▼●メール相手との対人関係に苦労している人●▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
メールの対人関係にも、
 ○不安・心配
 ○苦労・気疲れ
等を感じてしまう人のためのスレです。

●留意点●
リアルの相手に対しての内容は、こちらでお願いします。
 『人付き合いが一番苦手な人』
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1054553741/
 『対人恐怖・人付き合いで悩んでいる人達の為のスレ12』
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1069689436/
 『【目が】対人恐怖症の集い【合せられない】』
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1067403960/
 『友達が一人もいないひとが集まるスレッド』
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1057247340/
以下はメンタルヘルス板より
 『対人恐怖で悩んでいる人達のためのスレ12』
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1070035006/
 『■友達0、単独行動に慣れた人達が集まるスレ■』
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060102892/
 
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:14 ID:a7z3P+kB
1さん乙です。
4ゆん:03/12/10 19:41 ID:RSCA6+P4
同姓のメル友は、都合のいいときしかメールしてこない。
激しく鬱。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:49 ID:a7z3P+kB
>>4
逆に言えば、異性のメル友がマメに送ってくるのは
色々期待してる可能性もあるわけで…
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:55 ID:/RNDd5iX
相手の他の人のメル友が気になって仕方ない。
いるのかいないのかとか、自分とより楽しんでいるのではないかとか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:56 ID:+zoxN2AD
>>6
関係依存かも。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:10 ID:BFSRDfNv
ほぼ毎日、挨拶代わりに送ってるんだけど迷惑かな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:15 ID:q2evCXlj
>>6
まったく同じ事、思ってしまいます。
こっちも面白い話して相手の気を引きたいとか。で、結局重荷になってくる。
>>8
1日1通?自分も大体そうだよ。
迷惑だったら返信のペースが遅くなってくるとかするんじゃないの?
106:03/12/10 20:17 ID:/RNDd5iX
>>7
関係依存とは何ですか?
無知でスマソ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:04 ID:Y5mO/vqH
>>8
相手にも同じペースを求めなければオケだと思いまふ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 03:15 ID:7lbOsllx
メールが来ないです、寂しい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 04:03 ID:fu6q2fud
>>12
誰からですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:22 ID:qa0Q2avL
俺もメールこない…
着てほしいが来ない。もう来ないんだろうな…
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:00 ID:aD9Q+9ON
1年以上続いてる人とかいる?
1614:03/12/11 21:48 ID:qa0Q2avL
いるのかな・・
寂しいなぁ…メール来ない   ァァァ(´д`)
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:07 ID:ZL7JFkdW
毎回4、5文字しか送ってこない奴、メールのたびに
イラつくからその旨を伝えたら次からは普通に送る
って書いてきたけど結局同じ。無視してても来るし
キモ過ぎる。ほんとメール代と時間の無駄なんだが
奴はあんなメールが楽しいと思ってるのか?
1814:03/12/11 23:19 ID:qa0Q2avL
思っているんだろうね・・
メールこない・・明日もこないかな
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:27 ID:F7FyWcx6
私も来ない・・。つか、毎回来る子は決まって2人。ハア(/_-)
2014:03/12/11 23:48 ID:qa0Q2avL
俺、よく送ってくる奴1人だけ。
愚痴いってくるだけだ…
メール着てほしい。。寂しいわ
216文字コテ:03/12/12 00:05 ID:woJKWLU+
漏れ、メールに自分の近況や愚痴など
どちらかというと暗めな話題を書きやすいんだけど
相手が同じメンヘラーだったとしたら、これでもOKかな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:08 ID:A7z8Hchp
人による。

俺は嫌だが連れはいいと言う。
236文字コテ:03/12/12 00:12 ID:woJKWLU+
>>22
やっぱり嫌な人もいるんだ、
漏れの相手ももし嫌だったらメールで伝えてほしいな。
そのほうが変に相手の事を思索しないですむ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:16 ID:jNmm5e9L
メールの関係だと相手の性格もわからないし自分の性格も相手が知らないだろう。
だから言いにくいんじゃないの?はっきりとは。
とりあえず仲良くなるまで愚痴とか控えれば?
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:17 ID:jNmm5e9L
ま 皆そんなに話題豊富なわけじゃないから仕方ないとは思うけど。
266文字コテ:03/12/12 00:23 ID:woJKWLU+
>>24
明るすぎず暗すぎず、の話題を心がけます。
特に内容の濃くない、普通のメールの話題ってなかなか難しいところ。
無難なところで身近な出来事をネタにしようかな。
276文字コテ:03/12/12 00:23 ID:woJKWLU+
>>25
ですよね。そう思います。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:42 ID:tQ8ocMTX
>>21
メンヘラ同士でメールやりとりしてます。
メールし始めの頃はお互い様子伺いながらって感じだった。
慣れてきたら愚痴とかショボン系の暗めの話題も頻繁にするようになりました。
でも、お互い励ましあったり、自分でも這い上がろうと頑張ったり、
なんかいい感じでお付き合いが続いてます。

暗めの話題も悪いとは思わないけど、自分の問題を解決する意思みたいなものが、
相手に全く見えないと、メールやりとりを続けるのはちょっとキツイかも。
296文字コテ:03/12/12 01:06 ID:woJKWLU+
>>28
参考になります。
やっぱりある程度慣れて(親しくなって)からのほうがいいみたいですね。

>自分の問題を解決する意思みたいなものが相手に全く見えないと
>メールやりとりを続けるのはちょっとキツイかも
そうですね、何となく話が進展していかない気がする。。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 07:01 ID:GdMTNcJu
つーか6文字コテって誰だよw
3114:03/12/12 13:40 ID:KHUxpjto
>>28
同じ症状の人としているのかな?
俺駄目だー・・続かないなァ・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 19:51 ID:gGRMupT4
メンヘルの人って私みたいな傷舐め合いしたい派と
自分だけが不幸な側で話を聞いて貰いたい派に
分かれる気がする。私は後者の人ばかりに当たってしまう。
私の事を話すと大概メールが来なくなる。
私なんて自分より不幸な人か同程度の人と
メルともになりたくて仕方ないのに大概の人は
自分より不幸な人の話を聞くのは嫌なんかなぁ
3314:03/12/12 19:58 ID:KHUxpjto
>>32
そんなことないと思うけど・・
隠していたほうがいいのか?
言わないとあとあとツライんじゃないですか??

ガキの意見でスマソ・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:04 ID:iXhArYW8
というか、本もののメンヘラ(電波ゆんゆんの人とか)は
自分を不幸だと自覚してないんだよね。
だから普段は自分のことをあまり語らない。
たまにプライベートな話になるとむしろ面白いよ。
まーそんだけ病気が重いのだろうけど。
3514:03/12/12 20:39 ID:KHUxpjto
なるほどね
メールやりとりしてみないと何もわからないね。やっぱり

今日もメールこない…
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:51 ID:iPtCT+uh
>>35=14

誰とメールしてるの?メンヘラの人?
3714:03/12/12 21:27 ID:KHUxpjto
うん・・メンヘラさんと

そうなんだけど、やっぱりつまらないんだろうなぁ

全然続かない。。2〜3通ぐらいで終わりー・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:13 ID:GHCwjJJ/
>>37
今メールフォーム見てみたら?
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:18 ID:6kILW4nC
メル友に依存しそうな場合どうしますか。
もちろん相手は、依存されるのが好きなような人ではない。
もしかしたら鬱陶しいと思われてるかも。
4014:03/12/12 22:29 ID:KHUxpjto
>>38
だめだあ・・
来ないね・・
>>39
相手によるんじゃないですか?
嫌って人が多いだろうけど・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:37 ID:GHCwjJJ/
みなさん何歳ですか?漏れは26です。
いくつになってもメールの不安はあるもんだね。
4214:03/12/12 22:44 ID:KHUxpjto
俺18歳。。
寂しいよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:59 ID:hgW+o0RG
健常者でもメールに依存しすぎると辛くなるみたいだね
送ったメールが、その日の内に返ってこなかったら
発狂する友達がいてメールやめましたよ
メンヘラの人の方がまだ気づかう気持ちあるかなと思う最近
4414:03/12/12 23:03 ID:KHUxpjto
発狂ですか・・
帰ってこないと不安?になる。。依存かな
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:42 ID:hgW+o0RG
>44さんレスどうも
必ず返事ないとゴルァ!と電話かけられるんで大変でした
意味ない写メとかね。もう返信しようがない
私以外にメル友いるとは思うのですが完全に相手のペースに合わすのは無理
どっちがメンヘラかわからない状態でしたよ
4614:03/12/12 23:52 ID:KHUxpjto
>>45
大変でしたね・・
辛かったんですね。。完全に相手のペースに合わせないほうがいいみたいですね
オヤスミ
今日もメールこない・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:55 ID:GHCwjJJ/
>>46
相手がメールアドレス間違ってるとかはあり得ないかな?
何か送ってみたら?
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:01 ID:UFzH390A
>46さん
何か送ってみれば、もしかしたら反応あるかもしれない。
それでメール帰ってこないんだったら、諦めた方がいいよ。
46さん相当寂しいみたいだし、誰かメルしてくれる人探したり…。
4914:03/12/13 00:12 ID:CCWKUgWJ
アドレス間違ってはいないです
返信帰ってこないと、送りづらい→送らないってなってしまう。。
はぁ〜寝ます。。また明日
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:57 ID:ifJi/Erh
age
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:03 ID:MSb6VSdN
お昼にメールが届いていたようで、仕事が終わって夜に返事をだしたら
「返事、遅かったね〜」と。メールチェックが仕事ではないんですけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:04 ID:DqvPVl3O
14さんとメールしてみたくなった人って私だけ?
私の場合、ぶっちゃけ話ができない相手とは続かない。
暗い話題でも本音で話が出来る相手とならメールやりとりしたいよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:06 ID:ifJi/Erh
>暗い話題でも本音で話が出来る
それを望んでる人、きっと多いと思う。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:09 ID:akityG3u
メールでも相性ってあるだろーしねぇ
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:25 ID:cn4PEDpj
彼氏餅のメル友いるけど、やってて鬱。
向こうはボダ女で都合いい時にしかメールくれない。
それはいいとして、送ってくるメールが毎回「リスカしたい・・・誰かといないと不安」
マジで疲れるよ(´Д`;)
夜中必死でなだめてて、次の日の朝にメールまた来たなと思えば「今日は彼氏とデートなんだけど、何で電車でデートなんよ。マジキレるわー」
って、彼氏に対してのグチ。
俺って何だろ・・・・
つーか、漏れは毒男だから彼氏のノロケ話とかされるとマジでウザい。。。
縁切りたいけど手首切られるのが怖くて切れない・・・
5648:03/12/13 01:40 ID:UFzH390A
>52さん
私も14さんとメールしたいと思いましたよ。
もう相手に合わせてへとへとになるのは勘弁。
それでも返信はマメにしちゃってる。
多分嫌われるのが怖いからだと思うけど…。

それに…今とてつもなく寂しい。
明日も寂しいんだろうな、って思うと…。
明日なんて来なければいいのに。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:41 ID:Vbw5wF7e
>55さん、辛いね・・
5814:03/12/13 09:45 ID:CCWKUgWJ
結構すすんでますね
俺とメールしてくれるなんて嬉しいです
メールこないとツライくなりますよね
今日も無い・・
5914:03/12/13 09:58 ID:CCWKUgWJ
相手との相性ってあると思う
やっぱりその人が好きなものとか趣味が一緒だったりしないと
駄目なのかな・・
6048:03/12/13 10:13 ID:UFzH390A
>14さん
趣味が一緒かぁ。14さんが好きなものや趣味は何?
ただやっぱ相性かな。相手の口調も大事だと思う。

私、誰かと繋がっていないとダメみたいだ…。
依存しすぎかな。

ガキがこんな発言してスンマセン…。
6114:03/12/13 10:41 ID:CCWKUgWJ
漫画、小説とかゲーム(最近やる気しない)
新たな趣味見つけようと思う。
こんなんだから、メールも続かないのかもね・・
6214:03/12/13 10:54 ID:CCWKUgWJ
みなさんはどうゆう趣味なんでしょうか・・?
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 10:58 ID:FoNsyk3F
いえ前向きだと思いますが。偉いよ。

自分は新しい趣味を見つけるどころか何もしたくない。
このスレとは外れるけど
リアル友達が「お互い気の向いた時」の
「話題何でもアリ」のメール友達してくれてありがたいが
自分の上記のザマを露骨に出さない様
注意してくたびれる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:01 ID:rfhYs4Mu
>>62
今はラジオと読書(+本屋めぐり),。それとネットです。
ゲームも好きだったけど、最近はやる気がしません。

 今日の朝方深夜、同じメンヘラの人からメールが来ました。
 相手の人には悪気はないんだろうけど、
 そのメールの内容が、見事に漏れの鬱を激悪化させてくれました。
 かなりきつくて、再びメールの文を見返すのも怖いです。
 一刻も早く気持ちを元に戻したいという思いから、
 その人とメールする気が失せ始めたんだけど、どうすればいいでしょうか?
 アドバイスお願いします。
6514:03/12/13 11:08 ID:CCWKUgWJ
>>63
何でもアリっていうのがいいです。
なんでもいいから何かしてみる・・とか?

でもなかなか簡単には見つけられませんね
みんな、音楽多いです、音楽かな?
音楽とかの話になったら、「○○すごくいいよ」とか
こんなやり取りなんでしょうか?
6614:03/12/13 11:12 ID:CCWKUgWJ
>>64
気持ちを元に戻してからメールしてみては
どうでしょうか?
嫌なら、やっぱり辞めたほうがいいのかな・・
相性ってあると思います。

他の人はどうだろう・・?
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:33 ID:7FXSQs2Y
>>64
それは、無理して続ける必要はないよ。何日か様子見といて
向こうから何らかのアクションがあったら返信してもいいし。
性格的につきあいが無理そうな人ならしなくてもいいし。
6863:03/12/13 11:40 ID:u8iU9UWN
>>14
自分は日常ネタが多い。仕事の話とか。趣味もちがう。
相手は非メンヘラだからその話は極力しない。
「お互い時間のある時の雑談」と決めてる。なるべく楽しいのを心掛けてる。

激しく鬱の時はレスが遅れるのが申し訳ないが、向こうもたまにある。

メンヘラとのメール交換で失敗歴アリ。
相性は大きいと思う。
6914:03/12/13 11:50 ID:CCWKUgWJ
>>68
日常ネタといういと
テレビとかニュースとかその日あった事とかですか?
相性、やっぱり大事なんですね・・

もうお昼だ。メールこない  ぁぁ・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:55 ID:7FXSQs2Y
で、14さんはメール続いた事ないの?
一人に絞らずともそのうちまた募集したらどうですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:58 ID:kDlU3PzT
相性もだが同じ趣味ってのも大切だぞ
話が全然かみ合わなかったらメールしててもつまらんし( ̄− ̄)
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:02 ID:7FXSQs2Y
むしろ趣味のあう人と趣味話ばっかりしててもすぐ飽きるなー。
興味の対象が違う人ととでもその日あったこととか、日記みたいなもん
やり取りしてると楽しいよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:06 ID:kDlU3PzT
俺の場合濃い話したいからそこを突き詰めるのでOKなんだ
その日あった事とかのやり取りは俺的にはノーセンキュウかな
俺の場合人と人との繋がりよりも自分がしたい話で盛り上がる方が良いから
自己満足の押し付け合いでお互いが納得してればそれでOKって感じなんだ
7414:03/12/13 12:09 ID:CCWKUgWJ
>>70
>>70
何人かしたけど
2〜3回して終わり・・
返信帰ってこないと送りづらい(前にも書いたかもしれないが)
>>71,72
俺も同じ趣味の人と話していても
いづれかは飽きてくると思ったんです。
その日あったこととかっていいですね
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:18 ID:kDlU3PzT
交換日記的な感覚かな?
求めてるものの違いなのかもしれないな
俺はメールで純粋な人と人の繋がりなんて崇高な物求めていないから
それはかなり難しい事だと思う、それが出来る人間はわざわざ掲示板で募集しなくても相手は居ると思うな
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:24 ID:7FXSQs2Y
まーメンヘルサロンだから…
7748:03/12/13 12:32 ID:UFzH390A
あぁ…頭がこんがらがってきた。
>14さんは新しいメール相手とか欲しいと思ってる?
メールを待ってるだけじゃ、いつまでも寂しいままだよ…。
返信をきちんとしてくれたり、趣味の合う人が見つかるといいね。
それでは。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:37 ID:o+ujF3ZQ
>>74
相手はタメなの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:39 ID:kDlU3PzT
>>14
そんなに寂しいなら俺とメールしよう
思いの丈をぶつけてくれ、今日は鍋だよ、最近鍋ばっかだ、でも鍋好き(謎
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:39 ID:7FXSQs2Y
ま、個人的にはここまで依存されると重荷になるから嫌だけどな
8114:03/12/13 13:15 ID:CCWKUgWJ
>>48
そうだね
待っているだけじゃ駄目だね
>>78
いや学校の友人以外はタメじゃないです
>>79
鍋も何回か続くと飽きてきますねw
最近、野菜食うようになりました
>>80
うーん。。依存してしまいそう・・

もう少ししたら募集してみる。。けど来るかな・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:49 ID:ZA3cO8Tk
メールじゃなくても人間関係は皆
同じ距離感覚を持てれば理想的。

白菜の鍋食いたい
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:54 ID:NBx6FGTh
メール気が合う人がいない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 14:33 ID:gSgqLDH6
当方頭が悪いので
82さんに分かりやすく説明してもらいたい…。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 14:45 ID:S1T8LSsB
>>82じゃないけど、ある程度の関係でないと長く続かないってことじゃないの?
依存しすぎたりすると、共倒れになったりするとか。
8614:03/12/13 14:57 ID:CCWKUgWJ
依存しない程度にしてくださいってことか・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:29 ID:ov1h2iYv
毎回四〜五文字しか送ってこない奴が今度遊ぼうと
普通に言ってきてさすがに呆れたから こんなつまらん
メールばっかりで仲良くなれそうもないのに会えない
と送ったら逆ギレされた。他にも長文でも一方的に
長々送ってくるやつやキモイ勘違い男や
聖人君子ぶってわけわからん詩を長々送ってきて
「俺は死ぬまで突き進んでやるこの道を!」だの
いちいちクサイ事を言って悦に入ってるような奴とか
様々なキモイメル友達ばかりだった。メル友運悪いのかな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:42 ID:VLLWdAcJ
メル友とすらまともに関係作れない・・・
信頼されると怖い。
信頼されたからって、メールだけだから何も無いのに
それでも怖い。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:49 ID:9nC4/8nT
>人君子ぶってわけわからん詩を長々送ってきて
「俺は死ぬまで突き進んでやるこの道を!」だの
いちいちクサイ事を言って悦に入ってるような奴

はげしくわろたw
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:56 ID:8TsF5Id8
メッセになるともうアップアップ
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:03 ID:o+ujF3ZQ
>>87
むしろ運良いんじゃない おもしろい奴ばっかで
9264:03/12/13 23:01 ID:KKw6qqdN
>>66 >>67

遅レスすみません。
メールなので正確には分かりませんが、性格が合わない感じではないです。
メールも丁寧で、感じの良い相手です。
しかし、たまたま前のメールの内容が自分の鬱の原因を直撃してたんです。
自分は人間関係が苦手で友達も極めて少ないので、
簡単にメールを止めてしまうのももったいないし、
相手には理由が分からないだろうから、申し訳ないと思います。
たまたまこの時だけ、と自分に言い聞かせる形で続けた方がいいですよね・・・。

似た経験された人いますか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:18 ID:uiH3tZil
める友。タメだから話しやすいんだけど、

あたしも全部話すからあなたも全部話してね!
…とか、
私たち親友だよね?
…とか、うざい。

話したくなったら話すし、
自然に話せるようになった関係が親友っていうんじゃないの?
9414:03/12/13 23:37 ID:CCWKUgWJ
メッセだと詰まるときないですか?
ある程度話していると、沈黙が・・
俺だけかもしれないですが・・

アド書いたのでよかったらよろしくです。。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:01 ID:o9yNAHDG
>>94
どっと来るぞ・・・男からも女からも。。
9614:03/12/14 00:05 ID:aA9UUkF0
>>95
そうかな・・
いまのとここない

みんなメッセとかの方がいいのかしら??
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:12 ID:mq3gqtEF
>>14
おいくつですか?
自分とタメだったらメールしますので。
9814:03/12/14 00:15 ID:aA9UUkF0
18歳です
タメじゃないかもね・・
9914:03/12/14 00:50 ID:aA9UUkF0
来ないかな・・?
オ気軽に送ってください。性別とか年齢とか気にしませんので・・
今日はもう寝るかな・・オヤスミ
100優しい名無しさん:03/12/14 02:12 ID:2TyDHsyY
>>55
手首切ったらなんとかするのは彼氏のする事だと思うので
間違いなく縁切って正解と思われ。

ボダって厄介だね・・・
そういえば、元メル友でしばらく続いた人がボダっぽい女に依存されてた。
その愚痴がうざくなって切ってしまった。
その後自分も本命の相手と揉めてしまい愚痴のひとつもいいたくなったが
本命相手に自分が泥沼なってしまったな・・・・

101名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 09:45 ID:0B8oCt4+
おはよー。
>>14、良かったらここにもまた書いて。
10214:03/12/14 09:53 ID:aA9UUkF0
おはよーです

