学校で孤立part2 (・д・)ポッツーン 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
学校でぽつーん、な人のスレです。

前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1081951054/
2優しい名無しさん:04/12/27 20:40:03 ID:eVnNoo05
>1乙〜
自分も孤立してます('A`)
3優しい名無しさん:04/12/27 21:19:13 ID:fM6Ecbw2
うわアアん 
4優しい名無しさん:04/12/27 21:51:14 ID:aEA+fXy/
冬休みぐらいマターリ
5優しい名無しさん:04/12/27 21:54:14 ID:NNq1+jY+
冬休みぐらい現実逃避
6優しい名無しさん:04/12/27 21:58:48 ID:fM6Ecbw2
冬房
7優しい名無しさん:04/12/27 22:22:37 ID:6+/OHvtr
学校でポツーンてなた時どうしたらいいんだ
8優しい名無しさん:04/12/27 22:23:42 ID:LHSFhpPR
ネタ振り
9優しい名無しさん:04/12/27 22:27:24 ID:VJWN/2Lp
>>7
出来るなら不登校がおすすめ
10優しい名無しさん:04/12/27 22:29:43 ID:6+/OHvtr
もうすでに不登校なのだが
時たま行った時に教室入った瞬間
あの空気が最悪だ
11優しい名無しさん:04/12/27 22:38:39 ID:VJWN/2Lp
>>10
そうだなァ・・
12優しい名無しさん:04/12/27 22:45:57 ID:6+/OHvtr
もぉ、教室入って10秒でパニックでトイレ直行だしな。
誰も話しかけてこないのが寂しい。
13優しい名無しさん:04/12/27 22:51:22 ID:VJWN/2Lp

  「学校を救剤せよ」より

  同じ教室に一時間目から六時間目まで、ずっと閉じ込められて、授業でも緊張を
  強いる競争が行われたり、給食にはやたらとうるさい規則があったり、掃除もやや
  こしいルールがあって・・・・と一から十まで全部決まりで縛られてる。そういう状況
  で窒息状況になる。しかも、これらをいちいち評価される問題がある。
14優しい名無しさん:04/12/27 23:39:06 ID:CUhutCuY
>>13
本当にその通りで。
酒鬼薔薇のような者が時々現れるのも仕方無いと思ってる。
15優しい名無しさん:04/12/27 23:48:58 ID:VJWN/2Lp
小学生アンケート
・人を殺したいと思った事がある? 75%が「ある」
・不登校をしたいと思った事は?  50%近くが「ある」
16優しい名無しさん:04/12/29 02:28:31 ID:kFUPmXle
age
17優しい名無しさん:04/12/29 03:01:10 ID:8Yjso1Pv
>>13
私中学の時その文と全く同じ事考えてたな。今もだけど。周りと同じ服着て同じ事して同じもの食ってる事がたまらなく嫌だった
18優しい名無しさん:04/12/29 03:15:48 ID:L7Tiw2Nu
いつか忘れたが学校で貰ったプリントに生徒会会長の
作文が載ってた。その中の一文、『学校ほど素晴らしい
ところは無いと思います。』だって。

                   …ハァ?(゚Д゚
19優しい名無しさん:04/12/29 16:52:32 ID:/DiOJbyW
>>18
生徒会会長ってのは学校から良い評価を貰って
良い学校へ推薦して貰う為になるものだよ。
だから徹底的にゴマを擦るのは当たり前。

それが社会性だというなら、わたしは社会性なんて要らない。
20優しい名無しさん:04/12/29 22:17:12 ID:27ootAZn
>>19
よく知ってるね、けっこう知られてるのかな。
その通り、点数稼ぎだと思うよ。
21優しい名無しさん:04/12/30 00:21:32 ID:R4H+MvNd
学校という環境が合う人にとっては楽しいところなんだよ。自分も(孤立してなかった)中学の時は楽しかったし。
まぁ、そういうプリントなんかでは建前を書くもんだし、額面どうりに受け止めるのもどうかと。
22優しい名無しさん:04/12/30 01:31:45 ID:kMRG1lWv
>>21
>まぁ、そういうプリントなんかでは建前を書くもんだし、
学生や子供が建前を書かなきゃいけない環境ってどうなのよ?って思わない?
23優しい名無しさん:04/12/30 16:05:47 ID:KXnWinT0
>>22
学校って結局、大人社会にとって都合のいい
建前を教える場所なんじゃないかとも思ったりする…
ポツーンが叩かれるのもそういう事情が絡んでるんじゃないかと。
教科の勉強だけ教えるんだったら学校以外でも出来るしね。
24優しい名無しさん:04/12/30 17:53:21 ID:kMRG1lWv
>>23
結局、勉強だけ教えてりゃいいと思うんだよね。
個人に直接関わったって、こっちにしちゃ迷惑な事の方が多いわけだし。
というかもう・・、小学校からおせっかいばっか。
机は綺麗に並んでなきゃだめ、長時間無駄に立たせる、中身の無い「命や人生の大切さ」
語り、点をとるためだけの勉強、嫌がらせに近いルール・・・ああもうくらくらしてくる。
25優しい名無しさん:04/12/30 17:55:01 ID:kMRG1lWv
ごめん、スレ違いだわ・・。
26優しい名無しさん:04/12/31 02:11:57 ID:2XIevcFb
>>24
スレ違いはスレ違いだけどw
何から何まで同意。
27優しい名無しさん:04/12/31 14:10:25 ID:/MbGek6+
自宅で授業受けられないかな・・。

21えもんでテレビみたいので授業受けるのがあって
すごい羨ましかった。
28怠け者な私 ◆hBCBOVKVEc :04/12/31 20:02:26 ID:cbBrUIe9
さっき、いつでも死ねるように遺書だけは書いたよ。
今年中にはシネないけどさ。やることをしたら、来年の初旬に死ぬつもり。
29優しい名無しさん:04/12/31 22:05:29 ID:2q6n8OGM
>>28
なんで・・?
30ゴッド☆池田大作 ◆pflWeo63NU :05/01/01 08:36:44 ID:m+r8Y3lL
>>28
さっさと死ねよマルチ野郎
31優しい名無しさん:05/01/01 17:35:47 ID:8Mcnl0Gt
おお、こんなスレがあったのか。
漏れは去年不登校だったよ・・・(´・ω・`)

今悩んでる人たちになにかアドバイスできればいいなと思います。はい。
って言って、出来るかって言えばちょっと自信ないけど。
32優しい名無しさん:05/01/03 19:25:11 ID:yRuNZ54g
>>23 教育の目的ってそういうことだよね。
33優しい名無しさん:05/01/05 18:15:51 ID:DpsPKSPZ
age
34【だん吉】:05/01/05 18:23:45 ID:Edk3NkRT
みんなプラス思考でいこう!!
マイナス思考で不安がってるとほんとにそうなるらしいから。
35優しい名無しさん:05/01/05 18:35:17 ID:DpsPKSPZ
>>34
そんな簡単には行かない
36優しい名無しさん:05/01/05 18:40:55 ID:ef1Le0+9
つらいのは体育で人と組まなきゃいけないとき、
遠足も。

おかげで体育はすべて休み、遠足も行かなかった
37優しい名無しさん:05/01/06 21:37:03 ID:6ML6FEGp
>>31
お前、いいやつだな(ノД`)
38優しい名無しさん:05/01/07 00:11:09 ID:VH34oJsN
>>10
判る。冷たい視線が突き刺さるよね
あぁ明日から学校だまた両親に責められる
死にたい
>>28
もう逝っちゃった…?
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
生きてたら真紀子ください

あぁあぁあぁあぁあぁあぁ…
39優しい名無しさん:05/01/07 01:09:09 ID:sgsbk0QW
自分から話しかければ答えてはくれるんだろうけど・・・・。
話しかける内容がないんだよー。

1○年間ずっと机に向かってポツンと座ってて
漫画読んでるか、小説読んでるか、MD聴いてるか、落書きしてるかだから。

最近の話題とか今の時代に関することとか全然知らないし
服とかも家でジャージで過ごしてるから買ったことないし・・・。

外見もあんまよくないし、勉強できるわけでもないし、体力もないし。
どーすりゃいい?
40優しい名無しさん:05/01/07 01:41:46 ID:8jMSNVr6
>>39
漫画とか小説で話が合いそうな人はクラスにいない?
休み時間に本読んでる人がいたら、『何読んでるの』とか『それ面白いよね』とか。
もしかするとずっと同じような思いをしてきた友人が出来るかもしれない。
(その状態に慣れてる人、それを望んでる人には煙たがられる可能性もあるが…)

そんな度胸があったら苦労しねーよ!って気持ちも私もよく解るけど…
41優しい名無しさん:05/01/07 03:09:45 ID:m5g5UMQM
皆さん卒業式はどうしますか?
42優しい名無しさん:05/01/07 06:08:27 ID:sgsbk0QW
>>40
『何読んでるの?』 「○○読んでるよ。」『へぇ〜』
「・・・・・・・・・・・・・・・」 『・・・・・・・・・・・・』で終わってしまいそうなんだが。
小さい頃の記憶を辿ってみるとその後チャイムが鳴るまで固まってたような。
(背後霊みたいに・・・|||-_||| )

やるなら失敗しないように入念に計画しておきたいな。
確かに本を読み漁ってるやつは居たような気はするけど内面はどうか。

>>41
卒業式?
本番なら皆ナーバスになってて行ってもよさそうなもんだけど。
練習とかはちょっとな。椅子並べとか掃除とか。
43優しい名無しさん:05/01/07 07:49:53 ID:zMj9zzkR
参考になるかしらんけど
いちど狂ってみては
自分パキシルの影響か、ものごとすべてがどうでもよくなって
ドグマの影響か、テンションが高いときがある。
他人にどう思われてもいいし、後のことなんて考えてない。

中学は義務教育だからつらいところもあるけれど
高校は辞めたって大検という道もある。もちろん高校生活台無しになる可能性もあるけれど。

自分は中学のときに好きな女の子に振られたことを根にもって狂った。
クラスの人全員引いた。不良グループでさえ。
窓は叩き割るし、机は蹴り飛ばすし、リスカはするし、わめき散らすし、色々したからなあ・・。
でもそのおかげで全員自分を見る目が変わった。いじめっ子という見方から頭がおかしいという見解へ。
でもなぜか一部の人間はそんな自分を「つらくて苦しんだ人間」とみてくれた。
今でもその人たちとは仲良し。

今は上記にあげた薬のせいで色々無茶なことが出来る。
無駄に明るい、面白い、アホなキャラをつくることが出来る。

自分が高校の時(このときは薬飲んでいなかったけれど)に思ったのは
どうせやめるならなにしたっていいや、という開きなおりだったなあ。
やめることによる問題は結構あるんだけれど
学校にとらわれて逃げ場がないよりは「いつでもやめてやるよ」という
逃げ場をつくっておいたほうがいいのかもしれない。

中学3年を暴れて学校こわしまくって(それまではいじめられっ子だった)
高校も先生にはむかって、いきなり授業中泣いたり、校則に抗議して校長と直談判した
ものの意見。
44優しい名無しさん:05/01/07 09:20:27 ID:L60f5L9Z
ぴぴチャットやれば済む話
45優しい名無しさん:05/01/07 23:20:06 ID:Y/3si9Yl
明日始業式…
でも、あと数週間すれば卒業!!
46優しい名無しさん:05/01/08 17:41:49 ID:+zKLkW40
age
47優しい名無しさん:05/01/10 18:19:42 ID:l7GhT33l
クラスの男子が自分以外の女子とは楽しそうに話すくせに
自分が話し掛けるとそっけなかったり嫌そうに対応したりするよね。
なんでそんなに態度かえるの?なんで差別するわけ?それだけが許せない。
あと、授業中当てられた時とか自分の時だけ静かになったり、ワザとらしく咳払いしたり
ここの住人はこんな経験したことありませんか?
48優しい名無しさん:05/01/10 18:52:30 ID:IWl9YMTM
ポッツーンです。悲しいですね、行き場所がないのは。休憩時間で皆はなかよし同士で集まって
話とかいろいろしてるけど、自分だけポッツーンというか本読んでいる振りしたり絵を書いたり
。。。何かアホみたいで哀れです。自分が。
49優しい名無しさん:05/01/11 01:50:58 ID:n6H1KSi0
今日から学校か・・・・・やだなー。
50優しい名無しさん:05/01/11 11:25:25 ID:2ZF3eE5w
休み時間が嫌で学校休んでしまいます。
最近は勉強も分からないから、
余計行きたくなくなってます。
誰か渇を入れて下さい…

51優しい名無しさん:05/01/11 17:24:52 ID:vdcgHrVw
中学生?>50
52優しい名無しさん:05/01/11 17:33:34 ID:Z+1j9dCP
>>47
そんな男は君から願い下げればいいよ。君が周囲の人に優しく接していれば
そのうちいい人が見つかるよ。

>>48
僕の中学・高校時代と全く同じだね…辛いよね。
53優しい名無しさん:05/01/11 17:50:11 ID:WcqsU8ur
群れを成してる場所を通らなければならない時がいやです。
絶対、さっきまで普通に騒ぎまくってたのに
私が通るときだけ「シーン」ってして通り過ぎるのを「じー」と観てるんですよ。
それで「ヒソヒソコソコソ」。
一体何を話してるんだい!!
5450:05/01/11 19:37:38 ID:2ZF3eE5w
>>51
いえ、高校生です。
中学の時までは優等生だったのになあ…
55優しい名無しさん:05/01/11 20:16:58 ID:JHAzbXpj
>>54
エネルギー使い果たしちゃったんでしょ?
あせらずいこう。
56優しい名無しさん:05/01/11 20:41:38 ID:XS/WCP/H
>>47
高校生?卒業まで耐えな!大学はそういうのないから。
57優しい名無しさん:05/01/11 20:53:25 ID:/vt5AFq0
>>53
私は家族の話すら怖くて仕方ないです。
影で何言われてるのかと思うと、
夜もおちおち眠れません……。
58優しい名無しさん:05/01/11 20:58:51 ID:JHAzbXpj
>>57
さすがにそれはパラノイアだね。
俺も家族に影で悪口いわれたりするけど、実際そんなに言ってないよ。
もし聞こえたら思い切って噛み付いてみるといい、マシになるよ。
59ゆう:05/01/11 21:42:40 ID:V7+syRem
初カキコします。俺リアル厨房でつが、俺も、いまこりつしてます・・・。すごい苦しくて悲しくてこんな気持ち誰もわかってくれないと思ってましたが、このかきこみを見て気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
60優しい名無しさん:05/01/11 21:44:45 ID:JHAzbXpj
>>59
ちょくちょく話そうよ
61ゆう:05/01/11 21:51:13 ID:V7+syRem
ありがとうございます。今まで仲良かった人達にいきなり無視されはじめて、それからはこりつしています・・・。
62優しい名無しさん:05/01/11 21:54:29 ID:JHAzbXpj
>>61
キャー、俺と同じだ。
63ゆう:05/01/11 22:03:34 ID:V7+syRem
最近は、そのグループの人達に、俺が何かしてると、ヒソヒソ言われ、耐える日々です・・・。どうしたらよいでしょうか・・・。
64優しい名無しさん:05/01/11 22:16:06 ID:JHAzbXpj
>>63
縁を切って遮断するか、思い切って話し合うかしかないんだよね。
65ゆう:05/01/11 22:49:35 ID:vc0mR8Hq
64さん:まさにそのとおりなんですけど、思い切って話し合う勇気もないんです・・・。あーあ・・・。自分で自分が嫌になってきます・・・。
明日学校なんで今日は落ちます。ありがとうございました。(でも学校いきたくね・・・。)
66優しい名無しさん:05/01/11 23:31:13 ID:NEFqm2eE
高校三年間ポツーンのため休むことは一回もできず(ノート写させてと頼めない)
あと1週間学校に行けば卒業考査が始まり、終われば卒業式まで休みで
皆勤賞取れると思ってたら、どうしても用事で1日休まなければならない…
専門学校に通うための置いておいた教科書代を母親が何をとち狂ったか使い込むし
それが原因で喧嘩して、母親に病気のこととか学校のこととか責められ殴られるし

皆勤賞を楽しみにしてたし、新しい学校でバイトや勉強頑張ろうって思ってたけど
嫌なことが重なり続けて起こると駄目だね、なんか…もうどうでもよくなってきた…
気持ち悪い…
67優しい名無しさん:05/01/12 01:30:56 ID:ydjhPqAD
>>66
その母親最低だな。
また教科書代貯めて、隠すとか預金するとか
したら大丈夫だと思う。

嫌なことが多いとどうでも良くなるって言うのは同意。
68優しい名無しさん:05/01/12 15:00:53 ID:vi6E4243
うちの母親も私のお金を使い込んでたよ。自分が親からそうされてきたみたいで、悪いと思っていない。
ケンカになったし殴って殴られて、泥沼。学校のことも責められた。孤立するのは自分のせいだって。
自分はアスペの疑いがあって、周りとうまくやっていけなかった。そのことも話したけど聞いてくれない。
恥だからといわんばかりに、病院になんて行く必要ないの一点張り。本当最低…。
あのころは私も何もかもどうでも良かった。早く良いほうに向かうといいね。
69優しい名無しさん:05/01/12 22:06:14 ID:QIdk72yF
俺友達は結構いるんだけど最近そういう付き合いみたいなのがめんどくなってきた。
今日、来年は受験だしこれから休み時間は一人で勉強するかと思ったけど一人ってめっちゃつらかった。
このスレのみんなは強いなって思った。みんながんばってね、環境というのはいつか変わるから
70優しい名無しさん:05/01/12 23:30:19 ID:DZ3L/1Ur
結局、環境が変わっても自分が変わらなきゃ駄目なんだろうな。
でも、人見知りで上がり症で緊張しぃで雑談が苦手な性格を直すのは難しいし、
事務的なことは対応できるから孤高の一匹狼も悪くないかなって開き直ってる。

けど、クラス替えのたびにちょっと期待してる自分がいる。
もしかしたら、ポツーンを脱出し友達が出来るかも…って。
脱出どころか、ポツーン街道まっしぐらなんだけど。
71優しい名無しさん:05/01/13 02:04:13 ID:GP/5nRuX
高1のころ、クラスに孤立しかけている女子がいた。
その子は友達がいないわけではないがあまり人と話そうとしなかったし
友達と笑っていてもどこか暗い感じのする子だった。
でもおれはその子が好きだった。というか高2の今でも好きなんだけど…
なんか休み時間に一人で椅子に座っているその子を見るとおれが話し掛けて笑わせてあげたいと思うようになった。
結局おれはへたれだからろくに話し掛けることもできなかった。

なんか一人で寂しそうにしている人見るとすっごい愛しく見える。
おれみたいな人間もいるから話すの苦手だったりしてもあまり落ち込まないでください。
まあいまだに話し掛けられないんだけど…
72優しい名無しさん:05/01/13 05:29:26 ID:gcrBUl4v
>>71
ああ…私も同じようなことあったよ。
当時孤立気味だったんだけど(今もだけどw)、同じように一人でいた男子に秘かに惚れてた。
友達はそれなりにいたっぽかったけど、休み時間とかいつも一人でいた。
自分から人に話しかけてるところも見た事なかった。
話してみたかったけど、結局一言も会話せずに卒業して会えなくなった。今ではいい思い出ですw

>>71サン頑張れ。その子も貴方の事気にしてるかもしれないよ。
73優しい名無しさん:05/01/13 08:49:01 ID:Q7znx/Ai
>>71
話し掛けてみ!
孤立してる同士仲良くなれるよ
周りが悪く言っても気にすんな!
74優しい名無しさん:05/01/13 11:42:22 ID:M09uaFb5
あー>>71さんみたいな人が私のクラスにもいたら良かったなぁ。
75優しい名無しさん:05/01/13 21:58:25 ID:cYV+tWpF
>>72-74さん
レスありがとう。今は違うクラスなんだけど新しい学年になって前より友達が出来たみたい。
なんか少し安心した。
おれ全然顔きもいしチビだからきっと告白しても振られちゃうよ。
76優しい名無しさん:05/01/13 22:06:30 ID:kH7Ub5+Q
永遠のポッツニストです。
今日、高校の行事のグループのメンバー決めで見事に余った。
担任は、
「オマエが周りに交渉しないからダメなんだろ。
オマエがどこかに入らなきゃ皆行事に参加できないだろ」
って言った。
でも俺は適当に開き直った。
思い込んでももうこの事実は変わらないからさ
77優しい名無しさん:05/01/14 03:11:16 ID:PWwLCfBr
>>76
どうでもいいけどポッツニストって良いね。


あーあ明日もポッツーンで、周りに影で馬鹿にされんのかな。
グループ組まなきゃいけない時とかはともかく、休み時間に一人でいて何が悪いんだよ…
78優しい名無しさん:05/01/14 11:37:05 ID:kG1K1+np
お弁当の時間が嫌です…。一人で食べてると周りのグループから
「寂しーw」とか聞こえてくる。
79優しい名無しさん:05/01/14 14:54:52 ID:KcYe53pX
>>78
残酷だな。言われなきゃそれほど卑屈になんてならないのにな。
そんなこというくらいなら誘えよって感じだ。
80優しい名無しさん:05/01/14 20:14:32 ID:Q4j18Ez+
>>78
あーわたしも言われたっけな…
嫌な奴等は何処にだって居るねえ
81優しい名無しさん:05/01/17 16:37:18 ID:O+vmI6e5
>>78
私も状況は違うけれど言われたことある
その結果観察されて笑いのネタにされてたよ



。・゚・(ノД`)・゚・。
82優しい名無しさん:05/01/17 23:38:45 ID:4yyfgdS4
>>78
あちらさんは郡体にならないとダメな人達で、
反撃しない人なんかを標的にしてそうやって自分を保ってて、
寂しい存在は、あっちだよね…
という嘲笑を送ってやったらイイと思う。
83優しい名無しさん:05/01/19 12:56:07 ID:Nb2fz3py
昼休みになってお手洗いに行ってる僅かな間に席とられちゃった。
目の前に本人がいるのに退く素振りすら見せない。
話せる勇気もないからカバン抱えて個室入ったけど、
そうまでして食べることもないかと思ってまた戻した。

そろそろ真面目に死にたくなってきたよ…
(つω;)
84優しい名無しさん:05/01/19 15:03:41 ID:P6GrihZy
久々に学校を楽しいと思ってしまった
85優しい名無しさん:05/01/19 15:39:49 ID:cVdPMUqJ
今年で29になるおっさんです。

このスレ読んでたら昔の事を
思い出してしまいました・・。

存在を無視されるという暴力を受けつつ
学校へ行っていました。
一番悲しかったのは当時クラスにいた不良に
毎日、私のお弁当を食べられていた事ですね。

毎日、母親から弁当を受け取るたびに
どうしようもない罪悪感やら無力感やらで
一杯になりました。

一度、弁当を受け取った時に堪えきれず
その場で大泣きした事があります。
母親は訳がわからずうろたえていましたっけ・・。

もう十年以上も昔の話です。

スレ違いスマソ
86優しい名無しさん:05/01/19 16:16:35 ID:4MKxfDkD
>>83
分る分る!!
どうて欲しいオーラ出してるのに無視して退きやがらない
退いて欲しいとも言えず、仕方なくチャイムなるまで待ってるけど、邪魔だっつーの
87優しい名無しさん:05/01/19 17:33:04 ID:oylLJKRJ
>>85
(ノД`)
88優しい名無しさん:05/01/20 00:07:03 ID:z8Jhl7++
私はいつも二人組なんだけど、その相手が学校辞めちゃったから一人…移動教室が辛い…座席に一人で視線が怖い
89優しい名無しさん:05/01/20 08:31:49 ID:UnTgQCPQ
昨日まで半分もあったバッテリーが、登校直前に見たら消耗しきってた。
友達もおらず昼も食べず、勉強も解んない上に唯一の娯楽がなくなったら…
発狂しそうでつ(´・ω・`)
90優しい名無しさん:05/01/20 11:21:27 ID:d19haa6c
>>89
もちつけ、電源切れても大丈夫。
むしろ一回絶ったほうが良いかも。
91優しい名無しさん:05/01/24 10:48:08 ID:tuSN0uG0
私がクラスの中で一番下の存在なんだろうな〜。
私のクラスには地味でちょっと孤立してる子があと二人いるけど、
それでもいつも二人すごく楽しそうで、
なんで私ってこうなんだろう…って思う。

なんか今日はヘコミが激しい。
昨日めっちゃ好きだった番組が終わっちゃったからかなw
92優しい名無しさん:05/01/26 18:51:38 ID:AlbLX3vh
俺が近づくと仲間内でこそこそ喋るやつら!
俺がお前らに何かしたのか!?
と、そいつらに言えない俺自身が激しく鬱
93優しい名無しさん:05/01/27 16:26:35 ID:Lcq9XV+Q
短大2年(♀)です。
1年の頃は6人組だったのが、2年になった頃から1対5になってしまい、クラスでも孤立気味でした。
中・高の頃はむしろ友達多いほうだったのに…。
朝になると腹痛になる時期もありました。
でも今日テストが終わり、残すは卒業式。
毎日泣いて辛い日々は終わりで、春からは就職です。
辛い短大生活でした…。
携帯からなので、読みにくかったらすみません。
94優しい名無しさん:05/01/27 20:46:07 ID:Fby4aLEc
ちょっと俺も愚痴らせてください。
高三の男です。

中学まではクラスの人ほとんどの人と仲良く話ができる、ごく最近の中学生でした。
ところが、中学の先生から無理やりといえる位な感じで、志望校のランクを下げられてから俺の運命は転落へ・・・
その高校は田舎者達がグループを作っていて、その枠へ入れず、いつも中学の時の友達と2人でいました。

そのうちクラスの人と仲良くできるよ。と思ってたある朝、上靴に画鋲を入れられてました。
そこからいじめが始まりました。
とても冷たいいじめ方で、いやな目、わざと聞こえるように悪口を言う、
俺の言動すべてを笑う、ロッカーをわざと開ける、仲間の間で俺を嫌なあだ名で呼び合うetc...
といった間接的ないじめ方で、俺は精神的にやられてしまいました。
直接的な虐めなら、やりあう気持ちでいましたが、
虐め仲間は俺にやりあうチャンスを与えてはくれませんでした。
高2の時から不登校を考え自殺も考えました。

そんな俺でも中学の友達は友達でいてくれました。
昼食、休み時間はいつもいっしょにいてくれて俺はうれしかったんだよ。ありがとう。
君のおかげで無事卒業できそうだ。本当にありがとう。

日本語ができてない文章ですが、心の奥底に詰めていた気持ちをはじめて打ち開けてみました。
95優しい名無しさん:05/01/27 22:15:58 ID:g7nKTmRA
もう高校生活も最後なので語らせてもらいます。
卒業式まで3年生は休みに入るから、学校生活も残すはあと卒業だけ。
口下手で人見知りの性格だけど中学時はいい友達にも恵まれ意外と多く楽しく過ごせていた。

けど、高校に入ってからポツーンの毎日。
それが嫌で同じクラスのポツーンの人と一緒にいたけど趣味や性格が合わず1年間しんどかった。
2年になってもポツーンは変わらず。3年になってクラスメイトがいつも一人で弁当食べてるのを気にかけ声をかけてくれた。
他のクラスの人も混じって7人ぐらいのメンバーで食堂で弁当を食べる。グループ作る時は仲間に入れてくれて嬉しかったし助かった。
でも、やっぱり馴染めなかった。話に加わることもできず愛想笑しか出来なくて…それでも色々話しかけてくれて…。
3年最後がこのクラスで本当によかった。
96優しい名無しさん:05/01/28 15:54:26 ID:zr9Ls/un
>95
なんかジーンときた。本当によかったね。
97優しい名無しさん:05/01/28 21:57:13 ID:FfFEGz0K
いいクラスメイトに出逢えた人はいいよな…
俺は学校にいい思い出なんて全くないし、やっと卒業かよってかんじ
ポッツーン街道まっしぐらの3年間は長かった、そして、次の進学先でもきっとポッツーンだろう
高校みたいにウザイ行事やグループ作りなんてないだろうから気が楽だけど
98優しい名無しさん:05/01/28 22:14:20 ID:einFqFUA
>>95 よかったね!!よかったね!!三年間がんばったよ。すごいよ。
   私も同い年だけど学校やめちゃったから・・・卒業できないんだ・・・。
   私の分まで卒業してきて下さい・・・ つ∀;)
99SAGE:05/02/01 21:53:08 ID:b89WZn5G
すいません、ちょっと愚痴らせてください。

小学校の時までは児童会長やるぐらい
積極的だったんだけど何か中学校入ってから
疲れたって言うか、何か無気力になってしまって
友達も自然といなくなりました・・・。
いじめは受けなかったけど、孤立している
自分が情けなくって、悔しくって・・・。
先生や親にも相談してみたんですけど
「それはお前の甘えだ。皆、辛いんだ」
としか言われませんでした・・・。
現在、中学2年ですが、将来に希望が持てません・・・。
100:05/02/01 21:54:19 ID:b89WZn5G
失礼しました、名前欄にSAGEって入れちゃいました。
101優しい名無しさん:05/02/01 22:11:31 ID:dyPfbYTg
>>99
小学校の時に立派であろうとして電池切れしたか、
将来の事を考え過ぎて頭に水分が足らなくなったか。
なんてね。
せめて身近な人の理解があると幾分か楽なのにね。
というか、今から将来の事を考えてるなんて偉いね。
102優しい名無しさん:05/02/02 04:45:12 ID:+BfMxtxK
このスレは良スレですね・・。
思わず私も昔のことを思い出しました。
小中学生の時、親が離婚だ別居だと揉めていて、親戚からは縁を切られ、
母と兄とこれからの生活が不安でたまらず、
自分の学校生活にまで気が回らなかった頃の話です。

私からは張り詰めたおよそ子供らしくない雰囲気が滲み出ていたのでしょう。
目つきが怖いと陰口を言われ、先生からはなんで笑わないのかと呼び出しまで受けました。
私は学校ではいつも一人でぽつんとして、本ばかり読んでいました。
そんなある日、クラスメートの2人の女の子が私の靴に砂と画鋲を入れている場面に遭遇しました。
2人は慌てて逃げていきましたが、運良く他の生徒もそれを目撃していたため、
私は思い切って担任にことを伝え(ここで締めておかないと孤独にイジメが加わると直感で思った)
2人に謝らせることに成功しました。
2人が言うには「なんでも知ってるような顔をしていて気にくわない。馬鹿にしている」
というのが理由のようでした。

けれど「だったら直接言いに来い」などという反論より私の胸を一杯にしたのは
「私は告げ口をしてまで自分を守った。最低だ」という自己嫌悪と、
今まで一人だけ陰口や徒党といったぐちゃぐちゃした人間関係から逃れていたのに
この一件でその泥沼に自分もはまってしまったという絶望感でした。

一人ぼっちでもいいから、私に構わないで。
陰口やひそひそ声で私をその泥沼に引きずり込もうとしないで・・・。

多分ここに居るみなさんも、孤独の苦痛よりも周囲の悪意が辛いのだと思います。
大学生になった今は一人を楽しめます。
周囲の悪意さえなければ孤独は辛いものではないのです。
高校までのひとりぼっちは本当に苦しい。でも、人生は長いです。
長い目で見れば一人でいることが出来る人のほうが
自分の人生をきちんと見つめて生きていけるのではないかと私は思います。

長々と失礼致しました。
どうかみなさん、頑張ってこの苦しい時期をやり過ごしてください。
同じ孤立する人間として応援しています。
103優しい名無しさん:05/02/02 21:47:14 ID:zfBbQ9va
>>102
本が好きで一人で居るのが好きってことをよく見てくれなかったんだな。
104優しい名無しさん:05/02/03 02:21:11 ID:zHLWJ5eE
身分不相応な私大付属高校の一年生です。
あまり明るくなく地味な私だけど遊んでくれる友達がいて最近まで毎日楽しかったです。
情けないけど、遊びに行ったり飲みに行ったり物を買ったりするお金すらなく、(バイト代も学費にしてます)
友達からのお誘いを断り続けている内にとうとう誘ってもらえなくなりました。
「貧乏で付き合いにくい」「そんなにお金がないならうちの学校やめればいいのに」と言われているみたいです。
さっき「日曜にディズニーランド行く件なんだけど…」ってメールがきた時は嬉しかった。
そのあと「やばい間違えて〇〇のやつに送った!まさかあの貧乏女来ないよね?」って内容のメールがきて思わず泣いた。
同じグループで、同じ名字の子と間違って送ってない?って返した後で初めて死にたいと思った。
お父さんもお母さんも私の未来のために頑張って働いてくれているのに、私がこんな馬鹿で申し訳ないよ。
なんかもう日本語も不自由でごめんなさい。
105優しい名無しさん:05/02/03 02:32:01 ID:zHLWJ5eE
変な吐き捨てごめんなさい。
106優しい名無しさん:05/02/03 04:31:42 ID:jWi8EtpM
>>104さん
辛かったね・・・。ありきたりの言葉でしか励ませないけれど、元気を出して。
文章を読んで、104さんがすごくいい子で、頑張りやさんだなぁって伝わってきたよ。
まだ高校生になったばかりなのに、自分でバイトして学費に当ててるなんて、
とても立派なことだと思うよ。
世の中にはたくさんの悪意を持ってる人がいて平気で誰かを傷つけるけど、
そういう人達を私達は理解することができないし、する必要も無いと思う。
酷いことを言う人たちは無視してしまえばいいんだよ。
死にたいなんて言わないで。
お母さんやお父さんも、子供のために頑張って働けるのが嬉しかったりもすると思うよ。
子供になにかをしてあげられるのって、親は嬉しいもんだから・・・。
「してもらってる」って思わないで、肩の力を抜いて甘えていいと思うよ。

なんだか押し付けがましくてごめんね。心配だったもんだから・・。
元気を出してね。
107優しい名無しさん:05/02/04 05:31:30 ID:HJyRk0d4
>>104
立派だ…。ほんとに偉いね…
高校一年なのに自分で学費を払うなんて、わたしにはとても出来そうにないよ。
あなたが馬鹿だなんてとんでもない。馬鹿は周囲の人間の方だよ。
それで、偉そうな事を言ってしまうけど…

人付き合いは選ぶべきです。
誰かがあなたにとって優しい行動を取ることがあっても、(例えばメールで遊びに誘うとか)
あなたはそれを直ちに喜ぶ前に、その行動の本心が何処にあるのかを見極めなければなりません。
自分に向けられる善意と悪意に敏感になって下さい。
そして友達が少なくても、あるいは全く居なくても生きられるように、どうか強くなって下さい。
集団に属する事にこだわらなくても済むように。

わたしも、高校の時も大学の時も、学校に友達なんか居ませんでした。
誰とも喋らずに一人で本を読む毎日…。
108優しい名無しさん:05/02/04 14:57:14 ID:rbSZwbNK
みんな休み時間にどんな小説読んでますか!?
109優しい名無しさん:05/02/04 22:03:34 ID:YHm6CkDt
>>108
俺は基本ミステリー。たまに心理系の本。
伊坂幸太郎とか東野圭吾とか宮部みゆきとか。
110優しい名無しさん:05/02/05 01:39:55 ID:SsJ67+4S
これから大学生になるんですが・・・
4年間友人ができないで棒に振りたくありません。
何が何でも友達が欲しいんです!

人間、最初の印象が肝心といいますが、どんな感じで初登校すればいいのでしょうか?
また、どんな感じで初対面の人と接すればいいのでしょうか?

