榎本クリニック13 〜デイケアの行く末・・〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
933優しい名無しさん:2005/08/07(日) 22:42:27 ID:Vrg5SG4v
>932 溺れる者は藁をも掴む

黒桃はそこまで切羽詰っているのだよ
934桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :2005/08/07(日) 22:50:26 ID:Cy1jwOtK
>>933さん
休職期限は分かりません。休職する人いないし・・
それなりの理由があれば、期限はないんじゃないかな。

切羽詰ってるのは事実だけど・・
935桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :2005/08/07(日) 22:52:35 ID:Cy1jwOtK
>>932さん
余り刺激しないほうが・・
936優しい名無しさん:2005/08/07(日) 23:24:48 ID:IjHT3zHB
ばかばかしい。
937優しい名無しさん:2005/08/07(日) 23:47:12 ID:LuMOOMan
タマのやってる事が最もばかばかしい。
938桃太郎 ◇Qmbngc2M/6:2005/08/08(月) 00:51:17 ID:gVxhv73M
>>934 作業所みたいな弱小零細企業以外には、社則というのがあります。
そこには就業規則というものがあるのです。

流れで見ると、君は完全に会社の持つ雰囲気に飲まれてしまっているね。
精神病を理由とする休職はないと、初めから決めて掛かっている。
完全に会社に飲まれているんだよ。
少しずる賢くならないとね。
939優しい名無しさん:2005/08/08(月) 01:42:34 ID:fyMOHH5l
>>937

>>タマのやってる事

例えば何?

940939:2005/08/08(月) 01:48:52 ID:fyMOHH5l
君たち、そろそろ着眼点変えてみなよ。何が自分の為になるかをさ。
人を傷つける言葉を発するたびに、人間は自分自身に毒素を振りまいているんだよ。
人を傷つける言葉を発するたびに、実はその人は相手ではなく、自身を傷つけている
にすぎないんだよ。
941桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :2005/08/08(月) 01:58:16 ID:L6HMCTZ7
>>白桃
確か期限は100日。
>>926さんも述べてるけど、精神疾患を理由にした
解雇は出来ないはず。ただ・・

ローテで動いてて、1人が休むと20人位の勤務日程が変わる。
少ない人数で回しているので、利用者への影響もある。
そうした理由から、その人が病休を取る必要性をこと細かく
文章にして配布される。職員や利用者全員に精神疾患だと知られた
状態で仕事なんて出来るわけないじゃん。。

来年の4月で、俺は準公務員でなくなる。
明日の郵政法案は否決されるだろうが、他の多くの民営化の
流れに沿って、自分の所も民営化。
4月からお給料は3割カット。辞めるならそこかなと思ってる。

942939:2005/08/08(月) 02:12:05 ID:fyMOHH5l
>>941 桃太郎

今から一年以内にMacにSwitchしなよ。
俺が一から教えてもいい。Windows使ってた人なら基本的な使い方はすぐ覚えられる。
使うOSを考えるなら、将来を考えるともうWindowsはお勧めできない。
俺が誰だか、もうわかるだろう?
ここでごたごた話してもしょうがない。何故、そうした方がいいのか詳しく教えるよ。

おやすみなさい♪
943優しい名無しさん:2005/08/08(月) 02:32:43 ID:PRJsbt4e
桃太郎さん、つかぬことうかがいますが、
職場で「この人なんか変」(つまり精神疾患があるんじゃないか、とか、性格が変だとか)
言われたりして、居辛くなったことってありますか?
自分は、いつばれるんだろうとハラハラしながら働くし、
人間関係のあり方も変だと、怒って文句をつけられるしで、
すぐ辞めてしまいます。(アルバイトばかりだけど)
944桃太郎 ◇Qmbngc2M/6:2005/08/08(月) 02:38:49 ID:gVxhv73M
それはですね、愛らしい個性というのです
健常者とか障害者の絡みだけのことではないのですね

