この板で相談に答えてあげてる人って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
偽善者?
なんでボランティアで人の悩み聞いてあげてんの?
優越感感じたいから?悩みをわかちあいたいから?

私は人の悩み見ると、「けっなんだその悩み。自分が悪いんじゃん」と思います
自分と似たような悩みでもむしろ嫌悪感を感じます

丁寧親切に答えている人が不思議、だし、偽善的要素を感じる
素直に偉いとも思うけど・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:23 ID:S+oKLW5n
つか、>1ながっ
すいません
3闇子@心の独房 ◆xHkLo/u5Ks :03/06/26 17:35 ID:rK77aQkX
3げつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:36 ID:yR9UZdnE
>>1
氏ね
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:38 ID:qgZga9mH
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:39 ID:AScHULmR
>>1
嫌なら無視しろよ
7妄想家 ◆uiv4XgsuD. :03/06/26 17:39 ID:8AVdX5tK
>>1に聞きたいが、この世に偽善者ではない
人間っているか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:40 ID:udqpneEx
>>1
>私は人の悩み見ると、「けっなんだその悩み。自分が悪いんじゃん」と思います
>自分と似たような悩みでもむしろ嫌悪感を感じます

性格悪っ!

まぁそれもメンヘルの一種なんだと思うんだけど。
他人の気持ちを自分に置き換えられないんだよね?
自分さえ嫌悪してしまうんだよね?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:45 ID:cb1xzDnG
答えたいから答える。

そんだけ。

難しく考え彬ぢゃん。全部のスレの悩み
答えてる訳ぢゃあるまいし。
答えたくなけりゃ、答えん。
そんだけっしょ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:46 ID:nGYziyPf
偽善者ですがなにか?

は、ともかく。
実際は、偽善として悩みながらやってる奴も多いでしょ。
ただ、偽善でもその相手にとって救いになる時があるって思ってる。

相談に答えなければ!って義務感にかられてる事もあるんじゃない?
私も相談スレとかに書き込みがあるとやたら気になるし。

相談に答えられる事は滅多にないけどな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:49 ID:ZHd7zBuq
偽善も続けてりゃ善なんだよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:51 ID:udqpneEx
>>7
禿同。
そもそも偽善って何よ?
人間全て悪だとでも言うのか?

「優しい心を失ったかわいそうな人ですね>>1は」
という風に同情しかされないぞ、そんな事では。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:52 ID:B78zeds/
偽善だよ。
助けてやれるわけじゃなし。
無責任に話聞いてるだけ。
そういうのを相談に乗るというのなら、まあ偽善だよ。たいていは。
すでに誰かが書いてるけど、
たまたま言いたいことがあるときは言うし、
なきゃそれだけ。

場合によるけど、わたしも>>1みたいに
悩みを吐露してる人と、そのまわりで相談に乗ってる人を見て
ケッと思うこともあるよ。
理由は>>1とは違うかもしれないが、
自分の悩みに似てるほど吐きそうになることがあるね。
自分はそんなふうに素直に人に悩みをうちあけられないから、
困ってても、誰も相談になんか乗ってはくれないし…
まあ、一種の嫉妬というか、なんというか(これはあくまで私の理由)。
14:03/06/26 17:53 ID:S+oKLW5n
友達とか、親しい人の悩みには、勿論親身になって答えます
でも、この板で顔も知らない人の悩みに答えてあげるのって、一体どういう心理なのだろうと
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:55 ID:B78zeds/
顔も知らない、名前も知らないから、
無責任に親切にしてやれるというのもあるかもしれないよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:56 ID:cb1xzDnG
情報交換、みたいな感覚はあるね。
17:03/06/26 17:57 ID:S+oKLW5n
私自身、この板で悩み相談に答えるときもあります。
でも、いい気持ちになってしまうんです。多分相談者を見下してるんだと思います
心の隅では、これってなんか違くない?って思います
皆さんそうなんじゃないんですか?ボランティアなんて、自分が気持ちよくなきゃしないでしょ
そうだよエゴだよ、って開き直られたらそれでおしまいですけど。。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:59 ID:cb1xzDnG

おまい、結構いいやつだな。
もっと腐ったヤシかと。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:01 ID:AScHULmR
困ったときはお互い様ってやつじゃない?
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:02 ID:udqpneEx
>>14
だって同じメンヘルだもん。
症状が似てる人ほど自分と同じ境遇にあるから気持ちが分かるんじゃないか?
要はその気持ちを受け入れてるか嫌悪してるかの問題だよ。

受け入れてる人は自分の意見や経験からその人にアドバイスできると思うから相談できる。
嫌悪してる人は>>1>>13みたいに相手も自分と同じで嫌悪する対象だから
相談する気になれないだけじゃないかな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:04 ID:B78zeds/
イイヤツっていうか、>>1はかなり普通の人だ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:05 ID:udqpneEx
>>19がいいこと言った。
結局はそういう事だ。

周りに相談できる人がいないから、理解してもらえないから
同じメンヘルの人に相談するんだよ。
相談されたメンヘルの人はその気持ちが分かるからアドバイスできるんだよ。
23優しい名無しさん。:03/06/26 18:06 ID:SYPwj7FQ
啓蒙、啓発。
情けは人のためならず。
(情けを人にかけるというのはその人のためだけではなくて、いずれは自分に戻ってくるものだ)
24あっきー ◆1BOGsdddJg :03/06/26 18:09 ID:q0znhRzf
たださ、、、。

気持ちを汲み取ることもできない人が
『がんがれ』、『イ`』などとカキコしているのを見ると
それは、偽善に感じてしまいますね、、。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:10 ID:yR9UZdnE
モナーの何でも相談室についてはどう思う?
あれは正直、異常だと思うが...
26:03/06/26 18:10 ID:S+oKLW5n
自分とちょっとでも似たような悩みを抱えてそうな人には絶対相談しません
「同類」なんて意識もたれちゃたまったもんじゃない
何かしながら聞いてもらって、「大丈夫だよ」って一言だけでいいです
本当に救われる言葉って、そういうものだと思います

>>20
ふm
そんで、同じ悩みをもつ人間を受け入れられないのは、性格悪いのだと言いたいのですか?
むしろ、悩みを受け入れられる人は、自分に甘いんじゃないですか?
そういう悩みをもつ、ってことに対して「自分もそうだったし、仕方がない」と思ってるんじゃ
ないですか?
私はメンヘルの悩みはやはり自分が今まで怠けたりいけないところがあったからだと
思うので、同じ悩みをもつ人間をどうしても受け入れてあげられない
自分は色々相談したり頼ったりしたのにね。。。
やっぱり性格悪いのかも
でも受け入れてあげる人が性格良い、とは思わない
27:03/06/26 18:13 ID:S+oKLW5n
>26
支離滅裂(汗

だめだ逝ってきます

>24
物凄く同意です
大嫌いです、そういうの
それで気分よくなってると思うと、吐き気を催して靴でぐちゃぐちゃに踏みつけたくなる
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:14 ID:cb1xzDnG
モナーさん。いんぢゃね?
つかムキになって荒らしてるほーが
こえーよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:14 ID:wV79o2d+
同じように悩み書き込んでいるのに
レス貰える人と全くスルーされる人がいるよね。
自分がスルーされるとかなり凹むから
自分が答えられる(と思う)悩みや質問にはレスしちゃうこともある。
偽善とは思っていなかったけど・・・そうなのかな?
30:03/06/26 18:20 ID:S+oKLW5n
>25
相談室、とか気持ち悪い。。
相談に答える、という事で相手より優位に立つことで、自分のアイデンティティを支えているような気がしてしまう
相談に答えてる人自体がメンヘルだろ、っていう・・
いや、そのスレ見た事ないですけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:23 ID:AScHULmR
>私はメンヘルの悩みはやはり自分が今まで怠けたりいけないところがあったからだと
>思うので、同じ悩みをもつ人間をどうしても受け入れてあげられない

それは違うだろ。がんばりすぎてメンヘルになる奴だってたくさんいる
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:23 ID:udqpneEx
>>1
>私はメンヘルの悩みはやはり自分が今まで怠けたりいけないところがあったからだと思うので
やはりそう思う所から来てるかそうでないかの違いだよ。
自分はメンヘルになったのは甘えだと思うし怠けだとも思うし、
それで自分を責めたりした。てゆうか今でも責める時もある。

だけどその分人に対して優しくなろうと余計に思った。
自分みたいなのを増やしたくないから。
外側であれ内側であれ、責めることで病気が進行するのなら
外側だけでも優しくしてあげようと。それが自分に返ってくるのなら尚更。

