欝でバイク乗ってる人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
そろそろ梅雨ですね・・。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 06:59 ID:XouLFzB1
女には乗るがバイクには乗らん。
3:03/06/05 07:00 ID:NVSxeyP1
>>2
おおFZ海苔ですか
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:32 ID:sBjbflNi
セローです
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:33 ID:LoNogs5y
こんなキレイな娘が脱いでます。。。
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
6優しい名無しさん。:03/06/05 14:11 ID:4Ev6Hy2s
初期型のセローのロゴマークは角の生え方が無茶苦茶だったので、途中でこっそりかわってます
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 14:13 ID:MwrTespq
パッソルでGO!
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 14:04 ID:MwUPbRp7
乗りたいけど、注意力散漫になってるから乗れないな(つД`)
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 14:12 ID:e1a9tm7U
VTR250に乗ってました。もう手放してしまったけど・・・。
皆さんは、ツーリング仲間とかいらっしゃるんですか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 14:18 ID:/PR+dm3k
毎年8月にハーレーに乗って女一人旅に出掛けてまつ。
今年は信州あたりを狙ってまつ。
11クスコ ◆Ali/LCvGCA :03/06/10 02:36 ID:i8v5LIxN
バイクと言えば2スト。背中をぶった叩かれるような感じがたまらん。
最高だったのがRZV500かな。高いだろうなぁ、でもまた乗りたいな。
121:03/06/10 02:53 ID:PDXnBxSU
来週は天気悪そうですね。
今日は洗車してワックスかけました。
134:03/06/10 16:36 ID:p1oPpI05
旧セローで東京から下道でのんびり新潟へ。その間東京から見知らぬバイクの方が
私を追い越して消え、また2、3時間後に現れては追い越し・・・長岡までに確か3
回(同じナンバーでした) バイク乗りとの交流が無いので多分偶然だろうと思い
ますが、真夜中に三国トンネル越えるのは私くらいなものかと思ってたのでびっく
りしました。せっかく朝着いたのに観光できずそのひは夜までぐっすり寝てしまい
ました。鬱。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 09:58 ID:CnLFbtzZ
そういうシチュエーション、なぜかありますよね。
人のいない時間帯、ルートで偶然なのだろうけれど。

北海道にツーリングに行く幹線ルートメインだと
かなり再開率は高いですけどね。
東京って住むのは大変そうだけど
本当、色んなところにアクセスできるのが楽しそうだな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 10:07 ID:L/Wa4dU6
ああ俺もバイク乗りたいな。事故らない?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 10:41 ID:CnLFbtzZ
>>15
残念ながら事故らない乗り物はないです。
こちらがいくら注意してもね…
バイクの場合は事故ると怪我をする可能性が大きいです。

車は二種免許と指導員資格を持ってますが
自分が事故らないとは思わないもの…
171:03/06/11 17:46 ID:8PhMbClZ
今日は天気が怪しかったけど雨に降られなくて良かったです。
やはり天気が良い日に乗るのが精神衛生上よいですね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 18:28 ID:jDaokkqH
エンジンがかからないよーーー
1年寝かせたあの美味さ熟バイク〜♪
ガソリン腐ってるぽ。
いじるのマンドクセー。バイク屋持って行くのもマンドクセー。
今年も寝かせるか・・・・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:58 ID:sEObGH4o
オイルランプが点いてんのか点いてないのかわかんね。
べつにいいじゃんブレーキきかんでも。ウフフアハハ
しかし梅雨は深刻な問題だな。半ヒキ→全ヒキになる。。。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 03:58 ID:w9FaslAD
ホカイドー行きたいなー
金ないなー
時間ないなー

車検も保険も無いなー
ダメだこりゃ(´・ω・`)
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 17:04 ID:SdCNZZE7
XLR−250Rメッチャ改に乗ってます。
明日天気が良さそうなので、久々に乗ろうかと思っています。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 17:50 ID:Pvy8kbIc
鬱でバイクって・・・。
事故には気を付けろYO。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 18:55 ID:Umefw0MC
スーパーフォア乗ってます
いくら鬱でも乗ってる時は鬱なんて思ってられません
でも車検代・・・修理代・・・鬱・・・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 18:56 ID:SdCNZZE7
思わず崖からジャンプしそうになりますね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 19:47 ID:TE7PA7tZ
対向車線にハンドル切ろうと思ったことある人いるかい?
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:04 ID:fZ7D0jCj
鬱でバイク、というより今は郵便配達のバイトしてるから嫌でも乗っ
てるよ。乗ってる時は仕事だからある程度シャキッとしてるけど、家
に帰れば半ヒッキー。これじゃマズいという事で、2スト 125cc のタイ
製バイク(レオスター)購入。125cc にしてる時点で、仕事を継続
できる自信が無い事バレバレだけど(藁

ま、リハビリがてら暇な時に事故らん程度にかっ飛ばすわ。
2718:03/06/20 03:11 ID:iousrwZt
明日こそ電話かけてバイク持って行って貰って
点検整備してもらうぞ〜!!
バイクがあれば、美容院に行けるし先月生まれた甥っ子にも
会いに行けるはず。通院も楽ちんになる。
躁転しないことを祈ろう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:21 ID:0dyTOwcg
>>25
さすがにそれは無い。
けど、アクセルを戻せない事はたびたび…。
スピードが上がっていって、もういいや…。みたいな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 13:33 ID:xHWpsWry
深夜帰宅中に国道とか走ってて、家の方向へと曲がるはずが何故か曲がれなく、
朝までずっとその道を直進してしまったこととかありませんか。そうですか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 13:44 ID:zBZr/j73
モンキーのってます。
ツーリングに誘われた時とかしか乗らなくなった
31ポム ◆B3HAClP3L. :03/06/20 14:16 ID:V+eF9bgp
( ´ー`) オレ、スティード乗ってます。
       今度モンキーに買い換えようかと思ってるんだけど
       後ろに人乗せられなくなっちゃのが困るので迷ってまつ
32:03/06/21 01:23 ID:bRwfs8A3
モンキーいいですね。いろいろいじって面白そう。
自分はデカイから激しく似合わなそう(´・ω・`)
ベンリィ125乗ってます。
33麻保 ◆o13aBPR4Qo :03/06/21 01:32 ID:2kpqHXMT
鬱でずっと乗れないままだったアプリリアラリー水冷、昨日めでたく修理から
戻ってまいりました。
やはり50キロからの太いトルク、とても50ccとは思えません。
最近は体調もぼちぼちなので、天気が良ければツーリングしたいです。

あと、今度中免&大型二輪免許取りに教習所通う予定です。
34ポム ◆B3HAClP3L. :03/06/22 18:19 ID:uWSSr52i
( ´ー`) 今日はどんより、バイクの天気じゃなかったw

>>1さん
ベンリィ(・∀・)イイ!! 
オレは逆に体小さいのに大きいバイク乗ってるからw

>>麻保さん
中免は2週間もあれば(毎日通えば)取れるよ!
免許取れたら一緒にツーリングしましょうw
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:34 ID:DzujqGNj
パキの世話になりだして約2ヶ月。
ようやくふらつきも治まり、「交通手段としてバイクを選択する
ことに問題がなくなった」程度。
だから当然バイク転がしても前みたいに「こりゃ楽しくてタマラーン」
状態ではない。

そんなヲイラはアフリカ象を1台飼っとりやす。
正直、二輪置き場から引っ張り出す事すら苦痛でつ。
BAJAあたりにしときゃよかったか…。

いや、絶対に「こりゃ楽しくてタマラーン」状態に戻ってやる!
だから待ってろよ!!>俺のアフリカ像
3635:03/06/30 23:36 ID:DzujqGNj
アイタタタ・・・な〜にやってんだ漏れ。

× だから待ってろよ!!>俺のアフリカ像
○ だから待ってろよ!!>俺のアフリカ象

ですた。m(_ _)m
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 17:35 ID:gDceWbeQ
バイク生き返ったぞぉぉぉぉぉ!!
エンジン音萌え〜
なんつうか、羽を取り戻した気分だぁ
さっきからニヤニヤが止まらないよ。今夜は興奮して眠れないかも
先生ありがとう!パキシルありがとう!
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 18:30 ID:nN8bNPu/
ここのみんなでツーリングに行きたいと思ったのは
オレだけでしょうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 20:03 ID:5CRwemcF
漏れもモンキー。暇な日はブラブラと出かけるが、あと1点で2回目の免停だから出かける気にならなくなった欝。点を取ることだけが仕事のS県K察逝ってくれ。点取るときの情熱を捜査にも回したらどうだい??
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 20:44 ID:jykoTImt
>>38
いきたいぜぃ
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 21:59 ID:RIaluahh
旦那がGPZ900っての乗ってる。ホカイド-民でつ。
最近、やっと気温が23度とかになってきたよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 23:16 ID:11T5+wxW
知人が言ってたのだが
中免持ってないと大型免許って取れないって嘘でしょ?
43ダーカー ◆xOpJ21dZ6c :03/07/07 23:53 ID:x4c1anKD
>>42
あんまりバイク事情は知らないけど
一気に大型二輪免許とれるんじゃん。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 01:14 ID:GBjIG9fM
みんなマターリとホカイドーおいで〜
道民としては夏、バイクのナンバー見るの楽しい w


45名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:42 ID:73oPWt4t
>>42 漏れも昔の友達からチュウメンとらないと大型は無理って言われた…騙されたのか…?
4637:03/07/09 00:10 ID:4m5aFsnn
>>42
>>45
限定解除って呼んでたくらいだから
前はそうだったのかな。

家とコンビニの往復で、たったの数百メートルだったけど
久しぶりに乗って気持ち良かった〜
徐々に距離を延ばして感覚取り戻すぞぉ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 01:55 ID:joy7IgiC
今日久しぶりにモンキチに乗ったらコケそうになった。モンキチも遂に反抗期か…(つд`)
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 02:05 ID:joy7IgiC
去年中免とりに教習所いったけど、
バイクが重くて起こせないし教官にはらたって行かなくなった
神経症&鬱で通いにいった漏れが馬鹿だったのか
FTRかTW乗ってみたいなぁ
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 04:21 ID:LX8Xnps2
鬱すぎて乗る気力ない。
くもの巣はってる。
おまいら元気ですな・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 20:41 ID:O7PsLQDX
日曜までおあずけかよぉ。雨のバーカバーカ!

>49
数週間前まで私のバイクもクモちゃんに乗っ取られてたよ。
今は誰かの自転車に住み着いてる。乗り物好きなクモちゃんなのね。
5150:03/07/11 07:43 ID:3SnOSo4P
ウホッ、いい天気!
てるてる坊主パワーすげぇーや。ヤフーの予報は糞だね。
早速乗ってくるよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 15:01 ID:dStFT/Py
どうせメットかぶるから寝癖あっても(゜ε゜)キニシナイ!!
雨降ってるけど(゜ε゜)キニシナイ!!
たまに意識飛びそうになるけど(゜ε゜)キニシナイ!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 15:07 ID:bUfwrOh2
普通免許取るために手放した。夜中どこにもいけなくて鬱。。峠はしりてぇー。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 15:15 ID:dStFT/Py
53が盗んだバイクで走り出しても(゜ε゜)キニシナイ!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 15:37 ID:e1J/T8YS
みんなはどの辺走ってる?漏れは京都市内、バイク便でつ
56ポム ◆B3HAClP3L. :03/07/16 16:06 ID:ClF76ius
( ´ー`) オレは市内を買い物行くときとかにブラブラ。
      ここのみんなでツーリングに出かけよう!
      鬱な気分もちょっとは吹き飛ぶ!(かもよw
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 23:45 ID:9zuktx+X
ツーリングするなら、俺も逝きたいでつ・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 03:35 ID:UDRsFR//
日に焼けましたよw
買い物や用事の連投にむりやり大型バイクで暑くてバテた。
アホな使い方だけど日常の足にあえて使ってみるのも楽しいぞ。
普段は足につかうのは原付だけどね。
591:03/07/18 18:31 ID:Wsz6Qzls
久々に見ますがまだ落ちてなくて良かったです。
もうすぐ梅雨が明けるんでうれしいですね。
全然乗ってなかったし汚いので洗車して乗ろうと思います。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 01:26 ID:kzOyXKQ0
メンヘライダーもけっこういるみたいね
頑張るぞ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 01:29 ID:rIZIzIY3
今さっきゲンチャで行く当てもなく半袖で走ってたら寒くて泣きそうになった
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 02:36 ID:Wo0liZvS
>>61
おいおい・・・・風邪ひいちゃうよ〜大丈夫?

私も夜風に当たってきました。
頭の中ぐちゃぐちゃで発狂しそうになってたけど
少しスキーリしたよ。
ずぅ〜っと珍走さん達の音が聞こえていて
「会いませんように・・・・・」って祈りながら走ってたから
余計な事考えずにすんだみたい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 22:00 ID:Gp4GYa62
まるで私が家を出るのを待っていたかのように雨が・・・・・
冷たかった〜(´・ω・`)
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 22:47 ID:a3UtwAtv
カノージョとかにフラレテ鬱になったら自分の好きなバイクぶっ飛ばして逝けばイイ(・∀・)!!とオモったけど運悪くICUのちリハビリって大変だから考えてしまうなぁ… (/_-)
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 00:23 ID:PkI+xEUr
>64
わかるわかる〜!
夜中に走ってて、前にも後ろにも車とか人がいないと
「今なら迷惑かけずに逝ける・・・・」とか考えちゃうよ。
でも、運悪く(良くか?w)生き残っちゃって、
しかもバイク乗れない体になったら、それこそ生き地獄だよね。
私はヨボヨボになって乗れなくなるまで逝くのは我慢するよ。
なにより愛車が大破しちゃうのは可哀相だしね。

ところでバイクに名前付けてる人いますか?
友人に笑われたんですけど・・・・・私って変?ドキドキ
66夜猫 ◆NIGHT2UqbY :03/07/21 01:34 ID:CMOw9mdk
>>65
名前つけてまつ( ̄- ̄) キッパリ!
でもこないだ買い物の帰りに雨ざーざーでぬらしちゃった・・・ごめんよ(ノ_・、)グスン

何故か眠材飲んだ後のこんな時間に乗りたくなっちゃうんだよね・・
車少ないし。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 11:45 ID:XlVYwws3
昨日キップ切られた…
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 14:25 ID:pBXyrQT6
みなさん免許取ったのは何歳ですか?
69ポム ◆B3HAClP3L. :03/07/22 18:57 ID:iQedxc+8
>>68さん
( ´∀`) 16歳で原付と普通自動二輪とって、18歳で普通免許とったよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 19:09 ID:lHALGdnN
>>68さん
今から。(・∀・) いきなり大型はキツイかなあ。
711:03/07/22 19:23 ID:zixD7gcy
>>70さん
免許取得がんばってくださいね( ´∀`)
自分も来年あたりに大型取ろうと思ってます。
72夜猫 ◆NIGHT2UqbY :03/07/22 19:38 ID:BSlP9Wvs
>>68
25歳になって取ったよ〜。
大型もほしいなぁと思っている今日このごろ。

>ぽむタソ
おひさん(コヒ)
73ポム ◆B3HAClP3L. :03/07/22 19:56 ID:iQedxc+8
>>72 夜猫さん
( ´∀`)ノ ぃょぅ

大型かぁ、オレチビだから難しいと思って諦めてるよw
できればハーレーとか乗ってみたかったけど。
7470:03/07/22 19:59 ID:lHALGdnN
>>1さん
アリガトー(^◇^)ノ
今日の事前審査では起こせんですた。
やっぱり、普通からカナー(´・ω・`)
75ポム ◆B3HAClP3L. :03/07/22 20:28 ID:iQedxc+8
>>70さん
( ´∀`) 普通二輪で体の感覚慣らして、んですぐに大型取に行くのがいいと思うよ。
      だいたいみんなこんな感じで行ってると思う。
7670:03/07/22 20:49 ID:lHALGdnN
>>ポムさん
ヽ(^o^)ノ  そうすると入学金もっかい払えって言うんですヨ〜
       高い!! (ToT)ナンデダー
       
77ポム ◆B3HAClP3L. :03/07/22 23:00 ID:iQedxc+8
>>70さん
( ´∀`) あー入学金かぁ。。。
      でもいきなり大型は難しいだろうね。
      ミッションの捜査とかできるのかな?w
7870:03/07/22 23:24 ID:lHALGdnN
>>ポムさん
50ccのYSRで遊んでたんだけど ヌスマレタ・・・・゚・(ノД`)・゚・
どうせなら大っきいの乗って鬱を吹き飛ばしたいでつ。
C= C= m(^_^)m
791:03/07/23 00:37 ID:UVJ0oH4j
>>70さん
それは災難でしたね(´・ω・`)
自分も昔カブ盗まれましたから気持ちは分かります。
早く見つかるといいですね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 01:53 ID:A1dr3RG4
お前ら死ぬとき人巻き込むなよ・・・頼むから
81時間も金も無い大学生:03/07/23 01:58 ID:yvCtZRsT
漏れは、大学生になっても車もバイクも免許ひとつ取ってない。
家は貧乏だし、バイトの時間もない。
タメ年や年下の連中が乗り回してるの見ると激しく鬱になる・・・。
        (´・ω・`)ショボーン

            |\
      / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
      | ・゚・(つД`)・゚・
      |
8270:03/07/23 03:30 ID:TUAiCARl
>>1さん
アキラメテマス・・・
でも、仕事ガンバって、免許取ろうっていう
イイきっかけカモ p(^-^)q
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:01 ID:ZQgjzSBp
>81
私が車の免許とったのは働き始めてからだよ。
1年かけて自動車学校卒業して、
試験場行く休みがとれたのは、卒業証明書の有効期限ギリギリだった。
2年かけて取る私のような人もいるから、焦ずマターリね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 19:54 ID:ZkarXCze
バイク板のメンヘルスレッドが書き込めなくなったので、
こっちに混ぜて頂いても構わないでしょうか?>皆様
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 20:45 ID:QQXITCtw
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 21:24 ID:tmF6UFPq
>>85さん
ありがとうございます!m(_ _)m
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 10:18 ID:pkiqIYWT
サロンにもバイク向けのスレがあったっんだね。
こっちにも書き込みさせてちょーだいね。よろしく。
88鬱忍者:03/07/24 22:10 ID:9lzOooOj
不人気車のZX-6Rに乗っています。

高速のSAや箱根の大観山や伊豆スカイラインの亀石SAで仲間同士で集まって談
笑しているバイク乗りを見るとさらに鬱になります。
それでもバイクに乗りたいけど
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 03:47 ID:MHqjcsDa
>>87
私は逆に、バイク板にメンヘルスレがあるなんて知らなかったよ〜
今度御邪魔させて頂きますね。こちらこそよろしくです!
9087:03/07/25 10:30 ID:7TCkOauF
バイク板のメンヘルスレッドは、乗っている人ばかりで、
乗れない自分は、なんとなくすいませんー
って感じでした。

ここでは乗れない人も多いようなので、安心しました。
特定のコテハンは使いませんが、以後よろしゅうです。
91長官 ◆UxGP74E9UE :03/07/25 22:29 ID:CdqmFgjP
W650乗ってまふ。
早く梅雨あけて欲しいなぁ。

以後、よろしくです( ・∀・)ココハ ゴジャースナ スレッド ダヨ
92:03/07/26 02:12 ID:SyaLgobA
>>87 88 89 91さん
初めましてよろしくです( ´∀`)
もうすぐ梅雨明けですから気分良く乗れますね。
93夜猫 ◆NIGHT2UqbY :03/07/26 03:49 ID:pv2YcvIJ
バイクのメンテがわからないくて困る。
遠出したいんだけど道もわからない(ノ_・、)グスン

今度メンヘラバイクOFFでもどうでそ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 05:09 ID:91FTf48j
頭蒸れる所為か最近生え際が怪しくなってきた・゚(ノД`)・゚・。
9587:03/07/26 17:13 ID:9ExhEyfI
87です。
関東在住のオフ車のりです。…でも今は所有だけ?
乗りたい気分がどうしても湧かず、かわいそうな愛車…。
抗不安薬がちょっと強めにきいているのか、ふらふらするんですw
たまにはシートをあげて、キレイキレイしたいですね。

今日は通院の日でした。
心配だった甲状腺異常の検査も、大丈夫ですよ!
と言われて安心しました。
今行っているクリニックのお医者さんが大好きなので、
内科へ転院するのが嫌だったんだよね。
96:03/07/27 12:12 ID:6p5/o/Fm
今日は晴れてたので洗車しました。
やっと梅雨明けしてうれしいですね。
夜になったらバイクで走りに行こうと思います。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:23 ID:SVo9YsxG
行く先もわからぬまま暗い夜の帳のなかへ〜
98ポム ◆B3HAClP3L. :03/07/28 17:15 ID:DXvMlgRj
さっきドラッグスター250納車してきますた!
前に乗ってたバイクとはクラッチの遊びもだいぶ違うしブレーキの効きも違うのでまだフラフラw

今夜からエンジン慣らしGO!!
99:03/07/28 22:52 ID:tce/r7di
>>98さん
納車おめでとうございます( ´∀`)
新車うらやましいです。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:55 ID:oopnP5GN
最高画質が揃った最高のサイトオープン!?
http://www3.free-city.net/home/espresso/white-snow.html
101金魚 ◆etc.177b.k :03/07/29 02:19 ID:UNpbsWRi
>>98
納車おめでと〜ヽ(´ー`)ノ 良かったね!
盗難対策はしっかりとね。
結構田舎でも盗むヤツいるのよ。要注意。
102ポム ◆B3HAClP3L. :03/07/29 03:32 ID:s03nM8+K
>>99さん >>101金魚さん
( ´∀`) ありがとー☆

さっきエンジン慣らしのために100キロ程走ってきますた。
だいぶ慣れてきた感じ。

盗難怖いですよね〜。今のところロックが1つも無い状態なので
とりあえずカバーだけ被せてあります。

エンジン慣らし終了まであと900キロ!頑張るぞい!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:48 ID:9RacVHVs
結局、今日は会社休んでしまった
医者に行って症状とか不満とかぶつけたら薬を替えてくれたけど
今度の薬が合いますように・・・
104長官 ◆UxGP74E9UE :03/07/30 00:28 ID:a4TQ6HRb
あ〜バイク乗れないとストレス溜まりません?
>>98
納車おめでとう!ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
10587:03/07/30 09:48 ID:XM2NLIIl
つーかさ、バイクは好きなんだけど、
乗る気まではまだ到達してないのよ。
はうー・・・
106夜猫 ◆NIGHT2UqbY :03/07/31 10:27 ID:zSVZpLH9
>ぽむたそ
オメデト(・Θ・)ピヨピヨ♪
ドラッグスターうらやまし(・∀・)イイ!!

今日はいい天気。バイク日和。
でもだるくて乗るまでいかない。。。(o_ _)oドテッ
107金魚 ◆etc.177b.k :03/07/31 18:56 ID:Lf5gC2Hc
今度 調子が良くて乗れる時があったら、オイル交換行こう…
108金魚 ◆BFI0.eIBaI :03/08/01 22:25 ID:xTx7KG0k
梅雨明けしたかな〜
週末出かけられる気分になるといいなぁ
109金魚 ◆etc.177b.k :03/08/01 22:27 ID:xTx7KG0k
あれ…トリプ違うやなんでだろ…
1101:03/08/02 16:57 ID:90H527Rm
昼間暑くて乗る気しない(´・ω・`)
111帽子:03/08/02 16:59 ID:LmmV0VO1
アイドリングが安定しなくて、正直困った。
あとでピンを調整しよう。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:14 ID:t7kfjqO2
バイク乗っててコケたことは無いのに
バイク降りて歩いてる時に、何も無い道路で転んだ。
グローブ外してたから手ぇすりむいた。なんだか虚しい・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:27 ID:t7kfjqO2
コンビニ行こうかと思ったけど
絆創膏だらけの手を見られるのが恥ずかしい。
女の癖にバイクなんか乗るからだよ!とか思われそうだ。
「違うの!歩いてて転んだの!」と聞かれてもいないのに言ってしまいそう。
ちょっと待て、歩いてて転んだのも充分恥ずかしいじゃないか・・・
ああ、どうしよう。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:16 ID:1ztr50XN
眼帯、グローブ、不思議な服でごまかせ(ぇ
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:31 ID:t7kfjqO2
ヤサファーン ディヤサファンダワーン
ワナワナラーヴジワナワナラーヴ イエス!
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:45 ID:t7kfjqO2
誤爆った(汗
>>114
らじゃぁー!
117:03/08/10 03:08 ID:XUEA3ZFT
>>113さん
ケガ大丈夫ですか?
自分はメンテ中に手首切ってしまって
リストカットみたいになってしまいました(´・ω・`)
血がたくさん出てきて焦りました。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 08:37 ID:ElO1v0R8
CB1300乗ってます。
不慮の事故で逝くことに期待して、台風の真っ只中を走りましたが
何も起こりませんでした。悪運だけは強いようです。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:32 ID:ottHvRov
>117
ただの擦り傷だから余裕ですよー。
傷よりも絆創膏のかっちょ悪さを気にしているくらいですからw
1さんの傷の方が心配だよ。イタイノイタイノ(ノ・∀・)ノトンデケー!
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 16:19 ID:nKpM9F3f
せっかくの休日にする事がない
バイクに載る気も起こらない
昔みたいに元気になれるのでしょうか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:13 ID:blMf1L89
>>120
俺もおんなじこと考えてるから
大丈夫さ!
治る病気なんだから、ゆっくり行こう。

って、こっちはせっかくの休日全部雨だよー。
ますますヒッキーさw
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 09:54 ID:LHd5RR5j
今日はバイクの日age
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 22:59 ID:1psPLrYT
↑との事なので走ってきました 街中で乗るなら、ヤッパリ夜がベストですね〜涼しいし、車少ないし♪
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 01:45 ID:C1yJzwz/
いいな・・・バイク乗れるなんて。
お金があるんだね・・・。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 08:57 ID:nt0kVRI3
のりたい時は会社な罠
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:56 ID:mzL3RFxp
>>124 簡単なバイトでなんとかローン払ってます。毎月ギリギリな生活…
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 12:00 ID:YdnN1off
車運転するんだが、正直注意力が極端に低下している気がする・・・


欝のせいなのか、薬のせいなのかは分からんが。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 08:40 ID:fMp+nLe1
>>127
バイクも車も
確かにとっさの判断力とか低下してるようなきがする
薬の副作用かな
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 20:17 ID:Qu+SxrvJ
琵琶湖一周して来ますた
久々のツーリングで疲れたけど、充実した気分
無理をしてまで行った甲斐があったYO!皆もツーリング行こう
130:03/08/21 21:28 ID:47mP4Drr
>>129さん
ツーリングいいですね( ´∀`)
自分も夏は日帰りでどこか行こうと思ってます。
今はツーリングマップル買ってどこに行こうかと悩んでます。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:31 ID:kAgjYiQk
|∀・)1さんだ。予定立てるの楽しいよね。
脳内ツーリングだけで満足しちゃったりして。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 08:50 ID:jSY1liZr
明日こそ乗るぞ!
調子がよければだけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 14:20 ID:ivkKRg2M
>>127・128
私は車海苔で元はジムカーナやダートラ競技をしてました。
薬の副作用で咄嗟の判断力や反射神経は顕著に低下してるが自覚出来ます。
歳取ったせいもあるけどね。
だから私は車に乗る3時間前には起床して薬の作用を抜く
運転する予定の時間が前持って分かってれば薬を我慢する等の工夫はしてます。
本当は乗らないのが一番だとは自覚してますが仕事上で運転が必要なので・・・

