マターリ30代(メンヘル)ver.6.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
○社会復帰、適職探しなどなど
○治療方法情報交換
○雑談、愚痴
○基本はまた〜り

30代でメンヘルだと悩みも色々と深まりますね
また〜り語りましょう負けるな30代!

【過去スレ】
http://life.2ch.net/utu/kako/1003/10032/1003247765.html
(ver1.5)http://life.2ch.net/utu/kako/1009/10095/1009546086.html
(ver2.0)http://life.2ch.net/utu/kako/1014/10145/1014520648.html
(ver3.0)http://life.2ch.net/utu/kako/1017/10172/1017209627.html
(ver3 )http://life.2ch.net/utu/kako/1016/10167/1016725594.html
(ver4.0)http://life.2ch.net/utu/kako/1020/10204/1020406309.html
(ver5.0)http://life.2ch.net/utu/kako/1026/10267/1026735261.html
(ver6.0)http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060273639/

メンタルヘルスいたから引っ越してきました♪
2ひね ◆sippo/mtyo :03/08/12 15:06 ID:g/Pr7zul
30半ばが2ゲットしますた
3ひね ◆sippo/mtyo :03/08/12 15:08 ID:g/Pr7zul
●○●30代無職うつ病の人のスレ−7-3−●○●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1051891511/

こっちより居心地がよさそうなので居させてもらいたい。
41:03/08/12 15:12 ID:10yZ2Blf
立てたばっかりのver.6.0が、
メンタルヘルス板で削除依頼が出たということで、立ててみました。

その前のver5.0から1年くらい空いてしまってるので、
連続性はあまりないですが、適当にまたりー使っていただければと思います。
よろしくお願いします。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:19 ID:FPnB/LWM
おじゃまします。先週本命の就職希望先から「あぼーん」の通知が来ました。
とりあえず資格を持っているので、単発の仕事なら入るし、
一頃よりは早く立ち直ったのですが、
やっぱり劣等感には苛まれますね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:25 ID:R5bEBjfU
ウッチーでヌキますた。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:32 ID:GxLpaFjU
前スレ12です。
遅くなりましたが1さんありがとうございます〜。

生存証明にカキコしてみました。
81:03/08/13 17:11 ID:4vJZWpSV
10レスまでいかないと、落ちることがあるのでちょと心配カキコです。
人が集まるまでは、なんか心配ですね…
9ひね ◆sippo/mtyo :03/08/14 03:43 ID:G0DnIcPC
昔はずっとROMばかりのこのスレだったけど、
年月が経って私もカキコするようになってしまった・・・。
前みたいにもっと人が集まってくればいいね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 07:00 ID:EQxkNAja
なんかもー、最近だめぽです。何してても楽しくないyo..
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 09:52 ID:i6w32XVE
2ch依存症…
127:03/08/14 10:30 ID:9f0eK2rv
おはようございます。
>10さん大丈夫?
そういうときはそういうものなんだと思って休もう。

友達に昨日こぼしてたら
「30代は責任とか悩みとか増えて来て、そういう年
なんだよ私達」としんみり言われちゃって、ふたりで
パカパカ飲んじゃったよ。
1310:03/08/14 20:58 ID:rjh42YPK
>7氏(not名無し w)
ありがとうございまつ。漏れの場合は、悩みは増えてるけど
責任は....増えてない。ってか、むしろそれも原因のひとつかも。
かく言う俺は32才フリーター。周りは結婚してるし、子供はできてるし。
そうでないヤシでも、それなりに仕事で責任ある所にいるし...
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 04:12 ID:PM6Zg4rI
>>13
私も30代フリーターで正直恥ずかしい気持ちがしています、若い人に
どう思われているかなど・・・
給料も10万円に満たないような金額です。

今は正社員に採用されるかは別として、人間関係、仕事的にも大変な
正社員は無理だと思っています。

最近少し進展したのは、他人との比較をあまり考えなくなった事です、
難しいと思いますが人は人、お互いゆっくり進んで行きませんか。
15ひね ◆sippo/mtyo :03/08/18 08:13 ID:ie+nntPL
コテハンだからカキコ控えてたけど、人がいないので
書かせてもらいます。
私も30半ばで無職のヒキー。
バイトの応募はしてるけど、面接が((;゚Д゚)ガクガクブルブルです。
これがダメでも次があるさ。。。ってな感じで
バカみたいに楽観的です。
こんなんでいいのだろうか・・・。
1610:03/08/18 12:24 ID:pzAFBSyr
>>14
そうですねー、ゆっくりまったり生き延びていきたい、と。
でもやっぱり生き甲斐とか目標とか、たまに考えちゃう。
結局は目の前の事を1つずつ片付けていくしかないんですけどね。

>>ひね氏
いいとおもいますよー。逆より遥かに精神的によろしいのではないかと。
鬱だと楽観的の『ら』の字もなくなりますからねぇ、ココロの中から。
あとは、生活していけるかどうかでしょう。私の場合は一人暮しなので
働かないとどうしようもないので..貯金は無くなったし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 13:14 ID:vJDNyMxf
************************************

人少ないので極力上げ進行にしませんか?
別に強制したり仕切るつもりは全然ありませんので(汗
放置するとdat落ちしそうなので・・・・・

************************************

>>15
心の病がある人は、ダメでも次があるさぐらいの考えで調度
良いと思います。
たしかに面接はすごく緊張しますね、私も半ヒキ状態です。
18優しい名無しだピョン(♂):03/08/19 13:18 ID:ZzIswbS8
  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・ー・)< また〜りだぴょん♪
 @_)  \________
19セロジネ ◆xcS/zoIenE :03/08/19 13:20 ID:suxVxabP
はじめまして。
休職中一人暮らしです。
30代、って、なんか微妙ですよねー・・・。
周りはどんどんケコーンしていくし、そんな中貯金なぞ全く無い・・・。
情けないなーと思いつつも、マターリ休養しております。
しかしもうすぐ休職期限が終わるので、働かなければ〜(T_T)
若者に負けないようにがんがりたいなあ・・・(職場は若い子ばかり!!)。
またカキコしにきまーす!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:30 ID:EB0O2xS9
36女、仕事辞めてから何もする気になれません。
毎日だるくてだるくて。夢も目標も無くなってしまった。
何年もいろんな抗鬱剤飲んだけど効かなくて今はリタリンで生きてるみたいな。
夫が今は何とか養ってくれてるけど本当は自立しないとなあって思う。
なんか今日はほんとつらくて涙が出てくる。
21しゅん ◆ictaNQvHr6 :03/08/19 17:18 ID:6suwAA/9
30代半ばでつ、よろしこ
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:25 ID:bZ5tRjo9
はじめまして、よろしく。
30代も終わり近いですが。
最年長かな?
2310:03/08/19 19:50 ID:jYGnL6Xb
>20さん
何か自分が『何もしてない』って考え出すとつらいですよね。。。
私も一人暮しなのに、少ない貯金食いつぶしながらのプーだった頃そうでした。
何か少しでも、「今日はコレができた!」みたいになるといいですね。
自分のためでも、旦那さんのためでも。
24優しい名無しだピョン(♂):03/08/19 20:39 ID:ZzIswbS8
35半ばでつ。
2522:03/08/19 21:11 ID:aR6rVsjf
>>24
38女です…泣
26ひね ◆sippo/mtyo :03/08/19 21:26 ID:z3YLGkgo
>>16−17さん
みんな優しい言葉をありがとう。
明日バイトの面接があります。
おかげで、なんと明日を迎えられそうでつ。
ダメモトで、がんがってきます。
ちなみに、36歳オンナでつ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 22:56 ID:vJDNyMxf
>>22
よろしくお願いします

>>25
まだまだこれからですよ

>>26
駄目でも次があるから、採用されるといいですね。
28でく ◆vQ4FSXBQY2 :03/08/19 22:57 ID:2ZiDKv7R
30代半ばです。
2922=25:03/08/19 23:05 ID:cz0aJdl1
>>27さん、ありがと。皆様、またーりやって行きましょう。
305:03/08/20 06:53 ID:s4zqSG42
お久しぶりです>ALL
他のスレの住人さんに励ましてもらったり、趣味で気分転換したりして、
「正規採用あぼーん」のショックからは、随分立ち直ってきました。
漏れも独身だし、彼女いない歴もかれこれ8年…。
でも、>>14さんの最後の2行に激しく同意。
ついでに、最近気に入っている林あまりさんの短歌をカキコしておきますね。
   男・女、夫・妻――
    クッキーの 型からはみ出す 生地もまた生地
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 12:22 ID:kyJACNZc
やっぱり男って30代の女には興味薄なのかしら?20代までじゃないといやなもの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 12:25 ID:BM+mijue
>>31
全然そんなことないッスよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:26 ID:R7GQ4/bx
>>31
私(女)、22歳の子(今度23)とお付き合いしてますよー。
7つ下だけど、あんまり歳の差とか気にならないけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:39 ID:xSKx4DoV
>>30さんの川柳、しみじみきました。ありがとう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 19:26 ID:+ELZGdgP
メンヘルで30代にもなると生きるの辛いな・・・・
バイトすら満足に出来ない。
36優しい名無しだピョン(♂):03/08/20 22:29 ID:ojh81YLY
>31
ない。ないけど、20代の女は30代男をあんま相手してくれないので30代前半の女もしかたなくタ〜ゲットに含める。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 22:36 ID:R7GQ4/bx
↑失礼な香具師だ!!20代女だってかこよければ30男の方がいいぞ。
お前が相手にされてないだけじゃん。
3810:03/08/20 22:50 ID:P+OjXRTk
十人十色。年代で人格決まるわけでもなし、それぞれの「好み」としか
言い様がないのでは?まぁ、>>36は釣りでしょ。マターリ行きましょ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 22:58 ID:eMxke2dW
はじめまして、おじゃまします。
36歳・女です。今後ともよろしくでつ。
40優しい名無しだピョン(♂):03/08/20 22:59 ID:ojh81YLY
>36
撃沈......
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:01 ID:ICmHGhqO
こんばんは
今日33歳になりました。
無職の一人暮らし♀
そろそろ家賃も払えない悪寒・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:06 ID:OtwDR35D
>>41
お誕生日おめ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:11 ID:tWWwE2FY
30代ってなんかほんとつらいな。20代の頃のように何も考えずに遊べないよ。
鬱と自分の将来の事とかで頭の中グルグル、、現実よ、夢であってくれと何度思った事か。
あぁ、あの頃に戻りたい。。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:12 ID:tsyu9GEC
30代バツ2 失踪癖有りのメンヘラ女史
おはつでつ
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:19 ID:cEsZ/9HC
失踪して保護され、親からの監禁生活4ヶ月目
再就職して仕事は何とか やってるんだけど、失踪後のツケ来たり。
再々々々度、人生の岐路に立ちはだってし舞い 舞い舞い状態。
選択志は3つ。
そろそろ落ち着くべきなのかにゃあ‥
ちなみに 今36だよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:21 ID:7IISlbKP
あ〜 また消えて居なくなりたい。。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:24 ID:p5S78slc
> 43
わかる、わかる
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:43 ID:mFzHD6cV
>>43
20代で何も考えずに遊んだから
今の状態になったんだろ。
49優しい名無しだピョン(♂):03/08/21 00:32 ID:olvcOlQ8
男は70代でも子供作れるみたいなので、の〜〜〜〜〜〜〜〜んびりとしてます。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 01:53 ID:1O/m/dYF
おはつ、30代子梨主婦。
精神科を何度も通院してはやめ〜の繰り返し。もう5年以上ひきこもってまつ。
親戚も親兄弟もいない(虐待歴あり)
旦那はっつーと、やはり身内は母親一人。
その旦那もだらしなくて借金癖等で私を悩ませてくれる。
こいつを人生の伴侶に選んだ事、そして
こんな奴に依存しないと生きて行けない自分もかなりダメ人間だな〜と思いながら
また今日もふさぎ込む日々・・・・・・・・。
薬に浸ってきたこの身体と、こんな状況じゃ
とても子供なんて作れないや。ははははははは。
5132歳・休職3ヶ月:03/08/21 01:59 ID:/eH+Gj0H
初めてカキコ。

もともと家が貧乏だった所為かコンプレックスが強く、その反動で
極端な上昇志向を持ってたんだ。
進学・就職…常に周りの人間から「いい学校に行ってるね」「凄い会社に勤めてるね」と
言われたくて、本来の自分の実力に無理矢理ブーストを掛け続けて32年。
最初に勤めた会社で必死の思いでエリートコースに乗ったのに、まだそこで満足
できなくて更に上位の会社に転職…。

今年の春、遂にぶっ壊れました。
ある朝とうとう動けなくなって、病院に行ったら鬱病の診断…。

もうすぐ休職してまる3ヶ月、ようやく復職の目処がつきました。
今まではとにかく自分を周りと比較して、常に余裕の無い状態でやってきたけど、
もう頑張りすぎたり、焦ったりするのは止めようと思います。
健康に生きていけるだけ儲けもの。
本来の気の小ささを押し殺したりせず、優しさをもって人と接したいと思っています。
52同じく32才:03/08/21 02:13 ID:89vOvovy
強いなぁ。生命力が強いんだね。
私は14才でつまづいて以来、ちょっと頑張っては疲れ、
また頑張ってみても結局中途半端にうちにこもってしまう。
自分のどこがいけないのか、それを考えるのにも
疲れてしまった。
親が死んだら自分も死のうとあきらめてるよ。
なんかひがみっぽいかもだけど、頑張れる人が
うらやましい。そして、幸せをつかんでほしいと思う。
バカは私一人でじゅーぶんさっ(w
5351:03/08/21 21:50 ID:aj1n3BPw
>>52
何言ってんの。強かったらここには居ないってば(w

ねぇ、>>52よ。
自分の何処がいけないかなんて、考える必要はあるのかな。
どんなに素晴らしい人間だって、多分欠点やコンプレックスってあるんじゃないのかな。
だから、今>>52が自分の欠点を思い悩む必要は多分無いと思うよ。

同じように、絶対頑張らなくちゃいけないとか、強くならなくてはいけないなんて
思わなくてもいいと思う。
でもね、生きようっていう「帆」だけは上げておいて欲しいな。
自分も死のうっていうのは寂しいよ。
帆さえ上げておけば、いつか少しでも風は吹くし、少しでも前に進めるよ。

漏れは>>52の事を全然知らないけれど
昔と違って、PCとネットという二つの環境で、人と向き合わなくても
社会参加できる環境は随分整ってきたよね。
だからこうやってお互いの事を知る事ができた訳だし。
これを上手く使えば、前に進む何かが見えるかもしれないよ。

漏れも復職前で、自信を持って話してる訳じゃないけど
同じ年に生まれたものとして、世代や環境に共通点があるものとして
一緒に話して、考えていけるかもしれないから書きました。
意味の分かりにくい文でスマソ。

プロバ規制で、カキコが遅くなってしまったけど、読んでもらえるかな…。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 01:27 ID:AeuhA9Nm
>50
私も小梨30代。ヒキ歴は2年ぐらいだけど、5年間にいろいろあって
楽しみを感じる力が気がついたらすごく希薄になってた。
もともと神経病みだから鬱の対処は自分一人ならなんとでもなるけど
ダンナがいると辛い…

うちのダンナは助けてくれる方だけど、むこうも鬱持ち。
お互いに酷くなればしんどさも倍増。
薬を使っていれば普通に気分よく仲良く出来ても、これじゃ子供は
望めないよね。もうそれもどっちでもいいんだけどさ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 01:38 ID:7CkRE8vJ
何か目標とか持てるといいんだが…なんかもう自信なくなっちゃって、やりたいことも見つからない。だんだん貧しくなっていくしさ。
毎日超だるくて頭痛くて動けない。勉強もできそうにない。
56ひね ◆sippo/mtyo :03/08/22 08:02 ID:1WdBMOCd
うちも小梨で36、新婚です。
旦那もうつなんだけど、家事は一緒にやってくれるからまだ助かる。
でも、違う土地に来て、なんにもすることがないんだよね。
バイトも応募したけど受かるかどうかわかんないし。
なにかやりたいこと見つけられたらいいんだろうけどね。
かといいってこれという趣味もないし。。。
なんかさびしいよぉ〜。

愚痴ってごめんね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 10:31 ID:O7OttqKy
ひねさん、やさしい旦那でいいね。
「ハタラケ!」ってCMあるけど、一緒にいる人の方がいいよ。
58優しい名無しだピョン(♂):03/08/23 11:36 ID:XY1hFbzn
そろそろ9月。悪魔の9月。お金が尽きる9月。入院する9月。どうしょうもない9月がやって来る。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 14:09 ID:CqRZfXps
>>58
わたしゃ恐怖の誕生日がやってくる9月。
これ以上、歳は取りたくないと毎年思う9月…。
60ひね ◆sippo/mtyo :03/08/24 19:59 ID:iv6SsRre
>>57
そう言ってくれてありがとう。
やってくれるときはやってくれるけど、それ以外はほとんど寝たきりw
でも、また〜りたっていければばぁ〜って思ってます。
6135♂毒鬱で休職中だピョン:03/08/24 20:26 ID:HRUJa2LC
オラもそんな嫁さんほすぃなぁ〜
6210:03/08/24 23:34 ID:69uVL8wR
ここ何日か、いきなり夏になりましたね。
皆さん、体調はどうですか?
まー、マターリと生き延びて行きましょう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 10:08 ID:G765ZpVg
>>61
来ないで蝶、じゃんねん。。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 13:25 ID:qMwMNCbW
あんまり家事は得意でもないけど養ってくれる男の人っていないかなあ?
Mっぽくてかなり変態だからそれ系が好きな人なら楽しめると思うんだけど。
つきあってる人からの自立しろ圧力が高くてちょっと鬱。
言ってることは正しいと思うし、私のこと考えてくれてるってわかるけど。
見捨てられたら次は自立しろとか言わない人、探してみようかなあ…歳とっても彼氏にはそんなに困らないヨカーン
でも養ってくれる人が見つかるかは心配。
まあ、自立できればそれに越したことはないんだけど。
病気になるまではそうしてきたわけだし。
でも疲れたよ。ペットみたいに飼ってもらいたいよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:58 ID:3ouE/yhO
いいなあ俺も飼ってもらいたいな。
楽だろうな。働かなくていいし。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:29 ID:gNVz87dU
それって、ひもっていうやつ!?もひかして....
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:33 ID:gNVz87dU
>64
ひもじゃなくて、援助ペットだな
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:40 ID:YV1xTMKf
つか、役に立たなくても支えになるなら養ってくれると思う。
でもただぶらさがられるだけだったら、働いてくれても駄目だと思う。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 11:50 ID:gsVFozlM
どうしたら支えになれるんだろう。
何をしたらいいんだろう。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:21 ID:LhF6eIIc
にこにこしていてくれれば、それで癒されるパートナーだっているし、
人それぞれですね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:49 ID:4VbVG5VH
通院するほどでもないのは、幸せなのか、不幸なのか…
722ちゃん被害者:03/08/27 21:57 ID:dfmBcjkq
>71
絶対に「しあわせ」
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 02:46 ID:GiUuRG9u
>>71
通院するほどでもないと思っていても
実際は通院してる奴より深刻な場合もある
つーか。割合はその方が多いだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 02:47 ID:GiUuRG9u
続き。言葉足らずすまん。
「通院している人は絶対的に少ないのだから」
と言いたかったのだよ
7571:03/08/28 09:48 ID:4JqP+37a
>>72 やっぱりそうですね。
きっと通院するほどの人は、相当深刻なんですよね。
一度、病院に行ったのですが、自分より若い女性のお医者(しかも茶髪)で、
すごく軽い感じで「薬出します。もしまだつらいようでしたら、
仕事を休むように会社宛に診断書書きます。」って言われて、
あんまり慰めにもならず。
わかってもらえないのかと思うと、なんだか、病院に行く気もなくしました。

>>73-74
ありがとうございます。
メンヘル板、メンサロ板見てると、通院してる人が多いような気がしていました。
仕事が続けていられるけど、もういや〜!と毎日心の中で叫んでいます。
帰りの駅では、必ず電車に飛び込みたい気持ちが心をくすぐります。
ホームに入ってくる電車って、どうして人を吸い込むのでしょう…
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 10:16 ID:ZOM40lrm
>>75
もしかしてそのお医者って…千代田区の…?
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 10:37 ID:uVDadMsC
はじめまして33歳独身女です。
ここのお仲間に入れてください〜サミシイです。
今日も一日始まってしまいましたね・・・。
7875:03/08/28 12:16 ID:OVLQjTXf
>>76
違います(笑)。東京ですけど、多摩地方某市です。
>>77
よろしくです。お友だちがいないのですか…?
795:03/08/28 12:59 ID:cdoGcBTB
>>75
>一度、病院に行ったのですが、
それは大きな総合病院だったのでしょうか? 
漏れも最初は、大病院の精神科に何度か行ったのですが、
やっぱり短くそっけない会話と薬の処方だけだったので、
通うのすぐにやめました。
その後しばらくは、幸い症状や悩みが軽かったので、
子どもの頃からお世話になってる町医者の先生に、
話を聞いてもらったり、安定剤を出してもらったりしていました。
いよいよ本格的なうつに陥ってからは、その町医者さんの紹介で、
ベテランの開業医(心療内科)の先生にご指導を受けています。
今の心療内科の先生は親身になって話をしてくださるし
(メールでも相談にのってくださいます)、
参考になる本やビデオもしょっちゅう貸してくださいます。
しかも、幸運なことに漏れが元いた(そして復職したい)業界にも関心をお持ちで、
映画や演劇など、趣味の面でも気が合います。
だから時々、薬の相談の場面以外は、世間話的なやりとりに終始することさえありますが、
気持ちが軽くなるので、それも立派な治療法だと感謝しています。
前置きが長くなりましたが、自分に合ったお医者さんに出会うためなら、
いわゆるドクター・ショッピングも良いのではないでしょうか。
8077:03/08/28 14:43 ID:uVDadMsC
>75さんレスありがとう嬉しいです(涙)。
電車見てると吸い込まれそうになる気持ちわかるよ。
なので私は一人でお出掛けしないようにしています。
>79さん良いお医者様に出会えて良かったですね。
私も病院に行ってみたいのですが自分の気持ちを吐露する勇気がなくてまだ一度も通院したことはありません。
我慢の堰が切れてしまったら自分を抑えきる自信がありません。
8177:03/08/28 14:50 ID:uVDadMsC
>75さん肝心なカキコミを忘れました(汗)。
遠方から越してきた事もあり友達が近くにいません。
近くにいても半ひきこもり状態ですから同じなんですが^^;。
8275:03/08/28 15:35 ID:/Ti9ABOd
みなさん、レスありがとうございます。
>>79さん、中くらいの総合病院です。
近所で精神科があったのがそこだけだったので。
メンヘル板にお医者の評判とかあるけど、
そこまで通うほどの”勇気”もないです。
あと、仕事休暇の説明とか、家族や会社にすること考えると、まだできません。

女医さんが出てきたときはびっくりしました。
とくに、女性には説明できない気持ちとかもあったので。

>>77さんは、半ひきこもりですか?
自分よりつらそうです。
買い物とかする分には、世間はこわくないです。
気を楽にして、おつきあいが広がればいいですね…
835:03/08/28 15:58 ID:05/g1/XI
>>77>>80さん
漏れもレスもらえてうれしいです。
>>79のカキコでは、漏れが何の躊躇もなく精神科の門を叩いたような
印象を受けられたかもしれませんね。
でももちろん、最初は正直ものすごく抵抗ありましたよ。
そのときも、実は件の町医者さんの勧めだったのですが、なかなか決心がつかなくて。
初めて休職したとき、診断書の病名は、ホントは「うつ病」とすべきところだったのに、
「自律神経失調症」と書いてもらったりもしましたし。
>私も病院に行ってみたいのですが自分の気持ちを吐露する勇気がなくて…
漏れの場合は、自分の気持ちを吐露することで、かえって楽になりました。
>>79の大病院でも、薬をもらうための診察と同時に、
もう一人、臨床心理士の先生によるカウンセリングを受けてたんです。
で、そちらの治療には、かなり満足していました。
そのカウンセリングは、予約制で1回50分〜1時間。
ロジャーズの来談者中心療法っていうんですか。
とにかく、クライアントの話を否定せず、ひたすら聞いてくださる。
そうしているうちに、自然と改善点や解決法が、自分の中で見つかってくるんです。
(ちなみに現在の主治医さんは、「ダメなとこはダメ!」とはっきり叱ってくださるので、
お教えがストンと心に落ちるまでは、「ヽ(`Д´)ノウワァァン 」ですよ(^^ゞ)
845:03/08/28 16:26 ID:05/g1/XI
>>83のつづき
いずれの病院でも、入り口は、なるべく人目につきにくい形に工夫してあるし、
個人の心療内科は、病院名にも配慮してあるから、
「タウンページ」やネットでよさげなお医者さんを探してみては? と個人的には思います。
(本当はアメリカみたいに、気軽に、堂々と、“shrink”に会いにいける。
そしてそれを公言できる。という世の中がいいんでしょうけどね。)
>>75>>82さんもレスありがd。
上にもカキコしましたが、仕事・会社関係のことは、お医者さんと相談して、
とりあえず別の病名でお休み等をいただく方法もあるのでは、と思います。
家族への説明…これも憂うつな問題ですよね。
漏れの場合は、遂に出勤できなくなって、布団にもぐり込んでいるときに、
家族が寝室に入ってきて、「何を悩んでるんや?言うてみい!」と
質問攻めにされたのが、つらかったなあ。
そこで、病院に行ったついでに、易しく書かれた薄目の医学書を買ってきて、
「これ読んでくれ。」と言って、家族に渡しました。
『NHKきょうの健康 Qブック14 憂うつ、興味・意欲の減退、不眠 うつ病』ってヤツ。
うちの場合は、これでなんとか理解が得られました。
あくまで個人的な体験談ですが、もし参考になればうれしいです。 
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 16:44 ID:nqrGmVPJ

<血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )

■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないんだけど、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。粘着にからまれる事を言っておきながら全く関係ない人に振り向ける( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /  大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。次第に耐え切れなくなりあきれかえる。( いったいどうなってるんだ? 間違っている! )
■恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる。相手がキレると今度はビビる。
■人の真似を勝手にしておいてケチだけつけ、批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■人生経験未熟なので集団でしか相手を見れない ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから駄目だろうね… )
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 18:25 ID:WAUHCmf5
過去スレに書いた事がある古参の人います?
8777:03/08/29 08:26 ID:GSPSjEK2
みなさんおはようございます(〃'∇'〃)・・・しーん・・・。
レス伸びませんねぇ。
このスレには人少ないのかな?

通院するにはキッカケが必要だと思っていましたが、必要なのは思い切りなんですね。
もう少し勇気が貯まったら思い切れるかもしれません。
それまでマッタリ勇気の貯蓄をしていきます、アドバイスありがとう。

今日はこのスレに沢山人が集まりますように(-人-)・・・。
88ひね ◆sippo/mtyo :03/08/29 09:12 ID:diReZpmO
過去スレはほとんど読んでたけど、その頃はまだROMのみだった。
カキコはこのスレになってからだなぁ〜。
初代の頃からすでに30代だったわけだが。。。w
8975:03/08/29 09:20 ID:u2imV8qV
おはようございます。
あんまり賑やかなのもつらいですけど、
レスしたい書き込みがいつもあるくらいだといいですね。
一応仕事に出ています。
何をしたらいいのか手に付かないときが多いです。
90イナ ◆wxE/INA/eE :03/08/29 12:53 ID:cSFgd7Fv
皆さん、こんにちは。
私も今年33歳、後厄の独身です。
混ぜていただいてもよろしいでしょうか・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 13:01 ID:O0l0A05v
(・∀・)イイ!!
92イナ ◆wxE/INA/eE :03/08/29 13:05 ID:cSFgd7Fv
>>91
よかった。
ありがとうございます。
935:03/08/29 14:03 ID:xMt/1WeF
>>77>>87さん
「勇気の貯蓄」…いい響きの言葉ですね。
漏れも、抑うつ状態から抜け出して、活動的になるとか、
定職に就いている友人たちに会うとか、目的は違うかもしれないけれど、
やっぱり勇気の貯蓄を必要としています。
お互い少しずつ残高が増えるといいですね。
>>75=89さん
お仕事お疲れ様です。
漏れは今仕事どころか、通院以外の用事や趣味のために外出するのも、
実はおっくうです。あなたのこと、尊敬しますよ。
>>イナさん
いらっしゃ〜い!! こちらこそよろですぅ。
9475:03/08/29 21:27 ID:Ly5nIKY2
うぇーん
ほかの板で叩かれました(泣
955:03/08/29 21:45 ID:l7JRlTu/
>>95
ドンマイ!!
ローカル・ルールにも書いてあるけど、
叩き・荒らし・煽りは徹底放置ということで。
スルーが結局、最大最良のリベンジですから。
(建設的な議論になるのなら歓迎なんだけどね。)
お仕事もお疲れ様でした。決して無理はしないようにね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:14 ID:Yp4vmXws
>>94
2chで叩かれたぐらいで泣くな。
もっと強くなれ。
97ひね ◆sippo/mtyo :03/08/30 00:14 ID:AxWTbGCD
>>94
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:43 ID:Nl3S3MsM
>>87
> レス伸びませんねぇ。
> このスレには人少ないのかな?

最低限上げで書いてみたら。

>>88
ROMしてた頃に比べて少しは人生良い方にいきました?
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 19:04 ID:/RhZkPbQ
皆さん何して過ごされてますか?
鷲は、何もやる気なくて、メダカにエサあげてるだけ。
100静香:03/08/30 19:08 ID:bMPwslcd
私も34歳になりました。
そろそろ結婚でしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 19:31 ID:L+PGKoLh
ご結婚おめでとうございます。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 19:48 ID:/RhZkPbQ
>100
その前に、相手見つけないと・・・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:11 ID:+9OwnOj5
>>99さん
漏れも今は遊びや趣味さえやる気が起きなくて、寝てることが多いでつ。
でも、音楽が好きなので、ピアノの練習だけは毎日欠かさないようにしていまつ。
あと、ハローワークのネット・サービスで職探し。

メダカにエサあげて、大切に飼ってらっしゃるのも、
意味のあることだと思いますよ。いまや希少種だし。
アニマル・テラピーにもなるだろうし。
お互い何かひとつでも、毎日続けることが大切ではないかと。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:13 ID:U1GfQY6q
昔は多趣味だったんだけどなぁ・・・
今じゃダルくて寝てるだけだよ。。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 23:22 ID:rz+2/Sjq
>>104
同じだよー。
読書、旅行、ゴルフ、合コン、麻雀、競馬、・・・(今書くと恥ずかしくもあるが・・)
色々書けたんだけど、今は「ネット」くらいしかないなぁ。

それも2chくらい。w

平日は会社で必死に仕事をして、
土日はぶっ倒れている。そんな30代後半の漏れ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 23:26 ID:DANXU1cW
いっしょにしにょうよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 23:28 ID:Oy+/x5Mr
>>105さん
お仕事お疲れ様。どうぞご無理はなさらないように。
漏れは仕事を抱え込み過ぎて、バーン・アウトしちゃったクチなので。
漏れと同じ轍だけは踏まないでね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 02:07 ID:x8QE/0Gc
>>107 レスさんくすです。

仕事を抱え込んで、あぼ〜んして、半年くらいろくに仕事が出来ませんでした。
(3ヶ月休職、3ヶ月はリハビリで出勤)

もう1年以上経った今は、抱え込む前に投げちまいます。w
リストラされないだけましかもしれません。(;´д⊂)
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 03:03 ID:STnuMO9L
わたし30歳まで生きられないと思う
110もよ@ ◆KtCzOEHTOQ :03/08/31 04:22 ID:WsSZIz/P
はじめまして。
私も30歳ですがお仲間に入れてもらえないでしょうか?
ここで皆さんとお話しできたら嬉しいです。。。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 05:45 ID:rmgE2/v3
>>110
щ(゚Д゚щ)カモォォォン 
112静香:03/08/31 05:51 ID:UqdO61+P
>102
そのおとりです。
113静香:03/08/31 06:24 ID:UqdO61+P
あげてなにが悪い
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 11:08 ID:x8QE/0Gc
>>109
漏れもそう思っていたけど、
もう30代後半だよ。
まさか自分がここまで生きるとはね・・・

>>110
漏れはコテハンにはなれないけど、
またーり話し出来れば。

>>113
わるいことないよー。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 11:10 ID:yIU/Ek29
どんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー


どんぐりころころどんぐりこー

どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこー

どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー

どんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこー

どんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこー


どんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこー
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 12:03 ID:V8jcFnNN
日本では何歳になっても自分の意見を主張すると阻害される
欧米では自己主張しなければ損することばかりなのに
11710:03/08/31 12:39 ID:XjW4vBjX
>116
誤爆?

σ(^^)は30前半でつが、とりあえず先の事は余り考えるのはやめようと。
とはいえ、1型の糖尿病なんてモノを抱えてしまったので、健康的なリスクが
とても高くなり、煙草やめたりカラダにだけは気を使っているのですが...

