友達が一人もいない人が集まるスレッドPart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1088670736/

このスレは仕事以外の何気ない雑談をしたり、一緒に出かけたり、
遊びや食事・旅行に行ったり、電話で話したり、連絡を取り合ったり
できるような間柄の友達や知り合いが一人もいない人が集うスレです。
マターリといきましょう。

※友達が少ない人はこちらへ
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1073222519/

※このスレは友達が一人もいない人同士でマターリするスレです。
 説教やアドバイスをしたい方、それらを求めている方、
 「私は昔は友達がいなかったけど今はこうやってできた」的な
 自慢話をしたい方は適当な板(例:人生相談板)に行って
 スレを立ててそちらでやってください。
2優しい名無しさん:04/12/16 17:35:21 ID:PD5sPmkW
2
3優しい名無しさん:04/12/16 17:45:27 ID:OspKx1Sr
ノシ
4優しい名無しさん:04/12/16 17:49:49 ID:OspKx1Sr
もうひとりぼっちはいやだー・゚・(ノД`;)・゚・
5優しい名無しさん:04/12/16 18:05:15 ID:YMoA9ZuC
さみしいよう
6優しい名無しさん:04/12/16 18:10:15 ID:CtE8zCfT
このスレの住人っぽい人が何人かメル友募集スレで募集してるみたいだけど収穫はあったかな?
7優しい名無しさん:04/12/16 18:15:21 ID:OspKx1Sr
どうせB型だし
8優しい名無しさん:04/12/16 18:43:49 ID:MeTDzyKm
うつだから他の人といても
うつ。
うつ死ね
友達でもほしい。優しいひと
9優しい名無しさん:04/12/16 19:18:47 ID:Z4ymN2oY
友達、いないのは、さみしい。
でも、いればいたで、煩わしい。

気を使わない人がいいな。。。
10優しい名無しさん:04/12/16 19:46:24 ID:evllNqWR
時々連絡取り合うくらいがいいな
11優しい名無しさん:04/12/16 21:47:09 ID:u1PBXcyF
そうだね。このスレの人なら友達になれそうかも・・・
12優しい名無しさん:04/12/17 00:54:01 ID:sILtmPVH
誰か友達になってくれー
出会いは求めんけどー
メールあまりせんけどー
13優しい名無しさん:04/12/17 06:28:40 ID:NeqgIPnz
トモダチほすぃ(・∀・)つ──∈(;´Д`と⌒⊃ ゝゝゝ
14優しい名無しさん:04/12/17 11:00:11 ID:pZJSK9ct
私も友達欲しいです。
でも居たら居たでめんどくなっちゃうんですよね。
友達より先に人と居ても平気な精神が欲しいです。
15優しい名無しさん:04/12/17 11:45:42 ID:7/T2gFfa
友達欲しいけど、いざ人と話すとなると警戒心が強くなる。
表面上の付き合いからと思いつつも内面的なことを話しそうになるよ。
やっぱ想像しかできないよ。そんな自分が気持ち悪くてたまらない。
16優しい名無しさん:04/12/17 11:56:41 ID:cXNk/Bvq
新スレになるたびにまた前スレと同じような話がループするのね・・・
まあ仕方がないか。友達いない病は鬱病とかと違って一生治る見込みの無いものだもんね。
17優しい名無しさん:04/12/17 14:58:13 ID:nL20Onpt
仲が良いと思っていた人でも、少し気まずいことがあると、
あっけなく(互いに)疎遠になってしまう。その繰り返し。
18優しい名無しさん:04/12/17 20:19:44 ID:klizcgga
アドレス帳、真っ白ー
19優しい名無しさん:04/12/17 20:36:38 ID:NvEt610y
人怖いけど寂しすぎる。
もうすぐ年賀状のじきだ・・・
20優しい名無しさん:04/12/17 23:28:02 ID:TuTrBzIZ
携帯がならない…
ずっと
21優しい名無しさん:04/12/17 23:44:14 ID:OyC1dGdc
鳴らない電話 空っぽの郵便箱
空虚だなぁ
22優しい名無しさん:04/12/17 23:48:11 ID:klizcgga
(゚∀゚)チェーンメ!
23優しい名無しさん:04/12/18 00:38:51 ID:qVzWIevI
ひとりぼっちのクリスマスを少しでも楽しく過ごす方法を考えよう
24優しい名無しさん:04/12/18 00:43:24 ID:QQKb2OKK
誰かメル友になってください、クリスマス寂しいからメールしましょう

つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
25優しい名無しさん:04/12/18 00:47:40 ID:PJ/UbEV3
(゚∀゚)nya-!(゚∀゚)neko!(゚∀゚)nya-!つれー
26優しい名無しさん:04/12/18 01:07:51 ID:br+Yt5uD
もうひとりぼっちはいやだー.゚(゚つД`)゚.
27優しい名無しさん:04/12/18 01:12:16 ID:0FXNu76i
元気で暮らしていますか〜風邪など引いていませんか〜♪('∀`;)
28優しい名無しさん:04/12/18 01:13:42 ID:zZCgIrDj
>>24たん
ノシ
[email protected]
29優しい名無しさん:04/12/18 01:16:04 ID:br+Yt5uD
>>28
アドレス泣けた.゚(゚つД`)゚.
30優しい名無しさん:04/12/18 02:16:55 ID:KG9RoVNz
トモダチほすぃ(・∀・)つ──∈(;´Д`と⌒⊃ ゝゝゝ
31優しい名無しさん:04/12/18 02:18:23 ID:8AqY+2kH
友達がいないことほど辛いものはないよ。
カミングアウトできるものではないし、同情もされない。
治る見込みもない。鬱病患者が羨ましいよ。
32優しい名無しさん:04/12/18 02:22:49 ID:KG9RoVNz
鬱病患者が羨ましい?何で?
33優しい名無しさん:04/12/18 02:38:35 ID:KG9RoVNz
慣れた〜もう慣れた〜
34優しい名無しさん:04/12/18 03:46:17 ID:KG9RoVNz
いつまでも君の夢を見て眠りたい
35優しい名無しさん:04/12/18 03:56:03 ID:OeLCsF9v
あーもう
36優しい名無しさん:04/12/18 03:56:22 ID:KG9RoVNz
(゚∀゚)ゴメン…
37優しい名無しさん:04/12/18 05:27:19 ID:Baz7K8tX
ひとりぼっちだけど皆好きだ(*゚Д゚)ゴルァ!!
38ズコーーッ!:04/12/18 06:56:01 ID:r4dafYz9
漏れも一人です。寂しいから誰かメルトモになってください、
返事はあまりマメじゃないですけどよろしければお願いします。
39優しい名無しさん:04/12/18 09:23:03 ID:oXX3dhm+
>31
友達いないうえに欝病
40優しい名無しさん:04/12/18 10:58:50 ID:qkb0i6Q8
クリスマスは別に気にしてないけど
それでもみんなは楽しんでるんだなって思うとやっぱちょっとむなしいから来週は家でたくないなぁ。
41優しい名無しさん:04/12/18 11:19:47 ID:Im+KwGOC
友達がいない(対人恐怖症)ことに起因する抑鬱症状→薬がほとんど効かない

鬱病→薬が効く
42優しい名無しさん:04/12/18 15:16:44 ID:0MEkbyDP
馬鹿なので友達できても長続きさせられない。まわりに気使わせるのも
悪いし何となく疎遠を選んでしまう。暗い奴決め込めば誰も寄ってこんし。
孤独だけど人との摩擦を避けた方が楽。
43優しい名無しさん:04/12/18 15:27:53 ID:ahi6tiZg
人の本性としては、(・∀・)人(・∀・) をもつのが自然なんだろう
ならば、もっと動物的になりたいと思う今日の午後。
44優しい名無しさん:04/12/18 16:00:20 ID:kCt0Er6C
友達欲しい。
一緒に暮らせるぐらい気兼ねしない仲の。
45優しい名無しさん:04/12/18 16:57:35 ID:iqqhzyCF
欲しいけど欲しくないような。変な感じかも?
46優しい名無しさん:04/12/18 17:23:13 ID:g9xBS7QW
ああ欲しい
47優しい名無しさん:04/12/18 18:51:52 ID:X9kQMNA3
>>45
分かる(゚∀゚)ソレダ!
自分からあまりメルしないしー
ガイシュツするにもコンプレックスで動けなかったりするしー
48666:04/12/18 21:40:43 ID:BYdnFC+t
人と接する時の距離感がつかめない。離れすぎたり、近づきすぎたり・・・。
せっかくできた友達に近づきすぎて、今なんとなく気まずい(私だけかもしれないけど)。
きっと私重かったんだよねぇ。
直接本人には謝れないので(そんなことしたら余計にうざいし)、
この場を借りて懺悔します・・・。
49優しい名無しさん:04/12/18 21:57:54 ID:2GPwAKWw
>>43
動物として見るなら人間は群れで生活するタイプだけどね…。
身体能力低いし。
50優しい名無しさん:04/12/19 00:29:07 ID:c9UE7Tjw
>>48
気持ち凄い分かる、同じ思いしてきたし
自分もこれ以上背負い込ませるの嫌だからごめんとありがとうを言うて逃げた
深く思い悩まないでいいけど、ありがとうの気持ちを忘れないで

いつか身体よくなるといいのな
51優しい名無しさん:04/12/19 01:09:28 ID:t3gdWlYK
友達いないと、せっかく時間あって遊びたいと思っても
できることがないのがつらいよ・・・
一人で楽しめることで、なにかお勧めあったらおしえてください・・・
52優しい名無しさん:04/12/19 01:27:26 ID:oAuanfSn
相手の気持ちが読めないのって辛い。意見がくい違うのが怖くてさ。
気にしすぎるからこそ対人恐怖症なんだろうなぁ。
5352:04/12/19 01:30:56 ID:oAuanfSn
>>51
1人で楽しめることはネット位かな?
漏れはいつも引きこもって何時間もやってるよ。
たまに買い物行く位。人が少ない夜に行ってることが多い。
54優しい名無しさん:04/12/19 02:02:13 ID:dkc54ORY
夜も人が多いからほんと気が滅入る。
ご飯買いに行くときスーパーのレジ待ちが一番きつい。
55優しい名無しさん:04/12/19 02:59:35 ID:AqsUcXMc
誰か友達になってください…('А`)

岩手に住んでる二十歳の男です。欝病と対人恐怖もちです。
[email protected]

携帯ならなくてさびしいよ〜
56優しい名無しさん:04/12/19 03:04:51 ID:c9UE7Tjw
(゚∀゚)泣ける…
漏れは独りに慣れすぎたので、
負担かけたくないので、
メル出来んけど見付かるといいね

メル友募集スレの方がテンプレあっていいかもよ?
やっぱ怖いしね、メル下さいって言われても
57優しい名無しさん:04/12/19 03:13:17 ID:1AYppM3U
>>55
大学生?
58優しい名無しさん:04/12/19 09:36:22 ID:gB0sue/T
メル友は話題が途切れそうになって気まずくなると
すぐにこっちから音信不通にしちゃって申し訳ないからもうやらない。
相手の方から音信普通にされるのが怖いから先読みしてそうしちゃうんだよね...。
59優しい名無しさん:04/12/19 12:15:09 ID:AqsUcXMc
>57
大学休学中です。
やめます。
友達いない大学生活は地獄です。
60優しい名無しさん:04/12/19 13:12:33 ID:dkc54ORY
地獄だよね。笑い声が聞こえるだけでスゴイストレス。
しんじゃえやとか思いながら本読みながら先生待ち。
先生遅いとマジむかつく。
そんなことおもってる自分が嫌だ。
61優しい名無しさん:04/12/19 13:56:21 ID:gB0sue/T
>>60
自分も学生時代は同じだった。長い昼休みが大嫌いだった
62優しい名無しさん:04/12/19 13:59:39 ID:gB0sue/T
ごめん、途中送信しちゃった。

昼休みは教室にはとてもいられないから図書室の奥にこもって本読んで時間つぶしてた。
63優しい名無しさん:04/12/19 18:25:45 ID:AqsUcXMc
いきていくのに必要なのは人間関係。
そのつぎに能力。

人間関係できない人は能力を発揮できない。
そもそも気力がわかない
64優しい名無しさん:04/12/19 18:26:41 ID:AqsUcXMc
いきていくのに必要なのは人間関係。
そのつぎに能力。

人間関係できない人は能力を発揮できない。
そもそも気力がわかない
65優しい名無しさん:04/12/19 18:42:20 ID:pmpsFj7i
哲学板より

40 名前: ぴかぁ〜 投稿日: 04/01/14 00:06
>>35
このハニカムハーツの特長をいくつかあげると
・心の趣向化 
 趣向で形成された心は好きか嫌いという価値基準にもつ。
・心の個室化
 趣向で仕切られた心は他者との密接なコミュニケーションを難しくする。
・心の幼児化
 他者との接触をさけ、趣向により形成された心は体内回帰のごとく幼児化する。人間的に
 成長するとはかつては社会性を身につけることを表した。他者との関係を避ける心は成長しない。
・心の孤立化
 他者との関係性を回避し趣向により個室化する心はくつろぐ半面、強い孤独感にさいなまれる。
 このために逆説的にはコミュニケーションが大きな価値を持つことになる。ハニカムハーツでは
 心を保つために自己の趣向を守りながら、多くのコミュニケーションをもつことに価値を見出だす
 パラドクスが生じる。
                       「ハニカムハーツ」
66優しい名無しさん:04/12/20 23:49:32 ID:zTckvxb+
哲学板なんてどうでもいいよ。

ネットで自分自身を調べてみたら対人恐怖症でした…orz
67優しい名無しさん:04/12/20 23:52:15 ID:CvDRWdnU
自己診断は自分知るのに汁もんだから落ち込まず認めてしまえよー


6866:04/12/21 00:14:39 ID:oyYP/9di
>>67
自分自身、対人恐怖症を認めてるよ。治る方法を探してるけど
結局自分が変わらないと相手も興味を示さないんだよね。

ttp://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/
調べたサイトの一部。ちなみにネット依存も当てはまってたorz
69優しい名無しさん:04/12/21 02:52:50 ID:1NJipzqE
今晩は。
さびしいさ、まったく。
70優しい名無しさん:04/12/21 02:58:10 ID:5QBo1fJQ
最近は3日に1回は風呂に入るように頑張ってるんだよ。
71優しい名無しさん:04/12/21 05:31:11 ID:VM/vjqKU
1年で最も孤独を痛感させられる日が近づいてきたぁぁ嫌嫌嫌
72優しい名無しさん:04/12/21 06:48:49 ID:XsgnLG2f
ただでさえ冬は嫌いだ
73優しい名無しさん:04/12/21 17:48:38 ID:MYBFU9Eq
ココロも寒いね
74優しい名無しさん:04/12/21 17:50:00 ID:g4KZU/p7
心だけは凍らせたらダメですよ
75優しい名無しさん:04/12/21 21:10:23 ID:ZbCaeaZp
俺に来る郵便物は年金の催促とジャスコのクレジットカードの明細だけ
76優しい名無しさん:04/12/21 23:40:30 ID:iYDUitkZ
でも、独りで生きられる人って、すごいよな、、。
77優しい名無しさん:04/12/22 18:30:14 ID:UzlLFkqV
>>76
そうか?
78優しい名無しさん:04/12/22 21:49:20 ID:sMJSvD18
言い尽くされたことだけど「何のために生きてるんだろ?」って感じ。
逆を言えば、結婚しないから子孫残せないし、死んでも悲しむ人一人もいないから
いつ死んでも(含・自殺)問題ないなあって。
79優しい名無しさん:04/12/22 23:01:49 ID:JSASUwd2
>>78
私も同じ事考えてた。
この時期は特にツライ...みんな楽しそうで(´・ω・)
80優しい名無しさん:04/12/23 05:49:39 ID:gS7U4lwp
今日もまた携帯一つならないのさ〜♪
そろそろ公衆で自分にかけないと壊れてるカモナー(´∀`)ウンウン…
81優しい名無しさん:04/12/23 11:18:49 ID:Wxp+zAl/
私がかけてあげるよ(`・ω・´)
82優しい名無しさん:04/12/23 16:42:13 ID:RcfsFKAC
学校で漏れだけ携帯持ってないよ。友達いない証拠かも。
バイト面接受けたけど全くダメ。
83優しい名無しさん:04/12/23 21:22:02 ID:9T2wVoSB
>>81
スマン、泣けた.゚(゚つД`゚)゚.ウワァーン

>>82
全部悪いほう悪いほう考える、イクナイ・・・
ケータイ持っててもこうなってから一旦全部消した
消しても誰からも連絡なく、心配する奴いない事知った
でもそいつらに迷惑かけることないことを思って俺はよかったと安心した
今、番号もケータイも新しく替えてしまえば…って思うのに未練がましく持ってる
84優しい名無しさん:04/12/23 23:11:20 ID:n8K/hG14
出かけた時に外で友達ときゃいきゃいやってる人たちみるとかなり落ち込む・・・
85優しい名無しさん:04/12/24 00:13:04 ID:kJkh2l0Q
メリークリスマス★1人ぼっちだし、ここで寂しさを紛らわせよう゚(つД`)゚。
86優しい名無しさん:04/12/24 00:42:26 ID:jFNW8E5Z
おれもひとーりぼちーヨ('∀`)
87優しい名無しさん:04/12/24 00:46:50 ID:qVg352n5
そもそもクリスマスって家族で過ごすものだからな
決して友人や恋人と過ごす日ではない




(つД`)
88優しい名無しさん:04/12/24 01:01:43 ID:zZ92Umgs
めりくりー(つД`)
89優しい名無しさん:04/12/24 01:04:51 ID:jFNW8E5Z
シチュー食いながらメリクリさん。もぐもぐ
90優しい名無しさん:04/12/24 02:38:50 ID:zZ92Umgs
(´ー`)y-~~ めーりさんのひつじ
91優しい名無しさん:04/12/24 09:24:20 ID:l71RAeaA
今日はケーキ焼いて、ローストビーフとサーモンのマリネと手巻き寿司作って一人でヤケ食い♪
92優しい名無しさん:04/12/24 10:06:34 ID:Egr9VT56
ご馳走ですね。
93優しい名無しさん:04/12/24 10:32:58 ID:GH0VqHKm
わーいわーい
94sage:04/12/24 11:17:51 ID:GWHMpmdI
今夜はひとりで呑むとです
95優しい名無しさん:04/12/24 11:30:46 ID:IAoMvPI8
>84
わかるよ…
でも一人でいるのがすきだし性格暗いし
友達いなくても言いやって漢字だ
そうそう、去年はついに年賀状が一枚も着ませんでした
96優しい名無しさん:04/12/24 13:31:07 ID:T2yxKaa7
勿論みんな携帯持ってないよな!
97優しい名無しさん:04/12/24 13:33:21 ID:R/CYQF8L
持ってるけどほとんど意味ない…
98優しい名無しさん:04/12/24 13:46:11 ID:a3iLgFEu
持ってるけど鳴んない。
リアルに。。
99優しい名無しさん:04/12/24 14:53:19 ID:GH0VqHKm
ベッドから落ちたまま・・・
100優しい名無しさん:04/12/24 16:15:37 ID:OODVzX/T
持ってなひ
101優しい名無しさん:04/12/24 16:53:04 ID:rbvE8Ezn
覚悟を決めてスーパー行ってきたけどブサイクなカップルしかいなかったからホッとした。
美男美女のカップルはスーパーなんか来ないわな。

携帯はゲーム、アラーム、スケジュール帳、メルマガ(懸賞とか)ぐらいしか使ってない。
なんちゃらプランとか必要ないから通話料金は従量制にしてほしい。
102優しい名無しさん:04/12/24 17:39:39 ID:DUl0QEPV
>>96
持ってない!意地でも持たない。
持ってたってどうせ鳴らない。自分がみじめなだけ(ノд`)
103優しい名無しさん:04/12/24 17:58:46 ID:AEtGMGOW
今日は久しぶりに鬱なので
焼肉食って生ハムつまみに死ぬまで飲む。
飲んで飲んでのみまくる。
寂しくなんかないさ。
104優しい名無しさん:04/12/24 18:39:55 ID:rbvE8Ezn
嫌なことは食って飲んで笑って寝て忘れるのが一番

・・・しかしいくら何でも料理作りすぎた。手巻き寿司だけでおなかいっぱい。
105優しい名無しさん:04/12/24 19:15:01 ID:2Wc3W+Tm
酒飲んでパーっと忘れるよ。一時的なことだけど゚(つД`)゚。
漏れは一人でパソコンと共にメリクリさ。
106優しい名無しさん:04/12/24 19:57:43 ID:a3iLgFEu
ふあぁぁ。。
107優しい名無しさん:04/12/24 21:37:15 ID:0eacQNw2
20代、男です。
友達が一人もいません。
だから、どこにも遊びにいかないし話題もありません。
実は転職先が決まったのですが、正直すごく恐いです。
プライベートの事とか聞かれたらどうしようとか考えると
死にそうです。
似たような方いらっしゃいましたら対策法をお願いしたいです。
ちなみに年明けからです。
108優しい名無しさん:04/12/24 21:42:18 ID:7DlMGaaM
明日は売れ残りのクリスマスケーキを買って
冬休みはそれで食いつなごうっと
109835:04/12/24 21:50:05 ID:ThYU7FqQ
渋谷行って来た、独りで。
独り身には恐ろしい所だと再確認した。
110優しい名無しさん:04/12/24 22:03:21 ID:VG6tyjKC
俺も今渋谷から帰ってきたところ。
孤独が激しくなった
111優しい名無しさん:04/12/25 00:11:57 ID:NfmIlNdR
>>107
マルチはやめましょう
112優しい名無しさん:04/12/25 00:25:52 ID:SBmZ3fam
というか似たような人がいても同じ立場からアドバイスできるはずがないし
漏れから見たら正社員で働けてるだけ十分凄いと思うし
113優しい名無しさん:04/12/25 03:22:34 ID:Lf6/XMiY
たぶん来年こそ年賀状0
114優しい名無しさん:04/12/25 08:39:16 ID:R/DQtPML
メリークリスマス
115優しい名無しさん:04/12/25 12:46:47 ID:L4cBKVSb
ヒキ板ずっと人大杉。昨日も今日も・・
クリスマスだから?なんで?
116優しい名無しさん:04/12/25 14:16:41 ID:8ER02WLS
 . . . .   。 .  . 。   . .   .
 .☆ .   . .   .  .    ..    
。 ,ィ‰、.  .  。.  。  .  .   . . 
 ノ☆从、 . . .  .    ..  .  
ノノノ人∂ヾ   . . 。 .┌─ 、     .
''⌒┃⌒`゙. .  . .  |__#'|⊃ .  . 
  ┃    . .  。  (・ε・)Ψ  .. 
⌒⌒⌒ヽ  。  .  .(    )’  .  .
  " ´' ⌒⌒⌒⌒"⌒⌒"⌒⌒⌒"⌒⌒⌒
117優しい名無しさん:04/12/25 21:38:01 ID:6YthX+Sb
>>115
「もうずっと人大杉」って出るのはサーバーの負荷を減らすために管理者達が
IEとかの普通のブラウザで見れないようにしてるだけで、人がたくさん来てるからってわけじゃないよ。
2ch閲覧用の専用ブラウザ使えば普通に見れるよ。
118優しい名無しさん:04/12/25 21:47:05 ID:UdgCIdll
人が多く着てるからIEで見れなくしてるわけだが
119優しい名無しさん:04/12/25 22:41:50 ID:Z+5ECeA+
クリスマスはあともう少しでおしまい。
年越しは実家に帰らず1人だけさ。
120優しい名無しさん:04/12/26 19:33:39 ID:q7MHvEfs
次は年賀さ
121優しい名無しさん:04/12/26 19:38:25 ID:saQDCpcq
一年間通してスケジュール長はまっさらでした…
122優しい名無しさん:04/12/26 19:39:06 ID:saQDCpcq
そして親から以外は
メールも着信も拒否
123優しい名無しさん:04/12/27 00:43:13 ID:s/v5GnAc
来年も10年先もずっと孤独に生きていこう。
124優しい名無しさん:04/12/27 01:06:59 ID:08AiAK3G
今年はきっと年賀状0だ
年賀書くのめんどくさいから丁度いいや

。・゚・(ノД`)・゚・。
125優しい名無しさん:04/12/27 01:24:03 ID:L5yYl+bg
本を読んでて知ったんだけど人には群れを形成しようとする本能があるそうな
群れたくても群れの中に入っていけね(,,;´Д`)
126優しい名無しさん:04/12/27 16:02:10 ID:VydBpTc7
今日誕生日だがバイト…
祝ってくれる相手もいないんだけどさOTL
127優しい名無しさん:04/12/27 16:05:33 ID:XPGqLTmp
>126
誕生日おめでとう
128優しい名無しさん:04/12/27 21:09:31 ID:fM6Ecbw2
>126 お誕生日
     ♪ オメデト!!   ワッショショ〜〜イ!! ♪
  ;;"~'゙;; ./■\ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;; /■\ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. /■\ ;;"~'゙;;
  ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
     \    /      \    /      \    /
      |⌒I、│        |⌒I、│       |⌒I、│
     (_) ノ          (_) ノ       (_) ノ
        ∪           ∪              ∪
129優しい名無しさん:04/12/27 22:11:16 ID:c7aXhSun
>>126
おめでとうヽ(´ー`)ノ

130優しい名無しさん:04/12/27 23:35:19 ID:pPnNN6mG
126 おめでとうですm(_)m
131優しい名無しさん:04/12/27 23:51:40 ID:SD/tmgmO
なんて感動的なスレだ!!
>>126
おめでとう。
132優しい名無しさん:04/12/28 00:45:42 ID:Cd+Ok18o
>>126
おめ〜(*´ω`)
133優しい名無しさん:04/12/28 00:50:32 ID:kBl3xUrV
20歳超えてから誕生日なんて微塵も嬉しくなくなったよ。
将来のこともあるけど、年取るたびに友達や恋人ができにくくなって
一生孤独でいることを余儀なくされるのかと思うとガクブル
134優しい名無しさん:04/12/28 00:56:23 ID:t3GLxcWn
>>126 青梅!
135126:04/12/28 03:28:50 ID:s5P0lVua
おまーら優しいなぁ・゚・(ノД`;)・゚・
ありがd!!
おかげで素敵な誕生日になったよ!
136優しい名無しさん:04/12/28 03:53:40 ID:MdtLhu1D
素敵じゃないか

俺も二十歳過ぎてからはどんどん誕生日が卑屈に思えてきた
もうこないでいいよ、22回目の誕生日には静かに寝て過ごした・・・
137優しい名無しさん:04/12/28 10:21:26 ID:ozTBmGMm
みんな、正月はどう過ごすの?
僕は友達はもとより親族とさえ関係がないんで
初日の出は、シュノーケルしながら迎えようと思ってます。
(沖縄なんでまだ潜れる!)
3日までは海の110番も休みかもしれないから
死なないように気をつけなくては。
138優しい名無しさん:04/12/28 10:31:30 ID:7A8gkNUl
お正月は近所の祖母の家に親戚が来るけど、あまり関わりたくないので
家で一人で過ごそうかなぁと思ってるよ
2日から仕事だからどこにも行けないしね
139優しい名無しさん:04/12/28 16:44:24 ID:fTXhwrMu
お正月はとりあえず福袋買いに行くよ
140優しい名無しさん:04/12/28 19:18:28 ID:VrN2HruH
帰省中。
親は私が対人恐怖で辛い日々を過ごしているのを理解しているようですが
祖父は私に早く結婚してほしいようで、何の話題でもその方向に持っていく。
悪気がないのはわかるし、私の歳を考えれば祖父の気持ちも当然だけど。。。
こんな孫で本当に申し訳ない。
辛いよー。・゚・(ノД`)・゚・。
141優しい名無しさん:04/12/29 00:34:28 ID:7OssJNcP
強制帰省くらいそうだったけど、無視った
142優しい名無しさん:04/12/29 04:34:20 ID:+AaB7fO2
精神病の真実 (政治板)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1102516267/l50

世界大百科事典 精神分裂病と向精神薬 より抜粋

「分裂病の原因はなお不明だが〜発生頻度はあらゆる民族,あらゆ
る時代を通じ不変で, 0.7 〜 0.9 %程度とされ,日本でも同様だが,
1963 年の全国調査以後は信頼できる統計がなく,近年の頻度に増減が
あるか否かは明らかではない。」

「精神分裂病には抗精神病薬を数年にわたって長期与薬しなければなら
ぬが,あまり長くなると口や舌がもぞもぞと動いてしまう遅発性ジスキ
ネジアと呼ぶ副作用が出る。これを治すのは難しい。」

「向精神薬が脳のどこへどのように働くかについてはまだよくわからない」

「病気の機序が不明なところへ,作用のしくみがよくわかっていない
精神治療薬を与えて治そうというのには無理がある。」
143優しい名無しさん:04/12/29 13:11:56 ID:wLiRVfQN
帰省どころか親が来た。
144優しい名無しさん:04/12/29 14:22:45 ID:KnLIhrel
早くおうちに帰りたいよー。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
145優しい名無しさん:04/12/29 16:09:00 ID:lZGBqFMJ
帰れる家のある人がうらやましい…
146優しい名無しさん:04/12/30 02:32:11 ID:7AKDzwTd
明後日で2005年かぁ〜実感わかない。
147優しい名無しさん:04/12/30 10:54:45 ID:4x+SXS2R
親からも着信拒否。
というかメル機能停止。
電源切ったまま。
この数ヶ月ほんと最悪。