病気を治してまたサイドをガンガン引きたいなあ
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:59 ID:0sjr0Dyb
ダートラ楽しそう!凸凹道大好きだよ。
(´-`).。oO(いつかまた湖畔で友達のバギーと戯れたいなぁ…)
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 15:09 ID:Ovv25Bv/
50`ほど軽く流してきたけど
薬のせいだか何だか知らないけどクラットきたので
ゆっくり帰ってきました
暑かったしねえ
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 23:52 ID:9gcE6Jvx
ちょこっと走ってきた。右折とかカーブで、ああこのまま…とよからぬことを考えてしまう。
でも、やっぱ夏のバイクは気持ちいいね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 11:13 ID:q39SjFZA
今から奈良方面へ走りに行ってきます。 石川ナンバーのバイク見たらよろしくですm(__)m
138鈍器のようなもの ◆BFmasscCcE :03/08/24 12:08 ID:1VJJVgkL
休日は道が混むから家でマターリしようかな
139黄シャツ:03/08/25 22:21 ID:diKhxKN8
やっぱ注意力の低下とかってあるのかなぁ。
漏れは今年に入って既に3回コケた。ただのヘタッピなのかも。w
でも元気な頃はそこまで頻繁にコケることは無かったんだよね。
コケる度にすげぇ落ち込む。一緒に居るヤシらにも迷惑かかるし。
もう、降りてしまおうかとか思ってしまう。
なんか、ダメ人間全開だ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:38 ID:s+DCELVJ
ふー、何人かでマターリツーリングとかしてみたい・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 12:13 ID:uu2DwFiu
ロマンスグレーの素敵なおじさまに声をかけられた。
「何馬力あるの?」と聞かれたのに排気量を答えてしまった。
142ピタハハ応援団6 ◆cmLzrQRbWw :03/08/26 15:22 ID:SXAlZWSn
(´-`).。oO(>>140さん ツーリングって面白そうでつね!漏れはツーリングなんてしたことないでつよ〜。何時も街乗りでつ。)
ハヤクビョウキヲナオシテケンコウタイニナリタイデツヨー
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 02:13 ID:ymDmp88o
トロイバイクを抜き去るときの快感がたまらない。
もちろん俺が抜き去られる事もあるんだけど・・・。
そのときは悔しいね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 15:59 ID:8/sl7XoV
原2でちょろちょろ走ってるもんです
大きいバイク乗ってた時もあったけど
今はこれで充分です
またいつか元気になったら遠出してみたいなあ
145lone rider:03/09/01 01:32 ID:UPW8YJMa
マイナ―な林道を早朝走るの最高です。だって、全く人の気配がないからね。
146帽子 ◆BFmasscCcE :03/09/01 01:34 ID:vTXOzI/H
夏厨の季節も終わったから、一人でノンビリ走りにいこうかな。。。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 08:46 ID:WB0wfGan
まだ暑くないかい?
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 13:45 ID:qTJ3nd4S
今年の夏は天気が悪いから、なかなかバイクで出かけられないよね。
それでも、ちょこっとだけ流してきたりもした。そしたら、
ジャケットとグローブの間の数センチだけ日焼けしたよ…カコワル…
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 19:23 ID:HuZQ1+vT
>>148
それって時計焼けの逆バージョン?
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 21:06 ID:MTaWuY2r
>>140
高速のSAとかで楽しそうに談笑しているマスツーの奴らを見ると羨ましく思う
151ピタハハ応援団6 ◆cmLzrQRbWw :03/09/01 22:04 ID:5mx+NGNn
(´-`).。oO(>>146さん 帽子さんハケーン!! それはそうと最近は天気が微妙でつね)
カラットハレテホシイデツネ
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 07:47 ID:wwEV9vSU
鬱で退職して暇を持て余してるので3年寝かせたバイクを復活させますた。
バッテリが乾電池になっていたので バッテリ買いに行ったら 9200円も
して 失業者には辛いです。かからなかったら修理だなぁ・・と車でブースト
したら あっけなくかかって 一安心・・今日は自賠責入れに行きます。
お・・お金がぁ
153lone rider:03/09/02 17:42 ID:DwVAyVi/
誰もいない林道を長時間走っていると、不思議な感覚に襲わます。
対人関係の全てが煩わしくて、非日常を求めて来たというのに、
どうしようもなく人の気配を求めている。
もちろん林道を抜けると否が応にも他人だらけですぐにブル―になりますが。
対人恐怖(脇見恐怖、醜形恐怖)がこじれてうつになってしまったので
バイクに乗るのはかなり危険ですが、そういう方はおられますか?
普段はフルフェイスにサングラスをして乗っていますが、
病気が病気だけにたいした効果もなく・・・
今まで脇見で何度もヒヤッとしたことがありますが、
こればかりは病気でどうしようもありません。
同じ症状の方はどう対処されているのでしょうか?
是非ご教授いただきたいです。
154帽子 ◆BFmasscCcE :03/09/02 18:21 ID:nXoJhL1s
>ピタハハタソ
ハケーソされてしまつた
仕事決まったら、思いっきり走りに逝きたい
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 11:29 ID:BRf8cgTU
トレドミン25mg×3、レキソタン5mg頓服でサーキット走るのってやっぱやばいでつか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 09:53 ID:toL9qDOg
>>149
逆バージョンですね。しかし、こっちの方がかなりマヌケ。
157ピタハハ応援団6 ◆cmLzrQRbWw :03/09/07 17:15 ID:k6uKyIhD
(´-`).。oO(>>154さん(帽子さん) 漏れは「ピタハハ応援団6」であって「ピタハハ」さんではないでつよ〜)
ピタハハサンハバイクイタノアイドルデツ!!
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:10 ID:kwlK7etu
>>157
俺もてっきり同一人物かと思ってました。スマソ
159ピタハハ応援団6 ◆cmLzrQRbWw :03/09/08 00:52 ID:3DIAQdyq
(´-`).。oO(>>158さん 漏れが敬愛するピタハハさんには信者も多く、たくさんのファンの皆さんがいらっしゃるので、似たようなお名前の方とかいるんでつよ〜)
モレハ「オウエンダン6」デツヨー!イゴオミシリオキヲ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:22 ID:8+fTqUYW
158です。了解しました!以後気をつけます。
161帽子 ◆BFmasscCcE :03/09/08 13:30 ID:iHcYpd/M
>ピタハハ応援団6タソ
スマソ
ところで今日もバイク乗ってるの?
漏れはもう半月以上乗っていないよ
162ピタハハ応援団6 ◆cmLzrQRbWw :03/09/08 18:55 ID:UJGZVjSp
(´-`).。oO(>>160さん これからもこちらのほうに書き込みをさせて頂きまつのでよろしくでつ!)
コノスレハリョウスレデツネ!

(´-`).。oO(>>帽子さん 漏れのバイクはご存じのはずでは〜?オフで会ったじゃないでつか〜ヽ(`Д´)ノウワァァン)
モレノコト、ワスレテシマワレタノデツカ?
163帽子 ◆BFmasscCcE :03/09/08 22:53 ID:2mCl1SUi
おお、あのバイクですか
さすがにまだ忘れるほどボケてませんぜ(− −)フフフ
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 09:09 ID:oG8b4FTZ
俺も、誰もいない林道走ってみたい。
OFF車もほすぃよなぁ。
昔田舎にいた頃、母親の原チャで林道走ったことあるが、なかなかよかった。
もちろんそんなに奥まではいけず、舗装が切れるところまでだったが。
確かに林道走ると不思議な感覚を覚えるね。
俺の場合は人恋しさでなく、非日常に来た解放感のみだったけど。
公道は他の車やバイクに気を遣うので疲れる。
あ〜、まったり林道走ってみたいなぁ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:12 ID:MStV5xDB
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 15:09 ID:atfBGnQ8
バイクかあ最近乗ってないな
バッテリー上がってるかも
暑さがやわらいできたら少し遠出してみたいな
今から少し整備しておかないとなあ
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:49 ID:4dEc9NQY
バイク乗ると、もう夜は寒いよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 00:29 ID:esu8LOG3
久々にタンデム。荷物にはなりきれません。
でも結構楽しかったかも。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 04:55 ID:sCHG2uDE
バイク乗りを見ると激しく落ち込む。
金がなくて、免許すらない。
親と同居だから、言っても許してもらえないだろうし。
いろんな意味で乗れる日が来るのは何年後だろうか・・・
それまでに死んでないかと不安。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 07:31 ID:PbZEdjHi
>>169
俺も収入源は無いけどバイク乗ってるよ。
バイクは7万キロ走ったオンボロをタダで貰って直したよ。
保険料やメンテ費用が要るときは短期バイトでしのいでる。
マターリ行こうよ。
171:03/09/16 23:28 ID:QwuXrbaT
明日日帰りで温泉ツーリング行ってきます。
デジカメ買ったんで何かうpしますね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 02:33 ID:OOaol1/e
>>171
おおー。それは楽しみだぁ。
デジカメ持っていったりもするけど、いい風景のとこは
ついつい走る方が面白くて、後からあの場所は絵に
なりそう…と思ったりして。
173:03/09/18 07:31 ID:r/SoqgT8
>>172さん
いい景色の所は走ってて気持ちいいですよね。

自分のベンリィhttp://up.isp.2ch.net/up/b549d135c0cc.JPG
温泉は貸しきり状態でしたhttp://up.isp.2ch.net/up/e88a810bc181.JPG
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 10:09 ID:gg64IAh2
綺麗なベンリィですね。温泉行きたいなぁ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 17:14 ID:WNM38NMH
もっと涼しくなったら
原2でマターリツーリングでもしたいな
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 18:21 ID:BIzp7C4g
バイク欲しい奴ageるよ、原チャだけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:50 ID:CEmOlgGq
この夏Dioで北海道ツーリングしてきた。
3500kmくらい走ったけど、
台風来たり、マフラー詰まったり、ベルト切れたり
マジ辛かった。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 19:08 ID:tASzENAP
なんで鬱なのにバイクに乗れるのか、
煽りじゃなくって、乗っている人に聞きたいんだよね。
薬が強くないから?

俺は抗不安薬が強めなので、日中眠くて駄目なんだ。
足下もふらつくし。
だからバイクに乗っても判断力は絶対にぶるし、
ちょっとでも油断したら命落としそうで怖い。

抗うつ剤だけの人は大丈夫だったりするのかい?
おしえてくれー。
早くバイク乗りたい…
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 19:21 ID:Kt24T0B5
命落としそうで怖いなんて思わなかった。
バイクに乗ることも自傷行為の一つだったかも。
抗うつ剤で「どうでもい〜や」になってた部分もアリ。

素直にバイクに乗りたいと思えるのは素晴らしいことだと思う。
今は、やるべきことより、やりたいことを優先して
焦らずマターリ回復を目指して下さい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 21:20 ID:kMt/WQye
>>178
夜乗れば?
それぞれ症状違うから、乗れる人も居るし、乗れない人も居る。
鬱なのに乗れて、海に飛び込む人もいれば、壁に突っ込む人も居る。
乗ってすっきりする人も居るだろうし。
車乗って働いてる人も居るし、車で山行って練炭自殺する人もいるし。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:23 ID:a8mqWBDQ
なんつーか鬱でも外でなきゃいけない時バイク乗ると
気が紛れるんだよねぇ
182夜猫 ◆NIGHT2UqbY :03/09/20 16:05 ID:O+wj7r8Y
早朝に乗ります〜。
朝の薬飲む前だったら安全だし。
早朝は空気も澄んでて気持ち(・∀・)イイ!!
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 02:34 ID:VfxFLLQ3
明日天気になぁれ
184ピタハハ応援団6 ◆cmLzrQRbWw :03/09/23 17:17 ID:AM/I91ks
(´-`).。oO(>>173さんのベンリィ見たかったでつよー)
モウミレナカッタデツ
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:52 ID:WtJqat4V
びみょうにスレ違いかとは思いますが、質問させてください。
女性でバイクに乗っている方、服はどんなのを着てらっしゃるのですか?
それと、ヘルメットってかぶると髪ぺちゃんこになっちゃうじゃないですか。
なにか秘訣とかあるのでしょうか。すみませんけど、教えていただけますか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:34 ID:GJaQgMYb
>>185
このスレに女性はかなり少ないと思われ。
187185:03/09/24 01:01 ID:CHhhVeVi
>>186さん
レスありがとうございます。
そうなんですか。バイク板とかいった方がいいんでしょうか。
私はリアシートにのせてもらうだけなので、ちょと敷居が高い気がして、このスレ
に甘えさせていただこうと思ったのですが…。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 02:07 ID:bMRF2UPu
髪がぺちゃんこになるのは気にしない、ようにしてる。
服はジーンズが多いかな。
なるべく長袖長ズボンのグッドライダーなかっこでw
はやりの服着てバイク乗ってると、なんか似合わない気がするなー
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 02:30 ID:GJaQgMYb
バイク板の女性ライダースレは荒れてますのでここで聞いた方が
いいでしょう。男でも答えられるものは答えたいのですが。
服装とかこだわる方ですか?
190185:03/09/24 03:27 ID:CHhhVeVi
レスありがとうございます。
>>188さん
>>189さん
髪は、やっぱり仕方ないですか。そうですよね。安全とひきかえですもんね。
やはりジーンズが定番なんですね。もってないから、買ってこなくちゃ。ありがとうございます。

服装、こだわらないです。でも、なんといいますか、バイク乗るのに適した、運転する人に心配
かけない服にしたいです。普通のかっこうしてのせてもらったら、風でばたばた袖のボタンが
飛んじゃいそうで、靴にも傷ついちゃったし、寒いし、それにすごく汚れてしまって、
いろいろ鬱でした。

革のショートコートとかいいんじゃないかな、と思ったんですけど。ヘンでしょうか。あと、
靴はどうされているんですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 04:17 ID:yUjBOd8C
とりあえず、全般的に言える事。
・これからの季節寒いし、あまり風を通さないものの方が良いと思う。
晴れていても、バイクで風を長時間受けると、結構体冷えて疲れやすくなる。
かと言って、厚着しすぎると、降りて動いた時に汗だくで、乗った時に逆に冷える…
・色は、白とかの薄い色だと、排気ガスとかで、すぐ汚れが目立つようになると思う。

・コートは、ショートなら問題なさそう。
膝くらいまであるのだと、シートをまたぎ難いし、
余ったとこ留めるか、足で挟まないと風でバタバタとカッコ悪いし邪魔かな。
・ズボンは、ジーンズも良いし、レザー系でも良いし。
・靴は、、ヒールが高いとか細いものは避けるべき。

あとは、運転手とあまりにも違いすぎると浮くし…乗せてくれる人に、色々聞いてみたらどうだろう?
どんな服が良いかな?マフラー要るかな?とか。
乗せてもらう前の打ち合わせ話をきっかけに、一緒に買い物するのも楽しいかも?
192185:03/09/24 04:35 ID:CHhhVeVi
>>191さん
アドバイスありがとうございます。助かります。

> 乗せてもらう前の打ち合わせ話をきっかけに、一緒に買い物するのも楽しいかも?
これができたら一番いいかもですね。ネックは私がひとごみに出るのが少しこわい
ことかな。とりあえず靴がいちばん謎なので、これは相談してみます。テニスシューズ
とかでもいいのかな。ジーンズだったらそんなにヘンじゃないかも。
193夜猫 ◆NIGHT2UqbY :03/09/24 06:03 ID:GTkfcBpv
>>185
皮パンかジーンズ。夏は薄手のパンツ。
上は・・皮ジャケットがあるのでそれを。首元までしまるので風がはいってこないよん。

髪の毛は最初から後ろに全部もっていってからメットかぶってる〜
メットとったときぐちゃぐちゃでもこれはもうご愛嬌としか・・・

靴はワークブーツ:クラッチやブレーキまでの距離の足しになるからwでも重い。
あとはゴム厚底のスニーカーぽいやつ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 18:34 ID:PXNjaT5c
>>185
俺はバンダナしてヘルメットしてたんだけど、
あまり髪はぺちゃんこにならなかったなー。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:46 ID:Hlrp0dzG
ヘルメット、ストレス、喫煙、遺伝、
このせいで俺の髪はどんどん薄くなっている・・・
ペチャンコとか言えるうちが華だな・・・
196金魚 ◆etc.177b.k :03/09/25 03:06 ID:GJCp03ij
>185さん
自分は乗る方&リアに乗せてもらう方ですー

髪は>>188さんと同じく、気にしないようにしています。メットを外した時に、
軽く手ぐしで整えるくらい。基本的に長袖長ズボンってのも同じかな。
ジーンズ以外にもチノパンとかも履くなぁ。でも>>191さんが言われてる
ように、裾が汚れやすいのが難点。帰ってきたら即洗濯機にぶち込んでます。

あと、靴なんですが、自分はショートブーツです。
運転する人ほど意識する必要はないのかもしれないですけど、
ヒールの高い靴&紐のある靴は避けた方が無難かもです。





197:03/09/25 15:14 ID:b00DGE9u
>>184さんベンリィ再うpしました。
http://v.isp.2ch.net/up/a917a819537d.JPG
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 15:35 ID:Y5kKo47r
パンティの中に手をっ込むオレに驚いてた現役コンパニオン!死ぬほどマブイ!
http://www.hamedori.net/video.html
199帽子 ◆BFmasscCcE :03/09/25 15:37 ID:XXBtc5CG
東京だとあんまりバイク乗らんし、売ろうかなぁ。。。
200185:03/09/25 15:43 ID:dicKiOQP
みなさんレスありがとうございます。

>>193さん
> 靴はワークブーツ:クラッチやブレーキまでの距離の足しになるからwでも重い。
ワークブーツってイメージわかなかったのでググってみましたけど、かなりごつい感じですね。
このくらいの方が安全なのかもしれませんね。
> あとはゴム厚底のスニーカーぽいやつ。
バスケットシューズとかテニスシューズでこちらを代用するのがいいかもです。ハイカット
のバスケットシューズとか狙ってみまつ。

>>194さん
髪形のせいもあるかもしれませんね。私は見事にぺちゃんこになっちゃいました w

>>195さん
やはりヘルメットは髪にはよくないのでしょうか…。ご自愛ください。

>>196さん
ご自分でも乗られるのですか。すごいですね。私はちょと無理っぽいです。
実は私もチノパンはいたりしたのですけど、やっぱり汚れますよね。びっくりするくらい。

なんかみなさんのレス読んで、バイクに乗る時の服とか靴のイメージでてきました。
ありがとうございます。長文すみませんでした。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:37 ID:S+FNrH69
郵○配達をしている人に案外、鬱の人がいる事をしりました。
薬を飲んでいてもバイクに乗っているらしいです。
202ピタハハ応援団6 ◆cmLzrQRbWw :03/09/25 16:53 ID:4FE6qZZY
(´-`).。oO(>>197さん 再うpありがとうございますでつ〜。綺麗なベンリィでつね!)
モレノバイクハサイキンセンシャシテナイデツヨ(汗)
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:06 ID:4/Z/o3lT
>>201サソ
漏れは鬱ではないが、メンヘル郵便局員でつ。バイトだけど・・・鬱
郵便局の配達員は、鬱に限らず、メンヘラ、DQN等色んな人がいまつ。
てか、他所の会社より基地外率が高いw

204名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:00 ID:vI9xXa9J
>>185さん
 おそまきながら。メットとると髪が乱れるので、リュックなど背負える鞄に帽子
 を入れておくと良いかも。私は帽子でごまかします。ベレーとか、折りたたんで
 もかたくずれしないもので。
205185:03/09/26 15:07 ID:cdPA5O0X
>>204
あ、その手がありましたね。それいいです。ベレー、どこかにひとつだけあったと思ったけど。
探してみます。ありがとうございました。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 10:53 ID:5zIbJ6uw
これからの季節は、ニットキャップがかわいいよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 04:24 ID:z7Qrbp3M
バイク高杉。
みんなはヤフオクで買ってるのかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 04:25 ID:0o5IGgWL
新車で305000円
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 12:33 ID:j2Ijv97k
普通にバイク屋で買うでしょ
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 12:44 ID:/zna0Ol4
全身を痙攣させてイキそうになる現役コンパニオン!感じちゃって乳首も勃起してマ
ス!
http://www.oshioki.net/video.html
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 14:10 ID:umthS/i4
>>201>>203
俺、郵便配達(職員)です。
マジでこの職場、ちょっと変な人多いよね。
言ってる自分もも鬱病で変人なんだが。

趣味もバイク(モトクロス)なんだけど
最近また鬱が悪化してきてなんかもうどーでもよくなってきた。
デカいロードバイク乗ってどっか遠くの見知らぬ地にツーリングでも行きたいなぁ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 01:23 ID:Lp0TLUZc
バイクのAT限定免許が出来たら取りに逝く予定。
免許取ったら父の形見のバイクに乗れる(・∀・)
根性無しだけど今度はガンガりたい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 02:10 ID:PslxbCHY
>>212
せっかく取るならミッションの方が良くない?
余計なお世話だな・・・スマソ
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 02:29 ID:ifwVp7f5
>>212
バイクはアメリカから圧力かからないと制度変更は、まず無いと思うよ。
今の所、アメリカのメーカーがバイクATを推す理由がないので、
バイクAT免許は諦めて、時間がある時に免許取るのが良いと思うよ。
215:03/10/02 06:52 ID:HoxNXWd0
>>207
中古で18万でした。
消耗品全交換してくれたから結構お得だったかもしれません。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 06:54 ID:pehPbyI4
来年からAT免許できるよ
217207:03/10/02 16:18 ID:1cPbr/My
>>215
それはヤフオクでですか?
店で買うと諸費用が10万ぐらい取られるじゃないですか。
それが痛いんですよねぇ。
やっぱヤフオクしかないな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 17:10 ID:+yNbmLal
先の事(修理、車検、カスタム、etc…)考えると、信頼できるお店で買った方が無難
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 17:13 ID:+yNbmLal
バイクは買ったらそれで終わりって物じゃないのでよく考えるべきかと…
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 17:49 ID:QMuUg+Z9
自分はスーパーフォアーを所有していますが、
全然乗っていないんです・・。
 もったいないから、乗らなきゃと思うのですが、
しばらく乗っていないからまともに運転できるか
とか、事故って相手にケガとか、ひいちゃったら
どうしようとか、馬鹿なこと考えちゃうんですよね。
(単独で自爆するのはかまわないのだが・・。) 
そのまま放置しちゃうと壊れてしまうから、たまに
エンジンかけてみたりとか、オイル交換自分でや
ったり、チェーンに油さしたり、錆、落としたりして
いるのですけどね・・・。
221ピタハハ応援団6 ◆cmLzrQRbWw :03/10/02 20:04 ID:y+k5Upug
(T-T).。oO(>>212さん 泣ける話でつね。・゚・(ノД`)・゚・がんがって下さい!)
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:09 ID:V7U8A7S7
バイクを売ってから体調が悪くなり、ついに精神科に通うようになった私。
やっぱり、私にはバイクが必要なんだ!

学生で金もないし、バイトもしてないけど、ローンでも組んで買うぞ!
ちょうど休学して時間もあることだしバイトが見つかったら買ってやるー!
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 15:37 ID:0RV8p4+4
中免が欲しいけど、うつだから取っていいのかどうか分からん。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 01:28 ID:s93ru8ms
抗不安剤のんでバイク乗るのってやばいよね。
今は作用時間の長い(半減期190時間)のレスタスってのを飲んでるんだけど
ぜったいバイク乗っちゃダメだよね。

普段、朝夕飲んで、バイク乗るときだけ朝飲まないって感じでいける薬って
どんなのがあるだろ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 01:35 ID:SWKBOpKn
>>224
医者に相談するのが確実かな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:52 ID:zhHoaTTQ
パキシル飲み始めた後、久しぶりに一日バイク乗ってみたら、手の指がしびれまくった
単に寒かっただけか?(気温13度で平均50km/h位)

陽光の露天温泉入ったらちょっと気分が良くなった
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:03 ID:vMLY3mvh
自分もゆうメイトです!

