憂鬱な大学生 Part71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白湯枕 ◆nSVJSoo1Po
原則的に、現在カウンセリング・通院している大学生対象のスレです。
*ここでは過去に通院いていた、もしくは精神科に行く勇気のない学生も含みます。

前スレ
憂鬱な大学生 Part70
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1070547634/l50

●休学中の大学生 その4●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1066160579/l50

精神病んでる大学生 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1060347348/l50

【名無し】メンヘル大学生の語り場【限定】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1062081013/l50
2アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/12/19 22:03 ID:9n9y/iqe
          ___
         /     \     ________
        /   ∧ ∧ \  /
       |     ・ ・   | < 日本の武士たちよ立ち上がれ未来はもうこない
       |     )●(  |  \________
        \     ー   ノ    
    _,,,-―-\____/¬___
   /    |  |     / /     \
  /   \ |パ|ー-ー/ /        |
  | ゙〜ー-、.,,,,| /  / /      l'
  |_       ̄'フ⌒\_ノ        /
  :|゙゙二    /_,,-ー'⌒     /ノ
   |三二三,x''"⌒        / ,/
   ゙l;二ノ二/ \     __二三彡_ノ
     ̄|   ̄ ̄`ー-二三三二(
     |____        二|
     ノ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~三


3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:03 ID:n6EVibvj
2か?
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:03 ID:7A+H1MXZ
2?
5アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/12/19 22:04 ID:9n9y/iqe
>>3-4
( ´,_ゝ`)プッ
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:04 ID:7A+H1MXZ
削除依頼してきます
7学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/12/19 22:11 ID:38rUbJiq
(*´Д`) 乙!
8白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :03/12/19 22:12 ID:EUZjTFqK
アッシュさん2おめでとう。

憂鬱な大学生スレ立てちゃったYO!
9 ◆hikkyeah1k :03/12/19 22:16 ID:PYfCzxGp
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:27 ID:JDJ5n+5J
11バス ◆BUS/c./u/. :03/12/19 22:44 ID:ombT+x+p
>>1さん乙です
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:48 ID:wvy6QsJt
アッシュなんかが2かよ・・・。
最近出てこないと思って安心してたのに。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 04:36 ID:LnqAwg80
>>1
乙カレー
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 05:07 ID:2yrLx2Wb
うひゃぁ卒論2枚しかかいてねぇー
今年しくじったら6年生だよ、小学校と同じだ
頭の中の言葉を文章にできねぇー
愚痴すまーそ
15ニンゲン合格 ◆TR909P4HcQ :03/12/20 08:13 ID:Hj734nHU
いいじゃん俺と一緒に6年生やろうぜ
つうか七年目見えてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 08:17 ID:pANii8cB
冬休み突入ー・・・っつても暇すぎ・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 08:59 ID:9Bf0O6xs
私は卒論一枚も書いてねえ。結論も本論もこの時期になって
まだ夢の中だよー。(゚∀゚)アヒャ
もうすぐ図書館も資料館も一斉に休業期間に入る…
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:27 ID:ql5m2YrT
あー今日友人と会う約束をしてしまった。
憂鬱で外出したくないんだが…どうしよう。
19ニンゲン合格 ◆TR909P4HcQ :03/12/20 11:34 ID:Hj734nHU
約束しちまったもんは覚悟決めていきなされ。
あー俺もコミケめんどいなー
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:40 ID:ql5m2YrT
やっぱりそう思う?行くしかないよな〜。

何かで読んだんだが、企業の求めている人材NO.1がコミュニケーション
能力のある人だそうな。俺そういうの全くない。「友達が多い」とか
「快活で明るい」とか大嫌いだよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:16 ID:6pkMJN36
同委。まず明るく元気じゃないと仕事に就けないから明るくいろ。
でも本当の自分を出せ。どっちだよ・・・

漏れも友達と会う約束してるんだけど、昨日からその事考えると動悸が激しくなりまつ。
22ニンゲン合格 ◆TR909P4HcQ :03/12/20 13:59 ID:Hj734nHU
学校行くのは語るのも馬鹿馬鹿しいくらいで
友だちと会うときですら神経磨り減らす俺らってステキ
こんな俺を見捨てないでいてくれる寛容さに感謝する反面
正直煩わしくて放っておいてくれと思ったり。ヒドイ!

ああ月曜までの課題終わらせないと三留っぽいなあ困ったなあ
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:33 ID:G4Zohuiz
>19
コミケ何日目に行くの?漏れは全日・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 22:30 ID:LnqAwg80
>>23
大学生だもんコミケくらいいくよな……
漏れは三日目だけかなぁ
卒論あるからそれどころじゃないけど、やっぱ逝きたいオタクごころ
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:45 ID:pJ3S/jNn
なにげにヲタ度が高いのか
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:47 ID:xD7y5f4z
あの〜コミケって何ですか?
27スンスン ◆PxAOHU.zVE :03/12/21 02:10 ID:xEkzp/03
えぇ、卒論の進捗状況、ゼロ%ですが、なにか?
1月に怒濤のように書きまくろうと思ってます。

漏れは一日目のコミケにハマーン様のコスプレで挑みまつ。
まだよくルールをよく知らないのでドキドキ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:53 ID:7p6A8xYU
>>26
コミュニズム啓蒙集会の略
29ニンゲン合格 ◆TR909P4HcQ :03/12/21 09:05 ID:nCwPluV5
>23
僕は言うまでもなく三日目に参加するよ。コミ啓。
このスレには同志がたくさん居て心強いね。

ところで明日までの必修最終課題なんだけど、
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:50 ID:/jRxMyNP
>>1
白湯枕余計なスレたてんじゃねーよ、氏ね
31白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :03/12/21 20:28 ID:QzeFQIpM
>>30
初めてまともに煽られたな!

今日もバイトしてきた!
疲れた…働き過ぎ…かなあ…。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:39 ID:UE0AsqY1
就活、バイト、サークル。

どれもしてない人いる?そんなの俺だけだったり…。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 21:12 ID:EAKMAGT+
>>32
俺漏れも
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 21:47 ID:2j13H3YL
保守age
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:25 ID:AX4TAc3k
>>32
漏れ漏れ

そしてもう四年。卒論だけが残ったよ……
36デブス:03/12/21 23:08 ID:Gjb1PdBR
>>32さん
バイト以外はしてないです。
サークル入って恋愛して、遊んで・・・というような
私が勝手に入学前に想像していた大学生活は、
見事に崩れ落ちました。
周りはサークル入って楽しそうだし、女の子はどんどん綺麗になっていくし・・・。
みんな院に行ったり、内定もらったりしてるし。
私だけが取り残された感じ。

もう4年。
ほそぼそとバイトだけやってます・・・。
それも苦しい・・・。

こんな出来の悪いブサイク人間なんていなくてもいい・・・
なんて思う今日この頃。

とか何とか言いながら、
明日美容院行くんだよなぁ・・・。
もう半年以上髪切ってなくてボサボサ。
美容師さんに「アイツダサー、プッ( ´,_ゝ`)」って思われそうで怖い。

話それてスマソ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:46 ID:9sx5vprt
明日大学行きたくない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:43 ID:yf6ASPaq
文系の卒論なら、まだ何も文章が書けそうにない時は、とりあえず
参考文献の(引用に)使えそうな所を打ちこんでいく、という作業を
機械的にやってるといいと思う。(OCRでもいいけど)

そうすれば、いざと言う時に「引用」として字数稼ぎをするための
材料だけは用意しておけるし、あんがい参考文献の文章を打って(読んで)
る内にアイディアが湧いてくるから、そうしたら引用の文の下にでも
自分が思いついたを打ちこんでおけばなおいい。

さらに余裕があれば、その資料が自分の論文の中でどういう位置付けにあるのか、
は意識しておけば後々スムーズ。(普通は構想→それに合う資料集めだけどね・・)
Aという主張を裏付ける為にある資料なのか、前提になる定義なのか、反論する為の叩き台なのか、等。

そうすれば、頭が働かない時でもこういう↓卒論を作るための下ごしらえには
なる。(何もしてない、って罪悪感や焦りも薄れるし・・)

このことについて、名無しさん(2003)は次のように述べている。1

 引用引用引用引用引用引用引用引用引用引用引用引用引用引用引用
 引用引用引用引用引用引用引用引用引用引用引用引用引用引用引用
 引用引用引用引用引用引用引用引用引用引用引用引用引用引用引用
 引用引用引用引用引用(名無しさん、2003:226)

つまり、名無しさんによれば、−−−−−−−−−なのだ。



註1:名無しさん、『憂鬱な大学生』(2ch出版、2003)










39名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:55 ID:zL9olEsL
>>32
私も何もしてない。バイトなんか全く続かないし。すぐ辞めてしまうのでもう諦めました。
もう気力が無い。こんなんで忙しい訳でもないのに正月帰省しないで一人で過ごします。もう全てが面倒だ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:16 ID:sBWWH84z
バイトもゼミもなしで就職面接怖いなぁ
なにを話せばいいんだろ
街はクリスマスで盛り上がってるしブルースは加速してゆくよ・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:52 ID:J8QRA1EN
>38
まるまる一冊はだめぽ・・・

42名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:15 ID:6XTG0ISG
卒論は一応終わったものの、
その他のレポートと制作課題を年明けまでにしないといけない。
全部で四つくらいだっけ・・・・
バイトを始めても3日坊主。
今は別のバイトを大急ぎで探してるけど、

私は就活も進学もせずに、卒業後は一体何がしたいんだろう。
落ち込みまくりで眠剤飲んでまつ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:39 ID:sBWWH84z
一体なんでこんなカンジなんだろ
どっか間違ったかな
眠剤飲んでも寝れないし
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 05:09 ID:9kBKEHiv
明日から、お休みですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 05:40 ID:+teOqgky
今日朝早くから短期バイトだってこと忘れてた・・・。
寝れないじゃん!漏れ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 08:07 ID:uKiO3eKE
行ってきま〜す
47アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/12/22 08:12 ID:P0R/TpHJ
    ___
   /     \     ________
  /   ∧ ∧ \  /
 |     ・ ・   | < テスト範囲聞き忘れた。終わったな。
 |     )●(  |  \________
 \     ー   ノ
   \____/
  .,イ  ゝ ノ | ヽ
  || ヘ.  。   | /|
  || |  。 /  | |
  |  |  。 /  | |
  |⌒|  。   | |
  \|` ヽ   ヽ/
  /|\人/\|
  || || | | | |
  ||/|| | | | |
     || | | | |
    ヽ| | | |
      ヽ| | |
       | | |
        | く く
      \/\>



48白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :03/12/22 11:01 ID:cfu2NPVG
>>47
学生服アンパンマン(・∀・)イイネ!!

今日はバイト休み(´Д` )イェイェイェァ
49ほんわか名無しさん:03/12/22 13:02 ID:3A6SEaEP
>>32
(;´д`)漏れもだよ。。。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:53 ID:2xU2+oth
>>32
俺も・・・。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:31 ID:BQMEC0SW
さて、起きてみたら最後の授業が終わっていたわけだが
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:29 ID:w1/S5mje
有名大卒スレがなくなってるな・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:57 ID:kuGWhjrt
有名大って二つの意味があるよね・・・・?
知名度が高いって意味と偏差値高いって意味・・・
紛らわしい・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 18:04 ID:M7TVG1ua
>>51
そうでしたか 残念です。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 18:26 ID:leL0JNbc
二ヶ月振りに担当教員に会ってきた。
「頑張れる範囲で頑張れ」と言われた。
がんがる。
56里都 ◆j9cmxSKXq6 :03/12/22 18:41 ID:HpE7P4ok
>55
がんがれ

入院予定が年始に延期された
どちらにせよ入院なんかしたくない
入院なんかしたら数少ない友達に縁切られるに決まってる
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 18:51 ID:If2JIYD7
大学内に友達になりたいと思う人が一人もいない
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 19:00 ID:9sx5vprt
>>55
いい先生じゃないか。
俺は不条理な採点をする先生の必修の授業が残っていて、留年の危険が。
大学のネームバリューから判断すると、頭が痛い。

>>57
大学では友達がいないけど、試験のときだけ、孤独を感じるというか、困るというか。
ごくわずかなプリントで試験をやらないといけないが、やる気がおきない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 19:03 ID:2xU2+oth
>>58
その試験の感覚分かる。
特に一般教養のころ、非常に孤独感にさいなまれた。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 20:21 ID:eoqDkAL8
ゼミのムカつく男へ

「君はもっと人と関わるべきだよ」だぁ!?
お前こそもっと女慣れしろ。童貞だってバレバレ
なんだよ。どうせ一人で虚しくシコってんだろ。

なんて言ってみたい。愚痴ってスマソ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:36 ID:If2JIYD7
↑消えろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:48 ID:eGDqKzs7
どういう状況で言われたかわからないのでレスのしようがないなぁ
63バス ◆BUS/c./u/. :03/12/22 23:56 ID:dbk92vuo
期限を延ばしてもらいつつだけど
書き終えたレポートを出したら受理された。
実験レポートあとひとつ。ここを耐え抜けばあとはグッタリできる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:20 ID:07vC3IBw
数カ月ぶりに学校行って、取り敢えず講義聞いてノート書いて居眠りして帰ってきた。
これで、いいんだよな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:23 ID:Rrg6cQRY
うがあああ
就職したくない
働いてる自分が全く想像できない
66バス ◆BUS/c./u/. :03/12/23 01:31 ID:QQ/FjQoP
病院行って医者に
「それは普通だから」とか言われたら、もう発狂もんだよな。
自分(の現状)を否定された気がする。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:15 ID:KDBVFyDg
留年確定しますた…
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:28 ID:Nz1CoqyG
>>67
単位がある程度そろってるなら、最後の年楽になるだろう?
余裕を持ってがんばろうじゃないか! と経験者は語って置きます。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:32 ID:nKuE4fkh
テスト期間に禿しい風邪ひいて単位0ですた・・ピンチ!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 05:37 ID:a9tEEsYb
冬休み挟んでテスト、レポートって珍しい?
71ニンゲン合格 ◆TR909P4HcQ :03/12/23 07:55 ID:AI/azVia
>70 俺もだーよ

必修課題やる気とかもーぜんぜん無くて終わらせられなかったんだけど
今からでもなんとかしてもらえるかな無理かなって>63見て思ったわけだけど
もう手遅れかなっつかお情けもらってもそれすらこなせないかもとか考えてみたり
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 09:24 ID:zm5OacfD
>>70
うちも冬休み明けにテストだー
だるいわ(;´д`)
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 09:37 ID:pvtI3Jmc
手の震えや動機や息苦しさを頻繁に感じるひどく鬱な時期(人も苦手になる)と
普通の精神状態ですごせる時期が一週間おきくらいに交互にやってくるのは
躁うつ病っていうものでしょうか?
自分、病院に行ったほうがいいでしょうか?
詳しい方おられましたらご意見をお願いいたします。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 10:27 ID:zm5OacfD
>>73
素人意見聞くより医者に逝って聞いたほうが(・∀・)イイ!!と思われ
7573:03/12/23 11:20 ID:pvtI3Jmc
>>74
近所に医者はあるのですが学校のことが気になってなかなか行けません・・・
でもそんなことも言ってられませんよね。
時間を作って行けるようにしてみます。

なんだかまた気分が上向いてきました。
こうも浮き沈みが激しいと何か奇妙な感じがします。
76ニンゲン合格 ◆TR909P4HcQ :03/12/23 12:15 ID:1sO5f7jj
鬱病ぽいので病院行けー
77里都 ◆j9cmxSKXq6 :03/12/23 14:16 ID:sdZk6o6j
さあ、もうすぐクリスマスですね
楽しいキャンパスライフを送っている皆さんは
サークルやバイトでの飲み会など忙しいのでしょう
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 14:27 ID:sPFZUiQc
被虐性のあるレスだな。・゚・(ノ∀`)・゚・。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 14:34 ID:9//t1763
今日これから先生に会いに行かなきゃいけない。
私の都合にあわせて時間変えてもらったのに
見せに行くレポート何もやってない。
あーあーあーあーあー
80 ◆S4GDm2d.kU :03/12/23 15:13 ID:yyxU4iQf
飲み会行っても楽しめない可能性が高いし、行く前の憂鬱感とかそれなりに辛いよ。
断れない雰囲気でつい「行くよ〜」とか言ってしまって後で不安で爆発しそうになる。
どうなっちゃってんの自分↓ 学校とか年明けたら行きたくない…。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:14 ID:aCSbr51+
今やっている研究で被験者が必要なのに、
手伝ってくれる人が周りに誰もいない…。

この時期みんな忙しいのは分かるけど、このままだと留年決定。

モウムリ…。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:49 ID:JBDweS8a
暇な時間はいっぱいあるのに
何もする気が起きない
もうやめたい
でもやめても何も残らない
愛せもしないし愛されもしない
ひとりぼっちだ
みんな嫌いだ
さっさと死んでしまえばいいのに
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:53 ID:gszHkMNd
>82 い`。

あたしも今、本当に辛い状況だけど、
先生のお情けとかもあってちょっとだけ生きる気力湧いてきたよ。  
何とかかんとか、卒業だけでも出来るよう頑張るだけさ。

にしても、レポートの題材何にしよう・・・・。休み中に終わりますように。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:48 ID:aAvdyGkT
>>81
どんな研究?
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:13 ID:yCyhB/7T
小学校の同窓会ののお知らせのハガキが届いた。
差出人は、同じ塾に通っていた女の子。友達であり
ライバルで、私は彼女より偏差値の高い学校に受かった。
でも今は、私は、ダメ人間まっしぐら。

あの頃は…まだ私はいい気になってた。毎日楽しかった。
それと同時に、当時私に関わった人物全てから私に関する記憶を
消し去りたいと思っている。

もうどうでもいい。同窓会に出るつもりは無い。
あの頃は自分がこんなクズ人間になるなんて思ってなかった。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:15 ID:ztLkZdkN
卒論も学校も終わり、なんかクリスマスの過ごし方がわかんないし
起きてると過食してなんかもーうんざりだから
14時に沖田ばっかだけど、リンゴ3コ食べてエネルギー補給ばっちし
ってかゲフッ。2コで充分だったと思いながら入眠のマイと中期のユーロジン
(それにしても変な名前。EURO人みたい)投入して寝たのが8時。
で今起きてまたマイとユーロとソラとトレド投入済。
できれば26まで不休で寝たいけどまあ無理だから、目覚めたらトイレいってなんか食べてまた眠剤を26まで繰り返してみる。
一度やってみたかったの。ケーキホール食いはもうカショで何度もしたからいい。あ、風呂入れねえじゃん(゚∀゚;)まーいいや。
あーでも見るのは悪夢であんま楽しくない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:32 ID:ztLkZdkN
因みにサイレースはメンソールの効いたラムネ。
もともと入眠困難がメインなのでマイたんは神ですよ。
銀春はゆめゆめ効かざりし。パキやめて異様な早朝覚醒はなくなったかな。
でもトレド25×2を丸一日忘れるとシャンビリくるね。バナナはアレルギーがでた。
学生は自由だよね。こんな事できてサー
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:38 ID:hMm9YSU3
学校で異性の友達一人しかいない人いる?

私が唯一信頼できるのは男友達一人だけ。昔から男友達といる方が多かった
し、正直女って面倒だしつまんない。でも異性としかいないのってやっぱり
変だよね…。

そのうち「何で女友達と一緒にいないの?」とか言われるのが怖い。ま、と
っくにそう思われてるかもしれないけどさ。85じゃないけど昔の方が周りを
気にせずに輝いていたかもなぁ。

その人に恋愛感情はないけど、彼女にするかどうかをみるとき女友達がたく
さんいるかどうかも大切ってほんと?私ずっと恋愛できなそう…。でも自分
が男の立場だったらそう思うかもしれないな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 02:10 ID:8huV2a/P
>>88
うわびっくり、私と似てるよ。
私も今いちばん信頼できてるかもしれない(完全に肯定はできない)友達が男の子。
でも私の場合は他学の人なんだ……だから、大学の中ではほとんど一人。
女の子でまだたまーに一緒にご飯食べたりできる子が一人いるんだけど
その子はけっこう疲れるときもあるし、そもそも学年が違う子なんだよね。
他の女の子は、もう駄目。
合わせるのにも疲れたし、逆に話すのこわいくらい。

私も、その男友達は恋愛対象にはならないなあ。
試しに考えてみたこともあるけどやっぱ違った。
90痔∩´∀`) ◆SouSeiOtoE :03/12/24 13:07 ID:L1Y64Kw1
     曰 / ̄ \
     | |0⌒>   ヽ
     | |  ⊂ニニニ⊃    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノシヽ (〃´Д`)_ <  なにがクリスマスだ畜生〜
    ||ャ ||/    .| ¢、 \__________
    ||ン || |  .    ̄丶.)
    ||ペ||L二⊃ .(<コ:彡)\
  ||\||ン ||            \
  || \`~~´              \
  ||   \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||        .☆
  ||     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||        ,个、
      ||             ||       ノ ♪ミ
      ||             ||      イ 彡※ヽ
                             ||||
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:33 ID:TVOsJK6n
>83
漏れは女子大だからなー・・・

大学で友達がいないかわりに、リアルでは男友達ばっかいる。
女友達はリアルでも1人・・・。漏れ同性とソリが合わないんだよねー・・・
9291:03/12/24 16:34 ID:TVOsJK6n
すまそ。91は>88宛てです。
バイトから帰ってきたばっかで疲れているようだ・・・_| ̄|○
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:19 ID:E0MSlFa+
さて、ジャズでも聴きながら年賀状書いて
モスチキンとケーキ食べて寝るかな。
94痔∩´∀`) ◆SouSeiOtoE :03/12/24 20:32 ID:Ai3ymRxt
>>93
モスチキンに携帯ストラップ用の金属クマついてこなかった?
漏れ赤色だった
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:42 ID:/J2eSMzJ
授業終わったよ。
二週間の休みの内に卒論を書かなくては。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:16 ID:Jq2O/qYM
>94
緑だったよ。金欲しかったな〜。
97痔∩´∀`) ◆SouSeiOtoE :03/12/24 21:32 ID:Ai3ymRxt
>>96
緑かぁ(・∀・)イイ!!なぁ・・

とりあえず今日32条の申請してきた・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:17 ID:HXlYIu1M
みんなはメンヘルになってまで
学校に行き続けるのですか?
薬を飲んで自分を押さえ付けてまで
学校適応にこだわるのですか?
アオリなしに、マジで答えて欲しいゴニャ
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:26 ID:d3UsriCs
              ミミ
           曰   ∧
           | |  ∧=∧
         ノ__ヽ ( ´Д` )  一人でシャンパン飲むか
         ||独||/     \ >>95 卒論大変だね
        _ || リ||| |  __. | |
      ノ\ ||酒|| ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
     ノ   \`~~ ´▽   iiiiiiiii   \
   ノ  ※   \  ┴  |~~~~~│   \
  <\         \   └----┘   . \
    \\    ※  ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     \\    ノ  ※    ※    ※  ヽ
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:27 ID:b98YeZXc
そりゃあ、「大学生」っていう括りがあるほうが
社会的にうしろめたくないから、かなぁ。漏れは。
最低に沈んでるときはそんなことすらどうでもよくなるが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:27 ID:b98YeZXc
>>100だけど
プラスすると勉強にもちょっと未練があるから、だな。
それと100げとー
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:31 ID:d3UsriCs
              ミミ
           曰   ∧    >>98
           | |  ∧=∧  大学は出ておきたいのだよ。
         ノ__ヽ ( ´Д` )  
         ||独||/     \
        _ || リ||| |  __. | |
      ノ\ ||酒|| ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
     ノ   \`~~ ´▽   iiiiiiiii   \
   ノ  ※   \  ┴  |~~~~~│   \
  <\         \   └----┘   . \
    \\    ※  ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     \\    ノ  ※    ※    ※  ヽ
103ニンゲン合格 ◆TR909P4HcQ :03/12/24 22:42 ID:1XN77VG8
>98
だって働き口どうすんだよ。大卒の肩書き欲しいよ。。今んとこ働けそうもないけど
>101
これから先、俺がまともに勉強できるようなことがあるのかな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:49 ID:nZRep2Be
>>98
いま学んでいることは天職だと思っています。
積み上げてきた数少ない能力だから大切にしたいです。
だから大学はやめる気がしなません。
もしやめたら何も残らないから。
105バス ◆BUS/c./u/. :03/12/24 22:49 ID:FQtkKoXU
今日、講義の課題のアドバイスをもらいに教官のところへ行ってきました。
「最近どう?大学生活。勉強ついて行けてる?」と優しい言葉を
かけてもらったが、今ひとつはっきり返事できずに苦笑していた情けない自分。
最近は特に、いろんな意味で孤立してきていると感じる。

>>98
薬は飲んでいないけど、勉強を続けていたいという気持ち。
飾らず言えば、これ以上まわりに劣等感を感じることへの抵抗心かな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:53 ID:er8+44MZ
>>98
此処で逃げたら結局何処へいってもそうだと思ったから通い続けてる
記憶飛びやら激鬱で休んだり上手くいかなかったりだけど

今一番残念なのは自分から壁作ってしまって
ホントに仲のいいと言えるやつが誰も居ないこと
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:21 ID:DTN1+9ka
ゼミがしんどくて嘔吐した俺。
友人に相談したら「それって逃げているじゃない?社会に出たら逃
げられないことがいっぱいあるんだからさぁ。訓練だと思って続け
た方がいいよ。みんな嫌だと思いながらやってんだよ」だとさ。

俺を思って言っていることも、痛い言葉を言う友人が大切な存在で
あることも分かるが正直結構憎い。グッサグサになじってやりたい。
というか、自分が傷つきやすいので、反動なのか人を傷つけるのが
快感だったりする。もうヤバいかも…へへへ。
108痔∩´∀`) ◆SouSeiOtoE :03/12/24 23:24 ID:Ai3ymRxt
>>98
ヤパーリ学士号がほしい、まぁつまり大卒の肩書きがほしいからかな。
薬7種類突っ込んで昨日もがんがった。漏れがんがる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:02 ID:Z6rw5vHU
>>98
そりゃ、学校行って勉強したいからに決まってる。
だけど鬱がそうさせない。だから薬を使って学校行くようにしてる。
今は休学中だけどね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:25 ID:A9n0Ye9+
>98
自分は編入で短大から大学入って鬱になったクチだから
ここで大学行くのやめたら何のために二年余計に
親に金を出させたのか、という後ろめたさとか
あと大学進学を希望した自分自身を否定したくないという気持ちとかがある。
でも就職したら、そういう括りは無くなるから
無理そうだったら素直に辞めようと思ってる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 02:55 ID:yjR4xuRv
fuck me!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 09:56 ID:M8z0s1f6
>110
漏れと全く同じだ・・・。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 11:47 ID:vwu3swJu
鬱は怠けてるだけ
114ニンゲン合格 ◆TR909P4HcQ :03/12/25 12:12 ID:gJhgbau8
>113
貴様に言われるまでもない。死ね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 12:28 ID:CwfMjD4e
卒論おわって、さあ卒業後どうしますかと来た。当たり前だけど。
卒論のストレスで将来への不安を紛らわしてたおかげで卒論中は辛くても
そんなに憂鬱ではなかった。今は一刻も早く死ななきゃいけない予感がする、
頭の上にのしかかるもや〜とした感じで自分を傍観し始めた。
でももう逃げちゃいけないのはわかる。
(結局この2年間苦しんだのは、がんばりすぎたからではなくその後
逃げ続けたことのツケだったし。
でもあの時はあれがいっぱいいっぱいだったのもわかってるし。
11681:03/12/25 12:52 ID:zhjpX8pk
>>84

いわゆる『脳波測定』に関する研究を行なっています.
測定に時間がかかるのと,設定条件が難しいので苦労しています.

今の所自分のデータをとることは出来ましたが,他の人でも試さないといけません.
苦しい現状です….
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 14:19 ID:E1Cumx8O
>>116
電気抵抗の少ない人がいると楽だよね。
漏れはそうなのでよく実験台にされますた
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 17:44 ID:piflPcpU
>>115
それわかる。
漏れも就職決まってないんだよね。
今卒論書いてて辛いけど、無職で社会に放り出される方がもっと辛いんだろうな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:37 ID:o9p2bctj
一二年の頃にバイト・サークルに寝食惜しまず全力をそそいでいたが、サークルの不和により辞めざるをえなくなり失意のもと辞めていった。その反動からバイトも疲れはて辞めてしまい。今に至っている。
だが、就職活動が始まり、自分の大学時代を振り返りこの事実をどのように取り扱うかで悩む。本当は書きたくないのにバイトやサークルの事を自己PRで書かなくてはならない為、激しく鬱になる
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:47 ID:qOoMq0xU
今日就活行ってきたけど鬱でダメポ
全然集中できねー
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 01:52 ID:CFwKp9q8
説明会とか、参加する前までは結構頑張ろうとか思う。
でも実際に行くと周りがキラキラしてて欝になるよ。
そして結局何もやる気がなくなってしまう…もう嫌だ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 09:24 ID:VDy8gyjR
今日こそは行かなくちゃ・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:21 ID:2JazhEmG
俺も今日こそ行かなきゃ・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:23 ID:UNClo63U
おいらは今日も日曜日
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:57 ID:fZnZoSF4
>>124
いいぞ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 15:22 ID:nw6mIBKj
図書館うろついただけで疲労感が
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 17:04 ID:86L4NNtT
ごめんなさい・・・
なんか謝りたかったんだ
12898:03/12/26 23:31 ID:Ro1ns6Mp
みんなマヂレスありがとう。

おりは115さんのようになるのを恐れる。
大学を卒業した後に、何が見えるんだ?
同じ過ちを二度繰り返されないのだ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:04 ID:i1SbHgs0
逃げるだけの人生に何があるっ
あんたの望みはそんな暮らしじゃないはずだ
迷ったら望みだろっ
望みに進むのが気持ちのいい人生ってもんだろっ
仮に、地の底に沈もうとしてもだっ
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:19 ID:YI1RJjcc
じゃあ例えば目標のないひとは?
卒業後、したいことが見付からなかったら
どうすればいいの?
生きる屍?
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 02:01 ID:xJhPqkNw
今日も鬱だったよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 02:38 ID:I9NyIWjO
>130
自分は、鬱の酷かった時は何もやりたい事もなかったし
未来に希望も持てなかった。ただ未来が来るのが怖くて怖くて仕方なかった。
でも、治療を続けて良くなってきたら
なんとなく、目標というかを立てられるようになってきた。
今病気の人は、病気を治療していくうちに見える世界も変わっていくのだと思う。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 04:49 ID:tO+ctpO0
>>107
うわ、かわいそう・・・。
自分もそう言うタイプの子一番苦手です。
こう言うのって相談する人間違えたら本当に、
人全てが信用できなくなる。
おそらく自分はあなたと同じで、
他人に厳しい人が嫌いなタイプ。
みんな好きでやってるわけではないこと、社会はもっと厳しいかもしれないこと、
そんなことみんな分かってるんだよね。
それを「世の中そんな甘くないんだよ!自分は甘えてるだけ」と悩んでいる人に言う神経って言うのは、
我々のような性格の人には到底理解できない世界。
同じ厳しい現実に対してのコメントでも、
その現実を突きつけて当事者を叩く人と、
その人自身もっと大変だろうに、それでも親切に自分の目線に合わせて
同情してくれ、協力してくれる人・・・
ほんとにこの辺りは人によって違う。
「なんでこんなに他人に酷いことをいえるんだろう」って自分もよく悩みました。
どうもそう言うタイプの人って言うのは、
親が怖くて、子供の頃から子供に自己責任を徹底的に植えつけてるような
家庭に多いと思うのは自分だけですか?
ある意味自分が親から見はなされて育ったから、(「知らないよ、あんたの責任だから自分で取りな」みたいな母親)
他人をかばう精神がなくて、
悩みを打ち明けるのを他人に頼った「甘え」としか理解できない人と言うか。
やたらと自立心が旺盛で、悩みを何でも「甘え」で片付けるタイプの人はそう言う
育ちに思える・・・。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 09:41 ID:23L0OS2B
さっきセカンドスクールの勧誘の電話かかって来た
すんげえウザイ大阪弁?だった
留年決定ですが何か?

