【どうしてる?】メンヘル彼を持つ彼女に聞きたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
446優しい名無しさん:2006/02/16(木) 17:34:43 ID:9X/WtIEd
俺は精神科に勤める看護師だが
去年位からうつ・・
内科からクリニックへそして投薬
知識だけはあるものの、自分が鬱になり初めて患者さんの
気持ちが分かった・・。
訳あって仕事止めれず
似たような境遇の方っています?
447444:2006/02/16(木) 17:38:06 ID:3fZtEhPe
>>445レス有難うございます
自分はバイトしている身なので会いに行けるお金はぎりぎりですがあります。
言い訳になるかもしれませんが、自分はまだ高校生の身で受験を向かえており、付き合っていることは親にも知らせていないため、嘘を吐いてでも一人で海を越えることは出来ないんです…
448優しい名無しさん:2006/02/16(木) 19:19:07 ID:SvPfHTbN
>>447
>>445の対応は恋人が健常者の場合の対応で、
重度のうつ病の恋人に対するものとしては間違ってるから気にしなくて良いよ。

高校生のあなたがすべきことは、まず彼氏のことは忘れて自分の受験に専念すること。
親にも嘘つく必要も全くない。
(良い子ちゃんになれとかそうことじゃなくて、親を敵に回しても会いに行くほどのことじゃないってこと。)

彼のことは、つらいかもしれないけど、あなたが何をしようが結果は変わらないんだから、
しばらく放置して向こうから連絡が来るまで待つしかない。

待つのがつらいなら諦めて別れる。待つのが苦にならないなら待つ。
他に彼女でも作っているのではと不安で耐えられないなら諦めて別れる。
それでも諦められる別れられないなら信じてただ待つ。

それに、もし会いに行っても、もし他に彼女が出来てたら別れを突きつけられるだけだし、
本当に重度の鬱状態だったら彼も会う余裕すらなくて会えずに終わりってことになるしで、
どっちにしてもお金と時間の無駄で終わるよ。
449445:2006/02/16(木) 20:25:18 ID:FJ9wrgC6
>>448健康だとかメンヘルだとか関係ないだろ
彼氏がもしも自殺したとして後悔するのは>>444なんだぞ
鬱になって耐えられなくて死んじゃう人間もいるんだ
ちょっとはその時の事も考えてレスしろ
450444:2006/02/16(木) 21:00:43 ID:3fZtEhPe
>>448御応え有難うございます
私も精神的なことで通院している身で、少し前に何もかもに片をつけて終らせようとした時に彼に別れについて切り出したのですが、それでも返事はありませんでした。
二股は兎も角、そこまで悩んでいるのだと思うと、私が支えてあげなければいけないと考えています。なので別れのことは彼から切り出すまで考えていません。

