ここ来てる人達ってどんな音楽聴いてるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いヤシさん
俺はスピッツとか椎名林檎とかラップとか洋楽とかメロコアとかもたまに聴く。
2優しい名無しさん:03/04/27 22:23 ID:lGqz8kkH

   ♪
♪   ∧ ∧ ♪   よ〜く考えよ〜 ♪
    (,,゚Д゚).  ♪   2getは大事だよ〜 ♪
     |つ[|lllll]).      う〜う、う〜う、ううう〜 ♪
   〜|  |
    U U
3青太朗:03/04/27 22:43 ID:xf7BeOc+
2が可愛い(w
自分はDir en grey聴く。
女ものは鬼束ちひろ。椎名林檎も好き。
そんな感じ。
4優しい名無しさん:03/04/27 22:47 ID:K2YUjTAS
俺もDirengreyよく聴く
あとはクラシックでシベリウス当たりを聴いてます
5優しい名無しさん:03/04/27 22:48 ID:cInNL6/n
アニソン。CCさくらとかガンダムとか。
6優しい名無しさん :03/04/27 22:54 ID:xmFFXpO5
椎名林檎は毎日のように聞いてる。
あとはスーパーカー、チャラ等
7優しい名無しさん:03/04/27 22:56 ID:lXLFEBW/
2萌え〜
ムックとCocco。
辛いとき泣きながらよく聴きます。
8優しい名無しさん:03/04/27 23:06 ID:HmNObD7H
| ^∀^)ノにゃんこ
9コヲジ ◆Ov0J2XvuZs :03/04/27 23:22 ID:kXmESULJ
前はテクノ一色だったけど最近ジャズとか落ち着いてる物が好き。
・ヴェルヴェット・アンダーグラウンド
・ゴンチチ
はヘビーローテーション
10青太朗:03/04/27 23:26 ID:zCMPqMnQ
>4さん
お。仲間。何か嬉しい。

クラシックならバッハかな。…爆音で(w
洋モノはMARILYN MANSONとか。
11優しい名無しさん:03/04/27 23:27 ID:Kkl6N8ul
洋楽とかクラシックとか。
お風呂入りながらピアノ聴くとめっちゃ気持ちイイ!
12闇子 ◆xHkLo/u5Ks :03/04/27 23:28 ID:8FFMUd53
Dir en grey
蜉蝣
ラルク

椎名林檎
Cocco
13優しい名無しさん:03/04/27 23:28 ID:H2yHVlhY
鬱で今は音楽聞くどころじゃない。
早く前みたいにガンガン聞きたいよ。
14優しい名無しさん:03/04/27 23:29 ID:CoIYthx6
ピアソラ、とにかくかっこいい〜〜
15優しい名無しさん:03/04/27 23:29 ID:rk1qphpv
へヴィメタル
16優しい名無しさん:03/04/27 23:29 ID:5zk2rFV/
MOBY聴いてます。
17優しい名無しさん:03/04/27 23:30 ID:IcNjpQyA
エンヤ、ジ・エキセントリックオペラ、ABBA
アース・ウインド&ファイヤー、U2、ペットショップボーイズ
他70's、80's です
18優しい名無しさん:03/04/27 23:31 ID:tT0V8Ggo
BON JOVI オンリーでつ
19優しい名無しさん:03/04/27 23:31 ID:03vdtI1d
>2 そのCM曲好き
 
林檎、宇多田 ミスチル aiko
20優しい名無しさん:03/04/27 23:34 ID:nprJcjbx
>>18
違うスレに間違えてました
21優しい名無しさん:03/04/27 23:38 ID:1JIhNAWj
ロ短調ミサ、ブルガリアンヨイク、聖歌、マタイ受難曲、
ヴェルディのレクイエム、

鮎。
22優しい名無しさん:03/04/27 23:41 ID:3YPUBCWw
おにちぃ が出てないが・・・
それに反して林檎が人気だな。
23優しい名無しさん:03/04/27 23:55 ID:Amve7cwT
Syrup 16g
基本杉?
24闇に降る雨 ◆vpvkWzZU0s :03/04/27 23:59 ID:4odgXzpO
Cocco 矢井田瞳 椎名林檎 鬼束ちひろ 浜崎あゆみ



松浦亜弥ちゃん
25ひこーき雲 ◆O.K2hnVRPI :03/04/28 00:06 ID:k00VMGeJ
最近は、邦楽だとarp(アープ)と夏川りみばかり聴いている。
洋楽ではエンヤ、ジャミロクワイ、B・スプリングスティーン、TOTO。
クラシックだとマーラーの交響曲第2番「復活」かな。

26優しい名無しさん:03/04/28 00:07 ID:JP25b+0W
やっぱり矢井田瞳。
27優しい名無しさん:03/04/28 00:08 ID:6KRKZTF+
気志団、エニネム
28優しい名無しさん:03/04/28 00:10 ID:Wgsfk+Yk
ジョージ・ウィンストンとか、クラナドとか
29闇に降る雨 ◆vpvkWzZU0s :03/04/28 00:10 ID:tEfPCPMD
矢井田瞳さんとCoccoさん大好きです
1番好きな歌手です
30優しい名無しさん:03/04/28 00:12 ID:YhkDUa/h
マリリンマンソン・PIL・ニルヴァーナ
31星くず:03/04/28 00:12 ID:hPYkhu+l
小島麻由美、好きだよ。
32だいすけ ◆P0//Gikoow :03/04/28 00:12 ID:FHhIT5eZ
YMO、クラフトワーク、戸川純
33優しい名無しさん:03/04/28 00:13 ID:QuDN+Rgw
松たか子 声がイイ
34優しい名無しさん:03/04/28 00:15 ID:VplWEZSi
最近は音楽を聴かなくなった
重圧感があって疾走感があって豪快な音楽が好きだった
35優しい名無しさん:03/04/28 00:22 ID:oTl6BsgJ
邦楽だと後期ROAGEとか犬神サーカス団、Coccoなど
洋楽ならNINE INCH NAILSとNIRVANA
クラシックならパッヘルベルのカノン

鬱のときは鬱な歌詞の曲を聞きたくなる。
36優しい名無しさん:03/04/28 00:35 ID:Hjs+XzGV
ノーマルのとき 筋少 特撮 COALTER OF THE DEEPERS Guniw Tools 
テンション上げたいとき CASCADE
鬱のとき Plastic tree 初期caligari
いつでも PIERROT
37優しい名無しさん:03/04/28 00:36 ID:s7+5/Byt
cocco - 焼け野が原[Mステ_LIVE].mpg 1JuQf6pdZy 54,462,940 bd74efc44b47afd065e212fea6e2f5a0
38優しい名無しさん:03/04/28 00:42 ID:ta+g9Txq
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
39優しい名無しさん:03/04/28 02:21 ID:D1jkgwg0
普段はJazz、Lounge、Reggae、Bossa、Cuban、Folklore…
JoderやCeltにも手を出してみた。激しく(・∀・)イイ!

昔はHip-Hopを良く聞いてたけど最近あまり聞いてないな。
たまにオルタナ/グランジ系のロックも聞く。

人との関わりを持てずに一人で部屋に籠っているので、
音楽は非常に身近な存在です。音楽無しでは生活できない。
40優しい名無しさん:03/04/28 08:11 ID:xZXS5Ddo
今はt.A.T.u.とAvril Lavigne
41ジニー ◆ZKLqhuIiN2 :03/04/28 08:12 ID:CYVqnI1B
らじお頭
42優しい名無しさん:03/04/28 08:48 ID:w+tfYPZ2
ロシア民謡とか革命歌
43優しい名無しさん:03/04/28 09:35 ID:8INIB+Qw
>>31
小島麻由美(・∀・)イイ!!
EGO-WRAPPIN'も好きでつ。
決してヴィレッジヴァンガードの影響ではなく(w
44優しい名無しさん:03/04/28 09:43 ID:aluGH3Ed
歌詞やセリフや書き込みで共感したもの9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047997865/l50
癒される曲を教えて
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039827284/l50
45優しい名無しさん:03/04/28 10:24 ID:xUHOxUfe
リンキン
46エロガッパ:03/04/28 21:57 ID:3WG8RQN/
主にラップ。
歌詞が英語で意味分からないけど、基地外のように聞きまくってます。
それと邦楽では「move」ちょっとマニアです。
47優しい名無しさん:03/04/28 22:05 ID:t2+f4mQZ
ピロウズに決まってるじゃないか!

アウイェ〜!!
48優しい名無しさん:03/04/28 22:16 ID:NPu+yuy0
あゆ
49優しい名無しさん:03/04/28 22:18 ID:YC9FrdcC
たまたま飛来拳
50優しい名無しさん:03/04/28 22:22 ID:Cdm+08GG
由紀さおり/安田祥子 イイ!!(・∀・)
51優しい名無しさん:03/04/28 22:41 ID:t61chWCX
ビジュアル系。
52優しい名無しさん:03/04/28 22:58 ID:HfCJUN7B
ビジュアル系全般。
それとDOUBLEに椎名林檎。
53優しい名無しさん:03/04/28 23:21 ID:fjBl+rej
THA BLUE HERB
54優しい名無しさん:03/04/28 23:48 ID:6WKYfn06
アヴリル
55 ◆tebu//byxs :03/04/29 01:14 ID:h4fwUAtb
Mylene Farmer の L'antre
邦題が「二重人格」なのが何とも。
56優しい名無しさん:03/04/29 01:22 ID:GaymcljI
りーけーとサンプロ
57優しい名無しさん:03/04/29 01:55 ID:D1KXr6v1
てくの
58優しい名無しさん:03/04/29 18:02 ID:NsTv2j1A
ヤプーズ(戸川純のベストも)、ニルヴァーナとか
「ダイヤルYを廻せ」と「ダダダイズム」が復刻されたのがうれしいYO
あと、鬱がひどかった時期にキングレコードの「世界宗教音楽ライブラリー」
がけっこうよかったよ
59優しい名無しさん:03/05/01 01:01 ID:x++W7mPx
>>58さん
戸川純いいですね!
その趣味の傾向だったら、「PAPAYA PARANOIA」なんかもいんじゃないかな?
石嶋(39才現役の女性ボーカル)の歌声はジワッと沁みます。
私は神経症と軽度の鬱でございます。
60優しい名無しさん:03/05/01 01:03 ID:yD7Q+Tye
レディオヘッド。なぜかおちつく
61優しい名無しさん:03/05/01 01:04 ID:uGGnb8WU
ぁゃゃ大好き。
超かわいい。
62優しい名無しさん:03/05/01 01:04 ID:s6e7zcuu
また最近になってクイーン聴いたりもしてるよ。
63リル:03/05/01 01:05 ID:6jjOqT1Z
ゴアトランス、サイケデリックトランス
Cocco、MARILYN MANSON

こんな感じです。

>>56
私もRee-kとサンプロ好きです。
64優しい名無しさん:03/05/01 01:07 ID:Sp/C+Whb
>>62
イイ!(・∀・)ね
QUEEN
65優しい名無しさん:03/05/01 01:10 ID:yD7Q+Tye
まりりんまんそん気が狂いそうになる。もう狂ってるのかもしれないが
加速しそう。
66優しい名無しさん:03/05/01 01:15 ID:d0E6tTjY
ナンバーガール。あとなぜかラルクとか聴いたりもします。
67優しい名無しさん:03/05/01 01:18 ID:IRnZob/q
マリリンマンソン大好き。
そろそろニューアルバム出るね。
68リル:03/05/01 01:19 ID:6jjOqT1Z
>>65
MANSON5/4に新しいアルバム出しますよね。
楽しみです。
69優しい名無しさん:03/05/01 01:20 ID:IRnZob/q
海外ではもう発売されてるんだよね?。
70リル:03/05/01 01:24 ID:6jjOqT1Z
>>69
そうなんですか?

ツアーとかやらないのかなぁ…
71優しい名無しさん:03/05/01 01:27 ID:KEYs3iPA
>63
仲間だー。
鬱でクラブにはもう長いこと行ってないけど
ゴア、サイケは長いこと愛してます。
72優しい名無しさん:03/05/01 01:29 ID:IRnZob/q
>>70
海外の歌詞サイトで歌詞みてたら、すでに載ってるけど。
あと、Mエクスでもすでに出回ってる模様。買うつもりだから落とさなかったけど。
http://lyricstime.com/final/album/MARILYN_MANSON/index.html
Released : 13.03.2003
73優しい名無しさん:03/05/01 01:59 ID:rDuOcazE
Cocco、RURUTIA、KOKIA、
新居昭乃、姫神、アディアマス等…

最近はRURUTIAが多いかな…前向きな歌詞はむしろ嫌いって人もいるかもしれないけど
落ち込んだときにはロスト・バタフライとかきいてまつ・・
74:03/05/01 02:07 ID:gff6Rik0
般若心経
75リル:03/05/01 02:15 ID:6jjOqT1Z
71>>
最近のクラブはギャルやギャル男(子供)が増えて、つまらないです。
っていうより恐いです。
ノリが昔と全然違うので、小さいパーティーにしか行ってませんね。
今年のレイブどうしようかなぁ…

72>>
本当だ、もう歌詞載っていますね。
早く聴きたいです、楽しみ♪
ライブ行きたいなぁ〜。
76優しい名無しさん:03/05/01 02:52 ID:KEYs3iPA
>75
あー、わかります。でっかいところに行くと、
ただのナンパバコとなってたりして激しく鬱。
音楽聴いてただひたすら踊っていたいだけなのに。
声かけてくんな!
それからそこのDJ、キラーソングばっかマワしてんじゃねえ!
なんて腹立つことが多くなってきました。
77優しい名無しさん:03/05/01 03:02 ID:w2na2/c+
最近はNUMBER GIRLしか聴いてない。
何か落ち着くんだよなー。不思議と。
78ひめちゃん:03/05/01 03:12 ID:T0CQg3IE
KATUMI、move、チャゲアス、サザン(桑田ソロが多い)
当方22歳です
79ねぎこ ◆4etoz7nPdA :03/05/01 03:26 ID:OU2Uacby
Cocco、シュガー・レイ、ビョーク、URAN
最近ではマドンナのAmerican Lifeはヒットだった
英語なんて勉強してないから歌詞なんて分かるはずも無くて
メロディを聴くんだけど、アメリカンライフのサビは
聴いてて自然に涙が流れたよ・・・メロディがいいんだよなぁ
80優しい名無しさん:03/05/01 05:27 ID:wkiqzpFj
私もサイケ大好き。トランス、テクノ、ダブ、アンビ。 ヨーク好き。シバスペ最高。
81ウリクラゲ ◆L6RSB6k/dA :03/05/01 08:01 ID:6c0tklNU
JUDY AND MARYのPower Source!
82優しい名無しさん:03/05/01 08:35 ID:EiOgql+f
ジャーマントランス・エピック・ダチトラ・テクノ・ラテン等、ラウンジ系・林檎・コジママユミ・FPM・・・そんなかんじです。
ねっこはジャーマントランス&テクノ。
83:03/05/01 23:23 ID:vZLgtWEN
最近はYUKIがお気に入り。
ここであがってる曲もCD持ってるのが多くて
うれしい・・・
でも音楽聴くのは好きだけど ライブコンサートとかは
行ったことないよ・・・音楽は聴きたいけど人ごみは嫌・・・
84リル:03/05/02 01:33 ID:UC654JhA
トランスはメンヘルさん多いですよね。
私の周りだけだと思ってた。
ちょっと嬉しいかも。

>>76
最近のDJってやたら「上げ上げ」でうざいですよね。
そんな簡単なもんじゃねぇんだよ…って思います。
いいパーチィに行きたいなぁ。
人があんまりいないコアなパーチィに。
85ACID-TESTER:03/05/02 01:54 ID:UrLSBVzC
UBAR TMAR.UNI.JOUJOUKA.JUNO REACTOR.KINOKOSMO.THA BLUE HERB.FEAR FACTORY.SUN PROJECT.SLIPKNOT.NAPALM DEATH.推定少女、中島みゆき…続く。
86優しい名無しさん:03/05/02 02:25 ID:hUn9AgWh
>>78
渋い趣味だな
87優しい名無しさん:03/05/02 02:26 ID:6CADOqP2
中島みゆき。

彼女の歌声が心にしみます。
88優しい名無しさん:03/05/02 05:41 ID:S6uqXOqD
>>84
MDMA や LSDの食いすぎだから多いのです
89優しい名無しさん:03/05/02 13:21 ID:zkr1vTTd
「この世に一つだけの花」という曲を歌っている人が誰かご存知の方、教えて下さい。
90優しい名無しさん:03/05/02 13:26 ID:Wj4jjqB+
ネタか?
スマップじゃん。
91優しい名無しさん:03/05/02 13:27 ID:c1LuBarO
今聴いているのは
反射率0.39
92優しい名無しさん:03/05/02 14:13 ID:BmKVvrHi
>>91
vangelisだね。
最近ヤフオクで見かける「CDRで復刻しました」みたいなアレ
ってどうなのかね。
93優しい名無しさん:03/05/02 19:10 ID:S/rbS3MZ
最近はSonataArcticaをよく聞きますね。
あとなぜかChildren of Bodomとか。
94優しい名無しさん:03/05/02 19:46 ID:9ToNlqka
アギ好き。
95優しい名無しさん:03/05/02 20:25 ID:t0gpQT1b
「アフリカ・ネスク」というアフリカ人ミュージシャンのコンピ盤を買った
んだが、どうにも明るくてだめだった。
その代わり、「音の世界遺産 ワールド・ミュージック・ライブラリー」の
スーパーダイジェスト盤てのがけっこう良かった。ホーミーとかフォルクロ
ーレがなんか泣ける。
96ウリクラゲ ◆L6RSB6k/dA :03/05/02 21:08 ID:Spbp/J5X
aikoも聞いてる(・∀・)
97優しい名無しさん:03/05/02 21:29 ID:AYNoi+o9
メロディラインがしっかりしてる曲。
アニソンとか。
98優しい名無しさん:03/05/02 23:07 ID:XKYfLNKL
Mr.Children
99優しい名無しさん:03/05/03 00:02 ID:ZGldBohg
Simon & Garfunkel。
メロディラインは和み系が多いのに、歌詞は死者続出(苦笑)
100優しい名無しさん:03/05/03 03:03 ID:BsQm2WO+
犬神サーカス団、ムック、人格ラヂオ。
ピローズ、浜崎。スリップノット、アークエネミー。

100ゲット!!!
101リル:03/05/03 04:18 ID:tCnmtrm3
>>88
MDMAやLSDを摂取するとどうしてメンヘルになってしまうんですか?
私は食べすぎではないですが…
102優しい名無しさん:03/05/03 04:26 ID:kPkSm+KJ
ディルアングレイ。
103優しい名無しさん:03/05/03 04:34 ID:Jl2Su5Tp
>>101
mdmaは脳漿のすごいダメージがあると最近わかったらしい
lsdは説明不要だよね

レイヴ逝きたいなあ。。。
104優しい名無しさん:03/05/03 04:37 ID:X++x2knz
>101
抜粋

>LSDはセロトニンを不活化する酵素であるMAOを阻害します。
>すると脳内セロトニン量が増加します。
>このセロトニンの増加によりセロトニン受容体の数が減少し、
>結果としてセロトニン作動性神経の活動が低下します。
>このセロトニン神経系の活動の低下が幻覚に関与していると考えられています。

セロトニンは鬱やパニック障害などの病気に非常に関係が深い物質です。
SSRIなどはセロトニンを脳の中で増やすために飲む薬です。
LSDによってセロトニン神経系に打撃を与えると
そりゃ鬱になりやすくなります。
105リル:03/05/03 04:45 ID:tCnmtrm3
>>103
今年はなにかレイヴの予定はありますか?
私は武尊祭にいきたいですね。
MDMAは体に悪そう。
次の日絶対落ちるし…

>>104
わざわざありがとうございます。
前までパキシルのんでいました。
でもあの世界好きなんだよなぁ…
でも治したいってのもあるし、日常生活がかなり厳しいから。
精神依存なんでしょうかね?
106優しい名無しさん:03/05/03 04:47 ID:X++x2knz
>103 真面目に答えちゃったじゃないでつか。・゚・(ノД`)・゚・。

107ジニー ◆ZKLqhuIiN2 :03/05/03 04:48 ID:IXUp56Pe
FF7サントラ。FF6が欲しいけど高い。。。
108優しい名無しさん:03/05/03 05:03 ID:fbR3Y/kr
今は電気のフラッシュパパメンソール
109優しい名無しさん:03/05/03 05:05 ID:xRlab0p2
尾崎豊をヘッドホンで音量大きめにして聞いてます。
もう死んでしまいそうになります。
110優しい名無しさん:03/05/03 05:07 ID:tHqK8yvh
盗んだバイクで走り出す
111優しい名無しさん:03/05/03 05:07 ID:bG4rFxr6
シュガーフィールド
「人生は、人生は100%苦しみさ〜、だからこの世は僕のもの〜」
112ZXC ◆VqtXHf6sGg :03/05/03 05:08 ID:xlUQQkvs
もちろん、君が代だが、何か?
           ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )貴様たちも君が代を聞かんか、君が代を!
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
   /   \     | | 
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
      ガガガガ・・・・
113優しい名無しさん:03/05/03 05:22 ID:7PgnuwCX
今年は武尊ないですよ…。
114優しい名無しさん:03/05/03 05:48 ID:484aD13F
思ったより電気で気分がましになってきた。
115優しい名無しさん:03/05/03 05:49 ID:aAZNqOy9
さだまさし聞いてまつ
116ACID-TESTER:03/05/03 05:50 ID:dO2se6iR
113》決定じゃないよ。
JUNO REACTOR来日説あり。
最初の部村の時以来観てないから又観たいな…
UBAR TMAR様も…
117優しい名無しさん:03/05/03 05:51 ID:X++x2knz
>112
日本人なら「ふるさと」だろが!
カラオケにも入ってるぞ!
熱唱しろ!
118ちりめん:03/05/03 06:03 ID:uGSvbVWF
最近は洋楽かのぅ
119優しい名無しさん:03/05/03 06:05 ID:ttjgzGQd
>>117
日本人だったら君が代じゃないか??
120優しい名無しさん:03/05/03 07:23 ID:BsQm2WO+
121優しい名無しさん:03/05/03 10:18 ID:FXLZHN+v
今年はほたかないって言ってたよ。 決定したって…
122優しい名無しさん:03/05/03 10:21 ID:w4HnS5TA
春風もなかったしね。今年は大きいレイウ゛は難しいみたいよ。武尊は中止 決定って聞いたし、ソルも場所かわるみたいよ。
123コヲジ ◆Ov0J2XvuZs :03/05/03 18:55 ID:51HluhcP
「加爾基 精液 栗ノ花」いいねぇ。
t.A.T.Uもいいと思う。
124リル:03/05/04 02:29 ID:AEIjVAzD
ほんとに武尊ないんですか?
すごく楽しみにしてたのに…
いいパーチィがどんどんなくなっていって
産業トランスだけ残ってしまうんですね
悲しいです。
125優しい名無しさん:03/05/04 02:30 ID:lNwneZ4u
ゲーム・映画のサントラ
BGM大好き
126544:03/05/04 02:36 ID:gK38kpxw
ここにはあまり来ないけど、エミネムの8mileのサントラはいいよ〜
あとCLIPSのロードウィリンもいいねぇ。ドライブしながら聞きたいっす。
127優しい名無しさん:03/05/04 02:46 ID:2xUUQDod
エミネムまだ30歳くらいなのにね、すげーよ。…普段はTLCとかニルブァーナ。coolJとかね。カッコいい、うん。
128544:03/05/04 02:47 ID:gK38kpxw
エミネム、こんなにブレイクするとは。。。
歌詞は結構過激なんだけどねぇ〜。
129優しい名無しさん:03/05/05 03:41 ID:BsGZeZaT
武尊 残念ですね。 富士ソルも場所変わるらしいし、やっぱソル、アルカ、V,Q、大きいレイブにはもう行く気しないな…。
130優しい名無しさん:03/05/05 03:52 ID:IqOkEwfc
あんまりテクノは書かれてないのかな
レイ・ハラカミとか、いいよ。
UKはレディへぐらい。
メンヘルのスレだけあってログ読んでも
聞いてる傾向は似てるから、自分やっぱメンヘラーなんだって再認識しましたね。
131優しい名無しさん:03/05/05 04:08 ID:L7Zpuwsy
メンヘラーならやっぱり…
The Smithsでしょ
132ゆう:03/05/05 04:11 ID:9t3f9FXY
やっぱ、エリック・サティ
133優しい名無しさん:03/05/05 04:14 ID:C42Xlrsm
中島みゆき、エンヤ。癒されるー。