今もちょっと眠い
寒いです。。
10314:03/12/14 13:49 ID:aA9UUkF0
メル友募集スレに書いてきた
来るかな・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:45 ID:i4YX3gjL
>>14どうよ?
焦らずに行けや。
105緑茶大好き:03/12/14 20:18 ID:jXt8My4V
昨日いきなりメル友に逆ギレされた。
メンヘラ−同士、いい距離間で続いていたのに・・・
多分、地雷を踏んだと思われ。こっちはそんなもん
仕掛けたつもりは無かったんだけどねー。鬱だ・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:12 ID:qP41BNWY
メル友との雑談ってどうしてる?話題とか。
自分あまり流行に興味がないし、テレビも見ないほうだけど
何を話題にすればいいかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:14 ID:KsU3B10r
テレビくらい見ましょう
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:14 ID:UMhBT13h
自分は対人恐怖症なんですが、>>14さんは何の症状に苦しんでいるの?
言いたくなかったらスルーしてください。
109緑茶大好き:03/12/14 21:15 ID:jXt8My4V
雑談・・・緑茶の話かなぁ・・・・
持たないっス、全然。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:19 ID:KsU3B10r
マジレスすると、話があるときだけメールすればよい。以上
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:24 ID:LB1YDE1k
メールはすごい疲れる〜
文章だけだから、誤解されて切れられることもある。
リアルのほうがずっと楽だよ(汗
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:31 ID:6ihtoFOP

 メンヘラーの人とメールをやっているけど
 その人は、この板に書き込みしているときのほうが楽しそう。
 自分自身その相手の楽しそうなカキコを見るのが耐えられない。
 相手もメールをつまらなく思っているかもしれないと思えて
 メールもしづらい。切ったほうがいいのかな・・・。
113112:03/12/14 22:35 ID:6ihtoFOP

 やっぱり自分は常に一人でいなければならないようだ。
 リアルでもメールでも友達を作れず、
 一人でいなければならない運命なんだな・・・・。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:51 ID:FvlLCRda
メンヘルの話題でコミュニケーションをとれるひとがわからない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:54 ID:nxafzVY5
>>114 
どういう意味?
あなたが健常者でその辺のことはよくわからないとか?
116114:03/12/14 22:55 ID:FvlLCRda
メンヘルに悩むくらいだから、対人関係には妄想や思い込みが混ざって
まともな会話ができないはずだ。
勘違いしながら会話もできる、その器用さがわからない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:00 ID:FvlLCRda
>>115
ちかごろ会話をしていないから何もわからない
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:02 ID:nxafzVY5
114さんが何を言いたいのかよくわからん…。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:05 ID:MyiEUg4L
なんか。。。
死にますとか、ODしたとか。。。
毎日のように着てたとき。。
自分が死にたかったなー。。。

てか。。自分が落ち込んでるときは
マジ勘弁だな。。そういうメールって。。。

ただいま鬱。。。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:07 ID:GTMqOIb3
>>116
バカですか(w
121112:03/12/14 23:08 ID:6ihtoFOP

 鬱まっしぐら。きっつぅ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:15 ID:GTMqOIb3
>>121
無理しないで。薬飲んで。風ひいたと回りに行って
寝込みましょう。
123112:03/12/14 23:18 ID:6ihtoFOP
>>122さん
ありがとう・゚・(つД`)・゚・
12414:03/12/14 23:23 ID:aA9UUkF0
すごく進んでるね
俺の症状は対人恐怖と緊張です
顔合わせられないよ・・
最近疲れていて、鬱チェックしたら
軽い鬱になりかけだそうです
休みましょうって出てた。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:24 ID:MyiEUg4L
14>>そういうときは休むに限るよ、
それ以上悪化しないといいね。。
126114:03/12/14 23:28 ID:FvlLCRda
>>118>>120
自覚はなかったけど、会話スキルのあるメンヘラに嫉妬してたのかな
12714:03/12/15 00:03 ID:H7qr/dZ3
>>125
レスどうも
今週で冬休みなのでなんとか
もう少しなので頑張ります。
ゆっくり休みたいです
12814:03/12/15 00:16 ID:H7qr/dZ3
>>104
焦らず待ってみる。
今の所着てないけど
待つ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:43 ID:xGAx3cXl
>>112
自分のこと書かれているかと思ったw

私の場合だけど、メル友さんには嘘や虚勢のない本音の言葉しか送らない。
元気なときもあるけど、たいがい弱音はいちゃう。
でも私のメル友さんは
「○○さんの本当の言葉が欲しいんです。」
「繕った言葉(元気なふりとか)なんか何の意味もないんです。」
って言ってくれました。

2ちゃんのスレではわざと元気で前向きな書き込みばかりして、
自分を浮上させようさせようとしている。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 01:11 ID:CUSMVhXf
>>112
漏れなら即刻メールのやり取りを終わらせる。
そんな都合のいい香具師なんぞ、すぐに切ることを勧める。
内心切りたいとも思ってるんだろ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 01:17 ID:pGqXDKZR
>130 もちつけ。。

>112の相手は別に悪気はないんでしょ?メールでは、2ちゃんのカキコより
暗い話をしたいだけなんじゃないの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 02:14 ID:ADBo2k7c
>メールでは、2ちゃんのカキコより
>暗い話をしたいだけなんじゃないの?

そんな奴いるの?
嫌われて当然だろう。まったく都合のいい。
133112:03/12/15 09:37 ID:6T2QEASu

>>129-132
レスありがとうございます。
自分が不要な存在と感じて絶望感を感じると同時に、
存在を軽視されたことで子馬鹿にされているように感じて腹が立つので、
あくまでも自然に、その相手とは切ることにします。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 11:21 ID:6TGAQuED
age
13514:03/12/15 18:07 ID:H7qr/dZ3
そうゆう人いるんだね・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:13 ID:rIuI/TTL
>>129さんとメル友さんみたいになれたらいいな。
が、現在の自分は強度の言動不安定、挙動不審。電話もメールも出来ない。
ましてや会うなんて。
カキコもここが限度だ…
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:16 ID:A/8FaUlJ
どんなに一生懸命考えて書いてもめーるが返ってこなくなる。ナンデ?ナンデ?(T_T )( T_T)
138バス:03/12/15 22:32 ID:onXxhtr1

 漏れも、ここに来てる相手のメンヘラーの人にメールを書いても、
 
 その人は返信をせずにネットの雑談を楽しんでいる。

 今度メールが来たら返信の際に問い詰めてやるつもり。

 つまらなかったらそう言って切ればいいのに。ったく自己中な奴には参る。
13914:03/12/15 23:00 ID:H7qr/dZ3
そうゆう人多いのかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:15 ID:bjNvCFRS
つまらなかったら出してないと思うけど…
被害妄想?
14114:03/12/15 23:30 ID:H7qr/dZ3
俺も、つまらないのかなって思う。。
返信無いと送りづらい。
みんなどのくらいメール続くんだろう??
142蒼白のメロンパン ◆BuN14PMvkM :03/12/15 23:43 ID:HrvxEC70
うわぁー・・・
皆さんもメールで悩んでられタンですね。。

>>112=>>133
賛成します。感じ方次第だけど適当にあしらわれている感じがする。
>>137
相手の趣味とあっていなかったりするのかな・・・
>>138
これは経験ありまつ。私は相手とメル友の縁を切りました。
>>14=>>141
私は最低2回,最高で半年〜持ちましたよ。
14314:03/12/16 00:20 ID:E3JJDH39
>>142
半年ってすごいですね
終わるときって自分から言うんですか?相手から行って来たりするんですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:48 ID:5n0bwEWp
状況しだいだけど、返信が5文字以下になって、それが何回か続いたら、もう潮時かなって思うな、漏れは。
145129:03/12/16 01:48 ID:ygiAgeSh
メル友さんからのメールの返事がなくて
2ちゃんのスレでメル友さんのカキコを見つけても
なんとも思わなくなったな。そういえば最近。

私とのメールであっても、2ちゃんのスレであっても
私の大好きなメル友さんの言葉が読めるのがただ嬉しい。

メールの頻度も、メル友さんと確認した事があります。
「あなたから返事がない間、私が何通もメールを送ったら負担?迷惑?」って。
負担でも迷惑なんてとんでもない、嬉しいって言ってくれました。

私は、2ちゃんのスレでレスを交し合って気があったからメールを始めた仲です。
みなさんはどうやってメル友さんと知り合われたのですか?

ちなみにメル友さんは同性です。
私は同性愛好者ではありませんw
146129:03/12/16 02:15 ID:ygiAgeSh
そんな嘘みたいないい関係のメル友さんなんですが、
メンヘラ同士なのでお互いいつ死ぬかわからないからなぁ。
相手が突然死んでしまう不安はいつもあります。
慣れなきゃなぁと思いながらこればっかりは無理だなぁ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 02:21 ID:9OOMBrfw
>>146
かなり依存しあってるみたいだけど
会った事とか、あるの?
個人情報はどこまで教えあってる?
これは単なる興味本位のレスですけど。
148129:03/12/16 02:28 ID:ygiAgeSh
>>147
リアルで会ったことも電話などで話したこともないです。
メールだけの関係です。
個人情報は、お互いの住んでいる都道府県のみです。
本名も住所も電話番号も知りません。
あ、お互いの年齢と家族構成は知っています。
そんなところです。
ついでに言うとメールのやりとりは基本的に週一くらいのペースかな。
私→1週間後→メル友さん→1週間後・・・みたいな。
149129:03/12/16 02:29 ID:ygiAgeSh
依存しあっているというより、
依存している私を受け止めてもらっている、
って気がします。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 02:44 ID:9OOMBrfw
週一のペースでまったり続いてるんだね。相性いい相手に巡り合えて良かったですね。
参考になりますた。
151136:03/12/16 04:59 ID:UO6meDQE
やっぱり理想的だな、>>129さんのは。
15214:03/12/16 07:24 ID:E3JJDH39
だいたい週一ペースなのかな
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 10:42 ID:tGl+2Wbz
一日3通くらい
でもけっこう続いてる
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:51 ID:ZDr3HNrF
メール相手がインターネットに夢中でメールの返事をくれない
ダメポ!
155154:03/12/16 11:52 ID:ZDr3HNrF
>>112>>138
とってもよく似た状態でつ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:55 ID:tGl+2Wbz
ということは相手はこの板?のコテハンの人なのね。
誰だろ・・w
157154:03/12/16 11:57 ID:ZDr3HNrF
>>156
この板じゃないでつよ。メンタルヘルス板の住人でつ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:10 ID:VvaMeAB2
>>117さん
メールだとじっくり言いたい事を考えられるから、少し楽だな。顔も見なくていいし。
そうじゃない? リアルだと緊張するしすぐ言葉を返さないといけないし・・・。
>>137さん
それとなく聞いてみたら?相手によっては単刀直入に言うのもいいかも知れない。
>>バスさん
自己中な人なんてそこら中に居るよ。
そういう人だったと諦めて、あっさりとメールを止めると楽になると思うな。
>>14さん
>>141の質問だけど、自分は約週2回ペースで2ヶ月、今も続いてます。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:20 ID:F0JYrkPr
>>154
ドキッ、自分も思い当たる事が。
すんません。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:35 ID:JZqJ2FWU
返事をもらえないと見捨てられた気がして
ブチ切れメールを送ってしまうことがある。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 15:40 ID:dDUDvnpW
>>160
ボダでつか?
16214:03/12/16 18:33 ID:E3JJDH39
>>160
返事くれないと不安になるね・・
>>158
マッタリペースかな・・?
2ヶ月も続くなんて・・うらやましい
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 19:30 ID:t+KGkXSq
14さん。アド晒して、メールたくさん来ましたか・・?
16414:03/12/16 19:35 ID:E3JJDH39
>>163
いや・・
着ませんね一つもです
男だから駄目なのかな・・

みんなは同じ症状とかの人とやってるのかな
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 19:53 ID:ZeD3DTir
>>164
高校生?
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 19:59 ID:za0bs4U/
>>14さん、めげないで。
私は個人的には同じ症状の人とはかえって
メールしたくないかもなあ。

関係ありませんが、アク禁くらった…もうダメポ。
ここはネカフェ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 20:20 ID:PiBKmRCN
>>166
プロバーはどこなの?
168166:03/12/16 20:25 ID:za0bs4U/
ぷりんです。
しばしお別れ、>>14氏の健闘を祈ってます。
16914:03/12/16 21:22 ID:E3JJDH39
>>165
大学一年です
遅生まれなのでよく高校生っていわれますね・・
>>166
同じ症状だとかえってツライのかな
別の症状同士でやり取りしたほうがいいのかな
>>167
頑張ります。メール来るといいな・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:06 ID:qC2CrTD6
14さんの文面を見る限りで私が個人的に思ったこと。
なんつーか自分が無い、基本的に他人任せ。
メールって、読んで楽しいメールとそうでないメールに分かれます。
相手を楽しませようとすることは大事。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:07 ID:qC2CrTD6
ちなみに170は自戒の意味も込めてますので気にしないでください。
17214:03/12/16 22:27 ID:E3JJDH39
>>170
他人任せですね・・
相手を楽しませるのが難しい
何を言ったらいいのかがわからない。

何人か送ってみようと思います。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:01 ID:dPl9wFje
ああああああああメール来こねぇぇぇぇ!
いつまで待たせりゃ気が済むんだヴォケ!
17414:03/12/16 23:03 ID:E3JJDH39
>>173
結構待っているのかしら?
相手の症状とかにもよってくるんじゃないですか?
返事どころかメールする相手すら居ない('A`)アウアウア
別アド&名無しで募集してみようかな
176173:03/12/16 23:05 ID:dPl9wFje
結構似てる人が多いことが分かった。
特に>>137とか>>138とか>>154
>>174
相手の症状って・・・ないよ。相手は健常者。
177173:03/12/16 23:08 ID:dPl9wFje
メールしたくないんならそう言えよ。
あらかじめ言ってあっただろうがー!
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:09 ID:OJLVBTXk
コテで募集するのは弊害が多いみたいですね。
あとあと恨まれたりすることがよくわかった。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:10 ID:OJLVBTXk
自然消滅ということをどうして出来ないのかな。
18014:03/12/16 23:23 ID:E3JJDH39
うらまれるって・・
そんなことあったんですか?
18114:03/12/16 23:24 ID:E3JJDH39
養命酒さん頑張って!
182( ;゚д゚)養命酒効きすぎ… ◆JAPANcigYI :03/12/16 23:25 ID:2+rJJFsr
>>181

え?私はメールでは恨まれてないよ(^-^;
此の板では叩かれるけどw
183( ;゚д゚)養命酒効きすぎ… ◆JAPANcigYI :03/12/16 23:27 ID:2+rJJFsr
>>181-182

あ、なんか私って自虐なのか誤解したみたいね。
励ましありがとうございます、ガンガリますー。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:28 ID:3LQkih9i
俺も今返信待ちの身だから気になる。
まあ、相手方も忙しかったり具合が悪かったりしているから
返信できないと自分に言い聞かせている。

このスレに、相手がネットに夢中で返信してくれないという人が
数人いるけれど、その人たちに比べたら俺はまだマシだな。
相手は返信してくれるから。自己中心的な相手じゃなくて良かった。。
18514:03/12/16 23:42 ID:E3JJDH39
養命酒さんごめんなさい
180のやつは178レスしたんです

数人にメールを送ってみました。つづくように頑張る!!
18614:03/12/16 23:43 ID:E3JJDH39
184
返信待ち気になりますよね・・
返ってこないとツライ。
>>185

ああ、ゴメンナサイ。私アホだから普通の人と違ったフウに勝手に理解(ってか誤解)してしまうんで(^-^;
14さんは全然悪くないです。
メール、ガンガッテくらさい。
188バス ◆BUS/c./u/. :03/12/16 23:48 ID:v+FnzszC
>>138で問い詰めてやるとか書いたけど、言葉がきつかったかな。
メールを止めたいのかどうか本音を聞いてみる。
漏れも>>177さんみたいに、あらかじめ聞いておけば良かった。

>>140
つまらなくても自分がまいた種だから、と半ば嫌々(飽きつつ)やっていて
それこそ>>179さんの言うところの自然消滅を狙ってたりするとか考える。
>>142 >>158
自分ももう切ってもいいという思いです。
面白いメールよりも普通の雑談をメインにしていたんですが、
その相手が、そういう内容を良く思っていなかったから
メールの返信をしなかったのだろうし。
これから聞いてみます。
18914:03/12/16 23:49 ID:E3JJDH39
続けられるように頑張ります
養命酒さんも頑張ってくださいね
19014:03/12/17 00:06 ID:zxpgikAa
バスさんの相手の人ってメールやり取りしたくないなら言えばいいのにね・・

やりたくなかったらそう言ってもらえればいいんだけど

キッパリ言えないのかな・・自然消滅?

今日はもう寝ます・・・オヤスミです。。
191バス ◆BUS/c./u/. :03/12/17 00:24 ID:1fkAww/A
>>14さん
うん、どうなんだろうね・・・。
メールの文調と、この板でのカキコ文調が激しく違うのも気になる
(カキコ文調が妙に楽しそう)

おやすみ〜(´∀`)ノ
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:29 ID:KQQ2Dx86
この板の固定なんだ・・誰だろ?(w
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:30 ID:KQQ2Dx86
もしかして私もその人とやってたりして・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 01:21 ID:y8aW/HXW
突然ですが来たら嫌なメールの例をageさせてください。

・自分の思考を垂れ流しに改行もせず文脈も何もくそみそに打ち込んだ文章を送りつける。

・「なにしてる?」「暇〜」とかだけの本文。
「今暇?」とか聞いてくるならまだしも……
ちゃんと主語述語はっきりさせて会話したいならしたいと言ってくれ。

・メッセで上がったとたんに会話窓。
これが毎日続く。そして第一声が「暇〜」だった日にはもう発狂もの。
あとは延々と自分の話……堪忍してー!


以上、貰って胃が痛むメールを上げてみました。
愚痴りたかったんですゴメンネ
195蒼白のメロンパン ◆BuN14PMvkM :03/12/17 01:24 ID:p6+uxzRD
>>170
>>14の文が自分が無く他人任せだと思ったのはなぜですか?
参考になるかもしれないので教えてください。
私には全く見当がつかなかったです。。
>>175
募集してみたらいいんじゃない?
>>184
そう言い聞かせていると楽かもしれませんね・・・
私にはそれが難しいんです。
>>188
結構色々考えているんですね、私は疎外感を感じることもあります。
話題の嗜好が合っていなかったのか、楽しくなかったのか・・・ほんと難しいね。
19614:03/12/17 13:50 ID:zxpgikAa
>>メロンパンさん
俺の文章を見ていたら、俺が待ってるだけだからってことじゃないでしょうか?
>>バスさん
そんなに違うんですか・・楽しそうなんですか。。
聞いたのかな??
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:07 ID:zScefVK0
私は出会い系サイトで知り合った同性の人から来なくなった。
私が家族も友達もいなくて寂しいと書き込みをしたら
私もそうだった、話聞きますと返事が来て。
聞いてみるとその人も親が学費も生活費も払ってくれず
暴力を振るう等私と同じ環境。私は神経症で鬱だけど
その人は子育てもうまくやって旦那と円満幸せらしい。
その人は私の話はほぼ無視して自分の話ばかり
語っていたけど前向きっぷりに感動したので
私は偉いですね、元気をくれてありがとう等と
その人の話を聞いて誉めたりしてた。なのに
たった二回で来なくなった。何なんだ?
いい人と思っても結局私含め被虐待者にはロクな人
いないんだな。他のメル友もメール来なくなる事
たまにあるけど今回ばかりはかなり傷ついた。
第一私はろくに話聞いてもらってないし。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:09 ID:Z7+YcU2F
見返りを求めて返事しないでください。
19914:03/12/17 18:11 ID:zxpgikAa
>>197
聞いてもらいたかっただけなのかな…
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:12 ID:oYBa9awj
200get
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:38 ID:zScefVK0
そうかもね。ああアホらしい。
それに私が投稿した時点では家族がいないって
書いただけだからその人はまさか自分と同じ境遇だとは
思わなかったから送ってきたんだろうな。
私って苦労してるんだ〜って言いたがる人多いし。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:44 ID:KoRRa7/3
メル友が他のメル友(や、リアル友)と仲良くしてるのが判ると淋しくなる。
自分より仲が良いのが判ると辛くなる。
そうなると、もう…そのメル友は自分のメル友じゃない気がしてくる。
イラナイと思ってしまう。

相手が自分より幸せな環境だと、すぐひがむ。
「恋人がいる」とか「結婚している」という文字を見ただけで、もう終わり。
拒否してしまう。

ウザがられるの判ってるので、心の中で思うだけだけど…依存したい。
求めてるメル友に会えない。。
1人だけでいいんだけどなぁ…いっぱいイラナイ。
気持ちの合う人が1人欲しい。。(無理だろうけど
20314:03/12/17 23:12 ID:zxpgikAa
俺も気持ちの合う人ほしい
親友みたいな人いてほしいです。
204バス ◆BUS/c./u/. :03/12/17 23:50 ID:imWc4FV/
>>202
100%自分と同じです! なんか身震いがきました・・・((( ;゚o゚))アウッ
事実、相手はこの板ですごく楽しそうにレスしている割には
メールでかしこまっているのが気になって、
所詮自分とは合わない人だったんだと感じるようになりました。
メールとネットじゃ話題も違うし。それが普通なのかな。
今、相手にメールしてその辺のことを聞きました。
どんな返事がくるかな・・・やっぱり想像通りなんだろうなぁ。

>>14さん(>>196の回答)
そうなんです、激しく違うんですよ。
自分のメール内容があまり面白くなく、話題にも進展性が無いからだろうな・・・。
リアルでもメールでも他人から見放されると、もうどうしていいか。
205バス ◆BUS/c./u/. :03/12/17 23:51 ID:imWc4FV/
失礼しました。

 × >>202
 ○ >>202さん
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:46 ID:a7fFmaCX
記録所で募集かけてた奴が逮捕されました
詳しくは
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1064413610/l50

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/17 13:55 ID:qeUoSyu+
このスレで事件起こした報告担当は http://mental.parfait.ne.jp/ このHPの女の子にかたっぱしからメッセ登録してネットナンパ繰り返していました。
207202:03/12/18 01:48 ID:Xw6m2+Ax
おぉ、同じですか?

