旅に出よう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
前スレ
「いっしょに旅に出たい人募集」
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1096389730/

☆前スレは削除されました。
 運営側に相談したところ、「スレタイを変更するように」とのことでした。
 旅をしたいと思ってる、または旅をしてきたメンヘラーの皆さん、旅について語り合いましょう。
2優しい名無しさん:05/02/26 11:02:21 ID:K81qCJq3
2!!?
3優しい名無しさん:05/02/26 11:10:22 ID:qAQ4U6Ul
前スレのみんな、戻ってきてくれ〜!!
すげー苦労してこのスレ立てたんだ〜
運営側と話し合って、やっとOKもらって、
立てようとしたらホスト規制・・・・orz

スレ立て代行依頼して、やっと立ててもらったよ・・・

なんとか皆が戻ってきてくれますように・・・ナムナム
4優しい名無しさん:05/02/26 11:26:48 ID:qAQ4U6Ul
とりあえず前スレ住人がなんとかこのスレを見つけてくれることを祈りつつ寝る。
疲れた。

ほんとは俺もスレタイ変えたくなかったんだよ・・・仕方なかったんだ許してくれ
5優しい名無しさん:05/02/26 12:16:36 ID:ADTKCWrf
旅に出たい
6優しい名無しさん:05/02/26 13:10:43 ID:kvyN9xrd
そっか、前スレあぼーんの理由は練炭オフを警戒されたせいだな。
少なくともそういうネガティブなスレじゃなかったけど板的に仕方ないだろう。
元々オフ板以外でのオフは禁止って前提も一応あるしね。
でもそういう措置を取られると反抗的なレスをしたくなるな。

俺は春になったら一人で沖縄に逝くつもり。今のところ以後地元に戻るつもりは無い、
働く気も無い(第一仕事が見つからない)、それ以前に生き続ける気力が無い。
ただ最期に自然の綺麗な場所で、人為的なものが何もない場所で過ごしてみたい、
ひっそり土に還りたいという思いがあるだけ。

自然の多い綺麗な場所を無意識に求めてしまうのは
罪悪感があり自分を汚らわしいと感じている事が考えられるらしい。
確かに俺は自分でそう思っている点もある。
自然の中で暮らして気力が湧いてきたら生き続けるも良し、
そうでなければそのまま骨を埋めるも良し、細かい事は現地に行ってから考えようと思ってる。
73=4:05/02/26 13:25:31 ID:qAQ4U6Ul
気になって眠れてなかったりして・・・・w

>>6
練炭は関係なかったみたいだよ。
削除の経緯についてはこれ↓を見てくれ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1097320525/327-328

>>6の気持ちはわかる。
俺にとっても、いきなりのあぼーんはすんなり呑み込めないものだった。
でもこれが運営側と話してやっと見つけた妥協点なんで、
なんとかこらえてくれ。

俺も沖縄行きたい。
8優しい名無しさん:05/02/26 17:43:52 ID:KaG9shjE
寒いねー。
あんまゴチャゴチャ持ってきたくないんだけど、
この時期じゃ仕方ねーか。
9優しい名無しさん:05/02/26 17:51:37 ID:xc5lDw2s
旅…自転車とかでかな?
確かに外の恐怖を克服できるしいいかもしれないけど
実際に行動出来ないよ…宿どか、怖すぎる
10優しい名無しさん:05/02/26 18:09:02 ID:KaG9shjE
俺は徒歩だな。
しかも野宿だ。
11優しい名無しさん:05/02/26 19:43:03 ID:qAQ4U6Ul
前スレでは車・バイク・電車・長距離バス・自転車・徒歩など、
いろんな形で旅した人がレポートしてくれました。
中には飛行機で海外、って人もいた。

旅に行きたくてもなかなか踏み切れない人たちが、
レポを読んで楽しんだり、将来に備えたりするスレでもあります。

なお、野宿に関しては「もう少しあったかくなるのを待て」との意見が大勢です。
そういえば確か、野宿の場合の暖のとり方をアドバイスしてた人がいたなー・・・
12優しい名無しさん:05/02/26 19:46:08 ID:xc5lDw2s
>>11
まさしく今の自分に合うスレだなぁ
外の恐怖を克服するために旅を考えた、だけど未だ実行出来ない
地図が読めんのですよ(´・ω・`)
13優しい名無しさん:05/02/26 19:51:29 ID:qAQ4U6Ul
>>12
ようこそ!

>>12と同じような人が結構いたんだけど、
このスレに刺激されてひとり旅に出た女の子もいたし、
「まずは近場から」みたいに自分のペースで動き出そうとし始めた人もいたよ。
14優しい名無しさん:05/02/26 19:57:17 ID:xc5lDw2s
うわぁ…俺このスレ大好きだな

早く見つければよかったよ
15優しい名無しさん:05/02/26 20:00:45 ID:qAQ4U6Ul
>>14
どうぞ居着いちゃってください。

前スレにはたくさん住人がいたのです。
あったかいスレでしたよ。
スレタイ変わってしまったんで、みんな戻ってこれるのか不安なのですが・・・

とりあえずは目につきやすいよう、ageでいってます。
16優しい名無しさん:05/02/26 20:01:02 ID:l5gXiRBO
癒しに旅に出たいなあ…。
凄く景色の綺麗な場所。
新しい景色に 勇気づけられそう…。
17優しい名無しさん:05/02/26 20:06:32 ID:qAQ4U6Ul
>>16
そだねー。
俺ももう疲れたから、静かな落ち着くとこで癒されたいよ・・・
18優しい名無しさん:05/02/27 20:19:23 ID:IiHeFkwm
基本的にはsageで静かにやりたいと思ってるのですが、
もう少しの間だけ・・・ってことでage

>>6以外の前スレ住人のみんなにも帰ってきてほしいし、
新しい住人の皆さんとも旅の話をしたいです。


>>6はこっちの暮らしを完全に整理して沖縄に行くってことだよね?
腹が括れているんだなー・・・。
俺は、覚悟の方はできてるんだけど、
こっちの整理が簡単にできそうもない。
そんなふうにして、毎日がだらだらと過ぎてしまっている。
19優しい名無しさん:05/02/27 20:39:02 ID:IiHeFkwm
もう割り切って、sageでひっそりやってこうかなーとも思い始めた。
20優しい名無しさん:05/02/27 20:39:53 ID:C1kcZCX6
代行依頼の板で、ここに気がつきました。>>3乙です、ありがとう!前スレのみんなが、戻ってきてくれますように・・・。
新しい住人の方も、よろしく。私も地図読めないし、すぐ迷子になるんで、添乗員付きのツアーや観光バスに乗るのが好きです。「そんなの旅とは言えない」て言う、こだわり派の人もいるかも知れないけど、遠足みたいなノリが楽しい。
21優しい名無しさん:05/02/27 21:07:38 ID:C1kcZCX6
>>19せっかく頑張ったんだし、今いる住人で、もう少しの間、ageませんか。
明日は、当日で泊めてくれる安い宿があれば、箱根辺りに行こうかと。なければ小田原で桜見て帰ります。
22優しい名無しさん:05/02/27 21:08:42 ID:xU6NkBCG
あのさ。
ちょっと訊きたいんだけど。
このスレでいう旅って、あくまで旅行?
放浪暮らしとか、そういう趣向のスレではないのね?

23優しい名無しさん:05/02/27 21:49:05 ID:C1kcZCX6
旅も旅行も放浪暮らしも逃避も、ありだと思いますよ。それが近くでも遠くでも、長期でも短期でも、日常を抜けた場所で新しい発見や成長ができたなら。色々な形の旅があっていい。
色々な人がいて、遠出は難しい人もあるでしょう。それでも、旅をしたいと思ったり、旅をして成長したり、旅先で何かを探したり、それを応援したり・・・それが前スレでした。より素敵なスレになっていって欲しいです。
24優しい名無しさん:05/02/27 22:29:52 ID:xU6NkBCG
死んじまった大切な友人を惜しむような口調だね。

OKわかった。ありがとな。
常時ageときゃそのうち発見して戻ってくるさ。

25優しい名無しさん:05/02/28 00:09:50 ID:YMvj9mJl
半分あきらめつつ出かけてたら、ひとり戻ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
>>20ありがとう・゚・(つД`)・゚・
自分のやったこと、やってることがホントにいいことなのか、
ちょっと自信がなくなってきちゃってたよ・・・戻ってきてくれてありがとう。

>>24
>>23の言うとおりなんで、ぜひ仲間に入ってくださいな。
前スレも始まってすぐはひっそりしてて、
ひっそりしたままいいスレに育っていったんで、
あせらずに少しずつ人が戻ってくるのを待とうと思います。

迷いつつもage。
26優しい名無しさん:05/02/28 00:16:14 ID:YMvj9mJl
といいつつsageてた・・・・orz

>>21
箱根or小田原レポ、楽しみにしてますね。
小田原はもう桜が咲いてるのかー・・・・
27優しい名無しさん:05/02/28 01:19:04 ID:SFI/IYTp
小田急線駅に置いてチラシで、小田原の方は桜祭り期間だって知って気になってたんです。でも、先ほどじゃらんで箱根に宿確保しちゃった。二、三泊しちゃうかも。楽しみ、ゆっくりしてきます。
近場なのに、まだ箱根七湯のうち四湯しか入ってないんで。今年はまったり七湯制覇していきたいです。
28優しい名無しさん:05/02/28 01:44:13 ID:YMvj9mJl
>>27
いてら〜
ゆっくりあったまってきてね
帰ったらまたよろしく〜

・・・いいなー温泉・・・(´Д`)
296:05/02/28 08:37:28 ID:4jEe0UdY
>>18
潔く腹をくくるとか、そんなカコイイもんじゃないっすよ。
現実からも自分の本心(本当は幸せになりたいとか)からも逃避してるし
本当に何にも未練や執着が少なくなって、無意識に土に還りたがってもいる。
ヒキり続けるうちに積極性も雑欲も無くなるにつれ、思考や理性も消え去って
心の声に従ったら暖かくて自然の綺麗なとこを求めたというだけのシンプルな理由です。
心境を表現すると 無欲>禁欲 な気もするし、堕落>前向き な気もします。

元々旅行が好きで日本2周くらいと海外もぽつぽつ行って
なんで旅行が好きか考えたら、非日常の刺激とか知識欲とか自然に触れて癒されるとかあるけど
特に初めて行く土地は「始まり」ばかりだから楽しいんですよね。
初めての出会いとか出来事とかは始まりだから楽しい、別れや終わりは悲しい。
1度も行った事がない土地はそれだけで楽しい、2度目ば愛着を味わう、
でも俺の場合3度目になると飽きちゃうんです。
楽しむことが下手だから「始まり」に楽しみを依存しちゃうんでしょう。
遠くへ行かずとも地元で満足してる人が、勿体無いとも思うし羨ましくも思えます。
30優しい名無しさん:05/02/28 12:22:49 ID:SFI/IYTp
ごめんなさい間違えた。小田原は桜じゃなくて、梅祭り!
今、運転免許の更新に試験場に来てるんで、早く終わらせて箱根行きたいよ〜〜。
31優しい名無しさん:05/02/28 23:10:53 ID:8f96k8U1
静岡県在住の者です。
昔よく行っていたスノーボードの往復で使った長野までの道をもう一回走りたい。ひとりで。
あの田舎の風景が時々脳裏をよぎり、行ってみたくなる。
32 ◆hPKILL/y9. :05/02/28 23:33:24 ID:ADRXqC0x
外国にゆきてぇ
33優しい名無しさん:05/03/01 08:46:46 ID:svRCMvcO
長野と言えば志賀高原あたりは春には雪の回廊ができるんだろうな。
除雪車が通った後にできる、道の両脇が雪の高い壁になった道を
一度見てみたかった。
34優しい名無しさん:05/03/02 02:26:03 ID:fEdpulLN
>>29
う〜ん、「未練や執着が無くなって土に還りたい」って気持ちは一緒だな〜。
「でもほんとは幸せになりたい」ってのも一緒。
でももうたぶん無理なんだろなーってわかってるしね・・・。
沖縄に憧れるのはやっぱあったかいからなんだ俺も。
ほんとは沖縄でのんびり暮らせればいいけど、
>>6の言うように仕事もないだろうからね・・・そうなるとやっぱ土だよね・・・
田舎スレで「田舎暮らししたい」って書いたらめちゃくちゃ叩かれたよw

>>30
そっか、梅ならちょうど今頃だよね、納得。
箱根で2泊目かな?楽しんでね。

>>33
雪の壁、何度か見たことありますよ。
最後に見たのは、蔵王に行くときだった。
すごく不思議な気持ちになる光景です。
でもずっと走ってると結構圧迫感がありますね。
35優しい名無しさん:05/03/02 19:24:35 ID:oThMayWY
お初です。
自分も逃避なのかは分からないけれど、ここ何年かあちこち行ってます。
よろしくですm(__)m
36優しい名無しさん:05/03/02 19:53:12 ID:Hqvh7YHQ
行き倒れは恐いので、ビターチョコ持参のこと。
37優しい名無しさん:05/03/02 22:50:42 ID:gzwA9w/R
ビターチョコって行き倒れ対策に何か適してんの?
適してんなら持ってくけど。
38優しい名無しさん:05/03/03 01:11:27 ID:H59JsVK5
>>35
こちらこそどうぞよろしくm(_ _)m
旅の思い出や感じたことなど、何でも気軽に書いてくださいね。

>>36
>>37
栄養補給用の非常食としてなら、甘いチョコの方がいいんじゃない?
39優しい名無しさん:05/03/03 01:51:46 ID:oXTznLkT
もう一泊しようかと思ったけど。
昨日の昼、小田原から箱根に戻り、夜、小田原城(ライトアップ)を見に行って、今度は夜遊びせずw、まっすぐ帰りました(夕べはベロ酔いでカキコしてすいません)。
箱根バス停止で宿に行けなかったのは痛かったけど、すごく満喫できました。

私は、逃げるために行きつつ、常に逃げきれず、「帰らないぜ」なのに散らかしてきた問題を旅先でさえ激しく苦悩し、帰宅してしまう、損な性です・・・帰ったって何も片づけられないのに。
40 ◆QrbOOoOon2 :05/03/03 08:01:26 ID:GW5507eI
8日の夜からチャリで仙台から名古屋まで旅に出ますわ・・・
41優しい名無しさん:05/03/03 15:36:18 ID:Y3YGF9/W
>>40
凄いな…とてつもなくビッグな旅じゃないか。

俺も名古屋へ日帰りでうろついて来るかな、果たして帰れるだろうか。
地図もなく当てずっぽうで行くからな。
42優しい名無しさん:05/03/03 23:21:01 ID:oXTznLkT
バスの窓から、雪降る箱根町方面の道を自転車で登ってく男のコを見かけたよ。凄い〜。
「星の王子さまミュージアム」が素晴らしかった、「星の王子さま」の本を買って、今日久々に読みました。閑散期の箱根は、イイ。

43だめな人:05/03/03 23:27:49 ID:oFLAD9SN
俺は福岡から熊本まで自転車で行こうとしたけど
半分ぐらいまで行って自転車パンクして修理するお金も無かったから
前から持ってた券使って帰りました
44優しい名無しさん:05/03/03 23:36:29 ID:H/FjWJcy
>>36
俺はキットカットが好き。登山時とか無性に食いたくなる

>>39
不安は立ち向かうか、忘れられる類のものなら忘れない限りは無くならないんだよな。
不安てだいたい本当に困るのは一時だけの点で
前向きでいれば意識の中で最小限に留まってるのに
ネガティブでいるとずっと気になって線にしたり面にしたりして自分で負担を大きくしちゃう。
向かって行かないまでも、背中を見せてるか正面向き合ってるかだけで清々しさが全然違う、
その向き合うまでがとてつもなく難しいけど、向き合えさえすれば結果がどうあれ悔いは無くなる。

個人的に問題の対処方法は
・寝逃げ
・いつも何か目先のことをして頭を忙しくしてれば悩む暇が無い
・必ず時間が解決してくれる
・正面向けなくてもどこかを向いてさえいれば解決の糸口に辿り着けるかも、と思って旅行に

>>40
去年の夏に北海道に行ったら、数年前に比べてバイクが減ってチャリダーが増えた印象があった。
今の若い人たちには自転車はバイクほど廃れてないのかな。
今の季節は工事中の道路が多くて道が荒れてるだろうから、パンクに気をつけれ〜。
45優しい名無しさん:05/03/04 01:10:27 ID:LJS476qX
>>39もう飲み助、生き恥嫌だぽ。二泊めの夜、写メあげようと携帯いじくったまま寝て、書いたつもりで未遂だった模様。改めて、行程は。

一日め。二俣川試験場→小田原(箱根フリー切符購入)→仙石原の宿(最高!しかし一睡もできず、夜、風呂と部屋を往復)
二日め。午後、小用のため電車とバスで藤沢に行く。夜方戻り、箱根町の宿に泊まるつもりで。→→六時過ぎ、小田原に戻ると「雪で箱根方面バス全線ストップ」。宿はキャンセル。→小田原で凍えながら、ビジネス旅館へ。女将さん紹介のスナックで飲む。

三日め、いい天気。色々無茶したせいか夜中〜朝方、血圧急降下で体調が悪い。昼位に復活、箱根へターン。→夜小田原行きバスに乗る→特急で帰宅。
46優しい名無しさん:05/03/04 01:43:34 ID:H/6rL3N7
ベロ酔いしながらもこのスレに書き込んでくれる>>45に感謝w
おかげでだいぶ人が集まってきてくれたようでウレシイ。
「もしかして・・・」と思ってたんだけど、
やっぱり>>45は前スレで年末年始ひとり旅の大作レポをあげてくれた人だよね?

>>40
まだ雪や凍結の心配も多いから、気をつけて旅してください。
東京でも今日は雪らしいし・・・俺のとこはまだ雨だけど。
気が向いたらときどきこのスレに寄ってね。

>>41
無事帰ってこいよ。
地下街で迷子にならないようにな。俺はなったがw
47優しい名無しさん:05/03/04 04:04:32 ID:8sCK/9Hd
眠れないので、原付バイクで一っ走りしてきまつ(´・ω・`)
48優しい名無しさん:05/03/04 04:28:32 ID:PLZqNDLs
前スレの291です。
しばらく2chも覗いてなかったのでDAT落ちしたのかな?と、思ってました

旅に出たい欲求は相変わらずですが、資金がない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
バイトも続かないしなぁ(´・ω・`)

初夏までに10マソ貯めて、九州あたりをトコトコ走ってみたいのです
49優しい名無しさん:05/03/04 04:31:33 ID:PLZqNDLs
>>47
風邪ひくなYO

オデもバイクもってる、250だけど

・・・エンジンかかりませんが
50優しい名無しさん:05/03/04 05:10:07 ID:8sCK/9Hd
49
今帰ってきた。事故見てガクブル中。わぁいいなぁ!250かぁ何てバイク?
51優しい名無しさん:05/03/04 15:03:19 ID:LJS476qX
>>46そうだぴょん。ほんと、人集まってきたね。
写メ→
http://h.pic.to/17ek6
http://g.pic.to/19p3w
52優しい名無しさん:05/03/04 16:14:33 ID:y4OnHDOF
>>45
二俣川って…近い!!
53優しい名無しさん:05/03/04 18:19:34 ID:LJS476qX
うちが二俣川なんじゃなく、たまたま二俣川にいたから、そこが出発点になったんです。
54優しい名無しさん:05/03/04 21:35:01 ID:y4OnHDOF
そうなんだ(´・ω・`)
55優しい名無しさん:05/03/05 04:27:18 ID:dqhRo2fp
>>48
おかえり〜
前スレ読み直してみたよ。>>48とは結構会話してたね俺w
バイク、ちょっとずつ直せば?
でも中で寝られるぶん、車のが安上がりに旅できるかもなぁ・・・

>>50
俺もバイク乗りです。
今日の早朝から、バイクで出かけてみようと思います。
定期点検のためバイク屋にバイクを預けつつ、
(前スレで誰かが書いてた)等々力渓谷に寄ってみようかと。

>>51
やっぱりそうか。いつも写真&レポありがとう。
なんだかんだ言っても行動的なとこも持ってる人だよなー。
自分にはないとこなんで、見習いたいと思います。
5648付近:05/03/05 04:36:29 ID:cnqP48TT
>>50

カワサキのシェルパ・・・
林道ツーリング仕様。そろそろ直さないと

>>55

いや、俺整備士なんで一時間あったら復活します
やる気が出ないだけで(´・ω・`)
フロントブレーキのマスターシリンダーの動きが渋いのよね

今は寒いので、煮詰まったら少しだけ車で走る
真夜中の国道大好きだぁヽ(´ー`)ノ
でも最近ガソリン高いですよね・・・


57優しい名無しさん:05/03/05 09:29:34 ID:308KXV3y
夜の小田原城は、イベント時以外は女性一人で行かない方がいいかも。真っ暗で人がいなかったorz。みんなのレポやオススメ、地元自慢も聞きたいです。

>>44中途半端は苦しいですね。もう割り切って、今の自分は、立ち向かったり、当たり前の事をこなす事はできないと思う、いい加減呆れ果てた。義務でなければ動けそうなら、いつまでも時間を止めてないで、動きたいんです。

58優しい名無しさん:05/03/05 14:21:03 ID:HPaxvGdE
来週の月曜からニューヨーク逝ってきます (`・ω・´)
59優しい名無しさん:05/03/05 14:54:26 ID:uxh5/GNj
58

マジで!?裏山…。
一人なら英語とか喋れないと無理ぽそうだね。
ガンガってね(´ω`)ノ
60優しい名無しさん:05/03/06 01:15:03 ID:akH+7qvu
明日から大峯山(奈良の)に逝ってきます。
1ヶ月ほど前に初めてかの山に登りに逝ったんだけど、雪が深く(予測はしてたものの)
思ってたよりも進めず、またその雪のためにところどころで道がよく判らなかったりとかで、
山頂近くまで登ったものの下山時刻の都合上やむなく登頂断念。
今度は前回の登山をもとに傾向と対策を練って、出発時刻も早く発って登頂成就を目指します。
今度こそ上まで登りきることが出来たら、この行き詰まった心理状態が変わってくれるといいんだが...。
61優しい名無しさん:05/03/06 03:57:54 ID:hSr6fQcO
メンサロにはあまり来たことなかったので、
このスレに今まで気付かなかったんですが。
昔から現実逃避にふらっと1人で旅(日帰りから長期間まで色々)
に出るタイプなんですが、これからもお邪魔させていただいていいでつか?

ところで、女の一人旅は危険っていうけど、
やっぱり私みたいに女性で一人旅派は少ないのだろうか。
62優しい名無しさん:05/03/06 05:21:45 ID:X1ksnc7h
>>61
危険というか可哀想だなと思うのは
女に飢えてて出会い目的のキモ男旅行者に付き纏われてる場面を見たとき。
特に旅行のオンシーズンに多い、そういう奴は旅好きとして許せないんだよな。
異性が第一の目的なら照れ蔵でも池って感じ。
オフシーズンに出会う旅行者は普段から色んな旅行をしてるから
芯が通ってたり経験豊富だったりマナーが良かったりして好きだ。
63優しい名無しさん:05/03/06 11:57:47 ID:LODc0Hha
>>62
出会い目的の旅行者なんているの?
いるとしたら気の遠いことするな。
普通に暮らしてるより可能性低いように思うんだが。
64優しい名無しさん:05/03/06 18:57:47 ID:WH+2Y8CC
>>1さん、スレ立て御苦労さまでした。

前スレ、止められちゃって寂しいなと思ってて、
ふと新しいのが立っているかもと
今日調べてみたら… やっと見つけたよ!
皆さん、よろしく。
65優しい名無しさん:05/03/06 22:59:10 ID:hI8G1w7K
はじめまして。
旅にはよく出るので
書き込ませて頂きます。
諸事情により免許がとれないので
新幹線、フェリー、寝台等を使って
主に京阪方面へ行ってます。
今行きたいのは白川郷です。
66優しい名無しさん:05/03/07 06:56:00 ID:Fw7y/FgF
人がイパーイ来てくれてうれしい
>>64さんおかえり〜
そして>>61さん>>65さん他、お初の皆さんようこそ〜
これからも皆でのんびり旅の話をしていきましょう。

>>56は整備士さんなんだね。頼りになりそうだ。
四国ツーリングにでも行こうかなw
俺も真夜中の国道好きだよ。
真夜中だと都心の道も楽しい。街も昼間とは全然違う表情見せてくれる。

NYとか冬山とか、いろんなとこに行く人いるみたいだけどみんな気をつけて。
そして無事帰って、旅の思い出聞かせてください。
67 ◆QrbOOoOon2 :05/03/07 08:51:27 ID:i0TCItYj
 10日 仙台駅→相馬→村上キャンプ場(TS1)      
85.3` CT5:30
11日 TS1→いわき→五浦温泉(TS2)        
98.4` CT6:30
12日 TS2→日立→水戸→フォンテーヌの森キャンプ場(TS3)
108.1` CT7:00
13日 TS3→松戸→東京→城南海浜島公園キャンプ場(TS4)       79.6` CT7:30
14日 TS4→横浜→小田原→なみのこ村キャンプ場(TS5)     84.6` CT7:00
15日 TS5→芦ノ湖キャンプサイト(TS6)     
33.8` CT3:00
16日 休息日

17日 TS6→沼津→静岡→大井川河口園(TS7)
                       107.8` CT7:30
18日 TS7→掛川→浜松→渚園キャンプ場(TS8) 
                       74.7` CT5:00
19日 TS8→豊川→名古屋駅    
92.0` CT6:30

>>40にカキコしたヤシでつ
今度のチャリの旅の行動予定っす
初日仙台で観光して出発予定です
6861:05/03/07 15:38:40 ID:0FjdWiqx
みなさんレスありがとうです。
最近は日帰りばかりなんだけど、この前は地元県の袋田の滝見て温泉入ってきました。
すごく寒かったんだけど、まだ残ってた雪と滝のコントラストも素敵だったよ。
温泉はたまたま帰り道で見つけたところだったんだけど、温度も丁度良くてよかった。
もう少しお金の余裕ができたら、北海道に行きたいと思ってます。
北海道大好きなので、前にも5回ぐらい行ってるんですよ。
でも、雪道歩くの下手なので、
前には派手にすっ転んで尾てい骨打ってめちゃ痛かったけど(笑)

>>62
私は幸いながら、そういう人たちに出会ったことはないですねえ。
旅行中は親切な良い人にしか出会わないので、だからこそ一人旅が好きなんですが。
普段街中歩いてると嫌なこといっぱいあるのに、
旅先ではいい事ばかりで、だから旅に出たくなる。
…単に今住んでるところが物凄い治安悪いだけかも知れないけどね。

>>65
私も免許なしで公共交通機関で旅してますよー。
運転はトラウマあって、自分ではするの怖くて免許取れないんですよ(苦笑)

>>67
あ、茨城にもいらっしゃる予定なんですねえ。
何だか嬉しいです。
ぜひ楽しんできてくださいね。
69優しい名無しさん:05/03/07 20:18:49 ID:qcj/LNOu
地図買ってきても全然読めない。

方角だけで他県に行こうとしてる俺…行けるんですかね?
70優しい名無しさん:05/03/07 21:28:56 ID:Fw7y/FgF
>>67
おお〜綿密な計画立てているんだね!
俺んちのそばも通るみたいだなw
気をつけていい旅してくれよ

>>68
袋田の滝、大学のゼミ合宿で行ったな〜
結構迫力のある、勇壮な滝だよね
夢と希望に満ちあふれてた時代の写真が残ってるよ
一緒に写ってる友達はもう、男も女も皆ケコーンしてしまった
あの頃はいちばんモテてたはずの俺が、なぜかひとり残ってるw
人の運命とはわからないもんだ・・・

>>69
だいじょぶだよ行ける行ける
迷ったとしても、それもまた旅の楽しみだってw
71優しい名無しさん:05/03/07 21:34:33 ID:qcj/LNOu
>>70
おぉ、行けますか。
地図がどうも苦手でどうしようか迷ってたんですよね、ありがとうございます。
春にどこかへ行くか考えて見ます。
72優しい名無しさん:05/03/07 21:46:28 ID:Fw7y/FgF
>>71
迷ったら優しそうな人見つけて訊くといいんじゃない?
素敵な出会いがあるかもww

どこ行って何見ようとか、あそこ行ってあれ食べようとか、
行く前にいろいろ思いを巡らしてるときが、
実はいちばん楽しかったりするよね
7362:05/03/08 04:06:36 ID:WhBrgGVl
>>63
普通に暮らしてて出会いがないから他所に希望を求めるんだろう。
安宿でバイトしてた事もあったけど、夏休みなんかうじゃうじゃ沸く。
キャンプ場とかユースとか、女がいるときといないときの盛り上がり方は
結婚式と葬式くらいの差がある事も。

>>68
そうなの?俺も袋田県在住で閉鎖的なとこ大嫌いだし北海道も一周したり働いたりしたよ!