2004年何も出来なくて失うものばっかりだったけど
捨てるもの全部捨てきったんじゃないかと思う。
148優しい名無しさん:04/12/30 13:46:23 ID:vwDkYUbt
2004年、毎日つらかった。なにもかもうまくいかなかった。二十歳の誕生日も誰にも会わなかった。
毎日引きこもりたかったのに、学校やバイトで外に無理矢理でて、そのストレスで過食して太った。
そんな2004年ももう終わり。帰省のための正月休みを帰省せず一人暮らしのいえに引きこもってる。あと五日は外にでなくていいって考えると幸せ。
一年分のいやしを今感じてます。。
149優しい名無しさん:04/12/30 13:52:36 ID:d+GHVwUM
日露戦争から100年。
150優しい名無しさん:04/12/30 13:55:50 ID:GGXtow5D
2004年・・・・もう終わり。
大掃除も終わった・・・。来年はいい年になるといいな。
151優しい名無しさん:04/12/30 14:57:33 ID:i5rXq+Jj
携帯電話が鳴るときは仕事の電話だけ。それ以外の電話なんて全然かかってこない。
今年もそんな一年でした。
152優しい名無しさん:04/12/30 21:46:23 ID:uhdIK0YJ
みんな年賀状とか、気になりますか?
153優しい名無しさん:04/12/30 21:51:25 ID:uhdIK0YJ
年賀状、書きにくいなぁ
154優しい名無しさん:04/12/30 21:59:14 ID:Vef0ZSXe
京都に住んでる19歳の男で不安神経症で悩んでます
メンへラーの友達がほしいので
[email protected]にメールしてください
155優しい名無しさん:04/12/30 22:12:43 ID:2g+JgKEY
毎年、年賀状はゼロだよ。身内のが1通きたことがあるだけ。
156優しい名無しさん:04/12/30 22:57:17 ID:CkNN6yyj
去年は2通来たっけな。
小学校のときのクラスメイトと美容院と。
157いこちゃん ◆FR49Bv8VoI :04/12/31 01:09:26 ID:BLJhTBtO
友達できても距離の置き方がわからねー
158優しい名無しさん:04/12/31 01:37:55 ID:9iBlzZuI
友達と喋ってるときって誰でも多少は自分のキャラ作ってしまうものなのかな?
自分が激しく無口&根暗な人間だから素の自分で話すわけにもいかずキャラ作らないと会話も出来ないんだけど(それでも無口って言われる)
どうでもいい話というかその場しのぎだけの決まってるような会話する度に疲れてアホらしいというか何やってんだろうなあ俺みたいに思ってしまう
だから友達といても孤独感はなくなるけど疲れるだけだし別に楽しくないんだよな
一人で行動してると変な目で見られるから無理してでも人付き合いしなきゃいけないし
一人が好きな人だっているんだから別にいいじゃねーか
ああだんだん腹立ってきた…

支離滅裂で意味不明な文章スマソ
159優しい名無しさん:04/12/31 21:44:27 ID:Y4rox7ES
>>158
キャラ作ってるよ。わざと明るく振舞ったりしたことがある。
けど、長く続かなくて根暗に逆戻り。
前は自然と友達が出来るようになってたのに、今となっては
「何故??」と考えるようになったよ。

皆さん良いお年を!!!
160優しい名無しさん:04/12/31 22:50:38 ID:WtdASKhN
>>158
自分も同じですよ。なんで世の中は一人で行動する人を変に思うのだろう。
そういうのが好きな人だっているのに。
161優しい名無しさん:05/01/01 00:00:18 ID:FYTnBLmG
新年あけまして
  ∧_∧
 (´Д` )
`/    ヽ
し、__X__ノJ

おめでとうございます。
  /⌒⌒ヽ
`|⌒  ⌒|
⊂(   )⊃
  V ̄V

旧年中は大変このスレのお世話になりました。
今年もこのスレで過ごすことになると思います。どうぞ宜しくお願いします。

                              2005. 元旦
  ∧_∧
  (*゚ー゚)
  /ヽ∀/ヽ
 ⊆_Y_⊇
   ∪∪
162優しい名無しさん:05/01/01 00:48:18 ID:cv6Zkbzi
あけおめことよろ。
163優しい名無しさん:05/01/01 01:01:58 ID:5V3tVTLD
158
分かる('A`)
164優しい名無しさん:05/01/01 04:22:09 ID:957Z9Wpc
泣きたい時に笑えないどころか、泣けもしない不器用な俺と皆たちが好きだ
165優しい名無しさん:05/01/01 08:42:39 ID:jQoacwaC
あけましておめでとう
ことしもよろしくね
166優しい名無しさん:05/01/01 12:16:48 ID:goH7uYfM
あけおめー
今年は、あけおめメール一通しかこなかったよ・・

おまいら、 年賀状は来たか?
167あけましておめでとうございます:05/01/01 12:58:08 ID:K0Wl6CrO
>166
ゼロです。お店とか企業からも着ませんでした。
完全ゼロです。とほほ。
168優しい名無しさん:05/01/01 14:02:05 ID:K1C95AG9
会社の新入社員から1枚だけ・・・
169優しい名無しさん:05/01/01 15:17:12 ID:eaaUcyJQ
美容院から年賀状もらった、以上。
170優しい名無しさん:05/01/01 15:49:48 ID:cJx24m+6
会社の上司から1通だけ来た
鬱になった
171優しい名無しさん:05/01/01 15:52:44 ID:+S2L5Quh

さみしい女の子達はここに来てね
 http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/5796/BBS/bbs.html


172 【大吉】 :05/01/01 15:57:58 ID:b7E5sNVF
なんと2通でした。多いです。
173優しい名無しさん:05/01/01 16:01:31 ID:CGG8Ux9y
  +   明けましておめでとうございます  +
 +  今年もどうぞよろしくお願い申し上げます +
  +                           +
 +                           +
  +                        +

     オトソノミマズ?
   /■\    ./■\        /■\
  ( ´∀`)△ ( ´∀`)       (・∀・ )イタダキマス
   /    つ  ⊃目⊂) ∬    ⊂  ⊂ )
  (人_つ_つ (_(_) 目△▲  (_(_つ
               ┗━━━┛
174優しい名無しさん:05/01/01 16:10:01 ID:pYrDyw94
かわいいなぁ(´∀`)▲目~

誰にもまだ言ってないから言おう。
あけましておめでとう
年賀状、ポスト見に行く気すらないや…
175優しい名無しさん:05/01/01 16:22:43 ID:KFRQcrG4
ショップから4通きました。
176優しい名無しさん:05/01/01 17:02:32 ID:wWwxyYdk
明けましておめでとうございます

年賀状は行きつけの歯医者から一通来ました
行きつけの美容室からは来なかった
去年は別の美容室に行っていて来なかったから変えたのに
経費削減ってやつね
お客の少ないところに今年は変えます

みなさんに幸多かれ
177優しい名無しさん:05/01/01 17:16:37 ID:fp5H+6Vk
おめでとうございます。
今年来た年賀状、全部会社の人だった。
友達いないんで明日から一人旅に出かけてきます。
みんな今年もがんばろうぜ!
178優しい名無しさん:05/01/01 21:41:45 ID:bIVWQfwM
おめでとうございます。
毎年年始めから年賀状で嫌な気分になる。
勿論今年も・・でも挫けないぞ。
>177
お気をつけて!良い旅を!


179優しい名無しさん:05/01/01 22:13:14 ID:Z/qtEtJ1
美容院からこなかったー!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
ショップと地元バンドのDMのみ
180優しい名無しさん:05/01/01 22:22:24 ID:1ce1zgY6
00
181優しい名無しさん:05/01/01 22:24:34 ID:Z/qtEtJ1
222224か…惜しかったな
182優しい名無しさん:05/01/02 20:33:16 ID:95rn7sWU
みなさん、明けおめござい。

年賀は一通も来ず。今年は、少しは積極的になろうかな。
無理のない範囲で。今年もこのスレで世話になるよ。死なずに生こうぜ。
183優しい名無しさん:05/01/02 20:37:19 ID:32bneR0W
あけおめ。
友だちと思ってない人から年賀状きたぞ。。。
不可解なり。
184優しい名無しさん:05/01/02 21:28:42 ID:nPCsaU+q
はぁ…正月早々仕事でした。
喋ったことない同僚から拒否られてます。社員の命令で仲間の
プリント回収をした時なんか「私の書いたやつ触らないで」みたいに
嫌な顔&「渡したくない!!}と手を引っ込んだりされる。俺のいる近くで仲間と陰口言ってたり。
俺自身、社会入ってから身なり・行動とか気にしてるんだけど
仲間いないし、偏見されるのも当たり前だな〜と思ったり。正直疲れた。

新年早々グチってみました。今年は良いことあるといいな。
185優しい名無しさん:05/01/02 22:24:13 ID:Qzq3G7bY
がんがったね
とりあえず、1枚だけ届いたあけおめーるがキモくて拒否してた奴が
アド変更して送ってきたのが鬱だった・・・

明らかに拒否ってんだが、よく送ってこれるな…
186優しい名無しさん:05/01/02 23:12:05 ID:FdHbexGm
俺もここにふさわしい人間です。
一昔前までメンヘラで何とか再発は免れてます。
今日田舎に帰ってました。
そこに保管してあるアルバムを見て涙ぐんだりしてました。
小中の時は友達も多くは無かったけど今より確実に居た。
正直人付き合いしんどいけどやっぱり寂しい時もあるし。
人間ってワガママだよね。
187優しい名無しさん:05/01/03 07:44:09 ID:Wcvfn9Mc
群れたがるのは人間の本能だからしょうがない
188優しい名無しさん:05/01/03 10:55:21 ID:97DZ0SnK
一人暮らしですが、ポスト見たら20通ぐらいの年賀状が!
驚いてよく見たら隣の住人の葉書だった。
自分のは眼鏡屋から1枚だけ。間違えるな、郵便局さんよー。
189優しい名無しさん:05/01/03 14:37:39 ID:+SblSfRy
漏れも隣人のやつ入ってた。隣人の家、犬が臭いと有名で
わざと他の家に隣人の郵便物入れてくるのでムカつく。
今年もまた一人ぼっちかぁ。寂しいな。
190優しい名無しさん:05/01/03 17:31:41 ID:MNv1b8Xg
全くこないよ。年賀状。
初日に数枚来ただけ。
こっちから出してるのにくれないって辛すぎ。
191優しい名無しさん:05/01/03 21:01:39 ID:6m5KOch6
だよね
来る枚数より出す枚数の方が多い。
挨拶なんだから返事してよ・・って思う
これって自己中になるのかな・・
192優しい名無しさん:05/01/04 02:11:47 ID:ZOopbtsK
来る<出す

だと虚しいので返事のみにしています
193優しい名無しさん:05/01/04 07:46:02 ID:xSQOyvHs
年賀状とはまた違うけど同じだ
友達がいた頃はメールも自分からすることはほとんどなかった
194優しい名無しさん:05/01/04 09:19:56 ID:EXRNt9/l
(´А`).。oO(年賀状を出す風習が薄れてるだけだ、きっとそうに違いない・・・・・・・・・)
195善人:05/01/04 09:20:56 ID:HqNf7fE3
昨日一通きました。でも別に嬉しくありません。
196優しい名無しさん:05/01/04 09:30:58 ID:EXRNt9/l
(´-`).。oO(今年になってもケータイ充電してない・・・・・・・・・)
197優しい名無しさん:05/01/04 09:36:46 ID:qgSjAcA0
あたしもだよ>>196さん
198優しい名無しさん:05/01/04 09:39:50 ID:EXRNt9/l
(´-`).。oO(もういくつ寝るとお正月〜・・・・・・・・・)
199優しい名無しさん:05/01/04 09:40:44 ID:qgSjAcA0
今年入ってまだ外出してない。。
200優しい名無しさん:05/01/04 09:41:21 ID:EXRNt9/l
(´-`).。oO(あ!そうかも・・・・・・・・・)
201優しい名無しさん:05/01/04 09:43:02 ID:EXRNt9/l
(´-`).。oO(セレクトショプが明後日までwポイントだから服飼おう、そうしよう・・・・・・・・・)
202優しい名無しさん:05/01/04 09:47:52 ID:EXRNt9/l
(´-`).。oO(自分は去年出来た友達と去年お別れしました・・・・・・・・・)
203優しい名無しさん:05/01/04 10:28:51 ID:Sa5nWf1j
友達がいないなんてまずありえない
204優しい名無しさん:05/01/04 10:30:41 ID:EXRNt9/l
(´-`).。oO(ありえない、いただきました・・・・・・・・・)
205優しい名無しさん:05/01/04 11:16:19 ID:wRhV3iXG
寂しいですね・・・。
206189:05/01/04 12:56:16 ID:Hvo5f4/m
また今日も隣人の年賀が…漏れのは1通も来ねーよ。
207優しい名無しさん:05/01/04 14:05:00 ID:Ts9RhPYf
年が明けて、まだ携帯使ってないことに気付いたよ。
208優しい名無しさん:05/01/04 15:09:23 ID:1zTNTeYN
生まれてこのかた友達なんていない。携帯ほしいけど使わないから
持ってないや・・。あはは。
209優しい名無しさん:05/01/04 15:34:36 ID:HVxNXKcC
(´-`).。oO群馬の南のほうに住んでます。
      20代男です。
      友達ホスイ誰かメールください。

      [email protected]
210優しい名無しさん:05/01/04 15:35:16 ID:cS4CerCg
●親展「精神疾患」でお悩みの皆様へ@● 

 千葉県八街市の市議会議員を務め、千葉県民主党総支部連合会に所属する石
橋輝勝議員が「組織犯罪としてある見えないテクノロジーによる被害者の会」
(略称 被害者の会)を結成し、精神病とされる症状の中には物理的に引き
起こされるために発生する被害が含まれ、それらの被害者に対する救済活動を行
っています。(以下リンクへ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1101189758/n95-98)
211優しい名無しさん:05/01/04 16:02:13 ID:6BIGeZ2t
年賀状1枚も来なかった びっくりした
なんか虚しさで笑いが・・・
こっちが出してないから当たり前だろうけど
212優しい名無しさん:05/01/04 16:13:41 ID:HVxNXKcC
俺なんて一枚も来なくてもびっくりしないよ
それが普通
213優しい名無しさん:05/01/04 16:39:12 ID:GAdXO3vs
元旦に付くように早めに出したのに、
出した人から年賀状まだ来ないよ。
なんか虚しいので、次からは来た人に返事として出すことにしよう・・・゚(゚´Д`゚)゚。
214優しい名無しさん:05/01/04 17:44:14 ID:zdtJbgqS
>>212
全く同じ。今のスレの流れ見てると、みんな出す相手がいるんだなあってことに驚き。
一枚も出す相手がいないから来ないのも当然だよ自分の場合は。

漏れはこのスレでも最底辺の存在なんだな、やっぱ。
215優しい名無しさん:05/01/04 20:36:37 ID:5hTDUpep
年賀状来ても昔買い物した店からとかばっかりだとかえって虚しい
一枚も来ないほうがいいよ
216優しい名無しさん:05/01/04 21:48:45 ID:9aIP0GiB
俺も一通も出さないし一通も来ないよ
買い物はよくするけどDMの年賀状も来ない
来るとこ教えてほしいよ

行き付けの美容室  去年来なかったから変えたのに
今年も来なかった  また変える
217優しい名無しさん:05/01/04 23:56:13 ID:6nCoMfwW
来ないから書かないし、来ても返信しなかったら今年ゼロになった。
DMもなし。かえって気持ちがいいや。orz
218優しい名無しさん:05/01/05 15:35:51 ID:Xa6xxsvd
今年も最後までこのスレに居るのかなぁ…。ちなみに付き合い程度の年賀状ならありました。
まだ幸せかもね。
219優しい名無しさん:05/01/05 15:48:09 ID:qfItgxnN
年賀状なんて高校の時から来てないな…
220優しい名無しさん:05/01/05 15:50:15 ID:On31A83r
年賀状なんていらない
221優しい名無しさん:05/01/05 18:16:59 ID:rhg/v+DC
正月終わったよ。さて、引きこもるか。
222優しい名無しさん:05/01/05 23:02:53 ID:6V1/Vv2n
期待するから悲しくなり寂しくなる。
誰にも一切何も期待しなければスッキリするよ。
223優しい名無しさん:05/01/06 15:41:36 ID:NqvgK3QS
期待してなくても常に悲しい
224優しい名無しさん:05/01/06 21:44:06 ID:lG8bg5Cu
友達一人もいない、年賀状も来ない
常にひとりぼっち…
225優しい名無しさん:05/01/06 22:52:26 ID:FlZOxv4J
だから何?
他人を信用しなくてもいいから楽じゃん。誰にも何も邪魔されないからいいじゃん。
昔と違って、世の中一人でもなんとか生きていけるようになってるよな
226優しい名無しさん:05/01/06 23:01:06 ID:1vg3Zfky
孤独を恐れる。孤独なまま老けていく自分に耐えられないと思うからだ。
或いは、マイノリティーに過ぎる事に不安を感じているという事もあるだろう。
この二つさえ克服すれば君も明るい孤独ハニーだぜ
明日も夜の街は恋人同士の笑顔、仲間同士の談笑で溢れかえる…
227優しい名無しさん:05/01/06 23:32:47 ID:q3vE6iUD
>昔と違って、世の中一人でもなんとか生きていけるようになってるよな

「なんとか」なら生きていけるかもしれないけど、細かいことを考えていくとね・・・。
もし借金をしなきゃならない立場になったとき誰が保証人になってくれるんだろう?とか
入院したら誰が着替え持ってきてくれるんだろう?とかさ。

あと一人じゃ楽しめないような娯楽を経験できないのも大きな損失。
うまいと評判の焼肉屋があっても俺は勇気が無いから一人じゃ行けない。
温泉にも行きたいけど、俺みたいな若さで一人で温泉旅行ってのも変に思われるだろうなあとか。
普段は一人が楽だけど、こういうときばかりは友達がいれば誘って行けるのになあと
悲しくなっちゃうね。
228優しい名無しさん:05/01/07 00:38:42 ID:YxxIvRCp
やっぱり世の中人間関係が必要なのよ。
229優しい名無しさん:05/01/07 00:50:50 ID:H4Y2kvTD
嫉妬しやすくて、すぐ相手に敵対心を持つから
自分から同年代との人間関係を避けている。
友達がいないのは少し寂しくはあるけど、
一緒にいることで嫉妬心と劣等感を感じ続けることに比べたら、随分楽に感じる。

そんな人、漏れの他にもいるかな?
230優しい名無しさん:05/01/07 01:29:46 ID:QIHWPxzH
>>229
229の脳みそが楽しく生きられるように孤独を選択したわけだ。素晴らしい自己防衛だ
231優しい名無しさん:05/01/07 02:54:41 ID:9Es+dDoD
>>229
俺も同じ
友達一人もいない今は寂しいと思うときもあるけど
友達がいたときを思い出せば嫉妬と劣等感で相当ストレス溜まってたよ
結局友達いてもいなくても悩みの量は同じなんだよな
232優しい名無しさん:05/01/07 06:48:21 ID:VBMzJW5D
>>229
同じぽ・・・
233優しい名無しさん:05/01/07 12:34:53 ID:peLNKVs7
年上と話やすいけど、年下とは話したくないな…同年もだけど。
友達いるいないにしても、ストレスはくるもんだよ。
234優しい名無しさん:05/01/07 15:05:51 ID:/wRLaXot
もはやおじーちゃんぐらいしか目みてはなせねえ
235優しい名無しさん:05/01/07 15:09:46 ID:5eXJELhV
    ,,-''''':::::::::::::⌒)_
  /::::::::::::::::::::: / θ ̄>
 ,/::::::::::::::::::::::::ハτ ::::::<
(         )::::θ_>
(⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄⌒)
236優しい名無しさん:05/01/07 20:40:06 ID:pm/cAr2g
もう疲れたよ・・・パトラッシュ・・・。
237優しい名無しさん:05/01/07 21:25:55 ID:h/ryP2IZ
友達がいないと精神的に成長しない。自分の価値観が絶対になるから。
ある程度嫉妬や劣等感を感じる環境の方が向上心を高めてくれると思う。
自分は社会からドロップアウトして孤独を選択したときから精神の成長が止まったまま。
238優しい名無しさん:05/01/07 22:56:53 ID:IUdtH1D4
一番仲良かった友達と去年の暮れに喧嘩?して
仲直りは一応したけど微妙な関係になってました。
でも年も明けたし、嫌な思いをふっきって明るい感じでこっちから
あけおめメールしたら、返ってきた文章がまるで会社の上司に
向けるかの様な堅苦しいものでした( 'A`)オワッタ・・・
239優しい名無しさん:05/01/07 22:59:11 ID:6EvRKPDb
私は逆に嫉妬しないなあ。嫉妬はない。なさすぎで人づき合いがおっくうになった。
で、そのまま放置してたら、気がついたら年賀状が来なくなってたというわけさ。。。orz
240 ◆zHzXSBxf96 :05/01/07 23:09:12 ID:+EUzq3RV
>>227禿同。
おかげさまで青春なんてのは何も体験したことが無い。
その手の番組を見ると僻みに近いモノを感じる。

普段は1人で居る事になれてるからそれでいいんだけど、時にむしょうに寂しくなる。
それで勢いでオフに参加したりするんだけど、終了後異常に虚しい・・・
241二本字人間:05/01/07 23:43:07 ID:Qw8rh0KK
2ちゃんのオフ会行くことにしたよ
242優しい名無しさん:05/01/08 01:13:04 ID:BeMDIF5t
>>233-234
漏れと全く同じだ・・・
年上といっても、世間話とか雑談をやる場合は
相当歳の離れた人じゃないと気楽じゃない。
仕事とか、機械的に話すのは同年代でもいいんだけど。
24321歳100%ハゲ:05/01/08 16:10:53 ID:BX6stbQ2
>>238
俺も友達と唯一の喧嘩したけど3年後仲直りできますた
また、仲良く会話できるようになりますよ
244優しい名無しさん:05/01/08 21:08:33 ID:FR+wxjN/
>>243
仲直りしたってことは今友達いるの?
ここは友達いない人が集まるスレだよ。
245優しい名無しさん:05/01/08 21:25:16 ID:zrI+wWvO
>>238
私なんてメールも電話も完全拒否されて縁切られた。
しかも喧嘩も何もしてない、急に。
携帯変えたのか電話番号もつながらなくなった。
自然消滅。あいつのために何時間貴重な時間を割いてやったか。
他に仲間ができたから私なんかいらなくなったんだろうよ。
偽善者ぶりやがって糞が!!
246優しい名無しさん :05/01/08 21:56:12 ID:XqWeeCUU
>>245
気持ちは分るけど友達遊んだりするのを時間を割くって・・・
それは本当に友達だったのか?
24721歳100%ハゲ:05/01/08 22:51:36 ID:umXr53L2
>>244
スレ汚しスマソ
248バス ◆BUS/c./u/. :05/01/09 01:16:26 ID:FYrGFylQ
>他に仲間ができたから私なんかいらなくなったんだろうよ。

こういう考えは、自分もよく持つ。
249優しい名無しさん:05/01/09 01:39:25 ID:rl4NuGjr
正直さ、そんな奴友達じゃねぇよ。
250優しい名無しさん:05/01/09 01:56:17 ID:ROejhBdk
友達って、何なんですかねぇ・・・
251優しい名無しさん:05/01/09 01:58:05 ID:hr0ZzE9V
薄っぺらい関係
252優しい名無しさん:05/01/09 02:39:04 ID:YEBR/7sU
>245
私はその相手と同じ事を友達にしたよ。多分私の相手も245さんと同じ事思ってるんだろな・・・。
卑怯だけど、その友達といると嫉妬心があふれてきてだんだん疲れてくるからなんだ・・・。


253優しい名無しさん:05/01/09 03:29:12 ID:Dzjno7++
外食なんか20代前半のころは一人だと心臓バクバクだったけど
いまはちょっと手狭な店ならフランス料理も一人でいけます。

一人でも平気です。ただ死んだときのことが気がかりなだけ。
それと偽善者どもに一泡ふかせてやりたい。
254優しい名無しさん:05/01/09 04:31:01 ID:FmYajxFn
年賀状ゼロ連続8年
記録更新中
255優しい名無しさん:05/01/09 05:01:40 ID:9Ao6f9NR
新年早々、自分の人気のなさを再確認させられるよ。
年賀状ってうざい。
256優しい名無しさん:05/01/09 16:38:46 ID:1dqvaVNd
>>255
確かに。年賀状なんて制度この世からなくなればいいのになんて何回思ったことか。
257優しい名無しさん:05/01/09 16:50:00 ID:aWVfnJLF
年賀状じゃなくて電子メールで新年伝えればいいのに。
258優しい名無しさん:05/01/09 17:45:02 ID:ypOzAiAB
最近は携帯メールで新年挨拶するやつ多いけど、それを嫌がる人多いだろ。
まー俺は、年賀状はやりたい人どうして勝手にやってくれって感じだよ。
259優しい名無しさん:05/01/09 18:21:45 ID:3Puk+g7K
>>255 禿ドゥー
260優しい名無しさん:05/01/09 18:25:42 ID:m5IKxy58
年賀状イラネ。
261優しい名無しさん:05/01/09 18:25:58 ID:bKi9LkWw
見栄だけで携帯を持っています。登録した人数とかは絶対に
見られないようにロックしています。服屋とかから中途半端に
年賀状が届くと鬱になります・・・
262優しい名無しさん:05/01/09 18:52:14 ID:1dqvaVNd
>>261
私は逆ですね。どうせ誰からも電話なんてかかってこないから、大学まで
携帯を一切持たず、就職して1ヶ月してもまだ持たなかったんだけど、
とうとうそういうわけにもいかなくなり、携帯を持つようになりました。
でも未だにかかってくるのは仕事絡みばかりですよ。だから休日は携帯を
切ってます。
263優しい名無しさん:05/01/09 21:36:20 ID:ybvH2krv
自分はauの携帯なんだけど
1000円分の無料通話料をいつも使えないままです
もったいない
264優しい名無しさん:05/01/09 22:27:59 ID:Hs8BxOno
携帯もっても意味ナシ!!!
265二本字人間:05/01/10 00:16:54 ID:S4wg8RRL
先ほどオフ会から戻ってまいりました。
結構面白かったな〜
266バス ◆BUS/c./u/. :05/01/10 00:21:20 ID:ZnDviyl7
携帯持ってません。
金がないって理由が最もだけど、学生時代は殆ど交友関係維持のためでしょ、持つのは。
だから持たなくても良かった。

でも過去数回、他の人が自分に携帯を貸してくれる場に遭遇した。
使い方が分からないから、適当にかける振りをして相手に繋がらないと言って返した。
こういう時ぐらいだな、携帯無くて惨めだって感じたのは。
267優しい名無しさん:05/01/10 00:49:05 ID:NdUJpVkz
無料の携帯を契約して、いらなくなったので解約。
いい目覚まし、住所録、ゲーム、カメラになりました。
268優しい名無しさん:05/01/10 00:54:44 ID:+H8qKkZ+
ネットワークビズネスとやらに誘われたんだけど、
イケイケの人で断りきれず、なし崩し的に構成員になってしまいますた。めっちゃ鬱です。
会社自体は怪しくないし、事業内容も一般的感性からしたらやりがいあるんだけど、
友達一人もいないし会話スキルも小学生以下なのにどうネットワークしろと・・
269優しい名無しさん:05/01/10 01:22:35 ID:Aa6D1/VB
青春映画はうつになるな。特に恋愛系
せかちゅうとか。
楽しい文化祭の思い出と学生時代の恋愛の思い出がほしい。
270優しい名無しさん:05/01/10 01:31:37 ID:46jVQAkA
>>268
きをつけてね。マウス講なら。
271優しい名無しさん:05/01/10 01:37:04 ID:r0fCIXoJ
友達が一人もいない事が平気な神経が異常だと親に言われた
それがどれほど重大な事かよく考えろと言われた
でも考えても解らない
友達が一人もいない事に疑問さえ感じた事がないのに
何を考えろと言うのだろう
272優しい名無しさん:05/01/10 01:37:37 ID:VBZsmkXM
セカチューなんて見たことないよ。
もっぱらホラー、ミステリー、スプラッタ系の映画や本ばっかり。
友達がいないとわざわざ興味の無い流行物をチェックする必要も無いから気が楽だ。
273優しい名無しさん:05/01/10 09:28:26 ID:dEsOnB6r
>>271
>友達が一人もいない事が平気な神経が異常
そういうもんなのか。
オレにはそういうことを言ってくれる親すらもいないから
その言葉、ちょっと新鮮に感じた。
でも結論は君と同じだけどねw
274優しい名無しさん:05/01/10 11:59:54 ID:fmhSgHj0
>友達が一人もいない事が平気な神経が異常
漏れは普通なんだけど。社会から見てそう思われるのが当たり前と
親が思ってるんじゃないかな〜と。このスレで何度か重複して言われてるけど
友達いない奴は嫌われるし。
275優しい名無しさん:05/01/10 13:14:28 ID:Pwr0FZql
社会的には友達が多い方が人望が厚いとかで信頼されたりね。
人脈が多いのは有益なこと多いと思う。時に煩わしかったり
そういうのはあるけど、いい意味で要領のいい人は賢いね。

希死念慮強い自分は友達は持っちゃだめだなと最近このスレの仲間入り。
これ以上他人の人生にちょっとでも関わったらだめだ…まして大事な人なら。
276優しい名無しさん:05/01/10 16:40:09 ID:NIQ+6+lI
>>275
俺も最近そう強く思う
自分は要領悪いし、不器用な生き方しか出来ないから、
心配してくれるヒト居てもまた傷付けるのが怖いから自分から避ける
去年、全て失って、今年になっても誰も連絡来なくなった
望んでた事とは言え、本当はよくなって昔みたいに笑って会いたいと思いつつ、
もうそういう関係じゃないんだと冷めた目で見る自分が居る
277優しい名無しさん:05/01/10 18:13:51 ID:h9GuhQvJ
今日は成人式でしたが、皆さんは参加されましたか。
私は数年前でしたが、誰も友達がいないので、行っても一人きりで
寂しい思いをするだろうなと思い、一日中寝てました。
278優しい名無しさん:05/01/10 18:21:54 ID:4tAnwH8+
自分は完全に体調崩して行かなかったけど、元気でも行かなかったかもしれない。
でも記念品は役所で貰ってくるよ
279優しい名無しさん:05/01/10 19:02:17 ID:wuNyNs/n
成人式、大学入試の合格発表、入学式・入社式

個人的テレビで見たくない三大イベント
280二本字人間:05/01/10 19:36:39 ID:fif62YHH
俺もう二十歳過ぎてるけど今日成人式潜入してきた。
知り合いとかいなかったけど楽しめた。
ちなみに東京S区です。
281優しい名無しさん:05/01/10 19:47:09 ID:x5Y4yh3m
私は集団行動が大嫌い。
また集団心理に迎合して、楽しくもないのにみんなと一緒に笑ったり
できないよ。
どうしてみんなと同じ感受性を持たなくちゃいけないの?
人それぞれ、思考も感性も好き嫌いも違って当然じゃない。
自分と合わない人に媚びへつらい迎合して滅私奉公したって意味ないじゃん。

