会社の昼休みってみんなどうしてる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山さん
漏れは休憩室で寝てます。
2優しい名無しさん:04/06/26 02:45 ID:pUMQ0eie
2ゲット
3優しい名無しさん :04/06/26 02:59 ID:tg5xai4K
一人で食堂でメシ食ってます。
至福の時。
4優しい名無しさん:04/06/26 03:04 ID:pTZR55L3
2ch
5優しい名無しさん:04/06/26 03:08 ID:BwEwhXcJ
サロン行けよこの知的障害!!死ね!!
6優しい名無しさん:04/06/26 03:21 ID:UpqVBuMZ
       __________
      /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [青梅]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||______|┃|
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ     ジンセイマンドクセ
     |   ━━ ━━ ━━.  |   ( )  ミ
     |     [青梅.特快]    |   └└ミ 
     |      \_/      .|
     |  〇     ━━━   〇  |
     |___________|
      │     │[=.=]|     | 
      └─────────┘
7優しい名無しさん:04/06/26 10:16 ID:bf3052Rb
休憩室でご飯を食べているときもその後うたたねするときも
ワオークマンで歌を聴いてて完全に雑談シャットダウン。
シフトずれで一人づつ昼休みが来るからできる技。
8優しい名無しさん:04/06/26 10:20 ID:7o7wNt5h
>>5じゃないけど、これメンヘルサロン系だろうなあ…
9 ◆PJ125713uk :04/06/26 13:18 ID:lLBSwwOV
とりあえず会社の外に出る。
10優しい名無しさん:04/06/26 23:55 ID:r4wESC8R
トイレでオナヌ
11優しい名無しさん:04/06/26 23:57 ID:tPW6oNqX
外へ行きたいけど人数が少ないので
いつもオバちゃんと一緒・゚゚・(×_×)・゚゚・。 ビエーン
12優しい名無しさん:04/06/27 00:11 ID:+/RlGePU
今就職活動中で、今まで色々派遣等で働いてきたけど、
一番辛かったのは小さ〜な会社の昼休みだった。
女子4人でお局とサブお局を含んで食事をするハメになってた。
食事は楽な気分で食べないともうダメだよね。

そう考えると、シフト制勤務はその点考えると、パラダイスだと思う。
今三十路まで後少しで、もうツブシがきかないんだけど、サービス業を受けるべきか
どうか悩んでる。
仕事内容やこれまでの経歴だと事務職が一番適してて、受かり易いのは実感してきてるんだけど、
サービス業にはそういうメリットや、ラッシュ通勤避けられるし、とかめちゃくちゃ悩む…
13優しい名無しさん:04/06/27 03:49 ID:mDrV9vXz
昼は読書か昼寝だな。
おばちゃん派遣社員連中がいやらしい笑い語で雑談してるんで
耳栓して聞かないようにしてる。
必要に応じて聴覚のカットが自由に出来たらいいなぁって思う。

iPodでも買おうかなって思ってるけど、あれって音楽以外に
環境音も聞こえちゃうだろうから意味ないかな。
密閉型ヘッドフォン着けるのもなんだしな。
14優しい名無しさん:04/06/27 10:34 ID:QbMDQKwF
>>12
サービス業をそれだけで選ぶととても苦労するよ
ぜんぜんそんなメリットないから。
自分に合った職の方がいいと思う
15優しい名無しさん:04/06/27 10:49 ID:+75g/ofI
全員一緒の時間に昼休みだけど会話なしで黙々と弁当食べて歯を磨いてそのまま机にうつ伏せになってる
他の社員も椅子並べて寝てたりするのでこれでいいんじゃないかなと思う
16優しい名無しさん:04/06/27 20:04 ID:vghBja6z
ハッキリ言って休憩時間には誰とも話したくない。
頼むから俺を一人にしてくれ。
17優しい名無しさん:04/06/28 00:33 ID:lueT73e6
みんなは楽しくお喋りしてるのに、私は輪に入れず一人ポツーン。
気の合う人が居ない、、ていうか、自分が特殊なんだろうけどね。
もう、こういうの慣れちゃったよ。
18優しい名無しさん:04/06/28 00:46 ID:2b5LzfFJ
職場から家まで150メートルだから歩いて帰って家でご飯食べて、
洗濯物干したり朝刊をじっくり読んだりしてる。
12時52分に家を出る。仕事上は何の支障もない。
これができることだけは不幸中の幸い。
職場の休憩室は狭いし煙いし暑いし、みんないいとも見てて重苦しい。
他にも家に帰ってる人が2人いるので変人扱いはされない。
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:29 ID:27KD6PLI
あげ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:06 ID:Et4OpOra
いつも車の中で昼寝
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 11:34 ID:5uPuEFEW
大きな工場に勤めたい・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 11:35 ID:hpkSDM53
会社生活は仕事より昼休みのほうが辛いとか言ってた人がいましたけど、本当ですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:11 ID:rzI9D3BW
昼休み、辛くて会社辞めましたが。
仕事の辛さより、なんたって昼休みです。
女のひとりは、異常者扱いです。おっきな会社だったから、かえって目立ってたなぁ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:11 ID:JC7Oph1X
>>24
ナカーマハケーン!!
社用車でエアコンMAXにして仮眠。
普通すぎてツマランな・・・。
27 ◆KAIHI/vuc6 :04/07/05 18:39 ID:O6NhTiRv
事務所に居ると息苦しくてかなわないので応接室で寝ていました。
昼休みが終わっても誰も起こしてくれないような素敵な職場です。

現在応接室が使えなくなったため、事務所を出てビル内の水道のある所に
座って寝ています。
涼しくて気持ちがいいです。

同ビルに入っている他の会社の社員は変な目で見ているっぽいですが
そんなの構ってたらキリが無いです。('A`)
28ワカメ ◆bbunPPQmrs :04/07/05 21:39 ID:RNO1F0Pm
普通過ぎるが、タバコの吸いだめだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 03:59 ID:idogCzDu
1時間一人じゃ時間つぶせない、ってのが本音。
みんなPCの前でお弁当。
会話できない。コミュニケーションとれない。
「いいとも」しか見られない場所でのお昼も嫌だった。
じゃなにがいいの?というと、仲良し同期とロッカー裏でいいから愚痴ることだった
けど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:49 ID:aEBsfxkR
うう
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:05 ID:ipQszMah
理系の男ばっかりの会社だったので、昼休みは全員ネットしながらご飯ですよ。
用事があるときはペタ郎ですよ。話しなくてよかったのでラクでした。
32ID:/eJbdZNJ:04/07/25 02:57 ID:2zFKG5Yv
アルバイト時代・・・
食堂へ行くのが怖くて、階段にこっそり座っていたところ
社員に発見されて「大丈夫だよー」と言われた事を覚えている・・・
33優しい名無しさん:04/07/31 11:55 ID:aVuYGzbx
PC相手の昼休みの方がよかった。
転職した会社の昼は休憩室で社内の人と弁当。
話すネタない。つらすぎる。
34優しい名無しさん:04/08/02 02:14 ID:+JNwCf8e
お昼は苦痛だよね。
できれば1人で食べたいけど、職場の雰囲気作りとか言って
一緒に食べるの強制されるところあるよね。
それが嫌で仕事辞めたことがある。
お昼くらい自由にさせてくれって感じ。
35だいすけ:04/08/02 10:22 ID:byW/ULih
それよりだ。
昼のくすりはどうやってのむの?
36だいすけ ◆UW/WbFWurI
>>35まじききたいのでage

自分(おとこ)は、トイレの大にかけこんで、口の中に全部入れて、
洗面所の水でのんじゃってる。。。