…という風に勢い良く沸くんです。で慣れてくるとその飛びつき方で
(こいつ5分以内にセクハラ発言するな)とか読めてしまいます。

>>67
俺はそのエリアは車やチャリでよく走りました。東京までは4号じゃなく6号なんだね。
4号より信号・交通量が少ないし特に水戸までは路側帯も広くて走りやすそう。
ただ福島の6号と静岡の1号は景色がなかなか変わらなくて退屈するかも?
箱根は雨霧雪が多く歩道もほとんどなくて、特にカーブを登っているときに
トラックの内輪差やトラック同士のすれ違うタイミング次第では非常に危険、
ただもし晴れていれば峠を越してからの富士山の眺めは一生の思い出になりそうです。
芦ノ湖畔の夜は下界より4度は低いからその晩だけでも暖房設備のある場所で過ごすことを勧めます。
74優しい名無しさん:05/03/08 04:45:52 ID:WhBrgGVl
>>66
車で日本一周したけど、四国・真夜中・国道と言えば通称与作と呼ばれる439号。
山道でくねくねしてて平均30〜40キロしか出せない1車線分の細い道が
街灯もガードレールもない断崖絶壁(やや大げさ)の上を何百キロも走ってる。
夜走るには日本一心細くなる国道だったけど沿道にぽつぽつとある数軒ずつの集落を見てると
こういうとこで暮らしてる人たちは何を楽しみに生きてるんだろうとか
こういう場所で暮らすのも幸せなのかもしれないなとか考える。

歳と共に自然の綺麗な場所を強く求めるようになった、特に水の綺麗な所。
各地の海・川・湖で泳いだり、ダムの澱んだ水を見たり、湧き水を飲んだりしてるうちに
水質に敏感になって、地元関東の水道水では下痢し易くなって飲料水は買うようになったり
首都高から隅田川を眺めると鳥肌が立ったり吐き気がして凝視できなくなった。
外食してもラーメン屋やファミレス等でコップの水を一口舐めてみると大概不味いから
水だけ飲むことはしなくなった。食べる前なら食欲がなくなるし食べた後も後味が悪くなる。
「〇〇の水が合う、合わない」「生水に気をつけろよ」なんて言葉は年寄りの戯言だと思ってたけど
こんなに水の違いを感じるようになるとは思わなかった。
75優しい名無しさん:05/03/08 15:19:29 ID:0sBLNAfh
>>71いいなぁ、アシは何で行くんですか?

ぶわぁぁあ、どっか行きたい〜!バックパック、キャン泊、してみたいな。でも、グッズや扮装がよくわからず、ハンズを覗いてばっかりでつ。
76優しい名無しさん:05/03/08 16:36:44 ID:xneIo3Ol
>>75
一応自転車でどこかへと思ってますがまだ装備がそろってませんので…
77 ◆QrbOOoOon2 :05/03/08 16:40:16 ID:v9mmsYC6
そろそろ出発するです
今日の夕方に高速バスで仙台に向かって
仙台で一日観光して
それから10日朝にチャリこいで名古屋目指す予定です
仙台で観光する予定ですけど
仙台の観光スポットとか全然わからんです
78優しい名無しさん:05/03/08 19:52:04 ID:uBO4LWvO
>>77
いい旅になるといいな。
そんな気力のない、漏れの分も楽しんできてくれ。
79優しい名無しさん:05/03/08 23:19:22 ID:0sBLNAfh
旅に出る皆様、ぐっどらっく!

80優しい名無しさん:05/03/08 23:20:10 ID:0sBLNAfh
旅に出る方、旅先の方、ぐっどらっく!

81優しい名無しさん:05/03/09 15:18:46 ID:mZNEy2ZJ
やっぱ地図読めないと行けないと思いますわ…(´・ω・`)
中学の時の教科書ひっぱりだしてある程度知識が付いたところで
どこかに行ってみようと思います。
82 ◆AcUNCFH2Gg :05/03/09 20:19:48 ID:bGF5UKBy
今、仙台市付近の川の河川敷で野宿してまつ、、、
83優しい名無しさん:05/03/09 20:36:45 ID:srFn0W39
前スレが突然なくなっていてびっくりしました。
春なので、「日本の桜をめぐる」という桜の名所本を買ってみました。
2月の終わりに買って、スレに桜の名所の事を書きたかったけど
余裕がなくて来られないうちに、前スレが見あたらなくなっていて
ガガーリ(゚Д゚)でした。復活おめです。
やはり古都、京都や奈良は桜の名所も多いですね。
まるで着物の柄のような珍しい桜が平安神宮や醍醐寺では咲くみたいです。
自分は遠くて行けないので、写真で我慢します(つДi)

これから旅立つ旅人に幸運がありますように・・・
84優しい名無しさん:05/03/09 23:49:37 ID:8CXWzW4j
>>82
寒いんじゃないですか?大丈夫かなあ。
野宿、気を付けて下さいよ。河川敷はちょっと怖い気がするけど・・・

>>83
お帰りなさい!私も数日前ここを見つけたばかりなんです。
前スレが消えていてガッカリだったんだけど。

桜は各地の名所も良いけれど、
1本すっくと立って絢爛と花を咲かせている、なんてのを
地元で見つけるのも素敵ですよね。
85優しい名無しさん:05/03/10 03:08:03 ID:k1P/5hre
>>84
ただいま〜もどりました。一ヶ月ぶりかな。

いいですね、思わぬ近場に素敵なスポットを見つけて
日帰りで花見をしたりするのも素敵ですね。
遠出できないので、秋から目を付けていた地元の枝垂れ桜並木を
見に行く予定です。一本だけすっくとした絢爛とした桜も凛として好きです。
南の方はもう今月(3月)の終わりから桜の開花があるかもしれないと
テレビでやっていました。あと20日位かな?もうすぐですよ。
桜は長い物だと樹齢1500年なんて物もあるみたいです。神木という物ですかね。

>>77
gooで仙台+観光名所でぐぐってみるのも良いかもです。
86優しい名無しさん:05/03/10 04:03:39 ID:4xMKqMcY
>>85
おかえり〜。前スレ住人がだいぶ戻ってきてくれてうれしい。
苦労してスレ立てた甲斐があったよ・・・良スレだったもんね。
「一本桜」って最近静かな人気みたいだね。


>>74
前スレにも書いたと思うんだけど、
高校時代にバイクと共にカーフェリーで東京から徳島に渡って、
徳島〜松山をバイクで横断したことがあるんだ。

帰りも同じルートを逆に辿ったんだけど、
昼頃に徳島を出るフェリーに乗るため、明け方に山道走ってたら、
どしゃ降りの大雨になってね。
早朝、なんとか山を越えたとこで、小さな食堂がぽつんと、店を開けてるのを見つけた。
たぶんトラックドライバー相手の店だったんだと思う。

ずぶ濡れでとにかく寒くて、腹もペコペコだったので入ってみた。
そしたら、その店のおばーちゃんがすごく親切にしてくれたんだー。今でも忘れられない。
他に客がいなかったこともあって、帰りには店の前まで出て見送ってくれた。
あのおばーちゃんは元気にしてるのかなぁ・・・。

俺も外では水は飲めない。家でもミネラルウォーターだし。
普通に水が飲めるって、ありがたいことなんだよね。
87 ◆AcUNCFH2Gg :05/03/11 18:59:57 ID:emhxO/Xs
雨が降って最悪です、、、
まじ憂欝
88優しい名無しさん:05/03/11 19:23:55 ID:2gjhI4IQ
いまどこですか?
今日は雨でも明日は晴れる!
冷えないように気を付けて。
8948付近 きっど ◆KID/G5PDlY :05/03/11 20:00:11 ID:JjHri8hW
>>66
亀でスマソ、最近必死こいてバイトしてる。
車ではなく、船のエンジンとか・・

四国は春だ、紛れもなく
汗かいたのでバイトの帰りはTシャツ一枚で快適〜
すぐ桜だと思いますね、こう暖かいと。

金貯めて、また旅にでるぞ〜おりゃ〜〜っ
ついでに他スレのトリつけてみたり・・・

GWが終わった頃に、宮崎>桜島 あたりを予定しております。
90優しい名無しさん:05/03/11 23:38:45 ID:olLVn1kf
鳥変わってるんで気付かなかったんだが、
>>87は◆QrbOOoOon2なのか?
自転車で雨はきついだろうな・・・キャンプも・・・
明日は雨上がるみたいだから、なんとか今夜はしのいでくれ

>きっど
バイト始めたんだ?ガンガッテルね。
やっぱり四国の方が暮らしやすいかい?
こっちはまだコートが手離せないのに、ずいぶんあったかいだな〜
91優しい名無しさん:05/03/12 19:42:42 ID:Ubi7m4c2
仙台から名古屋までチャリで旅するってカキコした者です
今、茨城と福島の間あたりの五浦ってとこにいます
天心之湯とか温泉に入りました(^^)
92優しい名無しさん:05/03/12 20:48:41 ID:1QVatmE+
事故に気をつけて楽しんでくださいね
93優しい名無しさん:05/03/13 01:16:43 ID:B8zz/y6w
躁状態になった勢いで旅に出ることになりました(関東→関西)。
旅先でどんなことするもんですかね?
無気力で自分の意志がないから、旅に出る意味がないような気がしてきました・・・
94優しい名無しさん:05/03/13 01:51:37 ID:8GrBqyzF
>>93さん、一人旅ですか?
連れがいれば、連れの子のみに合わせて何かする。
ひとりなら、ぼんやりしているだけだって良いんですよ。
いつもの風景から移動して知らない町へ足を運んだら、
あとはぼんやりしていたら?
町の食堂に入って何か食べ、方言を聞いて、バスに乗り、
その日の陽光を浴びて、風の匂いを感じて、遠くの木々を眺め、
神社にお参りし、おじいちゃんやおばちゃんと言葉を交わし。

何も大した事はしなくても、場所が変わったという
それだけで気分も変わるものですし、
そんな一日こそ、後でふと思い出すものなんです。
95優しい名無しさん:05/03/13 01:52:29 ID:8GrBqyzF
失礼、「連れの子のみ」は、
「連れの好み」です。
96優しい名無しさん:05/03/13 03:40:24 ID:04Msk902
>>93
ズバリ好きなこと。外にいれば自然と行動せざるを得なくなり、
少しずつ自発的になり、精神状態が健康になる。旅行の長所の一つだと思う。

旅行会社が出してるガイドブックにあるような、型にはまったスタイルは嫌い。
観光関係者を儲けさせるためのガイドで、金を使うわりに充足感に乏しいから。
例えば都会で育った人が折角人工的なものの少ない自然の多いとこに行っても、
金を使ったりスポーツとか型に嵌った遊びしかできないのを見てると可哀想だと思う。
自分で遊びを考える能力がなくなってるんだろう。
人の真似する必要もないし宣伝に釣られて金使うこともないし
できるだけ心の声に従って本心で望んでる事をするのがいいと思う。
97優しい名無しさん:05/03/13 17:30:23 ID:wHgyIAFy
>>96定番の遊びが嫌いなのはわかるけど、それはあくまで貴方のスタイルであって、定番の遊びをする人達を見下すのは、違いますよ絶対。
なんか・・・ごめんなさい。
98優しい名無しさん:05/03/13 17:52:01 ID:aoqckpk5
>金を使ったりスポーツとか型に嵌った遊びしかできないのを見てると可哀想だと思う。
>自分で遊びを考える能力がなくなってるんだろう。
こりゃ違うだろ。
ってもう指摘されてるか。


あー。野宿にゃもう少しかな。
99優しい名無しさん:05/03/13 18:42:22 ID:tNLu8zQM
クラブツーリズムの朝日新聞掲載のツアーは格安でいいです。
一度、昨年5月に2泊3日で北海道行ってきました、3万ちょいの値段で。
バスで道東に行き、帰り富良野により、ちょうどラベンダーの時期で、感動モノ
でした。毎月会報誌が送られてくるんですが、新聞掲載もの以外は高いのでやめたほうが
いいです。よく(土)に掲載されるのでみていてくださいな。
100自転車マン:05/03/13 20:49:32 ID:xpOKxXTh
ついに明日には大都会東京です。かなり緊張です
10193:05/03/13 21:29:38 ID:got4ouGL
レスありがとうございます。
「楽しまなきゃ」って強迫観念にとらわれないように、気楽にぼんやりしてみます。

>>94
ひとりです。連れがいれば全部任せちゃうんですけどね・・・自分の意志がないと改めてきづきました。

>>96
好きなこと・・・あてもなくブラブラ徘徊してみます、人見てるの好きですし。
あとは「なんかやってみたい」って言う自分自身の心の声が復活してくれるのを期待してみます。
102優しい名無しさん:05/03/13 22:33:55 ID:Xl7r0Wy8
それぞれの人が、それぞれのスタイルで楽しむのがいちばんですね。
>>93さんが↑で書いてるように、
いろんなものに惑わされて「〜しなきゃ」って思わずに、
「自分自身の心の声」に耳を傾けて。

>自転車マン
いろんな鳥つかったりコテ使わんと統一してくれよんww
まあわかるからいいけど。
明日は俺にいちばん接近するみたいなんで、
心の中でエール送るよ。気をつけてね。
103自転車マン:05/03/14 17:40:56 ID:NNpPwJl/
今、レインボーブリッジ付近にいまつ
今夜はどこで寝ようかな(´∀`)
104優しい名無しさん:05/03/14 19:49:10 ID:3f3dxCiN
>>97-98さん
そうですね、
ただ、私としては>>96さんの気持ちも分かるw
それぞれの好みで良い旅しましょう

>>101
> 自分の意志がないと改めてきづきました。

「自分の意志」が無い人っていないんですよ。
「自分の意志」はあるんだけど、
気付く事が出来なくなっているというか、
否定しているというか。
あるいは、外からの言葉をあれこれ聞き過ぎて
自分の本来の「〜したい」という気持ちが分からなくなっているとか。

禅の教えにあるエンヤダッタの話、知っていますか?
自分の頭が無くなってしまったと思い込んで大騒ぎしている
エンヤダッタ。
エンヤダッタがあんまりにも「頭が無くなった」と
言い張るので、友だちが最後の手段として彼女の
頭を棒で叩くと、「痛いっ!」と叫んだエンヤダッタ。
頭はいつもそこにあったんですね。
口で説得されても納得できなかったエンヤダッタですが、
鋭い痛みにハッと気付きが訪れたのです。

理屈であれこれ考えると、自分が本当に何を感じているのか
分からなくなってしまう事がある。
痛みの衝撃は、理屈で理解するものではなく、身体が感じること。
自分の意志、「〜したい」という気持ちも、理屈で分かることではなく
身体で知ることです。

旅に出ることで、また自分の心と出会えるかもしれませんね。
105優しい名無しさん:05/03/15 00:59:24 ID:U79aKJar
好みというか、目的は皆違うから。

自分は、療養と生活矯正に田舎の湯治場に引きこもるために、今調べてます。春の東北方面への一、二カ月滞在はどんなもんでしょ、アドバイスあったらお願いしま〜す。行けばんとかなるのはわかるんだが、事前整理が・・・。
106優しい名無しさん:05/03/15 01:15:42 ID:W+cv9Kes
>>105
東北と言えども広し。
どんな感じがいいとか、具体的に出して貰えれば、
こちらも参考を差し出しやすいよ(´ー`)

>>自転車さん
あぁ…もうちょっと早く気づけば応援に行けた…orz
まだまだ寒い気候が続きます。
無理ないように楽しい旅を。
107優しい名無しさん:05/03/15 04:11:27 ID:21cm6usL
>>105
自分は全国で200近くの温泉を周りました
東北・湯治と言えば秋田の玉川温泉が思い浮かぶけど
ああいう有名で長期滞在型、他には地元密着型の場所もしばしば嫌な思いをしやすいですね。

常連、特にジモティの中に仕切りたがるヌシがいれば一見さんと険悪ムードに発展しやすく
ヌシの言い分も分かるレベルの要求、一般的な入浴マナーならいいんだけど
独りよがりにしか思えないようなローカルルールを押し付けたり
日頃のマナ悪客への怒りの蓄積か、初めて来た人に対して誰彼構わずいきなりケンカ腰になったり。
番頭もお得意さんであるヌシを責めるわけにもいかず放置気味だったりします。
そして有名な温泉であれば毎日のようにマナー悪い一見客、団体客が騒ぎ散らかしていくわけです。
3日もいれば愛着が湧いて地元側の人間としてそういうのが気に障り出しちゃうんですよね。
これらは夏の北海道・沖縄のキャンプ場と同じ光景で、どこでもそういう問題はあるんだなと実感します。

ほぼ100%観光地的な温泉ならみんな一見同士だから
マナー悪い客と鉢合わせてもツイてなかったで済むし愛着も湧かず怒りを蓄積する人もいませんが
長期滞在型や地元密着の要素が加わると温泉と言えどもう部落社会と言って良く
面倒なしがらみが増えるわけで、一端のメンヘラとしては極力避けたいところです。
自分自身が関係しないまでもそういう光景に遭うだけで1日不愉快になっちゃいます。
東北では月並みに乳頭の硫黄含有量と玉川の酸度が印象に残ってますが
前者は観光客多し、後者は更にヌシ多しで個人的に長期滞在する気にならないですね。
108優しい名無しさん:05/03/15 21:44:02 ID:U79aKJar
>>106公共機関で行ける不便な奥地(?)で、静かに、質素に過ごせれば・・・東北にこだわってはないけど、よさげな所が沢山あって迷います。

>>107なる。ありがとうございます;
合わなかったら、逃亡して、他の湯治宿に行きます・・・。荷物は宅急便で宿に送って手ぶらで行くつもりだったけど、移動するなら鞄にまとめてかないとダメですね。
109優しい名無しさん:05/03/15 22:22:06 ID:1lIHf/Om
湯治場もいいけど閑散としたシーズンオフの温泉もいいよ。
5月以降なら北海道とかいいですよ。十勝川温泉とか。

まぁ、滞在型の湯治場でヌシに合わせてみるのも一興
過剰に合わせる必要は全くないがある程度滞在すれば
どこでも合わない人は出てくる。

しょっちゅう顔合わせるわけでもないだろうし。
こっちは旅行者だから嫌んなったら逃亡すりゃいい。
110優しい名無しさん:05/03/15 23:23:10 ID:RmZOyMQT
やっぱ、ひとりでドライブだろ。
この前ひとりで富士山周辺ドライブした。チョット落ち着いたよ
111ポム ◆sIQQQQ/RWM :05/03/16 00:07:22 ID:rkKc3q05
>>110さん
( ´∀`)
富士山とか凄い綺麗だよね。オレも昔あの側をバイクで通った
んだけど、凄い感動したよ。
 
将来の夢としてはローライダーでオーストラリアに行きたいな。
112自転車マン:05/03/16 06:00:08 ID:0WLgoNuz
今日は箱根越えです
欝だ(-_-)
113優しい名無しさん:05/03/16 08:00:54 ID:FcXEgx1m
あー、ローライダーでオーストラリアかぁ。
いいねぇ。
ハレの低く長いタイプ、ナイトトレインとかローライダーで
ひたすら景色の変わらない場所を走るのもなかなかマゾっ気も必要そうだが楽しそうだ。

ツアーがあるじゃん、。
アメリカ横断や横断の往復とかw
オーストラリアだとアウトバックツアーとかこっちはオフ車か。
渡航費と各種手続きを考えるともうちっと現実的な費用でツアーもええねぇ。

お金をツアーに使えば883を日本で買うお金できっとえらい走れますよ。


114優しい名無しさん:05/03/16 14:46:56 ID:Y+iJn2Be
いい天気ですね、箱根は眺めいいんじゃないですか?無理しないようにね〜☆
115優しい名無しさん:05/03/16 15:11:51 ID:S9vu3Swx
ぽまいら俺の背中におぶされ
116優しい名無しさん:05/03/16 23:45:43 ID:SLD2zi0K
>>115
どっか連れてってくれんの?
117優しい名無しさん:05/03/17 09:56:58 ID:0VpA9/U1
ここの人はチャリ単独旅行とか巡礼好きですか?
118自転車マン:05/03/17 15:20:45 ID:vG4sXDiK
今日は芦ノ湖で休んでいまつ(´∇`)
雨と強風で終わってる天気でつ・゜・(ノ∀`)・゜・
119優しい名無しさん:05/03/18 13:01:36 ID:onnMl3tx
>>109温泉ってシーズンあるんですか?
一応、花巻とか鉛温泉の方を考えてます(^^)
120優しい名無しさん:05/03/18 13:52:32 ID:OrEtmVuw
>>118 今日は富士山がよく見える?
121優しい名無しさん:05/03/18 22:06:19 ID:hz69A5Wt
85ですが、あと20日じゃなくて10日でした
gooの春特集ではもう桜の季節がはじまるみたいですね。
http://season.goo.ne.jp/spring/
122自転車マン:05/03/18 22:14:00 ID:KcgNNW4s
富士山はきれいに見えたなぁ、、、
今日は静岡の大井川の河口付近で野宿です
通報されねぇか心配だ、、、
123優しい名無しさん:05/03/18 23:21:55 ID:JNZYG6tX
俺は鉄道の車窓からの眺めが好きでして・・・・。
ちょうど青春18きっぷの期間であるし、どこか行ってみようかな。
ローカル線は癒されそうだ。
124優しい名無しさん:05/03/19 17:28:32 ID:SN2UsL+X
>>122 雪解け水には注意してね。
125自転車マン:05/03/19 18:43:33 ID:eaEHmvih
今、浜名湖にいまつ
126優しい名無しさん:05/03/19 21:10:19 ID:SN2UsL+X
>>125 順調に移動してるねー、行き先は?
127自転車マン:05/03/19 22:16:22 ID:eaEHmvih
>>126
名古屋の予定です
仙台から名古屋までのチャリの旅をしてまつ
128優しい名無しさん:05/03/20 08:55:53 ID:v6FPppjW
今、自転車で幹線道路を長距離移動してるような風貌の人が増えてますね。春休みからでしょうか。
車には十分に注意してください。  夜間はライト+テールランプみたいなモノを忘れずに。

129優しい名無しさん:05/03/20 12:11:34 ID:cXRhnyPd
>>127 紀伊半島〜京都に向かうと、これから桜にちょうど出会えるかもよ?
4月下旬の長野もおすすめ。

仙台〜名古屋10日くらい?すごいね。
130ポム ◆sIQQQQ/RWM :05/03/20 16:01:37 ID:ydJ4sq/u
>>113さん
( ´∀`)
ロング&ローでカコイイよねぇ。窮地に陥ったハーレー社を救った名車ぽ。
ハーレーの会社自身がやってるイベントで、オーストラリアの旅とかもあるらしい。
(っと、バイクの話はスレ違いなっちゃうからこの辺で自粛しますw) 

オーストラリアはなんか憧れるから、バイクじゃなくても一度行ってみたいねぇ。
でも日本で各地の桜を見に行く旅も素敵だ。ワクワクo(゚∀゚o)

131優しい名無しさん:05/03/20 19:48:16 ID:iwqe2DFB
このスレいいなー。
帰省するときにフェリーを使うだけでもちょっと旅気分。
二泊三日の長旅だから、ゆっくり音楽聴いたり本読んだり日記書いたりするの。
一人の時間が好きで、移動中の時間が楽しめる人はおすすめー
132自転車マン:05/03/20 21:47:22 ID:ofKtYpkS
名古屋つきますた
今、帰りの電車ん中です
133優しい名無しさん:05/03/20 22:12:31 ID:cXRhnyPd
>>132
おめでとう。
また中継してね。
134優しい名無しさん:2005/03/22(火) 00:05:22 ID:zFV830u4
>>132
すごい、すごい。
いいな、そんな旅。お疲れさま!
135105:2005/03/22(火) 05:20:48 ID:8Dec1MX9
自分の、今回は「旅」て趣旨とは違うのかも。今月中に行くつもりですが。

目が覚めて疲れて意識がなくなるまでの、絶え間ない過食嘔吐と連続飲酒、ここ十年間のほとんどがその時間。
簡単でない食べ物と酒の入手と、簡単に流れないトイレをずっと求めていた。外泊が困難になる身体症状があっても、それは摂生の問題だから、どうしたって断ち切らなければいけない。
入院という環境よりも、自分が望む環境で、例え一時でもいいから断ちたい。それすら十年も、一週間すら成せなかった事。外泊に支障のある症状もあるけど、だから引きこもって人生を潰すのも、もう懲り懲り。
そんな事しなくても、旅館で眠れるよう、薬多めに持っていかないと。長期滞在中に切れたら、現地の病院行ったら処方して貰えるかなあ。まぁどうにかなる。
「遠くに行っても、やるんだろ?」なんて自分にマイナス暗示かけたら、よくなるものすら悪くなっちゃう。
136優しい名無しさん:2005/03/22(火) 14:35:00 ID:AdqhlE+N
>>135
何も出来ないけれど、応援するよ。
前に進むに勇気が要るけど、進もうと決めたあなたはいかす☆
東北にしばらく滞在するつもりだったら、
調子のいい時を見計らってオフしたいです。
無理強いはしませんけどね。

秘湯でマターリをお勧めです。
137優しい名無しさん:2005/03/24(木) 00:31:30 ID:nvPptCOH
>>135
>>136さんの言う通り、前に進もうと決めたあなたは
ほんとにいかしてます。

失敗しても諦めないで。何度か失敗しても
諦めず、またトライするうちに、必ず過食や飲酒は止められる。
実際そうやって直っていった人たちはたくさんいます。
決心したことが、どれほど大きな第一歩か。
それだけでもう半分直ったも同然です。
はっと気付いた時、直っている自分を発見する日が
いつか来ますよ。がんばれ!