今でもいろいろあるけれど、責めてばかりでは自分も相手もよくならない。
そういう気持ちが先行しちゃって、相談したりされたりするんだよ。(自分の場合)
あなたの今の気持ちだと結局責め続けで自分も駄目になったりしないのかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:24 ID:B78zeds/
>>30
意識しているか、いないかは人それぞれだろうけど、
そういう面は確かにあると思うよ。
ただ、それを、必ずしも悪とは思わないけどね。
(善とも思わないが)
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:24 ID:yR9UZdnE
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1055138319
特に前スレあたりまでいた「ひとつだけモナー」氏。
相談に答える、というと真っ先にピンとくるのがこの人だね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:26 ID:S+oKLW5n
>>29
それは優しさだと思います。。あなたいい人ですね
言い換えれば、自分がスルーされる悲しい気持ちを知っているから、自分は相手をスルーしな
いようにする、という正しい優しさの形だと思います
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:26 ID:FjUtXS+b
>>30
リアルで本音で相談できるような人がいない(友達はそれなりに
いるけど)から、別にもし見下されてようとかまわないなあ。
本当のところネットだからわからないし…。相談に答えることは
あるみたいだけど、相談したことはないの?やっぱり見下されてる
ような気がしてきて抵抗あるのかなあ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:32 ID:udqpneEx
たださ、こういう病気は本当にかかった人にしか分からない節がたくさんある。
普通の人に相談したって「はぁ?何でそう思うの?」で一蹴される場合が多い。

だから経験者に相談するのが一番だと思う。
自分ははっきり言って主治医もカウンセラーもあまり信じてないし。
でも話を聞いてくれるだけでストレス発散になるからそうやってコキ使ってるw
向こうは何も言わないしね。

何だか優位に立つとか見下すとか言ってるけどさ。
必ずしも相談される側>相談する側じゃないんだから。
要は相手を上手に使おうって事。
相手がメンヘルなら優しくしないと相手にも自分にも悪いから重大な相談は受けたり話したりしないけど、
普通の人だったらどんどん傷つけてもいいんじゃない?
向こうがプロだったら尚更の事。それで自分の気が晴れるのであれば。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:34 ID:S+oKLW5n
>>32
う〜ん
よくその仏のような優しさを、顔も知らないネットを通した人にあげられるな、と不思議です。。
疲れませんか?

>あなたの今の気持ちだと結局責め続けで自分も駄目になったりしないのかな?
しょうがないよ、って相手を受け入れ許す事によって、自分の可能性も一緒に諦めちゃう気がするんです
私はギリギリまで自分に厳しくして頑張りたい
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:34 ID:cb1xzDnG
相談する人。される人。
お互いそれでいいと思ってんだから
それはそれでいいんぢゃない?

深く考えても答えなんてないんだし。
こんだけ人いるんだもんね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:35 ID:yR9UZdnE
>普通の人だったらどんどん傷つけてもいいんじゃない?
ぅ〜、なにそれぇー。さいてー
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:37 ID:S+oKLW5n
>>36
自分は別にいいんです。見下されても。
第三者の視点にたったとき、悩んでる人に気持ちよく答えてる人を見ると、吐き気がして
偽善者・・って思うんです
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:38 ID:udqpneEx
>>37
>普通の人だったらどんどん傷つけてもいいんじゃない?
スマソ、言葉が過ぎた。

例えば家族とか友人とか本気で自分を大事にしてくれる人だったら
ちゃんと受け止めてくれるはず。だからどんどん言っちゃえって事。
それで「大事な人を傷つけた」って自己嫌悪に陥っても意外と相手は
平気だったりするんだなこれが。それ程自分を思ってるって事だもの。
泣けてくるけどね。

医者やカウンセラーだったら全くの他人だし、言われるのが仕事だから
もっとズケズケ言っていいと思うよ。
その時は申し訳ないと思うけれども相手はホント何でもなさそうにするし。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:39 ID:yR9UZdnE
でも、正直ここで相談にのるくらいだと、まだ大したことないような...
膨大な時間をかけてゲームを作成して、無料でネット上で公開してる人だってたくさんいるからね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:40 ID:xRwZI7k5
言葉の暴力で人を貶め、ストレス解消するよりは
偽善的でも人の為に何かすることの方がまとものように思える
45妄想家 ◆uiv4XgsuD. :03/06/26 18:40 ID:8AVdX5tK
あのさあ>>1この世に善人なんて居るわけないだろ!
どんなに善人と言われてる人でも本能的に悪を持ってるし
ガンジーだって自らのポリシーで善人ぶってんだから。
良く言うじゃん「自分の大切な人が死んで泣くのは、死んだ
人の為では無く、大切な人を失った自分が悲しくて泣いてるんだ」って。
メンヘラは同類相哀れむの言葉通り、他人でも気持ちと苦しさが解るから
相談に乗ってあげられるんだ。一般人(健常者)の方が偽善者だよ。

46名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:40 ID:xoJ4Jul1
「他人の役に立つ」事が「偽善」なのか?
「役に立たない自分」に対する恥ずかしさから「嫉妬」してるだけなんじゃネーの?
「他人のため」という視点を持てないから「自分のため」という視点でしか、
他人のする事を判断できないだけだろ。

よーするに>1は、「お互い様」って人間関係を理解出来ないだけの、
社会経験の未熟な厨丸出しって事だな。

そういう自己満足ONLYがゴロゴロしてるから、自己中犯罪が増えるんだよ。
こないだの早大生のアフォだって、自己満足ONLYの連中がやった事だろ。

>1もああいう連中に通じる予備軍と自覚してくれよ。
「2ちゃん出身犯罪者」なんて増えて欲しくないからネ。w
4740:03/06/26 18:40 ID:yR9UZdnE
>>43
なるほど、そういう意味か。スマソ
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:40 ID:S+oKLW5n
ID:cb1xzDnG
この人は、やさしいのに、偽善者の臭いが全然しない
なんでなんだろう。。とても好感が持てる
こういう人をみると、自分の器が小さく感じて悲しくなる
4940:03/06/26 18:41 ID:yR9UZdnE
>>42の間違いでした
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:42 ID:FjUtXS+b
>>41
優しい人なんだね。きっとリアルでも気を使いすぎて
疲れてるんじゃないかな。そういうふうに思える人に
こそ相談に乗ってほしいと思うよ。偽善者とか思わない。
あなたは自分にもう少し優しくしてあげてもいいと思うよ。
偉そうに聞えたらごめんね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:43 ID:AScHULmR
>>41
要はおせっかいだと思うんだが。
当人は気にしてないだろうし。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:44 ID:S+oKLW5n
>46
いえ、「役に立っている」と見える人には、偽善なんて感じません
何もわかっていないのに、適当に答えて気持ちよくなってる人に対して嫌悪を感じるのです
もし、それが的外れでも、真剣に親身に相手の気持ちになってあげてる人は偉いな、と思いますよ
ただ、ネットを通した顔も知らない人間にどうしてそこまで、って思う気持ちもあります
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:47 ID:B78zeds/
なんというか、>>1の嫌悪感に微妙に共感する部分があるのだが、
共感した上で感じることがひとつ、
「自分は偽善じゃない」という優越感を持ちかけていないか?
わたしは、人の相談にうまく乗れたときは優越感というか、
自己満足というか、相手のことより自分に気持ちよくなるタイプ。
しかも、そのことを認められる自分を、今すこし気持ちよく感じた(藁
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:47 ID:S+oKLW5n
>>50
ありがとう。。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:50 ID:9anVU/Fv
知ってる人でも知らない人でも、やさしく接してあげるのは大事だと思う。
偽善といわれようとも、俺は自殺したいひとが思いとどまってくれる
ことを願う。
俺も自殺したいと思ったことはあるし、正直いまも生きるのは苦しい。
この板には似た人たちが集まってくるから、お互いの気もちは少しでも
分かり合えるところがあると思う。
そういう人たちが他人の書き込みを見て、やっぱり生きようと思って
くれるかも知れない。だからとりあえず生きろと書いとく。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:50 ID:xRwZI7k5
悩み聞いてる側が偽善のつもりでやってたとしても
相談してもらった側がそれで気が晴れたのであれば
それはそれでいいのかもしれない
要は行為を受けた側の心証次第
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:52 ID:xoJ4Jul1
>>52=1
>ネットを通した顔も知らない人間にどうしてそこまで、って思う気持ちもあります

だからそれが自己中なんだってば。

道端で人が倒れてたら、顔を覗き込んで知り合いだったら助けて、
知らない人だったら無視するのか?
道に迷って尋ねている人に、判る範囲で教えてあげるのは自然な行為じゃないのか?

相手が見ず知らずだからってバリアを張るのは、もまいの心が狭いだけだよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:54 ID:71jROHK0
ボランティアが守秘義務違反をしたせいで
嫌がらせを受けてるぜ。
「キチガイ」と。
てめーーーー、私の周りで私の病気ばらしまくってんじゃねーーーよ。
クソ偽善者ボランティアめ!!
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:54 ID:S+oKLW5n
>>53
>「自分は偽善じゃない」という優越感を持ちかけていないか?
う!!
・・・・

結局私もエゴだったのか・・・


>わたしは、人の相談にうまく乗れたときは優越感というか、
>自己満足というか、相手のことより自分に気持ちよくなるタイプ。

私もそうです

>しかも、そのことを認められる自分を、今すこし気持ちよく感じた(藁
凄いわかるw
開き直って認めてしまえば楽になるのかなぁ。。う〜ん
偽善でもいいじゃん!と。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:55 ID:cb1xzDnG
>>1よ。おれは悪魔だぞ。
>>56まあ。そーゆー事だよね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:55 ID:udqpneEx
相談にのってあげたからって優越感に浸ってる人なんかいないと思うけどなあ。
少なくともココの住人は。確かにそんな奴がいたらムカツクけどさ。
>>1がそう見えてしまうのは何故だろう?

