メンヘル彼女を持つ彼氏のスレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
まだまだまだメンヘル彼女を持つ彼氏の疑問・悩み・愚痴は尽きません。
引き続き話し合いましょう。

●前スレ
メンヘル彼女を持つ彼氏に聞きたい。Part5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1114190259/
メンヘル彼女を持つ彼氏に聞きたい。Part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1106312771/
メンヘル彼女を持つ彼氏に聞きたい。Part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1093630670/
メンヘル彼女を持つ彼氏に聞きたい。Part2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1073629512/
メンヘル彼女を持つ彼氏に聞きたい。Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1062344246/

●注意
・このスレはあくまでもメンヘル彼女を持つ彼氏、または過去にメンヘル彼女と
 付き合った事がある彼氏向きのスレです。恋愛や結婚については別のスレを
 参考にして下さい。
・メンヘル彼女・メンヘルの方を馬鹿にしたり貶したり煽ったりする為にこのスレ
 があるのではありません。あくまでも同じような境遇の方と意見交換をしたり
 話し合ったりする為にあります。

・彼女側の自分語り、相談、連レス、コテハン名乗りはご遠慮ください。
・「〜でごめん」「〜で申し訳ないですが」「スレ違いかもしれませんが」
 「スレ違いすいません」「ルール違反すいません」
 などを言ってもスレ違いのレスをして良いことにはなりません。
 そのような言葉を言うくらいなら初めからレスをしないようにしましょう。
2優しい名無しさん:2005/07/05(火) 23:58:46 ID:yPHO2CFe
よくある質問をまとめました。

■彼女→彼氏

Q:メンヘル彼女側ですが、相談しても良いですか?
A:このスレに相談する前に、あなたの彼氏に相談して下さい。

Q:彼氏側はメンヘル彼女を負担に思っているのですか?
A:なぜ負担になっていると思うのですか?
  そう思うなら気を引くための行動は慎んでください。
  ちなみにおそらく負担にはなっていないと思われます。

Q:彼に申し訳ないので別れようと思うのですが・・・
A:いきなりそういう行動に出られるとショックを受けます。
 彼氏側も1人の人間です。決して強い心である人ばかりではありません。
 まずは彼にあなたの悩みや気持ちを打ち明けて、相談して下さい。
 場合によっては、一緒に病院に行くことも考えて下さい。

Q:このスレで酷いことを言われました・・・
A:「酷い」と捉える前に、「どうしてこの人はこういう発言をするのだろう?」
 という事を考えてみて下さい。ここのスレで暴言を吐く人は、総じて過去に
 メンヘル彼女さんとのトラブルで悩まされた人たちばかりです。

■彼氏→彼氏

Q:彼女がリスカやODを繰り返します
A:とりあえず病院に連れて行きましょう。
 病院ではあなたも 同席して、今後の対応を相談しましょう。
 気を引くためにリスカやODをするメンヘルさんも少なくないので、
 明らかに構ってもらう目的の時は彼女によってはスルーして見せるのも手です。

Q:急に連絡を絶たれました
A:必ずまた連絡してきます。これはメンヘルさん特有の現象のようで
 一時的に誰とも連絡を取りたくなくなるみたいです。それが親しい
 中である、彼氏なら尚更連絡を取るのが辛いみたいです。
 あなたも辛いのはわかりますが、しばらく様子をみましょう。

Q:別れようと思うのですが・・・
A:残念ですが、別れたいと思ったときに別れるのが一番です。
 あなたはあなた自身のことを大事にしてあげて下さい。

Q:別れた後もしつこくつきまとわれています
A:あなたに気持ちが無いのなら、一切連絡を取らないことです。
 「死ぬ」と脅されるときもありますが、そういう場合も決して
 連絡をとってはいけません。癖になります。
 もし、心配なら親御さんか主治医の先生に相談してみましょう。
 (彼女の友達に相談するのは良くないです。情報が伝わるので)
3優しい名無しさん:2005/07/06(水) 05:13:45 ID:a25J35SC
スレ立てお疲れさまです。
4優しい名無しさん:2005/07/06(水) 12:25:41 ID:b8WzQMc2
>>1
5優しい名無しさん:2005/07/06(水) 21:02:08 ID:u3+MGxx2
>>1乙彼
6優しい名無しさん:2005/07/06(水) 21:32:54 ID:YKskLlzU
オツ
7優しい名無しさん:2005/07/06(水) 21:35:45 ID:1WnpXzCO

               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)

8優しい名無しさん:2005/07/06(水) 21:41:21 ID:PhjNvLmq
>>1
カップル板に「恋人がメンヘラー」ってスレあるよ。
9優しい名無しさん:2005/07/06(水) 21:41:58 ID:PhjNvLmq
あ、ごめんなさい。上のはスルーで・・・。
10優しい名無しさん:2005/07/06(水) 22:20:34 ID:bUn3O/k9
>>1
乙&d
11kuro ◆O8QsWAwrMg :2005/07/07(木) 13:27:28 ID:4xAcTDDN
鬱診断です
彼女にばっさり切り捨てられた時に図ったら45点取ってしまいました
どうも軽く鬱気味らしいです…ちょっとショックかもw
一度測ることをお勧めします

ttp://www.hal.ne.jp/yoshio/440/movie/flash/33/index.html
12優しい名無しさん:2005/07/07(木) 21:27:42 ID:/CfvCbIN
メンヘル彼女がどうしても
メルヘン彼女に読めることがある。
13優しい名無しさん:2005/07/07(木) 22:38:05 ID:2qqClZwY
鬱診断は早めに病院に行かせるために重く出るのであんまり振り回されない方がいいと思う。
軽く鬱気味なんじゃなくて、振られて落ち込んでるだけじゃないか。
振られたら誰だって憂鬱になるよ。
14kuro ◆O8QsWAwrMg :2005/07/07(木) 22:44:09 ID:4xAcTDDN
帰宅いたしました。
切り捨てられたのですが何とか修復できたので良かったですが
メールも電話も繋がらない状態です
このまま二三日位様子見てみる事にいたします

>>13
鬱診断は重く出るのですね…でも一応気をつけておきたいと思います。
15優しい名無しさん:2005/07/08(金) 03:16:37 ID:Imk4xwey
メンヘル女にかまわないほうがいいよ。
自分のことだけが可愛くて、人のことは愛せない人種だよ?
その人間の根本はどうしたって変わらない。
子供を産めば虐待する。
メンヘルの遺伝子は断つべき。
16優しい名無しさん:2005/07/08(金) 03:45:35 ID:3hFmbRRN
感情的に反応してしまう人に相手はできないさ
17優しい名無しさん:2005/07/08(金) 08:57:48 ID:GY21eQtr
ものによるさ
よくなる人もいる
18優しい名無しさん:2005/07/08(金) 14:46:52 ID:Imk4xwey
甘いね。不幸になるのはあなたたちだから、好きにすればいいけど。
メンヘラ女だって、中途半端に構われるくらいなら、はじめから
関わりたくないと思ってると思うよ?
19優しい名無しさん:2005/07/08(金) 14:51:55 ID:MFFwZV28
>>18
中途半端じゃない構い方って、どんなんだ!?
20優しい名無しさん:2005/07/08(金) 15:08:20 ID:Imk4xwey
メンヘラ女には「一か十」しかないんだよ。
これ基本。一緒に死んでやれば喜ぶよ。
21kuro ◆O8QsWAwrMg :2005/07/08(金) 17:26:53 ID:0tY1bcMB
本気で死なれるなら後追うのはきついから先に死ぬかも。
それにしても一緒に死んだら喜ぶって言うのはありえない。
俺から見れば+も−も見当たらないよ。必死に生きてる感じがして目が放せない。お陰で仕事と止むを得ない用事以外は彼女優先で生活リズム変わり始めたくらいだし…OTZ
22優しい名無しさん:2005/07/08(金) 17:50:28 ID:6SHjAHAQ
ああ、ごめん、プラスとマイナスじゃなくて、「いち」と「じゅう」ね。
なんかメンヘル女って極端てこと。

21は共依存に注意した方が良いよ。必死に生きてない人間なんてこの世にいません。
メンヘル女は底の抜けたバケツ。愛情をつぎ込んでも、いっぱいになったり、心から
幸せを感じる事は無い。元からその受け皿が無いからね。
恋愛という名のメッキが剥がれた時に、自分が何も得ていなかった事が解るよ。
23優しい名無しさん:2005/07/08(金) 18:00:42 ID:6SHjAHAQ
純粋な興味で聞くけど、21はなんでメンヘル女なんかにかまうのさ?
24優しい名無しさん:2005/07/08(金) 19:13:23 ID:UcV04jMF
>>22
キミはそういうことをポイ捨てされてからようやく気付いたんでしょ
25kuro ◆O8QsWAwrMg :2005/07/08(金) 23:08:47 ID:0tY1bcMB
そうだな、依存しないようにはしてるつもりだよ。
潰れたら最悪だし俺が依存するわけにいかないし…
好きになった女がメンヘラだっただけでメンヘラだろうがそうでなかろうが構うのは普通だろ?
彼女が辛そうにしてて放っておけるほうが異常だと思うし、少しくらい構ってもらえなくても我慢する事は出来るし…
26優しい名無しさん:2005/07/08(金) 23:52:49 ID:dUUisDfj
愛情ってどんなに注いでもらっても不安…というよりも
「いつか彼は私を裏切るんだろうか?」という恐怖を感じます。
健常者でもメンヘラでもずっと愛されていたいんですよね。
ただ、メンヘラ女の場合は(私を含め)極端だから、
恋人であるあなたたちが耐え切れなければ
追い回されようと逃げ続けるべきですよ。
中途半端な情けは無用です。

以上、メンヘラ女のスレ汚しでした。ごめんなさい。
27優しい名無しさん:2005/07/08(金) 23:59:17 ID:uAAaMv0B
>>25
>構うのは普通だろ?

いや、普通にやってると自分でも気付かないうちに
自分自身がおかしくなっていくのがメンヘルとの付き合いな訳で。
28優しい名無しさん:2005/07/09(土) 00:11:28 ID:Vehkmfq+
ああ、もう遅かったか。21はとにかく頑張れ。
自分に関係ないことで四六時中ふさいでる人間に構い続けてると、
いつか何かを越えちゃうんだよな。

メンヘル女は自己否定の気持ちが強い分、言うこと聞いてくれるときは
とことん都合のいい女になってくれるから、本当はその程度として
扱うのがお勧めなのだが。
29優しい名無しさん:2005/07/09(土) 02:04:32 ID:Nr1Joo9/
>>26
いっちゃ悪いが、俺は逆だと思うよ。

メンヘルさんはいつもころころ性格・感情が変わるから
いつ裏切れるんだろうか?っと恐怖を感じていた。

普通の人が急に離れたり別れたりはしないよ。
でも、メンヘルさんは目が覚めて嫌だったら
急に実行する事があるからね。気分でころころ変わる。
30優しい名無しさん:2005/07/09(土) 04:00:41 ID:GvKqDskF
それは過剰に反応しなきゃいいだけ
31優しい名無しさん:2005/07/09(土) 06:31:24 ID:Bqf2Glwp
>>11
漏れ、彼女とも鬱だった…orz orz
32優しい名無しさん:2005/07/09(土) 12:51:58 ID:n02hrd94
>>25
おまいにお願いがあるんだが・・・
コテ変えてくれないか。。。
33kuro ◆O8QsWAwrMg :2005/07/09(土) 20:12:49 ID:k3KLJV7O
裏切りって言うのはそれこそ依存じゃないかな?
別れるならそれまでで諦めるしかないだろ?
別れたくないなら食らい付いてでも放さない姿勢は見せるべきと思う…って何の話か判らなくなってきたなOTZ
俺が阿呆なのは良く判るがそれでも好きだって言ってくれれば答えたくなるんだよ。
それにポイ捨てされると決まってるわけじゃないしされたら俺がそこまでだったって事で…

コテは次から変えるよ。
kuro→猫
に変更。トリは今までどおりで。
34優しい名無しさん:2005/07/09(土) 21:18:27 ID:n02hrd94
>>33
ごめん、ありがとう。理由も聞かないなんて優しい人だ。。。
ホントにありがとう。
35優しい名無しさん:2005/07/09(土) 22:38:22 ID:hp5KY4KR
人格障害者の上っ面の優しさに騙されておめでたいこった
36優しい名無しさん:2005/07/09(土) 22:42:24 ID:GvKqDskF
余裕ないねぇ
37優しい名無しさん:2005/07/09(土) 22:59:48 ID:Nr1Joo9/
人間みんな余裕無いって
38猫 ◆O8QsWAwrMg :2005/07/09(土) 23:56:23 ID:k3KLJV7O
そだなぁ余裕無いかもなぁ…OTZ
トコトン頑張れるところまで頑張るさ。
でもめげる時はめげるけど…
39優しい名無しさん:2005/07/10(日) 00:09:23 ID:MoznXWu4
何をいわれても気にしなきゃいいだけなんだよ
しょうもない自尊心は捨てた方がいい
それ以上に楽な付き合い方があるなら聞きたいもんだよ
40優しい名無しさん:2005/07/10(日) 00:30:46 ID:o+aCSjai
俺、疲れてきたよー。限界が来てるのかなー。
今日死にたくなった。マジで。
41優しい名無しさん:2005/07/10(日) 00:42:54 ID:MoznXWu4
疲れるならやめた方がいいよ
自分のメンタルケアができない人はメンヘラと付き合っちゃだめ
42優しい名無しさん:2005/07/10(日) 00:47:17 ID:NjAOj1M0
なんでもかんでも許すって余裕とは違うだろ
43優しい名無しさん:2005/07/10(日) 01:03:08 ID:MoznXWu4
許す許さないじゃなくって、気にしなきゃいいだけ
44優しい名無しさん:2005/07/10(日) 01:13:14 ID:1VElX9hn
MoznXWu4は全く気にならなくなったの?
また、気にならないようにしたから余裕が出てきて、
それでこのスレの彼氏さん達に教えたいの?
45優しい名無しさん:2005/07/10(日) 01:25:58 ID:MoznXWu4
相手の言動に過剰反応しても何も変わらないどころか悪化する一方なんだよね
毎回そんなことで一喜一憂してたら精神的に疲労するのも当たり前

相手を変えることはできないけど、自分の対応を変えることはできる
自分の対応が変われば、相手の反応も変わる
ムカッときたときほど冷静に対応することが大切だと思うよ
46優しい名無しさん:2005/07/10(日) 01:52:00 ID:NjAOj1M0
メンヘル同士で付き合ったらどうなるんだろ
47猫 ◆O8QsWAwrMg :2005/07/10(日) 03:27:28 ID:E8uomXua
気にしないなら確かに疲れはしないだろうな。でも淋しそう
メンヘル同士なら供依存になるんじゃないかと思う。互いに壊れそうで恐いな…
48優しい名無しさん:2005/07/10(日) 04:24:53 ID:5tJh/bDQ
メンヘラ同士じゃなくても盲目的になると共依存に陥るよ。
憎たらしいけど好き…みたいな。
挙句、メンヘラ側から一方的に捨てられたりとかね。
49優しい名無しさん:2005/07/10(日) 07:39:30 ID:70ngy7tI
>>45
お前ずっとこのスレに張り付いてるだろ
50優しい名無しさん:2005/07/10(日) 09:42:08 ID:w+pQPgpN
猫は考え方が人間的で優しいな。
実際寂しいと思うよ。
ムカついてもおかしな事言っても気にしないで流すなんて
あんまり関わりあいたくない嫌いな相手にする事だから。
女ってそんな対処が嬉しいのかな?
恋人が自分の言ってる真剣に聞いてないって解ったら自分は嫌だけど。
51優しい名無しさん:2005/07/10(日) 10:20:57 ID:1VElX9hn
男と女ってその辺の思考回路が違うからな。

メンヘルさんって周りに友達がいなかったり、理解してくれる人が
いなかったりすると、彼氏ばっかりになるけど
少しでも理解してくれたり、「気にしないよ」って言ってくれる人が
現れたらその都度楽な方・楽な方にいく傾向がある。

まぁ、根っからの八方美人ってことだ
52優しい名無しさん:2005/07/10(日) 11:01:53 ID:MoznXWu4
>恋人が自分の言ってる真剣に聞いてないって解ったら自分は嫌だけど。

もちろん相手の話は真剣に聞くんだよ
暴言をはかれても感情的に反応しないだけでね
なるべく無駄な衝突は避けるべきだし

メンヘラと普通の女の子と同じように付き合いたいなら
それは無理ですよとしかいいようがない
それができるならこんなスレも無用だろうし
53優しい名無しさん:2005/07/10(日) 11:10:56 ID:w+pQPgpN
真剣に聞いてると矛盾と言い訳しか出てこないから
どう冷静にしても肯定的な言葉を吐くと嘘になる
54優しい名無しさん:2005/07/10(日) 14:12:24 ID:Ie8wYn0s
正常な愛を嫌悪し、傷付け合うことを愛情だと思うのが
メンヘラクオリティ。
どうしてそうなったかは、人それぞれだと思うが、
それが親の育て方のせいなら、一生治りません。
全部の価値観が逆だと思っておいたほうがいい。
彼女らが生きたい、って言ってる時は、実は死にたいんです。
しかし正直に言うと、相手にしてもらえないので、前向きなふりをする。
そいでまた、誰もわかってもらえないと自分を追い詰め、別れてしまう。
最初から最後まで一人芝居。

猫ほんと気をつけろよ。彼女の魅力について、お前の書き込みから
全く見えてこない。なんか彼女にしてもらって嬉しかった話とかあるか?
55優しい名無しさん:2005/07/11(月) 00:58:51 ID:t5o1l0cu
自分の症状が子供を虐待する親に似てきているような気がする
しかも相手は大きいけど本当に感受性も自己主張も3〜4歳そのものだから余計に……
虐待ホットラインに相談したら機関の人に怒られるかな
56優しい名無しさん:2005/07/11(月) 01:45:12 ID:tJkYlgLK
昔に比べて年々子供を虐待する親が増えているみたいだね。
今の10代20代の人達が親になったら、それこそ酷いと思う。

>>55
すぐに相談した方が良いと思うよ。
57優しい名無しさん:2005/07/11(月) 02:07:10 ID:ri7xsEtO
>
58優しい名無しさん:2005/07/11(月) 02:17:14 ID:kxb2G0lq
彼女がチョット前から鬱気味で不明な言動が多くて困ってる。
ちょっと前まで電話してたんだけど泣きながら何言ってるかサッパリ分からん・・・
何か最近自殺するんじゃないかなと思うときもある。縁を切りたいけど色々あって
鬱になる原因に自分も関係してるので道連れとかされそうで命の危険さえも感じる。
落ち着かせたいんだけど、何をどうしたらいいのか。
59優しい名無しさん:2005/07/11(月) 03:14:41 ID:czEC+oAB
>58
落ち着かせたいってのは電話中?普段も変な言動があるの?
情報が少なくて

病院連れてけば?

としか言えないが。
60優しい名無しさん:2005/07/11(月) 06:52:17 ID:+bGZUPWA
>58
餅付くのは、先に君だが…
別れ話しなら相談には乗るが、それ以外は精神科へ。
精神科へ行く価値は十分にあると思う。
診察を本人が受け付けない場合は、彼女の両親へ連絡して内容を伝える。
君は病院へは一緒に行かんほうがよろしいかと。
その後も病名とか聞くな、薬の名前も聞くな、症状も聞くな
別れる決心ができたら今度は別れ方教えてやる。
安心しろ。
61優しい名無しさん:2005/07/11(月) 08:40:23 ID:ibzz7vw2
プチメンヘラだったのが、
メンヘラを彼氏に持ってからいよいよ本格的に…
よく相手のリスカや飛び降りしようとするのを止めてきたけれど、
まさか自分が切ったりすることになるなんて思わなかった
どうすれば関係が好転するのか
62優しい名無しさん:2005/07/11(月) 10:03:19 ID:+bGZUPWA
>61
関係を好転させようとしてるから、まだ救われるチャンスはある。
情報が少な過ぎて…
「彼も私もメンヘラです、どうしましょ?」
と言われても
まず、彼とお話ししなさい。
6361:2005/07/11(月) 10:16:12 ID:ibzz7vw2
元彼女と微妙な関係が続いていることが、
うまくいっていない大きな原因です。
このことだけは何度どう言ってもちゃんと話してくれず。
そのことで私が鬱々としているのが彼も嫌みたいで。
私自身離れたくないし、彼がしょっちゅうフラッシュバックやなんかで
苦しんでいるのを見るとほっとけないというのもあり。
本当は毎日別れを考えているけれど…
64優しい名無しさん:2005/07/11(月) 10:40:57 ID:+bGZUPWA
みなさんの意見を待って下さいね。
私の意見です。
別れなさい。決意しなさい。
別れる方法は、いくらでも教えます。
どん底の青春が過ぎて行きますよ。
65優しい名無しさん:2005/07/11(月) 11:03:07 ID:YgxaAm3V
>元彼女と微妙な関係が続いていることが、
>うまくいっていない大きな原因です。

そのレベルのことが気になるなら別れた方がいいよ。
疲れるだけだから。
66優しい名無しさん:2005/07/11(月) 12:10:02 ID:mTbBYZAR
61とその彼のようなタイプは、まず一人で生きていく強さが必要では。
(書き込みからだけの独断。すまん)
楽になるよ。
6761:2005/07/11(月) 12:18:04 ID:ibzz7vw2
>>65
微妙と言っても元彼女の所に泊まりにも行かれているのですが。

>>66
今の彼氏と付き合うまではもうひとりで生きていくつもりでした。
それが毎日死にたがる彼に構い続けているうちにこんなことに。

これはスレ違い?
68優しい名無しさん:2005/07/11(月) 14:51:19 ID:0V60O4o8
>微妙と言っても元彼女の所に泊まりにも行かれているのですが。
だからそのレベルのことが嫌ならメンヘラとは付き合うなってことだよ。
浮気は歪んだ愛情確認にすぎないから。
要はあなたが嫉妬してくれれば彼は満足なんだよ。
69優しい名無しさん:2005/07/11(月) 16:24:49 ID:mTbBYZAR
実際一人になれてない状態に見えたので、そうレスしたまで。
(だから書き込みからだけの独断て書いた)
後だしであんたの事情等出されても知らんし、現実は変らんよ。

しかしメンヘルちゃんは見事なくらい書き込みがワンパターンだな。
まともな女は(男でも)自分を幸せにしない人間とは線を引くものだよ。
あんたに彼は救えない。レスの内容だけで解るよ。
70優しい名無しさん:2005/07/11(月) 17:14:52 ID:YgxaAm3V
61さんは救済者幻想にとらわれている典型的な共依存だね。
死にたがるのも根本は心配してもらいたいだけのことだから。
彼は61さんがいなくなっても同じ方法ですぐに代わりを見つけるよ。
71優しい名無しさん:2005/07/11(月) 17:52:09 ID:E2Tw6iNQ
>>61
「元彼女の所へ泊まりに行く」って事は、まだ関係が続いてるわけだよね。
ただのふたまた男じゃないの?そいつ。
フラッシュバックだかなんだか知らんけど、それはただの甘えだろうし。
さっさと別れた方がいいよ。あなたの症状が悪化する前に。
いいように利用されて、捨てられるのがオチだと思うから。
72猫 ◆O8QsWAwrMg :2005/07/11(月) 21:55:58 ID:fBMRSWSK
判りきった事だけどすこし疲れてきたかもしれません。
夏終わったら捨てられてたとかだった場合笑ってやってくださいw

してもらって嬉しかった事は…
俺が元彼女の事で落ち込んでた時に抱きしめてくれた事位かな。
普段はデート代とか全部俺持ちだし、欲しいもの強請られまくりだしな。
まぁ…それがデートでの彼氏の立場だと思ってたから別に構わないが、
無性に金の減りは早いから生活切り詰めてる。

>>61
やれる事はやった?
俺が言うのもなんだけど利用される前にきっかり逃げ場絶ってから話し合ったほうが良いかも。
元彼女の所に泊まりに行くのは…俺が女だったら切れる。と言うか浮気扱いする。
よく我慢してると思う。でも自分捨てないようにしないと持たないよ?
73けい:2005/07/11(月) 22:20:47 ID:rHN9sjek
うちはうつ病持ちで軽症なんですが、やっぱり彼氏には
重いものなんでしょうか?
付き合い始めて半年、同棲して4ヶ月です。
先ほど見たうつ病点数は57点です。
74優しい名無しさん:2005/07/11(月) 22:36:39 ID:oDO3athL
ってか、結局このスレはメンヘル彼女も相談に来ていいのかよ。
いまいち決まりがわからないんだが、もし立ち入り禁止にしたんなら
したとしても、書き込むやつは書き込むだろうな。何とか月ってやつみたいに。
75優しい名無しさん:2005/07/11(月) 22:47:41 ID:tJkYlgLK
商品購入時の「利用規約」と同じで、テンプレの
説明なんて読まないからな。
女を排除しなくても良いと思うけど、皐月みたいなコテは
やっぱりどうにかしたいけどな。


ま、そういうのがメンヘルクオリティともいう。
76猫 ◆O8QsWAwrMg :2005/07/11(月) 22:49:37 ID:fBMRSWSK
えと…メンヘル彼女さんはまず違うスレに行ったほうがいいかと思います。
此方としてはメンヘル彼女さんを持つ彼氏さんが話し合うのが主流なので、
彼女さんの質問に対しては的確な答えが出来ないものと思います。

けいさん
けいさんはスレも立ててますね…
でしたら此処で聞く必要は無いでしょう。
あまり目に余るようですとマルチポストとかいわれてしまうので程ほどに^^;

参考までに…
恋人はメンヘラー
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1120878045/l50

上記のスレでも出てますが、こちらで聞かれたほうが宜しいと…

◇◆こころの恋愛・結婚相談室16◆◇
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1108053474/
77優しい名無しさん:2005/07/11(月) 23:16:03 ID:CVbIWhqt
まぁ>>73はこのスレのNGのオンパレードだから

去れ

この一言だけだな
どうせ他人の話なんて聞く耳持たない馬鹿メンヘラだろうが
78優しい名無しさん:2005/07/11(月) 23:25:11 ID:fD882Uzy

          |        |/(-_-)\|
          |        |  ∩ ∩   |
          |           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        :::, ―――、
       ::::/./^^^^^^'vl
     :::::::| | /  \ ||
      :::::::(sl rェ , rェ |') ウツダ
      :::::゙ゝ、 -  ノ
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
      :::::|||  |:|  |
      /`ー(⌒)(⌒)
     /;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;; ̄
   /
 /
79優しい名無しさん:2005/07/11(月) 23:36:57 ID:kQPKxGd9
私なんかうつ病点数67点だったけど、ここに書き込む
メンヘラ女子が何かヘンなのは解るが。
80優しい名無しさん:2005/07/12(火) 00:10:22 ID:HffWzGlk
メンヘラーとか言うから調子に乗るんだって、
呼び方は「境界例女」「ボーダー女」で良いのではないか。
81優しい名無しさん:2005/07/12(火) 00:29:25 ID:l0HYjzbI
>>72
>普段はデート代とか全部俺持ちだし、欲しいもの強請られまくりだしな。

それなら絶対に別れるな。浮気の方がかわいいもんだよ
82猫 ◆O8QsWAwrMg :2005/07/12(火) 00:31:04 ID:Fj0q+xRG
>>81
そういうものなのか…
やっぱり普通って割勘なのか?
83優しい名無しさん:2005/07/12(火) 00:56:28 ID:l0HYjzbI
あなたが生活を切り詰めないといけないくらいの収入ならね
俺もその程度の収入だから、欲しいもの強請られまくったら最初から付き合わないよ
普段は多めに払って、5回に1回はおごるくらいだね

精神的にも経済的にも自分を守らないと別れたときに何も残らないよ
84猫 ◆O8QsWAwrMg :2005/07/12(火) 01:04:27 ID:Fj0q+xRG
確かに…自由に使える金なんてそんなにないからなぁ
もうちょっと余裕作ってみよう…

今のやり方が間違ってるかもって考えてみる。
85優しい名無しさん:2005/07/12(火) 03:11:04 ID:S58MKj7p
>> 猫氏
「何かをしてあげること」とか「彼女のために我慢すること」で自分の愛情を確認してない?
いや、そのこと自体はあなたの愛情表現のやり方かもしれないので悪いことではないとは思うんだけど、
相手がメンヘラのときはあなたのそのやり方は相手の依存をどんどん強めるだけ。
さらにその結果、「何か」とか「我慢」への要求がどんどん高まっていって、
どんどんとあなたの余裕がなくなってしまう。

メンヘラはそういうわかりやすい愛情表現を喜ぶ傾向にあるし、
むしろそういう行動を引き起こさせようとして色々なアクションをしていると思う。
猫氏は優しいので、させられてると思わずに「何かしてあげよう」と思ってしまっているのかもしれないけど、
これからは少し考えたほうがいいかもよ。
もちろん、別に彼女に何もしてあげるなってことではなくて、要はバランスなんだけど。
今の猫氏の状態は、少し危険に見えるよ。
86優しい名無しさん:2005/07/12(火) 14:00:08 ID:jercJTOj
今まで自分がボダっけあって、恋愛依存体質のせいで、いつも長続きしない事に
悩んでいたけど、ここの彼女さんたちの書き込みよんで、自分がまともだと
自信がついてしまった…なんかよくわからんがありがとう
87優しい名無しさん:2005/07/12(火) 14:34:43 ID:ahlFsfij
>>猫氏
完全に依存・共依存の世界に浸かってないかい?
88優しい名無しさん:2005/07/12(火) 16:42:50 ID:H3roQjs3
同じく自分も猫氏はちょっとやばいなって見えるな。

85氏87氏の言うとおり共依存になっていて、潜在意識では「彼女」が好きなのではなくて
「彼女のために色々してあげる優しい自分」に喜びを感じているだけじゃないかって感じがする。
ヒモ、貢君、都合が良い男、をメンヘルの彼女のために置き換えてやってるだけというか。
自分では覚悟しているからどうなってもまぁいいんだろうけど、
それでも疲れとかストレスとか全然気にならなくて余裕ならそういう恋愛を続けても良いけど、
>判りきった事だけどすこし疲れてきたかもしれません。
とか言ってるんだから、破綻が近い感じがして、破綻したら共依存相手がいなくて抜け殻のようになりそう。

ここらへんのページを一度見てみては?
ttp://trauma.or.tv/1kouisho/6.html
ttp://homepage3.nifty.com/bansoukou/ac4.htm
ttp://aspects.hp.infoseek.co.jp/partnership/codependency.html
89優しい名無しさん:2005/07/12(火) 16:47:39 ID:VdqPOXRN
求められるのは親が子供に与えるような愛情なんだろうと思い始めた
求めないけど与え続ける
でも、成長しないし知恵だけは大人分あるだけ労力は計り知れない
90優しい名無しさん:2005/07/12(火) 18:04:57 ID:vRTzHeUA
夫婦愛と共依存って似て非なるものだよな。
それと同じで親が子供に与える愛情って言うのも
子供にとっては無償の愛であるとしても、親が子供に
必要以上に愛情を求めてはいけない気がする。共依存になるし。

猫氏は今、共依存だけど、みんな一度は通る道だし
じっくり自分を見つめ直すと良いよ。そしたら分かる事も出てくるし。
91猫 ◆O8QsWAwrMg :2005/07/13(水) 02:18:09 ID:BPyGSFPX
URL覗いて来ました。
気が付かないうちにドップリと漬かってたみたいです…
半分以上の項目に当てはまったと思えます。

無理して喜ばせても仕方ないのに何やってたんですかね…
確かに自分がやりたいからやってるだけで彼女の為にと勝手に置き換えていましたね。
共依存にならないって断言しておいてこれでは只の阿呆ですね。

これから少し距離を置いてみようと思います。
でも行き成りは俺のほうが無理と思うので少しずつ出来る範囲で我慢せずにやりたいと思います。
皆様気づかせてくれて有難うっwT
でもまだ気が付けてない事もあると思うので注意して見ます。
92優しい名無しさん:2005/07/13(水) 02:23:03 ID:UUvYeuAe
精神的、肉的的、経済的に自分を守ることが一番だよ。
自分のメンタルが安定すれば相手も落ち着くから不思議なもんだ。
93優しい名無しさん:2005/07/13(水) 18:07:50 ID:sBCBPL8D
相手に何も期待しなくなったら楽になった
でも今度は他の女の子が気になってきてしょうがないorz
94優しい名無しさん:2005/07/13(水) 18:30:38 ID:UUvYeuAe
そのくらいで丁度いい
95優しい名無しさん:2005/07/13(水) 19:35:48 ID:Ja6vVkmk
>>93
そうそう、そのレベルでかまっておけばいんだよ。
96優しい名無しさん:2005/07/13(水) 19:53:08 ID:KFdG8M4o
気を惹くために自殺未遂とかするけどな
97優しい名無しさん:2005/07/13(水) 21:15:52 ID:UUvYeuAe
それは心配してるフリだけしとけばいい
98優しい名無しさん:2005/07/14(木) 09:56:19 ID:bN+EF/x6
だからおまいらはどうしてそこまでしてメンヘラにかまうのかと。
99優しい名無しさん:2005/07/14(木) 14:32:09 ID:6fpY9e8M
スレタイ読んでね
100優しい名無しさん:2005/07/14(木) 15:05:04 ID:03pfwljC
みんなの言ってる事すごく同意なんですが、
そこまでして一緒にいる意味わかんなくなりません?
じゃあ別れるか?ってなったらそれも「う〜ん」なんですけど。
101優しい名無しさん:2005/07/14(木) 15:20:47 ID:3+M5pG5F
そこまでして…、っていうほど面倒なことしてる意識はないよ
要は相手の精神状態が悪いときはまともに相手しないってだけだから
102優しい名無しさん:2005/07/14(木) 15:33:12 ID:03pfwljC
いや、面倒な事してるというか、
自分の場合そこで少しドライに接するようになると
どんどんすべてにおいて興味が薄くなっていくというか…
103優しい名無しさん:2005/07/14(木) 15:49:58 ID:3+M5pG5F
だから、その距離感で丁度いいんだよ
ドライじゃないとまともに付き合えないよ
嫌になったら別れてもいいだし
104優しい名無しさん:2005/07/14(木) 16:30:07 ID:0rK0Nzqq
>>103
そんな感じの主張を繰り返してるのってお前だよな
105優しい名無しさん:2005/07/14(木) 16:51:52 ID:kqMIlJXk
>>104
いや、>>103は至極普通のことを言ってると思うが
106優しい名無しさん:2005/07/14(木) 21:04:06 ID:Egq9LlsJ
しかし、人生に置いてこれほど難関な存在だと
思いもしなかったよね。メンヘルさんって。

喧嘩も何もしてないのに、ある日急に連絡絶ったり
別れを言われたり、かと思えば連絡してきたり・・・

こういうのばっかりだしね。
107優しい名無しさん:2005/07/14(木) 21:22:48 ID:njQKqyvx
それがメンヘルクオリティ。
108優しい名無しさん:2005/07/14(木) 21:26:03 ID:/AVqN2EQ
28♂です。以前メンヘル彼女がいました。
前スレから読んどりますが、過去の経験と照らし合わせてみると
納得の行くことばかりです。

自分も現在、他の原因で鬱が発症しとるのですが、なってみて初めて分かる
事も若干有ったりします。
構いすぎると邪魔にされ、放置すると粘着される、というか…

もっと早くこのスレにあるような知識を身につけていれば、と、悔やむばかりです。

>>猫氏
自分まで壊れたらどうにもなりませんので、くれぐれもご自愛ください。
109優しい名無しさん:2005/07/14(木) 23:51:31 ID:NtepvRYS
流行ってんのか?メンヘルクオリティw
110優しい名無しさん:2005/07/15(金) 00:39:14 ID:tMAaIoLj
※なぜ執拗に謝るのか→「私はこんなに謝ってるんだから許されてもいいよね」
喧嘩をした時の本心→「とりあえず色々言われるのは鬱陶しいし謝っとくか」
↑自分が悪いとは思ってないので何度も同じ事を繰り返す
(彼女が彼氏を気遣わなくて喧嘩になるパターン多し)

「あなたに迷惑をかけたくない」という理由で別れを告げられた話を目にしますが、
彼氏がどんなに迷惑じゃないと言っても彼女の頭の中では被害妄想が繰り広げられているのです。
きっと私は彼に迷惑かけてる→そういう考えが頭の中にあるのがしんどい→別れる
こんな感じに発展していきます。

つまりは自分がしんどいから別れるを告げるのです。

ある程度愛情があるうちは甘えたりして彼氏を引き留めておきますが、
愛情が無くなるとあっさり捨ててしまうものです。

この間、彼女は引き留めておくためなら平気で嘘をつきます。
愛してる、離れたくない、結婚したいetc…

経験がある方もいるかもしれません※


何度も言われていますがメンヘルと付き合うのはおすすめできません。
相手がうつであれボダであれデメリットが多すぎます。

うつ→あーとにかく死にたい、なんでもいいから死にたい。
    私って死ぬしかないような存在だよね
ボダ→別れるなら死んでやる!

極端ですがこんなもんです。
「死」を盾にあなたを束縛するのです。


私は過去に※印間を実際に行いました。
今考えると頭がおかしかったんだなと思います。

これ以上メンヘル女の犠牲になってしまう彼氏が増えない事を祈っています。
111優しい名無しさん:2005/07/15(金) 01:12:43 ID:Bln4vb89
>>110
すごいね。メンヘル女がじゃなくて、あんたが。
自分の都合で彼氏を振り回して平気で嘘つきまくってたくせに、
「今はアテクシ治ったの。あの頃はちょっとおかしかったの。今は違うわ。ミャハ☆」ってか?
ここにそう書き込む行為自体、究極の自己中行為だよ。メンヘラの行動そのものだと思うけど。
112優しい名無しさん:2005/07/15(金) 01:16:47 ID:/snX3+Jm
>>89
そうかも。
心理学の本で読んだけど、神経症の人って子供の頃の
エディプスコンプレックス(異性親への愛情と同性親への憎しみ)が
解決されてなくて、それを解決するのが治療になるそうだけど
ボダの人はそれよりさらに根本的な、乳児の頃の母親との関係に
原因があって、そこからやり直さないといけないらしい。
赤子と母親のあの濃密な関係をだよ…
まあこれは理論なんだろうけど、
お医者さんが匙を投げるのもわかる気がする。
113優しい名無しさん :2005/07/15(金) 01:18:40 ID:6XceizCE
まさに>>110みたいな状態にある俺。彼女はまぁ頻繁に
鬱るワケじゃないけど仕事とかで鬱入ると俺に迷惑をかけるし、
何よりそう思うことが自分の中でしんどいから別れてと言われる。
で、あれこれ必死に説得してまたヨリを戻すパターン。

彼女のためを思うのが愛であるならばスンナリ別れるのが
最良の方法だという考えが自然かもしれないけど、そんな
簡単に処理出来るような素直な頭を持ってないので困る。
彼女は束縛がキツかったり詮索深かったり強請り癖があったりは
無いので猫氏の環境とは若干違いますが、俺も少し共依存入ってるかも
しれませんね。

でもしょうがない。病気もひっくるめてもまだ彼女が好きだっつう
度合いのがデカイわけだし、彼女を一人の人間として尊敬してる
部分も多々あるし。難しい問題もあるけども今のところは幸せですんで。
タダのノロケになってしまいましたが似たような環境の人とこのスレで
出会えて今後に生かせたら良いなと思います。
114優しい名無しさん:2005/07/15(金) 01:19:22 ID:yJkrWCw8
臭っ!

この部屋臭うよ!


バタッ


115優しい名無しさん:2005/07/15(金) 01:36:59 ID:7524CUPn
のろけられるうちは良いんじゃないですか。
少なくともそれなら後悔はしないから。
116優しい名無しさん:2005/07/15(金) 02:39:20 ID:o9uVxtnR
>113
>俺も少し共依存入ってるかもしれませんね。
ずばり、共依存。そのものです。
後、相性が良ければ幸せと思えるかも知れないですが、
そうでなければ、どん底の青春をお楽しみ下さい。としか…
117優しい名無しさん:2005/07/15(金) 05:56:48 ID:6V9XO0Lt
メンヘラ彼女の言動によって冷静さを失ってしまうなら別れた方がいいよ
118優しい名無しさん:2005/07/15(金) 07:01:12 ID:ZPoVUrs8
平静を装う事が出来る人がいたら、見てみたいです。尊敬します。
119優しい名無しさん:2005/07/15(金) 07:10:37 ID:7PKuPbpZ
>>116
何でもかんでも共依存って決めつけるな
何がどん底の青春、だ。馬鹿じゃねぇの
120優しい名無しさん:2005/07/15(金) 07:23:12 ID:o9uVxtnR
>119
共依存を理解されても発言でぷか?
あの心の葛藤の日々をどん底と言わずして何と言ぷ?
121優しい名無しさん:2005/07/15(金) 14:04:32 ID:R36tMBXg
色々叩いているのはメンヘラと別れた
元彼氏だと思う。
現在進行形で付き合ってる人は、苦しめられてるのに
それらを引っくるめて好きだとか、共依存に陥ってるの状態とか
当事者は、おかしいっていうことに気づけないんだよ。

付き合ってる間は分からないんだよ。別れてやっと解放される。
メンヘラとの付き合いは業。別れた時、それがアナタの解夏なのじゃ
122優しい名無しさん:2005/07/15(金) 14:27:41 ID:ZPoVUrs8
>>121
変に別れたり彼氏側が傷つくのを避ける為に
先輩達がアドバイスしてるって受け取れないか?

ネットの掲示板だからそれぞれの受け取り方で印象が
変わるだろうけど、「それは共依存だよ」って教えて
あげるだけでも、全然違うと思うぞ。教えてもらって
初めて分かる事もあるし。それだけ成長出来るだろ。
123優しい名無しさん:2005/07/15(金) 14:40:04 ID:o9uVxtnR
知識は行動や思考にゆとりを与えます。(これ大切
124優しい名無しさん:2005/07/15(金) 14:55:35 ID:/c8qVWV1
>>123
激しく同意
125優しい名無しさん:2005/07/15(金) 17:06:34 ID:6XceizCE
115です。色んなレス有難うございます。それぞれ教訓として
生かせていきたいですね。
最初は共依存モロで彼女が心配で事あるごとに気ぃ使ってましたが、
彼女も20何年ちゃんと生きてきたワケですし構いすぎる、病気や
それに伴う色々な行動を気にしすぎる事無く、かつそれぞれちゃんと
彼女の為になるような行動や発言をしてます。今ではある程度
彼女の鬱期の言動には慣れてきて、その時に言うべきような言葉も
分かってきましたが、それでもたまに腫れ物に触るような感じの
状態になってしまいます。
俺も前の彼女とかにひどいフリ方したこともありますし、「飽きた」で
捨てられたら悲しいですけどそれもよくある恋愛の一つですしね。
病気じゃなくてもヒドイ女、精神的に参る女なんて山ほどいますし。
126優しい名無しさん:2005/07/15(金) 23:23:03 ID:+VVMeswS
「したくなければ別にしなくていいから」
「行きたくなければ別に行かなくていいから」
「言いたくなければ別に言わなくていいから」

本当は
して欲しいんでしょ?だったら「しようよ」って言ったら?

本当は
一緒に行きたいんでしょ?だったら「行こう」って言えば?

本当は
言って欲しいんでしょ?だったら「言って」って言えば?

