
俺の前で倒れたことは三年間以上ないよ
でもいまだに小さい頃からかかってる彼女の地元の大学病院にかかってるのは確か
914優しい名無しさん:2006/04/22(土) 19:03:15 ID:CZaajKrR
すまん、癲癇と癇癪読み違えてた・・・・orz
癲癇、俺も詳しく知らないな・・・・彼女は会話なんかは普通なのか?
915909:2006/04/22(土) 19:05:19 ID:i5kk+XYy
>>911
あるよ。PD鬱リスカ不眠持ちと、自殺未遂の常習者、統失の3人と
健常者4人と付き合った経験で話してます。

自殺未遂の子はホントに自殺しちゃったんで
それ以降死ぬ気で勉強して、メンヘラの集会にも積極参加して
理解出来るようになったよ。自分のスタンスは崩さないが、痛みも理解できるから泣くときは一緒に泣いてやるよ

お前さんの考え方は浅過ぎる。
>相手は自分の気持ちなんかどうでもいいんだからな。
>自分が辛いこと、自分がしてほしいことにしか興味ない。
もし本当にこんな通りなら、そもそも付き合う意味すら無いだろ
916優しい名無しさん:2006/04/22(土) 19:08:43 ID:f6DZwZPF
>>914
ごめ、「てんかん」の方ね

感情の揺れ動きが普通じゃなく激しいってことをのぞいたら、喋ることとか喋り方は普通
思い込みが無茶苦茶激しくて、恋愛とかでも、俺のことが好きだってなったら
本気で死ぬほど好きだってのがよく分かって
ワガママで、あ、でも病院は嫌いだって
そんなふうに育ったら分かるけど、
風邪で熱出して病院連れて行こうとしても駄々こねて
アトピーの方はだいぶよくなって、薬塗って欲しいと甘えて、毛づくろいする猫みたいに
917優しい名無しさん:2006/04/22(土) 19:19:40 ID:CZaajKrR
>>915
そうだったのか、疑ってすまん。
俺はボダと付き合ってメンヘラになって会社も辞めた。
初めは相手中心の生活を送った。
しかしそれは間違っていたと気づき、気づいたときには俺自身ももう引き返せないところまできていた。
ボダは自分のしてほしいことしか言ってこない。
相手の意見をどう活かせというんだ?
相手も辛いんだろうなっていうのは分かるよ。
だが向こうは俺も辛いんだってことを分かってくれてなかった。
メンヘラに対する自分の接し方が決まってないヤシは、
ここでメンヘラ側からの意見を聞いても処理できないよ。追い詰められるだけだ。

メンヘラはメンヘラスレで彼氏のことを勉強し、
メンヘラの恋人側はここでメンヘラに対する自分のスタンスを学ぶというのが一番いいと思うのだが。
918優しい名無しさん:2006/04/22(土) 19:20:45 ID:QuFRjgu5
そうだったんだ....。というか同意見だよ。偏見に聞こえるし変なのと付き合ってるんだから気を使えていってるみたい。自己中はどっちよ。理解できない?彼女だって人間よ少しの可能性も認めようとしないで能書きばっかり。理解できないのは貴方です。
919優しい名無しさん:2006/04/22(土) 19:22:58 ID:CZaajKrR
>>918
どういうことだ?
920優しい名無しさん:2006/04/22(土) 19:32:17 ID:CZaajKrR
>>916
http://www5d.biglobe.ne.jp/~jea/netinfo/seisinsyoujyou.html
これを読む限りでは過保護にしすぎず、だめなときはきっぱり言ったほうがいいみたいだな。
すまない、癲癇のことを知らないからどうすればいいかがよく分からん。
921優しい名無しさん:2006/04/22(土) 19:32:24 ID:QuFRjgu5
やっぱり。そうかなとは思ってたけど。キツい事言ってごめんね。でも逃げないで欲しい。弱さと立ち向かうには弱さを受け止める向き合える強さが必要なんだよ。そしたら相手も多少なりとも変わるよ。
922優しい名無しさん:2006/04/22(土) 19:38:47 ID:f6DZwZPF
>>920
ありがとう。読んでみた。
癲癇って、精神症状が伴うのは知らなかった。

脳の病気ではあるけどどっちかと言えば肉体的(?)なもので、発作をのぞけば普通の範囲で、
ただ彼女が主張するみたいに発作起こして育ったから、
だいぶ変わった性格になるんかと思ってた
923優しい名無しさん:2006/04/22(土) 19:45:37 ID:CZaajKrR
>>922
うん、俺も知らなかったw
癲癇でぐぐってみたら結構サイトあるみたいだし、読んでみたら?