東北、去年の秋、行きました。水が清冽に流れて
山は静かで、良かったです。
138優しい名無しさん:2005/03/24(木) 17:16:22 ID:CILNVhEx
死ぬ前にマチュピチュが見たい
139優しい名無しさん:2005/03/24(木) 18:12:32 ID:5zGx6VMl
28日以降発です。
いかしてないですよ(wホント駄目な人。ただ、避難も大事ですから。
140優しい名無しさん:2005/03/27(日) 03:12:36 ID:6ENwcmaN
さて。行く時はダウンコートとボロババシャツサルマタ下着に長靴。東北の山間に春が近づいたら、準々に捨てて、必要な物は現地購入のつもりです。現地をよく知らないんでとまどってます、ここ旅行板じゃないけど(w。

不摂生矯正の事は。過食も酒もなく眠れるのか、精神状態は。それによる、喘息や夜尿(難関)や夜冷えの事。それでも何か、雄大な自然が癒してくれる気がした。
計画性ないんだけどね。自分が元気になって欲しい、今はただそれだけだから。

141優しい名無しさん:2005/03/27(日) 03:36:56 ID:6ENwcmaN
長野は戸狩大沢温泉の方に、六月に一人で数泊する予定が入っていて、よい所のようで、今から楽しみです。

よくなったら、色んな所行きまくりたいな。オムツと睡眠薬の入手の不安さえなければ、外泊は好きだし、ダメダメでも幸い好奇心をなくす事だけはなかったから。


142優しい名無しさん:2005/03/27(日) 04:54:52 ID:04avhJZ2
いいなぁ。ぼくも旅立ちの日まで、睡眠薬貯めて置かなけれ…
14348付近 きっど ◆KID/G5PDlY :2005/03/28(月) 23:27:50 ID:8V8f8vLm
>>142

をぃ・・そりゃ旅の意味が

激しく違うぞ(多分)
144自転車マン:2005/03/30(水) 11:53:13 ID:PfwMfLxi
今年の夏は白馬に行くでし(^^)
145優しい名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 02:46:42 ID:UlE2BE69
ヽ,.ゞ:,  ,ヾゞヾ;ゞゞ\ヾゞ:  ヾヾ゛ ゞ.ヾゞヾヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:  ヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞ
,.ゞ :,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ  ゛ゞ.ヾ     ゞヾゞ;ゞゞヾ  ゞ;ゞ      `
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,            `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `             `          
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `    ` ,
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    `         `     `      ` `   `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| `     /^l    ,
      ,|iiii;iiii;;;;;:;:; _,―-y'"'~"゙´  |  `        `        `,
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,, ヽ   ´ ∀ ` ゙':    ` ,
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~ :ミ  .,/)    、/)            ハ,_,ハ      `             `
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::゙,   "' `    ´''ミ   `       ,:´∀` ';           ,
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: ミ,,   ,    , ミ          ミ,;:.   ,ッ
,,.,.v. ,..Mv|M|iMiiii;;vii:i;;:ミvii;;.,vつiii:..v ,iつ.,iv.v.i ,i....i iii,,,v.,.. ,゙.".'.",゙. ,...`,Y,⌒.ヽ,.. ,..v.. ,,,.,...,.. .. ,.... ,,,.,.. ,..
,.,.. ,v.vv..v. v,,,v.. ,,,v,.,.. ,..v.vv. ,,,.. vv,,,,.,.. ,.v... ,v,v,..vv ,,,v,v.,.v. v,...v. v,,,.v.v ,,,v,v.,v.. ,v.v... v,v,v,.v.v v
まったりお花見の旅へ

それまでに外出できるよう体調を整えてガンガリます。
146優しい名無しさん:2005/04/06(水) 07:30:50 ID:WWwrhY6r
>>3です。
2、3週間前から、鬱がひどくなって書き込めずにいます。

>>105さん、きっど、自転車マン、その他大勢の名無しの皆さん、
皆で無理なく出来る範囲でスレを保守していってください。
俺もいつか必ず戻ってきます。

>>105さん、出発が決まったら教えてね。
14748付近 きっど ◆KID/G5PDlY :2005/04/06(水) 08:59:29 ID:PadswHUO
>>146

鬱の時は何もできないね、無理しないで

いい季節になってきました〜
今日の朝刊で、もう泳いでる高校生の写真が出てた

旅にでたぁい  そいで保守
148優しい名無しさん:2005/04/07(木) 00:29:00 ID:tRezeEbk
旅したい。もう学校とかきにせずどっか
綺麗な所に逝きたい。
149優しい名無しさん:2005/04/07(木) 03:19:17 ID:STqSxlVF
>>146さん
春はつらい季節という人も多いかと。
のんびり行きましょう。その内気持ちも変わりますよ、大丈夫。

今日高尾山行って来ました。山は良いですね。
桜も結構咲いていたし。
150優しい名無しさん:2005/04/07(木) 05:59:40 ID:belT/+/a
145です
予想外のハプニングで、体調はフラフラだけど
これからお花見のドライブに連れて行ってもらいます。
花粉がいっぱいかもしれないけど、突撃してきます
と、言っても座席に倒れているだけの状態になると思いますが・・・
>>149さん
山はもう桜が咲いているんですか?頑張って山まで行ってみようかな。

>>146さん
鬱も辛いですよね。146さんに比べれば全然、軽いですが
私も少しだけ鬱気味でここ2日、食事がほとんど喉を通りません。
数日前から家族がドライブに誘ってくれるんだけど今まで動けなくて・・・
マターリ保守していきましょう。
151優しい名無しさん:2005/04/07(木) 22:30:12 ID:RMZnKzFr
帰還しました
今まで疲労で眠ってしまった。
携帯で桜の写真を撮りたかったのですが、雨で断念しました・・・orz
でも雨のおかげで、思ったより花粉に苦しめられずにすみました。
桜は種類によって満開な物とまだ硬い蕾みの物、両方見られ
満開の桜はとても可愛らしい小さい花がついていて癒されました
桜いがいにもクリーム色の木蓮が満開でした。

>>149さん
山は良いですよね、激しく癒されました。
山まで行ったら清らかな空気の中、遅咲きの白梅がみられて
木に霞か雪が咲いているように美しかった。梅はもう見られないと
思っていたから思わぬ幸運でした。
152149:2005/04/08(金) 03:08:10 ID:45DM+l/5
>>151さん
お花見行けて良かったですね。今日、雨降ったんですか?
東京は暖かく晴れて風が強く、初夏の趣さえありました。

山は良いですよね。私も昔から山が好きで、
東京でも高尾や青梅を過ぎると
山の雰囲気濃厚になり、ほっとします。
小田原へこの間行った時も、ロマンスカーが山里の
風景に辿り着くとワクワクしました。
そう、癒されるという感じですね。

今日は帰りが遅くなったのですが、我が家の方は桜が多いので
暖かくなった夜の空気を吸い込んで夜桜を眺めながら
駅から20分の道のりを歩きました。
15348付近 きっど ◆KID/G5PDlY :2005/04/08(金) 06:23:05 ID:nR7DsL/3
>>149
去年まで八O子に住んでたんだよ俺・・
めじろだから近所だよー

ここら辺は今週末が満開つーか
花見の最高潮なんでしょね。

人が多いトコ怖いから・・コソーリと
桜の下で、お弁当でも食べに行こうかな

そんでもって保守!

バイトで10マソ貯めた〜どっか行きたい・・
けど再来月はどーしたものかと_| ̄|○
154151:2005/04/08(金) 14:33:15 ID:6ozKFt6u
>>152さん
かなりリフレッシュできました(´∀`)
昨日こちらは小雨がぱらぱらと降っていたけれど
今日はこちらも初夏のように暑い・・・
周囲に山が多くて寒いせいか、桜は東京よりも遅いのかな。
東京よりかなり西の田舎なんですが・・まだまだソメイヨシノは二分咲き?です
油断しているとまれにイタチや猪と遭遇するほどの田舎・・・orz

ロマンスカーって何だか楽しそうで素敵な響きですね。乗ってみたいな
私も昨日、畑の横にある菜の花とお地蔵様を見た時に
日本の原風景を感じて、ほっと和風に癒されました。

夜桜も幻想的でイイ!ですよね
夜の闇が桜の美しさを際立たせて、お昼間とは違った良さがありますね。
155149:2005/04/09(土) 00:17:25 ID:7/CyYieE
>>150
あらら、御近所ですか!
今日も、桜、良かったですね。
金曜日のせいか、我が家付近は住宅地なのですが、
他所から人が入って夜桜見物をしていました。
ありきたりの桜の名所ではなく、住宅街やお寺や児童公園などが
人の少ない所で桜を楽しむ良い方法かもしれません。
お弁当、ぜひ。桜の木の下で食べて下さい。

>>154さん
ロマンスカーは小田急線が新宿から小田原や箱根に出している
電車です。快適ですよ。
今晩は歩きがてら夜桜の写真も撮ってみました。
156105:2005/04/10(日) 01:39:32 ID:MX4sePCR
やっぱり腰が重かった・・・もう近所の桜並木が満開になってしまったw
明日、出発します。

新しいロマンスカー、まだ乗ってないけど、かっこいいですね(^0^)

15748付近 きっど ◆KID/G5PDlY :2005/04/10(日) 04:46:42 ID:rEyCjFL1
>>156
ウチの近所の桜も今日あたりがピークっぽい

ぼんぼやーじ  良い航海を

さて、これから季節は初夏へと加速するワケだが
158優しい名無しさん:2005/04/11(月) 22:13:02 ID:G1CePHLe
初夏は高原や高山が心地良い季節かもしれないね

晴れやかな空と爽快な風に吹かれながら
どこまでも広い新緑の山や草原に行って
新たに生まれた生命の躍動を感じるのも良いかな
159優しい名無しさん:2005/04/11(月) 23:01:18 ID:lYFlZzFg
花巻、暖かった。山に雪、ちょっとしか残ってない。桜は四月下旬〜だっそうです(^_^)
160優しい名無しさん:2005/04/11(月) 23:06:57 ID:lYFlZzFg
花巻、(思ったより)暖かった。14℃とか。夜は知らないけど。

161優しい名無しさん:2005/04/12(火) 21:24:39 ID:Z3RpLKqJ
花巻辺りは、桜は四月下旬〜五月上旬かな。

>>142薬は、現地の精神科で事情を話したら、処方して貰えました、よかったぁあ。
不調を訴えたら、かえって薬が増えたので、不覚にも昨日今日は朦朧としてぐったり寝てばかりでした。けど、気分も宿も心地いいです。帰る事なんかなく、いつまでもこうしてたいや・・・。
162優しい名無しさん:2005/04/12(火) 23:04:39 ID:IpkglW4G
弘前の桜は、いつごろ満開ですか?
163149:2005/04/13(水) 01:22:33 ID:aQayHugT
>>158さん

良いですねえ!
本当に5月や6月の緑の美しさは筆舌に尽くしがたい。
息を呑む美しさですよね。
今、春になって庭をせっせとやっているのですが、
枯れ切ったように見えたハーブにも新しい小さな芽が
生えて来ている。
新しい葉がそこここに伸びて来ている。
本当に生命の躍動です。

>>105さん

どんな宿にお泊まりでしょうか。東北も山が良いです。
のんびりして来て下さい。
164優しい名無しさん:2005/04/13(水) 08:08:40 ID:w8kxTyvk
弘前は知りません、わかったら報告。四月下旬〜五月上旬は花巻温泉桜祭りです。桜前線は福島まで来てるようですね。

移動が公共機関利用なので、秘境にまでは行けませんが。宿は、観光的要素はない、湯治客が多い自炊部ですが、和室一人部屋なので落ち着けます。
165優しい名無しさん:2005/04/13(水) 14:13:33 ID:w8kxTyvk
薬効き過ぎ、観光に行ける時間(9時過ぎのバスに乗らないと)に起きれないので、望み通りひきこもりです(^^;

今晩から二食付コースにトライ、吐かないといいなぁ。てか朝食の時間に起きれるのか?
166優しい名無しさん:2005/04/13(水) 22:30:17 ID:w8kxTyvk
花巻といえば、高村光太郎!智恵子は統合失調だった訳ですが、統合失調が直接の死因なのですか?誰かご存じありませんか。高村山荘は観光したいのですが・・・。

>>163冬(暦は春だけど)の雪国の田舎山は、観光目的ならば、恋をするのは難しいと思います。雪山好きなら別ですが。
自然が雄大な事は間違いなし。
167優しい名無しさん:2005/04/13(水) 22:39:26 ID:D9rCfqh0
北アルプスでテント泊しようと山道具集めたら軽く20万超えてしまった・・・
168162:2005/04/13(水) 23:08:43 ID:o2Xo+YC3
>>164さん、ありがとうございます。
弘前は27日頃に行くことにしました。毎年恒例の約900`ドライブです。
夏に、18切符で稚内→礼文島に行きます。
同類が多いので、席取りが大変です。
18切符で名古屋から北海道に行かれた方いますか?お話が聴きたいです。
とりあえず、ムーンライトながらの席を確保せねば。
169優しい名無しさん:2005/04/14(木) 00:10:45 ID:B40sy3iu
ものすごい遅いですが
前スレROMってた者です。
今日このスレ発見してうれしかった〜
ただいま!

春だし、旅にはいい季節ですね。
花吹雪の中を走るの気持ちいいんだよね。
170優しい名無しさん:2005/04/14(木) 06:12:49 ID:Tu8ezXIA
おかえりなさい〜♪
私も前スレとスレタイが違うので、最初は気が付かなかったですが
同じスレタイでたっていた2にここが貼ってあったので169さんより
早く来られましたが・・・あちらは落ちてしまいましたね

桜はもう散りはじめているのですか?もう一度、行ってみようかな
体力が無いのでなかかな外に出られないのです。
桜吹雪の中を走ってみたい、桜は散る時も美しいですね。
171優しい名無しさん:2005/04/14(木) 19:38:35 ID:SZBZNqOb
>>167せっかく揃えたんだし、がんがん旅してがっつり活用してくれると嬉しいな^^

>>168その頃なら外さないと思います。弘前公園とか、きれいでしょうね。どのようなスケジュールで行くんですか?

172さまよえる84:2005/04/14(木) 20:59:47 ID:8zFdnnv6
を、こんなスレ有ったのか。
お邪魔しても良いですか?
173149:2005/04/14(木) 21:17:37 ID:EPhUUThi
>>169さん、おかえりなさい!
この素敵な季節を利用して、花やら緑やらをどんどん
見に行きたいですね。
皆さんの報告を楽しみにしています。

私、今週末は沼津です。1泊2日。
どなたかお勧めの場所を知っていれば教えて下さい。
174149:2005/04/14(木) 21:18:45 ID:EPhUUThi
>>172さんも、ドーゾドーゾ
175さまよえる84:2005/04/14(木) 21:30:08 ID:8zFdnnv6
>>168
前,弘前旅したときに
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1093134622/117
【万茶ン】 は,結構良い喫茶店ですたよ
176さまよえる84:2005/04/14(木) 21:48:32 ID:8zFdnnv6
>>173
市役所より向こうの川沿い散歩てのは?
後は沼津漁港内の港大橋えた所の港内食堂は且⊂(゚∀゚*)ウマー す
177花巻の奥地仙人生活:2005/04/15(金) 04:14:10 ID:DYbeJ1ir
陸の孤島に来てしまった私は、桜を追いかけるには南下しないとorz
残り雪はあるけど、花なんか咲いてません。花が咲く季節には、森の熊さんに出会えてしまうので、やたらに出歩かないほうがよいそうです。

今日は番頭さんが、高村光太郎記念館に連れてってくれました。30分位しかいれなかったけど。花が色々植えられているので、五、六月位はとても美しいと思います。ちなみに智恵子の死因は、結核でした。

毎日、宮沢賢治と高村光太郎の本読みながら風呂入ってます。
178優しい名無しさん:2005/04/15(金) 04:31:04 ID:DYbeJ1ir
この辺は年単位の湯治客が結構多いようなので、リラックスして長期滞在できるんじゃないかな。
花巻市は精神科は一つしかないようです。花巻駅の近くですよ。もし花巻に湯治にいらっしゃりたい方がありましたら参考までに。
179優しい名無しさん:2005/04/15(金) 10:43:21 ID:SVhVCqsc
桜を見にいってきました。
東京の桜が咲いた日に出かけたのでほとんど見られませんでした。
またどこか寒いほうへ行こう・・
180149:2005/04/15(金) 11:01:00 ID:YEPYk5pf
>>176さん、情報ありがとうございます。
さきほど地図を確認。行ってみます。
181168:2005/04/15(金) 20:49:42 ID:xAReBw/z
>>171
27日頃なら満開だと思っています。あとは天気の問題ですね。
もちろん弘前公園に行きます。
桜の下で眺める、残雪の岩木山がとてもイイんですよねぇ。
ルートは、愛知から福島→山形→秋田→青森まで走り、
弘前公園のほか、大間崎と竜飛崎、男鹿半島を廻って
日本海を眺めながら国道7号を南下して帰ります。
盛岡で冷麺を食べるのですが、オススメの店はご存知ですか?

>>175
情報ありがとうございます!
地元民になったつもりで立ち寄ってみます。
ガイドブックに載っていないネタ、好きなんですよ。
また何か情報がありましたら、よろしくお願いします。
182さまよえる84:2005/04/15(金) 22:50:23 ID:T9MponT0
183優しい名無しさん:2005/04/15(金) 23:16:55 ID:DYbeJ1ir
ウラヤマ〜!晴れるといいですね。

昨日の晩から「さよなら酒(ホントか?)」と称して、地酒と牛乳(胃薬ないから)の飲み吐きをぶっ続けてました。一升瓶がゴロついてる(w
明日、抗酒剤処方要求しに市街の病院に行くつもりです。都会にいる時は、飲まなきゃ生きれなかったし、万一抗酒剤出された日にゃゴミ箱でしょうね。
精神科薬を増やすのも、副作用が生活に支障するから嫌がってたけど、湯治場でゴロゴロしてる分には何の心配もないから、やっと適切な薬物投与する気になりました。
花巻の先生とも気が合う(?)。
長期戦の治療なんで、あまり落ち込まないで、当分マッタリ行きますわ。
184優しい名無しさん:2005/04/15(金) 23:21:40 ID:jPuNQLpl
関西の人こんなんあったよ。
音楽サイトまわってて見つけた。
いい季節だし、場所もまったりできそうだし、
何より野外で音楽聴けて無料!
天気がよかったら行くつもり。
青空の下でフォルクローレ気持ちよさそう〜

ttp://mikiyama.sub.jp/
185優しい名無しさん:2005/04/15(金) 23:48:04 ID:DYbeJ1ir
花巻は、地ビールがないので、地ビールマニアとしては残念!と最後っ屁。

豊沢川は釣りが解禁になったばかり、昨日、釣り竿たらしてみたのですが、寒くてお魚は出てきてくれませんでした。暖かくなったら、かなり釣れるそうです(但し、釣り券を買う必要があります。私は宿の好意でタダでやらして貰えました、らっき〜)。
ふきのとうとわらびは今の時期もとれます。もう少したてば、もっと色々な山菜がとれるそう。
頑張れば、自給自足サバイバルで自炊湯治、超低料金長期滞在可能か?
186優しい名無しさん:2005/04/16(土) 03:32:59 ID:gJwfjs7m
>>3(=>>146)です。
皆さん温かいお言葉ありがとうございました。
おかげさまで、浮き沈みしながらもなんとかやっています。

どんどんいいスレになってきたみたいで、とてもうれしいです。
>>169さん、おかえりなさ〜い♪
つか、>>170さんのレス見るまで知らなかったんだけど、
前スレと同じスレタイの「2」って立ってたんですね。
もう落ちちゃったそうなんで、みんなこっちに移って来てくれるといいな。

>>185さんは花巻が合ってるみたいですねw
リラックスして過ごせてるようで、なによりです。
抗酒剤飲む気になったっていうのはすごい変化なのでは?
旅の効果ってすごいねw
187優しい名無しさん:2005/04/16(土) 08:45:22 ID:eitywrr7
>>186さん
おかえり!
来てくれて嬉しいよ。
なんとかやれているのなら、何よりです。
188優しい名無しさん:2005/04/16(土) 21:54:45 ID:gJwfjs7m
>>187
ありがとうです。
癒されますた・゚・(つД`)・゚・
189優しい名無しさん:2005/04/18(月) 12:33:21 ID:W89Ps7HX
>>188
いつでも帰って来て下さい。
あなたのお陰でこのスレが続いているんです。
私はこの週末、駿河湾の近くにいましたが、
春の海は良いですね。天気が良かったので、
海はきらきら光って穏やかで、山は柔らかい緑に包まれていました。
気持ちがとても穏やかに晴れやかになりました。
190優しい名無しさん:2005/04/24(日) 23:04:41 ID:JQf3RLJj
>>189
穏やかなレスに癒されます

マターリ保守
191優しい名無しさん:2005/04/26(火) 13:57:34 ID:inLMfpy8
まだ花巻に居ます。自分の携帯、宿周辺が圏外なので、なかなかアクセスできませんですが。まだかなり情緒不安定ですが、摂食異常はとりあえず治まってます。

自分の勘違いで、精神科は花巻市にいくつもありました。抗酒剤の方は、危険杉て外来患者には出せないと言われまして・・・。
192優しい名無しさん:2005/04/26(火) 14:12:58 ID:inLMfpy8
昨日は、平泉に行ってきました。時期的に混んでた。
咲いている桜もあったけど、山肌一面がピンク色になるのはもう少し後だそうです。五月の頭が平泉のお祭りだとか。
でも、色々な花が咲いていて、とてもきれいでした。

193さまよえる84:2005/04/26(火) 15:19:50 ID:gp5jlNRA
をを、平泉はこの前行った時通り過ぎたな・・・
詳しい生レポよろ!
194優しい名無しさん:2005/04/26(火) 17:05:01 ID:inLMfpy8
生レポ。花巻に行ったら、「宮沢賢治と高村光太郎に気をつけた方がいい」と思います。

私だけでしょうか。お二方共、関わると、暗い気分になってしまう・・・。
195優しい名無しさん:2005/04/27(水) 12:09:21 ID:dDRi1AS1
あ、高村山荘も、賢治記念館も、庭園はとてもきれいです。内容も価値は高いかと。

平泉は、スギが多いので、花粉対策をしていくと吉だと思います。また行きたい、日帰りじゃ見足りないです(^_^)
196優しい名無しさん:2005/04/27(水) 18:17:56 ID:dDRi1AS1
花巻市街はともかく、温泉狭の方は、今年、桜の開花が少し遅いみたい・・・。
197さまよえる84:2005/04/29(金) 08:39:58 ID:mPtwCSdI
198優しい名無しさん:2005/05/03(火) 06:13:35 ID:UU0QZ35Z
GW中に軽くどっか出かけたいと思ってたけど行けるかな

花巻にもたくさん人集まってるんだろうか・・・
199優しい名無しさん:2005/05/03(火) 15:44:19 ID:OuTpss86
今日早朝、四国某市を出発しました。バイクで阿蘇に行くことにしました。
晴天でバイクで走るには最高です。多くのライダーが四国に上陸したようです。
…ただ、愛媛県三崎町のフェリー乗り場で四時間待たされましたが…(涙)。その間、知り合った人と釣りをして(しかも釣れました)マターリしました。
そしてやっとフェリーに乗ったのです。九州に上陸したら、またレポートします。
200さま84:2005/05/03(火) 16:42:33 ID:hUlQndIK
を、出発してこのスレにレポしとるのか。
またーり楽しめよー
201優しい名無しさん:2005/05/03(火) 16:50:16 ID:5n3Mb6Yh
>>199
九州、良いですねえ。
新緑の九州でツーリングなんて羨ましい。
報告、楽しみに待ってます。