でも自分も掲示板とかでは明るめに、メールではかしこまってしまう方かも。
メールの方が一対一なので本音かなぁ。
なんか、メル友でもタメ口で話せないんですよね…
仲良くなりたいんだけど敬語使ってしまう。
それが相手には距離になるのかもしれない…でも仲良くしたい気持ち。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:48 ID:JMVCT9mH
メールのやり取りっていつ終わって良いのか分かんない。
なんか返事しなきゃいけないような強迫観念に苛まれてる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:30 ID:Tz7Xu74D
そんな人からメールもらいたくない。もう出さないでください。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 07:44 ID:l6ULSQ0R
>>208
普通に「もう眠くなっちゃった」とか
「ごめん、またメールするね」でいんじゃない?
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 10:36 ID:sgtqEXLy
>>202
俺も...
メールでは明るく振舞ってごまかしてるが、実は21歳無職...
精神的につらい
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:06 ID:MhEm3gG3
【メールが来ない】理由を考えるスレ(=゚ω゚)

http://life.2ch.net/utu/kako/1031/10311/1031174438.html
21314:03/12/18 16:08 ID:I4kGW4rj
>>208
俺もわからない。メールのやり取りの終わりの終わりって>>210みたいに送ったりするの?
214210:03/12/18 16:14 ID:l6ULSQ0R
私はいつもそうしてるし、相手も別に何ともないよ。
実際またメールするし、疲れてきたり用があるのに終わらないほうが相手に失礼かと。
だめかな?
21514:03/12/18 16:17 ID:I4kGW4rj
なるほど
俺の場合俺が返信したら戻ってこないって感じなんです。
うーん
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 17:25 ID:oefuWUfn
>>210
ん?ちょっとよくわからないんだけどメッセじゃなくて?
メールで1日に何通もやり取りするの?
21714:03/12/18 17:26 ID:I4kGW4rj
したりするときもあるんじゃないでしょうか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 17:47 ID:c5zQJNuE
>>169
遅レスだけど、遅生まれじゃなくて早生まれだよねw
何学部なの?
219210:03/12/18 17:57 ID:l6ULSQ0R
ああ、私の場合は特別かな?
割とチャットメールっぽいかも。
そういう人が3人くらい。
そうじゃない人でも、うーん、基本的には同じだなあ。またねって書く。
都合のいい時にメールちょうだい、私も書くねって感じ。
書いても返事ない人いたけど、別に気にしない。相性とか縁かなと思う。
22014:03/12/18 18:09 ID:I4kGW4rj
>>218
俺、高校からずっと情報処理です
やっていてよかったよ
シスアド落ちたけど。。ツラい・・
>>219
チャットメールっていうと
即返事返ってくるってかんじですか?(違うかな)
やっぱり相性大事ですね
22114:03/12/18 18:11 ID:I4kGW4rj
3月って遅生まれじゃないの?
5月とか6月とかの人とかをはや生まれっていうんじゃないんですか??
俺が変に勘違いしていたのかな・・
222210:03/12/18 18:21 ID:l6ULSQ0R
>>220
うん、即レス。電話じゃ言えないこととか書いてる。
あと1〜3月って早生まれっていうよね。なぜかはしらねど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:29 ID:c5zQJNuE
>>221
あ、それ勘違いだよ
ってかメールしていい?w
22414:03/12/18 18:29 ID:I4kGW4rj
あらら・・
昔から遅生まれだと思っていたのです。。
早生まれかぁ・・
22514:03/12/18 18:30 ID:I4kGW4rj
>>223
メールして構いませんよ
歓迎です。
22614:03/12/18 18:35 ID:I4kGW4rj
アドレスは>>94のアドレス欄に書いてあります
ぜひよろしくです
227210:03/12/18 19:09 ID:l6ULSQ0R
14さんよかったね。ありのままでやってみ。
私も何か気になってメールしよかと思ってたw
22814:03/12/18 19:33 ID:I4kGW4rj
>>227
うん。よかったです
他の方もよかったらメールやり取りしたいです。
229210:03/12/18 19:43 ID:l6ULSQ0R
じゃアド書いとく。携帯だけど。
よろしくw
23014:03/12/18 21:03 ID:I4kGW4rj
送ります
打つの遅いので時間かかるかも・
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:01 ID:paZHp3sf
こっちが1ヵ月近くも返事して無いのに、
3〜4日で返事返って来て「遅くなってごめんなさい」とかいう人が居る…。
携帯メールも好きじゃない。
なんか携帯だとすぐに返事しなきゃいけない感じするし。
せっかちなメールって疲れる。
232フカミドリ:03/12/18 23:03 ID:xFq8H3XX
せっかちってか雑談感覚なのでは?
皆、メールにそんなに考えるほどの事書いてるの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:10 ID:l6ULSQ0R
まあ好みですな。
23414:03/12/18 23:49 ID:I4kGW4rj
>>フカミドリさん
書いたりする人もいるんじゃないでしょうか?
>>233さんの言うとおり、好みになってくるんじゃないですかね??
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:51 ID:paZHp3sf
雑談メールあんま好きじゃないんですよね…。
今お菓子食べてるよ!とか。
だから何だよ、勝手に食えよ…とか思う…。。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:53 ID:pHAwZf26
そんなの送ってくる人いる?
どうせ女子高生とでもやってるんじゃないの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 00:41 ID:1QuixeHo
>>236
28女…同じ年。もう辞めたけど。私も女です。
メンタル同志のメル友なら、メンタルな話で暗々と話したいです。私は。
238フカミドリ:03/12/19 00:47 ID:U8OavE1P
あーでも2ちゃんでも雑談スレとか、ムダ話が楽しく感じないヒトも
居るもんね。

> だから何だよ、勝手に食えよ…とか思う…。。
ちょっと笑った(笑)。
23914:03/12/19 00:47 ID:LcSts7cl
メンタル同士御互いの症状よく知りたい。
>>235
雑談メールは好き嫌い多いのかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 01:40 ID:ldb0bbUx
わざわざ『メンヘル』の『メル友』を探すっていうのは、
私としてはリアルで付き合ってる健常者の友達には絶対言えないけど
でも誰かに聞いて欲しいような話をしたいからであって…
日常的な雑談は、嫌でもないけど間に合ってますって感じだな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 11:32 ID:HyjrsHCL
どんな話題でもそれなりに返してしまう自分が悲しい・・・。
だってさみしいんだもの。

「今お菓子食べてるよ!」
「何のお菓子食べてるの?」
「○○だよ〜超オススメ。今はまりまくり!」
「へぇー食べてみたいなぁ早速今日買いに行こう」

んで律儀にもわざわざ買いに行って食べる私・・・。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 11:41 ID:9Hvn0kfO
雑談メールって、何から話を切り出せばいいのか分からないね・・・。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:26 ID:mRCgjOuR
質問ばっかしてたらうざいかなぁ?
でも疑問に思うことがいっぱいあるんだよね
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:39 ID:6qZb4BL7
>>242
おばちゃん@雑談の神様、を参考に考えると、
まずはお天気の話から入るのが王道かなぁ。

>>243
質問ばっかりがうざいかどうかも、相手によるだろうね。
疑問に思うことがいっぱいあるなら、一度に質問するのはぐっと我慢して、
少しずつ小出しにして質問してみたらどうかなぁ。
質問いっぱい=話したいこといっぱい、だとメールも長く続きそうだね。
24514:03/12/19 14:16 ID:LcSts7cl
>>244
御天気のお話ですか
そこから他の話題に発展していく・・?
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:34 ID:OJn9tnge
>>245
それでは真性おばさんの私が。

「寒いね」
「寒いね。風邪流行ってるみたいだけど大丈夫?」
「今のところ大丈夫。インフルエンザの予防接種受けた?」
「受けたいけど高いよね。一回4000円でしょ?」
「あーあれって病院によって値段違うみたいよ」
「え?まじ?安いとことかあるの?」
「2000円のとことかあるらしい。テレビで見たよ。」
「ふーんそうなんだー」
「ただその安い病院、他の病院の目が怖いからネットでは『時価』って書いてるんだって」
「ハゲワラ!!『時価』っておすし屋さんですか?って感じ〜」
「おすし屋さんといえばさー回転寿しの店あるけどどこがお気に入りとかある?」

(以下略)
24714:03/12/19 14:45 ID:LcSts7cl
>>245
なるほど
どんどんつなげていくんですか
でもいつ終わりになるの??
248カンナ ◆mLnj.5XXR6 :03/12/19 14:51 ID:OJn9tnge
>>247
終わりませんよ・・・w
リアル井戸端会議なら「あ、もうこんな時間」で強制終了。
メールなら延々続きます。
メールで雑談しない場合もありますけど。
相談とか愚痴とかどちらかが切羽詰ったときなんか。
249カンナ ◆mLnj.5XXR6 :03/12/19 14:53 ID:OJn9tnge
>>248=>>246です・・・
恥ずかしいから名無しにしてたのに・・・
えぇ真性おばさんです。ごめんあそばせ。
25014:03/12/19 15:02 ID:LcSts7cl
>>カンナさん
なるほどw
これやっていると相当のメール量になりますね
延々とつづくのすごいです。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:13 ID:r7os1Kj5
私と友達は大体一日に一往復と決めています。
社会人同士なので大体は雑談と仕事の愚痴です。
だんだんペースが自然に決まって行きますよ。

こちらも真性おばさんです。
25214:03/12/19 19:02 ID:LcSts7cl
>>251
なるほど
やっているうちに決まっていくんですか
253251:03/12/19 20:35 ID:yARbii/+
元々知り合いなので、最初に「適当に読み流してね」
と前置きしてたんですよ。
深刻な内容の時は数往復することもありますが。

今の私の職場には同性の同僚が居ないため
「同僚とのおしゃべりがしたい!!」という私の我儘に
付き合ってくれてるありがたい友人です。
返事が来なくても「忙しいんだろう」と気にしないでいます。
25414:03/12/19 20:42 ID:LcSts7cl
>>251さん
なるほど
付き合ってくれるなんていいですね。。うらやましい
気にしないんですか、俺は気になってしまう。
255251:03/12/19 21:03 ID:yARbii/+
お互い色々な事がありますし。他の友達とのお付き合いも忙しいだろうし。
恋人じゃないんだから、相手の全てを知りたい!!とも思わないし。
スルーされる事もたまにありますが
「こういう話題は好みじゃなかったか」という事で。

文字だけのやりとりだから、あまり感情をぶつけ過ぎない方が
良さそうだ、というのが幾つかの失敗を経た私の感想です。

そんなんじゃ面白くない!!という人も沢山いらっしゃると思いますが。
私の場合は「同僚とのおしゃべり」が基本のスタンスです。
256バス ◆BUS/c./u/. :03/12/19 22:53 ID:ombT+x+p
>>246さんのレスのメールのやり取りを見ると
漏れもかなり近いものがあるなぁ。
というか、この雰囲気以外にはどうやっていいのか分からないです。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:25 ID:aFoLydyV
ためになるスレだ・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:33 ID:gG3eufjZ
良スレにつき保守
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:20 ID:gsG9PidM
あげ
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:48 ID:72T3cW/H
>文字だけのやりとりだから、あまり感情をぶつけ過ぎない方が

そうですね。
僕の場合も、一度だけ感情的になったことがあって
何気ないこと言ったつもりが、予想外に重く受け止められてしまった。

それまで「優しい人」という印象を与えていたようなので、事なきを得たが...
危なかったです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:13 ID:gsG9PidM
メル友についてのスレなら純恋板にイパーイあったよ
26214:03/12/20 12:59 ID:reG4+v+i
>>251さん
感情ぶつけすぎないようにですか
自分はどうなんだろう
ぶつけ過ぎると失敗してしまいそうですね・・
26314:03/12/20 14:40 ID:reG4+v+i
ああツライ・・
なんか寂しいな・・
寝ます。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:42 ID:OfJ3WWVR
おやすみ。良い夢を
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:55 ID:HIwVskq+
些細ながらとても良い事があったので、昔の親友で現在メル友に報告。
普段はこちらから送らないけど、いつもこちらがもらったときは
必ず即レスするのに、たまにこっちから送ると普通に放置…
寂しくなったので必ず返事返す子にメールしてみたところ、これも放置。
学校の友達二人にもメールしてみたところ、これまた放置。

今週はバイトの面接で結果連絡が来ずに放置、
片思いの女の子に映画の約束すっぽかされて寒空の中に放置、
胃が痛くなって更に下痢気味…

シンクロニシティで嫌われ始めたのかと思って、絶望的に昼から酒飲んでます。
26614:03/12/20 15:19 ID:reG4+v+i
起きてしまった・・早いけど・・
>>265さん
つらいですね・・放置されたからといって嫌われたわけじゃないt思いますよ
267265:03/12/20 15:51 ID:HIwVskq+
>>14
レスありがとう
気付いたら依存症になったのか、トイレに行くときまで携帯を持ってます
先ほど妙に焦燥感があってトイレの壁を叩いたら拳が握れない状態です
寂しくて怖い。寝た方がいいと思うので、もう一本ビール飲んでから寝ます
そう言えばここ一週間、肉親以外としゃべってない
少し落ち着いたから寝るね、ありがとう
26814:03/12/20 15:59 ID:reG4+v+i
オヤスミです〜
なんか疲れたなぁ・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 22:22 ID:b5larvhl
普通の人だってメル友の関係って気疲れするだろうに
メンヘラにはちょっと負担が大きいんじゃないの?
27014:03/12/20 23:12 ID:reG4+v+i
>>269
いや、試験疲れっす・・
外風強すぎです。。
寒かった・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:16 ID:p3vrRVog
>>261
ここは「メンヘル」ですが…。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 02:09 ID:2yUxeKZT
あげ!
27314:03/12/21 11:39 ID:/A0ge42j
おはようです
みんな何してるのかな??
274あそぱそバス ◆BUS/c./u/. :03/12/21 12:25 ID:PiUGMFav
おはようです
自分は買い物してから大学行く予定でつ
27514:03/12/21 12:38 ID:/A0ge42j
>>あそぱそバスさん
まだ講義あるんですか?
俺は昨日の資格試験終わったので冬休みになりました。
4大はまだあるのかな・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:03 ID:XjWhVBtF
何かしてあげたくてもメルアドしか知らない…
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:42 ID:RpqweDph
>>276
メールしてあげればいいのに。
弱ってると嬉しいよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:43 ID:/Peko9pW
そしたらメール送れるじゃん。
仲良くなれたらリア友にもなれるかも。
27914:03/12/21 22:46 ID:/A0ge42j
>>276
聞いてみては?どうですか・・?
280276:03/12/21 22:50 ID:XjWhVBtF
んん…でも最後に送ったのこっちだし、また送ったら負担になると思うんだよね。
28114:03/12/21 23:43 ID:/A0ge42j
>>280
なるほど・・
送りづらいですよね・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:03 ID:af5iCdgw
>>278
IDがPekoだ〜ww
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:32 ID:1Xqtxs/a
>>265
松本人志好き?
284カンナ ◆mLnj.5XXR6 :03/12/22 16:16 ID:rL9pILeh
>>280
私も一時期「返事来ないのにまた送ったら迷惑かなぁ」って悩んだことありました。
でもメル友さんと「2ちゃんのスレみたいなやりとりしませんか?」って
提案してみたらOKもらったので、相手の負担にならないペースで連投したりしてます。

メールってどうしても「自分→相手→自分・・・」ってお約束みたいに思っちゃいますよね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:40 ID:PTCeuDZv
この板の人でメールだしてみたい人がいるんだけど、話題がないよー。
最初の話題ってやっぱり天気?
いやそれは違うような気がする。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:20 ID:WcxsW937
コテハンとメールしててもあんまりいい事ないみたいだよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:41 ID:TcTKyNTF
>>286
このスレ全部読んだからデメリット?みたいなのは知ってる(つもり)だけど
それでもやっぱり個人的にメールでお話してみたいんだよね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 05:40 ID:a9tEEsYb
あげ
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 05:41 ID:a9tEEsYb
ちなみに287さんは何を話したいの?病状?世間話?
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 11:53 ID:imZCGnDp
>>289
いやただ単に個人的にメールでお話してみたいだけ。
コテの人って2ちゃんでレスするときと普段はギャップあるって話よく聞くし、
気になるコテさんの別の顔を見てみたいというのも少しある。
そゆわけで、何を話したいとかじゃないから、何を話していいのかわからんくて悩んでんのよー。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:39 ID:j2p1tZx2
>>290
私もコテさんとメールしてますが。
普通に自己紹介から始まって趣味とかスレの書き込みについてつっこんだこと聞いたり。煽られてたらかばったり。
292バス ◆BUS/c./u/. :03/12/23 17:49 ID:t+DjYRa8
漏れも
2ちゃんとメールじゃ違うかも・・・
話題の流れにもよるけど、メールはどうも悲観的になりがち。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:16 ID:oOnut4Sd
1〜2度メールやり取りして気が合いそうと一方的に思って喜んでも、
その後でやっぱ話が合わないのが判った時は絶望する。
やっと気の合う人に出会えたと思ったのに…と。
本当に気の合う理想のメル友にいつか出会いたい……。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:03 ID:6x+E4Nlo
>>293
完全に気の合う人なんてのはいないでしょう。
ある程度のところで妥協しなきゃ。
そのうち、メールを続けるうちに話の合う話題になるものだ。
一方的に諦めてしまうほどもったいないものはない。
295フカミドリ:03/12/23 22:56 ID:zt47mhHc
>>293
具体的に話があわないってのは趣味とかそういう事?
それとも物事の考え方?
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:37 ID:ex8y05us
取り上げる話題の問題でしょうね。
あと。いつも相手に話題提供させる人ってたまにいるよね。
相手はメールを送る事が負担になりがちなので要注意。
297293:03/12/24 03:46 ID:ExT9J4Fa
うーん…色々。
異性ネタを書いてきたり。相手の友好関係な話とか。(この辺はヒガミ(w
自分の事話さない人とか。送った内容の「返事」だけ来る人とかかな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 06:52 ID:/Ayd3GiM
早くメールください。お願い
299フカミドリ:03/12/24 08:16 ID:dqWYlfWP
なるほどー。
確かに、なんとなくダメだなーって時はあるな。
てか皆どんなやりとりしてるんだろう(笑)。
メール相手って言わば全然知らないヒトだから難しいよね。
知ってるヒトなら、あーアイツまたこんな事言ってる。みた
いに捉えられるんだけど。

> 送った内容の「返事」だけ来る人とかかな。
ΣΣ(゚Д゚;)
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 08:43 ID:itQRFLIB
300!
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 11:29 ID:eFnCtFph
このスレとてもためになるなぁ。まさに良スレ。

同じ事で悩んでいる人がいて救われるし、
どういうメールをする人が嫌がられるのか勉強になるし。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:23 ID:DeAzKPin
俺は打つのに時間かかり
内容を考えるのにさらに時間がかかる

それに相手を待たせては悪いという気持ちがぶつかり
結局わけの分からん意味不明な文章のを送ってしまい、失敗する

> 送った内容の「返事」だけ来る人とかかな
身に覚えがありすぎる・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:37 ID:sacFTRGD
送った内容の返事だけしか書かない人って何を思ってメールしてますか?
本当はメールするの嫌なんでしょうか?
とりあえず返事しとけって感じなんでしょうか?
そんなつもりは無いんでしょうけど、
そんな風に感じて結構辛くなります(T_T)
304フカミドリ:03/12/24 21:50 ID:7IRXhbgJ
会話下手なのと一緒で、つなげていくのが苦手ってヒトも
居るのでは?それに、相手にやる気があるか無いかって文
章でわかるじゃん。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:30 ID:YuwgHTZu
ヤル気の無いメールはかなり淡白な感じします…
そっけない、っていうか…読むとスゲー判るよ。んで
こっちも返事するのヤになるし。

取りあえず1つ位は、アナタはどう?とか、質問ネタを振った方が
相手も返信し易くなるかも。。

>297のは友好じゃなくて交友関係でした_| ̄|○
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 05:05 ID:fG09RZOo
>>305
そですね。これは、メッセにもいえると思います。

ところで、今日に限って、誰からもメールの返信がなかった。
みんな、私のことなんて忘れて楽しんでたんだろうな…。
こっちは、寂しくてたまらなかった…。
自分勝手な愚痴、ごめんなさい。
307フカミドリ:03/12/25 07:44 ID:ZNjEz3tQ
ああ確かにやる気無いのがわかると返事し難いよね。
相手の気分もあるだろうし気にしなきゃ良いんだろうけど。

>>306
メリークリスマス!(・∀・)
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 15:14 ID:00dP0Ya9
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:00 ID:53Rogwhc
アウアウ
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 08:27 ID:N5S36kMJ
ひきはつらいんじゃないか。
外いってる人はそれ話題にすればいいだけだし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 09:33 ID:LAV0d9ZA
外の話題ってなんだ?
天気か?何いえばいいかワカランガナ
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 12:51 ID:C/uQut5a
>>310の言ってることよく分かるよ。
あそこの店はおいしい
どこどこでイベントをやるらしい
今度会社の同僚と・・・
とか言われても、俺ずっと家にいるんですけど・・・となる
ヒキって会話の内容に困るよな
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:42 ID:kL6gSNnm
ヒキは家で何してるか、趣味の話でいいんじゃない?私そうしてる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:02 ID:UQAafnM8
自分がヒキの時は相手もヒキの方がやりやすいよ。