不安だらけだから考えないように自己制御してるだけかも (つ_;)グシグシ
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:09 ID:DAv5tC3H
不謹慎だとゆわれるかもしんないけど、糖尿病なんてうらやまちいでしゅ。
そういう体だと死ぬ気になればすぐ死ねるとききまつたので。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:21 ID:QWY8Evlb
足が壊死しちゃっても羨ましいかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:25 ID:ItqhVG56
壊死したいんぢゃない。死にたいのにみすいになちゃったの。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:58 ID:uH4Tj/o4
砂糖食べまくれ>118
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 17:03 ID:eAmRZfMY
いやら。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 17:03 ID:zhSeu8xV
なぬ!
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 17:10 ID:X+sq6rAM
しお
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 18:44 ID:wXrgLkRT
>>116
ヨーロッパじゃ、鬱病患者や鬱による自殺者は日本の比じゃない。
子供の自殺も多い。
処方箋なしで普通に薬局で睡眠薬うってるし。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 18:56 ID:L5rFz602
ヨーロッパならどこの国でも?
127もよ@ ◆KtCzOEHTOQ :03/08/31 19:29 ID:WsSZIz/P
>>117 10さん
糖尿病ですか・・・大変ですね。。
食事とかも気をつけなくてはいけないし。。
甘い物&味の濃い物が好きな自分にはガクガクブルブルな病気です。
ご自愛下さい。。

先のこと・・・私も考えないようにはしているのだけれども
死にたい死にたい言いながら 結局長生きして
自分がホームレスになって野垂れ死ぬことしか浮かばないなぁ。。
ああ。暗い話しかできない・・・(反省

明るい話題・・・うーんうーんうーん。。。
頭ひねって考えてきます。。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 22:27 ID:x8QE/0Gc
>>127
あまり頭ひねる必要ないよー。

漏れ、一応家族とはうまくいっていて、
女兄弟はみんな嫁に行っちゃっているし。
両親がいなくなっても、土地と家は残るし。

有給休暇の範囲内で突発休をやらかすけど、
平日には何とか会社に行って仕事をこなせるし、
(土日はもうだめぽ・・で引きこもっているけど。)

まあ、またひどくなったり、状況が変わったら
その時点で考えようかなぁ・・と思っています。

ネガティブなポジティブシンキングで・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 22:38 ID:SmP+Rd8D
>>128
>ネガティブなポジティブシンキングで・・・
なんとなく(・∀・)イイ!!と思う 
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 00:05 ID:wo6p7biU
10代前半くらいからかなぁ、長生きしたくない(40までは生きたくない)って
思ってたけど、なんだかんだでもうすぐ32。
いやいやながらも長生きしそうで嫌だ。
でも死ぬときは、きっとどこかで寂しく餓死して何年も
誰にも気付かれないんだろうな。

>>128タソと同じく、突発休みはするけど
なんとか働いはいる。
でも家族とは上手くいってないし、
末っ子で上に結婚してる女姉妹と
結婚はしてないけど男兄弟がいるから
家を継ぐのは男だろうし。
男兄弟が継がなくても、結婚してる女姉妹が
家を欲しがるだろうし。
そろそろ家を出ることを本気で考えないとならないし
(25くらいのときから早く家を出ろと言われてる)。

家を借りるにも保証人がいるし、公団は高いしで
いろいろ悩み中。
こんなことで疲れちゃってる。
死にたいっていうより、深い森のなかで
眠りにつきたいような気分。
木に囲まれて、数百年かけて枯葉や苔に覆われて
自然に帰れたなら嬉しい。
131lakshmi ◆rI2jLqqnqQ :03/09/01 00:18 ID:jPeRbM1A
はああああ・・・もう流石に仕事探さないといけない。
しかし、塾講師くらいしか勤まらんだろうなあ。
もう飽きたんだが。でも、普通の事務のお姉さんってタイプでもないしなあ。
まあ、茶くらいは出せると思うけどさ。なんかきっと偉そうとか思われるだろう。
学歴高すぎるからなあ。そんなこと、どうでもいいと思いつつ、絶対言われそうで怖い。
○○卒は違うなあ、とかなんとか。うざい。敬して遠ざけられるか。
きっとなじめない。私の問題かなあ。あー、なんか仕事ってヤダ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 03:41 ID:LDHaW7Pf
>>131
そう言うときは最終学歴はわざと書かないでおくとか。
(もしくは無難な大学名にするとか。w

教育まではほとんど男女平等になったと思うんだけど、
企業に就職するときの差別は依然残っているどころか、
更にひどくなってきていると思う。

漏れは男だけど、今の人事のメインである50代オヤジの
頭の固さと弱さには辟易としてしまうよ。

「女は結婚してすぐやめるから・・」
「人事がそう言う考えで、そう言う態度を取っているから、
女性も辞めざるをえないんじゃないか?」
「生意気だ。」
「ガキの喧嘩じゃないんだから、論点をすり替えるな。
実際、女性にチャンスを与えていないじゃないか。」
(以下振り出しに戻る)

ほんと、優秀な女性が辞めざるを得なくて、情けないと思うよ。
残るのはくずばっかり・・・漏れもそんなクズの1人。
133もよ@ ◆KtCzOEHTOQ :03/09/01 04:21 ID:4JMHEHMc
みなさん ちゃんと働いてるんだなぁ。。。
何もしていない私って・・・とほほ。
今日も一歩も外出できなかったもんなぁ。。

この年になると親孝行したいなぁ って思うです。
でも実際の所なかなかできない。それが心の負い目になっていて。
普通の人なら孫の顔を見せてあげたり 
月々少なくっても親に仕送りしてあげたりしてるのかなぁって・・・。。
私にできるのは鬱で不安神経症だって言うことを知られないことくらい。
せめて たまに会う時は笑顔で元気なふりをするので精一杯。

130さんの眠りにつきたいっていうの すごくわかるなぁ。。。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 04:44 ID:qddP67oI
今日から3ヶ月休んだ会社に復職。
もう大分体調も良くなったし、大丈夫と思っていたのに…。

眠れなくなっちゃいました。はぁ。

こんなんで大丈夫かなぁ…
今度潰れたら、もう会社には居られないのになぁ…。
135静香:03/09/01 05:32 ID:R7vgHxWq
デイケアってなんですか_?
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 05:43 ID:0H7xRh9y
>>135
ひらたくいえば、老人介護でつ。
日帰りでお世話してくれるとこ。
137静香:03/09/01 05:51 ID:R7vgHxWq
>136
でも、若者も受けていませんか・・・?
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 05:53 ID:0H7xRh9y
>>137
障害があると年齢に関係なくデイケア利用できますね、スマソ
139もよ@ ◆KtCzOEHTOQ :03/09/01 05:57 ID:4JMHEHMc
>>128さんにお礼を言うのを忘れちゃってました。
ありがとうです(^-^)

>>135静香さん
精神科のデイケアは心の病を持った人が集まって
社会復帰に向けて対人関係になれるような場です。
私も去年外に出られていた間は デイケアに参加していました。
他院はわからないけれども 私の病院ではまったりと個人個人が
好きなことをしていた感じでした。
140イナ ◆wxE/INA/eE :03/09/01 12:54 ID:5IA+g8/1
こんにちは。
会社が原因でこんな状態になったのに、
やっぱり仕事は辞められません。あーあ・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 01:04 ID:yAoCZ4Zr
毎晩眠りにつく前に、このまま二度と目が覚めなければいいのにと切に思います。毎晩毎晩。
そういう薬がほしい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 01:36 ID:yBwHw+38
>>141
ダメだよ。そんなことを考えちゃ。(;´д⊂)
とりあえず、「死ぬまで生きる」んだよ。
死ぬのは神様が決めてくれる・・自分で決めちゃダメー。
143イナ ◆wxE/INA/eE :03/09/02 12:58 ID:o4L7xxEk
>>141さん
実は私も眠る前にいつもそう思います・・・
結局朝、仕事に行かなきゃって目が醒めるんですけどね。

三十路の独身女に世間は冷たい・・・特に田舎は。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 17:09 ID:yBwHw+38
>>143
そう言うなって・・・

30代後半の独身男には東京の街はつらいぞ。
何処を歩いても、バカップルばかり。

カップル>独身女性>>>>>>>>>>>>>>>>独身男性

30代独身男性が遊びに行けるところってどこよ?
飲み屋?(親父1人ならいいが30代はちょっとな・・)
パチンコ屋?(ギャンブルなんてしねーし)
風俗??(ほとんど行かないし・・・)

会社にいる以外には家で引きこもっています。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 17:28 ID:5KE1wsgw
>>144
>30代独身男性が遊びに行けるところってどこよ?

そうなんだよね〜。
漏れの住んでいるところは、どちらかといえば田舎だけれど、同感。
友達いることはいるけど、
例えば、男二人でこじゃれたレストラン・喫茶店・映画館,etcは
入れない。女性二人だと、そんなに違和感ないのに・゚・(つД`)・゚・  
家にいても、趣味に手をつける気力すら湧かないし…。
でも、服薬さえサボらなければ、いずれまた気が晴れるだろうから、
「今は休養に専念するとき!」って思わないとね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 17:31 ID:OZbzyeYl
30代独身男性が遊びに行けるところ

吉野家
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 17:34 ID:cwmwHB6U
>144風俗??(ほとんど行かないし・・・)
どのくらいのわりあいでいかれるにゃ?
148パライバトルマリン:03/09/02 17:53 ID:qjZVcuaE
吉野家は、女性も結構使うようになってる。外人まで使ってる。

30代独身男のやることは、やっぱ普通は女を連れてどっかで・・・・・食事とか、ドライブとかかなぁ?
女がいればの話だけど・・・・・・・ね

女がいないと、テレビ見て、寝っころがって、2chして、一人でやることはあまり多くない
っていうか、鬱で趣味なんかないしやる気もない
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 18:03 ID:xvQ6bUAw
女がいないんぢゃおなにーするしかないとおもうけど、30代だとだいたいしゅうになんかい
くらいやるものなにょ?へんなしつもんでごめんちょ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 19:06 ID:Sm1MsBMA
オナニーは個人差があるだろ。
でも10代に比べたら減ったな。
呑む薬によって立たない人もいるだろうし。
151パライバトルマリン:03/09/02 19:10 ID:qjZVcuaE
健康な人の目安?排泄頻度はこんなもんか?
まぁ、人によってかなりばらつきがあるらしいけど。
http://www.ni.bekkoame.ne.jp/uenonorio/akaisuu.htm
http://www.medical-tribune.co.jp/ss/2000-7-25/7ss1.htm
30代:月1〜4回位かな?元気な人はもっとか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 19:11 ID:IzzLb9JG
153パライバトルマリン:03/09/02 19:18 ID:qjZVcuaE
ちなみに、洩れは独身彼女なし鬱で2〜3週間に1〜2回くらいでつ。
今はインタ〜ネットが発達しているのですが、毎日したいとは思いません。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 20:48 ID:2ap+jiKL
もう20代の女性が相手にしてくれない
155ひね ◆sippo/mtyo :03/09/02 21:12 ID:oA+ayM1G
この頃なんにもやる気なくって一日中ゴロゴロ。
もうなにがなんだか・・・。
なんかやりたいなーって思うけど、気持ちがついていかない。
どうしたらいいんだろう。
このままじゃダメだってわかってるのになぁ〜。
156イナ ◆wxE/INA/eE :03/09/03 13:15 ID:X6o1Ydg8
30代独身女性は、友達に置いて行かれて焦ってしまいます。
皆結婚して子供もいて、っていうのが当たり前の田舎では
本当に肩身が狭い・・・
同級生とか、その親には絶対に会いたくない(涙

男の人は一人でも二人でも、ちょっと行くところが無さそうですねぇ・・・
それは辛そうですよね。
女の人は二人でもあちこち出掛けられますが、
やっぱりカップルを目にすると凹みますよ・・・
やる気が起きなくて何にも没頭できないのが悲しい今日この頃です。
せめて何か面白いことでもあればなぁ・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 15:23 ID:VD43WiHi
>>156
よし、おじさんと面白いことしないか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 20:59 ID:w4nxUK2z
>>156
漏れもおじさん(30代)だが、またーりいいことしないか?
159アトール:03/09/03 21:01 ID:R/bp2ftu
はじめまして、30代前半女です。よかったらお仲間に入れてください。

私は×1子梨なのですが、×がつくよりも、独身のほうが
なんぼかましだと思いますよ・・

友だちもろくにいないから、本当に今はヒサンなものです。
恋人でなくてもいいから、お友達がいればなあ。
性別にかかわらず。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 21:05 ID:S6hnpOOt
>>159
一応掲示板メル友ということで、よろしくお願いします。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 21:49 ID:BkbLrVhj
妻あり
子供3あり
2年前家建てた。
そして3ヶ月前リストラ今、失業中。
お先真っ暗とはこの事かと・・・。
死ぬに死ねない生き地獄です。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 22:12 ID:yEIbWF5J
昨日35になったばかりのパラサイト・シングルでつ。
8月1日から無職となり、ウチュが再発しますた。
用事や趣味に手をつけるどころか、しゃべる気力すらありません。
それで自室にこもっていると、家族が入り込んできて、
「態度が今までと違う。私の何が不満なんや?」と質問攻めにされたり、
「まだ若いんやから、良いご縁もあるよ。」と妙な励まし方をされたり…。
特に後者のような、何の根拠もない理想論って、自分には、
有名な禁句「頑張れ。」とほぼ同義のように感じられまつ。
今日は朝からI.W.ハーパーで酒漬けでつ。
(全然マターリしてなくてスマソ)
163らっち:03/09/03 22:12 ID:aMvipQfu
>159
同じく30代前半×1小梨女。友達少数。
関東近郊だったら一緒に酒でも飲んで愚痴りあいましょう。
いかがか??
164パライバトルマリン:03/09/03 22:29 ID:8jeGDNIH
とりあえず、お誕生日おめでとう!?でした!!!!!
165アトール:03/09/03 22:41 ID:R/bp2ftu
159です。

>>160
どうぞ、こちらこそよろしくお願いします。

>>163
オフのお誘い、ありがとうございます。感謝しています。
ただ、いきなり初対面の人と会うだけの気力が今はないので、
しばらくここで交流(あるいは、メール交換とか)してから、
お互い話が合いそうなら・・ということでよろしいでしょうか。
気を悪くされたらすみません。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 22:44 ID:q9hMsQbg
>>161
3ヶ月前以前は光り輝いてたんだもの。
ちょっと暗くなっただけでも真っ暗に思えちゃうのは仕方ないよ。
あなたには味方が4人もいるんだもの。きっと力になってくれるよ。

>>162
誕生日オメ。つってもうれしくないかもね。
>「まだ若いんやから、良いご縁もあるよ。」と妙な励まし方をされたり…。
もうすでにそんな励まし方誰からもされないからちとうらやましいよ。
お酒は休肝日だけはつくろうね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:12 ID:rlqUwb0S
 いいなあパラサイト・シングル羨ましい。
父母死んで会社員時代の貯金も尽き果ててきて、
ありがたいことだが親戚とは疎遠。
リストラ転職を繰り返してもはや雇ってくれる先も見当たらず。
ずっと無職のひここもりが続くと履歴書が疑われるよ。
 家族持ちでリストラに遭ったらもう家族との離反を覚悟しなきゃ。
10年国民年金を納めていないと障害年金の対象にならない。6
年分しか払ってないから、足りない。
 このさきホームレスでも、ホームレスで生き抜く気力、体力がない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 03:04 ID:Z4g0SaXp
漏れもパラサイトです。
毎月10万円+ボーナス時に10万円、
家に入れていますが、両親の海外旅行の資金だったようです。 ○| ̄|_・・

まあ、それはそれでいいのですが、
独立して一人暮らしを何度もしようとオモタ事があったんですが、
そのたびに体調を崩して、最後は、マンション契約まで行って、
引き渡し直前にキャンセル・・(だって休職中だったんだもん。。)

いまもしこしこ自分でも貯めて、家にも入れて・・
給料がようやく戻ってきた(休職前に比べて)ので、
将来のために貯金します。
169イナ ◆wxE/INA/eE :03/09/04 12:59 ID:h0z4LQ8G
>>157さん
>>158さん
でも、面白いこととかいいことって何なんでしょうねぇ・・・
クリニックの先生にも聞かれたんですが、答えられませんでした。
せめて人との繋がりを持ちたいです。
近くではオフも無さそうだし、あったとしても勇気が無くて
多分行けないだろうし、せめてメル友とか、欲しいですねぇ・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 13:15 ID:WL116z8j
>>169
過去をふり返って、おもしろかったこととか?
最近、身体障害者の芸術「エイブル・アート」がちょっと注目されてるけど、
施設なんかで、彼らの「虚しい時間」を生き甲斐に変えるのにいいらしいです。
「はぁ、何もすることない」と思うとき、時間はたっぷりあるから、
身の回りにあるものでも、細かく細かくスケッチしてみるとか、いいと思います。

ここに書かれた人たちと、メル友になってもいいじゃない?
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:03 ID:Bt4TSc+O
メル友もいいけど、チャットもいいんじゃないかな。
どうだろう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:16 ID:U+4d+pJs
自分はチャト苦手です。
スピードについていけない。。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 23:20 ID:jiAdsB7k
>>169
面白いと思わなければ、面白くない。
同じ人が同じ事をやっていても、面白くないときもあれば面白いときもある。

その事象は普遍であるにも係わらず、人は自分が不変であると思いこんで、
その事象が変わってしまったと思いがち。  らしい・・・

ああ、漏れ何が言いたいんだろう。御免。
17410:03/09/04 23:59 ID:YEo34YAE
>>173
見方ですよねー、物事に対しての。
よくは知らないのですが、認識療法ってその辺の訓練をするんじゃなかったっけ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:23 ID:H13n4ktp
>>169
どうでもいい些細なことを面白がれる余裕が必要なんだろうなと思うよ。
最近サボテン買ったんです。サボテン水あげたら伸びてきたんです。
うれしくてもっともっと水あげてたら根っこから腐っちゃいました。
それに気づいたとき、思わずサボテンに「ごめんなさい」と謝ってました。
うわあ、サボテンに謝ってるよっと思って俺って面白いなと思いました。
そのとき、ああ、最近の俺は心に余裕がないなと思った。

楽しかった、うれしかったってなると人と一緒にって要素が出てきちゃって
メンヘルだと見つけづらくなっちゃうけど、面白いっていうんだと、人と無関係の出来事でも
いいよね。いつもと違うことをしてちょっと観察してみると面白いことある気がする。
176めだか♂:03/09/06 22:17 ID:Kt8rqeU/
↑ワロタ。藁は水あげなくて枯らしたポ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:16 ID:SXmOHPpx
31独身女です。
パラサイトしているんですが、もう耐えられません。
この年になって親の金で生活しているのが耐えられません。
この年になって食べさせてもらわなきゃならないのが辛い。
自分の力で生きたい。独立したい。本当に独立したいです。
でも金が無いです。パートでちょっとだけ金稼いでますが
アパート借りて暮らせるだけの余裕はありません。
きちんと仕事もしたいので、せめて資格取ろうと励んでますが
学校に行くのに金がかかり、結局まだ独立できません。
この年で親に食わせてもらってるのが屈辱的なので、毎月
食費として親に金渡してますが(1万…)それを私の為にと
貯金されていたと言われた時は予想してたとはいえ本当に屈辱的でした。
悔しい。なぜ私は自分で自分の面倒見るって事が許されないのか。
独立と断絶は違うとも理解してるから、とにかくこの家を出て
自分の人生を自分なりに歩みたい。それだけなのに。
そんな自然の事が許されない今の状況って情けない惨め辛い悔しい。

でも絶対泣かない!泣いたら本当に負け犬になるから泣かない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:21 ID:kGKFaVSg
いえ、もうあなたは既に泣き荒んでいます。ええ、負け犬ですよ、とっくに。

・・・なんちゃってうっぴょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ですた
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:32 ID:dKJL6PSj
やっぱり、30代過ぎてからが人生のワビサビを分かってくるんじゃないの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 03:10 ID:/Ukptzqp
>>177
親がいて扶養してくれる。それだけで幸せですよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 04:22 ID:MTL1vXSC
>>177
家に1万円(たとえ、ご両親が貴方のために貯金していたとしても)
入れているだけでも立派だと思います。

よーく考えてみてください。貴女がもし独立したとします。
収入は増えるかも知れませんが、それだけ出費も多くなります。
一人暮らしをした場合、家賃だけでも東京などの大都市だったら
6〜7万円はかかるでしょう。地方都市であったとしても4〜5万円は必要だと思います。
それに光熱費・通信費などの公共料金が1万円くらいはかかるでしょう。
(地方都市だと自動車も必要になるでしょう)
その他に契約を更新するときの費用、家具や電化製品を揃える費用を考えると、
今よりも月収が10万円増えたとしても、今と同じような生活レベルになってしまいます。
これだけのコストをかけてまで独立する必要があるでしょうか?

自分は30代後半男ですが、同じような時期に独立!・独立だ!と考えて、
一旦は一人暮らしをしてみましたが、両親からは「金の無駄だ。」と言われました。
結果的にはその思いこみが最後の後押しとなって病状を悪化させてしまいました。


自分の面倒を自分で見る。  確かにそれは大事なことです。
でも、貴女が両親と一緒に住んでいるだけで、
両親はお金以上のものを得ているのではないでしょうか?
使い古された言葉ですが、人間はお互いに助け合わないと生きていけません。

まず、今の自分の状況を肯定しましょう。(否定からは何も始まりません。)
そして、いいところ、悪いところを冷静に考えてみましょう。ご両親とも本音で話し合ってみましょう。
独立を考えるのはそれからでも遅くはないと思います。

「貴女は負け犬なんかじゃない、素敵な心を持った人間です。」
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 07:46 ID:uAWIQmOW
30代独身女性メンヘラー案外多いんですね少し驚きました。
女性も20代とは状況違って来るんでしょうね。

自分は男だけど、20代では出来た事が(病気ながらにも)
出来なくなって来るのを感じる事多いです。

男女に限らず負けないで進んで行きましょうよ、極論だけど
後30〜年生きれば嫌でも寿命が近いし。
20代の頃に比べて、病気に関する極端な悲観は少し減った気がします。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 08:17 ID:VirZkBw7
心の病気をもっていても30過ぎて独身なのは、
本人の人格に問題があると思うよ....

実際、伴侶が心の病気をもっていても
相方がそれを寛大に受け入れている夫婦を
たくさん見ている。

伴侶を得る事が出来ない、もっとも大きな
心の欠陥は、他人に責任を転嫁して自分の
無責任な行動や言動を正当化する、って奴だね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 09:07 ID:B7UE0Z4Q
>>183
世の中にはいろんな理由で結婚しない人、
諦めた人、独身でいることを選んだ人がおります。
その全てに人格云々と決め付けてはいかがなものでしょうか。
18510:03/09/07 10:50 ID:1USp6dY2
>>183
184に同意。独身で在ることを選んだ人だってたくさんいる。
必ず結婚しなくてはいけないものではないでしょう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 12:55 ID:MTL1vXSC
>>183
すると、30代の日本人の3人に1人は人格に問題がある候補じゃだと?

伴侶が見つかる前に心の病気になる人もいれば、
見つかってから心の病気になる人もいるでしょ?


伴侶を得る事が出来ない、もっとも大きな
心の欠陥は、他人に責任を転嫁して自分の
無責任な行動や言動を正当化する、って奴だね。

と決めつける方が、余りにも視野が狭くて人格的になんらかの欠陥があると思われ。

「本人の人格に『も』問題がある」なら否定しないけどな。w<自分もそうだし。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:23 ID:y0/Xpvn9
183はビョーキ。
マジレスイクナイ
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:40 ID:l98shVTn
独身です   
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:54 ID:0x11/E0T
昔の中国の偉い人が言ってたろ?
「不惑」という言葉を残したろ?
あれは40代からだぞ。
30代は仕方ないから惑わされるか。

ちなみに孔子な。
190アトール:03/09/07 22:05 ID:GSvY3WzS
>>177

181さんと似ているかもしれませんが・・

まず、支えてくれるご両親がいることに素直に感謝してよいと思います。
その上で、無理のない範囲で自分に何ができるか考えればよいのでは
ないでしょうか。

少なくとも、「独立したい」と考えている177さんはそれだけでも
十分立派だと思いますよ。ご両親もそれをわかっているから
手助けしてくれているのかもしれませんね。

同い年なのであえて言いますが、30代なんて、まだまだこれからですよ。
177さんの思うような生き方ができるときが必ずくると思います。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:08 ID:RJc0wy5T
もうすぐ31歳になる男です。30目前に会社をやめて以来無職です。
上場企業に勤めててそれまでいかに社会的信用や経済的に
自分が恵まれていたかその地位を失ってから痛感してます。
それを取り戻すのがいかに困難極まるかという事実に気づくのが遅すぎました。

この年齢で無意味に一年以上のブランクあるとあらゆる意味で不利ですよね。
おまけにこの一年バイト一つもせずギャンブルに明け暮れてました。
貯蓄も減り、車は売り払い、就職活動の意欲が湧いてこない。
かといって新しい分野を開拓すべく勉強することもなく
ついには親に泣きついて同居させてくれと頼み込みました。つくづくダメ人間です。

リカバリ利くんだろうか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:55 ID:iRIKTus1
>>191
利く。とりあえずギャンブルだけは止めよう。あれは地獄街道
まっしぐらだから。
1〜2年のブランクあっても気にしないでよし。
193191:03/09/07 23:05 ID:7/8d/Ukf
>>192
ありがとう。そう信じて頑張るしかないですよね。
ギャンブルは明日からやめます。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:14 ID:PcmNYnr9
>>180
>>181
>>190
レスありがとうございます。
多分、違う角度から見れば「贅沢な悩み」に分類されるんでしょう。

でも親(特に母)メンヘラーですしね。宗教に走ってますし。
私は十代後半の時に自分で生活するんだと決めて一人暮らししたんですが
パニック障害になって強制送還されました。
それが未だに強烈なトラウマです。
だからそのトラウマを克服したくて、独立したいんです。

親は「あなたのためを思って」などと口にしてますね。
でももう、その言葉は「子を思う親」を演じて悦に入ってるとしか思えない。
書き始めると100行くらいになるのでやめときますが
親から少し離れないと、親に対して素直になれません。憎悪すら募ります。

メンヘラーな母も宗教のおかげで友達多いし自慢したがりだし
父は公務員ですが結構いい地位にいるっぽいですし
兄弟は某有名企業勤務ですし
祖母は大正生まれですが女学校出てますし
そんな中で私だけが学校もロクに出ず引きこもりヲタを経てのパラサイトって
惨めです。一人だけ、違う世界の人間みたいで。

舞踏会に一人だけ平民が混じってる気分とでも言えばいいのかなぁ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:25 ID:rWjKlSD/
>>191
んな、人生70年80年の時代。
1年くらい休んだってあんまり変わらないと思われ。
逆に、自分の人生を考え直すいい機会になったんじゃない?
いい会社にお勤めだったようだから、ずっと勉強頑張ってきたんでしょ?
ちょっと30年間も走りすぎたんじゃないかなぁ?
一休みして、あとは、まったり考えるべ。 ( ´Д`)y──┛

>>194
贅沢な悩みってのはないと思うよ。どんな悩みでもね。
立場が違えば、悩みも違ってくるし。
お話を聞くと最初の印象とは違ってきてしまったんだけど、
でも、そういう家庭の歪みってどこの家庭にもありそう。
(うちは祖父母・両親はまともだけど、周りの親戚が・・・(汗)

平民でいいじゃないですか。基本的にみんな平民だよ。
公務員だってどれだけ偉くなっても平民。w
196イナ ◆wxE/INA/eE :03/09/08 12:58 ID:PA/WV3ED
皆さん、レスありがとうございました。
何だかこう、沈んでしまって心に余裕が無くなってしまっています。
唯一の慰めが飼っている猫で、かなり癒されてます。
助けられている感じがしています。
何を書こうとしているのか自分でもわからなくなってきてしまいましたが、
レスくれた皆さんにお礼を言いたいです。ありがとうございました。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 13:56 ID:JnEU7iQn
>>191
過去の良い想い出が蒸し返すと思うけど・・・・・
まずはバイトから初めるといいと思います、たぶん何度
か辞める事になると思いますが、だんだん自分の正しい位置
が分ってくると思います。

あまり正社員に深く拘らない方がいいかも、色々なバイトをすると
また新しい経験も積めますよ。

メンヘル板に来るぐらいだから、心の病もお持でしょう。自分が継続
して出来そうな職業も分ってくると思います。
私は上場企業になんか勤めた事ないですし、すごい駄目人間
ですが応援いたします負けないでください。
198アトール:03/09/08 21:15 ID:aBb5p2ic
>>194
なるほど、そういう家庭環境でいらしたんですね。
それならそれで、「イヤな親を利用してやる」くらいの気持ちで
いればいいんじゃないでしょうか。
言葉は悪いですけど、今は親を利用して、独立のための準備を
する時期なんですよ。たぶん。

>親から少し離れないと、親に対して素直になれません。
>憎悪すら募ります。
この気持ち、わかりますよ。
一緒に暮らしているときは憎しみ合っていたとさえ言える
姉弟(特に姉)と離れて暮らすようになってから、多少関係が
良くなりましたから。まあ、ここ数年会ってないんですけどね(苦笑)

>>191
書き込みを拝見する限り、頭のいい方のように思われます。
リカバリも当然出来ると思います。
あとは、自分で自分を追い詰めないように気をつけさえすれば、
なんとでもなるのでは?

