鬱だけど就職活動してる人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
20代後半、女性。無職歴6ヶ月です。
前社が倒産し無職になったとき、
ある程度、事務の経験あるし、またすぐに見つかると思っていたら、
数年前よりさらに状況が悪くなってることを知りました。
2月から、今まで楽しかった趣味もおもしろくなくなり、
うつ病状態です。薬はまだ飲んでいませんが、病院は行っています。
元々緊張症の上に鬱のため、履歴書書くのに数日かかり、出すのに
また数日かかります。面接は2月に1社、3月に1社で不採用でした。
このまま無職期間がどんどん空くのが怖いです。
2優しい名無しさん:03/04/08 16:23 ID:37JJVVaE
がんばってください。

としかいえないですが、頑張ってください。
3優しい名無しさん:03/04/08 16:24 ID:JssEO/Mp
鬱の人に「がんばって」って言うのはいかがなものか
4優しい名無しさん:03/04/08 16:28 ID:xd1A6btR
今日は、先週木曜に紹介状もらった1社と、
昨日紹介状もらった1社の書類を書き上げました。
でも、封筒の宛名書き失敗したのに今日はもう外に出たくないので、
明日速達でどうにか出します。
今は競争激しいからもう締め切ったかも。
でもがんばれないんだからしょうがない。また探します。
履歴書1枚書くのにも、何度も間違えてしまうので、
また明日履歴書山ほど買わなきゃ。
5優しい名無しさん:03/04/08 16:38 ID:xd1A6btR
その面接までいった2社は、ドタキャンせずに受けに行けました。
死ぬほど緊張するのですが、
面接が偶然午後からで、ゆっくり用意できたのもあって、
どうにか事は終えれました(朝なら無理だったかも)。

家族が仕事に出る時間頃の朝は起きられるようになりましたが、
朝と昼はご飯食べる気せず飲み物だけなので、
夕方には眠くなります。夜は母親が作ってくれるので食べれます。

寝ると、体動かしてないのに寝るせいか、背中がゾクゾクします。
不眠というよりも、現実から逃げたくて寝続ける感じです。
6優しい名無しさん:03/04/08 16:55 ID:VCuLhy/D
鬱だけど就職活動してる人 はーい、ここにいます。
薬飲みながら、ハロワとか行ってるけど人の多さにビックリした。
「世の中はやっぱり不況なんだな〜」としみじみ感じました。
面接はまだ1回しかしてませんが、もし受かってもその後が心配。。。。。
おっとそうそう、私も履歴書書くの緊張する。
特に、後は志望動機だけ。。。という時に間違えるとズッコケ倒れる。
7優しい名無しさん:03/04/08 17:03 ID:AVkG7GrI
薬どう?気分楽になれそう?
私もそろそろ試してみないといけないのかな。

今ほんと不況だよね。
3年前にやっと入れて、
もう無職期間も就職活動もしたくないとあれほど思ってたのに、
去年末に倒産してしまったのよ。
それから職安に行ったら、
3年前よりさらに人はあふれ、給料・休日の条件は悪くなってる。
採用人数はほとんど1人だし、
2月に受けたときは、最後の2人まで行ったのに、結局ダメだった。
でも、まだバイトも契約社員も派遣も嫌なんだよね。
派遣は単発のデータ入力とかはやったけど。
親元だからいいんだけど。
8:03/04/08 17:06 ID:VCuLhy/D
すいません。
1さん、HN1か何かにしてもらえますでしょうか。
9:03/04/08 17:10 ID:AVkG7GrI
では1で。
10:03/04/08 17:17 ID:e9rVzCsn
母親がすごく心配してる。
元々心配性な上に、私の今後を不安に、不眠症と薬の量が増えた。
早く決めないとと思うけど、頭が回らなくなるときがある。
桜が咲いたのに、全然うれしくなかった。
4月生まれなのに。私が生まれたとき、母親はすごくうれしかったんだろな。

私と母は依存症みたいなのもあるのかもしれない。
一人暮らしも結局できなかった。
11:03/04/08 17:22 ID:e9rVzCsn
去年の11月初めまでは心から笑えたのに、
その倒産無職と個人的なあることが原因で、友達に会えなったのもあり、
もう笑えなくなってしまった。
その前から冷たそう、不幸そうな顔をしていたが、今はもっと頬も口角も下がってる。
何もしないときは、テレビだいぶ見れるようになったけど、
鬱がひどいときは、テレビも見れなくて現実から離れたくて
夜8時ぐらいには寝てる。
早く心から大声で笑いたいよぅ・・・。
12優しい名無しさん:03/04/08 17:27 ID:VCuLhy/D
なんか1さん、私と境遇似すぎ!
自分も母と共依存だったし、学校卒業して逃げるように1人暮らし始めたけど
結局、戻ってしまった。
でも、就職するしかない、するんだ、といつも自分に言い聞かせてます。
ところで、私も4月生まれなのですが。


13:03/04/08 17:37 ID:e9rVzCsn
母親の弟、つまり私のおじなんだけど、精神衰弱なの。
小さい頃から周りの人となじめなくて、中学は親元は離れて施設入ってたの。
就職はその姉のコネで入るも、やっぱりなじめなくてすぐ辞めたって。
その後は家の農業を手伝ってて、
私が小さい頃おばあちゃん家に遊びに行ったら、
普通に部屋にいて、ごはんも家族と食べて、挨拶もしてくれてたんだけど、
14:03/04/08 17:37 ID:e9rVzCsn
私が大きくなって遊びに行ったら、もうその部屋にいなかったの。
どうしたのかと思って、自分の母親に聞いたら、
納屋へあがってかぎを閉めてひきこもりになったって。
もう10年。今40代ぐらい。
暴力は振るわないけど、誰かがいる間は絶対に出てこない。
祖父母がもう高齢なので、車で行ける距離なので
母親が家事をしに行ってるんだけど、
母親が用意して帰った後に、ご飯や着替えを持っていってるんだって。
風呂はもうひきこもってから入ってないみたい。
母親が、この前トイレへ降りたのを、数年ぶりに会ったんだって。
髪は自分で切ってるのか、引きずるほどではなかったらしいけど、
姉弟である母親が「元気にしてる?」と声をかけても、
何も言わずにすっと再び自分の部屋へとじこもったらしい。

長くなったけど、
母親は、自分がそんな弟みたいになるんじゃないかと心配している。
自分でも、20代後半でこんなことになるとは思わなかった。
15優しい名無しさん:03/04/08 17:43 ID:PcymFPBo
3月まで職業訓練でパソコンやって最近本格的に就職活動始めました。
面接の前には多めに安定剤のんで緊張をほぐすようにしてます。
だけど履歴書、写真、交通費など結構お金かかりますよね。
会社やめてもうすぐ1年たつので早く就職したいです。
16:03/04/08 17:53 ID:e9rVzCsn
私は中学ぐらいから東京で一人暮らししたい憧れがあって、
大学受験時、就職時、転職時と、何度も思ったんだけど、
結局自分の弱さと母親の心配性でできなかった。
母親は、昔から
私がどこか行くときの送り迎えに、いつも応じてくれた。
先月も、鬱が良くなったときに「出る!」と思って、
母親も子離れできてないと自覚しながら「出ていきなさい」と言ってくれて、
不動産屋とも連絡とってたのに、
結局思い切ってから1週間で鬱が戻って自分が弱くなって
また出れなくなってしまった。
やっぱり私は一生、今のうちから出られないんだと思う。結婚しないと思うし。
今、毎日死にたいと思ってるけど、
父親、母親、妹、この3人だけには悲しい思いさせたくないから生きてる。
17:03/04/08 18:04 ID:e9rVzCsn
>>15
どんな仕事お探しですか?
私は自分でも「10社、100社目指してバンバン受けちゃえ。」と
思えるときがあっても、
実際は、なかなか行動できなくて、1月に2社ほど応募するので精一杯です。
18:03/04/08 18:08 ID:e9rVzCsn
もうすぐ母親が祖父母の家から帰ってくるので、
晩御飯の用意をします。だるいですが。
できないときはできないですが、「作って」と母があまえてくるのです。
19優しい名無しさん:03/04/08 18:17 ID:VCuLhy/D
>>15さん
職業訓練でパソコンをマスターできるものですか?
やはりPC関係のお仕事希望ですかね?
20優しい名無しさん:03/04/08 21:15 ID:zaY43P5P
>>17
極度の人見知りなので事務希望です。営業はとても無理なので。
でも男なのであまりないんですよね。職安とかで紹介してもらおうとしても
女性対象とかってことわられたりするし。
1さんもがんばってください。自分も前の会社合わなくてやめてから最近まで
ほとんどひきこもりじょうたいでしたから。

>>19
自分がいったのは3か月のコースだったんですけど、ワード、エクセルくらいなら
ひととおり使えるようになりますよ。それに生活のリズムも整いますし通ってみるのも
いいと思います。面接のアピールにもつかえますし。
21優しい名無しさん:03/04/08 21:25 ID:VCuLhy/D
>>20
丁寧なお返事ありがとう。
人見知りだったら、営業事務じゃなくて、一般事務になるのかな。
あと、ワード、エクセルを3ヶ月でマスターか。
PCオンチの私も通ってみようかな〜。
22:03/04/09 09:28 ID:iGDg6mjI
>>20
男性の方ですか。
女性で事務も今は正社員は採用1人とかですから、
男性だともっと厳しいのかもしれませんね。
簿記や社会保険労務士の勉強もして、
経理や総務分野も当たってみてはどうでしょうか。
私も、最近「簿記3級程度必要」という求人をよく見るので、
簿記はまだ3級の初めの方ですが、勉強しています。

朝はまだなかなかすっきり起きられないです。
7時すぎに目は覚めるのですが、すぐにテレビをつけて寝ながら見て、
起き上がるのは9時前ぐらいです。
今は昼まで寝ると、余計寝たきりになりそうで、背中がゾクゾクしてくるのです。

今日は昨日書いた2社分の書類を郵送してきます。
片方だけでも面接の連絡が来ればいいのですが・・。
23優しい名無しさん:03/04/09 09:42 ID:qvsxI8oe
>>20
男性の場合、かなりの確立で営業職になるのですか?
事務以外で何か考えていらっしゃいますか?
24bloom:03/04/09 09:46 ID:DtHHi2JI
25優しい名無しさん:03/04/09 09:52 ID:wIORXgfg
●▲■ メンヘラ〜の就職活動 【其の?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1042085374/l50

重複です

_______________完
26優しい名無しさん:03/04/09 10:03 ID:XX0eg4WA
なんかあっちは
学生や公務員試験目指してる人が多いっぽい。
だから、こっちはこっち。
27優しい名無しさん:03/04/09 10:15 ID:qvsxI8oe
>>26
激しく同意!!
28優しい名無しさん:03/04/09 10:23 ID:+BM1QVYB
鬱でもルールは守りましょう。重複は禁止です。
29優しい名無しさん:03/04/09 13:01 ID:+KLn/1eb
405 :優しい名無しさん :03/04/03 01:18 ID:1PBSRPlV
来年度卒業見込みの人(新卒)と既卒組と転職組を分けないとわかんなくなるね。

よって、このスレは必要なのです。
30優しい名無しさん:03/04/09 13:11 ID:qDW+OAga
「必死に会社へ」スレから流れてきますた
クビになっちゃったもんで(涙

転職活動してます
今年34歳になる♀です
この年になるとどこもかしこも管理能力を問うてくるので
責任の重い要求ばかりで正直辞退したくなります

尤もそれ以前に落とされてます(TДT)
31優しい名無しさん:03/04/09 13:19 ID:qvsxI8oe
ってわけで続けます。
>>20さんは何か資格取るために、勉強されてますか?
32:03/04/09 13:19 ID:an40H4jk
2社分郵送してきました。
相変わらず、自分の封筒の宛名書きの汚いこと・・・。
その足で職安に寄ってきました。
相変わらずコンピュータ待ってる人多かったです。
そしてお昼が来たので帰る帰りみち、
それぞれの会社の仕事してる人がお昼に出かけていました。
新入社員らしき人も多かったです。
家の近くまで帰ってきたら、入学式後の親子連れを見かけました。
小学校の近くを通ったら、桜がふぶいていました。
それを見たら、去年の今頃はあんなに元気だったのに、
どうしちゃったんだろうと思えてきました。
33優しい名無しさん:03/04/09 13:25 ID:FfCor45R
で、結局は愚痴雑談スレに成り下がるんだろ?
34:03/04/09 13:29 ID:an40H4jk
>>30
独身ですか?親元ですか?前職は何系でしたか?
私は20代後半ですが、やはり将来管理の立場の年齢になるのが怖いです。
親にあまえて生きてきたので、
一人暮らししてる人のようにしっかりできません。
経理はそんなに興味ないのですが、
求人見るとやはり簿記2・3級というのを最近よく見るので、
最近勉強するようになりました。

私は中国地方在住です。
求人雑誌も、数年前は事務ページがあったのですが、
今は1ページもないときも多く、あっても時給のパートばかりです。
まだ正社員あきらめたくないので、職安ので応募しています。
35優しい名無しさん:03/04/09 13:47 ID:608+oFEQ
ここでもヤフでも休職スレあるけど、
大きなところ勤めてる人や公務員や理解ある会社に勤めてる人は
何ヶ月も休めてうらやましいなと思う。
中小だったら、1か月も休むぐらいなら、クビにして、新しい人雇うよ・・。
36優しい名無しさん:03/04/09 17:08 ID:9Reufz3n
意気込んで立てたスレにしては盛り上がらんですな(苦藁
37優しい名無しさん:03/04/09 19:09 ID:+1Ayp2fY
>>31
本当は公務員受けようと思っていたんですけど、経済や数的推理がまったくだめで
間に合いそうにないのであきらめました。簿記3級はもってるので2級めざそうかとは
思います。
38優しい名無しさん:03/04/09 20:51 ID:qvsxI8oe
>>37
今、ハロワ(リクナビなど)とか活動もしながらの勉強ですよね。
もう、事務1本ですか?他には考えてはいないのでしょうか?
39ミドル浦和 ◆4bQoApJ0lM :03/04/09 21:07 ID:ENSFX9yt
明日面接です。
フロムエーから見つけました。
4030:03/04/09 21:19 ID:qDW+OAga
>>34
> 独身ですか?親元ですか?前職は何系でしたか?

既婚ですが夫はもっと重症で働けません
双方とも親は敵(=病の元凶)です
社内システム運用管理業務です
若手の尻叩きくらいならいいけどマネジメントとなると...(´д`;;;
給料は抜群に上がるんですけどね
カネと心の健康とどっちを取る?!と聞かれれば
今の自分は「健康...」と呟く状態でして

甘えられる親がいるならどんどん利用した方がいいと思いますよ
# 「利用」と言うと語弊があるかもしれないけど(汗
勉強も無理せずマターリと進めましょうねえ
特に興味のないジャンルだと、健康な人でも
無理は苦痛を伴いやすいので...

お互い何事も無理せずにいきましょうヽ(´ー`)ノ
41優しい名無しさん:03/04/09 21:44 ID:kborOMjq
今年学校卒業したんだけど未だに無職です
バイトにも行ってません
面接も何個か受けたのですが落ちてばかりです
うつしながら働くと言うことは大変だと言うことがわかりました
それにハローワークにいくとたくさんの人がいるのには
ビックリしました。
学校のほうはまだ就職の面倒を見てくれるといってくれているのですが
迷惑かけてるかもしれないと思うしそれにもう求人がこないので行ってません
私もこのまま無職状態が続くかもしれないという感じがします
42優しい名無しさん:03/04/09 21:48 ID:+1Ayp2fY
>>38
事務系しかいまの所かんがえてないです。営業も販売とかもできそうにないですので。
38さんはどういった仕事を希望していますか?
43冗談はよせ:03/04/09 22:02 ID:9Reufz3n
簿記2級じゃ家計簿ぐらいが関の山だぞ。とても就職のスキルにはならないよ。
44優しい名無しさん:03/04/09 22:03 ID:mRE3IClg
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
---------------
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険
4538:03/04/10 05:34 ID:mgbaGOy7
>>42
福祉関係です、お年寄りの。
だから、事務関係の仕事探しのアドバイスとか全然できません。スマソ
だから、資格も福祉住環境とか取るの考えてて、42さんとは、共通点が
ないんだけど、同じ就活仲間としてヨロシク。

>ミドル浦和さん
もう、働いて良いのですか?ゆっくり休めましたか?
面接も、マタ〜リガンガってください!

46:03/04/11 09:36 ID:gd4kyxdN
さっき、先日書類郵送した1社から面接の電話がきました。
社長が忙しいので今日の午後か明日って言われたんだけど、
鬱で何日も風呂に入ってないので、明日の10時ってことにしました。
電話の声はおばさんっぽかったなぁ。
まだ頭が起きてなかったので、こっちの返事が弱弱しく聞こえたかなぁ。
47優しい名無しさん:03/04/11 09:42 ID:ophWojhe
48:03/04/11 09:50 ID:gd4kyxdN
>>40さん

すごいですね。技術系なんですね。
仕事探しの方はどうですか。まだゆっくりされていますか。
技術と今までの経験があるのですから、
自分に合った環境の職場に会えれば、決まりやすいと思います。
だんなさまはどうですか。寝たきりですか。

49優しい名無しさん:03/04/11 10:57 ID:5iOyCbFp
僕はうつ状態が軽くなったので勢い余って去年60社くらい面接受
けたのですが、内定3社。。。その3社もDQN度がかなり高かっ
たので辞退しました。
いまは再びうつ状態の悪化ともう就職活動やっても無駄という思い
が強いため動いておりません。動けません。(´・ω・`)
50優しい名無しさん:03/04/11 11:04 ID:Az/frIkE
おまいにDQNなんて言う資格あるのかよ?
51優しい名無しさん:03/04/11 18:30 ID:Jef1hePU
>>50
一部上場企業以外はDQN
52優しい名無しさん:03/04/11 20:53 ID:s+Rs1YN9
>35
私は一部上場企業に勤めてたけど
一年休んで連絡取ったら「人手が足りてるんでもう来なくてよい」って言われたよ。
5340:03/04/11 22:26 ID:ZHSbW05s
>>48
仕事探しの方は2件二次面接のお知らせをもらってます
しかしどっちも仮に受かってもマターリはできなさそうです(涙

夫は通勤電車には乗れないヒトになってしまいましたが
車で出かける分には問題ないところまで戻ってきてます
まあ家事が好きと言うんで、このまま主夫にさせてしまへ!
と思って5年が過ぎていきました
54優しい名無しさん:03/04/12 14:11 ID:v7i+l27C
1です。
1社正社員で採用されました。事務です。
DQNぽいですが、とりあえず行ってみます。
55優しい名無しさん:03/04/12 14:12 ID:qf0ka0xA
欝と言われながらも一応・・・金のため
56:03/04/12 14:18 ID:v7i+l27C
>>53
面接進んでるんですね。行動が進んでそうでよかったです。
だんなさまは、
車では出かけられるし、家事もされてるんですね。
だんなさまの楽な方で、少しずつ何かを見つければいいんだと思います。
私は2月頃、あることが原因で、今までの目標も生きる希望もなくし、
テレビもつけずに、ほんとに1日中寝たきりでした。
今も昔の目標に向けれらるほど回復してなく、まだボーっとしていますが、
また働きながらリズムを整え、また何か新しい目標ができればと思っています。
57優しい名無しさん:03/04/12 15:04 ID:Uud+nSx7
>>54
おめでと!
マターリ頑張ってね。
会社より自分を大切にね。
58:03/04/12 15:23 ID:ag5TZD2W
57さん、ありがとうございます。
職安で見つけた小さな会社の事務です。
一応、試用期間3か月ついています。
前の前に、仕事覚えられなくて
(細かい形式の正確さを要求される、パソコンでの文書の編集)
試用期間終了後に、退職になったことがあるので、
まずはダメ元で3か月がんばってみようと思います。
59優しい名無しさん:03/04/12 20:29 ID:Uud+nSx7
皆さんは就職活動ではやっぱり鬱だって事隠してますか?
60優しい名無しさん:03/04/12 20:30 ID:KElYOOIo
絶対言いません。
病院行かなきゃいけないときも、胃腸関係でって言おうと思ってます。
61:03/04/12 21:20 ID:us2T9FDQ
やっと仕事決まったと思ったけど、
仕事決まったのに、こんなに喜べないの生まれて初めて。
前はどんな小さい会社でも社員になれるだけでうれしかったのに。
母親に「おめでとうー。もっと喜ばないと。」といわれたけど、
今の私に喜びとか笑顔とかまだ無理だ。
最近、母親が寄ってくると
わがまま言ったり言葉であたるようになった。
心配してくれてるのはわかるのだが、まだもうちょっと、そっとしておいてくれ。
62優しい名無しさん:03/04/13 06:56 ID:eDRFL0Qb
1さん、おめでと。
でも、そっとしておいてくれって、わかります。(^^;)
1さんの内定が出るのが早くて、ビックリしました。
前職が評価されたのでしょうね。
でも、仕事決まってもコノスレには来てくださいねm(. .)m
63優しい名無しさん:03/04/13 06:58 ID:z37wPa+d
大学生だけど就活したくねーよ。朝鮮はやくテポドンうってこいよー
64優しい名無しさん:03/04/13 07:03 ID:fHDhNqOh
私28歳で無職・・・鬱すぎる
女でこの年齢、就職はかなり厳しい
彼氏もいないし、もうだめぽ
65優しい名無しさん:03/04/13 07:05 ID:R0Gzepot
>>64
職歴は?
6664:03/04/13 07:08 ID:pa869nCS
>>65
派遣社員で事務を5年、バイトを1年。
元々身体が弱くて、どっちも入院が原因で自主退職。
健康じゃないから就職なんて難しいよね〜・・・
67優しい名無しさん:03/04/13 07:13 ID:uToxtWyi
>>66
そりは正直難しいかも。。。(´・ω・`)
今の社会状況から見ても特に。

>>63
不謹慎だな






でもその気持ち、すげー分かるよ・・・・
68優しい名無しさん:03/04/13 07:31 ID:wumk4Gqu
ああ、俺もそうだ。
二年前宇津だし脳になって大学辞めた。
それから二年間ブラブラしてた。
気楽なフリーター。でも結構必死に働いて食ってた。

いつまでもこんなことしてられないのでいい加減就職しなきゃ
でもまず仕事が無いだろうし、憂鬱度も上がる一方
これから生きていけるのかな ....
69優しい名無しさん:03/04/13 07:40 ID:R0Gzepot
>>68
ガンガレ、って禁句か。スマソ
70優しい名無しさん:03/04/13 07:43 ID:fUwe+qOP
無職の人たち
気侭に生きろ、人生一寸先は何が起こるか分からないぞ
71優しい名無しさん:03/04/13 07:46 ID:wumk4Gqu
>>69
いや、ありがとう。頑張りますよ。
好きな人がいるんだけど、職無いと土俵にも上がれないから。

でも宇津以外の病気も悪化して正直先行き不安です。
72優しい名無しさん:03/04/13 11:32 ID:8hwFNhnU
>59
鬱だって正直に言って採用してくれる会社なんてあるのかな?
73優しい名無しさん:03/04/13 11:35 ID:GE6uNq4m
ないな
74優しい名無しさん:03/04/13 11:37 ID:SQPy3tC5
いきなり就職はきついから、
クッションとしてバイトから始めようかな
75hitomi:03/04/13 11:38 ID:QoD8Sy+A
今大学生だけど就職のことがかなり心配・・・
いつまでも親のすねかじってられないし・・・。
大学は名古屋の某文系三流大学なんだけど、
文系は営業とかしか仕事ないのかな・・・?
公務員も公務員板みたら嫌になってきた。
もうそんなことも言ってられないか・・。
76hitomi:03/04/13 11:59 ID:QoD8Sy+A
いないか
7753:03/04/13 20:59 ID:HWqoUSLG
>>1
決まったんですね、おめでとうございます♥
これで一安心ってかんじですねヽ(´ー`)ノ

当方明日明後日と二次面接です
ウヒャー
SSRIを抜いたら躁気味なので怖いですが
この勢いで面接官を口説き落としてきます
78:03/04/13 21:19 ID:3tTztUou
明日から新しい会社です。
最初だから、早めに着くように、7時45分に家を出ねばなりません。
半年ぶりの社会復帰なので、起きられるか心配です。
今日の夕方は鬱ぎみで昼寝しまくってしまいましたし・・・。
鬱な状態はまだ治っていませんし、
この半年のぼーっとした頭で、どこまで仕事できるか、
会社にどんな人がいるのかものすごく不安です。
毎日会社行ってたら何か変わってくるかもしれませんので、
とりあえず行ってみようと思います。