私は今まで孤独が怖くて、相性とか趣味とか多少違っても、相手に
合わせて、誘いは断らず無理して友達関係を維持してきた。
でも、結果は本当に心が通い合う友が得られたわけでも、温かい心情を
与えられたわけでもなく、ただ虚しさだけが残った。

だからもう、自分や自己表現(主張)を殺してまで、誰かを求めることは
止めた。自分を殺してまで無理して他者との関係を持つんだったら
一人の方がどれほどイイかしみじみ思い直したよ。
つーか目覚めた。
282優しい名無しさん:05/01/10 19:49:24 ID:0p5rv2Bd
私は成人式の時いかなかったなぁ
逢いたくない同級生結構いるし、面倒だったからな
行っとけば良かったとか今でも思わないなぁ
283優しい名無しさん:05/01/10 20:51:40 ID:/ZHID8tM
 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐  
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘
284優しい名無しさん:05/01/10 21:43:40 ID:fmhSgHj0
来年で成人式行かないといけないけど、友達いないどころか
同年でいじめてきた子に何か言われそうでヤダ。
姉がいて、親が着物なんか買っちゃってるから「絶対行け」って言われるorz
285優しい名無しさん:05/01/10 22:46:44 ID:nQZl4xT8
漏れが友達ニッタ手やる
[email protected]  
てか毒でもない人間だけどね〜〜
だっふんだ
286優しい名無しさん:05/01/10 22:56:13 ID:7x2YUFR0
>>283
フレーミー乙

成人式っていい思い出ないな…高校のときの"友達"と2年ぶりに再開して
メアド聞いて帰ってから送ってみたけど返事が一回もなかったり。
中学校のときの同級生は何人もいた気がするけど結局誰とも口も利かなかったし
どうも俺はほかのみんなにとって存在価値がゼロもしくはマイナスのようですよ
287優しい名無しさん:05/01/11 01:24:05 ID:6u3M2fG0
高校のとき、フランス研修があって本当は行きたくなかったんだけど、親が行かせてくれた。
でも、友達いなかったから部屋割りとかいつも私だけが余ってどっかの班に先生を通して入れてもらった。
でも入れてもらった所はメンバーが嫌がってたり、泣いてる子とかいて、正直しんどかった。

で、現地に行っても一人ぼっち。移動バス、ディズニーランドパリ、エッフェル塔、食事までずっと一人。
クラスメイトは遠くからヒソヒソと私を見て陰口言ってる。ホテル泊まったときなんか班の子はシカト状態。
見ず知らずの外国の地で一人ぼっちは精神的に苦しかった(特にディズニーランド)。

親に「楽しくなかった」なんて言えなかったよ。親が必死で働いた金で行かせてもらったし(1週間で22万位)。
友達いなくて本当に辛いって思った時だった。今もいないけど。中学からずっと一人だったから、人付き合い忘れちゃったよ。
288優しい名無しさん:05/01/11 01:51:26 ID:DXeq0d2R
俺も成人式は行かなかったな。
昔の友達に今の自分を見られたくなかった。
友達の居ない寂しい自分を。
でも最近はずっと一人で居たために感覚が麻痺してきたのか
駄目な自分をさらしてもいいんじゃないかと思うようになってきた。
289優しい名無しさん:05/01/11 02:09:54 ID:r1wET8Dh
今日成人式だったけど行かなかったよ・・
やっぱ仲良い友達とかいないと行きずらいわ。。
しかも無職でメンヘルもうだめぽ。。。orz
290優しい名無しさん:05/01/11 11:40:00 ID:BDM2G5S2
どうしよう・・成人式まであと2年しかない・・・
291優しい名無しさん:05/01/11 16:08:30 ID:cENTjJ9c
自分は若いっていう自慢か?
292優しい名無しさん:05/01/11 17:29:52 ID:1Y6uGWFK
私は来年成人式…今から鬱だorz
293優しい名無しさん:05/01/11 21:43:41 ID:4GSzOuKO
いかなきゃいいじゃん。って考えは何か間違ってますか?
漏れも来年なのだけど・・・。
294優しい名無しさん:05/01/11 22:28:59 ID:8qcqQ1t/
みんな若いね。
メンヘル板がまだ躁鬱板だった頃は17歳で、20歳までには友達も何とかできるだろうと
思っていた俺ももう21歳。もう友達だの何だの言ってられる年じゃなくなっちゃったよ。
対人恐怖でもやっていける天職を探さなきゃな・・・。
295優しい名無しさん:05/01/11 22:32:56 ID:Pngzl7Ei
31歳の漏れはどうすれば・・・
296優しい名無しさん:05/01/11 23:40:56 ID:DXeq0d2R
じゃあ、今年26の俺が間に立って・・・
297優しい名無しさん:05/01/12 01:05:12 ID:OxbbDm9m
38のおっちゃんがすべてをひっくり返すと
298優しい名無しさん:05/01/12 07:33:16 ID:n3ZeLQOh
もう歳の話はやめようよ…
299優しい名無しさん:05/01/12 20:20:16 ID:mSLHU61L
>>295-297
なんか流れに笑った。

成人式、私も行かなかった。写真だけは撮ったけど。レンタル着物で。
友達いっぱいの兄弟も行かなかった。「めんどくさい」って。
これまた友達いっぱいの従姉妹も行かなかったみたい。
「うっかり短期のバイト入れちゃってた」って。
もう一人の従兄弟は「どうせ行っても友達いないしなー、自分と仲良かった奴は
大学のあるところの成人式に出るから地元帰ってこないらしいから」
って親に言って不参加だった。
みんな写真くらいは撮っておきたいけど式はいいやあ、って言って。

そして、結構写真だけでも撮れば、
親は満足してくれるみたいだった。

それにしても親戚みんな社交的、友達多いのは、とても肩身が狭い。
300姫邑院優我 ◆k1MR66.666 :05/01/12 20:46:16 ID:DFWx9cBI
   /\)\)\/\  
  /,/ ミ・∀・ミ \,\
 /へV''゙ノ∪ ノ⊃ "''Vへゝ 300get♪
 ←〜∪ ∪
301優しい名無しさん:05/01/12 20:55:47 ID:2j+42z+q
なんかもう友達居ないほうがいいかもって思った。
グループみたいな、うわべだけの関係の子は居るけど、
遊びとか全く誘ってくれないし(私だけ)
本当はすごい嫌われてる気がしてならない。
友達作る自信も無くなった。怖い。
302優しい名無しさん:05/01/12 22:42:48 ID:49KVIC+t
同じく。
自分なんてグループどころか2人だし。
その相手も嫌なタイプではやく卒業したい。
成人式も行かない。成人式のニュースが流れるのも嫌。
303優しい名無しさん:05/01/13 21:23:10 ID:d25/yhJu
ついにメル友からも返事がこなくなった...
誰からも必要とされてない...生きてる意味ない。
304優しい名無しさん:05/01/13 21:23:42 ID:1xub2Q9M
まぁそう言うなって
俺がついてる
305優しい名無しさん :05/01/13 21:49:24 ID:JSL8nHB3
今年から働いてるんですけど、つらくなってきました。
友達がいないから、プライベートの事を聞かれるのが怖くて、昼休みは一人で
過ごしています。しかし、それももう限界。
友達がいなくて、会社で働いてる人、どう切り抜けているか教えてください。
『休みの日はなにしてるの?』 は 必ず聞かれる質問ですよね?
なんて答えてますか?
私は『家にいます。』と答えました。
しかし、それ以上、話が続かず気まずかったです。
306優しい名無しさん:05/01/13 22:07:39 ID:ANDmI+zB
>>305
同じようなものだよ。
そのうち話しかけられなくなるから・・・orz
307優しい名無しさん:05/01/14 14:22:11 ID:Tuzp+b1W
>>305
「寝てます」 だいたい同じ。
308優しい名無しさん:05/01/14 21:57:33 ID:tyoh6Mqb
私は『別に』と答えます。
309優しい名無しさん:05/01/14 22:03:33 ID:TQst6+Hi
友達いたけど
鬱になったらいなくなっちゃった
暇だね
310優しい名無しさん:05/01/14 22:16:56 ID:pW0F5d6q
普段から遊ぶような友達もいない
何処行くにも一人
常に誰かに見られてる気がして鬱
もう嫌
311優しい名無しさん:05/01/14 22:31:05 ID:53P90fDf
ウツダ死にたいとかメール送りまくってたら
気がついたら誰もいなくなってたーーーーーーーーーー
買い物も お出かけも なにもかも ひとりだよorz
312偉大なる将軍様 金正日:05/01/14 22:38:08 ID:A5Cmca7M
トモダチ、イラナイ!
ヤリトモ、ホシイ。

          
313優しい名無しさん:05/01/15 01:54:58 ID:5c05rMUM
>>311
そりゃそうだろうな
314優しい名無しさん:05/01/15 09:01:55 ID:XyByktO7
>305
聞かれない職場もあるよ。今の職場がそう。
周りはオタク&人付き合いが苦手そうな人が9割。残り1割が社交的って感じ。
そんな感じだから1割以外の人は黙々と仕事やってます。

それまで、自分は初めて勤めた会社は大企業の本社で
同期10人でお昼を一緒に食べてて、そういう質問はザラにあった。
みんなで仲良くワイワイ食べるのが当然という雰囲気。
私以外の9人はみんな明るく社交的だったので
一人だけ誘わないのは可哀想だと思われてたんだろうな。
でも誘われても実際、話しに入れなかった。
彼氏とかオシャレとかのOLらしい話題についていけなくて
お昼が苦痛で、辞める寸前は一人でトイレで食べてました。

当時、会社ってこんなものかなと思ってたけど、会社によって働いている人が全然違う。
本当に苦痛だったら転職したらどうかな。
315優しい名無しさん:05/01/15 14:52:12 ID:EnUnrrGT
彼氏とかオシャレとかのOLらしい話題か...
私もそんな話できないorz
女って特に群れるからな...ツライよ(´;ω;`)
316優しい名無しさん:05/01/15 19:46:05 ID:fS4R7dJW
休みの日の話題は「家で本でも読んでる」とか言えばいいんでないかい?
芸能人のインタビューとか読んでると
そういう人、結構多いし。
「ネットサーフィン」でも、そこから趣味の話に転じられるし。

まあ、ここで言うだけなら簡単なんだけどね。

>314
私も最近、ランチメイトたちから逃げたよ。
あまりにも無口過ぎたせいか、嫌われてきたみたいだし
あの場にいるのが苦痛でしかなかった。
今日、廊下で擦れ違っても、目も合わせてくれなかった。
317優しい名無しさん:05/01/15 21:48:31 ID:3xLLw3RY
唯一連絡取り合ってる知り合いに、皮肉たっぷりのメールしてしまった
もうこの人と疎遠になったらまさしく独りぼっちだな・・・
まぁいいっか・・・もうどうでも・・・・
318優しい名無しさん:05/01/15 23:12:06 ID:WaLIOw3e
休日の日何をしているか聞かれたら、
「最近DVD買ったらはまっちゃって、
ずーっとDVD見て家で引きこもっている」
と、最近は答えている。事実だし……。

ランチは微妙……大人数で食べていてもシーンとすると、
自分のせいじゃないかって思ったりしちゃう。
ずーっとコミュニケーション不足だったから、
「雑談」が今一番難しくて……。話題もなんでもいいだろうし、
場をもたせるための潤滑油みたいなもんだってわかってても……。
あと、しゃべるタイミング間違えたりする。場が読めないっていうか。

でも、職場で初めてちらりとそんなことを口にしたら、
いつもは盛り上げ役の話題の中心にいる子が、二人きりの時に、
私も休日は一人でいるし、しーんとしていると何喋ろうって考えて、
なんとか楽しい場にしなくちゃって思っちゃうんだよねーと言っていて、
すごく驚いた。
まるっきり別人種だと思っていたのに(悩みなさそうとまで思っていた)、
わかるわかるって言われた。
なんかさ、とても驚いたんだよ……ほんとびっくりした。
319優しい名無しさん:05/01/16 11:49:46 ID:ndxrzet5
>>318
ちょっと安心した
320優しい名無しさん:05/01/16 23:08:52 ID:q8RCJYB3
確かに場を持たせようとお喋りになってる人もいるんだろうね。
でも、そういう人ほど、努力してない(ように見える)無口な人間を嫌うのかな〜と勘ぐってしまう。
卑屈な意見でゴメン

明日からまた仕事だ…
321優しい名無しさん:05/01/17 01:35:56 ID:vza9zN1N
友達いない人は嘘もつけないのだろうか。
嘘をつけば簡単に切り抜けられるのになぁ。
大体、現代社会で嘘つけない人間は成功し辛いだろう。
駄目な奴は何をやっても駄目って言葉が段々わかってきた('A`)
322優しい名無しさん:05/01/17 03:02:04 ID:gzmxMHRS
バカだね。嘘なんていくらでもつけるけど嘘を重ねていくうちに自己嫌悪に陥ってくるんだよ。
見当違いな煽り入れてくんなっつーの。
323優しい名無しさん:05/01/17 10:55:55 ID:9doAZ4Bo
最初はみんな割り切りで付き合ってるんだよ。
その時に多少の嘘をつくのは構わないと思ってる。
付きすぎると自己嫌悪になるよ。ダメだ。
32428:05/01/17 22:57:27 ID:B5GVpvKj
>自分にメルくれた皆さん

fooos死亡したので今後は[email protected]の方へおながいします。
325優しい名無しさん:05/01/18 00:54:30 ID:cnrbjDW6
あともう少しで卒業。感動の涙一粒も出ねーよ。
卒業間近のクラスメイトのメッセージ交換ってのがあったけど
誰ともしなかったとゆうか、存在忘れられてるからね(TAT)
326優しい名無しさん:05/01/18 02:02:26 ID:GxxJWN4p
>>325
じゃあ俺と交換しようよ。
「卒業おめでとう!」
短くてスマンなw
327優しい名無しさん:05/01/18 13:40:32 ID:GNfrvGBk
>>325
みんな楽しそうだよねキラ゚+.(・∀・)゚+.゚キラしててさ。
卒業旅行の事とか話してるの。
もうね...自分の学生生活はなんだったんだろうと...orz
328325:05/01/18 20:40:41 ID:Zx1iHTlm
今日はアルバム掲載用のクラスメイトのよせ書き原稿が回ってきた。
一番最後にきたので書き込むところがない。みんな「一生友達」とか「忘れない」とか書いてるけど。
漏れなんか思い出も友達もないし、書くことなんてないよ。泣けてきた。

>>326 メッセージ、受け取っておくようぅ(´;ω;`)
329優しい名無しさん:05/01/18 23:00:03 ID:hpfT452l
ここはひとつ「みんな死ね」とかでかでかと書いて場を腐らせて(ry
330優しい名無しさん:05/01/18 23:30:54 ID:jJns9GDP
そんなこと書いたら、その場だけじゃなくて
永遠に語り継がれそうだ・・・
331優しい名無しさん:05/01/19 03:45:03 ID:KC/0h+DO
もし犯罪とかやったら晒されるんだろうな…。いや、パラレルワールドの
話でさあ。
332325:05/01/19 16:41:33 ID:IjO7f3kB
はぁ…結局よせ書きは何も書きませんでしたorz
333優しい名無しさん:05/01/19 20:07:03 ID:QaAYFkJD
無難乙
334優しい名無しさん:05/01/20 14:00:30 ID:3jCcf/SM
>>332 同い年みたいだが漏れなんて学校止めてしまったから卒業するだけでも凄いと思う。
   よくがんばったな。乙。
335325:05/01/20 23:34:17 ID:AGlK4WeA
今日は卒業写真を撮りました。でも漏れの前に別のクラスの子が乱入したので
漏れの姿と完全にカブって消えてしまったよorzしかも取り直しなし。はぁ…。
>>327みたいに皆卒業旅行で盛り上がってるとゆうのに、漏れの学校生活って何だったんだろうってオモタ。
336優しい名無しさん:05/01/21 01:36:28 ID:WqRBi7wJ
325、気持ちよくわかるぞ。
いろいろ辛かっただろうが、よく頑張って卒業したな。
あ、まだか?
337325:05/01/21 01:49:00 ID:qo92tKpj
>>336
卒業は3月1日。今は思い出作りでクラスが盛り上がってるだけだよ。
来週はテストだし、再来週からは卒業式まで自由登校。漏れは行かないけど。
338優しい名無しさん:05/01/21 12:51:21 ID:vQUp6ukD
>>337
大学へ行くのかい?就職するのかい?
339325:05/01/23 01:52:00 ID:1ZOq9PDb
>>338
只今就職活動中です。接客以外の所を受けてるんだけど
成績が悪いうえ、内気だとゆうのが周りから読めてるようで受からない。

はぁ…21日は担任にむけて、一人づつメッセージビデオレターを撮られてました。
もちろん呼ばれたのは最後だったけど。漏れはクラスメイトおろか
担任まで全然喋った事がないような内気で地味な奴なんですorz
担任に送った言葉は「ありがとう」だけです。早く集団生活とおさらばしたい。
340優しい名無しさん:05/01/23 16:46:42 ID:WnshdSph
>>339
工場系はどうだい?
341優しい名無しさん:05/01/23 20:07:14 ID:UBEBVCL/
>>339
工場系でも業種や職種による。

下請けの割合が多い企業で、しかも品質管理系の職種となると納品先との交渉や
出張も多い。

俺は今そのような職種に配属されてしまったけど、どうやら今年の最初の契約
更新の時でお終いのようですorz

まあ、内向的・口下手・テンション低い・不器用・ひらすら作業を盲目的に
こなすことしかできない(部長曰く「作業」と「仕事」は根本的に違うそうだ)、
そんな奴だから仕方ないか。
次はライン系の仕事を目指します。
342狂う店員男:05/01/23 20:32:17 ID:r1siRrId
もうだめっぽい
なんでみんな電話する友達とかいるのかね
どうしてかね
不安事とかあるともうぐちゃぐちゃで
酒飲んで
薬ちょっと飲んで
でも、そのくすりも
学生の時みたいにOD
じゃねえんだ 明日も仕事だからな

いじめられっこってのはいつか報われるのかと持っていたが
ずっとこんなんなんかね。
343ムラサメ ◆hr.Z2..yg2 :05/01/23 20:33:16 ID:vTSvS1MQ
うーむ・・人事ではないな・・俺もヤバい
344優しい名無しさん:05/01/23 20:54:21 ID:WXQWr4Ew
>>342
ともだちってそんなに頻繁に電話するものなの?
そんな概念知らなかったよ( ´∀`)
345狂う店員男:05/01/23 21:04:14 ID:r1siRrId
いないんだもん
友達
休みの日狂いそう
仕事場で狂いそう

346325:05/01/23 21:10:49 ID:T9VS9AoE
>>340-341
工場系ですか。漏れはワープロと簿記検定2級取ってるのでとりあえずデータ
打ち込み(事務系)受けたりしました。工場系は地元にありませんでしたorz
どこも接客業ばかりで探すのが大変です。
347優しい名無しさん:05/01/23 21:37:44 ID:/w9IJFsv
事務の仕事は人と接する時間がかなり長いのでやめたほうがいいと思います。
348325:05/01/24 00:08:14 ID:LdbkGjHw
>>347
漏れもそう思ってたんだけど、親が進めてくるもんだからしょーがなくorz
あと、少なからずあった、製紙工場と印刷会社を受けてみた。でもクラスメイトに
あっけなく取られてしまった。とりあえず人とあまり話すことのない
地味な会社だったら何処でもいいとゆうのが漏れの考え。
349優しい名無しさん:05/01/24 00:30:49 ID:DUpT/EPF
小さい会社はおもいっきり身内系だったりするから注意。プログラマなら在宅でできる所もある。若いんだし勉強してみたら。今は狭き門らしいが…
350優しい名無しさん:05/01/24 11:36:37 ID:vt0A3Vii
一人でむなしく受験名古屋にしていきます・・・
351今ゎまだ名無し:05/01/24 13:44:23 ID:Gsy24rvl

さみしぃ…ο

家族以外に何か求めたら突き放される…ο

親しくなれたら多くを求めたくなるο
自分も応える覚悟があるから…ο

親友なら大切ο

だけど今いない…ο

352優しい名無しさん:05/01/24 21:59:22 ID:+HnTtxFw
>>351
その米粒は何?
353優しい名無しさん:05/01/25 03:29:35 ID:h38g93kP
学生時代は、全然友達出来なくて、暗い学生生活を送っていたなぁ。
サークルとか入っていれば、先輩のコネとこで、安定した会社に就職できたかも知れないのに。
354優しい名無しさん:05/01/25 04:28:22 ID:37WM65QN
>>350 おー、がんヴぁれよー!

我もむなしく名古屋に通勤してきます。
355優しい名無しさん:05/01/25 21:40:32 ID:HIYz8qHx
おれなんか高校卒業してから10年ずっと友達1人もいないわ
大学卒業したし、就職3年したけど
356優しい名無しさん:05/01/25 22:41:25 ID:wM/7F8Bh
「喋る人いない?」
「親は?」
「じゃあインターネットでメール交換してる人は?」

いいえいいえいいえ…誰とも話してません、会話をするのは先生だけです。
357優しい名無しさん:05/01/26 18:10:46 ID:cj9Unl/p
>>356 ははは・・・漏れも最近話してるの先生だけだぁ・・・はは
358優しい名無しさん:05/01/27 07:36:40 ID:bwtLwdr4
NHKの朝の特集見た人いるかな?
最近は2、30代の男女を中心に一人の時間を大切にしたいと考える人が凄く多いんだと。
んで、一人で食事できるように配慮された高級レストランとか
ネットカフェに一人カラオケ専用のコーナーなんかができてるらしい。

少しずつ友達がいない人間でも楽しめるような世の中になってきてる。いい傾向だな。
359優しい名無しさん:05/01/27 12:32:31 ID:RVpYn2J4
(・∀・)
360優しい名無しさん:05/01/27 12:37:25 ID:K1BM8zAT
一人がいいよ。
友達は小学生のとき居たけど。「夏休みの友」が・・・
361優しい名無しさん:05/01/27 13:09:56 ID:GjX6N/Np
中学時代の友達が、今でも時々(年に2、3回)映画とか
飲み会に誘ってくれる。いい人たちだ。
だが、私以外のメンバーだけで何回も旅行に行っていたことを
知ってから、付き合うのが苦痛になってきた。
特に中の一人が、いい加減私を切りたくなってるようで、たまに会うと
あからさまに私を会話から弾き出そうとする。
私が人間らしくいられる最後のよすがだと思ってたんだけど、なんか
もう疲れて来てしまった。
これ以上迷惑かけるのも悪いし、ここらが引き際かな・・・
362優しい名無しさん:05/01/27 13:30:02 ID:Un7IKp+j
(*´・д・)
363優しい名無しさん:05/01/27 13:43:59 ID:cb5LHCDH
>356,>357
私は先生とは話せない。すごく疲れるし。今は実家住まいだから母親とだけ話してる。でも来年から一人暮らしになるかも。そしたら話す人いなくなるなぁ。
364優しい名無しさん:05/01/27 14:18:06 ID:6rrMONjg
>>356
喋らないから担任にもシカトられる私…。

>>358
うち、田舎だからそんなのないよ。
365優しい名無しさん:05/01/27 14:23:25 ID:XjNOoU2L
ひきこもり3年目、
最近は友達がいなくても気にならなくなった。
世界にひとり、って感じ・・・
366優しい名無しさん:05/01/27 15:52:50 ID:QtpdUBs7
>>361
それは……つらいな。
迷惑かけるのも悪いーなんて思うことないよ。
特に中の良い人に、素直にその事言ってみたらどうかな。
出来ないから言ってるんだよ!って思ったらごめんな。

Myつぶやき。
独りがつらくなってきた。(´д`)ハァ……
367優しい名無しさん:05/01/27 22:26:35 ID:zJJwq2A2
友達いたけど、自分だけ見事にハブられてることに最近気づき
それからこっちからは連絡してない。疎遠上等。
私がふてくされてるのを気づいたのか、ある1人の子がやけに遊びの誘いを提案してくる
でも今まで一度も誘ってきたことないくせに。
友達なんかいらね。うわべだけの付き合いなんか無いほうがまし。
368優しい名無しさん:05/01/27 22:34:22 ID:Uz10ttLS
友達いらない・・
一人が気楽・・
全然寂しくない・・

369優しい名無しさん:05/01/27 22:36:05 ID:WtDYT1GA
寂しくないようになりたい・・・

某ライブとかよく1人でいくんだけど、親に「また1人でいくの?今度は友達と?」
ってきかれたときは多少傷ついたなー
別にいいやん1人でも・・・
370優しい名無しさん:05/01/27 22:49:59 ID:Uz10ttLS
友達って作ろうと思っても、作れるものじゃない。
自然にできるものじゃないの・・
だから、自然にまかせればいいと思う。
371優しい名無しさん:05/01/27 23:27:40 ID:/gB3MR1A
なんかせつないけど なんかイイ
372優しい名無しさん:05/01/27 23:34:21 ID:nHzvQ1wz
性格が悪い知り合いがいたんだけど、私の友達に
「あの子とどんな関係なの」と聞いて勝手に私の友達の陰口収集してくる。
(その中には「キモい」・「単なるうわべ付き合い」等、かなりある。)

あげくの果てには、私の友達に悪口を吹きかけて友達が消えた&そいつが
不良集団に入って私をいじめる立場となった。殴られたりとか・金取られたりとかさ。

中学時代を思い出してしまったよ…そのせいで人間不信・かれこれ5年も経つ。
373優しい名無しさん:05/01/28 22:10:28 ID:einFqFUA
ここの人たちで話せたりなんかしたらいいかもなぁ・・・とか思ってみる。
374優しい名無しさん:05/01/28 22:20:24 ID:N4tV4Pp0
>>373 無理。大体友達いない人同士でお話だなんて空気悪くなるよ。
こうやって、顔の見えないネットで語り合えるだけで十分。
375優しい名無しさん:05/01/29 11:16:13 ID:Pf3beUxA
世の中縁ですよ
376優しい名無しさん:05/01/29 12:34:51 ID:az2n+Wqh
―――――体は剣で出来ている。

血潮は鉄で 心は硝子。
幾たびの戦場を超えて不敗。
ただの一度も敗走はなく、
ただの一度も理解されない。
彼のものは常に独り 剣の丘で勝利に酔う。

故に、生涯に意味はなく。
その体は、きっと剣で出来ていた。
377優しい名無しさん:05/01/29 17:36:10 ID:76ls9y0d
だれか、われの剣の体をあたため、
硝子のこころに灯をともす者は
おらぬのか?
378優しい名無しさん:05/01/30 15:07:07 ID:/HBlTEBz
孤立はイヤだけど、孤独はイヤじゃない。
こんなオレは変ですかね? orz
379優しい名無しさん:05/01/30 21:34:43 ID:SUK7dXSN
>378
変じゃない。わかる!
380零 ◆kcZhMhO/B. :05/02/01 01:05:13 ID:gOlbaz5E
孤立も孤独も好きだよ。
381優しい名無しさん:05/02/01 01:32:42 ID:4HxHUqxE
ヒキった時に友達全部捨てました。捨てられたのか捨てたのか、
最初の頃は私の返信なんか一切ないのに、いくつかメール来りしたけど。
考えてみたら病気の事も、趣味で文書いたり絵描いたりする事も、
沢山変質者に会ったことも、昔のとても悲しい事も、
私は友達にも誰にも洩してなかったんだなあと。
そして、なんだか、意外に1人でも平気なんだなあと思った。
バイトで、先輩の人とちょっと喋って、無理して決めた接客で義務的に沢山の人と話して、
週4で5時間、それで十分。ちょっとまだ世の中に戻れそうにない。
戻れない事で本格的に困ったら、人間関係構築してみようかと思う。
友達は、いつでも・必ず 必要なもんでもない気がする。
なんか田口ランディーさんの本にそんな事書いてあって、
そんな感じかなあと改めて思った。
382零 ◆kcZhMhO/B. :05/02/01 01:36:57 ID:gOlbaz5E
ランディさんは変わり者だよ。あと、彼女の小説はポルノですW
1人で生きていける強さを持てればいいね。実際は周囲の色々な人々の恩恵を受けてるわけだけど。
それじゃ、私もう寝ます。おやすみ☆
383零 ◆kcZhMhO/B. :05/02/01 01:38:49 ID:gOlbaz5E
見えない、多分一生接することのない人達の恩恵も受けて生かされてるんだよ。
過去の人達とかね。だから自分の命は自分の物じゃないし、勝手に消す事など許されないんだよ。
384優しい名無しさん:05/02/01 02:12:51 ID:4HxHUqxE
と、言う事は私の恩恵も誰かに降り注いでるわけだよね。
他人の命が私のものってわけはないけど、他人の命をちょっと持ってるんだね。
命は株に似ている。命は物なのか?生きてるからって命があるとは限らない。
もうよくわからない。つかみ所がなさ過ぎて曖昧なものを寄せ集めて勝手に名前付けただけなんじゃないかって気がしてくる。
友達はいいもんだけど、それの為に負の時間を過ごすくらいだったら
1人で宇宙についてでもセックスについてでも考えてた方がいいんでないの。
385人間のゆず ◆qkm082/miE :05/02/01 07:00:27 ID:On3kLY3v
>>383