メンヘラと別れたと思ったのに
また、メンヘラかぁ。
自分に問題あるのかなぁ。

メンヘラってどうして、こういう物言いになるんだろう。
127優しい名無しさん:2005/07/16(土) 00:06:10 ID:nNBBbrbY
>126
きっと貴方に「やさしさ」と「おもいやり」がある…から。
メンヘル女性は嗅覚が鋭いと思いませんか?
128優しい名無しさん:2005/07/16(土) 00:32:12 ID:mAGyoXPz
>>123
楽に付き合うため、別れた後に楽になるためには大切なことだね
一度メンヘラに反感をもった人はなかなか聞く耳持たないけど
129優しい名無しさん:2005/07/16(土) 12:56:16 ID:jupgqXw0
メンヘラは自分に価値があるということが、根本的に解らないので、
「断られても仕方ない私ごときゴミの発言を、断るのに相手が気を使わないように」
「私ごときゴミはどうせ断られるから、断られたとき傷つかないように(すっぱい葡萄)」
というだけのことです。

こんな鬱陶しいやつら、ほんと構わないほうがいいよ。時間の無駄。
130優しい名無しさん:2005/07/16(土) 17:25:14 ID:o6oq5S57
やべ…
彼女が鬱になって、気まぎらわそうと元彼女に連絡したら、
彼女よりさらに酷い鬱になってた…
131優しい名無しさん:2005/07/16(土) 20:45:44 ID:AtNVvfqg
鬱に好かれる人っているからね・・・
132優しい名無しさん:2005/07/16(土) 20:55:43 ID:ezocOx+x
それ、まさに俺だ。。。orz

5人付き合った中で4人が鬱だった。
今のもやや鬱っぽい… OTL
133優しい名無しさん:2005/07/16(土) 21:16:31 ID:2p5t9xKw
凄いね…
それだけ付き合って、よくダークサイドに引き込まれなかったね
俺は今でも引き込まれそうでヤバイよ…
134優しい名無しさん:2005/07/16(土) 21:57:10 ID:ezocOx+x
いや、だいぶダークサイドに引き込まれてる。
もう少しでフォースの暗黒面に引き込まれそうだよ orz

3人目と別れた辺りから自己防衛本能で、相手に泣かれたりキレられたり
自殺未遂されたりしそうになっても、距離を取ることを骨身に染みて学んだよ。

133さんも、彼女を大切にするのと同じくらい
自分のことも大切にしてくれ。
でないと、2人で共倒れする確率高し。。。

普通は「ガンガレ!」と言いたいところだが、
ここはあえて「そんなにガンガルな!」と言いたい…
135優しい名無しさん:2005/07/16(土) 22:11:50 ID:wYuQQINA
ありがトン!
自殺未遂か…
俺の彼女は少し独占欲が強子かな??って感じだったのが、いきなりの鬱状態+連絡取れずで混乱してもた…
今はカウンセリング受けてるみたいなんでマターリ待つつもり(´-`)
136優しい名無しさん:2005/07/16(土) 22:44:59 ID:ezocOx+x
そうそう、イキナリ連絡取れなくなっても、不安にならずマタ−リ待つべし。
心配が募る気持ちはわかるけど、そういうときはこっちが説得しても治らないんよね、、、
かえってドツボにハマルだけ…(;´ρ`)

自分からカウンセリング受ける力があるならまだ大丈夫さ。
とにかく幸運を祈る(  ̄ー ̄)〇"グッ
137優しい名無しさん:2005/07/16(土) 23:56:41 ID:Uq46q/Dn
京ポンから書き込みすると繋いぎ直した事にID変わるんやね…orz
おう!
>>136もダークサイドに落ちて不幸になったら泣いちゃうからねー(ノД`)
136より幸せになってやるぅーヽ(`Д´)ノ
138136:2005/07/17(日) 18:55:48 ID:jE04RY+G
すまん、俺もアナキン・スカイウォーカーにならない自信はない(;´Д`)
知らず知らずのうちに7割くらいは自分も
暗黒面に支配されてる希ガス。。。orz

まぁ、お互いゆっくりでも彼女を信じて前に進むしかないねー。
俺も生き残って幸せになるから
イョ━━━━ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ━━━━!!
139139:2005/07/18(月) 05:36:46 ID:CH7yz3ox
以前このスレ(Part.2の時?)にお世話になった者です。
1年8ヶ月前は大変お世話になりました。
久々にこのスレを見て懐かしく思い、
また、このスレの重要性を再確認し
私の経験を含め、少しでもお役に立てればと思い書きます。

私がこのスレで得た真理は、
「キリストと同じ一方的に見返りを求めず与えられる愛情(慈愛の心)、
そして何事も笑い飛ばせる様な鋼の精神が必要。
その覚悟がないのならば自分自身の為に今すぐ別れるべき」
です。(過去にあったレス、多少脚色有?)
頑張り過ぎ→共依存→共倒れ
だけは何としても避けなければなりません。

覚悟があるのならば、後は各自の自己責任に任せます。
二人の関係の年数、深さは色々でしょうが
(私の場合、今現在付き合って6年目、鬱になって2年目)
生半端な気持ちじゃなければ決してお勧めしません。
(このスレには一見冷たく厳しい意見があるけれど、
それは、貴方自身を心配しての真の優しさです。)
しかし、それでも深い愛情を持って付き合い続けておられる方々も
このスレにはいらっしゃいます。
普段誰にも言えない心の声をここに刻みながら、
お互い気張らず頑張っていきましょう。
140具体的に・・:2005/07/18(月) 05:37:53 ID:CH7yz3ox
これから付き合おうとして悩んでいる人へ

メンヘルの症状の1つに記憶の欠如があり
相手は、こちらの行為(厚意)と相手の行為(暴言動)は
ほぼ記憶に残りません。(私の相手もそうでした)
貴方だけの記憶として、今後一切表に出ない陰の記憶として
これからの苦悩も貴方一人が消化しなければなりません。
お勧めできないのが正直な気持ちです。

現在付き合っていて悩んでいる人へ

悩みが尽きず辛い心中お察しします。
試行錯誤多々あるでしょうが、
燃え尽きないよう適度な距離を大切にしていきましょう。

結果的に別れてしまった人へ

今まで頑張ってきた貴方を誰も責めたりはしません。
色々と思う事はあるでしょうが、過去は過去として割り切り
新しい幸せを探して下さい。
全ては時が解決させてくれます。それまでの辛抱です。

彼女の為に自分の人生を犠牲にしても構わないと思い込んでいる人へ

貴方自身も大切な人生を歩んでいます。
貴方自身の本当の幸せを願っている人の存在を忘れないで下さい。
(私も友人へは散々心配をかけてしまいました)
貴方は星の数ほどいる男性の1人でしかありません。
貴方以外でも大丈夫だという軽い気持ちに切り替えて下さい。
決して1人で抱え込まないで下さい。
141長文スマソ:2005/07/18(月) 05:38:38 ID:CH7yz3ox
最後に、
偶然このスレを見つけた彼女さん達へ

貴方方の彼氏達は、貴方が気付かない配慮を行い、
色々な事に悩みながら、それでも
貴方と歩む道を選んでおります。

感謝して欲しい訳ではありません。
好きだから側にいるのです。
全ては、あなた方の笑顔が見たいからです。

多々不満はあるでしょうが、
どうぞ少しだけでも
貴方の彼氏さんを信じてみてあげて下さい。
142優しい名無しさん:2005/07/18(月) 05:53:43 ID:whI6rudp
>>139
そうそう笑い飛ばしときゃいいんだよ
安っぽい自尊心は捨てちまえ
143優しい名無しさん:2005/07/18(月) 09:25:21 ID:ADsIMJ6I
>>139-141
良い事言っていると思うけど、俺が思うのは
そういう事すら考えない事が一番良いと思うよ。

うまく行くにしてもいかないにしても。そこまでの考え方を
導き出す事すら無駄な気がする。また、そこまでの考えを
導き出そうとする事はしないでもいい気もする。

それだけメンヘルさんの事を考えている時間があったら
他の事をして幸せをつかんだ方が良いと思うよ。自分にもいいたいけど。
144優しい名無しさん:2005/07/18(月) 13:11:32 ID:NBD/DrqW
「車に乗ると性格が変る人達・・・ボーダーライン」

「普段は温厚なんだけど、車に乗ると凶暴な性格に変る」なんて話、聞いたことありませんか?
どうも車を運転する時だけ「性格が変る」というよりも、むしろ「車を運転する」という枠に入ると、
元々その人の中にある無責任な部分や自己中心的な部分が顕著に現れやすくなるのだけかもしれません。

流れに乗ってスムーズに運転している時は、周りのクルマ達に合わせてとっても協調して走行できますが、
ひとたび割り込み(意地悪)をされたりペースの遅いクルマ(邪魔な存在)に出会うと、たちまち凶暴な性格になってしまいます。
もしくは車に乗った瞬間から周りのもの全てが「邪魔な存在」に思え、乱暴な運転になってしまいます。
車という、ある種コミュニケーションが取り難い世界では、相手をすぐに「悪い」と決めつけやすいものです。

これらの人達はいわゆるボーダーラインと呼ばれる心理状態で、
自分中心の判断基準しか持ち合わせていないため相手の都合や客観的な判断ができずに
相手の出方によって態度を極端に変えてしまいます。
相手が自分にとって都合の良い時は、すごく前向きな対応して、
自分にとって都合が悪くなると、手の裏を返したように極端に相手を嫌ってしまいます。
傾向としてボーダーラインな人が前向きな時はとても人柄が良く見えてしまうため
車を運転している時にさらけ出す「悪い人格」とのギャップが目立つというわけです。
きっと「可愛さ余って憎さ百倍」なんていうのも、ボーダーラインな人の特徴かもしれませんね。

※ボーダーライン(境界線)という言葉の起源は、あるところを境に「好き」か「嫌い」か極端に分かれてしまう様子から来ています。

145優しい名無しさん:2005/07/18(月) 13:15:19 ID:wUQcqJWy
常に冷静にいることだけを意識してればいいよ
激しい感情の落差がストレスの原因にるからね
メンヘル彼女の言動にいちいち一喜一憂しないことだよ
146優しい名無しさん:2005/07/18(月) 13:17:00 ID:wUQcqJWy
>>144
デタラメ過ぎ
147優しい名無しさん:2005/07/18(月) 13:42:09 ID:NBD/DrqW
車の運転をすると突然性格が変わって乱暴な運転したりする。
いったい何がそういうふうにするのであろうか。

車という乗り物は性格を変えさせるいくつかの条件を備えている。
たとえば優越感。歩行者や自転車に対する優越感と、ほかの車より速い、あるいは高級だという優越感や虚栄心である。
自分は人より上位にいるという錯覚を起こさせるわけである。
また、運転に慣れてくると、自由にコントロールできる車はその人の支配欲も満たしてくれる。
さらに言うならば、車の中は一人でいられる開放感にあふれた空間だが、その開放感も性格を変える原因になる。
中には、内装やアクセサリーに凝ったりして、他人の侵入できない空間を作る人も出てくるのである。
つまり、車はフラストレーションを解消する役割を持っていると同時に、
優越感・支配欲を満たしてくれる道具なのである。
普段人間は理性で感情を抑えている。
そのため、車をきっかけとして溢れてくる「攻撃性」が高くなるのである。
148優しい名無しさん:2005/07/18(月) 20:17:25 ID:ADsIMJ6I
車の運転をしたら突然変わる人って、確かにいるよね。。
メンヘルの彼女のお母さんがそうで、車に乗っていても
めちゃくちゃ怖かった事を思い出した。もろに感情が出るし。
(その辺、なんか彼女のメンヘルと繋がっているのかもね)
149優しい名無しさん:2005/07/18(月) 21:43:23 ID:ehc+We+m
今日エピソード3を観てきたよ。

やっぱダークサイドに落ちたらあかんね。

150優しい名無しさん:2005/07/19(火) 10:12:53 ID:Tsx1i/2B
少し相談しても良いかな

自分もメンヘラー?なんですが
最近彼女の具合が悪いみたいでよく「別れなくても良いんだよね?」とか「嫌われたよね」とかメールで言われるんですよ
心配で電話しても謝るだけで話になりません

気になってしょうがないんですよ
少し前までは多少彼女が具合悪くなっても自分を保てたんですけど

すみません相談っていうか文章にもなってなかったですね

失礼しました
151優しい名無しさん:2005/07/19(火) 10:20:20 ID:WtHepgZ3
自分の心配だけしとけ
152優しい名無しさん:2005/07/19(火) 10:33:08 ID:JLRR4xOi
>>150
何のアドバイスにもならんと思うが…

> 「別れなくても良いんだよね?」とか「嫌われたよね」
自信が無くなって不安になってるんだよ。
とにかく安心させてあげなよ。

ちょっとしたきっかけ(特にあなたの何気ない発言など)で
一気にそういう風な状態になるなら鬱ってかボダの気もあるね。
153150:2005/07/19(火) 12:23:22 ID:Tsx1i/2B
>>151さん
なるべくならそうしたいんですけどね
どうも性格的に難しいみたいです

>>152さん
上手く伝わってないみたいです
彼女はパニックと不安なんとからしいです
詳しくは本人もわかってないみたいで

このスレ読んでたら何だか僕の方が共依存な気がしてきました
154優しい名無しさん:2005/07/19(火) 16:00:26 ID:ip+Aoaq/
も う 終 わ り
155優しい名無しさん:2005/07/19(火) 19:22:19 ID:Ygzc1KPN
遠距離恋愛してたら彼女がメンヘラってことがわかって
色々わがまま聞いてたら疲れてきたから分かれようってメールで送ったら
腕傷つけてる画像送ってきた。。。俺は逃げられないんかな。。。
156優しい名無しさん:2005/07/19(火) 19:41:58 ID:Tsx1i/2B
>>155
気にせず別れた方が良いと思います
以前主治医に自傷行為をする友達がいると相談したところつなぎ止めたくてやってることだからそれで人が離れるならやらなくなるらしいので

このまま付き合っているとエスカレートする恐れがあるので

ただメンヘラーだから嫌いになったでは理由にならないと思いますが
少なくともこれまでは好きで付き合っていたでしょうから

失礼しました
157優しい名無しさん:2005/07/19(火) 20:10:41 ID:Y/PjBeG8
>>150
性格的にとか言ってる上に、
メンヘラーに「?」がついているのは自己診断ってこと?
彼女も自己診断?
よくわからん。
とにかく、社会生活に支障をきたし始めたら病院行けよ。

>>155
切る人もODの人も、自殺するためにやってるわけじゃないから。
単なる脅迫だから。
155の今までの努力やもうがんばれないっていう気持ちを
彼女が理解してくれるといいんだけどな。
離したくないだけでもう頭いっぱいなんだろうな。
158優しい名無しさん:2005/07/19(火) 22:20:25 ID:rMmTyzJp
>>155
腕切る画像を送ってくるという不快行為をするということは、
もうどんな言い訳も通じない真性のキ○ガイに属するメンヘラだから、
まともな別れが出来るとは考えないほうが無難。
その手のタイプはストーカー化の可能性もある。
別れるというより、如何にして傷口が広がらないうちに逃げて縁を切るかを
徹底的に考えた方がいい。
きれいに別れたいとか彼女が心配とか考えるのはすべて相手の思う壺。
理想はいろいろ理由を付けて連絡をとらないうちに
向こうがあきらめてフェードアウト出来ることだね。
159150:2005/07/19(火) 22:42:24 ID:Tsx1i/2B
>>157
すみません言葉が足りなくて
あと?はミスです

僕も彼女も病院行ってます
性格的にと言ったのは症状と関連性があるかが判断できなかったからです
それでは失礼します
160優しい名無しさん:2005/07/19(火) 22:55:26 ID:kkf1l8wb
>>155
悪いこと言わないから、逃げろ。本気で。
情を見せたらつけ込まれるぞ。
俺も別れ話したらリスカ画像送られた経験があるから、
君の今の状況がなんとなくわかる。

逃げられるんかな?じゃなくて逃げ切れ。
君にはもっといい人がいるはず。
161優しい名無しさん:2005/07/19(火) 23:10:32 ID:esc+J3Oq
うごああああああああ
彼女ったら鬱で調子悪い
セクロスしたいとか言える雰囲気じゃない、しゃぶってとか言える雰囲気じゃない、抱き締めてるとチンコがポップアップするけど襲えないいいいいいい!!!!!!!!!!!!!

今日も寝た隙にオナニーイイイイイ!!!!!!!!!!!!!!!

困ったよね
162155:2005/07/19(火) 23:30:55 ID:hFW+IwWk
みなさん本当にレスありがとうございます
ここの人達ってやさしいですね、同じような体験をしたからかな
彼女には悪いけど全力で逃げます。こっちが疲れました
163優しい名無しさん:2005/07/20(水) 00:06:42 ID:pDDLUDgl
> 俺も別れ話したらリスカ画像送られた経験があるから、

同じ経験あり…orz

その後、「死にます、さよなら」とメールが…


漏れはまだイキテマツ、彼女もまだ生きてます。
164優しい名無しさん:2005/07/20(水) 03:02:31 ID:Wtm5JvNY
まぁあれだ、パチンコで1日で十万も負けたら
自暴自棄んなって死にたくなるだろ?
その程度の死にたい願望ってこった。

メンヘラと真剣に別れたいなら無視すること。これ。
良いことでも悪い事でも連絡はしてはいけない。相手は
こちらの話に絶対に耳をかさないから(復縁の話以外は)。
ストーカー化したら話は別ですが、それでも大概はまた
新しい依存相手をすぐ見つけるのでそのへんはメンヘラと
知ってて付き合ってたなら自分もある程度のケジメと責任を
取る感じで我慢したり、新しい彼女をすぐに作るようなことは
しない事ですね。
165優しい名無しさん:2005/07/20(水) 07:45:01 ID:nC97GxH9
疲れた、我慢してる、犠牲にしてる… と思った人は別れましょう。
166優しい名無しさん:2005/07/20(水) 11:46:10 ID:HrN2Pouc
みんな無理はするなよ。
いつか治ると思って希望を持っちゃいかん。
治らんから
167優しい名無しさん:2005/07/20(水) 12:41:47 ID:WVXThGBn
>>166
禿同
168優しい名無しさん:2005/07/20(水) 13:45:17 ID:6W/k2GvP
ここはメンヘラ彼女からの上手い逃げ方のスレになりますた
169優しい名無しさん:2005/07/20(水) 15:10:09 ID:nC97GxH9
>いつか治ると思って希望を持っちゃいかん。

当然でしょ。そんな甘い考えなら別れた方がいい。
170優しい名無しさん:2005/07/20(水) 16:26:14 ID:ywSbO9Hz
うる星やつらのラムちゃんはメンヘラっぽい
あたる可哀想
171優しい名無しさん:2005/07/20(水) 20:02:11 ID:GYFjiIID
>>166
治ると思ってるならまだマシ。
俺が治す、と思い始めてるとかなり危険。
172優しい名無しさん:2005/07/20(水) 21:35:32 ID:aAWjdPQc
そんな間抜けは早く別れた方がいい
173優しい名無しさん:2005/07/20(水) 23:37:48 ID:/5iI/P22
>>171
この子には俺しかいない、もかなり危険
174優しい名無しさん:2005/07/20(水) 23:59:08 ID:Pq9flVQu
>>166
>いつか治ると思って希望を持っちゃいかん。

たいていこの希望は絶望に変わるんだよね・・・
175優しい名無しさん:2005/07/21(木) 00:26:32 ID:1Vp/rHpP
最初から期待しなきゃ絶望することもない
常に最悪のパターンを想定しておけばいいんだよ
176優しい名無しさん:2005/07/21(木) 00:43:45 ID:RSIPzM/l
そういう生活、虚しくないか?
てか、つき合ってて嬉しいか?
そのうち自分が鬱に…orz
177優しい名無しさん:2005/07/21(木) 01:07:31 ID:1Vp/rHpP
>>176
無意識にすればいいんだけど
虚しかったら別れたらいいと思うよ
ボランティアじゃないんだから
178優しい名無しさん:2005/07/21(木) 01:28:43 ID:9Oa1fx4z
簡単に別れようと思うなら、そもそも付き合わないでしょ。
179優しい名無しさん:2005/07/21(木) 02:17:52 ID:e1X3Ihff
そりゃ当然だけど、虚しかったら別れた方がいいでしょ
虚しいけど離れられないなら単なる共依存だよ
180166:2005/07/21(木) 11:10:51 ID:FvRXGEIJ
俺は1ヶ月程前に別れたんだが、
現在進行形で付き合ってる同志達は
少なからず希望は持ってるハズだ。
俺も付き合ってる間は、やっぱり持ってた。
>>167-175の人は今も付き合ってるの?
付き合ってる間に、そう悟れたならすごいよ。

何を言いたいかって、
早めに解放されたほうがいいぞ。
181優しい名無しさん:2005/07/21(木) 12:30:21 ID:dYohBKDS
>>180
現在進行形で付き合ってる俺から言わせてもらう
希望は持たないとやってられないぞ
ただ俺の場合は付き合う条件としてちゃんと治療することと言ってある
つまり切ったり病院行かなくなったら即別れるって事だけど

精神的に独立してもらうための条件はいくつかあるが…

もしまたメンヘラと付き合うようになったら深入りしないようにしてください
182166:2005/07/21(木) 13:47:04 ID:NI12RuNi
>>181
だからさ〜、希望を持っちゃいかんのよ。
俺の彼女もしっかり病院は行ってたよ。
病院ってのは治療の為、良くなるために行くわけだろ?
しかし一向に良くならず、薬の量だけ増えてった。

だからメンヘル彼女付き合うとなったら、
病気とも一生付き合う事になるよ。
もうちょっと軽い気持ちで付き合えとか
自殺未遂しても構い過ぎない方がいいとか言うけど
ここの人は、そうはなれないでしょ?たぶん・・
早めに見切を付けたほうがいいと思う。切実に。
183優しい名無しさん:2005/07/21(木) 14:25:34 ID:Qr99DPbA
煽りじゃなく純粋な質問。
ここの人たちは彼女のことを好きなんですか?それとも今は逃げないだけ?
最初は好きだったんですよね
184優しい名無しさん:2005/07/21(木) 16:41:42 ID:1Vp/rHpP
そりゃ疲れるなら早く別れた方がいいよ
185優しい名無しさん:2005/07/21(木) 17:53:22 ID:dYohBKDS
>>182
別に俺が言いたいのは完治するっていう希望じゃないぞ
何ていうか病気はあるが普通の人と変わらない生活を無理なく送ることは可能だ
ぶっちゃけ俺もメンヘラだしな
具合悪くなるのは当然大事なのはその後どうするかっていう風に開き直れたしな
具合悪くなること自体は悪いことじゃない
どういう時に悪くなるのか、悪くなったときどうすれば行動に移さずに済むのかの材料になる
それを繰り返すことによって具合が悪くなる事自体防げるしもしなってもODや自傷せずにやり過ごせるようになる

まぁ個人差はあるが可能ではあるんだよ
いい環境に出会えればな

あと自殺未遂しても構いすぎないっていう事が出来ないなら見切り付けて逃げること出来ないと思う
186優しい名無しさん:2005/07/21(木) 18:44:45 ID:28MF3MSN
病気も全て引っくるめて彼女を好きだってのは
分かるんだけど、決して治ることの無い(と思ってる)
病気を抱えた彼女とこの先ずーと一緒にいて
もし結婚するとかなったら、並大抵の事じゃ無いと思う。
病気によって、働けない。家事も出来ないかも知れない。
安定剤や眠剤の影響で子供も作れない。
年齢や付き合いの長さによるかも知れないけど、
そういう事もいつか考えなきゃならないんだよ。
187優しい名無しさん:2005/07/21(木) 18:57:00 ID:e1X3Ihff
嫌なら結婚しなきゃいいだけじゃない
188優しい名無しさん:2005/07/21(木) 23:45:39 ID:0C58PxTl
限界がきたら別れりゃいいじゃない。
俺はそんな感じで付き合ってる。

>>183
好きなんだけど、逃げる準備もしている。

>>185
確かにそうだと思うけど、そこまでして支える必要があるかどうかだよ。
健常者(あえて健常者と言わせて頂く)が振り回されてまで。
それはいつも考えてしまう。最後は同意。

189優しい名無しさん:2005/07/22(金) 11:36:39 ID:oOL2olPU
185が言ってることわかるんだけどさ、結局それを彼女自身が
理解をしてくれないと仕方がないと思うんだなあ。
そこでいつも無力感を感じる。

あと、病院についてなんたけど、純粋に治したくて通う人と
薬が欲しいだけとかそういう考えで通う人がいるよね。

もともと治す気で通ってないから何も変わらない人とかは
考えたほうが良いのではないかと。
190185:2005/07/22(金) 12:44:59 ID:6pV56+Gw
>>188
俺はそんなに支えてるつもりないがそう見えるか?
振り回されてまでと感じるなら付き合う以前の問題だと思う
好きだったら最後には笑って過ごせる日が来ると考えられなきゃ何の為に付き合ってるのって思う

まあ自分がそうだからって彼女にそれを求めるのもどうかと思うけどな

>>189
まあ確かに理解するのは難しいだろうな
俺だって十年近くかけてこの結論出したし
何事も本人次第だ、本人に治す意志がなければまわりがいくら動いても空回りにしかならない

あと俺は薬が飲める体じゃなくなったから余計に薬だけの為に病院来る人は嫌いだ
191優しい名無しさん:2005/07/22(金) 13:00:05 ID:6Ja1GvoT
>何ていうか病気はあるが普通の人と変わらない生活を無理なく送ることは可能だ

でもこれは、実態は周りが凄い負担を受けたり振り回されて普通の人とは全然違う生活なのに
本人"だけ"が普通と変わらない生活を送れてる気になって満足して終わっちゃってるパターンが多いよね。
曰く、「自分はもうほとんど治った元メンヘラだ。自分の力で立ち直った。」
(でも事実は周りの大きな犠牲と忍耐だけでかろうじて成り立ってるのを本人が気づいていないだけ)
192優しい名無しさん:2005/07/22(金) 17:38:10 ID:ZgoM8wT0
振り回されて疲れるなら別れろよ
193優しい名無しさん:2005/07/22(金) 18:58:09 ID:h4Fpg5xn
薬をきちんと飲まないままこじらせることのほうが怖い。
きちんと飲まないから少しずつ薬が余ってODしたりする。
精神科に通って薬を飲むことを名誉に思う人はいないんだから、
お前らもちっと彼女の服薬に理解示せよ。
194優しい名無しさん:2005/07/22(金) 20:37:52 ID:ijf8Rrsv
そういえば、何年も治らないメンヘルさんって
もう薬飲むのも止めるよね。知り合いでそんな人いた。

けど、普通に会社行ったり遊んだりしている。
治ったとしても薬飲まないといけないって本に書いてたけど
実際はどうなんだろうね?メンヘルさん側がかってに止めるのは
いけないと思うんだけど・・。
195優しい名無しさん:2005/07/22(金) 22:00:53 ID:sZKN8OwC
メンヘラ側の人間です。

病気をちゃんと治すには、
高血圧や、その他の生活習慣病よろしく、
ちゃんと薬を指示通りに飲み続け、症状が緩和しても、医師の指示があるまで飲み続ける、
それが治るための近道かと。

…ちなみに、薬だけでは治らない病気もあるとは思います。
人格障害や、考え方のゆがみがもとで起こる病気なんかは…。
病気によって、全く違います。
たしか統合失調症や、あとは純粋なうつ病なんかは、薬だけで結構症状が治まるはず。
196優しい名無しさん:2005/07/22(金) 23:00:18 ID:x76/8JcI
生々しい話で悪いけど、皆さんの彼女さん達は生理の影響なんかはない?
健康な女性でも、生理前はイライラしたり憂鬱になって困るって人が
ちらほらいるし。実際、PMS(生理前)症候群という名前もあるし。
それでも普通の女性は他人に迷惑を掛けないよう人前ではがんばって
押さえるけど、メンヘルさんは制御できなさそうな。
ホルモンバランス関係の精神への影響もまともに被りそうだし…

皆さんの彼女さんの酷い不安定の時って、もしかしてそれとも
関係あるのかなと思って。
197優しい名無しさん:2005/07/22(金) 23:16:10 ID:ZgoM8wT0
そんなものとは次元が違う
198優しい名無しさん:2005/07/22(金) 23:30:26 ID:x76/8JcI
>>197
いや、メンヘルの症状が生理のせいっていうんじゃなくて、
メンヘルの症状にさらに生理関係が追い討ちを掛けてない?って話。
199優しい名無しさん:2005/07/23(土) 00:46:52 ID:PejznS1J
むしろ、生理の時の方が大人しい気もしないでもない。
200優しい名無しさん:2005/07/23(土) 20:45:04 ID:mHSFoRPf
そう、生理の時は、ずーと寝てるからな。
風呂も入らんから、臭う時あるし。
201優しい名無しさん:2005/07/23(土) 23:51:26 ID:53xeZTSY
そう?
生理の苦しみは男にはわかんないだろ、とか言いまくるけどなぁ・・・
生理前生理中とかはいつのもに加えてまた新しい愚痴が・・・
202優しい名無しさん:2005/07/24(日) 00:46:26 ID:iDB8YDLR
何でそこまでして彼女と付き合えるの?
辛いなら止めれば良いのに。
203優しい名無しさん:2005/07/24(日) 01:15:15 ID:iDB8YDLR
守りたいからなのか?
でも自分は守れないよ?
204優しい名無しさん:2005/07/24(日) 02:59:40 ID:830QdV2V
うつになる前からPMSひどくて、ピル飲んでたが、
精神面でも肉体的にも劇的に良くなったって言っていたぞ。
おすすめしておく。
205優しい名無しさん:2005/07/24(日) 13:27:11 ID:Kl8ZbAfq
ピルは種類によっては副作用で太る。
でも、彼女が太れば未練なく別れられて良いかも。
メンヘル女を構う理由って、正直顔と体でそ?
206優しい名無しさん:2005/07/24(日) 19:04:40 ID:jWRkdH/U
↑俺はそう思わないが
207優しい名無しさん:2005/07/24(日) 19:16:05 ID:Q/mqsgIO
漏れの彼女は、ビールで薬を飲んでたぞ。
EVEと病院の鬱の薬
治す気、無かったなー
208優しい名無しさん:2005/07/24(日) 19:32:13 ID:n0UKPEPD
毎日飲んだクスリの名称を羅列し、クスリや偽症状の話題でネットウーマンたちと馴れ合い、
敢えて同居人という呼び名で彼女を形容(サブカライズ)し、信者とクネクネしながら自身は引きこもりサイトの編集長気取り。

クソメンヘラってこんな奴ばっかwwww(例→http://d.hatena.ne.jp/gojopost/
209優しい名無しさん:2005/07/24(日) 19:36:38 ID:Q/mqsgIO
見たこと、あるある
見てて気分が悪くなる。
210優しい名無しさん:2005/07/24(日) 19:52:21 ID:g+QNFhO/
薬の事はわからん。
薬の相性があるらしいー
まあ、漏れは貸してた金を返してくれればいい
早く働いてくれー
211優しい名無しさん:2005/07/24(日) 21:32:53 ID:l2KNmQ4H
>>208
そんなもん見なきゃいいのに
212優しい名無しさん:2005/07/24(日) 21:46:35 ID:DDGKe5vK
>>208
なんかそういう傾向あるよね。妙に自慢?げに薬について話すの。
頓服だ、パキシルだなんだって言われてもわからないし。

なぜメンヘルさんは薬についてあれこれ言うんだろうな?
俺らが病気になってバッファリン飲んだり正露丸飲んだりしても
特別言わないよな?「薬飲んだ」ぐらいしか。

何か自分を特別視してならない気がする。
213優しい名無しさん:2005/07/24(日) 22:01:07 ID:+qQ33m5X
効果が違うけど薬飲んでるってだけで仲間意識みたいなのが出るんじゃないかな…
214優しい名無しさん:2005/07/25(月) 00:46:55 ID:rgZYak0v
あれは、多分ODする時の為の勉強会みたいなもんだな・・・
215優しい名無しさん:2005/07/25(月) 01:17:22 ID:ULtKKKNK
あ〜
今日も彼女に会ったけど
せーくす出来なかった〜
やっぱり、別れるぞ〜
貸した金は返してもらうからな。
216優しい名無しさん:2005/07/25(月) 01:33:01 ID:cGZf2BnV
メンヘル彼女さんを持つ彼氏さんに質問です。
彼氏さんに相談をすろと「ウザイ」と思われる彼女さんが
他の男性に依存することについてはどう思いますか?
私はメンヘル彼女(元々彼氏もメンヘル)です。
ご意見うぃ伺えれば嬉しいです。
217優しい名無しさん:2005/07/25(月) 01:42:52 ID:75jOynuQ BE:158630696-
>>216
日本語勉強し直して出直せ。まともな文字も打てない奴の相談なんかお断りだ。
218優しい名無しさん:2005/07/25(月) 01:48:22 ID:rgZYak0v
相談の内容によるね。
219優しい名無しさん:2005/07/25(月) 01:50:48 ID:Vgg30aYe
>>216
そのぶん負担が減るから有り難い
220優しい名無しさん:2005/07/25(月) 01:55:28 ID:fFW/PgzA
>>216
マジレスすると、浮気の一種だと捉えます。

あと、メンヘルさん同士だとうまくいかないと思うよ。
あんたがそう思っているのと同じで、メンヘル彼氏も
他の女性に依存しているかもしれないし。
221優しい名無しさん:2005/07/25(月) 12:07:07 ID:ze0R8ZQM
昨日男友達に電話したら物凄い怒られました。
原因は私が電話した事により彼の家族を巻き込んだからだと。
「ふざけるな。家族まで巻き込んだな貴様は。只じゃすまさんぞ」
「なぜ家に電話した?二度とかけるな。てめえの後始末できねえ
半人前なのに勝手するんじゃねえ」だって。

謝りました。
でも私はメールしないほうがいいんかな。。
222優しい名無しさん:2005/07/25(月) 12:21:57 ID:LPFLBCuh
>>221
・彼女側の自分語り、相談、連レス、コテハン名乗りはご遠慮ください。
223優しい名無しさん:2005/07/25(月) 14:56:16 ID:X9f/lUeM
人に依存しないと恋愛できないような子供が繁殖行為だけするのがまちがい
224221:2005/07/25(月) 14:56:29 ID:ze0R8ZQM
いや、だって此処でしか彼側の気持ちなんて分からないし。
彼は相当怒っているんかな?
225221:2005/07/25(月) 14:58:17 ID:ze0R8ZQM
>>223
あ、私は彼の事、単なる友達だと思っています。
226221:2005/07/25(月) 15:00:45 ID:ze0R8ZQM
人に嫌われるのは怖い。
信用している人に嫌われるのはもっと辛いよ…。
227221:2005/07/25(月) 15:03:42 ID:ze0R8ZQM
辛い辛い辛い(;−;)
メンヘル彼女(友達)持ちの男の人って皆こういう性格なのかな…。
228優しい名無しさん:2005/07/25(月) 15:11:47 ID:KtpgRjGb
>>ze0R8ZQM
自分さえ良ければ、自分の思い通りになりさえすれば、
ルールも他人の気持ちも他人の迷惑もそんなものは知ったことじゃないという
人として最低なボダ思考全快なのが5レスだけではっきりわかる。

はっきり言って、メンヘル彼女持ち彼氏でなくても、誰が見てもあんたはウザイ。
人に嫌われるのが怖いんじゃなく、
あんたの思考回路が極度に自己中すぎて他人に嫌われる行動をするようになっているだけ。

わざと荒らしや釣りをしてここの住人の不快感を煽っているのではないなら
ここには書かないことを勧める。
229221:2005/07/25(月) 15:12:43 ID:ze0R8ZQM
言い方が悪かったみたいなので文章直します。
彼氏さんたちは「ふざけるな。家族まで巻き込んだな貴様は。只じゃすまさんぞ」
「なぜ家に電話した?二度とかけるな。てめえの後始末できねえ 半人前なのに勝手するんじゃねえ」
といった暴言を彼女(相談友達)に吐けますか?どうしたら吐こうと思える?
230221:2005/07/25(月) 15:15:40 ID:ze0R8ZQM
>>228
その言葉が大事なのは分かります。
でも今は自分で抑制するのが難しい…。
ネットじゃ顔なんて分からないし…難しい。
231優しい名無しさん:2005/07/25(月) 15:46:41 ID:fFW/PgzA
>>221
よし、真面目に答えてやろう。答えもらったらすんなり帰るんだよ^^

>「なぜ家に電話した?二度とかけるな。てめえの後始末できねえ 半人前なのに勝手するんじゃねえ」
>といった暴言を彼女(相談友達)に吐けますか?どうしたら吐こうと思える?

普通の人は「理由」も無く怒る事はしません。
あなたはそれだけ彼を怒らせる行動・言動をとったのでしょう。

少なくとも228さんがあなたに対して憤りを感じている時点で
あなたが他人に対して苛立たせる性格だというのがわかります。

そして私もあなたを「異常」だと感じます。どうか病院に行って
入院するなりなんなりして、病気を治して下さい。以上。
232優しい名無しさん:2005/07/25(月) 16:01:34 ID:1FXJkzm1
しかしここまで見事に例外なくどのレス一つ一つをとっても重度のボダだとはっきり判るってのもすごい
233優しい名無しさん:2005/07/25(月) 16:18:44 ID:nKazJWkA
毎度、スルーできない人も問題だな
234優しい名無しさん:2005/07/25(月) 16:19:35 ID:X9f/lUeM
>221
その彼氏はおかしいね。どんな事が有っても、そこまでの
暴言は吐いちゃいけないよ。人として最低。
いまごろ、どうしてあなたにそんな事言ったのかって、凄く反省してると思う。
あなたは全然悪くないよ!
早くあなたから連絡とってあげたらいいんじゃないかな?

と で も 言 え ば い い で す か ?
235優しい名無しさん:2005/07/25(月) 16:22:28 ID:IqjQpQ/Z
>>234
ボダにそんなこと言うと、
最後の一行を抹消して上6行だけ間に受けるぞ。
236優しい名無しさん:2005/07/25(月) 16:46:57 ID:X9f/lUeM
べつに俺が困るじゃないし
237優しい名無しさん:2005/07/25(月) 17:16:27 ID:5JcHFmy1
皐月はスルーと何度言えば分かるぼんくらども
238221:2005/07/25(月) 17:54:59 ID:ze0R8ZQM
いやただ真面目に答えて頂きたいだけです。
実際自分の性格を擁護するのは難しいよ・・・擁護しないと自分が消えそうで不安です
239221:2005/07/25(月) 17:58:59 ID:ze0R8ZQM
ただ寂しくなって彼に電話しただけでした。
彼は、私が彼の家に電話してきた事について怒っているより
彼の家族に迷惑を掛けた事に怒っているみたいです…。

そんなに怒る事なのかな…
240221:2005/07/25(月) 18:30:54 ID:ze0R8ZQM
ね、そんなに怒る事?怒られて嫌われたかと思うと悲しいよぅ寂しいよぅ
241優しい名無しさん:2005/07/25(月) 18:35:38 ID:X9f/lUeM
>擁護するのは難しいよ
難しいのはそれに正当性がないからでそ。終わり。
242221:2005/07/25(月) 18:39:57 ID:ze0R8ZQM
うーん何ていうか。
「ふざけるな。家族まで巻き込んだな貴様は。只じゃすまさんぞ」
「なぜ家に電話した?二度とかけるな。てめえの後始末できねえ 半人前なのに勝手するんじゃねえ」

こんな事言ってますけど。
私は今後彼にメールしても支障はないですか?なんですが
243221:2005/07/25(月) 18:55:13 ID:ze0R8ZQM
送っちゃいたいなら送ってもいいよね?
244優しい名無しさん:2005/07/25(月) 19:01:00 ID:difurChI
その彼もかわいそうだな。
明らかに221に全ての非があるのは誰の目にも明らかなのに、
ボダ特有の自分は全て正しい、悪いのは全て他人という
図々しい脳内変換のせいで悪人に仕立て上げられ、
迷惑だとと伝えてもお得意の脳内変換で
自分の行為は正しいから何をやっても良いと間違った正当化をされて
ストーカー行為を延々繰り返される。

何を言っても日本語が全く通じないし、
どんな悪行をされても絶対に自分が悪いことをしているとも思わない。

221が死ぬまでストーカーの悪夢にうなされるんだろうな。
245221:2005/07/25(月) 19:02:51 ID:ze0R8ZQM
彼は私に頼られるのが嫌なのかな…。
246優しい名無しさん:2005/07/25(月) 19:07:03 ID:Tdhs1RNQ
余裕ないんじゃなかなー
かわいそうに、221
247優しい名無しさん:2005/07/25(月) 19:09:17 ID:ghm35yfz
>>246
ボダにそういう釣りレスはやめろって。
マジで釣りだとわからずに勘違いするから。
248221:2005/07/25(月) 19:10:56 ID:ze0R8ZQM
もうやだ。彼の事信じていたのに冷たく怒るし…。
消えたい
249優しい名無しさん:2005/07/25(月) 19:11:37 ID:i6cU0uff
そんなこと言われてまで、まだメールや電話をしたいの?

よっぽど怒ってなかったらそんなこと言わないよ。
彼はものすごく>>221に対して怒ってるし、それだけ嫌だったんだろう。
彼は理由無く>>221に対して怒ってるんじゃない。
>>221が彼に対してしたことが、彼にとって怒るに足る理由だったから、
それだけ怒って、そういう言動になったんだよ。

わかるかなあ。
250優しい名無しさん:2005/07/25(月) 19:22:28 ID:SgWPudPr
>>249
相手にしちゃいかんて
251221:2005/07/25(月) 19:29:26 ID:ze0R8ZQM
でも今日メールで「後始末って何か分からないよぅ」って送ったら
返事あったもん・・・
252猫 ◆O8QsWAwrMg :2005/07/25(月) 19:29:29 ID:Uu5GcXd5
>>221
その台詞を暴言と取るか注意と取るかは貴方の自由ですが、
彼氏さんにただ迷惑掛けてるだけだと思うのなら連絡取らないほうが良いでしょうね…
怒ってるのは確かでしょうから連絡取りたいのならまず筋道通して謝りに行くのが礼節ってものでしょう?
それが判らないのでしたら連絡取らないのが件名です。
あと…このスレではなくて別の恋愛相談関係のスレで質問する事をお勧めします。
此処では貴方の納得のいく答えは出ませんよ?
253221:2005/07/25(月) 19:31:45 ID:ze0R8ZQM
恋愛じゃないです。
相談です。
相手は年上だし、相談したいならして良いって言ってくれたし。
254優しい名無しさん:2005/07/25(月) 19:41:56 ID:CNPR9Kc/
>>252
こんなのが現われたらどこのスレでも迷惑だよ・・・
このスレでもスレ違いだからいい加減やめてほしいけど
255優しい名無しさん:2005/07/25(月) 20:11:14 ID:i6cU0uff
わっかんね〜だろな〜。。。

>>250
ごめん。
こうも伝わらないものなんだな。

なんで>>252への答えが>>253になるのか、わからん。。
256猫 ◆O8QsWAwrMg :2005/07/25(月) 20:51:57 ID:Uu5GcXd5
>>254
確かに…言葉出ません…申し訳ないm(_ _)m
これ以上は構わない事にしますTwT
257優しい名無しさん:2005/07/25(月) 21:06:08 ID:3T8bFqzk
結局電話orメール
→ もっと怒られる
→ 「辛かったからメールしたのにひどい」
→ 「裏切られた!許さない!」
→ 数日後には次の頼り先に依存

という展開が見えてしょうがないのだけど。
しかし、典型的過ぎるボダのパターンだなぁ
258優しい名無しさん:2005/07/25(月) 21:22:04 ID:uB7L4AZ1
見てて気になったんだけど、
「あ、私は彼の事は単なる友達だと思ってるから」
「恋愛じゃなくて相談しただけ」
とか自分で言ってるのに、何でこのスレに来るんだろう。
「彼側の気持ちはここでしか分からない」って、彼じゃないんでしょ?

大体、酷い事言われた言われた騒いでるけど
そもそもそこまで彼を怒らせた、特に「彼の家族を巻き込んだ」
部分について、何をやったのか一切説明してないしな。
259優しい名無しさん:2005/07/25(月) 22:02:27 ID:iQcdLkKi
最初は面白いかと思ってみてたけど、221ってバカなの?
消えたいんなら消えたほうがいいよ。そんなんじゃ
これから生きていくの大変そう。

…とか書くと、レス無しでスルーされるんだろうなあ。
ボダの典型過ぎてお腹いっぱい。
260優しい名無しさん:2005/07/25(月) 22:04:04 ID:fFW/PgzA
ちょっとまて。221よ。

>>231でマジレスしてやってるのに、それは華麗にスルーですか?
思いきり他のレスと比べてマジレスしてるのに。


と言う事は、元からマジレスとかみんなの意見が聞きたい
わけじゃないんだね。はぁ・・・呆れる・・・。
261優しい名無しさん:2005/07/25(月) 22:11:47 ID:Vgg30aYe
こうやって放置できない間抜けがメンヘラのカモなんだよ
262優しい名無しさん:2005/07/25(月) 22:15:30 ID:iQcdLkKi
>221
その彼氏はおかしいね。どんな事が有っても、そこまでの
暴言は吐いちゃいけないよ。人として最低。
いまごろ、どうしてあなたにそんな事言ったのかって、凄く反省してると思う。
あなたは全然悪くないよ!
早くあなたから連絡とってあげたらいいんじゃないかな?
263優しい名無しさん:2005/07/25(月) 22:27:02 ID:nowUarzd
>>257
それは売春援交タイプのボダの場合で、221はストーカータイプのボダだからもっと強烈

結局相手の立場状況を全く考えず脳天気に電話orメール
→相手はまたまた多大な迷惑を被り怒りの返信
→「私は辛くてメールしていいよって昔言ったらからメールしただけなのに
 なんでこの人は訳もわからず怒ってるんだろう」
→「いいよって言ったことをしているだけなのに怒るなんて酷い!
 私は信頼してメールを送っているだけなのに私の信頼を裏切るなんて!」
→「でもここで相談相手がいなくなると困るし許してあげる(私ってけなげ(はぁと))」
→またまた相手を無視して全く同じ迷惑死にたいメールor電話or家に押しかけ
→相手はまたまたまた多大な迷惑を被り怒りの返信
→「私は辛くて(ry

以下数回のループで相手はあまりの言葉の通じなさに暴行or逃走
→「あれだけ信じて暴言も何度も許してきたのに酷い仕打ち!裏切られた!最低の男」
→新たに寄って来たターゲットの男に
 「私は過去に心の底から信じてきた男性に裏切られ、暴行or逃走された
  男なんて信じられない。人間不信なの」
→男、コロッと騙され、「彼女は酷い男に騙された可哀想な子なんだ。」
 「俺を頼っていいから信じて」
→依存先をゲット。ターゲットロックオン。

以下最初からの再ループ
264優しい名無しさん:2005/07/25(月) 22:42:31 ID:8kDoisJO
>>262
志村!ID!ID!
265優しい名無しさん:2005/07/25(月) 22:46:44 ID:iQcdLkKi
みんなどうして221を虐めるんだ?
こんなに気を使っているし、凄く良い子じゃないか。
ちょっと弱い所があるかもしれないけど、
凄く頑張っているのが解るよ!
オレは断固221の味方だよ!