>>75
事務系は?ここ見てるんだったら、
ワードやエクセルの基本は本買って家でやればすぐできるよ。
会社の数は山ほどあるんだから、自分の合ったところ探せばいいよ。

>>77
面接ですね。テンションは大丈夫そうですね。
ご報告お待ちしております。
79優しい名無しさん:03/04/13 22:30 ID:B2bWv9II
ワードやエクセルってどれだけ使えればいいの?
80:03/04/13 22:35 ID:FPU8Pn3Z
まだ3社しか受けてない 気力足りねー
81優しい名無しさん:03/04/13 22:41 ID:YxJ5jED/
>79
普通の文章が書けるレベルで十分、仕様書など書く場合はね...
使ってる内に其れなりに使えるようになる、ようは馴れの問題
82優しい名無しさん:03/04/14 15:53 ID:ThD01HOz
派遣登録しに行く予定だったけど、途中で嫌になってやめてしまった
鬱だ・・・ でも仕事探さなきゃなぁ

1さんはお仕事決まった様ですね 良かったですね スゴイ。。
83優しい名無しさん:03/04/14 15:58 ID:Sqv9p9Wd
>>79
ワード、エクセルが出来ないと思ううちは鬱が治ってない証拠だと思う。
難しいことじゃないから。すぐできるよ。

By 経験者より。
84:03/04/14 18:29 ID:O09mfPl1
1です。
さっき帰ってきました。
仕事内容が私にとっては最悪でした。
今時ほとんど手書きでした。
手が複写のカーボンで黒くなりました。
前も小さな会社で建設関係だったので、
それに経理を習得できたらいいと思って今日の会社に入ったのですが、
工事台帳も注文書もボールペンの複写カーボンの手書き。
前はいくら小さくても、ソフト作ってPC入力でした。
今日は年金手帳まだ持っていってなかったので、
今日の給料いらないから、もう行きたくない、行きたくない。。
85:03/04/14 18:41 ID:O09mfPl1
前の人は6か月で辞めたそうです。理由は聞きませんでしたが。
今いる人は、同い年か下ぐらいで、5年いて経理一通りできるみたいです。
引継ぎ用の書類には、伝票や決算のことも書いてて、
ここで決算するぐらいの経理の経験は欲しかったのは欲しかったのと、
CADを覚えられそうだったので入ってみたのですが、
とにかくほとんど手書きで、前よりPC触ることが少ないのが耐えられない。
86優しい名無しさん:03/04/14 20:46 ID:MnoIhC59
>>1
そんくらい我慢せい!!
鬱のくせに我侭いうなよ、雇ってもらえただけでもありがたいと思えば?
8777:03/04/14 23:56 ID:r2iFFYM2
>>86
まあまあもちつけ

>>1
二次面接1件目行ってきました
今日は面接官がふたり
ひとりは前回の方、もうひとりは現場の部長
テンション高すぎなのでレキソタン2mm飲んでいきました
でもまた面接官を笑わせてきました

夫からは「 躁 転 し て い る 」と言われておりますが
食ってくためには仕方無い
暴走しないようにセーブしつつ明日2件目の二次面接です
88優しい名無しさん:03/04/16 01:35 ID:/OV2oSsn
>>1さぁーん、ちゃんと会社行ってる?
早々に休んだりしたら迷惑だから
89優しい名無しさん:03/04/16 07:33 ID:FykKKfBv
>>88
いちいち干渉するなよ。
てめえはどうなんだよ
90優しい名無しさん:03/04/16 10:10 ID:D11prqbD
やっぱり、新聞の求人より職安の方が競争率低いのかなぁ。
91優しい名無しさん:03/04/16 10:12 ID:hgZs5tQX
バイト堕ちまくりです…ああぁ…プーになって何年だろ…
92優しい名無しさん:03/04/16 14:59 ID:rp33Wd+j
1さんは、たぶんまだ就活続けるのでしょうね。
自分と共に、1さんガンバ!
職安はDQN率が高いってよく言われてるけど、どうなんだろ。
93:03/04/16 19:52 ID:di4qefG+
1です。
会社どうにか行っています。
社長は70代という考え方古臭い人ですが、普通にしてれば問題ないです。
社長の奥さんが、早速保険の手続きしてくれるみたいです。
事務の相方は、10歳ぐらい上の30代半ばの人なのですが、
キーキーうるさくなくとても大人しい人で、
私にも「すいません、すいません」と言いながら仕事教えてくれたりするので、
今のところやりやすそうな人です。
まだ毎日朝が辛いですが、どうにか遅刻せずに行っています。まだ3日。

今日、先週履歴書送ったところのもう1通の不採用通知がきました。
だから当分、今の会社へ行ってみようと思います。

94:03/04/16 19:53 ID:di4qefG+
それから、去年秋に倒産して退職になって
最後の月の給料をまだもらってないのですが、
今年4月になってやっと地方裁判所で破産が受理されたという
通知が昨日きました。
書類提出したり集会があるとのことなので、
まだもらうまで数ヶ月かかりそうです。

鬱の原因は自分の中でわかってるのですが、
それを消化するには年月が経たないと無理だと思うので、
今の会社行きながら、その消化できるように働いていきたいと思います。
95優しい名無しさん:03/04/16 20:15 ID:rp33Wd+j
1さん
そろそろ年金手帳や雇用証を持って来てと、今いる会社から言ってくるんじゃ
ないでしょうか?
やっぱりそこで働くことになるのでしょか?
96優しい名無しさん:03/04/16 20:26 ID:/OV2oSsn
>>89
毎日会社行ってるわ
てめえと一緒にすんなよ
97優しい名無しさん:03/04/16 20:59 ID:nAyHcFzO
まあまあ>>89>>96もおちけつ

二次面接1件玉砕
面接官の顔や態度で見当つくねえ
「ダメ臭ー」と思ってたら案の定...

(´C_` )ソッスカって感じ
98:03/04/16 21:57 ID:7GEar4ds
明日第一志望の企業の二次面接だ!頑張るぞ!(`・ω・´)
99優しい名無しさん:03/04/16 22:35 ID:c5vJNTQA
人材紹介から仕事来た。
最初は喜んでいたけど、正社員の時のトラウマが出てきて
就職するのが怖くなってきた。鬱再発しそう。
断りたいけど、気が弱くて言えない漏れ。最悪。

>98
がんがってね。
100優しい名無しさん:03/04/16 23:08 ID:9njrUoqd
私も鬱病で今仕事を探さないといけない状態です。
正直いつも内緒で受けてます、言葉に出すと言うことは特別扱いをして下さいと
言ってるようなものなので。
つい先日資格取得に挫折したので職探しを頑張ります。
私の場合何個か目に行くところが決まってきてるので。
でもブランク1年ちょっとあるので(短期のバイトはしてきたが)今回ばかりは
難しいかもしれんけど頑張る。
みんなも頑張ろうね!
101優しい名無しさん:03/04/16 23:25 ID:FykKKfBv
>>96
粘着だなぁ
102優しい名無しさん:03/04/17 11:47 ID:TjCclwOF
最終面接、いってきます。薬いっぱい飲もう。
目がトローンとして、マイナス評価かもしれんが、そーしなきゃ
一言も声がだせないや。
鬱直す方が就職するより先なんじゃないかと思うのは俺だけ?

あ、実家にすむ独身だけか・・・ゆるされるのは・・・
104:03/04/17 14:01 ID:ZLdyRDAm
二次面接からただいまー!ヽ(´▽`)ノ
>>99
ありがとー!!ヾ(´▽`*)ゝ



   貼 っ て 良 い で す か ?
105:03/04/17 14:02 ID:ZLdyRDAm
アッソレ、
     ♪       モウダメポ
      ┌''''─‐∩  モウダメポ
   .♪ c|´Д`,, ''/   モウダメポ
      ⊂―‐J┘   ッタラモウダメポ



   ♪         モウダメポ
     ♪.∩─‐''''┐ モウダメポ
       .ヾ. ,,´Д`|っ モウダメポ
       └し―⊃   ッタラモウダメポ
106優しい名無しさん:03/04/17 14:03 ID:gaNj1TXk
>>105
カワ(・∀・)イイ
107:03/04/17 18:49 ID:40p7DgaE
明日行けば土日休みです。
今まで転職の間に、3か月、6か月、11か月と無職期間を経験してきました。
もちろん、アルバイトや派遣社員やフリー等で
気にせずに自分の生き方でうまくやってる人もいると思いますが、
私は(正)社員としてどこかに所属していないと、
社会から疎外されたような、ものすごい不安を感じる人のようです。

会社に行ってると、とりあえず気がまぎれて時間がすぎていきます。
私の鬱の原因を解決するには年月が必要だと思うので、
ただ家の中に閉じこもって何年も時間がすぎるのを待つよりは、
効率的だと思っています。

108優しい名無しさん:03/04/17 21:16 ID:kVjvHUvM
明日2件面接です。郵便局とコンビニのアルバイト。
正社員はもう断念めました。
109優しい名無しさん:03/04/17 21:32 ID:NU4GimQJ
>>105

イイネ
110いまを生きようか:03/04/18 05:30 ID:z+yhZufy
>>1さん、自分は男だけど、その気持ちよくわかる。

留学から戻ってそろそろ3年が経つ。就きたい仕事はあるのだけど
採用をひじょーに手控えている業種なので、結局今もフリーター
みたいなことしてしのいでる。
「自分に自信が持てるまで親友にさえ会いたくない」とかいう
つまらないポリシーが邪魔をして、この3年間たくさんの人たち
を傷つけてしまった。
結局病んでいたんだろうな・・・。でも心のなかで「父さん、許して
欲しい」とか「○子(彼女)、あのときほんとのこと言えなくて
ごめんね」とか、周りに申し訳ないと思えば思うほど、自分の殻に
閉じこもってしまう、鬱ってやつなんだろうな。

あなたとは状況は違うだろうけど、なんか気になった。
どうでもいいけど私も中国地方20代後半だったりする(w

で、土曜日はほんとひさしぶりに友達に電話してみようかな
111ぷー:03/04/18 08:24 ID:P3DZEcHo
今日初めてここを見つけました。
1さん、就職おめでとう。

私も20後半で、無職8ヶ月目。
前職場の人間関係が原因で鬱になってしまって、通院中です。
最近薬も飲み始めました。

原因が原因だから、就職活動するのがすごくつらいけど、
ここを読んで励まされた感じがします。
気楽な気持ちで、まずはバイトでも始めてみようという気になりました。
(それでもすごい進歩なのです。)
112優しい名無しさん:03/04/18 11:54 ID:UpaOfzK0
>>111
少しずつでいいと思いますよ。
他人と比べるのではなく、前の自分と比べる。。
それでもつらいときは休んで下さい。
113優しい名無しさん:03/04/18 19:10 ID:AyNbwrPb
100を書き込んだ者です。
昨日面接会の申し込みをしました。
厳しい世の中受かるかどうかはわからないけど粘り強く受けてみようと思い
ます。
103さんの意見ですが鬱を治すほうが先との事ですが
私は鬱だからといって甘えてる限り欝は治る事は無いと思うよ。
114:03/04/18 19:52 ID:nIKQPmur
1です。やっと明日あさって休みです。
土日の朝やっとゆっくりできるという心地よさを、
明日ひさしぶりに感じられそうです。
会社の人は、社長は年なので頑固ですが、
他の社員の人は男性も女性もまったりした感じで
とりあえず大丈夫そうです。
115:03/04/18 19:54 ID:nIKQPmur
>>110
私もその気持ちわかります。
私は毎年夏に、趣味で通じた全国の友達と長年会っていたのですが、
今年はいくつかの鬱の原因のため、もう会えないと思います。
鬱で、外見も中身も自信がなくなってしまったのです。
趣味友達のことは、今後良い思い出として留めておこうと思います。
学生友達とは、いつか、いつか会えるといいのですが・・・。
「気にせずに会えば」と思うでしょうが、会えないのが「鬱」なんだと思います。
今は家族がいればそれでOKです。
結局、私は家族依存症で、彼氏もできないし一人暮らしもする勇気もないんですけどね。
116:03/04/18 19:55 ID:nIKQPmur
>>108
郵便局でもいいと思いますよ。
私の妹はゆうメイトに登録していて、今は事務バイトをやっています。
妹は短大卒に正社員は半年だけで、あとはいくつかバイトできています。
動物が好きなのでトリマーの学校に行ったり、
ペットショップや動物病院でバイトしたり。
妹は、私みたいに「正社員じゃなきゃ。」という変なこだわりはないんですよね。
それはそれでうらやましいです。
117:03/04/18 19:57 ID:nIKQPmur
>>113
「甘えてる限り」とは、微妙なところですよね。
最初、母は私の鬱に気づかずに「甘えてるんじゃないの?!」といいました。
私がテレビ見るのもおもしろくなくなり、1日中寝るばかりで気力がなくなって、
涙が無意識にボロボロこぼれるようになると、
母親はやっと気がついてくれて、ゆっくり時間かけて治そうと言ってくれました。
どうしても自殺するほど辛くなったときは、病院の診療内科へ行きました。
それでも母は、「自分でも治そうという気持ちがないとダメよ。」といい、
「そういう気持ちが出ないから死にたいほど辛いんだよ!!」と思いましたが、
無職3か月をすぎると、どこかに所属してないと余計不安になり、
とりあえず仕事を探そうと、自分から動けるようになりました。
結果今ですが、鬱の原因はまだ無処理で数年経たないと解決は無理なのですが、
自分はダメな人間、生きてても意味がない、自殺したいという気持ちの
気をまぎらわすことはできるようになりました。
118優しい名無しさん:03/04/18 20:35 ID:YQvSDTTb
15で書き込んだ26歳の男性ですが、ようやく内定もらって来週の金曜から
働くことになりました。10人に満たないちいさいとこですが、なんとかがんばろうと
思います。ただすごく不安なことは手首のリストカット痕です。前の会社にいたときから
情緒不安定になってはじめてしまい今では5つの大きな傷と無数の傷があります。
試用期間3月あるしばれて首にならないかと心配です。
119:03/04/18 21:07 ID:nIKQPmur
>>118
おめでとうございます。
最近はどうしてるかと思っていました。
職業訓練の期間もいい経験だったんだと思います。
私も20人弱の小さい会社です。
大きいところだと、グループとか派閥とかあると思うので、
私は小さいところ、
同世代があまりいないところの方が合ってるのかもしれません。
事務の相方の方は10歳上ですが、大人しくてよく教えてくださいます。

職場の雰囲気や仕事のペースが合ってるといいですね。
職場の服装はどんな感じでしたか?
スーツやシャツなら、長袖シャツ着てればまず大丈夫でしょうし、
もし傷を見られても、一般の人は、昔のケガか何かと気にせず、
すぐにリスカに結びつける人は少ないと思います。
120優しい名無しさん:03/04/18 22:29 ID:YQvSDTTb
>>119
1さん、ありがとうございます。最近インターネット見る気力もなかったのですが
1さんもうまくいってるみたいでよかったですね。
リストカット痕ですがみられたら完全にばれるくらいひどいんです。
夏も半袖で隠し通そうとは思いますが、みんな半袖でなんかいわれたらやだなって
のがあります。今日大学病院に行って手術してもらうことになったのですが、
完全に消すのはむりといわれました。また、手術したあとが消えるまでに半年
くらいかかるそうです。それに傷跡がもりあがったりするので近くの傷は同時に
手術できないそうです。これに懲りてもう2度としないようにします。
皆さんもリストカットは絶対やめたほうがいいです。一生後悔します。
121優しい名無しさん:03/04/18 23:48 ID:AyNbwrPb
>113を書き込んだ者です
私の場合は父親の病気のショックで鬱になったのがはじめで、母はすぐに病院に
連れて行き即入院でした。
「あんたの病気は病気だと思ってない」が口癖でした(今でもですが…)。
その励みによって私は徐々に元気になっていきました。
ここまで来るのはかかったけど。
自分に厳しくしたら(甘えをなくしたら)なおりははやいと私は思います。
122111:03/04/19 11:00 ID:YCqGSmDR
>112さん、ありがとう。
そうですね。人と比べても余計にあせるだけですよね。

たびたびここを覗いて、他の方の前向きな姿勢を励みに
頑張ってみようと思います。
123山崎渉:03/04/19 22:58 ID:O0DngDId
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
124山崎渉:03/04/20 01:44 ID:dV/VT6zO
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
125:03/04/21 20:44 ID:HMqFfaM8
1週間すぎて、また今日から会社でした。
日中会社行って、夜ゆっくりできるのは、とても心地いいです。

鬱で寝たきりのときは、
頭は疲れてるのに、体が疲れてないから、
鬱から逃れようとして寝続けると、
頭・首・背筋の神経がひきつったようになり、
ふとんの中で手がしびれて折れ曲がっていました。

今日の午前中は、鬱の原因をまた繰り返し思い返してしまい、
鬱状態に落ち込みぎみでした。
まだ頭がボーとしてるので、周りに何度も教えてもらうことも多いです。
小さいですが、とりあえず、安心できる環境の会社でよかったです。

あと、会社に1人、
30代か40代か、見た目は立派なおじさんなのに、言動が子供みたいな人がいます。
仕事ができるのかできないのか、いつも社長に言い訳をしています。
中小企業でも良いからどうしても就職したいのですか?
就職できるようなところは私はあると思うのですが、
いかんせん、コンピューター系のプログラマーとかになるので
ひどくしんぱいです。なぜなら、上司がいじめてくることが
多いからなんですよ。
127優しい名無しさん:03/04/22 17:41 ID:+CEl2HQW
明日面接会に行ってきます
まだ不安です
128優しい名無しさん:03/04/22 18:11 ID:BqceM0iS
みんな、ここにカキコできるくらい
しっかりしてるじゃない。
もう少し元気出してみようや。
おれもがんばるよ。
129優しい名無しさん:03/04/22 18:37 ID:krhj3kU7
私も!!
130メイ ◆aiXJJaC0rY :03/04/22 18:41 ID:ozxTU56I
大卒は、バカだと思ふ。
だって、職もないんじゃねえ・・。
131ワカメ:03/04/22 18:43 ID:34f0gfIB
このスレ、はじめてみました。
1さんをはじめ、みんな奮闘していますね。
ワタシは、無職2ヶ月目。こんなに仕事見つけるのが大変とは思わなかった。
昨日までで8社落ちました。
そして今日、また不採用の通知。
アモキサンとデパス飲んでるけど、これじゃ効かないよう。
ふう
132優しい名無しさん:03/04/22 21:18 ID:M5NcdbWG
いいなあ・・・。
みんな
就活やる気あって・・・。
漏れ
やる気出ない・・・。
133優しい名無しさん:03/04/22 21:22 ID:TjfpMoTW
>126
俺もSEだけど、会社にもよる、人間関係の良い会社も有れば
最悪な会社はさんざん見てきた、その手の関係者に聞いてみるのも手かな?
皆が皆、意地悪な上司ばかりの会社だけではないですよ。
134ワカメ:03/04/22 21:31 ID:y3UrFNw3
>>132
ゴメン、アモキが聞いているから就職活動できているんだな、これでも。
135優しい名無しさん:03/04/23 03:20 ID:rZZ6D4zE
学校推薦で希望してた企業のスレを2ちゃんで見つけて読んでみたら、
なんかかなりイタイ会社っぽい罠・・・
学校推薦だから内定でたらそこに行くしかない罠ヽ(`Д´)ノ
136ワカメ:03/04/24 16:10 ID:UXK7Bmb/
書類選考用の書類を作成する気になれません。昨日電話したから
今日には出さなきゃいけないんだけど、、、
1さん、助けて
1371:03/04/24 19:37 ID:/f0v4QWO
>>136
気持ちわかります。
私も鬱が重かったときは、
応募の電話をしてから、1枚履歴書書くのに3、4日かかりました。
そのときは、数行書いてはペンを離して休んでました。
期限までに書けなかったら、書けなかったでその会社を諦めてました。
会社の数はまだまだあります。また次探せば時期が合えばあるのですから。
面接は約束日時通り行けましたが、
もしそのとき鬱がものすごくひどかったら、無理なら行けなかったかもしれません。
それぐらいの気持ちで仕事を探してました。
そのとき私が思ったのは、無理をしないことです。
だから、2月に1社、3月に1社しか受けられませんでした。
でも、4月に受けた1社に運よく採用されました。
明日行けばまた休みです。
138ワカメ:03/04/24 21:05 ID:UXK7Bmb/
1さん、ちゃんと仕事続いているんだね、
そろそろ履歴書かこうかなあ。
139:03/04/24 23:31 ID:JlUAS25N
ゴウセツつかれたなー。お疲れ俺。よさげな企業もあったので少しだけ
やる気でた。そこだけ受けよう。
140ワカメ:03/04/25 20:43 ID:xNQ1llHM
だめだぁ、説明会あしたなのに、履歴書とかかけない。
もうだめ。
141:03/04/25 21:14 ID:pgMbxAgG
>>140
がんばれー。
参考になるかわからないけど、
ttp://career.biglobe.ne.jp/tool/rireki/index.html
俺は一つ 今日 散りました・・・
142ワカメ:03/04/25 21:21 ID:b51HWx3S
>>141
ありがと。でも、むりっぽい
143:03/04/25 21:53 ID:pgMbxAgG
>>141
そかw俺は履歴書必要なとこ受けてないなー。てか絶対数が少ないだけか。
144優しい名無しさん:03/04/26 00:41 ID:QR03Ze8s
就職しないとやっていけないのに就職活動できません。
自分に自信が持てません。
履歴書に書くことがないです。鬱だ・・・。
みんな何とかがんばろう〜・・・・
145優しい名無しさん:03/04/26 01:23 ID:yZCYP44S
漏れは工学部ですが、自由応募での就職活動まったくやってない罠
学校推薦にかけてます。
146優しい名無しさん:03/04/26 01:33 ID:px1oXXWZ
>>145
3年の後期に鬱に陥るまでがんばってたから、
学校推薦くらいは簡単にもらえるが、
ぜんぜんやる気が起きない。
うらやましいよ。
147ワカメ:03/04/26 22:39 ID:CKj6DIy1
>>all
GWってよけい鬱ですね
148優しい名無しさん:03/04/26 22:41 ID:7fr1Vdrq
やっと働きたいと思う企業を見つけたけど学歴が足りない
人間として魅力もないので逆転不可っぽいよ・・
149145:03/04/27 03:06 ID:v1XKM16L
>>146
漏れもやる気がないから自由応募やらずに学校推薦だけにしてる罠
できることなら就職さえしたくない罠
('A`)マンドクサイ
150優しい名無しさん:03/04/27 11:50 ID:44avLG9B
親からは「まだ働かなくて良いよ」と言われてるんだけど
自身が働いてないと(社会に与していないと)不安なんだよねー。
151絆 ◆KNOT/dcx7g :03/04/28 01:10 ID:w4XAtZuD
はぁぁぁぁぁあぁあああああああああああああああああー
先が見えない。
152ワカメ:03/04/29 02:17 ID:UxpuqAzx
GW中はひっそりと家にこもります。
音楽聴いて、英語の勉強でもする。
いやだから絶対テレビと新聞は絶つ
153絆 ◆KNOT/dcx7g :03/04/30 10:47 ID:BZjoN8lq
雨の日の就活は余計鬱だ・・・。はぁぁっぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁl
154ワカメ:03/04/30 12:16 ID:3SnZXYu4
不採用通知が2通きました。またハローワークの検索機から出直しです。
鬱です
アモキサン飲んで2時間しか立っていないとは思えないほどに。
まじで、前の会社恨みます。
155優しい名無しさん:03/04/30 19:47 ID:2d9G6rnZ
up
156優しい名無しさん:03/05/01 13:36 ID:dJvsczRM
あーも〜だめだー
157優しい名無しさん:03/05/01 16:41 ID:5AkmYQqm
何でみんな
就活できるの?

全然鬱じゃないじゃん。


158優しい名無しさん:03/05/01 16:48 ID:aOXAOQbX
頼れる家族が居ない完全一人暮らしだから。
159ワカメ:03/05/01 17:24 ID:e+ZGTFVU
>>158
薬サマサマだから
160優しい名無しさん:03/05/01 19:29 ID:hDTg5da1
明日面接なんだけど全くやる気が出ぬ…(;´Д`)
誰か渇を入れてくだされ…。
161優しい名無しさん:03/05/01 19:58 ID:5AkmYQqm
>>158
完全一人暮らしですが、
一向にやる気が出ませんが、何か?
162優しい名無しさん:03/05/01 20:10 ID:Sk4ANKTa
一人暮らしでみんな食事どーしてるー?
俺なんていつも弁当ばっかで腹こわしてた。
今はパらサイトだが、、、親がうざいこと除けばまったりしていい。
自動的に食事でてくるし。
163優しい名無しさん:03/05/01 20:29 ID:hDTg5da1
地元で就活してるので今は実家ですが、本当はアパート住まいでつ。
飯の心配をしなくていいのは本当に楽だね〜。
親のありがたみが身にしみる…( ´Д⊂ヽ
164優しい名無しさん:03/05/01 21:01 ID:aOXAOQbX
>>161
いや別に。
どうせ食っていける手だてがあるんだろ?
それとも餓死でも待ってるのか?

