憂鬱な大学生 Part67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
原則的に、現在カウンセリング・通院している大学生対象のスレです。
*ここでは過去に通院いていた、もしくは精神科に行く勇気のない学生も含みます。

前スレ
憂鬱な大学生 Part66
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1061131161/l50


●休学中の大学生 その3●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1046827273/

精神病んでる大学生
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1054524238/

【名無し】メンヘル大学生の語り場【限定】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1062081013/l50

2名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 11:59 ID:asxLfd/W
2を取れなかったら生きます。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 12:03 ID:AU12tjNG
にゅうどん
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 12:27 ID:vwjBC0Am
>>5
関係ないと思われ
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 12:43 ID:NWsvtAUb
>>1
糞すれ立てんなヴォケ
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 22:09 ID:6qZtn3OP
俺も一人暮らしなら...(W
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:51 ID:EYxTv6lP
高校生の妹が先に就職内定出ちゃったよー( ;´Д`;)ウワーッ
しかもこの不況の一発で内定決まったよー( ;´Д`;)ウワーッ
自分は何社も受けたけど、全部落ちたよー( ;´Д`;)ウワーッ
おかげで何か家に居場所がないよー( ;´Д`;)ウワーッ
愚痴る友達もいないよー( ;´Д`;)ウワーッ
しかも卒論が全然書ける気がしないよー( ;´Д`;)ウワーッ

このまま首釣った方がいいのかなー( ;´Д`;)ウワーッ
( ;´Д`;)ウワーッ( ;´Д`;)ウワーッ( ;´Д`;)ウワーッ( ;´Д`;)ウワーッ( ;´Д`;)ウワーッ
87:03/09/23 23:53 ID:EYxTv6lP
  ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 13:07 ID:EnPNj6nw
>7
ガンガレ
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 18:45 ID:UrzXp/DX
就職活動だめぽ、打つ代。mouいやだ、助けて
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:50 ID:2HZPO+XN
ひきこもってゲームばっかだなー俺
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 22:16 ID:oMX8MTUL
レポートのない学部っていいよな・・・。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 22:45 ID:ysBrcXs0
資格とるための前期必須科目、1つ落としてた。
来年またこっちまで通わなきゃならないのか…
やんなってきた。
ああダメ人間炸裂…('д’)
14カオシュン ◆Ogi7UH2Mrg :03/09/24 23:10 ID:oT3l7lQm
いよいよ学校が明日に迫ってきた。
しかも3日連続あるし、一日は2時間のために4時間かけて通わねばならない。
はぁー。生き残れるか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 01:05 ID:RDj3hWzN
嗚呼、結局今日は学校行かなかったよ。学校つまんねぇ。勉強も興味ないし友達と話してもつまんねぇ。卒業できるか分かんないし。ダメ人間だなぁ
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 01:18 ID:2n4Wx62u
>>7
そりゃいづらい罠;ガンガレ〜
私の周りの高卒で就職した友達もだいたい1発で内定
取ってたyo(;´ρ`)
就ける職種とか給与も限られてるんだろうけど
大学生が何社も落ちてるのになんかなんか…
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 02:23 ID:74rMCOhm
この夏休み、実験データの整理に少しも手をつけなかった……
卒論間に合うかな……
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 02:49 ID:x7Lraiqa
プーが羨ましいこのごろ・・・
親が学費さえ払って無かったらぜってー辞めてる
親もセンセも進路指導者も事務員も全員病気を解ろうとしねー馬鹿ばっかだ
あー、来月から学校ウゼー
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 02:55 ID:lpl5UzpC
さていよいよ復学だ。この1年間で病状は良くなったのか? 疑問だ。
講義はともかくとしてゼミに行く気力がない。
対人恐怖か? ただ単に頭が悪いだけなのか? 分からない。
大体そもそも大学出たとして行く先もないのに。卒業して何が待ってる?
プーとかプーとかプーとかじゃないのか?
どうせそうなるなら今から吊るか? 吊してみるか? アウイェ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 03:13 ID:17yCEZLY
みんな何をそんなに毎日し話す話題があるんだろうね?
いつも集団でいるのに「一人が好き」なんて言ってるの
を聞くとほんとかよ?と思ってしまう私。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 03:29 ID:lpl5UzpC
でもって一人でいる奴ほど集団に憧れるんだよな。
一体どうなってんだよ。人間関係って奴はよ。
あああああ疲れた
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 08:23 ID:8ytwdPVm
うちの大学厳しすぎ..
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 10:52 ID:Cmf/R7hs
集団なんかあこがれてねえよ
24KO学部:03/09/25 21:15 ID:mSq31AVR
実験が最悪。グループワークだもん。自分そういうの凄く苦手。
しかもレポート書きに設けられている期間が最短平日2日。過ぎたら留年決定。
なんだそりゃ。悪魔か。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 21:52 ID:PvxsptYE
卒論かかなきゃいけない。
先学期休んだから、今学期単位いっぱい。
朝おきれないし、リスカしちゃうし
むりだよ。むり。
でもがんばっちゃうんだよね。。
それが結果として悪くでてるからいみねー。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 21:55 ID:SJV23tJO
明日から糞大学で糞人間と共に糞講義を受けなきゃならないなんてwww
集団行動?wwそんなもん糞ww一人のほうが一千万倍ましwwww
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:26 ID:n/iBdePC
漏れ10月でやっとこ卒業だ。。
一留でごめそ。。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:41 ID:Viwg0lTU
拒食症の女の相談にのってやっていたら、いいように利用され、
おまけにサークルの仕事をそいつが「だって用事があったんだもの」
の一言でさぼりやがり、他のメンバーに迷惑をかけ、
頭にきて距離を置いたら、今度は漏れの悪口をアホ女どもに
触れ回りはじめた。
ああいうのって自己愛性人格とかいうのか?
同情した漏れがバカだった・・・(´・ω・`)
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:42 ID:/oGJ8fkB
>>27
卒業オメ〜!w
終わりよければ全てよし だょぅ(o^ー')b
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:16 ID:Bs+Xepuu
>>28 ご用心あれ.
世の中,ほんとうに「ヘン」な人っているみたいだから.
逆ギレ,逆恨み,恩を仇で返す,が日常茶飯事の人達.

純真な精神科医を沢山食いまくっているメンヘラ♀も居ると聞いたことが
ある. 甘えるきっかけをつくるのはうまいんだろうね. 

31名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:18 ID:nVUV+/89
>>27
一留卒業ならまだましなほうだよ。
とりあえずおめでとう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:26 ID:6AWvXMAp
卒業おめでとん
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:26 ID:+FlQ0sEa
>>27
おめでd。一留位なら企業も見逃してくれる可能性高いと聞いたぞ。
こっちは今日成績表もらってガックリ。三留決定…(ていうか取れた単位が1って何よ)
まあ無理して復学した自分も自分なんだが…
よりによって今日大学のカウンセラーから休学した方がいいと促された…
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:52 ID:MkvKPtS5
1留がいて3留がいて…そしてここに(現在)2留の自分がいて
目下、秋採用の就職活動中。
卒業のめどは何とか立ってるが(今度卒業できないと退学処分ということもあり)
かなり厳しい状況であることに違いはない

まだ卒論も残っているし
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:08 ID:YyUo0YT0
皆大変だね。゚(゚´Д`゚)゚。 俺もかなりきついヽ(´Д`;)ノアゥア...
やるべきこともできない人間なんです 本当に自殺した方が楽になれるのかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:10 ID:xoJ+egaf
自分は2留で卒業. 最後の2年で70単位以上揃えました.
下の学年の香具師からノートを借りたり,同期入学のM1
から基礎実験の指導を受けたり,恥も外聞もありませんでした.
他の留年生とはお友達になり連帯しました.

卒業して10年経つけど,今でも単位が揃わない夢を見ます. 
しかも,仕事の納期と単位の両方に追われるというバージョンに進化..
試験と出張がWブッキングしたりしてパニックになって目が覚めます.
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:12 ID:YyUo0YT0
>>36
就職ちゃんとできたんだからかなりすごい
38名無しさん@いっぱいいっぱい:03/09/26 01:23 ID:tDMFti4w
おれ、今日がんばって大学行ってきたよ!!





(´A`)マダヤスミダッタ・・・。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:28 ID:4emugYVE
>>38
激ワロタ
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:33 ID:ooJluMU9
今年もあと3ヶ月か
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:36 ID:PII2c3AS
>>38
笑いはしないけど、私みたいだなとは思った。
なにかが上手くいった、または上手くいくめどが立ったときには、必ず後で反撃が来る。
最近は少しは予知できるようになったけど、
本当に上手くいって喜んでいるときは、その後に来る反撃を忘れてしまうことがある。
まあお互いぼちぼちいきましょう。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:41 ID:1P7kIrLZ
女子学生会館で1人暮ししてるんですが、夜になるとよく変態から電話が
かかってきます。
いつもなら「ふーん」って受け流してそのまま放置したり、ちんこ音頭鳴らしたり
する余裕があるのに、今日に限ってなんだか変だった。受け流せない。
自分が女であることがすごい嫌になって、せっかくおさまりかけてた自傷再発。
もう嫌だ。生理の前で過敏になってるのかな…。
心臓とみぞおちの間がすごく重い。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:44 ID:YyUo0YT0
>>42
ネタやめて・・・(´・ω・‘)
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:46 ID:PII2c3AS
ネタなら、いいんだけどね・・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:58 ID:UE+ugdr3
いや、その。。ちんこ音頭鳴らしたのが悪かったのかもよ。

ワラってごめん。

当方M2で半年間研究室に顔を出していない、先生からの電話拒否の
者でつ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 02:01 ID:1P7kIrLZ
>>43
ネタじゃないですよ。
元気な時はそうやって対処(つうかむしろ相手からかってた)してました。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 02:26 ID:wmz8lOeD
>>20
禿あがる程同意
あと自分の事「人見知り」とか言う人よくいるけど
全然じゃん…て思う
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 02:34 ID:dumR4Hyp
>20
集団でいる奴らは一人がカッコいいと思ってる奴が多いから
そんなこと言うのさ。
49エミリィ ◆daaP3G80Nc :03/09/26 02:38 ID:47gB2uxX
明日(もう今日だ)の5時までにレポート提出しないと

 留  年  決  定

就職か進学かもまだ決めてない。
とりあえず卒業しなきゃ、って思ってるんだけど。
女の子の留年はあんまり見逃してくれないって親父が言ってたけどホントかな…ガクブル

ていうか、鬱で通院してる実の娘にそんなこと言うな!クソオヤジ!
てめーの金なんかで治したくねえ!風俗で働いて治療費稼いだるわ!
反対はするなよな?てめぇ、昔あたしにキャバで働いてみろって言ったよな!?
キャバクラがどんなところか知らなかったってぇ?
無知は無罪にはならねぇんだよ!

本気でこんな風に言った日には、強制入院確定でしょう。
でもそれで留年するならまだ理由があるからマシだぁ〜

とりあえず、深夜だけどリタリン(もちろん処方してもらってるのね)投入。
1日かけて思いっきりOD(指定された量の3倍)だけど、24時間の規定量には達してない。
だからまだまだイケるのだーレポートだけはやるのだー

卒論は…シラネ

   月曜、中間発表らしいけどさ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 02:51 ID:dumR4Hyp
>21
女なのでグループだといつもみんなといなきゃいけないのが嫌。
基本になる所属グループはあっても時々他の人や一人でいるのもいいと思う。
それとか基本的には一人行動でも時々気の合う人同士で集まるとか。
でも実際にはそういうの自然やるのってなかなか難しいんだよね。
他のグループは近寄りがたいし一度抜けるとまた入りにくいし。
そのあたり男の人って比較的自由な感じがする。
お互いに干渉しすぎず相手のことも分かっているというか。
あ〜もっと大人な付き合いできないもんかね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 02:53 ID:wmz8lOeD
>>49
そうだ!今はとにかくレポートをガンガレ〜( ´д`)ノ
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 02:53 ID:dumR4Hyp
確かにいつも一人って寂しいよね…。
53名無しさん@いっぱいいっぱい:03/09/26 03:14 ID:tDMFti4w
>52さん
大学で3年間、いつも一人で過ごしていると
なんだか、校舎が映画のセットみたいに感じてきますw
なんか違う世界とか、場違いな場所に着ちゃった感じがいつもするw
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 03:42 ID:XpG1TIbw
秋は特に孤独感が増す。
それはそれで映画のヒロインみたい…
なんちゃって考えたりするw
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 05:11 ID:UE+ugdr3
俺、秋って好きだよ。もの悲しいのが好き。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 05:13 ID:b1/gFSJt
地震キキキキタタタタ━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━!!!!
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 05:35 ID:JEgkSozf
地震程度でガタガタ言うな見苦しい
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 06:03 ID:m3CEaLHH
ガタガタ
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:52 ID:ietLt6KI
精神がぼろぼろだ。やっと週末だぞ
さて、車学行くか・・・。男・星一徹よ勇気をくれ
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:31 ID:0I+mBBA4
今日、先生に微妙にドロップアウトしてしまった
病名は言ってないけど・・・
分裂症とは言えないよ・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:58 ID:UE+ugdr3
>>60
ドロップアウトじゃなくてカミング〜の方じゃないのか。。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:11 ID:0I+mBBA4
そうでした_」 ̄」○
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:12 ID:UE+ugdr3
>>62
いや、その、まぁ、なんだ。。
そんなこともあるさw
64アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/09/26 20:12 ID:ERv1o6E4
おいー今日も一人で昼飯だよ。
あー周りの奴ら、みんな集団で食ってるし。
まじで寂しい・・
65アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/09/26 20:29 ID:ERv1o6E4
       ___
      /     \     ________
     /   ∧ ∧ \  /
    |     ・ ・   | < 常時ageとけよおめーら
    |     )●(  |  \________
    \     ー   ノ
      \____/
      /      \ 
     /ノl     ,ヘ \
   ⊂/ |     \ \⊃
       |  /⌒> _)
        | .|  く_っ
  __.  | |
  \   ̄⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
66名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 21:22 ID:Z9xyJiqV
通院歴はあるけど、自分が鬱でこうなってるのか
それとも真性の駄目人間なのか、分からなくなってきつつあるよ…。
周りはみんな夢があって、頑張ってる人ばかりで
自分は就職も決まらないし、卒論も全然進めてないし。鬱だ死のう。
愚痴ってスマソ。このスレにすごく癒されてます。
67名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 21:54 ID:Z8/mvYNv
3年生経済です。
2年半終了時点であと36単位と言うのは、大学3年生では異常に遅いでしょうか・・・?
もう普通は卒業できる段階にいるものなんでしょうか?
なんか、履修登録のとき、周りの人の画面見たら、
皆さん週5毎日3,4時限取ってるんです・・・。
自分なんか、2年次3年次2コマ×5日なのに・・・。
やっぱり楽をしすぎなのかな・・・。
(でも片道2時間10分もかかるんです。゚(゚´Д`゚)゚。)

周りの人は毎年あんなに大量に取って、全部合格してたらもうとっくに学校来なくても
いい気がするんですけど・・・。
もしかして、一般的には何個か落とすのを前提に取ってたりするんでしょうか?
自分はまず落とすつもりはないので、確実に出席して取ってるんですが・・・。
でも周りの人もそんなことないですよね?
大半の人が登録した分単位取ってたとしたら、自分はかなり遅れてることになるんですが。。。

友達もいず、一人で全てをこなさないといけないため、
周りの状況がつかめなくて心配で心配で・・・。
68アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/09/26 22:11 ID:ERv1o6E4
>>67
俺は3年で、まだ50単位近く残ってますが何か?
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:12 ID:HpsluxC1
アッシュさん、人生の履歴書スレにこれまでの経歴を書かないのですか?
70アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/09/26 22:17 ID:ERv1o6E4
>>69
面倒だから書かない
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:18 ID:Fszl1z6P
俺は在籍4年目で70単位は残ってますが、何か?
72アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/09/26 22:20 ID:ERv1o6E4
>>71
あと何年大学生をやるつもりですか?w
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:22 ID:Fszl1z6P
>72
地元の大学に編入して再出発を図ることにしました

74名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:24 ID:UE+ugdr3
>>73
編入すると認められない単位が出てくるから
結構厳しくなるんじゃないかねぇ
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:29 ID:Z8/mvYNv
>>68
いえ、一般的に見てどうなんだろうと・・・
私の履修登録の際に見た光景についても、
知ってることがあったら教えてもらえませんか??
皆さんあんなに履修して全部合格大体させてとっくに卒業単位取ってるものなんでしょうか?

あと、アッシュさんのあと50単位って言っても
一流大学とか理系とかなんですよね。
自分は平凡な大学の経済学部なので・・・。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:32 ID:Fszl1z6P

ネタみたいだけど、一ヶ月に3日くらい連続で重筋無力症的症状に襲われて動けなくなるんで独身生活は出来ない、
都合よく地元に名医が居るのでそこに通うことにしてる。

>74
駄目なら辞めて療養に専念しまつ
77とっぷろ〜ど:03/09/26 22:34 ID:ctD3YYEv
特に大学でやりたいこともなく、単位だけは普通に取ってるが、なんとなく憂鬱
むしろ社会に出たくない憂鬱かな
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:35 ID:TuXOvU2D
>>49
ボーダー怖い
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 01:10 ID:7xdPjfih
大学を卒業したら、バス運転士になりたい。
こんなこと親に言えないよ・・・(´・ω・`)
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 01:19 ID:qJ2C845H
ttp://homepage3.nifty.com/decadence21/index.htm

お悩みのあるかたお立ち寄りください
タロット占いのサイトです
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 03:02 ID:ztEgj0Uv
>79
大学卒業出来たら田舎の駅で働きたい…
こんなこと親、いや友人にも言えないよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 03:19 ID:0XLitMek
>75
何だお前、嫌味か?
んなこと人それえぞれだよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 03:20 ID:0XLitMek
あ、それぞれね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 05:03 ID:iNdUG9qs
破滅は近いね。
85アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/09/27 07:17 ID:o8NWEXPo
>>75
底辺の大学ですが何か?
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 07:20 ID:PpPBn5iX
>>85
常大学ですか?
流大学ですか?
87アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/09/27 07:22 ID:o8NWEXPo
>>86
それは秘密。でも底辺には変わりない
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 07:27 ID:MaGoc6kx
アッシュって茨城大か筑波大のどっちかだろ?
89アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/09/27 07:29 ID:o8NWEXPo
俺が茨城県に住んでるなんて言ったか?
あのIPはニセモノかもしれないよぉ(ニヤニヤ
90学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/09/27 09:26 ID:wG+MtQTy
(*´Д`) 大学院には受かったが卒研が完成するかが問題です。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 10:37 ID:mEUsDsLG
以前このスレに常駐してたけど、大分マシな生活になったよ。
そのうち良くなることを信じて。
簡単にやめちゃ駄目だよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 13:31 ID:tA572p80
>>90
合格おめでとう!!
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 13:44 ID:iAQUyzqe
>>90
おめでとさん^^;
94学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/09/27 14:17 ID:wG+MtQTy
>>92-93
(*´Д`) ありがとうございます。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 14:35 ID:EsLoywD7
犬合格おめでとう
96もはら ◆hClG5hpk5s :03/09/27 15:36 ID:+Xl3ymeM
社会に出て、そんな調子だと、ますます症状が深刻になるな。
心配だよ。ハラハラもんだよ。
アッシュは本当に独りで昼飯を食べてるのか?
・・・・・・・・・
大学では自殺学でも専攻しているのかな?
あと実質1年で50単位か・・・・。
もう、無駄な足掻きだな、諦めろよ。大学。
そんなに自分が興味持ってる学問でもあるの?
たいした勤勉欲もないんだろ?もう、駄目だろ?

もう人生グダグダなんだから、落ちるとこまで落ちても
いいじゃん。頑張ってもツライだけじゃん。
楽になればいいじゃん。

最後に、学者犬。
失敗しないようにな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 16:23 ID:ZrYK+Gi+
>>82
いやみなんかじゃないです。
単位で困ってる人の話を聞いたら、
実は理系で実験が云々とか、国立のいいところだったりして、
単位に苦心するのが当たり前のような学校の人がほとんどだったので。

>>85
でもやっぱり理系なんでしょうか?


しかも自分は、バイトもしたことないです。。。はぁ。
98アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/09/27 16:26 ID:czdWCJ6B
>>96
昼飯はずっと独りで食べてますが何か?
まぁ俺は留年決定だろうな。
99アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/09/27 16:28 ID:czdWCJ6B
>>97
文系か理系かは秘密
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 16:29 ID:ZrYK+Gi+
>>98
どこでお昼ごはん食べてます?
自分は食堂なんて怖くていったこともないですよ・・・
人の少ない棟の上の方の階の廊下か階段。
教室の中とかだと人がいて自分ひとりで食べるのつらいから・・・。
でもたまに人が通りかかったら悲惨。。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 16:30 ID:ZrYK+Gi+
>>99
バイトされてるんでしょうか・・・
102アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/09/27 16:32 ID:czdWCJ6B
俺は外で牛丼食ったりしてるねぇ。
あと廊下にある長いすでパン食ったり。
君も一人で食ってるのかい?
ちなみに俺は塾講のバイトをしている。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 17:14 ID:ZrYK+Gi+
>>102
うわっ男っぽい・・・
ぼくも一人で食べてますよ・・・。
塾の講師・・・絶対出来ない。人前に建つ上に、
中高生相手に中高生より出来ない自分が講師など。
やはり頭すごくよろしいんじゃないですか??
104アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/09/27 17:16 ID:czdWCJ6B
>>103
登録制の塾講だからねぇ、採用試験とかないわけよ。
授業は適当に解答を読み上げるだけw
君も一人で食べてるのか・・・寂しいよな。
周りで楽しそうに食べてるの見ると、ムショウに悲しくなるよな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 17:18 ID:zfGaN+SM
社会人でもないのに、くわえて社会に出るメドもたたないのに、
ビジネス書を愛読してるヤシは、他にいるか?
106アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/09/27 17:20 ID:czdWCJ6B
>>105
いません。
107105:03/09/27 17:41 ID:zfGaN+SM
けっこう多いとおもうけどね
やっぱり将来のことが不安だから、ビジネス本を読みあさったりするでしょ
うーん、少ないのかなぁ
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 19:37 ID:IGBDRAQb
一応友人はいるけど取ってる授業が違うから時間合わなくて
今は1人で昼食べてるyo
学校の近くに外食できるとこもないしPC室でネットしながら
食べたりしてる
前は友人と食べてたけど5人もいるのに会話続かない時が多くて
そっちの方がツラかった(;´ρ`)
教室ん中でうちのグループだけシーンとしてて、目のやり場に困ったり
食べる音が気になったり。。。
109アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/09/27 20:39 ID:Jc+8Mk9P
>>108
オマエみたいのを「贅沢者」という。
110駄目人間:03/09/27 20:52 ID:0udpbtx8
一人で昼食がつらいとか言ってる奴は素人
俺なんか3年間ずっと一人だよ
もう全然気にならなくなってきた
111アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/09/27 21:01 ID:Jc+8Mk9P
>>110
青春を謳歌したいと思ったことはないのか?
112108:03/09/27 21:02 ID:IGBDRAQb
>>109
そ、そうかなぁ(・ω・`)
どっちがいいかは人に寄るんじゃないかな
>>110
ネ申
113アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/09/27 21:04 ID:Jc+8Mk9P
君は知り合いがいるだけでもマシなほうだぞ
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:08 ID:0udpbtx8
>>111
青春ってなに?アニメのこと?
115アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/09/27 21:13 ID:Jc+8Mk9P
>>114
アニメの世界のことだよ。幻想さ・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:10 ID:2cqRNaYv
なんか最近天然で変なこといって知り合いに嫌われてしまうよ・・・。
口が軽いとかそんなんじゃなくて地雷踏んでしまってるみたい、
ああもう俺ホントにだめだなぁ…。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:14 ID:3447hp1G
普段人と喋らないから、どういう感じで物を言えばいいのかが分からなくて
毒舌っぽい言い方をしてしまうことはある。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:27 ID:2cqRNaYv
毒舌っぽい言い回しになっちゃうことってあるよね、そういう時は
なるべくその場でフォローするようにしてる。

でもなんていうか俺相手のやさしさの面を評価したいなって思って
話してみても、相手が心を鬼にしてたり、そこにつけこまれないよう
にって思って心を開いてくれない人とか、そういう人に逆に変に
思われたりって言うことがあるよ。
119エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/09/27 23:55 ID:YkBXjOmx
>>94
合格おめでとうございます。

自分は昨日卒業式でしたが寝坊して式が終わった後学校に到着する有様。
最後までだめぽですた.∵・_| ̄|○
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 00:11 ID:PaI6cPon
>97
82だが、俺の学校は半分が附属生の二流私立。
ほとんど授業出てなくても単位は取れてしまうことが多い。
穏やかに単位を取って卒業できそうなら心配することないと思う。
それよりもうちみたいなとこの方がよほど問題だ。
真面目にやっているとアホらしくなってしまう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 03:18 ID:A3A+L5EM
>>113
他の人と比べてマシとか、マシじゃないとか言われても、108は108の世界が
全てなんだからあんま意味ないと思うなあ。
風邪で凄く辛いときに
「お前なんかよりもっと辛い人が世の中にはいるんだから、お前はマシな方だ」
って言われても「はぁ…」って感じだし。
「俺はもっと孤独なんだから、お前の孤独なんか孤独と言わない」みたいに聞こえたもんだから。
横からごめんね。
122アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/09/28 08:27 ID:3oIPU92C
フォッフォッフォ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 09:41 ID:FzrkqwoF
天皇制解体の魅惑
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 10:21 ID:tCOeYsXA
私の学内の中の勘違いが無くなってるみたいだけど…
正直もう戦い疲れたんだよね…。
僕にはもう余力が無いですよ…
そういう平気で人のあること無いことを遠慮なくまき続ける人を
野放しにするかどうかは皆さんが裁いてほしいって思うのだけど
これは甘えかしら。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 14:58 ID:ChGQdBbz
>>124
そいつ在日だろ
在日は人の気持ちとか考えないから
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 16:57 ID:tCOeYsXA
>>125
在日ちゃいますけど狡猾だと思います、
それは一部の友人にもよく伝わってるとおもいます、しかし私には
もう今の自分を続けていく余裕しかないのです。
私はもともとそういう部分も許容する方向できたのでいまさら…
と言う感はありますが、仲間だけの問題じゃなくなっているので…。
そういう人って他の人に取って有益ではないことだと思いますけども…。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 17:01 ID:W/MkDo3t
。今日の昼食はどうだった?ひとりか?
128アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/09/28 17:06 ID:a7KUC3bL
>>127
俺に聞いてるのか? 
129優しい名無しさん:03/09/28 17:19 ID:wnpUy5sx
>>学者犬さま
合格おめでとうございます。
私も院試まであと2週間・・・。
院試の面接、どんなこと聞かれました?
130bruna:03/09/28 17:27 ID:wsut6fiL
今日は卒論をちょっとだけやった。
2月までに書けるわけないよ・・・。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:53 ID:Geim/GVF
統合失調症の1年生でつ。
都内某公立大学に通ってます。
一時は真剣に自殺も考えて、完全自殺マニュアルも読みマスタ。

この夏休み、人間関係や就職、将来の事とかでず〜っと悩みっぱなしだったYO
二ヶ月の夏休みが台無しw

そんでもって自分の頭の回転が鈍いのが良く分かる
昨日なんか、定期を学割じゃなくて通常の料金で買うほどの大馬鹿ぶりww
他にも後悔や失敗が絶えない・・・

こんなことではまずやっていけないと思うとますます鬱・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 20:20 ID:7gHGL83K
>>131
ハハハ、人とあまり話した経験がないとありそうな失敗だな。
俺も頭の回転はそこそこ鈍い。バイトしてもミスが多かったし...
って事で君は公務員を目指すべきです。
君はまだ1年。時間があるからまず話をする経験を沢山して
自信を深めるべきです。