221、彼にメールして、話し合って、とことん理解してもらうんだ!
人間関係って、そうやって色々なものを乗り越えて
できて行くものじゃないかな…
なんて、ちょっと臭い事行ってゴメンネ!
221、ラブ!
266優しい名無しさん:2005/07/25(月) 22:51:26 ID:3T8bFqzk
>>265
思惑は分かったけど、しつこいよ。
267優しい名無しさん:2005/07/25(月) 23:57:10 ID:glymcOAK
ここって、スレタイ違うくない?
メンヘル彼女を持つ彼氏のスレ
じゃなくて、
ボダ彼女を持つ彼氏のスレ
つーか、
ボダ彼女に振り回される彼氏のスレ
じゃないか
268優しい名無しさん:2005/07/26(火) 00:03:20 ID:YWBgzRVe
たった今メンヘラ彼女と別れました。
俺は彼女のこと好きだったけど、
彼女は自分のことに精一杯で俺に構ってる余裕が無いらしい。
嫌いかといえばそういうわけじゃなく、
何かよくわかんなかった。
付き合い始めた時は普通だったのが、付き合っていくうちに
どんどん悪化して、全く余裕が無い状態になったらしい。
まぁ、疲れた○| ̄|_

元彼女もメンヘラーっぽかったが、パターンは同じかな。
だんだん連絡が少なくなっていって、関係も適当になっていって
こちらは変わらず連絡入れるけどそれがウザイらしく。。。

まぁ、神様、次はメンヘラーじゃない彼女と付き合いたいです○| ̄|_
269優しい名無しさん:2005/07/26(火) 01:39:09 ID:oHjOyhhV
268がまさに俺と状況カブりすぎてて俺が無意識のうちに
書き込みしたんじゃないかとさえ思うくらいだorz
男なんか居ても居なくてもいいと言ってるわりに
元彼から俺までのスパンが1ヶ月。新しい男を作りたいとか
言ってるし。でも俺は彼女が大好きなわけで。
自分の病気を気にしすぎてアレも無理コレも無理という感じで
俺からすると自己暗示もかなりあるんじゃないかとさえ思うけど
それは俺が(多分)何の病気も無いからなんだろうな。

何を考えているのか、それが本心で言ってるのかどうなのか、
一時的な気分によるものなのか、性格的なものなのか、
そういうのが全然掴めないので安心感が無いんです
270268:2005/07/26(火) 02:25:41 ID:iHNRn6Ig
>>269
自分も相手のその無関心さが病気によるものなのか
冷めたのかの見分けがつかず、
でも他の人には関心があるからなおさら苦しいかった。
でも相手が好きだから病気のせいだと思いたくてね。
数週間前までは一緒に居てくださいって言ってたしね。
それで昨日、「あなたじゃこの先だめだし、私もあなたに何もできない」
ということを言われて、別れようと言われた。
既に相手は心身ボロボロだったので、
好きだったから迷いに迷ったけど、これ以上追い詰めることはできないと思って
わかったと言ったよ。
正直良かったのかはわからん。他にどうにもできなかった。

俺はここまでだったみたいだ。先に逝かせて貰うよ( ´Д⊂ヽ
271優しい名無しさん:2005/07/26(火) 10:03:26 ID:6p2FdR7Y
>>268
そういうわけじゃないとおもうよ。
『私なんかのために…』『私がいたら迷惑掛ける』と心の中で思ってるんだよ。
本当は早く治りたいと思ってるし、そばにいて欲しいと思ってるはずだよ。
272優しい名無しさん:2005/07/26(火) 10:39:10 ID:AO4E762r
>>271
それは違うぞ。
>『私なんかのために…』『私がいたら迷惑掛ける』
こうな風に、彼氏の事を思ってる自分に酔ってるとか
試してるだけで
いざ別れるとなると、ホラ見捨てた
とかいう流れになるね。
273優しい名無しさん:2005/07/26(火) 11:42:49 ID:g5Mvu3nF
そもそも、相手の意思や考えを聞かずに
>『私なんかのために…』『私がいたら迷惑掛ける』
みたいに考えて、何の相談もなく一人だけで勝手に結論を出すのは
単なる自己陶酔のオナニー行動でしかなく、美談でもなんでもないです。
274優しい名無しさん:2005/07/26(火) 13:10:30 ID:iQSbsflH
あくまで彼氏のために身を引くんだ、っていう献身的で可哀想な自分でいたいのか。

ところで友人のメンヘル女が、寂しさに耐えかねて
彼氏にナイショで出会い系でセフレ作ってた事を懺悔というか相談されたんだけど、どうしたらいいんだ?
とりあえずそのセフレとは縁を切って彼氏に全部ぶちまけて支えて貰え、とは言ったんだが。
275優しい名無しさん:2005/07/26(火) 13:19:29 ID:Jfg6NIxz
>>274
次の依存先が見つかりました。アナタです。
難儀ですな
276優しい名無しさん:2005/07/26(火) 13:28:55 ID:HufNrc7s
>>275
シーー、それってまだ内緒だよ…
277優しい名無しさん:2005/07/26(火) 15:15:24 ID:w2wEtVnb
昨日別れるか別れないかの話をして
別れないことになったんだけど

「あたしはあなたにふさわしくない」とか
「あなしと居ても幸せになれない」言われた
別れたいって事だろうか…
278優しい名無しさん:2005/07/26(火) 15:18:51 ID:OB71NH/i
273を参照しる
279優しい名無しさん:2005/07/26(火) 16:41:23 ID:Q+DvjRYi
>272
ほら見捨てた、ってのは‥頭で思ってても口に出すのはあまりにヒドイと思って
つい口に出そうになるけど我慢する。

ってか本気で相手のこと考えてたらそんな事は言えない。
私はそう。
280優しい名無しさん:2005/07/26(火) 17:42:12 ID:w2wEtVnb
試されてるのか…



見捨てたって思ってる時点でだいぶ被害的で相手のこと考えてないなぁ
281優しい名無しさん:2005/07/26(火) 17:59:04 ID:3lUCkNz+
元彼女と付き合い始めた高2の夏頃、私は心身共に健康だったし彼女を支える自信もあった。
でもそう簡単にはいかなかった。心を開いてくれるまで四ヵ月もかかった。
普段はすごくいい子でも躁転すると授業中急に出て行ったり顔にガム吐かれたり…。自傷行為はリストカットではなく根性焼きでした。
浮気も五回以上されたし、自分でも良く分からなくなりその頃にはもう疲れ果てて共依存していたと思う。
長期休みの度に別れたい→冗談だよ…の繰り返しで繋がっていたけど、高校卒業と同時にあっさり振られました。
今は着拒されて音信不通…
282優しい名無しさん:2005/07/26(火) 18:07:22 ID:CuPGJiNa
別れたくないなら何があっても放っとけばいい
別れたいなら心配や嫉妬をしまくればいい
283優しい名無しさん:2005/07/26(火) 18:30:13 ID:0dRwPXF2
268は俺か? あまりにも似すぎてる…
284優しい名無しさん:2005/07/26(火) 19:06:12 ID:Q+DvjRYi
>280
試してるというよりは恐いんだろうね‥。
あなたも含めて人間との関わりが恐いんだと思う、もろもろ‥
285優しい名無しさん:2005/07/26(火) 19:06:38 ID:LOBna5b3
でも、どうしても心配して構っちゃうよ…。
でも、よくないんだろうな…。
286285:2005/07/26(火) 19:10:38 ID:LOBna5b3
282さんへのレスです。わって入ってすみません。
287優しい名無しさん:2005/07/26(火) 19:19:35 ID:CuPGJiNa
相手の思う壺ってわけだね
288J:2005/07/26(火) 19:44:03 ID:Tz4LlrBs
鬱の彼女と結婚してしまいました。もう3年たちますがすごく後悔。帰っても具合悪いと言いながらゲームしてるし…なにがあっても冷静に対処をしてますが、本当はあっちから離婚持ちかけてくれることを期待してます。良い別れ方ないかな…
289優しい名無しさん:2005/07/26(火) 20:07:36 ID:C/xPaD/x
>>288
離婚くらい自分で切り出せ。絶対に向こうからは離婚は切り出してこないと思われ。

っていうか、相手多分鬱じゃない。
290優しい名無しさん:2005/07/26(火) 20:42:42 ID:2wiJ+9RI
>>289
ヒント:慰謝料


もうね、メンヘルさんの行動はネタとしか思えないよね。
想像を絶するような言動をする。現実か仮想世界かわからん。
291優しい名無しさん:2005/07/26(火) 20:50:43 ID:0dRwPXF2
まだメルヘンさんの方がぜんぜんましだな
292268:2005/07/26(火) 23:11:07 ID:/zctwbFs
>>271
それでも別れようと言われて嫌ですとは言えないさ。
相手は体調の悪化が俺のために頑張ってるからだと思ってるみたいで
無理やり付き合うのも気が引ける。

>>272〜274
試されてるのかなと思ったりもしますが、
↑で言ったように付き合う選択肢がない。。。

とりあえず付き合えない理由を色々言われてる。
まぁ、たくさんあるが、結局はあなたのために頑張るのが、
合わせるのがもう無理ということらしい。
理由並べられると色々諦めがつかなくなるじゃないか○| ̄|_
293優しい名無しさん:2005/07/27(水) 01:30:40 ID:OpdytRQd
付き合い始めたばかりの彼女がセックス依存症、いわゆるヤリマンで躁鬱病でトラウマを抱えてるんだけど、この前ホテルに行ったとき、目を離したすきに風呂場からカミソリをもってきて、いきなりリストカットを始めたからビックリしたよ。
そのあと、なんとかリストカットも収まったかと思ったら今度は過呼吸になりだして、エッチどころでは無かったよ。
結局その日はエッチをしなかったけど、彼女は毎日大変な思いをしてるんだなってすごいわかった気がしたよ。
そんな俺は強迫性障害だったりする…。
294優しい名無しさん:2005/07/27(水) 01:45:28 ID:kRovyfUD
>>293
一応紙袋を携帯しときなよ。
長期戦を覚悟してそっと見守ってあげな。あんまり彼女に依存すると後で辛くなるから程々にね
295優しい名無しさん:2005/07/27(水) 01:52:08 ID:OpdytRQd
>>294さんありがとうございます。
もしかして経験者ですか?
296優しい名無しさん:2005/07/27(水) 03:28:55 ID:h/mHOnao
>>293
壮絶だな・・・。

誰がいきなり風呂場からカミソリとってきて
リストカットする人がいるって想像出来るだろうか・・。
言い方悪いけど、映画とか小説の世界でもありえないよね・・。

とりあえずがんばって下さい。あと、過呼吸はなられた方は
どうしようもないから予備知識を付けておいた方が良いよ。
俺なんて焦って救急車呼んで一種のパニックになったよ。。
297優しい名無しさん:2005/07/27(水) 03:38:05 ID:kRovyfUD
>>295さん 自分は>>281です。元彼女も躁鬱病でトラウマを抱えていました。
自分の事は話さない子だったのでそのトラウマの事も知らないし、あえて聞こうとはしませんでした
ヤリマンだったかは知りようがなかったのですが、浮気は数え切れないほどされました。そのうち何回かは自分から言ってきました
中でも一番キツかったのはメールで「今ラブホだよ」と返事が来た事です。電話をかけたら電話越しに男の声が…
「電池が無い」とすぐに通話を切られ以後通じず、どうする事も出来ずに大泣き。
今はそのトラウマで恋も出来ないし男も敵視しています。
298優しい名無しさん:2005/07/27(水) 04:20:03 ID:1q7yeilI
躁だと抑制が効かないし性欲も強くなるからね・・・
297大変だったな。誰だってそんな目にあったらトラウマ残るよ・・・
299優しい名無しさん:2005/07/27(水) 04:31:41 ID:1q7yeilI
うちの彼女も躁鬱だが、少し落ち着きがなくなって、
しゃべりがやたら早くなるくらい。
あと世話好きになるな。
その程度で済んでいるのは幸運だけど、これからのことは分からない。
本人にとって躁状態は「恥ずかしいこと」らしい。
欝に比べて幸せなのかと思ってたけどそうでもないんだって。

薬のことも勉強して、欠かさず通院する姿は立派だけど痛々しいよ。
300優しい名無しさん:2005/07/27(水) 09:47:02 ID:dE1EbhFp
セックス依存症とかリスカとか、目の前で普通の神経を
持つ人がやられたらたまらないと思う。
でも、してるほうってそれが日常なんだよね。他人から見てるほど
つらくは無いんだよ。
メンヘラだろうがなんだろうが、自分を自分で大切にしない限り
治らない。
彼女らは気にかけてくれるあなたたちのような存在があっても
それが解らない最低な人間。病気とかそんなの関係ない。
ただ人として最悪。
それだけ。
301295です:2005/07/27(水) 09:55:41 ID:OpdytRQd
>>297さんも大変な目に会われて居るのですね。
人事では無いような気がします。

でも、今は彼女のことが好きなので自分にできる限りのことはしようと思っています。
>>297さん思い切って新しい恋でも始めたらいかがですか?相手が普通の精神状態の持ち主だったら案外大丈夫かもしれませんよ。
302優しい名無しさん:2005/07/27(水) 10:54:46 ID:7mL9AsRx
>>293
300に同意。
ヤリマンだとか浮気性だとかってのは全て本人の人間性の問題で
病気だからと正当化されるものじゃないから
(病気だからで正当化されるなら快楽殺人も病気だからで正当化されるね)
それを大変だとかかわいそうだとか納得してしまう側も
まともな人間の思考能力が崩壊していて精神的にかなり病んでいるね。
303優しい名無しさん:2005/07/27(水) 13:17:35 ID:QvpUHgKQ
>>301
出来るかぎりのことをしたいと思うなら本人の自由だからすればいいけど、
その手のタイプは死ぬまで治ることは間違いなくないし
どう考えても結末は>>297みたいな悲劇で明るい未来は絶対にないだろうから
自分は将来不幸になるために今報われない頑張りをしてるんだって言う覚悟だけは忘れないように。
そうすればトラウマにだけはならないだろうから。
304281:2005/07/27(水) 15:38:56 ID:kRovyfUD
死ぬまで治らない、か。好きというだけで何でも許してしまっていた自分は何なんだろうか…
>>301
すぐ新しい恋を始められる程器用じゃないです。今は自分が病んでるので逆にこっちが迷惑かけてしまうんじゃないかと思って…

自分は浮気を事あるごとに寛容して許してしまっていたので彼女はそこに付け込んで来ました。
〜をしてもいいんだ、と思われたら駄目です。弱みを握られないように気をつけて下さい。
あと浮気を一回でもされたらきっぱりと別れてしまうのも手です。今の自分なら迷わずそうします。
305優しい名無しさん:2005/07/27(水) 16:04:33 ID:Imx2/yea
>>304
>好きというだけで何でも許してしまっていた自分は何なんだろうか…

相手に普通の分別あるまともな思考能力があれば、別にそれは悪いことではないんだよ。
何でも許せるというのは、常識のラインさえ守られた関係なら、懐が広いとも言える訳だし。

ただ彼女にはまともな思考能力も社会で生きていくうえで持たなければならない常識も
他人の気持ちを考えるという能力も全くなかった。
しかも運が悪いことに281はそういう人間をそうとは知らずに好きになってしまった。
それだけのことだよ。
普通の人間は性格の良し悪しと人間性の良し悪しは一致するから性格が判断できれば問題ないんだけど
メンヘラに限ってはこれが一致しないから誤解しやすいしね。

だから、別に281に大きな問題があったわけじゃない。
相手がまともな人間だったらそういう結末にはならなかった。
ただ、不幸にもそういうある意味人外な存在とたまたま出会ってしまい、
そしてそれを人外と見抜くだけの知識がなかっただけ。
交通事故にでも遭ったと思って、あまり引き摺らないようにね。
街中を歩いていてもいつも交通事故に遭うわけじゃないのと同じように、
そういうのと出会う確率もよほどそういうものに首を突っ込みたがる性格じゃない限り稀だから。
306優しい名無しさん:2005/07/27(水) 18:24:53 ID:LzJWlR3D
この板にもスレあるけど、ボダ女性って異性にとって魅力的みたいだね。勿論全ての男性にじゃなくて、あるタイプの男性にだろうけど。暴力男に惹かれる女みたいなもんか。どっちも共依存だし
307268:2005/07/27(水) 19:12:19 ID:LbuJFfJt
まだメールで○○が嫌だったとか、もっとこうして欲しかったとか言われてるんだが、
結局は、疲れた。もう頑張れないと結んでるのだが
俺はどうすればいいんだろう。
一応もう別れた後なんだが、
すぐ復縁すればいいのか、保留にして相手が頑張れるまで待ってやるのか、
じゃあさよならって言って別れればいいのか、もう自分自身どうしたいのかもわからなくなってきたよ。
返信してるってことはこれからも付き合いたいんだろうなぁ。
本当に、メンヘラ彼女だと、予測が機能しないから、
どう行動していいか俺にはわからない。
308優しい名無しさん:2005/07/27(水) 19:24:31 ID:jswfl6Ax
>>307
>たった今メンヘラ彼女と別れました。

自分で書いたこのレスを10回詠唱し、
今までの辛かった思い出を全部思い出した後で
どうしたらいいか考えてみな。

ちなみに、
>まだメールで○○が嫌だったとか、もっとこうして欲しかったとか言われてるんだが、
これを翻訳すると、

自分が今疲れてるのは全部あなたの○○が責任です。もっとこうしていれば今のようにはならなかった。
自分は何も悪くない。いまこうなったのはあなたの○○が全ての原因。
自分は全てにおいて被害者です。

ただ、ストレートにいうと加害者のようになるから
あくまで自分が被害者であることを強調できるように変換しただけ。
309優しい名無しさん:2005/07/27(水) 19:48:16 ID:k7PYYncI
適当に受け流せばいいだけ
310優しい名無しさん:2005/07/27(水) 20:16:54 ID:jJEqnZ+f
彼女の行動が予測つかないって言ってるけど、思い切りメンヘルのテンプレ通りだよ。そのメールを訳すと、より彼女の思い通りになる方向に復縁したいって事だと思うよ
311優しい名無しさん:2005/07/27(水) 20:44:06 ID:NFpqUpNr
スルーしておけばいいんじゃないの。
つらいならアドレス指定で拒否にしておけばいい。
もう相手はあなたのためにがんばるつもりはないんだよ。よく読んでみな。
312優しい名無しさん:2005/07/27(水) 20:54:59 ID:A6mcQ7Nq
性的暴行されそうになって、必死に逃げおおせたが男性恐怖症→やがて対人恐怖症になってしまった彼女。
「境界性人格障害」と診断されているけど、ボダって依存の一つにセックス依存があるんでしょ?

性行為に凄く嫌悪と恐怖をあらわにするんだけど、こんなボダもいるんでしょうか?
313優しい名無しさん:2005/07/27(水) 21:14:15 ID:9JlDGyyG
>>312
もし
>性的暴行されそうになって、必死に逃げおおせたが男性恐怖症
が、客観的な事実を確認したor第三者から真実を聞いた話ではなく、
彼女本人が言っているだけなら、
ただの妄想もしくは事実を100倍以上に誇張しているだけの可能性大。
例えば、ボダの度重なる粘着異常行動に堪忍袋の緒が切れた男がついかっとなって手を挙げてしまう
→私は何も悪いことをしていないのに、突然信頼している人に性的暴行をされた。

ただし、ボダ=セックス依存というわけではない。
依存の種類の一つとしてセックスがあるだけで、セックス依存がないボダもいる。
314名無しさんの初恋:2005/07/27(水) 22:05:02 ID:1VIuWv3E
>>307
メールの翻訳は、>>308が正しいな。
要は、別れを自分の中で正当化して、それをあなたに送りつけてるだけ。
残念なのかもしれないが、相手はもう復縁する気はないと思われ。
ボダの中には、「自分の味方」と「自分の敵」しかいないんだよ。
そして、あなたはもう「味方」ではない。
315優しい名無しさん:2005/07/27(水) 22:20:12 ID:wdj12X1J
男性恐怖→対人恐怖というのは、まだボダとは知って無い頃に、聞いた事がありました。
あと、性的な事に対して嫌悪感を見せる時とかは以前にありました。
以前に、信頼していた人に失望させられ、一挙に理想のヒトから最低野郎へと価値観が
変わった事がある、という話も聞いた事はありましたが、付き合う事になった時に
それらの話が絡み合ってきました。

 仲良くしていた男性をボダ思考で理想化していた→勘違いした男が、酔ってご乱心
「酒弱いのに、酒飲もうとしてたから。」「いつもと違う服装だったから。」→
驚いて避けたら→男、「勘違いさせやがって!」「好きなんだ、だからヤリたいのは当然!」→
ドン引き→元々人間不信だったのが、対人恐怖へと変わり、さらにその男への評価も最悪に。
逆切れしたその男にメンヘルである事を罵られ、それから3年鬱症状が悪化→境界性人格障害の診断を受ける。

そして、やっとヒキコモリから脱出し、2年ぶりに私という男に依存。
316優しい名無しさん:2005/07/27(水) 23:13:42 ID:NFpqUpNr
>>315
それだけきくと彼女が一方的に被害者だけど、
鵜呑みにしないほうがいいと思う。
いろいろ隠し玉があるんじゃないでしょうか。。。
317優しい名無しさん:2005/07/27(水) 23:30:47 ID:HGaUSskX
>>315
診断結果が、うつとか対人恐怖ではなく境界性人格障害であることと、
境界性人格障害は言葉だけを取れば一見真実を言っているように見えて
自己正当化に関することは、言ってることと事実と恐ろしいほど
かみ合わない嘘を羅列するのが特徴的な症状としてある
ということをよく踏まえてもう一度振り返ったほうがいい。

例えば、境界性人格障害のいいサンプルとしてこのスレの>>221がいるが、
誰がどうみても>>221が男に想像を絶する物凄い酷いことを繰り返しているのが明らかなのに、
>>221の言い分は、自分が心から信頼し彼が許したことしかしてないのに彼は酷いことしか言わない。
そんな酷い人間は存在するの?(つまり自分は完全な被害者)という言い分になっている。

とりあえずボダが聞いてもいない事を自分語りするときは、
本人以外から裏付けとなる確かな証拠を手に入れない限り、
同情を買いたいために自分が作り上げた素晴らしいストーリーを語っているだけ
と思ったほうが無難。
318優しい名無しさん:2005/07/27(水) 23:30:47 ID:wdj12X1J
すでに、私と一悶着起こして、周囲を巻き込んでボダ嵐が吹き荒れたので、ご安心ください。
周囲に根回しして、彼女がこれ以上ボダれないように追い詰めて身動きできない状況に
してあるので。またボダったら見放すという一番彼女が怖がる約束を取り交わした上で
付き合ってます。見放さないで!と泣いてましたが、今は懸命に治療に取り組んでます。
もっとも、簡単に治る物ではないので、私が見放す時が来そうですが。
カナリ抑鬱の強い、暗いボダ子です。
319優しい名無しさん:2005/07/27(水) 23:33:35 ID:wdj12X1J
>>317 でしょうね、そうだと思います。だから、話半分に聞いているのですが、
今回は純粋に「ボダ=ヤリマン」と思っているので、ヤリマンでないボダが本当に存在するのか?
と疑問に思ったまでです。
320優しい名無しさん:2005/07/27(水) 23:46:41 ID:HGaUSskX
>>318
なるほどね。
それはボダに対して唯一といえるくらいの正しい対応だと思う。

うつなどの自責的なメンヘルに対して
追い詰めるようなことをやるのはやっちゃいけないことだけど、
ボダなどの人格障害に限っては本人が逆切れして暴れない範囲で
不安を煽って交換条件を認めさせるのは周囲にいい影響があるからね。

で、昔知り合いの知り合いにヤリマンじゃないボダはいたよ。
その代わり、その知り合いの女友達には散々自殺予告メールかましたかと思えば
HPの日記で誇大妄想で知り合いをけなしまくったり、一転同情を買うためにうそ臭い泣き言を言ったり
その直後に私は生きる価値はないです、さようならって言ったりと
それまでメンヘラに免疫が全くなかった知り合いを思いっきり振り回してたけど。
その知り合いに依存する前は別の人(性別不明)に依存してたらしいから、一点集中型のボダだった模様。

ま、無理しないで自分の気の赴くままに頑張ってください。
321優しい名無しさん:2005/07/28(木) 00:07:36 ID:j0ikX8UB
ボダは病気なのか…? とふと思う。

そもそもそういう人間性なんじゃないのか?
322優しい名無しさん:2005/07/28(木) 00:21:51 ID:deOaADtX
ていうか、男に襲われて境界性人格障害にってのがオカシイ。PTSDじゃないんだから。
323優しい名無しさん:2005/07/28(木) 00:28:21 ID:IFItSSNK
>292
>274だけど‥ごめんね色々言って。
最後はきみの決断で、行ってほしいよ。それまできみだって色々考えてここまで来てるわけだから‥。
ただ、そういう想いも彼女の立場からきみが今知るだけでも違うと思って。。

ただほんと。きみの決断で。色々考えるとキリがないしね。
(そうさせてるのだとしたらごめん)
324優しい名無しさん:2005/07/28(木) 00:31:02 ID:IFItSSNK
↑自分のアンカー間違った!ゴメン‥探してくるorz
325優しい名無しさん:2005/07/28(木) 00:31:37 ID:lyBu5laZ
皆さんレスアリガトウございます。
>>322 いや、もともとから境界性人格障害だったそうです。
  てか、強迫行動→躁鬱→対人恐怖→大鬱→境界性人格障害 
かなり激しい抑鬱が治療で軽快したら、奥にあった境界性人格障害が浮かび上がってきたそうで。
今までの自分の考え方や行動パターン、対人関係の不安定さや、自傷行為などが全て絡み合ったそうです。
 カワイクて男に媚まくり、自分中心の話ししまくりという派手なタイプでは無く(そんなボダもいましたが)
いつも一人で読書して鬱々してる、口数の少なめな地味な感じですが、ボダでした。
あと、PTSDとかも併発してるボダって珍しくないそうですね。
326優しい名無しさん:2005/07/28(木) 00:35:47 ID:IFItSSNK
間違えた‥。
そもそもレス自体も私に対してじゃない‥!ごめんなさい‥
私は>284でした‥

アハハ。あぼーんしたい‥orz
ごめんなさい‥
327優しい名無しさん:2005/07/28(木) 00:41:59 ID:hgn1n4M6
>>321
人格障害だから、病気じゃないよ。学術的にも病気には分類されてない。
ただし、ボダが要因でうつや他のメンヘル症状を起こし易いから、精神病院で扱う場合も多い。
328268:2005/07/28(木) 03:13:32 ID:GRndX/gm
皆さんレスありがとうございました。
せっかく別れて呪縛から開放された気持ちになっていたのに、
また囚われかけた。彼女がボーダーかどうかは知らないけど、
境界例と思わすような経歴だからな。
諦めて、本当に開放されるまで学業なり趣味なりに打ち込むよ。
それにしても、このスレを見ると本当に目が覚めるな。
329優しい名無しさん:2005/07/28(木) 07:21:34 ID:y4+VRWjp
遠距離で付き合ってる彼女が薬を服用してるんだが、
離れてるのが寂しくて耐えられないから別れようかって言われた。
病院で知り合った男にキスされたりしても強く出られなかったりと
困ったとこもあるんだけど、早めに結婚するのがいいんだろうか?
330優しい名無しさん:2005/07/28(木) 07:37:22 ID:j0ikX8UB
>>329
早めに別れるのが君の幸せに繋がると思う。
そんな状態で結婚したら、2人ともダメになるんじゃないかな。
331優しい名無しさん:2005/07/28(木) 07:47:08 ID:QHv0bO9f
メンヘル彼女じゃなくてもそう言う事てあると思う。
他のいい男を探してる最中じゃないのかな。
気持が他に向いてる女性が結婚に同意するとも思えない。
試しにプロポーズでもやってみろ、どうせそのつもりだろ。
332優しい名無しさん:2005/07/28(木) 08:43:33 ID:33TrsIEo
>>病院で知り合った男にキスされたりしても強く出られなかったりと

この時点で俺はなんか違う気がするよ。
また「寂しいから」で結婚してもうまく行かないよ。子供と一緒じゃん。

あと、余談だけどメンヘル男側って結構ヒドイ奴が多いみたいだよ。
そりゃま、事件起こしている奴がほとんどメンヘルな分けだけど
こういう勘違い行為をする奴ばかりらしい。

健常者の彼女もメンヘル彼氏について話し合える、
こういうスレ立てたらいいのにな。
333優しい名無しさん:2005/07/28(木) 09:58:37 ID:boKu8GFO
>>病院で知り合った男にキスされたりしても強く出られなかったり

さびしいから(329が居ないのが悪い)と言われているのか、
病気のせいで相手に強く出られないと言われているのかは知らないが、
それを「困ったところもある」と流してしまっていいのか?
振られたくないから目をつぶっているんじゃないのか?

今後の付き合いを考える上での材料としてそんなこと言われたら、俺なら引く。
結婚したって彼女が不安になったら何か言い訳をつけて浮気をする可能性もある。
結婚して同居したら何もかも上手くいくと思い込んでないか?

振られたくないからプロポーズするように読めるけど、まぁ、よく考えろ。
その状態で結婚するのは俺もおすすめしない。結婚は魔法じゃないからな。

彼女が329を不安に陥れてプロポーズさせるために作り話をしたとかだったら
まだましかもしれんが、そうだとしてもそれで結婚するのはちょっとなぁ…まぁ329の人生だが。
334優しい名無しさん:2005/07/28(木) 10:20:27 ID:kEJbe2mM
>>332
すでにスレはあるよ。ちょっと過疎気味だけど。
まぁ、ネットは男人口が女人口より圧倒的に多いからね。

【どうしてる?】メンヘル彼を持つ彼女に聞きたい。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1115137869/
335優しい名無しさん:2005/07/28(木) 11:01:41 ID:X6be3pdf
>>332
余談にレス。
一応突っ込んどくと、「目立つ」事件を起こしてるのにメンヘル男が多いわけね。
殺人事件全体の件数で見ると、特に際立って多くはないはず。
あと、メンヘルって言うと罪軽くなるからって詐称する奴もいるし。

ま、でも、メンヘル男って、女みたいな逃げ道がないのかなぁ。
メンヘル女には、ある程度までなら女だと色々と受け入れてくれる場所があるのに、
男にはなかなかなさそうだよね。
このスレに書いてあることを男がやってたら、寄ってくる女っていないよ。
だから、メンヘル → 引きこもり → 思いつめ → 凶悪事件
とかってなったりするのかも。
336優しい名無しさん:2005/07/28(木) 14:18:50 ID:33TrsIEo
>>335
確かに。詐称は男でも女でもそうだな。

ただ、女側の立場で考えると、そういうメンヘル男や
最近ではドキュソが多くなってきたわけだ。
しかし、一方では真面目にちゃんと働いてがんばっている男側もいる。
そして、得てして真面目にがんばっている人間は被害の標的に
されやすい。ここの人達みたいに。

これが最大に納得いかないし理解出来ないけどね。
「あんたみたいなメンヘルでもちゃんと愛してくれてるジャン」
っていつも思うんだけど、メンヘルさんにはお構いなし。平気で裏切る。

ほんと、凄い世界だよ。これは。
337優しい名無しさん:2005/07/28(木) 17:30:07 ID:fVYl1U1+
ボダ同士の二人って巧く行くのでしょうか?
338優しい名無しさん:2005/07/28(木) 17:43:03 ID:xwwh4BoP
巧く行く、居心地が良い ってな話はちらほら耳にするね。
自己愛性PDと境界性PDの組み合わせが理想かもしれないけど、
自己愛性PDや情緒不安定性PDは境界性と同族だし、
まぁ健常者との組み合わせよりは巧く行くんじゃない?
339優しい名無しさん:2005/07/28(木) 17:55:48 ID:fVYl1U1+
>>338
レスありがとう御座います 
最近、境界例の子と付き合い始めました。
自分より彼女の方が重度のボダなのですが、今の所大きな問題は無く付き合いが進んでます
一度、彼女が思いっきり切れた事があったのですがどうにか乗り切りました。

これから、何かあったらここに来るかと思いますが宜しくお願いします。
340優しい名無しさん:2005/07/28(木) 18:32:44 ID:ECA3rx3A
>>339
ボダ同士ではないがメンヘラ同士の先輩として一言

自分の治療を最優先事項にしてください
でないと共倒れになりますから
相手を大事にするのは当たり前ですけど自分も大切に


一言じゃなくてスマン
341329:2005/07/28(木) 19:26:06 ID:vCL4qOT6
色々意見もらえて嬉しいです。
うざいかもしれないけどレスさせてください。

>>330
彼女には最初から遠距離は厳しいと言われてて、今で
4ヶ月くらいになるけどそろそろほんとに辛くなってきたみたいです。
性格的な面で振り回されることはないけど、寂しさがどうしても
強いみたいでその辺のフォローが必要って感じです。
普通の人の結婚でも色々問題が起こる場合もあるし、今の状態で
結婚して大丈夫なのか、という不安は常に頭にあります。
342329:2005/07/28(木) 19:28:46 ID:vCL4qOT6
>>331
彼女の言葉を信じるなら、新しい男を探してるって感じでもないです。
むしろ一緒にいたいから可能なら秋くらいに結婚できたらなぁという願望を
伝えられました。遠距離が長引くのは耐えられないらしいので、長引くなら
別れたいと。その極端なところがちょっと問題だと思ってます。
343329:2005/07/28(木) 19:34:27 ID:vCL4qOT6
>>332
「寂しいから」で結婚してもうまくいかないのは同意です。
ただ、一緒にいてあげると調子はいいみたいで、一緒に暮らすためには
結婚が一番なのかなと。

>>333
僕の側に問題があるとは非難されませんが、彼女は寂しがりな自分の
性格に問題があるとは認識してるみたいです。
あと、相手に強く出られないのも人との距離のとり方がうまくないというか、
悪くいうと無意識に八方美人なのかもしれません。
正直話を聞かされて若干引いたところはあります。ただ、やっぱり好きな相手
ではあるのでどうすればいいのか、よく分からなくなってます。
344優しい名無しさん:2005/07/28(木) 23:02:00 ID:5CwvfYjZ
>>329
あなたのレスを見ていて感じるのは、「彼女のために」「一緒にいてあげる」というような表現が多いこと。
確かに、結婚→相手の幸せ→自分の幸せ というのも愛ではあるけど、
結婚→自分の幸せ と、直結するようなものがなければ、結婚はうまく行かないと思う。
結婚は、結婚する2人のためにあるべきもので、彼女のためにあるものではないよ。

ここのスレに来る他の多くの人にも言えることだけど、
「彼女のために」だとか「やっぱり好きだから」だとか「人生をささげる」だとか、
綺麗な言葉でまとめて、そこで思考を止めないように。
自分自身の人生です。
自分にとって、何が幸せなのか、しっかりと悩み続けてください。
345優しい名無しさん:2005/07/29(金) 02:05:45 ID:ftrM+Ftr
329は何言っても聞かないよ。
「止めとけ・無理」という声を全く聞かない。

「そうですよね。でも・・・」っとなる。

普通に結婚したら良いんだよ。それで痛い目見ればいいじゃん。
自分の人生潰して死ぬ直前になったら、初めて理解出来るだろ。
346優しい名無しさん:2005/07/29(金) 07:45:13 ID:p3iO/H7T
普通に考えたらそんな状態で一緒になっても無理だろ。
彼女も男もどっちも甘く考えすぎじゃないか?
なにかのために消去法で結婚という選択をするんじゃ無理。(結婚が一番なのかな?って台詞が甘い。)
それはメンヘラじゃなくても同じ。

相手の為だけじゃないし、なによりも「結婚したいからする」という意志がないと。
相手の為を思うなら中途半端で離婚したりしたら向うに余計に傷を負わせるコトになるんだからな。
347優しい名無しさん:2005/07/29(金) 09:52:11 ID:RsuVL1Zt
346の「甘い」に同意。
二人で結婚に逃避してどうするのさ。
自分に酔うのもいいけど、結婚するなら一生酔えよ。
途中で絶対に醒めるなよ。

「そうだね、結婚するのが一番だよ!」ってレスがついていないことで
329が何かを感じてくれることを祈る。
348香里:2005/07/29(金) 12:32:38 ID:r7P1DbKU
ちょっと愚痴に見えるかもしれませんが…。

男友達に「私は自分の心が乱れている。でも周りにそれを知られたくない。
でも知って欲しいと思う。それのループ。」って言ったら
「医者いけ。」って突き飛ばされました。何か悲しいです・・・。
これってこれ以上関わらない方がいい?嫌われてんの?
349優しい名無しさん:2005/07/29(金) 12:39:17 ID:Z9cSz27J
*** 注意 ***
また同じようなのが現われましたが、
今までと同じように反応すると荒れるのが明らかなので、以下

・彼女側の自分語り、相談、連レス、コテハン名乗りはご遠慮ください。
・「〜でごめん」「〜で申し訳ないですが」「スレ違いかもしれませんが」
 「スレ違いすいません」「ルール違反すいません」
 などを言ってもスレ違いのレスをして良いことにはなりません。
 そのような言葉を言うくらいなら初めからレスをしないようにしましょう。

を徹底してスルーでお願いします。

荒らしに反応するのが荒らしへの滋養であるのと同じように、
ボダに構うのもボダへの滋養になります。
ボダはあらゆる手法であなたの反応を誘いますが、決して反応してはいけません。

また、それでもあえて何度も反応しようとする人間もいるかもしれませんが
マジレスを装った単なる釣り師ですので、過去の経緯を踏まえてそれらもスルーでお願いします。

では、次の話題をどうぞ
350香里:2005/07/29(金) 12:47:07 ID:r7P1DbKU
ごめんなさい。別の場所行きます。
351香里:2005/07/29(金) 12:48:08 ID:r7P1DbKU
彼は私を突き飛ばしたわけでないんですよね…?
自分なりに納得しておきます;
352優しい名無しさん:2005/07/29(金) 12:49:51 ID:vJoO5kkm
http://naje.afz.jp/
過食嘔吐をメインとした↑ダメ人間のダメ人間によるダメ人間のためのメンタルサイトだってよ。
主な活動は傷のなめあいです★
たまに彼女達の食べたもの記録が残されてます。すさまじーー。
あんましキツイ発言したら即アク菌になるので、優しい言葉でもかけてあげて。
男性はほとんど訪れないので、あまり刺激しないように!!
353優しい名無しさん:2005/07/29(金) 13:13:49 ID:8i2v5gQp
>>329
とりあえず単なる同居や同棲してみるってんじゃダメなの?
354優しい名無しさん:2005/07/29(金) 13:32:27 ID:v9pyz5oX
こんなところで愚痴る奴に、実際に結婚できるような行動力が有るとは思えないので

終了。
355優しい名無しさん:2005/07/29(金) 19:51:05 ID:yFZjALkp
別に本人同士がよけりゃ、どんな関係もどんな結婚もありだと思うけれど。
結婚で人は囲い込めないんじゃないの?
恋愛やなんやで性格変わるのは思春期までだと思う
356329:2005/07/29(金) 20:57:05 ID:sazOrmyA
こんばんは。

健常者同士でも結婚に関しては苦労話を聞くし、正直将来は
不安だらけです。それで彼女が病気もちだし・・・彼女のためと
いうのもあるけど僕自身も彼女といたいんです。
あと、遠距離してる上に向こうの親が一緒に住むなら結婚してから
という方針なので、同棲を試すのも難しいです。
でもやっぱり客観的に見ると甘いんですね。結婚するなら相当覚悟した
上で、そうでないならすっぱり別れた方がいいんでしょうか。
自分で決めることなんだろうけど、冷静な思考ができないっぽいです。
357329:2005/07/29(金) 21:24:41 ID:sazOrmyA
改めて読み直しました。
今の状況では覚悟云々よりも結婚は避けた方が
いいのかな。結婚に逃げてる、確かにそうかも。
消去法での結論、確かにまずいです。
あー、なんかもうダメダメ・・・
358優しい名無しさん:2005/07/29(金) 21:42:21 ID:Xr26j1ex
>>329さん、彼女はメンヘラかもしれないが、
私がみるに、あなたもメンヘルぽいよ?
359329:2005/07/29(金) 21:50:34 ID:sazOrmyA
>>358
神経質なとことか、プレッシャーに弱いとことか、確かにそうかも
しれません。
あと、書き込みが多いのは話す相手いなくて溜め込んでたからかも。
気持ち悪かったらすいません。
360優しい名無しさん:2005/07/29(金) 21:57:27 ID:FxqsQxx5
>>356-357
結婚するとして、
仕事や収入はどうなる?家事は誰がやる?
彼女の調子が悪くて何も出来ない期間は何ヶ月続いても全て329一人で家事も仕事もこなせる?
仕事と家事の度重なるストレスを溜めて家に帰っても、
知らない男からキスを迫られて断られず浮気までしているのに
病気を理由に何もせずただごろごろしているだけにしか見えない彼女を見ても
毎日毎日何一つ文句を言うことなく笑顔で接することは出来る?
メンヘラで薬を飲んでいる限り子供は作れないけど、子供は諦められる?
通常の二人分の生活費に加え、
彼女の医療費・薬代その他を全額払える収支計画は立っている?
生活を共にして、彼女の状態が悪いときに、彼女自身がどんな行動を行い
329に対してどんな接し方をしてくるか、全て想像はついている?
見切り発車で結婚して想像と違って死ぬほど辛い日々が続いても、
離婚して見放したら自殺するかもというプレッシャーとの板ばさみで
精神的にも肉体的にも追い詰められた状況になっても
死ぬまで逃げずに責任を取り続ける覚悟はある?
メンヘラが結婚等で環境が変化すると、ほとんどの場合症状が悪化するのは理解している?

これら全てに自信持って答えられるなら、結婚してみればいいと思う。
361優しい名無しさん:2005/07/29(金) 22:00:23 ID:b4O9rHEU
>>293です…昨日彼女が知らない間にODしながら注射器で血をぬいて自殺未遂をしました。
今は助かって病院に入院しているのですが、本当は明日デートする予定だったので複雑な気分です。切ない…。
362優しい名無しさん:2005/07/29(金) 22:03:33 ID:Xr26j1ex
>>329
結婚は焦らないほうがいいよ。離婚って、きっとすごくつらいから。
本当に結婚すべき人なら、今を逃しても、めぐり巡って、またその時期がくるよ。
>>358ではイヤな事言ってごめんね。
363優しい名無しさん:2005/07/29(金) 22:13:57 ID:4SrWm9yl
>>360
そう熱くなるなよ
364329:2005/07/29(金) 22:51:55 ID:sazOrmyA
>>360
正直そこまで考えてませんでした。
ただ、一つ一つ検討するべきことだとは思うので、あらためて
そういう風に書き出されるとちょっと冷静になってきました。

>>361
ありがとうございます。結婚か別れるか、二極端になってる自分が
おかしい気がしてきました。焦らず交際を進めて、それでダメになったら
そういう運命なんでしょうね。あー、人生難しいです。
365優しい名無しさん:2005/07/29(金) 23:30:02 ID:EqY4B1Le
君の人生は、一般の人と比べても相当難しい部類だから安心汁!
366優しい名無しさん:2005/07/29(金) 23:58:02 ID:p3iO/H7T
>346だけど、>364へ。
正直、こんなにみんなから非難浴びて帰ってこないと思ってた。
慰めが欲しいだけじゃなくて、真剣に考えてはいるんだね。
俺もあくまで他人なりに真剣に考えたんだが、


ただ、君も感じてるとおり二者択一じゃなくて、両極端じゃなくて、あらゆる可能性を考えるべきだと思う。
んで、一番俺が思うコトは今、現在の問題を「結婚」って形でしか現状打破できないなら、
次にまた、大きな問題に行き詰まった時は、どぅやって打破する?

結局は君の器の大きさ、引き出しの数が貧しすぎるんじゃないか?
君が「結婚」といぅ引き出ししか持ってないんじゃないだろぅか?

それに君の力だけでは生活は成り立たない。やはり、彼女の引き出しも増やさなければ。
結婚生活は君が我慢すればいぃと思うかもしれない。…が、子供が生まれたらどぅなるかな?

子供も我慢すればいぃ?
君たち夫婦に接する人達も我慢すればいぃ?

過少評価せず、過大評価せず、病気も含めてきちんと彼女を見極めよぅ?
結婚は「大人」にだけ認められてるんだからな。
367329:2005/07/30(土) 00:33:17 ID:eUFgVoLa
>>364
どうもです。厳しい意見はこたえるけど、やっぱり現実を見据えて
ものを考えると指摘されてることは間違ってないと思いました。
引き出しが乏しいというのは図星です。2週間に一回会いに行って、
電話も毎日してるけど側にいてあげられないので結婚以外思いつき
ませんでした。
経済的・社会的に大人じゃないと結婚しても破綻しますよね。
なんというか、結局のところ役不足な気がします。
368優しい名無しさん:2005/07/30(土) 02:02:52 ID:T75ZbaqV
>366だけど、自分だけで抱え込まないよぅにね。
あくまで二人の問題。
責任はお互いにあるんだから。
369329:2005/07/30(土) 02:35:40 ID:yWi9x8hJ
〉〉368  ありがとう。最近ではキスしてきた相手が「声が聞きたい」やら「君がいないと生きていけない」的なことを言い出したらしく、でも彼女は日常よく会う相手なので強く拒絶することもできず、そいつの電話やらメールの相手をしてしまうみたいです。
370329:2005/07/30(土) 02:37:21 ID:yWi9x8hJ
その優柔不断さに怒りを感じつつも、やっぱり好きなのと僕と別れてその相手と付き合ったりしたら彼女の人生泥沼にはまりそうで苦しいです。相手は人格的に問題があり、彼女を依存相手にしてるようです。
371優しい名無しさん:2005/07/30(土) 02:42:21 ID:pskVmjt3
彼女の思う壺だな
372優しい名無しさん:2005/07/30(土) 09:34:25 ID:2l4cDl0S
昨日彼女と別れました

最初はボダじゃなかったんですけど段々ボダっぽくなって…
新しい依存相手も見つかったらしく別れたい様子でした

いい加減頭来てたんで自分から切りました
でも三十分もしないうちに電話来て取らなかったら罪悪感出ました
なんか自分のお人好し加減に嫌気がさしました

一人言ですみません
373優しい名無しさん:2005/07/30(土) 10:02:33 ID:KO4xJj1R
>>372
いや… たぶん君は正しかったよ。
ボダはみんなを不幸にするからね。。。

やっぱり普通の人がいいって。

ボダと付き合ってると、恋愛してんのかお世話してんのか
わかんなくなるから。
374優しい名無しさん:2005/07/30(土) 14:06:21 ID:T75ZbaqV
>372=>370?
375優しい名無しさん:2005/07/30(土) 14:59:20 ID:PwCh/HNP
>>329
相手が誰だろうと、彼女の行動は彼女の責任。
気に病むことはないよ。
彼女がそいつから逃げるか、助けて、と言ってこない限り、彼女の選んだ行動だよ?
376優しい名無しさん:2005/07/30(土) 15:11:24 ID:eQSZjHuN
>>373

恋愛しているのかお世話しているのか分からない…?