聴いたことないけど篠原美也子を聴いてみようかな。
134優しい名無しさん:03/05/05 04:35 ID:+IzKcb0M
>>133禿同
エンヤの「fairytale」と「Smaointe」と「angels」癒しに最強。
あと「友部正人」と危険度高い「ジャックス」(余計落ち込むが)
中島みゆきは「涙」、「シュガー」、「with」、「Maybe」、「世情」、
「片思い彼女の生き方」、「流離の詩」、「うそつきが好きよ」がイイ。
135優しい名無しさん:03/05/05 04:43 ID:NVbIJzIC
ジャックスは聞いた事ないけど早川は好き。
ただ鬱度が増すので一年に一度聞くかどうかという微妙なところ。
136優しい名無しさん:03/05/05 05:11 ID:JpYBVfKQ
最近なぜかピンク・フロイドとキング・クリムゾンの1stを交互に聴いてる。
合間にニック・ケイヴとメガデス。
137優しい名無しさん:03/05/05 06:33 ID:BvS6VB/f
調子がいいときはNICOTINE、THE OFFSPRING、SUM41。
またーりしたいときは、スピッツ、サニーデイサービスとか。
メロコアは癒されないけど聞いてしまう・・・。
138優しい名無しさん:03/05/05 06:37 ID:XTuZLuhY
さっき
TOKYO No.1 SOUL SET聞いてた。
139 ◆m2su511KRA :03/05/05 12:49 ID:qMhfx4zF
爆風スランプ
テレサ・テン
140優しい名無しさん:03/05/06 00:43 ID:q3DvGWRf
ピンクフロイド
レディへ
S&G

レディへはやく新譜でないかなー
141優しい名無しさん:03/05/06 00:49 ID:P6sa4Mgz
最近は古めの伝統的なロックを聴いてる
ブラックサバスとかジュ−ダスプリーストとかモーターヘッド
それ以外も似たような感じの系統のものを体感してる
142優しい名無しさん:03/05/06 00:51 ID:xfZeK9Hf
メンヘルといえばやっぱcoccoでしょ!!
143鬱院生の卵 ◆rCmM5mBD26 :03/05/06 00:56 ID:gQSsoIEg
kemuri
love psychederico
mongol800
etc・・
PE’Zっていうジャズのグループの「ハレノソラシタ」って曲がほんとにかっこいいです。よかったら聞いてみてください。
144優しい名無しさん:03/05/06 00:57 ID://+a6n9U
>>142
そうなんだが、聴いてる奴多杉。
でも聴いてると自然に心は晴れる気がするのも事実。
うたかた。よく聴く。
145優しい名無しさん:03/05/06 21:38 ID:ZJE/o51Y
最近また聴き出した。
New Order
Depeche Mode
146ACID-TESTER:03/05/06 22:05 ID:uYh1yhGl
NEW ORDERはギャル、ギャル汚がどーこー言ってる奴には聞いててもらいたいよねw
147優しい名無しさん:03/05/06 22:19 ID:4tiOk1If
ディペッシュなつかしーなー。シェイク・ザ・ディズィーズ大好き。
あの頃のイギリスは暗いのがいっぱいあって、今やっと意味がわかることとか。
ダニエル・ダックス(英国の戸川純??)とか改めて聴いたりしました一時。

デス・イン・ジュン、バウハウス、カラーボックスとか聴きたくなってきた。
148優しい名無しさん:03/05/06 22:23 ID:hKrGD5VX
Mozartの Requiem K.626の名盤キボリ。
ジュスマイヤー版、バイヤー版、モーンダー版、レヴィン版とかいっぱいありすぎ。
手持ちの中では77年ロンドンのマリナーのバイヤー版が好き。
149優しい名無しさん:03/05/07 01:59 ID:GGICq0tz
GLAY。GO!GO!7188。鬼束ちひろ。 上原あずみの『無色』好き。
150優しい名無しさん:03/05/07 02:01 ID:gqOjyR4P
南条あやの影響でcocco。最近聴き始めてハマった。
これ、あまりにメンヘルらしいチョイスなんだろうな。
151優しい名無しさん:03/05/07 02:04 ID:jTEU5oqj
ベタだけどbumpofchicken
title is mineとか鬱に飛んでて最高。
152名無し:03/05/07 02:56 ID:Onl/YqAs
>149
上原あずみ、あまり好きではないけど無色は何故か好きだ。
浜崎好きなんだけど、メンヘル板では駄目でつか?さっきバラード聞いて涙出たよ…励まされてるみたいで共感して。パクリでも整形でも歌唱力無くても浜崎の歌が好きなんだ。
153優しい名無しさん:03/05/07 03:08 ID:o+D9FUxe
電気グルーブとか卓球とか田坂とか、テクノ聴きます。
154優しい名無しさん:03/05/07 03:13 ID:2GXe7cAh
洋楽だね。やっぱし。
オルタナでしょ。うん。
スマパンとかニルヴァーナとかサバスとかね。
155優しい名無しさん:03/05/07 03:14 ID:3Nve6/uT
椎名林檎ばっかり聞いてる。
156優しい名無しさん:03/05/07 03:15 ID:F8f/bTrO
スピッツ、cocco、洋楽だとNirvana、イアン・ブラウン。
メンタルな部分ではこの辺りかな。
あとはビートルズや80年代のHM・HR、クラシック、ジャズ等。こっちは楽曲的な趣味

>>152
割と好きです、浜崎。大量消費音楽的な安直さがあるけど、
それだけメジャーで人の心を捉えやすい、分りやすい歌なんだよね。悪くない。
157優しい名無しさん:03/05/07 03:16 ID:F8f/bTrO
あ、椎名林檎忘れてた。。
158優しい名無しさん:03/05/07 03:17 ID:7OVw8+er
ナイン・インチ・ネイルズどんどん落ち込ませてくれるからいい。
159優しい名無しさん:03/05/07 03:27 ID:3x/CbncF
Mew良いよ。
160優しい名無しさん:03/05/07 03:29 ID:q9CioduF
>>140
新譜マジ楽しみ
nyではライブでちょこっと演奏したのが流れてるらしいけど・・

坂本真綾も結構メンへラっぽいんだよな、割とツボかも。
161優しい名無しさん:03/05/07 03:36 ID:KyO0Wx/3
春畑道哉いいよ〜。聴きながら車乗ると特にヨイ。
あと、このヒトの顔もスキ。
162優しい名無しさん:03/05/07 03:36 ID:q3G1c+Qa
皆さん、80年代の英バンド「The Smiths」
聴いてみてください。。メンヘラのためのメンヘラによる音楽です。
レンタルでもいいので…歌詞をよく読んで下さいね。
モリッシー(Vo)の歌詞と声とキャラに、はまる人、多いと思うんで…
163名無し:03/05/07 03:42 ID:dvuJhVB0
>160
まっもり〜たぁい♪ただあーなーたーだぁけぇを♪ヘミソフィア大好き。グラビティも。声がまたイイ。
164優しい名無しさん:03/05/07 03:48 ID:O/rUknJH
>>162
今思えばThe Smithには助けられた。
このバンドに出会ってなかったらどうなってたことやら。
モリの声には独特な雰囲気があるね。
マーのギターになぐさめられたよ。
165優しい名無しさん:03/05/07 03:50 ID:YRY+KG4W
正直シロップ最強
166R.P.G. ◆RPG/TASZGI :03/05/07 05:04 ID:VDHYeHri
今は新居昭乃の「覚醒都市」
167優しい名無しさん:03/05/07 05:27 ID:X3VGbWiI
けみかるぶらざーず
168優しい名無しさん:03/05/07 05:34 ID:ER+YWiy2
「ダンスマニア」に収録されてる洋楽
169優しい名無しさん:03/05/07 05:47 ID:1WsFeM1J
「北京ヴァイオリン」のサントラ出ないかなあ。
170栄養Я ◆MlLGtrNIxA :03/05/07 05:52 ID:yrxCzTsm
今日はニューオーダー「Blue Monday」
171優しい名無しさん:03/05/07 07:11 ID:Ozz3P3sL
ビートルズのサムシング
詞うんぬんより、曲調が心を空にできる
172優しい名無しさん:03/05/07 07:12 ID:UPNYex37
昔聴いてたaccess
過去に戻りたいのかもしれない
173優しい名無しさん:03/05/07 07:46 ID:ZpY5en1O
フォルクローレ、いいよ。ケーナの音がとても寂しい。
174優しい名無しさん:03/05/07 17:20 ID:xu178WlW
モ リ ッ シ ー 今 太 り す ぎ
175優しい名無しさん:03/05/07 17:28 ID:BCGPomGD
総合すると、みんな健康的だな。
176ナ ◆Z7H6T70blo :03/05/07 17:42 ID:qVOH5HKg
ニューロティカ。
177優しい名無しさん:03/05/07 17:56 ID:xsWWMy+V
>175
まあね。マジでド鬱の時は曲なんて聴けたものじゃないしなー。

健康的かどうかは別としても、聴こうと思える音楽があるだけでも
まだ幸せであるとは思ってるよ。
178優しい名無しさん:03/05/07 18:07 ID:Rkf8Haur
ヤヴァイ時はPC立ち上げるのも出来ないし一日中寝てるって感じだし。
聞こえる音全てがうざったく思える。
今はブルー・ナイルとかべーチャン関連のやつとか聴いてます。
179優しい名無しさん:03/05/07 18:23 ID:3ETJjVla
一青 窈が好きな人は いないのかなー?
最近では かなり はまったけど…
泣きながら 聴いてます。
180R.P.G. ◆RPG/TASZGI :03/05/07 18:37 ID:PlAoy9p7
俺、好きですよ。<一青窈
181つぐみ ◆XXgxrvM/MM :03/05/07 18:51 ID:v7F5gA+M
scudelia electro、電気グルーヴ、cornelius、GRAPEVINE、HARCOなどをよく聴く。
今いちばん楽しみなことはscudelia electroの新譜。
早く聴きたいよう。
182優しい名無しさん:03/05/07 19:15 ID:M0DKFkvz
イエモン

四月はいえもんばっかきいてた。
好きな人いますか?
183優しい名無しさん :03/05/08 00:10 ID:ckmfh0hY
私もイエモン好きですよ。
いまPUNCH DRUNKARDをヘビーローテで聴いてます。
184ACID-TESTER:03/05/08 00:16 ID:/pGhiJwQ
ぶそんは氏んでもやるってAUDIO ACTIVEのまささんが言ってました。
ヲレの枕元で…w
185優しい名無しさん:03/05/08 00:17 ID:ba3hPvEq
Aphex Twinは好み分かれるかなぁ
最近眠れないんで久々に鶴見本読んでたらオススメされてた・・

グラビティいいねー。Lucy以降の曲を基本よく聴いてるかな俺。
186優しい名無しさん:03/05/08 02:03 ID:t1HsBZtX
境界型人格障害でACODで鬱です。
B'z聞いてます。
稲葉の歌詞がもろに自分に当てはまってもう抜け出せません。
Pleasure'91とかZEROとかRUNとか・・・
AC丸出しの歌詞に「あぁ、これで良いんだと安堵感を覚えます。

鬱が激しい時は昔のアニソン聞いてます。
決してアニオタでは無いんですが、妙に和む瞬間があります。
でも鬱から脱出は出来ないけど。
187優しい名無しさん:03/05/08 02:07 ID:MYMH6TRg
アヴリル・ラヴィン
188優しい名無しさん:03/05/08 02:14 ID:4hLe35fV
バンプをエンドレスで…。
FLAME VEINが鬱のときにいい。
189優しい名無しさん:03/05/08 14:07 ID:ThEbS6Wp
サラ・ブライトマン、初めて彼女の名をTVCMで観た時にスグ名前をメモった。
そしてネットサーチ・・・クラシックスのデザインにも魅了されて、翌日
買いに言ったよ、かなり癒された、こんな綺麗な声聴いた事ねー。

これね↓
http://ri89ik.hp.infoseek.co.jp/01.asx
190優しい名無しさん:03/05/08 14:11 ID:iytvwMXt
最近はサイケポップ萌え。
爽やかっぽい中にどこかしら陰鬱感があるのが好き。
191優しい名無しさん:03/05/08 14:38 ID:q3Hmg1U0
現在、NUMBER GIRLの記録シリーズを
ヘッドホンつけて大音量で聴いてます。

NUMBER GIRLが最近のヘビーローテで、
後は筋少、人間椅子、椎名林檎、真心ブラザーズなど。
基本的にはドカドカした音が好きだけど、
また別路線で小沢健二・パール兄弟・電気グルーヴ・
矢野顕子・ボニーピンク辺りの軽いラインを織り交ぜつつ。
192優しい名無しさん:03/05/08 15:10 ID:pvDDvCJ0
ブルーズ聴く人は居ないのね
死にそうに落ち込んでからバディガイとかマディウォーターズ聞くと音の深さが違うよ
193優しい名無しさん:03/05/08 17:34 ID:/pGhiJwQ
さいけぽっぷって言葉初めて聞いたわ…w
良かったらあーちすと名とお進めあるばむ教えて下さい
194優しい名無しさん:03/05/08 17:57 ID:pA/JFOuN
minimaltechno
195優しい名無しさん:03/05/08 18:02 ID:dD5dIYe8
The corrs
196優しい名無しさん:03/05/08 18:47 ID:4wPBKSRK
エリック・ジョンソン
197優しい名無しさん:03/05/08 19:00 ID:jhc8JOrf
ジョンレノソのイソジンが好きでつ。
198優しい名無しさん:03/05/08 19:07 ID:7zqE1utX
北欧メタル&ギルティギアのサントラ。
あとI'veも。
199優しい名無しさん:03/05/08 19:12 ID:gM3RJYs6
俺は基本的に洋楽厨だから
OFFSPRINGとU2とOASISぐらいか(ベタ)
OFFSPRINGはいいぞ、厨房バンドだけど鬱なとき聞くとメチャ弾けるぞ。

>>198
I'veいいよなw Liaたん(;´Д`)ハァハァ
200優しい名無しさん:03/05/08 19:15 ID:97OeAcM6
スガシカオのアルバム買おっと
201ももえ:03/05/08 19:16 ID:ut3oQ8X5
オススメ!カワイイ娘厳選の無料Hサイト☆! 〜良心的です〜
http://www.yahoo2003.com/moe/linkvp.html
202チッタ ◆gWfchittaA :03/05/08 20:12 ID:AflxTHGs
>>199
オフスプリング秀同。
厨房バンド言うなw
でも、確かに厨房ぐらいの年の子がはまりそうなバンドなヨカーン

なんか、パンク聞いてる人意外に少ないんだね。

あと、BeeGeesヽ(´ー`)ノマンセー
11日午後 7時20分からBSで特集やるから必見。
203優しい名無しさん:03/05/08 20:21 ID:iytvwMXt
>>193
もしかしてトランスのサイケと思いました?
じゃなくて、ビートルズ中期やドアーズ、ゾンビーズといった60年代のバンド
サウンドなんだけど、↓のネットラジオで聞けますよ。

ttp://www.techwebsound.com/TWOS.pls
204優しい名無しさん:03/05/08 22:38 ID:97OeAcM6
メンヘルってマニアックな人が多いね。
ここに書いてあるやつ半分くらいわからん。
205優しい名無しさん:03/05/08 22:42 ID:avW+8nEb
リンキン、グロトラ2
206優しい名無しさん:03/05/08 22:47 ID:q3Hmg1U0
さっきまでムネオハウスを通しで聴いてました。
2ちゃんねらーってすごいよなあ、と改めて感心。
207優しい名無しさん:03/05/08 23:06 ID:03xvR0Vp
歌ものハウスが好きかな
今欲しいのはageHaてCD
MIX盤て言うのかな
CCCDでむかつくけど。

MISIAリミクス聴いてる
208優しい名無しさん:03/05/08 23:20 ID:IMz1i2A7
最近、TVのエンディング曲になった【D】とかいう女Voのやつ
パンキッシュで適度に重さもありキャッチ−でもある曲が気になる
今度、CD屋行ったらチェックしてこようかな。
209marumasa:03/05/08 23:21 ID:C7myipdA
安全地帯  玉置浩二   吹奏楽   オーケストラ  など。
210優しい名無しさん:03/05/08 23:26 ID:ymk1yjfY
キリンジの「drift」。
これってまるで鬱病患者のために作られたような曲だと思う。

泣ける、そして癒される。
211優しい名無しさん:03/05/08 23:33 ID:pRf5KDhP
fishmans いま聞いてる
元気なときはイースタンユース
kyoto jazz massive もいい
キセルも
基本的に雑食だよなー

モンパチとか175Rとかキツイ
212優しい名無しさん:03/05/09 00:03 ID:W5gxwkkv
頭脳警察の「コミック雑誌なんていらない」って曲のなかに
「俺の周りは映画のスクリーン」て歌詞が出てくるのね.
これ離人症のときまさにこの感じでさ、そういえばパンタは神経症やってたこともあるし。
ある種の体験記だと思って聞いてる.

213優しい名無しさん:03/05/09 00:05 ID:bNNDFjHy
山下達郎
「蒼茫」「セールスマンズロンリネス」を聞きながら癒されています。

214優しい名無しさん:03/05/09 00:19 ID:02OLQcPm
>>210
drifter ね。
キリンジ私も好きだ。声とメロディがすごく染みる。
215優しい名無しさん:03/05/09 00:28 ID:G8xK/CPF
邦楽ばかり

SPIRAL LIFE ピロウズ グレ3 シロップ 陣内たいぞ
ブッチャーズ fishmans トモフ 古明地 TORATTORIA全般
Cocco 矢野真紀 EPO 高木正勝 くるり ブージー
NUMB ブルーハーブ バンプ マッドカプセル スピッツ
Polaris パラガ リップ ハラカミ スパカ COIL pal@pop
イースタン ハナレグミ クラムボン スモサ 松崎ナオ
54-71 ともさか マイラバ downy AIR SAKANA 平岩英子
七尾旅人 ブーム スパルタローカルズ 宇徳けーこ ディーパーズ

とかなんとか。
日常を忘れられるなら何でも聴きたい。
最近は歌のないもの、ミニマルテクノとか民族音楽がいい。


216優しい名無しさん:03/05/09 00:35 ID:OBuiAU6q
邦楽は
globe 椎名林檎 Λucifer マリスミゼル(昔の) ガクト…
洋楽だとオフスプリングも好きだなぁ。
217優しい名無しさん:03/05/09 02:01 ID:w0/ifxcx
>>215
EPOが輝きを放っている!チミのセレクトにメロメロさ!
218R.P.G. ◆RPG/TASZGI :03/05/09 02:36 ID:vXg/flfj
今日は攻殻機動隊S.A.C.のサウンドトラック。
219優しい名無しさん:03/05/09 02:42 ID:17cM5slO
私も邦楽ばっかりだなぁ。
フィッシュマンズ、ナンバーガール、キセル、カメラマンズ、
小島麻由美、徳永憲、かせきさいだぁ≡、セツナブルースター

あとは主に映画のサントラ。
「ヘドヴィグアンドアングリーインチ」のサントラ欲しい。
220優しい名無しさん:03/05/09 02:53 ID:HJHH9Ip4
東村山音頭
221優しい名無しさん:03/05/09 03:07 ID:wOgvSbng
今日はShe Shell聴いてました。
222優しい名無しさん:03/05/09 03:08 ID:hCr1iiJ+
ぢゃがたら
223R.P.G. ◆RPG/TASZGI :03/05/09 03:10 ID:vXg/flfj
She Shellなんて、またマイナーなものを……。
ソフバファンですか?
224優しい名無しさん:03/05/09 03:13 ID:VGY03CrR
>>162
私もスミス、大好き。
洋楽板のスミススレはなぜかというかやはりというか、
住民が少しメンヘルぽくて居心地良かった。
日曜になると必ずあがってたりしてw
225221:03/05/09 03:25 ID:wOgvSbng
>>223
そうでつ。
226R.P.G. ◆RPG/TASZGI :03/05/09 03:31 ID:vXg/flfj
まあ、俺はソフバファンじゃないんですけどね(ぉ
SCHAFTも好きです。ええ。
227優しい名無しさん:03/05/09 03:59 ID:O8FoflgP
山崎ハコ、浅川マキ
228優しい名無しさん:03/05/09 04:08 ID:HbEuiLqS
オフスプリング、明るくてテンポ良くて元気が出る曲が多いから好きだな。
229優しい名無しさん:03/05/09 04:11 ID:042seVu9
絶対バッハ
230優しい名無しさん:03/05/09 04:19 ID:pbVeC7KO
最近は音楽聞くのもだめ・・・(;´Д`)
調子悪すぎる。ちょっとの音でも気になって仕方ない。
TVも暫くつけてない。。
231優しい名無しさん:03/05/09 04:46 ID:B0VLyET9
中谷美紀 drug store cowboy 宇多田ヒカル globe 華原 朋美(昔の) SPEED

…古い。。。
232優しい名無しさん:03/05/09 04:59 ID:SwaWiC9V
MP3プレイヤーで、ノルアドレナリンが溜まりそうな曲のリストを作ってみた。
スプリングスティーン/ボーンインザUSA
上條恒彦/誰かが風の中で(木枯し紋次郎のテーマ)
ハンス・ジマー/グラディエイターワルツ(戦闘のテーマ)
レッドツェッペリン/アキレス最期の闘い
ナムコ鉄拳1/シカゴ
クイーン/ワン・ヴィジョン
ラモーンズ/サムシングトゥビリーブイン
セガバーチャファイター1/ラウのテーマ
うたうたのりスタ/それゆけピーポー!
旧ソ連赤軍軍歌/赤軍に勝る者なし
川井憲次/ワイバーン(パトレーバー2)
戸川純とヤプーズ/Men's JUNAN
日本軍軍歌/抜刀隊
新世紀エヴァンゲリオン/The Beast
大江戸捜査網のテーマ  …ほか

今度はセロトニンが溜まりそうなリストを作ってみたい
233ヘルヨッチー ◆dOjlnB0M2I :03/05/09 05:33 ID:Nh/7Y2x+
スミスもいいけど、モリッシーのソロには良い曲多いす。
「Everyday like a sunday」あたり、人事じゃないてすわ。
「If you egnore me,closer I get」とかは笑えない…。
234貧しい名無しさん:03/05/09 08:41 ID:LEutUwWR
私は今「青春歌年鑑」を集めたくて集めたくて仕方ないです。
(詳しくはググって見てくだされ)
私がメインで好きなのは昭和40年代の歌謡曲やGSです。
その辺の洋楽も好きです。ゾンビーズとかホリーズとかキンクスとか。
あとキリンジやサニーデイや中村一義や斉藤和義や森田一義・・・
なんでタモさん「いいとも」OP唄わなくなっちゃったのー。悲しい・・・。
235優しい名無しさん:03/05/09 09:59 ID:f7ZnLiY6
アルバムとか曲集ならだいたい以下。

 音楽の捧げ物 : J.S.Bach
 フーガの技法 : J.S.Bach
 トゥランガリーラ交響曲 : O.Messiaen
 WORST : 聖飢魔U

あとhide with Spread Beaverとかサザンとかたま(古い?)とか色々。
236優しい名無しさん:03/05/09 11:07 ID:GbYeEh0P
戦場のメリークリスマス
237優しい名無しさん:03/05/09 12:57 ID:BXDh0YOm
>>215
あなたとは話が合いそうだ。
238優しい名無しさん:03/05/09 14:49 ID:214Zlggx
>>234
いーね、いーですね。
その年代はテレビ主題歌系もおいしい思いません? 太陽に吠えろのサントラ
とか、キューティーハニーの主題歌とか。
239優しい名無しさん:03/05/09 18:08 ID:w+Z4mEbs
>219
漏れも『ヘドウッグ〜』のサントラ欲しい。
とりあえずレンタルしたから良いけど
普通に欲しい。
240貧しい名無しさん:03/05/09 19:49 ID:LEutUwWR
>238
わぁ、同士ですか!うれしいです!
そうそう!テレビ主題歌も良いですよね!
キューティーハニーも魔女っ子メグも好きです。
あとルパンとか。やっぱ初代がベストです。
241優しい名無しさん:03/05/09 23:59 ID:x9UiKfIg
>>217 237さん
どもです。
昔はバリバリのbe-ing系だったのですが。
宇徳がその名残(藁 
ZARDの「心を開いて」とか今でも好きだし。
242優しい名無しさん:03/05/10 01:30 ID:VBNla1V2
>>208
亀レスですが。
D[di:]
ttp://www.ngm-net.com/d/
243優しい名無しさん:03/05/10 01:40 ID:IeYrL1a3
 