少しずつでいいから、バイトするなり、勉強するなり、
「オレって少しずつ前に進んでるな」と思えることをやってみると
自信につながっていいかもしれません。
もちろん、頑張り過ぎず、無理のない程度で。
199めだか♂:03/09/08 22:57 ID:4iC/xamj
>191 洩れはそんなことできずに、親を勘当してやった。
200200:03/09/09 18:27 ID:oftI+rVa
あと5時間半で30になります。(欝。死にたいなぁ)
20110:03/09/09 18:55 ID:trGj5Ysn
>>200
なってしまえばタダの数字ですよ、30なんて。マターリ生き延びていきましょう。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 19:42 ID:CPcYVmVu
>>200
ようこそここへ・・・♪
203めだか♂:03/09/09 20:13 ID:mPTMXA/3
>202 まだまだ。あと、3時間45分待たないと・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:14 ID:Cuxn8n+M
やー。私と同じ誕生日の人が・・・
24:00の時点で意識があるのがいやなので
眠剤で寝逃げしてたらさっき電話(事務要件)で起こされた。
追加投入しても眠れないので今から更に追加します。
200さんに。ハッピーバースデー
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 12:07 ID:8VJrhUv/
本日お誕生日のかた、ハッピーバースデー!!
206イナ ◆wxE/INA/eE :03/09/10 13:07 ID:yoCVw0nt
誕生日おめでとうございます。
三十代はそんなに悪くない・・・と思うこともありますw
207アトール:03/09/10 19:09 ID:14KXuovy
お誕生日おめでとうございます。
私も「30代になるなんてイヤだな」となる前は
思っていましたが、なってみればどうということもありません。
特にいいことがあるわけではないですが、悪いこともないようです。
208ひね ◆sippo/mtyo :03/09/11 10:08 ID:uuot4MAU
>>200
遅くなったけど、ハッピーバースディ!
30になった時はなんだかなーって思ってたけど、
なってしまえばなんてことないですよ。
これからもまた〜りいきましょう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 03:22 ID:pXY/Nkos
みんな、大丈夫?
僕は一応生きているよ。
9月は決算期なので、思い切り忙しくて、もうへとへと・・
(夏休みもなかったの。)
この3連休は土日と休んで、月曜日は家で仕事するつもり。

もうどうにでもなれ!と。

苦しいことが実感できると生きているって感じられるようになってきた。
でも、やっぱり苦しい。
それでも、なんか死ぬまで生きたい。そんな感じがしている。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 07:33 ID:sUTeM94/
部屋の片付けする気力もなくごたごた。
友達にある気力も体力もなく 友人はへるばかり。
きょうは天気よく絶好の秋の休日なのにね。
世間じゃみんなでかけるだろうね、。
まあ 独身の友達じたいも少なくなったが。
たとえ結婚できたとしても 秋っぽい性格のため 同じ人とずーっと暮らすってできるのだろうか?
みんなよく離婚せずにくらしてるよなあ。

こおれからどうやって食べていこうか、
と病気療養中無色の私は考える。考えるんだけど 考えたくなくて2ちゃんしちゃう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 09:08 ID:FSduquRn
誰か遊んでくれ〜。

212ぴょん♂@浜っ子 ◆3A37sjvMnY :03/09/14 09:12 ID:aoKclkQn
なにちてあそびましょ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 09:17 ID:K32h+qrw
>>212
名無しだピョン♂の人?だったらパス。
35歳でその言葉遣いの人とリアルで会いたくない。
214ぴょん♂@浜っ子 ◆3A37sjvMnY :03/09/14 09:18 ID:aoKclkQn
悲しいぴょん。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 09:46 ID:pXY/Nkos
遊ぶってってもさー。
ぐだぐだしているだけだったら嫌だな。
酒を飲んでDQNみたいに騒ぐのも嫌だし。
あー、嫌だ。嫌だ。

せくーすもめんどくせーしな。
おなーにも。

なーんだ、友達も彼女もいない方がいいと思ってるんじゃん。漏れ。


それが寂しい・・・
216イナ ◆wxE/INA/eE :03/09/14 16:10 ID:wzv9+OME
今日もいい天気だなぁ・・・
連休の真ん中のこんな日に、
家でぼーっとしてる自分がすごく嫌いだ・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 20:37 ID:++3P3d/W
一応生きている
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:04 ID:pXY/Nkos
>>216
そう?
家でぼーっとしてるのもいいと思うよ。
外出しているだけが能じゃないし。

この危険な世の中、外出するのは必要なときだけで十分。
219アトール:03/09/15 08:51 ID:yZ5xUe5o
>>209
仕事、とても大変なのに生きたいと思えるなんて、うらやましいです。
私はそれほど大変じゃないのに、あえて生きていたいとは思えない・・
今すぐ死にたい、とも言えないけど。

>>216
一人でどこかに出かけてみるのも悪くないですよ。
(ムリに出かけろ、というのではないです)
ウインドウショッピングもいいし、公園でマターリもいいし。
日焼けには気をつけないといけないでしょうけどね・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 20:44 ID:Ink/+5lt
寂しい
221名無しさん@お腹いっぱい:03/09/16 22:02 ID:5/4bGpZJ
私も寂しいです
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 02:18 ID:sQ4MoEeW
おいどんもさびしいですたい。(´・ω・`) 
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 07:28 ID:p2fbi8fW
今日もコンビニのレジの人以外、誰とも言葉を交わさないのでしょうか?
今日も誰からもメール(返信さえ)来ないのでしょうか?(つд⊂)エーン
224名無しさん@お腹いっぱい:03/09/17 07:31 ID:UPskZ0OB
>223
レジの人とはどんな言葉を交わすの?
「お弁当温めますか?」「はい」とか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 07:45 ID:/s6AZEqc
>>223
メール出そうか?
226名無しさん@お腹いっぱい:03/09/17 08:06 ID:UPskZ0OB
ガンバレガンバレみんな〜〜!!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 11:35 ID:QwVF7iNr
「がんばれ」言うなよ
228名無しさん@お腹いっぱい:03/09/17 12:21 ID:GYR7T3ko
>227
あ、ごめんなさい。
自分に言う感覚で、皆に言っちゃった・・・・
ごめんね・・・・。
229名無しさん@お腹いっぱい:03/09/17 12:26 ID:GYR7T3ko
本当にすみませんでした・・・。
反省してます・・・
また失敗しちゃった・・・・
無神経なので、いつも人を不快にさせてしまいます
本当にごめんなさい
ごめんなさい
230イナ ◆wxE/INA/eE :03/09/17 12:56 ID:8xCcdXnM
そうだねぇ、寂しいよねぇ・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 19:26 ID:YTPbiGsV
うん…。 サビシイ…。
232アトール:03/09/17 19:41 ID:NxrWAb8D
私もすごく寂しいです・・

>>229
これから気をつければいいんじゃないですか?
必要以上に自分を責めないでください。
233223:03/09/17 20:12 ID:50LdbpoC
>>224さん
今日は「eS!Booksの本が届いているはずなんですが…」でした。
>>225さん
今日は古い友達が一人、手書きの絵はがきというフェイント技で返事をくれました。
おかげで孤独感はかなり癒されました。
でも、225さんの優しいお気持ちもありがたく受信しておきます<(_ _)>
>>226さん
「みんな」の中に私も入れてくださっているのなら、私自身は、
素直に温かいお言葉として受け止め、感謝します<(_ _)>
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 20:44 ID:zAzvqL4V
自分もすごく寂しい  

30代板で煽られた  いい大人なのに情けない
年下にしめしがつかないじゃないか
235ぴょん♂@浜っ子 ◆3A37sjvMnY :03/09/17 21:19 ID:l/JgaP9w
寂しいと感じたことはない、っていうか、寂しいってなに!?
236名無しさん@お腹いっぱい:03/09/17 22:20 ID:yce1Iits
223さんは優しい人
文章読んで、温かい気持ちになれました
どうもありがとう
私が223さんのお友達なら、毎日こんな気持ちになれるのかな
周りの人達、勿体無いね・・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 22:46 ID:SG1yGfLh
某地方公務員の中途採用試験を受けた日に
31歳になってしまった。メンヘル無職で迎えた31。
まさかこんなことになるとは幼き時分は予想だにしなかった。
なんか哀れさを通り越して自嘲気味の笑いがこみ上げてきちゃうよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 23:08 ID:sQ4MoEeW
今日、初めて、会社で、「ぶっころしてやる!!」と怒鳴ってしまった。

やばいね。ずーっと我慢していたんだけど、我慢しきれなくてさ。
もちろん、目の前にいる人に対していった訳じゃないんだけど。

239名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 23:15 ID:+AwwDq4L
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp ◆探偵学校◆盗聴器発見業務◆
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
-------------------------------------
240223 :03/09/18 07:19 ID:qDJ9IRdA
>>236さん
おはようございます。
こちらこそ過分のおほめのお言葉、ありがとうございます<(_ _)>
241イナ ◆wxE/INA/eE :03/09/18 13:02 ID:Jma6CKeY
この会社辞めたい。
でもやっぱり経済的な理由って大きいんだな・・・
収入が無ければ病院すら行けないし。
主治医にも止められてるので、会社を辞めるわけにもいかず、
かといって今は仕事がなくて待ちの状態。うんざりするほど暇。
友達は「そんな会社、居るだけ無駄だし病状が悪化しそうだからすぐ辞めろ!」って言う。
両方の言い分がわかるだけに、どうしたらいいか判断がつかない。
転職するにも大したスキルがあるわけでなし。
頭がぐちゃぐちゃでどうしよう・・・

・・・独り言、ごめんなさいでした。
242アトール:03/09/18 19:33 ID:+FAhVEIG
>>241
難しい問題ですよね・・
もう少し景気がよければ、転職の見込みもたてやすいから、悩みも少しは
軽くなるのだと思うのですけど。

もし私がイナさんの立場なら、主治医の先生を信頼しているとしたら、とりあえずは
先生の指示に従うと思います。

なんだか、何も役に立てそうなことを言えなくてごめんなさい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:40 ID:Higuy3j3
取りあえず、この頃、性欲が戻ってきたんだ。
でも、相手がいないの。
辛いなぁ・・・

なんで、こんな辛いことばかり何だろう。 ○| ̄|_・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 08:58 ID:gRCTlU9o
>>237
>>243
だよな〜
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 19:07 ID:uhAMwDhr
>>243
それって、鬱だから?薬が原因?
わたしは変わらないんだよねー

でも男の人は相手いなくてもいざとなれば風俗があるけど
女の人はそういう時困るのよね・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:31 ID:FyISgdPP
>>245
鬱も薬も原因でつ。
うーん・・・・

男なんですけど、今まで性欲がほとんど無かったんで、
逆に今が異常なんじゃないかと悩んじゃって。。

風俗は病気が恐くていけないっすよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 07:55 ID:aCAXUlLB
おはようございます。
こういう天気の時には、頭痛がひどくて困ります。
いろんな薬を試してみたけど、どれも効かなくって、ツライ…。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 09:57 ID:IbHte551
>>246
性欲ないままなら子作りに苦労するから
今は戻っただけでも良かったと考えた方がいいですよ。
相手がいないなら我慢しかないけど。

風俗嫌いなら嫌いのままでいいし。
金かかるだけで何も残らない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 11:53 ID:BIrGC7Qo
>>247
自分もですよ。
関東上空に低気圧が覆ってるときや、雨が降る前日など。
頭痛もだけど動悸・眩暈が襲うときも・・・

合う薬がないの、つらいね。
医師に相談してみては?
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:11 ID:aCAXUlLB
>>249タン
予防薬も含めて、いろいろもらって試しているのですが
自分に合う薬って、なかなか、簡単に見つかりませんね。
249タンも、お大事にネ。

今日は、どの薬もダメみたいなので、一足お先に、寝逃げします。
みなさま。おやすみなさいませ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:45 ID:DSwBUnX9
30代板で荒らしたり煽ったりしてる人(たぶん30代)を
見てるとウツがひどくなります
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:33 ID:NYtEmRP3
かみさんが自殺未遂。
だらしない俺が悪いんだろうか・・・。
すまん。
253名無しさん@お腹いっぱい:03/09/21 22:08 ID:9OjvLYEv
世の中しょうがない事もあるさ
自分を責めすぎても何も生まれないよ
254アトール:03/09/21 22:37 ID:kGam8yP9
>>252
いえ、そのように「自分が悪いのでは」と悩むくらい優しい人なら、
たぶんあなたが悪いのではないと思います。
世の中には、どうしても自殺願望から逃れられない人もいるのですよ。
私のように。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 03:48 ID:rFFtG1SU
きついな
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 09:36 ID:tol9pfvN
31歳×1小梨です。
少し前に付き合っていた彼氏に、
あちこち連れ回され(彼はそれが私にとって良いとおもっていたらしい)
苦手な街の中やコンサートなどに逝きますた。
私も外に出なきゃと思って。
でも彼の気持ちはとってもありがたかったんですけど、
駐車場に停めた自分の車の場所が分からなくなったり(それも毎度)、
私の自動車を運転してるのに無謀運転するし、
カーナビ付いてるのに見方分からないしで段々疲れてしまいました。
早々にお別れしました。ごめんなさい。身の程知らずで。
だけどもう一緒にいて疲れるパートナーはいらない。。。
257名無しさん@お腹いっぱい:03/09/22 18:38 ID:O2V3tXc1
身の程知らずというか・・・・
所詮その人のことが好きではなかったって事では?
一緒にいて疲れるパートナーはいらないって、
誰だってそうでしょ。
少し前に付き合ってた彼氏の話をなぜ今するの?
もう終わってんだからイイジャン・・・・
なんかその彼氏が可哀相だYO
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 20:42 ID:KiKKNpq1
>>256
それ普通。気にするこたーない。

ただ>>257が言うようにもう別れた相手なんだから
むやみに批判せずに赦す心持たんとね。
でないといつかはその偏狭さが自分自身に向く。

つーか車の場所をいつも忘れる人なら
あなたが覚えてあげりゃ笑い話だったんじゃネーのかな。
、、とかね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 20:44 ID:ktDidzq9
あーきはー秋かーらはー浮浪者のままーでは眠れないー
by高田渡(だっけ?)
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:18 ID:T/EMlMN/
せくすしたい、相手がいない。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:35 ID:deeEHIEZ
あー、スカッとしたぜ。今夜は良く寝られる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:40 ID:gF82EO3F
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp ◆不倫現場潜入◆
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
-----------------------------------------
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 03:02 ID:TuAXiSai
10代には、結構社会は、暖かく見守ってくれて
支援とかもしてくれるけど
30代以上になると、それも段々と減って、
しまいには無くなる。
30代の自殺は増えていってるけど
それも、仕方ないことなのかもね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 04:04 ID:LiNO6TkZ
>>263
そうだね、しかたないなって私も最近思う。
友達が死んだんだけど、遺書に色々かいてあってね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 04:27 ID:emwDWscD
>>252
未遂ですんでよかったですね。
すまん、って謝れるのはすごく幸せなことですよ。
もう今後これ以上おくさんを悲しませないだけでなく、
ご自分が悲しまないためにやれること、
いっぱいやってあげたらいいと思うな。

>>264
自分の知り合いは遺書がなくて、生前の言葉では自分に生きる価値がないと思ってたみたい。
確かに死んだ奴に映っていたこの社会のことを思うと仕方ないな、って思ってしまう。
でも、いまどき、こんな社会、死ぬ価値ないなと思う。
こんな社会ごときのために死ぬほど苦しむなんて馬鹿な奴だったなと思ってしまう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 05:54 ID:5UNz8MFE
なあるほど、そういう考え方もあるんだな
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 12:55 ID:6EwnrDqs
>>263
うん、30過ぎたら何事も1人で責任持って生きろって事なんだろうね。
30までにちゃんと自立した大人になれてないと辛いね、世間は30代
のホローまでする余裕ないだろうし。

メンヘラーはそういう意味では本当に苦労する、30代を暖かく見守ら
ない世の中がいいなんて全然思わない。

甘えかも知れないけど、もう少し人に優しい社会になって欲しい。
この自殺者数は異常だよホント。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:36 ID:rYnWtOgX
30過ぎの人を温かく見守れるだけの人が
いないんじゃないかな。
40代になっても50代になっても
いくつになっても可能であれば見守っていて
ほしいと思う人はたくさんいると思う。
けど、そんな余裕を持って生きられる人なんて
いないに等しいんじゃないだろうか。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:53 ID:UJiJr6/0
30代でメンヘルになった人って、
10代、20代でがんがっていた人が多いよね。

先に、あぼ〜んしたヤツが優しく面倒を見てもらって、
そんときにがんがって今あぼーんの人がしかとされるのって、
なんだか理不尽。

270名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 03:16 ID:z2drjZN4
来年30になるけど働いてないの…
もう何年もまともに働いてない。働きたいけど恐くて面接まで行けない。子供の時に虐めにあってクラス全員が敵で、まだ9歳なのに死ぬ事ばかり考えてて…だから仕事でも遊びでも人の集団とかグループが恐くて…若い時は友人と一緒にバイトしたり出来たけど…
271名無しさん@お腹いっぱい:03/09/24 09:08 ID:t6GaPt5r
質問なんですが、ココでは過去にオフ会ってありましたか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:07 ID:ehavYApk
つくづくお子ちゃま向けの社会だなって感じる。
自分が餓鬼の頃は「カッコイイ大人がいない」って憤ってたけどその理由
が今になって分かった。
子供に迎合しないと生き辛い、年をとるに従って自分を保つのが難しい。

273名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:47 ID:JzpcZQVn
日本はやり直しをしようとするものに冷たい
チャレンジするものに批判的
274ゆっき:03/09/24 21:11 ID:48Sxp95S
今月30歳になったメンヘラ♀です。
7月に会社辞めて(正確には欝でクビ)今は無職で治療に専念してる毎日です。
失業手当12月から出るから、それもらい終わってから本格的に就職活動しようと思ってるんですけど、厳しいだろうなぁ・・・
資格もなければ手に職があるわけじゃないし。
20代ならそれでも通用するだろうけど、30代になってしまったし。
30代にも優しい世の中プリーズ。・゚(ノД`)゚・。
甘えるな!って言われそうだけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 22:11 ID:UJiJr6/0
おまえら、あ・ま・え・る・な!!!!!\(`Д´#/

無職でも犯罪者じゃない30代は勝ち組。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 22:36 ID:ehavYApk
>>275
勝ち組とかそういう言葉、やめません?
タイーホ歴、あるんです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:04 ID:EdJqA1xa
>>274
女性なら本格的に結婚を考えてみては。
お見合い、相談所、なんでもいいと思います。

鬱でも理解してくれる人はいますよ、結婚も一つの
幸福の形だと思われ、もし既婚者でしたらすいません。

漏れは男なんで、生きれる所までいって野垂れる予定(w
278もはら ◆hClG5hpk5s :03/09/25 00:16 ID:9IUjTsSf
>>274
そんな社会に、義理があるんですか?
義理がないなら、遠慮はせずに・・・。
わかんないように、万引きとかして
生活立てたほうがいいよ。
辻斬りもいいだろうし。

あるとしたら親だけだろうけどね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 01:24 ID:pBeVp7cD
>>269
10代20代への優しさって、世代に対する優しさで、メンヘラに対する優しさじゃないよ。
30代でメンヘラになった人って、10代、20代のとき、
近くにメンヘラで苦しんでたけど、がんがって隠してた人がいることを知らなさすぎる。
以前「俺のこの気持ちがわかるか、なってはじめてわかるんだ」って言われたとき、
ああ、この人はこの気持ちの存在を知らない青春時代をすごしてきたんだなあということに驚いて
こちらは逆に羨ましかったよ。
ごめん、ちょっと知り合いを思い出してしまったもんで。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 04:10 ID:Oypz6IRX
非常に亀レスですが・・・
>>259
「生活の柄」ですねっ!渡サンの大ファンなので、ビクーリしますた。

そんな私は今年三十路に仲間入り。
先日、3ヶ月の休職を終え、復職したてです。(もちろん、治ってないw)
仕事中はいいんだけど、帰り道が酷く鬱・・・。
一人暮らしだと寂しいもんだよ・・・。

今の楽しみは28日の渡さんのライブだー!
それまでは生きてみよう。
30代メンヘラの皆さん、高田渡さんの曲を聴いてみてください。
しみじみして、味のある曲ですよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 09:40 ID:ZTVZlDfv
>>280さん
三十路の仲間入りということで、まずはようこそ。
そして、お仕事お疲れ様です。
漏れは気力・体力ともかなり回復したのですが、
肝心の再就職試験の方は落ちまくりで、ちょっぴりうらやますぃ。
(もちろん、復職したらしたでたいへんなのも理解しているつもりですが。)

それはともかく、「漏れの部屋にもたしか高田渡さんの音源あったぞ。」と
思って探してみたら、『URCベストセレクション』というアルバム
(なぎらけんいちさんの名(迷?)曲♪悲惨な戦い♪が聴きたくて、
かつての職場の先輩にCD-Rに焼いてもらったw)に
♪あきらめ節♪が入っていました。さっそく聴いてみました。
日常生活や世の中のどうしようもなく過酷な現実を歌っているのに、
自然に笑みがこぼれ、かえって元気が出てきました。今日は(・∀・)イイ!!朝だ。
28日のライブ楽しんできてね。コンサート・レビューもまたカキコしてね。
282ゆっき:03/09/25 13:21 ID:k2APfwFI
いちお女です。
でも結婚は今のところ考えてない、て言うか昔から考えた事ないんです。
今は相手もいないし、逆に彼氏とかいなくて良かったーって思ってる。
自分の事だけでいっぱいいっぱいで余裕ないし。
ちなみに私も生きれるとこまで生きて、その後キレの良いとこであぼーんしようと思ってます(爆

>>278 もはらさん
義理なんてそんな物はないです(w
とりあえず今は実家暮らしだから、少ない貯金食い潰してなんとか生活できてます。
先の事なんてわからないけど、このまま無職メンヘラで親に迷惑かけるぐらいなら自死する予定。
283ゆっき:03/09/25 13:24 ID:k2APfwFI
書き忘れた(汗
上のカキコ>>277さんあてでした。
284259:03/09/25 17:58 ID:oJueaHgC
>>280>>281

うわー!
高田渡知ってる人がいてうれしい!
煽りだと思われたらどうしようかと思った。

冬の夜の公園で、へたくそな歌をがなりながら死を一日伸ばしに
していた日々のテーマソング。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 21:38 ID:v6WCluim
>>276
タイーホ歴があってもムショにいってなきゃ、勝ち組。
送検されなければ、もっと勝ち組。
ムショにいってれば、箔がついて勝ち組。

みんな勝ち組。
286280:03/09/25 22:19 ID:Oypz6IRX
>>281さん
よろしくです。
再就職活動、大変でしょうね。お疲れ様です。
私は運良く、と言うか、一度解雇通告されたのですが、
納得がいかず、専務と直談判して復職しました。
なので、もう後がない、という怖さがあります・・・。

「URC」、いいですねぇ〜!なぎらさんのライブには行った事がないので、
今度行ってみようかな・・・。
「ベルウッド」のシリーズも好きです♪

>>284さん
いや〜、私もビクーリしますた!同年代ではほとんど誰も渡サンを知らないので、
カキコを見て、うれしくなってしまいました!
ちなみに渡さんのCD、本、DVD、ほとんど持ってますw
あ、DVDは先日出たばかりですよ〜!(実はまだ見てない)
他にも六文銭、あがた森魚、ガロ、ディランU、等々、フォークソング大好きなんです。
渡さんは近所にお住まいなので、某公園やら街中でも時折お見かけします。
渡さんのように飄々とした人生をおくりたいなぁ・・・。

メンヘルに関係ない話でスイマセン。
287ナンモシテナイン:03/09/25 22:35 ID:oJueaHgC
高田 渡・見付かんないよう!!
持ってたはずなのに〜
他にもマターリしたイイ曲多いよね?
って、初めまして、無職歴8ヶ月の30歳です。
どぞよろしく。
288ナンモシテナイン:03/09/25 22:40 ID:oJueaHgC
>>286さん
ディランU・あがた森魚・イイですよね??
友部正人も昔のは勢いが有ってイイですよ!
ああ板違い・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:07 ID:Oypz6IRX
>ナンモシテナインさん、初めまして。
286です。同い年でフォーク好きハケーン!!
友部正人さんも、もちろん好きです〜!
詩集もってます。アルバムは1枚。
はっぴぃえんど、なんかはいかがですか?
高田渡さん、ぜひ再購入をw!!
マターリし過ぎなくらいですよ〜

ロックも好きで、ずっとライブハウス通いしていましたが、
鬱・PDになってから行けなくなりました(泣
音楽もほとんどかけない毎日でしたが
フォークなら大丈夫だと、最近確認しましたw
なので、28日のライブはとても楽しみなのです。

小さな楽しみを久々に見つけた気分です。
渡さんが御存命のうちは、私もがんがろう、と。



290名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:17 ID:iUc8mdKF
>>281です。
>>259さん、>>280さん、レスありがd
前述「URC」のオムニバス盤に、ディランU♪ガムをかんで♪も
入ってたので、BGMにしつつカキコしております。
漏れは本来ロック畑の人間なんだけど、
♪あきらめ節♪にしても、泉谷♪黒いカバン♪とかにしても、
下手なパンク・バンドよりよっぽどガツンとくるなぁ、と思います。
明日になったら、アコギで♪あきらめ節♪、コピーしてみようかなぁ。

>>287ナンモシテナインさん
おはつ。こちらこそ、よろですぅ。
291281:03/09/25 23:31 ID:iUc8mdKF
>>289さん
はっぴぃえんど、(・∀・)イイ!! 
お約束の♪風をあつめて♪に、♪はいから♪、そして♪愛餓を♪!

ところで、Mike Nogamiさんの写真集『HAPPY SNAPSHOT DIARY: Tokyo 1968-1973』は、
ご覧になりましたか?
Nogamiさんは、細野さんの同級生で、この写真集は、
はっぴぃえんどデビュー前後の貴重な記録です。
中でもいちばんダンディなのが、松本隆さん。
そして、なぜか一枚だけロンゲ姿の糸井重里氏が登場!!
一見の価値ありです。(他の住人さん、またまたスレ違いスマソ)
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 06:57 ID:up8zYqi2
高田渡ですかー。友川かずきなら聴くんですが。
293ナンモシテナイン:03/09/26 13:20 ID:w95x1mSZ
281さん・286さん・おはようございます♪
って、もう昼ですが・・・
「はっぴいえんど」イイですよね!
なので、カヴァー買っちゃってたんですよ。「くるり」って、なんとなく
「はっぴえんど」のニオイが・・・しません??
細野晴臣の、ナントカダンディーって言う(とろぴかる・・・か・・・?)
好きですよ。特に「シャンバラ通信」
はっぴいえんどは「抱きしめたい」「暗闇坂むささび変化」「空色のくれよん」
イイ!!
294ナンモシテナイン:03/09/26 13:30 ID:w95x1mSZ
>>280さん
渡さんは、MC(っていうかお喋り?)の方が長くないですか??
楽しいので、いつも楽しみなのですが・・・・
もうすぐ、28日ですね。楽しみは、すぐ其処ですね。
そして、ココを音楽話で禿げしくスレ違いにしてしまって済みません!
でも、懲りずに・・・「アルファ」系好きな人(特に戸川 純)居ませんか??
295ろびん ◆0x.mxZktEk :03/09/26 15:56 ID:PyTK+vnN
こんにちは。元>>280です。コテにしてみました。
今日は体調が悪くて、復職早々欠勤です・・・_| ̄|◯
だみだなぁ・・・。

>>281さん
写真集は知らなかったです。禿しく気になりますね。
ナンモシテナインさんのカキコにある
はっぴぃえんどのトリビュートアリバムは聴きましたか?
なかなか(・∀・)イイ!!ですよ〜
キリンジが「夏なんです」を歌っていたり・・・。
私が好きなのは281さんがおっしゃっていたのと、
あと「風来坊」が好きです。

>>292さん
友川かずきさんはあんまり聴いてないですねぇ。
今度、探してみます。オススメアルバムはありますか?
良かったら教えてください。

>>293 ナンモシテナインさん
「HAPPY END PARADE」ですよね?
持ってますよ〜!「くるり」もそうですが、「キリンジ」もぽくないですか?
渡さん、確かにおしゃべりが多いですねー。
それが(・∀・)イイ!!なんですよねー
28日はお酒を飲みつつ・・・みたいな企画物のようです。
終演後もマターリ飲めるそうなヽ(´∀`)ノ
佐久間順平さんもご一緒です。
下北沢なので、お近くでしたらいかがでしょう?
当日券もあるそうなので・・・。

長文・板違いでスイマセン・・・。
ちなみに只今のBGMは渡さんの「ヴァーボン・ストリート・ブルース」です。

高田渡さんを知らない方へ・・・オススメは「ごあいさつ」です。
最近は図書館でもCDが揃っているので、もし興味を持たれたら、
是非聴いてみてください。

296ナンモシテナイン:03/09/26 19:03 ID:w95x1mSZ
ろびんさん>>28日のたうつほど行きたいのですが、開演は何時で
何処の店ですか??
マターリ飲みってイイですね!渡さんらしい・・・
ナンモシテナインは28日友人の引越しを手伝うのですが・・・
行きたいなぁ〜・・・
渡さんの「アイスクリーム」「オカモトリケンゴム←(本当の題名が判らないいのです)」
好きですねー・・・・(遠い目)
復職しても無理はイクナイですよ!!
ゆんるりマターリいきませんか??
297281:03/09/26 19:32 ID:6unFsFX8
漏れに声かけてくださった方々、ありがd<(_ _)>
実はゆうべ、パソコン切った後なかなか眠れなくて、
そのうちに孤独感がゾワーっと押し寄せてきて、
お酒飲んじゃったんです。
そしたら激しい二日酔い。今日はずっとダウンしています。

なので、いっぱいレスつけたいけれど、とりあえず…
ろびんさん、有給休暇は労働者の当然の権利なんだから、
「だみだなぁ・・・。」なんて思わなくていいんだよ。
復職してからの、ちゃんとお勤めしてる自分を、きちんと認めてあげてね。
(しかも、専務さんと直談判したファイト、尊敬しちゃうよ!)
漏れも、昨日みんなとココであんなに楽しくお話しできたんだから、
孤独感なんて感じる必要なかったんだなぁ、って今は思ってる。
そんなわけで、元気になったら、またカキコします。皆さん、どうぞよい週末を!

298ろびん ◆0x.mxZktEk :03/09/26 19:59 ID:PyTK+vnN
>>296 ナンモシテナインさん
28日は下北沢アレイホール(ttp://member.nifty.ne.jp/alleyhall/)というところで、
開演16:00終演18:00(予定)だそうです。
少し早めですね。(多分、その後のマターリ飲みを考えての事とw)
カキコのあった2曲も好きですね〜
私は「コーヒー・ブルース」のイノダ珈琲に行きたくて、
京都へ旅行した際、♪三条〜へ行かなくちゃ♪と、行ってきました!
「あの子」はいませんでしたが・・・w
行けるといいですね、>28日

>>281さん
二日酔いですか〜。沢山水分を取ってくださいね。

お二人とも、あたたかい言葉、ありがとう。
今日はダメダメ_| ̄|◯な1日でしたが、
明日からまたマターリ、がんがります。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:07 ID:ibZRl+Kd
30にもなっても、欝で、プーな日々(半ヒキー)を送ってる、自分は、
負け組なんでしょうか...。もう人生に疲れを感じてるし、2002年に計画した2年掛かりの自分自身の構造改革(?!)も思うようにいかずに...
300ろびん ◆0x.mxZktEk :03/09/26 21:11 ID:PyTK+vnN
>>299さん
勝ち組、負け組なんてないですよ。
私も数年前に描いていた自分とはかけ離れた生活をしてます。
占いで「大器晩成型、40代以降に花開く」
と、あったのを信じるばかりです。
301ナンモシテナイン:03/09/26 21:39 ID:w95x1mSZ
>>299さん
漏れも>>300ろびんさんに禿げ同でしら。
勝ち・負けって、己(オノレ)に勝つ!か?負け!るか?
なんじゃないかと・・・
ろびんさん、「渡・情報」有り難う御座います。
30210:03/09/26 23:23 ID:/CJJo3aC
勝ち負けなんて、一つの物差で決まるもんじゃないっしょ〜。
漏れの同級生で夫婦揃って超一流企業で働いてるのいるけど、
メールで連絡とってたりしてる。一緒に住んでるのに。
俺と較べるとあいつらの方が、社会に貢献してる気がするなぁ、ショボーン。
とも思う反面、つまいずいてはいるけど、とにもかくにも
オーバーペースではない自分の方が自然なのかなー、なんてコトも思ったり。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 01:03 ID:hRCb22Xg
>>302
意味がわからん・・・
30410:03/09/27 01:43 ID:MZ31qDDP
うげ、スマソ。
友人夫婦→2人とも一流企業でバリバリ働く。俺よりは社会に貢献してるはず。
でも同居してるのに、夫婦間の連絡はメールだったりするほど忙しい。
漏れ→バイト。大した仕事はしてない。金銭的にはカツカツ。でも時間はあるぞ。
マターリ生きてまつ。たまに生きてく意味わかんなくなるけど。

勝ち負けで言うと、世間的には友人の方なんだろうけど、一概にそうとは思えない
(思いたくない)のです。

305名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 01:48 ID:JD2IoI2n
はっぴいえんどのCDBOX発売延期になっちゃったね。
306ろびん ◆0x.mxZktEk :03/09/27 02:17 ID:N1E2wTtF
>>305
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そうなんでつか?!・・・って高くて買えないわけですが・・・。
307ろびん ◆0x.mxZktEk :03/09/27 02:41 ID:N1E2wTtF
ナニモシテナインさん
28日はいけそうですか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 04:06 ID:DeNHHirQ
漏れは勝ち組。
漏れは勝ち組。
漏れは勝ち組。
漏れは勝ち組。
漏れは勝ち組。
漏れは勝ち組。
漏れは勝ち組。
漏れは勝ち組。
漏れは勝ち組。



と思い続けるようにしています。死ぬまで。(・∀・)
309ナンモシテナイン:03/09/27 09:35 ID:8ZIJOUlK
ろびんさん>>
ナンモシテナイインはどうやら28日は行けそうに無いかも・・・でし。
今回の引越しのペースが掴めんのよ???
どうなるのか知らん???
310ろびん ◆xcS/zoIenE :03/09/27 23:09 ID:N1E2wTtF
今日はなんとか仕事をこなしてきました。
疲れるなぁ、ヤパーリ。

>>309 ナンモシテナインさん
そうですか・・・>28日
時間が早いから、難しそうですね。
次回は是非!!
引越し、頑張ってください〜
311ろびん ◆0x.mxZktEk :03/09/27 23:10 ID:N1E2wTtF
ぁあ・・・。トリプ間違えた・・・・鬱_| ̄|◯
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 23:20 ID:8ZIJOUlK
勝ち組だろうと負け組みだろうとどっちでもいいよ。

そもそもそんな勝ち負けのあるゲームになんか参加した覚えなんて
無いし、不戦敗で結構。とっくに棄権してまつ。

自分にレッテル貼ってどうするの?

313名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 00:06 ID:1o0JKDHz
>>312
不戦敗のあなたも勝ち組!(・∀・)!
314もはら ◆hClG5hpk5s :03/09/28 00:10 ID:tdCye4tP
30代の自殺増加中!(・∀・)!
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 12:08 ID:8+6UVCrK
悲しいけど生まれた瞬間から勝負の世界に
強制的に参加させられてる。
オレンジの円盤が飛んでるんだよ。
俺は負けてるとはまだ思いたくないけど、
円盤がどんどん遠くに行ってしまう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 18:12 ID:0tElxklo
保守
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:13 ID:1o0JKDHz
>>315
漏れには無色透明の円盤が見える。
318ろびん ◆0x.mxZktEk :03/09/28 23:55 ID:sIImsZKn
渡さんのライブに行ってきました!
今宵の渡さんは禿しく酔っ払いで、寝ちゃうんじゃないかと
ヒヤヒヤでしたよ〜。
伝説としてしか聞いてなかった「良いながらライブ」を見れて
実はうれしかったりして。
「仕事探し」「スキンシップ・ブルース(例の、オカモト(ryです)」
「ブラザー軒」「鎮静剤」等をやっていました。
あ、「アイスクリーム」もw
に、してもあんな状態の渡さんに合わせられる
佐久間順平氏、すごいです。

久々のライブだったので、チョト疲れました〜。
渡さんでこれじゃあ、普通のライブハウスは当分無理ぽ。

ヤパーリ、体力なくなってるなぁ・・・。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 06:41 ID:lh3pCGNP
みんな何の話をしているのか分かりません
320ナンモシテナイン:03/09/29 23:26 ID:v8XFsY6F
ろびんさん乙です。
ナンモシテナインは、忙しかったです・・・
行けなかったです。
行きたかったなぁ〜・・・トホホ・・・
板違いになってきたので、いい加減にします・・・
321281:03/09/30 07:37 ID:NTTK7nRC
ろびんさん、チョト疲れたみたいだけど、楽しめたようでよかったね。
下北沢は、北沢タウンホールに何度か行ったことがある。
音楽じゃなくて、プロレスを観にだけど…(^^ゞ 
東急(だったよね?)の駅前あたりの雰囲気、すごく好きです。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 20:51 ID:JSv7sOkm
下北沢は井の頭線(京王)もしくは小田急線ですよー。
自由が丘は東急だけど。
323281:03/09/30 20:54 ID:w1nzkIuF
>>322さん
訂正ありがd
当方たまにしか上京しない関西人なもので。。。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 18:44 ID:8ZFXvLqP
私も30代半ばでメンヘルのお世話になってしまった独身男です。薬の副作用(多分)で体重が半年で10s(58→68)増。歴代最大体重まであと数s。トホホ....
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 20:12 ID:hJOmKmU0
おなじく・・30半ばからめんへらです。
体重は元々多かったのですが、一気に3桁こしました。
今度は成人病がやばいです。
326ゆっき ◆83Y0nwJWYI :03/10/04 20:20 ID:0UFM6+NA
私も、メンヘラになってから10kg太りました。
食べても太らない体質だったのに(´・ω・`)
多分薬(アモキ)の副作用だと思う。
自転車に乗ったりして出来るだけ運動するようにしてるけど、怖くて体重計れない(泣
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 09:21 ID:rRLA9KdA
324の者です。こんなに早く返事があって、同じ悩みを持つ人がいて心強いです。
今朝から30分のウォーキングを始めました。とりあえずは年内5s減量を目標にしています。
お互いに頑張りましょう。
328ゆっき ◆83Y0nwJWYI :03/10/05 11:54 ID:2SR/OV5y
>>324=>>327
うわーすごい!行動的ですね!
私も、今日雲行き怪しいから出かけないでおこうと思ったけど、
自転車でぷらーっとでかけてこようかな。
お互いに、元の体重に戻れるようにがんがりましょう(^∀^)b
329ろびん ◆Lovinf2eZw :03/10/07 04:52 ID:Q0W0g3qi
新しいトリップのテスト。

なんだか今日は虚無感でいっぱいだ。
さっきまではそれなりに前向きだったのになあ。

いつまで続くのだろう、この道は。
眠りすら恐怖に感じる。
消えてしまえば楽になれるのだろうか??