愛してるっていうなら、それもお世話の内の一つなんじゃじゃないのか?
お世話は、恋愛じゃなく、ガキをお世話するようなものを言っているのか?
377376:2005/07/30(土) 15:15:12 ID:eQSZjHuN
てか、此処の人って
彼女と付き合ってから、彼女がメンヘルだって気付いた人多いんかな…?
378優しい名無しさん:2005/07/30(土) 15:26:40 ID:tj3qx9+x
>お世話
ボダは底なしバケツでつから。どんなに愛情を注いでも、いっぱいになることはないのれす。
379優しい名無しさん:2005/07/30(土) 16:16:50 ID:pskVmjt3
だからこそ適当でいいんだよ
表面的に優しくするだけで充分
380376:2005/07/30(土) 16:30:48 ID:eQSZjHuN
いつか腹が立って爆発しちゃうけどね。
まぁ、病気は仕方ないんだろうな…。
381優しい名無しさん:2005/07/30(土) 17:34:17 ID:rKzq12zo
彼女と電話したりしてると、急に何も喋らなくなってしまって
どうした?と聞いても何でも無いの一点張り
この時の彼女の心理状態が解らない 
暫くすると、元に戻って良く話すようになるんです。

はぁ 良く解らん・・ ボダって
382優しい名無しさん:2005/07/30(土) 18:24:22 ID:KO4xJj1R
>>381
うちのとまったく同じ症状だ…      orz
たぶん、放っておくしかないと思う。。。
良くわからんのがボダだよ。
383優しい名無しさん:2005/07/30(土) 19:27:34 ID:pskVmjt3
気にしなきゃいいだけ
384優しい名無しさん:2005/07/31(日) 14:31:14 ID:RIM07p1g
そしてそのうちに愛がさめる。
どーでも良くなって、地獄から解脱ウマー
385優しい名無しさん:2005/07/31(日) 15:50:38 ID:uzR77+7C
同意
でも最初は気付かずに一生傍に居るとか考えちゃうよね
それで余計泥沼に…
386優しい名無しさん:2005/07/31(日) 19:48:02 ID:XCHqr+sZ
>>384
幸せへの法だな
387優しい名無しさん:2005/07/31(日) 20:39:42 ID:PiutEUaA
>>385
苦しんでる奴って逆効果になることばっかりしてるんだよね
388優しい名無しさん:2005/07/31(日) 23:15:28 ID:Wz5hDdq9
>>381
俺の彼女も付き合いはじめの頃まったく同じだった
何考えてるかほんとわからなくて だんだんムカついてきて
彼女に結構強めに言ったんだよね いきなり黙られると困るって
彼女はその日は何も言わなくて ただ謝るだけだったんだけど
暫くして 私は幼い頃から吃音で 時々言葉が言えなくなって ちょっと間話すのが困難になるってメールがきた
381さんの彼女がボダだからかわからないけど
急に黙ってしまう理由をそれとなく聞いてみるのもいいかなと思う
俺は 彼女はただ鬱なんだと思ってたんだけど
鬱になってしまった理由が吃音でイジメにあってたからだと知ることができたから
ちなみに 吃音がある人はそのことを打ち明けるのが恥ずかしいと思うみたいだ

長々とスマソ
389優しい名無しさん:2005/08/01(月) 00:10:08 ID:cCqxuP8/
ボダと付き合っても決して幸せになることは出来ない。
はい次。
390優しい名無しさん:2005/08/01(月) 04:57:03 ID:Od2D5Rru
幸せの概念も人それぞれだからなぁ
ボダと結婚してボダを生み出したことを幸せだと感じてる奴もいるわけだし
391優しい名無しさん:2005/08/01(月) 06:30:50 ID:Ks8WjNAO
ボダと付き合ってボダにうんざりしてこの子ならと思って付き合ったら
やっぱりボダで
その子とは三日前に別れたんですが


友人にはボダに懐かれやすいと評価されました
まともな女の子と付き合いたいです
392優しい名無しさん:2005/08/01(月) 06:44:32 ID:F0e1G2dR
>>391
おまいは漏れか?
393優しい名無しさん:2005/08/01(月) 10:07:36 ID:Ks8WjNAO
>>392
今度酒呑もう
394優しい名無しさん:2005/08/01(月) 12:46:55 ID:WD8ABXrY
このスレでオフ会をする。彼女も見せ合う。
他の彼女の様子を見て、ボダることがどんなに陳腐で安っぽく、ありふれていて
自分に酔っていて恥ずかしい事ことか自覚してもらう…というわけには
いかないか……
395優しい名無しさん:2005/08/01(月) 14:21:44 ID:Od2D5Rru
自分が同じことをしてることに気付かないから意味ないよ
396優しい名無しさん:2005/08/01(月) 15:15:58 ID:tnCZtY7h
普通の人間>他人の行動を見て、自分の悪い部分を見つめなおし、反面教師として直そうとする。
ボダ>自分のことを棚に上げて、他のボダの行動を貶しまくり。あいつ最低などの非難のオンパレード。
   でも、自分が同じことをしているという認識はなし。それを突っ込まれると、無茶苦茶な言い訳で自分は仕方ないんだと正当化。
397優しい名無しさん:2005/08/01(月) 16:10:34 ID:WD8ABXrY
本当に人として腐ってますなあ…
398優しい名無しさん:2005/08/01(月) 18:18:16 ID:Od2D5Rru
そういう人間だと承知したうえで
それでも付き合っていくのか、別れるのかを決めるしかないね
399優しい名無しさん:2005/08/01(月) 19:25:41 ID:Ks8WjNAO
まさかこうなるとは…

スレタイが変わるな
それでもボダと付き合いますか?


すまん良いのが思いつかん
400優しい名無しさん:2005/08/01(月) 22:02:27 ID:WkX/E1o7
此処に居る連中は自分には全く過失が無いと思っているのか?
401優しい名無しさん:2005/08/01(月) 22:15:18 ID:Ks8WjNAO
>>400
俺の過失は一年付き合ってボダだと気付かなかったことかな
他にも多分…いや確実にあるだろうな
402優しい名無しさん:2005/08/01(月) 22:19:16 ID:cCqxuP8/
過失はあると思うが、人と話し合う姿勢は
忘れてないつもり。
ここによく来るボダ見れば分かるけど、話にならんやん。
403優しい名無しさん:2005/08/01(月) 22:29:18 ID:Od2D5Rru
>>400
そんは話とは次元が違うんだよ
404優しい名無しさん:2005/08/01(月) 22:57:47 ID:prX+oxUF
恋愛の始まりなんて、全てが過失みたいなモンじゃん。
それを、現実にし合っていける相手ならいいけど、
できない相手なら、やっぱり別れるしかないんじゃん?

確かに過失は犯したかもしれないけれど、
これ以上犯さないためには、早めに別れる…
しかないんだろうなぁ。。。
405優しい名無しさん:2005/08/02(火) 00:33:41 ID:7lWrJwGC
>>400
ヒント:太宰治
406優しい名無しさん:2005/08/02(火) 00:56:43 ID:ks3uayMK
基本的には人と人なんだし「話せば分かる」というのが通常。

しかし、メンヘルさん及びボダはそれすら不可能。
407優しい名無しさん:2005/08/02(火) 03:27:34 ID:mvkOBXPp
相手がボダです。
先日、夜に二人で飲みに行くはずだったのですが、彼女の家族の都合とやらでドタキャンになりました。
彼女はそれでどうやら、私が怒ってるのではないか?と不安&逆ギレみたいな感じになり、「怒って無いよ」
と言ったのですが、半信半疑みたいな感じでした(てか勝手に逆切れするなって)

数時間して、「ただ今自宅に到着。はぁ、疲れた。っていうか一人は寂しいなぁ。明日晴れるといいな。」と
メールが来ました。もともと彼女の両親は2日間家にいないので、オールで飲みに行く予定だったのです。
私は「一人は寂しいとか言ってるな(笑)また今度飲もう。 今俺は…etc」と話題を変えてしまったところ、
それっきり返信がありませんでした。翌日に気遣ったメールを送っても返信無し…。
毎日頻繁にメールやりとりしていたのですが、もう丸2日音信が途絶えました。一体私はどうすればいいのでしょう。
やっぱり、あのメールの時に夜遅くても「これから会おう」と会いに行くべきだったのでしょうか?
408優しい名無しさん:2005/08/02(火) 03:50:25 ID:2+7GIOd1
…以上ヘタレ共依存クンでした
409優しい名無しさん:2005/08/02(火) 07:28:21 ID:e8tt5aSC
>>408 アドバイス出来ないなら野次るな ここは共依存をけなすスレじゃないだろ。
410優しい名無しさん:2005/08/02(火) 09:35:19 ID:WDYCFIe2
>>407
たった二日の音信不通程度でうろたえない。
メンヘラと付き合ってると2ヶ月や3ヶ月の音信普通なんてざら。
いちいち細かいことで気にしていたら胃に穴が空くか貰い鬱になる。
それとも、407はなんでも完璧にうまくいかせるスーパーマンを目指しているのか?
411優しい名無しさん:2005/08/02(火) 10:10:39 ID:mB5Ca7Nm
>>407
心配するな三日後くらいに不安メールが来るぞ
あたし迷惑掛けてるね
みたいな感じで
412優しい名無しさん:2005/08/02(火) 11:11:03 ID:IeMWTj2V
>>407
その彼女は「今から飲もう」と自分からは言わないけど察して欲しい、誘って欲しかったんだと思う。
でも他人なんだから、口に出さなきゃ伝わるわけないし、>407が悪く思う必要ないよ。
そのうちメールしてくるだろうから放っとけ。

メンヘラ側なのに口出しすまそ。
うちの健常者彼氏はデートの約束以外ほぼメールなしだけど、それがデフォだから(゚ε゚)キニシナイ!!
413優しい名無しさん:2005/08/02(火) 17:33:07 ID:eud5YfC3
>>410 ありがとう、激励サンクス!
>>411 「あたし迷惑かけてるね」 何度言われた事か…。そのたびに笑って受け止めてました。
    不安メールでもいいから来て欲しい。
>>412 メンヘラさんからのアドバイスありがとう。やっぱ誘って欲しかったり、「よしよし」って
   構って欲しかったんでしょうね。でもさっき、こちらからメールしてしまった…orz また返信無いし。

>>408
共依存なのだと思うけど、共依存ってそもそも何? メンヘラ云々関係なく、好きな恋人と何かしらのトラブル
があったら物凄く気持ちが揺れるのは当然だと思う。
ここの皆だって、健常者同士で付き合った経験もあるだろ?たまたま好きになった相手が実は鬱だったり、
PDだったりしただけの事で、その相手に対して気持ちが揺れたり不安になったりするのは共依存と罵ら
れる事ではなくて、むしろ相手を自分と対等な目線と立場で見ているから起こりうる事だと思うんだ。  
彼女は以前、俺を支えてくれた大切な友達の一人だった。
BPDという事を知ったけど大切なヒトには変わりが無いんだ。
414優しい名無しさん:2005/08/02(火) 17:46:36 ID:mB5Ca7Nm
>>413
俺もよく言われてたよあとは「私と居たら幸せになれない」とかね

ただ、気を付けないといけないのは
何でもしてあげないこと、最初はいいけどだんだんするのが当たり前になってもっともっとってなるから
悪く言うと付け上がるから
それと自分を守るすべを覚えること
共倒れになるから
気が付いたら自分もメンヘラでしたって事にならないようにね
415優しい名無しさん:2005/08/02(火) 18:21:58 ID:C7AlnZZW
>>413
助け合い、心配、気配り、配慮等と共依存は全然違う。

共依存は、
相手の行動を相手の意思を完全に無視して自分で勝手にあれこれ妄想して決め付け妄想に合わせて行動したり、
自分の悩み・ストレスを代替手段を用いて解消するのではなく
相手の○○が原因で問題が解決しない、相手が○○すればうまくいく等と
相手の行動のみに依存して問題を判断・解決しようとしたり、
相手の意思等お構い無しで自分が相手の○○を治してあげないと、自分がいないと○○はダメなんだ
などと自惚れた願望を持つことで相手を支えている自分に酔いしれて充実感を得たりと、
自分と依存相手とは別の人間のはずなのに
あたかも依存相手が自分の一部として欠けたら生きていけないようになっている状態。
このような状態で何らかの理由で依存相手が自分から離れていくと、
まるでぽっかり心に穴があいて何をしていいか自分で自分がわからなくなり
メンヘラの仲間入りする。

普通の恋人同士だとどんなに調子が悪くても関係が冷め切っていなければ
お互いコミュニケーションが取れるので一方通行の独りよがりにはなり辛いけど、
メンヘラと付き合っているととかく音信不通で相手とのコミュニケーションが全く取れない状況が多いので、
その結果、あれこれ考えをめぐらして妄想しているうちに、自分の想像と相手の考えの境界線が曖昧になり
共依存状態になりやすい。
416優しい名無しさん:2005/08/02(火) 18:26:23 ID:C7AlnZZW
ちなみに、たった丸二日程度の音信不通でどうすればいいなどとうろたえ、
何とかして返事が欲しいからと繰り返し一方的にメールを送って相手に返事をさせようという状態は
共依存の予備軍だと思う。
417優しい名無しさん:2005/08/02(火) 18:50:27 ID:y/oTq+v5
ありがとう、とても参考になりました。肝に銘じます。
418優しい名無しさん:2005/08/02(火) 20:37:52 ID:lIE+g0ql
適度な距離感が大事ですよ。


境界例の人との付き合い方 1
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/kaeyoo.html
419優しい名無しさん:2005/08/03(水) 06:35:58 ID:BBfWcCl4
死ぬときは一緒だ、とか
お前を殺して俺も死ぬ、みたいな
恋と死を直結させる言葉を言うとメンヘラは喜びそう
420優しい名無しさん:2005/08/03(水) 10:18:55 ID:duVm5u39
>>419
喜ぶっつーか、自分で言いそう
421優しい名無しさん:2005/08/03(水) 11:26:33 ID:kSSKxMWe
逆に彼氏側(健常者側)がそれを言うと引きそう
422優しい名無しさん:2005/08/03(水) 19:23:04 ID:cTZwU8Tu
先週別れた彼女が修理してくれと渡した時計を他の友達に無理矢理取ったものとして話してるらしい

はぁ別れて良かったよね
別れた途端こんな事言うんだから
423優しい名無しさん:2005/08/03(水) 19:48:05 ID:c3MMLdHB
たわごとは無視すればいい
424優しい名無しさん:2005/08/03(水) 19:57:03 ID:cTZwU8Tu
>>423
無視したいんだけど
それで俺の人格が疑われるんだが
425優しい名無しさん:2005/08/03(水) 20:30:11 ID:zNPPJ6Qd
>>424
構うとさらに悪いうわさをふりまかれる可能性もあり。
距離をおいたほうがいい。
友だちなら時間がかかってもわかってくれるさ。
426優しい名無しさん:2005/08/03(水) 21:52:06 ID:cTZwU8Tu
>>425
そうだな
友達を信じなきゃな
ありがとう

>>423
ありがとう
427優しい名無しさん:2005/08/03(水) 22:01:04 ID:opiywINy
メンヘル女って、何でこうなんだろう?病気だからって耐えていても、それがいつまで続くのか。もしかして病気のせいじゃなく、そういう性格なのか。一緒にいるならそれが一生続くのか。かといってほっとくこともまだできないし。はぁ〜
428優しい名無しさん:2005/08/03(水) 23:32:53 ID:opiywINy
変なカキコごめんなさい。
429優しい名無しさん:2005/08/04(木) 00:05:57 ID:smyNn04/
>>427 428
おまいさんも傍から見てると危ないぞ。
知らぬ間にダークサイドに落ちてないかい?
430優しい名無しさん:2005/08/04(木) 00:08:55 ID:IEERQJgx
>>427,428
メンヘル女うんぬんよりも、まず自分自身が不安定であると気付け。
428で謝ったお前の心境は、俺は正確に知る由もないが、
なんとなくお前の精神の不安定さがかいま見える気がする。
431優しい名無しさん:2005/08/04(木) 01:07:13 ID:6roQz6YU
性格悪いだろうから、自分を改善するために「相談にのっていてうざくない?」と
聞いたら「人の心配を意味の無い物にするなら勝手にしてくれ」だって。

これっていけないことでしたか?(;;)
432優しい名無しさん:2005/08/04(木) 01:37:00 ID:uUgdG3cE
>>427
共依存の典型
433優しい名無しさん:2005/08/04(木) 01:45:15 ID:ktr+C+Nw
共依存の典型ではないぞ真面目に聞いてやれ
434優しい名無しさん:2005/08/04(木) 04:50:06 ID:xoko/9rc
>>共依存の典型
…前から気になってたんだけど、それはあくまで一例でセオリーではないんじゃないかなぁ
人によって置かれている立場や状況も千差万別なんだからさ。当たり前の事だけど…
このスレに来る人は少なくとも悩んでる訳なんだから、馴れ合えとは言わないがせめて話ぐらい聞いてあげようよ
435優しい名無しさん:2005/08/04(木) 07:06:54 ID:u0AwujIC
>>434
その通り。聞けば、医者もなんでもかんでも「共依存」という
らしいが、(それでメンヘルさんが騙される・・・)
恋人でも友達でも同僚でも少なからず誰かと関わっていて
なんかしらおかしな行動されたら気になるだろ。

例えば、パートナーが仕事でミスしてきてそれを黙ったままにしてる。
そうすると、そいつが黙ることで自分まで責任を問われる事になるから
何としてでもパートナーにミスの内容説明と上司への謝罪を求めなくてはいけない。

その一連の行動が「共依存」になるなら、社会生活なんてやっていけないよ。
だれかと共存しないと生きられないんだし。どの種族もそうだろ。
436優しい名無しさん:2005/08/04(木) 09:58:07 ID:6lTEQyNg
437優しい名無しさん:2005/08/04(木) 11:24:34 ID:k8XIzk7d
>>435
>例えば、パートナーが仕事でミスしてきてそれを黙ったままにしてる。
>そうすると、そいつが黙ることで自分まで責任を問われる事になるから
>何としてでもパートナーにミスの内容説明と上司への謝罪を求めなくてはいけない。

この例のどこに共依存の要素があるのかさっぱりわからない。
むしろ自分に降りかかる相手の問題を自分の行動により解決しようとしているから
共依存とは正反対のパターンだが。
性格的にも自己保身を最優先しているから共依存に一番なりにくそうなタイプ。

共依存を誤解してないか?
438優しい名無しさん:2005/08/04(木) 12:28:06 ID:UZmWDVDP
共依存なら…

パートナーが仕事でミスをして、それを黙ったままにしている。
パートナーのミスは自分のミス。パートナーは貝のように口を閉ざしているが、
助けを求めているので、自分がなんとかしなければならない。何とかするのが自分の存在価値。

…こんな感じになる?
なんか不自然で突っ込みどころ満載だけど、
その部分が普通の人間関係じゃないってことだとおも。
439優しい名無しさん:2005/08/04(木) 13:09:21 ID:u0AwujIC
>>437-438
もちろん、共依存じゃないよ。その下に「これで共依存になるなら」
って書いているとおり、なんでもかんでも共依存にされるのはおかしい。

けど、メンヘルの行動に対して聞きたいだけの質問者が
「共依存」とか言われている。それはおかしいんじゃないか?
っという意見なんだが。

もう少しレスを上から下まで読んで突っ込んで欲しかった。
440優しい名無しさん:2005/08/04(木) 13:56:24 ID:Yhac6NjL
>だれかと共存しないと生きられないんだし。どの種族もそうだろ。

そんなものとは次元が違う
441優しい名無しさん:2005/08/04(木) 14:16:16 ID:u0AwujIC
だから次元が違うんだってw
想像を遙かに超える自体になっているのに
知らない奴が「思えの方がおかしい」って言うことに
問題があるんだよ。
442優しい名無しさん:2005/08/04(木) 14:17:35 ID:u0AwujIC
間違えた。先に修正しとかないとw

「思えの方がおかしい」→「お前の方がおかしい」

なんか妙に最近の質問者とか彼氏側を煽る奴がいるけど
それをこのスレでして意味あるんだろうか。
揚げ足取られていちいち突っ込まれるし。
443優しい名無しさん:2005/08/04(木) 14:34:16 ID:Yhac6NjL
想像を超える自体に陥ったからこそ共依存になったんでしょ
共依存であることを指摘することは煽りでもなんでもない
彼氏側が置かれている状況を理解しないと問題解決には至らないよ
444優しい名無しさん:2005/08/04(木) 14:40:25 ID:J/hkI28F
「お前の方がおかしい」なんて誰も書いてないんじゃない。
「お前もおかしくなってきている」ってことでしょ
445優しい名無しさん:2005/08/04(木) 14:56:21 ID:hqgSeXUJ
>>439
>>435の文章で

>けど、メンヘルの行動に対して聞きたいだけの質問者が
>「共依存」とか言われている。それはおかしいんじゃないか?
>っという意見なんだが。
>
>もう少しレスを上から下まで読んで突っ込んで欲しかった。

っていうのはかなり無理があるぞ

突っ込みに注文言う前に、自分の文章表現の下手糞さを反省するのが先だとオモ
446優しい名無しさん:2005/08/04(木) 15:35:58 ID:Xkzrn0Xv
共依存であると思えるなら、ちゃんとそう指摘してあげないと。
『何とかというようなことを言われて困っています』などという質問に対して、
『じゃあ、こうすれば』みたいな返答をしても、根本的な解決になるわけではないでしょ。
また、別の困った言動をされるんだろうし。
根本的な解決をするためには、ちゃんと自分の現状を把握しないと。
447優しい名無しさん:2005/08/04(木) 15:58:46 ID:9FQsNWoF
共依存っていうのは特に自分では気付きづらいからね。
本当に共依存かどうかはともかく、
のめり込んで視野が狭くなっている人間が
その言葉で一度自分自身を冷静に振り返って見つめなおすことが出来るなら
それはそれで意味があることだと思う。
448優しい名無しさん:2005/08/04(木) 16:44:32 ID:MdolU06w
鬱の彼女が「具合が悪い時がある。」とかで、そんな時はメールも電話も
繋がらなくなってしまうんです。
 で、こないだこちらから「具合が悪い時は無理して返事とかしないでいいから。こちらも
あまり電話とかメールしないようにする。」と言ったら、返事が来て
「そう言う時は関わりたくないんだろうしね。」とヒネクレた返事が。。。
「この時期は毎年具合が悪い」らしいのですが、本当にそんな事ってあるんでしょうか?
具合が悪いとか言って、実は遊び呆けていたら腹が立つな、と思ったのでカキコしました。
449優しい名無しさん:2005/08/04(木) 17:11:03 ID:fdSzW/lD
そういう事は有る。しかもそういう時、遊び歩いているようにしか見えない事も有る。
というか、そうにしか見えない。
ヒネクレた返事の心は、「愛しているならもっと私に尽くせ」と言う事だと思う。
道は二つ。
1その甘えを許し、メンヘルに合わせた付き合い方をするか、
2普通の人間の節度と愛情をもって今まで通りの対応をするか。

1の場合、消耗してこのスレの皆さんのようになる恐れが有る。
2の場合、彼女との愛がさめたり、彼女が暴れるかして付き合いが終わるだろう。

好きな方をどうぞ…
450優しい名無しさん:2005/08/04(木) 17:11:08 ID:Yhac6NjL
遊び呆けていたとしても、その程度で腹を立ててもしょうがないよ
451448:2005/08/04(木) 17:40:11 ID:p4Gqa1ZS
どうせ関わりたくないんでしょ、なんて言うな。そんな事本気で思ってると思うのか?
そんな事言われると正直悲しい。電話も出やしないから、大事な話も出来やしない。
用があって掛けてるんだから、時には出ろよ?こちらも不安だし云々…とメールした所、
「ごめんなさい、ただ具合悪くてこうなってるだけだから。」とだけ返事が。
「とにかく、こちらからの連絡は今後控えるから。ただ、辛いときはそう言って来て欲しい。」
と言った旨のメールを返しておきました。 冷たかったかもだし、「見捨てられた」と思った
かもしれませんが。
>>449さんの 2 を選びます。
452448:2005/08/04(木) 17:44:17 ID:p4Gqa1ZS
>>450さん すごいですね 私はまだメンヘル彼女初心者なので、そこまで達観できません(汗)
453優しい名無しさん:2005/08/04(木) 17:52:38 ID:UZmWDVDP
448の彼女への愛情は分かるよ。2を選ぶ事もまた人として有りだからな。
今度はちゃんと愛情を分かち合える女性に出会えると良いな。
454優しい名無しさん:2005/08/04(木) 17:54:25 ID:mxCjchcM
そんな達観しなくてもいい。笑
できるなら2を選んでゆくゆくは健常な彼女を選ぶのが人として正しい
455優しい名無しさん:2005/08/04(木) 18:29:14 ID:xoko/9rc
何でこんなに殺伐としてるんだ…(つД`)
疲れちゃうからマターリいこうよ
456優しい名無しさん:2005/08/04(木) 18:29:39 ID:QJg+xgoB
>>448
気持ちはすごく分かる。
でも、無理して返事しなくていいと言いながら
>451で結局返信を求むようなメールを送ってしまってる
んだよな。
>451のような内容のやりとりは、今後日々繰り返されるぞ。
間違いない。

あと少し気になるのが、俺がこれだけ心配してあげてるんだから
あなたも何々しなさいってのは、たぶん不毛の道。
457448:2005/08/04(木) 18:36:36 ID:p4Gqa1ZS
見返りは求めるなと言う事ですか。 好きだから辛いですよね。
そんなの恋愛と呼べるのかって思っちゃいます。

友達だった頃が一番良かったのかな。楽しく気楽に付き合えてたから。
458優しい名無しさん:2005/08/04(木) 18:55:11 ID:692bt1ew
>見返りは求めるなと言う事ですか。 好きだから辛いですよね。
>そんなの恋愛と呼べるのかって思っちゃいます。

これは君に限らず、メンヘラと付き合っているor付き合ったみんなが思うことだよ。
普通の恋愛の秤でみたら、メンヘラとうまくいく付き合い方は恋愛のカテゴリーには入らない。
お互いが与え合い支えあうものじゃなくて、片方だけが支え与え続ける関係だからね。
ただ、普通の恋愛がしたい、出来るようになってほしいと願っても、相手にその能力がないから出来ない。
(それで、出来るように相手を変えていこう、変わるまで我慢しようって考え出したら、それは共依存)
だから、>>449のいう選択しかないことになる。

つらいよな、ほんと。
せめて、メンヘルと付き合う、支える方も、メンヘルと違う面で同じだけ辛く苦しいものだ
っていうことを相手が理解してくれればまだ救いはあるんだが、
残念なことに、「鬱の辛さは鬱にならないとわからない」以上に、
「鬱と付き合う側の辛さは鬱と付き合わないとわからない」っていうのが現状なんだよな。
459優しい名無しさん:2005/08/04(木) 18:55:17 ID:UZmWDVDP
>457
多分彼女にとってもそう。
ボダにとって恋愛は、好きなのに食べたらアレルギーが出て死んでしまう
蕎麦のようなものなんだよ。
460448:2005/08/04(木) 19:16:29 ID:p4Gqa1ZS
普通の彼女と幸せに付き合ってた頃が懐かしく感じます。
お互いいつでも連絡とれて、どちらかが辛くてもお互いの気遣いが幸せで。
気持ちが確実に通じ合えている事を実感できたし、会いたくなれば「今から行くから。」と
少し無理な時間帯でも、お互いに無理し合って、それが余計貴重で。

そんな事を今の彼女に求めても無理…。会いたくなっても、そう連絡しても連絡繋がらなくちゃ
何も始められないし、折り返しの返事も無い。薬飲みすぎた、寂しい…とか聞きたくも無い悲しい会話。
寂しいからと言っても、一緒に居てやろうとすると連絡途絶えるし。なんか逃げますし。勝手に逃げて寂しがってますし。

これって恋愛なのかな?って。一方的に与え支え続けてると、だんだん不安になってきて「俺がお節介してるだけなのかな
このコ、俺の事好きじゃないのかな?むしろ迷惑なのかな?」って疑心暗鬼になってしまうんです。
友達とかはみんな幸せそうに健康な彼女と一緒なのに。 
461優しい名無しさん:2005/08/04(木) 19:20:27 ID:86wTW+SU
>>448
君もチト危険になっとるね。
てか既にあちらの世界に踏み入れてるような・・
462448:2005/08/04(木) 19:23:42 ID:p4Gqa1ZS
最近はそんな事ばかり考えるようになってしまってたんです。
「俺、本当に恋愛してるんだろうか。あのコは俺の事もう嫌いなんじゃないだろうか。
ひょっとして俺だけ恋愛のつもりだったのが、ただのお節介のウザイ男に思われてるん
じゃないだろうか。具合悪いとか言ってるのはただの嘘で、あのコは本当は鬱なんかじゃ
なくて、ちゃんと他に彼氏がいて、幸せな恋愛をしてるんじゃないだろうか。」って

だから「もうこちらからの連絡は控えるよ。」といったメールをしたんです。
連絡しなければ、悶々とする事も無くなりますから。

振り回されたくは無い、だからあくまでも「普通の女性」として見る事にします。
それで、相手が怒ろうが暴れようが、それはそれで仕方が無いと思う事にします。
463優しい名無しさん:2005/08/04(木) 20:14:25 ID:Yhac6NjL
それなら何も関わらない方がいいよ
464優しい名無しさん:2005/08/04(木) 20:16:56 ID:LVfZkY4H
>>448
>>462に書いてる事であなたが真剣に悩んでいるのならば
彼女とは別れる事をお薦めします。
多分彼女は暫くはあなたにしがみつこうとするでしょう。
それでも無視&携帯は着信拒否して下さい。
心配はいりませんよ。健常者同士でも酷い別れ方は多々ありますから。

万が一自殺未遂とかされても放置です。
メンヘラーとはいえ一個人、死ぬのも生きるのも本人次第なんですよ。
もしも彼女が死んでしまって遺書とかが残っていて、
あなたへの恨み言が書かれていても無視です。
彼女の親御さんに責められたとしても、それは筋違いですからね。
言ってあげなさい。

「メンヘラーに育てたのはあなた達でしょう?」と…

これだけは言えます。あなたは悪くない。
465優しい名無しさん:2005/08/04(木) 22:38:25 ID:2HoTJzti
>>448
季節性のうつというものは存在しますので(冬場がダメなど)
一時的なものだという彼女の言い分もあるいは正しいのかもしれません。
とはいえ、毎年この状態を迎えることをあなたが耐えられないのならば、
離れたほうがよいと思います。

うつ状態であったとしても(何を言い訳にしても)
あなたを無条件に傷つけてよいわけではないことを、彼女がわかってくれるとよいですね。
466優しい名無しさん:2005/08/04(木) 23:24:39 ID:Yhac6NjL
辛いと感じたら離れるのが一番だよ
一緒にいる時間が長いほど精神疲労が増幅していくだけだから
467優しい名無しさん:2005/08/04(木) 23:56:08 ID:Xg1TqDmw
鬱は鬱を呼ぶよ。
468448:2005/08/05(金) 00:09:47 ID:QXBYt6lA
みなさんありがとう
鬱は鬱を呼ぶ、そんな気がします。普通のヒトと何気なく交わしているコミュニケーションが
あのコとは図れないのです。いつも冷静に冷静にと自分に言い聞かせて付き添っていましたけど
どうしても、どうやってもペースが狂わされるんですから。
 そして、あのコの行動は私に対して罪悪感を植え付けます。
離れなくてはいけないけど、恋愛感情があるから辛いです。
でも、これを機に距離をとります。出来る事ならば、友達として仲良かった頃に戻りたい。
469優しい名無しさん:2005/08/05(金) 03:04:12 ID:WiaZLkUm
楽に付き合うには自分の恋愛感情さえコントロールする必要あるからな
そんな芸当は身につけるべきじゃないと思うけどさ
470優しい名無しさん:2005/08/05(金) 15:36:00 ID:7VvI3fBX
もうダメかも解らんね
471優しい名無しさん:2005/08/05(金) 18:03:50 ID:7VvI3fBX
>>464
を読んだら納得したが、涙が出た俺ww

ちなみに448では無いです
472優しい名無しさん:2005/08/05(金) 20:18:07 ID:uxQe7wtB
一応ここに来てる人ならわかってるとは思うが、念のため。
>>464は彼氏側にとって「とても優しい」話だからな。
たとえメンヘラーだろうと、自殺だろうと、命は命。
彼氏の責任が0ということはありえない。

そしてまた、メンヘラの親だけを責めることも出来ない。
「メンヘラに育てた罪」は、言われなくても親自身が一番感じてることなんだろうし。
(『まともな』親ならな。一応)

ただ、自分の命を削ってまで、他人の命を守る義務は誰にも無いし、
それで失われてしまうなら、ある意味仕方がないことなんだろうとは思う。
あまり考えすぎると、メンヘラと別れる決心が鈍るだろうから、強くはいえないが
責任が0ではないし、その覚悟もしなければならないということだけは心の片隅においておくように。
473優しい名無しさん:2005/08/05(金) 23:36:22 ID:ZjwGt8ez
責任は0に決まってるだろう。
どこの誰が、自殺する他人の命に対して責任が
もてるって言うんだ。
自分の問題と他人の問題を分けて考えられない所が、
ボダや共依存の始まりだよ。
474優しい名無しさん:2005/08/05(金) 23:55:04 ID:4gkGYO1H
浮気をした、暴力を振るった等、
社会的に見て(←これ重要。メンヘラの自分勝手な見方ではない)明らかな原因があったら
責任は0ではないけど、
彼氏側に一般的に見て原因は全くないのに
勝手にメンヘラ思考で暴走して勝手に自分で結論出して
場合によっては筋違いな逆恨みをして自殺した場合は
責任は0だね。
そんなんで彼氏に責任があることになったら
医者がOD用の薬を出さなくて飛び降り自殺したから医者に責任がある
ストーカー行為を警察に止められてあてつけで自殺したから警察に責任がある
恋人が出来ないのをねたんで自殺したから世のカップル全てに責任がある
とかいうとんでもないことになる。
475472:2005/08/06(土) 02:20:34 ID:9CnJEC1u
>>473
何も全責任を負え、懺悔しろ、出家しろ、遺族に金払え、などと言っているわけではない。
もちろん、自殺によっておこった死の責任の多くは、本人とそういう心境にさせた環境にある。
それでも、関わりがあった人間が死んだ以上、無関係ではないだろう。
他人には、他人なりの責任がね。

>>474
さすがに世のカップル全てにまでは責任は問えないけど、
医者や警察には、それなりの責任があると思う。
少なくとも、『この次同じようなことが起きたとき、待っているかもしれない危険を極力防ぐ努力』をするぐらいの責任はね。
医者や警察という職で金銭を得ているのだから、本来はそのぐらいの覚悟はしているべき。

それと同じ、とまでは言わないけれども、
メンヘラが勝手に暴走・結論・自殺する可能性があるとわかっているのなら、
極力そうならない方法を、考えていく責任があると思う。当然、自分を削り過ぎない範囲でね。
そして死んでしまったのなら、それを少しでも避ける方法がなかったか、きちんと考える責任がある。
それで、出来るならば、それを今後の自分に生かすなり、こういうスレや実生活で、そうなりそうな人に教えるとか。
まぁ、これはそれぞれの考え方次第ではあるけど。

ここに来てる現在進行形の人は、責任を過大に感じてしまっている人が多いのかも知れないけど、
だからと言って、責任が0と言い切ってしまうのはどうかと思うよ。
「あの女が勝手に騒いだ」「勝手に死んだ」と言ってしまうのは簡単だけど、
その女を例え一時的にでも選んだのは、あなた自身ですよ。
476優しい名無しさん:2005/08/06(土) 02:40:29 ID:3a92nNJf
>>475
君は責任って言うものの意味が全然わかってないようだね。
そうやって取れもしない責任を負い続けてればいいんじゃない?
ちなみに、成果を出さずに責任責任言うのは
責任を取ったつもりになってるだけで、責任を果たしたとは言わんからね。
477優しい名無しさん:2005/08/06(土) 03:19:51 ID:7RKP27p/
>>475の言ってるのは、なんとなくわかるような気もするよ。
うまく説明できないけど。

ただ、他人にそう言われても納得できないんだよね。
多分、いつか自分自身から、>>475の言うような事をぼんやりと思う日が来ると思うよ。
478優しい名無しさん:2005/08/06(土) 03:55:17 ID:KZe56NUj
>メンヘラが勝手に暴走・結論・自殺する可能性があるとわかっているのなら、
>極力そうならない方法を、考えていく責任があると思う。当然、自分を削り過ぎない範囲でね。
>そして死んでしまったのなら、それを少しでも避ける方法がなかったか、きちんと考える責任がある。
>それで、出来るならば、それを今後の自分に生かすなり、こういうスレや実生活で、そうなりそうな人に教えるとか。

自己満足の極みだな。
こんなんで責任を果たしたことになるなら、世の不祥事もみんな責任を果たした上の結果だな。
責任という言葉を軽く考えすぎ。
479優しい名無しさん:2005/08/06(土) 07:50:02 ID:YVEaS+QG
>>475
メンヘラの勝手な暴走を止める事の難しさをわかった上での話ですか?
自分を削り過ぎない範囲でその行動を止めるのはかなり困難な事ですよ。

相手を愛してるから己の心身を削って、守ろうとして自分を壊しても
相手には伝わらない、愛が足りないと責められる供依存のループ。
OD、リスカ、アムカを繰り返され、挙句は浮気され捨てられる人もいる。
それでもいいというのは責任を果たしているのではなく、ただの

      「 自  己  満  足 」

メンヘラを愛してる自分に酔っているだけでしょう。
恋愛なんて健常者同士でもぶつかり合う事は多々あります。
メンヘラとの恋愛を甘く見てはいけませんよ。
480優しい名無しさん:2005/08/06(土) 12:14:27 ID:jxrJ9Q1b
真面目すぎるんだよ
肩の力を抜いて相手しないと
481優しい名無しさん:2005/08/06(土) 12:38:18 ID:EBdCq9ri
はっきり言って責任なんて取れないぞ

まぁ付き合ってる間はフィルターかかってるから一生傍に居るとか俺が治してやるとか考えがちだかな


それこそ共依存の始まりですよ
482優しい名無しさん:2005/08/06(土) 13:54:24 ID:mj2GyYTZ
どっかの監督が映画作ってくんないかな。
ヴァージン・スーサイズとかリリィ・シュシュとか
そういう鬱映画は多いけど大抵メンヘル側の視点だし。

世間的に作れないかも知れないけど、ボーダーに
人生破滅された人の映画作って欲しい。
483優しい名無しさん:2005/08/06(土) 18:39:34 ID:BfE7IK7/
>>482
一緒に作ろうか
…って、ムリか。
484優しい名無しさん:2005/08/06(土) 22:11:03 ID:MDmQl9eq
なんだか>>472はメンヘル側の視点からものを言ってる感があるな。
メンヘラの事を良く知らなくて健常者の場合と一緒に考えてしまっての発言、
という訳じゃなくて。

>>474
>医者がOD用の薬を出さなくて飛び降り自殺したから医者に責任がある
>ストーカー行為を警察に止められてあてつけで自殺したから警察に
>責任がある
>とかいうとんでもないことになる。
という指摘に対して、

>医者や警察には、それなりの責任があると思う。
>医者や警察という職で金銭を得ているのだから、
>本来はそのぐらいの覚悟はしているべき。

という思考が出て来るあたり、普通じゃないっぽい感じがする。
485優しい名無しさん:2005/08/06(土) 22:19:22 ID:Ce/oWgkh
>>480
同意。
メンヘラと付き合うなら付かず離れず、長い目で見守るくらいの感覚でいいんだよ。
自分が疲れてる時はなるべく(彼女の)相手をしないように。
彼氏側は焦らす慌てず、どっしりと構えていよう。
486優しい名無しさん:2005/08/06(土) 22:32:55 ID:gFInQ9tE
>>485
そして気が付いたらいつのまにか浮気されてると…
487優しい名無しさん:2005/08/06(土) 23:26:27 ID:CloEeGzv
>>484
こんなのほんのわずかでもニュースみたり世間に目を向けることが出来れば
そんな馬鹿げたことで医者や警察が責任を問われているかどうかなんてアホでもわかるのにな。
>>472はヒキって2chしているだけで世間と隔絶された生活しているんだろうか。
488優しい名無しさん:2005/08/06(土) 23:33:09 ID:jxrJ9Q1b
浮気なんて放っときゃいいんだよ
489優しい名無しさん:2005/08/06(土) 23:35:18 ID:OuGp0z9v
メンヘルとは付き合うな。
気づかず付き合っても、気づいたらすぐに別れろ。
結局のところ、これに収束してしまう気がする。
490優しい名無しさん:2005/08/06(土) 23:43:18 ID:iRRMV37y
まぁ、気づいただけなら大丈夫だけど、
気づいて辛い、我慢しないとって思い始めたら
別れるしかないってところに収束してしまうな。

メンヘラと何事もなく付き合えているのは
別に辛くない、我慢しているなんて全く思わないって人間だけだから。
で、そうやってうまくいってるのはわざわざ2chに悩み相談に来たりしないから
結局、悩んでこのスレに来た段階でもう半分結論は出てるんだよな。

まぁそれでも、ここで相談することで
本人が望むなら終わりを先へ延ばす方法を知ることと
結論がほぼ決まっているということを認識できるから
そういう意味ではこのスレにも意義はある。
491優しい名無しさん:2005/08/07(日) 01:17:59 ID:wY3jk2zt
普通の恋愛は無理だから
それを望むなら早く別れた方がいいね
492優しい名無しさん:2005/08/07(日) 03:15:02 ID:9fZWgnsN
でもさ、みんなそうだと思うけど

彼女-メンヘル=大好き

っていう図式が成り立つだろ?だから「彼女がメンヘルさえなければ・・」
的な感情があって、だからその病気をなんとかしたいっていう
気持ちもわからなくもないんだよな・・。
493優しい名無しさん:2005/08/07(日) 04:15:33 ID:NZMXtIW3
なんともならないけどね
その“大好き”っていうのもファンダジーだから
494優しい名無しさん:2005/08/07(日) 12:00:52 ID:H7N+3FA8
>>492
その図式が成り立つのは、前も何度も言われてる事だけど
「元々健康で普通だった彼女が、仕事やら人間関係やらのストレスで
一時的にダウンして鬱になった」場合だけだよ。
まともな人格がベースとしてある場合。美智子さんとか雅子さんみたいな。

リスカしたり浮気したりみたいな「人格障害」系は、
一時的な病気じゃなく人格そのものだから、「治る」のは無理。
それがベースだから。
だからその図式で行くと「彼女−メンヘル=0」になる。
「大好き」と感じているのも、彼女がメンヘルだからって部分に
由来してる所が多分にあるんじゃないかな、意識してなくても。

495優しい名無しさん:2005/08/07(日) 16:04:15 ID:9fZWgnsN
>>494
もっともな意見なんだが、その彼女が「元から」っていうのが
わからないから、みんな苦しんでいるんじゃないか?
そりゃ、雅子様みたいな、元からの人格が一般市民にも
ある程度わかって、また鬱になる原因が想像出来そうな人なら
別だけど、たまたま知り合った男女で、相手の女が元からメンヘル
なのか、初めから(親の影響から)メンヘルなのかどうかわからんぞ。

じゃ、質問するがどうしてあんたは彼女と付き合ったんだ?
一生治らない・ある種の遺伝的なものだとわかっていたら付き合っていたか?
だいたい492のようなイメージがあって、「メンヘルじゃなかったら・・・」
っていう期待があったから付き合い続けていたんだろ?
496優しい名無しさん:2005/08/07(日) 17:57:36 ID:Iy1xh24J
貴方達は、彼女から病気の事を全て話してもらえたんですか?
彼女の病気からどういう風に物事を捉えればそんな深刻な話になるんでしょう…?
497優しい名無しさん:2005/08/07(日) 18:08:56 ID:Iy1xh24J
後、彼女がメンヘルじゃなかったら…という期待は
彼女がメンヘルである事が嫌と言う事なんですか?
498優しい名無しさん:2005/08/07(日) 18:09:35 ID:Iy1xh24J
sage忘れ
499優しい名無しさん:2005/08/07(日) 18:18:42 ID:Iy1xh24J
いや↑の疑問は余り意味がないかも。

つまり・・・
彼女が病気である事に気付かずに付き合っていたのか?
という事にならないかね
500優しい名無しさん:2005/08/07(日) 18:26:27 ID:H7N+3FA8
>>495
>その彼女が「元から」っていうのが
>わからないから、みんな苦しんでいるんじゃないか?