教えてください。お願いします
111優しい名無しさん:05/02/05 02:37:45 ID:L8+GbiLw
>110さん
友達を作るマニュアルなんて無いけど、人に気に入られるようにするのは簡単だよ。
テンション上げて、いつもにこにこ。(顔が引き攣るようじゃ逆効果)
それから面白いことも言えて、場の空気が読めて、話題も幅も広く。
まぁ、挙げたら切りが無いけど・・・、
本屋に行けば「人間付き合いで成功する方法」みたいな本が腐るほど売ってるよ。

でも、絶対に続かないから。
どんなに上手にお芝居してもすぐに心のエネルギー切れで上手くいかなくなるよ。
自分の周りに人垣を作る方法はあるけど、
友達を作りたいんだったら初対面の印象にこだわらないで、もっと長い目で
あなたが変わるんじゃなくて、自分に合いそうな人を逆に見定めていけばいいんだよ。
自己否定から始まる大学生活って辛いと思う。
あなたはあなたのままで喋りたくなきゃ喋んなくていいんだし、
もっと、自分が友達を選ぶくらいのふてぶてしさを持ってもいいと思うよ。
112優しい名無しさん:05/02/05 15:36:09 ID:jbjFS7Gi
>>110 私も同じだよ・・。ホントに不安不安でしょうがない。
高校みたいにしたくない。私も知りたいです。
113110:05/02/05 18:29:28 ID:E7CTvtpc
>>111
やはり仮面を被って接し続けるのはつらくなりますよね・・・

私は小中と9年間(併設校なので)同じクラスだったので当たり前なんですけど、
明るく、友達も結構いたほうだと思います。
ですが、高校入ってから友達がまったくできなくてとても辛かったんです。
どこに遊び行くにも1人で、花火を1人で見に行ったりもしました。
勿論、小中の時の友達とは今も遊んだりしてますが、やはり高校の話になると
話に乗れなくて辛い思いをしてきました。

そもそも、私が高校で友達ができない原因を作ってきたような気がします。
初対面した時、相手に敬語をつかったり、どこかつまらなそうな顔をしてたりと・・・
そういう外見的なものは気をつけるとしても、
内面的なものはどのようにしていけばいいのでしょうか?
ご教授お願いします。
114優しい名無しさん:05/02/07 00:17:19 ID:zAKukbJ8
俺は4月から専門学校通うけど
友達に関してはもう何も期待しないことにする
今年こそ友達を作るぞと頑張っても毎年空回りの連続
愛想笑で気疲れ倍増、こんなのばかりで自分じゃないみたいな虚無感
だから、バイトと勉強に専念する。友達に関しては自然の成り行きに任せる
115優しい名無しさん:05/02/07 00:24:55 ID:1sX/5Rrw
>>114
貴方は私か('∀`)
漏れも多分恐らく専門学校い(けたらいいな)くけど、
友達云々の考えについても、勉強頑張るについても一緒な考え方だわ。
116優しい名無しさん:05/02/07 08:32:39 ID:X8hVQO20
〜TV番組のお知らせ〜
2月8日(火)午後8時から
NHK教育TV「福祉ネットワーク・こころの相談室」
"大人のアスペルガー症候群"

「あいつは協調性がない」などと周囲から批判されていた大人が、
実はアスペルガー症候群という発達障害の一種だったと診断されるケースが最近増えている。
この障害に対する正確な理解がまだ社会に行き渡っていないため、自分がそうと気づかずに苦しむ人も多い。
成人のアスペルガー症候群とはどんな障害なのか。そして、社会のどんな支援が必要なのか。
佐賀県のNPO法人「それいゆ相談センター」で行われている支援の様子を紹介しながら考えていく。

http://www.nhk.or.jp/fnet/koho/502tue.html#2
絶対にお見逃し無く!(ビデオの予約もお忘れ無く!)
117優しい名無しさん:05/02/09 16:07:26 ID:3Zp0x/jm
また嫌われて一人かぁ…思えば中学の時から一年に一回ははぶられてたなぁ…原因は分かってる。私が暗いから(´∀')ハハハ

最初は見た目は派手に見える(らしい)し友達いっぱいできるけど

途中から何話していいか分からなくなったり皆が悪口言ってるように聞こえてくる。みんなの所に行けなくなる。もしくは黙ってついてくだけになったり→それがみんなにとっては「暗い」「キモい」らしくてはぶられるよ。

私この性格なおしたいけど暗いって言われて無視られたり悪口言われたり机離されたりしたら余計に直せなくて落ち込んでしまぅ(>_<)
118落ち武者:05/02/09 18:09:09 ID:vJ4os+wH
だれかメッセしよう
[email protected]
119優しい名無しさん。:05/02/09 18:10:23 ID:cgLESmkW
女性なら喜んで。
男性ならやめとくー。
落ち武者だとやっぱ男だろうなー
120落ち武者:05/02/09 18:56:27 ID:Evd4CK+1
男ですみません
121優しい名無しさん。:05/02/09 18:57:38 ID:cgLESmkW
謝るこたーない。
12202/09:05/02/09 20:03:08 ID:z0W20w4S
>110
クラスコンパなるものが4・5月あたりにあると思うから参加してみたら?あるいは、サークルあちこち自分で気になったところに見学しに行ったりして自分にあったサークル探してみるといいと思う。漏れはそれで自分の居心地の良い場所を見つけた。
123優しい名無しさん:05/02/10 18:01:39 ID:QQbCL1Tx
>>122
110さんではないのですが、私も今年から大学生です。
コンパ・・・(´Д`;)人付き合いが苦手な私にはそれすら恐いorz
話せなかったりしたら、どうしようとか今から思ってる。もうやだ、ぽつーんは。
124110:05/02/10 19:33:40 ID:lxkvptfM
>>122
サークル、クラスコンパなるものに積極的に参加してみます。
高校時代、(まだ高校生ですが・・・)部活動の見学をせずに早く帰ってしまい、
私が入ろうとした時には、もう遅い気がして入らずじまいだったのも、友達の輪に
入れなかった原因だったように感じます。
アドバイスありがとうございます。
125 :05/02/10 19:47:16 ID:ivqI836e
    
126優しい名無しさん:05/02/11 01:18:11 ID:w2T9cHi+
>>110さん、>>123さんなど新大学生の人に
参考になるか分からないけど私が使ったクラスコンパ(というか第一印象作り)攻略法。
入学式やオリエンテーション、コンパ当日などに奇天烈なファッションで突撃。
すると相手の方が勝手に面白そうとか趣味が合いそうとか興味持ってくれて
遅くともコンパが終わるまでには誰かしら話しかけてくれる。
そこから仲良くなって、メールしたり構内で会えば挨拶したり、個人的に遊べる友達もできた。
私は元々奇天烈な服が好きだから通用したようなもんなんだけど…
一般受けするオシャレな人とか本や漫画が好きな人とかも応用できるかも。
大勢の初対面の人たちから友達候補を探す場合、特に女の子は服装や持ち物が結構ポイント。

まぁ、今の私は鬱で学校休みすぎて折角できた友達とも疎遠になっちゃいましたが…(´・ω・`)
127優しい名無しさん:05/02/11 04:43:05 ID:eAqgyyy7
卒業アルバムの寄せ書きのページ、いらないと思うのは自分だけかな?
もうすぐ卒業なんだけど…きっとそのページだけ真っ白なんだろうな。
卒業式の日みんなアルバムにいろいろ書きみ合ってるのに
自分だけ席でポツーンな予感。
128優しい名無しさん:05/02/11 11:30:57 ID:osn1HJXg
俺の所は全員強制的に書かされたよ。
皆ほとんど同じ「新しい学校でも頑張ってね、1年間ありがとう」
これが45名分あるかき寄せページ…卒アルは封印したな…
129優しい名無しさん:05/02/12 11:25:50 ID:lEkwdSa2
信用できる友達二人共不登校になった。もう上辺だけの友達しかいない。
いや、友達っていうより知人程度の仲だし。
ただでさえポッツーンだったなのに、更にポッツーンになるのかな
130優しい名無しさん:05/02/12 23:21:43 ID:yvFbojRA
もうすぐ大学生。
女子大、こわいかなぁ。
131優しい名無しさん:05/02/13 02:20:11 ID:gkk9iOJN
そういえば卒業アルバムは何処だろうか、と
本棚を見てみたが、何処にも見当たらない。
処分したかどうかも覚えてないけれど…
まあ、どうせ要らないものだ。
132優しい名無しさん:05/02/13 14:56:12 ID:6X85rppo
中学の卒アルこっそり捨てようと思ったら母に本棚に戻されてた。
「間違えて捨てちゃうところだったよー」って言われた。
間違えて捨ててほしかったんだけどママン

卒業式なんてなければいいのに…
卒業証書郵送でいいじゃん、卒アルなんていらないし
みんな泣いてるのに自分は泣けないんだろうな
駅までの道をひとりで歩いて帰るんだろうな
結局最後の最後までひとり
133優しい名無しさん:05/02/13 19:00:16 ID:CxtlVodY
もうすぐ卒業式だよ…
面倒くさいな
134優しい名無しさん:05/02/13 20:20:28 ID:UK2ktZ5Z
バレンタイン鬱・・・(-_-)
135優しい名無しさん:05/02/13 21:28:04 ID:Jydmpcka
バレンタインの昼休憩とかマジ嫌。
教室に居るとやりとりが見えたり、自分がチョコ待ってると思われそうで居辛いので
今年も図書室へ逃げます( ´A`)/~~
136優しい名無しさん:05/02/14 17:58:42 ID:oGECE3hq
チョコゼロ('A`)
137優しい名無しさん:05/02/14 18:53:19 ID:6DAdYIhQ
>>136

(*'∀`)⊃●
138優しい名無しさん:05/02/14 19:10:09 ID:yIBmC8CR
>>137
うんこ?
139優しい名無しさん:05/02/14 20:32:01 ID:MsZ7vb9u
(´∀`)つ■■■■■■■■■■旦旦旦旦旦旦旦旦
チョコとお茶、ここのみんなに。
140136:05/02/14 21:19:11 ID:oGECE3hq
>>139
アリガト(´ー`)

>>137
うんこ?(°Д°)
141137:05/02/14 22:27:12 ID:6DAdYIhQ
●ミヽ(;'∀`)ノ■



・・・・('A⊂)
142優しい名無しさん:05/02/15 08:18:14 ID:oUrN3xo0
>>139
いただきます

>>141
ごめんねw   キャッチ( ´`)つ●
143優しい名無しさん:05/02/15 19:14:40 ID:67ZWengw
流れにワロタw
144優しい名無しさん:05/02/15 20:02:07 ID:wpMEHTfs
私もワロタw
なんかほのぼのしていいですねw
145優しい名無しさん:05/02/15 21:08:05 ID:k6U7ElG9
>>132
私ももうすぐ高校卒業。同じく卒アルはいらないです。
何であんなもの強制で買わなきゃいけないんだろう。欲しい人だけ買えばいいのにね。
そんなもの見ても私は嫌な思い出を思い出して悲しくなるだけ。。
146白猫:05/02/15 21:09:42 ID:FiJPh+On
高2の♀です。
最近友達すら信用できなくなりました。
他の友達と抜け駆けするんです。例えば見たい映画があったとして
「○○見たいね」と話をしていると必ずと言っていいほど週末、他の友達と
話していた映画を見に行くんです。で、月曜日に私の前でその映画の話をします。
私が「それ私も見たかったんだけど…」と言うと「え?そうだったの?」とか言います。
こうなると私は話しに加われません。この前もそうでした。1度や2度ではありません。

今日は前日に(お互い具合が悪かったので)「明日学校休む時はお互い7時までに連絡しよう」
と約束していました。今朝7時になっても連絡来なかったのでいつもどおり登校しました。
すると7:50くらいに「今日休みます。連絡遅くなってごめんなさい」とメール
が来ました。私は熱があったけど、向こうも学校来るんだから私も学校行こう
と思い登校しました。するとこれです。他の友達に話すと「風邪なんだから仕方ないよ」
と言う言葉で片付けられました。風邪なら約束破っていいんですかね?
私だったら辛かろうが待ってる相手がいるなら約束は守りますよ。こういう考え方してるひとって
今ではもう少なくなってしまったんですかね。。。

そんなこと平気でしてる割に私と一緒にいます。私は彼女にとって都合のいい友達
になってしまったようです。ふざけんな。

あと1年この環境の中で過ごさなければと思うと鬱になりそうです。
しかも彼女とは希望の大学まで一緒。新しい良い出会いがあることを祈ります。


長々と失礼しました↓↓↓
147怠け者な私 ◆hBCBOVKVEc :05/02/15 21:18:25 ID:3tjub/r8
私は耐え切れなくなって
保健室登校。
148優しい名無しさん:05/02/15 21:18:27 ID:k6U7ElG9
>>146
形だけの友達って感じでしょうか。私の周りもそういう人ばっかりですよ。
今月高校卒業で、はやく縁切りたいなぁって子ばかりです。
大学は学科が違えばほとんど会わなかったりして大丈夫じゃないですか?
クラス変わったら知らない子に話しかけてみて新しい友達作ってみたらどうでしょう?
おとなしい子に話しかけると案外仲良くなれたりするよ。多分。
149白猫:05/02/15 21:27:17 ID:FiJPh+On
>>148
そうなんです。まさに形だけの友達って感じで(++)
もう卒業で羨ましい限りですゎ♪
クラス替えに希望をたくします!

>>147
私は保健室登校までは行かないけど結構保健室行ってるから
保健室の先生と仲良くなりました^^;
150優しい名無しさん:05/02/15 21:32:03 ID:k6U7ElG9
>>149
苦手な子とクラス離れると良いですね。
一緒のクラスだと自然と一緒にいるようになって新しい友達つくりにくいかもしれないし…
とりあえずクラス替えまでの我慢ですね(´・ω・`)頑張って下さい。
151白猫:05/02/15 21:52:51 ID:FiJPh+On
三年になれば2月は休みだし今年より行かなくて済むから
楽になれるかも。
でも高校生活がこんなのって悲しいな。。。
152優しい名無しさん:05/02/15 22:18:08 ID:YPi6B1JA
高校生活なんてとっくに捨てた(´∀`)
153優しい名無しさん:05/02/15 23:02:11 ID:8NnLsgHx
>>151
いろんな子と仲良くできれば良いんですけどね。。なかなか疲れますよ
>>152
もう卒業したんですか?それともやめましたか?
154白猫:05/02/15 23:10:04 ID:FiJPh+On
>>153
そうなんですよねー。。。ホント疲れそうです↓
今の段階で結構疲れてますから。困った困った(´ェ`)
155優しい名無しさん:05/02/15 23:41:47 ID:m/zkXj8g
まぁなんだ 必要以上に他人を信用しない方がいい
俺も以前はそうじゃなかったけど裏切られてからはもう他人を信じない事にした
156優しい名無しさん:05/02/15 23:45:09 ID:hWzQItzl
形だけの友達がいるならまだ良い方ではないかね。
それで孤立というなら、そうでない人はどうなる...('A`)
157白猫:05/02/15 23:58:12 ID:FiJPh+On
>>155
なんかもぅ物凄く親近感湧いちゃいました。。。
私もとりあえずその友達にはあまり自分のこと話さないようにしてます;
自分だけじゃなかった…(;;)

>>156
形だけの友達がいるほうが余計にきつい気がします。。。
いないならいない方が裏切られたりもしないし、抜け駆けもされないし
割り切れるから楽な気がします…。上辺だけの付き合いって知らないうちに
傷ついちゃいますょ(≧Д⊂)
158優しい名無しさん:05/02/16 00:06:40 ID:wxz/kecY
学校生活ってのはどうしても他の人と一緒に行動しなけりゃならない時があるから(学校に限らないけど)
そういうときには表面上の、形だけの友達でも居た方が良いって人も居るだろうね。どちらかと言えば俺もそう。
最初から孤独に耐えられる人はその限りじゃないけど、裏切られるくらいなら最初から居ない方がってのは良く分かるよ
159白猫:05/02/16 00:27:26 ID:K295gsEI
>>158
やっぱり賛否両論(噛みそうι)ですよね(´△`)
そこんとこの問題って結構デリケートだから一概に決め付けられないんだなぁ。。。

今日はこの辺で落ちます。また来ます。
160優しい名無しさん:05/02/16 00:34:04 ID:wxz/kecY
はいおやすみ。明日も頑張って
∩ ∩
(,,´ω`) <をれのスレ、俺のスレ、漏れのスレ。返せ
@_)
162優しい名無しさん:05/02/16 19:14:46 ID:mdhEgfyZ
>>159
いや、でも誰かに相手にしてくれる分には孤立っていうのかな。
じゃあ本当の友達どころか、形だけの友達すら学校の教室にいない人とかは...(´Д⊂)
163白猫:05/02/16 20:10:40 ID:K295gsEI
>>162
そうですね。実質的には孤立ではないですね。
やっぱりここはスレ違いでした。ご迷惑お掛け致しまして申し訳ございません。。。
164優しい名無しさん:05/02/16 20:23:11 ID:4eCKIRzf
>>163
君には一応の友達ってのが居るんだから、深すぎない程度の付き合いをしていけばいいと思うよ
あまり相手に依存しすぎないようにね。じゃ、またどこかのスレで逢いましょう
165白猫:05/02/16 20:31:03 ID:K295gsEI
>>164
そうですね。割り切って付き合っていこうと思います。
最後までありがとうございました↓↓↓
いつかまた逢いましょう☆
166優しい名無しさん:05/02/16 22:29:30 ID:tENvdQ9T
卒業式、証書の話題が出てましたが、
皆さん出るんですか?
167優しい名無しさん:05/02/17 01:18:48 ID:IMP2P4yZ
>>166
気が進まないけど最後だし出ます。
卒業式の後に食事会と称した飲み会があるらしく、とりあえず誘われたけど
行かねえよ、ケッ( ゚д゚)、って感じです。

うちの学校卒業式の予行練習があるんですが
他の学校はそういうのあるのかな?
168優しい名無しさん:05/02/17 10:21:56 ID:qfKsYHjU
>>167
ウチは予行練習無かったと思うなぁ
おそらく式の後の飲み会はあるだろうけど・・・( ゚д゚)ペッ  、
169優しい名無しさん:05/02/17 15:48:01 ID:27/aeatm
17才少年は中央小学校教師の被害者。
寝屋川の事件は、教師の怠慢が時間を経て、別の教師を殺したようなもんだ。

■刺される教師が悪い■ (教育・先生板)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1108559848/l50


170優しい名無しさん:05/02/17 17:07:06 ID:eZfW6umi
初めましてm(__)m私も今のクラスでは孤立しています(´・ω・`)
171優しい名無しさん:05/02/17 18:25:15 ID:RDlhNMZp
高校三年間、クラス替えは一度しかありませんでした。
けどクラスの連中の名前と顔は、とうとう一人も覚えられませんでした。
覚えて何か役にでも立つんだろうかねぇ
172優しい名無しさん:05/02/17 18:28:16 ID:vO6/Lwry
>>170
同じく私も。浮いてるんですよ明らかに。一人が好きだから一人になって良いんです。
でも周りから友達いないんだって目で見られるのがすごく怖い。。
173優しい名無しさん:05/02/17 18:31:40 ID:vO6/Lwry
>>171
私は毎年度クラス替えあったけどだいたい覚えたよ。嫌でも耳に入ってくるし。
名前覚えたくて覚えたわけじゃないけど。このクラス良いって思ったことない。
174優しい名無しさん:05/02/17 20:05:42 ID:eZfW6umi
170デス(´・ω・`)私も最初はそう見られてるって思うのが怖かったけどもう慣れました(´;ω;`)二人で行動してたんだけど訳あって縁切ったので孤立したんです。絶交した相手も孤立してます。
175137:05/02/17 20:58:53 ID:ySefcvM/
>>172
がむばれ>('A`)ノ(´;ω;`)
176優しい名無しさん:05/02/17 22:22:17 ID:zhuuhLqz
172です。

>>174
私はそういう環境に全く慣れないですよ。。いつも辛い。
たまに話しかけてきてくれる子がいるけど、
結局すぐ自分のグループに戻っていっちゃうし。また一人に。。
>>175
ありがd
人の目を気にしなければ楽なんですがね。。。無理なんです。
177優しい名無しさん:05/02/18 21:15:14 ID:inJ2S0mR
寂しい。
とにかく寂しい。
178優しい名無しさん:05/02/18 23:32:07 ID:ss97t+Nk
どうして孤立しちゃうんだろう。
一度孤立したらずっとこのまま…?
179優しい名無しさん:05/02/18 23:34:17 ID:NYV16zn+
そんな事は無い
180優しい名無しさん:05/02/20 11:01:31 ID:REraiRs8
>>167
うちも予行練習あるよ。飲み会もある。
両方行かないつもりだったんだけど、どうしようかな
181優しい名無しさん:05/02/20 21:21:54 ID:3B5SKqAR
今朝、こんな夢を見たよ。

不思議な建物がある。この建物は、外から見ても特に異常は無いが、
中に入には秘密の部屋がある。その秘密の部屋とは、隠された様々な
仕掛け――例えば秘密のボタンを押したり、秘密の扉を秘密の機械で
操作して開けたり、そんな事をして、隠し階段を降りて幾つもの秘密の
扉を開けた先にある。この部屋に、わたしが仲間になりたいと思っている
人達(現実には居ない)が居る。わたしはその人達に歓迎されない事は
分かっていながら、何故か部屋へ行く方法は知っていて、幾つもの仕掛けを
解いて、部屋へ行ってしまう。
すると、案の定、「なんで○○が来るの?」「帰ってよ」みたいな事を言われてしまう。
わたしは、「そうか、やっぱりね…」と思いながら、来た道を帰って行く。
帰る途中、例の部屋へ行こうとしている何人もの人間とすれ違う。
わたしが部屋を追い出された事が、彼等にはバレバレだ。恥ずかしくなる。

これさ、わたしが子供だった時に起きていた事、そのものだよ。
あの頃は人と仲良くしたかったんだなあ、と思い出した。
それでもダメだったんだなあ、と…
ちょっと哀しくなった。
182優しい名無しさん:05/02/20 21:22:54 ID:3B5SKqAR
ごめん、タイプミス。
×中に入には
○中に入ると
183優しい名無しさん:05/02/20 22:16:44 ID:hMThh18S
明日、卒業式の予行練習。
そして明後日卒業…3年間長かった…
184優しい名無しさん:05/02/21 07:03:21 ID:7U9ltuMp
>>183 頑張ったな!
185優しい名無しさん:05/02/21 22:30:53 ID:IrYfb2UZ
>>184
ありがとうつ∀`゚)。'・゚,
2時間もただ座りっぱなしだなんて、明日の卒業式出たくないな…
子供よりも親や教師のほうが張り切ってるよ。
186優しい名無しさん:05/02/21 23:31:52 ID:3JaszV0V
学校で孤立して辛くてずっと独りで、先週とうとう辞めた。
だけど、まだ教室でクラスメートと笑ってる夢をみる。
起きて堪らなく悲しくなるぽ
187優しい名無しさん:05/02/21 23:49:11 ID:O0+Exo+2
優しいから傷つくんだよ
今この瞬間だけの出会いだけど
私があなたの事を思っているから独りじゃないよ
こんな出会いがきっと現実であるから。がんばって^^
188優しい名無しさん:05/02/22 18:03:18 ID:M4yvOjs+
3月に高校卒業。卒業式なんてなくていい。
周りは泣いたり写真とったり色々騒ぐんだろ。
その瞬間がくるのが鬱だ…自分はうつむいて耐えなくては…orz
189優しい名無しさん:05/02/23 21:20:48 ID:9tTdglJv
>>188
私もつい最近高校卒業しました。
皆教室でギャーギャー騒いでうるさかった。うちらの写真撮ってーとか言われて鬱。
まぁ自分は写真撮りたいって思う子この学校に1人もいなかったから自分も入れてなんて思わなかったけど。
前日まであなたと同じく皆が騒ぐ中で自分の孤立が浮かび上がるのをすごく恐れていました。
前日はほとんど眠れませんでした。。
親にも来てほしくなかった。1人のとこ見られたくなかったし。
でも終わったらすごく楽だよ。教室では地獄だった分帰りはすごく気分が良かった。
とりあえず、大丈夫。その日でポツーンから解放されるんだよ。頑張ろう。
190優しい名無しさん:05/02/23 23:55:45 ID:BSxVG3EK
式で生徒の名前を呼び上げて「はい」と返事をするんだけど、一部のDQNがふざけて
「おう!はっ!はぁぁぁぁい!」なんて返事して式の雰囲気ぶち壊しやがったけど
それでも最後の担任の挨拶で泣きそうになったな…。

ポツーンの学校生活だったしいいこともあまりなかったけど
3年通った学校を卒業するのはちょっと寂しかったな…。
191優しい名無しさん:05/02/24 22:58:09 ID:1d7uznLo
私は自分が通った学校に対する愛着がどうこうより
…学校への愛着も、幼稚園から高校まで同じ所だったからかなりのもんだけど…
それ以上に『高校生』という大人と子供の中間の甘えられる立場から
巣立たなきゃいけないことがたまらなく不安で卒業間近は泣き通しだった。
私の場合、自分のバカが原因でポツーンして精神病んで不登校気味になっても
進路決定まではどうにかもたせるよう尽力してくれた先生たちには恩しか無いし。
高校出たらそんな世話までしてくれないじゃない、進学にしろ就職にしろ。
メンヘル生活の起爆剤になった存在が毎日隣にいようと、子供の城は暖かかった…orz
192優しい名無しさん:05/02/25 00:10:44 ID:gJdqPC4x
無条件で進路について一生懸命になってくれて
放課後勉強を教えてくれたり、ウザイくらいある行事や
こんなことがあるのは高校までなんだよね…
193優しい名無しさん:05/02/26 05:02:01 ID:96ZPDSH4
みんな自分だけが独りだと思わなくていい。
俺もいる、どこかに同じ境遇の人がいることを忘れないでくれ(`・ω・´)
194優しい名無しさん:05/02/26 06:02:36 ID:YknReN5X
sage
195優しい名無しさん:05/02/26 06:14:52 ID:YknReN5X
ここのスレを見て高校時代を思い出して涙がポロリ…。
みんなが辛いのがよく解るよ。私はイジメとかはなかったけど、教室にいると常に誰かに見られてる気がして。もう二度とあの頃には戻りたくない。
私に友達は他のクラスに何人もいたけど、その友達たちはみんな積極的で私みたいなのは私しかいなかったし…。
だから人の目が気になるとか相談しても「何で?」とか理解して貰えそうになくて言えなかったなぁ。
親の理解もなかったから、保健室登校になっても家では肩身が狭かった‥友達たちにも。
今はバイト生活だからあの頃よりはほんと気楽。うざい人間関係もテキトーでいいし。
高校の頃は、友達たちと違って何で私だけこうなんだろうって思ってたけど、ここ見て一人じゃないんだって感じれた‥(/_;)
嬉し泣き。思い出し泣き…。
大学には行きたい気がしたけど、大学でも孤立とかあるなら私には向いてないのかなぁ。
196優しい名無しさん:05/02/26 09:55:11 ID:tChyMfR3
>>195
大学でも孤立はあるけど高校ほどじゃないと思うよ。
教師による干渉もないし自分の世界を作れる。
197優しい名無しさん:05/02/26 13:32:03 ID:LcMUTBY3
大学は、孤立して悲しい思いしても誰も助けてくれないけど
独りの方が楽でそのことで誰にも干渉されたくないって人なら平気。
『あの人いつも独りだよね、かわいそ〜w』って雰囲気があまり無いから。

私は独りが楽なふりをしているだけの構ってチャンなので少し辛い(´・ω・`)
198優しい名無しさん:05/02/26 16:14:19 ID:9r3krZfo
みんなよく頑張ったネ‥
199優しい名無しさん:05/02/26 17:23:48 ID:RXJa4lsH

ここを見て、10年前の悲しい私を思い出しました。
高校2年生までは、普通に仲のよい子がいました。しかし、高校3年のクラス変えで・・
なんと新しいクラスに、知っている子が、1人もいない・・・・
しかも、私以外は、新学期早々、グループができあがっていた。初めから、すごく仲がよく、
入り込む余地もない。

私は、それほど社交的ではないので、結局クラスで唯一のポツニストに(:;)
本当に、つらかった。自殺したかった。
話しかけても、みんな「あ、そう」って感じで、新参者は受け入れてくれない。

今だに、トラウマです。新しい社交の場に出て行くのが、すごく恐怖となりました。
テニスや、乗馬、スキューバと、やりたい事はあるのに、新しい社交場に出て行く
勇気がありません。 

つらいです。
200優しい名無しさん:05/02/26 17:52:36 ID:fXCj8vDP
あと8日で卒業するんだけど
ポツンのまま卒業なのかな。
最後にもう一回だけおしゃべりしたかったな。
201優しい?名無しさん:05/02/26 18:29:38 ID:KZ2PjL3T
私は3月末で引越しするんです。
今 私が住んでいるのは一応都会です。
引越し先は、そんなに都会でもないところなんですが…いじえられるかもしれない…。
やだな…どうしよう…・・・
202優しい名無しさん:05/02/26 21:16:54 ID:Oj5KNCHh
今日、新入生説明会だったんだけど…
高校3年間ポツニストでやっぱり次の進学先でも孤高のポツニスト決定だろうな...
203優しい名無しさん:05/02/26 23:27:25 ID:edgyRHVF
>>202
仲間だ…

自分も来週の月曜日説明会と採寸;
福祉系統の専門学校行くのに、既にこんな気持ちじゃ先が暗い( ノД`)
204優しい名無しさん:05/02/27 10:16:47 ID:g1uXETR2
>>203
俺は医療系の専門学校に行くんだよね。
採寸合わせのときに同年代の子は既に仲良くなってワイワイやってるのを見て…
俺は多分これからもここのスレにお世話になるだろうな…
205優しい名無しさん:05/02/27 15:57:23 ID:8RgLNIep
>>204
同じく自分もお世話になるな…

やっぱ専門学校とかって友達と一緒に受ける事が多いのかね?
206優しい名無しさん:05/02/27 17:34:43 ID:l2g+drAa
みんな辛くなったときはこのスレを思い出すといい。
自分はそうすることで結構楽になれる。
207優しい名無しさん:05/02/27 20:57:59 ID:GnF2Uqzu
>>205
いや少ないと思うよ、偶然ってことはあるだろうけど。
とりあえず、学校生活は勉強とバイトに打ち込んで頑張るつもりです。
208優しい名無しさん:05/02/27 22:36:22 ID:MwdYHXgA
明日学校だ…orz
急に胃が痛くなってきた…考えるだけで(ry
明後日は卒業式だし、それまで耐えるか…
209優しい名無しさん:05/02/27 22:39:38 ID:1m0bAp38
あと少しじゃないか。頑張れ(`・ω・´)
210優しい名無しさん:05/02/27 23:00:11 ID:ByIGzD+x
>>207
まぁ、学ぶために行くからね…
自分もバイトと勉強に勤しむ事にしよう

卒業間近の奴は次の進路先や職場の事悩んで…
まだ学校の奴は次の学年とかで悩んで…
変わらない人はそれはそれで悩んで…
自分で言ってて意味分らないが、永遠に悩み続けるのだなとオモタ(´・ω・`)
211優しい名無しさん:05/03/01 00:13:43 ID:7JdySVFS
高校で解放されたと思ったら、専門や大学でも孤立って事も十分有り得るしね。
とりあえず今の苦しみから1秒でも早く解放されたい…
212優しい名無しさん:05/03/01 00:48:31 ID:FkC4Cp3R
卒業式終わった後が嫌だ。打ち上げとかうざい。
213優しい名無しさん:05/03/01 04:41:52 ID:LsMOaX8b
>>212
無理に行く必要なんてないさ、家にまっすぐ帰るのはええぞ。
214優しい名無しさん:05/03/01 16:51:13 ID:7JdySVFS
自分も卒業。
真っ先に帰ったので、打ち上げあっても行かない。
卒業式が始まる前に40分くらい自由時間だったんだけど、
予想通り周りは写真撮ったりの嵐で、騒がしかった。
自分は席に座ってうつむいてたけど。用もないのに鞄の中ゴソゴソしたりorz
当然卒業式では泣かなかった。泣く程思い出なんてないしね。
申し訳なかったのは自分の写真を母に撮らせてあげられなかった事。
学校では撮りたくない!と言い張ったもんだから…今考えたら涙が出てきた…
こんな惨めな事はないね。とりあえずこの学校生活から解放されて嬉しい
215優しい名無しさん:05/03/01 18:53:33 ID:lObkOQrP
きっとこれからいいことがいっぱい待ってるよ。
私も卒業アルバムのサイン欄は真っ白だし、写真も無い。
学校の形すらぼんやりとしか覚えてないような、悲惨な高校生活だった。
だけど今は閉じた世界から解放されて幸せにやってるよ。みんな、卒業おめでとう。
216優しい名無しさん:05/03/01 19:16:39 ID:0x79H85I
いつもは全く逆の立場の人間な自分
本当は一人が好きなのに、学校で無理して明るいキャラ演じてて、たまに気分が沈んで夜ベッドで一人で泣くことがあるのですが
その時がなぜかすごく安心するんです。悲しいはずなのに、自分が一人だと思うと、安心してしまう

自分から孤立したいと思うのは孤立してる人たちから見ると有り得ないことなのでしょうか?
217優しい名無しさん:05/03/01 19:37:54 ID:bkNdwP+6
昔、気も合わない友達と無理して付き合ってたことがあったな
ポッツーンが嫌で話し合わして愛想笑して、半年ぐらいそんなことやってたけど
徐々に相手と話す回数減らして最後はポッツーンになった、でも気が楽になったし良かったと思う
218優しい名無しさん:05/03/02 00:23:07 ID:BRnVYOPe
> みんな、卒業おめでとう。

とても嬉しくなった。
>>215も卒業おめでとう!
219優しい名無しさん:05/03/02 01:38:02 ID:i9xKkFke
卒業できる人は良いなぁ。
あと一年頑張れる自信がない。
220優しい名無しさん:05/03/02 03:43:42 ID:VGbWyxkh
>>219
3年生になってからの1年は早かったよ、進路とか行事で忙しかったから。
まぁ行事とかはダルかったけどさ…。
うちの学校だけかもしれないけど、3年の3学期はもうほとんど学校なかったよ。
授業も午前授業、ひどい日はホームルームだけとか。

あと10日程で卒業。さっさと卒業しておさらばしたい。
221優しい名無しさん:05/03/02 06:09:39 ID:L7VUg3by
卒業おめでとう!
大検とって今年大学逝くけど私も卒業したかったな・・orz
222優しい名無しさん:05/03/02 10:39:53 ID:3OB/Sf+Y
>>219
俺のところも>>220と同じだった。
実質1学期と2学期だけだから、しんどいけど頑張れ。
223優しい名無しさん:05/03/02 11:36:22 ID:i9xKkFke
>>220,222
ありがとう。
頑張ってみます。

来年は良いクラスになりますように…
224優しい名無しさん:05/03/02 11:56:16 ID:+sbsU9hH
そういや俺も(・д・)ポッツーンのまま卒業したわ
式の間も泣いてる女生徒尻目に悪態ついて何も無いまま一人帰った。
話し逸れるけど証書授与される時脚が震えなかったのが嬉しかったかな、あがり症が大分マシに。

さぁ春からは新しい環境でのスタートだ、上手くやれます様に・・
225優しい名無しさん:05/03/03 02:47:16 ID:W2YdRie0
もう卒業間近なのに、明日登校日だ…。
いやだなぁ。卒業式の練習なんていらないじゃん、座ってるだけじゃん。

>>223
クラス替えがあるとだいぶ環境変わるよね、きっと良いクラスになるよ。
うちんとこは3年間クラス替えなかったから殺伐としてた。

>>224
新しい環境でのスタート頑張れ!
226優しい名無しさん:05/03/03 09:11:59 ID:vF8tpcgA
卒業してみて、本当楽だ。
もう何も考えなくていいから。
卒業前の登校日は辛いだろうけど、学校行ってみると普段通りって感じ。
嫌なのは卒業式当日だね。あの騒がしい連中のフラッシュの嵐(ry
それを乗り越えれば自由だよ。
227優しい名無しさん:05/03/03 23:07:18 ID:F+PbKtCZ
卒業した。
大学でもポツンだろうけど、体育もないし少しは楽になるだろう。

今中学、高校の奴らは勉強はちゃんとしとけよ。
推薦で大学受かっちまえば楽だ。(俺は合格決まってからはほとんど登校しなかった)

>>225
卒業式の練習、行かなかったけど余裕だったぞ
228優しい名無しさん:05/03/03 23:40:30 ID:gIRIlD2A
ここはポツりたい人が多いのかポツってしまう人が多いのかいまいち分からん。
自分はポツリたくない人。 会話が苦手。
229優しい名無しさん:05/03/04 02:02:24 ID:hDUZ1Tj5
高校卒業シター!大学でポツニストにならないようにするにはどうすればいいですかね?
例えば生徒に対する最初の一声はやはりタメ語がいいんでしょうか?
高校の時は最初、積極的に話しかけずに話し言葉は敬語使って失敗しました。
230優しい名無しさん:05/03/04 02:57:11 ID:bmnQFt5i
>>229
卒業おめでとー

それでね、言いにくいけどね…
大学は高校よりもポツり易い場所です。
ただ、高校と違って、ポツっても惨めにならない場所です。

もしどうしてもポツりたくないなら、敬語はやめた方がいいです。
失礼な口調にならないように気を付けつつ、敬語は使わない。
231優しい名無しさん:05/03/04 22:11:27 ID:5l7vVqJF
>>228
私はね、ポツリたくない派だった(過去形)だよ。
面白い話とかできなくて、話題もボキャブラも乏しくて、
つまんない地味な香具師のくせに、それでもやっぱり友達ほしかった。
何より「何でもない時でも普通に一緒にいる」友達っていうものに
すごく憧れてた。本とか読んだら載ってるような
「一緒にいても気を遣わなくていいのが友達!」って、
どういうモンなんだろうって思ってた。
そういうのを自分も経験したくて、クラス替えとかで
環境が変わる度に、今度こそ友達作ろう、普通にクラスメイトと
付き合えるようになろうって気合い入れて、必死に周りに話しかけたりしてた。

でもその度にカラマワリして、逆に引かれまくったりして
墓穴掘ってることに気付いた頃にはいつもポツーンになってからだった。
そういうのをずーっと繰り返してきて、疲れた。だから今はポツリたい派かなあ。
もういいやって思いはじめて、今ではむしろ一人のほうが好きになってきた。
開き直ってるんだろうなあっていうのも判ってるけど、いい加減無理に足掻くのを
やめたくなってきちゃって。あああーって感じ。
でもいいんだ。寂しいとか辛いとかは思ってないから。このスレのみんなもいるし。
232優しい名無しさん:05/03/06 01:55:46 ID:SkogiIZs
>>231
あなたの言う「何でもない時でも普通に一緒にいる友達」ってとっても憧れる。

>>228
うちもポツりたくなかったなー…もともと一人になりたくないタイプで、
中学はポツってて、結構苦しい思いした。

でも高校に入って親友って呼べる子もできた。その子がいて本当に毎日楽しかった。
恋愛の話したり、出かけたり、ちょっと夜遅くまで遊んだり。
恥ずかしい話だけど、これが青春なのかなぁと思った時もあった。
友達増えて6人くらいのグループになって、修学旅行とか文化祭とか楽しかったなぁ…

でも高3の秋にいきなり1人の女の子があたし達のグループにべったりになって
そこから崩れはじめちゃった。親友はその子と仲良くなっちゃったし、
グループのリーダーみたいな子もあたしと関わるのをいやがってた。
多分その途中から入ってきた子はあたしが邪魔だったんだね。
その子はいつも笑ってて、ハブったりとか悪口とか言わない子だと思ってた。
でもそれは表向きのことだったんだ。強かで怖い女だと思った。

高校生活最後の最後で、全て失った。
なんかね、プリクラ帳とか見るとまだ泣けてくる。
全部破ってしまいたい。
高校3年間の思い出がたくさん詰まってるプリクラ帳。
あたしの3年間なんだったんだろう。

こんな思いするなら、あたしは友達なんていらない。
233優しい名無しさん:05/03/08 03:42:06 ID:hq/YCSV9
>>232
友達なんて永遠じゃないよ。
人間関係なんて簡単に壊れてしまうものだし。
「縁が無かった」として諦めるしかない。

わたしも本当に仲の良かった友人と、些細な事で
喧嘩別れした事があって、あの後暫く落ち込んでたし
夢でも何度も見たけど、今では仲違いは人生の付き物だと思うようになった。
234優しい名無しさん:05/03/08 07:40:07 ID:JDsLOlNb
仲良くしてた分だけ
仲違いした後怖いよ
あんなことやこんなことまで話しちまった…
腹いせにバラされないだろうか…
って友達だったやつと喧嘩した時そんな毎日だった
235優しい名無しさん:05/03/08 13:40:35 ID:lMLq/I6/
今日卒業式だった。
どこのグループにもいまいち入りきれず、もちろん彼氏もいない私は
写真もろくに撮らず、卒業アルバムの最後のページも綺麗なままで、
ポツーンでみじめだと思った。みんなとは違う意味で泣きそうになった。

新しい学校では一人でも頑張らなきゃ……
236優しい名無しさん:05/03/08 18:35:34 ID:xalxq0nb
>みんなとは違う意味で泣きそうになった。
。・゚・(ノд`)・゚・。
237232:05/03/08 21:00:11 ID:FnIqoj0j
>>233
ありがとう、あなたのレス何度も読み返してたら心が軽くなったよ。
あなたのおかげで心置きなく卒業できそう。ほんとうにありがと。

>>235
私ももうすぐ卒業です。きっと235さんと同じになると思う。
新しい学校で頑張ってください。
238優しい名無しさん:05/03/08 21:29:53 ID:oW4dJ6Ur
新しい場所には新しい人がいると考えよう(ノд`)
新しい人と会えば気の合う人とあえるかもしれない。


そうじゃないとやりきれない。
239優しい名無しさん:05/03/09 02:15:59 ID:sMVAbGfx
教室に久しぶりに勇気を出して行った時に聞こえた言葉…
『何か話しかけた方がいいと思う??何か空気悪くなるよねぇоооめんどくさいやつ』

私だって行きたくなかったよ…
240優しい名無しさん:05/03/09 06:05:22 ID:PicKrF8j
>>239
元気出せ
241優しい名無しさん:05/03/09 11:17:09 ID:RiY6CKcm
じゃあ、ほっとけっつーの!
偽善ぶるな! って感じだな。
242優しい名無しさん:05/03/09 20:32:56 ID:BRVUojAR
なんでみんなあんなに固まってるんだよ・・・・
もっと分散してくれよ・・・・・・
243優しい名無しさん:05/03/09 20:49:41 ID:l9aQjVjW
クラス替えの初日から仲がある程度良い(←ここ強調)人達は固まってるよね。
出席番号が近い人が話し掛けてくるの期待してても、実際は皆無だし('A`)
244優しい名無しさん:05/03/09 20:55:56 ID:EhXLjIAr
孤立しても平気。
人に合わせないで済むし、好きな事が出来るから。

・・・と思いたい。
実際、誰からも話しかけられないと寂しいんだよね(・ω・`)
245優しい名無しさん:05/03/10 04:21:31 ID:6MAqNVft
明日卒業。
もうあのみじめさから解放されるから嬉しい。
でも卒業式のあのムードが怖い。
写真とか撮り合ったり、アルバムにメッセージ書いたり。
男女すごく仲が良いからよけいにイヤだ。

うちのクラスはしょっちゅう飲み会とかやってるんですけど
(私はいつも不参加ですが;)
やっぱり他の学校も男女仲良しなものなんですか??
246優しい名無しさん:05/03/10 10:22:28 ID:BDMY2jFz
>>245
自分の学年は他のクラスは男女仲いいみたいなんですが、自分のクラスだけ男子と女子があんま話さない変な感じになってます。
そんな浮いてるクラスで自分は見事に浮いちゃってますがw

クラス替えにちょい期待…。
247優しい名無しさん:05/03/10 14:23:22 ID:EOz+m43t
まさに私も学校で(・д・)ポッツーン状態。
本当は友達ほしいけどできないし・・・
休み時間、給食、体育はいつも地獄・・・
248優しい名無しさん:05/03/10 16:24:41 ID:+7kFBzh8
入学だ!専門学校だ!