相手がヒキで、こっちが仕事してる時は結構グチったりしたけど
自分がヒキになってから、
相手のヒキにはそのメール内容はウザかっただろう…と反省した。
これからは気を付けようと思った。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:40 ID:F2EM9uq2
みんな、メッセはしないの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:39 ID:eSL4GAEp
>>314了解。

独り言、やっぱり良くできた人なんだな…
はあ。。。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 15:07 ID:xtRVHHn8
メールこねえー
参考になるよなココ
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:03 ID:uFv2lG5k
いっつもこっちが質問してばっかり。
質問してくれないと不安になってくる。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:34 ID:xtRVHHn8
>>318
不安になるかな・・
俺も質問して相手も質問って形がいいかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 05:58 ID:wrh9zCNc
>>318
不安というか、疲れてくるよ。
ネタ振りがこっちばかりだと。
相手は楽かもだけどね。。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:08 ID:X9Y33XJs
長い期間メールをしています。
携帯のメールはやらずもっぱらネットでのメールです。
ざっと斜め読みですがスレッドを見通して、いくつかの書き込みは
メールに対して自分と同じような悩みを(悩みかなぁ?)感じているのだなと思いました。

メンタル面で難儀している僕らは、まぁありていに言えば日々の生活で打たれ弱いですし、
自分の事と相手の事を考えるとなにも書きたくなくなったり、
自分かわいさで離れようとすることがあったりと色々ですね。

僕はメール相手に時には寄りかかってしまう場合もありますが、
寄りかかった事自体が重荷になって後で一人で気まずく感じたりもします。
最近はメールとは別にネットで日記を書くようにしています。
重い荷物の部分はそこに置いて置いて、相手の方が気が向いたら読んで貰う感じです。
必ずしも言わなくてもいいこととか色々あると思うんですよね。
人それぞれだけど、自分の場合は重い荷物の部分で言っても甲斐がないけれど
知って欲しい気持ちや出来事もある。
こういった甲斐の無いことをメールに直接書いてお互いが
甲斐の無いことを背負い込むよりは別の場所に書いて
ワンクッション置いて知って欲しい欲求を満たそうと試みています。
メールだと、相手の方も次の返信にそのことに何か書かなければって重みができると思って。

重い返答を言外に要求しない、とりあえず知っていて欲しいことならそう言えばこの間
あっちに書いたあれだけどって後で整理がついてから切り出したり出来るかなと…
こーいったヒネたやり方も相手に強いている部分があるのだろうとは
感じてもいるのですけどね。

あと、メール待ちだけど。
単に返信を待ち遠しいと感じるときもあれば、
相手の方が落ち込んでるメールの後だと心配になって
メールが早くこないか気を揉むこともあります。
しかし心配しすぎて調子崩したら元もこもないし、
相手がしんどい状態でも、同調して相互に迷路に入るより、
こちらは冷静な聞き役になって話をしたほうが良い結果が出ることもありますね。
冷たいかもだけど、メールはメールって割り切ろうとする気持ちもあります。

嫌われていないとわかってる人の場合は返信が遅くなって心配になったら
相手の方から返信が返ってこなくても気にせずに
日常の話や映画とか音楽とかの感想の他愛のない話題の短いメールを
定期的に送っています。
相手の方が落ち込んでいる原因がうすうすわかっていても
そのことにはまったく触れずに心配してるって言葉もかけずに。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:37 ID:X9Y33XJs
>>321
長いよキミ
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:38 ID:H6wdQOVZ
質問してくれないと、私とのメールめんどくさいのかな?とか
終わらせたいのかな?とか色々考えて不安になる。
疲れるってのもそうだよね。
相手のことを引き出したいがために質問してるけど、
その質問に対しての答えが「うん、そうだよ」だけだと
そこで会話終わってしまう。
色々な出来事を織り交ぜて答えてほしい〜
そしたら質問してくれなくても会話続く。
私注文多いなw
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 17:25 ID:fkytfBPi
メールでよく質問を交ぜるひとがいるけれど、必ずしもそういう構成にしなくともいいと思います。 実際、質問することに頼らなくてもちゃんと続いているし。 まあ相性が良ければの話ですが…。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:28 ID:TxjhqvHQ
>>324
そうなんですか・・・。相性、どうなんだろう・・・。

自分はできるだけ話題が途切れないよう、
話題を出したり質問したりする文にしています。

別に苦ではありませんね。相手の人も良い人ですし。
前にやっていた人は、自分の鬱のスイッチを押す内容のメールをして
しかも突然返事をよこさなくなった香具師ですから。今もこの板にいます。
そっちのほうがずっと嫌です。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:34 ID:1F85SVRD
ぶっ殺すぞ!ってメールが来た
死にたい
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:39 ID:zBTdanOz
話題がなくなってきつつある。どうしよう。

あと、趣味つながりの人とのメールが最近ヤバイ。
お金が無くて趣味止めたくなってきた。

これだとメールでもつながりがなくなって、
本当にひとりぼっち。。。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:57 ID:olceOcSA
俺も話題がなくなってきてる
趣味つながりだと厳しいよな。あんまり続けられそうにないよ
メールも来ないわけだが・・
329327:03/12/29 21:33 ID:JYoJ80wH
>趣味つながりだと厳しいよな。
だよね。
1年ぐらい間が空いちゃったけど、なんとか3年目。
異性だし、他に話題もないから困る。
こんなに続いた人今まで居ないから、メル友続けたいけど、
無職になった今は今まで通り趣味は続けられない。
でも、趣味をきっぱり止めることも無いだろうけど。
趣味つながりのメル友なんて、メリットがなくなっちゃえばすぐ切られるんだろうな。。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:04 ID:olceOcSA
>>329
そうだよなぁ・・切られちゃうのかな
3年続くってところがすごいな〜
なんか話題を見つけていくしかない・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:38 ID:gEHteUBR
>>321
何がいいたいのか良く判らないのは私だけか…?
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 03:03 ID:fo2ht91k
そうかな?同じ事考えてたからよくわかる。
感情をそのまま伝えるよりはワンクッションおけってことだよね。
建設的にいきたいよね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 08:06 ID:eMdcM+Fb
>>325
誰?
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:00 ID:xFpkbCN4
>>332
だらだら長く書いたけど要約してもらったとおり。
まぁ一行で説明出来る事でした(笑

メールの相手に思いこんだり、入れ込んだりして失敗した経験からです。
まぁ、人に勧める訳じゃなくて自分の場合はこうだったよって感じ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:40 ID:m1uG4eem
そうそう。
あと美化したりしないように気をつけないとね。
336バス ◆BUS/c./u/. :03/12/30 13:49 ID:qPm+yhrV
保守
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:52 ID:hV9/o05L
新年の挨拶...
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 03:28 ID:UfQAtCEs
新年早々盛り下がってますね
今年は良いメル友に出会うぞ…と思ってます
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 11:46 ID:yAoppSTk
そうだね・・なんとか出会いたいものだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 17:17 ID:fmlNsumO
age
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 18:54 ID:7zgnJIsg
あーあ…とうとうメル友と会う事になったよ…やだなぁ
相手の事が気に入らないわけではないけど
別にオフで会ってデートしたいほど好きでもない。
嫌ってると思われたくないので承知したけど本当に気乗りしない。
なんでわざわざメル友として知り合った人とオフで会わなきゃならないんだ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 19:26 ID:ZH4ADwuI
別に向こうもひまつぶしなんじゃないの?
深く考えず成りゆきにまかせればいいじゃん。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 19:37 ID:7TeN21uj
嫌なら会う必要なし。特にメンヘル板なんだから
会うのはいやって言ったっておかしくないでしょ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 19:45 ID:WvjXd8yE
仕事で知り合ったメンヘルの人と
最近毎日のようによくメールをしていたのですが
(と、言っても元気?などの体調を聞くものがほとんど)
こういうお正月休みって、
せっかく仕事から離れているのに
私のような仕事での知り合いがメールすると
仕事を思い出して嫌なものですか?
私はどうしているかな?と、結構心配でメールしたいのですが。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 19:48 ID:7TeN21uj
自分は嫌だな…
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 19:54 ID:nGXRtaFM
>>344
よくメールしてる仲ならしてあげたほうがいいんじゃない?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 20:02 ID:WvjXd8yE
仕事の事は会社のアドレス宛なので
最近は友達の比重が高いと思うのですが
嫌なものですか・・・?
寂しいけれど我慢しようかな。
348341:04/01/02 20:04 ID:7zgnJIsg
>>342、343
レスありがとう。
とりあえず明日は約束してしまったので会ってきます。
その内会おうって言われた時は深く考えてなかったんだけど
今は好きな人が出来てしまったのでなんか後ろめたい…

>>345
お互いが仕事上だけでの付き合いと思っているか、
プライベートでも付き合いたいと思っているかによるのでは。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:00 ID:WvjXd8yE
思い切ってメールしちゃいました。
すぐにお返事があって、元気なようでとっても安心しました。
休みの時って具合が悪くなる事が多いから心配だったのです。
相談にのってくださった方ありがとうございました。
350長文スマソ:04/01/02 21:20 ID:0eWHIKmV
同じ趣味の人と何度かメール交換したことがある。
相手は文章も勝れ、話題も豊富に持ち合わせてた。
まさに無味乾燥な私とは正反対。

私以外の同趣味な人からも慕われているようで
楽しそうな交友関係が綴られている時もよくあった。
私は勝手に嫉妬して相手が自慢してると思い込み、無視するようになってしまった。

今にして思えば相手は極普通に私と積極的に
付き合おうとしてくれてたっぽい。もう後の祭りだけど。
自分みたいに被害妄想の強いやつはメールに向いてないんだろうか?
限られた情報から色々邪推してしまうんだよね…
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:48 ID:3cDSJUxi
依存しちゃうとか嫉妬しちゃうとか
少しは皆あると思う。
ちょっと距離を置いて冷静になってみては…?
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 22:33 ID:nkVig6PL
同性(女)でただいま片思い中の女の子とメッセでやりとりしてたけど、酷かった。
毎日、メッセを開けばすぐに話しかけてきては今の心境(辛い)や片思い中の人の愚痴。
片思い中って不安定になっちゃうのが分かるし、寂しいのだろうと思って聞き手になってました。
そのうち、愚痴が酷くなってずーっと「はぁ。。。」「死にたい。。。」「好きすぎて彼を殺したいの。。」なんて言うように。
軽くアドバイスしたり慰めても、それについては一切言葉も無く、ただただ自分が眠くなるまで愚痴。
最初は、こうやって話かけてもらえたり頼ってもらえるうちが華だからと思ってたけど、毎晩されるとこっちが精神的に参ってしまった。
1,2日パソコンの電源を入れることも出来なくて、ただひたすら寝てたらだいぶマシになったので、メッセにサインインしたら「昨日は何してたの?」「寂しかった」等と言ってきた。
懲りてたはずなのに「寂しい思いをさせてしまったんだなぁ・・・」などと勘違いしてしまい、それからも毎日愚痴の聞き手をやってた。
もちろん、私の話なんて聞いてくれないもらえないのに。
でも、ある日を境に突然、サインインしても話しかけてきたりしなくなってだんだんメッセする時間も減って遂には私から話しかけないと彼女からは全く発言が無いようになってしまった。
それで、「最近は、調子はどう?」なんて聞いたら、片思い中の人と付き合うことになったらしい。
「良かったね!」と発言したら「○○ちゃんも彼氏できるといいね。それから、彼氏とメッセしてる時に他の人とは喋りたくないから話しかけてもらっても、発言しないからよろしく」とだけ発言して一言もなく落ちた・・・。
この時にやっと自分はただの彼女の愚痴吐きマシーンだったことに気付きました・・・。
それからはメッセもメールもやってないです。
はずれの相手を選んだらメンヘラーは鬱悪化するだけだね・・・。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 22:42 ID:yAoppSTk
そいつうざい野郎だな・・
>>352よ、頑張れよ
相性関係してくるな
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 00:41 ID:t6fmO++9
>私は勝手に嫉妬して相手が自慢してると思い込み、
>無視するようになってしまった。

私はリアルでもこの類の嫉妬行動は頻繁にします。
さすがにリアルで無視はしないですが、一方的に関係を絶ってしまったり。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 00:41 ID:MOIUv2oW
フラれたらまた来るかも。
全部コピペしてレスつけて縁切れ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:45 ID:wnYZWZuL
>>350
よく判る…
相手には仲間がいっぱいいて話もいっぱい出来てるんだろうけど
自分はそうじゃないし…みじめになってくる、とヒネてしまう事有るよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:50 ID:mQJCrXQG
定期的にやりとりをしなければならないってのは重荷に感じる
自分は気の向いたときにしか出さなくて
連日出すときもあれば、数週間開くときもあるよ
最初から条件を出してたこともあって、相手も同じようなもん
返信が気にならない訳ではないけどお互い様だし
もう数年続いてるけど、この適当さが自分達にはちょうどよかったのかなぁ
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 04:18 ID:a39Nmx7x
どうしたら数年も続けられるんだろう
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 06:48 ID:wnYZWZuL
10年以上続いた事あるよ。
文通から始めて途中から携帯メルになって…今は終わっちゃいましたが。
平気で半年とかメルらなかったりも有ったけど、問題なかった。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 03:16 ID:uUZV/PKp
何年も続いてるのって、会ったりしなくても?
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 10:42 ID:ldncEjeo
メールの相手に本気になってしまったかも。やばい。
一緒に死んで、とか言ったら引かれるだろうなぁ・・・。
362357:04/01/04 18:10 ID:+zUUc7ZG
>>360
電話で2度くらい話をしたことはあるけど
直接会ったことは一度もないよ
会おうとも思わないし、そもそも北海道−本州で距離が遠くて会えない
あくまでも偶にメールで話し合うだけの関係
ちなみに相手は異性で趣味も好みも全く違う
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:32 ID:h6DvABCY
>>361
本気になったって?惚れた?
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 20:15 ID:cI54oiaY
>>362
どんな話をしてるの??
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:37 ID:TXg8Sulq
沈んでる・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:09 ID:Arwcd+9b
貴女がマタニティドレスを着て子供を叱り付けてる夢を見たという
メールを貰ってしまい鬱。しかも延々とその夢の話をする。
気持ち悪い。マジ殺したい。(相手も女)
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:31 ID:GncnKCJF
完全にそのネタをムシして返事してみるとか。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:07 ID:umr6F0ub
返信が来るまでの間、不安で仕方がないです。自分でもちょっとのめり込みすぎだなぁと思うけど…。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:17 ID:Zr4+TH3c
誰かメールしませんか?自分もメール苦手で話題も少ないけど雑談くらいしてみたいです。引くような話もOKです(^O^)
高2の男です
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:23 ID:DJ1mscT2
>>369
この板のメル友募集スレへ行け。
371うさみみ ◆1szhiNASE2 :04/01/07 16:44 ID:RoCiBy54
>>369
【こころの】 メル友募集スレ Part 13 【つながり】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1070555081/l50
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:15 ID:4BQGvRZR
>>364
たいした話はしてないよ
地元のネタとか、最近読んだ本の話とか

最近(ここ1ヵ月でメール送受信4通)では各地のお雑煮についての話から
お餅はカロリー高い→ダイエット→運動の流れになって
そこから更に発展して大リーグの話題になってる
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 07:26 ID:A8ODtA79
話の流れがおもろいね(笑)
運動から大リーグ
凄い発展のしかただ(笑)
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:35 ID:IxNTgkhB
メール相手(自分と同じ鬱の方)と、
それなりに楽しくメール交換してたんですが、会いたいと言われて
返事が出来なくて…。

仲の良いリアル友ですら、会ってないんです。なんか怖いっていうか。
そんな状態なんで、初対面の人と会うのはちょっと…。
やはり、最終的には会うのが普通なんでしょうか?
苦痛になってきてしまいました。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:49 ID:axz4TSDm
>>374
会わないのが普通じゃないの
普通に鬱が酷くて〜とか対人恐怖で〜って言えば大丈夫じゃないかな
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 10:30 ID:/7BMLeo8
>>375
レスありがとうございます。374です。
よく考えもせずにメール送ってしまって、会う気がないならメール
しなきゃ良かったのかなとか、色々考えちゃって。
そうですよね。メル友ですから、会わないのが普通でいいんですよね。
とりあえず、さっきお断りの返事してみました。
少し気が楽になりました。ありがとうございました。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:46 ID:U25sJV3S
メール相手が心中相手応募してました。
どうしようー本当にその人と死ぬことになっちゃったら悲しい・・・
でも止める事なんてできないし
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:53 ID:U25sJV3S
かなり本気っぽい やだーーー
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:09 ID:BWUN8sJ5
こいゆうのって皆どうするんだ・・?
とめることってできないものなのかな・・無理かな
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:11 ID:jVSUTPdi
相手は>>377さんにはそういう話はしてこないんですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 10:33 ID:vEid0kxI
>>380
メンサロで募集したってメールがきてました。
ってかその人とメールするようになったのも実は心中関係がキッカケなんだけどさ・・・
逝ってほしくないよー
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 07:21 ID:PqRLiEeO
age
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 07:39 ID:Z2e+/pgu
止めたら止めたで、ずっとそういう役をやらされそうだね
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 16:58 ID:FoCxnUrc
割り込みカキコ御免。
「その話今聞きたくない」と遠回しに言っても延々聞かされ、そこら少しずつ強めに返信したら
「私、皮肉とかもわかんないからハッキリ言ってくれていいですよ^^寛容ですから」
と言うのでハッキリ言ったらキレられた。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:13 ID:/UvuBD9x
経験上、違和感を少しでも感じ始めたらその相手とは合わない。と思う。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:57 ID:W9zxOpka

小泉政権の「改革」の成果が徐々に明らかになり始めている。

道路、郵政、特殊法人・公益法人、税制、財政、年金、不良債権、天下り、地方分権、
規制撤廃などのテーマについての検討の結果が示され始めている。

その状況は、ほぼすべての分野において、ほとんど進展が見られない、というものである。

(中略)

小泉政権はこうした本当の改革の検討をまるで行なっていない。
小泉政権の下では「改革」は進みようもないことを、国民はそろそろ気づく必要がある。

                   早稲田大学教授 植草一秀     (週間 東洋経済)

387名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 21:56 ID:JZkWupky
>>385
激しく同意
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 03:09 ID:THu3ByCP
>>385
気の持ちようって大事だよね
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 05:10 ID:KI7pB5i3
リアルで友達だったメンヘルの子と学校卒業したから
メールでやりとりするようになったらケンカしてしまった…

私の立場で言ったら、彼女のほうが人付き合いを知らなすぎたからだと思う…
私のほうは、吐きそうになったり気持ち悪くなったりしながらも
一応メンヘルでないひと数人とも仲良くしてきたから、
普通のメールのやりとりも分かってたし、それで今までトラブルは無かった。

彼女に私が「こんど何々へ行かない?」とか軽い問いかけのメールをしたら
彼女の返信してくるメールに特に答えが無いってことが何度かあったから、
「なんで聞いたことの答え言ってくれないのかな」というような内容をソフトに言ったら
「議論がしたいんなら他の人として!!」とか返ってきた…超おちこんだ。
議論じゃなくて…、それ勘違いだよ…ああ…
私のメールを曲解、負担に思いすぎだよ…

長くてごめん
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 11:24 ID:ZsACkTpq
まあメンヘルだからね。
>>389さんが悩む事ないよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 03:10 ID:eJMsRbGH
>390 ありがとう
けれどわたしもメンヘルで、自分で気づいていない悪いところがあったか考えてる。
メンヘル同士で仲良くしていきたかったな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 17:08 ID:7Tg+3FES
昨日メル友(と言っても会った事ある人)2人と離れた。
自分がボダっぽくなってきたから。
せっかく会って、いい人たちだったけど、
メンヘラの事全然分からない人たちに愚痴るのはやっぱり悪いかもと思って。
もう新しく人間関係作る気力は無いし、あと2人いるメル友(会う気は無い)を大事にしよう。
趣味つながりだから話題があるときと無い時の差がありすぎてちょっときついけど。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 13:19 ID:TBhjLECe
1年半続いてるメル友に疲れてきたよ。。
向こうは彼氏持ち。こっちは一人。
自分がその人にとっての何なのか分からなくなってきた。
死にたいとかいう相談は彼氏にしてくれよ。。。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 13:39 ID:7KetOy/B
それそうかもね
彼氏に言えばいいと思うんだけど言えないんだろうな
漏れも一人だ・・・(ノд;)
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 19:58 ID:KYlz+Ywa
女の子同士で、続いてる人いる?
結局、男は会おうって話になってもう懲り懲りなんだけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:25 ID:1hHvYBoP
異性で同じ市内だけど会おうって話にならず数ヶ月続いてる。
違う都市なら会おうって話にならないんじゃない?
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 11:18 ID:Xz4hMi++
 
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 11:25 ID:gpfK/kXR

>議論じゃなくて…、それ勘違いだよ…ああ…
>私のメールを曲解、負担に思いすぎだよ…
素直にそう伝えればまだ続けていけるんじゃないかなぁ
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 12:26 ID:/lkKJfM6
みんな、会う前に
写メールなんかで写真のやり取り、する?
それとも文章だけでいきなり?