>>198
そちら、いかがですか?
私は6月末から青森に3泊ほど行く予定です。

東京も新緑がきれいですねえ。
連休中、ずっと家まわりの雑用を片付けてるのですが、
鶯のさえずりが聞こえて本当に気持ちが良いです。
202199:2005/05/03(火) 20:33:58 ID:OuTpss86
阿蘇を目指しましたが、日暮れとなり野宿となりました。
夜は少し冷えますね。道すがら、ライダーとの挨拶を楽しみました。今はテントで寝袋にくるまっています。
…疲れたので、お先にネマス。また明日です(´∀`)ノシ
203198:2005/05/04(水) 03:46:30 ID:yakEr4rf
>>199
きっどとは別の、四国の人なのかな?
ツーリングにはいい時期だね。
俺も四国をツーリングしたとき、ライダーとの挨拶を楽しみました。
道中も野宿も気をつけてね。
レポ、楽しみにしてます。

>>201
いつも温かい言葉をかけてくれる人かな?
おかげさまでなんとかやってます。
俗に言う「千葉都民」なんで、気候的には>>201さんと同じです。
ようやく「ツーリングに行こうか」と思える陽気になってきた感じですね。

青森ですかー。いいな〜。
旅の予定が入ってると、行くまでの間もいろいろ楽しめますよね。
204199:2005/05/04(水) 06:09:11 ID:/f9mkqfb
もはようございます。
四時半に目が覚め、今阿蘇の外輪山にいます。体の疲れはまあまあとれました。悪夢もない、いい野宿でした。…道の駅、使えますな。
では。
205さまよえる84:2005/05/04(水) 08:34:06 ID:WbaaR/3D
>>204
もはようございます ノ

もれもどっかいこうかなあ
206イナ ◆wxE/INA/eE :2005/05/04(水) 11:57:33 ID:rMuXCkWE
旅、いいですねぇ。
お出掛けする皆さんをひっそり見守ります・・・
207リアム ◆BT/13thBmE :2005/05/04(水) 12:38:47 ID:gqAdpUAH
栃木県民です。
ちょっとふらっと茨城あたりに行きたいけど、
いざ!となると、「また後で・・・」と思ってしまう。○| ̄|_
208199:2005/05/04(水) 15:08:42 ID:/f9mkqfb
朝から阿蘇を徘徊してました。
実は、昨日四国を走っていたとき、いろいろなことがフラッシュバックして、ヘルメットの中で「ぶっ★★す!」と叫んでいました。今日は、誰もいないミルクロードを走ったり、だご汁を食べたりと、したいことしてました。心地よい疲れで、満足してまつ。
ただ、観光地は大渋滞です…。
今、大分県の竹田市です。帰り道も楽しみます。
209優しい名無しさん:2005/05/04(水) 16:33:00 ID:u7P5Ba2l
>>201
そうですね、何度かお話ししたことがあると思います。
お元気ならば嬉しいです。

青森は、去年の11月にも10日ばかり滞在したのですが、
今度はちょっと短かめに訪ねます。初夏の良さがあるのではと
期待しています。

>>205-207さん
皆さんもぜひ!
ちょっとした旅に出かけるだけで気分が変わりますよ。
私なんてこの間高尾山に行っただけでリフレッシュしました。
何度も行った山なのですが、薬王院が書院を
見せてくれていたので、それを目当てに行きました。
半日もかからない旅だったけど、
お蕎麦を食べ、高尾まんじゅうを買って帰って、
楽しかったです。

ふらりと出かけられるように、
旅行用に洗面用具一式が手許に準備してあると
背中を押されたりしますよ。
210199:2005/05/04(水) 18:24:07 ID:/f9mkqfb
199です…。渋滞でフェリーに乗れなくて、難儀してます。
けど、それが楽しめるようになりました。あと一時間半、マターリ楽しみます。
今朝は9度まで冷え込んだ阿蘇でした。
211199:2005/05/05(木) 01:19:50 ID:AXGCPRqp
一時に帰宅しました。四国に上陸してからはいつもの道を走るので楽しくはなかったですが、正直ほっとしてます。
まだ感情が戻ってない状態なので、取り急ぎレポートまで。
お付き合い、ありがとうございました。
212優しい名無しさん:2005/05/05(木) 05:33:46 ID:bvWFRiPm
>>209
そっか、「旅に行くぞー!」って構えるよりも、
「今日あたり行ってみるかな?」ぐらいのつもりでいた方が、出かけやすそうですね。
>>209さんはちょこちょこ小旅行してますよね〜。

>>199
もかえり〜無事で何より。
ゆっくり休んで、落ち着いたら旅の思い出聞かせてください。
213花巻滞在者:2005/05/05(木) 11:42:22 ID:EQBCYv+a
今は、山も葉桜です。
何の縁か、花巻に来た日、当面の相談と処方をして貰いに行った病院で出会った医師が良すぎて。
どうしても、その人に診て貰いたくて、金の続く限りの花巻長期滞在を覚悟しています。


とは云え、このGW五日程、旅先で友達になった東京人から「みちのく湯めぐり」の誘いがかかりまして、一瞬東京に戻り(帰宅はしてない)、「栃木、福島、宮城、岩手、」をめぐり、夕べ花巻に戻りました〜。
214イナ ◆wxE/INA/eE :2005/05/05(木) 11:58:41 ID:8d0kGKSE
>>209
そうですね、家にこもっている毎日なので
どこかに出掛けてリフレッシュしてみたいです。
>>213
「みちのく湯めぐり」いかがでしたか?
私は福島在住なので、なんだか嬉しいです。

GWが終わり次第、県内のハーブ園に連れて行ってもらう予定です。
旅とは云えませんけど、ちょっとした気分転換になるといいなと思っています。
215花巻滞在者:2005/05/05(木) 12:03:40 ID:EQBCYv+a
とは云え、田舎だから、路線バス代高い・・・。
市街のスーパーで自転車買おっと。
216優しい名無しさん:2005/05/05(木) 12:19:50 ID:EQBCYv+a
>>214いまいち計画性悪かったので、GW鳴子は満パイで、飛び込みは立ち寄り入浴すら難しい状態でしたよ。
福島は、飯坂温泉と新菊島温泉に入りました。

217209:2005/05/05(木) 19:31:05 ID:2JH2SqRK
>>199さん
お帰りなさい。阿蘇をツーリングできたなんて羨ましい。
九州、四国、どちらも行ってみたい所です。

>>212さん
最近は仕事がらみで出かけることが多くなりました。
何かを調べに行くというのが目的なので、それなりに
色々見られますし、人にも会えますが、
ただぼんやりのんびりする為の旅というのも
してみたいですね。

実は私も結構出無精なんですよ。家で庭仕事をしたり
猫を傍らに本を読んだりしているのも、とても楽しい。
旅に出るために、荷物まとめたり留守中の手配をしたりするのは
面倒なんですよね。

ただ、それでも、どこかへ出かけてみれば
やはり何かが心に残り、それが後で自分を支えてくれます。
だからあんまり色々考えず、ぱっと出かける気楽さを
持ちたいと思っています。荷物も少なくして。
それが旅慣れるということなんでしょうね。

>>214さん
ハーブ園、これから良い季節ですよね。
ハーブは良い気を出している(と感じる)ので、
囲まれていると心身ともに良い影響があるような。
218たけ:2005/05/09(月) 02:00:45 ID:3Aid2heW
旅したい
219優しい名無しさん:2005/05/09(月) 02:17:58 ID:JJY/L9gn
旅してる。
いつでも一人。
220優しい名無しさん:2005/05/09(月) 04:11:38 ID:JJY/L9gn
何のために、
不幸にならないために。
221199:2005/05/09(月) 12:24:21 ID:2OT9Li5m
…友達とキャンプツーリングに行くことにしました。遠くなくてもいいから、のんびりしたくなったのです。
レポートできるようになったら、報告します。
222優しい名無しさん:2005/05/09(月) 12:54:45 ID:s7D7K9WE
私はソロツーで四国方面に出掛けて来ようと思ってます。ああ、これが何かの救いになればなあ…
223花巻から:2005/05/09(月) 20:16:56 ID:jRMYojOf
今日は地元の人に、小岩井農園と国見温泉に連れてってもらいました。
毎日結構楽しいです。
224優しい名無しさん:2005/05/09(月) 20:19:21 ID:NU5LpZ7m
青木が原ツアー
225優しい名無しさん :2005/05/09(月) 21:52:56 ID:uRWCa+Lx
今日
ツーリング用自転車買いました
こいつで旅にでる 

たぶん、、、、、、、
226199:2005/05/10(火) 13:24:13 ID:mIwEXZPG
>222さんへ
四国在住者ですが、何かアドバイスできればしますので(馴れ合いスマソ)。
227優しい名無しさん:2005/05/10(火) 19:32:55 ID:5I6iW6Vt
これの前スレってどこかに保管されてないですか?
228222:2005/05/10(火) 22:40:44 ID:uYbYW+ZO
>>226さん
来週の月曜に松山から高知方面へ海岸線を縫うように走りたいと思ってるのですが、一日8時間で松山から高知のどこまで走れるでしょうか?休み休み走ると思いますから宿毛まで行けたらなあ・・なんて思ってます。
229199:2005/05/10(火) 23:48:50 ID:mIwEXZPG
>222さんへ
8時間あれば、足摺岬まで行けそうですよ。222さんのお気に入りのポイントがあれば、マターリして下さいな。(須崎市まで行けるかも)
230優しい名無しさん:2005/05/11(水) 00:01:55 ID:6Ok/tJd4
>>222
気をつけていってらっしゃい
心強い味方(>>199さん)がいてよかったねw
レポ楽しみにしてますよ

>>223
楽しんでるみたいでなにより
もうすっかり花巻人なのでは?w

>>226
馴れ合い、いいんじゃないかな〜?
俺はここではいつも馴れ合っちゃってますよw
ここは今のところ穏やかに進行してるみたいだし、
みんなで仲良く楽しくやってていいと思います

>>227
あるはず。今から調べて貼るんで、ちょっと待っててね
231230:2005/05/11(水) 00:44:01 ID:PM3sPd7o
>>227
う〜ん、心当たりは調べたんだけど残ってないな〜
やっぱ削除されたスレだからかなー

俺、削除直前までのログは持ってるんで、
ご要望があれば(期間限定で)どっかにうpしてもいいよ?
もしくは捨てアドでも晒してもらえれば送ります。
23248付近 きっど ◆KID/G5PDlY :2005/05/11(水) 21:06:07 ID:/Ls9HblA
久し振りにAちゃんねるを開きました

バイトで旅費が出来たので、今夜旅に出ます
当初、九州を予定していましたが
久し振りに友人に会いたくなり、横浜&東京を目指します

PDの為、高速道を走れないので国道でトコトコと

徳島>和歌山>名古屋>東京
片道1000Kmくらいの予定です

再び夜の国道に身を投げ出す開放感が
旅への不安を消してくれます

では、行ってきます。

ノシ

233優しい名無しさん:2005/05/11(水) 22:05:52 ID:sqxB1zwP
>再び夜の国道に身を投げ出す開放感が
>旅への不安を消してくれます

良いですねえ…いかにも出発っていう感じ。
気をつけていってらっしゃい!
234優しい名無しさん:2005/05/11(水) 22:19:33 ID:QY3zWn5/
お気をつけて行って下さい。
235222:2005/05/12(木) 08:19:27 ID:yVSja7JE
>>229さんへ
へえ、そんなに遠くに行けるんですか。それなら中村まで足を伸
ばしてみようかなと思います。因に走ろうかなと考えてるルート
は松山ー中村ー四国カルストー大歩危ー松山間です。とはいえ、
泊りがけでのロングツーリングは初めてなんで、どこまで計画通
りに進むかわかりませんけど。
236優しい名無しさん:2005/05/12(木) 12:19:14 ID:UNVK6fDU
きっどいてら('A`)ノシ
つか久々の東京、もかえりヽ('A`)ノ
237199:2005/05/12(木) 13:30:07 ID:9p2ltu46
>222さんへ
泊まりがけということは、テント泊ですか?でしたら、大きな川の河川敷はおすすめですよ。
238きっど 携帯:2005/05/13(金) 06:39:03 ID:UDs9Qfhz
出発から32時間
横浜まできますた〜
約900キロの運転はマジチカレタヨ

今日は休養して、次の移動にそなえます(・∀・)ノシ

239優しい名無しさん:2005/05/13(金) 06:44:20 ID:Kr4bJxRG
>きっどさん
夜通しですか? 乙です。楽しんで下さいね。
240さまよえる84:2005/05/13(金) 12:51:01 ID:mnL9yRsb
>>238
Welcome to Yokohama !

どこに泊まってんの?ビジホ?それとも野宿(今日は無茶寒いから無理か)?
241優しい名無しさん:2005/05/13(金) 18:09:55 ID:q6g6aCLA
きっどもつかれ('A`)ノ
ユクーリ休んで明日も安全運転でね('A`)ノ
242199:2005/05/13(金) 19:51:02 ID:Kr4bJxRG
明日の午後から、キャンプツーリングをします。少しは活動的になりました。午前中の研修、頑張ります。
またレポートしますね。
243222:2005/05/14(土) 15:13:14 ID:eMqYO4nw
>>199さんへ
レスが遅くなって申し訳ないです。

キャンプツーリングではありません。本当は一度やってみたいんですが、道具を揃えるお金がない上にアウトドアなんて殆どした事がないので、キャンプツーリングをするのは不安ですね。

話は変わりますが、週間天気予報だと水曜日から四国地方は雨みたいなんで、行こうかどうか悩んでます。
244199:2005/05/14(土) 23:27:10 ID:gozxmQCN
今日午後からキャンプツーリングに出かけました。徳島ラーメンを食べたりしました。
道の駅で会ったライダーにキャンプ地に連れてってもらいました。予定外のありがたい紹介でした。…もちろんお酒飲んで、寝るところです。瀬戸内海のさざ波が子守歌です(笑)。
では、おやすみなさい。
245優しい名無しさん:2005/05/14(土) 23:35:03 ID:np0It7q3
>>199
おやすみ〜
いい出会いにも恵まれたみたいでよかったね
明日も安全運転で(・∀・)
246優しい名無しさん:2005/05/14(土) 23:36:31 ID:np0It7q3
俺も徳島ラーメン食べたいな('A`)
噂には聞いたことあるんだが、実際どんなんなんだ?
247199:2005/05/15(日) 16:47:19 ID:v8axnCWQ
帰宅しました。
今回は、だらだらとしたキャンプツーリングがテーマでした。連れにとっては走り足らなかったと思いますが…。
山道の道の駅には、ライダーがたまってまつ。すれ違いざまの挨拶に癒された今日でした(笑)。暑いなりに走れば快適ですた。
徳島ラーメンは、おいしかったですよ(説明は下手なので勘弁してください)
248優しい名無しさん:2005/05/16(月) 00:07:00 ID:4bIfnizL
>>199
おかえり〜
無事にいい旅ができてなにより
徳島ラ−メンは謎のまま残ったけど、
おいしいらしいことだけはわかったYOw
レポありがd!
249優しい名無しさん:2005/05/16(月) 20:19:27 ID:raUjSEEX
今日は良い天気でしたね〜(東京)
朝、窓を開けたら緑が眩しかった。
お出かけ日和でしたね。
250199:2005/05/16(月) 21:20:14 ID:J0SoVsH7
今日は28℃あったらしい…。仕事が終わると鬱が軽くなって、旅の計画をしてしまいますw。
251優しい名無しさん:2005/05/17(火) 00:30:03 ID:s3gbfeHl
>>250
う〜ん、良いですね。
1日の仕事を終え、ほっとして、旅に思いを馳せる。
また明日もそれを繰り返す。そしてどこかでパッと旅に出る。
それが“暮らして行く”っていうことだなあと。
嫌でも何でも、仕事をする時間があってこそ
他の時間も生きてくるという感じ。
252優しい名無しさん:2005/05/18(水) 13:35:40 ID:z8qWQR0G
旅の妄想あげ
253優しい名無しさん:2005/05/18(水) 23:34:22 ID:4Ugwgp1f
みんなでハッパきまってドライブしてー
25448付近 きっど ◆KID/G5PDlY :2005/05/20(金) 15:24:32 ID:REo9+oFm
レス遅くなって申し訳ないです

昨夜遅くに帰宅しました

今回は調子こいて、山梨、長野まで足を伸ばしてみますた
日本アルプスには、まだ雪があって綺麗でした
あとベタだけど、湘南、横浜も良かったなー

行った所・・
高知>横浜>山梨>長野

総移動距離>2256Km+(フェリー4時間)
総予算>12万円
宿泊>宿×3 知人宅×1 車中仮眠×2




255優しい名無しさん:2005/05/20(金) 22:39:41 ID:CcLH8eki
>きっどさん
乙です。あっちこち行けて、何よりです。長野にはまだ雪があるがですね。行ってみたいなぁ…。
256優しい名無しさん:2005/05/21(土) 01:53:31 ID:2L25NkFY
きっどおつかれ〜&もかえり〜('A`)

12万か〜結構お金かかるもんだね
車中泊とかしてんのにね
でもまあ無事でなにより
いつもレポありがd
25748付近 きっど ◆KID/G5PDlY :2005/05/28(土) 12:56:12 ID:9nfrsPBT
>>256

12マソは予備入れてだから全部使った訳じゃないんです
車なんでパンクとかの、ある程度余裕みての金額ですね

で、内訳ですけど ガソリン代&フェリー代(約4万円)
宿泊(一泊一万)・・あとは食事代とかデス

俺の車は軽なんで、シート倒しても長時間眠れるほど快適でもなく
1〜2時間仮眠できれば、いい方かな?
次に車を買い換えるなら、も少し大きめのにしたいですね

宿泊は全部ラブホw ビジネスホテルは狭いし、
旅館は高そうなのと、宿の人と話したりが嫌なんで
ま、一人じゃアレですけど 広いし誰とも話さなくても泊まれるし
結構快適でした。ただラブホだと、ある時間がこないと
宿泊にならないので、それまでコンビニとかで
時間潰すのがしんどかったかも。

テントを持ってる人は、もっと安く旅できると思います
これからは寒くもないし、ただ安全を考えると
場所選びは慎重にしたいですね。

・・さて、次はドコへ行こうか・・


258222:2005/05/28(土) 15:58:36 ID:5DdgXQJB
ども無事に四国ツーリングから帰って来ました〜

一日目は神戸発松山行きのフェリーの船内で一泊して、二日目は
松山ー宇和島ー宿毛ー足摺ー中村を快適に走行。三日目は中村ー
檮原(四国カルスト)ー須崎ー高知市内で宿泊。最後の日は市内
観光せず(高知に行った意味ない・・)に馬路ー室戸ー日和佐ー
徳島ー神戸と帰って来ました。

初めてのロングツーリングと四国の美しい海、山に川にそして出
会う人に感激しきりの旅でした。いちいち書くとキリがない上に
文才がないので詳細は割愛しますが、最後の日に日和佐の道の駅
で沖縄からハンターカブでお遍路さんに来ている人に出会い、今
度四国を訪れる時はバイクにテントを積んで八十八ケ所を回りた
いなと思いました。…にしても、つい最近まで薬の副作用で寝込
んでいた自分には一日400キロ以上の走行はきつかったです。
259さまよえる84:2005/05/28(土) 16:30:21 ID:OckPcSWi
>>257
え!一泊一マソ!ああ、横浜とか高いところ廻ったからかなあ。
一人でも止めてくれるラブホって見分け方あるのかなあ、国内旅行板で集めるしかないのかな。
なんか見極めかたってあるの?
ビジホでも、広いところあるよ。甲府駅前のホテルフジオに泊まったときシングル8畳畳部屋で5000円。
駐車場ほとんど無い(5台)けど近くは一泊1000で止められる所いっぱいあるし結構楽。
(っていまさら遅いか(w)
>>258
シコ苦か逝きたいねえ金と時間がなかなか無くてねえ。
26048付近 きっど ◆KID/G5PDlY :2005/05/28(土) 20:55:44 ID:9nfrsPBT
>258
おかえり〜ヽ(´ー`)ノ
きっとウチの前通ったんだ〜w
56号沿いですので
まったく何も無い四国だけど
道だけは快適でそ?

>259
見分け方とか関係ないっッスよ
どこのラヴホも問題なく泊まれたし
自分は下調べ無しで、ナビと勘だけで探しました
都会ならインターの近く、田舎なら町外れに大抵あるような

俺んちR56沿いで四万十市(旧中村市)から15分くらいです
きたねートコだけど、一晩くらいなら宿提供するんで
四国を旅する人はお気軽にどぞ

261199:2005/05/29(日) 23:32:10 ID:U9w4LXP7
>258さん
乙です。四国はいろいろな楽しみ方があるので、また来て下さいな(笑)。

>きっどさん
幡多の人でしたか。私は高知市です(馴れ合いスマソ)。
262優しい名無しさん:2005/05/30(月) 00:50:07 ID:xlOHaeNt
>>261
高知市のひろめ市場っていう飲食街アーケード知ってます?
初めて高知市に行った時、あのオープンで気楽な雰囲気が気に入りました。
他では姫路市にもあるけど雰囲気は高知市のが好きです。

で2年前にそのアーケードを1人でうろうろしてると
突然人懐っこそうなにーちゃんに声をかけられ一緒に酒を飲もうと言う。
わけがわからないまま警戒しつつ指定された卓につくともう1人若い男性が座っている。彼の友達か。
俺を誘ったにーちゃんは既に卓の上に並ぶ刺身を気前良く俺に薦める。
俺は空気を読むためしばらく大人しく成り行きにまかせたところ
先に座っていた男性もさっきにーちゃんに声を掛けられてなんとなく食事につき合わされていたようだ。

どうやらにーちゃんは軽い知的障害の寂しがり屋で、
ここにはこのパターンで話し相手を作りによく来ているらしい。
俺は地元でも、知的障害者か自閉症か重度の奥手かはっきりとは区別できないような人の、
虐められてきたり誰も相手してくれなくて愛情に飢えている境遇を知っているので、
にーちゃんを無視する事はできなかった。
にーちゃんは陽気だし悪い奴ではないが人付き合いが思うようにできず
先にいた男性も俺も、彼とは話がかみ合わず正直退屈でもあったが、
その場を去るのも彼が可哀想で居たたまれなく、食事しながら解散するきっかけを待っていた。

にーちゃんは金もないだろうに寂しさを埋めるためか
しばしばビールや一品料理を買ってきては俺に勧めるので
俺は彼に無駄遣いさせたり彼自身を安売りさせないよう彼を制したり
自分からも彼に刺身を1皿2皿買ってきて勧め、そうこうしてるうち先客の男性は逃げていなくなっていた。
俺というにーちゃん相手の後釜が現れたことで彼は安心もし、黙って去る罪悪感も軽減されたんだろう。
263優しい名無しさん:2005/05/30(月) 00:50:33 ID:xlOHaeNt

夜8時頃になりほとんどの店が閉り帰ろうという話になり
にーちゃんは俺が車中泊旅人と知ってしきりに自分の家に泊めようとしたが
俺はそれは彼の寂しさにつけこむような気もし、正直長時間相手するのも疲れるので丁重に断った。
二人でアーケードを出て駐輪場を通りかかり解散しようとすると
ばーさんが自転車の鍵がうまく外れないで手間取ってるのに出くわし
世話好きなにーちゃんは早速その鍵外しを手伝ってあげた。

ばーさんは酒で酔ってて陽気で、我々に長々と世間話を始めた。
今日はパチンコでいくら負けたとか歳は70幾つだとか昔はモテたとか…そしてお約束のように話を繰り返す。
ばーさんはにーちゃんを気に入ったらしく放そうとせず、
今度はにーちゃんがばーさんの話し相手をする事に疲れている。
俺にはそれが微笑ましくも有り、ばーさんの的が自分でない事に安心もしていた。
しまいにばーさんはにーちゃんの唇にキスまでしていた。
にーちゃんも咄嗟で避けられずこれには参ったようだ。
その後間もなく3人は解散したが、俺には彼らのテキトーさと気さくさが温かかった。
地元関東の人たちは固くて、とてもこんな展開にはなり得ないからだ。
264優しい名無しさん:2005/05/30(月) 03:54:33 ID:FLIDMqPb
>>222さんおかえりなさい。
「これが何かの救いになればな〜」って言ってたけど、どうでしたか?
このスレ、自分も含め、バイク海苔が多いみたいですね。


>>262-263
自分も同じような経験あります。伊豆で。
足が悪くて杖ついてたおっさんだった。
もう2、3日前からそこでいろんな人におごりまくってたらしくて、
一緒にメシ食ってたら「先生、先生」って地元のサーファーが集まってきて、うれしそうにしてた。
東京の医者だって言ってたけど、たぶんウソだったんだろうと思う。

気の毒に思えたので、しばらく相手してあげたんだけど、
電車の時間が迫ってたのでそこそこに脱出しました。
人の寂しさとか孤独みたいなのを感じた出来事だったな・・・。
265おすすめ:2005/05/30(月) 12:29:15 ID:D249hJgY
266優しい名無しさん:2005/05/30(月) 12:40:41 ID:WwTyF0ul
トラベルチャンスあげ
267優しい名無しさん:2005/05/30(月) 23:16:28 ID:kX1A1ET5
>262さんへ
ひろめ市場…金曜日に飲みました。職場の近所です。
怪しげなおんちゃんもおるし、いい意味で高知らしいところですね(笑)。
268優しい名無しさん:2005/06/01(水) 16:09:07 ID:D6U/gP3u
お久しぶり>>195です!まだ花巻滞在してますよ。
岩手で友達やコネが沢山できて、毎日、湯めぐりしまくり、観光しまくり、お酒飲んで、あり得ない程、いい生活してます(^_^;)

〜が、何もかも散らかして飛び出してきた神奈川に戻る日程が近く、悲壮感に襲われるようになってきたこの頃。
269優しい名無しさん:2005/06/01(水) 23:37:44 ID:hzXyJuPg
>>268
ぜぜこ、どのくらいかかったん?
270優しい名無しさん:2005/06/01(水) 23:39:49 ID:v6GSmlqJ
旅に出ようと思う
人生最後の旅に。