鬱を自慢してんじゃねーよ。
ばーか。
165エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/05/01 21:06 ID:Andc5TYx
>>157
みんな必死でがんがってるんだから嫉妬しちゃダメ

ここの人本当にすごいです。自分なんて発症前でも2社の受験がやっとだった。
結局留年したからもうやってません。
166ワカメ:03/05/01 22:20 ID:N9RcMB3p
学生の就活と、卒業者の就活とじゃ、必死さも違うよ。
167優しい名無しさん:03/05/02 00:34 ID:3vFE7J43
飯は昼も晩も学食。
朝はもちろん食べません
168ワカメ:03/05/02 12:58 ID:fwhZJ0Uq
間違えた。失業者
169優しい名無しさん:03/05/03 23:37 ID:vCMPVzyF
既卒者も必死です
170優しい名無しさん:03/05/04 04:39 ID:rdnm6Dmo
>>162
>今はパらサイトだが、、、親がうざいこと除けばまったりしていい。
>自動的に食事でてくるし。
うざいとか思ってるうちは鬱じゃないと思われ
本当に鬱ならば「申し訳ない」と自分を責めるはず
どっちが正しいのかわからなくなってきた(w
171優しい名無しさん:03/05/04 21:37 ID:veKzlnSU
うつ状態と資格取得・仕事
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043113707/l50
●▲■ メンヘラ〜の就職活動 【其の?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1042085374/l50
172優しい名無しさん:03/05/05 18:49 ID:8xluNNVk
>>171
外出だけど、こっちは鬱と転職活動という趣旨で存続させていいんじゃないかな
あなたの誘導したスレは、学生の就職活動がメインでしょ。
173優しい名無しさん:03/05/06 22:07 ID:Yg3v1nmU
休職しろと言ったのは、会社側なのに...
折角、治療で良くなってきたとこなのに
いきなりクビにナタヨー!
その理由が「ボーッとしてるから」って
ナンナンダヨーヽ(`Д´)ノウァァァァァァァァーン
174ワカメ:03/05/07 02:02 ID:o7v9whYB
>>173
そう、ワタシもそれに近い。
くそ会社だと思ってる。
そんな糞に雇われ続けるよりは、苦しくても別の仕事探す。
がんばろう
175優しい名無しさん:03/05/07 10:32 ID:h11bZN1D
ハローワークに行こうと思うけど、連休明けじゃ意味ないかな。
ま。ついでに履歴書の写真とるからいい矢。
176優しい名無しさん:03/05/08 13:13 ID:7+fT+Spm
今回こそ行く
177ワカメ:03/05/08 22:23 ID:vzEk5g/S
明日面接なんだけど、
履歴書すら書く気がおこらない。
キャンセルしちゃおうかな
178優しい名無しさん:03/05/09 04:04 ID:MtM4E8Mg
>ワカメさん
今はまだ仕事してイイモード、仕事したいモードじゃないのかもしれませんね。
荒療治で仕事再開するのも良いかもしれませんが、私はしたいモードになるまで、
求職活動すらしませんでした。
179ワカメ:03/05/09 09:27 ID:6BoUDT3q
>>178
ありがと。今日の面接はキャンセルします。
夢に出てきて引いてしまった。
180優しい名無しさん:03/05/10 04:09 ID:WKk+noRd
初めて書き込みます。
私は今年大学を卒業したばかりですが、まだ就職が決まっていません。
4年生の頃は一応就活していたのですが、入りたいところは全滅し、たいして入りたくない会社も全滅しました。
大学卒業直前は全く就活をせず、卒業してから頑張ろうと思っていました。
しかし、想像以上に厳しく、社会人未経験では受けられない会社や、
新卒しかとらない会社が多いのが現実です。
受けても受けても落ちます。4月からもう12社程受けています。
悩んでいると、自分がしたいことすらわからなくなってきました。
早く親に楽させてあげたいのに、就活のない日は家にいて、とても鬱になります。
友達は皆いい会社に就職し、結局私は最後までダメ人間だ・・・と悲観的にもなります。
こんな調子ではどこも受かる気がしません。だけど就活をしなくてはただのひきこもりです。
バイトは就職決まるまで、というと雇ってくれません。もう本当にいやです。
なんでみんな就職できたんだろう?
181優しい名無しさん:03/05/10 19:54 ID:ppBy7c5K
明日本命の面接です。
考えると今から緊張して汗をかいてしまいます。
どうしよう・・・
182優しい名無しさん:03/05/10 19:58 ID:VJHBd5/V
毎月一ヶ月に一回くらい職安いってます
183優しい名無しさん:03/05/10 21:51 ID:rQBCUus9
なんで受からないんだろう?
なんか、面接で落ちると私の人格と外見を否定されてるような気がする・・・
184優しい名無しさん:03/05/11 01:48 ID:ymivjbBq
>180
俺と同じだ。。
卒業してから2つしか受けてないけど。
ただの引きこもりと化してます。
4年くらい鬱。
俺はどうしてこうなのか、、
1851:03/05/11 18:47 ID:KZNXsFIP
1です。
会社に入ってから、もうすぐ1か月です。

会社にうるさい人がいないのはマシですが、
経理関係の帳簿や伝票が今だボールペン手書きなので、
間違えまくって訂正印押しまくりで帳簿が汚くしていってしまってます。。
役所に出す書類が多いので、前と同じように形式しないと、注意されます。

あと、男性社員が外周りに行ったりするので、
交通費等の関係で、いつどこに何しに行ったか一々確認しないといけないみたいです。
元々内気&まだ鬱にはやりにくいです。
相方の10歳年上の女性社員の人は、
「どんどん聞いた方が会話もはずむし、仕事内容もわかるでしょ。」
というのですが、昼休みとかに仕事の話はしたくないです。

1人男性社員で、仕事をきちんとできない人がいます。
その人は、3年ぐらいいるのに、
周りの人の言うことを聞かずに勝手なことばかりしてるので、
社長にはしょっちゅう怒鳴られ、社員からは会社の恥だと笑われています。
それなのに、なぜクビにしないんだろう。

明日また仕事だ。まだ気持ちが重いです。
186優しい名無しさん:03/05/12 14:15 ID:5I3keGb9
今年の春卒業した。
就職決まってたんだけど、会社の不祥事で内定取り消し。
おかげで離人症の副症状からの鬱が悪化。
とりあえず治療にこの際専念するかなといい方向に考えるようにしてます。

>180さん
私は派遣会社に登録しつ、職安の人に相談しつつ面接受けてます。
未経験者可の仕事で、事務系統なら第2新卒でも受けられて採用されることも多いそうです。(職安の人談)
諦めずにがんばれ!

派遣の会社だったら短期のお仕事紹介してもらえるし、長期のお仕事も紹介してもらえます。
短期の仕事(1週間単位の仕事)を頂きながら私は職安通ってます。
また派遣会社によっては、契約社員といった形でも職がいただけます。
お休みとか、場所とかかなり融通が利くので私は助かってます。
薬代と通院費に大部分が消えてるけど・・・・。
早く仕事決まるといいな

187優しい名無しさん:03/05/12 18:01 ID:uVtpbW/S
あのよ、どこの会社かは言わないけどよ、折り返し連絡するっていってよ、
5時間以上も待たせて挙句の果てにこっちから何回も連絡してやっと対応するとはよ、
何 て い う 神 経 し て ん だ よ (゚Д゚)ゴラァ
お陰で用事があったのに1日中電話待ちでどこにも出掛けられなかったじゃねーかよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
皆さんはこういう経験あります?ハァ、抗不安剤でも仕込みますか…(´・ω・`)
188優しい名無しさん:03/05/12 20:23 ID:caZYf76u
今日二社履歴書を出してきました。
履歴書の健康状態に「良好」と書く時
ちょっと罪悪感があります。
189優しい名無しさん:03/05/12 20:28 ID:wIvzEK3H
 俺も、精神状態最悪って腹の中では思ってます。どこが良好やねん!って自分で突っ込んじゃいますよねー。
190優しい名無しさん:03/05/13 10:06 ID:eAcqRlpc
落とされるとまた受けようという気が起きなくなる。
それでも応募するのにそれでも駄目だったり何だり。
ネットで検索、ネットエントリーじゃ何もしてない様に見えるからって。
言わなきゃ分からんのかと思って言ったら今度は「ヤルキないから落とされる」ってさ。
鬱なのもそれはただヤルキない言い訳だとさ。
191優しい名無しさん:03/05/13 10:08 ID:Nu4OKRwX
こつこつ稼げます
1クリックはなんと5円のクリック保証型広告です。
どなたでも参加でき、しかも初期費用等一切かかりません
登録はここから
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/welcome.cgi?id=phime

192190:03/05/13 10:08 ID:eAcqRlpc
あー、なんか変な文章。
2行目と3行目の間に
「なのに親には定期的にキレられる」
を追加で。
193優しい名無しさん:03/05/13 12:51 ID:qDCzGvbT
ここのスレ読んでるとムカついてくる。
ttp://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1052366415/l50

俺らが就活に走り回ってるのになんて香具師らだ
怒りをエネルギーに変えれば、鬱も少しは解消できるかも
194ワカメ:03/05/13 20:59 ID:9lj/HJmj
みなさん苦戦してますね。
わたしは何もしていない。
駄目ニンゲン
195優しい名無しさん:03/05/13 23:30 ID:F4UKgKgZ
前職の人間関係でウツ状態になりました。
めちゃくちゃ無気力になったので仕事を辞めてから2ヶ月引きこもりました。
やっと就職活動する気になって(つか経済的にヤバイので)ぼちぼち行きはじめてまつ。
面接前にかならず腹痛がおきます。
近くのトイレにダッシュつー有様でした。
1社目だったので気のせいかなーと思ったら今日もだった。。。。。
面接自体は問題なく過ごせるんだけど、そこに行く前の恐怖感がどうにもなりません。
196優しい名無しさん:03/05/14 22:23 ID:H9AWbQAR
>>188
俺も俺も。
だから、健康状態書く欄がない履歴書用紙見つけたヨー。

うん…オイラも面接で落とされるよ…
まだ3件だけどね…
真面目に就職活動してる人は何十社も何百社もまわってるんだよね。
偉いな、がんばってるなって思うけど、そんなに落とされたら死にたくなる。

ところで、面接っちゅうのは嘘つき大会なのか。
オイラ、なんか強迫観念めいたものがあって、嘘つけないんだよ。
鬱病だってわかってて雇ってくれるところはないのかな、やっぱり。
でも、言わなくても全身から鬱っぽい雰囲気がただよっているので
始めからきっぱり言っちゃった方がいいんじゃないかと思ってしまう。
何か隠してるなこいつ、って思われるよりは。
197優しい名無しさん:03/05/14 23:08 ID:hsYl429z
自分も事務職経験者ですが鬱状態がひどくなると仕事に手が付かなかったよ…
198優しい名無しさん:03/05/15 15:27 ID:uqxayLYj
仕事がない、何にもない、兎に角ない

折角治まった欝が再発しそうです
199優しい名無しさん:03/05/15 15:43 ID:554oUXUN
「事務処理。ワード・エクセル操作などできる人」という求人を見つけて
電話してみた。
オレ「求人広告をみてお電話したんですけど、担当の方いらっしゃいますか?」
姉ちゃん「はい、お待ちください」
おばちゃん「はい、お電話かわりました」
オレ「はい。」
おばちゃん「………………。」
オレ「………………。」
オレ「あの、求人広告のことで…」
おばちゃん「ああ、あれ?電話応対とかもあるのよ。できる?」
オレ「はあ、そうなんですか。パソコンの仕事では?」
おばちゃん「それもあるけど、電話応対もあるの」
それはアレか、オレの第一声で無理だと判断したのか。
ダメか。ダメなのか。一声でダメだとわかるほどダメなのか。
200ワカメ:03/05/15 17:22 ID:ytZjjRb9
>>199
一般に、1本目の電話から審査が始まってるっていうからね
ああ
鬱です。お金がありません、ていうか、借金です。
201優しい名無しさん:03/05/15 17:23 ID:Fv2H0w8/
>>199
>オレ「はい。」

ここで
「求人広告を見て、お電話したんですが、まだ募集されてますか?」
ぐらいいっておけばよかったかもね。

でもさ、向こうも向こうだろ。何考えてるのかねー。
そんな会社こっちからきっちまえ。


202199:03/05/15 19:10 ID:R3AFjzl+
>>201
そうだね。電話かける前から想定しておけばよかったんだけど。
おばちゃんの方から何か言ってくれると思っていたんだ…
こういうのが甘えっていうんだな。
でももちろんその会社は切った。ぺっぺっ

今まで何も言わず養ってくれてた母親が最近
求人広告を選んで「これどう?」って言ってくるので
ちょっとプレッシャー。
お金ないんだ。働かなきゃ…
203優しい名無しさん:03/05/15 19:12 ID:j9KUZD/B
電話掛ける気力もない・・・

鬱だし脳・・・
204優しい名無しさん:03/05/15 19:14 ID:TKTSqQv+

無職の貴方でもお金が稼げる!!!
1クリック10円でリンクを貼り付けるだけで・・・

【リンクスタッフの登録方法】【スタッフ詳細】からメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メール可。

(IDを削ったりすると紹介料1000円がもらえません。。)
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11425
(現在直接リンク不可。コピーペストしてください)
 


205優しい名無しさん:03/05/15 19:55 ID:+4jH4n29
主治医からの仕事へGOサインは全然出ていないが、お金が
ないため働かなくてはと焦って焦っている。
しかし、電話一本が掛けられない。(´・ω・`)
206優しい名無しさん:03/05/15 20:53 ID:kSrMpEy5
>>205
金がないから働かなきゃというのはすごくわかる。
でも、焦り過ぎないように。
ハローワーク行くのがベストかも。

漏れは・・・

入社したのが栗スタルグループ

グループ企業と知ったのは入社日当日

1ヶ月少しで退職(あまりにもDQN企業+鬱で)

現在求職中

明日はハローワーク行こう(´・ω・`)
207優しい名無しさん:03/05/15 23:14 ID:cwJUtzvy
体はどこも悪くないんやで、規則正しい生活と適度な運動したら薬なんかいらんのやで!だるい、無気力、幻聴、不安、不眠…考えたらきりがない!ボケーと考えやんと頭に酸素送れよ!たった30分歩くだけで 2,3週間たったら頭がスカッとして、死んだ目もパーッとなってくるで!
208ワカメ:03/05/16 00:17 ID:LrW3yBXu
>>206
栗スタルグループって良くないんですか?
私は知ってて何社もうけて落ちているんですけど。
ハローワークの方もあまりいい顔していなかったから。
209優しい名無しさん:03/05/16 05:07 ID:AcenR40V
今週頭に連絡くれるはずだった会社から連絡来ないんで
ダメなのかなーって鬱になってたけど
ゆうべ電話きたヨ!
基本的には採用だって。
基本的にって何?!
210優しい名無しさん:03/05/16 05:12 ID:+2ihDXOH
また新しい派遣会社に登録に逝きます
既に10社は軽く超えてます
でも仕事がありません
マジで現実逃避したくなるときがあります
今日も抗不安剤仕込んでから出掛けます
211205:03/05/16 20:43 ID:r5lVroLZ
何とか求人へ応募できました。で、電話できたわけでつ。
来週の月曜日面接でつ。
あぁ不安だな。そもそも当日行けるのかな。あぁ頑張れないけど
少し頑張ろう。。。
212ワカメ:03/05/17 00:08 ID:16HUNsrx
みんながんがれ〜
ワタシも今日、書類送付したよ
連絡くるか分かんないけど。
213優しい名無しさん:03/05/17 07:59 ID:WuJDR14n
今学生じゃないんだけど、それでも
職探ししてたら就職活動っていうんかね
214ワカメ:03/05/17 10:47 ID:16HUNsrx
>>213
もちろん、ワタシもそうだよ。
書類一通書くのに一日がかりだけど。
215213:03/05/17 12:22 ID:bo66lUU3
>>214
お仲間ハケーン
つらいよね、履歴書一枚書くのも……。
216優しい名無しさん:03/05/19 14:04 ID:Gmpg9Gum
初カキコです。
皆さん考えてるんですね。私も2ヶ月休業して3ヶ月目のときに会社から
提案があって、配置換えをしてくれるとの事だったのですが、
どうしてもまたこの会社で働く事を考えると激鬱になりそうだったので
辞職願いだしました。
で、転職活動していますが、結構厳しいです。
やっと面接試験の話をいただいたのにあまりの緊張で手が震えて
ペーパーはグチャグチャでした。字を見て震えているのが分かる。
それからそこの会社からは連絡無しです。
2社目は震えないように抗不安剤いっぱい飲んで挑んだので
何とかやれました。
もう、2社で力尽きたって感じで他は受ける気が起きません。
今は結果を待ってボーっと過ごしています。
明日はいよいよ退職の日。ずっと休業してたから挨拶に行くのも
ドキドキしてます。私を鬱にしたこんな会社。。。行きたくない。
217優しい名無しさん:03/05/19 16:21 ID:/2J5dXmz
ttp://www.charamil.com/
心理テストで自分を知ろう。同僚や上司にもやらせよう。
結果を見せっこすると職場の人間関係ウマクいくかもね
218エホバの御子ゴッドエホバ:03/05/19 16:35 ID:6f6D+tPj
ヲイラは、履歴書1枚書くのに、最低1回 砂消し 
つかいます..
219優しい名無しさん:03/05/19 19:14 ID:ya687nmq
お前ら

どこが鬱だよ・・・。

くそ・・・。
220ワカメ:03/05/19 20:20 ID:Cw0/lGmh
>>219
強がりいってるだけだよ
221ワカメ:03/05/19 20:34 ID:Cw0/lGmh
で、今日も何もしなかったワタシ。
222205:03/05/20 00:47 ID:AJzbPoiC
今日雨で鬱そうとした気分ながら何とか面接に行くことができました。ふゅ〜
しかし、面接でうまく受け答えができませんでした。口の中がレボトミンの
せいで渇いていたので。
                            (´・ω・ )

でも、まーいいか。リハビリリハビリ。次行こう次行こう!

>>214,215,218
漏れは履歴書はエクセルで書いたものを印刷して使用していまつ。
223優しい名無しさん:03/05/20 00:52 ID:g5oivLQm
もう5月なのになにもしていない。
なにからはじめればいいのかわからない。
224優しい名無しさん:03/05/20 04:07 ID:DTXx2tya
>>219
ゴメン…
225優しい名無しさん:03/05/20 04:21 ID:RNlzivuU

      −−−メンヘル板住人の皆様へ−−−

乱入スマソです。今、メンヘル板に対して運営側や自治厨から、
またぞろ雑談排除の動きが出ています。

それも、今回は、かなり広範なスレを雑談スレと認めて処理しよう
ということらしいです。現に、「30代無職うつ病の人のスレ」と
いうスレが処理され、これは専門スレであるという主張は一顧だに
されませんでした。

もう、これからは、削除依頼が出されれば、一部の極く専門的な
スレを除いては、どんなスレでも雑談スレとして処理される
危険性が出てきたのです。

一方で、削除議論板の住人からは、カテゴリ雑談への雑談板の
新設要望をしてはどうかというアドバイスも出ています。鯖が
増設されている今、チャンスだというのです。

メンヘル板のスレの多くは、雑談スレとも専門スレとも言い難い
もので、今の「専門板」という分類にこだわるのは有害無益と
言えましょう。

今こそ、日頃、板の自治に興味の無い方も、自治スレに結集し、
メンヘル雑談板の新設(板分割)又はそれが無理なら、板ごと
雑談カテゴリへの移転を申請するのがよいと思いますが、
いかがでしょうか。

皆様のご検討と行動をお願いする次第です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
226優しい名無しさん:03/05/20 08:47 ID:68DujN9j
自治厨房うぜえ
227優しい名無しさん:03/05/20 09:51 ID:A12bUoN4
>>223
webエントリーからはじめよう。
228優しい名無しさん:03/05/20 21:25 ID:Nt1TycJu
履歴書を印刷って信じられない・・・

それで採用されるってのも又信じられない
229188:03/05/20 22:19 ID:C/re9BK2
二社のうち一社から不採用の通知が来ました。
もう一社は経験者優遇って書いてあったからむりぽ……
230優しい名無しさん:03/05/20 22:26 ID:EnP3Ekla
明日一応面接だけどいけるかな。何か最近は面接に行くのも
嫌になってきた。でもこのままだとやばいし
あー鬱だ。
231優しい名無しさん:03/05/20 22:29 ID:Dvd5Hjwi
面接の練習程度で遊びに行ってみたら
一日家でだらだらしてるのもなんだしって気持ちで
232優しい名無しさん:03/05/20 22:29 ID:Kajf03P6
こうなりゃあ、

狂 え! 咆 え ろ! 全 裸 で 踊 れ!
チョンチョロリン! チョンチョロリン! チョンチョロリン! チョンチョロリン! 
233優しい名無しさん:03/05/20 23:36 ID:rGj68YlY
明日最終面接っぽいものがあるのだが
午後からの勤務なのに面接が9時からだと…
俺に寝るなと言うのかああぁ
234優しい名無しさん:03/05/21 01:29 ID:dAZUIAXR
20代後半男です。1年ほど就職活動してます。というか技術もあるし都思ってしばらくプイプイしてました。あせり始めたのはことしちの4月ころからでして。ま、いいか。。。
235優しい名無しさん:03/05/21 01:35 ID:IALOicdE
2004年新卒で就職活動真っ只中だけど、
もおおおおおお( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁーん!!
説明会行くのだけで精一杯・・・。
鬱・・・・。(-_-)
やる気でないよめんどくさいよおおおおぉぉ!!
236ワカメ:03/05/21 01:47 ID:9hNW3oud
みんながんがれ
237ワカメ:03/05/21 02:16 ID:9hNW3oud
ねえ、みんな体は大丈夫?
私は前職在職中に凄まじい過食(吐かない)で20kg太ったの。
もう、人間失格状態です。
238欝だ:03/05/21 05:43 ID:fX41gc0D
最近は「また仕事に就けないのか」って思うと死にたい気分になります
抗不安剤多めに仕込んで今日も派遣登録に逝ってきます
239優しい名無しさん:03/05/21 06:17 ID:57waotTo
>>238
同志よ!(滝涙)辛いけど負けずにいこうね・・・・・
私も登録会社幾つ目なんだろう・・・・・あはははははははは
240ゆっぴぃ:03/05/21 07:54 ID:ju1Pz12B
ははは…私はもうすぐ30歳だけど24歳で仕事辞めて6年間プー太郎さって言うかパチプロ生活送ってた。さすがに30歳目前となった今、仕事探してます。医療系資格持ってるけどブランク長過ぎてかなり厳しいでつ
241優しい名無しさん:03/05/21 09:37 ID:2Wf6GN71
似非鬱の集まるスレはここでつか?
242優しい名無しさん:03/05/21 14:52 ID:5i25nf2o
>>241
ニセモンはどこにでもいるものだ。君のように。
243ワカメ:03/05/22 02:12 ID:3GZ3nfMS
今日ウェブで応募したら
今日メールがかえってきたよ
速攻の審査だね。
鬱のはずだが、今日は薬の効きがいいから大丈夫
244優しい名無しさん:03/05/23 01:35 ID:uarT8ns4
今日の22時30分?いや、昨日の22時30分にウェブで応募したら
、その後3分くらいで質問メールが来たよ。
う〜ん、反応が早い!
しかし、漏れはその技術レベルの質問には答えられなかったよ。
っていうか、経験がなかったぽ。トホホ・・・(´・ω・`)
245優しい名無しさん:03/05/23 13:56 ID:Dywceb4C
みんなどこが鬱なの?
246ワカメ:03/05/23 15:30 ID:IIg86dzN
>>245
薬が効いている時間に細々と就職活動しているんだよ。
薬が効いている時間帯だけこんなところにカキコできるんだよ。
薬の効きが切れたときは、次の投薬の時間まで布団の中に隠れているよ。
みんなそうやっているんだと思う。
私だって病院に行くまでには何度もリストカットしましたが何か?
上司が同僚を引き連れて何度も自宅へ殴り込みにきて、実際に殴られましたが何か?
あなたも「自分だけが本当の鬱だ」なんて思うんだったら薬かえたら?
まさか病院にすら行ってないで「自分は鬱だ」なんて思っちゃいないよね。
自分にあった薬をいろいろ試して、タイミング良く飲むんだよ
そうでなきゃ本当に自殺してしまうよ。
それでいいならいいけどね
247優しい名無しさん:03/05/23 16:11 ID:fz5fwlER
免許の学科試験すら勉強しようとすると鬱になって動けなくなって泣いてたのに、
地方公務員試験の一般教養なんか勉強するんじゃなかった。
試験3日前になってまた鬱になって泣いてしまった。試験受けるのやめました。
また社会復帰が遠のいたよ。
248ワカメ:03/05/23 17:15 ID:IIg86dzN
>>247
残念、また次の機会を探そうね
わたしは今、初めてのTOEICの2日前。
まだ何も勉強していない。出題形式すら知らない(本は買った)
はたしてあさって、受験しにいくのかなあ。
ベッドからでられずにうずくまっているのかなあ。
249優しい名無しさん:03/05/23 20:30 ID:Dywceb4C
薬飲んでもやる気起きねー
250優しい名無しさん:03/05/24 00:23 ID:Euqo4Hww
明日説明会。
行きたくない・・・ばっくれちゃおうかな。
251優しい名無しさん:03/05/24 00:31 ID:1tQ3sMEd
必死の思いでハロワの求人に申し込んだのに…
経験者希望の一言で終わってしまった。
面接も何もしてないのに…
既卒で無職だと存在が否定されるのか…
252188:03/05/24 15:48 ID:1Uur7kwW
やっぱり二社目も駄目でした……
253優しい名無しさん:03/05/24 23:11 ID:GmSxLFic
私も本命が落ちてしまった。。。
もっと落とすなら早く行ってくれれば他からの誘いがあったのに。
もう、ショックで食欲減です。
薬多めに飲んじゃいました。今はそれで安定してます。
薬がなかったら…ううう!
254優しい名無しさん:03/05/27 13:08 ID:VIheIJuN
ここのスレ見て安心しますた。漏れも昨日未経験を理由に電話で門前払いくらったyo
!経験者優遇と書いてあったのに。うそつき。
このやり場の無い気持ちを毎日曲にして発散してる。音楽があってヨカッタ。
255優しい名無しさん:03/05/27 13:12 ID:NpYMB1qn
面接行けませんでつた・・・。
ふゅ〜、薬が効かないなー・・・。増量してもらったばかりなのに。
あぅあぅぁぁぁぁぁぁぁー
256優しい名無しさん:03/05/27 18:41 ID:aIa1xcqW
初めて書き込みます。やはり「必死で会社に〜」スレに居たものです。