そうかDQNは定説なのか。。。
DQNていうか、準公務員なのにピアス+ヒゲ+坊主がいる。。
しかも、制服着てない。。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 19:19 ID:C9TWspqZ
>>227
公務員でピアス+ヒゲ+坊主だと問題がおありですか?
229帽子 ◆BFmasscCcE :03/10/05 22:03 ID:XAOZTg6W
>>212
ホンダのエアラ??
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:12 ID:vMLY3mvh
>>228
無いと思ってるならいいんじゃない。
231ピタハハ応援団6 ◆cmLzrQRbWw :03/10/05 22:44 ID:F+p2MvRP
(´-`).。oO(最近は寒いでつね。皆さん、風邪には十分気をつけて下さいでつ。)
ハナミズガトマラナイデツ
232212:03/10/06 01:33 ID:LPWHrV3N
>213-214さん
実は、普通のバイクの免許取りに逝った事あるんですが、
どーしてもクラッチ切ってギア替えて、という技が出来ずに転倒しまくって
挫折しました・・・その後原付き免許を取りました。

>221さん
ありがとうございます〜。根性無しだけど、今度は今から気合入ってます。
その前にAT限定が出来る事を祈ってます。

>229さん
フュージョン(本田でしたっけ?)のカッパ(サイドカーつきの奴)です。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 04:38 ID:DTWsYfAX
>>232
早くAT免許が出来るといいですね。親父さんはマニアックなバイクに
乗られてたんですね。楽しそうです。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:18 ID:yIrAi194
俺もバイクの免許取る事に決めたが、親父が反対してる。
弟が昔、バイクで事故ったのが原因だが…それ、転倒した
だけじゃん。眼鏡が壊れただけじゃん。それに俺、今原付に
乗ってるじゃん…。

こんな過保護で心配性な親父じゃなかったんだが…俺のせいか、鬱。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:29 ID:sUABHFfy
>>234
確かにバイクに乗る事には特有のリスクがある。同じ事故っても、車なら
なんとも言われなくてもバイクだとむやみに後ろ指指されるし、体も傷つける
可能性高い。親が心配するのは当たり前。むしろ感謝すべき。

その上で、乗るかどうかを決めるのはキミ自身だ。ガンガレ。
236ピタハハ応援団6 ◆cmLzrQRbWw :03/10/07 20:46 ID:NGhJfeOh
(´▽`).。oO(>>232さん AT免許が出来る事を祈ってまつね!( ̄人 ̄))
フュージョンハイイバイクデツヨネ!モレモビクスクニノリタイデツ
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 04:29 ID:OdICm9XY
ここまで読んだ。
>>185ってこの連休彼氏のタンデムシートの上なのかね。
俺も後ろに乗せる女の子ほしいよー ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 06:10 ID:JNl59R2B
>>237
悲しく禿同。俺は某スレの某コテに萌えてるからあの娘をのっけたい
でも彼氏いる模様 (´・ω・`) ショボーン
239帽子 ◆BFmasscCcE :03/10/12 12:14 ID:Wu+9cdzB
バイクただいま修理中
彼女を後ろに乗っけてるヤツ全員氏ね(TεT)
240ポム ◆B3HAClP3L. :03/10/12 12:36 ID:xpq/7ZpA
( ´∀`) エヘへ、乗っけてます。
      でもドラスタ250、後ろに人乗せるとフラフラする。軽いからね。
241帽子 ◆BFmasscCcE :03/10/12 12:39 ID:Wu+9cdzB
>>240
ち、ちくしょう。・゚・(つД`)・゚・。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:47 ID:yLaZJfuW
冬にバイクに乗らん奴等死ね
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:23 ID:tvPQBIAN
>>240
よこせ。バイクじゃなくて彼女を。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:26 ID:tvPQBIAN
>>242
俺東北出身で冬でもバイク乗ってたから、東京の冬の寒さって全然堪えない。
むしろ乗りやすいくらい。夏の灼熱地獄の方がきついづら。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:26 ID:yLaZJfuW
最近モタード超欲しい、まだ250新車買って三ヶ月なのに
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:26 ID:auonezWz
バイク乗ってる未成年氏ね
247帽子 ◆BFmasscCcE :03/10/12 13:28 ID:Wu+9cdzB
早くバイク戻って来いっ!(`・皿・´)
248帽子 ◆BFmasscCcE :03/10/12 13:34 ID:Wu+9cdzB
漢は黙って冬バイク
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:36 ID:yLaZJfuW
帽子は何乗ってんの?
250帽子 ◆BFmasscCcE :03/10/12 13:37 ID:Wu+9cdzB
CB400F
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:39 ID:tvPQBIAN
おまいらスレタイからずれてますよ。
問題はいかにしてタンデムシートに女の子をのせるか、だ。
252帽子 ◆BFmasscCcE :03/10/12 13:40 ID:Wu+9cdzB
>>251
そんなこと生まれたときからあきらめてるわ
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:57 ID:8lw6PxK9
>>251
まず天気のいい休日には2ちゃん止めて外に出るとこから始めないとな。
オレモナー
254:03/10/12 18:07 ID:bmKpnsdm
>>250さん
ヨンフォアかっこいいですね。
255帽子 ◆BFmasscCcE :03/10/12 23:14 ID:Wu+9cdzB
>>250
いやーかっこいいんだけどね、、、
古いバイクだから維持費が。。。(T∀T)
25617歳工房:03/10/13 06:44 ID:k0dAhRd8
クルマっつーのは自分の好きなオンナを
隣に乗っけて初めて意味があるものだ
みたいなコトをサミーが言ってたよ

彼女はいるからバイクほすぃ…
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 09:44 ID:jV1cPAQ8
>>256
女をタンデムにのせるのは格別だぞ。柔らかい体が自分の身体を頼って
しがみついてくる。車じゃぁあの感覚は味わえないぞ。快感だ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 13:31 ID:lBWNoMIF
>>257
なんだかエロいな…(*´Д`)
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 14:59 ID:bVzdbktJ
俺、カブだからタンデムできないや(´・ω・`)
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 15:34 ID:5Jzs7qGS
女は後に乗せない。
そんな理由で断りやすいようシングルシート。
シングルシートでも男は構わず乗りやがる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:37 ID:v9e220DM
>>260
同意。バイクは基本的に一人乗りだと思う。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:56 ID:cRMvIR6W
狂ったようにレッドゾーンまでまわしながら走る
死、死、死!!

漏れはバイク降りたほうがいいでしょうか
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:06 ID:9Rh1cQlY
>>262
俺も自殺願望あるから120とかですり抜けとかしてるよw
264@:03/10/16 00:33 ID:gbOmX4r3
>>257
彼を後ろにのせてます。あたたかくていいですね。彼は少し恥ずかしいらしく
免許とるといってますが、やっぱり女の人が前で運転するのはいやなもんでし
ょうか?
265:03/10/17 02:06 ID:d93yWuG2
どこかに紅葉見にツーリング行きたいなあ。
266ウンコマン:03/10/17 02:24 ID:xKSd+TpQ
>>265
ツーリングするかい?
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 02:47 ID:tgFojm+R
>>264
俺ならいやじゃない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 11:43 ID:B5G83VoF
今は原2(カブ)しか乗ってないので遠くまで走るのは辛いです
70km/h出すのもしんどいし
近場をまたーり走ってます
寒くなってきたからこれからはあんまり乗らなくなるだろうな
車に頼ってしまいそう
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 15:41 ID:/0MbBbi0
今日旦那に海岸沿いのツーリングに連れていってもらいますた。
砂浜であさりをほじって、やどかり捕まえて、ビニールみたいな海草拾って、
すこし元気になりますた・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 16:08 ID:wJBucI7e
深夜のバイト帰りはヤバイ。車一台通らない道を、奇声を
上げながら全速力で駆け抜けてしまう…珍走と変わらんな、俺。

つーか何時か死んじまうぞ…。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 00:24 ID:tGhRj/ju
>>270
俺も深夜の疾走はアドレナリンが分泌されて大好き
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 13:57 ID:skj0Mwx4
いいね、
デカいロードバイクでどこかへ逃げよう
ホンダかカワサキがいい
DOHCパラツインの古いやつがいい
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 13:59 ID:BWS/EKXC
んじゃ、私はジェベルに乗って山に逃げましょう。逃げたい逃げたい
バイクに乗って逃げたい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 14:12 ID:skj0Mwx4
大陸を走るぞ
日本のロードバイクで。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 14:38 ID:mUQ1KS7z
バイクは逃げるための道具ではありません
ただ、逃げるための道具としても使えます
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:29 ID:bCW925/y
おもしろくねえやつだな
話をストップさせて
つまらん
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 02:51 ID:2fA8FjY7
自分が乗ってた原チャリを妹にあげた時、
初めてバイクに乗った彼女はウィリーかまして家の壁を登ろうとした…
キャー!と叫びながら。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 10:17 ID:O6GbOR+Z
みなさん、バイクを買う時の基準ってなんですか?私は逃避癖(?)
があるので、デザインより排気量より巡行距離で選びます。早い話
がタンクがデカくて燃費のいいヤツです。確かに貧乏だからっての
もあるんですけど、どこまでも遠くに行けそうな気がして…。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:42 ID:N+71+LU3
↑例えばどんなん? 因みに俺はデザイン&スペック重視、04のR1がほすぃ…
280278:03/10/23 15:56 ID:G8d16xc0
ジェべル250XCです。オフ車に乗っている方には申し訳ないのですが、私個人としてはあまりオフ車のデザインは好きじゃないです。でも、
それを補うくらいに燃費が良く巡行距離が長い。まあ、シートが硬い
とか車高が高い等の短所はありますけども…。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 16:15 ID:Ddm0dr4S
カブ90でいいやん
282:03/10/23 19:01 ID:zXZTTOJf
>>278さん
自分は燃費とセルとキック付いていて丈夫な事が主な基準です。
ジェベルも燃費がいいバイクの代表格ですよね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:17 ID:KB/TYbkE
もうそろそろモモヒキの季節になるねぇ
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:32 ID:U4A8eTVf
バルカン降りてハンターカブ乗ってます

近所へのちょっとした用事くらいしか乗らないけど
それなりに面白いバイクだと思います
全開でもスピードそんなに出ないけど、かえって落ち着くかな
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:57 ID:r45GGkz/
原チャリ乗り初めの頃、右折したいのに車の流れで曲がれなくて
そんまま流れとともにどこまでも逝っちゃったなぁ・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:13 ID:5Oj+5Y/t
そんなときは二段階右折。
漏れ400ccだけど、混んでる交差点では未だに二段階右折してる。
(その方が早い)
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 10:19 ID:j+VwqKmJ
↑その方が遅いだろ??
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:06 ID:0o6TDa/8
早いよ。
右折信号は30秒くらいしかないのに、30台位ならんでる交差点。
車線変更禁止は守る性格だし。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:19 ID:X4XQBYmj
>>288
普通はすり抜けて信号待ちの先頭に行く罠
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:28 ID:kfOndfoe
そろそろ寒くなってきたけど
皆さんは冬でもバイク乗りますか?
俺はどうしても車に流れてしまいます
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:47 ID:elHj+8lm
最近のカブマンセー、オフマンセーの風潮は鼻につく
292ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/10/27 00:43 ID:U+1vx9rw
2ストのさぁ、頭殴られるよーな感じが良いなぁ。いまだにRZV500欲しいよ。
今度、友達に乗らせてもらお…。

今の愛車はレッツ2とバーディーでつ(;´Д`)。(それも漏れのじゃ無いけど。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 06:14 ID:TjPn1wiW
フラットトラッカーとかにへなへなな改造して街中をへぼへぼ
流しているような小僧はバイク乗りではない。
SRを無駄にピカピカにして半キャップで乗っているようなのは
バイク乗りではない。
アメリカン乗りは全員バイク乗りではない。
安全性最悪、性能劣悪な旧車乗って得意になっているようなア
フォはバイク乗りではない。

全員降りろ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:09 ID:dpWxCpnk
まあ、確かに降りて車に乗り換えた方がいいよな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:10 ID:SA0lFk7p
>>293
(・∀・)えらそうな事ぬかすな!
馬鹿!
296278:03/10/27 22:19 ID:+pN0iWHl
うちは田舎なんで、土曜の夜とは言わず夜になると珍もどきが素敵系
バイクでそこかしこを走り回っていやがる。昔は夜になったらカブで
マターリ走ってたんだけど、珍に襲われるバイク乗りが出て来てこの
頃は恐ろしくて夜はバイクで出かけられなくなったよ…。
コンビニが出来だしてから深夜徘徊するDQNや珍が一気に増えたよう
な気がするけど、どうなんだろ?まあ、一概にコンビニだけが悪いと
は言えないけどな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:40 ID:VWRMF2kj
夜のコンビニが溜まり場になるのは事実だよね。
ちょろっと買い物に逝った時、車の中で旦那が出てくるのを待ってたら
珍走団の連中にぐるりと囲まれて恐い思いをした。
「俺一番ニヤニヤ」とかいう声が聞こえてんの(;´Д`)
そういう時に限ってもたもたして戻ってこねーんだ亭主が。
あれ以来夜中にコンビニには二度と逝ってない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:07 ID:Q6WngDbJ
>>293
非常に禿しく同意
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:13 ID:08QcfbHo
上に同じ
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:37 ID:F+5h/IWg
とりあえずハーレー乗ってる馬鹿だけは早く駆逐して欲しい
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 10:38 ID:noaGPVaC
>>300
ハーリィ・デイビッドスンについて禿しく誤解しているバカ、発見。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:25 ID:QKreVCtO
グリーンヒルが好きだ…みんな読んだ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:02 ID:P/G0Ron7
ツーリング行ってきたよ。紅葉(・∀・)イイ!!
後続車にはしょっちゅう先へ譲って、比較的自分のペースで
走ったつもり。一度発作までいかないけど、ちょっとやばく
なって頓服飲んで休憩して…
行く前は、自分には無理じゃないかってすごく悩んだけど、
行って良かったよー。楽しかった。
304ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/10/31 02:46 ID:L4uPchq9
今でもツーリング途中にすれ違うバイク同士でピースサイン送るのってやってるの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 03:04 ID:jduTiBk4
北海道、北海道帰りの人は、やってるんじゃない?
本州に入った直後くらいまでしか、やってる人見た事ないけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 07:49 ID:ebv/E2Ou
>>304
あれはな、北海道という異世界(道民スマンw)だから許されるというか、うれしい行為なのだ。
普通のツーリングでやったらかな〜りハズい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 14:14 ID:lO5Y9bKy
二十代後半で自動車の免許を持ってない俺だけど、来週から中型免
許をとりに行くぜ!ああ、餓鬼みたいに興奮してる!これで操作的
なあいつらとはおさらば出来る。…でも、馬鹿の煮凝りみたいな俺
に、学科が覚えられるかも心配。
308307:03/10/31 14:16 ID:lO5Y9bKy
×覚えられるかも心配
○憶えられるか心配

鬱だ歌でもうたおう…
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:30 ID:g08ff2pJ
ジェットコースターに乗ってるつもりで、高速道路を全開走行。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:20 ID:3qvbkwRA
湾岸高速を180km/hで走れるのに,ジェットコースターに乗れない漏れ・・・。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 05:03 ID:KDSpbuKN
>>307
おう頑張れよ!学科はまったく聞いてなくてよし!
試験2日前ぐらいから「今まで試験で出た問題集」みたいのを買ってきて
ひたすらやればOK
312以前はコテハンだった…:03/11/02 19:59 ID:VNuhYavU
ゼファー乗ってます
バイク板ではなぜか荒れるゼファースレ・・・
ここではマターリ行きたいですね。
313TOD ◆TOD33vFX8s :03/11/02 20:04 ID:0mhDsikh
JOGに12年乗ってますが
原付は問題外ですか?
鬱だと時々運転中にヘンなこと考えてボーっと
したりしませんか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:24 ID:5PZrqsvO
数年続いていた鬱が良くなって今年、中免取りました
そしてバイク買ったら鬱再発気味…
仕事きつくて鬱再発…
友達にツーリング誘われてもテンションやばいぽ
315307:03/11/02 21:56 ID:6VYtVi6C
>>311
レスどうもありがとうさん!教官の叱咤に頭がパニくらないようにガンガルよ。ああ、早く免許を取ってソロツーをしてえなあ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:41 ID:jzpaJVho
>313
自分も原付きで走ってた時、つい妄想モード突入してて、
信号変わってるの気付かなかった。
はっと気付いたら人が横断中で急ブレーキ。
いや危なかった(;´Д`)
317ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/03 05:03 ID:arHLtWRY
>>305-306
そうだったんだ、北海道限定・・・知らなかったな。
昔、北海道をツーリングしている人達の事を通称「みつばち族」って言ったんだよな。
(誰も知るまい・・・。

んでも漏れ、日光行った帰りに宇都宮辺りから鹿沼辺りまで続く杉並木の道路、
ロマンティック街道(すげぇ名前)・・・だったかな?
そこで対向してきたバイク乗りからピースサイン喰らった事あるよ。
「おお、コレが噂のピースサインか!」とか思いながら慌てて右手でピースを返す漏れ。
急にアクセルオフになったんで激しくブレる車体(w。
十年前位の事、なんか懐かしー。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 04:33 ID:j3Lqp1wF
バイク乗るの め ん ど く さ い

あ。。。精神関係のクスリって運転中に飲んじゃいけないのか。
寒いし、ますますバイクから遠ざかっちゃうな。。。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:28 ID:wzUGFfxP
マフラー交換age
320朴 ◆XXXX4Gbvr6 :03/11/06 20:49 ID:hHOMpguA
鬱病患者がバイクかっ飛ばしてるところって何か想像できない…。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:39 ID:U0IRV/5S
元気だったころは月1000kmのペースで乗っていたけど、今は全く乗っていない。
売らずに置いてあるけど、最近、もう乗ることはないような気がするな・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 10:23 ID:DAGQWA5T
>>321
俺も寒くなってきたから乗る気が起きないな
以前は厚着して冬でも乗ってたのに・・・
やっぱ精神状態が影響してるんだろうか

バイク板のスレ落ちた?
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 06:28 ID:a/P5bh0y
うつうつうつうつうるせーよ。
そんなにうれしいのかオマイら。
後から煽るんじゃねぇよ。
事故るぞ(`・ω・´)9m。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 17:33 ID:jwQGDQ62
寒くてエンジンかかんねーよ!

どうしたらいいですか
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 19:39 ID:W0V5jw4x
チョーク引け
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 03:16 ID:TXH1TPi4
励ませ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:47 ID:n5UX/shr
>>326
ワラタ
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 04:11 ID:jRRf7Pp4
>>326
吹き出したw
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:56 ID:GPId0QMk
バイク板のメンヘルスレは落ちた?
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:49 ID:dUJQX7vw
>>329
落ちたみたいですね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:08 ID:x61V/2n4
バイクに乗っている間だけは憂うつじゃないな。走ってる時は鬱になってるヒマないしね。
走ってると、今現在がどんどんと後方に流れていってしまうのがいい感じ。
アクセル開ける、閉じる、ブレーキング、ギアチェンジ、体重移動、視線移動。
それだけしか存在しないシンプルで美しい世界。救われる気がする
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 18:34 ID:hSR1Cu4j
>>331
いいなぁ。芸術的だ…
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 04:43 ID:SdQaFd1j
>>331を読んで、バイクを大事にしたくなった。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 09:34 ID:kneq0bf0
>>331
よし、今度バイクと一緒にお風呂に入るか
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:30 ID:IcymWbdv
寒くなってバイク乗る気しねえや
春まで冬眠させるか
その前に一度軽くツーリングでも行きたいんだが
336:03/11/15 20:24 ID:lg5dVK+g
風邪ひいたからしばらくバイク乗れなくて欝( ´・ω・`)
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 04:14 ID:mKQ4IlCG
バイク乗ってるとガンダムの監督の富野は本物の鬱病患者
だったんだって良く分かるよ…。逝っちゃってるパイロットと
同じ感覚を味わえるもん。
338金魚 ◆etc.177b.k :03/11/17 17:44 ID:uidauc2p
雪近し さすがにもう遠出はしないかも…
連休天気どうかな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 20:35 ID:HJI3+gz3
完全防備で冬乗るのも楽しい。コーヒー、ラーメンうまいしな。
でも電熱グローブ必要。
340白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :03/11/18 21:05 ID:/xhmqDmh
原付ですがここに居付いていいですか。
ベージュのリトルカブです。
ガンダムから愛機アルパ・アジールと名付けています。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 21:51 ID:/VrMD3CO
私もベージュのリトルカブです。
ボアアップしたくて小型の免許取りました。
今思えば、自律神経やられてるのによく教習所通ったな…
342白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :03/11/18 23:05 ID:/xhmqDmh
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 23:28 ID:TEL7W6hn
リトルカブ茶銀あげるよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 23:36 ID:7xG/1QBC
薬飲みはじめてからバイクは乗れなくなった。
バイクだけじゃなく車も。
たまにバイクの後ろにのる事があった。
でも、今までは自分が乗せる立場だったって事を考えたら涙が止まらなくなった。
自分では乗りたいと思う。
でも乗ると条件反射が悪くて車をガードレールにこすってしまった事もあるから
乗れない。
くやしい。
バイクも自分もいなくなれればいいのに!
345帽子 ◆IF4OOrSzUw :03/11/19 01:49 ID:xqrwbD3N
バイク売ろうかねぇ。。。
いや、冬に乗ってこそ「漢」だよな
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 05:15 ID:IIdlThE2
100km/h近く出してるときにふと、「ここで両手離してみようかな」と思ってしまう。
いかんいかんと気を取り直した瞬間、指先に血が降りてゆくのがわかる。
花村萬月いわく精神的マゾヒスト。
なのであります。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:11 ID:pGyJJZrD
100km/hで手放し…
酒をがぶ飲みして,眠剤とマイナーをODして,湾岸高速で160km/hで
そんなことを思ったことがあるなぁ・・・トオイメ
348白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :03/11/20 09:51 ID:TJmFaYEx
カブに乗りながら寝たことあります。
( ゚д゚)ハッ!となるたびに(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
349○○○○○:03/11/21 12:51 ID:BJqGjUYz

<<バイクに乗りたがる、自己表現の苦手な若い人>>

<質問(抜粋)>
高校2年生になった長男のことでご相談します。
これ迄は、どちらかというと、おとなしくて真面目な子だと思っていたのですが、
高校2年になつてから急にバイクに興味を持ち始め、オートバイの免許を取りたいと言い出しました。
親としてどうしたらいいかご意見をお願いします。

<回答(抜粋)>
お子さんの場合は比較的おとなしくて真面目な子だそうですが、
おとなしくて自己表現の消極的な少年ほど、自分の意志と行動の表現としての
バイクには魅力を感じるのかもしれません。

元サイト
ttp://www.tokyoseitoku.ac.jp/center/qa/detail.asp?x=F-16_3.xml
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 13:21 ID:qL3Z4d6t
花村萬月はすすめないよ、マジで。
友達が死んだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:10 ID:AlA/xzrd
いいな、バイク乗りてー。
風邪になりたいよ。
35212R:03/11/22 20:14 ID:eM418zQm
バイク板のメンヘルスレがおちたのでこちらに出張させていただきます。
>>ピタハハ応援団6さん
一か月ほど考えてみて、パキを漸減することに決めました。
理由は三つ。まず耐性ができたこと。一日20mgx2錠だったものが、
半日で効かなくなりました。これ以上量をふやしたくない。
二つ目は退薬症状。心臓をわしづかみにされるような動悸と悪寒。
幽体離脱しそうな離人感。仕事にならないうえ眠剤でも眠れません。
三つ目は身体的依存性。ヤク中になりそうな危険性を感じました。
リタのほうがよほど安全です。
パキ自体の効能は確かに自覚できます。自分はかなりふてぶてしい人間になりました。
そういう意味では人格改造の役割は果たしています。
だけどこの薬を理性的にコントロールする自信は正直ありません。
未成年者への投与を禁じたと聞いたときは、グラクソ社の訴訟対策かと思いましたが、
どうも構造式に問題がありそうです。
なにか不調を感じたときは、すぐに医師の相談を受けた方が良いと思います。

あ、バイクの話をしてなかった。オイル交換をしたので絶好調でふ。
ポルシェだろうが、フェラーリだろうがぶちぬーく。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:01 ID:Am5shAZ3
12Rくんなよ。
おまえがここに来るとうざい。
マターリしていた雰囲気も乱れる原因になる。
どうしてもいたかったら名無しで書け。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:10 ID:70o7JYmO
>>352
> ポルシェだろうが、フェラーリだろうがぶちぬーく。

相手が車を扱う腕があって本気になったら絶対に無理。もっともまともな人間が公道
で本気になるはずがないが。
構造的にいって、極端にせまいジムカーナコースとかででもない限り、ほとんどどんな
ステージでも2輪が4輪にスピード(タイム)で勝てるわけがない。
こんなバカな事を言って「バイク乗り」を自称する香具師がいるから、バイク乗りは
うざがられる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:24 ID:2Ceqps1C
スカイラインGTRを抜いた直後にこけた
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:58 ID:xWz0kyC2
俺高速で110キロぐらいでマジスカイライン抜いた
357もせうし@虹発動機:03/11/23 23:27 ID:Qw1S4F5p
教習所通い始めて3週間、二段階後半です。
免許取得後、パキシル飲みながら公道走れるかどうか…
あ、それよりも卒検受かるのが先か。

スラロームがマッタクデキナイノデツヨ....
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:01 ID:iU7I7v1m
スラロームは超ゆっくり走ればイイよ、タイム気にしないで
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 15:35 ID:gVU2VEaJ
>>357さん
スラローム…自分もコツがいまいちわからなかったなー
教官の後ろを走って、車体のたおし方とか、勉強した
バイクと一体になっている気持ちで、フン、フン、フン、とパイロンを
すり抜けたよ。
358さんのいう通り、タイムはキニシナイ!

確か、卒検の時とか、タイムを少しオーバーするごとに減点にはなるけど、
パイロンと接触したら検定中止じゃなかったっけ?
(違ったらゴメン)
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:19 ID:K8C93RA+
車体の倒しかたがわからなくて、教官の後ろに乗せられた事があったよ。
「いいですねーこうやるんですよ」と言われても、実際自分で乗るとありー?
て感じですた。
361もせうし@虹発動機:03/11/26 21:39 ID:lojKvOsO
みきわめデスタ。 申し送り事項が増えマスタ。

>>359
ゆっくり走ればできるですよ。
パイロンを通るときに「ブン」とアクセルをあけろと指導員に言われまして、
で、アクセルをあけるとスピードが出過ぎてしまいまして、結果パイロンを通り過ぎちゃうのデス。

ちなみにタイムオーバーは減点ですが、パイロン接触は検定中止です。

>>360
二段階はじめに指導員にタンデムさせられましたが、怖くて覚えるどころじゃなかたデス。
バイクにもシートベルトがほしいと思いましたw
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:08 ID:SInaaYKo
いままでバイク停めてた所が工事で停められなくなった。
困った・・・。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:12 ID:uZQu1enX
皆さんはバイクってどこに停めてるんですか?
ガレージとかレンタルしてるじゃないですか。
そういうの使ってる人っているんでしょうか。。。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:40 ID:mnJEGY5a
アパートの駐輪所にとめてまつ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 01:39 ID:XLpBCJHy
うちも団地の駐輪場です(側車付き)
しかし、近々工事予定らしい・・・今でも車止めの間を
ギリギリでしか通れないので、どうなるやら。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 10:23 ID:Uf8aiu+V
>>363
うちはガレージ借りてます。
前に盗まれたことあるので、青空駐車怖い…
367シメジ:03/11/30 11:00 ID:VMnbyXNg
久し振りにオフに行くので
車にするかバイクにするか考え中。
368もせうし@虹発動機:03/11/30 18:21 ID:8Xda+Kz+
ふらふらしながらもなんとか免許トレマスタ。
明日鴻巣へイテキマスデス。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:07 ID:7rGO8yQc
>>368
おめでとう!!(・∀・)気を付けて走って下さいー。
370:03/11/30 20:14 ID:bZWSkki5
>>368
おめでとうございます( ´∀`)
自分もふらふらしながらもなんとか免許取れたなあ。
371:03/12/08 21:14 ID:W6Nbl2pv
寒くなったし乗ってる人いないのかな?
とりあえず保守しておこう。
372白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :03/12/08 21:16 ID:+8nj4Xy1
寒いです…
働きに行くのに欠かせませんが寒い…
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル…
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:11 ID:1Aw0WKyk
こないだ伊勢に行ってきた。
超!寒かった〜
でもおいらのバイクはグリップヒーター付だから手は寒さ知らず。
紅葉が綺麗だった♪

いつかヨーロッパ一周すんだ。
彼女乗せて♪
ズドドドドドドンと。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:07 ID:uHYa6cU+
>>白湯枕さん
バイカーなの?意外だたーりする。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:53 ID:EPrw5ls4
うちのサイドカーは野良猫の温床になりますた…
カリカリ持参で猫がきとるんかい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 05:16 ID:3wxC9kmV
はっきり言って、日本の寒さごときでバイク乗れなくなるなんてバイク乗りとして
おかしいと思う。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 06:43 ID:F6uy2BS2
こんちわ
風邪ひいたんで
ひきこもって
イージーライダー見てたら、
妄想が激しくなって、
しんどいでーす
アメリカン乗りいるかい?
漏れはネイケッドだけどね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 06:44 ID:F6uy2BS2
あー!白湯枕がこんなところにー
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:06 ID:zBDC6qrQ
>>376
寒さはまだある程度我慢できる
しかし、雪には勝てないっす・・・・

郵便配達の人たちには脱帽ものです
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 09:21 ID:e6Rk5uqH
バイク板のサイドカースレが落ちちゃった(´・ω・`)
381白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :03/12/13 21:00 ID:qB5OEkBS
>>374>>378
リトルカブ乗りです。
意外ですか?
大学似通うのにはこれが最適なのですよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:21 ID:KNYpMQ7o
カブは音が好き。トロロロロッ…
383さかな:03/12/19 20:21 ID:CsQjn+O+
カブは90がいいねぇ 歳とったら最後はカブだな
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 10:20 ID:AAomTsoZ
カブって結構好き(*´Д`)
385ぽるじょあ ◆7/WkoijnbA :03/12/26 21:53 ID:dhLNmTXz
自分と同じ歳のモンキー乗っています
カブの親戚ですね、カブエンジン最高であります
最近は寒くて乗ってないのでちょっと寂しいです
早くバイクな季節にならないかな
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:58 ID:STL0smob
教習途中ですっぽかしちゃった・・・
387白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :03/12/30 05:06 ID:7gOM4GKK
今日もカブでバイト行きます。
寒い寒い。
バイトは8時からなのでマターリしてよう。
388カンナ ◆mLnj.5XXR6 :04/01/04 13:21 ID:XnaFdauY
はじめまして。。。
「元」バイク海苔なので今までROMだけしてました。。。

年末ジャンボ、小額でも当選したらバイク買うつもりだったのに・゚・(ノД`)・゚・。
アクロス乗りたいよぅ!!ヽ(`Д´)ノ

389名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 18:43 ID:UWjwzg6x
京都在住者ですが、暖かくなったらツーリングオフでも企画したいなぁ…と思ってます。参加したいて人いますかね?age
390白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :04/01/04 19:35 ID:100pcCwN
今日新年初めてカブに乗りました。
ピンヒールで無謀に。
でもペダルにヒール乗せずに乗ったから問題なかった。
でもやらない方がいいよなあ…。
ぺたんこ靴も買おう。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 01:27 ID:tCIfoV2Q
事故った イタイ

_| ̄|○
392カンナ ◆mLnj.5XXR6 :04/01/06 03:16 ID:HmaM2Z9E
>>391さん
!!( ̄ロ ̄;)だ、大丈夫ですか? 