世の中では寧ろ、「人間関係のあり方も変」と思われるくらい強気の人が
幅を利かせていますよ
945939:2005/08/08(月) 02:54:02 ID:fyMOHH5l
>>944

大いに賛成。
人からどうこう言われ続けようが、過去の成功者は大概周囲から変人扱いされてきている。
そういった傾向は、周囲の毒舌が頭に入ってこない。自分のやりたいことに専念できる
という意味においても、非常に合理的な在り様ですな。
946943:2005/08/08(月) 02:56:53 ID:PRJsbt4e
黒桃さんはどうですか?
947桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :2005/08/08(月) 03:15:55 ID:L6HMCTZ7
>>943さん
もちろんありますよ。っていうか、無かった事の方が少ない。
大学の時は、サークルにしろバイトにしろ、居づらくなって
辞める事がほとんどでした。

今現在だって、たまにだけど言われることある。そりゃ、神経を
鈍感にする薬を飲んでるから、他の人と違うのは仕方のない事だけど。
仕事が終わって薬が切れた頃に、変と言われた事を思い返して
鬱になる事はしょっちゅうです。薬が効いてる時は鈍感でプラス思考なので、
余り傷つかない(w
948桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :2005/08/08(月) 03:28:22 ID:L6HMCTZ7
>>943さん
でも、人から指摘された事を思い返して、
自分のどの発言が、どの行動が、どうして変だったのか?って
考えるようにしています。

そして、一つ一つ変な部分を直す様にしてるかな。
もちろん、変えていくのは難しいし、少しずつなんだけど。
ただ、人から変って言われてるようではバイトすら難しいし、
生きていく上での不都合も多い。人から変だと指摘されるには、
やはりそれなりの理由があると思っていた方がいいです。

もちろん、上記でご指摘ある「気にしない」という姿勢が
出来る人ならいいが、気にする事も大切なことだよ。
本当に変な人は、そういう指摘に逆切れするか、受け入れないよね。
949943:2005/08/08(月) 03:29:05 ID:PRJsbt4e
たまに言われるだけなんですね・・・。
なぜなんだろう。
すごい。
あと、薬は人の前で飲んでますか?
私は給湯所で隠れて飲んだりしてますが、疲れます。
950939:2005/08/08(月) 03:41:50 ID:fyMOHH5l
>>948 桃太郎

何を気にしないかは、臨機応変なのは言うまでもないでしょう。
人間は失敗から多くのことを学んで成長してゆく生き物。
失敗しない人間なんていない。何歳になろうと、矛盾を抱えていない人間もいない。
言うまでもないが、俺だって人間的に失敗の毎日だよ。

だけど、君も学んだろう?
”この世の中にあなたが劣等感を抱く相手など存在しない。”
”人が自分を傷つけることを自分自身が自分に対して許可しなければ、何も傷つくことなどない。”
951943:2005/08/08(月) 03:45:12 ID:PRJsbt4e
>>948
変って言われることが、私は病気そのものから来てる現象で、
努力が非常に苦しいし、自分の病的なマイナス点を健常者ばかりの人の前で正直にさらすことが怖くて、
実行に移せないんです。
桃太郎さんは病気に関わる現象でも治すことができてるのですか?
952桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :2005/08/08(月) 03:51:15 ID:L6HMCTZ7
>>949さん
もちろん隠れて飲みます。
大抵はトイレで、水を使わず噛んで飲み込んでます。

大学の時は19歳〜23歳。今が30歳。
年齢が増すに連れて、健常者との(人付き合いにおいての)経験の差
が縮少して来たのが、人から言われる事が少なくなってきた理由かな。

指摘されると、その相手に対して嫌な感情を抱きがちですが、
世間の大抵の人は、心の中で変だなと思うだけで、決して言葉には出しません。
最近は、むしろ変だと口に出して言ってくれる人の方が有り難いと
思うくらいです。自分の変な言動を認識・修正する「きっかけ」作り
になりますから。
953桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :2005/08/08(月) 03:56:07 ID:L6HMCTZ7
>>951さん
なるほど。病気の部分から来ているものは、僕に関しては
薬を飲む事しか対処法を知りません。