もうどうしようもなくなって、本気で転職を考えています。
で、散々既出なのを覚悟でお聞きしますが、面接時に鬱のことは
言わないほうがいいのでしょうか?
ありのままを話した方がいいのかな、とも思うんですが、やはり心配で…
257優しい名無しさん:03/05/27 19:49 ID:exDCZp+y
>>256

やはり鬱は隠しておいたほうが安全です。
私も隠しました。
隠さなかったところはバイト(出版関係)でも落とされました。
まだ、ありのままを話す時代は遠いです。
258優しい名無しさん:03/05/27 20:01 ID:aIa1xcqW
>>257
そうですか…やはりやる気がないと見なされちゃうんですね。
アドバイス有難うございました。
259優しい名無しさん:03/05/27 23:59 ID:UPQOxTim
一社、鬱を正直に履歴書(健康欄)に書いたところから
面接の通知が来ました。
30日の午後です。
怖いけど行ってみます。
260|-`) ◆5vcBrp6bq. :03/05/28 00:01 ID:Jeaah6W/
君たちには残念な真実なんだが、
入社後はもっと鬱になること間違いないよ。
261山崎渉:03/05/28 09:00 ID:Ggsj9m3r
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
262257:03/05/28 14:26 ID:iJjgvOHc
>>258
やる気がないとみなされるより、会社側としては
また再発されては困るというのが正直な気持ちみたいです。
最近、メンヘルで人を失っている会社もあるみたいです。
263仕事がない:03/05/29 12:52 ID:oU+uV0Bb
派遣会社の場合、求人欄に書いてあるのは本当にいい加減、というか嘘ばっか
必要スキルも電話をかけてみりゃ記載内容より遥かに高レベルが要求されるならまだしも
書いてないものまでも必要と言われる(経験年数なんて特にそう)
こんな感じでエサをまいて登録(個人情報収集目的)に来させようとする派遣会社がなんて多いことか
派遣板みていると欝になるのでホリゾン仕込んでから見に逝って来まつ(´・ω・`)ショボーン
264仕事がない:03/05/29 21:03 ID:oU+uV0Bb
明日新たに2社に登録に逝きまつ。
チョイ対人恐怖なおいらにはかなり辛い1日です。
ホリ+レキソで逝ってきます。
265優しい名無しさん:03/05/29 21:33 ID:DzRs5ZRP
薬飲んでも
やる気が出ないんだが。


何でおまいらは・・・
くそお
似非野郎どもめ・・・
266優しい名無しさん:03/05/29 21:48 ID:Sy/I1QNo
6月後半から仕事が半分に減ると言われました。
言われたときすぐ辞めると言いたかったけど思いとどまりました。
前の転職活動の時すごく苦しんだので。
その時の恐怖がまだ残っている。
恐怖は何よりも強いね。
267優しい名無しさん:03/05/29 22:36 ID:ann9RgA3
>>265
おちつけ。他人を責めるのはよせ。
治るまで何年もかかる人もいるさ。
268優しい名無しさん:03/05/29 22:44 ID:AjFw2iOr
もう時間がなかったり・・・
269ワカメ:03/05/30 03:00 ID:i7t/B/vM
みんながんがれ〜
ワタシはがんばらないけど。
270仕事がない:03/05/30 19:56 ID:LcZwzFoc
ホリとレキソのお陰で何とかもちついて面談終了しますた。
1社は案件の敷居が高過ぎる感じでもう1社はDQN系のヨカーン。
なので両方とも仕事は来そうにない雰囲気でつ。(´・ω・`)ショボーン
1回都心に出るだけで諸経費が1500エソもかかるのが辛すぎる。
仕事が紹介されりゃいいけど殆どはその後音沙汰無しポ…(´Д`;)欝が加速しまつ
271優しい名無しさん:03/05/30 21:48 ID:bjHE3ax2
>>269
「がんがれ(がんばれ)」
と言う言葉は
鬱の人を追い詰めるだけなので
使っちゃダメです。
272優しい名無しさん:03/05/30 23:04 ID:Hb42AoA8
>>269
いや、ボクはがんばらない。君はがんばりたまえ。
273優しい名無しさん:03/05/30 23:20 ID:Y3IvRP8e
一般常識でおちる・・もうだめぽ・・
274優しい名無しさん:03/05/31 01:53 ID:+7tN0RUX
なんだよ、どの派遣会社も
人の就職が決まった途端に電話してきやがって。
くすん。
275 :03/05/31 16:09 ID:qTlAaKHL
30代後半で、鬱になって仕事を転職すること3回。今では
引きこもり状態です。ハローワークのネットは見てるのですが
ますます鬱になりそうです。
276優しい名無しさん :03/05/31 16:12 ID:XgaVHAM5
>>275
一瞬、私のことかと思いました…
一応派遣会社には登録していますが
紹介の電話は全然来ません。
使えない奴だと思われてるんだろうな。
ただいま貯金を切り崩しながらヒッキー…
277  :03/05/31 16:20 ID:qTlAaKHL
私の場合は、実家に逃げ込んで寄生虫のように、生きています。
近所の目が気になるので、地方で働きたいと考えたりしますが、
鬱で仕事を投げ出すのが心配で躊躇し、地元就職しようにも求人が合わず、
八方ふさがりです。
278 :03/05/31 16:41 ID:qTlAaKHL
426 :優しい名無しさん :03/05/30 00:25 ID:A6TlJ9Hd
とりあえずバイト(郵便局の仕分け)から始めることにしました。
昼間は時給安いので深夜勤務(PM10〜AM5:45)です。
意外にも驚いたのが一時間に一回小休憩があることです。
こんなこと一般企業時代では考えられませんでした。
そのため実動5時間くらいになってます。
それからバイトといっても国家公務員となりますし、
賞与もあります。厚生年金、社会保険、雇用保険完備で、
総支給額は18万強も貰えます。
遅刻を繰り返したり無断欠勤したりしない限りは首を切られること
もなさそうで、仕事内容の楽さ加減や待遇を考えると、
必死になって働いていた会社員時代はなんだったんだろう?
こういう生き方(郵便局バイト)もありかな、なんて思っています。
どなたかこの情報について、真偽のほどを教えてください
279優しい名無しさん:03/05/31 16:42 ID:6m9j9uP8

モロ動画 体験BBS 画像UPBBS チャット新設!!
完全無料オリジナル出会い系新設!!
来て・見て・書いて・貼る、ついでに出会いも・・・・
http://www.h2.dion.ne.jp/~m_oka/moemoe/moe.html
小遣い稼ぎの方法も載ってます。
案外バカに出来ない収入が・・・・
280優しい名無しさん:03/05/31 16:43 ID:U/qFRmGe
欝で就職活動か・・考えただけで辛そうだな
281優しい名無しさん:03/05/31 17:07 ID:ybkEXwSo
鬱とか言いつつも
ちゃんと就活やってんじゃん。

ふざけんな
似非どもが
282優しい名無しさん:03/05/31 23:11 ID:trH0+dFn
やっぱ中卒だけだと駄目なのかな…もう10社は落ちたよ(鬱)
283優しい名無しさん:03/05/31 23:14 ID:trH0+dFn
>>281
別にふざけてないよ。
どうしょうも無いけど、現実とむきあってやってんだよ。
まぁ人を卑下すんのは簡単だがな。
284優しい名無しさん:03/06/01 10:10 ID:W9YaRYYp
やっぱ似非じゃん
285優しい名無しさん:03/06/01 15:09 ID:riBE8eyW
鬱の苦しみを分からない香具師に何を行っても無駄。
漏れも転職活動してるけど、それは環境を変えるため。
前向きに頑張ろうと努力してんだよ。
286優しい名無しさん:03/06/01 15:40 ID:ICbxgKGd
282
そんな事ないよ、
いつかきっと、見つかるから頑張れ〜。

287優しい名無しさん:03/06/01 15:50 ID:W9YaRYYp
ぜんぜんやる気でねえ

お前らどこらへんが
鬱なわけ?
288優しい名無しさん:03/06/01 16:18 ID:o8rpepkK
就職が決まらないことでしょ
289優しい名無しさん:03/06/01 17:25 ID:riBE8eyW
>>287
漏れは病院で鬱と診断されたから、そこらへんが鬱かな
自分で何が不安なのか分からんかったらとりあえず病院逝け
290優しい名無しさん:03/06/01 19:03 ID:3yHMjhrG
いっテルよん。
291優しい名無しさん:03/06/01 19:04 ID:3yHMjhrG
>>288

就職できなくて鬱なのは
スレ違い。
292優しい名無しさん:03/06/01 21:41 ID:Gx/ORz90
沈みすぎてて動けない。
就活できんよ・・・・
293ワカメ:03/06/01 22:46 ID:eFwujoQV
今週も何もしませんでした。
294優しい名無しさん:03/06/01 22:55 ID:riBE8eyW
俺の鬱は軽いほうだし、兎に角今の会社を早く辞めたいから、
退社は今月半ばだけどすでに面接が決まっているよ。
薬が効いてるせいもあるのかな、逆にちょっと焦りすぎてるくらい。
もう少し休養してもいいんだけどね。
295優しい名無しさん:03/06/02 15:36 ID:b4W/XEnV
いよいよ明日は面接です。やはり緊張しますが、とにかく環境を変えたいので
がんがります。精一杯自分をアッピールしてきます。
29638歳兵庫男児 :03/06/02 16:15 ID:e2z+0MIT
ハローワークへ久しぶりにいきました。午前11時現在で 端末待ちが
140人を超えていました。こんな不景気に鬱病をかかえた私が
社会復帰することができるのでしょうか?
不安でまた落ちこんできました。
297優しい名無しさん:03/06/02 20:52 ID:wGjdiILB
自称鬱ばっかだな。

それだけやる気があればいいじゃん。
甘えてるだけだろ。
うぜえ。

薬飲んでもやる気出ねえ
298優しい名無しさん:03/06/02 21:10 ID:5PpL685/
>>259
はどうなったのかな?
299優しい名無しさん:03/06/03 05:14 ID:HzksuBY6
>>297
まあまあ。
たぶん、みんな薬を飲んだり、症状が軽快するだけの休息時間
を取ることが出来て、ようやく辛く苦しいけれども何とか動き
出すことができるようになったんだと思うよ。
300派遣は辛い:03/06/03 13:36 ID:B0778dxP
明後日顔合わせという名の面接でつ、もう今から不安で仕方がありません
当日はホリ5mg+レキ2mgのダブル仕込んで逝きます、そうでもしないとPDる鴨(´Д`;)
決まれば実に半年振りの就業です、後は就業先がDQNでないことを祈るばかり…
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 13:46 ID:rv5u0bPj
面接で相手が3人とかだともう駄目。ガクブルで汗ダラダラ。
圧迫っぽいことされたらもうおしまい。あ、いえ、もういいです、とかいって席立ってしまう。
302名無しさん:03/06/03 13:50 ID:kkApFHxa
蛙もミミズも食べられる。。。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 15:17 ID:Eb92EdhQ
ハロワから帰りました。
駄目だったらもうすぐ次、次!
どんどん行きます。早く決めなくちゃ
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 15:18 ID:Eb92EdhQ
さて遅い昼飯食って、履歴書書くぞ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 15:43 ID:fJM0xhwo
ここの半分は、>>303のように鬱の奴を見て自分に自信を持った奴等だな
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 17:28 ID:uipn/D5Z
>>303
はあ?
お前スレ違い。

どこが鬱だよ。
うぜえんだよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 17:35 ID:iFLme/3t
>>306
躁鬱なんじゃないの?
妙に明るい時もあるってな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 01:49 ID:jwhjkvN9
>>299
じゃあ
スレ違いだな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 01:53 ID:rwKhw1hO
活動してない奴こそスレ違い。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 05:43 ID:DyX2gsW6
新卒で就活の時、ある会社を訪問した際
険悪な態度で接され、ひどい内容の不採用通知をもらいました。
自分は真剣にその会社の話を聞くために訪問したのに
「会社は子供の遊び場じゃない」と言われました。

それ以来どの会社に対しても恐怖感・不信感を抱くようになりました。
その時本当に軽い気持ちでその会社に行ってたとしたら
こんなの傷つかなかったかもしれない。
確かに中年以上の人から見たら考えが甘く見えるのかもしれませんが。
決して遊びに来たような気持ちではなかった。

今でもそのことを思い出すと苦しくなって
今までの嫌だった事が次々と思い出され
死にたいというか、自分を消してしまいたくなる。

今はもう既卒となってしまったけれど
恐怖心と不信感が全く抜けない
311優しい名無しさん:03/06/04 19:58 ID:sCIbF9KQ
苦しい抑うつだ・・・
何とか就活せねばと思うてみたが、今週はだめぽ(´・ω・`)
312仕事がない:03/06/05 14:45 ID:LMq2/6sb
ハァ、やっと面接終了しますたよ、結構威圧系の面接ですた、多分ダメだ(w
本当は派遣法で事前面接は禁止なんだけど顔合わせって事でされるのが辛い。
ホリを仕込んでいたから何とか切り抜けられましたが、飲んでなかったらPD起こしてた鴨試練。
営業が結果は来週辺りに、って言ってたから他社と競合だ罠。
でもまあ受かったら受かったでまた精神科通いが始まるのか…欝
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:46 ID:OhwAr57Q
バイトの面接に行って、結果待ちしているところへ、
派遣会社から短期の仕事の依頼がきた。
断ったけどなんとかやってくれっていうから、じゃあ現実味のあるほうを
とるかとやっと決心して、派遣会社に電話したら20分前に別の人が
決まりましたとのこと。なんかわからんが、落ち込んだ。
これでバイトもだめだったら、地の底だ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:59 ID:ZIPiGpoF
>>313
派遣会社ってそういうの多いよね。(゚ε゚)キニシナイ!!
315アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/06/05 18:58 ID:b2ojyEpV
俺も今、大学3年だからいよいよ就職活動か・・・
怖い・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:00 ID:THTvrwsK
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:02 ID:FYQZQnu3
ブランク多いけど頑張って社員の面接行って来た。
面「彼氏いますよね?」
私「いません」
面「それも寂しいよね〜」と言われた。余計なお世話じゃ・・。
318アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/06/05 19:04 ID:b2ojyEpV
>>317
全然関係ないこと質問されたもんだなw
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:01 ID:Iz/2nQMx
彼氏の有無聞くのって一体何が目的なんだろう?

圧迫面接はサービス業・営業・営業事務の人がお客様のクレームに対応でき
る人かどうか見るためっていうけ、彼氏の有無って・・。
彼氏がいる子だとすぐやめると思ってんだろうか?
だったら嫌だな。いないって答えた方がいいのかなぁ・・・。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:03 ID:E8OS/PhA
>318.319
土日休みじゃないから聞いてきたんです。
それが原因で結局半年程で辞めた人がいたらしくて・・。
でもご親切に「つきあうんだったら飲食の人とかになりますよね」
みたいなことも言ってた。
土日休みじゃないの知ってて応募してますって・・・。
321.:03/06/08 00:08 ID:UTgt2nVj
>>319
ふつうは聞かないよ。聞く会社はなんかズレてる。入ってから苦労しそう。
面接って、こっちも面接して選ぶ要素もあるとすれば、お断りしたい会社だな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:16 ID:z+HzLQbC
つーか、単にオヤジがエロイ想像するために質問してる気がする。
「土日休みじゃないけど、大丈夫?」って訊けば済むことじゃん。
323優しい名無しさん:03/06/08 00:48 ID:JTLMQeeh
派遣ってどんな感じ?
漏れは機械設計開発系の派遣見つけたからそれに行こうって思ってるんだけど
もし就職できても学歴も経験も無いからずっと雑用を馬車馬のようにやらされるのかな?
学歴は工業機械科、航空専門学校だけど計算がめちゃくちゃ苦手でビリばっかだったし
卒業してからは機械を扱うのが好きだし得意だったから
マシニング機械を使って物を加工するのやってきたけど
皮膚炎で体が合わなくて何度も辞めたし…、同じ物作ることにも飽きて
なもんで機械系もうダメポで諦めて考え切り替え、
同じ機械系でもせめて設計開発でも行きたい名と思って
でも設計開発にありつける奴はやはりTOEICとか得意な工大卒じゃないと
ダメなのかなぁ
この自分の妄想力を生かして開発に携わり生かしたいけど…
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 01:20 ID:ymzMlo2G
昔、新卒の時に躁で就活して受かったのに
何故か断って8年に及ぶヒキーに戻る。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 16:26 ID:azS918u3

無意味なスレ。
就活してる香具師は
似非だな。

うぜえんだよ。

あーやる気しねえ。
326無職で半引きこもり:03/06/08 16:42 ID:eUZ+KuRV
ハローワークのインターネットサービスで、動物実験飼育管理の仕事が
あったので、応募したけど、履歴書送り返された。3回も転職してたら
どこも雇ってくれないな。この2年間で履歴書 何十枚書いたかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:37 ID:lBUmM0L9
ハローワークにインターネットサービスなんてあるのかあ
と思って行ってみたけど、全然使えないやん!奇跡的にちょっと
いいオファーが入ったら、鬼のように応募が殺到してるんだろうな。
だから気にスンナ>>326
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:27 ID:mcm9MwIc
明日面接。
気が重い。すごい怖い。
でも、行くのやめればそれはそれで自己嫌悪だし。
もうやだどうしよう
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:38 ID:Drfbx/OG
もう、恐怖突破のつもりでやるしかないんだよ。
止まったらその時点でずるずる後ろに滑ってゆくから。
330優しい名無しさん:03/06/08 21:56 ID:lyPBROSi
>>328
行けなくても気にするな。まだ最初の一歩を踏み出すには早いのかも
知れんし。
がんばるな。いい加減且つてきとーにやろう。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:08 ID:lBUmM0L9
>>328
なかまー
明日面接だよ。まだ職歴書も書いてない。
明日わーっと書いて、電車乗って面接受けて、
「怖い」とか考えるヒマを自分に与える前に
終わらせてこようと思ってるよ。

「ナメる」のが良いかもしらん。
「別にすごく行きたい訳じゃないし。来てください
っていうなら就職しようかな?」と思うようにしる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:18 ID:M3Cd/rEt
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:34 ID:OyN7tI3W
似非鬱の集まるスレはここでつか?
334優しい名無しさん:03/06/08 23:22 ID:lyPBROSi
>>333
違いまつ!( ゚Д゚)ハァ?
335328:03/06/09 00:30 ID:0sjOn2RQ
>>329
恐怖突破ですか…突破したいものだ。…できっかなー

>>330
ありがとう。医者も休み休みやれというが、
就職決まらないと、全然気が休まらんのだ。

>>331
漏れ明日午前中なので、一応用意だけはした。
確かに。なめてかかるくらいのノリね、承知!

