【誰か】悲痛な叫びに優しいレスを付ける2【きいて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1旧スレの1
前スレが512KBを超えて書けなくなったので新しく立てました。
旧レスでお世話になった方、新規の方、今後ともマターリお願いします。

●このスレに悲痛な叫びを書き込むと優しいレスがついてきます。
●叫ぶ方は差し支えない範囲で状況や心境を詳細に書いてください。
●レスを付けてくださる方はローカルルールに則るのはもちろんのこと、
 レスの内容や表現に関しては気を配って付けてあげてください。
●基本的にはsage進行でマターリお願いします。
●荒しや煽りはスルーの方向でおねがいします。
●多少の馴れ合いはOKですが過度の馴れ合いはご遠慮ください。

《お願い》
メンヘル板ではsage進行でもdat落ちしません。
深刻な叫びもありますのでsage進行徹底でお願いいたします。

《前スレ》
【誰か】悲痛な叫びに優しいレスを付けるスレ【きいて】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1036723690/
2優しい名無しさん:03/02/11 13:35 ID:muzIDQo/
前スレ>>872(sssサン)
ご指摘どうもです。でもメンヘル板ではいくら下がってもdat落ちはしません。
最終更新日付でdat落ちします。よってsage進行でOKなんですよ〜。
3優しい名無しさん:03/02/11 14:04 ID:iVGMh6lx
空です。
新スレおめでとうございます。
ふだんはROMってますがこれからもよろしくです。
4優しい名無しさん:03/02/11 14:47 ID:muzIDQo/
>>3(空サン)
早速のご挨拶ありがとう御座います。カキコはおひさしぶりですね?ドモです♪
前スレは目標1000でしたが、私が長文書きすぎたせいで512KBの壁に
ぶち当たってしまいました・・・ニガ
それはそれでスレの資源を有効に使えたという事である意味目標達成でしょう。
このスレもみなさまのご協力により優しくスクスクと伸びていく事を願って止みません。
5みさと@アルバイター:03/02/11 17:09 ID:p3ctZZs9
5ゲトー!∧_∧_〜
 ⊂(゚Д゚⊂_⊃≡3ズサァー!

新スレおめでとう!
6:03/02/11 17:50 ID:PM3iXkE0
おお  ついに  パート2 か 6ゲット ずざー!
新スレ おめ でと う


>>スレ立て人
前 スレ 「AA なし レス のみ 」で 512KB か  !!
すごい な 、よく がんばった な   乙 彼
でも あまり がんばり すぎる なよ ヽ(・∀・)ノ(゚д゚)イーコイーコ
7朝ゴルァ:03/02/11 20:16 ID:QoS9bL1d
な、何事?1000コメント行かなくても消えたりするの?落ちたわけではなく?

応援団さん>案内のお達し、ありがとうございました。
8優しいさかなさん:03/02/11 23:09 ID:qsk9AScw
>>旧スレの1さん
新スレ立て お疲れさまです。
前スレからROMしてました。 普段はやっぱりROMだろうなぁ・・と思いつつ
みなさまよろしくおねがいいたします。
512kが壁なんですね。 知りませんでした。
9873:03/02/12 01:04 ID:ZnBXRgXD
旧スレでの873でつ。
新スレおめでとうございまつ!
>1タソ
お疲れ様です☆

>sssタソ
旧スレで、レスして頂き、有難うございました。
吐き出させて頂こうかとも思いましたが、辞めておきます。
お心使い、本当に有難うございますm(__)m
10朝ゴルァ:03/02/12 06:40 ID:97+YRf02
「人大杉」と出るのですがiモ−ドスペ−スだと、書きこみ出来るかな
11優しい名無しさん:03/02/12 16:26 ID:TbcBgNcI
>>5(みさと)
2chの暗黙のルールとかも覚えて欲しいから前スレでは小言も言っちゃったケド、
これからもマターリよろしくです。バイトも大変だぁね無理しない程度にガンガッてね?
いつでも毒の吐き出しや優しいレス待ってます♪

>>6(旧80サン)
前スレは突然150KBの壁で書け無くなっちゃったんで、ろくに誘導も出来ませんで、
来て貰えるか心配してました…お早いご到着まりがとです♪(^o^)ヨカッタヨカッタ
確かにAA無しのテキストオンリーで150KBはスゴイと思いまふ。みなさんのお陰でふ。
無理や無茶は(゚∀゚)イクナイ!!ですよね?ダイジョブですよ?無理はしてませんから。
テンプレ改造してますます地下に潜行すると思いますがw保守隊長殿!よろしくおながいしますm(_"_)m

>>7(朝ゴルァサン)
どもです♪各板によってスレの容量が決まっていて、メンヘル板では150KBなんです。
それを超えちゃうと突然書けなくなります…(つДT)
ついでに言うとご存知かも知れませんがメンヘル板ではいくらsageても、
圧縮時には最終更新日付を見て圧縮しますので、600番にいてもキチンと
更新さえされていればdat落ちはしないんです。
もう書けなくなった前スレは次回圧縮時には間違いなくdat落ちしますw
私も「人大杉」の時はISP替えたりi-mode用で書き込んだりしてますけど、
多くのヒトが2chブラウザを使う事により通信負荷を減らすのがBESTだと思いまふ。
あ…あと…ココではいちお名無しで通してますんで…(汗×2)今後ともヨロシクです。

>>8(優しいさかなさん)
かちゅから立てられず、ISP替えてもNG。結局ブラウザから立てたらスンナリOK…
不思議ですw ROMでも見守ってくださるのはありがたいです。今後ともヨロシクです。

>>9(873サン)
早速の訪問ありがとです☆旧868です。希死念慮が払拭できないのはお辛いでしょ。
でも実行に移さず、自分と対峙する大事な時間だと思えばそれもまた葦です。
病気も治らない事は無いです(と信じましょ)。明るい未来を信じてみませんか?
ココで良ければいつでも愚痴ってストレスを吐き出してくださいね?お待ちしてますよ(微笑
12sss@外国 ◆BbOoVWwHpg :03/02/12 17:31 ID:oWG2Wjv/
つーか、すまん。おいらも、512Kの壁なんて
しらんかった…。久々のメンヘル板、勘弁してくれ!

てか、シンスレおめれと♪

んで、

「悲痛な叫び」カキコが無いことは、(・∀・)イイ!! 事だ♪

エヘ。
13優しい名無しさん:03/02/12 18:12 ID:hz5Awx1Q
前スレで、確定申告のことを書いたものです。
本日、どうにか、98年分(!)の申告書類を提出しました。
やりかたはわかったので、これから他の年の書類に手をつけようかと
思っています。目標は明日提出!
1年分はすぐできるというつもりです。

なにしろこの数年分の申告がたまっていたこと自体が
鬱の遠因とも思われており、いずれにせよこれを片づけることは
自分の積年の課題でもあります。
これが終わったらやっと引越(週末に迫っています)!

でもって、仕事もばりばりやっていくぞ!

というわけで、前スレで応援してくださった方々、ありがとうございました。
また経過を報告しますね。
14ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/12 19:22 ID:6/oabrlj
 とりあえず新スレおめでとうございます!
>>13 あなたの事は覚えていますよ。うまくやっているようでなによりです。
またきてくださいね。
15優しい名無しさん:03/02/12 19:41 ID:TbcBgNcI
>>12(sssサン)
よくぞ外国から新スレへw そちらではどうですか?マターリ出来てますか?
勘弁も何も…sssサンは何も悪くないですよ〜w
悲痛な叫びが無いのは良いのか悪いのか…潜在的には多いと思うんですよ。
そういう方々がうまく見つけてくださって、癒される事がBESTですよね。
まぁ平和モードの時はお互いのアフターケアに徹して癒しあえるとイイですよね。

>>13サン
行動力ありますねぇ!そのバイタリティーにただただ尊敬です!
確定申告という鬱の原因が徐々に解きほぐされて行くにつれて、
元気を取り戻されている様子が手に取るようにわかり、コチラまで元気になりますよ☆
流石に週末に引越が迫っていたら尻に火がついたも同然なのでしょうが、
意欲的に書類と向き合ってる姿は頼もしい限りです。
ガンガリ過ぎない程度にガンガッてくださいね?気力は満ちているでしょうが、
カラダを壊してしまっては元も子もないですからねっ(^o^)=-☆
私も引越後の荷物整理に追われる毎日で非常に煩雑です。
引越も大変でしょうがおカラダを壊されませんよう…ご自愛下さいね?m(_"_)m

>>14(ナスホルンサン)
早速のご訪問とご挨拶まりがとですミ☆
今後も今まで同様癒し系の優しいレスをよろしくおながいしますm(_"_)m
16優しい名無しさん:03/02/13 01:35 ID:vrgJMbmg
今指摘されて気が付きますた。容量は512KBですた・・・。

テンプレにも載っけちゃってはずかしいっす(照
今日はlife鯖が重いようでIEから見ることすら出来ません。
専用ブラウザ使えってお達し?もしくは鯖お引越し?
我々は余計な詮索はしないで様子を見るしかないですね。
17優しい名無しさん:03/02/13 01:56 ID:vrgJMbmg
>>16 慌てまくりの自己レススマソ。
チャンと>>1には512KBって書いてありましたね・・・ふぅ・・・。
15は見なかったことにしてくださいw
1813:03/02/13 02:23 ID:VyD5A1U8
先ほどから、必死で経費と収入を入力し、
ようやく1年分の書類が完成!
明日、税務署に提出します。
このスピードは自分史上最短といえます。
あと3年分残っているけど、これも時間の問題でしょう。

これも、暖かい言葉をかけてくださったみなさまのおかげです。
何しろ、申告がたまっていることは、身内しか知らなかったので、
ここでカミングアウトすることでかなり楽になりました。
なんか、申告してないこと=ダメ人間みたいに自分のことを
責めることがおおかったのです。

まだデプロメールとかドグマチールとか飲んでますけど、
この充実感をもっともっと味わって、仕事もがんばりたいと思います!

みなさま、ありがとうございました。
19優しい名無しさん:03/02/13 02:38 ID:vrgJMbmg
>>18(13サン)
すごい勢いですねぇ・・・驚っ
自分史上最短の能力を発揮されたのは他ならぬ13サン自身のおチカラです。
じっくり充実感を味わって、ご自身の本来のおチカラを高く評価して差し上げてください。
私も医療費の確定申告をしようと思ってましたが、還付される額の少なさに諦めましたw
それにしてもまっすぐな方ですね。ご自身が申告していない事を負い目に感じる程に。
毎日無理が重なっていらっしゃるでしょうから、今は逆におカラダの方が心配です。
僭越ですが、なにごとも程ほどが一番かと思います。無理はなさらないでくださいね?
今のそしてこれからも充実感を得て、仕事に、治療に、どちらもバランスよく取り組まれる
事を願って止みません。
・・・こっちまで元気になってきましたw ありがとうございます。
2018:03/02/13 14:32 ID:VbHMXjGW
本日、無事に税務署に1年分の書類を提出しました。
まだ3年分残っておりますが、これは引越後に落ち着いてから
やろうと思っています。

19さんをはじめ、このスレを見ているみなさん、もしかしたら
自分の状況というのは、ふとしたきっかけでどうにかなるのかも
(まあ、ものによるとも思います)。ただ、簡単に絶望しなくても
いいのではないかと、私は思いはじめています。

というわけで、また今度、経過を報告しますね。
21ナスホルン ◆hDuhCYQ3FU :03/02/14 00:51 ID:h4a+dKkK
>>20 書類の山と格闘しながらも欝を克服できた、18タソは凄いです。
自分の未来に関する見通しができたこと、辛い事でも方法次第で何と
かできる事を再発見出来たようなので、完治もそう遠い日のことでも
ないかもしれませんね。
 とりあえず下がりすぎなのでage
22親方@休業中:03/02/14 01:56 ID:OTzLam++
はじめまして。
私の書き込みしていたスレでも同様の事態が勃発。
誘導ができなくて残念&ROMしていたので記念書きこみです。
宜しくです。
23優しい名無しさん:03/02/14 04:19 ID:gCKd7/5o
>>20(18サン)
18サンにとってふとした切っ掛けが今回の引越しであり申告だったのですね?
そういう切っ掛けって大事だと思いますし、ありがたいと思います。
絶望は時折我々を苦しめますが、希望の裏返しでありたいと信じています。
希死念慮が消えない最近はよく思うようになりました。
また状況報告してくださいね?
落着かれたら今度はレスを付ける側で是非来て下さいね?お待ちしてます。

>>21(ナスホルンタン)
優しいレスありがとうですm(_"_)m
あ、このスレは下がりすぎてもOK(前スレで実証済み)なので、ageなくてイイですよん。
新規に叫びたいヒトが来づらい状況もあるかもしれませんが、運命的に
導かれて辿り着いてきてくれるんです。そして、その時にageてくださるんで・・・

>>22(親方)
はじめまして。ようこそです。
なんと、奇遇ですね!貴スレも512KBに到達してしまいましたか!
親方が柿杉たんじゃないですか?w
ROMといわず優しいレスをカキコしてってくださいね?
24親方@休業中:03/02/14 11:41 ID:OTzLam++
>>23さんへ
何をおっしゃいますぅ〜!?
私一人だけじゃないよ。Y・SさんとA・Oさん、その他強力なメンバーが
そこにはいるんでね。はじめましてなんて言わないでね(笑)。
奇遇です・・・なんて(笑)。

他の方に簡単な自己紹介をば。HN通り現在休職中です。
何か相談にでも乗れることがございましたら、お声でもかけてくださいね。
たまに顔出させていただきますので、宜しくです。ではでは。




25他力 ◆5Xxno5Mfj2 :03/02/14 19:06 ID:Ls5jpt39
おめでと〜
いや〜知らなかった。次スレ立ってたとは、<m(__)m>
前スレROMしても、2/11からカキコがないので???だった。
IEで見て、意味がわかったです。

益々のご発展を祈念します。
自宅もスレも引っ越しですか。オメ!! (*^_^*)
26優しい名無しさん:03/02/14 22:49 ID:foXodUjp
ようやく一仕事片付いてメルでも書くか…と、
メーラーが不調で何度も書き直しているウチに時間が無くなりました。
昨日から寝てないので今日は珍しく朝から出社しています。
でも、やっぱり終電なのは何故?。・゚・。(ノД`)。・゚・。

>>24(親方)
ここでははじめまして。…でしたねw 失礼失礼。
頼りになる親方の『親方節』がココでも聞けたらなによりです。
そういや親方には別スレでご指名の相談が多いですよね?
やっぱり信頼の証なのかな?
これからもヨロシクです。

>>25(他力サン)
お久しぶりです〜(つДT)
みなさまのお陰でナントカ2本目に突入しました。ありがたいです。
前スレの最後の方で引退(ROM)を仄めかしていらっしゃっていたから、
とても哀しかったです。
で、何日かしてアチコチのスレで名前を見かけて、相変わらずお元気な様子
を見て、安心したと同時に…
あれ?ココにはもう来てくれないのかな?って少し不安にも思ってましたw
そういう訳だったんですね。突然の事で誘導も出来ずにスミマセンでした。
どうも私の常駐するスレは512KBの壁によく当たるようですw 不思議です。
27シャーペンの芯:03/02/15 02:10 ID:pyzee79J
>>旧スレの1さん
前回はお世話になりました(スロット)
新スレ立て乙です☆
私は今も悲痛です。
今回は自分の自傷です。
一ヶ月止めてたのに、衝動的にやってしまった自分が
嫌で嫌で仕方ないです。
腕時計を見るたびバンソウコウが見えていやな気分になるし
他人に時間を聞かれても答えられない。
腕まくりできない。
全部自分のせい。
前向きになるって何なんでしょうね・・・
わからない。ループ・・・
28ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/15 02:18 ID:GqlsawT0
>>27 リスカやアムカの跡は形成外科(皮膚科もあるかも)へ行けばほとんど目立たないくらい消す事が出来ます。そのような自傷衝動が治まってから一度病院の門を叩いてみてください。もう、傷跡に煩わされることもなくなりますよ。
29シャーペンの芯:03/02/15 02:28 ID:pyzee79J
>>ナスホルンさん
ありがとうございます。
跡というか、切る事自体自分が許せないんです。
幸い今回はきれいにくっつきそうなので
跡のことは大丈夫だろうと思うのですが、衝動的に切るというのを
なぜしてしまうんでしょう・・・
今日生理になったのでそのせいだ、とまた
違う事になすりつけてしまう自分が嫌です。
30ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/15 03:16 ID:GqlsawT0
>>29 なるほど、そういう理由だったのですね。
勘違いしており失礼しました。シャーペンの芯タソ
はリスカを知る自分自身に嫌悪感を感じているの
ですね。
 シャーペンの芯タソは今の精神状態のままでリスカ
をしない自分を想像したことはありますか?もし、
リスカをしなければ心の中に色々鬱屈したものが溜り
に溜っていたかもしれないのですよ。
 方法は色々あれ自傷行為をする場合はどこかにスト
レスや苦痛などの捌け口を見出せないことが原因と見
られています。まずはそのストレスの原因から取り除
きましょうよ。リスカの防止はそれからでも遅くは無
いはずですから。
 自責感で自分を押しつぶしたりしないで下さいね。
強いところ、弱いところ、醜いところ、美しいところ
全てとりそろっての自分という存在なのですから。
 
31シャーペンの芯:03/02/15 03:25 ID:pyzee79J
>>ナスホルンさん
最近おさまってたんです。
イライラしても我慢して自分の手を噛んだり奇声を発したり泣いたりして
我慢してたのに、目の前にカミソリを見つけたら
一気に切ったんです。
そうです。そのまえに電話で知り合いとケンカっぽくなり
納得いかないまま電話を終えたのが原因でしょう。
その電話も、待っててもなかなかかかってこなかったし。
今まで、そのストレスの原因をなんとかしたくなかったけど
なんとかしようと思い立ってます。
深い話なんでいえなくて、それも意味わからない返事ですみません。
聞いてくれてありがとうございました。
3218:03/02/15 17:44 ID:uFSDr4T0
昨日、ようやく新しいアパートの契約を完了しました。
まだ申告は3年分残っていますが、これでどうにか
新しい環境に移れそうです。

たまりにたまった申告をやっつけた気分は(まだ3年分残ってますが、めどは付いたので)
やられる一方だったアニメの主人公が、一気に反撃に出た感じとでもいいましょうか。

次のステップは仕事です。
自営業の私としては
新生活に向けてきちんと稼がなくてはなりません。
これが次のハードルです。
このことを考えるとまだちょっと憂鬱になったりはするんですが・・・。

また経過を報告します。みなさまありがとうございます。
33優しい名無しさん:03/02/15 21:23 ID:8bIbd7IR
死にたい…
34優しい名無しさん:03/02/15 21:33 ID:gR4xqImW
      .|;. | ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.||  ||  ||
     . | .:|⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒||==||==||==
    . . .|. i|  ゚ o     ゜   。  ||_||_||_
  . .:.:.::|;. | 。   ゜ ゚ o       || ̄|| ̄|| ̄
 . . .:.:::::|l i| 。  ゜   ゚ 。   o  . ||==||==||==
. . .:.:::::::::! .,!     .    。     。||_||_||_
.:.:.::::::::::::| ;i|   ゚ 。 o    。   || ̄|| ̄|| ̄
:::::::::::::::::| | ゚  o     ゜      ||==||==||==
:::::::::::::::::| |____ ∧∧ _____.|| ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;|;i |三二三ニ.:/⌒ヽ) ニ三ニ||____>>33マタリしよーや
:::::::::::::::::::::      〜(___)     .:.::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::      .::::::::::      .:.:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::      .:.::::::::. .     .:.::::::::::::::::::::::::::::::
35優しい名無しさん:03/02/15 21:37 ID:VUCeRXoJ
>>33
ダメです。なぜなら、あなたは明日コンビニで超(゚д゚)ウマーな
デザートを見つけてちょっとハッピーになるからです。
そして、その味を誰かに報告して
「(゚д゚)ウマー」を分かちあう義務があるからです。
だから、ダメ。ね。明日、(゚д゚)ウマー探しにいこ?
36優しい名無しさん:03/02/15 21:43 ID:aP5XC0vw
 E-mail欄に半角ローマ字で sage と記入すると、スレッドが上がらないよ
  ───────────────────────y───────
                               ∧_∧
                              ( ´∀`) ↓ここに sage と、記入
.  _____    ________      ι   つ ______
 │書き込む. |名前:|              │E-mail(省略可):|sage       .│
 └────┘.  .└───────┘           └─────┘
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|△|
  |                                            |  |
  |                                            |  |
  |                                            |  |
  |                                            |  |
  |                                            |  |
  |                                            |  |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|▽|
.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧∧
         (,,゚Д゚)/)
─────/──────────────────
名前欄と、E-mail欄を、間違えないように気をつけろよ。

3733:03/02/15 21:52 ID:/TulzI44
>35
ごめんなさい…そんな元気も、もうないです。。
生の人間と関わりたくないです。。
38優しい名無しさん:03/02/15 22:14 ID:aMAmxrYL
>33さん
疲れちゃったんだね。それだけ頑張ったんだ。
ゴハンはもう食べた?お風呂は入った?
心が疲れちゃった時に何かを考えてもけっしていい考えは浮かばないから
今日はゆっくり眠って。
明日目覚めていい天気だったら、それから「これから」のことを考えよ?
みかんでも食べながらさ。ね?
3933:03/02/15 22:19 ID:8bIbd7IR
>38
うん…疲れたのです。そういえば、御飯もお風呂もまだだ……
お風呂入って眠ってみようかな。。

そのまま目覚めたくないけど…目覚めて気分が良かったら良いな。。

レス有難うございますm(__)m
4036:03/02/15 22:22 ID:V1hrfKyZ
>>1
>>36を次スレの2に置いてみるというのはどうでしょうか
意外と知られてない事だと思います
41優しい名無しさん:03/02/15 22:24 ID:aMAmxrYL
>33さん
お風呂入って(入浴剤入れちゃえ!)ピカピカになって
あったかいホットミルクでも飲んでね。
あなたが明日元気になれるように、私、祈っておくから。
明日、お休みだったら目覚まし時計はセットしないで
いっぱい寝ちゃえ。グーグー寝ちゃおうよ!
おやすみ〜。いい夢見てね。
4233:03/02/15 22:43 ID:8bIbd7IR
ごめんなさい。気持ちがいっぱいいっぱいで、sage忘れてました。気をつけますm(__)m

>41
はい。有難うございますm(__)m
お風呂いってこよう…



43優しい名無しさん:03/02/16 01:51 ID:vGhcs1rr
もうダメ。。。
44ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/16 01:57 ID:gDXb9x79
>>43 何があったのかよく分かりませんが、よろしければ教えてください。
4543:03/02/16 02:06 ID:vGhcs1rr
>>44
ひとりぼっち。
淋しい。
ごめんなさい、なんて言ったらいいかわからない・・・。
46ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/16 02:25 ID:gDXb9x79
 うんうん、教えてくれてありがとう。辛い時や切ない気分の時、独り
だとどうしても寂しさで沈みがちになってしまいますよね。でも、いつ
までも独りということは無いと思いますよ。43タソを支えてくれる家族、
恋人や親友の存在もありますし、例え今はいなくともこの先絶対でき
ると断言できますから、近い未来にそういった人たちに会うことを夢見
て今夜は休んでください。
 それに、ここにカキコしている以上間接的には人と繋がっているわけ
ですから、そう悲観する事は無いですよ。書き込めば、きっと誰かがレ
スしてくれますから。
4743:03/02/16 02:36 ID:vGhcs1rr
>>46
家族にも恋人にも無視されてる・・・。
親友にも約束をすっぽかされた。
悲しい。
レスありがとうございました。
48優しい名無しさん:03/02/16 03:23 ID:kejx0oe/
躁の反動で激鬱でした。ナントカ復活しました。
長文&連カキコ&亀レススマソです。読みづらいヒトはスルーしてくださいね。

>>27(シャーペンの芯サン)
前スレでのスロ話はお説教みたいでしたね?スマソ。
自傷を辞めろというのは一番言ってはイケナイ言葉だと思ってます。
かといって自傷を我慢するのも辛い事と思います。
ナスホルンサンの言うとおり、ストレスの吐き出しがうまく出来ていないんだと思います。
自分を責めてしまうのは誠実な性格が何でも自分のせいに感じさせているように
私には思えてなりません。もう少し気楽に生きてみませんか?
ストレス解消もナスホルンサンの言葉で決意されたようですので安心しています。
一口にストレス解消といってもなかなか本当の意味で解消できるかはこれから
模索して行く事でしょうが、ココで愚痴るのも一つの手だと思います。
良かったらドンドン吐き出してくださいね?お手伝いさせてくださいね?