>都内某公立大学に通ってます。
トリッツ大学生って逝ってるようなものですw
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 20:21 ID:qEiWxIiN
卒論手ぇつけてない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 20:30 ID:pV7VyYbs
明日から学校・・・。
しかもあさってはものすごく苦手な人に会わないといけない。。
ちゃんと震えずにいられるかなぁ・・・たのむよ体〜
135131:03/09/28 20:31 ID:Geim/GVF
>>132
アドバイスありがとう。
確かに俺、中学の頃から人と全くと言って良いほど話をしません。
人前に出るとある種の緊張を感じます。
また話すにしても話下手だからなぁ・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 20:32 ID:N4Z+osN6
二ヶ月夏休みのある大学いいな
漏れんとこは一ヶ月でつ。
7月25日〜8月31日
137134:03/09/28 20:38 ID:pV7VyYbs
>>136
二ヶ月あるのはいいけど、でもだからこそ会うのが怖いよ。
体もどういう反応するかわからないし。

もっとお休みほしい・・・すっごいわがままだけどさ(苦笑
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 20:39 ID:igoKJ/3Y
一人でお昼食べるのはかまわないんだけど、
その食べる場所がないのがつらい・・・。
エレベーター出たあとの椅子とかで食べてたら、
エレベーターあいたときに見られる視線がつらすぎる・・・。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 20:48 ID:igoKJ/3Y
今年ももう終わり。
年賀状の季節が近づいてきた・・・
こういうとき一人暮らしの方が羨ましくなる。。。
家族に思いっきり友達がいないのがバレちゃうから・・・。
今まで、そんなに親しくないと思ってた自分なんかより格上な人が
なぜか想像以上に自分のことを好いてくれてたみたいで、
毎年年賀状送ってくれたんだけど、
日常的に会っているならまだしも、
もうそろそろ流石に送ってもらえないだろうなと・・・。
大学では誰もいないし。。。どうしよう。。。
0通ってなったとき、もう立場がなくておせち一緒に食べられないよ。。。
140アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/09/28 20:49 ID:v8PoasMF
>>139
んなこと気にするなよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 20:56 ID:JhMZgrk5
明日から学校だ
すげえ気が重い
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 21:14 ID:N4Z+osN6
年賀状ってどう書けばいいか分からん。
わざわざ漏れのために書いてくれる人のを見るとカコイイレイアウトだし。
143学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/09/28 21:22 ID:74vevwi5
>>129
(*´Д`) 大学院に逝く目的とかそのようなことを聞かれました。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 21:30 ID:Qznxb/mh
今日も何もしなかった・・・・・・
後期が怖い
卒論終わらない
やる気ない
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 21:33 ID:duS4WwyI
         / ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧  /    /⌒ヽ  すいません。
  / ´_ゝ`)  |    / ´_ゝ`)←こういうの見かけませんでした?
  |    / <    |    /
  | /| |    |    | /| |
  // | |     |   // | |
 U  .U     \  U  U
           \____
146名無しさん@いっぱいいっぱい:03/09/28 21:39 ID:4GosEGaz
    /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと追われてますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:01 ID:Cr0exyWj
>>140
言い方つめたいね・・・。
そんなこと言っても、
両親は100枚以上、兄弟も20枚くらい来てて、
ついた当日仕分けしてるんだよ。。。
明らかに自分だけ一枚もきてなかったら
友達いないんじゃないの?とか言われるよ・・・。
特に弟に言われるのが。。。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:12 ID:oYO7whni
この2ヶ月間結局何もしないでテレビと2chの繰り返しで終わった・・・
なんでだろう。なんでこんなに私は行動力がないんだろう。
何をするのも苦痛と労働でしかなくて、
寝っころがっている以外に自分には何もできる気がしない。
かといって次々バイトや免許、旅行なんかで自分のスキルを高めていって、
銀行とかの扱いもお手の物になってる周囲の一般人を想像しては
焦り、何かをしないと、前に進まないとと思うのに、
その勇気がない。
本当に、楽に死ねるなら今すぐ死にたい・・・。
気い遣いで、正直異性なんかと付き合いたいとも微塵も思わない特異さ。
一人でいる時間を如何に確保するかにすべてをかけてきた人生。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:13 ID:9fOCnoUr
吐き気がおさまらない・・・あああー
吐きぐせついちゃったらどうしよう
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:15 ID:FzrkqwoF
就職きまんねえ

去年は院試に通ったが卒論の時期に「うつ」にかかって留年
必然的に今年は就職一本に絞ったものの
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:20 ID:E+pNkY8k
何もやる気が起きない。自殺願望まで出てきた。
マジで限界。精神科に予約とって行った方がイイのかな?
当然、卒論なんか手についてない…12月の始めに原稿用紙50枚を出さなきゃいけないのに…
中退するしかないのか…それとも留年か…

そもそもなんでこんなにやる気が出ないんだろう…おかしくなっているのかな自分は…
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:21 ID:Qznxb/mh
>>148
あなたは私ですか。
おんなじ状態です。
153bruna:03/09/28 22:23 ID:wsut6fiL
>>151
はやめに精神科か心療内科を受診したほうがいいと思われ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:40 ID:RIXPIPqa
夏休み中ずっと2chとネトゲとテレビの繰り返しだった。
まったくどこにも行かなかった。友達いないもんね。
昼の3時に起きて朝の6時に寝る生活が2ヶ月間ずっと続いた。
学校に行っているときと比べたらかなり楽だった。
けど学校が始まってまたいつもの生活に戻った。
学校ではいつも一人で、昼も一人でカツ丼をたべた。
食堂の周りの人は友達と楽しそうに話しているのに。
死んでもきっと誰も気づかないだろう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:41 ID:bgdAuyaQ
>>153
同意. どうしようもなくなってから行く人が多過ぎ.
病気は,早期受診→早期治癒,が鉄則です. 

こころの病気なので,精神科医との相性も重要.
自分の経験では,4箇所くらいまわって1箇所いいとこが
みつかるかどうか,だと思うので早めに行動すべし.
(薬漬けにせず,ゆっくり話を聞いてくれるところがいい)

それと,大学にはカウンセリングルームとかないの?
大学生の症例が豊富なので,ヘタな精神科よりいいかもです.
156151:03/09/28 22:41 ID:E+pNkY8k
>>153
行こう行こうと思っていたんですが一歩が出せませんでした。
やはり行くことにします。ただ、病院もピンからキリまであるようなので
メンヘル板に行って聞いてきます。

>>148
自分もそういう症状に近いです…
157とっぷろ〜ど:03/09/28 22:44 ID:t4X1OSID
この夏休み、競馬とバイトしかしてなかった気がする…
稼いだ金は全部紙くずとなり…一体何をしていたのだろう(>_<)
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:56 ID:oYO7whni
>>152
具体的にどんな生活をされてるのか教えて欲しいです・・・

>>154
もう、この生活が当たり前になると、
一週間が2日くらいの感覚で過ぎ去ってしまってました。
私は朝6時におきて、めざましテレビ→とくダネ
情報番組終わったら昼の11時30分のフジの全国ニュースまで
2ch。
フジの全国ニュースを45分まで見て、
フジは全国はあと5分で終わるから、
45分から始まるテレ朝の全国ニュースに切り替え。
正午はいいともとテレ朝のワイドスクランブルの交互。
北朝鮮・政局・夕刊キャッチアップの時だけテレ朝。
1時からは30分2chで、
1時30分からはキッズウォー。
2時からはザ・ワイドで見てる途中に寝ていることが多い。
5時54分にフジのスーパーニュースを見て、
全国版が6時20分で終わるのでその後に入浴。
入浴の後母に料理を教えてもらいながらちょっと手伝う。
(何かやって前進してる気にだけでもなるため)
ゴールデンタイムは各番組にあちこちあわせて、
9時54分からはニュースステーション。11時にWBSまたは
適当なチャンネルにあわせるかまたは2ch。
11時30分からはニュースJapan。
それで全国ニュースが終わったら就寝。
もうテレビの前に布団を敷いてるので就寝と言うか、
テレビに2時間のタイマーをかけてそのまま寝てしまうのを待つ。

・・・こんな生活を2ヶ月も続けてました・・・
唯一の楽しみはニュース番組のみ。とくに政治。。。


159151:03/09/28 23:01 ID:E+pNkY8k
>>155
大学にもカウンセリングルームがあったと思います。
今はその方がいるか知りませんが
ただ、変に威圧してくる人が先生の中にいるみたいなんです。
聞いた話なのですが。
で、今メンヘル板を見てきましたが
>こころの病気なので,精神科医との相性も重要.
>自分の経験では,4箇所くらいまわって1箇所いいとこが
>みつかるかどうか,だと思うので早めに行動すべし.
>(薬漬けにせず,ゆっくり話を聞いてくれるところがいい)
同じようなことがかいてありますね。やはり時間が掛かるみたいですね…
当方、東京に住んでいるんで近い地域を探しましたが、いい情報があまりない。
都心にでるしかないのかな…あんまり遠いと辛いです。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:13 ID:QJaFEa84
親しい椰子がどんどん消えてゆく
いままで欝だと思ってたのがバカらしくなるほど
真っ白
161P.R. ◆ztodXhlhZI :03/09/28 23:25 ID:jj4g6Ur/
明日から学校か。
時間割もしらないやw

薬漬けといえば肝臓が悪いなぁ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:32 ID:ntLhY8Xv
>161
私も明日からです
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:33 ID:ntLhY8Xv
もしやレポートはしあさってまで?>161
164オダ ◆szssXRDV9c :03/09/28 23:39 ID:8h2BIAyi
明日大学一時間目からだ。。。。。。。。。。。。。睡眠薬よ俺を大学へいけるような睡眠をあたえてください
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:40 ID:04orz5m3
さ、レポート書き始めようかな
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:42 ID:6FgqZ1jw
大学なんて、職場に比べたら天国なのに…。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:46 ID:tPiizuZ7
>>166
それを言わないで・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:47 ID:5jJ3XR5w
>>166
ホントそれを言わないでだよ〜(;´Д`)
私ある会社を受けたけど、その後会社に入ってからを
勝手に想像して不安で不安でしょうがなくなって
合否届くまで「落ちてますように」って祈ってた
まぁ、案ずるまでもなく落ちますた
親が健在で就職しなくても生きていけるから思える
甘えなんだろうけど。。。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:58 ID:wAtPp07B
私も明日1限からだ・・・
時間割り組んでねえよ。どうしよう。
まあ今更どうにもならないけど。
正直辞めたいけど、せめて卒業はしたい・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 05:05 ID:fJ4SVeEC
今日から大学に行こうと思ってたんだけど・・・・やっぱりむり
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 06:26 ID:rV9ywLR7
精神科行って薬もらったが効かない

地獄を歩いてる気分だ・・・
172アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/09/29 07:26 ID:A7VVJImd
鬱っぽいんで病院にでも行こうかねぇ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 07:39 ID:fJ4SVeEC
>>171
何出してもらったの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 11:26 ID:k7wG3HvT
いまから学校に行く。まじ鬱。誰か励ましてー。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 12:01 ID:5pHwWQhi
>>174
てきとーに頑張れ。
はぁー、1限さぼった
176174:03/09/29 12:05 ID:k7wG3HvT
>>175
ありがとー。行ってくる・・・。鬱・・・。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 12:07 ID:93DDrzk0
あと、しばらくしたら学校に行ってきます。
4、5限か…しんどい
178169:03/09/29 17:28 ID:KgkFcG6h
結局5時すぎまで泣きっぱなしで眠れなくて学校さぼった。
本当にどうでもいいや。
学校もやめちゃおうかな。

とか思ってたら茶柱がたったよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 17:33 ID:5lKlN7hN
大学生ならわたしのように自分の状況を分析して
論文にまとめるべし。そうすれば、アルジャーノン
と自分の退行現象が深く理解できるであろう。

カンノ美穂先生とキスができたラッキーなユースケサンタマリアこと藤島ハル
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 17:36 ID:fJ4SVeEC
病院増やしてお金使うのも嫌だし大学の健康管理センター行ってみようと思ったら予約制か・・・
プライバシーは保護しますと書いてあったけど、
裏で問題児の名簿作られたり所属研究室の教授へ連絡したりしないかな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 18:15 ID:Wny+n17d
漏れの現状、端から見たら鬱なんだろうけど
他人にこのことを上手く話せないなぁ。
気分のいい時と悪いときの差がハッキリしてるし。。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 18:35 ID:7RpXRRj+
浮かれやすい体質なんで全てが丸く収まれば褒美なんかいらんのです
多分、今のポジションが私の最適な箇所なので。
183カオシュン ◆Ogi7UH2Mrg :03/09/29 20:03 ID:9TLmkwbc
学校きついわぁ
理解できねーしヒイヒイですわ。蜘蛛の糸ほどの希望=編入試験まで
あと1ヶ月切ったし、もうわけわかんねー。
不眠も悪化。アモバンなんてきかないんですよ。
今日は2錠投下してみるか。
電車のダイヤが変わって通学時間走らないといけなくなるし、なんか状況は
悪化の一途を辿っているような。
明日はー6時起きだし、死ぬぞ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 21:33 ID:uBV/Cu1E
ゼミで内定決まってないのがついに俺だけになってしまった・・・

そして来週には飲み会やるんだと・・・

そんなもん行けるかよ・・畜生
畜生が絵にsぬbqbpowbhn9w0bnmqa9mn0qmbhsyん09羽nyくぁ”!!!
もうだめだ
死にたい
185学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/09/29 21:35 ID:Rl4B0hzs
>>184
(*´Д`) 私なんて卒研完成の目処が立たず・・・死にたい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 21:50 ID:nZih8zek
学校が山奥で寒いんです
鬱です
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 21:58 ID:CPQNrJC9
>>186 H大Tキャンパスか?
今日学校行ってきた。同世代ばかりあんなにたくさんいるの普段見ないから、
びくびくしてしまった。喉のあたりがドクドクいった。これは動悸が激しいという
奴なんだろうか。他の子は楽しそうにしてるのに私だけ、一人神経質そうにして、気持ち悪い。
学校きらい。
188186:03/09/29 22:00 ID:nZih8zek
>>187
違いますけど、冷え性なのでとっても辛いですガクブル
対人関係や他人の目はもうわりきってまつけどね
登校乙
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 22:07 ID:5lKlN7hN
割り切りセクース
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 22:57 ID:mbcgHnr6
う〜ん、金曜までに提出のレポートがとうしてもあがらない。う〜ん・・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 22:59 ID:mbcgHnr6
来年、メンヘルだけど頑張って卒業した人を集めてオフ会やりたいけど・・・・

荒れそうだなぁ・・・・。現に前オフ会やるっていう時も荒れたし・・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 23:25 ID:xH4FLrjj
明日の正午までにレポート9枚か…無理ぽ…
193187:03/09/29 23:59 ID:qqQCVooz
>>188 学校行った報告で 乙 って言ってもらえると和む。
いつも行かないで責められまくってるから。ありがとう(つД`)
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 00:55 ID:b1UZmyzw
>>187
私、H大Tキャンパスだよ!いしょかな?
なんか嬉しい。鬱仲間が・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 02:01 ID:9X6lmtKC
明日提出のレポートが終わるかどうか・・・枚数少ないのに何やってるんだろ。
また、無理矢理マスを埋めただけのへっぽこなものしか作れないんだと思うと鬱。
20数年生きてきて蓄積が無いってことのいい証明だ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 02:51 ID:3y+RNI79
今日は新しいメガネを作りに行った。
担当した人がイケメンでなぜか鼻で笑われちゃった。
どうしたのよ、もっと大笑いしてみたら?
もっと嫌そうな顔してみなさいよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 03:29 ID:bTRYOqVj
被害妄想、強め、と。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 05:46 ID:N86bDraU
レポート・・・A4用紙って言われたのにB5に書いちゃった・・・
はぁ〜今日提出なのに凡ミス。ついてない
受け取ってくれるだろうか。何か最近こんな事までが
不安で仕方ないや。うぅ
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 07:13 ID:dXIV2uc/
レポート受け取ってくれるかどうかは先生次第だよね
表紙がないと絶対受け取らない人からフォーマットフリーな人まで
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 08:08 ID:9X6lmtKC
自分のあまりの出来の悪さに眩暈がする。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 08:19 ID:dXIV2uc/
休みも今日まで・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 09:59 ID:/m4nu2Kc
>>194 一緒の予感。学部どこよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 13:25 ID:amYxdjAj
学校昨日からで早速今日行かなかった。
スチューデント・アパシーだよ。。うああ
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 14:53 ID:tW252fRo
うちは明日からだ。
ああ行きたくない。夏休み、卒研手付かずで放置してるし…
だめだなあ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 15:19 ID:MyEglBU/
卒研なんて最後には教授がなんとかしてくれるだろ
206学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/09/30 15:49 ID:+KOEOxiC
>>205
(*´Д`) うちは絶対無理。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 18:15 ID:RuqmUd7r
みなさんのレポートの提出期限はどれくらいですか?
漏れの大学では、

<実験終了>火曜日 →→ <レポート提出期限>同週木曜日
<実験終了>木曜日 →→ <レポート提出期限>次週火曜日

短いんでつ。。。。゚(゚´Д`゚)゚。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 19:16 ID:hIK7pJEr
明日卒論の中間発表なんですよ。
先週発表した人の半分くらいしかできてない(´д`;)
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 19:26 ID:0u+YTYFZ
今大学一年で、最近コンビニでバイト始めたんですが、仕事も
覚えられないし、先輩とも仲良く話せません。せっかく笑わせようとしてくれても、
つまらん反応しか出来なくてシラけちゃったり、先輩が今風で活発な感じなんで
どうしても苦手です・・・。
明日もバイトだけど、もう逃げ出したいです・・・・。
始めて一週間だけど、もうちょっと頑張ったほうがいいですか・・・?
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 20:21 ID:j5fQCRLh
あぁあ…いっその事もう一回2回生をやり直したい…

…と、病院で漏らしたら
『別にいいんじゃない?学校行ける時だけ行って、もう自分のペースでいったらええやん』
と言われました。
何だかホッとした反面、それでもこれでいいのか?と悶々としてます。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 20:31 ID:HKLVWUBP
学校なんて8年通ったらええやん。
戻りたい32歳。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 20:38 ID:0kQoEoPm
>>207
<実験終了>火曜日 →→ <レポート提出期限>同週木曜日
これはきついねw

うわぁああん!鬱だぁああああああ
つまんねぇええええええ
自分だけ惨めに思えてくる
具合わるいいいいいいいいいい
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 20:56 ID:dXIV2uc/
後期始まる前夜なのに見えない力に怯えてます
もうだめだ
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:06 ID:eWIHX5co
最近、見る人見る人羨ましい。まともに外で人を見れないです
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:08 ID:QktDhb3H
<実験終了>火曜日 →→ <レポート提出期限>同週木曜日


これだったら原理書いてるうちに期限過ぎちゃうよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:44 ID:dXIV2uc/
最初の授業出なければ履修不可能になる授業に出席しないでおこうか
いっそのこと全てを捨ててしまおうか

とりあえず明日着る服にアイロンかけて履修計画立ててきます・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:54 ID:+353cTFL
レポート出したら

 「用紙サイズが違います。不受理」

だとさ。氏ね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:36 ID:jm7pCPg0
JTのCM
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1056468307/

さっきこのCMみてなんか思った
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:47 ID:dXIV2uc/
先日テレビつけたら笑う犬だかなんだかのボツになったコントやってた
友達がいない中年の家に新聞勧誘が来て挙動不審な行動をとるという内容のがあったんだけど、
出演者が感想で「普通に面白い」といってたよ。
なんか絶句だったなぁ・・・。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:55 ID:EiYxy3ga
今日出席表を忘れた。先生に来週でもいいか聞いたら「友達に一枚もらえ」
って言われた。俺、友達いないんスけど…。嫌な日だった。

221名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:57 ID:hIK7pJEr
>>217
漏れもそれ言われたことある。
わざわざ図書館でサイズ変換コピーして控え室まで持っていった。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:57 ID:dXIV2uc/
>>220
先生には悪気はないんだよ・・・。
でもよく分かる。
欠席したから課題貰いに言ったら友達からコピーさせて貰えとか。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 00:05 ID:J3eKEwsq
ゼミのレジュメが完成しないや(゚∀゚ )
赤っ恥をかくこと決定だヽ(´▽`)ノ
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 00:07 ID:0qjw7RsA
>>220
それ、よくあるよね。
自分は結局、それで課題を出さないままでいたよ。
最近のことだけど、随時見学可の研究室を一人で見に行ったら
「友達と一緒にいっぺんに来てくれないか」みたいなことを言われた。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 00:15 ID:LNcd9kyS
10月になりました
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 00:48 ID:O3UrvgNQ
>>222
一部の例外を除き,先生方に悪気はない.
ただ,「大学のシステムがマッチしている代表」のような方と
そうでない我々が仲良くやるのが難しいだけで.
彼らは,「大学が肌に合わない」という感覚自体が理解できない
んだと思う.
「社会に適合して見返してやる」と思ってた二十歳のころ.
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 01:05 ID:PpA4u4Jm
あー 後期が始まる…
授業に出ている私というのを想像するだけで緊張が走る。
明日出られるかな… 無理かも…
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 01:29 ID:DioM7zb8
もう嫌だ 体も心もボロボロだし 大学どころじゃない…
229 :03/10/01 01:31 ID:bHwFz/IN
2chばかり気になってリアルの事に頭が回らん
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 01:48 ID:MB8Md0BM
>>209
難しいよね〜…
辞めたら"せっかく仕事教えくれたのに"って感じもするし
でもこの先長く続かないなら早く辞めた方が良い気もする
でも仕事の覚えに関しては、1週間じゃまだ覚えられなくて普通じゃないなぁ
今風で活発な人は私も苦手;凄いハキハキしてるのでビクついてしまう…
よくわからんレスでスマソ(;´д`)
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 04:22 ID:NhukzYFz
ああ、学校行くのが怖い、友達に会うの怖いよ…。うまくやっていけるのかな。
このままずっと家にいて淡々と何も気にせず過ごせたらいいのに。
でもいつまでも親に甘えるわけにも行かないし、頑張ります。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 04:53 ID:Fx22poje
>>221
漏れの大学ではホッチキスの留める箇所、個数が要綱と違って不受理になった奴が居た。
中には「平成15年度」を「H15」と略記して不受理になったてた人も居た。かわいそうに。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 05:00 ID:s9gqRcZy
漏れの大学では、レポートの受理不受理が名前とともに
一覧表にされているから、他人のレポートがどうなったのかが公表されている。
自分だけ”再”の文字がついていた時は恥ずかしくてみっともなかった。
担当教官によって採点基準がかなり違うんだよ。
234 :03/10/01 05:57 ID:/Daj7Hmo
そんなのあるんだ・・・>レポート不受理
ちょっとカルチャーショック。うちの大学が甘いのかな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 06:22 ID:SQQzQQOM
「主体性」

たとえば「軍のために、上官の命令に従って死ぬ」ような人間は現代には必要ない。

いまの社会にとって重要なのは「社会の意図に沿って自発的に、主体的に行動してくれる」ような人間だ。
現代社会ではそのような「主体的な」人間を作るための様々な仕掛けがある。
でも「社会の意図に沿って」というのは本当の主体性じゃないよね。つくられた主体性だ。

親や教師、上司が「主体性を持って生きなさい」と言うときには「我々の意図したように生きなさい」という意味が少なからず隠されている。
親に逆らわない主体性、国に従順であるという主体性・・・。

もちろん人はひとりで生きているわけではないので、ある程度は自分を犠牲にして他人のために生きなくてはならない部分もある。

現代日本では「主体性を持って生きる」ことが正義であると過剰に教えられるが、実は「集団や権力に順化して生きなさい」と言っているのとなんら変わらない。
それは自由な個人ではなく、「規格化された個人」を生み出す仕組みだ。
権力に服従させる形の支配と較べて、より高度で複雑で巧妙に隠された支配の形なのだ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 07:16 ID:lF3wj1d6
花村満月と同じこと書いてる
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 07:33 ID:bnVzr3QZ
>>236
誰それ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 07:47 ID:lF3wj1d6
花村萬月
「自由に至る旅」
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 07:56 ID:BvsEbI8M
>>235
IDかっこいい!
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 12:49 ID:V1ogjAyd
サイズが違うから不受理って当たり前だろ。
ここの人は何甘いこと言ってんだか
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 12:57 ID:FdECwy/O
前期2単位だった
後期で取得不可能な科目が発生したため今年も卒業できません・・・
もう大学辞めたほうがいい気がしてきたよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 12:59 ID:zSPQhfEW
>>241
何講義受けたの?(´Д`lll) 何年? あと何単位で卒業?
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 13:05 ID:FdECwy/O
>>242
五年生で受けた講義は7個くらいだったんだけどねぇ、
テストまでたどり着いたのは3つだったの。
それで取得できたのが一科目二単位・・・・。
あとは卒論と専門5科目くらいと最大の難関の語学二科目。。。
そして後期開講されない授業が一個と。
やばいね。来年六年生だ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 13:28 ID:/zna0Ol4
本物の素人の美しいマゾ女性の絶頂シーンを顔出し丸見えの迫力映像ビデオで!
http://www.oshioki.net/video.html
245学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/10/01 13:45 ID:RHrCO0aA
VC++わかんねーYO!
もう首吊りたい気分
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 14:49 ID:e1zhGKQR
もう10月ですか
今日は大学行ってないけど、
九月は一回しか行ってないや……
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 15:43 ID:tcrFcHen
>>230
レスどうもです。
もうちょっと頑張ってみます、で、もう
限界だと思ったら、向こうには悪いけど、辞めさせてもらいます。
あと少しでバイトだ・・・。
248安星:03/10/01 15:44 ID:xnopxHvf
>>245
C++で人生終わらせてはいけませんよ。
249アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/01 16:12 ID:Xhg6/W4R
授業中に寝てしまったよ。
大事な授業だというのに・・
250安星:03/10/01 16:19 ID:xnopxHvf
>>249
それでいいんだよ。
若者のあるべき姿だ。
251アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/01 16:22 ID:Xhg6/W4R
>>250
よくないって。
ホントは1年で取るべき科目なんだよ。
それなのに俺ときたら三年になってもまだ単位を取れていないのだから・・
252安星:03/10/01 16:24 ID:xnopxHvf
>>251
ナルコレプシーか何かなのかね。
そうでなければ今すぐ寝なさい。
253アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/01 16:25 ID:Xhg6/W4R
>>252
ナルコレプシーって何?
254安星:03/10/01 16:25 ID:xnopxHvf
>>253
違うなら今すぐ(略
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 16:41 ID:Un2ZIZqA
学者犬って何学科? 院まで行くんでしょ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 17:21 ID:vDToe6xs
体育取ってる人いる?
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 17:25 ID:tAq5wWjm
強力抗鬱薬プロザック、バイアグラ、超強力漢方バイアグラ蟻力神&威哥王、各種媚薬、低容量ピル、緊急避妊用モーニングアフターピル、人工中絶薬RU486をネット最安価格でご提供中です。
★ネット最大の漢方デパート★ http://www.kanpouya.com/
258413:03/10/01 18:11 ID:my5YEo+M
>>256
取ってます。必修なんですよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:24 ID:x+JhUoGe
>>245
吊っていいよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 01:37 ID:LzsojMlh
自分教員になりたいわけでもないし、
必修じゃないなら体育なんて取るもんじゃないかね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 02:25 ID:bmggiKi9
う〜んあまりオススメできないかも。
二人組とかチーム作ったりするし。
運動苦手なら尚更だよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 07:26 ID:KkaKKtbu
昨日のうちにレポート進めとけば良かった。
今日の昼の提出期限間に合いそうもない・・・。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 07:59 ID:e8AtZcsQ
学校行けない。
前期取得単位0だし・・・。
後期こそはって思ってたのに昨日いきなり行かなかったし。
今日も気づいたら朝になってるし。
もうどうしたらいいの。
みんな頑張ってるのにどうして私だけ何もできないの。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 08:21 ID:K6lsT9HJ
ああ学校行きたくない。
学校行くのに電車とバスで1時間半もかけたくない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 09:19 ID:t4d1Sv1W
学校行きたくない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 10:05 ID:2puMnMK5
>>264
近所のおじさんは通勤時間2時間
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 12:27 ID:Owj/AeX8
あぁ・・・結局今日もガッコいけなかった・・・
もう駄目だな…どうしたらいいんだ
268 :03/10/02 12:31 ID:VJ5VRebM
明日行けばいい
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 13:04 ID:9luT7+Cp
登校するのに4時間かけてる人知ってる。
下宿しろよとか思う。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 17:11 ID:SSXmtCgY
昼過ぎに猛烈に眠くなるの薬のせいだと思ってたら違ったみたい
今日は眠くなるのは飲んでないのにいつもと同じように眠ってしまった
昼過ぎから夕方まで眠るのが習慣になっている・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 20:43 ID:gCYecWqP
今日はシュウカツで大学行かなかった
午後からだったから、一コマ目は出られたんだけど、めんどくて