なんていうか未来がまざまざと見えてしまっております(´д`)
専門学校でもやっぱ「はい、ふたり組つくってー」って言われるのかな。
249優しい名無しさん:05/03/11 03:07:54 ID:mFq3y4r9
俺も高校2年のクラス替えからはポツーンだったよ。
自分のクラスでは友達一人もいなかったのに、他の2クラスには
友達がたくさんいた。
弁当や行事の時はいつも他のクラスの仲いい奴といたよ。
250優しい名無しさん:05/03/11 16:13:49 ID:QtWd9h7b
ああー。一生春休みだったらいいのになー。
クラス替えとか、ほんといらない。
今以上に悪いクラスになったらどうなるんだろう。
つか、もし私がメンへラになった原因の奴が一緒になったら
そのときは私の死ぬときだな。
251優しい名無しさん:05/03/11 16:20:53 ID:KQSBuuzr
今から修学旅行が不安だ…。
252優しい名無しさん:05/03/11 16:47:57 ID:OfGMI2LG
春休み・・・早くこないかなぁー・・・
253優しい名無しさん:05/03/11 17:08:31 ID:M2guD0uK
やだやだ。入学式恐いよ、恐い。
逝きたくない。入学したくない。
254優しい名無しさん :05/03/11 20:26:03 ID:rpqouPAu
>>245
卒業おめでとう!学校からクラスから開放されてよかったじゃん。お疲れ様

>うちのクラスはしょっちゅう飲み会とかやってるんですけど
>(私はいつも不参加ですが;)
>やっぱり他の学校も男女仲良しなものなんですか??
これは男女仲良しというより、中心となる男女が相手を選んでるだけ。
活発な奴はたいてい、クラスで浮いてて孤立してる奴やキモいとか言われてる奴
なんかには関わりたがらないから。評判の悪い奴と関わって自分のクラスでの
評判が落ちたら困るから。男子も女子も、運動部系やリーダー格、顔のいいマトモな
異性だけにしか話し掛けないよ。
無意識に壁を作ってるというか、「 クラスでは普通に友人がいる楽しい奴 」とは
話すけど、「 クラスで浮いてるキモい奴 」 にはそっけなくする。
多分飲み会の幹事は、グループ分けする時に最後に1人余るような人を誘ったりは
しないと思う。自分もそう扱われてきたんだけども
だから、どこの学校だって仲がいいのは一部だけじゃないかな。
255優しい名無しさん:05/03/11 21:12:51 ID:nWxKriPw
>>251サン
修学旅行嫌だね↓
私もぅ終わったけど自由行動一人でブラブラしてた。
一週間地獄だったなぁ…(´・ω・`)
256優しい名無しさん:05/03/11 23:22:14 ID:R/4pvgQ6
修学旅行懐かしいな…俺は海外だったから行動とかも制限されて
ポツーンでも中々楽しく過ごせたけど、やっぱり親からカメラ渡されても
一緒に撮る友達もいないから風景や絵画ばかり撮ってた…
257優しい名無しさん:05/03/11 23:32:04 ID:Ygko8oIf
私は修学旅行が必ず班行動だったからかなり鬱だったよ
258優しい名無しさん:05/03/12 21:42:24 ID:78tPQwBI
体育とかで必ずペアを組まされるけど、いつも余って他のペアに入れられます。
そのたびに凄く「自分がいるから・・・迷惑をかけてしまう」と思う。。。
259優しい名無しさん:05/03/14 10:22:07 ID:pe6/uwNW
>>258
ほんと、体育の時間はそのペアを作れってのでいつも鬱だった。
260優しい名無しさん:05/03/14 14:34:27 ID:3g76dHDm
今日、卒業式だった。
みんなはわいわいしてるのに自分はぽっつーんで
みじめで、寂しくて、情けなくて、悲しかった…
ここのみんなのこと思い出して頑張ろうと思ったけど、
恐くて体が硬くなって悲しくて涙がでそうになって逃げ出してきた…
ぽつーんでも頑張って卒業してる人もいるのに自分が情けない…
逃げて泣いてた。本当に情けない。悲しい…今も涙がでる…
261優しい名無しさん:05/03/14 17:20:46 ID:GQBM6ast
ただ、漠然とポツーンとなるのは
無意味だなぁと思えるようになったから
色々と勉強してみたよ。
明るい奴になりたくて・・・。
グループの中心人物や根暗な奴の行動観察とか
心理学や脳工学の論文読んでみたり・・・。
動物園のサル山を一日中眺めた事もあったっけ。
ノートなんかもびっしり書いて
一年も時間かけて、考えて考えて・・・。

結論 ダメな奴は何をやってもダメ(´・ω・`)
262優しい名無しさん:05/03/14 23:20:08 ID:eLN+fj96
明後日は卒業式…

卒業アルバムに私が写ってるのは個人写真のページだけ。
263優しい名無しさん:05/03/15 12:22:55 ID:8BWhDwDI
卒業する人が多いね。私はあと1年、頑張ります!
264優しい名無しさん:05/03/15 20:57:42 ID:0tZ2gVTd
私も、もうすぐ卒業。と、いっても中高一貫校だからあと3年頑張らないと・・・・。
265優しい名無しさん:05/03/15 23:47:39 ID:xyT0KTMp
おれも、卒業です。
で、何か言おうかどうか迷ったのだが、言おう。

「ひとり」とは、辛いものなのか?あるいは、
「孤独」とは常に嘲笑の的であるのか?
人によって、違うとおれは思うよ。
例えば休み時間。ひとりで席に座っている。周りには
生徒達がまばらに集まって、話している。
辛いと、思うかしら。人によって、違うだろう。
だが・・・・だがね、周りで話している生徒の会話、聞いてみよう。
内容がないだろ。まさに空疎。
そんなやつらに加わって、淋しさは紛れるのか?いや、むしろ逆だろう。
または、淋しいからって、ネットにどぶどぶ浸って、馴れ合って、
それで「孤独」が癒されたのか?
表面的には、そうかもしれない。だが、内面はどうだろう?
おれは、孤独を・・・・「知る」、孤独を見据える、
孤独と、つまりおのれと対話する、孤独の内面を知る、
そっちの方が遙かに有意義だと思う。本当に。
もしもっと大人になったら、その時の「ひとり」だった経験が、
とても、自分の肥やしになってるんじゃないかと、おれは思う。
きっぱり言おう。「ひとり」は、実に経験として有意義だ。
「孤独」は、自分の糧となる。これを、笑うことが本当にできるのか?できないだろう。
また、「ひとり」であるということは逆に「ひとりじゃない」ということ
かもしれない、と言って、よく分からんこの文を閉じよう。

卒業した人、してないひと含めて、みんなおめでとう。
みんな、大地に自分の足をしっかりとつけて、生きてくれ。
そして、自分の頭で、しっかりとものを考えてくれ。
266優しい名無しさん:05/03/16 01:39:59 ID:K2U7pV/w
>>265
いい事を言うねえ。

独りで居ればこそ、人には聴こえない音が聴こえて、
人には見えないものが見える。

幻聴や幻覚の事を言っているんじゃないよ。
そうではなく、みんなで居ると、気を使ったり喋ったり笑ったりする事に
忙しくて、思わず見落してしまう大切なものが、あると云うこと。
267優しい名無しさん:05/03/17 03:00:09 ID:nGzgNYep
一人だから黙ってる→自分の悪口が聞こえる→落ち込んで周りの人に話したくなくなる→
→悪口が怖くなりすべてが敵に見える→学校でひたすら現実逃避→
→やめたいことを親に告げるが理由を聞かれてもほんとの事をいえない→親に相談するのも怖くなる→
→死ぬほど辛くても学校へ行くしかなくなる

辛かったんだ。3年間。毎日この世から消えたかったんだ。
268優しい名無しさん:05/03/17 18:14:59 ID:Iqf4/ULh
>>267
自分も全く同じ。
毎日死ぬ気で行ったよ。

三年てことはもう卒業ですか?おめでとう。


私はあと一年です_| ̄|....○タエラレナイ
269優しい名無しさん:05/03/17 22:53:00 ID:2gSQ2JYG
皆頑張ってたんですね…
私は別室登校に逃げてしまいました。
270優しい名無しさん:05/03/18 12:12:36 ID:lRVeR7aW
>>267
私も草だった…。
でも、つらくてつらくて、だめで学校辞めちゃった…。
大検ってゆう手もあるよ!
271優しい名無しさん:05/03/19 00:18:37 ID:SjYCD/Ca
>>268-270
やっぱり同じような人はたくさんいるんですね。私は今月の1日卒業しました
今となっては、やめなかった私は勝ち組のような気がします。

これからは大学生!がんばります!
272優しい名無しさん:05/03/20 14:52:16 ID:aThPqhSS
自分も勝ち組…w
4月からは専門学校行くので、また孤立しないか不安。
でも一人の方が楽な時もあるよね
273優しい名無しさん:05/03/20 17:54:28 ID:wBYwBbk0
なあ、ちょっと思ったのだが
『勝ち組』って何だ?
学校に行かないと『負け』なのか?
おまいら、あるいは社会の大多数の人々の固定観念によって、
どれだけの人が石臼で挽かれるみたく、
すり潰されたと思ってるんだ。馬鹿野郎。

上のひでえ書き込み見て、鬱になったひと、いるだろう。
安心しろ。おまいら負けじゃない。少なくともおれはそう思う。
勝ち負けの判定は自分で決めるものだ。
今はぐっすり寝て、覚めたら考えるんだ。


274優しい名無しさん:05/03/20 18:17:04 ID:gAtbPkIq
学校に行けば勝ちなのではなく、
学校に行けば、社会が丁寧にも用意してくれているレールに乗って、
いろんな手間を省く事が出来るということ。
レールに乗らずに別の道を歩みたいなら、そうすれば良い。
選択の問題に過ぎない。
275優しい名無しさん:05/03/20 20:31:18 ID:D4ehviuc
もっともだね。

はー・・・・しんどー。 一つ一つの些細な事でへこむ。
276優しい名無しさん:05/03/20 21:02:31 ID:RCx0WBwe
人は、どこまで行ったとしても社会からは逃げられない。
なぜなら、古人の言葉にもあるように、人とは社会的な生き物だからだ。
ただし、社会との距離を遠ざけることはできる。その方法を、どうにかして身につければいい。
自分自身がどんどん凡庸になってゆくのは、それはそれで嫌だろ?
277優しい名無しさん:05/03/21 00:00:52 ID:+XmldaQP
勝ちぐみ負けぐみ・・・・





吐き気がする言葉ですな
278優しい名無しさん:05/03/21 01:10:38 ID:8s9Sx1Dq
孤独に真正面から立ち向かって耐えるのも別の方向に転換するのも
全部やめて逃げるのも、良し悪しなんて無いんじゃない。
でも自分がしたことを褒めてみるのは凄くいいことじゃないだろうか。
社会的相対的な勝ち負けじゃなくて、自分の決めたことをやり遂げて
自分との勝負に勝ったって意味で勝ち誇れるのは偉いと思うんだけど。
傷付いたかも知れないけど、ここは優しく『おめでとう』と言ってあげないか。

>>271-272おめでとう。でもここメンサロだし、言葉は慎重に選んだ方がいいかも。
279優しい名無しさん:2005/03/21(月) 10:12:16 ID:4my7lZvg
thank you >>271-272 !
and
good-bye >>271-272 !

forever ......
280優しい名無しさん:2005/03/21(月) 19:18:59 ID:iVQeqX7K
この間ずっと友達だと思ってた子になにかの拍子に
「私にはずっと友達なんて居ない」
って正面きって言われてなんだか愕然としてしまった…。
友達だと思ってたの私だけだったのかーって。
結構移動やらグループ行動やらにあっちの方から
誘ってきてたから、余計わけがわからなかった。
これからどう接すればいいんだろ…
281優しい名無しさん:2005/03/21(月) 21:33:06 ID:NNw/UkVX
友達、について考えてもみれば。
どこからどこまでが友達で、またどこまでが友達じゃないか、
>>280は把握できてる?出来てるんだったら、おまいは幸せ者だ。
こんな年頃ってそういったラインについて、
揺れるだろ、何かと。その友達も今からそのラインを
定めていくんだよ、きっと。
だから今まで通りにやれば、いいと思うよ。
しかしこれくらいのチャチな悩み、自分で考えなさい。
282優しい名無しさん:2005/03/21(月) 22:46:44 ID:iVQeqX7K
>>281
ありがとう。
なんだか気が動転してたみたい。文章チト変だし。
自分は自分で、今までどおりに接していればいいんだよね。
相手には相手の考えがあるのだから。
チャチな悩みも見捨てずレスをくれて本当に有難う。
283優しい名無しさん:2005/03/23(水) 01:05:00 ID:bTokVUz6
来年こそ本当に孤立するかな...
クラス替えもあるしな(´・ω・`)
284優しい名無しさん:2005/03/23(水) 13:56:08 ID:Cm8DmJTm
今日、短大の卒業式でした。
入学当初はいた友達の中から、いつのまにか孤立してしまい
今日もみんなが写真撮ってる中ポツーン…。
でも最近、就職先での仕事が始まりました。
そこでは先輩社員さんによくしてもらい、また、仕事も充実
しており、短大生活よりずっといいです。
もう辛い思いしなくていいのだとホッとしています。
285優しい名無しさん:2005/03/23(水) 23:02:27 ID:bTokVUz6
>>284
おめでとう(ノ゚Д゚)
286優しい名無しさん:2005/03/23(水) 23:33:59 ID:ihckWu72
>>284
おめでとう!
新しい場所で心機一転、頑張れ
287優しい名無しさん:2005/03/23(水) 23:44:48 ID:1dwksEoE
今日、クラスで打ち上げがあったのに連絡がこなかった。
後から塾で聞いた。心から楽しみにしてたのに。
塾で泣いた。
288優しい名無しさん:2005/03/24(木) 01:01:57 ID:Y/sLYMOD
>>287
似たような経験があるよ。
哀しい思い出…
289優しい名無しさん:2005/03/24(木) 15:34:41 ID:dLVIX7T1
じゃあ2ちゃんで>>287のための打ち上げ祭りをしよう!だから泣くな>>287!ちゃねらは嫌?w私も高校生だヨ★
>>287ワショーイ
(ノ゚∀゚)ノ(・∀・)(゚∀゚)>>287ワショーイ
卒業おめでとう!
290優しい名無しさん:2005/03/24(木) 15:42:08 ID:KtdDZk94
>>287ワショーイ(ノ・∀・)ノ゙
291優しい名無しさん:2005/03/27(日) 00:30:42 ID:nP8BFvxs
あげ
292優しい名無しさん:2005/03/27(日) 00:40:10 ID:HAdf6z0F
ここのみんなは優しいね‥(ノд`。)
293優しい名無しさん:2005/03/27(日) 01:06:31 ID:SXGIopei
>>287
( ノ゚∀゚)ノ ワショーイ
遅すぎだね でもワショーイ
294優しい名無しさん:2005/03/27(日) 05:12:41 ID:btFS+iRN
あげ
295優しい名無しさん:2005/03/27(日) 23:57:21 ID:BKKxuTqg
ワショーイ\(゚∀゚\)ワショーイ
296優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:09:07 ID:rXuzVjGI
あげ
297優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:39:06 ID:sIozW+RT
大学三年目になった。演習が鬱堕・・・
しかし何としても辞めるわけにはいかん。ふぅ・・・鬱だ
298優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:59:30 ID:lmTvy+Mx
私は女子校なんですが、中学の頃と違ってみんな大人(?)ですね。
いつもグループの中心にいるような明るい子でも、休み時間は一人で授業の予習してたり
席に座っている人のほうが多いです。
なんだか女子校って殺伐としたイメージがあったんですが、実際は平和でした。
私は小・中学校のころ孤立してたんで…。高校は楽しいです。友人も出来たし。
ただやっぱり人の顔色を伺ってしまうことがある…。トラウマ…。
299優しい名無しさん:2005/04/02(土) 21:59:17 ID:E7sorf3q
幼稚園から大学までずっと共学だけど、>>298さんのように思ったことないや…
女子は最初に固定のグループが決まったら基本的に移動はなし、
大学生にもなって友達と同じ講義を取らなきゃ気が済まないとか…

小さい頃から女子のグループ的な人付き合いに馴染めなかった私は
『高校生とか大学生とかってもっと自立した大人だと思ってたのに…』とがっかりした。
特に大学生になった時は、同じ学園に14年間通ってやっと卒業した後だったので
人付き合い以外のことでも大学生活に夢見ていたものが全て崩れたorz

共学か女子校かよりは学校や経営者の求める校風の違いでしょうかね。
300優しい名無しさん:2005/04/04(月) 01:21:30 ID:90XLgg+S
287です。
うぅ…泣かせてくれるね優しいね
ありがとう
301ケイタイカキコ:2005/04/04(月) 03:45:42 ID:lOjb1IGK
学校でポツーンのオレですが、好きな人できますた!
おかげで学校に行く理由ができて一応学校やめずに頑張っております。
まあ、相変わらずポツーンなのですが前程辛くなくて少し希望が湧いてきました。
学校始まったら自分の思いをその子に伝えたいと思います(*^_^*)
302優しい名無しさん:2005/04/04(月) 04:04:22 ID:ycCfHFY9
301タソ〜ガンガレ!!
303街路樹:2005/04/04(月) 04:47:25 ID:aauCRexI
「何かが俺と社会とを不調和にしていく」
尾崎ヲタの漏れが助けにきましたよ(´∇`)
304優しい名無しさん:2005/04/04(月) 08:20:45 ID:QoIc5KNs
小〜高まではホント辛かった
大学行ったら一人でも気にならなくて楽でした。
305優しい名無しさん:2005/04/04(月) 13:50:15 ID:Y8CvYxiB
今日入学式だった。
クラスみんな派手な明るいギャルばかりで恐い(´・ω・`)
306優しい名無しさん:2005/04/04(月) 16:16:38 ID:8XKfLDvi
朝ドラ見てたら鬱になってきた・・・
307街路樹:2005/04/04(月) 18:43:31 ID:aauCRexI
退屈な授業が俺達のすべて…ならばぁ〜♪なんてちっぽけでなんて意味のないなんて無力な15の夜〜!♪ヽ(`Д´)ノ
308優しい名無しさん:2005/04/04(月) 18:49:19 ID:x+fCfqtJ
ぬーすんだバイクではーしりだすぅ♪ゆくさきもぉわかーらぬままー
309優しい名無しさん:2005/04/04(月) 19:05:19 ID:/FspCzU+
そつぎょお〜ぅ♪
310優しい名無しさん:2005/04/04(月) 19:07:01 ID:P3bc/TDt
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜 ハハハハハハ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :               \   Λ_Λ*'∀')  ΛΛ
: : : : :  .(´・ω・`)             ( ^∀^)   )J(;'ー`)し 
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||         ||  ||        ||  ||          |||
    ↑お前ら
311優しい名無しさん:2005/04/04(月) 19:39:26 ID:H4/6WPob
うぅ・・明日入学式
不安・・・
312優しい名無しさん:2005/04/04(月) 19:45:50 ID:yatrbYAj
入学式とか新学期とかこの時期って苦手だな…
ポツーンになることは目に見えてるし…
313優しい名無しさん:2005/04/04(月) 20:05:42 ID:GYjhobhT
うーん一人になっちゃったりする人は
初めて話しかけられたときに暗い対応とかあいまいな態度をとってない?
話かける側の心理的にも不安はもちろんあるわけ
そこで対応が悪いとこの人には嫌われてるかもとか話にくい人とか
ひとりにしておいてほしいのかなとか考えて他の人にいっちゃうわけですよ

だから話しかけられたときはできるだけ自然に明るく答えるようにすると
話かけた側も話しやすくなっていい感じになっていくよ

もちろん自分から話しかけるのが一番いいよ
すでに友達がいて話してる人に混ざるのは結構大変だから
一人の人に話すといいよ
話かける側になるとわかると思うけど話しかけたときの相手の反応って
すごく大事でしょ?それで反応が悪かったりしたらもう同じ相手に話しかけるのは
結構難しいと思わない?そのへんが初対面が大事ってところ

要は相手の側になってこうされたら話しにくくなるとか
こういう反応してくれたら話しやすいなぁとか
考えて対応するといいよ
314優しい名無しさん:2005/04/04(月) 20:44:05 ID:wydZAl7d
313の意見しかと受け止めます
自分の場合は容姿に問題があるのかもしれないけど(´・ω・`)
315優しい名無しさん:2005/04/04(月) 20:58:15 ID:oDq4DjFV
なんつーか一人でいるのがさみしいわけじゃないんだよね。
みんなの中で一人ってのがみじめなだけ…
316優しい名無しさん:2005/04/04(月) 21:29:38 ID:B62VQq1p
みじめ?既成のくだらない価値観にとらわれないで生きようぜ。
317優しい名無しさん:2005/04/04(月) 21:32:46 ID:+BGobjuP
みんながわいわい弁当食ってるときに、隅っちょでポツーン…
高1の時にあった。切なかった。吐き気がしてきて保健室行こうと思った。
けど保健のおばさんに話しかける勇気も無かった15の春…

今日から専門学生ですた。
もちろんポツーンだったけどねorzハハハ
318優しい名無しさん:2005/04/04(月) 23:29:11 ID:MHi/oNh9
ポツニスト歴4年、もう諦めて開き直ってる。
上がり症や人見知りが激しいから>>313のようなことは出来ないし…。
今週末入学式だから、勉強についていけるようにしっかりやるのと早くバイトを探すことを第一に考えるよ。
友達に関しては自然の流れに任せます。
319優しい名無しさん:2005/04/04(月) 23:56:51 ID:Zu5ml+A+
自分も上がり症&人見知りだから、自分から話しかけるとか無理だわ。

明日大学のクラスで自己紹介あるんですけど…何喋ったらいいんだorz
320優しい名無しさん:2005/04/05(火) 01:00:27 ID:k7rnTHNu
>>319
名前と一言「よろしくお願いします」って言っておけば良いんじゃないかな。
ヘタに話すよりもいいかもしれないよ。がんばれ。
321優しい名無しさん:2005/04/05(火) 07:18:51 ID:QDLq2C3I
>>319
まあ大体名前と出身地くらいしか言わないけどな。
第一印象は大事だから下向いてボソボソしゃべるとかが一番まずいよ。
趣味は映画鑑賞とか音楽鑑賞とか言ってしまうのはNG、全然印象に残らない。
無趣味だったら「サッカーやりたいんですけど、興味ある人気軽に声かけてください」
「食べ歩きが好きです、近くに美味い店あったら教えてください」
みたいな感じで友達欲しいです的なアピールした方がいいねえ。
322優しい名無しさん:2005/04/05(火) 16:29:00 ID:ClCThyM3
>>315
好き→ひとりきり
嫌い→ひとりぼっち

こんな自分勝手な俺は死ねばいいのに
323優しい名無しさん:2005/04/05(火) 16:49:14 ID:qhRZkFms
わかるわかる一人でいるのはいいんだけど
周りには一人がいなくて自分だけだと泣きそうに辛い
そのうえ自分のことを陰口されてたりする
324優しい名無しさん:2005/04/05(火) 17:03:47 ID:yCij89Bb
【名  前】健
【タイトル】お茶でも飲みながらお話できる友達募集
  04/04 19:01
【リモートホスト】 p849998.miygnt01.ap.so-net.ne.jp
【リモートアドレス】210.132.153.152
【メールアドレス】cyouhatuhigegao@*****.co.jp

【メッセージ】
仙台に住む17歳の高校2年生です。
小6から中学卒業まで不登校でした。
高校も一度中退しています。
悩みや気軽にお喋りできる友達がいなくて寂しいです。
喫茶店やファミレスでお茶でも飲みながら気軽にお喋りできる友達を募集しています。性別は男女問いません。
宮城、福島、山形の方で友達になってくれる方がいたらよろしくお願いします。
325優しい名無しさん:2005/04/05(火) 17:58:41 ID:PenW1n/p
今日入学式だったけど誰とも口一つ聞かないまま終わったよヒャホーイorz

明日から宿泊オリエンテーション…どうせずっと孤立してるだけだから行きたくないけど、休んだら休んだでその後余計に馴染めなくなりそう。
昔は普通に友達いたはずなのに、いつのまに作れなくなっちゃったんだろう(´・ω・`)
326優しい名無しさん:2005/04/05(火) 18:23:33 ID:jyilQMLy
>>325行っとけ。どっかで仲良く慣なれるかもしれないんだから。
327優しい名無しさん:2005/04/05(火) 22:37:35 ID:+M3N4HaK
>>325
入学式はみんな緊張してるし、親連れの人もいるし
あんまり入学式からガッチリ友達作ってる人は少ないようだよ。
挽回しようと思ってるならオリエンテーションからでも充分間に合う。

あとは心身の調子が悪いと難しいけど、一番手っ取り早いのはサークルだな…
趣味も性格も全然違うけど同じサークルのよしみで仲良くしてくれる
同級生たちが居なけりゃ私も確実にポツンだった。
328優しい名無しさん:2005/04/06(水) 11:55:23 ID:3SNjhE1P
始業式行ってきました。
なんか今年から席の並び方がグループ行動しやすいようになったらしいです。
というかなりました。





明日から一日中グループ行動かorz
329優しい名無しさん:2005/04/07(木) 02:12:42 ID:hwol+k9Y
明日(正確には今日)から学校…
クラス替えが恐くて学校行きたくない
朝が来るのが恐くて眠れません
また去年のように一人でどこのグループにも入れなくなるのか、、
そう考えるだけで涙が出る
330優しい名無しさん:2005/04/07(木) 14:17:45 ID:UjIdI4Ll
合宿行こうが行くまいが友達出来る奴は自然とデキるだろう

>>329
あんまり無理しない方か良い
331優しい名無しさん:2005/04/07(木) 14:58:14 ID:BCV5pkcH
明日から学校か・・・
去年はポッツンだったが、今年は中学から仲良い奴が2人も同じクラスにいるからどうにかしたいなぁ
ただ、

鬱の元凶が同じクラスなのは何('A`)
332優しい名無しさん:2005/04/07(木) 15:10:15 ID:wQ86Bq1d
今日が入学式だった。
周囲がみんな喋ってるから焦ったけど、
荷物の整理してた子に話しかけたら話が弾んだから良かった
明日も頑張ろう
333優しい名無しさん:2005/04/07(木) 21:11:45 ID:uz7Cp+VX
俺も今日入学式だった。
隣の席の人が喋りかけてくれたのに
曖昧な返事しか出来なかったOTL

あー明日から鬱だ鬱…。電車通学きつい……。
334優しい名無しさん:2005/04/08(金) 00:46:32 ID:GVRTEgc0
来週から本格的に授業始まる
にしても女って凄いな、入学式前のオリエンテーションからアドレス交換とかしてる。
もう周りで幾つかグループが形成されてる中で俺まだ誰とも喋ってないよハハハ・・

あーまた高校の頃と同じで開き直ってポッツーンになっちまうかもなあ。
何とかなるかなと思ってたんだけど正直少し焦って来たorz
1年前から強制的に持たされた携帯、、まともに機能する日は来るんだろうか、、
335優しい名無しさん:2005/04/08(金) 00:57:28 ID:u9LIlIe1
>>331
仲良かった人が2人もいるならどーとでもなる気が…
その2人と話してるうちに他の子もよってくるかもしれないし。

知り合いいない→話す機会無い→ポッツーンのコンボはきつい
336優しい名無しさん:2005/04/08(金) 07:29:20 ID:6eb1Ct63
学校逝く時間だ…嫌だ。
でも逝かないと。
ポツーンってなんかもうあはははははははははhっはh
337優しい名無しさん:2005/04/08(金) 10:27:57 ID:P2e2TE1P
今日はホールでオリエンテーションらしい。
席が決まってない分孤立度が高い。
だれかとなりにいて・゜・(/Д`)
338331:2005/04/08(金) 12:16:21 ID:B0tVDxoD
>>335
ありがとう。
去年は見事にそのコンボでポツったからなぁ。
初日は中々よかった。あのクラスならなんとかなるかもしれない。
でもその二人は帰宅部、自分は部活やってるからそのうち距離が離れていきそうな気が・・・
339優しい名無しさん:2005/04/08(金) 15:20:02 ID:U8i1UNLe
>>337 私が一緒にいるよ。(/Д`) ずっといるから…。
私も学校嫌だよ。もうやめたいよ。
けど、ここは踏ん張らないと!
一緒にがんがろう?
340優しい名無しさん:2005/04/08(金) 17:42:01 ID:HiDUQcoN
今日から本格的に通学。
なんで周りの人たちは2,3回しか顔を合わせてないのに既に親しいんだろう?
冗談とかも言い合ってるし
焦っていろんな人に話し掛けたけど、必死なの丸分かりだったなorz
私の学校のクラス分けは学習習熟度別だから、3年間かわんないよ
今のうちに話せる人作っとかなきゃ…

<<339
やめないで。
人を思いやれる優しさがあるんだから、物事はいい方向に回るはず!
341優しい名無しさん:2005/04/08(金) 18:45:25 ID:bQEnqNOk
もうみんなとっくにグループ出来てるのに私だけ一人……
すごい虚しかったから昼抜いた。
周囲の視線がちょっと怖かったけど。
高校入ったら変わろうと思ってたのに結局またこんな生活か……
342優しい名無しさん:2005/04/08(金) 21:55:55 ID:xT0HqJk6
皆初対面でも冗談言い合ったりしてすぐ仲良くなれる奴がうらやましい
クラスの仲が深まれば暗い奴はあぶられるからそれからそいつらと
仲良くなっても遅くはないかな・・・
孤独だけは嫌だよ
343優しい名無しさん:2005/04/08(金) 22:28:20 ID:K+CQLJnN
何事もないのに入学式以降登校できてねぇorz
どうしよう。
344優しい名無しさん:2005/04/08(金) 23:27:52 ID:GATSA6s1
このスレの人は優しいから好き。
クラスのいじめする連中は心が冷たいから嫌い。
345優しい名無しさん:2005/04/08(金) 23:40:09 ID:gPpldZyh
クラス替えで好きな子と別れちまったよあ〜あ、もう高校行く意味ないな
アハハ(´▽`)

始めからわかってたんだぁ
オレには幸せは来ないと
多分こんな風にはなると思ってたけどやっぱショックだな
これからガンガッて生きてゆく気力もないよ

みんな、ありがとな
おまいら、いい奴ばっかだよ
じゃあな、バイバ〜イ
346優しい名無しさん:2005/04/09(土) 05:21:14 ID:FHj7Kp1w
>>345
バイバイってもしかして氏んじゃったりしないよね?氏んじゃ嫌だよ…。
高校ならやめるって手もあるから。私もやめてるし。
生きるのって苦しいよね…。でも死んじゃったら嫌だよ。悲しいよ。

347優しい名無しさん:2005/04/09(土) 10:56:04 ID:exEtC9Kj
>>345
ばか!死ぬな!私も今同じ状況で、
クラスひとりぼっちどころか私のこと嫌ってる人たちと一緒で
早速悪口とか言われてるんだぞー!
泣きそうに辛いけど、適度に気ぃ抜いてゆるく行こうと思ってるんだ!
私も生きるのにお前だけ死ぬとかずるいぞポルァ!
348優しい名無しさん:2005/04/09(土) 13:49:11 ID:mzdzyutc
>>347ワロタ
状況はシリアスなんだろうけど書き方にワロタ
349優しい名無しさん:2005/04/09(土) 13:56:56 ID:vCpzecid
みんな自分だけじゃない、
俺もだしね、自分を追い詰めずにね。
このスレがある限り何とかやってけそう。
350優しい名無しさん:2005/04/09(土) 14:03:09 ID:qLqhTcS4
うぅ…(ノД`).゜,・.゜はじめまして良スレだ・・・
あたしも一人になりそうだorz
高校生活キツイよ…初日行けそうにないよ
みなさん初日頑張って行きますか?それとも行かない?
351優しい名無しさん:2005/04/09(土) 14:18:21 ID:vCpzecid
>>350
俺の場合は行きますた、いずれ行かなきゃいけない日が来ると思うし、
初日から休んだら厄介な事になりそう。
初日は午前中で終わるのが大半だと思うから、
短い間の辛抱だと思って耐えた。
無理はしちゃだめよ、考えすぎずに気を抜いて臨むべし。
辛かったらこのスレを思い出すといい。
352優しい名無しさん:2005/04/09(土) 17:03:59 ID:zb7FIhLB
>>345
禿同

オレ、同じクラスの子を好きになった。初恋だった。
人間不信のオレが人を好きになった最初で最後のことだった。
勇気出して告白した。
その子はこう言ったよ
「ごめん、彼氏いるんだ。ホントにごめんね。」
アハハ(´▽`)
学校でポツーンのオレの唯一楽しみが消えた瞬間だよ

オレほんとにほんとに君のことが好きだったんだ...
君がインフルエンザで長い間休んだとき、どんなに心配したことか...
でも、いいんだ...
君が幸せなら、それだけでオレも幸せだよ
友達一人もいなくても悲しくないよ
君の笑顔が見れたらそれでいいよ

でも、クラス替えで別れちゃった...
君の笑顔を見ることがなくなっちゃった...
なんたって一階と二階に別れたからね...

ごめんな、おまいら
このスレに来ることはもうないと思う
おまいらと話せて嬉しかったぞ!

バイバイ(@^^)/~~~
353優しい名無しさん:2005/04/09(土) 18:31:49 ID:NZBmuavx
>>352
クラス一緒になって好きになって繋がりが出来たのにそういうの辛いよね

クラスの人たちと馴染めてきたのに、
トラウマのせいでとてつもない不安感に襲われる
クラスの人たちと繋がりが出来る前までは不安じゃないのに
繋がりが有るから余計不安になる。

あさって学校行くのが怖い。
354優しい名無しさん:2005/04/09(土) 19:16:06 ID:FHj7Kp1w
>>350
やっぱり、初日らへん行かないと厄介だからがんがろう?
説明とか聞かないと色々わからないし、初日らへんにもうグループ決まっちゃうから…。
すっごい嫌だよね…不安だよね…。(´・ω・`)
でも今出ないと後でなお更辛くなっちゃう…。
私も大学入学したてで既につらいよ…。
だけど、ちょっとだけでも一緒に頑張ってみない?