メンヘラーで写メールって、金銭的にきつすぎ...
いまどきこんなのも持ってないの?って言われちゃった(泣
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 12:46 ID:17NSKJfk
会ってる人ってそんなにいないんじゃ…
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 12:47 ID:SVCcb6sD
>>399
しないしない。女性同士ならあるかも知れないけど。

メル友の相手が宗教に入っているようです。それは別にいいと思うんだけど、
自分が宗教にはやや懐疑的なもんで、どう返せばよいか。
「別に興味ねー」みたいのはさすがに失礼だし、露骨に話を変えるのも今までの流れからそんな風には出来ないし。
長くお付き合いしていきたい方なんで・・・。

あとここのスレの色んなメル友の話を見て、
自分に当てはまるような話を聞くと「これ俺じゃねえのかな」とか思って不安になる。「うわ、愚痴られてるよ、申し訳ないなあ」とか。
だから自分が今こうしてここに書き込むのも相手に見られて不快な思いさせちゃうんじゃないかなと。
もし見てたらごめんなさい、俺は大丈夫ですから。
402401:04/01/16 12:50 ID:SVCcb6sD
>>399あ、メル友と会う時の話か・・・。
自分のはスルーして下さい。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 20:47 ID:1xlmRpuJ
結局メル友だけでは依存して不安定になるし、虚しくなるし、
いいことなしかな・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 12:50 ID:vThbSRKL
依存しない方法を見つけましょう
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 19:37 ID:k9X6Mdpt
>>395
普通に女のメル友募集したらいいんじゃないの?と思うんだけど。
女同士って続きにくいものなの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:47 ID:NqfQJSlK
私は女同士で何人かとメールしたけど長続きしなかった。
当たり障りのない話しかしないから途中でつまんなくなるのよね〜。
相手も同じこと思っているようで自然消滅ってパターンが多かった。
ほんと、メール続けるのって根気がないと難しいと思う。


407名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:08 ID:pAqQpmKa
俺ももうすぐ一ヶ月。
関係が崩れないようにしていきたい。
同姓、異性問わず続く人は続くんじゃないの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:09 ID:T1838cM2
私は同姓で同じ症状の方とメールしてましたが
相手がそれを克服していき・・・快方へ向かっていき
私だけが取り残されたような気分になって・・・メールをやめてしまいました。。
傷の舐めあい・・・でも良かった。
自分と同じ悩みの人がいる、、ってことが心強かった。。
相手が元気になっていったのは喜ばしいことなんですがね・・・
ただ、、自分が惨めになってきたので、メールを止めちゃいました・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:25 ID:k9X6Mdpt
やっぱり相手との相性とタイミングもあるんですかね。
愚痴やつらさを言い合えるほうがいいのか、
前向きな話題、バカ話のほうがいいのか。

>>408さんのように、そのときの状態に差が合ってもダメだろうし。
返事来ないのは、相手の鬱がひどいときなのか、こっちの話題の振り方が悪かったのか、
なんて悩んでしまう。
メル友募集スレの1が書いてるように、なるだけ趣味とか書いて話題が合う人を
探したほうがいいんだろうな…
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:29 ID:zGBIjqVn
1年半メル友と続いてる。
相手もメンヘラ。
でも最近はずっと向こうからのメールで氏にたくなる。。。
漏れとは価値観違いすぎる・・・本当はキレて電話で文句でも言ってやりたい。
でも自分が間違ってると言い聞かせて何も無いフリしてメール返す。
そんな状態が約1年。
リスカ&OD予告メールがきて、徹夜して必死でなだめて、翌朝に、「今から彼氏とデート行ってくる☆」
・・・氏にたい。

愚痴でスマソ(´Д`;)
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:42 ID:S9BI65J0
>>408
タイミングというか歩調というものもあるのでしょうね。
自分は今メールしてる人の調子の悪さを持ちながらも
前向きに考えようとする姿勢から良い影響を与えてもらっています。
多分相手の方のほうが早く快方に向かっていくでしょう。
それでもメールは続くと信じてます。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:46 ID:V/9Eb9Wr
>>410
そいつうざいな・・自己中め・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:51 ID:Zq2WvHgx
>>410さんみたいな話良く聞くけど、なんで関係切らないのか不思議。
理解に苦しみます。もしかして惚れてるのかな。

私は相手から被害を受けるどころか、やってて楽しみを感じなければ
自然消滅の方向でやってますが…(だって、相手もそう感じてるだろうから)
だからかあんまり幼児性の強い人とは未だ当たってません。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 01:04 ID:zGBIjqVn
>>412
頭の中じゃウザイって分かってるけど、怖い、可哀想とか色々な感情が出てきて切れない。。

>>413
1度フェードアウトしようと思って1週間ほど放置してみたけど、
自殺予告メールが十通ぐらい入っててて怖くなって返信しちゃった。
ボダかもしれないって分かってても、その子の家庭環境とか聞いてたら可哀想で切れない。。。
終わるのは漏れが嫌われて捨てられる時だけだろな。。。

前に同じ事をこのスレで書いたような気がする。。。2度見た方へ、お目汚しスマソ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 08:35 ID:mvdiaqcn
>>414
相手より414のことのほうが心配。
そういう理不尽な関係でも、捨てられたときは君のほうだけがかなり傷つくよ
早めに断ち切るほうがいいと思う。
今のうちに別のメルアドとって新しいメル友探して、時期を見てその子とやりとりしてる
アドレスを解除したほうがいいと思う。
あなたは十分やった。相手の人生を一方的に支えるのは健常者でも無理だよ。
自分を大事にしなよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 09:04 ID:i8zStwvG
うちのメル友(女性)、すっごい重い話ばっかしてくる。しかもメチャクチャ長文。
自分の生い立ちとか、家庭内暴力とか...
毎日読んでて、ヘトヘト。耐えられない
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 11:08 ID:XkNFYC4r
そういうのは話半分で聞いた方がいいよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 16:20 ID:TVN0pivy
このスレざっとみたんだけど気が滅入ってくる

そんな悩んでまでメールするのかと
よっぽど暇なのか、出会いが欲しいのか

と言っておきながらオレも昔メールに熱中してた
今思うと相当無駄に時間を過ごしてたんだなと思う
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 16:45 ID:CRQCx+3Z
そうだよね・・・なんでメールするんだろう。
素っ気ないメールがくると気が沈んだりして。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 17:07 ID:Eqo5xw2+
暇つぶしか、鬱でリアルでの友人と話すのが辛いときは、丁度いいと思うけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 17:16 ID:SstAsJII
私は重く濃厚な相手の精神的な事を綴ったメールの方が好きです…
気軽なメールだとメンタル野郎とメールする必要性を感じん…。
自分の事を語ってくれる相手だと、こっちも自分の事色々話せる。。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 17:28 ID:z7ZZ8gQC
>>418 420

誰かに必要とされてないと滅入ってしまうからさ。
鬱でリアルの友達と話すのが辛い程度だったら
(程度問題で差別してるわけじゃないよむしろ羨ましい)
>>410みたいに悩まないだろう。
関係を切っちゃえばいいだけだし、切れるだろう。

時間、どれくらいかけてるかな。
自分は一通平均して45分くらいかな。
15分の日もあるけど、もらったメールの内容を考えると
2時間くらいになることもある。たしかに相当暇人だ。

メールをやっていて良かったと思うことは、同じように喜ぶことができ
相手の人のやる気に触発されて自分が動けなかった部分が動けるようになったり。
あからさまな励ましあいじゃなくても何かを色々と受け取れることかな。

愚痴を言うだけって関係はぼくも嫌です。
楽しいことがあるからこそ、辛い部分の話もできるのだと思います。

423名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 18:29 ID:DjhXWfv1
レスみてるとやはり人によって求めてる内容は違うみたいだね。
でも当たり障りない会話だと長続きもしない。
相手の望む内容に合ってるかわかんないリスクはあるけど、
正直に話してって、自分のペースに合う人を見つけるまで
何回も探してみるのしかないかな。

と書くとちょっと気負いすぎか?(汗
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:27 ID:ZAqDNn9q
当たり障りの無い話ばっかりしてるけど長く続いてるよー。
相手も自分もマターリした人だからかな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 08:52 ID:R4DhKLtc
>>424
相手は同性?異性?
どんな話題を話してるの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 18:05 ID:zOnFNJO9
メル友が赤ちゃんごっこしたがってて困ってる…
ちなみに相手は♂です
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 19:12 ID:R0Pwhxby
マザコンさんなのかにゃ。。。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 19:23 ID:Mj3szFW/
でちゅ〜 語とかでメール書くの?(w
429416:04/01/21 19:24 ID:KyYwd3ku
>>421
そういう考え方もあるんですね〜

私など、ショックで安定剤飲むはめになりました
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 20:12 ID:EiB76L48
>>429
所詮は「他人事」なのでこっちの精神が参る程に真剣にならない方がいいよ。
相手も書く事で多少でも気が楽になるんだろうし、
明確な答えをこっちに求めてる訳じゃない場合もあると思うし。
(て、これは私の場合だけど…
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 23:32 ID:Nu9mNcsL
>>426
相手はメンヘル?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 03:14 ID:5ELZcLDt
>>430
ルールというほどのものでなく、
メールしているうちに出来た不文律みたいな感じで、
今メールしている方とは、悩みとか解決出来ない気持ちみたいなことは
「独り言」として受け取ってもらうようにお互いに書いてます。

メンヘル同士の手紙で悩みを打ち明けるのは
文字に表すことで気持ちが休まるってことだと思います。
あと、知って欲しい欲求とか。
ただ、話したからと言って急に問題は進展するわけではないし
悩みがループして同じ事を何回も書くこともあるかと思う。
ループすることでお互いに煮詰まるのは避けたい所です。

返す言葉の出ないことを書いてるなと思うことも自分の独り言ではあります。
独り言としてなら次の返信のメールにそのことについて
返事を書かせる義務も生じさせないです。

相手の方の独り事に対して何日か考えてからレスすることもあります。
レスしないこともあります。独り言を憶えてる、憶えてもらってること自体が
お互いの心の整理に繋がる場合もあります。

>>430の言っている所詮は「他人事」ってのもよく理解できます。
いくら思いを込めたり、根を詰めて、数日音信不通で相手への返事を考えつづけても、
メールで出来うる人に影響を与えることはあまりにも小さいことだと思います。
その空いた時間の分だけ相手の方を待ちの状態で不安定にさせる事もありますし。
大事な人こそ、根を詰めてこちらも一緒に悩んでしまうことよりも
継続性を大事にして、いつでも聞き役になれる存在でいることのほうが
むしろ良い関係ではないかと思っています。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:02 ID:CVl+VFJi
>>426
相手はメンヘルですよ〜
今日も赤ちゃんごっこしようって言われた…
もうどうしたらいいですかね?
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 21:17 ID:2576oSzC
変態オヤジ
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:19 ID:mP7Z/D4Z
と言ってやれば二度と来ないと思う

それでは相手に気の毒かと思ったら
「ちょっと気持ち悪い」
ぐらいにしておくとか。

にしても、いくら仲良くなっててもそんなこと普通頼まんよな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:25 ID:2576oSzC
俺には理性があるからな
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 23:27 ID:AJGMSe3q
彼氏いて、友達いて、セフレいるのに、ただのメル友の俺に何を求める?
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 23:55 ID:6w1Hm4nJ
リアルの知り合いにはなかなか言えない悩みとか
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 00:10 ID:LIjydpLn
>>437
悩まないで、437のほうが求めること考えようよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 00:31 ID:t8qi1ejB
病気重めのやつらは大抵薬でラリってるからまともなメールが返ってこない。
意思疎通が出来ません。日によって人格変わる人とか。
そういう人に限って病識が乏しいようだし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 00:57 ID:07Q+ERWZ
病気重い奴とメールしたいんだけど紹介してよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 13:11 ID:IYDJz4i8
みんな、引きずられないようにね。
443424:04/01/24 07:04 ID:b5jLVyQF
>>425
異性。趣味とかの話はあんまりしない、かぶってないから。
天候とか、日々の彼是とか挨拶メールみたいなものかな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 07:24 ID:lemKup6U
>>440
重い人にうまい言葉が返せないんで悩む
普通の人でも同じだけど
メールやらないようにしてる
必要最低限がわからない
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 09:00 ID:slNqAUOE
>>443
それで寂しさ紛らせる?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 15:59 ID:wmSYGw9b
数年前にメールしてた男の子は良かったなぁ。
文章がすごくおもしろくて、でも全然馬鹿っぽくなくて
知的な感じ。話題豊富なんだけど、勝手に自分語りをするんじゃなくて
私の話を受けて、そこから会話を膨らませていってくれて
興味示して質問してくれて共感してくれて・・・
「会おう」という話も全然なくて、信頼できる人でした。
でもある日その人の誕生日だった時に「どんな風に過ごしたの?」って
聞いたら「つい最近彼女が出来て、その人とお祝いした」って
一文で、すごくショックを受けてそのままメールの返事を出さなかったどころか
入ってたプロバまで変更してしまいました。
もちろんその人が今どこで何をしているのかも分かりません・・
でも忘れられない・・本当に私って馬鹿ですね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:07 ID:ToF2QV3N
切ない
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 21:05 ID:7yxTf1Kb
切ないね。

でも「会いたい」って言わない人が「信頼できる人」って重要な要素なの?
メル友探してる人は(特に女性は)、「会わないこと」が前提なのが普通なのだろうか。
先々、実際に友達になれるとか、付き合えるとか、そんなこと期待してない人のほうが
多いのかな。それって心が満たされない気もするんだけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 21:59 ID:AMjSLfxG
会う事がすべてじゃないし…
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 22:06 ID:7yxTf1Kb
>>448
それはもちろんわかるけどさ・・・でも>>446さんも会いたいという気持ちはあったんじゃないかなと思ってさ・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 22:40 ID:6NHyKxP9
会ったらメールやりにくくなるよ・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 00:02 ID:x6USmCGg
まあ、直接合える勇気があればここには来てなかったんだろうしね
寂しくても、メールが精一杯
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 00:19 ID:8kKlRxay
女ですが、会うことを期待されるときついものがある。異性のメル友と会うなんて
考えられませんよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 00:39 ID:tebmoyah
リアルで接すると、どうしてもその場のムードに合わせたり
とっさに感情や本音を隠さなきゃならない事もあるでしょう。
一度そうしてしまうとその後の付き合いでも同じようになってしまう。
そのままリアル友達になるならそれもいいけど、
それではメル友としての価値が薄れてしまうんですね。
話したい時に話したい事を話せる都合のいい相手を求める私にはどうも…
この前初めてメル友と会って、二度とやるもんかと思った。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:01 ID:x6USmCGg
>>454
会った後リア友とは続かないの?
リアルで接すると、感情や本音を隠さなきゃならないのはそうだけど、
逆にメールで趣味や悩み、不安など、お互い相手のこと理解した後のメル友と
接する場合なら、そんな心配もないんじゃない?

「話したい時に都合のいい相手」か。俺もそんな風に思われてたらショックだなあ・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:05 ID:8kKlRxay
>>448
逆に伺いたいんですが・・・やっぱり男性は「会うこと」が前提なのが普通なの?
なんか私のメル友もそうだったら申し訳ないというか、もうやめます。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:36 ID:rziyHjEX
男性は、会いたい、という人多いかもね…
自分もいわれた事が有るけど「私ブサイクです」というと返事来なくなったよ(w

>>456
会おう、といわれて無いんだったら早まる事も無いかと思うよ…。
会わない、ていう人も居るし人それぞれだし。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:53 ID:cKasGyQc
漏れの会う時の誘い文句、
「暇で暇でどうしようもなくて、遊ぼう!って思ったけど誰も友達に連絡つかなくて、漏れを思い出して気が向いたらでいいです」

こう言っておくと誰も会ってくれないから安心。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 03:00 ID:32xDVMf7
会ったりなんかせず何年も続けたいな。
相手わりと賢くていい人だから大事にしたい。
相手が会いたいとか思ってても
こちらの力量でなんとか。メル友という関係が理想的と思わせてやる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 05:09 ID:MfO7dgMm
446です。
レスしてくれた皆さんありがとう。
その人とのメールをやめてしまってから、
落ち込んで「もう2度とメールなんかしない」と
思ったりしました。でもしばらく経つと寂しくなってきてしまって・・
出会い系などで相手を探しました。でも感じのいい男性だな、と
思っても何回かメールをやると皆「会おう」って言うんです。
それを言われると怖くなるんです。会うとがっかりされてメールが
こなくなるんじゃないか、とか考えて・・
だから、その彼が信頼出来る人、と思ったのは、文章から誠実な人柄だろうと
分かってたのであって、「会おうと言われなかった=誠実な人」と
当時すぐに思ってた訳ではなくて・・後になってそれも彼の誠実さを
表すものであったという事に気付いた、というのが正確だというか・・
(支離滅裂でごめんなさい。何を書いてるのか分からなくなってきた。)
ちなみにどうして女性のメル友を探さなかったかと言うと、私は同性が
怖いんです。女性が怖いんです。変といわれるかもしれないけど・・
女性だと、心が読まれてしまう気がしてたまらない。それが怖いんです。
長文すいません。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 06:31 ID:YDJo3g0m
出会い系は、文字通り、会うこと(しかもヤル事)が前提ですよ。
出会い系以外のとこでメル友探してみては?
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 11:06 ID:x6USmCGg
>>456
会うことが前提というんじゃなくて、メル友探してる人は「友達が欲しい、仲良くしてくれる人が欲しい」
というのが最初にあるんじゃないかと思ったので。
仲良くなったら、実際に会ってリア友になりたい、という気持ちになるのも自然じゃないかと思ったんです。
最初にわざわざ「会わない」って決めてしまって自分の行動に制約をかけてしまうのは寂しい気がしました。
(会わない主義の人を否定してるわけじゃないです。ただ、会うというのももちろんアリじゃないかな、
ということです)

でもこういう考え方は男と女ではちょっと違うのかな?俺が男だからそう思うんでしょうか。
それに、今のメル友とやり取りやめる必要はもちろんないと思います。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 11:15 ID:x6USmCGg
>>460
今でもそこまで思われている相手の男の人は、本当に誠実な方だったんでしょうね。
460さんが今でも忘れられないというのは、馬鹿でもなんでもないですよ。
それだけ460さんには大事な人だったということなんでしょう。寂しさ、切なさはあるけれど。
その忘れられない人と知り合えたことは、それだけでもすばらしいことじゃないでしょうか。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 12:25 ID:6/XI0+BC
ネットを通してリアル友達、恋人作るってのが生理的に受け付けない人もいると思う。
私だったら本当に寂しかったら彼氏は現実で作るな…。
なんでメル友作ったかというと、単純に文章でコミュニケーションしたかったから。
一昔前の文通みたいな感覚。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 12:31 ID:6/XI0+BC
あと、男性の会おうという言葉ですごく興醒めしてしまう部分もあるなぁ、
今までメールくれてたのは結局体のためかよ、みたいな。
それで何人かやめちゃったし。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 12:46 ID:1ZfstRnl
会おうとか写真送ってとか言う男は体めあてだよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 12:50 ID:nd2HoX4t
>>465
現実の男は体目当てと違うのか?
コミュニケーションとるのはメールでも現実で話すのも
一緒だろ。
男である以上体を求めようと潜在的にあるのは当たり前。
お前がリアルで彼氏作ると言ってるのは
内面よりも外見重視の女だからだろ。
だったらこんなところにいないでナンパでもされてろよ。
文通したいんだったら最初に会う気はありませんって書きな。
それで男からのメールはぐっと減るだろうから。
単純に体のためと思うお前がウザイ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 12:58 ID:1ZfstRnl
体目当ての男がウザイな
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:05 ID:nd2HoX4t
>>468
それは同意。
>今までメールくれてたのは結局体のためかよ
この短絡思考にむかついただけだから
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:11 ID:1ZfstRnl
>>469
メールやりとりしてたらわかったんじゃねーの?
こいつ体目当てだなーって
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:50 ID:mPBfvcoU
>>467
ちょっと言い方は乱暴だけど、いいたいことはわかる。

 会いたい=体目当て=ろくでもない男

って、ちょっと子供染みた発想だよね。

 セクース=悪いこと

って根本的な間違いの考えがあるような。それで異様に警戒しすぎて、「会いたい」と言われただけでも
勝手に想像して怒っているような。会いたいといわれただけで、そう思い込んでるのは相手に
ちょっと失礼かも。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:07 ID:p64oyu87
465ですけど男性不信的な面があるのは認めますよ、いろいろあったもので。

ウザイとかそういう話でなく、単に目的の相違だと思ってね。
>最初に会う気はありませんって書きな。
って、それはお互い様でしょ。そちらも”会える人が良い”って書けばいいのに。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:11 ID:1ZfstRnl
>>472
そうだよね!
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:51 ID:nd2HoX4t
>>472
メールを始めて相手にだんだん興味を持って会いたいって思うのは
自然な流れじゃないのか?
もともと会う気がないのならそういう気持ちを踏みにじるなってことを
言ってるんだよ。
一般的にいってメールの延長上には気の合う人と
仲良くなれたらいいなとか一緒に遊びたいなとか
そういうある種の期待を持ってやってる人間のほうが多いと思うぞ。
ちなみに聞くけど最初に会える人が良いって書いてる人の
印象をどう思う?こいつやり目的だなと思わないか?
目的がはっきりしてるならそれを提示しておくほうが自然だし
周りにも理解しやすい。
だから会う気がない人のほうが書くほうが筋だと思って言ったまでだ。
あまり単純にお互い様なんて言って欲しくないな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:02 ID:7Z1Pf1+i
あまり簡単に一般的とか言って欲しくないナ
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:34 ID:b/XWwBbF
わたしだったら恋人をメールで見つけるような真似はしないけどね。
メールで彼女を作ろうとしてる人って社会的恋愛弱者っぽい。
現実では鮪っていうか…
言っちゃわるいけれど、取り柄が無い?って言うか。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:59 ID:UiWgZv6T
禿同!大体、「メールやり取りしてるうちに会いたくなるのは自然な事」って言うけど、要するに
会いたくなるような人(恋人候補)を探してるんでしょ?無意識的にしろ。
メールだけじゃ満たされないという気持ちもわかるけどさ、皆が皆そうじゃない。
それを、気持ちを踏みにじるだとか言われてもねぇ。自己中もいいところだわ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:03 ID:UiWgZv6T
ま、474には早く彼女が出来てほしいと思うよ。
こういう、メル友と出会い系の区別をつけられない人が
純粋にメルだけしたい人を傷つけるんだから。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:11 ID:mPBfvcoU
「会いたい」というだけで相手を見下す言葉を言うのはどうだろうか?
もちろん、文通のみなら文通のみのメル友関係だっていいだろうし、
逆にお互い会いたい気持ちになったら会えばいい。ただ「会いたい」という台詞が
来ただけで相手を一気に見下すような評価になるってのは違うんじゃない?
>>476のように、「社会的恋愛弱者」とかって言葉は、メールの文章の向こうに
人間がいることを忘れてる人では?ちょっと自意識過剰すぎる勘違いな人。