>>449
後悔ですか…情けないながら今の私の状態では会いに行けないことはもう確定しています…

他に何か私に出来ることはあるでしょうか…
彼もまた受験生の身のため、メール等をする時間を制限しています。あと2時間程で大丈夫な時間になるので電話をかけてみようと思うのですが…
451優しい名無しさん:2006/02/16(木) 21:40:34 ID:/sspCtKd
>>449
あなたはうつ病の人間と付き合ったことはありますか?
>>444みたいな急に連絡がなくなることは
うつ病の人間と付き合っていたらしょっちゅうあることなのに
そのたびに遠かろうが何だろうが会いに行ったり、
金無いから借りて会いに行くんですか?
連絡がなくなって不安になるたびにそんなことしてたら
間違いなく支える方が金銭的にも辛くなり、精神的か肉体的に壊れますね。
目先の感情論のみにとらわれないで
少しはうつ病の人間と付き合うことの大変さを理解したうえで
444さんの立場や状況を踏まえてレスされた方がいいと思いますよ。
まぁ、うつ病の人を支えた経験がない人でしたらいくら言ってもわからないでしょうが。
452445:2006/02/16(木) 22:13:29 ID:por57NBw
>>451あるよ。だったら何?
側に居れないなら別れた方が良い
相手に何かあったら病院に通わせる手助けをすべきでしょ
結局あなたは自分側の事しか考えてないじゃない。
まだまだ子供なのね
まあ>>444は学生だし気軽な他人行儀な付き合いで十分なんだろうけど
453444:2006/02/16(木) 22:27:57 ID:3fZtEhPe
>>452
他人行儀…
悩んでいる人に対してそんな付き合いはしません…
真剣に悩んでるんです…
454優しい名無しさん:2006/02/16(木) 22:59:42 ID:EyJbWQN0
>>452
遠距離の鬱の人が落ち込むたびに毎回そばに行ってるのか。
それに毎回付き合い続けられるなんてよほど暇なんだね。
ま、せいぜい共依存で潰れないように頑張りなされ
>>453
失礼な馬鹿はスルーしたほうがいいよ
455優しい名無しさん:2006/02/16(木) 23:18:27 ID:wzEm9tCm
>>444出来ない恋はしなければいい
彼を愛してればなんでも出来るはず
>>454あなたが1番失礼ですよ
結局人を愛してない。自分だけを愛してるから辛いと思うだけ暇か暇じゃないかなんて問題にすらならない
456445:2006/02/16(木) 23:25:28 ID:BBgbzRmb
依存の何がいけないの?
メンヘルは治らないけど鬱は治るんだよ。どうして助けてあげないの?
彼を心底愛してるからなんでも耐えれる
457優しい名無しさん:2006/02/16(木) 23:30:05 ID:XQfOPIM+
そう、私もつぶれたよ。
よっぽどの覚悟がないと鬱病患者と付き合うのは、無理。
458優しい名無しさん:2006/02/16(木) 23:31:05 ID:/sspCtKd
>>455
>彼を愛してればなんでも出来るはず

これ、いろんな恋人がメンヘラ系のスレで失敗する考え方、
絶対に思っちゃいけない考えだって、多くの人が経験談を元に指摘していますよ。
失敗する場合の多くも、元々こういう考えで恋愛感情に酔って自惚れていたのが原因です。
(このスレでの過去ログにも書いてあります)
あなた、本当にメンヘルの恋人と付き合ってるんですか?
付き合ってるとか言ってもせいぜい2〜3ヶ月くらいの
最初の恋愛感情の勢いだけで何でも出来る気になってる期間じゃないですか?
本当のメンヘラを支えることの大変さをまだ知らないそれくらいの期間なら
なんでも出来る気になってても不思議じゃないですが。

このスレの過去ログ、まだ読んでないなら一度読んだほうがいいですよ。
459445:2006/02/16(木) 23:37:30 ID:A0m9Mux2
四年付き合ってますね
メンヘルはメンヘルでしょ
鬱は鬱
460444:2006/02/17(金) 00:00:04 ID:3fZtEhPe
予定の時間を回ったのですが、いきなり電話はまずいと思いメールで電話しても良いのか問いてみました
すると予想外にいいよと返事。今までなんだったんだろう…
そして返事のままに電話…したのですが、ごめん、後で話そう…と言われ会話が終了…
これは一体なんなんだろう…。気分が悪くなったのかな…それとも用事が出来たのでしょうか?まさか側に話を聴かれてはまずい人でもいるんでしょうか…
不安です…
461優しい名無しさん:2006/02/17(金) 00:06:09 ID:wD7EjeKJ
やっぱり電話する気分になれなかっただけだと思うよ
良かったね(^^)一歩前進したじゃん。
また後で何とか話し出来るといいね。
頑張ってね
462優しい名無しさん:2006/02/17(金) 00:07:35 ID:MZEwM33Z
>>448
はこうするべきと言い切っているが、正解なんてないんだよ。
君がやりたいようにしたらいい。

448はもし女ができていたとしたら〜といっているが、それなら早く判る方が時間の無駄にならんよな。
患者と付き合っているのではなく、おまえの恋人なんだから。

つきあっているなら鬱を理由に放置はしない。必死で話す。治すのに努力もしてる
鬱を理由に連絡できないときめつける奴がいると他の鬱持ちも迷惑するんだよ。
463優しい名無しさん:2006/02/17(金) 00:24:18 ID:HjVynq7B
>>462がいいこと言った!
464444:2006/02/17(金) 00:34:15 ID:qfzz6nBN
>>461有難うございます(´∀`゚)
そ、そうですよね。彼から連絡が来るまで待ってみます

>>462放置は私も嫌です…
私のやりたいように…
分かりました、やりたいようにやってみます(・ω・´)