>>352
バイバイ…って寂しいのから卒業したバイバイならいいけど、
まさかキミも自殺とか考えてないよね…?
死ぬのはだめだよ…悲しいよ…。

355優しい名無しさん:2005/04/09(土) 20:02:44 ID:qLqhTcS4
351 354

ありがとう・゚・(ノД`)・゚・。
やっぱ初日だから説明あるし、クラスメイトのごちゃごちゃしたグループの問題があるよねorz
お互い頑張りましょ…
すごい不安だ(´・ω・`)定時だからバイトで
ごまかしたりもできるが…
356優しい名無しさん:2005/04/09(土) 20:03:25 ID:xXpJhzrk
はああまたあぶれた
新歓どうしよう新歓
みんな賑やかな中ひとりポツンはやだ
いつまでたっても慣れないなあ
なんでもうグループつくってるの
ひとりでいる女の子なんて片手で足りるじゃない
357優しい名無しさん:2005/04/09(土) 22:05:50 ID:uJo6QLNs
人間不信で近寄ってきた人みんな振り切って
自らポツンになったけど、いい加減疲れた。。
誰か友達なって、って思ってももう4年だし。
私の4年間なんだったんだろ。
358優しい名無しさん:2005/04/10(日) 13:48:30 ID:gcuFSsbv
近寄ってくれるだけでもいいじゃん…
私そんな変な感じしないと思うけどなあ
なんで一人になっちゃうんだろうなあ
359優しい名無しさん:2005/04/10(日) 14:29:21 ID:biPXZm8B
4月はじまったばっかりだけど、ポッツーンになりそうです…
358タソと同じく見かけはそんな変わってないし普通だと思うんだけど…
大学生だから化粧もしてるしねー…
何で仲良くなれる子いないんだろう?
360優しい名無しさん:2005/04/10(日) 14:58:14 ID:tcWxKTt9
ぽつーんはやだよね。つらい…
今の人間関係を維持していくことが私にはできるだろうか?
高校、人間が苦手でやめたのに、普通の人と同じ事なんて…
361優しい名無しさん:2005/04/10(日) 15:09:18 ID:NfIUSAF0
ここの人たちがみんな集まれればいいのになぁ。
と思ったり。
362優しい名無しさん:2005/04/10(日) 16:20:02 ID:tcWxKTt9
うんうん。そうしたらみんなで仲良くできそう。
はぶかれる子なんて誰もいないよ。
メンへラーのための学校があったらいいのに…。
363優しい名無しさん:2005/04/10(日) 17:08:15 ID:88GM/+uY
いいねー。メンへラのための学校。

…てかほんとにみんなに会いたい。
関東、関西、東北、四国に九州、北海道、沖縄〜とか
各地域に別れてオフとかできたらいいのに。
待ち合わせ場所からそっと顔を見るだけで
実際に会って喋らなくておっけーとか。
364優しい名無しさん:2005/04/10(日) 17:19:28 ID:NfIUSAF0
したいなぁ。
学校で一人ぼっち仲間に会ってみたい。
友達になってもらいたい。。
365優しい名無しさん:2005/04/10(日) 17:19:32 ID:1xWgReTW
ポツーン学校のスレ誰か作ってよ
366優しい名無しさん:2005/04/10(日) 17:20:15 ID:NfIUSAF0
連カキコごめんなさい。

日向ぼっこしながらお花見したり、
なんか軽いスポーツとか出来たら…
とか妄想が膨らむw
367優しい名無しさん:2005/04/10(日) 17:22:26 ID:m1fB+C8A
俺も誰かに会いてぇー
けど、上手く喋れなかったら鬱・・・
368優しい名無しさん:2005/04/10(日) 17:23:28 ID:1xWgReTW
ホントに誰か作ってくれないかな〜
明日から学校行きたくないよ....
369優しい名無しさん:2005/04/10(日) 17:25:25 ID:1xWgReTW
>>367
話さなくても心は通じるさ!
みんなナカーマだよ
370優しい名無しさん:2005/04/10(日) 17:47:55 ID:NfIUSAF0
んですね。
ここにいる人だと思うと、結構私しゃべれちゃうほうかも。
371優しい名無しさん:2005/04/10(日) 22:36:35 ID:DgPVoBIP
とうとう明日か、不安だ
春休み中はあんなに新しい環境に変わるのが楽しみだったのに今になって怖気付いてる。
通学途中の駅に降りてサボりたい気分だ
ポッツーンで引篭もってばっかだった2年間が重く圧し掛かる、、、orz
372優しい名無しさん:2005/04/10(日) 23:40:44 ID:vqf/xtvG
さて、俺がいっぱいいるスレなわけだが。。
373優しい名無しさん:2005/04/11(月) 00:26:13 ID:y4uJXjbb
話しかけてくれる人がたまにいるけど、会話が続かない…
幼稚園ぐらいからほとんど一人です…もう二回生になるのに。
なぜかコンタクトに変えると人に話しかけてもらえる率が上がる。
たまたまか?でもコンタクト不便…
374優しい名無しさん:2005/04/11(月) 07:51:20 ID:wX6h+XKf
行きたくない、というか行けない、あああ...
375優しい名無しさん:2005/04/11(月) 08:27:02 ID:GAjjYDtI
しゃべりたいむしろしゃべりたいんだ私は
でも人の輪に入っていけないんだよ
高校のとき変にテンション高いときがあって自分から!話しかけれたことがある
そういうふうになにかきっかけがあればいいいのに
そのときの友達は私のせいで離れてっちゃっって
そのときから人が怖い
376優しい名無しさん:2005/04/11(月) 08:32:14 ID:GAjjYDtI
今日は新歓があるー
やだやだやだ
絶対ぼっちだよ!!
みんな楽しそうにするんだろうwwな
行きたくないよー!!!
でも行かなきゃなー
行かなきゃいいのに変に期待するからいっつも泣くんだバカだー
胃がいたいようううう

377優しい名無しさん:2005/04/11(月) 09:34:44 ID:a87IxBbN
376ナカーマ(´∞`)ノ
うちも新入生歓迎会だよ…
先輩らめっさORANGE RANGE系ばっか、ギャル系ばっか。 絶対ポツーン(´・д・)
378優しい名無しさん:2005/04/11(月) 12:41:21 ID:a9yBbE7D
学校から帰ってきました
もう自分がイヤになります
『15の夜』のようにバイクの免許は持ってないんで自転車で行き先もなく永遠に走り続けたい気分です。
家出しよーかな
379優しい名無しさん:2005/04/11(月) 12:45:38 ID:a9yBbE7D
明日学校休みだし
プチ家出でしよう!
380優しい名無しさん:2005/04/11(月) 12:48:38 ID:GAjjYDtI
まわり賑やかな分みじめだよね
なにか飲んだり食べたりするんだって
友達いれば楽しいだろうな
381優しい名無しさん:2005/04/11(月) 12:52:05 ID:RoJ1vU7p
本当だよな。鬱になるわモチベーションさがるわでふんだりけったり('A`)
いつものように学内端末室で一人飯してるけど、もう帰りたいよ…
382優しい名無しさん:2005/04/11(月) 13:16:50 ID:a9yBbE7D
リュックサックに持ち物つめたよ
383優しい名無しさん:2005/04/11(月) 14:42:15 ID:wX6h+XKf
早く帰りたいよ、この後入学式の片付けがあるorz
家出しようとしてる人がいるみたいだけど、
どっか遠く行ってみたくなるね、よければ一緒に...何てね('A`)
384優しい名無しさん:2005/04/11(月) 14:46:01 ID:wX6h+XKf
自前のチャリで走り出す、高二の春
385優しい名無しさん:2005/04/11(月) 15:07:16 ID:SMRSw2e2
明日から6限だよORZ
もうやだー!!
昼休みにココに来たいけど
携帯もまだ買ってないし・・・・
386優しい名無しさん:2005/04/11(月) 18:14:11 ID:y2uLyz0B
なんか結構ハデなグループにいて、楽しくやってたんだけど
ハブられちゃって、その後あんなにハシャいでたのがウソみたいに暗くなっちゃった。
そんで、ちょっと地味系の子がグループにいれてくれたんだけど
どうも波長が合わなくて、ポツーン・・・。
あぁ、どうしてあたしこんなになっちゃったんだろー。
387優しい名無しさん:2005/04/11(月) 18:19:24 ID:MsMP3kgA
>>386
ハブられた経緯などを詳しく教えていただけませんか?
後学のために
388優しい名無しさん:2005/04/11(月) 18:33:30 ID:gg+HVgEe
駄目だった、駄目だったよ。
ポッツーンのまま飯食ってボーっとして・・
にしても何で男は3人しか居ないんだorz、専攻選択し直したい。
恥を忍んで女の少数グループに入れて貰うのは・・・考えただけでも恐ろしい。
最早ポツるのは俺の運命なのか
389優しい名無しさん:2005/04/11(月) 18:34:47 ID:a9yBbE7D
今、ミニストップで飯食べてます
390優しい名無しさん:2005/04/11(月) 18:42:11 ID:8Jwg9ccV
このスレのみんなでさー、逃げようよ。
盗んだバイクに乗ってさ。
391優しい名無しさん:2005/04/11(月) 18:44:13 ID:a9yBbE7D
4時間近く走り続けてました
足が痛いです
392優しい名無しさん:2005/04/11(月) 19:02:43 ID:SgXfVvGP
私なんて顔がきもいって言われて避けられるのが常だった。なんとか堪え続けて今
大学2年。もうそろそろ限界なので消えようかと思います。
393優しい名無しさん:2005/04/11(月) 19:05:28 ID:wX6h+XKf
>>390
やってみたいねえ、事故るのは必至かも。

>>391
お疲れ、自前のチャリで駆け出してみてどうだった?
394優しい名無しさん:2005/04/11(月) 19:07:00 ID:wX6h+XKf
>>392
消えちゃ駄目だ、俺からのお願い。
辛いときはこのスレ覗いて励みにして欲しい。
395優しい名無しさん:2005/04/11(月) 20:09:07 ID:6ss+UkqW
>>392
一緒に死のうぜ。 最後は2人・・・で。
396優しい名無しさん:2005/04/11(月) 20:44:28 ID:MsMP3kgA
>>390
原付免許しかないのですが・・・

盗んだ原チャで走りだすぅ〜♪
397優しい名無しさん:2005/04/11(月) 20:45:05 ID:fSB2KXdf
せっかく知り合いになれた人がいても、
私なんかと話してて楽しくないかもしれない。とか思う。
私は他の友達ができるまでのストック?とか時々考える。
実際やられたことあるし…orz
どうしてこんな性格なんだろう?自分が嫌い。

>>392,>>395 私も混ぜてください…
398優しい名無しさん:2005/04/11(月) 20:57:50 ID:LUUz9AHH
行動力があっていいね
えらい羨ましい
私もどっか遠くにいってかえらずにいたいよ
いけるところまでいけるといいね
399優しい名無しさん:2005/04/11(月) 21:11:01 ID:vt2vja6N
中学 顔がきもい、怖いと囁かれシカト。 
高校 上と同じ 担任も俺を嫌っていた
夜間高校 高校だけは卒業しておこうと、転入。 またも担任にめぐまれず、嫌がらせをされる
専門(1) 入って一ヶ月で自主退学 理由は上に同じ 調理の学校だったんだけど
       俺の作った作品だけだれも手をつけない。 ヒソヒソ話に突っ込みをいれ最終的に喧嘩でシューリョー
バイト1 教えてくれる先輩に1時間で見限られる。 店員にはでかい声で「こいつ給料泥棒だろー」
      俺の休みの日を指差して「この日は最強メンバー」
バイト2 頑張って人に話しかけるも、相手は最初から引き気味。
      世の中って、やっぱ顔だよなと悟る。
バイト3 いかにも馬の合わない従業員達を目の当たりにして、1日で辞める。最低だな俺。

専門(2)初日で逃走
専門(3)初日で何もしていないのに、避けられる。怖がられる。キモがられる。いきなり俺の噂話で持ちきり

俺って初対面の人間に嫌われる(不快を与える)確率95%超えてるな。これってすごいことじゃないか?
明日はどうすっかな〜。学校。辞めたら確実に、人生終わりだな。いやもう終わってるか。
人間運が悪いのもあるかもしれんけどさ。クラスで同じになる奴、班になる奴、バイトの奴、みーんなチャラチャラ系だからな。

どうすりゃいいかわかんねー。やっぱ死ぬしかないのかなー。 
400優しい名無しさん:2005/04/11(月) 21:13:14 ID:wX6h+XKf
遠くまで 僕らはゆける
強い雨も 凍る風も受けながら
401優しい名無しさん:2005/04/11(月) 21:20:06 ID:fSB2KXdf
なんかこのスレでも友達できたよ、
みたいなこと書いてあるとあせってしまう。
402優しい名無しさん:2005/04/11(月) 21:24:33 ID:Hm6lD2m8
そんなこのスレの人達に漏れから歌をプレゼントします。
正直作詞なんて初めてだからあんまり上手じゃないが。


独りぼっち


作詞:優しい名無しさん

作曲:適当


卒業アルバムの寄せ書きのページ 僕の分だけ真っ白だ

修学旅行のスナップ写真 何だか浮かない顔をしていた

無理して 笑って 合わせて 遊んだ 見せ掛けだけの友情

本当の友情は何処にも無いとそう思えて仕方なかった。


あぁ だけど 君だけはそんな僕に優しく声をかけてくれた

あぁ だけど 君と会うことも多分一生無いだろうな。


行事の時にグループにされるのが 嫌がらせに思えた

僕だけが独りポツンと突っ立って 何処からか嘲笑が聞こえた


あぁ だけど 君だけはそんな僕を誘って隣に居てくれた

あぁ だけど 君はもう僕の隣には居ないだろうな。


いじめに 不登校 学校行っても 無視される そんな僕だけど

君だけは僕の事優しく受け入れてくれた こんな僕なのに


あぁ 君は 僕にとって一番の友達であり宝だった

あぁ 君よ 離れ離れになっても僕の事忘れないでほしいな


あぁ だけど 君と会うことも多分一生無いだろうな。

あぁ だけど 君はもう僕の隣には居ないだろうな。

ノシ
403優しい名無しさん:2005/04/11(月) 21:27:02 ID:bA/j3GXh
>>401
わかる。。
ひとりぼっちなのは私だけなんじゃないかって。。

ここのみんなと、海へいって、夕日が沈んでいく様を眺めたいなぁ。。
とか思ってしまった。
404優しい名無しさん:2005/04/11(月) 21:36:32 ID:wX6h+XKf
>>402
いい詞だよ・・・伝わってくる、孤独のもどかしさ。
自分も嫌な事とかある日はよく頭の中で作詞する。
適当に言葉繋げて、詩人の気分に浸ってるよ・・・。
これで大分楽になれるんだ。
405優しい名無しさん:2005/04/11(月) 23:05:52 ID:gg+HVgEe
明日ちょっと頑張ってみよう。
捻くれる方向でなく開き直って誰かに話し掛けてみよう、やっぱ一人は嫌だ。
何もしないままよりは、話し掛けてそこで嫌な顔されたら諦めれば良いしな・・・
406優しい名無しさん:2005/04/11(月) 23:50:05 ID:Gou51Tmk
なんつーか、嫌われて避けられてるなら避けられてる、
別に避けらてるってのが思い過ごしなら思い過ごし
って、ちゃんと白黒つけたい。ひょっとしたら
避けられてるだなんて私の勘違いかもしれないから。
どうせ友達いないんだから話しかけてみよっと。
塚私の中では、このスレのみんなは友達だと思ってるW
407優しい名無しさん:2005/04/12(火) 01:06:16 ID:y3T5s8SI
>>406
406の最後の1行に救われた気がする。
408優しい名無しさん:2005/04/12(火) 16:18:27 ID:7mC61Q54
この中で全日制高校から、定時、又は通信制高校に転入した人はいますか?
409優しい名無しさん:2005/04/12(火) 17:42:59 ID:EQy6ICmV
家出の子はどうなったんだろう…
元気にしてるかな
410優しい名無しさん:2005/04/12(火) 18:31:12 ID:JMnTYgNn
このままじゃポツニストになりそうで怖い・・・。
なんか今までみんなむっつりだったのに近づき始めてる。
頑張らなきゃ・・・。

学校ってだけなのになんでこんな神経使うんだろう。
411優しい名無しさん:2005/04/12(火) 20:43:01 ID:ZAba2aGv
>>408 高校やめてサポート校逝った漏れならいますよ。
412優しい名無しさん:2005/04/12(火) 21:05:03 ID:g0PFdh5F
性格暗いし挙動不審だし他人からは珍獣あつかい
「自分は一生他人から後ろ指さされあざ笑われるんだ」て
開き直って生きてゆくしかないと思った

あるいは死ぬか
413優しい名無しさん:2005/04/12(火) 21:22:45 ID:4C8vARGX
>>412
死ぬくらいなら、学校辞めましょう!
やめる前に限界まで行きましょう。
でも無理はしないでね、応援してます!
414優しい名無しさん:2005/04/12(火) 22:38:23 ID:EKED2mDN
>>408
俺、俺
でも転校先の通信の方で完全ポツリニストになってしまった。

折角今日話し掛けて貰ったのにまともな対応が出来なかったよ。
ありがとうって言われたのに何があぁ、なんだよ・・俺の馬鹿・・・orz
415優しい名無しさん:2005/04/12(火) 22:39:23 ID:XyolXSsm
クールで萌え〜v
416GLORIUS ◆sqaVML.3iM :2005/04/12(火) 23:21:59 ID:7JF9s1ki
>>392
どうせ死ぬぐらいなら最後の望みとして整形でもしてみたら?
ガンバレ。
>>408
オレは2年の夏ごろに入って今年卒業した。

あ〜、予備校で孤独になりそうな予感…。
417優しい名無しさん:2005/04/12(火) 23:45:15 ID:lsWFSNVW
>>408 1ヶ月で通わなくなり3ヶ月でやめました。
現在大学2年。友達0人。大学はひとりでも寂しいがなんとかやってける。
図書館で新聞とか雑誌読んで時間をつぶしてる。
それでも時間が余ったら自宅近くの図書館で借りた本を読む。
418優しい名無しさん:2005/04/13(水) 17:58:30 ID:pJoE6gte
今日も一人で弁当食べた。慣れれば大丈夫だ…・゚・(ノД`)・゚・。
419優しい名無しさん:2005/04/13(水) 18:53:14 ID:PAUkfp8a
>>418
弁当食べるときくらい一人がいいのだ!

・・・と言い聞かせてます、自分に
420優しい名無しさん:2005/04/13(水) 18:56:25 ID:Fu8srTtl
今、学校から帰ってきたーー!!!激しく疲れたorz
今日も学校で(・д・)ポッツーンだったよ・・・
421優しい名無しさん:2005/04/13(水) 18:56:35 ID:50E4s55E
今日、自殺する予定。
ビニールとガムテープで。
422優しい名無しさん:2005/04/13(水) 19:00:06 ID:yMdtz1+5
でも自分の席で弁当を食べるとき、すぐ隣の人が群れてたりしてて何だかやるせなかった。
食ってる時に前や横を素通りされたりするのも嫌だな、目のやり場に困る。
423優しい名無しさん:2005/04/13(水) 19:02:42 ID:PAUkfp8a
>>420
家に着いて着替えて、じいちゃんばあちゃんと晩飯食べてると
なぜか涙目になってしまう・・・
424優しい名無しさん:2005/04/13(水) 19:23:28 ID:Bpd6XYYK
ひとりぼっちになるのが一番怖いよ…
425優しい名無しさん:2005/04/13(水) 19:24:58 ID:7yJBs9bO
>>421
ダメだよ・・・死んじゃ・・・
生きてたら良いことある、なんて無責任なこと言えないけど・・・
でも、本当に生きててほしい。
寂しい時はココに来ればいいし。。ね?
もうちょっと頑張って生きてみようよ。
426優しい名無しさん:2005/04/13(水) 19:24:58 ID:0C+cdqJv
みんな一緒だね。
高校いくとひねくれてる女ばっかで、自分普通のギャルで楽しく過ごしてたのに親友に裏切られ退学。
女友達なんか信用できね。
そのあと目を整形して、付き合った人みんなに言ってきたけど、今彼は外見かなり気にするひとで絶対いえない。もう別れちゃおうか考え中。
てか仕事休んで1週間くらい県外に飛びたい。
427優しい名無しさん:2005/04/13(水) 19:25:58 ID:0C+cdqJv
自分を知ってる人がいないところに行きたい
428優しい名無しさん:2005/04/13(水) 20:18:53 ID:yMdtz1+5
俺も一緒に逝きたい。
429優しい名無しさん:2005/04/13(水) 20:37:16 ID:kEYBttRg
今日は更に自分の殻に閉じ篭った、そんな一日。
こんな事じゃまた投げ出してしまいそうだ・・・
教室内の休み時間が本当に苦痛だ、周りの話し声や笑い声が五月蝿い。
その間、便所行ったり喫煙所で煙草吸ったり寝たフリしたり・・・たまに自分が惨めになる。
430優しい名無しさん:2005/04/13(水) 20:46:01 ID:Fu8srTtl
>>429
あ〜分かる。休み時間とか給食の時間とか地獄だよね。
他はみんなグループでワイワイなのに自分だけ一人で・・・
虚しくなる。
431優しい名無しさん:2005/04/13(水) 21:28:56 ID:HSzWlwRL
食堂はみんな友達と一緒で楽しそうに食事してるのに、
私はそこで一人なのが嫌だから弁当買って適当な一人になれる教室選んで食事…
432優しい名無しさん:2005/04/13(水) 21:44:59 ID:Xo+ahxt8
授業開始3日目にしてポツリズム確立!!
ぜんぶクラス制の授業だからいっぱつでひとりだとわかる罠。
もう開き直って笑えって感じで堂々としてます。
433優しい名無しさん:2005/04/13(水) 21:47:10 ID:8Z3qBHce
今は大学生だが高3の頃は最悪だったな。
友達いない上に、高1の頃好きだった(高3当時も未練は少しあった)人が
同じクラスで男と毎日イチャイチャしてた。
教室は地獄そのものだったのでトイレ飯の日々だったな。
434優しい名無しさん:2005/04/13(水) 21:49:08 ID:TZolHAd5
どうしてこんな私なんだろう…orz
すっごい内気だし内弁慶だしネト弁慶だし、人見知りだし、消極的だし…
話のボキャブラリーもないし…

今時の子みたいになりたい…
435優しい名無しさん:2005/04/13(水) 22:01:05 ID:0C+cdqJv
人の機嫌を常にうかがう生活嫌
436優しい名無しさん:2005/04/13(水) 22:16:48 ID:cpNrKEdV
移動授業と体育と昼休み一人で嫌です
437優しい名無しさん:2005/04/13(水) 22:17:27 ID:WujgIsQr
引っ込み思案でてきぱき喋れないのに、ジャンケンで負けてクラスの班の
リーダーになっちゃった
死にたいくらい嫌だけど、頑張らなきゃ…(つ_`)
438優しい名無しさん:2005/04/13(水) 22:20:53 ID:yMdtz1+5
みんなで、わざわざ無駄に群れる必要のない学校を作ろう
439優しい名無しさん:2005/04/13(水) 22:28:45 ID:cpNrKEdV
学校でも空気が読めず、いつの間にか一人・・・
2ちゃんでも空気が読めず放置・・・
俺は、何処でも一人か・・・
440優しい名無しさん:2005/04/13(水) 22:30:35 ID:kEYBttRg
当たって砕けろの精神だ、明日ポッツーンの子に話し掛けてみる。
話術も全く無いから不安だけど何とかなるかなぁ・・
441優しい名無しさん:2005/04/13(水) 22:40:22 ID:cpNrKEdV
いじめっことなんで、同じクラスに…
昔そいつの家によく行ってておばさんにも顔覚えられてたのに…
しかもイケメンで男子からも人気…
違うクラスの中学の時のいじめっこもよく来るし…
学校やめたい…
442優しい名無しさん:2005/04/14(木) 07:22:46 ID:jp56NoPn
>>440
がんぱれ
443優しい名無しさん:2005/04/14(木) 07:54:45 ID:dIWq45nS
>>439
そんなことないさ。たまたまだよ。
あんまり気にしなさんな。
自分のカキコにレスがないのが当たり前だと私は思ってる。
444優しい名無しさん:2005/04/14(木) 07:55:53 ID:WsCKm5rH
今日は学校を休もうと思う。今日明日を乗り切れば休みが待っている訳なんだなが、辛すぎる。

でも、親に休みたいって言うと「朝早くに起きてお弁当まで作ったんだから行け」と。
一応、家は出たもののフラフラと30分を散歩に費やしてしまった。学校まで一時間かかるから今から向かえば遅刻だし…。
幸いにも私服の高校だから、携帯から学校に電話して、その後はネカフェでも入って時間を潰そうかな。

445優しい名無しさん:2005/04/14(木) 08:30:46 ID:dIWq45nS
他のスレで 友達が〜とか書いてある
カキコをみると落ち込むのは私だけでしょうか?orz
446優しい名無しさん:2005/04/14(木) 08:30:59 ID:UfT4Pnhs
もう死にきれなかった。糞親が見つけやがった。くやしい。
どれだけ生きているのがつらいのかと。
447優しい名無しさん:2005/04/14(木) 09:44:38 ID:clfbvodX
>>441
今ならまだ間に合う!通信行け!
448優しい名無しさん:2005/04/14(木) 10:36:22 ID:XzoAc15S
俺も学校逝ってたときは鬱だったなあ
449優しい名無しさん:2005/04/14(木) 14:04:46 ID:8rvTena0
短大生の男だが、ひとりで知らん教室でご飯食べてたら
周り女の子しかいなくて女の子だけのクラスらしかった。恥。
450優しい名無しさん:2005/04/14(木) 17:04:31 ID:axVc6SJJ
>>445
私もだ
堂々とそう呼べるのがうらやましいというか、
誰にでも友達はいるんだと思うと鬱。
451優しい名無しさん:2005/04/14(木) 17:23:13 ID:hS32Zapr
今日学校行ったら昨日まで無視だったのに…
いじめっこの前を通ったら…
「おえー、おえー、きもい」と吐く真似をオーバーにして…
俺が教室入ったら笑ってた…
三年間たえきれないです…
体育の更衣室がなければ休み時間隠れられるのにな…
学校やめたいけど、もしやめたらイタ電とか家に来たりするんだろうな…
皆さんは、体育出てますか?
452優しい名無しさん:2005/04/14(木) 17:52:51 ID:DJrbHz9v
>>445
はげ堂
それと
外歩いてるとき友達同士で仲良くおしゃべりしてるのを
見てると自分が情けなくなってくる
453優しい名無しさん:2005/04/14(木) 17:59:44 ID:/+nzyiUK
休み時間ウォークマンが無いと多分俺死んでる
454優しい名無しさん:2005/04/14(木) 18:15:01 ID:Qjxd8SOT
>>453
私は携帯で生きてるよ
455優しい名無しさん:2005/04/14(木) 19:16:48 ID:vM/imh4h
>>454
メル友になろうぜ
456優しい名無しさん:2005/04/14(木) 19:19:52 ID:jp56NoPn
>>449
いいじゃんそれ。
457優しい名無しさん:2005/04/14(木) 19:23:17 ID:0n2vyR7V
彼女が欲しいなら良いけど、友達が欲しい人や
孤独が嫌な人には辛いんじゃない?
まあ女の人と仲良くなれれば一番良いけど
458優しい名無しさん:2005/04/14(木) 19:39:38 ID:/+nzyiUK
あー参った、毎日が不安と緊張。
電車通学も依然として慣れないし、声掛けたら何とかなるかと思ってたけど
永らく引篭もりみたいな生活続けてたせいかどう発展させて行けばいいのか全然分からん。
まあ誰ともつるまず当たり障り無く会話出来ればそれで良いか・・・自分の鳴ら無い携帯圧し折りたい。
459優しい名無しさん:2005/04/14(木) 20:36:45 ID:ypSNKbhD
>>458
誰ともつるまず当たり障りなく……ってすごい気持ちわかる。
でも自分はずっとそれで来たから、逆に特定のグループに入れない……
移動も昼も下校も一人……慣れたつもりだけど、やっぱり周囲の目がきつい……
460優しい名無しさん:2005/04/14(木) 20:51:23 ID:eYgBgZJk
同じ部活のリーダー的な子(K)に嫌われ始めていた私とA。
ある日みんなで山手線ゲームをやろうという話になった。
私の座った位置はKの隣。反対の隣はA。二回答えられないとアウトというルールにした。
Kがお題を出すことになったのだけれど、次が私だとわかっていて私が苦手なジャンルをお題にしてきた。
結局二回連続で答えられなくてアウト。部屋から追い出された。その後すぐにAが追い出されて出てきた。
私とAが部屋から出たあと、誰も出てこなくなった。中では楽しそうな声が聞こえてくる。
最初から私とAを追い出すために、Kが仕組んだゲームだったのは明らかだった。明らかな嫌がらせ。
もう帰ろうと思い、荷物をとろうと部屋のドアを開けようとしたら鍵がかかってる。「開けて」と言っても聞こえないフリをして知らん振り。
結局30分以上も外で待たされて、シカトされてKとその他の子に先に帰られて終了。
ムカついたのでKの制服にこっそりガムをはっつけてやった。こんな嫌がらせされたんだからそのくらいはしてもいいよね?
部活は中途半端で辞めたけど、これでよかったと思ってる。
461優しい名無しさん:2005/04/14(木) 22:38:06 ID:6n0vgbpo
(・д・)ポッツーン
さぁ、大学で独り孤独な漏れが来ましたよ。いつも空気読めないからスレッドストッパーですよ

明日も1限から4限まで(・д・)ポッツーンと独りで講義受けてきますよ

>>451
おまいとは状況がかなり違うと思うが
漏れも高校のとき体育はすごく鬱だった。もの凄い運動音痴だしな。
柔道とかやると漏れの相手に「漏れをやっちまえー」とか「殺せー!」とか言われたのな
でも、卒業すればそれまでの関係だと思って泣きそうになっても割り切って出てたよ
もちろん限界まで休んだから通知表は2だったな。

あとイタ電なんてイヤガラセは小中までで、掛かってきても1ヶ月だよ。
傷つくかもしれんが、嫌な相手のことなんて自然と記憶が薄れて行くから
おまいのことを虐めているヤツはおまいのことをすぐに忘れていくよ
462優しい名無しさん:2005/04/14(木) 22:47:42 ID:6n0vgbpo
sage忘れたスマン

漏れは「学校(高校)をやめる」と「我慢して学校に行く」の二つの項目を作って
メリットデメリットを1つ1つ書いていったな。
大学に行けば二度と会うことなんてないだろうし、同窓会にも呼ばれないだろうし
それなら人生で会うことなんて二度とないだろって結論になった。
高校を中退して夜間や通信、大検に流れるのと、卒業して浪人するのと
どっちがマシか考えて、当時は浪人のがまだ社会的にマシみたいな感じに思って我慢したよ。
親に高校もまともに出られないのかって思われたくなかったし、高校でも虐められているなんていえなかったしな
徹底的に無視していれば、漏れみたいなのをからかって遊ぶより
別の楽しいこと(友達や女)のほうに流れて行くってのも小中の経験でわかってたしな

もう6年前の話だけどな。
463優しい名無しさん:2005/04/14(木) 22:58:45 ID:UaMqQUH7
明日は99%の確立で休む。
464優しい名無しさん:2005/04/15(金) 00:30:55 ID:Ym4//tzK
来週の金曜遠足で、班じゃなく自由行動らしい。
高3で遠足かよ。しかも確実に俺一人じゃねーか、休むかな
でもどうせ行かなくちゃいけなくなるんだろうなぁ
毎日胃が痛い。受験勉強しないといけないのに
465優しい名無しさん:2005/04/15(金) 00:51:11 ID:t5nO8pFM
ここでも結局レスをされることもなくポッツーン(゚Д゚)か...
466優しい名無しさん:2005/04/15(金) 01:31:00 ID:/viUvEz+
>>465
私がレスしたのでもう大丈夫!
レスしても反応ない寂しさは痛いほどわかるよ・・・
やっぱり自分会話能力ない
467優しい名無しさん:2005/04/15(金) 03:31:22 ID:0soO2FZ5
>>464
受験勉強する気があるなら、結構楽になんとでもなると思うよ
休み時間等々も黙々と勉強してればいい。宿題とか。周りがうるさければMDでも。
とりあえずこれで休み時間は全然気にならなくなる。飯・体育・行事は…orz

あ、遠足は休んで良いと思うよ。
よっぽど特殊な事情でも無い限り、それくらい大したことはないはず。
俺も再来週月曜の遠足休むつもりだしw
468優しい名無しさん:2005/04/15(金) 04:10:31 ID:t5nO8pFM
>>765
ありがとう(´∀`)
やっぱレスがついてると嬉しくなるねえ。
会話は難しいな、言葉が止まったりとか、器用に言葉が出てきたらいいのにね。
でも自分の中のコンプレックスみたいなものがそれを阻害してしまう。
469優しい名無しさん:2005/04/15(金) 04:11:56 ID:t5nO8pFM
うわどこにレスしてんだ>>466だった...ゴメンヨ
470優しい名無しさん:2005/04/15(金) 06:37:54 ID:FzWLK984
学校の時間だ…。
今日も一人。
471優しい名無しさん:2005/04/15(金) 10:07:53 ID:oWdVGsaP
>>470
携帯で2ちゃんに書き込めばいいさ。休み時間にでも。だとこういう学校行けないような私みたいなやつが見てるから。
学校で孤立してもネットの中では仲間が(・∀・)人(・∀・)イパーイ。
472優しい名無しさん:2005/04/15(金) 10:36:24 ID:Or4orFUh
463じゃないけど今日学校休んじゃった・・・orz
だってだって辛いんだもん。一人ぼっちって
473優しい名無しさん:2005/04/15(金) 15:31:01 ID:fErazOrg
>>411
(´A')人('A`)
474:2005/04/15(金) 18:18:27 ID:FzWLK984
>>471は、いいな〜
俺は、友達がいないばかりか、ものすごく嫌われテンの、
家庭科は、きつかった。調理実習、皆俺を睨んでるし…
体育も俺が走るときだけなんか変な空気があるし…
英語全部移動授業だし…俺以外はかたまって話してるし…
休み時間も目があうとなんか苦笑いして隣の奴と喋ってるし…
他のスレにもあったんだけど俺があてられて発言すると変な空気が流れるし…
時々、きれてくるし…昼飯やだし…
俺は、今日も傷ついて一人で帰る…
ちなみに携帯持ってるけど親がキッズなんやらしてるから2chみれないし…
不思議なのは今までいつかは氏ぬのが怖かったのに、今は生きてる感じもしないし、考えても怖くないんですよ…
悲しいことに人が不幸なことがあるとほっとしてしまうし…
メールとか送りたいひといるけど親のパソコンなので送れないし…学校つらい。
長くてすみません。
475優しい名無しさん:2005/04/15(金) 19:36:48 ID:Cwxg6l3N
なんで嫌われてるの


休憩時間は漫画読むといいよ。周りが気にならないし、むしろ楽しい。
気に入ってる漫画持ってってさ、暇な時に読んでみなよ
高3になると受験やらで、参考書とか読んでる人も結構いたし。
友達がいないからといってポツンしてるよりはオススメよ
476:2005/04/15(金) 19:51:57 ID:FzWLK984
理由は中学のときに調子乗ってたからだと思う…
高校になってから嫌がらせはしょぼくなったけど
そんな漫画とか読んでたら調子乗ってると思われて無理…

477優しい名無しさん:2005/04/15(金) 20:05:27 ID:wNp0iPnE
嫌な事が大分増えそうだけどポッツーンの俺にもようやく兆しが見えて来た・・かもしれない。
478優しい名無しさん:2005/04/15(金) 21:31:41 ID:mI5ohxnd
好きな人にこくったんだけど、友達いなくて彼氏いるって知らんかった
もう涙だね
479優しい名無しさん:2005/04/15(金) 22:36:50 ID:mQWWHHw+
ここでも完全にスルーされてる漏れがきましたよ、長文はダメですか_| ̄|○

>>477
よかったね、ゆっくりでも前に進んでいけるといいね

>>478
悲しいな、、確かに凹むわ
でも、おまいはそこまで勇気を出したんじゃないか
漏れはそんなおまいを尊敬するぞ
そしてそうやって告れるなら他のヤツに声をかけて知り合いになることはできないのか
480471:2005/04/15(金) 22:49:38 ID:oWdVGsaP
>>474
時々2ちゃんねるを見ることすらままならないのね…
睨まれたり、変な空気が流れるのはさすがにつらいね。スレでも妙な空気流れるとか、結構きついね。
でも愚痴ぐらいだったら大丈夫だけど、あんまり卑屈過ぎてはいけないと思うよ。
漫画が駄目なら…小説?カバーかけてれば何見てるかわからないし、教室が駄目なら廊下でも…
481464:2005/04/15(金) 22:49:44 ID:mKz4vc2L
>>467
レスありがとうございます。
遠足は休んでも大丈夫ですかね。うちの学校は行事の休みにえらく敏感なんですが…
とにかく親に休みたいと言ってみます。
482優しい名無しさん:2005/04/15(金) 23:21:38 ID:mQWWHHw+
うーん、、中学高校と修学旅行を休んで卒業旅行もすべてパスした漏れからすると
遠足ぐらい休んでもという気はするが
親を上手く説得できるといいね
483優しい名無しさん:2005/04/15(金) 23:49:56 ID:Oy+jEtil
ヤベェ、ポツニストに直進しているぞ!
・・・・不安orz なんとかなりゃーいいんだけどなー。
484優しい名無しさん:2005/04/15(金) 23:55:40 ID:mQWWHHw+
このスレでも(・д・)ポッツーン

いや自分のレスが悪いんだな。そうだよそうに違いない
回(ry
485優しい名無しさん:2005/04/16(土) 00:32:16 ID:EsFbFAAd
やべ、(・д・)ポッツーン(・д・)ポッツーンしてってる
ここでも孤立するのか…ていうかこの時間にはもう人否なのね…
486優しい名無しさん:2005/04/16(土) 04:17:31 ID:VaW7jv32
今の時間帯こそほんとうに(・д・)ポッツーン
いや、平日に授業のない漏れは通信制なわけでますます仲間の作りづらい環境にいると。あと3時間もしたら漏れ家にいないわけね…行きたくねぇ('A`)
487優しい名無しさん:2005/04/16(土) 05:53:35 ID:XsW/1wDJ
>>479
教室でもさ、周りにグループできてるから俺ぽつんなの。
でもいじめ的なのは無くて、もし話し掛けられたらおしゃべれるんだけど、
こっちからは話し掛けれないのね。授業中あてられたら面白いことたまに言うから
女子ウケはいいんだ。ってか話し掛けてくるのはほとんど女子だなぁ思えば
488優しい名無しさん:2005/04/16(土) 12:04:43 ID:zZmBrJkK
遠足は休んでも平気だよ。電話で学校に体調が悪いやら連絡すればいいのだから
489優しい名無しさん:2005/04/16(土) 15:32:56 ID:KUEN79gz
>>484
>>485
>>486
俺がレスをつけたからにはもう安心、
ここのみんなも自分のことで精一杯なんだよきっと、
決してひとりじゃないよ。
490:2005/04/16(土) 19:34:05 ID:mc6tTa5/
>>480
がんばってみる。
今日美術二時間もあった…苦痛だった…
HRで球技大会のチ−ム決めがあってまた苦痛だった…
担任が仲良くしよう先生だからホントに迷惑…
六月に遠足あるし…
491闇子 ◆mD8ajJKy5k :2005/04/16(土) 19:35:17 ID:ThZ14Qah
給食じゃなくて弁当にしてくれたらいいのに。
ぽつんキツイ。
492優しい名無しさん:2005/04/16(土) 21:27:24 ID:tlEBPmoP
>>484-486