244優しい名無しさん:03/05/10 12:44 ID:wksUqUSX
>>240
ドンズバですね。初代ルパンはエンディング曲がやたらカッコイイですけど
、オープニングの巻舌も捨て難い。メグちゃんて、もうアニメ自体がサイケ
ワールドやよね。「大西ユカリと新世界」というバンド、先日テレビで見た
んですが、これ系好きには惹かれるものありました。まだちゃんと音聴いて
ないんですけども。 
245貧しい名無しさん:03/05/10 15:00 ID:Fd7v4vro
>244
おお、ホントに趣味同じですね。嬉しいです。
メグちゃんのOP大好きです。ハニーは如月ハニーが好き(変身前)
大西ユカリは私もまだちゃんと音聴いてないですねぇ。
バーレスクエンジンはどうですか?私は好きなんですが。
現代のそっち系で聴いてるのはバーレスクぐらいですね。
渚ようこもデキシードザエモンズもまだ聴いてないです。
スクービードゥのインディのCDの曲「夕焼けのメロディ」は良いです。
あ、あとゆらゆら帝国も好きですよ。(ちょっと違うか?)
ってそんなこと書きながら今聴いてる曲は「オジャパメン」w
246優しい名無しさん:03/05/10 15:47 ID:JRA3pADs
倉橋ヨエコがいい。
247チッタ ◆gWfchittaA :03/05/10 18:41 ID:Iio8FrjU
ゲツゲツカースイモクキンキン
248デクオ:03/05/10 19:05 ID:tVOavfDU
漏れもオフスプ。
死にたい気持ちがブッ飛んだ。バカッぽくて明るいノリで。
実際歌詞はシリアスだけどな
249優しい名無しさん:03/05/10 19:27 ID:5Rbuj5QD
オフスプ結構聞いてるメンヘラー多いなw
Want you badのPVなんか超(・∀・)イイ!
メンヘラーの人で欲しい人いたらMXでおとさせてあげるよ。

それから、早く新しいアルバムだせYO!
250優しい名無しさん:03/05/10 20:48 ID:9oxOd0ta
漏れもオフスプ好きだよ。洋楽に入るきっかけをくれたバンドだしね。

最近では特にピンクフロイドとかディープパープル、ヴァン・ヘイレンにはまってるなぁ。
251優しい名無しさん:03/05/10 22:47 ID:wksUqUSX
>>245
恐れ入りますた。その中で分かるのゆら帝とオジャパメンくらいです。(W
スクービードゥはネットで試聴できたので聴いてみましたが、オシャレな音
ですねー。もしかするとムーンチャイルドっぽい?(ギターの雰囲気が)
>>246もジャケがそれ系臭いんですが、いかんせんインディ系に疎いもので
して。 ライブハウスとかよく行きはるんですか?
252優しい名無しさん:03/05/11 00:15 ID:vcqdcplB
私、ヴィジュヲタなもので、
Plastic Tree
メリー
香奈
を最近はよく聴いてます。
気分がリンクするんです…あんまりよくないのかもしれないけれど…。
253優しい名無しさん:03/05/11 01:20 ID:yXU7ongI
私もビジュアルおたで
いまさらながらルナシーきいてます
あとソフィアもいいですよ
OAR「なんかいいですね
あと陰陽座w
254優しい名無しさん:03/05/11 01:28 ID:yXU7ongI
あとジャジョジンソンの Marvellous EP
とかも聴きいています
マイナーなばんどなんで知ってる人いるんでだろうかね
とても元気になりますよ
255優しい名無しさん:03/05/11 01:29 ID:l0Pq91nN
最近はHY
256優しい名無しさん:03/05/11 01:35 ID:Jsb0N0S5
>>242
208さんじゃないけど、私もDが気になってました。
やっぱり「キぐるみ」描いてる人だったんですね。
情報ありがd
257優しい名無しさん :03/05/11 01:36 ID:iatAgNJ/
あー私もルナシー聴きます。
河村隆一はダメ、ルナシーがいいのw
258優しい名無しさん:03/05/11 01:43 ID:yXU7ongI
257>>
それわかるよソロになって急に
ソロになって急に
人格変わったもんね
前みたいに演奏もないし
何が違うよね
259優しい名無しさん:03/05/11 01:46 ID:yXU7ongI
でも最近なかじまみゆきを
聞くよう名になりましたw
いいですよね中島みゆき
260優しい名無しさん:03/05/11 01:54 ID:D07QMHCG
エキセントリック少年ボウイ。
特に終わりの方の歌。結構しみるんだよ。
261優しい名無しさん:03/05/11 01:57 ID:yXU7ongI
しみるのか?
今度聞いてみようかな
262252:03/05/11 01:57 ID:JjlKuy7T
>253 ヴィジュヲタさんがいて嬉しい。ルナはずっと聴いてないけど好きでした。 さっき書き忘れたけどカリメロ辺りも好きなんです。…知ってる人いるのかな? メンヘラーだけどライヌでは大体暴れてます(ニガ
263優しい名無しさん:03/05/11 02:05 ID:yXU7ongI
>262 最近の歌にはついけいけん
だから今でもルナシーをきいてすよ
あとhideとかラルクとかきいてる
ビジュアルけいばっかだなー
ごめんかりめろはしらない

264優しい名無しさん:03/05/11 02:16 ID:9NTcMCoz
最近、諏訪内晶子のCDをみんなmp3に落として
ループにして聴いている
265優しい名無しさん:03/05/11 02:16 ID:D07QMHCG
>>261
うん。聞いてみて。きっと一緒に歌いたくなるから(w
266優しい名無しさん:03/05/11 02:20 ID:xRwiRESe
Mac.打ち込みのドラムン・ベースです。
歌詞のあるのは嫌いです。考えたくないから。
メッセージ性のある歌は、吐き気までする・・・。
英語も、聞くと内容が分かるのでイヤ。
だから、自分で打ち込んでます。それをmp3でループ。
自分のHPでも入れてます。
267優しい名無しさん:03/05/11 02:24 ID:SBrtXiCW
>>261
しみるしみる(w

今クロノ・トリガーのサントラ聞いてる 昔のスクウェアのゲーム音楽はいいね
今はシラネ
268優しい名無しさん:03/05/11 02:25 ID:yXU7ongI
265>>今度聞いてみます(w
269優しい名無しさん:03/05/11 02:36 ID:yXU7ongI
>252あとなにきいてるかな
黒夢・ピエロそんぐらかな
割とメージャーばんどぐらいしかきかないなー
270優しい名無しさん:03/05/11 02:45 ID:yXU7ongI
さすがにこの時間になると人が少ないなー
うっっさっきからたタバコばっかりすってるなー
そんなのはさておき>252さんがいま最近なにきいてます?
271優しい名無しさん:03/05/11 02:53 ID:pcd7Dtkx
>>270
人居ますが何か?
272優しい名無しさん:03/05/11 03:00 ID:yXU7ongI
おお!!いましたか
自分は夜型だから夜起きてるのがつかいでふ
おきてるひとがいてよっかったで
一応ここは音楽のすれだから
音楽のことはなさないといけないのかな?
273R.P.G. ◆RPG/TASZGI :03/05/11 03:06 ID:AzhnTddu
KANNO YOKO feat. SAKAMOTO MAAYA「23時の音楽」
274優しい名無しさん:03/05/11 03:40 ID:yXU7ongI
今ひっきー街道まっしぐらです
鬱出し脳
275ダメ:03/05/11 03:41 ID:xbNp7QIc
BOOWYしか聞きません
276優しい名無しさん:03/05/11 03:42 ID:6+jMdbz6
音楽の作曲は本当に尊敬するが、中でもバッハの「G線上のマリア」と
ブルーバードの宣伝の「アヴェマリア」は本当綺麗で感動する。
本当キレイな心で透き通るような表現力だよね。スゴイよ!スゴイ。
277優しい名無しさん:03/05/11 03:49 ID:mx40BQHr
>>276
同意。
CFの「アヴェ・マリア」、今は女性ヴァージョンだけど、アーロン・ネヴィル
ヴァージョンが特に良かった。
前に、映画のラストシーンで使われてたのを聴いて、優しく癒されたよ。
278ダメ:03/05/11 03:49 ID:xbNp7QIc

「毎朝6時にお目目をさま〜して♪ 満員電車にゆらゆら揺られて
 太いネクタイ ぶぶぶぶら下げて タイムカードと8時のデート♪」

by BOOWY
279優しい名無しさん:03/05/11 05:44 ID:1zRiELqn
クラムボンにはまってしまいますた(´Д`)

デビューからシングル曲はラジオで聴いてたし
一応ライブにも行ったことあるのに何故今更…。
280優しい名無しさん:03/05/11 07:58 ID:3kdX3+f5
ノラ・ジョーンズのグラミー賞とったCDを試聴したら
まったりしてて癒された。買おうかな
281優しい名無しさん:03/05/11 08:10 ID:+RC1Iu0Z
Dir en grey

鬼束
282チッタ ◆gWfchittaA :03/05/11 09:57 ID:RKk83drp
green dayのbasket caseも何気によさげ(ォ
283優しい名無しさん:03/05/11 10:54 ID:TaqUO6Dc
最近は、早川義夫、オービタル、Aphex Twin「SAW2」を
よく聴きます。
あとDAF。
来日しますよ!DAF!!
284優しい名無しさん:03/05/11 11:51 ID:q6PFIa5u
>263
私は解散したバンドの曲は聴けなくて…
曲は好きなんだけど、悲しくなっちゃうから

>269
ピエロも聴いてますよ。
あと、ファナティックもインディーの頃から好きでライヌにも行くし。
Dirもたまに聴いてるかな。ライヌには怖くて行けないけど(ニガ
285優しい名無しさん:03/05/11 12:59 ID:Yf1p0ypa
>>283
オービタル好き。
Are We Here?とHalcyonがめちゃくちゃ好き。
286優しい名無しさん:03/05/11 22:31 ID:kxgSKSRD
>>285
Orbitalは 2が最高だね、その後なんか期待外ればっかりな気がする。
良いけど。
287優しい名無しさん:03/05/12 00:38 ID:J6hSCOkY
>>285&286
orbital好き発見!
私はSnivilisationがいいかな。
Altogetherが出た時、「ん?」と思ったけど、
”Beelzebeat”のorbital特有の流れが気に入った。
288優しい名無しさん:03/05/12 02:45 ID:8HdyHpmx
the eels
289優しい名無しさん :03/05/12 06:25 ID:IhCZ07zJ
>>278
ワロタ。初期のBOOWYは面白い曲が多いよね。
CD集めてみようかな…
290優しい名無しさん:03/05/12 18:34 ID:Ueee7iTv
Tina
291優しい名無しさん:03/05/12 18:41 ID:w3Ov/EWT
レディオヘッドー!!
メロディも演奏も声も綺麗すぎ。。ため息がでまつ。。。

ニルヴァーナは、鬱の時はだめ。。
ずるずるひっぱりこまれる。。
292優しい名無しさん:03/05/12 18:44 ID:Q4ETAuhi
何か20代も後半になったら、最近の曲全く興味なくなった。
そんでもって、主に聴いてるのが80年代の曲。
PSY・Sとか渡辺美里とか岡村靖幸とか。
なんでそっちの方向に逝くんだよ(w
293優しい名無しさん:03/05/12 18:48 ID:KMxa4qyL
こんなスレあったのね。

マターリと洋楽。
blurの"COFFE&TV"なんかダルいときにちょうどいい感じ。

>291
私は鬱のときにこそニルヴァーナ聴くなあ。
開き直れる感じがする。
294優しい名無しさん:03/05/12 18:50 ID:8Bh1EDaa
moveが好き。音楽も歌詞も好きだな…
295291:03/05/12 19:00 ID:w3Ov/EWT
>>293
ニルバーナ凄く好きでよく聞くんだけど、
鬱の時は、カートの自殺のことが頭をよぎってしまう。。
辛くなって聴けない。。音楽は別物だと思うけどね。

ブラーは良いかも!!またーりしますね。
ベックも同じ理由でよし。
296優しい名無しさん:03/05/12 19:08 ID:Y+tGy863
レディオヘッドはOK COMPUTERの全曲好き。
一日中聴いてたときがあったな。
297優しい名無しさん:03/05/12 19:13 ID:LzbvRitz
>292
私も同世代で、やはり昔の音楽ばかり聴いてたりするよ。
最近のものを全く聴かないわけではないけど・・・。
周囲には懐古趣味と言われます。
298優しい名無しさん:03/05/12 19:21 ID:al/qAsPw
ZARD 尾崎豊 ディルアングレイ
歌詞共感できます
299優しい名無しさん:03/05/12 19:42 ID:YRnBD4i+
さっぱり音楽聴かなくなった。
でもTHE ALFEEは止められない。メンヘルな曲もあるしね。
スパイラルライフは、メンヘラーになってからは封印。
うつ悪化しそうで。
林檎、鬼束、COCCOも同様の危険を感じる。
300優しい名無しさん:03/05/12 19:51 ID:ETkmpSS0
グレアム・コクソンが好き。
やわらかい感じがして。
301優しい名無しさん:03/05/12 19:54 ID:XgOmQ0zg
たまにしか聞かないけど、一応決まって聞いてるのは
cocco(超ガイシュツ・・・)
電気グルーヴ(彼氏のススメで。歌詞が笑えて元気になれるかも)
ゼノギアスのサントラ(大好き)
あとは音楽ってわけじゃないけど、バンプオブチキンのフラッシュよく
観てます。歌詞がスカスカな曲は今ひとつ苦手ぽ・・(´・ω・`)
302優しい名無しさん:03/05/12 20:46 ID:6KxTCiBu
>>283
私もAphex Twinはよく聴きます
一番好きなのは4です
303優しい名無しさん:03/05/12 21:07 ID:YjEXo/iy
ナンバーガール

あの人たちすごいよ。

解散残念だったなぁ。
304優しい名無しさん:03/05/12 21:48 ID:XC5GUiFn
>>292
靖幸チャン(・∀・)イイ!
305優しい名無しさん:03/05/12 21:54 ID:LzbvRitz
>303
聴きはじめたのが解散後・・・・゚・(つД`)゚・。
306貧しい名無しさん:03/05/13 00:05 ID:PVeZ9Ary
>251
いや〜、ライブハウスはそんなに行ってません。
知人がめちゃマニアなので、その影響で詳しいだけです。
あ、「夕焼けのメロディ」はGSっぽいカンジなんですよ。
ムーンチャイルド、懐かしいですねぇ。結構好きでしたよ。
といってもテレビの主題歌になったヤツしか知りませんが(汗

ちなみに、私はステージに立つ側だったりします・・・。ははは。
307優しい名無しさん:03/05/13 15:01 ID:AauZIN+8
漏れもヴィジュヲタ。。。
308優しい名無しさん:03/05/13 17:01 ID:RMNmCK/M
トミーフェブラリーをヘビーローテーションで聞いてるこのごろ。
なんだか元気になれるよ。
可愛いしね。
309優しい名無しさん:03/05/13 17:17 ID:AV9mxGfb
クラシックは癒し系
310優しい名無しさん:03/05/13 20:11 ID:DFlBYwae
辛いよう
何も聞く気になれない
たまにつけぱなしのテレビのCMの音楽聞くので精一杯

薬効いてるときは時間がもったいなくて音楽聞く余裕ないし
311優しい名無しさん:03/05/13 21:00 ID:q0AY0Sw4
みんなColdplayは聞かないの?
癒されると思うんだけどな…
312優しい名無しさん:03/05/13 21:11 ID:uPAXeiXH
>>311
あんまり好きじゃないかも。

ミューズの1stはいやされます。
けどやっぱりレディオヘッドがいちばん。
313優しい名無しさん:03/05/13 21:30 ID:fyp5pLmr
>312

躁鬱で、鬱のとき、私もレディオヘッド、それとヘッドグッドTV。
躁のときは、音楽を落ち着いて聴くことすらできずに自分でつくった歌を
うたいます。
314優しい名無しさん:03/05/13 21:30 ID:7FKl7qRY
アニソンばっか…
315優しい名無しさん:03/05/13 23:16 ID:ieSb9LFD
最近のヴィジュ系ってどうなってるんだろう?
どんな感じのがウレセンなんだろ?
ここ何年も聴いてないなぁ。
316bloom:03/05/13 23:18 ID:a2vQqHBG
317優しい名無しさん:03/05/13 23:20 ID:vopdfnXK
昔のマッド、最近のBUCK-TICK
318優しい名無しさん:03/05/13 23:23 ID:OWIzuHLh
イエローモンキーだにょん。
319優しい名無しさん:03/05/13 23:24 ID:fafRt155
ただひたすらバッハ
癒し系というよりはむしろ欝を加速させるだけの気もするが
320優しい名無しさん:03/05/13 23:31 ID:9CwoPp09
ドビュッシー。月の光がとっても優しくて好き。
321ひこーき雲 ◆O.K2hnVRPI :03/05/14 00:18 ID:q68sxkAJ
ドビュッシーなら「夢」とか「水の精」とかは?
頑固な不眠で困ってる時エンドレスで流し続けるといつの間にか
グッスリ。
322優しい名無しさん:03/05/14 01:06 ID:xxJnqzNg
>>299
THE ALFEEはわたすも聴く。
ただ追想だけはどうも好きになれん。
323優しい名無しさん:03/05/14 01:54 ID:c8F4aCF3
久し振りにPIERROTの『BIRTHDAY』聴いたら癒された…
「そこにいるだけれいいから」っていう部分が凄く好き。
勿論、全体的にイイけれどね。

>315
最近ヴィジュは全体的に売れてない気がしてなりません…
敢えて言うならPIERROTとかJanneがメジャーではそれなりに売れてる気が。
インディーだと好みがあるから一概に言えないかな。
バロック辺りが売れてるんじゃないんですかね?
324優しい名無しさん:03/05/14 03:28 ID:ktuQSu+K
詩人の血
325優しい名無しさん:03/05/14 03:49 ID:QgBze/qq
SOFTBALLETが再び活動してるんだけど…昔の方が良かったとは言いたくないが…。
解脱してしまった方の言葉は鬱のココロにはちと。
326優しい名無しさん:03/05/14 04:37 ID:X7EX2RTE
最近は中島みゆき、井上陽水辺りを。
もしくはトランス系ダンスミュージックを1.3倍速位に加速して。
…両極端でつか?
327R.P.G. ◆RPG/TASZGI :03/05/14 04:55 ID:bDAAFHi3
それでもやっぱり新居昭乃。
328優しい名無しさん:03/05/14 09:35 ID:EOh8pHdH
sentencedってbandの歌詞はすごいですよ
俺の墓を広くあけといてくれ 死にたくてたまらないんだ とか
俺が死んだら墓には埋めないでくれ 墓石にふさわしい
生き方をしてないから とかそんなんばっかりだし
歌詞書いている人は
鳥を殺すくらいなら自分を殺すよ とか
フィンランドの冬は極端に寒いのでTVをみるか、自殺するか、
音楽をやるかしかないんだ。それで俺達は自殺について
歌う事にしたんだ とか
そんな事ばっかりいっているんです。
329優しい名無しさん:03/05/14 10:07 ID:AbO4cftJ
上のほうにすごく気が合いそうな人居たけどまだ居るかしら。
昔の歌謡やGSが好きです。あのころのブーガルーなどの穴倉感が良いんだ。
バンドを組んでいて、対バンなどでそれ系の方々と話すけど、やはり物静かというか、変わった人が多い。
ちなみにデキシーさんとも何回かご一緒しました。
330優しい名無しさん:03/05/14 12:10 ID:xHFJqVjo
>>306
羨ましい。そういう友達ホスィ。
GSというとテケテケ系になるんでしょうか。これからの季節に良さげやよね。
ステージに立つ側というとバンドやってはるんでしょうか?これまた羨ましい
です。

>>329
やはり、それ系の人は変わってるんですかね? 頑張ってもう一度日本にサイ
ケデリック、フラワームーブメントを巻き起こしてホスィです。
331優しい名無しさん:03/05/14 13:53 ID:ywVJDqvR
332優しい名無しさん:03/05/14 14:47 ID:SpxRMSMM
>323 『BIRTHDAY』癒されますねー。てかあのアルバムめちゃ好き
333優しい名無しさん:03/05/14 14:55 ID:3iaAaFe0
ハイフェッツの演奏によるチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲。
334優しい名無しさん:03/05/14 14:58 ID:cMlHIxYc
モルダウ(スメタナ)
自由の大地(服部克久)
335優しい名無しさん:03/05/14 14:59 ID:i0VPBVl/
最近有線でよく流れてる「さくら」っていい曲だと思う。
336優しい名無しさん:03/05/14 15:12 ID:Xqdm3pms
小谷美紗子、どろどろして好きね。
あとスガシカオ、井上陽水
337優しい名無しさん:03/05/14 16:27 ID:SbboFC4h
>325
でもこの前のシングルのASCENTは好きです。
338優しい名無しさん:03/05/14 16:40 ID:VfieqX2Q
VLADISLAV DELAY「Multia」
339優しい名無しさん:03/05/14 18:08 ID:PlSlnn4t
ニルヴァーナのネバーマインドかな。
340レイチェルタン ◆rI2jLqqnqQ :03/05/14 18:23 ID:k+vzf5nh
今聴いてるのはひたすら電気グルーブの「誰だ!」<「オレンジ」収録
341優しい名無しさん:03/05/14 18:26 ID:qQA8FOw7
クラシックのピアノ曲が好き。
『亜麻色の髪の乙女』とか『悲愴』とか。
ただ、サティはどうしても好きになれない。

>339
いいよねー
342優しい名無しさん:03/05/14 18:35 ID:daKvtzo7
最近はSteely Danの"Aja"とかカーペンターズ。

>>338
大好き。"Anima"もいいけど。
343庵 ◆DQN/2OO2v6 :03/05/14 19:14 ID:EOh8pHdH
KING-SHOW
THE BLUE HEARTS
344優しい名無しさん:03/05/14 20:23 ID:krxrSzVZ
>322
追想は確かにちょっと・・・。
(失恋して自殺未遂した女性の歌、つーか話な歌詞。)
Nervous Breakdown>孤独の影>Dark Side Meditationの
メンヘルコンボも、ちときつい。
345貧しい名無しさん:03/05/14 23:29 ID:sL3Z/B5p
>329
私のことでしょうか?私ならいつでも居ますよ。
てゆうかデキシーさんと対バンされてるということは
結構なお手前(?)なバンドさんですね・・・。
ウチは弱小へっぽこバンドですから、頭が上がりませんッス。
でもこの業界狭いんで多分知人を辿れば辿りつけそうですね。

>330
ちなみに私は変わり者です。ってゆうかここメンヘル板だし(w
それ系の音楽が流行らなくて結構ですが、こっそり盛り上がりたいですね。
東京は良いイベントがいっぱいありそうでいいなぁ〜。
346優しい名無しさん:03/05/14 23:53 ID:fAEdIKr0
Mike Oldfieldのtubullar bellsはいいぞー
あの暗さがたまりません。
347優しい名無しさん:03/05/15 00:01 ID:mDMOWj3j
鬱なのでU2しかきかねーよ
348優しい名無しさん:03/05/15 00:04 ID:BnynUplB
>>347
ぜってぇー、ガイシュツだな。
そんなワタシは、Bjorkしか聴きません、病苦…。
349優しい名無しさん:03/05/15 00:08 ID:RpuiUwTy
メンヘラーで、HIPHOP好きな人が居るのって、以外だった。
なんか、うれしいのだ、、、
そんなの自分しか居ないと思テタヨ、、、
そんな私はNasとEVEをよく聴くかな、、、自分はB-GIRLなんだけど、去年の夏終わりくらいから、
理由もわからずずっと鬱で、しょっちゅうリスカしてたから、
まだ跡が残ってんの。
冬は長袖だから見えないし、クラブで露出してるときはそんなに
目立たないからよかったんだけど、、、
もうすぐ夏じゃん、これからどうしよう、、、と悩み中
やっぱ露出したいし