そんな馬鹿な。
命が自分のものじゃない社会は、コミュニズムだけだろ。
生命・身体の自己所有がなければ、私的所有権が発生しない。
「生かされてる」なんて宗教くさい言説はうざいな。
386優しい名無しさん:05/02/01 18:19:49 ID:bnSUc4/P
裏切らないのは家族だけなんて寂しすぎるよ。
信じることをやめてしまえば楽になるって分かってるけど。
387零 ◆kcZhMhO/B. :05/02/02 19:57:37 ID:Vfw8nwPL
本当に自分を裏切らないのは自分自身だけだよ。
388優しい名無しさん:05/02/02 20:16:53 ID:KHyZUVO3
インターネットの普及でゲームやオタク文化でさえ、全てがコミュニケーション志向になってきてるのな
389零 ◆kcZhMhO/B. :05/02/02 21:31:36 ID:Vfw8nwPL
基本的に生き物は寂しがりなんだよ・・
1人じゃ生きられないから、脳が寂しいって感情を創ったんだろーね・・
寂しいから共生を望む・・生存率を上げる為に。
基本はそんなとこだと思うよ。
発達心理学とか良く分かんないけどさ。
390優しい名無しさん:05/02/02 22:35:28 ID:2AtX7Rz0
友達作ろうとしてアタックしてもいつも避けられて一人もいない。
そうした人達が友達への感謝の言葉を述べてたりするものだから
自分は駄目だったんだ暗いから才能がないからかと非常に落ち込む。
でも相手が嫌ならしょうがないよな…一生孤独でも。
391雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/03 00:22:59 ID:SXwKqtNZ
相手の反応いちいち気にしてたら人生やってらんないよ。
そもそも、人の顔色伺ってばかりの、そんな人生つまんないっしょ?
無理に好きになって貰おうなんてしないでいい!
自分らしくいれればそんでいーじゃん。と、本音を言ってみたけど、実際そうも言ってらんないからね(汗
392優しい名無しさん:05/02/03 01:15:43 ID:ikAEKLo/
欝のときは友達さえもうざく感じてしまって
こちらからは一切連絡せず、気が付いたら1年たってた
やっと調子良くなったのに、昔のように気楽に連絡することできない
寂しいって思うのも自分勝手すぎだよな
孤独を感じれるようになっただけ、回復したということか。。。
393優しい名無しさん:05/02/03 18:52:32 ID:+pz2jVvQ
友達ってどうやったら作れるのかわかんないよ・・・!!
394優しい名無しさん:05/02/03 21:04:48 ID:/JIInMcs
今年 復縁した友達がいたんだけど、一週間足らずで自然消滅・・・w
こっちからも向こうからも連絡しないし、「またいろんな話しようねー!」って言葉は何だったんだか
395チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :05/02/03 22:59:47 ID:wQQGRNEf
友達、本気で欲しいよ。
悩みを話せる人が誰も居ない・・・
396優しい名無しさん:05/02/04 21:54:05 ID:x9JFayyv
>395
何か悩みがあるの?
私も友達欲しい・・・
友達いる人は気を使ってしまってうまくいかないから同じように孤独な人がいい、
397チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :05/02/04 22:22:25 ID:Y9OmQAcz
>>396
悩みは対人恐怖症、鬱病、パニックとか色々です。特に人と上手く接する事が出来ない・・・
結局、友達が出来たら出来たで、気を使うことがあると思うし、どうしたらいいんでしょうね・・・
それでも友達が欲しいと思うし、矛盾だらけです。。。
398325:05/02/04 23:04:02 ID:38sAGcLw
久々にスレ見ました。自由登校期間です。学校は28日・3月1日だけです。
明日印刷会社の面接です。内容はデータ打ち込みでした。

ダメもとで逝ってきます。
399雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/04 23:53:56 ID:NKmex9zn
友達がいなくても、いいじゃない。
無理して友達作ろうとしない方がいいよ。
そーゆーのってさ、焦ってもどうにもなるもんじゃなくって、
そのうち自然に出きるもんなんじゃないかなぁ。
400チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :05/02/04 23:56:40 ID:Y9OmQAcz
自分自身が、自然に友達が出来ない環境だから問題なのかもなぁ。
八方塞だ・・・
401優しい名無しさん:05/02/05 00:11:55 ID:AFOm9Asz
>>392私も同じ。しかも会わない間に友達がかなり変わってた。すごいショック。友達がほしい。
402優しい名無しさん:05/02/05 08:58:29 ID:KomJIFcm
もう何日メール受信音聞いてないだろ・・・
知り合いに送っても返事が来ない。氏ねバカ
403チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :05/02/05 13:58:00 ID:6Kl0FXsk
知り合いがいて裏山しいなぁ。メールはプロバイダからしか来ない。
404優しい名無しさん:05/02/05 14:52:30 ID:jbjFS7Gi
うわぁぁん つД;`)もうやだ。怖い。人間怖い。
試験受けにいっただけだけど、もうやだ。恐い。同い年の人がいっぱいいるところやだよ。
もうやだ。
405優しい名無しさん:05/02/05 16:35:15 ID:YFVuqeeA
>>404
わかる。私も同じだよ゚(゚´Д`゚)゚。
本当人間怖い。
でもよく頑張ったね。偉いよー
406優しい名無しさん:05/02/05 16:39:13 ID:igZuugnD
407雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/06 00:31:48 ID:g7Duu6Tn
友達いても鬱陶しい事も多いからね。
408チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :05/02/06 15:19:56 ID:yn2wMoxt
鬱陶しいのかぁ。
友達がいないからわからない。友達がいて鬱陶しいって思いたい。
409優しい名無しさん:05/02/06 15:49:04 ID:vyUcGH9u
一人のほうが確かに楽って言うのもあるけど、やっぱり寂しい
410優しい名無しさん:05/02/06 16:02:28 ID:4aVGLRiu
確かに寂しい。
411優しい名無しさん:05/02/06 16:41:48 ID:P5Fc+oQx
寂しい
412優しい名無しさん:05/02/06 17:58:07 ID:YpZP+HzP
うん、寂しい
413ハイカム領域 ◆bgvu1ECAmM :05/02/06 18:02:55 ID:TMLM9X3i
携帯の最後の着信履歴が12月なんです(宅配業者とか除いて)。
そんなの普通だろと思われるかもしれませんが、これ、一昨年の12月です。
友達って何ですか?
414チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :05/02/06 18:28:06 ID:yn2wMoxt
友達って、わかんない・・・
415ハイカム領域 ◆bgvu1ECAmM :05/02/06 19:05:26 ID:TMLM9X3i
ここ何年か、通院以外ではほとんど家から出てません。
ひきこもりといっても上辺だけでも友達と呼べるものがいた頃は
ここまで酷くはなかった。
上辺だけの友達でもいるのといないのでは全然生活が違います。
週末や通院日で外に出なければならない時は特に痛感します。
医者の待合室でもつがいがいると惨めになります。
日曜にこんな事をしてる自分自身も惨めです・・・。
416優しい名無しさん:05/02/06 19:55:00 ID:BxW+Td+H
やっぱり寂しい。。。(´・ω・`)
417チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :05/02/06 22:38:10 ID:yn2wMoxt
確かに寂しいですね。。。
418ハイカム領域 ◆bgvu1ECAmM :05/02/06 22:43:43 ID:TMLM9X3i
ですねぇ・・・(寂
419雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/06 23:43:09 ID:HV2xmK1r
身近にいなくても、ネットの中で友達を作ればいいじゃない。
ネットで仲良くなって付き合うようになったとか結構聞くし。
420雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/06 23:44:01 ID:HV2xmK1r
寂しいって感じられるだけ、まだ健全な証拠だと思う。がんばって。
421優しい名無しさん:05/02/07 09:50:14 ID:IoFvcSb3
ネットで仲良くなった人が1人いるけど、
やっぱりネットだけの仲だからいつ切れてもおかしくないと思って、少し怖くなる。
でも知り合ったからには大事にしたいと思うけど・・
422優しい名無しさん:05/02/07 18:04:29 ID:F995kVLH
きょう会社の昼休みに飯買いに外を歩いていたら40歳過ぎくらいで身長175くらいの
リーマンオサーン三人組に遭遇。そのうちの一番俺側に近かったオヤジが
チビでいかにも弱そうな俺を一瞥して擦れ違い際に「フン!」と笑いやがった。
「おっさん、俺ごときにビビんなよ&弱そうな奴をいつも捜して見つけたら威圧すんなよ!」と重いマスタ。
世の中が閉塞感に包まれ、一般大衆は他人とのささいな差が気になるんだな。
「こいつは俺より背が1センチ高い」とか「こいつは俺より弱そう」とか
「赤の他人と歩く速さ競う奴(女に多い)」とかマジ外歩くの疲れる。
423優しい名無しさん:05/02/07 21:06:18 ID:CFGEizTQ
2chで言ってもチビ必死だなwで終了ですよ。でも確かにあるよね、見えないおとしめ合いというかさ。
424優しい名無しさん:05/02/08 01:43:33 ID:3AP+EP3L
メールで頻繁に「友人が〜」と書いてくる人がいるんだけど・・・
何なんだろう、悪いふうに考えたくはないけど、これ結構滅入るね・・・。
425ひき:05/02/08 02:05:11 ID:4j6Iff64
424え  それはありますね。僕の場合は65パー位喋らなくなります。
初書きです。
426前々スレの910:05/02/08 02:31:16 ID:TQjaALqr
不安が先走り、就職活動が進みません。
時々、このスレを見ています。
427優しい名無しさん:05/02/08 10:28:27 ID:IP+AMqRs
ネットだけで知っている相手にメール送ったら
アドレスが切れてるようで届かなかった。
伝えたい事があったのに…。
428優しい名無しさん:05/02/08 17:40:38 ID:WrmesPlN
すまん てんかん性格がダメなのか
1人も友達と呼べる人がいないのよ
いっぺんオフでも開催してみんか?
因みに千葉(成田)
429ゆず ◆qkm082/miE :05/02/08 17:59:47 ID:yWpP9Y+x
>>428

場所が渋谷なら、呑みに行っても良いけど
430優しい名無しさん:05/02/08 18:06:15 ID:WrmesPlN
>>429
おー 渋谷ですかぁ 昔は恵比寿西に住んでたんだよなぁ
そうなるとやっぱりパルコの近くで「げんかや」あたりがベストか?
成田エキスプレスか車で行けばなんとかなりそうな
気もするが沿線はどこ??

他にあつまれそうな友達(予定)はいませんか??

431ゆず ◆qkm082/miE :05/02/08 18:40:01 ID:CCewW5hP
>>430

渋谷の月の雫に行ってみたいんだけど
432優しい名無しさん:05/02/08 18:59:33 ID:WrmesPlN
>>431 
お豆腐が好きなんですね
東急本店前ですなぁ 人数集まれば
いけるけど あそこけっこうな値段するのでは
なかったでしたっけか??
思い違いであることを願う(-∧-)
433ゆず ◆qkm082/miE :05/02/08 19:01:57 ID:CCewW5hP
>>432

行きたいんだけど、一人で行くのは恥かしいからね。
俺が知ってるのは、センタ街そばのスクランブル交差点のビルの7階ぐらいのとこ。
東急本店前にもあるんだね。

あそこ値段が高いんだ。
行ったこと無いから、知らないけどorz
434優しい名無しさん:05/02/08 19:05:18 ID:WrmesPlN
>>433
たしかにイキナリ
マン・ツー・マンでは厳しいですね(^^;;
センタのそばにもあったんだ
ググってみたが予算をちと上げておかないと
いけないかもしれんよ
ってモレそんな事言ってるから
友達がいないのか・・・・・・・・・orz
435ちいこ@会社PC:05/02/08 19:07:40 ID:Ra9wKJp4


おれ、キチガイだから友達いないぜv


436りゅおん:05/02/08 19:07:57 ID:gwBzFJVe
ここどんなネクラが集まるんだろうと思ってたけど
肯定的な人が多いわね
これも時代か。。。
437優しい名無しさん:05/02/08 20:50:52 ID:yExPCY27
>>435
基地外を気にする事無いと思うよ
私もそうとうなもんだと自負してる
まったり行きませう
438チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :05/02/08 23:01:53 ID:BrJaW49t
今日は、メンバーさんとデイケアの帰りに一緒に帰った。
「友達になってください」ってのも変だよね?どうすればいいのかわからないよ。
誰か答えをください。
439優しい名無しさん:05/02/08 23:24:54 ID:5GG8N1ZH
デイケアって何ですか?
440雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/08 23:32:31 ID:PCpFypU3
デイケアって、精神に疾患抱えてる人たちが、社会復帰を目指して集団活動するコミュニケーションの場だよ。
441雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/08 23:34:44 ID:PCpFypU3
私もボランティアで、参加したことあるよ。
デイケアの人達って、一般人と違って、とても優しい人が多いんだよ。
きっと、人の痛みを、よく知っているからだね。和気あいあいとして、とても楽しかったよ。
442雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/08 23:36:50 ID:PCpFypU3
・・・命とお金って、どっちが大事なのかなぁ・・・
私の命なんて、数百万の価値あるんだろーか・・・私なんてしねばいいのに。
443チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :05/02/09 00:02:33 ID:NBIMGAZy
>>442
ボランティア素晴らしいですね。うちのデイケアのボランティアさんも優しい方ばかりです。

自分は今、死にたくない。あと少しで良いから楽しい時間を過ごしてから死にたい。
9年前から引き篭もって以来、「心の底から楽しい」と思った時間が全然ない。

で、どなたか>>438の答えをどうか教えてくださいm(._.)m
444439:05/02/09 00:37:34 ID:lN539lJ8
どういうところで開催しているんですか?デイケア。
あと会社員とかでも行っても大丈夫なところ?

あと、鬱じゃないとか診断された人でも。
445優しい名無しさん:05/02/09 04:07:44 ID:2fpbBEC3
一生の友達は高校のときにできるって周りは言うが、私は全くだね。
いじめさえなければ、性格は明るかったのかもしれない。
446優しい名無しさん:05/02/09 11:08:26 ID://jnhxXP
私は高校からなおさらだめになった。
成績も悪くなったし、メンヘラ度も増した。友達もなかなかできなかったし。
あんな高校逝ったのが間違いだった。
447優しい名無しさん:05/02/09 15:52:23 ID:WMl2Q/uo
高校なんて卒業したら進路ばらばらになるんだし、
その後最終的に就職先で出会うひとのほうが
よっぽど一生の友達になりそうな気がするけど。
448優しい名無しさん:05/02/09 16:09:28 ID:GSpd1ZK3
>>444
神経科や心療内科でデイケアやってるところ、けっこうあるよ。
別に大病じゃなくても、そこの先生を受診してデイケアに参加できます。
そこに参加しながら、行政書士の資格とるための学校に通って
見事合格→元気に働いてる人がいますよ。
とりあえず、病院に電話して聞いてみればいいよ。
449優しい名無しさん:05/02/09 16:16:20 ID:GSpd1ZK3
>>438
マジレスすると、スタッフさんもお給料もらって仕事と割り切ってやってる
から、そういうことは言わずに、時間内で仲良く心を開いていくことに
留めておくほうがいいよ。
そういう時間をたっぷりかけていくと、時間外で誘ってくれるようなことも
あると思う。
ただ、スタッフの人もそういうのをかわすのに慣れてるから、
「友達になってください」といっても、上手にかわしてくれるから
あなたが傷つくような返答はしないですけどね。
450優しい名無しさん:05/02/09 16:21:39 ID:GSpd1ZK3
>>438
あ、ごめん。メンバーさんか・・・
「友達になってください」
よりも
日々の行動で、その人にちょっとした気配りをしてあげるとか
気持ちを時間内の行動に表わすことで、相手と気持ちを通じあわせるというか。
もし相手にそういう気持ちが芽生えれば、そういう直接的な言葉って必要ないから。
451チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :05/02/09 16:47:57 ID:NBIMGAZy
>>450
アドバイスありがとうございます!
日頃の行動ですかぁ・・・でも、その人は2週間に1度しか来れない人なんですよ・・・
昨日は、マジックを見せて食い付きがよかったです。
また今度、来たときに違うマジックをやりたいと思います。
452有田&rlo;(`A') &lro; ◆ARITAdp/D6 :05/02/10 04:12:27 ID:bSPQhqbb
ここはポジの多いスレですね・・・
453優しい名無しさん:05/02/10 23:10:17 ID:RXUU0UL4
なんか繁華街の店に詳しかったりとかそれなりにコミュニティで上手くやってたりとか、
リアルでマジ孤独な奴はいなさそうだな。それなりに付き合いはあるんじゃん。
もうだめだこりゃ
454優しい名無しさん:05/02/10 23:10:58 ID:U75vbJ3P
気の合う友達欲すぃーーー!!!
悩みを聞いてくれる、頼りになる人が現れないかと妄想中。
455優しい名無しさん:05/02/10 23:22:26 ID:hx+bzzK4
>>454
そんな奴、現実で現れたとして、良いと思うのは最初の間だけでしょ。
実際に現れたらウザイと思うかもよ
456雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/11 00:46:27 ID:eFAxwVl1
そんな人近くにいるけど、2人になると、やたら仕切りたがるのね。
だから、確かにちょっとウザイかもよ。
457454:05/02/11 04:31:07 ID:dvr6A0bg
>>455-456 考え直してみたらウザいと思ったなぁ。妄想やめた。
でもやっぱ友達欲すぃよ…(´;ω;`)
458優しい名無しさん:05/02/11 06:36:40 ID:xlYEn8rk
>>457 私も友達ほすぃよゥ・・・一緒にいて楽しい友達欲しいよう
459優しい名無しさん:05/02/11 13:33:57 ID:xlYEn8rk
人間関係が苦手でもできそうなバイトってないですか?
あったら教えて下さい。
460優しい名無しさん:05/02/11 13:44:38 ID:C7BpkbVG
人間関係がダメな以上は何やっても厳しいと思う。内職ならいいかも
461優しい名無しさん:05/02/11 13:52:32 ID:0kY8KLHu
内職だってノルマあるだろう。まあ、こなせる人には最適化もね。
在宅って難しそう。簿記2級なんて無理だあ。
462優しい名無しさん:05/02/11 13:57:46 ID:0kY8KLHu
簿記3級も無理だったよ。電卓が早く打てない。計算間違いばっかり。
463優しい名無しさん:05/02/11 14:29:12 ID:rFpXhS6+
前の会社に、ありえないくらいの膨大な郵便物を、
全部開封して種類別に分けて、スキャナで読み込んで、
どこにどのデータが入っているか他部所にメール連絡してくれる郵便係があった。
そこはみんな無言でひたすら処理をしていた。
そしてその係がいないとどの部所も仕事が全く進まないので
とても重宝されていたよ……
人と関わることが少なく、手が傷だらけになる仕事だって言ってたな……
464優しい名無しさん:05/02/11 14:40:54 ID:VeGhPFQe
俺も社交性皆無だなぁ
でもそういう重要な仕事やる自信はないなぁ
もっと雑用的なのでいいなぁ
工場とかで黙々とかがいいなぁ
でも給料低そう…
465優しい名無しさん:05/02/11 21:31:40 ID:OpSnQZQb
ひっそりと静かに暮らしたいから低賃金でもいいよ・・・。結婚願望も全くないし。
正直世間一般に言われてる「勝ち組」の人達を羨ましいって思ったことない。
人付き合いと責任感を要求される仕事なんてまっぴらだ。
466雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/11 22:24:19 ID:lqs+qXJj
社交的な人って、結局なんだかんだ得するんだよね。世の中不公平だよね!
467雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/12 00:56:21 ID:dQbJxqxR
意義なしってことでいーのかなぁ?
468雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/12 00:57:09 ID:dQbJxqxR
皆、分かってるよね、それくらい。
下らない疑問ぶつけてごめんなさいです。
469優しい名無しさん:05/02/12 10:03:46 ID:zzkdc6/O
>>453
全く無いよ。完全に0
部屋も建物内に自分の部屋しかないという部屋なのでご近所付き合いも無し
友人も10年ほどいない(本当の意味での友人はずっといないかも)
金さえあればこの環境で孤独を楽しむ事も出来るが今は失業中
>>458
でも相手も楽しいと思わなきゃ一緒にいてくれないぞ
470優しい名無しさん:05/02/12 12:13:14 ID:tBRwZbMS
社交性がないせいか顔が童顔です。
33歳なのにいまだ学生と間違われる・・・。
大人の男になりてえなあ。
471優しい名無しさん:05/02/12 12:58:14 ID:zgSxBz2K
バイトどうしようかなー、本屋さんあたりならどうだろ・・?
472優しい名無しさん:05/02/12 15:36:39 ID:wYgdiuG8
いま本屋で働いてるけど。
うちは人間関係けっこうめんどくさいよ・・
社交性無い人、若い女の子のバイトとかに疎まれてるし。
473優しい名無しさん:05/02/12 16:13:31 ID:3qndHZSb
僕もバイト探してて、自分は接客業に向いてないから、
それ以外のバイトをやろうと思ってるんだけど、接客業を除くとかなり選択肢が狭まってしまった。
しかもその狭い選択肢の中選んだバイトの面接に落とされるし。
がっくし。
474チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :05/02/12 19:46:08 ID:A43tTT0V
オレは、接客業をやりたいなぁ。
すこしでも人と接する事に慣れたい・・・でも、スタートラインに立つ事すら出来ないorz
475優しい名無しさん:05/02/12 20:03:25 ID:HgVsnDTG
私、人付き合いほんと苦手だけど今まで全て接客業……
仕事だ、と思えば仕事自体は平気なんだけど、
仕事仲間と仲良く遊びに行く〜とかはやっぱり苦手……

でも働くコツはわかってきたよ。
最初の一ヶ月が我慢の時期&重要な気がする。
476チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :05/02/12 20:33:42 ID:A43tTT0V
仕事を通して、仲間同士で遊びに行けたら楽しそうですね。
でも、僕の場合は絶対に無理だなと思う。
今春からの学校が行けてからの話だなぁ・・・
477雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/12 22:57:24 ID:EaGp6o2b
絶対なんて言葉ないんだから、諦めたら駄目だと思う。
478チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :05/02/12 23:39:46 ID:A43tTT0V
うん。まだすこしは可能性があるかなと思ってます。
この歳で学校に行って、馴染めるかどうかに懸かってると思います。
479ゆず ◆qkm082/miE :05/02/12 23:55:09 ID:Q2PCQpYn
>>478

チキンは何歳なの?
480優しい名無しさん:05/02/13 00:31:48 ID:aG0gqYz6
学校の雰囲気・・・・・・嫌だ。
481チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :05/02/13 15:09:17 ID:fwpcF1Am
>>479
23歳です。今年で24歳。
現役が8割なんだそうです。
482優しい名無しさん:05/02/13 15:15:35 ID:nZlhTGJQ
いよいよ、明日はバレンタインデーだな。
このスレの♂には、またつらい日になるが
心に鎧をつけてやり過ごすしかないな。
483チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :05/02/13 15:29:33 ID:fwpcF1Am
全然、バレンタインのこと忘れてたよ。
何か先週にデイケアの女の人達がみんなに持ってきてくれてもらった。
本命チョコなんて10年以上ない。なんか別に辛いとも思わなくなってきたな。
484優しい名無しさん:05/02/13 19:50:59 ID:QQU1vjwB
俺なんか義理ももらったこと無いですよ。親からはもらったことありますが。
485優しい名無しさん:05/02/13 21:46:36 ID:3Na/BGje
>>482
無職の俺には関係ないね
家族から以外何年貰ってないか…
486優しい名無しさん:05/02/13 22:03:09 ID:MabjqEHH
>>484
俺もだ・・・
487優しい名無しさん:05/02/13 22:51:18 ID:yMeYaeMw
ヒキだから関係ないな
488優しい名無しさん:05/02/14 11:31:48 ID:7E1HpaaJ
すっかり忘れてたけど、このスレ見て思い出した。
そういや今日はチ○コの日だったな。
チ○コの日。
489優しい名無しさん:05/02/14 21:25:41 ID:hBfkcMSe
バレンタインのチョコだが
俺クラスになると4トントラック






の運転席のドアポケットのはじっこくらい貰えるんだ
490優しい名無しさん:05/02/15 10:58:02 ID:Cf9wkJBt
チョコって食べたこと無いんだけど、やっぱり甘いのかな?
491優しい名無しさん:05/02/15 13:10:29 ID:ojo0p5l2
矛盾しているぞw
492優しい名無しさん:05/02/15 15:29:09 ID:wYGeKjGS
本命チョコも友チョコもあげる相手なんかいないから、
買ったチョコ自分で食べた……。
むなしいよ・゚・(ノД`)・゚・
493優しい名無しさん:05/02/15 18:47:33 ID:YPi6B1JA
お母さんからチョコをもらいました。
おいしかった・・・むなしかった・・・。
494雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/15 23:09:57 ID:ZH5EVxFK
もーバレンタインとっくに終わっちゃったよー。
私はチョコ屋さんで買ったメリーの高い奴を弟にあげたくらい。
仕事と生保がらみの板挟みでとっても辛い3日間でした。・゚・(ノД`)・゚・。
495雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/15 23:11:53 ID:ZH5EVxFK
お母さんからチョコ貰ったの?良かったね^^
美味しかった?私も食べたいなー・・・自分で作ったの食べたけど(笑)
496雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/15 23:13:22 ID:ZH5EVxFK
ココってさ、『友達が少ない』人もオーケーなんだよね?
宜しく☆
497優しい名無しさん:05/02/15 23:56:56 ID:S1dmdAg2
>>496
日本語が理解できるなら>>1を読め。
498優しい名無しさん:05/02/16 00:05:03 ID:drPpMvkI
一人法師=ひとりぼっち
499優しい名無しさん:05/02/16 00:18:23 ID:NhJTE1Oy
僕はこの暗黒の日に一人コンビニに彷徨っていた。店内にはバレンタインイベントのチョコレートが
棚にあげてありまさに恋人たちの憩いのアイテムとして・・そして告白の後押しのアイテムとして君臨していたのだ。
僕はそれを見ながらも自分には告白される可能性のある異性もいなければそういう環境にもいない自分の
孤独をさらに実感した。年賀状もなく友達もいない。恋人も異性すらありえない。
店内には僕の心を刺激するラプソディの有線、曲はもちろん究極のポシティブフォース・エメラルドソード。
レジカウンターには若くて可愛い女の子の店員が笑顔で仕事をしている。
僕は有線のエメソに励まされ自らチョコを手に取りレジに向かう。
そして店員と客のやり取りのあと・・・僕の意識の中にダーガーの声が響く・・「忘れないさい・・全て」
僕はダーガーの囁きに翻弄されるようにおつりとレシートを受け取った瞬間・・・・そう・・・買ったチョコを忘れたのです。
そして女の子店員が忘れたチョコを持って僕の元に・・・
「あの・・・このチョコレート」
僕は思った。そう・・孤独の僕でも知恵を絞ればほんのわずかでも愛の幸せを掴む事ができるのだと。
理由はどうであれ過程がどうであれ女の子ば僕にチョコを渡してくれる。その既成事実させあればもう十分幸せだ。
僕はいまエメラルドソードを聞きながら自分で買ったチョコを食べながら思う。
ありがとうダーガー。今夜は君と一緒に祝杯だ。
500優しい名無しさん:05/02/17 00:16:28 ID:PY7x0keQ
映像の世紀のコピペかと思った
501325:05/02/17 17:33:57 ID:75c8m1Bi
印刷会社の面接受けに入ったら採用してくれました。
良かったな〜学校より社会出た方がマシなのかな。

とりあえず、行き先が決まって良かった。
あとは3月1日に高校を卒業するだけでつ。
502優しい名無しさん:05/02/17 20:48:05 ID:bfF7Iw4K
>>学校より社会出た方がマシなのかな
そういう人種が多数いるのは事実。

自分の場合は大学二つも順調に卒業してるのに(それなりに楽しかったし)
最も長く続いた職場でジャスト3年。
41歳現在厚生年金掛けてた(すなわち職歴)計6年で、無職歴のほうが
長い。

個人的には、学生の方が断然楽だったから
現実に
>学校より社会出た方がマシ
という人間を実際に大勢見てきたことが不思議。
503優しい名無しさん:05/02/17 20:54:30 ID:bfF7Iw4K
日本語変だね。ごめん。
とにかく試用期間中は真面目に頑張れ。
仕事を覚えて試用期間過ぎたら、「自分の健康は自分で守る」こと
を・・・
忠誠尽くして鬱になっても会社は助けてくれない。
少なくとも自分の時代はそうだった。
504雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/19 01:41:21 ID:N0ZTPeDD
コピペで悪いんだけど。。。

『人は日々の慌ただしい生活に追われていると、知らぬ間に自分の思考が不安定になりがちです。
人は世間体、欲望や嫉妬、金品や物事などに執着すると心は迷い生き方や判断を見誤ります。
多くの人は無意識の内に様々な問題を無造作に受け止めている為に事象を深く考えずに対処し処理し
ているから、物事が順調に進んでいたり、些細な問題の内は見過ごして何とも思わないものです。
様々な事象に対する観方から正しく分析して判断するという基準が確りしていないと、大切な人生の
進むべき道を「見誤る」わけです。「何か変だ」と気づいた時には大事になっていて遅いものです。
より良く幸せに生きるには、日頃から諸聖人の共通した教えに基づく真理(倫理)を参考にされて正し
く有益な人生観を学び、正しい思想や思考を身に付けて自己を高める心掛けも大切な事柄です。』

ちょっと難しい事書いてあるけど、良い事が書いてあるから、見てよ☆
505雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/19 01:44:05 ID:N0ZTPeDD
別にさ、好きな作家や漫画家が友達、じゃ駄目?
506優しい名無しさん:05/02/19 07:37:00 ID:UjKPxNxs
(´・ω・`)やっぱりショボーン・・・。
507優しい名無しさん:05/02/19 21:53:39 ID:0udFM3K3
本当に人少なくなったね
悲しい
508優しい名無しさん:05/02/19 22:36:27 ID:UjKPxNxs
なんでかな?みんな来てて欲しいよ。
509優しい名無しさん:05/02/19 23:01:05 ID:NbpFjhRc
慣れすぎたせいもあるかも。
510雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/19 23:41:53 ID:7tH2oi7f
リアルで友達が出来たんなら、むしろ喜ばしいことだと思うよ?
511優しい名無しさん:05/02/20 00:30:11 ID:QrNeJTBI
2chでコテやってるよりマシなことは一杯あると思うよ?
512雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/20 00:37:20 ID:K8Cl4kAh
私はなにも寂しくてコテやってるんじゃないよ。
まぁ2chでコテやってるのも、それはそれで返って虚しいものがあるけど。
513優しい名無しさん:05/02/20 22:59:24 ID:AAR9AoN4
友達少ないって言われても、友達いない人にとっては、それすら聞くのつらい。
昔の友達がって言われても昔から友達がいない人は、それすら聞きたくない。
クラスの人から嫌なこと言われた時、黙って我慢してた。
黙ってることが優しさなんだとそのときは思ってた。
でも、その人はそんなこと知らない。
結局嫌な思いして損したのは自分だけか・・
最近、人づてにその人の今の生活ぶりを聞いてしまった。
聞きたくなかった。
514雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/20 23:40:55 ID:vJkfDRnf
じゃあ私が友達になってあげるよ。このスレでだけね。
515雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/20 23:41:36 ID:vJkfDRnf
悩みでもなんでも聞くよ?良かったら話してね。
516優しい名無しさん:05/02/21 07:02:21 ID:7U9ltuMp
>>513 なかーま(´・ω・)人(・ω・`)
一緒だよ・・・落ち込む・・・orz
517優しい名無しさん:05/02/21 15:19:37 ID:0LXTkndF
>>513 分かる!!!その気持ち!!!