とりあえず四国でも行こうかな。
271優しい名無しさん:2005/06/01(水) 23:41:11 ID:hzXyJuPg
>>270
最後にすな!
272優しい名無しさん:2005/06/02(木) 01:51:43 ID:eTqPvL2o
>>268
おおー、元気にしてたんだーよかったー

もうそっちに移住しちゃえば?w
合ってるみたいだし。
273優しい名無しさん:2005/06/02(木) 01:52:43 ID:eTqPvL2o
>>270-271
でもね、俺もよくそういうこと考える
最近特にね。。。
274優しい名無しさん:2005/06/02(木) 05:30:10 ID:J+BXI3VF
>>269ぜぜこ、ほとんどかかってないです。
275優しい名無しさん:2005/06/02(木) 07:55:27 ID:4MbMf2Q+
>>274
詳しく
276T:2005/06/02(木) 08:01:28 ID:tAxZshXe
死ぬ前に旅でもしたい
277優しい名無しさん:2005/06/02(木) 10:57:21 ID:HxvfYuD/
インドに行こうかな・・・本気で
278優しい名無しさん:2005/06/02(木) 11:47:09 ID:+/PNoIyZ
みんなで海外行って村つくらない?
279優しい名無しさん:2005/06/02(木) 19:13:02 ID:eTqPvL2o
>>278
いいねー。どこに行く?
280T:2005/06/02(木) 19:50:18 ID:tAxZshXe
雨の日は何か家に居たくない。
どっか遠くへ行きたい気分。
今の心情からしてそう思う。
でも、一人じゃ寂しくて勢い余って…

281優しい名無しさん:2005/06/02(木) 22:57:57 ID:2NlDZTa+
ツーリング道具(自転車系)揃えてみました
全部で十八万円でした

四国と北海道に行く予定



282222:2005/06/02(木) 23:26:02 ID:IjusJJX3
レスが遅くなって申し訳ありません。222です。

>>259
本当にいい所でしたよ。ただ、自動車で行かれるのなら細い道や山道が多いので結構辛いかなと思います。もっともバイク乗りが好む道と自動車乗りが好む道は違いますから、それはTPOに合わせてって感じで。
>>260
私も似た様な所に住んでいますから、ツーリングするにはいい環境でした。むしろ松山市内や高知市内を走る方が普段使わない神経を使ってヘトヘトになったくらいです。
>>261
ええ是非ともそうしたいと思ってます。次は祖谷渓谷の方面を走ってみたいですね。でもお金の都合と梅雨がなあ・・・
>>264
救いですか?十分に四国ツーリングは救いになったと思います。何が救いになったかは上手く言えませんが、ただ生きていればいい事もあるって知りました。

それではまた・・・
283優しい名無しさん:2005/06/02(木) 23:51:20 ID:laHOegPy
印度か…行ってみたいな
284優しい名無しさん:2005/06/02(木) 23:51:21 ID:eTqPvL2o
「生きていればいい事もある」か・・・
そう思えたんなら、大きな救いだね・・・
285優しい名無しさん:2005/06/03(金) 04:23:23 ID:CzIj4U76
インドか…なつかしいな。昨年半年間行ったよ。苦しいけど愉快な旅だった。事実上心療内科も卒業になる事に。
帰国後間もなく大津波で仲良くしてくれた向こうヤツらの顔がたくさん思い浮かぶ。
そして今、日本の暮らしが虚しい。インド万歳とかと言う訳でなく、周囲の人間がくだらなく思えてしまって。
何より自分が一番くだらない人間なのは分かっているのに…
不眠もひどくなり、またも心療内科逆戻かも。
全く違う世界に行く事で本人にプラスなのかマイナスになってしまうかは一概に何とも言えないですよね…個人的にはインドや周辺諸国はおすすめしたいんですけど…
286優しい名無しさん:2005/06/03(金) 04:44:23 ID:iFif2pKQ
>>285
インド行ってみたいな。
半年間で幾らぐらいかかりました?
287優しい名無しさん:2005/06/03(金) 05:12:06 ID:CzIj4U76
>286 さん
明け方にレス付いてビックリ!!うれしいです。
実は現金は日本円20万相当しか持って行かず、当たり前ですが相当不安でした。半年の海外ですからね。一応お守りにクレジットカードも隠し持っていたのですが。
生活に慣れてきたら一日平均700円相当も切る感じでしたよ。平均ですから鉄道やバスなんかの移動も含めてです。
出会った学生旅行者達には出費の少なさにはかなり不思議に思われましたけど。
軽く書いていますが、確かに向こうの生活に慣れるまではもっと出費していましたし、実際は生活レベルは貧しかったかも。でも、ひとまず部屋で眠れて食事もしていたから(毎日カレーです。)最低限の生活レベルは確保していました。
安いといえば安いけど、やろうと思えばこの値段でもインドあたりで長旅できるんだ…位で参考にはならないかもです。
288優しい名無しさん:2005/06/03(金) 05:35:46 ID:4hbDgHEm
>>287
もしかして前スレでインド旅行について書いてくれてた人?
289優しい名無しさん:2005/06/03(金) 05:49:46 ID:CzIj4U76
前スレでもインド行った方いたんですね。残念ながら前スレの方とは別人です。前スレの方はどんな事書いていたのかなぁ?
290めんま ◆Ntype.bxX. :2005/06/03(金) 05:54:16 ID:15nZZITK
俺も旅に出たいなぁ・・・
291優しい名無しさん:2005/06/03(金) 06:12:42 ID:4hbDgHEm
>>289
いや、別に「残念」なんかじゃないですよw

前スレの人はね、
『嘘つきや詐欺師を火の粉を振り払うごとくかわしてるうちに強くなっちゃって、
13000キロ旅して帰ってきた』
って書いてました(コピペしようか迷ったけど、一応やめておきます)。

自分がインドに興味持ってるせいもあって、
すごく印象に残ってるレスのひとつです。
292優しい名無しさん:2005/06/03(金) 06:22:04 ID:4hbDgHEm
インドに行って人生観変わる人は多いみたいですね。
>>285を読んでもそう思います。

いつか行けるかな・・・インド・・・
293優しい名無しさん:2005/06/03(金) 06:47:02 ID:nTminAC9
>289 さん
ありがとう。なるほどねー、確かにそんなヤシはいっぱいいたなぁ。トラブルだらけでした。だけどいい人にもたくさん出会えたよ。
前スレの方は向こうに行って「強くなった」のか…いい旅だったんだな、きっとね。
漏れはといえば何にも変わらなかったかも…orz
294優しい名無しさん:2005/06/03(金) 07:09:45 ID:4hbDgHEm
>>293
でも日本に戻ってから「周囲の人間がくだらなく思える」ってことは、
以前とは違う「モノの見方」ができるようになった、ってことですよね?
そのこと自体は決してマイナスにはならないと思いますよ。

自分も過去に4年間ほど海外を放浪したことがあるのですが、
その経験がなければ、もっとダメになっていたように思います。
295優しい名無しさん:2005/06/03(金) 07:17:28 ID:nTminAC9
>291さん

よく聞くハナシですよね(って本とかで読むだけですけど)。そういう事には全く期待もせず、ただ旅暮らしの日々てした。
帰国後にまた旅行前と同じ環境に戻って生活していたら、最近ではすっかり気持ちが荒れている自分がいました。
インドに戻りたい訳でも無いし、毎日回想なんてしないし。ただ、これが俗に言う人生観が変わったというのかは自分ではわかんないよ。元々、人生観って何それ?だったのに…

291さんもきっといつか行けるよ、インド…
296優しい名無しさん:2005/06/03(金) 07:50:10 ID:4hbDgHEm
>>295
前スレの人も、日本に戻って前と同じ環境に戻って、苦しんでるみたいでした。
自分も日本に戻ってすぐは、ずいぶんと苦悩したもんです。
ただ、旅で得た経験自体がマイナスに働くことはないと思うのです。長い目で見ればね・・・。

いつか行けるかどうか心配(?)なのは、
その日が来るまで人生をまっとうできるのか、自信がないからです。。。

とにかく、今日も生きるため、仕事に行ってきますノシ
297優しい名無しさん:2005/06/03(金) 21:44:13 ID:4hbDgHEm
スレストかー・・・ちょっと調子に乗って余計なことしゃべり過ぎたかな
みんなごめんよ
298優しい名無しさん:2005/06/04(土) 00:59:51 ID:Er3lAX9E
>297 さん
やっと仕事終わったよ。いや、おいらも一緒にみんなに謝るよ。しばらくチャット状態になってしまったね。
いや、297さんさ、いつか行ける日が来るって。確かにメンサロ板だから、色々あると思うけど、おいらは297さんのあたたかい言葉が染み入ったよ。
おいらもインド行くまでには7年位の長い苦悩があったよ。今年とか来年とかそんなスパンじゃないかも知れないけど、いつかは行けるよ、必ずね。
299優しい名無しさん:2005/06/05(日) 17:32:37 ID:nGr4ufTQ
>>292さん
>>293さん
別に謝らなくてもいいですよ。
ほんのちょっとの間チャット状態だっていいじゃないですか。
話し相手が見つかって良かったですよ。

私もアメリカに15年以上住んで
もうそろそろいいかと思って日本に帰って来たけど
1年半東京に暮らしてみてちょっと決意が怪しくなってます。
だから気持ちは分かりますよ。
300274:2005/06/05(日) 18:16:33 ID:EFCHffa2
>>275詳しく言うと、正体われそう。

ヘビーな過食や連続飲酒による、健康上の問題や外出困難がなく外出ができれば、基本的に社交的なホステス調な人間なので、最低限の金程度以外は、誰かしらに無償でおごって貰えるのが当たり前状態で、自腹は少ないと・・・。
301優しい名無しさん:2005/06/05(日) 20:45:30 ID:1+eJhOs6
>>300
裏山水
302297:2005/06/06(月) 01:01:40 ID:HiiUC1aC
>>298
>>299
優しい言葉をありがとう。

いろんなことが重なって、この先どこまでやっていけるのか、
気力を失いかけているのです・・・。

おふたりの言葉で、ほんの少し心が軽くなったような気がしています。
ありがとうございました。
303優しい名無しさん:2005/06/07(火) 01:04:36 ID:Gk9GJDKf
>>302
>いろんなことが重なって、この先どこまでやっていけるのか、
>気力を失いかけているのです・・・。

おお、そういう時ってあるよ、誰にでも。
ちょいと我慢してごらんよ。
“大丈夫だろうか、自分は?”
と思っていたことが懐かしく思える日がいつか来るから。
304300:2005/06/07(火) 23:13:07 ID:JHmXt9+K
まだ、今の自分に海外に行けるだけの力はないです。

できれば国内でも、旅してみますわ。犬も歩けば棒に当たる、て諺もあるし。
305優しい名無しさん:2005/06/12(日) 14:26:03 ID:r/Zkp/cd
旅に出たいがかねがない
306優しい名無しさん:2005/06/16(木) 02:27:53 ID:G8QkwLYp
なんかしらんが、あげておこう
307優しい名無しさん:2005/06/16(木) 02:47:35 ID:3j0jwI+B
雨でツーリングに行けない。
308優しい名無しさん:2005/06/16(木) 13:03:23 ID:3j0jwI+B
四国に行ってきま〜す。
309199:2005/06/16(木) 13:33:01 ID:zDXxxBpk
待ってます〜
310優しい名無しさん:2005/06/17(金) 15:24:10 ID:+uUJdbKk
常世の国に行きたいです。
あの海の向こうにあるのでしょうか?
311優しい名無しさん:2005/06/17(金) 18:03:46 ID:jzH8FZTn
ずっと湿気の強い曇り空の日々が続いてます。
こんな梅雨空の下、出かけて行くのに
ぜひお勧め!という所、ありませんか?

紫陽花の名所なんて良いでしょうね。
千葉の麻綿原高原はどうでしょう。
でも平地より紫陽花が咲くのが遅いんですよね。
312優しい名無しさん:2005/06/18(土) 00:48:19 ID:PG5eXem/
漏れは箱根登山鉄道のあじさい電車に乗りに行きまつ
箱根も標高高いから、上のほうは咲いてないかも試練けど
313優しい名無しさん:2005/06/18(土) 01:15:53 ID:x1tsiLv+
>>312
いいですね、箱根の紫陽花。
行ってみたいと思うものの、どうも混雑しそうで…

あ、螢、見に行くのもいいかも。
あとレンゲツツジもこれから盛りですね。
314優しい名無しさん:2005/06/19(日) 22:06:16 ID:ofNbTjS6
また尾瀬に行きたいなぁ・・・
315優しい名無しさん:2005/06/20(月) 22:07:09 ID:v1VIz+2h
304ですが、今、事情で岩手→長野にいます。

箱根の紫陽花・・・紫陽花は美しいですが、下手な混雑日を選ぶと紫陽花列車満員電車で、車窓も何もありませんでした、経験者。
混雑日に紫陽花列車乗るなら、紫陽花列車指定券を買う、もしくは箱根湯本駅から登山鉄道を登るノーマルコースでなく、強羅から湯本へ下る方が空いていて楽しめると思いますよ^_^;
316優しい名無しさん:2005/06/20(月) 22:11:35 ID:zOPK+R3D
数日後に京都にいきますノシ
自転車で回るつもりだけど、体力もつかどうかが心配だorz
317優しい名無しさん:2005/06/21(火) 08:57:34 ID:PVaYFAD0
>>310
それはあなたの心の中にあります。

俺の心にはたぶんありません。
318優しい名無しさん:2005/06/21(火) 20:48:15 ID:7j7ZxUsw
箱根の紫陽花電車、混んでるけど、ライトアップの時間、宮ノ下辺りのホームで降りて、ホーム周辺の紫陽花を見る分には、静かに見れたかな。
自分が乗ったのは、指定席じゃないんで、指定の方は知りません。

芦ノ湖遊覧船も、数百円の違いなら、いい席の切符買った方がいいと思う・・・。
319優しい名無しさん:2005/06/21(火) 23:16:53 ID:WxDm8+4I
箱根イイねー
大涌谷がすき
地球が生きてる感じがする
そんで黒卵食べるんだよね7年だけ生きる勇気を貰うのさ
320優しい名無しさん:2005/06/21(火) 23:39:20 ID:lQ1OceS3
>>318
レポートありがとうございました。
良いですね、箱根の紫陽花。
私も先週末、東京府中市の郷土の森に
紫陽花を見に行き、とてもきれいでした。
321優しい名無しさん:2005/06/22(水) 00:47:50 ID:BtZ+fkBh
私も春夏秋冬、箱根大好き(最も手軽に行けるリゾート地という点もあるが)。

東北での約三ヶ月旅は人生で一番楽しかったかも、苦笑。思い出が沢山です。
今日、神奈川に帰りました。
322優しい名無しさん:2005/06/22(水) 22:16:38 ID:4beSeES+
おかえり!おつかれさん!
323308:2005/06/25(土) 01:41:59 ID:D88TcVuC
199さんどうも、自転車で四国に行ってきました。
日焼けで別人になったみたいです!帰ってきたら犬に吠えられました、、、。
324優しい名無しさん:2005/06/26(日) 02:47:40 ID:beFkYR8u
旅に・・・そのまま失踪してしまいたいと思うときもある
32548付近 きっど ◆KID/G5PDlY :2005/06/29(水) 21:34:36 ID:SRkFxpED
>>323 お帰り〜&もちかれ〜

>>324あるな〜それ・・
326199:2005/07/03(日) 00:19:19 ID:CpAJWkNN
>323さん
乙です〜。天気は良かったみたいで何よりです。落ち着いたらレポートよろ(笑)。
327優しい名無しさん:2005/07/07(木) 14:43:29 ID:yaAN3ZK/
夕方までパートに出ていた母が、先日辞めました。
ただでさえ苦手なのに、日中二人っきりでいると更に
おかしくなってしまいそうで、旅に出たいという衝動が
沸いています。

お金が尽きるまで徒歩か自転車で旅に出ようと思うのですが、
そういったノウハウが書かれたページなどご存知でしたら
お教え願えないでしょうか
328優しい名無しさん:2005/07/12(火) 00:11:00 ID:IPbUbRea
保守age

鬱ひどくてなかなか書き込めない
みんなごめんね
でもせっかく自分で立てたスレで、書いてくれる人もたくさんいるから、
なんとか守りたいと思っています
329優しい名無しさん:2005/07/12(火) 11:14:46 ID:6gUkJIZu
保守支援だー

「旅に」出たい気持ちを忘れるな〜〜
33048付近 きっど ◆KID/G5PDlY :2005/07/12(火) 11:25:17 ID:6gUkJIZu
>>327 亀でスマソ
かなりタフな旅だね、自転車でも徒歩でも、梅雨が明けるのを
待った方がいくね?
どこの人かわかんないけど、漠然とした目的地がないと
気持ちが途中で折れるかも新米・・・・

何が見たいとか、誰かに会いたいとかね

大体の予算とか、持ってる装備が判らないから何とも言えないけど
自転車なら、サイクリストのツアー記録とか、バイクのツーリングとかが参考に
なるんじゃないだろか?
徒歩なら、バックパッカーをキーワードに探せば、出てくるかも?

参考にならんかもしれんが・・
徒歩だと、時速平均5km/h 自転車だと15km/h
一日の移動時間は8時間以下じゃないと、しんどいと思う

旅の安全を祈る
331イナ ◆wxE/INA/eE :2005/07/12(火) 18:10:19 ID:vQUEbm41
私もここ好きで、ROMってるから保守支援!

遠出はまだ不安があるから、近場でイイ・・・
でも、海外旅行の懸賞を見ると、
2匹目のドジョウを求めて、つい応募してしまうorz
332優しい名無しさん:2005/07/12(火) 19:30:09 ID:IPbUbRea
みんな支援してくれてありがと・゚・(つД`)・゚・

イナさんだ〜(・∀・)ここROMってくれてたんだね
ありがとう
2匹目ってことは前にも当たったことあるんですか?
333角田 ◆JUNYO/8ME6 :2005/07/13(水) 09:08:43 ID:mg4h65zJ
北海道&東日本フリーパスで、16日から北海道旅行に行きます。
334優しい名無しさん:2005/07/13(水) 10:17:50 ID:3gmgbyEb
をヲー裏山水ー
ナマレポよろしくね
335199:2005/07/13(水) 12:26:38 ID:CavHbm5X
近いうちに沖縄で飲み会の予定。
行ってきまつ。
336イナ ◆wxE/INA/eE :2005/07/13(水) 16:32:29 ID:0f5Mws2I
>>332
はい、私の友人が当てたんですけどねw
ペア旅行だったんで、私はそのおこぼれに預かりました。
なんとクリスマスのニューヨーク旅行!

>>333さん、>>335さん、行ってらっしゃいましー
337優しい名無しさん:2005/07/14(木) 08:30:30 ID:WP6hVP4O
酉を無くしたKIDでございます・・ギコがアボーンした為(´・ω・`)ガッカリ・・・

飛行機に乗れる方が裏山・・
実は一度も乗った事が無いのでござる
初海外旅行のチャンスの時には、すでにPDですた
空港の駐車場あたりまでが限界で、ロビーにも入れず・・orz

そんな事はどうでもいいけど
保守カキコ
338角田 ◆JUNYO/8ME6 :2005/07/16(土) 06:03:55 ID:YfPZBwvk
出発まで、あと6時間。ワクワクあげ!!!!!
339優しい名無しさん:2005/07/16(土) 06:06:28 ID:mhPchiZi
ワクワクイイナ〜(*´д`)
340優しい名無しさん:2005/07/16(土) 10:26:07 ID:wV0FqZfV
北海道に行く宣言。
341角田 ◆JUNYO/8ME6 :2005/07/16(土) 13:09:08 ID:Gk1+dDvS
只今、日本海沿いを北上中!
342優しい名無しさん:2005/07/16(土) 14:11:58 ID:wV0FqZfV
↑フェリー?クルーザー?ヨット?電車?汽車?車?バイク?自転車?徒歩?
343角田 ◆JUNYO/8ME6 :2005/07/16(土) 15:08:07 ID:Gk1+dDvS
電車ですよ!只今、秋田にて接続待ち中。
344優しい名無しさん:2005/07/16(土) 16:30:06 ID:sRKBd/03
>角田さん
いいな〜
フリーパスだからどこでも降りたり乗ったりできるんだよね?

今日の宿とかは決まってるの?
決まってれば、それまでの時間は安心してのんびりできるし、
決まってなければ雰囲気よさそうなとこ探すのも楽しそう

いずれにしてもうらやましい
東京はどんより曇って蒸し暑いです('A`)
345角田 ◆JUNYO/8ME6 :2005/07/16(土) 18:01:45 ID:Z61WfZ22
>>344
どこでも乗り降り可能です。
ただいま、大館を出ました。
今日の目的は青森にて「はまなす」乗車です。
また、後ほどご報告を。
346優しい名無しさん:2005/07/16(土) 18:49:23 ID:DuZQv2SW
旅の方お疲れ様です∠(・∀・)

質問なんですが青春なんとか切符っていくらぐらいですか?学生しか買えないんですか?
347角田 ◆JUNYO/8ME6 :2005/07/16(土) 19:00:22 ID:Gk1+dDvS
「青春18切符」の事ですね。\11,500で五回使えます。一人で使う事も数人で使う事も出来ます。夏の利用期間は7/20〜9/10までです。
348角田 ◆JUNYO/8ME6 :2005/07/16(土) 19:03:13 ID:Gk1+dDvS
あと、学生じゃなくても購入出来ます。
349優しい名無しさん:2005/07/16(土) 21:39:09 ID:DuZQv2SW
青春18切符か!期間があるんですね。知らなかった。あと学生じゃないんで一安心です(^^ゞ

旅の途中にどうもありがとうございました。良い旅を満喫してください(´ヮ`)ノシ
350角田 ◆JUNYO/8ME6 :2005/07/17(日) 05:46:23 ID:wAPxsp1u
北海道上陸!まもなく札幌!
351優しい名無しさん:2005/07/17(日) 07:53:02 ID:IUP9yzq0
>>350
もはよー
352角田 ◆JUNYO/8ME6 :2005/07/17(日) 12:54:41 ID:wAPxsp1u
>>351 おはよう。只今、名寄をでました。さらに北上中!
353優しい名無しさん:2005/07/17(日) 14:59:27 ID:clDHhAMf
今どのへんでっかー
354角田 ◆JUNYO/8ME6 :2005/07/17(日) 15:06:13 ID:wAPxsp1u
幌延あたりですよ!
355優しい名無しさん:2005/07/17(日) 16:14:32 ID:clDHhAMf
そろそろ稚内?
356角田 ◆JUNYO/8ME6 :2005/07/17(日) 17:40:30 ID:Om0bpuXn
稚内。宿到着しました。
357優しい名無しさん:2005/07/17(日) 20:51:22 ID:wrJ4sy6X
>>356
ずーと電車のりっぱ?
358優しい名無しさん:2005/07/18(月) 01:26:05 ID:w0qX9MEy
宿は予め決めてから移動しているの?
それとも、移動してから適当に宿探すて感じ?
359角田 ◆JUNYO/8ME6 :2005/07/18(月) 06:17:21 ID:2dUFxG9p
>>357
ずーと電車(気動車・客車)乗りっぱなしです。
>>358
目的地と宿決めてから移動してます。さすがの三連休で、宿混んでいたので。

昨日は、うに丼・たこしゃぶ・カニ食べました。うまかったです。
今日の目的地は・・・・・。
360さまよえる84:2005/07/18(月) 07:39:09 ID:vLAAOXZC
>>359
( ∵人∵)オシリ痛くねえかえ?漏れは半年前に行ったとき半日乗ったら秋田ーってなったが。
しかしうまそおなもんくってるな
361角田 ◆JUNYO/8ME6 :2005/07/18(月) 07:54:17 ID:nEMRimkF
ケツ痛いね。たしかに。
でも、新幹線でも3時間座りっぱなしだと、ケツ痛くなる。
362さまよえる84:2005/07/18(月) 08:44:21 ID:vLAAOXZC
>>361
いまどこでなにしてる?
363角田 ◆JUNYO/8ME6 :2005/07/18(月) 08:50:17 ID:ZNfpyA5I
>>362
まだ、稚内の宿ですよ。10:58まで列車ない・・・・orz
364角田 ◆JUNYO/8ME6 :2005/07/18(月) 11:21:59 ID:iuBElZO5
(°д°)ア 改札口開かないままに列車出てもうた。稚内駅ガクブル。
365優しい名無しさん:2005/07/18(月) 21:52:44 ID:90p+Scqv
今日はどの辺にいってまっか?
366優しい名無しさん:2005/07/19(火) 01:12:53 ID:47gh3DSL
>>364
なんだかすごいアクシデントに遭遇したみたいだね( ゚Д゚)
ガンガレ
367さまよえる84:2005/07/19(火) 09:49:22 ID:F3zIqziR
お、おはやあ・・・げりげりげろげろでベットから・・・・
いてて・・・・なおたらあしも旅行活きたひ・・・
368さまよえる84:2005/07/23(土) 16:13:38 ID:xBS4CVD1
眠剤変えてもらったらさっき起きたorz
一日の休み終わり・・・・・
369優しい名無しさん:2005/07/23(土) 23:10:45 ID:xEZilGl0
角田さんどうしたかな
370優しい名無しさん:2005/07/25(月) 20:07:10 ID:ym6/qNTv
このスレはじめて見つけました
大学生活がうまくいかず、なにかとストレスをためこむ日々
夏休みは四国を一人で旅しようと思ってます
371優しい名無しさん:2005/07/25(月) 21:18:42 ID:saYbTLrx
>>370
お、いいねえ、四国一人旅。
昨日、香川の情報、調べていたところ。
372優しい名無しさん:2005/07/25(月) 21:35:04 ID:mpla0MWi
あーまたバイクで四国に旅に出たいな・・
373優しい名無しさん:2005/07/25(月) 22:43:18 ID:ym6/qNTv
>>371
やっぱりきちんと調べていかれるんですね
おれは漠然と、旅にでたいなぁとか思ってるだけですので・・・
やはりきちんと調べていくほうがいいですよね
374優しい名無しさん:2005/07/25(月) 23:42:38 ID:saYbTLrx
>>373
いや、行き当たりばったりも面白いかもよ?
自分はあんまりまとまった時間が取れないから
一回の旅で見たいところを決めた方が良いかなと思ってさ。
イサム・ノグチの庭園美術館を見たくて情報探したんだけど、
直島も近いんだね。両方行こうかな、と。