明日は大学だめんどくせ
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 20:54 ID:2pf+W6Iy
今、3年で70単位しか取れてない・・
あと54単位もとらなきゃならん。鬱だ
273カオシュン ◆Ogi7UH2Mrg :03/10/02 20:56 ID:VgGO8xoS
恐怖の朝一3連続(6時起き)の日々が終わりちょっと一息つける。
通学2時間は最近は編入勉強につかってるけど、試験終わったら
本読む時間に戻そう。
就職の時になにを一番頑張りました、ってきかれたら車内で読書と答えよう。
いいのだろうか。
274アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/02 20:58 ID:9bMpDxsS
>>272
俺もそれぐらいだぞ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 21:28 ID:bMgpwAnX
以前はなんとか凌ぐ事が出来ていたが
休み明けてみたら、いきなり生活に耐えられなくなってる・・・。

確かに医者はやめとけと言っていたが、じゃあなんで前期は凌げたのか


はぁ、どうしよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 23:16 ID:9bu1cgTW
今日、成績表がきた。
鬱で殆ど学校行っていないのにもかかわらず、
前期18単位も取れていた。
この大学潰れるのではないかと思う。
今日から後期で欝だ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 03:12 ID:TinXhjRk
一年間、「とりあえず卒論(が先)」をモットーに、進路のことは全く
考えずにやってきて、「この世界の全てが悪い冗談みたいだ」と本気で
感じていて、どうやって死ぬかばっかり考えていて一秒一秒が拷問みたいだった
時期に比べれば、精神状態はかなり良くなったと思います。
(SJW飲んでるからだけど)
でもそれはストレスを放棄してるから。
卒論終わったら、就職(というよりキャリアプラン)について
考えなきゃいけない。一生のみ続けてもいいと思い始めてる…

少なくとも仕事を得て自信がついて、人生に安心するまでは。
278 :03/10/03 04:01 ID:Mwq6ctJM
>この大学潰れるのではないかと思う。

ここオモロイ
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 04:30 ID:dZ6hqXKF
半年前に戻って、前期からもう一度やり直したい。
ちゃんとめげずに生きたい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 04:33 ID:QjW1FQWp
4年生大学医療系学部4回生でつ。
二回生と同じクラスになってしまった・・・
二年間まったく単位を取らなかったから。二留にしてももう一単位も落とせない。クラスに知り合い居ない。
頑張って話しかけてもなんかよそよそしくされて馴染めない。
女の子って排他的だもんね。どうでもいいことにきゃっきゃといってついていけないし。

学校いくのいやだな。でも早く卒業したいから頑張る。
お昼休みは怖い。どうしたら仲良くなれるんだろう
281有紀:03/10/03 04:34 ID:xFg92ryc

>>279
まだ一年生なら大丈夫
全然普通に単位とって卒業できるさ。
有紀は4年で残り60単位。中退しますた。
282有紀:03/10/03 04:41 ID:wYEGZIwl
>>280
女の子は排他的でつ…
女子大だったのできつかったでつ
まだ大学に籍は残っているので復帰できるんだけど
もう大学には行きたくないでつ…
こういう選択をしたウツな女子大生もいまつ…
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 04:52 ID:qskysua2
ところで昨日ネットでのリタリンの無断売価が犯罪であり取締りがあったことを知った
しかし、よく2chでリタリン売価の掲示板張られてたよね。あれどうなったのかな。
まだアドレス持ってる人居る?
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 05:24 ID:LSMCxl9b
有紀ちゃんレスアリガト。
私もクラスは女の子ばっかで女子大みたい。
だから余計浮くんだよね。いつもグループ行動だもん。

辞めちゃったらどうするの?私は親に悪くて踏ん切りがつかないヨ
明日も孤独に耐えなければ・・・(ノ_・、)
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 05:26 ID:LSMCxl9b
失礼。284=280でした(-_-).。oO
286有紀:03/10/03 05:32 ID:wYEGZIwl
>>284 
ヴォーカルの学校に通いつつバイトしてますです。
本当に4年間学費を払ってくれて親には悪いと思ってるけど、
鬱だって事を告白したらクラスとサークルからあぼーんされて
本当に居場所がなくなりました。もう限界です。
そう言う実状を親も知ってるから、
「もう大学は諦めて新しい道をあゆみなさい」とのことです。
ヴォーカルでお金になるとは思えないから春までにどうするか
身の振り方を考えないと…だけど
音楽が好きなので技師か調律師になりたいなぁとぼんやり考えてます。
こんどは自分の稼ぎで学校に行くつもりなのでがんがります。
284ちゃんも無理しちゃダメだよ。大学の外にも世界はある。よね?
287284:03/10/03 05:49 ID:LSMCxl9b
>>286
なるほどー。ありがト。
私もぼんやりとはやりたいことがあるかも、少なくとも今勉強してることよりは・・。
やってみてもいいなぁ・・。

でもとりあえずしばらく自分を試してみます。つらいけど。
有紀ちゃんもいろいろがんがってくださいな。
明日(今日?)にむけて寝なくちゃ!起きれ無そう。。
またネp(^-^)q



288有紀:03/10/03 06:21 ID:wYEGZIwl
>>284さん
淡水魚が海水の中にいると辛いように
自分と合わない環境の中にいると苦しいですよ。
あまり無理をしないでね。心配だから。
おやすみなさい。また話そうね。
289ヒロシマ:03/10/03 08:42 ID:IKHwoSP6
お休みなさい
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:08 ID:xepjKfA5
やべっ、電車間違えた!
また遅刻だよ・・・
俺って何でこんなにドジなんだろう・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:12 ID:LVX5ec9r
>>290
慌てて怪我するなよ。
マターリ余裕を持って出かけよう
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:25 ID:xNNMKocE
今起きたが、起きた時が一番気分が最悪で
空きっ腹だが慌てて坑鬱剤を飲む
さらに今日は卒論のことで教授のところに行かなきゃならん
まじで氏にたい気分だ
夕方になって気分がマシになってくるのをひたすら待つ
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:03 ID:o0bqPj2J
夏休み中に教授のところに行かなきゃならなかったんだけど
ずっと行かなかった……連絡もないからもう呆れられてるんだろうな
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 14:20 ID:9JYBxEvE
卒業が決まりました。
浪人も留年も休学もしました。
今まで苦しいことばっかりでした。
とりあえず一段落がつき安心です。
曇り空もいつかは晴れる、そんな気持ちでしょうか。
このスレには勇気付けられる事もあり、凹まされる事もあり
楽しかったです。
自分にできたのですから、皆様にもできるはずです。
あわてずゆっくり一つづつ積み重ねていってください。
ありがとう。

両親より先に報告してしまったw
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 19:05 ID:Q9oEeFaN
>>294

卒業おめでとうございます
296アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/03 20:43 ID:SB8gKxBd
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:03 ID:pSG6mGM6
ttp://www10.ocn.ne.jp/~hairose/index.html

 スンスンもうだめぽ
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 22:20 ID:f45YkpDb
どんなに苦しくても、社会に出たら大学時代(今)を振り帰って
「あの頃が一番幸せだった」とか言ってそうな気がする。
今はまともに社会に出れそうにないって不安が辛いんだけど、
それでもなんていうか、自由だ。苦しいけど。考える時間はアル。
299学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/10/03 22:23 ID:pFLIUe3j
>>294
(*´Д`) おめでとう!
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:12 ID:tZs8fsfI
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今だ!300ゲットォォォォ!!!!!
\__  ________
     ∨            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日 凸  ▽ ∇ U     < お客さん、暴れないでよぉ
≡≡≡≡≡≡≡   ∧ ∧  \____________
 U ∩ [] %   Σ(゚Д゚,,)   (´´
ヾ∇   ∧∧   )  |つ∽ (´⌒(´
日ヾ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
 ガッシャーン!!
 ━┳━   ━┳━
3014年生:03/10/03 23:37 ID:fn/tflB9
友達や卒論の教授に、うつ病気味であることを伝えるべきか悩んでます。 みなさんは公表しましたか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:43 ID:SZi81WTE
苦手な人とどうつき合っていけばいいのか...
はぁ
303学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/10/04 00:08 ID:5bYwWppV
>>301
(*´Д`) 私も、教官に伝えるべきかまよってます。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:08 ID:8puKImXO
>>301
言ってません。でも友達の中には察してくれてる奴もいます。
先生は、言わなくてもなんとなくメンヘルっぽい学生は
わかるんだろうなぁという感じがします。(扱い方とかも)
(決して責めたり厳しいことを言ったりしないので)

「自分は鬱病気味だけど、なんとか卒論をやっていきたいので
理解した上でサポートして欲しい」というスタンスならいいと思う。

「気味」ということは、受診はしていないということですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:39 ID:tczINqZh
>>301
ワタシは伝えました。鬱で治療中だって。
心理系の教授だったんで、あらそうって感じで軽く受け止めてくれたから良かった。
友人にも数名だけ話した。

言わないと、余計辛くなりそうだったから、自分が。
だから自分しだいじゃないかな。
言わなくてもだいじょぶな感じなら、言って気まずくなる可能性があったりするのを避けた方がいいかも知れない。

少なくとも、ワタシは言って楽になった派。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 10:21 ID:6eVJJQN2
私は友人に言ったら離れてしまった・・・。
軽い性格の人なら言うべきでないと思う。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 10:24 ID:fHb6pLXw
話せる友人がいない
308bruna:03/10/04 11:07 ID:qsS+dJvE
>>301
私も伝えました
でも、病気じゃないと思ってるって言って下さって
でも、色々気にかけてくださってるみたいです。
309ぬ18fがdslく:03/10/04 11:53 ID:ogJHljFj
「病気じゃないと思ってる」
つまり「病気じゃないんだから頑張ってくれや・・・」
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 15:08 ID:PHdPz4wR
歴史学科で後期から必須で担任の授業があるんだが、そいつうちの学部でも
一番うざがられているヤシで最悪。しかもディスカッションだってよ・・。
ヤシ曰く「今の若者は叩かれることになれてない。もっと批判を受けて
強くなるべきだ」バイト先でいつも叩かれてますがなにか?ようは前に
出てしゃべっていっせいに見てる学生から質問される授業。
しかも試験なくて出席点のみだから休めない。他のクラスは普通の講義
なのに・・・。必須の第二外国語でも6人班作れとかで、そんなんやってるの
そのクラスだけだったし。もう必須科目なんてなくしてほしい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 16:44 ID:1W7OVPzm
漏れも英語の受講教師を間違えた。
テストなしのディスカッション形式。
グループ作りも茶飯事。耐えられなくて出席するのやめたよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 16:57 ID:dnB91loA
メンヘル気味であることをカミングアウトしたら
「いや、そういうのって自分が弱いだけでしょ」と一蹴され
一年の4月から、二年の今まで孤独。
幸い一人でも弁当が食べてもおかしくない環境なので良いのですが
女の少ない工業大、予め班分けされた実験やなんかで「わ、女の子だ〜」と期待されるも
5分で(;´Д`)<・・・な扱いになるのが悲しい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 17:05 ID:dnB91loA
大人しめな文化系サークルなら、鬱だとカムアウトしなければ
受け入れてくれるだろう、新しい友達関係でやり直せるだろう・・・と思うものの
朝5時起き〜夜21時帰宅の生活では無理。というか宿題やる暇も無い。
家族も仲が悪く、中・高時代の友人からも完全に切られた。
2chの常駐スレでも浮き始め、何か書き込むと叩かれ、話す相手がいません。
学校専属のカウンセラーに伺ったら、そこでも突き放された感じで
なんか流石にダメポという気がしてきた。勇気があれば氏にたい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 17:07 ID:dnB91loA
皆さん自分は鬱が治れば周りに溶け込めると思っていますか?
私は思いません。
好きな芸能人や買うCDのチョイス、休日にやりたいこと、物事の受け取り方など
完全に周りとズレているので、一生このままの気がします。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 18:04 ID:m00WVFn5
どうでもよくなってきた。
何もかも興味がなくなった。
ただ生きてるだけ。ロボットのように。
一日一日が断片的で昨日、明日の繋がりはない。
周りの人間の理解もいらないしされたくない。
人間関係煩わしい。情けも慰めもいらない。
人がそばにいるだけでむかむかする。一人で十分。
誰にも邪魔されない自分の部屋が一番落ち着く。
そこでは私は私だけのことを考えて生きていける。
人間は邪悪だ。悪魔で憎悪の塊だ。
外にいるときは感情を出さない。人に話しかけられても無視する。
コミュニケーションがどうしても必要なときには機械的に話す。
人間の好意は押し付けがましい。吐き気がする。
関わり合いたくない。と、いえばレスするなという奴がいるだろう。
しかし、この掲示板に書き込むと方法は独り言に似ている。
なぜなら相手の思惑を意識して話す必要などない。
特定しない相手に話しかけるというのは闇に向かって独り言を言っているだけ。
人間がそばにいる時とぜんぜん違う。特定した相手じゃないからだ。独り言だからだ。
関係性などまったくない。匿名掲示板は特定のコミュニティとはまったく異なる。
人間など糞だ。死ねばいい。俺も含めて死ねばいい。みんな死ね。死んでしまえ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 18:15 ID:PHdPz4wR
>>313
自分美術部に入ろうと決めていたのだが、入学した時因縁つけてきた
DQN女が入っていると知った時点でヤメタよ…。高校も全く同じ理由で
部活入れんかった。なんでこんなに敵が多いのか。一番初め大人しい
グループに入りかけた時もその中の一人に思い切り拒否られて諦めた。
それなら誰とも関わらないと決めた矢先に授業で班わけ…。もう嫌だ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 18:43 ID:wje+ziJC
学校でメンヘルであるということをカミングアウトするのに一番いい方法は
学校でリストカットすること。これはかなり効き目あるよ。うちの場合学部事務室
の人達や教授陣の目の色が変わった。まぁ代償として学生からの視線も増えたけどさ・・
それでもやる価値はあると思う。
その日以降ずいぶんと楽になったよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:06 ID:l19sMaZJ
>312
そういうのキツいよね…。
ゼミがグループ発表だったんだけど、うちの班はDQNが多くてまとまらず
班長だった私は他の人の担当箇所も引き受けていた。その結果ストレスの
ために嘔吐&食欲不振になってしまった。やめるとき担当教授にいろいろ
聞かれたので班員のことを言ったら「分かるけどそんなこと社会に出たら
たくさんあるよ。逃げているんじゃないか?訓練だと思って頑張らなきゃ
ダメだよ」と言われた。問題は私の責任感の強さではないのか・・・。空しく
なって体調を崩していたことは言わずに前期でやめた。みんな今頃落ちこ
ぼれだと思ってるだろうよ。ははは。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:34 ID:rXq3js6K
>>301
伝えるかどうか...それは、カミングアウトしようとしている相手がどんな人かによると思う。
事実、僕の知人で、誤った人に話してしまったばかりに、大々的に公表されてしまった奴がいるから。
相手の特性をよく観察してから、どうするか決めるのが良いと思われ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 22:46 ID:sHKk3Lgz
>>312
美人だったら男が寄ってくるよ 化粧に香水に力入れろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 22:56 ID:E4z0uM2Y
>>320
大変残念ですが
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:04 ID:tUqbza4c
逆に、あんまり自分が女で相手が男だ、って意識しない方が
うまくやっていける気がする。美人じゃない場合。
つまり私はそのようにしてるんですがね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:16 ID:kHize1XD
今4年生なんですが、就職できませんでした。
+3なのではなから諦めて活動しなかったせいですけれど。
4月からどうすべきかまた将来のことなどもう考えられません。
どうにかなるだろうと思ってきましたがどうにもならないと悟りました。
今はまだ学校があるから死にませんが、卒業したら死ぬような気がします。
毎日いいわけばかり考えています。
呟きすみませんでした。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:22 ID:sHKk3Lgz
>>323
親知ってるの? 毎日何して生活してたの?
325323:03/10/04 23:26 ID:Bh8mjLBn
>>324
親は知っていますが何も言いません。仕送りで生活してました。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:51 ID:sHKk3Lgz
>>325
何学科? アルバイトしてたの? 3年もだぶってたら引篭もってたりした?
327323:03/10/05 00:08 ID:ypU16g8t
>>326
英文です。3年の途中までは普通の大学生活を送れていたので
アルバイトは一通りやりました。塾講師や販売など。
一度目の留年は怠慢が原因でしたけど、2度目3度目は1年半引きこもった結果。
自業自得で砂。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:48 ID:JilGmGRi
>>327
ネットゲームとかにはまったの? 引篭もりってなんかにのめりこんでたからでしょう?
親は留年しても何も言わないの・・・?
英文科ならスキル活かして仕事あるんじゃぁ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 01:02 ID:wEvDCpmi
一緒に看護士めざそうか・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 01:40 ID:L6e21X/K
質問攻め…
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:12 ID:KfAef28b
324>>
326>>
またいつもの質問厨かよ..
見知らぬ相手に対して芸能リポーターみたいな聞きかたはやめれ.
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 19:01 ID:mtd1Lkzp
>>315
同意
333優しい名無しさん:03/10/05 19:16 ID:OLq8d3x6
大学院入試まであと1週間。しかし英語が読めん。
しかも受験校は、内部に優しく外部に厳しいらしい。
去年も募集20人中、外部は3人しか採らなかったらしい。しくった。
なので、開き直って面接でバクチ打ってやろうと計画中。
もう受かろうと落ちようと知ったこっちゃねーぞ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 19:22 ID:Jo0Z1kWj
>>333
ぞろ目は縁起がいいのできっと受かるよ
やけになるなよw
335優しい名無しさん=333:03/10/05 19:44 ID:RsuS+oEy
うお、ゾロメだったか!
>>334氏サンクスコ
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 20:33 ID:B7eMb+z6
>>315
禿げ同
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:03 ID:ZhWAogQl
質問ばっかしてもいいじゃん(´Д`lll)なにが悪いんだよ、答えたくないならスルーしてよ
338323:03/10/05 21:14 ID:uVjDuMcg
>>ID:sHKk3Lgz
質問攻めとか思わなかったです。呟きに相手してくれてサンクス。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:26 ID:/bJFDopu
明日行けそうにないよ・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:49 ID:k4tCgM94
なら逝け
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:58 ID:qIRLPoch
大学嫌だよ
でも卒業しなきゃ
そのためにも早く退院したいよ…
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:16 ID:Jx2BXhjl
大学嫌だ。
就職活動・・・さらに嫌だ。
もうだめぽかも。
343学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/10/05 23:27 ID:RxY48f1E
(*´Д`) 死ぬ度胸があれば死にたい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:59 ID:ZhWAogQl
>>343
何学科? 院行くんだよね?
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:04 ID:ITnFJhYJ
>>343
生きてる価値ないもんな。早く死ねるといいね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 01:11 ID:4GK3kw7z
今後何年大学に在籍しても単位取れなくて卒業できない気がしてきた
四年間にわたって履修した授業今年も落とした・・・
前期も8つくらい授業受けてたけど1つしか単位とれなかったし。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 01:17 ID:eLP6AmDx
寝て起きたら学校行かなきゃなんないかと思うとねらんない
そして今日も不眠・・寝不足で授業受けるから当てられてもろくな答えが
出てこない・・泥沼
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 01:22 ID:4GK3kw7z
指名して答えさせる授業は最悪だよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 01:24 ID:gniusHUw
>>346
何学科? 何の講義がずっととれないの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 01:27 ID:eLP6AmDx
>>348
今取ってる授業、ほとんどがそれ 最悪
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 01:35 ID:4GK3kw7z
>>349
工学部なんだけどほとんどの取り残しの科目がとれない。
ずっと取れてないのは専門基礎のベクトルの授業。
二年前から他の授業も全く頭に入らない状態になってしまった。
頭が悪いのもあるけど、専攻に興味がないというのが一番痛い気がする。

>>350
それは最悪だね・・・。
語学とかそんな授業が多いの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 01:42 ID:eLP6AmDx
>>351
そです<語学が多い
プレゼンとかディスカッションとかそんなのが・・
周りはやる気あるやつばっかりで劣等感感じまくり
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 01:49 ID:4GK3kw7z
ディスカッションとか凄い人がいるとなんか落ち込むよね
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 02:18 ID:mD1zpByk
6000字のレポート出されて「嫌だなぁ」と言ったら
隣にいた友人に「うるさい。文句言わない」って怒
られた。お前がうるさい。

後期も朝から帰りまでこいつと一緒。去年同じクラ
スだったからというだけなのに。うぜー。いい加減
縁切ろうと思ってる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 02:31 ID:PDqnKoNQ
円を切る・・・言ったことのない台詞だ。
円ってなに?
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 02:45 ID:mD1zpByk
言ったことない方がいいよ。
友情なんてクソくらえ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 02:49 ID:h7Ka1utx
そろそろクリスマスですよね・・・
このスレの皆さんはやっぱり彼氏・彼女持ちなんでしょうね。。。
最近は朝から図書館行ってひきこもって、夜は孤独感で薬瓶とにらめっこ。
あぁ、気づいたら1週間ほど事務的な会話すら無いや・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 03:03 ID:TjaGht8N
>>357
別れたよあんな奴!てかなんで『やっぱり』?

クリスマスって一年で一番独り身の辛さを実感しない?相手いればいいけど、いないとかなり拷問…
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 03:10 ID:cFQk81sD
大学入ってからのクリスマス
一年:パソコン買いに行った
二年:バイト
三年:バイト
四年:部屋の電気消して留守装ってパソコンいじってた
五年(今年):四年目と同様

12月に入って街がクリスマスモードになると辛くて辛くて・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 04:12 ID:yCfxUHXC
>>354
よくそんな関係で”友人”なんて言ってられるね。すごいよ君。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 04:18 ID:TjaGht8N
>>359
でも日本全国三割ぐらいはそんな感じじゃないのかなあ…
と思い込んでみる。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 04:19 ID:cFQk81sD
七割は彼氏彼女と過ごしてるということか
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 05:00 ID:TjaGht8N
いや、家族で。
364 :03/10/06 10:21 ID:fxVZeg+h
クリスマスは毎年2chで過ごしてる、、、最悪だ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 11:08 ID:gniusHUw
>>351
機械工学科?大学は有名だとか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 11:08 ID:gniusHUw
クリスマスは2chで明石家サンタを実況が(・∀・)イイ!
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 13:20 ID:jdHfHcDF
>366
私もその予定です。楽しみ…。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 15:38 ID:vzb/vrGX
スンスンが晒されてるらしい。
情報キボン
369351:03/10/06 17:56 ID:h+mjg4kI
>>365
ベクトルだけでよくわかったね。
どこの学科でもベクトルはやっていると思ったけど、機械工学科の人ですか?
それとうちの大学は無名な三流大ですよ。
興味がないので授業内容が全くつまらない。
楽しそうに先生と授業内容について話す学生を見ると何が楽しいのか理解できない。
何よりも基礎科目で四回も同じ授業落とすなんてダメな子です・・・。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 18:30 ID:T7xzKc3s
学科の授業に

1:興味がある人の場合→勉強が楽しい
2:興味が無い人の場合→お友達と話したりして楽しく授業を受けられる
3:興味が無くて友達が居ない人の場合→ノートを写したり課題をやったりして時間を潰す
4:興味が無くて友達が居なくて頭が悪い人の場合→授業に出ても全く意味が無いので出ない

4ですが何か

就職してもきっといいことないだろうし
働く気も無いしスーツ着たくないから
ハタチになる前に死のうかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 18:49 ID:h+mjg4kI
>>370
悲しい事言わないでさ。
転学科とか別の大学に編入したいとも思わない?
もう学校自体嫌?
372学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/10/06 18:50 ID:VlpN+Uwc
>>344
情報系のデザインコースです。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 18:53 ID:T7xzKc3s
>>371
何もやりたいことが無いんだよね
勉強に関しても、趣味に関しても
あとなんか周りの人と話が合わない
たまーーーーーーーーにいるけど、みんな自分が少数派だと自覚してる
こんな世の中で生きていくのはいやだ
374 :03/10/06 19:11 ID:S1VLvJuS
懸命な皆さんにはお察しかと存じますが、前にも書いたけど
ほっておいてくれたなら何か特別なほどこしとか名誉とかはいらないんで。
まあ、ただ人のことをいまだクンクンかぎまわっているのは
もうずいぶん前からみえみえなんでそいつはやめませんかね?
正直大学って言う場でのモラルてのがここまで落ちてるとは思わなかったよ。
もっと上がとか甘い考えとかそういうリアクションは所詮個人論なので。
今、個人的になら全部話を聞いてもそちらの考えをこちらの行動に
反映させてもいい、方法論は考えるよりもっとふんだんにあるよ。

プレッシャーより強調のほうが、行動摩擦が少ないんだと誰もきづかないね、
それは馴れ合いじゃない。
375アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/06 20:00 ID:K4D7t7ju
>>370

俺も4
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:02 ID:h+mjg4kI
やりたい事がない時は自分の中に華やかなイメージのある企業のホームページなどを眺めていると
そのうちやってみたい事が見つかったりするもんじゃないかと勝手に思ってます。
377学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/10/06 20:14 ID:VlpN+Uwc
もう何をするにも自信がなくなってきた、もうだめかもしれない。
378アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/06 20:16 ID:K4D7t7ju
今日も昼飯は独り。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:25 ID:dTWuqA05
俺は大学で人と飯食ったのは3回しかない
380アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/06 20:28 ID:K4D7t7ju
俺もそのくらいしかないな。
指で数えられるくらいだ。
381名無しさん@いっぱいいっぱい:03/10/06 20:29 ID:AVyJbFYq
>379
おれは1回だ
なまじ辛いな
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:31 ID:1TosChaI
俺は大学2年の現在まで0回だよ
383名無しさん@いっぱいいっぱい:03/10/06 20:32 ID:AVyJbFYq
話しかけられたのは5回ぐらい
〜ってここでいいんですよね?
出席ってもうとりました?
火かしてもらえます?
これぐらいかな・・・

もちろん丁寧語で答えたさ
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:39 ID:EttQrKHM
今日初めて女の子に「参考文献って何か教えてくれませんか?」と聞いたら
丁寧に答えてくれた。うれしかった