喋った事ないクラスの子が私の悪口をネタにして話題が盛り上がってるのを
見たときとか辛かった…友達いないと変人と偏見される。
自分の内気な性格を悔やむ位しかできない、そんな自分に疲れた。
518優しい名無しさん:05/02/21 22:57:42 ID:mGh0xrOh
一人でいることが罪であるような気になってくる
・・・辛いよ。
519雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/21 23:15:39 ID:efsK1t0A
>>517
思春期には良くある事だと思うよ。
逆にさ、ふっきれて、自分の事ネタにしてウケ取れるようになれればクラスの人気者になれるよ。
520前々スレの910:05/02/21 23:17:21 ID:xD0mstQV
最近両親以外で気軽にタメ口で喋った経験がありません。本当に。
521雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/21 23:19:39 ID:efsK1t0A
余計なプライドとかあまり意識せずにさ、お笑い芸人を見習ってみて。
自分のことバカにされるのって、やっぱり悔しいと思うけどさ、
あんまり我を強く持たずに、周囲にうまく溶け込めるよう頑張ってみて。

522雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/21 23:23:03 ID:efsK1t0A
まだタメ口が聞ける相手がいるだけ幸せだよ?
世間には親のいない人だっているんだし。
両親を大切にしてあげてね。
523雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/21 23:25:58 ID:efsK1t0A
人との心の距離を近づける一番の方法は、自己開示。
自分のことを相手に良く知ってもらえれば、相手も心を開いてくれるはず。
そのやりとりの過程で信頼関係が生まれると思うよ。
ただ黙ってたって、相手には何も伝わらないし、わかってくれないよ。
勇気を出して自分の事もっとアピールしてみてもいいんじゃないかな?
524雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/21 23:26:38 ID:efsK1t0A
そろそろ落ちます。また明日☆
525優しい名無しさん:05/02/22 00:18:35 ID:2vCcMW9R
漏れがお気に入りにいれたスレ全部が全部にコテがのさばって見るに値しなくなる。
何の為にネットしてんだか最近わかんね(´д`)
526優しい名無しさん:05/02/22 00:47:09 ID:YqrLBxEW
雫サン・・・ちょっと説教臭さが鼻につくんだけど。。。
527雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/22 00:55:00 ID:fAe56lh/
ごめんなさい。
自分のスレに帰ります。さよなら。
528優しい名無しさん:05/02/22 10:08:30 ID:rAeCV6UB
毎日、独り言以外は一言もしゃべらずに終わる。
家族とも2言3言…くらい。
さみしいのが日常的。
529優しい名無しさん:05/02/23 00:20:56 ID:MSymBpOM
>>527
もうどこにも出てくるな。邪魔だよ鬱陶しい。
530優しい名無しさん:05/02/23 00:30:55 ID:jioYvKHd
いいんだよ。きても
531優しい名無しさん:05/02/23 02:11:45 ID:yo9pQ8de
>>529 そうやって一人一人いなくなったんだよな orz
532優しい名無しさん:05/02/23 02:28:34 ID:RpGYDe3I
はぁ〜?
コテなんかにでもかまって欲しいのか?
533優しい名無しさん:05/02/23 19:46:36 ID:97fGE+LX
>>532
おまえみたいな奴の方がいらないよ。
534優しい名無しさん:05/02/23 20:04:13 ID:KzeAz7Dr
でも雫が空気読めてなかったのは事実だな・・・
スレ違いだったし。
535優しい名無しさん:05/02/23 21:47:08 ID:5/mGN7Y8
雫さんも好意で言っていたのだから、もうやめようよ。
叩かれたりするのってやっぱりつらいよ。

536優しい名無しさん:05/02/23 21:56:26 ID:fj+Fomb6
>>533
雫に友達になってもらえw
537優しい名無しさん:05/02/23 22:08:22 ID:KzeAz7Dr
>>535
496 :雫 ◆oyrllDXrW6 :05/02/15 23:13:22 ID:ZH5EVxFK
ココってさ、『友達が少ない』人もオーケーなんだよね?
宜しく☆
497 :優しい名無しさん :05/02/15 23:56:56 ID:S1dmdAg2
>>496
日本語が理解できるなら>>1を読め。



ここまで言われても居座り続けた雫の自業自得だろ。甘い顔してるとまた戻ってくるぞ。
538優しい名無しさん:05/02/24 00:22:56 ID:ux2htt+k
>>1
※このスレは友達が一人もいない人同士でマターリするスレです。
 説教やアドバイスをしたい方、それらを求めている方、
 「私は昔は友達がいなかったけど今はこうやってできた」的な
 自慢話をしたい方は適当な板(例:人生相談板)に行って
 スレを立ててそちらでやってください。

539優しい名無しさん:05/02/24 00:30:37 ID:39Dk/L2C
いつか会えるから、って思いながら迷惑かけられん!って自分から切って、
いつも一方的に逃げてる。ただ嫌われたくないから。

今、何年ぶりかにこの場所に帰ってきたけど、
それを伝える人もいない。
誕生日を祝ってくれる人もいない。

自分から出た望みだ、一方的過ぎたんだ、って思った。
ただ皆に、元気に頑張って。と言いたい。
540優しい名無しさん:05/02/24 08:56:52 ID:UexCW8ds
こっちは「大事な友達」だと思ってるのに
向こうからは全く連絡くれないし、気が付いたら疎遠ぽくなりつつある
→やっぱ自分のことなんかどうも思ってないんだな、と気づく→拒否るなりして連絡を切る
→また一人減る

の繰り返し
もう友達なんかイラネ
541優しい名無しさん:05/02/24 22:20:39 ID:39Dk/L2C
何か自分は正反対。
迷惑かけるのが怖いから自分から逃げてしまう。

心配してくれるのは嬉しいし、たまにでいいから連絡くれる関係は大切にする。
一ヶ月に1通のメールでも、だからこそ嬉しい。
縁は大切にしたい。
542優しい名無しさん:05/02/24 23:23:59 ID:ovfoGSXh
寂しい
543優しい名無しさん:05/02/24 23:50:07 ID:39Dk/L2C
ん、寂しい。
変わっていこう。
何にもない状態から少しでも。

正直今は何にもないけど、
夢に見る人やメンサロの人見て励みにして頑張ろう。
544優しい名無しさん:05/02/25 03:24:43 ID:ZkTymezY
一人でいるけどグループの奴が話しかけられたりする。
でもそのグループの一人(メンバー)と対話すると「はぁ?」等冷たくされる。

疲れた……。
545544:05/02/25 03:27:00 ID:ZkTymezY
訂正で奴→奴らだった。グループって嫌いだ…。しくしく
546優しい名無しさん:05/02/25 11:04:05 ID:3YyfRMPs
何でみんな群れたがるんだろう?
1人のほうが気楽。寂しいけど傷つくこともないし。
547優しい名無しさん:05/02/25 16:50:47 ID:unnwOjcy
>>541
めっちゃ分かる
時々でもいいから、「元気?」だけでもメールくれたらすごい嬉しい。
そういう人とはずっと仲良しでいたいと思う

こっちが連絡しないといつでも疎遠になりそうな人とは
はっきりいって要らない
こっちからばっかり連絡するのもアホらしい
548優しい名無しさん:05/02/25 21:53:44 ID:zoZ7jh4g
>>546
群れなければならないときもあるんだよ
仕事上とか
549優しい名無しさん:05/02/26 21:18:33 ID:Xx6x9VBb
age♪
550優しい名無しさん:05/02/26 22:43:36 ID:KEs62JeR
>548
仕事と友達は別だろう?
社内には600人ぐらいいるし連絡も多数と取らないといけないからやってるが
友達は一人もいない・・・・orz

受身なのがいかんのかな?
こっちからアクションを起こす事が無いから
それが根本かもしれんね
551優しい名無しさん:05/02/27 06:11:39 ID:aNFAUMCS
こんな休みの日は一人が無性に寂しくなる。
みんなはどうしているんだろう。と思う。
552・ω・ choki  ◆eAQ3d7wLNk :05/02/27 10:02:24 ID:GyySkCsN
>>540
相手も同じふうに思ってたりして
553・ω・ choki  ◆eAQ3d7wLNk :05/02/27 10:05:16 ID:GyySkCsN
>>551
みんなは楽しく遊びにでかけています
554優しい名無しさん:05/02/27 11:22:48 ID:s+Q4Nj1I
毎日が日曜日です
寂しくなんかないよ
とっても居心地が良くて気が楽なんだ
555優しい名無しさん:05/02/27 11:31:12 ID:tYHYqUXg
↑おなじ(^ω^)
556・ω・ choki  ◆eAQ3d7wLNk :05/02/27 13:01:51 ID:Qf1pW0Ie
・ω・
ここの人たちだけでオフ会したらどうなるんだろう

話すの苦手な人が多そうだから
ケータイのメールか…ネカフェに集合してみんなでチャット…
557優しい名無しさん:05/02/27 16:40:03 ID:GcfCDYV0
みんな仲間だ(/_;)嬉しい
558優しい名無しさん:05/02/27 23:17:16 ID:aXQj3gmP
毎日何をして過ごしたらいいのか分からない ストレスたまっても発散できず溜まるから体にくる
559優しい名無しさん:05/02/28 00:31:04 ID:RNd/c24l
毎日ひまだ
寂しい
560優しい名無しさん:05/02/28 13:02:38 ID:eYDgyHVG
知人に、プライベートは暇で寂しいって話をしたら、
一人でできる趣味をみつけなよって言われました。
そんなのあったら苦労してないよ・・・
561優しい名無しさん:05/02/28 13:25:43 ID:PO+erZ9L
知人すらいないぜ
フゥハハハーハァー
562うちは サスケ ◆n59vjs2dgo :05/02/28 16:30:51 ID:aBlT/+kj
メールがさっぱり着ませんなぁ・・(-.-)y-~~
563325:05/02/28 17:28:21 ID:Uy/jCROc
明日は卒業式です。早く卒業したいです。
地獄から脱出したいです。
564優しい名無しさん:05/02/28 22:58:01 ID:htr0qx0B
おめでっと。きっと環境が変わると共に心機一転見えるものも変わってくると思うよ。
565優しい名無しさん:05/02/28 23:08:17 ID:8f96k8U1
変わればいいが、多くの場合はそのままずるずると行っちゃうんだよね。俺もそうだけど。
566優しい名無しさん:05/02/28 23:55:25 ID:Qe8ZsQwi
大人しい人だけでオフ会してもな、
一人ぐらいしきりだす奴いるやんちょっとでも盛り上げようとしてさ
でもそんなことしたら後で掲示板でウザイとか氏ねとか書かれるのがおオチやね。
567優しい名無しさん:05/03/01 00:03:44 ID:JWk0QMYE
嫌われてでも他の人が楽しめるようバカっぽく振る舞うタイプです
568325:05/03/01 13:36:02 ID:Xa3wToqp
卒業しました。誰にも喋らず、喋られずにいました。
なんだかクラスにいると「写真写りのジャマ」みたくヒソヒソ
言われたので一人寂しく早退しました。すると他のクラスの
一人ぼっちの子らが早退して帰ってる姿が見えました。
漏れみたいに早く卒業したいと思って帰っていったんだろうな…。

クラスの子は写真取ったり、涙を流したりしてたけど
漏れは別に何とも思わなかった。卒業できて本当に良かった。
569優しい名無しさん:05/03/01 16:49:01 ID:tpPNdHAQ
>>568
卒業おめでとう。
私もそんな感じだったよヽ( ´ー`)ノ
いい思い出なんてひとつもなかった。
570325:05/03/02 02:31:10 ID:nOVQRkGD
>>569 ありがとうございます(´;_;`)

一人ぼっちだった日々を思い出すと涙が出てきました。
でも4月からは社会人。心入れ替えて頑張ります。
571優しい名無しさん:05/03/02 14:19:41 ID:/VQ5s4FD
そういえば、中学の時の卒業文集アンケートで
不名誉な第1位を取ったことがあったなあ。
休日に1人で遊んでいそうな子 第1位。
卒業の思い出と言えばそのぐらいしかないな。
572優しい名無しさん:05/03/02 17:29:44 ID:lbMOfPnl
>>568
中学の卒業式は式が終わった瞬間真っ先に帰ったな
早足の帰り道を今でも鮮明に覚えてるよ
高校のは出席すらしてない

無理の無い程度に頑張って
応援してるよ
ってなんか定石通りだけど本当だぞ
573325:05/03/02 19:07:47 ID:i99Ipyuc
>>572
漏れも中学の頃は素早く帰りましたよ。いじめられてたので
もう一生行かないと思いましたからね…。お言葉ありがとうございます。

でも中学より高校のほうが精神的にもマシでした。
一人クラスでいじめのメンバーがいましたからね…
クラス変えは3年間ずっとしてなくて、その子がクラスメイトに
悪口をふきかけたので友達を作る環境がありませんでした(;_;)
いじめに近い感じですね…orz
574ブライトサイド ◆ZZtffUYVNo :05/03/02 19:11:42 ID:8E2lUA5z
友達いなくて寂しいです
575優しい名無しさん:05/03/02 19:58:34 ID:eOLIq/so
就職決まったのですね。おめでとうございます。羨ましいよ。大学もうすぐ卒業式なのにまだ内定無し_/>〇
就職あるだけ全然いいよ。。
576おろち丸 ◆PPKSarvisE :05/03/02 20:09:25 ID:nMPWjM9C
まぁ俺には縁のない話だな>卒業式
577優しい名無しさん:05/03/02 20:57:34 ID:RWohoSdV
悩みが「友達がいないこと」だけで他の面では上手く行ってる人が多いんだね。
自分は「友達がいないこと」の根底に対人恐怖があるから人生全て思い通りにならないわ。
578優しい名無しさん:05/03/03 01:13:31 ID:7WnOAtaC
漏れも似たような感じだ…
恐怖とまではいかないんだけど。

なのに今月介護実習がある…めちゃくちゃ不安だorz
579優しい名無しさん:05/03/03 01:19:33 ID:dHeocZ3d
殆どの場合そんなんじゃ?と思ってた。鬱な上に色々絡んでがんじがらめってるような感じに。
580優しい名無しさん:05/03/03 01:24:16 ID:iUF6z5gC
元一人ぼっちで今はめっちゃ明るい世界に
はい上がった人いたら見てみたい。

一人ぼっちの気持ちが分かる明るい人が漏れの友達の理想…かな。
自分とどこか共通点があって、でも性格は正反対みないな感じで。

妄想してみた。
581優しい名無しさん:05/03/03 03:59:03 ID:/SnZyHFH
もう2ヶ月携帯鳴ってないな
壊れてるのかと117に掛ける

ピッピッポーン♪

壊れてないじゃんん↓ 鬱鬱々
582優しい名無しさん:05/03/03 04:02:24 ID:dHeocZ3d
無職の友達居ないスレに全く同じ人がいっぱいいた。なるべくして孤立。
583優しい名無しさん:05/03/03 04:04:03 ID:dHeocZ3d
>>581
ちょっと前まで壊れてたから安心してたけど、親に無理やり機種変させられて登録件数も少ない事バレ、もうだめぽ
584優しい名無しさん:05/03/03 05:56:51 ID:/SnZyHFH
>>583
だいじょぶだ
おいらもいっしょだ 仕事やめて仕事関係の人
削除したら親、姉、車の修理や、よく行く近所の
ホームセンターぐらいだった↓
('A`)マンドクセ
586優しい名無しさん:05/03/03 10:46:09 ID:uzcFZdiS
>>580
芸能人で言えば、爆笑問題の太田がいい例だろう。
彼は高校時代、1人も友達がいなかったらしいが、
大学に入ってキャラを変え、友達(田中とか)ができまくったらしい。
587おろち丸 ◆PPKSarvisE :05/03/03 19:36:42 ID:F3mO+j7J
>>583
それって憂鬱になることか?
588優しい名無しさん:05/03/04 00:14:38 ID:/hn1v4+K
どうしたら出来るんだろか?0→1にするのって何にしても相当しんどい。
589優しい名無しさん:05/03/04 03:47:26 ID:XThKEvCT
酒に酔って孤独の寂しさをまぎらわせてる漏れがいるW
590優しい名無しさん:05/03/04 06:34:33 ID:7GZ5F6QN
>>586 キャラなんて漏れにはそうそう変えられないよ。しかもすぐにばれると思う。
  すごいな、太田は。
591優しい名無しさん:05/03/04 14:11:09 ID:eIgXaA1v
>悩みが「友達がいないこと」だけで他の面では上手く行ってる人が多いんだね。
太田は友達がいなくてもお笑いの面で才能を開花させて人生うまくいったんだと思う。
592優しい名無しさん:05/03/04 14:12:03 ID:eIgXaA1v
そんな太田が羨ましいと思うこのごろ。
593優しい名無しさん:05/03/04 19:26:31 ID:UqryjPWN
>>586
芸人とかそのパターン多いよ
594優しい名無しさん:05/03/06 21:27:12 ID:GUyI+zED
友達ほしい。
さみしい。
595優しい名無しさん:05/03/06 22:05:51 ID:AMnXpiAc
なってくれ ノシ
596優しい名無しさん:05/03/06 22:30:09 ID:GY2e0So7
友達・・・
雫みたいな偉そうに説教垂れる奴は嫌だけどな。
597優しい名無しさん:05/03/06 23:12:17 ID:AMnXpiAc
雫がまず分かんないけど。上から見てる物腰は友達とは何か違く思える。
598優しい名無しさん:05/03/07 01:31:41 ID:3GelgDrz
完全な偏見かもしれんが、コテハンにしてる人は個性が強烈そうでちょっと友達にはなりがたい存在な気がする。
特にこの板は結構コテがスキャンダル起こしてきた過去があるし。
599優しい名無しさん:05/03/07 02:15:06 ID:jlYiD+Jo
>>598
たとえば、雫とか?
このスレ、パート3から見始めたから過去のことは知らないが…
600優しい名無しさん:05/03/07 06:13:46 ID:mfKTDxEz
>>597
「雫」でこのスレ検索してみろ。よくわかるぞ。
601優しい名無しさん:05/03/07 15:08:47 ID:avi32p80
もうすぐ高2の女子です(・∀・)/"今、1から全部読みました…私高2からは変わりたいんです。友達ほしい!けどどうやって作ったらいいかわからない…こんな話できるのはここの人達だけなんです。みんなで一緒に頑張りませんか??
602優しい名無しさん:05/03/07 15:12:26 ID:HAOM0Q9X
俺も来年度からは友達を作ろうと思ってます。
603優しい名無しさん:05/03/07 15:32:43 ID:PcZ486aM
602さん、一緒にがんばりましょう! 
けど、作り方っていうかキッカケがわかんない・・・
604優しい名無しさん:05/03/07 15:40:59 ID:HAOM0Q9X
初めて人と接するときはどうすればいいと思います?
挨拶とか。
それが分からないんですよ。
605優しい名無しさん:05/03/07 15:51:47 ID:PcZ486aM
う〜ん。やっぱ基本は笑顔で挨拶だと思うんですけど・・・
問題は次ですよね。自分が挨拶して、相手が返してくれても、
その次は特に話題も無く・・・はぁ。
606優しい名無しさん:05/03/07 15:55:52 ID:9n+Vy8OK
寂しすぎて死にそう・・・
607優しい名無しさん:05/03/07 15:58:31 ID:HAOM0Q9X
話題がないんですよ。
会話が続かない。
608優しい名無しさん:05/03/07 16:42:18 ID:SSEwE0WW
一人でいるから話す話題がない。続かない。終了。
このスレっていつも同じ話題がループしてるよね…。
609優しい名無しさん:05/03/07 16:58:21 ID:PcZ486aM
やっぱ何か共通点がないと難しいですよね。
初めて話す人にはもう、自分の事をベラベラ話すしかない
んでしょうか?
610優しい名無しさん:05/03/07 23:15:33 ID:zNnElZma
働くと結構作りにくい 初めて話す人には少しはいろいろ話すけど共通のがなければ それで終わりだしね あ〜〜〜寂しい(´・ω・`)
611優しい名無しさん:05/03/07 23:26:23 ID:8jp4Xckf
友達ほしいけど目を見て話せない(⊃Д`*)
612優しい名無しさん:05/03/08 01:11:36 ID:7ID23yPQ
>>611
いいんじゃない?? 慣れていけばいい(´・ω・`)
613優しい名無しさん:05/03/08 01:19:00 ID:DQ47OOVF
店のレジ係が女だと常に横向いてしまう。目が合うと必ず。一応、ありがと、と言って逃げ。

怪しすぎる、自分。
614優しい名無しさん:05/03/08 01:32:11 ID:G8Fayg+R
そう、オレのこと。
小学生一年にしていきなり同級生になった男の髪の毛を引き抜きまくり泣かす
クラス1ブサイクな女の書いた絵を破く
傘で上級生を殴る、好きだった若い女の担任に怒られ泣く
人をバカにするのが趣味になる、毎日バカにしては殴られてた
体が弱くちっさいからデカいやつと仲良くなり
さらにちっさい奴をバカにする
中学になってさらにエスカレート、不良に目をつけられイジメられる
毎日パシリをやらされ自殺を考える
それでも自分より弱い奴をいじめる
高校になり知り合いが極端にへりおとなしくなる
運動部などに入ったが真面目になれずヘタクソなままバカにされ続ける
今高校卒業間近、友達はまあまあいるが親友はいない
四月から浪人
615優しい名無しさん:05/03/08 01:48:01 ID:G8Fayg+R
まさに生まれつきのクズです
616優しい名無しさん:05/03/08 02:05:21 ID:WTvjFBDN
孤独とずっと一緒
617優しい名無しさん:05/03/08 02:08:44 ID:DQ47OOVF
取りあえず落ち着いてスレタイ嫁。
友達がまあまあもいるなら別スレな訳だが。

見た感じメンヘラ的な要素はあるけど、鬱?メンヘラ?
病院行くなり、むしろ浪人からの出発はいい機会になるかも知れない。
坂口安吾の堕落論じゃないけど、堕落しれ!そして這上がれ!その都度強くもなれる。んだと思う。
618優しい名無しさん:05/03/08 02:13:09 ID:G8Fayg+R
すまん、ここにも居場所はないようだ
消える
619優しい名無しさん:05/03/08 03:48:31 ID:v6S6T/Su

実社会ではまず見ない! 2ch名物キモヲタの特徴

・アニメスレに  ---> 勉強さえしてれば他は片寄っていても親に何も
 過敏に反応      言われなかったためアニメばかり見ていたので
            友達がいない。まわりはスポーツ、恋愛と色々
            経験していく中、今だにアニメ

・悪いのは    ---> 自分がひきこもりになったのはいじめから守って
 いつでも教師     くれなかった教師のせいだと思い恨みを持つ
                
・車、バイクは  ---> 行動範囲がエロアニメ、ゲーム店ぐらい、運動神
 悪だ         経もないので免許は持っていない。夜間外出した
            ことがないのでテレビでしか珍走を見た事がない
               
・異常にタバコを ---> 友人、同僚に喫煙者がいて当たり前なので毛嫌い
 嫌う         してたら人づきあいも出来ないのが普通なのだが、
            なにせ友達がいない。健康に悪いからとママに言
            われてるので吸ったことがない

・学歴に異常に  ---> ガリ勉で大学までいったがただそれだけで「つま
 こだわる       らない人間」であるため誰にも相手にされない。
            「こんなはずでは」と思ってみてもあとの祭り、
            くだらなくつまらなくクサい人生が待っている

・社会的弱者に  ---> いじめられっ子だった上にひねくれて社会的弱者    
 強い         が窮地に追い込まれると「俺はさんざんイジメら
            れたんだ、お前はもっと不幸になれ!」とヲタ
            特有の感情で叩く。やつ当たりはおもに外国人、
            リストラ者、ホームレス、身障者などに向けられる
620優しい名無しさん:05/03/08 07:30:32 ID:NpbA975F
>>619
お前さん、無職板でも同じコピペ見かけたが複数板にまたがってコピペしまくってるのかい?
621優しい名無しさん:05/03/08 13:59:28 ID:cxzDucW/
>>620 寂しいやつなのさ。ほっといてあげようよ。
622優しい名無しさん:05/03/08 15:11:39 ID:I+TIR85u
友達ってどうやったら出来るんだろうね
昔は普通に友達できたけど、どうやって友達作ったか思い出せない
623優しい名無しさん:05/03/10 00:22:38 ID:gocMQCSB
群れに居る事がなくなったからかも知れない。
624優しい名無しさん:05/03/10 02:33:07 ID:3RPgnRd+
あーそれはあるかも
元々群れからも離れてたけど…
625優しい名無しさん:05/03/12 00:33:53 ID:nHhyzvci
ここにいる人は別に人間嫌いだって訳じゃないの?
626優しい名無しさん:05/03/12 01:32:58 ID:eqpgrsKB
「人間嫌いだから」「一人が好きだから」って自分に言い聞かせて強がってごまかしてるけど
どうしようもなく不安になったりすると誰かに助けてほしい慰めてほしいって自然に思ってしまっている自分がいる。
本当に人間嫌いな人なんてそうはいないんだよきっと。
627一人もいらねー:05/03/12 02:41:27 ID:AXLyun3r
友達なんて要らないじゃん^^うっとうしいだけだって・・・。

少し仲良くなったてどーせもめ事起こすんだからいらないじゃん^^
628一人もいらねー:05/03/12 02:42:30 ID:AXLyun3r
友達なんて要らないじゃん^^うっとうしいだけだって・・・。

少し仲良くなったてどーせもめ事起こすんだからいらないじゃん^^
629優しい名無しさん:05/03/14 12:58:24 ID:UFm318ZZ
友達はいなくてもいいけれども、セフレはいて欲しいと思う今日この頃。
毎週末はラブホテルで1泊していた頃が懐かしいと思う今日この頃。
今年の年賀状は、歯医者と出版社と精神科の先生からの3枚しかなかった
ことに、自分って友達いないなぁ。(去年はセフレから1枚あった。)
・・・社会から疎外されているなぁと実感した今日この頃。
16日から新しい会社に出社が決まり、引き篭もり生活から抜け出すこと
に不安と希望を持っている今日この頃。
友達は一人もいないのに、「変な知人、変な人脈がある自分」におかし
いと気付く今日この頃。
今まで付き合ったセフレがみんな×1女性だったことで、自分が結婚す
るとしたら×1女性なのか・・・自分は初婚なのにと思う今日この頃。
630彼氏も20年いない人:05/03/14 14:21:26 ID:avdbf4S/
こんにちわ。
友達本当に欲しいです・・。
休みの日はいつも家にいます。なんか心が開けないんです。
>>613
レジやってますが、そっけなくでも、ありがと、って言われたら嬉しいですよ
631優しい名無しさん:05/03/14 21:16:38 ID:qhHieKi8
この板の住人て何歳くらいの人が多いのかな?
漏れは来年30で一人も友達いませんが。
ていうかずっと一人で友達の作り方なんて忘れちまったよ・・・・
別に一人でいいやと思って生きてきましたが無性にむなしい。
最近死にたいと思うことが多くなってきました。
若い人は手遅れにならんうちに行動しよう。
632優しい名無しさん:05/03/15 00:16:20 ID:Ggy6+wF6
>>630
レスありがっと。
皆が皆たち、そうじゃないかもだけどこれからもお礼は言うと思います。
変なクセ。笑

ダチいないとホント何もない時間が寂しくて辛い。
環境に慣れない…適応能力なさすぎかorz
633325:05/03/15 17:30:29 ID:KTWE74+n
久々にこのスレ見ました。
今日から会社で働くことになったんですが、(喋ったことがある)中学の同級生が入ってましたorz
漏れの一人ぼっち&いじめの過去を知ってる奴がいないと希望してたのに…もうだめぽ。
634優しい名無しさん:05/03/15 18:41:50 ID:uKN/EJlW
友達欲しかったし、チャンスがないわけではなかったけど、
いざ交流しても、余りに話すことが無さ過ぎて、自分の人生の経験地の低さに改めて絶望。挫折。
自分の知能レベルが人間が怖い、などという以前の問題だと悟りました。
635優しい名無しさん:05/03/15 20:13:45 ID:c5UQe18Y
37歳、独身毒男…メンヘラー
636優しい名無しさん:05/03/15 21:03:51 ID:NjqJel1o
↑ 俺とまったく同じだね
637優しい名無しさん:05/03/16 01:59:25 ID:p/G+3Mmm
↑おいらで、三人もそろっちゃったよ orz
638優しい名無しさん:05/03/16 04:07:33 ID:kITDwKou
仲良く友だちになればいいのに…
639優しい名無しさん:05/03/16 13:51:53 ID:VimEwkT8
なんか人間恐くてだめだ…
人と話すのも恐い。嫌われるのが一番恐い。
640優しい名無しさん:05/03/16 23:27:44 ID:+u0AhWfa
適度な距離感で人間関係を維持するのは、以外に難しいモノですな…

だから、いつも一人…
十年前も五年前も、
昨日も今日も、、、
そして明日も…

641優しい名無しさん:05/03/17 05:36:28 ID:qr0snVFN
盆暮れに友達7,8人で会うんだけど
みんな連絡とりあって二人ぐらいずつ乗り合わせてきたりする
おいらはいつも一人
幹事のやつが連絡してくれるのだが、とりあえず
誘わないと悪いから掛けてきてくれてる感じだ

旅行に行ったときもみんなで風呂に入って
俺だけサウナに入ってたら出たときはもうみんなあがって
宴会場にいた 大勢でいるのにおいらを気に掛けてくれてる人
は一人もおらんわけだな 寂しいな
642優しい名無しさん:05/03/17 07:59:05 ID:/dAqKVZ7
>>641
スレタイ読め。
643優しい名無しさん:05/03/17 08:07:55 ID:Vq0yNXEA
本当、友達ほしいね・・・。
644優しい名無しさん:05/03/17 09:18:16 ID:imfdLs80
寂しいよ・・・
645優しい名無しさん:05/03/17 11:27:59 ID:VxvVgKLu
自分からつくらんとダメ
646優しい名無しさん:05/03/17 11:36:06 ID:AS2Aq7EF
自分のことを知られるのが怖い
自分を紹介するのが嫌でだから親しくなれない
でも寂しい
矛盾してるんだけどどっちもほんとの気持
わかるひといるかな…

元気になって自分に自信が持てれば変わってくるのかな…
647優しい名無しさん:05/03/17 14:31:16 ID:OBxKmyZn
メル友さえ作れない
一対一のやりとりって緊張しませんか?
648優しい名無しさん:05/03/17 15:18:44 ID:dAw2DBvE
一人もいない。。重い言葉だ
649優しい名無しさん:05/03/17 20:07:35 ID:7LBqWB7F
しゃべることがない上に
人が話してること聞いてもフーンという感想しかでてこない
みんな会話のキャッチボールできるのが不思議だ・・・
しょうもないことにいいツッコミで会話が続く。不思議だ・・・
650りん:05/03/17 20:13:24 ID:sJ+ETEwX
探してみた、考えてみたけどいなかった。
どこに行けばつくれるのか不思議。
651フォン・リンデン伯爵:05/03/18 02:29:12 ID:dzbwZvLC
37歳、独身毒男…メンヘラー

私は自分の方から人を拒絶してしまう…
だから一人。
人間嫌いと言う訳では無いが…
一生懸命な人を見れば、《頑張っているな〜》と思うし…
嬉しそうに微笑んでいる人を見れば、ほ〜んのりイイ気分にナルし…
客観的に眺めているだけで満足してしまう。

自身の主観性が欠落しているのかな…ブツブツ
652優しい名無しさん:05/03/18 06:57:13 ID:qp5p0Xv6
芸能ニュースとかスポーツニュースとか見ててもほとんど興味持てることがないんだよねえ。
今一番関心があるのはドラえもんの新声優がどんな感じでやってくれるかってことぐらい。。。
人と話を合わせられるようにするために無理にいろんなことに興味持つようにするのも疲れるしなあ。
そんな苦労しなきゃいけないんだったら一人でもいいやあ、、、みたいな。
653優しい名無しさん:05/03/18 12:04:22 ID:lRVeR7aW
>>652 私も一緒だぁ。
芸能とスポーツなんてほとんど興味ないし…。
そうゆう話の方がたいていの人は好きだからついていけない。
好きじゃないものをあわせることはできないし…。
趣味や価値観が似てる友達…欲しいな…
654優しい名無しさん:05/03/18 13:42:44 ID:fNaOjEwN
おまえらの趣味はなによ?
655優しい名無しさん:05/03/18 17:23:03 ID:MqaIIYXv
お笑い@趣味
一人でよく見に行く。
寂しいけど結構一人でいってる子多いから行きやすい
656優しい名無しさん:05/03/18 21:21:29 ID:Ivu5+cH0
>651

自分も同じ37歳  独身  メンヘラー
ニートにすらなれない  
悲しいなぁ
657フォン・リンデン伯爵:05/03/18 23:56:04 ID:dzbwZvLC
働いて働いて、そして働いて…(何が楽しいんだ)そんな毎日です。


世渡り上手な奴が羨ましいやね…

今、横浜は風が強い…
658フォン・リンデン伯爵:05/03/21 00:36:39 ID:HWJ1yd0E
ゴーストタウン状態か?