でも大学生だったらふらっと出かけるのもいいよ。
好きなようにやっておいでよ。
375優しい名無しさん:2005/07/26(火) 00:08:53 ID:b5vZS/8G
>>374
そうですね
特に見たい場所もなく、ただ気分転換の手段として旅を選んでみようと思ってるので
そうするのもいいかもしれません
大学でいろいろ嫌なことがあったのですが、それを忘れればいいです
376優しい名無しさん:2005/07/27(水) 10:37:09 ID:f1euwLzF
>>375
いろいろなことがあるものです。
旅に出ても、つらかったことを忘れはしないだろうけど、
人生にもっと広い展望が開けるので、
いやだと思ったことも、結局、大したことではないと思えたり
前へ進む勇気が出て来たり。
そうやって人間は成長するのだと思います。
せっかくの夏だから、いろいろな事を経験しに
行ってらっしゃい!
377優しい名無しさん:2005/07/28(木) 13:11:17 ID:c93hf79s
旅、大好きだ。ADHDなので基本行き当たりばったりで
当日の朝に行くことを決定、ルート?シラネ?だから
遠くまでいけないし、なかなか泊りがけも無いけど

たった一人で都会の喧騒から逃れて田舎へ帰ったり、
買い物へ行ったり。
箱根や鬼怒川草津なんかの温泉めぐりも面白い。
楽しくって気分もさわやかになるけど、帰りは激鬱・・・。
378優しい名無しさん:2005/07/29(金) 01:48:39 ID:uYTSN7RZ
>帰りは激鬱・・・。

なんで?
祭りの後の寂しさ?
日常に帰ることのつらさ?
379優しい名無しさん:2005/07/29(金) 14:44:21 ID:JOXIbyIs
車やバイクで1年近くかけて日本2周、海外にもぽつぽつ行った。
自立が不可能な現実を受け入れ、2週間後に沖縄へ骨を埋めに行く。
できれば沖縄で永住したいがまず無理だろう、
社会とは無縁の森の中で原始人みたいに過ごせるだけ過ごし
後は知ったこっちゃないという気持ち。

今まで自走ばかりで電車の旅はほとんど未経験なので
地元関東から18きっぷで鹿児島まで、そこからフェリーに決めた。
できれば鹿児島へたどり着くまでに全国の愛着ある街を一通り巡って行きたいが
あんまり往生際が悪いと死にきれないような気もするし潔くない自分も嫌なんだよな。

全国の主な観光地はほとんど廻ったけど北海道の旭山動物園と流氷だけ見残した
あと半年生きてられたら是非とも流氷を見たい
380角 ◆JUNYO/8ME6 :2005/07/30(土) 11:03:46 ID:zjxHSXb5
保守
381優しい名無しさん:2005/07/30(土) 13:44:40 ID:hgnxsLx8
>>379さん
前スレからの住民で、同じようなこと考えてる者です
あなた宛のレスを書きたいけれど、今日は時間がない
改めてレス入れるので、またここを覗いてください
そしていろいろ書いてほしいです
準備の進み具合とか、心境とか、何でもいいです
お願いしますm(_ _)m
382379:2005/08/05(金) 07:12:44 ID:qy3X6Pd4
>>381
おはよう。こないだ東京から京都まで初めて電車で遠距離旅行しました。
そしたら車の旅行に比べて、時間や行動範囲の融通の利かなさ、景色の乏しさ、
受身ゆえの充実感の無さ等、いろいろがっかりしてしまいました。
俺が元々自走派だから電車旅行に慣れないうちは悪い所ばっか目に着いちゃうんだろうけどね。
電車派の人はその魅力を俺に語って下さい
費用とか疲労度という数字じゃなく形に表れない部分を希望です。

電車にほとんど興味ないくせにいつも旅行先ではその土地ごとの主要な駅に行きました
駅なら人の雰囲気や街の規模や特産などの土地の特徴が掴みやすくて
駅を見ないとその土地に行った気にならないんです。
でいつも各地の駅の改札からホームを眺めていて、
いつか改札の向こう側で旅行したいと思ってたんです。
あと空港も土地の特産を知るには便利で、国内の飛行場が40ほどあるうちの2/3は行きました。
これって結局俺が寂しがり屋なのか人好きなのか、人の集まる場所に惹かれてる訳です。

自走は孤独だから、きっと電車ならもっと人との距離が近いかなとか
ささやかな期待があったんだけど
今のところは友達同士やカップルを見ては疎外感を味わう事の方が多いですね。
生甲斐のある人、テンション低くない人は他人のことなんか気にならないんだろうけど。

長くて恐縮なので今後のことは明日にでも書きます
383381:2005/08/06(土) 05:44:58 ID:9UV6+AVc
>>382
おはようございます
>>381を書いた後、レスが遅くなってしまってすみませんm(_ _)m

沖縄には何かアテのようなものがあるのでしょうか?
いきなり森に入るわけではないのでしょうが・・・
沖縄の森にはハブが居ると思うんで、危険かもしれないですね
まあ「安全な森」なんてないんでしょうけど


1ヶ月半ほど前、自分も「死」を覚悟しました
で、それと同時に昔からの憧れだった、南の島での暮らしを真剣に考え始めました
しかしいざとなったら、そのどちらにも踏み切れず、
今も以前と同じような暮らしを続けています

>>379に書いてある、
『あんまり往生際が悪いと死にきれないような気もするし潔くない自分も嫌なんだよな』
というのは、自分が考えてたことと全く同じです
いざとなったら死なない、死ねない人間をたくさん見てきたんで、
「自分はそうはなるまい、そうはすまい」とずっと思ってきました
でも結局は自分も同じでした

>>379さんがすでに決めていることを、覆そうというつもりはありません
ただ、人の気持ちって、揺れ動いてもいいものだと思うのです
「揺れるのは自分が弱いからだ」と俺は思っていたけれど、
「決してそうとばかりは言い切れない」と思うようになりました
>>379さんが、今回の旅で何かを見つけられたら、
今までとは違う考えが出てくるかもしれないし、
仮にそれが、これまでの自分の考えと相反するものであったとしても、
無理にそれを打ち消す必要はないと思うのです。。。

俺も長くなってしまって恐縮です
また書きます
他の住人の皆さん、微妙にスレ違いごめんなさいm(_ _)m
384381:2005/08/06(土) 10:43:49 ID:ZarYTI9X
>>379
罪悪感を伴う鬱に長く浸ってると、多くの時間は自己否定ばかり考えてるけど
たまに激しい自己肯定の波が来る事はありましたね。
どんなとき肯定状態になるかと言うと、俺は多くの場合は誰かに心を温めてもらった時です。
自分で自分を温めるのは難しい、ほとんどムリです。

揺れるってのが弱さゆえの堕落・動揺を指すならばそれはやはり揺れない方が良いと思います。
弱さって悪に繋がるじゃないですか。正攻法で結果が得られないとインチキしたくなったり
自分で幸せを作り出す力が無いから他人の不幸の上に成り立つ幸せしか手に入れられず、
結局自分の良心が苦しむ。
但し厳しいのも甘いのも程々が理想、ポジティブ過ぎても狂気になるので揺れなさにも限度はあるでしょう。

そうではなく心の変化、視野の変化という事ならそれを認める事には賛成です。
少々の動揺なら確かに変化の温床として容認すべきかも知れません、
いずれにしろこういう問題は白黒はっきりした答えは出ないでしょうね。


沖縄には何のアテもありません。単に唯一行ったことの無い県で、
野宿するなら温かくて人目に付きにくい場所がラクで、
なんとなく他の場所よりは自然の中に喰うものが豊富にありそうで、
そして一番の理由は自然が綺麗な場所に惹かれるからです。
罪悪感がある人は自分を清めたいから綺麗で清々しい場所に行きたがるもんで
自分の生き方に自信がある人はそんな事に執着しないですね。
俺は自分を一言で言えば自我が成長し仕切らなかったために自立できないんだと思います。
385優しい名無しさん:2005/08/07(日) 13:48:56 ID:UkmvfMfw
なんかこの二人のやりとりに
他の人の口は封じられたという感じだな
386381:2005/08/07(日) 15:34:29 ID:I/3n6ROU
>>384は俺の書き込みではありません。
おそらく>>379さんが、名前欄とアンカーを入れ違えてしまったものと思われます。

>>385さんのご指摘のとおりですし、
テーマがスレ違いっぽくなってきてしまったようなので、このへんにしたいと思います。
住人の皆さん本当にごめんなさい。


自分もいずれ沖縄、もしくはどこかの南の島に行くつもりです。
それはただの旅ではなく、自分の人生を左右する大事な旅になるはずです。
387優しい名無しさん:2005/08/09(火) 23:24:24 ID:vOf4ejee
工房の漏れは明日から鈍行使って北海道に・・・
388優しい名無しさん:2005/08/10(水) 01:44:10 ID:o4nUnzlf
>>387
いてら〜ヽ(´ー`)ノ
気をつけてね

鈍行の旅、俺もしたことあるけど
のんびりしててなかなかいいもんだよね
気が向いたらレポしておくれ
389優しい名無しさん:2005/08/10(水) 18:38:21 ID:UvmIAjDX
今夜が函館最後の夜だ
明日、札幌に向かう

390優しい名無しさん:2005/08/11(木) 00:15:38 ID:3hRJ1DS0
>>386
沖縄についてやりとりしていたお二人、
どうぞ良い旅を!
旅をすることで新しい扉が開くことがあります。
この先、まだまだいくつもの新しい扉が
準備されていることでしょう。
ひとつひとつ、辿り着いては開けてみてください。
391優しい名無しさん:2005/08/11(木) 22:52:28 ID:qDZUQ1C6
>>390
お心遣いどうもですm(_ _)m


自分は今日から夏休みになりました。
↑の北海道を周ってる人の他にも、
夏休み利用して旅をする人、いるかな?

俺もどこかに出かけたいんだけど、お盆中は都内の道がかなり空くので、
都内やその周辺の、穴場的な所をバイクでウロウロしてみようかとも思っています。
392優しい名無しさん:2005/08/16(火) 04:49:10 ID:52Wa/6O1
雨降ってるとどこにも行けないな・・・
393優しい名無しさん:2005/08/20(土) 02:06:42 ID:dMMaMbCT
最近みなさま旅はしていないのですか?
御盆でしたけど。
394優しい名無しさん:2005/08/22(月) 07:36:23 ID:+24Hxil9
旅中です
雨が降っているので観光できないです
人生最後の旅です
395優しい名無しさん:2005/08/22(月) 12:46:14 ID:fi2UkrUZ
>>394
どこを旅しているのですか?
雨でも外を歩いてみたら?
396優しい名無しさん:2005/08/23(火) 09:35:12 ID:akEk/8+L
>>395
北海道です                ↑
397優しい名無しさん:2005/08/23(火) 14:52:59 ID:CDejQHHA
北海道ですか。良いですね。
北海道のどこだろう?
知床行ってみましたか?
私は昔礼文島に行って楽しかったなあ
398396:2005/08/23(火) 16:46:25 ID:akEk/8+L
函館→札幌→旭川→北見→網走→旭川→帯広→釧路→未定
                       ↑
                     今ここ
399優しい名無しさん:2005/08/23(火) 21:34:08 ID:CDejQHHA
函館から釧路まで、
どこが良かったですか?
400396:2005/08/23(火) 22:51:58 ID:akEk/8+L
>>399
釧路はこれからです
旅に出るのはいいな
現実を忘れられて
最後の結果は変わらない
いい山がたくさんあるよ、北海道は
401優しい名無しさん:2005/08/24(水) 02:23:48 ID:5AqGm8cg
旅もまた現実ですよ、生きているあなたが
旅しているのだから。
それを良いなと思っているあなたは
今その瞬間の現実をしっかり生きているのです
戻って行く「現実」がつらいのなら、
別の「現実」を生きれば良いのではないでしょうか
生きてみて下さい
402優しい名無しさん:2005/08/26(金) 02:09:24 ID:afweZGTn
>>396さん
今どこにいますか?
403396:2005/08/27(土) 09:03:22 ID:1Rh/aH0K
>>402
これから釧路に行きます
404優しい名無しさん:2005/08/28(日) 00:25:28 ID:jKdzkzd4
>>403
そうですか、無事に旅を続けてるようでよかった。

釧路から先の予定は決まりましたか?
405396:2005/08/28(日) 09:45:28 ID:VBEOSRRF
>>404
まだ決めていません
宿泊場所が確保出来ないですよ、観光シーズンだからでしょうか
民宿は1人は断られるし、ホテルは満室だし困りました
406優しい名無しさん:2005/08/28(日) 17:23:19 ID:jKdzkzd4
う〜んそれは困りましたね
北海道だと野宿も難しそうだしなー

何か手伝ってあげられればいいんだけど・・・
ネットで何か調べたいことでもあれば書いてみてください
407396:2005/08/29(月) 07:10:29 ID:RqpRbMRk
>>406
ありがとう
PC持ってきているのでネットは大丈夫です
ネット出来るホテル探すのが難しいよ
408優しい名無しさん:2005/08/29(月) 22:08:08 ID:MxqM04i1
今夜は宿見つかりましたか?
毎日宿を移っているのかな?

おいしいもの食べてますか?
人との出会いはありましたか?
旅の思い出つくってますか?

よかったら話聞かせてください
何でもいいんです
409396:2005/08/30(火) 09:13:49 ID:HjsJpfeQ
宿は3日ぐらい取ります

おいしいもの、それも楽しみの一つです
地元ならではのものを食べてます

人との出会い…あまり無いですが
居酒屋に行った時、東北からバイクで観光に来ている50才台の人と仲良くなって
飲み終えた後、ラーメンご馳走になりました
でも、身の上話はするものではないですね、目的がばれていたようです
そういえば居酒屋に一人で入ることも今までは出来なかったですね
居酒屋、焼肉、お寿司に一人で入りました、少し勇気が出てきました


410優しい名無しさん:2005/08/31(水) 01:26:05 ID:6NrLXCVO
そうですか、旅先ならではの新しい経験もできてるみたいですね
よかったです

身の上話、いいじゃないですか
「旅の恥はかき捨て」って言葉は良くない意味を含んでるけど、
行く先々ですれ違うだけの人だからこそ話せることもある
どう思われたって構わないわけだし、
物事を違う視点から考えるきっかけになるかもしれない

あなたが目的を果たすとしたら、残り少ない貴重な時間なわけです
悔いの残らないよう、今までならしなかったようなこともいろいろしてみてほしい

また書いてください
待ってます
411396:2005/08/31(水) 18:02:36 ID:csvROW+Y
目的がばれたみたいで焦りました、通報されるのではないかと思って
その方に東北地方に来ることがあったら連絡して、案内するからと言われ
居酒屋さんでメールアドレス教えてもらいました
その後、ラーメン屋さんに行ったのですがメールアドレス書いた紙取り上げられました
雰囲気が怪しかったからでしょう
居酒屋さんでも「おまえ変なこと考えてないだろうな」と言われましたから

410さんは何処に住んでるのですか?
412優しい名無しさん:2005/09/01(木) 03:31:19 ID:BmeDkni+
そうですか・・・アド取り上げられたっていうのはなんか後味悪いですね
面倒なことに巻き込まれたくない、とでも考えたのかな?

まあそれこそ「旅の恥は・・・」みたいなもんで、
旅先でたまたま出会った人にどう思われたっていいじゃないですか
もう会うこともない人だと思えばそれまでだし

「新しい出会い」なんていうのは普通に生活してたらそうそうあるもんじゃない
もしかしたらすごく大切な出会いもあるかもしれない
それもまた旅の魅力のひとつだと思うのです

まあ俺は基本的には人間嫌い(というか人間不信)なんだけどねw
もしかしたら>>396さんもそうなのかもしれないね
なんとなくですが、そんな気がします

俺は千葉に住んでいます
ちなみにこのスレは俺が立てました
(厳密にはスレ立て代行依頼して立ててもらいました。>>3が俺です)
413396:2005/09/02(金) 17:25:01 ID:KVXlhW/s
アド取り上げたのは面倒のことを避けるためでしょう

はい人間嫌いです
家族と話すのも嫌です

千葉ですか
そのうち行くかもしれません、日本一周する予定なんで

旅行は金かかりますね
ホテルと食事で日1万以上の出費です
家出同然なので金は減るが荷物は増える、重いです


414優しい名無しさん:2005/09/03(土) 05:48:25 ID:LyrrSI5D
日本一周かー
長い旅になりそうですね
お金の余裕はあるのかな?
物はできるだけ増やさないようにした方がいいですね

ムリのない範囲でレポしてください
雑談っぽい感じでもいいと思います
ここの住民の皆さんは温かい人が多いですから
今はROMってる人も、自分の地元の近くまで来たときには何か教えてくれるかも

俺は千葉といってもほとんど東京みたいなもんなんで、
>>396さんがその辺まで降りて来る日を楽しみにしてます
415396:2005/09/03(土) 17:52:29 ID:omRxHhTM
ありがとう

金は大丈夫でしょう
金が無くなるのが先か日本一周が先かです
そろそろ北海道に来て一ヶ月になります
中旬ぐらいには青森に渡る予定です
416優しい名無しさん:2005/09/04(日) 02:10:43 ID:n0VRtHdC
今どのへんにいるのかな?
時間に追われない旅、いいですね
うらやましいです
おいしいものたくさん食べて、気をつけて旅を続けてください
417396:2005/09/04(日) 17:13:41 ID:lftJQNC6
札幌に戻ってきました、一週間滞在予定です
札幌を拠点に小樽、室蘭方面に観光しようと思ってます
時間には追われてないのですが、精神的に追い詰められての逃避行です
418優しい名無しさん:2005/09/04(日) 21:24:55 ID:n0VRtHdC
精神的余裕がないのはわかりますよ
「うらやましいです」と書いたのはまずかったかな
ごめんなさい

旅を続けることで心を休められたらいいと思います
難しいことは後回しにして、自分に楽をさせてあげてください
419海 ◆YG8//t/pY6 :2005/09/05(月) 14:42:22 ID:oG2372wE
初めましてm(。_。)m

私も最近旅に出たいと思っています。
「逃げ」という目的で。
うちの主治医が言ってました。「逃げも大切だ」と。
まぁ病状によると思いますが。

屋久島か白神山地に行きたいです。
女の子ひとりは危険かなぁ、やっぱり。
てゆうか寂しくて耐えられなくなるかも。

このスレで女の方で一人で行ってきた!って方いらっしゃいますか??
あと、寂しくならないですか??>all
420396:2005/09/05(月) 17:37:56 ID:CbVUQuIk
>>418
気にしないで下さい

>>419
男ですが寂しいですよ、どこ行ってもカップルばかりですから
一人旅だからしょうがないです
今日は動きたくないから、近くの公園でマッタリできるのが一人旅のいいところ
相手がいると自分のしたいようには出来ないからね
421海 ◆YG8//t/pY6 :2005/09/06(火) 04:13:21 ID:xG+LWZ+u
>>420
レスさんくすです。
そうですよねぇ。どっちもどっち、かな。
でもやっぱりその土地の空気を感じて一人でまたーりしたいってのがあるから、
ここは寂しさは我慢して一人で行ってみようかな。
相手いると何かに思いを馳せる時間無いですもんね。
422優しい名無しさん:2005/09/06(火) 08:27:55 ID:LhZDjDa1
俺の場合は、旅に限らず普段の生活でも一人がデフォなんでw
「寂しい」という気持ちはできるだけ捨てるようにしています
一人で生きていかなくてはいけないと思ってるんで・・・
ってこれじゃ海さんの参考にはならないですねw

確かに連れがいることで行動が制約されることもあるでしょうが、
同じ景色を見て同じ時間を過ごせる、
気の置けない「旅の仲間」がいたらいいだろうなぁと思います

でもこれは理想論で、俺や>>396さんのような人間不信者にはムリポですねw
423海 ◆YG8//t/pY6 :2005/09/06(火) 12:30:24 ID:xG+LWZ+u
>気の置けない「旅の仲間」がいたらいいだろうなぁと思います

ほんとそうですね。
私も、普段の生活は家族と顔合わすくらいで、
誰かと行くといっても母を引っ張り出すくらいしか相手いません・・・il||li_| ̄|○il||li

あーどうしようかな。
朝から旅情報調べまくってます。
今すぐにでもどこかへ行きたい!!!
家はもう息が詰まります・・・。
424優しい名無しさん:2005/09/07(水) 03:31:23 ID:G+pSH/4E
>>423
思い立ったが吉日
時間とお金に余裕があるのなら、とにかく出かけてみては?
行き当たりばったりの旅も、それはそれで楽しそうじゃないですか←やや無責任w
425優しい名無しさん:2005/09/07(水) 12:27:15 ID:Mo1NL+11
>>424
どっかで、そんな旅ばっかしていて、壊れた香具師がいたなあ(w
426優しい名無しさん:2005/09/09(金) 16:49:39 ID:h/7wWNw2
前スレが意味不明な突然の
スレッドストッパーさえ食らわなければ
こんなもんじゃなかったのに・・・。クソー
思い出すたびにイライラしてくるぜぃ
427優しい名無しさん:2005/09/09(金) 17:46:47 ID:2xn2XuEu
ベルリンから書き込みです。
仕事でウィーンに行ったあと、プラハに立ち寄り、
昨晩ベルリンに来ました。
ウィーンではわいわいと大勢で(新旧友人、知人を交えて)
プラハではウィーンで知り合った友人と二人であちこち回り、
ベルリンで独りになりました。あと2泊して日本へ帰ります。
私も昔はひとりが好きで、一人旅なんのそのって感じでしたが
なぜかこのところ人といることが好きになりました。
となりで感想を分け合える人がいるというのは良いものだなと
素直に思うようになりました。
人って変わるものですね。
皆さんも、その時の気分に従って旅を続けてみてください。
一人もよし、仲間と一緒もよし。
今の気持ちに従って自分のやりたいようにやっている内、
また新しい自分が生まれてくるようです。
428優しい名無しさん:2005/09/09(金) 23:52:34 ID:X13eWeVi
>>427
仕事を終えて、あとは自由な旅なんでしょうか
うらやましいです
ベルリンは行ったことないなー

ドイツでは半年ほど暮らしましたが、ドイツ人は比較的親しみやすいですよね
いろんな人いるけどw
でもそれはきっとどこの国でも一緒なんだろうと思います

気をつけて旅を続けて、無事に帰ってきてくださいね
429優しい名無しさん:2005/09/10(土) 05:41:44 ID:Y8gn0see
>>428さん
親切なお言葉ありがとうございます。
ウィーン以降は自由な旅です。

プラハはきれいでしたが、いかんせん人が
ぎすぎすしていて…
外国人(アジア人?)に対する態度がかなりひどかったです。
観光客もすごい数でしたし、圧倒されました。
チェコの田舎に行けばまた違った感じでしょうね。

ベルリンは良いですね。こちらに着いた途端、
何となくホッとしました。プラハの2日目以来、
体調を若干崩しているのですが、
出来るだけ公共交通と足を使って歩き回っています。
ベルリンは、チェコよりもずっと社会的、政治的な動きを
感じるので(ベルリンの壁のあった辺りを今日1日回った
せいもあるかもしれません)
その活気に、人々の将来への意欲を感じて好感を覚えました。

とは言っても、こんな短期間ではその社会のことも
人々のことも何も分からないのですがね。でも少しでも
様子が見られて幸せです。
430優しい名無しさん:2005/09/12(月) 00:56:43 ID:baPAE5dS
>>429さんはそろそろ帰路につく頃でしょうか
どうか無事に旅を終えられますよう

飛行機の旅だと、機内食がちょっとした楽しみだったりするんだけど
貧乏性な俺だけかなw
いつもエコノミーだから、そんなにおいしいものが出てきたためしはないんだけど、
なんか楽しみなんだよなー
431396:2005/09/12(月) 16:55:13 ID:iAW5rBAW
毎日小樽まで日帰り観光です
今日はおたる水族館と日和山灯台を見てきました
この崖から落ちたら死ねるかなと不謹慎にも思いました
432優しい名無しさん:2005/09/13(火) 02:29:04 ID:Y9G1qA7P
>>431
無事旅を続けてるようですね
よかったです

日本一周するんでしょ?まだまだ先は長いですよ
旅のレポ、楽しみにしてるんでお願いしますね
いろいろ思うところもあると思います
何でも書いてみてください
433優しい名無しさん:2005/09/14(水) 22:53:54 ID:uhAypIFk
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;            早く人生終わんないかなぁ〜。
        ::::::::::::::::∧_∧ 
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:) 
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ 
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"       
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,       
434優しい名無しさん:2005/09/15(木) 15:08:27 ID:hbj6veXI

  -−_─ - ─_−_─ -  ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
           探さないでください-- ─−--− ̄−-    
           ∧∧
           /⌒ヽ)  ザブザブ
         三三三
        三三
435396:2005/09/17(土) 20:46:32 ID:7JDRYbeS
函館からです
明日は実家に一時帰ります
もしかしたら旅が強制終了するかもしれません
みなさんいい旅をして下さい

436もゎんか:2005/09/17(土) 20:54:02 ID:+AQRWg4J
飛行機があの9・11以来怖くて乗れない。
437優しい名無しさん:2005/09/18(日) 00:25:06 ID:2r/XSA6w
>>435
強制終了ですか
それもまたいいかもしれません
あなたの場合、「実家に帰る」というのは
何か新しいきっかけになることのような気がするから・・・

今回の旅で、少しでも何かをつかめていればいいと思います
今までたくさんレポしてくれてありがとう
第2章があれば、また書いてください
とにかくひとまず無事に旅を終えられて、何よりでした
またここで、皆と一緒に話しましょう
438396:2005/09/23(金) 08:58:16 ID:LDkVUBGH
お久しぶりです
私が帰った日、また兄とひと悶着ありました
兄は酒飲み過ぎて昨日から入院です
これから毎日見舞いに行くことになります
どうしようもない弟です
俺が死ねば兄は楽になれるかなと考えています
439優しい名無しさん:2005/09/24(土) 16:32:53 ID:6UKaCD1o
>>438
大変そうですね。大丈夫?