こんなこと聞くのもどうかですが、御聞きします。相手に対してやってはいけないこと等ありますでしょうか…?
また相手にとってどうゆう行動が一番の支えになるのでしょうか…
465優しい名無しさん:2006/02/17(金) 00:46:07 ID:VX13C7uH
結局>>454は鬱側にたったことがない温室育ちのお嬢様だっただけ
>>444否定することけなすこと絶対にやっちゃいけない。頑張っても絶対ダメ(頑張ってはかなり言わないようにきをつけてる)
例えばどうしてあなたはそうなっちゃったの?私のために頑張ってよ!とかね
466優しい名無しさん:2006/02/17(金) 00:48:19 ID:VX13C7uH
書き忘れた
1番の支えは良き理解者になることかな
467優しい名無しさん:2006/02/17(金) 00:57:50 ID:PrrSZrun
で、445はどれくらいの遠距離をどれくらいのペースで側にかけつけてるんだろう。
金無いなら借りてかけつけろって簡単に言えるくらいだから
相当な距離をかなりのペースでかけつけてるんだろうけど。
468444:2006/02/17(金) 01:03:01 ID:qfzz6nBN
>>465-466こんな問いに御答え有難うございます(_ _)
否定、頑張れ…気付かないうちに頑張れとか言ってそうです…気を付けないと…
良き理解者…難題です…
こんなに遠距離…信用も定かではないはず…たくさん色んなこと話してみます、
469優しい名無しさん:2006/02/17(金) 01:34:37 ID:MZEwM33Z
>>465
スレチになるが、454が温室育ちのお嬢様とは俺は思わんよ。
男だろ?
お嬢様を偏見でみるのは良くないと思う
外見等で判断してる奴の話は聞きたくないな
470優しい名無しさん:2006/02/17(金) 01:50:11 ID:a5BWR/Pr
むしろ445の方にヤバいメンヘラ独特の雰囲気を感じるな
471優しい名無しさん:2006/02/17(金) 20:14:34 ID:FS6SR28z
>>470自分も。

>>444
おまいさんはおまいさんのこと頑張っておけや。
それと、高校生なら高校生らしく、身分相応の恋愛をしておいたほうがいいと思う。
おまいさんの人生は、彼とおまいさん、二人だけ世界にあるわけじゃないからな。

これは、自分の個人的な見解なんだが、
恋愛って、そんなに人生賭けるもんじゃあないと思うのさ。
人生に力をくれたりする、エッセンス?みたいなもんで、
恋愛が中心になって、仕事や学問がおろそかになったり、それに支障をきたすのは、
ちょっと違うかなあ、って思うのさ。
自分の人生があって、それが、相手の人生と自然と自然と寄り添っていけるようになったら、
幸せだとは思うけれど、
一方が人生変えてまで相手に尽くすのって、何か違うと思う。
自分の人生の中心が他人って、客観的に見て、おかしいし、本人たちも苦しいと思うよ。

彼が生きてることがわかってよかったな。本当によかった。
472優しい名無しさん:2006/02/17(金) 21:59:52 ID:JLl+g3a4
>>471
>>444へのスレだけど、私も慰められたかのように感じて泣けた(ノд`)
473優しい名無しさん:2006/02/17(金) 22:22:44 ID:HgeJRw98
>>471あんた男でしょう?
474優しい名無しさん:2006/02/17(金) 22:44:00 ID:VQP8JnoZ
>>473あんたネカマでしょう?
475444:2006/02/17(金) 23:36:48 ID:SVVa88zp
>>471有難うございます
生きていてくれて本当に良かったです・・・
今はその気持ちでいっぱいです、
471さんの言葉に凄い慰められました・・・
自分が彼の重荷にならないように、また少しずつ距離を縮めていこうと思います。
本当に有難うございました(_ _)

>>472泣かないで(つA`)

あ・・・彼に電話した時のことを報告しておきます、
やはり極度に精神状態が乱れていたようでした・・・
連絡が途切れたのもそのせいだと彼から話してくれました。
もっと早くに気付いてあげられれば良かったと後悔しています・・・
これから先、しばらくはまたそっとしておこうと考えています。
色々と意見をくださった皆様に感謝します。助かりました。
有難うございました

また行き詰まった時があらば相談にのってください(_ _)

476472:2006/02/19(日) 02:34:41 ID:LRp70EFO
>>475
ありがとう。受験、頑張ってね(^∀^)
私も遠距離恋愛だからさ、なんだか君の気持ちが判る。
焦らずに目の前の仕事から片付けていけば、どんな展開になろうとも
道は拓けていくと思う。君は、まだ若い。十分に色々なことができるさ!
とにかく、まずは彼の病気が治ると良いね!!