渡さんのDVDでも見るか・・・。
330ろびん ◆Lovinf2eZw :03/10/07 14:03 ID:Q0W0g3qi
DVD見て、眠剤多めに飲んだら
気付いたら寝ていました。
今日は仕事が休みのため、
洗濯しております。

復職したはいいが、慢性的な鬱々は少し減ったものの
浮き沈みが激しいようです。

じっくり己と向き合うしかあいようですね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 20:54 ID:06BCl6bU
もう20代の女の子が相手してくれない
332ろびん ◆Lovinf2eZw :03/10/12 23:34 ID:d1H2hydW
>>331
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そんなことないでしょう??
私が20代の頃は30代男性に憧れていましたよ。
それを言ったら女性の立場は・・・_| ̄|◯
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 00:42 ID:HNZ8C1aQ
>>331
そんなに若い娘がイイかぁ?
>>332
いやいや年上の女性、憧れますよ。
元気出して!
334ナンモシテナイン:03/10/13 04:19 ID:HNZ8C1aQ
どんどん、社会生活から離れている気が・・・
復帰したいけど、仕事・・・見つかるのかなぁ・・・
医者もOK!!出してくれるのかなぁ・・・・・
なんだか、毎日少しづつ腐って逝ってる気がする・・・
335ナンモシテナイン:03/10/13 04:21 ID:HNZ8C1aQ
なぁぁぁ???
>>333さんとID一緒なんでつが・・・??
何でだ??
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 14:22 ID:o+Wi2s8b
>332

諦めずに頑張ります
女性はいいですよ  年上がいいって言うのはぜんぜんOKですもん
男は20代って言っただけでロリコンとか言われたことありますよ
337ろびん ◆Lovinf2eZw :03/10/14 00:32 ID:N1zahn4A
>>333
ありがとうヽ(´∀`)ノ
>>334
マターリですよ、マターリ(スレタイ通りに)!
腐る、ではなく「熟成」というのはいかがでしょう?
と、自分にも言い聞かせてw
・・・ID、不思議ですね・・・??
>>336
20代でロリコンて・・・(;´Д`)
それは言ってるほうがおかしい気が・・・?
ロリコンの意味を履き違えているかと。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 20:58 ID:q6weN2RC
>337

レスどうもです  336です
世の中には言葉の使い方を間違ってる人はもちろん
偏見や差別がうずまいています  そんなものなのかもしれません
でも僕は誰かを幸せにしないという気持ちだけで生きてるようなものです
だから早く結婚して奥さんを幸せにしてあげたい

でも相手が  あせる  30代の自分
339ろびん ◆Lovinf2eZw :03/10/15 21:53 ID:Qoww30Rj
>>338

>でも相手が  あせる  30代の自分
に、めっさ禿同です・・・。
まずは、相手ですよね。

若い頃は合コンなんかも行っていましたが、
三十路メンヘラにはそんな話も縁がなくなりました。
(´-`).。oO(独身男性って、こんなに少ないのか・・・)
と、思う日々です。

偏見や差別に関しても、同じく思います。
それとも、そういう事柄に、敏感になったのかな、とも思います。

340名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:33 ID:ITpTCcIo
>>339
> (´-`).。oO(独身男性って、こんなに少ないのか・・・)

そんなはずわ。
自分を含め、身の回り独身三十路男がうじゃうじゃなんだが・・。
逆に目ぼしい女の子なんてみんな結婚してるか、ほとんど彼氏も居るようだし。
どうしてこんなに男が余ってるんだろうかと。男女の人口比は1対1ではないのかと。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 04:00 ID:kqCV1L07
1:1ではないよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 08:50 ID:eY3c/8TV
確か、男性のほうが多いんだっけ。
343ひね ◆sippo/mtyo :03/10/16 20:37 ID:VVltJFnO
うん。
男性の方が多かったと思うよ。

私は36才になってようやく結婚できたから、
三十路でもまだまだ希望はあると思うから焦らないでね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 20:45 ID:qrmzQrV3
婦女暴行するようなラーメン店の30代に妻も子供もいるっていうのが
納得できないです
345ろびん ◆Lovinf2eZw :03/10/16 22:14 ID:Rdim9mb7
>>340
そういうもんか・・・。
私の職場は女ばっかなんですが、独身多いんですよ。
環境によって大分差がでるんでしょうね。

>>343ひねさん
希望が湧いてきました!ありがとうヽ(´∀`)ノ
まだ6年もありますな、そう考えると。

今日はいきなり本社勤務の打診をされました。
栄転、ちゃあそうなんですが、私は現場主義なんで
今の職場にいたいんです。
PD持ちなので通勤も不安。
主治医と相談して断るつもりです。
復職してやっと落ち着き始めたのに・・・。
ぁあ、平穏な日々はいつやってくるんでしょうか?

346名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 02:00 ID:HLram5o8
>>345
イイ男がいるかもしれないし。
347ろびん ◆Lovinf2eZw :03/10/17 10:06 ID:U0lyLAlG
>>346
本社にですか?>イイ男
・・・いないんですよ、これが・・・_| ̄|◯

では出勤します・・・。
348流転さん ◆RUTENJlizo :03/10/17 23:07 ID:8ifaw+gz
こんばんは
ずっとロムっていましたがやっと入れそうな話題になったので来てみますた(・∀・)
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:16 ID:6gkQkYGR
Σ(・∀・;;;)
350ろびん ◆Lovinf2eZw :03/10/17 23:27 ID:U0lyLAlG
>>348流転さん
こんばんは。
入れそうな話題とは何でしょう??

本社に電話を入れておきました。
「ドクターストップ」という形で。
そうしたら「またお願いするかもしれないからねー!」と
言われました・・・。
現場にいさせてくれよう・・・(;´Д`)

ちなみに立っていても睡魔が訪れると寝てしまうので、
事務作業は無理ぽなんですよ・・・_| ̄|◯
351流転さん ◆RUTENJlizo :03/10/18 00:20 ID:S+ty4dv1
>>350
いや、以前のフォーク関係の話には全く入れる気がしなかったもので・・・(;´Д`)
恋愛関係の話ならなんとか入れるかな・・・とw

352ろびん ◆Lovinf2eZw :03/10/18 00:25 ID:dVlSDmgA
>>351
あー・・・そうですよね、すいません。
チョト、マニアック杉でしたね。
いや、あの時は分かってくれる人がいて、興奮してしまいました・・・。

では恋愛話をひとつ、どぞヽ(´∀`)ノ
353流転さん ◆RUTENJlizo :03/10/18 00:44 ID:S+ty4dv1
恋愛話かぁ…近頃御無沙汰なんですよねw
職場での出会いは期待できないしなぁ。
てか、三十路にもなると頭でっかちになっちゃって尻込みしちゃったり
若い頃のような情熱に任せた恋愛は出来にくくなりますよね。
そんで、また恋愛から遠ざかってしまう訳ですが。
354ろびん ◆Lovinf2eZw :03/10/18 00:55 ID:dVlSDmgA
>>353
なんかわかります。
まず、出会いの場が激減しますよねw

情熱ですかぁ。
情熱を体現するのが怖くなってしまいましたね。
「傷つきたくない」という気持ちが大きくなってしまって。
「当たって砕けろ!」的精神が薄くなってしまっています。
仕事に対してはそう思えるんですけどね。

でも、>>343さんのカキコで希望(野望?)を抱いている
最近の私ですw
355ナンモシテナイン:03/10/18 17:26 ID:eKrzJ0i3
>351さん
おらの所為でも有るんでつ・・・スマソ・・・

てか、一定年齢超えると普通に
「飯でも食いに行かねぇ??」
って言うと
「いや、彼・彼女居るんで・・・」
って返事返ってくるんだけど、こっちにはそんな
下心なんて、ねぇ〜〜〜っつーの!!プンプン!!
て時無いです??そんな自分に、トホホだ・・・
356ナンモシテナイン:03/10/18 17:28 ID:eKrzJ0i3
>354ろびんさん
この年頃に成ってくると・・・当たって砕けた後が・・・
痛いんでつ・・・くくく・・・ツライぜ!!
357ろびん ◆Lovinf2eZw :03/10/18 19:36 ID:dVlSDmgA
>ナンモシテナインさん
渡さんの話題は次からはこちらでしましょう。
かなりのマターリ進行ですがw
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1023738888/

私も当たって砕けた後の辛さを考えて、しり込みしてしまいます。
傷ついて、また自分が壊れてしまうんじゃないかと
考えてしまいます。
ちょっとした事で感情が上下してしまう事が
今の自分の一番嫌いなところです。

30代になったので、スレタイ通りマターリできるように
なれるといいんですけどね。
まだ時間がかかるかなぁ・・・?
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 21:03 ID:7ac+Yrh8
自分は年下の女性を可愛がるのが好きなのですが
20代の女性は相手してくれません
359ろびん ◆Lovinf2eZw :03/10/18 22:54 ID:dVlSDmgA
>>358
以前もそういうカキコがありましたねぇ。
そういうもんなんですか??
私は20代の頃はずっと年上男性に憧れていたのに、なぜか出会えず。
年下ばかりと付き合っていました。
でも、年下だと甘えられないからもう嫌なんですよね。

でも今から年上を探すとほぼ既婚者・・・_| ̄|◯
うまくいかないもんですねぇ。
しかもメンヘラを理解してくれる人じゃないと無理だし。
すんごい相手を探すのが大変そうです(;´Д`)
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 11:54 ID:3CWBz9Vd
出会えるところがない
年下の子は相手してくれない
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 19:26 ID:FEOQINRT
>>358
可愛がられたくないキャラなのでは・・・?
362イナ ◆wxE/INA/eE :03/10/20 12:48 ID:giwFEDuH
皆さん、こんにちは。
私も恋愛ネタなら入れるかなw
とは言え、出会いが無いよーっていう愚痴なんですけどね・・・_| ̄|◯
いや、出会いがあったとしても私なんかじゃあ駄目か・・・(涙
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 14:11 ID:A1zxaJOD
前にイナさんの画像を見ました。
十分イケます・・・w
364流転さん ◆RUTENJlizo :03/10/20 19:23 ID:TYL4HBwY
>>354ろびんさん
あとね、やっぱり三十路も超えると「みっともないこと」が出来ないんですよね
変に周りの目を意識してる訳じゃないんですが、自分なりに三十路の人間像
みたいなものがあるじゃないですか。それを逸脱できないというか。
自分で「おいおい、それは三十路男がすることじゃないだろ。みっともねぇ」みたいな
ことを自分で思ってしまうんですよね(;´Д`)
後輩なんかにあんな三十路にゃなりたくねぇ、なんて思われたら哀しいですしw

>>355ナンモシテナインさん
いへいへ。気にしないでください。こっちこそすいません。。。書き方悪かったかな(^^;
雑談スレですからどんな話題でもオッケー!ただ俺がそういうのに疎かっただけでw

>>362イナさん
出会いないですよね…_| ̄|◯
しかしこれも愛せる人との出会いでなければあっても意味ない訳で…

あまりに何回も続けて当たって砕けると所詮俺なんかと卑屈になってしまふ(;´Д`)
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:52 ID:SIq+a7/b
自分も出会いないです
カウンセラーさんは「○○さんの誠実さをわかってくれる人は
必ず現れますよ」と言ってくれるけど そう言われて何年経つやら
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 01:41 ID:wPamN1ED
異性との出会い自体はそれなりにあったけど…。
でも、好きだと思う人との出会いはなかったな。ここ10年近く全くなし。
367ろびん ◆Lovinf2eZw :03/10/21 04:10 ID:wXdD3yCt
こんばんは。
>>362 イナさん
出会い、ないですよね・・・_| ̄|◯
皆そうなんですね。それより画像、見たくなってしまいました・・・(・∀・)

>>364 流転さん
周囲の目は確かに気になるかも・・・。
でも、それが気にならないくらい夢中になれる恋愛をいまだに
したいと思っている私は無謀でしょうか(;´Д`)
「周りなんて、どうだっていいのっ!!」とw

私も砕け散ってばっかりですよ・・・c⌒っ#´д`)っ

>>365さん
いつか、いつか、と待っているうちにこのスレの仲間入りですw

>>366さん
そうですね、よく思い返せば知り合うきっかけはあっても、
友達になってしまう事が最近多いです・・・_| ̄|◯
そしてメンヘラになってからは、そんな男友達とも連絡取ってない事に
今、気付きました・・・(;´Д`)
368イナ ◆wxE/INA/eE :03/10/21 13:01 ID:fEuqvUCF
>>363さん
ありがとうございます。
あの自爆、ご覧になったんですか。
レアな方だ・・・w

>>364 流転さん
仕事で人様とお会いする機会もあるんですが、
やっぱり皆さん左手の薬指に光るモノが・・・(涙
たまには人を好きになってみたいと思う今日この頃です。
このまま一人で一生を終わるのかなぁなんて思ったりして・・・

>>365さん
やっぱり出会い無いですよね!
周りでは『友達の紹介』が一般的なようですが・・・
そうじゃなくて普通に(ってどんなだろ?)出会いたいものです。

>>366さん
そう、好きな人がなかなかできないんですよね・・・
もう恋愛感情がマヒしてるんじゃないか、とか思うほどです。

>>367 ろびんさん
30代になると出会いの場も減っていくのでしょうかね・・・
寂しいことです。
これから寒くなって人恋しい季節になるのに(涙
あ、自爆画像はお目汚しですから・・・(汗
369365:03/10/21 20:54 ID:ElkKGj0L
自分は友達いないから誰からも紹介されない
370ゆっき ◆83Y0nwJWYI :03/10/21 22:19 ID:rGjqEh/2
>>365=>>369
ネットでだって出会いアル(・∀・)!!
私の友達、たまたま行ったオフ会で会った人と付き合ってるよ。
ネットで恋愛なんてありえないと思ってたけど、そんな事もあるんだなーって。
だからって出会いだけ目当てでオフ行くのもどうかとは思うけど。
世の中何が起こるかわからない!

そう言う私は彼氏なしですが(ニガワラ
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:26 ID:JnzF4GWD
よ〜し、みんなでオフ会しようw
372ろびん ◆Lovinf2eZw :03/10/21 22:45 ID:wXdD3yCt
そういえば私の高校時代の友人は
チャットで知り合って結婚しましたよ〜。
数年前だから、そういうのの走りでした。
いまや一児の母。

ちなみにメンサロオフはオススメしないです・・・。
色々な噂を聞きますし。(もちろん良オフもありますが)
なので、自分の好きな分野でのオフ、とかなら
いいかも?と思いますよ〜。
373イナ ◆wxE/INA/eE :03/10/22 13:02 ID:6JfM9M84
>>369 353さん
私も友達ごく少数なので、紹介って来ないですよ・・・
友達の男友達だって、居ないか、皆結婚してる人ばかりだそうで。

>>370 ゆっきさん
私の友達もネット上で知り合って結婚しましたよ。
そういう展開って考えたことなかったんで、凄いなーとは思いました。

>>371さん
友達作ろうオフなら参加したいかもですw

>>372 ろびんさん
メンサロオフだと友達止まりの方がいいのかもしれませんよね。
両方メンヘラーだと、共倒れになりそうな気がするし・・・
って、そういう経験ないんで、本当にそうかどうか、よく分かりませんが。
374365:03/10/22 20:55 ID:l91rJEmR
>373

イナさん(って呼んでいいのかな?)はいつもちゃんとした
レスくれますね  素晴らしいです
きっといいことがあるでしょう
375ひね ◆sippo/mtyo :03/10/24 03:18 ID:TgNwosCG
オフもいろいろあるからねぇ〜。
幸い私はいい人たちに巡り会えて、その人たちのおかげで
ちょっとだけ人生が変わったから、オフが全部悪いとは思わないのよね。
それにネットで知り合った人とケコーンしたし…。
自分でも信じられないけど、ホントの話w

でも、ほんとこれはわからないから賭けだよね。
みんながいい人に巡り会えるように祈ってるよ。
376イナ ◆wxE/INA/eE :03/10/24 13:10 ID:sXOKc7nz
>>374 365さん
イナさんでもイナで呼び捨てでも構いませんよー
誉めてくださってありがとうございます。照れますw

>>375 ひねさん
おお、ネットでケコーンなさったんですか!
オフかぁ・・・今年は一回でもオフに出て
人様とお話するのが目標だったんですが、無理なようです・・・トホホ。
377365:03/10/24 20:34 ID:LZivJ9hZ
失恋しました  30過ぎての失恋はかなり苦しいです
しばらく眠れないでしょう
378ろびん ◆Lovinf2eZw :03/10/24 23:42 ID:DhhUrTOn
こんばんは。
えっと、メンサロオフは・・・っていうのは
メンサロのオフは薬交換会みたいになったり、
薬とお酒を同時に服用する人がいたりで問題が多いそうです。
私は1回しか行ってないけど、そういう感じで怖くて逃げ出しました。
知人でよくオフに行く方もそう言っていました。
(その人はそういう事をしなくて、そういう雰囲気になったら帰る人)
なので、普通のオフならいいのではないかと。

>>375 ひねさん
ここにもネットでケコーンされた方がっ!
中身から入れるから、いいかもしれないですね。

>>377
辛いでしょうね・・・。
ゆっくり、立ち直っていきましょうね。
379365:03/10/25 00:11 ID:Pup48ev7
>378

ありがとうございます
時間はかかるとは思いますが
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 06:28 ID:tlFq32yq
おはようございます。
自分はメンヘルのオフに1回だけいったことがありますが
とてもいいオフでした。
内容としては、尾瀬をただひたすら歩くオフ、という感じで
大自然の中を日常のイヤなことを忘れてただひたすら
歩きまくりました。幹事さんも参加した方もとてもいい人でした。

何も目的がないオフは>>378さんのような薬交換会みたいに
なりそうで怖いですね。
381ろびん ◆Lovinf2eZw :03/10/26 00:25 ID:DjjYZqf7
>>380さんの参加したようなオフなら
いいんでしょうねぇ。
自然の中は気持ちよさそうです。
尾瀬、行った事がないのでいいなぁ・・・
目的をお題目的につけたオフもありますから
参加するには注意が必要みたいです。
私は薬とお酒を同時に服用する、といった感覚が
理解できません。

一度、突発オフをした事がありますが、
その時は普通に話をして、食事をして、楽しかったですよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:51 ID:3u7TvUMC
たぶん一生独身だと思う
寂しい
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:37 ID:oxJxIy3f
恋愛、結婚、仕事、家庭・・・。
その辺をクリアしてないと世間では生きてくのしんどいけど、なんだかなぁ。
世の中のモノサシがそれしか無いって事なんだよね。

何か他に威張れる事があるのかって聞かれたら言葉に詰まっちゃうんだけどさ。
それにしても了見狭すぎ。世間って。
384ろびん ◆Lovinf2eZw :03/10/27 23:18 ID:1MQ5ig+i
今日で仕事、ドロップアウト宣告(解雇通告)されました。
いきなりです。
本社勤務を打診されていたのですが、PDの為、
主治医にも反対されたのでその旨を伝えたら・・・。
どうやら私が今の勤務地にいると他の人が気を使うから、
という理由らしいです。
悔しいです。仕事はすごく好きだったから。
でももう無理みたいです。

混乱中です。
わけわかんねーーーーーヽ(`Д´)ノ

>>383さん
私は全てクリア出来ていません・・・(;´Д`)

しばらくは傷病手当&バイトで食いつなぐか・・・_| ̄|◯
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:19 ID:F6E50AcR
一生独身でもいいと思う、というか、ケテーイな37歳男。
ま、そんなもんだろ。いまんところ、仕事と住むところだけはあるし。ヽ(´ー`)ノ

飯食って、仕事して、泣いて、落ち込んで、寝て、飯食って、
仕事して、・・・のループ。

それ以上のことはもう求めないようにしているよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:02 ID:T1hBEDit
一生独身ケテーイな無職32歳女。
相続して私名義になった家はあるが、土地が
借り物なので売れるかどうか……
他にもいかにも売れなそうな土地がある。
固定資産税がツライ。
親の保険金食いつぶしながら生きてます。
ホント、なんのために生まれたんだろう。
387ろびん ◆Lovinf2eZw :03/10/28 02:10 ID:/bbLu+mz
>>386
一緒にパソコン教室通いませんか?
失業中、勉強してみようかと思っております。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 05:56 ID:SgoQg3yK
メンヘル独身互助会を設立しましょう。
389386:03/10/28 14:29 ID:T1hBEDit
>>387
ろびんさん、レスありがとうです。
ずーーーっと無職な私ですが、このごろは少なくとも
PCにだけは向かえるようになってきたので、Flashでも
勉強してみようかと思っとります。
……………………
頭に入らなかったら笑ってください(;´Д`)
390ろびん ◆Lovinf2eZw :03/10/28 23:44 ID:/bbLu+mz
>>389さん
私なんてワードもエクセルも使えませんよ(;´Д`)
そこから始めてみますです。
潰しがきくように・・・。本当は今の職種での復帰をしたいのですが、
しばらくは傷病手当&バイトで勉強でもしてみようかな、と。
就職となるとまた時間も作れませんし・・・。
今しか出来ない事を探してみます。
一緒にマターリ頑張りましょう!
でもしばらくは何もせず過ごすつもりですw
Flash出来たら見せてくださいねぃ(*´∀`)

>>388さん
いいですねぇヽ(´∀`)ノ
何か出来ないかな、ほんとに。
このスレの人たちで独身の人が年老いた時、
一緒に暮らす、とか・・・?
ありゃ、なんか暗いわ、これじゃあ。
何か前向きな方向で考えましょう。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:09 ID:BOQbBdng
自分もフラッシュ覚えたいです
でもソフトが高くて買えない

自分の担当のカウンセラーさん
年齢聞いたことないけど どうみても20代
自分より数段しっかりしてる  
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 04:27 ID:u/WpTQ26
私も仲間に入れてください。
ダンナ持ち女です。
20代前半から不安神経症&パニック障害持ちです。
1年ほど前から、不安からくる抑鬱状態と強迫性障害まで
発生しちまいました。_| ̄|○

会社行くのが辛くて、今月から在宅勤務にしてもらったのはいいけど
仕事はそう多くなくて、少ない収入が更に減って
ダンナも給料がびっくりするほど安いので生活はかなり厳しいです。

在宅勤務の他に、WEBを通じて人のバナーとかWEB関連の制作を
請け負ってますが、バナーは個人には無料で作ってるのと、
有料の注文はめったに来ないので、全然収入になりません。
私もFLASH覚えたいんだけど、覚える気力がありません・・・。
FLASH覚えたら、だいぶ違うんだろうなぁ・・・。
393ろびん ◆Lovinf2eZw :03/10/30 18:44 ID:k4POuLDg
やっぱりFLASH使えると、在宅ワークでも収入が大分違うんですか?
どこまで勉強したら在宅でやっていけるんだろう・・・。
って、まずは私は基本からやらないと・・・。
でもスクールに通うのにもお金がかかるし_| ̄|◯

でも30代から始めて潰しがきくのって、やっぱり
パソ関連ですよねぇ。
純文系の私には険しい道のりですね・・・。
394365:03/10/30 20:39 ID:3bWpvc/I
>393

悲しい現実だけどIT関係は今の10代 20代前半には
とても勝てないよ。。。
395392:03/10/30 23:17 ID:B0AxOeTU
>>393
FLASHを取り入れたホームページを作れると、在宅でも
だいぶ違います。
それか、CGIやaspができるか、かなぁ・・・。

普通のホームページは今じゃ初心者でも作れるし
FLASHやCGIなしのホームページ作る在宅ワーカーは
ごまんといるから・・・。
私もFLASHや自作CGIなしならば、かなり良いHP作れますが
注文なんて全然きません。

特に企業なんかは見た目重視なので、FLASHは必須みたいですよ。
FLASHなしでも、FLASHに劣らない優れたデザインができるとか
じゃないと厳しいかなぁ。

あとは、コネ。
このコネが結構大きいですね。
私の友達で、WEB技術は劣るけれど、コネで小さい仕事が
ちょこちょこくる、という人がいます。
396386:03/10/31 00:42 ID:i147cbJO
>>391
http://tmp.2ch.net/download/#15
ダウソロード板にあるソフトを導入すると入手できるかと……
シェアウェアにもあるらしいです。
397365:03/10/31 21:23 ID:h7bmr++s
>396

わざわざありがとうございます
396さんに幸せ多いことを祈っています
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 05:28 ID:ym5R8xDx
ハニーフラッシュ!
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 05:57 ID:ms9tlspc
こんにちは。今までロム専でしたが初カキコです。
WEBじゃないけど30代で一応SOHOみたいな事をやっております。
これまでWEBも含め色々自宅でやれる仕事をちょこちょこ貰って
います。SOHOって響きは良いけど実際は小さい有限会社やフリー
の人ががどうしても人手が足りない繁忙期や自分の所に発注が来た仕事の
一部に自分たちでは出来ない技術を要する内容を含んでいる場合
などに時間拘束でバイトや社員として雇うほどの経費が出せない会社が
出来高で一時的に頼むっていうパターンが多かったです。
WEB系について言えば>>395さんの言うようにcgiが書ける人がいなくて
htmlコーディングは安い常駐の人にやらせてcgiのみ外部に発注するとか
面倒な同じような内容のテキストベタ打ちで膨大なボリュームがある場合
などに外部に頼んでhtml化は常駐バイトにやらせて、とかそんな感じの作業でした。
やっぱり何かしら強い専門分野を持つ事が重要だと思います。
私の場合簡単なFLASHは出来ますが(独学です)、お堅いおっさん相手の
企業が多かったので、見た目より速度重視の為、FLASHはいらないって
事でFLASHの仕事は貰った事がないです。

あとはやはり>>395さん同様、何より重要なのはコネではないかと。
実際今までの仕事はコネで貰ったものばかりです。
日ごろから色んな分野の人と繋がりを持っておくとふとした時に発注が
来ます。
でもコネ意外に案外必要なのがコミュニケーション能力で、バイトとは
違い、時間の事や、賃金交渉等、こちら側でうまくやらないといけない
事が多いので私は実はそこが一番SOHOの面倒な所だなと実感してます。
対人関係苦手なのでSOHOが良い、と思っているととんでもないです。
普通に出勤して働くよりある意味濃い対人能力が必要です。
交渉能力、信頼関係、お付き合い、etc....。
社員時代、うざい上司の飲みに誘われた時に社員連中は適当に逃げていて
外注さん(SOHOの方)が率先して行ってました。
そうやって普段から仲良くお付き合いして信頼関係を作っていたようです。
色んな外注さんと話す機会がありましたが、皆お調子者な訳ではなく、
一歩離れたクールな目で付きあいながら相手を観察している賢い人が多かった
です。自分にはそこまで出来ないと思いました。
私は今は貰っている仕事の納期があるので動けないですが、来年以後は
常勤で働ける所に行こう、と思っています。
連休一杯まるまる仕事漬けです。これからまた仕事…。
風邪なのに…。長文で失礼しました。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 05:59 ID:ms9tlspc
ついでに400、と。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:43 ID:lZWnSsAF
>>339
予想はしてましたが、SOHOって大変なんですね……
ヒキーな私では飲み会まで付き合えません(;´Д`)
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:56 ID:1VBwRm1O
自分も宴会って苦手
酔っ払いにからまれるのがすごく怖い
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:07 ID:hxqYIPXR
私は今もう30代も終わりの方ですが、30代の前半の頃6歳サバよんでチャット友、メル友と会いまくりました。
オフ会も自分でプロデュースして月一回100人くらいネットで集めました。
童顔だったこともあって、もう30超えてるのに20歳くらいに見られました。
悪気はなかったのですが、やっぱり人に私は30代ですって言えなかった・・・。
結婚してたことも隠してました。言い出しにくかったです。
20代が病気でボロボロで終わったのでちょっぴり悔しかったのかもしれません。
もちろん活動的に動き回ってたときもメンヘラだったのですが、
あの頃は躁転してたのかもしれません。
結構もてて恋愛もいろいろしましたが、やっぱり本当は30代で既婚って言うと相手にされなかったでしょうね。
途中でそんな自分に疲れてしまって、本来の年齢に戻りたくなりました。
ヒキコモリも始まり、全部捨てて引っ越しました。
今では田舎のいいオバちゃんです。あんなに30代にこだわった自分が信じられない気分です。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:56 ID:1VBwRm1O
>403

今後の人生に幸多いことを祈っております

自分は36歳  もう20代の女性は相手にしてくれない
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:47 ID:mYQp5ro6
>>404 自分は36歳  もう20代の女性は相手にしてくれない

その理由が私には良く分かります。
私が女性ならあなたとはつきあいたくない。

マターリできなくてごめん。
406ろびん ◆Lovinf2eZw :03/11/03 04:55 ID:r8OOd3T/
なんか・・・急激にレスついてますねぃ。
専門用語が多いのでわかりませんが、
こういう情報の場があることが大事ですね。
そしてやっぱりコネ。
私の知人も40過ぎてパソコンを勉強して、小さな印刷関係の職場に
転職しました(いままでは販売一筋)。
やはり
407ろびん ◆Lovinf2eZw :03/11/03 05:00 ID:r8OOd3T/
すいません、途中で送信してしまいました(;´Д`)
えと、知人もコネが1番大事、っていってました。
周囲の話(パソ関連以外でも)でも、コネが1番だと良く聞きます。
すいません、眠剤はいってるので、この辺で失礼します・・・
408初カキコ:03/11/03 13:03 ID:BT4jWQVY
>>399 参考になります
オレには無理...