明日の気分次第だけど、今は皆のレスを見て
デパスでも飲んでいってみようと思ってる。ありがとー
336無職で半引きこもり:03/06/09 10:05 ID:KYRe23ia
>>327さん ありがとうございます。なんかうれしいです。気にかけてくれる人がいて・・・

病院とハローワークに行く以外は、ほとんど引きこもりのものです。知っている人に
会うかもしれないと思うと、家から出れないんですけど、社会復帰するためには、病院と
ハローワークは行かないと・・・。ぼちぼちやっていきます。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 12:19 ID:MHAxEseI
うぜえんだよ。
似非鬱どもが。

やる気なんて起きねえよ。
くそ

何で鬱なのに就活できてんだよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 14:33 ID:Yc2LOugM
20代後半の男です。4月から最就職活動はじめて2社内定ががでそうです。
あたって砕けろみたいなかんじで、面接でもあとで何言ってたか思い出せないくらいだったのですが。
みなさんもがんばってくださいね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 14:34 ID:GPG/dh9c
>>337 もちつけ。みんな「できてる」んじゃねえよ。
「やってる」んだよ。
いいんだよ、まだできねえならゆっくりしてろ。な。
そのうちだそのうち。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 14:40 ID:d4Fm3Qvz
営業が嫌になってやめた。鬱を発症していた
仕事探して何社も受けたのだが採用されたのは営業。
やっぱり自信がなくなって迷った挙句辞退してしまった
ああ、どうすればいいんだろう
341259:03/06/09 15:27 ID:la4KeH93
>>298さん
気にかけてくださって有難うございまつ。
先週二次面接を受けてきて今は結果待ちでつ。
面接は二回ともやはり鬱病についてのことをかなり深く突っ込まれました。
「薬はどれくらい飲んでるの」
「カウンセリングも受けてるの」
「病院はどれくらいの頻度で通ってるの」
「嫌な人がいたら会社これなくなっちゃうんじゃないの」
「一番ひどい時はやっぱり起き上がれなくなっちゃうの」……
なんでもお偉いさんの身内に鬱病患者がいるらしく否定的な見方はされませんでしたが
一応専門職なのに仕事の方はサパーリ聞かれませんでした。
でも他の人たちは皆専門について突っ込まれたらしいからムリポ……(´・ω・`)
342328:03/06/09 16:22 ID:0sjOn2RQ
今日行けなかった…
343優しい名無しさん:03/06/09 21:00 ID:Kydyo2pZ
>>342
気にしない気にしない。俺もそんなもんだよ、マターリ行こうぜぃ。
344さゆりん ◆oR1P9BvQcQ :03/06/09 22:01 ID:MHAxEseI
鬱なのに就活してるなんて
変。

わたしは
やる気出ない。

何でできるの?
似非?
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:10 ID:iBWzXGZr
就活してる似非鬱患者を羨む似非鬱患者がいるのはこのスレでつか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:57 ID:M2r7Ifyq
似非だか治りかけだかは判別不能だろ。
まあ本人としては治りかけなんだと自らに
言い聞かせながら就職活動をしてるわけで。
疾病利得だなんだと部外者はいうが不安定な状況は
それはそれで不安の元なわけでどうにかできるものならどうにかしたいもの。
俺は治ってるはずなんだがどうしてもやる気起きずにこのスレ見てたり。
経済的にもっと追い込まれないとダメなのか、とか色々考えるが
苦しくなって薬飲んでいつしか眠ってしまう。
目が覚める→自己嫌悪、のループ。もうすぐ退職1年経っちゃうよ。やべ、、
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 09:50 ID:RoIUHpBH
就活してる人をエセだって言う人へ。

もっと辛い人から見れば
「2ちゃんできるなんてエセじゃん」
って言われると思うよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 09:55 ID:5mrcqD3j
>>347がいいことを言った。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 11:39 ID:Elu5HhbA
4年だがもうしてない。
2回面接受けたが、企業で働けそうも無い。
俺みたいなのは頭の使わないルーチンワークがお似合いだ。
350無職で半引きこもり:03/06/10 11:47 ID:S05dVgl2
>>337 >>344さん おそらく僕も含めて、鬱に苦しんでいる人はお二人のような
状況を通過し、苦しんできていると思いますよ。僕も一番ひどい時期にはテレビ、ラジオ、
音楽はもちろん親からの語りかけなど 外界からの刺激すべてがうっとうしく、
パソコンなんて向うこともできませんでした。今、ようやく薬の力や時間のお陰で
仕事を探そうとする気持ちになっています。相変わらず、対人恐怖症気味で自信喪失で
鬱ですけどね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 04:40 ID:OXlxHGlZ
あのさあ。

志望している会社・部署に勤めてる人から「一番長い人でも5年くらいだよ」と
言われてしまいますた。「普通の感覚の人だと、辛いかもしれない」とも言って
ますた。これは暗に「やめた方がいいよ」と言っているんでしょうか?
352351:03/06/12 06:22 ID:OXlxHGlZ
受かるかな?8割方無理ぽ。

どーんと落ち込んだ時には
「人間関係で苦しむっぽい。落ちた方がラッキーぽよ」
と思ってる。
自分ではバランス取ってるつもりなんだけど、悩みが2倍に
なって余計苦しんでるし。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 09:58 ID:ipkriOE0

やってみなくちゃわかんんない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 10:07 ID:oUeUTiNV
一番長い人でも5年くらいで辞めちゃうってこと?
それってDQN企業かも
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 10:21 ID:rM3mpkHZ
最近スーツ着てないな・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 10:35 ID:bkKcn5PA
おれのスーツ4年前だっから 型が古い
あたらしいの買おうかな
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 12:54 ID:1IpanA2p
ちょっと頑張って活動してみたら、
反動で欝全開でつらい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 01:06 ID:fTHgX1jA
電話かかってこなかった、、、
週末に入っちゃうから、またこれで最低2日は待たされる訳だ。

もう寝よう。
今寝ちゃうと、土日寝たきりになりそうで辛い。

普段は足の下に薄い膜が張って落ちないようになってるんだけど、
何かの拍子に破れるんだよね、膜。
さっき破れたくさい、、、
359優しい名無しさん:03/06/17 13:05 ID:0K57GVfS
まだ動けない。。。就活したいんだけど、まだ無理ぽ。
鬱、鬱、鬱。。。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 14:55 ID:wCwda3OQ
集中力ない。
根気ない。
体力ない。
仕事できそうにない。
なにもしなくても年はとる…
もう駄目ポ。
361優しい名無しさん:03/06/17 15:55 ID:k6oXmq09
さっき一社受けてきた。頭が前より悪くなったらしく適性テスト全くわけわからね。
だめぽ。
362さゆりん ◆oR1P9BvQcQ :03/06/17 16:14 ID:++vnks1U
適してないってことだね♪
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 19:32 ID:qF3uxGiI
勇気がない。
364刹那慰 ◆GbvohmL8bU :03/06/17 19:52 ID:HY0ooS0a
いつも練習と思ってやってみな〜
365さゆりん ◆oR1P9BvQcQ :03/06/17 20:21 ID:fIjNbpi1
そして
いつまでも練習は続くのでした。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 02:16 ID:hYgLm3Lf
この世界に会社何社あるか知ってる?
軽く10万を超えてるんだよ。
その中の一社が貴方を不採用にしたからって、残りが不採用にするわけじゃない。
適性がわるければ作文で頑張ればいい、面接で頑張ればいい。
失敗したらそこをメモして、次に生かせばいい。
ただ考えナシに受けてても駄目だ、鬱でも鬱なりにやる事はある。
それができないときは休めばいい、できる時に頑張ればいいさ。

…そのくらいの考えで、また明日から頑張ろう。
起きたときは打つが酷いから、午後医者行ってから頑張ろう…
まずは履歴書を書くところから!
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 04:12 ID:zaidgVxZ
鬱病とアルコール依存症の、ワシ。
アルコールをやめる自助ミーティングに行ってもだめだった。
鬱がひどくなると、風呂にも入らねぇし、外出したくねぇし。。。
月曜、派遣会社の登録に行ったんだが、
朝、缶チューハイのロング缶を1本飲んでから行った。
腐ってるよな、ワシ……
当然、派遣会社でのテストもメチャメチャで、
「何かあったら連絡します」で終わってしまった。
ちくしょう。
368優しい名無しさん:03/06/22 05:13 ID:LAqNt37Q
ネットで応募でもするかー。
面接まで行けるか分からんが。もっとも、面接まで進めても面接当日
その会社まで行けるか分からん。。。(;´д`)
369さゆりん ◆oR1P9BvQcQ :03/06/22 13:56 ID:49pj36NL
面接無いとこって
ないの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 02:16 ID:olkqBN7j
「いいな」と思う仕事があっても、同時に「不安」という言葉が
沸いてきて「やらせて!」と手を上げられない場合、どっちの
気持ちを取ったらいいんですかねぇ?
今やってる仕事の前準備から出来る人を探してるようで興味はあるの
ですが、顧客先を回って書類集めたり、名簿作ったりと気苦労・責任感が
かなり高まりそうなので要領悪い自分に出来るかどうか不安で。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 02:21 ID:jrte0ie3
>>369

プププ。
372さゆりん ◆oR1P9BvQcQ :03/06/23 11:35 ID:fPYVvVzZ
>>371
フフフ・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 11:38 ID:IFiun0Iz
さゆりんはリアルじゃブスなうえに
キモイのですた。

2chでもキモイか。
あはは。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 12:11 ID:5RanJ6RV
ここにカキコしてる人達って、まだ20代の人が多いみたいだね。
俺なんかもうすぐ36歳になっちまうよ。1年位前に派遣で半年
働いたけど、結局クビになって、それからひきこもりに近い状態
が続いてる。精神科で薬もらって飲んでるけど、余り効いてないみたい。
先週、久しぶりに職安行って派遣の仕事に応募したけど、年齢
が年齢だけに、書類選考で落とされるんだろうな。
鬱でもなるべく若いうちに、就職決めちゃった方が良いよ。歳をとれば
とるほど、選択肢狭くなる一方だから。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 12:14 ID:CPLm+djh
また鬱になるような書き込みを・・・
376さゆりん ◆oR1P9BvQcQ :03/06/23 12:59 ID:fPYVvVzZ
>>374
はあ?
377優しい名無しさん:03/06/23 15:28 ID:WuJoYUxE
>>376
( ゚Д゚)ポカーン
378さゆりん ◆oR1P9BvQcQ :03/06/23 20:35 ID:fPYVvVzZ
>>377

・・・|∀・)・・・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 00:10 ID:ICi21/0b
去年就職が内定してから鬱になりました。
先日、鬱であることをカミングアウトしたら「何で鬱なのにこの職場にきたの?」
って言われた・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 00:17 ID:P7FeaGCQ
信じらんないよーな糞上司は氏んでほしいよね。
381370:03/06/24 01:33 ID:rhhmzY4k
予期せず、来週からその迷っていた仕事をやらされそう・・・
客先回り不安だよ。電話するのも苦手だよ。物覚え悪いんだよ。
何より、決断力が無いから何か起きたときどうしたら良いやら。

不安がっても仕方ないし、新しい仕事やらせてもらえるだけ喜ばしい
事なんだけどね・・・病院行って抗不安剤貰ってこよう(;´д`)
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 01:50 ID:6942bLQs
六月はしゅうかつ何にもできんかった。
もう夏か…。デパがきいてきた。おやすみ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 04:22 ID:bxQn2py/
もう無職でもいいや・・・と最近思うようになってしまった。
384派遣社員:03/06/24 19:49 ID:nEKvDNKE
またダメという電話が入りますた…欝だ氏のう
このご時世派遣の案件は非常に乏しいけど
正社員でやるのはとてもじゃないけど堪えられない
ダメという電話が入る度に落ち込んでプチODしてるし
もうアルバイトにでも落ちて逝こうか
385ワカメ:03/06/24 20:02 ID:5b7YJFI5
来週1次試験ですがんばれたらがんばります。
386あやや:03/06/24 20:02 ID:/MsG2SkY
始めまして!私と楽しく話しませんか?色々語りましょう(^-^)
アドレスです!http://www.loveshelter.tv/です(^_-)-☆
たくさん待ってマース
387派遣社員:03/06/24 20:33 ID:nEKvDNKE
これまではプチヒキコモリだったけど
多分あと1ヶ月しても仕事が決まらなかったらマジヒキコモリになりそうです
ODしたら抗不安剤の在庫がヤバイので近日中に医者に逝こうか
388ageマソ:03/06/24 22:10 ID:rCIkpp82
そろそろageときます
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 22:25 ID:m6MvPDnt
>>387
僕も派遣ですが、仕事ないですね
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 06:17 ID:kwalidDs
27歳男、大卒、無職歴4年、ヒッキー暦3年です。
先日、職安に初めて行きました。
都や雇用開発センターで職業訓練をしてくれるということなので、
半年ほど学校に通ってJavaとかWebデザインとかの勉強しようかと思ってます。

PC関係の職場って、経験よりも技術が優先されますよね?
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 06:19 ID:kwalidDs
>>369
あまりお勧めできないけど、アルバイトの派遣がある。
登録といって簡単な面接はあるけどね。
時給は安いし交通費は出ないし、まともな仕事はないよ。
詳しくはアルバイト板で
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 06:48 ID:0QD0ESvm
>390
友達がWEB関係の仕事探してるけど
技術よりも、経験らしいですよ〜
で、中途採用の人の方が就職しやすいというのが現実らしい。

ってか、そんなことして新卒や無経験の人間の
「経験を与える場」を持っていってたら
いつまでたっても経験できねーじゃん・・・って友達が愚痴ってた。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 18:27 ID:eZ2rVVoW
もうダメポ
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 18:58 ID:MHY46jAS
同じくもうだめぽ
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 22:05 ID:6Mi2TKj9
21歳、女だけど職が見つからない・・・
19歳で大学中退後に精神科に入退院を繰り返して気がつけば21になってた。

アルバイトはしてたけど就職は一回もしたことない。。。
面接のときに必ず、なんで職歴が無いのかを聞かれる。
精神的にヤバクて・・・なんて言えないし。。
面接に落ちまくりで機が狂いそう。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 23:40 ID:kwalidDs
>>392
ありがとうございます。
職安の人とも相談したんですが、
今のご時世、経験も技術も無い人の就職は
体育会系を除けば、絶望的だそうです。
体力に自信が無い私にとってはもうダメぽ。
金曜日、カウンセラーとちょっと相談してきます。
397優しい名無しさん:03/06/26 09:26 ID:26SEvgX9
ふゅ〜

。・゚・(ノД`)・゚・。もうぅぅだぁぁああめぇぇっえぽぅぅううう
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 13:09 ID:42HPpTH6
これから面接です。布団から出られないよぅ。
399ワカメ:03/06/26 14:43 ID:LiFV7e2h
>>398
もう、でたかな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 15:34 ID:XdnMnNLx
早く就職見つけたいよ・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:17 ID:TJYkQlmO
21歳 男 無職暦5ヶ月

無気力が続いてメンタルクリニックに行ってみた
だが、選んだ場所が悪かったのか薬の相性が悪いのか
通院2ヶ月目だが改善する気配が無い
まだ若いんだから、パソコン扱えるんだから
色々言われてもなんかもぅだめぽって感じ

どーしよー
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:42 ID:iUL2No47
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:28 ID:eTCT6f8M
|д゚)<お知らせ

===この板の名無しさんを決めよう【決選投票】 ======

日時:6/27(金)夜0時〜29(日)夜11時59分
投票所はこちら 
   http://utu2ch.s26.xrea.com/mental/vote/

マターリ名無しさん(マタ〜リ名無しさん)
診察番号774さん
名無しさんは休養中

の3つの中から1つ選んで投票して下さい。
投票スレの1をよく読んで、間違いのないように
投票して下さい。

=============================================
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 15:08 ID:WkXm9dr/
>>395さん
私と同い年&状況が似てる・・・
私も19で大学中退して二年間バイト生活後、
就職活動してみたけどなっかなか決まらなくて
半年間無職生活を送りました。
やっぱりまともな職歴がないのと、中退歴がある
っていう二重のハンデはつらかった・・・
でも、今の時代フリーターなんてたくさんいるし、
変に引け目を感じないで堂々としている事が大切かも。
私は結局期間限定のお役所バイトが決まりましたが、
半年後にはまた就職活動しないと・・・
395さんもがんがれ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 16:11 ID:+AjkRQ2s
395です。
>>404さん
ほんとに職歴がないのと、中退歴があるのってハンデになりますよね・・・
でも、お役所バイトされてるなんて凄いですね!!
きっと404さんは色々がんがったんでしょうね。
私は今のままでは就職は絶望的なのでバイトしながら資格取れるようにがんがります。

就職活動して解ったんだけど経験と資格(特技?)が無いと就職はキビシイです。
世の中キビシイですね。。。


406名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 09:49 ID:Yn6NWgIj
「精神障害」承知で正社員採用わずか 厚労省調査
http://www.asahi.com/national/update/0628/006.html
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 10:09 ID:fvEcp8QK
わかってて欠陥商品を買う馬鹿なんていないだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:18 ID:4A1jgqhe
>>407
あなた、自分のことよくわかってらっしゃる。
投影ですね。
409合気即生活:03/06/28 22:18 ID:Mtj874ut
けっ!どうせ俺は欠陥商品さ!
410395:03/06/29 01:06 ID:qlYk0ScX
今日、二次面接を受けてきました。
とても自分が働きたい職場なのでガツンと自己アピールしたかったけど
緊張と焦りで思ったとうりに話せませんでした。。。
凄く鬱です。。。

明日は資格取得するための通信講座の説明会に行ってきます。
なんだか鬱で死にたい気分です…
411ワカメ:03/06/29 13:41 ID:+vgbcJzT
>>410
あなた、まだ若いんだから大丈夫(・∀・)
面接は終わったことだから、落ち着いて結果待てばいいよ。
資格取得ガンガれ
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 10:56 ID:MH3nQqCh
在宅での仕事が決まりました。
時給2000円。
本当は正社員で外に勤めに出たいんだけど
職があるだけましかと思ってがんがりまつ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 11:19 ID:lFqmVi2p
鬱で2年休んで職探し初めました。鬱持ちで営業は無理でしょうか。
対人緊張もあります。
営業未経験、27歳…もう駄目ポ。
414ワカメ:03/06/30 12:53 ID:JJqQQSgB
>>412
おめでとう!がんがってね。次への充電期間になるね
>>413
なぜに営業???多分、辛すぎるんじゃないかな。私には真似できない

今日、夕方就職試験(学科)に行ってきます!どうせだめだろうけど。
少しでも勉強しなきゃ
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 15:55 ID:EJgQEKGV
面接官「特技は特にありませんか?」
学生 「はい。特にありません。」
面接官「どういうことですか?」
学生 「いや、これといったものが・・・。」
面接官「え、これ?」
学生 「はい。僕の人生で得たものが見つかりません。」
面接官「・・・で、その特技がないことは当社において働くうえで何のデメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。社内で目立たない存在になります。」
面接官「いや、当社には目立たない輩はいりません。それに特技の有無は関係ありませんよね。」
学生 「でも、今までも目立たない存在でした。」
面接官「いや、今までとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「僕だけ給食配られないんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それでは給食が余ってしまうじゃないですか。だいたい・・・」
学生 「余りません。給食のおばさんも忘れるからです。唯一食べた給食は杏仁ど・・・」
面接官「・・・。」
学生 「あれあれ?無視するんですか?今までの連中みたいに。」
面接官「・・・次の方。」
学生 「僕の面接がまだ終わってません。」
面接官「(ついさっきまで誰かと面接してたような気が…。)」
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 00:12 ID:eMOIVzwM
とりあえず、ハローワークいった。第一歩
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 11:52 ID:fCO8tkq6
第一歩踏み出せず・・・
ハロワ・・・とっ遠いなぁ
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 02:23 ID:IN7+tRYv
失業保険もらうため、下旬までに2回就職活動しなくては。
でも気力無い。
がんがれ、漏れ。
419395:03/07/08 16:11 ID:46LynBgz
就職決まりました。
嬉しいけどちゃんと働けるのか不安になってきた。。。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 16:18 ID:/8w+x95D
>>419
おめでとう
運とか縁とかもあるだろうし、無理しないでマターリがんがれー
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:26 ID:wNwHlmBH
>>419
よろしければ、ブランク期間をどのように面接で説明したか教えてくれませんか?
422395:03/07/09 15:27 ID:B8wCkb4E
>>420
ありがとう。
早く仕事に慣れるようにがんがります!!

>>421
ブランク期間の説明は実家がお店をしているので手伝ってましたと言いました。
(実際は入退院を繰り返していたので手伝っていません・・・)

あと、私は大学を中退したのですが面接の時にそこを必ず突っ込まれました。
鬱が悪化して・・・とか自分にはその大学が合っていなかったなどの
理由だと深く突っ込まれるので、経済的な理由で・・・と答えてました。
(これだと突っ込まれないです。)
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 16:26 ID:nP6HOSby
わたしも鬱になりながらでも臭活してる。
前の会社で突然解雇。26歳無職期間2ヶ月目突入
どこも決まらずでこれからどうしたらいいものか・・・・鬱駄氏脳
424とも:03/07/09 16:27 ID:p0yo3dqe
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 16:34 ID:uUm5zXkW
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:05 ID:asSLiTPY
>418
私も。
ていうかコレ自分ですか?
記憶力弱ってる……

そしてまだ活動できてません。あと3日。どうしたら。
明日ハロワで情報閲覧して、適当に電話1件かけてみるか。
気力出ろ!出てくれ!出すんだ!……薬飲もう。

>423
突然解雇なら手当とか出ませんでしたか?
私も無職2ヶ月目です。マタリがんがりまそ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 12:47 ID:eEGgNveN
「髪を染めるように性格が変わった」アメリカのあるうつ病患者がこう語った
奇跡のうつ病治療薬、プロザック。
その信頼性、安全性から、全世界で2000万人以上に愛用されています。
鬱病・過食症・拒食症・パニック障害・脅迫性障害・恐怖症・PTSD(心的外傷後ストレス症候群)
これら全ての症状に劇的な効果をもたらします。
そしてこれらの症状がない普通の方が服用された場合でも、気分が明るくなり、
自信が増し、集中力・思考力がアップするという効果があります。

毎日気分がすぐれない、人と話すのが苦手、「無口だね」「暗い」と人に言われる、
明るい性格になりたい、そんなあなたは是非このプロザックをお試しください!
新しく生まれ変わった自分を手に入れましょう!
低容量ピル「マーベロン」や緊急避妊用モーニングアフターピルもネット最安価格でご提供中です。
今なら夏の謝恩送料無料キャンペーン実施中!
http://www.kanpouya.com/
(携帯でのアクセスもOK!)
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 08:14 ID:qwgx2uhw
木曜日に試験、面接受けて帰る途中、前触れもなく急に気持ち悪くなり道端にへたって吐きまくり
ほんのり血が混じってて涙が出てきました。。。。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 00:25 ID:7N3JbPlv
>>428
同じようなこと、ありました。
面接会場のビルに入ろうとしたとたん、
倒れこんでしまい救急車呼ばれてしまいました。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 06:01 ID:eFNIBdOU
ダメだ。激しく無気力・・・動けないっぽ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:33 ID:ZOBbvH9d
失業保険最期の給付が多分8月末。
そしたらイヤでも働かなくては。
バイトからがんがるつもり。
それまでは……猶予期間でいいんだと自己暗示しようにもできない(泣。
432名無しさん@お腹いっぱい:03/07/28 20:12 ID:3rj1EAoI
私も無気力・・でもいい加減働かないとお金がない。
鬱だ・・。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:08 ID:BaP9SVtT
今日、職業訓練校(10月〜3月)の願書を出してきました。
試験も不安だし、通えるかどうかも不安。
あーーー、、不安だらけ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 17:27 ID:FCqetWUy
バイト、以前大学時代にやってたトコに空きができたみたいなんで戻ろうかと
その頃お世話になった社員さんはまだいるから、採用してくれるだろうか。
時給安いけど、メンツも大分入れ替わってるけど、慣れてたところが一番だろうと。

>433
10月〜3月って結構長いよね。
色々とたくさん不安があるみたいだけど、応援するよー!
試験通って無理せず通えますように。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 20:22 ID:E5JKQBb0
5月から通ってた職業訓練校が8月上旬で修了する。
でもまだ仕事決まってない。
雇用保険も切れるから仕事探さないとまずいし。
ハロワ見てもなかなかいいところないんだよなー。
何だか考えるだけで気分が重い・・・
436ワカメ:03/07/31 12:51 ID:vXvr61hb
>>435
終了目前おめ
ワタシは「そんなん通わなくても見つかるダロ」と、高をくくって通いませんでした。
まさかこんなに落ちまくるとは、トホホ
先週受けたところは通勤自身がないので辞退します
今週もまた試験だわ。懲りもせず
437ワカメ:03/07/31 13:15 ID:vXvr61hb
なんちゅう誤字だ。なさけねー
終了→修了
自身→自信
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:31 ID:0nGmYTvu
鬱病での通院期間を隠してアルバイトしていました
と言っているが…3年間のブランクを誤魔化すのは大変です。

今も通院してるし。

鬱でも仕事は見つかるんだろうか。

漠然とした不安のまま日々過ごしています。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:08 ID:DvXQRgJY
1社目面接、結果3日も引っ張って期待させといたくせして
落とされました・・・
落とすなら最初の日に落とせよ(゚Д゚#)ゴルァ!!

・・・これからハロワ行ってきます。
明日は派遣会社の登録会行ってきます。
就職できるのかなぁ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 02:22 ID:ULIsL4Kk
>>433
先日、職業訓練校の試験を受けてきました。
面接もなんとかクリア。ソラナックスのお世話になりましたが。
合格発表は来週、ドキドキ・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:43 ID:VF5bze/M
>>440
最近は職業訓練校も倍率高いからね。
自分もポリテク2回落ちたからw
受かるといいですね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 15:30 ID:kbBQOza3
>>433 >>440 です。
無事合格しました! これで鬱ヒッキーからも卒業です!