そして私は、週明けにピリオドを打ちに彼氏宅へ行く予定です。
>>471さんの言葉で、決心がつきました。
まぁ、荷物の引取りだけなんですがね。日帰り予定なので深夜に出発です・・・。
彼氏宅へ行くために新車にカーナビ搭載したのにな・・・(苦笑)

フェイドアウトなんか待ってないでケジメを付けてきます。
でないと次の男に行けませんものね。冷たい女です、私。

結末は後ほど。
477444:2006/02/19(日) 03:08:19 ID:PAbDglE5
まだ覗いてたりする自分…(・ω・`;)

>>476有難うございます
勉強やってやりますよ(・ω・´)
お互い似たような立場ですか…
以外といるんですね…
冷たいなんて思いませんよ、お互いに悪い終わらせ方をしない様にしているのですから、
変な言い方になりますが良いと思います
ほんとに変だわ…
すみません…

深夜の運転気を付けて下さい(_ _)
478優しい名無しさん:2006/02/21(火) 20:41:41 ID:SzChBGbZ
メンヘラ男の鏡だよ
479優しい名無しさん:2006/02/21(火) 22:54:11 ID:DNP2zCUB
鬱彼がよく「来て」って言う。
急だし、平日夜だし、正直家が遠いしで結構大変。
でも、行くと「やっぱり会えない気分・・・」ってこともしばしば。

求められるなら、と思って無理してでも行ってしまうんだけど
最近頻繁に空振りなのでがっくりしてしまう。
これも症状というか、どうしようもないことなんだよなぁと思うけど
習慣的に「来て」って言って
本当に来たことにほっとしているだけなのかなぁ。
来てって言われて実際に会うときも、上の空ふうです。
こういう事に対して冷たくしたり、こっちの負担を伝えるのはタブーですか?
480優しい名無しさん:2006/02/22(水) 03:59:33 ID:7AbDYTNC
>>479
そんなこと言ってしまったら彼が寂しいと思う…
彼はあなたを頼っているからそう言う訳で、
できるだけ言ってることを聞いてあげたらいいかと
無理だとしても、明日なら会えるよとか
遠回しに優しく断るのが良いかと思う…

私もメンヘラの彼が居ますがイマイチよく分かりません…
力になれなくてごめんなさい…
481優しい名無しさん:2006/02/22(水) 14:03:12 ID:LIKNHHq3
>>479
冷たくすると彼が落ち込んでしまうから
もしあなたに余裕があるなら出来る範囲でいいので優しく言ってあげたほうが良いと思うけど、
負担になってることは曖昧にせずに彼がちゃんとわかるように言った方が良いよ。

鬱になってると、ほんと自分のことしか考えない状態になるから
あなたがつらい思いしてることは彼はほとんどわかってないと思う。
むしろ、自分は不幸だけど彼女は元気で良いね、くらいに思ってるかもしれない。
(彼の勝手な呼び出しでの振り回しかたってそんな感じだよね)
だから、あなたはあなたで違うつらさがあって大変なんだってことは
ちゃんとわかってもらわないとダメ。
もしつらい中でもあなたを大切な気持ちが少しでもあれば、
ただ落ち込んで終わりじゃなくて少しはわかってくれるはず。

鬱で大変だろうからっていうので何でも許して好き勝手させたり甘えさせていると、
支えるほうばかりがストレス溜まってどんどんつらくなるのに
彼はあなたのつらさを全く理解してくれないって状態になって
一人で悩み苦しんでつぶれちゃうか彼氏が嫌いになってくよ。
失敗して健常者側が傷つくパターンのほとんどは、つらい思いを飲み込んで
言いたいこともいえずに抱え込んで気付かないうちに限界超えちゃったってパターン。