話変わって、愚痴を書きますがゴメソ。
若い人が多い某2ch雑談板から したらば の某板を知って
コテハンで1年くらいカキコしてたら、知り合いが何人かできました。
下は中学生から上は30前、男女半々くらいです。

冷静に考えると交友関係が広いということになるでしょうが、
実際は2ch・絵板の転載、TVネタでコメントもらってるだけ、
オレだからレスくれるわけじゃない。
しかも、若い人のノリにはついていけないので、
最近その某板でも自スレにヒキ中です。
また、自スレでレスもらうとなんと返してよいか判らず、
2日くらい悩んでしまうのも嫌です。

最近、その板に行くのを止めた方がいいか、とも思いますが、
同じような境遇の人いませんかね...
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:14 ID:XCK05rw+
交友関係がないのでわかりませぬ(;・∀・)
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:02 ID:A88pc3jH
>409

自分も同じです
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:20 ID:rqf7zcSA
37歳の独身男です。

ここ3年以上、良くなったり悪くなったりの繰り返し。
ただ、最悪期(休職しますた)は脱しました。

ただ、もう30代も後半なのですが、なかなか自信が持てません。
不安が先走ってしまうというのでしょうか・・・

会社で倒れたり、早退したり、当日休暇(有給処理)を繰り返しているのに、
ちゃんと仕事をまわしてくれるし、周りの人は気にしてないふりをしてくれるし、
気を遣ってくれている上司がいます。

これに応えないと!と思って、がんがって目標達成するほど仕事をして、
また あぼ〜ん寸前まで逝ってしまいます。この繰り返しも辛くなってきました。

やっぱり辞めた方がいいのかな・・・それとも働けるだけ働いた方がいいのかな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:25 ID:XCK05rw+
>>410
ではお互い交友しましょう。。
413ろびん ◆Lovinf2eZw :03/11/04 02:04 ID:/RawZ2sM
>>410さん>>412さん
私も仲間に入れてください。

>>411さん
いい職場ですね・・・。私は復職明けに1ヶ月働いた後、
あぼーんされました。
理由は「周囲が気を使うから」だそうです。
そ、そんな理由って・・・と、逆にめちゃくちゃショックを受けました。
私としては働けるだけ、働きたかったです。
でも、これはあくまで私個人の考えなので・・・・。

時間はまだあります。ゆっくり考えてはいかがでしょう?
身体だけはお大事にしてください。
無理をしない、が1番だとは思います。

>>408さん
それだけの交友関係がある、ってすごいですねー。
でも、それが自分を苦しめるのならば、一度断ち切るのもアリかと。
その後に残った人が本当の関係を築けるのではないかな、と。
経験がないので何ともいえませんが・・・。
私も浅く広くの交友関係だったんですが、
メンヘラになって、グンと友人の数が減りました。
その代わり、今でも仲良くしている人は深く話ができますよ。
掲示板を作って細々と続いています。
こういう関係っていいなぁ、と、最近思えるようになりました。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 03:09 ID:e4bnaG5Z
寂しい。このまま一人で生きていくしかないのかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 04:28 ID:59TABdPq
>>414
うん、オレも寂しい…。
一人でもいいや!って思おうとしたりするけれど、
しばらくするとまた寂しいって思ってしまいます。
416365:03/11/04 21:08 ID:ieMclBes
>415

自分もまったく同じです
417408:03/11/04 23:39 ID:yWNZ9kcM
レスどうもです。 聞いてもらって少し楽になりました。

おととい煽られて、昨日衝動的に2chブラウザをフォルダごと消したところ
なんですが...このスレに書いたの思い出して戻ってきました。
したらばの方もしばらく距離を置いてみようと思います。 それでは。
418金魚 ◆etc.177b.k :03/11/08 02:31 ID:LSmXHW0f
お邪魔します…たぶん初めまして、じゃないかな。ついでにトリップテスト。
30代現在休職中、復帰できるか不安で仕方ない♀です…
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 20:25 ID:q6ItsHKW
金魚たんキタワァ
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 20:50 ID:xr4RFEUX
40歳になりたくない
421ゆっき ◆83Y0nwJWYI :03/11/08 21:58 ID:Yns1rBCC
40歳になる前に死にたい。
てかそれ以前に、35歳までもつか分からない・・・
422ひね ◆sippo/mtyo :03/11/10 22:22 ID:W1f9i5MS
>>金魚さん
いいトリップ見つけましたね〜。
不安はあるだろうけど、今はゆっくり休むのが一番ですよ〜。

40歳かぁ〜。
36も過ぎた今は身近に感じてしまう(´・д・`) ヤダヤダ
長生きはしたくないけど、今は死ねないよ…。ハァ〜。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 13:05 ID:suY+BxZ8
>>421=ゆっきさん
そんなこと言わないでぇ〜。
オレ、あと2週間ほどで35歳だよぅ…。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:50 ID:z1SAi1vP
>>414-416
このスレがあるよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:16 ID:wVIFzH7L
>>414-416
このスレにカキコしてくれれば漏れも嬉しい・・・それだけで生きてる意味あるぽ。
426イナ ◆wxE/INA/eE :03/11/12 12:57 ID:inwwUDo7
私もあと1週間くらいで33だ…
家族には邪険にされ、会社は嫌で、
もうどこにも行き場がないです…
こういう時に死にたいなぁって思いますね…
427ろびん ◆Lovinf2eZw :03/11/12 13:01 ID:uZYOW7ve
ここがありますよー!
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 20:52 ID:O9mwf5ni
あと半年で37
429流転さん ◆RUTENJlizo :03/11/13 00:03 ID:OsYJfhpP
やっとアク禁解けたので久々に来てみますた

>>426 イナさん
タメですなヽ(´ー`)ノ
430415=423:03/11/13 10:06 ID:osUD+Yd2
ここ、やさしい人ばっかで泣けてくるよ。
身近に一人でもこういう人がいたらなぁ…。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 21:01 ID:mIGrq9qD
>430

俺もそう思うよぉ。。。
432ひね ◆sippo/mtyo :03/11/14 07:46 ID:U6MHbRTl
>>428さん
同い年だー、と思ったら私の方がちょい上だったり…。
あと3ヶ月で歳をとるんだったw
>>流転さん
いらっしゃい。アク禁解除おめ。
>>430さん、431さん
ほんとだよねー。
ここはみんな優しいね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:36 ID:v7XGAzop
はら減った
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:06 ID:eOMnPOM0
自分のカウンセラーさんは年齢聞いたことないけどたぶん20代
すごくしっかりしてる
それに比べて自分はぜんぜんダメな男です
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 01:23 ID:F6fZfL2f
他人と比較するのはやめましょう。

と言ってる自分も結構やってしまうんだよなぁ。
同い年のイチローと比較してどうする自分。。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 02:38 ID:L2Nfz6N9
敬愛するB'zの稲葉さんは1964年生まれ、松本さんは1961年生まれだし!
…って、比べること自体間違っているね。はぁ…。
437ひね ◆sippo/mtyo :03/11/15 13:32 ID:MlYAHTO6
>>433さん
なんか食えw
>>434さん
私の前のカウンセラーもたぶん20代のお兄ちゃんみたいな人でした。
そんなお兄ちゃんにいっつも癒されてましたwww
>>435さん
比較するのは昔からの癖みたいになってるなー。
親にいつも誰かと比べられて育ってきたせいもあるかなー。
そんなことしてもダメだってわかってるけど、
気がついたら比べている自分が居る。
同い年の芸能人や友達はあんなんなのに自分は…ってね。
これをやめられたらなぁ〜。
>>436さん
私もB’z好きですー。
稲葉さんカコ(・∀・)イイ!! 松本さんも(・∀・)イイ!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:14 ID:Tqhv1hd7
このまま一生独身なのかな。。。

それにしても30代の板(別のとこね)が荒れてるの見ると
悲しくなる
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:14 ID:doeMGaGk
今日ついに35になってしまいました。
無駄に年だけ取ってしまって気が付いたらこんな年になってた。
もうこの年になると誕生日なんてめでたくもなんともないね。
早く死んだ方がいいかな…
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:17 ID:tsE7btGY
>>439
日付がかわってしまいましたが
誕生日おめーでとん。
誕生日くらいおめでたく居ましょう。
他におめでたいことがないのなら。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 03:30 ID:62jSUC4j
>>ひねさん
おお、B'zファン発見!
まったく稲葉さんは同性から見てもかっこいい!
いくつになってもあんな風にかっこよくてエネルギッシュで
いたいです。
…いや、もう出がらし寸前状態ですが。ぐは。

>>438
僕もそう思ってしまう…。
なんかきっかけでもないとね。
きっかけって自分で作らないとダメってのは
わかってるんだけど…。

>>439
おなじく日付が変わってしまっていますが
誕生日おめでとう!
僕と同じ歳ですね。
本当に現状をなんとか変えたいと思うのですが
なかなか難しいです…。

>>440
人の誕生日におめでとうと言ってあげられる、
そんなあなたはいい人や…。
442金魚 ◆etc.177b.k :03/11/17 17:35 ID:uidauc2p
>>419
はい、来ちゃいました。よろしくです。

>>422
ひねさん、ありがとう。ちょっと休みすぎかなぁと思っています。
でも焦ってもしょうがないですよね…

443金魚 ◆etc.177b.k :03/11/17 17:40 ID:uidauc2p
>>426
33歳だと、同い年になりますねー。あと1週間くらいですか…
>>439
お誕生日おめでとうございます。

なんか…このスレ見てると、皆のせつない(不安な)気持ちと、
他の人へのレスの優しさと…同時に伝わってきて、なんだか
胸がぎゅっとくる…


444名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 21:03 ID:U7wf0CQX
>439

すごく遅れましたがお誕生日おめでとうございます
貴方の今後の人生に幸多いことを祈ってやみません

一緒に生きましょう!
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 21:18 ID:0qYq1Yas
おまえら、全員おめでとう!ヽ(´ー`)ノ

昨日誕生日だった香具師も、来年の昨日はまた誕生日だ。


漏れがポジティブシンキングの練習をしていたときに思ったこと、
「誕生日は祝われる日ではなくて、お礼をする日。」

誰にお祝いされなくても、この世に生を受けられたのは
両親と祖父母とご先祖のおかげ、と思ってみてはいかがでしょ?
446ぴょん♂ ◆1yIJeW3IJk :03/11/17 21:38 ID:b6LWkJdw
隔離スレで見るコテが、こんなとこにもイパ〜イ・・・
447流転さん ◆RUTENJlizo :03/11/17 22:29 ID:ceo0smDG
カッコイイ歳の取り方したいなぁ
フミヤってもう40くらいだよね。あんなおっさんになりたいな。
老いることと死ぬことだけは絶対に避けられないのだから抗っても
詮無いですよね。であれば、出来るだけ良い歳の取り方したい。

>>445
それ(・∀・)イイ!!ですね。そういう気持ち、持ちたいもんです。
448ろびん ◆Lovinf2eZw :03/11/18 02:05 ID:2Nl8WLMS
久々にカキコ。
>>439さん
大分遅れてしまいましたが、お誕生日おめでとう!
>>445さんの言葉、いいですね^^
これからは誕生日はそう思うようにしよう!
ポジティブシンキング、大事ですよね。
なかなか難しいけど、少しずつ前向きな気持ちを持っていけたら、
と、最近よく思います。

今はメンヘルで無職になってしまいましたが、
これも何かの転機。ここからがスタートだと思うように
して生きて行きたい。
今まで出来なかった事、色々チャレンジしてみます。

その1歩として、以前の職場の仲のいい方たちのためのBBSを
作りました。簡単なものですが・・・。
みんな結婚やら退職やらで、なかなかみんなで話をする機会が
なくなっていたので。。。。
そしたら、みんなどんどん書き込んでくれています!
「ムダじゃなかったんだぁ・・・」と、思えるとうれしかったり、
こんな私でもBBSという簡単なものですが、お役に立ってるみたいで
そこに意義を感じました。在宅ワークについての質問がでれば皆で
調べて書き込みして。

いつでもやり直しは効くんですよ。
449ろびん ◆Lovinf2eZw :03/11/18 11:30 ID:2Nl8WLMS
あら。。。
なんだか中途半端なカキコミですね(;・∀・)
眠剤入れた後なので許してください・・・・。

とりあえず、マターリがんがりましょう、と言いたかったんです☆
失礼しました・・・
450445です:03/11/18 17:28 ID:cK2NxnwI
職場の環境もあると思いますが、(上の方でがいしゅつだけど)
漏れんとこは漏れが休職するまで毎年約2人の割合で
鬱やパニック・過呼吸発症者がいました。

正社員が250人くらいの会社なのですが、
発症する人の多くは入社5年から10年くらいで、
立場以上の仕事をやらされている人ですね。
能力があるからこなしてしまうのかも。
(逆に上でのうのうとしている香具師らの仕事の方が楽)
漏れもそーですた。

半分くらいは辞めてしまっていますが、
会社は残るように最後まで説得を続けてくれます。

まだ会社に余裕があるからいいのでしょうが、
これからの人たちはどうするのだろう?とちょっと不安に思います。

もう37歳なので、転職する勇気はありませんが、
ようやく頭の中がクリアになっている時間が多くなってきたので、
出来る範囲でまたちょっと頑張ってみようかなと思っています。

今日は休んでしまった訳ですが。w
451アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/11/18 17:30 ID:E7/dG0KK
そうですか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 15:30 ID:ZOumo+AR
30も半ばになると友達もできないなぁ…。
このままひとりぼっちで終わるのかな…。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 15:33 ID:MTHW6OVU
あきらめるのはまだ早いですよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:09 ID:3OaTmM9j
体調も悪いし、もうそろそろ死ぬのかな・・ション(´・ω・`)ボリ
455445です:03/11/22 01:12 ID:jHsEECy4
まあ、そう言っているうちは死なないから安心して!

もう7年近くそう考えているけど、
周りで死ぬ人の方が多いんだもん・・・ ○| ̄|_
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 09:13 ID:8tA4DBQi
幼い頃から鬱傾向で、30代入ったら更に悪化するわで、どこか切りの良い所で
死のうかと思ってたのに、突然犬を飼うことになって死ねなくなった。
子犬は可愛いし、世話も大変だけど、それが心の支えになってるんだよね。
アニマルセラピーだっけ、侮れないね…
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:20 ID:pYipoPO4
ワンコたんいいなぁ
458記憶バーン ◆GI1978/qbI :03/11/23 08:37 ID:+i1SdICK
30代を鬱で過ごしてます。
一応、職にはついてるけどこの先不安です。
459ひね ◆sippo/mtyo :03/11/25 01:30 ID:K2RnHA2L
>>456さん
いぬたんかわいいだろうなー。
一緒にいるだけでなごむものねぇ〜。。
ちなみに私はいるかセラピーに興味があります。
ダイビングもやってみたいって気持ちだけはあるんですがねぇ〜。
まだまだそんなことをする気力がないや。

>>458 記憶バーンさん
職があるだけ私よりはずーーーーーっといいですよ。
確かに不安はあるだろうけど、辞めるのももったいないしね。
自分ができる範囲でやっていってください。
でも無理しすぎるのもよくないことだから、
体と心とよく相談してくださいね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:25 ID:YHLpXXl3
今日、誕生日でつ…。
嬉しくない…。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:28 ID:jvvth8t3
最悪にもいたよ。今日誕生日の人。同じ人かな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:06 ID:XROoxI7T
>>460
上で言っている人もいるけど、
誰かに何かに感謝してみたらどうだろう?

もちろん、漏れは宗教家なんかじゃないよ。w
463イナ ◆wxE/INA/eE :03/11/26 12:39 ID:JP1y82r4
>>460さん
私も昨日、誕生日でしたw
嬉しくないですねぇ…
私なんて、この歳まで
無駄に生きてきてしまったと思うと、泣けてきます…
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 16:20 ID:B05d7vl5
>>463=イナさん
同じ誕生日ですかー。
おめでとうー。
振り返ればいいこともあったよね。
そして、これからも少しはあると信じていきましょう〜。
465ひね ◆sippo/mtyo :03/11/27 08:00 ID:8E2sZMjD
>>460さん、>>463イナさん
遅ればせながらお誕生日おめでとうございます。
一年のうちにはいろいろあると思うけど、
今年一年がいい年になるように祈ってます。
466記憶バーン ◆GI1978/qbI :03/11/27 22:31 ID:s3jVK9Fd
>>459 ひねさん
どうもー。
壊れない程度にマターリしながらやっていきます。
でも、仕事が他の人より出来なくてショボーン。
467イナ ◆wxE/INA/eE :03/11/28 12:51 ID:S0ki1VeY
>>464さん
ありがとう。そしておめでとう。
うん、そうですよね…>振り返ればいいこともあった
この先、どうなるか分からないけど、いい事も少しあればいいなぁ…
>>465 ひねさん
ありがとうございます。
ここの皆さん優しい方ばっかりで…泣けてきそうです(;´Д⊂)
468ゆっき ◆83Y0nwJWYI :03/11/28 17:52 ID:2FlB8Fzy
ペットはかわいいし癒されるけど、ペットロスが怖い・・・
うちの猫今年で10歳になったけど、あと何年生きてくれるのかなぁ。
にゃんこが逝ったら私の存在理由ってなくなる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:27 ID:4AcGv5qT
高校中退のフリーターです。
鬱になりやすくて、特に年に1〜2回は大きいのが来るので、就職は怖い。
こんな自分でも雇ってくれるところがあるだろうかと探すけど、いつも
途中で気力がもたなくなる。
就職してちゃんとした生活がしたいのに、できないのが悔しい。

最近、自分がバカになった気がして仕方ないです。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 21:58 ID:DYqLpDJP
>>468
ちゃんと寿命を全うして大往生させてあげられれば大丈夫だと思う。
年若い内に病気等で逝かれると自分の責任を感じて凄く落ち込むけど、
大往生で逝ったときは嬉しいといったら変だけどなんか納得できるんだよね。
「長生きできて良かったね。今までありがとうね」って感じで…。

ということで、猫タソの健康に気を付けて大切に世話してあげてください。
471ゆっき ◆83Y0nwJWYI :03/11/28 23:40 ID:sHlEor4U
>>470さん
ありがとう。・゚(ノД`)゚・。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 14:10 ID:3itOMAFm
>>469
うつ病になるとみんな頭の回転が悪くなりますよ。

私は飲食店の店長やってた事があって、テキパキ仕事が
出来ない人に対して苛々する時が多かったけど、もうあの頃の自分はいません。
同じように働け、と言われてもできない。
健常者の人と一緒の職場には戻れないかもなあ…
473469:03/11/29 23:54 ID:VDUbG5bW
>472
ありがとう。

私やっぱり欝なのかな……少しましになったと思ったのに。

家から出られなかったのに、頑張ってバイトできるようになった。
朝から夕方まで、週五回。時にはもっと。
それで自分を偉いねって褒めるべきなんだろうか。

褒められない。
ダメだと思う。支払いだって滞りがちだし、アルコールに逃げるし、
現実に対応するのがいやだし、税金とか保険とか将来設計とか
どうしていいのかわからない。まともに生活費も稼げてない。
もう30代なのに。

頑張ってるのに、私はまだこんなにダメだ。
結婚したいし子供も欲しいし就職もしたい。ちゃんとしたい。
こんな自分は褒められない。いやだ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:29 ID:wrUYgqXQ
漏れも将来設計はないです。

ぶっちゃけていうと、10代の頃はエリート目指していました。
(今となってはお笑いぐさだけど・・w)

都区内に住み、進学校へ進み、一浪はしたけど国立大学工学部へ。
大学院を卒業する前にバブル崩壊。人生の計画を見直す間もなく、今の会社に就職。

仕事はやりがいがある!とは言えないし、自分にとって難易度が高く、ストレスも非常に高い。
それでもついて行けない自分にムチを打って5年間必死に食らいついていた。

好きな異性はもちろんいたが、時々遊びに行く程度。
結婚を意識した相手ではなかったが、その相手がタイミング悪く結婚。
時を同じくして、今の自分と同じ症状で先輩が会社を辞めてしまい、
彼の仕事の半分以上を自分が引き受けることになった。

その頃からおかしくなり始めたのだが、
「そんなはずはない。周りはもっと頑張っている。自分がだらしない。」ハッパを入れる毎日。
そのうち「自分はもうダメだ。自分の人生はなんだったんだ・・」とループする。

精神科のドアを開いたのは35を過ぎてからでした。
もうそこで全てを捨てようと思っていたけれども、一切合切の症状について上司らに相談。
「決してトップの成績ではないが、中堅としていままでやってきたではないか?」
「会社は食うための手段であって、身体をこわす所じゃない。」
「医者が病気だって言うんだから、休んでちゃんと治せ。」
実は当時の経営トップも若い頃、鬱で悩まされていたことまで話してくれた。

なんで、いままで相談できなかったんだろう?自分だけ肩肘張って生きていたんだろうと反省。
とにかく3ヶ月の休みをもらって、その後も週休3日にしてもらったりしてなんとか復職。

でも、過去5,6年間の記憶があまりない。そして40歳の足音が聞こえてくる。
いつまでたっても立ち直れきれないで周りに迷惑をかけている自分が情けない・・・
475ろびん ◆Lovinf2eZw :03/11/30 11:55 ID:T5F+TZvr
なんだかここのところ凹み気味です(´・ω・`)
よく眠れないせいかな・・・。
早く体調整えて、仕事がしたいです。
主治医はもっと休めと言うけれど。

微熱も治まらないし・・・。

困ったなぁ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 13:10 ID:q+F1ItZX
>>474
いいトコ勤めてるね
477ぐ。:03/12/01 00:29 ID:cDRcE907
バイトも今は満足に出来ないけど..生活がかかっているのでそろそろ限界だ。
仕事を探さねばならない。

焦る、焦る、鬱で外に行くのもままならない。
でも何とかしなくては..
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:02 ID:Pm9ZjKi7
>>473
「もっと、もっと頑張んなきゃ。」なんて発想はそれこそ危険な落とし穴では?

世の中は個人がどんなに頑張っても限りなく「もっと」を要求してくるでしょう。
昨日より少しでも進歩しているってだけですごい事だと思います。
今日は少しだけ良いお酒を買って自分に祝杯をあげてもよいのではないでしょうか。
(ほどほどにね)


479名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:12 ID:tLJS8nB5
う〜ん・・ジィ〜ンときたよ。
いいこというなぁ・・ >>478は。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:54 ID:IfctFL5P
生きてる限り,生きていこうよ。
何かよくわからん言葉だけどさ,最近そう思うのよ。
漏れも30代でフリーターだし,1日4回インスリン注射しないとならない糖尿なのに
毎晩酒飲んでるし...ついでに2日に1日はマイスリ10mg放り込んだりもしてる。
でもさ,これはこれでマターリ人生でいいのかなと。多少なりとも自分を肯定して生きてまつ。
だからみんなもマターリマイペースで生き延びていこうぜ。
481ナンモシテナイン改め汁べると:03/12/03 22:49 ID:ugC64nFm
精神科の医者の制止を振り切り短期のバイトを始めたはいいが
やっぱ、通うのすら辛くなった。
そん時友人から「癌の父ちゃんの面倒を一泊二日で看て欲しい」
と言われ「これぞ神の啓示?」と思い、それを理由に
辞めましたw
これで社会復帰への道が遠退いた訳だが
先ず、暫く仕事していなかったのにフルタイムで仕事を始めた
自分に疑問がw次はパートのオバチャンになりに
逝ってきまつw死にたいけど死なない程度にがんがろ・・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:40 ID:iwYfrAAo
 ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;;´(ー)`)< 三十路。
(;;∪.∪;;) \__________
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:23 ID:k+htJD3V
>>480
生きてる限り,生きていこうよ。

(・∀・)ソレダ!!
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 22:33 ID:PLahWPP4
仕事のことを考えると吐き気がする
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 22:42 ID:k+htJD3V
体動かす仕事はなかなか良いよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:02 ID:btXBcF1A
もう年末…
去年は来年どうなってるんだろうって思ってたけど
全然変わってない。

泣きたいけど涙が出ない
487ひね ◆sippo/mtyo :03/12/21 11:26 ID:syE3Yhv3
同じく…。
生活は少し変わったけど、病気は何にも変わってない。
ほんとに治るのかどうか・・・と思うと不安だらけ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:36 ID:0Cy96kwp
来年はここに来れなくなるそんな歳。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 04:17 ID:E2CGgowh
>>486
>泣きたいけど涙が出ない

つらいよな…それ…
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:42 ID:WTpfFwBU
涙を流さないのが大人の泣き方なのだねぇ・・・と気づいた33歳。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:17 ID:VRWlsg7z
そんな器用なことができるか!!
泣くときゃ両目から女優泣き、これデフォ。
止めようなんてすんな。気が済むまで泣け。
泣けなかったら泣けるFlashとか泣ける曲とか
なんでもいいから気が済むまで泣く方が
体にいいぞ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:47 ID:5jfF6DTA
泣けないねぇ…
涙でないもん。
哀しい曲聞いても、哀しい本読んでも、可哀想な映画見ても泣けない。
感覚が麻痺してるっぽいよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:59 ID:mOvb5EYN
>>492
かなり強力なこれらでダメなら泣くことはできないかも。

-k-
ttp://members.jcom.home.ne.jp/s-now/
毒男の壮絶な半生
ttp://hv.ws37.arena.ne.jp/swf/i_believe.swf
TOM猫
ttp://flash.tom.com/flash_show.php?user=flash_buhua&id=13997
mother
ttp://hv.ws37.arena.ne.jp/swf/mother.swf
494イナ ◆wxE/INA/eE :03/12/24 12:38 ID:8dT5sxfU
皆さん、こんにちは。
今日はイブなんですよね。
こういう時に、一人ぼっちなのを痛感します。

・・・でも、もう慣れたさ・・・(涙
495492さんではないですが:03/12/24 23:32 ID:3fMnQcn6
>>493
どれも泣けない。俺も感覚が麻痺しているんだと思う。
実際に自分のお袋が死んだらどうだろう…。
泣くより先に後を追うかもしれない…。
496汁べると ◆tDLWuByai2 :03/12/28 23:19 ID:m+gsIf9t
どんなに感情が高ぶってきても涙が出ない。
なのにぶっ壊れてくると涙が止まらない。
どうしたんだ?
どうしたいんだ?体よ、脳よ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:44 ID:52JWnCH0
結婚できない
498ウリクラゲ ◆L6RSB6k/dA :03/12/30 22:02 ID:41QP3ILj
このすれお初です。36歳ヒキ(鬱?)男です。
わたしゃ、仕事のこと思うとあせってしまって、
何とか自立しなきゃいけないと思ってますけど、
今は自分の事を第一に考えてマターリしてます。
独身なので結婚したいですが、この年になると相手がいない。
ていうか付き合う人がいないのでその点ちょっとあせってます。
みなさんよろしう頼みます。
499ひね ◆sippo/mtyo :04/01/01 08:59 ID:X8YfZ3l5
    あけましておめでとう
   θ.              θ
 ρ|_|ρ           ρ|_|ρ
 | .||_|| .|  ∧∧ ∧∧    | .||_|| .|
∬・д・∬ (*゚ー゚)(,,゚Д゚)  ミミ・д・ミミ
. 》====《//| ̄ ̄ ̄ ̄| .》====《
 .|_|_|_|_|. ̄|__|____|   |_|_|_|_|

まだしばらくはこのスレにもお世話になると思うのでどうかよろしく。
今年はまたーりと過ごせればいいなぁ〜。
500のみぐすり ◆HkHNXMmNgw :04/01/01 09:53 ID:Ip0jxIXK
新年早々500ゲト 幸先(・∀・)イイ!!
501金魚 ◆etc.177b.k :04/01/06 01:48 ID:/iHXKeWs
あけましておめでとうございますー

>>499 (・∀・)イイ!!
502紫苑 ◆ze699XYU56 :04/01/07 17:25 ID:rIY6lZEl
今年は40になります。
このスレともお別れですね。
寂しいです。
治るわけじゃないのに。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:03 ID:4vZFcZ5P
>>502

いればいいよ。
30も40もそんなに変わらないでしょ(w
504ひね ◆sippo/mtyo :04/01/13 22:34 ID:psT/05jz
>>502 紫苑さん
503さんのいうとおりだよ〜。

さがりすぎてるのであげ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 03:10 ID:gpHQVnxO
マリーりし過ぎですねここw
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:02 ID:0zTqenjT
つらいな…もうすぐ誕生日なのに
31歳の時も何もしてない。
32歳になっても何もしないのかな。
年とっちゃうと安心するかな。
毎年誕生日の前が一番鬱がひどくなる感じ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 01:56 ID:zqxVcMa2
>>506
>31歳の時何もしてない
>誕生日の前が一番鬱が酷くなる感じ

同じだわ。年まで同じ。31の間は人生で一番何もしてない時間を過ごした。
もう誕生日は過ぎたけど、激うつだった。怖かった。
でも過ぎたら少し落ち着いたよ。マターリ行こうね。ね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 09:37 ID:0zTqenjT
>>507
ありがとう。気楽にするようにしまっす。
できるかな…?
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 04:09 ID:VyUb6fKK
さてさてふふーん(さてふふーん)♪
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:30 ID:3LAZj4NP
 
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:30 ID:3LAZj4NP
 
512紫苑 ◆ze699XYU56 :04/01/19 20:40 ID:UPGrsMbB
>>503サン 504サン
ありがとう。
今年5月に40になりますがまた来るね。
優しい人が多くて嬉しい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:27 ID:j5o/Z+wR
38になってしまった・・・
514はり鼠 ◆7WOoNu8vjk :04/01/21 21:26 ID:0K1ZKDCu
┃A`) <31才・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 05:02 ID:FHA3xsmc
30代といっても
31〜39までいるんだよなぁ。当たり前だけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 20:21 ID:UHRQQiDz
三十而立…  _| ̄|○|||
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:22 ID:rRseKvh2
もう死にたい
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:01 ID:oPbWZr20
私も38になってしまったァァァ。
40代スレが気になってくる今日この頃。
どんな会話してるんだろ、みんな。
暗いのかな、もうダメぽで溢れてるんかな。
子供の話でもちきりだったりして・・・
こわくて覗けないぃぃぃぃ
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 08:26 ID:C4ACVGlQ
ここもすっかり過疎化してしまいましたねぇ。。。。。。。。。。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:30 ID:AnAOoF15
やっぱり先のこと不安になるよね
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 20:07 ID:wrxXaQzf
なりますね。もう35だし。。。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:27 ID:LgwAK2W9
この前32になったけど
33になっても同じようにしてるのかな…
やだな…
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 05:53 ID:IL/NIgBr
>>522
おまいはおれか
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:57 ID:VVaYloM3
将来に希望がない、死にたい
525はり鼠 ◆7WOoNu8vjk :04/02/05 20:29 ID:+PMNLfYU
┃A`)
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 02:13 ID:LFz2giII
http://www5a.biglobe.ne.jp/~accent/calendar.htm

フト思い立って検索して、見つけました万年カレンダー

初体験は6月の土曜日だった。その5年後の6月の土曜日に親が自殺。
さらに4年後にうつ病発症、8月から通院。
・・・曜日って不思議ですね。トリガーになって、まざまざと記憶が蘇ったりする。

527ひね ◆sippo/mtyo :04/02/12 19:50 ID:7KKBjBaI
誕生日が過ぎた。
またとりたくもない歳をとってしまったよ。
なんにも変わらない毎日が続くだけ…。
疲れたよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 02:04 ID:t9M8iJUB
遅れましたが

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:08 ID:oaHpWj3S
仕事のことを考えると吐き気がする
530ひね ◆sippo/mtyo :04/02/23 17:57 ID:rOyrZwxO
>>528さん
この歳になって誕生日なんてめでたくもないけど
祝ってくれてどうもありがとう。

就職活動らしきものを始めたけど、まだまだ不安だらけ。
ホントに仕事が決まってしまったらどうしよう…って
そんなことばかりを考えてしまう。
あ〜、やっぱりダメだ。。。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:00 ID:aMYKR4pi
最近調子がいまいち。またSGW飲まなきゃ。
で 、 ほ し ゅ し と く か
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:37 ID:980sqM5y
いつか動けるようになるのかな。
はたらけるように、なるのかな。
533PEPPER ◆PePPeRGcCI :04/03/08 00:49 ID:BijsdeGx
たまにROMしてますが初めて書き込みます。

もう人生の折り返し地点を回ってるのか
まだ回ってないのか、またはもう4コーナーを
回ってるのかもしれないが、最近先のことを
考えると不安になる。

自分の将来、親の老後・・・・・。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 01:03 ID:A+wh3x6Q
オレは大器晩成のはず(論理武装
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 03:16 ID:Ol0zX5is
ペッパータソハケーン
536PEPPER ◆PePPeRGcCI :04/03/10 22:29 ID:5Y8qOtoY
>>534
私は早熟です。

>>535
知ってる人が居るなんて驚きです。


先日友人から「同世代の俺等の悩みを和らげてくれる良い本があるよ」
と言われ、重松清の「ビタミンF」という本を読んでみた。
短編七話の同世代なら日常有りそうな家庭の問題を
答えは出ないが、前向きに取り組めるように描かれていた。

でも、その七話全てが結婚していて子供が居るという設定。
私は独身者だからイマイチ共感できなかったんだが・・・。
というより友人は、私が独身だという事を忘れたのだろうか?w
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 19:09 ID:Y1k5g0oW
ホシュあげ
538534:04/03/23 01:43 ID:Lnjkw6+o
33歳になりますた。(言っとくが、オレの誕生日祝うヤシはコロヌ)

31超えるともうどうでもいいやな...
オレが29の時、32の人が「もう32だよ...これからどうなるんだろう?」
って言ってたのが懐かしいですな。

その内、40になって、潰しが効かなくなり、
不健康が祟って早死にするんだろうなぁ。


。oO(どーでもいいが、TVでYMOライディーンが流れてる...
  消防の頃、同級生の女の子が教室のオルガンで弾いてたなぁ...)
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 02:01 ID:FHMqKws/
敢えて言おう!

おめでとー
おめでとー
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 09:10 ID:9gchXr53
おめでとゴザマース
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 11:34 ID:hTDQMf8o
はぴばすで〜
もうすぐ俺も33!
542534:04/03/23 21:15 ID:elflcFeO
>>539-541
お前らコロヌ!


筈だったけど、実際言われると意外に嬉しいもんだな...(恥
。oO(誕生日祝われたの、何年ぶりだろ)
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 08:18 ID:4LhRSlyN
マターリアゲ
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 08:58 ID:ihVo/F1N
なんだか…最近いきなり顔つきがどっと老けてきた。
世間では今頃、いろんな人が仕事したり家事したり子供育てたり
趣味の世界を楽しんだりしてるんだろうな。
なのに自分は部屋でボンヤリしてます。
今日は天気も良くてまぶしい快晴な朝なのに情けない。
このままダラダラと無意味に年寄りになっていくんだろうなぁ。
人との、外の世界との関わりがどんどん消えてゆく。
まだ30代なのにもう80代のような気がしてる。
てことはもうすぐ死ぬんだろうか。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 01:41 ID:cdBW96No
いや、生きるよ
546ひね ◆sippo/mtyo :04/04/14 08:57 ID:GQNiEAry
みんなイキロ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 02:26 ID:llAy+91l
みっともなく弱音を吐きながらでも、生きていた方がいい。
548記憶バーン ◆GI1978/qbI :04/04/20 02:33 ID:QyOVAkPH
俺も生きてるぞー!
生きてたら良い事があるかもしれない。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 03:04 ID:87zAhCyV
>>547
はげどう
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 04:25 ID:VMXhyRSo
>>547
ハウルの動く城のキャッチコピーみたいだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:13 ID:rztKpRGG
30代のみなさんGWいかがお過ごしですか
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 08:21 ID:vLBxyAVa
猫と一緒に寝くたれてます・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:32 ID:v29RJfUp
動物と触れ合える施設へ出かけてみましたが
しょぼい所なのに、人が多くて余計くたびれてしまいました。
人間を相手にしてた動物達もそんな感じに見えました。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:57 ID:hlL8YyBv
>>551 休日出勤しなくちゃ!と毎日ゆううつな日々です。
>>553 気持ちはわかります。
 ペット業も商売ですから、やってる人もピンキリだそうです。
 (ペット好きでトリマーになった人は、理想と現実のギャップで大変とか)
555PEPPER ◆PePPeRGcCI :04/05/04 02:08 ID:c8D9X1ab
家でゴロゴロして
録画して溜めてた番組を観たり
ネット三昧です。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:32 ID:mys9H3so
>>551
一人で行く所もないし2ちゃん三昧

GWもお仕事の方お疲れ様です。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:30 ID:vx0EaTEw
>>555
録画するけど見る気しなかったりする
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:44 ID:aSheBw0r
最近コンビニ店員の日本語が理解できなくなってきて
何度も聞き返すんですが、そういう人いませんか...