('A`)
135痔∩´∀`) ◆SouSeiOtoE :03/12/27 09:46 ID:PAk2r5Nd
>>134
漏れもLADOインターナショナルスクール?とかいうところから
電話がかかってきて大学名と学部名まで知られててビビった。
でも留年してるとは知らずダブルスクール勧めてきた・・・
勧誘電話マジウデェ('A`)
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 10:39 ID:Q/6axBvy
帰省中の人いる?
実家で妹が、仕事に行きたくないって騒いで大変だった。
暇な自分へのあてつけか?
朝から嫌な気分。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 11:10 ID:QokyRjHg
>>133
お前も随分他人に厳しいね
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 11:16 ID:WrLC/EPi
卒論、就活 不安だ 俺だけなんだろう スキル無いし
139ニンゲン合格 ◆TR909P4HcQ :03/12/27 13:01 ID:HyDHruSS
>136
人のふり見てなんとやら、じゃないのかね。
>138
うるせえよ過去ログ読め
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:02 ID:Zij1Ucbn
>>139
うるせえぞおまえuze
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:02 ID:TKPzC2xe
自分が学生だと忘れそうになる
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:29 ID:k7DmPKBt
やはり来年も年賀状は来ないのだろうか。
鬱病のクセに上昇志向だけは強くてプライドは高めの俺。
当然友人らしい友人もいないが、さすがに3年も来ないと寂しい。
でも馴れ合いは嫌だ…もうどうしていいか分からん。
孤独なんてラリラリラ〜。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 20:35 ID:OTlSoNgT
留年決定した人、俺のほかにいる?・゜・(ノД`)・゜・。

最近単位獲る気が無くて参ってる
144ケネディ大統領:03/12/27 20:38 ID:Ngcj9MhB
俺の人生は何なんだああああああああああ!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 20:54 ID:xJhPqkNw
>>143
俺もこのままだとダメポ
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:17 ID:rTsev/uY
5年 卒論まだ 内定なし 志望なし やる気なし 危機感ちょと 胸張って年越せない(鬱)
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:44 ID:9IiagHOs
>>137
お前って言い方やめてください
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:47 ID:9IiagHOs
>>142
年賀状は、もらえない事実より、
もらえない→つまり友達いない事実が
確実に家族にバレることが一番きついと思うんですが・・。。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:00 ID:Z29RNagJ
>>147
お前バカだな(プゲラ
150二本字人間:03/12/27 22:18 ID:6BgR54d8
大学が肌に合わなくて大変です。
実際に入ってから気づいた。
こんな人他にもいないかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:24 ID:psJkCDdS

お前は
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:39 ID:nnv2VvLr
漏れも年賀状もらえないなぁ。でも、1回でもうなれた。
今では書くのもマンドクサ(‘A`)
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:16 ID:W/TJt9XQ
>>146
同士よ・・・
漏れは卒論は何とか終わらせたが
危機感持たなきゃいけないのに「何とかなるさ」な毎日
メンヘラとしては喜ぶべきか
>>150
みんな入るまで合うかどうかわからないんだし
漏れは入学当時は合わないと思ってたけど今じゃここ以外考えられない
5年もいたから愛着湧いたのかも知れないがw

年賀状なんて中学の時からもらえないし
今は店とかからちょこちょこ来てるけどそんなの数に入らんし
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:24 ID:b0JxJxbd
卒論終わってる奴は少なくとも俺より幸せだ。
背負ってるものが一つ少ない。
そして、内容の評価は関係無く、卒論を終わらせる事が出来たという
その事だけで俺はそいつを尊敬する。
ああ、しにてー。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:37 ID:eA5lenZJ
『ボーダーって生きてて恥ずかしくないの?』より

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 15:56 ID:+7LLxcWa
>スンスン
メンヘル過去ログみると、あなたの発言で、
ボーダーをバカにしたような発言ありますよ。
みみずんあたりでご自分で検索してください。

今年はODやらリスカであなた自身がボーダーの診断を受けてしまったようですが藁


93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 16:05 ID:gyD8b5P1
スンスンって前も「私は処女」っていつもひけらかしてた奴だろ
また出てきてんのかうぜーよ


94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 16:25 ID:+7LLxcWa
>>93
今は結婚前提に付き合ってるおっさんがいて、
その人に処女捧げたそうですよ。(サイト日記参照)


95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 16:36 ID:zeXR3mPS
>>93-94
おまいらまとめてスレ違いどっか逝け


96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/27 02:03 ID:NAoVJECm
スンスンって大学生スレで、もう来ません、来ても名無しでって宣言しつつも
何度も何度もしぶとくコテで書いてたあの人?


97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/27 16:38 ID:MjoiXj+s
スンスンをいじめるな!揚げ足とるな!


98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/27 20:24 ID:g1bt40dt
>>97
コテハン叩きは擁護する人がいると余計に叩くものなので
放置汁
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:41 ID:pCk/Wvp6
父親が単身赴任先から帰宅してきた…。
今朝早速説教という名の放言。
そんなに楽に学校行けたら苦労しねえよ!
独り暮らし…せめて寮暮らしをさせてくれ、だなんて口が裂けても言えねえな。
親と距離を取りたい。でないと学校なんて行けやしねえ。どうせ愚痴しか言わないくせに。

あと1週間も毎日これが続くのか……ああああああああああああ
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 02:02 ID:Hm+Xk5jZ
明後日、欝がひどかったときによくしてくれた友人(♀)が誕生日。
お礼も込めて何か送りたいと思ってるんだけど、何がいいかな。
バイトもせずお金もないので、予算は少ないけど1000円くらい。
化粧品(ベーシックな色のネイルあたりが無難かと)とか考えてる。

誰かマジレスよろしく。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 02:06 ID:AJw/EoA7
(ノ∀`)
159setting sun:03/12/28 02:32 ID:xqlHrHIj
QUOカードは誰からも喜ばれます。<157
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 04:53 ID:zkyNZs0o
>>156
一人暮らししたいという神経を持ってるだけで
その自立心に感服。
もう完全に家が居心地よすぎて、
なおかつ引越しの仕方がわからなくて、
また精神的に引越し作業を乗り越える自信も気力もなくて
引越しとかできない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 11:35 ID:Vxm3/pBq
おとといからなんか体だるいな〜と思ってて、昨日の夜熱測ったら39.0度・・・
・・・インフルエンザかいっ!!
今は起きてられるけど、夜になると寝たきり。もうだめぽ・・・_| ̄|○

これから卒論の人、インフルエンザに気をつけて!!
漏れは卒論仕上がったので、新年まで寝ます。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:19 ID:ktpj1wcU
大学が休みに入ったら、何となく少し楽になった。
こういうものなのかな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 14:14 ID:aYTHZ0Ru
>>156
殺れ
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 14:27 ID:ez+YBjOA
出したはずの卒論が郵送で帰ってきた。
きっとやり直せって書いてあると思うけど怖くてあけられない。
しゅーしょくもきまんねーし、全部リセットしたい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:57 ID:cHftXfG3
さっさと開けろよw
166バス ◆BUS/c./u/. :03/12/28 23:49 ID:DpVbrPzc
未提出のレポートともに年明け。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:00 ID:47X+leHz
レポート4つ書かなくちゃ。コピペで済ませたい…。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:13 ID:L7V2PlJA
今4回生で休学中なんですが
来年4月から復学しようと思うんですけど・・・・

2年ぶりに大学入ってもなじめるかな?
やっぱり就職したほうがいいんでしょうか・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:28 ID:WvQzfLZ/
俺も4月から復学します。
馴染めるかどうかは心配してないけど、
休学前にちょっとトラブってて、
その人達と顔を合わせるかもしれないと思うと気が重いです。

復学は、大学は自由なのでおおざっぱに大丈夫だと思いますよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:22 ID:K100NI6x
インフルエンザこわ!!
171バス ◆BUS/c./u/. :03/12/29 04:02 ID:En9IJv7C
ちなみに昨日大学へ行ってみましたが、
予想通り誰もいませんでした。
できるだけ今年中に残りのレポートを提出したいんですが
教官がいませんよね、きっと。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 04:05 ID:hPzWBxAN
いませんね。きっと。
173 ◆GIMLETy.R. :03/12/29 04:07 ID:JXfwp8XF
講義の一環でプレゼンをやらないといけないのだが
メンバーの一部が個人主義者で和を乱す

私はリーダーなのですが
私はどうしたらいいのだろう

軽い鬱状態な私はすぐ薬に頼ってしまう
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 04:14 ID:whbk60m5
173、大丈夫ですか?個人主義の方には個人的にプレゼントを用意してもらい、
173さんのグループは予定通りのプレゼントを、と分けてみては?
175バス ◆BUS/c./u/. :03/12/29 04:14 ID:En9IJv7C
>>172
ですよね。当然か。
まあ期限が年明けだからゆっくりやろう。
176 ◆GIMLETy.R. :03/12/29 04:22 ID:JXfwp8XF
>>174
グループワークなので
そういうことは出来ないのです

ちなみに個人主義の彼は私のサークルの後輩なのです
私は彼をグループワークから除名する権利があるのですが
これまでの付き合いなどがあって彼を除名するのを
ためらってしまいます。。。。

ここはグループのためにも
鬼になるべきでしょうか・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 04:33 ID:whbk60m5
個人主義の彼に説得できませんか?
彼以外は全員同じ意見だということを
本人に説明して納得させれば、
173さんは彼を無理に除名する必要もなくなるのでは?
最悪、除名も考えるでしょうが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 04:35 ID:whbk60m5
バスさん、
もし早く提出してすっきりさせたいならば、
教授の家に郵送する方法もあります。
私も過去に論文を郵送して、単位を獲得しました。
179 ◆GIMLETy.R. :03/12/29 04:37 ID:JXfwp8XF
>>177
何度も私は彼を諭そうとした

しかし、彼は変わらない
自分の部分を仕上げれば
それでいいと考える彼

5名の学生のうち
2名は金魚の糞
1名は個人主義な彼
最後の1名は私の理解者

私と理解者は考えるのだが
答えは見つからない

私は虚空を見つめながら
寝ずに仕事をするだけなのでしょうか
180バス ◆BUS/c./u/. :03/12/29 04:44 ID:En9IJv7C
>>178さん、レスありがとうございます。
期限が来月7日まであるので、三元日以降に
直接研究室に行って教官に渡そうと思います。
アドバイスありがとうございました。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 04:55 ID:whbk60m5
179、
教授はこのことを知っていますか?
プレゼントの件ではなくとも、
学習の進行が彼のために上手くいかないことを、
相談してみるのはどうですか。
理解ある教授であれば、何らかの回答が得られるはず。
もし私があなたと同じ立場でも、
極力除名は避けようとするでしょう。
182 ◆GIMLETy.R. :03/12/29 04:59 ID:JXfwp8XF
>>181
教授に相談しました
返事を簡単に言うと
あなたがリーダーであるなら
よく考えなさい
これも勉強なのです

リーダーはフォロワーを除名する権利があります
それはあなたが与えられた権利なのです

いいプレゼンを待っています

こんな感じでした

残された選択肢は除名か
はたまた、私の我慢か
どちらか
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 05:01 ID:whbk60m5
バスさん、
そうですか。提出できるといいですね。
今は慌ただしいですが、
年明けに無事に提出できるよう応援しています。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 05:18 ID:whbk60m5
今まで、定型文でプレゼンを、
プレゼントと書いてました。
お恥ずかしいです。

182、
本当に選択肢は二つでしょうか?
どうしても和解はできないのですか。
二つの選択肢のうちで、
あなたが我慢しストレスを受ける方を
選ぶ必要はありません。
しかし、除名が問題のベストな解決法とも思えません。
相手側の最低限の意見と、
こちら側の意見を融合させることはできませんか。
私は、互いにとって納得のいく結果になることを願います。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 05:47 ID:eKvjfSbB
何度もノートのコピーや貸し出しを頼む友人。私が奨学金目指してやってるのを
知ってて、「どういうつもりなの?利用してるとか?」と聞いてみたら「何でそ
んなこと言われるのか分かんない。全然意味分かんない」って返ってきた。

言い方がキツかったかもしれないけど、否定しないところをみるとやっぱりそう
だったのかなぁと思う。「意味分かんない」なんて曖昧な答え方をするあたり、
本心に触れられたくない気持ちの表れにみえる。

違うなら違うと説明してくれれば(そして私が納得できれば)、素直に謝って今
まで通りの関係でいたいと思うのは身勝手かな・・・。
186 ◆SouSeiOtoE :03/12/29 06:49 ID:sRcwD/tc
>>185
そういう人とは縁を切ったほうがいいと思われ。
ストレスになるよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 10:47 ID:Rech864O
やっぱりコピペですまそ…。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:19 ID:iuVrsuqu
レポートのコピペはばれたら不可だよ。
怪しいと思ったら本文を検索かけて調べるって言ってたぞ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:43 ID:yQdOFyed
>>182
お前がやめればいいんじゃね?
190学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/12/29 16:21 ID:3icWsvWj
(*´Д`) 実家でのんびり・・・。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:30 ID:l6Cl9r3t
学者犬って本当に地獄に落ちて欲しい'`,、('∀`) '`,、
192学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/12/29 17:32 ID:3icWsvWj
>>191
(*´Д`) そうだね〜。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 17:42 ID:tl+7g66q
>182
今まで散々何とか出来ないかと努力してきた上で、
出た結論が「自分が我慢する」「除名」のどちらかなんでしょ?
だったら除名すりゃいいと思うよ。
犠牲的精神は鬱の大敵だしさぁ。そんな分からん後輩、カットしたれ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 18:29 ID:BmE834C7
>>160
まりがd

家に居るとすげえふさぎ込む……
学校には行けるようになったしバイトにも精が出せるようにあったし、薬も減ったし
最近油断してた自分が悪かったんだろうな。
今日、両親とまともにやりあってしまった。
侮辱というか、非常に許し難いことを言われてしまったんで…。
スルーできなかった自分がダメなんだろうが。でも例え親でも、言っちゃいけないことってあるよな?
泣きすぎて半日たった今でも頭が痛くて吐き気がする。
これからバイト先の飲み会。呼ばれてる。行かなきゃ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 18:39 ID:+PE2YHgz
すっごいいきなりで申し訳ないんですが、
オナニーの精液を未だにティッシュで取れない人いませんか??
面倒でそのままパンツに出してしまう・・・。
昔ティッシュで取るということを知らなかったとき、
普通に出ても実はそんなに外に臭ったりしないことがわかって、
平気になっちゃった・・・
こんな自分がいや。。。そんな自分は片付けられない人間です。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 18:51 ID:l6Cl9r3t
研究室が不安だ・・・・何も勉強して無い
就活が不安だ・・・・・・自己分析できない
もうだめ こういうの俺だけだろう'`,、('∀`) '`,、
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:07 ID:2CaGSQnK
>>196
就職「活動」と呼べるようなこと何もしてませんよ・・・。
2月になってもできるかどうか・・・。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:18 ID:G5N2FnmN
この忙しい年の瀬に
今まで祖母の面倒を末っ子に押し付けてほったらかしにしてきた父の兄弟の長男の家族が
人の迷惑顧みず突然家におしかけにきます。
その人らは生まれて2度くらいしか会ったこともなく、
1度たりともお年玉などくれたことさえありません。
しかもその子供で私のいとこに当たる人は、祖母を自分の結婚式に招待せず
知らせることすらせず勝手に結婚して、その事実を後から知らせて、
その身で平然と我が家にくるそうです。
母は祖母に顔を見せるのはめったにないからと受け入れたんですが、
私にはその神経が分かりません。一体どの面下げて来る気なのか・・・。
しかも大晦日の一日前に・・・。
そしてそんなヤツらに私のダメっぷりが知られてバカにされるのかと思うと、
悔しい・・・。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:22 ID:TxjhqvHQ
大学へ自宅から通学している、もしくは
地元の大学に通っている人いますか?

どういう良さを感じているか、教えてください。
200 ◆SouSeiOtoE :03/12/29 20:30 ID:sRcwD/tc
>>199
ノシ
生活全般の負担がない。つまり炊事、洗濯などは親にまかせっきりにできること。
なんとなく精神的に安定する(これは人による、一人でいたい人もいると思う。)
201ごもく ◆/jaVUFa1CM :03/12/29 23:56 ID:Inxt+dUM
映像の世紀を見て、久々に鬱に。
いくら試験に出るからって言っても、あんなの毎日見てられない。
ココロが耐えきれません。はっきり言って。
202168:03/12/30 01:35 ID:8kNO4NCy
>>169さん
レスありがとうございます〜
169さんも無事復学できるといいですね。


今復学するために勉強してるんだけど
ひさびさにペン持ったよ・・・
結構英単語とか忘れてる。
大丈夫か私。
203白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :03/12/30 05:02 ID:7gOM4GKK
昨夜久しぶりに飲んだ。
久保田の千寿や碧寿。
気持ち良く酔ったが帰りに車酔い。
家でリバース。


誰もいないな……。
ハーピバースディートゥーミー♪
ハーピバースディートゥーミー♪
ハーピバースディーディア…(*´д`)アハァ…? トゥーミー…
ハーピバースディトゥー……。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 05:48 ID:oRcflaB0
寝たいのに眠れない辛さ・・・
205痔∩´∀`) ◆SouSeiOtoE :03/12/30 07:49 ID:qDSc4RVz
>>203
誕生日おめ!
漏れも25日に21になりますた
祝ってもらったのが顔も見えない数多の2chねらだたーよ

しかし抗鬱剤とコーヒーって相性悪いんやね・・・目が冴えまくり(`・ω・´)
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:13 ID:MndOElml
>>197
何学科? ♂?
>>203
'`,、('∀`) '`,、 お前は人生を気楽に生きるな あたしは苦しんでるんだ
207バス ◆BUS/c./u/. :03/12/30 13:55 ID:qPm+yhrV
>>199
(・・)ノハイ
>>200さんと同じく、生活面の負担がないことかな。

どうやら漏れの学科は、来年度にTOEICを強制受験するらしい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:53 ID:41jSWo9Q
>>202
自分も復学に向けて英語の勉強やってる
大学受験では英語捨ててたもので中学レベルからあまり成長していないので、
授業で渡されるような英文の新聞記事見てもさっぱり分らないし音読すらできない
英単語覚えるところからはじめているけど、とりあえず自信なくす・・・
209白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :03/12/30 20:22 ID:tPDHd+SG
>>205
マリガトー!

人に祝ってもらえるのは嬉しいね!
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:31 ID:iaKKtee4
生きるのに疲れた。。。
211シェイクス:03/12/30 22:00 ID:iWwFzaR9
白湯さん
また一緒に飲もう

きりんビールいただきます
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:42 ID:sRh56Nf6
まげ
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:46 ID:GT0eFrkU
とある事があって、日常的に緊張感と不安にかられ、
特に夜寝ようとするとかなりの吐き気に襲われて寝られません。
どこか通院しようと思ってるのですが、なかなか勇気が出ない
ものですね…。

どこの病院が良いとか調べるのも難しいし。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:47 ID:dX2MNAPd
うちの学校が、経営難で廃校になることを祈っ(ry
215バス ◆BUS/c./u/. :03/12/31 01:58 ID:0jLuZnai
身体症状が出てないから病院に行っていいものなのかどうか…
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 04:36 ID:fE7YIIwE
出る前に行ったほうがいいんじゃね?
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 16:41 ID:Wls7el/c
経営難で大学が潰れたら、そこの学生ってどうなるの?
少し気になるので。まじれすきぼん
218白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :03/12/31 19:31 ID:yVCx8HIS
>>211
私ビール飲めない…。
日本酒の方がいいです。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:53 ID:wUSCGGRX
おめーら今何してる?
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 20:14 ID:GT0eFrkU
ダラダラしてます。
221ニンゲン合格 ◆TR909P4HcQ :03/12/31 21:46 ID:daSv938d
コンビニに蕎麦でも買いに行くかと思いつつ2ch
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:56 ID:Z5g9sZ0I
今更だけどスンスンはまじでムカツクな
さも、メンヘルの代弁者気取りで
散々、鬱だボーダーだって叫び散らして
ちょっと状況が良くなったら自画自賛だもんな
代議士のオサーン彼氏に処女やれて
バイトも好調で、卒業後の仕事も決まって
まあ、それだけならまだしも
自分のHPのアクセス数がすごいって
喪前さんざん宣伝してたじゃねーかよ(取り巻きもな)w
散々2CHで好き勝手やっておいて
自分の生活が改善されてちょっと忙しくなったら
「2CHにいるヤツはただの暇人」呼ばわりだよ
まあ、たぶんこのカキコ見ても見下すんだろうけど
結局、並みのステータスに満足できない
自尊心が高い傲慢な「女」ってだけだな
今まで擁護したりしたときもあったけど幻滅したよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:08 ID:UO5YmUU6
>>222
基地外だから許してやれ
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:23 ID:+q93rEY3
あけおめ!
225ニンゲン合格 ◆TR909P4HcQ :04/01/01 00:25 ID:mFAm/e9H
ことよろ
226 ◆/2004/EV7c :04/01/01 00:26 ID:JTy1yEUm
新年早々ウチュ
227バス ◆BUS/c./u/. :04/01/01 00:27 ID:KHZn6P+3
あけおめ!

今年こそは真っ当な大学生活が送れますように・・・。
明日の初詣では、コレを祈願してくる。
228バス ◆BUS/c./u/. :04/01/01 00:35 ID:KHZn6P+3
明日じゃなかったな、今日だ。
229痔∩´∀`) ◆SouSeiOtoE :04/01/01 00:39 ID:YUWrr+j0
      /巛 》ヽ,       
      ヾノ"~^ヽ,^        
      .リ ´∀`/ ̄ ̄ ̄ ̄/        もまいら新年あけおめ
    __(_つ___/  VAIO /       http://www013.upp.so-net.ne.jp/flunkcollege/up.html
        \/____/   

230名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:58 ID:GexjVDaV
>>222
スンスンさんって前によく来てた人?
ボーダーってホントなの?なんか信じられない。ガクガクブルブル
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:02 ID:ZIGVkcoQ
あけましておめでとう。
今年9月卒業予定。
どうか就職できますように。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:08 ID:+q93rEY3
>今年こそは真っ当な大学生活が送れますように・・・。
>明日の初詣では、コレを祈願してくる。
俺も
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 11:09 ID:3yXtGL8s
>>232
まず初詣にさえ外にいけないんですが、
あけましておめでとうございます・・・。
今年こそ息の根を止められるように・・・。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 11:12 ID:3yXtGL8s
理系的才能があるわけでも、
絵描きの才能があるわけでも、
パソコンのプログラムが分かるわけでもないのに、
出不精な自分が悲しくなる・・・。
営業も出来ないのような自分なのに出不精って。。。
むかしっから遠足とか余計なイベントが大嫌いだったなあ。
おばあちゃんの家にいくのすら億劫で。
家族はみんなそこからお年玉だの思い思いのお金で買い物にいくのに
自分は一歩も出ずに寝るし・・・。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 11:53 ID:2Xq9+poU
>>218
白湯枕'`,、('∀`) '`,、
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 17:46 ID:I85tkbcT
なんとか今年度で卒業したい。
その先の進路が決まってないわけだけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:46 ID:/D5krKqw
銭金の年末スペシャルで出た2留の福大生、
テレビに映ってる最中ずっと目が泳いでて小刻みに震えていた。
それ見ながら「この人も視線、対人恐怖なんだろうなぁ・・・」と考えてたら
なんか無性に泣けてきた。

まぁ、仕送りをAVにつぎ込んでるのを見たら違った意味で泣けてきたが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 19:59 ID:rSP1Hz7/
年賀状の少なさを家族に指摘された
しかも異性からは一枚も来てない
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:27 ID:ikKw6NBe
最近の若いもんは年賀状なんか送らねんだ。
なんつったかなぁ、あれ、そうメールだメール。あれで済ましちまうんだ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:30 ID:rSP1Hz7/
メールもない
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:24 ID:IRZF0ojk
親が離婚するらしい・・・。
・・・俺のせいなのか・・・。
正月から絶望した。
今マジで死にたい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:45 ID:1L9qGpQ5
>240
うちも離婚するって毎日いってる。毎日いって、10年過ぎた。心は傷つき私も。。
私も私のせいっていわれるんだよ、両親がうまくいかないこと。でも、自分を守るために受け入れないように防御してる
だからきみも、自分のせいなんて思わないで。自分まで壊れちゃうよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:56 ID:Jbu6er+S
子供を離婚の理由にするなんて最悪だね
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 07:51 ID:AhMZVS3q
かくし芸で出演者が芸の後に泣いてるのを見たときの会話。

父「正月からメソメソ泣くなよなぁ」
私「それだけ頑張ったんだよ」
母「頑張るのは当たり前じゃない」

こんな両親に欝だなんて言えない…。
就職したくないなんてもってのほかだよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 12:32 ID:GRge3Hmo
で?
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 14:53 ID:LXJg1dry
卒論逃げっ放し。全然やる気せん。 
>>244
あぁ、あたしゃそういう人ら絶対ダメだ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 15:01 ID:QmxrG1Vv
誰か一緒に初詣いきませんか〜?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 17:48 ID:rMSn8aXX
>>244
マチャアキが満点を取らないと、年が明けないってことなんだよな・・・。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 17:52 ID:rMSn8aXX
>>244
俺も、就職先などなく、卒業さえ危ないんだな。
留年するとどんな気分なんだろう。涙が出てくるんだろうか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 20:11 ID:PLC4lhCU
ttp://www10.ocn.ne.jp/~hairose/index.html
スンスン仕事決まったみたいだな。ウラヤマィ〜〜〜〜〜〜
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 20:51 ID:zADiOKNX
>>250
卒論はどうしたの?って感じ。
いつもご高説たれてるけど中途半端な人だねー。
ボダだから、どうせまたすぐ鬱の波来てOD報告日記になりそう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:45 ID:bWsEk1fx
>>250
スンスン氏ね!
いちいちリンク貼って宣伝すんなよ。取り巻きウザイ
荒らすぞ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 23:31 ID:JjAOvyTT
>>250
なんかちょっと前まで大学院行くとか言ってなかったっけ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 23:43 ID:fIJ7euWq
>>250
ボダと自覚できるだけ幸せだぜ・・・。
私の知り合いのボダ子はボダと診た医者をヤブ呼ばわりしてるよ・・。

ハァ
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 23:58 ID:wf2zsTRT
 俺は大学時代2年休学した。何にもしてないと発狂するからと英語猛勉強して
TOEIC745取ったよ。
 今の仕事には役に立たないけど、あの時英語と出会ってなかったらマジでやばかった
な。違う形で前進してるという既成事実があると無いでは違うよ。
 前者はまだ気持ち的に楽だが後者はつらいだけ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 00:36 ID:t6fmO++9
二年休学、両親は何も言ってこなかったの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:09 ID:Nr1s/MwF
前進どころか後退してるよ……
最近頭の回転も鈍くなってきたしこのままボケて死にたい。
258ごもく ◆/jaVUFa1CM :04/01/03 01:48 ID:mfpeyco7
嘘までついて友達の誘いを断る自分。
「行きたくない」なんてストレートに言えるわけないじゃん。
行きたくないんだから、もうほうっておいてよ。
あぁ…もう嘘をつき続けてることに自己嫌悪。
はぁ、なんて嫌な奴なんだろ、俺。
259ごもく ◆/jaVUFa1CM :04/01/03 01:49 ID:mfpeyco7
嘘までついて友達の誘いを断る自分。
「行きたくない」なんてストレートに言えるわけないじゃん。
行きたくないんだから、もうほうっておいてよ。
あぁ…もう嘘をつき続けてることに自己嫌悪。
はぁ、なんて嫌な奴なんだろ、俺。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 02:25 ID:qF8Baltv
正月って暇。
暇で疲れる
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 02:32 ID:EyqZsP2T
この正月、バイトを沢山入れてくれて有り難う、社員さん!
お陰で、あまり家族と顔を突き合わせなくて済んでおります。
日常の些細なことでさえ突っかかってくるから、もうとても耐え難い。
ああ、早く家を出たい…。でもまだ学校卒業できない…。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 03:22 ID:5NpaTiNt
どうしよう 自己分析なにもしてない できない
卒論も無理だ どうしよ 頭悪い 全然やっていけない
大学通えるか不安だ
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 08:44 ID:j5TJlXyt
ファイト! 戦う君の歌を 戦わない奴らが笑うだろう
ファイト! 冷たい水の中を 震えながら泳いでゆけ