上にも書いたけど、リスカや浮気をするようなの(ここで彼氏側の多くが
悩んでいるようなもの)は「元から」の方だよね。
あと、辛い辛い言いながら遊び回ってるようなもの。
疲れてダウンタイプの鬱とは、だいぶ違うと思うけどなあ。
501優しい名無しさん:2005/08/07(日) 18:33:47 ID:Iy1xh24J
此処の板の人達は何に悩んでいるんだ?
彼女が本当に好きなのかどうかが分からないからか?
メンヘルの彼女に普通に戻って欲しいからか?

彼女の為を思って電話してメールしてデートして…
って自分の優しさに酔っているようだと共依存になるよ。
502優しい名無しさん:2005/08/07(日) 18:37:51 ID:Iy1xh24J
じゃあ仮に女の子Aちゃんがいたとしよう。
その子は病気でか弱くて泣き虫な性格です。
人生を一人で歩いていけるかどうか不安定な子です。

皆さんはこのAちゃんを愛せますか?
これに結びつきそうだね。
503優しい名無しさん:2005/08/07(日) 18:43:00 ID:Iy1xh24J
連続で申し訳ないです。
文章を区切りたくて分けて書き込みしていますので。

後、>>490の言う通り、此処の掲示板に来た時点で
皆さんも彼女と別れた方が良いのだと思ってしまうな。
悩んだ時点で無理があると分かってしまうから。
504優しい名無しさん:2005/08/07(日) 20:52:58 ID:9fZWgnsN
>>500
問題はそこじゃなくて、その「元から」っていうのを
どうやって知り得るんだ!?基本的に付き合ってみないと
わからんだろ。

>>Iy1xh24J
やたら自分の意見を主張したいのかも知れないけど
連続レスしすぎるとメンヘルさんと同じように思われるよ。
てか、俺は思ったし。
505優しい名無しさん:2005/08/07(日) 21:19:44 ID:pbPI9pTl
うーん、何度も言われてるけど、浮気したり過剰に相手に依存して
不幸になりたがるのって、人間性の問題でもあるんだよね。
人と人が上手くやっていくためのルールを逸脱してる相手を、
病気だと思って受け入れられるかどうかって。
体の病気と違って、気持ちのキャッチボールが上手くいかない相手と
付き合うって言うのは、自分も人間である以上すごく難しい。
それでみんな苦しんでるんじゃないかな。
506優しい名無しさん:2005/08/08(月) 10:53:39 ID:XY9bIsVZ
しかし、彼氏以外とはキャッチボール出来るんだよな。
メンヘル女って割と友達多いし。そこがまた謎。
507優しい名無しさん:2005/08/08(月) 11:59:09 ID:keEMdcoo
その謎ならわかる。
友達は依存の対象じゃないからだよ。
友達なら、彼女らはたいていよく気がついて、純真なところのある
いい子達だ思う。

メンヘル(特にボダ)は子供の頃に、近親者に
振り回されて傷つけられたので、それを繰り返しているんだと思う。
普通なら近親者からは、キャッチボールを習うんだけど、
その基本が違ってしまっているので、
大人になってからそれを変えるのは難しい。
と言うか、いくら英語をしゃべれるようになっても、
ネイティブにはなれないのと同じで無理。
508優しい名無しさん:2005/08/08(月) 12:13:04 ID:AhSFvw+p
>メンヘル(特にボダ)は子供の頃に、近親者に
>振り回されて傷つけられたので、それを繰り返しているんだと思う。

もちろんそういうメンヘラも多いけど、
普通の親なのに他者とのキャッチボールのできないメンヘラも結構いる。
また、同じ親に同じように育てられたのに兄弟で片方はまともなのに
もう片方だけメンヘラになったりとか。
メンヘラに育てられた子供は高確率でメンヘラになるけど、
メンヘラはメンヘラに育てられてなるというのは成り立たない。
環境+本人の産まれ持っての資質だね。
509優しい名無しさん:2005/08/08(月) 13:35:02 ID:XY9bIsVZ
>>507
親説(近親者)については同意なんだが
友達なら大抵良く気が付くというところがわからん。
依存の対象ではない人ならある種適当に(気を張らずに)できると。

普通、逆だと思うんだけどな・・。ま、「普通」っていう定義が
おかしいのかも知れないが。

なら、メンヘルにとっては親も親戚も彼氏も居ない方が
人とのコミュニケーションも取れて幸せなのかと思うんだけど
それもまた違うんだよな。近親者ってやっぱり大事だし。
510優しい名無しさん:2005/08/08(月) 15:23:22 ID:iBkB9NVf
メンヘラ中の恋愛相手ってぶっちゃけ誰でもいいんだよね
でその人のことを見てるわけでなく自分を見てっていう自己認証のための道具なんだよ
友達やらは割り切って適度に付き合う分
本当の自分を愛してくれてる人間はいるのか恋人というポジションを利用して
自傷やらなんやらで試して試して試して
で見放されそうになるとやっぱり本当の私なんて愛してくれるわけじゃないのねだの
とにかく試したいんだよ自己の確立が自分の中にないから相手に求める

でも自己の基準を他人に置いてるうちはだめなんだよ
結局余計自分をわからなくさせてる気がする

と反省した元メンヘラが書いた スレ違いごめん
511優しい名無しさん:2005/08/08(月) 16:28:07 ID:bYDmwk7C
男はヒネくれた人が多いから…言葉一つにメンヘルさんは傷付くよ。
それでもメンヘルさんに愛してるなんていちいち言葉に出したいか?
512優しい名無しさん:2005/08/08(月) 17:05:25 ID:bYDmwk7C
ボダの恋人を持つ気持ちって具体的になんだろうな・・・
ごめんなさい
513優しい名無しさん:2005/08/08(月) 17:21:37 ID:L724hlJ5
ボダの子と付き合うには相当タフな精神の持ち主じゃないと潰れるよ。
エネルギー搾取されて俺が疲れて弱音を吐いてたらあっさりフラれたよ。あまりに唐突すぎて心が空っぽになった。
それに搾取されただけじゃなくて何と言うか、エネルギー貯蔵タンクもろとも破壊されたって感じかな。
まさか自分がメンヘラになるとは思いもしなかった…
彼女に責任転嫁してるだけなのかな。あるいは自分の弱さを恨むしかないのかもね…
514優しい名無しさん:2005/08/08(月) 17:32:31 ID:3754rcVz
そうなる前に病院を利用しないとダメだよ
515優しい名無しさん:2005/08/08(月) 17:32:31 ID:bYDmwk7C
それはメンヘルになってしまった、というよりも
ボダ子の事を真剣に考え過ぎて
苦しくなっている自分を垣間見た結果なのでは・・・
516優しい名無しさん:2005/08/08(月) 18:03:04 ID:hu7nnzbH
とりあえず、疲れたと思ったら別れるしかないんじゃないかな。
少し心痛むこともあるかもしれないけれど、
病気じゃない普通の子と付き合ってみなよ。
これでよかったんだ。そう思うよ。
517優しい名無しさん:2005/08/08(月) 18:15:02 ID:bYDmwk7C
悩み聞いていると心が痛まないか?
何か・・・相手の内面に酷く心打たれるっていうか・・・
518優しい名無しさん:2005/08/08(月) 18:35:28 ID:ecc88OMt
なんかさ、彼氏に対しては険悪になったり、シカトしたり、心のキャッチボールを
出来なかったりする割には、男友達とはとても楽しそうにしてるんだよな。それ見て
胸がえぐられそうな気持ちになる。
 同級生の友達にこないだ言われたよ、俺の彼女と仲良く話してる男友達に。
「えっつ! お前ら付き合ってるの?むしろ仲悪いのかと思ってた…。」
519優しい名無しさん:2005/08/08(月) 18:39:02 ID:7hI+qEKS
んなこと気にするな
520優しい名無しさん:2005/08/08(月) 18:49:33 ID:ecc88OMt
会う予定とかドタキャンされまくるし
521優しい名無しさん:2005/08/08(月) 18:50:20 ID:JI/7OPso
別れました。2年と半分の付き合い。

彼女はうつ、PD、強迫。最後の時期はダウン系のうつ。
PD、強迫はかなり薄まってきていただけに残念です。

2ヶ月近く連絡が少ない時期が続き、最後は一方的に関係を解消しよう、と。
お互いの為に、と。
幸せを願ってるから、と。

答えようがないよね。
俺自身彼女に対して共依存気味であったし。捨てられちゃったかぁってのが正直な感想w
必死に駆けずり回った30ヶ月。今はもうへとへと。
でも時々良い顔で笑ってくれたからな。それだけが救い。
522優しい名無しさん:2005/08/08(月) 20:02:32 ID:cWZZacFb
>>518 それはキツイね。本当ならそれは怒っていい所だけど、彼女に愛想を尽かすんじゃなく自分が傷付いちゃうんだね。もっと普通に自分を大事に出来る健康な心を取り戻せるよう祈ってるよ
523優しい名無しさん:2005/08/08(月) 20:55:07 ID:bYDmwk7C
なんていうかさ、皆どうやって彼女から病名を知ったんだろう?
ボダは病名を適当にでっちあげていそうだし・・・
524518:2005/08/08(月) 21:37:24 ID:tZiGYdbU
精神看護学の授業で境界性人格障害について習った時、
彼女(同級生)に教科書を突きつけて「お前コレだろ?」と尋ねた所、
「隠していてごめんなさい。実は鬱って診断された後に、境界性人格障害だって
診断されたの。バレちゃったんだね…。」と言われた…orz
怒り狂って、その事を友達に広めてやったのは言うまでも無い。
525優しい名無しさん:2005/08/08(月) 21:41:50 ID:buKM/sKA
なぜおまいが怒る?精神看護学習ってるなら分かるだろボダが
どういうもんか。まずてめぇの精神年齢上げてから出直せや
526優しい名無しさん:2005/08/08(月) 21:42:32 ID:bYDmwk7C
その行為は酷い気もするんだが…
看護師目指しているみたいだね
527優しい名無しさん:2005/08/08(月) 21:46:38 ID:ElF55x2Z
>>521
しばらくゆっくり休め。
528優しい名無しさん:2005/08/08(月) 21:48:35 ID:hu7nnzbH
>その事を友達に広めてやったのは言うまでも無い


”言うまでも無い”まで行くとちょっとどうかと。
529優しい名無しさん:2005/08/08(月) 21:59:09 ID:tZiGYdbU
精神看護学を習って、ボダを知った。
そして、ウソを広められて人間関係を焼け野原にされた事への復讐でやった。
やっと周囲の誤解は解けて、万事解決した。
530優しい名無しさん:2005/08/08(月) 22:01:18 ID:tZiGYdbU
ちなみに>>518の発言はまだボダと言うものを知らず、人間関係を壊されつつあった時の事。
ってか夏休み前の事だけど。 今はボダカノとは距離置いてる。
531522:2005/08/08(月) 22:36:14 ID:c54+vuCZ
ん?524=518 なの?ID違うけど…なら前言撤回しとく
532優しい名無しさん:2005/08/08(月) 23:12:55 ID:hu7nnzbH
なんかID:tZiGYdbUがイヤなヤツに見えてしまう自分はおかしいのか?
533優しい名無しさん:2005/08/09(火) 00:38:30 ID:5auhO61W
>>521
言葉の裏を読め。
逆の事を思ってるはず。
本当にそう思ってるのなら何も言わずにシカトされ続けて連絡なんてくれないはず。
534優しい名無しさん:2005/08/09(火) 00:48:11 ID:yBY3t5Cx
>>533
残念ながら、普通に捨てられたんだろう。
>521のセリフはメルヘン子の典型的な男の捨て方。
535優しい名無しさん:2005/08/09(火) 12:54:06 ID:VteIsiGg
だろうな・・・言葉の裏を読んでもさ、
人間、あっさりすれば素直だろうし・・・
536優しい名無しさん:2005/08/09(火) 12:55:01 ID:FCFxun4+
メルヘン子
537優しい名無しさん:2005/08/09(火) 13:05:56 ID:zCfB5yu6
メンヘラーに恋愛する資格無し
538533:2005/08/09(火) 15:21:04 ID:C3lwDj1m
>>534 >>535
そんなものなのかなぁ…
539優しい名無しさん:2005/08/09(火) 15:49:18 ID:Lk/50QFq
メンヘラは2つの気持ちが混在してるんじゃないかって思うよ。
>>533の言うこともそれなりに正しい気がする。
でも、そこまでメンヘラを理解してやる必要なんてなくて、
>>534の言うとおりで問題なしだと思う
540優しい名無しさん:2005/08/09(火) 16:04:36 ID:q4WRjHJi
>>538
相手を試して自分の価値を見出したい、構ってほしい系のメンヘラだと
2ヶ月も放置する忍耐力はない。
単に一人で思考暴走し、自分が正当化されるような原因を必死に考え
一人で勝手に別れる方がいいという結論を出しただけだと思われ。
メンヘラといっても全てが構って系とは限らない。
構わないで私の好きなように勝手にさせてという構って系の正反対のメンヘラも多い。
541優しい名無しさん:2005/08/09(火) 17:29:19 ID:aXHEuof+
というか…まぁ
本気で頼っていたなら
そのメンヘルさんは別れようなんて思わない&言わないものかも

メンヘルは幾ら愛しても満たされる事はないけれど
彼を信じていないなら「別れよう」ときっぱり素直に言うんじゃないか?
メンヘルが、繋ぎとめようとして別れようと言うくらいなら
まだ「腕切った。ODした。」と言う方が繋ぎとめようとしていると思うんだが。
542優しい名無しさん:2005/08/09(火) 18:31:48 ID:Smg783x0
もうボダって分かった時点で別れるしか無いよ。
543優しい名無しさん:2005/08/09(火) 20:09:17 ID:jj7sXmYv
面倒臭くなってから別れればいいでしょ
544優しい名無しさん:2005/08/09(火) 21:00:06 ID:6NWBbomn
>>543
俺にはどうしても無理。
元気だった頃の彼女を見てきてるし、調子の良い時は普通の人と変わらない。
545優しい名無しさん:2005/08/09(火) 21:42:16 ID:u3k9MYcp
>>1を読んだのですが、質問させてください。
思いっきりスレ違いだったらスルーか誘導お願いします。

私はメンヘル彼女(診断は単欝+不眠)です。
発症前から付き合ってる彼氏がいるのですが、元々ドライ同士で会うのも連絡も少なめでした。
しかし、最近このスレを読ませてもらって「私ってボダ?」と思うことがありました。
●彼氏より友達、仕事優先、飲み会などは極力参加。そこでは明るい
●彼氏の前が一番症状が重く出る気がする
●デートが面倒
●でも好き

一応浮気はしてないです。単なる欝か、好きでもないのに引き留めようとして自分にも嘘をついているのか…
ここの彼氏さん達にはどう映りますか?
私にはやっぱりボダっ気があるのでしょうか?
なんだか彼に申し訳ないような気がし始めてます。
546優しい名無しさん:2005/08/09(火) 21:53:06 ID:wUex3Sl/
俺の彼女もボダでちょうどそんな感じ。男よりも自分の
仕事とか趣味とかを優先したい人。でも好きらしい。
デートが面倒っつうかボダ特有の疲れやすさ、めんどくささが
顕著に出るので移動とか気を使う。
とはいえその辺は人それぞれ違う部分もあるので一概にボダだからと
くくれるものではないけどね。
547優しい名無しさん:2005/08/09(火) 23:14:00 ID:lzketjJl
>>545
質問
1.彼氏のどこが好き?彼氏のどこが嫌い?
  その彼氏の好きな部分がなくなってしまったら、彼氏をどう思う?
2.自分の調子がかなり悪いときに彼氏が急に苦しんで入院したと聞いたら
  どんな感情が沸くと思う?
3.自分が辛いときに彼氏がすごく寂しいと言ってきた。どう思う?
4.調子が悪いときではなく、日頃、自分自身が楽しくないことでも
  彼氏が喜ぶことなら何かしてあげたいと思える?
  また、辛いことでも彼氏が喜ぶならって考えると楽しく思える?
5.友達の中に彼より優しい人がいて告白してきたらどう思う?

ここらへんの問いに対する正直な感情を振り返り、
その上で冷静に答えを見つめなおせば、ボダかどうかはともかく、彼氏への感情はわかるかも。

まぁ、仮にボダだったとしても、ボダが治らない最大の理由は、
自分がボダだと認めない、事実よりも自分の考えの方が正しいと思う
という現実と向き合うことが出来ない思考能力だから
自分のおかしいところと向き合い、他人の厳しい話にも目を傾け、
相手の指摘に言い訳をして自分を正当化するようなことをしない、
というあたりが出来れば、他人に迷惑をかけないようには改善はできると思う。
548優しい名無しさん:2005/08/09(火) 23:15:27 ID:lzketjJl
ちなみに、学術的にボダかどうかは、
このサイトの下のところにあるチェック項目でセルフチェックが出来る。

ttp://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html
549545:2005/08/09(火) 23:53:34 ID:u3k9MYcp
>>546
疲れやすさも特徴のひとつなんですね…
デートキャンセルとか、あとデート中に疲れて沈むことも結構あるので私も気遣わせているのかもしれません。
それでも淡々と付き合いを語ってくれる彼氏さんがいると救われます。


>>547
1.→私と感情のテンポが合うところ(←私の発症前)、必要以上に束縛しないところ、向学心があるところ、基本的に皆に優しいところ…
一点目は既に無くなってますね(汗)
嫌い、というか嫌なところは金銭感覚の違い。
好きなところが全く無くなってしまったら、さすがに別れると思います。
2.→どうしよう、頓服でなんとかなるかな…タクシー代が払える距離だったら行けるかも…
正直、病院の場所が遠距離だったら諦めると思います。
冷たいな自分…
3.→メールだったらごめんなさい、多分スルー。
電話だったら上の空でなんとか付き合うかも。
4.→「楽しくない」程度なら多分思えます。
ただ、「辛い」レベルまで行っちゃうと他の友達とお願いします、ってなると思います。
5.→私は友人期間が長いとあまり異性として見なくなるタイプなんですが、正直危ないかも。
今はこんな私でも好きでいてくれる彼に引け目も感じているので。

冷静に質問してもらって考えると色々出てきますね…
>>548
のテストも明日にでもやってみようと思います(現在携帯からなので)。

仮にボダ気質を持っていたとしても、社会常識を守って他人に迷惑を掛けなければ彼を壊さずにすみますよね。
レスありがとうございました。眠剤を投下したので勝手ですが落ちさせてもらいます。
長レスすみません。
550優しい名無しさん:2005/08/10(水) 16:00:38 ID:HF3jrGlO
・彼女側の自分語り、相談、連レス、コテハン名乗りはご遠慮ください。
・「〜でごめん」「〜で申し訳ないですが」「スレ違いかもしれませんが」
 「スレ違いすいません」「ルール違反すいません」
 などを言ってもスレ違いのレスをして良いことにはなりません。
 そのような言葉を言うくらいなら初めからレスをしないようにしましょう。
551優しい名無しさん:2005/08/10(水) 19:57:05 ID:R2Y7+Q6X
>>550
「自分語り」や繰り返ししつこいボダならともかく
メンヘルだけど彼と付き合って行きたいと思ってる子もいると思うよ。
ウザいボダならスルーかおまいさんが貼ったコピペで対応すればいいと思うが。

簡単なレスなり誘導くらいはしてやってもいいんじゃないか?
軽症の鬱とかの女性のレスならこちらとしても対処法とかの
参考になるんじゃないかと俺は思うんだが。
552優しい名無しさん:2005/08/10(水) 20:38:29 ID:zicrubFx
ボダに効く薬があればいいのにな。
うつ病の抗うつ剤みたいに。
553優しい名無しさん:2005/08/10(水) 21:28:44 ID:e9DuIZ6z
メンヘル側から男と付き合いたいなどと思う資格は無い。
これだけ他人を苦しめているのに、おまいらが甘いから、あいつらが
思い上がるんだ。
554優しい名無しさん:2005/08/10(水) 21:49:18 ID:WX4e+Xrg
簡単に振り回される奴がいるから思い上がるんだよ
555優しい名無しさん:2005/08/10(水) 21:52:16 ID:gw11Yh/1
ボダは彼を振り回しているんじゃない。
淋しいし、助けて欲しいし、自分の事を分かってくれないという虚しさ、
現実に対する理解がきかないから周りに迷惑を掛けてしまっているんだ。
誰だって好きで人を不幸にしたいと思う酷い人間なんていないはず。
556優しい名無しさん:2005/08/10(水) 21:55:03 ID:e9DuIZ6z
ボダが、相手を試して苦しめることで自分が安心しているなら、
それは相手を苦しめることが喜びってことだろ?
557優しい名無しさん:2005/08/10(水) 22:25:22 ID:86dHNTx2
ボダが相手を苦しめるのは生きる術、道具らしいよ@専門家
558優しい名無しさん:2005/08/10(水) 22:43:31 ID:nLV+14SH
女=ボダ

基本的にはこれでOKだと思う。
559優しい名無しさん:2005/08/11(木) 00:16:34 ID:hC8e/iAv

どういうこと?
『女=ボダ』?
560優しい名無しさん:2005/08/11(木) 00:22:30 ID:p1VCGNgJ
女=海
だろ
561優しい名無しさん:2005/08/11(木) 00:38:46 ID:hC8e/iAv
海?
562優しい名無しさん:2005/08/11(木) 08:57:22 ID:2A95awRV
>>560
ジュディー・オングだったっけ?
563優しい名無しさん:2005/08/11(木) 10:07:04 ID:S8XxQmwe
>>560
そんなことなの?
564優しい名無しさん:2005/08/11(木) 11:43:58 ID:OByJjmse
一度で良いから見てみたい。女(ボダ)が冷静に話すとこ。
565優しい名無しさん:2005/08/11(木) 12:59:54 ID:8TfCPZdM
歌丸です
566優しい名無しさん:2005/08/11(木) 18:13:47 ID:9CAE21sP
>>564
嫌われれば良い。ボダは自分が興味の無い人間には無害だ。
567優しい名無しさん:2005/08/11(木) 19:00:11 ID:scb5/Roo
じゃあ、興味を持たれる(恋愛関係も含む)と害を受けるのは
必然なんだね。
568優しい名無しさん:2005/08/11(木) 23:32:42 ID:LhW2hCf+
理想化→こき下ろし となるのはすでに常識となっているが、さて
理想化→こき下ろし→再理想化 となる事はあるのだろうか?

大抵、理想化→こき下ろし→破滅 となっていそうだが…。
569優しい名無しさん:2005/08/12(金) 04:02:39 ID:ennly4Sf
ここ半年ボダ子に頑張って耐えて復讐の証拠を少しづつ貯めた。
裁判費用のために寝ないでバイトもした。

昨日告訴した。向こうの基地外親からも賠償金をいただく。
向こうは軽く破滅するだろうが俺の被害にくらべりゃたいしたことはない。
「こんなことされるなら自殺する」だって。
すりゃあいいだろ。間違ったことやってないなら勝負しろよと。
俺はお前に復讐したいだけだからさ。
570優しい名無しさん:2005/08/12(金) 06:49:27 ID:JKxXgyPZ
スレ違い
571優しい名無しさん:2005/08/12(金) 08:27:21 ID:XxbWWpI4
>>569
ネタじゃなくてマジだとしたら、ある意味当然の権利かもしれない。
メンヘルさんはある意味俺たちが569の行動を取ってしまうぐらい
傷ついていると言うことを理解して欲しい。(永遠に無理だろうけど・・)
572優しい名無しさん:2005/08/12(金) 09:02:23 ID:fvxITZm8
判決!
精神異常者だから無罪!
で終わりじゃね?
573優しい名無しさん:2005/08/12(金) 12:19:19 ID:SPNd3z5F
ここはすでに別れていて、なおかつ恨みのある人が多いよね
574優しい名無しさん:2005/08/12(金) 12:36:21 ID:dGnaQwyI
>>573
たぶん『俺がこんなにも心配してやったのに…俺がいなかったお前は今頃…』
という気持ちが強いのだと思う。
だから離れていったこと、自分もおかしくなってしまったことを恨んでしまうのでは…?
575優しい名無しさん:2005/08/12(金) 14:02:41 ID:fvxITZm8
自分と同じような事にならないように
教えてくれてるんじゃないか
576優しい名無しさん:2005/08/12(金) 15:46:30 ID:G28J/ucq
メンヘル女のくせに俺を振るなんて許せない!
って聞こえる。
577優しい名無しさん:2005/08/12(金) 17:12:33 ID:VIJih1HS
>>576
ずいぶん歪んでるな
578優しい名無しさん:2005/08/12(金) 21:53:35 ID:tElwctmV
>>569 ガンバレ。でも裁判所では冷静にね。
579優しい名無しさん:2005/08/13(土) 17:04:49 ID:odygdY3v
でも実際問題、鬱病患者って恋愛ができないんじゃないの?
恋愛を怖がってるのかもしれない。
580優しい名無しさん:2005/08/13(土) 17:21:26 ID:PbL/neB1
ボダが相手を苦しめて安心するのは、
自分の苦しみを味わって欲しいと思うからだよ。
解って欲しいんだorz
581優しい名無しさん:2005/08/13(土) 19:58:29 ID:YF7rtX5R
彼女が病んでたりするとこっちも病んできちゃうことってありますか? 最近付き合う前より自分が病みだしてるんじゃないかと思ったりします ちなみに適応障害の彼女と同棲中です
582優しい名無しさん:2005/08/13(土) 19:59:53 ID:haBpNtJ0
同棲するなよ
583優しい名無しさん:2005/08/13(土) 20:23:01 ID:2gQc2CEG
ボダが相手を苦しめるのは、自分が苦しいのを自分で処理出来ないで
相手に丸投げして解決してもらって楽になるためだよ。
言い方悪いけどまさに「道具」。
だから、こんな事したら相手が苦しいかもなどという考えを
ボダに期待しても無理。
彼氏側は「俺が頑張れば彼女が良くなってくれるかも」と
思って頑張ってしまうのだろうけど、ボダ彼女の方は
次々湧いて来る苦しみをその都度投げるだけだから、変わらないよ。
「彼が苦しいかも」と本当に思うなら、元々そんな事しないから。

ところで、「解って欲しいんだorz」って書いてるけど
>>580はどっち側なんだろう?
584優しい名無しさん:2005/08/14(日) 00:25:50 ID:yl5Hfg9n
>彼氏側は「俺が頑張れば彼女が良くなってくれるかも」

こう思っている彼氏さんは多いんでしょうか?
治らないのは確実な場合、彼氏さん側にそう伝えて別れるべき?
585優しい名無しさん:2005/08/14(日) 01:08:12 ID:ZNDSTXJv
>>583
でも、そんな人間で生活出来るのかな?一生親にニート
するわけにはいかないだろうし。。

あと、ボダって昔からボダなんだろうか?
小学生とか中学生とかあまり発育してない時期には
もうおかしかったのだろうか?
それとも思春期の間に受けた影響が大人になって
現れているんだろうか?

20歳以降の大人で第三者から見てもボダだってわかる
人間は一杯いるけど(それこそ街でも)子供の頃って
不思議と暗い子はいても、ボダっぽい子はいなかった気がする。
586優しい名無しさん:2005/08/14(日) 01:18:35 ID:D/GTw0NZ
>>585
そうだねえ。
皆さんの彼女さんはどうやって生計を立てているんですか?
587優しい名無しさん:2005/08/14(日) 01:56:23 ID:WlFrb4cw
>>585
子供の頃ってまだうまく協調性が取れなかったり我侭な子も多いから
ボダっ毛が目立たないだけだと思う。
反抗期の頃って、妙に自分中心に考えて親とかを軽蔑したり
自分が世界の中心のように考えたりする場合もあるし。

あと、まだ知識も経験も少ないから
他人を利用するのが下手で周りからみれば馬鹿がいるって騒ぎにならない程度だったり。
で、ボダがボダなりに経験を積んで他人を利用するやり方を覚えると
目立ち始めてくる。
588優しい名無しさん:2005/08/14(日) 02:08:11 ID:r5G/Xbx3
今日の夜デパートで女の人が気分悪そうに下を向いたまま座ってて
隣で彼氏がじっとしてた…
たぶん女の人は鬱なのかなぁと思った。
589優しい名無しさん:2005/08/14(日) 02:13:23 ID:DYWAW4Uv
>>588
それはなんでもメンヘルにつなげる思考に侵されすぎ。
普通は陽気とか疲れでちょっと気分が悪くなったのかなって考える程度だぞ。
588自身が相当病んでいるようだが大丈夫か?
590優しい名無しさん:2005/08/14(日) 04:41:08 ID:/ZD0D+Fm
>581
おまい自身も、もともとメンへラ気がある。
精神安定している男はメンへラ女を彼女にしない。同棲しない。
言い換えればメンへラ女だから
おまいは彼女に魅力を感じた訳だ。
で、どうすんの?子供、出来たら産むの?
メンヘラとメンヘラの子供で、真性メンヘラちゃん誕生〜
591優しい名無しさん:2005/08/14(日) 09:30:12 ID:WoC7KKRS
>真性メンヘラちゃん誕生
こういう書き方はないんじゃね?
見ててムカついた('A`)
592588:2005/08/14(日) 11:14:59 ID:FZNsicd6
>>589
心配ありがとう。俺も疲れてるみたいだよ。

気分悪そうに座っていた彼女の目はメンヘル彼女の目に似ていた。
俺の前では気分の悪い振りは決してしなかった強がりな彼女だったけど、
会えない日は多かったよ。体調悪い日に無理して会って
ああいう風になって迷惑掛けたくなかったのかなぁ…と思ってしまった。
593優しい名無しさん:2005/08/14(日) 12:39:10 ID:zY0jiMip
>>581
やめとけ
お前もメンヘラーになるぞ…
594優しい名無しさん:2005/08/14(日) 15:03:34 ID:ZNDSTXJv
>>587
その解釈はわからんでもないんだけど
「人を利用する為にボダになった」ってやっぱり思いたくないわ・・。
人を利用する人達もなんらかの理由が背景があると思うけど
ボダの場合、「自分が」だろ?
同じ人間として、そういう風に思う気持ちというのが理解出来ないし
理解したくない。なんか、寂しいじゃん。。

>>588
ま、気分悪そうってのは女性なら良くあることだと思うけど
顔見たらメンヘルか否かを判断出来るって言うのは、分かると思う。
やっぱり、妙に独特な雰囲気でてるもん。単に”暗い”とかじゃなくて。
595優しい名無しさん:2005/08/14(日) 15:43:04 ID:D/GTw0NZ
>>594
>ま、気分悪そうってのは女性なら良くあることだと思うけど

ないよ。普通だよ。
596優しい名無しさん:2005/08/14(日) 17:38:37 ID:E2beQuUA
>>591
仕方ないよ、夏だから気にしない!
597優しい名無しさん:2005/08/14(日) 22:38:13 ID:hA/gZrBo
>>587
てー事は、ボダってのは生まれつき?
598優しい名無しさん:2005/08/15(月) 18:16:48 ID:TIGDhQuP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050815-00000046-mai-soci

こりゃ、駄目かもしれんね・・・。ますますここの住人が増えてくる・・。
若い奴には同じ思いして欲しくないんだけど、メンヘル女が増えている
現状ではどうにもならない・・・OTL
599優しい名無しさん:2005/08/15(月) 18:58:28 ID:667mOPqj
子供を育てられない親が増えてるんだよ
600優しい名無しさん:2005/08/15(月) 22:42:01 ID:uaZzUd7s
社会全体のメンヘラ率が増えてそうだもんなぁ。メンヘルの連鎖?
ガクガクブルブル
601優しい名無しさん:2005/08/15(月) 23:00:52 ID:0yOfi37C
なんだか悲しいね
602優しい名無しさん:2005/08/16(火) 02:53:28 ID:rQWZBMtQ
おいおい悲しいって、他人事みたいに言うなよ。
おまいらの問題だぞ。自覚しろ。
今居るメンヘルは治す方向で。あとは
これ以上増やさないように。
おまいらがメンヘル女とセックル辞めれば良いのだぞ。
603優しい名無しさん:2005/08/16(火) 20:22:49 ID:HEewj5zi
誰か幸せになったカップルっていないのかな?知りたいなあ。でもそれって自分で希望を持ち続けるのが難しいからだね。
604優しい名無しさん:2005/08/17(水) 00:14:17 ID:ai3qIVuJ
>>603
本当に見てみたいよね。
「彼と付き合うことで鬱が軽くなった」ってたまにレスするやつ
いるけど、実際その間の彼の葛藤は凄まじかったんだろうなって
思うよ。また、再発しない恐れもなくはないし、不安だろうし・・。
605優しい名無しさん:2005/08/17(水) 00:33:28 ID:NJH5c3iz
適当なくらいで丁度いいんだよ
606優しい名無しさん:2005/08/17(水) 05:04:13 ID:cFbn9cS7
>>604
まあ、一応あたしだ〜、と思ったのでレスしてみた。

葛藤はあったんだろうな〜と。なんでそんなことで落ち込むんだろう?とは
思ってると思います。ん〜でも、なんだろ、今日一日バイトも学校もつらかったわ〜
思って抱きつきに行くとほんとに安心するんだよ。
ゆっくり寝れるようになったさ。
でもさぁ、治してくれるのは彼氏じゃないんだよ。彼氏にはつげてないが
カウンセラーに通ってる。(気づいてるのかもしんないけど、何も言わんす)

質問があったら答えられる範囲で答えるけど(・・*
対人恐怖症はまだあるからお手柔らかにお願い(p_<)っ☆
607優しい名無しさん:2005/08/17(水) 05:12:38 ID:cFbn9cS7
606だよ。
ん〜まあ一応注釈しとくか・・。
こっち側の意見も言って役に立てるかと思ったけど、
でも、彼女からの自分語りになってるね。
反応見てど〜するか決めまっす!

608優しい名無しさん:2005/08/17(水) 09:29:59 ID:vwfZ2Z+x
>606
>治してくれるのは彼氏じゃないんだよ

イイこと言った!
イイこと言った!
イイこと言った!
609優しい名無しさん:2005/08/17(水) 09:44:53 ID:QwA9pevm
>>606
スレタイ読めるか?注意書きは?こんなとこまで来て自分語り乙。
610優しい名無しさん:2005/08/17(水) 09:54:28 ID:vwfZ2Z+x
>609
おまいは、
自分の彼女の精神面を治すのと
2chの規範と

どちらを重視するのだ?
611優しい名無しさん:2005/08/17(水) 09:58:51 ID:QwA9pevm
>>610
意味がわからん。俺はメンヘル彼女だが。
ここはメンヘル彼女が自分語りをしてもOKなスレなんだな?
612優しい名無しさん:2005/08/17(水) 10:15:09 ID:NJH5c3iz
カッカするなよ
613優しい名無しさん:2005/08/17(水) 10:26:48 ID:cFbn9cS7
>608
はは☆ども!素直にうれしい!彼氏とか一般人が治せるならカウンセラーいらんよね〜。
>609
予想通りのがキタ・・。読まなきゃ607書かんて。迷いながら
注意書き覚悟で書いた。
>601.661
601せんきゅ。
もちろん自分のメンタル面をうだうだと自分語りするつもりはないよ。
もしこちら側の意見を聞く意思があるなら、意見は言う。そういう意味でのは
させて欲しいと思ったんだよ。
ただそれにつれて自分の経験はそこそこ語らんと通じないと思ったんで。

似たような人たちと憂さ晴らしを話すのは気はまぎれる。でも話は進まないんだよ。
問題の解決って新しい見解を聞くなどして発展性がないと続かないでしょ?
そこらの判断は任せた!!


614優しい名無しさん:2005/08/17(水) 12:24:44 ID:fIGzzQAR
メンヘル彼女から一方的に別れられた.
おれも元々メンヘルっぽいとこあるから彼女のこと理解しようとがんばってた.
別れようって言われたとき本気でこっちが鬱になった.
寄り戻そうとか考えてたけど,このスレ見たらこのままの方がいい気がしてきたよ.
戻ったら今度こそおれが精神科行きな気がする.
615優しい名無しさん:2005/08/17(水) 12:44:19 ID:hJ6SBFsi
今すぐ行った方がいいんだよ
メンヘルになってからいっても遅いの
616優しい名無しさん:2005/08/17(水) 14:39:20 ID:ai3qIVuJ
>>614
いや、ちょっと待て。落ち着け!CMのように1ヶ月様子を
見た方がいいんじゃないか?

俺もそうだし、おそらくここの人達も結構メンヘル気質あると思うけど
だからってメンヘルさんの影響で俺たちが精神科行くと
それこそ奴らと同じになるぞ。もう抜け出せなくなるぞ。
マジメンヘル化というか・・。

俺たちはメンヘルさんと違って「がんばる」事で精神を取り戻して
また前を向くことが出来る人間だろ?違うか?
なら、自らメンヘルになるような精神科に行くよりも
なんとか現状打破って出来ないもんだろうか?

俺が言う以上に辛かったら病院行ってくれ。
でも、数週間、数ヶ月したら治りそうな気がするし、自分はがんばれる
と思うなら行かない方が良いんじゃないかって思う。
617優しい名無しさん:2005/08/17(水) 15:31:52 ID:YptpyjRg
彼氏が出来ると、生きる事を考える様になるのは確かです。
遊びやゲームではなく、健康的な人間関係を築く事ができれば、
症状が良くなるはずだと考えるんですが、どうでしょう。
618優しい名無しさん:2005/08/17(水) 16:11:17 ID:TsbgLeS8
>617
健常者同士の付き合いでもあなたの言ってるような関係を築くのは難しいと思うよ
>606のカキコにあった通りメンヘルを治してくれるのは彼氏じゃないよ
最後は自分との戦いだと思うよ
619優しい名無しさん:2005/08/17(水) 16:24:47 ID:bV3SyDeB
彼氏が出来て自らを変えていって結果的に良くなったっていうのはいいことだけど、
自分の閉塞した状況を自分は何もせず相手に頼って打破したいから彼氏を作るって言うのは大間違い。
好きになったから彼氏になってもらうのであって、
彼氏はメンヘルを治すための精神安定剤でも気分を紛らわすための玩具でもない。

もし自分のメンヘルを治してもらうことを期待して彼氏を作っているなら
自分の思い通りに行かずに調子が悪くなったとき、
彼氏がウザくなって飽きた玩具を捨てるようにポイ捨てするだろう。
そのときの言い訳が"自分といるとあなたはだめになる""あなたにはもっとふさわしい人がいる"
本心は調子悪くて相手するのダルイからどっか行って、もしくは、
これだけ自虐して相手の事を思っている(フリをしている)んだから、
そんなことないよって否定してもっと私の事だけを一方的に大事にして。
620優しい名無しさん:2005/08/17(水) 16:35:34 ID:YptpyjRg
>>618
メンヘル女と付き合うなら、それだけ普通の恋愛以上に気を使わないと。
本来、そういう関係を築こうとするのが当たり前なのにへんだね。
>>619
そういう事は、ギャルとかにもっと訴えるべきだね。
恋人がファッション化してる人がいる。
621優しい名無しさん:2005/08/17(水) 16:44:17 ID:hJ6SBFsi
>>616
メンヘラに対する偏見丸出しだね…
数週間、数ヶ月で治るより、3日で治った方がいいと思わないか?
622優しい名無しさん:2005/08/17(水) 16:52:40 ID:udgj+PAf
>>621
616じゃないが、別に偏見とも思わんし、
自分の力で治るならその方がいいと思うが。
一度自分の力で立ち直れずに医者や薬に頼ったら、
自信が喪失したり癖になるケースもあるしな。
623優しい名無しさん:2005/08/17(水) 16:57:43 ID:8y0s2zye
>>621
616じゃないが、別に偏見とも思わんし、
自分の力で治るならその方がいいと思うが。
一度自分の力で立ち直れずに医者や薬に頼ったら、
自信が喪失したり癖になるケースもあるしな。
624優しい名無しさん:2005/08/17(水) 17:09:55 ID:AaL+prQN
二重レススマソ
鯖の調子が悪い・・・
625優しい名無しさん:2005/08/17(水) 17:20:40 ID:AYbDH8O6
>まあ、一応あたしだ〜、と思ったのでレスしてみた。
ただの自意識過剰。呼んでません。
聞きたいのは幸せになった『彼氏』からのレスですので、
お引き取りを願えませんでしょうか。
626優しい名無しさん:2005/08/17(水) 17:28:52 ID:T4wVDpk1
>>614
うつっぽいなら、セオリー通り症状が(生活に支障をきたすレベルで)三週間以上続いてる事を確認して病院へ。
自分がメンヘラだから偉そうにいえないけど、戻るのに無理が必要なら、無理せず休んだ方がいいよ。
繋がっていける人とは、そんな壊れるほど無理しなくても、繋がっていけるようになってると思う。
627優しい名無しさん:2005/08/17(水) 19:14:50 ID:hJ6SBFsi
>自分の力で治るならその方がいいと思う

これなんて鬱になっても病院に行きたがらない人の論理そのものだよ
鬱は薬なしでは絶対に治らないことは知っておいた方がいい
628優しい名無しさん:2005/08/17(水) 19:25:04 ID:QwA9pevm
>>627
鬱は薬なくても治るよ。ただ、ものっすごい時間かかるけどね。
薬を規則的に飲めない人は、飲まないで治した方がかえっていいかもしれないと俺は思う。
不規則に飲むと余計不安定になるから。
629優しい名無しさん:2005/08/17(水) 19:38:30 ID:vblyZINK
>>627
過剰反応&周りに敵意もちすぎ
ついでにの627方が周りに偏見もって決め付け発言しすぎ
630優しい名無しさん:2005/08/17(水) 19:49:57 ID:hJ6SBFsi
どこでもいいけど、例の「1ヶ月CM」を流してるサイト

http://utsu.jp/05.html
631優しい名無しさん:2005/08/18(木) 00:43:05 ID:bZAu2sZy
よっぽどの酷い精神状態でない限り
鬱はみんななる病気だよ。病気と言うか症状だな。

精神科医自体「あなたに病名を付けなくちゃいけないから、なんかしらの
病名を付けているが、本当はあなたは病気じゃないんだよ」
って言っていたらしい。その精神科医は2chで良いとされている医者なので
嘘は言ってないんだろ。俺は信じてないが。

とりあえず、過剰反応して「俺も鬱かも・・・」って思わないほうがいい。
偏見云々抜きにしても、精神科にかかるようになるのはよっぽどだ。
カウンセリングとはまた違う。
632優しい名無しさん:2005/08/18(木) 00:54:10 ID:qyqv1Wgj
>627
>欝は薬なしでは絶対に治らない

薬を一錠も飲まずに治した漏れは、
奇人変人でつか?(゚д゚)
633優しい名無しさん:2005/08/18(木) 01:48:18 ID:Mwyjc5Hh
恥ずかしい奴だ。
634優しい名無しさん:2005/08/18(木) 09:24:29 ID:V7RDbMp3
hJ6SBFsiがしったかの恥ずかしい奴なのはわかりきったことだから
あまりいじめてやるな
635優しい名無しさん:2005/08/18(木) 13:29:59 ID:SjOIdwOQ
あほだな、うつの種類にもよるんだよ。
そろいもそろってあほ。
636優しい名無しさん:2005/08/18(木) 13:55:41 ID:vEGV80d7
>鬱は薬なしでは絶対に治らない