>>32(18サン)
契約完了おめでとうございます〜☆
これから引越しという重労働が更に待ち構えていますが、今の18サンなら
問題なく乗り越えられる事と確信しています。頑張り過ぎない程度にガンガレ主人公!w
今はさしずめスーパーサイヤ人ってところでしょうかw 次はスーパーサイヤ人2ですねw
ココ最近の好調に乗って、お仕事もスムースに進むとイイですねぇ?応援してますよっ♪

>>33サン
希死念慮は私も常に持っています。
しかし、それは自分と向き合い、自分の生や存在意義を確認する重要な時間だと
思えるようになりました。まずは頓服でもあったかい飲み物でも飲んで落着きましょ?
そしたらユックリ寝て、出来れば氏について考えなくて済む何か気分転換をしましょ?
生身の人間の誰とも関わらなくてもイイんですよ。ココに来て愚痴ってくれてイイんです。
明日はイイ考えが浮かぶようにお祈りしていますよ?また来て下さいね?
49優しい名無しさん:03/02/16 03:28 ID:kejx0oe/
連カキコスマソです。

>>40(36サン)
そのAA好きですw 今度はそうしますね? ありがとです♪

>>43サン
みんな実は一人ぼっちなんですよ?一人ぼっちだから誰かを探してるんです。
無視されたり約束を反故にされたのは哀しい事でしょうが、それを受け止めてくれる
仲間がココにはイッパイいますよ?だから『ひとりぼっち』なんかじゃないです。
顔も知らない仲間だけど、仲間が哀しんでいるのは私たちにとっても哀しいことです。
言葉で43サンの痛みが消え去るとは思えませんが、傷口にクスリを塗ってあげる事ぐらい
は出来ると思います。43サンの哀しみが癒えるように応援してますよ?
だからそんなに悲観しないでくださいね?また愚痴りに来て下さいね?
50みさと:03/02/16 11:04 ID:PSNGdvc6
あたしのザンゲを聞いて下さい・・・。


彼氏に(あたしが食べるはずだった)薬入りチョコを間違えて食べさせちゃったら
その翌日はピンピンしてたケド、昨日ぐったりしてました・・・。
「去年バイクで事故って以来、雨が降る前・降ってる時には頭痛がひどい」って言ってたので
「たぶんソレが原因だろう」と思ってたのですが「頭痛薬吐いた・・・立つのもフラフラする・・・きちぃ・・・」
と、顔色真っ青であたしに訴え掛けた揚げ句にバイトを途中で帰るハメに・・・
あたしのせいで彼がそんな辛い目に遭ったのかと思うと自分が許せなくて・・・
リスカしたい・・・あたしの身体全部を切り刻んで彼にお詫びしたい・・・。
51優しい名無しさん:03/02/16 13:37 ID:kejx0oe/
>>50(みさと)
クスリの扱いはちゃんとしようね。
反省しただろうから今後はチョコに入れるなんて間違ってもやっちゃダメだよ。
そういう 『事故』 だって起こっちゃうんだからさ。
私たちにはとても重要で必要なクスリでも、普通のヒトには劇薬なんだよ。
それに自傷じゃお詫びにはならないよ?素直に彼に謝って許してもらお?
自分で許せないのも判るけど、彼に許して貰えれば少しは楽になると思うよ。
だから、もうこれ以上自分を責めるのはやめようね。
52優しいさかなさん:03/02/16 14:47 ID:aw38i6xb
>>50みさとさん
バイク乗る人だったら そういうこと絶対ダメですよ。
あたしも乗るので言えるんですけど ちょっとした判断の遅れが命にかかわります。
車なら ぶつける程度でも済みますけど バイクは命無くしますから
幸いふらふら位で済んでるので不幸中の幸いです。
51さんも言われてるように素直に謝って許してもらいましょう。
もうしちゃダメですよ。

53sss@外国 ◆BbOoVWwHpg :03/02/16 17:15 ID:u59Pg7d+
>>50

まぁ、>>51-52サンが書いているように、お薬の取扱いは
気をつけましょう。
てか、デパスチョコ?結構、ファンキーだね。うん。
いや、あなたの体を切り刻んでも、リスカしても、その彼
は余計に辛いんでないかい?
今後はしない様にする、人は失敗をして学ぶんだから
同じことはもうしちゃダメダゾ!
それよりも、学校は行けたか?
病気を治して、あなたの一番(・∀・)イイ!! 笑顔を彼に
見せてあげることが、おいらが、彼氏やったらウレスィジョ

きっとあなたのカレスィが元気なあなたを一番見たがってる
だろうから。

焦らずに、ゆっくり、確実に、今までの心の膿を出して
いこうね♪(・ω・ )
54河豚ジプ ◆5Xxno5Mfj2 :03/02/16 18:35 ID:2BOXrQf0

 このスレは、美しい。
 マジ 良スレ。
 大切に 大切にしたいスレですね。

 このスレに出会えた人、レスする人、
 眺めているだけでも 心が楽になります。

 ありがとうm(_ _)m
55みさと:03/02/16 20:36 ID:q0T3NN7q
>>51-52-53サン(お兄やん&さかなさん&sss@外国さん)



彼にはちゃんと事情を全部話して謝りました。
笑いながら首締められましたケド(いっそそのまま絞め殺してどこかに埋めて・・・)

ちなみに彼氏もうバイクには乗ってないンですよ。
ガッコはもう卒業式までの長い春休みなんでバイト先の方がむしろ家から近いンです(w

それに彼氏は就職で運良く内定したケド県外なんです。だから・・・


もう逢う事は無いって半分諦めて、また少しずつお薬を貯め始めています。
いつか永遠に眠りに就く日を夢見て・・・。
それと・・・あたし今日を境にココとあそこのスレ、当分書き込みません。
どこへ行っても浮いているのが解ったから・・・。
・・・お兄やん、今までありがとうね♪可愛い妹って言ってくれて嬉しかったよo(^-^)o
56ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/17 00:45 ID:+FKa2Z/W
>>55 デパスチョコの話なかなか微笑ましいですね。。。さすがに
みさとタソの彼氏にとってはとんだ災難だったかもしれませんが。
 彼氏が県外に引っ越しても遠距離恋愛できますから諦めること
はまだ早いと思いますよ。今までみさとタソと色々あったことを全て
受け入れてくれた人だから最後まで大切にしましょ。遠距離恋愛
がうまくいかないことは俗説ですし、いざとなったら押しかけるという
手もありますから。
 また何かあったらカキコして下さいね。待ってますから。
 
 
 
57優しい名無しさん:03/02/17 01:02 ID:xur+oH/y
最近さみしくてたまらない。なんにも考えずにヒキってた頃は
家に親父がいるとウザかったけどさ。今はすごくさみしい。ひとりがつらいから
親父が働きに出てる昼間に寝て、親父が帰ってきたらずーっとべったりしてる。
家事は炊事・洗濯・掃除とほとんどやるようになった。喜んでくれるから。
親父ももう還暦近いからさ、この先は俺が支えていかなきゃいけないし
孝行したいんだ。でもそんな力、俺には無いよ。さみしいよ。つらいよ。

このままじゃ、親父がいなくなったら俺はさみしさに耐えかねて死ぬんだろう。
今日もさみしくて声を上げて泣いた。なんでこんなにさみしいんだろう。
これまでは孤独を謳歌してこれたのに…どうしたらいいんだろう。
誰か信頼できる人に側にいて欲しい。でも俺「家族」以外には依存できない。

うちは父子家庭で、父親は再婚もせず若い女の子に二股三股かけては
捨てたり捨てられるいい加減な遊び人。俺が女だったら絶対結婚も恋愛もしたくないタイプ。
でもそんな親父でも、俺みたいな馬鹿ヒキ息子の事は何より優先してくれるんだよ。
嫁とは別れても息子は意地で引き取って育ててくれて、
毎日必ず仕事場から電話して、様子をうかがってくれるんだよ。
それはやっぱり、血が水よりも濃いからで。他人なんか所詮他人なんだ。

でも親父以外には身内らしい身内がいない。親父が死んだ後の自分なんか想像できない。
それ以前に、親父が病気や事故で入院を余儀なくされるかもしれない。
痴呆になる可能性もある。そうなったら俺には耐えられそうもない。

…だからそうなる前に、俺も親父も健康で何だかんだ言って幸せな内に
心中してしまいたいとさえ最近は思う。俺がヒキってる限りどうせこの先下り坂だし。
ああ、でもそれじゃ親父がかわいそうだ。何とかしなきゃ。
息子が10年近くヒキってるだけでもつらいだろうに、何とかしなきゃ…。
58優しい名無しさん:03/02/17 17:11 ID:usiDCLJb
>>57
孝行したいと想う気持ちがあるなら
それがあなたの力になると思う

その気持ちを持って、焦らずゆっくりやってみよう
59sss@外国 ◆BbOoVWwHpg :03/02/17 18:03 ID:IPuj1wIe
>>55
カキコはしないということは、見てはいるな?
浮いてるのか?てか、いきなり出てきてるオイラのほうが、
浮いてるような…?w
てか、お薬は、ちゃんと飲みなさい。ほら、お薬の取扱い
は、みんなにちゃんとしなってイワレタデショ♪
言うこと聞いとけ、間違いないから。
薬なんて、どうせ医者に行けばもらえる。貯める必要無し。

でも、よく彼氏に頑張って話したね♪オチュカレチャン。いーこいーこ。

>>57
チミに出来ることはまだまだあるじゃろーに。
死んで、ヒキって親父さんが悲しがるってわかってるだけ、
いい息子じゃねーか!!と思うよ、イヤ、マジ。
ヒキってどういうヒキなんだい?も少し詳しく。
イキナリ外界に出るのは勇気がいるだろう。
何がそんなに怖い?勿論イキナリヒキがマクドでバイトは笑顔で
出来まい。でも、ちょっとずつ慣れていけばいいんだ。

10年ヒキを続けたんだったら、2・3年は変わらんだろう。
だったら、長期計画で外に出て働く訓練をしよう。

空は青いジョ。夕陽は赤いジョ。まずは太陽に当たれ。
朝起きて太陽の陽に当たることによって体内時計が合わさり
太陽の陽は鬱にも効くそうな。
まずは庭でもいい、ベランダでもいい、公園でもいい。
散歩をしてみよう。
60優しい名無しさん:03/02/17 18:06 ID:fsYYSN1y
>>55(みさと@可愛い妹)
まぁ、済んだ事は済んだ事。今さら気に病むな?
クスリの件も2chROMの件も気にするな。ココはそういうヒトの集まるスレだし。
みさとが癒されるように住民総力を挙げてw応援汁!
アッチにもフカーツしたようだから、コッチも『元気になりますた♪』って書いてくれれば、
みんな安心してくれると思うよ? いつでも書きにおいで?浮いてなんか無いよ。
希死念慮は自分が充実して満開の花を咲かすまで消えないと思うよ。
いや、それでも消えないかも知れない。
でも、残されたヒトや、心配してくれるヒトが大勢みさとにはいるんだし、
必死で氏と闘っているヒトもいるんだから、実行に移す前には少し考えようね?
バイトや生活費の件や学費・通院費の件もあって、今は限界を超えてるんだよ。
キモチに余裕が全然感じられないよ。 …だから、今はゆっくりお休み。
少し元気になったらお父さんと生活費の件についてだけでも話し合った方がイイ!
大学進学を控えた高校生に生活費を頼るなんて、失礼だけど家長(親父)失格。
自分の学費や通院費や遊興費に充てるよう、相談してみようね?
61優しい名無しさん:03/02/17 18:07 ID:fsYYSN1y
>>54(河豚ジプサン)
お褒めの言葉まりがとでつ。
元々は『言葉による癒し』を目標に立てたスレですが、こんなにも多くの方が
賛同してくださり、私の願い(野望?w)も概ね実現されてきたと思っています。
2chらしくないこのスレも、大別すると『雑談系』
最近の自治の動きからして雑談排除の方向に動いているのが少々気になりますし、
鯖がヒキ板と同じlife鯖なので時折重くなるのが最近の不安材料です。
河豚ジプサンも含めて、みなさんマターリ癒されますよう、ココロよりお祈りいたします。
またのんびりしに来てくださいねっ☆

>>57サン
私は一人暮らししてるけど、最近親の暖かさが身にしみるようになりました。
実家に帰るとべったりしたくなるキモチもよく判りますよぉ。帰る頻度も増えましたw
散々放蕩の限りを尽くしてきたので病気の事はカミングアウトできずにいます。
せめて親の前では明るいイイ子を演じていたいので、心配かけたくないんです。
57サンにとってはイイ親父さんじゃないですか?将来的に痴呆や介護の必要も
出てくるのかも知れませんが、先の事は『今は』考えないようにして、
ご自身の活力を親父さんから貰って、完治を目指しましょうよ?
ナントカしなきゃ、親孝行したい、血が水より濃い。
57サンには好転する材料がイッパイ転がっていると思います。
下り坂だと思うのはやめましょ?ヒキも鬱も治ります。
今が人生のどん底ならば浮上するしかないですから、根気よく治療に専念しましょ?
親父さんを愛する57サンのおキモチ、痛いほどよく判りました。
完治すれば親父さんの愛に応えてあげるだけの気力も産まれてくると思いますよ。
だから、悲観的にならずにマターリ癒していきましょ?
また書きに来てくださいね?お待ちしてますよ〜(微笑
62みさと@夕食マズー:03/02/17 21:51 ID:GEe9ZPsQ
>>59-sss@外国サン


昨夜、車の酔い止め50箱分飲んで自殺未遂したケド・・・21回目の胃洗浄の刑を受けてまだしぶとく生きてます。
・・・「浮いてなんかない」その言葉で救われました。ありがとう。


>>60-お兄やん
そんなにお父さんの事、責めないであげて。会社(小さな竹材卸し会社)からいきなりボーナスカットされた揚げ句に、
給料まで20万の半分、10万にまで減らされたから・・・
しかもその理由が「社長が家を建てたから」だそうなんです。
「それじゃ生活も出来やしねぇやねぇか!」ってソレでお父さんがキレて辞めたの。
その上あたしが「なんとかしなきゃ」って意識に囚われて・・・。
お父さんは今復職に向けて一生懸命がんがってるンだよ。
だからあたしが勝手に「生活費も学費も病院費etc・・・も全部なんとかしなきゃ」って思い込んでね・・・。
だからお父さんが悪い訳じゃないの。
あたしが勝手に無理してるだけだから・・・。
63優しい名無しさん:03/02/17 23:05 ID:fsYYSN1y
>>62(みさと)
お父さんの事悪く言ってゴメンな〜。
どうしてもみさとが無理している状況が許せなかったんだ。ホントゴメン。
やっぱりみさとは優しいんだね。
でも、あんまりなんでも抱え込んじゃダメだよ?その為の家族じゃない?
病気なのに無理してまで働いて自分が壊れちゃったら意味無いよ?
だから、お父さんに無理をかけられない状況もよく判ったから、
みさと自身にも無理はかけないでね?
64らりる:03/02/18 02:04 ID:HyPv8Uvj
きょうは、しにたかったぞーーーーー
がまんできた、じぶんを、ほめてあげたい。
りーます200mg/50じょうを、にぎりしめて、がまんしたぞ!
みさと!!
みているか!?。w
65優しい名無しさん:03/02/18 02:12 ID:TRyWM7dX
>>64(らりる)
よくがまんした!
つか、何ゆえリマス?私もリマス200はそのぐらい持ってるぞ。
他のクスリもイパーイあるからいつでも・・・(ry
66みさと:03/02/18 05:16 ID:srPWdStE
>>64(らりるサソ)

ホンットによく頑張ったね!!!ハグハグしてヨシヨシしてあげたい位だよっ!!


・・・ソレに比べてあたしは・・・またやっちゃっいますたよ・・・21回目の服毒自殺未遂・・・。
(リスカは100以上かな?/ニガ)
今は自分で自分が情けない想いでまだ氏にたい気持ちいっぱいだけど、
でも応援してくれる人達がココにはいっぱい居た事が今はすごく嬉しいっっ!!!

だから・・・もう少しだけ頑張って生きてみるねっ!!
67sss@外国 ◆BbOoVWwHpg :03/02/18 05:53 ID:F2L1g8BG
>>64
おぉ、ODストップ記念♪
ワショーイ!ワショーイ!!

         (; ´Д`)ワッショイ!!
     \\  (; ´Д`)ワッショイ!! //
 +   + \\ (; ´Д`)ワッショイ!!/+
                       .   +                      +
      (;´Д`∩(´Д`∩)(; ´Д`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
>>66
ちゅーか、自殺未遂の回数を数えるのはヤメレ!(・∀・)
あと、(゚Д゚#)ゴルァ!
>だから・・・もう少しだけ頑張って生きてみるねっ!!
頑張らず、ゐ`!じゅーぶん、ガンガッたからな。
ODしたくなったら、意地張らないでカキコしなチャイ!

odしたくなったらドスル? / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |そんなん効くかYO
 日 M [] 0 U U レ―――――――
======〃∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)日(    )∇  <とりあえずフリスク食っとけ
― /   |―-(    )――  \_____
 (___ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
6857:03/02/18 18:25 ID:vDCp8uvS
最近ちょっとしたきっかけで、永遠の別れを強く強く擬似体験して
これが自分にもいつか訪れるんだ…って色々考えてみると
「これまで」も「これから」も後悔と不安で埋め尽くされてるじゃんかって思った。

俺はヒキといっても半ヒキだから、外へは出れるし美容院なんかにも行く。
上辺だけならパッと見ではヒキと気付かれない自信もある。
もちろん実態は中卒無職バイト経験無しの21才パラサイトだから
ひとりじゃ出来ない事は余り有るし、恥掻きたくないから大抵トライせずに逃げを打つ。

でも最近は何かと切羽詰まって、通信制高校への受講手続きをして来たり
苦手だった郵便局を克服したりと、色々リハビリしてはいるんだけど
今がどん底じゃないからこそ「まだまだ落ちる」っていう焦り、恐怖…
親父の死を強制予行練習させられてるような憂鬱、絶望感…
そういうものが発作的に津波みたいに襲ってくる。

昨日からは比較的忙しくて安定してるんだけど
そんなせわしなさで誤魔化すんじゃなくて、前みたいにもっとマターリしたいよ。
でも経済的余裕はどんどん無くなっていくし、親父も老いて衰えていく。
俺が補っていかなきゃ、今の幸せは維持できない。どうせいつか壊れるなら
今すぐ壊して緊張から解かれたいって気持ちを抑え込むのが辛い。はぁ…。
69らりる:03/02/19 01:17 ID:w+g3nrTy
みんな、ありがとう!
奇死念慮を止められたことを、ほめてもらえる場所はここしかないジョ。w
そうだ!みさともODしたくなったら、カキコしれ〜

>>68サソ
えらそうなこと言ってたら、すみません。
このカキコ、すごく考えさせられます。
小生も何かあったら、このカキコをもう一度
見直すことにします。

出会いと別れ、生と死。
表裏一体であり、そして決して顔を合わせることも無い。
諸行無常。
70旧336:03/02/19 02:30 ID:rl1SWnB9
ご無沙汰ですー…
あの時レス下さった皆さんありがとです。
今、モーレツな勢いだけで仕事探してます。
今のとこ連敗中です(´・ω・')
なんだか社会からお前は必要ないと言われている気がしてしまいます。
が、生活重視。親から援助されるのも申し訳ない
なんとか社会復帰をしたいです。

すごく怖いです。
以前は一発で採用だったのが
今は前と変わらない自分でいるつもりでも
なにか相手に不快感を与えるのか、自分でもしっくりこないっていうか
ことごとく惨敗です。
万が一採用されても前のようにそう簡単に仕事って、できるのかなぁ
71シャーペンの芯:03/02/19 04:29 ID:WVTXxUBK
>>48旧スレの1さん
人大杉でなかなか書けませんでした
ありがとうございます。
ナスホルンさんも言うように
ストレスのはけ口を作っていきたいと思います。

あと、いつもありがとう。
72りぅ:03/02/19 04:41 ID:3OZwjqm0
飼っている猫にさえ苛立つ。

自分の全てが嫌になります…もぅ疲れました。。

もぅ終止符をうちたいです…

そんな勇気ないけど、ほんとに終わりにしたい。。
73道楽屋:03/02/19 07:46 ID:1niD5QR6
>72
そんなにも自分がつらい時だというのに
猫にゃんの事を忘れない貴方は
すごく優しい人なんだね。

罪の無いものが自分のそばに居ることを忘れずに、
罪の無いものに怒ってはだめだと思える貴方の優しさは
優しすぎて私は胸がつまります。
なんともはや。
74ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/19 09:44 ID:SS/Fm8QX
>らりるタソ
 肝臓に負担かけ続けると酒飲めなくなるし、透析しなきゃならない等
嫌なことがいっぱい増えますよ。とりあえずODはしなかったようなので
よく頑張りましたと褒めたい気分です。これからもうまく自分と付き合っ
てください。
 どうでもいい事ですけど希死観念の字が違いますね。
75ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/19 09:54 ID:SS/Fm8QX
>57タソ
 何かするための第一歩を踏み出したようですね。自分や他人の未来の為
切磋琢磨する姿はいつ見ても美しいものです。このままうまく親父さんを
養って食っていける生活ができるといいですね。
 ただ一つ、これだけには注意してください。後が無いと思って必死に頑
張ることはいいことなのですが、無理がたたったり、ストレスが溜り過ぎ
たりするとすぐ人間はダウンしてしまいます。必死の気持ちは分かります
が、冷静さを欠かさず心と身体は常に万全の状態にしておいてくださいね。
 57タソが壊れてしまうことが親父さんの一番悲しむ事ですから・・・
76ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/19 10:04 ID:SS/Fm8QX
>みさとタソ
 復活おめでとうございます。今後ともよろしくお願いしますね。
>旧336タソ 
 就職難の時代なかなか希望する職には就けないかもしれませんが、
終わりの無い不景気などというものは無いはずです。今は耐え難きを
耐え、忍び難きを忍ぶ時期だと思われますが、その苦労はきっと報わ
れます。そう思って生きていきましょう。それに自分の望むように生
きられれば誰も苦労なんてしませんよね。
77優しい名無しさん:03/02/19 10:05 ID:R+uRgMTQ
病院に行けないですー……常駐板でも吐いたけど、
自分よりひどい症状のひとがいるかもしんない
自分よりきついひとが長い待ち時間を堪えてるかもしんないと
思うと、受付に診察券だせないです…
いざ診察受けた所で、自分が何がどうきついのか言葉で
言い表せないと思うからその分診療長くなったら他の人にも
先生にも迷惑だと思うし…

もう手持ちの薬は全然ないし、病院行かないと障害年金貰えなくて
家にお金入れられないから行かなきゃならないとは思ってるん
だけど…

どうしたらいいのか全然わかんないです。
どうしたいと思っているのかも。
78ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/19 10:09 ID:SS/Fm8QX
>シャーペンの芯タソ
 精神が安定さえしてくれば、捌け口を意識しなくとも何とか
ストレスと付き合ってゆけるのですが今は難しいと思います。
新しい捌け口を見つけるために努力することは構わないのです
が手段と目的を履き違えないように注意して下さいね。うまく
自分と付き合っていける方法が見つかるといいですね。
 
79ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/19 10:19 ID:SS/Fm8QX
>りぅタソ
 現在の状態に対する苛立ちが、あなたをそうさせたと見受けられますが
それは一時的なものだと思います。>>73で道楽屋タソが言っている様に優し
い心の持ち主だと当方も考えてますよ。
 こんな辛い気持ちが続くのなら、すぐに人生を降りたくなる気持ちも分
からなくも無いですが、ここは潔く気分が浮上するまで待ちましょう。ど
ん底の気分だと何を見聞きしても自分を責めているように感じますし、全
てのものが敵意を抱いているように見えるかもしれません。そんな状態の
時は無理をせず休んだほうがいいでしょう。ただ、どんな時でも次の機会
があることを心の奥に刻んでおいてくださいね。案外取り返しのつかない
事は世の中少ないのですから。
 
80りぅ:03/02/19 12:25 ID:T15xa9vk
>道楽屋タソ
有難うございます。
でも、私は優しくなんかないですよ…ただの…ただの心の冷めた人間ですから。。
猫の世話も放棄してしまうし…
駄目な奴なんです。

>ナスホルンタソ
有難うございます。
どうにもならない事が少なかったら良いですよね…
大丈夫です。死ぬ勇気もないのに言ってるだけだから…意気地無しだから。。
いつか良い事がある事を願う心さえ今はもうない……幸せを願う事を忘れてしまいました。
81みさと:03/02/19 14:48 ID:T15xa9vk
>>レスくれた皆ぁ〜っ!!。・゚゚・(つДT)つ
辛かったよぅっ!このままズルズル鬱々となったまんま生きてくのかと思うと生き続けてるのが怖かったンだよぅ〜っ!!

>>sss@外国サン
可愛いAAありがとね!


やっぱココは良スレだぁ!
お兄やん、このスレ立ててくれてありがとうっっ!!
82優しい名無しさん:03/02/19 16:51 ID:vg8hMwwK
昨日は鬱々なトコロに実家に病院から32条適用通知が届いた事が電話され、
親と小一時間ほど口論に…。心配かけたくないから内緒にしていたのに、
病院にも実家には何があっても連絡しないように言っておいたのに…。
何をやっても鬱々は解消されず、PCも点けずひたすらヒキってました。

今日はもう立ち直りました。希死念慮もありません…ニガ
この過去スレも先ほど無事dat落ちしたようでなんだか清々しい気分ですw

さて、長文レス連カキコするです。苦手なヒトはスルーしてくださいね?

>>68(57サン)
永遠の別れの疑似体験はイイ事ですよ。人間の成長は経験によると思います。
人間が他の生物より抜きんでた成長(進化)を遂げたのは、豊かな想像(創造)力と、
個々の疑似体験や経験の共有(コミュニケーション)によるトコロが大きいと私は考えます。
っとと…偉そうですねw
不安はヒトを萎縮させる要因でもありますが、不安という障壁を乗り越える事により
自信を産む為のハードルでもあると思います。
極端な不安に包まれて、身動きが取れない時は仕方がないですから、
クスリに頼るなり、ヒキるなり、自分を護る事に専念しましょう。
そして少しでもクスリの効果が出て楽になったなら、不安と向き合う努力をしましょ?
クスリは所詮対症療法です。本人の治ろうとするチカラが最後には自身を治すのだと
私は考えています。恥なんてキニシナイでトライしましょ?もがいてあがきましょ?
通信制高校への手続きも立派な行動ですよ?スゴイと思います。
自分に対してでもイイ事が出来たら認めて褒めてあげましょ?
お父さん想いのイイ香具師だね57サンは。
不安材料が一つ一つクリアになっていったら、また前みたいにマターリできるよ?キット。
たまにはガス抜きしながら頑張りすぎないようにガンガッていこうね?
ココでドンドン愚痴吐いてくれて構わないから、マターリ安心できる日を信じていこうね?
83優しい名無しさん:03/02/19 16:52 ID:vg8hMwwK
今日はナニゲにIDが可愛いしw

>>69(らりる)
最近慢性的に希死念慮が消えませんがどうしたらイイでしょう?ニガ
いや、衝動に駆られる事はないんだけど、ジンワリ襲ってくるんよ。
スロでも打ちにいくべか?w

>>70(旧336サン)
よく見つけてくださいましたm(_"_)m
おひさしぶりです。いつでも(´・ω・`) ショボーンしに来てくださって構いませんのにw
職探しは今は大変でしょう…。こうしてノホホンと仕事してる私が言うのも失礼ですが
連敗しても最後に勝てばイイんです!イキオイイが途切れません事を。
あ、そうそう。思いこみはやめましょ?
連敗中で気が滅入っているのは判りますが、雇用状況が厳しいのは旧336サンの
せいではなくて、会社の都合です。だから悪い方には考えないようにしましょ?
採用された後の事も今から悩んでもしょうがない事ですよ?
もっと気楽に考えていきましょ?無責任なようですが本意です。
ストレス溜めないように、いつでも(´・ω・`) ショボーンしに来てくださいね?

>>71(シャーペンの芯)
おうよ。真っ直ぐすぎるんだ罠。堅くて強くて真っ直ぐで折れやすい芯。
も少し気楽に生きてみようよ?
私だってダメポな時は全然ダメポだし、ストレスの捌け口すら見つからない時だってある。
でも、慢性的に蓄積されるストレスはこまめに吐き出してるつもりだよ?
このスレにも随分癒して貰ってるし…照。また吐きにおいでね?
ところで2ch専用ブラウザ使ってみたら?人大杉でもOKだよん。
84優しい名無しさん:03/02/19 16:53 ID:vg8hMwwK
まだ続きますスマソ。

>>72(りぅサン)
ぬこサンには癒されてる時もあるんでしょうねぇ。
人間同士でも苛立つんだから、言葉の通じないぬこサンにだって苛立つ事だって
当然あるでしょう。それでも大事な家族なんだよねぇ。
私も希死念慮が消えずに困ってます…ニガ
自分の事を好きになってあげるのは今の時点では難しいと思いますけど、
徐々に徐々に認めてあげましょうよ?自分というかけがえのない存在を。
何か出来たら褒めてあげる。自分を癒す何かをしてあげる。
そういうチョットした事でも自分を大事にしてあげる第一歩だと思いますよ。
トコロでどんなぬこサンですか?かわいいんでしょうねぇ…。
またストレス吐きに来てくださいね?お待ちしてますよ。

>>77サン
他の方の症状や時間まで心配してしまう77サンは優しすぎます。
病院ではどの患者も平等です。モチロン緊急度合いはあるでしょうが…。
私の病院も診察時間が短い事で有名な大学病院です。
そこで私の行っている方法は、
@症状 A薬効 B展望 C身の回りに起きた事
を細かくメモしておいて、診察の最初に提出して主治医に読んで貰います。
これで時間短縮と濃密な診察時間が過ごせるようになりました。お奨めですよ?
病院に行けない理由が他にないようでしたら、是非メモ持参で行ってください。
他の患者さんに気を遣う必要は全くありませんよ?
クスリは対症療法とはいえ、私も弾薬の辛い経験はありますのでよく判ります。
おクスリだけでも貰いに行ってみませんか?
どうしたらいいのか…どうしたいのか…。そういう事は調子のイイ時を見つけて
考えるようにしましょ?調子が悪い時に考えると鬱スパイラルに突入します。
また愚痴でも何でも好きなだけ吐きに来てくださいね?お待ちしてますよ。
85優しい名無しさん:03/02/19 16:53 ID:vg8hMwwK
>>81(みさと)
山もあれば谷もあるさ。
谷に落ちた時はみんなで協力して引っ張り上げるさ。
みさとはもうヒトリじゃないんだから、安心汁!
元気になったら視界も開けてくると思うよ。だから今はマターリ汁!