すげーな、ここまで構ってちゃん化するもんなんだな
493480:2005/04/16(土) 21:38:12 ID:VaW7jv32
>>490
程々にね。疲れたら時間とか見計らってスレで愚痴三昧。スルーする人もいるけど、反応してくれる人もいるから。
余裕がなくなって、学校にも行けなくなって取り返しのつかないことになった、なんて状態にはならないよう、いろんなもの適度に吐き出しちゃえ。

とか言いつつ自分も吐き出す。家にも居場所がなくなっちまった…やっぱ4ヵ月間、完全に引きこもってたおかげで家族から見た漏れは鬱陶しい存在に成り下がったらしい…
漏れもう一回、学校行ってやり直す。今度は卒業するよ。
494優しい名無しさん:2005/04/16(土) 21:40:43 ID:VaW7jv32
>>492
気を付けるよ。
495:2005/04/16(土) 21:58:18 ID:mc6tTa5/
>>493
ほんとにやさしいですね…なんでこんな人がひきこもらなきゃならないんだろ…日本嫌い


496チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :2005/04/16(土) 22:59:20 ID:GHvxVBaF
4月から、23歳で専門に通い始めたけど、一人ポツン。。。
8年も病気して、ヒキコモリしてたから、慣れてないんだよねぇ・・・(つw`
497493:2005/04/16(土) 22:59:47 ID:VaW7jv32
>>495
やさしいねって言われるとものすんごく嬉しいよ。ありがと。
498優しい名無しさん:2005/04/16(土) 23:57:31 ID:wlNJ/0OQ
土日の二日間は解放されて気楽だわー・・

>>496
自分も専門通いだけど年上の人居たなあ。
貴方が本人だったら面白いのにw
499優しい名無しさん:2005/04/17(日) 00:04:49 ID:1NjWM87a
>>492
sumannkatta
500優しい名無しさん:2005/04/17(日) 00:21:09 ID:1NjWM87a
500hamorata
501:2005/04/17(日) 10:37:01 ID:nWOUwI4Z
昨日、田丸○きがテレビで「ひきこもりする人はすごい
私にはできない」みたいな事言ってた…
好きでしてんじゃねーよ…と思った。
502優しい名無しさん:2005/04/17(日) 13:38:45 ID:jlYyQci7
グッキーうざいな。
503優しい名無しさん:2005/04/17(日) 16:33:38 ID:14ZHauko
。・゚・(ノД`)・゚・。
504優しい名無しさん:2005/04/17(日) 17:30:58 ID:IxmAZJoh
学校始まって3日目までポツンだったけど、
声かけてくれて友達が出来た。
形だけの友達でも嬉しかったよ。でもいつまで持つか…
505優しい名無しさん:2005/04/17(日) 18:07:42 ID:Ba83N/Gq
明日からまた誰とも喋らない日が始まる…。
506優しい名無しさん:2005/04/17(日) 18:16:24 ID:90UIuthi
席自由だから隣が空いてるんだよな、ポッツーンなのが一目瞭然。
まぁいいかな・・もう・・・駄目だ・
507優しい名無しさん:2005/04/17(日) 18:22:21 ID:2eOKa7rH
マジウゼぇけど言っとくわ。
ウチは孤立ちゃんだけ、とかそんなんで書き込み許可したりするところじゃない。
カキコを認めるのは友達のいない根暗でまともな人だけってだけ。
お前の場合、ポツーンってマジで最悪な行為を仄めかす孤独主義。
学校で孤立
なんて糞ふざけたスレにカキコしてる性格。
マジで最悪だろうが。友達いないの明白。
学校で孤立のあとに何か続けて、孤立になった理由とか好きなオカズは〜、とか普通にコミュニケーションとろうって意志が見受けられるなら、「学校で孤立」もおもしれえギャグだなwってとれるけど、この一文だけなんて、普通に孤独だろ。
もうこんなん書いたら、どっかの掲示板みたいに、オマエモナ、とか書かれそうで嫌なんだけど、ムカついたんで書いとくわ。
508優しい名無しさん:2005/04/17(日) 18:57:10 ID:Z5wBRR8r
>>507
うはwwwwwなにこいつwwwwwwwwwwwキモスwwwwwwwwwwwwww
509501:2005/04/17(日) 19:14:33 ID:nWOUwI4Z
携帯のキッズなんとか解約したから休み時間でも2chが見れる…これで少し楽になるな。
510優しい名無しさん:2005/04/17(日) 19:55:46 ID:KmEUyeFe
どこかの掲示板のコピペみたいだな
511優しい名無しさん:2005/04/17(日) 20:08:58 ID:Mr+vUmmj
∩∩
(´+`)<まあまあ喪舞らモチツケ
512優しい名無しさん:2005/04/17(日) 20:18:06 ID:D7Jth9JH
>>507
頭がおかしい?
513優しい名無しさん:2005/04/17(日) 23:33:21 ID:y9wN96Z3
半引きこもり状態、学校と近くの本屋へ行く以外ずっと家の中
外に出てもすることないんだよね、友達いないし
514優しい名無しさん:2005/04/18(月) 00:21:29 ID:cOnymOC9
>>513
私も。本屋はいいよ。気分が落ち着く。
それ以外のお店は入るのに緊張する
515優しい名無しさん:2005/04/18(月) 05:55:01 ID:ntKrncy9
孤立するだけの学校のためだけに、
6時に起きて7時の電車に乗るのは激しく鬱だ。
はあ
516優しい名無しさん:2005/04/18(月) 05:55:39 ID:ntKrncy9
なんか文がおかしい。
スルーよろ
517優しい名無しさん:2005/04/18(月) 06:21:48 ID:15keAiTg
学校に行ってもどうせ孤立して辛いだけなのに、
早起きして間に合うように行くのがまんどくせ
518509(携帯):2005/04/18(月) 07:01:07 ID:CoqHVpgR
今日も一人だけど昼休みを2chを見て乗り越えようと思ってる…しかも今日移動授業ないし、でも朝一人さびしいな、駅から二十分もあるのに…
519優しい名無しさん:2005/04/18(月) 08:38:55 ID:ARaDRrBD
オレなんか学校行く振りして近くの公園で寝てるから、それで留年しそうになった
520優しい名無しさん:2005/04/18(月) 16:04:27 ID:fE5B9Luu
2ちゃんは俺の精神安定剤
ここ見ると落ち着くんだよな、仲間が大勢いてさ。
521509:2005/04/18(月) 16:13:36 ID:CoqHVpgR
やっと学校が終わった……きつかった…しかも嫌がらせされたきつい…
522優しい名無しさん:2005/04/18(月) 18:53:10 ID:FZ2Ur+in
学校…寂しい場所。
メンヘラ仲間の友達に、こんな私じゃ相当負担かけてる。ごめんね。

最近は、学校祭実行委員会とやらで
別れたばかりの2つ上の彼に会わなきゃいけない。これだけで相当鬱。
523優しい名無しさん:2005/04/18(月) 18:57:09 ID:4l4MN9Vd
隣の席の奴が友達に「もう俺ここの席耐えられねーわww」って俺に聞こえるかのように言った。久々死にたい。
席替えとかは本当に鬱。俺の隣になる奴が不憫でしょうがない。
524優しい名無しさん:2005/04/18(月) 21:12:10 ID:15keAiTg
>>523
屋上で科学の実験した班員とのやりとり
「こいつうぜえ。あーもうお前飛び降りて死んでくんない?」
「…もうちょい精神病んだらねw」
俺以外爆笑orz
525優しい名無しさん:2005/04/18(月) 22:46:49 ID:yQ/W6RdQ
>>523
あ、これ自分の事言われてるなと確信がもてる悪口が聞こえたら言い返したほうがいいよ。
そのほうがすっきりする。後々どうなるかわからないから我慢しようとか、言う勇気がないとか
色々とあるだろうけど言ったほうがいい。
まあ言い返した相手は大抵集団でつるんでたり、クラスのほとんどを仲間に入れているので
ますます孤立することには変わりはないんだけど。ずっとなめられてるよりはまし。

今は学校に通ってて、俺がみんなより歳上状態ってのもあって誰も話しかけてこない。
でも、年上だろうと陰口は叩くもんなんだよね。5歳ほど上なのに。いわゆる存在を無視して話す系のやつ。
「○○君ってもう20だよね?露骨過ぎて子供っぽい。聞こえてるって。」
って言ったらすげーショックな顔してたな。
向こうは集団だから、明日から風当たりは強くなると思うけど歳が離れているとそういうのどうでもよくなってくる。


526優しい名無しさん:2005/04/19(火) 01:39:08 ID:eev9UdQm
>>524
ひどいな。。。イキロ
世の中そんなクズばっかじゃないさ。俺は贅沢だな・・・
周りに悪意はないのに、愛されない、チヤホヤされないってだけで鬱な俺は。
あーでも逆に考えればより楽な環境ですら鬱になっちゃう俺の方が不幸なんだ、うん。
だからお前さんは少しマシな環境になるだけで俺と違って結構幸せを感じられるかもしんない
なんてプラスに考えようぜー 俺はロープ買ってきたが明日も学校に一応行く予定だー
527優しい名無しさん:2005/04/19(火) 04:00:54 ID:3ggj2NYP
>>525
すごい…。風当たりとか大変そうだけど、はっきりと言えるその勇気、すごい。
でもたまにそういうことしたくなる。背後で陰口たたいて笑ってる女共にはっきり言いたくなる。全部、感情を曝け出して怒りたい。叫びたい。
528優しい名無しさん:2005/04/19(火) 19:31:14 ID:toLMvvew
休み時間要らない
529優しい名無しさん:2005/04/19(火) 19:47:50 ID:aILx//tY
 ∩∩         ∧∧      ∧∧
(´д`)<・・・    ( ´∀)ワイワイ (∀` )ガヤガヤ

学校ではこんな感じ。
あまりに寂しいからAA作ってまつよ、徐々に上達していくのが分かる・・・
530優しい名無しさん:2005/04/19(火) 20:08:43 ID:JmNugclb
本や漫画読んでみない?
これ落ち着く。しかも面白いしw
明日からお試しあれ
531優しい名無しさん:2005/04/20(水) 01:24:37 ID:dvrl8VQ2
話し掛けられても全く話が続かないわ・・つくづく面白味の無い駄目人間だなぁ俺
532優しい名無しさん:2005/04/20(水) 17:33:55 ID:qhsHnIcY
>>531
詳しく。俺も同じ悩み。
533優しい名無しさん:2005/04/20(水) 17:52:19 ID:mpxmjDF3
今日部活の時に間違って女子の着替え場所行っちゃったorz

変な噂立つんだろうなぁ・・・
534優しい名無しさん:2005/04/20(水) 19:50:45 ID:HB0RTxaC
必要以上に気を遣いすぎて
自分で自分の立場を駄目にしてしまった。
今日、改めてそのことを思い知らされて
授業中に泣いてしまった。誰も気付いてなかったから助かったけど…。
余計なことしないで、最初に話し掛けてくれた子とその子の友達との仲を深める努力してれば良かった。
あんなに話し掛けたいって思ってたなら、すぐに話し掛ければ良かった。
「一緒に行こう」どうしてこんなに簡単な言葉が思いつかなかったんだろう…。
何やってんだ自分。馬鹿野郎だよ自分。やっぱ頭おかしいよ。涙が止まらないよ馬鹿。>自分
無理して社交的なフリなんかするからこんなことになるんだよ!!!空回ってる。
いつもそうだ…。よかれと思ってやったことが
後で激しい後悔の原因になる。やっぱ頭足りないんだ
人は失敗を繰り返して成長していくってよく言うけど
自分の場合、本当にただの失敗で終わる。その時は良いことだと思ってやっちゃうから余計にたち悪い。

もう自分なんて信じられないよ。

高校生活始まって最初の三日〜五日間は      とにかく一緒に帰る友達が欲しくて寂しくて泣きまくってたのに

なんかもう、あきらめて一匹狼で居たい…。
今の状況じゃそれも出来なくなったorz

ホント何やっても駄目だな自分。
母はあんなに世渡り上手なのにな…。
535優しい名無しさん:2005/04/20(水) 20:52:03 ID:YWVUYj7U
唯一の友達にうざがられてるっぽい。反応が明らかにいつもと違う
研修旅行で意気投合したと思ってたのに・・・俺の青春もおしまいか
536優しい名無しさん:2005/04/20(水) 22:18:06 ID:BmAUjb5N
>>535
そういうのって精神的につらいよな。
あんなに仲良かったのに、自分以上の友達が出来て
そいつは集団でつるむタイプで、その集団が自分を嫌っていてそいつも俺のことを嫌いになってしまったんじゃないかとか。
もしそんな感じなら、そういう奴は見限った方がいい。所詮集団のノリにあわせてしか生きていけない人間なんだと思えば。

ただ自分の勘違いって事もある。何歳か知らないけど、休み時間べーったりとくっつぎ過ぎるのを嫌う人もいる。
たまには1人にさせてくれよみたいな。
まあ意気投合できる友達が出来たんだから、次の友達が出来るのも早いわけで、がんばれ
537優しい名無しさん:2005/04/20(水) 23:03:26 ID:YWVUYj7U
>>536
俺もそいつも二十歳だよ
初めは俺と一緒に浮いてたから気が合うかなと思って声掛けて意気投合
した。そいつに合わせてパソコンとか漫画の話をしたのがまずかったかな
もしかして脱オタ決意してオタクな俺(ファッションは気使ってるんだけどな)
を見限ったのかも
最近は昼飯に誘っても「ゴメン、もう食べたから」とかそっけなく返されるし
他の奴に声を掛けられると笑顔で対応してるし望みは薄いかな
次の友達できるまでできる限りプラス思考で行こうと思うよ
あと、クラスで浮かないようにファミレスとかカフェで休み時間過ごすとか
対応策を考えなきゃな

とにかくありがとう。励まされたよ
538優しい名無しさん:2005/04/21(木) 06:24:21 ID:FnDl+oC3
>>537
俺はお前か
俺は大学だけど、唯一に近い友達に見限られた。
メシは誘っても誘っても別の友達と行くんだ、って来るからもう誘えないし、
相手の友達が茶髪イケ面体育会系でDQNでもないから萎縮してダメなんだよね。
二人きりの友達はダメだなー。話すネタが無くなって、沈黙が続くようになる。
539優しい名無しさん:2005/04/21(木) 09:25:21 ID:MNXwmLDk
女子はなかなか一人の椰子がいないから性質が悪い。
540優しい名無しさん:2005/04/21(木) 15:15:31 ID:9a8/K8pa
私はずっと1人だったな、単独行動しまくり。
541535:2005/04/21(木) 19:10:44 ID:HnEymMGR
この前の唯一の友達の件だけど別に見限ったとかではないみたい。
彼も鬱で人間関係に悩んでるのか知れないが(話したときは鬱はいっさいない
とか喋ってたけど)ただ人と触れ合うのが面倒臭いだけのあまのじゃく説が
有力。喫煙所に一緒にいることが多くてクラス外の人にも話しかけられること
が多いんだけど、当たり障りない無難な返事をしてるだけでずっと黙ってる。
今日は独りで昼飯食べてたし。

まぁ友達を一人失ったわけだけどクラスのドキュソな人達も根暗を了承してくれ
てるみたいなので息苦しさはない。独りでMD聞きながら時間潰すのは確かに
寂しいけどね・・・。早く新しい友達ができればと思う。
542優しい名無しさん:2005/04/21(木) 19:58:53 ID:/R2Lqna1
私も、唯一の友達に陰口たたかれた。
挙げ句、その子が「迷惑なんだよ」
「そんなに死にたいなら、勝手に死んだら?止めないよ。」
うわあぁぁぁぁーん。

それと、スレ違いかも知れないけど、自分ロリィタを着ています。(学校は私服)
でも、「部分的にオタク臭が強い」とか言われてた部にいるものだから。。
「おまえがいるから、うちの部がマニアっぽいとか言われるの」
「いい加減、辞めてよ。新入部員がおまえのせいで来なくなる」

…部活、辞めよかな。
543優しい名無しさん:2005/04/21(木) 20:13:37 ID:vI5RFZMd
>>542
漏れはオタクはまあ大丈夫だが、ゴスロリはやべぇと思うよ。かなり
だが辞める前に自分を変えていけば、十分やり直せると思うんだがな。
漏れ間違ってないよなぁ?
544優しい名無しさん:2005/04/21(木) 20:29:33 ID:nvOHx06p
昨日、今日と2日連続で対人関係ぶっ壊した。
ポツるのは嫌だけど対人関係をすぐ壊してしまう俺はどうすればいいのだろうか
もう嫌だ・・・
545優しい名無しさん:2005/04/21(木) 20:36:27 ID:vI5RFZMd
>>544
そんなあなたに自己催眠!
546優しい名無しさん:2005/04/21(木) 20:41:36 ID:MNXwmLDk
>>542
ロリータ可愛いよね。私も好きだよ。
どうしてそんなこと言う人がいるんだろうね…
服装とかにとやかく言わないで欲しいよね。
547優しい名無しさん:2005/04/21(木) 20:43:29 ID:vI5RFZMd
 ____
│ ∩∩ │ヽ
│(´д`)│<何時でも何処でも自己催眠が出来る・・・。
│ ̄ ̄ ̄│ 何時でも何処でも自己催眠が出来る・・・。
│     │ 何時でも何処でも自己催眠が出来る・・・。
│___│
 ヽ     ヽ
548優しい名無しさん:2005/04/21(木) 21:10:16 ID:CWKqj+Ut
自分人見知りするほうで学生のとき
新学年はじまってはじめの1ヶ月で友達できないとずっとひとりでいること多かったよ。
中学〜高校でそんな寂しい学年が何年かあって
その年は家族以外ほとんど会話しなかった。
その頃はなんだか寂しいというより卑屈感が強くてつらかったな。
いまは就職して一人暮らしなので一日誰ともしゃべらん日もあるが
さみしいだけで卑屈になることはないのでとても楽だよ。
孤立してつらいのは学生のときだけだ・・・と自分は思う。
がんばって卒業しろ。
549優しい名無しさん:2005/04/21(木) 21:16:15 ID:QIA4F5qc
…このレスはスレ違いなのかな

>>542
唯友がそれはツライな…
部活やめることが自分の生活や精神にとってプラスならやめてもいんじゃね?
服装も含めて理解してくれる人ってどこかしらにいるし、
まぁ、、しばらく独りを選ぶのも、その友達をキープするのもおまいさんの自由だわな

ただ、ゴスやロリはマイノリティだから多少叩かれることは覚悟でしていないとならんわな
服装で叩かれるのが嫌なら、学校に行くとき「だけ」周りに合わせてしまえばいい

珍獣扱い上等、理解してくれたらラッキーくらいの気持ちでいられると、服装について何言われても平気だけどな
といつも珍獣扱いされる身として思う
550優しい名無しさん:2005/04/21(木) 21:58:31 ID:pEM1oE0b
私は中学卒業までポツンでした。
いじめられたりはしなかったけど、常に一人でした。
話しもしなかったし、笑いもしなかった。
お弁当も一人で食べた。
たまにある「好きな人どうしでグループ作ってくださーい!」とかほんと嫌だった。
絶対一人で余ってしまって、お情けで先生が斡旋してグループに入れてくれる。
高校は同中の人が一人もいない所を探して、誰も今の私を知らない所で生まれ変わろうとした。
大成功。高校デビュー。
私って話せるんじゃん。
笑えるんじゃん、って。
友達もいっぱいできた。
だから高校は楽しかったな。
551優しい名無しさん:2005/04/21(木) 22:43:49 ID:FnDl+oC3
「好きな人同士でグループ作って」は21世紀で撤廃しろ

↑スレ立てろ有志
誰かがぽつって空気悪化必須
552優しい名無しさん:2005/04/21(木) 22:52:11 ID:iWPXt/Ru
松本人志もあかんて言うてたよね。
553優しい名無しさん:2005/04/21(木) 22:54:35 ID:vI5RFZMd
>>552
松本人志そんな事言うんだ〜、関心した。その通りだ!
554552:2005/04/21(木) 23:01:05 ID:iWPXt/Ru
正確には
2人組み作ってーって言う話で「いつもそれなりにみんなの中に居るのにこういうとき一人残る子が居るよね」ってはなしから
あかんよね。って言ってたと思う・・・。
なんか自身なくなってきたorz
555553:2005/04/21(木) 23:04:36 ID:vI5RFZMd
>>554
詳しくありがとう。とにかくそのような趣旨の発言をしたのは良かった

漏れも小学生か中学生の頃に、3人組みなど奇数で組やグループを作ると
一人余るから偶数で作らないといけない、と先生から聞いた。
確かにその通りだ。
556優しい名無しさん:2005/04/21(木) 23:07:33 ID:aT04fuLz
偶数でも普通に余る気がするけど…
というか2人組で作っていった時のラストワンが一番きついよ。
557優しい名無しさん:2005/04/21(木) 23:16:32 ID:D5UN9QO0
必ず残るしね。だから自分は皆が決めるまでずっと異次元にいましたよorz
好きな人同士でー二人組み作ってー 先生が決めてくれよ。
体育で準備運動を各自10分くらいする時間があるんだけど、地獄だった。
ずっと絵描いてたw
558優しい名無しさん:2005/04/21(木) 23:58:25 ID:kaJ82K/c
グループ分けや二人組みを作ったりは
ポツリストからすれば苦痛以外の何ものでもないな
周りがワイワイやってる中、一人席でポッツーン…どれほど惨めか…
559優しい名無しさん:2005/04/22(金) 01:34:02 ID:6d/2S5t0
修学旅行のグループ分けの時
男女別でそれぞれ三人組み作って、その後男女の斑を合併するってやり方だったんだけど
俺らの男子余り物三人組みの班と組んでやってもいいって女子の班がいなくってさ
二週間くらい毎日のように放課後、学級会が開かれてたよ・・
560優しい名無しさん:2005/04/22(金) 05:20:14 ID:5onODyvi
>>551
教育受験板
561優しい名無しさん:2005/04/22(金) 07:13:38 ID:KtGn8exM
やった〜今日は休みだ
562優しい名無しさん:2005/04/22(金) 21:17:08 ID:e9l8rI9k
>>559
二週間は長過ぎだ…こっちにだって選ぶ権利があるのはお忘れかな。
自分は修学旅行の班はどっか余った所に入れさせられた。
どこ入っても同じ事だから、どうでもよく思えたけどね。
皆修学旅行は思い出になったとか言うけど、自分にとっては地獄でしたorz

ほんと休みは有り難い。
二日ってのは早過ぎる。何もしていないのに月曜日
563優しい名無しさん:2005/04/22(金) 22:23:05 ID:NVaVi0MW
好きな人とグループ決めもないし
休み時間一人で本読んでても誰も話しかけてこないし
いい学校に入れたなぁ この2つさえありゃいいやね
わーい
564優しい名無しさん:2005/04/23(土) 00:06:10 ID:D8c3B8dz
ノリが悪い、空気読めない、鬱死
565優しい名無しさん:2005/04/23(土) 04:39:10 ID:/JFmaxlI
頼れる人、少し心を許せる出来たかもしれない。
でもどう思われてるのかが怖い・・自分も自分で相手に依存しそうになってる。
そのせいで更にウザがられたら嫌だって考えが今は歯止めになってくれてるけど・・
友達?が出来て喜ばしい事なのかもしれないけど不安だなあ。
566優しい名無しさん:2005/04/23(土) 12:23:56 ID:5Kg84WdO
そうそう。
友達できたとしても、その関係を続けるのが難しい。
上手くいけば親友になれるし、下手したら独りより残酷な目にあいそうだし。
あと、打ち解けない内に、ベラベラ喋ったりすると、
それがバラされる恐れもあるから、ほどほどにしないといけない。
ま、そんな事するのは性格の悪い人だけど。外見で大体わかる
567優しい名無しさん:2005/04/23(土) 16:25:49 ID:vLxIE2up
そうだよね。あと捨てられるのが恐い…
自分より一緒に居たい人ができてそっちに行っちゃって一人になるのが恐い。
568優しい名無しさん:2005/04/23(土) 21:05:31 ID:+/xvKg7w
自動車学校はスレ違いじゃないよね?
あー自動車学校で友達居なくて、一人だよ・・・
自動車学校ってストレス溜まりやすいから話し相手いると凄くいいと思うんだけど
569優しい名無しさん:2005/04/23(土) 21:20:51 ID:5Kg84WdO
自分も自動車学校で一人だよ。
でもあれは学校とは違うから一人でも何とも思わない。
友達よりも早く免許取りたいって気持ちが大きいかな。
周りみても一人の人多いし、友達と来てる人は少ないよ。
今の時期は卒業していく人多いから、人少ないし…
570568:2005/04/23(土) 21:24:50 ID:+/xvKg7w
>>569
おお、同士よ!

ほー一人で来ている多いのか。
実は先週の木曜に入校して、明日が最初の日なので緊張と不安な気分になっています。
571優しい名無しさん:2005/04/23(土) 21:34:42 ID:2Xv4hcWg
自動車学校なんて普通は一人だろ。
自分も去年の夏に通ってたが、本当にDQNが多くて嫌になったな。
あんな動物園みたいな雰囲気は中学以来だったw
572優しい名無しさん:2005/04/24(日) 13:53:18 ID:AOJ30c9j
ま、最初のうちは不安だろうけど、慣れれば一人の方がいいよ。
だって友達といたら集中できないし、内容が頭に入らないからね。
暇なときは教科書開いて自主勉がいいね。
自動車学校は免許取る為に通っているんだから、先入観は捨てた方がいい。
573568:2005/04/24(日) 14:00:17 ID:uxK9/k96
今日自動車学校の初日でした。
確かに一人でもなんとも無かったです。
友達連れの人も居なかったし
574優しい名無しさん:2005/04/24(日) 14:20:59 ID:QNrwJVg6
「自由に組んでいいですよー。」も嫌だがバス移動の時に
「好きな席に座ってくださ〜い」も嫌だよな。
確実に俺の隣には人が来ない。最後に残って周りを見渡しながら空いている席を探すのがみじめなので
早目に空いてる場所に座るようにしている。中心部に。
・・・・まあそれでもそこだけ空間ができるわけだが、隣だけならまだしもその隣二席まで空いていたのにはビックリしたぜ。

っていうか学校に限らず普通の長距離バスでも、満員にならない限りおれの隣に座ろうとする人はいない。
きっと顔が怖いのと、負のオーラがすごいんだろうな。どす黒いのがモワモワと・・・・。
575優しい名無しさん:2005/04/24(日) 15:11:31 ID:E4eK7aAH
事務的な会話、というかメールのやり取りだな。
それすら凄い嬉しい、普通の人にとっちゃ当たり前の事なんだろうけど。
全く面白味の無い会話なのに一人舞い上がって馬鹿みたいだ俺、相手は友達と思ってるかどうかも微妙なのにさ。
576優しい名無しさん:2005/04/24(日) 19:39:03 ID:0MRtTlI8
 自分は在学中ずっと一人・もしくは虐めの対象で
過ごしてきました。お陰で、集団で遊ぶ
ゲーム(屋外・屋内含む)は全然駄目。
話すのも苦手。聞きながら相づちうつので精一杯。
トランプはおろか、ネトゲーすらできない。
ピザの注文とかはできるんだよな。相手はマニュアル通りに
受け答えするだけだから、変に気を回さなくてもいいし。
 独りに慣れていた筈なのに、ここ数年寂しさが
頭をもたげてきた。今更、何だってんだろ。

 みんな、変に1人に慣れちまったら俺の二の舞になるから、
なるべく友達は作っておいた方がいいぞ。
577優しい名無しさん:2005/04/24(日) 20:51:54 ID:l9lYJnaA
過去の虐めや人間関係のゴタゴタに疲れて、独りを選んでいたりするんだな。
もうこれは生き残るために独りでいるんだよ

リアルでも嫌なのにゲーム世界まで面倒な人間関係を作りたくない、ネトゲなんてもってのほか

寂しいし、テストや出席に苦労するけど、
明日からもポツーンな大学生活が戻ってくる。もう4年目だからいいけどさ
578優しい名無しさん:2005/04/24(日) 22:34:07 ID:1nYRSbhM
チャットはできたけどネトゲは全然喋られないのではまらなかった。
だから一応メール相手はいるけど寂しいのは埋まらなくて。
毎日死にそうで。 ぁー、だる。 でも明日は行かないと。
579優しい名無しさん:2005/04/25(月) 06:38:44 ID:ZVJefoxm
月曜日は地獄だなー。
まーがんばらんと
580優しい名無しさん:2005/04/25(月) 14:36:46 ID:RlMuoIWY
月曜日は昼までだから最高なんだ。
しかし火曜日からは地獄orz
581優しい名無しさん:2005/04/25(月) 19:11:06 ID:ZVJefoxm
俺の大学とかもそう、昼までってパターんだね
582優しい名無しさん:2005/04/25(月) 20:36:33 ID:SVeAqPIC
>>581
羨ましい。
昼からが辛い。 ご飯とか授業にしても。
583優しい名無しさん:2005/04/25(月) 21:03:25 ID:ZVJefoxm
>>582
知り合いにめしどうしてんの?って聞かれるとつらいね
584優しい名無しさん:2005/04/25(月) 21:26:25 ID:SVeAqPIC
>>583
アハハハハキツイね。キツすぎる。

休むと親より祖母が嫌だ・・・・すっごい気持ち悪い目で見てくる。
親ならともかくなんであんたにそんな風に見られないといけないの!
別にあんたに食わしてもらってるわけでもないのに。
あんたのために学校行かなきゃ行けないんだ。

はぁ・・・あれがなければもうちょっと気が楽になるのにな。
585優しい名無しさん:2005/04/25(月) 22:20:41 ID:ZVJefoxm
お気の毒に。あの世代には考えられないことなんかなー。
外で時間つぶせばどう?あんま事情わからんけど(・・?)
586優しい名無しさん:2005/04/25(月) 23:30:49 ID:SVeAqPIC
とりあえず明日は学校行くしいいや・・・・。
なんだろう。 外になんかでたら更に睨まれそう。
本人自覚がないから・・・
本当に嫌だ。 孫が学校行こうといかまいと・・・どっちでもいいじゃないか。
世間体なのかな、やっぱり。 っていうか、多分そうだろうけど。
587優しい名無しさん:2005/04/26(火) 00:45:06 ID:yRS1eVys
>>586
俺はこの四月から大学生だけど、三月からすでに逃げるように家を出た。
嫌な家族だったけど、それでも一人暮らしは結構淋しいよ。
一度、真っ正面から向き合って話してみたらどうかな?
よう事情わからんで失礼かもわからんけど
588優しい名無しさん:2005/04/26(火) 02:44:08 ID:8pJa5Wad
「好きな人同士でペアを組んで」でも最後まであまり
「背の順でペアを組んで」でも人数が奇数で身長169pなのであまり
「名前順でペアを組んで」でも苗字の最初に「わ」がついているので
一人あまる私はどうしたらいいですか…
しかたないから3人組で。って2人は打ち解けてるけど私は孤独。
邪魔みたいでいつもポツーン。空気扱い。
589優しい名無しさん:2005/04/26(火) 18:56:42 ID:22Nu0UNb
やば。
高校は言って唯一出来た友達にも逃げられた。
私つまらないし当たり前なんだろうけどむかつく。
器の小さい人間だな。自己嫌悪。
本格的に(・д・)ポッツーンだどうしよう
一人でお弁当食べるの鬱。

>>588
「○人組つくってー」の苦痛、なんで教師は分からないのかね。
590優しい名無しさん:2005/04/26(火) 18:58:02 ID:XyDr4sur
>>589
教師なんて学校が楽しかった人がなる職業ですから・・・
591優しい名無しさん:2005/04/26(火) 19:22:24 ID:ngUS5cUH
二人組みならまだいいけど、5人組みとかの複数が一番嫌。
これこそ孤独を感じる…
592優しい名無しさん :2005/04/26(火) 20:43:38 ID:/I8RbrHn
クラスで一番仲の良かった子が学校に来なくなってからいつもポツンでつま
んない・・・。
だからって今まであまり話さなかった子に教室移動のときなど「一緒に行っ
ていい?」と言うのが嫌で一人で行動してるけど内心寂しい。
他のクラスには友達がいるんだけど、クラスでポツリが辛い・・・。
突然一人になってクラスの人に適応できないってやっぱりおかしいのかな?
593優しい名無しさん:2005/04/26(火) 20:43:44 ID:zWZb3jMF
おなさけで入れられるのがさらにつらかった
ほんとに死ぬたくなる瞬間だった
594優しい名無しさん:2005/04/26(火) 21:09:43 ID:Y/q96fer
>>589
同じ状態。
(´・д・)人(・д・`)
595優しい名無しさん:2005/04/26(火) 23:10:22 ID:46lEpYbq


昨日、今日と、弁当を家で食う羽目に...


596優しい名無しさん:2005/04/27(水) 09:37:58 ID:TPh20/B7
やっぱ世の中なんだかんだいっても、顔と金。
だから今孤立していて、それが容姿に関するという学生は、一生懸命勉強していい会社に入れ。
そしたら周りの自分に対する接し方が学生時代とは180度変わる。
ぶっちゃけ人間は汚い生き物だからな。

顔立ちの整っている人は、多少無口でもはぶられないし、異性も友達もよってくる。
そして社会に出て、学がなくても会社で愛されるキャラになれる。
顔立ちが悪い人は、必死に悲しくなるくらい努力をしない限り友達も、恋人もできないからね。

これが現実なんだよ。
学力を上げるか、なにかしらのプロになるか、それくらいしないと人には愛されない。
それが解っていても苦しくて悩んでいるのは百も承知だけどね。


597優しい名無しさん:2005/04/27(水) 10:26:47 ID:CemRx8Hc
百も承知なら駄文を書き込むなよ。スレ違いだよ。

努力しても病気で努力が続かない人だっているんだから
もう少し板やスレの内容考えてレスしろ。

それと、一生懸命勉強した人間でも
コミュニケーション能力が欠如していれば、いい会社に入ってもハブられるよ

と煽りにマジレスしてしまった。。
598優しい名無しさん:2005/04/27(水) 18:25:30 ID:1itZ/r19
>>596
いや、なんだかんだ言って性格だぞ?
次に顔。 大人になったら加えて金。
だってあからさまにお前・・・・おいって顔でも真ん中に居る子はいるよ。
そういう子って格好に気を使ってるからカッコよくね?って見えるだけで
顔だけ見たら ん?って感じの子多いよ。

それに外出てみ。 そうそう顔が良い人ばっかでもないし
カップルだってそんなに美男美女ばっかりでもない。

オレもマジレスしちゃった。

ちょっとポツニスト脱出できそうです。
でも、まだメルアドも聞けてない聞かれてないからかなりびみょーだけどorz

明日行けばGWだー! 散髪行ってさっぱりしようかな。
599優しい名無しさん:2005/04/27(水) 18:54:29 ID:4TbIdCuQ
>>598
おお〜脱出できるように祈っとるぞ

どんな髪型にするんねん?
600優しい名無しさん:2005/04/27(水) 19:05:26 ID:I7Qzx4ru
顔の造形がよろしくない娘にはまだ救いがある。
顔の造形が非常によろしくない男に救いはない。
と最近とみに思う

('A`)シニタイ
601優しい名無しさん:2005/04/27(水) 19:15:17 ID:1itZ/r19
>>599
とりあえず昼休みをポツンじゃなくなっただけで嬉しいや。
髪型は伸びてきて鬱陶しいからさっぱりと、くらいしかorz
こんな髪型にしたいっての言えないタイプの人間だから。

セルフカット覚えたいなー。気楽にできるし。
602優しい名無しさん:2005/04/27(水) 19:22:28 ID:kc2jJ2jN
>>596にはげどー。
603優しい名無しさん:2005/04/27(水) 19:42:27 ID:KaIZ9SpM
なんというか信頼してた相手に陰口言われてるのが聞こえて・・・

もういい、今更人を信用した俺が馬鹿だったんだちくしょおおおおおおお
604優しい名無しさん:2005/04/27(水) 20:10:52 ID:K0cR6Doo
>>598
お前はまだまだ軽症だな。うらやましいよ。
596のいうとおり容姿が一番大事。そして性格、金。
性格がいくらやさしくても、楽しくても、気が利いても
第一印象で嫌悪感を与える人間は何をやっても徒労に終わる。
確かに性格が暗いやつよりは友達は出来るかもしれないが、いつでも周りでは陰口。
つまりは笑い話のツマミにされているわけだ。これほどピエロなことはない。
人間は容赦のない生き物。煽りでもなんでもない本音だと思う。

605優しい名無しさん:2005/04/27(水) 20:14:29 ID:I7Qzx4ru
自演乙。
どうでもいいがスレ違い
606優しい名無しさん:2005/04/27(水) 20:29:15 ID:K0cR6Doo
>>605
自演じゃねーよw。現実から目をそらすな。
まあ荒れそうな原因を作ったのは596だが、スレ違いじゃあないだろ。


607優しい名無しさん:2005/04/27(水) 20:39:47 ID:bZtHFlVi
私、一重ではれぼったい目で、すごく目つき悪いし、
他人にはいつも怒っていて、睨んでるように見えるらしい。
この間怖いって言われた。
一重って損だ。ブスって損だ。
二重のぱっちりお目目なら睨んでても「クール」「凛とした表情」とかになるんだろうけど
私の顔では「ドブス」「人を妬んでいる表情」にみえるらしい。
そんな事無いよ、私は普通なの、誰か私の友達になってよって叫んで周りたいけどけどそんな勇気無い。
もしかして、顔から全身から精神異常者オーラが出てるのかな…
怖いよ。また被害妄想癖だ…。学校怖い…
608優しい名無しさん:2005/04/27(水) 20:50:18 ID:I7Qzx4ru
>>606
甘えないで現実を直視しろ
頑張って、努力していい会社いけ
っていうなら板違い。
現実を直視して、頑張ったけど病気になった人が(一部違うのもいるけど)
傷を癒しに来るのがメンヘル・メンサロ板

喪板に帰ったほうがいいぞ
609優しい名無しさん:2005/04/27(水) 20:54:06 ID:LXB0HCdP
顔が良ければまた違った展開になるだろうなぁというのは薄々気がついていました。
610優しい名無しさん:2005/04/27(水) 21:09:56 ID:LTmeZeav
そだね。
向こうから話かけてくれそうだし。
そうでなければ、自分をアピールするほか道はない
611優しい名無しさん:2005/04/27(水) 21:38:43 ID:dlSD/vJz
顔がよければ…ねぇ…
612優しい名無しさん:2005/04/27(水) 21:49:23 ID:4TbIdCuQ
正直、同姓同士で顔が良いも悪いも無いと思うのだが。
613優しい名無しさん:2005/04/27(水) 21:54:31 ID:kc2jJ2jN
イケ面の前だとちぢこまる俺
614優しい名無しさん:2005/04/27(水) 21:55:44 ID:I7Qzx4ru
イケメンに見下されることが多い自分としては
同性間でも見た目は重要だと思うんだが
615優しい名無しさん:2005/04/27(水) 21:57:10 ID:fifHrmqK
今日いつものように昼休みに三限の教室で食べようと思ったら教室にいたのは男が一人。しかも一人飯。
最後列に座り一人飯を食べてたら次に入ってきたのも男一人。しかも一人飯。
しばらくしてぞろぞろ人が来たが、あの十分間、大学に入ってから一番楽しかった昼食だった。
目も合わさなかったけれど。
616優しい名無しさん:2005/04/27(水) 22:11:54 ID:dlSD/vJz
>>615 えがったな… ・。・つд`)・。・
617612:2005/04/27(水) 22:20:27 ID:4TbIdCuQ
>>613
>>614
漏れが間違ってた。考えてみたら漏れもイケメンの前では収縮してしまう・・・
618優しい名無しさん:2005/04/27(水) 23:31:59 ID:MO+wKS8+
昨日の昼もひとりお弁当・・・orz
なんか皆こっち見てるんじゃないかとか
変だと思われるんだ。死にたい。消えたい
と考えずっと鬱。いてもたってもいられない。
だれかと目が合ったら気まずいから
本読みながら余裕なふりして必死に食べたお弁当は
味なんてわからない。口に入れて飲みこんだ。
619優しい名無しさん:2005/04/28(木) 00:04:59 ID:1itZ/r19
あ、日付変わった。
今日は一時間目から出ないとorz
寝ようっと。
620優しい名無しさん:2005/04/28(木) 08:35:10 ID:K9Y5h/EP
>>618
分かるよ分かるよ
621優しい名無しさん:2005/04/28(木) 10:21:53 ID:WJCi0ONJ
最近、わざと空気の悪そうな集団に飛び込むのが快感になってきたよ。
自分一番後ろの席なんだけど、プリント配布された時俺に渡らなかった。
んで前のやつは「あまりましたー」とか言って持っていくの。
だからその周辺のやつらに「お前らもういい歳なんだから、そういう子供臭いことやめろよw」
って言ったら、俺の周りから波紋が広がるように一斉に静まり返った。
「陰口叩くのは結構だけど、こういうあからさまなのは恥ずかしいよ。」

30秒間だけ教室4分の1の空間が氷河時代のような感じになってたな。
言いたい事言ったからスッキリー。まあ状況はますますひどくなるかもしれんけど別にいいや。

622優しい名無しさん:2005/04/28(木) 12:10:03 ID:K9Y5h/EP
>>711
普通に引かれたんじゃ?勇気は買うが
623優しい名無しさん:2005/04/28(木) 18:55:03 ID:dnhNJNTq
なんだか気分が浮かんだり沈んだりだ、でも今日は少し安心出来た一日だったかな。
意外と人が優しく感じれた、これが上手く続くと良いんだけどなあ。
624優しい名無しさん:2005/04/28(木) 19:44:52 ID:lEoVqUHB
>>621
あなたは素晴らしい!
悪化するかもしれませんが、そのような事をやられたわけですから
その精神で良いと思います。
実にスカッとしました
625優しい名無しさん:2005/04/28(木) 20:15:10 ID:JAqrXa16
オレ、今日好きな子に告白したよ
その子さ、すごく真面目でオトナしくて可愛いんだよな
でさ、その子が帰るとき
後ろから話しかけたんだよ
オレってクラスでは暗い系でポツーンだから
その子めちゃ驚いてた
で、あんまり上手く言えなかったけど、自分の気持ち伝えたんだよ
そしたら、「ごめん」って言われてさ・・・
オレ、苦笑いしながら
「そーか、なんか残念だな〜」って感じでショック隠してた
今思えば声が少し震えてたな
で、バイバイって言って走って帰った
それから、今まで一時間ほど泣いてた
あ〜ぁ、もうホント学校行く意味なくなったな
なんかどうでもよくなってきた
(´▽`)アハハ
626優しい名無しさん:2005/04/28(木) 20:31:00 ID:lEoVqUHB
>>625
凄いですね!自分にその勇気を分けてください。

といっても自分は好きな子が居ないんですがね・・・(小学校以来ず〜っと
女の人と話すのさえ相当緊張しますから
627優しい名無しさん:2005/04/28(木) 20:40:55 ID:JAqrXa16
学校の現国で習った漱石の「こころ」でKが首かき切って自殺してたな

近くに手頃なカッターナイフあるし、
殺っちゃいますか
628優しい名無しさん:2005/04/28(木) 20:48:50 ID:lEoVqUHB
>>627
やめてくれー!
女は他にもおるだろうに、酒でも飲んでもちついてください

   。。。.、
 г| ゚∀゚|
  ||   .|
 .Ч ___|
  ノ   ヽ
629優しい名無しさん:2005/04/28(木) 21:39:14 ID:FAbTXO2B
>>625
すごいよ!!頑張ったよ!!
その勇気は本当にすごい!