中島みゆきの「ファイト」。
共感するのは俺くらいだろうな・・・。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 09:27 ID:PGWVBKfi
あけおめことよろ
正月早々、救急車ではこばれました
おかげで抗うつ剤のんでることが周りにばれました
休み明けに精密検査受けに行きます

>>263
このまえカラオケで歌ったよ……
戦ってるのかどうかで悩んでみたよ
戦えないやつらはどうしたらいいんだろう、って
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 12:12 ID:ahbMxoGe
>>222
>代議士のオサーン彼氏に処女やれて

スンスンの彼氏は代議士じゃなくて中学校の教諭では?
日記読んだけどそう書いてあった。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 12:14 ID:QVcPSrqP
精神科・心療内科に行ったきっかけを教えてください。

【できれば】精神病院に行ったきっかけ【教えて】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1045549890/l50
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 12:34 ID:iVhGOlMA
箱根駅伝なんか見たくもねぇww。

>>266
うぃ、書いておきます。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 13:15 ID:iVhGOlMA
箱根駅伝見る

区間新記録をだす俺と同い年のランナー

「俺は一体何をやってるんだ」



「でもこいつ三流大ぢゃん」(合理化)

「そんな事をいちゃもんつけてどうする、三流だろうが彼(ランナー)は彼にしかできない事をやったんだ」(合理化につっこみ)

「俺は腐ってる」(激鬱)
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:13 ID:5NpaTiNt
就活してる人150社くらいするもの?俺25社くらい・・・
親はちゃんとやれてると思っているんだろうなぁ 何もできないと知った時どう思うんだろう
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 18:32 ID:0aPoLYuP
>>268
思考の悪循環、医者へ行った方が良いと思います(楽になると思います)。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:44 ID:SyhJs+IE
今日バイト先である女子にあいさつしたら無視された。
しかもその女と「協力してやって」と共同作業をさせられて息がつまりそうだった。
極めつけは社員の冗談。
「喧嘩せずに仲良くやってね!」。あの女顔歪ませて笑ってた。
たかが短期のバイトでこれじゃ自分は就職なんてとても無理です。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:54 ID:oPMX0t9D
後期は正月休みが入るから少し楽だ・・・
出席厳しい授業が多かったので
前期はいつも単位取れない。
学校何ヶ月も行ってるとてんぱってきちゃう
授業はつらくない。人と会うのがつらくて帰ってきたらぐったり
10時間睡眠とっても疲れがとれない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:30 ID:P6w3Zk+4
今日は親戚の集まりで、3年ぶりに会った叔父さんが「なんか大学入ったら太ったねぇ。
年明けから就職活動なんだからしっかりやれよ。」と言ったので「ストレスで太ったん
ですよ〜。就活もできればいいんですけど」と答えたら苦笑いで絶句していた。

感じ悪いと思ったかもしれないけど、言ってやったぞ!という気持ちで嬉しかった。中年
って無神経な人が多いと思う。特に地位の高い人ほど頑張ったオーラを放っていて、なん
ともウザい。あーずっと冬休みだったらいいのになぁ・・・。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:34 ID:6pETbP6v
>>270
やっぱそうですよね、アハ
早く病院行きたいのだけれど5日からなのですアハ

薬きれちったし、アハハのハ
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 01:28 ID:RU8ZHTLS
>スンスン 
女で172ってでかくねーか?顔はどうなの?かわいいの?
ブ○だったらおぞましいだけだけどそこんとこどうなの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 01:45 ID:EjS67jJB
雰囲気は吉本バナナになんとなく似てる>スンスン
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:11 ID:ABbUbHET
>>275
サイトで思いっきりツラ晒してるよ。
細身ですらっとしててスタイルはいいと思う。
でもツラは…
ブ○ではないが、かわいくもない。かわいげがない顔って感じ。
心がそのまま顔にあらわれるって本当なんだなーって思う。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:42 ID:RU8ZHTLS
>>277
どこどこ?あの似顔絵のこと?いろんな意味で香ばしすぎる。
実写って>>250じゃ見れないよね?どこにあるの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:51 ID:RU8ZHTLS
…と思ったらあった。うーん、見た感じ普通だが。写真のレイアウトっつーか
構図が独りよがり、不自然。グラビアのパフォーマンスみたいなことしてんなよ。
あー気分悪。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 05:14 ID:R7xnjquT
そうか?スタイルはよさそうだが普通に可愛くないよ。
自己チュ−っぽい感じがする。まぁ晒すくらいだから自信あるんだろうけどw

というか、日記を読んでほんとにメンヘラなのかよ?と思ったんだが。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 07:24 ID:tFSKyykV
メンヘラ=暗いというわけじゃないからな
薬さえ飲んでれば漏れも普通の人以上に
元気でるし
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 07:31 ID:Syg5M/q5
高校のときの友人がある劇団に所属していた
ホームページみてびっくりした

やべえ、負けらんねえ。
鬱になってる場合じゃねえ。
こんなことで気合が入るとは思ってもいなかった。
気合ついでに独り言だがそいつに言わせてくれ。
待ってろ。
俺も、道は違えど、絶対お前に追いついてやる。
まだ俺はお前に(あのときのみんなに)ごめんの一言も言っていないんだ。
全部、あのときから俺の人生が狂ったんだ。
あのときのことを謝れなきゃだめなんだ、
謝りたい。許されなくても。
どうしてもあのときの罪を償いたい。
だから、絶対、お前に追いつく。絶対。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 12:00 ID:6pETbP6v
ロクに行ってないサークルの会費って納めるべきなの?
(ぶつぶつぶつ)

>>282
頑張るのは大いに結構だが
自分を追い詰めるなヨ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 12:21 ID:Di8mh3hC
単位の関係で、今年度、卒業できる自信がない。
3流大だからこそ、4年で卒業しなくてはならないと思うのだが。
休み明けがこわい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 14:00 ID:2gkvL1St
>>273
どれくらい就活してる?
>>250
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 14:27 ID:EjS67jJB
78 :スンスン ◆PxAOHU.zVE :03/12/25 10:15 ID:cIr1nvIA
>68
精神病、神経症に対しての専門知識があまりおありでないようですね。
危害を加えるのくだりですが、一部を見てそれが全てだと勘違いするあなたの考え方は、
とても危険だし視野狭窄的だと、ご忠告しておきます。
あなたも苦しいのなら、ご自分の病気が煽られて貶められて叩かれれば、
それが「失礼」に感じられるはずだ。
まじめに闘病をしているのなら、とういことが条件ですが。


ボーダー、境界例、境界性人格障害とは、病気です。
現に精神科に通院しなければ、
障害に起因するうつ症状やパニック発作を抑えることが出来ない。
薬を飲まないと、現代社会には適応できない、そういう病気です。

良識のある方は、「境界例」を扱った専門書に、一度目を通して欲しい。
ここ、2ちゃんでは「ボーダー」という言葉ばかりが先行して、
ボーダー=迷惑をかける人、のような図式が出来上がっている。
部分的には事実かもしれないが、それではボーダーを叩く、嘲笑うひとたちは
生まれてきてこのかた、世の誰にも迷惑をかけたことがないのか。
そんなことに気が付けるだけの、繊細な心をお持ちなのか、と。

2ちゃんねるでのボーダーの扱いは酷すぎる。
誤った認識、足りない知識で、闘病しながらここを見ているボーダーを傷つけている。

それは、ボーダー患者に対する、悪意ある「迷惑」です。

そういうことに気が付けない人は、こういうところに安易に書き込みをするべきじゃない。
ボーダーを貶めることで、自分の鬱積した感情の溜飲を下げているとしたら、
これほど無粋な行為はないと思う。

人は誰しも、助け、助けを求め、迷惑をかけ、苦しみに涙し、人を喜ばせ、
高次な生物であるがための苦悩を抱え、儚い命を消化しなければいけない存在だ。

どうか、これ以上ボーダー、境界例、境界性人格障害の患者を傷つけるような行為はここでは行って欲しくない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 14:43 ID:s5+Dq/uX
スンスンさんは自己愛っぽいね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 15:03 ID:ABbUbHET
スンスンスレヲチ板に作成予定。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 15:58 ID:6pETbP6v
>>287
やたらと学歴にこだわったりね。
美大卒で心理学院って普通にきついだろ。
やつの頭には編入という言葉がないのか。
そんなに院卒の資格が欲しいのかってかんじで。

心理学の前は東京芸大だっけか。
アーア
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 16:31 ID:7J13qj9t
みなさん年賀状とか年賀メールどれくらい来ました?
私は年賀状は一枚も送ったり貰ったりせずに年賀メールは6通送り4通きました(^_^;)
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 16:33 ID:w0YWFBUI
年賀状1枚
年賀メール2通
でした。
遅いですが、これから年賀状を1枚書きます。
292288:04/01/04 17:16 ID:ABbUbHET
各自ヲチ板でctrl+Fでスレ検索して来るべし。


もうここでスンスンの話題はやめましょう。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:34 ID:44rd+0KS
学部が心理じゃなくても院で心理学できるのか…
自分が恥ずかしくて、スクールカウンセラーになりたいなんて
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:57 ID:zYEX1uMN
>>290
年賀状2枚、メール2通

母に「学生時代しか友達出来る機会はないんだから大切にしなさい」
と言われました。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 18:58 ID:ABbUbHET
一応誘導しておくか。。。
以後、スンスンの話題はここで。
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1073204029/l50
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:54 ID:Zp9K/fKA
>>273
男の「しっかりやれよ」とか「しっかりしろよ」とか、
応援に聞こえず怒ってるようにしか聞こえないのは自分だけ??
「しっかりね」とか「がんばってな」とかだったら分かるけど、
この命令口調がなんか無性に怖い。怒られたり脅されてるみたいで。
だから男の親戚とか父とかと話すの大嫌い。
人に指図するとき「やれよ」じゃなくて「やってよ」だろっていつも思う。色々会話してて。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:04 ID:qOg+bAx8
絶対くれるだろうと思ってた毎年くれる人がくれずに、
もうくれなくなってしばらく経った人から来て
結局1通なんだけど、ショック。
前者の子がくれなかったことに、やはりいつまでも年に1回
年賀状だけの付き合いなんて捨てられる現実と、
後者の人がくれたことに、本当に大切にするべき友達を
見誤ってた後悔と・・・。
結局前者の人は3日にきたけど、どうせ来年からもこちらが出さないと来ないんでしょう。
1日に来ないって言うのは縁切り宣言だもんね。。。
昔同じパターンがあって、
その人も3日に送ったけどもう二度と送る気がないんだなと思ってこちらが遠慮したら
案の定次の年から来なかったし・・・。

そして来年からはその後者の友達を頼りにまた毎年1通書く日々・・・。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:07 ID:uXR389T3
で?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:16 ID:kwj7a30F
メールも年賀状も一通もありませんでしたが何か?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:26 ID:Bz4arAZc
 
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:31 ID:nZ/IH2e1
すみません、真剣に伺いたいのですが、
「手続き恐怖症」と言う方はいらっしゃいませんか・・・?
履歴書や手続き書?、各種契約ものの書類が書き方が分からず、
また銀行で口座など持ってないので
直接代金を財布から出すのではなくて何か書類に銀行の番号?みたいなのを
書く欄があって自動引き落としだったり自動振込みだったらどうしようとか、
携帯持ってないのに携帯番号書く欄が必須だったらどうしようとか、
顔写真をどこで撮ったらいいのかわからない、行く勇気や精神的体力がない・・・
などなど、「本業までにたどり着けず、その前段階の手続きが怖くて面倒で、
どうしても動けずにいる」のです。
本当に普通の人からしたらたわいもないことと
思うようなことで、延々何年も悩み、何も出来ないでいる方いませんか??
私がそうでして、
1、バイトをしたことがない
・・・まず自分の大学の授業とスケジュールが合うようにどう組んだらいいのかわからない。
   通学でかなりの時間をかけるので、大学の通学路と全く関係のない方向のバイトにいけない。
   また、知らない場所に申し込んでも、そこまで一人でたどり着ける自信がない。
   まずお店に直接いってレジの人などにお願いするのかなど、申請の仕方が分からない・・・。
   履歴書の書き方が分からない。写真を持ってない。どこでどう用意すればいいのかわからない。スーツ姿??
2、携帯を申し込めない
・・・あの携帯ショップに入って第一声になんといったらいいのかわからない。
   また絶対自動引き落としだから、銀行通帳?を持ってない自分はどうやってはらえばいいのか・・・。
3、資格試験が、勉強するのに実際に受験にはいけない
・・・資格試験の勉強だけはなぜかしてるのに、(無意味にTOEICや簿記のテキスト見たり)
   受験に行く気力と勇気がない。
   試験会場まで一人でたどり着けるかどうかの不安と、手続き段階での
   こちらも支払い面で銀行がらみが出てきて恥をかくのではないかなど・・・。
   運転免許などもこの手続きとスケジュールの組み方が分からなくて行く勇気がない・・・。
4、就職活動できない
・・・基本的にアルバイトと同じ。

とにかく根っからの面倒屋さんで、その上恥をかくのが何よりも怖い性格で、
こんな年になってしまってもまだ知らないことを知られるのが余計に怖くて
余計に何もできないスパイラル状態に陥ってます・・・。
どなたか同じ悩みで悩んでる方はいらっしゃいませんか・・・?
302痔∩´∀`) ◆SouSeiOtoE :04/01/04 21:44 ID:mBUHIH5i
>>301
まずカウンセリングを受けて臨床心理士さんに
その旨を話す事をお勧めするYO・・・気持ちは
すごく分かるけどね。失敗を恐れるがゆえに
行動に移せなくなってる、みたいな。でもそこまで
ひどいなら治療をうけるべきだと思う
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:49 ID:EjS67jJB
>>301
言い訳をダラダラ並べて大人になること、社会人になることを
先延ばししたいだけだろ?君は。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:15 ID:5/FOIA4m
>>301 ノシ 試験勉強してるんですが、
試験料が高く一度やって落ちるともったいないので怖くてなかなか受けるといえません。

バイトもやった事ないんで、来月からの就職活動が怖いです・・・(((゚Д゚;)))
質問とか聞かれても、緊張してるから話自体が頭に入ってきません
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:38 ID:0VEd1RmW
・・・ちょっとわかる。
就活もしたし中堅だけど内定ももらえてバイトもしてるけど・・・。
失敗するのが怖くてダメ。恥かくのが怖くてダメ。ってある。
私の場合は大学でだけど。講義にしてもゼミにしても。

こいつにダメな奴だと思われても関係ないや。くらいに
思えたらちがうんだろうけどね・・・。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:49 ID:Di8mh3hC
元旦の朝、出会い系のメールが入ってた。それだけ。
まじで憂鬱な気分になった。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:27 ID:4VOYPPAW
>>301
自分もそうだけどだいたい通帳の類は親に聞いて、携帯は「すいませ〜ん・・ですけど・・」
みたいな作り笑い&腰の低さで毎回乗り切ってる。
携帯ショップの場合よっぽどでないかぎり怖い店員はいないとオモ。
履歴書は以外と簡単だからフロムAとかの見本見ながら書くといいよ。
・・・全く見当違いの答えだったらすまそ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:35 ID:6pETbP6v
>>306
うちは正月早々痴呆の爺さんがうんこもらしちゃったぜ。

そういや前、入院したとき結構痴呆の爺さんがいたなぁ
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:37 ID:822NsO8R
就職時に何かのきっかけで「携帯を使ったことがありません」
と言わなければならないことを考えるとすごく不安。
自分も家にも金がないし、友達が僅かだから使い道もないし。。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:38 ID:Ctdd22Fp
>>301
社会恐怖の一例ですね。
別に珍しいことではないので
医者に逝けば?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:39 ID:4VOYPPAW
自分は趣味が一人で自分の世界に浸る事という根っからの自閉症体質。
自分の興味のある事以外は無意識にシャットダウンしてるみたいで、バイトの時に
教えてもらった事とかが全く覚えられない。
もう相手が説明してる時点で「早く終わってくれないかな」と思ってしまって
聞いてるつもりでも後々全然覚えてなかったりする。
前の店長に「朝礼のときキョロキョロしすぎ」「注意力散漫」と言われて、それまで
自覚無かったから愕然とした。
自分の好きな事はなんでも覚えられるし、何時間でも集中できたりするけど、
興味の無いことは2個以上一気に言われるとパニックになる。
こんなんで世の中に出れるとは思えない・・。
こういうの学習障害児っていうんでしょうか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:29 ID:JtwL8OGH
あーあ、漏れきっと鬱病だな。


就職活動を前に大学生活を振り返ってみると、途中での挫折経験しかなく、この先どんなに頑張っても、明るい社会人生活は来ない予感。


もう、生きてるのには疲れはてたよ。ずっと頑張ってきたけど、過去の失敗はなかったことにできないんだね(τД⊂)
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:39 ID:p8p6x334
>>312
泣いているAA上手いね。
気付いた時が受診時。医者に行くことをお勧めします。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:10 ID:G3j8kL3n
あなたに必要なのは

   「 前へ一歩踏み出すちょっとした勇気 」

だよ。やってみたら案外なんてことなかったってことはいくらでもあるでしょ?
315301:04/01/05 01:15 ID:rWAarVEA
皆様の真摯な対応に非常に感謝しております・・・。
>>302
>でもそこまで ひどいなら治療をうけるべきだと思う

その「精神科に行く」と言う行為も、私にとっては非常に困難そうに見えて・・・
また、ちょっとアルバイトや就職活動、資格試験の手続きを
経験者の方に教えてもらったら安心してなんとかできそうな気がして、
それで思い切って書かせてもらいました。

>>303
>言い訳をダラダラ並べて大人になること、社会人になることを 先延ばししたいだけだろ?君は。

・・・できることなら一生そうしたいと言うのはまさに本心です。
でもこのままではいけないと、強く思っています。
だから、何か不安を払拭するアドバイスなどをこちらでまとめて受けて(同じ年齢・立場にいる方が多いので)
自信を持つことからはじめようと思いました。
>>304
>試験勉強してるんですが、
試験料が高く一度やって落ちるともったいないので怖くてなかなか受けるといえません。

私とはちょっと違うかもしれません・・・
と言うのは、自分は自立神経がなく、いざとなったら親に頼ったらいいみたいな
ところがあるので、金銭面を深く考えるクセがないんです。
でも実際、物欲が全くないのでわずかに貰う機会のあるお金は貯まる一方で、
頼らなくても困る事がないのが実情ですが・・・。
私が悩むのはその試験会場への道程、そして申し込み契約書から支払い、
受験までの道のりを非常に難しいものと考えるところがあるんです。
とにかく「新しい未知の場所にいかなければならない」と言うだけで、
一人で行けるのか・・・と不安で不安で。。。
>>307
>自分もそうだけどだいたい通帳の類は親に聞いて、携帯は「すいませ〜ん・・ですけど・・」

アドバイス有難うございます!通帳の作り方や自動引き落としなどを親に聞こうとしても
なぜか「行ったら分かる」「そんなので悩んでるのはあんたぐらい」などといわれ、
結局教えてくれませんでした・・・。
携帯ショップは、「新規契約を申し込みたいのですが・・・」でいいんでしょうか・・・。
その後は話されるがままに返事をすれば勝手に携帯が買えるのでしょうか。
でもやっぱり自分の口座つくりは必須ですね・・・。
どこの銀行で作ればいいかとか、考えなきゃいけないこととまたその銀行での手続きを覚悟しないと・・・。

>履歴書は以外と簡単だからフロムAとかの見本見ながら書くといいよ。
・・・全く見当違いの答えだったらすまそ。

いえいえ非常にお聞きしたかったところです。フロムAですか・・・。
それを、大きな封筒?に入れてセロハンテープでとめて
コンビニだったらお店のレジや工場とかだったら受付と書いてるところに
「アルバイトをさせてもらいたいのですが」ともっていけばいいのでしょうか・・・。
>>310
>医者に逝けば?

医者に行くことも一つのハードルで・・・社会恐怖と無気力の合併状態みたいで・・・。
また、精神科に行く事が家族にバレるので立場的にいけないのもあって。
もしできれば一つでも結構なので、アルバイトでも運転免許でも銀行口座の作り方でも、
ゴール(或いは本業にたどり着く)までの動きを教えていただければと・・・。
そう言う方が他にもいらっしゃるかもしれないんで永久保存版として
「小学生でも分かる・・・」のような・・・。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:46 ID:Z7aAnLug
>301さん
20超えても手続きがわからない人 [5人目]
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1060456743/
このスレなんか役に立ちそうだよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 02:10 ID:FooogQVu
結局友達一人もできなかったな。
思い出も一つもないし・・・。

高校生の頃こんな事になると思いもしなかったよ。('AT)
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 02:19 ID:HZxPrgBF
最近、小さいころは友達ってどんな風に作ったっけって考えてる

意味ないのにね
319312:04/01/05 04:23 ID:JtwL8OGH
レスくれた人dクス。

さっき片づけしてたら、小学生の時の写真が出てきた・・・

笑ってる写真もあった・・・

漏れ、ずっといじめられっ子だったのにな・・・

この頃、大人になれば強くなれると信じてたっけ・・・

なんか、人生の結果をまだ出すべきでない気がしてきた。

もう少しだけ気合い出してみようかな・・・


(´・ω・`)ふぁ〜いと!
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 09:09 ID:ZuyZmspJ
一人暮らしのアパートに戻るの怖い。
甘ったれてる・・・
でも、アパートに戻る日を思うと鬱。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 09:14 ID:EWInpn5J
>285
秋に大学の就活ガイダンスに一度出席したのみ。
就活斡旋会社からの読んでないメールが300通たまってる…。
まるでヤル気ないのら〜。

>296
「やってよ」は「やれよ」より物事に対する責任が重い気する。
そもそも「頑張れ」とか「やってよ」とか言われること自体が嫌だ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 13:43 ID:S7C2uiDG
>>321
何学科 ♂?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 15:33 ID:04NAcnoT
あぁ、今日は漏れの誕生日ですた。

あと四日後にはまた学校・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 19:43 ID:h46w1Mbc
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 19:52 ID:ab/vnuL5
>>323
おめでとう

僕は今日から大学はじまった。・゚・(ノД`)・゚・。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 22:37 ID:rODpnD8a
>>325 ありがとう

そして乙彼
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 22:44 ID:HOyfnW08
さて。あげっ!
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:15 ID:vWvR1Pc3
>>315
通帳なら郵貯が一番いいんじゃないかな?初めて自分で作りに行ったけど優しいおじさん
が相手で「初めてなんですけど」の一言でスムーズに進めてくれた。
保険証もってって「初めて通帳作るんですけど」でいったらOK。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 02:16 ID:DQnDE7Re
ボーダーに関するサイトでボーダーの特徴を見た。

・・・ヤバイ、俺当てはまりすぎてる。
俺もスンスンみたいな人間なのか'`,、('∀`) '`,、
・・・・・・・゜・(ノД`)・゜・。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 02:18 ID:DQnDE7Re
IDまで俺を責めている・゜・(ノД`)・゜・。
331らむこ ◆3...B./.Y. :04/01/06 02:23 ID:kgflRj2t
・゚・(ノД`)ヽ(´ー`*) イイコイイコ、ナカナイノ

確か前にメンヘル板のボダスレのテストで
私も当てはまり杉ですた(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 10:36 ID:ceDxCnvU
>322
♀。特殊な学科だから学科名は言えない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 11:41 ID:/oUZhvec
すいません、今春より大学に行く者なのですが
実家と離れている所なので一人暮らしする事になるのですが
もう住む所とか探した方がいいのでしょうか?
体調悪すぎて部屋の片付けとかできない(´Д`)
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 12:17 ID:h/GkSra4
速めに不動産回っておけば便宜図ってもらえるかもよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 13:22 ID:gMLj0LlH
あぁ一人暮らしができるほど金銭的に裕(ry
うらやましすぎる。
336グリグリ ◆U/7tnPEYG. :04/01/06 14:06 ID:vBc/HEXU
そっかあ、もうすぐ大学に人が溢れる季節が
到来するわけですね。早く暖かくならないかなあー。
春服?でヨサゲなの買ったから早く着たいナリ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 14:58 ID:BUBwKY4j
>>332
女かよ 女は就活しないでも 生きていけるだろ! 市ね
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 17:43 ID:ux3ednBL
そういう言い方ないんじゃない?結婚したくない女だっているんだから。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 18:16 ID:RwZr3KyC
みんな卒論やレポートの仕上げで忙しいのかな?
ガンガレー!!
340ニンゲン合格 ◆TR909P4HcQ :04/01/06 19:29 ID:mjAAcZKi
やらなきゃならないのにやってないけどね
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 19:38 ID:gGO3KY52
俺は自己愛。・゚・(ノД`)・゚・。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 19:40 ID:gGO3KY52
院試まんどくさいなぁ
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:18 ID:BUBwKY4j
>>342
就職しろよ&herats;
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:49 ID:nJ5av0DB
>>337
ヲマイ結婚して主夫になればイイジャン( ´ー`)y一~
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:51 ID:TU+exVMw
>>343
失敗発見
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:38 ID:vWB7jCHl
大学院疲れた
就活疲れた
鬱になった
何やったらいいかわからなくなった
何もしたくなくなった
近々休学予定
…でもその先何やって過ごそう?
そして復学できなかったら・・・鬱だ
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:44 ID:VV7xUJ/2
明日提出のレポートやるきゼロ。
出さなきゃ留年…
死にたい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:16 ID:hpzisU+U
久々に授業行ったら、もう終わっていた。
今年はどんどん昔にかえってくみたいに生活が堕落していくんだろうなぁ…
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 02:57 ID:JaUdFXwa
あっはっは
1/8にレポート締め切りとテストあるのに
なーんもやってねえYO!
っていうか今日学校だったのに
恐くていけなかったしなー…。
もうだめぽ・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 06:33 ID:AXD7+iRK
卒論進行率0%
351 :04/01/07 09:31 ID:afLhoa/f
ほんとにもうだめぽ
もう逃げられない
なんだこの未練は
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:13 ID:vkQu1S8p
就活と卒論が不安でたまらない現3年(1留済)こんな人生もう駄目ぽ
自殺したほうがいいかな・・・・?
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:50 ID:qcnZp6BW
>>352
意外と死ねないもんだよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 13:10 ID:8lvOYHTH
年末に熱出して、13日ぶりに熱下がったー!

・・・さて、急いで課題やらないと_| ̄|○
355333:04/01/07 14:49 ID:c1bFJG8e
>>334
さんきうデス
>>335
いや、実家にいついてガイキチな身内がいるとバレたくないんだよ親は
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:41 ID:dr759NyA
>352
私もだよ。スーツや靴すら買ってない。
みんな来月から本格的に始めるんだろうなぁ。

実家に年賀状が1枚も来なかったので、今日淡い期待をしつつ一人暮らしの
家に帰宅。なんと12枚出したのに1枚も来てなかった・゜・(ノД`)・゜・。
みんな来ても出さないものなんだね…。なんだか寂しい気分になったよ。
結局そのうち3人からあけおめメールが来たのみ。それでも良しとしよう。
357ニンゲン合格 ◆TR909P4HcQ :04/01/07 16:45 ID:09hGKi+k
三留おめ
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:47 ID:EWPvQ4OF
卒業のプレッシャーに押しつぶされそうだ。
そのせいか、体の具合が悪くなってきた。

3流大なのに、やたらと単位がきびしいから不安だ。
359白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :04/01/07 17:58 ID:Kb6Dg5iT
久しぶりに鬱でない友達に会った。
それでも卒論1枚も書いてないそうだ。
そんなものか…。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:23 ID:dr759NyA
楽観的だと人生は明るい。羨ましい・・・。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:02 ID:KMjVWfgm
もう終わった
何に関しても感情が湧いて来ない
寝て起きて食べて2ch見たりふらっとする
この2日間それしかやってない
疲れたとかそういう訳でもない
鬱思考も襲ってこない
すごく穏やか
ただもう終わった感じがする
なんだろう?そういう風になった事ある?