世間は3連休の真っ只中。
私は土曜も日曜も一人で休日出勤…
月曜は休みで、何をしようかな…(+_+)
659優しい名無しさん:2005/03/21(月) 23:19:02 ID:apC8IeEi
>649

全く同じです。

とてつもなく稀にいいたいことがあっても、他の人に
大概先に言われちゃうし。

経験値なさ杉の30代後半です。
660フォン・リンデン伯爵:2005/03/22(火) 00:36:09 ID:IDjNstv5
平凡な休日だった。
午後から一人ぶらりと散歩、、、
そしてパチ屋に……無残に三万負けて、夜は一人回転寿司。
帰宅後、一息付いてサウナへ…
鬱積した思いも汗と一緒に出れば楽なのだが、そんな都合良くはいかないね……休日終了。

37歳 独身毒男 人生終わっとるな、、、
661優しい名無しさん:2005/03/22(火) 01:24:44 ID:OYWrT6yT
>660

私もパチスロやって、プラスマイナス0
飯はなか卯で終了

これまでの人生を表わしているようだ。

山あり谷ありならまだましなのだろうが、
何の起伏もないまま。
662優しい名無しさん:2005/03/22(火) 01:35:01 ID:64gnDgqO
はい、友達いません。
人付き合いが苦手で面倒。自分から手放してるのか、それとも相手から逃げてくのか。
華の17歳だっつの。
663うどん大好き:2005/03/22(火) 01:36:23 ID:cdSmvF7X
何時もヒトリカラオケ。
そろそろ二人カラオケ行きたいな。
664優しい名無しさん:2005/03/22(火) 01:58:01 ID:1/RIQdXC
カラオケ行ったことない
人前で歌うの怖い
665優しい名無しさん:2005/03/22(火) 02:29:47 ID:8PwMJx9s
>>664
ひとりで行けば無問題。

ニートなもんで、人との喋り方忘れちゃって困る。
病院で医者と話す時が唯一の人との会話。

一言も発しない日が続いてストレスたまって号泣したりしてる。
666優しい名無しさん:2005/03/22(火) 19:54:57 ID:aFmDvOi5
みんな職を失うな!
友達なしの無職はめちゃくちゃ悲惨だぞ。
667優しい名無しさん:2005/03/22(火) 20:27:53 ID:wUoui7Xu
失うも何も職歴ありませんってw
668フォン・リンデン伯爵:2005/03/23(水) 00:58:30 ID:/FwwfoIE
661
パチスロやった事ないなぁ〜(恥



37歳にもナルと無職にだけは、、、なれない…
仕事(会社)が唯一の社会との接点だから…

働くだけの人生さァ(+_+)
669優しい名無しさん:2005/03/23(水) 10:19:01 ID:N060cT1+
>668

ほんとそのとおりですね。

だから、なんとかしがみついて働いている36歳です。
670優しい名無しさん:2005/03/23(水) 12:21:52 ID:s2mIfPQh
みんなやっぱり童貞?
671優しい名無しさん:2005/03/23(水) 21:27:10 ID:gWi9FSkv
素人童貞
672優しい名無しさん:2005/03/23(水) 21:35:18 ID:J4YsPCZ2
処女
673フォン・リンデン伯爵:2005/03/24(木) 00:42:10 ID:5L0GZAYQ
670
ん〜な事は無いだろww


37歳で喫煙歴23年…
イツになったら禁煙出来るやら…トホホ
部屋の壁と肺の中、そして心の中までヤニ色だぜょ。さて、寝よzzz
674優しい名無しさん:2005/03/24(木) 05:51:05 ID:l52q6HEu
別に恥ずかしい事はないさ。
675優しい名無しさん:2005/03/24(木) 20:44:48 ID:DH08GZoN
最近、俺の住んでいる市内に色々有名コーヒーショップが出来たんだけど、ひとりじゃいけない。
昔からあるような喫茶店もいけない。 コーヒー好きだけど、いけない。
仕方がないので自動販売機とかコンビニ売りのブラックコーヒー飲んでます。
676優しい名無しさん:2005/03/24(木) 21:33:06 ID:GxAPZpov
有名コーヒーショップってどこかはわからないけど
ほとんどのお店がお持ち帰り(テイクアウト)出来るよ
俺はそこでいつも「持って帰ります」と言って買ってる
677優しい名無しさん:2005/03/24(木) 22:54:42 ID:W/GBCWS5
別に存在意義なんていらない、単なる社会の小さな歯車でも良い。その歯車になりたいんだ。
親のスネかじり無職のウンコ製造マシーンはもう勘弁。。
678優しい名無しさん:2005/03/24(木) 23:22:18 ID:22xMzblA
今日誕生日なんだよね・・・
小学生の時は友達何人も呼んでパーティーしたなぁ・・・・・
ケーキ買ってきてね。
ゲームとか、かくれんぼとかしたなぁ・・・・・
もう28だよ・・・・・
年とることは本当は全然嫌じゃないんだ・・・・
ただ無意味にすぎてゆく日々が悲しい・・・・
彼がいるんだけど、別れを思っているの・・・・・
長いこと一人だったから一人の方が気楽になってきて・・・・
こうなったらもうおしまいよね・・・・
一生一人身なのかも・・・・
あ。彼から電話だわ・・・・
いつ別れを切り出そうか迷っているの・・・・
そしたら又一人になるのに・・・・
なにが私をそうさせるのか・・・・

統合女の独り言でした・・・・・
679優しい名無しさん:2005/03/24(木) 23:28:01 ID:22xMzblA
わかーれわぁーいつもついてくる〜♪
幸せの後ろをついてくる〜♪
それ〜がわたしの癖なのか〜♪
目覚めればいつもひとり〜♪

連投ごめんなさい・・・
中島みゆきの「わかれうた」がさっきから頭の中でリフレイン・・・・
680フォン・リンデン伯爵:2005/03/24(木) 23:32:58 ID:5L0GZAYQ
677
貴殿に、わずかな勇気とささやかな祝福を…



明日は給料日。
週末はパチンコかぁ・・・
681フォン・リンデン伯爵:2005/03/24(木) 23:44:42 ID:5L0GZAYQ
たたかう〜♪君の姿を〜♪
たたかわない奴らが笑うだろう〜♪
ファイト♪


我が輩の頭の中では、
この曲がリフレインしています。
682優しい名無しさん:2005/03/25(金) 00:58:20 ID:xGY1nKZB
今からそれ聞いて元気だします。
でもあの曲ってすごい歌詞だよね。
なんだっけ?
最初「あたしほんとは目撃したんですぅ〜♪
昨日電車の駅。階段でぇ♪
転がりおちたぁ子供とぉ♪つきとばしたぁ女のうすわらぁい♪
あたしおどろいてぇえしまってぇ♪
683優しい名無しさん:2005/03/25(金) 01:00:01 ID:xGY1nKZB
つづき
助けもせず。叫びもしなかったぁ♪
あたしの敵は・・・あたしです♪」
って、すごいよね。
よっし。ファイト!
684優しい名無しさん:2005/03/25(金) 10:07:07 ID:EcJImSB9
>>678
誕生日おめでと。
私なんてもう30だよ。彼氏も友達もいない。
サミシイとは思うけど、人間みんなひとりじゃサミシイと思うから
付き合ったり結婚したりするんじゃないかなぁ。
結局人間はひとりなんだけど、寂しさを紛らわすために寄り添うんだと思う。

鬱病女からの祝福と愚痴ですが…
685優しい名無しさん:2005/03/25(金) 22:50:11 ID:xGY1nKZB
>>684
ありがとう
レスくれる人がいると思わなかったから
すごく嬉しいわ。
小学校から高校まで親友だった子にお正月に電話したの。
会うのは断られたわ・・・・・
きっとめんどうくさいんでしょう。
来年結婚するんですって・・・・・
もう「友達だった」って過去形になるのかしら・・・・

錯覚でもいいの・・・・
ひとりじゃないって想いたいのよ・・・・・
686チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :2005/03/26(土) 21:41:28 ID:Ev0APrXY
お誕生日の方、おめでとうございます。
僕なんて、15〜22、3までヒキコモリでしたよ。
今はやっと、デイケアに参加してます。
で去年、通信高校時代(普通高校は、1週間もせずに、ボコられ中退)からの夢であった
介護福祉士の専門に行きます。普通に行けたら良いけど・・・┐('〜`;)┌

ブログやってんで、暇があったら書き込みしてくださいm(._.)m ペコリ
http://shinichimentalhealth.ameblo.jp/
687優しい名無しさん:2005/03/26(土) 22:11:54 ID:kbz69/Dk
ネットで書き込み見てるとみんな友達になれそうなんだけど
実際会ってみるとやっぱり違うもんなんだろうか。
688チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :2005/03/26(土) 22:49:37 ID:Ev0APrXY
リア友を作るにも、一苦労するよね。
デイケアのメンバーさんに友達になってください!なんて言っちゃった。
中学の事は、友達になんて普通になれるのに、友達の作り方すら忘れている自分に気が付く。
689優しい名無しさん:2005/03/27(日) 09:21:32 ID:btFS+iRN
友達になってください、ってのはNGじゃない?
共通のタスクについて一言二言交わしてけ
690優しい名無しさん:2005/03/27(日) 09:24:17 ID:pPybLgWr
実際に友達と出かけたりすると、ウザイと思っちゃう。俺はひとりでいる方がいいよ。
691チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :2005/03/27(日) 14:14:39 ID:pnA9smHm
>>689
もうそれが出来ないんだよ。
でもその人は、そのNGをOKしてくれて、自宅TELまで教えてくれた。
携帯を持って無い人だから、連絡の仕方に勇気が要るけど・・・
692優しい名無しさん:2005/03/27(日) 16:43:52 ID:btFS+iRN
>>712
なるほど、そんなもんなんだね。
とりあえず幸運を祈る
693チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :2005/03/28(月) 16:59:06 ID:4EkZsvVu
>>692
そのレス、オレにだよね。
うん。なんかそんなもんなんだよね。でも、自宅だから電話しづらい。
694優しい名無しさん:2005/03/29(火) 07:13:53 ID:87ndI1F/
あっちがその旨を分かって電話してきてくれたらいいね
695優しい名無しさん:2005/04/01(金) 00:07:06 ID:wnKauuY5
>>633
今すぐにでもその会社辞めた方がいい
自分の過去を知っている奴が身近に居る以上成功は無きに等しい

辞めたくなければどんな手を使ってでも そ い つ を 消 せ 
696フォン・リンデン伯爵:皇紀2665/04/01(金) 00:37:55 ID:3i2g6DHv
今日から四月かぁ…

春は別れと出会いの季節だソウナ…
しかし、我が輩には出会いも無ければ別れも無し
さて、寝よ。
697優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:11:05 ID:/aMV24/f
彼氏が友達の話をする度に返答に困る。
サークル時代の写真とか見せてもらったら、
すっげー大勢の人と楽しそうに写ってた。
今度、私のが見たいと言っていたが・・・・。

本気で友達が一人もいず、写真なんかここ数年撮ってない・・・。
プリクラ?んなモンもねーよ。

698優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:13:41 ID:Ab/RF8Vo
>>697
友達いないとか知らないで付き合ってんの?
699優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:43:48 ID:SGibaY8g
>>697
俺の彼女も同じだYO!
ラクロス仲間に囲まれての笑顔

あー明日は入学式だ
友達、むしろ話相手ほし
700697:皇紀2665/04/01(金) 19:34:57 ID:YP9V9dcz
>>698
知らないです。
わざわざ私から言わなくても『普通は(友達が)いるものだ』と思っているので。

>>699
>ラクロス仲間に囲まれての笑顔
同じ!笑顔ばっかの集団写真。

・・・本当に話し相手がホスィ。

701優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:43:23 ID:TYQpVcge
>697
彼氏に友達いない事を隠して付き合うのは難しいよ。私が経験済み。
別に友達いない事ってわざわざ言う事じゃないかもしれないけど、友達なんて当たり前のように皆、いると思ってるからね。一般的に友達いない人=珍しい扱いされてしまうのが現状。
友達の話振られたら、正直に『私さぁ友達いないんだよね、人付き合いとか苦手で』とか言っちゃった方が腹を割って付き合えるよ。
それで振られたら本当に好きじゃないんじゃないかな。
702優しい名無しさん:2005/04/02(土) 16:11:27 ID:OYyoQh3u
そういや、元彼と付き合ってたとき、友達いないの隠してたなぁ。
相手は学生なのもあるけど、たくさん友達いる(?)人だった。
でも私が友達居ないの勘付いたのか、「何か○○ちゃんって友達居なさそうだよねw」
「メモリ何件あるん?w」ってからかわれたときは、マジショックだったな
703優しい名無しさん:2005/04/02(土) 17:54:11 ID:CANaAYJb
姉とは仲良くてよく遊ぶんだけど
妹に友達が少ないことをうすうす気付いてるっぽい
中学のとき軽いいじめにあったことも知ってるみたいだから
心配してるだろうな
少ないどころ全然いないんだけど
704優しい名無しさん:2005/04/03(日) 10:45:56 ID:rrO9kgqv
友達ってどうやって作るの?
705優しい名無しさん:2005/04/03(日) 10:58:14 ID:FKO9GxrA
>>704
漏れもそれ知りたい。
706優しい名無しさん:2005/04/03(日) 12:45:02 ID:DBrpFH0K
姉とかにも友達いないってちゃんとは言ったことないの?
自分の場合はバイト先の人にも
「友達ほんといないんですよ〜w」てぶっちゃけてるけど
707優しい名無しさん:2005/04/03(日) 13:01:00 ID:xADjFkPw
いなくて困らないから困ったもんだ
708優しい名無しさん:2005/04/03(日) 17:28:36 ID:0+X7IqjT
友達どころか兄弟からも縁きられて
父親とは喋らないし、母親としか喋らん。
709優しい名無しさん:2005/04/03(日) 20:26:45 ID:qG7BZIM/
友達、恋人いないとほんと休日苦痛だね。
俺は親のかげ口聞くのも辛いから家にもいづらいのででかけるのだが
街は家族つれ、カップル、友達と遊ぶ人ばかりきついね。
独り暮らししようにも田舎だから保証人なしで借りられる部屋もないし
もうどこにも居場所なくて辛い。(ちなみに親は保証人にはならないとい
いるし)
710優しい名無しさん:2005/04/03(日) 20:59:25 ID:HcZEMm4l
このスレの人達って何が目的なの?
ただの馴れ合いじゃん
711優しい名無しさん:2005/04/03(日) 21:08:20 ID:3W8xEkY5
>>709
都会に住んでても変わらないよ 田舎と比べたら行くとこがたくさんあるけど やっぱり1人だと寂しい ここで作れたら友達作ってみたい
712優しい名無しさん:2005/04/03(日) 21:41:12 ID:jfnJvycd
俺はほとんど都心部に住んでるけど
隣に誰が住んでるかも知らない
713優しい名無しさん:2005/04/03(日) 21:52:48 ID:rrO9kgqv
女はマソコさえあれば
恋人作れるからいいよな
714職員:2005/04/03(日) 22:10:16 ID:p0+MfW9c
気の合う友達がいたら死なないでスム
生きている価値があると思う。

死にたいが
俺が死んでも
俺が幸せになりたいと思い
そのために必死でもがいて
それでも駄目で死んだことは
分かって欲しい
715優しい名無しさん:2005/04/03(日) 22:23:17 ID:5R2vQMlL
必死にもがく必要なんてないと思います。

現状を容認し少しでも幸せを感じることにしか

価値は生まれない。
716優しい名無しさん:2005/04/03(日) 22:28:14 ID:pSux/a58
>>708
全く同じだ…。父、兄とはもう何年も口聞いて無い。
717優しい名無しさん:2005/04/04(月) 00:49:03 ID:cb/gjS0H
そとでは友達のような振りをしているけど
会社関係のつながりを保つためだけ。
はっきり言って苦痛。

プライベートで友達がほしいよ。
でも、今の状況だと、この板を見つけられただけでも
幸せかもしれない
718優しい名無しさん:2005/04/04(月) 03:20:59 ID:4u0wvCdK
私は人と深い関係になればなる程苦痛です。関係を維持するのがとてもめんどくさいです。
たまに良い息抜き程度に会って遊べる位の、遊び友達?のようなものは欲しいです。
719優しい名無しさん:2005/04/04(月) 03:50:54 ID:Rj8cwLl3
≫718サンの気持ち凄い分かる...。
720優しい名無しさん:2005/04/04(月) 10:25:31 ID:AW4nAOwJ
既出の可能性大だと思うが、
病は気から とかそう言うタイトルの本で
友達が少なく、人との接触の少ない人ほど死亡率が上がると書いてあった。
調査した結果らしいが。

俺的には、人と接触して神経すり減らす方が寿命縮めてる感じがする。
721優しい名無しさん:2005/04/05(火) 12:09:10 ID:pjqeCOCj
仙台でトラック暴走した人も友達できない性格だったって
それで精神もいっちゃった
722優しい名無しさん:2005/04/05(火) 12:53:35 ID:z+zmUorP
友達いないけど恋人いる人ってどこで出会ったの?
友達関係を経ずに付き合い出したんだろうか・・
723優しい名無しさん:2005/04/05(火) 15:28:33 ID:zic24KcP
自分が結婚できるとは思わないが、もし結婚式の時
自分(新郎)側参列者だけ誰もいなくがらーっとしている のを想像してしまいリアルで震えた

その時、友人居ないというのが婚約者、家族、参列者にばれてしまうと思うとマジこわい
724優しい名無しさん:2005/04/05(火) 15:31:30 ID:fR0iYf76
結婚式は挙げなければいいよ。入籍だけで。
725優しい名無しさん:2005/04/05(火) 15:47:10 ID:vwuFd9Nh
式に招待する人がいないから、とも言えず、
「派手なことが嫌いだから」と言って入籍だけにした。

年賀状がこない、出産しても誰も見舞いにこない、
ほとんど外出しない、ので友人がいないことが夫にはばれている。

夫とは結婚紹介所で知り合った。
726優しい名無しさん:2005/04/05(火) 19:17:26 ID:qLQr29AE
身内の葬式の時、私の知り合いの参列者が誰も居なかったので
友達が居ない事が親戚中にばれた。
「○○ちゃんの知り合いの人は・・・(御通夜)来てた?」って聞かれて
返答に困った。
727優しい名無しさん:2005/04/05(火) 20:11:34 ID:l7kumLmO
友達が出来ない。
人といる時自然体で居れた事がない。と言うか人といる時自然体で居れない。
人といる時は頑張って喋って作った自分。
728優しい名無しさん:2005/04/05(火) 21:13:00 ID:fIVAk9Cg
私もだなぁ…
729優しい名無しさん:2005/04/05(火) 21:46:37 ID:ZLcHycCU
ウチュで休職→退職して4年目。現在はかなり回復して転職活動中。
仕事を辞めたばかりの頃はメール交換したり、外出につきあってくれる友達や先輩もいたけど、「去る者日々に疎し」ですっかり孤独になっちゃった(;_;)
今更こちらから声をかけようにも、みんな着実な人生で、子育てに忙しかったりして、
なんだか気がひけちゃうし。
遊びに行くにも先立つ物がないし…早く社会復帰して状況を変えたい(>_<)
730優しい名無しさん:2005/04/05(火) 23:23:43 ID:YLQ3ZNq6
以前は友達がいたけど疎遠になったっていう人はまだうらやましい。友達を作る能力があるのだから。
でも私は友達の作り方がわからなくて子供の時からいつも一人ぼっちだった。
いい歳して人と仲良くなる術を知らない。知り合いから親しくなれない。
よく「うざい友達がいて…」て話を聞くけど、そういう迷惑な友達でもいいからほしいと思ったりする。
731優しい名無しさん:2005/04/05(火) 23:39:31 ID:l7kumLmO
>730
私と一緒ですね…私も小さい頃から人付き合い?が苦手で友達が出来ない性格です。なんて言うか人懐こくないんですよね。昔から孤独です。
732優しい名無しさん:2005/04/06(水) 06:42:37 ID:DqAlGiEH
>>722
友達はいないけど恋人はいるだなんて、
俺には全く理解できない。700レス前後で
普通に恋人の話が語られているのは、
非常に違和感を感じた。そういう人は
きっと友達を作れないんじゃなくて、
作らないだけなんだよな。

>>730
過去にいたといっても、それは相手からの
誘いで友達になっただけのこと。自分の
人生を振り返ると、自ら動いて友達を
作ったことなんてなかった。今となっては
魅力のない空気みたいな存在の俺と
友達になろうとする人なんているはずもなく、
自分から友達を作る術も全く分からず、
孤独になってしまった。
733優しい名無しさん:2005/04/06(水) 12:14:49 ID:fQXexlme
おれも。
でも女はマソコさえ提供すれば恋人できんだな
734優しい名無しさん:2005/04/06(水) 12:58:13 ID:IRWOT0iQ
友達、友達ってなんなの?
ほんとに分かんない・・・
話したりする人のこと?
誰かおしえて
735優しい名無しさん:2005/04/06(水) 13:02:24 ID:4NHgvge3
女の友情なんて90%以上が上辺だよ。
おもしろくもないのに笑って皆に合わせて
友達友達と言うけどホントに友達なんだろうか
結局人は皆一人さ
友達ごっこなんてしなくて良い。
736700レス前後:2005/04/06(水) 15:02:39 ID:NZOTWKof
>>732
>きっと友達を作れないんじゃなくて、
>作らないだけなんだよな。

恋人いるけど友達つくれません。
愛想をよくして、表面上笑って、会話合わせて必死に取り繕って
友達つくろうとしても、いつの間にか人の輪から外れてます。
自分が言ってもいないのに、いつの間にか自分が悪口を言ってる事になり
孤立してしまいます。

結局いつも「友達」じゃなく「都合のいい人」になってしまいます。


737732:2005/04/06(水) 21:46:44 ID:prsOGsyC
>>734
俺の中での友達の定義は、何かをするにあたって
気軽に誘える人。まあ、もっと敷居を低くしたとしても
友達はいないな。

>>735
俺は男だけど、上辺だけだろうが友達ごっこであろうが、
友達の存在を羨ましく思う。そういう存在であっても欲しい。

>>736
では何故恋人はできるんだ?それを訊きたい。


友達がいないと、自然と金が貯まる。
外食に行くときは、ファミレスでも焼肉屋でも1人で行く。
旅行には何十回と行ったことがあるけど、親族以外の人
とは一度も行ったことがない。9割方は1人旅。
738優しい名無しさん:2005/04/07(木) 02:13:13 ID:mvgFxxhY
>>736
それはきっと誰かが反間の計か離間策でも・・・
739優しい名無しさん:2005/04/08(金) 01:19:20 ID:U8y7bgHr
男女の友達関係って維持出来るんでしょうか?
私はなんの気持ちもないから出来るんですけど、毎回遊ぶ時は何をすればいいの。
セックスとか無しで。
例えばネットで男と女が友達になったとして共通の知り合いもいない。だから遊ぶ時は1:1になる。毎回飲みに行ったりしてればいいのかなぁ?
740優しい名無しさん:2005/04/08(金) 01:52:09 ID:7EDedaZ5
過去に友達がいた人は友達の作り方を知ってるからいいという人がいるが
友達がいた頃の夢に頻繁にうなされる・・・
741732:2005/04/08(金) 02:22:08 ID:6PI/aI3E
>>739
男同士の友達関係でさえ維持できない俺は、
男女間という飛躍した事例など考えられない。
女友達なんていたこともないからな。

>>740
多分、俺に対して言っているんだろうな。
良かった頃があったことで、良くない状況に
置かれた時に、その落差で苦しむんだという
主張は理解できるけど、俺としてはやっぱり
過去に良い頃があった分ずっと羨ましいと
思えるよ。

あなたが友達がいた頃の夢でうなされるというなら、
俺は自ら友達を作ろうとしなかった自分に対する
後悔の念に常に苛まれる。
742優しい名無しさん:2005/04/08(金) 12:47:41 ID:rKBlg+OG
自分が友達いない反動からか、
いつも好きになるのは友達に囲まれててみんなの人気者的な人ばかり
でもそういう人は当然同じように明るい人を選ぶわけで、
友達ゼロな自分なんて見向きもされない。
まあもう友達も恋人も諦めるようにしてるけどさ・・
743736:2005/04/08(金) 13:10:24 ID:1ydzMi9R
>>732さん
>では何故恋人はできるんだ?それを訊きたい。
自分から告白します。
恋人なら「好きです、付き合ってください」でできるかもしれませんが
友達は「友達になってください」と言ってできるものではないので・・・。

それに私もファミレス・映画・定食屋・買い物・旅行等は全部一人で行きます。



>>738さん
>反間の計
私なんか落とし入れても何もないんですけどね・・・。




744優しい名無しさん:2005/04/08(金) 13:11:58 ID:BOG1nByI
ここの人達って人嫌いand付き合い下手な人じゃないの?
そんな人が友達作っても苦痛なだけだよ、なんでそんなに
友達が欲しいの?
745優しい名無しさん:2005/04/08(金) 14:04:24 ID:U8i1UNLe
>>744
友達を簡単に作れる人にはわからない苦しみだよ…
人嫌いand付き合い下手でも友達は欲しいよ。
誰だって一人ぽっちはいやだよ…寂しいよ…
746優しい名無しさん:2005/04/08(金) 20:52:15 ID:CvqGU/xb
女三人組の会話を聞いてると、ハブられないように必死で会話してる。私なら一分でハブられますw
747優しい名無しさん:2005/04/08(金) 20:55:50 ID:GlRt4se+
>744
スレタイも読めないのか?
748732:2005/04/08(金) 23:22:51 ID:FzWQ6sSz
>>743
「好きです、付き合ってください」っていうのにも
それなりに親しくならないといけないわけでしょ。
そこまで行くのなら、ほぼ友達に近い状態では
ないのか?