でもさ、例えば>>460さんの相手の人が、もし「今度会おうよ」っていっていたら、
その途端、相手の人は「体目当て」の人になるんだろうか?その台詞がなければ
いい人で、その一言があったら社会的恋愛弱者?そんなことはないよね。
>>460さんが言ってるように、そんな一言があったかどうかは、その相手の人が
どうこういう評価には関係ないんじゃない?違うかな?
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:14 ID:w8LdIGPJ
てかメンヘラ自体が社会の塵じゃんw
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:17 ID:T+i7b1i1
てーか。
そんなマンドクセ('A`)えこと考えてメールやってんの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:25 ID:UiWgZv6T
>>479
要するに疑心暗鬼になるなと言いたいわけ?
でもね、女性でメンヘラってほんとにマイノリティというか、
自己防衛して当然だと思うんだけど。相手の意図がどうであれ。
会おうって言われてそれを断ったら、断ったほうに罪悪感が生まれる。
その上、「もともと会う気がないのならそういう気持ちを踏みにじるな」なんて
言うのは、自分勝手以外の何者でもないよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:33 ID:O1PiT/uN
>>482
だから断って罪悪感が生まれるくらいなら最初から言っておけって話じゃないの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:35 ID:mPBfvcoU
>>482
(自分勝手とかは俺のレスじゃないので)
用心するのは当たり前だと思うし、そういう男だって多いだろうね。
出会い系の事件のニュースは嫌と言うほど聞くし。
ただ、
「会いたい」=「体目当てのろくでもない」
ってのは短絡的じゃない?ということがいいたいだけだよ。
会わない主義なら会わなくたっていいよ、というのもさっき書いた通り。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:36 ID:b/XWwBbF
>>482
お、まともな事も言うんですね。俺もごめんなさいって言って
気持ちを踏みにじったって言われる人の身を考えたらw
さて、そろそろ釣り合いはやめません?
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:48 ID:O1PiT/uN
>>485
あんたの>>476の書き込みはメールから恋愛に発展した人達をバカにした発言ですね
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:08 ID:d70z4sZI
>>485
は?
誰も釣り合いなんかしてませんが?
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:36 ID:1ZfstRnl
長文読むのめんどから

↓1行でまとめて
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:53 ID:UWVZoIH9
マターリやろう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:01 ID:f9ZQxpX9
会うのを前提にしたいなら出会い系へ行ってください。
ここは違います。
駄々こねないでください。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:17 ID:1ZfstRnl
>>490
俺もそう思うよ!
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:18 ID:NtaWgDmi
>>490
同感
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:04 ID:2n2SZcgg
メル友とは
メールの友達です。

でも、実際は「会いたい」と言われてお断りすれば
終わるのがほとんどです。
で、いいんじゃないでしょうか?
494焼き魚 ◆v.x5xk.ezY :04/01/26 00:26 ID:Af2OQ4ja
会うことが不安に思う人もいる訳なので
会えない人は会えないで良いんじゃないかと。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:30 ID:qy1OT2/+
なにげに賑わってる…。

>>493
そう、断ったら来なくなるよね。
それで終わったら終わりだし、
会わなくてもこれからもメールしよう、て人も居るだろうし相手に依るよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:03 ID:vQ5nVtDO
敢えてメンヘルサロンのメールスレでネットナンパの話をしてみる。

自分的には目的は会うまで、恋愛としての交際は考えないで長い友達として。
なるたけ正直に手紙を書いて話の相性がよければ2ヶ月くらいのメールのやりとりで
調子の振れ幅も含めてお互いの事はわかってくると思う。

徐々に写真とか交換。
その時点での信頼関係が問題になるがいけそうだなと思ったら、
PCが壊れたときの為に携帯でも家電話でも情報の交換を切り出す。
でもチェックするためとかで、電話等は相手に勝手にかけないこと。
あくまで非常回線なので、かけたいんだけどとも言わないこと。

正直メンヘル同士、会うと相互に悲惨なことにもなりかねないので、
会って多少の齟齬があったとしても誤解が無いレベルまで
よりお互いの事を知る為に話を続けること。
誕生日にちょっとしたプレゼントを贈ってもいい。

いかに会うか、だが。
切り出し方は難しい。会いたいと言う言葉をしつこく言って切り崩すのはまったく無駄。
まずは会いたいと思わせることが大切。それは各自の力量でやってください。
絶対メル友とは会いたくないって人もいます。

関係を大切にしたいという気持ちが強ければ強いほど
充分に時間をとってミッションにあたって欲しい。半年から1年計画はざらでしょう。

会いたいって言って相手を困らせるのは初めの期間、ちょっと相手の事がわかってきた程度で
突っ走ってしまうのが原因です。気長に、そして自分の言ってることが変でないか客観的に考えること。
はい、以上をふまえると出会いを求めるなら出会い系のほうがよほど効率よくないですか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:15 ID:bh/3P3Q1
ナンパ野郎は今すぐ首吊れ
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:54 ID:NEBGBMbx
ん、これってナンパか?ナンパでも無いような印象を受けるけどね。
恋愛関係より友達としてとか言ってるし。気の長い話だ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:18 ID:KLXiT5hF
>>496
メル友は電話回線だけの繋がり。
家電聞いてくるような人はストーカー容疑、
勝手にプレゼント送ってくるような人は勘違い容疑をかけて
絶対会わないね。

こんなことでナンパできると思ってるのは今まで余程もてなかったと見える。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 12:47 ID:5kUjRlK4
ネタじゃなさそうなところが痛いね(w
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 13:16 ID:7J8TvJeQ
ハイハイみなさん、
>>496はものすごくマジメな方ということで、FA?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:16 ID:j/Rz0bET
コピペじゃねーの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 15:36 ID:u4rYNTTg
メルアドがあればメールは出来るんだから。
それ以上の個人情報を聞いてくる人はメル友で満足してない人。警戒しる!
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 15:46 ID:ucAI1h7M
向こうからメル友になろうって言ってきたのに、向こうからはぜんぜんメール送らず
こっちがたまにメールだすと非常に淡白なレスで話が広がらない相手が
いるが、こういう人ってとりあえずいっぱいメル友確保しといて、合わないと思ったら
さっさと見捨てる、数うちゃあたる的考えの人なのだろうか?_ノフ○
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:30 ID:FVubu1x0
勢いでメールを初めて、メールを綴るのが本人の性格に合ってなかったって場合もあるかも。
後はメールにかける比重とか。具合悪いとか。
>>504の言うとおりだとか。
506504:04/01/26 22:40 ID:o1sXHqcW
>>505
レスどうもです。

確かに自分でも勢いで始めたけどすぐにあきることはあるなあ。。
もうちょっとつかみでしっかり相手をひきつけておけばよかったかも(苦笑)

507名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:45 ID:1L5Yp3nj
>>504
別に数うちゃ当たるじゃなくて
ただ単に相性悪いんじゃないですか…
気が合わねえなぁ、と思ったらメールも淡白になる。
返事来ないってんなら、自然消滅を狙ってそう。
508504:04/01/26 22:59 ID:o1sXHqcW
うん、そうとも思う。ただ、わざわざメル友になってと向こうから
言ってきたのに、メール始めてすぐそんな感じの展開になったから少し謎だけどね。
チャットで知り合ったからある程度こっちのキャラわかってるはずだし。
向こうがいやがるような失言はしてないと思ったし。
まあ、スレタイと違って別にそれで苦労してはいないけど(汗
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:43 ID:5BIH7iLd
会わないって言ったら
いきなりメールが淡泊になった。それまでは「○○からメール来ないと寂しいな。俺は完全に○○中毒だなw」とか送ってきてたくせに所詮ヤリ目のDQNだったって事か。もう男なんて信用しねー!
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:29 ID:bj/XModT
>>509
まあ、お茶でもドウゾ(´・ω・`)つ茶
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:52 ID:5BIH7iLd
お茶ありがd(つД`)
ちょっと取り乱してしまいました。ゴメン
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 13:45 ID:47Ak6Mnz
もう一ヶ月近くメールの返事を送ってません…
年賀メールには自分のことを気遣ってくれる言葉が添えてありました。
優しくて素直で、嬉しいことも悲しいことも気兼ねなく伝えられる相手に、いつしか
恋心のようなものを抱いてしまっていたみたいです。

罪悪感のせいか、クリスマスがあって、お正月があって、書きたいことはたくさん
あるのになぜか何も書けません。とても申し訳ないです。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:52 ID:YHDAhXkZ
ん?メール出さないのは、これ以上好きにならないようにってこと?
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:11 ID:nIpB2Jo1
>>509
そうゆうのって本人に言ったらどうなるのかな
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:16 ID:YHDAhXkZ
別にどうにもならないんじゃないの。本人もう次のターゲット見つけてるだろうし。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 19:03 ID:6SZSveGi
ターゲットって・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:53 ID:P1u3OSj0
まあ、なんだ。
ここで会う気はないって言ってる女共は
会ったら一発で嫌われるブスのいいわけだろ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:58 ID:Jr2UspyE
会ったらストーカーされるかもという不安がある
美しい人たちの言い訳かもよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:21 ID:AlmhE1DG
若干ひきこもり気味という年下の男性とメールして、仲良くなってから
勇気を出して会いましたが、髪の毛ぼさぼさ服よれよれ瓶底メガネ君でした。
でもメガネをはずしてもらうと、すごく端正な顔立ち!
背も高くてやせ気味だったので、これは磨くと美しくなるのでは・・と
思い、無理に美容院に連れて行き、服とディスポコンタクトも買ってあげました。
とってもかっこよくなってしまってびっくり。このままひきこもり気味のところも
治ってくれたらいいな、と思います。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:25 ID:IEcbxPlS
うらやましぃ
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 08:35 ID:GqWJv7nU
>>519さん。あなた素晴らしいですね・・・。
522はっち ◆h.XbuXOg6s :04/01/28 08:49 ID:ShcEssme
il|・ω・)ノシ スバラスィー
好きだからこそなせる技ですな。
ジェラスィー(´・ω・`)ショボーン
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 14:28 ID:dFr9LJGj
困ったな。ますます相手の子を追い詰めてしまってたらどうしよう
やっぱり5つも年が離れていると難しい。とりあえず自殺はやめてくれー
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:14 ID:Q7cNiV2I
メル友に話しやすいのは仲が悪くなって縁が切れても、周りに自分の事をバラされる訳じゃないからだよな・・・('A`)
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 02:04 ID:RXDRnFrM
 
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 02:09 ID:2WPVRyPJ
別に下がってても見てる人はいるんだから。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 02:41 ID:rkTaRp4p

「ひきこもり」のなかの、ある種の人間って、
自分はショボイくせに、メルトモに完璧な友人像を求めるのなw
そんなだから、友達できねーーーーんだろw
普通の健康な奴は、自分もショボイこと知ってるから、
相手のショボサも許して、友達関係築いてる
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 02:46 ID:UFg8qPi1
完璧な友人像って何?(w
529509:04/01/29 03:59 ID:6Fs56Kca
関西、特に兵庫県の男は最悪
元カレといいメル友といいロクな人間いねー。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:00 ID:gEJbpDOU
もうメールやめたい時ってどうすればいいの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:00 ID:gEJbpDOU
もう一通りのこと話しちゃったからやめたい
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:44 ID:Oov24/z0
放置でいいんじゃない?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:01 ID:vSIZYaef
自己紹介が全くと言っていいほど書かれてなくて
ただ「メールしませんか?」などというメールは非常に返事に困るので
ついスルーしてしまう。
自己紹介を色々書いてくれてる人に対しては好感が持てるし。

なのでメル友募集してる人にメールを出す時は
なるべく自己紹介を個人情報に触れない程度に詳しく書いた方が
返事をもらえる確立がUPすると思う。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:47 ID:Cvy27n02
なんか恐ろしく勘がいい人がいた。
こちらのちょっとした言葉の端から、
○○の辺りに住んでるでしょ?とか言われて
当たってたりして怖かった。
で、何も話せなくなった。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:05 ID:6tysMEhu
>>533
それはいうまでもなく基本だと思うんですが。
まぁ、基本わかって無い人も多いけど…。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:23 ID:C3o1VUru
長文とか、硬い文章とか
鬱だと読むの辛くないですか?
なかなか返事書けなくて。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:17 ID:GrHrYi41
俺基本わかってないぞ
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:03 ID:+sO+jjZp
メンヘルといえど最低限の配慮とか常識がないと続かない。
539りた鈴 ◆jnFla39dX2 :04/02/01 12:30 ID:XNzRwLlb
なしてそんな苦労してまでメル友つづける。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:38 ID:+sO+jjZp
リアルの人間関係に最近疲れてるもんで。バーチャルに移行してるだけ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:44 ID:bhcRtEIF
疲れて無いよ。疲れる程の関係が無いから(゚ε゚)
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:00 ID:G7/lgGwQ
(´・・`)
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:55 ID:oYxJp4ET
今日はメール疲れた・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:52 ID:JaCmvSjU
主治医とメールして大失敗だったようです・・・。

しつこい患者と思われたくないから、メールを
いただいた時にお返事という形でしか
書かないようにしたし、
診察室にいる訳ではないから、自分の病気の話はおろか
自分に関する話も全くしなかったし・・・
暗くなってはいけないから、
努めて(というか無理して)明るい文章を心がけたし・・
デムパorドキュソな内容になってないか
何度もチェックしたし・・
いただいたメールに則した感想&ちょっとした質問という
感じで、決して馴れ馴れしくならないように
患者という立場もちゃんとわきまえて、むしろそれを
前面に押し出したつもりだったのだけど・・・

一体何が悪かったのかなぁ。
こんな自分とメールしてくれるんだからって
いっぱいいっぱい頑張ったのに・・・
それすら分からないからメールが苦手なのかなぁ。
なんか悲しくなってきた。
最近調子良かったのにまた鬱状態に逆戻り・・

545名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 16:27 ID:ommfbjVf
>>544
大失敗って何が?
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:19 ID:/X+4eBPW
>>545さん
なんだか先生を不快にしてしまったようで・・

久々の診察に出かけたんですけど、なれなれしくなりたくないので
メールの内容については、一切診察室では話さないでおこう、と
思って診察に臨んだんですけど、
ひととおり症状を話した後、先生が
「ところでちょっと言っておきたいんですけど・・
・・・あなたと私は、友達じゃないんですよねぇ??!!
いくらちょっとメールのやりとりしてるからって!」
っていきなり・・・・
そんな事を言われるようなメールを書いた覚えもないですし・・
メールをいただいたら、それに対して返事を書く、というだけで
自分から馴れ馴れしいメールをだらだら送った記憶もないので
何の事だかとまどっていると、更に
「あなたと私はあくまでも医師と患者なんです!!!
これは契約の関係なんですよ!!!」って言われてしまって・・

そもそも「メールをやりましょう」って言ってこられたのは
先生の方からで、メアドを書いたメモを渡され、
「このメアドで届かなかったらいけないからあなたの
メアドも書いてください」って言われたのが
始まりだったのですが・・
なんだかもう訳がわかりません。
とりあえずもうメールは2度とこないことでしょう・・・
私ももう怖くてメーラーを立ち上げる事すら出来なくなりました。
何が悪かったのか私にはまるで理解できず・・・
だからこそ、それすら分からない自分にはメールを書く
資格はないのだと思ってしまいます。
その夜から激しい鬱症状になってしまい、次回の診察はキャンセルする
予定にしてます・・・・・・先生が怖くて・・・
長々すみません・・・・最後まで読んでくれた人ありがとう・・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 14:54 ID:MR/ji4NO
平常心で(と言ってもそれが難しいのでしょうけど)
診察の時にどういった感じでメールをしたらいいのか聞いてみるしかないですね。

あと、精神科医もけっこう揺らぎがあります。
読んでる第三者がヤブだから行かない方がいいとは言えないですよ。
デス見沢さんにでも相談してみたらいかがでしょう。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:28 ID:v4v91x2z
どんな理由であれ患者をここまで不安にさせるなんて、医者失格でないの?
何か他の人とのメールと勘違いされたとか、そういう事はないのかな。不可思議…
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:21 ID:ctBZe+Lx
>>546さん
私も548さんが言ってるように、その医者がどうかと思いますよ。
思い切って病院変えてみたらどうですか?
あなたは悪くないですよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:07 ID:REZQu599
>>546
その先生がいい医者か悪い医者かはここで判断する事じゃないけど、
それで>>546さんが先生に不信感を抱いてしまったのなら
今後の治療にも悪影響を与えてしまうのでは…
不安なら医者を変えるのもいいと思いますよ。

でも何が悪くてそんなキツイ事言われたのか想像つかないな、
医者と患者の間柄なのに病気の話を全くしなかったのがかえって悪かったとか?
551546:04/02/05 01:10 ID:SLjGgfg5
私の書きこみにお返事を書いてくださった皆さん、ありがとうございました。
アドバイス、励まし、とっても嬉しいです。

病院を変えるというご意見もいただいたのですが、先生より
やっぱり自分が悪かったのかもしれないな・・と思います。
先生は、普段から精一杯、一生懸命やってくれてて・・・
先生ご自身に不信感というものはないです。その言葉がショックだっただけで・・
でも言われて当然だったのかもしれません。

きっと私が、望まれてる内容のメールが書けなかったせいかもしれません・・
自分では一生懸命頑張ったつもりだけど、
お医者さんのような頭のいい人には、
読みにくい馬鹿みたいな文章だったのかな・・
先生の自宅から書いていらっしゃるようだったから
仕事の事思い出させちゃいけないって思って
明るくしたけど、それが空回りだったのかもしれない・・

やっぱり自分は、心のどこかで「先生と仲良くなれるチャンス」って
思っていたのかも・・恋愛感情はないけれど、ずっと診察してもらってて
仲良くなれたらいいな・・って無意識に思っていたのかも。
それを見透かされてしまって、気持ち悪いって思われたのかもしれない・・

お医者さんと患者なんだから、病気話に終始したほうが自然だったのかも
しれないですね。余計な気を使ったのが良くなかったのかもしれないですね。

自分の失敗だからしょうがないけど・・自分の失敗だからこそ
もっと頑張ればうまくやれたのかな・・って悔しくて涙が止まりません・・
人を不快にする理由も理解できなかった自分・・情けないです。

励ましてくれた人本当にありがとう・・またまた長く書いてしまいました。
ご迷惑をおかけしてすいませんでした。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 05:45 ID:B8LDhQ3m
自分の所為にしすぎるのはよくないよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 19:51 ID:6LwgBZV+
かわいそう。何とかしてあげたいけれど。。。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:54 ID:zME6cfIw
どっちもどっちって感じ
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 08:21 ID:Gt+oMsPU
メール相手が自分の友達の悪口ばっか言ってるので、俺も他でその人に悪口言われてるのかと思うと一気に冷めてきました。
最後ぐらいちゃんと言ってあげた方がいいかな・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 08:29 ID:SepSt4V4
いってやったほうがいいよ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:26 ID:RdZel8wZ
メール相手がもうやり取りしてくれないのかな?
かれこれ一ヶ月。メールこない。。。(;´д`)
ふぅ・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:04 ID:GZR1NhAW
>>557
激鬱にはまると1ヶ月ぐらいメールできなくなったりしますよ。
自分も1月はそんな感じでしたし。
心配だったら一度メールされてみては?
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:43 ID:RdZel8wZ
>>557
そうか。。そうだよね
メールしてみます。ありがとう
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:48 ID:LdeGI/ip
某人のメールは、自分が普段気にしている弱みばかり突いてくる。
偶然なんだろうが非常に耐えられん。メールでまで苦痛を感じるのは
嫌なので止めさせてもらった。
リアルでもメールでも、相手を知りすぎるのは自分にとって良くないらしい。
仕事などでも表面上の付き合いができる人がいればいい。友人・親友はいらない。
561560:04/02/12 23:59 ID:LdeGI/ip
相手はリアルでもネットでも
普通に話せる人が居るようだから、別に問題は無いだろう。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:37 ID:RPAR9gPD
もう2ヶ月もメールが来ない・・・何回かメールを送ったけど返事なし
嫌われてしまったのかな。ずーっと続けていたから、凄く寂しくて悲しい
何かあったんじゃないのかと心配でたまらない
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:29 ID:074viF43
>562
嫌われたわけじゃないと思う。
でも急に来なくなると不安になるよね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:39 ID:CEv/quYr
age
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:54 ID:5iZI4oHs
メールの返事を一日かかなかったら「さびしいよ」ってメールが来た。
次の日にもメールの返事を書かなかったら
「理由もなく返事をもらえないってどれだけ傷付くかわかる?」ってメールが来た。
鬱で気力がなくて、返事しなかったら、
2週間くらい経って恨み節のメールもらった。
どうしたらいいかわからない。
なんでそんなに返事を渇望するのか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:58 ID:5iZI4oHs
メールの返事を一日かかなかったら「さびしい」ってメールが来た。
返事を書かなかったら
「理由もなく返事をもらえないってどれだけ傷付くかわかる?」
ってメールが来た。
「鬱が酷くてメールかけなかった」みたいな事を書いたら、
「鬱がひどくて会えないのはわかる。
だけど、うつだからってメールぐらいは書けるでしょう」
みたいな返事が来た。
返事を書く気力がない。
どうしたらいいかわからない。
つらい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:59 ID:GmyutYYe
寂しい病のひとでしょう。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 01:22 ID:AGLQ2yso
>>566
そんな奴はスルーでOK!。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 08:20 ID:pM1YrOft
たまに居るよね、一日二日で返事くれくれメールしてくるヤツ…。
後々も面倒臭いやり取りが続くとヤだから、
そういう人だった場合はすぐ断るよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 07:11 ID:ctWSbk5p
若い女と思って飛びついたら依存されてしまった事がある。
携帯から日に平均20通ぐらい送ってくる、しかも一言じゃなくて
かなり長いやつ。
こっちはPCから送ってるからメールが着てもすぐにはわかんねー
と何度説明しても「どうしてすぐ返事くれないの?」の嵐。