もう病院には行かれましたか? 
どこか激しく痛みますか?
痛いところはとりあえず冷やすのがよいかと。
お大事になさってください・・・。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 06:27 ID:ZUCKdwYF
kanna
394391:04/01/06 12:24 ID:xaECOPuH
ご心配ありがd
打撲だけですみますた。
つったく国道にバックで出てくるんじゃね〜よDQNがぁ〜〜!!
愛車のすかいうぇいぶ君はフロント周りが逝ってご入院でつ。
武道やっててよかったっす。受身取って見事に右半身だけイタイでつ。
まぁコミネのプロテクタジャケットのおかげもあるんすが。
鬱だからといってバイクでナチュラルハイを求めてはいかんという実例です(w

しかし時速90kで打撲だけというのもある意味「おれって凄い?」とかおもってます(w
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 13:31 ID:gMLj0LlH

<<バイクに乗りたがる、自己表現の苦手な若い人>>

<質問(抜粋)>
高校2年生になった長男のことでご相談します。
これ迄は、どちらかというと、おとなしくて真面目な子だと思っていたのですが、
高校2年になつてから急にバイクに興味を持ち始め、オートバイの免許を取りたいと言い出しました。
親としてどうしたらいいかご意見をお願いします。

<回答(抜粋)>
お子さんの場合は比較的おとなしくて真面目な子だそうですが、
おとなしくて自己表現の消極的な少年ほど、自分の意志と行動の表現としての
バイクには魅力を感じるのかもしれません。

元サイト
ttp://www.tokyoseitoku.ac.jp/center/qa/detail.asp?x=F-16_3.xml
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:57 ID:ULfWAVAn
自分の意志と行動の表現としてのバイク…
それってなんか違う気がする。
あー、でもうまく表現できない悔しさ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 16:45 ID:HJlHs3J8
またサイドカーの側車に猫が(´Д`)
住み着いてやがる…
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 18:10 ID:JcuBpV0b
カバーかけたら?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:59 ID:ucOfJm5m
何歳にバイクの免許を取って
何歳から乗り始めました?
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 20:35 ID:wzDKjeP/
この板の名無しをなんたらかんたら・其の参
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1061307187/

386 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/01/10 17:26 ID:jblm+cba
>>383
分かった。とりあえずはこれだな。
こっから修正していこうな。(めんどくさいから流れ変わったらドロンだ)


名無し決めの多数決投票します。
「七輪」「キチガイ」「ゴクツブシ」の3つから選んでください。
投票期間は明日から3日間です。
投票所は、最近のを再利用。

メンヘルサロン板名無し投票所
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1073278750/
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:36 ID:eJroMD84
>>398
カバーしてるんすけど、あったかいらしくて逆効果ぽいです。
側車をぴっちり蓋するやつはどこやったろう。
402カンナ ◆mLnj.5XXR6 :04/01/11 03:25 ID:/wRJIg9k
>>394の391さん
ご無事で何よりです。
新年早々、とんだ災難でしたね>DQS車
武道やってらっしゃるならとっさの時にダメージが最小限で済むとは聞いていましたが。

>しかし時速90kで打撲だけというのもある意味「おれって凄い?」とかおもってます(w

凄 す ぎ ま す 。
403カンナ ◆mLnj.5XXR6 :04/01/11 03:30 ID:/wRJIg9k
連投スマソです。
>>401さん
猫よけの基本「水を入れたペットボトル」はどないでしょう?

>>396さん
同様、うまく言えないけどなんか一言言いたい・・・
>自分の意志と行動の表現としてのバイク
ちゃうねん。そんな理屈とちゃうねんて・・・。

>>399さん
21歳で中免とって大型取らずに今日に到っております。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 17:30 ID:ScSw4MiH
すり抜け失敗して個人タクシーのミラーに当てちゃったよ・・・
リモコン動作に問題がないって許してもらえたけど
なんか鬱だ・・・
薬のせいにしたくないけど激しく眠かったしなあ
とにかくショック
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:42 ID:QkZUUnc3
ちゃんと謝ったのは良いと思う(当たり前だけどねー)

自分は調子の悪いときは大きなバイクには乗れないですね。
調子悪いと大きなバイクを操作することを怖く感じるのもありますが。
もう3ヶ月くらい放置してる、エンジンかからなそうだ…
少し調子が良ければ整備して流したい気分はあるけど
先延ばしがずっと続いている状態。

今のアシはカブです。無理せず裏道を慎重に。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:06 ID:WE4XaMHr
ミラーぶつけなんてしょっちゅうだよ、そのままスルー
追いかけてきたDQN居たから逆に煽ってやったよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:14 ID:DnFfbzES
痛い目見るまでわからないんだね。要するに幼いんだね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 01:37 ID:3KWm3akG
中免取りたいけど、小免で挫折した私には無理だろうな(つД`)
はやくAT限定免許が出来ればいいのに。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 03:06 ID:KtpLALOW
なんで挫折すんねん!
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 03:08 ID:QlGrNmS0
バイク乗ってる人って笑えるよね。おかしくてたまらない。
カナブンみてえなヘルメットかぶってアホじゃねーの。しかも目の前で事故って死ぬし。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 03:10 ID:nx7kBmty
親戚からクラッチ式の50ccもらうことになりました
スクーターは乗ったことあるけど、クラッチ式のは乗るの初めてです
やっぱり難しいですか?ちなみにかなり運動音痴です
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 03:26 ID:5G24e6AY
>>410
なんか文章が泣ける・・

>>411
クラッチ式ってカブとかじゃなくてだよね?
最初は途惑うかもだから人居ない所で練習汁!
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 03:30 ID:QlGrNmS0
>>406
うちの車もぶつけられたよバイクのアホにw
追いかけてきたDQNっつーか、ぶつけられた方が悪いと思ってるお前がDQNだろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 03:37 ID:t2HKwP+3
>>409
無茶苦茶な運転する&転倒しまくるで教官にマークされて、
行く度に怒られて嫌になりました。
苦手だったのは左折・・・
交差点信号の手前で止まる→ウィンカー点ける→ニュートラルにする→
信号変わってローに入れて発進→車体傾けて左に曲がる→ギアをセコに入れる→
アクセル開く→ウィンカー戻す→
これのどこかで必ずこけてました。
アクセル開くの忘れて失速してこけたことも。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 08:36 ID:n96atHoz
バイクの免許は取れて実際に運転し始めてますけど
鬱の正式な免許「診断」がまだ取れません。
そっちのほうがクリアしたらまた来ます。
神経症とかボーダーとか統失はダメなのかなぁ。
416カンナ ◆mLnj.5XXR6 :04/01/13 12:14 ID:s+HhojOy
>>410
( ̄ー ̄)フフフ・・・
今度機会があったら【カナブンみてぇなヘルメット】の中の顔を覗いてご覧?
もれなくほっぺたが【アンパンマン】だからもっと笑うよ・・・
岩城滉一もアンパンマンになんだよ・・・フフフ・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:54 ID:V5khZnkk
ジェッペルでしょ★
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 13:28 ID:7SySybau
原チャのスクーターで良いんなら乗ってるで!
気分転換には最高だベ!
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:34 ID:9U9R81uc
ああ、天気いいのに出かけるという勇気が出ない。
でもドライブしたいな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 09:41 ID:gCTM8ijG
寒いと乗ってらんないね
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 12:08 ID:Gf8sGbgH
数年前までは、酷寒の11月に神奈川->大阪徹夜ツーリングしたり、
土日に必ず200kmくらい走ってた...
けど最近はあと土日は昼間外出られず、平日通勤オンリー。

通勤時、前にチンタラ走ってる軽見ると思わずカッとして煽ってしまい、
後で自己嫌悪。(鬱じゃないのかも...)
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 12:10 ID:Gf8sGbgH
>>411 クラッチ式はニュートラルに入れるの難しいけど、
ニュートラルの位置を足首の角度で覚えて、垂直に足降ろすと楽だよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 14:12 ID:aKXD+o8K
くだらねえ
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 15:04 ID:Ae99FsiJ
走ってると急にエンストおこすようになったんで
バイク屋にもってったら
「定期的にメンテしてる?」っていわれました。
そーいや2〜3年してない Σ(゚Д゚;
寒いし、めんどいし、金ないし。。。メンテできん。
毎日窓からバイクの存在を確認してホッとしてます。
ゴメンよぉ〜
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 15:18 ID:ISD6CXTR
>>414は文章から察すると、もうホント駄目過ぎです。
まずウィンカー出すのは停止してからでは遅いです。
試験や教習中にギヤをニュートラルに入れてはいけません。
多分二速に入れるタイミングも早いのでは?
アクセルを開けるのを忘れるなんて最悪です。
教官の教え方が悪いとしか思えません。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 14:06 ID:UQ+Z594k
>>414
緊張しすぎじゃないんですかねー。
ギア付きじゃなくてもいいから原付スクーターにでも乗って実際街中を走ってみたらどうでしょう。
教習のコースより距離的に余裕があるから合図出すタイミングとか体感し易いと思いますよ。
住んでいる所によってはレンタルしてるお店もありますよ。ぐーぐるでオートバイ、レンタル検索すると出てきます。
小型からステップアップする気の長さを持ち合わせてるなら原付からでも遅くないと思うのですが。
教習期限、今は一年間だからまだ余裕あるでしょ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:35 ID:JRFegs9Y
超どんくさいダメダメな>414です。
>425-426さんレス有り難うございます。
多分、頭の中であれをこうして、これもこうやって、と考えてるのが
まずいのかも・・・確かに乗るとかなーり緊張してました。
考えるな!体で覚えろ!と周りの人に言われましたが、
体が覚える前に挫折を(つД`)
上手くなったのは、こける時の逃げるタイミングとバイクの起こし方だけでした・・・
止まってる時はニュートラルと聞いたのは、何かの間違いだったのかな。
その後原付きの免許を取って、暫く原付きに乗ってました。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:12 ID:2WPVRyPJ
イントラの指摘にはいはいって素直に答えながらも
ガチガチに緊張して右の耳から左に抜けてるのを想像しちゃった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 11:01 ID:OIvi4vOg
教習所関連のスレがバイク板にあるんで(すでに見てるのかな)相談してもいいかも。
バイク板は良い意味での教えたがりが多いから気長に具体的な質問と回答に付き合ってくれると思う。
430ポム ◆sIQQQQ/RWM :04/02/04 17:23 ID:fh+qJwbM
( ´∀`) バイク海苔には辛い季節ですが。
       今週も来週も愛車で病院までGO!!
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:27 ID:x8jG+V9u
精神状態があれナ時にはのらんほうがよい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:49 ID:IoVgazsL
NS-1なんて乗ってるメンヘラなんて俺くらいかな。
元気だった時は峠とか走ってたんだけど最近はめっきり。
乗ってるうちに泣き出すこともある。
433今、大型2段階。:04/02/05 09:00 ID:bsqJKvyn
物覚えがひどく悪くなっていて、コース覚えるのに
1ヶ月もかかっちゃったよぅ。
朝から疲れたカンジが抜けないよぅ。
キャンセルしたくなっちゃうよぅ。
でもキャンセル料取られたく無いから、今日も行くよぅ。
気力も体力も限界ギリギリだよぅ。

434名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 04:46 ID:GIy70nXZ
2年前に中免とって以来、バイク乗ってなかったのに
買っちまいました、しかもベスパ(ハンドシフト)。

勘を取り戻すべく、こないだ株を借りて乗ってみた。
走行中に幻の4速に入れようとしてニュートラルに入れてしまい激しく減速!!
トラックに轢かれて死ぬとこですた。
免許とったときは(取れたくらいだし)まだマシだったのに最近鬱がひどい。
こんなんで大丈夫なのか俺は。

>>433
大丈夫ですたか?
コースは意外に無意識で覚えてるもんですよ。
気負いなく乗ってみたらきっと大丈夫。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:31 ID:dfaNqsPU
>>434
バイクで事故ると死んだり足なくしたり普通だからね
マジで気をつけたほうがイイよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:57 ID:mLwUJJrg
マジでね…
ヤバい感じで事故りました。
幸い一ヶ月ほどの入院としばらくの安静で
後遺症も多分大丈夫そうだけど。
突然死んじゃうのが交通事故で、
バイクはなんか有ったときにはその可能性がクルマよりは高いのは事実。
命ってマジではかないよ。
別に死にたくない人も死にてぇって人もちょっとしたアクシデントで
公平になんの余韻もなく死んじゃうものだよ。

みんなバイクは気をつけなよってのはオートバイに乗るのなら
耳にタコが出来るほど聞いたことがあるだろうし、
これから乗る人も聞くだろうけど。まぁ10分の1位の心配はマジなものとして受け止めて。
マジで気をつけてください、特にメンヘルの人は調子悪いときは無理しないで。
虫の知らせっていうかwオカルト臭いですが、
なんとなく今日はヤバそうって気分の時は控えてもいいくらい。

437名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:38 ID:tQsfLWex
こんなスレがあったんだ
嬉しいです

ツーリングに誘われても、発作が怖くて行けないので悩んでいます。
で、結局夜中峠を一人で走り回る事だけが生きがいの毎日・・
こんな方いますか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 12:41 ID:0nF+AjMp
調子悪いと誘われるツーリングは気が重いですね。
発作は持ってないですが。
峠道にぷらっと一人で行くことはあります。
そこでは割と人と話します。
知らない人でも通っているうちになんとなく顔見知りになったりしてね。
追走してもらって癖を見てもらったり。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 12:53 ID:H5fdk0Wm
車運転しててバイクが近くに来るとヒヤッとするんだよな・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 13:01 ID:0nF+AjMp
バイクが死角にいて気づかないところから、至近距離で視界にスッと出てくるギョッとするって感じ?
バイク側からクルマの死角範囲を意識してる人って割合としては少ない方だからね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 17:34 ID:pyfSJ84q
>>438
パニックやから不安がありツーリングが厳しいのです。
でもソロツーリングほど楽しいものはありませんね。
峠ではみな仲間のような雰囲気で私も顔見知りになったりします。


442名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:16 ID:h/OS+b/R
>>436
大丈夫?
後遺症なくてよかったでつね。
でも入院一ヶ月は痛い・・・。
事故に懲りずに乗り続けてね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 13:20 ID:BAj3jQm7
>>442
気持ちとしては事故を引きずってます。
技量ではなく痛い思いをしたくない為の用心だけは
それなりの自負を持っていましたのでショックもありました。
事故から約半年経ってこの間他のオートバイを車検に出すために
オートバイに乗りました。

得た物は、怖い、痛い、不便、死ぬときゃ死ぬといった負の方向だけの気持ちだけじゃなく
松葉杖をついて歩いてエレベーターに乗るときなど、
ほとんどすべての見ず知らずの人が「開」を押して待っていてくれたような
ちょっとしたした親切の経験とか世の中(自分にとってのね)捨てたものでもないなと感じたり。
やっぱ死にたくはないもんなと思ったり。
事故でプラスになったことも少しはあるかなと思ってます。

事故には懲りましたが(笑)オートバイは乗りますよ。これからも。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:35 ID:xzVhxh35
中免取りたいけど転倒した時にバイク起こせないかも…
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:52 ID:Mn9PDODz
>444
こつさえつかんだら、そんなに力いらないよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:45 ID:8kb0OkeR
今日は風が強いからバイクで行くのにおじ気づいて
徒歩で買い物行ってきた。
そしたら途中の公園で首くくりにちょうどいい木を見つけちゃった。
Σ(゚Д゚;ハッ!駄目だこんなこと考えちゃ…
今度の休みこそバイク乗るぞ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:10 ID:klhwCBL6
コツさえ分かれば起こせるし、
転んで人間にダメージがあったり足場が悪ければ乾燥100sクラスの軽いバイクでも
ごつい男でも起こすのは大変。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 04:12 ID:w7pqYpaM
前行ってた教習所では絶対先生は起こしてくれなかったけど、
今度行ってみようと思うところは起こしてくれるらしい・・・
こけなきゃ一番いいんだけどねぇ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 10:02 ID:mnE5E5nY
バイクは乗れるけど免許がない。大型欲しい。
けど、仕事や体調など先の事を考えちゃって決断出来ない。
時期やタイミングって大事だよね。。。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 12:49 ID:5Fx27Y9z
引き起こしは引っ張り上げて起こすんじゃなくてね、
相撲のとかラグビーの人がよいしょって押すようにね
姿勢を低くして少しだけ持ち上げた車体に(タンクあたりかな)
上体を預けていく気分で「押す」んです。

>>449
時期やタイミングは確かにありますね…調子の問題ももちろん。
こればかりは人がお節介しようがありませんものね。
乗れるけどってことは一度失効したのかな?
大型をいきなりだと、普通自動車を持ってる前提で実技30時間位ですねー。
教習期間は現在は一年位だけど日常が忙しくて飛び飛びすぎても忘れちゃうし、
せっかく取れても乗れない時期が迫ってたりしたら嫌ですもんね。
451449:04/02/27 17:07 ID:mnE5E5nY
>>450さん
乗れるのは…無免で(w
大型ばかり乗ってたので中型の方が軽くて怖い気がする。
普通自動車は持ってるので中型→大型教習ですね。
約20萬か・・・鬱だ。
こっちは雪が降るので教習は春から秋まで。
正味1年かかっちゃいますね。
ふぅ・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 14:43 ID:mWmfpirm
パニック障害だけどバイクって重宝するよ!!
あそこまで開放感のある乗り物はないよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 15:21 ID:jfcFXyNj
>>452さん

わっかるぅーーー
久々に電車に乗ったら、凄い閉塞感で怖かったよ。
やっぱ自然を感じられて、走れるからいいよね、バイク
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 16:53 ID:8MjidHkI
大型二輪免許取ったのにバイクがない。
455451:04/03/02 22:12 ID:MtnMaz+H
>>452>>453
そうですよねぇ。あの開放感。
峠を走ってて沢水の存在を肌や匂いで感じられるのって車じゃムリですもんね。
風が変わったり、天気の変わりそうな予感。
雨だって出る前なら憂鬱だけど、ツーリング中に降られたら開き直って気持ちイイですもんね。

>>454
でもバイクだけあっても乗れないよ。免許は取り消しにならない限り一生モン。
バイクはボチボチ探しましょう。大ニはすべてのバイクが乗れるんですから。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:13 ID:PV1TR9DW
>>454
いいなぁ・・・
自分が大型またがったら大木に止まってるセミ状態だな(´・ω・`)
457451:04/03/03 19:17 ID:7+C1kgIA
>>456
でも、大きなバイクに小柄な人ってカッコいいと思うよ。
バランス悪くないと思うけどな。バイクが大きく見えてカッコいいさ〜。
俺は中型に乗るとサーカスの熊状態(w
458452:04/03/06 13:56 ID:HIR8UHvf
そんな俺は原付2種乗り。
大きさより自分に合うバイクがいいと思うよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 11:16 ID:wAOP+Bca
なんで鬱なのにバイクに乗れるのかわかんないんだよなぁー。
俺なんか、バイクへの興味がなくなってしまって、
全く乗ってない。バッテリーあがってしまってるかも。
みんなは乗ってて事故るかもしれない、とか心配しながら
乗っているの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 12:51 ID:q1UVV053
みんながバイク乗ってる時はきっと風になってるんだよ…
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 13:26 ID:Zz49seiF
>>459
ストレス解消方法ってのもあるよ。
車庫の奥にあったりすると「走りに行こうかな。でも…」っておっくうになるけど。
メンテとかになるとおっくうだよね。
事故は気にならない。疲れない程度に集中してるからかな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:05 ID:skmdo9hh
>>460
あはは、そんなクサいこと言わないでください(笑

バスとか電車がニガテなんで原付は普通に重宝してます。
趣味としてのちょっと大きなバイクは、多くの人と同じく埃をかぶってます。
乗らない理由は不安感が大きいですね。めんどくさいって感じる事も同じくらい。
ただ、今現在は再び乗り始めようかと思う気持ちが湧いてきました。

なんか知らんですが原付はともかく、大きなバイクはサロンではなんとなく肩身が狭い気がしてます。
病人らしくしてろってプレッシャーがw
自分が勝手にそう感じているだけですけど。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 03:49 ID:aDpiqnax
バリバリの抑うつの叩かれがちなボダですがAPE100に乗ってます。
でもなぜか走ってる時鬱にはなりませんね。不思議と。
妄想が膨らんで集中力不足にはなりますが・・・。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 04:03 ID:aDpiqnax
連投スマソ。確認強迫で困ってます。もしかしてどこかで誰か轢いた?
とかって来た道を確認しに戻る。鬱だー。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 19:43 ID:IHReqbQn
おととい原チャリ乗ってたら大きなカーブの所にダンプが落としたで
あろう砂利がばら撒いてあって、そこにはまり滑って見事に横転。
体が痛くてしゃあない、、、右足にデカイ傷がついてうずくうずく。
それ以外はそこまで大きな怪我もなくバイクも横に傷が少しついた
くらいで済んだけどミラーが微妙に変。鬱だ・・・。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:39 ID:h/Li+jfl
>>465
大丈夫でつか?お大事に。
避けがたい転倒ってあるよね。
砂利とかカーブにあるマンホールとか…
二輪のことも考えた道路であってほしい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:11 ID:xe4/zvOz
教則本に書いてある二輪の危険はほとんど経験しましたw
教則本を見てるとコンナのねぇ、まず、ねぇってと思うことでも
ハマるときにはきっちりはまる自分がいる…
>>466お大事にね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 15:46 ID:Q71JDs9h
バイク乗ってる時にトンネル通ると、
壁にぶつかって死んだら楽だなぁとかよく思ってしまう
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 20:40 ID:5HwOJp0R
死んだらいいのに
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 15:45 ID:zDazyu04
痛いよ。止めとけ。いや、壁にぶつかったこと無いけどさ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 23:52 ID:19VK9Bmn
オフロードバイクにデジカメに地図、そしてテントに寝袋簡単な調理道具
後は少々のお金(ガソリン代、観光費)で一人旅
私はこれが一番好き。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:51 ID:Gu5G3qat
>>470
あるよ壁にぶつかったこと記憶飛んじゃった(笑)
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 02:25 ID:bhrCLB40
下りカーブで電柱に正面衝突したけど、
漏れはパッと飛び降り→着地して無傷ですた。

なんとか動いたので
斜め下向いたライトのまま、夜道40km位徐行で帰った。
翌日廃車。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 10:42 ID:KB4nA/Tq
バイクを降りることにした。
さよならみんな。
475433:04/04/01 18:00 ID:ZzlqI0k0
やっと大型取れました。
今日の試験場の桜は満開だったなー。

>>434
超遅レススマソ。そしてありがとう。
やー、教習所で伝説が作れるくらい乗っちゃったさ。
卒検三回も落ちたさ。スクールバスの運ちゃんやら
職員の方達とも顔なじみさ。

>>459
>事故るかもしれない
これを心の片隅に常に置いてないと、只の命知らずになっちゃうよ。

>>474
生キロ。もしこの先乗りたくなったら、また乗ればイイ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:43 ID:IsKXdwIx
>>475
おめ。いいなあ大型。
477475:04/04/02 10:53 ID:5UjWbjd7
>>460
ネイキド=風と闘う
レプ乗り=風を裂く
↑レプからノーマルネイキドに乗り換えた感想。
自分的には「風になってる〜!」なんて思った事ねーわ。

>>475
サンキュ。
嬉しすぎて免許証、冷蔵庫にマグネットで貼ってしまったよ。
貴方が「大型いいなあ」思うなら、
ある程度の金と若さがあるうちに取ってしまえ。特に若さ。これ重要。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:13 ID:NKG6VHiV
桜のトンネルを見に行きます。
じゃ、また。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 16:24 ID:thw/rtBr
もう10年くらい乗ってるけど、最近乗ってても楽しくない。
今日も無理くり乗ってみた・・・やっぱり楽しくなかった。
あわよくば事故で氏ねればとか思ってるからか?
ぼーっと走ってても、キレた走りをしても案外事故んないもんだな。
480477:04/04/03 17:18 ID:B27CyF7S
うわ。自分へレスしてんじゃん・・・鬱氏。
「なんか目標を失ってしまった」ので今日は家でボーッとしていた。
チェーンの掃除とチェーンルブ吹いてみた。
天気がいいけど今日は気分的にアレなので無理しない事にする。
>>478
元気でウラヤマスィー
>>479
無理やりイクナイ!