>てんかんの経過と同じようにてんかんの精神症状は、三〇歳、四〇歳と年齢とともに弱まってくる
ってあるし、マイペースにがんがれ。
924優しい名無しさん:2006/04/22(土) 20:03:34 ID:f6DZwZPF
>>923
ほんとにスマン。実は、もう三年も前に別れてるんだ

三年以上一緒に暮らして、いろいろあって、別れてこれだけ経って
まだ、あいつに何かしてやれたんじゃないかとか、いまだに後悔が残ってて、
あんな無茶苦茶なヤツだったけど、それでも好きだったってだけじゃなく、
いまだに一番尊敬できるパートナーだったって思って
自分に何ができたんだろうって思って聞いてしまったんだ

俺の自己満足につき合わせてしまってほんとすまない
925優しい名無しさん:2006/04/22(土) 20:17:07 ID:CZaajKrR
>>924
そうだったのかw いや、全然いいよ。
俺も自分が立ち直ってきた今、これまでの自分を整理したくてこのスレを覗いてる。
やってはいけないことを沢山してきていたんだと、
そのせいで相手の病気を悪化させていた所もあったと後悔もするよ。
同棲してたんならお前も大変だっただろうし、あまり考え込み過ぎないようにな。
926優しい名無しさん:2006/04/22(土) 20:23:02 ID:wZphRvnb
あー…。
メンヘルが書き込み出してから彼氏側の書き込みがなくなった意味を考えてみたら?
彼氏側にとって最早ここは慰めの場所じゃなくなっただろうね。
927優しい名無しさん:2006/04/22(土) 22:31:58 ID:zxDtCqLT
すでに別れてる人と、現在付き合ってる人でも温度差激しいからなぁ
感情的な書き込みをしないことは大切かもしれない
928優しい名無しさん:2006/04/22(土) 23:01:36 ID:Jqevifbx
「境界性人格障害」の診断受けてた元彼女(自傷症、解離性障害もあり)
となんとか幸せにやって行きたいと頑張っていたんだけど、別れた今
共依存になっている自分が残された。
一日中何も出来なくて、気付いたら手首切ってた。
以前は自傷する彼女を、何でこんな悲しい事するのだろう、と思っていたのに。
助けて。どうすればいいんだろう。
ボダの知識はあったから共依存にならないように注意していたのに、駄目だった。
今は自分を散々に傷つけて、心を壊して行った元カノに恋焦がれてる。どうすれば楽になるの。
929優しい名無しさん:2006/04/22(土) 23:09:32 ID:7Cmxt0WG
>>928
楽になるには忘れるしかない。
とりあえず今は心療内科か精神科あたりへGO!
適切な薬を飲めば、「その時だけ」でも多少は楽になれる。
誰かに話を聞いてもらうだけでも大分違うしね。
あとはメンヘル板のボダ被害者スレでもROMっとけ。
930優しい名無しさん:2006/04/23(日) 01:48:36 ID:r/u7vO3x
>>921
とりあえずさ、そういうのは本当に苦労してメンヘラと付き合った人間が言うから
重みのある意味の言葉になるんであって、
色々試行錯誤してそれでもなかなか相手が変わってくれなくて本当に苦しんでる人間にむかって
弱さを相手にぶつけてるだけで受け止めることも向き合うこともなかなか変わることも出来ない人間が言っても
中身スカスカで何の重みもないどころか
いかに他人に"だけ"厳しくて自分自身に甘過ぎるのかを晒してるだけで見苦しいだけ。

そういう思いつきだけで中身スカスカなこと言ってるから
898で言ってるような反省の言葉とかも、ただ口から言葉発しているだけで
全く価値がないものに成り下がるんだよ。

もっと口から出る言葉よりも、どうすれば言葉に重みが出るかを学んだ方が良いよ。
931優しい名無しさん:2006/04/23(日) 02:43:23 ID:fLT9acHB
そんなのメンヘラに望んでも無意味だよ。
932優しい名無しさん:2006/04/23(日) 04:12:52 ID:aO0OOyqM
メンヘラだとか重みがあるとか関係ないし。何事にもそういう姿勢だと思いますけど?メンヘラの面倒みてるから偉いの?言葉に重みがあるの?根本的に変。まるで相手の意見は耳に入れないってみえるけどな。
933優しい名無しさん:2006/04/23(日) 04:18:53 ID:aO0OOyqM
しかも上からだし。うまくいってないか知らないけど人に当たるのはどうかと。何も知らないのにそういう事言ってる方が恥ずかしくない?貴方こそ1から学びにいったら?
934優しい名無しさん:2006/04/23(日) 04:29:22 ID:D+Oj7Dgl
男って単純でいいね
935優しい名無しさん:2006/04/23(日) 04:55:46 ID:aO0OOyqM
うん。きっと色々あってああいう風にしか言えなかったのかもしれないね。
936優しい名無しさん:2006/04/23(日) 06:02:53 ID:77+Fyah8
>>925