ラストでした。
86優しい名無しさん:03/02/19 22:54 ID:DiGcgnSG
死にたいけど私が死んだら高校生の妹が困るだろうなあと思う。
親は娘が自殺したからってクビにされることはないだろうけど
妹の人生をむちゃくちゃにするのだけはいやだ。かわいい大事な妹だから
でも、私は死にたい。もうどうして死にたいのかも分からないけど死にたい。
最初からいなかったらよかったのに
87らりる:03/02/19 23:01 ID:YD39jG5Y
>>ナスホルンさん
ほんとだー
字が違いますねぇ・・・w

>83
打ちに行こか?w
昨日は「大ガエル」が
「げーーーーーーーーーーーーー」
と言って、ビックリしてコイン落としちゃったよ。w
やばい、やばいぞ。
調子に乗ると、負けるぞ・・・負けるぞ・・・

氏にたくなるのは良し。
実行はイカーーーーーン。w
88河豚ジプシー ◆5Xxno5Mfj2 :03/02/20 00:11 ID:GhhvrgSR
スマヌが愚痴らせておくれ >>聴聞殿
春が近くなって陽気がそれっぽくなってきた。
いつもより早く鬱々としてきたです。調子悪ですワ
利他スレも、同じような教えてちゃんが増えて、過去ログ嫁を叫びたくなるし
コテ狙いの、引っかけレスもあるし(わざと質問しておいてそれを叩く香具師)
カキコ読んで、恐らく引っかけ誘導だなって予想してても、
もし本当に情報が必要な人だったらとマジレス。
ちと、疲れたですワ。久し振に稀死念慮の風が吹き始めたわい・・・・。
あーあーああーーぁあー ストレス溜まりすぎだわ
8918:03/02/20 00:35 ID:HCB7DdIR
18です。申告が終わったと喜んでいたのもつかの間。
今度は、引越に忙殺されています。
山のような雑誌と本、それから仕事道具の山でうんざりしています。
なんだか、いままで自分がこれを片づけてこなかったことのつけが
回ってきている感じがして、落ち込みます。
また写真とか出てくると当時のことをネガティブに思い出したりしちゃうんですよね。
今日は朝の8時からゴミを出し、ついさっき23時半ごろまで作業してました。
私は一つのことに集中してやるのではなく、いろいろなことを同時にやろうとするために
能率が著しく悪い感じが自分でもしています。
今日は本当に疲れました。

でも、大きな荷物を搬入する機会は明日までです。
新しいところの手前の路地が、あさってから工事だからです。
まったなしです・・・。
仕事も先に進まないし、片づけは一銭にもならないし、
かといってやらないわけにはいかないし、
ゆううつです・・・。
90優しい名無しさん:03/02/20 03:28 ID:wGzHykPG
>>86-89サン
スミマセン・・・。マイスリがイイ具合に効いて来てしまって既にラリラリです。
キーボードもおぼつきませんので、明日ユクーリレスさせてくださいね?
では、オヤスミナサイですミ☆
91道楽屋:03/02/20 03:45 ID:INDADXXC
>りぅタソ
レスサンクスです。
貴方が自分像に立ちすくんでいる時に>73の私のレスは重かったでしょうね。スマソ。
私の友人がくれた言葉ですが、
「接する人間の数だけ自分(の数)は存在する」 ()内は私の付け足し。
りぅタソが>80で言ってるみたく優しくないのも駄目であるのも、アリだと思います。
そして私が感じたりぅタソ像が本人からすれば無しでもオッケー。
これらの逆でもオッケー。全部アリでもオッケー。全部無しでもOK牧場。

変えようとすると変わらないことが沢山あるって事は
何もしない何も出来ないで変わることも沢山あるって事。
今までに動かなきゃ変わらないと思って傷ついた時が沢山あっただろうから、
もう本当は動き出すのはつらいんでしょう。
それでも何かを解決したくてしなきゃいけない気がして自分を責めるなら、
何もしないって事を行動の一つとして認識して気が向いた時に実行する。
こんな言葉たちに決して従わずに、気が向いた時にたまに思い出す。
さて、忘れてみてください。気が向いた時に。
92優しい名無しさん:03/02/20 10:31 ID:8jgREJ6i
>>86サン
そうだね。
最初からいなければ、
辛いことも、悲しいことも、苦しいことも、
みんなないのにね。
93優しい名無しさん:03/02/20 23:53 ID:3K27X+tm
レスしようとしたんですけど鬱でダメダメでした…。
一日中ずっと寝てて起き上がる事も出来ませんでした。
当然会社も休みました。
水分もクスリも摂れずに居間で倒れ込んでました…(T_T)
明日はガンガリますので許してください(>_<)
94りぅ:03/02/21 01:13 ID:kxVYyYdu
>84
レス有難うございます。
猫は、雑種だけど、可愛いですよv帰ると、上向いて待ってるし。私のお腹の上で寝るんです。でも、苛立ちます。
何故か急に苛々してきて、いつもは怒らない事で怒って、猫も混乱してるみたいです…悲しそうな泣き声出すし。。ちゃんと好きなのに…
私の気持ちで猫を振り回してます。何故自分が苛々してるのか解らないし…猫にあたってしまって…ひどい時には殺してやる、とさえ考えました。

私なんて居ないほうが良いんです。猫のためにも…自分のためにも…周りの人間のためにも。。

>道楽屋タソ
私こそ後免なさい。どうしても自分を認める事が出来ないんです。。
明るい時は、変に明るいんですけどね…暗い時にはとことんどん底です。
道楽屋タソの有り難いお言葉、ふと思い出したら、実行出来たらしてみます。何故でしょうね…何故私は今生きているのでしょうかね。。
今じゃなくてもいいのに…否、今だから嫌なのかな。。今生きていきたくないのかな…

褒められた事がない私は、褒め方が解らないです。。ずっとずっと自分を否定されてきたから…
95みさと:03/02/21 09:33 ID:iUJkQzIK
>>94りぅさん


その気持ち解ります。あたしの場合犬なんですが、
やっぱり柴よりの雑種で、黒目がちでけつねっぽい、ビビリで甘えん坊で、そゆトコ飼い主にそっくりな…
あたしにとっては可愛い存在で、5〜6年位飼っているのですが、ワンワン吠えられる度ヒステリックになったり布団に潜り込んで
耳塞いでパニックになって堪らない恐怖感に襲われたりヒステリー起こして過呼吸になったり幼児退行起こしたり
もう大変でつ…(つД;)

ぬこタンは可愛いでつよね♪気ままで自由で…わがままで…。
なんで犬なんか飼っちゃったンだろう…。
96優しい名無しさん:03/02/21 17:03 ID:1z+scaIq
>>93
なでなで・・・
97優しい名無しさん:03/02/21 20:34 ID:MfIglAjp
例によって長文レス連カキコスマソです。長文苦手な方はスルーしてくださいね?

>>86サン >>92サン(←横レススマソ)
希死念慮は私も日常茶飯事ですよ。ホントに消えたいと毎回思います。
幸いにして冷静な自分が居てくれるので自分を見つめ直すイイ時間になってます。
可愛い妹さんが居らっしゃるならなおの事、実行にだけは移さないでくださいね?
下で>>87(らりる)が言ってるように『氏にたくなるのは良し。』です。
それだけ自分の人生について一生懸命に考えている証拠です。
考えている意識はないのかも知れませんが、潜在意識が自分を否定すると言う事は
病気が由来しているというのもありますが、本質的には現状を打破したいという
向上心(ココロのメッセージ)なのだと私は思うようにしています。
クスリは対症療法です。クスリで万事が解決するヒトもいるでしょうが、レアです。
クスリで調子が良くなっている瞬間に、自分のココロの傷口を癒してあげるように
イロイロ試してみませんか?何でも良いんですよ。好きな事してマターリ愉しみましょ?
親御さんや妹さんの事まで心配できる優しい86サンです。
自分の事も優しく護ってあげられると思いますよ?きっと。
またストレス吐き出しに来てくださいね?お待ちしてますよ?(微笑

>>87(らりる)
勝ってる時にやめると負けない法則w(←無理無理w)
最後の2行は禿しく胴囲。
私にとっての希死念慮は『氏』について『生』について考える貴重な時間。
冷静であれば自分自身の意外な面もハケーン出来る。
最近ではうまくつきあえるようになたよ。
で、いついこか?w
98優しい名無しさん:03/02/21 20:35 ID:MfIglAjp
続きますスマソ。

>>88(河豚ジプシー兄者)
いつでも愚痴ってくだされ(微笑
そういや兄者は季節性の鬱でしたね。そろそろピークですか?
利他スレもいやぁんな雰囲気が一時期蔓延してて、兄者だいじょぶかな?
って心配してましたが…やっぱりだいじょぶじゃなかったみたいで…。
昨日あたりのカキコ見て『お?元気そうだ』と思ったらそうでも無かったんですね。
助け船出せずにスマソですm(_"_)m ココで良かったらいくらでも愚痴ってくだされ。
しかし山本海苔子タンにはジャーナリストとしての公平性を欠く理不尽さを感じますわ。
熱も冷めたし熟読はしてませんのであんまり批判できた立場じゃないですけど、
一方で必要としているヒトにまで処方されにくくなるような報道は、
断じて許すべきではないと思います。毎臼新聞に抗議汁っ!一緒に汁っ?w
今回は奇しくも 『希死念慮』 がレスのメインテーマですw
兄者くらい人生経験も豊富で冷静な部分もお持ちなら、決して実行には移さない
と思いますし、冷製に見つめる事も出来ると思います。
幾つになっても成長する切っ掛けになると思いますので、鬱々な時は目一杯
希死念慮と正面切って付き合ってみませんか?きっとイイ結果が産まれますよん。
99優しい名無しさん:03/02/21 20:36 ID:MfIglAjp
ラス前かな?

>>89(18サン)
あぁぁ…判ります判ります。私も1ヶ月かけて小荷物を毎日深夜に及んでまで
運び続け、休日は必要な道具などの買い出しや大物の解体&運搬で、
最後の荷物をまとめ終えたのが引越屋の来る前日。しかも退去前日にようやく
全部の部屋を綺麗に掃除し終わったというハードさでした。
それこそ1ヶ月間、ゴミの日ともなると毎回毎回山のようなゴミを堆く出してました。
今でも新居からは引越時に捨てきれなかったゴミや、家具の購入時に出たゴミが
毎回大量に出るので、ご近所(今回は分譲マンション)の手前、大人しく出してますw
しかもキチンと燃えるゴミ燃えないゴミ資源ゴミと分別して…ふぅ。めんどいですw
それにしても、仕事と引越の両立は実質的には無理ではないですか?
仕事を休んで引越に専念する事は出来ないのでしょうか?
今が大変なのは重々判ります。しかし、コレに向かって努力され申告された
18サンのパワーと気力を以てすれば乗り切れない事ではないと思いますよっ!
引越が済んでマターリお茶でも飲める日がもうすぐ来ます!あと一息!(今は)ガンガレッ!
∧_∧
( ´・ω・) まお茶でも飲んで・・・・マターリいきましょ
( つ旦O ∬
と_)_) 旦
100優しい名無しさん:03/02/21 20:36 ID:MfIglAjp
ラストです。長文連カキコスマソでした。

>>94(りぅサン)
レスありがとです。84です。イイなぁ…ぬこサン。
しかもりぅサンちのぬこサンはなかなか賢くてかあいいですなぁ…。
居ても居なくてもイイ人間なんてこの世にヒトリとして居ないんです。
ぬこサンに優しくしている時のりぅサンは立派ですよ?
少なくともぬこサンはそういうりぅサンを信頼してお腹の上で寝るんでしょう。
ほら?必要とされているんですよ?ぬこサンにも周囲のヒト達にも。
そういう時に褒めてあげましょ〜よ?自分自身を。
褒め方が判らなくて困ってるなら私が褒めてあげますよ?w
自分自身の最大の理解者は自分ですよ〜。最大の保護者も。
明るい時に出来るだけ自分を意識してみましょ?
自分の持ってるモノに対してでもカラダや考え方に対してでも、
肯定的なキモチになれたらそれを重点的に増幅して褒めてあげましょ?
それでも判りづらいでしょうから、またストレス吐きに来てください。
そしたら目一杯褒めてあげますからw ねっ!

>>96サン
ぁぅぁぅ…まりがとぉ〜。・゚・。(ノД`)。・゚・。
101みさと:03/02/23 03:20 ID:VPbzG6gk
別に不満要素も無いのに鬱々となるあたしはわがまま?
折角お母さんが必死こいて産んでくれたのに生きてくのが辛くなってくるのはわがまま?
どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?



必要としてくれる人が居るのに死にたくなる衝動に駆られるのはなんで?


そもそもなんで『あたし』と言う存在がこの世にあるの?

なんでこんなにいきてることがくるしいの?

なんでお母さんは『あたし』と言う存在を求めたの?

お父さんはあたしがわがままばっかり言うしお父さんの望む『いい子』じゃないから「『あたし』なんか要らない
顔も見たくない気に食わない存在している事さえ気に入らない」って言うのに…。
お母さん、なんでこんなにわがままな『あたし』を産んだの?望んだの?欲しがったの?
あたしは『あたし』なんか要らないのに…。
102らりる:03/02/23 04:45 ID:PpzAk+ZC
>>101 みさと
「普通」に生きること、「普通」に生活することがイチバン難しい。
一緒にたくさん考えよう。

前もカキコしたように、「生」と「死」はおなじことだと思う。
生きていることが苦しいのは、死ぬこともまた苦しいんだと思う。

Doかなー?w
103みさと:03/02/23 05:30 ID:ZSr0N77U
ODしても効かないンだあたしの場合。
…友達の恋愛…応援できなかった自分が情けない…。
情けなさすぎて死にたくなったよ…どうしてあの子は愛されないのかな…?
可哀想すぎるよ…うやむやにされた揚げ句に振られて…。
それでもあの子は明日もシフト入ってて…。
あの子も『笑顔の仮面』被って仕事しなきゃなんない…。
哀れすぎるよ…。
104みさと:03/02/23 06:07 ID:VPbzG6gk
>>らりる
レスありがとね…。でもあたし耐えられなかった。
耐えられなくてまたリスカしちゃった…。
友達助けてあげられなかった情け無さと応援が届かなかった自分の非力さと無力感にに耐えられなかったよ…。

ソレでまたリスカしちゃった。
そしたらお父さんはあたしを罵倒するのかな?
そしたらお母さんはあたしを産んだ事後悔するのかな?
105親方@休業中:03/02/23 10:26 ID:/5F4lMP9
別スレから乱入書き込みです。

>>みさとさんへ
>別に不満要素も無いのに鬱々となるあたしはわがまま?
>折角お母さんが必死こいて産んでくれたのに生きてくのが辛くなってくるのは
>わがまま?
そんなことないよ。病気がみさとさんをそう思わせているだけ。みさとさんにはお
休みが必要なんだよ、今は。>>102らりるさんのおっしゃるとおり、「普通」に生き
ることがいちばん難しいと思うよ。
よく「平凡な生活」って言うけれど、普通とか平凡に暮らすのって本当に難しいよ。
私は病気になって、そう感じるようになりました・・・。もういい歳なんだけれど
ね、それにやっと気付いたって感じ。

私も仕事していたときは(今は休職中だから)必死になって頑張っていた。同級生
よりも少しは多く稼いでいたけれど、余裕はなかったのかもしれないね。で、結局
ココロとカラダの両方を壊しちゃったよ。でも、今は休みを取って、だいぶ回復し
つつあるけれどね。みさとさんは何に対しても頑張りすぎちゃったんだと思うよ。

だれもみさとちゃんのことは責めないよ。お父さんもお母さんも、みさとちゃん生
んだことを後悔するはずないし、責めることはないよ。だって自分の子供なんだか
ら。だけどリスカしたらね、それに対しては怒るかもしれない・・・。何でかわか
る? 自分の可愛い子供が傷つくの見たくないからだよ。

だからできればゆっくり休んで欲しいな・・・。すぐには無理かもしれないけれど、
徐々にでもいいから・・・。今日はダメでも明日はいい日になることを信じてね。
106優しい名無しさん:03/02/23 18:10 ID:T5dJRtBH
前スレ451です。やっとここを発見しました。遅レスですが
「スレたてありがdです!!」
ここは私にとって「峠の茶屋で一服しながら団子食べるような気持ち」になれる
あったかスペースです。

>>みさとさん
自分も苦しんでるのにお家の事もお友達のことも気遣ってあげられるなんて
みさとちゃんは優しい子です。
もし誰かに責められたとしたら、その人の方が間違ってるの。
だからこのスレでみんなと一緒に団子食べながらマターリして
親方さんの仰るように、明日はいい日になるって信じましょうよ!
107らりる:03/02/24 00:36 ID:egHR4jkD
105(親方さん)の言う通りだ!!うん!
誰だって、自分の子供が傷つくのは見たくないサ。
精神的にも肉体的にも。
マラソンのように人生をゆっくり着実に走る為には
多少の休みは絶対必要だよ、みさと?
短距離走をしたら、絶対休もう!
とにかく今は休もう。

友達のことも考えるのはイイけれど、
引きずられちゃイカンぞよ。w
その大事な友達の経験も、必要なことだったんだと思うよ。
そして「無力だった」と思うみさとの経験もね。
これから生きていく上で、不必要なことなんて無いと思う。
今を乗り越えられたら、次の苦しいこともきっと乗り越えられるって!

あ、ちょっと無責任な発言だったかな?
だったら、ごめんね。
ま、とにかく、ココで愚痴れ!

さて、明日からまた5日間。
今週は何日、ワタシは会社に逝けるでしょう?w
108優しい名無しさん:03/02/24 03:11 ID:E3fVtRGI
>みさとさん

わがままな事なんか一つもないですよ☆いくら必要とされていても、自分の気持ちだけは何故か変わらない…
生きているから。自分の心が生きているから、死にたいという気持ちを持っているんだと私は思います。心が生きているから、つまらないとか、可哀相とか、何かを考えるんだと思うんです。

自分の存在が解らないのも、自分は自分を要らないと思っているのも私と同じです。
何故親達は自分を産んだのか…自分は自分がいらないのに。。で、死にたい気持ちを抱いて生きていくのが苦しい…
私はこんな感じです。みさとさんとは違うとは思いますが、共感出来る部分がほんとにあります。
一緒にマターリしてみませんか?私は仕事仕事の毎日なので、精神的、体力的に休める時は確実にありません。でも、このスレに来てマターリして…少しでも良いから生きる意味を知ってみたいです。
言える範囲で良いから、心の言葉を吐き出して…そして休めるならば、心の休息をしてあげてみてはどうかな?
休める時、場所がないなら…もしないならば、此処に来た時だけでいいから、吐いて。休息しても良いんだからね☆
此処にはあなたの居場所があるから…みさとさんが話す場所は此処にいつでもあるからね。
109優しい名無しさん:03/02/24 06:51 ID:qzaXaZnP
長文連カキコスマソです。苦手な方はスルーしてください。

週末は長野に帰ってました。先週は浮き沈みが激しく結局は4徹2寝逃げ。
じっくり希死念慮とも向き合ってきました。
明日(というか数時間後)の会社には絶対に遅れたくないので徹夜です。
氏んでも会社に行きたいのです。自分を壊したのが会社なのに…。
これも希死念慮の延長でしょうか?

>>102ほか(らりる)
102は禿同。
104も禿同。
私も何日会社に行けるかな?目指せ皆勤!遅刻してでも這ってでも逝くぞ!ゴルァ!

>>106(旧451サン)
スレが満タン(512KB)になっちゃって、ろくな誘導も出来ずにスミマセンでした。
また来てくださってホントに感謝してます。お礼なんて恐れ多いです…ニガ
改めて…『峠の茶屋』へようこそですw
マターリ優しいスレで癒されていってくださいね?
その後お父様やお友達とは上手く行っていますでしょうか?
あ、そうそう。泣きたい時には泣いたほうがイイですよ?
女性の脳の構造は泣くとストレスを発散できる特別な構造になってますから、
女性の特権です。ドンドン泣いてストレス物質を涙と一緒に流し出しましょ?
また愚痴りにでもイイですから来てくださいね?お待ちしてますよ〜?

>>105(親方) >>108サン
妹分のみさとに優しいレスをありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。
110優しい名無しさん:03/02/24 06:52 ID:qzaXaZnP
長いのでみさとの分を2分割します。

>>101ほか(みさと)
鬱々となるのもリスカもODも病気のせい。わがままじゃない。今はそう言う状態なの。
だからあんまり自分を責めないようにね?自分を大事に護ってあげようよ?
らりるも言ってるけど生きる事と死ぬ事は同じ事。どっちも苦しい事だよ。
生きて行く事が苦しいと感じるのはそれだけ生きようとしてる事だと思うよ。
その苦しみを本当の意味で癒せるのはみさと…自分自身なんだからね?
今は感受性も非常に強い時期で純粋過ぎる部分もあるから余計にそういう風に
感じてしまうのかもしれないね?そういう部分。大事だと思う。
私も10代の頃は自分自身はもちろん、取り巻く環境全てが許せなかった。
何もかも放棄して家に帰らない日が続いてた。今はイイ経験だと思ってるよ。
恋愛だって今はまだまだ入り口だよ?汚い話をするようだけど、大人になると
裏の部分や駆け引きが生じてくる。付き合ってもそう。あ、私は(今は)違うけどねw
友達を大事に思う気持ちも素敵だと思うけど、みさとのせいじゃないよ。
友達だってそうやって恋愛を積み重ねて素敵な女の子になっていくんだよ?
だから哀れみの目で見るのは逆に失礼だと思うよ。励ましてあげなよ?ねっ?
みさともイイ仲間がいっぱいいるんだから、いつでも愚痴るといいよ?
優しく包んであげるからね。
111優しい名無しさん:03/02/24 06:54 ID:qzaXaZnP
コレでラストです。長文スマソでしたm(_!_)m

>>みさとへ(2)
で、またやっちゃったか…。うんうん。大事に至らない程度にな?
友達も大事だし友達を思うみさとのキモチも素敵だと思うよ。それは認める。
でも、全部自分のせいだって思っちゃダメだと思うよ?
その友達にはその友達の人生があって、その中でたまたまみさとに出会って
助けを求めてきたんだろうけど、その友達の全ての人生を受け入れる事なんて
みさとにはできないでしょ?私にだって出来ないよ。
それにそんな事言ったら、何回もいろんなヒトに『助けてメル』貰って助けられず
にいた私なんか、何回切っても切りきれないぞ?ゴルァ!
リスカは肯定はしないけど否定もしないよ。
希死念慮もそうだけど、自分自身の擬死体験なんだと思う。
自分自身との対峙の大切な時間だと思うから、生きる苦しみを考えるイイ時間
だと思うようにしようよ?出来ればあんまし切って欲しくないけどニガ
ご両親は怒りはすると思うよ?それはみさとに生きていて欲しいからだよ。
落ち着いたら好きなGackt様でもCoccoでも聴いて癒されるとイイね?
112みさと:03/02/24 12:04 ID:E3fVtRGI
>>ALL
昨日、妹と衝突しました。あたしは喋りがのろまだけど妹はその逆でマシンガン。
怒濤の様にあたしがメンヘルなのを怒鳴られて、2、3回ビンタされて…
追いつかない言葉の替りに目の前で首筋に剃刀を当てて切りました。
溢れる血と母親の応急手当、妹の絶叫にも似た泣き声、父親の涙、
怯えて声も出ずに片隅で泣き震える一番下の妹と中学生の弟…
消える意識の中で見た風景。

人に怯え続けた17年間が終わる。

…でも…目が覚めたら布団に寝かされていて皆が泣いていました。
特に年子の妹は自分の事をとことん責めてた。
あたしと言えば傷口が浅かったらしく、でも髪の毛で傷口を縫われていて血は止まっていました。



皆心配してくれてありがとう!!そして心配掛けてゴメンナサイιm(_ _)m
あたしは生きてたよ!あたしは生きてるよ!
だからまた…「峠のお茶屋」で皆とお団子食べながらマターリユクーリお話させて下さいね!!
113優しい名無しさん:03/02/24 12:51 ID:KNsflxKl
>>112(みさと)
今朝懸命にレスしたばっかりだからビックリした!

良かった。生きてて。ホントに良かったよ。
同性の兄弟(姉妹)は衝突するのかね?うちも骨折するまで次男とは殴り合ったよ。
それを見て育った末弟は誰に対しても要領よく、処世術を身につけたけどw
家族全員の涙はみさとの想いに対するひとつの答だと思うよ?
妹さんにも辛い想いをさせてしまったね。
これで妹さんもみさとの事をより深く理解してくれたんだろうね。
みさとも優しければ妹さんも優しいね。お父さんもお母さんも弟さんも下の妹さんも。
そんな優しい家族に囲まれて自分のキモチを家族にぶつけられるみさとが、
言い方は悪いけど羨ましいよ。
コレを機に家族のみさとのメンヘルに対する理解が深まってくれるとイイね。
いや、きっと深まってくれているはずだよ。(特にお父さん…ボソッ)
いつも味方でいてくれるお母さんには特に感謝しなきゃね?
生きてる事、自分のココロとカラダ、将来、夢……大事だと思えるようになるとイイな。
もう怯えなくてイイんだよ?
家族のみんなもココに集まってくれたみんなも味方だからね?
だから胸を張って生きていけるように病気を治す事に一生懸命になろうね?
そしたら何にも屈する事は無くなるよ。自信を持って!マターリ癒していこ?
114らりる:03/02/24 20:00 ID:jpyFs82o
み〜さ〜と〜・・・
ワタシト、アウマデハ、イキテナサイ。w
>>1モナー。>なんかこれ懐かしく感じるな!w
115優しい名無しさん:03/02/24 20:05 ID:Hq+45qk2
>>らりる
急な鯖移転にも動じないとは…さては専用ブラウザ使ってないな?w
つか、みさともらりるもいつか会おう。らりるは特にご近所だし。スロいくべ。
116優しい名無しさん:03/02/25 19:07 ID:P+/wxpgn
>99さん
ありがとうございます。私の引越は結局1週間近くかかりましたが、
それでも99さんの1ヶ月に比べればたいしたことなかったんですね。
いまは、古いところの掃除も片づけもおわり、新しいところで落ち着いております。あとは敷金を取り返すことでしょうか。
大家は頭が固そうなので、裁判沙汰も覚悟で、ちょっと遊んでやろうと
思っています。

仕事は幸か不幸か、この間特に急ぐものはなく、相変わらず仕込みの
期間だったのです。でも、それももう終わりですね。
今度こそ本当に稼ぎにつながる行動をしなくては。
今日は医院に行って処方箋をもらいましたが、まだまだ鬱です。
でもここはちょっと無理してでも何とかいろいろ片づけようと
思っております。
とりあえずあさって、取引先に提案に行きます。
ここは大きなもうけは期待できませんが、いまの自分にできることから、
やっていこうと思っています。
ありがとうございました。また変化があったら報告しますね。
117みさと:03/02/25 22:07 ID:QVKVJhdR
どーりで繋らないと思ったら鯖移転かよっ!?Σ(゚Д゚;)
あ〜ビックリした…(´Д`;)

>>らりる
ありがとう!いつかきっとマジ逢いに逝くからソレまでがんがって生きるよ!
(…ソレ以降はどうするつもりだよw)

>>お兄やん
…ゴメンよ…メル送った後すぐ鯖移転気付いた…(爆w
118みさと:03/02/25 22:32 ID:QVKVJhdR
あの…最近勝手に、且つ自然に意識が幼児退行してしまう事があるンです…。
コレって…ヤバい事なンですかねぇ…?
…5人姉弟で一番下の妹(6才)を年子の妹と間違えた揚げ句、
「なんでサツキ(一個下)は小さいままなのにあたしはおとなになってるンだろう?」など…
幼い意識の状態になり一番下と一個下を間違える事がしばしばある症状が出て来るンですケド…。
あたし…抗鬱剤の飲み過ぎで頭おかしくなってるンでしょうか…?
119りぅ:03/02/26 01:30 ID:knoYR2YS
………………
120らりる:03/02/26 01:34 ID:hKL6RHWA

Doしたの?
121みさと:03/02/26 10:20 ID:ENUSOu7M
>>りぅさん

…コレって…コメントの付けようが無い位ヤバい所まで来てるって証拠なンでしょうか…?