362346:04/01/07 23:18 ID:vWB7jCHl
疲れた 休学する
363ニンゲン合格 ◆TR909P4HcQ :04/01/07 23:31 ID:hYEgojbn
>361
ええここ数年ほど
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:47 ID:1mrwXFYn
>>362
ゆっくり休んでくださいね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:48 ID:oly2/n5s
ttp://www10.ocn.ne.jp/~hairose/index.html
スンスン、なんかヤバそう
366361:04/01/07 23:48 ID:KMjVWfgm
>>363
それでも大学行って単位とったり出来ますか?
薬でやる気がでたりしますか?
367ニンゲン合格 ◆TR909P4HcQ :04/01/08 00:17 ID:xVvc2jTi
>366
いいえ、二留した上にレポート提出やテストやらで大変なはずの
今の時期でさえ家でうだうだやってて三留確実なので単位に関しては壊滅的です。
薬は飲んでてもちっともまともに生活できてる気がしません。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:18 ID:109Y0Wrk
>>365
喪前いつもリンク貼るなよ、ウザイ
あとスンスンの話題はヲチ板でやれ
それともスンスンの自作自演?
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:20 ID:e5bsYbff
>>365
鬱に陥るのなんていつものことじゃん。
こっちでやっとくれ。
スンスンスレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1073204029/l50
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:35 ID:hyT/8RVD
>>367
ありがとう(´・ω・`)
371370:04/01/08 00:36 ID:hyT/8RVD
ああID変わってるけど361です
372ニンゲン合格 ◆TR909P4HcQ :04/01/08 01:32 ID:xVvc2jTi
>370
でも俺に当てはまることが361氏に当てはまるとは言えないし
それが惰性化する前に何か手を打つべし、って酷なことを言ってるような気がしなくもない
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:30 ID:4ggmeWHi
慌ててレポートやってまふ。提出は金曜…。
内容の方向も大体決まり、メモ程度の下書きをしているのだが(手書きで提出)、
文字が上手く書けない…。書いたものを読み返す気力もねえ…。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 07:36 ID:vSUQpWHq
明日の午後までに、レポート2つ片付ける予定。死ぬ気で頑張ろう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 08:20 ID:DMurZg4A
大学や就職のことだけじゃなく、親との関係で悩んでる人いる?
私は母親と合わない。性格も考え方も趣味も全然違う。

母は仕事から帰って家事をすると、歯も磨かず風呂も入らず布団も敷かずにすぐ寝てしまう。
冬なんか一週間入らないことくらいよくあることだし、下着だっていつ取り替えてるんだろうという感じ。
朝に食べないくせに、夜も父のダイエットに合わせて豆腐ばかり。10年以上健康診断にも行ってない。

私には正直不潔にさえ思える。それを知ってか知らずか誕生日にお金を送ってくれたりするのだけど、
私にはそういう気持ちが重い。そんなことよりも自分の管理をきちんとして欲しいから。
でも仕事をしているおかげで、私が大学に通えてるのだと思うとすごく複雑な気分になる。母からすれば
仕事と家事の両方をちゃんとこなすのは大変だし、子供に尽くすのは当然だと思ってるだろうし。なにより
実家に帰るたび文句を言っては罪悪感でいっぱいになってしまう…。

みんなの母親はどんな感じ?
376329:04/01/08 08:59 ID:azP6L0ZA
大学辞めようかと思います
親には大変申し訳ないけど
境界例じゃないにしても多分何か精神病抱えてんだろうし
(そういえば、スンスンが自分の顔にスンスンに似てるのにはびっくりした。
人を威嚇するような目つきがそっくり。性格は顔に出るのか)
高校のときも躓いたけど
今回はかなり長いスランプになりそう。
自分自身をもう一度見つめなおしたい。
もし境界例だとしても、どうにかして人に好かれるまっとうな人間になりたい。
一人ぼっちで、これからどうしよう・・・。
漫画とかが好きだから、
絵でも描きながら同人誌でも作ってみようかな・・・。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 09:20 ID:a9zNGeyU
あとで、後悔しないようにね。
鬱のときにした決断は、大抵間違ってるから。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:08 ID:yIgd8/4x
就活と卒論がいよいよ始まる、もう死ぬしかないんだろうか・・・・
(´Д⊂ モウダメポ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:19 ID:4zUESrJB
大学行ってきます

今日は誰とも話さないで2限終えてくる予定・・・。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:37 ID:yIgd8/4x
この時期に講義って補講じゃん( ´,_ゝ`)プッ
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:06 ID:Wf4y5XiF
うちの大学は普通に授業がある
補講は12月中にあった
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:26 ID:KCSLk0A6
>>376
藻前は漏れか!?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:44 ID:bdPAFANt
>>380
普通に講義あるんだが?
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:01 ID:5UQxC5FP
あるよね…。逝ってこよう。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:51 ID:V/83aswG
友達がずっと前から死にたいと何度も言うんです。同情をかうように、人の気をひかせるように。
私だって死にたいし、就活もやりたくないし、学校だって行きたくないけどひとりでがんばってるのに
なんで彼女はあんなに自己顕示欲が強いの??なんで自分のことばっかり言うの?私だって辛いのに。

そこで分かったのが結局他人なんてどうでもいいってこと。
突然死にたいって言われれば心配するし、引き止めたいけど、もう3年ぐらいずっと言ってて死んでない。
いい加減うんざりしてきた。結局死にはしないんだよ。注目してほしいだけ。

もう彼女のことどうでもいい。やっぱり、自分のことは自分でどうにかしなくちゃ変わらないんだね。
いくら病気でも大学を辞めたって休学したって結局は自分の責任なんだよね。
今回分かりました。

386雨津田教授:04/01/08 14:53 ID:yS80JJay

      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /卒論は1月9日(金)の午後4時まで
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < に教務課に提出するように。 文献丸写し
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | の論文とこちらが判断した場合は
    f  _, ,ム、、_   ./    \ 留年は覚悟してもらいたい。
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /

     ゼミ担当教授
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:14 ID:bdPAFANt
>>385
境界例じゃないかな
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:28 ID:zb7F1iPb
1対1の人間関係なら平気なんだけど
複数になるともうだめ、私がいないほうが
会話が盛り上がるんじゃないかとひいてしまう。
それで必要以上に無口になったりしゃべったり、、、
もう疲れた。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:30 ID:BcZm8RCo
黙って耳を傾けているだけでいいんだよ
聞き上手は話し上手さ(多分
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:30 ID:zb7F1iPb
あげてしまいすみません。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:33 ID:zb7F1iPb
>>389
レスありがとうございます。
黙って聞いてる時もひきつった顔じゃないかなとか、
考えてしまうんです。考えすぎですね。
392 :04/01/08 15:34 ID:hwVGaXrk
>>386
もう留年決定でやる気がありません
どうすればいいですか
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:39 ID:BcZm8RCo
うん、普通に考えたら考えすぎだと思うです。

というか会話が苦手なんじゃなくて
自然に振舞うのが苦手とみたっ
自然に振舞う特訓を汁
もっと自分を解放的にネ
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:53 ID:zb7F1iPb
うん。そうだね。ありがとう。
こんな素直に励ましてもらえたのは
久しぶりのような気がします。

それにしても大学いきたくないなぁ・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:53 ID:czB8f6vB
明日からだけど何時に行けばいいかわかんない(´・ω・`)
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:55 ID:gBjFGt/n
行きたくないよ!
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:34 ID:e5bsYbff
>>385
スンスンみたいだね、その人。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:39 ID:bdPAFANt
境界例や自己愛でしょうね
399ニンゲン合格 ◆TR909P4HcQ :04/01/08 17:41 ID:Eb51XKMb
>377
はげしくどうい
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:29 ID:PG9ytMh+
>>385
その通りだと思います
他人なんてどうでもいいし、「死ぬ死ぬ」言ってる人に限って死なない
欝な発言、リアルではしないようにしてるので、
自慢や不幸自慢で気を引こうとする友達が本当にウザイ
病気だってわかっててもやっぱり耐えられません(;´д`)
401ニンゲン合格 ◆TR909P4HcQ :04/01/08 18:43 ID:Eb51XKMb
俺の鬱病も周りに耐え難い不快感を与えてるんだと思うとほんと、嫌になるなw
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:02 ID:JQxqUlqR
課題やらなきゃヤバイのに鬱だし恋人と別れたしもうダメポ、本当死ぬしかない。
つらいよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:48 ID:SxvZ+Ggz
卒論間に合わないかもしれない・・・どうしよう
情けなくて涙が出る
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:01 ID:azP6L0ZA
病院の先生に「入院したら?」っていわれた。
エ?そこまでひどいの?俺の欝は・゚・(ノД`)・゚・
405329:04/01/08 23:05 ID:azP6L0ZA
忘れてました329です。
でもたった20分そこらの診断でどうして入院しろなどというのだろう?
ホントに自分で気づかないほどそこまでひどいのか?
病院にて入院するよう医者から宣告されたことのある人、教えてください。
406雨津田教授:04/01/08 23:18 ID:yS80JJay

      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < >>403 最後まであきらめるな!
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 
    f  _, ,ム、、_   ./    \ 
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /

     ゼミ担当教授
407ニンゲン合格 ◆TR909P4HcQ :04/01/08 23:48 ID:7htvO0DU
>406
明日行けないかも知れませんゴメンナサイ
それと進級できないから僕のこと、忘れてください

>405
俺は言われたことないけど、
今のとこが信用できなかったら他の病院にもかかってみるとか。
俺も近々病院変えるよ。
408385:04/01/09 01:29 ID:EA8qZXVY
レスありがとうございます。
耐え切れなくて愚痴ってしまいました。

確かに境界例かもしれない。でも病気ってだけ免罪符になるの?
境界例だったら許せるっていうのが分からないよ。。
性格と病気の境目って何??

どう接していけばいいのかな?何を求めてるのか分からない。
死にたいとか辛いとかしか言わないから、そっか。がんばってね。しか言うことがないんだよお。ネタ切れなんだよお。
不幸で目立とうということ自体分からない。私は人からそう思われるのが嫌だから欝を隠してるのにな。
409403:04/01/09 01:42 ID:7m8EigDM
>>406
ありがとう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:16 ID:A6wtNxQx
ゼミの教授が他の学生に「××くんは(俺のこと)大丈夫なのかねぇ〜」と
言っていたらしい。欝なのを知ってるのは先生だけなので、他の人に勘繰ら
れるのは嫌なんだが…。というかそれを教えてくれた人が「何かあったの?」
と聞いてきて非常に困った。教授、意味深げな発言はやめてくれ!
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:05 ID:BJufkl2f
学校に行きたくなかったけど、行ってきた。
皆は残りの学生生活を楽しもう!みたいな感じで生き生きしてた。
今日はバイトだよ、超行きたくない・・・・∩('ж`)∪
412雨津田教授:04/01/09 14:41 ID:p6qEHLbu
>>410
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < 本当に君のこと心配してるのだと
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   |  思うぞ。
    f  _, ,ム、、_   ./    \ 
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /

     ゼミ担当教授
413ニンゲン合格 ◆TR909P4HcQ :04/01/09 16:32 ID:FumcePAZ
>412
ごめんなさい。僕今日行けません
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 17:43 ID:klHsEBI/
>>412
卒業できるように他の先生に根回ししてください。
おねがいします。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:18 ID:pRkEopBF
プレゼンテーション地獄だった。
もうやりたくない・・・
416ニンゲン合格 ◆TR909P4HcQ :04/01/09 18:27 ID:pUup5xeS
>414
頼んだらいけるかな。無理かな。ていうか今日ブッチしたしな
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:50 ID:8cOienpb
>>415
僕の相棒かい?>プレゼン
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:22 ID:pRkEopBF
>>417
415です。今日プレゼンだったのですか?この時期はプレゼン多いですしね…他大学の方かもしれませんね。
相棒の人はネットつないでないんでハズレみたいですね。
ちなみに自分は物理学科です。理論で小突かれまくりました…凹
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:48 ID:iDwPKKM3
>>418
そうですたか。漏れも今日たまたまプレゼンでしてもしや、と思うたですよ。
その相方もプレゼンもうやりたくない、とつぶやいていたので
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:36 ID:ezqhE8Z2
俺今3年でゼミは必修なんだけど最初の2ヶ月出ただけで行かなくなってしまった
そこのゼミの雰囲気が合わなくて最後のほうは終わった後吐いてしまった位苦しくて
他の授業はほとんど取れてるんだけどゼミだけが苦しくていけなかった
どうしたらいいんだろう ゼミを変えられるならそうしたいけど出来るのだろうか
どなたかアドバイスくださいお願いします_| ̄|○
421デブス:04/01/10 00:06 ID:75SahJZM
あー、何でこんなに苦しいんだろ。
よく「若いうちの苦労は買ってでもしろ」っていうけど、
嘘だよね。
今ですらこんなに苦しいのに、
買ってまで苦労したら、死んじゃう。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:29 ID:y+BRzzzZ
その苦労って努力とか逆境に立ち向かうとかの苦労で
不器用で生き難い苦労とは違うんでないの
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:54 ID:ZqzXd74m
>>420
ゼミの人たちに原因があって行けなくなったの?(人間的に合わない、意地悪された、等)・・・@
それとも、対人恐怖で人と接するのが怖いとか。・・・A
あるいは、やりたいテーマが出来ないからとか。・・・B

どうすべきかは理由によると思うな。
Aなら行くべきだし、Bなら教授に相談してみるといい。
424デブス:04/01/10 01:02 ID:75SahJZM
>>422さん
そうなの?無知でスマソ。
どっちみち苦しいのには変わりないけど・・・。
あー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:12 ID:SAPrbaLM
>420
体調不良になるようなら、どんな理由にしろまず教授に話してみるといいよ。
私はやりたいことがなかったのとグループ作業が嫌で相談しに行った。
他の授業をちゃんとやってるなら、厳しく責めるようなことは言わないはず。
結局やめることができたし、教授って意外と生徒を見てるんだなぁと思った。

>423
対人恐怖なら行くべきなの?
吐くほどならなおさら行くべきでないのでは…?
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:25 ID:jJovTpfg
自分はゼミの発表で異常なくらい緊張してしまう
息苦しくなるし思考力も低下して質問にちゃんと答えることができない
ゼミ員にも変な目で見られてるのではと思うとゼミ飲み会にも参加できず孤立
マジ鬱だ
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:37 ID:mpgbknAs
>>426
お前は俺か?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:49 ID:SAPrbaLM
テレビで見たけど、マイナスオーラが出てる女はオタク系に声かけられやすいらしい…。
だから変なキモい男や手相やってる女に呼び止められたりするんだろうな。
そんな私を「話聞いてくれそうな雰囲気なんだよ」って言った友人は、限りなく優しい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:56 ID:SAPrbaLM
というかこの地味な童顔を何とかしたい。
ロリが好きそうな感じなんだもん。
まあ身長があるだけまだマシだけど。
目鼻立ちのくっきりした人が裏山。
とても同じ年には見えん。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 03:36 ID:E8ErEM5I
僕はマイナスオーラが出てるから渋谷駅前で呼び止められますか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 03:41 ID:E8ErEM5I
ああ 何か 片言の日本語になってしまった(ノД`)
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 08:28 ID:qwfz0Sb/
時 間 よ 止 ま れ !

お前は美しい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 11:09 ID:+cVWf8Dk
何のテレビですか
434白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :04/01/10 11:11 ID:IrVfIRM4
ファウスト読みたいと思いつつ読んでないな。

今度こそ読みたいな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:31 ID:5dAMEph4
>433
ふぁうすと。
「お厚いのがお好き」でやってたぴょん。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:00 ID:zwsoZtGG
あのぅ・・質問なんですけど、ここにきて会社説明会案内が来るじゃないですか
先輩とか皆さん全部いかれるの? 何社くらいいくのが平均なんだろう・・・
全部行くとすげー疲れるというか無理だし 過密すぎますよね?
どうやればいいやら まったくわからない(ノД`)
あと会社説明会って一社あたり何度もするもの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:31 ID:5dAMEph4
ん?俺は一度も行ったことがないぞ〜。
就職斡旋会社からのメールは既に500通たまってる。
一通も読む気ないから俺に送っても無駄だぜ。
お前ら、ラッキーだったな。
438雨津田教授:04/01/10 15:03 ID:5or5jRJz
>>436
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < 就活なんて勢いだよ。勢いで乗り切っちゃう
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | んだよ。たかだか数ヶ月の辛抱だよ。 
    f  _, ,ム、、_   ./    \ 
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /

     ゼミ担当教授
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 16:28 ID:QM+dcDC6
勢いはおろか覇気すらありませんが、何か?
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 17:17 ID:I8Z0CLjy
初診の時医者になんて言ったの?
441420:04/01/10 19:10 ID:083rpwR+
>>423
@,Aが当てはまります。自分は数人や50人以上位の人達の前ならそれほど
緊張しないのですが、10人〜20人位の数がトラウマがあって一番怖いのです。
その結果なのかゼミ内で孤立し、ある種のスケープゴートにされてしまいました。
>>425
そうですね。教授に相談してみるというのは考えたこともありませんでした。
とりあえず後がないので相談してみようと思います。

お二方ともアドバイスありがとうございました。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 21:06 ID:wzDKjeP/
この板の名無しをなんたらかんたら・其の参
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1061307187/

386 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/01/10 17:26 ID:jblm+cba
>>383
分かった。とりあえずはこれだな。
こっから修正していこうな。(めんどくさいから流れ変わったらドロンだ)


名無し決めの多数決投票します。
「七輪」「キチガイ」「ゴクツブシ」の3つから選んでください。
投票期間は明日から3日間です。
投票所は、最近のを再利用。

メンヘルサロン板名無し投票所
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1073278750/
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:12 ID:4YnPkUN4
つかぬことをおうかがいしますが、次の月曜日は全国的に祝日ですよね?
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:17 ID:12l04Gj4
そうです。成人の日です
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 23:59 ID:4YnPkUN4
ありがとうございます、安心しました
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:39 ID:orRmeU5r
成人になった皆さんオメデd!
私今日成人式です。。。
式行く人、お互い頑張りましょう(´・ω・`)ノ
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:29 ID:85wIi/4e
ome
448雨津田教授:04/01/11 04:12 ID:gCk7qYeR
>>446
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < 成人おめでとう!ようこそ大人の世界へ!
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   |  
    f  _, ,ム、、_   ./    \ 
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /

     ゼミ担当教授
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 09:16 ID:R0A/y2Lb
二年間クリーニング屋でバイトしてた私。就職説明会で「バイトは何してたの?」って言われて、
「クリーニング屋で受付と工場です」って言ったら鼻で笑われた。「ボタン押すだけでしょ。暇そう
だし呑気そうでいいよねぇ」と言われた。

ボタンもあるけど値段は服の種類ごとに全部覚えなきゃいけないし、誰も信じないかもしれないけど
よく並ぶんだよ。そりゃ暇なときもあるけどさ。いちいち説明すんの面倒だから黙って笑ってたよ。

これからそんなふうに言われるのかと思うと、正直ヘコむ。友人はケーキ屋でバイトしてるけど、
「ただケーキ箱に詰めて売ってるだけじゃない」とか言われたらしい。恐ろしい…。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 09:28 ID:orRmeU5r
>>447-448
ノシ どうも
小さい頃は早く大人になりたいって思ってたのになぁ…
451333:04/01/11 13:22 ID:bvcrbnLj
>>449
すいません、面接の説明会ってそんな事を笑ったりする所なんですか(・・;
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 13:22 ID:910OnPgR
>>449
気にすることないよ。
就職説明会とか面接ってきついこと言われることがあるけど
いちいち真に受けてたら身がもたん。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 13:42 ID:XXhlfJUq
>452
聞き流せるほどおおらかじゃないんで就活は無理っぽ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 14:12 ID:910OnPgR
うーん、そうかあ。それはきついね・・・。
でも、そういうことしない会社もあるから
社風を見極めるにはいいかも。
でも、へこむ気持ちはよくわかる。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:20 ID:HyTUPMp0
働かずに生きてゆく方法ってないかな。
大学生活でさえ憂鬱なのに、会社じゃもっとダメぽ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:49 ID:oag5jTNs
>454
就職決まったの?
話し方からしてそんな感じがするけど…?
よければコツを教えて下さい。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:18 ID:b+3Do86X
今日が成人式だってこと忘れてた・・・まぁ行くきなかったから別に良いけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 21:30 ID:4EDnxrTv
やっぱり外見がいいと採用されやすいのか。。。

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1043876347
459デブス:04/01/11 23:10 ID:iu9YNlzA
あぁ。
卒論の字数が足りないって教授に言われた。
「○○さん(私)なら書けますよ」って簡単に言われたけど、
もう文献丸写しのネタも切れたし、
バカだから何にも考えが思い浮かばないし、
提出まであと1ヶ月切ったし・・・。

もうだめぽ・゚・(ノД`)・゚・

自分のバカバカバカバカバカ!!!
大嫌い・゚・(ノД`)・゚・
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:44 ID:8ibpw3AQ
>>459
あのさ・・・・彼氏いるんだからこんなとこに書き込まないで
彼氏に抱いてもらえよ ぶさいくの分際で ついでにデブ
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 01:14 ID:0Jh6Y50J
>>456
454です。決まった。某大手(?)製薬のMR。
でも卒業が危ういというか無理そうな上に自分も留年して勉強したくなってきたので
再び就活しようかと。
コツは、あまりひとつの会社にこだわりすぎないこと。
やりたいことがあったりここがいいって思ったりも大事だけど
相性診断くらいの気持ちでやったほうがいいと思う。
面接とかで落とされると自分を全部否定された気分になるけど
相性が悪かった、この会社で働いたらつらかったかも、とか思って
就活がうまくいかないことで自分を責めないこと。
あとは、作ってても何でもいいから笑顔。
そのくらいのことしかいえないや・・・。ごめん。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 01:54 ID:O0wfTxPL
連休明けが試験なのに、勉強が手につかない。
友達がいないからノートやプリントが隙間だらけで、過去問がない。
卒業できなかったらどうしよう。もうあの学校にはいたくない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 02:46 ID:rDndon5B
俺なんかいつ試験があるのかも聞いてないぜ!
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 05:30 ID:wPBP2Zwk
>461
サンクス!参考になりました。

自分はやりたいことすらまだ決まってない。
というか就職のことは考えたくない。
3年なのにこんなんでヤバいんだが…。
でも自己診断テストくらいしてみようかな。
頑張るよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:36 ID:C3xWXO3p
私も3年だけど就活のことは考えたくない。何もやりたくない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:46 ID:GM1tCQUN
追い詰められないと行動できないひとがここにもいますよ。
同じ臆病者どうし、まったりといきましょう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 13:04 ID:S5v5xmys
くっそ〜
レポートなんかやりたくねぇよ!
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 13:05 ID:oxlZYGxj
3日後が来てほしくない。
469学者犬 ◆TB303wpzD2 :04/01/12 13:08 ID:22f/X5FB
>>468
(*´Д`) なんかあるの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 13:13 ID:oxlZYGxj
>>469
テストです♪あと診断書をもにょもにょ
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 13:27 ID:ez/OJbvv
>>461
どれくらい会社説明会行きました?
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 14:10 ID:ez/OJbvv
学業以外に力注いだことなんてバイトして無い俺にないかけばいいのだ
遊びのことでもいいと思う?
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 14:46 ID:JGn5P630
ttp://www10.ocn.ne.jp/~hairose/index.html
卒論はじめたみたいだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 15:47 ID:/P//FMlE
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 16:35 ID:Mtu4larg
昨日、大学の連中がテレビに出てた
なんかゼミの活動が評価されたらしい
このまま法律の勉強を頑張りたいなんて言ってたし、すごく楽しそうだった。
私は就職も決まらないし、単位もろくに取れてないんで情けなくてたまらなかった。
すごい気分悪くなってお風呂行って食事を全部吐いてしまったよ。
電話で大学の事を相談しようと思ったら、親にもお前に期待してるんだなんて電話で言われたし
病院行ってるなんてとても言えない雰囲気だった。。
もっと強くならなきゃって頑張ってきたけどなんか手遅れなのかな・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 16:35 ID:CTlJMPTr
今月試験が5科目あるんだけど、なぜか今週4回、再来週1回という偏った配分。

しかも試験勉強どころか今週どの科目のテストがあるかもわからない・・・もうムリポ(゚∀゚)アヒャヒャ
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 16:36 ID:CTlJMPTr
>>475 漏れの方は知り合いが成人式の代表で挨拶してる模様がテレビで流れてた。

それに引き換え漏れは・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 16:37 ID:Mtu4larg
>>476
私も薬の影響で朦朧としながらレジュメと教科書読んでるよ
でもわかんない・・
なんとか単位とらなきゃ・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 16:39 ID:Mtu4larg
>>477
ageてごめんなさい

人それぞれってよく言うけどやっぱり劣等感を感じますよね
人のせいとか病気のせいにして逃げたくはないけど
体が言う事を利かないってっていうのは本当に悔しいですよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 16:43 ID:O0wfTxPL
明日試験だ。うちの学校は理不尽なくらい単位がきびしくて。
突然、学生運動が始まって試験中止とかになってくれないかな。
481デブス:04/01/12 18:09 ID:tY8/Wh2c
>>460さん
彼氏いるとここに書き込んではいけないのですか?
ちなみに、遠距離恋愛なので、彼氏にはめったに会えません。

ブサイクの分際で彼氏がいることが間違いでした。
逝ってきます・・・。
みなさん、さようなら。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:30 ID:7wo1qOuT
間違いではないけど、それ系のスレ行けってことじゃない?
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 19:50 ID:QWoMmMUm
>>481
さっさと逝けばぁ?(笑い
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:03 ID:cJGmM6Bq
変に固定になると叩かれる好例。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:21 ID:KHfcUC7T
大学ってこわいところですね。最近やっとわかってきますた。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:50 ID:1uKji1Og
パニック起こした時に噛み切った手の部分の色が目立つようになってきた
今は寒いからいいけど半そでの季節になるのが嫌だ

んでもって3連休が終わって明日から学校なのに
やるべきことが出来てない

沈む
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:15 ID:voq7ipmE
ケンシロウみたいでかっこいいかもしれないからそのまま行こう
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:24 ID:B7ecrI2N
明日から大学が始まる・・・
3年生に卒論の質問を受けて回答する授業があるのですが、
漏れ、多分ダメ。回答できない・・・。
そんな超あがり症の漏れ・・・_| ̄|○
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:20 ID:fIntLcV2
何か卒論も手につかない…
何をやっても「こんなことしている場合じゃない」っていう
焦燥感ばっかりで、何も出来ない…
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:20 ID:E3xHccrn
明日学校あると思うと胸が苦しくなってきた・・・
昨日はバイトでミスしてこっぴどくしかられるし。
自分に関わる人すべてに迷惑がかかっているようで誰とも話せないし。
・゚・(ノД`)・゚・
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 01:09 ID:Xjg3MT3c
もう全部捨てた。
単位ゼロ確定。

首吊って死にますから許してください。
責任とりますので。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 02:18 ID:oEoUAmCL
どうやって取るのか言ってみろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 02:39 ID:zprSRQyN
明日から学校あるのに寝れない。
10時からベットに入ってるのに。
眠剤もこれ以上入れられないし。
予期不安ばりばりだし。

明日はレポートだけ提出して帰ろう。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 03:45 ID:IKm6S4NQ
鬱なときって心臓がへナっ、、、ってなって
ぐぎゅっ、、、ってなって
手がぶら〜んってなるこの感じのこと?
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 04:02 ID:MyOW5Tow
明日朝から学校、いきたくないっす。 というか、眠剤入れたの1時なのに、全く効かない。 起きれるんかな。 まだ起きてる ひといますか?(;м;)
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 04:05 ID:MyOW5Tow
明日朝から学校、いきたくないっす。
というか、眠剤入れたの1時なのに、全く効かない。
起きれるんかな。
まだ起きてる ひといますか?(;м;)
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 04:08 ID:w9Hc83w5
>>496
起きてるよ。
レポートおわらん。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 04:09 ID:+79b8d4i
起きてる。
昼から学校。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 04:15 ID:MyOW5Tow
起きてた?よかった!!
皆レポートっすね。私も今日提出です。
まじで朝起きれない自信あり。
完璧夜型だったのが、今日からいきなり九時起床だもん。
なのにもう四時まわってるし・・・・。もう最悪だー。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 04:20 ID:+79b8d4i
9時起床は大変だよね・・・。
レポートはないけど、最近おきるの1時過ぎだからわかるよ・・・。

ていうか、大学辞めるに辞めれないな・・・。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 04:21 ID:w9Hc83w5
私からすれば「今から5時間近くも寝られる」ってかんじだよ。
昨年は夏頃から平均3時間睡眠だったからね。

要は慣れ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 04:33 ID:Igvr3y/S
卒論が終わらないよ!!ウェハハッハハハハハハハ
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 04:34 ID:+79b8d4i
何かAAをプレゼントしたいところだが残念、手持ちがない。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 05:38 ID:Xdg6kLZQ
ドイツ語の訳オワター!ツカレタ
でも全く自信はない。単位かかってんのに・・・
ある意味賭けだな。一眠りしよう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 05:40 ID:+79b8d4i
おやすみ。

僕はこんな時間にお酒の力を借りてしまっている・・・。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 11:22 ID:zprSRQyN
レポート二時までに出さないといけないのに
正月引きこもってたせいか
学校行くのが怖い。

あー、ODぎみでいくか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 12:16 ID:55XpdTOr
あと十五分で行かないといけない・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 14:32 ID:3bD8DitY
試験勉強徹夜したって終わんないヨォ
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 15:02 ID:KjPnAoyq
まだ若いのに
どっと老けてきた..
510白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :04/01/13 15:22 ID:IZfT7yo9
私も眼窩が窪んで二重瞼になってしまいました。
今まで一重だったのに。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 15:24 ID:1lqeJ7wM
授業が変わってたみたいで、今日行ったの意味なかったショボーン(´・ω・`)

しかも、プリント貰おうと思ってたら先生がいなくて
一度帰ってまた出たのにまたいなかった・・・コレがほんとの二度手間_| ̄|○
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 16:46 ID:LFzF/rPO
いま選択を誤ると人生が狂うとしか思えない。
失敗した時のことなんて考えずに前に進めたらいいのに
失敗するとしか思えない。けど、このままどんどん
自分が腐っていくのはダメだ。どんどん取り返しがつかなくなる。

ハロワの職種検索をしたり、「若者の間に広がる貧富の差」を読んだりすると、
こういう気持ちになります。鬱ってる場合じゃない、と喝は入るけど、
百倍気が重くなる… まさに暗澹たる思い。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 16:49 ID:LFzF/rPO
>511

日光を浴びる事、歩く事、共に鬱にヨイ
予定通りじゃないけど、全く無駄でもない。

今日君が得た教訓:行く前に調べる・アポを取る
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 16:58 ID:1lqeJ7wM
残念ながら、大雪の中自転車で行きました。

後者はおっしゃる通りでつ・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 17:09 ID:euP4F9Zp
試験、受けた。鬱がひどくて勉強どころじゃなくて、あきらめてのぞんだ。
答えようがないので設問からどんどん話をズラして答案を書いた。
卒業のプレッシャーがひどい。留年はしたくない。進路は決まってないけど。
516白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :04/01/13 17:10 ID:IZfT7yo9
年末バイトも無事に終わって新しい短気バイトも決まった。
受験生に中学数学教えなきゃ…責任重大。
がんがるぞ!
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 17:40 ID:nx7kBmty
俺は明後日卒論提出 今日は大学行った
授業の後久しぶりに学食行って一人で飯食ってきた
周りは数人で楽しそうに飯食ったり話したりしてる中、
一人でポツンと飯を食った
今まで学食で人と一緒に飯食ったのは2回だけ
それも入学直後に同じ語学クラスの連中について行っただけ
思えば悲惨な大学生活だった なんとか卒業できそうなところまで
来たが、中学・高校よりもさらに悲惨な毎日だった
もうあの大学には2度と足を踏み入れたくないし、関わりたくない
統合されて無くなってほしいとまで思う 
受験の時は第1志望で、合格した時はめちゃくちゃうれしくて、
「これで俺の人生変わる」とか馬鹿な妄想を抱いてた自分を
心底アフォだと思う 長々と愚痴ってスマソ・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 18:23 ID:m6/K7a+G
>>517
(つд`)
とりあえず卒論終わってお疲れ様。
私も大学はすごく期待してたんだ。
でも現実は。。。
学生生活ダメだった人は
社会に出たら意外と楽しいかもしれないよ。
少なくとも、学生生活楽しかった人より挫折知ってる分
社会出たときの免疫は出来ていると思う。
519517:04/01/13 18:35 ID:nx7kBmty
>>518
うん、ありがとう
俺は仕事決まってるわけじゃないけど(公務員浪人)
俺みたいに学生時代が辛かった奴は、社会に出ても
「あの頃よりはマシ」と思えるかもw 
「あの頃は良かった」ってばかり思ってる奴は嫌だしね
とりあえず公務員浪人でド壺にはまらないように、
今年受かれるように勉強頑張るよ・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 18:45 ID:m6/K7a+G
そうなんだ。今時は公務員浪人多いよね。
受かるといいね。
521白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :04/01/13 18:49 ID:IZfT7yo9
皆さんの鬱が良くなることを祈ってます。
そして自分も。
アナフラの御陰でだいぶ良くなったんだけどね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 18:53 ID:m6/K7a+G
あなふら?
523白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :04/01/13 18:57 ID:IZfT7yo9
>>522
三環系の抗鬱剤・アナフラニールのことです。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 19:05 ID:m6/K7a+G
教えてくれてありがとう。
525白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :04/01/13 19:07 ID:IZfT7yo9
いえいえ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 19:43 ID:M/2GGzIa
>>515
甘ったれんなよ。
進路決まってない方が逆に楽かもよ
濡れなんて進路決まってんのに、卒業が…
ま、なんだかんだで出来るだろーけど。
なんとかなるだろ、でも確実ではない…
というこの不安感おまえには分かるか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 19:49 ID:U8lCGFtH
「おまえほうが、まだいい...」というので慰められる人はそう多くない
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:32 ID:Xjg3MT3c
>>527
自殺したら?
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:54 ID:ki4Rdoqz
>>528