確かに種類も糞もない決め付け発言しているあほだな。
637優しい名無しさん:2005/08/18(木) 13:59:33 ID:WOxXTCSl
薬が有効じゃない種類ってなんなの?
638優しい名無しさん:2005/08/18(木) 14:37:32 ID:4U7OZbm9
>>637
健康な人間(一時的に気分が沈んで鬱っぽくなってるだけで自己治癒力で立ち直れる人間を含む)が
脳内分泌物のバランス調整に働きかける薬を飲んだらどうなるか考えてみ?
ちなみに、鬱の薬って1回飲めば必ず元に戻る万能薬でもないし、副作用も多いよ。
(症状に応じて何度も調整して時間をかけて徐々に回復の方へ向かわせていくのが鬱の薬
 もちろん医者も馬鹿じゃないし、一発でうまく治る場合も結構あるけど)
639優しい名無しさん:2005/08/18(木) 15:19:55 ID:WOxXTCSl
健康な人に副作用の強い薬を出す医者がいるの?
抗うつ剤には胃薬として処方されてる薬もあるんだよ。
640優しい名無しさん:2005/08/18(木) 19:49:05 ID:+Xkw/Rpn
ダボでは無く、軽い鬱の子が片思いの相手。
その子は、自分の事は自分でするし、責任転嫁もしないんだが、自分で自分を責めてる事が多い。
で、俺はなんでもしてあげたいし、なんでも買ってあげたいと思ってるんだが、これは恋愛感情なのか共依存なのか…。
過去レスにあった共依存の症状見たが、相手をコントロールしたい欲求は無い。
ただ、嫌われててもいいから一緒にいたい。その子が幸せになるためならなんでもしたい。
かなり共依存になりやすいパターンだと思うんだが、相手がダボでは無く、自分が気を付けたら付き合う事は可能?
641優しい名無しさん:2005/08/18(木) 19:54:21 ID:+Xkw/Rpn
ん、ちょっと変だな。
かなり共依存になりやすい〜、の前に、もし共依存じゃ無かったとしても、って加えて下さい。
642その1:2005/08/18(木) 22:14:31 ID:WNo4Mdke
マルチしてすみません。
こんばんは、
最近付き合い初めて日が浅い彼女が夏になって「この時期はいつも具合が悪い」と塞ぎこんでしまい、メールも電話も繋がりにくく
なってしまっています。そして、なぜこの時期に具合が悪くなってしまうのか、やっと話してくれたんです。
彼女は境界性人格障害と診断されています。
「俺、嫌われた?」と聞いたところ、「全然そんな事無い、嫌ってない。」
との事で、「最近一体どうしたの、なんで夏は具合が悪くなるの?」と聞いてみました。
そうしたら…
 彼女が中1の時に人間的に大好きな人がいたそうです。その人は学年で一番モテる人だったそうです。
で、その人ととても仲良くなり、中2の時から付き合う事になったそうです。ですが、中学生の付き合いなので「親友」みたいな
感じだったそうですが、初めて彼女の心を受け止めてくれて、理解してくれた初めての人だったそうです。
学年1モテる彼と小柄で大人しい地味な彼女。彼女は周囲からカナリのイジメを受けたそうですが、それでも心から幸せだったとか。
境界性人格障害で苦しんでいた日々に初めて訪れた安らかで心の平穏を感じられる夢のような日々だったと。
もっともボーダー故に散々彼を振り回してしまったといいます。
643その2:2005/08/18(木) 22:15:30 ID:WNo4Mdke
高校は別々になってしまったため、彼女は寂しくて不安で、たまに彼と会う時は散々な事をしてしまい、
振り回すなんてものじゃなかったそうです。ですが、彼はいつも怒らずに全てを受け止めていてくれたそうです。
そんな彼の優しさに、彼女は甘えて色々とひどい事をしてしまったそうです。
高校一年のクリスマスに会う日、彼女は気分のムラで彼に会わず、それでも彼は待っていてくれたそうですが、
一時間後、シビレを切らした彼は彼女の家に向かう途中、無謀運転の車に撥ねられて死亡したそうです。
それを、彼女は「私が殺した」と今でも心に十字架を背負っているとの事。
そして、8月は彼の誕生日の月。夏になると具合が悪くなるそうで、今年もこの呪縛から抜け出そうとしたけど
無理だったとの事でした。
644その3:2005/08/18(木) 22:19:07 ID:WNo4Mdke
背負っているものが重くて、言葉が出ません。でも彼の気持ちは痛いほど私に判るんです。
振り回されて、自信を傷つけられてどれほど彼は悩み苦しんだか。同じ彼として。
そしてそんな報われない最後を迎えた 彼に対して、涙が出ます。私は、彼女にその彼の事
を十字架を背負っていつまでも背負って自分を呪い続けるのではなく、沢山あったであろう学ぶべき事
を、前向きに明日へと繋げて、無理せずに呪縛から抜け出せるように努力を続けて欲しいのです。
それこそが、初めての彼の望んでいる事なのではないかな、と思うのです。 私は彼女をもう一人ぼっちにしたくはない。
せめて私は傍に付いて支えてあげたいのです。これらの旨を伝えましたが、彼女とは再び音信が取れなくなりました。
これってキレイ事でしょうか。
結局、「今は俺という彼がいるんだから昔の彼は忘れろ。」と言っているように受け取られてしまったのでしょうか。
私は、彼とは違います。何をしても笑って受け止めるスタンスではありません。
彼ほど優しく無いのかもしれませんが。 年上という事もあり、説教すべき事や怒るべき事は親身に考える故に言って
しまう事もあります。

昨日から、俺は彼女にどう接してやればいいのか、何を考えて彼女は俺に話し
たのか、俺に今出来る事は何か、 それをずっと考えています。
境界性人格障害の人が一番嬉しい事、それは恋人に何をしても全て包容して受け
止めてくれる事。(まさに元彼) しかしそれは一番やってはいけない事だそうです。
どんどん障害を重くして行くだけだそうです。 私は、いつも傍にいるけど、必要ならば時にはキツイ事
も言うし、一線も引く、 普通の対等な立場の人間として彼女に接していたのです。

どなたかアドバイスやご意見お願いします。
645優しい名無しさん:2005/08/18(木) 22:56:05 ID:bZAu2sZy
長すぎるのでアドバイスできんよ・・・。
646優しい名無しさん:2005/08/18(木) 23:28:46 ID:Mwyjc5Hh
真面目すぎ
早めに別れた方がいいよ
647優しい名無しさん:2005/08/19(金) 00:07:40 ID:Mw0YBY7Q
煽りじゃなくてマジレスだけど、
たぶんそれ彼女がきみの同情引くために作った作り話。
ドラマチックな妄想は境界性人格障害の特徴のひとつ。
それとほとんど同じような話、ボダから聞いたりボタのサイトでみたことある。
最後は必ず死ぬんだよね。で、罪の十字架っていう漫画でよく使われる台詞で締める。
言いだすタイミングも一緒。
初めて聞いたほうの反応もほとんどきみと一緒。
ボダ女のサイトをうまく見つけられたら、たぶん呆気にとらわれたあと失笑するよ。
信じるのは、彼女以外からちゃんとした証拠つかんでからにしたほうがいいよ。
648優しい名無しさん:2005/08/19(金) 00:27:31 ID:YY+4xlZw
薬は飲んだほうがいいと思うなぁ。
つか症状が軽いうちに飲んだほうが治りは早い。症状が重くなって強い薬飲んですごいつらい
副作用でても、それも日常生活に支障がでるんだってさ。
でも飲むだけじゃあかんっていう話で。
彼氏に悩みとか云々聞いて欲しいとか,めんへらーはあるんだろうけど、
専門的にやってる人以外は、負担にしかなんないし。毎日うだうだ言われたら嫌っしょ?
普通の人は一方的に愛を与えるだけじゃ、つらいじゃん。
聞いてくれるのはカウンセラーがやってくれるから。それで金かせいでるからね;
あいつら。
でも、さらに心理学書とか読んで、自分の症状について深く理解したり、
自らの状況変化のためになんらかの行動はすべきだと思うさね。
彼女は。
649優しい名無しさん:2005/08/19(金) 00:29:52 ID:3vSeNhbf
それが本当の話だとして、十字架も何も、
後悔を残すような事態になったのは(死んだのは、じゃないところがポイント)、
そもそも彼女自身の言動のせいなんだから、十字架背負わせとけばいいんじゃね?
それを乗り越えるのは本人だろ。健常者だってメンヘルだってそれは同じだよ。

それにボダは、自分が悲劇のヒロインになりきった自分語りが好きなだけで、
本当に反省してるかどうかは怪しい。本当に反省してたら、繰り返さない方法を探す筈だよ。
ボダと言えどもね。でもそういう感じじゃない。自分の状況に酔ってるだけじゃね?
どうせ、またその十字架のせいにしてあんたを振り回してるんだろ?
それじゃ、何にもその彼の死に学んでねーじゃん。死んだ彼も浮かばれねーな。
650優しい名無しさん:2005/08/19(金) 00:41:07 ID:/CngwV5E
生真面目な人達だね
651優しい名無しさん:2005/08/19(金) 01:20:29 ID:x76LAae1
(*´Д`)ハァハァ ラウンコからきますた
652優しい名無しさん:2005/08/19(金) 02:13:31 ID:JJYGbupp
どうか作り話であって欲しい。。。
第三者から確認を取ったわけじゃないけど、しばらく前に
「私は忘れられない人の死がある。私が殺したようなものかもしれない。
多分、その人の死は一生乗り越えられない気がする。」って言ってた事があるし。
なんか、あながちウソでもなさそう。。。
653優しい名無しさん:2005/08/19(金) 09:48:33 ID:w7bJF54j
>>652
常に可愛そうな自分、誰からも心配がられる自分というものを作り上げ
それに酔いしれるのがボダ。
同情される悲劇のヒロインであるために、常々伏線を張って自分までも騙すかのように演じ続けるのも特徴。
酷いのになると、妄想と事実の境界がなくなって
妄想している本人まで事実だと勘違いして
否定できない事実を突きつけられても事実が嘘だと逆切れし、絶対に認めないのもいる。
例えば、男のボダだと自分は秘密組織に追われ、警察にもマークされている、とか、
生まれ持った特殊能力で波長の合う人間にだけ自分の話がわかる、
とかを延々と真剣に語るボダなんかもいる。
そういう空想漫画ネタっぽいのがベースだと誰から見てもすぐに嘘だとわかるが、
テレビドラマネタがベースだと一見本当のように感じてしまう。
共通点は、漫画、ドラマ等でよく見かけるシチュエーション、
そしてそのシチュエーションで一番同情される登場人物になっていること。
クリスマスなんてもろにドラマで使われる場面。

100%嘘じゃなくて5%くらいのベースの真実はあるかもしれないが、
最初はボダと知らなくて優しかったが振り回されて耐えられず逃げ出して音信普通になった男がいる
→音信不通で逃げられたのだと自分が悪いことになるから死んだことにしてしまえ
→より悲劇的なほうがいいと考えているうちに無意識でドラマで見たシチュエーションで脚色
あたりが真実と予想。

ボダがドラマティックな状況をさも真実のように語って事実だったことはいままで見たことがない。
654優しい名無しさん:2005/08/19(金) 11:02:56 ID:EBeMg8Pv
バツイチの嫁がクリスマスの日にだけ元夫と子供に会いに行くような
もんだと考えろ。ボダだろうが何だろうが人にはそれぞれ今まで生きてきた
人生があって、その中にはたとえ家族や恋人だろうとどうこう出来ない
ものがあるんだよ。そこを無理矢理いじくろうなんてのが酷い話。
ボダだからアレコレ心配すんのも分かるが気にしすぎ。

そんなボダな彼女を持つおまいらにGLAYのTAKUROの書いた
胸懐という本をちょいと薦める。椰子の昔の彼女の事がリアルに
書いてあって、その彼女はボダじゃないんだがとてもおまいらに
似たような境遇だったと書いてある。まー参考にはならないが
共感を得るもんとしては良いんじゃないかと
655優しい名無しさん:2005/08/19(金) 11:27:15 ID:b4sENAa4
>>652
本人の言ってることでは全く意味がない。
詐欺の被害者が詐欺師の行動見て納得してどうする。
それでウソでもなさそうって思うのがすでに完全にボダの術中に嵌っている。
656優しい名無しさん:2005/08/19(金) 11:40:45 ID:ilq7qyRo
励ましてくれてありがとう。
>>653 彼女、たまに解離を起こす事があって、「自分の中から自分が抜け出たようになってフワフワして
気付くとリスカしてたり、記憶がない。」と。これってかなり重症な部類ですよね。
だから、これも事実を脚色した演技であって欲しい。
ソコソコかっこいい元カレ、 最初はボダと知らなくて優しかったが振り回されて耐えられず逃げ出して
喧嘩ばかり、ある日、デートの予定日に事故死。今まで後悔するような言動ばかりしていたから、
自分を責め、それがそのうち悲劇的な自分に酔うようになった…。みたいな。
双子の兄はウソであってくれ…!
>>654 パニくってる俺はそこまで余裕を持てないです…orz てか「胸懐」って「境界」にかけてるのかな。
>>655 そうですよね。どうかウソであって欲しい。 ちょっと図書館に行って当時の新聞を洗って事実確認してきます。
657優しい名無しさん:2005/08/19(金) 12:13:26 ID:QdsIDiT5
>ソコソコかっこいい元カレ、 最初はボダと知らなくて優しかったが振り回されて耐えられず逃げ出して
>喧嘩ばかり、
これはまだ可能性がないわけではないが

>ある日、デートの予定日に事故死。今まで後悔するような言動ばかりしていたから、
>自分を責め、それがそのうち悲劇的な自分に酔うようになった…。みたいな。
これは絶対にありえない。自分を責めているのは同情を引くための上っ面だけの演技。
事実を脚色ではない。自分に都合がいいように捻じ曲げている。誇張ではなく捏造。
本当に自分を責めて反省するような謙虚な姿勢があったら境界性人格障害などと診断されない。
彼女は、鬱病でも、PTSD(トラウマが原因ならこう診断される)でも、(解離などから)統合失調でもなく、
 境 界 性 人 格 障 害
と診断されているんだぞ。そのヤバイ解離よりもさらに重い人格の障害があるってことだぞ。

その彼女はかなりの重症。それも現実と妄想の区別がつかなくなっている。
656がその彼女と別れたら、今度は次の男のおまえがトラックに轢かれて死んだってことにされるよ。

644で思った決意は全て捨てることを薦める。
そんな普通の恋人同士でやるようなことは境界性人格障害とは絶対に出来ない。
出来たら境界性人格障害ではない。

結論は、いつでも逃げる(別れるではない)準備しておけってこと。
重度の境界性人格障害は、普通の人間が付き合えるような生易しいものじゃない。
658優しい名無しさん:2005/08/19(金) 13:22:49 ID:dR1ZlLvs
多分、その中学の時のカレってのは、>>中学生の付き合いなので「親友」みたいな
感じだったそうですが、と>>644も書いている通り、ただの友達だったのでは?
「可哀相な過去話」を聞いて、純粋な中学生のカレは一生懸命になってしまったのでは。
苛められていたそのコにとっては初めて出来た、友達、親友。
それを「素敵な彼氏」と脳内変換している希ガス。
659優しい名無しさん:2005/08/19(金) 13:29:31 ID:Z0deSgiE
嘘言かどうかなんてどうでもいいよ
適当に話合わせて心配してる振りでもしときゃいい
660その4:2005/08/19(金) 13:46:06 ID:dR1ZlLvs
詳しく概要と経過を書きますね。
好きなヒトがいて、そのヒトは彼氏を交通事故で無くして、ずっと心に傷を負っていました。
数年後、そのヒトに出会った私は告白して、OKもらって付き合って、でも相手の理由で(鬱)別れました。
彼女とはそれから険悪になって、一方的に傷つけられました。(ボダ特有の対人操作、見捨てられ抑鬱?こきおろし?)
数ヶ月して仲直りし、彼女は物凄く反省したみたいです。そして、本当はこんな自分を愛してくれた
事をとても嬉しかったと。
それ以来、彼女はもう「私」に嫌われている、仕方なくお情けで仲良くしてくれている、酷い事してしまったから、
と私に対して負い目に感じているみたいでした。
 その彼女が昔付き合っていて、事故で死んでしまった彼氏、その双子の兄が、数年経った今になって彼女に
アプローチをかけてきた事が発覚。彼女に「彼と重ね合わせて見てしまう」と言われても、「それでもいい!」と
かなり熱烈で、彼女自身、昔に死んだ彼の双子の兄と言う事もあって、心が揺れていると告げられました。
 そこで、私は「俺もお前を好きなんだから。」と。もう私に嫌われたと思っていた彼女は驚いた様子。
そっか、そうなんだ…ありがとう。と。

死んだ彼の面影を、その双子の片割れに重ね合わせている彼女。

どこまでウソで、そこまで本当か判りませんが…。
661優しい名無しさん:2005/08/19(金) 13:58:56 ID:iqTOFfK0
おまいはなぜそこまで
その女にこだわるんだ・・・・?
662優しい名無しさん:2005/08/19(金) 14:15:12 ID:qwYfKxfc
>>660
マジでメロドラマまんまだな。
彼が都合よくクリスマスに交通事故で死んで、
その彼にはさらに都合よく双子の兄がいて、
またまた都合よくその男は彼女が原因で弟が死んだのに彼女の事を好きになって
またまたまた都合よく660が告白している時期に熱烈にアピールしている
なんてことがドラマではなく現実にあると思うのか?
今日び小学生でもネタだってわかるぞ。

ためしに、
その双子の兄と一度話したいから会わせて、とか、
元彼の墓参りをしたいからお墓の場所教えて、とか聞いてみ?
あなたを巻き込みたくないから・・・とか、これは私の問題だから・・・
とかもっともらしいこと言って、絶対に嘘が妄想だってばれないように言い訳するから。

どこまでが嘘って、ほとんど全部嘘だよ。
反省したって言うのも含めてな。反省していないからこんなバレバレの嘘を言うわけ。
663優しい名無しさん:2005/08/19(金) 15:19:01 ID:/CngwV5E
>その双子の兄と一度話したいから会わせて、とか、
>元彼の墓参りをしたいからお墓の場所教えて、とか聞いてみ?

わざわざ火種になるようなことしなくていいでしょ
ヤキモチ焼いてる振りでもしとけば満足するんだから
ボダ女の考えてることなんてわかりやすいよ
664その5:2005/08/19(金) 15:50:45 ID:ej7IXaY8
今、図書館から戻りました。
確かに2000年の12月25日の夜七時くらいに、彼女の住む市内で、当時高校二年生の
男の子がバイクで自爆事故を起こして死んでいました。。。
ただ、その男の子の住所は彼女の隣町ですので、中学が一緒というのは疑問。
また学年は一つ違い。もっともタメだとは聞いていませんので、判りませんけど。

だから、事実なのかなって思ってしまいます。双子に関しては判りませんが。
彼女とは昨日から連絡が繋がらなくなりました。
665優しい名無しさん:2005/08/19(金) 16:09:33 ID:Z0deSgiE
放っとけば向こうから連絡くるよ
666優しい名無しさん:2005/08/19(金) 17:10:18 ID:xgHxh+6U
その1〜5さんの彼女の頭の中をカチ割って見てみたいね
おそらくは妄想乙女チック漫画のような世界が広がってるんだろうが
つか、あんたも振り回されすぎだな

今度その話が出たら言ってやりなよ
「そんなに重たい十字架なら出家して尼さんなりシスターにでもなって
 一生その彼氏の事を思ってろ」ってねw
667優しい名無しさん:2005/08/19(金) 17:40:15 ID:tWsyPQ4s
まぁ今のej7IXaY8じゃとてもそんなことはいえないだろうけど、
マジで振り回されすぎだな。
妄想を妄想でないとどうしても信じたいから
必死こいて矛盾を矛盾にならないようにこじつけて考えているようじゃ
いつまでたっても目は覚めないよ。
客観的に見れば、どんだけありえない無茶苦茶な話してるかはっきりわかるんだけどな。

ま、間違っても彼女の支えになろうとか
彼女が立ち直るために力になろうとか考えないことだ。
668優しい名無しさん:2005/08/19(金) 23:27:08 ID:nUWI92jN
嘘だと目を覚ますために>>662を実行すれば?
このまま連絡取れずに自然消滅した方がいいと思う。
今ならまだ逃げられるぞ!
669優しい名無しさん:2005/08/20(土) 00:21:51 ID:Y2wkeh1p
>>664の前半でこんだけ矛盾点指摘しといて「だから、事実なのかな」になるのが謎。
ってか、こいつ自身がボダだってオチじゃないだろうな。
恋愛版埋め尽くすほどマルチしてたし、少なくともカマッテチャソなのは間違いなさそうだ。
670優しい名無しさん:2005/08/20(土) 00:44:12 ID:x6fd+aS/
半年間連絡が取れなかった元彼女からさっき突然メールが来た。元気?だって。
やっと気持ちの整理ついて彼女の事忘れられそうだったのに…
しかしメールを返してしまう自分がいる。結局まだ好きなんだろうな…
671優しい名無しさん:2005/08/20(土) 01:06:21 ID:wFk9dJQ5
>>670
それわかるわ。
昔似たようなことやられた。
672優しい名無しさん:2005/08/20(土) 01:54:26 ID:TufODNRC
ボダ被害者の遠吠えが多いね
673優しい名無しさん:2005/08/20(土) 05:11:32 ID:idRHvQyn
>>670
それって普通に「元気?」ってきたの?
それとも何かの記念日とかあってきたり?

まぁ、普通の人なら後者で彼女自体も未練があるから
何かのきっかけに送ったって考えられなくも無いけど
メンヘルさんの場合は、それを利用するからな。
自分が寂しいとか、自分が嫌なことあったとか、自分が聞いてほしいとか。

返信返す気持ち分かるけど、今後そういう事が続くよ。
今度は1年、その次は2年・・・ってね。(まさに俺がそうだし。。)
674優しい名無しさん:2005/08/20(土) 08:02:04 ID:r094qQbr
>>670
まったく同じことが漏れもある。。。
状況が目に浮かぶよ、ホント
675670:2005/08/20(土) 10:09:14 ID:x6fd+aS/
>>671>>674
以外とそういった方が多いんですね。このスレの先人さん達が言っていたように何の前触れも無く突然来るよね…

>>673
記念日とかは全く関係無いと思います。本当に突然来ました。自分は>>297です。
一時期どん底まで落ちましたがなんとか体制を立て直せてきた矢先の事なのでちょっとタイミングが悪すぎです。
彼女にとって俺は都合のいい男なんだとは思います。でもボダや鬱の事を独学で勉強したので今はどっしりと構えられている自分がいます。
これからの事は見当もつきませんが、事の成り行きに身を任せてみようと思います。
676優しい名無しさん:2005/08/20(土) 12:49:38 ID:TufODNRC
浮気なんて反応しなきゃいいだけなのに
677優しい名無しさん:2005/08/20(土) 23:51:18 ID:/G1BOa0p
反応しないでいられる人なんていないよ。
逆に反応しないでいられるなら、そこに気持ちなんて無いよ。
678優しい名無しさん:2005/08/21(日) 01:26:50 ID:O0UDVwbK
反応してる限り、いつまでも同じ事を繰り返すんだよ
それを見たくてわざとやってるんだから
なぜバレバレの浮気するのか? 少し考えればわかるでしょ
何があっても常に冷静でいないとボダとは付き合えんよ
679優しい名無しさん:2005/08/21(日) 01:43:59 ID:aw6L/lgy
彼女の彼氏が昔亡くなって、現在双子の兄に迫られてる一連のレスを
今読んで思ったんだけど、それのベースって冬ソナじゃないの?
冬ソナ、細かいとこまで憶えてないけど、確かヒロインの彼氏(ペ)が
高校の時、ヒロインに会いに行こうとして雪の降る中交通事故で死んで
それを忘れられずに大人になったヒロインが他の男と婚約しようとしたら
死んだはずの彼氏にそっくりな男が現れたんだよね。
で、現在の彼氏と、死んだ昔の彼氏に瓜二つの男の間で揺れ動くと。

上のレスを読んでて、真っ先にこれだと思った。
ていうか今書いてて冬ソナのテーマ曲が頭の中流れてるw
ほぼ間違いなく作り話だと思うよ。
680優しい名無しさん:2005/08/21(日) 02:08:44 ID:OtwoQwDb
>>679
なるほど。
俺は冬のソナタ見たことないから知らなかったけど、
間違いなくそれを自分に同化して語ってるだけだろうね。
そうなってくるとその優しい彼氏すら実在しない人物っぽいね。
完全にドラマ(妄想)と自分(現実)の境がなくなっている。
長期入院させないとやばいんじゃない?
681優しい名無しさん:2005/08/21(日) 02:55:49 ID:HDRuXAsl
ヤプログ&ヤプースってメンヘル女の宝庫だから
うかつにアクセスすると、やばいよ。


さっき、リスカ後の写真見てしまった・・・・OTL
682優しい名無しさん:2005/08/21(日) 05:49:21 ID:O0UDVwbK
ようわからんけど、そんなもん見るなよ
683優しい名無しさん:2005/08/21(日) 09:53:33 ID:D7Zc971G
誰かアドバイス下さい。

こないだ知り合って付き合うことになった彼女、
実はメンヘルでした。
付き合い始めてから、実は精神科に通ってると告白されました。
でも、普段は別に何も症状がでないみたいだし
俺といると落ち着く・・・っていうので、普通に付き合うことにしました。

でも、だんだん、「普通に」とはいかなくなってきたんです。
俺は平日は仕事をしてますが、彼女は病気のため29歳にして働いた経験ゼロ。
一緒に暮らしてる実家の親とも折り合いが悪いらしく・・・。
友達もいないので、俺とばかり会話をしたがるが、
なぜかいつも電話&メールがくるのが真夜中(1時2時)。
俺も、付き合いが長かったり病気じゃない人なら
「明日も仕事なんだから少し考えてくれよー」というだろう。
しかし、彼女には言えない・・・
一度言ったことがあるのだが、そのときは
「私が邪魔なんだ。私が嫌いなんだ。そうだよね、病気だもん。」と
延々言われた挙句、最終的に「辛い。死にたい」といわれ
逆にすっげー疲れたことがある。
それにいきなり薬を多量に飲み、「もう疲れました」というメールさえ。

別れたいけど、死ぬんじゃないかと思って何も言えません。
でも、働いたこともない彼女に「えぇ〜っ、もうすぐ30歳なのにこのポスト!?
早く出世しないとぉぉ。私がお尻叩いて出世させなきゃね〜」とか
「えー、このお店でご飯?ホテルでエスコートされながら食事がいい」とか
そんなことばっかり言われる。
ムカついて言い返すと、上記の言葉で死ぬ騒ぎ・・・

俺はどうすりゃいいんだ。
昨夜もたまの休みでゆっくりしてるところを
夜中2時に電話がきて、無視してたら2分おきに着信。
仕方なく出ると、結婚を催促され・・・
付き合って1ヶ月だぞ。んなこと考えられっか。
なのに式場の話とかドレスの話をする。
これまた金かかりそうなところばっか・・・
684優しい名無しさん:2005/08/21(日) 11:14:55 ID:LYG9b2GQ
>>683
そんなの簡単な事だ。さっさと別れちまえ。
いくらメンヘルだからって相手の都合も考えずに
自分の要望ばかり押し付けて、それが叶わなければ
「死ぬ」だの「辛い」だのほざくような女は放置すればいい。
多分、親に依存出来ないからおまいさんに依存しようとしてるだけ。
死にたい奴は死なせてやればいいよ。
685優しい名無しさん:2005/08/21(日) 11:45:56 ID:yg1x4Y8f
感情的に対応してしまう人には無理だよ
686優しい名無しさん:2005/08/21(日) 12:24:30 ID:aw6L/lgy
>>683
私の知人女性で、その彼女より年上だけどメンヘルのためやはりちゃんと
働いた事がない人がいます。
彼氏はいませんが、大体いつも男性の事で頭一杯。
前に話をした時、男性の事を「結婚すればもう一生安心。私の精神の安定
を保証してくれるし、一生無条件に支えてくれる存在」と疑いもなく言ってて
びっくりした事がある。
きっと、>>683さんに会う前から彼女はそういう目で対象を探してて、
相手の気持ちには構わず以前から決めてた自分の願望を押し付けようと
してるんだろうし、別れたらまたそれを続けるだろうと思う。
「死ぬ」発言は相手あってのアピールだから、本当に別れたら
死なないと思うよ。頑張って別れて下さい。
687優しい名無しさん:2005/08/21(日) 12:43:19 ID:XvlFdyTL
683ほどじゃないにしても「死ぬ」やら「辛い」やら発言をされることがあると思う。
そういうときみんなどうやって対応してる?
688優しい名無しさん:2005/08/21(日) 13:09:26 ID:qGqUonYw
>>683
他の人もいってるけど、別れるよりない。
別れるというよりは逃げるが正しいな。

過去にいろんな人が悩み相談をこのスレや他のメンヘラとの恋愛スレに言いに来ているけど
別れたいけど、死ぬんじゃないかと思って何も言えません。
みたいな気持ちで付き合い続けた結果、なんとかなったことは当然一度もない。
結果は必ずますます状況が悪くなって結局もっと早く別れればよかったと逃げることになるか
限界まで我慢して追い詰められて鬱病になってメンヘラの仲間入りするか、このどちらか。
つまり、別れるのが遅くなればなるほど確実に状況が悪くなるということ。

ついでに、その手の相手を利用するタイプのメンヘラ(おそらく境界性人格障害)は
自殺予告やODは相手を引き止めるための手段であって本当に死のうとは微塵も思ってない。
万が一の事故はあるかもしれないが、それはすべて彼女が悪いのであって683の責任ではない。

はっきりとあんたには付いていけないと言い切ってきっぱり別れを言うしかない。
それで自殺をほのめかされても、そういうことをいうところも嫌だったと言い切って、
相手が何をしようが割り切って無視して電話を切るしかない。
そしてメールも電話も着信拒否して二度と見ない。これを今すぐした方がいい。

過去の事例から言っても、うまくきれいに"別れる"ことは絶対に不可能。
相手がどうなっても構わないと強い意志で"逃げる"以外に解決方法はない。
罪悪感がわいて辛いかもしれないが、とんでもない貧乏くじを引いてしまったと思って頑張って逃げ切れ!
689683:2005/08/21(日) 13:16:40 ID:D7Zc971G
レスを下さってありがとうございます。
確かに彼女は、>>686さんの言うとおり、
男性のことを常に考えているタイプだと思います。
ぶっちゃけ男の「地位」や「年収」にしか興味がないようで
俺と付き合ってるのも(俺自身そんなに稼ぎはないから)妥協って態度で。
でも、自分がこういうタイプの人と付き合ったことがないために
突き放してしまって大丈夫なのかわからなくて。
実はさっき、彼女から電話がきたために少し話をしてたんです。
その中で、「○○省のエリート君なら△△のブランドの服とか着るのに
あなたのセンスはあんまりよくないよねー」とか
「実家、自営業っていっても法律事務所とかじゃないでしょ?
私お坊ちゃんじゃないとやなんだよなぁ・・・」とか言われたんで
「んじゃそういう男と付き合えばいいだろ。つーか眠いから切る」って
電話切ったんです。すげー不愉快だったし。
そうしたら彼女から電話の嵐。2分に1回です。
出なかったらメールで「嫌われちゃったかな・・・」
「もうおしまい」「どうせ病院通いしてる精神病者だと思ってるんでしょ」
というメールがこれまた数分に1回のペースで。

普段もメールを即返しなかったり電話も仕事でコールバックできなかったりするだけで
たまに会社にまで電話をしてくる。
俺直通にかけてくるんだけど、たまに職場の女性が出ると
「あのぉ・・・ ○○といいますけどぉ・・・」とすげーゆっくり話すらしい。
これは彼女いわく「私はあなた(職場の女性)みたいにバリバリ働けないの。
弱い女性なの。」というアピールらしいです。
俺がそういう女性が好きだと思ってるみたいで。

マジ別れたほうがいいっすよね。
親兄弟、友人にもなんとなく彼女は紹介できそうになかったので
誰にも相談できませんでした。

今夜にも別れます。
690優しい名無しさん:2005/08/21(日) 13:29:54 ID:p1i2wUgm
>>687
ボダじゃ無い鬱なら、本当に大切な人だから死ぬなって言う。
ボダの場合はこういうと逆効果。死ぬとか言うと嫌いになると突き放せ。
691優しい名無しさん:2005/08/21(日) 13:43:58 ID:aw6L/lgy
もう話も通じないと言うか、言葉も通じないですね…。
会社に電話して来たり、こっちの生活に迷惑を掛けて平気ってのは
危険だし、迷惑を掛けてる意識はないから今後エスカレートしそう。
何言っても「どうせ病院通いしてる精神病者だと思ってるんでしょ」 で
話にならないだろうから、>>688さんの言う通り、
きっぱり言い渡してあとは拒絶、しかないと思います。

>でも、自分がこういうタイプの人と付き合ったことがないために
>突き放してしまって大丈夫なのかわからなくて。

こういう、普通で言う所の思いやりが相手からすると付け込むポイントなので
隙を見せないようにして頑張って。
「死ぬ」とか薬飲んだりとかもそこに訴えかけて来るための手段だから。
692優しい名無しさん:2005/08/21(日) 14:50:54 ID:aP9Np6eC
>>689
まず、相手がどれだけ自虐台詞はいても、
それは"そんなことないよ"って同情台詞を言ってもらうための方便で
心の中では微塵もそんなことを思っていないので
何があっても同情したりして決意を変えないように。
万が一にでも気持ちが揺らぎそうになったら
今まで言われた&された酷い事辛い事を思い出して断固たる決意で別れて。

あと、職場電話番号を知られたのは不味過ぎ。
その手のタイプは、うまく689を諦めてこき下ろす対象としてくれればマシだけど、
(その代わり、共通の友人を含むその女の友人には689の事を最低の人間として
 ない事ない事でっち上げまくって無茶苦茶こき下ろすだろうけど)
下手に諦めないで執着されると、ストーカー化する。

職場にまで延々電話して同僚に689のことをぼろ糞に言ったり自殺予告したり
最悪電話番号から住所調べて会社に押し寄せてくることもありうる。
働いていなくて時間が余りまくっているから凄い粘着をしてくる可能性も高い。
ボダは自分は男に酷い目にあった被害者という立場を作るためなら思いつく限りなんでもする。

それを避けるためにも、別れるときには会社に電話をしてきたらストーカーとして会社に訴える
ということもきっちり伝え、そしてそういった素振りが少しでも見えたら
迷わず警察に相談に行く事を薦める。
693優しい名無しさん:2005/08/21(日) 15:12:08 ID:yg1x4Y8f
過剰だねぇ
694683:2005/08/21(日) 16:05:31 ID:D7Zc971G
みなさん、いろいろありがとうございます。
彼女からのメールを見直したりしていましたが
やはり別れようと決心しました。

>>692さんの言うように、職場の電話を知られてしまったのはマズイと思います。
しかし、自分が教えたのではなく、俺の名前をネットで検索して
そこからどんどん調べ上げていったようです。
そのときも散々怒ろうと思いましたが、ものすごい謝られて薬も飲まれて
絶対かけません、というので許したのですが・・・
俺と連絡がとれなくなるとすぐ電話してきて、約束が違うだろうと怒ると
だって連絡がとれないんだもん!!と泣いてわめく有様。
職場でも、俺の彼女への電話口調から「ストーカーとか?大丈夫?」と言われてます。

と言ってるうちに、彼女からまたメールがきました。
自分で稼いでいないわりに、結婚したら三食昼寝つきの生活を夢見てるみたいで
俺に「早く出世できるように祈ってるよ♪」だと・・・
俺だってそういう生活を提供してやりたい相手なら提供してやれるよう頑張るが
この人に、こういう風に言われてまでそんな生活を提供してやりたくない。
しかも、こないだ会計がオゴリではなかったこと(給料日前だし7:3で出してもらった。俺が7)
をすげーーーー根に持ってる・・・

いろいろみなさんありがとうございました。
今夜中には別れます。
後日、別れられたらまた書き込みます。
695優しい名無しさん:2005/08/21(日) 16:13:06 ID:aw6L/lgy
頑張って下さい。
しかし、教えてもいないのに検索して調べあげるって怖いな…
696優しい名無しさん:2005/08/21(日) 17:00:02 ID:jGaD0toN
間違いなくストーカー化するな・・・
697優しい名無しさん:2005/08/21(日) 17:18:17 ID:XvlFdyTL
>自分で稼いでいないわりに、結婚したら三食昼寝つきの生活を夢見てるみたいで
>俺に「早く出世できるように祈ってるよ♪」だと・・・
>俺だってそういう生活を提供してやりたい相手なら提供してやれるよう頑張るが
>この人に、こういう風に言われてまでそんな生活を提供してやりたくない。
>しかも、こないだ会計がオゴリではなかったこと(給料日前だし7:3で出してもらった。俺が7)
>をすげーーーー根に持ってる・・・

こんな女ぼだじゃなくてもイヤだな…
698優しい名無しさん:2005/08/21(日) 20:53:44 ID:LYG9b2GQ
>>694

>自分が教えたのではなく、俺の名前をネットで検索して
 そこからどんどん調べ上げていったようです

あきらかにストーカー行為だな。
別れ話を進めるのはもちろんだけど、職場でも心配されてるのなら事情を話して
着信記録とか彼女との会話とか色々と証拠を揃えておいた方がいいよ。
無職でヒマだからストーカーになる確率はかなり高いと覚悟して。
かなり疲れるだろうがとにかく頑張れ!!
699優しい名無しさん:2005/08/21(日) 23:45:05 ID:O0UDVwbK
ここは、メンヘル彼女との別れを応援するスレだな
700お風呂淑女:2005/08/22(月) 00:12:21 ID:Imitw8Df
アタシのお店
  ↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1124140035/
        ,. -ー- ,
      /ノl l l l l lヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      从* ’w’)|| < お客さん、サービスするわヨ。 きっときっと来てネ
        ノr´"` ´ ヽi   \_____________
        l|| ィ( 。)' 。)
       ii| !〉 ´ /i
.       lli\\ 。〈 \_
       /ヽ_⌒)/ ヽっ_)
     ,,. !   毳 ヽ、 
    (,__, \  ヽ,  ヽ
 .     `\\  ) 、__ノ
         ー-'`゙

 突然お邪魔しま〜す

  スレ主になるはずのバカが失踪したものだから、
アタシ、仕方なく、「死んじゃだめだよ」って相談の代行やってんの。

アタシ自分で云うのもなんだけどサ
バカだけど、喜んでもらったり、元気づけてあげたりって好きなんだよね〜

そりゃ、確かに好きでもない男にお乳吸われたり、フェラしたりって、お仕事は楽しくないけどね・・・・
まぁ「頭の弱い女だけどサ、一生懸命がんばるから、ヨロシクね♪

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1124140035/  絶対来てね、待ってるワヽ(´∀`)ノキャッキャッ
701優しい名無しさん:2005/08/22(月) 00:51:58 ID:9ReVbylE
>>699
そりゃボダの彼女との付き合いに苦しんで別れるかどうか迷っていたら
別れるのを応援するのは当たり前だろ。
702優しい名無しさん:2005/08/22(月) 00:55:01 ID:yqgg+XyC
別れるか別れないかの二択ではなく
必ず別れが来るという一択でしかない。

だから、「別れたほうがいいよ」というのは当然なんだよ。
703優しい名無しさん:2005/08/22(月) 01:45:39 ID:AkHaU8QR
ちょっと待て。
別れるたほうがいいやつと何故付き合う羽目になるんだよ?
普通付き合うときって性格見て付き合うよね。
704優しい名無しさん:2005/08/22(月) 02:17:59 ID:QOGFbWGP
でも、普通のカップルでも付き合ってみたら想像と違ったとか
合わなかったって別れる事はよくあるからねえ。
メンヘルの場合はそれの強烈版かも。
705優しい名無しさん:2005/08/22(月) 02:24:19 ID:MXJ5cHsS
普通の人間は
 表に出てきやすくわかりやすい性格=日頃はなかなか表に出てこない人間性
だから性格見て判断して付き合えば大きくずれることはないんだけど
メンヘラの場合、普通の人間と違って性格と人間性が全く異なる。
だからメンヘラだと知らなくて普通の感覚で性格から判断すると
調子が悪くなって隠された酷い人間性が見えてきて
想像とは全然違う状態になって戸惑い混乱するんだよ。

特にボダなんて依存先に認定した相手とそれ以外で
醜い人間性の見せ方を本能的に変えるから
性格だけ見て付き合って騙されるってことになる。

メンヘラと辛いけど好きで別れられないっていう彼氏は
性格は好きだけど人間性が嫌いっていうのがほとんどだと思う。
706優しい名無しさん:2005/08/22(月) 05:09:24 ID:31vg+QgT
振り回された挙句に捨てられたマヌケが多いってわけだね
707優しい名無しさん:2005/08/22(月) 05:43:58 ID:/wYYaMCO
皆さん振り回されて大変ですよね?結婚して14年目夫のACはで私はうつ。
親の愛情を知らず育った夫を見捨てられないんです。彼も悩み苦しんでます。
「子供がいるかと思うと家に帰るのがイヤんなる」と言ってますが。彼と子供
の板ばさみ。怒りの矛先は私へ。リスカとか色々。「償う」とといってくれて
努力してくれてます。本題に入りますが、ボダに何人か出会っちゃいました
けど何故か皆うつと名乗るから迷惑!行動、発言に振り回されてこっちがバテ
ちゃいました、我がままやって謝ったかと思うと駆け引き、友情の確認したり
要望に応えられないと「やっぱり私なんて・・・」といいつつ自信過剰。
ボダは治らない。出会って気付いたら即はなれましょう。友人がストーカー
気味。あって注意したら「でも、まだ私の事好きなのバレバレなの」!?
р焜=[ルも会うのも拒否されて「彼がよく行く店で待ってたら来たの」
「どんなカンジ?」と聞いたら「マジかよぉーみたいな顔して照れてた」
と、たまに強行に出るけど自分が悪い事してる意識ゼロ私も危険を感じて
撤退!しました、が一筋縄ではいきませんでした。

708優しい名無しさん:2005/08/22(月) 11:07:56 ID:yqgg+XyC
>>705
まさにそうですな。メンヘルの場合は

付き合う前 → 普通。「私、うつで・・・」といって同情誘う
付き合う後 → 豹変「私、うつだから○○して!」と言って強制する

てな感じだしね。だから最初「かわいそうだから。助けになりたいから」
で付き合う人がいてもそれはそれでおかしくないわけで。
709優しい名無しさん:2005/08/22(月) 11:58:43 ID:NkdFJMCW
待て待て。ボダとそれ以外を一緒にしないでくれ。
710優しい名無しさん:2005/08/22(月) 13:18:19 ID:AkHaU8QR
ボダは日常生活過ごすにあたってそれほど支障ない人がほとんどなんだよ。
ボダ的性格によって精神状態が圧迫されたら、精神病院が必要なんであって。

自傷癖があったり、妄想癖がすごかったりするとボダじゃなくて、
立派なメンへラーだと思うよ。適応できてないから。
例えば統合失調症だったり、うつ病とかのね。
711優しい名無しさん:2005/08/22(月) 14:20:55 ID:tuybKgUw
で、683はどうなったんだ? 無事別れられたのか? それとも刺されて今ごろ…
712優しい名無しさん:2005/08/22(月) 21:01:11 ID:+0dd33DH
>>683
生きてるかぁー
713優しい名無しさん:2005/08/23(火) 00:15:13 ID:cuTc+56F
>683
まだ反応ないようだなぁ。
お〜い、やっぱり別れ話を切り出したら、その場で刺されちゃったのかー?
714優しい名無しさん:2005/08/23(火) 02:04:02 ID:rUGqkRYD
放っといたれよ
715683:2005/08/23(火) 06:31:24 ID:EPIoQPFS
みなさん、心配していただいてありがとうございます。

実は、あの日の夜に彼女に別れたいと告げました。
彼女は「えぇ〜・・・私のどこがいけなかったのかなぁ・・」
とわりとすんなり最初は受け入れてくれたようなかんじでした。
しかし、そのうち「やっぱり私がメンタルクリニック通ってるからだよね・・・」
「私は普通じゃないもんね・・・」
「宗教に助けてもらうしかないんだ・・・」
「入院したら、せめてお見舞いにきてくれるよね・・」
と、いっそのこと大騒ぎしてくれたらまだこっちも
「そういうのがいやなんだ!」と勢いで言えたかもしれないのに
自分を責める言い方をし始めて、こっちもなんとなく
「そんなことはないけど・・・」みたいな優しい言い方をしてしまいました。
なんとか「別れる」という方向で話をまとめたけれど、
それから朝になるまで、何十通のメールと何十回もの着信がありました。
仕事柄ケータイをOFFできないので、本当にむかつきました・・・
一度しっかり言おうと思って電話にでると
「絶対見返してやるから」という言葉が。
どうやら俺以上のいい男をみつけてやるんだという意味らしい。
かと思えばすぐそのあとで「あなたしかいない」というメール。

ちなみに昨夜もそんなかんじでした。
あのとき、優しい言葉で別れを切り出してしまって後悔。
もっとキツい言葉で別れてやれば、こいつもスッパリあきれめられたんだろうか。
716優しい名無しさん:2005/08/23(火) 07:03:05 ID:fmChBE58
>>683
俺の状況と似てるなー。683の彼女と同じようなこと言われると怖くて別れられなくなる俺は弱いわ…。
まだお互い学生なんだけど、将来考えたら早く別れた方がいいよな…。
717優しい名無しさん:2005/08/23(火) 12:45:31 ID:wcPzuYM9
683さん、偉い!!即行動したんですね。ちゃんと別れ話をしたのだから、後は毅然と「他人」としての態度を保って下さい。無事解決することを祈ってます!!
718優しい名無しさん:2005/08/23(火) 14:31:47 ID:u+Oybc1s
でも、なんだかんだ言っても683は行動に出してるし
ちゃんと言えてるから偉いよな・・。

俺なんて面と向かってなかなか言えない。
おそらくそういうのが言われるのが嫌だから合おうとせずに
いつもメールで済ませてくるのかもしれないけど、
「会ったらちゃんと言ってはっきりさせてやる!」っていつも
思うんだけど、その機会もなく毎回連絡を絶たれるので
こっちばかり惑わされて、いつも悩むよ。。

やっぱりタイミングって難しいな〜
719優しい名無しさん:2005/08/23(火) 17:42:40 ID:94JmTI0+
>>716>>718も頑張れー。何だったらメールでもいいんじゃないかな、会って言いたかったけど会えないので、って。
720優しい名無しさん:2005/08/23(火) 19:04:05 ID:vjc1KS1V
メールよりきっぱり会って言った方があとの粘着がマシなんじゃないか。
会おうってメールして、拒否や無視が来たら>>719でいいんじゃないか。

知人がボダカノ?に振り回されるのが楽しかったと言っていた。
頼りない男が好きな女みたいなもんだよーと言ってたが、
カノが重度じゃないのか、そういう奴はこのスレに来ないのか、
それとも奴が特殊なのか。
721優しい名無しさん:2005/08/23(火) 19:36:17 ID:u+Oybc1s
>>719
メールだと結局、堂々巡りだと思うよ。
あって本人にはっきり自分の気持ちを伝えないと
相手もこちらがどれほど傷ついているかわからないだろうし。