聞こえないんじゃなくて、文法・時制がどー考えても変なんです。
ジェネレーションギャップなのか、単に漏れが1年以上休日ヒキーだからなのか...
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 10:25 ID:s/ohiyAa
コンビニ店員がおっちゃんとかおばちゃんだと
なぜかホッとする。若者だと緊張してしまう。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 10:44 ID:yL6uUUIc
>>559
私も!
特に若いイマドキ風の兄ちゃんだとキョドってしまうw
オバサンだと落ち着きますね〜
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 04:24 ID:FgV0zOYP
わかるなぁその気持ち
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 07:43 ID:gHBamsL7
はげしくどういしちゃいますねぇ。。
563はり鼠 ◆7WOoNu8vjk :04/05/10 22:45 ID:aBltul86
禿同
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 06:24 ID:l+r8Dt3x
みなさん生活費はどうしてますか?
メンヘラーは収入面が厳しい人が多いのでは。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 07:26 ID:tgJTjrBY
31歳男です。
先月から契約で仕事してて、仕事自体は楽しいのだけど
IBS&PDで鬱度がUPしてきたせいで欠勤多いから速攻クビになりそう。

>>564
無職期間中は恥ずかしながら親の援助で生活してました(しかも1人暮らし)。
32条とやらが適用されないかなぁ・・・そのぶんで1ヶ月は楽に賄えそう。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 07:32 ID:l+r8Dt3x
>>565
レスありがとう。
派遣契約かな、おめでとう。
差し支えなければ、どんな方面のお仕事ですか?

>>IBS&PDで鬱度がUPしてきたせいで
焦らず無理しないで、健闘を祈ります。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 14:18 ID:3/4LY/7K
>>565
私も無職で、仕事がなかなか見つからず、親の厄介になっています。
軽いバイトからはじめようかな
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 17:37 ID:TQ77CT/Z
専業主婦です、って言ったら叩かれちゃうかな(´・ω・`)
旦那の収入がすべてで、おんぶにだっこ状態。
家事もろくすっぽ出来ず、申し訳ない気持ちでいっぱい。
でも今は、自分が出来る範囲の事を精一杯やるしかないと思っています。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:30 ID:i84xexLd
↑頑張れ
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 03:21 ID:psbbEh8U
 主婦も完璧にやろうとしたら、結構大変だろうな。
 休みはないし、近所や親戚付き合い等
 一人暮らしなら家事がイイカゲンでも問題ないが
扶養してもらっているという意識が強いと、きつそうだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 08:31 ID:y7Sk3iz5
>>567
しょうがないですよ、親御さんもあなたの事を心配こそすれ
助けてあげられるのは嬉しいのではないでしょうか
あなたの苦しむ姿を見るのは辛いと思いますよ
できることからはじめようという心構えは立派です
なにか合うバイトがあるといいですね。
572惰性:04/05/24 17:38 ID:tgjkjmWv
この歳になると夢も希望も無い
あるのは絶望のみ
10年後を考えると恐怖で震えが来る
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:05 ID:ENNJfrGZ
絶望しながら生きていくのはかなりきついね。
どこかに希望を見出さなくては!って希望はとこだ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:16 ID:b6glI+pj
>>572
>10年後を考えると恐怖で震えが来る

激しく同意です、10年後も今と同じような
状態で症状も改善されていなければ。。。
覚悟決めるしかないかと思ってる。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:01 ID:n8AAtpWs
だからどうするんだって言ってるんだよ!
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:02 ID:Y03BkVWG
あー、まあ、人間最悪でも死ぬだけだから、気楽にいこうや。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:03 ID:n8AAtpWs
まぁグチグチと言って恐れてるままで
行動しなかったらそのままだろうな。
ってこのスレで熱くなっても意味内科。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 11:08 ID:YN/55He/
もうどうにもならんは、早めに逝けたらいいかな
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:53 ID:vMjRrf/a
先27日に40になってしまいました。
28から30代、ずっと鬱だったなぁぁ・・・
それでも何とかやってきたな。
50に誕生日に完治しました!とか言えるといいな。
580匿名:04/05/30 20:13 ID:jiGvWq5c
もうすぐ32才だけど、
体力も落ちてきた、目も少し悪くなってきた
肌も水はじかなくなってきた。
微妙に体系崩れてきたし、腹も出てきた
毛も微妙に薄く・・・orz
加齢臭もしてるかも?

いい加減女作らないと手遅れになる・・・

焦るヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:16 ID:rlUNv4gr
おっさんには、デブのおばちゃんがお似合いやねw
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:54 ID:XZninQgi
私ももうすぐ32歳・・。
誕生日が近づくと情緒不安定になってくる。
彼氏いるけど、結婚は当分無理そう。
それより社会復帰できるのかが不安。

>580さん
加齢臭って40歳すぎると出てくるみたい。
マッシュルーム食べるといいらしいよ!
583匿名:04/05/30 22:00 ID:jiGvWq5c
>>582
そうですか・・・
マッシュルームですね|Д`)
鼠年ですね。
584565:04/05/30 22:11 ID:dcN9q2S+
すっかり忘れてた・・・

>>566
会社と直接契約です。半分アルバイトみたいな感じ・・・
オンラインショップ全般的だけど、会社事態系統全然違うんで
色々やらされてます。人絡みで嫌なことないのが救い。

>>567
日雇いだと年齢制限無いとこが多いのでオススメです。
肉体労働多いですけどね。そのぶん気楽とも言えますが。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:56 ID:AHpBVkin
肉体労働、きつそう。
身体もてばいいけどなぁ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:33 ID:6yTx91vJ
ちょっと前のTVネタ。
アメリカンチェリーはメラトニンが含まれているらしいね
飛行機の搭乗員が時差ぼけ直すのに食べるんだって。

「よっしゃ今夜はグスーリ!」と思って でかいパックを買い、
夜ボリボリ食べたら寝る直前に下痢した...

果物食べ過ぎると下痢する、と聞いた気が。
それとも体調不良だったのか
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 06:24 ID:scLtbvuO
にがりはどう?
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 08:02 ID:yKlBKq6i
にがりはダイエット・・って、TVで見た。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:00 ID:r4jA3Fp5
良スレアゲ
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:12 ID:Wl1n6WQs
にがり飲んで死んだおばあちゃん居なかったっけ?
ニュースでたしか。。。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 09:33 ID:XSkgDTel
今日は仕事に行きます 
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:50 ID:zzTVDUBe
>>591
いってらっしゃい。またーりとね
593▲(´●`) ◆/1jK8H2Ch. :04/06/14 00:41 ID:bTQ5eSt9
【人大杉】対応/2ちゃん専用ブラウザ
原因不明の鯖落ち頻度を減らすため、現在etc2鯖では「人大杉」規制が行われています。
2ちゃん専用ブラウザを入れておけば「人大杉」でもスレの読み書きが普通にできます。
「人大杉」はまだ当分解除されないかも知れないので、
専用ブラウザをまだ入れてない人はこの際ぜひ導入しましょう。
専用ブラウザは無料です。安心してご使用ください。

【人大杉】対応/2ちゃん専用ブラウザ
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/mental/1087139602/l50
このスレは常時【age】推奨でお願いします。

また、先輩スレ
なんで全部人大杉なの?
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/mental/1086899340/l50

もありますです。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:27 ID:q/OGEZu1
明日も仕事。明後日も仕事。その次もその次も・・・。
はぁ。同僚にからかわれながらもニコニコして、毎日毎日
おんなじ事の繰り返し。

やりがいとか生き甲斐とか、そんなの無理だよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:54 ID:0TYQSVVC
みなさん生きてますか
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:13 ID:e084w+yb
上げます
597ひね ◆sippo/mtyo :04/07/01 12:35 ID:qjOVX9h1
なんとか生きてますよっと。
598はり鼠 ◆7WOoNu8vjk :04/07/01 18:24 ID:0qGvtgme
生きてるヽ(`д´)ノ
599ぐ。 ◆wBScbp2G4g :04/07/02 01:33 ID:e2C3aV15
生きてます。
600イナ ◆wxE/INA/eE :04/07/02 03:18 ID:CyLgThWl
一応・・・。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:25 ID:bsZY4m+G
いいぞいいぞ。
602名無しさん:04/07/10 21:34 ID:we3i9jXq
ぼく〜らはみんない〜きている♪いき〜ているから♪うれしんだぁ〜♪
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:07 ID:8WiSRgHC
お〜い!生きてるか!元気かぁ!
返事しろよぉ〜

三十路で部屋で孤独な氏なんて
悲しすぎるぞ!
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:34 ID:T/PuE49a
(゚Д゚)ノ ァィ
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:40 ID:3VZiMfri
おお!一人救出だ (゚Д゚)ノ ァィ
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:00 ID:RichzgbN
|Д゚) ・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:29 ID:3VZiMfri
おお!一人救出だ (゚Д゚)ノ ァィ
|Д゚) ・・・オイデオイデコワクナイヨ!二人救出!
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:56 ID:p2B61ni4
|д゚)アタシモイマス・・・
609ぐ。 ◆wBScbp2G4g :04/07/20 22:59 ID:AglK8/c1
かろうじて
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:13 ID:3VZiMfri
おお!一人救出だ (゚Д゚)ノ ァィ|

Д゚) ・・・オイデオイデコワクナイヨ!二人救出!

|д゚)アタシモイマス・・・ヨカッタァ!無事三人目救出!

かろうじて…オ〜イドコダ〜 スガタヲミセテ!四人目安否不明!

611ぐ。 ◆wBScbp2G4g :04/07/21 17:50 ID:Gn4cyEJx
安否不明になってるらしい。w
かろうじてから脱出するよ。
生きていくしかないんだしな。

救出乙。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:02 ID:DuIB34bF
>>611
お〜いすぐにレスキュウ隊が迎うから
が〜ん〜ば〜れ〜!




イソゲ〜イソゲ〜
ヽ(゚д゚)人(゚∀゚)人(゚ε゚)ノ
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:51 ID:YQA+bcwn
ヽ(`Д´)ノ
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:02 ID:uh2qmRco
何とか生きてるでも
トレドで物が食えないよ(;´ρ`) グッタリ
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:45 ID:tNCH0bEm
(;´Д`)…モウゲンカイダヨ!

誰かレスキュウ手伝ってよぉ〜携帯から救出に
向かってるからこれ以上は助けきれないよぉ〜


パソコンから救出に行ける人!力を貸して!


ヤバイ!ヤバイ!ヤバイ!
ヽ(゚д゚)人(゚д゚)人(゚д゚)ノ
616ぐ。 ◆wBScbp2G4g :04/07/23 00:47 ID:2gzCC0lX
私も何とか生きている。
貧乏で物が食えないけど..
元気になってやるー。

普通の30代を見るのがこのごろ果てしなく辛い。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:14 ID:c+0fmFiT
ぐさんや、元気を出してくだされぃ!

人と自分を比較してもキリがないよ、

だから自分を大切にしてくんしゃい


ガンバレ〜ガンバレ〜
ヽ(゚д゚)人(゚∀゚)人(゚Д゚)ノ
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:48 ID:q09L3PKo
>>617
> 人と自分を比較してもキリがないよ、

禿げ上がった頭で同意
619ぐ。 ◆wBScbp2G4g :04/07/24 00:25 ID:KX6sgY7f
>>617−618
ありがとうです、がんばるよ。
私なりにがんばるよ..
今日も辛かったけど、何とかなった。
がんばります。。泪。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 04:31 ID:MOqp6gvK
    ∩
    ノ  `、
  / (・)(・) ヽ 
  ヽ`=='_ノ
    ̄ ̄
621ひろさん ◆EriosvaGhM :04/07/24 04:34 ID:4UKumhr1
         ,r::::::::::::::::::::、:、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |:::∧_∧::::::::|:::|   |
         ⊂(@∀@)つ|:::| <>>1クズ・・・っ!ゴミ・・・っ!
       //(手  塚)//::::!
       |:::|/とヽ ♂ θ|:::| :::/  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

   _
  / /|)
  | ̄|
/ /
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 09:31 ID:Gl/OV2FP
気分わりぃ!
623☆リンケン☆ ◆RINKENMiAU :04/07/24 20:32 ID:kXAWGBnH
『今日も辛かったけど、何とかなった。』

ぐ。さんのこの言葉に泣きそうになったよ。

ぐ。さんが前向きにがんばってるから
なんとかなったんだよ\(^_^ )


 アリガトウ!アリガトウ!
ヽ(゚д゚)人(゚∀゚)人(゚ε゚)ノ
624ぐ。 ◆wBScbp2G4g :04/07/24 22:43 ID:KX6sgY7f
>>623
今日も辛かったです、がんばれると思っていても
躓いたりばかりです。前向きになんてなってないですよ

でも言い聞かせていればきっといつか..

ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
625☆リンケン☆ ◆RINKENMiAU :04/07/24 23:18 ID:kXAWGBnH
ぐ。さん、自分の言った事でプレッシャー
感じたり、重荷にしないでね、気にしないで、
でもぐ。さんの言葉は本当に響いたよ。
目が熱くなった。自分も歩かなきゃと
感じさせてくれた。

一つだけお願いしていい?
ごめんなさいは使わないでほしい、
この言葉をありがとうにかえてほしい、
否定的な言葉を使い続けると自分自身を
否定してしまうから、
意識してありがとうを使ってみて、
周りの景色が変わってくるよ。

ゆっくりね、自分のペースで一歩一歩を
大切に歩んでくださいね。
626ぐ。 ◆wBScbp2G4g :04/07/24 23:23 ID:KX6sgY7f
>>625
本当にありがとう。
私のほうが目頭が熱くなったよ..

ゆっくり歩いていきますよ。
627ぐ。 ◆wBScbp2G4g :04/07/27 23:25 ID:2tKyTGWS
頼れる人はいない。
いても頼れない、自分で歩かねば

薬飲みながら、泣きながら、それでも前に進まねば
いつかこれにゴールが来ますように。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 03:26 ID:LkNALIas
もう33になってしまった
周りは子供もいて幸せそう(まぁ色々あるんだろうけど
生理も半年止まったままだ
これからどうしよう
逝くしかないのかな
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:39 ID:f2i9DFMl
最近お肌の荒れとシミが目に付きまくり。

乾燥肌なのに脂性、しかもシミができやすい人は、
「洗うとき肌こすり過ぎ! 肌が痛んでいるので
 2週間ナイロンタオルと化粧使うな」って事らしい。
630優しい名無しさん:04/08/01 21:10 ID:FoMax2X1
抜け毛が多くなってもうた
631優しい名無しさん:04/08/01 22:44 ID:Qhi+z0nd
38歳、定職なしです。
毎日くじけそうになってるけど、
ふとこんなスレを見つけて今日はラッキー。
ありがとう。
632優しい名無しさん:04/08/05 03:51 ID:da3PawsE
40までには逝きたい…
633優しい名無しさん:04/08/05 05:06 ID:afYT0lDX
初パピコ♪
あと1月チョイで33歳だよ。よよよ。⊂⌒~⊃。Д。)⊃
もう歳数えるのマンドクセ。
40歳の自分が全く想像つかない。
いや、40歳まで生きてるとは到底思えない。
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
オレは32歳のリーマンしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、オレメル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゜□゜;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ.  . .: : : :: : : :::::::: ::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ はぁ・・・、むっちゃ虚すぃ・・・・

638優しい名無しさん:04/08/05 21:36 ID:ckSaz2Z3
なんですかこれは・・・・
>>638
すみません。
空気の読めないオレが書くべきスレではなかった様でした。
640優しい名無しさん:04/08/05 22:20 ID:ZGIYlXqV
32歳。生きて行くのもうつらい…
またーり生きていければいいんだけど
仕事してるとまたーりが許されない
いつもなにかにおっかけられている気がします
641優しい名無しさん:04/08/16 15:56 ID:7/vwJkK0
今日で36歳。離婚して一人暮らしのアルバイト。
資格を取ったけどまだ就職出来てない。
これからどうなるんだろう・・・。
642優しい名無しさん:04/08/21 21:22 ID:Bdneegp4
資格ってどんな資格でつか?
643641:04/08/22 00:24 ID:A9U3ZYAH
校正です。就職は、ツテがないから学校に申し込みました。
でも年齢制限があるものばかりで・・・。
年齢制限、差別に感じる今日この頃。
644優しい名無しさん:04/08/22 02:13 ID:8Ypy/2Kh
33歳。
仕事は生きていくためのお金を得るためのものだと思って、
適当にできる分だけマターリやっていくことにした。
会社としてはメンヘルは切りたいところだろうだけど、
切られるまでは辞める気なしです。
645優しい名無しさん:04/08/27 21:01 ID:VChl+g7w
それがいいですね
646PEPPER ◆PePPeRGcCI :04/08/30 21:45 ID:St+D7Je4
転職したい。
が、この年で転職してもいい所ないだろうなぁ。
647優しい名無しさん:04/09/04 02:34 ID:YlJ6Jehr
648ひね ◆sippo/mtyo :04/09/12 23:43:41 ID:EY9fuyUI
こそーり保守
649優しい名無しさん:04/09/16 18:15:51 ID:ekh6KFoj
保守
650金魚 ◆etc.177b.k :04/09/21 10:16:22 ID:jnlxkVin
保守
651帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/09/21 21:47:41 ID:1ny9h30p
なんで保守でsageなんだよw
652優しい名無しさん:04/09/23 13:18:05 ID:ihPVQ9xd
>>651
確かdat落ちって最終書き込み時間で判断されるから
あげさげ関係ないとどっかで聞いたような・・・。
653優しい名無しさん:04/09/23 13:26:13 ID:uwxMGMqS
yes
654帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/09/23 21:51:55 ID:0hSADXVF
>>652
にゃるほろー
情報サンクス
655優しい名無しさん:04/10/04 09:41:49 ID:8MosUVFS
無職34歳が金のことで口論になり両親に殺されるorz
まさに自分もそうなりそう。つか殺してくれ。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096804206/
656優しい名無しさん:04/10/07 23:56:46 ID:wIDmkb+E
ぼっしゅぼっしゅ
657優しい名無しさん:04/10/08 22:31:35 ID:l6TOfFJn
ほしゅage
658ぐ。 ◆wBScbp2G4g :04/10/12 00:45:02 ID:lQ6fGD3G
>>644
同意。
私も同じ年齢だけど、メンヘルばれてるけど
切られるまで残るつもり..

でも給料は減ったし、結局何も変わらぬ日々に時折むちゃくちゃ悲しくなる。
うつなんだろうなぁ。
659優しい名無しさん:04/10/13 04:46:58 ID:c15zd076
こんな時間まで起きてて2ちゃん
33、無職のダメ♀です…
660優しい名無しさん:04/10/18 21:40:11 ID:pPrHAM/I
まだ20代だけど、30代になった時のためにage
661優しい名無しさん:04/10/26 01:04:27 ID:oKWWn1jt
ホシュ
662ひね ◆sippo/mtyo :04/10/27 01:38:38 ID:CwiXAPge
仕事始めて4ヶ月。
話す人もいないけどめずらしくなんとか続いてる。
大きなミスは一回、小さなミスはたくさんある。
それでもなんとか続いてる。
>>658 ぐ。さんと同じで毎日何も変わらぬ日々がなんとなく悲しくなったり…。
このままでいいのかなーって思ったり。
なんなんだろうなー。あー鬱だ。
663優しい名無しさん:04/10/28 03:48:10 ID:xXrEp73/
つまんね人生にかんぱい
664優しい名無しさん:04/10/28 10:48:15 ID:8FBqQtiW
30代萌え保守。男性も女性も深みが出てきて素敵〜。
この年代の人って,まわりへの配慮ができる人が多いとオモ。
そう言う自分は20代ですが、このスレは萌え死にしそう…。
30の誕生日を迎えた貴方に乾杯☆

キモイ事書いてスマソ…
665金魚 ◆etc.177b.k :04/10/29 03:46:04 ID:UEOWQOKV
30代まっただなか。
666ぐ。 ◆wBScbp2G4g :04/10/29 07:29:31 ID:cSRXBFQM
>>662
仕事が続いているのはいいことですよ。
本当は変わらぬ日々を好きになりたい。
でも私もミスばかり、鬱になることばかりで変わらない日々になってしょぼんです。

>>663
かんぱい。

>>664
20代羨ましくもあり、もう戻りたくないとも思う。
なんていうか、疲れなくなったのは30代になってからな気がします。
体は疲れるんだけどねw
私はちなみに周りに配慮してもらってばかりです..涙

>>665
おんなじです。。
667:04/10/31 03:06:24 ID:M1zC86r5
このスレ、マターリしてていいですね。
37才独身女です。
さみしいので、仲間に入れてください。
ざっとロムを見ましたが、ネットで結婚されてる方がいて、うれしいです。
そういう私も今まじめなサイトで恋人を探してます。
何人かに会って、何人かには気に入られました。
でも、まだ本当にいいなって人に出会えてません。
病気はかなり良くなってきているので、あとは仕事を増やして癒してくれる恋人ができることを願ってます。
668優しい名無しさん:04/10/31 12:44:57 ID:wUnD3yjC
なんか久しぶりにポジティブな書き込みですね。
他のスレに比べてここはマターリというかネガティブだったので・・・
とりあえず、667さん願いが叶うといいね。
669:04/11/09 04:17:11 ID:ITAselhM
>>668
レスありがとうございます。
がんばってたら、風邪ひいてしまいました(つд`)
でも、最近はうつにはならないです。
うこんのお陰かなぁ?
670優しい名無しさん:04/11/15 20:53:12 ID:XcFEzFge
>>669
うこん が うんこ に見えた。
ありがちだけど。
ただそれだけ。
671ひこーき雲 ◆O.K2hnVRPI :04/11/20 03:18:39 ID:6v7m3RlH
現在休職中。専ら読書とネット、あとは散歩の日々です。

アナフラ出てから頑固な便秘に悩んでましたが、青汁の豆乳割りを
夜飲むようにしたら、翌朝にお通じが。毎日お通じなんて高校生の
頃以来かも。完全なオーバーウェイトなんで、少しでも痩せられたら
いいなぁ。

てな感じでよろしくです。
672しめじ:04/11/24 19:12:27 ID:p/MJufYC
良スレですな。
当方33中年オヤジです。
仕事はしているが今日はサボっちまった。
673ひね ◆sippo/mtyo :04/12/01 01:28:53 ID:lLsAduJ3
保守がてらカキコ。

ひこーき雲さん、しめじさんいらっしゃい。
ここはほんとにのんびりしてていいスレだと思います。
たまに保守合戦wがありますが・・・
スレタイの通りマターリしてくだされ。
674優しい名無しさん:04/12/01 01:37:41 ID:5b1DfRYo
ホシュ!
675優しい名無しさん:04/12/07 21:04:10 ID:EE2oOqnQ
最近さびしいですね、このスレ・・・。
676優しい名無しさん:04/12/13 00:29:18 ID:inc4tPuW
若い子ばっかりのスレばっかりで・・・さみしい
677優しい名無しさん:04/12/14 18:10:08 ID:Oq4N1cMP
ひこーき雲さん、茨城サイト消えちゃった?寂しいよ。上あげて。
678優しい名無しさん:04/12/17 17:46:01 ID:yf1eJndW
せっかく減薬してたのに、鬱・無気力状態に舞い戻り……鬱々
いつも診てもらってる院長先生じゃなくて、週一の女医さんに
「こんな量じゃあ具合悪い時は効かないでしょう」と同情?された
取り合えずアモキと、時折イライラ激しいときあるのでレキソ増量

いつまでも薬に頼るのに罪悪感があるのを、ポロッっと言ったら
「薬で楽に、治るならいいじゃない。レキ2mgなんて1日3,4錠
飲んだって大丈夫。それで収まるなら飲んでいいから、気にしない」
「もっとお薬出しても良いんだよ、大丈夫?具合悪くなったらすぐ来なさい」
って、すんごく心配そうにされた
なんかわかんないけど…おいら涙出そうになった。

院長先生もいい人でおいらの意志を尊重してくれてたんだけど。
希死念慮がうっすらやってきててコワイから、今は薬を。
話題がマターリしてなくてスマソ。

お詫びに、このスレの皆様にあったかいお茶をドゾー
,,,,,,,(。・ω・)_旦旦旦旦旦~~
679優しい名無しさん:04/12/18 00:44:49 ID:r/+4BK4X
31歳ですが精神年齢は70歳くらいです。
ここは落ち着くスレですね
どうもここ2〜3年、2ちゃんは若い人が増える一方で……
680優しい名無しさん:04/12/18 12:23:22 ID:S/UMY5eu
なんか食べよっと
681優しい名無しさん:04/12/18 13:32:31 ID:15BQA2NY
しょっぱなから過食したった・・・もーシニタイ
682優しい名無しさん:04/12/18 15:49:11 ID:1R/Y40aw
>>681さんドンマイ
683 ◆TDhgVpSG0k :04/12/20 19:33:49 ID:EXVxw0D3
無職・だめ板から避難してきた34歳無職躁鬱病患者ですよろしこ。

唯一の楽しみは、多肉植物を育てることくらい・・・
684イナ ◆wxE/INA/eE :04/12/20 21:42:59 ID:ESGOlnCX
唯一の楽しみかぁ・・・
私に何か楽しみがあったかなぁ・・・
685優しい名無しさん:04/12/25 17:24:00 ID:zZNz2Rcq
私は漫画、アニメ、小説オタクだったからそれが楽しみだったけど
病気してからは今は自己啓発本ぐらいしか読まなくなってしまったよ。
その本にも楽しみを持てって書いてあるんだけど^^;
変に現実が気になってロマンが無くなってしまった。
686 ◆O4wqlIxkyU :04/12/28 00:55:11 ID:NooB4YQW
>>685
わたしもオタクでしたw;
でも、今は本も読む気が起きません。というか、集中して本を読めません。
687優しい名無しさん:04/12/28 02:02:58 ID:8EQsAh9+
金を下さい
688優しい名無しさん:04/12/29 19:50:13 ID:V5Y9ZGk6
>>686さん
私もそんな時がありました。
まさか生きて「ガラスの仮面」の42巻をお目にかかれる日が
こようとは…自殺念慮を薬で止めて頑張って読むつもりです^^;
ロマンがあったよなぁ…

本は読めると思う時に読める分だけ読めばいいのではないでしょうか?
集中力は私も落ちました…薬のせいにしたい…
689 ◆O4wqlIxkyU :04/12/30 12:49:08 ID:YlCnMQ43
>>688
「ガラスの仮面」42巻発売してたんですね。ビックリ。
俺は男ですが少女マンガ大好きでした。
川原教授、リハビリして本格復帰して欲しいです。

>本は読めると思う時に読める分だけ読めばいいのではないでしょうか?
そうですね。でも、ほんっとに集中して本が読めないので、自然関連とか
眺めるタイプの本を図書館で借りたりしています。
690優しい名無しさん:04/12/30 19:23:30 ID:KGJyIAQ6
38歳無職♀です。
鬱治療中ですが子供二人扶養するために
年明けから就職活動がんばらねばなりません。
アモキ飲み初めて10日ほど。
結構効いてる感じはするんだけど、仕事となるとまだまだ不安。
でもがんばらなくちゃ。

691優しい名無しさん:04/12/31 14:22:27 ID:Xv4anZn9
36歳女。無職歴4年。
結婚したいし子供も欲しいけど諦めたほうがいいんだろうな。出会いも無いし。
でも諦めきれなくてつらい・・・
692PEPPER ◆PePPeRGcCI :05/01/01 01:23:48 ID:wQ+bmgY8
あけおめ
みんな、がんがってイ`
693優しい名無しさん:05/01/01 14:06:17 ID:dCfQQltG
あけおめことよろ
また新しい出会い(と別れ)とロマンを求めて
何か始められる年にしたいです。
(もう会社勤めは諦めました^^;)
694ひね ◆sippo/mtyo :05/01/01 20:52:42 ID:V7Ue5gDY

  あけまして おめでとう
   θ.              θ
 ρ|_|ρ           ρ|_|ρ
 | .||_|| .|  ∧∧ ∧∧    | .||_|| .|
∬・д・∬ (*゚ー゚)(,,゚Д゚)  ミミ・д・ミミ
. 》====《//| ̄ ̄ ̄ ̄| .》====《
 .|_|_|_|_|. ̄|__|____|   |_|_|_|_|

今年もみんながマターリできますように。
695優しい名無しさん:05/01/05 13:52:10 ID:u/BtrK3x
保守
696優しい名無しさん:05/01/12 06:34:47 ID:3NLIJRdG
小さい会社に転職して2日目の昨日、いきなり残業は厳しすぎ。
36歳だからこれ以上転職できんし。
でもこれじゃ出会いがあってもデートする時間がないよ。
まあまだ(?)出会いはないけどね(涙)
697優しい名無しさん:05/01/18 22:25:51 ID:5BDhP7+G
ほしゅほしゅ
698690:05/01/26 18:42:39 ID:DT1xZQxs
就職活動全然がんばれてないや・・。
今日はなんだか調子が悪いし。
アモキ効かなくなってきたのかな?

こんなんで仕事につけるんだろうか。
あと3週間で雇用保険の失業給付がきれるというのに・・。
699優しい名無しさん:05/01/26 18:52:05 ID:bAFiZl2H
オレも就職(転職)活動中でつ。
今日、一社落ちますた(´・ω・`)
現場見学等で散々あちこち引っ張りまわされた直後の面接で、
「年齢制限アウトです。」と言われまつた_| ̄|○
それなら最初っから求人票に書けよ! それか口頭で言えよ!
全然マターリしてなくてスマソm(__)m
700優しい名無しさん:05/01/26 19:53:35 ID:oOccQoZ0
>>698-699
漏れも今活動中です。なんか面接受けるたびに消耗してるようで。。。
夕方から今まで寝てました。すごい眠気と脱力感と無気力感が。。。
もっとこころを休めないといけないのかも。
701ひね ◆sippo/mtyo :05/02/05 03:40:41 ID:i6TP7vHb
ほしゅほしゅ
702ぐ。 ◆wBScbp2G4g :05/02/06 23:15:00 ID:QA/hAVza
激しく鬱でしんどいこの季節
働けない自分がかなり辛かったり。

年齢の壁は大きいなと思う今日この頃
703ぐ。 ◆wBScbp2G4g :05/02/09 13:38:51 ID:WSPG/VQf
動けるうちに動かなきゃ。

今はかなりいっぱいいっぱい。
704優しい名無しさん:05/02/10 00:32:57 ID:R+cR5ajD
保守あげ
705優しい名無しさん:05/02/10 02:43:48 ID:CfWTq4TW
  、、、、
 ミ・д・ミ<保守、あげ
  """"
706優しい名無しさん:05/02/10 03:14:55 ID:nTcMkjis
↑カワイイ
707優しい名無しさん:05/02/11 19:37:54 ID:FI/AIvbE
椎間板ヘルニア&肋間神経痛でボロボロ。
ひきこもってて運動不足だったせいもあるかな。
うう、心も体も両方とも元気になりたいー。
708ひね ◆sippo/mtyo :05/02/12 02:37:20 ID:IpriSpwv
>>702−703 ぐ。さん
しんどいのに無理して動かないでー。
ぐ。さんがつぶれちゃったらかなしいよー。
ゆっくりマイペースでがんがれ。
709ぐ。 ◆wBScbp2G4g :05/02/14 16:38:10 ID:aj4evNak
>>708
ありがとう
潰れないようにがんがれるように。
心で泣いて頑張っていくよ。

残りの三十年がたったら少しは楽になれるかな。
710優しい名無しさん:05/02/17 03:10:58 ID:pMsNyFlJ
>>691さん、私も同じです。
37才、♀
パートの仕事はしてるけど、フルタイムじゃないです。
結婚というより恋人がほしい。
だけど、なんでフルタイムで仕事してないか答えられなくてつらい。
病気のこと言うと、たいてい距離取られるし。
最近かなり良くなってきたんだけど、理解ある人にめぐり会えないかなー。
せめてきれいにしようと、美容にには気をつけてるけど。
あとは、仕事だよねー。
711:05/02/17 03:29:05 ID:pMsNyFlJ
名前入れ忘れ。
ずっと前にこの名前で書き込んだ者です。
健康な人には、なかなかわかってもらえないのがつらいなー。
体が弱いってことにしようかなー。
医者には、仕事も恋愛ももうだいじょうぶって言われてるんですが。
差別されるのって、こんなにつらいんだなー。
40才になるのがこわいし。
いっそ、結婚も何もかも諦められたら気が楽になるのかなー。
だけど、親がいなくなった後一人で(精神的に)やっていけるのか、それが一番不安で。
友達でもいいから、一緒に住んでくれる人がいればいいんだけど・・・
暗い愚痴ですみません。
712優しい名無しさん:05/02/17 03:52:32 ID:F/rCG458
愚痴大いに結構ですよ。

自分も将来一人になった事を考えると不安ですが
半分開き直ってる部分もあります。
これは男と女の違いだからかもしれませんね。

メンヘルに理解のある人を求めているのならば
メンヘルのオフとかに参加されてみてはいかがですか?
健康な人を求めてるのならば別ですが…。
713優しい名無しさん:05/02/19 01:32:16 ID:z91q3FvN
>>712さん、レスありがとう。
メールの相手がメンヘル経験者とあったので、実は私も、と書いたらメールがこなくなって凹んでました。
こんなことでウツ気味になってしまうなんて。たかがメールなのに・・・
でも、今日はだいぶ立ち直りました。
メンへルの方でも、良くなった人となら大丈夫な気がします。
ただ、まだ具合が悪い方とだと一緒にいるとウツに引っ張られてしまいそうで、不安です。
でも、オフも考えてみますね。
714優しい名無しさん:05/02/21 19:34:19 ID:rZD6tdN7
三十路オフでも・・・
ROMも少なそうだから企画倒れで終わりそうか
715優しい名無しさん:05/02/21 20:44:40 ID:Eyx1P41G
きぼんぬ
716優しい名無しさん:05/02/21 23:25:21 ID:xD0mstQV
就職活動中34歳男です。
医者に営業は向かないんじゃないか
717優しい名無しさん:05/02/21 23:27:21 ID:xD0mstQV
鬱で、営業の仕事に就いていて、ノルマと格闘している人は、いませんか?