見知らぬ相手でも同じような悩みを持つ者同士なんだし。
その病気になった人だけしか分からない事なんだし。
それで上下関係が生まれるという発想が分からないなあ。
ココの住人を他の普通の人と同じように見ていない?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:56 ID:B78zeds/
そー。
そして、もういちどみんなが書いてること読み返してみて。
みんな、それぞれ出来ることをしてる。
したことがたまたま、困ってる人の役にたつこともある。
偽善でいいじゃない。エゴでいいじゃない。
つっぱらなくていいと思うよ。こんなことで。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:00 ID:71jROHK0
私の知ってるボランティアは優越感感じたいがために
ボランティアやってたぜ。
私はセンセイ。母が知ってたけどものすごくいばりんぼうだぜ。

従わないと傷つけて従わせるぜ。
あなたのキティ印は一生消えません。
更正しなさい。

何も悪いことせずに病気になったそいつはそういったよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:02 ID:QE9bNHIz
>>1
自分に答えられることだったから
答えたりしてるだけ。
いちいち優越意識だの偽善だの考えていない。

街歩いていて
「すみません、○○区役所ってどこですか?」
「ここまっすぐ歩いていって、3つめの信号を右にいってすぐです」
と答えるのと同じ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:02 ID:udqpneEx
>>58
そりゃムカツク罠。

自分は病気になる前から「偽善者」って言われ続けたけど
そもそも「偽善って何?」て感じで気にも留めなかった。
自分が相手に良いことをして何か悪いんだろうか?
本当はしたくないのに「いい人」って思われたくて相手に何かをしてやった事なんて
一度もない。ましてやそれを自己満足のためにだなんて。
そんな事したら自己嫌悪に陥るじゃん普通。そんなの嫌だから
自分が正しいと思ったことを素直にやるまで、何を言われてもって思ってきた。

大体本当の「偽善」を行う人の心理が理解できないし。
そういう自分が嫌にならないのかな?
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:03 ID:cb1xzDnG
昔さあ、目が不自由な人いてさ
扉でぶつかってんのよ。
おれは迷ってさ。なんか助けるのも偽善ぽいし
ホントはその人は助けなんて求めてないかもってね。
そしたらさ、きったね〜おっちゃんが来てさ
さっと扉を開けたんだよ。んでそのままどっか行っちゃった。
おれは、ハッとしたよ。
ちょっと脱線したかな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:03 ID:S+oKLW5n
>57
全人類に優しくするのは無理です。。
「私は皆に優しいのよ。心が広いのよ」ってひとを見ると吐き気がする
それって誰にも優しくないのでわと

困っている人を助けるのは自然ですよ 私もよく老人に席を譲ります
そういう自然は優しさの話じゃなくて、捻じ曲がった相談の答え方をしてる人がいやなんですよ。。
でもそれはその人の人柄に大きく左右されると思います
他人のために心を痛めることの出来る人ならいいですけど、結局自分のことしか考えてない人が
いやなんですよ

ほんの一部ですけどね。そんな人
この板にいる人の大部分がそうだっていってるんじゃなくて。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:03 ID:xoJ4Jul1
>>53
う〜ん。するどいかもしれない・・w

確かに自己満足はあるね。それは事実だよ。
でも、自分だけの満足とは思わない。
相手を納得させることが出来て、初めて満足を許されるというか、
相手があっての自分の満足だからね。

だから、単に解答を書き込んだだけでは満足感は無いなぁ・・。
それこそ、「相談の名を借りた雑談」になっちまうなぁ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:04 ID:S+oKLW5n
>>61
あ、普通の人としてみてますが・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:05 ID:71jROHK0
守秘義務違反されて迷惑をこうむってるよ。
「この子は障害者だから・・・」
って。

おかげで年寄りから突然「私気が狂ってるの〜〜〜〜」
などの暴言を受けてるよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:07 ID:S+oKLW5n
>1は時間がギリギリなので出かけてきます
ちょっとだけ他人のいい部分と、自分の悪いところが見えました
レスしてくださった方、本当にどうもありがとうございました
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:08 ID:cb1xzDnG
>>70
どこでもいるんだな。そーゆーやつって。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:09 ID:cb1xzDnG
>>1
またね〜ばいばい
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:11 ID:xoJ4Jul1
>>67
>「私は皆に優しいのよ。心が広いのよ」ってひとを見ると吐き気がする
まぁ、自分からそう言い出すやつは、別の意味でキモイがな。w

>捻じ曲がった相談の答え方をしてる人がいやなんですよ。
スマンが、これは判らん。
出来たら、どんな答えを指して言ってるのか解説求む。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:12 ID:9anVU/Fv
つーか守秘義務違反って立派な犯罪ですよね。
タイーホされていただきたいですな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:13 ID:xoJ4Jul1
>>71
いや、貴重な問題提起をしてくれたと理解しているぞ。
またな〜〜。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:18 ID:udqpneEx
>>69
普通の人たちだったら皆こんな親身にレス返してくれないってw
まして2chの他板だったらとっくに煽り・荒らしくらってると思うし。

普通の人たちにもメンヘルの人たちにもそういう見方をするんであれば
全部自分で抱えて行くつもりですか?自分に厳しく居続けますか?
辛いでしょうね。ムカツクでしょうね。
それならばそれはあなたが決めた道です。本当は「楽に考えていいんだよ」と
言ってやりたいんだけど、それもムカツクみたいならその言葉をかけるのはやめときます。
それもあなたにとって責めの言葉になってしまうから。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:20 ID:xoJ4Jul1
>>70さんのような相談があった気が・・・。(気に障ったらスルーして)

確かに守秘義務違反の話は時々聞くね。
医者は法律で「義務」があるから、その辺は一応信用できるけど、
ボランティアじゃぁ「個人情報の守秘義務」なんて、
そもそも、そんな概念がある事さえ知らないかも。

本当は社会一般のルールとして個人情報の保護が出来なきゃいけないと思うんだが、
まだまだその辺は「精神文化の程度が低い国」なんだろうね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:33 ID:71jROHK0
メンヘルだからって変に赤ちゃん言葉を使ったりして
社会から隔離されるように甘やかすのも
優しさなんでしょうねw
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:33 ID:xRwZI7k5
偽善かどうかを勘繰るよりも、
気付きにくい善意を具に察知することの
方が大切なような気がする
疑って傷付け合うより、真実を見極めて
理解することの方が自分にとって有益と思われ
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:35 ID:71jROHK0
社会では生きていけないように甘やかして
メンヘル同士でないと生活できないようにするのも優しさなのでしょうねw
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:38 ID:wbPXJoLP
>80
あなた…
驚いた
なんてイイコト言うんだ
もっといろいろ聞きたい
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:38 ID:71jROHK0
楽な生き方というとパチンコにおぼれたり
誰とでも安易に性的関係をもったりすることでつかw

借金苦流産、優しい生き方でしょうね

そしてそれを慰めると優越感がわくのでしょうw
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:41 ID:xoJ4Jul1
>>79 ???
メンヘルな人に向かって「赤ちゃん言葉」を使うほうが間違いでは?
そもそも「赤ちゃん言葉」自体が歪んだ認識に基づく言葉使いだとオモワレ。
そういうアフォがいたら脳内あぼーんするべし。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:42 ID:71jROHK0
私はメンヘル同士の傷の舐めあいは良くないと思います
そして一生懸命生きようとする力をみんなで一緒になって足を引っ張り合う

これもどうかしているとおもいます
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:59 ID:cb1xzDnG
暇なんで拾ってきた。
こーゆーのっしょ?ムカつくのって。
自殺の名所に立てられた看板らしいけど。
http://www63.tok2.com/home2/iitaiimgb/cgi-bin/img-box/img20030524144222.jpg
これはあんまりだよね。ワロタけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 20:25 ID:71jROHK0
ボランティア!!私は今の生活が楽しいのです。
守秘義務違反をして私の生活の足を引っ張るよりも
自分自身の本当の幸せ追求のために努力をなさってください。

本当のボランティアはその人が苦しいときさりげなく手を差し伸べる
そういうものじゃないでしょうか

何でもかんでも甘やかすのとは違う気がします
ボランティアがいないと生きていけないように骨抜きにするのは
あなたの甘えだと思います
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 20:25 ID:AScHULmR
>>85
かなり同意。

お前自体はなんかむかつくけどな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 20:33 ID:g9dWFF1h
昔なぜか、しゃべり場みてて「ボランティアしようよ!」と
問題提起した子がいて、その時は「そんなの個人の自由じゃん。
強制的にやらされて嫌々やられるほうが、されるほうも嫌だろうよ」
と思った。今は「1度チャンスを与えたら、やりたい人は続けるだろう」
と思う。だから、しないよりは1度でもしてみたらいいと思う…。
話ソレテルネ…。すまんです。
90 :03/06/26 21:00 ID:4CBG7k79
>>1
こんな所で悩み打ち明けてる奴のが なんだこいつ? と思う。

答えてる人は暇つぶししてるようにしか見えん。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 21:49 ID:CJTO0MKC
>90
うんそれもありますね
でもこのスレは答えてる人の話題だから・・・

悩み打ち明けてる人はきっと癒しを求めてきてる人だから。。
メンヘルさんは心病んでるから仕方ないっていうか・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:53 ID:X7H0z4ju
>>24
私も「イ`」ってレス嫌い。
やっつけレスって感じがする
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 08:18 ID:maEGqix7
>>87
君の文章一通り読んだが、何言ってるかよくわからん。基地外じゃないのか?