彼氏がうつ病だからってつらい部分を一人で全部背負うことは全くないです。
むしろ、そんな彼だったら、もう恋愛じゃなくてボランティアも同然だから
ほんとうにそれでいいのかよく考えたほうが良いと思う。
482優しい名無しさん:2006/02/23(木) 11:17:46 ID:N8Fi+khX
>>480さん、>>481さん、ありがとう。
なんでも断ってはいけないってふうに思ってしまってて
彼にノーを言うのが何故かとても怖くなっていました。
もちろん、鬱になる前はしょっちゅうノーも言ってる関係でしたが・・・。

もらったレスを読んで
自分の都合や気持ちをかなり抑えて
煮詰まっていたかもしれない・・・と気付きました。
今度、来てって言われてこちらが辛い状況だったら
そのことを、ゆっくり、きちんと伝えてみようと思います。
少しでもわかってもらえるといいな。

それから、
> ほんと自分のことしか考えない状態になるから
・・・これは肝に銘じておこうと思います。
そのうちよく考えなきゃいけない時も来るかもしれないけど
信じられる気持ちが冷めないうちは
もう一踏ん張り、見守って、付きあっていこうと思います。
勉強になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
483優しい名無しさん:2006/02/24(金) 10:12:25 ID:PNhPn5wo
最悪、結局体だけが目当てだったんじゃん。
飽きたらまた他か。そうやってずっと過ごせば。
あんたなんか鬱が再発しちゃえ。
484優しい名無しさん:2006/02/24(金) 18:51:07 ID:g8HSYS+e
体目当ての鬱病患者なんていません!
残念ながらナリ欝に騙されたんでしょうね。
485優しい名無しさん:2006/02/24(金) 21:04:08 ID:5fqg6EPd
いや再発って書いてるよ。

でもほんと性欲なくなるらしいね・・・
そして性的不能という現実にまたショボーンなんだってさ。
486優しい名無しさん:2006/02/26(日) 06:18:21 ID:JaZWQ2ut
男の鬱病キモイ…
487優しい名無しさん:2006/02/26(日) 11:34:00 ID:Z5IMPqN6
ここの書き込みしてる女の子って優しい。

オレはウツで転職繰り返してたら捨てられた。働く気はあるのに・・・
488優しい名無しさん:2006/02/26(日) 17:11:59 ID:YgT5jwkc
、ここで出てくる彼氏さんは入院してたり
寝込んでいたりと物凄い無気力で性欲もないみたいなのに
どうして彼女に出会えたのか物凄く不思議です。
差し支えなければ出会いを教えてください。
489優しい名無しさん:2006/02/26(日) 17:33:50 ID:HQstZ4C0
>>488
それ聞いてどうするの?
もしあなたがメンヘル男側で自分も同じ手使って
彼女作ろうなんて考えてるならやめときな。
490優しい名無しさん:2006/02/26(日) 23:42:13 ID:4u7i3whp
>>489
別にそんな言い方しなくてもいいじゃない。
それが社会復帰の第一歩になるならいいじゃない。
私はまだ彼が軽く欝な時バイト先で知り合いましたよ。欝の人特有のけだるい寂しがりやな雰囲気にやられましたね。
491優しい名無しさん:2006/02/26(日) 23:58:58 ID:Z4IG5orp
>>490
メンヘルを治してから恋愛したほうがいいのは常識ですよ
それに自己中な社会復帰に付き合わされる方はたまりません
社会復帰したいならまわりに迷惑かけないようにやってください
488みたいなメンヘラって、大抵自分のためだけに行動して相手のことなんて考えないからね
492優しい名無しさん:2006/02/27(月) 00:33:49 ID:KnLrpZ2X
鬱を隠してなんとか付き合っていこうと思う奴もマジやめるべき
鬱と打ち明けなくては振り回されて相手がすげー傷つくぞ
493優しい名無しさん:2006/02/27(月) 22:53:13 ID:xU2Zn8yn
胴衣。本当に振り回された挙句、結局捨てられ
私が鬱になってただいま精神科に通院中。
彼は、良くなったよ。
494優しい名無しさん:2006/02/28(火) 05:38:37 ID:hPnpyG7r
そのうち、その彼も再発するよどうせ。
495優しい名無しさん
たとえ再発しなくても因果応報でいつかしっぺ返しが来るよ。
鬱が良くなっても性格は良くなったわけじゃないんだから。