ありがとう
あれから他の女関係が無かったわけじゃないのに、どうしてもまだ引きずってしまうんだよな
別れた(フラれた)日から連絡も取ってないくせに、いまだに気にしてしまっている

さっさと俺も前に進まないとなあ
937優しい名無しさん:2006/04/23(日) 07:48:50 ID:GbND+m2b
>>934
まあ男はなんだかんだでマンコの事しか考えてないからな
938優しい名無しさん:2006/04/23(日) 13:48:27 ID:ThUkmoJp
>>932
とりあえず、どうして彼氏が弱くなったのか、疲れてしまったのかを考えてみたら?
弱さをぶつけて、受け止めてほしいのは分かるんだよ
ただこっちも人間なんで、疲れてしまう
受け止めようとしたらどんどん悪い方に変わっていくタイプの子もいるしね

とりあえず、何も知らないくせにっていう言い方はよくないよ
彼氏の側は彼氏の側でいろいろ考えてるし、どうにかしようと頑張ってるかもしれない
939優しい名無しさん:2006/04/23(日) 14:36:16 ID:1t0FFdwV
>>932
とりあえず落ち着け。
あんた俺のメンヘル元カノにそっくりだぞ(;´Д`)
謝る姿勢は大事、って確かにそうなんだが……
謝ってもらうのを期待するのはあくまで後に行動が改善される事を期待するからであって
謝られる事自体を望んでいるわけじゃないのよ。
「メンヘラの面倒を見ているから偉い」とかどこをどう見たらそうなるのか、冷静に自己分析してから発言してくれよ
「メンヘラと長い間接してきた視点」からの意見を書いてるだけであって、
少なくとも貴方の感情的意見よりは相当説得力のある文に見えるけどね。
>言葉に重みがあるの?
って本気で言ってるのならそれは是非とも改めてくれ。重みはある。
体験していないならそれは貴方の言葉に重みがあったことが無いという事じゃね?
>しかも上からだし
人を諭そうとする時の姿勢はこんなもんじゃないかと思うんだが……
そういう自分のレスをもう一度よく読んでみな?
「相手の意見は耳に入れない」をまさに実践しているじゃないか(ノД`)
>何も知らないのに
少なくともここに書き込んでいる男共は「メンヘルと共に過ごしてきた中で得た経験」を元に発言をしている。
何も知らないわけじゃないんだけど、それは分かってもらえるかな?
相手の発言の表面だけ見て感情的にレスしている貴方の方がよっぽど恥ずかしい、と私は思いますよ。
940優しい名無しさん:2006/04/23(日) 16:57:19 ID:fLT9acHB
↑とりあえず落ち着け。
941優しい名無しさん:2006/04/23(日) 21:46:49 ID:SXU7pfh9
みんな落ち着け
942優しい名無しさん:2006/04/23(日) 22:03:12 ID:Ul9kqSvG
好きな子ができました。
その子は飲食店の店員さんで、
ハキハキした態度と、気配りのちゃんとできているところに惹かれました。
お店に通いつめて次第に仲良くなっていき、
彼女の方からメールアドレスを聞かれたので、喜んで教えました。
ここまでは、至って普通の恋愛だったと思います。

彼女からは一度メールが来ましたが、
その後メールが来ないため、いつも自分から送っていました。
他愛も無い話に、いつも彼女は返信してくれますが、
ある日「カラオケに行きたい」と言っていたので、
「じゃあ一緒に行こうよ」と打つと返信がぱったり無くなりました。
まだ、早すぎたのかと思い、「あんまり真剣に悩まなくてもいいよ」と打つと
そして、「実は私、鬱やボダなんです。最近また病院に通い始めたんです。
ダメなんです。最近ずっと鬱なんです。」
と、言われました。
うつはなんとなく知っていましたが、
ボダと言う言葉を私は知らなかったので、ネットで色々調べているうちに
このスレにたどり着き、>>1から半日かけて読みました。

まだ、彼女がキレたところには遭遇していないので、
まさか彼女がボダだなんて信じられないという思いです。
しかし、思い返してみると、彼女は自分の話ししかしないし
私のことに興味が無いのか、私のことを何も聞いてきません。
#名前は聞かれましたが、恐らくそれは携帯に登録しないといけないから。。。
もしかしたら、彼女は私のことが好きでも何でもなくて、
単に寂しいからメル友が欲しかったのでしょうか?