私は就職活動中で、医者からは、「営業系はノルマとか対人折衝で大変だから、
辞めておいた方がいいよ。」と言われました。
718優しい名無しさん:05/02/22 01:35:09 ID:p64gEKGk
>>717
でも、営業の仕事が好きならいいと思うよ
ただ、営業はその日の気分によって影響が出やすいから
欝状態のときは辛いかも・・・・。
自分は以前洋服のショップ店員をしてました。当然ノルマも
個人の棒グラフまでありました。調子の良い時はバンバン
売れたけど、鬱がひどい時はお客さんに声もかけられず
笑顔も作れず、結局事務系に転職しました。
テンション関係なく、与えられた仕事を黙々とこなすほうが
欝持ちの私には楽でした。やりがいはなかったですけど・・・・。
719優しい名無しさん:05/02/24 00:39:52 ID:trL9StYK
過度のナンパ禁止で薬交換禁止なら
オフ参加してみたい。
720優しい名無しさん:05/02/27 02:49:36 ID:rA3niEBA
>>719に同意。
友達作りなら、参加したい。
てゆうか、オフスレにあった三十路オフはどうなったのかな?
一度行って、楽しかったのにな。
あのスレ荒れちゃってるから。
721優しい名無しさん:05/02/28 02:53:22 ID:m7pDkAbg
私も参加したい。
愛知県在住ですが・・・。
722優しい名無しさん:05/02/28 06:18:14 ID:7/JW9B2J
>>721
奇遇ですな。私も愛知県。
んでも現役じゃなくてほとんど治りかけで、たまに揺り戻しがくるくらいの
症状が軽い自分は、ちょいと参加するのに気が引けてしまう。
723優しい名無しさん:05/03/02 20:28:44 ID:F9F8Xw+H
だれかメールからでもいいから付き合ってくれる女性いないかな?
恋は鬱を治すいいきっかけになると思うし。
724優しい名無しさん:05/03/03 04:21:28 ID:+HPWsxUA
恋愛で悪化することもあるから、メルともくらいが一番安全かもね。
夢も見れるし。
725優しい名無しさん:05/03/04 02:36:02 ID:S0gWr31Z
726ぐ。 ◆wBScbp2G4g :05/03/05 07:21:09 ID:E98+OmZB
入院するけどきっといい方向に向くために必要なんだと思う。
727優しい名無しさん:05/03/05 21:04:28 ID:oD1+vdLX
うん、そうだと思うよ。。
最近、某Pスレに現れないけどまた来て欲しいな。
お大事に。
728ぐ。 ◆wBScbp2G4g :05/03/12 12:35:05 ID:05yQtTnr
結局入院はなくなったりしてるわけだが..
ってごめんPスレがどこだかわからん..
729ひね ◆sippo/mtyo :05/03/18 01:20:43 ID:b/65FJ4i
ほっしゅ
730優しい名無しさん:05/03/19 21:44:43 ID:yd1EEPFG
初めましてこんばんは。昭和41年生まれ、ギリギリ30代です。
ここは良スレですね。
731秋風 ◆aKIkAZECQQ :2005/03/21(月) 22:23:38 ID:eZcYZ67h
三十路真っ只中のオサンが来ましたよ。
ってここ人稲杉?ああそうですか。(´・ω・`)
でもageときまっすね。
732ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/03/21(月) 22:48:28 ID:M1+gemMK
あがっているのでカキコ。
なんていうか、働かねばな..
鬱と躁の間でぐるぐるしてるが、働き出すのにもタイミングと年齢を考えてしまう。
もう失敗したくないけど、色々焦りもする。
733イナ ◆wxE/INA/eE :2005/03/21(月) 22:51:44 ID:9AFXGrZO
今年、三十路真っ只中になるオバサンも来ましたよ・・・

>>732
>もう失敗したくないけど、色々焦りもする。
この気持ち、同じです・・・ううう。
734秋風 ◆aKIkAZECQQ :2005/03/21(月) 23:20:40 ID:eZcYZ67h
今、自営業でなんとかやってますが後数ヶ月でアボーンしそうな悪寒・・・
はぁぁ、こんな年齢から次何やりゃイイんでしょ。

>>732-733
焦るなって言っても無理だろうけど、まあボチボチやりましょう(`・ω・´)
735優しい名無しさん:2005/03/21(月) 23:47:20 ID:mSUlcrZy
俺は今年でこのスレとお別れだ。orz
736優しい名無しさん:2005/03/23(水) 08:03:21 ID:muB7dqw5
私も三十路真っ只中だ…
ずっとヒキってる
お金欲しいけど働きに出るの怖い
737優しい名無しさん:2005/03/23(水) 17:01:44 ID:fRWNuHTo
復職というか、社会復帰しようと思い、この2ヶ月、ハローワークと面接に通い続けたけど、
落ちまくり。4月になるまでちょっと一休みしようかと思ってる。
>>736タン 漏れも新しく人に接するの怖いけど、お互いあせらずいこうよ。

>>735タン (順番前後しましたが)
誕生日過ぎても気持ちは30代。「お別れ」なんて言わずにマターリ話しようよ。
738優しい名無しさん:2005/03/23(水) 17:09:13 ID:cv1n01/8
仕事にいきたくない
739秋風 ◆aKIkAZECQQ :2005/03/24(木) 01:04:16 ID:WATM86vR
さっきまで飲んでた友達に「彼女出来たー。ちょっと付き合い悪くなるかも・・・」って言われますた。(´・ω・`)
メソヘルでも愛する彼女や嫁がいれば生きてく強さになれるのかな?
740秋風 ◆aKIkAZECQQ :2005/03/24(木) 01:07:56 ID:WATM86vR
↑↑↑スマソ。なんか日本語変ですねw
741優しい名無しさん:2005/03/24(木) 17:26:12 ID:7pyM8yzT
>>739 秋風タン
>メソヘルでも愛する彼女や嫁がいれば…
↑↑↑漏れの主治医の先生が、たびたびおっしゃる言葉がまさにこれ。
「年齢相応に彼女や嫁を持つべきだ。」って。
たしかにそうかもしれない。この板に来ると、
「彼氏[or彼女]がメンヘルで悩んでる。」って愚痴ってる人いるけど、
「孤独じゃないだけいいじゃん。」って、正直漏れはやっかんでる。
パートナーも何も第一出会いがないし、たまにお見合い(もどき)をしてもやんわり断られ、
逆に相手が自分に好意を持ってくれても、こちらが乗り気になれないこともあるし…。

結局、パートナーがいようがいまいが、「自分が打ち込める何かを見つけて、
充実感を持って生きること」が大事なんじゃないかな(これも簡単じゃないけど)。

男・女、夫・妻━ クッキーの 型からはみ出す 生地もまた生地(林あまり)

という短歌が、今の漏れの座右の銘でつ。
742優しい名無しさん:2005/03/24(木) 23:33:16 ID:dIaAEAbZ
>>735
漏れもすぐにいくぜ。いま39歳。
743秋風:2005/03/25(金) 13:18:53 ID:gSGvPhNL
>>741さん
レス、さんくすです。
実は数ヶ月前まで彼女居てたんですが、いつも振り回されてばっかでホトホト疲れ果てますた。
結局フラレたんですが決して悪い子ではなかったです。
ただ相性が悪かったんだって言い聞かせてますよ。
次はマターリ出来る彼女が欲しいっすね。出来るかどうかわかんないけどw

>自分が打ち込める何かを見つけて

鬱っぽくなる前までは一人旅とか好きでよく行ってたんですが、最近は旅に出るとなぜか死にたくなりますなw 
先週の連休も出かけたんですが、なんかやり切れなくてホテルで酒ばっか飲んでますた。
辺りの幸せそうなカプール見てると本当パートナーって必要なんだなってつくづくオモタよ(´・ω・`)

>>742さん
いかなくてヨロシw
いつまでも居残って下さい!
744イナ ◆wxE/INA/eE :2005/03/25(金) 14:44:09 ID:ZbqN7b3v
>>734
レス、ありがとうございます。

退職して3ヶ月、殆ど家に引きこもっています。
出掛けるのは日用品の買出しとか、職安とか医者とか。
たまに、友人が映画等に誘ってくれますが・・・
何かこう、日々の張り合いになるようなものが欲しい今日この頃です。
745秋風 ◆aKIkAZECQQ :2005/03/26(土) 20:27:37 ID:DuK+Ta8J
>>744イナさん

漏れも土曜なのに家で2chやってるよ_| ̄|○il||li
今は映画って集中して観れないんですよね。特に字幕のんはキツイw

>何かこう、日々の張り合いになるようなものが欲しい今日この頃です。

先に楽しい事とか目標があれば気張って生きていけるんですけどねー。
でも楽しいことって何だろ?最近カラオケ行ってもテンション低いし・・・
酒飲んでる時だけだなゲラゲラ笑ってるのw
746優しい名無しさん:2005/03/27(日) 01:03:21 ID:Ut52yUeT
うつで1年休職後復職して1年半
復職当初は時間制限の中まあまあ仕事をしていたものの、
最近はまったく仕事にならず、会社でボーっとする毎日。

どうしてこうなっちゃったんだろうと悔やんだり、嘆いたり。

なんとか会社には行けてはいるものの、仕事していないから
会社のほうもどうしようかと考えている状態。

仕事はしたいんだよ。昔みたいに充実感を取り戻したいんだよ。
でもいまはなにもできなくなちゃってるんだよ。
やる気がでなくて無気力でどうしようもないんだよ。

ほんとどうすればいいんだか、困ってます。

747優しい名無しさん:2005/03/27(日) 10:34:10 ID:tZG0vfci
>>710-711さん
亀レスだけど、あたしも今月からパートの仕事始めました。
週4日、4時間勤務です。
鬱で退職して8ヶ月、いきなりフルで働くのはとても無理と思ったので。

やっぱり同じように「どうして短時間なの?」(一人暮らしなので)と聞かれます。
内心ウザーと思いつつ「他にやりたい事があるんです。」と答えています。
「やりたい事って何?」と突っ込んで聞かれた時は、
「それは言えません、秘密です。」と冗談っぽく言って作り笑いして誤魔化してます。
実際、やりたい事なんてコレといって無いんですけどね。

せっかく働き始めたし続けたい気持ちはあるんですが、
テンション上げて仕事して家に帰ったらドップリ落ち込んで泣く自分がいます。
やっぱりまだ無理ポなのかな、早々とパート辞めるかもです。

>>746さん
やる気が出るまではゆっくり休養する事も大事と思いますよ。
あたしもこれまで出来てた事が出来なくなって途方に暮れました。
「あたしはこんなんぢゃない、こんなハズないのに…。」って。

今の在りのままの自分を受け入れ許してあげてもいいと思います。
「あーあ、あたしって駄目だな、こんな事も出来ないのか。
 我ながら情けないなー、でも今は仕方ないか。まぁ、いっか。」

あたしはこれまで完璧主義でした。
こう在らねばならないと自分に課していたように思います。
最近は以前の自分より今の駄目な自分が愛おしく感じます。

焦る気持ちは分かりますが、まずは今の自分を労わってあげて下さいね。

長文スマソ。
748優しい名無しさん:2005/03/27(日) 11:42:10 ID:Ut52yUeT
>>747さん

レスありがd

少し気が楽になりました。

人生ってほんといろいろあるんだなって最近思います。
きっといまはそういう時期なんだろうなと感じています。
(そういう風に感じているときはまだいいほうなんですけど)

いつかいい方向に向いてくるのを信じて、
またーりやっていくことにします。

焦りもあるけどなるべく焦らないように、またーりまたーり。
749優しい名無しさん:2005/03/28(月) 00:30:07 ID:tZ2dD38O
今日も一日引きこもっていました。

家族は用事があったので朝出かけていきました。
本当は車で送ってあげないと行けなかったのですが、
とても運転できる気分じゃなかったので
駅まで歩いていってもらいました。
ほんと役立たずです。

家ではふとんでごろごろ、布団の前のPCで2ちゃんとか
ちょっと気が向いたらふるいゲームとかやってました。

こんなんで土日すごしてちっともリフレッシュにならないけども
だからといってなにかしたい気にはならないし。

そうはいっても月曜からまた会社
がんがって行くことは行かないと・・・
行く場所のあるうちは。

では みなさま おやすみなさい ノシ
750優しい名無しさん:2005/03/28(月) 09:38:18 ID:HFxeqQJo
毎日お疲れ様です
卑下しながらも、毎日行動しているあなたは
自分からみれば凄いです
751優しい名無しさん:2005/03/29(火) 00:57:05 ID:So7WlUbo
頑張らねばもう先が無い
いまやらねばいつやるのかと焦る
でも何事にもやる気がおきない
やる気がおきないことになかばあきらめがはいっている

解決できるのは時間なのか、薬なのか、それとも
なにかのきっかけか

このままではいけないという気ばかりが
いつもこころに残る

またーりやっていければいいのだけれど
752ひね ◆sippo/mtyo :2005/03/29(火) 03:21:49 ID:1jMgDfcW
>>751
焦る気持ちはわかるけど、やる気がないときは無理してやることはないよ。
その気がない時は「なにもしない」をすればいいんだよ。
このままではいけないのかもしれないけど、
今はそれでいいと思うよ。
ありのままの自分を受け入れてあげて下さい。
またーりまたーり。

自分といえばとりあえず仕事には行ってるけど(これは生活のため)
他はなんにもやる気なし。
帰ってきてご飯食べて2ちゃんして・・・。
このままでいいのかと私も思うけど、今はこれで精一杯。
人にはいろいろえらそうに言ってるけど、実は自分が一番
ダメ人間だったりするんだよね。
なんのためにここにいるんだろうって時々思うよ。
消えちゃいたいなーって思う。
そんなことできないけど、そんな気持ちになってしまう。

あー、今日はなんだか愚痴ばっかりでごめんなさい。
753優しい名無しさん:2005/03/29(火) 03:39:19 ID:uiApjpma
もう、終わってます、わし
754優しい名無しさん:2005/03/29(火) 23:52:30 ID:So7WlUbo
>>752
レスありがd

いまの自分を受け入れないと行けないですよね。
きっと今はそれでいいんだと思うようにします。

ついついこういう状況にあると自分を不幸と思いがちだけど、
最近はうまく仕事復帰できていないし土日は寝たきりだけれど、
とりあえず家族と暮らせていることは幸せなことなんだと
少し思えるようになりました。

趣味がなくて仕事にやりがいを感じていた感があったので、
仕事ができなくなってしまうととたんに焦りが出てしまったり
しますけど、これでもだいぶまたーりに慣れてきました。
(ずうずうしくなったともいえる)

まずは一歩ずつですよね。
なにか仕事以外にやりがいやいきがいがみつけられて、
うつでもやっていけるようになったら、うまく生きていけるような
気がしてます。
755優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:48:13 ID:Cq4Q/mKj
あげとく
756優しい名無しさん:2005/04/02(土) 04:36:47 ID:6F+aiLXi
今週3回のパートに行っているのだけど、それだけで精神的に
いっぱいいっぱい。お金を扱う窓口の仕事なので、すごく気を遣
うし、隣の人がすごく気持ち悪くて、しんどいんだけど、でもまだ
やめるわけには・・・。

私は薬で治る系の心の病ではないので(人格障害)、自分次第な
ところがあるから、余計に焦るけど、今日一日だけを生きるという
ことをもっと実践していけたら、人生変わっていくのかもなあ、と思
っています。
757秋風 ◆aKIkAZECQQ :2005/04/03(日) 16:38:43 ID:8lfjYLgW
>>754さん

>まずは一歩ずつですよね。

そそ、何事もイッペンにすることは無理やんね。
一つずつ一つずつ、ゆっくりやって行きましょ!それで(・∀・)イイ!んですよ。

>>756さん

>今日一日だけを生きるという
ことをもっと実践していけたら、人生変わっていくのかもなあ、と思っています。

未来を思えば不安がよぎり過去を振り返れば後悔ばかり。
漏れもホントそうです。
だからこそ今日を必死に生きることに意味があるんじゃないかな?
今週3回もパートに行けたんですよね。凄いじゃないですか。(^-^)
758優しい名無しさん:2005/04/03(日) 23:25:14 ID:Bn/J1GrR
>>757
レスありがとうございました。>>756です。
なんか、褒められちゃって、素直にうれしいなって感じました。
パートはしばらくこのペースで続けていこうと思っています。

今日一日を生きる、っていうのは私の行っている自助会でよく
使われる言葉です。私の場合はACですが、別にそうじゃない
人にも、今日一日過ごすことだけを考えよう、っていう考え方は
かなり有効ではないでしょうか。
未来のことは未来の自分がちゃんと考えてくれる、だから私は
今現在の今日一日を生き抜こう。って、自分への信頼を自分の
中に作っていくと、生きる気力もわいてくる感じがします。
まあ、まだまだですが。
759優しい名無しさん:2005/04/04(月) 23:37:45 ID:MsD22rKz
>>757さん
レスありがとです。>>754です。

一歩ずつ またーりやっていきます。

まだ過去の自分にとらわれている自分がいて、
現在の自分と比較してそのギャップに悲観したり、
同僚や上司・先輩と比較してそのギャップに悲観したりしてます。

過去の自分は忘れて、今を精一杯生きていかないといけないんだと、
いま一生懸命やってやりとげることが一番なんだと
最近頭に描いてやっていこうとしています。

なかなかうまくはいかないかもしれませんが、
今期変えていかないと後がなさそうと会社からいわれているので
少しづつでも前に進めて実績を作っていきたいと思います。

またーりやっていきます。
760優しい名無しさん:2005/04/05(火) 23:17:45 ID:UVf8vX32
今日は少し気分よくいけるかなと思いましたが、
なかなかそうもいかず、気がついたら涙が出てくるといった
情緒不安定なことが続いています。

いい年して目をうるうるさせてくのもみっともないとは思うけど、
仕方ないんだよね、悲観的になったり感傷的になったりして、
すぐ目に涙が浮かんでしまいます。

目前にこれという仕事上のタスクがないので、よけいに
時間を持て余していて、少しモチベーションを維持できていない
自分がいます。

やる気があればなんでもできるはずとは思うのですが、
今までで失敗して放棄してきた経験がトラウマになっていて
挑戦できなくなってしまっています。

なんとか変えていかないと変わらないので少しずつ前向きに
やる気を出して頑張っていきたいと思います。

基本的にはまたーりで。
761優しい名無しさん:2005/04/08(金) 04:29:47 ID:7hhKFmKT
ここはマターリしてていいですね。
最近、母が入院ということでかなりパニックになってましたが、やっと落ち着きました。
逆に、私が家事をやらねばと前より動くようになりました。
親のためだと思うと、どうにか動けるものですね。
自分が元気になることが一番の親孝行なので、悩みすぎないようにしています。
あせらず、少しずつ、が大事ですね。
762優しい名無しさん:2005/04/09(土) 01:36:52 ID:jkiCFpez
今日も1日なんとか無事に過ごせました。

職場の先輩たちと後輩を励ます会ということで
飲みに行ってきました。

どちらかというと、その後輩より自分のほうが
やばいんだけどなぁと思いながらつきあってきました。

仕事が無いけれども、あってもできる自信も無いような
情けない状態が続いていて、こういうリハビリというのは
つらいなぁとため息ばかり出てしまいます。

まぁもとは自分がまいた種なので、自業自得ですね。

少しずつ小さい仕事をこなしていって自信を回復できたらいいなと
思っているのですが、なかなかそういうものはないもので、
まさに放置プレイで昼寝いくらでもしててOK状態です。

こんなんでいいのか自分、と思うのですがうまく変えていけないのです。
会社からはゆっくりあせらずと言われているのですが、
大き目のプロジェクトをぶんなげてしまってからは
小さな仕事もありません。

仕事がすべてではないですが、仕事にやりがいを見出せないと
生きていくのがつらいですね。あまり思い詰めない様に
少しずつ仕事をもらえるよう調整していくつもりです。
763優しい名無しさん:2005/04/09(土) 02:24:19 ID:iFAIZMuK
仕事いっしょうけんめいやってきたけど
いっしょうけんめいカウンセラーと話しながら
自分の速度で生きようと思ってきたけど
それじゃ世の中には全然足りなかったみたい。

好きでこうなったわけじゃないけど
もうどうしたらいいかわからない。
764優しい名無しさん:2005/04/09(土) 11:25:04 ID:kCR/z2mI
フルタイム・週5で出勤するのは無理だとつくづくわかった。
1日5〜6時間・週4くらいで働けるバイト。それしかない。
もう老後なんて知らん。困ったらその時考える。
とにかく今を生き抜くために、自分にできるバイトを探します。
とりあえず1コゲット。
765優しい名無しさん:2005/04/09(土) 23:41:35 ID:jkiCFpez
いい天気だったのですが一日中寝てました。
何もやる気がしなくって。
花見日和だったんですけどね。

仕事もできなくて、趣味もなく、土日ちゃんと起きなきゃいけないとは
思うけれども何もできない。
これで妻子ある身の上とはとても思えないけどちゃんとできない。

何事からも逃げているヘタレ人生まっしぐら。

こんな調子でいいわけは無いんだけど。
766優しい名無しさん:2005/04/11(月) 20:07:01 ID:Z7kHZIQK
この土日花見に行かないまま会社にいってきました。

会社に行く前に風邪気味だったのですが、
会社で思いきり悪くなってしまい、
寒気鼻詰まり節々の痛みと頭痛と 
思いきり風邪の症状を強化させてしまいました。

今日は薬飲んで早く寝て明日会社にいけるように
頑張りたいと思います。
767優しい名無しさん:2005/04/11(月) 20:40:15 ID:AujDpatp
>>766タン 乙カレー
しょうが湯ドゾー( ^^) _旦~~
768761:2005/04/12(火) 01:40:41 ID:CAL3xkSQ
ここの皆さんは親とはうまくいってます?
元からメンヘルっていうのではなく、仕事などの過酷な環境のせいでメンヘルになった人が多いのかな?
私は、めちゃくちゃひどい家族ってわけじゃないけど、でも多少問題ある家族だとカウンセリングでわかった。
30代になっても、なかなか家族のことは割り切れない。
それでも、許そうって気持ちになってきてるけど。
769優しい名無しさん:2005/04/12(火) 10:05:55 ID:QUOLNi59
>>767
生姜湯ありがd

結局朝まで熱は下がらなくって医者に行って点滴してもらいました。
今日一日は養生します。
770優しい名無しさん:2005/04/12(火) 12:09:32 ID:T6UgxMIn
お大事にしてくださいませ。
771優しい名無しさん:2005/04/12(火) 21:14:49 ID:wKIPjMyb
>>768
うちはあからさまに生育環境に問題があったので、機能不全家族で、
私は、後天性の精神の病ではなく、人格障害からくる鬱とかそういう感
じです。だから薬飲んで休息とっても治りません。
私はいわゆるACってやつですが、ここ数年のいろんな努力や環境の
変化のおかげで、親を恨む気持ちはなくなりました。
ただ、まあ、割り切れないところもあるのは事実ですが・・・。
家族が絡むのは難しいですね・・・。
772761:2005/04/13(水) 01:20:51 ID:lIOeW4Gh
>>771
私も憎いって気持ちがなくなってきました。
代わりに、かわいそうな人なんだって思えてきた。
まあ、今は一緒に暮らしてないから、そう思えるのかもしれないけれど。
憎しみがなくなると気持ちが穏やかになり、病状にはいいみたいです。
ここまでになるには、時間がかかりましたが。
773761:2005/04/18(月) 06:09:32 ID:LECmInzX
ついこの間は772のようなことを書いたのに、今日は鬱です。
姉とは一緒に暮らしてないからまだ許せるけれど、一緒に暮らしている父はなかなか許せない。
母から嫌なことを聞いて、一気に父が嫌になりました。
でも、薬を飲んだら落ち着いたようです。
もっといい親ならよかったと思ってしまいます。
774優しい名無しさん:2005/04/18(月) 23:50:57 ID:E/2ml/KG
今日はメンタルフィジカルともにまあまあの調子でした。

職場での仕事はというとすることがなくて時間が余ってしまう状況
にはなってしまってますが、あまり大きく焦ることも無く、
なんとか過ごせた感じでした。

明日もこんな感じなんだろうなと思っていますが、
なにかいいきっかけをもってプラスの方向にきもちを動かせたら
いいなと思っています。
775秋風:2005/04/19(火) 19:31:01 ID:abmKz7pd
桜が散ってまた一つ歳とってしまったよ(´・ω・`)
もうすぐ夏なんですね、今日も暑かったし
世の中は物凄い勢いで動いてんのに変わんないのは漏れの頭の中だけだわさ

離婚してた友達が再婚するらしくて独身はまた漏れだけになったよ
自分でも色々チャレンジしようと思ってるんだけど何でこんな不器用なんでしょ?
きっと40超えても今と同じなんだろうな・・・
776優しい名無しさん:2005/04/19(火) 23:41:33 ID:Mi2YaF0e
今日も仕事がない職場でぼーっと過ごす時間の多い1日
マネジメントしないマネージャなんていらないよなぁ・・・

とりあえず ま、いいか と
いつか いいことあるさ と

言い聞かせて進む毎日。

はやく部署が変わらないかな・・・そしたら心機一転頑張るのにぃ。
777優しい名無しさん:2005/04/21(木) 20:14:04 ID:FEANUwDu
昨日も今日も机でネットのうつの克服記を見てて、
思わず自分のなかなか進まない現状と照らし合わせて
目に涙が浮かびました。

大勢が働いているなか机に座って目に涙溜めているのって
どうよと思いながらもハンカチでふきふきしていました。

最近自分のがんばれないことの情けなさにほんとうに
情けなく感じて落ち込みが激しいです。

こんな状態で仕事なんかできるはずも無く、会社に来ても
仕事なんてほとんどできていません。

マネージャなのに管理していません。管理すべき項目が
どうなっているのか把握もできなくなってしまいました。

どうすればいいんだかよくわからないのですが、
次の部署に飛ばされる話があるので
とりあえずそれをきっかけにもう一度頑張ってみようかなと
思っています。

なんとかうまくいけばいいけど。
778優しい名無しさん:2005/04/23(土) 23:09:58 ID:j9m26EhI
30代半ばになって、みんなちゃんと仕事をして
立派に生きているのを見ると、

自分が会社には行っているけれども仕事もろくにしていない
状況が情けなく感じて仕方がないです。

その状況をすぐに悲観的に感じてしまって、前向きにならず
おちこみがちになってしまいます。

会社に行けなかったときよりマシ、家で完全に寝たきりのときより
だいぶマシにはなったと、少しずつ回復すればいいんだと

自分を慰めながらなんとか生きてはいますが、以前のように
普通に仕事ができなくなってしまった自分をどうすればいいのか

悩んでしまいます。何事もやらなければはじまらない。
少しずつ解決していくように、身体を動かさないといけないんだと

思うことだけは思うのですが、実際にはなかなか動かしていないので
なんとかきっかけを作って、楽しみながらいろんなことを進めていく

ようにしていけたらいいなと思います。仕事にしても、生活にしても
趣味にしても、メンヘルでも少しずつやって喜びを得られたら

続けられるのかなと思っています。長文失礼。
779優しい名無しさん:2005/04/24(日) 15:08:09 ID:7+qHwYDd
心の奥底でずっと、自分は特別な人間だと思っていた。
でも最近、それはまったく事実ではないことに気がついた。
となると、もはや「すごい人間」であるために苦しむ必要もない。
さらに「人並みの人間」であるために苦しむ必要もない。

なんとか食って、そこそこ暇をつぶしながら生きていこう。
39歳。新たなスタートライン。
780優しい名無しさん:2005/04/25(月) 23:10:58 ID:sS80GvMo
人並みの人間がうらやましい。

人並みなら十分。

いままったく頭働かないからなんにもできない。
会社行くだけ行ってかえってきてる。

あんまりこんな調子だとクビになってしまいそう。

はやくいい職場に異動させてもらえるといいんだけど。
頭が働かなくてもそこそこできそうな場所に。

781優しい名無しさん:2005/04/26(火) 06:17:35 ID:gFxX2YgJ
皆さん、会社に行っているだけで偉いと思うけれど・・・
病気なんだから、仕事できなくても仕方ないよ
・・・と思った方がきっといい結果になりますよ
782優しい名無しさん:2005/04/27(水) 00:20:18 ID:JgLidSR4
会社行けてるだけいいよ と 思いたいけれど、
復職して1年半もうそろそろ働いてくれないと と思う会社側の立場も
よくわかるんだよね。

頭が働かないから仕事にならないんだけど、どうすればいいんだか。

まだ退職勧告とか出てるわけじゃないからいいんだけどさ。

あんまりに仕事ができないとそんな感じのことをいわれるんだろうな。
783優しい名無しさん:2005/04/29(金) 04:22:40 ID:87iCk07J
元カレに迷惑をかけてしまいました。
電話を掛けすぎて。
依存しすぎ。
自分、もうかなりおかしい。
784優しい名無しさん:2005/05/01(日) 23:31:14 ID:jqiATE3+
普通に暮らしていけたころが懐かしい。

普通ってなんと幸せなことかということがわかった。
785ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/05/01(日) 23:31:32 ID:RFI1oh36
正直色々自信ないけど、動き出そうと思う。
ここにきて、やっと動けるようになってきたと思ったら
過食が出てきた、今何もしていないから過食し放題。

働き出してどうなることやら。
その前に働ける場所があるかどうかも怪しいし
季節性の鬱が出てきて、また秋あたりにダウンして
辞めざるえなくなったら...

色んなことが不安で仕方ない。
786優しい名無しさん:2005/05/01(日) 23:35:38 ID:ove+wbsu
起きてる間中が全部不安だらけ・・・
787ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/05/01(日) 23:41:12 ID:RFI1oh36
私は起きている間中食べてるよ...
食べてさえいれば、不安から抜けれるという思考から抜けたいね
いいかげんさ...orz
788優しい名無しさん:2005/05/01(日) 23:47:12 ID:ove+wbsu
一旦食べ物口にすると、歯止め利かなくなって食べ続けてしまうよ・・・
もう、普通に「食事」することが出来なくなったよ・・・
依存しちゃうんだろうな
789ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/05/01(日) 23:58:49 ID:RFI1oh36
どうも依存体質が抜けないんだよな...
私も普通の食事は諦めてるよ。

生産性のある依存にしたいし、生活がままならなくなるような依存は
もういいかげん終わりにしたいんだけどね。

酒と煙草やめて結局行き着くところはここなんだよな。
790優しい名無しさん:2005/05/02(月) 00:13:28 ID:dPMr5nTk
ああ、煙草は何とかやめられたよ。
お金もかかって馬鹿らしいしね。。酒はもともと呑めない体質だけど
1月に過食から逃れられないかと一週間ほど飲んだけど逆効果、過食酷くなった。
医者にも強く止められたしお金ないからそれ以来呑んでない。
でももう身体はボロボロ…この前体脂肪はかって仰天したよ。

全く質が悪いAC体質…いつまでも出口見つけられないまま…
791ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/05/02(月) 00:18:22 ID:SxxB1ag4
私は体重計に怖くて乗れないので
体脂肪もわかりませぬ

考え方の癖みたいな物だからね、私も出口は見つからない。
鬱からの逃げ方や、諦め方は少し学んだように思うけど。

私も体ガタが来ているっぽく、胸が苦しい。
肝機能もうなぎのぼりみたいだし。

体にも気を使いたい年齢なんだけどね。
792優しい名無しさん:2005/05/02(月) 00:37:04 ID:vYlZJVCs
ここはACスレか、過食スレか、と思ったけど、違うんだね。
いや、いつもその二つのスレ行ってるもんで、まさか他のスレで
そういう話題があるとは思わなかったんです。
私もACの過食症。もういい加減やめたい。自分が醜く感じてしま
う。でも歳だけはどんどんとるんだよね。
793優しい名無しさん:2005/05/02(月) 00:37:28 ID:dPMr5nTk
考え方の癖が自分自身ではあたり前になり過ぎてしまって
違和感が無いんだけど、このままじゃ健康体になれないんだよな・・
それで消えたいとか悪循環が日常なんだよな・・
諦め方・・諦めるということが受け入れることになるのかな?
別の意味で諦めようとばかりして結局逃げてばかりだよ。
794優しい名無しさん:2005/05/02(月) 00:39:39 ID:kvm9TRru
ACってなに と聞いてみるテスト・・・
795優しい名無しさん:2005/05/02(月) 00:41:16 ID:dPMr5nTk
>792
仲間。。。
796優しい名無しさん:2005/05/02(月) 00:43:40 ID:dPMr5nTk
アダルトチルドレンだよ。
何年か前ブームだったよね。。
797ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/05/02(月) 00:55:25 ID:SxxB1ag4
ううん、私の諦めるはいわゆる健康になることへの諦めかな。
鬱になるのは仕方ないとか、思うんだよね。
でも、だからといって人生を諦めたくはないんだな。

結構30代でも過食持っている方いらっしゃるんですね。
私も普段そう言うスレに行くのですが、皆若いんだろうなと思っていて...
798優しい名無しさん:2005/05/02(月) 01:07:07 ID:vYlZJVCs
>>793,795
(´;ω;`)人(´;ω;`)ナカーマ
799優しい名無しさん:2005/05/02(月) 01:10:30 ID:dPMr5nTk
「人生を諦めない」
ぐ。さんはとても芯がしっかりしてる方なんですね!
いい歳して逃げてばかりの自分とは正反対・・凄いなあ。
辛くても自分の現状を受け入れる事が出来るのって強い人だと思います。
自分なりに生きていくのって難しいですね。もう長いことになるけど
成長できてないなあ。。

そうだね、30代の過食の人いるもんだね。ちなみに嘔吐恐怖(矛盾)吐かないです。

800ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/05/02(月) 01:14:54 ID:SxxB1ag4
しっかりしてないよ。
鬱で仕事も駄目にしちゃったしさ、その時も周囲に迷惑かけたし。
本当に強かったらこんな状況にはなってないと思う。

私もかなり長いことこの病気やっているけど、変わらなきゃいけない部分が変われないし。

ちなみに私も嘔吐恐怖症で吐けません。
ダイエットもする気力ない...
801優しい名無しさん:2005/05/02(月) 01:25:16 ID:dPMr5nTk
それでも諦めないということはやっぱり
強い芯があるからこそだと思うよ。

あ〜同じなんだね、嘔吐恐怖の過食って自分くらいかと思ってたから
なんか、親近感が沸いてしまうよ、、
ダイエットかあ、要は食いもん買い置きしなけりゃいいんだけど
ビンボー症の銭失いだから安くなってるの見たりすると買いだめる癖がある。。

>798
ありがとう...
802優しい名無しさん:2005/05/02(月) 01:34:02 ID:vYlZJVCs
人生あきらめないで、なんとかやっていこうって思う時と、
ああもうやっぱりダメだし、死にたいなあ、なんて思う時と
波がある。今は後者。しんどいよ。
連休はこんな気持ちで過ぎていくのかしら。バカみたい。

私も嘔吐恐怖の過食です。特に甘い物への執着がすごい。
チョコレート依存症です。
803ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/05/02(月) 01:34:16 ID:SxxB1ag4
強くないかもしれないけど、こういう状態になるにはそれなりの理由があったと思う
だから仕方ないのかな。

といいながら、私も人生で諦めている部分結構あるよ。
普通に結婚して子供がいて...諦めてます。

一人でも生きていくだけしか出来ない...