僕の場合は13歳からずっと引き篭もって人生経験をして
来れなかった弊害が大きかったので、その辺が変だったのですが。

病気そのものから来てる現象って、例えば何ですか?
954943:2005/08/08(月) 04:05:26 ID:PRJsbt4e
私は、対人恐怖、社会恐怖、うつ病と診断されてます。
なんだそりゃ、と思われてしまうでしょうが、異性恐怖に一番困っています。
デイケアのように病人として存在していいんだという前提があると、
あまり恐怖しないくせに、職場で一人前の人間を求められると、
がちんがちんに恐怖します。
職場の人間、特に異性にまるで打ち解けないので、
「お前はなぜ打ち解けないんだよ、オラオラ」と、脅されます。
955桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :2005/08/08(月) 04:05:51 ID:L6HMCTZ7
>>950さん
そう。失敗から学ぶ事は多い。
君は本当に学んでるかい?

950の2行は、俺はそうは思わないんだ。
自己イメージをあげ、自信を持つことは大事なことだが。
956桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :2005/08/08(月) 04:14:35 ID:L6HMCTZ7
>>943さん
対人恐怖、社会恐怖、うつ病。おまけに異性恐怖。
全て僕が持っている症状です。僕は異性恐怖から男子校に行った位ですから。
ちなみに、今現在は異性恐怖は無くなりました。

異性恐怖は、同性の多いバイト先を探せば問題ないでしょうが、
その他の症状は、治して行くのは時間がかかると思います。

僕の場合は、薬が効いている間はそういう症状が消えてくれるので
いいのですが。ただ、それぞれの恐怖症の症状の程度が、加齢と
共に軽くなっていると実感しています。理由は分かりませんが、経験して
自分が恐怖している相手(人間、社会、異性)がどういうものか
少しずつ把握出来てきた事が理由かもしれません。
957943:2005/08/08(月) 04:33:13 ID:PRJsbt4e
桃太郎さんの飲んでる恐怖に効く薬とはなんですか?
私は、アモキサン、トレドミン、リボトリール、リスパダールを処方されてますが、
職場の恐怖には効きません。
958桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :2005/08/08(月) 04:38:00 ID:L6HMCTZ7
>>957さん
デパスが一番効くと思います。人によって違うので一概に言えませんが。
959943:2005/08/08(月) 04:43:59 ID:PRJsbt4e
デパスですか。
桃太郎さん、本当にありがとうございました。
夜遅くにすみません。
960桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :2005/08/08(月) 04:48:00 ID:L6HMCTZ7
いえいえ、とんでもないです。
943さんの4つの薬、僕の場合は全く効果無しでした。

ただ、ご存知だと思うのですが、デパスは依存性がありますので、
その辺りが留意点ではあります。
961943:2005/08/08(月) 04:54:00 ID:PRJsbt4e
4つの薬、効果なしとは驚きました。
デパスの依存性って、量が増えてゆくことですか?
962桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :2005/08/08(月) 04:58:31 ID:L6HMCTZ7
>>943さん
そうです。同じ量では効きが鈍くなります。
ですが、試してみる価値はあると思います。
963943:2005/08/08(月) 05:01:03 ID:PRJsbt4e
桃太郎さん、めちゃめちゃありがとうございました。
親切で的確で感動しました。
964桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :2005/08/08(月) 05:02:59 ID:L6HMCTZ7
>>943さん
効くといいですね。
965943:2005/08/08(月) 05:05:06 ID:PRJsbt4e
はい、ありがとうございます。
966優しい名無しさん:2005/08/08(月) 06:30:38 ID:b6irbETd
967939:2005/08/08(月) 07:49:48 ID:fyMOHH5l
>>955