って、なんかスレ違いなカキコしてスマソ
逝ってきます
350優しい名無しさん:03/05/15 00:21 ID:6QRo59i1
今聞いてるのはMondo Grosso
コンポ壊れたからパソコンでしか聞けない。チクショウ。
351338:03/05/15 03:27 ID:9Lxo8vdJ
>>342
Animaもよいですね。

どーでもいいが、シガロスが出すソナー音みたいの好き。
どーでもいいが、デキシーはアルバム出してたのね。

>>348
ビョークの"Coccon"、
レディへの"KidA(曲の方ね)"をつないでよく聴いたっす。

THA BLUE HERB「SELL OUR SOUL」の後半、
買った当初はよーわからんかったが、
鬱っぽくなり出して何度も聴いてるうちにズゴンときた。
その数ヶ月の間、自分の何が変わったんだ?
352優しい名無しさん:03/05/15 09:11 ID:oj6yXBde
雨の日にアラベスク
とても静か
353優しい名無しさん:03/05/15 09:52 ID:hFFj1fW6
>>292
ワシなんか1970年代だ!!
コーラのCMでドナ・サマーの曲(Hot Stuff)流れてたよね。
懐かしくなって、CD聞いてみた。鬱も吹っ飛ぶぐらい元気でるぞ。
354優しい名無しさん:03/05/15 13:49 ID:ylgQy7ue
G線上のアリア
355優しい名無しさん:03/05/15 15:38 ID:6iUP5fEa
雨なので、アンダーワールドのライブを
爆音で聴いてまつ。
356優しい名無しさん:03/05/15 18:33 ID:I4oxS9BC
>355
"Born Slippy"しか知らないのですが、もっと聴いてみたいと思ってます。
アルバムはどれから聴くのがおすすめか、よかったら教えてください。
357優しい名無しさん:03/05/15 18:38 ID:nXjR+wH2
洋楽かアニソンばかり聴いております
メンヘルのヲタク率はどんくらいかなァ…
358優しい名無し:03/05/15 19:44 ID:R0xxbHEr
色々聞きます。最近はヴィジュ系…ハマッてる時は健康で、ある意味バカで楽しかったから。邦→スピッツ ポルノ aiko 中川晃教 B'z ブリグリ等…洋→デスチャ マライア アギレラ シャキ ナインデイズ シンプルプラン フィリッパ フィオナ ミシェルブランチ等…ま、ただのミーハーです
359優しい名無しさん:03/05/15 21:41 ID:lreumgOn
クラシック、バロック調とか。
あとサラ・ブライトマン
でも何故か近頃のお気に入りは攻殻(スタンドアローンの方)
菅野ようこのアルバム
360優しい名無しさん:03/05/15 21:43 ID:jA2/x4M6
KOKIA
聴くと優しくなれる気がする。
361優しい名無しさん:03/05/15 22:28 ID:q5OyeKBP
>>356
とりあえずDVDの「EverythingEverything」
がおすすめです。
アルバムなら「Beaucoup Fish 」かなあ・・。
362優しい名無しさん:03/05/15 23:51 ID:NPhVXN83
今日は橋本一子と菅野よう子をエンドレス。
・・・ヲタだねえ。
363優しい名無しさん:03/05/16 01:02 ID:qxXRs25S
今日はゲームミュージックを聴いてました。
『I've』知ってる人いるかな。。。

>361
ありがとうございますー。今度買ってみます。
364優しい名無しさん:03/05/16 01:06 ID:4u+VqBQV
>>362
菅野よう子でおすすめあります?
365優しい名無しさん:03/05/16 01:06 ID:GAwPaHUK
ヴァン・モリソンが好き。
あとは、ブライアン・イーノも好き

琉球音楽が良いでつ・・・
いつも聴いてまつ・・・
367優しい名無しさん:03/05/16 02:12 ID:ErzXRRRv
All About Eveが最近やたらいい感じです。
あと…クロディーヌ・ロンジェとかブルーナイル。

>>364
362の方じゃないんですが個人的にはアルジュナのサントラが好き。
でも外れ無し、かなぁ。23時の音楽は1500円だし手頃かも。
368優しい名無しさん:03/05/16 02:44 ID:4u+VqBQV
>>367
レスありがとう。とりあえずそこら辺から攻めてみますわw
369優しい名無しさん:03/05/16 02:51 ID:8qcalg6K
割礼の新譜って出た?
370優しい名無しさん:03/05/16 02:53 ID:dOOCT1jp
ワイルドアームズ
371優しい名無しさん:03/05/16 03:09 ID:k5o8AGZD
sex MACHINEGUNSの「日曜日」
♪日曜日の次の日は〜 日曜日の次の日はぁ〜
♪学校行かない 仕事に行かない 行きたくないのに学校!
♪行きたくない! 行きたくない! 行きたくないのに仕事!!

(´ー`) 少しスキーリ
372優しい名無しさん:03/05/16 03:20 ID:b78o00zO
平井堅
LIFE is
373優しい名無しさん:03/05/16 03:38 ID:qOPBFp+i
気分が沈んでいるときは、中島みゆき。
気分が乗っているときは、吹奏楽コンクールの課題曲(行進曲多め)。
374ぼるじょあX ◆9rl5LiDfpY :03/05/16 03:39 ID:df1xr6XQ
フリッパーズギターのアルバムとか
375優しい名無しさん:03/05/16 03:48 ID:0pCKAaBM
オールディーズとか…。
今頭の中では  こ〜たえ〜など〜どこーにもないぃ〜 だ。
376優しい名無しさん:03/05/16 04:14 ID:DfbXHo2k
KORN好きなやつとかいない?
あの暗い雰囲気が最高
377優しい名無しさん:03/05/16 04:52 ID:n9zHtrVm
町田康 早朝覚醒でなぜかサニーデイ。ラブアルバム泣ける…
378優しい名無しさん:03/05/16 18:11 ID:ufnKVxN0
亡き王女のためのパヴァーヌ
379優しい名無しさん:03/05/16 18:14 ID:p4AW0mIT
ロ・シ・ア!ロシアンルーレット!
380優しい名無しさん:03/05/16 18:34 ID:AkoW/bRF
David Sylvian
381優しい名無しさん:03/05/16 19:03 ID:7usD6uqB
>335 あれは森山 良子さんの息子さんだったんだね、確か。
   うまいな〜って思ったのでよく聞いていることが多い。
   以前音楽のイベントに行ってみたことがあった。
   そのイベントに招かれていた有名な人の演奏もよかったんだけれど、
   なにげなくバスを待っていて、耳にした無名の人が演奏していた曲にうたれたようになってしまった。
   歌もあんまりうまくなかったし、演奏もそれなりだったのに、彼らがやっていた曲に思い入れがとてもあったので。
   「Fly me to the moon」でしたけど。
   
382優しい名無しさん:03/05/16 19:56 ID:PW6kxlAP
サラ・ブライトマンの「harem」を寝る前に聴いてる。
いいよ。
383優しい名無しさん:03/05/16 20:02 ID:mcbOP8+Z
ZABADAKが一番落ち着くなぁ・・・
384362:03/05/16 20:11 ID:33yPsdqh
>364
個人的には、メンヘルアニメ「ブレンパワード」のサントラが一押し。
クラシック寄りだからかな?
385優しい名無しさん:03/05/16 20:31 ID:criqZlEV
あー。わかるのがたくさーん…もうそれだけで泣きそうよ…ここを見てよかった。
>drifter(キリンジ),ラブアルバム、小谷美紗子、、、琉球もいいね。
drifterは「ボトルの水飲んで〜のくだりでいつもぎゅうっとくるよ。

私は他には、タヒチ80、さよならストレンジャー、図鑑、初期のなかかずなどをきいてるよ。
386優しい名無しさん:03/05/16 21:07 ID:ufnKVxN0
チャイコフスキーの舟歌・・・
387チッタ ◆gWfchittaA :03/05/16 21:56 ID:/J2qrfOf
ドビュッシーのアラベスク第1番
388hamu:03/05/16 23:04 ID:x2J5FqxX
afternoon tea の。キリンジこないだ初めてきたよ あんなによいとはしらなかったです
カスケ−ドがすきな時期があったな-
389優しい名無しさん:03/05/16 23:41 ID:hMjB232V
以前、1ヶ月近くショパンの夜想曲を一日中聞いてた。
大人しい演奏ではなかったので聞けたんだと思う。
ピアノって落ち着きと高揚感が同時にやってくる感じがする。(意味ワカランネ

今は、家にいる時は以前BSで録った「フィガロの結婚」をずーっと流してる。
楽しいので、耳にしてるだけでも日常の嫌なこととか漠然とした不安を忘れられる。
でも流しすぎて画像がヤバイ。
390優しい名無しさん:03/05/16 23:51 ID:XnSjBB9O
夜は自己嫌悪でいそがしい〜
391R.P.G. ◆RPG/TASZGI :03/05/16 23:58 ID:qGcICr92
最近はLinkin Park。
392優しい名無しさん:03/05/17 02:26 ID:mSkeAw0F
>391
リンキンは1stにハマりますた。
393優しい名無しさん :03/05/17 02:52 ID:PC+pp7M6
 ホテルカリフォルニア
394優しい名無しさん:03/05/17 03:03 ID:2y1Ltp0n
カーペンターズ
395栄養Я ◆MlLGtrNIxA :03/05/17 03:17 ID:3HKEogg7
Electronic Twisted Tendeaness
396優しい名無しさん:03/05/17 17:28 ID:cVup38fe
イイ時はJungle Smile
イクナイ時はいろんなコンピ。テクノやハウスなど歌詞のないもの、若しくは英語。
underworldも、もちろん入ってます。
397貧しい名無しさん:03/05/20 23:07 ID:AUEzvs87
今日はジッタリン・ジン聴いてます。ベタな古いヤツ。
「雨」聴いたときはビックリしたなぁ。
398優しい名無しさん:03/05/21 02:12 ID:Unxq60Q0
cornelius
399優しい名無しさん:03/05/21 02:21 ID:9tgLrxYg
>>398
私も好き。dropが気に入ってるかな。
400優しい名無しさん:03/05/21 02:24 ID:qs4wnmeI
CHAGE&ASKA
あんまり人にイエマセン
401優しい名無しさん:03/05/21 02:32 ID:6OnPKZXY
つボイノリオ
402優しい名無しさん:03/05/21 02:40 ID:Y7H+TqE6
ステレオラブ
403栄養Я ◆MlLGtrNIxA :03/05/21 03:00 ID:+ZlfOlkJ
みやちゆきお
404優しい名無しさん:03/05/21 03:13 ID:qv2iNICM
最近自分がスラッシュメタル好きだと気付いた。
やはり人には言いにくい。
服装とかは影響されてないけれど。
405優しい名無しさん:03/05/21 03:33 ID:lZlwdI01
ハゥドロックゥ
406??? ◆tC0e3E7rxc :03/05/21 03:39 ID:e9RBsGex
スピッツ、スガシカオ、洋楽、クラシック、ジャズ、癒し音楽全般
407優しい名無しさん:03/05/21 03:47 ID:4UpCLwqi
ざっと目を通したけど,
ピロウズが意外と有名なのと,
イエローモンキーがかなり過去の存在になってるっぽいのが,
印象に残りました。

私が聴いてるのはここでも人気な椎名林檎。
「おだいじに」みたいな曲が好き。
408ジャバ ◆SusaoREPIE :03/05/21 04:40 ID:NYU5Nbkm
シーケンサーでBPM120くらいからはじめ徐々に40BPMまでに
瞑想しながらクリック音と「ぽわぁ」って音を聞いてる。
(なんか趣旨ちがいか・・・。

あとは色々だなぁ。
409優しい名無しさん:03/05/21 06:06 ID:CttRB6m9
>>371
ワラタ
知らんけど、なんか良い曲だな(w
410優しい名無しさん:03/05/21 08:44 ID:+rNmMoJL
中村一義 初期作品
411優しい名無しさん:03/05/21 16:35 ID:Ex7HHDzo
最近はCCRとJourney。
あとLAロックにも返り咲きw
412ヒロム:03/05/21 22:14 ID:9fZjJXkH
ヤイコ、井上陽水、キリンジ、スガシカオ
パーフリ、ゴンチチ、RCサクセション
スカパラ、達郎、白竜、チューリップ
CKB
413優しい名無しさん:03/05/21 22:24 ID:2LPbdMHJ
犬神サーカス団、グルグル映畫館、
羅宇屋、大日本意識革命軍狂暴、駄菓子菓子、
新沼GENJI、無恥鞭アナゴ、毒殺テロリスト、
ムック、カリガリ(前ボーカルのみ)、
戸川純…などなど
414優しい名無しさん:03/05/21 23:40 ID:Zt6Ku8Y5
>>413
あなたの人生に幸せあれ。
415優しい名無しさん:03/05/21 23:49 ID:7HvbhhJe
BOOM BOOM SATELLITES好きでつ。
「UMBRA」は鬱の時に聴くときつい・・・
あとはミッシェルとか初期中村一義とか、HUSKING BEEとか。
最近だとポラリスとかハナレグミとかナタリーワイズとかあの辺。

そしてL⇔R。黒沢健一は天才だと思う。
416優しい名無しさん:03/05/22 01:07 ID:UjgJY6fs
21世紀の精神異常者

ベタすぎするな。
417優しい名無しさん:03/05/22 20:56 ID:2qNSbLBD
久しぶりにcobaのアルバム『Legend Man!』を聴いている
やっとcobaが聴けるようになった…
418優しい名無しさん:03/05/24 14:22 ID:lRfZDg1E
レディオヘッド
ソルト・カルトネツカ 
れっちり
新居昭乃
419優しい名無しさん:03/05/25 01:27 ID:LoQxsT6K
久々にROUAGE聴いたら癒された…
420優しい名無しさん:03/05/25 22:03 ID:Ymd38xBT
電気グルーヴって癒し系だ・・・
421優しい名無しさん:03/05/25 22:08 ID:C0mINc3w
ビートルズ、特に後期のダラダラセッションが好きです。
422優しい名無しさん:03/05/25 22:16 ID:k99MxwBI
ミニモニ。プッチモニ。加護辻が好きでつ。
ちなみにメンヘラーではありません。
423優しい名無しさん:03/05/25 22:17 ID:ddixDHYP
鬼束ちひろ GO!GO!7188
424優しい名無しさん:03/05/25 22:19 ID:wEnjtzxH
ラリーハード
425優しい名無しさん:03/05/25 22:21 ID:8g1DlZPA
ラルク、小田和正、SOPHIA、RIPSLYME、椎名林檎
かな。
4269128:03/05/25 22:24 ID:unonUuBS
9128 ただエッチ蛾めっけ(^-^)http://i.peps.jp/0323001
427mon ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/25 23:00 ID:c+zUXcRY
リンクスタッフ募集!!
ちょっとした空き時間にできる、簡単なお仕事です。
お小遣い程度は稼げちゃう!
今ならキャンペーン期間中につき、1000円プレゼント!

http://ac cessplus.jp/staff/in.cgi?id=ID12115

スペースを消して、コピー&ペーストしてください。
428優しい名無しさん:03/05/25 23:02 ID:dgFnuL71
429優しい名無しさん:03/05/25 23:07 ID:40qgieba
ストロベリーフラワーの「愛のうた」
430優しい名無しさん:03/05/25 23:18 ID:thJDsNq8
ハウス
でもクラブとか行くと
ふと急に孤独感に襲われて死にたくなるので
もっぱら自宅で聞いてる
431優しい名無しさん:03/05/25 23:18 ID:Ck1bRBEX
鬼束ちひろ

私の精神世界を代弁してくれてるような彼女の歌がとても好き。
でも彼女の歌を聴くようになってますます内に篭るようになった。
好きなものに身を託してる今の状態が本当の私なんだと思う。
432優しい名無しさん:03/05/25 23:28 ID:B50+rmrZ
t.a.t.uとeminemとkraftwerkと
squarepusherとbjorkとmalyrin mansonなど

最高に落ち込むと音楽聞く気にもなれない。
433優しい名無しさん:03/05/25 23:29 ID:Ci/4uvjy
>>422
しね。
434優しい名無しさん:03/05/25 23:33 ID:p5B0upSb
t.a.t.uって若さがウリの糞生意気な餓鬼っていうイメージしかない。
いや、好みの問題だから好きな人を責めてるわけじゃないんだけどね。
ちゃんと聴いたこともないのにごめんYO。けど聴く気が起きないのよね。
435ゆみこ:03/05/25 23:54 ID:pG2QgiMm
413>高校生の時の私だわぁ。ゲバルトとか好きじゃないですか?
  初代ボーカルのカリガリは私も好きでした。人間的にはひどい奴達だったけど。

ビョーク 小島真由美 マリリンマンソン パティスミス
清春 ナインインチネイルズ 
DJだとエンマ タサカ 卓球 

などを聴いてます。
436優しい名無しさん:03/05/26 00:43 ID:fPOd49E2
Laputa。
先日のTOUR皮切り最高でした。
437優しい名無しさん:03/05/26 01:38 ID:oK9jN5SG
>>435
小島真由美はいいね。林檎が売れた時はこの人ももっと売れてもいいんじゃないかと思った。セシルのブルース最高。
438優しい名無しさん:03/05/26 01:56 ID:xjyTl/Lt
ショパン
別れの曲
439優しい名無しさん:03/05/26 01:59 ID:0wEoK3tv
coco lee の A Love Before Time

なんかもいいですよ。魂を一気に天空まで引っ張ってってもらえます。
440優しい名無しさん:03/05/26 02:02 ID:Wo/isjk9
ttp://www.tactics.ne.jp/download/mikoop_short.mp3 

最近はこういうの聞いてる。
441優しい名無しさん:03/05/26 02:03 ID:BqXAD+JF
でぃるあんぐれい。がんがんでつ。
442 ◆tebu//byxs :03/05/26 02:23 ID:I55lSsxp
筋少・特撮・電車・その他オーケン関連
来月詩集のサイン会があるらしいので楽しみ。
443優しい名無しさん:03/05/26 02:24 ID:sjsEDMJj
ミスチル、eminem、ナンバーガール
椎名林檎、ラルク、UA
イエモン、queen、レッチリ、
くるり、スピッツ
山崎まさよし、カーペンターズ
宇多田ヒカル(lettersだけ)
ドビュッシー、ショパン

こんくらいかな・・・
444優しい名無しさん:03/05/26 03:05 ID:w29P4DWH
80年代ハードコアパンク
SxOxB
GAUZE
LIP CREAM
OUTO
Continental Kids
GHOUL
Systematic Death
445 ◆NONAMEuD66 :03/05/26 03:14 ID:1+iIXTku
Mr.Children
Carpenters
LOVE PSYCHEDELICO
J-HIP HOP全般


etc...
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 04:23 ID:Y18MlDyT
このスレ見たらいろいろ聴きたくなっちゃった。
朝になったらレンタルに行ってみようっと。

私が好きなのは
イエモン、大槻モノ(筋少、まんが道、空手バガボン他)、真心ブラザーズ
BOOWY、パール兄弟、フィッシュマン、ローザ・ルクセンブルグ
…バラバラだし解散したバンドばっかりだ。
セックス・マシンガンズは解散する前に一度ライブ逝きたいなあ…
447優しい名無しさん:03/05/26 05:52 ID:AetqI0PW
私もでぃるあんぐれい頭振る
448椿:03/05/26 05:56 ID:YdQ71biv
最近は椎名林檎、the pilows、GRAPEVINE、
原田知世、リリィシュシュ・・・。くらい?
449優しい名無しさん:03/05/26 06:19 ID:NImCmpDs
エミネムが好き。彼みたいに生きられたらなぁ。
俺は周りの目を気にしてばっかり。
450チッタ ◆gWfchittaA :03/05/26 08:56 ID:vOfdwOI1
ロードオブザリング観てからエンヤも聞くようになりました。
451優しい名無しさん:03/05/26 09:42 ID:FQXvUJMR
さっきまでrentalsのgetting by聴いてますた
452優しい名無しさん:03/05/26 09:55 ID:snDGQ5uC
Cocco,椎名林檎,スピッツ,大滝詠一,チューリップ,藤本美貴,LUNASEA,クラシックとかリラグゼーション系。
453優しい名無しさん:03/05/26 10:01 ID:716d0JT+
何かを聞く気分になれない。。
454優しい名無しさん:03/05/26 10:17 ID:/1X1hDcz
Radio Headのニューアルバムが今日発売されるね。
昼休みにタワレコに行ってこよ。
455優しい名無しさん:03/05/26 11:38 ID:V7krIIGy
>>454
待て。発売日は6月2日に延期されたぞ!?
456 :03/05/26 11:44 ID:Ykt3SN3Y
一番はやっぱ鬼束かな。
457優しい名無しさん:03/05/26 11:46 ID:YcoR78+l
おざき
458優しい名無しさん:03/05/26 11:51 ID:MAhSwB6g
ゲーム音楽やアニソンばっか聞いてる
459優しい名無しさん:03/05/26 12:37 ID:Ct8kd90f
>>254
Marvellous EP いいですよね
聞くと癒されます
マイナーなグループなんでその辺のレコードショップじゃ
おいてないのが残念
460優しい名無しさん:03/05/26 12:48 ID:Ct8kd90f
あとソフィア聞きます
OARいいっす
陰陽座きいてますw
461優しい名無しさん:03/05/26 13:30 ID:v6VVv8cX
延期か。
これからタワレコ行こうかと思ってたのに。
ここ見ておいてよかった。
ありがとね、455。
462優しい名無しさん:03/05/26 16:07 ID:G5JBBVgR
マイケルジャクソンだろ普通に考えて
463雅 ◆hGa2bpTtuk :03/05/26 16:16 ID:hhX5Oear
椎名林檎の歌はいいなぁとおもいつつ寂しくなる.
464優しい名無しさん:03/05/26 17:39 ID:muztsan1
>446
パール兄弟は現役だ(゚Д゚)ゴルァ!!
465優しい名無しさん:03/05/26 22:24 ID:vAouUsAu
キング・クリムゾン "THRAK" "THRaKaTTaK" "VROOOM VROOOM"
"The ConstruKction of Light" "The Power to Believe"
レインボー "Difficult to Cure" "Straight Between the Eyes" "Bent out of Shape"
イングヴェイ・マルムスティーン "Rising Force" "Trilogy" "Odyssey" "Eclipse"
メタリカ "Master of Puppets"
ザクザクッとしたリズムの刻みで心地よく進行する曲が好き。

洋楽板で見て今TOOLに興味がある。

>>299
THE ALFEEのメンヘルな曲ってたとえばどんな曲ですか?
THE ALFEEってあまりメンヘルという印象ないんですけど。
466ゆみこ:03/05/26 22:47 ID:SafTunal
436>リキッド行きました?元ジュンジ好き。

437>私なんか小島ポスト、林檎にとられてるとか思いましたよ。
  今年、ブリッツのライブ行ったけどMC以外はよかったです(笑)

なんとな〜く流れてていいなってオススメ、SPINOUT2です。
誰か聞いてみてください。
467優しい名無しさん:03/05/27 04:02 ID:aXnZLeO5
>>400
チャゲアスいいよね。
468優しい名無しさん:03/05/27 04:13 ID:8r2OYgtC
洋楽ヲタ多いなぁ。。
469後ろ向き:03/05/27 05:38 ID:nOI3vvNX
nine inch nails とmassive attack にハマってまつ。
夜中に部屋を真っ暗にして聴くと本当にいい感じ。
ちなみに好きな曲は前者はThe great below、後者はgroup fourです。
470後ろ向き:03/05/27 05:40 ID:nOI3vvNX
ちなみに昔からずっと好き、というか崇拝しているのはXjapanです。
特にDAHLIAは自分の中では全ての曲の中で最高の曲。
工房の頃は通学の電車の中でほぼ一年間毎日聴いてたこともあります。
何回聴いても飽きない。
471優しい名無しさん:03/05/27 06:25 ID:259ffJ+5
邦楽はエレファントカシマシ、電気グルーヴとか
洋楽はThe Smiths、Mercury Rev、Dinosaur Jrとか
472♣(+д+)♣ ◆GIKO/0N.so :03/05/27 08:11 ID:KxX9BOFs
レンタルCD5枚借りた
エリーシャ・ラウ゛ァーン、シャインヘッド、TLCの1st
ブランディー、グリ−ン・デイなどなど。
473優しい名無しさん:03/05/27 09:13 ID:V4xqD0Fg
最近はジャズばかり聞いてます。
それも昔の。
バド・パウエルだとか、モンク、ブライアント、
ケニー・ドーハムなどなど。

洋楽だとジャミロ、スティービー、バーシア、クラプトン、
エアロスミス、オアシス、メイシーグレイあたり
アルバムによりけりだね。何でも無条件に受けいれることはできない。

レディオヘッド聴いてみたいけど、お勧めのアルバムは何かしらん。
あと、ボサノバも聴いてみたいな。
474優しい名無しさん:03/05/27 09:49 ID:MjUqmUcz
80年代ジャパメタ。44MAGNUM、EARTH SHAKER、AROUGE。
90年代大橋隆志、筋肉少女帯、LADIES ROOM、電気グルーヴ。
最近MARILYN MANSON、X.Y.Z.toA、石野卓球。
基本的に橘高文彦のいるバンドは落ち着く。橘高文彦死んだらどうしよう!
475優しい名無しさん:03/05/27 09:52 ID:FOn9lt3M
ラヴェル バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
476優しい名無しさん:03/05/27 10:55 ID:Pf2wKMkp
倉橋ヨエコいいねぇ。

細かいが、小島は"真由美"ではなく"麻由美"だと思われ。
ワザとならいいけどさ。
477優しい名無しさん:03/05/27 11:14 ID:SdKOgwYX
>466
リキッド行きましたよ。
私いつも下手で観てるんですけど背が小さいのもあって
自分がいた位置からはじゅんじは全く見えませんでした…
でもいい音出てましたよ。
478優しい名無しさん:03/05/27 13:36 ID:Hxk03y9G
>>473
レディオヘッドのアルバムはこれでまでに5枚出てるね。
6枚目が6月2日に発売されるみたい。
UKロックな感じの「PABLO HONEY」、打ち込み系の「AMNESIAC」、
ちょっと異質な「the bends」が個人的には好み。

ジャズだとアル・ヘイグの「CHELSEA BRIDGE」を最近はよく聴いてます。
479優しい名無しさん:03/05/27 14:20 ID:5YptTmPD
倉ヨエ聴いてる人けっこういるんだなー。
>>390みたいなのが多いからかしら?
480優しい名無しさん:03/05/27 15:24 ID:JobBdtGF
漣の音
481優しい名無しさん:03/05/27 15:43 ID:6Hc11sLg
>>478
amneasiacが打ち込み系?kid aと混同してませんか?