>>らりる

しばしばこうなるンだ…。
ODした訳でもないのに勝手に幼児退行しちゃう。



…どうしよう…あたしの心がどんどん壊れていっちゃうよ…助けて…!
122優しい名無しさん:03/02/26 12:43 ID:UWe5Emc0
>>116サン
引越も無事終わったようで何よりです。お疲れさまでした。
ウチの場合は荷物がとにかく多くて、部屋を占領していましたから、
捨てたり詰めたりあげたりとにかく処分処分…。
引っ越した先でも新しい家具(通販の組み立て家具)を幾つも買い、
片っ端から組み立てましたので、手に肉刺が出来ましたw
敷金は…ウチの場合は還ってこないモノと思ってます。
10年も住んでましたし、アチコチの硝子も温度差でヒビだらけ。
壁紙も煙草で真っ茶色。余計に取られなければイイと思ってます。
大家の手違いで契約更新せずに10年過ごしましたので、
家賃も相当下がっているはずですから。それを前面に交渉します。
116サンが何年住まれたのか、部屋の状態がどんな感じか判りませんが、
今の状態で裁判沙汰は遊びで済まないと思いますのでやめた方が…ニガ
今後は仕事ですね?出来る事から出来る範囲で無理なくこなしてくださいね?

>>117-118 >>121(みさと)
気を悪くしないで訊いてな?一度ちゃんとしたカウンセリング受けてごらん?
私で訊いてあげられる範囲にも限界があるし、専門知識もないから。
今のみさとの人格形成には様々なダークな要素が折り重なっていて、
それが色々な症状を引き起こしているんだと思うよ。
クスリもなかなか効かないようだし、カウンセリングによって複雑すぎる問題点を
一つ一つクリアにしていった方が寛解の早道のような気がするよ?
クスリに依っては副作用で幼児退行のような事があるかも知れないけど、
これも素人判断。まずはお医者サンに相談して、それでも難しかったら
ちゃんとしたカウンセリングをお勧めするなぁ…。
クスリはあくまでも症状を抑えるだけだからね?
治ろうとするのは自分自身。それを忘れないでね。

>>119(りぅサン)
なにがあったんでしょう…。すごく心配です。思う所があったら何か書いてくださいね?
123りぅ:03/02/26 13:25 ID:ENUSOu7M
>みさとさん
違いますよ!!大丈夫。みさとさんは今、心に沢山もやがかかってるだけなんです。幾つにも重なった霧が厚い厚い雲みたいになってるんです。
霧をほんの少しずつ消していきましょう。
私は…少し変だったので、あんな書き込みをしてしまっただけだから、気にする事は何にもないよ!!

>らりるさん
>122さん
後免なさい…覚えてないんです。。何故あんな書き込みをしたのか…何を思っていたのか。。最近かなり気持ちが不安定なので、そのせいだと思います。
124優しい名無しさん:03/02/26 13:31 ID:UWe5Emc0
>>123(りぅサン)
ご無事でしたか〜!ヨカタですよ〜。
きっとココロが『助けて!』って悲鳴を上げていたんでしょうね?
不安定なキモチも取り敢えず治まっているようですが、いつでもココに愚痴でも何でも
書いてイイんですからね?お待ちしてますよ?
125みさと:03/02/26 13:36 ID:knoYR2YS
>>122(お兄やん)


気なんか悪くしてないよ?…でも…カウンセリングってどうやったら受けられるのかな?
ソレがわかンない。
「あの…カウンセリング受けたいンですケド…」って、主治医に訊けばイイのかな?

今日が病院の日だったから一応そゆ症状を伝えてはみたンだけど…。


>>りぅさん
あたしも心配です。何か言葉に表せればあたしも無力ながらですケド、
何かお手伝いしますから…。
126優しい名無しさん:03/02/26 13:46 ID:UWe5Emc0
>>125(みさと)
もちろん主治医に訊くのもイイけど、ちゃんとしたカウンセリング重視のクリニックを探してごらん?
病院でカウンセリングもおこなっている所もあるけど、みさとの病院は違うようだし…。
タウンページの『なんたらクリニック』とか、ご近所スレで探すのも手だよ?
ttp://www.utu-net.com/
ココでも探せるし便利なんだけど、携帯からだと重くて難しいと思う。
ネカフェにでも行った機会に使ってみたらどうかな?

で、先生の反応はどうだった?その分だと、あんまし相手にされなかったのかなぁ…。
何かの原因(トラウマ)が必ずあるはずだから、一個一個しらみつぶしに『もう平気!』って
言えるようになるまで話をしてアドバイスを受けるのがイイと思いますた。
127優しい名無しさん:03/02/26 16:41 ID:UWe5Emc0
>>河豚ジプシーサンゑ
兄者の様子がおかしいのでROMの禁を破って久々に例のスレ覗いてみました。
えらい言われようですね?さぞかしお心落としの事と思います。
2/24以降拝見してませんのでひょっとしたら2chを離れてしまっているのかも知れませんね…。
どうしてメルくれなかったんですかぁ…(泣

今、私の常駐する別スレでも馴れ合い・雑談について相当もめています。
私も及ばずながら無い知恵絞って交通整理してますです。
仕切ってると思われようが正常化が最優先事項だと思うからです。
そのせいだけじゃないですけど先週は4日寝られず。今週も既に3日寝てませんです。

かつてこのスレでもありましたね(ってその頃はいらっしゃってましたっけ?)
例のスレにも支援カキコしたかったのですが、住民のみなさんに嫌われている私が
何をやいわんやです。無力を恨めしく思った事はありませんです。
あの程度で沈没する兄者だとは思いませんので、今は辛いでしょうが、一過性です。
機を見計らって力強く復活される事をお祈り申し上げます。かしこ。
128みさと:03/02/26 22:31 ID:ENUSOu7M
>>123(りぅさん)


…その気持ち…わかるよ…。
でも、もやもやの原因は人それぞれだからなんとも言えないよね…。


>>126(お兄やん)


ちなみに夕方親父と言い争いになり、親父から「お前は我が家で一番くだらない奴やの!
どうしてお前なんかが産まれたンじゃろうなぁ…俺の血が流れてると思うと情けねぇ」
その一言で犬の散歩紐を持って首を吊りに屋上へ…。
結局駆け付けた母親によって未遂に終わっちゃった。
でも氏にたいあたしはまた錯乱して自分で首を締めても引剥がされてお終い。

んで、お姉ェの家で親父の愚痴り大会。
…でも、お姉ェはもっとひどかったみたい。虐待されてた上に放置されてたり、
あたしよりもっとひどい環境でもっとひどい事言われたとの事…。
更に親戚からにもひどい事言われたりと傷はあたしより深かった。
だから今は主婦やれてるケド統合失調さんだし…。
つか家族親戚皆メンヘラの気があるから何とも言えない…。

最後にお姉ェから言われた言葉…「氏にたくなったらあたしに言いな。一刺しで殺してやるから」
多分…次はためらいも無く殺して貰いに駆け込むかも…。
でも…気分によってはカウンセリング受けて原因追究して治そうとするかも…。
129優しい名無しさん:03/02/26 23:37 ID:FvNQ2CDu
父親とまた衝突しますた(苦笑)

このところ、言い難い事を溜め込まずにガンガッテ吐き出すようにしていまして。
でも、いままで言わずに我慢して生きてきたので、なんでもない事を言うのにも
ものすごく怖かったり勇気が必要みたいで、落ち着いてるつもりでも
どうしても泣いてしまう事があるんです。今日もそれで泣いてしまったら、
父親がなにやら理由を勘違いしていたようだったので、説明をしようとしたら
こっちの話の途中で「解ってるよ。○○なんでしょ!?」と
自己解釈を言い立てて、話をさせてくれないので
「話を終わりまでちゃんと聞かないのはいけないことでしょ?」
「今は、私が話をしに来てるんだから最後まで聞いて!」と訴えて
なんとか今夜の分だけ誤解を解いて、理解も深めてもらいますた。

でも相変わらず「泣いてる子(子ってトシじゃないんですが・・)とは話にならない!」と
言ってくるのでチョトだけですが悲しくなりますた。
泣かずに話せるようなら医者になんてかかってないわい!!
130優しい名無しさん:03/02/27 02:09 ID:dQGU0PZs
>>127 聴聞殿 河豚ジプシーです。私信です。>allスマソ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) デツ チョトヒッソリト
心配かけました。お気遣いありがとう。
勿論凹みましたが、あそこはあれで良いのでは、と思っています。
先程カキコしてきました。コテは叩かれますね。勿論承知のうえですが。
ああやって人を叩いて、自分の感情・想いをぶつければ発散する人も
いるかもしれないです。コテは自分の発言にある程度責任を持つことと
名無しになると、暴走してしまうかもしれない自分への戒めのつもりです。
リタをこのところ断薬していたので、ROMがちょうどよかったです。
ただ、今日は耐えるのにエネルギーがいりました。明日はリタ投入になりそうです。
またそのうちメルでもいれます。
聴聞殿も色々あって大変かと。睡眠は大切です。なるべく眠ってくだされ。
身体を壊しては元も子もないですぞ。
しかし、心配をかけてしまったことは申し訳ないm(_ _)m
貴殿のその暖かい心。本当に嬉しく思います。ありがとう。また寄らせてくださいね。
あの程度では沈没はしないよ。(^_^)
13118=116:03/02/27 09:30 ID:0tVtxJqr
>122さん
レスありがとうございます。
肉刺とかいて、「まめ」と読むのですね。
思わず検索してしまいました。

 敷金については、先方がクリーニング費用の負担(=敷金と相殺)を主張しているので(というかそれが当たり前だと思っている)、国土交通省のガイドラインを元にそれは負担しない旨で押していこうと思っています。
ただまあ、裁判といってもせいぜい簡易裁判(一回で判決が出る)が
限界ですし、あまりがんばる気はないのです。どちらかといえば、リハビリ目的というか。

 それよりも、なんというか仕事の気力が出てこないのに
困っています。裁判なんぞは極端な話、結果がどうなってもいいのですが、
仕事は結果を出さなくてはならず、また自分には完璧主義的な傾向があって
何を提案するにも、一歩引いてしまって大胆になれない自分がいます。
こうなるとメンヘルというよりもふつうの臆病なやつみたいな感じですが、
自分にとっては深刻な問題ではあります。

また変化があったら報告しますね。
132優しい名無しさん:03/02/27 09:39 ID:ZJ9NQ2tN
                    ,i                       
        v,、      ._,,,,, ,r'l,,,,,,,_                     
        .}`''=,,,,,r‐''''゙    ノ  {     ゙̄'''―,,_               
        }  ゙゚'=‐'''"^"^''' ヽ.ヒヽ      `''-,,,           
        ,,ト               ゙ヽ \       ~''-,,,、       
      ,r'",i´                 ヽ \            ゙~'' 'ー -..,,,,,,,,,,,,, , , ,
      i  l゙    ヽ_ ______ .ノ ●  .|   丶,               
     / .,l,,,,、 ●  \  ./      ノ\    k ,,                
    ,,/  i″ ~゙'ヽ.,,   '.v      i"  ゙'ヽ_    ゙''=,,,        
   .,ノ"   ゙l,、  ゙'L   _,,,,, , ‐''“'''ヽ、   'x,    ~゙'''―--, ,,,,,,,,,,,,,,,, , , ,  , 
,_.,r/   ,√, ト  ,| _ , (    ''      ヽ  ヽ,               
` ゙゙̄"''''''¬'"''''“゙゙゙゙ ̄`  ` ̄¨゙"''''''¬――‐゙‐'--―'-―――――----- -- - -  -
                                            
             マ       マ    ……


133なほ:03/02/27 11:13 ID:xGkFtXGH
私、なんで生きてるのかな?何もないのに、何で・・・?「死にたい」思うけど、死ぬ勇気もないよ。
死ねなくて、生きるしかなくて、苦しいよ。もうどうしたらいいのかわかんない・・
お母さん、あなたは私に何を望んでるの?普通って何?どうしたらあなたの気に入るようになれますか?
私、そんなに可哀想なの?みじめなの?
私が少しでも暗い顔すると、あなたは怒ったり、悲しんだりする。私、そんなに変なんですか?
もう何も考えたくないよ。。。
134優しい名無しさん:03/02/27 13:08 ID:mNcB/T0o
人間の生きる意味は神にでも聞かない限りわからないだろう
生まれる意味もないのに生まれて、世間の固定観念を植え付けられる
そこから外れた者は生きていても苦しみがあるだけだと思う
多数が肯定され、少数が否定される
持たざる者に、持つ者の気持ちはわからない
逆に持つ者に持たざる者の気持ちはわからない
人間なんて、他人の事を分かったふりして全く分かってない
一人じゃ生きていけないから、集まって生きている
最近考えたんだが、生物に生きる意味は無いんじゃないかと思う
子孫を増やすとか色々あるが結局は自分が生き残るため
意見が違う奴を徹底的につぶそうとするのも生き残るため
人間に害があるものは絶滅させようとするのも生き残るため
世界平和とかほざく奴もいるが結局そいつも自分のため
生物が生き残って何がしたいのかは神だけ知る事だと思う
135ブサハンター ◆6AhGzriVXY :03/02/27 13:21 ID:zxKjhh52
>>134
おまえは凄い馬鹿
今すぐしすべしw
生きてる価値なし
みつけ次第ぼっきぼこ
136優しい名無しさん:03/02/27 13:23 ID:mNcB/T0o
>135
お前の生きてる価値とはなんだ?
137ブサハンター ◆6AhGzriVXY :03/02/27 13:26 ID:zxKjhh52
>持たざる者に、持つ者の気持ちはわからない
>逆に持つ者に持たざる者の気持ちはわからない

ここらへん安易過ぎ
いい事書いてるつもりだろうけど実はすっごい馬鹿w
138優しい名無しさん:03/02/27 13:30 ID:gqlMtYdz
他人をしきりに「馬鹿」と書いている奴の頭の良さがさっぱり見えないのだが・・

お前ももっと頭よさげな反論しろよ。
本当は何も考えてないんだろ?お前こそ誰から見ても「馬鹿」。
139ブサハンター ◆6AhGzriVXY :03/02/27 13:37 ID:zxKjhh52
>>138
ちょっとした事ですぐ声を荒げるお前が馬鹿だと思うが。
低脳かい?
140名無しさん:03/02/27 13:38 ID:nQRSp4qw
毎日、なぜか「死にたい」という考えがあたしを襲います。つらい。
141優しい名無しさん:03/02/27 13:39 ID:gqlMtYdz
蝿がブンブンとうるさいな。
142ブサハンター ◆6AhGzriVXY :03/02/27 13:39 ID:zxKjhh52
>>140

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1046093986/l50
お前達は病気じゃないただ逃げてるだけ【説教】

この世紀の名スレをよく読め甘えるな逃げるなお前達
143ブサハンター ◆6AhGzriVXY :03/02/27 13:40 ID:m3GPgEZl
>>141

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1046093986/l50
お前達は病気じゃないただ逃げてるだけ【説教】

この世紀の名スレをよく読め甘えるな逃げるなお前達
144優しい名無しさん:03/02/27 14:18 ID:THh6zI8B
金が ない
30円しか ない
唯一 お金 あったけど
それとりにいく金がない
頼れるひともいない
145優しい名無しさん:03/02/27 14:28 ID:5ivNyqaE
>>144
発想の転換。

金がある
30円もある!
ウザイ人がいないのであなたは自由
146優しい名無しさん:03/02/27 14:35 ID:RR8V99Z4
妹も私も摂食障害気味なんだけど、最近妹が自称鬱ウザとか
鬱なんて甘えだとか言い出して微妙な気分なんだがこの微妙な
気持ちをどうしよ
147優しい名無しさん:03/02/27 14:51 ID:sAfqf251
外出れなくて、病院にも逝けない。
今日で薬終っちゃうよー!
148優しい名無しさん:03/02/27 16:43 ID:DDmTYMw3
>>139>>142-143

『馬鹿』と『低能』はお前の事を言うんだよ。
二重カキコしてるし。( ´,_ゝ`)プッ

回線切って…(以下略w)
149優しい名無しさん:03/02/27 17:05 ID:eOdcJeGf
 E-mail欄に半角ローマ字で sage と記入すると、スレッドが上がらないよ
  ───────────────────────y───────
                               ∧_∧
                              ( ´∀`) ↓ここに sage と、記入
.  _____    ________      ι   つ ______
 │書き込む. |名前:|              │E-mail(省略可):|sage       .│
 └────┘.  .└───────┘           └─────┘
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|△|
  |                                            |  |
  |                                            |  |
  |                                            |  |
  |                                            |  |
  |                                            |  |
  |                                            |  |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|▽|
.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧∧
         (,,゚Д゚)/)
─────/──────────────────
名前欄と、E-mail欄を、間違えないように気をつけろよ。
150優しい名無しさん:03/02/27 22:03 ID:PF0bosVk
>>133
なほサンは全然変じゃない。
なんとかしようなんて考えなくていい。
そのままでいい。
151優しい名無しさん:03/02/27 22:09 ID:PF0bosVk
>>140
つらいよね。
苦しいよね。
元気なんかでないよね。
152優しい名無しさん:03/02/27 22:11 ID:PF0bosVk
>>146
甘えるのも、逃げるのも、
決して悪いことなんかじゃないよ。
153優しい名無しさん:03/02/27 22:15 ID:PF0bosVk
>>147
落ち着いて。
外へ出られないのなら、仕方ないよ。
154優しい名無しさん:03/02/27 22:55 ID:gyy8OBBK
今日はチョット荒れててドキドキしましたが沈静化したようですね。
>>149サンありがとです。時間がないので続きは帰ってから(または明日)書きます。

>>128(みさと)
親父さんには立腹してる。前にみさとが庇ってたけど、私は許せない。
確かに自分の状況が芳しくないのも判るけど、言ってイイ事と悪い事がある。
つい先日あんな事があったのに、みさとの性格も判ってるのに…。
自立出来るようになったら早くに家を出るとイイ。
みさとの元凶の一つは間違いなく親父さんの言動だよ。間違いない。
家族全員メンヘルの気があるのも親父さんの自分勝手な言動だと思う。
悪い事は言わない。親父さんとは距離を置くとイイよ。無視してもイイ。
とにかく不安定な時期に平気でそういう発言が出来るヒトは危険だと思う。
また、みさとは優しいからそれを真に受けちゃうんだろうけど、
馬鹿正直に受け止める事無いんだからね?聞き流す努力も必要だよ。
このままだと間違いなく成人する前に逝っちゃう。それだけ危機感を感じる。
氏にたくなったら私にも言いな? 私は頃してあげないけど癒してあげる。
ココで吐き出してもイイ。いつでも待ってるからね?
155優しい名無しさん:03/02/28 05:45 ID:00j4ezem
例によって長文連カキコですスマソ。苦手なヒトはスルーしてくださいね。

先週は徹夜4日。今週も徹夜4日目。問題山積で自律神経ぶっ壊れてます。
今日も眠剤何度もぶち込みましたが寝れそうに無いのでレスするです。

>>129サン
ガンガッて吐き出すようにしてるのはイイ事ですね。
結果的に理解が深まって良かったじゃないですか?
勝手に○○なんでしょ…ってのもお父さんなりの心配りだと思いますよ?
イイ傾向じゃ無いですかぁ?
話の最中に泣いてしまうのはそれだけパワーを使っているからだと思います。
お父さんの『泣いている子とは…』は私も少しだけ判る気がします…ニガ
男親…というか、男は泣いてる女のヒト(…「子」でしたね?失礼w)には、
どうしても甘い感情や自責の念や正常な判断が出来なくなるからです。
でも、泣くこと自体はイイ事ですよ?
女のヒトは泣く事により血中のストレス物質が涙と一緒に流れ出易い構造に
なっているから、泣ける時は思う存分泣いてくださいね?
ちなみに私は♂ですが、医者の前ではわんわん泣きます。
この調子でお父さんとの理解が深まっていけば、泣かずに話が出来る
ようになる日も近いと思いますよ?焦らずマターリやってきましょ?
衝突は建設的ならドンドンするべきです。上手く歩み寄れるとイイですね?
また愚痴でも何でもお待ちしてますよ?
156優しい名無しさん:03/02/28 05:46 ID:00j4ezem
まだまだ続きます。スマソ。

>>130(河豚兄者)
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) デツ チョトヒッソリト
お元気そうじゃ無いけどお元気そうで安心しました(←意味不明w)
私も見てきました。本来の兄者らしくて良かったです。チョット安心。
叩きに関しては何種類かあると思います。
単に気に入らないだけ。ルール違反・スレ違いの指摘。尻馬に乗る…etc
いずれもガイドラインには抵触しますが、尤もな意見があることも確かです。
そういう意見を私は大事にして行こうと叩かれる度に反省しています。
私は特定スレで複数のコテを使っていますが、ココ半年ほどはあんまり
叩かれていませんねぇ…(例のやつを除けばw)
未だに私のコテが出ているのにはビックリしましたw 相当嫌われてますな…ニガ
例の中毒じゃあないんだけどなぁ…ニガ
良かれと思って書いた事とは言え、空気が読めなかったのは大きな反省点です。
もうチョット早くに『傷ついた!嫌いだ!』って言っていてくれたら、
あそこまで長居はしなかったんですけどねぇ…。カナリめげましたわ。
こう言っては失礼ですが、コテサン同士の馴れ合いの中で、排他的な雰囲気が
強いような気がします。兄者が率先して新スレ立ててはいかがでしょうか?
睡眠はもう諦めています。カラダが辛いのは確かで、立っているだけで
眩暈を起こし、駅では救護室に運ばれそうになりますが、
山積する問題を何日徹夜してでもクリアにして、自律神経の回復を狙い、
早期に安眠を確保する事の方が最善と判断しました。御心配ありがとです。
沈没はしないとおもてましたよ!当然w 気長にメル待ってますわ。
兄者も無理しないでガンガリ過ぎない程度にガンガッてくだされ。であ。
157優しい名無しさん:03/02/28 05:47 ID:00j4ezem
もうちょっと続きますスマソ。

>>131(18=116サン)
敷金って還ってこないものだとばっかり思ってました(恥
国土交通省のガイドラインなんてあるんですねぇ…知りませんでした。
ウチの場合、内装を大幅にリニューアルしている様子なので、それでも還って
来ますかねぇ?ガイドライン見てみますね?
限界オーバーはお互い様ですね?ニガ 私の脳は既に廃人同然ですw
外的不安要因が多すぎるので、クスリは眠剤も含めて全く受け付けません。
躁になったらなりっぱなし。鬱になったらなりっぱなし。コントロール不能です。
完璧主義者ですかぁ…。そういうヒトがメンヘルになり易いんですよね?
かく言う私も完璧主義者なので全力で仕事をこなして、他人の作業も
面倒見て(奪って)職場では絶対の信頼を得てきました。
しかしその頃から(いや、高校時代から?)既にメンヘルの気があったので、
勤怠だけはどうにもなりませんでした。会社は昇進に際して第一に勤怠を
要求してきますので、当然私は安い単価のまま、重責を負わされるハメに…。
それで完全に崩壊しました。おキモチは判りますが18サンも無理しないで下さいね?
それに今、やる気が起きないのは一仕事終えた疲れと安堵からでしょう。
深刻に考えられていらっしゃるようですが、大丈夫ですよ?
ココロとカラダが充分に癒えたら、また以前の18サンが戻ってきますよ?
時間が無いのも判りますが、ココは焦らずにジックリ癒してあげてください。
雑談になりますが、私も提案から営業から設計・開発・維持管理…
果てはトラックの運転手までしていますが、適度に気を抜いてキモチよく
仕事をしたときのほうがクライアントの受けもイイようですよ?
あんまり肩の力を入れずに、素敵な案を提示してって下さいね?
また愚痴でも報告でもお待ちしてますよ?
158優しい名無しさん:03/02/28 05:50 ID:00j4ezem
とんでもなく続きます。スマソ。

>>133(なほサン)
何も考えなくてイイんですよ?もちろん生きていてイイんです。
お母さんを想うキモチ、気にかけるキモチ、痛いほど伝わってきました。
でも、なほサンはなほサン。自分の生き方を自分で切り拓くんです。早かれ遅かれ。
お母さんに期待されている方向とは違ってもイイんです。
お母さんとはお話し合いをしていますか?
『どうして普通に出来ないの』というお母さんの言葉が見え隠れしますが、
今はメンヘルで何も考えられない状態なのですから、口論になったら素直にそれを告げましょう。(既に告げてたらスミマセン)
それよりなほサンの病気を治すほうが先決です。
お母さんの協力も絶対に必要です。そこを理解してもらいましょうよ?
自分の言葉にするのが辛かったら http://www.utu-net.com/
の内容を一書に見て貰って、少しでも理解してもらえるようにしましょ?
それにしても、このスレにはご両親に拠ってメンヘルが悪化しているヒトが多いですね?
そういう意味でも仲間がイッパイいますから、ドンドン情報交換でも愚痴でも
こぼしに来てくださいね?お待ちしていますよ?
あ、それと次からはsageで書いてくださいね?お願いしますm(_"_)m

>>134サン
哲学的ですね。私も先週は希死念慮バリバリでそんな事バッカリ考えてました。
>人間なんて、他人の事を分かったふりして全く分かってない
コレには少し痛みが走りました。
私の持論は自己愛です。自分を愛し、同心円状に家族・仲間・社会に対しその愛を投影する生き物だと思うです。
当然、自分を愛せないヒトも中にはいらっしゃって、悩んでいる方もいます。
逆に、自分を愛せない事により他人を容易に傷つけるヒトもいらっしゃいます。
判ったフリかもしれませんが、判ろうとして部分的にでも判ればイイと思います。
生物は生き残ろうと様々な努力をしていますよね。確かに自分(その種族)のためだと思うです。
食物連鎖もそのイイ例で古より続くカルマなのだと思うです。
今は自分が生き残ることだけ、メンヘルを治すことだけを考えたいと思います。
勉強になります。また書きに来てくださいね?できればsageで(汗;
159優しい名無しさん:03/02/28 05:51 ID:00j4ezem
もうひといき続きます。スマソ。