             オ マ エ ガ ナ ー











530名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:35 ID:AEM42KH+
今3年で、就活しなきゃいけないくせになにもやる気がない・・・
教員課程も切ってしまった。出席日数もがた落ちだ・・・
2年までは人の倍以上やる気にあふれた。
だらだら過ごしてる友達が可哀相だと本気で思ってた
学校にバイトに趣味に彼氏にコンパに資格ゲットに・・etc
頑張ってた漏れはどこへ
行ったんだろう・・・?
あのときのやる気の半分でもいいから今沸いてこないかな・・・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 02:03 ID:TBhjLECe
ハァ・・・携帯のメモリー全部消しちまったよ(´Д`;)
まあどうせ誰からもメールや電話なんてこないからいいけど。

>>530
漏れは鬱になってからえらく出席するようになったよ。強迫症かな。。。
出席はしてるけど単位は落としまくりだけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 02:24 ID:wDnal9MA
卒論出してきたぜ。とりあえずひと段落。
どうせ後から手直ししろっていわれるだろうけど。

さて就活再開しないとな…
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 03:07 ID:EsgpARaU
>532
乙!
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 04:11 ID:3W7c/MNH

まだ生きてる人、いる?
漏れだけかな(´Д`;)

535名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 04:16 ID:JLd220Fl
いやここ数日ずっといる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 04:59 ID://4EjUNz
嗚呼、テストや・・・今日は四単位確実に落としてまうわ…
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 06:06 ID:0CQ3p5h+
今日のテスト、ギリギリでいいから単位落とさないように頑張る。
もう後が無いので。
しかし眠い…。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 08:44 ID:LWVZRq8O
今日締め切りの課題にまだ手をつけてない。
出せないと留年決定なのに。
もう頑張るのも疲れたよ・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 12:14 ID:lXxLZCZ2
みなさん、検定や資格は何か持ってますか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 14:02 ID:uViRGztC
役に立たない初級シスアドでしたら…
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:18 ID:S8b2wWVB
ようやく試験レポートから解放された。あとは長い春休みを待つばかり〜
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 18:53 ID:3/Ll3dZi
久しぶりに研究室行った…
みんなカリカリしてて怖かったよ〜(ノд`)
(卒論締切直前なんです)
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:18 ID:mO3d2Ytd
みんな留年しようよ。
無理にやる気ださなくてもさ。

考える時間が延びるのは、イイ(・∀・)ことなんだよ。
544白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :04/01/14 20:26 ID:Ctep6sg+
>>543
一昨年の後期から休学してるから2年留年ですよ。
単位もろくに取れてないからさらに留年するかも。
ああ、行けるかなあ。

学校行けてなくて辞めようかと思ってる人は休学をお勧めします。
急いで決断する事はありません。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:01 ID:WBrp+lg2
すでに2留ほぼ決定。先が見えない水平線
546雨津田教授:04/01/14 21:54 ID:JEbKSuIF


      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  最後まであきらめるな!
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 
    f  _, ,ム、、_   ./    \ 
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /

     ゼミ担当教授
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:09 ID:izPgU5XH
マーチ日東駒専で多浪・多留してる人専用スレ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1070100128/l50

マーチ学・駅弁・関関同立・産近甲龍・日東駒専の多留・多浪生BBS
http://jbbs.shitaraba.com/study/3863/
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:10 ID:Hd6evXZX
>>546
卒業したいので単位ください。
でなければ、採点の基準をはっきりさせてくれ。
理由がわからずに留年させられたのを怨みに思っているOBは多いぜ。
549雨津田教授:04/01/14 22:14 ID:JEbKSuIF


      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  何様のつもりだ、君は?
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 
    f  _, ,ム、、_   ./    \ 
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /

     ゼミ担当教授
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:45 ID:8URPXPSo
みなさん、大学に友達はいますか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:50 ID:43othf/L
皆無ですが何か?
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:14 ID:8RMDVAdr
ここ一年間、大学での会話はおろか
発声する機会すらありませんでしたが何か??
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:26 ID:jgepAgF1
親からの出て行けコールが………。
でもまだお金貯まってないんだ…。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:27 ID:gjF2ko0P
>552
ヽ(´ー`)人(´ー`)ノナカーマ
友達いないと大学で喋らないどころか、言葉発しないよね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:52 ID:wjxZF2zN
明後日は午前と午後に分けて講義がある・・・昼休みはどうすればいいんだ・・・_| ̄|○
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:54 ID:mWfhdfjB
>>555
私は附属図書館で試験勉強してますよ
又は資格の勉強を
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 02:00 ID:vhaXySF1
留年決定。で五年生。
就職活動も、症状が怖くて腰が引けてます。

久々に学校行ったら後輩の子と色々しゃべってるうちに
就職活動のアドバイスまでしてもらった・・・・
けど久々にいろんな人としゃべって面白かった。
正月休み殆ど誰とも会わず引きこもってて感じたのが、
ひっきーになって一人になったら余計壊れるなぁって予感が出てきたこと
どっかに属していたいです。そんな動機じゃ就職活動ダメのカナ、怖いし・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 02:02 ID:vhaXySF1
>>555
探せば誰にも会わない一人で居られる場所あるよ。
欝のときは、誰にも会いたくないのでタバコすって隠れてる。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 02:08 ID:yPVWG+/U
>>555
自分も2時限、5時限の2コマのみに試験があるので、そういう気持ちになる。
どっか空いている教室をさがして時間をつぶすしかない
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 10:22 ID:VoY9+2wU
カップルが図書館で勉強してると裏山〜と思ってしまう。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 10:48 ID:VYyAZu/X
前にこそこそ悪口いわれてたの聞こえたし
もう友人できない、、
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 14:46 ID:fR3oTmZm
中学生くらいからやり直したい。
もっと勉強していい大学入りたい。
もっと対人スキルをあげていればよかった
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 16:58 ID:eC07T0Wt
休学しようかなあ…
564シギー ◆.bzSBo2HKs :04/01/15 17:19 ID:c+Op32PH
|∀・)おまえら
なんだかんだでイイ(・∀・)!!大学いってるんだろ?
俺なんてバカで有名なとこだよぉ_| ̄|〇
しかも二部_| ̄|〇

就活どうしろと…
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:24 ID:/BcQiTo2
>>564
下位駅弁ですが何か?
566シギー ◆.bzSBo2HKs :04/01/15 17:30 ID:c+Op32PH
|ω・)?>>565
下位駅弁って何?
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:35 ID:txkRv2Jz
駅弁大学の下位ってことでしょ
568シギー ◆.bzSBo2HKs :04/01/15 17:38 ID:c+Op32PH
|∀・)なるへそ
駅弁っていう大学があるのかぁ
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:39 ID:NXH41VR9
>>568
地方国立の下位って事でしょうに
そんな私も・・
570シギー ◆.bzSBo2HKs :04/01/15 17:41 ID:c+Op32PH
|∀・)>>569
すまそ
無知なもので
バカ大丸出しですなぁ
|∀゚)アヒャ
571シギー ◆.bzSBo2HKs :04/01/15 17:42 ID:c+Op32PH
|∀・)てか
国立行けば十分すごいんじゃないの?
5流私立に比べれば_| ̄|〇
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:45 ID:txkRv2Jz
戦後、たくさんの国立大学がたてられた。
これによって、かつては国立大学=帝国大学であり、
国立大学といえば非常に高学歴・高ブランドだったのが、
レベルの低い国立大学がたくさんできてしまい、「国立大学」という言葉のもつブランドパワーが薄れてしまった。
このことを皮肉るために、戦後に田舎にできた歴史が浅く、
レベルも低い国立大学のことを「駅弁大学」と呼んだ。
(ちなみに、旧帝国大学は東京、京都、大阪、名古屋、札幌、仙台、福岡と、すべて大都市に所在地があった)
この「駅弁大学」という呼び名は、JRの駅ごとに国立大学があるために、
それなら駅で売ってる駅弁と同じで「お手軽なものだ」ということでつけられた。

だそうですよ。こぴぺだけど。
573シギー ◆.bzSBo2HKs :04/01/15 17:48 ID:c+Op32PH
|∀・)>>572
わざわざありがd
知らんかったよ
574565:04/01/15 18:50 ID:/BcQiTo2
>>572
をいらも知らんかったです。
さんくすこ
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:16 ID:Rdv+E1hm
レポート提出:課題「私とは何か」
うつ病であることをつらつらと書いていたら、
字数2000字でよかったんだけど、20000字書いて提出。
内容が太宰の「思ひ出」っぽくなった…書いた後に涙が出た。

…今期はこれくらいしか単位をとる術がない自分…
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:44 ID:5fOLG7Sw
卒論出せたよ
うれし〜(´Д⊂
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:49 ID:BZGvuBjK
欝状態で家賃を三ヶ月分も滞納している俺。
管理人から連絡があったと、実家から電話で怒鳴られた。

「欝病なんだよ」と言ったらショックだったのか溜息。
どうせ俺は社会に適応できないダメな奴ですよ。
親にも友人にもキモがられてもう居場所がありません。
普通に生きるってなんて大変なんだろうと思う。

明日レポートも試験もあるけど、とてもそんな気分じゃねーや。
どうかここだけは見放さないでくれ。頼むからさ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:53 ID:VYyAZu/X
寝ても寝てもねむいっす(´Д⊂

579名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:54 ID:BZGvuBjK
存在の耐えられない軽さだ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:55 ID:+bF5SDMW
>>577
甘いな。漏れは7ヶ月分滞納して裁判所から書類が来た。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:57 ID:BZGvuBjK
それはつわものだな。親はなんか言った?
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:40 ID:rl1BiNdW
自分は退寮になりそうだよ
自業自得だけどね
ついでに退学してそのまま死ぬ
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:09 ID:+bF5SDMW
>>581
さんざん文句を言われたが、鬱だということを知らなかったらもっと凄いことになったろうな。
家賃は払わにゃしょうがないので代わりに払ってくれた。

あー、金が出ていくことを気にしながら生きていくのはもううんざりだ。
禁治産者になりたい。それができないなら死にたい。
>>564
総計だろうが東大だろう一工だろうが、+4以上になっちゃえば
変わらないよ・・・・・

585名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:47 ID:qzAf3rYC
>576
おめ!
586学者犬 ◆TB303wpzD2 :04/01/15 23:38 ID:TISBwCeK
(*´Д`) 完成だと思ってた卒論にだめだしの嵐。
(*´Д`) すごいへこんだ。(  ;´Д`;) ウワーッ
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:40 ID:90AeVhto
いま5年で、もうすぐ就職先もないまま卒業しますが、
卒論を落とすのがこわいという理由で今年は全く就活しませんでした。
(鬱になったのが3〜4年の時の就活の時だったから、すごく怖かった)
鬱だった人はみんな思うのかもしれないけど、いま大分マシになって、
あの時(従って今も)やっぱり自分はがんばった方が辛くなかったんじゃないか、
楽をしたくて「安静」にしすぎたんじゃないか、と思う。
「卒論と就活、両方なんて無理、第一受かる気がしない」なんて考える前に、
「精一杯やったけど」と言える為に(逃げ癖を直す為に)結局それで
壊れても、自分でダメだしせずにES出し続けて面接何回も何回も
受けてがんばるべきだったんじゃないか、と思う。

それを言うなら、近未来の自分から見て、今がんばるべきことがあるはずだけど、
何をがんばればいいのかわからない。迷いのない状態なんて幻想待ってないで、
迷いながらでも選択して選んだことをがんばるべきなのに、と自責。
我ながら現金なもんだなと(言葉遣い違うけど)思います。

そういうわけで(何がだ)、5年でもメンヘルでもバイトもサークルもしてなくて
自分に自信なくても、卒業後よりは秋、秋よりは6月<2,3月<1月と、
去年の求人状況(数、質)の推移でも見て、後悔しないように、
(自分が言えることじゃないけど、というか今の自分にいいたい)
ああ何が言いたいのかよくわからない・・・・できればエールを贈りたかったのですが。

現代人の精神年齢は−10歳だと聞いて、ああじゃあ自分は12歳だとしたら、
12歳の女の子ならこんなの重圧に耐えられないのは(特別卑怯とか弱いんじゃ
なくて)当たり前だよな〜と、一瞬ホッとしちゃったんですが、
こんな事考えて自分を慰める時点で標準より弱いことはわかってしまう…
けど!「やっぱり自分は弱いよな〜(だから仕方ないよな〜)」と思いたがる
傾向に陥らないために、あえて強がってみます。ああでも何をすればいいんだろう。
とりあえず、無職の後ろめたさにまけずに「世間(被害妄想)がなんぼのもんじゃい!」
と思いながら受かるかどうかも分からない公務員試験の勉強を開始することか?
でもいま本読みたいんだよね。読んでるし、やめる気もないんだよね。
きっと無職になったら、お金使うのがすごく応えるようになると思います。

就活できなくなった時に、一人暮しで、公共料金の請求書が来ると、
そして毎月の家賃のことを思うと、「ああ・・・自分はただ生きてるだけで
金が消えていくのか。(そして生きてる限り父を働かせたお金を毎月
吸いとって行くのか)」とか、今では考えられないほど罪悪感にさいなまれ
ました。そのくせ、働こうとか家をでようとかバイトしようとか就活しようとは
思いもしなかったのです。ただ、肩身がせまいから死にたかっただけです。

どうせ実行できないなら、そんな倫理観や責任感ない方がいいと思ってしまう
こともあるけど、就活にぶち当たるまでは、自分はちゃんと「後ろ指を指されない」
し人にもバカにされない生き方ができる(がんばれる)と思ってたからな・・・

一日一日、生きてる理由を自分に問うのは異常なことだとわかってるけど、
まあ、就活もこわいし辛いけど、就活しなくてもこんな風におかしくなっちゃう
んですよ、と、(別に絶望して欲しんじゃなくて・・)「自分はまだマシだな」
と思って頂ければ幸いです。長文ホントにすんません。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:51 ID:QGTM0SO6
なっがぁー
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:57 ID:fAyLiqDV
すんません(w
こんな長文打ったの、何ヶ月ぶりだろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:58 ID:APsCQwTE
>>587
私も今年五年で進路が決まらないまま卒業します。
二,三年のときに引き籠もりになってしまって、四、五年で
必死になって単位を取りました。
授業(ゼミ含む)は頑張ったけど、就職活動はする気になれなかった。
知らない人と話すのは店員さんでも苦痛な自分がまともな社会人に
なれるはずもなく、卒業後のことを考えると胃が痛い毎日です(ノД`、)
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 01:09 ID:4x4xYWjs
チャルメラ大のDQN「楓」がまたやらかしました。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1072632319/l50
【カリス】 楓だけど何か質問ある? 【マ君臨】パート3
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/505/1064802251/l100

203 :楓 ◆z6gj6OJuss :04/01/14 09:53 ID:O95C53CD
つーか、コピぺしてる人とか楓の人格批判してる人は、
このスレの趣旨にあっていないことわかっているのかな?
大学に通報したい人は勝手に通報すればいいし。
こんどの通報したら、楓の復讐がはじまるから
それをよく心に刻んでおきなさい。
今度は事件に関わった人全員を精神的に締め上げるから。
いいこと、これはジョークや注意ではなく
警告だからね。


就職が決まったから気が大きくなっているようです。
また通報してあげましょう。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 01:13 ID:uqjnuBwj
痛いよね…学生/既卒 の違いって、毎日肌で痛い位感じるのでしょうな…
下手なプライドが進路や将来の選択を狭めてる気がする:
現代人の精神年齢が(イメージ)−10歳と考えて丁度いいように、 
今は学歴も(イメージ)−1 くらいと考えるのが自分には丁度いいのかも。

つまり1留早計大卒(予定)→ 高卒あるいは大卒2留 と考えれば、
今すぐハロワで「事務」で検索!とか、派遣に登録!とか。
バカにしてるよね・自分は無職になるくせに。

一昔前の世代に通用した価値観を信じて小中高大を生きて来たから、
いきなりの現実とのギャップに、意識改革がついていかないです。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 01:15 ID:0lg2ewBP
>>587>>590
同じく五年
今年は卒業単位まで40単位以上あったんで卒業できないと思っていた
が、意外なほど頑張ってしまったので卒業できてしまうかも知れない
なので就職はギリギリまで粘って頑張ってみるつもり
幸い仕事だけと割り切れば対人関係も何とかやっていけるレベルだし
とりあえず生きていくことを最優先にしてボチボチやっていこう
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 01:41 ID:afSoZ7eO
>587>590>593
私も5年で卒業(予定…卒論の出来ひどいんでダメかも…)します。
就職決まってません。
これから就活始めるつもりですが…バイトもサークルもしてなくて
人間的に退化していく学生生活だったため、何もアピール出来ません…

地に足つけて、少しずつ進んでいくより他にないのかもしれません。
死んでも家族に迷惑かけるだけだし…
でも不安です……
595soul-baby:04/01/16 02:09 ID:6LVuK0Nj
はじめまして(^-^) 最近HP.buddha-eyeを、始めたものです…不適切なら削除お願いいます。http://hp00.mypoke.com/5/821/ ヨロシクデス(^-^)
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 02:15 ID:+GeamfTi
>>575
レポートなどに自分のことを交えるとしんどくないですか?
オレはそれがどうしてもいやになったから、割り切ろうと
努力してるナリよ
特に人文系の科目がつらいよ。
どうせろくに読んでねんだろうけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 02:44 ID:E5/SOko6
>>575
似たような課題のレポート私もやった。
激欝のときに書いて提出したんだけど
あまりにも自分の内面を書きすぎて恥ずかしくなって
次から授業に出るのが欝になった。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 02:56 ID:ZGVlc0kw
中学生のとき自己愛満々で書いた自分史はもう消去してくれただろうか。あの先生。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 03:04 ID:XZpoHr1Z
卒論は、読み返してみると自分の精神状態がまんま反映されてる気が
する。解釈は歪みだもんね・・いくら説得力あげようと引用を用いて論旨
を展開しても、その選択自体に志向性が表れてるようだ。
心理系の先生にだけは読んで欲しくない。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 03:10 ID:bQ2eeyjv
今エントリーシート書いてるけど、
何かウソばかりになってしまう・・・。
本当は粘り強い人間なんかじゃないです。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 03:14 ID:4keCPQWk
>>600
spiの性格診断とか気をつけてね
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 03:19 ID:XZpoHr1Z
「そういえなくもないかな」くらいのウソにしとけば
「これはウソではない、誇張だ」と開き直れる、かも。
自分も粘りなんて、中学時代のバトミントン部の試合とか、
記憶がさかのぼるさかのぼる。

最近は1年生の時から、PR用のエピソードを意識して行動する
人もいるんだろうな・・。すばらしいことだ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 06:33 ID:oFRBbihJ
5年生達へ
まだいいよ、若いじゃん。
30代ですが来年度3年生です。
一応覚悟して入ったので仕方ないけどね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 06:47 ID:n8On6mDN
ここ苦学生いる?

いろんなプレッシャーで倒れそう。
もう疲れたでつよ(ノД`、)。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 06:51 ID:oFRBbihJ
>>604
どうしたんだよ〜

遠い昔苦学生でした
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 07:13 ID:INkKKXmF
ダメだ・・
今期単位0だよ。前期も10くらいしか取れてない。
親には何も言ってないからな・・1年でこの調子じゃもう。。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 09:59 ID:OHRI4UEw
渋滞に巻き込まれて遅刻がケテーイ&寝てないこともあって嫌になって帰ってきた。
せっかく遅刻しないようにと徹夜したのに最悪。
しかし、信号が赤になっているのに直進したり、それで煽られたり、糞長い渋滞に
巻き込まれたりともう俺って最悪。
めざましテレビの占いが最下位だったんだがみごとあたったよ。
でもまあひとつ学習したよ「寝ずに運転するとろくなことがない」
眠いのでもうねるぽ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 10:28 ID:elaTrFVM
>>604
内定なしです。
しかも中退→通信制に編入歴なんで突っ込まれまくりです
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 11:34 ID:cZlekWuV
鬱が良くなってきた時に塾講師のバイト始めたんだけど、
最近鬱がひどくてバイトがつらい・・・。ってか学校にもロクにいってないし。
とりあえず、今日バイト行ってやめるって言ってきます。
他の先生方、生徒達、入試近いのにごめんなさい。
でも、もう死にたくなるのを抑えるのでいっぱいいっぱいです・・・。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:52 ID:eP2EZCUj
>605
バイトと勉強の両立にもう疲れたよ。
こんな生活が将来の役に立つのだろうか。
3年だけど怖くて全く就活してない…。

今日はテストだったが、昨日は欝で寝てしまった。
先生に顔覚えてもらえたのになぁ…_| ̄|○

親は子供を生むときもっとよく考えて欲しい。
みんなが明るく健全に育つわけではない。
苦悩しつつ前向きに生きられるわけではない。
何を期待してるんだか、頭にくる。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:05 ID:KnhnzShX
寒くて死にそう(ー_ー)ガクブル
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:17 ID:xgo4x8U0
>611
茶でも飲んであったまってくらはい。
(・∀・)つ目
613白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :04/01/16 17:24 ID:umxnZ/bk
私にも…ホットココアを…どなたかください…。
凍えそうです…。
614白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :04/01/16 17:49 ID:umxnZ/bk
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:52 ID:biyTA7Ul
あるけど白湯枕さんにあげません( ´ー`)y−~~
616白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :04/01/16 18:32 ID:q3u9qE4W
虚しい…。

>>615
もう遅いです…。

自分でココアでも淹れてくるか…。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:31 ID:FBIpouvD
徹夜して大学行ったのに、授業が休講どころか、大学自体が休校でした。

・・・二時間もかけて行ったのに・・・。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:34 ID:7W6Hdibo
>>617
センター試験前日だからね・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:23 ID:aiAs4fWw
激しく今更だけど、今日サボってしまった・・・

そして明日テスト。勉強全然してない
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:29 ID:qLP4d7qC
向き不向きはともかくとして、自分は本当に研究がしたかったのかどうかわからなくなってきた。
単に研究者と呼ばれたかっただけなのかもしれない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:36 ID:K3EUHxpA
現役1年だけど、不登校続きでもう限界を感じますた。
冬休み明けぐらいは頑張ろうと思ってたのに・・
何回意気込んでも無理だし、死ぬ前にとりあえず退学しようか
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:48 ID:OJnB3Wix
>>621
私も一年生ですが、欝だと学校行けないですよね…。
一限はもうほとんど捨ててます。前期の必修も落としたし、終わってる。
でもね、死んじゃダメだよ。私も死にたいって思うときがあるけど
どんな人でも死んだら絶対誰かが悲しいって思うんだから。
マッタリ行きましょう。生きましょう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:49 ID:Of/4U7NG
みなさん、どういう高校の出身生ですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 01:02 ID:9kYXVbB1
パニック障害治ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ようなまだのような・・・w

鬱とかパニ障のやつらとりあえずパキシル飲め
眠くなるけど我慢して飲め
2週間飲め
俺の場合は死にたくなるくらいの不安と慢性的な吐き気が消えたぞ
2年間薬のまず我慢してた時間が無駄だった

鬱っぽくて病院いってないやつはとりあえずいけー
とりあえず自分にあった薬探して貰って来い
薬でかなり楽になるぞ
びびらずに早めにいけ
我慢してていいこと何もないぞ
治りも遅くなるしな

留年決まって卒論も残ってるけど
みんながんばろ〜ぜ〜〜〜〜
治してみんなで酒飲もう!!



625痔∩´∀`) ◆SouSeiOtoE :04/01/17 10:25 ID:+kMcUjIs
>>624
デプロメール50mgも(・∀・)イイ!!YO
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 13:11 ID:+yRiR1ha
>624
そろそろ医者行こうかなぁと思ってる。
勉強が頭に入らないし家で寝てばかりだし。
食欲落ちたし就活なんて問題外だよ。

心療内科と精神科はどっちがいんだろう?
ちなみにや診療代や薬代はいくらくらいする?

親は怠け者だと思ってる。
自分でも欝なのかどうなのか分からない。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 13:13 ID:y9WPFtE+
>>623
DQNばっかのダメ都立です
628624:04/01/17 13:27 ID:BQW6vz1z
診療費と薬代で合わせて2500円くらいかな
2週間分でな

精神科がお勧め
あと ネットとかで調べて
自分の症状に詳しい先生がいるとこに行った方がいいYO!
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 14:36 ID:+yRiR1ha
サンクス!
でも「欝じゃない」って言われたらどうしよう。
病院行ってそう言われた人…なんているわけないか。
俺は欝を理由に逃げたいだけなのかもしれんな…。

今日のテストもダメだったよ〜んヽ(´ー`)ノ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 17:28 ID:I5yoBJBQ
昨年末あたりからソラナックスとプロチアデン飲んでるけど
あんま良くなった気ぃしない…
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 17:44 ID:kFAolm2r
煩悩が強すぎるんじゃないの
自然体になれば効くはず
632609:04/01/17 18:54 ID:j1hPozab
昨日バイト行って辞めさせてくださいと言ってきました。
一応客商売だし(相手は生徒だけど)下手に理由作らずに正直に鬱だと言いました。
結構早めに辞められそうです。多分他の先生方にも知られちゃってるだろうから
それまではやりづらいだろうけど・・・。
これで少しは良くなるといいなぁ・・・。
633624:04/01/17 20:29 ID:BQW6vz1z
>>630
ソラナックスは俺も飲んでるYO!
パキシル飲む前から飲んでたやつで
急にやめるのもあれだから 今でも飲んでる

ソラナックスは弱い薬っぽいから
飲んできかないなら変えてもらったほうがいいYO!
俺は思い込み激しくて単純だから
先生にこれは効くぞっていわれて信じ込んで飲んでたから
結構効いたw
鬱系の単価の安い薬ってのは
こういうのが馬鹿にならんとこあると思うYO!
プラシーボって奴ね
パキシルみたいに副作用も強い単価の高い奴は別だけど
この薬で元気になるんだ〜〜って思い込みが結構重要
自分にあう薬に出会うまでがんがれ!!
とりあえず先生にだまされてみろ〜w

>>632
俺もパニック→二次性鬱のコンボでバイトやめて
学校もほとんど休学になったけど
それで家でぼ〜っとしてても
よくなったり悪くなったりの軽い躁鬱繰り返すだけで
根本的にはなかなか治らんYO!

上にも書いたけど
早めに病院いって薬貰って治しちゃうのが(・∀・)イイ!!
ほっといて自然治癒することはほとんどないぞ〜!
まあ色んな心労から開放されて
もすこし落ち着いてからでもいいかもだけどね
634609:04/01/17 21:04 ID:j1hPozab
>>624
レスありがとうございます。
病院には3ヶ月ほど通ってて(鬱状態って言われました)
一日でドグマチール×2・トレドミン25mg×3・リーゼ5mg×2と睡眠導入剤飲んでます。
私も家でボーっとしてるけど気分の上がり下がりが激しいんですよね。
朝も早く起きちゃうけど体がついてこなくて布団から出れないし・・・。
学校ちゃんと卒業したいんだけど、今から心配・・・。
ってこんな事考えてるから余計にひどくなるのかなぁ。
635624:04/01/17 22:15 ID:BQW6vz1z
ドグマチール俺も最初貰って飲んでたけど
なんかもやもやして余計に不安状態の鬱がすごくなったから
すぐ飲むのやめちゃった
詳しくはわからんけどあれはどういう薬なんだろうね


なんにせよ心配しすぎるのは (・A ・) イクナイ!
病院行ってるってことはそのうち治るんだから
人生の休憩期間と思って一緒にマターリしよw
636痔∩´∀`) ◆SouSeiOtoE :04/01/17 22:20 ID:CpL+JWTk
>>635
ドグマチールは十二指腸潰瘍にも効くマルチな薬ですわ・・
あれ太るんだよね・・副作用として。

とりあえず今は
レキソタン
ヒルナミン
アモキサン
デプロメール
デパス
トリプタノール
ロヒプノール
でがんがってます(`・ω・´)
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:22 ID:JWo7pEu/
テストがうまくできないと自分の首を絞めたくなる
んですが、やはり病院行ったほうがいいですか?