でも心の中では「え・・・何この人気持ち悪い・・・」って思われてるんだろうな(´・ω・`)
385名無しさん@いっぱいいっぱい:03/10/06 20:46 ID:AVyJbFYq
キャンパスライフ・・・ある人は言いました
大学生のうちが一番楽しかったよ





そうかそうか皮肉ってやつだな・・・・
386アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/06 20:50 ID:K4D7t7ju
>>384
女の子に声かけたことねぇよ。氏ねよおめー
387名無しさん@いっぱいいっぱい:03/10/06 20:52 ID:AVyJbFYq
でも、声かけられたら
おれ凄い親切に答えちゃうな

だって、おれなんかに声かけるってことはさ
もう最終手段じゃない
藁にもすがる思いの
藁以上だもんな
388アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/06 20:53 ID:K4D7t7ju
>>383

74 :anathema ◆ESPx8trAs. :03/10/06 20:50 ID:AVyJbFYq
知ってるぞ、みんな僕に隠れて美味しいもの食べに行ってたんだろう
389名無しさん@いっぱいいっぱい:03/10/06 20:54 ID:AVyJbFYq
>388
そういう遊び流行ってるんか?便乗

386 名前:アッシュ ◆Fn0.ce5zME 投稿日:03/10/06 20:50 ID:K4D7t7ju
>>384
女の子に声かけたことねぇよ。氏ねよおめー
390名無しさん@いっぱいいっぱい:03/10/06 20:56 ID:AVyJbFYq
( ゚д゚)ハッ! 釣られたんかな・・・
薬でヘロヘロだからわかんなかたよ・・
391アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/06 20:58 ID:K4D7t7ju
69 :anathema ◆ESPx8trAs. :03/10/06 20:39 ID:AVyJbFYq
僕のスレッドストッパーぶりには目を見張るものがある
392名無しさん@いっぱいいっぱい:03/10/06 21:07 ID:AVyJbFYq
>アッシュ様
私めの言動がお気に触りましたようで・・・・
申し訳ございませんアッシュ様
この度のご無礼の数々の責任を取りまして
板から出て行きます。
アッシュ様のお庭を汚しすぎたようですし
このたびは本当に申し訳ありませんでした
重ね重ねお詫び致します。
それでは本当にさようならです。
どうぞアッシュ様、お怒りをお沈めください。
393アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/06 21:12 ID:K4D7t7ju
>>392
ん?勘違いするなって。
俺はただカキコをコピペしてるだけさ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:02 ID:T7xzKc3s
こうやって2chだとさびしい人がたくさん見つかるのに
どうして大学にはいないんだろう・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:05 ID:xrNYXY17
>>394
いや、普段はみんな一般人の振りしてるんだろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:17 ID:T7xzKc3s
いや、でもひとりでご飯食べている人とか。
それでいいのかと思ってた。
本当は誰かとご飯食べたいなら私と一緒に食べませんか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:35 ID:h7Ka1utx
男なんて所詮金でも性格でも包容力でも何でもなくて顔だけだよな・・・
今日やっと知ったよ。。。今までガキだった_| ̄|〇川
398みくひ ◆W95P/pA43s :03/10/06 23:23 ID:2BSxmLRV
いかなきゃなぁいかなきゃなぁ・・・何やってんだいったい・・・。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:38 ID:T7xzKc3s
学食とかで一人でご飯食べている人の隣に座ったり
話しかけたりするのってウザイ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:52 ID:h7Ka1utx
>>399
別に漏れはウザくないよ。
やっぱり一人で食うのは寂しいし、なんかのきっかけで友達にでもなれたらそれでよし。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:57 ID:uFlB7BSi
>>367
女の子?
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:58 ID:uFlB7BSi
>>369
情報工学科だよ 講義毎年ちゃんとでて落してるの? サボリ気味?
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:58 ID:uFlB7BSi
>>372
デザイン? 芸術系大学?
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:59 ID:uFlB7BSi
>>398
何歳? 何学科? 大学有名?
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:06 ID:g8FZ2Jl2
4年なったら研究室に配属するから飯の時間とか
暇な時間は研究室で過ごせるから良い。
パソコン使い放題だしテレビも見れるし話相手もいるし
でも1年から3年の間は辛かった。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:11 ID:DkWEatbn
>>405
はぶられるかもしれないじゃん
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:12 ID:odySNMuC
もう研究室ではぶられて1年半・・・
卒論ちゃんと書けるかな。。。
4084回生:03/10/07 00:16 ID:Xz61/3G/
ゼミ、卒論怖くて行けない…グループで討論。
しかも、はぶられてる 。教授に悩み相談する勇気ないし
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:18 ID:DkWEatbn
>>407
留年したの?
410ビルエバンス ◆TW3SKFrxKo :03/10/07 00:18 ID:ztTbWk2t
小倉優子は俺のものだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:21 ID:odySNMuC
>>409
ううん、2年で研究室決まって今は3年。
1年半全く研究室の人間と話したことないし、教授とも数回しか話さず。
研究室でイベントあっても漏れはお呼びかからず。
そろそろ逝ってきまつ(´Д`;)
412みくひ ◆W95P/pA43s :03/10/07 00:26 ID:NxbRS3JE
>>404
3流大学で留年してまたピンチです。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:40 ID:uC5WbsIx
高校で虐められて転校しているのに
大学で留年したり退学するわけにはいかないな・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:58 ID:DkWEatbn
>>412
女だよね? 文系っしょ? なんでまた留年?
大学行かなかったの? 彼氏いる?
415みくひ ◆W95P/pA43s :03/10/07 00:59 ID:NxbRS3JE
>>414
男ですよ。理系です。
学校行かなくなって留年しました。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:00 ID:DkWEatbn
>>413
高校で虐められるなよ・・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:01 ID:DkWEatbn
>>415
ネトゲ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:03 ID:/C14NnVM
研究室は基本的には居心地いいんだけど、
発表とかでしくじってしまうとその後1〜2ヶ月くらい顔出せなくなるな。
419413:03/10/07 01:04 ID:uC5WbsIx
>>416
仕方ないじゃん
高校はお前みたいに無神経に興味本位で探ってくる香具師ばかりだった
ちょっとぐらい他人と違っていたっていいじゃん
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:08 ID:DkWEatbn
>>419
しらねーよ お前みたいな 心閉ざすようなやつは虐められるんだろうな
( ´,_ゝ`)プッ 
他人と違っててなにがわるいんだ? でも集団にいるかぎりある程度協和もいるんだぞ
自分だけ違うんだと違う雰囲気かもしだしてたらそりゃ浮いてなんからの障害発生する
システム理解していけよ こんな糞な世の中のよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:25 ID:uC5WbsIx
>>420
そんなこと知ってるよ
調和できないほど浮いてるから今困ってるわけで

で、なんでそんなに質問攻めにしてるの?
質問攻めにされた人の気持ちは考えないの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:32 ID:DkWEatbn
>>421
しるかよ 質問答えたくないならスルーしたらいいじゃん
わかってるならできてるはずだよ 困ってるだけじゃ解決しないぜ
まぁ解決しないでも時がなんとかしてくれるはず 結論はまってくれないからね
気持ちもなにも匿名掲示板でなにいってるんだ? 2ch依存がひどくないか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:44 ID:uC5WbsIx
>>422
はいはい私が悪うございますた
解決法としては死ぬかな
浮いてるのが許せなくなってきたけど他の人と同じ気持ちにはなれない
フリをしていてもすぐにバレる
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:44 ID:Z2TZNWgL
関西O大の人いたら友達になって欲しいです。。。
こちら二留でお昼休みとかの辛さにたえれません(ノ_・)
ここの人たちだったら分かってくれそうで。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:48 ID:DkWEatbn
>>423
気楽にいこうぜ やれるだけでな(´・ω・`)ノ
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:49 ID:DkWEatbn
>>424
男〜? O大ってどこよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:50 ID:uC5WbsIx
>>425
ありがとう
煽ってごめんね
428コアラ紳士 ◆204Hdb.E4U :03/10/07 01:56 ID:NxbRS3JE
>>417
やる気でなくて行けませんでした。
無気力・・・。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 02:08 ID:Z2TZNWgL
>>426
いちお女です。でも男女かまわず友達募集。
吹田に校舎ある学校です。(ローカルでごめんなさいです。)
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 02:08 ID:1EHklKSC
>399
その人の雰囲気によるかも。
時代のズレた格好の人、清潔感のない人はひく。

私自身、奨学金をかけて真面目にやっていたんだけど、それが
クラスの連中(特に女)の癇に障ったようで孤立したよ。
なので他の学科の人に声かけて友人を作ったんだけど、そのと
きいろんな人に声かけてそう思った。

実際、知らない人に声かけて一緒に受けようと約束したのに、教
えてもらった番号は使われてないものだったことがあった。
翌週彼女は知らない女の集団と一緒に授業受けてたよ。

自分と同じような感じだと思ったのに、意外にもはっきり区別し
てるんだなぁってちょっとショックだった。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 02:11 ID:1EHklKSC
>399
それはその人の雰囲気による。
時代のズレた格好の人、清潔感のない人はひく。
432優しい名無しさん:03/10/07 02:41 ID:QtUWelGm
メンヘルで就職もままならない卒論、卒制で辛い4年ています?

つーか、それって自分のことか。。

精神ヤバくてまともなものが発表できない悪感。。大学の恥。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 03:32 ID:Om7WG0vB
就職決まらなかったから来年から派遣。
でも卒論内だけマシかな・・・。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 04:03 ID:gLaD7yCf
>>429
俺も吹田にあるO大に通ってる。
5流大学でしょ。俺は1留してる。
良かったら友達なりましょう。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 08:52 ID:DMjFdrAb
昨日の朝日新聞の記事・・・
大学で学ぶべき事はああいう事なのね・・・。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 10:15 ID:BBWUBxp9
>>429
なんで2留もしたの? お昼休みにトイレで御飯食べてるとか・・・?
昼抜きでPC室で2chでもしたらいいよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 10:37 ID:XCwVKuzH
あー、今日も大学休んでしまった、やばい・・・
学校行きたがらない理由を家族は知らない。
隠し通すのきびちーー カラ元気装うのもキビチーーー
ううう・・・・・休みがちでも大学行かないとな・・・・
高いお金出して大学行かせてくれているお父さんお母さん、ごめんなさい・・・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 10:45 ID:BBWUBxp9
>>437
なnndesaboruno?
439優しい名無しさん:03/10/07 10:47 ID:41NPL0/i
俺京大だけど、神経症で休学してる
440優しい名無しさん:03/10/07 10:52 ID:41NPL0/i
俺の兄も、某ジャ○プとか出してる出版社に勤めてるけど、
アルコール依存気味でヤバイ。
不眠症も酷いらしくて、三日に一回くらいしか眠れないらしい。
あとギャンブル依存に、風俗依存。

みんな病んでるね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 10:57 ID:+cnURXxW
前期で落とした必修科目再履修したら5人しかいない・・・
しかも、グループワークだし。授業中、手が震えてるの隠すのに必死です。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 11:23 ID:BBWUBxp9
>>441
そんなんで講義内容聞けるの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 12:11 ID:6jqESj/S
>>440
大手だから女がホイホイ寄ってきそうなのに
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 12:43 ID:3JuGJXTp
数少ない知り合いが、夏休み明けたら休学していた・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 13:19 ID:/CDfT8qt
>>432
自分とまったく同じ状況ですね…。
でもまともでなくても発表できてるんなら、スゴイです。
おいらは発表できない…。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 17:27 ID:odySNMuC
所詮男なんて経済力でも性格でも包容力でもなくて顔だけなんだな・・・鬱。
大学3年になって初めて知ったよ。。。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 17:28 ID:m/6OSn2U
あなたは大丈夫ですか? エイズについて知っていますか?
だれでも!どこでも!簡単になめるだけのエイズ検査ができます!!!
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html 
 http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
448アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/07 17:30 ID:NJJZH79W

            ___
           /     \     ________
          /   ∧ ∧ \  /
         |     ・ ・   | < おめーら昼飯はちゃんと食ってるか?
         |     )●(  |  \________
         \     ー   ノ
           \____/____
    _,,-―' ̄/:::i 、`ー'-'''//:::::::::|:::::::::`‐..、__
  ,r'":::::::::::::::/:::::::/i ` 、,r''" /::::::::::::|::::::::::::::::::::::::`,ヽ
  /::i::::::::::::::/::::::::/:::i /"ヽ /ヽ:::::::::::|::::::::::::::::/::::::::::
 /::::i::::::::::::ヽ::::/:::::::i、/ヾ `i /::::ヽ::::::::;!::::::::::::/::::::::::::::::
449:03/10/07 17:36 ID:mThZ1NND
あんまり友達とかとご飯とかどうでも良くなってきた三回生のこの頃。
会食恐怖だし。
一人が好きだ。大勢がつるんでワイワイしてても苦にならない。
時々話をする友達の相手だけで私のキャパはいっぱいいっぱい。
病んでるし、そんな自分にひたるのも悪くないし、好きな服装で一人で講義室でふんぞり返ってます。
450アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/07 17:39 ID:NJJZH79W

            ___
           /     \     ________
          /   ∧ ∧ \  /
         |     ・ ・   | < 好きな服装ってまさかゴスロリかおめー
         |     )●(  |  \________
         \     ー   ノ
           \____/____
    _,,-―' ̄/:::i 、`ー'-'''//:::::::::|:::::::::`‐..、__
  ,r'":::::::::::::::/:::::::/i ` 、,r''" /::::::::::::|::::::::::::::::::::::::`,ヽ
  /::i::::::::::::::/::::::::/:::i /"ヽ /ヽ:::::::::::|::::::::::::::::/::::::::::
 /::::i::::::::::::ヽ::::/:::::::i、/ヾ `i /::::ヽ::::::::;!::::::::::::/::::::::::::::::
451449:03/10/07 17:49 ID:mThZ1NND
>>450
チガウヨ・・・お姉さん系とか浜崎あゆみみたいなDQNとか古着ミックスとか
その日の気分で変えまくる。服ヲタ。
東京行って買い物しまくりたい。
大学にしか着ていくところ無いけど(鬱
452ぶるな:03/10/07 18:03 ID:KcWfP6DI
>>437
激しく同意。。。。つらい。
453学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/10/07 19:26 ID:uQ12b4Z2
(*´Д`) はぁ・・・発表疲れた・・・。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 19:32 ID:AhSLTUuW
>>453
ふーん
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 19:42 ID:DW5i9fH1
人生に疲れた
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 20:00 ID:1MTxt1tV
>>449さんは私かと思ったよ…
院生なんで、あんまり遊ばないほうが自分の勉強に没頭できていい。
457 :03/10/07 20:49 ID:ORZTK0n6
さてと、ちょっと通りましたよ…。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 20:52 ID:wxX7klbI
しかし、なんでああも奴等は騒ぐかね。所謂、DQN、という人種だっけか。
五月蝿いというだけで、害は無いと自分等は思ってるのだろうが
嫌でも耳に入って意識を掻き乱されるこっちの身にもなってみろ。
授業の合間に本読んだりとか、やりたくても出来ねぇYO!
459 :03/10/07 21:02 ID:ORZTK0n6
そうだ、勘違いされると困るから書いとくけど昔の同僚は一切関係ないから。
不安にならなくてもそんなに話は大きくはないですよ…。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 21:46 ID:9g2FPGH4
なんでみんな友達が多い少ないで
人間がいい悪いの判断をするんだろうね
企業がそういう能力を評価するのはわかるけど
ひとりで弁当食っていたぐらいで
「え?何友達いないの?ヤバくない?」
みたいなこと言われるのは勘弁
461アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/07 22:25 ID:VdGjlhzx
               r― 、  
        ___    (^く二.ヽ .
      /     \   T_,ヾユ } 
     /   ∧ ∧ \  )   / 
     |     ・ ・   | /   / 
     |     )●(  |/__/   今日の昼飯、回転寿司食ってきた
     \     ー   ノ####/  
       |:| |#\ー/ ヽヽ###/   
      /:| |##,#ヽ!##| |##ノ    
    /## | |/ ̄ ̄ ̄ ̄~      
  /\ #/               
  (   \               
  `ヽ、   \__            
     `ヽ、   ,i
      __ノ  ∫
     巛 《__ノ
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 22:33 ID:AhSLTUuW
アッシュって精神崩壊していくかのように始めの頃と変わったな
463アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/07 22:36 ID:VdGjlhzx
               r― 、  
        ___    (^く二.ヽ .
      /     \   T_,ヾユ } 
     /   ∧ ∧ \  )   / 
     |     ・ ・   | /   / 
     |     )●(  |/__/   >>462マトモなキャラってつまらないからなぁ
     \     ー   ノ####/  
       |:| |#\ー/ ヽヽ###/   
      /:| |##,#ヽ!##| |##ノ    
    /## | |/ ̄ ̄ ̄ ̄~      
  /\ #/               
  (   \               
  `ヽ、   \__            
     `ヽ、   ,i
      __ノ  ∫
     巛 《__ノ
464アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/07 22:37 ID:VdGjlhzx
今日も大学で独りだ・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:15 ID:icX3QR6l
>>464
アッシュは大学以外の友達はいないの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:31 ID:CPbLlUfh
私もだよ。
みんな何をそんなに話すんだろ?
自分は学校とバイトの往復で話題ないよ。

去年音楽の話をしていたらこんな事があった。パンク好きの友人
に「どこがいいか分からない」って言ったら、「そんなこと言っ
たら殺されるよ!」って言われた。

私はジャズが好きで、そう言うとよく「気取ってる」とか言われ
るけど、人の感じ方なんてそれぞれじゃん。何で割り切れないん
だろって思った。まぁそれも人それぞれなんだろうけどさ。

今でもそれ系の人は避けてる。
うかつに趣味の話なんかするもんじゃないね。
妙なプライド持ってる人いるもん。特に芸術系。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:10 ID:1FpZNDWi
俺も大学で一人だよ。。。
昼飯食うのとか図書館に引きこもるのは苦にならないけど、
ゼミでグループ分けになった時とかは辛すぎ。。。
ゼミは男ばかりなのに、自分の性格の暗さと不細工さでいじめられないかが不安。
教授にも嫌われてるっぽいしな・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:23 ID:KddXzphP
大学行ってきた。講義はうけてないけど。
あー、もう後期は単位いらないや、ほんと。
講義出るの辛いもの。

カミングアウトしてる友人たちに鬱話をして帰ってきた。
周りに鬱をばらまいているようで鬱。
あー家から出たくない
家でJAZZを聞いている時だけが幸せだよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:38 ID:dm1fklKK
ゼミの討論が恐い…研究室に入ると動悸、吐気がする。先週休んでしまった

もう教官に相談するか…それとも死ぬか
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:48 ID:ziCx4m87
私は個性的な子(イタイ子・・・)で通ってるので、変なことやらかしても
あ〜あんたまたそんなことしたの。あんたらしいわ。で済まされます。
だから苦痛じゃないです・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 01:02 ID:q8LYV3Fm
講義の始まる前とか友達欲しそうに周りをキョロキョロしてるやついるよな

472名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 01:10 ID:GJiciwzU
だから何だ?
473 :03/10/08 01:11 ID:0TqEmHQ1
>>470
ブラよろの斎藤クンみたいな。(漏れは斎藤クン嫌いじゃないけど)
474442:03/10/08 01:29 ID:710B2QvT
>>434
確かに中途半端な五流大学ですね。。工学部とかですか??

>>436
入った学部にまったく興味がなかったのとあまり気の合いそうな友達
がいそうもなかったので転部しようとしてたりしてたら二年も・・。
いまさら行き始めるのはますます辛いです(ノ_・、)
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 01:33 ID:JXQkRYdP
講義の前、早く着すぎて友達と合流していない香具師とか
友達が1限サボりらしくていない香具師とかが
キョロキョロウロウロしているじゃん。
何度もトイレ行ったり携帯でメール打つだけなのに外行ったり
あれってすごいみっともないと思うのね。
だから真似しない。
ドーンとかまえる。
ひとりでいいですよオーラを出す。
すると「心を閉ざした暗い人」レッテルを貼られる。
たまに実験やなんかで一緒になった人に「話しかけにくい」といわれる。
うるさい氏ね
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 01:57 ID:35H38SqO
「いっつも怒ってるように見える」
「話しかけづらい雰囲気」
「何考えてるか分からない」

ずぅーっと昔から言われている言葉。今では別に気にならなくなったよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 02:44 ID:5DA69yYi
良く言えばクール
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 02:52 ID:KddXzphP
ああ、よく言えばクール、か。
すげぇ自虐的な感じだよな。

薬変わってからあんまり眠気が来なくなった
こんな時間に起きていられるのは久しぶりだけど寒い
明日は休みだ、家にいられる
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 02:59 ID:JXQkRYdP
毎日1〜4時限まであるなんて無理なんだよ
明日(今日か)なんか5時限まであるし
理系なんか辞めればよかった
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 04:17 ID:ERZmoEj/
>>474
私も自分の専攻に興味が持てず2回留年したよ
今年度は開き直って卒業だけはしようと出席しているけど
やる気のある生徒との実力の差が当たり前だが広がっていて、劣等感で潰れそうだ
卒業まであと半年なので頑張るつもりでいるけれど辛いね
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 04:39 ID:JXQkRYdP
みんなどうして自分の専攻に興味が無いのに
卒業しようと頑張れるの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 05:31 ID:zq7Fi6t/
マラソンみたいなもんじゃない?
あと1年がんばったらとりあえず「大卒」
でも今やめたら4年間がんばったのに何も残らない。(そうは思わんが)
ビンゴで、3個たまってリーチ!みたいな感じ・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 06:58 ID:soUwb369
>>481
退学しようか悩んでる
本気で面白くないんだもの
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 07:29 ID:DBs60BYZ
専攻に興味あるけど
自分には向いていないような気がしてる
485アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/08 07:38 ID:Rvhnajs1
>>465
大学以外でも友達はほとんどいない
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 08:43 ID:1FpZNDWi
22歳神聖童貞・・・・これだけで死にたくなる。。。
メンヘラって彼氏・彼女持ち多いね。。。みんなどこで知り合うの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 09:45 ID:L367cYRL
カミングアウトしたら実は僕も/私も・・・、っていう話は良く聞くなぁ。
でも、2人ともメンヘラっつーのはちと危ないような気もするが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 09:47 ID:T5r1u31D
>>486
年齢同じだし友達になれそうだ
ぱっとしない男がマブい女の子連れてるとどこで知り合ったのか問いただしたくなる
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 10:19 ID:cSkMBVA5
後期始まったらレス付くようになったね
俺ほとんど単位取ったから大学行かないでもいいんだけど
同じ状況の人いないかなぁ
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 11:40 ID:KddXzphP
>>486
漏れも同じですが何か?
もう魔法遣いになりたいっていう目標ができたのでどうでもいいですが何か?

まあ、彼氏彼女をつくるやつの方法が不思議なのは確か。

>>489
ノシ
後期になってまだ講義出てない。一応でないとまずいのもあるけど、いけないのでしかたない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 13:25 ID:I6Iv1BSj
>>476
禿同
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 15:12 ID:oFsCI+eP
a
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 15:28 ID:blJuvUnn
男も童貞だとなんかになれるの?
処女はニンフかなんかになれるらしいけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 16:28 ID:pKv1/hOR
男も30まで頑張ると、妖精さんになるんでしょw
処女がニンフにって初めて聞いた
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 16:39 ID:e9rsPNWs
彼氏彼女?サークルで普通に知り合うよ
クラスみたいなのが無い大学に通う私でさえ、
異性の友人は結構いるけど。
むしろ同性の友達が、深く狭くって感じで少ないヽ(`Д´)ノ
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 17:23 ID:1QYxucHy
サークル入ってたら学校行きたくないわけねえだろ、ボケ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 17:56 ID:alOKlljt
サークルなんて人が大勢いるところなんて属せないよ・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 18:38 ID:X/EtnGZD
サークルは半年でドロップアウトしたよ。
だって馴れ合いサークルだったし
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 18:44 ID:K+exkFjU
馴れ合いたいからサークル入るんだろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:26 ID:IURZbYeN
馴れ合いは死ぬほど大嫌いです。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:36 ID:IURZbYeN
ああ俺も大学やめたい。いまの専攻ほんと糞つまらないだって図書館情報学だよ。つまんなくて白眼むきそうだよ。周りの女ブスしかいないし。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:38 ID:K+exkFjU
図書館情報学!?