>>140サン
氏にたいと思うことは、生きたいと思う事の裏返しだと思います。
私も最近(一時は毎日)希死念慮が消えないので良く判ります。
冷静に考える余裕と時間が140サンにあるのでしたら、
一度ジックリ考えてみる事をお薦めします。勿論実行はしないで下さいね?ニガ
大事な自分の人生について考えるイイ機会だと思いますよ。
仮にリスカとかODとかしてみたくなって、我慢できずにしてしまっても、
自分を責めないで下さい(癖になるので出来ればして欲しくないですが)
簡単に結論が出ないのは重々承知しています。私もですからw
私は何度か実行に移しそうにもなりましたが、直前で踏みとどまれました。
思い残したこと、やるべきこと、家族・親戚・仲間の顔、そういうのもの達が
『生』を選択させました。
140サンは今は具合が悪いので希死念慮も激しいのでしょう。
寛解に向かわれた日には希死念慮も薄らいでいくことでしょう。
今はユックリご自身を癒す事をしてあげてくださいね?
きっとよくなりますから。
また愚痴でも何でもいつでも話しに来てくださいね?
…出来ればsageで(汗汗;

>>144サン
深刻ですね…。取りに行くお金も無いとは…。
振り込んでもらうのは出来ないんですか?
30円じゃどうにも生活できないじゃ無いですかぁ…ニガ
145サンが逆転の発想っていてますけど、それもあり。30円もある。
とりあえず、引出しの中とか小銭捜す事をお薦めしますw
今度はsageで愚痴りに来てくださいね?まってまっす。
160優しい名無しさん:03/02/28 05:52 ID:00j4ezem
これでラストです。長文スマソでした。

>>146サン
私も接触障害です(でした) 今は一日一食はナンとか食べられてます。
妹サンはちゃんと病院に行ってますか?接触障害も立派な病気です。
妹サンの発言には146サンへのキモチがこもっているのでしょうか?
だとしたら微妙ですね。最近ですか?そういう事言い出したのは?
甘えと取られようがウザと言われようが病気は病気です。
癌のヒトに 『癌ウザ』 とは言わんでしょ?そう言ってみては?
また愚痴利に…(ry 出来ればsage…(ry

>>147サン
私も週に2日は自力で起き上がる事すら出来ません。
躁でパワーを使い果たした後の鬱たるや…。もう生ける屍。
電車とかダメなんだったら、タクシー呼んででも病院行きましょ?
おクスリは対症療法とは言え、断薬するとキツイですし、
なにより147サンがこの先も動けなくなってしまう可能性がありますです。
無いチカラを振り絞って、ココは無理してでも病院に行きましょね?応援汁です。

>>149サン
さんきゅです。次回のテンプレには必須ですね?…ニガ
161優しい名無しさん:03/02/28 08:30 ID:wPJn04FT
聴聞殿 河豚ジプデツ。 マタ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) デツ マタ私信デツ スマソall
正直もう嫌になってきました。少しはまともな人はおらんのかい(`Д´)ノ!!フンッ
偏見と差別、頭の硬直化、それからワシをとことん嫌ってる奴(それは仕方ないか(藁
まともな流れが出来てきても、それを壊しにくる、そしてそれを意識してまともなレスもできない。
人が減る。コテと名無しコテの叩きあい。プライドなんか本当はないのにねじ曲がった自負だけに
しがみついて精神性が高い(大藁シタヨ)だと?。恐らく最終(^.^)/~~宣言出すか、もう行かないと
思うです。くだらない連中相手にして心傷ついて無駄なエネルギー使って疲れるのは
この歳では無理ダポ。しばらくは名無しにRを付けてふらふらしようかとも思ってます。
利他スレもなんだか狙われているような気がしてきて、名無しとコテ使いわけよかと・・・・ネ。
新スレ立ては、もし今すぐ立ててもおそらくあそこの連中が来て潰しにかかるでしょう。
そして、もう新スレ維持していくだけのエネルギーと力もないですワ。
貴殿のバイタリティーが羨ましい。それから、貴殿はあの場で間違ったことなどしていない。
連中が異常なのだ。閉鎖的徹底して閉鎖的。鬱の肴に他人の鬱をしてる。昔はそんなんじゃなかった。
もし貴殿が発言、殴り込みかけたかったらいつでもいいですよ。ワシに遠慮する必要などもうない。スマンカッタ。
貴男を傷つけているのはあいつらだし。人間余命が少なくなってああいった状態になると
しがみつくのは脳内だけ。現実社会ではナニも言えない出来ないダメ香具師ばかりだと思う。
ワシはあんなふうにはならないと心に誓ったゾ。貴男にはホント救われるです。長文スマンカッタm(_ _)m
162優しい名無しさん:03/02/28 10:20 ID:lUt6sdQ1
今週は徹夜の連続だったので会社は皆勤賞。しかも定時皆勤。スヴァラシイ。

>>161(河豚ジプサン)
あら今日は名無しさんですね? 私信だったらいつでもメルでドゾーです。
捨てアド [email protected] です。その後本アドに誘導しますんで。
じゃ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) しましょっか? ( ̄ー ̄)ニヤリッ
ある意味兄者の叫びですからね。スレ違いじゃないですよ。OKっす。
あの叩き煽りの中で平静を貫いた兄者はすごく立派だと思いますた。
普通だったら(つか私なら)荒れるか2度とカキコしないかです罠。
しかし内心は、さぞかし穏やかでなかった事でしょう。お察しします。
中には正論で責めているヒトも居ましたが、ハッキリ言ってスレ違い。
●リ●マンさんの意向が踏みにじられてますなぁ。兄者の優しいキモチも。
ふんとにあの状況を見る限り、まともなヒトは見あたりませんね?
さっきは私も愚痴をこぼしましたが、それも含めてどっかおかしいです。
コテは多くのスレで多くの意見を述べます。従ってカキコの何倍何十倍もいる
ROMにとっては気に入らない意見も当然あるでしょう。ココのコピペがイイ例です。
それに懲りて私はコテを捨てました。逆にコテを希望されたり必要に応じて
特定のスレではスレごとにコテを替えて常駐してます。結構良いアイデアだと思いますた。
お陰で叩かれる機会も格段に減りました。お勧めですよw
勿論、叩かれないように細心の注意は払っているのですが…。
お考えの通り、精神衛生上もう行かない方がイイと思いますし、
名無しか別コテにされるのがイイと思います。
新スレの維持なら任してくだされ。今でも10以上常駐(カキコ)してますから、1スレ増えた所でどって事無いですよん。
だからコンセプトだけは明確にして新スレ立ててくださいよぉ〜。楽しみにしてますから(`・ω・´) シャキーーン
バイタリティーですかぁ。単なる躁状態ですよw 利他飲んでる時と一緒かな?
閉鎖的なのは認めますが、その空気を読む事を怠った、出来なかった、
そういう私にも非はありますって(微笑 でも、肯定してくれてありがとです。
殴り込みなんてかけるつもりも余裕も無いです罠w その分、他スレにカキコするです。ご配慮痛み入ります。
もうアソコで傷ついていたのも癒えましたんでご心配なくです(`・ω・´) シャキーーン
お互い素敵に歳を重ねていきましょう♪また愚痴りにでも来てくだされ。であ。
16318=116:03/02/28 12:01 ID:ZCMpzAv6
>157さん

 敷金が帰るかどうかは契約書にもよるようです。
この前まで住んでいた物件は、クリーニングが
借り主の負担と明記してあるため、これをどうとるかが
争点となるでしょうね。ただ、ちょっと面倒くさく
感じ始めているのも事実ではあります。
なんでもそうですが、決定と行動は早めがいいわけで
その点ちょっとで遅れてしまっているかなと。
内装をリニューアルされたとのことですが
その場合、ガイドラインに定める「グレードアップ」
というのが適用されるかどうかでしょう。

それから、私の場合、完璧主義者といっても、
「最善か無か」の選択で、「無」の方を選んでしまうという
いわば、「逆メルセデスベンツ」なことが続き、
その結果としてタスク山積みというていたらくだったりします。

昨日の提案先では、ひとつ簡単な仕事をうけました。
でも、私も157さんにならって、もっといろいろやるべきかとも
思っています。たとえば先方会社のWEBの更新とか。
スキルがないので断りましたが、これも機会と思って
ちょっと考えようと思っています。

私も少しずつ、仕事を進めてきちんと稼げるように
なりたいものです。

薬(デプロ、ドグマ)はまだ手放せないですが、まあそれは
それでいいかとも。それでは。
164らりる:03/02/28 13:11 ID:URIZeNyF
これから、かうんせりんぐ〜♪
165美里:03/02/28 17:19 ID:AcdGpOGV
BEVELを12〜3本吸って…ゆらり、くらりでつ。


>>1さんお久し振りですね(微笑
もう一人の"みさと"です(w (覚えていますでしょうか?)

某スレでさんざ叩かれチョトROMって居たのですが、仕事にかまけて居たら…
いつの間にやらdat落ち(それとも削除かしら?w)
していたのでこちらのスレへ久々に遊びに来ました♪
(…まぁ、アレは迂闊にホス話してしまった私が悪かったのですが…(ニガ)
って優香、河豚ジプさんの常駐スレでの>>1さんと同じ状態ですよ(ニガニガ

今日は歯痛で通しの仕事を休んでしまいましたが、
明日もどうなるか…。


話は変りますが、私も"みさとちゃん"と同じ環境で育ちました。
耐え切れずに、家を出ると気が付けば両腕には傷跡だらけ、
ODしても気が付けばたった一人で目が覚め氏にきれなかった自分が悔しくなって
またリスカする日々…空しさ、寂しさに耐え切れずにもう一人の"みさとちゃん"に
メールすると今回のカキコの内容が返ってきて…。
166優しい名無しさん:03/02/28 18:48 ID:lUt6sdQ1
>>163(18-166サン)
前の家は自分が契約したんじゃないんで良くわからんのです。はい。
前にも書きましたが親の手抜きで10年も契約更新してないんです。
つまり、その間、高い家賃をむさぼられていたと…ニガ。
大家に今の値段を訊いても教えてくれないくらい安いらしいですw
確かに他の家を覗かせて貰った時にはイロイロ装備が良くなってて…唖然。
だから内装工事費は敷金に含まれないと思うんですが…断固抗議汁!
今までの多く取りすぎた家賃と相殺でもイイから敷金は返して欲しいです。
つまりは大家の手抜きが原因ですからw
「逆メルセデズベンツ」ですか?「逆ブラバスベンツ」の方がカコイイですよw
たまに街中で見かけると思わずデジカメ取り出して撮影しますもんw
今の車も外装内装共に真っ赤でアチコチ取り替えてるんですけど、
躁状態の時には新しいのが欲しくなりますw
仕事は…あんまり自慢出来たような事じゃないですよぉ?
要は便利屋さん。何でも出来ちゃうから何でもやらされる。善し悪しです。
でもスキルアップを目論むのはイイ事だと思いますよ?何事にも。
クスリのチカラを借りてもイイですから、ガンガリ過ぎない程度にガンガッてくださいね?
私も大幅減収(副業含む)で同世代より遙かに下回っているのでガンガラ無くては!

>>164(らりる)
おう。いてこい〜♪打つなら誘え〜♪
167優しい名無しさん:03/02/28 18:48 ID:lUt6sdQ1
>>165(美里お姉やん)
お久しぶりです。忘れる訳無いじゃないですかぁ〜♪心配してたんですよ?
スレ削除依頼の形跡は見てないんで恐らくdat落ちです。
それにしても見事にdat落ちしましたねw タイミングイイですね〜w
ちなみに今日は既にマルメン100s2箱吸ってますが、なにか?w
ともあれROM解除おめです。あと、お仕事乙です!
どのスレでも 『空気』 ってあると思うですよ。ココはマターリとした流れの空気ですが、
中にはピリピリとして殺伐としたした空気のスレもあるですよ。2chですから。
かく言う私も何度も何度も叩かれて追い出されて祭られて今に至るですよ。
それでも同じスレに名無しや違うコテで潜り込んでまた追い出されてw また潜ってw
河豚ジプさんの常駐スレもマターリスレだったんですけど、豹変したんですよ最近。
一番困惑しているのは当の本人でしょう。まさかあれほどまでに愛していたスレを
あんな風に私に責めても良いと言うなんて…。ココロに痛みが走りましたよ。
美里お姉やんも辛い環境で育ったんですねぇ…。
失礼なので同情はしません。よくぞココまで立派に育ったと小一時間…(ry
ODもリスカも似てます罠。無理に辞めろとは言いませんよ。
自分自身の氏についての考え……擬氏体験なのだと思いますから、
しちゃっても自分を責めないでくださいね?(お姉やんは判ってると思うけど)
せっかくお母さんが綺麗に産んでくれたんですから、もっと自分を大事にして
あげましょね?余裕が出来てリスカ癖も無くなったら綺麗に痕も治しましょ?
同じような環境で家を出てリスカ・ODが続くとなるとみさとも危ないですかね?
まずは原因の究明(大体判っていると思うんですけど)と、それに対する脅威の
排除だと思うんですけど…甘いでしょうか。
やっぱり専門のカウンセリングを受けた方がイイのは確かでしょう。
お姉やんも今度やったら彼氏さんに加えて私も小一時間程…(ry
だから、ガンガッて我慢してくださいね?ふんでもってまた来てくださいね?
168なほ:03/02/28 23:57 ID:77kPh8eG
ごめんなさい、来ちゃいました。思い切って母に言ってみました。。そしたら
「お前はお父さんとお母さんの子だから、そんな変な事を言う子じゃない。どれだけ
心配させたら気が済むの?お母さんの育て方が悪かったんだ・・・・・・」
ごめんなさい。もう言わないから私の事嫌いにならないで。普通の子になるから。
結局、ごめんなさいしか言えなかった。こんな子でごめんね、お母さん。普通になれなくてごめんなさい。
私、生まれて来なければ良かった。もうこんなの嫌だよ。疲れた。生きるのに疲れたよ。
ごめん、ごめんね。こんな子でごめんなさい。

169美里:03/03/01 10:28 ID:Wd4gjiOg
>>168(なほサン)
散々泣いてスッキリした?


アタシもそうだったから判るケド、そんなに抱え込まないで。あなたは一人じゃないンだから(^_^)
あなたと(多分)同い年位で同じ思いして苦しんで居る子がこのスレにも居るでしょ?(微笑

「氏にたい」と思うキモチはこのスレに来る人達(アタシも含み)皆ありますよ?
嵐はともかくだけど…(w

だからそんなに悲しまないでね。アタシもあなたと同じ過去を持ってるからよく
判るケド、少し…時間を置いてからヤフってカウンセラーを捜して見てごらんなさい。
それか病院で診て貰って、今の希死念慮を医師に伝えて見るのも良いでしょう。
−だから一人で抱え込まないで−

ソレがアタシからの、あなたへの願いです…。
170りぅ:03/03/02 02:42 ID:p6K917J/
スルーして下さい。お願いします。レスされても、精神的にレス出来ないと思うので…


さよならしたい

死ねない自分が憎い

私が私でいる事に疲れた

嬉しい楽しいが解らない

ほんとに…ほんとに死にたい。ほんとに死にたいのに。。何で解ってくれないの…私の体。私なんだから私の事解って…私くらい、私の事に気付いて。。


いつか本当にさよなら出来たら、ようやく自分を…自分の存在を認められる。早くその時が来てほしい。

ばいばいしよう…
171優しい名無しさん:03/03/02 03:05 ID:cUPcMbEJ
>>170(りぅサン)
レスしてゴメン。レスはしなくてイイからね?
早く自分の存在を認めてあげられるとイイね。お祈りしてるよ。
17218=116:03/03/03 12:35 ID:2jNONGwy
>166さん

 いつもレスありがとうございます。
賃貸住宅の件はケースバイケースなんですね。
先日、テレビで特集番組がありまして
画面にでたアドレスにメールを送ったら
かなりたってから返事が来ました。
返事が来るとは思っていなかったので
ちょっとびっくり。
それぞれの立場でタタカイマショー!

それから、
ブラバスベンツ あまり知らなかったので検索しました。
ドイツのチューナーなんですね。
うーん、車というのも自分のステップアップのための
目標としては格好のものですね。

とりあえず、今朝はやる気がでています。
気休めも含めて薬も飲んで、ガンガリます! 
173優しい名無しさん:03/03/03 18:50 ID:s9z10mYA
>>172(18=116サン)
賃貸もそうですが、32条の病院側の『裁量』もマチマチだと最近気が付きました。
今日は適用されて最初の診療だったのでかなりの額が還付されてラキーでした。
私は敷金分以上取られなければいちお満足なので、取られそうになったら闘いますw
スレ違いですがベンツのチューナーは正規チューナーだけでも幾つもあります。
ブラバスはその中でも最高峰だと私は思ってます。欲しくはないですけどw
ステータスとして車をステップアップの目標にするのはイイ事だと思います。
今のやる気を維持してガンガリ過ぎない程度にガンガッてくださいね?

あ、あと、今更ですがココはsage推奨なのでsageでお願いいたしますです。
17418=116:03/03/03 20:27 ID:cfeqh92F
>173さん
sage進行、了解しました。大変失礼しました。
今後は注意します。皆さん申し訳なかったです。
175太陽の犬:03/03/03 22:47 ID:8fyPR8il
前回がんがるって言ったのに全然がんがれてないよ…。
私の根性なし。

何にも出来ない、何の取り柄もない私なのに
生きててもいいのかなあ…。
周りの人たちと自分を比べると、ほんと悲しくなる。
劣等感ばっかり大きくなって、辛くなる。
私のヴァカ……!!!!
もう嫌だ………
176優しい名無しさん:03/03/04 13:47 ID:dqQuGBbH
また過食した。過食するたび絶望して死にたくなる。友達にも過食のことは愚痴れないし苦しい。このまま太っていったらどうしよう。太りたくない。
177他スレ某コテ@休職同盟:03/03/04 14:23 ID:AZoibt5x
>>ALL
焦るな! 頑張るな! 無理するな!
自分のこと責めるのは病気のせいだよ。自分が悪いわけじゃないんだよ。
誰もみんなのことは責めないよ。だから、ちょっと楽になってみようよ?

私は仕事頑張りすぎて壊れちゃって、休職しています。もう通算で4ヶ月以上ね。
4月で復帰する予定だけれど、考えると本当に不安になるよ。だけど、先のこと
考えても仕方がないと思えるようになった。生きる価値のない人なんて誰もいないよ。

今は回り道をしているかもしれない。だけど、自分で病気を受け入れて、治そうと思える
ならば、必ず治るものだと信じています。

完璧になる必要なんかないんだよ。
178:03/03/04 16:50 ID:+xqnAr1F
ひさ し ぶり 
途中 age られて 大変 だった よう だな 

「徹底 Sage 進行」 て 難しい な
179優しい名無しさん:03/03/04 17:29 ID:9JoJr8/h
>>174(18=116サン) いえいえ、お気になさらずに。謝らなくて結構ですよ?
通常sage進行の為オピニオンが少なく、たまにageると輻輳してしまい、
回答してくださる方も充分考えられないだろうというのと、荒らし対策が主です。
ところでお仕事は順調に進んでいらっしゃいますでしょうか?裁判の方もw

>>175(太陽の犬サン) 新スレではお初です。ようこそです。
ガンガル必要なんて全くないですよ。しかもそれで自分を責める事も意味無いし。
お友達と上手くやっていきたいってキモチはよく判るよ。私もそうだもん。
でも、自分のペースを大幅に乱してまで無理して我慢してガンガッて……。
そういうのってお友達なのかな?輪に入りたいだけなんじゃないかな?
挙げ句に病状悪化させてたら本末転倒だと思うよ?
勿論、輪にはいる事(社会への参加)は重要で超えないとイケナイスキルだと思うけど、
今は無理をしてまでガンガル事無いよ。素の自分を受け入れて貰えるように、
方向転換してみたらどうかな?何度も言うようだけど自分を責めちゃダメだよ?
自分の最後の味方は自分自身なんだから。自分で自分を護ってあげないとね。
それまでは私も太陽の犬サンを護ってあげるから、いつでも書きに来てくださいね?

>>176サン 私は拒食ですが過食も辛いですね。
女性とお見受けしました(違ってたらゴメンナサイ)が、女性なら尚更辛いですよね?
でも、決して過食嘔吐のスパイラルには陥らないように気を付けてくださいね?
必要な栄養素も一切摂取出来なくなるので生命の維持に拘わります。
次回診察時にお医者様に食欲が多くて困る旨を伝えてみてください。
私見ですが、176サンの過食はおクスリの影響があると思いますので。
現に、クスリを替えただけで過食・拒食が嘘のように治った例を何件も見ていますんで。
食べ物の替わりにいつでも愚痴でも何でも吐きに来てくださいね?

>>177(他スレ某コテ@休職同盟サン) 参戦&全員への応援まりがと。それにしてもベタなコテやなぁ…w

>>178(6サン) おひ さ しぶり で す(←結構難しいですねw)
スレ存続に拘わる程の荒らしや叩きや論争などの揉め事がないのがせめてもの救いです。
確かに前回(sage推奨)以上に厳しくなって心苦しい点もあるのですが、コレも住民の皆様を護りたい一心なんです。必死だな(藁
18018=116:03/03/05 14:09 ID:WyLNjJ8o
>179
こんにちは。
仕事ですが、本日提案するものがまだできていません。
いつもこんな調子で自分でもイヤになります。
でも、なんとか仕上げなくては。
最悪できていなくても、メモを見せることにします。
裁判は全く手が着いていません。
ヤブヘビになる可能性があるのと、ちょっと面倒になって
しまっているからです。
ちょっと、今、元気ありません。
うーん、なんとかせねば。
181129:03/03/06 00:10 ID:q9lecXcp
いつもあったかいお言葉有難うございます。旧451でございまつ。
うちの父は以前「娘より『笑点』のほうが大事なの!?」と私がキレた時にも
「泣いてる人間は、興奮しているので筋道の通った話が出来ないものだ」
「話を聞いて欲しいのなら泣きやんでからにしなさい」 と言っていて
今度もまた「まず泣きやまないとダメ」と、チョト威圧的に言われたので
悲しくなってしまったんでつが・・
でも、155サン(超文兄サマ)がおっしゃったように
父もクソまじめな顔と大声の怒り口調で人を威嚇しておきながらも
実は目の前で自分の娘に(ギャーギャーとならまだしも)
ポロポロと泣かれるとちょっと困っちゃうのだと判りました。<母情報

でもだからって娘を威嚇すんなよなー・と小1時間・・・(苦笑)
182憤怒河豚:03/03/06 02:29 ID:cCFBXIds
聴聞殿 お疲れさまです。色々ありがとう。世話をかけたね。 私信スマソ>all
色々あって、参ってしまい、無理して利他断薬で激鬱に入ってました。
やっぱり医師の言う通りに飲んだほうがよいようです。
仕事が切羽詰ってきてあと10日で〆切。その恐怖感もあって
利他飲んでも切れ際がすごく悪いです。安定剤飲みまくりです。
あそことはもう縁を切りました。酷すぎます。情けない思いで一杯です。
鬱で苦しんでる人は人に対しても余裕・思いやりはもいないのでしょうか。
そんなことはないと思いたいし、愛ある人もきっといる。と信じたい。
しばらく2ちゃんと離れます。利他スレは、先程1として少しカキコしてきました。
あそこも少し不安な様子が見え隠れしてます。先の住民も覗いているようです。
申し訳ないが、ちょっとの間、利他スレを名無しでよいから巡回してもらえないだろうか。
荒れた時のみの介入していただければいい。勝手なねがいだが許してください。
必ず戻ってくるから頼む。 そのうちメルするです。すまん。
183:03/03/07 07:31 ID:3vUAGmvw
自殺 相 手募  集祭り 中につ き Sa ge 保守 強化
184優しい名無しさん:03/03/07 17:26 ID:b3BaoRnL
徹夜の連続と精神的疲労が極限に達していますので、
まともなレスがつけられません。みなさんゴメンナサイです。
しばらく静養してからトコトン真面目にレスしますので、
今しばらくお時間をくださいです。スミマセン。
取り急ぎ、河豚兄者。お疲れさま。
こんな状態なのでメルは返事が遅れる鴨です。スマソ。
185:03/03/08 06:02 ID:g8Ahf16V
>>184
むり するな  やすんで いい んだヽ(・∀・)ノ(゚д゚) イーコイーコ
ほしゅ は まか せろ 
それとも もしこの スレ が重荷 になってる と したら
ほしゅ らずに 落した ほう が いい の だろう か

わからない が 一応 ほしゅ っ とく な
186他スレ某コテ@休職同盟:03/03/08 09:55 ID:K2MtETZK
>>184
最近スレ乱立状態だけれど、ここはsage進行で保守。

それにしてもいろいろ頑張り過ぎ。ちょっとは休んでね。好きな音楽でも
聴いてさ。私も力及ばずかもしれませんが、参戦させて頂きますんで。
187優しい名無しさん:03/03/08 15:14 ID:ssAlu8PG
空です。
1さん、精神的に限界状況のようですね…。
無理しないでください。
ゆっくり休んだら、また戻ってきてください。
188優しい名無しさん:03/03/09 03:44 ID:QZOB0eTN
保守党 補佐シル 
スマンカッタ 貴殿がソレホドヒドイジョウタイダッタトハキガツカナカッタ
心配はシテイタノダガ・・・リタスレノコトハヨイカラ ユックリヤスンデクダサイ
ソウダヨナ、ジブンノコトドコデサケビヲアゲテイルノカ、気付くベキダッタ
スマンカッタ。
189:03/03/09 08:15 ID:R/CBU+F3
>>188
ほしゅ 協 力 感謝 
190優しい名無しさん:03/03/09 08:31 ID:R+TF3Fl4
>>6だが頻出がうざいからHNはずしてまともな話し方に戻すぞ


>>186も保守協力感謝
191優しい名無しさん:03/03/09 19:45 ID:NC5PL2YW
保守するです。
192優しい名無しさん:03/03/10 08:32 ID:N4XekL8+
再度保守
193優しい名無しさん:03/03/10 09:50 ID:Cbk0d6qe
>>191
>>192
ありがとう
19418=116:03/03/10 16:50 ID:3MTZpG36
保守sage
195優しい名無しさん:03/03/10 21:56 ID:xdp2yITl
hoshu 保守党補佐の補佐
196美里:03/03/11 00:07 ID:KloUV2ur
>>184さん(お兄やんさん)


むり するな  やすんで いい んだヽ(・∀・)ノ(゚д゚) イーコイーコ
…って過去ログにもあるように、貴方も無理しなくてもいいンですよ?
だから某スレの某コテさんのように、一度休息なさった方がいかがでは?
限界突破しちゃったらホントに妹(もうひとりの"みさと")みたいな状態に陥りますよ?
…いや、もう陥ってますね貴方は…。
ちなみに最近はあの子(みさと)もひどい状態です。この間久し振りに彼女に逢ったら
ひどくやつれてて、目も虚ろでロクに会話も成り立たなかった状態でしたから…。
だから、私から貴方にも彼女にも言いたい言葉がありますからよーく聞いて(読んで)て下さいね?