メンヘルだからって会って話してもわからないってのもあるけど
少なくともメールよりはましだと思う。
722683:2005/08/23(火) 21:17:53 ID:EPIoQPFS
>>716 >>718
俺もすげー悩んだよ。
昔から、苛められっ子とかを助けようと頑張ってしまうタイプだったし・・・。
でも、今回はほんと限界だったんだ。
最初は「許してやろう。いつか彼女もわかってくれる」って思ってたし
俺が何かを言うことで彼女が自虐行為に出てしまうんじゃないかと怖かったし。
最近は、好きだって気持ちよりも、申し訳ないけど同情に近かったかも。
でも、俺だって生身の人間だし、言われたくないことやされたくないこともある。
何度注意しても、絶対彼女は繰り返すんだよ。
俺が怒っても彼女は謝る(というよりは死ぬとか言って脅す・・)し
その繰り返しだった。
やっぱきっかけは俺自身に影響が出てき始めたことかな。
仕事してても常に電話とメール攻撃。
休日はもちろん休めない。
精神的体力的に追い詰められたよ。マジで。
さらに彼女からは「出世しろ、結婚しろ、私に楽な生活を提供しろ」ときたもんだ。
マジ限界だったけど、やっぱ最後の一押しができなかったんだよ、性格的に。
ここでいろんなこと言ってもらって、彼女にはかわいそうなことしたかもしんないけど
お互いのためによかったんだと思う。

だから、俺みたいに職場に電話される前に解決した方がいいよ。
今日だって会社のパソコンにメールガンガンきてて
ちょっとストーカーチックだし・・・
できる範囲の誠意で、彼女を突き放してあげようと思う。

723優しい名無しさん:2005/08/23(火) 21:43:14 ID:rUGqkRYD
同じ対応を繰り返しても、同じ反応しか返ってこないさ
724優しい名無しさん:2005/08/23(火) 22:10:57 ID:fmChBE58
>>722
716だけど
>最近は、好きだって気持ちよりも、申し訳ないけど同情に近かったかも。
てのがまさに今の俺だ。

彼女がこんな風になった原因が俺なのかもって考えたら余計に…
725優しい名無しさん:2005/08/24(水) 02:29:24 ID:w3RcrJvX
そんなもんが原因なわけねぇだろ
もっと根深いんだよ
726優しい名無しさん:2005/08/24(水) 03:09:45 ID:Jb+SYkqg
ボダ女と別れるのに、誠意なんていらんよ。
むしろ、その状況だと危険な感じがする。
727じんわり:2005/08/24(水) 16:32:47 ID:MEWiNZ86
足掛け三年このスレにいた。「もう無理だ」とストレスを吐き出し「俺なんてまだまだ被害じゃねえな」と思い直してきた。
今日その三年間が終わった。典型的なボダ子だったが終わりはあっけないもので急いで荷造りして宅急便に出し
その足で新幹線に乗っていった。駅で穏やかに話をして今までありがとう、今まで迷惑かけてごめんねと
しんみりした顔で言った。喧嘩になるたび長淵キックを浴びせてきた俺はDV男の典型だった。
今までのボダ被害を証拠付きで訴えてやると脅かしたり口喧嘩からブン殴ったりひどい言葉で罵ったり
俺もボダミサイルで応戦する泥仕合に付き合ってきた。別れ際に窓越しに元気でね、気を付けてねと言う姿は
あれほど振り回され致命傷を負わされたボダ子のそれではなかった。蹴られて腰を痛めながら田舎へ帰る姿は
ボダ被害の俺よりよっぽど気の毒なDV被害者の姿だった。
728優しい名無しさん:2005/08/24(水) 17:50:50 ID:X9vkA309
本人もボダなのか・・・
729優しい名無しさん:2005/08/24(水) 18:02:01 ID:nIcAT/Qf
いや、それは彼女の方こそ別れらて助かったのでは…
730優しい名無しさん:2005/08/24(水) 18:03:58 ID:Jb+SYkqg
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
731じんわり:2005/08/24(水) 18:16:14 ID:MEWiNZ86
新しい依存先はボダとはいえ両親。納まるべきところに納まった感。
高校時、ボダゆえにハブられ挙げ句親から放り出され泣きながら家出して五年。ハードな虐待をするボダ両親でも
遠い地で見知らぬヨゴレにブン殴られる娘は不憫だったのだろう。
自殺未遂を繰り返し人に迷惑を掛けまくる娘を他人に押しつけ何につけて責任転嫁をするボダ親もようやく本能が働いたのだろうか。
ジェットコースターのような三年間でした。振り回されスリルとストレスを味わいました。
被害なんて書きたくても書き切れません。その分彼女もアザや青タンで代償を払いました。
我が家は静かに終わりました。これから攻撃されるかもしれませんが、あの穏やかな顔を見ればそれはないと信じています。
勉強になった三年間でした。このスレにも散々ガスを抜いてもらい助けてもらいました。
長々とすいません。長い間お世話になりました。ありがとう
732優しい名無しさん:2005/08/24(水) 18:21:46 ID:Qxrkyjt3
何も学んでないよ
無駄な3年間だったね
733優しい名無しさん:2005/08/24(水) 21:30:24 ID:n/VE+7RJ
無敵かと思われたボダ女も、
被害を受けて逃げ出す事があるんだな…
何と言うか、何と言ったらいいのか。
734優しい名無しさん:2005/08/24(水) 21:46:29 ID:RRea58zv
そのボダ彼女の方も
「相手を刺激しないよーに穏やかに別れないと…
ストーカーされませんようにガクガクブルブル」              と思ってたりしてw
735優しい名無しさん:2005/08/25(木) 04:11:28 ID:wskYmYO+
ボダ女と死ぬ死ぬ詐欺
736優しい名無しさん:2005/08/25(木) 09:16:51 ID:64Po/NCO
死ぬ死ぬ詐欺に遭いました。
737優しい名無しさん:2005/08/25(木) 16:02:37 ID:4dvhWl5o
放っときゃいいだけ
738優しい名無しさん:2005/08/26(金) 19:49:17 ID:cv7sh747
マジレスたのむ。彼女メンヘル(鬱)以外はもうありえないくらい完璧っていうか、俺の理想なんですが、このスレ見てたら別れたほうがいいのか
このまま頑張るのがいいのかわからなくなってきた。鬱ってなおるの?
739優しい名無しさん:2005/08/26(金) 20:37:14 ID:XGFFNPSQ
うつは治る。
うつの仮面被ったボダは治らない。
740738:2005/08/26(金) 20:52:50 ID:cv7sh747
>>739ありがと。彼女ボダではないが、不眠症もあるので、睡眠薬飲んでるときは、約束忘れてたりして
後日話がかみ合わない事がよくある。病気とわかっていてもすっぽかされると、へこむ。その事をせめ
てしまう自分にもへこむ。
741優しい名無しさん:2005/08/26(金) 21:40:06 ID:nqP3Lwpm
その程度で怒るなよカス
742738:2005/08/26(金) 21:49:27 ID:cv7sh747
>>741よそのとうりだよ。だからへこむんだよ。
743優しい名無しさん:2005/08/26(金) 22:04:14 ID:msE9YFEJ
自分に問題があるんじゃん
744738:2005/08/26(金) 22:18:03 ID:cv7sh747
>>743そうかもしれない。ただ、今までの恋愛で普通にしていた事が出来なかったりすると、彼女を
うたがってしまう自分がいる。
付き合ってもう一年になるけど、未だに彼女が魅力的すぎて、余裕ないかも。
745優しい名無しさん:2005/08/26(金) 22:20:12 ID:XSMpKLVW
>>740
睡眠薬は確かに記憶障害が出る事があるが…。
約束の前に睡眠薬入れたのかどうか確認すれば解決しそうだが、駄目なのか?
もし、夜に約束した場合は次の日確認してみるとかさ。
746738:2005/08/26(金) 22:37:14 ID:cv7sh747
>>745レスサンキュウ
睡眠薬飲んでても全部忘れてるわけではないし、なんか約束の確認を何回もするのもあれだし、
そのまま当日まで、音信不通になることもあるし、落ちてるときは何も考えられないといわれると
何も言えない。
耐えるしかないか。
747優しい名無しさん:2005/08/26(金) 22:55:40 ID:XSMpKLVW
>>746
う〜ん、お前も辛いなぁ…。
でも、次の日に約束の確認するくらいなら、そんなにウザくないんじゃないか?
落ちてない時に確認できるのがベストだけど…。
好きだからこそ、確認しすぎてウザがられるのが怖いってのもあるしな。
748優しい名無しさん:2005/08/26(金) 23:05:58 ID:msE9YFEJ
耐えるもクソも
約束忘れたくらいでイライラしなきゃいいんだよ
749738:2005/08/26(金) 23:12:52 ID:cv7sh747
>>747ありがと。
好きすぎかも。俺が彼女の病気を意識しすぎかもしれない。
どうしても、気を使ってしまう。
でも何で?と思う自分もいる。
心がせまいよな俺。
750優しい名無しさん:2005/08/26(金) 23:15:54 ID:WfrazKIj
別に確認してもいいんじゃない?
現実にすっぽかされてるんだから、心構えが違うからデートの前日に薬飲んだらメールくれ、っていやイイんでは。
751738:2005/08/26(金) 23:21:28 ID:cv7sh747
>>748
そういうもんなのか。ほぼ三回に一回の割合なんでね。メンヘルの子ってそんなもん
なの?
>>750
ありがと。そうしてみるよ。
752優しい名無しさん:2005/08/27(土) 00:21:37 ID:QfbY9gnT
3回に1回? う〜ん、まぁボダとしては軽い方ジャン。
753優しい名無しさん:2005/08/27(土) 01:01:03 ID:rYPExObG
俺の彼女もメンヘルです。一年間の遠距離期間を入れると3年位付き合ってます。
PD,強迫、不安神経症、鬱と診断されています。686氏の女とは全然違うけど、
上からここまで読んできて、彼女は診断以前にすでにボダの傾向を備えてました。
本人も前からそう認めていたけど、俺は何とも思わなかったし(その手の娘に好かれた
経験が2,3度あったからだと思う)、少し位の依存なら全く問題にしてなかった。
でもここ見てるうちに過去のメールや手紙のやり取りや会話などが思い出され、
それに照らして改めて最近の彼女のことを考えると、今の彼女はボダの気質がある
と思わせていた頃の彼女よりも比較にならない位の変わりようで、まるで別人です。

無知を承知で質問させてください。このスレでは、例えば>>710氏の発言に見られるように
ように、「メンヘル」と「ボダ」という言葉は完全同義で使用されてないですよね。
でも俺の彼女の場合、上に挙げた症例やそれらの症状と、自己中心的な言動(例えば携帯メール
を10回連投したり、その内容は自分のその日の生活模様なんだけど、表現の仕方が迂遠で
小説的、感傷的で、当然中には薬や時間、死についての話で一杯)が被るんです。
こうした自己中心的な言動はこれらの症状に含まれていると見て、彼女はボダでは
ないから希望を持って良いんでしょうか?長文スイマセン。

754優しい名無しさん:2005/08/27(土) 01:45:09 ID:cx2gEIe8
>>738
俺と全く同じだ。俺の元彼女も1週間前に約束したことを1週間後に守れない。
ここまではまぁ、うつの人によくあるから「仕方ない」っと理解を示すことは出来るだろう。

ただ、問題は俺の約束”だけ”守れないんだよ。俺以外の人の約束なら
必ず守るんだよ。自分が体調悪くても行くんだよ。
そしてそこで楽しく遊んでるんだよ。笑顔を見せながらさ。

これを知って俺自身、うつになるぐらいの衝撃と絶望感を覚えたよ。
だって、自分の好きな人が自分以外の人と楽しく過ごし、自分といるときは
いつも辛そうにして、笑顔も見せないんだよ?そんなの耐えられるか?

他のみんなもそうだと思うけど、ひとたび「彼氏」という立場になったら地獄だよ。
いくら自分が好きでも病気以外は完璧だとしても、その病気の影響が
好きという感情を持つことさえも許されないぐらい、破滅のものへと変えていく。

今後、もっとひどくなると思うよ。例えば他の男と遊んだり、出かけたりさ。
そういうのに耐えろって人もいるけど、俺は耐える必要は無いと思う。


長文になったけど、別れた方が良いよ。君が彼氏になった時点で別れる運命だったのさ。
755優しい名無しさん:2005/08/27(土) 03:04:33 ID:zUwuHYec
泣くな  離れればきっと楽になる 
756優しい名無しさん:2005/08/27(土) 03:04:54 ID:bD7RywXU
>>753
メンヘルは精神病患者全般(ボダ含む)を指す。
ボダはボーダー、境界例、境界性人格障害を指す。

彼女さんはボダっぽく見えるけども…。
757優しい名無しさん:2005/08/27(土) 03:34:30 ID:r+tUB7Ai
>>754
気にしなきゃいいんだよマヌケ
その程度で絶望するなら別れて正解
758優しい名無しさん:2005/08/27(土) 03:51:29 ID:cx2gEIe8
>>757
まぬけでもいいや。自分が大切だと思う人のことを気にしないで
ほっとける人間になんてなりたくないし。
759優しい名無しさん:2005/08/27(土) 04:06:01 ID:r+tUB7Ai
放っときゃ遊びにもいかなくなるんだよ
キミは彼女の期待通りの反応をしてしまっていただけ
760優しい名無しさん:2005/08/27(土) 07:34:45 ID:0D6grAsu
相手を試す為の浮気とかじゃないから、放っといても遊びには行くと思うが。
>>754の例は単に親しき仲だからって礼儀がなくなってるパターンじゃないか?
そういう内弁慶な見栄っ張りはメンヘラでなくても居るし。
そういう子に「気を遣わさせる」事も出来なくはないだろうけど、
それ自体ストレスになるから自然に離れてくだろうな。
ずっと無理してなきゃいけない訳だし。
彼女にとって楽な状態が苦痛ならやっぱり縁が無かったんだろう。
761優しい名無しさん:2005/08/27(土) 10:11:40 ID:0xdbaDdl
メンヘラ彼女が出来たのでココに来ました。
もともと鬱な子だって事も知ってて好きになり、付き合い始めました。
リスカ癖などは無い子なんですが、病院にいっても薬を絶対に飲もうとしません。
そして会ってるときは無理しているのか、明るく普通に振舞ってくれます。

自分としては一緒に問題に立ち向いたいんですが、彼女からすると「かまわないで。」
ということです。今日会う約束してたのですが
「朝起きたらひどい鬱だから会えない」といわれました。
無理に会いに行くのは絶対にNGでしょうか?
762753:2005/08/27(土) 12:05:18 ID:eoHVcTp4
>>756 レスありがとう。

   ただ上に書いてないことがあり、ちょっと気になります。彼女が病気だと医師に言われたのは
   一月程前なんです。その後、今から数週間前、デート中に突然発作が起きて、それ以来彼女の方から
   しばらく会わない方が良いという手紙を受けました。俺もそのときはさすがに参ってしまい同意しました。
   ただその手紙も確かに感傷的なんだけど、二人のためを思って今は距離を置きたいと言ってきているあたり、
   自分のことしか考えていなさそうなボダとは違うんじゃないかと思ってます。俺の辛そうな表情を見て、
   手紙書くのを踏み切ったようです。

   ただこういう風に前向きに捉えることと共依存が表裏の関係だということをここで学んでいます。
   彼女とはそれ以来あっていません。そのままフェードアウトしようということではなく、むしろ関係を
   維持したいなら、やはり距離をとりつづけることしかできないのでしょうか?それと関係を維持するには
   結局共依存を受け入れざるをえないのでしょうか?彼女を諦めたくないんです。(と、こう考えてしまう
   俺はすでに共依存状態なのかな)
763優しい名無しさん:2005/08/27(土) 12:19:36 ID:tkF7Lmow
>>761
薬を医者の指示通りに飲まないのはかなり問題だな。
飲まなきゃ治るものも治らないし。
鬱の時は会いに行っても、会話らしい会話もできないぞ。
ほんと落ちてる時は何もできないらしいからな。(鬱の程度にもよるが)
俺は無理に会いに行かない事を薦めるな。
764優しい名無しさん:2005/08/27(土) 12:27:11 ID:tkF7Lmow
>>762
それは共依存じゃなくてただの恋心な希ガス。
調子が悪いなら相手からのリアクションは期待できないと思った方がいい。
たまに手紙出すとかさ、相手に迷惑かけないように連絡とって見るのはどうかな?
余り重くならないようにしてさ。
待つしか無いってのは辛い事だから、彼女の事ばっかり考えてないでたまには息抜きとかしろよ。
765優しい名無しさん:2005/08/27(土) 12:28:05 ID:0xdbaDdl
>>763
ありがとうございます。
自分がしっかりして支えられるようにしないとな。。
治らないものだと割り切って付き合うつもり。無理強いもしないように。

そんな付き合い方を今までしたことが無い(メンヘルの子と付き合った経験ゼロ)なので
不安がたくさんあります。また相談させてください、、
766優しい名無しさん:2005/08/27(土) 12:32:06 ID:qE9cbZNm
>>762
向こうが距離を置いた方がいいっていうなら置いておけばいいと思う。
メンヘルさんは必ずまた連絡してくると前にだれかが書いていたし、
おれの彼女も別れようと言って連絡が途絶えたあと、1週間で電話が来た。
忍耐力の勝負だね。
767優しい名無しさん:2005/08/27(土) 12:56:31 ID:30ozMHDC
>>765
あまり気張らずに頑張れ。困ったら愚痴でも何でも言いに来い。
中には厳しい意見や煽りっぽい意見もあるかもしれないが
いろんな人がいろんなメンヘラと付き合った積み重ねで導いた考えだから
全部好意的に解釈した上でそれらを元に総合的に自分で判断すればいい。

俺からもアドバイスすると
・普通っていう概念を捨てないといけない。普通の子とメンヘラを比べると
 当然メンヘラの方が不満が多くストレスが溜まる。
 だから、普通の恋愛は諦めて、普通の期待はしないように自分を変える。
 相手を変えるより自分が変わるほうが簡単。自分を変えたくないなら健康な子と付き合ったほうがいい。
・ただし、自分が変わる前に変わらない自分というものをしっかり確立しないといけない。
 どこまでが大丈夫でどこまでが辛いか、何が出来て何が出来ないか、
 自分が自分らしくあるために譲ってはいけないものは何か。
 メンヘラと付き合っていくと、情や罪悪感、矛盾、不信、疑惑その他に雁字搦めにされて
 だんだん境界線があやふやになって、結果潰れて鬱になることがよくある。
 (リスカ写真を毎晩送られたりストーカーまがいの事をされたり何人もの男と毎晩のように浮気をされても
  自分の境界が曖昧だと情だけで別れられない、離れられない駄目人間になってしまう)
 絶対に許せない一線は守ってそれを超えたらどんなに好きでも絶対に別れるように。
・反省はしても後悔はしてはいけない。
 メンヘラに完璧に対応できる人間なんて皆無。むしろ落ち込ませたりへこませる方があたりまえ。
 知らなかったことは出来るわけがないと開き直って自分を責めないように。
・一つのことで悩まない、気にしない。
 悩まされるようなことの連発だけど、悩んで解決することなど一つもない。
 時間経過以外に答えが出ないだらけなので、悩むくらいだったら他の趣味などに没頭して考えないようにする。
768753:2005/08/27(土) 13:20:30 ID:eoHVcTp4
>>764 766 親切なレスありがとう!
   

>>764 待つしかないってのはほんとに辛いです。3年付き合っていると書いたけど
    そのうちの最後の1年間は遠距離だったのでそのときに戻ったみたいです。ただ
    以前は物理的に絶対会えない様な状況だったから最初から諦めついたけど、今は
    電車を一時間程度乗りつけば会えるのにそうできない。

>>766 一度メールのやり取りの中で言い合いになり、彼女の方が「優しく見守ることができないなら
    放っておいて」と言ったので、今までもそうして接しているつもりだった俺の行動が全く認められて
    いないことに苛立ち、「そうします」という主旨のメールを返したら、別れたいのかと
    再び返ってきました。彼女は自分を優先したいと考えている(メールでそう書いてあった)ので、
    「そうします」と返したが、願望としては別れたくはありません。ただこの時、俺の方も精神的に
    不安定で彼女に愛を確認させるようなメールを打ってしまいました。(何もこんな時に!)
    それが彼女の方には鬱陶しく思われ放っておいて欲しいということになったのだと思います。
     二人とも3日間連絡せず、俺の方が4日目にメールしたら嬉し泣きしてくれたみたいなので、あの時
    わだかまりは少なくとも俺の中では僅かですか解けました。それでも今は連絡無いと不安でしょうがありません。
    >>766氏は彼女から連絡してくることを確信してましたか?私は、もし万が一自分から連絡
    戦略的にとらない様にしても、彼女から連絡してくるのではないかとう期待というか自惚れが
    正直ありますが、やっぱり連絡ないときはこちらが先に根負けしメールしてしまいます。
   
>>764 766
   連絡はメールだけどたまにしてます。このままを維持していくしかないというの
   が現状なのかと思うと俺も鬱になります。実際俺も最近不眠症状があり、生活リズム
   滅茶苦茶です。今無職だしなおさらその不安定なリズムに身を委ねてる有り様。
   別のメンヘルの友達にも一度気軽に病院行くよう勧められました。これには彼女だけ
   が原因ではないですけど。

   皆さん、長文マジスマソ。もう長いのはやめるよ。
769766:2005/08/27(土) 13:49:55 ID:qE9cbZNm
>>768
自分語りする気はないので聞かれた事だけ答えると、
彼女から連絡してくる確信なんて無かったな。
俺の場合は別れようとはっきり言われたから、
健常者とかメンヘルとか考えないで、自分はふられたんだと言い聞かせた。
連絡来なくてもそれはそれで仕方ないと割り切ってた。
相手を気にしすぎて自分まで鬱になるのはごめんだから。
770優しい名無しさん:2005/08/27(土) 14:29:57 ID:30ozMHDC
>>768
まず、メールとか連絡とかの目先のことや恋愛や相手のことよりも自分自身だよ。
恋愛以外のことがうまくいってないから
なおさら自分自身の力だけでなく相手次第と逃げ道を作れる恋愛に逃避する。
でもメンヘラには相手のペースに合わせることは出来ないから
お互いのペースがあわずに衝突してストレスがたまり精神的に不安定になる。
結果、他の事がさらにうまくいかなくなる。この悪循環。

メンヘラとの恋愛は、理不尽かもしれないけど、
自分のペースや願望を一切を相手に望めないんだよ。
相手のペースに合わせる余裕がある人間のみの特権みたいなもの。
それが出来なくなったとき、遅かれ早かれただ破局という結末に向かうだけの物に変わる。

その結末を回避したいなら、当分逆に彼女のことを一切考えず、
健康状態、精神状態、生活リズムを元に戻し、ちゃんと職を見つけて働き、
彼女がいてもいなくても常に変わらない一人立ちして余裕のある人間になりな。
メンヘルとの付き合いでは、自分自身が成長しないと状況は絶対に好転しないぞ。
今のままズルズル流れに身を任せていてもどんどん状況は悪くなるだけ。
771優しい名無しさん:2005/08/27(土) 14:32:48 ID:0xdbaDdl
>>767
本当にありがとうございます、今彼女からの連絡待ちです。
今日中に連絡つくのか、3日後なのかもっとなのか分かりませんが
とにかく待ちます。

アドバイス通り自分の中での境界線、はっきり持とうと思いました。
もともと小心者で落ち込みやすい自分ですが、彼女のために変ります。
がんばります!
772753:2005/08/27(土) 17:15:42 ID:eoHVcTp4
>>769 俺は相手気にしすぎて鬱になってると思う。今は、彼女は自分ので好きなこと
    して気晴らししてるらしいので、俺も何かしら打ち込めるものを探そうと思います。
    
>>770  >彼女がいてもいなくても常に変わらない一人立ちして余裕のある人間になりな。
    ごもっともです。今は少しずつだけど就活も再開しました。以前の自分を取り戻すべく
    頑張ってみます。
   
    お二人ともありがとう!
773優しい名無しさん:2005/08/27(土) 17:41:55 ID:r+tUB7Ai
>>768
>今までもそうして接しているつもりだった俺の行動が全く認められて
>いないことに苛立ち、「そうします」という主旨のメールを返したら…

その程度で苛ついちゃダメだよ。適当に優しい言葉をかけとけばいい
どんなときでも冷静でいることが無駄な衝突を避けるための基本だから
774ネオ ◆DISdtvDuiM :2005/08/27(土) 18:41:19 ID:r+29AJ6S
愛とは愛されたいと願う事
775優しい名無しさん:2005/08/27(土) 22:04:45 ID:oLgyIXdG
付き合い始めてもう3年近くなるが、最近自己中ぶりにいい加減飽き飽きしてきた
話してても自分の話しかしないし・・・そんな彼女でもたまに優しいところは見せる
事情があって会えない、電話出来ない時期があったんだけど、その時毎日手紙くれたんだ
たまらなく嬉しくて、やっと電話できるようになった時にありがとう!って言うと
そう・・・と何だかどうでも良さそうな返事。どうしたの?って聞くと、変な内容書いてしまったかもって不安だったらしい
またいつもの心配性かと、そんなことないよ、すごい嬉しかったよって言ったんだ
そしたら、「あなたの為に書いてたわけじゃないし、私の問題だから関係ない。自分の日記を書いてたようなもんだし」
と。変だと思うのは普通だよね・・・?俺の為に書いてくれて、俺のことを思って書いてくれたんだと思っていただけに
こんな時ですら自分の為なんだな・・・とかなり落ち込んだ
二日間メールも電話も無視してたら、多分何で連絡とれなくなったのかわかってないんだろうけど「ごめんなさい」とメールが
今までも色々あって、これからどうしようかと悩んでるんだけど、こういうのの繰り返しをもう何十回としてます
何だか彼女のことが好きだかどうかすらわからなくなってきた。ちょっとしたことでもかなり心が痛む
つまらない愚痴すいません・・・
776優しい名無しさん:2005/08/28(日) 04:09:12 ID:9l5p6e8+
しっかし、どうしてここまで駆け引きしなきゃいけないんだろうな・・。
775の内容なんて駆け引きだとしか言えないぞ。メンヘルに試されていると言うか・・。

もっと普通に恋愛を楽しむことが出来たら、楽なんだけど高望みなのかねぇ・・・
777優しい名無しさん:2005/08/28(日) 04:47:44 ID:fiW28XE9
3年付き合ってそれかよ
いちいち言葉で一喜一憂するな


普通の恋愛ができたらメンヘラじゃないだろ
778771:2005/08/28(日) 19:49:15 ID:WfkgZNdG
やっぱ大変ですね、彼女が何を考えているのか全くわかりません。
別れるつもりも当然ありませんが。今までは精神的に強い子としか
付き合ったことがないので戸惑うことばかりです。

今日のデート中、「ちょっとまってね」と言い残して4時間音信不通になり
ようやく連絡がついたら彼女は家にいました。怒ったり理由をきいたりしませんでしたが、
「どうしたの?具合わるくなったの?」と聞いたら「べつに」とだけかえってきました。
電話を切られました。いまおれ泣いてます。つらいっす。。
779優しい名無しさん:2005/08/28(日) 20:35:13 ID:fiW28XE9
そのくらい慣れろよ
辛いなら別れたら
780775:2005/08/28(日) 20:40:29 ID:569N7Hyf
>>776
最近特に、駆け引きの連続というか、しょっちゅうこんなことの繰り返しです
表面上は試してるような素振りは見せないんですが、心の奥でそういう気持ちが彼女にあるのかもと思うと・・・
>>777
3年付き合ってるからこそというか・・・
一時期このスレの人たちが言われてるように、距離を置いてなるべく考えないようにしていた時期もありました
が、やっぱりそれじゃうまくいかないとこの身で体験しました
普通の人でも距離を置かれたり構わなくなったりされたらよくは思わないだろうなと、今考えると無駄な行為でした
結局、いつもと雰囲気が違ったり避けてることがわかったらしく、円光されたあげくOD、未遂と散々なことに
彼女に言われた言葉に一喜一憂しない人っているのかな・・・777さんは彼女と距離を置いて付き合ってる、付き合ってたんですか?うまくいきます?
普通の恋愛って言うけどメンヘルと付き合う場合、「恋愛」に入るのかどうかすらわからなくなってきた・・・
世話してるというか・・・ちょっと疲れてるのかも
>>778
理解不能な行動が多いですよね、頭の中で自分なりに解釈して行動してるんだろうけど、それを言わないから大変
短い返事に一方的な音信不通。泣きたくなるのもわかりますよ・・・
俺の場合、またかよ・・・ってあきれるようになってきましたが
781優しい名無しさん:2005/08/28(日) 21:03:21 ID:fiW28XE9
距離を置くの意味を履き違えてるし、徹底しないと意味がない
援交やODや未遂も全て構ってもらうための行為だから
そんなことで過剰反応してたら、構って貰える手段として何度も繰り返すだけ
782優しい名無しさん:2005/08/28(日) 21:09:15 ID:fiW28XE9
これを読んで相手に合わせてアレンジすれば楽になるはず

境界例の人との付き合い方1
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/kaeyoo.html
783775:2005/08/28(日) 21:11:25 ID:569N7Hyf
>>781
そうですか・・・甘かったってことですかね?
具体的に、距離を置くの意味を教えて頂けませんか?

そんなこと・・・過剰反応というか、ごく当たり前の反応をしてただけと思うんですが、間違いですかね・・・
784775:2005/08/28(日) 21:12:07 ID:569N7Hyf
すいません、ありがとうございます
今から読んでみますね
785優しい名無しさん:2005/08/28(日) 21:14:43 ID:SHCkHb8n
>>775はちょっとボダっぽいかも…。
俺もこのスレでボダについて初めて知ったが、本当にボダと付き合うと大変らしい。
普通の対応が逆効果になることもあるらしいし。
俺の彼女はボダじゃなかったが…、しかし、俺は共依存になりやすいみたいなので、そこは注意してる。
786優しい名無しさん:2005/08/28(日) 21:15:16 ID:SHCkHb8n
あ、>>775の彼女、ね。
787優しい名無しさん:2005/08/28(日) 23:33:37 ID:Jgtkoc19
自分の思い通りに付き合いがいかないだけで
気を引くために援交、OD、未遂やらかしてる段階で
ちょっとボダっぽいじゃなくて重症のボダ確定だよ。

つーか、援交、OD、未遂やらかしている段階で
まともな神経があれば、どんなに好きだとしても
この女はとても手に負える人間じゃないし
そういう人間と付き合っても自分にマイナスにしかならないと思って
引いて縁切るものだけどね。

ドツボに嵌って思考と神経が麻痺して
情と惰性でしか考えたり行動したり出来なくなってるんだろうな。

775は一度甘い願望やありもしない奇跡への期待や現実逃避の思考停止は一切捨てて
今の彼女と付き合い続けたら自分がどうなるか
自分のダチが彼女と同じような人間と付き合っていたらなんて言うか
徹底的に冷静に考えてみることだな。
788優しい名無しさん:2005/08/29(月) 00:16:32 ID:zChRy74f
自分の思い通りに付き合いがいかないだけで感情的に反応しても疲労するだけ
789優しい名無しさん:2005/08/29(月) 14:00:29 ID:mpuEpPVT
人間だと思うから気になるんだ。
元々ボダなんて不幸に頭から突っ込んでいくようなのがデフォなんだから
いちいち相手に何かあったくらいで自分の所為とか思うな。

あと感情的じゃなくても、自分の幸せにとって彼女が必要かどうかは冷静に考えるべき。
790優しい名無しさん:2005/08/29(月) 18:20:32 ID:e5Sqo2zi
>>789
相談者にこういうレスが必ず入るんだが、同一人物が助言してるのか?

毎度毎度、「諦めろ」「人と思うな」「気にしすぎ」 ばっかり。
791優しい名無しさん:2005/08/29(月) 20:43:56 ID:ZER20tg+
割り切るか別れるかの白黒思考
メンヘルの事を悪く言うなんて言語道断
そんな奴らを制裁してやるぜ!ってとこ?
792優しい名無しさん:2005/08/29(月) 20:56:11 ID:3e5V4XqO
>>790
おそらく同じ人でしょう。
本人の体験談なのかな?よっぽど酷い目にあったとか…。
一部は本当かもしれないけど、数割は誇張のような気がするから、割り引いて読んでる。
793優しい名無しさん:2005/08/29(月) 21:06:40 ID:Mro4wE2l
そんな>>789はまだ付き合ってるんだろうか?
あそこまで言うんじゃ付き合ってないか。
相当ひどかったんだろうな。
794優しい名無しさん:2005/08/29(月) 21:57:40 ID:1Ow4SDBI
>>790
そうそう、俺も思ってたよ
前にも一回さりげなく言ってみたことがあったが、スルーされた
俺もたぶん同じ人かと・・
>>793
意外なところで、実は付き合った経験とかなかったりしてね
それか792さんの言うとおり相当な目にあったか
付き合いがすでに終わった人間か、関わったことがない人が言える
真逆な綺麗事(表現が思い浮かばない)であって、実際そこまでさばさば付き合える人は滅多にいないと思う
仮にいるとしても、それを付き合っているとは自分は思えない
極論を言えばメンヘル女と幸せになることは不可能なんだろうなと感じ始めた今日この頃
そんな俺は少し関係がどろどろしてきたボダ彼女がいますorz
795優しい名無しさん:2005/08/30(火) 00:11:13 ID:JLhMpeml
>>792
そう思ってられる君は幸せだよ。
ガンガレ。

>>794
ドロドロな出来事を相当体験して疲弊するとわかる。
ガンガレ。
796優しい名無しさん:2005/08/30(火) 00:17:28 ID:3rP5ixCi
>>794
がんがれ。でも、無理はするな。
797優しい名無しさん:2005/08/30(火) 00:20:30 ID:bUWGr4Ce
だけど、みんながみんな頑張れみたいなことを言うと相談した方も大変だろうし789のような意見も必要なんだろう。
そういう冷酷(真逆な綺麗事と言ってるやつ)な意見も受け入れた上で別れるか否か判断した方がいいと思う。
一人で書いてるのか複数人かはしらないけど、そういう意見を止めなくてもいいんじゃないかな?
798優しい名無しさん:2005/08/30(火) 02:14:21 ID:Rje4Hw0K
>>797
というかね、スレにくる大半、そして常連、ROMっている人を含めて
結論的に「別れるべき」というのは頭にあるんだよね。
どの意見を参考にしてもそれ以上の答えないもん。
だから、相談所のレスにも「やっぱり別れるべきかな・・・」という
文が必ず入っているからね。みんなある程度自覚してるんだよ。

自覚してるんだけど、「でも・・・」という部分で少しでも改善策を考える為に
このスレで質問しにきていると思うよ。だから、別れるってのはみんな理解
してるんだよね。それが一番だって。
799優しい名無しさん:2005/08/30(火) 02:15:48 ID:Rje4Hw0K
間違えた

相談所のレス→相談者のレス
800優しい名無しさん:2005/08/30(火) 04:02:59 ID:sQwmXvnr
疲れるなら無理して付き合うことないよ
ここで相談してる奴が別れたところで変わりはいくらでもいるから
801優しい名無しさん:2005/08/30(火) 13:13:34 ID:+jTifbRe
>>798
それもそうか。
こんなとこで相談してる時点で別れる方がいいのは身にしみてるわな。
そんな俺はこの間別れて寂しいようなホッとしてるような状況です。
802優しい名無しさん:2005/08/30(火) 15:37:58 ID:nJ23GTjQ
>>800
現在進行形か知らないが貴方が付き合っていたのは余程心の貧しい人なんだな
メンヘルでも大事なもんと大事じゃないもんはあるよ
それに疲れるからって要るもん全部手放してたら社会生活すらままならない
803優しい名無しさん:2005/08/30(火) 15:47:11 ID:CaB6U80r
じゃあ楽に付き合えるノウハウを身につけましょうね
804優しい名無しさん:2005/08/30(火) 16:00:32 ID:QbhWpyd+
>>802
上でも出てたけど、同じやつが半ば荒らし化して書き込んでるだけだから無視したほうがいいよ
よっぽど散々な目にあったんだろうね。
805738:2005/08/30(火) 16:36:13 ID:1uS3KHCX
久ぶりです。
いろいろ考えた結果、今は彼女のすべてを受け入れようと思う。
けど、それってもう恋愛じゃないような気もする。
806優しい名無しさん:2005/08/30(火) 17:17:11 ID:CaB6U80r
もっと気楽にやれよ
807優しい名無しさん:2005/08/30(火) 17:30:59 ID:QbhWpyd+
>>805
結局そこにたどり着くんだよな。正しいような、矛盾してるような・・・
俺はもう、メンヘル(というかボダ)とは恋愛することは不可能なんだと思ってるよ
すべてを受け止めることを「メンヘルは特別だからメンヘルにあわせた恋愛」か
「普通に考えたらそれはもう恋愛とは呼ばない」か
どう思うかは人それぞれだね
どう転ぶにしてもうまくいくことを祈ってるよ。
808優しい名無しさん:2005/08/30(火) 18:15:38 ID:A1bldpt9
>>804
無視した方がいい同意だが、3行目の煽りレスは余計な一言だと思うぞ。
>>791-794もそうだが、憶測だけの想像だの同一人物認定だのしても全く無意味だから
スルーした方がいいと本当に思ってるならそういうことも言わない方がいい。

>>805
全てを受け入れるのはちょっと違うぞ。
それやってると遅かれ早かれ虚しくなって気持ちは絶対に切れる。
受け入れるところは受け入れるが、
譲れないところは自分自身で守らないといけない。
例えば、リスカやODをされたるとか、
逃避行動として浮気されるとか、何ヶ月勝手に音信普通にされるとかしたら別れるとか、
これをされたら相手がへこもうがなんだろうが気にせず絶対に許さないとか、
そういうラインをまだ冷静に振り返れるときに最初から自分で許容範囲を設定しておいた方が
情と未練だけにとらわれて思考が鈍ってるときにズルズル泥沼にはまらなくていいぞ。
809優しい名無しさん:2005/08/30(火) 19:01:40 ID:Tl0WftGA
メンヘル彼女を持つ彼氏のスレなのに、
ボダ以外の病気持ち彼女の彼氏はこない。
やっぱり、ボダは特別なんだと思う。

ボダは、自分で自分を制御できません。
だから、ほっといて下さい。
でなければ、殺してください。

私はあなたたちを不幸にするしかできない。
したくないけれど、してしまうんです。自分で自分を止められないから。
普通の人なら、したくない事はしないだろうし、
相手のためを思って自分で自分を止められるんだろうけれど。

ボダにはできません。だから、ほっといて下さい。
それが、ボダ彼女にあなたができる唯一です。

ボダ女からでした。すみません、もう二度とこのスレには書き込みません。
810優しい名無しさん:2005/08/30(火) 19:39:20 ID:QbhWpyd+
>>809
したくないけどしてしまうねえ。
ボダってそういうもんなのか?わかっていながら制御がきかないのか
俺は相手にどれだけ迷惑かけてるかわかってない、わかろうとしない人のことかと(簡単に言うと)
体の病じゃないし、自分が体験したことがないだけに感覚がわからない・・・
811優しい名無しさん:2005/08/30(火) 20:27:31 ID:sQwmXvnr
>>805
真面目すぎるんだよ。人としはて悪いことじゃないけど
メンヘルと付き合う上では最大のマイナス要素だね
812738:2005/08/30(火) 20:48:54 ID:1uS3KHCX
>>807
ありがとう
>>808
そうだね。許容範囲かあ。
>>811
自分ではそんな真面目だとは思わないけどなあ。


813優しい名無しさん:2005/08/30(火) 21:29:52 ID:Rje4Hw0K
>>809
ボダでもいろんなパターンがあるから、一概にボダ側が悪いとは言えない。
俺の知っている人は

・彼氏が浮気しまくりで何度も裏切られた挙句、結局捨てられボダ化
・彼氏が真面目で彼女一直線なのに彼女の方が満足出来ずに遊びまわる

上の彼女は彼氏に原因あるけど、下の彼女は元からボダ気質があり
彼氏を振り回しているタイプ。おそらくここのスレで相談しにきている
彼氏側の彼女のタイプだろう。(俺も元カノもこのタイプ)
814優しい名無しさん:2005/08/30(火) 21:31:33 ID:Rje4Hw0K
また間違えた・・・・
俺も元カノもこのタイプ→俺の元カノもこのタイプ

ボダだからって殴ったりする奴は、おそらくそいつ自身にも
彼女がボダ化する一因になっているんだろうな。
付き合う前からボダだったとか言うけど。
815優しい名無しさん:2005/08/31(水) 09:07:24 ID:ihNdrJGU
ボダになる原因は幼少期から始まってるんだよ
816優しい名無しさん:2005/08/31(水) 17:30:41 ID:BXBeNPEH
>809
かってに殺してくださいなんてお願いしないで下さい。
さすがボダ女は言うことが違うね。命は一人一人のもの。
なぜあんたの命をどうするかに、他人が関わらなきゃいけない?
しかも、そうでなければ関わるな、と。一人で生きていけもしないくせに。
好きなように自分に酔って、不幸になれよ。
817優しい名無しさん:2005/08/31(水) 17:35:19 ID:BXBeNPEH
激しく既出だと思うが、メンヘラ女と付き合う諸兄はここをよんで覚悟するべし。
ttp://www.ymds.net/akatuki/index.html
818優しい名無しさん:2005/08/31(水) 18:01:47 ID:hJT7Y1Wc
俺のボダ彼女とは比べもんにならん糞ブスだな
819優しい名無しさん:2005/08/31(水) 23:50:36 ID:A5u46sZJ
華麗にスルー
820優しい名無しさん:2005/09/01(木) 00:44:21 ID:S/qhTe1T
>>816
スルーしろ。
821優しい名無しさん:2005/09/02(金) 16:14:52 ID:OAulsCpb
>>683
その後どうですか?彼女のストーカー行為続いてますか?
822優しい名無しさん:2005/09/03(土) 09:40:37 ID:LQps1VAC
半年続いたボダ彼女にフラれた。「もう会いません。さめました」
いきなり態度が急変。家のごたごたがあったらしいんだけど。
つい10分前ラブラブだったのに、電話で急に。

いままで比較的安定してる子だったから(薬をちゃんと飲んでた)安心して
まるで自分が普通の健康的な恋愛をしてる感覚でした。ばかだね俺。
普通の恋愛なんて求めちゃだめだもんな。ああこれからどうしよう。
へんに引き止めてもダメだし、放置がいいかな?
823優しい名無しさん:2005/09/03(土) 11:07:29 ID:SdsrB55u
俺の彼女はこの春から専門学校に通い始めたんですが、学校が始まった直後から
明らかに体調が悪くなってる。具体的な症状はリスカ、アルコール依存、
ニコチン依存(一日3〜4箱)、食欲不振、不眠などらしくて、
学校に行く前は頭痛や腹痛があるらしく、医者にも薬を増量されたらしいです。
夏休み中は症状も治まって、酒は嗜む程度、タバコは1日1箱程度まで減ってて
見た目も元気そうだったのに、今週から学校が始まったらまた悪化したらしいです。
夏休み前はいつ会っても顔色は悪いし、元々痩せ型なのにどんどんガリガリになっていくしで
心配になって「無理に学校に行く必要はないんじゃないか」と言ったら
「辛いけど耐えられなくはないし、学校に行くことは自分のためになるから」と言って聞きませんでした。
特にリスカ画像を送りつけられるとか、わがままを言われるとかの被害はないんですが、
とにかく心配で仕方ないです。
俺には何もできることはないんでしょうか?
824優しい名無しさん:2005/09/03(土) 18:03:57 ID:VzjkF14h
>>822
そういう時こそ感情的にならずに、放っとけば向こうから連絡来るのに
試されてるだけだから
825まとめ:2005/09/04(日) 02:10:41 ID:q7vU4hxj
ボダ女はみんなやることが同じだから、話すねたもなくなって来たな。

ボダ女が、「親しき仲に礼儀あり」を忘れて、甘えだす
(女からすると、相手のことを好きになった状態)

 ↓

選択肢1 失礼なことは失礼だとはっきり言って別れる

選択肢2 俺がなんとかしなきゃ、と共依存へ

選択肢1−1 ストーキング等の被害にあう

選択肢2−1 二人とも鬱になって、状況悪化、泥沼

選択肢2−2 付き合いきれなくなって別れる

ボダはまともな人間関係は築けない。どこで妥協するか、それだけだよ。

826優しい名無しさん:2005/09/04(日) 04:23:52 ID:P7CoJ7qQ
ボダと変わらんレベルの白黒思考だな
もっと臨機応変に、かつ適当にやればいいんだよ
827優しい名無しさん:2005/09/04(日) 06:59:25 ID:rw9mpWS1
いつもの人が来たねw
828優しい名無しさん:2005/09/04(日) 09:45:31 ID:oqnMKlL7
ボダ以外のメンヘラとの付き合い方に誰も助言ができない件について。
鬱病のサイトとか行っても、家族向けの助言が少しあるだけだし。
それも、薬だけは必ず服用するよう注意して、あとは家族として本当に必要だ、愛してると言ってあげて下さい、しか書いてないし…。
829いつもの人:2005/09/04(日) 14:40:58 ID:q7vU4hxj
>もっと臨機応変に、かつ適当にやればいいんだよ
ようするに、ボダ女と真剣に付き合う気は無いと?
すくなくとも、そういう気持ちでいるのがばれたら、女の方は
そう思うはず。ボダだから。

臨機応変なあなたは上手く言いくるめられるんでしょうが…
そんな付き合い楽しいですか?それは付き合ってると言えますか?
ボダとさえ関わらなければ、そんなつまらない思いをしなくても良いのに。

たとえ別れても付き合ったことで何かを得られる人もいるでしょう。
でも、ボダにそれができますか?
見捨てられた記憶だけが残り、あんなに頑張ったあなたのことを、
次の男には最低の思い出として語ったりすることでしょう。

人間は、幸せに生きられるならそうした方が良いです。
知らなくて良いことはこの世にあります。
上の方で、関わらないで欲しいとお願いしているボダもいる。
ボダにとって真の幸せは、安楽死だと思います。
そっとしておいてあげましょうよ。
830優しい名無しさん:2005/09/04(日) 16:08:48 ID:auS1JW1/
健全な恋愛を基準に考えるから閉鎖的な発想に陥るんだよ
それをボダに求めても無駄な衝突を繰り返して疲労するだけ

振り回されて文句いってるだけの人達よりは
お互いが楽に付き合える方法を真剣に考えてきたと思うよ
831優しい名無しさん:2005/09/04(日) 23:24:07 ID:dy+UBY0F
でもそうやって色んなスレに四六時中張り付いてるって事は幸せじゃないんじゃない?
他人の悩みが自分の事言われてるように聞こえてるって事じゃない?自分に言い聞かせてる?それとも彼女側本人だったりして…
本当に乗り越えた人なら放棄以外にも語れる筈。「○○は出来ないけどこういう愉しみや幸福がある」とか
832優しい名無しさん:2005/09/04(日) 23:39:15 ID:P7CoJ7qQ
>>831
そうやって色んなスレに四六時中張り付いてるって事は幸せじゃないんじゃない?
833優しい名無しさん:2005/09/04(日) 23:46:23 ID:dy+UBY0F
いやいやw
纏めてログ読んだらメンヘラの恋人関係のスレに必ず出てたから
で、質問には反論なし?
834優しい名無しさん:2005/09/05(月) 00:15:23 ID:o0i2D2BQ
衝突の回数が減れば、必然的に楽しい時間が増えるよね
放置といっても投げ出すわけじゃないよ
距離をとって無駄な衝突を回避するのはお互いのためだから


境界例の人との付き合い方 4
「キレた時への対応方法」
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/kiretatoki.html
835優しい名無しさん:2005/09/05(月) 01:01:16 ID:ezm8gG88
ところで、いつもの人は、ボダにどんな目に遭わされたのか、ちょっと気になってみたり
836優しい名無しさん:2005/09/05(月) 09:27:46 ID:YCr4hWom
同じことだけ繰り返してるやつもウザイが
835みたいな粘着もキモくてウザイ
837優しい名無しさん:2005/09/05(月) 22:21:41 ID:ZFqFI1k+
>>836
いやいや、俺も思うけどな
相談レスがあれば絶対「いつもの人」が現れるのがうける
何者なんだ?どっちにしろスレが荒れる原因になるからこないで欲しい。
838優しい名無しさん:2005/09/05(月) 23:35:39 ID:zg8+bTXX
次スレにはお気に入りの言葉といつも出してくるサイト纏めてテンプレに入れてあげれば?
まぁ、全部そんな事解った上での相談なんて解ってないだろうけどな
839優しい名無しさん:2005/09/05(月) 23:46:09 ID:h/pH5A7v
「いつもの人」も「いつもの人」を煽る人間も
こないで欲しいことには変わらない。
もっと言えばからかって楽しんでいたり
ボダと変わらない決め付け想像だけであーだこーだ妄想して人間像を作り上げたり
うけるなんて馬鹿にして見下してるのも人間的にかなり問題があるのに
それに気付かず脳天気に自分はまともだぜ顔してしつこく話してる方もかなりイタイ。
840優しい名無しさん:2005/09/06(火) 01:05:22 ID:/ZTPAh0Z
もっと余裕を持とうよ
841優しい名無しさん:2005/09/06(火) 08:45:41 ID:CdslX+xw
「いつもの人」がどんな経験をしたか、知りたいと思う人はいないの??
相談レスにすかさず現れるくらいっていうのは、一体どれ程なんだろうと
純粋に気になっちゃうのですが。
842優しい名無しさん:2005/09/06(火) 08:52:45 ID:iE7tqpGp
>>841
すれ粘着ウザイ
消えろ
843優しい名無しさん:2005/09/06(火) 08:54:08 ID:iE7tqpGp
訂正
すれ粘着→スレ違いの粘着
844優しい名無しさん:2005/09/06(火) 10:01:13 ID:kDhkjNAm
>>841
ヲチ板へどうぞ。
そして二度と戻ってこなくていいです。
845優しい名無しさん:2005/09/06(火) 10:32:57 ID:khjUHjx3
参考になるかもってだけで気になるだけじゃ…?
846優しい名無しさん:2005/09/06(火) 11:18:40 ID:ZKBemZNM
核には核しか対抗できない
847優しい名無しさん:2005/09/06(火) 11:28:58 ID:5ZBYt9UA
過敏すぎだよね
848優しい名無しさん:2005/09/06(火) 18:31:49 ID:JVknphkG
「いつもの人」の体験を聞くことは、
メンヘル彼女を持つ彼氏(過去含む)の疑問・悩み・愚痴を聞く事にはならないの?
849優しい名無しさん:2005/09/06(火) 23:13:07 ID:ZBfv5TUL
>>848
話したければ自発的に書き込むと思いませんか?
体験を「聞く」とおっしゃってますが、
あなたが聞きたいから「書け」と言っていることは理解できますか?