いろいろ話を聞いてあげたいとは思うんだけど、ここではスレ違いになってしまうんで、
もしよければ、どこかあなたの話しやすそうなスレにでも誘導してください。


>他の住人の皆さん
ここは元々、前スレの>>1さんの一言をきっかけに、
皆がいろんな旅を空想をしたことから始まりました。
上の方でも書いてる方がいましたが、俺も前スレの雰囲気が懐かしいです。

旅に関することなら、何でも自由に書いてほしいと思います。
俺のレスのつけ方がまずいようでしたら、少し控えようと思いますので・・・
440優しい名無しさん:2005/09/27(火) 00:02:10 ID:g7usdmDs
これの類似スレでひどい目にあったなぁ・・今でも忘れないわ
441優しい名無しさん:2005/09/27(火) 07:14:59 ID:p+M2v74e
>>440
もしかしてこれ↓のこと?

旅に出ます inメンヘル
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1123769944/
442優しい名無しさん:2005/09/28(水) 13:20:52 ID:32BDvHmO
11月、沖縄自転車ツーリングってどかな?

経験者の方いらっしゃいませんか?
443優しい名無しさん:2005/09/29(木) 22:29:39 ID:ZlbOk+xO
誰か一緒に旅に出ません?
444優しい名無しさん:2005/09/30(金) 00:18:38 ID:NDgOqbb1
いきましょう。いきましょう。
445優しい名無しさん:2005/09/30(金) 00:36:33 ID:Nf8u9hzR
実は旅は苦手です。
不慣れなところに行くと持病の原因不明の浮遊性の目眩も悪化してしまうのです。
でも、今はどこかに行ってしまいたい気持ちでいっぱいです。
昔の歌謡曲で♪どこか遠くへ行きたい〜というのがありましたが、まさにそんな気持ち。
チラ裏スマソ。
446優しい名無しさん:2005/09/30(金) 01:22:20 ID:a5n/3Cp3
そろそろ紅葉の季節だものねえ
どこがいいかな?

今日は爽やかな気候だったので、夕方
広尾から恵比須(東京都内)を歩いてみたよ。
新旧の建物や商店が入り交じっていて
楽しかった。

これから散歩に良い季節だね
447優しい名無しさん:2005/09/30(金) 12:16:10 ID:h9SouhU6
今日も学校サボってカキコ♪
夢の中へたびだちます
448優しい名無しさん:2005/09/30(金) 13:30:57 ID:Uy3RoDQy
鉄道記念切符て明日からでしたっけ?
449優しい名無しさん:2005/10/01(土) 15:59:39 ID:Grcd3qS7
旅に出たいようーーー!!!
学校とバイトすべてさぼって、旅に出たいよーーーー
450優しい名無しさん:2005/10/02(日) 19:50:45 ID:Nl9+mZIl
夢の世界へ旅立とう
451優しい名無しさん:2005/10/02(日) 19:52:28 ID:phrmNlLW
行きたいんだけどね
国内は宿予約二名からだし、海外行くほど体力ないんだ
452優しい名無しさん:2005/10/02(日) 19:59:40 ID:CwUSozOZ
夏休み旅にいってきました。

東京→茨城→フェリーで北海道→フェリーで仙台→フェリーで名古屋→電車で大阪・京都→電車で岡山→電車で広島

→フェリーで香川→フェリーと電車で福岡→電車で鹿児島→フェリーで沖縄→飛行機で東京

期間22日間 
費用17万

広島か沖縄に住みたいお( ・ω・)
453優しい名無しさん :2005/10/02(日) 20:35:15 ID:Nl9+mZIl
>>452
すごいっす。
454優しい名無しさん:2005/10/03(月) 00:21:18 ID:haDJGX8H
>>452
すげー!!尊敬するッス!!
でも費用17万・・・・・・オレには無理ぽ
455優しい名無しさん:2005/10/03(月) 22:01:54 ID:81T5D8h/
>>448
・・・・・あれからもう一年起つんか・・・・
456優しい名無しさん:2005/10/03(月) 22:43:34 ID:RY+VTyJR
失業中なんだけど、気晴らし兼ねて九州旅行してきました。
大阪→福岡→長崎→熊本→鹿児島→熊本→大分→大阪を車で移動。

阿蘇(熊本)とか広々としてて心が洗われるようでした。
車で走ってても、九州の人達はせかせかしてなくていいな〜と思いましたよ。
ただ、一人旅で温泉旅館に泊まると、家族連れとかカップルが居たので
同じ部屋で夕食すると何か居心地がよくなかったが^^;
457優しい名無しさん:2005/10/04(火) 00:00:16 ID:QPwUCudc
>>456
あ〜わかる
自分だけひとりポツンと食事するのって
なんか居たたまれないような気持ちになりますよね(´・ω・`)

でもいい気晴らしができたみたいでよかったですね
458優しい名無しさん:2005/10/04(火) 01:35:19 ID:tuhJWa7u
>>456
これは何日くらいかけた旅なのかな?
459456:2005/10/04(火) 18:15:56 ID:bFz+U9qw
>>457
温泉も良かったし、料理も美味しかった。
…はずなんだけど、料理だけは味わえる雰囲気じゃなかったなあ。
回りは関係ないって頭の中で思ってても、どうしてもね^^;

>>458
8日くらい、かな。
1つの県=1〜2泊しながら観光してました。

車は自由度がある代わりに、駐車場とか探したりで結構時間を無駄にしちゃった気がします。
>>452さんみたいに交通機関を使って移動したほうが効率的だったかも。
460優しい名無しさん:2005/10/12(水) 03:33:49 ID:MFEITEig
保守age
461優しい名無しさん:2005/10/12(水) 05:18:33 ID:3O4B7y9k
京都に行きたい。
目的は無くても歩き続けられるんですよ、あの街は。結構それが面白い。
462優しい名無しさん:2005/10/12(水) 16:00:19 ID:kcWGjkaN
私の家から京都は近い。自転車5分で京都。
私は九州へ行きたい。
463優しい名無しさん:2005/10/12(水) 17:06:42 ID:hcL79b+6
安心な僕らは旅に出ようぜ

思いっ切り泣いたり笑ったりしようぜ
464優しい名無しさん:2005/10/12(水) 21:29:49 ID:kurnfPbn
北朝鮮ツアーご案内
465優しい名無しさん:2005/10/12(水) 22:52:37 ID:xRsH0Wfh
2週間くらいかけてあてのない旅に出たい…
466優しい名無しさん:2005/10/13(木) 23:53:24 ID:r36ObRBA
あてのない旅ってどんな感じですかね?
私は、ぼんやりとでも何か目的があった方が
旅がしやすいみたいです。
その目標へ向かう過程で、思いもよらぬものに
出会ったり、発見したり。

結構小さい旅でも気晴らしになります。
半日、町歩きするだけでも違うみたい。
467優しい名無しさん:2005/10/18(火) 09:57:36 ID:QQprhLyU
京都とか鎌倉とか行きたい。
ぼんやり歩き続けたい。
468優しい名無しさん:2005/10/18(火) 22:09:04 ID:cm8IRFSr
469ドラゴン:2005/10/18(火) 22:12:35 ID:OJzdRzru
なんだけ予定もたてずに放浪したい,
九州人なので東北とか北陸今がいちばんいいよねきっと。
470優しい名無しさん:2005/10/18(火) 22:19:16 ID:4zyrMiC/
大阪近郊区間大回りで琵琶湖を一周しました
近江塩津駅のホームからの景色は、あぁ、まだこんな田舎が日本にあるんだ
と、ちょっと感慨深げになりました
大回りは、ケチな私のチョットした楽しみです
471優しい名無しさん:2005/10/18(火) 22:19:33 ID:cm8IRFSr
472優しい名無しさん:2005/10/18(火) 22:22:48 ID:cm8IRFSr
>>470
それって漫画「鉄子の旅 第2旅130円で一都六県大回りの旅」みたいなことしたの??
http://www.kt.rim.or.jp/~atomiya/kikuchi.html
473優しい名無しさん:2005/10/18(火) 22:41:17 ID:4zyrMiC/
>>472
その漫画のことは知りませんが、多分同じです
ローカル線に乗ると、景色も良いですが、車両も妙に懐かしい感じのものが多く
心が癒されます
474優しい名無しさん:2005/10/23(日) 00:43:01 ID:a9kP85as
保守age

最近DAT落ちすんのが早いような希ガス
475396:2005/10/24(月) 17:45:22 ID:rKIV1bZA
また兄とやってしまった_| ̄|○
家の鍵取られた、もう入れない
また旅が始まった
青森からスタート
476優しい名無しさん:2005/10/24(月) 17:51:45 ID:+DyBkSRc
よくは分からんが、金があって羨ましいな。俺なんか金がねえから、年に一回のバイクツーリングもままならないよ。
477396:2005/10/25(火) 21:24:12 ID:Wlc3gdQz
あの世に金持って逝けないからね
478優しい名無しさん:2005/10/28(金) 07:48:32 ID:8FD282ug
これからの季節、沖縄って良くね?
479優しい名無しさん:2005/10/28(金) 08:44:36 ID:poqOli7E
ああ、いいね、沖縄…(′・ψ・`)
480優しい名無しさん:2005/10/28(金) 08:45:33 ID:eAf0Dm2M
つい最近北海道行ってきた。道東、知床。紅葉ギリギリで見られた
481優しい名無しさん:2005/10/31(月) 13:05:05 ID:hpwxcUQz
土日、母と京都に行ってきました。
銀閣寺、詩仙堂、龍安寺、映画村等行きました。
紅葉はまだまだ先ですね。
482優しい名無しさん:2005/11/03(木) 22:31:17 ID:qJR3mnWS
俺はメンヘラ友だちと、大きな風車がある公園に行ってきた
風はほとんどなかったんだけど、風車はゆっくりと回っていた

お弁当のおにぎりを食べながら談笑してるおじさん
ベビーカーを押しながら散歩してる、幸せそうな若いカップル
凹んでいる俺を気遣って、公園に連れてきてくれた友人
全く先の見えない自分の将来


いろんなこと考えた
483優しい名無しさん:2005/11/07(月) 21:52:00 ID:FDAr8w5P
保守age
484優しい名無しさん:2005/11/08(火) 17:56:18 ID:JWczgq5Z
>>482
良かったね、静かな良いひとときを持てたみたいだね

先が見えないから生きている甲斐もあるんだと
思ってみたらどうだろう?
実際、先の見える人生なんて無いんだよね
日々の生活と向き合ってただただ生きて行く、
そのことこそが将来につながっていくんだと思うよ

がんばれ
485482:2005/11/08(火) 19:56:48 ID:SpJCa8Je
>>484
社会に出る前の自分は
「行き先のわかりきってるレールに乗っかるようなことはしたくない、
20年、30年先の自分が容易に想像できる人生なんてつまらない」と思ってた。
若くてエネルギーに満ちてた頃に考えてたことを、
あなたの言葉で思い出しました。

ありがとう。
『がんばれ』って言葉に追い詰められることが多い最近だけど、
同じ言葉でもあなたのそれは、とてもやさしく響きました。
今は一日一日を、とにかく生きていこうと思います。
486優しい名無しさん:2005/11/18(金) 02:24:54 ID:r2c1YjM6
「がんばれ」がしっくり来るのであれば、あなた多分大丈夫。

おれも、この言葉にアレルギー感じなくなりました。

お互い、なんとかマタ〜リやっていこう。
487優しい名無しさん:2005/11/18(金) 02:52:15 ID:k7EdxGPD
>>486
ありがとです
マタ〜リいきましょう
488優しい名無しさん:2005/11/18(金) 05:38:27 ID:7pAtJpAR
そっか。「がむばれ」にアレルギー出る内はダメポなのかもね。
いいバロメーターになるかも(´・ω・`)bサンクス

関係ないが私は縄文杉が見たいな‥触って感じて「生の息吹」みたいなのを感じたい。

こんなスレあったなんて‥今日はじめてきました。
489優しい名無しさん:2005/11/18(金) 16:33:29 ID:k7EdxGPD
ああ、縄文杉いいですね
ウィルソン株とかも

俺は屋久島全体にすごく興味があるんで、
TVで特番みたいなのやってると、必ず録画して見ます
最近見た番組で初めて知ったのですが、
屋久島は、海亀の産卵場所としても世界でも貴重な場所だそうですね
産卵とか、孵化したばかりの亀が海を目指すとことか、実際自分の目で見てみたい
490優しい名無しさん:2005/11/20(日) 00:32:49 ID:ZzJfgpBz
屋久島ですか。おれもいつか行きたいですね。
田口ランディの本もありましたね。「光降る島屋久島」?
「命降る・・・」?
あの島は聞くところによると、非常に命の力に満ち溢れてるんだって。
へ〜え。
じゃ、行ったらバッテリーチャージできるかもしんないな。
若いうちに行きたいな。
491優しい名無しさん:2005/11/21(月) 14:41:34 ID:JaqUorTR
>>490
縄文杉を見ようと思ったら、
(最低でも)往復8時間くらいの登山になるみたいです。
「若いうち」でないと大変なことになると思いますよw
492優しい名無しさん:2005/11/23(水) 01:38:14 ID:jnFAKxLx
>>490
レスありがとう存ビ上げ!

 縄文杉までは、遠いですよね。オレも屋久島ガイドブックで読みました。
ランディが本書いたのが、20代後半でしょう?オレ10オーバーなんで、
やばいですかね。

 それこそ、到着した時点で、魂抛る島になってしまったらどんなもん
かねー。

 しかし、なんにしても、死ぬ前に一度は訪れたい場所ではありますよ
なー。
493優しい名無しさん:2005/11/23(水) 02:10:44 ID:SCgHukMd
>>492
>オレ10オーバーなんで、やばいですかね。

って、「30代」ってことでしょ? なら全然だいじょぶでしょ
自分も30代ですけど、まだまだいけると思ってますよ

80代とかだったら、「到着した時点で、魂抛る島になって」しまうかもしれんけどw
494優しい名無しさん:2005/11/23(水) 02:16:02 ID:jnFAKxLx
>>493
じゃ、オレも行ってみましょうかね。

しかし、あそこら辺のコヤシになってみたい気も・・・w

木々に吸い上げられる気持ちってどんなん?
495優しい名無しさん:2005/11/23(水) 22:19:41 ID:blRbNFLo
このくらいの年代だと、YHとか安宿から行くのが王道なのかな?
496優しい名無しさん:2005/11/27(日) 04:19:39 ID:Ew4Bj7bP
宿に関しては、屋久島だとあんまり選択の余地もないんじゃないかな
たぶんそれなりに立派な宿もあるんだろうけど
497優しい名無しさん:2005/11/27(日) 23:49:57 ID:iTUwUVds
屋久島でOFFとかやったら面白そう♪
498優しい名無しさん:2005/12/04(日) 16:51:41 ID:kRZfoPEM
屋久島はムリポだけど、小旅行オフとかできたら楽しいかもね
でもちょっと時期的に厳しいか・・・春だったらいいのに
499優しい名無しさん:2005/12/04(日) 17:04:29 ID:GGYpbY3n
>>498
春までこのスレがあったら、日帰りピクニックでもやろうか。お弁当持って ヽ(´ー`)ノ
500熱血!夢見る乙女☆姫邑院優我 ◆k1MR66.666 :2005/12/05(月) 01:55:12 ID:aI0Yd4y6
   /\)\)\/\  
  /,/ ミ・∀・ミ \,\
 /へV''゙ノ∪ ノ⊃ "''Vへゝ 500get♪
 ←〜∪ ∪
501優しい名無しさん:2005/12/05(月) 02:52:40 ID:H8xYe9KW
あげ。

もう自分自身消えてしまいたくて‥だけどその前に屋久島行ってみてもいいよね?
でも8時間かぁ‥体も弱いし無理かなぁ‥
でも死ぬんだったら行ってみてもいいよね‥全てを投げ出して。
502優しい名無しさん:2005/12/05(月) 02:57:13 ID:H8xYe9KW
>490のいうように光を浴びたい‥縄文杉が持つパワー‥
私なんかちっぽけだと思えるくらい大きな愛。縄文杉にはある気がする。

行きたいな‥行こうかな‥無理かなぁ(´・ω・`)
503優しい名無しさん:2005/12/05(月) 07:27:42 ID:6joF7QVR
>>499
スレは落ちないようにこまめにメンテしてますw
皆さんも協力してくださいm(_ _)m
ピクニック(・∀・)イイ!!

>>501-502
「行きたい」と思えたのに行かずに消えてしまうより、行ってみた方が絶対いいよ
何かが変わるかもしれないし、何も変わらないかもしれない
でも、消えるとか消えないとかは、その後でまた考えることもできるでしょ?

消えるのはやれること、やりたいことやってみてからでもいい
俺もそんなふうに考えながら、なんとか毎日をつないでる
504優しい名無しさん:2005/12/05(月) 17:00:32 ID:H8xYe9KW
>503
そうだよね。そんな風に毎日必死だよね‥繋ぐの。
そうだね‥消えちゃ行けないもんね。だけど消えたいんだよね。
そんな繰り返しだよね‥(´・ω・`)

ピクニックいいね。ここのみんなとだったら平気そう。
505優しい名無しさん:2005/12/05(月) 17:04:38 ID:H8xYe9KW
>そこで変わるかもしれないし変わらないかもしれない

(*´・ω・`)
506優しい名無しさん:2005/12/06(火) 01:19:36 ID:jVqg14Un
まぁあせらずあわてず、ここでマターリ話しながらのんびり考えようよ ヽ(´ー`)ノ
マターリしてるうちに春が来てるかもしれないしw

「こんな旅ができたらいいなー」みたいな空想ふくらませるのも全然おk
旅に絡めて何でも自由に語り合える場所であってほしい、と思っています
507イナ ◆wxE/INA/eE :2005/12/06(火) 01:19:48 ID:Xcrlm+Na
逝く前に、屋久杉に会いに行きたい・・・モウダメポorz
508優しい名無しさん:2005/12/06(火) 01:27:45 ID:jVqg14Un
イナさん・・・最近ずいぶん弱っちゃってるみたいだけど・・・

屋久杉に会いに行きましょうよ、ね?
509優しい名無しさん:2005/12/06(火) 08:42:02 ID:LKHD0rY7
よし!春まで待って屋久杉ツアー組もうぜ!!

・・・だからそれまで頑張ろうよ、みんな (´・ω・`)
510優しい名無しさん:2005/12/08(木) 02:48:31 ID:r5XvUVlA
>509
無理。かも。
春になったら余計体調悪くなってしまうから‥

だめだ死にたい。。どうしよう
511優しい名無しさん:2005/12/08(木) 14:56:15 ID:3aQ/J9YB
屋久島、まだあったかいんだろうな・・・。
行きてえ〜〜
>>510 イ`
512優しい名無しさん:2005/12/08(木) 22:22:37 ID:7ZerqSSe
>>510さん=>>504さんなのかな・・・?

「死にたい」と思うのは俺も一緒だよ。
でも、(>>503でも書いたように)なんとか毎日をつないでる。
俺がこのスレを守っていこうとしてるのも、
ここが「つないでいくための小さなジョイントのひとつ」だからなんだ。


つないでいくのは大変だ
しっかりした大きなジョイントはなかなか作れない
それなら小さなジョイントをたくさん作ろう
いっぺんにたくさんは作れない
だからひとつずつ、ゆっくり作ろう
少しずつ、少しずつ・・・

「ピクニックにいけるかも」 「屋久島に行けるかも」
それがあなたの、小さなジョイントのひとつになれば・・・そう願っています
513優しい名無しさん:2005/12/09(金) 01:42:05 ID:xgUkMTqI
>>512
毎日をつないでいく
ジョイント

512さんの考え方いいですね。参考にさせてもらいます。
私も屋久島行きた〜い。あとベタだけど雪の中の金閣寺が見たい。
514イナ ◆wxE/INA/eE :2005/12/09(金) 18:00:06 ID:24MjYz3i
ベタだけど、富士山に登ってみたい。
ご来光を拝みたい。
515優しい名無しさん:2005/12/09(金) 23:56:42 ID:oJTpAOYa
「雪の金閣」とか「富士のご来光」って気持ち、わかる気がする
「ベタ」っていうよりも、
(日本人としての)原点回帰みたいな心境になるんじゃないのかな

ご来光っていいよね
なんか特別な気持ちになる
ここのみんなで集まって見れたらいいかもね
516優しい名無しさん:2005/12/10(土) 00:02:04 ID:GkiA5RxP
おし、元旦に初日の出を見に行こうぜ!
517優しい名無しさん:2005/12/10(土) 02:10:04 ID:RUvGNLDL
私は山の上の宿坊に大晦日の晩、泊まることにしました。
ご来光も見て来ます。とっても楽しみ。
518優しい名無しさん:2005/12/13(火) 01:06:42 ID:2fjRY3+e
宿坊って「座禅組んで背中バシッ」とかもあるんですかね?
廊下を雑巾掛けしてから、竹ぼうきで庭掃除した後、
一汁一菜でおしんこポリポリ、みたいな。

全部俺の中の妄想的イメージなんですけど。
519517:2005/12/13(火) 20:27:38 ID:bUVlEOQy
>>518さん
> 宿坊って「座禅組んで背中バシッ」とかもあるんですかね?
> 廊下を雑巾掛けしてから、竹ぼうきで庭掃除した後、
> 一汁一菜でおしんこポリポリ、みたいな。

そういうところもあるようですが、私の行く所は
普通の宿です。いわゆる御師(おし)と言われる
神官が経営している宿で、山の上の参道に並んでいる
宿坊のひとつです。食事も自家の畑で作った野菜などを
使ったもので美味しいらしいです。
520518:2005/12/13(火) 21:01:13 ID:2fjRY3+e
>>519さん
そうですか、それだったら楽しそうでいいなー
おいしい食事も旅の楽しみのひとつですもんね

大晦日〜元旦をそういう場所で過ごすのって、とても貴重な体験になるでしょうね
どうぞ気をつけて、ゆっくりしてきてくださいヽ(´ー`)ノ
521517:2005/12/13(火) 22:58:47 ID:bUVlEOQy
>>520さん
ありがとうございます。
起きられればご来光も拝んで来ます。
そのあたりの宿坊は江戸時代から続いているものが
多い様で、建物も茅葺きだそうです。
寒くないと良いですけど。

520さんも良い年末年始を!
522優しい名無しさん:2005/12/14(水) 06:19:36 ID:8eQT09z9
宿坊でご来光か〜。イイっすね!良い旅でありますように。
523優しい名無しさん:2005/12/21(水) 04:07:59 ID:vxIqTYad
保守age
524優しい名無しさん:2005/12/23(金) 03:27:53 ID:jRVSDq46
みなさん、よい年でありますように。
525優しい名無しさん:2005/12/25(日) 02:12:21 ID:ibLf+cG7
寒くなりましたね。
北陸の皆さん、雪は大丈夫ですか。

年末年始に旅をする皆さん、どうぞ経験談を
書き込んで下さい。
旅をしない皆さんはどんな風に過ごしているか
お知らせ下さい。
来年もこのスレをじっくりと見守りましょう!
526優しい名無しさん:2005/12/25(日) 04:55:39 ID:lNavmfcg
ホント、寒いですねー。
なんだか20年ぶりの寒冬になるとかなんとか・・・。
雪の多い地方の方は、さぞや大変だろうと思います。
でも、スキーやスノボをする人にとっては、楽しみな冬なのかもしれませんね。

自分は、「一緒に気ままな貧乏旅行をしよう」と話していた、
メンヘラ友だちからの連絡が途絶えてしまって、心配してるところです(´・ω・`)
調子がよくない時には何にもできなくなってしまうのは自分も同じなんで、
今はとにかくそっとしておいてあげようと思っています。

元気になってくれて、一緒に出かけられるといいんだけど。。。
もし旅に出られたら、ここでレポしますね。
527イナ ◆wxE/INA/eE :2005/12/25(日) 16:27:16 ID:NGaSkOxm
来年、再就職活動を始める前にでも
どこか行けたらなぁ、と思っています。
旅で気持ちがリセットできれば、と・・・

>>526
「気ままな貧乏旅行」ってイイですね。
一緒に出掛けられる方がいらっしゃるのは羨ましいです。
528優しい名無しさん:2005/12/25(日) 20:58:52 ID:ibLf+cG7
>>526
お友達、連絡がその内来ると良いですね。
冬はどうも外へ行く気にならない人も多いのかも。
年末は周りもわさわさしていますし。
また気分が変われば旅に出ようという気持ちになるでしょう。

>>527
初春の頃、旅に出るのも良いでしょうね。
529優しい名無しさん:2005/12/30(金) 03:37:58 ID:WUeBJoDG
連絡祈願&保守age(-人-)
530優しい名無しさん:2005/12/30(金) 03:40:29 ID:MYYePINR
何もかも捨てて、旅に出ようかなぁ
人はそれを、ホームレスと呼ぶのだろうが。
531優しい名無しさん:2005/12/30(金) 10:25:36 ID:AOGzZFE7
>530
そんな事ないよ。命の洗濯?選択?だよw(意味分からん)

多分洗濯にもなるし選択にもなるし言い事だと思うよ。

さてさて。今年も終わりですね。今年はこのスレに出会えて嬉しかったです。
来年もまたここへ来てみなさんと語れたら幸せです。みんなありがとう。そしてよいお年を(・∀・)ノシ
532優しい名無しさん:2005/12/30(金) 23:33:11 ID:MYYePINR
>531
休みになると発熱して寝て過ごす私には、とどまるか
何もかも捨てるかの二者択一なので。

最初から読んでいくと良いスレですね。乱入してごめんなさい。
533優しい名無しさん:2005/12/31(土) 00:05:36 ID:YGVfN+Tr
友人とやっと連絡がつきました。
やっぱりいろいろあって大変だったみたいです。
とにかくホッとして、チョット涙が出ました。
ご心配くださった皆さん、どうもありがとうですm(_ _)m

>>531
自分もこのスレで、皆さんといいお話ができてうれしかったです。
立ち寄ってくれた皆さんに感謝したいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
どうぞよいお年を、そしてまた来年ここで語り合いましょう(・∀・)

>>532さんも「乱入」とか言わず「定住」してくださいw
534優しい名無しさん:2006/01/02(月) 00:45:18 ID:lcgFPizB
皆さん、新春のお慶びを申し上げます。

>533
お友達、良かったですね。
新しい年に一緒に旅にいけますよう。
535優しい名無しさん:2006/01/05(木) 05:19:27 ID:or9IgX05
ちょっとご挨拶が遅れましたが、皆さん今年もよろしくです(ペコリ

>>534さん、どうもありがとうです。
おかげさまで、少しずつ旅の話が現実化してきました。
あれこれ予定を立てるのも、旅の楽しみの一部ですよね。
焦らずあわてずのんびりと、準備していこうと思ってます。

今月中には出発できそうです。
ちっちゃな旅だけど、何かのきっかけになるような旅にしたいなぁ・・・
536優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:31:05 ID:2FJHOQgQ
>>535
どちらへお出かけでしょう?ぜひレポートを!