(携帯からなので連続レス逝きます→)
197ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/03/11 01:19 ID:fuac3y8d
最近このスレにカキコしてないですけどROMってますです。
とりあえず保守!
198美里:03/03/11 01:56 ID:KloUV2ur
*King of Solitude* (SONG-by鬼束ちひろ)

どうか灯火を頼って  傾く世界に祈りを  凍えた心は家路に返して   もっと 側へ   今は最高の魔法で
積もる雪も翼に変え貴方の肩を 温めよう   眠れるまで

希望の瞳を落としても  それを探す腕は残って居るから  忘れないで
約束なんて要らない
寒い夜も奇跡に変え
貴方の元へ 飛んで行こう  どこに居ても
この静寂をなぞる不安さえも抱いてあげよう  負けない力で  強く
もっと 側へ
今は最高の魔法で
積もる雪も翼に変え
貴方の肩を 温めよう  眠れるまで

この歌を>>1さん、妹(みさと)及びこのスレに心の悲痛・苦痛を叫びに来る方々や
鬱々とした日常への愚痴をこぼしに来る方々へ捧げますm(_ _)m
そしてどうか、これだけは御理解下さい…『心の苦痛は我慢しなくて良い』のだと…。
それでは長々とスレ汚し&スレ違いレス失礼致しました。
>>1さん、どうか御自愛下さい。
ソレが私からの願いです。
199優しい名無しさん:03/03/11 02:10 ID:3MBB8RPi
みんなまりがとです。
久々に覗いたら私ごときのためにこんなにも…。・゚・。(ノД`)。・゚・。
今日まで2chを離れていて、だいぶ調子も良くなってきました。
明日、調子が回復していたら一気に各スレにレスをつけて回ります。
もちろん、このスレ最優先でねっ?
取り急ぎ、お礼かたがた。
200美里:03/03/11 04:35 ID:BeUSJKE4
>>199さん(お兄やんさん)


少しは調子が良くなられたようでなによりです♪きっとこのスレの皆さんも貴方の復活でホッとしていらっしゃいますよ(^_^)
なんせこれまで貴方の『暖かい言葉』で沢山の方々が救われて来たンですから。
だからこうして貴方が2chに戻って来る迄ココの皆さんがこのスレをずっと保守なさって来て下さったンですよ?(微笑

…ですが、今はゆっくり御静養なさってからにして下さいね?貴方だって心身が悲鳴を上げて2chをしばらく離れて居たンでしょう?
だから各スレにレス付けするのは貴方が心身共にマターリと落ち着いて来て、気が向いた時にでもいいンですからw

…とりあえず…
お帰りなさい(笑顔

…そして…っ!200おめゲトー!!(w
201優しい名無しさん:03/03/11 07:48 ID:LbfEeE2b
聴聞殿( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 河豚改め自利利他
皆から暖かいレスのあるのも貴男の真摯で暖かな人柄かと
少しは回復気味のようだが、無理すんなよ〜(^。^)
つい、無理しやすいタイプかもしれんからなぁ
皆、貴方の心・身を大切に思ってる
ゆったり待ってるから、ボチボチでな
無理しないことを心から祈りますデスヨ(^.^)/~
202優しい名無しさん:03/03/11 13:03 ID:X87sHxNo
>超文兄サマ
兄サマもマターリ、ユクーリなさって下さいな。
ささ、皆さんもご一緒にアツーイお茶と団子でもドゾ♪
203優しい名無しさん:03/03/11 20:19 ID:BeUSJKE4
死にたい…
仕事場では死ねない



カッターは何処…私の…私のカッター!!!ないょぅ。。。カッター…
204ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/03/11 23:27 ID:fuac3y8d
>>203 カッターがお友達の方ですか?自傷が見つかって通報されますと
強制入院させられる事もあるので健康を害さない程度ほどほどにしてくだ
さいね。
 それにまだ、203タソを必要としている人がいる限り、死んではなりませんよ。
203タソの代わりはいないのですから。
205優しい名無しさん:03/03/12 05:34 ID:9/vPJSP9
>>194>>195>>197保守協力サンクス
>>199くれぐれも無理はするなよ
206優しい名無しさん:03/03/12 08:02 ID:3Nn5minn
保守すんべ !  マターリマターリしてろ〜   願自利利他
207優しい名無しさん:03/03/12 21:16 ID:AXKgcndf
保守(・∀・)
208優しい名無しさん:03/03/12 22:01 ID:Vn/3WVRC
亀レススマソです。一週間分のレスをまとめてします。
では連カキコ開始します。☆☆長文や私の文章が苦手な方はスルーしてくださいね?☆☆

保守してくださっていたみなさま、本当にありがとう御座います。
まとめてのお礼レスでスミマセン m(_"_)m
だいぶ調子が良くなってきました。年度末はやはり公私ともにキツイですね…ニガ

先日別の要件で大慌てで2ch形式の避難所(雑談用)作りますた。
このスレも前スレでは雑談や馴れ合いが問題視されましたので、ついでに作ったです。
優スレ@雑談避難所
ttp://hagemasu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/yasazatsu/index.html
です。お待ちしております。マターリしましょ?次スレがあったらテンプレにも貼るです。
あ、携帯で見るにはまだチョット不便です(見れない事はないですが…)

>>180 >>194(18=116サン) 保守もありがとです。
もう一週間も前の事なのですね…スミマセンm(_"_)m うまく乗り切れましたでしょうか?
私も突然クライアントに期限を切られ(明日とか明後日とか)て何度徹夜した事か…(つДT)
『出来ませんでした』 って言えれば楽なんですけど、それも許さないんですよね?
私と18サン、お互いのプライドが。そうしてドンドンココロが蝕まれていくんですよねぇ…。
未確定事項ですが、4月以降、現在の職場に居られなくなりそうです。理不尽な理由で。
クライアントや旧会社上司との絶大なる信頼関係をココまで築き上げたのに、
新会社は旧会社からの本格撤退を決め込むつもりらしいです。
しかも充てるべきJOBも無いまま、新旧会社間の交渉決裂で撤退の一点張りなので、
『休職・退職・勤怠に五月蠅くない・技能を活かせる』というJOBの条件を提示し、
現在社長と旧会社の上司と交渉中です。コレもこの1ヶ月の不安材料でもあったのです。
…っとと、私ごとになってしまいましたね…(汗;
18サンも無理は承知で無理しないでくださいね。私も無理しすぎました(´・ω・`) ショボーン
209優しい名無しさん:03/03/12 22:02 ID:Vn/3WVRC
まだまだ続きます。

>>181(129サン=旧451サン)
おや?ひょっとして>>202サンも129サンですか?超文兄サマって…w 保守まりがとでつ。
私は一介の名無しなのにみんなに好きな呼び方されてふんごく嬉いでありますでつヽ(・∀・)ノ
男の気持ちは女には、女の気持ちは男には永遠にわからない部分がありますね(微笑
お母様を仲介としてお父様のキモチが少しでも判られたのは129サンの大きな財産ですね。
私はケコーンもしてないので娘を持つ男親のキモチは微妙に判りかねますが、
確かに女の子に目の前で泣かれちゃうと、泣き止むまでなだめたり、イイナリになったりw
まともに議論が出来ない事は確かです。中にはそうでないヒトもいらっしゃるでしょうが、
お父様がそういう苦手なシーンでも 『まず泣き止まないと…』 と仰るのは、
129サンと真面目にお話しがしたいからなのでしょう。イイ事だと思いますよ?
威嚇的な口調なのはどうしてイイのか判らないからだと勝手に思ってます。
そう考えるとカワイイところもあるじゃないですかぁ?イイお父様で羨ましいですよ。
うちなんて青年期に会話なんてありませんでしたから。(私が一方的に拒否し続けた)
繊細な娘(129サン)のキモチをいきなり全部理解しろと言うのも酷かも知れませんね。
この先話し合いが上手く続けられて、相互理解が深まる事を祈ってますよ♪

>>202サン
    ∬
お茶 旦 とお団子 ●-●-●--- ドモー♪です。拒食気味の私もマターリできますた。Thx!
210優しい名無しさん:03/03/12 22:04 ID:Vn/3WVRC
中途半端な所で切れちゃいます。未だ続きますスマソ。

>>182(憤怒河豚兄者) >>188(保守党補佐殿) >>201 >>206(自利利他兄者)
ふんとに、ご心配お掛けしましたです。( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒョットシテ>>195モ兄者デスカ?
私生活でもネットでも兄者も大変だったのですね。
例のスレも拝見していました。新スレでは何故か私が荒らしてる事になってましたが…ニガ藁
利他の弾薬の必要性については利他スレで勉強させて頂きましたが、無理は(゚∀゚)イクナイ!!
兄者の仰る通り、調子の悪い時には無理して弾薬しない方が(・∀・)イイ!!と思いまつ。
利他スレ巡回はお任せください。荒れそうor落ちそうになったらカキコしておきますんで。
お陰様で、利他初心者には引けを取らない知識だけは身に付きましたからw
生活の方、お仕事の方、今はお具合如何でしょうか?
あのスレについては触れたくないのでスミマセンm(_"_)m 根も葉もない荒らし扱いでも耐えましたよん。
188では心配してくださってまりがとです。もうすっかり…でもないですけど、

(…次に続く)
211優しい名無しさん:03/03/12 22:05 ID:Vn/3WVRC
続きです。ホントに連カキコスマソ。

>>182(憤怒河豚兄者) >>188(保守党補佐殿) >>201 >>206(自利利他兄者)
普通に一般生活を送れるようになりますた。寝れない日も徐々に減ってきていますのでご安心を。
私は躁の時には無限のパワーを発散出来る錯覚に陥って、何日も寝ずに作業したり、
意欲的にカキコしたり出来、重宝しているのですが、これ程長くて深い鬱は初めてでした。
大体が日内変動し、夕方には軽躁に転じているのですが、それもこの一ヶ月はダメでした。
躁←→鬱の差が激しすぎたのです。自分なら乗り切れるとタカを括っていました。
思えば去年の年度末も転職や複雑な仕事の事情などが絡み、同じように落ち続けて、
医者に泣きついてクスリの大増量フェアをやって貰ったんでしたっけ…。
その結果、躁転しすぎて悪い事(事故など)もイッパイありましたけど…ニガ。
だから今は抗鬱剤が処方されないのです。そんな折り、長期の鬱に耐えきれず、
貯薬していた抗鬱剤に手を出すも、効果が出現するまでの期間まで持たず、
週のウチ、4日ぐらい徹夜してしについて考えてばかりいました…ニガ
…っとと、また私ごとになってしまいましたスマソ。でも、ホント、ご心配まりがとです。
201ではホントにその通りだと思いました。(←あ、自分の事じゃないですよw)
今回、私がこんな廃人同然の状態になってみんなのキモチが痛い程伝わってきて、
希死念慮が和らいだ事は確かです。もう、無理はしないようにと思いますた。
兄者もみなさんも無理だけはしないでくださいね?
ヾ( ・∀・)ノ" ミンナデ(,,・∀・)っ旦(・∀・ )ココアノンデマターリヾ( ・∀・)ノ"

みなさん、本当にありがとうです(;´Д⊂ヽ

>>195サン
懐かしのHNでの保守まりがとです。って兄者?
212優しい名無しさん:03/03/12 22:06 ID:Vn/3WVRC
スミマセンスミマセン。ホントに切れが悪くて…(つДT)

>>183 >>185 >>189 >>190 (6サン)
ひょっとして >>193サン >>205サン も 6サンなのかな?
保守本当にありがとう!>>190以降は前スレから念願の普通の話し口調も聞けて、
ふんごく嬉しかったでつヾ( ・∀・)ノ"カコイイ!!
ホントに6サンはピンチになるといつもいつも助けてくれるよね…。頭が上がりませんです。
このスレは私にとって重荷ではないですよ?むしろ、自分に言いたい言葉を吐き出す、
そういう場所なんです。だから、私も叫んでますよ(微笑 落ちちゃったら哀しいです゚・(つД`)・゚
だから、保守ってくれてほんとにほんとにありがとうでつ!(・∀・)人(・∀・) ダイジナナカマ!!

>>193サン >>205サン
配慮痛み入ります。無理しないように脳みそに言い聞かせますです。

>>186(他スレ某コテ@休職同盟殿)
うん。ちょっとガンガリ過ぎたのと、外的悪要因が重なりすぎましたわ。
一個一個は大した事無いんだけど(つーても重たいんだけど…汗)重なるとねぇ…ニガ
それにしても、しばらく2ch離れるだけでも随分キモチが違うね。
そして、こんなにも沢山の禿ましの言葉の花束の数々…。嬉しい限りです。ゲンキニナタヨ。
他スレ某コテ@休職同盟……長いから休職サンも容態悪そうだから無理しないでね。

>>187(空サン)
お久しぶりです。御無沙汰しちゃってスミマセンです。丁度ヤヴァイ時期と重なっちゃって…ニガ
ご心配頂きありがとうです。お陰様で峠は越えたようですw
空サンも無理しないで自分のペースで突き進んでくださいね?今はそういう時期ですものね。
またゆっくりお話しや状況でも訊かせてくださいね?
213優しい名無しさん:03/03/12 22:07 ID:Vn/3WVRC
ラス前です。もう一息ですので我慢してくださいですm(_"_)m

>>196 >>198 >>200 (美里お姉やん)
ご心配お掛けしました。不安に追いかけられた状態の躁の暴走は恐いです。
今回改めて思いました。自分では全く平気なつもりで自制が効いていないんです。
何日寝なくても、何時間仕事していても、何も食べずとも、平気なんです。
脳の暴走はカラダに直接跳ね返って来ますね。昔は平気だったんだけど…ニガw
私信ですが、みさとに対して同じ想いを抱いていてくださったようで非常に感謝してます。
私が女で近所だったら同じ事を申し出ていたでしょう。本当にありがとうです。
ところで、私にとっての 『最高の魔法』 ってなんなんでしょう…。
クスリ?仲間?仕事?医者?恋人?家族?癒し?……。
そういう即物的な内容ではなくて、精神的な強さ、自分を律する優しさだと思うです。
決して強さは厳しさではないと思っています。苦痛を与える事とは違うと思うです。
だから、我慢しないで優しく律していきたいと思いますた。ありがとです。
200の内容は…読むとはじゅかちぃでちゅ…(つДT) 取り敢えず200ゲトオメw
私は何もしてないですよ。書きたい時に書きたい事を書きたいだけ書いてるです。
全て自分の為にやっている事なのでつ。もともと自分勝手な事なんです。
その上で、共感して頂いた多くのみなさまに護られて幸せだと感じています。
でも、やっぱりみなさんが叫ばなくて良くなる日が来るのが一番の願いです。
その日までは気力の続く限り続けていこうと思います。ほんとありがとです。

>>197 >>204 (ナスホルンサン)
おひさしぶりです。いつも頼りになるオピニオンありがとうございますm(_"_)m
今回のように私がこのスレに来れない事態が生じても安心出来るのは、
ナスホルンサンのお陰も大きいです。今後ともよろしくお願いしますです。m(_"_)m
214優しい名無しさん:03/03/12 22:08 ID:Vn/3WVRC
コレでラストです。長々と失礼いたしましたです。

>>203サン
しにたいと想う事は生きたいと思う事です。裏っかえし。まるで同じ事なんです。
私もこの一ヶ月以上、毎日希死念慮に襲われて、あわやの事態もありました。
でもね?やっぱり生きていたいんだと思うようになってきた。
しにたいのは一時の感情。それを抑えるチカラが私たちにはあるんです。
ナスホルンサンの言う通り、リスカもODもアムカも咎めたり辞めさせたりするつもりは
全くありません。203サンにとって生を確認する大事な擬死体験なのですから。
あ、くれぐれも無茶だけはしないでくださいね?(汗;)
その経験の中で学んで、自分が何をすべきか、何の為に生かされているのか、
少しでも見えてきたら、そのカッターともお別れをしましょ?
今は痕を綺麗に治す事も出来るらしいので(調査不足…スマソ)、
産まれ替わったら、ご褒美に綺麗にしてあげましょ?
折角お母さんが綺麗に産んでくださったんですから……ねっ?(微笑

>>191サン >>192サン >>207サン (保守してくださったみなさん)
まとめてでスミマセン。お陰でスレ乱立の煽りも受けずに無事落ちずに済みました。
多くの方に支えられているのだと実感した次第です。
2ch外の避難所(雑談OK)はほんのお礼です。是非マターリしてくださいです。
215優しい名無しさん:03/03/12 22:22 ID:6oqv+aRI
死にたい時って本当はすごーく生きたい時なんだっていうの、よくわかります…首吊り未遂経験者。
本当に死ぬ時って自殺でも、死にたい気持ち含め感情全部ふっ飛んでると思う。
久しぶりにこのスレ見ました。つか見つけたのでホッとしました。
横レス的カキコで失礼しますです。
216美里:03/03/12 23:50 ID:x3wEUSCY
>>213さん、


そうそう。あーゆー時って感情全部フッ飛んじゃうンですよね…なんべん体験した事か…(←一通りの自殺方法をすべて試してみた奴/ニガ)
でも心のどこか端っこには何故か『誰でもいいから誰か止めに来て!!』って思ってる自分が居るンですよね…。
その気持ちこそがきっと『生きたい』って感情なんだと思います。>>213さんがおっしゃる通りだと私は思いますよ?
217美里:03/03/12 23:59 ID:dTlKAaxq
>>215さん、
Σ(゚Д゚;)はぅっ!!指定レス番間違えたっっ!!>>215さん、ホントごめんなさいね〜υ
でも確かに私もこのスレ見つけてホッとした気持ち本当によく判ります♪
ココのスレはホント確実に暖かな『ご褒美』をくれますからね(^_^)
218優しい名無しさん:03/03/13 19:24 ID:ANiS3BN4
1さんー宣伝しときまーす避難所の方にもみんな来てね!

優スレ@雑談避難所
ttp://hagemasu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/yasazatsu/index.html
21918=116:03/03/13 23:17 ID:55N/0ldV
>208
いつも、みなさんのカキコへのレス、恐れ入ります。

さて、180で書いた件ですが、結局間に合わせて提案はしたもののボツに
なってしまいました・・・。こちらからの提案はもう何回もやってるんです
が、どうにも相手のツボをつけないというか、うまくいきません。ただま
あ、以前は関係のあった相手なので、また別の懸案を持っていこうかと考
えています。

 それと、最近の私は、とりあえず、自分の手持ちのスキルでそれを買っ
てくれるところがあればなんでもいいから仕事しようかなと考えていたり
もします。

 で、とりあえずある会社のwebを作ることにしました。ホームページビル
ダーの体験版がついてるムックを買ってきて早速いじってます。全く経験
ないですが、とりあえず作成だけならなんとかなりそうな感じです。運営
のアイデアなどもいくつかあるのでやってみようと思います。ただ、打ち
合わせは今日のつもりだったのが相手の都合でのびたんです。やはり早め
はやめがいいんですね、なんでも。

そうそう、確定申告は、昨年分をこの前提出し、たまっていた5年分のう
ち、3年分がおわったことになります。あと2年分近日中に片づけるつも
りです。

208さんも、いろいろと大変そうですが、私よりもきちんと仕事をなさって
いるようですし、実績もお持ちのようですよね。だったら、きっとそれを
評価してくれる人はいると思うしよしんば、違う場所でもやっていけるの
ではないでしょうか? なんか知らないのに生意気書いてるかもしれませ
んがそんな印象を持っています。

どうぞ、ご自分の力を信じて無理をなさらず生きていきましょう、お互いに。
220優しい名無しさん:03/03/15 02:28 ID:NdDzk52J
取り急ぎ告知です。すさまじい倦怠感でヘロヘロにつき、告知だけでスマソ。

2chのルールに束縛されない雑談などをご希望の方に『避難所』を作った事は
以前ご紹介いたしましたが、増殖し、携帯からも利用できるようになりました。
以下にURLを告知します。好きに使って愚痴でもこぼしに来てくださいな。

☆優スレ避難所(総合案内)ver1.1
ttp://shidaken.hp.infoseek.co.jp/yindex.htm

総合案内には以下のURLが記載されています。

☆避難所掲示板1(2ch形式) for PC
ttp://hagemasu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/yasazatsu/index.html
☆避難所掲示板1(2ch形式) for 携帯
ttp://hagemasu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/yasazatsu/mindex.html
☆避難所掲示板2(したらば) for PC
ttp://jbbs.shitaraba.com/sports/6393/
☆避難所掲示板2(したらば) for 携帯
ttp://jbbs.shitaraba.com/sports/6393/i/
221美里:03/03/15 13:57 ID:nd5LGzBJ
>>218-220さん、


心身共にダル×2サソなのに私達優スレ住人の為にご苦労様ですm(_ _)m
こちらはこちらで妹の引っ越し完了致しました♪…が、余りの荷物の少なさにチョトビビーテますw

なので、御褒美に一昨日買ってきたFFX-2を二人で騒ぎながら一緒に夢中でプレイして…
二人して不眠でこれからバイト&出勤でつ(爆死

…やっぱりこういうのは一人よりも二人で一緒にやった方が楽しいですね(^_^)
スレ違いながらそう、ふと思った時間でした♪
あーあ、明日やっと休みだぁ…(=д=;)
222美里:03/03/15 16:13 ID:UUtUH40K
>>219さん、


これまた申告苦労様ですたm(_ _)m
私は夜の住人なので税金等は払おうにも払えません(ナキ
なので情けない事に今だ親の保険に入ったままだし、
一昨日は妹の引っ越し中に母親と税金免除の申請に逝ってますた…υ(←今頃かよυ)

一社会人として情けない事でつ。いやホントにm(_ _)m
223優しい名無しさん:03/03/15 23:15 ID:/+ctfVF9
はじめてきたけど叫ばせてください。

努力してなんとか念願の大学に入ったのに、
2年生も終わりの今、すごくしんどいです。
理系の学部ですごく忙しく、能力的について行けないこと
恋愛関係がこじれて人間関係に支障をきたしてしまったこと、
その他諸々の事情で、気づいたら手首傷だらけで、
毎晩眠剤がぶ飲み(1回10錠くらい)する生活になってました。
当然眠剤はすぐなくなるので、ないときはアルコールに頼るのですが、
一晩でウイスキーのビン1本以上空いてしまいます。
当然学校に行けないことも多く、もうすぐ単位認定試験がありますが、多分落ちます。

おそらく単なる甘えにずぎず、他の方からみればたいしたことないかと思われますが、
どなたか励ましていただけないでしょうか?
224名無し:03/03/15 23:26 ID:RWG3cDRC
223番さん私の弟も薬学部でしたが2年の時、恋愛がこじれ、彼女のいる学校に行けず留年しました。8年かけて卒業しましたが人生働く時間長いです。出来るなら留年してリセットし直すのも手です。ただお酒やめれる様親元でリセットしないと駄目ですよ
225優しい名無しさん:03/03/15 23:33 ID:/+ctfVF9
>>224
レスありがとうございます。
とりあえず試験が受かる、もしくは情状酌量があれば(初めのうちは成績もよかったので)
なんとかして学校に通いつづけようと思います。

無理なら224さんのおっしゃる通り親元に戻ろうと思います。
本当に一人暮しだとお酒から抜けられないと思うので。
226名無し:03/03/16 00:00 ID:9GegUkqU
224です。そうですね、進級できたら1番いいね。世の中に出たら40年位働きずめですし、自己責任で全てこなさないといけません。辛い事あっても今の学生生活楽しんでね。PC調子悪く携帯からだから遅くなってごめんね
227優しい名無しさん:03/03/16 00:17 ID:keCo6DcI
最近物忘れがひどいです。
ついさっきのことすらも
忘れてしまっていたりすることが多く、
非常にとまどっています。
頭にもやがかかっているような状態だからなんでしょうか。
まだ20代前半なのに
なんでこんなに忘れるんだろう・・・
怖いよ・・・
228優しい名無しさん:03/03/16 00:27 ID:EG0KhQB7
ひきこもりの苦しみに比べたらお前らの苦しみなんてたいしたことないよ
229名無し:03/03/16 00:30 ID:t9/PVaKC
きちんと睡眠とってますか?あと低血圧でもぼーっとします。それに薬の副作用、メニエール病。すぐ思いつくだけでこれ位あります、脳神経外科1度いかれたらどうですか?あと眼圧がおかしいなら眼科。ちなみに私薬屋の娘です
230優しい名無しさん:03/03/16 00:42 ID:8IP5voa0
>>228
症状がの悪い時良い時、あると思いますが
みな、しんどい思いをしていますよ。そんな風に、言わないで下さい。


私も、外に出られない時期がありました。もう、情けなくて不甲斐なくて自分を責めてばかりいました。
他の事を考える余裕がない時もありますよね。でも、そんな辛い思いをしてるからこそ、辛い思いをしたからこそ、人の痛みや気持ちを思い遣る事が出来るのでは?と思います。
苦しい日々だと思います。早く、少しでも、落ち着く事が出来たらいいですね。
231名無し:03/03/16 00:43 ID:qzarB2jE
228番さん、私は×1で実家にいますが食事もまらえません。引きこもりも辛いと思います、私も無視されいたたまれず時間潰しに出歩くのもつらいですよ。聞くしかできませんが愚痴あったら話てください
232優しい名無しさん:03/03/16 01:05 ID:Lih7mxIe
毎日毎日眠れず
だるい身体で学校、部活通して
家帰って家事して勉強して。
親に隠れて酒と一緒に睡眠薬7,8錠入れて
手首切って血ぃ見て満足して布団入って
ウトウトして気がつけばまた眠れずの毎日。

もう嫌。私が何かした?
233223:03/03/16 01:16 ID:za72jy1S
>>226
丁寧なレス本当にありがとうございました。
感謝してます。

>>232
眠れないのに毎日学校行ってるなんてすごく立派だと思う。
おまけに家事まで。
尊敬します。
でも学校や部活、少し休んだ方が良いかもですね。
私もよく似た感じ(232さんみたいに立派じゃないけど)で、
ろくなアドバイスできないけど、心配です。
234名無し:03/03/16 01:33 ID:OBQCzEbc
232本当に自分の為にしているのは何?好きでしている事は?どうしても省けないのは何?ふるいにかけて削る事も時に必要では?大人になると選択しないと生きていけません。ずるさも必要ですよ。自分大切にしてください
235うつ病6年生@28歳 ◆9AX1BgUSRA :03/03/16 01:35 ID:ycG33dU1
>>232
誰か、身近な人に相談してみるのがいいと思う。
236優しい名無しさん:03/03/16 01:54 ID:dOZg9pDz
 E-mail欄に半角ローマ字で sage と記入すると、スレッドが上がらないよ
  ───────────────────────y───────
                               ∧_∧
                              ( ´∀`) ↓ここに sage と、記入
.  _____    ________      ι   つ ______
 │書き込む. |名前:|              │E-mail(省略可):|sage       .│
 └────┘.  .└───────┘           └─────┘
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|△|
  |                                            |  |
  |                                            |  |
  |                                            |  |
  |                                            |  |
  |                                            |  |
  |                                            |  |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|▽|
.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧∧
         (,,゚Д゚)/)
─────/──────────────────
名前欄と、E-mail欄を、間違えないように気をつけろよ。
237うつ病6年生@28歳 ◆9AX1BgUSRA :03/03/16 01:56 ID:ycG33dU1
>>236
わあ、ほんとだ。
238優しい名無しさん:03/03/16 02:13 ID:dOZg9pDz
>>237(うつ病6年生@28歳サン)
>>初めておいで下さったALL

テンプレ(>>1)にある通りsage進行にご協力お願いいたします。
口うるさくてスミマセンです。m(_"_)m
239うつ病6年生@28歳 ◆9AX1BgUSRA :03/03/16 02:21 ID:ycG33dU1
>>238
ごめんなさい
240優しい名無しさん:03/03/16 02:28 ID:dOZg9pDz
>>239(うつ病6年生@28歳サン)
いやいや、怒ってるんじゃないんですよぉ…。こちらこそスミマセン。
ageでじゃ叫びにくい方もいらっしゃるのでは?との配慮なんです。
それよりオピニオンありがとうございますです。頼りにしてます。また書きに来てくださいね?
241優しい名無しさん:03/03/16 02:28 ID:0rgilRSA
ぁ、ごめんなさいでした(汗

232です。
学校は一応卒業したいと思ってたんですけど
教師からの嫌がらせが鬱陶しくて…。
部活とかも大会が近くむやみやたらに休むと
部員に迷惑がかかってしまうので…。
んでも、肌を晒す必要がある部なので
切り刻まれた腕を見せるのがとても辛いです。

何か、情けないなーって思いながらも
知らないうちに切ってるんですよね。
242うつ病6年生@28歳 ◆9AX1BgUSRA :03/03/16 02:36 ID:ycG33dU1
>>241
両親は?
保健室の先生とか。

一人で抱えるのは大変でしょ。
誰かに泣きつくときって、みんなあります。
具体的に何とも言えないんだけど。
243優しい名無しさん:03/03/16 04:09 ID:PeLXoSAH
人間関係のトラブルに巻き込まれやすくて悩んでます。
今はインターネットが普及してるからネット上でも。

誤解されて文句つけられたり何度かしました。
自分が悪くて起きたトラブルもあるけど、自分だけが悪いんじゃない。
自分の悪かったところは認めて、反省してる。
でも相手は反省しない人がほとんど。
酷い時は自分の話を最後まで聞こうとしない。
「そんなの知らない」って。

結局、自分が悪者扱い。

こんな自分はボーダーですか?
244美里:03/03/16 04:48 ID:QS37CwEv
>>241さん、


傷跡ならウォータープルーフタイプのリキッドファンデで大抵は誤魔化せます。

それにしても教師からの嫌がらせとは…。なんて情けない事でしょう(マジムカ
ソレでしたら学長なり校長なりに
訴えてみるのも良いかもしれません。
ソレでもひどいようなら教育委員会に訴え出るのも手です。
大丈夫!あなたなら負けない!!今までそんなにいっぱいがんがって来れたンだもの(^_^)g

…でも、時には休養も必要ですよ?
がんがりすぎて心身共に壊れちゃったら元も子もないンですから。
245優しい名無しさん:03/03/16 06:35 ID:za72jy1S
>>244
241さんじゃないけどいいこと聞いた!ありがd
246優しい名無しさん:03/03/16 06:35 ID:BiBe6Njj
心が苦しくて苦しくても、吐き出せる場所がありません。
それに皆悩んでたりして苦しいだろうし、私だけ甘えるだけにもいかない‥。

(;´Д`;)ウゥウ‥
247245:03/03/16 06:36 ID:za72jy1S
あ、245は傷跡隠しの件についてです
248優しい名無しさん:03/03/16 10:45 ID:dOZg9pDz
>>246
ココでドンドン吐きだしてくださいね?甘えてイイんですよ。
ココはみなさん、優しい方ばかりですから246サンを癒してくださいますよ〜?
2chのルールの範囲外でしたら避難所ででもお話を伺いますよ?
249243:03/03/16 14:18 ID:PeLXoSAH
自分、スレ違いでしたかね…。

250うつ病6年生@28歳 ◆9AX1BgUSRA :03/03/16 14:57 ID:ycG33dU1
>>243
いいんじゃない?
俺、ボーダーは全くわからないからレスしようが無かったんだ。
251美里:03/03/16 15:58 ID:QS37CwEv
>>243さん、
あなたはボダじゃないですよ!