>>91
最後の一行、さりげなく見下し入ってない?
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 13:36 ID:KFlPAbeI
基地外ですがボランティアに迷惑しているものです。
小学生でも気軽にボランティアして言いの世なんて文章見ると吐き気がします。
軽い気持ちで守秘義務違反をして近所づきあいから外される
あそこの家はキチガイ一家よなんて噂をばら撒かれるのが現実です
少々ボランティアの方は認識が甘いと思います
あなたもキチガイと障害者に面と向かって暴言を吐けるところ
頭がおかしいんじゃないですか?
知的レベルがよほど低い方とか・・・。
私の知っている障害者は障害者であることがばれて
健常者に袋叩きに遭いました。
男の方だから集団で殴られたりもしたようです。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 13:41 ID:fWp4jeQT
>>92
生きろ
96妄想家 ◆uiv4XgsuD. :03/06/27 13:46 ID:EP68QhYY
善と悪は「正義」と同じ感じがするんだよね。
アメリカもイラクもおのおのの正義を持っている。
自分が偽善者と気付かない奴も多いし…
僕はこの世に善人なんて存在しないと思ってるよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 13:47 ID:KFlPAbeI
ちなみに田舎では離婚した女性などの話を聞くと
「あの人旦那に浮気されたらしいわよ」
などの噂が全体に広まり
陰で人の不幸を笑いの種にするというのは日常茶飯事です。
みんなが障害者を助けてあげる善意の塊だなんて私は思ってもいません。
そういう現実と向き合いながら生きていかないと
健常者から集団暴行に遭ったりするのです。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 13:58 ID:KFlPAbeI
マア、どうしても自分の生きがいが欲しい方は
川のごみ拾いにでも精を出してください。
認識の甘い方は帰って障害者の足を引っ張ります。
例えば、障害を隠してお付き合いをしている方がいるとして
その方にいつどのように上手に自分の障害を伝えたら言いかとか悩んでいるときに
あの人キチガイなんですってとか横から噂をばら撒かれる身にもなってください。
実際障害を隠したままで子供2人を生み幸せな生活を送っている方の話など
町沢静夫の本に載っています。
夫には隠したままでこのまま幸せに暮らしていけるようにと
ただの知人として結婚式に出席したそうです。
統合失調の方でしたっけ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 14:22 ID:wR7H7/63
>>92
氏ね












これが嬉しいの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 14:29 ID:KFlPAbeI
例えば、現実は障害者が兄弟にいたりすると
兄弟の結婚が自然に難しくなってきます。
そこへあれこれ考えのない方たちが
あそこの家庭と結婚するのはやめておきなさいなどと
口を挟むことも考えられるわけです。

あなたの認識の甘さ、わかっていただけるでしょうか。
守秘義務違反をすることが本当に障害者のためになることなのか
よく考えていただきたいのです。
厳しい口調ですがあなたは大学も出ておられるし、
当然これらのことがわかっていないと困るのです。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 17:46 ID:9FNIjQMo
困っている人が居たら助けずにはいられない。性分でしょかね。
ただし、自分の出きる範囲です。理由?そんなの分かりません。

具体的に人に接して助けるのではなく、ネットでカキコするだけです。
たったコレだけで悩める人の気が紛れるならこんなに簡単なことは無いでしょう。
(駄文ご容赦下され)
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 17:56 ID:KFlPAbeI
ボランティアが好きなのは「障害者」であって
「私」ではないでしょう。
私は原爆被害者の写真を見るたびに胸がいたみます
記録してるのは「原爆被害者」であるひと
そのひと「個人」ではないでしょう
ああいう形で記録されることの残虐性を
いったい誰が気付くのでしょう
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 18:03 ID:6kL3Jp80
気まぐれで答えてる。なんかすっとことんな質問だな
104決選投票です:03/06/27 19:37 ID:NFCwNJaa
前回の投票により3つの候補に絞られました
今回の投票でこの板の名無しさんに決まります

===この板の名無しさんを決めよう【決選投票】 ======

日時:6/27(金)夜0時〜29(日)夜11時59分
投票所はこちら 
   http://utu2ch.s26.xrea.com/mental/vote/

マターリ名無しさん(マタ〜リ名無しさん)
診察番号774さん
名無しさんは休養中

の3つの中から1つ選んで投票して下さい。
投票スレの1をよく読んで、間違いのないように
投票して下さい。

===みんなで決めよう メンヘルサロンの名無しさん===
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 18:12 ID:DWoS7qfS
70 :可愛い奥様 :03/06/20 13:46 ID:kU2KvPBI
漏斗胸なんて不妊に比べたら何てこと無いでしょ。
石女は特別障害者に認定して強制労働所へ入れちゃったほうがいい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:28 ID:eVlanHEP
その人の勝手だろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:36 ID:ZOOjO6MZ
答えてる人が偽善だろうと善意だろうと受け取る側が納得してるなら
それでいいんじゃないかと思う。>>1さんはもしかしてまだ若い(10代)?
中〜高校くらいにボランティアに対して自分も同じようなこと思ってた。
実際相談して「もうちょっと頑張ってみよう」とか思ったりするわけだしね。
まぁ、それは自分の例だけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:59 ID:CmdRmVCh
というか、相談や質問や愚痴にレスしても、そのレスに対する感謝のレスが書き込まれても、
相手が快方に向かった、とか思わない。
いいコトした、とか思わない。
自分が他人の、それも身も知らぬ他人で、直接会った訳ですらない他人の精神疾患を
良くさせたなんて、そんなバカな。
相談にレスすることに意味がないとは思わないけど、なにかを成し遂げた気分には
とてもならない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:59 ID:GehbN/hv
>>107
そう言う短絡的なことじゃなく、
相談した側は病んでるわけだから、正常に判断できなくなってるでしょ?
そして答える側はそこにつけこみ誰もがわかるような事を偉そうに答えて優越感をえている空気
を感じると嫌悪感を覚えるんです。

簡単にいえば相手を見下して答えてる人に嫌悪感を覚えるんですね。
あなたも、私を若い、といって、軽い見下し入ってますね。自分が昔通ってきた道を
通ってるな、という先輩面。
あなたにとって、それは見下しじゃなく、経験談を言ってるだけだ、という
かもしれませんが。
最後の一行を見ると気づいてるみたいですね

もちろん本人が善意で答えてるならこっちに(第三者)も伝わるからこの対象内でわないです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:03 ID:GehbN/hv
>>108
そういう人間ばっかりじゃないですからねぇ。。
もちろん相手の病を良好に向けるのは難しいですが、一瞬だけでもいい気分にさせることが
できたなら、私なら嬉しいと思ってしまいます。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:44 ID:cmhZrYDr
>>109
ひねくれてんな〜…。
ネットなんだから、相手がどうなろうと結局わからないだろ。
相談する側も答えるほうも特に何も考えてないでやってるとは思うがね。
「自殺したい」って書き込む奴に「やめろ」と言ったところで本人が
死にたかったら死ぬわけだし、その程度だろう。
ちなみに俺はほんとにこの人の気持ちを少しでも和らげたいと思ったら
レスするな。虐待スレとかによくいるもんでね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:53 ID:GehbN/hv
ひねくれてんな〜で終わりかい
真っ向から否定されたらもう何もいえないわw
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:44 ID:DWoS7qfS
私はハッキリ言ってボランティアのせいで
具合を悪くしています。
何で人のテリトリーにこうも無神経に
ズカズカ入り込んでくるのかと・・・。

苦しいときにはさりげなく手を差し伸べて欲しいですが
私は今幸せな日々を送っています。

そこにあなたは可愛そうなのよ、もっと楽をしていいのよ
と言われるとダメ人間になってくるような気がして
だんだん自己嫌悪に陥ります。

暇つぶしの人生なんか送りたくないんです。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:53 ID:GehbN/hv
幸せならなんでボランティアの人がくるの?
それは本当に幸せなの??
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:55 ID:GehbN/hv
すまそ、精神病と勘違いしてました