>>473
OK computerを是非に聞いて貰いたいが、1stから順に聞いていった方がいいと思う。
ちなみにPablo honey→the bends→ok computer→kid a→amneasiac
の順です。
482優しい名無しさん:03/05/27 18:14 ID:UOtiyK69
>>481

ぜんぜん混同してません。
「〜系」とあえて表現することで、
「amneseac」が打ち込みそのものといった感じの音楽じゃないことを
単純に伝えたかっただけ。
483優しい名無しさん:03/05/27 20:01 ID:CKnFGRwh
サミュエル・バーバーの『弦楽のためのアダージョ』を聴いてみてください。
映画『プラトーン』や『エレファントマン』で使われているクラシックですが、
どうしようもなく暗くてつらい。歌詞や自分自身の思い出といったバックグラウンドが無くても
充分に涙腺を刺激しまくります。
484優しい名無しさん:03/05/27 20:26 ID:Ov4aLB/2
大滝詠一を聞いてます.マターリする
485優しい名無しさん:03/05/27 20:58 ID:dOwMp2eW
amneasiacは普通に打ち込みつかってるだろ。
>481I might be wrongと間違えてないか?
486sage:03/05/27 21:06 ID:xEmz6xE7
今どき「さだまさし」
しかしこれは諸刃の剣。
暗い歌詞に共感しつつ、引き込まれて鬱になる。。。。
487優しい名無しさん:03/05/27 21:08 ID:gY1JS0T2
ok com久々に聞こうか。
488優しい名無しさん:03/05/27 21:16 ID:lAgc+ILP
エモコア好きならjoshuaの1stはハマる。メンヘラには最高です。
エモコアって死語かな。
489299=344:03/05/27 22:09 ID:M5ThA0wV
>465
あるひーってやっぱり体育会系に思われているのかしら(w

Nervous Breakdown、孤独の影、Darkside Meditation。
Nervous〜は、リズム的には苛立ちが強いけど、歌詞的には周囲への無関心状態を
描いてる感じ。作詞者いわく、
「あんなに燃え上がった恋人さえも見慣れた風景にする〜なんて、
どういう気分で書いたんだ」と、自分にゴルァ!!してました。
孤独〜は、もう引きこもってますね。音自体も重苦しい。
ボーカルが淡々としているのも逆に重く感じる。
Darkside〜は、カルト宗教か自己啓発セミナーに引っ掛かった人の歌だと認識してます(w
自己変革、フラッシュバック、瞑想、壊された理性、消されてゆく知性・・・。
ヤバ気な語句満載。
曲的には、ラストだけJ.A.シーザーで爆笑。ちっとも笑えない歌なのに。

3曲とも、ライブでもどうノレばいいのやら・・・って曲たちです。
>344の追想、これは手首切りから立ち直った歌、なんですけどね。
私の個人的感想なので、気分害したファンの方いたらスマソ。
490優しい名無しさん:03/05/27 23:27 ID:++E+lkdS
ビートルズ、サイモン&ガーファンクル、オアシス、レディオヘッド、
レッド・ツェッペリン、スピッツ、奥田民生、山下達郎
491ゆみこ:03/05/27 23:29 ID:Kd4yUV7J
>>477
リキッドいったんですね〜いいなぁ。
私のラピュラスライブはいつだったか忘れたけどNHKホールの
2列目であきちゃんのエビアンボトルをゲットしたのが最後です。
でも後日、母にごみとして捨てられました。。。
492465:03/05/27 23:32 ID:Y5x+kXZZ
>>489
レスサンクス
3曲とも私の知らない曲ですね。
493優しい名無しさん:03/05/27 23:54 ID:L3PGL8FU
HERBERT、あのにーます、プラッド、しりこむ、すすむよこた、
ROYKSOPP、SUTECH、ちゃりちゃり、クラフトワーク等々。

前々からメンヘル板のぞいてたんですが、
遂に明日から心療内科通うことになりました。
きんちょーするぅー
494優しい名無しさん:03/05/28 00:11 ID:nUCg/F1G
大瀧だなあ
495優しい名無しさん:03/05/28 00:17 ID:sJmdM8qA
中島みゆき・浅川マキ・山崎ハコ・ビリーホリディー・ジョンコルトレーン・
日野照正・ナベサダ
496優しい名無しさん:03/05/28 00:21 ID:ezsjcwdh
みゆきに胴衣!
「ファイト」とかね。
497優しい名無しさん:03/05/28 00:25 ID:kVBhWPf5
イエジェネ(YeLLOW Generation)
CARPEDIEMが特にお気に入り。

あとはhitomi,globe,E.L.T.とか。
498優しい名無しさん:03/05/28 00:39 ID:yJl/wFDz
ブラックメタル全般。
ネガティヴな音が自分の中でポジティヴなエネルギーとなる。
499優しい名無しさん:03/05/28 00:48 ID:h3NuBHCA
この板って基本的に一人が「〇〇聴く!」って書いても、
次々と「わたしはこれ!」「漏れはこれ!」ってなって
あんまり話題が広がらないねえ。
500優しい名無しさん:03/05/28 01:00 ID:HkOp7GDZ
ワゴーン♪ タクシー♪
走るよ幌馬車〜♪
501優しい名無しさん:03/05/28 01:04 ID:2gSIJshK
富の攻防のオープニングテーマ
あれ聞くと競争意識が湧いてくる
502優しい名無しさん:03/05/28 01:04 ID:pXR77JhR
>>499
基本的に自己中だからね、メンヘラ。
503優しい名無しさん:03/05/28 01:07 ID:2gSIJshK
オレの心臓の音
遺伝子の音楽
504優しい名無しさん:03/05/28 01:07 ID:UDOU4yTP
>>502
まあ、日常溜まっている鬱憤を晴らすにはもってこいの所やね。
505優しい名無しさん:03/05/28 01:09 ID:HUn93oiC
レクイエム
506優しい名無しさん:03/05/28 01:12 ID:gK0Y+uJK
>>503
コインロッカー・ベイビーズだね。
507優しい名無しさん:03/05/28 01:14 ID:4r5hrI61
>>499
よし!おいら500レスの中から心の友と呼べる音楽仲間を見つけてくる!
暇な香具師も試してみてくれぃ!
508優しい名無しさん:03/05/28 01:17 ID:HkOp7GDZ
やっぱモーターヘッドとクイーンが俺の原点。
何度も聴いてるけど飽きないですね。
509507:03/05/28 01:26 ID:4r5hrI61
よし喪前ら、おいらの心の友は365だったぞ!
喪前らも心の友を見つけてみやがれ。
510優しい名無しさん:03/05/28 01:27 ID:15qNWkB1
あたしはロック!
シーガル、キングス・オブ・レオン、マンドゥ・ディアオ、
クーパー、リバティーンズ、YUKI  等など…。
511優しい名無しさん:03/05/28 01:35 ID:UihJz0jk
今はハードコアや普通の今の曲。
以前はビジュアル系など聴いていました。
アンダーグラウンドのバンドが結構好きですね、
>>508
私もモーターヘッドの“Ace Ob Spades”や“No Voices In The Sky”
等が好きです。クイーンは“FRIEND WILL BE FRIENDS”など等
好きです。元ビジュアル系ですが、何でも聴きます。
ちょい昔はcocobatやwrench、Hi-standardや、LIP CREAM、OUTO等に
ハマってましたが、最近はRAPESやAIONを聴いてますね。
正し、家の奥様が宇多田ヒカルを聞きまくるので、私の聴く時間が
減りました・・・。
512優しい名無しさん:03/05/28 01:36 ID:yJl/wFDz
>>509
頼むから>>付けてくれよ。探すのめんどい。
513優しい名無しさん:03/05/28 01:48 ID:eck2rN9/
>510
YUKIはロックなのか・・・?
514優しい名無しさん:03/05/28 02:00 ID:j6hJCLUg
LISAがバビロン以来ずっと不調で、代わりにDOUBLE聴いてたんだけどさ
今回のアルバム(Juicy Music)で改めて惚れ直しました
やっぱLISA最高!! この人の真骨頂はバラードにありだ 
Best Wishes はm-flo時代の名曲 Yours Only, をも凌駕する出来です
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 02:22 ID:c9x1t3lT
>>464
そうか、スマソ。
私の中では窪田パル男が抜けた時点で興味がなくなったもんだから…
516優しい名無しさん:03/05/28 02:29 ID:eck2rN9/
>515
3月にサエキとパル男とで新譜出してるのに・・・・゚・(つД`)゚・。
517優しい名無しさん:03/05/28 02:50 ID:a0hQyxOO
>491
NHKってことは00TOURのファイナルですかね?
それとも99年のカケラTOURかな?
私は前者の方のLIVE行きましたけど、とても良いTOURファイナルだったと思います。
しかしあの辺りを機にFanが激減したような…
今は恐らくNHKホールでやっても埋まらないだろうな…
東京のホールなら渋公辺りで精一杯でしょう。
なんて辛口な事も書きつつ、明日は京都です。
これだけLIVE行ってるとお前メンヘラか?!って突っ込まれそうだけど
酷い時にはLaputa聴けなくなる位落ち込むからなぁ…
LIVEの前日に鬱モードに陥ったらもう最悪。
518優しい名無しさん:03/05/28 03:49 ID:ADSlCTGJ
レディオへッド、スピリチュアライズド、ブラー、マーキュリーレヴ
フレイミングリップス、ベック、シガーロス、ブライトアイズ、コーラル
ストロークス、リバティンズ、ロウ、デスインヴェガス、ビョーク、ムーム
ヴェルヴェッツ、ミュー、SFA、マンドゥディアオ、コールドプレイ、
トラヴィス、ダヴス、マイブラ、プライマル、BDB、MC5、ピストルズ
519優しい名無しさん:03/05/28 03:51 ID:/XBd1v0X
そういや、昔BEAT UKって番組やってたね。
まだやってるのかな。
520優しい名無しさん:03/05/28 04:02 ID:czuxaPhl
今聴いてるのはAphex Twin
521518:03/05/28 04:03 ID:ADSlCTGJ
>>519 いまはリニューアルされて「BEAT」としてやってまつよ。
漏れの家は地上波オンリーだから重宝してまつ。
522優しい名無しさん:03/05/28 04:10 ID:/XBd1v0X
ああ、今一千万くらい自由になるお金があったら、
国内外問わず、あらゆるアーティストのPVを買いまくりたい。

一番健全なドラッグって、音楽だよなぁ。
酒やクスリではいずれ破綻するけど・・。
523優しい名無しさん:03/05/28 04:43 ID:8httf7RN
Enigma, Delerium 系統のエスニックなダークアンビエントを中心にいろいろ聴いてる。
524ジャバ ◆SusaoREPIE :03/05/28 05:54 ID:4yeN5ptL
今聞いているのはグラスバレェって昔の邦楽。
ボーカルはそのバンドが解散した後REVって奴をやっていた。
・・・・・懐かしいな。
525優しい名無しさん:03/05/28 05:56 ID:TJ5jviGL
セルジュ・ゲンスブールとジェーン・バーキン。
5/24日のbunnkamuraのチケット取ったんだけど、欝になって
行かなかった。欝
526優しい名無しさん:03/05/28 06:14 ID:ybsSkwbF
一番酷い18ん時に自暴自棄な身辺整理でCDや本全部捨てたことある
テンパってたとはいえ二年以上経った未だに後悔に苦しんでるよw
厨房攻防と聴いてきたものなのに・・・・・・人生の土台の部分が奪われた気分
死ぬほど苦しめられた原因の妹をブチころしてもいいですか?w
527優しい名無しさん:03/05/28 06:17 ID:PasAaBC3
今までは、TVばかりみて家では音楽まったく聴いてなかったのに
(車でのみ聞いてた)、鬱になって、TVを見なく音楽ばかり聴くようになりました。

そんな僕は持ってるMP3を片っ端からノンジャンルで聞きまくってます。
だってそんな気分なんだもん。
528優しい名無しさん:03/05/28 06:27 ID:NpstaDsb
>>526
妹がどうしたんだ?(スレ違いにならん程度でドウゾ)
529474:03/05/28 06:47 ID:5qWxL6RD
>>506
コインロッカーベイビーズ、村上龍の本の中で一番好きな作品。
村上龍、天ボ?と思う発言や、う〜んと思う作品もあるけど。
コインロッカーベイビーズ読むと胸が切なくなるよ、
ほんで東京に行きたくなるな〜・・・。
530山崎渉:03/05/28 08:38 ID:Ggsj9m3r
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:45 ID:UOMkXpIm
>>516
そうなの?パール兄弟名義で?
まあいいや。1stが一番好きだったっつーことで。
532優しい名無しさん:03/05/28 09:11 ID:eck2rN9/
>531
そうだよ>パール兄弟名義で。
私もまだ未聴だけど。
533優しい名無しさん:03/05/28 10:40 ID:cdQWnjyB
サイモンとガーファンクル。
ブライアン・ジョーンズが生きてた頃のローリングストーンズ。
両者とも、現在はダメダメで、過去の遺産を食いつぶすだけですが…
(俺に似てる!?)
534優しい名無しさん:03/05/28 10:43 ID:I/eRtxQh
>>533
I am a rock.はどう思う?
535533:03/05/28 10:50 ID:cdQWnjyB
好きだよ。
でも一番好きなのは冬の散歩道かな
536優しい名無しさん:03/05/28 10:52 ID:RCP9W/2R
僕が一番好きなのは「ブックエンドのテーマ」だな。
537優しい名無しさん:03/05/28 11:57 ID:pfMQksDX
>>502
というか、マイペースなんだろう。
538優しい名無しさん:03/05/28 23:08 ID:4r5hrI61
>>533
>ブライアン・ジョーンズが生きてた頃のローリングストーンズ
良いんだけれど、今の環境と比べると音源が厳しいね。
>冬の散歩道
イントロのフレーズが印象的でとても良いよね。
バングルスがカバーした時は止めてくれ〜、って思ったね。
539優しい名無しさん:03/05/29 02:38 ID:7eZYwjoM
この流星に願いを一つ
私よ消えろ
540優しい名無しさん:03/05/29 03:23 ID:C1FWwj0p
ハードコア聞いてます。

541優しい名無しさん:03/05/29 03:35 ID:n9VeBw01
hideとか
542優しい名無しさん:03/05/29 03:38 ID:sgn3H3PQ
コーンを勧められたんですけど、聴いてる方いますか?
どんな感じなのでしょうか?
543優しい名無しさん:03/05/29 03:41 ID:rjo1AWC1

柴田淳
544優しい名無しさん:03/05/29 03:46 ID:yIPx9IVC
オアシスとレディオヘッドに興味があるのでレンタルして
こようと思うのですが、好きな方おすすめを教えてください。
あ、あとマリリンマンソンのおすすめも教えていただければ
ありがたいです。
545優しい名無しさん:03/05/29 07:45 ID:Cny9ELPp
>544
oasisは"whatever"と"(what's the story)morning glory"がいい。
546474:03/05/29 08:19 ID:fGP/X3DQ
>>544
MANSONは、最新アルバム出ましたよね、GOLDEN AGE OF GUROTESQUE。
私的には前作のHOLYWOODが好きですが、メカニカルアニマルおすすめかも?
ちなみに我が家のマンソンフィギュア(メカニカルアニマル版)には
わたくしが赤い紐で亀甲縛りを施しておりますw
547ジラフ ◆zy1jZQ6mpg :03/05/29 09:16 ID:37yJ59lS
RHYMESTER
RED HOT Chili Peppers
radiohead
Antonio Carlos Jobin
NUMBER GIRL
KRN ISHII
BRAHMAN
Underworld
The Chemical Brothers
The Beatles
548ジラフ ◆zy1jZQ6mpg :03/05/29 09:17 ID:37yJ59lS
×KRN
○KEN

とにかく雑食。
549優しい名無しさん:03/05/29 09:23 ID:neYC0naz
>>547
BRAHMAN
イイ なかなかかっこいい
550優しい名無しさん:03/05/29 09:25 ID:YwRIqDl9
Dir en grey
こっこ
椎名林檎
Pierrot
エンヤ
CHAGE&ASKA久石譲
551病弱名無しさん:03/05/29 09:32 ID:NEIVaaGw
シュラフ・ニノウデの世界・恋は夕暮れ・プール・魚
552優しい名無しさん:03/05/29 11:40 ID:6V2ETpkU
aphex twin と 久石譲 は 最高です。
553優しい名無しさん:03/05/29 15:43 ID:OeiXaxc9
メリー
第一期Syndrome
ムック
人格ラヂオ
戸川純
GO!GO!7188
バンプオブチキン

基本はヴィジュ系インディー中心。
倉橋ヨエコ気になる…どんな感じですか?
554489:03/05/29 22:54 ID:73iDXM5O
>492
気が向いたら、聴いてみてください。
順にアルバム「DNA Communication」「夢幻の果てに」「ORB」に収録。
いつかあるひースレでお会いしましょう。
555優しい名無しさん:03/05/30 00:10 ID:rxLIZT7M
この板はセンスのいい人が多いですね。
556ゆみこ:03/05/30 00:21 ID:k4fO9GVO
>>517
京都、気をつけて行ってきてくださいね!!
>>544
私はメカニカル!が一番かも。
でも今回もかなーりいいですよ。
>>555
私もムックはすごい好きでした。GOGOは何度か
荻窪のライブハウスでお客さんとして来てたんですが
サインを断ってました。笑
557優しい名無しさん:03/05/30 17:44 ID:3G9qSAPM
基本はヴィジュなんだが、AMERICAN hi-fiとアヴリルのライヌ行ったら凄く楽しかった…痣出来たけど、たまにはそれ位騒がないとって思った。
558ジャズ:03/05/30 17:48 ID:bfYLcI0w
ビル エバンス
セロ二アス モンク
レッド ガーランドなど。
聞いているとどんどん鬱になります。
559優しい名無しさん:03/05/30 17:48 ID:o+33Pm1L
今は柴田淳聴いてる

PALM DRIVE,Tiger,Neo,CKB,Crystal Kay,スガシカオ,などなど
560優しい名無しさん:03/05/30 18:11 ID:E0kpUOhy
Dir en grey
561サティ ◆9leU.Axk2I :03/05/30 18:14 ID:VqqRVbcE
ベタかも知れないけど、Cocoo。
562優しい名無しさん:03/05/30 18:17 ID:C5TDxm5f
ゴアトラ。特にイスラエリー系が好物。
563優しい名無しさん:03/05/31 18:51 ID:fsULedu0
斉藤和義 (ほとんどこればっかり。同じ好みの人がいて嬉しい。)
スガシカオ (深い気分になるので時々)
他はあまりきつくない洋楽をちょこちょこ。歌詞の意味がわからないから「音楽」として聴けるから。

564闇に降る雨 ◆vpvkWzZU0s :03/05/31 18:53 ID:sruBqK2b
RIP SLYME やいこ こっこ あゆ あやや
565優しい名無しさん:03/05/31 19:24 ID:AyiYUMbF
クレイジーキャッツ 坂本 九
これ聴くと悩んでるのがバカらしくなる。
566優しい名無しさん:03/05/31 22:51 ID:iq7C0Ven
松任谷由実、槙原敬之、中森明菜、杏里、宇多田ヒカル、倉木麻衣、BoA、RIP SLYME
567ゆん:03/05/31 22:53 ID:mPSAZvz/
スピッツ 斉藤和義 サニーデイ・サービス AIR クラシック
568優しい名無しさん。:03/05/31 22:53 ID:yqXg/CCl
夜、眠る時にEnyaを
569優しい名無しさん:03/05/31 23:03 ID:dKiEculQ
今度出る、Led Zeppelinのライブ盤が楽しみです。
570優しい名無しさん:03/05/31 23:09 ID:lwII56kZ
beck
571優しい名無しさん:03/05/31 23:19 ID:LLWfykYG
激鬱時_Please、Help!、Rubber
鬱時_Revolber
普通_White Album、With、For Sale
好調子_Sgt.peper's、Hard、Magical
絶好調_Abbey

あえてオールディーズ系某有名バンド。いや他にも聞くけど。
572優しい名無しさん:03/05/31 23:30 ID:sVt7dn51
Brian EnoやRoger Eno、Harold Budd等の環境音楽
眠れないとき、よくBrian Enoの「NEROLI」を眠前に小さい音で流します

あとはDebussy、Satie、Ravel、Bartok、Prokofiev、Scriabin
Hindemith、Webern、Messiaen、Xenakis、武満、Cageなど

Tangerine Dreamも時々聴きます
573優しい名無しさん :03/05/31 23:31 ID:trH0+dFn
自分はテクノやオカリナ。
574優しい名無しさん:03/05/31 23:33 ID:2MFTABKk
最近は
久石譲、坂本龍一、加古隆
のピアノにはまってます。
575闇子 ◆xHkLo/u5Ks :03/05/31 23:37 ID:TSzsyeRq
山口百恵
576闇子 ◆xHkLo/u5Ks :03/05/31 23:42 ID:TSzsyeRq
人格ラヂオ wyse ムック BoA

ヒッキー CURIO
577優しい名無しさん:03/05/31 23:44 ID:isXjMmyU
辛いときは、INORANの not a serious wound を聞く。
♪たいしたことじゃない たいしたことはない
 ここでこれからいつもの呼吸をすればいいだけ♪