>自分の悪かったところは認めて、反省してる。
ボダはそんな事しようともしませんからw
それに私も何度か>>243さんと同じ経験して来ましたから、その辛さはよく判ります(ニガ
特になり茶サイトなどの閉鎖的な空間なんかホント酷いですよυ
特に癇癪持ちでややボダ気味な管理人様とかが管理する所は
気を使いに使ってカキコなり、メールなりしなきゃいつ勝手に爆発されて攻撃されて追い出されるか
判ンないから余計に鬱に拍車を掛けてしまうと言う結果になったり…(´・ω・`)ショボーン
さぞお辛い事でしょうが、ネットで叩かれた時は回線切っちゃえばソレで終わり。
現実に帰ればそんな存在なんかデリートされちゃう世界です。だから>>243さんも一人で悩まないで
ココでドンドン吐き出しに来るとイイですよ?(微笑

(byこのスレの>>1さん風/w)
252243:03/03/16 16:53 ID:PeLXoSAH
ありがとうございます。
「ボーダーじゃないよ」って言ってもらいたくて、カキコしに来たみたいですね(ナキ

そんな自分が嫌いだけど、こんな自分に誰がした!?みたいな気持ちもあり、
二重人格とは違うだろうけど、いつも心が白黒はっきりつけられないというか、変な感じなんです。

嫌な思いをして、忘れようとしても、呪縛からなかなか逃れられなくて。
相手の不幸を願ってしまう事も…。

自業自得なのかもしれないですがね。

分かって欲しいのに話を聞いてもらえない。

一生懸命言葉にしても、理解してもらえない。
それなのに私は「何度言ったら分かるんですか?」と責められる。

私は何なんでしょうか…。
253うつ病6年生@28歳 ◆9AX1BgUSRA :03/03/16 17:20 ID:ycG33dU1
「何度言ったら分かるんですか?」
        ↑             ↑
こいつ、やなやつですね。周りからも嫌われてないですか?

やなやつ相手に真剣に悩むのもしんどいし。
254243:03/03/16 18:00 ID:PeLXoSAH
やな奴です(ニガ
でも嫌われてはいないと思います。
その人の言動、行動は何故か許されてしまうんですよ。
許せる人は付き合いが長いからかもしれませんが。

でも自分は、どんどん不信感がつのって、つい文句に近い事を言ってしまいました。
そしたら何倍にもして返されました。
恐怖を感じる程に。

もう関わらないのが一番なんだって言い聞かせても、信頼し合ってた時の事を思い出すと、
また分かり合えるんじゃないか、誤解が解けるんじゃないか、とか考えてしまって。

そしてまた傷つけられて。


何やってるんだろう、自分…。
255241:03/03/16 20:49 ID:6RO7vcfn
こんばんわ。

傷跡なんですがウォータプルーフのリキッドファンデでも
隠れないくらい深く切りこんでるのも有る
んですよ(苦

教師からの嫌がらせは保健室の先生には
一応話しはしてるんですが…
最近は逆に酷くなってるように感じます(鬱
親は放任主義なんで話しをしても
『自分でどうにかしろ』と…。

取り敢えず、気合で学校行ってましたが
やっと春休みでうかれていたのも束の間で
部活やら何やらで多忙です。

少し前から人に会うと
吐き気がしたり震えが止まらないという
状態が続いているんですが
精神科にいっても特になにもなかったんですが
これって精神系のものじゃないんでしょうか…?

長レスで申し訳ありませんでした(ペコ
256優しい名無しさん:03/03/16 23:41 ID:3WY7/Vvy
>243サン
私も「言動や行動が何故か許されてしまう」人に対して
不信感がつのって、一生懸命の言葉で解り合おうとした事がありました。
結局、話をまともに聞いてはもらえず、逆に責められて
やっと「しばらくその人と距離を置く」という選択を下せました。
私自身もその人を「何故か許せてしまう」ため、トラブルの度
いつも自分を責めて(責められて)ばかりいたのですが、
距離を置く勇気をもてた事で、少しですが確実に楽になる事が出来ました。

この世には自分の非を見つめて認めるだけの勇気がない人が大勢います。
それに比べて、243サンやここにいる皆さんは、
優しさと勇気を持った素敵な人達だと私は思います。
何を言ってもわかろうとしない人に大切なココロを浪費するより
ここの解ってくれる人達に愚痴って、マターリしてくださいね!
257243:03/03/17 02:30 ID:U3KkCL+g
ありがとうございます・・・。

今はそれしか言葉が出てこないです・・・(ナキ
258243:03/03/17 02:32 ID:U3KkCL+g
さげ忘れました・・・。
259優しい名無しだぽ:03/03/17 11:11 ID:LI29Biki
あんまり悲痛じゃないけど誰かにきいてほしいでつ。
主治医に面接の時間繰り下げされたYo!!
なんでだYo!!もっと大事な患者いるの?
私のことは、どうでもいいの?
別にそんなんじゃないってわかってるけど(´・ω・`)

今朝、車で走って横浜新道にのっかたとき、
合流地点で渋滞してて、空いてる車と車の間に入ったら
軽トラのオヤジにクラクション鳴らされたYo!!
なんでだYo!悪いことしてないじゃんか!
この世はきっと病んでるだぁ〜〜コノヤロー!!!バァ〜ロ〜!!!

戦争なんかすんな〜!!飼い犬に放火なんかすんな〜!!
260優しい名無しさん:03/03/17 13:15 ID:vSWah0qg
>>259
聞くよ!君の叫びを私は聞きますとも!

主治医の先生が面接の時間を繰り下げられたのは
君が繰り下げても平気なくらいの元気があるってことだよ。
例えれば瀕死の重病人じゃない、軽症の患者さんだってこと。
けっしてどうでもいいって訳じゃないよ。
だから泣かないで( ´∀`)ヨシヨシ

軽虎のオヤジも渋滞でイライラしていたのだろう。
君は悪くない。機嫌の悪いオヤジを許してやってよ。
ちなみに私は横浜進藤なんてこわくて運転できないYO...( ´・ω・`)

私も戦争にも放火にも反対だ。
人類は有史以来戦争に反対しているのです!

…でも飼い犬に放火って何だい?
261259:03/03/17 18:54 ID:LI29Biki
>260
ありがとう、ちょっと元気が出たぽ。。。
今日、先生の面接に行って今帰ってきたんでつ。
先生は、面接繰り下げたのは、どうでもいいとかじゃなくて
ちゃんと○○さんの面接も大事だと思ってますよ・・・・。って。
今日は、いっぱいつらいお話をして、悲しくなって、
先生は、私が妖精転移してるの知ってるし、
「先生よしよし、してくれないでつか?」って言ったら
は〜ぐ〜ら〜か〜さ〜れ〜た〜っっっ!!!!
やっぱりわかっちゃいるけど悲しいYo!
泣きながら車運転して帰ったYo!
でも、260さんのおかげでちょっと元気がでたYo!
もう、どうにでもなれ・・・・

ちなみに、今朝のニュースでマンションで大型犬2匹
飼ってる男が付き合ってる女と、犬のしつけで口論となり
自分の犬に灯油をまいて放火して、自分も重症か氏んだか
したらしいよ。くわしい事はわからないんだぽ。
262優しい名無しさん:03/03/17 21:22 ID:7RzZ7VIk
私の悩みを聞いてください。


私の今まで野良猫を2匹程虐待した事があります。
何れも死に至らしめる程の行為ではないのですが…

   ・網を被せた穴に猫を閉じ込め、穴の中を水で満たす。
   ・手足をガムテープで縛り、自由を奪う。
   ・ダンボールに閉じ込める。
    等、外傷を与える行為ではないのですが、
    同等か、それ以上に非道な行為かもしれません。

最初は餌等与えたり,抱きしめたり,撫でたり
可愛がるのですが、次第に猫が慣れてくると
初めは愛らしかった猫に虐待行為を…
その時心は、純粋に狂気で満ち溢れています。


精神的に病んでいるのでしょうか?
それとも、度が過ぎたイジメレベルなのでしょうか?
正直、自分では正常なのか異常なのか判断できません。
(辛うじて、異常なのか?と思う事もありますが
 問題なく生活をおくれているので…)



2chで猫虐待という荒れる話で大変申し訳く
罵られる事は覚悟しています。
263優しい名無しさん:03/03/17 21:47 ID:FCLh7j0I
>>259
主治医に対するそのきもち、わかるよお
私の場合はカウンセラだけどあとの人がきになって
「私を一番最後の面談者にしてください!」って
切れたことあるもん。そわそわされたりするのがやでさ。
(してないんだけどね大抵)
でも「よしよし」をはぐらかされたのは
その先生が優秀な証拠だと思うだよ。ちゃんと
守るべきラインを守ってるんだよね。でも
わかってても悲しいよねー。トリアエズゲンキダセ!!
264自利利他林 ◆ECgOTM8deY :03/03/17 22:16 ID:fKITtLek
保守党補佐殿 他力です。リタスレ引っ越ししました。(ニガ&微笑
-リタリン10-**CG202**
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047906195/l50
よろしくです。
265ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/03/18 00:14 ID:ZYwjnkcO
>>262 こちらのスレで相談して病院で精神分析を受けたほうが
良いと思われます。
★★★モナーの何でも相談室★★★20
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1046250129/l50
 何故そのような衝動が出たのか良くわかりませんが、
少なくとも自分の行動に疑問を持つ事ができたということは、
まだ救いがあると思いますよ。
 
266りぅ:03/03/18 07:06 ID:OamE+1dg
久しぶりに覗いてみました…相変わらず不安定な精神状態ですが、糸一本繋がって生きている感じです。以前よりも死にたい気持ちは大きくなっています…この糸がいつまで続くかですけど。。

>262サソ
自分のやった事に疑問を持ち、その事を正直に話した貴方は、私からしたら偉いと思います…
貴方が正常か異常かは私には解りませんが、きっと何かがあるんですよ…こんな事しか言えなくて御免なさい。。
267優しい名無しさん:03/03/18 08:48 ID:CAfHVjCS
疲れた、怖い、何していいか分からない。
鬱、前よりもマシになってると思ってたのに、
転院したら、酷くなってるっぽいみたいなこと言われてショックだった。
近頃は毎晩リスカしてちょっと浅い眠りについて早く起きるって感じで…
何か傷だらけで、自分の腕じゃないみたい…。
最近、誰とも話してないなぁ、と思うと凄く寂しくて。
誰かと話すの疲れるんだけど寂しくて、
でも友達に電話かける勇気もなくて。
夢はあったから頑張ってたけど、最近それすら捨てても
いいような気がしてきた。頑張れない自分が辛いよ…。
死にたいけど、何度も未遂で失敗して入院してるから、
それ思うと踏み切れない…。

意味不明でゴメンなさい…。
268優しい名無しさん:03/03/18 16:56 ID:o9oRmOIE
私は「友だち」に電話して話きいてもらおうとしたら
小一時間どころか何時間も説教されて、電話しなくなりまつた。
健常者には何言っても無駄だってわかったし。
269優しい名無しさん:03/03/18 19:27 ID:eDH8IDiA
>222
美里さん、レスありがとうございます

私だって社会人としては決して立派とは言えないたぐいです。
でもまあ、なんとかこれから稼いでやっていこうと思ってます。
お互い、苦痛にならない程度に、ガンガリましょう!

そうそう、引っ越す前に住んでいたところの大家から、敷金を返す旨
書類がきたのですが、部屋のクリーニング代に加え、鍵交換費用、
ゴミ当番費用(なんだそりゃ)などを差し引いた額が提示されていました。
怒り心頭に発したので、裁判をちらつかせて全額返還を要求するつもりです。
あ、またスレ違いでした・・・。

というわけで、レスありがとうございました。
270優しい名無しさん:03/03/18 21:16 ID:s+tyQhPp
>>267サン
辛くて、寂しくて、
この先いいことなんか何ひとつないのじゃないかと思うと、
やっぱりもう自分なんか、
死んでしまったほうがどれだけいいかって、
考えてしまうよね。
でも、267サンは絶対に一人じゃないからね。
春が来て花が咲き、
小鳥が鳴いて新緑が芽吹くようになったら、
とてもわずかかもしれないけれど、
ほんのちょっとの間かもしれないけれど、
少しだけ元気がでてくるかもしれないよ。
267サンが感じる不安や恐怖感や絶望感、
そんなものすべてが消えてなくなってしまうよう、
ほんの一時でもなくなってくれるよう、
祈っています。
271みさと:03/03/18 22:11 ID:OamE+1dg
>>267さん、周りの自然を見てごらんよぉ。


>>270さんの言う通り『時間は過ぎて逝き』花々が鮮やかに咲き乱れてるよ?
あたしも最近やっと>>267さんと同じ状況から少しだけ落ち着いて来た時にそう思えてきたよ?

…いきなし喋り口調なレス付けてゴメンね?
でもコレが唯一"あたし"を証明するレスの付け方だから、ソコは我慢してねυ
…何はともあれ、一緒に苦しも?そしたら>>267さんの苦しみ半分こ出来るし、
もし何か嬉しい事があったら一緒に喜ぼ?そしたら嬉しさ倍増じゃん♪


(お兄やんへ)
カウンセリングの結果、幼児退行の原因は12年にも及ぶ
いじめからの急な解放だったみたい。それと離人感は解離性の物だったようです…。
あたしこの先どうなるンだろ…?お姉様に迷惑掛けるのかと思うと引っ越しも意味無さぽ…ウトゥ
272259:03/03/19 01:54 ID:2GKDR9FR
昨日カキコしてから、やっぱりリスカしてしまいますた。
いつものようにちこっと血がでる程度でよかったのに
おもいのほか深くきれてしまい・・・・
さっき、病院で初めて縫ってもらいますた。
も〜恐かったYo〜ガクガクプルプル(゚д゚)
痛いし、恐いし、はずかしいし、金かかるし、
もうしません。ごめんなさい。すいませんでした。
私は、宇宙一のバカです。
273らりる:03/03/19 02:13 ID:UOJ844GW
現在、異常なほどの鬱です。
しばらくROMします。
274優しい名無しだぽ:03/03/19 02:57 ID:2GKDR9FR
>>273

大丈夫かい?
私もここでみんなに優しくしてもらったよ。
だから、なんか、書きたい事言いたい事
どんどんカキコしなよ。
275259:03/03/19 13:49 ID:2GKDR9FR
なんか、何回も同じような内容でカキコしてスマソ
傷心証明のかまってちゃんでつ。ごめんなじゃい。

来週の月曜まで先生の面接が待ちきれなくて、激ウツになって
なんとか、薬だけでも・・・と思っていつもの病院に行ったら
女医先生に当たって、じっくり話しきいてくれるのはいいんだけど
ほとんど説教ですた(;´Д`;)
家に閉じこもってるから余計な事考えてリスカしちゃうんだ、
とりあえずバイトせろ、だれも甘やかしてはくれんぞ、
泣いてばかりいても解決せんぞ、ガンガレ・・・・・(要約)

はぁ〜っ。だって、だってさ、わかってるよ、わかってまつよ。
自分が一番わかってまつよ、そんな事。
初めての先生だから、私の事わかってくれる訳ないけど。
でも、私が今回リスカした本当の理由「先生にヨシヨシしてほしかった」
って事話したからかな?帰りがけに頭ポンポンってしてくれますた(泣)
276優しい名無しさん:03/03/19 22:07 ID:LTsBQgQx
>>259サン
焦らなくていいよ。
きっと、これまで一生懸命になって、
なんとかしようと必死になって考えて、
でもどうにもできなくて、
苦しんできたんだよね。
でもそんなに頑張らなくてもいいんだよ。
自分のことをダメだなんて思わないでいいんだよ。
誰がどう思おうと、
259サンは十分素敵だよ。
誰が何と言おうと、
僕は259サンのことを認めてあげるよ。
277259:03/03/19 23:54 ID:2GKDR9FR
>>276タン、ありがとう。
そんな事言われたのはじめてだぽ(;´Д`;)
コピペして毎度急麺兎に保存しとくよ。
本当にありがとう。ありがとう。
もう、今日は泣きつかれたから寝るよ。
みなさん、おやすみなじゃい。
278優しい名無しさん:03/03/20 19:37 ID:FhyxgKBN
今仕事をしてるんですが、
仕事をしようとして、手を付け始めると「こんなことしたくない!」
という強い気持ちが出てきて圧倒されて「やりたい」という気持ちが
あるのに手を止めてしまうんです。
そんな調子で仕事は貯まり、不安も貯まる一方。
一年前は嫌々と思いつつもできたのに、本当にできなくなりました。
やらないととても困るのに、やる気が出ると、反発するように「やりた
くない」って気持ちが働くんです。
もう自分をコントロールできなくて苦しくて苦しくて・・・。
きっと、やりたくないっていう自分を克服してすれば、仕事もできるん
です。でも頭では分かってるのに、やる気が失せてしまうんです。
何でだろう・・・こんな忙しい時期に・・。
誰もかわってくれる人いないのに・・・
嫌だ嫌だと言う自分だけを抽出できたら殺してやりたいです。
目先の仕事をしなければ後々困るのことを重々承知しているはずな
のに、やる気をそぐんですよ。自分が。
そんな自分との戦いに明け暮れて、または負けてなんにもしないで
今日一日が終わってしまいました。
もういやだよ・・・。

279優しい名無しさん:03/03/20 22:31 ID:q7QDEqrn
例によって亀レス&長文&連カキコスマソです。苦手な方はスルーしてくださいね?
お久しぶりです。初めましての方も大勢いらっしゃるようでよろしくです。
先週からすこぶる不調で今週は月曜火曜と激鬱で起きあがる事すら出来ませんでした。
更にレスの量にパニクってカキコ出来ませんでした。みなさまの暖かいレスをROMってました。
コッチまで元気になりました、ありがとうございますです。
関係ないですけど、ローカルルールの変更(部分修正)の申請はうまく通ったようですね。ホッ。

>>215サン
ホント、そうですよね。氏と生は裏っ返し。氏にたいって事は生きたいって事。
私にも何度か経験があるのでよく判りますよ。
最近自殺スレの影響か、インターネットで知り合ったヒト同士が練炭自殺を繰り返すのを
ニュースで見るにつけ、遣る瀬ないキモチになります。何もそんなに若くして…って。
社長や校長やリストラ者の自殺も目立ちますね。他に選択肢がなかったのかと、
ニュースを見るたびに哀しくて泣きそうになります。
前スレは私が長文を書き過ぎて512KBを超えてしまいましたm(_"_)m シツレイシマシタ
次スレも1000に到達する前に容量オーバーになると思いますので事前に誘導しますね。

>>216 他(美里お姉やん)
丁寧で親切なレスをありがとうです。いつもいつも助けられてますね?私…ニガ。
引越の方も無事済んだようで何よりです。妹の事、よろしくお願いいたしますm(_"_)m
私も医療費控除の申告をしなくてはイケナイのですが、月曜までだったのに、
まだ資料の整理が出来ていませんヽ(`Д´)ノウワァァン
還付額の試算をして、それによって行く行かないを決めようと思いますた。

>>218サン
宣伝ありがとです。非常用なのでお好きな方だけ雑談を愉しんでくださいね?
280優しい名無しさん:03/03/20 22:32 ID:q7QDEqrn
続きます…

>>219 >>269(18=116サン)
あんなに頑張ったのにボツでしたか…私にも良くある事です…ニガ
クライアントのハァトをガッチリ掴むのは難しいですよね。特に難しいヒトだと。
経験上、HP作成業務は技術やノウハウ(HTML,JavaScript,FLASH,鯖など)に加え、
センスも要求され、なおかつクライアントの目も肥えてきているので難しい分野だと思います。
一方で、定期的なHP更新という継続的な業務依頼が見込めるのも確かです。
私は今まで18サンの仰る通り、がむしゃらに何でも吸収してきました。
技術的にはこの業界ならどの分野でも営業でも通用すると自負しています。
しかし、今、仕事中です(藁
仕事で壊れたので最近はもう頑張らない事に決めました。程々が一番です(微笑
転職あるいはフリーへの転身は最近の一番の悩みの種です。
ご存知の通り、午前中は使い物にならない廃人同然の私ですので、
午後から深夜にかけて作業が行える今の職場はありがたいです。
しかし、この職場も、そう何年もいられる訳ではないので、自分で活路を作らないと
イケナイと思っています。 最後の一行、禿しく胴囲です! お互いマターリいきましょ?
281優しい名無しさん:03/03/20 22:33 ID:q7QDEqrn
中途半端な所で切れてしまいました…続きます…

>>223 >>233サン
遅ればせながら私にもレスさせてください。
私も大学には行きましたが、ベクトルの違い(教員になれない事が入学後に判明)に
始めからやる気が失せ、専門分野であったコンピュータや物理や数学に関しては、
教授(企業からの天下り)の誤りを指摘し、衝突する事もしょっちゅうでした。
その教授は前述の通り複数の授業を担当しており、全ての授業で衝突する私には
テストの点数以前に評価を与えませんでした。仲の良い教授陣にはAやA+を戴くのに
その教授だけはいくら点数が良くても進級させないと教授会議で言ったそうです。
毎日往復4時間かけて通った大学も、他の大学を受験しなおす為に辞めました。
前の会社でも同じような事がありました。どれだけ努力しても報われなかったのです。
なんだかいつまでも同じ事の繰り返しをしているようです。
いずれの場合も毎晩浴びる程酒とクスリ(当時は違法の)を飲んでいました。
特に大学時代はスナックでバイトしていましたので好きなだけ飲んでいました。
カクテルの練習と称して片っ端から作って飲んでました。もうどうにでもなれって。
…なんか、まとまりがないですけど…要はそんなに無理しないでくださいね?ってこと。
今はこうして立派なメンヘラですが、ちゃんと(?)就職もして仕事もこなせてます。
無理もたまにはしますが、一時期程の無茶はしてません。
223サンにとって大事な局面である事はよく判りますが、焦らずにいきましょ?
お酒も学業の妨げになるようでしたら控えてみてくださいね。ポンッと背中を押してみる(微笑

>>224(名無しサン)
速効で的確なレスありがとですm(_"_)m

>>227サン
病院には行かれていますでしょうか?仮に行かれていてクスリが処方されている場合は
クスリの副作用と言う事も考えられます。あと、229サンも仰っていますが、睡眠と血圧、
それに血糖値の低下などが考えられます。
私も睡眠が極端に少なく(よくて一日平均2〜3時間)、低血圧の上に低血糖なので、
午前中は物忘れどころか全く動く事も出来ません。
一度お医者様に相談された方がよろしいと思いますよ?どうかご自愛ください…祈。
282優しい名無しさん:03/03/20 22:33 ID:q7QDEqrn
もう少し続きます…スマソ…

>>228サン
引き籠もりも確かに辛いですね。このスレにはヒキでメンヘラの方もいらっしゃいます。
そのヒトは自分を変えようと後ろ向きだった性格を徐々に徐々に前向きに改善し、
もうすぐヒキから脱出出来そうなイキオイです。
228サンも何かを変える切っ掛けがあるとイイですね。
いつでもお話しをお伺いしますから話してくださいね?