自分が幸せと思うなら、それを自信もって貫き通していいと思う
他人の扱い一つで揺らぐ事ないよ 幸せって思えるあなたが羨ましいよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 00:14 ID:hs3GdSzo
ボランティアの手助けがいらないと思うのなら、
今は必要ないですって断ればいいと思うんだけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 03:18 ID:FPT9fW7i
つーか1って兵庫メンヘルスレ荒らしてる奴じゃねーの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 03:23 ID:nwR91BfE
>117
ただのかまってちゃんだと思いますよ。
生暖かく放置してやるのが一番です。
119妄想家 ◆uiv4XgsuD. :03/06/29 05:20 ID:9OnEk7rw
ちょっと流し読みさせて貰ったけど>>1へ。
例えば誰かがハンカチや何かを落としたとする、
それを見て「はんかち落としましたよ」と教えてあげた
とする。それを貴方は優越感に浸った行為と感じますか?
それで自己嫌悪に陥るなら何も出来なくなるよ。

120名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 10:10 ID:4pbefj0Q
口先だけで奇麗事言ってる奴は偽善者
モノを言う資格があるのは人の為に何か行動した奴
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 10:35 ID:j4BvXSio
>>120が良い事言った!今日のMVP候補
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 10:41 ID:GyICakst
偽善者とか無神経とか言ってるやつはここに来るなよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 10:58 ID:PLX01oQU
人がどうのより先ず自分について考えたほうがいいんでないか>>1は。
人を攻撃するのは誰にでもできるが自分と向かい合うのは難しいからなぁ。
正直そこまで見下されてるように感じる相談者を心配したり、答えた側を
偽善だと思ったりすんのが俺にはわかんないや。どっちかがそれで救われる
ならそれでいいじゃん。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 12:26 ID:RVRzjscQ
「障害者」だからかわいそう、苦しんでるだろう
と寄ってくるのです
実際私は幸せで何にも苦しいことはないのです
家族も優しいし自己啓発などの活動も行っています

私は統合失調ですが、それがボランティアが寄ってくる原因のようです
私は家の食事も作ることが出来ますし芸術などの分野の活動をしています
それをもっと楽な生き方があるよ、と寄ってくるのがボランティアなのです!!!

私はパチンコやギャンブルにおぼれるほど暇じゃありません
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 12:33 ID:RVRzjscQ
そうですね、困ってることはあります
他の障害者に絡まれていることです

自分のやりたいことが何一つ見当たらない
そういうわけで私にしか絡むしか方法がないやつです
人生の暇をどう潰したらいい河からないがために私に絡んできます

こいつらの性根を叩きなおしてやって欲しいですね
126ジャバ ◆SusaoREPIE :03/06/29 12:38 ID:/Iq51LXo
人の為に、板の為になにを成そうが、それが自己満足故に帰結するんじゃ、
偽善的と言われようが仕方ない事なんじゃねぇの?
偽善ってのは人が人を指して使う言葉さ。言いたい奴には言わしておけばいいだろ。
漏れは書きたい事を書く、それが独善と言われようが偽善と言われようがな。

偽善を暴き立てる行為の方が偽善者よりもタチ悪い気もするんだけどな。
くだらねぇんだよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 12:43 ID:RVRzjscQ
他人のためと言って自分の自己満足に浸るようなのがよっぽど迷惑でしょう

医者のほうが使命感あってよほどマシ

ちなみに私がボランティアにされたこと

写真を撮られる
赤ちゃん言葉で話される
守秘義務違反をされる

などです
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 12:59 ID:RVRzjscQ
パチンコやギャンブルに溺れている暇なやつの性根を叩きなおしてやってください

私は付きまとわれて迷惑しています(`・ω・´)q

なお、私はそいつと結婚して救済してやるほどのお人よしじゃありません

自分をもてあましてセックスさせろ〜〜〜〜〜

と絡んでくるやつをどうにかしていただきたい

やつの借金も自業自得。私は借金を返してやるほどお人よしじゃありません

実害が及べば即警察に突き出します
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 13:03 ID:O+ZlVlwe
126 :ジャバ ◆SusaoREPIE :03/06/29 12:38 ID:/Iq51LXo
人の為に、板の為になにを成そうが、それが自己満足故に帰結するんじゃ、
偽善的と言われようが仕方ない事なんじゃねぇの?
偽善ってのは人が人を指して使う言葉さ。言いたい奴には言わしておけばいいだろ。
漏れは書きたい事を書く、それが独善と言われようが偽善と言われようがな。

偽善を暴き立てる行為の方が偽善者よりもタチ悪い気もするんだけどな。
くだらねぇんだよ。



( ´,_ゝ`)プッこいつ細菌調子に乗りすぎw
潰すぞw
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 13:08 ID:6Ng1TU6H
>>129
そかな?
おれはそうも思わんが?
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 13:09 ID:GyICakst
>偽善を暴き立てる行為の方が偽善者よりもタチ悪い気もするんだけどな

これにはいささか同意するけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 13:10 ID:O+ZlVlwe
あーーーーーーーかこまれたーーーーー
怖いよおおおおおお
首つってしぬ!!!!!!!!1
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 13:10 ID:+hEM2/sI
所詮、人生自己満足。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 13:19 ID:9eP0SPZ2
もうどうでもいいじゃん(´∀`)
少なくとも俺にとってはどっちでもいいさ。
大体現実でも偽善かそうじゃないかなんて微妙なのに
ネットでそれがわかるわけないじゃん?と思うんだけど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 13:30 ID:0zBwY0+x
とりあえずコテハンは絶対に偽善。
やさしさの押しつけ。
「おれの名前を見るたびに、優しくしてやったことを思い出せ!」
やつら、そう思ってやがるんだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 13:48 ID:RkSesvLJ
>>135
アホな決めつけはやめなさい。
あなたがそう思っているのなら、あなたがコテハンでレスをしたらそうなる、というだけの話だ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 13:49 ID:6Ng1TU6H
そんなヤツばかりじゃないだろ。
荒らし対策とか、いろいろじゃないのか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 13:57 ID:nwh2Rj7n
>>129
私もジャバさん好きですが・・・
こういうレスばかりではなく
駄スレで和やかにお話してる時もあるし
139カツカツ公民館:03/06/29 14:27 ID:zsjUFEqs
おもしろいスレだね

全ての人は偽善者(社会適応用の仮面を被っている)だし
人間はそれほど出来に良い生き物じゃないから
社会が成り立つ為には偽善が必要で
だから偽善を否定する必要もないと思いつつ

贅沢三昧しながら
餓えで死んでいく子供達を見てカメラの前で涙を流し
ささやかな募金をしてご満悦なタレントを見ると
嫌悪感を感じたりして

それと同時に
もっと単純に純粋に人の役に立って嬉しいと感じるのも
自然なことだと思うし

支離滅裂ですがそんな感じです
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 21:33 ID:RVRzjscQ
言わせてもらうけど絶対に北杜夫は「障害者」の北杜夫さんとかいわれなさそう。
言わせてもらうけど絶対に智恵子抄の智恵子は「障害者」の智恵子さん
とかいわれなさそう。個人を尊重されてるよね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 21:41 ID:RVRzjscQ
北杜夫さん、この方は躁鬱でした。
智恵子さん、この方は精神分裂病でした。

と、こうくるよね。そして個人の経歴が語られる。

こういう感じだよね。この感じ!!!!!!!!
わかる人いる????????????????

こういう感じで見てもらいたいのよ!!!!!!
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 21:48 ID:wRtDEBs3
ジャバってやつはうざくないけど、叩かれた後にすぐに「ジャバさんわるくないよ。好きだよ。」
とかいってるやつら虫唾が走るわ!死ね!
おまえらこそ偽善の典型例だ
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 21:50 ID:VajRolib
この板に心の正常な人間も出入りをしていると言うことで
しょ。病んでいる人ばかりではないと言うことです。

144名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:16 ID:vJeUHXIX
偽善でも善だ!何が悪い?
本当の悪人を何人も見てきたんだよ!
そんなやつらよりマシだ…
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:23 ID:SPAuh2iM
>>135
同じ人間が名無しで投稿してたら善人になるんかな?
コテハンでも投稿するだけ、キミよりマシやと思うけどな。
考察不足。
146ジャバ ◆SusaoREPIE :03/06/30 03:01 ID:DckZF7aj
前発書いてからさ、レスを見、チト考えた。漏れはメンヘルの人なんだけどさ、やっぱここはメンヘルの場なんだなぁ・・・。
あんまし認識の違いを書きたてるよーな真似はやめたほーが良いな。互いの為にさ、反省。

でも一個だけ。コテハン云々は、他の人は知らんが漏れは只書きこみのスタイルを固定しているだけで、
自分を良く見せようなんざ思ったこと無いけどなぁ。
ってか、このジャバってキャラは悪く見せようとしている感じは有るけど(w。煽り厨房だかんな・・・漏れ。
発言のスタイルを誇張している部分は有るけど、ま、それも漏れなわけだしな。
ま、こんな場だ、てきとーに各々楽しく遊ぶべさ。