でも、彼女を好きになってしまった以上、
彼女に恋人になって欲しいと思っています。
いったいどうすればうまくいくのでしょうか。
こういう場合まったく脈無しでしょうか?
普通状態のときは、普通の子と同じように扱っていいのでしょうか?
まだ、付き合ってもいない状態なのでいささかスレ違いな気もしますが、
付き合う前にいろいろ知っておけば、
うまくいく可能性もあるかもと希望も持っています。
よろしくお願いします。
943優しい名無しさん:2006/04/23(日) 22:20:41 ID:SXU7pfh9
>>942
あなたは責任感が強い方?優しい人?
もしそうなら・・・
その子が本当にボダなら絶対に付き合うな
自分が壊されてからでは遅いぞ
ボダと付き合えるのは、責任感が全く無く、いいかげんで、
来るもの拒まず去る者追わずを実践出来るやつだけ。
944優しい名無しさん:2006/04/23(日) 22:48:55 ID:dc8epWkS
>>942
残念ながらうまくいく可能性ないよ
943の言うとおり
付き合う前に知っておけばって希望を持って色々頑張って調べたんだろうけど、
それがうまくいかないってのを証明しちゃった。
そういう真面目なタイプは絶対にボダとは合わないよ。
まだどうせダメならヤリ捨てりゃいいや、みたいなクズなヤリチンだったほうが可能性あった。
好きになってしまったのを諦めるのはつらいだろうけど、
性格の相性が絶望的なのはどうにもならないし、
それを無理になんとかしようとしても君だけじゃなくて彼女も傷ついてボロボロの結末になるだけだから
彼女が大事ならなおさら早く諦めて忘れるようにしたほうがいいよ。
945942:2006/04/23(日) 23:27:55 ID:Ul9kqSvG
>>943-944
早いレスありがとうございます。
確かに責任感は強い方かもしれません。
ボダという言葉は知りませんでしたが、
以前好きになった人に、今思えばボダだったなあと思う人がいました。
その人とは、お約束通りの展開というか、
私が何とかして変えようとしたばかりに、
大喧嘩してお互いに傷つきまくって
それ以来音信普通になりました。

それ以来私自身、ものすごく相手に気を使う
人間になったと思うのですが、
この失敗を糧になんとかうまくやっていけないだろうか、
彼女の支えになってあげられないだろうかと思っています。

彼女も病院に行っているみたいだし、
ということは、自分の状態をある程度自覚して
直そうと努力しているのではないか、
彼女自身そんな自分が苦しいのではないか、
あるいは彼女はそこまで重度なボダではないかも、、と希望を持ったり
色々考えています。

彼女が私のことをまったくなんとも思ってないなら、まだ諦めも付きますが、
まだ、彼女の気持ちも知りません。
私自身まだまだ彼女のことをよく知りません。
それでも、やはり諦めた方が良いのでしょうか。。。?
946優しい名無しさん:2006/04/23(日) 23:44:19 ID:ndmtah/1
君と私は同じ性格みたいだね。
みんなに言われるのは納得いかないだろうから、やれる所までやってみな。
愛せる限界まで、自分が満足できる事をやってみな。彼女を幸せにしたいという気持ちを忘れずに。

好きなら自分が壊される所まで愛して、愛し抜いて、そして共依存になって壊れていきなさい。
今の私のように。
947優しい名無しさん:2006/04/23(日) 23:49:55 ID:ndmtah/1
本当に大切に思う気持ちや深い愛情や、いつも同じ場所にいる揺るがない態度、
を貫き続ければ、時にはボダの症状が安定したり、見違えるほどに健康的になる事もあるよ。

でも、それは長い目で見れば一時的な小康状態に過ぎないんだ。

>>942も百聞は一見にしかず、好きなら関わってみると良いと思うよ。
そのかわり、私みたいに壊れないでね。
948優しい名無しさん:2006/04/24(月) 00:13:58 ID:ArIgA5xy
すきじゃないのに一人で居るのが嫌だと言う理由で付き合う彼女の話がこのスレにあるよ
これが真実だと思う
わざわざ危ない橋渡ることもないんじゃないかな

次スレはタイトルに女性書き込み禁止とつけないか?
派生スレでメンヘル彼女が彼氏に相談スレを作る
スレ違いの彼女側の相談に乗りたい奴は向こうで乗ってもらおうよ
949優しい名無しさん:2006/04/24(月) 00:29:00 ID:zZXCA6KQ
>>942
今読んでも理解できないと思うけど↓これだけ読んどけ