だっせーーーー
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:38 ID:cSkMBVA5
>>501
お前でもそれ卒業したら図書館で働けて一生安泰じゃぁ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:38 ID:nZcapuHa
これまた珍しい大学行ってますね
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:52 ID:IURZbYeN
正直、大学を名前だけで選ぶんじゃなかった。頭悪いくせに見栄っぱりだから有名大学ならどこでもいいと思ってた。ほんと馬鹿なミスしちゃった。毎日がつまらないです。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 20:12 ID:IURZbYeN
みんな俺のこと馬鹿だなーって思ってんだろ。死ね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 20:34 ID:cSkMBVA5
夜一人になるとどうしようもなく自殺したくなる
みんな何して過ごしてるの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 20:47 ID:KddXzphP
>>507
薬のおかげでよく寝てます。
が、最近薬かわってそうでもなくなったから、こうやってネットしてる。
あきたら寝る。
なんにも考えない。
考えると死にたくなるから。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 20:58 ID:2s5FW/QK
>>507
夜が来る前に寝ろ

洋服や化粧で飾り立ててるのはなんか虚しいな
ある程度空気に溶け込んで消えられるように周りに似せた格好してるけど
自分みたいな不細工誰も見ていないから
明日から毎日同じパーカーでも着ていこうか
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 21:16 ID:35H38SqO
親と同居だから金銭面が全て親に管理されてて嫌。
私生活でいくら使ったかとか全部筒抜けでとても気分が悪い。
なんとかして私生活の分の金は自分だけで管理したいんだけど、いい方法ないかな?
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 21:57 ID:T5r1u31D
>>509
ちょうど同じ事を考えていた。
似合わないのに高い服を着て出歩くのが虚しく思えてきて
ユニクロ行ってパーカー三枚くらい買って毎日それ着ようと考えてた。
誰でもこんな事考える時期があるのかな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 22:12 ID:B8bnMap5
>>510
口座を作ってバイトをするとか、、、
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 22:14 ID:KddXzphP
>>511
二年目くらいの冬にはもう、一度は考えて実行してると思われ。
漏れは一年目の初夏に。
ユニクロでかったTシャツとジーパン。
どうせだれも見ないもの。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 22:15 ID:owuSGeMR
毎日同じジャケットで、インナーだけローテーションだよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 22:19 ID:K+exkFjU
車で通うようになってからTシャツとジーンズとかでも
気にならなくなった
ってか日本の大学生服に金かけすぎ
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 22:22 ID:T5r1u31D
精神的なものなのか自分がTシャツ一枚で外出するという行為が許せない
夏でも必ずシャツは着る
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 22:49 ID:UBRmWxD+
今年の夏は半袖の服を一度も着なかった。
素肌をあんまり見せたくないんだよね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 22:57 ID:2s5FW/QK
「その鞄かわいいね ちなみにいくらだったの?」
「あ、これ安いよ \4900」
という感覚は一般的なんですか
お前らみたいに時間と気持ちに余裕がありまくって
バイトしたりサークルやったり出来ませんよどうせ
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 23:05 ID:qaoCwgDU
我々が無理なくできるバイトとは何だろうか。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 23:15 ID:Iey3wtRz
塾講

少なくとも自分には適していたと思う
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 23:17 ID:K+exkFjU
交通量調査
人と喋らずに済むからいいよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 23:58 ID:3QIy++ao
他人と関わるのは負担だけれど
でも、やっぱり寂しいんだね、みんな。

私もだよ・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:18 ID:fD7xmagY
>>520
人間相手の仕事なのに...
あなた自身はメンヘラではないの??
イジメのトラウマとかが少しでもあると,
やんちゃな若者の相手なんて出来ないと思う.
自分は鏡台生だったけど,当時対人恐怖だった
ので塾講・カテキョー経験なし.
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:20 ID:0ENc7uDq
ttp://www10.ocn.ne.jp/~hairose/index.html

スンスンの日記更新されてまつ
525474:03/10/09 00:51 ID:frh6AmR5
>>480
私も全くおんなじです・・。ほんとに興味がなくて、こんなこと勉強して
何になるんだろうと思うと身が入らなくて。
試験のたびに不安感とだるさと劣等感・・・。
しかもあと二年半もあるし。耐えられるのだろうか・・・。
でも卒業してはやく就職したい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:59 ID:mE7dBlJR
喫煙所多いから精神不安定なときには助かるウチの大学。
見栄っ張りだから服装やメイクも気を遣ってる・・・でも意味ねー。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 01:12 ID:ktWzhBfp
>518
禿同!うちは半分が付属生の私大。
彼女達ははバイト代+お小遣い=好きなものに使い放題の生活さ。
バイト代で家賃以外やりくりしてる自分には、一着5000円程度が普通の値段
であるという感覚が眩しく妬ましい存在以外なにものでもない。
ヴィトンやプラダじゃなくても自分にとっては手の届かないブランドだよ。
地方から都会の私大には行くもんじぁない。卒業までみじめです。
528P.R. ◆ztodXhlhZI :03/10/09 01:16 ID:buZQSCvB
さて、興味のないことを勉強するのが苦しいのは私も。
試験ならまあ、なんとかなるが研究に向いてないのよね。

しばらく研究室を休んでるので出にくい。
周りのみんなはちゃんとやってるのに。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 03:13 ID:Z/mHhGxg
ttp://up.isp.2ch.net/up/21f3082d3cf3.zip
-カールマイヤー 実験音楽-
自殺者も出た危険な精神崩壊音楽です。
悪質なことには絶対使用しないで下さい。

>一応、精神崩壊を目的とした正式な実験用の音楽です。
>自殺者、出てます。

マジで元気で気分がいい奴「だけ」聴いてくれ。
鬱な奴は聴くなよ。
ちなみに俺はカッコイイと思っちまったw
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 07:52 ID:gPM/HupO
マイヤーの実験音楽で無気力の治癒を目的としたのはない?
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 08:49 ID:yA6nLDfY
あぁぁ学校行く準備はしたけど行く気力が出ない。家出たくない。
私なんかがあの健全な雰囲気の教室に入っていくのが後ろめたい。怖い。
今週まだ一回も授業出てない…(´・ω・`)やっぱ病院とか行かなきゃ駄目なのかな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 13:05 ID:sTdoQyGd
ああ、講義もうはじまってるや……
一二限はさぼりだったなぁ

起きられないんだから仕方ないじゃないか……
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 15:42 ID:mE7dBlJR
行きませんでした最悪です・・・
ほんとにごめんなさい
留年確実です。。。
国立大も授業料値上げできついや(  ;´Д`;)
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 16:33 ID:Ge0Vx7xq
大学受験の化学と、大学で習う化学のギャップに苦しんでるのって俺だけ?
大学の化学わかんない・・・
単位もいくつ落としたことか・・・

来週から学生実験が始まる。
鬱だ・・・。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 16:48 ID:0FtSgdoL
家は出たんだけど学校に着く直前で引き返してきてしまった・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:23 ID:0FtSgdoL
予習も完璧だったのに、、情けない・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:25 ID:fvS0kpaO
でも、大学生でいられるうちは、まだマシだよね。
卒業したらどうしよう…。
ゼミ最悪。
教授が詮索好きで、みんなの前で内定の有無を一人ひとりに聞いてくる。
それで、無い人を煽る、煽る。
この前は夏休み中のことを聞かれて、適当に答えていたら
「何もしないでゴロゴロしていた」ことにされた。
もう行きたくない!
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:27 ID:dlC0K77x

じっさいにごろごろしていたんだろ?

いい教授だとおもうが。

おまえのようなやつを、ただのあまえというんだ。気付けやクソ野郎。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:46 ID:fvS0kpaO
ゴロゴロしている日もあれば、動いている日もありました。
イイ教授なわけないじゃん。
セクハラすごいし。
甘えとか、そういう問題じゃないの。
放っておいてほしい。
卒論以外に口出しされたくない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:48 ID:0FtSgdoL
ここは憂鬱な呟きをし、傷を舐め合うスレなので説教はスレ違いです
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:53 ID:dlC0K77x


自分のやりたいことだけをやっていればいいとでも?

がきなみじゃねえか。ボケが。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:54 ID:E7nMeADZ
家出たのになぁ・・・準備して。
なんでついた先が映画館なんだろう。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:55 ID:E7nMeADZ
>>541
そういうあなたはどんな生活してるんですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:55 ID:sTdoQyGd
>>535-536
お疲れ……漏れもそういう日あるから
予習も復習もしないから、そのあとの痛さはわからんけど

電車に乗ってるといつも思う。
このままどっかいっちゃいたいなー

何度か実行済みだけどさ
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:56 ID:Z/mHhGxg
>>542
何見たの? お金あるんだ
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:56 ID:0FtSgdoL
>>542
わかるよ。自分は今日家でて漫画喫茶行っちまった。準備してたんだけどな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:57 ID:E7nMeADZ
>>545
呪怨2みてきたよ。
いい年して小遣いもらってるからな俺。
食費と一緒に。バイトなんかもちろんしてないし。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:59 ID:E7nMeADZ
>>546
それこの前の自分だ。

なんかいきたくなくなっちゃう途中で。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 18:06 ID:GlzmWKXf
夜9時に寝て起きたら今だった
眠剤は飲んでないのに
ノンノの最新号買った
不細工な女が無理なダイエットして
個性的な服を愉快に着て他の部分への視線を逸らさせ
必死に塗ったマスカラで他の部分への視線を誤魔化せば
それなりに見えるという手本ですかあれは
あのアヒル口は流行ってるんですか
グロスでツヤツヤって気持ち悪い
なんか飲んだり誰かにぶつかったりしたら全部ベッタリ付くでしょ
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 18:21 ID:GlzmWKXf
どうでもいいやごめん
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 18:59 ID:0FtSgdoL
好きな格好してればいいよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 19:00 ID:Z/mHhGxg
>>547
憂鬱なのにホラーw 何年? 小遣いいくら?
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 19:01 ID:Z/mHhGxg
>>549
何学科?
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 19:55 ID:Z/mHhGxg
はぁ・・将来が不安で何もできない自分が怖い
夜になるとどうしようもなくなるよ みんななにして過ごしてる?
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 20:11 ID:cZOJpqY3
>>554
文系?何年?暇なとき何やってんの??
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 20:13 ID:cZOJpqY3
わーい555ゲットしてた♪
557アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/09 21:00 ID:XRPVwla4
今日、ヤケクソになって昼飯にステーキ食ってきた。
558アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/09 21:02 ID:XRPVwla4
ちなみに昨日の昼飯は回転寿司。
結構金使ってしまったよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 21:05 ID:Ngusy06e
興味nothing
560 :03/10/09 21:55 ID:DdV09I2D
大学のコミニュケーションについて思うんだが
自分の潔白とある程度の自由や安定の保障があればいいし
その点以外では、つまらない隠し事とか作戦とかなしにして、落ち着いて
勉強できればいいじゃないですか?ただし最低レベルの話として
精神的にまじめに大人になること、思慮深くなること。
561 :03/10/09 21:57 ID:DdV09I2D
そういったことができるならおのずと全てが丸くなるって思うんですよね。
丸くなればいいと思うんですけど、大学ってそんなに競争ばかりの
ところでしたっけ?大学出てから、社会と個人との競争や摩擦のほうが
大変になるって言うのに、大学でそんなにめちゃくちゃしなくてもって
思うんですけどね。ただ、お互い気を使ったつもりが裏目に出ている
ケースってのもよくあるんですけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:12 ID:h/hVBLcP
どうして僕はこんなに弱いんだ

逃げちゃ駄目だ

逃げちゃ駄目だ

逃げちゃ駄目だ
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:33 ID:EVOzFXX2
いつまでもアニメネタ引きずってるからいけないんじゃないの
そしてアニメネタだとわかる自分もウザイ
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:44 ID:zL3d7VuC
今のいっしょに行動してる人たちと合わない・・・。
群れ移動したいのですが、どうしたら自然にうまく移動できますか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:11 ID:EVOzFXX2
>>564
メンヘルをカミングアウトすればみんな離れていくから大丈夫
何年生か知らないけど今から新しくグループに入れてもらうのは
厳しいと思われ
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:17 ID:reQhzVPG
友人はマスコミ系のセミナーに参加していて就職が目前。
私には「何でやりたいことないの?何で見つけてないの?」と説教ばかり。
彼女は大学の勉強そっちのけで、セミナーに趣味に恋愛とまさにバラ色の大学生活。
ときどき落としそうな必修科目は教授に半ベソで甘えながら頼んでいる。
私は奨学金のための勉強と生活費のためのバイトで毎日がいっぱいいっぱい。
あげく「大学に何しに来たの?やりたい仕事みつけなきゃ意味ないじゃん」と言われた。
そうさ、そんなこと分かってるさ、真面目に勉強しても意味ないってね。
そんな彼女に私はテストのたびノートを貸す意味があるのだろうかと思う。
でも他に友人らしい友人はいないのでいなくなるのが正直怖い。
なんて自分の存在は軽いんだろう、存在の耐えられない軽さ。

>564
自分の経験から言うけど、離れるなら早めがいいよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:19 ID:EVOzFXX2
>>566
貸さなくていいと思うよ
自分も貸さないことにした
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 00:08 ID:UePEPs9D
>566
そんな女ぶっとばせ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 00:41 ID:U2YKB7mJ
もうねるぽ・・・・薬飲んで目がしょぼしょぼだ(´;ω;`)
不安が酷いし また明日〜ノシ
そろそろ自殺者志願関連のスレ覗いてみようかな
あれって荒れまくってるよねぇ?
570PTSD ◆uk3v7UmHmI :03/10/10 00:47 ID:KjbzcGu5
憂鬱な大学生って・・・
憂鬱なんてとうの昔に通り越しちゃって無気力そのものだは
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 00:57 ID:4BA/wfgZ
>566
私も、そういう友人がいて、価値観が違うのはかまわないけど、
あっちが絶対に正しいわけではなく、ただ違って、あっちの方が世の中に
適応している=メジャーなだけだ、と思うに、あっちは自分の価値観が
当然のこと→それができない(しない)人間=私はダメ、
って感じで一刀両断で心配してくれるので辛い。

しかし一般的(メジャー)な感覚から遠ざかりすぎないように、
そういう人間との接触を維持するのも、(鬱が悪化しすぎないのであれば)
必要かな〜とは思う。バランス的に、自分を責めてる時は肯定してくれる人、
自分が逃げてる気がする時は、自分を責めてくれる人と、接触を増やすように
してる・・・ ただひとつ言うなら、彼らには社会不適応気味な我々の
思考は理解できないよ、おそらく。

小学校で言えば、メンヘラは内向的でグループから外されないかびくびくして、
内向的で本が好き。(あるいはいじめられっこ、ハブ あたり)
彼等はグループやクラスの中心で、多分家でチヤホヤされた自信家タイプ。

あるいは、悪口を言えないor言われる側と、バンバン言う側。
それでも、彼女の前向きなエネルギーをわけてもらっている気はする。
けど、同じタイプでも理解があって、人格や行動を否定せずに
励ましてくれる友人もいる。・・・・だからどうしたって。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 01:05 ID:UePEPs9D
みんなどうやって将来やりたい仕事見つけるんだろ。
俺は嫌な業種でなければ何でもいいんだが…。
仕事だと割り切ればそれなりに頑張れる気がする。

と友人に言ったら「お前甘いよ」と言われてしまった。
それ、俺が一番聞きたくない言葉だよ…。
寂しいが学校の友人と話すたびいつも後悔する。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 01:11 ID:UePEPs9D
>570
俺はそういう前向きな奴といると自分が惨めにみえてくる。
なので悩みや愚痴はここでこぼすしか当てがないのさ。
奴らは俺らみたいなの見てるとイライラするんだろうな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 01:14 ID:YpeeazK0
>>571
接触を維持するのは必要だと思うけど
もう既にハブられているのでだめです てへ
575573:03/10/10 01:39 ID:UePEPs9D
571へのレスだった…。
576 :03/10/10 01:54 ID:8eFna/Kc
仕事が見つかってなきゃいけないって言う人と反対の理論で。
個人的には自分のやりたい仕事がはっきり見えてない状態なら
どこに行っても大して変わらない気がする、なぜなら何でも
受け入れられる柔軟な状態だし、逆にこれしかないって
思っている人は他の仕事になったときに適応できるだろうか。

まあ、確かに、自己分析は必要だけどね。
逆にウリがぱっと見つからない状態で無理に「これがウリ」なんて思っても
そんなウリは高が知れてると思うし、何はともあれ無理はしなさんなって
ことだとおもう。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 04:41 ID:AcyombL8
大学生活疲れました、隠し事されてばかりで、いまだなんかコソコソしている
人がいるようで、ごまかしきれてるなんて思ってるんだからひどいね。
幼稚な理論だよね、そういうのやめればもっと双方うまくいくって
思わないのかね、正直なことを話せばいいって思わんかね。
全てが丸くなればいいだけなんだから…。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 09:23 ID:jjCd9SMq
教室に入る時の視線恐怖〜
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 09:28 ID:K0Lxn3Hk
俺今日4時間なのよ。
でもう1時間目やってるんだわ。
で、4時間目は出る気ないんだけど、2、3はなんとか出ようと思ってるんだけど
今漫画喫茶よっちゃってるんです。
誰か一緒に学校いかない?
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 09:53 ID:U2YKB7mJ
漫画喫茶って1回の使用料いくら?平均
581579:03/10/10 10:11 ID:K0Lxn3Hk
>>580
今いるとこは15分100円。
普段行くところはフリーで900円くらいかな。
後者は安いだけあってショボイ。

どっちも飲み物飲み放題。でもやっぱり後者はショボイ。


ウワーン、誰もきてくれなからもう2時間目でれないよ!
って俺のせいだけどね、ゴメン(;;)
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 12:21 ID:5Rygjhb1
>>578
わかるわー。
あれやだよなぁ。ちらっと見るなぁ!と思う。ちくしょう

>>579
漏れ六時からだけど、いくかい?
午後のは今から行っておいでよ。
583579:03/10/10 12:52 ID:K0Lxn3Hk
>>582
いやもう遅刻だしいけないや。
いけなくはないんだけ俺の性格(気が弱い、視線怖い)でいけないや。
もう3回休んだ・・・。
ジリ貧ぽ。もうダメかぽ。

でもありがと。来週からがんがってみるよ。本当にありがと。
よくわかんないけど少し来週の勇気もらったよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 15:24 ID:MUu/8/K1
さて、今日は
バイトもなかったな
夜間部の大学、今から準備して逝ってきます
みなさん、今日はどんな一日を過ごしていますか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 17:06 ID:h0qOL1OM
今日も最悪だった。自分だけろくな発表が出来ず、毎回のことだが
哀れみの目を向けられた。薬飲んでもう寝よう・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 17:51 ID:jjCd9SMq
私も発表嫌だ
授業で自分だけ間違えた答え言ってしまった時
死にたくなる
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 19:27 ID:U2YKB7mJ
                             . - _
              _,..,_         ノ´//⌒ ミヾヽ、_
             ,r'´   ``'' - 、ーニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
            {             /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
            !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l  はぁ・・・だめぽ
              ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
              ',    |             l  l  |    リ,! l
              ',   |          | | ,!    ' リ
  ,.r''ヽ、        _ ',   |          |. |
 ,'    ` ' ' ' ' ' ' ´  `ヽ   !            | |
/ ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r'             | '''"''‐-、
~´                      
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 21:04 ID:5vvRCeLB
今日は学園祭の準備だった
小さい学校で準備全員参加だから行ったんだけど、上手く集団に馴染めなくて
仕切ってる人達にかえって気を遣わせてしまった(;´д⊂
ホント行かなきゃ良かったよ
友人に私の言動勘違いされちゃったカモだし…あ゙ーあ゙ー
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 22:01 ID:LRbHlIfu
初回の授業行ったらその授業履修してる人が漏れ入れて2人だけ。。。
集団も怖いけど、こうも人がいないのも・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 22:10 ID:wBykedeh
明日から3連休ですが
みなさんどのように過ごしますか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 22:13 ID:qQnTkbgZ
>>589
私なんか二部で再履修なもんで、なんと教授と二人きりですよ
90分マンツーマンは教授も私も辛い
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 23:09 ID:I2kTztRw
学校のカウンセラに今日相談に行ったら
保健室の先生相手に、自分が先週話した内容をベラベラしゃべくってた
暫く聞いていたから間違いじゃない
私は対人恐怖症や強迫症の類じゃないし
腹立ったけど何か意地悪な気分になって定時に入室して
「先生はどこでカウンセラの資格を取ったんですか?」
と聞いても口をモゴモゴ
(カウンセラは国家資格ではない、様々な団体が認定している)
抗不安剤を飲んでいる話をしたら、抗不安剤と抗鬱剤の違いが分かっていない
ああ、もう行かないよあんな藪
五反田の方で一般人相手にカウンセリングやってるらしいから気をつけろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 23:19 ID:G5GXsgUx
過眠で授業に出られない自分が嫌い。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 23:30 ID:s9tSA3e2
今日は体育実技があった。
屋内なら、
一人黙々とジムで体を動かしていればいい(これ結構好きだったりする)んだけど、
今日は外でやった。テニスとサッカーとソフトボールの選択、
どれも他の人と一緒にやらなければならない種目ばかり。
このこともあって精神的にも疲れたよ。自分はテニスを選んだけど
相手とも喋れずに1時間半ずっと休憩なくテニス。
わざわざ、一人でいる自分を誘ってくれたのに、なんか気まずくしてしまったみたい。
○○くんごめんね。そして誘ってくれてありがとう。

来週の体育実技は全員が強制的に    水    泳    。
どうなってるんだ・・・。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 00:16 ID:ptDjfEN5
>566
最後の言葉は『存在の耐えられない軽さ』からだな?
「人生はわたしにはとても重いものなのに、あなたにはごく
軽いものなのね。その軽さにわたしは耐えられない…」
俺も難しくて大変だったが深い本だなと思ったよ。
ちなみに俺の人生は間違いなく重い。大学の連中はなぜあ
んなに要領よくスマートに生きられるのだろうか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 01:04 ID:D5ESuvp8
ゼミの抽選に落ちたyo
せっかくやる気満々だったのにyo
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 01:32 ID:nvzDYXcd
待てよ、今やる気満々だということは・・・・ひょっとして抽選に落ちる?
と、事前に予期できるようになれば、一つレベルアップできるんだがなぁ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 02:00 ID:jU5sjGRs
〉592
カウンセラが医師に相談するのは普通のことじゃないの?
本来は医師が診察出来たらいいのだけど、ひとりじゃ回らないから
カウンセラが代理で話を聞いて、医師の判断を仰ぐものだと思ってたけど、違うの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 02:14 ID:QTHPKkjR
>>598
「学校を辞めたい」と相談に行ったのに
高校時代イジメにあって転校した話を、大学の保健室担当に話す必要がある?
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 02:15 ID:QTHPKkjR
よく知らないけど保健室のせんせは、正式な医者じゃないんじゃないの
あと廊下まで聞こえる大声で話すなばか
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 02:15 ID:x2MAx7ru
ああ、
このスレでも相手にされない、、、
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 02:24 ID:jU5sjGRs
〉599
原体験は診断の材料にされますよ。
〉600
絶対に正式な医師です。でないと、風邪薬の処方さえできません。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 02:36 ID:3Uh3Fqm2
じゃあ注射打ったりしてもいいの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 02:45 ID:3Uh3Fqm2
605 :03/10/11 02:48 ID:+tTmwH6K
うそつきはメンヘラーの始まり
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 02:48 ID:jU5sjGRs
そういえば、高校までの保健教師も、
風邪薬くらいなら出せたかもしれないなぁ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 02:51 ID:jU5sjGRs
あの、携帯で頑張ってるのでソースが読めないのですが。。。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 03:01 ID:jU5sjGRs
パケ代もキツイので落ちます。^^;
609 :03/10/11 03:02 ID:+tTmwH6K
パケ代って何か知らんけど、さいなら
610PTSD ◆uk3v7UmHmI :03/10/11 03:09 ID:yBFVuY49
>>571
>私も、そういう友人がいて、価値観が違うのはかまわないけど、
あっちが絶対に正しいわけではなく、ただ違って、あっちの方が世の中に
適応している=メジャーなだけだ、と思うに、あっちは自分の価値観が
当然のこと→それができない(しない)人間=私はダメ、
って感じで一刀両断で心配してくれるので辛い。

しかし一般的(メジャー)な感覚から遠ざかりすぎないように、
そういう人間との接触を維持するのも、(鬱が悪化しすぎないのであれば)
必要かな〜とは思う。バランス的に、自分を責めてる時は肯定してくれる人、
自分が逃げてる気がする時は、自分を責めてくれる人と、接触を増やすように
してる・・・ ただひとつ言うなら、彼らには社会不適応気味な我々の
思考は理解できないよ、おそらく。

小学校で言えば、メンヘラは内向的でグループから外されないかびくびくして、
内向的で本が好き。(あるいはいじめられっこ、ハブ あたり)
彼等はグループやクラスの中心で、多分家でチヤホヤされた自信家タイプ。

あるいは、悪口を言えないor言われる側と、バンバン言う側。
それでも、彼女の前向きなエネルギーをわけてもらっている気はする。
けど、同じタイプでも理解があって、人格や行動を否定せずに
励ましてくれる友人もいる。・・・・だからどうしたって。

まあいくらかワカランでもない。

611名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 03:13 ID:3Uh3Fqm2
最近の携帯は書き込むたびにIDが変わらなくなったんですね

保健教師は「養護教諭」の資格しか持ってないから
(せいぜい看護婦免許ぐらいじゃない?)
注射打ったり薬とか処方できないよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 08:30 ID:xJ5hXX3Z
土曜なのに授業だよ…もう遅刻ケテーイだし 課題はやってないし 前回欠席だし …もういや
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:02 ID:M+ZddwPr
昨日C大学TキャンパスでODしたら救急車で運ばれた・・・・
みんなの前恥さらし・・・・_| ̄|○
614566:03/10/11 12:44 ID:YmLdHW9W
昨日友人に「私は利用されてるみたいだから、もうノート貸さない」って
メールした。そしたらいつもすぐにメールを返すのに返ってこなかった。
図星だったか…。自分はやっぱり、結果的に就職できなければ意味ないけ
ど、勉強をちゃんとやることも自分は大事だと思う。好きなことだけして
勉強は他の人に頼るっていうのはやはりよくない。きっと他の友人に私が
意地悪だとか言うんだろう。でもこれでよかったのだと思う。

>595
その通り。
マニアックだがいい本だよね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 15:29 ID:jU5sjGRs
それくらいのことで、性格悪いなんて思わないよ。
借りる側の人間は2、3人に「かして」と言ってますから。
やっぱり普通に断られたり、無いと言われるもの。

そこまで心配してあげてるのなら、「課題だけは自分で解く習慣をつけておかないと、卒論や高度な授業についていけなくなるよ」と言ってあげてほしい。
今の自分がまさにそれ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 16:35 ID:jU5sjGRs
最近思うのだけど、世界の中心は遠い所、もう少し離れた所にあるのだろう。
バイト先で、苦労して他人のレジャー用品を作ってると、自分が完全な脇役だなと感じる。
そう考えたら、完ヒキになる決意が出来た。
もうバイト辞めます。大学も一年ほど休みます。
617アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/11 17:20 ID:OX2BDAWY
うおおおおおおおお!
あ、明日デートだぁ!人生初のデートだぁ!
マジで緊張するよ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 17:50 ID:jU5sjGRs
発情期の雄と雌が一緒にいれば、当然ありうることだよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 18:02 ID:5xnrEkwk
>>616
おつかれさま
620学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/10/11 18:04 ID:raYcX1Ki
>>617
(*´Д`) あんたすごい勢いで宣伝しまくってるな・・・。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 19:26 ID:jcH9cDFD
処方薬の違法取引で逮捕

http://www.shuga.co.jp/guestbook2/guestbook2.html
凪 は捕まる
投稿した人: あおい* on October 11, 2003 at 13:26:55

--------------------------------------------------------------------------------
今日、私は、凪 から受けた詐欺行為の被害を最寄の警察署へ行き述べてきた。
リタリン 100錠 5万の話にだまされ、お金だけ入金し、後は全く連絡とれず。
わたしも、微罪を受けてもいい覚悟で全てを話た。
この内容は、すぐ皆様の、行動、活動を左右するものではありません。
一般の商行為となんらかわりません。ただ扱う製品には問題は残るようです。
ここで、凪 お前らはつかまるんだよ、なぜなら、お前達2人はしらないだろうが、
メールのやり取り、電話の対応、お前達が気が付かない証拠があるんだよ。

私は、お前達の知れ是ざるこの特徴を刑事に話、その後刑事から鋭い指摘があった。

お前らは、HNを変えようが、HPを変えようが、引っ越してもわかるんだよ。
ここの仲間の多くの情報もやくにたった。

凪 の詐欺行為にあった皆様、奴らはつかまり、このインターネット犯罪の世間へのアッピールに使われますが。

622614:03/10/11 21:09 ID:qdijaVTA
>615
彼女は就活優先で、残った単位は就職が決まってから取れば
いいと思っているのさ。いかに勉強内容を消化するかより取
れればとりあえずそれでいいみたい。なんせゼミに1回しか行
ってないのに先生におだりして前期評価はAだもんな。真剣に
やってる自分がアホらしくなるのでもう関わるのは嫌だよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:15 ID:jLkLq7R4
>>566
人付き合いも大切
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:18 ID:qdijaVTA
ここでそれ言うなよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:43 ID:seSg2v41
>>617
うぷヽ(´ー`)ノ
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 00:00 ID:mcPCcfm7
死ぬことはいたいケド…きっとつらいんだろうケド……………
いきることと、どっちがつらいんだろう。
私は、こんな人間にはなりたくなかった
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 00:44 ID:ySNQ9kr/
ブスな女がひがんで輝いてる女への偏見レスがたまにあるけど
そういうの見るとすげーわらえる
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 00:51 ID:gxu5wNz7
どのレスのこと?
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 00:59 ID:2+Jp5+/4
ブスな女も、不細工な男も、必死に生きているのさ
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 01:32 ID:ZS87X8aU
そういうお前こそ不細工なんだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 01:34 ID:yLygcLWQ
〉622
もっと気楽になろうよ。
学生は、大学側が考えたシステムの中で転がされてるだけなんだよ。
学生が頑張ろうが頑張るまいが、機械的に4〜6年で卒業させられるんだよ。
個人の努力なんて無視できるほどの意味しかないんだから。
632622:03/10/12 02:04 ID:gxu5wNz7
>631
だけど私はただ卒業できればいいんじゃないんだよ。
奨学金のこともあるけど、どうせならちゃんとやって卒業したい。
かといって大学院に進むほど真面目というわけではない。
というか、もう既にアホらしくなってきているところ。
中途半端で学校じゃ疎まれるからここに来てるんじゃないか。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 02:05 ID:ySNQ9kr/
>>632
バイト何してるの? かわいい?
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 02:12 ID:gxu5wNz7
かわいくありませんが、何か?
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 02:15 ID:Q1Tlp4RV
>>614
凄い。よく言った!
>>617
そんなに嬉しいものなのかぁ
ガンガレ。よければ結果報告よろしく〜
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 02:15 ID:ySNQ9kr/
ブスなんだ 友達のアクティブな活発な子はかわいいの?
ひがんだらだめだよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 02:21 ID:gxu5wNz7
かわいいよ。
だからって外見を比べようなんて思ってないよ。
私は外見が良くないから中身を磨くだけ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 02:23 ID:ySNQ9kr/
他人につめたくして何が中身を磨くだよ
本当に外見を気にして 外見を気にして内面まで汚れてきてるよ
まったく( -д-)=3
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 02:32 ID:gxu5wNz7
そうですか。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 03:22 ID:Q1Tlp4RV
ブサイクのひがみとかよく言うが、ネット上じゃ言ってる側も
言われてる側もどんな顔かわからないのに。。。と思う
あと、いいように利用されてるのを拒否するのは冷たい事なのか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 03:25 ID:ySNQ9kr/
良い様に利用されてるってのが被害妄想だよ
自分が頑張ってるのを他人に楽々取られるのが
無性に腹が立つんだろ?恐怖感か?
自分を保持したいんだろう?
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 03:25 ID:gxu5wNz7
>638
訂正ね。
明らかに見て差があるの。
だから比べたって意味ないわけ。