確かに「友達になってくださ」いというのは変かも
しれないけど、告白する勇気があるなら、
ちょっと親しくなった相手に世間話などを振って、
徐々に友人関係まで持って行くことができるものだと
思うんだけどなぁ。やっぱり理解できない。

>>744
友達を作って苦痛だと思ったら今後作らなければ
いいんだから、とにかく友達が欲しい。友達がいなくて
悩んでいる人は、友達の存在を決して苦痛だとは
思わない。一人ぼっちの方がずっと苦痛だからだ。
人間は1人では生きていけないし、ましてや俺は
一人で生きていけるほど強い人間じゃない。
それなのに友達がいないのは何よりも苦痛だ。
それに友達付き合いを苦痛だと感じるのは、
それだけ友達が多い証拠だよ。
749優しい名無しさん:2005/04/08(金) 23:30:03 ID:URHHA7p4
おいおい、なんで入学して3日めなのにもうみんな集団で楽しそうに話してるんだよ。
俺なんかいまだにひとりでポッツーンですが何か?

orz...
750優しい名無しさん:2005/04/09(土) 01:16:17 ID:MzAZDAgs
付属がある学校にありがちな話
751優しい名無しさん:2005/04/09(土) 15:23:48 ID:NGeirKKD
友達はほしい。
でもやっぱりいたらいたで苦痛だったりする。
一緒にいて楽しいとほんとうに感じるような、
心から友達になりたいと思える人ってじつはすごく少ないかも。
てことはやっぱりひとりでいいのかな・・
752優しい名無しさん:2005/04/09(土) 20:50:38 ID:sZm4aptS
http://www9.plala.or.jp/miru-networks/myhp/
みんな読んで下さい!
753優しい名無しさん:2005/04/09(土) 20:58:46 ID:uJo6QLNs
ひとりいるだけいいじゃん。
私なんか常に一人。
何でも話せる相手欲しい。
今まで裏切られてばっか…。
女なんてそんなもんかね。。
754優しい名無しさん:2005/04/09(土) 21:43:08 ID:nElSBCzx
姓名占いに「生涯孤独」って書いてあったよ。。。
755優しい名無しさん:2005/04/09(土) 22:04:43 ID:kgAkb0G1
漏れの場合は常に受身な上に、
気分屋で自己中なところがあったので自然と人が離れていった。
友達が自分抜きで楽しそうに話してるの見るとすげー嫉妬して不機嫌になるし、
自分は嫌われてるんじゃないかとビクビクしてた。
一人だと人間関係が煩わしくなくて楽。
でも友達同士仲良くしてる人たちを見ると羨ましいと思う。
756優しい名無しさん:2005/04/09(土) 23:26:23 ID:oPvitjex
数ヶ月調子が良くて、
ここにきてなかったのですが・・・
またお邪魔します。

大学四年目始まっちゃいました。
また新しい人間関係・・・orz

普通の学生を見ると羨ましくて、
いちいち頭の中でツッコミいれちゃう・・・
757優しい名無しさん:2005/04/10(日) 01:40:18 ID:euoSdVmU
>>755
すごいわかる・・

しかも自分の場合は、自己中だから話題が自分の興味ないこととか
他人の振った話じゃなくて、自分の興味ある自分の振った話でないと嫌だし・・
自分勝手な反面、人に気を遣ってたり・・わけがわからない・・・。

きっと、家族で一番価値のない存在にされてた事が原因なんだろうなぁ
758神田&rlo;(`A') &lro; ◆KANDAJGZos :2005/04/10(日) 01:52:06 ID:5eiBVYgp
>>755
お前は俺か
759優しい名無しさん:2005/04/10(日) 05:45:34 ID:6rBWn9ED
>>756
ああ・・・わかるな。
ツッコミ入れるよね。
その話で爆笑ですか?とか思う。
まあ俺の話の方がもっと笑えませんが('A`)
760優しい名無しさん:2005/04/10(日) 15:11:20 ID:myFZJ8vq
やっぱりルックスとか服装とか趣味とかが同じ人同士が友達になって
グループを結成してるようだけど、
自分と同じような属性のひとに全然出会わない・・
趣味的にはキモヲタだけど、服装とか話し方とか痛い人はなんかアレだし
かといって流行追ってるイマドキな若者にも入っていけないし
こんな傲慢な勘違いばっかしてるから友達できないのかな
761優しい名無しさん:2005/04/10(日) 16:17:53 ID:tcWxKTt9
>>760
うん、うちの所でもそう。
外見とか服装とか似てる人達がグループになってる。
私も自分と似たような人に会えない…メンヘラなんてそうそういないしねorz
私もオタ。そうゆう趣味の話が出来る人と会えたらいいな。
…って贅沢だねorz
762優しい名無しさん:2005/04/10(日) 16:29:16 ID:LhjySpPJ
人が嫌いだから友達いらん
763優しい名無しさん:2005/04/10(日) 16:48:51 ID:RBV7TYNK
同じ趣味のヤシと出会ったら出会ったで、
趣味に対する姿勢や考え方、方向性、お金のかけ方etc…
微妙なズレが気になったりする。
「その趣味では俺が一番」的変なプライドのぶつかり合いもまたウザイ。

似たような服装で集団で居る奴ら(バイク乗りや登山者など)だって
リーダー的な奴に合わせているはず。

やっぱ一人が一番居心地イイかなって思うよ
764優しい名無しさん:2005/04/10(日) 17:17:35 ID:kwWMpCGR
女っていつも誰かとくっついてるけど
一人じゃ行動できないの?
765優しい名無しさん:2005/04/10(日) 17:24:46 ID:6X2g1Fky
>>764
いつも誰かとくっついていられるのなら1人で行動する必要ないのでは。
766優しい名無しさん:2005/04/10(日) 18:23:51 ID:hyhFclhu
>>760
俺も同じ属性の人がいないな。俺の雰囲気は
オタなんだけど、特に何かに物凄くのめり込んで
いるわけじゃなく、どれも中途半端。
だから、同じオタのグループに入っても、
話が深すぎてついていけずいつも蚊帳の外。
767優しい名無しさん:2005/04/10(日) 19:41:47 ID:0JRvB+pL
私はまわりから見た目ギャルとか言われるんだけど超内気だからギャル系とか見た目派手な人恐い。
768優しい名無しさん:2005/04/10(日) 19:49:40 ID:/avSFM6s
最近友達がいた高校のころや友達はいなかったが彼女のいたころの夢を
みて朝の寝起きが辛い。ここまでひどく人恋しく感じるのは珍しいかも
まじ友達も彼女もほしいよー誰かー
静岡県の人はいないかなー
769優しい名無しさん:2005/04/10(日) 19:57:32 ID:yVWPJNZY
764 私女だけど、友達いないから買い物とか一人だし、休日家にいるのが普通。
大学では開き直って堂々と一人でいるよ。
群れるのが好きな人は別にいーけど、それを人に押し付けてくるのがムカつく。
770優しい名無しさん:2005/04/10(日) 20:12:23 ID:taTnNMc6
>>760
べつに傲慢じゃないと思うけどね。
771優しい名無しさん:2005/04/10(日) 20:32:04 ID:VCBZ7h9o
>>767 めちゃわかる…。
前にも誰かが書いてたけど、私も見た目が派手。ギャル系っぽいw
でもぽいっていうだけでギャル程のノリとか無くて。
大人しい人達には見た目で敬遠されてる感じ…。
結局どっちにも入れない;;
去年はそれですごく大人しい格好してみたりしたんだけど、
もう時すでに遅しだったし、やっぱ自分が好きな格好したい。
だからもう今年は自分の道行くwどうせ友達出来ないだろうしw
772優しい名無しさん:2005/04/10(日) 20:33:26 ID:VCBZ7h9o
てかこのスレ私がいっぱいいる(´Д⊂
どの言葉もそうそう!って感じw
773優しい名無しさん:2005/04/10(日) 22:11:14 ID:Xm/mNDBe
>>767 ここの♂ からすると最高に(・∀・)イイ!!の可能性。
774優しい名無しさん:2005/04/10(日) 23:15:01 ID:hyhFclhu
>>773
しかし、767さんからすれば俺みたいな人間は絶対に無理。
775優しい名無しさん:2005/04/10(日) 23:30:41 ID:vqf/xtvG
おいおい喪前ら俺ですか。。
776優しい名無しさん:2005/04/11(月) 00:39:58 ID:ytXDotya
全く、このスレを読むと「これは私?」な人ばかりだ。
なのになぜリアルで出会わないんだろう。
777優しい名無しさん:2005/04/11(月) 00:58:42 ID:c+HbZfJm
リアルでは出会っても気づかないだけだよ。
778優しい名無しさん:2005/04/11(月) 15:55:31 ID:VGZf8SgI
自分は顔も髪形も喋り方もしぐさもなよなよしてるから
同性の男の人たちの中に入っていけない。
向こうも扱いに困るようだし、
よくネタキャラとして陰口いわれてるっぽい。ちゃん付けで呼ばれたり。
女の人からもキモがられてるし、
どこか集団に入ると必ず腫れ物に触るように扱われる。
冗談言ったり、けなし合ったりなんてフランクな関係は夢のまた夢・・・・
779優しい名無しさん:2005/04/11(月) 20:35:20 ID:o4o0fXf5
友達を作るのに一番てっとり早くて簡単な方法は、自分に友達がいることを示すことだ、と最近思う高2の私。

クラス替えして少しは希望が…と思ったけど、やっぱり無理ぽ…。
780優しい名無しさん:2005/04/11(月) 20:48:14 ID:fSB2KXdf
>>779
同じクラスに知ってる人いなかったらつらいよね…orz
781優しい名無しさん:2005/04/11(月) 22:55:25 ID:/Gkl2cxQ
泣かないで  僕だって  独りなんだよ

1人カラオケ中にこの歌詞が出てくるとグッと来る…
782優しい名無しさん:2005/04/11(月) 23:09:28 ID:8AhbaAgP
カラオケボックスに何年も行っていないから、会社の人と行くとなると何を唄って良いのかわからない
唄えるかどうかわからないから一曲も唄わないでおくんだ。
783優しい名無しさん:2005/04/11(月) 23:58:39 ID:r5FRtI1K
ほんとここで悩みを共有できると、救われるよね。
みんなありがとう・・・
784優しい名無しさん:2005/04/12(火) 00:17:28 ID:2OiKnUCa
>>778
>冗談言ったり、けなし合ったりなんてフランクな関係は夢のまた夢・・・・
俺も同じ。特に冗談でも相手をけなすことなんて
怖くてできない。それが嫌われる原因になりそうで。
俺は空気の読めない人間だから、言い過ぎてしまい
相手が冗談として捉えられなくなることがある。

>>782
でもさ、周りから何か1曲歌えよっていう
圧力が来ると思うんだけど。
785優しい名無しさん:2005/04/12(火) 01:10:54 ID:pn1HJnt+
あんたらいじめられてる風なかきこで文句ばっかり。
786優しい名無しさん:2005/04/12(火) 01:13:56 ID:i5r+w19f
そもそも冗談ってのは日本語の語感にはあまり合わない表現だからな。難しいのは皆同じだよ
787優しい名無しさん:2005/04/12(火) 09:26:59 ID:NzzdzCXM
nanjasorya
788優しい名無しさん:2005/04/12(火) 11:00:37 ID:fqTuKOD/
付き合い下手な人が無理に友達作って人と群れてても楽しくないし、孤独感や
寂しさはなくならないよ。運動音痴が無理やり団体競技に参加しても楽しくない
でしょ周りに迷惑かけるだけで。
俺はもうあきらめたよ、最初は不安感や恐怖感があったけど今はすげー楽だよ。
789優しい名無しさん:2005/04/12(火) 12:01:32 ID:7kfRcFSZ
友達いない。うわべだけの知り合いやメル友すら一人もいない。
アドレス帳には美容院や通販などの電話番号のみ。
好きで一人でいるんだけど、不便な時もある。
回転寿司やもんじゃ焼きやラーメン屋は一人じゃ行きにくいよ・・行こうと思えば行けるけど、そこまでして食べたいか?って自分ツッコミ。
20代前半女
790優しい名無しさん:2005/04/12(火) 13:47:32 ID:iW04wosR
最初はどこから来たとかそういうのでトモダチできるけど
だんだん話題がなくなってきて維持できない。
そのうちトモダチが他の人のとこに行ってしまう。
そいつとは気まずい関係だけが残る。
またいつものパターンやってしまった。
791優しい名無しさん:2005/04/12(火) 16:16:43 ID:BOviLEvM
>>790
私もそうだよ。
私つまらないし他の人のとこ行かれてあたりまえなんだろうけど虚しい・・
うわべでいいから欲しいけど、もうクラスで一人なのは私だけっていう。
終わった。。
792優しい名無しさん:2005/04/12(火) 17:15:37 ID:H6lOC411
私も私も!
会話能力無いのかなぁ。もっと面白い人になりたい

静かなのも好きだけど、わいわいやるのも好きなんだよー
自分が話をして皆がウケてくれると楽しいだろうなぁ
なんか会話が上手くいく本買おう・・それかめんどいっていう
感情捨てて、誰とでも良いから会話しよう

あと、会話上手な子がどんな感じなのかコソーリ聞いてよう
793優しい名無しさん:2005/04/12(火) 21:15:08 ID:rWjowoMo
友達いないこれが人間らしい人生かよ死ねようわああああああああ
あああああ´Д`゜
794優しい名無しさん:2005/04/12(火) 21:25:02 ID:ZAba2aGv
この人生のサキを考えると絶望だよ…orz
795優しい名無しさん:2005/04/12(火) 23:09:37 ID:8S/jptXV
唯一人間が持っているてっとり早い解決法があるじゃないか。
796優しい名無しさん:2005/04/12(火) 23:20:55 ID:ynu48ZG6
>>795
自殺とかいうなよーヽ(`д´)ノ
797優しい名無しさん:2005/04/12(火) 23:27:10 ID:lsWFSNVW
自殺か…まだしないけど30代になるまでにする予定。
798優しい名無しさん:2005/04/12(火) 23:30:20 ID:KTYwwrle
>>797
おまいは俺かと(ry
人生30までだよなぁ・・・
799優しい名無しさん:2005/04/12(火) 23:36:17 ID:lsWFSNVW
だんだん醜くなっていくのが耐えられそうにないし、
統失で性同一性障害だし…。多分そんなに精神が持たない。
800優しい名無しさん:2005/04/12(火) 23:48:40 ID:15W+0boM
だれか友達になってくれよ・・・
さみしいよ〜
801優しい名無しさん:2005/04/12(火) 23:52:44 ID:rN/zJPXF
恐ろしい程自分の将来が想像できない…
本当に何も無い…
802優しい名無しさん:2005/04/13(水) 00:05:45 ID:HSzWlwRL
友達欲しい…。でも怖くて話せない。
803優しい名無しさん:2005/04/13(水) 07:44:14 ID:fXNogTjJ
>>798
30過ぎたオレはどうすればいいんだ?
804優しい名無しさん:2005/04/13(水) 11:55:47 ID:kYAyZrnt
メル友は友達に入りますか?
orz...
805優しい名無しさん:2005/04/13(水) 12:19:19 ID:kS7SQH4Y
>>804
「メル友」=「メール友達」
友達じゃん!
806優しい名無しさん:2005/04/13(水) 13:00:58 ID:Bju54UGk
実体のない友か
807優しい名無しさん:2005/04/13(水) 20:12:15 ID:Vl7w4kNA
友達作ろうにも無職ひきこもりなので
そもそも他人との接点がない。
ここにいる人達同士で友達になれたらいいのに。
808優しい名無しさん:2005/04/13(水) 20:28:46 ID:tP9g3cKt
友達ほしい
脱ヒキしようと思ってバイトの面接いったけど
面接官に「暗い」と言われてもうだめぽ
809優しい名無しさん:2005/04/13(水) 20:42:25 ID:kS7SQH4Y
>>808
でもバイト始めたからといって友達できるってわけでもないのよね
漏れ、同性異性問わずに機会あれば携帯番号やメアド交換してた
けど、結局誰からも連絡無しだったし・・・
ああ、漏れの存在って・・・ (´・ω・`)ショボーン
810優しい名無しさん:2005/04/13(水) 21:41:54 ID:oPEzuxwk
>>809
アドやら番号すら聞かれない私の存在は・・・。
811優しい名無しさん:2005/04/13(水) 21:51:04 ID:kS7SQH4Y
>>810
聞かれるの待ってたらずっと聞かれない可能性ありますよ。
だからなるべくさりげなく自分から教えるようにしないと・・・。
812優しい名無しさん:2005/04/13(水) 21:59:57 ID:G8yoBtwB
友達はもう諦めてる。
でも恋人ならいつかできるんじゃないかと希望を捨ててない、
夢見がちな自分がいやになる・・
813優しい名無しさん:2005/04/13(水) 22:00:36 ID:SXUySbz0
>>808-810
先月までの3年間同じところでバイトしていたけど、
俺も全然聞かれなかった。みんなで交換しようと
いうことで、ドサクサに紛れて2件ぐらい貰ったけど、
連絡していない。誰も俺と会話をしたいだなんて
思っていないんだろうからね。俺って面白いこと
何1つ言えない人間だからかもしれないな。
俺以外の人は交換し合っているようだし。

俺のメール受信box200件は消さないでそのままに
してあるけど、ちょうど1年前のメールも残っている。
メールの半分以上はバイト先から「入ってくれませんか」
というメール。雑談と言えるような内容のメールは
送る方も受ける方も1ヶ月に1件あるかないか。
友達がいないことがよく分かるな。

まあ、俺は話し相手が欲しくて神経科にまで行った
人間だから…。
814優しい名無しさん:2005/04/14(木) 00:02:09 ID:zLhdUr7I
一週間くらい言葉を発してないです。
外出はしてます
815優しい名無しさん:2005/04/14(木) 00:04:21 ID:NNkUEEIS
>>814
漏れは言葉は発してるかも・・・
ジャ○コのレジで「お箸はご入り用ですか?」と聞かれて
『いらないです』の一言だけだけど。
会話はしてないな・・・
こうも会話してないと、そのうち言葉を忘れそうだ
816優しい名無しさん:2005/04/14(木) 00:51:37 ID:QvspF9Hp
私も思った。
本気だから怖い・・・
817優しい名無しさん:2005/04/14(木) 03:51:33 ID:kFqPtd3c
バイト先の人から、今度誘うよとか言われても実際は全く誘われない。
所詮いつも社交辞令なんだよな

こうやって人間不信になっていくのか・・・
818優しい名無しさん:2005/04/14(木) 06:17:10 ID:I0xTKm9a
おまいらみたいな人と友達になりたい
でも一回も見たことない
一人でいる人なんて見たことないもの
819優しい名無しさん:2005/04/14(木) 06:20:49 ID:1UYWNchl
意外と身近に居るものさっw
820優しい名無しさん:2005/04/14(木) 07:16:15 ID:jp56NoPn
>>790
すっごくわかるわー、話題がなくなるって。
俺の友達だった奴は外に外に話題を広げてうまかったんだよね
「あいつは〜」的に、別に悪口に限らずにね。
でも俺は友達そいつだけだったから情報提供できねーの。
821優しい名無しさん:2005/04/14(木) 16:02:03 ID:J5y772bQ
:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)漏れのキャンパスライフ(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:

【女子寮】
4人部屋、お誕生日会(向かいの部屋と合同なので年8回)、男子寮や他大学寮との合同行事(月1〜2回程)
殆どサボったので孤立、陰口、空気の様な存在になる。一年で出る。

【大学構内】
学食や般教は人が多いので一人ポツンヌでも気楽だった、体育はゴルフを選択。
専門や演習は20人程度のアットホームな科だったのでポツンヌ地獄。
研究室でもポツンヌ、卒業式も袴で独りポツンヌ。

【サークル】
写真がやりたくて途中から独りで写真部に入るが、ポツンヌに絶えられずで辞める。
822優しい名無しさん:2005/04/14(木) 17:54:40 ID:g2eu7Uc7
コミュニケーションスキルナッシングなので
寮生活なんて考えられん
823優しい名無しさん:2005/04/14(木) 19:23:55 ID:NNkUEEIS
状況を打開するためにエキサイトフレンズに挑戦!
しかし、自己PR掲載されるの24時間後・・・
(´・ω・`)ショボーン
824優しい名無しさん :2005/04/14(木) 20:13:35 ID:o4/A8YIB
話題が無い・・ほんとそう
逆に人の話聞いててもふーんへえ、と思っちゃう

なんか波長が合う人が居ないよ
波長みたいなものが合う人と話してると面白いし、楽しい
(友達居ないんだけどね・・_| ̄|○)

気の合う友達って以外な所やきずかない所に居そう
それより、会話ってどうしよう
沈黙が好きになってきてる、これじゃまずい
825チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :2005/04/14(木) 20:23:58 ID:K8ZVK9lO
自分は沈黙嫌いだけど、沈黙する。。。
話の仕方とか忘れたよ。
思春期を自分の部屋で過ごしたからか、全然わかんない。
826優しい名無しさん:2005/04/14(木) 20:54:07 ID:W9n5/wmf
このスレの子と友達になれたら…(つд`)

漏れの理想
お互い友達がいないので気がつけばいつも一緒にいる。
ファミレスなどで一緒にいマターリ、
基本的にお互い好きなことやってて気が向いたり話題があるときだけ会話。
くだらない話で一緒に爆笑。
無言が続いても全然平気。
たまにお互いの部屋に泊まりあったり二人で旅行に行ったりもする。

いっぱいいらないからたった一人の友達がほしい(´д`)
827優しい名無しさん:2005/04/14(木) 20:54:53 ID:QvspF9Hp
ここでも一人か・・・
828いたち ◆iWTKM/4ygk :2005/04/14(木) 20:58:37 ID:kQtsXwgf
>>827
まぁ仕方ないべ・・ネットなんてただの雑談所だからね・・
829優しい名無しさん:2005/04/14(木) 21:57:28 ID:4oNbqz8r
何で俺には話の合う人がいないんだろうか。
周りは俺が興味のないようなことばかり
話をしているから、話の輪に全く入り込めない。
俺の関心事ってそんなに他人とずれているのかな…。
830優しい名無しさん:2005/04/14(木) 22:27:32 ID:o4/A8YIB
>>827
会えるものなら会って話ししてみたいよ!
こういう話したいよ・・
831優しい名無しさん:2005/04/14(木) 22:33:30 ID:QvspF9Hp
830
そうだな・・・ボソ
832優しい名無しさん:2005/04/14(木) 22:34:15 ID:NNkUEEIS
(´・ω・`)ショボーン
833優しい名無しさん:2005/04/14(木) 22:42:42 ID:T8J88UJp
このスレ用に、自分の趣味や友達にしたいタイプの人を知らせて
スレ住人同士を結ぶ方法は無いものか?・・・
834優しい名無しさん:2005/04/14(木) 22:47:55 ID:NNkUEEIS
メル友つくろう、友達作ろう系のスレは結構あるのに
なかなかうまくいかないもんだね (´д`)
835優しい名無しさん:2005/04/14(木) 22:51:38 ID:Mb5N2T3G
>>829私と同じこと考えてる人いた!でもこの考えはいけないと思ってます。何にでも興味がもてるようになりたいよ。
836優しい名無しさん:2005/04/15(金) 00:19:33 ID:mI5ohxnd
行動に移す 行動に欝る
837優しい名無しさん:2005/04/15(金) 00:41:57 ID:fgW21fWN
世の中に関心を持てないのは同じだな。だから会話が成り立たない
838優しい名無しさん:2005/04/15(金) 01:40:13 ID:/viUvEz+
>>835
私も全然人と趣味合わなくて、でも無理して興味ないものに関心向けられない。
ストレスも溜まるし、だったら一人を選んでしまう。
こんなのだからいけないのかな。。
中には周りと趣味違ったってちゃんと自分を出せてる人だっているのに・・・。
結局は人格の問題だよね。ハァ

>>836
うまい
839優しい名無しさん:2005/04/15(金) 04:38:24 ID:amgYq+6t
あれだ、自分の興味ある事の掲示板(2ちゃん以外で)を探して
常連になってオフ会に参加すりゃいいんだよ。
初めから趣味合ってるのわかってるから話しやすいし。
色んな年齢の人と友達になれそうだし、
いいと思うがどうだろう?

ってまずお前がやれよってか_| ̄|Σ・∴'、-=≡○
840優しい名無しさん:2005/04/15(金) 15:12:50 ID:8HRaMvWt
>>839
たとえ同じ趣味でも、どうしても集団に入っていけない・・
どうせ自分なんかいてもいなくても
このグループにはなんの支障もないんだろうなとか、
自分だけは場違いで
本当はここにいちゃいけないんだろうなとか考えてしまう。
一緒にいてもつまらないおもしろいこと言えないってのはもちろんのこと、
顔がいいとか金持ちとか高学歴とかなにかの才能があるとか、
キープしてもらえるような付加価値もなにひとつ無い。
841優しい名無しさん:2005/04/15(金) 16:27:03 ID:sX0JNmbz
>>840
ものすごく分かる。
842優しい名無しさん:2005/04/15(金) 16:32:09 ID:pwyIiFu6
趣味が合わない合わないって、
お前らどんな趣味なのよ?

自分は2ちゃんとヤフオクと韓国ドラマ


・・・趣味ですら人に話せないぞゴルァ!w
843チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :2005/04/15(金) 18:17:06 ID:aNwUe9Os
趣味=囲碁、麻雀、音楽鑑賞(主にJ-POP)。
特技=簡単なマジック(トランプを通り抜けるタバコetc)

ブログをやってんだが、この頃、凄く訪問者が多い。
自分で晒した時は、訪問者20人くらいだった。
一昨日になって、いきなり88人になったw
どこかに「キモイブログ見つけたぞ!」みたいに晒された感がある。
844優しい名無しさん:2005/04/15(金) 18:26:36 ID:3qNUIXbs
友達がいないせいなのか、自分の人格や人相がどんどん歪んでいる様な気がする。
今、自動車学校に通っているけど、そこにいる受付の女性、あからさまに
俺の顔を見ると、不機嫌な顔するよ。俺が何したっていうんだよ?
同姓ならまだしも、異性に不当な扱いを受けるのはつらい。
845チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :2005/04/15(金) 18:48:41 ID:aNwUe9Os
友達がいないって、本当に辛い・・・というか何て言うか・・・
苦しいよね。普通に映画を観に行ったり、マックでだべったりしたいのに・・・
友達が、誰一人いないから、そんなことすることも出来ない。

>>844
自分は、7月いっぱいで期限切れなのに全然いってません。。。
怖くて逝けない・・・
846優しい名無しさん:2005/04/15(金) 22:41:16 ID:w7Q5Ufyt
七夕の願い事に「友達がほしい」
クリスマスプレゼントに「友達がほしい」
初詣で「友達がほしい」  orz
847優しい名無しさん:2005/04/15(金) 22:42:02 ID:w7Q5Ufyt
恋人イランから友立ちください
848優しい名無しさん:2005/04/15(金) 22:42:41 ID:T30tt1Dp
どの板に行っても気付けば
「一人」「孤独」「友達(いない)」
で検索してしまう…
849833:2005/04/15(金) 23:20:34 ID:+AnaXYMA
漏れの趣味は、洋楽(最近はプログレを良く聞く)、
2ch、ネット、パソコン弄り、軍事、漫画、映画
かなぁー後は読書か

同じ趣味の人居る?
850優しい名無しさん:2005/04/15(金) 23:28:29 ID:XJculKBv
>>849さん 2ch、ネット、漫画なら同じです。私は他に音楽鑑賞(洋楽、邦楽など色々)
ファッション、アニメ、読書(ラノベ、児童書、変なよみもの中心)
プログレってどういうロックか知らないけど、
洋楽のロックならIron Maiden、SUM41、Lostprophets、Linkin Park、Sonata Arcticaなどを聴きます。
邦楽のロックはELLEGARDEN、GUN DOGなどです。
851833:2005/04/15(金) 23:33:27 ID:+AnaXYMA
ちなみに軍事は軍事板に書き込むほどでは無い
好きな漫画はジョジョ・ゴルゴ13・エクセルサーガ・バガボンド・多重人格探偵サイコでつ
映画はアクション・ホラー・SFなど恋愛以外は大体好きです


自分語りすみません、見返すとなんか痛いな

こんな事書くくらい友達欲しい・・・
852833:2005/04/15(金) 23:40:56 ID:+AnaXYMA
>>850
おおー!HMやメタルが好きなんですね、
自分もハロウィンやメタリカ、あとはスリップノットを聞きます。
プログレも良い音楽ですよ、キングクリムゾン等が有名ですね
853850:2005/04/15(金) 23:50:49 ID:XJculKBv
あ、ハロウィンも聴いてた。sole surviviorをリピートして聴いてます。メタリカは着メロなら…
他にもインキュバスがMDに入ってた…。スリップノットはなんか音が重すぎる感じで受つけないや…
音源が普通の人並みにはあると思うから何があるか忘れてたりもする。
CD300枚くらいです。後、MDやパソコンに色々。
854850:2005/04/15(金) 23:52:13 ID:XJculKBv
あ、×survivior
  ○survivor
855チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :2005/04/15(金) 23:53:17 ID:aNwUe9Os
おっ!盛り上がって来てるみたいだね!
856優しい名無しさん:2005/04/16(土) 00:05:25 ID:uUGROQLX
あ”−あのときあの子に話しかければポツリズムしなくてよかったのに。
もう遅いぽ。。。
857チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :2005/04/16(土) 00:25:44 ID:UbBDY2fD
>>856
良い言葉があるんだよ。
「いくら遅くても、遅すぎるってことは無い」
この精神だよ。
858優しい名無しさん:2005/04/16(土) 00:37:54 ID:H0SsEEj9
857
つまり遅い事には変わり無いんだな?