今日久々に会った友人に「太った?」と言われた。
正直、ぶん殴ってやろうかと思ったよ。
638609:04/01/17 23:20 ID:j1hPozab
ドグマチールは鬱よりも食欲不振の方で処方されてるような気がします。
朝は無理に食べようとすると吐いちゃうので(汗)
太るというのは食欲が出るような薬だからですかね〜。
私はあんまり食欲不振は回復してないんですが、副作用とかも出てないっぽいので飲み続けてます。

やっぱり心配しすぎるのって良くないですよね。
あんまり深く考え込まないようにして行きたいと思います。
>>624さん、お互いマッタリいきましょうね。
639630:04/01/18 00:39 ID:/oU9igMS
>>631
まじっスかΣ( ̄□ ̄;)
精進しなきゃ(´・ω・`)

>>624
ありがと…つД`)
そうだね、疑ってちゃ効くものも効かないな。
漏れまだ初診から一月も経ってないし、もうすこしマターリ様子見てみるよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:02 ID:O/oJCtjQ
補講の予定が再診日と重なって予約日をずらしました。
今は一応休みの期間だけど、また春から毎日大学だと思うと
気が重くなる。演習時間なんか特に最悪。
ただでさえバカなのに、惨めでみっともない気持ちが頭いっぱいになって
更に勉強どころじゃなくなるし。
大学で人見たくないよ・・・どうしたらいいんだろう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:08 ID:lmw89K81
ドグマチール飲むと胃の調子いいから食べちゃうんだよね・・・
おまけに乳まで出てきたので、私は変えてもらいました。

>>624
薬の中には継続して飲みつづけてから効果の出るものもあるんで、
気楽にゆっくりしてるといいと思うよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:10 ID:lmw89K81
レスアンカー間違えた…
>>639でした_| ̄|○
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:27 ID:/oU9igMS
漏れライン工のバイトしてるけど、
仕事終わった後の達成感・満足感がすっごい(・∀・)イイ!!
その時だけは自分が欝だなんて嘘みたいに思える…。
その会社、社員は男ばっかで身だしなみetc.のいらん気遣いも不要だし、客相手にしゃべる必要無いし(そもそも現場に客がいない)、
働いてて感じるストレスは接客業なんかよりもずっとずっと小さいです。
立って体を動かせる状態ならメンヘラでもなんとかいけると思います。
(DQNと接するのに激しく抵抗がある人には厳しいけど…)
漏れは2年程前に大学のアルバイト斡旋コーナー(?)でゲトしました。

そんな漏れだが、なぜか大学にはよう行けない…_| ̄|○
友達いねーし、人の視線がすっごい気になるし、何故か学内にいるだけで身も心も疲れる…。

はぁ、長乱文すまんです。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:44 ID:mw7ZiJlC
>>643
なんかわかる。
わたしは接客のアルバイトしてたけど忙しい時ほど充実感があったよ。
バイト先では元気でいられるし友達も作れた。でも大学は正反対。
友達が一人も作れなかった。なぜか大学の人とは接することが怖くて。
もうすぐ卒業だけど、卒業式に出ないと思う。だって意味ないもん。悲すぃ・・・

643さんは私みたいにならないよう学校でもガンガッテ下さい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 03:03 ID:yAlhSqkS
逆だな〜
大学はいけるけど バイトがだめぽ
仕事とかで 自分に何らかの責任を感じちゃうと
全うする自信がなくて逃げ出したくなる
マイペースで学校行って帰ってくるくるくらいなら出来るんだがな〜
646643:04/01/18 03:29 ID:/oU9igMS
>>644
早いけど、ひとまず卒業おめでd。
漏れは春から二度目の4年生だよ(´・ω・`)
でも学内友達ホスィからラストチャンスだと思って色々がんがるぜ。

>>645
漏れはテンパった時はすごい騙し騙し作業してるYO!
社員の方が、商品を出荷するまでの間に
陰でどんだけ漏れら(学生バイター)の尻拭いしてる事やら…イタタ
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 03:41 ID:qu6xAc5w
スンスン、自分のスレ一時だけどたってて、
嬉しそうだったね。さすが構ってちゃん。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 04:43 ID:UVuZf7lw
6月ころ鬱になっちゃってずっと休学してるんですが、
もう学校行く気も勉強する気もなくて、退学しようかと思ってるんですが
退学理由をどう書こうかと悩んでます…。
(休学理由は体調不良)
もう一年休学してもきっと自体は改善しそうにないので。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 11:03 ID:K/6eiDNk
どうせ退学するんだから
正直に書けばいいんじゃないの?

うつ病も立派な病気だし
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 12:06 ID:CGV2HOuJ
退学はまだやめとけ〜、
鬱治ってからいざ就職するときになって中退ってのは面接で結構痛いから。
まあ俺もあんまり退学するのを引き止める気はない。俺も鬱で学校の勉強する気が全くなくて
いる意味をなくしているから、学費払っているだけ無駄かもなぁとも考えたりしてるんだ。
今んところ心をだましだましで学校にときたま行って簡単なレポートだけで単位取れる出席とらない授業
に出たりしてる。卒研になったらどうなるかは知らん。
けどなるべくならやめないほうがいい。四年の大学生活のよしあしで、あと残りの人生四十年以上に左右することになるからなぁ…。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 15:41 ID:beqs4lIy
これまで生きてきたのの約二倍を生きないと隠居できないと考えると気が滅入ってきた・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 15:45 ID:YzOoMV2M
>>648もう1年休学して治療した方が良いと思う
大卒資格が無いと産業廃棄物呼ばわりされるし
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:16 ID:3pRangCo
最近パン屋でバイトを始めた。
でもレジのはずだったのに製造にまわされた。
この前新しい人が入ったからみたいだけど。

やっぱり顔で判断してるのかなぁと思う。
前のバイト先でも受付から工場にまわされたし…。
もうやだよ・゚・(ノД`)・゚・就活の面接とか怖い。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:17 ID:3pRangCo
そりゃ接客は顔のいい方がいいだろうけど。
自分が男だったらそう思うだろうし。

可愛い子がうらやましいよ・゚・(ノД`)・゚・
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:23 ID:XS/0Fe5Q
明日また、試験だ。もういやだ。卒業できそうにない。
また来年、学校なんて行きたくない。
鬱普通鬱普通鬱普通鬱々普通鬱普通鬱普通鬱々普通
鬱普通鬱々鬱々普通鬱普通鬱普通普通鬱々鬱々鬱々普通
鬱鬱々普通鬱々普通鬱々鬱々鬱々鬱々普通鬱々鬱々鬱鬱
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:33 ID:4c8f1j2U
私は今4年です。内定無し、留年決定。もう長いこと大学の講義には出ていなく、やる気も全くありません。
これではまずいと思い、辛うじて講義に出席しても、大教室の空気に耐えられず、頭がぐるぐるしてきてしまいます。
留年する気もありません。4月からは退学せずにとりあえず休学するつもりでいるのですが、この時期に休学は・・・今後どうなるのかまるで見当もつきません。
今は、テスト期間(経済科)ということになっているのですが、勉強はせず、一日中パソコンの前で時間を過ごしています。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:35 ID:i6raeTX1
>>657
お前俺そっくり
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 18:42 ID:5WZDtoGl
自分の今の学科への興味が薄れ、
他学科に興味がわいてきて困っています。
660学者犬 ◆TB303wpzD2 :04/01/18 21:16 ID:q2Kq+k9W
(*´Д`) 卒論ヤバー。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:28 ID:GQtJbFrB
ttp://www10.ocn.ne.jp/~hairose/index.html
スンスン、すごいとこ目指してるみたい!!!
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:35 ID:vsdJAfBk
スンスンなんかどうでもいいだろ。
お前信者か?他でやれよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:03 ID:9fChSvTU
自分の言葉で作り上げた論文、それを教授が否定する。
僕にだって大学生活で培ってきたものがある。それを
否定されるのは、いい気分じゃない・・・
オリジナリティのある論文が高評価に繋がるのならば、
どこかの文献のコピー作よりか、自分でまとめ上げた
ものの方が卒業論文としてもふさわしいと、私は思うのです
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:14 ID:9OV5wSyJ
白湯枕って可愛いだと噂だが…?

手キレイだね。顔も晒して。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:27 ID:K/6eiDNk
明日は試験一限だけなのにやる気おきねえ
てか夏レポート出してねえから単位取るには8割以上は取らんといかん・・

ムリポ・・

・・・ハア
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:31 ID:m7RZ/bkQ
漏れ、真剣に鬱病かもしれないと思ってこの間学校のカウンセラーに
相談にいったら
「分裂病の可能性が高いから医者にかかれ」
と言われた(ゴウナキ
鬱じゃなくて分裂病かよ・・もうだめぽ・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:32 ID:ygymUaK/
明日から試験なのに何もやってない・・・
思いっきり「シュリ」見ている自分
あーもうだめぽ
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:34 ID:9OV5wSyJ
好きな先生なのにやる気ないってツライよな。。。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:41 ID:Lsr/1Aj7
一人でのんできました。
酔っぱらいです。
飲み友達ほしいな。。。。
寂しい。。。。
こんな女子大生ありかよ。
670アッシュ ◆Fn0.ce5zME :04/01/18 22:41 ID:fzrAc+nK
>>669
なし
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:45 ID:vV7hv3Fl
>>669
メッセから始めてみては?
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:49 ID:CytbTX7Q
アッシュ、久しぶりじゃねーか。

ちゃんと生きてるかw?

673baba:04/01/18 22:57 ID:Nb8UGbI9
去年入学して、後期から一度も授業出てない
二浪してはいったのに。。。終わってんな、オレ
674アッシュ ◆Fn0.ce5zME :04/01/18 22:57 ID:fzrAc+nK
>>672
留年寸前
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:58 ID:vV7hv3Fl
>>673
いい大学なのかい?
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:03 ID:we0iS665
>>673
俺も二浪して国立大入った。
けど、鬱のおかげで学校行くのがつらすぎる。
前期も既に必修2個落としてるし。終わってるのはここにもいるぞ。
だが、お互いマターリしていこうぜ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:06 ID:Lsr/1Aj7
私も必修おとしてる。終わってんのはここにもいる。
ふぉふぉふぉ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:17 ID:ygymUaK/
みんな良い大学なのかな。
私アホ大なのに終わってる。
679白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :04/01/18 23:22 ID:uTXyg2Pb
>>664
噂は所詮噂。
想像にお任せします。

手は、ありがとうございます。
毎日猫に噛まれてますがね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:28 ID:vV7hv3Fl
>>678
同じく・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:28 ID:CytbTX7Q
あの爪じゃ家事してたら維持するの大変じゃない?
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:30 ID:Z6k71qOE
明日学校に行けなそうだし試験なんて無理ぽ。勉強もシテネ−ヨ(つдT)
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:04 ID:5NjtDz1k
漏れも勉強せずに試験受けたよ。次回来週にあるんだけど、またしないだろうな・・・
684682:04/01/19 00:07 ID:cRyeet9E
>>683じゃあもう私も潔く勉強ノ−タッチで試験受けますか。。。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:07 ID:zFBbktyX
浪人できたり他県の大学に進学できる人って・・・
よくそんな大金がありますよね。
両親はどんな職なんですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:25 ID:in+lX0S0
今日あるオフに行ってきた
「何をやってるの?」と聞かれ学生で普段は研究をやっていると
その場では答えたけど
それは過去の話で今は学校行ってない
悲しくなった

ああ、昔はやる気もあったのに・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:27 ID:HAjZOCDL
私の友人に両親が教師で、高校と大学を一浪して私大に入って、
2年のとき他大学に編入した奴がいた。そいつは弟も大学を一浪
して私大に入っていた。

奨学金も取れないくせに、よくそれで「金がかかって申し訳ない」
なんてよく言えるよ。お前が努力しなかったからだろうが。悪い
けど私には甘ったれてるとしか見えなかった。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:38 ID:HAjZOCDL
そうそう、この人は最終的な学歴は高い方がいいっていう考え
から編入したんだ。国公立大の独立行政法人化に合わせて。

違うことがやりたいってのなら仕方ないと思う。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:45 ID:eGewpR/s
>>678
オレ偏差値52の大学、もちろん頭いい人はほんのわずかにしかいない。
もちろんオレはそこに入らない。
でもdqnもほとんどいない、みんなやる気なさげな人が多い。
まぁやる気0のオレがいうことでもないが。

みんな自己啓発でも、宗教でもなんでもいから心のよりどころを見つけてなんとか生きましょう。逝ってはダメです。
オレは自己啓発とか宗教は、全面的に肯定することはできないけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 01:34 ID:simd8PwO
自己啓発系は怪しいのが多いから気をつけてね
セミナーとかお金もうけのが多いから

もっとふつうに自己実現をめざす方がいいよ


691名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 02:12 ID:Smy+JJiy
たった今、明朝提出の課題が終わった。
ゼミのグループ単位の作業だったけど、
ほとんど私がやったよ…。
でもとりあえず一息つける…。
よかった。おやすみなさい。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 03:12 ID:Pd4u76jE
大学生の内定率は過去最低 厚労省と文科省の調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040113-00000147-kyodo-soci
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 06:27 ID:gad931k2
>>691
乙!!
694691:04/01/19 07:07 ID:Smy+JJiy
>693
ありがとうございます。
嬉しくて涙出てきました。
出掛けにちらっとすれを
チェックしただけなのですが、
今日一日、なんとか頑張れそうです。
では、いってきます。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 08:23 ID:DzKi91MR
あー朝になってしまった。
学校行かなくては。試験・・・怖いな

>680、689
仲間だ〜あはは
6967段闇4段 ◆EuIDLUvOX2 :04/01/19 09:27 ID:ohL0yW1y
>>686
漏れも同じく。
ただし、最近は悲しいとも思わなくなってきた
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 09:53 ID:lSNzXGWl
憂鬱ではありません。次スレのタイトルは”愉快な大学生”でよろしく。
698665:04/01/19 10:30 ID:MlD6Jp6Z
試験サボった
てか起きたけど2度寝しちまったよ
・・まあ・・・どーでもいいや・・・・・・・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 11:21 ID:zgFmBUxJ
最近じゃ、テストサボっても平気です。
私の場合テストは平気でサボる、レポートは平気で提出しない、学校は平気で休む、
遅刻も余裕で・・みたいな感じになってきてます。
それでもなぜか可能性のある科目だけはかろうじて単位を取ろうとするから
そんな自分に腹が立ちます。
もうそこまでするんならとっとと留年、退学しちゃえばいいのにと思うんですけど・・・。
できない・・。できないんだよぉ〜!!
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 11:25 ID:2K5ztJtR
さっきのゼミでいきなりレポート千字追加された。何がちょっと追加だ!
自分のいい加減さを棚に上げて学生に完璧求めんじゃねえ!
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 11:28 ID:dQnTpJxe
あと、一言。
真面目に授業に出て、一生懸命ノートを書いてる友達見てると
どうしてここまで真面目になれるんだろうと疑問を持つのは私だけ
だろうか・・・。
所詮みんな単位のためにノート取ってるんだろうし・・。
大学の授業がそんなに大切だともあまり思わない私は愚か者ですね。
親に学費払ってもらってるのにね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 11:59 ID:Sn8mwNxC
>>701
IDにdQn
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 13:28 ID:Gxragqj3

自分で笑た・・w
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 13:56 ID:7KW7tSfG
テスト全部捨てた。
今年度の単位ゼロだから。

もうビルから飛び降りて死ぬしかないかなぁ・・。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 13:58 ID:1CGP53Ff
飛び降りれるビル見つけたの?なかなか無いよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 14:33 ID:fUKlb8br
漏れのうちから割と近くにかなり大きなビルがある
7074/5年生:04/01/19 15:36 ID:5BYrofXS
今日も学校行けなかった。ってか近寄る事さえできなかった
大学には憂欝な学生を寄せ付けない結界が張られている。
間違いない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 16:11 ID:xAy7UCOc
スンスン彼氏とラブラブみたい。超ウラヤマスィ〜〜〜〜〜
それに比べ漏れは・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 16:14 ID:8UrLSM0B
もう一週間大学行ってないな・・・行かなきゃ行けないのに足が・・・
悪かったな。だがテメーに言われることじゃねんだよ。死ね。
ごめん。アンカーが付いてなかった。>687死ね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 17:25 ID:mdUN+Pt+
退学へ一歩前進
手続きした夜は耐え切れるのだろうか・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 17:42 ID:XmpbKg/c
鬱がひどくて勉強ができないが、何とか試験を受けに学校に行った。
設問にうまく答えられず、話をどんどん逸らしたりした。

必修の単位がけっこう残っていて、マジで留年しそう。
もし留年が決まったとき、その場で取り乱さないか、心配だ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 17:55 ID:aQsLMtIi
>>713
幸せだよ、君は。
俺なんか3留にリーチかかってんのに・・。
715シギー ◆.bzSBo2HKs :04/01/19 18:07 ID:1kNxpEkM
明日テストなのに…
所得税法わかんねぇ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

もうだめぽ(つД`)
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 18:26 ID:aQsLMtIi
>>715
俺もだよ。
法学部3年生だけど、
「え、刑法?構成要件?何それ?」
「瑕疵ってなに?」
いや、マジで。
717スンスン ◆PxAOHU.zVE :04/01/19 19:32 ID:swG3ZGe9
誰が構ってちゃんだよ。
携帯、自分でかけたことないから、月5,000円切るんだぜ?

いい加減、ボーダー=構ってちゃん=人に多大な迷惑をかける、
みたいなステレオタイプな知識は捨てれ。
漏れも昔はおもいっきし見下してたしバカにしてたけどさ。
718シギー ◆.bzSBo2HKs :04/01/19 19:32 ID:1kNxpEkM
>>716
俺経営学部なんだけどさっぱりわからん
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:05 ID:in+lX0S0
>>712
よくがんばった
俺は手続きにすら行けずにいるよ
720712:04/01/19 20:35 ID:SURBViQh
>>719
まだ手続きしてないよ
退学する方向で話が進んだだけ
手続き終えて帰るとき取り乱すだろうなぁ
721生粋の名無しさん:04/01/19 20:38 ID:AJ8S0+iM
退学ってすげえなあ。
さすがにそこまで勇気が出ない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:48 ID:0UTsk87+
英語のレポート字数が足りなくて申し訳ありません。テストがこわひ。3年生で必修8科目て終わってるね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:11 ID:1D0vzd1p
>>722
大学3年間何やってきたの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:18 ID:MlD6Jp6Z
>>722

俺も似たようなもんなんだが・・・
ちなみに大学に真面目に行ってたのは半年間くらい・・
来年3年から頑張ろうと思う・・多分・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:25 ID:oLLXBMhg
同じ…1年の前期まで…
3年から頑張る
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:29 ID:1D0vzd1p
それってスチューデントアパシーってやつ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:38 ID:HorcZtQb
就職斡旋会社からのメールが遂に500通突破。
一通も読んでないもんね〜ヽ(´ー`)ノ
俺はヤル気がないって言ってるだろ。
何回言ったら分かるんだよ!

親世代って精神病=キチガイと思ってるの多くないか?
ヒッキーとか入院でなくても、欝くらいなら病気と闘い
ながら仕事や勉強してる人もたくさんいるのに。

ちょっと精神科や心療内科で薬もらってるからって、
大げさに考えやがって。ちくしょう!!

728673:04/01/20 00:00 ID:VXx3h4/P
中央大学商学部。。
引きこもりつつ、うつとたたかいながら何とか合格した
環境変わればすこしはよくなるんじゃないかって思ってたんだけど。。。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:06 ID:M1G0lhuT
センター試験の季節鬱。元々行きたい大学じゃなかった。こんな後ろ向きな自分が嫌だ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:14 ID:M1G0lhuT
がんとして浪人させてくれなかった事に今更憤る。1年ですが。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:14 ID:MZIT9mpJ
>>729
分かる、分かるよ〜。
あぁ数TAのあそこをとんで勘違いで,うぼぼぉウ↑grウrykふんがらぴー!
あぁあの問題解けたら、第一志望の○○大に受かっただろうか・・・。
まだ一年だからかもしれないが、センター試験のニュースきくと鬱になる・・・(´・ω・`)
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:19 ID:rklirKGT
みんな頑張れ
自分なりに頑張れ
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:21 ID:M1G0lhuT
>>731
落ち着いてw..( ^-^)_旦 わかってくれて嬉しい
わぁ〜。くすん。。センターなんて運もあるさ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:22 ID:zGBIjqVn
自分に関わるすべての人が漏れに関わると不幸になるんじゃないのか・・・と思って怖くて誰とも話せない(-_-)

浪人の時のセンター失敗して第一志望の大学は受けられなかったな・・・
センター失敗してどこの大学にも合格する気が起こらなかったけど、今の大学に引っ掛かって行ってる。
センター直後の絶望感だけは未だに忘れられないよ(´Д⊂
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:22 ID:wUk6Ys7R
人生に挫折はつきものです。人生に必要なのです。
挫折を経験しない人間なんていないのですよ。
挫折しなかった人がどうなるかわかりますか?
弱い者の気持ちがわからない傲慢な人間になっていくのです。
こういう人間ってさびしくありませんか?

736名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:34 ID:zGBIjqVn
>>735
弱い奴の気持ちが分からないで鬱にならないのはそれはそれである意味幸せかもしれない・・・(´Д`;)
漏れは嫌いだけど、調子いい香具師って味方多くていかにも人生楽しそう・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:50 ID:M1G0lhuT
>>736
うん。分かる分かる。私弱い人の痛みなんて死ぬほどわかるようになったけど、
結局そんな弱い人の気持ちがわからないような、
強い、要領いい人がいろんな場面ではばきかせてるよ。
738737:04/01/20 01:05 ID:M1G0lhuT
死ぬほど分かるなんてのは傲慢よね。だいぶに変更。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 01:10 ID:zGBIjqVn
>>738
謙虚だね(´Д`;)
あなたみたいな人と知り合いになりたいよ・・・でも会ってもお互い遠慮して心は開けなさそうだけどw
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 01:23 ID:M1G0lhuT
>>739
いや、会えばきっと仲良くなれるよ(*´∀`*)時間はかかってもねw
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 01:42 ID:DHXQv20Y
復学した時に1回生に混じって体育するのが・・・・
悲しすぎる・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 01:52 ID:zGBIjqVn
>>740
時間はかなりかかりそうだよね。
遠目から見ても性格いいと思う人とはお友達になれない(´Д⊂
入学して3年も経つと話すきっかけなんて無いしね。

>>741
卓球いいよ。
そんなに調子乗りもいないし、おとなしそうな子が多いから友達までいかなくても知り合いぐらいならできるし。
まあその時間だけの名前も知らない知り合いだけどw
それにそんなに動かないから楽々だし。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 10:07 ID:qBycAN+B
>>728
おぉ学部は違うけど同じ大学だな(・∀・)人(´Д`)ナカーマ
まぁいろいろあるけど無理せずがんがろうぜ
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 10:44 ID:H6E1x3do
俺、もう自殺するしかないのかな・・。
思えば、大学入試の中途半端な妥協->講義への興味なし
とネガティブ・スパイラルが重なって・・。

精神分裂病が発覚して1年経った。
自殺の二文字が、一日中頭の中を占めている。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 12:51 ID:gvBbOY0P
そろそろ学校行かなり自宅から外出しなくなって半年かぁ
毎日パソコンの前で過ごしていると季節の変化もわからなくなり気づいたら冬になってた
いつまでもこんな生活続かないし続けられないけどどうしようかな・・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 12:53 ID:oLgGdHU1
>>744
落ち着いてね。自殺はヤメロ。
また何かあったら、ここで吐き出そうね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 12:59 ID:stn/L4Po
>>744-745

まるで今の俺の状態だ
ここまで似ているとはなんかすごい・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 13:05 ID:XN3IEsRC
あああ出席足りないのにテストうけたいって場合はやっぱ
教官のところに行っておくべきだよね

>>744
自分も去年そんな状態だったよ
もう自殺するしかないってそれしか考えられなかった
今もくるけどね
多分時間がたてば思考が自殺から離れる時が来ると思う
だから死んじゃだめだよ

749名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 13:06 ID:gvBbOY0P
>>747
自分も妥協して大学選んで興味もてなくなったタイプ
就職時に選択肢が広いからと薦められて選んだのだけどとにかく内容が面白くないの
教室で最前列に座って楽しそうに授業聞いている人たちをうらやましく思ったり妬んだり
>>747は専攻何?
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 13:35 ID:/tAwJyaa
公務員になれれば人生やり直せると思いながら鬱々と2年もFランク私大に通ってきたが
単位足らん上に一応浪人(引き篭もり)止めて孤独に頑張ると精神に悪影響が出るらしい。
751アッシュ ◆Fn0.ce5zME :04/01/20 14:20 ID:QHUiSnL1
試験範囲が教科書の1ページから400ページって地獄だろ・・
752アッシュ ◆Fn0.ce5zME :04/01/20 14:22 ID:QHUiSnL1
>>722
俺、3年で必修10個残ってるけど何か?
753 ◆zHzXSBxf96 :04/01/20 14:24 ID:O3Ywy26B
ヒキ歴5年、今年卒業で社会に「お前はクズ」と断罪される日が刻々と近づいてる。
5流大学だから単位も何となく取り、大学通う以外引き篭もり。
モラトリアム期間を全部無駄にした事に今更気付いた。
生き甲斐(依存気味でもいい)無く生きる事に激しく矛盾を感じる。

親にお金出して貰ってる意識あればやるだろう、と思って取った資格講座も棒聞き。
何やっても、全然面白くないんだよ。
医者に言っても嘲笑われる始末。

手遅れ。
754アッシュ ◆Fn0.ce5zME :04/01/20 14:25 ID:QHUiSnL1
>>753
俺も5流大学だけど単位取りづらいよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 15:01 ID:MkD39Ghc
コピペしたレポートを出そうとしたらそのコピペしたページが講義時に参考資料として渡された。
泣く泣く出さずに帰ってきたよ(つД`)
罰が当たったのかもしれない。
やっぱレポートは自分の力で書くべきものだと思い知った。
でも書けないんだよな>レポート
756747:04/01/20 15:08 ID:stn/L4Po
>>749
レベルの低い大学の法学部です。。
今は興味ゼロです・・。
ほんとつまらない・・というかヤル気がまったく起きない。

でも親の事や将来の事考えると辞める訳にはいかないという矛盾で死ぬほど苦しいです。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 15:27 ID:C+RHHSLE
なんかうち大学の人間関係ってすごい嫌だ。頭のいい奴は友達というか知り合いがたくさんいて頭の悪い奴はほとんど一人。つまりはそいつが使えるか使えねーか。もうねアホかと。
758バス@3段 ◆BUS/c./u/. :04/01/20 17:17 ID:GkOyjabj
今日はひどく眩暈がする。気持ち悪かった。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 17:23 ID:rzNO/owy
体調が悪かったので午前中だけ出て帰ってきました。午後はずっとゴロゴロしてた・・・。
明日は病院行ってきます。最近早朝覚醒してしまうからお薬増やしてもらいたいな・・・。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 17:42 ID:bqkwD4UI
スレ違いかもしれないけど、学校行くの嫌だなぁ
って思うと風呂入るの面倒にならない?

それでも一応行ったり行かなかったりなんだけど、
自分もう5日風呂入ってない。

なんかアソコが匂うような気がw女なのにヽ(´ー`)ノ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 17:58 ID:LCGeBTvA
>760
5日も入ってないとかゆくなったりしないの?

私は歯磨きがマンドクセエ→歯周病
女なのに…_| ̄|○
歯磨きは大切です。
762759:04/01/20 17:59 ID:rzNO/owy
>>760
鬱だとお風呂とか歯磨きとか、あと掃除とかも嫌になるらしいですよ。
かくいう私も1日置きになってます。
一人で暮らしてるとお風呂溜めるのめんどい・・・。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 18:06 ID:LCGeBTvA
>762
そうなのですか…自分の身の回りに関心がなくなるってことですかね。
掃除も面倒で部屋汚いし、あと化粧や服もどうでも良くなってきますねえ…

お風呂溜めるの一人だと大変だと思いますが、シャワーより湯につかる方が
やっぱりいいみたいです。入浴剤入れたりすれば楽しくなるかもしれませんよ〜
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 18:21 ID:WHFI2rUB
小学校の頃の同窓会に行った。
本当はあまり乗り気じゃなかったけど、数少ない友達の誘いを断っちゃいけないと思って。
なんでみんなこんなに楽しそうなんだろうと思った。
それに比べて自分は大学で友達は0、目標もない、楽しみもない。
死にたくなった。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 18:28 ID:zGBIjqVn
>>761
漏れも歯みがきマンドクセーだったけど、1つ1000円のはみがき粉買ったら毎日するようになったよ。
フロは夜中に躁気味になった時に入るか、学校行く直前に入るか・・・
766759:04/01/20 18:36 ID:rzNO/owy
>>763
いっぱいいっぱいで身の回りまで気を回してる余裕がないって感じですね。
お風呂は入れば1時間くらい入ってるんですけど、動くのが面倒くさくて…。
鬱状態だと動く事すら嫌になっちゃいますよね…。
明日病院行くし、今からお風呂溜めて入ってきます。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:04 ID:qhkIQgg2
去年のクリスマス以来お風呂入ってない。。。
女なのに。
頭は一週間に1−2回洗う。
洗顔と歯磨きは毎日。
化粧は面倒だけど一応してる。
学校行くときの服は1ヶ月くらいだいたい同じ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:11 ID:ySXPzqKC
臭くない?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:13 ID:fbQWaxSI
お風呂は入れるが、服着替えるのとか面倒くさいな。
近所歩くのに服選ぶのもマンドクセ
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:16 ID:qhkIQgg2
体臭防止のスプレーしてるからか臭いはしない。
冬だからってのもあると思う。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:46 ID:ySXPzqKC
臭覚っていうのはすぐ慣れちゃうから自分では臭くないって思ってても
他人が嗅ぐと臭いと思うよ。1週間も風呂に入らないのは精神衛生にも
良くないと思う。体洗うのがめんどくさいならお湯に浸かるだけでもいいと
思うよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 20:30 ID:NrJQlhp1
>761
頭が痒くなったりすることはあるよ。
風呂もそうだけど洗顔歯磨き掃除洗濯もめんどい。
学校から帰ったらネットしてテレビ見て一日おしまい。
歯磨きや洗顔は登校する気のある朝にすることが多いかな。
去年は毎日きちんと清潔にしてたのに…どうしたんだろ。

>762
やっぱり医者行ったほういいかな…。

お風呂裏山。私は一人暮らしだからシャワー。
お湯につかるのって気持ちいいよね〜。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 20:32 ID:NrJQlhp1
ちなみに一人暮らしで風呂入ってる人って月の水道代いくら?
774ニンゲン留年 ◆TR909P4HcQ :04/01/20 20:33 ID:PM+iasgd
電動ハブラシ楽そうだなー
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 20:33 ID:GSL3wGte
身の回りのことができなくなったらそれで終わりだよ(安西先生風)

というか鬱の典型的症状の一つに風呂入らなくなったり、
身の回りのことを気にしなくなったりすることがある。
776759:04/01/20 20:59 ID:rzNO/owy
お風呂入ってご飯食べてテレビ見てきました。
>>762さん、病院行って薬貰って飲むと結構良くなりますよ。
私は今気分が落ち込んでる時ですが、薬は気分の波の一番下のところを
底上げしてくれるらしいです。
実家に電話したら親の声が懐かしくて電話切ったあと泣きました。
親には鬱だって言ってないからなぁ…。
学校辞めて帰りたくなったけど、せっかく入れたんだから後3年頑張ろう…。
777759:04/01/20 21:00 ID:rzNO/owy
↑間違い、>>772さんでした
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:05 ID:Ug44/4N/
4年生いる?
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:19 ID:NrJQlhp1
>777
行こうと思ってるんだけど怠惰なだけかなと思うこともあって、
どういしたらいいか分からない状態かな。

何より両親が精神系の病気をよく思ってなくて、費用があまり
かかると何に使ってるか追求されそうで怖い…。

でもこの前久々にご飯を炊こうと思ったら、いつ炊いたか分か
らないご飯に青カビがたくさん生えてて。さすがにそろそろヤ
バいかもしれないと思ってる。
780759:04/01/20 21:31 ID:rzNO/owy
>>779
やっぱり精神系の病気ってよく思われないですよね・・・。
私の場合は知り合いに鬱の人がいて、症状を話したら一言
「病院に行きな」と…。
私も1ヶ月くらい迷ってたんですが、家の近くにあるところを探しました。
お金は最初は診察代+薬代で5000円近くかかりました。歯医者とか言ってみたらどうですか?