643名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 03:35 ID:gxu5wNz7
>641
そうだよ。
でもテスト前以外ほとんど学校来ないのに、人のノート
で単位取ってることのどこが利用されていないと?
だからムカつくんだよ。


644名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 03:41 ID:ySNQ9kr/
>>643
君はむかついてる時点で負けてるんだよ
意地はってノート見せない時点で負けてるんだよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 06:19 ID:KsJ9l8UI
不毛だと思えばノート見せないでいいんじゃない?
ただ取引みたいでなんかやだけど、相手にノート以外の点で
大いにフォロー受けてるんだったらちょっとかんがえてみても
いいんでない?
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 07:09 ID:2+Jp5+/4
でも美人な子って、ブチャな子に比べて
ほっといても他の人から声かかるし
サークルとかちょっと入れば「携帯教えてー」だし
ネットワークが広いから過去問とか手に入れて
成績もそこそこ良いこと多いよね
ブチャ組としては羨ましいと思わない方が不健全だとオモ

ブチャ子というのは基本的に何も期待されていない&鬱陶しくないように振舞う必要があるので
ポジション取りが難しいのですが
ブチャなのに「アタシだってかわいい!」と勘違いして思うほどモテない→キー!!!ヽ(`Д´)ノ
は非常にみっともないと思う。本人が幸せならいいけどよ
なので私もとりあえず卑屈になってみた
しかしノートは貸さなくていいと思うよ>>お嬢さん
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 07:17 ID:2+Jp5+/4
あとさ、男同士でよく女の品評会やってるじゃん
あれ、本人がいなくても別の関係ない女の子の耳に入ってるから
ブチャ子としては胃に悪い。やめてほしい
例えば

「お前最近△△に言い寄られてね?」
「アイツブスじゃん、マジキモイやめてくれ(藁」
「○○は顔はいいけど、服がなあ・・・(苦笑」
「顔イイ?マジ?××の方がよくない?」
「アイツ服だけじゃん(藁」
「○○の顔で、服のセンスは××で、性格は△△だったら最高なのにな」

みたいな

女ももっと悪いこと言うけど
こうやって他人を評価する人=評価できる立場にあるほどカコイイ&カワイイ人だと思えて
人間評価の好きでない自分はすごい劣等感。
逆かも。劣等感があるから、評価嫌いなのかも。
学校行きたくないな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 11:50 ID:Q1Tlp4RV
自分が頑張ってるのを他人に楽々取られたら腹立つだろフツー
相手との関係性にもよるだろうけど
別に被害妄想じゃないと思う
むかつく事や見せない事は負けじゃないし
私、普通の友達でもテスト用にまとめてきたやつ見せるの嫌だった
友人関係壊すまでの事でもないから見せたけどさ
ポイントまで教えちゃって
>>645の言うようにギブ&テイクだからさ
自分が与えてるばっかりで嫌になったり、相手との関係を
もう絶ってもいいと思ってるなら見せなくて全然良いと思う

なんかこの話題引っ張りすぎ?スマソ(;´ρ`)
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:32 ID:yLygcLWQ
〉647
1ケ月ぐらい大学を休んでカウンセリングも受けた方がいいよ。
他人を悪党よばわりしたり、自分のことを被害者だと考えるようになると、
かなりの末期だよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:03 ID:2PzNS+gl
今度誰か一緒にご飯食べに行きませんか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:54 ID:BU2nJbo+
>>650
どこでご飯食うの?
私は甲信越にいる者なので近間ならいくけん。
東京かい?多分そうだと思うが。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 14:08 ID:HT23yIi7
>>650
オフ会でも開いたら?
ここまあまあ人がいるみたいだから
数名ぐらいあつまるんじゃ?
653643:03/10/12 14:15 ID:oV2t/Uqg
みなさん、フォローどうもありがとう。
つい荒らしにのって長引かせてしまって。
ちなみに関係は私からのギブのみです…。

654名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 14:29 ID:HT23yIi7
>>653
それはつらいね、、、
理想論から言えば
見返りを求めず人のために、、、
というのが美しいのかもしれないが
人情の点から見たら、ちょっとね、
限度あるよね
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 14:45 ID:yLygcLWQ
今は何もしなくても生きていられる時代なんだよ。
他人に努力を強要するヤシは野蛮に見える。
もう滅んでいいよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 15:15 ID:2PzNS+gl
>>651
>どこでご飯食うの?
都内近郊がいいけど、
それほど遠くなければどこでもいいです。
651さんは甲信越ですか。ざむねむです。。

>>652
んー。。
僕あんまり積極的な人間じゃないんで
幹事になるのはちょっと。。
そんな大それたもんじゃなくて
こじんまりと食べたいのです。。

いないならそれでもいいけど
せっかくだからこのスレの方
と知り合いたいにゃあと、、、。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 16:27 ID:oV2t/Uqg
そういえばここってオフ会とかやったことあるの?
まぁ女の人は参加するのにちょっとためらいがあるかもね…。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 17:13 ID:Q1Tlp4RV
オフスレ一応貼っときます
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1058928069/
659アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/12 17:42 ID:DJQfp2mI
デートから帰って来たぞ。
今日は新宿に行ってきた。
彼女は時間通り来た。会う瞬間の緊張は今でも覚えている。
新宿の東映会館ってとこで「HERO」って映画を見てきたぞ。
この映画は中国を舞台にした映画なのだが、これは中国人である彼女が
とっつきやすいと思って選んだ映画だ。
映画の感想は・・内容がいまいち分からなかったというのがホンネだ。
でも彼女は「楽しかった」と言ってくれたので嬉しかった。
そのあと、マクドナルドで昼食。映画は俺が彼女のぶんまで出したので
昼飯は彼女が奢ってくれたぞ。
昼食を終えた後は、丸井に行って服見たり、ヨドバシカメラで機械を見て喋ってた。
別れる際、「また遊ぼうね」と言って別れた。おっと、別れた後、
「今日はありがとう」というメールを出したのは言うまでもない。
とにかく楽しい一日であった。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:07 ID:yLygcLWQ
おめ
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:53 ID:f6SniV/s
>>659
彼女、中国人なんだ
知り合ったきっかけは??
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:15 ID:Q1Tlp4RV
>>659
初々しい(*´∀`*)
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:33 ID:I4krVlkS
>>659
次のデートではインファナル・アフェアを観たらいいよ オススメ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:47 ID:ySNQ9kr/
中国人って・・・将来考えたらありえないじゃん
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:59 ID:VBLfOpYE
デート誘いたいけどメアドも携帯の番号も知らない。。。
1ヶ月程毎日一緒に帰ってるけど。今更聞けない・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 20:02 ID:hC0TPWpC
>659
なんかいい感じだね!
私なんか初デートは強引に連れまわされて散々だったよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 20:06 ID:hC0TPWpC
>665
そんなこと言わずに聞いてみなよ!
一緒に帰ってるなら向こうも気あるかもよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 20:36 ID:duiTz5v4
なんかいい話で涙出て来た・・・・リスカした自分が情けない・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 21:16 ID:FZJJK7Hh
あの、一昨日中学時代の同窓会から携帯に電話が・・・。
どうやって携帯の番号をと思ったら、母親が教えたらしくて・・・。
もっとも恐れていたものが現実のものに・・・。
友達と言う友達が全くいなくて、
孤独だったクラス・・・話すことなんか何もない。。。
しかもすごい嫌いなDQNもいました。
それに何より、今こんな誰とも全く口を聞けなくなったような自分なのに、
色々聞かれたら困る。。。
バイトもしたことない、単位も取れてない、誰とも口を利かない・・・
こんなんでどうやって話せるんだよ。。。
なんとか断る方法はないでしょうか。もう死にたい。。。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 21:54 ID:o8qu2JSS
>>649
なんかその不思議アンカー 〉 引くやつって
適当なこと言ってるね↑↑の方から
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:12 ID:KsJ9l8UI
努力しなくても生きていけるってことは、どこかで誰かがその分
努力してるんでしょ?
努力しなくてもいいって思っていることはどこかで誰かに努力してくれよって
いっているのと意味が似ている、またはどこか通じるところがあるって思う。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:04 ID:yLygcLWQ
おもいっきり努力してみたら、わかる世界もあると思うよ。
なまけもの君。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 00:03 ID:4S1k3xKU
>>571
遅レスだが、なんかわかる、その感じ。

世の中に対して適応できるか否かって、
それが良いこと悪いことって訳じゃなくて、ただ感覚がメジャーかマイナーかってことだと思う。
世の中のシステムが、まず多数派(メジャー)の人間にとって住み易く作られてるから。
それって民主主義のなかで当たり前のことだから別にいいんだけど、
適応できないからってだめだとか悪いとかそういうことではないんじゃないかと。

自分はそういうメジャー感覚に適応できない人間だってわかってて、
それでもせめて、生きていくために必要な分だけでも、メジャーな感覚を理解しようとしてるし、
多少はあわせようと努力もしてるつもり。
なのに、メジャー感覚でそれを疑いもしない奴とかに、
一方的な正義感で、したり顔で注意されたりされちゃうと、なんか・・・。

なんつーか、価値観の凝り固まったやつと付き合うのは疲れるということで。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 01:13 ID:10mJdSga
寂しい
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 01:23 ID:c1z4Guyq
>>669
同窓会に行きたくないって事だよね?
もう参加するって返事しちゃったの?
監事なりなんなりに電話して「用事ができた」とか適当な理由作って
参加取り消したらいいんじゃない
親しい友人がいなかったなら断りやすいのでは
何か問題でもあるの?親に欠席する事バレたくないとか…
676スンスン ◆PxAOHU.zVE :03/10/13 01:58 ID:n/32Dmdl
憂鬱どころかモノホンのキチガイになったので、
このスレにカキコできなくなってしまった。
どうか、みなさん、早めに精神科に行って、楽になってください。
間違っても漏れのようにはならないでください。

たまにロムしてます。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 02:01 ID:T7ONsO/N
>>676
久々にスンスンタン見たなぁ。。
大丈夫・・・?じゃなさそうね。。。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 05:54 ID:AiFW88SY
休日なのに何もすることがない俺…寂しい。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 06:13 ID:ftubtVHM
せっかく二週間前学校行く気になったのに、もうやる気が失せた。このままじゃ除籍まで一直線だ…。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 06:23 ID:arAG6Pdk
除籍や退学になったらその後どうする?
考えていたら吐き気がしてきた・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 07:37 ID:ftubtVHM
就職も見込めないので出来婚に持ち込むW
幸い彼はそれでもいいよって言ってくれてるから…
682前スレ412 wacc3s2.ezweb.ne.jp:03/10/13 11:20 ID:zeycRsq5
先週の木曜日から実家に帰っています。なかなか親に理解されない
部分が多くて困ってます。今日また大学がある方へ戻らなくてはい
けないが私の住んでるアパートの階上の住民のこととこれから大学
でどうしたいのかどうやっていくのか考えたらなんか自殺したい。
なにも考えずに割腹自殺したい。何か変なものが体と頭の中をもご
もご動いてる感じがする。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 11:41 ID:ZuQ87/VV
皆さん心療科通いのお金はどこから捻出していますか
あれ結構高いじゃん、、一回\8000+薬代ぐらい?
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:15 ID:IYyARder
たいていのメンヘラは被害妄想あるよね。
これからは
「あいつ、ガンつけた」
「陰口いってただろ、氏ねよ」
とか、つぶやかない?
やっぱり隠すのは良くないよ。
素直に思ったことを口にだそう。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:35 ID:1y1F6y0s
>>681
こういうレス見ると 本当に女って糞だなって思う
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:36 ID:1y1F6y0s
人生うまくわたりきれてないやつが子供なんて産んでちゃんと育てられるのかよと
いうわけです

なにができちゃった結婚だ 女は寄生だけだな
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:36 ID:IYyARder
2chみたいに少しひねりをくわえるのもいいね。
「(略)」
こう考えていくと、ムカつくあいつらは隠れメンヘラー。。。。。。
やっぱり通じるものがあるんだね。
ははは
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:49 ID:ZuQ87/VV
>>684
でも、実際に誰かが誰かの悪口言っているところを見かけたり
友達が別の友達の悪口を言ってよこしたときなんかは
「自分もきっとどこかで・・・」と凹む
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 13:08 ID:jugAMJRG
欝で1年休学&入院。復学後も、最初は病棟から通学。 学業の方はなかなかうまくいかず、結局一年留年した。 一浪してるから3年遅れちまった。 そんな俺でも内定もらえたよ。来年から社会人です。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 13:09 ID:jugAMJRG
欝で1年休学&入院。復学後も、最初は病棟から通学。
学業の方はなかなかうまくいかず、結局一年留年した。
一浪してるから3年遅れちまった。
そんな俺でも内定もらえたよ。来年から社会人です。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 13:19 ID:1y1F6y0s
>>689
何の会社?
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 14:30 ID:c1z4Guyq
>>681
良かったらここ読んで下さい
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1060068670/
"w"ってついてるから冗談で言ってるのかもしれないけど
それにしても聞き捨てならないよ
そんな気持ちで子供産まないで
生まれてくる子の立場に立って考えてみて下さい
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 15:01 ID:IYyARder
ノイローゼかな?
休日だから相談できるところもなくて困ってます。
明日、相談すればいいのだろうけど、明日になるのがたまらなく嫌だ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 15:27 ID:IYyARder
事件は平日におきてるんじゃない。休日におきてるんだ。www
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 15:35 ID:IYyARder
サングラスかけて登校してもいいかな。
目が逝ってて、ぜったいヤバいって。
人に見せらんない。
696学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/10/13 15:37 ID:QmNnspKL
(*´Д`) 酒呑んでるでよぉ。
697681:03/10/13 15:43 ID:ftubtVHM
批判のレスがいくつかついてましたが…。親が離婚してたり男性から暴行受けたりして、今まで異性、家族関係にはロクなことがなかったので、結婚>卒業なんですがおかしいのかな。単位0っていうのも事件を引きずってたからだし。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 15:46 ID:IYyARder
はい、はーい。酒のんでまーす。
胃が重いからやめとこうと思ってたけど、やっぱりのんでまーす。
三連休はのみたおしましたー。www
699学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/10/13 15:51 ID:QmNnspKL
>>698
(*´Д`)∩ やめられないよね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:11 ID:1y1F6y0s
>>699
院行くんだよね? アルバイトしてる? 実家暮らし? お金に困ってない?
頭良い? 大学は週に何回行くの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:31 ID:FPDYghGd
>>697
私が常駐してる某板の某スレから
コピペさせていただきました

 不幸ほど強力なものはないね。
 ごくごく「普通の」人たちは不幸な人に対して
 どこか後ろめたさを感じずにはいられないから。
 そして、不幸というだけでその人に対する一切の批判は
 封じられる(「不幸」を「差別」に置き換えても可)。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:34 ID:IYyARder
結局、他人は他人のことなんてどーでもいいんだよな。
自分が何しようがどーでもいいんだよな。
ブツブツ、ブツブツ
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:34 ID:GVgt1ulm
>>700遅かったかぁぁ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
       ∩∩
       | ∪|         (´⌒(´⌒
  コキッ ∧ノ  ノ       (´⌒(´⌒(´⌒
   煤i( つ つ≡≡≡(´⌒(´⌒(´⌒
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒ク、クビガ…
    ズザーーーーッ
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:35 ID:1y1F6y0s
>>697
そういうタイプが家庭に理想を思い浮かべ
結局は親がしたことと同じことをしてしまうのさ
705学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/10/13 16:37 ID:QmNnspKL
>>700
仕送り無し一人暮らし金に困ってる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:38 ID:1y1F6y0s
>>705
アルバイト何してるの?
707学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/10/13 16:44 ID:QmNnspKL
>>706
奨学金暮らしゆえアルバイトは不定期の肉体労働。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:49 ID:1y1F6y0s
>>707
生活費それだけでやっていけるの?
奨学金って成績良いんだね〜
709691:03/10/13 17:09 ID:ftubtVHM
≫701
確かに私の不幸な面をピックアップしたけど経済面では人よりかなり恵まれてると思ってるよ。このレスは学校辞めずに行けっていう意見だと取っていいのかな?確かに出来婚はあくまで結果論だから今持ち出すべきじゃないかもね
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 17:14 ID:T7ONsO/N
結婚するならさっさと大学辞めてしまえばいいじゃん。
どうせ女なんてちょっと見た目に気つかってれば飢死する心配無いんだし。
711アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/13 17:17 ID:HbspVIh6
>>710
「花の命は短い」と言うではないか・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 17:20 ID:KrkpXJl/
691みたいなの見てると、女の足を引っ張るのは女だってつくづく思わされるわー
こんなのがいるからいつまでたっても女の立場は
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 17:21 ID:2ZAUySr3
>>675
お返事有難うございます。
はい、親しいと言うか、
中学時代によく話していた人からかかってきて、
気が弱いので押し切られた感じでいきますはいと・・・。

用事といってもバイトしたこともないからもちろんしてないし、
なんかウソをつくのも下手で、
「用事ってなんの??」なんて聞かれたらどうしようとか思っちゃって・・
そもそも、同窓会って普通どんなに忙しくても大半の人が集まるんですよね??
断っても大丈夫なのかなって。。。
714≫691:03/10/13 17:21 ID:ftubtVHM
≫704
世代連鎖の事ですよね?私も正直怖いです。だから、彼とじゃなかったら結婚とか考えませんでした。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 17:28 ID:T7ONsO/N
言い過ぎた。スマソ
知り合いにボーダー女がいて、同棲して養ってもらってて彼氏の悪口しか言えない女いるけど、
正直そういう女見てたら女性不信酷くなるし。
716691:03/10/13 17:34 ID:ftubtVHM
≫712
結婚しても仕事を続けるor結婚はしない派の人から見たらそう見えるかも知れませんね。私も同じ立場ならそう思っていたと思うし。でも専業主婦はどちらかというと彼が望んでいる感じです。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 17:35 ID:1y1F6y0s
>>716
彼、彼って依存しすぎてるな 自分一人で物事考えないと
と ダメダメ人間の俺がいってみるテスト
718691:03/10/13 17:59 ID:ftubtVHM
Σ(゜д゜)ハッ!ホントだ…
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 18:26 ID:yKBBb0TR
>>彼が望んでいる感じです

>>717ではないが
藻前は自分の頭で考えないのかと小(ry
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 18:34 ID:c1z4Guyq
結婚するのは当人同士が納得してれば別にいいと思う
大学辞めて専業主婦やるのも
何がその人にとって幸せかなんてわからないし
ただ、子供が出来たら結婚がスムーズにいきやすいとかって自分本位な考え(違ったらスマソ)
で子供作るのはやめて欲しいデス
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 20:21 ID:29iPWmYr
女だけど彼氏いない暦=年齢の自分からみるとうらやましいよ>691
レスする時は≫じゃなくて>>を使ってくれ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 20:36 ID:fniKlUZF
後期になってから、まだ一回も講義受けてネェや。
まあいいか……

あー寂しいなぁ
なんかもうどうでもよくなってくる、寂しくて。
温もりが欲しい
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:10 ID:fF6/Bwoi
>>701
だけどさ、自分から「〜〜〜な理由で不幸です」っていうと
引かれるか、「俺の方が不幸だよタリータリー」か、「誘い受けウザイ このヘタレ!!!」か
どれかじゃない?
かといって黙ったままだと、ただの暗い人扱いだし

あーあ、普通の家庭環境で、普通に育てられてきた健常者が羨ましい・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:21 ID:ltJsdNb5
>722
そうそう、秋って寂しくなるよね。
雨なんかふると孤独感が増すよ。
一人暮らしなんでペット欲しいな〜。
ウサギとかどうかな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:32 ID:N7+ZvKx+
>>724
ウサギは可愛いけど部屋がフンだらけになるし、
柱やほかの家具などをかじるし、年中発情期だしで
結構大変だよ。

秋は寂しい季節ってイメージがあるけど
紅葉も綺麗だし一番マターリしてる季節だと思うから
気持ちが穏やかになったりならなかったり。
冬よりは寂しくないし春ほど騒がしくないしちょうどいい季節でもあるよね。
秋は一年の中休みみたいな感じで好きだなぁ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 22:04 ID:a6fbEmLc
>>701
韓国人は3人集まると
不幸自慢の話になるという罠、、、
この前、それが本当だと思った
実にうざかった。

>>724-725
秋は食欲の季節です
俗物だな、私、、、

727名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 22:43 ID:IYyARder
日本の常識は
(仮に不幸だとしても)強がって生きる
だね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:12 ID:IYyARder
強がるのも限界かも。
心身共に弱く、バイトも大学生活も続けられませんでした。
と正直に話して、実家にひきこもらせてもらおうかな。
最初から難しかったんだよ。貧乏なくせに子供を沢山生むなんて。
長男がどれだけ苦労するか知っといてほしかったよ。
一人っ子であった母親は、理想だけは高く、バカだった。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:13 ID:eiK8cEWM
うむ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:23 ID:eiK8cEWM
明日から学校ですよ、おまいら。
いく気ありますか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:24 ID:izlBaxah
>725
そうなのかぁ。
何ていうか温もりが欲しいよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:28 ID:fniKlUZF
>>730
いくよ、午後から。講義は受けないけど、研究室に顔出しに。
カミングアウトしてるから、生きてることを示しにいくだけだけど。

>>724
雨みてるとさ、もうね。孤独はいいけど寂しいのは嫌ってレスが他のスレであったけど、
同じ感じ。孤独感も嫌。
猫飼いたい。腹の上に載せておねんねしたい……

秋は好きなんだけどね。最近は酷く寂しいよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:30 ID:fniKlUZF
>>731
そう、温もりが欲しいよ、俺も。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:51 ID:6OmNpm8l
ここのスレで相手されてるだけ
あなたたちがうらやますぃ・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:52 ID:fF6/Bwoi
明日も一限から五限まで授業ですよ
一・二限は全然わからないしノート取るのも困難な授業なのに
専門だから単位落とせないプレッシャーで吐き気がする
三限以降は実験だーーー
また自分の脳が足りないことをアピールしにいかないといけない
鬱だ
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:00 ID:rwPH8t5x
あぁ後期は頑張ろうと決めたのに。
明日1限あると分かって早くも行く気が…。
休み明けにいきなり1限はキツい。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:36 ID:jkEJJpMA
>>731
温もりかぁ。
一人暮らしってさみしいよねぇ。。
メル友とかつくったらどうかね?
少しは癒されるんじゃない?
まぁでもめんどいかな。。
うちはうさぎと猫飼ってるけど
自分が世話してるわけじゃないから
楽っつっちゃー楽でいいよ。
馴れ合いたいとき馴れ合えるしさ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:42 ID:wgcCia33
自分が鬱だと卒論の教官に言おうか悩む…何もしなくない。
卒論全く書けない。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:46 ID:TypoTEas
「お前は失敗作だ、重荷だ。」
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:53 ID:e8VZkWmH
それを認めた上で生活保護を受けましょう。
大丈夫。人としての尊厳は、変わりませんよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:54 ID:OaL6Mefe
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   / 嫌な授業に出る、レポート
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < を出す、試験を受ける、卒論を仕上
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | げる、ということが君たちの自我
    f  _, ,ム、、_   ./    \を強化することにつながるのだよ。  
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /

      お節介教授
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:03 ID:e8VZkWmH
授業料を免除されて、奨学金を貰って、やすーい大学の寮で暮して、なんの不自由もなく勉強だけに専念してきた理系の教授が、
的外れなレスをつけたスレはここですか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:18 ID:CnmBkCQu
4〜5年ぶりに好きな人できたけど、やっぱりメンヘラーに好かれたら迷惑だよな_| ̄|〇川
明日から学校行くの余計に辛くなっちゃった・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:32 ID:rwPH8t5x
>737
去年作ったんだけど、相手がふたなりだったんだ…。
そのせいでその人は学校には行けず摂食障害抱えてて。
結局すぐに連絡が取れなくなってしまったけどね。

>743
すっごく分かる。
自分は相手に感づかれてるから、露骨に嫌な顔されるよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:37 ID:ixOhjO6e
雨津田教授・・・

すげーひさしぶりに見たw
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:45 ID:CnmBkCQu
>>744
その好きな人と最近よく一緒に帰るけど、自分は鬱持ちとは言ってない。。
カミングアウトして引かれるのは怖くないけど、相手が知って妙な気遣いさせてしまったらどうしよう・・・ってのが怖い。
メンヘラ男に彼女なんてやっぱり贅沢かな・・・
久々に自分の事をちゃんと見てくれたのがうれしかったけど・・・告白しないのも恋のうちかな。。。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:51 ID:UkYnceAf
>>713
学校によっても違うのかもしれないけど私の周りでは
同窓会って必ず出なきゃいけないという感じじゃないよ
別にたいした用事じゃなくてもいいんじゃないかなぁ
と言いつつ良い理由が思い付かなくて申し訳ないが(´д`;)
嘘が下手だったら断りの電話する時メモ(台本)用意するとかしてさ
参加した場合のツラさに比べたら断る方がまだマシじゃないかな?ガンガレ!
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 02:29 ID:hWdTAzjv
>>721
彼氏欲しいの?何学科?
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 02:31 ID:hWdTAzjv
>>735
友達いないの? 俺もそういう経験しました
講義自体は周りの人はわかるのに俺だけできない感じに捕われて地獄でした
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 03:17 ID:dXWQpsTy
>713
うちは3分の2くらいしか来なかったよ。もしかしたら多い方かも。
私は大学入って過食で太ったから、夏期講習で行けないってウソついた。
参加すると自分の近況を言わなきゃいけないって聞いたから…。
後で写真見せてもらったら、みんなキレイ&カッコよくなってたよ。
まぁみんないろいろあるんだろうけど、少なくとも自分よりは輝いて見えた。
正直行かなくて良かったと思ったよ。一生に1回くらいは行こうかなぁ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 03:38 ID:ixOhjO6e
>>748
そういう質問の仕方、自分でも失礼だなーって思わないんだろうか。

見ててすげーむかつくんだけど。

最近質問厨多すぎ。
多分同一人物なんだろうけど。
752雌豚:03/10/14 03:50 ID:0ReGIVpa
編入してやりたい勉強がやっと出来たのに、いつの間にかやる気が無くなってしまっていた。
駄目人間決定だな自分は(藁
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 04:43 ID:U/bT3Rom
みんな卒論書いてる?
漏れは卒論書くために集めた論文まとめてんだけど、
CDに保存しておいたまとめファイルがことごとく壊れてる・・・

・・・嫌がらせか?