名無しにモドリマス。たぶん。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:44 ID:/jebPeYG
>>479
楽しくないなら、しばらく離れてみては?
そのうち乗りたくなったら、また乗ればいいし。
482479:04/04/04 16:26 ID:75wLo7+o
>480
>481
ありがと。

冬場は「楽しかった〜」て思えたんだけどね。
暖かくなったら峠も行って〜って考えてた。
某メーカーの特定車種とニアミスすると、PDっぽいものが起きたりすることも。
バイクがあるから、乗んなきゃいけないって強迫観念があるのかな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 21:37 ID:kIIfSuHu
>>482
バイクは寝かせておくと性能劣化が激しいから
乗らなきゃって思うよね。鬱で乗れないとバイクに
申し訳なくなる。
484479:04/04/04 23:21 ID:eQpkXGei
>483
うん、そうだね。

バイクに乗りたいって思う、実際何とか乗れる。動悸がしたり泣いたりするけど。
自分が正常になるのと、氏ぬのとどっちが早いかなと思う今日この頃。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:38 ID:N4P6jP+4
明日っから授業始まるっちゅーのに雨かよ。。。
駅まで歩くのマンドクセ。
かといって雨の中、ガッコまでバイク乗るのもマンドクセ。ウワーン

ヒキコモリ学生の泣き言ですた。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:52 ID:rtaQzdHD
 暗い交差点で軽トラの後ろに停車、なんとなくライトを消した。
 左折のトラックが来たなぁ、曲がりきれるのかなぁ?
と思ってたら、暗くてこっちに気づかなかった
前の軽トラがいきなりスゴイ勢いバック!
ガンガン逆カマ掘ってきた!!

こちらがパニクってる内に、信号青になって軽トラ逃走。
前輪に2mmくらいの溝が付きますた...

時々こういうことがあって、心臓に悪い。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 11:57 ID:bPh7K8OO
友人が昔、後退してきたバンタイプのクルマにフェンダーの上にまで乗られて焦ったって逸話がありますけど。
こかさなくて良かったですね。心臓に悪いし、逃げられたのはアタマにくるけど。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 13:17 ID:bPh7K8OO
バイクのクラクションって情けないほど弱いですよね。
ペッとかビっとかwまったく、気づかれないから困ります。
僕は前車の急なバックに備えて止まる事が多いのですけど
それでもうっかり近距離に止めると、ちょっと不安がありますね。
似たような経験はあります。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 12:44 ID:RrMduMy6
せーしんかのお医者さんに
「事故に気を付けてね、事故がきっかけで
鬱が悪くなる人もいるから。」

って云われた次の日にこけた。鬱だ_| ̄|○
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 15:23 ID:thW1GiJS
夜歩いててバックしてきたバンにコツンてぶつけられた事がある。
あ、こいつ自分に気付いてねーや。と思ったら、ほんとにそんまま下がってきた。
運転手がにやにやしてたからブチ切れて「てめえ何処見てやがんだ!
ぶつかったぞ!へらへら笑うな!」と怒鳴ったら、真顔になって
すみません。と謝った。
あぁバイクの話しと離れちゃった(´・ω・`)ちなみに私は女。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 01:14 ID:sHtlxMY+
最低に気分の悪い時に
対向一車線の細い道で100km/hオーバー出して暴走して、
落ち着いて考えたら最悪の行為をしていたので
バイクに乗らないようにメット捨てました。
普通の時は乗っても平気なんだけど、取り乱した時に乗れないように。
今は3日に一回くらい跨って暖気するだけ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 20:37 ID:KQPTPrgo
なんか寂しいな。そうするしかなかったのかね(メット捨てる)
理解しようがないんだが、どうしても乗れとも思わないんだが
また乗る気になったら深く考えずにメット買って乗りなよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:26 ID:mbaeQccq
最近暖かいから乗るにはいいんだけど
あまりの陽気のよさについぼーっと運転してしまったりする。
気ぃ引き締めて乗らなきゃ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 16:22 ID:EI0NrP22
駐輪場が変わって狭くなったんでサイドカー止められなくなった。
てか他のチャリとかバイクもはみ出してるよ。狭すぎるよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:14 ID:mLZQY2dL
ヒキコモリはバイクに乗るな。
他のバイク乗りが迷惑する。
メットに頭ぶち当てて脳ミソ撒き散らして氏ねwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:40 ID:IlBBc422
>メットに頭ぶち当てて
この一言でお前がバイク乗りじゃない事が分かるよ。
497帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/05/02 19:59 ID:n+/Y04mx
ウツで半年バイクを寝かせてしまった
先週久しぶりにエンジンをかけたら、、、なんと!すぐにかかった!
半年も見捨てた折れに元気なエンジン音を聞かせてくれるバイク、、、
こんな持ち主でスマン、スマンよ(T∀T)
498金魚 ◆etc.177b.k :04/05/04 01:28 ID:D7zCxvKd
>>497
うちの冬眠バイクも、久々にエンジンをかけたら、一発で
かかりましたよー。こういう時ってなんか嬉しいよね。
駄目な乗り手だけど、バイクは健気なんだなぁ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 14:52 ID:OLwzwEa0
自分のは二週間乗らないと機嫌悪くする。
駄目な乗り手に、駄目なバイク。
カブなのに!
500麻保 ◆o13aBPR4Qo :04/05/08 21:50 ID:7H0dOTun
本日大型卒検に無事合格しました。
でも持ってるのは原付スクーター…orz(めちゃ速くてリミッターないけど)
がんがってお金溜めてバイク買うぞ〜(`・ω・´)
501帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/05/09 19:24 ID:Zd8GfNK1
>>金魚タソ
そう、バイクは持ち主を選べないからねぇ
実に健気なのです、ゴメンナサイよ〜

>>499
カブって丈夫なイメージあるけど、2週間で機嫌悪くするのかぁ
年代もの?

>>麻保タソ
大型取得&500ゲトーオメデd
オイラ中型なので激しく裏山鹿
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 02:02 ID:4k7rbZmM
>>500
(・∀・)おめでとー!大型すごいねぇぇぇ!
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:08 ID:hkUx7ZdN
おれまだ
ちうめんしかもてないよ
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:45 ID:uf2ME2v/
お金貯めて大型取ったけどお金無くて白のアドレスV100を買いました 週に2回洗車しています。ずいぶん愛着が湧いてます(゚Д゚)
505ホイさん:04/05/14 12:53 ID:mg1+KJky
おらの愛車はアプリオだどー
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 16:06 ID:J6irliaS
レディース4で欝病
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:17 ID:23hZPYo1
最初は小排気量OFF車で2年くらいしっかり乗って、レプリカ乗ったほうが、
事故起こしにくいと思うよ。

毎週末林道とか、走って、コケて、バイクの特性覚えるもんだ。
俺は3,4年くらいジュベル125だった。
今はレプリカだけど、前輪が軽く滑りそうになっても体が勝手にリカバリしてくれたり。
深くこけた時も、余裕があるから転がる方向見てバイク離せた。

何かと見になると思う、俺は今でもOFFに乗りたいが(OFFの方が面白い)、長距離多いので、風防ついてるやつがいい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:58 ID:GzjBfjK5
オフって言うか125の4ストは独特なおもしろさが有るよね。
軽量で4スト125単亀頭って懐が深い気がする。
せっつかないエンジンだし、がんばって回せるし。
(がんばっても、たかが知れてる所もあるけど)

快適さとか刺激の為に
もっともっとって部分はもちろん出てくるだろうけど
足りなさが身の丈に合ってるような気がする。

自分が好きだってことで
ココロとあんまり関係ないけどさ。
無理矢理に関連づけると小排気量オフは癒されるよ。ハハ。
無理矢理だな‥

小排気量2ストはせっつくから嫌いだ。
スクーターみたいなのならいいけどギア付きだと頑張らされてる気になってしかたない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:22 ID:ovTj6g0p
最初は「糞遅い!!」とか思ってたけど、今思えば意気盛んだっただけなんだな。
そういうときに、スピードでるバイク乗ってたらとおもうと・・ゾッっとする。
乗り換えて250でも加速が怖かったよ。今でも125が恋しい(ガソリン代とか・・)

510名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:43 ID:SLNTbmGS
雨で走れん!!
511帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/05/16 22:46 ID:pU02M8FN
>>510
激しく同意!
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:25 ID:mm4l9jlI
ヘルメット持ってリュックしょって、玄関の鍵閉めて出てくるんだけど
バイクのカバーと鍵を見るとはずす気力なくして家に戻ってしまう。
そんなだから何ヶ月も乗ってない。もうバッテリーしんでるかも。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 16:07 ID:u0U7J9Yb
>>512
ただバイクを走らせに行くだけだと漏れもそんなもんだよ
だから何か買い物に行くとか、食事に行くとか動機付けして乗るようにしている
最近は吉野家で朝定食べに行きがてら、その辺走ってる
朝早いと人少ないし道もすいてるし、楽だ
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:38 ID:cgOOXcpg
追い詰められて旅行にでた。 本来半径2kmで生活してるヒキーが。 札幌に居る。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:42 ID:cgOOXcpg
携帯からだと改行が反映されかいのか・・
516帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/05/20 23:45 ID:DimG/Dmj
タンクのふたが壊れた
ヤフオクで購入
古いバイクなのでパーツを探すのが大変
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:28 ID:SWShDptC
>>514 単車で?
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 06:59 ID:GNShqLU5
そうだよ。釧路最高気温が
天気が悪いと12度とかびびっている。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:28 ID:T1HU+veR
こんなスレがあったなんて!知らなかったー。
私もバイク乗りです(*´ー`)ノ

今日は超久しぶりに200キロ以上走ってきました。
身体がなまってるので、すごい疲れた。
520517:04/05/22 01:03 ID:HyOEmndX
>>518
いいなぁ。
私もどこか遠くへ行ってみたいけど、勇気が出ないでつ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 08:43 ID:wGRz6Gny
>>518
漏れも行きたいけどいけない。。
HPの旅レポを見て旅気分に浸ってる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 19:14 ID:FL5S84te
旅行中のヒキ?ライダーです。 しばらく色々辛かったけど居直った。 阿寒地方にいます峠に行くと林の中に雪。 道路は大丈夫。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:35 ID:1dAdHWeD
ドゥカティ乗りたい。
V-MAXほすぃ・・・。中免しか持ってないけど・・・
お盆休みは、憧れの大地「北海道」にツーリング行きたいと毎年思っている。
つか、北海道に永住してぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーー
527帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/05/24 23:38 ID:EiDHrnAM
もし大型免許あったらCBX1000ほすぃ
528519:04/05/25 03:09 ID:y2DFmfIU
6亀頭!いいね!
529帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/05/25 10:45 ID:Zaxxh4Ze
>>519
2→4気筒ときた。次は6だ
小1時間と言わず、死ぬまで気筒を問いつめたい
あと、ドゥカとアプリも乗ってみたい
530519:04/05/25 13:08 ID:y2DFmfIU
>>529帽子氏
2-4-6ですか。いいですね。私は1なり。
私は大型二輪免許なんぞ売りたいほど無駄にしてますw
オフ車でオフロードにはまってしまったので。

もし大型買うなら3型カタナかGS1200SSかなぁ。ぽわん。
531帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/05/25 19:58 ID:Zaxxh4Ze
>>519
大型持ってるなんて裏山鹿!
それ譲って欲しいw
GS1200SSかぁ、、、スゴい加速度高そう
マターリライダーのおらにはヤンチャ過ぎる(´∀`|||)
532519:04/05/26 15:46 ID:KOLrs/uU
>>531帽子氏
いや、ほんとにお譲りしたいくらいですw
でも中免あればすぐ取れちゃいますよ!
GS1200SSは、見た目レプっぽいけど
中身は割りとツアラー寄りにできてるらしいです。

私も超マターリライダーですよ〜。なんせメーター140kまでしか書いてないし
高速でどんなに出しても110kが関の山。エンジンから悲鳴・・・orz
でもオフロード車はそんなもんだし、速いと危ないからw
のんびり走っても楽しい乗り物ですよね、バイクって。
533 ◆kIdBLg0M/Q :04/05/27 10:32 ID:o3IhN4Hw
中免しか持ってないですが・・・
250ccを超える排気量の単車に乗ったのは教習所でのみですが・・・
いいんです。519さん同様、超マターリ・オフローダーだから・・・

なんて思いながらV-MAXに憧れたりしてます。
やぱり大型免許取りに行きたいな。
教習所のみになりそうな予感だけど排気量の大きいバイクに乗ってみたいな。

でも実際のところ、教習所代金があれば、大型取らずに何か中古の単車買いそうだw
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 19:21 ID:YFaewB5d
教習所が安いのは京都
普通二輪免許所持者は5万ちょいで大型二輪免許取れる
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:52 ID:+9XXE+yQ
少し調子がよくなってきたので半年振りに走ってきました
冷っとする場面も何回かありましたが

なんか違和感があるし、低速で擦り抜け中にふらついたり・・・
まだ、乗らないほうがいいのかな
薬のせいかな心の底から楽しめない(´・ω・`)
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:06 ID:8bBSuQ6l
AT限定は来年の6月からなのか・・・先永いなぁ
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 16:17 ID:lIyhjXD7
ヒキコモリ?ライダーです。
今日帰ってきました。

理由は追いつめられて出た旅行だけど
できること、したいことしかしない旅行でした。
それが肩のチカラが抜けた旅行になったと思います。

あと、フェリーに乗せられて一気にワープ?してしまえば
速攻で帰りたくてもすぐにもう一度長時間揺られる気力が残っていません。
自分を追い込みましたw

旅先で疲労でぐったりしてから、ゆっくり回復して帰って来ました。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:06 ID:ALPxJUKF
>>537
おかえりー。無事でなにより。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 08:06 ID:IdeYSMzX
さぁ、今日は天気が良いのでバイクに乗りたいなぁ・・・
だんだん、意気消沈。
強めのを飲んで走るかなぁ。
540るう:04/06/03 21:06 ID:QxtSsk6c
遠出したい。
でも体力持たない。
日曜早朝1時間くらい朝日を背に海にいくのが精一杯。
ZRX1100なんだけど、どうでもいいやって位スピード出してしまう。。
自分が怖いわ。。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 18:49 ID:IgL+c8ws
>540
日曜早朝、バイクに乗る気力があるだけでもウラヤマスィ
漏れは、朝起きたら1時間位、座ったままボーッとしてしまう。
よっぽど気合い入れないと早朝起きられないよ。

明日も良い天気なのか。。。
どっか行きたい。。。
海、見たい。。。
でもマンドクササの方が勝ってしまう今日この頃なのです。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:51 ID:MVUc84No
日曜晴れたらサイドカーで志賀の島一周ツーリングに連れてってもらうぽ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 06:30 ID:XFw4EdS2
>>542
単車?速射?どっちに乗るだろう
とにかく気をつけて、いってらっしゃ〜い
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:34 ID:3qkslLHU
>>540

体力の無い疲れやすいライダー
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080211898/l50

こんなスレもバイク板にある。
自分は最近読んでないけど。

マイペースで良いんじゃないかな。
バイクって長い目で見て色んなおもしろさがあると思うよ
憂さ晴らし的にヤケになって怪我したらつまらない。
そうでなくても怪我するときは怪我する。
バイクに限らずにね。

自分も衝動をコントロールしきれてるとは言えないけど
それでもバイクはコントロールするのを楽しむ要素があると思うよ。
運転するテクニックとしても心の部分としても。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 06:57 ID:hApnGOFN
昨日ツーリングに行ったんだが・・・
何か、調子いい感じ。
薬での軽さとは違う、楽な感じ。
楽しかったしなぁーバイクに乗ってるほうが鬱にはいいのかなぁ。
546ひきこもり?ライダー:04/06/07 08:12 ID:VXqHXYUr
>>545
楽になる感じって、ほぐれる感じだよね。
最近乗るのに抵抗なくなってきたんだけど
目の前の道路をたぐり寄せて腹の下に飲み込んでいく感じって悪くない。

ほぐすために乗るっていうのは難しいけれど
きっとテンパってる時は気力そのものがないから。

ちょっと行けるか?って時は不安とかとりあえず置いて置いて
動き出すのもいいんじゃないかなって思ってるこのごろ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:57 ID:j8iLRqJS
suzuki ヴェクスター150持っているが、1週間以上乗らないとエンジンかけるのに
40秒くらいセルモーターを回さないとかからない。夏冬関係無いみたいだ。去年秋にエンジンかからなくて
バッテリー上がり起こして乗らなかった。5月末に充電してようやくかかった。キックが無いと困る。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 10:09 ID:Du+EwX7C
今週教習所卒業予定です。旅にでも出て鬱克服しようと思ったのに、家の人の反対でバイク購入できません。
もう、今後の人生の楽しみなくなりました。北海道の旅に恋してたのに。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:05 ID:bDy696Mi
俺、仕事も失ったし、北海道に行ってこようと思っている。
バイクに乗ってる時が、一番安心だ。
ただ・・・どこでお薬を補給できるかだな。
大きい町だったら大丈夫か。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:35 ID:C0/DCAXk
教習所逝ってるとき、坂道発進でよろけて崖の上からバイクと一緒に落ちたなぁ。
自分は大丈夫だったけど、バイクのハンドルがひん曲がった(´・ω・`)
551548:04/06/10 01:11 ID:BGmN6r2C
>>549 
いつかは北海道で暮らそうと思います。何十年後かになると思いますが。
お気をつけてくださいね!バイクは猫と同じくらい心を癒してくれますよね。

>>550
それはそれは大変でしたね。たいしたことなくてよかったです。
卒検気をつけないと。

教習所見極めもらえました。残すは卒検のみ!2時間教習でしたが気分がスキーリして、
なんとしてでも買ってやろうと思いました。が、言い出す勇気がない・・・。今までの精神状態だと、
バイク選びですら疲れていたのに、今日は楽しくてしょうがないです。安定してるときって
本当にいいですね。何にしようかな〜
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:09 ID:jStA7V4Z
>>549
俺も来週いっぱいで仕事を失うので、その後は北海道ツーリングに行こうと思っている。
バイクが心の支えだよ。
バイクがあるから生きていられるようなものだ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:13 ID:jStA7V4Z
救いだったのはお金がある有職中に車検を通せたことか。
これが失業してからだったらと思うと・・・。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:00 ID:B+vkr+Jn
折れも今月末で無職
晴れた平日、海でも見に行こう
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:55 ID:lk5cHkGg
みんな無色だなw
漏れも辞めたら単車でお遍路行きたい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:25 ID:U52Cv/8H
バイクないから明日チャリでもこいでくるかな(´・ω・`)
557バイクマン:04/06/14 20:20 ID:h2jhY6bS
こんばんは、サロンにあったのか〜。よろしく。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:45 ID:QQnBzhbm
クンクン
おや? 何かガソリン臭いですね
ん? バイクの下が湿ってますよ
キャブから何かポタポタ落ちてますよ
ノーーーーーーーー!!
普通にオーバーフローしてるしーーー_| ̄|○
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:23 ID:bhvtjjpj
549です。
7月に北海道上陸です。
しばらく、滞在します。
金なんてほとんど無いのだが・・・
今よりはましな気がする。

何とかなるさ、だいじょうぶ!
560バイクマン:04/06/17 11:45 ID:jTB5ne/q
北海道か・・・いいなぁ(´・ω・`)
バイクで走った事ないや
561ひきこもりライダー:04/06/17 14:44 ID:j507lC99
>>559
道内での鹿との衝突事故は年に200件を超えるらしいです。
当然ヒヤッとした人はその何倍もいるでしょう。

クルマなら大破ですみますがバイクだと…
俺が前日通った国道で鹿と衝突して亡くなったライダーを
ニュースで見ました。
道路は本州と規格が違うんじゃないかって思うほど走り易いですが
郊外でも速度は抑えて、抑えて。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:17 ID:Yo2kivSv
昔、バイク板で、箱根ターンパイクで猪との衝突事故を起こした人の話が
出ていたな・・・。

ライダーは無事、バイクは一部破損、猪は死亡。
壊れたバイクや氏んだ猪の画像もうぷされていた。

事故死した動物は役場が引き取って処分するそうだ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:13 ID:A/GTnWOU
年に数えるほどしか乗らないけど
全部単独ツーリング
仲間が欲しいような気もするが
一人のほうが楽だよ
いつからこんなふうになっちまったんだろう
564金魚 ◆etc.177b.k :04/06/21 23:13 ID:l0klsRbg
オイル交換しなきゃなー。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:01 ID:+oapA0OH
サイドカーの置き場所を移動したら、ぬこのシッコ攻撃が止んだ(・∀・)
566トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/06/24 06:42 ID:fSXmDkZK
89年式CBR250Rトリコカラーに乗ってます
今日免停執行のために出頭するわけですが…60日乗れないの辛いよママン
つうかセルシン飲んでも電車やっぱ怖くて乗れないよママン(つД`)
567トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/06/27 12:54 ID:TEqiB4qM
セルシンからレキソタンに変わりました。
しかし何の効果も現れないので石に相談して2Tに増量
慣れてる場所では非常に効くけどなれてない場所だとまったく効果がない
電車とか新橋とかこええええええええええ
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:00 ID:C3HsglBe
ro-rinngusitekimasuta
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:29 ID:Si1sd4F7
友達いないから父親さそってツーリング逝きたいんだけど
洗脳するにはまだまだ時間がかかりそう。
「単車は危ない」って乗ろうとしてくれないよ。
570トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/07/02 10:18 ID:xux/cLn5
銀春2Tロヒ1のんでも寝つきが悪い…クリニックに相談しってみよう
571トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/07/02 10:20 ID:xux/cLn5
>>569
近場なら一緒どこか行きたいっすね。
漏れは東京都北区在住
572バイクマン:04/07/02 10:27 ID:pj2fBs/d
杉並区
573569:04/07/03 23:00 ID:w4HVg7FY
>>571
横浜です。
でもオフとかしたことないし、人見知りなので・・・。
おまけにカブだから迷惑がかかっちゃう。
574トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/07/04 01:15 ID:FlvGJzuS
漏れも人見知り激しいです。その割りにOFFに顔出してますが(笑
横浜なら近場で合流して市場食堂なんていかがでしょう?
7/22以降ですが…早く免停明けてくれ_l ̄l○
それとカブだからといって迷惑になる事はありません。これは絶対。
575トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/07/04 01:17 ID:FlvGJzuS
>>537へアンカーつけ忘れた…ハル効いてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
からネル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
576トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/07/04 01:19 ID:FlvGJzuS
>>573でした。
罰ゲームとして明日はハルシオン飲まずに寝ます
577バイクマン:04/07/04 01:24 ID:aqh1xICS
立ち直ったと思ったのに、
立ち直ったと持ったのに、


もう、
578569:04/07/05 01:25 ID:OmTrZD60
>>574
市場食堂ってなんですか。なんかよさげな響きだ。
迷惑じゃないなんて、ありがたいことです。

>>577
まあまあ。
焦らずマターリと。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 12:35 ID:D+mYieik
キャブのガソリン漏れ修正
久々にバイク乗った
んーもぅ、最高っ!
ついでにage!
580AC10 ◆nBLuSL254k :04/07/06 16:48 ID:PlIRhZ8Z
コケタツイデニ、アチコチイジッタマシンガ、カエッテクルゼ。
ワクワク。コレデマタヒザガスレル〜。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:28 ID:vCxqOZFf
通称場食。テレビで取り上げられてから客増えたね。
忙しくなってからますます店員の態度が悪くなったんで足は遠のいてるけどまた行きたいな。
ちなみに川崎なら南部市場の場内食堂も結構いいよ。朝帰りの朝食はけっこうあそこでたべてた。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:38 ID:xOSGJAgb
バイクマン、タブーな言葉かもしれんが元気出せ。
地味なコテハンだけどバイク版でもあなたの肩の力の抜けたスタンスは好きだよ。

さてヒサシブリにチェーンをきっちり清掃するが。
他がどんなにドロドロでもチェーンがキレイだとおっと思うよね。
安全の為と、身だしなみw
身だしなみっても交通安全の旗振りのおじさんとか、
警官や、ライダーしか気付いてくれないけどね。

バイクマンの愛車は片方はベルトだろ?
そっちは駆動メンテ不要で信頼性も国産とかわらんけど、
日本車の水準からするとスゲーさびるよね。
キレイに乗るの大変そうだね。

583トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/07/07 23:32 ID:EMS78/Of
ハル4T飲んでもKIKANEEEEEEEE!!!1!!!!!111!1けどとりあえず布団に潜るとしやう

>>579
こんな感じのトコです
ttp://www.ckotoba.com/gourmet/akibaya.html
584バイクマン:04/07/08 12:24 ID:dq2r+jcB
>>582あうう優しい言葉有り難う。・゚・(ノД`)・゚・。

今日、休みなのに暑すぎて乗る気がしないよう。
オイル交換もこないだしちゃったし、うーん。
磨こうかな・・・

チェーンについて、同意見です〜。

>>583
市場食堂いいな・・・
都内在住なんでいつでも行けるんだけど、まだ行った事ない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 06:19 ID:nTRN6VWi
くっCB400SSの新色欲し過ぎる、Dトラ売っちまうかー
586バイクマン:04/07/09 18:58 ID:HwgIZqTm
D虎もったいないから、そのまま持っときなよ〜。
売っちゃうと後で欲しくなるよ・・・(´・ω・`)
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:56 ID:0wS4vB3v
AT限定出来たら取りに逝きたいけど、ゲンチャリとは違うかな・・・
ゲンチャリ免許は持ってるんだけど。
588帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/07/13 15:14 ID:xbaR5/D1
天気いいので、気分よく走ってたら
何か前輪がふらつきだした
って。。。やっぱりパンクかよっ!
修理費5000円(T∀T)タスケテ
589優しい名無しさん:04/07/13 17:52 ID:4dRGcAKX
>>588
俺も金ないよ
だから助けられん
頑張れ

>>587
男?女?
女性ならともかく男性ならAT限定はやめて普通にとったほうがいいよ。
AT限定ってことはマジェとかフォルとかしか乗れない・「乗らない」ってことでしょ?
せっかくならマニュアルでとりたまえ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:26 ID:kNgOvjY9
>>587
自分も>>589に同意。
マニュアルは速度や道路状態にあわせて
ギアを変えていく楽しさがあるよ。
それをぜひ味わってほしい。
591587:04/07/13 22:52 ID:a0BArjxt
>589-590
レスどうもです。
♀です。亡くなった父が残したフュージョンに乗りたいんですが、
どうも中免取れる自信がありませぬ(´ω`)チビだし・・・
止まってる400ccバイク見ただけで「うわーでかい!」とびびりまくりです。
592589:04/07/14 00:12 ID:helGO32a
>>587
バイク関連のサイトなんかで検索してみて。
小柄な女性でも中型取ってるよ。

僕の友達(♀・20歳・身長152センチ・中肉・過食嘔吐持ち)が
半年位まえに取りにいったけど、卒検一回落ちたけど
教習は無難にこなしてたよ。
あっ、友達っちゅうてるけど僕は34歳・・・。orz

がんばってマニュアルでとってまずはフュージョン乗って、
マニュアルのバイクも楽しむ人生を送って欲しいと思います。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:42 ID:nOfr2su1
ってういーかフュージョンかっこよくね?
あとピアジオのジレラとかい比較的派手なのが好み。
あとキムコとかアフターサービス悪いのは難点だけどね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:00 ID:qzKqPxUU
かっこいいっていうか見た目がまとまってる感じはする。
いかにも80年代デザインって感じ。そのまんまだけど。

伊スクーターは足つきが極悪なのもある。
欲しかったらとりあえず跨ってみょ。
自前の足の長さと要相談。

スクーターで緊張するってなんかツライと思うが‥
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:21 ID:xRDASUUv
海外スクーターはメンテとかメカニックとか判ってると持ってても乗ったりだけでなく修理の楽しみ(苦しみになる人もいるが)が味わえる。
もっと極めたい?人はベスパかも。
596優しい名無しさん:04/07/15 03:25 ID:Lw1KtUSS
>>593
ランナー、行き着けの店で試乗したけど腰高感がすごくある。
確かにかっこいい。試乗するまで(ジレラ扱いのころから)かっちょいいと思ってたし。
足つき悪いよ。(俺は短足ではない。ちびでもない。)

キムコとかSYMとか台湾系はいまいち怖いね。
以前、台湾ヤマハのマジェスティー125に乗ってたけど
いいバイクですよ。
初期不良は数年前まで結構あったけど今は問題ないと思う。
キャブ車はCVK30に換装すべし。
数百キロのツーリングは余裕でこなす。
しかし、街中での取り回しはボデーがでかくていまいち。

ファミリー特約で任意保険入れるので、そのあたりで決め手。
597優しい名無しさん:04/07/16 11:15 ID:KV67uSzg
2ストオイル、補充age
598優しい名無しさん:04/07/16 13:12 ID:yoVISq2w
ブレーキパット交換age
599トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/07/17 15:32 ID:ixXBosRt
チェーン清掃age
今週末に免許が帰ってくる!よーしぱぱ乗りまくっちゃうぞー
600優しい名無しさん:04/07/18 02:23 ID:qWTl82nC
>>599
何で取り上げられた?速度超過?
いずれにせよ安全運転しておくことに越したことはないよ。
命も、点数もね!

601トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/07/18 08:48 ID:a4wRL7bb
…一時停止を二回ほど…(*ノノ)
602逝 ◆YukkyzrtUA :04/07/18 08:56 ID:1aeGk55V
釣り場にカブで通ってまつ。
爺さんの借り物で、昭和50年式のでつ。
古いくせに走る走る
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:44 ID:BceBvXB+
二輪の免許昨年の12月に取りにいって、途中であきらめて最近また行き始めてる。
残り期限が二ヶ月しかないので、なんとか免許を取らなければ。
免許すら普通に取れない。。。恥ずかしい限りです。
604トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/07/18 16:03 ID:jPGVB8D9
>>603
発想を逆転させましょ、まだ二ヶ月残ってるんです。
恥ずかしいといえば昔信号無視二段階右折違反速度超過のうえ免許不携帯で
警察の中の人にものすごいきおいで説教されたことが(*ノノ)
説教だけですんでよかったなぁ…
605優しい名無しさん:04/07/19 14:27 ID:SNVEdQHv
バイクを買うには初期投資がいる
今乗っているのはそろそろガタも目立ち始めてきた
しかし、決してもう乗られないというわけじゃない
でもなあ、
あちこち直し始めると結構出費になるんだなあ。
もともと安価で購入した小さなバイクなので
愛着があるので乗りつぶしたいが、実用性がどんどん減っていく。

働いて購入すればいいじゃない?と言う声も聞えてきそうだけど
求職活動中のメンヘラには痛いところだ。
シグナスX(ショップ独自の対策部品施工済み)をゲットして
気分も実際の就職活動にも活かしたいと思うのだが、、、。

結論は、当面今のバイクでストレスを感じながら我慢しろということだな。


(しかし、メンヘラになってから初めて大きなバイクを買ってから
とても気分が好転して健やかに過ごせてた。(生死をさまようような貰い事故に遭うまでは)

パニックの傾向がある身としては、バイクによって活動範囲が広がるというのは
至福の喜びです。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:49 ID:O/tPDNGR
ちょっとだけ遠出してきた。
でも気は晴れない。もうだめぽ。
607帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/07/20 04:39 ID:ChIsTSxL
>>605
ヤフオクは結構マニアックなパーツをゲットできるよ
安上がりだし
608優しい名無しさん:04/07/20 08:55 ID:Xc2F/HcU
>>607
情報サンクス。


・・・しかし、
手間が面倒だわ、今の精神状態でわ。
ステアリングボスのベアリングとかを変えていかないといけなくなってきたのですよ、
609帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/07/20 09:43 ID:ChIsTSxL
>>608
確かに精神状態が安定しないと、バイク修理は厳しい
それに今外暑いし(´ー`;)
乗るには良い季節なんだけどね
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 03:05 ID:cdjZuM8r
暑すぎるのもどうかと思う。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 10:08 ID:nzdosAZw
走ってるときは快適!
しかし止まると上から下から灼熱地獄!
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:18 ID:5+Mn7c5T
正直渋滞でのクラッチワークがダリィわ
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:56 ID:0NDHmDRv
ベスパ125ET-3 買いマスタ 阿蘇近いんで行くぞ〜〜〜〜〜。
614トマト ◆TomatoU8v2 :04/07/23 01:42 ID:7DohTyAg
>>613
オメデテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
心にマターリを忘れずいってらっしゃい
615金魚 ◆etc.177b.k :04/07/23 11:02 ID:h2g4c78b
あー…そう言えば、絶好のバイクシーズンだね。
なんかもう疲れてだめぽ。
616バイクマン:04/07/23 17:00 ID:JJ1nL69v
俺も、完全に夏バテた・・・(´・ω・`)
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:54 ID:nhGMK12I
でかいバイクにさっそーと乗ってる人ってカコイイなぁ。
げんちゃりしか乗ってないからウラヤマスィ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:25 ID:QYxWpkF0
ベスパにはどのよなメットがあうノカ??
いまオフ用ジェットあごアリしか持ちませんが?
お笑いですな。
ビンテジがイイかなぁ 大杉て選びきれぬ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:17 ID:t4vE8SiX
中免取りに逝きたい…でも小免でのトラウマが「もまいには無理!」と邪魔をする。
でも逝きたい…悩む。
620トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/07/24 18:28 ID:7Lb0nYId
トラウマというトンネルを抜け出すと


物 凄 い 世 界 を 自 分 の 力 で 見 る こ と が で き ま す

たとえば知らない遠い街、たとえば見知らぬ星空の下。
トンネルの向こう側、覗いてみましょうよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:13 ID:YdrgXjvT
今小型に乗れてるなら中免なんて楽勝だよ!
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:16 ID:lMKhJuua
違うの…小型取りに逝って途中で挫折しちゃった根性無しです_| ̄|○
623名無しさん@お腹いっぱい:04/07/24 20:32 ID:sVKWdLOM
バイクで泣いてる人がいた 女の人で メンヘルなのか
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:10 ID:SRyf0G2R
>>623
走りながらってこと?
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:21 ID:Npiyi08k
目にゴミが入ったとか
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:41 ID:ooigO73d
>623
原付のクラッチ付きで練習すれ。
中型とれるYO

627名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:42 ID:ooigO73d
>↑622ダッタ スマソ
628バイクマン:04/07/25 21:51 ID:OZrKK31N
天気のいい休日だったのに乗らなかったな(´・ω・`)

あう、偏頭痛が、いててて。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:55 ID:5NRwNk90
去年は鬱で全然乗れなかった。
そしたらバッテリーがあがっていた。

少しづつ元気になってきたので今年バッテリーを交換した。
そしたらリアサスが盗まれた。

でもおかげでバイクへの愛着が戻ってきて
体力も気力も戻ってきて乗れるようになった!

1年以上ぶりに自分で乗ったときはあまりに嬉しくて泣いた。
(31歳女)
630コマジェ ◆uJg21Yr62E :04/07/27 01:31 ID:zwv682xg
>>629
ええ涙なんじゃないですか。
いいことです。
僕は今もっとも手軽な息抜きはバイクに乗ることです。

631629 :04/07/27 07:36 ID:SRqk/WnB
>>630
ありがとう!
息抜きにバイク乗るにはいい季節だよね(^^)
お互い(もらい)事故にはきをつけよう〜
632コマジェ ◆uJg21Yr62E :04/07/27 17:08 ID:DQUx/cM1
>>629
同意。
(1年半前にツーリング帰りにデッカイもらい事故で廃車&入院&職失うなどなど・・・。orz)
今はだいぶ気持ちも整理がついたけど、出かけるたびに事故られるマイナスイメージが浮かぶ。
633:04/07/27 17:18 ID:8aSPCGP2
いいなぁ。バイク乗ってる女の人カコイイ(・∀・)
634バイクマン:04/07/27 20:31 ID:3l55Ic2m
>>629よかったですね♪

今日は一週間ぶりにハーレーに、
と思ったら古いバッテリーが思いきり死んでた。
新品買ってきて今、充電中。ちょっと嬉しい。
635ベスパビバーチェ:04/07/27 22:48 ID:EjVPWYhB
613でつ。
ハーレイイ!!存在感がタマラソでつな。
今日は初洗車ですた。フフフフフ
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 03:26 ID:s5yVk58h
始動性悪いバイク乗ってたから
充電器ごと買った
637逝 ◆YukkyzrtUA :04/07/28 17:47 ID:26TyB83n
釣りに逝くため森の中をマターリ走行。
この時期の森って、独特の爽やかな香りして(・∀・)イイ!!
6381:04/07/28 18:02 ID:hLbfHQXh
●遂に殺人事件に発展したらしいぞ!!
http://www.123456789.jp/cgi-bin/upboard6.cgi
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:50 ID:En9oPf0p
>>636
セル付充電器でバイクの伝送系を壊しましたが何か?
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:07 ID:s5yVk58h
セル付充電器ってあるの?
知らんかった、、、って壊れてるじゃないかw
オラ、ホームセンターで買った普通の充電器だよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:10 ID:En9oPf0p
セル機能(セルフスターターモーターをまわせる)ってことです。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:34 ID:s5yVk58h
>>641
ボタン押したらセルが回るヤツのこと?
電装系はそこまで触ったことない

コイルとプラグを変えたくらいかな
643バイクマン:04/08/01 01:40 ID:5r0PBV6V
日曜、走る気力あるかな。
それより眠らnight
644名無しさん@お腹いっぱい:04/08/02 00:52 ID:VjU5FwUv
あれこれ乗りたいのはあるけど
お金もなので原2種を物色中。

リード100なら込み込みで20万ほど('01以降の対策済みの店頭在庫新車)
シグナスXなら30万強。
2ストではリード100が一番しっかりしてるし、
取り回しと適度な車格でシグがいいなあ。
でも10万はデカイよなあ・・・。

と、ネットやバイク雑誌などであーでもないこーでもないと
いろいろ思いを馳せてるときが楽しい。
納車してからも勿論楽しいけどね!
645644:04/08/02 19:22 ID:YFfT0y84
644ですが、
今日バイクで通院途中に赤信号無視で捕まった。
カウンセリング遅れそうで飛ばしてました。
今のバイク(70cc)は体重に比して非力で
いつもなら止まるようなタイミングで
前にトラックにあわせて赤信号でいったら横にパトカーが。


自業自得とはいえ
ショックです。
7000円

帰化申請に影響しそう。(-_-;)
646某スレ197:04/08/03 15:45 ID:Ul9AdBzL
最近、車売ってTMAX買った。昔は、XJR1200乗ってた。カスタムしたいけど、金無い…。
647バイクマン:04/08/03 16:51 ID:7ZyNiLID
今日はGSX1400でお出かけ。

行き先は精神病院ですが(´・ω・`)
648バイクマン:04/08/04 23:11 ID:QkfFRA1d
今日はチェーンの清掃、注油をしました。
気持ち良かったです。
649優しい名無しさん:04/08/05 00:35 ID:CnGcFVbF
>>647
ナカーマ!もっとも漏れはKSR80でつが。


大型免許は(つか10年前に限定解除済み)持ってるので、今ほしいと思ってる山賊1200Sで行ってみたいものだ。
650:04/08/05 09:43 ID:0ClE36Y4
ガンガッテ中免チャレンジしてみようかな。
今は休みの学生多そうなんで、秋頃にでも・・・
誰かのバイク借りて練習しまくって。
651優しい名無しさん:04/08/05 13:32 ID:dcDpZL3h
自分は原付2種スクーターに乗りたいので、AT免許待ちかな〜。
何だかんだ、買い物多いんで。
652優しい名無しさん:04/08/05 16:03 ID:CnGcFVbF
>>650
ガンガレ
653トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/08/06 13:46 ID:Xgyb2WzP
面接落ちた…予想通りとはいえ鬱
654:04/08/07 11:12 ID:xDQKd0kT
>>653
ナデナデ(´・ω・`)ノ(つД`)

明日サイドカーで海まで連れてって貰う予定。
ただし、私が朝ちゃんと起きれたらの話し。
655帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/08/07 18:43 ID:0zOfJvzR
400キロ走って両腕が真っ黒、つか、真っ赤
656:04/08/08 16:44 ID:8HcreGnt
サイドカー乗せて貰った。
海は道が混んでたんでやめて、100均行って色々買い物して来た。
トラックの横に止まるとおそろしく熱風が来た(´Д`)
657TMAX500黒:04/08/08 17:03 ID:IwVdCIOf
近所のコンビニ行くだけなのにメット被ったり、靴履いたりマンドクサイ…
裸足ビーサンでチャリ乗ってったほうが早い。ママチャリ買うかな…
(別にスクーターだから、ビーサンでも問題無いんだけど)
658優しい名無しさん:04/08/09 16:39 ID:QXBmDjaQ
重い車体だから取り回しで踏ん張りが効かない
ビーサンじゃさすがに乗る気しないなぁ。
659優しい名無しさん:04/08/10 02:23 ID:q6VNf59g
いいなあ、TMAX。
ほしい。
その前に限定解除だわ。
(「限定解除」なんて書いたら年齢ばればれ)
660TMAX500黒:04/08/10 04:18 ID:9+p0ZxDA
>>659
試験場に20回も通えば普通に取れると思う。
俺は、20回で中免取得後、2年後に20回も毎日通って取った…orz
あ…、でも今は教習所で大自二って、取れるんだっけ?
661バイクマン:04/08/11 00:01 ID:vP0WHldr
>>659免許がむばれー。
でかいのはでかいので楽しいよ♪

さ、薬飲んでねよ。
662バイクマン:04/08/11 00:03 ID:vP0WHldr
>>649
お、見逃してた!山賊1200Sを欲しいとな!
ふふふ、ようこそこちら側へ〜
663TMAX500黒:04/08/11 00:05 ID:uTFcGM9w
>>660
× 俺は、20回で中免取得後、2年後に20回も毎日通って取った…orz
○ 俺は、教習所で中免取得後、2年後に20回も毎日通って取った…orz
664トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/08/11 02:50 ID:PBeFsqeH
>>656
ナデナデアリガテー

トラックの横は罰ゲーム級の暑さだね(;´Д`)
665帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/08/12 04:16 ID:8XfRweHm
トラックうざい
出来るだけサッサと抜く
666TMAX500黒:04/08/12 06:26 ID:y8Hxdtlf
XJR1200からTMAXに換えた時に、フルフェイスからジェットに変えたら、トラックの
ディーセル排気の凄さを実感するようになった。そりゃ、慎太郎も怒るわな…。
667優しい名無しさん:04/08/12 19:18 ID:/VQ1uIYl
Tmax500ってリッターどのくらい走りますか?(燃費)
668TMAX500黒:04/08/12 21:15 ID:y8Hxdtlf
>>667
今は、OVERのチタンオーバルとかプーリーキットとか色々変えてるから、わかんないけど、
吊るしの状態で、マジェ250より悪く、マジェ400よりはイイって感じだったかなぁ…。
(つっても、マジェ250も400もイジり倒した連れのヤツなんだけど…。)
当然、乗り方によると思うけど、俺のTMAXは、15〜20位かなぁ…。
669バイクマン:04/08/12 21:44 ID:BE6vo+Qy
最近、夜に少し走るけど、気持ちいいね。
フルヘイスでも暑くないし。
670帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/08/12 23:21 ID:8XfRweHm
夜走ると気持ちいいけど、たまに珍走団に出くわす
真中ぶち抜いて走るけど
671優しい名無しさん:04/08/13 09:23 ID:SnbM9Ukv
ビッグスクーターってタイヤの持ちはどうなの?
672優しい名無しさん:04/08/13 11:45 ID:c2GGQFqw
早く秋にならないかな〜。
673TMAX500黒:04/08/13 17:13 ID:ztDGzFlB
>>671
レーレプは乗った事(所持した事)無いから知らないけど、XJR1200よりは良い感じ。
まあ、XJRには柔らかいタイヤだったし、走り方も違ったから当然なんだろうけど…。

でも、TMAXって結構バンク角が深い感じだから、今の純正じゃ物足りないというより、
走り方によっては、結構怖いかも…。良いタイヤないかな〜?つーか、タイヤより腰下を
もっとキッチリやらないとなぁ…。
674優しい名無しさん:04/08/13 19:16 ID:SnbM9Ukv
さんくす。リヤタイヤの減りが早そうだし、交換の工賃が高そうで、
イマイチ、ビッグスクーターは躊躇している。
675バイクマン:04/08/15 03:50 ID:XOlN2T2j
どうにも眠れんからと、ひとっ走りしようかと思ったが、
よく考えたら睡眠薬飲んだんだった(´・ω・`)

いやだなぁ、こんな時間。
676優しい名無しさん:04/08/15 11:01 ID:JiOJwop+
来年ガンガッテAT取りに逝くぞぅ。
そしたら来年のお盆には乗れないかなぁ。
677トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/08/15 14:25 ID:QWzPFJtR
ハル2ロヒ1飲んだの忘れて走ってしまった
…ンナズェ眠くならないんだ_l ̄l○
678TMAX500黒:04/08/15 14:42 ID:mXLCHBfe
>>676
余計な御世話かもだが、AT限定中免だよね…?ビッグスクーターしか乗らない、
ビッグスクーターにしか興味無いならイイけど、普通中免を取った方がイイよ…?

車と一緒で、乗り始めてから普中でしか乗れないモノが出てきた時に後悔すると思うから…。俺もTMAX買う時にフォルツァのSマチックに試乗したけど、スクーターじゃ6速あっても
ツマんなかった。(個人的感想)

今は、教習車も乗り易そうだし、教官も接客業みたいに優しいそうだし。俺の時は、
VF400(十分乗り易いが)で、教官は教習中以外でも、鬼の様だった。(年バレそう…)

で、初めてのバイクは、高一の時に先輩から買ったRZ250に350のエンジン載せて、
250登録のまま(車検無いから)ヤツでVF400より遥かに乗り難かった憶えがある…。
でも、その乗り難いRZのおかげで、バイクの捌き方が上手くなった気がする。
(いや…今でも、十分ヘタなんだがね…)

ダラダラと関係無い事長文を申し訳無いが、普でも大でもAT限定は、お勧めしない…。
あくまで、俺の勝手な個人的意見で、貴方が決める事だが…。
679バイクマン:04/08/15 15:08 ID:XOlN2T2j
>>677あわわ、眠れませんでしたか・・・
薬飲んだの忘れて、ってたまにあるけど飲酒とおなじだよね(´・ω・`)

>>676
TMAXさんと同意見。
スクーターしか乗らん!なら別だけど。
680トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/08/16 20:34 ID:HHCpANOK
>>679

飲酒と同じですね確かに。気をつけねば…
とおもった矢先立ちゴケしますた。夏のばか
681バイクマン:04/08/17 00:53 ID:GGIs640y
うーーー!
眠剤飲んだのに眠れん。起きてきてしもうた。
しかもバイク乗りたくてうずうず。

我慢しなきゃ(´・ω・`)
682バイクマン:04/08/17 00:54 ID:GGIs640y
あ、見逃した。

トマトさんたちごけったの?
バイクと身体の損傷だいじょうび?
683ひきこもり?ライダー:04/08/19 11:05 ID:cjVEsAXw
おひさしぶりです。ひきこもり?ライダーです。
と言ってもここは目を通してはいました。

あとしばらくしたらもう一度旅に出ようと思います。
前の旅行は気持の中の色んなものを背負っては捨ててくる旅でしたが
(嘘だ、捨ててくる旅なんてかっこいいこと言って実際未練たらたらだった)

旅に出て何かを得たと思ったけど生身の体は脆いもので、
強い印象もだらだらしているとすぐ忘れるね。

今度は本当に何も背負わず、気楽に。

現在はひきこもりライダーの面目躍如、ひきこもってます。
旅行に出るために最低限必要な体力を持つためにガシガシと歩き回ってはいる。
前回体が鈍っていた所の急な出発で懲りたから

最近バイク全然乗んないよ。
生活範囲が狭いからさ、大きいバイクを出す気にならない。
原付ばかり。

先日かな、一ヶ月ぶりに乗ったの。
684優しい名無しさん:04/08/19 16:16 ID:JKbB5Z3+
>>683
うぃ、あまり気楽にとかも意識せずにいってらっさい。
原付、手軽だよねー。
と言っても自分、原付しか持ってないけど。w
685優しい名無しさん:04/08/20 02:43 ID:ln1PNQU0
>>683
自分もバイクでしばらくぶらっと旅に出たいと思いは募るばかりなんだけど、
先立つもの(お金)もないし来月の諸々の支払いもあるし・・・(当方30歳代)。
どうやって経費を捻出するの?
686優しい名無しさん:04/08/20 03:00 ID:V2f8ztOB
パチンコで稼ぎながら旅
687優しい名無しさん:04/08/20 03:18 ID:Fgs0MXBi
昼ドラの「はるちゃん」みたいに流れ者の仲居さんしながらなら行けるんじゃない?
パチンコじゃ無理ですよ。
688ひきこもり?ライダー:04/08/20 11:10 ID:EOXuBvk2
ひっきー的生活だと交際費、娯楽費、服飾費、通信費が
シャバで生活してる人よりかかりません。
後は懐具合は人それぞれで比べようが無い、としか言えません。

野宿から小綺麗なホテルまで快適さと旅行費用は言うまでもなく基本的には比例します。
でも観光地はどこで何をするにも相場が高いですね。
一番安上がりで快適なのは出かけないで家でごろ寝です…

ある日ふらりと思い立って出かける類の旅行で野宿が安いかと言うと
下手にきっちりとしたメーカー品の野営道具を一揃え購入すると
2週間くらいはホテル泊まりできる初期費用がかかるのではないでしょうかw

あと聞いた話ですが、長期旅行者のポピュラーな仕事は住み込みの期間社員かな。
689優しい名無しさん:04/08/20 13:02 ID:sw2oQNDL
亡くなったオヤジがサイドカーにテントとか折り畳みベッドとか、
キャンプグッズ色々積んで、あちこち野宿しながら放浪の旅するのが好きだった。
コーヒーを携帯レンジで煎れて飲むのがうまいって。
今ごろ天国のあちこちを旅してるかもしれない。
690優しい名無しさん:04/08/20 21:41 ID:9ZLBOaCA
早く天国に逝こう
691優しい名無しさん:04/08/21 01:38 ID:iSSBO+4S
明日は近くでやるイベントに行くぞ。
もう寝なきゃ。
692トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/08/21 15:29 ID:hylBId3x
エンジン焼きついちゃった…鬱だ
693優しい名無しさん:04/08/21 20:10 ID:I+MHZwX4
>>691
まさか心中じゃないでしょうね?
694優しい名無しさん:04/08/21 23:40 ID:hOppPCjl
>>693
違いますw
イベントもよかったけど、その前に行った神社も歴史が感じられてよかった。
今その余韻に浸っています。
695優しい名無しさん:04/08/21 23:41 ID:hOppPCjl
あ、694=691です。
696バイクマン:04/08/22 22:36 ID:M7hN+3Wq
>>692最近不運続きじゃないですか?(´・ω・`)
697優しい名無しさん:04/08/22 22:57 ID:bu9MW1/V
お払いしてもらいましょう
698優しい名無しさん:04/08/23 14:58 ID:OhXaB0UQ
test
699トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/08/23 21:14 ID:dAS0YyrM
>>696
ほんとろくなことないですね…
>>697
実は前日西新井大師に御参りしてたんです(´・ω・`)
700姫邑院優我 ◆k1MR66.666 :04/08/23 22:01 ID:RJX+Fhje
700get
701トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/08/25 02:23 ID:DScDa2fl
廃車_l ̄l○
702バイクマン:04/08/25 14:06 ID:2O+UfLED
>>701
ええ!Σ(゚Д゚;)
703ひきこり?ライダー:04/08/26 13:40 ID:lqTG5uzk
暑いよバイク乗るのヤダって言ってるうちに
寒いよバイク乗るのヤダになるんだよねw

これから気候は良くなっていくけど
どんどん日が短くなって行く、本当に「いい日」ってのは少ないよね。
雨が降ろうが、寒かろうが、暗かろうが楽しめれば「いい日」なんだけど。
704優しい名無しさん:04/08/26 16:08 ID:ZYEZpu01
お金はまったくないけどバイク(込み30万)買う勢いなんだけど・・・。
どう思いますか?
下駄原チャだけの生活になってから唯一に近い息抜き・趣味のバイクでぶらっとが出来なくなって
ウツっぽくなったときに脱出する術が無くて困ってます。
事情があって逝ってしまってからそんなに気になってなかったんですけど
最近、バイクが自分の癒し効果絶大だったことが解ってきたんです。
眠剤投入しても眠れないときが多くて、そんなときは狙ってるバイクのことを夢想してます。

一か八か購入(勿論ローンを組む(組めればの話だけど・・・))しちゃおうか?
でも、悩みます。
705優しい名無しさん:04/08/26 16:16 ID:Sc30oqNG
眼がる
706ひきこもり?ライダー:04/08/26 19:56 ID:lqTG5uzk
とりあえず任意保険は入る前提で話しますね。
30万に入ってるか別口で資金を用意している前提。