ただ、健康診断書を提出する必要があり、
鬱のことが気になって匿名で問い合わせてみました。
医師が特に問題ないと判断した場合は、通学も大丈夫だそうです。

また、メンタル系の病気を持っていて就職できなかった人が
職業訓練校に通って就職するというパターンも多いそうです。
職業訓練校は、学歴ではなく、実務経験になりますので、
履歴書には職歴として書くこともできます。
ヒッキー歴が長い人も、あきらめず頑張ってください。
443441:03/08/29 20:48 ID:w73QLPvf
>>442
職業訓練校合格おめ!
修了後に職を紹介してもらえる事もありますしね。
(採用されるかどうかは別ですが)
現に、自分は修了後に紹介してもらった所に9/1から就職予定です。
職種は学校のパソコン支援職員。派遣だけど。
今日顔合わせに行ってきたんですが、
いきなり校長以下重役と面談で精神的に疲れた・・・
こんなので大丈夫なのかなぁ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:09 ID:2ktszED0
>>443
ありがとうございます。
今日、早速クリニックに行って、合格の報告をしてきました。
あとは、毎日通学できるかどうか・・・これが問題なので、
デイケアを利用して体を慣らしていく予定です。
445就職できた:03/09/02 07:04 ID:bXFL6VZx
36歳、女性。
うつ暦半年、入院2ヶ月、バイト3ヶ月。
パキシルMAX(4錠)まだ飲んでます。
先週から定職探しを始めました。
一件書類審査で落ち、昨日2件目。
2時間話して、いきなり「いつかれこれる?」と。
この歳ではなかなか見つからないと踏んでいたので、
あっけなく就職内定で、自分でもビックリ。
お給料もなかなかいいんですよ(^_-)-☆
今日書類を取りにまた行きます。
ここ半年悪いことばっかりだったから、
運が向いてきたのかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 10:56 ID:p5jke3D1
>>445
おめでとう。
私は、無職になって半年目。
今日ハローワークに行くけど
厳しいご時世…
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:41 ID:e2kEpyTS
ハローワークに行ってきた。
仕事は「ハロー!!」とは
言ってこなかった。今日もはずれ
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 18:39 ID:ouJfaWI0
就職活動は形だけのもの。
ホントは働きたくなんかないので。
興味ないところ嫌々行っても
すぐやめちゃうし。
アルバイトはしたいでつ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 18:43 ID:TBzmXGER
>>445
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:02 ID:/vshBgQp
日付が変わった・・・
今日から新しい仕事だ。

今は恐怖感しかない。
怖い、手足が震える。

眠らなきゃ・・・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 03:59 ID:uZID5Zq7
内定した人内定者懇談会はどうしますか?
自己紹介とかあるでしょ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 17:13 ID:sMSEGMuO
私は統合失調症なのですが、
就職できないですよね
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 21:02 ID:27wtxyXA
面接する自信がない。
ずっと、医者とか数人としかしゃべってないし…
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:40 ID:OlvUKAzN
民間で、一番行きたいところは現在求人無し。
一月前に心療内科に駆け込んだら、
「君には教師しか公務員しかないね」
面接受けられるようになるために行ったのに、最後の気力もそがれますた。
行きたいところ以外の志望動機なんてなかなか書けませんよ・・・
しかも現在一留中・・・もうだめぽ
455ホムーランスレ住人より愛を込めて:03/09/29 15:07 ID:UnD7dtXj
>>454


             」´ ̄`l
             T¨L | おまいは今、泣いていいんだよ…
              `レ ̄ヽ
                | i__1 
       ___r'⌒ヽ_ _ /_ノ |   
     /  l、__,/}:: L__j |  イ
     (T´ | ゝ_ィ>};;_.」.  |.  ノ
       ! `''ァ、. \__}   | . |
     〈`^`¬ノ . :〔     |ーi |
 ,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、 __〉 { --.,,__
´     rニト,  フ ,ゝ__ 〉 'ー‐┘   `
    └-'´  '.-”
456セラピスト:03/09/29 15:07 ID:PI6IINRP
鬱病は病気ではありませんよただの思い込み甘えなのです
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 15:09 ID:UnD7dtXj
皆さん、>>456は放置でおながいします
458セラピスト:03/09/29 15:18 ID:5lKlN7hN
私が本物のテラピストンです。
打つ出し脳。
459セラピスト ◆d4ZLq3lSqk :03/09/29 15:18 ID:PI6IINRP
いい加減にして下さいidが違いますよ>458
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 15:20 ID:UnD7dtXj
俺があげてしまったが故に厨を招きこんでしまった…申し訳ない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 15:27 ID:00dFW6Xb
アナルも乳首も調教しまくり!素人マゾを徹底的にヨガされ狂わせた調教記録の数々
http://www.oshioki.net/video.html
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 15:59 ID:hdGFZ2qU
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 20:03 ID:ZnNwvfj0
>>442です
今日、入校式でした。午前中だけだったのに疲れた・・・
明日も午前中だけなので、午後からは病院のデイケアに参加するかな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 20:10 ID:co4yE7Z1
まだ就職決まってません。
とても不安で不安で仕方ありません。
465水無月:03/10/07 07:02 ID:5QEtWlnK
希望職、年齢、性別、その他(やる気の自己アピール)などいろいろあるとは思いますが、
自分のやりたい業種がわかれば、何度でも挑戦できると思います。

466名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 12:11 ID:0ofbEB3D
鬱だと診断される少し前に企業の面接受けた。
そこで人事担当の面接官に「入社して病気なったことありますか」ときかれ、
「特にないです(そんときは鬱と判断される前)」
「精神的にも大丈夫ですか?」ときかれた。
その2ヶ月後に病院にいったら鬱だと言われた。
医師でなくとも、人事ぐらいだと見ただけで分かるのかなあ、。
この板にいる限り、内定は取れないと思います。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 19:55 ID:rVZGpozl
☆★サブリミナル効果による安眠・神経疲労解消☆★CD2枚組
をヤフーオークションで出品しています。是非見てください。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mab078?
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 01:07 ID:XOSdh/Fe
>>452 どういう病気かは分かりませんが、ゆっくり治してくださいよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 02:26 ID:JX4yZ/YN
在職中ですが、転職しようと職探ししています。
現在は印刷会社でDTPオペレーターの仕事をしています。
何故転職するのか、それは仕事が出来ないからです。
もうその会社で5年も勤務しています。
ですが初心者並のミスが一向に減らない、仕事のスピードが遅すぎなのです。
今年8月から一気に辞める人続出で
人員足らなくて毎日終電で帰るくらい激務です。
1日にやらなきゃいけないことが多過ぎて、細かいことはすぐ忘れる、
同じミスの連続で、作業スピードは一向に上達しない。
上司からも毎日のように怒られ、
DTPの経験が無い後輩は1年半足らずで私の実力を追い越してしまいました。
もう毎日が鬱です。
どうにかミスしないように必死に色々考え努力してきましたが変わらず。
たまたまネット上で見付けた「うつ病診断」を色んなサイトでやってみたら
診断結果は全部うつ病。今すぐ病院で治療してもらった方がいいと。
休日は家で泣いてばかり、仕事での失敗を思い出しては
涙が止まらないんです。夢にも出てくるんです。
「5年も働いているのにいつまでも仕事ができなくて…」
と上司や後輩が影で愚痴を言ってる、そんな夢です。2日連続で見ました。
元々要領悪いところがあったり、知識が一般より劣るところもあってか
それがさらに仕事の上達を遅くさせる原因だったかもしれませんが。

上司には「今年中に退職したい」と申告してはいますが、
「今の現状じゃ、どこに行っても変わらないと思うよ」
と言われてしまいました。
この間の土曜日は気分転換に友人と買い物に出かけましたが
友人と会話している間以外は常に会社のことが頭から離れず
ずっと鬱でした。かなり無理して笑ったり会話していたみたいで、
その日は家に帰ってくるなり、倒れ込むように寝ました。
次の日の日曜は、もう何もかもやる気がなくて、
泣きながらずっとベッドの上でした。
就職活動は土日しかする暇がないので、「やらなきゃ」と思っても
体が動かないんですね。テレビ見てもつまらないし、
笑い所もちっとも笑えない。
今日も7時間後には仕事だ…行きたくない。
家族には心配かけたくないので言えない、1人暮らしなので
職に付かないと生活出来ない…もう色々考えるのが嫌になってきました。
これって甘えてますかね…。
潔く病院に通った方がいいですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 06:14 ID:RUNb0QWZ
病院は行ってみて なにも無いなら無いでいいじゃない。長文からして切迫してるのがよくわかる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 08:00 ID:TRfFxoQH
>>470
できるだけ早めに病院に行かれてはいかがですか。
あと十分な休息も必要です。
473水無月:03/10/27 08:49 ID:Dr01oIyF
クビになってすぐにハロワ逝き、別のイイナと思ったとこ面接にいてきます!。
なんとか通ってくれるのを祈るのみ(-人-)
474水無月:03/10/29 22:01 ID:EHuP8iM3
きょうはワチをクビにしたじょーしのとこに、辞表出した。
なんかずっとブツブツ言ってたけど、むーしーだーよ怒 
さて、また就活だぃ!!
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:53 ID:a7Ghv5Ci
大学3年生です
就職活動したくないです。
人間とかかわるの嫌です。
メンヘルのまま大人になってしまって馬鹿みたい・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:06 ID:eq3ZR7AT
うつのまま今年の4月に卒業して、就活も1社受けただけで
もちろん落ちて、アルバイトで事務を続けてきた。
先日、大学の就職課から正社員の求人があるから
受けるだけ受けてみたらと言われ、応募した矢先
今のバイト先で契約社員にならないかというお話をいただいた。
今のバイト先は人間関係も今のところ特に問題はないし
仕事にもだいぶなれているのでここで続ける方が精神的に良いのか、
やはり正社員で安定した収入があるほうを取るべきなのか。
悩むけれどもそんなものは正社員で採用されてから悩めってなもんだ。
面接で志望動機なんて答えられない。
「契約社員より正社員がいいから。」
応募した理由はこれだけ。ほんとにこれだけ。
一般事務の志望動機って難しい。こりゃ落ちるな。前も落ちてるし。
もう考えるのも嫌になってきた。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:10 ID:eq3ZR7AT
「どこでもいいからとにかく就職したい」っていうのは
人事の人には見破られてしまうもんね。
でもほんとうにそうだから困ったもんだ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 04:05 ID:8WTHTKnd
みんなえらいね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 07:36 ID:nFs+PA7Y
もう少し大学生をやって自分磨きしたい
このまま社会人なんて・・・
480りょー ◆ii/LlSkLLo :03/11/06 08:56 ID:fEWogtNm
>>475
私と同じだ・・・。
今大学3年。
友達が就職活動に向け準備を始めるなか私はなにもしてませーん。
うち美大だけど就職できるのかどうかかなり不安。

なんか、面接とかで絶対凹んで、リスカ再発してしまいそうな悪寒がする。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 04:44 ID:f9w06sT8
壱話  不況、襲来
第弐話  見知らぬ、業界
第参話  鳴らない、電話
第四話  筆記、逃げ出した後
第五話  面接、書類選考のむこうに
第六話  決戦、第二新卒者
第七話  マスコミの造りしもの
第八話  外資、来日
第九話  瞬間、履歴書、重ねて
第拾話  リクルーター
第拾壱話 静止した面接室の中で
第拾弐話 資格の価値は
第拾参話 会社、侵入
第拾四話 人事部、魂の座
第拾五話 嘘と沈黙
第拾六話 死に至る学歴、そして

第拾七話 四人目の求職者
第拾八話 職業の選択を
第拾九話 文系の戦い
第弐拾話 採用のかたち、不採用のかたち
第弐拾壱話 ハローワーク、誕生
第弐拾壱話 せめて、学生らしく
第弐十参話 涙
第弐拾四話 最後の面接
第弐拾五話 終わる募集期間
第弐拾六話 面接室の中心で志望動機を叫んだけもの

劇場版 第弐拾五話 SPI
劇場版 第弐拾六話 採用通知を、君に
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:10 ID:iSE4DmEb
まだリクナビにさえ登録してないよ

_| ̄|○

483名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 02:17 ID:e2p+E2L2
>>481
いま、4話をすっとばして5話の放送予定日が決まったあたりです
いろいろ他の事も重なってて
逃げだしたい気持ちでいっぱいです…
でも頑張るぞ (´・ω・)ゴ、ゴルァ...
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 18:05 ID:bi7Uw2Wf
契約社員だけど決まった。
だけど親・親戚は誰一人喜んでくれない。
「大学でたのに契約かよ」って言われる。
エリートな親じゃないくせに子供にだけは一流を求めやがって。
親にとっては契約社員なんてバイトと同じという感覚で
相変わらずバカにされて毎日文句タラタラ言われる。
早くお金貯めて家でるぞ・・・。
親のために就職するんじゃないんだから、って自分に
言い聞かせてます。
贅沢は言わないからせめて
「契約社員でも就職できてよかったね」って言ってほしかった。
ちなみに両親にはうつで通院してた事内緒にしてるから
私が精神的に病んでた事を知らない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 18:39 ID:VmTpManx
484>おめでとう!
このご時世、どんな形であれ仕事が決まったのは凄い。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 19:08 ID:skDACLF+
ハロワのHP繋がらね〜。・゚・(ノД`)・゚・。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 01:40 ID:vQNH6pHu
明日(っていうか今日)面接逝ってきます…
実はまだ履歴書書いてません…
これから頑張ります…((´・ω・`)フウ
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 11:14 ID:GcIMFtS1
鬱で面接って辛くないですか?
どうやって頑張ってるんですか?
もうすぐ就職活動が始まるって
考えると不安で動けなくなってしまいます。
489487:03/11/19 10:39 ID:hj464JVD
>>488今までも(今も)そうなんですけど
アタマを無理矢理空っぽにしてるのです
「ウツ?なにそれ、おいしい?知らん知らんイヤほんとに知らないって(笑)」みたいな。
当然、ひずみが出てくるので素人にはお勧めできない…ワタシモナー

好感触だったけどそろそろ
浮上してるフリも限界です…
受かっても迷惑かけちゃうだけだよ…
でももう引きこもってるわけにもいかないし…
ってそれは受かったら心配しよう(死)

わかりにくい文でごめんなさい。
なんか混乱してて…
面接そのものは産むが易しな感じ。適当に流せた。
準備段階のほうが大変だと思うけど
重く考えずにネ(・ω・)ノ


長文sage
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:41 ID:/xW4yC8S
今日不採用通知が来た。
ひとつも種類審査にすら通らない。
大卒で無職3年だともう駄目だな…
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:03 ID:TXI54tgr
大卒でやる仕事じゃないのは百も承知だが、俺は正社員採用の清掃員目指すよ。
それか新聞配達の専業正社員

上記の職なら比較的採用され易いだろう


492水無月:03/11/22 07:14 ID:L9eIieKS
疲れて寝てる間に2つも落ちた
なんか自分の中では『はい、次ーー』って流れ作業になってる。
いつまでも引きずってはいられない
自分の募集してる職種は最近、普通免許持ってる人を希望してるみたいなので、
合宿免許いこっかな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 18:36 ID:KKXzFIGT
鬱だし・・・就職に興味ないし・・・やりたいことがない。
なのに就職活動がせまっている。
やりたいことがないのに無理ヤリ就職を探すなんてバカみたいだし、
自分のペースを大切にしようと思った。
けれど周りは急速に就職活動の雰囲気。私には友達もいないので
就職の情報がまったくなくて暗闇の中だって事に気づいた。
だからあせってきたので先ほど就職関係の郵便物とかネットで
就職ってどうやるのか調べたらだんだんパニックになって涙がでてきた。

無理だよー・・・
こんな性格だし自己PR無いし。
自分を出せないし。
怖いよ就職活動なんて。
就職課に行かなきゃ
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:16 ID:F6vhHLkI
>>493
リクナビ登録汁(`・ω・´)
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 04:05 ID:aikmxQ4D
>>493
無理に周りのペースに合わせることない。
自分、大学4年の夏休み半ばまで就職活動全くしなかった。
またーりと、試しに受けてみるかあ、と応募したところが一発採用して
くれた。<ただ仕事がハードすぎて2年半しか持たなかったけどね。
あと、やりたいことってのはこの際横に置いておいて、お金を稼ぐ
ために、ってのを念頭においた方がいいかも。
何かとお金は必要です・・・メンヘラは特に。
496月光仮面@若葉マーク:03/11/28 07:53 ID:nCAJiEri
今日面接ですー
ココで5箇所目
さ〜て、フロ入ろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:31 ID:5Uxi3oCP
「メンタツに書いてある通りに言ったのにダメだった」

      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
           /
                      「ごめん、よくみたら『面接の達人』じゃなくて
                             『メンヘルの達人』だったよ・・・」  
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:04 ID:PdTKXw/s
就職に向けて職業訓練校通学中。
通学途中に駅の階段で転んで大怪我。
来年3月の終了まで、もう無理っぽ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 10:49 ID:+fP5/4Iq
今日は面接。
なんで電話しちゃったんだろう。
逝きたくなくなってきた・・・。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:12 ID:zj39HjiT
せっかく苦労して大学入って苦労して卒業して…
挙句の果てにうつ発病。
その後バイトを転々とし27歳。で、いま無職で精神科通い。
なんだかなー。仕事続かないんだよなー。すぐ疲れるし。
みんな就活してて凄いな。
おれはまだ一歩踏み出せないわ。泣。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:33 ID:zdvBguN+
>>500
498ですが、同じ状況です。
一応4大卒でも、鬱でヒッキー。
最近、症状が軽くなってきたのでハローワークで相談して、職業訓練校に入校。
だけど毎日の通学に耐えられず断念寸前です。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:15 ID:0MBowIqe
>>500
似たような人がこれから増えてくるのかもね。自分もそう。
大卒で一度は就職できたけど、残業のすさまじさに鬱状態になって
リタイア。
もうフルタイムで働く気力や体力はないや・・・。
無理のない程度のアルバイト探し中。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:07 ID:6qLaPoxJ
志望企業(マスコミ)に入れなかったせいで鬱病になった
たまに社名で検索して、自分と同年代の社員の活躍を見て
静かに落胆のため息をついています。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 02:09 ID:6Biwj3wA
説明会行くのすら怖い。スーツ着ると鬱に拍車がかかる。
短大だしこんな時期だしこんな悠長なこと言ってられないんだけどね…。
また言い訳してるし。落ち着かねば…。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:27 ID:uHYa6cU+
医者には、働ける状態じゃないって言われてるけど
金が無いから仕方ない。つらい。面接も3件いけなかた。
506名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 20:33 ID:V5VgTK+a
京大卒で一流マスコミに入社するも、バイトの女子高生にいたづらしてしまい
解雇・・・・・・。

現在は不眠とアルコール依存、不安神経症を抱えています。
死にたい・・・・・・何で俺みたいなクズが生きているんだろう・・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:50 ID:V5VgTK+a
死にたいよぅ・・・・・・・
毎晩罪悪感に苛まれます・・・・・・・・・

誰かぁぁぁぁ俺の首を絞めて殺してhgsぬあfじゃふdふぁhn
508合気即生活 ◆vPJMQ0kqBs :03/12/09 21:30 ID:wxzZ8MKD
もう面接であびゃんするのはいやだ!
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:41 ID:Jv5Uvk7L
10ヶ月ヒキって11月末から就職活動してたんだけど
バイトでも正社員でもまったく変わらないような気が
してきたのでパートすることにした。とはいっても
今までバイトすら落とされてたので今回採用されたら
ある意味奇跡。履歴書何十枚無駄にしただろう(遠い目
510ラブミ:03/12/10 00:02 ID:lb68u15e
チェックしてた会社の求人掲載期限が過ぎてて鬱。。。
何やってたんだろう。受けても受からなかったと思って諦めるか。

立ち上がる決心が付いたものの、レジュメ送信したの2社だけ。
はぁ。。何やってんだか。

つなぎのバイトの面接行ったけど、面接と言うよりは登録制のバイト。
日ごとの仕事で、倉庫とかの仕分け作業をするらしい。
電話して予約入れて、前日に予約確認して、出発前に電話して、
集合場所に着いたら電話して、作業が終わったら電話するそうな。
電話恐怖症だから、それ聞いただけで鬱。(´・ω・`)

例え決まって働き出したとしても、毎朝起きて通うなんて出来るのかなぁ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:09 ID:PGthOmmj
 
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:09 ID:PGthOmmj
 
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:35 ID:wicVeRBK
通院し始めてから早3年。
回復しているらしいが、社会性などという言葉とは無縁になった。
このブランクをどう誤魔化すのか。
世間の精神疾患に対する偏見は未だに強いし。
なにから始めていいのかわからない。
日々無為に過ぎていく。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:52 ID:X0n1eXiT
そう、ブランクをどう誤魔化すか困ってしまう。
自分は「ネットを使った自営業をしていた」ということにしている。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 06:18 ID:9QBbpF+T
なにからはじめるっつったら規則正しい生活でしょ。 社会人になったつもりでスケジュール組んだら?
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 17:03 ID:vqoFaXt3
俺と同じような人けっこいるんだな・・・
大学に入って直ぐに鬱になり、今年の春頃には殆ど回復してて就職活動にも前途があったんだけど夏休み頃に一番信頼していた姉に自分が今まで生きてきた人生を全て否定されるほど酷く裏切られて、今は完全に躁鬱です・・・
もう就職活動を本気でしなければいけない時期に来て居るんだが、やる気が起らずこれから親に迷惑をかけてしまうのかも知れないと思うと死にたくなる・・・
なんか意味のない笑い声を上げたり、無理に独り言でも言ってないと精神崩壊しそうだ・・・
517帽子 ◆IF4OOrSzUw :03/12/26 17:29 ID:2HNOiw/J
あと1年で30、無職歴半年
もうウツがどうとか、病気がどうとか言ってられない
年齢的にもヤバい、近所の目が気になる
来年頭にハロワに行こう
職業訓練校に行くのと、ソッコー面接受けるのとどっちがイイだろう
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:17 ID:B7RYMp9h
職業訓練学校は学歴ではなく職歴に書けるそうです。手当て(金)もでるそうですが 財政が厳しいので
でないかもしれないそうです。だいたい入校自体競争が激しいです。それは世間でも一緒でしょうけど。
どっちにしろあーだこーだ考えてもしょうがないし行動するしかないですね。
519帽子 ◆IF4OOrSzUw :03/12/26 20:25 ID:JVYvNnyZ
>>518
情報ありがとう。職歴に書けるのは知らんかった。
リタで意識を高めて、ハロワ行ってみます
まずは行動ですね
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 02:41 ID:xJhPqkNw
もともと大学の研究室になじめなかった上に就活始めて
鬱になりました
全然やる気がおきなくなった
卒業もやばいし就活もやばい
昨日説明会行って試験受けてきたけど・・・気分悪くなって散々だった
こんなんじゃ仕事できねーよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:14 ID:65jQ9q79
人間関係がもつれて会社を追われる様に辞めた。
その頃から精神状態は最悪だった。
診断はうつ病。
それから人が怖くなっていった。
働くとなると嫌な人間と関わらなければならない。
それを思うと…
踏み出せる日は来るんだろうか…
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:37 ID:UhOYXmAT
明日から職業訓練校が始まります。
2月頃から就職活動、3月の修了時までには仕事決まるといいな。
でも長続きしないだろうな・・・・・。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:40 ID:c1q7sqQ6
トレドミンで回復傾向になったため、面接に行った。
金貯めようと思って、工場。
通勤距離の問題で落ちました。
この時代、仕事見つけるのホント、しんどいっす。
ちなみに27歳。疲れた…
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:57 ID:589G0vU/
ホント厳しいよね。
525帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/01/08 21:59 ID:peA8gcf5
みなさん、おつかれさまです
確かに、世間は厳しいですねぇ、、、
この前ハロワ行って、2件紹介してもらいました
これから履歴書書きとか会社に電話とかしないと
あまり焦って自分を追い込まない程度に頑張りましょう!
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 16:38 ID:UQx2cKlC
就職活動のことを考えると胃と頭が痛い
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 17:24 ID:3ZfskG2m
氏ぬことしか考えない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 14:41 ID:I0mV0PkJ
>>493
俺も今大学3年生で就職活動の真っ最中
・・・のはずだが鬱で気力が出ないよ。
もう10月から資料請求とか説明会とかに行かないといけないって言われてるけど、
だめだ・・・手が出せなくてもうここまで来ちゃったよ・・
友人のなかにはもう内定もらってる人も出てきたし、
ほんと気持ちばかり焦ってどうしようって涙出てくるよね・・
529四月から先板住人:04/01/14 01:03 ID:DYKD4Rlo
528、お ち け つ 。
私は大学4年で、11月に内定貰った者です。
私も去年は鬱で3月まで就職活動してなくて、心療科で薬を貰って初めて活動開始した。
有名企業狙ってるのでなければ、1月でもそんなに遅すぎることはないと思うよ。
ただあまり遅いと、面接で理由を訊かれるから注意。
自己分析や志望業種が決まってなくても、取り敢えず合同説明会だけでもいってみな。

530名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:04 ID:lj2fUewt
名前からして釣りってことでオケー?
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:20 ID:hBDRzbCm
自己PRできない、、、
自分に価値なんかないのに
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 14:01 ID:URbyNG4W
というか「自己PRして下さい」といきなり言われて、
すらすら〜と喋れる人たちが凄く不思議。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 15:02 ID:rgjWvOlR
同じ。自己PRできない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:14 ID:URbyNG4W
そもそも「自己PR」の意味がわからない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 01:36 ID:Gi7KdMiD
どうしてもという気持ちのあまり、面接の自己PRでうそ言っちゃいました。
罪悪感は多少あったけど、人事の提示する労働条件や待遇もどうせうそだろうと思ってます。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 18:49 ID:+wvXYm6Q
働くの 怖いよゥ…
でも働かなきゃ生活できない…
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 18:57 ID:TZkCBDSc
知らない人の中へ出て行くのって怖いよね。
相手は自分のことなんてなんとも思ってないって
頭ではわかっていてもやっぱり怖い。