関係切るのにかなり神経使った。わざと自分を汚キャラに
仕立て上げて興ざめさせたりな。それ以来メルトもは持ってない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 08:53 ID:U4wLeR2k
( ´,_ゝ`)プッ
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:30 ID:hhZWs7NQ
メル友に誕生日プレゼント貰った・・・気つかわせちゃったな。。。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 03:18 ID:+tKO7LIV
いいなあ〜
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 09:59 ID:oH4YSRLM
age
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 06:24 ID:PoK8o/jo
>>570
俺も携帯であったよ。
一日に二十件くらい一方的に。
結局アド変えた。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 08:10 ID:e9uEEsM9
ヽ(`д´)ノ メール相手スラ見付カンネエヨ
577ゆきだるま:04/02/28 08:31 ID:3YLKBhi/
メル友って怖くない? 当方女。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 08:37 ID:bZgMWOT5
対人恐怖なんでちょっと怖い。
同性同士でも怖いの?>577
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 10:25 ID:y/2CLGON
すごく楽しいんだけど
男女問わず気をつかってしまう・・・。
楽しいんだけど辛い・・・。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 14:41 ID:szom7Rmx
メッセなんだけれど
メッセージ送っても、返事が来ない・・・・
もしかして嫌われたんだろうか・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 14:59 ID:N8F61sif
>>577
何処かで見た名前と思ったら、もしかして視線キョウフ症スレにいた人ですか?
ちなみに自分もそうですけどw

まぁ、メールでも外の社会でも半分「慣れ」のような気がしますよ。

>>580
相手に何でくれないのか聞いてみるのがいいと思うよ。
それでも返事なかったら……
582sasara:04/02/28 16:32 ID:t/BNBORi
メル友怖い。ガクガクブルブル
|||||||||||||凹(゚ロ゚;)(;゚ロ゚)(゚ロ゚;)(;゚ロ゚)凹|||||||||||||コ、コワ〜
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:26 ID:qEkuAqOu
ナニを恐れることがあろうか
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:46 ID:NCuE8gYU
確かに、怖いことも多いかも。一時期ニュースでもメル友殺人とかよく取り上げられてたもんね。
人と接することの怖さのほうじゃなくて、上記みたいなニュース沙汰の事件とか・・・。
メールでやりとりするだけの関係から実際に会って、殺されちゃったりとか・・・。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 07:50 ID:wvoB771D
住所氏名電話を明かさない、会わない、を徹底すればメル友は怖くないよ。
合わないと思えば断るとか、もう思いきって勝手にメルアド変えりゃいいし。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 19:27 ID:r+lVY6y/
流れ変えてスマソ
バイト仲間の主婦さんからメールが来たんですが
返事に凄い時間かかりましたー(;´д⊂
普通の友達とのメールでさえ凄く気を遣うのに
あまり親しくない上、目上の方だとほんと難しいですね…
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 23:45 ID:MXGVaivc
>>586
いいか悪いかは別にして、そういう時は当たり障りない事を5〜6行書いて何度か返事してたらそのうち向こうが飽きてメール来なくなるよ。

メール友達いるけど、別に嫌われてもいいやって感じで何でも書いてみたり、
たまに携帯で読む気失せるような長文メール(1500字)書いてみたり。。。でもかれこれ1年以上続いてる。
返事期待すると辛いから、返事いらない!って思って色々書くと案外来たり・・・
返事来なかったらその程度の付き合いだし、返事来たらラッキー。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:55 ID:GMY/NGKz
>587
そんな感じなんかねー
嫌われてもいいやってことはなんでも言えちまうってところがウリなのかな?
589587:04/03/06 02:21 ID:tc/0xKUF
>>588
その子に毒吐いたりもするけど、少しでもイイって思った点はちゃんと褒めたり。
どんなに内容無いメールでもちゃんとレスはつけたり。
無理して当たり障りないことを悩んでメールするぐらいなら、
自分が思ったことを包み隠さず書く方が案外いいかも。
でも相手に直して欲しいって思ったことを書く時はなるべく明るく、別の話題も挟みながら書くけど。
メール相手なんてそんなにしょっちゅう会うわけじゃないし、
自分の汚点とか言って相手がその事を周りに言ってたとしても、
こっちには別に影響無いし。旅の恥はかき捨てって感じで。

こんな感じでメールしてたら、自分にとってメル友は結構イイ友達って思うようになりました。
向こうはどう思ってるか知らないけどw
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 08:52 ID:sUZpOAv0
そこまで気を遣ったり考えたりして気苦労しながらメールのやりとりして面識のないメル友を作るメリットって何ですの?気苦労した分、何か得られるものってありますの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 18:23 ID:aq4Gob0F
>590
まあ、一度やってみれば。
相手によるけど面白い人は面白いから。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:16 ID:sUZpOAv0
>>591
もう何人かとやりとりした。でも会話のキャッチボールできない人が多い。受け身で自分から話題を振らない、心を開かないとか。こっちにも話題に限界がある。アホらしかった。単なる文字のやりとりって感じ。知らない相手とメールやりとりしてる自分が寂しくなったわ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 01:29 ID:HjOGBfMF
592さんよ、それいったらオシマイだぜ・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:59 ID:QA588ppe
私メンヘラだけど、相手がメンヘラのこと嫌ってる。
でも私のことは大好きらしい。メンヘラだってこと隠してるからね。
でももう限界。どうしようか。言うわけにはいかないのでとりあえず態度で表します。
何からすればいいですかね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 01:16 ID:NYxjM2ot
>>594
あえてメンへラである事実を伝える。あなたの事が大好きな相手なら受け容れるはず。受け容れなければそれまでやし、遠回しに態度で表すより気持ちにけじめが付くと思う。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:49 ID:7+mTn/TF
>>595
同意。早めにはっきりさせないと、判明した時の反動がでかい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 00:55 ID:ToCSbREf
会話の進まないメールって本当面白く無い。
いつもこっちの送ったメールの返事しか書いてこないから
つまらないので、こっちもそのメールの返事だけ送ったりする。
そしたら、またそのメールの返事だけ来たり…。。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 01:30 ID:EzFckX1W
半年くらい前、メル友に「私、メンヘラーなんです」てカムしたら、 鬱な内容のメール送っても「気分悪いの?じゃあ一旦休もうね」って返事くれるよ。 今でもほぼ毎日下らないメールとかしてるけど・・・。 解ってくれる良い人も居るから皆さんもがんばって下さいね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:22 ID:rNMESsre
>>597
スマソ、たぶん俺がモロそのタイプだわ。
相手がメールのどの部分を拾ってほしいのか、正直わからんのよね、、、
んだもんで、きたメールの返事みたいになっちゃうんだ。
相手も悪気はないと思うんで、生暖かく見守ってあげておくれ(つД`)
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:36 ID:usKO82CD
>>599
同士。俺もそんな感じや〜・・
相手には悪いと思いつつ、返事返しのみに・・
何でもいいのかな「今日は天気いいですか?」みたいな?
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:20 ID:xe4/zvOz
>>600
なんでも良いと思うよ、ドラマチックな事ばかり起こる日常なんてなかなかないもの。
お節介としたら天気でも色んな事を感じることができると思うよ。
例えば雨が降ってるよ。だけじゃなくて
ザアザア降っている雨はキライだけど今の静かな霧雨は好きです。と書けばキャラクターが伝わるよね。
そこから雨が印象だった映画を語ってもいいし、雨の思いでを語ってもいい。
もしかして語りが一人上手になってしまうかもしれないけど、それでも何かを伝えて
気持ちを共有したいっていう「相手に対する気持ち」だけは伝わると思うよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:43 ID:usKO82CD
>>601
なるほどね、そんな感じでメールしていく!!
うまーく話せればええなぁ・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 03:56 ID:KXqyKP42
もう何年も会ってない学生時代の友人からのメールが短すぎて(携帯メールで
50文字前後)、何を言ってるのか全然わからない事がある。
ある事に物凄く怒ってるメールが来たので『○○は辛いよね。私も似たような
事があったよ』と返信しても、『○○じゃないんだけどね。××だったの』と
最初のメールに書いてない事を言い出すし。
返信する時には相手からのメールに対する返事と、返事しやすいような話題
を出してるんだけど、こっちの話題はスルー。
返事が来なければそのまま消滅させたいと思ってるんだけど、返信の5分後
には一方的な内容のメールが来たりする…(´・ω・`)
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:09 ID:i2xWEwa6
>>603
相手は一方的に語りたいだけだろうから、
そういうのは相手にしても意味無い気もするけど…
続けたいんなら構わないけどヤル気が無いんなら返信しなければ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 02:13 ID:DPIx/5wF
>>598
いい人でほんとよかったでつね

うちも一番最初にカムした(というか、募集欄に書いた)
壊れてるってメールすると心配してくれるんだけど・・・
どうも鬱の正体を知らなくて、普通の病気と思われてるっぽい。
う〜ん・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 04:30 ID:9jQYICtn
メル友が最近調子悪そうで心配。。
でも自分ができる事ってメール送るか、たまに会ってメシおごるぐらい。
もうちょっと自分に何かできたらいいんだけど・・・
607603:04/03/25 04:38 ID:APKRYXXl
>>604
もうやめようかと思って放置しても、また一方的な内容のメールが来るから
つい返信してしまうけど、返信してもこっちの話題はスルーなので、楽しい
とは言えないし、もう放置しよう…の繰り返しです。
一方的すぎる内容で返信できなくて困ってたら、数時間後にまた同じメール
が来た事があったので、同じメールを複数の人に送ってるだけかも。
少しずつ間隔をあけて消滅を狙います…。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 10:30 ID:RxDY7N89
>>606
あなたの存在だけでメル友さん心強いと思う。
心配してくれる人がいるだけでとっても心強いものだから。
メル友さんが元気になりますように。
609594:04/03/25 20:25 ID:JhjuB5LP
もの凄い遅レスですみません。
カムアウトはどうしようかいまだに迷ってます。
でも最近はその子とのメール頻度も減ったので言わずに済みそうです。
精神的な話を避けるよう努力してきたので、
お互いにまだまだ距離があるなら、特に教える必要もないかと思いまして。

自分は仲良いと思ってても、やっぱり私の勘違いだったなんてことが多いのです。
610594:04/03/25 20:30 ID:JhjuB5LP
ごめんなさい、何を言いたいのかわかりませんね。

最近、人に好かれてるという感じがしなくて寂しいだけなんです。
メール貰うと、嬉しくなります。忘れられるのは、辛いです。

日本語喋れてないな…こんな気分の時に書き込むのはよします。スレ汚しすみませんでした。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 01:34 ID:s+Ubw6um
>>610
594さんの気持ち、よくよくわかります。
寂しいときに不意に来てくれるメールはものすごく嬉しい
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:46 ID:tmS55vUO
>>606
優しい人なのですね!
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 02:33 ID:sbRzH1Y5
OTL
やっちまった…
自分で人間関係ぶっ壊してしまった。

取り繕うにも今更無理だ。諦めよう。
614うさみみ('A`)@喪女w ◆usa1MIol0c :04/04/07 09:45 ID:k64JTUoZ
メル友募集したら、送ってきた人が突然なんで病気に?とか聞いてきた〜。
そんなんわかってたら病気になんてなってねえ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

って、グチスマソ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 02:13 ID:zSjhbhHG
>>613
漏れも、漏れも

メール相手じゃなくてチャット仲間なんだがせっかくいい感じできてた雰囲気を自分でどかーん
全員しーーーん

・・・ヽ(゚∀。)ノアヒャヒャヒャヒャ

二度と入れない・・・
616蒼白のメロンパン ◆BuN14PMvkM :04/04/10 09:23 ID:6XvwU6/p
メールも、実際に会ってる時のように緊張してしまう・・・。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 20:45 ID:h3zAmvM8
>>616
自分も。失礼なこといってないかとか考えちゃってメール返ってくるまで緊張しっぱなし・・・
しょっちゅうメールしてる人いるけど、なんでそんなに話題あるんだろうか
どうでもいいこととかでメールできない
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:51 ID:DCBdvv+Z
>どうでもいいこととかでメールできない

禿しく同意
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 03:16 ID:KY2pDBKY
今日もメル友調子悪そう・・・
こっちも忙しいし会って悩み聞いてあげたいってのもあるけど、
彼氏餅だからあんまりでしゃばれないし(;-。-)=3ハァ…
真剣に心配はするけど、時々自分の存在って何なんだ?って思う。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 19:38 ID:5qKh7sXe
そうですね。一歩退いた立場を維持するのは
なかなか相手の心配事を聞きたくてもね。
遠慮もあるし。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 01:29 ID:3d+uUGoj
はぁ、、かれこれ1週間放置されてる・・・
1週間待った後くるメールは大抵3〜4行の内容も何も無いメール。
やる気無いならやめてくれればいいのに
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 05:55 ID:gqNsDVDe
>>621
1週間で「放置」なんですか?
多分、相手はあなたから返事が来なくなるのを待ってると思うけど。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 12:34 ID:c0kv1uTU
数ヵ月メール来なくても私は平気ですが。
(内心は心配ですが)
久し振りにメールが来たりするととてもうれしい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 15:16 ID:3d+uUGoj
>>622
あんた私のメル友?
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 19:11 ID:7PQDyfJS
>>624
違うけど。
けど、明らかに相手はアナタとメルする気ないんでしょう。
ヤル気有るならそんな何度も3〜4行の意味無いメールなんて送らん。
もう返事がいらんから、意味無いメールで返事来ない様にしているハズ。
 
>>623
私も数カ月来なくても平気。心配にはなるけどお互いメンヘルだと余計に平気。
1週間やソコらで返事が来ないといわれると凄い負担になるよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 23:06 ID:7oQj4ka1
数ヶ月おきのメールでメル友って・・・やってる意味あんの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 01:31 ID:zOTqWB1F
>>626
頻繁にやりとり出来る関係でなければ意味が無いと
あなたが本当に考えているのであれば、物凄く可哀想な人だと思う。
あなたはメル友に何を求めているの?
求めているだけで、何も与えようとしていないのでは?

私とメールのやりとりをしている方とは、もう2年になりますよ。
時にお互いを思いやったり、深い話題も話ししたりしてます。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 02:57 ID:lNvMVY2/
>>627
いや、普通は数ヶ月ぶりなんかに送られてきても忘れるでしょ。
出会い系(しないけど)でメール打って数ヶ月経って来たら(゚Д゚)ハァ?ってなるのと一緒。
まあ数ヶ月に1回、その人しかメールこなかったら覚えてるだろうけどw
別にこっちは毎日メールやってるけど2年続いてる罠。
内容は深い話もあれば軽い世間話みたいなのもあるし。
たまに会って一緒にメシ食ったり。

んじゃ、アンタはその数ヶ月ぶりのメル友に何与えてんの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 07:17 ID:GpeVz3Tx
>>628
それなりの関係が作れたら数カ月来なくても良い関係は保てるよ。
年に片手で足りる位のやり取りしかしないし会う事も無いけど4〜5年続いてます。
自分には話せる相手が居る、という安心感を得られるし与えられる。(相手もそういってくれたし

こういうやり取りが無意味というのであれば、別に無理に理解する必要も無いと思う。
数カ月来なくても大事なメル友は忘れたりしない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 12:39 ID:DLaV7DqH
>>628
自分のメル友が大事だと思うなら、おとなしくその関係を大事にしていればよし。
>>626も同一人物だとするなら、そういう風に他人に突っかかるのは
大きなお世話というか、巨大なお世話。
あなたにとって意味が無い事でも、当人にとって意味があるのだ。
(別人だったら申し訳無い、忘れてくれ)

>普通は数ヶ月ぶりなんかに送られてきても忘れるでしょ。
これはあなた個人、もしくは、あなたが知ってるごく狭い範囲の基準。

鬱病の人は調子が悪い時など、メールが数ヵ月返せなくなってしまう人もいるのだし
自分の場合だと、相手が突然入院してしまっていたというのもある。
(これは相手がメンヘラじゃなくてもありうる事だが)
心配こそすれ、心の片隅からさえ忘れたりは出来ない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 12:58 ID:KQPTPrgo
年賀状だけの関係にも意味はあるし期間の意味を決めるのは当人同士でしょう‥
数ヶ月ぶりのメールにも意味はあると思うよ。
おせっかいかな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 01:05 ID:SN94m6iM
age
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 01:26 ID:Kp/0doiN
数ヶ月ぶりの奴も毎日の奴も対人関係に苦労してないならデテケ!
スレ違い。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 19:50 ID:5J0sQ/Xk
>>628
>いや、普通は数ヶ月ぶりなんかに送られてきても忘れるでしょ。

PCのメールなら読み返せばいいだけでは?
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 23:10 ID:GXsNnXT1
>>出会い系(しないけど)でメール打って数ヶ月経って来たら(゚Д゚)ハァ?ってな>>るのと一緒。

全っっ然違います。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 23:29 ID:N+I5W3Ib
だからメール相手とうまくいってる人はスレ違いだから別スレ立ててそっちでやってくれない?

1週間来なくてグダグダ言う奴もアレだけど、毎日メールやってる奴を叩くのもいかがなものかと。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 23:30 ID:P8eJewjZ
出会い系と比較してる所から違う
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:35 ID:P+QrkjVt
性格のわるい人間ばかりですね。こんなやつとメールしたくないですw
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 01:59 ID:MqnGVDDh
皆もちつけ
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 10:21 ID:sMrmFEsG
「どうでもいいこと」とは???
親近感を持ってもらうために、「今、○○してます」とか書く手法は手紙でも昔からありますよね?
世間話だって立派なコミュニケーションじゃん。
「世間話って苦手だからレスつけない」
ってメル友に言われたときは本当にがっかりした。
641ぶらん子:04/04/23 10:24 ID:1jLHOJ3T
>世間話だって立派なコミュニケーションじゃん。

まったく、仰る通りでごぜーます。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:10 ID:bVvTeOOQ
親近感もってもらうようになるにはどうすりゃええんだろ・・
>>640とオナジこと書いたらオナジこといわれそうだ・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:36 ID:EKv5Yywq
この前3〜4ヶ月ぶりにメル友からメールきたけどどう返していいのか分かんない。
返事はだいたい1〜2日以内に返すから何か返事急がせたら悪いし。
やっぱり悩み相談っぽくて「どうしたらいい?」って感じの内容なんだけど、
正直忘れた頃に他人にアドバイス求められても、こっちは都合のいい話相手じゃないし。

それよりもCCで5人ぐらいに同じ内容送ってるのがムカつくヽ(`Д´)ノ
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 13:56 ID:+ng/gXFV
>>643
むかつくならやんわりと抗議するほうがいいと思うけど。

「いっぺんに色んな人に相談すると色んな答えが返ってきてしまって
結果的にあまり言葉での助けになれないかも知れないかも、
悩みは一番信頼してる人に先ずは相談してみてはどうだろうとか言ってみたら。」

とかさ、やんわりと。
645糞レスごめん、伝言です。:04/05/05 17:19 ID:KSKRLF5E
パソコン壊れました…(今は携帯から)
連絡とれない、どないしよう…。アド記録しとけばよかった。。
ここのスレの人だったんだけど、見ててくれないかなぁ。でも、だいぶん前の人だしな…
もしさ、見てたら(送りにくいかもしれんけど)携帯に連絡ちょうだいね

by脇見んちょ
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 17:23 ID:TpretdYX
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040505-00000002-yom-int
出会い系サイトにつきものの悲劇もある。
タクロバンでは今月1日、17歳の少女が自殺した。
デサカダ記者によると、13歳の時にネットで知り合った
26歳年上の米国人男性が島に来る約束を守らず、首をつったのだという。
また、最近、13歳の別の少女が米国人と「結婚」した。
相手は、71歳だった。(読売新聞)
647うさ ◆Usar/eMIMI :04/05/06 15:08 ID:rU1seYHC
フリメで募集してみたものの、体調不良と忙しくて返せないことが判明。
こまった・・・
送ってくれた方いたら、ごめんなさい。
この場を借りて謝罪します。。。
648ざりこ ◆FS61YR.Ugc :04/05/06 21:01 ID:TPeaxJnB
あたしに不満がある人々>>ごめんね!
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:17 ID:cet9xWYI
>>647
>>648
こんなところで言わずに出してくれた人に直接詫びれば?
ファンレターの返事返せなくてごめんねって言ってるタレントみたい。
てか、タレント気取りかって(゚Д゚#)
650ざりこ ◆FS61YR.Ugc :04/05/06 21:29 ID:TPeaxJnB
↑あのさ、名無しさんに謝れっての?
どうかしてるわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:32 ID:cet9xWYI
>>650
不特定多数の名無しじゃなくて、あんた達のメル友に直接だよ。
よく読んでね、文盲さん。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:49 ID:TPeaxJnB
>>651
あのさ、私とメル友のメールの内容を直接読んだ訳じゃないよね?
ポッと出がしゃしゃってんのって、マジで火曜サスペンスだね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:00 ID:cet9xWYI
>>652
ごめんなさい、2行目の意味分からない。
ずーっとこのスレROMってて、たまたま上がってたから書いただけ。
謝罪ならこんな不特定多数の名無しにしないで、ちゃんとその相手にすれば?って言ってるの。
そのメル友がこのスレ見てたとしても、こんな誠意もクソも無い謝り方されれば余計に気分害すると思いますよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:05 ID:TPeaxJnB
誠意?
そんなもんメールや電話でとっくに示してるっての。

だーかーらー
ポッと出がしゃしゃらないでくださいます?
これ読んで煽ってきたらマジで読解力なさすぎ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:12 ID:cet9xWYI
>>654
読解力無いのは別にいいけど、何で途中から名無しになるの?
読解力はあなたも無さそうですねw
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:14 ID:TPeaxJnB
あいでぃーでわかるでしょー?
657某所浪漫奇行 ◆pb15TJ2xYs :04/05/06 22:19 ID:Lb7OGrnM
>>656
そいや・・・・前から聞きたかったんですけど、
ざりこさんは大体何人ぐらいの人とメールしてるんでつか?