>752
安心しる、漏れもだ!
編入してまで入ったのに、いつのまにかやる気がなくなってた。
とりあえず卒業できればいいや・・・

・・・卒業できればいいんだけどね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 15:34 ID:e8VZkWmH
プレッシャーを感じれば感じるほど、やる気はなくなるわけで、
高校時代に内職してまで物理の勉強してたときが一番燃えてたような気がする。
755雌豚:03/10/14 16:44 ID:0ReGIVpa
>>753
おおっ、お仲間さんがいてうれしいっす。
編入してまで入ったのにこのやる気のなさはぁ〜とますます欝る今日この頃。
まぁ、なんとか卒業出来ればいいですよね。
自分も卒業出来るか不安ではありますが・・・
756雌豚:03/10/14 16:47 ID:0ReGIVpa
>>753
おおっ、お仲間さんがいてうれしいっす。
編入してまで入ったのにこのやる気のなさはぁ〜とますます欝る今日この頃。
まぁ、なんとか卒業出来ればいいですよね。
自分も卒業出来るか不安ではありますが・・・
757馬鹿豚:03/10/14 16:49 ID:0ReGIVpa
二重カキコすんません・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 18:33 ID:G/GoxjkD
>>雌豚
同じく。私みたいな駄目人間より、他の人入れた方がよかったのに…なんて自分でも
思う。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 20:18 ID:kie+P/CQ
編入してもやる気がないってのは
学部や学校に問題が不満で編入してみたが
結局は自分自身に問題があったってことだろうね
今、大学がつまらなくて編入を考えてる人にとってはいい教訓になるよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 21:28 ID:nyHGDNVM
明日思い切って晩御飯誘ってみよう・・・
もう好きじゃないし。。。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 21:58 ID:hQOD33aU
>>751
もうずっと前からいるヤシじゃないかな?
女だってわかるとすぐこういうレスしてるの。
こういう馬鹿はウザイ
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:08 ID:W67dhn3D
お前ら低エネルギーなんだから喧嘩するなよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:39 ID:1Xhv7SOL
>>751
はげどー.
漏れも以前ケチつけたけど,「答えたくないならスルー
すればいいじゃん」とのレスが.

なにも,質問そのものがイケナイと言ってるんじゃない
んだけどね. 日本語が通じなかったみたい.

こういうぶしつけな質問厨はメンヘラでなくても社会では
相手にされないよ,まじめな話し.
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:41 ID:kN12fMGO
大学行ってきたよ、雨の中。
帰り道がすごい鬱だった。
行くのもやだったけど、このスレで行くと宣言したから行った。

あー明日も雨だ……。学校行く奴いるか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:49 ID:AjaKL9f/
なんか急に寒くなったね…
着るものがなくてますます行く気がなくなる
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 23:01 ID:YFW2KRBS
でも寒い日にふとんにくるまって本を読む(音楽を聴く)のは、
ちょっと幸せ。明日学校だけどね・・
767アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/14 23:06 ID:40cHhEM0
うひょっひょっひょ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 23:09 ID:XMiFbaGI
そろそろ就活の時期・・・。マジでこっちはそれどころじゃない、学校行くので精一杯・・
は〜、どうしよう・・・
769アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/14 23:10 ID:40cHhEM0
>>768
就職しなければいいじゃん。そうすれば悩みが消える。
770アッシュ ◆6ysQo0TVbY :03/10/14 23:16 ID:fYl3l05f
俺は就職する気はないね。
親にたかって生きていこうと思ってる。
ま、金の心配はないから、ネットして、女を追っかけまわして。
すばらしい人生だろう?
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 23:16 ID:XMiFbaGI
>>769
確かにそうなんだけどさ。フリーターかー・・・へこむな。
定職につきたい、でも今のままじゃ就活なんかとてもじゃ無いけど無理だー
772アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/14 23:17 ID:40cHhEM0
>>770
オマエ、いろんなスレにカキコしてるね。
挙句の果ては俺の名前まで使うかw

>>771
フリーターでもいいじゃん。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 23:20 ID:XMiFbaGI
>>770
お前はホンとに鬱か?ただ甘ったれてるだけじゃねーの!?
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 23:27 ID:XMiFbaGI
>>770
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21b.swf
これ見て腐った根性たたきなおせ!
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 23:35 ID:UkYnceAf
>>764
ご苦労様(*´∀`)ノ
>>770
アッシュタソどうしたの!?


…と思ったら偽者だったw
776学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/10/14 23:42 ID:8MWtfnRj
(*´Д`) はぁ、これから年明けまで地獄が続くんだろうなぁ・・・。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 23:55 ID:HmwNhuxF
年明けまで就活ってことですか?
自分はまだまだ先の話だけど、成績表Cばっかり(たまにBとD)だから
就職こわい・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:03 ID:rb1rDs1M
>>776
どういうことだよ 詳しく書いて
779学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/10/15 00:36 ID:w9IxdoMc
>>777-778
(*´Д`) 卒研。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:44 ID:lUra+0jZ
>777
ほとんどD、X。取れてるのはCがほとんど。
ときどきなぜかAかSが紛れ込む。つか就活で成績表なんて見られるの?
もうダメじゃん、俺w
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:23 ID:Uhoh39iU
今は気にしない企業も多いらしい。
だから勉強しかしてない奴は結構厳しいとか。
俺なんかまさにそのダメな奴の典型だよ。
奨学金目指してやってたけど結局取れなかった。
毎日不安でたまらない。何より覇気がないからな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:33 ID:qJlt/3dh
>>761
自分がいるほかのスレにも
同じような質問厨が住み着いていてウザイ
なんかそういうメンヘラなんじゃないの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:42 ID:Uhoh39iU
まぁとにかくスルーってことですな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 03:11 ID:qJlt/3dh
前から思ってたんだけどさ
「消極的自由」と「積極的自由」って言えばいいのかな
たとえば同じ場所に何人か居て
Aさんは「この場所は静かであってほしい」と思ってる
Bさんは「この場所は賑やかであってほしい」と思ってる
この場合、Bさんが騒ぐなりなんなりすれば簡単に自分の望む環境を得られるけど
Aさんは自分だけの意思では「静かな環境」をキープできないので
Bさんに静かにするようにお願いするとかして、周りの協力を得なければいけない
しかしBさんにそう言うと「ワガママだ、出て行けばいい」と言われるだけ
まあ、確かに、自分の好みのために周囲に協力要請するのは勝手かもしれない

というわけで何が言いたかったかっていうと
自分の周囲だけが楽しければそれでいいって思える人
そういう好みを持っている人は
一生幸せに生きていけるんだろうなあ。と
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 03:25 ID:Uhoh39iU
確かに。
Bタイプで周囲に気を使ってる人ってあまりいないような。
基本的に自分さえよければそれでいいという人が多いと思う。
でもそういう奴に限って要領よくて世渡りがうまかったり。
自分はAタイプなので意図的に人は避けているよ。
786 :03/10/15 04:11 ID:HxGWtshX
>781
>毎日不安でたまらない。何より覇気がないからな。

あちしも
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 06:14 ID:qi8tKy+N
>>784
「この場所」って言葉、いろんな関係に置き換えられそうだよね。
人によって色々なことにいえるのかも知れないね。
でもって、ちょっと自分の昔のレスに引っかかるところがあったから
しばらくこのスレを出て行くのです、お世話なりました。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 07:30 ID:qJlt/3dh
だからさ、戦後アメリカ式の「やったもん勝ち」って考え方が入ってきた地点で
自分みたいに「みんなが大人しくしている環境が好き」って人間は
すでに楽しく生きていく資格を失ったわけよ
そういう静かな環境が好きな人のために
Bタイプの人間がもっと気を使ってくれればいいのに!

うちの学科には、程度の差はあるけどこういったタイプが多いので
行動する=カコイイ、行動しない=カコワルイ という価値観の中で
私の「何もしないことが好き」という個性・趣味趣向は認められないわけです

も う だ め ぽ
789 ◆/l6WG6fnIQ :03/10/15 08:20 ID:M9zoLsdx
オフスレにも貼ったんですけど
一応こちらにも貼っておきます。
興味がある方はどうぞー。

【幹事】僕(22歳、大学生)
【日時】メールで相談
【場所】都内or神奈川
【内容】散歩する
【予算】無料(電車賃とかはいるかも)
    お茶を飲む可能性があるけど
    それは僕が負担します。
【参加資格】憂鬱な大学生スレにいるような感じの人。
      あと僕は人見知りが激しいので
      2人でオフになるかもです。
      3人以上だと話せなくなるかもしれないので。
【メール】[email protected]

こじんまりとしたオフになれば良いなと思ってます。
宜しくお願いします。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 13:21 ID://vGeVny
償うことさえ出来ずに今日も痛みを抱き
夢中で駆け抜けるけれどもまだ明日は見えずに
勝利も敗北も無いまま孤独なレースは続いていく
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 15:07 ID:bO4Oevm2
ミスチル
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 15:08 ID:H4dZpLKy
>>1-790
おまいらひょっとして鬱病もちか!
( ´,_ゝ`)プッ きもいんだからさっさと氏ねよ










ここの住民のなかじゃきっと漏れがダントツだ、、、(つД`).:
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 15:49 ID:n8FczyTQ
やっとの思いで久しぶりに学校行ったら
休 講 だ  っ た

死にたくなった
794雷 ◆hzkudVaLnM :03/10/15 15:53 ID:VPvHMK5C
>>792
その意見には賛同できない。。
何故ならあんたがこのスレで一番キモイという証拠が無いから。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 16:07 ID:ilsVFb5Y
不幸を競うスレはここですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 16:40 ID:a25SXIgu
そのことで今キミと議論するつもりは無い
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 17:23 ID:jav84bdb
精神統一で鬱を治す
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 17:43 ID:dibEJfvZ
このスレから卒業したい
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 19:22 ID:7fKPelkl
憂鬱な大学生スレの中のみでメル友募集してみないか?
メル友募集スレより年齢近いし同じ大学生ということで少しは親しみがわくだろうし。
大学名はあえて書かないほうがいいかな。学歴云々の話になるとあれだから
捨てアド晒してその後携帯のメールで友達になるって感じで。どうだろう。
アフォなネタだと思ったらスルーしてくれ。

【ハンドル名】
【年齢(任意)】
【性別(任意)】
【病状】
【薬】
【生息地】
【趣味】
【よくいく板】
【捨てアド】
【一言・自己アピール
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 19:23 ID:7fKPelkl
いいだしっぺの自分が書かないのもおかしいね・・・
捨てアド手に入れたら書くます
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 19:49 ID:euiV+q8W
>>800遅かったかぁぁ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  
       ∩∩
       | ∪|         (´⌒(´⌒
  コキッ ∧ノ  ノ       (´⌒(´⌒(´⌒
   煤i( つ つ≡≡≡(´⌒(´⌒(´⌒
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒ク、クビガ…
    ズザーーーーッ
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 20:48 ID:rb1rDs1M
就職ガイド配布中!
10月11日(土)に実施した就職説明会に参加できなかった方は、就職課窓口にて
「就職ガイド」を受け取って下さい。本学学生必携の書です。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:19 ID:vg0MXfZG
test
804PTSD ◆uk3v7UmHmI :03/10/15 23:23 ID:CZDvBrup
明日までにゼミ決めないといけないのだが・・・
疲れた・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:24 ID:0k0EK3od
bababa
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:37 ID:5zdpIBUJ
>804
第一志望を落とされて明後日までに決めないといけない身です。
今日胃を痛めながら決めました。さて志望理由書?を書かなきゃ?また?
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:47 ID:Ni6vmoY2
4年生いまつか?卒論やってる?漏れやる気出ない…
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:28 ID:00RDWsew
>807
ノシ

やる気出ない。卒論も就活も…。
今日2ちゃんしかしてないよ……。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 01:07 ID:XKk87OSD
>807
4年です、卒論ていうか卒研やってます
VBでしょぼいプログラム作ってます、発表してもそんなレベル低いの発表するなと思われそう
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 01:26 ID:Uts4cQD6
留年決まったけど卒論のテーマは決まってない
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 03:19 ID:o12nSmiG
なんか1年生あんまり見ない気がするけどいる?
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 03:24 ID:2TR5Ld2X
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 04:08 ID:SSU2gfrs
1年でここくるやつは退学率高そう
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 05:23 ID:UEyTEIZ1
ノ 1年です・・・。 定期試験を休んじゃって、今日は先生に頼み込んで取り付けた追試の日。 でも、昨日は大学休んで20時間くらい寝ちゃったから勉強ゼロ。 5時起きでがんばらなきゃと思ったけど、わかんなすぎだよ。 もうダメだぁ。・゚・(ノд`)・゚・。
815 :03/10/16 05:44 ID:hEOVPkRK
6割くらいでいいや、くらいのつもりで臨め
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 05:58 ID:21prEsVA
今日はお休み。決めた! 
817前スレ412:03/10/16 06:41 ID:aSSpQWNh
私も一年生です。必修の演習落としました。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 07:10 ID:fHX6QEti
>807
5年。卒論提出まで2か月きった。
本当に本当に何もしていない…_/ ̄|○
80枚なんてムリダヨ…
819 ◆it222vM0BA :03/10/16 07:18 ID:Cqf/6HFt
俺ほど希望のない1年もいないだろう
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 07:24 ID:BI+mVUWH
俺希望のない7年。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 07:25 ID:21prEsVA
>>818
おんなじだー
もうあきらめたほうがいいと思う?
やっぱ就活もしてない?
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 07:55 ID:GsDPROwm
5年生です
卒業単位132
今78単位
今年28単だけ

あー2留だ…。_/ ̄|○
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 08:26 ID:wWsM5DLO
漏れの知人で,鏡台OBなんだけど,
最初の4年で20単位,2留して残りの120単位
を揃えた香具師がいる.
メンヘラと正反対の香具師だったわけだが.

講義に出ないことがカッコイイとされてた時代.
バブル期はこのような豪遊タイプがそこそこ居た.

景気のせいもあるけど今の大学生は全体に萎縮していてかわいそう.

#ちなみに,自分はバブル期だからこそメンヘラになってしまった感
#があるのでひとそれぞれだと思うが.
#あまりにノー天気に明るいキャンパスに放火してやりたくなったくらいw
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 08:34 ID:BI+mVUWH
このスレの住人はマトリックスの薬 赤飲むよな
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 09:10 ID:0y3Q8eqH
俺は楽しく会話してる香具師らに殺意を覚えるw
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 14:15 ID:unMidPbU
>>823
文系?
ウチの学科の平均は、半期で30単位、年間60単位習得なんだが
ちなみに自分は半期で8単位な(プゲラ
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 14:44 ID:SSU2gfrs
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < あほか          ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 15:30 ID:unMidPbU
ごめんさすがにうそついたっぽい
でも半期に30単位とる人はいっぱいいるよ
最高は知人の51単位
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 15:49 ID:BaH2X3G2
卒論できませんって教授に泣き付いたら何とかなる?
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 16:11 ID:hKTZBtQu
ならない学校もある
831学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/10/16 16:15 ID:9ewNBO9W
>>830
(*´Д`) なる学校もあるの?
832818:03/10/16 16:29 ID:fHX6QEti
>821
いや、頑張って書くよ。
就活は全然しなかった。フリーターだろな
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 16:53 ID:cNchHxSi
語学のクラスの存在がウザくなってきた。
オレはマイペでやるんだ、ほっといてくれ!
特に女ウゼえよ黙って座っとけ
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 16:56 ID:ti1R+3Wi
さぁ全馬ゲートイン完了・・・スタートしました。
各馬きれいなスタート。
人気薄の1が好スタートでハナを奪います。鞍上はヒッキー。
第一コーナーをむかえて早くも縦長の展開です。先頭は良スレ。ネタスレが
2番手にひかえて差のない3番手に予想スレ。さぁ、好ダッシュをした
1の駄スレはどこでしょう。
いました、いました、ずいぶんと下がってしまっています。どんどん下がって
誰も見向きもしません。下がる、下がる、まだ下がる。
おーっと、ここで鞍上ヒッキー、自作自演のムチを入れた。一気に先頭に
踊り出る!
外からコピペがからんできた!内から母と精子もやってきている!
晒した、晒した、晒し返す、マジレス、ブラクラ、連続コピペー!
向こう正面、狂気の厨房状態になっています!
おーっと、駄スレ1の勢いが突然止まりました。
うってかわって放置プレイ。これはつらい展開だ、誰にもかまってもらえない!
鞍上ヒッキー必死に煽るも、みるみる1は下がっていく!
50馬身、100馬身、300馬身、どうやら態勢決したようです。
1の駄スレは早くもDATへと消えて行きました。
うしろからは誰も来ない、うしろからは誰も・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 17:14 ID:BaH2X3G2
卒論できなかったら死にたい…内定ないし…
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 17:21 ID:uaWf+uY4
家に帰りたいよーーー。
837821:03/10/16 17:44 ID:21prEsVA
>>818
じゃあ俺もやってみるよ
でもがんばったりなんかしたら他の単位を落としそうな気がする
今年卒業できないとさすがにやばい
内定ないのが不幸中の幸い?
838 :03/10/16 18:20 ID:MXTgvMGU
漏れも5年、あと卒論だけだけど、全然やってない、内定もない、下位駅弁。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 18:31 ID:1AxLfCV+
5年。卒論は骨組みと資料読みはできてる。あとは書くだけ。

でも枚数自体は1/10程度しか書いてない。
就活してない。激鬱の時期が去って我に帰った今、
あの頃(春)はあれでいっぱいいっぱいだったんだと
わかっていても、自分がフイにした時期の大切さに呆然としてる
でも先の事を考えると何もできなくなるから、目をつぶって
進む=卒論を書く って感じ・・
840花花 ◆qUWTJYkpXg :03/10/16 18:35 ID:B5sbueiH
今年4年一回休学。
あと60単位で卒業…ってあと何年かかるんだよ。
卒論も内定もなし。っていうか当然書けないし、もらえないです。
すごい死にたい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 18:40 ID:/dVJQ/NY
お仲間いっぱいだヽ(´▽`)ノ
漏れも5年で卒論ほとんど進んでない。
単位は後58残ってるけど今年全部取って卒業するよ。
卒業しても内定無いけどね(´д`;)
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 20:06 ID:BaH2X3G2
卒論全くやってない…なんて教授に言えば良いんだろ?
親にも言えないよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 22:31 ID:8r1Z5iYt
4年です。皆さんの学校って単位足りてても、卒論やらないと卒業できないの?
うちの大学はゼミに入ってない人は卒論ありません。
俺はゼミ入ってるけど卒論なんてとてもじゃないけど書けないから、ゼミやめるよ・・・
>>806
無理してゼミ入る必要ないと思うよ。うつ病の人間にはゼミはきついよ。原則絶対出席だし、
グループディスカッションやらプレゼン発表やら卒論やらで間違いなく鬱悪化します。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:36 ID:BaH2X3G2
卒論必修で鬱悪化…後期一度もゼミ出てないよ。
来週、教授に相談して生きるか死ぬか決めたい
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:37 ID:YkR/SAyC
5年生が多くて嬉しい。私も5年。
私は単位はあと卒研だけなんだけど、やる気しなくて今放置中。
しかも内定ないし。
普通の人が就活してる時期は鬱を治しながら卒研の予備実験を
するだけでいっぱいいっぱいだった…でも活動してれば良かった…。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:57 ID:unMidPbU
皆さん何年で卒業予定ですか
五年以上という方、途中で休学した方
履歴書に難がつくのをどう受け止めていますか
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 00:00 ID:dkKFBRD1
>>844
卒論必修ですか〜、ごくろうさまです。でも教授に相談すればなんとかなるはず、きっと理解してくれるでしょう。
>>845
就活なんかしたら鬱悪化しますよ。かりに内定でてもこの不況時の民間企業行ったら激務で鬱悪化します。
私たちに残された道は公務員しかない!
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 00:43 ID:bViwiNOO
一度休んでしまうと、そのときにどんな課題が出されたかわからなくて
次の週行きづらくなる。その繰り返しでずるずる休んでしまって
何度も単位を落してしまった・・。卒業できるのか俺・・。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 00:56 ID:iWur2pUL
>847

私も今はとにかく卒論を仕上げて、卒業したら2年計画で公務員かな、
程度のことしか考えられないけど、(2年かけてダメならとにかく
就職するか、別の進路を選ぶ)公務員試験に失敗しても何も残らない
からさ、どこまで自分を信じて進めるか、って感じだね、なんか。

いっそ公務員試験受ける前に、一年間バックパックで放浪しようかと
本気で考える。こういうのって「現実逃避だ」ってあざわらう人多いけど、
本人にとっては「一度だけでも無茶をしてみる」っていうか、
殻を破るって意味で、必要なんだけどな・・・

なんとか「普通に」やろうって、ずっと大学までがんばってきて、
今ぼろぼろくずれ落ちちゃったんだから、もう一度「適応」しなおす前に、
離れて考えてみてもいいじゃん。それで後悔したって、困るのも損するのも
自分だけなんだから、いいじゃん、て思うのに、どこか「世間」も
捨てきれない私・・ やり直しの(あまり)きかない社会か・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 01:14 ID:xYCDdVpX
>>849
バックパック(・∀・)イイ!
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 01:44 ID:aKSZUCYK
ここ見てて…てゆーか前々から薄々気づいちゃいたけど
卒業単位64(2年間で)のうちの短大ってDQNなのかな…(´∀`;)
難しい授業も無いのでストレート卒業できそうですが
卒論はまだまったく手つかず、就活もほぼしておらず、
後期は週3日しか学校行かなくていいのにバイトもしてません…
ホントに無気力状態・゜・(ノД`)・゜・
最低限の生活は親の仕送りでなんとかなり、
欲しい物ややりたい事は我慢してしまいまつ
だから時間ばっか余って
ほんと時間無駄にしてます…
バイトしたいけど怖い
欝だ氏脳
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 01:49 ID:GwckKs7d
>>851
編入という手もあるんじゃ?
853 :03/10/17 01:51 ID:ktSCG7LD
2年間で64単位ってそんなもんじゃないかしらん。うちは国立4年で130単位。だいたいこんなもん。
ま、卒論(6単位)は必修だけど。

バイトは短期でやってみたら。うちは試験監督やらお祭りのスタッフとか今入れてたりする。
これでも日給6000円(以上)とか。まぁまぁかな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 01:52 ID:iWur2pUL
>卒業単位64(2年間で)のうちの短大ってDQNなのかな…(´∀`;)

いや、うちも4年で124(ちょうど倍位)だし、普通じゃない?
バイトしたいけど怖い、というのはよくわかる。
(私の場合は、対人関係なんかより、時間の管理ができなくなるんじゃないかって
恐怖の方が強かったけど、ようするに自分の能力に対する絶対的な不信感)
855くう ◆nMSxJ8uKuU :03/10/17 01:53 ID:bqruTOq4
>>851
漏れの大学(4年)128単位で卒業だし、その半分なら
普通の短大なのでは??
3年にもなってまだ半分も取れてない駄目人間な漏れ
に言われても仕方ないと思いまつけども(´・ω・`)
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 02:35 ID:ChrBdE+G
>>851
うちの学校は3・4年でどっか研究室に所属させられるので
忙しくて授業に出られない(らしい)
あと就活とか卒論を考慮して、3・4年の専門授業はほとんどない=本来なら暇
なので1・2年のうちに100単位とか取っちゃう人が結構いる
卒業規定は128単位だよー

自分は1年半で30単位も取れていない
鬱だ氏脳
857くう ◆nMSxJ8uKuU :03/10/17 02:47 ID:bqruTOq4
>>856
研究室てゼミとは別物?
漏れんトコもゼミはあるけど、授業も普通にあるぞー。
しかしまだ後期1度も逝って無いぞー。

明日から逝けるのか・・・(´・ω・)
858851:03/10/17 03:29 ID:aKSZUCYK
レス有難うございます!なんだか凄く嬉しい( ;д;)
単位の事は少し安心できました
>>852
編入は経済的に厳しいです
それに私の場合、単なる逃げになってしまう気がして
今の大学も社会に出るまでの執行猶予って感覚があったし

バイト怖いのはやはり対人恐怖です
>>853
短期やりたいです〜
いつも短期バイトも視野に入れてるんですが、電話が怖くて。
甘えですね…誰だってこーゆー電話好きじゃないだろうし
次やりたいバイト見つけたら勇気出し…ます
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 07:57 ID:j10rpGsN
(ノ゚Д゚)おはよう

今日は、1限から4限までぶっ通し。
しかも、ここの過去ログ読んでるから結局徹夜。

しかも仮眠もとってないし、1〜2限は連続講義なんで、
俺的にやばいかも?