寒い毎日ですね。こんな時は伊豆にでも
いきたくなりますね〜
537優しい名無しさん:2006/01/08(日) 01:29:02 ID:PS9TRQ4F
>>536
車で東京を横断しつつ、更に西に向かうことだけ決まってます。今のところ。
きっちりした予定は組まない、貧乏かつ気ままな旅なんで、
道の駅なんかを多用することになるかと。
ワンボックス車なんで、夜はベッドに変身したりw
連れは箱根越えしたいみたいなんで、伊豆にも行けるかな?

画像うpとかもできればいいなーと思ってますので、
あんまり期待はしないでw、マターリ見ててください。
538優しい名無しさん:2006/01/11(水) 01:11:17 ID:gIRGliLJ
       
539優しい名無しさん:2006/01/13(金) 04:33:45 ID:l9S6gdqK
保守しときます
スレッド保持数減少の関係で、最近DAT落ちするペースが早い
>>538さんthxです

旅に出る前に病院行って、薬確保しとかなくちゃな・・・
540優しい名無しさん:2006/01/15(日) 11:04:04 ID:4zP9/855
今日は暖かいですね
こんな日は旅に出たくなります

>>539
541優しい名無しさん:2006/01/15(日) 11:05:07 ID:4zP9/855
失礼。

>>539
準備が進んでいるようですね
楽しみですね
542優しい名無しさん:2006/01/18(水) 00:18:20 ID:qcpcwzPC
>>541
ありがとうです
昨日病院行って薬確保しました(2週間分+α)
連れは1ヶ月分の薬確保したそうですw
俺も1ヶ月分にしとくべきだったかなー・・・失敗だった鴨orz
543優しい名無しさん:2006/01/21(土) 16:23:23 ID:swQ9tKEd
   
544優しい名無しさん:2006/01/23(月) 20:10:47 ID:B+/vPCLI
自分の勝手な都合と体調不良で出発が遅れています
ダメ人間です
ごめんなさい
545優しい名無しさん:2006/01/23(月) 20:23:45 ID:v6nw+UcY
無理しない無理しない
546優しい名無しさん:2006/01/24(火) 15:59:33 ID:1q3cPYi3
>>545
ごめんね
ありがとう
547優しい名無しさん:2006/01/24(火) 22:31:17 ID:Utq9o1zu
旅の出発遅れたくらいなんのその
その内行けるさ
548優しい名無しさん:2006/01/28(土) 02:04:12 ID:LjUMC1zg
温泉に行きたいなぁ。。。
549優しい名無しさん:2006/01/28(土) 02:11:34 ID:jqkPma70
旅かぁ……

1日どこかに行くだけでだいぶ気分が違うよね。
ビールの宣伝で、あったかそうな波打ち際の砂浜で
のんびりしている姿があったけど、あんな風に
一日過ごせたらすごく気分が変わると思ったよ。

ぶらっと沖縄にでも行ってこようかな。癒されに。
550優しい名無しさん:2006/01/28(土) 11:57:18 ID:c6nf2XJx
私も見てたんだ、久高とか竹富とか奄美とか。
かえって5日間ツアーみたいなのが安いみたい。
向こうで自由行動というやつね。

再来週末は長崎に行く。お勧めの場所があったら
誰か教えてね。最初の2日間は雲仙、その後は市内。
551優しい名無しさん:2006/02/03(金) 01:59:47 ID:GL1iZtIE
ようやく出発しました
時間見つけて少しずつレポしようとは思ってるんだけど、
携帯からだと結構大変ですね(^_^;)
少しだけ写真も撮りました

とりあえず今日は寝ますね
おやすみなさい…
552イナ ◆wxE/INA/eE :2006/02/03(金) 02:13:42 ID:+7TIcoqx
>>551
道中お気をつけて。
553優しい名無しさん:2006/02/05(日) 00:04:18 ID:bHxc9+f1
イナさんありがトン
携帯のバッテリー充電に四苦八苦の毎日です←準備不足
554優しい名無しさん:2006/02/05(日) 00:16:02 ID:bHxc9+f1
ちなみに今は富士山近くの「道の駅」にいます
今夜はここで寝ますw
555396:2006/02/05(日) 07:58:01 ID:Z4GGIgrz
>>554
樹海で旅は終了ではないですよね
イキロ
556優しい名無しさん:2006/02/05(日) 09:32:58 ID:bHxc9+f1
だいじょぶ、確かに数ヶ月前には樹海を考えてた時期もあったけど、
今回はこれからも生きていくためのきっかけの旅です
あとで画像うpにもトライしてみますねw

みんなありがとうノシ
557優しい名無しさん:2006/02/05(日) 13:19:14 ID:bHxc9+f1
連れが運転疲れで昼寝中w
暇なので富士山を試しうpしてみます
初トライなんでうまくうpできてなかったらスマソ
http://m.pic.to/jw7s
558優しい名無しさん:2006/02/05(日) 13:27:40 ID:bHxc9+f1
559イナ ◆wxE/INA/eE :2006/02/05(日) 14:06:00 ID:u+Uka5Uk
>>557
おお、富士山!
じっくり見たのは人生でただ一度・・・
実際に見るとやっぱり神々しいんですよね。
560優しい名無しさん:2006/02/05(日) 22:38:56 ID:HI1ka8Js
ひとり旅中
京都はバス使いこなせないとダメだね。
元々目的のない旅だから、訳わからんうちに
日が暮れた。
200番台が循環バスだということだけ覚えた。
1日乗車券、元取れず損しました。(´・ω・`)
561優しい名無しさん:2006/02/05(日) 23:29:29 ID:GKi32M/k
>>560
> 1日乗車券、元取れず損しました。

ふふ、旅先ではそういうこともあるよ。
それも旅の醍醐味だよね

>>557

旅立ち、おめでとう!
まだ寒いけど、日の長さに
春の間近なことを感じます
良い旅を!
562優しい名無しさん:2006/02/06(月) 18:04:51 ID:5h1pcY8L
>>561
560です。
今日はホテルから近場の寺巡り・・・のつもりが結構遠かったり、
雪は降ってくるわでやっとの思いでホテル帰着。疲れた。
今日は1日券買いませんでしたヽ(´ー`)ノ
563優しい名無しさん:2006/02/08(水) 03:08:05 ID:MJDxyF6E
沖縄旅行計画中です。
女一人で、出かけるのは昼だけ、海辺で本でも読みにいこうかと。
でも、もう沖縄って海に入れるんですか?
564396:2006/02/08(水) 22:20:39 ID:mhG/zkAC
>>563
海に入るだけなら北海道でも入れますよ、水温気にしなければ
違う旅になりますが
565優しい名無しさん:2006/02/08(水) 23:33:10 ID:HQoU8e1Q
北海道か…北海道のきれいな湖とかに投身して死ねたらいいのにな。
そこの湖の生物に分解してもらって綺麗になくなってしまいたいな。
566優しい名無しさん:2006/02/09(木) 23:01:09 ID:uBbHvhZP
北海道なら、摩周湖行きたいな。日本で一番透明度の高い湖。
綺麗なんだろうな〜

長野県民なので海に行きたい衝動がときどき起こる・・・
567優しい名無しさん:2006/02/11(土) 19:21:53 ID:Lh+Dygsd
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)
568優しい名無しさん:2006/02/12(日) 08:48:39 ID:1z2Ic2Vl
a
569優しい名無しさん:2006/02/13(月) 21:50:34 ID:TQDPhshV
age
570優しい名無しさん:2006/02/13(月) 22:05:52 ID:4svC9VBm
>563
裸足で波と戯れる位だったら出来ると思いますよ

お勧めはレンタカーを借りて万座方面のドライブかなぁ…
北の方は、人が居ないし砂浜が凄く綺麗ですよ!
あと、飛行機は羽田発の21:30頃の便が安めです
(ジュース付きのJASがお勧め)
571優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:23:51 ID:LTh32i08
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)
572優しい名無しさん:2006/02/16(木) 00:33:49 ID:2sg9WA4a
573イナ ◆wxE/INA/eE :2006/02/16(木) 00:57:31 ID:4Q/P5QbC
しゅ
574優しい名無しさん:2006/02/17(金) 23:14:12 ID:2CJyMwbi
保守

3日に1回ペースの圧縮キツ杉・・・
575優しい名無しさん:2006/02/19(日) 17:23:53 ID:Lo5k4CUp
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)
576優しい名無しさん:2006/02/19(日) 20:57:44 ID:FBwpQnFo
age
577優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:09:38 ID:0NgvZnwz
旅の経過を報告してよ!
578優しい名無しさん:2006/02/23(木) 05:43:47 ID:EAhwGlU3
こないだの5泊7日の旅をレポしようと思うのだがなかなか気力が出ない・・・
579優しい名無しさん:2006/02/23(木) 10:41:58 ID:wcpvtEa1
こんな旅はどうでしょう?
http://www.solsabass.com/cierge/
580優しい名無しさん:2006/02/23(木) 13:40:35 ID:kZn8Ndhq
>>578
旅疲れかな。回復したらどんな旅だったか教えて。
581優しい名無しさん:2006/02/23(木) 20:24:21 ID:EAhwGlU3
>>580
ありがとう。
無理の無い範囲で、ユクーリちょっとずつ書かせてもらいますね。
スレの保守がてらw
582優しい名無しさん:2006/02/25(土) 06:10:14 ID:omc3hbbH
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)
583優しい名無しさん:2006/02/25(土) 16:40:28 ID:Kmg6fkRW
ぬるぽ
584優しい名無しさん:2006/02/25(土) 16:44:01 ID:BcVXLV/h
>>583
ガッ!!
585優しい名無しさん:2006/02/25(土) 23:43:23 ID:F5ZcL3mC
>>583
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
586優しい名無しさん:2006/03/01(水) 02:30:23 ID:kSu7pGaM
海に行ってきまつ
587優しい名無しさん:2006/03/01(水) 02:58:29 ID:5l/jbKUC
行ってらっしゃい。
寒いからあったかくしてね。
帰りに美味しいものでも食べて来て。
588優しい名無しさん:2006/03/01(水) 04:17:03 ID:UAINsFUx
冬の海見て、帰りに熱〜いラ−メンとかいいね

もう3月か・・・春は来るのかな本当に
589優しい名無しさん:2006/03/01(水) 21:57:06 ID:5Lpm9Hok
春色の汽車に乗って〜海に〜連れて行ってよ〜
590優しい名無しさん:2006/03/03(金) 02:24:21 ID:l7Q3a6ag
>>588
> 春は来るのかな本当に

来るよ!もうじきだよ。
591優しい名無しさん:2006/03/04(土) 15:00:23 ID:CEZsf1ov
昨日は雪降ったけど今日は陽射しがあったかくて春っぽい in 東京
592優しい名無しさん:2006/03/04(土) 15:13:45 ID:4B+x4kve
旅日和age
593優しい名無しさん:2006/03/04(土) 16:42:41 ID:tHLg6w/G
そか、東京はあったかいんだ。東京帰りたいなーー。

こっちは、ちょっと風が強くてなんだかな、ですよ。
でも、天気はいいし気分はOK。
旅日和かもしれませんね。

今日は、一日仕事でふ。

今の時期、東南アジアなんか、いい気候なんだよね。
ここにいるみんなとタイなんか旅行したい。
大丈夫、ガイドやるから^^
594優しい名無しさん:2006/03/04(土) 17:38:32 ID:4B+x4kve
いいなー、現地の事情に明るい人が一人いると心強いんだよねー何かと
食べ物とかも本当に旨いモノ食えるし

・・・ってまず食べ物のことが頭に浮かんでしまふ俺w
タイ料理(゚Д゚)ウマー
595優しい名無しさん:2006/03/04(土) 18:56:49 ID:FbzO+s1r
ふらっと千葉あたりに行きたいなー…
596優しい名無しさん:2006/03/04(土) 21:02:53 ID:IhsP+obL
西日本は明日もぽかぽかの旅日和みたい。
四国あたりへ行きたいなー。
海が綺麗だしうどんもおいしそうだ〜。
597優しい名無しさん:2006/03/06(月) 02:13:38 ID:GCW/jb8u
この週末は良い天気でしたね〜(東京)
江戸東京たてもの園に行ってみました
「田園調布の家」が気に入った
梅がきれいに咲いていました
遠くへ行かなくても旅気分

春らしくなったとたんに旅気分です
598優しい名無しさん:2006/03/06(月) 12:49:39 ID:m/kyq1TV
>>597
小金井公園でしたよね。
自分も近所だったんで、よく行ってました。
梅が咲いてましたか。
春がきた。

そろそろ、一歩踏み出したいなって気持ちにさせて
くれますね。
599優しい名無しさん:2006/03/06(月) 12:53:28 ID:HwxuJNrJ
俺もアジアでたらふく食ってコテージで昼寝したいな
600優しい名無しさん:2006/03/06(月) 17:20:08 ID:m/kyq1TV
600ゲット!

今日は、東京も雨かな?

梅心配。
601優しい名無しさん:2006/03/06(月) 17:32:43 ID:hdaYLV5T
書を捨てよ町へ出よ。
602優しい名無しさん:2006/03/07(火) 01:38:20 ID:dyvwbagX
>>598
そうです、小金井公園です。
暖かさに誘われて、たくさんの人が来ていました。
あの桜の木の多さ…花の頃には壮観でしょうね。

そう、春は一歩踏み出そう、踏み出せるという
気持ちになります。
603優しい名無しさん:2006/03/08(水) 22:30:52 ID:L1Xmlg6G
保守age
604優しい名無しさん:2006/03/08(水) 23:49:48 ID:2WjEQuzl
昨日か一昨日神戸にクィーンエリザベス2が寄港したそうな。
神戸まで見に行きたかった…来年も寄港しますように。
605優しい名無しさん:2006/03/09(木) 22:58:39 ID:MYRjE+Ws
自転車旅行はいいぞー
こないだ、チャリで大阪から四国まで行ったけど、気持ちよかったぞー
606優しい名無しさん:2006/03/09(木) 23:25:28 ID:Ha4AqRf3
おいら青春18切符で旅にでるお!
607優しい名無しさん:2006/03/10(金) 01:48:38 ID:Sltgmryt
4月になったらお母さんと箱根に行くつもり。
608優しい名無しさん:2006/03/10(金) 02:41:48 ID:PqUvvhCn
私、来週月曜から青森です。
まだ寒いでしょうね。
609優しい名無しさん:2006/03/12(日) 07:16:50 ID:6P8YBBuG
今日は梅を見に行ってきまつ。
綺麗に咲いてるといいな。
610優しい名無しさん:2006/03/12(日) 07:20:03 ID:+zI+t6CT
いいなぁ旅か・・・
近所でもいいからチャリンコのってどっか行こうかな
気がつけばもう数週間家から出てないや

旅に出たい
611優しい名無しさん:2006/03/12(日) 07:29:35 ID:SBLEJJt1
静かに穏やかに時間が流れているあの場所へ行きたい。
雑踏に紛れて気をすり減らし続けていたから。
人の心ほど廃れやすいものはないよね。
612優しい名無しさん:2006/03/12(日) 09:28:10 ID:kzDpd2ZG
ママチャリで旅にでます
613優しい名無しさん:2006/03/12(日) 11:28:34 ID:pHj+z9jW
>>611
うん、本当にそうだね

俺は昔、当時つきあってた女の子と山奥の温泉に行ったとき、
誰ひとりいない、高台に建ってた小学校のブランコで、
ふたりきりで話した数時間のことを、いまだによく思い出す
これまでの人生でいちばんゆっくり穏やかな時間が流れていた、あのとき・・・

彼女はきっと、今ではいいお母さんになってるだろうな
614優しい名無しさん:2006/03/12(日) 11:30:43 ID:pHj+z9jW
今日は風が強いな
春が近づいてる証拠だろうか
旅に出る人は気をつけてね
特に自転車の人
615優しい名無しさん:2006/03/15(水) 20:54:03 ID:J0fmUgVL
だいぶあったかくなってきた
そろそろ梅が咲くのかな
616優しい名無しさん:2006/03/16(木) 00:02:44 ID:Njn/6qpk
全て捨てて、旅に出ようかな。
還るところを無くした漂流を、旅と呼ぶのかな?
617優しい名無しさん:2006/03/16(木) 14:46:48 ID:o+fStoM0
沖縄に行きたいので、資格取得への活動のかたわらバイトを始めました。
でも、一人で行っても旅先で寂しくて楽しめないんですよ…。
しかし、周りには一緒に来てくれるような人はおらず。
行ってもいいよ、と言ってくれる人でも予算、時間などの都合が合わず…。
同じ趣味の人っていないものですねー。
寂しがりやの癖に、誰かと一緒だと持ち前の病的な遠慮癖のために楽しめるかどうかわからないのです…
いつも、話し相手に配慮をして話さないと気がすまないと言うか、安心できないんです。
昔、心療内科に通ってたんですが、一度自力で歩いてみます、と先生にお願いして、通院を終えました。
ですが、その後も何だか調子がおかしいんです。やっぱり、また病院行った方が良いんでしょうか?
でも、大丈夫かといわれたのに自分から通院を中断したんですから…何だか行きづらくて。
矛盾してますね。すみません。
618優しい名無しさん:2006/03/16(木) 19:14:06 ID:GMjEMxyt
>>616
放浪の旅ですね
見知らぬ土地に落ち着く先確保するのもいいのでは
619優しい名無しさん:2006/03/17(金) 00:58:01 ID:/lEVinkv
このスレ、20代前半の学生さんかフリーターの人が大半でしょ。
いいなぁ、若いって。うらやましい。
30超えて、仕事辞めて旅している人っているの?
620優しい名無しさん:2006/03/17(金) 14:00:04 ID:NbTBNETe
いるよー
621優しい名無しさん:2006/03/17(金) 14:03:17 ID:NbTBNETe
あ、でも就職辞めてじゃなかったわ(汗。
万年フリーターなんで。いや、万年フリーターだからこそ行ったんだが。
日本一週しましたよ
622優しい名無しさん:2006/03/17(金) 22:38:36 ID:/lEVinkv
そっかー。充実した日々なんだろうね。
自分の人生をどう描くかだよね。
623優しい名無しさん:2006/03/18(土) 01:27:12 ID:Yozwd16m
旅にでなきゃ
624優しい名無しさん:2006/03/18(土) 02:51:15 ID:TqVwyHbT
2006/03/17(金) 23:44:18
・ラスボスはヴァンの父親のヴァズドアルゲドです。
 昔はガブラスの親友で、陰でヴェインを操っている人物。
 過去のガブラスとの戦いで大怪我をし、
 特殊な鎧で常に体を保護していないと生きていけない。
625優しい名無しさん:2006/03/18(土) 10:22:24 ID:AZhC/ogw
>>617
ナカーマ(AA略)
俺もバイトしながら資格取得を目指すことにした。合格したら自分に旅行をプレゼントするつもり。
617さんに俺からのエール。

いいか、みんな
    (゚д゚ )
    (| y |)

 辛いことも確かに多い世の中だが、
 一  ( ゚д゚)  辛
  \/| y |\/

 あと一本頑張れば幸せになるんだ。
    ( ゚д゚)  幸
    (\/\/

 くよくよするなよ。
 幸せはすぐそこだからな。
    (゚д゚ )
    (| y |)
626620:2006/03/18(土) 19:01:51 ID:Lo2L3n9o
>>622
旅はいいよ〜。生誕三十周年の記念に仕事辞めて行ったんだよ。誕生日に。
旅行もいいけど、独りならバイクか18青春切符で野宿とかしながら
町から町へと彷徨うタイプの旅がいい。人生は旅だぜ♪
別に日本一週じゃなくてもいいから、一生に一回は何か自分にとって
目的のある長期旅をしてみた方がいい。絶対。
社会や生来のものや環境に縛られずに世界と向き合えるチャンス☆
今ならパソコンのお陰で一昔では考えられない凄い内容の濃い旅が可能に
なってるし
627優しい名無しさん:2006/03/18(土) 20:51:56 ID:+CgvbBfx
旅もいいけど疲れてきたよ、毎日ビジホ暮らしだと
東京より北は周ったよ、これから関西方面に行く
帰る場所、目的ないし官報に載りそうだ
628優しい名無しさん:2006/03/18(土) 23:38:04 ID:uZwvsD/i
>>627
官報に載るのはやめれ
629優しい名無しさん:2006/03/21(火) 23:12:51 ID:ci/41hn2
保守age
630優しい名無しさん:2006/03/22(水) 01:59:53 ID:k9N48vQS
旅じゃないんだけど、先日出張して3日間ほどホテルに泊まった。
全くPCもテレビも無い生活。仕事が終わって夜はゆっくり風呂に
浸かって本を読んだりぼおっとしたりした。
不思議と、時間がゆっくり流れる感じがしたよ。

家に帰って、目につくいらないものをみんな捨てた。あのゴミのなかで
過ごしていたと、気付かないくらい鈍感になっていたことがわかった。
PCも常時起動していたけど、今は必要なとき以外に起動しない。
そうすると結構時間が生まれた。

時々自分の部屋以外で過ごすのって大切ですね。
631優しい名無しさん:2006/03/22(水) 02:43:32 ID:NW6brNzR
>>630
同感です。

現代は情報量が多くて私はいつもパニック状態です
パソコンもつけなきゃいいんだけど依存的につけてしまう
外に出て空を見て、風にあたるだけで少しホッとしてしまうよ
それだけ生活がオカシイって事なんだと思う
人間らしい生活をしなきゃな

論点が若干ずれた気もしますが・・・
ここじゃない何処かの見たことも無い物に出会いたい
632優しい名無しさん:2006/03/22(水) 22:22:20 ID:muwiHNyT
>>630
とっても良い旅でしたね。
暮らしをシンプルにすることで
時間にも心にも余裕が生まれるんですね。
私も考えようと思いました。
633優しい名無しさん:2006/03/24(金) 21:13:23 ID:yeYD/Eol
大学院の仲間6人で箱根に一泊旅行してきました。
もともと旅行は苦手で、不慣れな場所で不慣れなことをするのが駄目な私。友達と旅行というのも恥ずかしながら今回がほぼ初めて。
でも、とても楽しかったです。食事も美味しかったし、温泉にも入りました。
観光はガラスの森と星の王子さまミュージアム。
夜は飲み会。私は薬を飲んでるのでお酒は飲みませんが、素面のまま一緒に盛り上がりました。
いい仲間と楽しく旅行ができて感謝です。
634優しい名無しさん:2006/03/25(土) 19:59:33 ID:4frXVHcm
>>633
良かったね!
これをきっかけに少しずつ
友だちと旅に行く楽しみも広がって行くんじゃないか?
ひとりで行くも良し、友だちや家族と行くも良し。
旅は良いよ。
635優しい名無しさん:2006/03/28(火) 20:31:52 ID:lapZwAev
死出の
636優しい名無しさん:2006/03/29(水) 21:14:50 ID:eKhiaBbS
来週月曜から大阪に出張です。
仕事が終わったら南紀まで足をのばそうかと思ってます。
行ったことないから。
高野山にも行きたいけど、まだ寒いみたいで…
637優しい名無しさん:2006/03/32(土) 22:35:35 ID:AgyaW83l
>>636
南紀はもうだいぶ桜が咲いてるだろうね
気をつけていってらっしゃい
638優しい名無しさん:2006/03/32(土) 23:42:10 ID:6fCB/2c5
静かな瞑想の場を求めて寺に行ったら
どいつもこいつも桜で浮かれやがって。
あんな木はすべからく枯れてしまえ。
639優しい名無しさん:2006/04/02(日) 02:17:03 ID:qKdS/1pK
>>637さん
ありがとうございます。
どこに泊まろうかといろいろ見ています。
楽しみです。

>>638さん
今日は花を求めて凄い人出でしたね。
私の住んでいるところは桜の多い土地柄で(東京郊外)
花の見事な場所がいくつもありますが、
やはりあまり作られた感じでなく、
生活の場に自然に存在しているような桜が良いですね。
浮かれているのは人であって、桜の木ではないので、
まあ、枯れてしまえなんて仰らず…
640優しい名無しさん:2006/04/02(日) 09:02:59 ID:mGAoCBPQ
>>636
先週高野山へ行ってきましたよ。
気温は風が吹いていなければ、大阪の市内とほとんど変わらない感じでした。
なんば駅から南海で1時間ちょっとですから、意外に近いしオススメかも。
641優しい名無しさん
>>640さん
そうですか。
今度南紀へ行こうと思ってあれこれ見ていると
紀伊半島、訪ねるのに良さそうなところですね。
高野山は今回は時間の都合で諦めるつもりですが
ぜひ一度行って、宿坊に泊まってみたいのです。