境界例の人との付き合い方 1
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/kaeyoo.html
950優しい名無しさん:2006/04/24(月) 02:05:37 ID:0irQ9mlv
>>928
昨日の書き込みだからもういないかもしれないけど、ちょっと聞いてみたいことがあるんだ
似た体験を持ってる他の方の意見でもいい

>今は自分を散々に傷つけて、心を壊して行った元カノに恋焦がれてる。どうすれば楽になるの。

その付き合っていた間に、自分の方もその元カノを「散々に傷つけ」たり、「心を壊し」たりとかは考えないのかな

ごめんね、ちょっと非難めいた質問に聞こえるかもしれない
それで攻撃するつもりはまったくないし、考えないなら考えないでも俺はまったく構わないとも思う

自分も似た体験があって、ただ俺の場合は別れて随分経つ今も、
俺の方も彼女を傷つけた、壊した、と思えてしまって
いまだにその感覚が拭えないんだ、どうしても。
あの時こうしておけばとか、そういう後悔ばかりがいつも先に立ってしまう
951優しい名無しさん:2006/04/24(月) 09:21:03 ID:LURs5Cyk
>>950
>>928ではないが
もちろん考える
そういう素振りを見せるからね
だからこそ、心が壊れるんだよ
なぜなら自分は相手を傷つけてもいないし、心を壊してもいないからね
でもそう思い込んでしまう
思い込まされてしまうんだ
そして悩む
存在しない正解を探して、心が壊れるまでね

冷静になって考えれば、ボダの行動は全て演技だと分かるようになる
ただ、頭で理解するのと、心で理解するのとは別物だ
完全に心で理解出来るようになるまで自責の念にかられるのは仕方がない
そういうおれも、完全に心で理解出来てるわけではない
だから今の君のように、あの時・・・と考える事もある

メンタル系の病院に通ってないなら、通院を強くお勧めする
薬に頼る事も、時には必要なのだよ
952優しい名無しさん:2006/04/24(月) 10:02:29 ID:CDl1PIpi
>>945
たぶん、ボダを甘く見てるんじゃないかな?
医師から宣告されてるほどのボダなら、あとから思えばボダだったなぁと思うくらいじゃすまない。
あとから振り返って気付く程度なら、単に性格が悪かっただけじゃない?
実際にボダを知らずに言葉だけで聞くと、単に性格悪い人くらいにしか感じないだろうし。

それから、失敗を糧になんとかしよう、相手に気を使おうって考える人間は
うつ病とかのメンヘラにはいいかもしれないけど、ボダは全くの逆。
失敗を糧に、より自分のエゴを押し通そう、相手が何を言っても好き勝手やろう
相手が泣こうが喚こうが脅してこようが謝ってこようがキレようが自殺未遂しようが
そんなこと一切お構いなく自分のやりたいことをし、好きなことをし
相手の言い分を徹底的に無視しよう、って考えを持てて始めてボダと付き合える。
相手のことで頑張ろうとしたり努力しようとしたり悩んだりしてたら、マジですぐ壊れるよ?
責任感は強い方かもって言って終わるんじゃなくて、責任感ないダメ男になります!くらい言って実践しないとどうにもならない。
今の行動はどんどんボダとの付き合いが失敗する確率を高める方向へ進めている。

あと、ここのボダと付き合ってきた彼氏の多くは、ボダでも病院に行ってるんだから、薬飲んでいるんだから、
自分のことをボダと認識しているから、っていう期待を持って、そしてその期待が裏切られて撃沈している。
なので、そういうのは大して今後の期待要素にもならない。
むしろ、本人が治そうと思っているのは大事だけど、周囲は逆にボダを治るものと期待しては絶対にいけない。
ボダに対して改善の期待を持つのは、鬱に頑張れって言うのと同じくらいの絶対禁止行為。

結論:全ての思考がボダに合ってません。無理だと思うので止めたほうがいいです。
   それでも諦められないなら、もう本人の意志の問題だから他の人の言うとおり好きにすればいいと思うけど。
   ただ、ひょっとしたらうまくいくかも?って期待は捨てて、
   100%失敗で人生壊されても仕方がないって覚悟が必要だけど。
953優しい名無しさん:2006/04/24(月) 12:51:35 ID:4GSR1Y2M