やっぱも一個。こんな病気してるとさ、同じ苦しみを持った人には声を掛けてあげたくなるワケだわ。
漏れをウザイと感じたら叩いてくれて結構、やり甲斐の有る相手だったら煽り返すからね。ま、ほとんど放置だけどさ。
でもさぁ、偽善者も居るだろうけど、そうじゃない人も居るかもしれないって考えてみてくださいまし。

>>142
いや、漏れの自演かもしれんし(w。ってか固定は庇われると書きにくくなるんだけどね。
ま、餅つけ。悪意を人にぶつけるって行為は案外疲れるもんだぜ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 09:54 ID:1TKBMLvm
>>145
同じ人でも名無しで励ましたら善人、コテハンで励ましたら偽善。
名前をつけて励ます時は、その名前で感謝されたいって計算があるから。
砂漠で死にそうな人に泥水を渡すのに似ている。
泥水でも喜ぶんだろうけど、普通の水を渡すことができるのに、
わざわざ固定ハンドルって泥を入れなくてもいいんじゃないか?
そういう偽善を見ると、友達が騙されてるみたいで俺は悔しい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 09:57 ID:6CTxBGJ+
感謝されたいと思うことは罪なの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 09:58 ID:6CTxBGJ+
名無しでも感謝されるとそれは偽善になってしまうの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 10:01 ID:i76bvtq4
>本当の悪人を何人も見てきたんだよ!

本当の悪人ってどういう奴?
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 10:04 ID:6CTxBGJ+
>>147
それは、君が水をあげることができなくて、
水をあげた人が感謝されることに嫉妬してるんじゃないの?
そういいきれるだけの自信が、あなたにはあるの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 10:06 ID:6CTxBGJ+
>>147
くやしい?
なぜ?

その人は感謝され、その人は救われて、なにが悔しいの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 10:07 ID:6CTxBGJ+
偽善を責めることも、また偽善ではないかと思うのだけど。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 10:22 ID:i76bvtq4
もうみんな偽善者でいいよ。
真の前者は究極のペテン師。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 10:23 ID:6CTxBGJ+
ま、自分が善人だとは思わないことから始めたほうがいいかもね。
156基礎知識をしっかり踏まえた上で再開:03/06/30 10:26 ID:9huBVL9L
ぜん 1 【善】
(1)よいこと。道理にかなったこと。また、そのようなおこない。


⇔悪


(2)〔哲・倫〕 一定の使用・行為・道徳・秩序などにおいて、人や物の性質(価値)がよいこと、
望ましくすぐれていること。また、それらをよくあらしめる根拠。
真・美とならぶ基本的価値の一。
倫理学の対象とされ、人間のあらゆる営みが目指すところ、あるいは営みを律する義務の源泉とされる。

ぎぜん 0 【偽善】
本心からではない、うわべだけの善行。

ぎぜん-しゃ 2 【偽善者】
偽善をする人。

157名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 10:28 ID:RjslQkni
>>1
レスをつけているのは、そうだよって言ってあげたいと思った時だけ。
当たり前だが、どうでもいい文はスルー。
その日によって漏れ自身が逆の考えを持ったりするから本当に気まぐれ。

ボランティアとか優越感とか意識していたらレスできないだろうね、多分。

人のうったえなんか聞いてられっかー
と、思う日は結局何もカキコせずに
「漏れは今、誰に何言われてもよく聞き入れられない日なんだ」と認識するだけ
158追加:03/06/30 10:31 ID:9huBVL9L
ほんしん 1 0 【本心】
(1)いつわり飾らない心。ほんとうの心。
「―を明かす」「―から憎んでいるのではない」


(2)本来の正しい心。良心。
「悔いて―に立ち返る」


(3)〔「ほんじん」とも〕正気。
「―ヲウシナウ/日葡」


(4)生まれつき。本性。
「―曲つた釣針に/浄瑠璃・信州川中島」

うわべ うは― 0 【上辺】
(1)物事の外に現れて見える姿。外観。表面。
「―をつくろう」


(2)内実の伴わない表面的な態度。
「―だけで誠意がない」
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 12:04 ID:kRqMJRfr
偽善とか本心とかもうどうでもいい
俺はネット上で気持ちをわかってくれる人がレスつけてくれた時
相手が偽善か本心かしらないけど単純にうれしかったから、他の人が落ち込んで書き込みしていたら
その気持ちが理解できたらレス返してる

少なくとも、メンヘラはかまってちゃんだとかリスカや過食嘔吐の人があつまる場所へ来て自傷って気持ちわるいだとか
オナニーみたいなものだろだとかボーダーの人の場所へわざわざ来て自分の周りのボーダーの人がうざいだとか
そういう事を書く人間よりはいいかと。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 15:38 ID:Bl2Mg51t
偽善偽善と騒いでいる人は、人の親切を受け止められない精神的被害妄想者。
妄想を訴えないでください。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 19:05 ID:3X7ilQiZ
>>147
名無しでも、何か見返りを求めてるから書き込むんだろ?
もしキミがスルーされ続けてても、なおカキコすることが出来るんやな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 19:11 ID:StR4Cf84
ボランティアさん気をつけて。
自己愛性障害は相手にしたらいけません。
あなたを狙っているのです。
あなたに手におえる人物ではありません。
163のり ◆uVldcR5T9E :03/06/30 19:23 ID:y1In49ha
相談したほうも、自分にとって都合いい答え採用すればいいのでわ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 20:43 ID:3X7ilQiZ
>>163
それはいい考えですね。
相談者はそうしようと思ってても、偽善者キター!とかほざく致傷人間が現れたら
その後の展開は・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 20:46 ID:BmQktFBH
七誌でもコテでも自分の持ってる知識で悩んでる人に対して
アドバイスできるなら、やっぱしちゃうんじゃないかな?
それは別に相手を見下すとかじゃなくて純粋に相手を救いたい
というか…ちょっとでも楽にしてあげられたらという気持ちから
だと思うんだけど。それは偽善だ!と言われたら、自分は何も
言えないけど、必ずしも偽善とは言えないような気がする…。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 21:00 ID:PT/aBuc1
私は>>159と同じ気持ちだな。
自分がこの板の人たちの優しい言葉に救われたから、
自分も悩んでる人がいたら励ましたいと思ってレスする。
それで相手が少しでも元気出してくれたら嬉しいって思うのは
果たしてただの自己満と言うべきなんだろうか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 22:22 ID:kkNDaQIj
「イ`」って一言レスされるの自分は比較的好きだから、人にそうレスすることがあったけど、厭に感じられることもあるんだね。
メンヘルではあんまり使わないようにするよ……。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:12 ID:PbTNwh5T
でも「氏ね」って言われても激怒するんだよなw
もうメンヘルには話し掛けないことにするよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 01:01 ID:WyUtDqzo
>>147
本当にあなたバカだね。
>同じ人でも名無しで励ましたら善人、コテハンで励ましたら偽善。
>名前をつけて励ます時は、その名前で感謝されたいって計算があるから。
って、お前がそういうレスのしかたしたらそうなるってだけの話だろう?
くだらない。
こんな2chなんていう誰が誰だか分からない場所で感謝のレスを入れられても、
それがあらゆる意味で本当で有用かなんて、信じられるか。
レスつけるやつは、感謝されることなど期待してないよ。コテだろうが。
いや、感謝されるのは悪い気はしないけど、感謝レス目的のヤツなんてごく少数派でしょう。
感謝のレスつけられておごるようなやつはクズだが、
親切なレスにケチをつける人間もやはりクズだ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 08:45 ID:tc0FYNiR
>>169
感謝のレスする人は、人間が出来てると思いますよ。

>1他、偽善偽善と言う人間は、投稿・閲覧を止めれば済む話。何ら難しくはない。
コテハンがウザいなら、コテ禁止と注意書きすればいいことやろ?
そんな行動も取らずに、単にコテにする意図が不明だとか、いきなりageんなとかや、自己中
になっとるのは一部の名無しのキミら>1やろ?
171:03/07/01 17:40 ID:0w/sFTo0
このスレの1なんですが、すっかり「偽善偽善」と叫んでる悪者にされてしまいましたねw

>1が象徴化され、それに反論するスレ、という形の方が簡単ですしね

100以前のレスを読んでくだされば一概に偽善偽善と暴き立ててるのではないとわかって
くださると思いますが、自己を正当化し気持ちよくなってる人たちには1からよまずとも、
>1=悪者の方が意見言いやすいですし、特に異論はありません