とつっこんでみる。
ハイハイこんなだから友達の輪なんてカスッた事もないよ、
(´_ゝ`)

859優しい名無しさん:2005/04/16(土) 00:47:51 ID:1N3V59Ly
>>826
>無言が続いても全然平気。

全く同感です。
860優しい名無しさん:2005/04/16(土) 00:57:23 ID:YKkuPV8h
俺も無言が続いても平気。しゃべらなくても一緒に海見たり
空見たりしてるだけでも・・・

やってること同じでも1人と2人とじゃ全然違うな
861優しい名無しさん:2005/04/16(土) 01:04:52 ID:ARD5ZJXl
無言でも人が一緒にいると不安じゃない。なんか心強い。
でもそんな人一人もいないや…
862優しい名無しさん:2005/04/16(土) 01:09:03 ID:YLZ2TdI6
>826
自分と同じ考えの人がいると少し救われた気分になれる。
しかし理想が実現することは無いんだよな...
863優しい名無しさん:2005/04/16(土) 03:00:46 ID:kP7joV5H
もう駄目駄目すぎてすべて放棄してしまってます
友達とかもちろん
自分もいますかってことに。
生きてる意味がないです
ううぅ
864優しい名無しさん:2005/04/16(土) 03:54:48 ID:csyhqhuU
>>844
最近、親から人相が悪くなったとよく言われる。
朝の通勤時には無意識でしかめっ面をしてしまう。
1人ぼっちだからなのかなって思ってしまう。

>>845
俺は1人でマックでもファミレスでも焼肉屋でも
何でも行くようになってしまったけどね。もう
慣れてしまったよ。


ここ数十レスに書いてある趣味と俺の趣味は
全く合わないな。映画なんて映画館でもビデオでも
ここ5年間何も見ていないぐらい全く興味がない。
好きな映画の話もできない人間に友達がいないのも
当然だな。
865優しい名無しさん:2005/04/16(土) 04:09:49 ID:kbgYLdy6
>>840
むむむそうか・・・
でもそう思っててもとりあえず突っ込んで行ったら何とかなるかもよ。
俺は今ある映画の掲示板でカキコ頑張ってます。
いい人多いし、望みはありそうだ。
もしオフ会行けたら報告します。

>>864
いやいや映画見ない人は結構いるよ。
最後に映画館で見たのがジュラシックパークという人に会った事があるし。
866優しい名無しさん:2005/04/16(土) 05:59:09 ID:XsW/1wDJ
趣味無いよ俺。ぎりぎり漫画と音楽か
まあ親譲りのスラダンとチャゲアスのCDしかない俺…orz
今までに人の話についてったことないや
867優しい名無しさん:2005/04/16(土) 06:47:54 ID:yDtecBcU
まあ趣味が無くても共通の話題があれば良いんだよ
話のネタになるからね、でも趣味が同じ方がネタに困らない
868優しい名無しさん:2005/04/16(土) 07:37:20 ID:cIVEy+aV
>最後に映画館で
それオレのことじゃんw
会ったことある人かな?w
869優しい名無しさん:2005/04/16(土) 08:23:08 ID:yDtecBcU
映画が趣味でも、映画館はなかなか
というか全く行かないな
870フグ:2005/04/16(土) 09:51:25 ID:AbcWjFYD
大人になってから親友をつくるって難しいね。
なんかすごく良い人ぶってしまう。
小さい頃は怖さも知らなかったし、もっと自分に正直でわがままだった。
だから恋人のような友達がすぐ出来たのかな。
871優しい名無しさん:2005/04/16(土) 12:09:53 ID:lg1qAc/k
ちょっと流れから遅れてるけど、
趣味と言うか好きなものは、
2ちゃん、アニメ、漫画、オカルト、ゴスロリ、映画、お絵かき
オタと思われるのが恐くて自分をだせない…
漫研とか一度入って見たいけど人が恐いのとぽつーんが恐くて入れないよorz
大学でもいつぽつーんになってもいいように予防線はってるし、
こんなんじゃだめなのにねorz
872優しい名無しさん:2005/04/16(土) 13:02:18 ID:jVy5BieW
誰か友達になってくれよぉヽ(`д´)ノ
873優しい名無しさん:2005/04/16(土) 13:11:03 ID:+bcpjPI8
幼稚園児のときから友達が一人もできなかった俺は
何か病気を疑ってみたほうがいいですかね。
874優しい名無しさん:2005/04/16(土) 13:20:48 ID:yDtecBcU
漏れも内向的な幼稚園児だったよ・・・
遠足の日に幼稚園に一人で残ってノンタン読んでたよ
875優しい名無しさん:2005/04/16(土) 13:29:45 ID:H0SsEEj9
872
漏れが友達になるよ、


ノンタン、可愛いな・・・
876優しい名無しさん:2005/04/16(土) 13:55:08 ID:ihgG7J63
>>873 私も幼稚園児の時から友達いない。
ちなみに場面緘黙症です。
友達欲しいけど人と喋る事が出来ずに二十年以上たってしまった。
877優しい名無しさん:2005/04/16(土) 15:58:36 ID:ARD5ZJXl
>>874さん 私も内向的でした。みんなで作業するっていうときに一人隠れてました。
一人で人の前に立たされると泣き出すしまつ。中学生になるまでそうでした。
初めて幼稚園に入るとき母親の姿が見えなくなると泣いてました。
未だに鮮明に覚えてます。しばらくしたら泣かなくなりましたが。
ノンタンか…それも読んでたけど100万回生きたねことかも読んでたな…
小学生になるとにゃんたんのゲームブックとか。
父親が英語の教師なためか英語の絵本が家にいっぱいあったけど読めなかった。
意味もわからず絵だけ読んで楽しんでました。
878優しい名無しさん:2005/04/16(土) 16:32:10 ID:PPipnX/n
2chでアンカー付きでレスされるとすげー嬉しくなる。
自分のカキコとそれに対するレスを(・∀・)ニヤニヤしながら何度も読んでしまう漏れ。
879優しい名無しさん:2005/04/16(土) 16:39:12 ID:4FRWCa+g
>>878
ハゲドウ、ハゲドウww
880優しい名無しさん:2005/04/16(土) 19:18:16 ID:yHjidrE6
>>878
俺がいる……
反対に中傷や批判意見をレスされるとそのスレをしばらくひらけない俺もいる
881優しい名無しさん:2005/04/16(土) 19:19:27 ID:9OWm7dhg
>>880
わかる・・・
882優しい名無しさん:2005/04/16(土) 20:28:39 ID:ipecTUwW
わかるー(ノA`)
プギャーやプッって言われただけでも落ち込む
883優しい名無しさん:2005/04/16(土) 22:25:10 ID:H0SsEEj9
スルーでも落ち込むわけだが。
884優しい名無しさん:2005/04/16(土) 22:26:12 ID:H0SsEEj9
あれ?sage進行なのか・・・すまん
885優しい名無しさん:2005/04/16(土) 22:28:14 ID:DkKnAfA9
むしろスルーが一番落ち込む。
886優しい名無しさん:2005/04/16(土) 22:29:32 ID:ARD5ZJXl
スルーより煽りの方が落ち込みますが…
887優しい名無しさん:2005/04/16(土) 22:30:06 ID:YLZ2TdI6
>>878-882
おまえらきっと心の優しいやつらなんだろうな
おまえらみたいな友達がほしい
というかお前らと友達になりたいよ
888優しい名無しさん:2005/04/16(土) 22:34:24 ID:4FRWCa+g
漏れはこうかな

大 > 落ち込み度 > 小
煽り > プッ > スルー
889優しい名無しさん:2005/04/16(土) 22:38:57 ID:1N3V59Ly
>>876
>場面緘黙症

中学の時、イジメを受けてクラスメートの誰とも喋られ無かったなぁ・・・
2年前に人間関係に失敗して失業してから、もう全然自分に自信が持てなくてヒキヲタ状態なんだよなぁ
890優しい名無しさん:2005/04/16(土) 23:09:15 ID:H0SsEEj9
887私だって優しいぞ?なぜ私だけ省くんだよぅ(ノд`)
891優しい名無しさん:2005/04/16(土) 23:16:37 ID:maZHLdQP
>>890
なんかカワイイな(・∀・)
892優しい名無しさん:2005/04/16(土) 23:24:29 ID:4FRWCa+g
>>890
(´・ω・`)ヾ(^^ )ヨシヨシ
893優しい名無しさん:2005/04/16(土) 23:30:19 ID:XsW/1wDJ
>>878>>880
ほんとその通り。逆に質問スルーとかはきつい。空気読めてないんかなって。
メールスルーとかもこたえるね、昨日からされてるんだけど…
894優しい名無しさん:2005/04/16(土) 23:40:52 ID:BGh3yPaE
レスに迷ってるのかもしれない
俺もメール書くのやたらと時間がかかるし
895優しい名無しさん:2005/04/16(土) 23:45:56 ID:4FRWCa+g
内容にもよるけど、思いつきでぱぱっと答えられるような
内容なら返信は早いけど、考えないといけないような
内容なら遅くならない?
896優しい名無しさん:2005/04/16(土) 23:57:20 ID:H0SsEEj9
891 892
ありがd(ノд`゚)゚。
897優しい名無しさん:2005/04/17(日) 00:14:03 ID:P+1TBJxR
>>894-895
そう信じたいね。三月で離れ離れになった人、向こうからメール来たから、
じゃんじゃん送ってた。でもある時を境に向こうの絵文字がそっけなくなって、
昨日の、ゴールデンウィク帰省する?って送ったら返事が帰ってこない

嫌なら嫌言ってくれよ、向こうで友達できたってわかってるから
898優しい名無しさん:2005/04/17(日) 00:26:21 ID:xExQG+6z
>>897
激しくその気持ちわかる!!
自分から打ったメールの返信じゃなくて、相手からメールが
送られてくると嬉しくてついついいろいろ書いてしまうんだよなぁ
899優しい名無しさん:2005/04/17(日) 00:43:28 ID:AZ6zNFEC
ここは一人もいないスレでは?
900優しい名無しさん:2005/04/17(日) 00:45:38 ID:UlTSfyRM
>>899
禿堂
901優しい名無しさん:2005/04/17(日) 00:46:54 ID:xExQG+6z
>>899
スマソ
漏れは過去の話ね
今は(ry
902優しい名無しさん:2005/04/17(日) 01:39:50 ID:Ahr6cyXf
こっちがメールした内容にレスもしないで、
自分の日記を一方的に送りつけてくる椰子いたよ。
ウザかったな。無視したらこなくなったけど。
903優しい名無しさん:2005/04/17(日) 02:07:48 ID:xExQG+6z
「起きたよー」「仕事だよー」「休憩時間だよー」「帰ったよー」って
メールしか来ないのがいた。
定時報告報告かと・・・
こっちの振ったネタスルーだったし。
904優しい名無しさん:2005/04/17(日) 03:22:29 ID:Ke6aBO4I
メールなんて商品を注文するときくらいしか使ったことないな。
905優しい名無しさん:2005/04/17(日) 04:37:39 ID:eNYwSYac
最近は狂った人にしか好かれない
拒絶するので友達いない
906優しい名無しさん:2005/04/17(日) 06:22:44 ID:iZH7gB65
狂った人が好き、な人に好かれた。
無意識にその意思に応えていたかもしれない。
キティガイの振りをしてたらなんとやら。

今はひとり。もうどうでもいい。
907897:2005/04/17(日) 06:25:51 ID:P+1TBJxR
>>899
すれ違ってすいません。
その人には明らかにうざがられてるので友達ではなさそうです。
908優しい名無しさん:2005/04/17(日) 06:37:33 ID:pQQ+mYXt
>>904
俺も。通販頼むのに使うだけ。
携帯持ってないし。
909優しい名無しさん:2005/04/17(日) 06:44:01 ID:iZH7gB65
書き込んだ後で反省しました。
気分を害された方ごめんなさい。
(これもウザイと思いますが重ね々スミマセン)
910優しい名無しさん:2005/04/17(日) 15:34:16 ID:jPSyD0Yi
>>909
大丈夫だよ、キニスンナ(゚∀゚)

自分は来る者拒んで、去るもの追ってしまうよ。
こんな自己中だから友達できないのか・・・
でも人に好かれるってやっぱ怖いよ。嫌われるのはもっと怖いが
911優しい名無しさん:2005/04/17(日) 16:23:10 ID:ffZq7v0a
なぜ自分には友達ができないのか?と兄に相談したら
お前は自分を崩さないからだ、と言われた
簡単に言うと本音を話さない秘密主義という感じ。
負けず嫌いで、一見自虐ネタやってるようだけど
本当の意味で自分を落とすことができない。
腹を見せれば友達なんてすぐにできるのに、とのことらしい。
母親にもあんたは自分の手の内を晒さないと言われた。
やっぱ他人にもそういうとこ嗅ぎ取られてるのかな
912優しい名無しさん:2005/04/17(日) 16:57:04 ID:C28M4U3j
>>911
友達ができる奴は実際には意識して自分を崩したり手の内を晒したりしているわけではない。

自分を崩したり手の内を晒しているように見えるのが実はそいつ自身の自分だから。
913優しい名無しさん:2005/04/17(日) 18:44:03 ID:cWlJvpsw
自分と同じ悩みを持っている人って、結構いるんだな。
インターネットという存在があって本当に良かったよ。
なければ、こんな悩みを持っているのは自分だけだと思い込んで、
一生苦しみながら生きていたんだから。
このスレを訪れると、ある種の安らぎを感じる。
914優しい名無しさん:2005/04/17(日) 19:28:14 ID:RhnhBzlc
禿同
915チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :2005/04/17(日) 21:22:41 ID:UwOjNtAO
みんなには、リアルで会いたかったなぁ。
イソターネットでは、無理ぽ。
916優しい名無しさん:2005/04/17(日) 21:30:43 ID:iq1m2a4W
何故過去形・・・
917優しい名無しさん:2005/04/17(日) 21:39:00 ID:AZ6zNFEC
フリーのメアド晒したらここで友達できるかな?
918優しい名無しさん:2005/04/17(日) 21:48:41 ID:1YTzw74C
俺でよければメールするぜ
919優しい名無しさん:2005/04/17(日) 21:52:08 ID:AZ6zNFEC
同じ境遇の人がいいな。メッセやった事あるんだけど、皆2chで言ってた事と違って普通でやんの
920優しい名無しさん:2005/04/17(日) 21:59:34 ID:1YTzw74C
同じ境遇って?
921優しい名無しさん:2005/04/17(日) 22:03:53 ID:AZ6zNFEC
人間関係が煩わしいとか苦手でぼっちになってるような
922優しい名無しさん:2005/04/17(日) 22:23:33 ID:OJFc7u+Z
ここに書き込んでる人はそういう人が多いんじゃないかな
923優しい名無しさん:2005/04/18(月) 00:51:11 ID:OCkpeOam
漏れの葬式はどうか密葬でお願いします。
924優しい名無しさん:2005/04/18(月) 04:29:07 ID:Dx3UJHGX
>>923
家族に言えよ・・・ってか寂しい事言うなよ・・・

2chの人とリアルで会った事ある人いる?
オフ会とかってどんな感じなんだろうか・・・
925優しい名無しさん:2005/04/18(月) 13:59:38 ID:c83hmbUX
924私も気になるオフ会・・・けど幻滅したら(←失礼)どうしよう?とか考える、けど会ってみたい、 そうか私ヘタレでもあったのか・・・。
926優しい名無しさん:2005/04/18(月) 15:26:58 ID:hKYg3AL9
友達がいない人同士で〜ていう2ちゃんオフに
勇気出して参加希望メールだしたことあるけど、
けっきょく当日集合場所まで行ったけど
合流せずに欠席メールだして帰ってきたことある。
あーあダメ人間・・
927優しい名無しさん:2005/04/18(月) 15:41:41 ID:bg8Oqu9I
俺も葬式に来てくれる人がいるのか、泣いてくれる人がいるのか…
家族は別としてね
フリーのアドレスあったはずだけど忘れちゃったし
1000行くまでに取ってきて晒してみようかな
928優しい名無しさん:2005/04/18(月) 16:14:38 ID:K+eSQBEe
>>924
行ったことがあるがみんな驚くほど一般人だよ
ただそういうオフ会って結構常連同士の人間関係みたいのが
ドロドロしててなんか居づらかったな
929チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :2005/04/18(月) 16:35:11 ID:kibpB4rW
>>916
なんとなしにだよ(;^_^A アセアセ・・・
930優しい名無しさん:2005/04/18(月) 16:50:03 ID:X7YP6KAz
このスレのオフ会いいなぁ。
漏れは地方者なので行けませんが。


931優しい名無しさん:2005/04/18(月) 16:59:40 ID:uRiJi2kR
うん。いいな。 近くだったら行きたいな。
932優しい名無しさん:2005/04/18(月) 17:03:42 ID:jjB+Uo4f
みんなよくオフ会なんて行けるね・・・
私は対人恐怖だから絶対無理だorz
933優しい名無しさん:2005/04/18(月) 17:18:22 ID:gDzxxd3f
私も無理ーノ
934チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :2005/04/18(月) 17:24:37 ID:kibpB4rW
オレも無理だなぁ。
935優しい名無しさん:2005/04/18(月) 18:10:56 ID:XXBbaUMd
俺もオフ会行ってみたいな。
936チキン【扉】ω-。`) ◆w.DIlxoIOI :2005/04/18(月) 18:37:14 ID:kibpB4rW
このスレでオフしたい人を募ってみては、どうだろう?
>>935さんみたいに、このスレの人達とオフしたいって人いないかどうか。
937優しい名無しさん:2005/04/18(月) 18:55:13 ID:67SGq6Um
というかみんな地域は同じなん?
938優しい名無しさん:2005/04/18(月) 19:25:19 ID:bXd3EZm1
俺もオフ会に出るのは怖くて無理だな。いくら
同じ境遇の人で集まるとはいえ、見ず知らずの
人といきなり会ってまともに話ができないよ。
全く見ず知らずの人間と会って仲良くなれるなら、
自分の取り巻く環境の中で誰かに声かけた方が、
まだ楽に友達ができるように思えるんだけど。
939優しい名無しさん:2005/04/18(月) 19:36:38 ID:taJDGLrl
話さなくたっていいじゃない。
無言だっていいよ。(´ー`)まったりしようよ。
940優しい名無しさん:2005/04/18(月) 19:41:02 ID:67SGq6Um
漫画喫茶でオフとかは?
黙々と漫画を読んだりネットをしたりだけど。
941優しい名無しさん:2005/04/18(月) 19:57:26 ID:R4A4PstG
なんでどんな人でも必ずどこかで悪く言われているだろうということがあるのに
友達を作れるんだろう。
俺ならそのような悪い噂を立てられる行為をした申し訳なさで
常に世間に対し奴隷や従者のようにへりくだり続けちゃうよ
942優しい名無しさん:2005/04/18(月) 19:57:45 ID:whCzCkpu
そのオフだったら俺でも参加できる
943優しい名無しさん:2005/04/18(月) 21:00:17 ID:c83hmbUX
やっぱり落ち着くなぁこのスレもうすぐ1000だけど、誰か立ててくれるかな?次・・・(自分ではできないよ)
944優しい名無しさん:2005/04/18(月) 21:02:09 ID:15keAiTg
宮城はヲフむりぽ
945優しい名無しさん:2005/04/18(月) 21:40:52 ID:2LLN6CIE
せめてネットの中だけでも行動範囲を広げようと思い立ったけど、
2ちゃんでも他の板には入りにくい・・・
もうダメポ ○| ̄|_

おまいら、他にどんな板行ってる?
946優しい名無しさん:2005/04/18(月) 21:57:32 ID:zoaOf4ic
俺は「馴れ合い」の中にある「ほのぼの板」に良く行っています。
以前そこでもオフ会あったけど行かなかった。
947優しい名無しさん:2005/04/19(火) 00:21:26 ID:OKAwPwP6
オフに何度も参加した事のある常連さんが居ると、その人達しか
分からない会話されたり馴れ合ったりするから疎外されて辛い。
話しかけられても気使ってるとしか思えないし場違いだと感じてしまう・・・。
皆初参加なら参加してみたいけどそれでも浮きそうな気がして怖い・・・。
社交的で自分から話しかけられる人ならオフで友達も出来るのかな。
948優しい名無しさん:2005/04/19(火) 01:52:08 ID:f1owMSi7
オフ嫌い。高い確率で常識のない人や自己中心的な人がいる。
949禿げ増し隊:2005/04/19(火) 01:54:18 ID:VFjv3CKS
傷つくなら 行くのやめればいいさ
950優しい名無しさん:2005/04/19(火) 02:10:16 ID:5olBx83o
オフって言うか、集合場所決めてみんなでまどろむだけでも
OKじゃないかい。
例えば○○公園に集合ってことにして、参加者は何か目印と
なるものを持ってる。
特に仕切ったり、話しかけたりもせず、その辺で本読んだり
寝ころんだりするだけでもいいかと。
同じスレの住人がその場にいるってだけでもいいのかなと思ってみたり。
951優しい名無しさん:2005/04/19(火) 04:30:07 ID:en+A4ZYr
それいいかもね
952優しい名無しさん:2005/04/19(火) 06:38:06 ID:YKBBi+QY
でもまあ、どんなオフでも一部の奴らは仲良くなって、
それに溶け込めない奴はつまらない思いをするんだよな。
953優しい名無しさん:2005/04/19(火) 09:11:53 ID:YtyeYZAo
>>948,952
同意
954優しい名無しさん:2005/04/19(火) 09:35:43 ID:RuduhFbC
オフ行っても浮くのが目に見える・・。
955優しい名無しさん:2005/04/19(火) 10:07:59 ID:PdN7SAB7
俺もオフ行ったら絶対に浮くことうけあい

以前は他人の目なんて気にしなかったが
一人でバスツアーにも行った時のご飯の時に
夫婦で参加してたババアに「一人〜?!」とでかい声で
言われてから行かなくなった

一人もんに世間の目は冷たい   そしてなにより浮く  これ耐えられん
956優しい名無しさん:2005/04/19(火) 10:54:10 ID:0v01CWJi
集団行動が当たり前の世の中
一人で居るのは変


っていう感じだからな……世間は。
一人でマターリしている奴に冷たい視線が
注がれなくなるのはいつの日か
957優しい名無しさん:2005/04/19(火) 17:56:34 ID:VyE0OzOh
日本が日本である限りそんな日は来ない。
958優しい名無しさん:2005/04/19(火) 18:27:08 ID:i4l7MfP9
僕が僕であるために
959優しい名無しさん:2005/04/19(火) 19:55:38 ID:YtyeYZAo
かちーつづけなきゃ、ならない
960優しい名無しさん:2005/04/19(火) 21:18:12 ID:PdN7SAB7
あたーらしいものがなんなのか♪
961優しい名無しさん:2005/04/20(水) 00:28:13 ID:VCnDFXDv
尾崎は孤独の塊のような人間だね
962優しい名無しさん:2005/04/20(水) 01:45:36 ID:Ec5PNYWz
リアルで会う気は起こんない。ぶっちゃけ、あなたがたのことを人間というよりは一つの知能として捉らえてる部分があるからな
963優しい名無しさん:2005/04/21(木) 07:07:56 ID:UCA+cpdn
一つの知能だってー!?一つじゃねーだろ、一つじゃ
人間も一つの知能だろがよ?
964優しい名無しさん:2005/04/21(木) 09:44:54 ID:iwbO+/AP
東京の品川 女性 27サイです
休職中で毎日引きこもりの生活です。
誰か話し相手になってください・・・。

[email protected]
965優しい名無しさん:2005/04/21(木) 11:11:22 ID:s//JJjqI
語弊があったらすまない。顔や体がある実体として考えてないって事。実物を見たら何かイメージが違ってしまいそうで会いたくない
966優しい名無しさん:2005/04/21(木) 12:03:30 ID:FnDl+oC3
>>965
分かる分かる。ボイチャで声聞いたときとかも
967優しい名無しさん:2005/04/21(木) 15:50:47 ID:lhnPuOIn
映画の掲示板でオフ会呼びかけるも賛同者集まらず断念_| ̄|○
はぁ・・・
968優しい名無しさん:2005/04/21(木) 18:03:21 ID:QEJ24nn8
>>967
残念。オフとか行ってみたいけど正直怖いわ。
けど、呼びかけするだけでも偉いよ。
969優しい名無しさん:2005/04/21(木) 18:34:29 ID:UCA+cpdn
オフ会など地方に住んでいるのでなかなか行けませぬ
オフ会に遠出して行って知り合っても、また遠出しないと会えないなら意味無い気がする
970優しい名無しさん:2005/04/21(木) 18:58:26 ID:H4FEZ890
昼食の時に気を利かせて隣に座ってくれた香具師がいたけど
ほとんど会話できなかった・・・ ○| ̄|_
ゴメンよぅ・・・
明日はまた1人だろうなぁ・・・
971優しい名無しさん:2005/04/21(木) 20:03:33 ID:uKhp/d/x
ほんと、友達居ないからオフ会とか行きたくなってきた・・
こういう事を話せる人なんて居ないからさ
色々悩みとか聞いたり言ったり
改善方法とか、見つけられたら良いのになー
別に仲良くなるために行くんじゃなくて
自分以外にも同じ人が居るんだって知れるだけでもいいし
972優しい名無しさん:2005/04/21(木) 20:31:35 ID:lov/yC3N
>>955
そういうデリカシーのないババアって最低だな。気にするな!
団体旅行で一人で参加してる人結構いるよね。
一人だから参加しない人、参加出来ない人よりかっこいいと思うけど。
973優しい名無しさん:2005/04/21(木) 20:32:07 ID:iUv9MxHB
・・・
974優しい名無しさん:2005/04/21(木) 23:47:36 ID:soIxZ4Ns
オフは怖いけどメールのやりとりだったらできそう。
でもメル友って返事出すの途中で面倒になっちゃうんだよね(´д`)
PCに向かって長文メール打つだけですごい時間かかるしかなり疲れる。
かといってチャットもメッセも苦手。
975優しい名無しさん:2005/04/21(木) 23:49:17 ID:hGOcmfHh
>>973
(*゚Д゚)元気ですか〜〜〜!!!

俺もオフ会に行ってみたいけど・・やっぱ怖いわ
すごく少人数ならなんとかなりそうやけど・・
一回でいいからサシ飲みとかで熱く語ってみたいや
976優しい名無しさん:2005/04/22(金) 00:09:37 ID:NPGHQNW+
私は、もしオフするとしたら
ネットである程度知り合いになった人とじゃないと無理だなぁ
全然知らない人といきなり会うなんて怖すぎる・・・
977優しい名無しさん:2005/04/22(金) 05:37:05 ID:5onODyvi
>>976
そういうときはトランプですよ
978優しい名無しさん:2005/04/22(金) 06:14:47 ID:OluNNT4J
UNOのがいいお
979優しい名無しさん:2005/04/22(金) 15:14:45 ID:lF2GEVuF
このスレのひとでウノやったら
ドロツーとかスキップとかだすたびにオドオドして
隣の人に気つかっちゃいそう。w
980優しい名無しさん:2005/04/22(金) 21:07:38 ID:CYbjBZf6
つーか宇野なんて何年やってないか忘れたわw
10年経ったか経たないかくらいかな
厨房の頃は毎日トランプやってたな
昼休みはサッカーやって…あの頃が一番楽しかった
981優しい名無しさん:2005/04/22(金) 23:15:47 ID:XRAFv+yO
携帯でメール交換してみたい。
982優しい名無しさん:2005/04/23(土) 01:37:14 ID:9uLCtoQS
>>981
する??
983優しい名無しさん:2005/04/23(土) 01:48:12 ID:uso4xtyF
携帯のメール機能がほとんど利用されてない椰子 ノシ
984優しい名無しさん:2005/04/23(土) 01:55:46 ID:gDysTUje
携帯は時計です。
985優しい名無しさん:2005/04/23(土) 02:00:17 ID:uso4xtyF
腕時計はめてるから、時計機能もあまり活用されず・・・
最近は忘れても気にしないことにしました。
どうせ電話もメールもこないですから。
きっとそのうち衝動的に解約してしまうんだろうなぁ
986優しい名無しさん:2005/04/23(土) 02:15:16 ID:GP0aNdZa
携帯は大きな独り言癖のある人の小道具
987優しい名無しさん:2005/04/23(土) 02:22:59 ID:uso4xtyF
携帯はアダルトサイトの広告配信端末
988優しい名無しさん:2005/04/23(土) 06:19:31 ID:xpXLtvCQ
携帯は目覚まし
989優しい名無しさん:2005/04/23(土) 09:43:00 ID:Jjp9ma9L
携帯は2ch見るものだろ!仕事先からもここ見てるよ
990優しい名無しさん:2005/04/23(土) 11:42:40 ID:3Cj+Wr8+
高校の同窓会行かなくて良かった('A`)
「学生の時に殆ど話さなかった人ばかりだったけど、
みんな大人になってるし、気軽に打ち解けて今なら友達になれるんじゃないか」
と、変な期待を持って同窓会に挑んだ子がいたけど、
同窓会はもともと仲の良い椰子が固まって騒ぐだけの飲み会だったらしい。
ひとりポツンヌだった彼女はもう絶対に同窓会なんて行かないと言っていた。
991優しい名無しさん:2005/04/23(土) 15:53:31 ID:IWL8oRIy
>>989
パケット定額でない俺にはできない贅沢だ
992優しい名無しさん:2005/04/23(土) 16:24:03 ID:vLxIE2up
>>982しようか?
993優しい名無しさん:2005/04/23(土) 19:01:04 ID:n8jcOjVt
>>981,982
いいなぁ・・・
がんがれ(´д`)
とりあえずメル友を募集しようかと思ったけど、
自己紹介書くのって難しいよ
趣味とか思いつかないし・・・
考えながら自分を見つめ直して更に鬱 ○| ̄|_
994優しい名無しさん:2005/04/23(土) 19:11:51 ID:n8jcOjVt
次スレ立てときます

友達が一人もいない人が集まるスレッドPart5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1114250935/
995優しい名無しさん:2005/04/23(土) 20:51:56 ID:n8jcOjVt
埋めとこう
996優しい名無しさん:2005/04/23(土) 20:52:41 ID:n8jcOjVt
                     _,, - ─ - 、、  ,、
                 ,,r'ヘ‐''"        ` '、`' 、
                / , ゙、             ヽ  \     最近つかれてない?
     ,, -−- 、、   , '  /   i          ,∠⌒ヽ、ヽ
    く →→─ >''"/ '"/\  レ'"⌒ヘ      !:::::::\ i  ヽ   ひといきいれようよ。
     `゙""フ"´  ,'  /    i /:::::::i   ___ヽ、;;;;;;;ソ    ゙、
       /     i ''",'\   !ヾ、;;;;;;;ノ '"´    _` 、 !     !
         i      !   ,゙    ,'      !     (    ) l     l
        `''−,,__l ‐1ヽ   ノ゙ー'"⌒ヽ ヽ、    `゙"´,,ヘ、    |        ,r===、
              |  !  /     ノ゙''ー‐゙ー--−''"    `−,,_ノ       ‖犬  お‖
            l_,,−''^'''ー--一''"                             ‖rツ 茶‖
                                              ゙'==="
997優しい名無しさん:2005/04/23(土) 20:52:48 ID:mLnueJwe
ハナグチェの一言で泣いてしまった
998優しい名無しさん:2005/04/23(土) 20:53:41 ID:n8jcOjVt
(・ー・)オワッタナ・・・
999優しい名無しさん:2005/04/23(土) 20:54:04 ID:mLnueJwe
めちゃイケ期待age
1000ぴよぴよ ◆55QPIYO/5. :2005/04/23(土) 20:54:16 ID:TNYl21zz
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。