あははははw一緒に逝こうよ?
なんかもう全部がやだ。動物は好きだけど人間は嫌い。
630優しい名無しさん:2005/04/29(金) 05:41:14 ID:/MO0RM4H
連休だ連休だ嬉しいな
しかしその連休も友達居ないから
でかけたとしてもひとり。
うは虚しい
631優しい名無しさん:2005/04/29(金) 08:30:02 ID:fMTn3Kut
>>625
そこからだよ。俺は似たような状況で、二人で遊びに行くとこまでこぎつけたぞ。

まあ二人で出歩いてて、彼女は友達に会うたび、「誤解しないでね」だったが
632優しい名無しさん:2005/04/29(金) 08:46:34 ID:xiiTbgkw
自分も多分どこにも行かなそう。
でも日ごろの疲れをとる為に家で自由に過ごすよ。
友達いない事を祖母に電話越しで心配された時には涙出そうになったが…(´・ω・`)
633優しい名無しさん:2005/04/29(金) 14:28:16 ID:TDbKWzIw
ぼけーっとしてゴロゴロして溜まった課題終わらして・・孤独と感じたら負けだな。

普通の当たり前のことがしたかったな
友達と一緒に出掛けたりとかもう何年もしてないや
634優しい名無しさん:2005/04/29(金) 18:51:09 ID:OKiUMeoE
>>630
虚しいな独り…買い物なら独りでも平気だけど…せっかくの連休なのにつまらないよ…まだ学校で部活とかの方が…あ、私、部活でも孤立してた…消えたい…孤立してても孤立に見えない環境があればいいのに…
635優しい名無しさん:2005/04/29(金) 20:46:25 ID:6lyf3PYX
>>634
つД`)つω;`)
636優しい名無しさん:2005/04/29(金) 23:20:53 ID:ZR70vvAC
>>634
遊ぼうよ
637優しい名無しさん:2005/04/30(土) 18:42:47 ID:k339Wg8S
GWが終わったら悲惨な日々が待っている…(´Д`;)
638優しい名無しさん:2005/04/30(土) 19:01:05 ID:wT8jlTR5
やめてくれ、暫くはゆっくりしたい。
639優しい名無しさん:2005/05/01(日) 00:08:14 ID:jRATOvIu
>>637
発想を変えてGWをもっと悲惨に過ごせばいいんじゃないか?


いや、冗談だ。ゆっくり過ごしてください
640優しい名無しさん:2005/05/01(日) 15:37:10 ID:1KD1K2On
発想を変えなくても悲惨なGW…
641優しい名無しさん:2005/05/01(日) 19:26:46 ID:g1Fo3BzV
そうか?ストレス溜まる学校に行かなくて良いし、
ゆっくり寝れるし好きなこと出来るし。
いい事ずくめじゃないか!
642641:2005/05/01(日) 19:28:18 ID:g1Fo3BzV
漏れはゲームして、テレビ見て、PC弄って
タバコ吸って、飯食って、酒を飲んで、寝る。
最高じゃあないか!本当に
643優しい名無しさん:2005/05/01(日) 21:33:41 ID:CsSvZg+k
最高すぎて終わるのが果てなく怖い。
解放されてるのに、学校の夢みてしまったorz
明日はアニメ尽くしだ!(゚∀゚)ノ
644優しい名無しさん:2005/05/01(日) 21:38:26 ID:g1Fo3BzV
>>643
辞めようぜ!学校をよぉ!
独学で資格でも取れれば就職できるYO!

















えらい無責任な事言ってすまん
645優しい名無しさん:2005/05/01(日) 22:05:27 ID:1KD1K2On
学校辞めたい!!でも……………やらなきゃならない事がまだたくさん残ってる…辛い事ばかり…独り頑張っても認めてくれる友人は居ない…
646644:2005/05/01(日) 22:15:08 ID:g1Fo3BzV
>>645
やらなきゃいけないこととは?
変なことは言わないから教えてくれ
647優しい名無しさん:2005/05/01(日) 22:32:27 ID:1KD1K2On
>>646
部活の部長で、教えられる3年が私しか居ません。そして3年私ひとり…あとは…恋愛のことです。
648644:2005/05/01(日) 22:38:56 ID:g1Fo3BzV
>>647
辛いが、頑張れることがあるじゃあないか
部活も恋愛もとても重要だな、頑張れ!漏れみたいに弱気にならないように頑張れ!
649優しい名無しさん:2005/05/01(日) 22:54:44 ID:1KD1K2On
>>648
ありがとうございます!648さんも頑張って下さい!なんかとっても嬉しいです。頑張れってレスがついた…っд;)…でもなんか悲しい…IDが変わったら誰か分からなくなって二度と話が出来なくなると思うと淋しい…
650644:2005/05/01(日) 22:57:50 ID:g1Fo3BzV
>>649
漏れも頑張るから、もまいもな!
漏れもさびしいよ!
IDなんか気にすんな、心はいつも繋がっている!
651優しい名無しさん:2005/05/01(日) 23:10:27 ID:1KD1K2On
>>650
うん…(;_;)なんか勇気付けられました…明日も学校だけど頑張ろう!
652644:2005/05/01(日) 23:18:36 ID:g1Fo3BzV
>>651
その意気だ!
漏れも励まされたよ!

       /\
     /    \
   /∩∩    \ 漏れからエールを送るっ!
 ○ヽ(`д´)○  / フレッフレッ頑張れー!
/ \ `Y.´ノ /    フレッフレッ頑張れー!!
   | │:│ヽ′
   / ̄V ̄\
 <ヽ/ ̄\/フ
653優しい名無しさん:2005/05/01(日) 23:30:55 ID:8+KqQK7C
俺、二度高校中退したよ
今は通信制の学校に行ってる
つまらん行事とか全く無いからかなり楽になった
音楽が好きで、最近ようやくギターを始めた
なんだかんだ言って結構充実してる




相変わらず孤立してるけどね
(・д・)ポッツーン
654優しい名無しさん:2005/05/01(日) 23:32:45 ID:1KD1K2On
>>652
独りじゃないね!

またどっかで会えたらいいな…
さよなら644さん…明日早いからもう寝なきゃ……………ありがとう…
655644:2005/05/01(日) 23:39:44 ID:g1Fo3BzV
>>652
お休み〜、漏れはいつでもこのスレに居るから。

>>653
漏れも高校を辞めたくて仕方がない時期が合ったよ。
普通科だったけどね、授業中にあれこれ言われて
キレた挙句にそいつのYシャツ破って教室飛び出したよ・・・何日か学校休んだなぁ、
その後ちゃんとカムバックしたけどね

で、半年後に又別の奴をキレて殴ってしまってねぇ、先生に家まで連行されたよ。
その後1ヶ月ほど不登校した・・・
でも今となっては良い思い出だな。


自分語りすまん
656優しい名無しさん:2005/05/01(日) 23:48:54 ID:1KD1K2On
>>655
いつもいるのかヨカタ(*´∀`)ノシ
657644:2005/05/02(月) 00:01:01 ID:TwRUllWB
>>656
644さん居るー?とでも呼んでくれたら現れますよ。
学校でも2CH見てるような奴ですから
658優しい名無しさん:2005/05/02(月) 12:38:12 ID:q8AeIhlZ
昨日の1KD1K2Onです。
私も2ちゃん学校でやってる奴ですι644さんいますか?学生さんですか?
659644:2005/05/02(月) 13:22:15 ID:TwRUllWB
いますよー、専門通ってます。今日はお休みだけど
660優しい名無しさん:2005/05/02(月) 15:39:54 ID:1QHpfpzV
今帰宅中
今日は一人で学校に行き
一人で弁当食べて
一人で帰るよ
661優しい名無しさん:2005/05/02(月) 17:54:30 ID:q8AeIhlZ
1KD1K20nです。
>>659
644さんはお休みだったんですか。私は明日から3連休です。普段の事は忘れてゆっくり過ごします。
>>660
私も一人お昼で
一人帰ってます。
たまに淋しくなるけれど自分の好きな事が出来るからいいです。
662644:2005/05/02(月) 19:05:10 ID:KK6YMKSB
>>660
漏れと同じ行動パターンだよ・・・

>>661
やっぱりGWくらいは楽しく過ごさないとね
663優しい名無しさん:2005/05/02(月) 19:43:43 ID:1QHpfpzV
帰ってきたら家に誰もいなかった
だから、一人で夕飯作って
一人で食べて
一人でテレビ見てる
お母さん遅いぽ(´・ω・`)
664優しい名無しさん:2005/05/02(月) 20:15:57 ID:QK14ZePa
うちもお母さん遅かった。
兄が嫌だからずっと二階に行ってた。
2ちゃんしたかったのにずっとできなかった。
665優しい名無しさん:2005/05/02(月) 20:32:48 ID:48mKRA60
俺なんて親がオーストラリア行っててあと一週間ぐらいは
帰ってこないぜ
666優しい名無しさん:2005/05/03(火) 09:28:07 ID:aLw2jvYq
オーストラリアか!
家で何しても良いなら天国じゃん
667優しい名無しさん:2005/05/03(火) 11:12:10 ID:q6rVy9h2
陰口叩かれながらの飯って何も味しない…
体中がカッーと熱くなって頭が真っ白になってしまう。。

1人暮ししたいな・・・
でも、家に誰もいないのって学校で陰口叩かれる何倍も凹みそうな気がするのは自分だけ?
668優しい名無しさん:2005/05/03(火) 12:37:12 ID:3kRBwcWV
孤独が一番辛いと思う。
家族がいないと寂しくて氏んでしまいそうだ…orz
日中はいいけど、夜に独りだと、、
669優しい名無しさん:2005/05/03(火) 14:51:11 ID:i360se4q
あたしも寂しい…
お母さん遅いからずっと一人。気が狂いそう。
670桐生 ◆TPD..NM5d. :2005/05/04(水) 09:10:30 ID:wJ67hJN7
通信制の高校通ってるんだけど周囲がみんな十代だし
マナーとか礼儀知らない連中ばっかだから孤立してる。
とりあえず香水のにおいがキツすぎる。

いっつも教室の隅でぽっつーんと座ってる。
昼ごはんも一人で黙々と食べてる。
早く卒業したいけどまだ3年残ってる・・・。
671優しい名無しさん:2005/05/04(水) 19:19:17 ID:xUq34Gh7
お母さんの帰りが遅いと思ったら
交通事故に遭ったんだって
672優しい名無しさん:2005/05/04(水) 20:56:44 ID:fXoNuI35
>>671
大変じゃないか!
673優しい名無しさん:2005/05/04(水) 22:53:41 ID:0eMwTopx
今年専門入って一人暮し。
淋しがりな方だと自己分析してたけど、全然平気だよ
逆に家族にも気をつかって生活してたヘタレだから、
一人だと何も意識せずマターリできる
674優しい名無しさん:2005/05/05(木) 15:05:24 ID:8BcRrjLP
お母さん入院中・・・
シングルマザーで一人っ子なので家に誰もいない
寂しいぽ・・・(´・ω・`)
675優しい名無しさん:2005/05/05(木) 15:18:06 ID:Yki1hhN2
>>674
大丈夫かい?
676優しい名無しさん:2005/05/06(金) 00:36:02 ID:quclI/h0
金曜日学校やだ
でも単位やばいから休めないよあげ
677優しい名無しさん:2005/05/06(金) 00:40:01 ID:3SZHWDMZ
自分は通信制の大学生で
土日に授業があるけど
相変わらず (・д・)ポッツーン 
678優しい名無しさん:2005/05/06(金) 01:41:46 ID:xTirFrzV
今日学校あるよぉ・・・
GW終わっちゃった。もう夏休みまで祝日が無い・・・(海の日あるけど夏休み直前だしな)
だれか夏至を国民の祝日にしてよ!
次の皇族に男児が6月に生まれてくきて、その方が即位すれば
6月に天皇誕生日の祝日が出来る…って何十年後なんだろう。妄想だ。
ああー頭の中わけ分からない
とにかく学校嫌ー怖いよぉ怖い
679優しい名無しさん:2005/05/06(金) 01:44:58 ID:xTirFrzV
↑ごめんね、意味の無いこと言った。
肝心な事。
また一人ぼっちの学校生活が始まる。
あはは」
680優しい名無しさん:2005/05/06(金) 06:23:02 ID:M13vh3No
今日から学校だ悲しいなぁ〜全てぶち壊したい…すっきりするなら…夏休みまで長いなぁ〜
681優しい名無しさん:2005/05/06(金) 07:49:05 ID:AkDMFCbK
祝日がないなんてありえない…orz
今日学校行けば2日休みがあるし、なんとか乗り切ろう。
682優しい名無しさん:2005/05/06(金) 08:41:15 ID:+zvvxBln
えー夏休みまで祝日ないの!?終わった…orz
辛いよ…
土日2日じゃ体休められないもん。
日曜日って月曜の事考えて気分沈むし。
683優しい名無しさん:2005/05/06(金) 12:47:22 ID:M13vh3No
私、明日も学校…
684優しい名無しさん:2005/05/06(金) 17:02:29 ID:Hv+vIomQ
ガンバレ(´・ω・`)つ
685優しい名無しさん:2005/05/06(金) 17:52:20 ID:3NApo5DR
高校になって、学校に友達と呼べる人1人もいない・・・orz
昔が懐かしい。
たとえ嫌いな相手であっても、一緒に行動する人がいるってだけで、
凄い幸せなことだったんだなぁ。
そのときは気付かなかったけど、今になって実感する。

686優しい名無しさん:2005/05/06(金) 18:29:43 ID:uBfRjwTB
>>685
漏れは専門学校生だが、激しく同意!
高校時代を思い出すと・・・泣きそうになるよ
687優しい名無しさん:2005/05/06(金) 21:24:03 ID:M13vh3No
>>685
私も禿しく同意
嫌いでも付き合ってた方がまだよかった…もうちょっと我慢してれば、こんな辛い思いしなかったかも。人付合いも学べてたし。
688686:2005/05/06(金) 21:31:47 ID:uBfRjwTB
2chの人から見ればDQNな友達たちだったけど
漏れから見れば最高の友達だったYo。
よく肩パン食らったりもしたけれど本当に最高だった!



でも今は・・・
689優しい名無しさん:2005/05/06(金) 22:26:49 ID:M13vh3No
自分も一年の時のクラスは最高だった!周りから見たら迷惑だけど授業中もふざけたり、先生からかったりして楽しかったし、グループの隔てなく一緒に帰ったりしてた…今となっては思い出…
690優しい名無しさん:2005/05/06(金) 22:53:35 ID:R4b/72pi
美人なら嫌われない・人が寄ってくるって思ってる人多いみたいだけど
うちの学校に完全に孤立してる美人転校生いるよ。
容姿端麗なのに、オーラがすごい怖くて暗くて近寄り難い。
本人はどう思ってるんだろう…
691優しい名無しさん:2005/05/06(金) 22:54:47 ID:qFg2Vi+D
去年はクラスの大体と仲良かったしグループも組んでたけど(一応私覆面ヲタなのでorz)
そのグループのリーダーに嫌われて(なんかされた訳じゃないけど避けられてる)
一緒のグループに居た保育園からの付き合いの親友(覆面)も連れてかれちゃった感じ。
なんか私が誘っても『お金ないから』とか言われるのに、
違う子とのプリはどんどん増えてってる。
去年の後半からそのグループに居るのが面倒になって自分から抜けた。

その元親友の子は、グループのリーダーの子なんかと居ると話しついていけないとか
疲れるとか言ってるけど、いつも私よりリーダーの子を優先させるし。
そのくせ「○○(私)と居るとやっぱ気が楽ー」って言われる。
まあそれは本当なのかもしれないけど、便利な道具として使われてる気がする。

…なんかまとまってないな…チラシ裏に書いたほうがよかったのかも。
692686:2005/05/06(金) 22:55:19 ID:uBfRjwTB
確かに友達面では同姓異性関係無しに、見た目はあまり重要ではないな

見た目の第一印象ってのはあると思うけれど
693優しい名無しさん:2005/05/06(金) 22:55:52 ID:qFg2Vi+D
>>690
でもそういうのって少しカッコいい気がする…
私も、少しは自分磨き(内も外も)頑張らなきゃorz
694686:2005/05/06(金) 23:00:25 ID:uBfRjwTB
漏れも内外を良くして行こう!

鬘を取って一皮剥こう!
695すぴりっつ ◆psggm0yk2o :2005/05/06(金) 23:01:06 ID:g6041DEW
もう孤立状態に慣れてしまってる自分がいるお
一人暮らし+大学ぼっちで目が死んだ魚のようになりますた

なんで自分から声をかけることができなくなっちゃったのかな〜 orz
696686:2005/05/06(金) 23:02:19 ID:uBfRjwTB
まあシャルウィダンスで元気出せ!
697優しい名無しさん:2005/05/06(金) 23:11:32 ID:AkDMFCbK
今、孤独地獄に陥ってるorz
ふとした瞬間すごく寂しい。モヤモヤしてね
698優しい名無しさん:2005/05/06(金) 23:38:11 ID:i7YdO72p
リアルタイムでネットでも孤独地獄に陥ってる('A`)
寂しい・・・。
699優しい名無しさん:2005/05/07(土) 00:38:35 ID:Rsam4GU7
今まで、合わない友達と無理にお弁当食べてたけど、
今日勇気出して独りで食べてみた。
・・・っても誰も来ないような階段に独り座ってなんだけど。
やっぱ怖いよ、教室でポツンは。。。気になる男の子とか居るから尚更だよ・・・
まぁ四月から↑の友達以外は壁つくってたから、根暗は既にバレてるかと。。。

もう、なんで??いつからこんなんになっちゃったの??
普通にはしゃいだり恋したい・・・けど他人と喋れないよ・・喋り方忘れた・・
人付き合い辛いよぉ・・・形だけの友情も保つのに疲れた・・・
前見て歩けない・・・喋れない・・・気づくと何処にも居場所がない・・・
高校生活こんなんで終わりたくないよ・・・・・・
700優しい名無しさん:2005/05/07(土) 00:46:42 ID:Rsam4GU7
>>698
寂しくないよ?私がいる。安心して?

701優しい名無しさん:2005/05/07(土) 09:47:43 ID:E/v9u4lV
お互い依存しあえるような友達がほしい…かも(´・ω・`)
できれば趣味の合った…
702優しい名無しさん:2005/05/07(土) 12:08:12 ID:aWnN7SoC
いつも思うんだけど人の陰口叩いて何が楽しいんだろうね?
『嫌い』を語るより『好き』を語った方が絶対楽しいと思うのに。
体育の時私がミスをする度にコソコソ聞こえる声…。

うちのクラスは悪口言い合ってる下手な女子より
テンション高いギャル達と話してた方が気が楽。うちのクラスのギャルは良い子だよ。
「髪切った?」「その携帯可愛いね」とか他愛もない話できるからね。
現在ポッツーンだけど苦痛な昼休みも頑張って何とか1年乗り切るよ。
703優しい名無しさん:2005/05/07(土) 17:13:31 ID:ChlTwKil
私の高校時代の1日

朝、学校に着くとHRまでMD聞きながら読書。
10分の休憩時間はトイレ行ったりジュース飲みに行ったり・・・
昼休みは1人でお弁当食べた後、図書館で読書。
学校終われば皆がワイワイしゃっべてる中さっさと帰宅。

修学旅行の班決めなんかがあるひは自主的に休む。
翌日は100%残り物の班に入れられてる・・・。
704優しい名無しさん:2005/05/07(土) 17:36:08 ID:fmlg3f4h
>>703
目を背けたくなる位今の自分と一緒だ。
705優しい名無しさん:2005/05/07(土) 18:17:22 ID:BJZ0TOf3
>>702
ギャルって結構取っ付きにくそう…って思っても、向こうから話し掛けて来てくれたりするからよいよね。そうゆう人達はグループ関係なく話しとかしてくれる。ちょっと普通かな?って思った子に限ってグループ重視でやだ。
706690:2005/05/07(土) 18:55:10 ID:UgFkcvXa
>693
そう言われれば一人でいる時、周りの目を気にしてないからかっこよく見えるのかも…。
姿勢良いし。
一人で惨めな気持ちの人、ぜひ姿勢良くしてみて。
私も一人の時はいつもより堂々としてみよう…

>705
そう思うの私だけかと思ってた。ほんとにそうだよね。
同じ事考えてる人いてびっくりした!
707優しい名無しさん:2005/05/07(土) 20:44:41 ID:3Hu7G5x9
>>703
笑ってしまうほど高校時代のわたしと全く一緒だ…
708優しい名無しさん:2005/05/08(日) 00:18:20 ID:/pZT96ot
学校・・・・行きたくないよ・・・・
709優しい名無しさん:2005/05/08(日) 00:18:46 ID:wMX4wUC4
>>703
現在進行形で全く一緒だw
710優しい名無しさん:2005/05/08(日) 00:35:24 ID:rOC+oQcJ
>>702
ギャルって女特有のネチネチ感が少ない気がする。
711702:2005/05/08(日) 03:30:27 ID:OhF5NQXN
>>710
>>705
どこの学校でも一緒なんだね!
ギャルって壁を作らないと思うの。何かスッキリしてるし。
だから一緒にご飯食べてる人もいつも違うし、誰とでも話せてるんだよ。
ある意味尊敬するなぁ。
私もあんなふうになりたい。(つД‘)
712優しい名無しさん:2005/05/08(日) 15:04:23 ID:KJurPejb
明日から学校だ…日曜の午後は鬱……………
713優しい名無しさん:2005/05/08(日) 18:14:50 ID:XfdHfpfX
ギャルの中には悪口ばっか言ってる人達もいるけどね。
それを除けば案外いい人達だと思う。
人付き合いも慣れてるだろうし、差別?がないよね。
714優しい名無しさん:2005/05/08(日) 18:38:08 ID:VNSAK2fL
人を外見で判断してはいけないって良い例かな>ギャル
前に授業中ふとポッツーンになってしまった時に快く受け入れて、というか誘ってくれて本当に助かった。
鼻ピアスしててちょっと怖かったけどさw
タチ悪いのは表面上付き合ってる癖して陰口言ってるの、しかもそれが聞こえてるっつーのに・・凹む・・・
715優しい名無しさん:2005/05/08(日) 21:03:04 ID:8ammMKxa
楽しいことを一番に考えようとしてる人って接してて気持ちいい。
そんなところがギャルの人生哲学(?)に通じるものがあるのかもね。
悪口、陰口、愚痴愚痴ってホント楽しくない。私の周りの人は大好きみたいだけど。
私のことも陰でそんな風に言ってるわけ?とか不安にならないのかね。
716優しい名無しさん:2005/05/08(日) 21:38:41 ID:0zNamJJT
昔っから暗くてダサくてオタク入ってて、クラスでは浮きまくりポッツニスト。
おまけにメンヘラ。何にもいいとこないやーハハハ。だけど絵と漫画描くのが好き
で、これが好きでいられるって事が私の唯一自慢出来る事なのかもしれない。

そんな私に、来月やる運動会用のプログラムに
表紙のイラスト描かないかって話が来た。
私がいつも一人でマンガ絵描いてるのを
担任の先生が見てたみたいなのね。
あせったー。私の描いた絵を全校生徒が見るってことじゃん。無理。緊張する。
それに絵って言ってもホント漫画絵しか描けないし。
でも何故かめちゃくちゃ嬉しかった。今までないくらいに張り切っちゃった。
ひょっとしたら心の何処かで「これを機に誰か友達ができるかもしれない」
とか考えてたのかもしれない。でもそう言うのは関係なしに
とにかく好きなように、ただ自分の好きなように描いた。
バカみたいだ。トーンとか貼ってさ。自分の知ってる技術とか使いまくって。
目とかキラキラで。さりげなく自分の好きなマンガのキャラクターも描いたりなんかして。
女の子キャラしはブルマとか履かせてオタ的な萌え要素をこっそり主張したりして。
私みたいな、ダサくてモサ系の人間なんて一人も描かれてない。
そりゃ漫画絵だからなー…。

バカだな。私一人に言ってるわけないじゃん。
絵の上手い人何人かに声掛けてるに決まってるじゃん。
何張り切って描いちゃってんの私。得意げに端っこにサインまで書いてるし。かっこわる。
バカすぎてウケる。わけわかんないオタクちっくな絵が描いてあるプログラムと、
カコイイお洒落な、でもポップで可愛い絵が描かれてあるプログラムと。
どっちがいい?全部中途半端なんだよ私。
717優しい名無しさん:2005/05/08(日) 22:46:18 ID:vVbmaY7Z
明日から学校だ・・・。
一人は嫌だけど人と話すのはしんどいんよ。
というか話すことないし
とりあえず、GW何してた?とか話し聞いてるだけで鬱になれそうだ。
誰かに助けてもらいたい・・・はぁ・・。
718優しい名無しさん:2005/05/08(日) 23:43:24 ID:SGtV+D2x
明後日から修羅学旅行・・・おっと、修学旅行だ!がんばるぞと。
719優しい名無しさん:2005/05/09(月) 00:04:56 ID:yK8M9hJL
>>716
同じ経験が何度かあるな
妙にはりきって友達出来るかもって馬鹿みたいに期待したりして…
結局、浮かれてるのは自分だけで誰も気にも留めちゃいない…
そんなこと分っているのに期待して喜んで…そんな自分が凄く嫌になって…
720優しい名無しさん:2005/05/09(月) 12:06:59 ID:XYTeHPDP
>>716
私も文化祭のときに先生から「看板の絵を描いてくれ」
って言われたことあったな。
そのころからキモヲタ入ってたから最初は戸惑ったん
だけど、「これはクラスに私をアピールできるチャンスだ!」
とか勝手に思っちゃって1人でせっせと張り切って描いたわけ。

出来上がった看板は自分でも引くぐらいヲタ的要素満載の
やつだった。さすがに「きもいかな?」とか思ったりしたけど
そのときは何かをやり遂げた達成感で満足してたからそのまま
先生に提出。先生も「上手に出来たな〜」と褒めてくれた

もちろんクラスメートたちは「は?何これ・・・きもいってw」と
バカにしたように笑いやがった(当然だけど・・・)
そいつら「もう一回作り直そう」と10人くらいで看板つくり直した
夜遅くまでワイワイ騒ぎながら楽しく作ってたらしい・・・

新しい看板は爽やかでいかにも高校生という奴だった。
私の看板は知らないまに処分されてて、文化祭当日は新しい
看板が使われてた。

721優しい名無しさん:2005/05/09(月) 21:54:55 ID:I270YDNQ
>>720
そいつらはそれで自分等の友情を深めたとかって満足しているだろうな
連帯感がどうのって・・・

まあ余り気にするな。そんな奴等の作品など何の価値も無いからさ。
722優しい名無しさん:2005/05/10(火) 01:48:42 ID:nPIzF5ro
>>716>>720
でもオタだろうと好きなものを好きと言える勇気がすごい
うちカメラの専門で、今度自分の大事なor好きな物持参して撮影なんだが激しく恥ずかしい
忘れたふりしてシャーペンでも撮るか、等と計画する自分が情けないorz
723720:2005/05/10(火) 14:43:35 ID:szhpeaC0
>>722
私も高校時代は美術部に入ってて、本格的に絵を勉強しよう!
と美大とか目指してました。
でも文化祭でプライドがずたずたにされて絵を描くのやめたんです。
まぁ「もともと才能なんてなかったし、これで良かったんだ!」
と自分で自分を納得させてます。

写真が好きなら続けた方が絶対にいいですよ。
ダメかも知れないけど、やらずに諦めるよりやって諦めたほうが
後悔はしないはずです。
あんまり周りは気にしないで頑張ってください。

724優しい名無しさん:2005/05/10(火) 18:57:57 ID:PAkT27uH
>>722
他の人はどんな物を撮っていたの?
725優しい名無しさん:2005/05/10(火) 19:45:51 ID:rVsA6OTM
昨日某オーラの番組で言ってたよ。
一人でいれば物事を深く考えられる。
友達といることだけが大事なのではない、って。
726優しい名無しさん:2005/05/10(火) 19:48:07 ID:HhthFHen
>>725
友達がいないことを深く考えている訳だが・・・
727優しい名無しさん:2005/05/10(火) 21:12:19 ID:3nZVhh3u
休み時間は席でポツン
移動はMDを聞きつつ独りでさっさと
お昼はかろうじて独りじゃないが一言も話さず

…明日は休もう
728優しい名無しさん:2005/05/10(火) 22:39:26 ID:HhthFHen
>>727
漏れも明日も(今日休んだ)休もうと思ってるよ。
729優しい名無しさん:2005/05/10(火) 23:04:27 ID:ub0K1jdC
大学ってどのくらい出席すればいいかまだわからないから、
休みたくても休めない…orz
730優しい名無しさん:2005/05/10(火) 23:08:19 ID:doGQ+1XP
学校で後ろから思いきり殴られたよ
息が出来なかった
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ´∀`) √|
 /   |\/ ノ
/ ム / ̄\_
(_丿 \_/\_)
\____\_)\
\‖_____‖
 ‖     ‖
731728:2005/05/10(火) 23:09:31 ID:HhthFHen
>>730
大丈夫ですか!?詳しくお聞かせください
732優しい名無しさん:2005/05/10(火) 23:13:39 ID:doGQ+1XP
>>731
いつものことさ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ´∀`) √|
 /   |\/ ノ
/ ム / ̄\_
(_丿 \_/\_)
\____\_)\
\‖_____‖
 ‖     ‖
733優しい名無しさん:2005/05/10(火) 23:14:04 ID:aS9fT4nR
・評価が出席重視なら8割出ておいたほうがいい
・必修の語学なんかは何割以上休むとダメと最初に言われることが多い
・評価がテストやレポート一発の講義は
 1. 評価のつけ方が甘い教授…初回とテスト直前のまとめ講義、レジュメだけでなんとかなるときもある
 2. 厳しい教授ならテストやレポートが講義と密接に関わっていたりするので、極力休まないほうがいい

友達いないなら特に (それは俺のことだけど
734優しい名無しさん:2005/05/10(火) 23:15:06 ID:aS9fT4nR
>>733
>>729

>>730
(((;´゚Д゚`)))
735728:2005/05/10(火) 23:15:36 ID:HhthFHen
>>732
よくぞ耐えておられますね、日々精神鍛錬を行っているようですね。
大変に素晴らしい、貴方を見習いたいです
736優しい名無しさん:2005/05/10(火) 23:18:08 ID:doGQ+1XP
>>735
いじめられているだけさ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ´∀`) √|
 /   |\/ ノ
/ ム / ̄\_
(_丿 \_/\_)
\____\_)\
\‖_____‖
 ‖     ‖
737優しい名無しさん:2005/05/10(火) 23:18:58 ID:ub0K1jdC
>>733
ありがd!!
>>732
そんな涼しい顔で…(((;´゚Д゚`)))
738優しい名無しさん:2005/05/10(火) 23:19:41 ID:aS9fT4nR
IDがGQとXPでチョトワロタ
739優しい名無しさん:2005/05/10(火) 23:21:05 ID:doGQ+1XP
MDウォークマン盗まれたよ
財布も一緒に
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ´∀`) √|
 /   |\/ ノ
/ ム / ̄\_
(_丿 \_/\_)
\____\_)\
\‖_____‖
 ‖     ‖
740728:2005/05/10(火) 23:21:08 ID:HhthFHen
>>736
自分も虐めで小5年〜高校入るまで不登校でしたから
辛さがある程度(人によって違うから)分かります。
そのせいで若白毛+多汗症等になってしまいました。

耐えておられる貴方がすごい
741優しい名無しさん:2005/05/10(火) 23:26:10 ID:doGQ+1XP
クラスメイトからはキモいと言われ
先生からは無視される
楽しい楽しい学校生活・・・
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ´∀`) √|
 /   |\/ ノ
/ ム / ̄\_
(_丿 \_/\_)
\____\_)\
\‖_____‖
 ‖     ‖
742すぴりっつ ◆psggm0yk2o :2005/05/10(火) 23:31:13 ID:tnx9i7If
久しぶりにゼミに行ったら
あたしの席と卒論の資料がなくなってた
捨てられちゃったのかな?
それともあたしはゼミにいないことになってるのか? ι(´∧`υ┌)
743736:2005/05/10(火) 23:32:18 ID:PAkT27uH
>>741
上官殿には頑張って頂きたく思います

それでは寝させて頂きます
744優しい名無しさん:2005/05/10(火) 23:32:49 ID:doGQ+1XP
>>742
オレもよくあるよ
イスがなかったり、教科書がなかったり
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ´∀`) √|
 /   |\/ ノ
/ ム / ̄\_
(_丿 \_/\_)
\____\_)\
\‖_____‖
 ‖     ‖
745優しい名無しさん:2005/05/10(火) 23:38:25 ID:SQwiewsn
あんまり頑張るなよ 愚痴や相談ならいつでも相手になるから
746優しい名無しさん:2005/05/10(火) 23:39:19 ID:86h659y5
普段はMDばかり聞いてるな。
MD聞いてると自分の世界に閉じこもれて結構いい。
747優しい名無しさん:2005/05/10(火) 23:41:46 ID:doGQ+1XP
教科書がだいぶなくなった
ノートには大量に死ねと書かれた文字
楽しい楽しい学校生活・・・
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( T∀T) √|
 /   |\/ ノ
/ ム / ̄\_
(_丿 \_/\_)
\____\_)\
\‖_____‖
 ‖     ‖
748優しい名無しさん:2005/05/10(火) 23:45:49 ID:aS9fT4nR
楽しいと皮肉るのはちと無理があると思うんだがどうか?
ここにいるときだけツライならツライと言ってしまったほうがいい気もするが…