良いんじゃないでしょうか。何買うかわからないけど。
ただ、ギリギリで購入するとしたら
維持費の安い物のほうが良いと思いますよ。

250単気筒ならプラグ一個、キャブ一個、オイル交換1リッターチョイですか…、

多気筒、大排気量の旧年式だとなんかだと
トラブるとびっくりするほどお金がかかります。
安く購入したは良いけど維持費が辛くてどこにも行けない、
故障を直す資金が無くてバイクライフお終いじゃ悲しいじゃないですか。
707バイクマン:04/08/26 23:57 ID:kSGIpl3L
トマトさん、どうしてるんだろう・・・
708トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/08/27 16:48 ID:6xfEbH0A
残念ながらまだ生きてます
最近同機種をさがしつつロヒ2錠飲んでマターリするよう心がけてます
709優しい名無しさん:04/08/27 23:59 ID:0wilBnlb
鬱で4年半通院してるが、ようやく仕事にいけるまでに治ってきた。
自分へのご褒美にフォルツァ契約しちゃった。

楽しみだなぁ、10年ぶりのバイク。
たくさん景色の綺麗な所に行って、たくさん温泉入って鬱病なんか絶対完治させてやるんだ。
710優しい名無しさん:04/08/28 02:31 ID:MoOiBlDq
立ちゴケしたときって鬱入るよな・・・
さらに砂利道で起こせなくて鬱・・・
711優しい名無しさん:04/08/28 02:50 ID:+K0vzBGZ
そこで何事も無かったようにバイク放置して逃走ですよ
712優しい名無しさん:04/08/28 08:16 ID:TL3DRru8
自分で起きてくれるバイクがいたら・・・
713TMAX500黒:04/08/28 16:51 ID:butxKp7r
盗まれた…orz

カバー掛けた車体ごとトラックで持ってかれたみたいだが、デイトナのイモビって、使えね〜…
最近、ビッグスクーター盗難多いみたいね…
>>709さんも気を付けな…?K察は、使えねーから。

でも、盗難保険入っといて良かった〜 パーツ代は保障されねーけど…orz

次、どうすっかな〜… 新型TMAX買うか、モトクロ止めた先輩が低床ホーミーくれるっつーから、
水冷になったYZ250でも買って、また始めようかな…?
714帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/08/28 18:41 ID:rkAIYIkd
>>713
やられちゃいましたか。。。
僕も1度やられました
ホント、K殺は何もしてくれないッス

この前、眠剤でラリって立ちゴケしますた
右サイドミラー破損(タンク凹まなくてよかった)
ヤフオクでただいまデットヒート中です
715優しい名無しさん:04/08/28 21:58 ID:ey5RtM1Y
旅がしたいなあ。
もし来年まで今の仕事を続けられたら仕事辞めて、5月ぐらいから全国を旅したい。
相棒はカブ90。なんてことを妄想している。現実が辛いので。
それが今のオレの支えになってる。
716f ◆MtF.YCvxos :04/08/28 23:10 ID:U1ZClgb2
腕折って乗れない・・・鬱だ・・・・
vtr250まだ600kmなのに・・・・orz
717優しい名無しさん:04/08/28 23:15 ID:08GMN6ve
盗難保険って8割ぐらいの金戻ってくるんだっけか?
田舎だから盗まれねーよって思って入ってない
しかもゴジラロックすらめんどくなったんでハンドルロックのみ
まぁ珍には人気無いシングル400だから大丈夫か?
718709:04/08/29 00:07 ID:dOs+/ckn
>>713
明日はわが身、
心中お察しします・・・次のバイクは守りましょう!
719TMAX500黒:04/08/29 00:45 ID:TkE7fikS
殆ど新車状態だし、駐輪場に前後輪ダブルロック、イモビ作動中、鉄柱に鎖巻きの状態で持ってかれて、察の現検でもプロの仕事らしい事が証明されているので、保険屋の話だと
新車価格とほぼ同額くれるらしい…保険オプションで弁護士付帯にしといて良かった…

これで2回目だよ…初めての時は、珍にRZ持ってかれて返ってきたけど、見るも無残な
姿に…綺麗にYAMAHAインターカラーのイエロー&ブラックに全塗したのに下品なひび割れた
メタリックグリーンでメロンみたいで、チャンバーぶった切り、ハンドルは有り得ない方向に曲って、
ナンバーは勿論無し…戻って来ない方が良かったっつーか、こんなん返されてもって感じ…

XJR1200は、鍵穴コジられただけだったな…人気無いのか、嫌がらせか、それ以前に
ただの珍走には乗りこなせなかったか…エンジンかけりゃ直に判る程の音だったしね…
720バイクマン:04/08/29 19:24 ID:n4I8+6Us
トマトさんfight。

>>709
おめでとー!たくさん安全運転で楽しんでください!

>>713
むぅ、盗難・・・くそ腹が立つ!
犯人には落雷を!

>>714
眠剤らりらり、マジで気をつけてくださいね・・・

>>716
あう!だ、大丈夫ですか??
なんか不運続きが多いですね、ここ(´・ω・`)
721優しい名無しさん:04/08/30 17:00 ID:O/bkulcj
サイドカーのカバーが暴風で半分すっとんでる(つД`)
直しに行きたいけど雨風強すぎて外に出られん〜。
722ひきこもり?ライダー:04/08/30 17:55 ID:xIV+ZEzU
>>721
雨上がりにはお風呂状態になってることでしょうw
723721:04/08/30 18:28 ID:spouFc+h
雨が少し止んだんで意を決して逝ってまいりますた(゚д゚)ゝ
舟は何とか無事だった(板で蓋してたんで)
しかし、帰りに突風ですっ飛びそうになった。
724バイクマン:04/08/30 20:06 ID:ko6wIjw1
>>723
うへぇ、西の方ですか?
725721:04/08/30 20:34 ID:auRwhieO
九州です。
今はなんとか過ぎていってるもよん。
726優しい名無しさん:04/08/30 20:49 ID:yPp/4CZw
それは大変でしたね。。
727優しい名無しさん:04/08/31 08:17 ID:aST6xAvz
バイクっていいですよね・・・
乗っててなんか楽しいもんね!
車も快適だけど、バイクに乗ってると
学生のころの、何事にもひたむきにがんばってた
自分に戻った気がします。男女問わずバイクに乗る人
もっと街中で増えてくれると、嬉しいな。
728優しい名無しさん:04/09/02 23:04 ID:IUnRLFm9
かなり状態が改善されてきて、バイクの稼働率が急激に増えました。
一時期は、ぶつけられても相手と交渉する気力がなくてほっといたり、
車検を切らしてほったらかしにしていたりなんて感じでした。

最近は良く乗ってます。
そんな6年間を一緒に過ごした愛車も、買い換えようかなとか、
もう少し一緒に走ろうかな、なんて考える余裕ができたことがまた嬉しいです。


729全身ユニクロ ◆6owVRxUniQ :04/09/03 13:15 ID:wmHWbZzY
単車乗りたいけど免許がとれないのだよ
教習所通うのが耐えられなくて・・・・
730優しい名無しさん:04/09/03 21:00 ID:9aB8K02R
>729
まずユニクロぬいでライダースーツ買え
731優しい名無しさん:04/09/03 23:13 ID:kqqgl4ng
>>729
バイクの教習は遊びみたいで楽しいよ。
気分のいいときだけ見計らって教習所行ってみたら?
732バイクマン:04/09/04 03:14 ID:JrloksgI
最近晴ればっか乗ってのけど、久々にGSX1400乗ったら、
なんか楽しかった。国産四発いいなぁ。
733帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/09/05 03:04 ID:yUEiz+t7
立ちゴケで破損した右ミラーを交換
ヤフオクは安くて便利だわい
734優しい名無しさん:04/09/05 04:25 ID:Q1YGkDY2
どっかのバイクから盗まれたものだよね
735バイクマン:04/09/05 11:45 ID:IiFdFMbN
>>733
純正部品って安く調達できますよね。
736優しい名無しさん:04/09/05 17:10 ID:yx39E2TO
またサイドカー乗せて貰えなかった(´ω`)
どうも体調悪いんだな〜。
737帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/09/05 22:10 ID:yUEiz+t7
>>バイクマンさん
そうなんですよ
今回は両ミラーを3000円でゲトーしますた
旧車乗りにはありがたや
738優しい名無しさん:04/09/08 03:15 ID:nWv1sA3D
今日はオイル交換しました
加速感と音が確実に違って
何気ないけど、確かな喜びを感じます
739優しい名無しさん:04/09/08 09:28 ID:2Gt3vTW9
また台風でシートぶっ飛んでました・・・
740優しい名無しさん:04/09/08 18:47 ID:F/EUoZy9
原付こけてオイルもれてたYO
741優しい名無しさん:04/09/09 06:20 ID:3mbJDpcD
台場とか海のほう行きませんか。
といっても、こちらは原付ですが
742バイクマン:04/09/09 23:08 ID:5MAs8WND
>>738
オイル交換楽しいよね。
交換したいけど、ちっとも走ってない_| ̄|○

寝よ・・・
743優しい名無しさん:04/09/10 00:50 ID:w+6yDV2r
オイル交換か。
やってみたいけどバイク屋を思って店任せ。
公園で店ひろげて一人オイル交換してたら
あやしいかなぁ。
744優しい名無しさん:04/09/10 22:17:44 ID:PHQWi7m5
昔は自分でオイル交換してた
廃油は固めるテンプルで固めてポイしてた
745メンヘライダー ◆LV2BMtMVK6 :04/09/12 01:56:53 ID:Hqn8EwrR
これまでも名無しで時々書かせてもらってますが
ふとコテハンを思いついたのでコテハンカキコです。

この何日か、布施博が司会の番組がNHKで再放送してますね。
(当方関西在住)
中年ライダーのライディング、みたいな感じの番組。
国井なんとかってよくみる女性や平忠彦もでてるやつ。
35歳でまだおっさん・中年とは思ってないけど
平忠彦さんも懐かしいし、まったりライディングをみててもほほえましくみてる自分は
中年なのかも・・・。


こういう番組ってめったに見れないから楽しんでみてます。



・・・・、メンヘライダー’Sは早寝なのかな?
この番組のカキコないね。
746優しい名無しさん:04/09/12 01:59:28 ID:wXwPLFFr
久々にバイクに乗ろうとしたがバッテリー上がり
押しかけしようとして右転倒、ブレーキ曲がる
で修理屋行く
帰り道立ちコケ、左クラッチ曲がるギアチェンジ?も曲がる
修理やにUターン
修理してもらうが店の前で立ちコケ
クラッチとミラーが死んだ。
747バイクマン:04/09/12 05:22:18 ID:yMo7HmP9
>>745
メンヘライダー’Sが早寝とな?
・・・なわけないじゃん!

眠れないよ・・・_| ̄|○
NHKのは全部見てたよ。

>>746
あの、全部マジdeathか・・・?
正直言いますと・・・笑いました、ごめんなさい。
748746:04/09/13 00:20:52 ID:H9HRZRqO
マジですorz
バイク屋のオヤジが呆れてた・・・
749優しい名無しさん:04/09/15 08:10:38 ID:FCmWafkt
ミッションやめて、スクーターにしたらどうよ。
750優しい名無しさん:04/09/15 09:17:42 ID:d9zo2Etv
だな。
751優しい名無しさん:04/09/15 20:50:39 ID:hJNck26F
普段から乗らないような人が
押しがけなんかしようとしたら
バランス崩して転倒は必至だと思うべ
752優しい名無しさん:04/09/16 00:26:01 ID:M0kFSF2W
教習所の3台ある小型バイク、全部私が壊しました!(・∀・)ノ
ごめんなさい教官の中の人…
753バイクマン:04/09/16 02:55:34 ID:0F1ggOYR
今日も一人で酒飲んできて、眠剤ぶち込んで・・・
これじゃバイクも乗れないよ・・・

マイスリー、ヒルナミン50ミリ、ラボナ、ロヒ
なんで起きてるんだろう。
754優しい名無しさん:04/09/16 07:33:04 ID:2PxNztSz
>>753
昼寝してないか?
昼寝すると寝れなくなる<俺

ただ、早朝覚醒なんでどうしても居眠りをするのが避けられん。
755帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/09/18 00:40:31 ID:0AX7Dgnd
>>バイクマンさん
安定剤はキツイの出てますね。
眠剤は短〜中期型っぽいので、長期型をきぼんぬしてみては?
756優しい名無しさん:04/09/18 05:08:12 ID:EwvHgIxG
バイク乗りましょ。3連休。
757優しい名無しさん:04/09/19 07:38:55 ID:x20rjD1y
連休はバイクのらねー。白バイやらネズミ多いから。
758優しい名無しさん:04/09/20 11:24:52 ID:YQq3m/o5
真面目な学生ぶって休日に学校に行ったら
回ってないスピードメーターに白バイが気づいたらしく、整備不良で切符切られた。
そこまで神業見せられると、妙に感心しちゃったね。
759金魚 ◆etc.177b.k :04/09/21 09:49:37 ID:jnlxkVin
バイク乗りっぱなしの3連休。
760優しい名無しさん:04/09/21 21:12:47 ID:NgDvNACi
こんなスレあったのか。バイク歴14年・鬱歴12年の私。

週末、ツーリング行こうと思ってたけど、だるくて日がな一日寝倒してしまった。
最近こんな週末ばっか。
次の週末こそ乗ってあげないと、バイクがだめになりそう。
とりあえず石鎚山に行きたい。
761TMAX500黒:04/09/23 19:27:10 ID:KNk70MA3
バイク盗まれたから、車で「もてぎ」に逝ってきた。初めて車で行ったけど、バイクで鈴鹿に
行くより、車で鈴鹿に行くよりも、禿げるほど疲れた・・・orz
762帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/09/23 21:48:15 ID:0hSADXVF
休日なんで久々にバイク乗ろうと思ったら雨が。。。(´Д`|||)
Noーーーーーーーー!!
763帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/09/27 20:05:02 ID:KS7UGCcD
一昨日久しぶりにバイクに乗った
久しぶりなので、バイクがちょっと不機嫌だった
ハイ→ロウギアへのシフトが滑りまくり
764トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/09/28 17:53:46 ID:UDp5PgiU
鬱すぎて病院すら行けなかった(;´Д`)
当面の足としてVTR買うために働こうと画策中…
765優しい名無しさん:04/09/29 16:14:59 ID:2OUjKqki
最近乗ってないなぁ‥
766優しい名無しさん:04/09/29 16:16:27 ID:cM5VU9Vx
もまいら、何のってる?
767バイクマン:04/09/29 20:06:04 ID:dXDhMFJG
>>766おう!
HDのFLSTF1340と、SUZUKIのGSX1400でがんす!
1週間動かしてないけどね・・・。
768優しい名無しさん:04/09/29 21:03:07 ID:ylABd+b3
>>766
Africa Twin乗りでがんす。
月に1日乗れればいい方かなぁ?
769f ◆MtF.YCvxos :04/09/29 22:09:19 ID:wkTlOgnT
>766
VTR
・・・今、腕痛めてて乗れないけど。。

>764
ヽ(´ー`)ノ ナカーマ♪
770帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/09/29 23:17:26 ID:O34ksmkK
>>766
ヨンフォア(398cc)です
771優しい名無しさん:04/10/01 23:23:09 ID:pNObN/x6
>>766
ZZR1100D4です。
水曜日の台風で、あとちょっとで水につかるところだった。
at 愛媛県東予地方
772優しい名無しさん:04/10/02 04:45:50 ID:4QLt3a7w
クラッチ握るのまんどいんで原2を買おうと計画中
スペ100安くていいなぁ、
773優しい名無しさん:04/10/02 23:19:47 ID:pP6TAJ2H
アドV100にしる!!
774優しい名無しさん:04/10/04 19:11:29 ID:G4CXvdlW
すぽすた883とショベルのFLTです。

ツーリングでは必ず昼寝しちゃうので
近場しか行けない。
この間は、居眠りしそうになって
あわててファミレスへ。
気が付いたら二時間タイムスリップ
してました
775優しい名無しさん:04/10/06 17:14:51 ID:Ewa11MS4
XJR1300です。
パニア(箱)ついてるんで見た目がもっさりしてます。

あとスーパーカブこちらも箱付きです。
776優しい名無しさん:04/10/06 18:49:46 ID:iMRdU8Aw
RMX250です。
通勤専用です。
車通勤で朝渋滞にはまると動悸汁のでバイクは必需品です。
乗ってる間はバイクに魂を吸い取られているので苦しまずに会社に逝けて良いです。
でも,着いたらすぐにソラナックス0.4mg。
777バイクマン:04/10/06 19:26:32 ID:pqaNlhaK
>でも,着いたらすぐにソラナックス0.4mg。

なんかすごく良く分かるような気がする・・・
778RMX愛煙家776:04/10/06 19:46:15 ID:kVuL6/D0
バイクマンさん
わかってくれてありがとうございます。
779TMAX500黒:04/10/06 21:24:32 ID:ybidaXbw
>>766
とりあえず、友達から足として買ったRZ50
こないだK察にスピード違反捕まった・・・orz だから原付って嫌い・・・。
780優しい名無しさん:04/10/06 22:04:29 ID:cLcofOhS
249 :優しい名無しさん :04/10/02 20:53:46 ID:17wXuwrp
高校時代に中免とってからの車暦…CBR250R→CBR250RR→CBR400RR→CBR250RR
ある意味こっちも病気だ orz
781優しい名無しさん:04/10/06 23:36:59 ID:DvSMne4r
リトルカブ→250TR→D-TRACKER→CB400SS+スペイシー100
782優しい名無しさん:04/10/07 01:55:44 ID:30toBPxj
>>781
スペーシー100、ってどうですか?
リード100の在庫を頑張って職探ししてバイトでも見つかれば買おうかと思ってるんですが
スタイルや積載性がこれまで気に入らなかったのですが、やっぱり4ストがいいかな?と思い始めてまして。

実売価格は両車同じくらいです。


新車買って欝を吹き飛ばす弾みをつけたいです。(&息抜き用に)


>>776
自分もクルマの場合の渋滞は過換気のもとになるので移動は2種原になてしまうんだ。
783RMX愛煙家:04/10/07 02:36:16 ID:ibeFfvHW
私もビョ−キ,20年以上の2ストフェチ。実はヤマハ党。
中古のランツァ探してたら,よさげなRMXに一目ぼれで衝動買いしたのが今のヤツです。
でもスズキの2ストは煙が酷くて背中がマクロ。
2ストの中古車市場はポンコツオンリイなので,次は4ストにするしかないです。
DRZ400欲しいな。金欠だめぽ。
drz -> orz
784RMX愛煙家:04/10/07 02:50:03 ID:ibeFfvHW
>782
そすね,バイクと薬があればなんとか生きていられますよ。
でもバイクを物置から道路まで押し歩くとき,体がワナワナしてる時は押しゴケしそうになります。
体力無いと軽いのがありがたいかも。
785優しい名無しさん:04/10/07 15:26:14 ID:4KlCf4TB
>>773
V100やめとけ。2人乗りできるのに車体が小さくて加速も良いから、
漏れみたいに2回も盗まれることになるぞ。
どっちも慣らし運転中だったのに…

盗難保険効いたからマシだが、手出し6万*2回+他車に鞍替えの差額10万…
鬱のほうが加速してしまった。
786優しい名無しさん:04/10/08 16:37:15 ID:RTFhfZDK
今、中免の教習に通ってます。通ってるのは通ってるんですけど、追加しまくりのダメ出し出されまくりです。でも、バイクに乗っている時だけは落ち込んだりしないんで最高です。免許が取れたらシェルパを買うぞ!でも、明日の台風が上陸するから鬱だ…。
787優しい名無しさん:04/10/08 22:00:00 ID:n0u0XR78
>>785
そういう理由かい!!
788RMX愛煙家:04/10/10 02:14:54 ID:s7/8M5wL
>786
台風が逝ったゾ,潜望鏡深度に浮上!
シェルパ&免許ゲト紅葉シーズン中にかなうといいですね。
晩秋の林道美しいよ。
漏れも充電できたらまた山に行きたいな。
789バイクマン:04/10/10 03:49:16 ID:y4R84PHB
み、みんな、連休、乗るのか?
790優しい名無しさん:04/10/13 20:45:46 ID:oYiiWj1n
連Q仕事でそた
激写
791優しい名無しさん:04/10/13 20:54:25 ID:1rOHjo79
稚内の堤防の近くの銭湯のオヤジすまね
792優しい名無しさん:04/10/13 22:46:31 ID:spdCDHz6
>>791
ライダーズハウス「みどり湯」?
793優しい名無しさん:04/10/17 19:19:50 ID:PoBSh+Bx
久々にサイドカー乗せて貰いましたヽ(´ー`)ノ
左カーブの体重移動が面白くて好きだ〜。
794優しい名無しさん:04/10/20 00:39:52 ID:4UoQgtz9
台風過ぎたら乗ってあげなくちゃ。
795帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/10/21 23:48:50 ID:USAoybHW
バイクに乗る前にスレあげなくちゃ
796鮑(アワビ):04/10/23 11:04:10 ID:4VDYXC1J
はじめまして。
今日は納車の日なのです。
あぁ憧れのハンターカブ(CT110)ゲトできるなんて夢のようだぁ♪
今から引き取りに行ってきます☆
797バイクマン:04/10/23 14:26:48 ID:xoCqpWfb
>>796
納車おめでと〜!
ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
798優しい名無しさん:04/10/23 16:26:11 ID:9lONokGR
病院までバイクで行ったら先生に「いい兆候ですよ、たくさん乗りなさい」って言われたYO!
799優しい名無しさん:04/10/24 01:08:09 ID:7pQxhUW3
私もAT限定の免許取れたらサイドカーで病院逝きたい(・∀・)
800優しい名無しさん:04/10/24 01:34:49 ID:NYxxPr/d
俺、ハンターカブ乗ってる
仲間だな
801優しい名無しさん:04/10/24 23:05:47 ID:d6PaILSU
火曜に卒検です。雨が降るそうですが気合い入れて頑張って来ます。
802優しい名無しさん:04/10/24 23:26:12 ID:CHtw+Nkp
>>801
がんがれ
803優しい名無しさん:04/10/24 23:36:33 ID:fv6dFRSF
>801
┏━┓
  ┃合┃
  ┃格┃
  ┃祈┃
  ┃願┃
  ┗━┛
804優しい名無しさん:04/10/24 23:38:31 ID:fv6dFRSF
あり…ズレちゃった
  ┏━┓
  ┃合┃
  ┃格┃
  ┃祈┃
  ┃願┃
  ┗━┛
805優しい名無しさん:04/10/24 23:43:55 ID:lfb0h2d5


       ━━━━━━━━━━━━━━━        ▲       ▲      ▲

          ↑一本橋
806優しい名無しさん:04/10/24 23:46:43 ID:C4qMbs6G
スラローム


 ↓

 ・  
   ・
 ・  
   ・ 
 ・ 
   ・
 ・ 
   ・
807帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/10/25 20:59:25 ID:NP35h4FQ
>>805−806
ワロタ

801さん、明日本番がんがれ〜!
808801:04/10/26 22:49:16 ID:zVhoIuFc
みなさんレスどうもです。雨の中ビビリまくりのガチガチに緊
張しまくりで検定を受けて来ましたが、なんとか合格しました〜!まぁ嬉しいんですけど、「マジで自分が?」って思いがあって今だに狐につままれた様な気分です。なにはともあれ、原付
きの呪縛から逃れられると思うと心晴れ晴れです!因に納車予
定のバイクはオフ車です。いやぁ生まれつきの田舎者ですから、山の中が一番落ち着くんですよ。

長々と駄文スマソ
809バイクマン:04/10/26 23:19:52 ID:GNvZNHWB
>>808
(/\)チャチャチャチャ \(^o^)/ハッ!!

卒業検定合格おめめめめめめ〜!
810優しい名無しさん:04/10/26 23:51:52 ID:CgZTnm2m
>>808
改行が変だがオメ!オフ車はD虎(オフ車じゃないけど・・)乗ってたけど楽しいよねー
811優しい名無しさん:04/10/27 02:09:07 ID:bT1gFDvF
>>808
おめ〜〜〜〜!ヽ(´ー`)ノよかったね〜。
812優しい名無しさん:04/10/27 05:11:24 ID:FrdpuyBJ
>>808
おめでとうございます。オレもオフ車乗ってたことあるけど林道も峠道も楽しいですよ
軽い車体がとっても魅力的です。やーりー!
813帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/10/27 19:51:43 ID:OYP3wmTo
>>808さん
合格おめでとうございます!
納車予定のバイク、楽しみですね
ちゃんと慣らし運転して大事にしてあげてください
814優しい名無しさん:04/10/27 23:44:29 ID:wqAG/57h
>>808
オメデトゥ!
オフ車でバイクごと森林浴して思い切りバイクのある生活を愉しんでください。

おいらはデカスクでダム巡り三昧w、でかいコンクリートの壁と
並々と貯まった水を見て週末は興奮してますw
815優しい名無しさん:04/10/30 00:48:27 ID:0lK6ALxi
バイク乗ってから、見た目にも気を使うようになった。
散髪も月一で行くようになった。
天気の移り変わりに一喜一憂するようになった。
休みが近づくとワクワクしてくるようになった。


なんだ、昔の自分じゃんw
816優しい名無しさん:04/11/06 00:31:36 ID:D2cT4mhp
保守
817バイクマン:04/11/06 01:19:41 ID:BIr+iVyo
>>815
なんかいいね!
818優しい名無しさん:04/11/06 20:53:32 ID:P1Mq/XZR
>>817
本物?
819バイクマン:04/11/06 21:46:17 ID:BIr+iVyo
>>818おーよ!疲れてるよー!
820優しい名無しさん:04/11/06 23:01:54 ID:P1Mq/XZR
やっと本物に出会えたよw
疲れてるなら、はよ寝れ寝れ
821優しい名無しさん:04/11/06 23:49:25 ID:eEkAGBJJ
おれも寝るかな。
結局、今日はバイク乗らなかった。
822優しい名無しさん:04/11/08 23:58:38 ID:1f6CxOLh
なんか寒くなってからレスが少ない希ガス
823バイクマン:04/11/09 00:19:11 ID:xAjTWRG/
昨日は空気入れました。ぷしゅぷしゅ。

眠剤飲んだのでおやすみ〜。
824トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/11/09 10:58:04 ID:6NkXNhzO
俺は今日こそ区役所行って保険証更新するぞJOJO━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

バイクまだ乗れないから電車で(´・ω・)
825優しい名無しさん:04/11/09 22:53:52 ID:sg1Y7WG6
土曜日に12時間かけて房総半島1周してキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ぽかぽかのお日様と潮のかおりで癒されてきますた、もう少しだ、治ってやる・・・
826バイクマン:04/11/09 23:28:25 ID:xAjTWRG/
>>825
おおおおおお、やるな、おぬし!
何キロ走った??
827優しい名無しさん:04/11/09 23:44:22 ID:sg1Y7WG6
およそ450キロでありんす。
久しぶりにご飯が美味しいと感じましたw
828バイクマン:04/11/10 00:20:50 ID:NokqCMaO
すっげぇ!450キロ!