でも、このままでは生活していけないのもわかっているので、
先のことを考えるのも怖い。

で、思考が停止して動けなくなっちゃう。

人生、これの繰り返しだよ。どうしたらいいんだろう・・・。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:03 ID:2gXfhwCz
「面接受けるの怖い
 受かってもこの仕事するの無理
 ほかの仕事しちゃだめですか」
って親に言ったらおこられちゃったよ…
「せっかく学校に行かせてやったのに
 今までお前に使った金を 無駄金にする気か!」
だそうです。
言ってることは分かるし 申し訳ないと思うんだけど
…でも…でも……ぐすん。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:08 ID:TWm/jDOW
どの仕事もつとまらないような気がする。
自分の適正ってなんなんだろう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:23 ID:XgvzkKUM
明日面接なのに何もしていない。。。
対策しなきゃと思うけどやる気がおきない。
どうしよう。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:58 ID:fpbB77iP
自己PRが出来ない‥っていうか自己PRって何?
圧迫面接なんかされたら耐えられそうに無い(`・ω・´)
ペパーダイン古賀のようなあつかましさを持ってりゃ大丈夫だろうが‥
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:24 ID:e9cbznJd
>>541
気持ちは凄く良くわかるよ。
自己PRってことは、自分が人より優ってるところをアピールしなきゃならない。
でも自分の短所ならいくらでもあげられるけど、長所なんてあると思えない。
ウソついて面接官を騙せるとも思えないし・・・。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:57 ID:/1AjpUxX
>自分が人より優ってるところをアピールしなきゃならない

飲んでる薬の種類、効能ならPRできますけどね・・・鬱
544|ェ`*)ぅ ◆b.zzzXzzz. :04/01/31 07:46 ID:1uJCbEtP
>>536
禿同。凄く怖い

親に「パチンコ屋の換金所か駐車場の料金所で働きたい」っていったら
笑われつつ呆れられた
「ありゃ年寄りのする仕事だ」って
だって会社の人間関係不安なんだもん(;´д⊂女だし特に
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:12 ID:ORUhZJfz
あぁ。おれも人が怖い。
会社という組織に属して、その中で円滑に人間関係を築くという事も
怖い。
とにかく職場というものが怖い。もういい年なのに。

灯台守か教会の鐘突き男になりたい。はぁー。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:04 ID:2oe2I5MB
世捨て人になりたいよ、マジで・・・。
どこか人里はなれた場所で、誰と会うこともなく生きていけたらなぁ・・・。

でも、そんなバイタリティないし。。。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 03:26 ID:rvMk42jn
学歴より経験のほうが大事な気がしてきました・・・
ホント資格とか経験とかないと就職先もバイトも難しい。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:13 ID:/P5ZWm95
なんでこのスレっどはsageになってるの?
時期的なこともあるし、ageたいのだけど・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:59 ID:80igbgfm
ageてもいいんじゃないかな(∵)
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 05:52 ID:5RQhceRh
鬱の次に神経症になりそう
551ななし :04/02/07 13:11 ID:Cz/U9FP4
抗欝剤トフラニ-ル10シートと抗不安剤ソラナックス6シートあります。
支払方法は代金引き換えで

[email protected]
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:34 ID:7mTa1yg3
大学院で発病して、退学してからおよそ7年間引き篭もっていました。
女で30才、職歴なしだと、もう職につけません。
友達は結婚退職している人も多いし。
結婚も絶望的だし、
頑張って医又は薬学部受験してみようかな・・・。
553帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/02/07 14:38 ID:wSXzbz5o
一度社会人をドロップアウトして、
もう正社員じゃなくてイイやと思った
残業とか、社員の馴れ合いとかウザいし
次は派遣かバイトやるよ
554エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :04/02/09 02:00 ID:XyMpLZ46
派遣ですが面接逝ってきます。
必要条件にワードエクセルがあるけどどっちもろくに使えねーよ(゚∀゚)アヒャ
何の準備もないまま寝ます。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 11:46 ID:2oVnNXdg
事務職はよくエクセルワードっていうけどどれくらいのレベルを求めてるんだろ。
簡単なグラフくらいなら作れるが。。。
関数バリバリ使えないとダメなんでしょうか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:13 ID:luvsK/CT
>>554
>>555
MOUSとっておけば無問題。
ヒキって2,3日勉強すればとれるよん。
557エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :04/02/09 23:20 ID:R68hsjW9
>>556
アドバイスまりがd
マウス?クリックの勉強すんのか?と一瞬思ったほど馬鹿な漏れです。
ヒキだしググッて挑戦してみます。
あと面接で、アクセスやっといたら得だよーと言われたのでそれも
ググッて挑戦。
558556(マルタ ◆eloP0PMUJI :04/02/10 12:02 ID:itCDu1Na
>>557
MOUSってのは、マイクロソフト・オフィス・ユーザー・スペシャリストの略ね。
コレもってると派遣では歓迎されますよ(経験あり)。

でも受験費1万円位かかるのでM$はボッタクリやね、やはりゲイシは。
教材は模擬試験CD(採点機能つき)のついたヤツを繰り返しやれば
問題なく合格できるはずです。
がんがってねん。

ちなみに、あたいはコレを使用しました。

559名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:35 ID:DfO7sOC7
採用時に、身体検査はされますか?
薬を飲んでるのがばれたら、採用取消になる、なんてことはありませんか・・?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 13:35 ID:S6v+NmHw
>>559
入社するとき、血液検査があるかもしれないけど、
普通の身体検査と同じで、血糖値とかなんとかを測るだけで、
精神科でやるときみたく、飲んでいる薬を検出するような検査はないらしい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:50 ID:gmDbZ0Cn
面接行きました。適当に塾講師。
面接官の教科書に乗るような綺麗事の言葉の連続に吐き気。
このブランク期間はどう過ごされました?
このままアルバイトで過ごされるおつもりですか?
センター試験何点でした?

知るかボケ。

面接官は容赦なく突っ込む。うつの事は隠そうとこっちはたじたじ。
というか、塾業界の中年というのは何処か宗教がかった感じで
生理的嫌悪感。面接行くたびに思う。鬱病さえなければ…
気持ち悪い。寝ます。
562瑞 ◆HANYAN.HNw :04/02/10 19:38 ID:vpje6jYX
センター全国平均切ってしまった。

今年は頭が冴えない・・・。
563瑞 ◆HANYAN.HNw :04/02/10 19:42 ID:vpje6jYX
てか一般常識ないし、筆記試験すら通らない気がしてきた。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:21 ID:35x6F5go
働きたい気持ちはあるけど、どうしても一歩踏み出せない。
良さそうなバイト見つけても、人間関係や自分の能力に不安を感じて
応募を思い留まってしまう_| ̄|○
バリバリ残業していたあの頃に戻りたい・・・ってあの頃が原因で
鬱になったのだけれど。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 02:45 ID:tgo5OtHA
筆記試験で落ちたことはほとんど無い。
でも面接で落ちる。

つまり私という人間性が否定されているということだ。
私という人間は社会に必要無いんだ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:47 ID:d+9IJ+dI
就活つらい・・・。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:58 ID:d+9IJ+dI
大学3年です。就活始めたけど鬱が悪化しました・・・。
企業が求める人材
・コミュニケーション能力
・リーダーシップ
・自分で考え、自分から積極的にできる人

絶対に無理な気がしてきた・・・・。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:13 ID:IiFGbaRS
そんな完璧超人いないよねえ。その会社にだっていないよそんな人
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:34 ID:uDdh4wj5
履歴書明日までに郵送しなきゃならんのに書くのめんどくさくて放棄
なんかもう心構えからしてダメ
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:58 ID:T+x80cTw
就職したいやつも採用する側も
結局は無い物ねだりなんだな
だからみんなで無(ry
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:07 ID:21PsikKU
自己PR、学生時代に力を入れた事などなど
うつ病でなにも書けません・・・。
学生時代に力を入れた事、うつ病の地獄との格闘の日々とでも書けばいいのか・・・
572シギー@またーり( ・ω・) ◆euJoR8SZAA :04/02/17 22:14 ID:6gTZUbPD
明日説明会行ってくるわ(・∀・)ノシ
パニック障害者だけどがんがるわ
発作が起きないことを祈りつつっと…
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:35 ID:r1IPvf1f
もう1ヶ月間働いてないので、そろそろ・・・とは思うんだけど。
まず外に出る勇気がない。サラリーマンでごった返してる電車に乗るのが
恥ずかしい。勇気を出して面接のアポ取ったところで、

面接で無職期間のことをつっこまれ→不採用だったので連絡ナシ→
やっぱりダメ人間なんだと落ち込んで鬱→勇気を出して別のところに応募
→面接で過去を聞かれる→落とされる→鬱悪化

になるだけなんだ。マチガイナイ
574りた鈴 ◆JE8BnO0L9c :04/02/18 10:21 ID:9RDnAX3F
みなさんの気持ちとてもわかる。
わしも大3だからどーにかしなきゃいけないんだけど
でも語学でもやっとくか!!みたいな気もする。あー優柔不断ですなあー(へこみ
とりあえずバイト(パチンコ屋)をがんばるしかない。うん。
572>>
発作おきませんよーに
571>>
あたりさわりのない事を書くんじゃ。合唱部で合唱やって大会にでた、とか。
ウソはいくないかしら。

履歴書なんてウソかきまくってナンボなのかも。
だってわしも 長所=明るくて元気なところ とか書いたし。
持病=ナシ とも書いた。でもボダは病気じゃないか。でも絶対客とケンカしそう。
キレる人間だから。ああーどうしよう、ま、その時はその時だあな。うん。<解決
575ななし :04/02/18 13:38 ID:JgDRe3Wd
大学生で、ネットでエントリーしている人が多いみたいだけど、
かかんどう。。。。の大学だったら、
大学の就職部からアプライしたほ言うが早いと思われ。
先生も言っていたし体験談。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 14:51 ID:e8VUX/Ge
1月末に派遣登録したが、その時に募集出てた会社に、
なんだかんだで未だに返事を先延ばしされている。
決まれば行くつもりだったから他をあたるにあたれず、
時間ばっかり過ぎていってもうアホかと・・・
577トレドミン:04/02/18 23:45 ID:JC+Yz08K
大学3年です。就活やってるけど死にそう・・・。
思考力低下で筆記テスト時間内に全然終わらん。面接で自己アピールできない。
これじゃあ内定でないわ・・・。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 05:26 ID:xfC0krtq
>>567
>・コミュニケーション能力
>・リーダーシップ
>・自分で考え、自分から積極的にできる人

ほんとだよな。本音言えば、↑な人にパラサイトして
適当にパシリみたいに働いて給料もらいたい。
仕事で自己実現だなんてアホらしい。
あーマジで共産革命起こらないかな。
579名無しさん:04/02/19 16:49 ID:xkOvyk0V
面接怖い・・・。
いつ過呼吸になるか心配で・・・
でもダンナに「次の仕事探して」と言われる
私の病気分かっているのにもかかわらず・・・
ホントは全く分かってないくせに・・・
苦しい、毎日苦しくて泣いてばかり。
一緒に病院ついていってもらってるけど
分かっているようで分かろうともしないし・・・
もう、疲れた・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 16:56 ID:7Wryar71
生活保護受けてる状態で個人事業主になれますか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 17:18 ID:YbWw5/rI
>>580
不可能。
582シギー@またーり( ・ω・) ◆euJoR8SZAA :04/02/19 17:22 ID:o5EOSyjf
今日の説明会はうんこでした
(・∀・)ノξうんこー
583世の中うんこー:04/02/19 19:53 ID:AlmjwbWS
       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)  ウンコー
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
       人
      (__)
      (__)
ウンコー  (・∀・,,)
     O┬O )
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡


584名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 06:40 ID:8GIzpUHh
友達に通院してる無職の子が、いるんだけどさ。
元手があまりいらない、人と顔を合わせないでいい、労働時間不規則でも怒られない
なんて甘い事を言ってネットショップ開きたい。なんて言ってるんだけどさ。
やめさせるべきだよね?
本人は小規模なら今の病状でもできる仕事なのでやりたいというんだけど、
私はやはりきちんと就職してお給料を貰わないといけないって思うんだ。

こんがらがってきた。要するに健常者が10、彼女が1の能力だとすると、
彼女は1でできる事をやりたいというんだけど
私は10の仕事ができないんなら、10になるように努力するべきであって
1でできる事に満足してちゃいけないって思うんです。
下手な説明ですんませんが、言いたいことわかります?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 07:26 ID:x/NqLHmx
え?
病気のお友達が、常人の1割程度の規模で起業をしようとしてるのが許せん、
お店ごっこしてないで働けって言いたいの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 08:18 ID:JqyfoEA9
>>586
下らん事考えてないで壊れた脳を修理して出直せと一喝してやれ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 09:37 ID:C8dg8kVT
自分が鬱だとは自覚していなかったけど
このスレを読んでみてあまりにも自分に当てはまるので病院に行く事にします

ちなみに漏れは理系のD4です
なるべくストレスがかからないように休み休み動いているので
学会誌にも論文を載せられず就職も決まらずで散々
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 10:02 ID:VBq0nFWp
>>584
ひきこもったままでもネット代相殺ぐらいになるんなら俺もやりたい。
何を売ればいいですか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 10:20 ID:GhstPoPz
590りた鈴 ◆JE8BnO0L9c :04/02/20 10:58 ID:M8PMP7FT
584>>
いいじゃん、成功するかもしれないし。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 11:24 ID:nIQ7pXtZ
成功されたら「親切心の忠告」が「ただの邪魔」になってカッコワルイよな。
だから失敗してもらわないと困るが、ローリスクローリターンな商売だと
破綻に時間がかかるのでやめさせるのが一番いいよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 13:06 ID:wNxOH225
法的に無職がいきなり店開きしてもいいの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 13:23 ID:DDDSSNAN
今日も説明会。説明会からビビリまくってます。なんかこわい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 13:47 ID:HdsB/NKg
折れは説明会でバカ支社長に傷つけられて鬱病にかかったよ。
気をつけて。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 14:21 ID:d3l2B6sT
>>592その状態にもよるんじゃないかな。
今通院しつつ生活保護受けてる状態なんだけど
法定額に足りない分の保護はするが、できる事があるならどんな事でもいいからやれ
1円でも自分で稼げるなら稼げみたいな事言われたのよ
で、もし>>554のような極小口の商売をやって、上手くモノが売れた場合の収入の扱いについて
福祉課の役人に相談したら、純益じゃなくて売価が即、収入になると言われました。
仮に合計一万五千円で仕入れたものを二万円で売ったら二万円の収入とみなす。と。
給付金がそっくり二万円削られるって訳ではないそうなんですが五千円の純益を遥かに上回る
カットは間違いない。今後の運転資金としてプールという概念も無さそうです。
毎月生活費削って仕入れてはより貧乏になるために売るんじゃ本末転倒ですので
諦めて薬のンで屁こいて寝る事にしました。
結局この人の稼げというのは事業者に労働力を提供して給料を貰えという以外の意味はないようです。

保護受給者が商売なんて考えるなと思う向きもあるでしょうが、造花造りの
内職みたいなもんと思ってください。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 14:22 ID:d3l2B6sT
>>554ではなく>>584の間違いでした
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 14:49 ID:HHVAjOpo
給料明細見せろで済む雇用仕事と違って、自営業やられた上にその経費認めてたらチェックが面倒なんだろうな。
公務員は特殊なケースや面倒を嫌うもんだし。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 14:54 ID:HHVAjOpo
あー、でも生活保護の法律に職業(>595のそれが職と呼べるかはしらんが)の制限はあったっけ?
よーわからん。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 15:06 ID:L0EaeQfE
598
年収一億でも病気の妻の治療費に9990万円必要だったりすれば保護対象だったとオモ
間違ってたらスマソ
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 15:10 ID:/GFZvDaN
国民の血税で生活しておいてナニが商売だそんなもんに回す銭があるなら国庫に返金しろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 15:21 ID:5Ypd+JzG
あんたの言い分も分かるけど常識を考えたらそのお役人が正しい。
ヒキコモリのままでいようなんて考えずに頑張ってパートに逝けば?
メンヘルって体が悪いんじゃないんでしょ?
なら額に汗して頑張ろうよ。
ね?
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:03 ID:tZx4kkI9
健常者が10、キミが1の能力だとすると
キミが1の範囲でできる事をやりたいと思っても10の仕事ができないんなら
できるように努力するべきであって1でできる事に満足してちゃいけない
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:19 ID:QoNwSgWl
面接ブッチしちゃった
アッヒャッヒャ!!(゚∀゚)アッヒャッヒャ!!
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:07 ID:ZyUCZO5e
>>601

鬱病に限って言えば、辛いのは身体症状も出る所であって、疲れやすさ、倦怠感
無気力感、不眠があり、体力勝負の仕事も苦痛なわけだが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:12 ID:uK3vgQTg
>>601
君うつ病を知らな過ぎ・・・。
604さんの言うとおり身体的にも様々な症状が出る、本当に地獄。
鬱という言葉が一般的になってきて、みんなちょっとした事で鬱だとか抜かしてるけど
本当のうつ病は洒落にならないよ、マジで。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 06:55 ID:hWrBQii8
「明るく元気な方募集」
こういった求人広告を見ると鬱になる。
私は社会から必要とされてないんだなって。。。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:30 ID:lYrNqAa1
>606
なら明るく元気になればいいだろ
根暗のままでいいのか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:43 ID:HK4GmPI5
表面的には振舞えても根本的に変えることは不可能っしょ
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:48 ID:N/KUAhb5
募集する側から言えば当然だよね。>606
自分は仕事する時って違う人になれる。
プライベートではどんなどろどろでも仮面をかぶれるって別な快感。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:51 ID:h0NAg+q4
もうだめだ。文系だけれど、職種が営業しかない。
理系にしておけばよかった。
理系なら人と接することなくできるのに。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 15:07 ID:iI/eQZyr
まぁね、面接や、適性検査やれば、明るく元気かどうか、
すく判明しちゃうしね。。
ごまかしなんか無理だよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:28 ID:qeMD/C2p
鬱で昨日今日と無断欠勤してしまいました。
入社して間もない研修中の身です。
電話も、携帯自宅問わずかかってきてるようですが出てません。
こんなんじゃおそらく月曜行ったら解雇でしょう。
次が決まってないんで文無しでまた就活始めなきゃ…
613ななし :04/02/21 22:43 ID:lUxWOJAG
今春卒業予定の大学生。
履歴書なんて、うそ書いてなんぼ。

・性格 物怖じしない。積極性がある  
くらいでいいんじゃないの?
(まあ、コネではいる奴ほとんどだし、履歴書自体あまり意味ないかも)

まじ落ちまくっていたときは履歴書に「まじめ、几帳面」なんて書いていたもの。
そんな奴、社会に出れば淘汰されるって。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:13 ID:rwTQVnxo
それ普通
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 04:37 ID:XN8zFRC4
っつーか新卒と中途だと違うでしょ。
厳しさが。
616るる:04/02/22 17:29 ID:Q7cJC4fk
http://lulu-web.com/
メンタル系コミュニティー(※チャットルームは24時間大盛況)。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 20:44 ID:wM8muYGC
就活中の学生ですが、
この前はじめて病院行って、
うつと診断されました。
不安と焦りでいっぱいだけど考えることができない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:55 ID:X9n1wfdO
>>617
今は何も考えないでゆっくり休んだほうがいいよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:29 ID:MJ3bmcQX
進学校入って、いい大学行って、勉強も頑張って順風満帆だったのに、
いざ就職となるとどこも雇ってもらえない。そこで初めて挫折を味わって
鬱になる人も多いらしいね。かわいそうに・・・。なんて生きにくい世の中なんだ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 02:00 ID:+IHYswT+
仕事に応募したときは頑張る気でいるんだけど、向こうから
電話がかかってきた時点でもう不安。面接の日には逃げ出したくなっている。
面接したらしたで結果が気になるし、落ちたら「必要のない人間なんだ」で鬱、
受かったら「本当に通えるのだろうか」と鬱。一体どうしたらいいんでしょう。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 04:20 ID:Lw2iJftK
愛想良く作り笑い、明るく協調性豊かなフリ。
幾らでもやってやる。
だけどそんな外面番長な自分だからこそ、
次の職場に行くのが怖い。必要以上に気負う自分が容易く想像できる。
いい人だと思われたい、Noと言えない自分との戦いでもある。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:55 ID:Na1aYNvI
>>617
大学生かな?
ちゃんとした病気なんだし、休んだ方がいいよ。
でもただ逃避してるだけだとズルズル長引いて抜け出せなくなるので、期間を決めて環境変えたりして休んだほうがいいかも。
下宿生なら実家に帰ってみたり、自宅生なら一人でのんびり旅行してみたり。温泉なんかもいいよ。

就職に関しては、休学したりして一年余分にかかっても新卒の方がいい。
留年や休学は面接の時に理由聞かれるけど、それは「身体を壊して入院していました」とか言えばなんとでもなる。
健康面は気にされるだろうけど、全快したことを主張すればそんなに気にもされない。
623617:04/02/23 22:14 ID:PbPB1FOy
>618.622
ありがとう。
なんかあったかくって涙出ちゃうよ。
休学考えたけど、親に言えないなあ…。
ちょっと前までがんばってたのに、気力がわかなくて、
一人で哀しいよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:08 ID:HakHsTZx
>>623
がんばらなくていいんだよ、まずゆっくり気持ちを落ち着けることが大事。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:58 ID:6oORGo+a
これから面接に行ってきます。
ここはどうしても受かりたい!
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:16 ID:ZERfdXPW
こたつの中で君の検討を祈ってるぜ!
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 18:12 ID:aN830NaM
行ってきたよ。
自分の中ではうまくできたほうだけど健常者はもっと上手くこなすからなぁ。
どうなるかわかりません。
新たな求職者が現れないことを祈ります。

>>626
ありがとう。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:27 ID:3XaDHSy+
明後日面接です!面接怖えー。マジ憂鬱・・・
629 ◆KIRA/DnCJs :04/02/25 23:29 ID:4jx1sqWC
鬱な私たちのために、Lからの励ましのメッセージです。
http://www.pandora.nu/tv/src/img20040224042952.jpg
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 02:18 ID:QpwdOLA3
鬱じゃない人間だけど、書いてもいいですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 09:24 ID:Iitt2chX
>>584
鬱病患者に努力しろって言うのは酷だろう。
せっかくやる気になってることがあるんだからそんな否定せんでも、と思うよ。
まあ、心配なのはやっぱり失敗して更に病気が悪くなるとか周囲に迷惑をかけることだろうな。
「何事も失敗することもある」「甘くないかもしれないよ」くらいしか言えないんじゃないか。
あと、失敗したときにあんまり落ち込まないよう励ましてあげるくらい?
失敗は成功の元、とか、落ち込まず何が悪かったか反省してみよう、とか、
行動できただけでもいい経験だったじゃん、とか。
やる気になってるお友達がうらやましいよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:09 ID:0jSA5iZW
今度4年だけど何もしてない
やりかたすらわかんない
633黒猫:04/02/27 07:09 ID:/I6nWGSM
リタリン飲んで、元気出していきませんか?相談乗ります。返事確実
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 21:27 ID:2aojdm+d
>>632
就職課へ逝ってみそ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 23:33 ID:lMZNF014
何度か面接やって受かりそうなとこあるんだけど、2ちゃんでもかなり有名なブラックなとこ
だということが判明したので辞退することにする。
何かおかしいとは思ったんだよな。
何社も受けてブラックなとこからしか連絡こない自分がさらに嫌になった。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 12:31 ID:71YR4MsE
4社電話連絡のうえ履歴書送付した。
1社も音沙汰無い。
完全に無視されてる。履歴書返してもくれない。書類選考で落ちたとの
連絡もくれない。
面接とか話くらい聞いてくれてもいいじゃない。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 13:51 ID:gXmrM7y7
明日初出社です。
始めは就職決まってホッとしてたんだけど、今はずっしりと気が重い。。。
子供の頃から、新しい環境になかなか適応出来なかったし
9時〜5時、月曜〜金曜って考えただけで詰まりそう。
でも仕事しなきゃやっていけないから、マイペースで行くつもりです。
皆さんもマイペースで活動してくださいね。
638627:04/03/03 19:55 ID:zqhpvObb
今日合否の連絡が来るはずだったのだが来なかった。。。
明日あたり不採用通知が郵送で届くんでしょうか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 13:52 ID:NzJTlNKM
・・・もう死にたい
640638:04/03/04 17:42 ID:SXfkCLrv
連絡が来ないのでこっちから聞いてみたら落ちてた。・゜・(ノД`)・゜・
経験者を採用したそうです。そうだよな。経験者だもんな。