つまり、あなたの欲求なのですよ。
848で書いている内容は、粘着する理由にはなりません。
だから、スレ違い等のレスがついているのです。
850優しい名無しさん:2005/09/06(火) 23:34:35 ID:JIZrvLKs
849の言うとおりだな。
最近は「いつもの人」よりも
「いつもの人」に粘着する「いつもの人その2」の方が非常にうっとおしい。
851優しい名無しさん:2005/09/07(水) 00:01:38 ID:/ZTPAh0Z
短気だなぁ
852優しい名無しさん:2005/09/07(水) 00:42:03 ID:7Y+ZWlIc
聞きたいってリクエストするのが何でいかんの?
何も自分の状況書かずに、判で押したように、毎回否定意見ばっかり書かれるより、
なんでそうなったのか、それを聞きたいと思ったらなんでダメなん?
聞きたいって書いた事によって、書く気になるかもしらんじゃん。

まあ、この流れになったら、もう書いてはくれんだろうけどさ。
853優しい名無しさん:2005/09/07(水) 01:31:46 ID:iwNVDp07
付き合って、振り回されて、共依存になって、捨てられた。

とかいうレベルのことじゃないの。
854優しい名無しさん:2005/09/07(水) 01:43:39 ID:RAg7NLig
>>853
そういう感じなのかな。
なんか、ものすごく激しいのを想像してたんだよね。
周囲の人も全て巻き込みまくったために、本人は元の生活に戻れなくなってしまったあげくに、
無理心中未遂されたとか。
それどころか、本人だけじゃなくて、本人の家族とか友達にも手を出し始めたとか…。

ちょっと妄想きつすぎるのかな。
855優しい名無しさん:2005/09/07(水) 10:52:39 ID:/2btD7WE
うん。きつすぎ。
856優しい名無しさん:2005/09/07(水) 12:12:06 ID:aH/mr+KS
基本的に(俺が思っている基準ですまんが)このスレはみんなの体験談を
話すことで、少しでもメンヘル彼女に悩まされない同士を減らす為にあるんじゃないか?

俺は、ここの住人と初対面でも意気投合出来る自信があるぞ。
みんなメンヘルと違って思いやりがあるし、真剣に考えている。

だから、相談や愚痴や悩みに対して「じゃ、止めれば?」っていうレスは
ちょっと違うんじゃないかって思う。馴れ合いでも何でもその時その相談者の
レスを見て思ったやつがアドバイスするぐらいでいいんじゃねぇか?
そうすれば少しでも救われるだろうし。

2chだからって変に煽ったりするのはおかしいと思うけどな。
857優しい名無しさん:2005/09/07(水) 12:57:42 ID:hXa+YqgA
楽に付き合う方法を身につけるか、止めるかのどっちかでしょ
どちらも自分のメンタルを守るということでは共通している
駄目なときは早く止めた方が精神的なダメージが少なくて済むんだよ
858優しい名無しさん:2005/09/07(水) 14:35:15 ID:/cEDR6EX
>>856
別に856の考えは考えでいい考えだが、
「じゃ、止めれば?」も同じ考えの一つで同じアドバイスだろ。
それが単に856の考えに合わないだけで。
で、その回答をどう受け止めるかどっちを選択するかは
相談者が自分でどっちが納得できるか取捨選択すればいいだけ。
相手の意見に納得がいかないなら、
相手の意見を頭ごなしに否定するより、
自分の方がより説得力があるように論を磨いた方が建設的だぞ。
どっちがより適切かを判断するのは、
アドバイスを言ってる方でももちろん第三者の外野でもなくて
アドバイスを聞いてるほうだしな。

もっと大きな視点で物事見ようぜ。
859優しい名無しさん:2005/09/07(水) 14:54:58 ID:l1Flwap6
>>852
おまい、ワイドショートとか芸能ゴシップニュースとか大好きだろ
860優しい名無しさん:2005/09/07(水) 18:32:46 ID:aH/mr+KS
>>858
いや、そういう「止めれば?」という極論的な回答って、みんな自覚してるんだよ。
だから、質問者のレスの中にかならず「別れた方が良いですかね・・・」って
いう内容の文が入ってるだろ?

そういうある程度の自覚はあるのに、尚相談しにくる気持ちを読み取ってやれよって
言ってるんだよ。

君も単に表面上の文を捉えないで、もっと大きな視点で物事をみようぜ。
1か0かだけじゃないんだよ。人の気持ちって言うのは。
861優しい名無しさん:2005/09/07(水) 19:02:32 ID:SADD0Vkm
>>860
いや、「別れた方が良いですかね・・・」って普通は本心では別れたくない人が使う文言かと。
これまでの話無視で局所ツッコミになって申し訳ない。
862優しい名無しさん:2005/09/07(水) 19:45:45 ID:5s9f+zyI
1行か2行で簡単に「止めれば?」で結論づけられたら誰だって嫌だろ。
なんて言うか、上に出てたような人の言い方は好きじゃないな。
その1行2行に深い意味を込めて書き込んでるというのならそれで終わりだが…
少なくとも俺は何も考えないで適当に書いてたように思えたな。
真剣に、あれこれ考えた上での「別れたら?」のような発言はもちろんいいかと。
同じ立場じゃなくて、達観したような態度でアドバイスされるとむかつく。見てる側からもね。
863優しい名無しさん:2005/09/07(水) 19:54:29 ID:VQ1kbLvA
>>860
そう、皆自覚してる事をわざわざ言ってもプラスにならずにイライラ溜めさせるだけだったりするんだよな
苦しいけど、どう楽になろうかって具体的な所で悩んでるんだから、単純な結果論じゃなく気持ちの流れも考慮したもっと建設的な話の内容になればいいと思う。
864優しい名無しさん:2005/09/07(水) 19:54:43 ID:slpXrIqj
2chで他人に強制なんて無理だしナンセンスだよ。
相手を自分に合うようにどうにか変えさせようとするんじゃなくて自分自身を変えないと。
メンヘルとの付き合いと一緒。
865優しい名無しさん:2005/09/07(水) 20:00:52 ID:vrSvqPmX
なんか今の流れ見てると
なんでみんなメンヘラとうまくいかなくて
ここに来てるのかわかる気がする

基本的にみんな必要以上に自分の理想を周囲にも求めすぎなんだろうなと思う
866優しい名無しさん:2005/09/07(水) 20:54:41 ID:4UDVTgOi
>>865
若い男なら、理想を求めるのも当然だって思ってる。
30過ぎのオッサンならまだしも。
まだ20代だもん。まだ、上り坂だもん。
867優しい名無しさん:2005/09/07(水) 22:09:37 ID:hXa+YqgA
メンヘラにも、求めても意味がないことを求めてるんじゃない
868優しい名無しさん:2005/09/07(水) 22:33:59 ID:U95nA1Il
>867
いつもの人はお引取り下さい。
呼んでねーんだよ、ヴォケが。
869優しい名無しさん:2005/09/07(水) 23:13:44 ID:YJEIszS8
なんかいつもの人以外にもへんなのが暴れだしてきたなぁ・・・・

>>865-866
理想って言うのは自分に対して追い求めて自分自身を高めるもので、
周囲に対して相手の意を介さず要求するのは理想ではなくて押し付けだとオモ。
870優しい名無しさん:2005/09/07(水) 23:21:00 ID:hXa+YqgA
攻撃的だなぁ…無駄に神経使わない方がいいよ
嫌なことは無視すればいいんだから
871優しい名無しさん:2005/09/07(水) 23:39:03 ID:4QGPSM0d
>>869 同意です。

つけるべきレスや取るべき態度について、
皆さんそれぞれに思いがあるのは当然だと思うのですが、
レスをつける方全員に強制はできません。

一行で結論しか書かない方もいますし、
具体例を挙げて長文で返して下さる方もいます。
どれを取捨選択するかは相談者の自由だと思います。

>>862さんや、>>863さんは、ご自分なりに建設的なレスを
つけるようにされればよろしいのではないでしょうか。
872優しい名無しさん:2005/09/07(水) 23:56:47 ID:vPepsZPQ
バカが透けて見えるレスでもバカって言っちゃったら同じバカ
心ン中でウケルwと済ませていればいい
873いつもの人:2005/09/08(木) 00:08:49 ID:Z4m2yrSy
俺の経験て何?
悪いけど、そんな女の趣味悪くないんだよね。
通りすがりに書いてみたら、おまえら釣られすぎw
楽しんだ。ありがとう。幸せにな。
874優しい名無しさん:2005/09/08(木) 00:17:33 ID:JPiiDycu
冷静さを保つのって難しいのかね
875優しい名無しさん:2005/09/08(木) 18:08:44 ID:FElOVXA6
考えたんだけど、このスレがメンヘルサロンにあるから、変な奴が来やすいんじゃないかなあ。
あくまでメンヘルなのは付き合ってる相手であって、住人はしごく精神的に正常な人間なのに。
同類に思わないで欲しいよ。
876優しい名無しさん:2005/09/08(木) 18:29:00 ID:LkoqYYxy
>>875
いや、俺は彼女がメンヘルで興味があってここに着たが、他の板よりよっぽど暖かいぞ。
ボダを除けば、メンヘラって人に気を使いすぎて参っちゃったって人が多いからなぁ。
877優しい名無しさん:2005/09/08(木) 18:33:04 ID:eu2brtU/
メンヘル側の恋愛スレとか欲しいスレはもっと自己中で自分だけに甘くて人間的に腐りきってるのが多いけど
そういうスレに比べたらこのスレはまだだいぶまともだよ。
878優しい名無しさん:2005/09/08(木) 18:36:15 ID:PMRjxyou
>>876が普段どんな板にいるのかが気になる。
週刊少年漫画板とか生活板とか?
879優しい名無しさん:2005/09/08(木) 23:20:09 ID:Fx/p5TAs
>>878
875じゃないけど、ニュ速とかおもしろいぞw
880優しい名無しさん:2005/09/08(木) 23:21:59 ID:M3O9pPl8
876だが、邦楽板にいる。
人の趣味を理解しようとせず、けなしまくる人ばっか。
881優しい名無しさん:2005/09/09(金) 11:31:56 ID:02LVdQyz
おまえらの彼女はどんな音楽が好き?
メンヘルっぽい子は、俺の中ではビジュアル系とか好きなイメージ。
血とかバラとかなw
882優しい名無しさん:2005/09/09(金) 17:07:38 ID:chPJNOB/
鬼塚千尋は必ず好きだという法則。
883優しい名無しさん:2005/09/09(金) 17:08:48 ID:chPJNOB/
間違えた。「鬼束ちひろ」だった。

昔ならcoccoも入ってるな。V系は見かけがおかしい人に多い気がする。
精神的には違うと。(リスクしそうな奴にはいない)
884優しい名無しさん:2005/09/09(金) 19:50:01 ID:5LS5XUQZ
俺の彼女はV系バンドの追っかけで
さらにジャニオタだぞ
885優しい名無しさん:2005/09/10(土) 22:44:08 ID:puGtyjrr
ボダ女一筋になりすぎるな。相手が「冷めた。別れたい」と
言ったら即座に浮気に走れるようなポジティヴシンキングで
いかないと共依存まっしぐらだ。放っておいたらそのうち
フレンドリーに連絡が来る。来なきゃそれまでだ。浮気相手と
本気になれ。ちなみに連絡が来ない場合死んでいる場合がある。
ボダは自殺率に加えて暴飲、暴走、暴れるなどの行為が付加するため
怪我や事故に巻き込まれる割合も高いので注意だ。「死にたい」という
連絡があれば時間が作れるときなら止めにいけ。多分大丈夫だ。

要するに猫だ。気まぐれで行動が読めず、甘えてくると至上に可愛く
勝手に出てったり道端で知らないうちに死んでたりする。
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:01:20 ID:5KKxF4Li
いつの間にかすべてのメンヘルがボダに括られているね。


しかしながら、メンヘル=ボダと捉えても良い気もする。
うつ病でもパニック病でも女の場合は境界例人格障害だと言わざる終えない。
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:42:44 ID:z8m2HKur
>>885
もうそんなこと解ってるから。いつもご苦労様。
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:48:56 ID:0u3HU4JO
>>886
そうか?メンヘル版のまったりと流れてるスレにいる女はただの頑張りすぎた鬱の場合が多いように思うが
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:18:15 ID:xQ40x2DT
>>885
んなことここにくるやつなら大抵わかってるだろ。
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:27:32 ID:wR8ISplJ
そんな攻撃的にならんでも…
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:44:37 ID:l+9DCxLm
いつもの人はもういいよ…
最近相談しにくいスレになったよなあ…
何でこんなに粘着するんだろう
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:33:46 ID:eIPjZHo1
>>885
冷静になれよ
が、俺の意見だよ
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:50:52 ID:90sPwFBM
>…相手が「冷めた。別れたい」と言ったら…

放っときゃいいだけ
894みほ:2005/09/12(月) 20:56:23 ID:vvsNqYSb
話しに突然まざっちゃってスマソ。
リスヵばっヵしてる16歳・みほといいまつ。
良ヵったらみほのサイdに遊びにきて♪(ぁ
あそべるようなトコじゃないですヶド。。。
895優しい名無しさん:2005/09/12(月) 23:49:08 ID:NI3X1kDB
メンヘルってなんなんだろうな・・・
896優しい名無しさん:2005/09/13(火) 13:09:20 ID:Y0zmI9z4
>メンヘル
894なんか見てると、可哀相なやつらには違いないな。
ならないで済んで良かったよ。
897優しい名無しさん:2005/09/13(火) 14:38:55 ID:GxQa3fAT
>>896
メンヘル気取りの馬鹿は消えて欲しいな、ほんと。
本当に苦しんでる人もいるんだろうに…メンヘラ=894みたいのばっか
と思われたらたまらんな。二度と書き込まないで欲しい。すっげー馬鹿みたい…
898優しい名無しさん:2005/09/13(火) 14:52:46 ID:NcPZDJYV
つーか、
責任からのプレッシャー、人間関係の軋轢なんかに対する自責でなる本当の鬱病と
人格障害とかの自業自得の他の精神病を
全部メンヘルで一括りにして語ることが間違ってるよな。

エイズ、性病なんかとインフルエンザ、癌を同じ病気として一緒に語るようなものだ。
899みほ:2005/09/13(火) 18:39:25 ID:5l0Rk5vb
URLのせるの忘れた…
もう二度と書き込みきませんヵラ許してね
みほゎ馬鹿だよ。苦しんでなんかもいないただの馬鹿。

http://2.mbsp.jp/aiamurisutokatta/
900優しい名無しさん:2005/09/13(火) 20:50:03 ID:GxQa3fAT
>>899
二度と書き込まないでくれと言われても書き込むんだね。
898のいう、前者は社会から保護されるべき存在だが後者(お前みたいなやつ)はマジで世間から隔離してほしいわ。
ネットの普及した現代に生まれて良かったな。でもな、ネットで同じような人間と傷の舐めあいしてたって何も変わらんよ。
それと、もう二度とここにはくるなよ。

あと、どうでもいいが、URLからして馬鹿っぽいなw
どうせなら、i_ am_wristcutterにでもすりゃいいのに…
901優しい名無しさん:2005/09/13(火) 20:52:28 ID:A1LRoHk9
放置しろよマヌケ
902優しい名無しさん:2005/09/13(火) 21:06:31 ID:bTu1zexb
メンヘルって怖いな
903優しい名無しさん:2005/09/15(木) 03:40:42 ID:PBcidaDN
ここまで来ると笑うからいい
904香里:2005/09/16(金) 00:52:04 ID:uewT4JIe
こんばんわ。ちょっと相談させてください。私には男友達がいます。
その男友達に悩みの相談を聞いて貰っています。でも私は最近、男友達に
相談に乗るのが苦しくなりました。私は、男友達に精神的な事を言っているから
男友達を苦しめているかも知れないと思う。依存し過ぎて、まるで私がMで男友達がSの
関係であるかのようなので、男友達に性格が悪いと思われていそうで、性格が悪いと思われるのが嫌で、
本当の自分を隠します。男友達に依存し過ぎて、うざがられるのが怖いので、私は極力、
男友達に頼らないように気を使ってしまいます。苦しいです。
それに、相談に乗って貰った後に、同じ事を何度も言われないように努力しようとして自分のペースが乱れます。
男友達に相談に乗って貰っている事を悪いなと思い、気を使う。でも、私は
それが苦しい。相談に乗ってもらっている意味が無いとしか思えない。
私はどうしたら良いでしょう?
905優しい名無しさん:2005/09/16(金) 00:56:04 ID:M828EaOG
・彼女側の自分語り、相談、連レス、コテハン名乗りはご遠慮ください。
・「〜でごめん」「〜で申し訳ないですが」「スレ違いかもしれませんが」
 「スレ違いすいません」「ルール違反すいません」
 などを言ってもスレ違いのレスをして良いことにはなりません。
 そのような言葉を言うくらいなら初めからレスをしないようにしましょう。
906香里:2005/09/16(金) 01:14:48 ID:uewT4JIe
すみませんでした。。
他の所に行きます。迷惑掛けました。
907優しい名無しさん:2005/09/16(金) 03:00:35 ID:0PKIdNsa
なんかメンヘル女ってみんな同じなんだなってこのスレ来て実感。
>>904-905この流れとか。
908優しい名無しさん:2005/09/16(金) 08:20:28 ID:BoTrafb/
>>907
こんなスレ違いな所に来るメンヘル女、だろう。
ま、恋愛スレ少ないからなぁ…鬱病はそういうエネルギーも無くなる人多いから。
909優しい名無しさん:2005/09/16(金) 09:16:07 ID:TXtAWkS/
反応するなよ
910優しい名無しさん:2005/09/16(金) 12:02:57 ID:MjRawDor
>>907-908
このスレを名前で検索かけてみれ。
どうせ記憶障害か釣りのどちらかだ。
911優しい名無しさん:2005/09/16(金) 12:15:31 ID:bPYLB5J/
あんなに長文なのに、状況がよく見えない
(男の方がどう思っているか、どういう態度なのか)
ってすごいな。

自分のことしか見えないって不幸だね。

メンヘル女が悩んでいるといっても、結局自分に酔ってるだけって
よくわかるよ。
912優しい名無しさん:2005/09/16(金) 16:45:19 ID:oMB4JZ7D
別れたメンヘル彼女の事が忘れられずここに戻ってきますた・・・orz
あいつは長くても2ヶ月に1回はHPを更新してたのに、最近その更新もぴたりと止んでるし。。。
別れた俺が心配する事じゃないのも分かってるけど気にせずにはいれない・・・
幸せならそれでいいけど、もしまた深みに嵌っているななんとかしたいと思う自分がいるけど、
もう二度と連絡しないと心に決めたし、できないし。八方塞がり。
共通の友人も居ないから生きてるのかも分からない・・・

って悩んでたらすごい自分が落ちていく・・・
好きになりすぎた自分を呪うばかりの日々。
913優しい名無しさん:2005/09/16(金) 16:49:14 ID:oMB4JZ7D
読み返すと支離滅裂な文章スマソ。スルーして下さい。

彼女と別れた俺はもうここのスレも無関係だね・・・消えますノシ
というか誰か俺を消してくれ・・・
914優しい名無しさん:2005/09/16(金) 16:55:13 ID:0PKIdNsa
・・・・。
915優しい名無しさん:2005/09/16(金) 17:19:10 ID:UZp/nh60
>>912-913
医者行って全部吐き出して診察してもらえ。

何々障害だのなんだのとメンヘラ認定するつもりはさらさらないが、
ウジウジ後ろ向きな感情を抱えたまま生きていても、
これから先の人生その性格が足を引っ張り続けるぞ。
今のその状態は全てメンヘル彼女ではなく自分自身の問題。

へこむのは自由だし時には愚痴や辛さを吐き出してすっきりして
前向きな活力を得られるならそれも良いことだし、
自分の力でどこかで負のスパイラルを断ち切り
自己改善をして立ち直れるなら問題ないが、
それが出来ずに自分を呪うだの誰かに消してくれなんて言葉しか出ないなら、
助けられるはずもないネットの住人に無意味にすがらず
下手なプライドなど捨ててきちんと助けることが可能な医者を頼れ。
916優しい名無しさん:2005/09/16(金) 18:31:47 ID:lJytpg78
判断力と良識が残ってる人(メンヘラ彼女だとしても)は、書き込まないからね。。
917優しい名無しさん:2005/09/16(金) 19:37:42 ID:TXtAWkS/
>別れた俺が心配する事じゃないのも分かってるけど気にせずにはいれない・・・
>幸せならそれでいいけど、もしまた深みに嵌っているななんとかしたいと思う自分がいるけど、

そんな考え方だからダメだったんだよ
918優しい名無しさん:2005/09/16(金) 22:43:15 ID:bPYLB5J/
調子が良くなって、ネットが必要ないくらい忙しく、幸せなのかも知れんぞ。
919優しい名無しさん:2005/09/17(土) 00:54:02 ID:2C3z2L6g
彼女が幸せだとそれはそれで腹立つよな
920優しい名無しさん:2005/09/17(土) 01:02:56 ID:t9uV6cBT
自分のことだけ考えとけ
921優しい名無しさん:2005/09/17(土) 01:24:29 ID:YrNexCZ4
>>920
それが出来たらここには来ないんじゃね?
922裏切ったな!!!即リスカ:2005/09/18(日) 22:08:20 ID:XOASaaiO
元気だすしか・・・
923優しい名無しさん:2005/09/19(月) 15:55:03 ID:6PH7kNNn
>>919
それひでぇよ
924優しい名無しさん:2005/09/20(火) 00:26:59 ID:pHpZBD03
>>923
自分を不幸にした相手が幸せでも何とも思わないのか?
925優しい名無しさん:2005/09/20(火) 09:26:27 ID:3PSLfVvn
>>924
なんつーか、人間的に壊れてるな
ま、そうやって一生後ろ向きに生きていってくれ
926優しい名無しさん:2005/09/20(火) 10:01:04 ID:xoW+vXvf
>>924
自分のことだけ考えとけ
927優しい名無しさん:2005/09/20(火) 10:19:12 ID:0PQSce0i
>>926
それが出来たらここには来ないんじゃね?
928優しい名無しさん:2005/09/20(火) 13:26:14 ID:Y1e+05FV
>>924
それひでぇよ
929優しい名無しさん:2005/09/20(火) 20:03:08 ID:pHpZBD03
>>928
どこが酷い?ここの人間の現状見て、お前は尚
「彼女には幸せになって欲しいよ。いい人見つけて欲しい」
って思うわけか?

よっぽどのお人好しか馬鹿なのかわからないが、
俺はそこまで人間出来てないから。
930優しい名無しさん:2005/09/20(火) 20:21:40 ID:K7UQJt5X
人間出来てないつうか、精神が病んだ馬鹿人間だな。
思考がボダのそれと一緒だ。
まともな人間は別れた他人のことなんていちいち気にしねーよ。
メンヘラが移ってメンヘラになるとはこのことだな。
まぁ自分が今不幸なのは全部相手のせいだって自己満足しながら
一生引き摺ってネクラやってろ。
931優しい名無しさん:2005/09/20(火) 20:22:03 ID:mlkpqCZY
極端な奴
932優しい名無しさん:2005/09/20(火) 20:22:56 ID:mlkpqCZY
>>929のことね
933優しい名無しさん:2005/09/20(火) 20:33:47 ID:gYaT7EBH
横から失礼。
俺は、積極的に幸せを願うわけでは無いが、不幸になって欲しいとも思わないって感じかな。
一度は惚れた相手だし、不幸なよりは多少幸せな方が良いと思う。
934優しい名無しさん:2005/09/20(火) 23:30:45 ID:92w8i0xw
>>930>>933
同意。
それが普通の人間の反応だよね。

耐え切れずに別れたり、逃げ出したり、振り回されて疲れ果てたり、
ひどい目にあって精神的に弱った人でも、
もう付き合いたくない、別れて気分が軽くなったって言っても、
相手の幸せを妬んだり不幸を祈ったりする人間はいなくて
>>933みたいな意見が多かった。
935優しい名無しさん:2005/09/20(火) 23:45:14 ID:8GMJXGST
人間だから、余裕がなくて他人の不幸を願ってしまうことも、怨んでしまうことも、普通のことだと思う。
時間が経って幸せを願えることもあるだろうし、幸せを願えない自分に悩む事もあると思う。
いずれにせよ、ボダという単語を出すほどの話しではないのでは。
936優しい名無しさん:2005/09/21(水) 01:55:11 ID:qE3eLtTo
余裕がない奴が振り回されるんだよ
937優しい名無しさん:2005/09/21(水) 05:08:00 ID:n9mxf7lE
おいおい、ちょっと待てよ。誰が相手が不幸になることを望んでいるって書いた!?

君たちは自分がボダ的行為をされて振り回されたあげく、捨てられた(としよう)のに
相手が自分より幸せになることを手放しでよろこべるのか?って言ってるだけだぞ?

930は精神が病んだとかなんとか言っちゃってくれてるが、じゃ、どうしてこのスレ
のぞきに来た?もう関係ないんだったら気にしないで良いじゃん。

俺は悪いことは悪いとはっきり言えるようになりたいよ。お前らみたいに相手の顔色
伺って、馬鹿にされてこけにされて「でも、君が幸せないいよ」って馬鹿なこと言えないよ。


男ならちょっとは怒れよ。相手に酷い事されたら「病気だから仕方ないや」って思うなよ。
なんか情けねーわ。

煽りじゃなくてまともな意見で返してこいよ。俺が間違ってたら前言撤回して謝るよ。
938優しい名無しさん:2005/09/21(水) 08:15:22 ID:Bmpb+QP2
>>937
自分「より」ってのが違和感覚える。
なんだろうな…別れた後に自分が不幸であろうと幸せであろうと、それは元彼女のせいではないわけで。
だから、比較対照にならないんだよな。
同じように元彼女はもう俺とは関係無く不幸や幸せになってるわけで…。
だったら、怒りで負のエネルギーを生産するより、ま、幸せだったらいいかな〜って思って正のエネルギーを生産したらいいんじゃね?
遠くの国の難民になんとなく幸せになって欲しいな〜って感じるような気分かな?
939優しい名無しさん:2005/09/21(水) 09:04:31 ID:WuoMF/oV
>お前らみたいに相手の顔色
>伺って、馬鹿にされてこけにされて「でも、君が幸せないいよ」って馬鹿なこと言えないよ。

>男ならちょっとは怒れよ。相手に酷い事されたら「病気だから仕方ないや」って思うなよ。
>なんか情けねーわ。

>>929でもそうだけど、
このあたりもう論理の飛躍が激しすぎ。
敵か味方って考え方しかないんだね。
他のレスが全然見えてない。
ほんと極端な奴だね。
940優しい名無しさん:2005/09/21(水) 09:44:40 ID:235uF51Q
>>937
> おいおい、ちょっと待てよ。誰が相手が不幸になることを望んでいるって書いた!?


おいおい、ちょっと待てよ。誰が「彼女には幸せになって欲しいよ。いい人見つけて欲しい」 って書いた!?

>男ならちょっとは怒れよ。

そんなことでいつまでも怒ってるうちはボダの思う壺だね
それにキミのように振り回されて捨てられた人ばかりじゃないから
自分のパターンだけで考えない方がいいよ
941優しい名無しさん:2005/09/21(水) 10:41:44 ID:ObHSIo9V
皆必死なんだね。
942優しい名無しさん:2005/09/21(水) 11:36:30 ID:uhzNw/9c
>>941
まぁね。恋愛だからね。
943優しい名無しさん:2005/09/21(水) 12:36:17 ID:n9mxf7lE
>>938
>なんだろうな…別れた後に自分が不幸であろうと幸せであろうと、
>それは元彼女のせいではないわけで。

共依存なって相談しに来る奴が後を絶たないだろう。
それは本人のせいか?本人の精神が弱いからか?

明らかに相手の影響だろ。相手が病人だからって、変に意識しすぎ。
悪いことは悪いと言えなければいけないと思う。

>>939
そうですか。ま、がんばれよ。

>>941
ここでいい加減なこと書いてたら、他の彼氏側が全部自分のせいにしかねないからね。
「全部俺が悪いんだ、俺が頼りないからだ」って鬱になって死にたいとか書いてる
奴いるけど、そうさせたのは明らかに”彼女”だ。そこに目を背けてはいけないよ。
944優しい名無しさん:2005/09/21(水) 12:52:32 ID:qE3eLtTo
いつまでボダの呪縛に捕われてんだよバーカ
945938:2005/09/21(水) 14:16:06 ID:I9CRmMF0
>>943
俺は共依存になってないから、今の俺の幸不幸は俺の努力と責任(と運)のもとにあると思ってます。
俺、今現在まぁまぁ幸せだし。それに、俺の元彼女はボダじゃなくて鬱病だったからな。
元彼女には幸せになっていて欲しいと思うよ。特に何かをしてあげようとは思わないけど。
健常者相手の恋愛と同じように、(自分が好いていた)人が不幸になってたら気分が良くないだけ。
このスレに書き込む個々人の状態やその彼女それぞれの病状によって、相手の幸せを願うかどうかはまさに十人十色。
全員の彼女を重症ボダ扱いし、その彼氏を全員共依存扱いしているのは明らかに943の過失だと思うな。
943は相談者やその彼女の状態を聞いてあげた上で、自分と同じようになりそうだと思ったら、そこで初めて書き込んであげたらいいんじゃないかな。
押し付けるような形じゃないくて、こう考えるのもおすすめだよって提案の形にしてさ。その方が相談者も受け入れやすいだろうし。
946優しい名無しさん:2005/09/21(水) 14:46:42 ID:s8GZH8iC
>>943の意見は一般論で語るにはちと偏りすぎ。
>>943はこのスレよりこっちのスレの方が向いてると思う。

境界例(ボーダー)被害者友の会part39
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1126878368/
947優しい名無しさん:2005/09/21(水) 21:42:57 ID:u6STfPPa
>ここでいい加減なこと書いてたら、他の彼氏側が全部自分のせいにしかねないからね。
>「全部俺が悪いんだ、俺が頼りないからだ」って鬱になって死にたいとか書いてる
>奴いるけど、そうさせたのは明らかに”彼女”だ。そこに目を背けてはいけないよ。

ボダとか共依存ていうのは、自分の問題と他人の問題の区別が付かない状態のことなのね。
付き合ってるときならともかく、もう別れて、かかわりのない相手にそんな風に拘るのは共依存的だね。

あれだ、親の育て方が悪いから幸せになれないって、親が死んでも甘えてるアダチルみたいなもんだ。
948優しい名無しさん:2005/09/21(水) 21:44:31 ID:n9mxf7lE
ちょっとまてちょっとまて

>全員の彼女を重症ボダ扱いし、

いつ、「全員の彼女を重症のボダ」扱いした!?

1意見に対してやたら叩こうとするが、ちゃんとレスよめよ。
949優しい名無しさん:2005/09/21(水) 21:47:43 ID:n9mxf7lE
>>947
しっかし、不思議に思うが、芸能人や政治家や金持ちに対して
ちょっとでも何かあったらやたら叩こうとするくせに
いざ、自分の彼女にされたことは無視なのな。

ま、あんたがそれでいいならいいんじゃない?
自分が相手の影響で悩むことになっても「俺の責任だ」で済めば。


なんかみんな1つの反対意見に関してやたら叩こうとする傾向があるが
前スレとか900番台まできているこのスレ見た上での感想か!?
単に、お前らの価値観に合わせようとしているだけの気がするが。

ま、がんばれよ。もういいや。
950優しい名無しさん:2005/09/21(水) 22:47:35 ID:LDGU2h47
>>948
叩いてるように読めたならそれはゴメン。でも、叩いてるつもりは無いんだ。
確かに、重症のボダ扱いしてるは言い過ぎたかも…でも、俺が言いたいのはそういう事じゃないんだ。
俺には、あなたのレスが、全員の彼女が酷いやつで、その彼氏が全員酷い目にあったっていうふうに読めたんだ。
でも、実際俺の中では元彼女の事は良い思い出になってるし、どこかで幸せになってても、まぁ悪い気はしないかなって思ってる。
もちろん、他の彼氏さん全員にそんな偽善的な思考を強制するつもりはさらさらない。
俺に想像できないくらい酷い目にあってる人もいるだろうし。
でも、だからって全員の彼女さんを悪者扱いしないで欲しいんだよ。
彼女さんにも重症ボダから軽度の鬱病まで色々いる。その各々で対応は違ってくるはずじゃないだろうか?
951優しい名無しさん:2005/09/21(水) 23:03:35 ID:235uF51Q
>>948
お前の書いてること誰がそんなこといった?のオンパレードなんだけど
952優しい名無しさん:2005/09/21(水) 23:05:31 ID:235uF51Q
>>949
なんかお前は1つの反対意見に関してやたら叩こうとする傾向があるが
前スレとか900番台まできているこのスレ見た上での感想か!?
単に、お前の価値観に合わせようとしているだけの気がするが。
953優しい名無しさん:2005/09/22(木) 00:48:24 ID:WDrda0vh
そういうコピペはうざいよ。
954優しい名無しさん:2005/09/22(木) 01:14:39 ID:9O5Wxvw2
またいつもの人来てる?
直線思考が禿げしくデジャヴ
955優しい名無しさん:2005/09/22(木) 02:44:32 ID:qIooRTfa
別れたボダのことを考えるだけでもバカらしいということに早く気付いた方がいいよね
956優しい名無しさん:2005/09/22(木) 12:00:53 ID:FwA/t2VS
そもそも
彼女に対して、怒る・幸せを妬むと、
無視する、顔色伺う、馬鹿なこという
の両極端な考えでしか語れないのがねぇ

基本的に全ての物事が0か1か、敵か味方か、っていう考え方なんだろうね
だからちょっとした突込みとか指摘とかも
過剰反応して反対意見を叩くとか煽りとか敵意にしか感じられないのかな
彼女のことも他のことももっと心に余裕をもった考え方が出来れば楽なのにねぇ
957優しい名無しさん:2005/09/22(木) 12:22:54 ID:3cyLXlr0
958優しい名無しさん:2005/09/22(木) 14:32:08 ID:yrSvdWQJ
余裕がないから振り回されて捨てられたんじゃない
959優しい名無しさん:2005/09/22(木) 19:12:00 ID:aplIBC7M
ま、余裕が無くなっちゃうのも分かるけど。恋愛だもの。
そんな人たちがここで相談してさ、いっぱいいっぱいの人を励ましたり、
頑張りすぎてる人にセーブするのを薦めたりできたら素敵じゃないかな。
一人で悩むのはやっぱ辛いよ。
960優しい名無しさん:2005/09/22(木) 22:40:08 ID:DejPP4sP
メルヘン彼女なら良かったのにな
961優しい名無しさん:2005/09/23(金) 08:04:34 ID:GrHjMO5t
>>960
ちょっと笑っちゃった。。。
962優しい名無しさん:2005/09/24(土) 19:26:00 ID:hGBeep5m
急に別れを切り出して出て行ったと思ったり、戻ってきたり結局何がしたいのか
分からないんですけど。こっちはその繰り返しでうつ病と診断されるし・・・。
いちいち必ず携帯番号まで変えるんですよ。戻ってくるなら出て行く理由が分からない。
理由を聞くと喋らなくなるし。疲れた・・・。
963優しい名無しさん:2005/09/24(土) 19:52:40 ID:2qA0b9Sw
気にしなきゃいいだけだろ
964優しい名無しさん:2005/09/25(日) 18:52:29 ID:d0qm7WT3
次スレ誰が立てる?
965優しい名無しさん:2005/09/25(日) 21:28:25 ID:mi3P/DuP
>>964
お前が立てろよ。
966優しい名無しさん:2005/09/25(日) 21:34:54 ID:BCWgrnmC
980が立てるってことでいいんじゃない?
967優しい名無しさん:2005/09/26(月) 23:44:36 ID:pdIuxjfO
>>962
辛いなぁ…。
だけど、まずは自分をしっかり確立させる事。お前まで共倒れになっちゃったら元も子もない。
ここまでは自分のために使うエネルギー、ここから彼女のために使っても良いエネルギーって境界をはっきりさせる。
そして、相手のために使えるエネルギーの範囲で相手に愛情を注いであげる。
で、彼女のその行動だが、その相手の病名とかわからないとなんとも言えないが、気をひきたいだけとか、距離を置きたくなったとか、かなぁ…。
968優しい名無しさん:2005/09/27(火) 02:06:35 ID:6lifKgyD
ここはメンヘル男が集まるスレですね。
969優しい名無しさん:2005/09/27(火) 02:08:00 ID:7apY9+C+
100%自分のためにエネルギーを使って
余力だけで付き合えばいいんだよ
970優しい名無しさん:2005/10/02(日) 16:23:34 ID:PmY8n/SI
なぁ・・・お宅の彼女、ちゃんと容姿とかに気を遣っていそうか?
メンヘルと化すと、性格が悪く成るだけじゃなくて
容姿がだんだん悪くなってくるみたいだし。
971優しい名無しさん:2005/10/02(日) 17:02:35 ID:m27opILW
むしろ容姿だけがズバ抜けてる
972優しい名無しさん:2005/10/02(日) 19:54:50 ID:PmY8n/SI
鬱病彼女なんか・・・髪で顔を隠し始めるし。。

>>971
その彼女、ボダっぽいな・・・。
973優しい名無しさん:2005/10/02(日) 21:36:54 ID:PmY8n/SI
ふむ・・・
彼女の事、
容姿で付き合おうと決めた彼氏さんはいないみたいだね。。良い奴だな。
メンヘルだから性格が悪い所もあるはずだし・・・
974優しい名無しさん:2005/10/02(日) 21:46:02 ID:eNaV9If8
なに一人で納得してんだ?
975優しい名無しさん:2005/10/03(月) 09:31:24 ID:Nvg9UjOm
>>970
次スレよろ
976優しい名無しさん:2005/10/05(水) 11:07:12 ID:sqonw8pk
age
977優しい名無しさん:2005/10/05(水) 15:02:04 ID:z98KeJ27
>>973
良いトコも悪いとこもあるし
>>972
綺麗なのに勿体無いって言ってやれ
>>970
自己愛女なら自分の容姿に命かける傾向あり
978優しい名無しさん:2005/10/05(水) 18:39:54 ID:3R4LFEVU
>>973
メンヘラの場合、性格が悪いんじゃなくて
性格は良いけど人格が悪いって感じだと思う。
979優しい名無しさん:2005/10/06(木) 01:27:24 ID:ratHgV4O
結婚を誓い合ってた彼女に理由も無く突然別れを告げられました
以前からメンヘル気味なのは感じていたのですが、こんなフラれ方は始めてです
『忘れてください』『もう連絡しないで』と言われましたが本当にメンヘルだとすると諦めるしか無いでしょうか?
(連絡する事で彼女を精神的に追い込むような事はしたくないんです)
スレ違いだったら許してください
980優しい名無しさん:2005/10/06(木) 10:26:34 ID:zBfW5fNN
>>979
俺も似たような状況でした。
と、言ってももう1年近く経つけど。
基本的に理不尽だけど、向こうの言うことを聞くしかなかったです。
僕は別れを告げられた後、納得行かなくて、もう一度会って話をしたいと言ったら
「追い詰めないでよ」と言われました。きちんとした理由も聞かされないで。
ほんの数ヶ月前まで結婚しようという話が出ていたのに・・・
俺の場合、諦めるしかなかったです。

もう少し詳しい状況を書いてもらわないとメンヘルかどうかは分かりませんが・・・
981優しい名無しさん:2005/10/06(木) 11:25:47 ID:gSbOhPoZ
>>980次スレよろ
982優しい名無しさん:2005/10/06(木) 11:29:00 ID:qEkjnt5j
>>979-980
放っときゃ向こうから連絡きたのに
983優しい名無しさん:2005/10/06(木) 12:17:20 ID:zBfW5fNN
>>981
うはwwwwちなみにここ立てたの俺だった希ガス。

立ててきます。

>>982
俺は甘かったね。おかげさまで俺が若干メンヘラ気味。
それでも未だに忘れられない俺が居る。。。
まあ俺の話は終わったことなのでどうでもいいけど、>>979氏がんばれ。
984優しい名無しさん
建てますた。
メンヘル彼女を持つ彼氏のスレ Part7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1128568734/

んじゃ仕事に戻ります ノシ