ご飯はカピカピになったくらいのやつならおかゆにすれば普通に食べれます。
ってスレ違いですね(爆)
781痔∩´∀`) ◆SouSeiOtoE :04/01/20 21:37 ID:Jxn0dVEO
>>779
漏れの親も最初ものすごい偏見持ってた。
けど病院の先生の話を聞いたり本読んだりしてだんだんと理解してくれたYO
今は薬で躁状態保ってるけどいつこれが急降下するかわからないのが
怖い・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:40 ID:uoIhXKtJ
>>478
4年生で今春卒業です。
幸い就職先も決まっていますが、それはそれで不安があります(--;
783782:04/01/20 21:44 ID:uoIhXKtJ

>>778 の間違い
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:02 ID:stn/L4Po
俺の場合やたらとキレイ好きになっているんだが・・
これも一種の病気なのかな・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:04 ID:zGBIjqVn
>>784
漏れもだよ。
鬱なくせに部屋はやたらと片付いてる。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:06 ID:rzNO/owy
>>784
私は2ヶ月に1度位大掃除をするようになりました。床を雑巾掛けまでしてます。
鬱って性格が極端になってしまうものなのかも知れないですね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:29 ID:JiZM/lZU
薬飲んでることを言ったら、親にも友人にも
見捨てられた…もうダメっぽ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:37 ID:zGBIjqVn
>>787
友達はともかく、親に見捨てられたってどういうこと?
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:07 ID:JiZM/lZU
母親の態度が変わった…。
困った人ね!みたいな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:09 ID:zGBIjqVn
>>789
母親の前で鬱々になって泣いて、自分の部屋に引きこもってみれ。
漏れも親は最初は理解無かったけど、それ以来多少は理解してもらえたよ。
791痔∩´∀`) ◆SouSeiOtoE :04/01/20 23:12 ID:Jxn0dVEO
>>789
NHK教育でよく鬱病に関することやメンヘル関係の番組やるから
それを見せては?漏れは効果あったYO
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:12 ID:uoIhXKtJ
>>790
漏れは今一人暮らしで親には鬱のコト言ってない。
不眠で医者に通っている事までしか話せない。
なんか心配掛けそうで・・・
今後も話すことは無いだろう。
100%理解してもらえるとも思えないし、
それこそ余分な心配掛けるだけだから
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:14 ID:9HTzSHKj
俺も言ってないけど、言ったら強制送還だろうな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:17 ID:ySXPzqKC
直接言えない事は手紙して伝えてみれば?
795792:04/01/20 23:17 ID:uoIhXKtJ
1人暮らしで親もしくは家族にうつ病etcの事を言った、
言おうとしている方っています?
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:24 ID:zGBIjqVn
>>792
漏れは鬱病で精神化通いのことは言ってるけど、
鬱な時に親には怖くて電話できないし、実家帰った時も普通なフリしてるから大して心配はされてないと思う。

>>795
言ったよ。以来親が妙に優しくなったのが気持ち悪いけど。。。

言わないと通院費など貰えないけど、言ったらそれ以降親に鬱な時に話せなくなる。
ただでさえ通院費もらって親に迷惑かけてるのに、グチ言って親に迷惑かけられない。。って思うようになった。

メンヘラでも恋人いる人っていますか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:25 ID:rzNO/owy
>>792
私は鬱とは言ってませんが心療内科に通ってるとは言いました。
今一年生なので「環境変って家事とかやり始めたから疲れたんだろう」って言われました。
ホントは結構ひどいんだけど心配させたくないからあんまり深くは言わなかったけど…。
798バス@3段 ◆BUS/c./u/. :04/01/20 23:27 ID:HS4mwcFf
親に内緒で医者に通い続けるつもりだったけど
心理の先生に、この歳では親に伝えておくべきと言われ、
嫌々恥ずかしながら言いました。
母親も以前に精神科通院歴があったようなので、あまり咎められませんでした。
病院にも大学にも自宅通いですが、通院費の工面は無理らしいです。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:29 ID:Q83cPjZm
漏れも一人暮らししてるけど、うつ病のことは親には言ってないよ。
古い家系の家だから、ひっぱたけば治ると思ってる、
そういうメンタル系のテレビ見ても気合で治せとか言ってるし。
もしうつ病のことを理解したら、
うちの家はド田舎にあるし世間体とか人一倍気にするから、
強制送還されて閉じ込めるか健常者のふりをさせる訓練をさせられる。
親戚その他の知り合いには絶対にあわせないと思う。
友達にも言わない。同世代の人で自分は鬱病だっていうことを言ってまだその関係を築く自身がない…
現に漏れの友達は鬱病のことをあまりしらない人が多いので、
ただの憂鬱だと勘違いしたり、イカれた奴だという認識が多い。
だからカミングアウトは絶対できない…。
自分が鬱病であることを公認で話し合えるのは自分には同じ境遇の人間か、医者くらいかな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:32 ID:Q83cPjZm
隠し通せるのは32条適用者として医者がみとめてくれたこともあるかも…
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:43 ID:87onnrWL
去年交通事故に遭い、通院してたんだが
加害者の保険屋が通院打ち切りを一方的に宣告してきた……
あのDQN口調なおっさんとやり取りするのすげー疲れる。今までも、出来るだけ接触を避けてきたんだが。
電話だけのやり取りだと、言質を取られかねないから、向こうの主張を文書にして貰いたいんだけど
それを伝えるのすら疲れる。マンドクセ。でも身体が痛いからなあ……

法学部なので前お世話になった先生(現在外国に留学中)に相談しようか。
いい先生なんだけど、いかんせん、10月に貰ったメイルに返事してない……。
今更になって、困ったときだけに泣きつくよーな真似していいのかな…。先生もお忙しいだろうに…。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:46 ID:C6PrVNeP
私は全て話してそれでも受け止めてくれる相手が欲しい…。

なんているわけないんだけどさ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:51 ID:ySXPzqKC
わたしはあなたがたに言います。

求めなさい。そうすれば与えられます。
探しなさい。そうすれば見つかります。
たたきなさい。そうすれば開かれます。

だれであっても、求める者は受け、探す者は見つけ出し、
たたく者には開かれます。
804バス@3段 ◆BUS/c./u/. :04/01/20 23:54 ID:HS4mwcFf
あぁ・・・>>795の質問は一人暮らしの人への事だったのか・・・
気付かなかった自分が恥ずかしい。
805792:04/01/20 23:55 ID:uoIhXKtJ
>>796
話したら話したでやっぱ心配掛けるって気持ちは変わらないんですね…
漏れ、恋人居ます。幸い理解があるというか
通院していることを話したら「そうなんだ」と
あっけらかんとした返事でした。偏見が無いのでかなり助けられてます

>>797
1年生ですか。環境が変わると健康な人でも
なにかしらの変化がでますからね
精神疾患を患っていると余計でますよね。

>>799
ご家族の理解を得るのはむずかしそうですね・・・
医者との相性がいいといいですね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:06 ID:SKMe8JvK
私は親友にメンヘラのオフ会にいったことを話したら、「もう行くのやめなよ。
そういった人たちと関わると離れられなくなるよ。余計ヒドくなるかもしれない
じゃん」と言われた。

心配しているようで偏見がミエミエだなぁと思った。やはり健常者には分からん。
そのうち機会があったら医者行ってることを話して嫌味の一つでも言ってやる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:08 ID:9E9Bqa9g
あなたのメンタルヘルスそのものへの依存度も高そうですね
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:08 ID:SKMe8JvK
じゃあお前は自殺願望や憂鬱な気持ちについて話せるか!?と思ったよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:09 ID:SKMe8JvK
>807
どういう意味?
メンヘルを頼りに甘えてるってこと?
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:11 ID:k6B5cCmq
>>806
オフ会はマジで注意したほうがいいよ。メンヘルでもいろんな病気の人が
いるからね。特に境界例者は要注意だよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:12 ID:9E9Bqa9g
>>809
そう感じたのならご勝手に。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:18 ID:SKMe8JvK
>810
私はまだ欝病の人にしか会ったことないけど…。
どんな感じなの?急にわめくとか?

>811
逃げないでちゃんと説明しろよ。
どんな意味だろうと怒るつもりはない。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:21 ID:vbeGVsYZ
人を感じたくない
大学生活をやってける自信がなくなった
大学辞めたら楽になりそう
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:22 ID:k6B5cCmq
>>812
仲良くなってからじゃ遅いよ。うつ病っていってもいろいろいるからね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:26 ID:SKMe8JvK
>814
いや、オフ会の後は1〜2度メールしたくらいの関係。
でもいろいろいそうだね…気を付ける。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:27 ID:9E9Bqa9g
>>812
親友の助言をあなたなりに解釈したように、
>>807を理解してくれればいいんじゃないかな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 01:29 ID:Ve3jdxgQ
やはり親には言えない人多いんだね。私も
呆れられたり失望されたりするのが怖い
3月で卒業なんだけど散々 一人暮らし続行するか実家帰るか悩んで、
実家帰ることにした
親は自由にしていいと言ってたけど、帰ると決めて電話したら
母の声のトーンは低いしタメ息とかついてたし
"少しは根性出して一人で頑張ればいいのに"って思われてる感じ
まぁ、せっかくもらった内定蹴ったりしたから当然か…
カウンセラーは「実家に帰るのは逃げじゃない」って言ってくれたけど
私にとってはやっぱり逃げなんだと思う
母もそう思ってる

自分語りスマソ(;´д⊂
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 01:40 ID:SKMe8JvK
3年なのに就活してなくて…。
親に「何してるんだ!」って怒られてる。
何してるもなにも行動する気力すらないんだよ。

そろそろ言うべきかどうか迷ってる。はぁ。。。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 06:13 ID:LCP89R7R
テスト、もうだめだ・・・・留年かも
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 09:13 ID:7vZE3lri
今日の補習休んでしまった。
何か嫌な刺激があるとすぐ鬱になって、動きたくなくなって
何もやる気がしなくなるんですよ。。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 09:57 ID:tPVVL4nu
やばい、経済学わかんねー
テストやべーよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 10:08 ID:5zD+00o4
>>820
すげーわかる
ヤバイと分かっていながらやらないでいる自分が憎い
823 ◆zHzXSBxf96 :04/01/21 11:32 ID:Vrc1DcNq
>>817
内定蹴る決断ができる事自体が羨ましいよ。
親もそこで「どうして」って葛藤するけど、必ずあなたの決断を受け入れてくれるはずだよ。

自分から逃げたいがための大学生活だったようだ。
テストなんかは>>822とそっくり。
親のために留年できない、と責任転嫁しつつ何時も投げやり。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 12:04 ID:hRHLYjrO
もうだめだ…今回テスト受けたやつ全部落ちそうだ…
今日で6単位落ちたことが確定。まだまだテストあるのにもう頭が働かん…
知り合いも3月に学校やめちゃうし、自分もその波にのまれてしまいそうだ。
学校になぜ自分がここにいるのかよくわからない…。なぜ生きているのかよくわからない。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 12:30 ID:7vJ4baR2
俺もわからん
やめたいけどやめられん
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 12:32 ID:WEF11rk9
モラトリアムなのかな。おれは。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 12:44 ID:Err6nz9z
昨日、小学校高学年時代の夢を見た。
おそらく俺の人生で最盛期になるだろう時期。
何も怖くなかったあの頃が懐かしい。

小学校の同窓会ってあるのかなぁ。
みんな当時のように接してくれるだろうか…。
こんな俺を見たらびっくりするだろうな。

いつも過去ばかり振り返っている俺。
思い出に浸って今日も欝気味。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 13:16 ID:3D5Ot2Kh
病院だとか店の会員になる時だとか職業欄に学生と書けるのはすごく気が楽な事だとおもった
ある程度の年齢になると学生も辛くなってくるのかもしれないけど、
このまま退学して将来無職と書かないといけない状況になったら劣等感の強い俺はますますおかしくなりそう・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 13:58 ID:5zD+00o4
俺も過去を振り返ることが多くなってからおかしくなってきた。
最盛期はあの頃だったなあ・・とか。

今を生きるって意外に難しい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 15:19 ID:u6bQzbLA
最盛期すらない
831ニンゲン留年 ◆TR909P4HcQ :04/01/21 15:24 ID:fQgrAGoj
相対的にはあるだろ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 16:24 ID:tAuP5HZR
4年だけど単位足りてるか確認してない
確認するのが怖い
もうすでに一留してて今年卒業出来なかったら退学と
親に言われてる・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 16:25 ID:ljB5S6vj
私は「親にいつも昔ばかり見て!」と怒られる。

仕方ないじゃん、成長するたびに後退していくんだから。
あーもっと前向きに生きていきたいものですなぁ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 16:30 ID:ukPK2cuz
>>827
分かる。
つい懐かしんでしまう。
あの頃は明るくて怖いものも無くて
自分も素直で毎日が楽しかった。

充実してる大学生活送ってる人みると。
なんでこの人生で大切だと思われる時期に病気の症状のことばかり考えて
進歩も楽しさもない自分に嫌気が差す。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 16:36 ID:k6B5cCmq



       成功する人には必ず空白の時代がある。


836憂鬱な大学生:04/01/21 16:37 ID:36IlqpEO
やっぱり大学辞めるのは、よした方がいいのかな…
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 16:55 ID:B+5EtWzK
>>827
最盛期があっていいよなぁうらやましいぜ
常にどこにいっても追い詰められていた気がするよ

>>835
その言葉信じていいんですか?
今、無職でこれから大学生になろうとするいいトシなんですが
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 16:55 ID:B+5EtWzK
>>836
やめるのやめようよ(´Д`)
839759:04/01/21 16:56 ID:/atqrPbo
病院行ってきました。
お薬増やしてもらいました。増量、追加、変更それぞれ1種類づつ。
学校行くの辛い、けど卒業したい…。でも辞めたい自分がいる、っていう無限ループ…。
こんな状態を後何年続けるんだろう…。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 17:30 ID:tfYmJlit
先が長い…残り単位100近くあるしゼミ卒論恐ろしすぎる
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 18:44 ID:5fXUltKT
>837
もしかしたらこれからあるかもしれないよ。
「たけき者もついには滅びぬ」とはよく言ったものだ。

俺は既に経験してしまったから今は虚しさしかない。
どうしても当時と比較してしまうしな。


842名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 18:49 ID:u+HRrRwZ
>>836
辞めるのはよしたほうがいいと思う。
何かはっきりとした目標があるとかだったら別だけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 19:10 ID:/c8GN3SJ
>>835は中谷の言葉だけどね成功する人には確かに空白の時期があるが空白の時期があるからといって成功するということはないよ。
まあつらいときはこういう啓発書を読むんもんだけどね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 19:32 ID:aosaZ6O8
俺はあるトラウマを契機にしてそれ以降精神的には
10年近く空白がある
もう成功できるできないとかそういう次元じゃなくて
これからまっとうに生きていくのにこの空白が
致命傷になりかねないと自分では思ってる 
10代から20代前半の時期ってやっぱり大事だよな・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 19:36 ID:3nqYeBa+
>>836
いっしょに辞めようよ>大学
もう疲れたでしょ?

辞めなければ、今と同じ無間地獄が続くだけだよ?
周りの声に惑わされないで。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 20:16 ID:6z4JWliw
┌──────┐
│進者往生極楽│
│退者無間地獄│
└──────┘
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 20:25 ID:ZPSFD7CR
自分と同じくらいの奴が芥川賞受賞、
もう人気就職先ランキング出てる…

俺なんか毎日ネットと寝てばかり。
あ〜何やってんだろう。
848学者犬 ◆TB303wpzD2 :04/01/21 20:31 ID:wKMm6uIc
(*´Д`) 教授がゼミ内で自分にだけ厳しい。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 20:31 ID:Ve3jdxgQ
>>823
マリガd(ノД`)受け入れてくれるといいなぁ
850ニンゲン留年 ◆TR909P4HcQ :04/01/21 21:07 ID:+lzzASBY
>847
若いなチクショウ
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:08 ID:tb6ysIHr
tv見てたら、ポッキーのCMやっとっta.
ユズの曲使われてるやつ。
清純な感じの男と女がデート見たいなんして、女が友達に「目ぇみて言って」言われるやつ。
あれみるとホント死にたくなるわ、くそっあんなデートしたい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:37 ID:qQ34BwqV
したいねえ・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 22:00 ID:TSj6BVle
一生童貞で死ぬのか・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 22:05 ID:InBM4hzi
一生処女の方が珍しいよ…。はぁ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 22:43 ID:2HtX53cj
明日の講義、今まで出てなかったから出辛い・・・このまえは教室間違えちゃったし(つω・`)
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 23:29 ID:xoFyTovT
彼女とか温かい家庭とかはもうあきらめたから、鬱だけは治してよ・・・神様。。。
もう俺嫌だよ・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 23:30 ID:ukPK2cuz
レポートがかけない。
明日までなのに、出さないとたぶん留年。
夜だけどリタリンパワーかりよう。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 23:41 ID:FvCla9Ou
>>857
リタリンパワーでレポートがんがってね。
応援してまつ
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 23:48 ID:LrFyFlGd

あの時休学していたらどうなっていたのだろう

悔いることがあまりにも多い

860名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 23:54 ID:3nqYeBa+
もう中退して自殺するしかないかなぁ・・。
首を吊るLANケーブルも買ってきた。

このスレにもいろいろ助けてもらいましたが、もう限界です。
ありがとうございました(--)。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 23:54 ID:nNZ8pwVm
あ〜明日のテストが不安でイライラする。
お腹いっぱいなのに食べるのが止まらないよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 23:57 ID:k6B5cCmq
しぬなよ。見ちまった漏れらはどうすりゃいいんだよ。
863ニンゲン留年 ◆TR909P4HcQ :04/01/21 23:58 ID:yuwGDdXn
>860
LANケーブル使うとなんかいいの?
864桜井:04/01/22 00:01 ID:l0Nejzdt
留年決定しました。
5年目突入です・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 00:05 ID:Pj/bh0l2
>>864
僕も3年生で2留(つまり5年目)決定です。
やっぱり首吊って死ぬしかないでしょうか。

カーテンレールは結構頑丈そうですよ。
今、遺書の準備しているところです。
と言っても、分裂病なんで変なこと書いてるかもしれないけどね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 00:10 ID:8kCK47QO
イ`
867ニンゲン留年 ◆TR909P4HcQ :04/01/22 00:19 ID:fJZ0FiCV
( ´,_ゝ`)プッ. お前らまだ二留なの?ださ。
俺なんか三留だぜ?しかも一年遅れて入ってる。素人はすっこんでろ

>865
うちのカーテンレールこないだもげたよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 00:25 ID:Pj/bh0l2
>>867
師匠と呼ばせてください。

ところで、除籍にリーチかかってません?(藁
869桜井:04/01/22 00:26 ID:l0Nejzdt
一浪一留です。就活したくないし休学するかも
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 00:55 ID:kUNfZWd2
ttp://www10.ocn.ne.jp/~hairose/index.html
スンスンの顔が盛り沢山!!!
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 02:03 ID:H/SMEIT/
>>870
うぜーよ氏ね
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 02:17 ID:Ub/ovx8Y
>>837
うちの大学でずっとフリーターだったんだけど、ある時弁護士になりたいって
思って一念発起して、大学受けて受かって、そんでそのまま現役で弁護士なったって人が
いるよ。かなり努力したらしいけど。
873ほのか ◆Z30NEKOntA :04/01/22 03:02 ID:z0PYBdLG
あたしは来年度は休学しますよ。
今月中に担任に会いに行ってハンコもらって教務に書類出す。で、来月の会議にかけられ
て承認される見通し。親には悪いが、ダラダラたいぎぃのに大学通うのは嫌になった。
なんか他にあたしにはありそうで、それを休学して探してみる。
強くなりたい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 03:34 ID:wNc+cU+c
休学できるだけいいよね。
貧乏人はやめるしかない
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 10:31 ID:hxLfsYes
もう試験受けるの諦めてたテストの過去問をたった今発見した
おせーよボケ

2時半まで必死で勉強します。ウボァア
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 11:48 ID:0w5MJpu0
はぁ、学校サボっちゃった…。
明日は学校行こう…。
877白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :04/01/22 11:49 ID:TDNk5wim
生協から『祝 卒 業』とかいう封筒が来たよ。
来年度からまた3回生だっていうのに…。
笑っちゃったとよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/22 11:56 ID:7fLc8uK9
今週で卒制完成させなきゃならんのに。
期限目前になって鬱萎え〜。。。
もうだめっぽ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 13:38 ID:ppq0BsDs
この時期はいろいろ大変ですね
俺は今年捨ててるから妙に惨め・・・
880白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :04/01/22 13:48 ID:TDNk5wim
非常に虚しいです。
泣きそうだ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 13:49 ID:OzCxhTCp
>>880
顔晒して不評だからか?
882白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :04/01/22 14:15 ID:TDNk5wim
いや、いつものことです。
虚しいのは。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 14:15 ID:eWI5KPuj
私よりヒドいメンヘルの友人。
ほぼ毎週家に遊びに来るのんだけど、自炊だから食費は全部私持ち。
毎回1500〜2000円くらいかかるので半分払って欲しいんだけど、なかなか
言えない。自炊は安く済むって言うけど、ちゃんと作ればかかるもんだよ。
私も一人暮らしなので正直結構キツいんだもん…。

心狭いかなぁ…。
884アッシュ ◆Fn0.ce5zME :04/01/22 14:28 ID:u1U2Cfsu
       ___
      /     \
     /   ∧ ∧ \
     |   ー◎-◎‐ |
     |     )●(  | テスト、早速失敗したわ
  _ \∴ ノ 3   ノ
 (__/  \____/
 / (__))     ))
[]_ |  |        ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三(□)三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Sofmap|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)      
     (___|)_|)



885名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 15:06 ID:9tb/Pun9
>>883

いや、普通に払わせるべきだろ。
「たまには○○の作るご飯も食べたいな」
みたいなこと言って買物から全て一人で
やらせれば?
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 15:07 ID:ZXdt4Cg+
レポート書き終わった。
今から出しに行こう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 15:25 ID:OzCxhTCp
>>882
どうして虚しいの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 15:28 ID:8HFp4S8X
>>883
心狭くなんてないと思うよ全然。
普通ごちそうになってる方が気にして払ったりするもんだけど
余裕が無いのかな。
毎週来るってことはあなたといると安らぐんだろうから、
良い関係を続ける為にも言った方がいいと思う。
なるべくやんわりとさ。今更言いづらいだろうけど(>_<;
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 15:29 ID:vZQswDu1
>>887
それがわかれば苦労はない、と横スレしてみる鬱病の漏れ。
漏れの場合はわけもなく毎日が虚しい…。
890ニンゲン留年 ◆TR909P4HcQ :04/01/22 15:57 ID:gxKkzI2m
>887
セロトニンだかなんだかが足りないから
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 16:16 ID:14ymQnQ0
最悪…二留、するかも。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 16:29 ID:F8QIsJNF
>883
2000円もいくんだったら外食にすればいいんじゃないかと・・・
後片づけしなくていいし
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:07 ID:OzCxhTCp
2000円じゃ外食なんてできないし
むしろ鬱だから外出れないんでしょう
対人恐怖症
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:18 ID:/hCkjnyh
>892、893
お昼に学食やパンを食べてるから、健康のためにも
できるだけ自炊したいんだよ。それだけ。

やっぱりそれとなく言ってみる。みなさんサンクス!
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:45 ID:6/bpBq3u
632 鬱について  ◎r e s◎
from:スンスン   ---url
隠さなくっても、いいんじゃないの?
漏れなんか県会議員さんのとこでバイトしてたときも、責任ある仕事を任されたけど、
鬱のことも眠剤飲んでることも自殺未遂のことも言ったよ。
大学の担当教授にもカムアウトしてる。
一緒に仕事することになった社長にも、すべて話してある。
その上で、仕事が人並み以上にできたら、すごいことじゃん。
「アイツあんな修羅場くぐってきて本来の能力も発揮できない現状で、
よくここまでできるなぁ」って。

はらくんは、鬱を初めとした精神疾患に自分が罹ってしまったことを、恥じているね?
深層心理のところで、精神病者を差別していないか?
きっと「それはちがう」と言い換えされそうだけど、多分そうじゃなかったら毎日あんな日記は書けないよ。

レス、土日の試験が無事終わってからでいいからね。
がんばってね!
2004/01/22 08:58
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:48 ID:6/bpBq3u
633 Re:鬱について  ◎r e s◎
 from:管理人   ---url
舐めたことぬかしやがって(怒)。
あまりにも不快だから相手にしまいかと思ったが、一応反論しておく。
言っておくが、自分の書き込みが試験前の僕に
どれだけマイナスの影響を与えるものだったかよく考えろ。
そりゃ僕だってカミングアウトしたいに決まってるだろ。ウリにしたら得だろうし。
でも法曹の世界は甘くないんだよ。僕は裁判官志望なんだが、
裁判官が鬱であることを公言でもしてみろ、原告・被告双方から忌避されて、
下手すれば分限免職処分だ。
その覚悟をしてまで、修習が終わったら自分の体験を本にしようと思っているのに、
そんなことも知らないで勝手なことを言うんじゃねーよ。
病気が恥だったら、とっくに自殺してるよ。
軽蔑してるんだったら、てめーらとの付き合いなんてとっくに破棄してるよ。
それくらいのことを察することなしに、日記の内容がああだから差別している、
なんて決めつけられた方はたまったもんじゃない。
喧嘩を売られてるのと一緒だ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:49 ID:6/bpBq3u
大学時代の友人や指導教官は、全員僕の病気を知っている。
今回試験でそのことを表さなかったのは、そんな手を使うのは卑怯だからだ。
相手の心の垣根を低くして貰って他より有利に立とうという発想自体が、
既に健常者に媚びてるんだということを理解できないのか?
「鬱なんだ大変だね」なんて言ってくれるのは一部の良心的識者だけだ。
ほとんど司法試験予備校と同じ意味合いをもつロースクールにおいて
(それでも僕はカミングアウトしてしまうだろうが)それを肯定的に評価する奴なんてほとんどいないんだよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:50 ID:6/bpBq3u
言っちゃ悪いが、最近少々躁気味じゃないのか?
でかい化粧品の契約したり、親の愛情みたいな面してこんな文章書いたり。
それでいて「試験頑張って」なんて頑張れる訳ねーだろ、こんなこと書いてあって。
試験後までレスを放置できる心の余裕なんか、
うつ病患者にあるわけないことぐらいすぐにわかるんじゃないですか?
今回試験に際してうつを明かすかどうかは、母親・大学時代の賢明な親友に話して考えた。
その意思決定過程も知らずに人を非難することなんか、やめて頂きたい。
こんな風に書きたくない気持ちをわかってくれ。
うつの理解者でありたいならば、もっと好意的に解釈できんのか?
そうじゃなかったら、自分も理解者とは言えないね。
2004/01/22 10:29
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:53 ID:6/bpBq3u
634 言いたいことはよく分かった  ◎r e s◎
 from:スンスン   ---url
> 舐めたことぬかしやがって(怒)。

はらくんがあの程度のカキコでそこまで立腹するということは、
それだけ試験前のプレッシャーでイライラしている、という風に受け取ればいいのかな?

>言っておくが、自分の書き込みが試験前の僕にどれだけマイナスの影響を与えるものだったかよく考えろ。

じゃあなんでいつもメールや掲示板にレスがないって嘆いてるの。
Javascriptまで使って、BBSにカキコしてねって言うの?
掲示板なんだから、何を書いても、いいんじゃないの?
それとも、はらくんに都合のいいことだけ書けばいいの?
それ以外の、はらくんにとって不快なカキコは、荒らしになるわけですか?
法曹の世界において、うつ病であるというハンデがいかにキツイものであるか、
というのは、今回のレスでよく分かったよ。
でもそれって、どこの会社でも、働く場だったら、おんなじじゃないの?
土俵は違うけど、相手はみんな一般人なんだし。
法曹の世界だからつらい、というのは、視野狭窄的だと思う。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:54 ID:6/bpBq3u
> 病気が恥だったら、とっくに自殺してるよ。

じゃあ恥とは思ってないわけだ。

>軽蔑してるんだったら、てめーらとの付き合いなんてとっくに破棄してるよ。

てめーら呼ばわりか・・・これには率直に腹たったなぁ。
精神疾患の人々を「てめーら」と言い切ってしまうそこのところが、
あなたは少しの差別意識を持っているんじゃないの?って指摘しただけなんだけど。
この程度の私の発言で、ケンカを売られたと思っているのなら、
あなた法曹の世界で本当にやっていけるの?
もっと理不尽なこと、たーくさん言われるでしょう。

エステはただの買い物だよ。
だから、28万は私にとって安い、って言ったじゃん。
32条を受けるまでは、年間数十万の治療費がかかってたのだから。
(その治療費のために、休学中でもバイトしてたのよ?)
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:54 ID:6/bpBq3u
私は思ったこと、すぐに言うから。
反論を買うことなんてしょっちゅうだよ。
むしろ、なんでみんな「自分の」意見を言わないわけ?
言いくるめられたときに、自分の自尊心が傷つくのが、怖いわけ?
あなたも2ちゃんねるをやったことのある人間なら、分かるでしょう。
いっぱい傷つくこと言われるでしょう。今回のような比じゃないよ。
それでも、私が毎日はらくんの日記を見て、体調を心配して、試験日を手帳にメモって、
励ましのメールを送れるように準備している、その行為がすべて欺瞞に思えますか?