今日は週末だし、今日講義がある他の人も、
のんびりやっていきましょうや。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 08:06 ID:33bjFQZk
のんびりという言葉に何度騙されたか。
そんなんじゃダメなんだ。勝つために真剣にいかないと
861くう ◆nMSxJ8uKuU :03/10/17 10:04 ID:k7XZfnM+
やっぱり逝く気がしない(´・ω・`)
抗欝剤投与したし、午後から逝けたらいいな・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 13:25 ID:6UMNWDeT
>>845
私は内定なしの四年だよ。
就職板はいづらい。
ゼミの教授のアカハラに悩まされています。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 18:55 ID:4LcmcZu7
家庭教師をすることになってしまいそうだ。
あぁ……。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 19:28 ID:xYCDdVpX
(´д`)今日も疲れた・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 19:58 ID:rIUtixgK
みんな卒論の締め切りっていつ?
漏れの所は12月13日?だったとおもう・・・・。←この辺やる気なし
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 20:36 ID:4LcmcZu7
うちの大学は、年明けだったはず。
卒論書かないから関係ないけどね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 20:58 ID:z/lSxxcP
卒論は12月15日。ほとんど何もやってないから留年か死ぬと思う。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:58 ID:L+HFzpRd
おいお前ら、家の学校はそろそろ学園祭のシーズンなんだけど・・・。

ひたむきな彼らを見てるとすっごく吐きたくなるのは俺だけですか?
っていうか、俺も以前はあそこにいたんだけど・・・w
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:59 ID:AIuj4U1u
学園祭?
私は自宅待機ですよ ええ
870アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/17 22:31 ID:D2EjW+NQ
今日はゼミの飲み会だったのだが・・

俺はひたすら料理に専念したわ。
愛想笑いも疲れるのぉ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:52 ID:oB7ViuGJ
バイトしてる人っていない?
持ち前の要領の悪さとドンくささのためか
ミスばっかりしてる。
あーつらい
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:00 ID:tIDykVJg
>>871
俺もやってる、事務のバイト。
怖くて電話にでられないよー!!ガクガクブルブル((((((#゚Д゚))))))
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:11 ID:Tc5gGuu3
気がついたらここ1週間誰ともしゃべってないや。。。
明日は卒論の中間発表行かないとダメらしいけど。
研究室に入ってから今の分野に全く興味無くしたから見てても辛いだけ。。。
教授とも合わないし。

>>871
家庭教師やってたけど、お金でもめてからバイト怖くてできないよ(´Д`;)
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:29 ID:y+04gi6q
バイト中のミスは、職場環境のせいにしてよう。
「マニュアルがわかりづらい」
「指示する社員のだんどりがわるい」
「設備が老朽化してるから、てまどる」
「職場がドキュソだから、真面目にやるのもバカらしい。ドキュソのふりして簡単な作業だけ回してもらおう。」
こんな風に考えられたら、少しは楽になるかも。
メンヘラはノイローゼぎみだから、これくらいで丁度いいと思う。
怒られても気にしない。あっちは場をひきしめて事故を減らそうとしてるだけだから、気にする必要なんてない。
といいつつ、今週、苦しくて気力が出なくてバイト辞めちゃった。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:30 ID:m70WfHP/
あしあト。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:23 ID:Ek98KkKW
がんばらなくちゃー
がんばらなくちゃー
がんばらなくっちゃー
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:30 ID:UQn4bZ1e
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:31 ID:xBvRedsk
爪痕。
879871:03/10/18 01:07 ID:fbMYipql
>>872
オレは飲食店なんだけれど
やっぱ電話恐いです、、、
電話鳴った時近くに誰もいないと、ガクガクブルブル((((((;゚Д゚))))))

>>873
家庭教師ってことは
生徒と1対1ですよねガクガクブルブル((((((;゚Д゚))))))

>>874
ありがとうございます。
でもうちにお店の人たち、みんな
いい人たちなんですよね、、、
もちろん仕事中は厳しいし
時折不条理な怒られかたもしますが、、、
でもみんな基本的にはやさしくて嫌な感じの性格の人がひとりもいない。
彼らのことを責めることはできないよー・゜・(ノД`)・゜・

>>874さんはバイトはもう一時やりたくないという感じですか?
とにかくお疲れ様でした。

880くう ◆nMSxJ8uKuU :03/10/18 03:57 ID:M9SdWrcM
今日は結局逝けなかった・・・来週から・・(´・ω・`)
>学園祭
大学逝くようになってから一度も参加してないでつが
どうもゼミ生は強制参加の様で・・・
どうにか回避出来ないか思案中でつ(´・ω・`)
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 11:37 ID:1eE1QVB7
卒論中間発表会休んじゃった。。。
話せる人が全くいないから、研究室行くの怖い・゚・(ノД`)・゚・
882スンスン ◆PxAOHU.zVE :03/10/18 12:19 ID:MO5gJgh/
大学4年(1浪、1休)、就活してなし。
無事卒業できても来年プー。
でも境界例みたいだし、普通に会社勤めは無理だと思うので、
働いてお金貯めたら大学院に行って研究者になりたい。

と、最近思う。


卒論、一番ヤバイのは多分漏れだ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 12:23 ID:INkvHKFU
今日も行けなかった。月曜から行かなきゃ
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 12:25 ID:AKHEKAO/
研究職ものすごく甘く見てるなぁ
まぁ、世の中深く考えるより、甘く見て過ごしたほうが
いいけどね
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 13:22 ID:U0gQqrO2
就活までの2ヶ月で採用してくれるバイトなんてないよなぁ
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 13:31 ID:FZDHGhQL
●●広末涼子・裏口入学の真相●●
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5997/1065008331/1-22

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。

『週刊現代』(2001 7/28)
早大3年広末涼子「出席ゼロ」のふざけた行状!
ワセダ赤っ恥 こんな子をなぜ入学させたのか
http://jbbs.shitaraba.com/music/6470/#1

『週刊新潮』(2003 5/1.8)
ワセダを4年で卒業できなかった「広末涼子」の成績
http://jbbs.shitaraba.com/music/6470/#2

『週刊文春』(2003 10/9)
ついに休学 広末涼子
同級生が告発する呆れた授業態度
http://jbbs.shitaraba.com/music/6470/#3
887名無しさん@お腹いっぱい:03/10/18 13:51 ID:f50l1otN
>>スンスン
私も全く同じ状況だわ。
卒業後は作家志望(W 世の中甘く見てるのは百も承知。だが、自分には他に道はナイ。
888スンスン ◆PxAOHU.zVE :03/10/18 16:32 ID:MO5gJgh/
>887
そうかー、そうかー、つらいよね。(´Д⊂グスン
でも作家志望って夢は美しい!
がんがって、この挫折経験を生かして、文筆活動で食っていけるといいね!

あんまりコテでカキコするとだめぽいので、たまにしかカキコしないけど・・・


つらいときはここに来ても、いいよね?
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:53 ID:LFnU7LRq
>>887
互いにがんばろう、、、
僕も作家志望です

今から新宿に出ますが
紀伊国屋に行った後
最近できた作家志望の知り合いと
ご飯食べながら
文芸について語らうつもりです。
簡単にはあきらめないぞ、、、

>>888
いいじゃないですか、
遠慮しないでどんどん
カキコしてくださいな
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 17:11 ID:aNgVxZYB
作家志望のメンヘラって、、、、、、
職業病の域でしょ
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 18:14 ID:8q7PYucF
誰か膝枕してくれないかなぁ。
じゃなきゃ一緒に添い寝とかさ…。

892名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:11 ID:olJb7zrD
男でもいいの?
893アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/18 19:16 ID:0P2+34wI
>>892
ダメ
894名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/18 19:17 ID:rLiBuA+Y
将来の展望が見えない奴いる?
895アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/18 19:20 ID:0P2+34wI
>>894
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 20:00 ID:ymFjId4/
同性嗜好の人、いる?
漏れがそうなんだけど結構行き詰まってる
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 21:46 ID:LXszOOkV
ゲイとかレズとか言うこと?
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 22:35 ID:Vt4Fc3Xm
資格の勉強なんもしてないのに明日試験だ・・・・・・・
とりあえず行くか(つ_;)朝早い
俺だけなんだろうな、こんな怠け者・・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 22:55 ID:ycAbbJCz
>898
行くだけすごい偉い。
あー、俺も見習って行くか……
さっき勉強始めて絶望して不貞寝してたとこ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 23:04 ID:Vt4Fc3Xm
そんなことないよ 実家だし 家にいずらいし 情けない
901887:03/10/18 23:29 ID:f50l1otN
作家と言っても、美術の作家です。
ゲージツ家というやつでつ。。
実際、美大でもそんなにいないんだよねぇ。。
異端者っす。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 00:02 ID:TquDPH8D
美術の作家ってどんなもの書くの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 00:17 ID:GYiBbUUH
絵じゃないの?
904901:03/10/19 00:31 ID:fqVQiqxS
絵や彫刻です。

文章ではないでつ。。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 00:33 ID:TquDPH8D
ま、
ある意味では
似たようなもんだな
あくまである意味、、、
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 00:34 ID:TquDPH8D
下げ忘れた、失礼。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:14 ID:/l9TrBHV
土曜日は平和だ
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:38 ID:u1ZiljiD
久しぶりに飲んできた。
酒は偉大だと思う。
アルコール入ってるケド薬入れた。
なんかもう、どうでもいい。
卒論なんかしらねぇよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 02:40 ID:l8VG4uJi
大学生って普通1回くらい恋愛するんだろうか…。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 02:49 ID:DZXV/uy2
>>909
大学入学して鬱発症したからする事はないだろうな・・・って思ってたら、
最近片思い。。。ハァ・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 03:23 ID:l8VG4uJi
恋すると振り回されるよね…ハァ。
しかしそれも昔の話。
自分は恋愛に向いてないと分かりますた。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 07:08 ID:PiZ2SNS3
ネットの知り合い好きになって振られた(つД`)
なんかもういろんな意味で腐りすぎ、、、
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 07:23 ID:5o5llbyD
性同一性障害です。
死にたい・・・。
ニュー速とかで記事が立ってるときはあまりに差別的な書き込みが多くて
ショックで見られないんですけど、
個々の皆さんならもしかしたら・・・
信じてください。本当にこの『障害』があることを。
変態でもなんでもないです。。。
まさか自分がこんな障害で生まれてくるとは・・・。
(客観的に、間違いなく脳が女として発達してるのが分かります。
なので男性の気持ちや考え方が全く分かりません。)

(頭は)女の子なのに、お前やこいつ呼ばわりされて
呼び捨てされるのが辛くて・・・。
逆に自分が相手をそう言うのはさらに絶対できなくて。
男性と話すとどうしても呼び捨てなんてできないから、「クン」をつけたり「君」って言ってしまう。
そうするとどうしたって違和感あるからもうしゃべるのが嫌になって。
一度でいいから名前で呼んでもらったり、ちゃん付けで呼んだり呼び合いたかった。

私のように、本当はしゃべるのも得意で、
笑顔がとりえと言われていたほどの人間でも、
こういう理由で一言も、男性恐怖症で会話ができなくなっていた人間もいたと言うことを、
心の片隅にでも置いておいて頂ければ幸いです。かつて存在していたと言うことを。。。


914優しい名無しさん:03/10/19 07:36 ID:gIukQR6d
性同一性障害の人が異性に恋心を抱くというのは、
精神的に同性愛者ということなの??

複雑だ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 07:45 ID:5o5llbyD
>>914
いいえ、全く違って、
本当にごくごく普通に、女性が、女性の感覚で男性が好きになるのと同じです。
同性愛と言うのは、本当に性嗜好が同性に向かっている人たちですが、
こちらは脳(あらゆる嗜好体系全て)そのものが女性で、
でも外見は男性なので結果的に同性愛のように見えてるんです。
だから同性愛の人は自分を俺といって、
他人をお前と言ったりすることに抵抗などは全く無いです。性自認は「男」ですから。

ですので、貴方が外見だけが女性になってしまって、
一生女性として振舞って生き抜いてくださいと言われてるのと同じ感覚で日々生きてます。
口も開くのが苦痛になると言う感覚、ご理解いただけますでしょうか?
「あたし」と言って、「お前」などといったらおかしな見られかたされて、
女座りをして・・・。

916優しい名無しさん:03/10/19 07:47 ID:gIukQR6d
性同一性障害って、先天的な障害だよね。

少女漫画の読みすぎでなる・・ってわけでもないですよね・・・?
それはもう、幼稚園の頃からそうなんですか。
917優しい名無しさん:03/10/19 07:52 ID:gIukQR6d
女性に恋心を抱いたりする事はないんですか?
918スンスン ◆PxAOHU.zVE :03/10/19 08:27 ID:KN6p9eip
>887,901
はやとちりしてスマソ。
芸術系なのか〜
うらやましい限りです。
漏れも芸大目指してアトリエ通って、一浪しました。
結果普通の大学に入ったんだけどね。

鬱とかだと、創作意欲がまずなくなるから、死ぬほどツライよね・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 08:55 ID:YKiIOepc
ごめんなさい。行けません。
申し込んだのに。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 11:40 ID:PiZ2SNS3
>>913-915
大変だね
なんちゃってメンヘラに囲まれて生きてるけど
君の文章は本当に女の人が書いたっぽい。。。

理解してくれる人がいるといいねえ
同性愛者の人って、「実に男らしい男」同士が愛し合うイメージあるけど
そういう人たちには受け入れてもらえそう?
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 11:42 ID:PiZ2SNS3
ああ、でも男の人に受け入れてもらってもだめなのかな
女の子として女の子同士で遊びたいのかな
私はAセクシャル気味なのでなんかちょっとわかるかも、とだけ
922899:03/10/19 12:01 ID:JAc+vYke
俺も?やっちまった。受験料もったいない。
自責の念を引っ張りすぎると明日以降に響くのでなるたけ考えないようにしよう。したい。

>918
漏れも音楽専攻してたはずがなんも作れなくて結果、路線変更。

>913, 915
俺のロリコン趣味とは訳が違うよなあ。
俺、君付けで話すよ。お前やこいつも使わない。なんか性格的に。男でもこんなんいると。
あとニュー速なんか真に受けたらダメだよ。

>920
男として愛されちゃ駄目だべ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 14:10 ID:oX2+H1jg
スンスンの御尊顔みんな見た?
924919:03/10/19 14:23 ID:YKiIOepc
>>922
英検準一級?
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 14:43 ID:yUTSGY1x
>>734
同意。

私って、ほんとつまらない人間なんだなあ・・・

926名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 14:45 ID:vVGDIjli
>>923
み・・見た。。。。コワイ。
927899:03/10/19 15:23 ID:8YPZy4Xm
>924
あ、英検も今日だったの?俺は情報処理技術者試験です。
928919:03/10/19 15:27 ID:YKiIOepc
>>927
はい。私とは受けようとした試験が違ったようですね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 15:38 ID:qeWRhVjx
>>918
鬱だと創作意欲まずくなる?
逆だとおもうけどなぁ。
文章と絵じゃ違うか?
930918:03/10/19 15:53 ID:fqVQiqxS
欝だと、むしろ文章や筆は進むけど、徹夜続きのデザインや肉体労働を伴う立体作品作りには断然不利。。
ただいま卒製で大型立体制作中。。
体動かねー。
931名無しさん@お腹いっぱい:03/10/19 15:55 ID:fqVQiqxS
スマソ、自分918じゃなかった。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 16:29 ID:qeWRhVjx
なるほど。
貴重な意見ありがと。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 17:52 ID:OJCFOOSc
今年の夏休みの出来事を600字でまとめてこいという。しかも具体的な出来事じゃないといけないそうだ。
しかし、夏はひきこもって精神科通ってたくらいしかしてないし・・・
こうなったらパニクって自殺しそうになった話でも提出するかな。
934学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/10/19 21:46 ID:C/JL+Y5C
(*´Д`) 制作おわらないのだ。(  ;´Д`;) ウワーッ
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 22:05 ID:9qC7qkrV
       ∧∧l||l
       /⌒ヽ)    ぐったり 試験も全くだめぽ
     〜(___)
    ''" ""''"" "''
936グリグリ ◆U/7tnPEYG. :03/10/19 22:18 ID:JUtLoriP
>>933
家でテレビとか映画とか見なかったですか?
その中で一番興味深かったやつを
事細かに書けば600字くらいはいくんではないかに?
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 22:30 ID:N/TsTxYC
>933
いっそ本当のことを書くのは?
そんなの書く人はまずいないだろうし、精神状態を考慮して単位くれそう。

最近、自分のことを分かってくれるのは自分しかいないと思う。
他人には自分について深く話したりするものではないな。
でも分かって欲しいと話してしまって結局いつも後悔する…。
俺はこれからは孤独を纏って生きていくことにするよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 23:11 ID:rZCqJBOS
>937

相手がちょっと物足りないくらい だけ話すのが丁度いい気がする(経験的に)
あんまり語りすぎるのもよくないけど、全く自分の本心・苦しみを
みせない人とは打ち解けられないし、さらっとさりげなく・
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 23:26 ID:N/TsTxYC
>938
そうだね…。
分からないと余計離れてしまうからね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 23:46 ID:2jRL2axM
結局人と会って話すのも、差し障りのない駄目人間話くらいで、
メンヘルとしての話はできないものな。
カミングアウトしてても、奥底の辛いところは話せない。
医者にも言えない。

だから寂しいのかも知れないなぁ
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 23:50 ID:DZXV/uy2
>>940
学校のカウンセラーとかはダメなの?
1度行くと定期的に来なさいみたいな事言われる事もあるし、
何回か行ってたら結構話せるようになったりするよ。

カウンセラーも漏れなんかの話に付き合ってるなんて大変なんだろな・・・
カウンセラーさん、いつもごめんなさい(´Д`;)
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:22 ID:G8MCZ2te
>937、940
そういうの分かるなぁ。
私は「勉強とバイトで忙しくて欝だ」って言ってゼミやめたら、ゼミの班仲間に
「最近はゆっくり好きなことできてる〜?」なんて嫌味言われる始末。
どうせ甘えてるとか怠けてるとか思ってるんだろうけど。
おまけにその中の一人が、私が奨学金狙ってることを知って申し込みやがった。
わざわざ「俺も申し込むことにしたんだ」なんて言いに来てさ。
そのせいかどうか分からないけど、今年は取られた。自宅生のくせに!
班で仲良かっただけに裏切られたような気持ちだったよ…。

>941
学校のカウンセラーって優しい?
心療内科とかは冷たいとこあるからなぁ。
仕事として話を聞いているというか。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:31 ID:qByzjW2+
現在2年後期。
1年〜2年前期までで取得単位は87単位。
半期で平均29単位。
今まで忙しすぎて鬱だったのかと思ったけど
今期は授業10個しかなくて暇すぎて
かえってどうでもいいこと(自分にとってはどうでもよくないけど)を
ぐるぐると考えてる時間が増えて余計よろしくなくなった…。
明日は実験有りでフルに授業がある…。
行きたくないけど奨学金のために行かないと…。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:35 ID:8TBlMXXP
>>942
941でつ。
とりあえずウチの学校のカウンセラーさんは優しかった。
心療内科は3分医療だから話聞いてもらうなんて無理だし、試しに行ってみた。
多分カウンセラーは何人かいるから、自分に一番合った人探せばいいんじゃないかな・・・?
この板見てたら稀にDQNカウンセラーがいるみたいだけど、いいカウンセラーに出会えればいいでつね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:41 ID:Pq7pZ2uP
>>941
あー、ウチの大学、心理学科があるせいか、カウンセリングやる人教授なんだよね
しかも、カウンセリングって言う形では無いんだよ
対外ではカウンセリング受けてるのに、校内向けには無いなんて。
まあ先生相手に話すことなんか、きっとできないし。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:48 ID:G8MCZ2te
>944
サンクスでつ!
心療内科って予約制で高い(特に都心)から続けられないんだよね。
ところでカウンセラーってプライバシー厳守だけど、大学の上層部に
は通っていることが報告されたりするのかな。
自分は一応来年も奨学金狙ってるんで、それが知れると正直怖い。
幹部が学科に二人もいて、うち一人はゼミの先生だったから…。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:56 ID:8TBlMXXP
>>946
多分教授に知られる事は無いかと。
一応守秘義務があると思うし。
ただカウンセリングルームに入って行く時に誰かに見られないか心配はするけどw
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:12 ID:aVNeUCpF
あああああああああああああああああ・・・・・・・・・・
卒論もうだめぽ
だめぽ・・・・
来年も学生やります
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:26 ID:G8MCZ2te
>947
じゃあ大丈夫かな。少し安心したよ。

あ〜学校もさることながら就活したくないなぁ。
こんな状態でやりたい仕事なんて見つかるわけない。
仕事だと割りきれば何でもいい、というのは甘いか…。
950ヒナ ◆CrytJmB97k :03/10/20 03:18 ID:JobhD9je
リスカ再発しちゃった…半年もったのに。
もう絶対しないと思ってたのに。
薬増やしてもらお…

学校でカウンセリング受けて結構長いけど、
いまだに心開けません。いいひとだとは思う
んだけど、同情はできても理解はできないん
だろうな、て思っちゃう。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 04:53 ID:5k5tuwsA
カウンセラ相手にしても医者相手にしても
「本で覚えた知識とパターンを並べて、私と60分話すのが商売なんだな」とか
学校の友達相手に話していても
「この人はアドバイスを求めてるんじゃないな、誰かに話すことでストレス解消にしてるんだろな」とか
テレビ番組見ていても
「ちょうどCMや番組終了タイムにチャンネルカチャカチャやるときに
面白い特集組んだりして視聴率集めるんだろうな」とか
どうでもいい分析したくなっちゃって(100%当たってるとは思ってないけど)
世の中がすごくつまらない
こうやって他の人の金儲けと時間潰しの手段に適当に付き合いながら
一生を終えていく、また自分も金儲けと時間潰しのために働いて
生きるための「最低限」ではないものを生産し、
雑誌やCM等で消費者を洗脳して不要に金を循環させつつ
そうやって騙し取った金で飯を食って生きていくのかと思うとお先真っ暗
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 04:58 ID:aVNeUCpF
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
 卒 論  も     う     だ       め           ぽ
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
 卒 論  も     う     だ       め           ぽ
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
 卒 論  も     う     だ       め           ぽ
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
 卒 論  も     う     だ       め           ぽ
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱


卒論から逃げたい・・・・・・・・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 05:14 ID:aVNeUCpF
・゚・(つД`)・゚・ウエェェン
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 06:02 ID:G8MCZ2te
今日もまた学校が始まる…。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 09:01 ID:1tPXKq+4
>951
鬱真っ最中の時って異様に観念的になるよね…
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 10:58 ID:DJ5PCBqj
卒論無理だー!もう開き直って、卒論うつ病の体験記書きます。
うつ病がどれだけ地獄か、今までどれだけ苦しんできているのかを書く!
きっと教授も同情してくれるだろ。これでダメなら学校辞めてやる!
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 12:04 ID:8iSRRGr9
みごとに午前中寝過ごした(;´Д`)ウワー
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 12:13 ID:UQEbgGpJ
只今大学からカキコ
卒論に使う論文を集めに来たんだけど・・・
なんだかめんどくさくなってきた・・・。

しかもこの大学論文全然無い。他の大学から取寄せなきゃ行けない・・・
はぁ・・・でも留年する訳には・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 12:17 ID:qJGIr2ql
ああもう!学校行けねえよ、行きたくねえよ、訳わかんないよ。
今日はおもしろい授業の日なのに。せっかくレポート仕上げたのに・・・
洗濯できたし、2chにも来れたから体が動くようにはなってきたんだろうけど。
時間が迫ってくる。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 13:01 ID:Cu/te88r
>>951
はあ、俺と一緒だな、
厭世ってやつかな
きたねえ世の中に嫌気がさすよな
世の中も実際汚いが、オレらがひがんでるだけかもしれないし、
被害妄想的になってるだけかもしれない。

でも俺達を人間不信に追い込んだのは
いったい誰だよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 13:04 ID:Cu/te88r
いいか、医者もカウンセラーも仏じゃない
保身が前提にある。

自分がタフになるしかない
オレ達大学生は大人にとっていいカモだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 14:47 ID:JobhD9je
>>961
せちがらい世の中〜。も、薬貰えたらそれでいーや。

今日提出のレポートが全然進まない。青年期精神医学なんて取るんじゃなかった。
当てはまりすぎるわ思い出すわでマジきっついよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 15:34 ID:D4CsCPf+
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066629683/l50
パキシルで自殺の危険増

1 :番組の途中ですが名無しです :03/10/20 15:01 ID:y7kVg8fb
 うつ病の第一選択薬として広く使われている塩酸パロキセチン水和物
(商品名パキシル)の副作用で、思春期の重いうつ病患者に自殺の危険が
増すことが分かり、厚生労働省は20日までに、18歳未満の大うつ病性
障害患者への投与を禁止するよう輸入販売元に添付文書の改定を指示した。

 急に投与を中止すると知覚障害などの症状が出る危険性が高まるため、
徐々に薬を減らすよう注意喚起している。
 パロキセチンは、医師が処方する薬。グラクソ・スミスクラインが輸入販売している。
 ところが、重いうつ病である大うつ病性障害患者378人に投与した場合、
有効性が確認できなかったばかりか、5・3%に自殺を考えたり、企てるなどの
有害事象が発生。偽薬を投与した285人では、2・8%だったのに比べ、リスクが
2倍近くに増えることが分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031020-00000081-kyodo-soci
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:22 ID:QC0fglU1
後期休みまくりで心配した友達が会いにきたけど怖くて会えなかった…
情けないよなぁ…友よすまん
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:32 ID:gfVEp3oW
>964
ワカルヨ、その気持ち・・・
一緒に授業取ってると、毎回休むたび「どうしたの?」メールが・・・。
サボりの場合だってあるんだし、そんな野暮なこと聞くな!とか思っちゃうわたしって悪いのかな・・・
おまけに「なんかわたしが悪いことしたんなら教えて」とかなんとか送ってくるし。
その子、普段悪気はないんだろうけどわたしにしてみれば傷つくこと、平気でするんだよね。
別にそのことだけが原因じゃなくて休むんだけど、一因としては当てはまるから否定もできず・・・
ゴメンヨ・・・・うっうっ・・・・
966964:03/10/20 17:51 ID:QC0fglU1
965タソありがとう。最近友達からメールきても返せないよ…もう人付き合い嫌だ
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:52 ID:FnfbYv9d
>959
>964
身に覚えがあることばかりだ。
> 今日はおもしろい授業の日なのに。せっかくレポート仕上げたのに・・・
とかあるあるあるあるって感じ。ほんと自分のことながらワケワカランよね。
あと今までたくさん友だち裏切ってきましたーゴメンナサイ

>963
俺パキシル。23だから関係ないすか。そうですか。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:52 ID:SK3Bfa5L
メンヘラで原理研または革マル経験者いる?
濡れがそうなんだけど、人生めちゃくちゃになっちゃったよ。
一緒に、愚痴ろうぜ。
誰にも理解してもらえない、その前に話すことすら出来ない、苦労話をさ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 18:31 ID:SK3Bfa5L
スレストして悪かったな。
もうこねぇよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 18:51 ID:FnfbYv9d
いやあんた気が短すぎだろう
971学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/10/20 18:59 ID:YVtLCyEH
(*´Д`) あぁ・・・高校生を見ると眩しい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 19:39 ID:Cu/te88r
忘れろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:18 ID:SnkR24/H
なんだこの感じは
地に足が着いていないというか妙な浮遊感がする
鬱でもなく躁でもない不思議な感じだ
よく分からない
974アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/10/20 20:24 ID:TGDWpsDD
今日も独りでした。
975優しい名無しさん:03/10/20 20:29 ID:NXu9RhrD
友達のいない大学生活五年目。。
いい加減、単独行動に慣れてしまった。
しかも女だし。悪い意味で目立つよなぁ。。女はみんなつるんでるからな。
976スンスン ◆PxAOHU.zVE :03/10/20 21:28 ID:nez0vyQD
>975
同じだよ。5年目。友達一人。
しかもその子いまM1だ。
漏れは別に周りの目はまったく気にならないけど、
普通の感覚だったら肩身狭いよね、女一人は。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:36 ID:Cu/te88r
東京のマンモス私立なら
たいして目立たないとおもうけど、
東京のひと?
978優しい名無しさん:03/10/20 21:46 ID:NXu9RhrD
東京だけど美大なのでマンモスではないかもな。
ま、一人は気楽だ罠。作るモノもメンヘラチックなので変人扱い。慣れたが。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:00 ID:Cu/te88r
田舎の国立だと、悲惨だぞ。
周りの目がきつくなる。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:00 ID:cMeZ7D9F
友達がいなくて、一番困るのは卒業式の時かな
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:01 ID:Cu/te88r
オーストリアの王立でも行くか。
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:08 ID:N08xo/Xj
1000!
983学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/10/20 22:10 ID:YVtLCyEH
(*´Д`) 友達いないとか言いながらいるんでしょ?実のところ・・・。
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:12 ID:wNEjqfce
私も女で大学に友達いない。
地元に数人いるくらい
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:12 ID:mErCJ2XD
>981
IDがCute。
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:38 ID:KS3yXgSA
同じく5年目女。
やっぱり一人は目立つのかな?
時々学食で一人でごはん食べてるんだけど。
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:42 ID:8TBlMXXP
土曜日の卒論発表会サボって、明後日はいよいよ卒論ゼミ・・・
怖くて教授に会えない・・・

>>979
それよく分かるよ(´Д`;)
大学内で友達できないと本当に一人でいるしか選択肢無くなるね。
周りに大学無いから、学外に友達ができないし。
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:43 ID:mErCJ2XD
よしわかった、5年目男の俺と食おう。な!
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:46 ID:wNEjqfce
学食で一人はきついなぁ
昼食たまに省くし、、
990学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/10/20 22:50 ID:YVtLCyEH
(*´Д`) 放浪だよ学内をあてもなく1人でさまようんだよ・・・。
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:58 ID:tgYsJADG
>>986
理系じゃないならそうじゃないんじゃない?
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:59 ID:tgYsJADG
>>990
院行くんでしょう?
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:01 ID:kSAhJfT+
メンヘルとばれてから皆に避けられてる
あ〜あ虚しいな
994学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/10/20 23:04 ID:YVtLCyEH
>>990
(*´Д`) 逝きますけどなにか問題でも?
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:07 ID:tgYsJADG
>>994
院いくなら友達いそう 頭も良さそう
996学者犬 ◆TB303wpzD2 :03/10/20 23:12 ID:YVtLCyEH
>>995
(*´Д`) 正直、数人はいますよ。
(*´Д`) 頭はよくないですよ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:13 ID:nFxaycg/
>>995
院なんて誰でもいけると思いますが…
ほんとに頭いいのはほんの一部の方々。
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:17 ID:N08xo/Xj
1000!
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:18 ID:bYnKX+tL
ていうか次スレ立てないんですか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:20 ID:Cu/te88r
友達いないなんて言ってない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。