       (派遣パチ屋の社宅が自宅)               (離婚)
             パチ屋 ━┳━ パチ屋  水商売の母(40) ┳ ・・・・・・・・・ 8○3組長(宮川)
                  ┃              ┏━━━╋━━┓
                  ┃              ┃      ┃    姉(2000年集団レイプの主犯格)
                  ┃  友達        ┃      ┃    現在は結婚して家を出る
                  ┃ ┌――→ 兄(16)トビ職     ┃  
     肉体関係     ┃ ↓                   ┃     一応友達/嫌い
別の  ←―――  岡田(15)♂  ←――――→   なお(13)♀  ――――――→ かな♀
 少女(16.) ┃   岡田健太郎  元カップル      清水直.   ←――――――     ↑|
       ┃     |↑      妊娠   .  ↑    |↑    好き(レズ).     ||
       ┃  .好き||彼氏           |    ||               ||
       ┃  彼女||ヤリチン           | .好き||DQN.             ||
     2才の子供   ↓|             |    ↓| 嫌い.            ||
     (養護施設)               リスカ友達|                   好き?  ||
            まりよ♀ ←―――――――┘  田口センパイ♂ ―――――――┘|
                 ↑                                              │
                 └──────────────────────────┘
                        岡田となおの関係をチクる
954優しい名無しさん:2006/04/24(月) 22:16:43 ID:M9tNLHqE
他人ごとに熱くなるなよ
955優しい名無しさん:2006/04/24(月) 22:55:49 ID:wnMGinsA
942よ
>>946のように壊されないように
956優しい名無しさん:2006/04/24(月) 23:58:46 ID:HtO6KXZi
>>942
希望に燃えてるとこすまないが、ボダの場合は病院行ってる=治そうとしてる、より=薬飲んでる私は病気(特別)、のパターンが多いから過剰な期待はしない方がいい。
957942:2006/04/25(火) 00:01:22 ID:TRFpOGkO
みなさんありがとうございます。
彼女はまだ私にボダの部分を見せていないので、
確かに甘く見ているところがあるかもしれません。
今はむしろ鬱の方がよく出ているようで、ずっと落ち込んでいるようです。
彼女がボダの部分を見せたとき、
私に耐えられる自信があるかといえば、正直ありません。
かといって、私も二人目なのでもう傷つきたいとも思いません。
とりあえず、>>949さんのリンク先に書いてあることを実践しながら
なるべく刺激しないように様子を見ようと思います。
症状が現れたときは彼女のことを思って、
あえて非情に徹したいと思います。
ネックは私が非情と愛情の葛藤に
いつまで耐えられるかだと思っていますが、
こればかりは経験が無いのでわかりません。
やれるところまでやってみます。

また何かありましたらリアリティチェックを兼ねて、
その後の経過を報告できればと思います。
そのときはよろしくお願いします。
958942:2006/04/25(火) 00:07:28 ID:TRFpOGkO
>>947
>時にはボダの症状が安定したり、見違えるほどに健康的になる事もあるよ。
>でも、それは長い目で見れば一時的な小康状態に過ぎないんだ。

>>952
>あと、ここのボダと付き合ってきた彼氏の多くは、ボダでも病院に行ってるんだから、薬飲んでいるんだから、
>自分のことをボダと認識しているから、っていう期待を持って、そしてその期待が裏切られて撃沈している。
>なので、そういうのは大して今後の期待要素にもならない。

>>956
>ボダの場合は病院行ってる=治そうとしてる、より=薬飲んでる私は病気(特別)、のパターンが多いから過剰な期待はしない方がいい。

わかりました。悲しいですが期待しないようにします(T−T)
959優しい名無しさん:2006/04/25(火) 00:16:25 ID:LOsho1LP
慣れたら簡単だよ
960優しい名無しさん:2006/04/25(火) 00:19:55 ID:UsafNhMl
彼女がボダだったのですぐに別れました
961優しい名無しさん:2006/04/25(火) 08:34:33 ID:r7upGxOP
ボダ女は
「私は世界で一番不幸、あなたたちは私の苦しみを知るべき」
と高慢に思ってる。
育ててくれた親がいて、大学まで出してもらって、家も有って、金も有って、職もあっても、感謝する心を持たない。
どんなに尽くしてやっても、「可愛そうなのは私の方」という思い込みを変えることは出来ない。
だから人を傷つけることに罪悪感なんて無い。
ボダはやめとけ。
962優しい名無しさん:2006/04/25(火) 11:52:41 ID:LOsho1LP
ボダ女なんて楽勝
963優しい名無しさん:2006/04/27(木) 12:47:58 ID:SG6AhGEv
うはwww鬱病かもwwwww
心臓バクバクいってるし胸が苦しい!!!!!
あーあっ!辛いっ!辛すぎるっ!
苦しいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!