まあ、お互い変人なわけだよ。

君は、悩むというかたちで変人ならば、俺は割り切るというかたちで変人でいられるのかもしれない。
と、どっかできいた台詞で返してみる。
968939:2005/08/08(月) 08:11:44 ID:fyMOHH5l
追加

自分は他人とは違って変人なんだ、他人と違ってユニークなんだ、と良い意味で受け止められたら楽でいられる気がする。
969桃太郎 ◇Qmbngc2M/6:2005/08/08(月) 23:13:05 ID:gVxhv73M
黒桃、深夜にここで遊ぶのはほどほどにな
眠剤飲んで適度の睡眠確保せろよ!
100日は1日にして成らずだぞ ......ナンノコッチャ??
970優しい名無しさん:2005/08/09(火) 02:00:52 ID:7HuGAatK
>>968 愛らしい個性ですゅ
971優しい名無しさん:2005/08/09(火) 05:03:00 ID:HmALVq3o
3万の所に住んでいると言ったものだが、
確かにここは雑談の場だな。
PC、携帯を捨て本質が見えたよ。
生きていくのになくても困らないとわかった。
次にこのスレを見るときには、もうなくなっているだろう。
972優しい名無しさん:2005/08/09(火) 08:39:15 ID:SgrYLrVR
2ちゃんの本質は雑談でしょ。
973939:2005/08/09(火) 14:45:53 ID:9kzajO8u
>>972

あなたのチンポは、3分後に自爆する。
974939:2005/08/09(火) 14:58:00 ID:9kzajO8u
すまん。ちょっと、パニックってた。
975優しい名無しさん:2005/08/09(火) 23:33:56 ID:7HuGAatK
      ┏┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓
 ``).  ..┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃   ウワアアアアン
 ;;`)⌒ ..┃┃┃┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃    ( `Д)
 ;;;⌒`)... ┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛─□( ヽ┐U キコキコキコ
;;⌒`)⌒`).◎ ◎  ◎ ◎  ◎ ◎  ◎  ◎−ミ┘◎
976優しい名無しさん:2005/08/09(火) 23:34:15 ID:Rali4mqI
>>939
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`


977優しい名無しさん:2005/08/10(水) 10:08:08 ID:4hcUPLzo

              /      \
              /●  ●     \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /        Y  Y|   <インテル入ってる!!!
            | ▼    //// |   | |    \_______
            |_人_       \/" \
             \/       ”    \
        ,.. -──- 、, |"    ””       \
      ,/        `''-、             \
     ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
    /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
 煤@,!                、 i  |     /    |
    l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |   
!? | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
    | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
    | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
    |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     |
    !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|     | _/ ̄ ̄/
    ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     \___/
    ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
            |  !  | /  ,|.  |`''}  (( ̄l,,__,i、_ /
      ,.:ェ''"  l   ´   `|   !''"     /  ノ
      "''='-‐'゙       /  ',      'ー''"
                 'イji,j、j,i
978優しい名無しさん:2005/08/11(木) 00:39:15 ID:Hlp6Ktdj
この調子で1000までガンバ!
979優しい名無しさん:2005/08/11(木) 02:44:38 ID:1AtFa9ZS
オレバイト終わってから、一人でよくファミレス行くんです。だって行く相手
いないから。
そして、ドリンクバー頼んでマタ〜リするんです。
虚しいっすよね。
ちなみにオススメのドリンクバーはジョナかな!?
980桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :2005/08/11(木) 02:51:35 ID:JIBYVK50
>>979さん
池袋だとビルディなんてのもありますね。

あの掲示板の名無しさんと同じ人かな?
981979:2005/08/11(木) 03:01:19 ID:1AtFa9ZS
>>980
ピンポン!
982桃太郎 ◆Qmbngc2M/6
>>981さん
やはり(w 

「生きている事は奇跡」

日常はありきたりの繰り返しだけど、その日常こそが
実は奇跡の連続なのかもね。