私としては、善悪という短絡的なことを話したかったんじゃないのですが、皆さん、感情論、
私情をはさんででしかレスしてくださらないことがわかりましたので、このスレの1は
撤退しようと思います
でわ 自由に続けてください
172カツカツ公民館:03/07/02 00:22 ID:/1JWZ4qw
結構おもしろいスレだけどね
表現はひとそれぞれ違うけど
自分自身の偽善的部分とどう付き合ったらいいか
それが色々な形で表現されているように俺には見える
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 01:32 ID:TAqw72RT
>>153>>155
そだね
>>171
立て逃げすんな(゚Д゚)ゴルァ!!
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 02:54 ID:7q4Rjm4F
GehbN/hv は>1か?(109=112=114-115)
だったら、どうしようもない。
「だから100以前のレス読め、と言ったってふざけるな、としかいいようがない。
>>109 の
>もちろん本人が善意で答えてるならこっちに(第三者)も伝わるからこの対象内でわないです。
とか(つーか>109は全体的にひどいが) >>110 の
>そういう人間ばっかりじゃないですからねぇ。。
とか、世界はお前が基準か! とツッコミを入れたくなる。
今にして思えば、やっぱり6/28の時点でGehbN/hvが1か確認とっておけば良かった。
>>112 も酷いよね。
>ひねくれてんな〜で終わりかい
終わってねえだろ。>111ちゃんと読め。
>>114-115 に至っては
膳とか偽善と香の話以前に、人として(あまつさえ、メンヘラー)のデリカシーに欠ける。

偽善の問題については、見かえりを求めない善以外は不純として否定すべきなのか、
を考えればおのずと分かるんじゃないの?ってカンジ。

>1が、なにより、他人に人生の先輩面されるのが不快だ、と思うなら、
まず自分を見返しな。
175ジャバ ◆SusaoREPIE :03/07/02 05:16 ID:4dHqwAlo
別にスレッドってのは>1の為に有るわけじゃ無いからなぁ。
撤退するのはご自由にって感じだが・・・。
スレッドは「>1さんと語る場所」ってのはご法度だ。二度と>1を名乗るなよー(w。(冷た過ぎるかな。

スレの流れは住民が「偽善」と言う言葉、そして「偽善に感じたこと」を雑談する、
って感じになってる気がするんだけどな。
「親切」って言葉もあるし、「偽善」って言葉も有る。
その捉え方は幾らでも有る、それでいーじゃないかと思うんだが・・・。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 09:41 ID:cjBXJJyj
>>1が話したがっていることと、話の流れが違ってきてるのは、
なんとなく、わからんこともないんだけど
>>1はまず自分の嫌悪感ばかり強調してしまってるので
話が望む方向に進まないんだと思うよ。

もっとも、この板でこの話題では
どんな話し方をしても感情的な反応のほうが多いだろうけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:25 ID:zXqbWmUn
>>174
赤ペン先生ご苦労様w
いるよねこういう人 
嫌われ者タイプだ
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:29 ID:zXqbWmUn
よく読むと全体的に支離滅裂で、ツッコミ所満載だった・・・
性格の悪いメンヘラ―の代表って感じ・・・
>まず自分を見返しな。
声を大にしてオマエガナーw
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:14 ID:xcEiHLKy
少し話しが外れるが気になっているので聞いてみたい。

時々「コテうざい」という書き込みを見るが、
コテハンにするかどうかは個人の自由ではないのか?
なのにどうしてコテハンは一方的に嫌われるんだ?
コテハンで書き込みする事の、一体何が悪いんだ?

コテを否定する人は、何が気に入らないんだろう?
何故嫌いと思うかを、自己分析して語って欲しい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:16 ID:l57lkB/k
コテハンするのは個人の自由
叩かれるのも個人の自由
名無しで叩くのも個人の自由
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:19 ID:STTcHnzH
全然話が違うと思いますが…↓で聞いてみたら?
[キティ]メン板汚物叩き潰し[逝け]
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1053822581/
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:21 ID:nUpNGreo
固定ハンドル自体はどーでもいいんだが、
コテハンでなれ合うのは確かにちょっとウザイかもしれん。

ただ、このスレで言ってるような
コテハンで人の悩みを聞くこと=ウザイとは思わないな。
なれ合いと話し合いは別。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 19:56 ID:QC0FXvLL
>>179
逆上する意味が分からんよね。コテでの書き込みがウザいなら、出てきてすぐに止めるように
言えばいい事やのに、その場では普通に接しとる。
コテが頻繁に来るようになると、ageただけでも煽ってくる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:14 ID:IUruKx9+
コテハンは人より目立つし態度がでかく感じるんじゃないか?
うざく感じるのもなんとなくわかるけど
俺は他板のコテだけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:53 ID:IvhAwq4d
俺は、むしろコテの方が好きだけどな。
名無しの連中の書きこみを見ても、そこに人間がいると感じないし。
コテハンの発言は、人間に見える。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 01:08 ID:IUruKx9+
うんそれはわかる

だけど、皆が皆固定だったらそれはまたつまらなくなる

俺は名無しの奴等を固定のひきたて役に見てしまうから、よく名無しでいるよなぁと
思ってしまう。。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 03:22 ID:viC1lm/N
>>186
>よく名無しでいるよなぁと
いや名無しでそんな事言われてもw
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 17:46 ID:TnafY+5n
>186-187 ワロタ

>186はコテなんだろうが。
 
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 19:08 ID:kNO4Uv6s
悩みを聞いてあげると
自分がつよくなったような気がします
190アネモネ虐待:03/07/05 19:14 ID:WZDoi3ZC
>>1
売名行為に決まってるだろ!!
ばか!
191アネモネ虐待:03/07/05 19:14 ID:WZDoi3ZC
あ、俺の場合はな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 19:19 ID:frg9IqJQ
【右翼】まれに見るバカ中宮【キチガイ】
ライターの癖に、か弱い素人女をホームページと著書で叩きまくり!
女の敵!日本のクズ!アメリカの奴隷!
皆さん抗議を集中してください。

http://www3.diary.ne.jp/user/312071/
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 22:03 ID:R2lCYn+Z
>>190-191
そういうハッキリしたの好き。
194優しい名無しさん:03/07/05 23:27 ID:WqjO9giH
ぶっちゃけて言うけど、暇つぶしだよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 05:59 ID:rCbQZbCI
自分は小心者だからうざいとか言ったことないけど、
コテハンを見ていると何故だか寂しくなるな。それが悲しい。
レス貰っても売名行為にしか見えない場合もあるし。
素直に受け止められる時は受け止められるけど。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 13:06 ID:sU56tUoE
2ちゃん以外の掲示板ではいつも同じハンドル使ってるけど、
2ちゃんは通りすがりの見知らぬ人と立ち話する感じが好きなんで、
あえてコテハンにしようとは思わないな。

仮にコテハンで何か話したとしても
それ以上でもそれ以下でもないっていうか、
他の人の発言と区別しやすいってこと以外に
特別な意味なんかつけたくない。
197カツカツ公民館:03/07/08 04:01 ID:mU/4woQt
私のような空気コテはなんのために存在してるのかすら疑問ですがw
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 13:59 ID:CrlhL4+o
>197
面白いHNで和めれば可。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 14:10 ID:rhx0Xnhs
>196
下4行同意。
というかそれ以上の意味をつけようがない。
コテにレスつけられても
「あ、またお会いしましたね」ぐらいの感覚しかない。
コテであろうとなかろうと、所詮見も知らぬ他人だもの・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 14:27 ID:CrlhL4+o
そうだねぇ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 16:01 ID:cDX+tqpb
ていうか、誰でもいいからレスつけてくれればいいや
202優しい名無しさん:03/07/08 23:12 ID:Vu/XuKpp
コテも人によると思う。
叩かれるコテは、自分がスレの真ん中にいて名無しはオブザーバーかのような振る舞いをしてる。
名無し群へ全レスしたりして、勝手にまとめんなよ!って感じ。
コテ使おうと思うのは自己顕示欲か責任意識かだと思うけど、
自己顕示欲強くてコテの人は場の雰囲気を読めないとか気が利かないタイプでは?
好印象のコテか・・・そういえば思いつかないなぁ・・・・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 23:35 ID:C6Nr7O4S
私は好印象を持つコテハンの人がいます。
どこでも見かけたら嬉しくなる。だからコテハンもいいなと思った。
私は馬鹿なことしか書かないから名無しがいいんだけど。

この掲示板でも優しいレスが返ってきたら嬉しい。
私のレスでホッとしてくれたら嬉しい。
だからレスする。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 00:28 ID:p/YCT77A
薬の副作用が辛くて勝手に減薬・断薬します‥と書き込む人に
自分の経験から、そんな事すると後が大変だよ‥とレスすると
余計なお世話だと思われるようだ。(自分でも実際そう思う)

自分の期待通りのレスじゃないと、気に入らない人もいるんだよね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 01:37 ID:B4A3IQql
別板だが、名無しの住人が、異なる意見の人間に対する煽りが痛い。ちょっとした質問でも中傷される。
すごく理不尽。正直へこみました。この板のコテさんなんかよっぽどマシだと感じました。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1047298403/501-600
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 05:16 ID:oCmpYI1I
       ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・) <ブヒストロage
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) ω・)
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)ω・)
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ           
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・)ω・)           
  しー し─Jしー し─J し─J ─J