辛いのは自分だけじゃないと思え・・・・・てたが、最近そんな前向き
精神もなくなってきた
578572:03/05/31 23:45 ID:sVt7dn51
アルヴォ・ペルト書き忘れてました
579優しい名無しさん:03/05/31 23:48 ID:lwr/hXp4
direngrey聴いてるけど久々にaphextwin聴きたい。けどどれがおすすめ?シークレットアンビエントワークス以外で。
580優しい名無しさん:03/06/01 00:22 ID:BHvTG0dR
気分転換にドライブしてこう。
BGMはchemical brothersのstar guitar、
underworldのborn slippy nuxxあたりですっとばしてきます。
581優しい名無しさん:03/06/01 00:41 ID:bKy1H1se
久石譲、こっこ、小谷美紗子、TM NETWORK、ENYA
582優しい名無しさん:03/06/01 00:46 ID:fQ67N5D2
小野リサ
583優しい名無しさん:03/06/01 00:51 ID:lecYXQTM
橘いずみ great3 ショコラ ブッチャーズ オーケン
584優しい名無しさん:03/06/01 00:56 ID:T/fFbtu2
鬱ではないけど、弱ってるときはなぜか音楽の趣味が変わる。
558さんと被ってますが、ビルエヴァンス、セロニアスモンク、いいです。
それから、ベルアンドセバスチャン、バッドリードラウンボーイ、ベンワット、
ロバートワイアットなどおとなしめのものが増える。
弱ってないときは、ダブとか音響とかなのに。
585優しい名無しさん:03/06/01 01:20 ID:2M+fXEmX
尾崎豊、中島みゆき、松任谷ユミの「春よ、来い」とか。。。。聞くと鬱になるよ。。それでも何故か聞いてしまう。。
586優しい名無しさん:03/06/01 01:46 ID:w8P6AX6f
>>553
倉橋ヨエコは盗られ系
587優しい名無しさん:03/06/01 02:06 ID:2fFb10oW
>>558
ビル・エバンスは、確かジミヘンのカバーのアルバムがあったよね。
あれが大好きでつ。
588優しい名無しさん:03/06/01 02:14 ID:7VHbKlmR
柴田淳いいね。
他にも同じ人がいてうれしい。
589優しい名無しさん:03/06/01 03:13 ID:Uz2MyvUL
>579
classics
590優しい名無しさん:03/06/01 07:09 ID:UKHt867m
人間椅子
591優しい名無しさん:03/06/01 07:26 ID:9TbGtAHR
ワジーはいかにもメンヘラーっぽいね。
水没都市作った時とか街歩いてていきなり意識が飛んで白昼夢見たとか言ってるし。けっこう通院歴ありそう。
592優しい名無しさん:03/06/01 07:57 ID:O34TEtOu
Dirか雅か林檎。びじゅ系はかなり鬱には心地良い。
593優しい名無しさん:03/06/01 08:05 ID:ECU8FdIP
>>585
ねぇねぇ、尾崎の『回帰線』てアルバム持ってる?
その中の「群衆の中の猫」って曲、一ヶ所おかしな声がない?
たしか中盤より後の「〜ら」の「ら」の部分が、すごい変な怖い
低い声なの。
あれって怪奇現象?
594優しい名無しさん:03/06/01 08:38 ID:IPfL/x4W
>>498
>ネガティヴな音が自分の中でポジティヴなエネルギーとなる。

あーなんか分かる。
暗い曲聴いてすっきりしてます。


595優しい名無しさん:03/06/01 09:20 ID:/d/1jtsl
>>592あたしも最近Dir知って(遅っ
好きになりました。
596優しい名無しさん:03/06/01 09:20 ID:/6BINX07
FAKE?とオブリビオンダスト。オブリは解散したけどね(鬱
597Nana:03/06/01 09:46 ID:EEPe1VRQ
>556
京都とても楽しかったですよ。
今は金沢にいます。昼間観光して夜はLIVEです。
楽しい旅のはずなのに旅先からも何故か
携帯からにちゃんやってる私…
598優しい名無しさん:03/06/01 10:26 ID:820++zG6
暗い日曜日
599 :03/06/01 10:50 ID:hI2qdLAA
 気分のいいとき、元気になりかけてるとき・・・アヴリル、HY
 鬱のとき・・・バンプ、こっこ、鬼束ちひろ(なぜかバンプも。声にやられのかな?)
 気を狂わしてしまいたいとき・・・ビョーク
 アジアに行きたいとき・・・チャラ(エンタンバンド)のアルバム。スワローテイルバタフライとか。
 
600優しい名無しさん:03/06/01 13:38 ID:0wxWhDFr
>591
そのエピソード、初めて知った。
和嶋氏大ファンでメンヘラの私としては結構複雑・・・>通院歴ありそう
601闇子 ◆xHkLo/u5Ks :03/06/01 14:31 ID:yLvg5POb
最近は灰銀まみれ。
602優しい名無しさん:03/06/01 15:11 ID:E3izr706
樹脂木
603人形:03/06/01 15:12 ID:+ZNbzm2m
椎名林檎
マドンナ
ノーダウト
ネリー
604優しい名無しさん:03/06/01 15:19 ID:dsEsCm+0
こっこはもう2年以上毎日きいてる。 あと言うのが恥ずかしいがアギレラとインシンクも聞いてまし。 ブリも。 ジェシカも。
605優しい名無しさん:03/06/01 15:22 ID:O34TEtOu
>>595
Dir好きなら雅も聞くべしっ♪
606優しい名無しさん:03/06/01 16:41 ID:eh134TQb
GISM
607優しい名無しさん:03/06/01 16:42 ID:eh134TQb
不失者
608優しい名無しさん:03/06/01 16:47 ID:f/jq7UYS
70年代〜80年代洋楽ロック&ポップス
私の音楽はその辺で止まっている・・w
最近はELOやCLASH、POLICE、Cyndi Lauperばっか聴いてる。
80年代後半〜90年代になるともう新しくてついていけないw
日本人だとSIONが好き。
609lulu ◆edie/915d. :03/06/01 17:00 ID:fidM9xQZ
カーディガンズ。
マターリ気だるいスウェディッシュポップスがメンヘルなあたしを癒してくれる。
610優しい名無しさん:03/06/01 18:22 ID:eh134TQb
70年代〜80年代洋楽HC&NOWAVE
私の音楽はその辺で止まっている・・w
最近はディスコア系やCLASH、POPGROUP、リディアランチばっか聴いてる。
80年代後半〜90年代になるともう新しくてついていけないw
スペイン人だとだとSIN DIOSが好き。


611優しい名無しさん:03/06/01 18:29 ID:eh134TQb
ニューロシス
マターリ気だるいカオティックハードコアがメルヘンなたわしを癒してくれる。
612優しい名無しさん:03/06/01 18:36 ID:FioS3ZvP
ブライアン イーノ 先生の 鏡面界 アポロ
613優しい名無しさん:03/06/01 18:40 ID:MhMzreB+
鈴木紗里奈 ブービーマジック
フーミン  ねこねこにゃんにゃん
GAO   サヨナラ
614優しい名無しさん:03/06/01 18:55 ID:8HUDIeim
オカンが通販で買ったクラシックバロックCDをコソーリ借りて聞いてます。
かなり癒されます。是非皆さんもお試しください。
615優しい名無しさん:03/06/01 19:03 ID:UbfV5l7d
http://members.tripod.co.jp/chiaki5555/

栗山千明 小○生当時の発禁写真集。
コラじゃない本物です!!!!
*URLの間違いと、画像のリンクが切れてたのを修正しました!!
(夜中は繋がりにくいかも・・・)
616優しい名無しさん:03/06/02 00:08 ID:tx0Q2CIO
>>592
最近のビジュ系は演奏は上手くなってますか?
へたれヴォーカルで歌ってる人ってまだいる?
信念のない歌詩も健在ですか?
617優しい名無しさん:03/06/02 00:11 ID:WpRG6KjF
へヴィメタル聴いてます。
ライブ逝きたいけどヒッキーなもんで・・・
618ゆみこ:03/06/02 00:16 ID:Btjbg6Jv
>>616
私もそれ気になってたんですよ。。。
619優しい名無しさん:03/06/02 00:23 ID:tx0Q2CIO
>>618
相変わらずか…。
そのくせサービス精神旺盛で打ち上げで客をGETしてるんだろうね。
よくあるパターンだなー。

今も女性からお金貰って生活してる人も多いのかな…。
なんかしきたりみたいになってる風潮だし…。
俺が音楽やめた原因の一つなんだよね。

チビッコの頃から音楽で食っていくぞって感じで
ずっとヴォイトレして音楽全般の知識を得て頑張ってたけど萎えた
女性の客は音楽なんてロクに聴いてやしなかったから。
そっから目標失って大転落の人生になったよ。
620夢野:03/06/02 00:28 ID:8wUtpURn
椎名林檎、Cocco、スピッツ、
サイコ、バロ、ムック、カリガリ、蜉蝣、人格ラヂオ
ビジュばっかだな・・
621ゆみこ:03/06/02 00:32 ID:Btjbg6Jv
>>619
私はカリ○りの初期で色々知ってショックをうけてファンやめました。
ほかのV系の話とかも色々知っていかなくなりました。
お金あげてた子も多いですよ。。
622ゆみこ:03/06/02 00:36 ID:Btjbg6Jv
>>620
カリガリもムックも初期は好きでした。
プラの渋公の帰り道にカセットくれたゆっけを思い出します。
623優しい名無しさん:03/06/02 00:39 ID:oEGVPxmY
>>619
ほんとにあんたがやりたい音楽をやったらええんやなかと?
それでメシが食えるかどうかはわからんけど。
ありきたりなことしか言えんですまん。

あと、私は女で基本的に洋楽しか聴かんけどさ
顔だけでバンドに入れ込んだことなんてないよ。
ここにいるビジュ系の女ファンでも、結構ちゃんと音聴いてそうやん。
624ゆみこ:03/06/02 00:59 ID:Btjbg6Jv
>>623
顔から好きになるのはありだと私は思います。
顔も自己表現の一部だと思います。
(メイクとか特殊な人タチにかわらず)
なんていうかただのTシャツにジーンズでもかっこよく見える人とか
実際そういうロッカーも多いし。
だからと言って着飾るのが悪いとも思えません。
音楽って自由だと思うし。
619さんが言ってるのは私生活の事だろうし。
625優しい名無しさん:03/06/02 02:52 ID:R9tvevEt
>>596
オブリといえばBUGとかMEGA8BALLとかは聴かないのか?

漏れはZIGZOマンセーなのだが・・・解散(鬱
626優しい名無しさん:03/06/02 04:04 ID:ZKSNSnSV
むかしつき合ってた子がビジュ系バンドしてて、バンドが有名になってきたら
だんだん性格変わってきちゃって・・・。
ファンの子でまあ可愛い子と浮気して、相手は高校生なのに風俗入ってお金
渡してた・・・。女に金貰うような変な癖つけないで欲しかったのに!
結局すれ違いになって、その後ビジュ系じゃないバンドマンとつき合ったけど
その人は女に金貰うような人じゃなかった。
友達にいまだにビジュバンドやってるこいるけど、バンドの名前が売れ出したら
だんだん性格変わってきたよ。女に金貰って生活するのってほんとしきたり
みたいになってる。

627優しい名無しさん:03/06/02 05:27 ID:Zj7TXvl+
凄いね・・。まるで異次元の出来事みたい。
そんな世界があるんだ。
628優しい名無しさん:03/06/02 10:03 ID:84bJl1sv
あるよ!
昔の15年位前のビジュアル系バンドの走りみたいなバンドマンで力のある人は
インディーズのレーベルを立ち上げてインディーズのバンドで実力のあるバンドの
CD出したりしてるけど、上下関係がめちゃめちゃ厳しくて粗相があると
根性焼きされたりしてるし、893の世界みたいだよ。
でも、昔のビジュ系バンドマンは今の子達を見て同じジャンルの音楽を
やってると思っているのだろうか?
今のビジュ系バンドは綺麗に見せる為に化粧してるけど、昔のビジュ系バンドは
インパクトを与える為に化粧してたもんね。
いまのビジュ系バンドはヘタレ(一部を除く)だし演奏下手だしダサいしキライ。
ディルアングレイは結構好きだけど。

629優しい名無しさん:03/06/02 11:46 ID:y9VjJUjr
ビジュの世界はわからん・・・

さっきピンフロのロジャーがリストカッターだとしりました。
同類に惹かれていくものなのだろうか・・・びっくり
630優しい名無しさん:03/06/02 11:53 ID:N/Fq+2II
ビジュ系って売れると当然のように化粧しなくなるじゃん?
あれは何でなんだろう。私の友達にすごいhideさん好きが
いるけど昔の雑誌とか小物類集めまくりで正直ひいた。
彼の音楽が好きなんじゃないんかい?!と。
好きだから知りたいと思うんだろうけどさぁ…。
なんかジャニーズファンと大して変わらんなぁと思った。
631夢野:03/06/02 12:46 ID:8wUtpURn
私も色々知り過ぎて曲を聴いているだけです・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 16:49 ID:yd9lXBH6
レディオヘッド
ニルヴァーナ
ソニックユ−ス
スピッツ
ピエロ
マリリンマンソン
クイーン
ミスチル
椎名林檎
ピストルズ
ウェス・モンゴメリー

ジャンルバラバラ・・・
633可笑しい名無しさん ◆0z2fWqroIs :03/06/02 17:11 ID:zdG8dlSI
最近はモダンジャズばっか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:45 ID:UKDA8wtD
今、フォーレのレクイエム聴きながら泣いてた。つか、泣きたかったから聴いた。
泣虫スレに逝ってこよう。。

…エヴァのサントラを実家に置いてきて正解だったなあ。←絶望に浸りたいときはこれ
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:48 ID:/j7XNtDd
俺が一番良いと思うのはやっぱりゲームのサントラかなw
FF7〜9とかGRAN TURISMOとかギターフリークスとか。
AIRもいいなw

なんか(・∀・)イイ!サントラない?
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:39 ID:yFwwNFBw
大島ミチルとか菅野よう子とかいいよね。
ゲヱムやア二メのサントラもよいが、Nスペのもなかなかよいですぞ
加古隆の映像の世紀とか好き
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:57 ID:Dhy4o3eE
倉木麻衣のDelicious Way

作詞:倉木麻衣
作曲:大野愛果
編曲:Cybersound

波がおしよせて 光に揺れる午後
嫌な事は 砂の中にうめて
傷ついたまま 夢見ることなく
大人になるのはつらい 素足でかけてく 今

の部分がイイです。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:44 ID:u/7FGVk8
>>635
バロックっていうゲーム(最初サターンで出てPSにも移植された)の
サントラいいよ。手に入りづらいかもしれないけど、もし機会があったら
どうぞ。
後、幻想水滸伝シリーズの音楽もなかなかいいと思う。
639チッタ ◆gWfchittaA :03/06/02 21:44 ID:abxrM988
バングルス EternalFlame(・∀・)イイ!!
640チッタ ◆gWfchittaA :03/06/02 21:48 ID:abxrM988
バッドレリジョン Generatorも(・∀・)イイ!!
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:49 ID:FNJ35UrY
アルゴリズム行進
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:58 ID:4e+8F7Yy
なんばーがーる
weezer
643ユキ:03/06/02 22:11 ID:BW4GRsPb
槇原敬之ばっかり。優しい曲が多いから。
安全地帯も好きだよ。
やっぱ昔の曲の方が好きだな。最近のはあんまり聞かない。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:14 ID:+YkstOmd
ユーミン・久石譲・加古隆・image
を最近聞いてます。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:15 ID:mwhEKPPO
今は anriのアルバム聞いています ブギウギメインランドです
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:20 ID:aTKVTZqt
「イマージュ」「ジャズ(ピアノ)」
「aosis records」
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:21 ID:X1dxNr/f
学生時代はUNICORNとかTMNとか聴いてたけど、
今は・・・BREATHがきてます。
カナリ鬱なときは、モーツァルトやフォーレのレクイエム、
バッハのマタイ受難曲、あとは賛美歌(バンドじゃないよ。)
648チッタ ◆gWfchittaA :03/06/02 23:21 ID:abxrM988
でもやっぱりオフスプが(・∀・)イイ!!(ぇ
倉木麻衣の This is your life も(・∀・)イイ!!
649優しい名無しさん:03/06/02 23:46 ID:BZNzUBBJ
weezer
もいいなぁ
とくに2nd。
でもあれ聞いてから
性格が暗くなった気がするw
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:00 ID:Q8ZFNozz
書ける人は年齢も合わせて書くとおもしろそう
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:02 ID:im/GOnaI
映画『ファイトクラブ』のサントラ
鬱のときに聞くと、しっくりくる。鬱が加速しそうだけど。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:02 ID:bj+9wh9z
小谷美紗子が好きなんだが。
「自分」とか「見せかけ社会」とか。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:12 ID:im/GOnaI
>1さんと同じくスピッツ聴きます。当方26歳。
「ただ春を待つ」とか「謝々!」とか「8823」とか聴くと元気がでる。
他にもたくさんあるけど。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:14 ID:Z/rGAh22
Paul van Dykが大好きでつ..あとAphexTwinも。

でも、モ娘。も好き
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:58 ID:/KzpG9dX
>652
ときどき説教臭くて嫌になるけどね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 03:10 ID:Y5HUTGg4
beach boysとbrian wilsonのソロ名義を結構聴いてる。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 04:06 ID:B/yHpw/G
ソニックユ−ス
my bloody valentine
ピクシ−ズ
ガンズアンドローゼズ
PJハ−ヴェイ
ジョニサン
イギーポップ
あとはボウイ、TREXとかグラム


音楽は髪。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 04:13 ID:bfV48d4+
ゲルニカ
659忘れ形見 ◆4YACIDLINE :03/06/03 04:23 ID:p98adb4l
フィッシュマンズ
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 04:29 ID:lDo9g2yA
SONATA ARCTICA
STRATOVARIUS
661うんこ:03/06/03 04:40 ID:/KzpG9dX
>657
あんたいい趣味だ
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 07:24 ID:eNsa3sFK
鬱系女性アーティスト(そんなジャンルがあるか知らないがw)はあらかた聴きつくした
といってもメジャー、マイナー合わせて50〜60人くらいだけどね
山本美絵を超える逸材はどこかにいないかな
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 08:29 ID:pXQY0ygO
スェーデン出身のデスメタバンド。ソイルワークが好きでっ。
ストレス解消になる。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:25 ID:6TAH0zmf
チルボドとソイルワークのライブに行きまつよー♪
スラッシュメタルとかよく聴いてる。
たまに尾崎豊。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:33 ID:FqX1S6ci
ハードコアとかメタルとか。
重くて爆音で速いのが好きだ〜

この間ユナイのライブに行って頭振ってきました。
首が筋肉痛だよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:24 ID:IZLolWkv
ACIDMANが最近(・∀・)イイ!!
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:25 ID:viaFU+kI
>>661
657さんじゃないけど、
うんこに誉められてるのにワラタ
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:29 ID:MNSftB8n
Orange Goblin カテドラル カイアス
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:34 ID:s61btboA
最近はサラ・ブライトマンの「harem」。
たまーに「Cyber TRANCE Vol.x」とかも聴く。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:49 ID:3DxYjiyd
モーターヘッド
原付しか乗らんけど。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:53 ID:cNWo8DYp
>>670
原付?
俺はモーターヘッド好きだよ。(ノ゜▽゜)ノ
672名無しさん@お腹すいた。:03/06/04 03:45 ID:0lKkSzmv
演歌…美川憲一
ポップス…工藤静香、中島みゆき
アニソン…踊るポンポコリン
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 04:11 ID:nMg1B07S
クサメタルマンセーですが何か?
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 04:40 ID:qAPoph6P
今エレカシを聞いています。もうつらいです。
人の想いは十人十色・・・・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:02 ID:dDhmv8/n
マイケルナイマン ピアノレッスンの曲が霧鐘に欲しくなって 手に入れてしまった
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:12 ID:nL7Z1t6D
HIPHOP好き♪
古いけど、未だに『BUDDHA BRAND』が好き♪
マターリしたい時にブッダの休日は最高!!
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:33 ID:3zFd6233
ブッダブランド、シャカゾンビ、ブラフマン
聞いてたなぁ
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:37 ID:M8aTrO8T
>>675 いいよね。映画音楽で一番好きかも、ピアノレッスン。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 02:17 ID:fBoJcczU
>>671
でかいバイク乗ってないしイカツクないからって意味でつ。
モーターヘッドメタルかなぁって敬遠してたけどかこよすぎでした。
めためたロックじゃんってw
680 ◆tebu//byxs :03/06/05 02:20 ID:U+yRdlpw
今ごろ FLUKEとか聴いてる。
あの頃のアンビエントというかチルアウトなテクノは
結構好き。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 02:32 ID:WDlDn+o4
ZEPの天国への階段。
光るものは全て金だと思っている・・・・・
金さえあれば天国への階段も買えるということか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 03:11 ID:waB5i3GQ
クレイグアームストロング。
今レガシーのCMに使われてる曲も入ってる。
感情を音で表現したって感じがして好き。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 03:42 ID:QWqBCJIw
>>681
買えるっしょ、余裕で。
いまMC5のアフロの声を聞いてる。
684yoshi● ◆AZO.iMXfEQ :03/06/05 05:03 ID:JUFGw1dk
最近はずーっとラブサイケデリコのグレイテストヒッツ聴いてる。
ココの住人音楽偏差値高くてついて行けねーよヽ(`Д´)ノウワァン
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 05:35 ID:5QCdVrqQ
T.M.R(昔から聴いてる。)
スガシカオ(最近聴きだした。イイ!)

洋楽はよくワカランです。t.A.T.u.は聴くけど
686栄養Я ◆MlLGtrNIxA :03/06/05 05:42 ID:jkOSxDfd
やっぱメンヘラはイアンカーティスだろ?
jpなら大江晋也

(古)
687yoshi● ◆AZO.iMXfEQ :03/06/05 05:55 ID:JUFGw1dk
レディオヘッド新アルバムキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!(遅
688栄養Я ◆MlLGtrNIxA :03/06/05 05:59 ID:jkOSxDfd
俺はUKならオアシスが好き、レディオヘッドこんなに人気が出るとは・・・でもイイ音だよな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 07:14 ID:C3YdvDwY
GAKU-MCは誰も聞いてないのか?
すごいぞ。
690676:03/06/05 10:38 ID:5sW6G4pp
>>677
私もシャカ好きです。
シャカでどうしても欲しい曲あるんだけど、曲名がわからん・・・
誰かと一緒にやってるけっこうアップテンポな曲。
今からだとだいぶ前に出した3年くらい前の曲かな?
知ってる?

あと、マターリと言えば、ムーミンですね。
あの爽やかヴォイスにはカナーリ癒されます(^-^)v
691栄養Я ◆MlLGtrNIxA :03/06/05 10:42 ID:jkOSxDfd
シャカてジャーシャカの事?