しかし、、虐めるヤツも随分ヒマなんだな…
あいつらは虐める労力を別のところに使えば、お互いのためにいいというのがわからんのかね
749優しい名無しさん:2005/05/10(火) 23:56:03 ID:doGQ+1XP
>>748
好きな子がいるからね
だからツラくても頑張れるよ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ´∀`) √|
 /   |\/ ノ
/ ム / ̄\_
(_丿 \_/\_)
\____\_)\
\‖_____‖
 ‖     ‖
750優しい名無しさん:2005/05/11(水) 00:54:46 ID:u0um5ooM
>>749
でもMDと財布は深刻でしょ?
751優しい名無しさん:2005/05/11(水) 08:35:56 ID:XbxnRny+
>>749
強いなおまい。
俺は高校の時、いじめられそうな予感してきた時点で不登校したよ
そこで逃げたせいで人間として成長してない
だから専門入ってもこんな状態だ。
俺みたいになってほしくはないけど、無理はしなくていいよ
辛いときはいくらでも吐き出してかまわないし逃げたっていいのさ
応援している
752優しい名無しさん:2005/05/11(水) 11:02:46 ID:Z9DO54rg
私は逃げてばっかりだ・・・
だめだなぁ orz
753優しい名無しさん:2005/05/11(水) 12:08:46 ID:+af0PeJ7
本当に嫌なら逃げてもいいんだよ。イジメる奴は次の標的を見つけるだけ。私は親の圧力で学校行き続けて、人間不信が尾を引いてる。
今大学で、仲悪くなった人が私の事を悪く他の子に言って徒党を組んでる。その人最初性格いいけどかなり自己中。だからみんな私の方が悪いと思うだろな。今日から音楽聞いて過ごそ…
754優しい名無しさん:2005/05/11(水) 15:44:49 ID:XY9K1Iqk
落書きとか暴力とかのイジメなら対処のしようがあるし
空手習ってるから喧嘩とかなら問題ないけど
陰湿なヒソヒソ話しやあの突き刺さるような視線が耐えられないな…
755優しい名無しさん:2005/05/11(水) 16:05:03 ID:u0um5ooM
>>752
駄目じゃねーよ
ガチンコ勝負はどう考えても難しいだろ
逃げてもよし
756優しい名無しさん:2005/05/11(水) 16:22:45 ID:RU1xriLX
ただいま〜
今日は後ろから蹴られたのと
机の中に黒板消しを入れられただけだったよ
あぁ、よかった
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ´∀`) √|
 /   |\/ ノ
/ ム / ̄\_
(_丿 \_/\_)
\____\_)\
\‖_____‖
 ‖     ‖
757優しい名無しさん:2005/05/11(水) 17:24:53 ID:Z9DO54rg
私もいきなり後ろから背中蹴られたことあるな。
もう苦しくて息が出来ないのよ・・・
あんまり苦しくて泣きながら床にはいつくばっていると
その姿を見て笑われた後、また蹴られる・・・

終わりの無い地獄でしたね

758優しい名無しさん:2005/05/11(水) 19:16:16 ID:RU1xriLX
>>757
ナカーマ!
あれホント息ができないよね
体中あざだらけだよ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ´∀`) √|
 /   |\/ ノ
/ ム / ̄\_
(_丿 \_/\_)
\____\_)\
\‖_____‖
 ‖     ‖
759優しい名無しさん:2005/05/11(水) 19:41:20 ID:Oa5e8SZY
あーなんか駄目だな
周りにどう思われてるかが凄い気になる、怖い怖い・・・・・・全部気のせいなら良いのにな
760優しい名無しさん:2005/05/11(水) 20:01:30 ID:RU1xriLX
>>759
大丈夫だよ
案外、みんなイイ奴ばっかだったりするからさ
まあ、オレをいじめてる奴も多分根はイイ奴なんだと思うしさ
ホントに悪い人間なんていないよ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ´∀`) √|
 /   |\/ ノ
/ ム / ̄\_
(_丿 \_/\_)
\____\_)\
\‖_____‖
 ‖     ‖
761優しい名無しさん:2005/05/11(水) 20:10:05 ID:Y5YHZX7w
>>760
本当に悪い人は居るぞ
762優しい名無しさん:2005/05/11(水) 20:35:49 ID:YFSd5Wgj
俺の顔ってよっぽどむかつく顔なんだろうな〜。
しゃくれで、まゆげが薄く、目つきが悪い。
これのおかげで、どんな環境に行っても自分を普通の目で見てくれる人はいなかった。
っていうか初登校初日で嫌われものになる。10年以上こんなんだったから
当然人間不信になって、徐々に性格も暗くなる一方で悪い方向に進むばかり。

開き直って明るくなれば道が開けるというがそうは思わない。キモイ奴はなにをやっても、キモイからな。
広い場所に座り、ふと周りを見渡すと確実に2〜3人俺に冷たい視線を向けている人間がいる。
世の中顔だと本当に思うよな。
もう俺の人生ボロボロだ。今は無心状態で専門に通ってるが、いつまでもつのやら・・・。

お前らも俺の顔を見たら「怖がる」「気持ち悪がる」「珍しがる」の3択のどれかなんだろうな。
いい人間って探すの大変だ。100人に2〜3人くらいの割合か。俺の場合だけど
763優しい名無しさん:2005/05/11(水) 20:37:00 ID:Y5YHZX7w
>>762
眉毛は書きなされ
764優しい名無しさん:2005/05/11(水) 20:42:33 ID:uBbK6phL
>>760
貴方はどうしてそんなに打たれ強いんですか?
貴方のカキコ見てるとリアルで涙出てくるんですけど(ノД<)
私も通い始めた高校で早くもいじめに遭いそうな予感ですが
もう中学のときのように逃げたりはしないと決めました!
強くなりたい。
765優しい名無しさん:2005/05/11(水) 20:48:14 ID:Y5YHZX7w
>>764
(ノД<)
(ノД<)
(ノД<)




・・・・・・・・・・・強くなれ
766優しい名無しさん:2005/05/11(水) 20:52:39 ID:RU1xriLX
>>764
きっと強くなれるさ
人間を嫌いになっちゃいけないよ
アドバイスはそれだけ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ´∀`) √|
 /   |\/ ノ
/ ム / ̄\_
(_丿 \_/\_)
\____\_)\
\‖_____‖
 ‖     ‖
767優しい名無しさん:2005/05/11(水) 20:55:46 ID:Y5YHZX7w
>>766
  ∧∧
 ( ´∀`) √|
 /   |\/ ノ
/ ム / ̄\_
(_丿 \_/\_)
\____\_)\
\‖_____‖
  ‖        ‖
768優しい名無しさん:2005/05/11(水) 23:12:03 ID:XbxnRny+
あー来週二泊三日で合宿。
クラスと調和できてたらマジ楽しいだろうよ。
入学前は友達できると思ってたから
この行事も楽しみだったけど今は鬱なだけ。
楽しいはず行事で鬱になる自分にさらに鬱
769優しい名無しさん:2005/05/12(木) 08:59:41 ID:yuP4921F
AA付けてる人よ
携帯だとまあまあズレているだけだがPCから見ると
ちょと酷いぞ

>>767
これならいんじゃない?
770優しい名無しさん:2005/05/12(木) 09:02:11 ID:dK+c6i2y
わかる!
つらいよね
休むわけにもいかないし
身の置き所がないんだよ。。。
771優しい名無しさん:2005/05/12(木) 09:12:02 ID:cH3hSCe9
俺、先生にも厄介者扱いされていたから
「先生、修学旅行の件なんですけど休ませてもらえませんでしょうか?」
「あ、そう?いいよ」
            
             完

で、修学旅行で班決めをするとき
先生「●●君(俺の名前)は図書室にでも行って本読んでて」

今にして思うと、よくこいつに黙って従っていたなあと思う。それだけ心が弱ってたんだな。
いい人間に出会えるってとっても大事なことだ。俺は人運ないからそのへん駄目駄目。
お前らに幸あれ。
772優しい名無しさん:2005/05/12(木) 09:26:18 ID:dK+c6i2y
ひどいねこれは
せめて心配するふりだけでもしろよ!
でもやすませてもらえるなんていいね
773優しい名無しさん:2005/05/12(木) 09:52:47 ID:yRvInUGU
本来なら現在高二な漏れ。
入学してすぐに前の席の奴とすごく仲良くなりました。
入学して1ヶ月後の遠足で…
俺はその日五分ほど遅刻してしまいました。
後ろの席一つ空いててクラスの一番可愛い子と目があって隣ドゾーみたいなジェスチャーしてたんだけど酔いやすいから前の席へ。
後ろの席には一番仲良かった奴がいたの。(以下M)
で後ろがかなり盛り上がってて俺だけ前のほうで(´・ω・`)ショボーン
前のほうでもちらほら話してた人いたけど俺は誰とも話すことなく目的地に到着。
同じ班にMがいたからこれでやっと会話できるなとか思ってた。
しかしMは後部座席で一緒に盛り上がってた奴とバスの中の話ばっかで俺なんか眼中にない。
後半になると班の人全員に置いてけぼり喰らって萎え('A`)
帰りのバスも行きと全く一緒。

次の日いつも通りに話しかけてきたMに激しく怒りを覚えました。

その後1ヶ月で学校辞めて現在ニートな漏れ

長文ごめんね
774優しい名無しさん:2005/05/12(木) 09:54:56 ID:g2pJkS6l
>>773
うざい、死ね
死ね死ね
775優しい名無しさん:2005/05/12(木) 10:52:05 ID:qcw9B7GL
ひとりな自分てのもカッコいいかもなあ
なんか物憂げだし青春て感じだなあ

と自分に浸ってたら意外に耐え抜けたよ。数年前のひとりぼっちの高校生活
どうしても辛い人にちょっとおすすめ・・
776優しい名無しさん:2005/05/12(木) 11:33:43 ID:dK+c6i2y
お、それいいかも
うん
それでいく
ほんとは騒ぎたいけど。。。
がんばる
777775:2005/05/12(木) 11:55:53 ID:qcw9B7GL
>>776
>ほんとは騒ぎたいけど。。。
その気持ちもすごくよくわかる・・
でもまあ無理しても楽しくないんじゃない?
長い人生そのうち自然に楽しいと思える場所が見つかりますよ
悩む青春も文学少年ぽくてかっこいいじゃん

・・なんかすごくくだらないこと言ってるかも
まあテキトーにね。。
778優しい名無しさん:2005/05/12(木) 12:30:09 ID:dK+c6i2y
うん
適当にがんばるよ
ありやとー
779優しい名無しさん:2005/05/12(木) 12:41:08 ID:t5mXmc8V
自分も頑張ろーっと…今もお昼ポッツンだ…次の時間は移動…嫌だなぁ〜独りぼっち…
780優しい名無しさん:2005/05/12(木) 17:23:57 ID:KX9tqP91
今日も自分で笑うくらいに孤立してたな。
雨降ってたからクラスのほとんどが昼休みは教室でワイワイ
午後は体育も中止。急遽自習にチェンジされて非常につらい1時間でした・・・
781優しい名無しさん:2005/05/12(木) 20:13:05 ID:A+WI6MXm
一人でも堂々と居られたらマシなんだけど俺キョドっちゃうからさ
はあ俺も和気藹々と騒ぎたいよ・・
自分の努力・勇気不足が一番の原因、それはわかってる
でも生まれ持った暗い性格はどうしようもないのかなとも言い訳抜きで思う
782優しい名無しさん:2005/05/12(木) 21:01:21 ID:6GOmpsWW
6月遠足らしい。
絶対行かない。
783優しい名無しさん:2005/05/12(木) 23:16:44 ID:kx42vOLY
>>781
俺は一人のときは普通なんだけど
雑談とかで話しかけられるとキョドってしまう…orz
「な、ななななに?」みたいに緊張して目とか泳いでるし…
784優しい名無しさん:2005/05/13(金) 16:16:53 ID:+L5/9rrj
中学・高校生は昼休みが大変だね
自分は専門なんで外に食いに行けて一息つけるよ
しかし授業はほとんど四、五人の班ごとで行われるので
自分一人全くしゃべれずかなりしんどい
明らかに自分とグループ一緒になった人がっかりしてるしさ…
そんな授業が90分間、しかも朝から夕まで何時限も行われる
地獄さー
785優しい名無しさん:2005/05/15(日) 00:43:29 ID:vQxO0nlQ
女の子におはようって言われた。
それだけで俺にとってはいい一日
786優しい名無しさん:2005/05/15(日) 00:56:23 ID:7WVOchJh
漏れは本当はポツーンで誰からも相手にされないのが一番楽で良いんだけどね。
そういう人間は問答無用で叩かれるから。無視されない。

携帯持ってないとハブだし、使わない携帯買った。体裁保つために友人作らないといけない。
で、胃痛くしつつ無理して対話してても反応薄いし。アホを見る目で見られるし。どないせーっちゅうねん。
なんでみんな同じであることを強要するのやら。

高校あたりからこういう変なシステムの中に放り込まれたんだけれど、
就職したら終わるのかな?
787優しい名無しさん:2005/05/15(日) 21:49:36 ID:UhR5iwaH
>>785
わああああああああ嫌な事思い出しちゃったよ…………
ある日、わたしに向かってクラスメイトが「おはよう」と言ったように…見えたのさ。
だからわたしは驚きながら「あ…ども……」とか何とか言ったわけさ。初めての事だしね。
そしたら何とその人が挨拶した相手はわたしじゃなくて、わたしの後ろに居た人だった。
「○○さんに言ったんじゃないんだけどなぁ?」と言われてしまった!
はぁぁぁぁ………。なんて嫌な思い出だ……
788優しい名無しさん:2005/05/15(日) 21:57:52 ID:umVnWqjT
>>787
漏れも高校時代に、友達にヨイショされて調子に乗り
クラスの目が細くて眉の薄細い女にメルアド聞いた事が会ったよ・・・

漏れ「この間風邪ひいてたよね、大丈夫?」
女「うん、どうして?」
漏れ「いや・・気になったもんで」
女「・・・」
漏れ「あっあの、メルアド教えて?」
女「なんで?」
漏れ「え、あ、あの・・・」
女 スタスタと教室を出て行く。

凹んだね、好きでもないのに常にガンつけてるような顔の女に
メルアド聞くなんて・・・今考えてもわけ分からんことしたな
789優しい名無しさん:2005/05/15(日) 22:01:42 ID:kW0f1jaM
お前、勇気ありますねw
オレは怖くてメルアドなんて聞けないよ・・・orz
もちろん携帯メモリーには家族しか入ってない
790788:2005/05/15(日) 22:03:04 ID:umVnWqjT
>>789
その頃は楽しかったですから、今となっては
791優しい名無しさん:2005/05/15(日) 23:16:11 ID:x/16ITvE
●●  ●=仲のいいグループ ○=俺
●●  俺の前の奴と後ろのやつが、俺を通さずに物をやり取りしているのを
○●  ポッツーンと見ている俺。そんなに俺は怖いのか?話しかけにくいのか?
●●  多分入学式に「かまわないでオーラ」出していたせいもあったから、自分にも責任はあるけど。
    でも、それもそのグループがひそひそ俺を見て笑っていたから避けていただけなんだよなあ・・。
    窓際だから外の景色を見て気晴らしが出来るのが唯一の救い。
    もし左にも●がいたら、俺もうオセロ 
792優しい名無しさん:2005/05/16(月) 00:43:23 ID:zhxAAw/5
本当にオセロになれたらいいのにね。
ん、違うか?
793優しい名無しさん:2005/05/16(月) 00:56:09 ID:cuvcFooa
月曜は午前中から授業だから満員電車に乗るのが辛い・・
794優しい名無しさん:2005/05/16(月) 03:09:22 ID:awWsoNWe
三年間クラスの変わらない高校で今二年なんだが
気の合う人が全くいない・・・
休み時間はMD聴きつつ本読んでる
流行の事は全然知らんし興味も無い

頭は良い方だと思うし顔も悪くはないらしいが、
そもそも友人がいた記憶がない(転勤族なのも原因っぽいが)
学校も行きたくなくなってきた
しかも学校やめたら自殺まで転がり落ちていきそう
もうどうすりゃいいのやら
795優しい名無しさん:2005/05/16(月) 10:56:57 ID:8AIhPeTI
>>ALL
高校までは絶対出ておいたほうが良い
796優しい名無しさん:2005/05/16(月) 11:24:15 ID:NLfpeSl2
同じく。
高校までは出ておいた方がいい。
自分は、今、高校出ておいてほんとに良かったって思ってる。
益々社会から離れる要素を減らすことが出来たから。

余裕があったら、大学も行けるといい。
大学は個人行動あんまり目立たないし、
高校生よりも成長してるから
落ち着いてる人多い。
今まで友達居なかったけど
大学で雰囲気のいいアットホームな学科に入って
友達できたって人もいる。

学生時代になにかしら協調性養っておいたほうが、
自分の幸せに繋がる。

人を恐がる癖を付けたら
終わっちゃうよ。


いい友達がいるって、
こころの支えになるよ。
797優しい名無しさん:2005/05/16(月) 14:33:24 ID:wcoWGuWP
61 :日々之少佐 ◆nIdk.wwcCA :03/02/01 04:14 ID:EjVQAEOA
ってか 告白します!

小学校のとき、いじめられて母が度々学校へ訴えに言ったが
一時的に治まるが、結局またいじめられる

中学校

1年エピソードその1
音楽の授業で、班を作って「さくら」を演奏するのがあったのですが
いろんな楽器を使ってOKということで、俺はなぜか小太鼓を選んでしまい
どうしても小太鼓を使って演奏したい!と訴えたのですが
班の人に聞き入れられず、しかも横で批判したり悪口ばっかり
それに切れた俺が教室を飛び出して、逃亡した!
んで班の連中が追っかけてきて戻るように説得するが
俺は応じなかった
798優しい名無しさん:2005/05/16(月) 14:33:59 ID:wcoWGuWP
63 :日々之少佐 ◆nIdk.wwcCA :03/02/01 04:16 ID:EjVQAEOA
そしたら・・・、四肢を捕まれ 担がれて1階の教室から4階か5階の音楽室まで
強制連行されました、途中で大声出して暴れてもがいてみたが、だめでした


64 :名無しさん@毎日が日曜日 :03/02/01 04:18 ID:AKmE7IfZ
ああ・・・なんか小学の頃そんなやついたなw
799優しい名無しさん:2005/05/16(月) 14:34:33 ID:wcoWGuWP
65 :日々之少佐 ◆nIdk.wwcCA :03/02/01 04:18 ID:EjVQAEOA
1年エピソードその2

なんかで作文書くのがあって
確か400字とか
それを俺どうしても250だったか300ぐらいしか書けなくて
それでも一応書いたわけだから出して帰ろうとしたら
その国語委員だか、女のやつがどうしても帰らせてくれない
んで口論になって、やっぱ帰らせてもらえなかった
しかし書けないものは書けないと
俺は3時間大泣きしました(w

だって おもいつかないものはおもいつかないもん
800優しい名無しさん:2005/05/16(月) 14:35:36 ID:wcoWGuWP
67 :日々之少佐 ◆nIdk.wwcCA :03/02/01 04:25 ID:EjVQAEOA
2年エピソードその1

体重が超軽いなため
クラスの悪どもに担げられ
教室のベランダから落とされそうになりました(何度も)

2年エピソードその2

修学旅行の夜、無理やり夜プロレスを強制させられました
後ろから押され突っ込んだところを相手の人がドロップキックを繰り出し
俺の腹に思いっきりクリティカルヒットし、そのまま後ろ一回転しました


68 :日々之少佐 ◆nIdk.wwcCA :03/02/01 04:27 ID:EjVQAEOA
2年エピソードその3

なぜか俺の弁当はいつも昼食べようと思う時に
中身が減ってる(-_-)
班のサッカー部の男子に食われてた

2年エピソードその4

椅子の上にいつも画鋲が置かれていた
大半は気づくが、たまに刺さったりする
801優しい名無しさん:2005/05/16(月) 14:36:14 ID:wcoWGuWP
69 :日々之少佐 ◆nIdk.wwcCA :03/02/01 04:30 ID:EjVQAEOA
2年エピソードその5

サッカーボール入れの鉄かご
に無理やり入れられ上から蓋してとじて
ぐるぐる回された

2年エピソードその6

授業中、背中いつも後ろの人にペンで刺されてた
先生に訴えたら、ぼこられました(-_-)


70 :日々之少佐 ◆nIdk.wwcCA :03/02/01 04:32 ID:EjVQAEOA
3年エピソードその1

女子全員に嫌われていた(理由はわからない)

3年エピソードその2

技試しに、何度も一本背負いを投げられた
コンクリートの地面に背中から落ち
苦しかった(-_-)

3年エピソードその3

卒業式の前日、トイレで不良2名にぼこられました
802優しい名無しさん:2005/05/16(月) 14:37:04 ID:wcoWGuWP
71 :日々之少佐 ◆nIdk.wwcCA :03/02/01 04:36 ID:EjVQAEOA
高校1年
エピソードその1

昼になると、なぜか俺のパンはいつも減ってる、あるいは無くなっている
アニオタのグループでリーダ的なやつに隠されてた
でも周りの人に聞いても、みんなが知らないという

1年エピソードその2

1年のときクラスでグループのような小さなコミュニティごと人が固めていた
が、俺はどのグループにも属しない
体育のとき、コンビを組んで何かをやる時は、いつも余ってました


72 :日々之少佐 ◆nIdk.wwcCA :03/02/01 04:39 ID:EjVQAEOA
2年エピソードその1

修学旅行でやっぱり夜プロレス技かけられました
窒息死するかと思った(-_-)

2年エピソードその2

先輩に対してタメ口を使ったってことで教員の居る前で
胸倉つかまれ、廊下まで引きつりだされ、画面を2発喰らった
その後殴られた部分は腫れ治るのに2週間かかった

けど彼は口頭注意だけで何の罰もなかった
803優しい名無しさん:2005/05/16(月) 14:37:42 ID:wcoWGuWP
73 :日々之少佐 ◆nIdk.wwcCA :03/02/01 04:42 ID:EjVQAEOA
2年エピソードその3

3階の窓からサッカーボールをわざと落として
拾わされた、んで拾い戻ったところをまた落として拾って来いと
それの無限ループ
なんか、ロンバケとか わけのわからないことを言ってました

2年エピソードその4

掃除道具入れのロッカーに入れられ
外からバンバン叩かれました
うるさかった(-_-)


75 :日々之少佐 ◆nIdk.wwcCA :03/02/01 04:47 ID:EjVQAEOA
3年エピソードその1

財布に入っていたEVAのテレカが盗まれた
たまたま犯人が財布を持っているところを見てたもので
教員に訴えて、テレカを取り返し、彼は停学1週間を喰らった
んで復学してから卒業まで、怖かった
やり返されるのではと・・・ 実際に戻ってきてから脅迫されてた

3年エピソードその2

ジャージが盗まれた、その盗んだ人は別クラスのやつで
おもいっきしジャージに俺の名前が入ってあった
返してくれと訴えたところ、聞き入れてもらえなかった
教員に訴えても、何もしてくれなかった
結局リサイクル用のジャージを探して、彼にあげて
取り返した
804優しい名無しさん:2005/05/16(月) 14:38:15 ID:wcoWGuWP
77 :日々之少佐 ◆nIdk.wwcCA :03/02/01 04:56 ID:EjVQAEOA
3年エピソードその3

体育の授業で野球やる時でした
中学校の時からいつも俺のことをいじめてた人が
俺がバッターの時にいきなりカッコつけて(?)
俺に対し飛び蹴りを入れてきた
が なぜかそのとき反射でたまたまうまく避けちゃって
彼はスカして足を滑り転倒
周りの人大爆笑
俺は彼を起こそうとして地面に寝てる彼に手を伸ばしたら
そのまま手を捕まれ、立ち上がりと同時にもう片方の手でラリアットをしてきて
無防備な俺はそのまま首をやられ倒された
なぜか痛くなかったが周りで見てた人からその後聞いた話では
かなりやばかったらしい頭の落ちる角度がやばかったとか
それを見ていた教員が彼に対して口頭でキツイ言葉を浴びせた結果
その後着替えのロッカーで逆恨みした彼にぼこられました
805優しい名無しさん:2005/05/16(月) 14:38:45 ID:wcoWGuWP
78 :日々之少佐 ◆nIdk.wwcCA :03/02/01 04:59 ID:EjVQAEOA
以上で寝る

ウツダネル(-_-)
806優しい名無しさん:2005/05/16(月) 14:39:11 ID:wcoWGuWP
79 :日々之少佐 ◆nIdk.wwcCA :03/02/01 05:10 ID:EjVQAEOA
教科書に落書き書かれたり
財布からお金を抜き取られたり
トイレでうんこをしていたら上からホースで水をかけられたり
卓球用のボールを女子トイレへ投げられたり
卒業文集を貸したら自分のところをライタで燃やされてたり
髪の毛をカツラではないか?と引っ張られたり
図書室で寝ていたら背中に紙貼られてあったり
軽いのをいいことにジャイアントスイングされたり、いろんな技の実験台にされたり
上履きを隠されたり弁当を隠されたり鞄を隠されたり

もうウザイ!だから低学歴DQN不良は嫌いなんだよ!
さっさと死ね!お前らなんか学生時代でちょっと威張れるかもしれないが
社会へ出たら通用しないぞ!腕力で解決できると思ってるの?ヴぁ〜か!
精々その腕力を生かして 佐賀急便で働け っぷ
807優しい名無しさん:2005/05/16(月) 14:40:26 ID:wcoWGuWP
125 :王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/05/11 00:46
いや〜 人気税ってやつかな? 困ったもんだ(w

しかし中国板で相手をチョンに仕立て上げても 何の意味もないよ
チョン板だからね(w そういう煽りはよそでやってくれ

俺は 早稲田政経4回生の 愛宕 暁明(あたぎ としあき)です
専門学校板でちょっと低学歴どもをからがっただけで
むきになって24時間必死で俺に粘着(w

そんなに悔しかったら専門なんかやめちまえよ(笑
808優しい名無しさん:2005/05/16(月) 14:40:50 ID:wcoWGuWP
87 :日々之 ◆dA48kKoXXA :03/01/30 00:23
新入生の皆さんへ

私達在校生は小中高校と勉強はできないながらも普通に生きてきました。
専門学校に進学し、何か資格を取れば就職できるんだろうと
それなりに、本当にそれなりでしたけど将来も考えてきたつもりです。
でもね・・・無いんですよ、就職先が。
無理もない、未曾有の大不況、専門生の6割が内定無しなんです。
もう猶予はなくなってきました、私達は無職者として社会に巣立つ事になります。
とりあえず「普通の人生」に別れを告げましょう、そしていつの日にか
私達が「普通の人生」を取り戻せる事を願っています。入学おめでとう、そしてさようなら。


88 :日々之 ◆dA48kKoXXA :03/01/30 00:24
期待に胸を膨らませて専門学校に入学。
しかし、現実は希望に溢れた学校生活とは程遠いものでした。
クラスの一割近くは愛想を尽かしたのが、精神的にやられてしたったのか
いずこかへ消え去りました。将来の希望も先輩の悲惨な状況を見て消し去られます。
就職活動を真面目にやろうという同級生も少なく、ダラダラとダメ講師の
授業に出席のため出ている毎日でした。そしてこんな日々ももうおさらばです。
僕達は職も無しにどこに向かっていくのでしょう・・・
809優しい名無しさん:2005/05/16(月) 14:41:32 ID:wcoWGuWP
674 名前:某OB 投稿日:03/04/15 13:01
新入生の皆さん
お久しぶり(w

某OBです(・_・)ノ
八王子校で2年間無駄に過ごしまして
現在フリーターしてます(ワラ

なんかお前らのレスを読んでると
懐かしいな〜 俺にもそんなときあったなー なんて

[email protected]

MSNメッセよろしこ
自分の経験からして、どうやったらパーフェクトな2年間を過ごすこと出来るのか
いろいろとアドバイスしてあげれるよ(w

ただし成りすましで教員だけは メッセに来るなよ(と言っても来るだろな…)

810優しい名無しさん:2005/05/16(月) 14:42:01 ID:wcoWGuWP
24 :日々之 ◆dA48kKoXXA :03/01/18 02:21 ID:7FoaSPmf
思え思え(w
童貞と言われたからって 童貞になっちゃうもんじゃないし

というか マジレス 実は童貞(もちろん偽だが)を売りにしてたりする
キャラってやつ? 油断させるための(ワラ
警戒心を解くための常套手段(´∀`)

俺「実は童貞なんだ(´・ω・`)ショボーン」
女「うっそ!?」
俺「いや、本当なんでつ (つд`)」
俺「今まで彼女もできたことないんだ(>_<)」
女「えーーー、絶対にうそだー」
女「そんなはずない」

と なんというか 驚き? 女の人に対して 驚きと同時にインパクトを与えることに性交(成功)
これで もう相手に覚えられたこと間違いなし 後は そっち系の話題で話を展開させて
母性本能を擽る んでいつのまにか その子は この人のためになんかしてあげたい と
もう貰ったようなもの(w と なんか長くなりそうなので貫徹にまとめると↓

弱小・貧者・ひ弱・頼りない・情けない・哀れ・孤独・自虐
そういうキャラを売りにして 女を落とすの
反対の発想ということ(世間の女に持てる男イメージとあえて正反対なキャラ)

アニメで似てるキャラであげるとしたら、碇シンジ君
811優しい名無しさん:2005/05/16(月) 15:04:30 ID:rW7JPGDg
うざいなあ
812優しい名無しさん:2005/05/16(月) 15:23:07 ID:wcoWGuWP
甘い親=やさしい親だと都合のいいように解釈する
奴も多いんじゃね?
それで、ある程度の年齢になってから、自分に自立心も生活力も
社会性も全く備わっていないことに気付く。
そして、そんなふがいない自分に育てた親を逆恨みしたり。
世の中を恨んで犯罪に走ったりする。

学校っていうのは学よりも社会性を養う場だから、
そこで挫折するような奴は一生ニートだろうね。
813優しい名無しさん:2005/05/16(月) 15:27:42 ID:uTlHRf/P
814優しい名無しさん:2005/05/16(月) 15:28:14 ID:uTlHRf/P
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1116215111/
↑ここに死にたくなった悪口とかカキキボン
815優しい名無しさん:2005/05/16(月) 23:36:26 ID:cEoSK1Rg
聞かれた事には段々話せるようになってきたけど、卒業するまでこのままずっと孤立だな(-ω-)
816優しい名無しさん:2005/05/17(火) 04:00:13 ID:75w2maje
>>797-810
コピペうざい。スレ違い。
817優しい名無しさん:2005/05/17(火) 16:14:46 ID:o6bPxodO
>>812
知ったか野郎くたばれ
818優しい名無しさん:2005/05/17(火) 17:08:15 ID:Ju5Y22lE
コピペのせいでスレが嫌な感じになった…


今日もお昼独りだったけど、終礼に担任来れなくて代わりに好きな先生が来た(´∀`)♪ヨカタ
819優しい名無しさん:2005/05/17(火) 17:29:08 ID:1L5dUEb3
なんか他人から「おはよう」が嬉しすぎる。
820優しい名無しさん:2005/05/17(火) 18:53:43 ID:GAxdnDzk
>>817
安心しろお前は一生ニートだから
821優しい名無しさん:2005/05/17(火) 20:26:06 ID:n2wTsWrf
知ったか野郎くたばる
さようなら
822優しい名無しさん:2005/05/17(火) 22:46:36 ID:7zDISLrT
いつのまにかスレがあらされてる…
823優しい名無しさん:2005/05/18(水) 00:16:09 ID:zCoCKFkK
独りつらい。トイレ弁当つらい。明日の面接つらい。不安とストレスでおかしくなりそう・・・
824優しい名無しさん:2005/05/18(水) 18:17:46 ID:/f/eS8GP
>>821気にしなくていいよ。荒らしはスルーしな
825優しい名無しさん:2005/05/18(水) 18:41:06 ID:ww14Y+Ho
驚愕!店長自身(実名)による客の実名晒しの重要削除依頼が出されていた!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
有限会社ディオーエス
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1070784701/

【電網大田ストア 関連スレ】
★【個人情報】悪質業者 dostore Part45【転売疑惑】 *元祖!オク板の本スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1108109503/
★悪質業者dostoreの被害者報告専用スレ★  *dostoreの評価保存専用スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1083046922/
★dostore&電網大田ストア 掲示板★ *したらばの掲示板
http://jbbs.livedoor.com/computer/15767/dostore.html
★三木和彦個人情報専用 荒らし報告★ *社長の荒らし行為専用通報スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1078922625/
★有限会社ディオーエス★ *落札者の個人情報を2ちゃんねる上で公開した事を自白
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1070784701/
★dostore報復評価 保存スレッド★ *報復評価の保存スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/15767/1093522875/

【陰毛淘汰ストア】
粘着番付 dostore&電網大田ストア場所 *購入客のYahoo!IDを晒らしているHP
http://page.freett.com/mic7110/ban.htm
Yahoo! 電網大田ストア店長(55歳) 顔出しインタビュー
http://auctions.yahoo.co.jp/html/dos.html

【過去スレ】
★史上最凶ショップ!『電網大田ストア』被害者の会結成!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1093551105/
★史上最凶ショップ!『電網大田ストア』FAN倶楽部解散!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077287282/
★史上最強ショップ!『電網大田ストア』ファン倶楽部
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049132407/
826優しい名無しさん:2005/05/18(水) 18:54:21 ID:WGagGCmW
本読んでたら独りも辛くなかった。今日も一日終わってヨカタ…


…今まで、周りの人間を大切に思ってなかった。今になってそのツケがまわって来たのかな…

人に傷付けられて来た以上に自分も人を傷付けてたのかな………
827優しい名無しさん:2005/05/18(水) 22:48:14 ID:J4hVzOfw
一般に韓国人は、中国人のことを軽蔑して「テノム(垢野郎)」と言う有名な悪口を頻繁に口走る。
そして中国のことを「非衛生的で汚く、うじゃうじゃとやかましく、秩序を守らずひどく利己的なとこがある。
そして面子を重んじ口汚く団結心がない。また極端に嘘をつくし、虚礼虚飾で自身のプライドを守ろうとし、
自分の過ちを認めたり反省したりすることはほとんどない。
保守的で自己顕示欲が強く、怠け者で目先のことしか見ない近視眼野郎たちだ。

権力と権威に弱く、金銭と名誉の前では奴隷と化して跪(ひざまず)き、
うまくいけば自分の徳であり、うまくいかなければ他人のせいにする」等々と、徹頭徹尾コテンパに叩きのめす。

こうした中国批判は、中国の知識人も同調しているように一面の真実を衝いているかもしれない。
ところが興味深いことは、このような中国人の特徴、性格はそっくりそのまま韓国人にも当てはまると言うことだ。
私が見たところ韓国人はこれよりひどいことはあっても、ましだという根拠はどこにもない。
そればかりか、さらに中国人よりも悲劇的なことは、韓国人が感情的で情緒的、幼稚な点である。

韓国人は日本人のことをあれほど嫌いながらも中国人よりも日本人に類似していると言われることを好む。
エリート学者からごく普通の労働者にいたるまで、みな一様に自分たちは日本民族に一番似ていると言う。
いや日本人のほうが韓国人に似ているのだと口を揃える。

しかし私が見たところ韓国人は日本人とは容貌や身なりは似ているものの、その深層意識は中国人とまったく同じである。
東洋の中でも中国人と韓国人のように性格的、特徴的に似ている民族はいない。
この言葉は韓国人にとっては認めがたいかもしれないが、
私にとっては韓.中.日の三か国で暮らしてきた経験を通して模索した末の「発見」である。
828優しい名無しさん:2005/05/18(水) 22:54:07 ID:XzGm5zEi
長文コピペ荒らし?
829優しい名無しさん:2005/05/19(木) 07:15:01 ID:otL/JDUI
コピペ貼ってるのは境界例(ボダ)の人間か?
830優しい名無しさん:2005/05/19(木) 10:33:19 ID:/tV5UW8G
荒らしはIDをNGにしてスルーしろ
831優しい名無しさん:2005/05/19(木) 13:55:17 ID:Ap0OZz2T
やっと昨日久々に学校行けたよ…
これから、頑張ってみる。
832優しい名無しさん:2005/05/19(木) 15:50:23 ID:DkoH9VVc
>>831
乙。
マターリね。
833優しい名無しさん:2005/05/19(木) 17:25:57 ID:qszzIIsy
今日学校が嫌で嫌で親に内緒で休んでシマタ
家で親の作ったお弁当食べた。
なんか泣きそ
834優しい名無しさん:2005/05/19(木) 18:00:44 ID:yrQuC44i
>>833
気にするな
835優しい名無しさん:2005/05/19(木) 18:15:35 ID:V3HVKJ6j
何とか暗い子ともDQNとも年上の人とも上手くやってけそうかな、ただ一部の女グループにだけ猛烈に嫌われてる気がするが
他は意外と優しかったり気遣ってくれたり、それが無くなると嫌われたのかと思って不安になったりもするけど・・友達が出来そうな気配かなー・・?
836優しい名無しさん:2005/05/19(木) 19:30:16 ID:20+mPPrv
>>835
ガンガレ!(・∀・)
837優しい名無しさん:2005/05/20(金) 07:27:00 ID:2Gue4J8g
また朝が来たね。
大変だけどみんな無理しないでいこうね。
838優しい名無しさん:2005/05/20(金) 10:46:02 ID:ziem+ha2
831だけど、なんかもう揺るぎそうだ…
すまんけどここに書かせてくれ。ここに書いとくとなんか行ける気がするんだ・・・