以前送ろうと思ったのですが・・・・?
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:19 ID:Yu8VyAv6
>>656
甘えたレスいい加減やめれ。
だんだんムカついてきた…
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:20 ID:cet9xWYI
>>656
分かってるからあえて聞いてみたの。
名無しに叩かれてる悲劇のコテでも演じたかったの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:31 ID:TPeaxJnB
>>657
8メイ

>>658
ハ?

>>659
ドッカイリョクナイカラヨクワカンナイヤ
661某所浪漫奇行 ◆pb15TJ2xYs :04/05/06 22:33 ID:Lb7OGrnM
>>660
結構多いですね〜・・・
そりゃ見落としも出てきますね・・・・・・

というわけみたいですから>>659さんも許してあげればどですか?
マターリいこ〜・・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:39 ID:cet9xWYI
また上がってるからカキコ。

>>661
ごめん、>>659が反省してる様子が全く見えないや。
もうちょっと叩くかも。
ウザかったらIDあぼーんしておいてください。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:41 ID:cet9xWYI
(ノ∀`)アチャー
>>659>>660の間違い
664ざりこ ◆FS61YR.Ugc :04/05/06 22:46 ID:TPeaxJnB
なんかさ
ビジョン狭くね?
心が広く、包みこんでくれるような人…
いにゃいかにゃ
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:51 ID:LCS5Klr2
>>664
ノシ
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:09 ID:u17BdGM4
ざりこのためなら ひっきーになってでも返事φ(`д´)カキカキする!
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:44 ID:fRH+m56M
そりゃあ、いい人がいれば悪い人もいるSA
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 10:18 ID:i1UMuI4H
ageときますよ。
雑談はこっちでね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 10:57 ID:PXLbINXA
「対人関係に苦労してないならデテケ!」らしいですけど
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 15:22 ID:zZhtTcCN
ざりこって人ウザイですね…
こんな人とメール出来る人が凄いと思う
ボランティアなのか
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 15:46 ID:tV1Kai1k
すいません長文愚痴入ります…。
さっきメル友からプレゼントの宅急便が届いて、それを受け取った母が
「それがアンタと結婚してくれるって人〜?自殺騒動(ODで入院)のときのメールに書いてあったわよ」
「結婚してくれる人がいるなんてよかったわねぇ。食い扶持減るから早く行ってね」
このメル友の人は毎日メールしてきて何度も断ってるんですが、初めて結婚してこの家から出たくなりますた。
この母親殺していいでつか?なんで入院中に勝手に人のメール読んでんねん。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 18:29 ID:T+E9G/ac
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 18:30 ID:m6nBVWzS
>>672
何でしょうか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:01 ID:pQ840mUo
気分が下がってるってことSA
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:39 ID:CMEzzmgd
同じ相手に一日に5通くらいメールを送ってしまう。
返信があるのは二日に一度くらい。
確実に迷惑かけてるから、アドレス帳から削除するべきなんだけど
なかなか踏ん切りがつかない。そしてまた駄文を送ってしまう。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 12:31 ID:qL+6tulg
迷惑かけてるのわかるのに
なんで送れるの????
凄いね
677675:04/05/11 20:16 ID:CMEzzmgd
迷惑かけてるのは、そもそも生きてること自体が迷惑なわけで。
メール云々じゃなくて、そろそろまじめに世界に対して贖罪する方法を
考えなきゃいけないのかもしれません。
迷惑の上塗りをせずにこの世界から院外する方法ってあるでしょうか?
678675:04/05/11 20:21 ID:CMEzzmgd
院外じゃなくて引退でした。またひとつ罪を重ねてしまいました。
でもこの罪をあがなう方法がわからないのです。
自殺は他人に迷惑だと聞きます。
やはり罪びとが許しを請うのは傲慢なことなのかもしれません。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:42 ID:rGQAog8t
>迷惑かけてるのは、そもそも生きてること自体が迷惑なわけで。

(゚Д゚)ハァ?
誰もおまいの事そこまで気にしちゃいねーよ。
迷惑と思うなら送らなきゃいいだけじゃん。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:49 ID:mZ08SwTT
メール相手が
本当に女の子なのか気になってきた・・・・
実はただのオサーンだったりして・・・・
どうやって確かめようかな。。。
681ハバネロ ◆qr0Dkxso/w :04/05/11 22:13 ID:yQw+ToB+
せっかく話しふってもらってるのに次に繋げる事が出来ない。会話のキャッチボールも満足に出来へん自分が情けない…。
orz
682675:04/05/12 20:20 ID:20YBXcPB
>>679
あなたは私にレスまで下さって、ずいぶんと気にしていらっしゃるようですが?
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 20:45 ID:Tl1ilZuS
ボダに捕まる5秒前
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:48 ID:0yTkapLx
675みたいなシツコイ人とメールする人は大変ですね…
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:26 ID:F6uqetUm
ごめん、私も675さんと同じようなことしてる。
んで、さっき気がついたんだけど、
その人に好かれてる自信がないからじゃないかな?
私は他にも友達いるけど、私は本当に大好きで相手からも
好かれてる自信はあるから普段からメールしなくても平気でいられるんだけど、
仲良くしてはいるけど、好かれてるのかわからない子には不安になってメール送ってしまうことに気づいた。
飽くまで私の場合だけどね。
私もどうにかしなくちゃな。今日から一ヶ月メールすんのやめます。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:51 ID:v6Vmg/ZN
>>685
別に何度も送ってもイイんじゃない?
本当に嫌われてる感じとかって、メール内容の雰囲気で何となく判る気がするし…。
まぁ日に何度も何度もしつこく送るのは、ちょっと控えた方が良いと思うけど。

675はわざわざ677、678、682みたいな変なレスつけるから変な人。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 17:05 ID:GzjBfjK5
おっ、今までは何書いて良いかわからないってのが割と多かったけど久しぶりにみたら
一杯送っちゃう人もやっぱりいるんだね。

自分もまた失敗した一人です。理由は>>685に近いかな。
気長に‥気長に‥自分に言い聞かせています。
今、その失敗しちゃった人に対しては「何をどんな言い方」で
話しても負担に成りそうです。
何らかの連絡を送ること自体が「マズイ」。


がんばって距離を退こうとしてるですね。
退こうって言うよりかは意識して立ち止まってる感じかな。
相手の方に対する気持は退いてないですけど。
その人に対して禁メールしています。
せめてメールを送らないのが今こちらの
節制しなければならない事なのでしょう。

やはりこーいうのは、失敗してからやっちゃったって気付くんだよな。

今微妙な人は失敗しないようにな‥
送りすぎて退かれるってのは、ちょっと取り返しづらい失敗だよ。
688687:04/05/15 17:18 ID:GzjBfjK5
ま、頑張るほど逆効果になるって事もあるって事だな。
一生懸命がなんのための一生懸命か考えないとね。
自己満足なのか、なにかちゃんと見極めてつきあうのか、
相手のことを思う沈黙もあったりなんかしたりしてな‥

その沈黙自体も自己満足!ってなるともうグルグルして
ワケわかんなくなってしまうのでw
最終的にお互いベッコリ凹まない程度には気持の逃げ場を作りなよ。

裏目に出る努力や一生懸命さは全然相手の為になんないよ‥
自分は決定的な失敗をするまで気がつかなかったんだけどねぇ。
全然駄目じゃん俺。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 17:18 ID:fYhzVkj+
最近できた携帯メル友の一人が、しきりにTELHしたがる。すごい嫌。写メ見るとまんまキモオタ。えっちぃ写メ送ってだって…氏ね。でも着信拒否したら復讐されそうで怖い(゜Д゜;)
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:13 ID:2R6bvNuY
>>689
メルアド変えれば問題なしでしょ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:07 ID:Z6n2u0XW
俺もメル友との関係に悩んでる。
つーかこの微妙な関係をどう保っていいかわからない。
あんま返信こない奴もいるし(←これは既にメル友じゃないかも)
返信するのちょっと面倒くさい人もいるし・・・
みんなどうやってうまくやり取りしてるの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:09 ID:ByA6JnsP
続けたかったらメール出せばいいし、
面倒臭くて続けたくなかったらメール出さなければいい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 13:51 ID:g2kj9ETT
愚痴ばっかになってきてウザイってメルアド変えられた。
その後から今まで後悔ばっかり。「もう返事もできません」って言われた時
頭真っ白でなんにも考えられんくなった。自分勝手だったなぁって冷静になってまた泣けてきた。
半年以上前の事だけどいまでも泣くほど悲しくなる。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 18:38 ID:Mu3RE+Fs
>>693 そんな冷たい人と縁切れてヨカタじゃない
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 19:12 ID:eN/dlIk7
俺なんか悪い事したかなぁ?
いきなりアドレス変えられてると悲しくなってくんぜ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:36 ID:JgCrUctM
ハバネロたんから返事こない_| ̄|○
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:52 ID:YB3Ng54D
ここでさえ難しいのに
やっぱり健常者とのメール交換は無謀なようだ・・・_| ̄|○
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 00:27 ID:b5WRmwFl
でもメンヘラ同士になると、今度は疲れたとか死ぬとかの内容になっちゃうんだよね。
もっと、何か良い方向に持っていけないものかな。
目アド全消去してから一週間経ちました。迷惑かけちゃうから送らないようにしてるんだよね。
耐えなくちゃ…
>>695
実は相手もメンヘラで、メアド変更癖があるのかもよ。私も無連絡でよくやる。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 07:19 ID:Nw9/7mtk
>>目アド全消去してから一週間経ちました。迷惑かけちゃうから送らないようにしてるんだよね。
>>耐えなくちゃ…

意味わからん。
送り過ぎるからこっちから送るらんようにしてるって事?
全消去しても返事来たらメルアド残るし意味ないやん。
それとも無連絡でメール辞めるつもり?
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:59 ID:b5WRmwFl
返事が来るまで送らないようにしてるんです。
返事がきてもできるだけ返信しないようにもします。一度送るとまた何度でも送るからね。
まぁこの先返事が来るとも思えないのでそんな心配はいらないのですが。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 07:52 ID:ZVgWsKcq
自分はどんな内容でもいいからメールを送ってほしいです。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 10:07 ID:ORqv0w9T
たくさんメルくれるのは嬉しいよ
だけど返信こない〜めいたしつこいのは引くかも
だらだら日常や感情を送ってきても平気な人も多くない??
ただ、返信が少なくても怒んない人ならね、
こっちもココロをこめて少なくても返信してる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 12:23 ID:5R8lXI9q
気合入れて長く書きすぎてしまう。
相手の重荷になってないか心配です。
そして無駄にハイテンション_| ̄|○ゴメンナサイ
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:39 ID:LtVjAxau
私もよくそういうことするよ…
でもテンション高いときでないとメール送れない。
低いときは、会話が成り立たなくなるから。一言二言しか返事ができない。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 09:03 ID:OioRizLq
最近メル友に会った。相手はいい年したおっさん。
会ったその日に告られてホテルに誘われた。
話の話題も不幸語りと下ネタ。

客観的に見ておかしいと思うんだけど、どうですか。
正直もうメールしたくない・・・。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 09:18 ID:PXm+jMpT
客観的に見ておかしいとか、そういうのは関係ないと思うけど、
本人が嫌なら、メールしなくても良いと思うよ。
バイバイいをちゃんと言うかは悩めるところだけど、
俺ならちゃんと言って欲しい。
じゃないと、いつまでも未練が残るから。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 09:29 ID:hMuFNbBS
>>705
私もそういうことあった。馬みたいな顔したキモい既婚のおっさん。
リアルで会ってからも仕方なくメール続けてたんだけど
下ネタには一切反応しないようにしてたら
「オレとはセックスしたいんですか、したくないんですか。はっきりして下さい」と言ってきたので
「したくないです。はっきり言って会った時から気持ち悪いと思ってました」
と言ったらそれきりになった。もっと早く言ってやればよかったと思っている。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 09:34 ID:rOx84OyF
メル友はメル友のみでいたほうが・・・。
リアルで会うと↑こんな事もある。
簡単に会いすぎ・・という事はないだろうか・・。
というか女性は気をつけて、首しめられないで帰ってきただけでも
マシ
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:52 ID:Y12V6mMb
そのおっさんっていうのは
メンヘルじゃないのか?
710705:04/05/28 10:22 ID:IlZ8jeyi
>>709
自分の相手は病院には行ってないって。
過去に実家連れ戻されたり話を聞いてるかぎりメンヘルっぽい。
あんなのと同類なんてやだ。会った自分も十分悪いけどね。。。

会ったその日に告白したりラブホ誘ったりマッサージしてきたり(まだ痛い!)
やたら手つなぎたがったり胸のサイズ聞いたり、たとえ健常者でもヤバイ。。。
今は彼女いないって言ってたけど、一度もいたことねぇだろ!て感じの人。
共感できる部分多いしーって言ってたけどなぁ、合わせてんだよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 11:31 ID:977T3Q3h
だったらメールするなよー。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 14:12 ID:qvc29uWe
705の性格も相当酷そうだね
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:37 ID:SewtEBjm
男でメール送ってきて会おうと言う奴は
体目当てって奴も多いので
絶対会うな
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 15:08 ID:PBqZiMmP
二週間前、初めてのメル友ができました。
同じ年の男の人です。
なぜか知らないですが、私が「会社でどうの」「好きなことは○○」等
自分の身近で起こった面白い話をすると、返事をして来ません。
半年前にリアルに彼女がいた、話はしてました。
仕事は外回りで自由にメールできる環境だそうです。
人のことは言えた立場ではないが、昼間、仕事をしている最中だろうと言う時間にも、
メールの返事が返ってくるのを見ると、メンヘル?ひきこもり?
等失礼なことを想像してしまいます。
あちらも私もメールの返事を返すまでに時間があいても、
「何で返事くれないの?」とは言わないので、何とか続いてます。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:05 ID:dYMwG4/Q
ただ女漁りしにきてる健常人男もいるから気をつけろ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:36 ID:FV1sL5Cf
>>714
>メールの返事が返ってくるのを見ると、メンヘル?ひきこもり?
>等失礼なことを想像してしまいます。

むしろあなたの発言が、メンヘル、ひきこもりに失礼。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:36 ID:zF6CRJyv
つうか>>714さんはメンヘルなのかと(ry
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 10:34 ID:mfYuKdRw
715〜717さん。
714と申します。
レスありがとうございました。
メールの返事が早い=メンヘル。失礼な発言申し訳ありません。
私がメンヘルか。多分そうかもしれません。
メール相手には、それを思わせることは言ってないつもりです。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:03 ID:VJbpSc4r
用事で返信が遅れてしまったときにどきっとします。
もしかしたら急用があったんじゃないか、とか考えてしまう。
…これは寧ろ私の性格の問題か…
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:22 ID:SLtC3PTp
メンヘルサロンで知り合った人と3ヶ月メールが続いています。
でもその人は私の返事が遅れた時だけ、やばいと思うのか返信が
早いのがむかつきます。友達が少ないみたいで、多分そういう意味で
なくしたくないんだと思いますが…。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:13 ID:m5fY+oP+
会おうって言われて
無理ですって言ってるのに
しつこく言ってくる人に困ってます。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:17 ID:RjF8qc9l
>>721
実際に会うのは止めた方がいい。
しつこく言われてもほっとけばいい。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 12:32 ID:x4z+XlZZ
ここ読んでるとアホらしくなる。なんだよメル友メル友って。変に気を使って
うっとうしいだけじゃねえか。寂しいのはわかるけどな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:09 ID:xL1FgRCh
>>721
会ってしまうともっと苦しめられるよ。
725あぼーん:あぼーん
あぼーん
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 21:25 ID:xL1FgRCh
>>725
怖っ!!(((( ;゚Д゚)))
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:16 ID:2ELWlu/U
>>723
そう思い知らされた、いい経験をしたと思っておきます・・・。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:15 ID:CEYIIhZi
道歩いてて、向こうから人が来ると怖いよ。
これって軽度?重度?
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:58 ID:fx8ZT76D
なぜここで聞く
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:16 ID:WX9C19b9
>>728
ここでそういう事を聞く事自体重度だと思われ。(ただし、誤爆の場合は除く)
731毒きのこ:04/06/17 02:22 ID:baTj+bA/
相手もメンヘルだし返事遅くなってもいいよ〜ってお互い言ってたのに
私のほうが依存症みたくなって、○日と何時間来てない…とか考えて
イライラする始末。もっと余裕持たなきゃなあ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:42 ID:R94fwHy+
>>731
それ私もだ。
メールか…もう何週間待ってるかな。
もう相手は送る気ないんだろうな。いっそのこと携帯代えようか。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:31 ID:JABJ4OKn
馬鹿女が、タメグチで書いて来やがって。ちょっとセックスしたくらいで同等になったと思うなよ!雌豚。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 08:56 ID:I+tLT9KX
自分の事しか書いてこない。
こっちから話題を振るときたとばかりに喜んで自分の事ばかりの長文メールを送ってくる。
こっちは聞き役に徹するしかないのか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:15 ID:aRtCXUcV
>>734
あー、恨み節だよなー。

でも判る気がする。
キャパシティが違うんだよ容量が。
相手の人は自分大好き状態なんだ。
そこから視野が拡がって行かない。行けない。
それでヌカに釘な感じを受けるんだと思う。

おまいが相手の望む事を言ってるウチは円満だけど
噛み合わないからこそ本気で理解しようとして
どうにかしてあげようなんて考えて突っ込んでくと
そのうち相手がキレるぞっ。

そーいう相手が趣味なら止めないけど、
続けたいなら軽く割り切っちゃって
聞き役に徹し続けるしか続かない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:24 ID:ilS3veI0
あーやばい、自分のことばっかり書いちゃってるかも。
いや、それはないな。自分の状況話すと、その場が暗くなるし。
相手に不快な思いさせないように気をつけてはいるけれど、
心配だ。もうメールしないほうが相手のためになるかもわからん。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:13 ID:bOWmYvAC
私の友人へ

メールの返事急かすの嫌いだから直接は言わない代わりに、
ここで言わせてもらいます。

メールの返事欲しいです。私のことを気持ち悪いと思っているかもしれませんが、
これ以上見放されたら、どうすればいいかわかりません。
一言でいいから何かお願いします。いっそのこと私のこと嫌いと言ってしまってください。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:41 ID:uIMpOtFV
うう・・・・
学校でひとりぼっちで、
寂しくて大人の女の人とメル友になった。
寂しいのはおさまったけど
相手が依存してきた。
依存されるのがこんなに辛いとは思わなかった。
今度遠くから会いに来るのだけどどうしようか。

かなり依存されているから、
関係を切りたい、って言えるかどうか。
とほほ・・・
自分で招いた事態ながらねえ・・・・


739名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:29 ID:lOsdk+e/
>738
はっきり言って迷惑って言ってやりゃいいんじゃねーの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:37 ID:2HIxu+lc
>>738
メル友なだけ?会ったことはあるの?
ないなら切りやすいんじゃない?
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:41 ID:zbH69eac
ちょっと微妙にスレ違いなんですが
他に該当スレを見つけられなかったので独り言言わせて下さい。

メール友達から始まった、ネット上の友達に
突然レス蹴られたorz何故…

私が書き込みした日の日記に、ウザイみたいな事書いてて
珍しいなあと思ってたら、レス蹴り…あんなに懐いてたくせに何だよw
リアルで仲良しな子できたらネット友達なんていらないってか。
ああそうかよ(ヤサグレ
もうネット友達なんて大事にしないって思いました…。
スレ違いスマソ。はあ鬱だ…
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:17 ID:NguWsRlc
>>738
それは、会わないほうがいいかもね。よけいずるずるになりそう。
743名無しさん@お腹いっぱい。
ここで知り合った30代のメル友がすごく自己中。
昔のドラマの話なんかされてもその頃私は生まれてないし。
普通が嫌なら行動起こせば?死にたいなら、さっさと死ねば?
あなたがどうなろうと私には関係ない。