どんな事情があっても、生活していく上でそれを理由にしても
悲しいだけなんだよな...って最近思うようになって
諦めるわけにはまだいかないなって思っています。
804優しい名無しさん:2005/05/02(月) 01:36:15 ID:kvm9TRru
>>796
サンクス
805優しい名無しさん:2005/05/02(月) 01:37:42 ID:dPMr5nTk
>802
うわ、甘い物依存いっしょだよ・・チョコレートも 笑
ひたすらお菓子ばかりカショ・・身体おかしくなるよね、菓子だけに・・
   ごめんなさい・・・
806ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/05/02(月) 01:39:47 ID:SxxB1ag4
>>802
鬱が入ると私もそんな感じになります。

チョコレート私も今結構はまっています。

躁鬱の波がまたくるかと思うとうんざり。
今年こそはこのままのテンションを維持したいなぁ。
807優しい名無しさん:2005/05/02(月) 01:44:33 ID:dPMr5nTk
外に出ると目に入るひと皆羨ましく見えてしまう
学生 仕事帰りとかしゃんとしてる人
友達同士とか家族連れとかあたたかそうで・・
自分に無いものばかり目について無いものねだりばかりしてても
余計辛くなるのはわかっちゃいるんだけどね..
808優しい名無しさん:2005/05/02(月) 01:51:32 ID:vYlZJVCs
なんか面白いくらいに、似たような状況ですね〜。

私は、若い人がうらやましいな、やはり。
私は若い頃を全部鬱や自責で過ごしてきたんで、すごくもったいなかった
なって思うんです。でも時間は絶対に戻らないしね・・・。
未だに自分の人生は自分の責任、っていう当たり前のことが、自分には
とても重たいです。
809ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/05/02(月) 01:56:53 ID:SxxB1ag4
誰かと比べたって仕方ないのはわかっているけど
時折かなり自分が惨めに思えて仕方ない時がある。

若い頃私も鬱や摂食障害やらだった、普通の生活なんて思い出せないし
多分ほぼ経験してないのでわからないのかもしれません。

やり直したいと思う反面、もう疲れてるので先にドンドン進めたいと思う。
今はどちらかと言うと先にバシバシ進めて終わらせたいのかもしれない。
810優しい名無しさん:2005/05/02(月) 02:02:06 ID:dPMr5nTk
そうそう。
若い人羨ましいよ。自分は青春したかった時期は病気どっぷり
病院行ったりきたり、親への憎しみで費やしていた・・
親にも随分酷いことをしてしまった・・もう取り返しが付かないけれど。
>自分の人生は自分の責任、っていう当たり前のことが、自分には とても重たい
全く同感。。前に進めないままだ
811優しい名無しさん:2005/05/02(月) 02:09:44 ID:dPMr5nTk
発病?した当時 あの頃はまだバブリーな時代だった
もうあんな時代こないんだろーな。
812ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/05/02(月) 02:20:53 ID:SxxB1ag4
なんか私やっぱり、人生投げてるのかな。
今思った、楽しみたいとか考えつかない自分に。

とにかく消化したいんだな、この先を。
まだ先は長いのに、なんでこんななんだろう。
813優しい名無しさん:2005/05/02(月) 02:21:26 ID:vYlZJVCs
私の家、私が20代前半まではかなりお金持ちだったから、
今の生活が本当にきついよ。
お金あったから、将来自分で稼いで生きていくという、普通
のことが分かってなかった。すごい甘ちゃんだったなあ。
うちがお金なくなったとともに、現実をどーんとつきつけられ
た感じ。まあ、つきつけられても逃げてたわけだが。
814優しい名無しさん:2005/05/02(月) 02:34:00 ID:dPMr5nTk
投げてるわけじゃないと思うよ。
今の状態で楽しみたいまで行き着く余裕が無いだけなんじゃないかな、、?
自分は出来るだけ物事に興味を持たないようにしなくなった。なんて卑屈な。
テレビも見なくなった。
あー何は無くてもお金稼げないと、どうにもならんなー。
815ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/05/02(月) 02:44:51 ID:SxxB1ag4
>>813
その普通が結構大変なんだと思う。
私も色々逃げてるけどね...

>>814
私も興味持たなくなって、TVも見てないよ...
確かに余裕がないのかな、本当にいっぱいいっぱいなんだ。

私も早く稼げるまでに復帰しなきゃな。
816ぐ。 ◆wBScbp2G4g :2005/05/02(月) 02:52:30 ID:SxxB1ag4
そろそろ貯金が尽きてしまう。
面接1件してきた、週明けには結果が出るらしい。
この状況だから確かに、別の意味でも余裕がないのかな。

精神的不安と、社会的な不安となんだよね。
この状況から早く抜け出そう...

そろそろ寝ます、なんか話せて嬉しかったですありがとうございました。
817優しい名無しさん:2005/05/02(月) 03:01:18 ID:dPMr5nTk
病気が良くなるの待ってても結局状況は変わらず
でも歳はとってどんどん衰えてくだけ・・
もっと早く気づけよ、遅すぎだよって感じ
狭い範囲しか無くなってしまったけど
何でもできることを探さねば。勇気出さなくては。
狭い中でもそれなりの楽しみとかみつかればいいんだろーな。。
それにしてもテレビ見ないけど2ちゃんはみてるし、依存が酷いな はあ
818優しい名無しさん:2005/05/02(月) 03:03:41 ID:vYlZJVCs
>>816
おやすみなさい。私も話せて嬉しかったです。

>>817
私もかなりのネット依存です。
テレビは見ないな。うん。なんか、うるさくて・・・・。
819優しい名無しさん:2005/05/02(月) 03:14:56 ID:dPMr5nTk
>>816
おやすみなさい。自分も嬉しかったです。
ぐ。さんの頑張った結果が良い方向にいきますように。

>>817
そうだよね。テレビうるさくてつけてても余計落ち着かなくなるから見ない
でも結局2ちゃんは見てしまう。アタマに入らなくても。。
でも今夜は大分救われたな、2ちゃんなのに 笑
820優しい名無しさん:2005/05/02(月) 03:54:58 ID:vYlZJVCs
>>819
2ちゃんって、本当にごくたまーーーーに救われる話ができる。
今夜みたく。まあ、本当にたまあにだから、期待はできないけどさ(笑)
821優しい名無しさん:2005/05/02(月) 03:58:16 ID:kzE7kS7q
>>820
あはは、だからこそ余計やめらんないのかねえ 藁
今夜は「当たり」だったのかな。
822優しい名無しさん:2005/05/02(月) 04:01:40 ID:vYlZJVCs
そだね。当たったねえ。
2ちゃん歴もうかなりだけど、こういうのに遭遇ってたった3回。

どうしても辛いときは救いの手が差し伸べられるものなのかな〜
とか思ったりした。
823優しい名無しさん:2005/05/02(月) 04:12:40 ID:kzE7kS7q
たった3回!?
じゃあ貴重なんだねえ、、、
もっと早く、せめて○年前くらいにネットがもっと普及してたなら
随分違ったかもなーってよく思う。
例えば嘔吐恐怖なんて2ちゃんではじめて知ったし、
自分だけだろうと思ってたら似た人が意外にいたし。
言ってもしょうがないけど。
便利な時代になったもんだ。。。(年寄りクサー
824優しい名無しさん:2005/05/02(月) 04:20:14 ID:vYlZJVCs
それは思うよね。
私も自分がACってことを分かったのは、ネットのおかげだしな。
知らないままだったら、なんで生きにくいのか分からないまま、
自分を責めるだけの人生だったかもな〜って思うよ。
それにそういう自分と似たような人間が他にもいるんだ、って分か
るのは、貴重だよねえ。心の支えになる。
825優しい名無しさん:2005/05/02(月) 04:38:44 ID:kzE7kS7q
そうだね。
こんな偶然もあるんだね。ドツボにハマっていたけど
随分気が紛れたし救われたよ。
こおいう偶然な事を忘れずにやっていけたらいいんだろうな。
826優しい名無しさん:2005/05/02(月) 11:52:37 ID:uOsMWdib
数年前までものすごく頑張って働いていて
自分は図太くてタフだと思ってた
めっちゃ忙しい職場で毎日13時間位働いてた
土日は資格取ったり学校いくのに使ってた

でも、あっさり会社つぶれた。

とりあえず派遣に登録して次の職場行ったのだが
・自分のやってることに全てに自信がない
・自分がどんな作業をしたか覚えていない
てな状態で、せっかくやった作業を最初からやり直しちゃったり(それも間違った方法で)
ものすごく簡単な計算なのに固まっちゃったり
とにかく仕事ができない人になってた。
そんなだから会社でうまくいくはずもなく馬鹿にされて厄介者だった。

自分がオカシイという自覚ができてから病院に行ったら
あっさり「あー疲れが臨界いっちゃったんでしょう」と薬貰った。

で、ほんとに楽になったよ。
あのガクガクブルブル混乱していたのがちょっと落ち着いた。
けど、職場ではもう信用とかどうしようもない状態だし
人間関係でどんどん悪化していくので契約切ってもらった。

今はお守り程度に薬飲んでる。
仕事は給料安いけど楽な仕事
なにより人間関係が楽。
827優しい名無しさん:2005/05/02(月) 11:55:41 ID:uOsMWdib
当時は一人でどうしたらいいかわからなかったけど

2ちゃんのどこの板だったかで
「あー、それ典型
 すぐ直るよ、医者いって薬もらって退職まで耐えろ」
って言ってもらってうれしかった。
そっか、よくあるんだ と

今にして思えば、あの職場
アトピー悪化や鬱で退職する人多かったもんなぁ
828優しい名無しさん:2005/05/02(月) 20:40:34 ID:ERBtlVr9
>>826タン
文章だけ読んでいても、あなたがよく頑張ってこられたことが伝わってきます。

>仕事は給料安いけど楽な仕事
>なにより人間関係が楽。

漏れも(「も」と言うと失礼かな?)前の職場で燃え尽きて退職しました。
ようやくかなり回復したので、資格取って半年近く転職活動しています。
やはり給料よりも、人間関係や、やりがいが大切だと思って
応募先を選んではいるのですが、どこも雇ってくれません。
なんだか自分が石ころよりも役に立たない人間だという気がして、
落ち込んでしまいます。
829優しい名無しさん:2005/05/04(水) 00:11:44 ID:/WDnmB9q
今の職場でとりあえず別の部署を探してもらっている最中。

小さいことをコツコツできるような仕事に変えてもらうつもり。

部下をつかってプロジェクトを推進するような立場には
もうちょっと無理かなと思って変更を依頼した。

どうなるかなぁ。うまくいけるといいけど。
830優しい名無しさん:2005/05/05(木) 01:43:57 ID:iis1dCiN
気がついたらGWも後半。

何も出来ないうちに時間が過ぎてしまいました。

暦どおりの出勤なので、明日休んだら、出勤して、土日休みです。

GWもお金の余裕と心の余裕がないとちゃんと過ごせないなぁ・・・
831優しい名無しさん:2005/05/10(火) 16:59:51 ID:H3fC4hhF
ホシュります
832ひね ◆sippo/mtyo :2005/05/12(木) 16:54:46 ID:Mqh133vj
>>831
保守乙。

GW(7連休だった)は初日に買い物へ出ただけで、あとは寝まくってました。
あっという間に無駄に過ぎた休みでしたorz
でも、生活のためとはいえ仕事に行けてるからまだましなんだろうなぁ…。

仕事してる人、がんがりすぎないようにしましょうね。
仕事してない人、またーりまたーり。
みんな自分を大切にしてね。
833優しい名無しさん:2005/05/14(土) 21:58:33 ID:QS00HCKe
んーー、マンダム。
834優しい名無しさん:2005/05/16(月) 02:28:24 ID:fkRj/UM/
明日会社なのに眠れない
布団にはいって横になると
自己嫌悪と焦燥感がつのる。

そんなときなのに手元に薬がない。
セントジョーンズワート茶とビールのんでる
835優しい名無しさん:2005/05/17(火) 22:09:27 ID:9ghdeDRH
薬が切れると実質的にも心理的にもキツイですね。。。
836優しい名無しさん:2005/05/22(日) 12:06:21 ID:iak7S6Xm
今行ってるバイトの契約があと2日で切れる。
次は何をしようかなぁ('A`)
30代も後半になると、バイト探しも大変だよね。
837優しい名無しさん:2005/05/22(日) 13:40:43 ID:75P97t4Q
ガンガレ('A`)ノ
838優しい名無しさん:2005/05/22(日) 13:44:09 ID:H2myMZG8
ビッグイシュー売る仕事オススメ。
839優しい名無しさん:2005/05/22(日) 20:35:12 ID:iak7S6Xm
>>837 マリガd('A`)

>>838 それは一体なんですか?
840優しい名無しさん:2005/05/23(月) 14:07:36 ID:Z1RbgKbs
ホームレスの人が売る雑誌みたいなもの…>ビッグイシュー
>>838はネタだな
841優しい名無しさん:2005/05/23(月) 22:19:11 ID:g64lMA0+
>>840
そうなんだ〜(ノ∀`)
でも何が書いてあるのかちょっと気になるw
842優しい名無しさん:2005/05/29(日) 22:59:30 ID:kX5DTpWP
明日からまた仕事か・・・
843優しい名無しさん:2005/05/29(日) 23:26:40 ID:N59+0zrB
仕事のひと乙
844優しい名無しさん:2005/06/12(日) 14:16:09 ID:r/Zkp/cd
(´・ω・`)
845優しい名無しさん:2005/06/12(日) 22:52:42 ID:azU8UCgM
>>844 どおちたの?
846優しい名無しさん:2005/06/12(日) 22:59:33 ID:SrTBpmMY
>>842
俺はもう休む気が80%充填中

いや、行ったほうがまた後日も楽なんだろうけどさ。。。
もう明日も寝ていたい(土日で外出は近所のスーパーに5分だけだけど)
847優しい名無しさん:2005/06/12(日) 23:10:53 ID:SrTBpmMY
>>827
>アトピー悪化や鬱で退職する人多かったもんなぁ


え?アトピー悪化とか関係あるんですか?
今の部署に来てからフケ(ていうか頭皮がおかしい)がなんかなってて。。。
カサブタできてもそれを自分で引っかいてて、もう半年以上カサブタ同じ場所にある。。。orz
848優しい名無しさん:2005/06/12(日) 23:46:23 ID:EZG0T6UR
私も頭にかさぶたあるなぁ…
849優しい名無しさん:2005/06/13(月) 20:55:41 ID:O9VoMGK3
ストレスでアトピー悪化するよ。
普通の人でも乾燥肌とかですぐ蚯蚓腫れになったりとか
850ひね ◆sippo/mtyo :2005/06/23(木) 20:45:17 ID:6yTph3Py
保守age
851優しい名無しさん:2005/06/24(金) 22:46:35 ID:cBlU2oHu
プリンスSHINJOステキ
852優しい名無しさん:2005/07/05(火) 07:07:56 ID:uump5k7S
853優しい名無しさん:2005/07/13(水) 00:23:05 ID:R6kDXzQk
ポジティブシンキング。。。ということで
自分のいいところを数えたりしていますが、
実に非常に空しくなります。
これに耐えていればいつかは気持ちが楽になるのかな??
854ひね@携帯:2005/07/19(火) 17:51:17 ID:9NkdfmaA
保守しておくね
855秋風 ◆aKIkAZECQQ :2005/07/21(木) 00:17:38 ID:E04JHNsP
お久しぶり
でもあんまり書くことないですw

皆さん元気だったら良いかな?
856優しい名無しさん:2005/08/01(月) 22:28:38 ID:yMvLIIEm
夏バテかどうかわかりませんけど、ここずっと気力がない日が続いています。
体全体に力が入らない。あ〜年だな〜
857優しい名無しさん:2005/08/04(木) 17:26:47 ID:7CJZtrAJ
最近きたんだけどココは流れが止まっているのか、
でも無職だと書き込むネタが無い。
858優しい名無しさん:2005/08/05(金) 14:04:36 ID:vvq5l89q
全体的にメンサロ板の人口が減ってるし
メンヘル板に30代スレもあるから流れが止まってるのかも。
ここ2週間寝っぱなし。
859優しい名無しさん:2005/08/06(土) 00:13:38 ID:4Pr+fusP
これから先もこの仕事しなきゃいけないかと思うと落ち込む
860優しい名無しさん:2005/08/07(日) 13:43:07 ID:VyTSGx3Z
私も無色です。不安、焦燥感、絶望感でおかしくなりそうな毎日。
861優しい名無しさん:2005/08/07(日) 15:40:14 ID:rhK/YEgh
>>860
無色も辛いかと思いますが、あんまり焦ってロクなとこに就職すると
鬱が猛スピードで加速してくるから難しいよね・・・・
862優しい名無しさん:2005/08/12(金) 15:41:17 ID:7ckXKRZn
また〜り語りましょう負けるな30代!
863ひめ ◆2cupU1gSNo :2005/08/17(水) 09:11:38 ID:l0C0X2FL
はじめまして。
このスレ、止まってしまってますね。
とりあえず、自己紹介??
PD,リスカ、自律神経失調症、ナルコレプシー
3ヶ月程、無職です。
864優しい名無しさん:2005/08/23(火) 03:39:03 ID:erLH0zGK
顔の悪口がなくなりますように☆
865ひね ◆sippo/mtyo :2005/09/06(火) 22:53:38 ID:Q1ALSl1p
台風まだ遠いのに風がピューピュー吹いてます。
みんな気をつけてねー。

>>863 ひめさん
はじめまして、これからも遊びに来てね。

ほんとに負けるな30代、ですね。
また〜りでもいいのだ。
ゆっくり前に進もうじゃありませんか。ねっ。
866ひめ ◆2cupU1gSNo :2005/09/07(水) 20:57:26 ID:/E6BvsIP
ひねさん、なんか、一瞬、自分かと思ったw
台風、きたよぉ。やだよぉ:;

毎日、また〜りしてますwこんなんで、いいのか??まっいっかー!
867優しい名無しさん:2005/09/08(木) 19:25:43 ID:UyqIJB5e
あ、ひねさんって誰かわかったよっていうか思い出した
まぁもういいや・・・

868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:46:11 ID:GkhVG55M
サボテンを根腐れさせてしまった。
植物はゆっくり大切に育てないとダメなんだ。

皆さんもゆっくり進んでください。
869優しい名無しさん:2005/09/17(土) 15:28:05 ID:6rrnIjOl
前に進むどころか着実に後退している
前に進めるであろう予定もないな 嗚呼
870優しい名無しさん:2005/09/18(日) 22:14:37 ID:D1GmKyua
「負けるな30代」と言える人は、ほとんど治ってるんだろうなあ。
とてもそんなこと思う元気はないし、
勝ち負け云々言う気力もない。ある意味うらやましい。
871ぴてかん:2005/09/22(木) 07:01:20 ID:bcr8wmdQ
ようやく見つけました。30代メンヘルの板。
当方30代後半ですがいろいろ一気に重なって鬱爆発しました。
ちょこちょこいろんな板で書いてきたのですが、皆さんお若そうな方ばかりでしたので、
今ひとつ馴染めなかったんです。今後よろしくお願いします。
872優しい名無しさん:2005/09/22(木) 08:44:15 ID:BhbRfGtT
初めまして。
当方30代半ばで、メンヘル歴約10年です。
よろしくお願いします
<(_ _)>
873優しい名無しさん:2005/09/22(木) 09:35:33 ID:QmYH2KBN
>>871
昨晩話の流れで誘導された方ですか?
スレッド一覧で 30代 を検索するとポチポチあります。
とにかく、よろしくお願いします。
>>872
マッタリしましょう。
874872:2005/09/22(木) 11:15:05 ID:BhbRfGtT
873
ありがとうございます
875ぴてかん:2005/09/22(木) 12:46:00 ID:bcr8wmdQ
>>873さん
ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします
876ひめ ◆2cupU1gSNo :2005/09/26(月) 00:47:28 ID:mlU7x9A0
このスレ、なかなか進まないとおもって、しばらく見てなかったら、
少し、進んでましたね。みなさん、よろしくです^^
877ぴてかん:2005/09/26(月) 05:53:10 ID:wKqj14OL
ひめさんよろしくお願いします。
僕も連続カキコしていいものかどうか悩んでたから。
878優しい名無しさん:2005/09/26(月) 09:54:29 ID:JJpvWDJh
メンヘルサロン30代スレッド一覧

マターリ30代(メンヘル)ver.6.1
基本はまた〜り
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1060667036/
>>877 2005/09/26(月) 05:53:10

●○●30代無職うつ病の人のスレ−16−●○●
30代無職
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1127014181/
>>45 2005/09/25(日) 23:59:15

30代以上で語る鬱とか病気とか家族とか生活
もうすぐ30代からどなたでも
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1115999798/
>>633 2005/09/26(月) 01:10:47

■30代以上で独身者が語る鬱とか病気とか生活2■
既婚者特有の悩み
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1120653487/
>>540 2005/09/26(月) 01:14:08

■30代以上で語る鬱とか病気とか家族とか生活3■
もうすぐ30代からどなたでも
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1116164494/
>>145 2005/09/23(金) 13:18:28
879優しい名無しさん:2005/09/26(月) 10:19:32 ID:JJpvWDJh
878は別に深い意味はないよ。
違う所で進行してるかもしれないよ。
880優しい名無しさん:2005/09/26(月) 13:38:31 ID:9pBFUOH4
30代スレでもそれぞれ住人の層が全く違うからなあ。
3番目と6番目は重複だろうけど。
881優しい名無しさん:2005/09/26(月) 19:14:10 ID:sZtVUA7G
スレ作るつもりは無いけど。
30代以上、なんってあったらよかったかも。
40代の方と情報交換できたらよかった。



882優しい名無しさん:2005/09/26(月) 21:05:05 ID:wKqj14OL
それ いいかもしれんね
883優しい名無しさん:2005/09/26(月) 21:19:18 ID:sZtVUA7G
>>882
どれかがDAT落ちしたら
881のスレ作ってみましょうよ。
884優しい名無しさん:2005/09/26(月) 23:57:18 ID:9pBFUOH4
各スレのテーマ毎に住人の層が全く違うから、
年代の幅を広げたいならこのスレの次から変えるか、
新規に立てないと駄目だと思うよ。

というか、どういう話をしたいのか先に決めないと
年齢層が上がると色々な人がいるし。
885優しい名無しさん:2005/09/27(火) 00:20:02 ID:tkyQgIac
このスレはこのスレで必要な気がする。

ふと思ってたけど30超えると
既婚・独身・主婦・仕事・親・子供…本当に
いろいろな悩みがありそうです。
とりあえず、まだ、何も考えてないのでそのうちおいおいみたいな
感じです。
886優しい名無しさん:2005/09/28(水) 18:27:49 ID:Np7JNg77
妻と意見が合わない。ってかどちらかが、その時々に無理して合わせて来た感じがする。
結婚12年で疲れてしまった。空気のような存在ではない。重たい。子供もいるけど、
少しずつ波長が合わなくなって来てしまった。
887優しい名無しさん:2005/09/29(木) 00:47:34 ID:ZUhVUgzQ
>>886
アナルセックスで気を持たせてみたらどうかな?
888優しい名無しさん:2005/09/29(木) 04:25:50 ID:CsMf6lJS
>>887
それ以前の問題。セックスレス。
889優しい名無しさん:2005/10/03(月) 23:40:51 ID:+EKtUtgR
歯医者行って、技工助士のおっぱいの柔らかさを堪能してきたけど
勃ちもしないぜ orz
890優しい名無しさん:2005/10/05(水) 16:00:24 ID:BpJMTq8l
30代になるとバイトの採用率も下がる。
やっと決まったバイト1日で首になりました。
悲しい。
891優しい名無しさん:2005/10/06(木) 12:55:22 ID:aidc8Lbi
なんの仕事?
892優しい名無しさん:2005/10/06(木) 19:40:28 ID:JCvkwD/v
>891
パン屋
893優しい名無しさん:2005/10/06(木) 23:26:56 ID:gYMI/hxi
>>890
私も2日で首になったことがあるorz
ちなみに短期の工場のバイトです
マジ凹むけど、そのバイトには縁がなかったと自棄酒飲んであきらめました
894優しい名無しさん:2005/10/19(水) 16:16:07 ID:BBCuqhEW
     
895優しい名無しさん:2005/10/19(水) 16:39:22 ID:dwN3IDBn
同棲の彼と別れる事になりました。いつも3ヵ月くらいで喧嘩別れする恋愛を繰り返し、30代になってもまだそんな事をしてるのが悲しいです。
どうして一言我慢できなかったんだろう。
896優しい名無しさん:2005/10/19(水) 18:16:50 ID:0QTZSmSu
33歳、躁鬱病歴6年です。IT業界で働きすぎて燃え尽きました。。
うつは苦しいですね。将来のこと、目先のことも真っ暗になります。
この先どうしようかな・・・ 心もとないな・・・
897優しい名無しさん:2005/10/19(水) 18:33:25 ID:0QTZSmSu
すみません。896です。再度書き込みさせていただきます。
今は妻と同居。家は親の家を借りてます。
お金は、障害年金+傷病手当金でまかなってます。
妻や親とは仲良くやってます。
家賃もかからないので、ここのスレをよまさせていただきましたが、
私は恵まれているのかもしれません。
しかし、お金の不安があります。
妻が働いて、主夫でもしようかな・・・
甘いですか?
898優しい名無しさん:2005/10/19(水) 18:44:41 ID:0QTZSmSu
すみません。3度目の書き込みです。申し訳ないです。
バカな奴だと思ったら、スルーしてください。
本当は働きたいんです。頑張りたいんです。妻を養いたいし、
社会に貢献したいです。何度も仕事してみましたが、その度にうつで
退職勧告。自分が情けないです・・・・・・・
899優しい名無しさん:2005/10/19(水) 19:23:02 ID:2fczDXo/
>>898
あなたはバカな奴じゃないよ。
ちなみに理由はわからないけれど主夫をやってる人を知ってる。
それもありかなって思う。
元気になったら社会に戻ればいい。
ただ早すぎる復職はうつを再発するっていうから、復職には気をつけたほうがいいのかも。

かく言う私は休職中で、
休めるときまで休んで、しっかり治したいって思ってる。
先のこと、考えると、不安で不安でしょうがないときもある。
年金はどうなるんだろうとか、生活するお金はどうしようとか。
でも、薬飲んだり、時間が経ったりすると、少し落ち着いてくる。

あんまり焦らず少しずつ行こうよ。
900優しい名無しさん:2005/10/19(水) 20:24:04 ID:V8FZOmmj
>>898
もともとIT業界の一線にいた人ならポテンシャルは問題なし。
気分転換も兼ねて他業種に乗り換えるというのはどうでしょう?
勿論、ある程度療養して気力が涌いてきてからの方が良いと思うけど。

うちの職場(半導体製造の工場勤務)みたいなところだと、エクセルやパワーポイントを
使いこなすだけで神扱いしてくれますから。前職営業だったけど、ここの周囲の方が良くしてくれる。
「こき使われる」ではなく「頼ってもらえる」感覚は明日も頑張ろうって気にさせてくれるしね。

一旦燃えてしまったら、少し時間をおいてエネルギーを溜める。
これは絶対必要だと思うからくれぐれも焦らないで。

901優しい名無しさん:2005/10/20(木) 06:54:09 ID:yMHmbLjz
レスありがとうございます。
今日の朝はとても目覚めの悪いものでした。
夢で大学時代にちゃんと現実見据えて、学生時代からの夢だった
司書になんでならなかったのか・・・ 後悔の夢でした。
今更そんなことを言っても始まらないのに。
でも、仕事をしたことで今の妻にも巡り会えたし、仕事も充実感のあるもの
でしたし、(死ぬほどハードだったけど)悪いことばっかりじゃ
ないんだよな、と自分を自分で慰めてます。
ほんとう、レス、ありがとう。
902優しい名無しさん:2005/10/30(日) 05:25:18 ID:wyx7BcUf
30代です。
初めてなのでよろしくお願いします。
903優しい名無しさん:2005/10/31(月) 18:39:04 ID:OL96tDTF
30歳で初めて恋愛らしい恋愛できて嬉しかった。でも職場のストレスやらを彼女に
ぶつける形(セックスしまくった)で半同棲状態だったけど振られて激欝で4年引
きずり仕事に休みがちになり上司からほぼ退職勧告のような形で辞職した。現在は
実家に引っ越して療養中。

歳とってからの初めての失恋って幸せが大きかった分きっついですね。10代とか
だったら立ち直りも早かったんだろうけど・・・って後悔してばっかりです。今で
も時々死にたくなります。
904ひね ◆sippo/mtyo :2005/11/01(火) 21:47:51 ID:e1fNQDrt
>>867さん
誰だろうと思いながら読んでました。
昔のこと知ってる人かな。。。
まっいいか。
>>902さん
はじめまして
マターリしていってください。
>>903さん
30代での失恋って大きいですよね。
私も経験あります。
でも恋愛できたってことは自分にとってはすごくプラスになったんじゃないかな。
もっと若かったらとか思うけど、済んだことは想い出に変えて次へいきましょうよ。
これからあなたのこと好きになってくれる人がきっと現れると思うから…。
今は辛いかもしれない、とことん落ち込んだらいいと思うよ。
そこからまた立ち上がればいいと思うから。
ゆっくりすすんでいこうね。
うまく言えないけど・・・。

私も今は自分のことでいっぱいいっぱいだけど、ゆっくり進もうと思ってる。
みんなも無理しないでいこうね。
905優しい名無しさん:2005/11/02(水) 01:46:54 ID:2xQtgtnO
>>903
この失恋でいろいろ学ぶことあったんじゃない?
また同じ失敗繰り返さないよう、今はマターリする!
906903:2005/11/04(金) 18:55:03 ID:djLUXqpy
ひねさん、905さん、はじめまして。レス遅くなり申し訳ございませんでした。

>今は辛いかもしれない、とことん落ち込んだらいいと思うよ。
>そこからまた立ち上がればいいと思うから。

落ち込んでは立ち直りの繰り返し、で現在に至ります。何か出口の無いトンネル
にいるような感覚です。上手く言えませんが失恋の傷自体は殆ど癒えたようです
が「自分は能無し、必要の無い人間、死ねばいい」という思いが未だにあるんで
す。

>この失恋でいろいろ学ぶことあったんじゃない?

ハイ。良いことも嫌なこともいっぱい学びましたね…。

>また同じ失敗繰り返さないよう、今はマターリする!

そうですね。今はそれしか無い、って言うか何も手に付かないですが…。では、
良かったら話し聞いてやって下さい。

907903:2005/11/04(金) 19:39:04 ID:djLUXqpy
読み返したら最後の文章おかしいですね。
訂正→愚痴や相談などあったらまた話し聞いてやって下さい。
908優しい名無しさん:2005/11/05(土) 23:43:20 ID:AA+sEws1
本当に失恋は辛いよ。でも確かに学ぶ事は多い。
人生の経験がプラスになるのはいいが・・・

でもその時は本当にどん底になるからなあ・・・嫌だ嫌だ・・・
909優しい名無しさん
某30代専用スレが荒れているので、こっち着てみたんだけど、
ここはマターリしてていいね。

それにしてもどうしてスルーしないで噛み付く人がいるんだろう・・・
愚痴スマン