>>832
ありがと…
839優しい名無しさん:2005/05/20(金) 13:44:53 ID:ifK347lc
木曜と金曜いつも休んじゃうな
単位制の高校だから
木曜と金曜の授業の単位やばすぎ
鬱だ
840優しい名無しさん:2005/05/20(金) 16:08:25 ID:O36rcmuu
>>839
なんで木、金なの?
841優しい名無しさん:2005/05/20(金) 16:22:20 ID:ifK347lc
>>840
ほんとなんでだろう。
週末だから気が抜けるのかな。
駄目だなぁ
842優しい名無しさん:2005/05/20(金) 18:52:16 ID:S0cIaIBm
がー、人と接してると色んな物、感情に惑わされるなぁ・・脱ヒキ数ヶ月で面倒臭くなって来た。
843優しい名無しさん:2005/05/20(金) 20:41:00 ID:rOCRKb+s
寂しいな。相手にされないのは・・・
844優しい名無しさん:2005/05/21(土) 18:32:07 ID:EyPrKeUy
>>833
ママンのお弁当泣けるね…。俺も実家帰りたい

さっき合宿から帰ってきた。部屋で俺だけぽっつーん
酒のんでも喋れない自分の気の弱さは救いようがない
845優しい名無しさん:2005/05/21(土) 21:19:57 ID:CEEaeEd1
卒業するまで自分から話しかけられないな。
846優しい名無しさん:2005/05/21(土) 21:59:24 ID:rObg3Lnw
>>844
ママンのお弁当と言えば
中学高校と6年間一人でポッツーンと食ってたな…
847優しい名無しさん:2005/05/22(日) 10:28:00 ID:DJCIWhON
消防の遠足でママンが早起きして作ってくれた弁当。
「おかえり、おいしかった?」との問いに
「うん、みんなで外で食べたらやっぱりおいしいよ!」
と元気に答えた


本当は便所で1人食ってたんだよ・・・・ごめんママ・・・orz
848優しい名無しさん:2005/05/22(日) 17:52:26 ID:DIQamBY7
。・゚・(ノд`)・゚・。
849優しい名無しさん:2005/05/22(日) 18:06:10 ID:vLtsmkZh
正直うちのママンは料理が下手。でも俺には世界一の味さー
はぁ一人暮しで今日もコンビニ弁当。

てかもうちびまるこの時間ですよ・・
850優しい名無しさん:2005/05/22(日) 22:33:56 ID:rAcLwmqC
>>847
あるあるw
遠足だからって普段より手の込んだ弁当作ってくれて
それを一人で食う申し訳なさに泣きそうになった
851優しい名無しさん:2005/05/22(日) 23:48:35 ID:lvfQgXqO
>>847
。・゚・(ノД`)・゚・。
852優しい名無しさん:2005/05/23(月) 00:10:24 ID:XMnGrtyo
漏れも、イジメにあって不登校気味だったよ…

担任は見て見ぬふり、今会ったら過去の事を話しして、教師失格と伝えたいよ!
今年28になるけど、今でも悪夢によく出て来る
椅子に画鋲や独りご飯…

今、イジメにあってる人は家族に相談しては?
自分は、無理した事を後悔してます
853優しい名無しさん:2005/05/23(月) 00:26:51 ID:sGtXULeA
別にいじめられたり意図的に避けられたりするわけじゃないんだけど
なんとなく誰も寄ってこない、という具合のケースもあるからなぁ…
後ろめたいことは無いはずなのにだんだん独りで居るのが惨めになって。
そういうのはたぶん誰かのせいというより運の巡り合わせみたいなとこあるけど
大人に相談しても協調性が無いからだとか自分から積極的になれとか
それが無理だから困ってるんじゃん、みたいなアドバイスしか返ってこない。
854優しい名無しさん:2005/05/23(月) 01:00:29 ID:XMnGrtyo
具体的な改善策を言葉だけじゃなくて、親と一緒になってやってみては?
詳しく状況を話しして

無駄だとしても、親に全部吐き出せないと、友達はおろか、将来恋人にも辛い時に吐き出せなくなるよ
855優しい名無しさん:2005/05/23(月) 13:34:17 ID:C+Ux3N14
ほぉ
856優しい名無しさん:2005/05/23(月) 18:06:02 ID:tBvsgWi6
>>847
めっちゃわかる…。・゚・(ノД`)・゚・。
私は当日にいきなり裏切られて寂しく食べることになったよ。前日までは一緒に食べようねなんて言ってたのにさ。
そいつ、結局誰でもよかったんだよね。私より楽しそうだったからって一人でそっちのグループに行っちゃった。
最初は「一緒に食べて楽しかったよ」って親には言ったんだけど、あとでばれてなぜか私が怒られた。
「なんでそんな嘘ついたの」って…心配かけたくなかったからなのにさ。
857優しい名無しさん:2005/05/23(月) 18:18:32 ID:88D6AT7S
体育祭で弁当に砂かけられたことあったな
せっかくママンが作ってくれた豪華な弁当だったのに・・・
858優しい名無しさん:2005/05/23(月) 18:48:45 ID:M56jQEK7
おまいら、これ以上泣かせんじゃねーよ…
859優しい名無しさん:2005/05/23(月) 19:38:38 ID:iCjOsfdQ
>>856
('A`)人('A`)ナカーマ
私もそう。何日かは一緒に食べてたんだけど
他のグループにいかれちゃったよ。
私つまんないんだなぁ

860優しい名無しさん:2005/05/24(火) 17:12:29 ID:9//1beiV
>>856
あるあるw
わたしも除け者にされたwww
6人くらい居るけど実際には5人と1人wwww
うはwwwwwwwww
あの時は悲しかったけどもう諦めたwwwwwww
861優しい名無しさん:2005/05/24(火) 18:41:22 ID:C0Cy+cu8
授業中にプリント忘れたから、隣の人に「見せて」って頼んだら無視された。
つーか、素っ気無い態度取られた。嫌われてるのか。
862優しい名無しさん:2005/05/24(火) 20:17:26 ID:P+DPpNSj
そもそも見せてって言えない(´ω`)
863優しい名無しさん:2005/05/24(火) 21:20:09 ID:XhqVfWmq
つーかWを他用する椰子キモし

なんと腹立たしく憂慮すべき事か
864優しい名無しさん:2005/05/24(火) 21:29:47 ID:Jme8sGJx
>>862
だから、絶対忘れ物しないようにしてる。
体操着忘れたら他のクラスへ借りに行かなきゃならいないけど
他のクラスに友達なんかいるわけないし前日に用意したりロッカーに直しっぱなしだったり。
865優しい名無しさん:2005/05/24(火) 21:55:15 ID:/h/Qnyfn
うちも高1の時仲良くなった子が退学してしまって、
いつの間にかハミ子になったなぁ。
ホント辛くてよくサボってたよ。
でもいつの間にか現実を受け入れてしまってた。
修学旅行の時1人で過ごしたディズニーランド、
勝手に部屋替えされてツイン部屋に1人で泊まったホテル。↑
ここで何かふっきれた様な気がする。
2年になってからは友達も出来て卒業出来たけど、
今考えればいい経験だったと思うよ。
社会にでて辛いことあっても高校時代を思い出せば頑張れる。


今辛くても良いことがあるさ。
どうにかなるさ〜って思ってたらいつの間にか好転してるもんだよ。
長文スマソ。
866優しい名無しさん:2005/05/24(火) 23:25:05 ID:cl/IGWpc
「ハミ子」ってなんか笑っちまった
867優しい名無しさん:2005/05/24(火) 23:43:33 ID:dafQud+q
一人でいるのは全く構わないけど、集団の中でポッツーンはキツイ。
容赦なく叩かれるし。
868優しい名無しさん:2005/05/25(水) 00:24:22 ID:vR4pAsRt
↑そうなんだよね。ほっといてくれるなら気にしない
アメリカ逝ったらポッツニストも普通なんだろうか
869優しい名無しさん:2005/05/25(水) 00:30:20 ID:zejGNnRW
とりあえず一緒に行動したりお昼食べる友達(私含め4人)はいるけど
実際それは表面上だけなんです。
外から見れば普通にご飯食べてるって見えるけど、本当は話に入れなくて
3:1という状態・・・
移動のときも周りに人がいるときは一緒に行動してるけど、いない時はいつも
一人で行動してます

何か日本語おかしいですねorz
友達は私を除いて3人で行動したいんでしょうけどクラスの皆に自分達が私を
ハブいてると思われたくないから中途半端な関係になってるのだと・・・
変に皆の前でいい子ぶって無理に一緒にいなくてもいいのに
別に仲間外れにしたければしても構わないんですけど(´Д⊂
そっちのほうが楽なんです。一人にして・・・
870優しい名無しさん:2005/05/25(水) 16:40:55 ID:Kr9HpIvd
クラスのみんなやさし過ぎる。
俺はやさしさくらいしか取り得が無いのに・・・

みんながやっている事が偽善だとしても、暗くて偽善すらできないような俺はやさしくないのかな(´・ω・`)
871優しい名無しさん:2005/05/25(水) 17:23:12 ID:sDkEydid
>>870
やさしくない人はそんなこと考えて悩みませんよ。
872優しい名無しさん:2005/05/25(水) 20:04:50 ID:vR4pAsRt
今日さぼっちゃった(´・ω・`)
一人暮しだと怠けるな〜
ママンの声が聞きたいから電話しよ。。
毎朝大量飲酒して登校してることも話しちゃおうかな…
ぶっちゃけ今も酔ってるから(朝から飲みっぱなし)
本音で話せそう。普段は親と話すのにも緊張するんだけど…
てかいま声聞いたら泣いてしまいそうだよ
873優しい名無しさん:2005/05/25(水) 20:45:42 ID:mirysJ8W
宮城の高校生に飲酒運転の車が突っ込んで
三人亡くなった事故のお葬式のニュース見た

わたしがしんでもなんとやら('A`)
874優しい名無しさん:2005/05/26(木) 04:02:12 ID:VErVwNWI
私死んだら葬式なんてやってもらいたくないな
とっとと忘れてほしい
875優しい名無しさん:2005/05/26(木) 08:59:22 ID:4+XuFjw5
JRで死んだ大学生には1ヶ月経っても友達から
「お前のこと忘れない!」みたいなメール着てるんだって・・・

オレなら1通も来ない悪寒・・・orz
876優しい名無しさん:2005/05/26(木) 09:32:52 ID:YAqRVdt6
>>874
花ぐらいは添えに行きますよ
877優しい名無しさん:2005/05/26(木) 09:34:53 ID:oWrLMmCE
>>875
でも結局忘れられるんだよな…
878788:2005/05/26(木) 10:45:05 ID:SBZP5/pP
>>877
人間は悲しさを忘れられるんだ
879優しい名無しさん:2005/05/26(木) 14:27:08 ID:l9ekuVMr
俺は幸せを忘れたいよ
小学校は最高だっただけに今が辛い
今日も専門早退してしまった_| ̄|〇
明日はもう旅にでようかな・・
学校さぼって遠出したことある人いる?
880優しい名無しさん:2005/05/26(木) 19:26:16 ID:vvblmIsx
孤独でもつらさを感んじなかったらいいのに・・・
881優しい名無しさん:2005/05/27(金) 14:38:58 ID:nzIA0E1u
廊下の角曲がろうとしたら
「○○君って誰だっけ」「あのいつも一人でいる奴だよ」
って女子の声が聞こえて慌ててUターンした
専門二年間この生活か。大学なら一人で居ても不自然じゃないのにな。うらやますぃ
882優しい名無しさん:2005/05/27(金) 15:28:09 ID:/eFuK1Oe

はい、二人組つくってー
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1067243213/
883怠け者な私 ◆hBCBOVKVEc :2005/05/27(金) 15:44:53 ID:vXJ4O7Gr
私が、亡くなっても誰も来ないヨカーン

884優しい名無しさん:2005/05/27(金) 16:48:09 ID:jokOlxkJ
今高1。
もちろんポッツニスト。弁当と体育最悪。


mxやりまくって逮捕されるってのもアリだよね?
885優しい名無しさん:2005/05/27(金) 17:36:02 ID:lYcip0F3
それで大量の調教物かロリ系の動画を落としていたことがばれるのはもっとアリ。
886優しい名無しさん:2005/05/27(金) 18:37:00 ID:KdaQCv7y
>>117
自分とかなりそっくりでビックリしました。
自分の場合は話しているときの顔とか内容全てを他の人に見られて変におもわ
れてないかと思っちゃいます。
887優しい名無しさん:2005/05/27(金) 18:41:21 ID:KdaQCv7y
自分的に、省かれるのと、はめられるけど輪の中には一応入れてもらえるでは
後の方が全然いいと思う。はめてくれる(言い方おかしいけど)内が幸福だと思
う今日この頃・・・。まぁ上辺だけで親友なんかはできないだろうけど。
888優しい名無しさん:2005/05/27(金) 20:01:30 ID:jokOlxkJ
省かれもしない。悪口も言われない。何もされない。
ある意味透明人間みたいな高1です。

それでも、死にたくなってきます。
買い物したりゲームやったりCD聞いたりテレビ見たり・・・・
すれば、鬱は治ります。

でも、通学途中でどんどん鬱になってきて、
下校中は今すぐ死にたいと思っています。
889優しい名無しさん:2005/05/27(金) 21:00:51 ID:lYcip0F3
俺漏れもwww
俺の学校も悪い奴いないので、いじめとか悪口(気付いてないだけかも)は全く無い。
俺もなるべく外見や行動をキモくならないように努力しているおかげでもあるが。

たまに話しかけられたら話し返すくらい。(一日の中で一回くらい・・・_| ̄|○)
890優しい名無しさん:2005/05/27(金) 21:17:47 ID:G223sxlw
>>872
泣いてもいいじゃん。親なんだからまぁまぁこのこったらニコニコってされるよ。
ってか、相談できるママンとかっていいね。裏山。
891優しい名無しさん:2005/05/27(金) 21:40:58 ID:nzIA0E1u
学校での孤立っぷり親しい人に相談できたら楽になるよね
ただ話せる相手がいないっす
892優しい名無しさん:2005/05/28(土) 13:32:55 ID:0B2UQowM
>>882
そこ見てたら死にたくなったよ・・・orz
893優しい名無しさん:2005/05/28(土) 17:43:22 ID:0u1DoFOg
>>890
同意。最近家庭がギスギスしててとても相談できる状態じゃない…
894優しい名無しさん:2005/05/29(日) 00:23:05 ID:ynPBqlW9
英語の外人教師がうざい…
全部英語で何喋ってるか全然分らないし
いちいちネタ見つけては弄ってくるし
895優しい名無しさん:2005/05/29(日) 10:40:05 ID:GGzjP/M6
>>865
凄く励まされました。
自分も専門辞めようか真剣に悩んでるけど
行き続けてればなんとかなるのかな〜?
正直まだ半信半疑だけどもうムリに学校生活楽しもうとせず
気楽に行こうとは思えました
896優しい名無しさん:2005/05/29(日) 13:28:32 ID:KA69+FGy
体育でグループ作ってバレーのトス練習しなさい


という先生の言葉。
いつも一緒にいる友達と合わなくて微妙な関係になってたので
案の定仲間はずれw
しかも「いいよ。どうせ来ないっしょ」という言葉をハッキリと聞いた

別のグループの地元一緒の仲良い子が事情を察して入れてくれたけど
その時のショックっていうか・・・
ハンマーで頭を殴られたような感じ。ショックすぎて後の記憶があんまりない

「いいよ。どうせ来ないっしょ」
「いいよ。どうせ来ないっしょ」
「いいよ。どうせ来ないっしょ」
「いいよ。どうせ来ないっしょ」


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
orz
897優しい名無しさん:2005/05/29(日) 15:36:35 ID:lRWCi9xz
根暗だけど今日初めて美容院に行ってきました。かっこよくなって自分に自信が付いたよ。
898優しい名無しさん:2005/05/29(日) 15:59:11 ID:m2Y+B2id
>>897
美容院行ったくらいでかっこよくなれるお前は幸せ者だ('A`)
899優しい名無しさん:2005/05/29(日) 16:40:52 ID:VneoxVke
整形したい。(´д`)ハァ
900優しい名無しさん:2005/05/29(日) 21:40:57 ID:MtKr4m+M
最近プチ整形って手軽になったしね…
二重と顎入れるのがしたい。
自分の顔に自信持てるだけでも人生変わると思う。
901優しい名無しさん:2005/05/29(日) 21:50:35 ID:GGzjP/M6
明日からまた一人に耐えるか…人目を気にしない強い心がほすぃ
902優しい名無しさん:2005/05/30(月) 11:49:03 ID:eSd+IRKe
美容院行ったら次の日
「何あれ?きもいってw調子乗ってない?」
など散々陰口叩かれたな・・・

何しても嫌われるんだよorz
903優しい名無しさん:2005/05/30(月) 15:37:14 ID:HT47BLFS
そうゆう奴らは何したって陰口言ってくるんだから気にスンナ
オサレしたいと思うんならすればいいさ。何もしないよりマシだよ
904897:2005/05/30(月) 17:25:27 ID:B4aS59ZT
陰口は叩かれなかったよ。
髪切った?夏だね。って言われたくらい。
905優しい名無しさん:2005/05/30(月) 17:30:27 ID:MiDep7D1
>>904
(゚Д゚)ハァ?
906788:2005/05/30(月) 21:10:42 ID:Wi46QR9Q
>>904
おお!良かったな、安心したよ
このスレを卒業かな?卒業できたら羨ましいよ
本当おめでとう!
907優しい名無しさん:2005/05/30(月) 22:02:37 ID:HT47BLFS
ちんちんぶらぶらそーせーじー
908788:2005/05/30(月) 22:05:17 ID:Wi46QR9Q
>>907
朕朕ブラジル戦争時
909788:2005/05/30(月) 22:06:31 ID:Wi46QR9Q
と悲しい気分を吹き飛ばそうと模索する漏れ

明日学校で退学の話をしてくるよ
910897:2005/05/30(月) 22:24:57 ID:B4aS59ZT
>>906
いや、無理無理。1人に言われただけだし。
自分から話しかけることできないから、知り合いは出来ても友達は在学中には絶対に出来ないと思う。
ずっと孤立。

でも自分に自信をつけることは大切だよ。睡眠時間たっぷりで髪形がきまると気分がいい。

>>909
。・゚・(ノд`)・゚・。
911788:2005/05/30(月) 22:26:42 ID:Wi46QR9Q
>>910
いくつかのスレにも書き込んでいるけれど
色々な人から意見もらえるからとても参考になるよ。

このスレの人も他のスレへ行ってみるといいと思う
もちろん関連性のあるスレへね
912優しい名無しさん:2005/05/30(月) 22:53:39 ID:MPRJZMHA
あー孤立してるよ、私も
気が合う子が居ないの。何故だ、ほんと

そういや整形してるや、自分。
そんな大それた事してても行動は派手に出来ない
アア〜。人と合わせてばっかりで自分の意見を言わないから
孤立すんのかなー・・ああ〜
913優しい名無しさん:2005/05/30(月) 22:58:51 ID:HnOH95d3
やめたいけどやめる勇気がないや・・・
914788:2005/05/30(月) 23:07:57 ID:Wi46QR9Q
>>913
自分でも辞めるのが絶対に得策だ・・・とは言い切れませんが
やはり理由も分からず将来なりたい仕事とも距離がある専門学校よりも
今のうちに社会(仕事上での付き合いなどのノウハウ)を学んでおいたほうが良い
と考えたので決断しました。
まあ訳も分からずダラダラ学校に通うよりも仕事したほうが良いと思ったんですが

もちろん高校や大学等と一緒には出来ませんが・・・
高校は絶対に出ておいたほうが良いと思います
915優しい名無しさん:2005/05/31(火) 10:22:42 ID:+qfN0IrZ
教室に机と椅子が無かったので帰ったことあったな
靴も隠されたので裸足で帰った・・・

家で号泣→不登校→ヒキ
916優しい名無しさん:2005/05/31(火) 13:08:35 ID:sElv9yPQ
>>915
元気出して!!
そんな汚い事するやつらはクズだよ。
ヒキにだって人権はあること最近のDQNとか教師やらは忘れてない?
917http://ero-ch.com/?freeO:2005/05/31(火) 13:08:51 ID:guR2Sphz
無料動画落とし放題↑
918優しい名無しさん:2005/05/31(火) 20:09:15 ID:uZag9XRc
ギャハハハハハwww


902 :優しい名無しさん :2005/05/30(月) 11:49:03 ID:eSd+IRKe
美容院行ったら次の日
「何あれ?きもいってw調子乗ってない?」
など散々陰口叩かれたな・・・

何しても嫌われるんだよorz
919優しい名無しさん:2005/05/31(火) 20:39:13 ID:tM6V7cDf
ギャハハハハハwww


902 :優しい名無しさん :2005/05/30(月) 11:49:03 ID:eSd+IRKe
美容院行ったら次の日
「何あれ?きもいってw調子乗ってない?」
など散々陰口叩かれたな・・・

何しても嫌われるんだよorz
920優しい名無しさん:2005/05/31(火) 20:39:21 ID:tM6V7cDf
ギャハハハハハwww


902 :優しい名無しさん :2005/05/30(月) 11:49:03 ID:eSd+IRKe
美容院行ったら次の日
「何あれ?きもいってw調子乗ってない?」
など散々陰口叩かれたな・・・

何しても嫌われるんだよorz
921優しい名無しさん:2005/05/31(火) 20:39:31 ID:tM6V7cDf
ギャハハハハハwww


902 :優しい名無しさん :2005/05/30(月) 11:49:03 ID:eSd+IRKe
美容院行ったら次の日
「何あれ?きもいってw調子乗ってない?」
など散々陰口叩かれたな・・・

何しても嫌われるんだよorz
922優しい名無しさん:2005/05/31(火) 20:39:37 ID:tM6V7cDf
ギャハハハハハwww


902 :優しい名無しさん :2005/05/30(月) 11:49:03 ID:eSd+IRKe
美容院行ったら次の日
「何あれ?きもいってw調子乗ってない?」
など散々陰口叩かれたな・・・

何しても嫌われるんだよorz
923788:2005/05/31(火) 21:10:59 ID:wP4+eoQx
とりあえず落ち着け
924優しい名無しさん:2005/05/31(火) 23:40:28 ID:008Uphhm
連続コピペする奴の方がはるかにキモい

ギャハハハハハ
925優しい名無しさん:2005/06/02(木) 11:55:12 ID:coRA6OVm
やれやれ、どあほうどもが…
926優しい名無しさん:2005/06/02(木) 12:36:29 ID:7F6vaOF0
昼食なんかに30分もいらないよね。。
更に木曜日はその前にLHRがあって大抵早く終わるから1時間30分も昼食(休み)時間があって最悪。
木曜休んだり早退したりしたけどそろそろ単位ヤバスだからちゃんと逃げずに出てみた。
けど、やっぱりポッツーン。
教室で一人でいるの嫌だから校外フラフラしてたら人の居なさそうな公園を発見!!
やったー今度からはここで時間潰したりしよう。(´∀`*)
ちょっと遠いけど人いなくて快適!

携帯から長文スマソ
927優しい名無しさん:2005/06/02(木) 18:40:01 ID:XAZbanUt
誕生日おめでとうって言われるの嬉しいね。
928優しい名無しさん:2005/06/02(木) 19:40:23 ID:5aI07Hx2
学校なんかなくなればいい。
929優しい名無しさん:2005/06/02(木) 20:14:07 ID:CzwLJnMu
>>926
そこで本読んだりしながらマターリするのもいい
気分転換になりそうだね
930優しい名無しさん:2005/06/02(木) 20:38:07 ID:QHQV80Nk
いいなーいい場所があって。
926さんの学校は休み時間に学校の外に出てもいいの?うちはだめ。
生徒手帳の連絡欄に「○○に行くので外出します」と書かされる。もちろん家庭の事情とかでないと認められない。
まあでも黙って出て行ったことあるんだけどね。
931優しい名無しさん:2005/06/03(金) 02:44:20 ID:zy+54YOt
MD大音量で聴いてれば教室ポツーンも結構快適だよ。
他人の声が聞こえないから、勉強なり読書なりしてればポツーンであること意識せずに済む。
慣れたら休み時間が殆ど苦にならなくなるから結構オススメ。

まぁ根本的な解決にはなってないから、体育とかLHRとかは地獄なんですけどね…
新たな出会いの可能性を自ら閉ざしてるわけだし。
932優しい名無しさん:2005/06/04(土) 01:48:31 ID:T4VW9tFC
休み時間読書(ヘンリー・ミラーとかカミュ)してたら「気取ってる」イメージついたみたい…
気取ってるわけじゃない。オメーラが勝手に欧米コンプ持ってるだけだろうが!
933優しい名無しさん:2005/06/04(土) 03:49:46 ID:7Z2DTzEx
読書とか最近の学生全然しないもんね・・
私も電車で本読んでたりしたら「ギャハハ!!なんか本読んでんだけど!!」とか言われたし。
こういう人たちがYoshiとかの本買って、「超感動した!!」とか言ってるんだろうな。
934優しい名無しさん:2005/06/04(土) 08:46:54 ID:+dHj7qNh
>>933
Yoshiってなんだ?
935優しい名無しさん:2005/06/04(土) 11:06:18 ID:zIixk9UX
>>933
クラスの女子がディープ・ラブ読んで感動した!泣いた!超いいよね!
とか言ってるのを聞いて読んでみたら( ゚д゚)ポカーン
まぁ、何に感動するかは人それぞれだから仕方ないけど
936優しい名無しさん:2005/06/04(土) 13:15:24 ID:XNf4sbNe
NANAやつまらない性コミ漫画を、ただ「流行ってるから読む。」だとか
バカみたいに大きな声で「マジおもしれぇー」って授業中に騒ぐ奴らが凄く嫌い。
こっちの反応見てくるしorz ほんと虫唾が走る。
937優しい名無しさん:2005/06/04(土) 13:38:38 ID:qY3cBVA5
NANA好きだけどな。
自分が面白くないからといって他人の好みを叩いちゃいかんよ。
みんな好みが違うのは当たり前なんだし。

まぁ、そーいう俺はホラー小説ばかり読んでるから
影でキモイとか言われてるんだけどね…orz
938優しい名無しさん:2005/06/04(土) 15:56:13 ID:0mjnWgXC
何に共感するかは人それぞれだもんね。
恋愛もできない様な根暗な俺らがそういった本読んでも感動できない。
939優しい名無しさん:2005/06/04(土) 18:20:31 ID:+dHj7qNh
軍事関連書籍ばかり買ってる漏れが来ましたよ
940優しい名無しさん:2005/06/04(土) 22:05:44 ID:KipGaekn
俺は夏の庭とかポプラの秋とか感動系ばかり読んでる
そればかりだと飽きるから、S・キングの小説買ったりして
外界と断絶して、通学時間や休み時間をMD聞きながら快適に過ごしてる
941優しい名無しさん:2005/06/05(日) 00:08:42 ID:qVk7AGyY
みんな小説好きなんだな。
小説なんて読書感想文のとき以外は全く読まないや。
942優しい名無しさん:2005/06/05(日) 02:52:15 ID:79DwRJxh
>>934
携帯でネット上に載せてた小説が女子高生の間で話題を呼び、書籍化した本の作者。
文法やら、文章力とか表現力ひど杉。
アマゾンのレビュー見るとよく分かるよ。
943934:2005/06/05(日) 10:47:20 ID:VZLO1z3w
>>942
ディープラブとかいうやつかな?
糞だね
944優しい名無しさん:2005/06/05(日) 17:57:00 ID:8SknM03B
>>938
根暗な俺でも恋愛してるYO!片思いだし入学以来病欠で全然来ない子だが。
その子が来るのだけを楽しみに辛くとも行くのさ。まじ三日くらいしか来てないけど…
945優しい名無しさん:2005/06/05(日) 20:05:10 ID:mdrvnwGk
みんな昼休みとかどうしてる?
生き地獄極まり無いんだけど。。
946優しい名無しさん:2005/06/05(日) 21:34:18 ID:V7N/lmng
>>939
倉前さんとか好き?
947優しい名無しさん:2005/06/05(日) 21:51:37 ID:u+iQIEi1
>>945
私の場合は、とにかく人とおしゃべりしてます。
クラスには一人か二人は心優しい人が居るでしょう^^
そうゆう人に仲間に入れてもらってはどうですか?


さぁて、明日も一人の悲しい一日が始まるんだな…。
行きたくないな。
948939:2005/06/05(日) 22:45:36 ID:VZLO1z3w
>>946
倉前さん?どんな本書いてるの?
最近は光人社のNF文庫ばっかり読んでる
949優しい名無しさん:2005/06/05(日) 23:09:27 ID:0ul19XxY
なぜだろう。大人になるに連れて友達を作るのが難しくなるのは。なぜだろう。大人になるに連れて
人見知りが激しくなるのは。あんなに大勢でつるむのが好きだったのに。今ではクラスでも孤立して
る。ほんとは友達欲しいのに。ほんとはもっと話したいのに。素直になることが何でこんなに難しい
んだろう。こんなときオレの心に流れてるのはアラジンのテーマ「A whole new world」。楽しか
ったころの思い出の曲。
950939:2005/06/05(日) 23:13:52 ID:VZLO1z3w
>>949
1、無邪気な子供が大人になるからさ。
2、相手の心を予想できるようになって必ずしも良いように
 思っていないと分かるようになるからさ

寂れた漏れの心に流れるのは
ピンクフロイドの対-tsui-
虚無を感じるこの一枚
951優しい名無しさん:2005/06/06(月) 00:12:05 ID:Y9YcrnmI
>>949
小さい頃は楽しく生きることが楽にできたね。でも成長すると難しいものになっていく
952優しい名無しさん:2005/06/06(月) 00:34:19 ID:nin7ARmJ
一人でも平気、むしろ気が楽だし好き!
と虚勢張ったりするけど、時々堪らなく寂しくなる。
953優しい名無しさん:2005/06/06(月) 02:12:56 ID:1/OIUyCz
何が寂しいだ。自分の弱さに酔ってんじゃねー
954優しい名無しさん:2005/06/06(月) 02:35:45 ID:Iatji12M
と言いつつ、本当は寂しいんだろブラザー?
無理するなよ。
955優しい名無しさん:2005/06/06(月) 03:06:30 ID:QOnAcgh3
私がメンヘラって気づいたのか、あからさまに態度が変わった奴がいる
てかすごく仲良かった人
私が変に敏感なのかもしれないけど、変に気を使ってそのグループから離れなきゃならないって思ってしまう
ポツーン
956優しい名無しさん:2005/06/06(月) 13:12:11 ID:tP3RIhPz
>>955
そういう奴はしょうがない。
心の未熟な奴だったと諦めよう。
他の子と仲良くね。
グループから離れることはないと思うけど。
957優しい名無しさん:2005/06/06(月) 17:43:30 ID:Q3QeWTeZ
性格暗いから。見た目だけでも爽やかな格好してる。
服代かかり過ぎる。
958怠け者な私 ◆hBCBOVKVEc :2005/06/06(月) 17:52:40 ID:zvLM9GDb
>>957
自分もだよ。服装だけに金をかけている、
959優しい名無しさん:2005/06/06(月) 17:54:11 ID:KMiHMb9s
急に友達に避けられ始めた…
モウヤダヨ
960優しい名無しさん:2005/06/06(月) 18:01:14 ID:5Rq8dhiL
もうすぐ水泳の季節ですね

水泳の自由時間が大嫌いでした・・・
一緒に遊ぶ人もいなく1時間地獄でした。
961優しい名無しさん:2005/06/06(月) 19:01:57 ID:0WYmZf5J
おぉ 仲間がいた…
962優しい名無しさん:2005/06/06(月) 19:03:49 ID:P7Hx7wTc
避けられる友達が居ないからなんともないぜ
963939:2005/06/06(月) 22:11:38 ID:mbXBnvsd
>>962
漏れも居ないぜ

もう学校行ってないからこのスレ来ちゃだめかな・・・
964優しい名無しさん:2005/06/07(火) 02:10:48 ID:s2wSvoho
>>963はロムってろ
965優しい名無しさん:2005/06/07(火) 03:25:11 ID:NpTghz22
体育の時間はマジきつい
特にペアでやる種目なんかはあぅぅぅうううう
966優しい名無しさん:2005/06/07(火) 06:00:30 ID:nEjGCn+i
>>965
同じく(´・ェ・`)
今柔道なんだけど、クラスで同じ様に孤立してる人とやってるよ…
967優しい名無しさん:2005/06/07(火) 15:42:47 ID:cjXstHT3
サッカー・・・パスもらえない
野球・・・三振・フライミスの役立たず
柔道・・・ポッツーン&受身できない
バスケ・・・パス回ってこず孤立
バレー・・・サーブ届かない&ボール回ってこない
水泳・・・自由時間1人

スポーツテスト・・・記録つけてくれる人いない
968優しい名無しさん:2005/06/07(火) 17:16:18 ID:8espvwWb
体育はほんとまじやだ
暑いし辛いしへたくそだしひとりだし
969優しい名無しさん:2005/06/07(火) 18:17:49 ID:m0+G4hej
体育は明るい人がミスると謝って冗談みたいに終わるが、俺がミスると本気で怒られる。
足手纏いにならないようにビクビクしてる。
970エルモア400枚:2005/06/07(火) 18:20:35 ID:s2wSvoho
本気で怒られたら、いつまでも根に持って
ネチネチ1年間言い続けてみようホトトギズ
971優しい名無しさん:2005/06/07(火) 18:37:28 ID:BfKL0+fL
手当たり次第に告白して砕けようぜ 2砕け目
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1117523295/
972優しい名無しさん:2005/06/07(火) 18:39:06 ID:VwwE6SQV
結局行事サボってても人気ある奴が勝ちなのか…('A`)
もーいーよ勝手にしろヴォケ自滅して仲悪くなれkのクソクラス!!!!!!!!!
973優しい名無しさん:2005/06/07(火) 18:44:18 ID:fsyKYeUx
なんか適当に回りに人はいるけどいいように利用されてる。
仕事ができないと突き放され陰口を叩かれる
みんなは仕事の名前としての私がいるんであって私を必要としてない。
スレ違いだけどもうどこ行っていいのかわかんない。
974優しい名無しさん:2005/06/07(火) 19:36:01 ID:4icQaYuQ
今も、
 ツラソウですね。

 昔を思い出しました.
975エルモア400枚:2005/06/07(火) 20:11:39 ID:s2wSvoho
陰口を叩くヤツは陰口を叩かれているホトトギス
976優しい名無しさん:2005/06/07(火) 20:18:27 ID:fsyKYeUx
つかまさに私がここで陰口を叩いているね
977優しい名無しさん:2005/06/07(火) 20:39:06 ID:AzpbzqfS
>>976
陰口じゃないよ。
つらいのを吐き出してるだけ。
だから楽になるまでどんどん吐き出していいと思うよ。
そりゃ、実名とかその人の情報に関わることはダメだけどさ。
978エルモア400枚:2005/06/07(火) 20:47:57 ID:s2wSvoho
age
979優しい名無しさん:2005/06/07(火) 20:50:42 ID:nEjGCn+i
新学期始まって少しして学校に一回油物の匂いしたYシャツで行ったんだよ、自分でも相当匂い気にしてなるべく人に近づかない様にしてた。
そしたら移動教室終わった後に、その学校で始めて話して友達だと思ってた奴が○○臭くね?とクラス全員に公言してたのを目撃した。
それ以来、まともに人に近づけない。
980優しい名無しさん:2005/06/08(水) 17:14:52 ID:/5Jc7d9S
今日は一言も話せないかと思った。よかった話しかけてくれた。
981優しい名無しさん:2005/06/08(水) 17:30:56 ID:IA1W8WUJ
今日は球技大会だったから休んだ
自分が居ないことも気づかれてないだろうし
明日も球技大会だから休む
あさっても遠足だから(ry
わーい5連休だあははははは
982優しい名無しさん:2005/06/08(水) 18:04:22 ID:i27gPeuZ
遠足のバスで知らない間に隣の奴がいなくなってる件について・・・
983優しい名無しさん:2005/06/08(水) 18:22:13 ID:061nu42G
>>982
わかる。仲いい子と騒いでるほうがマシと言わんばかりにさり気なくいなくなる
体育で出席番号の二人組みになったときとかそう ハァ・・・
984k内が憎い:2005/06/08(水) 19:06:44 ID:29LvY63L
    /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´          __<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!    オラァ!k内謝れ!!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
985k内が憎い:2005/06/08(水) 19:09:18 ID:29LvY63L


984 :k内が憎い :2005/06/08(水) 19:06:44 ID:29LvY63L
    /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´          __<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!    オラァ!k内謝れ!!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、



986エルモア400枚:2005/06/08(水) 22:04:45 ID:RshXC+DD
k内って誰?
987エルモア400枚:2005/06/09(木) 00:24:38 ID:ehoLtJPy
スルーされたと見た
988エルモア400枚:2005/06/09(木) 21:01:48 ID:ehoLtJPy
age
989優しい名無しさん:2005/06/10(金) 00:24:30 ID:4rT2L0aX
K内って苗字の人への私怨で書いたんだろうよ
ようは憂さ晴らし
そういうスレじゃないのに、可哀相な人だ
990優しい名無しさん:2005/06/10(金) 12:37:14 ID:3gRXjNCx
友達いなくて現実がいやなのか知らないけど、
趣味が読書とかネットとかゲームとか現実逃避系しかないyo
一生ひとりえwdq2う3ふぇrhてえ
991優しい名無しさん:2005/06/10(金) 20:18:58 ID:CaHQw4+W
本やゲームを悪く言うなよ
めちゃくちゃ面白いじゃん
992優しい名無しさん:2005/06/10(金) 21:16:06 ID:zxAcFiTY
>>990
次スレ頼む
993優しい名無しさん:2005/06/10(金) 21:27:02 ID:VUM9bPHr
僕やっぱり正義の使者になる。
悪い奴を片っ端から殺すんだ。
悪い奴を殺すんだから誰にも咎められない筈。
994優しい名無しさん:2005/06/10(金) 21:28:38 ID:zxAcFiTY
>>993
今日の中学校ガラス瓶爆弾事件の少年A
995優しい名無しさん:2005/06/10(金) 21:52:25 ID:R2A7rNRV
俺は人を頃すような人は正義とは思えない。
996優しい名無しさん:2005/06/10(金) 22:14:25 ID:fHi0ZRMe
でも、ニュースとか見てると死んでもいいって思うクズもいるしね。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1118409172/l50
立てた
997優しい名無しさん:2005/06/10(金) 22:18:31 ID:zxAcFiTY
>>996
良くやった!頑張ったな
998優しい名無しさん:2005/06/10(金) 23:33:01 ID:BZ8tf+qE
  梅
999優しい名無しさん:2005/06/10(金) 23:40:21 ID:A9rTR48P
999!
1000優しい名無しさん:2005/06/10(金) 23:52:32 ID:ydHhGKzk
1000☆(・ω・`*)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。