今回は面接の出来も悪くなかったしかなり期待していたんだがなぁ。
不採用ばっかりで安定所のスタッフに申し訳ないです。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 18:53 ID:oyFKtsE2
面接でまともに喋れたためしがない。もう何度も経験しているのに。
一週間以内に連絡くれると言われてから5日たった。
合格ならすぐに連絡来るだろうから、まただめだったってことだ。
何て言えば採用してもらえるの?酒でも飲んでハイテンション
になって明るい人間演じればいいのだろうか。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 04:55 ID:q7Fy0R85
面接の時は、自分は俳優だと思い込むんだ。
実際私は、対外的にはずっと女優を演じている気分でいる。
時々しんどいが周りが馴染んでくれると、ああ自分は演じきれて
いるんだな、と妙な安心感が生まれたりする。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 12:28 ID:w7VKnORV
鬱なのに人事部・課の人とか、人事部で鬱の香具師はソッコー落とす
とか言う方いる?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 13:01 ID:gymT6jwT
かといって同情して採用してやろうという気にもならんがな。

645名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 13:50 ID:VpeRrvlR
季節の変わり目はいつも調子が悪くなりだるいです。
鬱の時は何もヤル気がなくなります。
採用されても仕事が続かない・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 15:52 ID:b+kZAdSj
何度目の「貴意には添いかねる」の手紙だろう……
6473年B組@てんぱりセンセ:04/03/11 07:26 ID:l/kM3xT+
>>640
そっか。。。
連絡遅いし、自分も電話掛けてみよ どうせ落ちてる臭いけど(- -;
意に添わないとこからは2つもいい返事もらえたのに、本命は0
まっ、そんな人生さ〜
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 19:03 ID:KFW9fnJq
若い男の人事が最悪。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:09 ID:2mLEe4I4
経験が無いと採用されないのでフルタイムを諦めてパートを探していたのだが
「若いのだから将来性のあるところを探しなさい」と言われて不採用にされた。

どうすりゃいいの。
なんか取り憑いてるんでしょうか。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:45 ID:Oue0DXRn
あ〜あ、面接落ちたし・・・。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:26 ID:fiCJdAqN
本日より仲間入リします。
現在、躁鬱で通院1年強。大学3年生。就職活動中。
一応説明会の予約はしておいて、調子がイイときだけ出陣(他はキャンセル)
適性検査では嘘つきまくり。理想の人間を想像して回答。
正直、内定もらっても真っ当な仕事が出来るかどうかはワカラン。
でも休学・退学してもやり直せる自信がないので今やるしかない。
一度やってみてダメだったら諦めつくかな・・・と思って。
1年前から考えると外出できるようになっただけでも大進歩だ。
こんな私でも今、三次選考まで残れた。皆も自分のペースでガンガレ
652瑞 ◆HANYAN.HNw :04/03/16 23:37 ID:w/C/M+x0
リクルーターに会うのが面倒
653免許取って2日目:04/03/17 06:14 ID:zdb7yYfX
>>647
あれ以来、電話も掛けずムシしてたら、採用の電話が。。。
自分が希望してるジャンルの施設は、お金がない分野なのに試用期間後は常勤にしてくれる
という待遇の良さだったのに、断ってしまった。。
見学した時のピリピリした雰囲気が理由でして。。
しかも経験のない18歳の子を2人雇ってるし、←年齢差別発言ではなく、経験の問題です
ただでさえDQN(関係者の方すみません)な世界なのに、20代後半のワタシとはやっていけ
いと思いますた
今行ってるところは、今のところ大丈夫です(^^;
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:33 ID:nlpKy5ft
どんな性格ですかと聞かれたらなんて答える?
本当のことは言えないし、積極的だとも言えず。難しい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:06 ID:nynkuupQ
慎重派だとでも答えとけ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:03 ID:EIvGiYEc
来てくださいと言われたので喜んで行ってみたら二次面接だった(´・ω・`)
しかも不得意な部門に入れられそう。
四人に囲まれて面接を受けた。パートなのに。
元気が無いと言われた。
657656:04/03/23 19:18 ID:TCp3Au/8
採用を見合わせるとの連絡が来た。・゜・(ノД`)・゜・
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:55 ID:4V8Ti9iq
大学の就職部って今でも担当者いる?
659バカボンパパは元天才:04/03/25 07:11 ID:EvP7EIR8
>>657
泣きたいときは泣けばよい
660優しい名無しさん:04/03/25 15:58 ID:6qOx86uz
良スレですね。陰ながら見守っています。
2CH初心者なんですが、ここには荒らし、煽り、叩きが来ない
ワケをお教え頂けると幸いです。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 18:39 ID:r13Fdc7E
めんどくせ
662埴輪@土偶:04/03/25 18:45 ID:EvP7EIR8
そりゃめんどくさいに決まってんじゃーん
職安行って、スーツ着て、面接では心にもないこと言って。。はぁ
もろもろその他
今非常勤しながら正社探してるよ
しんどいぷ
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 22:00 ID:8RzKxXA9
私、>>1さんと同じ感じだよ。
たとえ見つかったとしても何故か変な職場だったりする事が多い。
社員に八つ当たりの対象にされてしまう事が多いので続かない。
念のために言いますが仕事はきっちりやる方だと思うし、
遅刻欠勤はまずしない。
特に目立つ事や目立つ格好もしないので何が原因なのか分からない。
性格なのかなぁ。
仕事場では大人しい方なので逆にやられるのかもしれません。

今日派遣に登録してきました。
ずっと仕事をしてなかったので短期で慣らしつつ社会復帰しようと思います。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 22:27 ID:PWrRr7Dp
4月から大学4年生、就活中です。
だるくてだるくて一日中寝てたくて、どうしても起き上がれません。
病院行ったら鬱病と診断されました。
人と会いたくない…
もうだめだよ。
内定なんて出るはずもないし、もし奇跡的に出ても働けるわけない。
あーもうヤダ。

スレ汚しすいません。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 12:33 ID:FUgFsP0h
やっとのこと決まりそうなんだが・・・
転勤が多い、しかもほぼ全国区。
転勤の度にひどくなるのが目に見えてる・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:16 ID:UMnDtMO4
>>665自分に合う環境が見つかるまもしれないじゃないか。
ガンガレ。漏れは早く内定を・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 01:02 ID:zy6jp24X
やばいやばい
やる気出して就活しないと
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 02:11 ID:AHTG672h
学校卒業してしまって
就渇もバイトもなんもしてなくてこのままだと無職ヒキなのですが
まずはじめになにしたらよいのでしょうか?
わけがわかりません。仕事探すのってどっからはじめればいいのやら
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 16:20 ID:/A8jAz9c
50年代生まれなら公務員目指せ
筆記は難しくないからうはうはだぞ


もれは、面接であぼーんくらいまくって鬱になったがな
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 20:58 ID:ErIQuIRN
就職活動を始めて5ヶ月でやっとパートで採用された。
フルタイムの仕事を貰うのはまだまだ無理だなと感じた。
ほんとしんどいですね。厳しいですね。
頑張ります。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:05 ID:Xvl2wxqF
高校時に鬱になって、それから定期的に鬱になってた。
(特に2〜3月になりやすかった)
ここ数年はおさまってるんだけど、そのかわり対人恐怖やパニックの傾向
にあるんじゃないかと思い始めました。
求人見て会社に電話する時とか、おそろしく緊張するし…。
こんな状態で事務の仕事で面接受け始めてる私。
無謀かなー…。
職歴ないのも手伝って今だ勝率Oですが(前に条件があわなくて断った
のはもったいなかったと今では思う)ガンガルよ…。
でもそろそろ私も>670さんと同じくパートに切り替えそうな予感。
>670さんおめでと〜!
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:40 ID:J68+5z3w
670です。今日説明会に行ってきました。
私は早朝の品出しの仕事なのですが接客応対の練習もやらされました。
大きな百貨店なので細かいところまで規定があります。小冊子を渡されました。
接客の勉強にはなるけど覚えるのが大変。。。
明日も説明があるそうです。

私は販売職を希望していたのですが適性がないようなので総務職に切り替えようと思いました。
当面はパートで働きつつ資格取得の勉強を進めていこうと思っています。
私が活動していて感じたのはなによりも経験が重視されるということです。
初めは働きたい仕事のパートを探して経験を積んでからフルタイムの仕事を探すのが良いと思います。
私も資格をとったら事務職のパートを探そうと思います。
>>671さんも仕事が決まるといいですね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 20:35 ID:FeBAn9KJ
オレは諦めんぞ、こんちくしょー
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 16:54 ID:V44RdU9s
ああもう5時だ…
今日寝坊したのと勇気が無いのとで、応募の電話出来なかった。
日曜のチラシで見たんだけど明日でも大丈夫かな。
明日は早めに起きて電話する。頑張る。(`・ω・´)
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 17:35 ID:ti2qVvMH
>674
がんばり過ぎない程度にがんばってくれ


今日はハロワいってきた。これから履歴書書かないと〜


面接にいっても、もう運としか思えなくなったよw
「やるきがあっても、あなたと同じ29歳とったら半年でやめた、
 だから、あなたもきっとやめるに違いない」

偏見の上に、人を見る目がなさ過ぎる人事なんか腐るほどいますよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 17:44 ID:qS3lE16R
俺も就活がんがる。。。って明日までこのテンションもたないんだよな。。。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:30 ID:9Qs0jQk0
まだ合説何個かしか行ってないや・・・(´ε`)
何年か前から、時々手足が痺れて動けなくなるんだけど、何個か病院行っても
脳波などを撮って、終わり。脳波に異常ないんだから精神的なことじゃないかと
思うって言ってもまた具合悪くなったらおいでって。
親も就職どんどんしなさいよ!って言うから、まだ病気治ってないんだ、就活
すごく怖いって愚痴こぼしたら、無理やり話を変えられた。
でも一週間くらいして、病院一緒に行く?って言われて、びっくりして、どう返事
すればいいか分からなくなってしまった。
普通の体や神経じゃないのにイライラするし、面接や説明会を考えるだけで
びくびくするのも本当に嫌だから、就活よりまず病院なのかな・・。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 17:21 ID:7YQ9QaUl
月曜日面接。。。。
つらいよー、逃げ出したいよー
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 19:54 ID:+LeFCCEY
>>664
僕も4年だ・・・まあ鬱病なんて言ったらみなさんに失礼なくらいな状態だけど。
今の日本に鬱病(じゃないけど)の人間が働ける職場ってないんだろうなぁ・・・・
と思うと動けません。
留年なんてする金もないしな。
680帽子 ◆IF4OOrSzUw :04/04/08 19:54 ID:/HNRKFg8
今の時代、正社員狙いは難しい
面接で落とされることもしばしば
ウツの波もいつ来るかわからない
一寸先も見えない

そんな不安な中
社会と適応しようとしてる
それだけで価値がある
歩みを止めれば、道は開けない
歩みを進めれば、目的地に進むか、逆方向か分からないけど
道は開ける
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:42 ID:SnSwbXHJ
仕事全然決まりません。落ち込んでますます鬱になります。
事務職希望だけど派遣でも決まりません。希望職種以外も
受けないとだめかな?でも希望職種じゃないとやる気がでない
気もします。ああ落ち込み(´・ω・`)
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:53 ID:ZuMC2L1Q
>>677 病院行って精神的なものって言われるんじゃしょうがないけど
体の問題ってなって障害者手帖もらえば就活は楽になる、
だから行く機会なんだし行ったらどうかな?
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 16:27 ID:BJYaAuIT
学生は新卒枠でどうにかなるからいいじゃないか・・・
684りり ◆ii/LlSkLLo :04/04/21 01:48 ID:HAUvsZel
昨日面接行ってきた。
微妙な感じ。
てか大学の4年間、なんかもう学校通うので精一杯って感じ
でなにも得てない・・・。
ヽ(`Д´)ノウワァァァンン
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:42 ID:5MSXcO7R
>>684
同じく、一年からやり直したくなった。
特に数学と英語。
1,2年は今より精神状態最悪で
まさに学校行くだけで精一杯

3年になってからは、1,2年でほとんど理解せず
なんとか単位とった科目の続きが理解できず
(というかすぐ忘れる)

勉強しに学校行ってなかったな。
対人恐怖の訓練かわり、デイケアと大して変わらない学生生活でした。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 09:46 ID:pxtfMgVa
初めてここに来ました大学4年の3流理系です
落ちまくって手駒がなくなってしまいました
もうやる気が起きなくて最近後悔の繰り返しばっかりで
就活しなければならないのに毎日動けません
このままじゃやばいので病院行って薬を出してほしいのですが
くすりってすぐに出るものなのでしょうか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 10:19 ID:txtw3rjw
出るよ。
ゆっくり休んで直せって意見もあると思うけど私は新卒のうちに決めてしまったほうが良いと思う。
私は学生のころ手駒が無くなり夏からの就職活動を辞めてしまったんですが今凄い苦労してます。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 19:35 ID:pxtfMgVa
解りました
できるだけ頑張ってみます
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 16:27 ID:UjvkfebS
面接の後、精神的な疲れが出て
次の日まで動けなくなる。

まず受からない気がするけど
受かった後で働けるのか・・・・

新卒のうちに無理してでもがんばったほうがいい?
教えてガンガッテル人
690686:04/04/30 11:21 ID:BYV3rveK
病院行こうと思ってるんだけど保健書が見あたらない
保健所がないとどれくらいかかる?あと、保健所持参で
行っていくらくらいで薬もらえる?
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 16:39 ID:p+G5EOJo
今は、仕事よりも就職活動の方が辛い時代だと思う。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 11:35 ID:nS5n2Vgw
バイトもしたことないんだけど、どんなのが割と楽?
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:30 ID:fCxrJP4t
>690
> 保健所持参で行っていくらくらいで薬もらえる?
3000円ぐらいだった気がする。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:43 ID:5lADOHPt
雑貨店の定員
俺今やってるけど若いひといないし
さぼっていても何も言われないからすごくいい
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 13:49 ID:tUqA6DG+
暑い。これから面接。ダルイ。
カキコ少ないのでageてみる。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:13 ID:0q071XLw
面接落ちつづけてますます鬱になり、薬強いのに変えてもらった。
副作用で眠気が・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:00 ID:c5cEEOxf
新卒の人、焦りが出てくる時期だろうけどまだ時間たっぷりあるよ。
5月に内定貰えてる人なんてそういないんじゃないの?

今日面接だったんだけど、「今はフリーターっていうラクな逃げ道もあるからね」って
面接官にせせら笑われた(ちなみに自分は今春の既卒)。
一瞬マジで殴ってやろうかと思った。そして帰ってきて鬱のどん底。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 14:11 ID:TZ6d2xeG
グループディスカッションでみんながあれこれ意見いってるのを見てると、
何この人たちマジになってんだろ…あーだるい。寝たい。こなきゃよかった。
ってなってしまう。アひゃぁ…
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 15:17 ID:EAq8E8CR
グループディスカッションは自己アピールの場なんだから、とりあえずなにか
発言しなきゃまずいだろ。
・・・と言いつつ自分も、会社理念を熱く語る面接官見ながら、何こいつ自分に酔ってんの、
とか思ってるけど。本気で採用されたいのかと自問自答。
700名無しですみません:04/05/17 19:42 ID:BitUC5aC
明日、パートの面接に行って来ます。鬱なので、フルタイムは無理だからこのままじゃ、ずっとひきこもり・閉じこもりになってしまう前に…力を入れず、頑張ります。ちなみに男です。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 19:56 ID:Uen3ns1/
4社受けました。
エントリーシートで2社通過。
1次試験で全部落ちました。
面接なんて一個もやってないよー。
もう僕の就活は終わりました。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 21:43 ID:LnhdOPH9
たった4社受けただけで諦めるのは早杉
703エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :04/05/18 13:49 ID:gPPoKYO5
会社訪問dズラしました⊂⌒~⊃。Д。)⊃
3週間前は面接でトンズラしました。
応募する気力がやっと回復してきたのに
返って迷惑をかけている。生きててすみません。

気付けば無職歴半年・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:24 ID:RZmnk1FB
>>703
気にしない、気にしない。
俺も同じ。
せっかく派遣会社から仕事紹介してもらったのに
あっさり断ったり、返事の電話しなかったり・・・
確かに社会人としての良識に欠ける行為なのかもしれないけど、
自分の身が一番!
鬱の場合しょうがないし、無理は禁物!
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:36 ID:2DuM/+xV
鬱でも就職活動しないといけない状況時でつか。

メンヘル板卒業じゃ・>?
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:43 ID:07QtjH2y
テクノにすらすがる漏れ・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 11:22 ID:jL129HAv
うわーっ、なかなかやる気がおきない。
電話するのも億劫だよ。
どうやって気持ちを盛り上げればいいんだろう。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 16:25 ID:6+CLTXIx
受かったんだけど、給料が月18マソ。
雇用、労災、健康、厚生でどれくらい額引かれるか分かる人
どなたかいないですか?
生活できるのかな(´Д`;)
709エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :04/05/20 20:21 ID:9FoTCZ1j
>>704
(  ;´Д`;)うう・・・・どうもです。せめて辞退の連絡くらいは
きちんと入れられるようになりたいものですね。

明日また面接です。行きたいと思えるとこなので
今度こそちゃんと受けてきます。
710704:04/05/22 17:31 ID:OwclWlDB
俺も断りの電話入れたら、担当者が休みだった・・・
俺は少しずつ、無理せずに復帰していくつもり。
709も回りに左右されずにマイペースで行こう。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:35 ID:pedIGvP5
就職相談の担当が最悪だった・・「頑張ってる自分大好き!頑張らない奴はクズよ!」
みたいな自意識過剰デカ女。
自分の全てを否定された気分です(つД`)
一応面談は全員強制でその人がずっと担当かはわからないが、もしずっとだったらどうしよう・・。
向こうも完全にこっちのこと嫌ってるのに。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 21:13 ID:4KwXQWgh
>>708
これで計算してみそ↓(ちなみに保険料は事業主と折半)
ttp://www.kawagoe.or.jp/tools/syaho.htm
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 01:15 ID:y4zWMrz9
今日は面接があるから早く寝なくちゃ。
…眠薬ホシーヨー。眠れないよー。ヤヴァイよー。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:11 ID:LZTPAGQI
せっかく最近早起きができるようになり
今日は午前中から派遣会社に電話したり
ネット上で応募したり忙しくしてたのに
うっかり昼寝してしまった。
また気分が落ち込みそう・・・
715こもり屋 ◆6T1sX5rtWg :04/05/26 21:41 ID:LgxMF+Ft
>>714
気にせず流そう。
過去は流すためにある。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:54 ID:y4zWMrz9
そして未来は勝手に流れてゆく…
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 04:20 ID:upMgjAf1
なんでこんなに週活大変なんだろう。なんでわざわざ圧迫面接とかやるんだ?
バブル時代が羨ましい。卒業まで決めるってかんじでゆっくりやっていこうと思ってるけど、
早くこの焦りから解放されたいという気持ちもある。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:49 ID:Vbt1Cz1z
筆記がああああああああああああああああああ通らん
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 15:37 ID:GTzNL+lJ
筆記はやればできるだろ。問題は面接だ・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:43 ID:/F40YIrI
就活が欝で、あれだけ嫌で嫌で仕方なかった大学の授業が楽しく思える
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 12:58 ID:+IlgA5M0
俺も欝で就活きつかったんだけど、就活なんてくだらねえって開き直ったら
楽になった。
たとえば、
試験だの面接だので仕事ができる人間がわかるわけねえだろ。時間の無駄だバーカ。
就活なんかさせる会社は馬鹿だ。とか、
どんなに会社で一生懸命働いたって、会社が潰れれば全部パーになるなるんだから、
働くとか会社なんてくだらねえ、とか。
そういうふうに考えたら、面接で声が出ないぐらいだったのが
結構普通に話せるようになったよ。
気持ちの持ち方でかなり楽になるよ。
気が向いたら試しにやってみて。
会社に入らなくったって死ぬわけじゃないよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:02 ID:kutIKgMd
>>721タン
内定でたんでつか??
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:43 ID:yITHqU9u
age
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:13 ID:0x6ZXIhK
就職活動してて、自分に一切のやる気がない事がやっとわかった。
働きたくないのに「是非」なんて言葉いえない。それでも言うけど、バレて当然。
あー、働きたくないし、しかもやりたい事もないし、モラトリアムは吸い尽くしたし、
残りの人生なんていらないよね
725721:04/06/12 17:30 ID:VycfIcwy
>>722
ごめんなさい。レスついてたの気がつきませんでした。
奇跡的に内定がとれました。

>>724
俺も何もやりたいことない。ただただ金のためだけ。ほんとマンドクセ。
724は就活で疲れてるのもあるんじゃないの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:00 ID:0x6ZXIhK
>>725
げ、内定でたんかよーいいなぁ。
俺も内定出たときのカタルシスを楽しみに日々生きているけど、
この調子じゃ内定出るわけない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:05 ID:LcsMmX5V
今大学生ですが、今から就職活動が不安です。
絶対俺には無理だ...死にたい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 03:32 ID:z+CHvje9
面接で、「鬱で留年しました」とかって・・・
言っちゃダメだよね〜。。。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:57 ID:B/iKZAMq
キャリアサポート室の人達が怖い。背高いきつい性格の若い女の職員ばっか。怖い。
これからあいつらとずっと付き合っていくのか。嫌だ。
一人おじさんの職員いるけど「若い女性が苦手なのでその人に話し聞いてもらいたいです」
って申し出ちゃ駄目なのかな。
この前の面談女の職員に趣味否定されて一週間夜中泣いたし。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 01:03 ID:cAPvVzYX
>>727
受験勉強のように、目標の見える闘いではないので覚悟しよう。
でも、所詮一回目の就職、人生分けるほどではないから生き死にの問題で考えるな!

>>728
聞かれたら普通は正直に答えるのがベスト(単位不足など)だけど、
心の病だけは正直に言ったら馬鹿を見る。いやな世の中。でも、10社に1社くらいしか
聞かれなくないか?

SPIの学力検査ほぼ満点の自信があって、大学名もその企業にしては上等、
それでも適性検査で落ちるって、性格診断で落ちたって事?
じゃあSPIのメンタル面も模範解答に合わせて勉強しろってか、馬鹿馬鹿しいよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 07:25 ID:hFjFxFdJ
Q、今ファッション板で一番大きな祭スレは?
A、もちろんファッション板内で好き勝手に暴れまくってたスパイキーの行く末(現在進行中)


【トルネードマート】祭-1【荒固定隔離別館】 (画像有り)
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1087675021/l50

スパイキー、メンサロにてリリをナンパ

スパ:やらないか?ハァハァ!むしろやらせろよハァハァ

顔写真発射

リリ:顔キモっ!(メール返信断絶)

スパ:なんで無視すんだよ!頼むよ!やらせてよ!

リリ:スパイキまじうぜーよ!顔写真晒すぞカスが!

スパ:そ、それだけはやめてくれ!

リリ:境界例をなめんじゃねえぞこのエセメンヘラ

顔 写 真 公 開

スパ:著作権法違反で訴えてやる!   ←(否定すればいいのにわざわざ出てきて写真が本人だと認めたアホ
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:34 ID:WXdpevz7
キャリサポの強制個人面談で担当の女から人格否定(暗いだの)され言われて鬱になった。
あれから一ヶ月キャリサポの事を考える度死にそうだった。
そしたら知り合いの大人しい子が「自分の担当は優しいおじさんだった」と言ってた。
その人に「自分の担当の人がキツイ人で緊張するので貴方に担当変えて欲しいんです」って
頼んだら駄目かな?
なんか前の担当の愚痴ぶちまけそうで怖いんだけど・・・。
「そんなのワガママ」って返されるかな。
733名無しさん@お腹いっぱい。
前に進路指導室の面談で担当の女の人から夢をを否定された。
それだけが心の支えだったのに、人生終ったような気持ちになった。
今日ガイダンス嫌々行ったら優しそうなおじさんの職員が説明してて
「趣味から仕事を探したってかまわない。いくらでも手助けをする」って言ってて。
その人カウンセラーの資格も取ってるらしく。
「ナーバスになる時もある。よかったら相談に来てくれ」て言ってた。
その人に相談しに行っていいのかな。
「前の担当から夢否定されて自信がなくなっています。就職が怖くてしょうがないです。
でも夢のために頑張りたい気持ちはあるんです」って言っていいのかな。
いまだに怖くてあれから進路室近寄ってないのに、またひどい事言われたら立ち直れない。