(´;ω;`)
964優しい名無しさん:2006/04/27(木) 13:02:26 ID:0hVm9oqZ
病院に行け
965優しい名無しさん:2006/04/27(木) 13:24:48 ID:SG6AhGEv
付き添ったついでに先生に診てもらうわwwwww
いやぁー参った参った
まさかな!まさかこの俺まで病むとは思わなかったぜ!!!
ああああああああああ
うぜえええええええええええええ

(´;ω;`)
966優しい名無しさん:2006/04/27(木) 13:26:01 ID:w15bkpxi
バンドマンの彼氏に俺ばっかり見てんなという歌を作られたメンヘル女です。
自分じゃ健常者のつもりで生きてきましたが、
自己愛性人格障害のバンドマンの彼に生活依存をされているうちに、
彼に依存してしまいました。
こちらの板を見ていて、自分の言動に当てはまることが多くて、
深く自省し、精神分析の本も読み、
今は力を抜いて彼との関係をやり直したいです・・・。
がんばろ。がんばりすぎない程度に。
967優しい名無しさん:2006/04/27(木) 13:36:36 ID:SG6AhGEv
>>966
歌つくられたってヒドイな!

あんま無理すんなよ。
968優しい名無しさん:2006/04/27(木) 14:07:57 ID:w15bkpxi
>967
ありがとうございます。

でもその歌は、メンヘル女に振り回される男の気持ちをよく表現しています。
最初はむかっときましたが、
私に生活依存しているくせにふざけんな、という気持ちになりました。
もう無理はしません。。。自分のペースを取り戻していきます。
969優しい名無しさん:2006/04/27(木) 19:00:34 ID:R7g/sFid
昨日会ったら学校休んでまたリスカしてたよ
切ない
970優しい名無しさん:2006/04/27(木) 23:30:28 ID:x0tRKrKv
>>968
バンドマンで自己愛性人格障害なんて
2chじゃ普通にDQNって呼ばれる人種で
しかも、生活依存してるなんて役満級の超DQNだから
見てくれだけはいいのかもしれんが
今後の人生を捨てる気がないならとっとと別れて縁切った方が良いぞ。
971優しい名無しさん:2006/04/27(木) 23:34:26 ID:HuIWPEua
> 969
彼女がリスカしたのを知った時って、切ないよね。
972優しい名無しさん:2006/04/29(土) 02:55:54 ID:o8dLVQBA
ばかばっかり。
情けない奴ら....
そんな奴は一生独り身だね
973優しい名無しさん:2006/04/29(土) 03:14:35 ID:lNrOOaji
>>972
そんなこというなよ
974優しい名無しさん:2006/04/29(土) 08:45:53 ID:AX9GpNY3
ぜんぜん寝れねえええええええええ!
どうすんだよこれ…
今日は夜から出掛けるから別にいいけどさ

イキナリ電話してきて『ずっと後おってくる人がいる。恐い!』じゃねーよっ!!!!
また俺をテストしてるんですか?wwwww
もう騙されねーし!どーせ嘘だろwwwww
975優しい名無しさん:2006/04/29(土) 08:50:39 ID:AX9GpNY3
あああああああああああああああああああ
でも心配しちゃってる俺うぜええええ!!!!!!
もし本当だったらどーしよ…
あーもうヤダ胸が苦しいいいいいいいいいいい
苦し過ぎてむしろ痛い!

早くよくなれ!
976優しい名無しさん:2006/04/29(土) 09:01:51 ID:AX9GpNY3
リスカの傷跡たまたま目にはいちゃって何度俺を泣かせた事か…
『急にどうしたの?』じゃねーよ!それはこっちの台詞ですwwwww
てめぇは細い真っ白な綺麗な腕に何やってんですか?wwwww

でも最近はリスカはなくなったね!いい感じだね!その調子!!!!!
977優しい名無しさん:2006/04/29(土) 09:07:17 ID:ApNGacG3
>>972
ばかで性格最悪で空気も読めない
情けない奴....
そんな奴は一生世間から爪弾きだね
978優しい名無しさん:2006/04/29(土) 09:14:29 ID:AX9GpNY3
>>949のサイトすげええええええええええ
979優しい名無しさん:2006/04/29(土) 09:15:58 ID:SQzckuE9
余裕ない奴がっかだな
そりゃ振り回されるわ
980優しい名無しさん:2006/04/29(土) 09:23:32 ID:AX9GpNY3
>>979
だよなwwwどうみても振り回されてるよなwwwww