207名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 05:25 ID:FgShcGIo
私はボランティア活動には賛同出来ないけど、精神疾患に苦しむ人達に、自分なりに得た知識を教えてあげるのはいいじゃないかと思う。
1人では分からない事もあるし、精神科って大体予約制で他の患者も待ってるから、あんまり長話も出来ないし。
体験者のアドバイスを上手く消化出来ればいいんじゃないかな。
208LSD:03/07/24 05:38 ID:tbid9t4G
偽善者でもいいじゃない。
空元気も元気のうち。
209のり ◆uVldcR5T9E :03/07/24 08:42 ID:FoWDkSny
うっ、読んでて胸イタイw
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 18:42 ID:C70Yyt4x
ウッチーでヌキますた
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 08:27 ID:baLBjX7f
俺常駐スレでは固ハンだけど他スレでは名無しなんですよね
常駐では、君、僕、私、の区別できて話しやすいから
ちょっとお邪魔して書き込む時は、自分ですって区別して欲しいとは思わないな

ボランティア精神って押し付けがましいでしゃばりが多いと思うよ
でもね、そんなおせっかいが優しさじゃないのかな
近所のおばさんが、これ余ってるから食べてちょうだいってくれたりすんの
あれ自分のいらないものだとおせっかいのでしゃばりだし
欲しいものだったら、嬉しい親切ですよね
受け手側の事ばかり考えていたらボランティアは成り立たないと思う
ボランティアは自己満足の世界
する方される方共存関係なんだし仲良くしたいですね
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:33 ID:1m6brs0j
まみりん、てのがいたな。したり顔でカウンセラー気取りの椰子。
マジ、ウザかったなー。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 02:05 ID:GxLpaFjU
>1にマジレスしておくと、単に、その悩みが自分と
オーバーラップするから。あのとき自分が言って
ほしかったような事を答えてあげたいと思う。

でも相手は自分じゃないからその回答がどう転ぶかは
神のみぞ知る。喜んでくれたらうれしいし、刺激して
しまったらごめんなさい or 程度によってはスルー。

落ち込む事もあるけど、喜んで貰えたときには励みに
なるって感じかな。そんなに相談に進んで回答したり
しませんが、自分はそんな感じ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 02:22 ID:u8Jklcb5
>1
結果的に悪い事じゃないんだからいいやん。
そんな事言い出したらキリがないよ。
絶対的な「善」を求める方がコワイ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 03:42 ID:mnyyrvDv
>>1を読んで・・・妙な気持ちになります。

人をいじめたい、信頼関係を壊したい
どうしようもない位憎まれたい、
泣き叫ぶ顔が見たい・・・
そして自分を落ち込ませたい・・自分の事を嫌いたい
泣きたい・・・
そんな気持ちになります。

なんか疑っちゃうんですよね、
この人の心には裏があって相談にノッテくれてる反面
スゴク面倒くさがってるのでは?
善意の気持ちと同時に、どこか悪意もあるんじゃないかなって
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 05:31 ID:A4Wioj9T
>>1
あんた基本的に人として駄目だ。
歳幾つか知らないけど、メンヘルサロン板で、こんなスレは(・A・)イクナイ!!
思いやりとか空気を読むとか気遣いとか、人生で経験して来なかったんじゃないか?
可哀想に。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 10:25 ID:9f0eK2rv
>216
言いたい事は分かるが見た事も会った事もない1の人格を
>基本的に人として駄目
なんて言うのも(・A・)イクナイ!!
218 ◆XI5VKMJ1Ek :03/08/31 10:47 ID:FOaArzaW
>>215
私なんかだと、別に面倒くさがっていることもないんですね
生活していて あ、回答忘れた、とかにはなりますけど、そこに面倒くさいとかないですよ
普通に回答している人で悪意持ってやってる人なんてほとんどいないんじゃないですかね
対価を求める作業じゃないし、回答者やっていて「ありがとう」の言葉以外のよかったことなんて
ほとんどありませんからねえ

ま、質問スレで困っている人たちに私の知っていることでお役に立てるのならってことです
悪意とかでやってるわけじゃないですよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 11:13 ID:wcLnLseW
タイミング(?)良く、物凄い・・・が混乱しているんですが、
回答者それぞれ相手の相談に共感して自分の経験に
照らし合わせて回答するわけですが、
一つ言葉を誤ると叩かれるわ・・・・ろくな事は有りません。
なら何故回答しているのだと聞かれるでしょうが?
・・・・自己満足もあるかもしれないし欺瞞と言われるかもしれない。
でも放って置けない・・・これしか言葉が思い浮かばないのが現状です。
自分の持っている経験、知識を使える範囲で回答する。
スルーしてしまうより、それで相手が気持的に楽になれば・・と回答しています。
質問者に信じてもらえない・・・まぁ悲しい事ですが仕方がないと・・・
そう言う人も中にはいるでしょう。でも一人でも信じてもらえればそれで良しと思ってます。
偽善者って何らかの見返りがある人ではないでしょうか?
政治家なんかそんな人かもしれません。
少なくとも此処では見返りは有りません。
優越感・・・・BBSで優越感をもってなんの役に立つのでしょうか?
履歴書にもかけない(w
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 11:15 ID:yIU/Ek29
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
どんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこーどんぐりころころどんぐりこー
221回答者叩きスレ:03/08/31 11:18 ID:GkM37h0O
【偽善】●●物凄い勢いでマジレスが…【続出】 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1062158222/l50

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/29 20:57 ID:YZmRgEQR
●●みなさん偽善精神科医、偽善回答者には気をつけましょう●●

●【人権侵害】精神科医LRとその仲間たち【偽善】
証拠スレ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1061528109/l50

●人権侵害発言
<ご利用のみなさんへ>
「映画評論者」さんへのレスはご遠慮ください。本人の病状を悪化させるものと思われます。
 すでに>>611で指摘されておりますが、「映画評論者」さんはアスペルガー障害、もしくはADHDの
可能性があるようです。障害自体は単なる"障害"であって、それを理由に「映画評論者」さんを差別
することはよくないことですが、アスペ・ADHDいずれの障害であったとしても、レスにレスを重ねていく
ことは障害をこじらせることにつながり、「映画評論者」さん本人にとって有害で、またレスをした方に
とっても、無益です。
 また「映画評論者」さんからレスを受けた方は、「映画評論者」さんがそのような障害を持っていること、
また発言内容が障害によって影響を受けていることを念頭に、受けたレスを読まれることをおすすめします。
くれぐれもそのレスに返答なさいませんよう、重ねてお願い申し上げます。

>>784
医師のモラルが問われるのは、診察室に入っているときだけでいいと
私は思います。そりゃ、プライベートで犯罪を犯していいとは思いませんが。
ここで回答している医師や専門家は、自身の欲(誰かを助けたい、回答したい)
によって書き込んでいるのであって、義務ではないと思います。
医療知識が間違っていれば、間違いを指摘しますが、人間性が間違っているか
どうかまで問われるべき場所ではないのではないでしょうか?
222回答者叩きスレ:03/08/31 11:20 ID:GkM37h0O
▼凄いレスがドンドンdでクる映画評論者に質問のスッドレ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1061995095/l50

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/27 23:38 ID:6yVHWZBt
ご高名で後光の刺しそうな映画評論者先生がご高邁にご光臨なされるスッドレであります、ビシッ!

ご生誕地:http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1061528109/l50

なお映画評論者先生に於かれましては、このスッドレに集う人の愚かなる疑問や質問、また愚かなる社会に
蔓延る愚かしき事件の愚的報告など、一カ所に集めた方が我々衆愚には随分理解が迸りますので、末永く
このスッドレに居留まって頂ければと愚考イタす次第であります、ビシッ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:06 ID:upaWjB+e
224健常者:03/09/16 23:17 ID:a+2CUlox
>>220
ワラタw
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 08:56 ID:qi8tKy+N
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 06:31 ID:jA36iLFo
>1
ヒマこいてんじゃねえの?
227PD10年 ◆ZKineSGitM :03/10/19 08:37 ID:mNJ+lNoE
>>1

別にいいじゃんか。
それで君が損する訳じゃないんだから。
人は人、自分は自分。で、君は何をどうしたいの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 19:17 ID:kTvswA6U
別に相談に乗ってるつもりはない。
誰かが書いた事に関して自分が思ったこと書いてる。
他の板とそんなに変わらないよ。

相談員みたいな感じで、スレに居る人たちの気持ちはよくわからない。
でもそれに助けられた事もあるし、別に嫌悪感は無いな。
ただ、よく来る質問来る質問に、答えられるなぁと。

イ`も嫌いじゃないよ。氏ねって言われるよりいいじゃない。
文字数で測るもんでもないと思うけどな。
どんな長文でも、書いてる人の願いは同じだよ。
そりゃ長文の方が嬉しいけどさ。

相談する人は、言って欲しい事を必ず言ってもらえると思わないほうがいいし、
答える人も、相手が言って欲しい事を的確に答えられると思わないほうがいい。



229名無しさん@お腹いっぱい。