なわけないわな。
692676:03/06/05 10:54 ID:5sW6G4pp
>>691
シャカ→シャカゾンビのことです。
略しちゃってスマソ・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 11:15 ID:OmbaweD9
モーターヘッド
自転車しか乗らんけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 14:04 ID:aF+TRyVT
>>690
ノーザンブライトと一緒にやったやつかな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:40 ID:qo8q1wL1
>>691
ジャーシャカ聞いてみたい。どこで買えるの?
頭より上にあるターンテーブルの写真が気になって仕方ない。

てか686の時間に泥酔しながらJOYDIVISION聞いてたYo。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 22:53 ID:b6sN+xXT
フツーにビートルズ聴いてる漏れは、
ヴァカでつか?
(しかも、もちろん歌詞の意味なんて理解してない)
697ユキ:03/06/06 01:41 ID:Xtt4ugfm
ZABADAK良いっす。女性ボーカルの頃の。
あと、新居昭乃。癒される…
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 02:15 ID:c1ZaGRS7
チルアウトでまたーり
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 04:07 ID:NHa5eGhA
m-flo
モンドグロッソ
テイトウワ
FPM
ボニーピンク

鬱の時は
イエモン
ラフマニノフ
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 07:05 ID:5YwzXr82
 
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 10:33 ID:vMO3mrIT
>>699
関西人ですか? 
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 13:37 ID:fk9scCbg
マソソソ・マソソソ
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:41 ID:K4nOygud
ゲルググのアルバム「NO PLAN YOUR STYLE」
NO PLAN YOUR STYLEで明るく我が身を切り裂き
涙のラストチャンスで泣き
MOONでぜんぶ笑い飛ばす
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:49 ID:ZbpNIXCl
常にイエモソ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:01 ID:PnHQHLnB
>>702
ワロタ
706優しい名無しさん:03/06/06 15:58 ID:8K7uYx0L
プロポ
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:06 ID:7gi124n8
>>701
いえ違いますけど、なんで?
708ジラフ ◆zy1jZQ6mpg :03/06/06 17:47 ID:i1r5s5e1
洋楽板じゃ荒れ荒れだけど、RADIOHEADの新譜は良作。
there thereの静かな高揚感が好き。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:44 ID:0j6+r65C
ひととよう うただひかる  ラヴラヴラヴ
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:28 ID:nrVJ8g8j
上原あずみ
あの声に癒される。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:34 ID:Y6lv2R89
七尾旅人
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:13 ID:rDdqwSSB
>>707
関西出身が多かったから
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:16 ID:Wy5QOrcM
X−JAPAN
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:17 ID:q0wJq4jF
>>713
今も?
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 02:02 ID:hi1OJJ24
グッドシャーロット
あとライフハウス
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 03:41 ID:P3+wtpq1
いま、シュガープラントのtrancemellow聞いとる
717栄養Я ◆MlLGtrNIxA :03/06/07 04:02 ID:nCBcu5rW
ACOの悦びに咲く花をマタリと・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 04:35 ID:Wy5QOrcM
>>714
今聴くと新鮮でいい感じがしたので・・・
719みみ:03/06/07 04:50 ID:vyNv1unN
エミネムかな??
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 05:56 ID:skhNMluy
聴くのは椎名林檎とGOGO7188!が多い。
たまにバンプも

オレンジペコが気になるんだけどイイのかな。
今度借りてみよう・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 06:25 ID:cmHsE082
>>717
イイ(・∀・)
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 09:04 ID:jyRxxDvT
>>695
フジロックで来たときは普通にレゲエだったし、
jah shaka名義のCDも普通のレゲエだった…
誰かjah shaka sound systemの音源くれょ…
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 09:18 ID:0ZIcvrkN
B'zの ねがい HOME ミエナイチカラ

自分のなかではかなり助けになってます。
生きるための力みたいなのが沸いてくる。
ま、結果的に共感するかしないかだろうけど。
男なら聴いとけ!女にゃわかるまい・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 14:00 ID:A9h2m201
>>723
♪いったいどんな言葉だった? ホントに言いたかったのは♪
♪いくら舌打ちしても 戻らない日々よ・・・♪
(・∀・)イイ!!
725723:03/06/07 16:27 ID:+m/rjJ8i
♪ねがいよ叶え いつの日か
 そうなるように 生きてゆけ

       とか

♪言葉ひとつ足りないくらいで 全部壊れてしまうような
  かよわい絆ばかりじゃないだろう 

       とかとか

♪愛されるばかりが 能じゃないだろう
 さあ見つけるんだ 僕たちのHOME


       いかがかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 17:43 ID:paf/vy6R
桂銀淑「すずめの涙」
チェッカーズ「ギザギザハートの子守歌」
中島みゆき「かなしみ笑い」「世情」
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 18:01 ID:+m/rjJ8i

  鬼束ちひろ キャッスルイミテーション
  ブルーハーツ 情熱の薔薇
  徳永英明 夢を信じて
  ジャングルスマイル おなじ星

728名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 22:20 ID:OeC3kMtK
「GET LAG」っていう女ボーカルのバンド(?)が好きだったのに
久しぶりに検索したらHPもみつからんかった…。解散したのかな?
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 22:21 ID:OeC3kMtK
間違えた〜!JET LAGだった…。
ダンディ坂野じゃあるまいし…。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 22:24 ID:OeC3kMtK
ていうか改めて検索したらHPあった。
アフォ丸出し…。失礼しました…。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 22:31 ID:+m/rjJ8i
>>728-730
5963。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 16:32 ID:b2zl4etY
>>729
ダンディ坂野って最近人気でてきてるのかなあ。
おれ、オンエアバトルですげえ面白いと思ってたんだけど、
キロバトル少なくて、なかなかオンエアされなかったよな・・・・

全くスレと関係ないですね・・・
733潤 ◆azh5ZSDAlo :03/06/08 19:56 ID:3rNnAVqu
クラシックばっか。
つまんないな私
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:50 ID:s3225yFq
BUCK-TICK
SOFT BALLET
suede
椎名林檎

書き逃げ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 08:33 ID:xMUxlADQ
洋楽だと、カントリーがいい。すげーのんびり聞ける。
こてこてのカントリーじゃなく、ポップスも入ったようなやつ。
ディクシ―・チックス(スペル忘れた) とか ジェシカ・アンドリュース。
736栄養Я ◆MlLGtrNIxA :03/06/09 08:59 ID:9wQfuyfs
カウボーイジャンキースとかは好きだけどな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 13:20 ID:+l82ew3k
>734
お、ソフバですか。
初期のソフバが好きなんだけど
あと関連としてDPECHE MODE。
鬱の時聴く・・・。

 HOWARD JONESも好きだ。
 DURAN DURANも好きだ。
a-haも好きだ。
a-haは昔激鬱の時よく聴いてた。
80'sマンセー。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 13:27 ID:sUSk7xyC
heavy metal
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 14:42 ID:A4QBFziT
みんな、sigur ros聴いてみて。
740蛍 ◆ssV0MHsvd6 :03/06/09 19:04 ID:kMFea9Sq
t.A.T.u聞いてまつ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 01:40 ID:So5HL4PR
jenka
聴いた事ある方いませんか?
自分は大好きです。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 02:02 ID:9UR5AXOt
Anggunに嫌されてます         
Snow on the Sahara はマジでお雀!!(・◇・)
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 10:01 ID:jw6xV08V
>>708
早く聴きてー(借りてコピ(ry
しかしCCCDとはねぇ。。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 10:01 ID:jw6xV08V
age
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 11:46 ID:NLYlYgih
BoA
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:00 ID:IQeYx0Zf
今朝はブラック・サバス聴いてます。
747゚∀゚)さん:03/06/10 14:51 ID:pBMhdkR0
さいたまディスク  (2ちゃんねるプラスの付録CD) 
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 15:19 ID:Xt112gO4
クラシックでは
渚の亜デリー濡
洗浄のメリークリスマス
亜麻色の髪の乙女
乙女の祈り

邦楽では
襟裳岬
ウルフルズの曲全般

洋楽は
マイコー!
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 15:27 ID:m7OAsXFf
クラッシック
J.S.バッハ、ショパン、ラヴェルなどピアノ曲中心

洋楽
enya、ピーター・ガブリエル、ビートルズなど
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 15:29 ID:pfhnvlet
>>749
私もラヴェル大好き。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 15:34 ID:Ow8am6jk
chage&aska
752749:03/06/10 15:34 ID:m7OAsXFf
あとプログレ好きだわ…
ガブリエルがいた頃のジェネシスとかyesとかキングクリムゾンとか。
ブラック系も好きだが、70年代が好きだな。EW&F、ジャクソン5、ス
ティービー・ワンダー…
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 15:36 ID:m7OAsXFf
>>750
ラヴェルのシニカルな感じは凄く面白いし好きなんだけど、気分が荒れたとき
に聴くのはバッハばかりです。
平均率で自分の心も調整している感じです。
754刹那慰 ◆GbvohmL8bU :03/06/10 15:36 ID:S7mHLmH2
>>752
ばっつしピッタシどす。
今でもそこら辺聞いてます。
それにピンクフロイドとかELP加えるとまさに同じだぁ。
755750:03/06/10 15:55 ID:pfhnvlet
>>753
シニカルかぁ。
私は幻想的だと思って聴いてます。
聴いてた時に読んでた本に影響されてるのかな。
あとはドビュッシーもショパンも好き。
基本的にピアノ曲が好きです。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 16:12 ID:fliOjHC4
ショパン 幻想即興曲、革命、英雄ポロネーズ
ドビュッシー 月の光 アラベスク第一番
ベートーベン 月光
バッハ G線上のアリア

が好き。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 16:19 ID:gkDg3fwr
>>754
ピンクフロイドも(・∀・)イイ!!
ELPも(・∀・)イイ!!
ELPの展覧会の絵、痺れます。

>>755
ピアノ曲などは特に幻想的ですね。
クープランの墓とか死せる王女のためのパヴァーヌとかソナチネとか好きで
す。
オケでジャズ的なものなど、シニカルな感じで。
ドビュッシーも好きです。ベルガマスク組曲とか子供の領分とか好きで。

758名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 22:39 ID:muUcMPgf
yo la tengo
759 :03/06/10 23:41 ID:fFglcfD4
今日MewとEskobar購入。
爽やかでこれからの季節にピッタシな清涼北欧ロック。
鬱の時はJJ72に浸りマークの歌詞の世界で泳ぐ。
躁の時は比較的明るめパンクを聞く。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 09:10 ID:gw1ytc72
BOOWY
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 21:01 ID:ph+UAA5y
古いけどジョージ・マイケルのFast Loveは何度聞いてもよい!
あの曲イギリスではヒットチャートの1位をとったんだけど、アメリカでは
とれなかったんだよね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 02:05 ID:cs3m3OzS
>>758
(・∀・)イイ!
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 23:38 ID:4fSIU+PD
Cocco。
でも、軽い鬱の時はEnya。
Enyaも辛い時はクラシック。特にピアノ曲だな。
764ダーカー ◆xOpJ21dZ6c :03/06/13 23:43 ID:/bGkOZ+K
モーターヘッド
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 01:36 ID:QHJe74aW
聖飢魔II、CATS IN BOOTS、
face to ace、CANTA、THE OUTSIDERS、
coo:ya、マリリンマンソン、ムック
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 03:21 ID:51U2oltq
氷川きよしとか。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 06:47 ID:/Un9sAiC
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この板のデフォルト名無しを決める一次予選投票が行われています。
詳しくは・・・..........
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1054524764/473n
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 06:51 ID:1SqF9Cos
愛の夢は
いい曲ダヨ!
769なごむ♪:03/06/14 06:55 ID:OEQQrQHq
今WORKSHY聴いてるけど…
なんかいいんだよね、、、

昨日CD買いにいった時にマリリン=マンソンのジャケ見たけど
確かに気持ち悪かった(汗
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 07:44 ID:wRac0kUE
六甲おろしきいてるよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 07:53 ID:i3r7woVv
ダウンしているとき、クラシックなんだけど
特に バッハが お気に入り。
すやすや お昼寝モードになれます。

歌詞が ウザイときって ありませんか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 07:56 ID:1SqF9Cos
>>771
ダウンしてる時は
無の心になりたいから
歌詞はウザイです
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 09:17 ID:PMiMmesF
fourplay、peter cetera、bobby caldwell、david foster等です。
邦楽は聴きません。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 13:07 ID:RxNJW3As
SADS

哀しいことなんてぼくにはもうない
哀しいことなんてぼくにはもうなくなった
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 15:01 ID:/vFE+zAW
>>740
自分もt.A.T.u聴く。

ラルク、MISIA、10年位前のユーロビートをよく聴きます。
776貼る位置盤:03/06/18 03:17 ID:qow7s4ee
ラルク。ライブも行きます
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:02 ID:LjG+dVl6
久々に岡村孝子を聴いてます。癒される…。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:06 ID:ZPWco3Wm
今はDir en grey
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:06 ID:SX9234/r
SADSも聞く。あとクラシックも
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:17 ID:VkmHsGbS
イギーポップ。こないだまで惰性でマリリン・マンソン流してた。
今はマトリックスやトゥームレイダーでかかってるような曲聞きたいかも…
厚目&ゴツめギターのリフが延々とデジタルサウンドにのってるよーなヤツ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:59 ID:f4LEkaRc
最近は
http://www.muzie.co.jp/
ここから自分に合う曲見つけてDLしてCDに焼いて聴いてます。
プロじゃなくても良い曲作る人多いねー。
782今日のうさこ:03/06/18 23:31 ID:7O/2V/ag
結構なんでも聞くなぁ。
持ってるCDは洋楽とクラシックが多いけど。
ロックも戦前戦後の邦楽も聴いたりもする。
最近好きなのは、美輪明宏とサラ・ブライトマン。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:49 ID:NsKz+ZQH
黒夢ばっかし。
784カツカツ公民館:03/06/18 23:58 ID:DV4L9W9H
直太郎の声イイネ
785ダーカー ◆xOpJ21dZ6c :03/06/19 00:34 ID:IP+Ehr4f
>>783
インディーズの頃からですか?
SADSは聴かれませんか?
黒夢…、懐かしいなぁ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 00:45 ID:izSUtWDQ
>785
にわか黒夢ファンでしたのでインディーズ時代はしらないのですシクシク
SADSはアメリカライヴのDVD見てからなんとなく離れてしまいました。
人時のベースと清春の声にひかれてて。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 01:23 ID:wQ0Zyc/s
アンビエントっぽいテクノ。夢の中のお花畑なイメージ。
ジャズ・ボーカル。ヘレン・メリルとかのスローで暗めな曲。
岡村靖幸。復活祈願。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 01:35 ID:geglXKXd
Coccoよー。やっぱり。メンヘラーらしいかね。
あとはクラシックのチェロ曲ばっかり。

いつも趣味をいうとき人の目をきにしてしまうが、
きにせずにいってしまえば、L'ArcとHYDEも聞いてる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 11:15 ID:qD1+iCl2
タトペッテンソン

ちまたで騒がれはじめてるらしい。
NHKみんなの歌で、井上順がうたってる。歌詞は意味不明、アニメーション
も意味不明で、立方体がひたすらわけわからん所業を繰り返すというもの。
一度見ると麻薬のように脳内に巣くう。
790訂正:03/06/19 11:17 ID:qD1+iCl2

テトペッテンソン だった。
どっちにしても 意味不明。
791Vampire ◆SHTN.d7Kz2 :03/06/19 11:22 ID:2iZdafFK
“SQUAREPUSHER”に“Aphex Twin”...
“μ-ziQ”“ADAM F”,“MASSIVE ATTACK”あたりは毎日だなぁ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 11:24 ID:Vtvh7+RZ
音楽は聴かない。
聴いてもよくわからないから。
恋愛の歌は実感湧かないし、暗い歌はひきずられるし、
外国語の歌は何を言ってるのかわからないし、
クラシックはタイトルがおぼえらえないし。
何聴いていいのかわからない。
みんなどこで知識得てるんだろう。
音楽の授業は全然だめだった。音階とか何拍子とかさっぱりわからないし。
でも楽しそうでうらやましい。
置いていかれている気分だ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 12:08 ID:6fKDo9eu
やっぱり、この3曲かな。

@ザ・ラーズのゼア・シー・ゴーズ。
Aスピッツの愛の言葉
Bガンズ&ローゼズのスウィート・チャイルド・オブ・マイン
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 12:21 ID:xSWn1GxM
Cocco
リリイシュシュ
ビョーク
アブリル

そのときの気分に合わせて。

でも最近音楽が早送りのように早くて楽しめない。
ってか聴けない(哀
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 13:47 ID:9JDxIrsj
クスリの所為で音が変に聞こえるからイヤ
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 13:50 ID:Klg8HtWZ
最近はユーロビートをBPM上げまくって聴いてる
あとはガバとかとにかく速くて騒がしいのテキトーに聴いてる
Jポップはテレビとかで聴いていいと思ったのテキトーに
好きな歌は多いけど歌ってる奴はどうでもいいんで好きな歌手は少ない
あとクラシックとか昔聴いたアニソンとか洋楽とかテキトーに
黒夢は好きです
SADSは興味ないけど>774の歌詞が気になる感じ
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 13:52 ID:hl9Cl1dm
原田知世
マッタリしてて良いよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 13:54 ID:Xsm+Xllr
ホワイトストライプス
好きすぎる
799えちか ◆T5XSTUsafc :03/06/20 01:54 ID:NeGOX+AC
coccoや林檎はちと痛々しすぎて最近聞けないから
川本真琴とスピッツを良く聞いてる。
この2人の歌詞も、結構病んでる所がある気がするが…

クラシックや洋楽も興味あるんだが
…最近CD買いに行く気力が無い、ついでにお金も無い
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:21 ID:xfOHa70k
800(ノ゚ー゚)ノ

で、MALICEMIZER
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:53 ID:t50Qqq0m
尾崎豊
802ポター( ・∀・)ヂュ! ◆bKKs8QH.BU :03/06/20 13:15 ID:ISkoQINZ
radio head.☆.・∴.・∵☆:*・∵.:*・☆.☆.。.:*,★ :*・∵.:@.。.:*・:*・∵.☆:*・∵.゜ .☆.・∴.・∵+:*・∵.:*・".☆.。.:*,★ :*・∵.:☆+.。.:*・:*・∵.☆:*・∵.゜ .+.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:*・∵.☆:*・∵.゜
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 13:30 ID:xHWpsWry
zabadakとかずっと聴いてたけど、症状が出てきた最近は何故かイライラするようになった。
なんでだろう。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 13:48 ID:58eBRVMi
bjork好きな人いる?
ダンサーインザダークで好きになった。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 13:49 ID:DcJ312g3
もう逢えない 彼女の最期の旅
カーテンに送られて遠ざかる

誰かが言った あまり美人じゃないと 
ハンカチを 載せられた白い顔を

高い ビルの上からは 街中が みんな みんな みんなバカらしかったの

Ah つかの間彼女はツバメになった。 in rainy sky

何て肌寒い午後でしょう
806かぼちゃ:03/06/20 15:07 ID:riLCuUTJ
昔聞いてたパンクばっか聞いてます、、、、。
http://spawn1.hp.infoseek.co.jp/index.htm
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 15:42 ID:PgRERQzf
ショパンとフレンチポップスとタトゥー
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:01 ID:ZyAdzXIz
Fatboy slimが好き。でも聴いてると仕事できなくなるから、聴くのを我慢している。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 20:50 ID:jm0NGPQg
最近はanonymass、Spangle call Lilli line、CUBE JUICE、
Nathalie Wise、キセル、空気公団辺りを
ずーっと交互にマターリ聴いてる。
基本的にメッセージ性の強い曲は聴けなくなった。
例外なのはSyrup16gぐらい。

RADIOHEAD新譜欲しい。もちろんUS盤。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:09 ID:+XOG4xdo
bachのゴールドベルグ変奏曲をピアノやチェンバロではなく、オルガンで演奏してるやつを良く聞いてます。
もともと不眠症の伯爵のために作られた作品らしいですが、オルガンの音色と相まって入眠効果高いでつ。
811栄養Я ◆MlLGtrNIxA :03/06/21 01:17 ID:Hw2RZwM8
大江晋也。
812名無しさん@お腹いっぱい:03/06/21 02:13 ID:8yJNLLI6
Coccoと香奈。
あとDOLLPARTS興味ある
813ひななん ◆NveAjKmm5Q :03/06/21 04:25 ID:SxHghIZj
kinks shokking blue wilco
とかいうとみんなに「変」とかいわれます‥
スタンド・バイ・ミーのサントラがたのしくていいです。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 18:48 ID:ijuWyXdF
森田童子いいですよ。
あるサイトで鬱の治療にいいかもって書いてあったんで、
最近聴きまくってますが、調子いいです。
マザースカイというアルバムがおすすめです。
ネタではありませんよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 19:32 ID:4daKMy3K
BUMPOFCHICKEN

あとあややとか
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 19:56 ID:0TCo3y8Z
ありがちだけど
ラヴェル、サティ、ドビュッシー
リヒテルの音も好き

ベルガマスク組曲、パスピエが超好き
あとは昔の洋楽とエレカシ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 20:06 ID:x7x/JFa5
x-japanとかsex mashinegunsとかジャパメタ
機会があればLAとかジャーマンも聞いてみたい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 20:11 ID:x7x/JFa5
ちなみに今Xの「stab me in the back」聞いてる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 20:30 ID:1D2Pp016
菅野洋子。アニメソングだといってバカにしたものでもない。
(・∀・)イイ曲が多い。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 21:48 ID:9MXmW9de
ディルアングレイ
マリリンマンソン
クレイドルオブフィルス
ダークトランキュリティ
821優しい名無しさん:03/06/21 22:32 ID:FOJqaSFB
ハイスタが好き
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 22:41 ID:7OJ2fsTj
IMPELLITTERI
MEGADETH
ARCH ENEMY
IN FLAMES
CHILDREN OF BODOM
その他HR/HM

最近の邦楽は、SEX MACHINEGUNSしか聞いてない。
でも解散・・・。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 23:09 ID:4/VjByCP
椎名林檎。あーとすくーる。あしっどまん。みせる。ぶらんきー。ばんぷ。こっこ。
…さて、これだけ書けば、僕を知ってる人はだいたい、僕だと判っちゃいますね。さぁて、次は堂島考平でも聴こうかな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 09:11 ID:Xyx/onKC
ピンクフロイドの2枚組ベスト。ハマるわ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 17:13 ID:49swClRJ
PIERROT"HUMAN GATE"

きっと誰もが同じだけの苦しみ背負いながら
それでも笑顔見せている
いつか無機質な現実でたとえ動けなくても
826792:03/06/22 21:20 ID:QsqpLYeL
フィッシュマンズ、スピッツ、ミッシェル。
スピッツの歌詞は読み物としても落ち着く。


827名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:01 ID:0ch2UZ9q
ぐるぐるえいがかん。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:04 ID:S5F4PEz1
スピッツ好き意外といるんだねー

>799 川本真琴好き。最近名前出るのめづらしい気がしたけど。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:41 ID:CAhmq3DC
BUMP OF CHICKEN
アルバムを全部買った。シングルのカップリングも集めた。インディーズの頃は知らなかった。

知人に適当に貰ったメロコアMP3
バッドなんとかとか、オフスプリングとか。有名どこらしい。こういうのは凹んでる時に聞く。

ゲームのサントラ・バロック音楽
大半がインスト。だからBGM的。CDを借りてMDにいっぱい詰めた。外出時も必須品。
音量を上げるとノイズが目立つのがたまに傷。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 01:36 ID:ooktvODe
映画やゲームのサントラとかモーターマンとか聞きます。
831えちか ◆T5XSTUsafc :03/06/23 02:56 ID:Kq9YCzbG
>>828
川本好きがいるとは…まあ、ずっとCD出してないしな
最近は「ピカピカ」がお気に入り。
この歌詞って凄く病んでる気がする。なんとなくだけど

スピッツは歌詞が好き。
ボンヤリと聞き流してもいいし。意味を漠然と考えながら聞くのもいい。
832栄養Я ◆MlLGtrNIxA :03/06/23 03:01 ID:JpGvfK5R
バウハウス
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 04:02 ID:AoKZDLCu
眠れねぇ。
スピッツ好きな人多くて吃驚。
自分は初期の頃が一番好きです。
マサムネ精神病んでるんじゃねぇかって感じの歌詞に癒されるw
住人のみなさん是非聞いてみて。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 05:50 ID:7chj9Wf5
スピッツつーと妙なエロさがあるイメージあるんだが
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 06:32 ID:zj51eZtP
とうとう完徹。
エロさとかグロさとかを爽やかメロディーで中和ってかんじっすよねw

836えちか ◆T5XSTUsafc :03/06/23 13:19 ID:Kq9YCzbG
ちと連続カキコ気味だな…
おいらは「フェイクファー」以降の後期の方が好きかな

「流れ星」の
「誰かを憎んだ事も、何かに怯えた事も
全部霞んじゃうくらいの静かな夜に浮かんでいたい」
って歌詞は心に染み入る

初期だったら「夏の魔物」とか
カバーアルバムで小島麻由美が歌ってるバージョンもいい
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 20:11 ID:Wj9bRjyd
ミッシェルは初期(インディーズ〜1st辺り)が好きだ。
あの頃のチバは間違いなくメンヘルだと思う。
「バランスなんていらない とれないものはいらない」(バランス)とか、
「普通だよって言ってくれよ 毎日だって言ってくれよ」
(I was walkin' & sleepin')とか。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 00:58 ID:q0MKdAo+
Radiohead
→Boards of Canada
→Flying Saucer Attack
→.......
以上をエンドレスで。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 07:23 ID:gxAWkjc+
GARNET CROWが今はダントツで好き。