いいな・・・orz
829TMAX500黒改めXJR1300:04/11/10 01:59:09 ID:5+yozlHZ
盗難保険がおりて、アシが出たけどXJR1300買った。
ほぼ毎週、三重の妹の所まで行ってる。鈴鹿の隣の亀山市。
往復ほぼ450km.でも、そろそろ道路が凍結するらしい・・・。って、本当?
妹も今年の夏に行ったばかりだから、良く知らないらしい。
教えて?三重の人(じゃなくても、知ってる人でも)。
830優しい名無しさん:04/11/10 21:24:13 ID:nBaS82dD
>>829
マダ大丈夫だろ。だけど三重も雪積もってたな、去年の12月ぐらいは
831優しい名無しさん:04/11/12 23:33:05 ID:U7kRcTQ3
450キロとかって、みんなすごいな。
自分は今日33キロ。
でも知らない道を走って、ちょっとだけ非日常を味わってきた。
832優しい名無しさん:04/11/13 15:29:59 ID:vilKeKR+
ここはどこまで沈むか試すすれですか。
なんちって。

調子の悪いときは事故った記憶がよみがえって
大きいオートバイに全然乗る気になりません。
すでに2ヶ月くらい動かしてないかも。
833優しい名無しさん:04/11/14 00:17:37 ID:SaLKI1cj
今日は昼頃から雨が降るって言ってるなぁ。
サイドカー乗せて貰えるかな(´ω`)
834優しい名無しさん:04/11/15 20:20:11 ID:xxoslyN9
たまにはageましょう
835帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/11/15 23:04:20 ID:DJH1QwFi
450キロはスゲーな
オレ8月末にそれくらい走ったけど、
体フラフラで腕が真っ赤に焼けた
836優しい名無しさん:04/11/20 01:47:03 ID:iHtlqLJy
100`ですごい肩がこります。腕もつかれちゃうよ。
すごいね450キロ。 慣れればそれぐらい乗れるのかなぁ。。
837優しい名無しさん:04/11/20 01:47:28 ID:iHtlqLJy
ageて寝ます。おやすみなさい。
838優しい名無しさん:04/11/20 01:48:03 ID:iHtlqLJy
ageってないよぅ。
839優しい名無しさん:04/11/20 16:22:24 ID:1/q/+yQU
今日は天気良かったから川原まで出かけて昼寝、その後に昔通学してた小学校と高校の周りを
グルグル回ってきた、下町なので道が細かったけどバイクはスイスイで気持ちよかった。
濃いシールドのヘルメット被ってるから正体もばれないしw
馴染みの駄菓子屋は7件中3件生存、寂しさと嬉しさが入り混じりながら早めに帰宅。
今日の走行距離は70キロだけど個人的には大満足でした。
840トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/11/24 09:28:39 ID:5iQKjwle
上手くいけば来週にはバイクに乗ってるZeeEEEEeeEeeええE

いや上手くいけば。が重要なのですが
841優しい名無しさん:04/11/25 00:57:23 ID:rt1ohT81
>>840
オメ!
842トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/11/25 07:14:34 ID:NPz6yk3q
>>840
有難うです

今日は見積もり貰ってくる予定
843帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/11/25 21:36:21 ID:F5Gklt7e
最近バイクに乗ってない
ゴメンよぅ
今月中に一緒に遊ぼう
844優しい名無しさん:04/11/25 21:36:46 ID:08QsadFh
今日タヌキと並走しました。 いきなり出てきてビビッタけど、そのまま横にならんで
走ってましたw
845優しい名無しさん:04/11/25 22:43:58 ID:XZmpihya
タヌキ、かわぁいぃ…
846バイクマン:04/11/26 00:23:30 ID:aSnJG8wi
いいな・・・ぽんぽこ
847優しい名無しさん:04/11/26 13:49:17 ID:8QDHI/wO
同じマンションの人がバイク買ったみたい。
おめでとうといいたいけど、30分に1回エンジンの音を聞くために
チャリ置き場で吹かすのやめてほしい。。
848優しい名無しさん:04/11/26 21:10:03 ID:XwsoaON1
>>847
最初のうちはそんなもんよw
849優しい名無しさん:04/11/27 02:34:09 ID:HRcetmsy
常識うたがうな。バイクのりの印象がわるくなるのも仕方ないようで。
850優しい名無しさん:04/11/28 00:23:49 ID:Xhd32oGO
>>847
音だけ聞いたっておもしろくないんじゃ?
どうせなら近くのコンビニにでも行ってくればいいのに。
30分おきはやりすぎ
851トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/11/28 09:33:41 ID:N/GW3QkO
俺はバイクを購入したZEEええEEえEEEEええEEええ!1!!1!!!!!!111
年式不明のバンディットですが嬉しくて嬉しくて

はやく金曜日にならないかなぁ…
852優しい名無しさん:04/11/28 16:26:40 ID:BFds3mmM
たぶん
>>851←この方は
年式不明のバンディットですが
>>847←似たようなことを
やってしまうでしょう。
メンヘラーだったら一日一回見るだけで十分かもしれないけどね。
853トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/11/28 17:03:04 ID:Z0HZ49t9
>>852
近所の目が厳しいのでそんなことできません('_`;)
854優しい名無しさん:04/11/28 17:03:27 ID:ls04N9as
>>851
購入オメ、金曜は晴れるといいね。
855帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/11/28 20:02:11 ID:niFlB/QZ
>>トマトさん
バイク購入おめでとう!
近所の目が厳しいとは言え、ある程度エンジンは慣らして
あげませう
バイクのために
856バイクマン:04/11/28 23:59:42 ID:I/l3Wnnx
今日はちょびっと走った。
帰ってオイル交換もした。

4リットル以上入ったよ・・・油冷まんせー(´・ω・`)
857トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/11/29 04:50:45 ID:+w3GSh13
>>851
ありがたう、金曜は腫れるといいですねホント
>>855
草レースでエンジンぶん回す予定なんで無問題ヽ(゚∀゚)ノ
>>856
4リットルって…またすごいでかいバイクですね(;´Д`)

納車日まであと4日ダダダ!とりあえず今日は初出勤向けて寝なければ
858トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/11/29 04:52:04 ID:+w3GSh13
>>851じゃなくて>>855ですた
自分にレスつけてどうする俺_l ̄l○
859トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/11/29 04:52:45 ID:+w3GSh13
>>854


重ね重ね申し訳ない…切腹します
860優しい名無しさん:04/11/29 10:47:12 ID:yq8fqu8A
旦那が酒かっくらってたんで、サイドカーの代わりに
チャリンコに2人乗りしてビデオ屋逝きますた。
・・・・ふらふらよれよれしててコワカッタ(つД`)
861優しい名無しさん:04/11/29 15:02:51 ID:wwHPd1ck
らーんらーら、明るい歌声に〜。
二人乗り自転車…それは青春の幻影。
862優しい名無しさん:04/11/29 21:04:27 ID:543tgrpN
この前のバイクかったひと、、(>>847)
全然バイク乗ってないみたい。 もしかして
免許取得中?
863バイクマン:04/12/01 00:02:42 ID:f2MYifzE
トマトさん、今頃わくわく中\(^▽^@)ノ
864バイククン:04/12/01 19:26:10 ID:sx0pi0MR
今日も疲れた
865優しい名無しさん:04/12/01 19:27:53 ID:WIpRpC5I
>>864
お疲れ

つ旦
866バイククン:04/12/01 21:24:41 ID:sx0pi0MR
>>865
Thank you!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
元気出てきたあああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁl!!!!!
867トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/12/01 21:52:55 ID:CBCOvTIJ
わくわくどころか氏にそうでもすもう(;´Д`)はよこいや金曜日
868優しい名無しさん:04/12/01 23:48:23 ID:69Wv0+IZ
バンクセンサーすってビビタ(汗
869バイクマン:04/12/02 00:23:41 ID:s8oNLH7f
バンク恐怖症なので、絶対すらない・・・(´・ω・`)
870優しい名無しさん:04/12/02 00:27:40 ID:nMaYsz9R
>>869
なんかあったの?

俺のIDがエロイのは黙秘。
871優しい名無しさん:04/12/02 00:29:16 ID:nMaYsz9R
>>870
うわ。かわってたwwっうぇwww
872トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/12/02 09:08:20 ID:jMRNYCY7
ああああああああああもおおおおおおはやくこういや金ようびいいいいいいしいdすhくぇf

草レース場なんかだと膝ガリガリ
873優しい名無しさん:04/12/02 22:46:24 ID:fyor016u
明日、注文してたパーツが届いたんでバイク屋にいかなくちゃ
でも外に出るのが辛い
傷だらけの今のバイクをキレイにするためにがんばります
キレイになったら気分も少しでも上がるかな・・・
874優しい名無しさん:04/12/02 22:52:52 ID:rgqGfg/v
>>873
ピカピカの愛車を見るのはいい揉んだ
875優しい名無しさん:04/12/02 22:56:36 ID:N7dhqo7X
財政難で愛車を売りまつ….…(´゚ω)
愛車っていってもほおりっぱなしだったけど…高く売れるといいな
さらばッ青春!
876バイクマン:04/12/03 02:01:46 ID:ZWRmmMYs
>>872
トマトさんよ!金曜日 has come!でやんすよ!

>>873
頑張って出かけて、ぴかりんのパーツをつけるのだ!!

>>875
あう(´・ω・`)
どうにもならないのか・・・?
877トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/12/03 12:35:36 ID:rtCA+k9h
むこうでも書きますたがバイクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

コケタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

レキ飲んで落ち着こう
878優しい名無しさん:04/12/03 15:42:34 ID:z6NgcqF3
気に食わん。死んでみたら?うるさいバイク乗りなんか。
879優しい名無しさん:04/12/03 17:34:44 ID:jTTkjpO2
気に喰わん奴は死ねっていうのはガキか精神異常者だけなんだがw
880優しい名無しさん:04/12/03 21:47:02 ID:f+vdQuDx
>>877
オメ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でも初日は落ち着いて

ノ○
デパスドゾー
881優しい名無しさん:04/12/04 01:22:12 ID:tz7sEKW+
>>878
>>879
文章が幼稚すぎ。どちらもモチツケ。
882873:04/12/04 05:37:01 ID:KQFVd+sr
>>876
時間に遅れながらもなんとかバイク屋に行ってきました
やっぱりキレイになった自分の愛車・・・
うれしいです
>>877
コケタんですか・・・。オレも新車1000kmでコケタ事あります
お互い気をつけましょうね
883トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/12/04 11:39:26 ID:hrU1hbjl
>>880
デパス(゚д゚)ウマー
>>882
バイクが綺麗になると少し心が安らぎますね

週末雨で乗れず…タイヤの皮むきしたいのに(´・ω・`)
884トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/12/05 14:21:30 ID:O6qToW7s
会社首になりましt
毎日バイク乗れるヽ(´ー`)ノ
885優しい名無しさん:04/12/05 22:10:02 ID:wJ4aDZzy
>>884
ゴメン。ワロタ
886バイクマン:04/12/06 00:19:49 ID:RveQbMOX
>>882ぴかりん、おめー!

トマトさん・・・
納車おめれとー・・・と思ったら解雇かいw
ネタのような人生、お疲れdeath
887優しい名無しさん:04/12/10 23:44:08 ID:9bzJ1LcD
この冬は暖かいよね。
まだ股引必要ないや。
888ぼうし ◆3.16/LiTA. :04/12/11 18:56:22 ID:MwXJe4GU
           _      _ 
         , ' ´  `ヽ' ´  `ヽ
        _ {    {     } _
     ,.'´  `ヽ、_ _ ,ノヽ、_ _ ,,' ´  `ヽ
     {   /        {     }
     ヽ、_ / ●     ● ヽ、_ _ ,ノ
     .,' ´ `ヽ''' (_人_)'''' ,' ´  `ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     {    }  し'    {     } <   888!!
     ヽ、_ _, ' ´  `ヽ' ´  `ヽ、_ _ ,ノ   \________
        {    {     }
        ヽ、_ _ ,ノヽ、_ _ ,ノ
             (uu_,,,)っ
889バイクマン:04/12/15 01:24:16 ID:lbY9abw3
今日はチェーンをピカピカにしますた!
890優しい名無しさん:04/12/15 02:13:59 ID:lgDpxln0
>>887
え・・・俺11月の中旬ぐらいからはいてるぞ。。
891トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/12/16 13:12:39 ID:l+SAiCc/
燃費悪い…リッター12とかぐらいだ_l ̄l○
892バイクマン:04/12/16 19:39:21 ID:rCIV6k7J
俺もそれくらいかも・・・_| ̄|○
893優しい名無しさん:04/12/18 08:23:32 ID:dvUxp+O7
ぼうしさんかわいい。
894バイクマン:04/12/21 23:51:29 ID:FjfwZIXM
寒いね・・・
895優しい名無しさん:04/12/22 04:03:37 ID:ahDvw3xF
あるあるのHP見てたら鬱に効くのが書いてあったよ

ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru29/29_4.html

読むのめんどい人にまとめ
・首をまわしたり首をよく動かすといい
・日光に一時間以上当たる。窓際から外を眺めるのでもいい
・寝る前にミルクにハチミツを入れて飲んでから寝るといい
896バイクマン:04/12/22 04:07:40 ID:xKY75xJf
早速、首動かしてる・・・こきこき
897優しい名無しさん:04/12/22 17:25:31 ID:UppoaK1w
燃費悪い。
エンジンのかかり悪い。
吐気ひどい。
最悪。
さて、無理して、ふえわキロくらい出して脳を片寄らせてくるか。。
898トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/12/27 19:47:28 ID:mcBIcjpt
金がなくてガソリン入れられません
899バイクマン:04/12/27 22:16:14 ID:nBVBWsfA
トマトさん、新しい仕事はまだみつからず?
900姫邑院優我 ◆k1MR66.666 :04/12/28 04:56:54 ID:jGPYLjTi
   /\)\)\/\  
  /,/ ミ・∀・ミ \,\
 /へV''゙ノ∪ ノ⊃ "''Vへゝ 900get♪
 ←〜∪ ∪
901トマト ◆4cf0f1Z7e. :04/12/28 18:56:04 ID:HZKbr4uh
>>899
まだ見つかってません。今日から3日間バイトがあるぐらいですねぇ
レキソタン2T投入してがんばるぞー
902バイクマン:05/01/01 07:06:25 ID:/XFfwxNF
明けましておめでとうございます。

これから寝ます・・・
903帽子 ◆IF4OOrSzUw :05/01/02 20:56:59 ID:dwVr4gA+
あけましておめでとうございます
初乗りはまだです
明日エンジンだけでも回そうかな
みなさん事故の無い1年でありますように
904トマト ◆4cf0f1Z7e. :05/01/03 22:30:25 ID:ECpJuF3b
あけボーノ!(あけましておいしい(イタリア語))
今年はマターリできますように…
905優しい名無しさん:05/01/08 10:17:03 ID:hULBkLJ+
初乗り、初詣行ってこようっと
906優しい名無しさん:05/01/09 09:49:32 ID:8qtt3yD8
年末こけましたorz
ちょうど肝機能に異常が出てて減薬されてた時期だったんで
ボケ−っとしてたみたい。
頭から落ちたにしては体は無傷だったんだけど、
バイクのほうはラジエータ破損、シリンダヘッド破損して
冷却水&オイル撒き散らしまくり。
ごめんよバイクちゃん。アホなオーナーの身代わりに
なってくれたんだね。
ちゃんと直すからね・・・

907優しい名無しさん:05/01/10 18:53:25 ID:DG1V+zbw
>>906
 とりあえず毛が無くてヨカタ
908優しい名無しさん:05/01/10 23:15:18 ID:xcPTQf1g
ビックスクーターに洗濯物詰めてコインランドリーに行くつもりが
気が付くと東京から宇都宮まで来てた、せっかくだから宇都宮市内で洗濯して帰りますた。
帰宅後の風呂は天国だねw


治ってきたかもw
909バイクマン:05/01/11 23:52:54 ID:bq8IRGyw
コインランドリーのつもりが宇都宮w
すげえ!
910優しい名無しさん:05/01/16 22:53:18 ID:1J6vgAqP
最近乗ると不思議なくらい楽しくなる。
でも降りるとすぐウトゥ・・・
911優しい名無しさん:05/01/17 02:02:29 ID:AE1hqyL4
Reorganizer'sブルーヒート♪

http://f.pic.to/2bio
912優しい名無しさん:05/01/18 19:02:57 ID:gcQeQ3pr
ふぅ・・・最近心が濁ってきたな。
一発、伊豆あたりの温泉でも巡ってフラフラしたな。
913優しい名無しさん:05/01/22 01:03:45 ID:6P3hMDvH
今日、ちょっと遠出したら(往復40kmだぁ)、
目の焦点が合わなくなった。ククク(泣)
怖かったよー。
914優しい名無しさん:05/01/22 19:13:17 ID:+m1vRdTN
>>913
無事で何より、とりあえず暖かい缶コーヒードゾー
  ∬
 ノ日


知らない土地で全く見たことのない缶コーヒーの銘柄を集めるのが目的で
よくバイクでフラフラしてます、プチ目標があったほうが遠くまで行けるので好き。
915優しい名無しさん:05/01/24 00:05:44 ID:56Uq4Gw7
>>914
あんがと。もう、精神的にも、体力的にもバイクの遠乗りは
限界かもしれない。でもライダーでい続けたいと思うから
リハビリしますです。本当に衰えている。
916バイクマン:05/01/26 03:58:53 ID:nK7H9xtG
なんとか頑張ってます。
ぬるホッカイロ買ってきたよ。
917トマト ◆4cf0f1Z7e. :05/01/26 04:28:45 ID:RENiTE7M
最近のバイク乗るときの格好
Tシャツ、ババシャツ、インナー、ユニクロのフリース、プロテクター、赤いライダージャケット
…寒いですよもちろん?あとニーガード装着して8の字ぐるぐる練習してたりします
夜中のとある公園で。
ホッカイロは8の字やってると暑くなるのでつけないです
正確に言うと買う余裕がないってのがあるんですけどね_l ̄l○
918優しい名無しさん:05/01/27 19:08:48 ID:tDuDnY27
>>916
>>917
コンビニでハバネロ買ってきてポリポリするヨロシ
919優しい名無しさん:05/01/28 20:28:52 ID:3k2+kuz9
明日はインナー着込んでどっか出かけよっと、海が見たいなぁ・・・
920優しい名無しさん:05/01/29 01:16:00 ID:HCkw9ciX
明日は多少暖かいらしいから、陽のある内にバイクで動くかな。
さて、ここ数ヶ月放置状態の漏れのアフリカ象、ヘソ曲げてなきゃ
いいけどな…。
921トマト ◆4cf0f1Z7e. :05/01/29 04:34:31 ID:Scr3e++T
>>917
辛いの食べると胃が痛くなる病の漏れには不可能な話です

最近乗ってないなぁ…
922優しい名無しさん:05/01/30 01:17:52 ID:gsF/2GEC
明日はバイクで岡本太郎記念館へ行ってくるよ、岡本太郎のパワーを分けてもらうんだ。
923920:05/01/30 02:51:10 ID:qjYZIJdq
案の定、ヘソ曲げてバッテリー上がりですたorz
でも10kmばかり乗ってやれば再始動OKだったので、単なる
「お疲れモード」のようでした。

今度からは充電器必須だな…。
924優しい名無しさん:05/02/05 01:50:39 ID:8Q3s2Yq3
保守
925優しい名無しさん:05/02/07 21:40:12 ID:iOqA8ag4
最近、いつもの往復では物足りなくなっている自分がいる。
今日はちょっとだけ遠回りしてみました。
これからは日が長くなっていくからいいよね。
926優しい名無しさん:05/02/08 14:35:11 ID:scv5cg6t
林道、行きたいなぁ…
927920:05/02/08 22:04:18 ID:tJi9pexg
>>926
禿同なるもこれからの時期は花粉が……うぁぁぁぁぁ(悶絶
928バイクマン:05/02/08 22:34:55 ID:4mSRUF4h
2月10日は関東襲来・・・
929優しい名無しさん:05/02/15 11:08:45 ID:TLw6DwNF
hoshu
930優しい名無しさん:05/02/21 19:51:40 ID:fBkQeqmT
今日は帰宅が遅くて乗れなかった。。。ぐすん
931優しい名無しさん:05/02/24 17:07:28 ID:oAec/mvs
よちよち。
932930:05/02/24 19:19:47 ID:c5/ndvZ1
>>931
ありがとう(;´ω `)
なんか最近追い込まれててやばい。自滅しそうです。
でも今日は走れて満足。給油とワックスがけもしたし。
933バイクマン:05/02/25 04:13:08 ID:9izPVKmT
ワックス掛けいいね!きもちいよね〜。

と、雪積もってますなぁ都内。
934優しい名無しさん:05/02/25 12:10:39 ID:iQbWqldR
小型だけど卒検うからない(TT)
ここの仲間にすらなれない。明日も急制動で前輪ロックして転倒しないように祈るばかり。無事受かり精神を安定させたい。
935優しい名無しさん:05/02/25 12:13:48 ID:pOLGzRQZ
>>934
慌てなくてもちゃんと効くようにブレーキは出来ている
全部の停止スペース使って停まるようにやれば停まれる
重心が前に行き過ぎないよう軽くリアブレーキもあてる
んだぞ
がんがれ
∩ ∩
(,,・ー・)< 原チャも?三輪自転車も?♪
@_)
937優しい名無しさん:05/02/25 12:49:07 ID:iQbWqldR
ありがとう。あと何回卒検受ければ受かるかわからないけど頑張ります。
938優しい名無しさん:05/02/28 16:44:54 ID:fv0ZdAI2
無事受かったよ、みんなありがとう。
939優しい名無しさん:05/02/28 16:55:09 ID:tCCnkn47
>>938
おめ!

俺は一発試験の学科で三回落ち…
勉強するのまんどい
940優しい名無しさん:05/02/28 16:56:26 ID:afAiR37V
ちゃんとロックさせずに停まれた?
よかったね
941トマト ◆4cf0f1Z7e. :05/02/28 20:23:38 ID:cCcBwh+K
>>938
♪  合格チャッチャッチャッ ♪
        /■\      /■\
       (・∀・ )     .(・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
        ♪ オメデトチャッチャッチャッ  ♪
       /■\       /■\
      ( ・∀・)     (. ・∀・)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

合格オメ!
942ひきこもりライダー:05/02/28 21:54:34 ID:cdlLbV/I
倦怠期かなぁ
抑うつ的な気持が少しは晴れたというか
少しはマシになったけれど
バイク3台もあるのにカブしか乗ってない。

他の二台はここ半年程、1ミリも動かしてない。
って書いて自分で驚いてるんだが‥

こんな気持の時は買い換えて車種を換えれば
気持も変わるってものでもないのはなんとなくわかるし
かと言って手放したらオートバイらしいオートバイをまた欲しくなるのも
またわかりきってるのでずっとオブジェ状態でカブだけ元気
943優しい名無しさん:05/03/01 13:12:24 ID:ridMASo4
卒検ロックさせずに止まれました!おにぎりありがとう。
二俣川に近々いってきます。
944優しい名無しさん:05/03/02 09:34:34 ID:Xb7QYWgM
河原か?
オフで腕を磨くと上達が早いよ
へとへとになるまで8の字繰り返したり
がんがれ
945バイクマン:05/03/03 11:19:24 ID:OMtxgvpN
お休みなんだけど、だるいよぉ。
でも今日は天気がいいから・・・
946優しい名無しさん:05/03/03 15:58:00 ID:6WXXI3iB
奥多摩逝った。
これからももっと走っていろんなものを感じられたらいいな。
947銀兎:05/03/04 22:52:16 ID:hsQq7TDP
948ポム ◆sIQQQQ/RWM :05/03/07 01:51:49 ID:RDdtZ7Vg
( ´∀`) 
ローライダーに乗りたい…。
下がってるのでage!
949優しい名無しさん:05/03/14 10:55:35 ID:f1NKyOnJ
950バイクマン:05/03/16 22:25:08 ID:7ntzWFVP
鼻と咳ばっか出てて、花粉症と思ったら熱出てた。

風邪だったよ(´・ω・`)
951ポム ◆sIQQQQ/RWM :2005/03/22(火) 04:15:48 ID:ii0IP3UZ
>>950=バイクマンさん
( ´∀`) 
あらら。お大事にしてくださいー。

オレも花粉症で鼻水じゅるじゅるだけど、一応熱計ってみよう…。
みなさんも気をつけてー。
952優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:39:40 ID:6+VM6a9v
952
953優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:39:45 ID:6+VM6a9v
953
954優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:39:55 ID:6+VM6a9v
954
955優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:40:01 ID:6+VM6a9v
955
956優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:40:10 ID:6+VM6a9v
956
957優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:40:19 ID:6+VM6a9v
957
958優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:40:24 ID:6+VM6a9v
958
959優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:40:30 ID:6+VM6a9v
959
960優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:40:36 ID:6+VM6a9v
960
961優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:40:43 ID:6+VM6a9v
961
962優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:40:50 ID:6+VM6a9v
962
963優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:40:56 ID:6+VM6a9v
963
964優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:41:01 ID:6+VM6a9v
964
965優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:41:06 ID:6+VM6a9v
965
966優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:41:11 ID:6+VM6a9v
966
967優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:41:16 ID:6+VM6a9v
967
968優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:41:22 ID:6+VM6a9v
968
969優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:41:26 ID:6+VM6a9v
969
970優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:41:31 ID:6+VM6a9v
970
971優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:41:37 ID:6+VM6a9v
971
972優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:41:42 ID:6+VM6a9v
972
973優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:41:48 ID:6+VM6a9v
973
974優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:41:53 ID:6+VM6a9v
974
975優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:41:59 ID:6+VM6a9v
975
976優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:42:03 ID:6+VM6a9v
976
977優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:42:11 ID:6+VM6a9v
977
978優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:42:16 ID:6+VM6a9v
978
979優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:42:20 ID:6+VM6a9v
979
980優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:42:25 ID:6+VM6a9v
980
981優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:42:30 ID:6+VM6a9v
981
982優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:42:34 ID:6+VM6a9v
982
983優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:42:39 ID:6+VM6a9v
983
984優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:42:44 ID:6+VM6a9v
984
985優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:42:49 ID:6+VM6a9v
985
986優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:42:54 ID:6+VM6a9v
986
987優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:42:58 ID:6+VM6a9v
987
988優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:43:02 ID:6+VM6a9v
988
989優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:43:06 ID:6+VM6a9v
989
990優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:43:11 ID:6+VM6a9v
990
991優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:43:16 ID:6+VM6a9v
991
992優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:43:21 ID:6+VM6a9v
992
993優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:43:26 ID:6+VM6a9v
993
994優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:43:31 ID:6+VM6a9v
994
995優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:43:34 ID:6+VM6a9v
995
996優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:43:39 ID:6+VM6a9v
996
997優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:43:44 ID:6+VM6a9v
997
998優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:43:48 ID:6+VM6a9v
998
999優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:43:53 ID:6+VM6a9v
999
1000優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:44:10 ID:6+VM6a9v
次スレ

メンヘラーのバイク乗り集まれ!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1083673101/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。