自分の中では余裕あるつもりなんだけど……あーワカンネ
981優しい名無しさん:2006/04/29(土) 11:24:12 ID:AX9GpNY3
眠くなってきたけど全然ねれない…
病気ですかね?wwwww
982優しい名無しさん:2006/04/29(土) 12:05:23 ID:SQzckuE9
病院行ってこいよ
自分のメンタルケアしないままメンヘラと付き合うのは自殺行為
983優しい名無しさん:2006/04/29(土) 12:18:04 ID:lPoxElae
ボダなんて他人にかまってほしいって思うだけましだな
なにもそれらしき信号を出さずに知らない内に死んでしまう人もいるのに
あいつら病気じゃないくせに悲劇のヒロインきどるな、誰にもかまってほしくなくなる鬱の苦しみを味あわせてやりたい
984優しい名無しさん:2006/04/29(土) 12:26:13 ID:AX9GpNY3
>>982
これなんて病気?
神経症鬱とかいう奴かな
985優しい名無しさん:2006/04/29(土) 12:55:15 ID:SQzckuE9
病気じゃなくて
病気にならないように病院に行けっていってるんだよ
986優しい名無しさん:2006/04/29(土) 13:46:33 ID:AX9GpNY3
うはwwwww
やっと眠くなってきた
987優しい名無しさん:2006/04/29(土) 15:15:49 ID:SQzckuE9
眠剤あったら寝たいときに寝れるぞ
988優しい名無しさん:2006/04/29(土) 18:46:59 ID:BoOURR9Z
昨日、鬱の彼女に振られた。
しょっちゅうくっついたり離れたりしてたから俺自信あまりダメージは無いみたい。
理由はこのまま付き合ってても俺に甘えてしまうからというような理由。
なんか前回も俺を傷つけてしまうというような理由で振られたし。
それで3週間後ぐらいにまた戻ってきたんだけどね。
付き合ってる頃より別れてからのが妙に優しい気がする…。
でもさすがに何回も振られるともうどうでも良くなってくる。
また復縁しても同じことの繰り返しのような気がするし。
本人は俺の事を本気で好きだったと言ってるが、寂しいから側にいて欲しいだけの彼氏なのではないだろうか(´・ω・`)
989優しい名無しさん:2006/04/29(土) 19:19:04 ID:3NDjgDZk
>>988
>寂しいから側にいて欲しいだけの彼氏なのではないだろうか
俺はあなたたちカップルの逆の立場として(俺、鬱病)言わせてもらうと、
その点について彼女も同じように
「自分は寂しいだけで彼氏に依存したいだけ何じゃないか?そんな自分勝手は許されない行為」
と自責の念に苛まれて別れ話を持ち出してるんだよ
もし、あなたが本気でその彼女を愛してると断言できるなら、彼女のことを絶対に見捨てちゃダメだよ
でも文面からしてあなた自身彼女に対する気持ちが揺らいでいるようにも思えるし、
中途半端な気持ちでズルズルいるならキッパリ別れた方が互いのためかもね
990優しい名無しさん:2006/04/29(土) 19:35:38 ID:OB24zXXX
>>988
お前さんの彼女ほどじゃないが
俺の彼女も、私なんか捨ててよ!私と居ると○○○君まで不幸になるから。って数日に1度は言われてるけど
少し時間置くと鬱入ると私何言い出すか分からない。ごめんって謝って寂しいって戻ってくるよ
俺はそれでも正常な時の彼女が本心言ってるのをわかってるから見捨てないけど

お前さんみたいに気持ちが離れ始めてるなら考えた方が良い
991優しい名無しさん:2006/04/30(日) 01:15:04 ID:yQdmzV12
>>988
はいはい、GW中に復縁ね
992優しい名無しさん:2006/04/30(日) 22:23:39 ID:5kXHscxG
>>989 >>990 >>991
振られる前も本当に付き合ってるのかよくわからなくなってたし、ほとんど友達と変わらない状態だった気がする。
遠距離でもないのにまともに会うのは月に1回とか、会っても数時間一緒にご飯食べるだけとか。
だから付き合ってた頃と別れた今も大して状況は変わってないと思う。
そんなんじゃ俺はとても満足できないし、彼女の事を一生めんどう見る事も俺が精神的に疲れてしまい無理そう…。

カップルなんだからもっと抱き合ったり、遊びに行ったりもしたい。
ここにいる彼氏の皆さんはちゃんと満たされてますか?
993優しい名無しさん:2006/05/01(月) 12:26:40 ID:ILFYTM02
次スレね

メンヘル彼女を持つ彼氏のスレ Part8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1146453753/
994優しい名無しさん:2006/05/01(月) 12:35:32 ID:ILFYTM02
>>992
>>カップルなんだからもっと抱き合ったり、遊びに行ったりもしたい。

漏れも今の彼女との付き合い始めはこんなことを行って何度か別れを繰り返したが
いつしか漏れからは彼女になにも求めなくなった
すべて受身オンリーでメールも電話もこっちからしません
そんなこんなで6年たちますた
今さっき1ヶ月ぶりにメールと電話が来たのだが
そんなことで喜んでる自分が痛いと思う
995優しい名無しさん
他で遊べばいいだけだろ