他に聴くのはやっぱCoccoとかかな。
あと大野愛果(倉木麻衣ではなく)とか。
男性アーティストの曲はほとんど聴かない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 11:17 ID:qS0GUMyx
洋楽聴ける人って英語解る人なの?
それともヴォーカルもメロディーのひとつとしてインストっぽく聴いてるの?
841839:03/06/24 16:58 ID:gxAWkjc+
>>840
私の場合、上で挙げてる大野愛果(全部英詩)は
インスト気分で聴いてるYO!
この前Start in my lifeとCan't forget your love
を聴いて涙腺潤んだ。倉木の聴いたときはそこまで
感動しなかったんだけど・・。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 20:06 ID:Dj/uvPPv
syrup16g
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 21:32 ID:+h+lDMwm
BODYばっかり聴いてる・・・・
MAX JAPAN1に収録されてる曲がイイ!
解散が早すぎるのもイイ!
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 16:57 ID:/+7mogcx
なごむ系ばっかりだな漏れは
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:06 ID:s2m8mzwX
>>810
メンヘラーならグールドじゃないのかよ!
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:15 ID:1ktSUbGV
今はQUEENだよ。
しかもBRIGHTON ROCK
コレ聴いてるときは元気だ(@_@)
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:51 ID:cb1xzDnG
にゅーじゃず。
だうんてんぽ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 21:25 ID:XqZRXFAl
ちょっと前まではトランスばっかだったけど
最近はFPMとかエレクトロニカに、はまってるナァ。
んでやっぱり定番のCoccoと。
ウタダ、globe、バンプ、SADSも最近聞きなおしてはまり中。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:55 ID:ogGYAiNL
>844
ナゴム?和む?
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:05 ID:mgh/jzw5
One Night Carnivalを聞いて、笑っていいとも!の
テレフォンショッキングに出てるのを見てから
氣志團が好きになった。
でも、まだ、CD持ってない・・・
CDよりもビデオの方が欲しいかも。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:46 ID:Da/drai9
ZEEBRA
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 09:21 ID:mM6jb0mF
BUMP OF CHICKIN
move
戸川純(ヤプーズ)
YES
オウガバトルシリーズのサントラ
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 21:41 ID:CuQf50FE
>>844
ボアダムスとかか?
ひらがなじゃわかんねーんだよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 21:43 ID:CuQf50FE
ていうか、今日Mステみた香具師いるか?
ミシェル最高だったな。
ageるぞ、コラ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 22:05 ID:V9fiX7Pl
>>853
ボアダムスでなごむ系?
ありえんでしょ。
856エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/06/27 22:09 ID:L6ZE6IRV
>>854(゚∀゚)ミタ

ミシェル工房の時ファンだった。
今は体調趣味の変化で聴いてなかったが
久々にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
録画してて良かったっす。神過ぎましたねえ。
しかしタトゥーのアルバムも持ってる罠。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 22:50 ID:c++xOrlU
小室ヲタなんで、そのあたりばっかり聴いてる。
あとは「いいな」、と思ったのを聴く位。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 22:54 ID:CuQf50FE
>>855
ナゴムってレーベルじゃなかったけ?ってことだよ。
ヤマタカEYEについては詳しくないから、知らないんだよ。
知ってる人、解説キボン。

>>856
録画してたの?! いいなあ!
特にミシェルのファンではなかったので(知ってる分には、わりと早い時期から知っていたのだが)
録画はしなかったんだ。
いやあ、最近のMステはホントくだらない番組で、どうしようもないなと思ってたけど、
今日はリップにミシェル、それにt.A.T.uか! と思って、おもにタトゥ目当てで見てたんだけど。
いや、いいもの見せてもらったよ。最高だ。
ホント、生演奏できる人達がいて良かったな。
ミッドナイト・クラクション・ベイビーは最高だった。
これがライブってもんだね。
もちろん実際にハコに行くのが一番いいに決まってるんだが。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 01:38 ID:qjdL/SRU
今日(もう昨日か)のMステは色んな意味で伝説だね。
ミッシェルやっぱ最高だよ。かっこええ。

で、私はSyrup16gが好きなんだが、このスレには同志が結構多くてうれしい。
鬱の時に聞いたらかなりヤバめな曲も多いけど。デイパスとか。
でも好き。何かリアルで。
860病弱名無しさん:03/06/28 01:40 ID:4+i0zDY0
50cent
sweet box
BSB
ジェニファーロペス
など
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 01:51 ID:mIAVGkq2
>857
俺も小室系好きです
特に一昔前のglobeとか華原朋美あたりが特に
メロディーもいいけど小室哲哉の書く歌詞が好きですね
男でglobe大好きってのは珍しいみたいだけど
あと最近のtranceに走っちゃったglobeはなんかイマイチかな
862ひななん ◆NveAjKmm5Q :03/06/28 02:54 ID:2clBMhWR
10ccとかいうととしがばれまふか。

ミシェル、Mステ出てたんですか!見逃したー!!
昔ブランキーもすきでした。達也のタイコがすきだなあ。
フジにunderworldとASIAN DUB見にいきたいよう。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 03:25 ID:QBmkvnjn
教授全般、中谷美紀、坂本美雨、
鬼束ちひろ、COCCO、fra -foa、
NIRVANA、時々昔に戻って渡辺美里、
TM NETWORK、それからショパン、クライスラー。
カノン、アヴェマリア、アメージンググレース。
病気になってから読書できなくなって、
テレビも嫌いになってしまったので
音楽とネットばっかり。林檎は私は好きでない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 03:28 ID:cDjXhcze
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 03:58 ID:kY5F2Fpy
>>844は和む(心地よい)音を聞いている人。もしかしたらナゴムかもしれぬが・・
>>849が和むかナゴムかどっちか聞いたと。
>>853は和む?ナゴム?=ボアみたいな音っていう解釈をしてる人(わからぬが
>>855はそれらに混乱したと。んで、>>858で解説を求めたと。
>>858ボアダムスはナゴムレーベルからは出してないです。

こんな具合でいかかでしょう?
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 05:28 ID:SpkcdiIX
ミッシェル最高だったね!!
生きてるのも悪くないかもって思えた。
ありがとうって言いたい。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 06:22 ID:mVUW0URA
jimmy eat world
weezer
endzweck
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 07:35 ID:sDGmOdrk
スティリーダンやキース・ジャレットの新作がとてもよかった。

どなたか聞いてる人います?
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 09:13 ID:1ElOleSO
最近はDoubleとかSoulHeadとか女性ボーカルのヒップホップでつ
洋楽は聞いてないよ…
870ワカメ:03/06/28 13:45 ID:QSPP135l
小島麻由美萌え
871ひななん ◆NveAjKmm5Q :03/06/28 14:45 ID:2clBMhWR
JASON MRASのアルバムがなぜかおきにいりです。鶏とツーショットのジャケットの。
あとTHE STROWKSとかweezerきいてるとちょぴっと元気がでます。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 16:15 ID:W/L6/SDz
バッハだよ。ヨハン・セバスチャン・バッハ。
ロ短調ミサ曲の冒頭で、「主よ憐れみ給え」と涙を流しているよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 17:42 ID:g8fDw2nF
S★CREATERSをかけっぱなし。テンポの速い曲って爽快!!
874ワカメ:03/06/28 17:44 ID:QSPP135l
AC/DC : Frick of the Switch
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 18:06 ID:yplmKyON
kajagoogoo
君はtoo shy
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:23 ID:gmvCoyTS
坂本真綾のイージーリスニングとルーシー
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:32 ID:HAfN4aiU
山嵐とマイナーリーグ最高
878オアチンコ ◆TINKo5.M4o :03/06/28 22:41 ID:MN2V2T+k
朝の目覚めは、尾崎の『フリーズムーン』
879オアチンコ ◆TINKo5.M4o :03/06/28 22:47 ID:MN2V2T+k
朝の目覚めは、尾崎の『フリーズ・ムーン』

いったいなんだったんだ・・・ 
こんなリズム こんな暮らし
いったいなんだったんだ・・・
きっと何もかもが違う、何もかもが違う、何もかもが違う
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜(叫び)
880トリコ:03/06/28 22:54 ID:SH/Y78vr
DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDENが出てきてないね。
やってる人がキチガイだよ。
NUMBER GIRL亡き後こればかり。
昨日はライブ行っててミッシェル見逃した・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 00:24 ID:LZbip0mT
ひふみかおり
「明けない空」
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 00:32 ID:h9VWU8ZK
Mステみたかったな。ミッシェル2回も歌ったんでしょ?
んでやっぱタトゥーはただの我侭な糞餓鬼にしか見えん。
プロ意識を持って行動できないなら歌うのやめちまえ。
スネオヘアーのライブ行きたかった。COOL DRIVEのライブも
行きたかった。矢野真紀も児島麻由美もクラムボンも。
m-floはリサが歌ってたのだけ好き。ラップ・ヒップホップは
わからんが「陽はまたのぼりくりかえす」だけは好きだ。
883優しい名無しさん:03/06/29 01:36 ID:Km/TtJvT
>>882
ミッシェルすごかったよ。かっこ良かった!!
TVの音楽番組で感動したの初めてかも。
ファンで良かった。

スネオも最近好きでつ。
Dragon Ashだね>陽はまた〜
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:38 ID:Fpj4IxTt
ミッシェルがなってるだけじゃん
885エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/06/29 01:59 ID:lNgELQCz
チバは昔インタブーで自分の声嫌いって言ってたなw
でもスカパラといっしょにやってたのとかはいい声してると思うけど。
886ジャバ ◆SusaoREPIE :03/06/29 02:18 ID:/Iq51LXo
ミシェル押しの人が多いね。
漏れはパソコンでキャプる用意をし、ビデオもリモコン持ったまま
t.A.T.uの出番を今か今かと待ち構えていますぃた(w。
ま、イメージ通りの戦略かもしれんがさすがに呆れたわな。

それほどでもねーんだが、t.A.T.uが好きな理由を書いてみよう・・・。
歌詞、ルックス、曲調、どれも漏れ的には激しくどーでも良い。
惹かれるのは黒髪の方のヤシのあの声だな。
ガキがよ、人の首根っこつかんでガナリたてるよーな、感じがタマラン。
それとロシア語の響きか。茄子イヤだゴニャ、ってのはカワイすぎる(w。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 02:32 ID:gmXsNy7x
globeとかスマップとかいろいろ・・
モチベーション上げるのに、いい! と思ったら何でも聞く。
888エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/06/29 02:45 ID:lNgELQCz
>>886
両方好きです。Mステは残念だけど神、みたいな。
自分もタトゥのシングルは露語バージョンが好きだな。
というよりロシア語が好きなんだが。
昔NHK講座で挫折した経験あり。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 03:47 ID:39okIHvb
t.A.T.u……曲は良いような気がしたんだけど
反社会的がどうのとかレズがルックスがどうの萌えでどうのとか
耳にしていたらその世評が厭になって聴けなくなった。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 05:31 ID:dqlBYDX7
ACIDMAN。アレグロとか涙もん。
でも心から興奮できない今の自分が憎い…
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 05:41 ID:7Ng0/qh1
ゲームが好きなので、音楽もゲームミュージック聞いてます。
Leaf、Key、age、サクラ大戦…
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 06:09 ID:PTj0Y7Hp
ミシェル・ンデゲオチェロのクッキー凄ェェェェ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 07:48 ID:5EPNMCkY
royksoppきいてる。今年の富士ロックでるよー
poor lenoいいよ!
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 09:23 ID:xZMVFE9h
有頂天、人生
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 12:41 ID:dENjjDRU
avexのtranceとか
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 12:47 ID:pJOfSJ+H
やっぱり椎名林檎とcoccoだろ
897ワカメ:03/06/29 13:19 ID:+vgbcJzT
>>896
Coccoは定番ですね。林檎は3rdがいまいちだったんで最近聴いていません
>>894
有頂天ナツカシイ!!!!
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 13:23 ID:Du7ZELcG
GREAT3 GO8 ゆら帝 トモフスキー 昔出たオーケンがエンケンや有頂天をカヴァーしたアルバム(Only you) 橘いずみ 中島みゆき とか。気が向いたら洋楽
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 14:26 ID:RkSesvLJ
>>892
うわぁ、ミシェル・ンデゲオチェロの名前をここで見ることになるとは思わなかった。
おいらは「BITTER」ってアルバムを持っています。

Everything But The Girl 好きはいないのかね。
EBTGの「AMPLIFIED HEART」と「Acoustic」が素晴らしく良い。
900黒夢 ◆KUROYUMEr. :03/06/29 15:27 ID:rjW+LdfR
これであなたも黒夢ファン

#MVuEMqur
901黒夢最高 ◆KUROYUMEr. :03/06/29 15:31 ID:luEG8UCk
黒夢一筋
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 15:35 ID:/uh8RksU
もう最近音楽なんて興味ない

7年間バンドやってて
シーケンサーやらHDRやらあれこれ機材もあるけど
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 15:46 ID:6Ng1TU6H
>>902
この何年かおれもそう。機材買えば気分変わるかと思って
買っても無駄。10〜20万の機材ドモがビニール被ったままで
ホーチしてあるよ。
>>899昔のもいいけど打ち込みになってからも聴いてたよ。
最近は↑の通り。
904 ◆KUROYUMEr. :03/06/29 20:09 ID:dENjjDRU
俺も黒夢好きだ
使わせてもらうよ

黒夢で最高に好きな曲は少年・MARIA・後遺症だな
この3つは順位付けられない
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 21:57 ID:tdPLC3N3
黒夢は臣が居た時までっす
その後の清春はSADSになるまで聴く気がしなかった
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 00:00 ID:KURAoqhE
西脇唯。
一時期ちょっと売れそうになったけど。
今はもう音楽活動してないのかなぁ
907ダーカー ◆xOpJ21dZ6c :03/06/30 00:37 ID:Ib8t/r9C
初期黒夢ってLIVE行くと勢いはあるけど曲の流れが単調だったね。
人気が出て来てからのLIVEもあまり良い印象はもてなかったなあ。
でも後期の黒夢は曲のレパートリーも増えてLIVEにメリハリができたよね。
908栄養Я ◆MlLGtrNIxA :03/06/30 00:55 ID:CKHnC2mT
るうすたーづ
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 03:05 ID:hYrVhdep
>894
懐かしいね。
有頂天好きならロングバケーションも(・∀・)イイ!!よ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 04:30 ID:e76n4bfh
有頂天、バイバイって曲とシンセサイザーズのゴメンなさいって曲すきです。
人生はえび投げ灰ジャンプの前のサブスタンスの3?が聞いてました。


>>908
etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1055051758/l50
こっちきたほうがルースターズの話できるかも。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 09:57 ID:WX/o117F
かまいたち、BYSEXUAL等の関西ビジュアル系でも微妙な知名度バンド聴いてた人いませんか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 01:31 ID:lfTubahL
canon
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 01:33 ID:mziTt8Fl
中島みゆき。

毎日聴いてるよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 01:38 ID:e/FYXSCq
ヘビメタ
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 01:52 ID:AzlbWUB0
小松未歩の「私さがし」・・・一回聴いてむちゃくちゃ落ち込んで憂鬱になったので二度と聴けない。。。(鬱
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 01:55 ID:G+aYnyIB
最近なにも聴いてないや。昔は沢山聴いてたのに・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 02:06 ID:e/FYXSCq
愛してるー 必要だー くびったけー
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 02:19 ID:QWpyeZk8
私は洋楽はきかない
最近は音楽自体あときかないのでわからんが
少し前は定番の林檎やらこっこ、あとは戸川純、セックスマシンガンズとか
氣志團もすきかな
暗めのとかハイになれるのとかが好き
もっと前は何故か昭和のアイドルの曲がすきだったな
最近のうたはまたーりしすぎ
175Rとかいやだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 02:21 ID:AzlbWUB0
空気公団は、ほのぼのして安心して聴ける・・・約束しようしか持ってはないが。。。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 02:23 ID:AzlbWUB0
mike stern のVoicesは聴いてみたい。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 02:30 ID:OCMD/UA6
私も氣志團。
なんとなくあのノリが好きだから。
922ジャバ ◆SusaoREPIE :03/07/01 03:32 ID:HOn8SFko
ナゴムはカステラ、有頂天、人生、空手バカボン・・・、好きだったな。
なんか今は何故か詩人の血が聞きたくなったり・・・。今思うとダサい名前だな、詩人の血(w。
今聞いているのはヨーヨーマ。気分じゃ無いんだけどなんで聞いてるんだろ。
923 ◆KUROYUMEr. :03/07/01 04:20 ID:8f4wM2s5
久しぶりにSADS聴いてみたけどやっぱダメだな
なんつーかどの曲も安定しすぎてて面白くない
黒夢のLIVE一回くらい行けばよかった・・・
924 ◆MercuryH4o :03/07/01 05:05 ID:46m1iuw7
Mercury Rev
925 ◆XJAPANxwEU :03/07/01 05:06 ID:46m1iuw7
X Japan
926 ◆PrinceGAys :03/07/01 05:08 ID:46m1iuw7
Prince
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 05:16 ID:FldtI4uM
もう何ヶ月もニルソンばかり
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 10:38 ID:TmrD0onS
THE BACK HORN
929sage:03/07/01 11:03 ID:U9dmt0+w
Placebo
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 11:52 ID:qrBSohFJ
古いのしかきけない。
スターリン、ノイバウテン、ギズム等を聴きながら、他人に対しての怒りと呪いを最大にし、テンションを上げる。
ギズムのFairは特に好き。
これ聴くきながら、街の幸せな奴らに重機関銃を乱射したり、都市に空爆することを妄想すると、感極まって涙が出てくる。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 14:13 ID:efPO3H3T
L⇔R復活してほしー
932アーティ ◆Arty9vB6LE :03/07/01 14:15 ID:tRR7F93n
インディーズからクラシックまで、割と何でも聴きます。

今聴いてるのは EARTH,WIND&FIRE "LET'S GROOVE"
友達に貸してもらったです。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 14:19 ID:Lmwv6FgW
中島みゆきと大槻ケンヂ。
最強。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 14:26 ID:O1RRAd1e
キュアー。
大好き!
ちなみに邦楽ならプラトゥリ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 15:57 ID:hkuh2BBy
>>928
バックホーンイイ(・∀・)!!よね。今も聴いてます
>>890
激しく同意…貴方は俺ですか(苦藁

鬱な時聴くのはやっぱフィッシュマンズかな
ミッシェルガンエレファントやブランキージェットシティーも聴きます
ゴーイングアンダーグラウンドも好きです。泣ける

>>46m1iuw7
( ゚д゚)スゲー
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 18:37 ID:oGP0mwTv
>>919
空気公団マターリでいいよねぇ。
新譜「こども」もかなり名盤だと思うのでおすすめ。

>>931
うおー!L⇔R好きがいる!!
俺も大好きだ。復活を見届けるまでは絶対死ねん。
黒沢兄+木下バンド・curve509もなかなかいいんだが、
やっぱりL⇔Rが1番なんだよな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 20:20 ID:1s7xQQUU
MEWイイヨ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 21:02 ID:ZazwZ6jX
>>889
俺もそうだよ。折角CD買ったのになぁ
そんな俺はスレイヤーだね。メタル最高
それとCoccoだな。オーケン聞いてみたいけどCD売ってないよ(うわーん
939RR ◆X6eQv2Uyew :03/07/01 21:06 ID:Tc1Rw0Gd
>>938

メタル最高なヤシは別スレ立ってますんで覗いてくださいな。
人が来なくてサミスィ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 23:38 ID:+Z0r9yax
五木ひろし
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 23:48 ID:SL9hN6k2
クイーン!
元気が出るぞ!
942RR ◆X6eQv2Uyew :03/07/02 00:20 ID:cygE6wrb
>>941

We Are The Champion,We Will Rock You,Bohemian Rhapsody
あたりかな?
943ダーカー ◆xOpJ21dZ6c :03/07/02 00:23 ID:cVapSkBX
>>941
Bicycleが好きだなぁ〜。
他の曲に比べて目立たないけど。
944RR ◆X6eQv2Uyew :03/07/02 00:28 ID:cygE6wrb
>>943
渋い選曲ですなあ。
私の個人的趣味はDon'Stop Me Now,I Was Born To Love You
でした。
94541:03/07/02 00:39 ID:080sB90J
a kind ofmagic のアルバムの gimme the praize とかリヴ・フォーエバー
とかすきかも 
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 00:43 ID:aaASgPGt
さっき元ちとせがシンディ−ローパーの
「true colors」歌ってた。ヨカッタ。
CD売ってるのかはわかんないデス。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 01:01 ID:QlcrFFZl
シンディローパーのその歌は、WOMAN2というCDに収録されてまつ。
わたしも好きな歌なのですよ(´∀`)

ミシェル・ブランチ聴きながらマターリ
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 01:03 ID:NjKM8IPj
グロ
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 01:05 ID:tW3j5o/m
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 01:07 ID:m29+cODN
灰野敬二。

やかましい!!何も言うな!!!
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 01:43 ID:ZRfpEaQo
TWO-MIXとポルノ。
最近ベートーヴェンの第九のDVD-Audioを買いますた。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 01:45 ID:dszkPEUJ
和完とドビュッシー
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 02:41 ID:LUv98CSX
シンディ−ローパーといえば思い出すのが「TIME AFTER TIME」なかなかの名曲です。

954RR ◆X6eQv2Uyew :03/07/02 02:43 ID:cygE6wrb
>>953
禿同。シンディは他にも言い曲イパーイありますね。
最近誰かカバーしたDrove All Nightとか。
955RR ◆X6eQv2Uyew :03/07/02 02:44 ID:cygE6wrb
>>954
言い曲て何だよ俺。_| ̄|○
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 02:54 ID:HAx/t4lT
洋楽だと、レディオヘッド、マイブラッティバレンタイン、シャーラタンズ
ニルヴァーナ、ジーザスアンドメリーチェイン、JJ72、ヤーヤーヤーズ
レディオ4、ミューズ、ソニックユース、ストーンローゼズ、ビートルズ
なんかが好き。レディオヘッドHtttよかったよー
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 03:05 ID:CgNju6v6
トーキングヘッズ
958栄養Я ◆MlLGtrNIxA :03/07/02 03:18 ID:Hv9zgY87
     ↑
   スバラス(・∀・)イイ!!
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 04:35 ID:8pBUtu+V
>>930
ノイバウテン…彼氏が一時期毎日大音量で聴いてて、静かに私の鬱が増幅していった…。
強烈だね、ありゃ。
960ジャバ ◆SusaoREPIE :03/07/02 04:45 ID:4dHqwAlo
ミニストリーってオルタネィテブ系(死語?)の奴等が好きだったなぁ。
レヴォルティングコックスってバンド名でも出していたっけか。あれは秀逸だった。
961N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:52 ID:FhCS8kH7
愛ゆえに
962N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:52 ID:FhCS8kH7
 
963N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:52 ID:FhCS8kH7
     
964N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:52 ID:FhCS8kH7
       
965N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:52 ID:FhCS8kH7
         
966N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:52 ID:FhCS8kH7
          
967N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:52 ID:FhCS8kH7
             
968N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:52 ID:FhCS8kH7
               
969N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:52 ID:FhCS8kH7
                 
970N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:52 ID:FhCS8kH7
                   
971N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:52 ID:FhCS8kH7
                     
972N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:52 ID:FhCS8kH7
                       
973N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:52 ID:FhCS8kH7
                        
974N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:52 ID:FhCS8kH7
                         
975N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:52 ID:FhCS8kH7
                           
976N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:52 ID:FhCS8kH7
                                
977N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:52 ID:FhCS8kH7
                                  
978N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:52 ID:FhCS8kH7
                                   
979N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:52 ID:FhCS8kH7
                                    
980N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:52 ID:FhCS8kH7
                                     
981N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:52 ID:FhCS8kH7
                                      
982N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:52 ID:FhCS8kH7
                                       
983N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:53 ID:FhCS8kH7
 
984N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:53 ID:FhCS8kH7
  
985N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:53 ID:FhCS8kH7
     
986N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:53 ID:FhCS8kH7
       
987N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:53 ID:FhCS8kH7
         
988N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:53 ID:FhCS8kH7
           
989N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:53 ID:FhCS8kH7
            
990N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:53 ID:FhCS8kH7
               
991N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:53 ID:FhCS8kH7
                 
992N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:53 ID:FhCS8kH7
                  
993N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:53 ID:FhCS8kH7
                    
994N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:53 ID:FhCS8kH7
                     
995N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:53 ID:FhCS8kH7
                      
996N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:53 ID:FhCS8kH7
                        
997N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:53 ID:FhCS8kH7
                         
998N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:53 ID:FhCS8kH7
                                           
999N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:53 ID:FhCS8kH7
                                            
1000N/NHK-Takashi♪ ◆/bdQ2zVtlY :03/07/02 04:53 ID:FhCS8kH7
                                              
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。