私がいつあなたを非難しましたか?
全部疑問系でしょう?
その程度の読解力しかないのなら、試験の結果も危ぶまれる、と思ってしまうわ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:55 ID:6/bpBq3u
> うつの理解者でありたいならば、もっと好意的に解釈できんのか?
>そうじゃなかったら、自分も理解者とは言えないね。

好意的な解釈だけが、うつの理解だとでも?
甘えんじゃねーよ。(うつ病の人には、言ってはいけない言葉ですが、敢えて使わせていただきます)
赤ん坊のように、自分にとって優しい言葉だけが、はらくんにとってのうつの理解なの?

だとしたら、もう私という人間とは関わらない方がいいね。
私いたって冷静にカキコしたつもりだし、はらくんの寂しさを紛らわすためにここの掲示板にもよくカキコしたけれど、
ここまで言われては、もうそんなことをする気はなくなりました。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:55 ID:6/bpBq3u
今だって私はときどきうつになる。
確実にはらくんよりは寛解に近い状態だから、なんでもできるけどね。
その、精神の余裕を、はらくんへのメールやカキコに回してきました。
あなたは、自分ではメールが来ないだの淋しいだの友達ができないだの言ってますが、
毎日見てるはずの私の日記を読んで、掲示板にカキコしたことある?
自分が思っていることを、カキコしたことある?
社交辞令的なものじゃなくて。

これで試験に落ちたら、私の所為にされるのか。
結構。
それも、運命だということです。
私ごときの発言にすら、あなたは冷静さを保つことができないのだから。
そんなんじゃ、公平に法律を扱うことなんて、できませんよ。

言いたいことがあれば、レスでもメールでも携帯でも掲示板にカキコでもなんでもござれ。
ただし、試験が終わってからね。

2004/01/22 14:39
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 19:51 ID:knAR24zG
少し早いけどそろそろ次スレ行きますか。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 20:40 ID:iOYCL9mK
なんだスンスンネタかぁ〜。。。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 20:51 ID:HHUSyuJR
スンスンオタはスレ立ててそっちでやればいいだろ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 20:55 ID:RAw64N7Z
スンスンあんまり好きじゃないから
スンスンネタやめてほしい
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 21:52 ID:ppq0BsDs
わけわからん
909暗黒の大気:04/01/22 22:27 ID:Pj/bh0l2
「大学は中退するな」だとォ?
ニセ情報流すやつが多いから、
大勢の留年学生が惑わされるんだよ。

這ってでも大学でとけって??ふざけんなよ(怒怒怒
それが限りなく不可能に近いから、
意見交換してるんだろボケ

調子のんじゃねぇぞ
中退して楽になれる奴の方が多いんだよタァコ

「大学に残る」のが安全策と思ってるゴミは
腕の一本でもへし折ってやろうか??
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:45 ID:G1L2MbF5
ぜひ参考にしたいので中退後の就職活動のやり方について教えて下さい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 00:27 ID:06KJAX4r
比較的気分のいいときにファッション誌見たりすると、みんな眩しくて滅入る。
普通の人はこういうのを見て楽しくオシャレ計画たてたりするんだろうなぁ。

そうでなくとも「こうすればモテる!」とか「男がグッとくる10のポイント」とか
なんやねん。どうせ自分には関係ないもんね…。童貞で嘆いてる人がいるけど、そ
んなの案外いるもんだよ。一生処女のほうが終わってる。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 00:32 ID:yH6wt188
ファッション誌見てる時だけ調子がいい・・・(´Д`;)
まあいくら着飾っても中身の無い漏れは彼女いない歴22年・・・
オサレと言われても全くモテず。女ってよく見てるね。。。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 00:57 ID:+qhR/Ic2
>>911
終わってるとか言うなよ〜私も処女だよ〜w彼氏イナイ歴20年
でも自分的にはあんまり気にしてない
とにかく今は人といると疲れるから欲しいとも思わないんだよねぇ
なのに周りがうるさくてウツ。。。
友達は会えば恋愛話ばっかで「彼氏作れ」x2うるさいっヽ(`д´)ノ
「ちょっとでもイイと思った人と付き合ってみればいいのに」
「キスもまだだっけ?」「彼氏できたら初めてだって言うの?」
とか言われる
友達内ではおちゃらけキャラで通ってるからテキトーに笑って答えてるけどー…
なんか"恋人作れ""SEXしろ"って世間から脅迫されてるみたいだよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:15 ID:JJxBGCNp
>>913
いるよね。おせっかい野郎。
おちゃらけキャラってあなたここ来るような学生じゃないんじゃないの?
ウラヤマスィーよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:17 ID:06KJAX4r
>913
20歳くらいなら結構いるもんだよ。私なんか今年24だもん。
私の場合、基本的に人とあまり一緒にいたいって思わないんだよね。
恋愛学では25まで恋愛経験がないとなんらかの問題があるとか…。
どんな根拠かは知らないけど、まんざらハズれてはいないような。

女友達ってなんでも突っ込んで聞くし嫉妬深いからウザいよね。
若いうちからそんなんだと、将来口うるさいオバサンになるよって思う。
あとお盆や正月にたいして親しくない親戚が口出してくるのがウザい。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:33 ID:5joVDuRc
僕は生きる価値のない産廃ゴミです。
今まで23年間生きて周囲に迷惑をかけ続けてきました。

ですが、もう限界です。
買ってきた紐で首を吊って死ぬことにしました。
メンサロ板のみなさん、短い間ですがお世話になりました。

練炭を炊く勇気もない僕は一人で死ぬことにしました。
無駄に長く生きると、このような不幸な結果を生むことになります。
僕の汚い息・呼吸を目撃した方々、ごめんなさい。

僕の息は公害のようなものです。
僕の姿は紫外線よりも有害なものです。
死んで済むとは思ってませんが、どうか許してください。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:43 ID:gJOCQThj
同じ大学生なのにこの差はなによ。
彼女いて、親に車かってもらってサークルで幹部とかやっちゃって。
単位も問題ないときた。
俺なんて、彼女いない、友達いない、チャリオンリー。
ま、俺の性格も糞だと思うけどね。
この差は納得いかないよ。
生まれた自転で幸せのコップの大きさはきまっているのかい。
この先もずっとこの調子でこんなこと思い続けるのか?
もう疲れたな。氏にてーよ。
なんでこんな生き方下手くそなんだろ?
生きてるのつらいよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:53 ID:06KJAX4r
時々、親はなんで自分のこと生んだんだろうと思う。

普通に友人や恋人がいてそれなりに目標持って一生懸命生きる
とは限らないのに…無言の期待を感じて息苦しくなる。

性格も容姿も問題があって前向きに生きられない私には辛い。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 02:01 ID:+qhR/Ic2
>>914
まぁ、元気に演じられるだけいいのかもしれないけどメンヘラーだよ

この間レポートの為に読んだ本では、高校生へのアンケートで
"異性との交際経験ある"が50%越えてた
「卒業するまでに性行為を済ませてないと恥ずかしい」
って女子高生の声も載ってた
でも実際大学の知人の中でも交際経験無いって人はいるし、
早く(交際・性)経験する人と遅い人と二極化傾向にあるんじゃないかな〜て思う
もちろん全体的には早くなってるんだろうけど
早いのばっかマスコミとかで取りあげられるから経験無い人は肩身せまくなってさぁ…
個人の自由なのにィ
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 02:08 ID:+qhR/Ic2
>>916
見ちゃった以上は言わせてもらうよ
イ`!!
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 02:15 ID:06KJAX4r
>919
そうそう、個人の自由なんだよ。なのにどこ見ても恋愛マンセーでさ。
人生経験の一つとして大事なのは分かるけど、強制すんなっつーの。

そういえば、なすびって芸人が共演した飯島直子に「恋愛したことない」
って言ったら「ダメじゃないの〜」って説教されたと言ってたなぁ。
会社に入ったらそういうふうに言う上司とかいるのかもなぁ…恐ろすぃ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 02:15 ID:yH6wt188
>>916
とりあえずい`

>>917
漏れも一緒だ。
チャリしか無い。
普通の大学生活は大学1年の後期であきらめたよ。。

>>918
とりあえず漏れは親に養育費返すまでは生きるつもり。
保険使ってでも。。。

スカイハイ見てたら子供いないのに泣けてきた。。
でも泣くとちと鬱が軽くなるな。。
923スンスン ◆PxAOHU.zVE :04/01/23 02:24 ID:Kq4l9uAL
>>895~903

正直、やりすぎだぞ。
他人様の個人サイトの掲示板スレからの、個人的な引用なんて。
この板でやる必要が、どこにある?
しかも、肝心の続きの部分のレスが引用されてない。

バカにしているのか?
それともあなたが配慮というものを知らない、バカなだけか?
彼の本名まで出して。
訴えられてもおかしくないよ?
彼、日本最高学府を現役で卒業して、
法学のプロを目指しているんだから。

個人情報の取り扱いって、そんなに甘いもんじゃないんだよ。

漏れをヲチするのは一向に構わないけど、
ウザイっていう人がたくさんいるんだから、これ以上はやめとけ。
でないと削除依頼出します。
彼の本名が出ているわけだし。

このコピペをしたあなたに言いたい。
コピペの意図は?
漏れへの叩きですか?
だったら漏れのサイトの掲示板で無茶苦茶言えばいいじゃん。
はっきりいってここの住人には漏れのネタは迷惑なんだよ。

今回は彼の個人情報をコピペされてしまったので、ここまで書きました。

ってか、叩きは漏れの掲示板でやれ。
荒らしてもいいから。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 02:29 ID:F+mq60Wi
あーおれもスンスンそんなすきじゃないけどそれおもう。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 02:55 ID:19lsgyMK
削除依頼だしてしまったほうがいいかと
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 03:06 ID:+qhR/Ic2
>>921
いるだろうね〜「結婚まだか?」とかいう上司

何もこっちは恋愛を全否定してる訳じゃないのに
恋愛マンセーな人の中には経験ない人を"可哀想""不幸"みたく言う人がいるのがイヤ
歳とってくと益々周囲からプレッシャーあるんだろうな…
親も当然のように結婚→出産を期待するだろーし
親には感謝してるからツライ
将来 偽装結婚相手を捜そうかとか考えてしまう時があるよ
まぁ人間なんていつコロッと変わるかわからないけど…
でも少なくとも今の自分からは他人を愛するとか結婚とか想像もできない
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 03:15 ID:+qhR/Ic2
今 自分が凄く悩まされてるからつい恋愛の話題引っ張っちゃったけど
ウザかったらスマソ(;´д⊂
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 03:20 ID:yH6wt188
>>927
どうした?
グチなら聞くぞ
929ななーし:04/01/23 03:21 ID:QLzI/cXa
今日のテスト、何も勉強してないのに受けにいく、漏れみたいな奴いる?
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 03:27 ID:06KJAX4r
いるよ、IWGP見てたもんね〜。

ゴーリラゴリラ、ウホホ♪
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 03:39 ID:+4vU+7UP
http://hanihoh.com/love2/

お前らこれやってみて 俺は18段階中最下位だった
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 03:40 ID:+qhR/Ic2
>>928
マリガd
いやいや、現実のさし迫った悩みを抱えた人が見たら
恋愛の話題なんてあれかな…って思っただけサ
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 04:00 ID:F+mq60Wi
>>931
仲間。・゚・(ノ∀`)・゚・。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 04:08 ID:19lsgyMK
>>931 毒男はやらんほうがいい。質問みてるだけで哀しい。俺も最下位でした。
>>927 夢の世界
>>929 とりあえずテストだけは受けるべ
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 04:08 ID:+qhR/Ic2
私も最下位〜
総合評価・項目別評価はボロクソw
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 04:23 ID:ArFwII8b
>>923
確かに関係ない人巻き込むのは良くない
最高学府だとかは関係ないと思うけど

それと、おめーも悪いんだよ、スンスン
コテ名乗って、2chの特性に甘んじて他人煽ったりしてたわけだし
人の恨みかって当然なのは自覚してるよな?
そういうお前に対しての怒りが間接的に他人に迷惑を掛けたんだろ
自分の道理だけで世の中動くと思い上がるなよ
それに個人情報云々ってのもおまえが偉そうに言えるか?
2chに自分のサイト晒さなければこんなことにならなかったでしょ
身から出た錆、もうちょっとリスク考えれば?
コピペしたヤツも問題だけど、それに文句言うだけじゃなくてサイト移転するなり
コテ変えるなり自分でも対処したら?




937名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 05:01 ID:06KJAX4r
http://hanihoh.com/love/

こっちはどう?私は最下位だった。
恋愛観が完全に崩壊してるそうな…。





938スンスン ◆PxAOHU.zVE :04/01/23 05:28 ID:Kq4l9uAL
>>936
漏れがコテをここで作ってもらったのは2年くらい前だけど、
他人を煽った覚えなんてないよ?
煽る元気すらなかったさ、ここに来た当初は重度の鬱で。

やっぱり休学してたから、しんどい、とかつらい、とか、
そういう愚痴をここで聞いてもらってたことは確かだけど。

恨みを買ってるというか、嫉妬してるんではないか?
まがりなりにも大学卒業できるっぽいし、就職も決まったし。
言い方悪いけど、卑屈な嫉妬だと思うよ。
漏れが休学中死ぬほど苦しんでたときは、そんなこと言い出す人はいなかった。
あと、あなただって自分の意見や漏れに対する感情を。一般化してないか?
本当に全員がそんな風に思っているのなら、うちのサイトの2ちゃんねらーつながりのネッ友や常連さんは、どう説明するの?

サイト晒したからって、うちはリンクもないんだよ?
彼はうちの掲示板にカキコしてサイトのリンクを載っけたこともないんだよ?
どうやって彼のサイトや掲示板に飛んだのかすらも分からない。
メンヘル系サイト回ってる人が、愉快犯的にコピペしたとしか思えない。
うちのサイトを2ちゃんに晒したところで、彼のサイトに辿り着ける可能性は、ゼロに等しいのですよ?


ちと厳しいこと言うけど、漏れの病気がよくなって、社会復帰できるまでに回復したら、途端に嫉妬の嵐&叩きだね。
そんな卑屈な感情に左右されてたら、治るものも治らんよ?


ここでの馴れ合いや傷の舐め合いは、ある時期にはとても有効だろう。
だけど、いつかここを卒業するときに、なんで気持ちよく送ってもらえないのかな。
それだけ余裕がないってのもあると思うけど、それは一種のルサンチマンではなかろうか。

漏れだって死ぬ一歩手前まで行ったから、分からないでもないけどさ。

要するに、「ごめんなさい、反省します、これから自粛します」って返答がお望みなのだろう。
それであなた方の溜飲が下がるなら、嘘でも言ってあげるけどさ。
939スンスン ◆PxAOHU.zVE :04/01/23 05:47 ID:Kq4l9uAL
あー今アクセス解析で調べたけど、「瓦礫アンテナ」使ってる人かな、犯人は。

無粋な真似するよなぁ。
940907:04/01/23 06:57 ID:ucIE59tc
>>938
おまい今充分煽ってるじゃん
うぜーよ自分のHPで息巻いてりゃいいだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 07:10 ID:19lsgyMK
>>940
どう考えても煽りにはみえないよ
ただ黙って流すか削除依頼がベストな方法だったつーのはあるが
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 09:00 ID:dcDg/8c7
まー
要するに苦しんでるのは自分だけじゃないってこった
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 09:01 ID:9bPlCc1T
ここで喧嘩すんな、スンスンもコピペしたやつも。
この板のそんなにシリアスなスレでもなく、
すでに書き込みも無くなったスレ↓があるからそこで喧嘩しろ、とりあえずこのスレにでてくんなよ。

正直2ちゃんがあきてきてる人
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1061782505/l50
944スンスン ◇PxAOHU.zVE :04/01/23 10:56 ID:5joVDuRc
ごめんなさい、反省します、これから自粛します
ごめんなさい、反省します、これから自粛します
945 ◆zHzXSBxf96 :04/01/23 11:26 ID:eDCnvbdh
この人、内容はともかく言い方が威圧的だよね。
それを確信犯的に書いてるから物凄い気分悪いわ・・・・NGワード認定。

>>931
当然最下位。精神年齢12歳とまあ大正解だよ。
恋愛に興味が持てないから全く答えようが無い。

そもそも、コミュニケーションを取って楽しい事あるのかな?
感情をどうやって吐露したらいいのかも分からないし。
946スンスン ◆PxAOHU.zVE :04/01/23 11:27 ID:Kq4l9uAL
もうカキコはこれで最後にする。
944のカキコはニセモノ。
トリップまで探してくるとは、ご苦労様。

大学卒業するし、休学や留学や精神科や自殺未遂について、
みんなの役に立ちそうな体験談は色々あるけど、
もう何の助言もしないから。
947 ◆zHzXSBxf96 :04/01/23 11:43 ID:eDCnvbdh
設定する前に見てしまった('A`)
最後3行は笑う所ですか。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 12:07 ID:rwqBzJSb
自己アピール文を書けとプリント渡されたけど一行たりとも書くことが無い・・・
来週提出だけど出来そうにないよ(´・ω・`)

嘘書くわけにもいかないけど、書ける事が無いし・・・どうすればいいんだ・・・_| ̄|○
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 12:35 ID:B/XHgZi6
>937
私も14位中14位の最下位でした。
むちゃくちゃひどいこと書かれててもう笑うしかなかったよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 13:13 ID:r/MQaH3J
履歴書の趣味と特技、みなさんは何を書いているのでしょうか?
私は今何も書けずにいます…
951生粋の名無しさん:04/01/23 13:27 ID:iIXpvTJx
>>937
アーヒャッヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャッヒャ
もうだめぽ。
952生粋の名無しさん:04/01/23 13:35 ID:iIXpvTJx
>>931
アーヒャッヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャッヒャ
ひどすぎる。まじ悲しくなってくるな、これ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 14:04 ID:dcDg/8c7
今日の試験最悪だった
ま、勉強してねーからしょうがねえか
ハア・・・ヤル気おきね
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 14:10 ID:IJXfquwn
学校に行く方法を誰か教えてくれ。
行こうとするだけではきそうになる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 14:45 ID:7MvOz+yi
なんでスンスンって偉そうなの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 15:57 ID:m3hRbd5Z
もうだめ。
なんでうまくいかない人といく人が
あるんだろう。

うまくいく人は、もっと努力しろという。

違うよ。何かが最初から違うんだよ。
笑顔の練習、もう疲れた。

華やかなのはもういらない。温かい人のなかで
暮らしたい。やだやだ。もうやだ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 16:14 ID:g7qekNlB

  
  
    誰も味方がいない人には、神様という最強の味方がつく。


958スンスン ◇ PxAOHU.zVE:04/01/23 16:38 ID:5joVDuRc
おっぱい揉んでちょうらい>皆さん
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 17:12 ID:mv2R+coI
お前いい加減ウザい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 18:32 ID:6ShYX5ni
会社説明会で必要なものは履歴書と筆記用具とあるんですがESはいつ書かされるものですか?
961ニンゲン留年 ◆TR909P4HcQ :04/01/23 18:56 ID:Nh9nLYTO
>948
未記入で提出しに行ったら教授の目の前で書かされたけど
全然書くこと無かった。自己アピール?(゚д゚)ハァ?って感じだよなw
もう意味ワカンネーヨ

そんなあなたにコピペですよ。テキトーにぐぐって引っ張ってこよう。
あんまり上位に来てるのはだめだよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 19:08 ID:CY083/VM
>960
就職版で聞けば?
963ごもく ◆/jaVUFa1CM :04/01/23 19:24 ID:jlMozdbj
母が入院しました。
夜寝れず朝にならないと寝れなくて、昼まで寝てたら、入院の準備のために戻ってきた母親に「何にもしないで寝てばっか。あんたの育て方間違ったよ。」のキツい一言。
母親が家庭から欠けて、ちゃんと俺だって家事やってんのにさ。
すっかりどん底です。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 19:32 ID:/lOhgTHQ
>>就活してる香具師
メンタツを読め。おまいらは就活以前に人間として失格だってことがわかる。
参考資料:フリーター率40% ブラック企業就社率30%
965ニンゲン留年 ◆TR909P4HcQ :04/01/23 19:51 ID:Nh9nLYTO
人間であることと就職活動にはなんの相関もない
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 19:53 ID:kpDmvGph
いちいち読まなきゃわからないような奴はここにはいない
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 19:54 ID:CY083/VM
ニンゲン留年さんは今何年?就活してるの?
968ニンゲン留年 ◆TR909P4HcQ :04/01/23 20:06 ID:Nh9nLYTO
5年目の3年生?です。
案の定というか卒業が一年先に伸びてしまったので
就活する必要が無くなってしまいました。
969936:04/01/23 20:33 ID:ArFwII8b
他の人にヒンシュクかうのは覚悟で敢て言わせてもらう
>>938
>>946
オマエがコテ名乗り始めた頃も知ってるよ、オレも古参だし
煽った覚えが無い?自分は潔白だと?洗いざらいログ見直してみなよ、このスレに限らず
クスリでボケてたとか言い訳は無しだ。
例え、オマエが悪意を持って煽ったことが無いと思ってても、オマエのした事を他人がどう受け取るかはオマエが決める
ことじゃないだろ?それで自分に対する批判は全部嫉妬ですか?
オマエの話自体がタブーとなりつつあるのは自覚してるんでしょ?
自分の周りのイエスマンだけみて「私はちっとも恨まれてない」って説得力無いよ
神にでもなったつもり?

自分が辛いときだけグチ吐いたり、痴話喧嘩の場にしたりしておいて、調子が良くなった(本当に良くなってる?)途端に
スレの住人に馴れ合いとか傷の舐め合いだとか言い放つことになんとも思わないの?
オマエが自分のBBSでやってることはそれに値しないんだ?
オマエの傲慢な態度を嫌悪する人間がいないと思ってるの?
良かれ悪かれ、お前がこの板でやってきたことが起因してるんだろ?
それを棚に上げて他人にばっかり責任押し付けるなよ
晒された人はコピペしたヤツの被害者だけど、同時にオマエの被害者でもあるだろ

サイトに関してだけど。リンク貼ることだけがネット上の相互関係を明らかにするわけではないでしょ
共通のコテ使ってるのも問題アリだろ。特定できる要因を晒してるんだから、可能性を与えてるのはオマエ自身でしょ
大体、自分の予測の範囲じゃなかったからって責任逃れするなよな

それと、オレの意見が一般化しすぎだと。じゃあ、オマエの役に立つ助言とやらは何なんだい?
悟ったふりしてルサンチマンとか言うことかい?

あと、これ
>なんで気持ちよく送ってもらえないのかな
他人は卑下(自覚してないんだろうけど)するけど、自分のことは祝福してって調子良すぎじゃないか?

最後のそれは先に言っておけば、優位になるとでも思ってるのかな?
謝って欲しいとも反省して欲しいとも思わない、オマエのわがまま論を垂れ流されるのが嫌なんだよ
自粛はしてね!問題の解決は自力で別のところでやってね
オレ「も」これでオマエにレスするの最後にする
何があっても二度と戻ってくるなよ。さよなら、スンスン
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:08 ID:g7qekNlB
>>969
もう来ないって言ってんだろ。
卒業もできるっぽいし、就職も決まったし、病気も治りつつあるし、
もうここには用はないんだよ。
一生ここに居座ってればいいでしょ?
971白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :04/01/23 21:18 ID:XZMUs63F
次スレ立てました。

憂鬱な大学生 Part72
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1074860258/l50
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:26 ID:F+mq60Wi
あいもかわらずお疲れ白湯枕。
973es ◆gVQAKXeeiA :04/01/23 21:43 ID:PWGge1b1
お疲れ
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:56 ID:dcDg/8c7
1000
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:59 ID:xGNWwqMW
 
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:03 ID:+qhR/Ic2
>>963
そーゆう気持ちのスレ違い(?)ってあるよね
ママンも入院なんかで気持ちに余裕無いのかもしれないし
( ;Д;)ヽ(´ー` )ゲンキダシテ

>白湯枕さん
乙〜
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:27 ID:SkBTcbte
  ぴよぴよ
  / ̄ ヽ
  |^◇^ ヽ
 (     )
  ''ゝ'''ゝ´


     ∧_∧  ツカマエタ!!
   ⊂(´∀` )
  / ̄⊂   )
  |^◇^ ヽ( 丿
 (     )(_)
  ''ゝ'''ゝ´



 ぴよぴよ
      ∧_∧
  / ̄(´∀` ) ウフフ・・アッタカーイ!
  .| ^◇^) ⊂ )
 (   ,ゝ',) | |
  ''ヽ'''ノ''(_(_)
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:26 ID:DFwvhTTg
>>961 同意者がいてくれてうれすぃ
>自己アピール?(゚д゚)ハァ? まさにその通りです(´・ω・`)

ググっては見たけど、あまりよさそうなのがなさそう・・・
漏れも未記入で出そうかな
979ごもく ◆/jaVUFa1CM :04/01/23 23:56 ID:jlMozdbj
>>976
ありがd。お互い気持ちに余裕がない状態ってのも難しいんだよね、例え家族でも。
本人が知らなくても、残った家族のためにうまくやるよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:26 ID:nKAnHdfS
>>970
スンスン、お前ウザイ!
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:32 ID:952baYIp
そうだよ。
卒業ほぼ決定&就職決定なんだから場違いだよ。
揉め事なら自分のところでやればいいだろ。
なんでわざわざここに持ち込んでくるんだよ。

す ん げ ぇ ウ ザ い。
982ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/01/24 00:44 ID:DB0AUumj
☆★☆★★☆★☆ ラッキーレス ☆★★☆★☆★☆

    ⊂⊃  .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ ( ・3・ )/ アルェーこのレスを見たあなたは超ラッキー
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々新しい幸運が舞い込んでくるでしょう
   し′し′    

☆★☆★★☆★☆ ラッキーレス ☆★★☆★☆★☆
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:02 ID:sA8mk/5F
採用減直撃、若手社員に仕事ズシリ 厚労省研究所
http://www.asahi.com/business/update/0123/088.html
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:57 ID:xhkdEPIZ
>>931
>>937
その類のテストやるたびに「お前は人間のクズ」って言われる
んなこととっくにわかってるんだよ…
バイト始めないと金がやばいんだがどうも一歩踏み出す気にならない
お父さんお母さん迷惑かけてごめんなさい
985ニンゲン留年 ◆TR909P4HcQ :04/01/24 02:15 ID:6Vk7hvc/
>978
いやでも、未記入で出して目の前で書かされたらつらいよ?
家でなんとか書いてから持ってくが吉。と書けなかった俺が言う。
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 03:33 ID:952baYIp
>985
私もなかなか踏み出せない。

ずっと就活しなきゃって思って先延ばししてたら、もう
本格的に始めなきゃいけない時期だよ…。街歩いてると
スーツ姿の女とかがいて欝になる。
987es ◆gVQAKXeeiA :04/01/24 03:44 ID:oUJGA0jD
卒業ほぼ決定&就職決定だと
このスレに居てはマズイでつかね(-"-;A ...
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 03:48 ID:lemKup6U
先週、卒論提出のときに進路届けも書いた(未提出者の中に漏れの名前があった)
院生?の事務の人に書くことないんすけどって聞いたら
なんか色々言ってくれてた。人と話すこと自体数ヶ月ぶりで
なに言ってるのかよくわからなかった。適当に「就職準備中」てとこに○つけて
白紙で出して帰ってきた。隣に「就職せず」って項目があったのは覚えてるが
それ以外記憶がおぼろげ。

( ・3・ )アルェー?卒業できたら俺どうすんだっけ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 03:51 ID:lemKup6U
>>987
どっか他に具合にあったスレありそうね。
漏れはいても問題無いと思うけど。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 03:54 ID:lemKup6U
>>986
適当でもしたほうがいい。
醜渇を一切してなくてもうすぐ卒業(できんのか?)のが
言っても説得力ないだろけど。
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 04:12 ID:952baYIp
うーん、まずどうやればいいかが分からないんだよねw
それすら調べる気はないという…。あーあ。
992ニンゲン留年 ◆TR909P4HcQ :04/01/24 06:22 ID:n/TcTHO6
あ、思い出したけど俺数ヶ月前に就活どうしようどうしよお〜なんて
言って悩んでたけど結局4年になれないから全くの無駄なんだよな。
心当たりがある方はほどほどにw
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 06:36 ID:lemKup6U
って一年間の執行猶予うらやますいw

漏れ実刑だ・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 07:26 ID:R9dS8Y6z
就社は懲役30年。
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 07:32 ID:R9dS8Y6z
【テンポス】ジャスダック上場企業 HP内で死亡者リストを公表

中途採用40名中 死亡者8名
http://www.tenpos.co.jp/employment/index.html
氏名・住所・年齢を公表
ネタとしても非常識極まりない。
マジで潰れて欲しい。

関連スレ
【テンポス】 40名採用 (内、死亡者8名)
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074793353/l50 (Part1)
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074842231/l50 (Part2)
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074842336/l50 (Part2)
【テンポス】 40名採用 (内、死亡者8名)  4人目
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074873592/
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 08:02 ID:c/QmxBkv
>>987
大学生じゃないけどこのスレロムったり書き込んだりしているよ。
黙ってりゃばれないんじゃね?
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 08:17 ID:ci2i3hFs
週に数回くらい、何の理由もなく突然不安というかイライラというか、
すごいいやな気分になって、突然将来のこととか考えてネットで採用情報をやたらみあさって
またイライラするのですが、なにかの病気ですか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 08:20 ID:Fif/ICZ9
(●´ー`)みんな不安を抱えているべさ
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 08:22 ID:Fif/ICZ9
999
1000从 ’,_ゝ’)(455) ◆UUJXAJXCGQ :04/01/24 08:22 ID:tBuh1OjA
(=゚ω゚)ノ1000ゲットだょぅ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。