>>229(名無し=薬屋の娘サン)
専門家の降臨、非常に嬉しく思っています。またオピニオンよろしくお願いいたしますm(_"_)m
ところで、ココ数ヶ月程右手が痺れて握力が極端に低下しているのですが、
医師も不思議がるばかりです。なんなんでしょ?あ、レスはイイですからね?(←なら書くなw

>>230サン
横レススマソです。
確かにしんどい日はありますよね。私もそうです。今週も丸々2日間動けませんでした。
ヒキも辛いでしょうが、全く動けない…手元の電話も取れないかけられないのは辛いです。
自分では『廃人状態』と呼んでいますが、本当に何も出来ません。
なまじ考える事は出来てしまうので、自分を責めて責めて涙が止まらなくなります。
228サンも230サンも寛解に向かわれますよう…祈。

>>231サン
また横レススマソです。
食事も貰えず無視されて…それはいたたまれないでしょう…
231サンも優しい言葉をお持ちですね…。ご自身のご苦労も厭わず…。
231サンも愚痴りたい事とかあったらいつでもお待ちしていますよ?
283優しい名無しさん:03/03/20 22:35 ID:q7QDEqrn
途中からレスへのレスは極力避けてます。スマソ。続きます。

>>232 >>241 >>255サン
何が232サンをそこまで追い詰めているのでしょうか?
学校?部活?家事?勉強?疲れ?不眠?…他にもイロイロあるでしょう…。
その代償として自分を傷つけて刹那の満足感を得るのは不健康ですよ?
若いからこそ出来る事、若い時にしか出来ない事、たくさんありますよ。
若さとは思い上がりとしなやかな強かさです。今の232サンは中年のようですよ?(失礼)
私も若い日にはイロイロ思い悩み、イロイロ実行し、涙し、歓び、悔しがり、怒りました。
学生の身で時には数ヶ月も家を空けた事もありました。
今では良い勉強をさせて貰ったと思っています。
232サンにとって、今の状況が芳しくないのはよく判りました。
では我々と一緒にどうしたらイイ方向に向いていくのか考えてみてはいかがでしょう?
このスレの住民はみんな味方ですよ?一緒に悩んでみませんか?
教師の嫌がらせで大学を辞めた私が言うんだから間違いないです。
そんな教師に屈する必要はないです。
部活にも熱意を感じられないようなら部活を辞めてしまう、あるいは体調不良で休部という
方法は無いのでしょうか?
少しでも232サンの負荷を減らしてココロの余裕を創ってあげてください…祈。
あと、
>少し前から人に会うと吐き気がしたり震えが止まらないという状態が続いているんですが
>精神科にいっても特になにもなかったんですがこれって精神系のものじゃないんでしょうか…?
これは精神科で何も言われなかったのが不思議です。抗不安剤で抑えられる症状ですので
医師にその旨を伝えてみてくださいです。私がそうだから言うのではないですが…。

>>234(名無しサン)
今の自分にも当てはまります。すごく勉強になりました。ありがとうです。
284優しい名無しさん:03/03/20 22:36 ID:q7QDEqrn
スミマセン。未だ続きます…

>>243サン
私もお節介焼きな性格からか攻撃的な性格からか、よく人間関係のトラブルに巻き込まれます。
つい先日も巻き込まれて相当なダメージを追っていました…ニガ 似てますね(微笑
相手は必ずしも243サンの(そして私の)話を聞く耳を持っているとは限りません。
だから、いくら説明しても無駄な場合があります。私はそれでも根気強く説得を続けるので
そのうち自分が崩壊していくのが判ります。一昨年の今頃、人格障害の懇意の弟分に
1から10まで彼の話した事実を説明したら、そのうち50%以上が彼にとって都合の良い
記憶にすり替わっていました。その時は流石に激しく傷つき、1週間程寝込みました。
人間誰しも人格障害は持っています。完全なる人格を持っている人物などいません。
その上で、あえて断言します。243サン、文面を見る限りあなたはボダではないです。
もちろん素人の私見ですが…ニガ 多くのボダサンとお話ししてきた私の意見でした。

>>256サン
似てますね(微笑 私もです。

>>259サン
繰り下げられるのはしょっちゅうでつ…。・゚・。(ノД`)。・゚・。
軽トラじゃないけどクラクションもしょっちゅうでつ…。・゚・。(ノД`)。・゚・。
鳴らし返しますけどね?( ̄ー ̄)ニヤリッ
国連が機能していないのではなくて、国連が機能したのに無視したのはブッシュ君。
超大国が1つだけになったらやりたい放題になってしまいましたね…哀しい事です。

>>260サン
やさしいおひとだぁ…
285優しい名無しさん:03/03/20 22:36 ID:q7QDEqrn
もうすぐ終わりが見えてきました…スミマセン…

>>262サン
罵られる事を覚悟して自分の行為を公にされた事は評価に値します。
決して褒められた行為ではありませんが、公表される事自体は立派だと思います。
猫には可哀想な事をされたと思いますが、命までは奪っていないのがせめてもの
救いでしょうか…。精神的に病んでいるか否かについては医師の決める事です。
いま一度、勇気を出して病院の門を叩いてみてください。
ただ、個人的には私見ですが度が過ぎたイジメだと思います。
子供がカエルに爆竹詰めて爆発させてしまうのと同じだと思います。
過去の過ちを反省し、繰り返さないように自分を律する事が出来ている262サンは
この先、間違って虐待してしまう事は無いと思いますよ。

>>263サン
横レススマソです。
私も主治医に『一番最後に予約してください』ってよく言いますよ…。
5分診療の病院なのですが、最後だと思う存分話をしてくださいって言われるので(´・ω・)

>>264(自利利他林兄者)
了解です。

>>265(ナスホルンサン)
確かに、誘導するのも大事ですね。いつもありがとです。

>>266(りぅサン)
だ…だいじょうぶ…? 糸が続くようにココでイッパイ吐き出してくださいよぉ…。
私も先週から氏にたい願望が非常に強かったけど、ガンガッたよ?
よかったら一緒に悩んでいこうよ…。待ってますよー?
286優しい名無しさん:03/03/20 22:37 ID:q7QDEqrn
コレでラス前かな?スミマセン…ホントに…。

>>267サン
火曜日までの私がそういう状態でした。廃人同然。何もやる気無し。起きる事も不可。
私は躁鬱です。鬱の方が通常処方されるであろう抗鬱剤は躁転してしまう為に、
処方して貰えません。ですが、鬱は鬱の方と同じくらいの重みで訪れます。
…そう。抗鬱剤が無いので激しくキツイんです…。
頑張れないのは267サンのせいじゃないです。病気のせいです。
自分を追い詰めて『頑張らなくちゃ』と思う事はこの際やめちゃいませんか?
テキトーに日常を生活し、好調な時に自分を癒す何かを自分にしてあげる。
そうして徐々に自分を大事に慈しんでいくウチに、見失いかけた夢も再び追えるかも
知れません。まずは自分を癒してあげましょ?そこからですよ…(微笑

>>268サン
健常者でも理解してくれるヒトはたくさんいますよ…?
たまたま268サンの周囲に理解に欠けたヒトが多かっただけの話で、
私の職場には幸いにして元メンヘラ(現在PDのみ)やメンヘラ家族持ちなどが多いので、
非常に助かっています。
しかし、親戚には心配をかけたくないのと、理解されなかった場合が恐いので
カムアウト出来ていません。こんな私が言っても説得力無いでしょうが、
そのヒトとは別の「友達」に理解して貰える事を願ってやみません…願。

>>270サン
他人事のような気がしませんでした。惹き込まれてしまいました。
素敵な言葉をありがとうございました。
287優しい名無しさん:03/03/20 22:38 ID:q7QDEqrn
コレでラストです。長文&連カキコ&亀レススマソでした。途中端折ってスミマセンm(_"_)m

>>271(みさと)
カウンセリング早速行ってきたんだね。イイ子だ。レス遅れてゴメンな。
イジメからの急な解放での幼児退行か…。解離性の離人感は同じルーツなのかな?
引越は意味あるよ。少なくとも敬愛しているヒトの下(モト)で穏和な安らいだ生活。
今までの喧噪と罵倒と依存からの解放は少なからず好影響を与えるはずだよ。
だから、安心して大好きなお姉やんとの生活を愉しむんだよ?
それに、自分自身を癒す時間も今まで以上に多く取る事が出来るでしょ?
この先の生活がイイ生活になりますように…祈。
※お姉やん、よろすくおながいしますm(_"_)m

>>273(らりる)
気にするな。私もだった。元気が出たら戻っておいで…(微笑

>>278サン
>仕事をしようとして、手を付け始めると「こんなことしたくない!」
私もです。無理矢理嫌々無我夢中でやってます。ホントはやりたいのに…やりたくない。
会社の処遇や業務内容に対する不満とかありませんか?私は不満だらけです。
私の場合はそれらが手を止めさせ、指を2chに向かわせます。
やりたくないキモチも278サンのキモチ、やりたいキモチも278サンのキモチ。
どちらも無理矢理抑えて 『克服』 してはしこりが残ると思います。
まずは、何か原因があってやりたくないキモチが生じているのか、
ジックリと観察してみる事をお勧めします。
同時に、医師に対してやる気の無さをアピールしてみてください。
BESTな処方が見つかるまではクスリが効き始めるまで少々キツイ事になるかも知れませんが、
試してみるだけの価値はあると思いますよ?
やりたくないキモチに負けてしまっているので、少なくとも今は焦っちゃダメですよ。
3連休でリラックスしたら、キモチが切り替わるとイイですね…。快方を祈念いたします…祈。
連休じゃなかったらスマソ…。
288美里:03/03/21 10:18 ID:CALIYu7x
>>287さん


>解離性の離人感は同じルーツなのかな?
みさと曰く…実は今まで…確か中2位の頃からそう言う事が何度かあったそうです。
『気が付いたらこんな事して(なって)た』と言う事が何度か。
男子グループにからかわれた途端、気が付いたら全員ボコボコにしていたり、
当時の『おトモダチ』曰く、「男同士の殴り合い見てる様だった」との事だった様です。
あと、女子グループの場合は目の前で手首を切り刻んで、血まみれになった手を
ケラケラ笑いながらリーダー格の女の子の顔に塗り付けてたりと…
みさとは『おトモダチ』にその事を後から聞いてそんな自分にゾッとしたそうです。
…だからたぶん防御手段の為にそれぞれの人格を創り出していたのではないのでしょうか…?
289優しい名無しさん:03/03/21 10:56 ID:ga5jm1eP
>>288(美里お姉やん)
本人抜きに話をするのも恐縮ですが…なるほど予想通りといったところです。
少なくとも家庭と学校。お姉やんのお陰で2つの大きな不安材料からは解放され、
本人の主観は不明ですが、客観的に環境は格段に良くなっていると思います。
私からはただただお礼の言葉しかありません。
今後の彼女の健全な生活を作り上げる基盤を用意してくださって本当にありがとうございます。
私も各種メディアを通じて冗長にならない程度に支援させて頂きたいと思っております。
これからも彼女の事も含め、イロイロとよろしくお願い致しますm(_"_)m

>>みさと
イイお姉やんを持って良かったね?みんなみさとの事が大事なんだよ?
自信を持って、夢を抱いて、しなやかに、したたかに、キャンパスライフを送れますように…祈。
あと、ダメポな時には無理しちゃダメだよ?今まで散々苦労してきたから判ってると思うけど。
290優しい名無しさん:03/03/21 11:29 ID:6kybcbZx
>>289
>>あと、ダメポな時には無理しちゃダメだよ?今まで散々苦労してきたから判ってると思うけど

そうやって、オマエは入退院を繰り返してるんだよな(プ
291美里:03/03/21 11:38 ID:CALIYu7x
(続:本人の許可アリ)


何しろ昨夜に幼児退行を起こしていましたから…。
今はグッスリ眠っていますが昨夜はそれこそ大変でした。
お母様がやはり私と同じく夜働いていらっしゃったので、
私が仕事を終えて帰宅した時、彼女の部屋中にアルバムから幼い頃の写真が散らばっていて、
たぶんソレが引き金になったのでしょう、幼児退行を始めて
大きなくまのぬいぐるみで無邪気に遊び続けていたみさとは
「あーっ!お母さんお帰りなさーい♪」そう、私に抱き付いて来たのです。

その瞬間…「いくら解放されたからと言っても…」と、涙が止まりませんでした。

…今度の休みは彼女と山へ遊びに行こうと思います。
喜んでくれればいいのですが…。
292カマンベ−ル:03/03/21 12:00 ID:6R3VpgDz
もうすぐボダ対決です。怖いよ・・。
ボダ本人はもちろん一緒にくるB子にもなんて言われるか・・。
(A子に操作されてるって気付いてないっぽい・・)
293優しい名無しさん:03/03/21 12:02 ID:ga5jm1eP
>>291(美里お姉やん)
彼女にとってもお姉やんにとっても大変な生活である事は間違い無いようですね。
残念なことに私は専門的な知識を持ち合わせていませんので、
漠然とプラスになりそうな事だとしか認識できていませんでした。浅はかで恐縮です。
幼児退行に解離性の離人感。専門のカウンセラーの先生に指示を仰ぐのが最善かつ最速でしょう。
私もチカラになれますように及ばずながら勉強させて頂きたいと思います。
今はまだ彼女の中では現状に対する認識と模索の段階にあるのだと思います。
真に解放と自立を認識することが出来、平凡な学生生活を過ごせるようになるまで、
今しばらく時間が掛かるかと思いますが、どうか今まで同様、暖かく見守ってあげてください。
お願いするばかりで申し訳無いと思っています。
お姉やんも無理をなさらず、ご自身の闘病と共倒れなさいませんよう祈念致します…祈。
294カマンベ−ル:03/03/21 12:13 ID:6R3VpgDz
付き合っている友人(A子)の言動がここ数年気になって
本やネットで調べてみたら境界性人格障害なのでは?・・
と思ったのです。 色々と当てはまる項目が多くて・・・。
(家庭不和、リストカットを繰り返すetc・・)

その言動で私自身もかなり精神的に参ってきてしまい
彼女に対して親身になってあげられません・・。
同情じゃなく共感して欲しいと良く言われます。
最近は、距離を置くことを考え初めてしまっています・・・。

どうにか自分の足で、心療内科などに
相談しに行ってもらいたいと思うのですが
大大大の病院嫌いなのです・・。
(病院に行く位なら死んだほうがマシ!!と言います・・。)

異性の支えになる男性が現れてくれれば良い方向に向かうのでは・・?と考えた事もあったのですが、まだいない様子なのです・・。
(前に男性不信と聞いた事があります・・)

295優しい名無しさん:03/03/21 12:14 ID:ga5jm1eP
>>292(カマンベ−ルサン)
恐れ入ります、このスレはsage進行でお願い致します。

どういう状況なのかいまいち掴めませんが、ボダサンのタイプによって回避策はあると思います。
以下、ご参考までに…。
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/kaeyoo.html
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/rescue.html
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/boundary.html
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/kiretatoki.html
カマンベールサン自身も無理をなさらないで下さいね?
攻撃的になられたり、話に論理性が欠けてきた際には速やかに退席する事をお薦めします。
ちなみに、私は根を詰めて付き合って話しつづけた結果、1週間寝こみました。
296カマンベ−ル:03/03/21 12:17 ID:6R3VpgDz
有難う御座います。早速みてみます。
297優しい名無しさん:03/03/21 12:33 ID:ga5jm1eP
>>294(カマンベールサン)

入れ違いのため引き続きレスです。
あと、スミマセン…メール欄に半角でsageって入れて下さいです。

そういう事情でしたか…。私も2chに来る以前より多くのメンヘラと知り合ってきて、
自分に精神的なダメージを受けた事もしばしばでした。それで2chに流れてきたのですが。
病院嫌いな方に病院を薦めるのも難しい話でしょうし、人格障害の場合には薬効よりも
カウンセリングによる症状の軽減(補助的にクスリを使う)を促さないとイケナイと思います。
○○クリニックなどの病院らしからぬ施設に誘導してあげるのも無理でしょうか…?
もし、A子サンがネット環境をお持ちでしたら、このスレのURLかモナー薬局のURLを
教えて差し上げてみてはいかがでしょうか?
私で良ければお話し相手位にはなれると思いますので…。
…と言いつつ、今日はこの後用事が入っており、しばらく(恐らく深夜まで)来れません。
カマンベールサンもくれぐれも無理をなさりませんよう、ご注意願いますです。
298美里@出勤前&みさと:03/03/21 13:49 ID:CALIYu7x
>>293さん、


>彼女にとってもお姉やんにとっても大変な生活である事は間違い無いようですね。

別に苦とも思ってはいませんよ?(微笑
実は私…過去2回程、堕胎しています。(ソレが原因でただいま鬱3年目です/ニガ)
彼女の事は『産んであげられなかった子』の替わり…
と言っては失礼ですが(今みさとにどつかれてますw)
『育て直し療法』と言う物を聞いた事があるので、ソレを試して見ようと思ってます。
彼女を再び育成させながら、私自身も、この子と一緒に成長して行けたら…
私の鬱も徐々に治って行く…そんな気がします。


fromみさと:
お兄やんにもお姉様にも、周りの皆にもこれから色々迷惑掛けるケド、
頑張ってもう一度まっとうな人生やり直すつもりで(…って言うとまるで服役中の人ぽυ)
この病気と闘って行くから二人共あたしにばっかにかまけてないで、ご自愛推奨だよ!
299優しい名無しさん:03/03/21 14:23 ID:J2cFxg6b
実の弟の事で悩んでます。
私の家は私が7歳の時に父が他界して以後母、私(現在19歳・女)、弟(17歳)の
3人暮らしなんですが、私が高校生ぐらいになってから弟がどうも夜中
私が寝ているのを見計らって体などを触ってるみたいなんです。
それに気付いてビックリして起きた事もありますが弟は「漫画を取りに来た」
とか言い訳します。私がそのまま我慢して狸寝入りした事もあります。
彼と部屋は別々で、普段は会話もあまりしないし、こっちが話しかけても
絶対目を合わせようとしない。しかも自分は女に全く興味がないように
演じてて、性的な発言も一切した事がありません。それだけに余計気持ち悪くて
その夜の行為は毎度行われてるわけでもないですが、私はトラウマになって
常に彼がその部屋の入り口のところに立っている気がしてなかなか寝つけないんです。
もう見るだけでも吐き気がするし、足音を聞くだけで気持ち悪くなります。
学校でも超優秀生で通ってる彼のそんな話を母も信じるわけがないし、
第一そんな話を出したら家庭崩壊と言うか、ただでさえ必死で働いてくれてる
母親に心配かけれません。友人達にも恥ずかしく、情けなくて打ち明けれない悩みです。
もうどうしたらいいかわかりません。長文メール失礼しました
300優しい名無しさん:03/03/21 19:27 ID:B4iXnoi5
>>299
うちも母子家庭で、私と妹は兄にそういう目に遭ってました(特に妹)。
「漫画を取りに来た」まで同じ。ただ兄はバカヲタでしたが。
妹が小さい時に邪心なく母にチクッたら兄を殺しかけたので怖くて言えませんでした。
親に心配掛けたくない、親に言えない気持ち、すごくわかります。
私は仕返しに事ある毎に「キモい」とか言って兄を殴ったりして糞扱いました。

どうしたらいいか…やめさせる事は難しいと思うから、
自衛手段として部屋に鍵かける。私はコレを実行しました。
入って来れないワケだし。それが一番いいかと思う。部屋に鍵はないの?
引っ越してフスマになってしまった時は掛けがねの鍵と、中からつっかえ棒してました。
あとは、もう19歳って事で難しいかも知れないけど、お母さんと一緒に寝るとか。
こんな事しか言えなくてゴメソネ
301優しい名無しさん:03/03/24 09:00 ID:7/Lj7Lh1
夜眠れないので、軽い眠剤を出してもらいました。
寝つき&目覚めが良くなりうれしいけど、日中も残眠感が・・ 効きすぎなのかな? 
贅沢な悩みなうえにちっとも悲痛じゃないですね。スマソ・・

>299サン
誰にも言えないのはつらいですよね・・ 300サンもおっしゃっているように
部屋に鍵など、簡単に入ってこられないようにまずは自衛を!
鍵が難しいようでしたら、ビーズののれん(笑)や
綺麗な音のするドアベルのように、何か音の出るものを付けるのは
いかがでしょうか?
302優しい名無しさん:03/03/24 19:38 ID:3JJMsJIm
>>298(美里お姉やん&みさと)
お姉やんにとっては苦でもないかも知れませんし、
みさとにとってもそうなのかも知れません。
しかし、端から見ている分には大変そうですよ、やっぱり(笑
お互いが治る可能性もあるでしょうが、言い方悪いですけど、
お互いが潰れてしまう可能性だってゼロじゃないじゃないですか?(肯定的発言)
みさとにとってのお姉やん、お姉やんにとってのみさと、
お互いがそれぞれこの先もイイ関係で寛解に向かわれます事を切に願っています…祈。

>>299サン
私は男3人兄弟で長男だった為、そういう事には縁遠くてうまく言えませんが、
皆さんが仰る通り、自衛の為の策を練られてはいかがでしょうか?
鍵がやはりBESTでしょう。私自身神経質なので、完全なるプライベートが欲しくて
小学生の頃から部屋を改造して鍵が掛かるようにしてきていました。
鍵をかけたり音がするようにする事によって、少しは安心して寝られるようになるのでは
ないでしょうか?
個人的には弟さんは特に年齢的に異性に強い興味を憶える年頃なので、
身近な歳の近い女性として299サン(のカラダ)を意識してしまっているのでしょう。
悪気や気づいた299サンがどう思うかなど、考えられない状態にあるのだと思います。
ですから、頭も良いとの事なので弟さんと2人きりで直接お話しをされても良いと思います。
それが恐かったり気持ち悪かったりしたら自衛手段で暗黙の抗議で済ませた方がイイですね。
303優しい名無しさん:03/03/24 22:30 ID:Sx4o2aaL
落ちそうage
304優しい名無しさん:03/03/24 22:46 ID:3JJMsJIm
>>303
ageないでぇ〜
sageでも落ちないから。ねっ?ねっ?
305優しい名無しさん:03/03/24 22:56 ID:HiW37Qbm
下のほうにこのスレがあっても、sageでカキコしてればdat落ちしないからね(^_^)
sageで進行しようね。お願い。m(_ _)m  
ホサフグ
306優しい名無しさん:03/03/24 23:52 ID:GudyEKcs
   ||        ヾ、                  ||       ||      ||  ========= 〃ヽ
'===||===     ,.,===.、         ||   》 》      ||      ||     ||      ||      ゝノ
   ||      〃    ヾ.    '==='         ,.,=||===||==ヽ、  ||  ====||====
'===||===            ||     ||  ===   〃 ||     ||    !!  ||      ||
   ||    __         ||     ||          ||   ||    ||    ||'  ||      ||
   ||    | |        ||     ||        ||  ||   ||    |i.   || ,.7 〃====.、
  ヾ'.,__ノノ       ,ノ''       ||  ヾ==彳   ヾ'.__||_ ,,ノノ   彳'   !レ'  ||__ノノ  ヾ,
    ̄|| ̄       ||       ||       |!      |!         |!         |!`´    ||
   ∧||∧     ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧    ∧||∧    ∧||∧  ∧ ||∧
  (  ⌒ ヽ    (  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ   (  ⌒ ヽ   (  ⌒ ヽ(´゚ω。`)
   ∪  ノ     ∪  ノ   ∪  ノ   ∪  ノ  ∪  ノ    ∪  ノ   ∪  ノ ∪  ノ
    ∪∪     ∪∪     ∪∪     ∪∪   ∪∪      ∪∪      ∪∪  ∪∪
307優しい名無しさん:03/03/25 00:07 ID:jQ6A0mCd
さげ信仰。プッ
308優しい名無しさん:03/03/25 04:17 ID:HCVD+2P7
sageますよー
309優しい名無しさん:03/03/25 13:42 ID:Xew1vskh
平和になるまでホスsage 避難所も活用しましょ
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311健康男:03/03/25 19:05 ID:dw7hGSAb
明るく楽しく生きたい人へ。
私も昔は暗かった。今は笑みがこぼれ、笑いがはじける毎日。
下記でやってます。良かったらきてね

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047243485
312優しい名無しさん:03/03/25 19:12 ID:5iPdsEHh
>>311サン
出来ましたらsageで書いて頂きたかったのですが、ありがとう御座います。
参考にします。
313ポラン:03/03/25 19:19 ID:/QNWI0FC
頑張らなくても明るくなくてもいいよ。
なんとなく生きてようね。
314優しい名無しさん:03/03/25 20:15 ID:v154GgPE
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 (  人____)
  |ミ/  ´− −` )  ・・・・ふぅ・・疲れたので、もう寝る事にしまつ。
(6     (_ _)  ノ  z,z,z,z,z,z,,,, 
|/| ∴ ノ  ω  ノ   
| _>\_____ノ > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \                              \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_____________________|

    みなさん、おやすみなさい・・・ミ☆
31518:03/03/25 21:36 ID:KHOjZU9p
18です。

先日、前のところの大家に、敷金を丸ごと返すように手紙を送ったところ、
クリーニング代に加え、鍵交換代、ゴミ当番代など理不尽な費用まで
請求してきました。これを敷金から引いたものを返還するというのです。

頭にきたので、ゴミ当番代などいわれのない費用は負担しない
敷金も賃貸人の負担が当然という旨、手紙を書いて郵便で送りました。
「期日中に規定金額が振り込まれないと、しかるべき処置をとることもありえます」
という赤い文字の一文も加えて。

するとなんと直接電話をかけてきやがりまして、
鍵代、ゴミ当番代は取り下げるから敷金から2月分の家賃を引いたものを
折半でどうだというふうに変わりました。
交渉はしてみるものだと思った次第です。

でも、まあ折半でもまだ悔しいので、クリーニング代の1割をこちらで負担し
それを持って譲歩とするつもりです。もちろん、前回と同じような
赤い文字の一文を加えて。

私はドグマチールとデプロメールを服用しているのですが、
なんだかこれってイライラしやすくなるような気がします。
でもって、このイライラをエネルギーに変えたときに上記のような
行動に出てるのかもしれません。

どなたかご意見を賜りたく。

316かい:03/03/25 22:29 ID:ko8+tQmU
泣きたくなるので書き込みさせてください。

まだ小学生だった頃、友達に一緒に死のうって言われた。
彼女は親から虐待されてて、いつも痣だらけだった。
私は怖くて、彼女の手を払いのけてしまった。
彼女はその日の夜、親を切りつけて警察に保護された。
もし、私が何かしてあげられたら、手を払いのけてなかったら…と思うと今でも叫びたくなる。
私はその後これが原因でイジメにあい、メンヘルにお世話になり始めた。
私のしたことは間違ってたんだろうか…
317ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/03/26 00:30 ID:WQhgoamK
>>315 交渉事はストレスの連続であるため、イライラしますよね。
交渉を面倒がって後で後悔するより、一度やりあってみる選択をした
ことは正しいだと思います。納得ゆくまでやってくださいね。


 ご指摘にようにイライラを誘発する薬はありますが
この事に関しては医師か薬剤師にお聞きするか、
お薬110番
ttp://www.jah.ne.jp/~kako/index.html
2chなら
お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047528185/l50
で検索してみると望んでいる答えが見つかるだろうと
思いますよ。
318ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/03/26 00:41 ID:WQhgoamK
>>316 果たしてかいタソがそのお友達と共に死んであげることが
その時点での最良の選択肢であったかどうかは疑問に残ります。
 警察のお世話になったとはいえ虐待は周知の事実となったよ
うですし、親と離れたことによって、そのお友達も以前に比べれ
ばはマシな状況で生活をできるようになったと思います。これは
かいさんが共に自殺をする選択をすれば得られなかった結果で
ある事から考えるに、ベストとは言えないまでもベターな選択であ
ったと言えると思います。
 
319優しい名無しさん:03/03/26 10:05 ID:+1TIhUaG
ナスホルンさん
レスありがとうございます。

なんだか薬を服用するようになってから、イライラしやすくなった感じが
します。でもって、今回の交渉ごともなんだかそのイライラの八つ当たり先
みたいな側面があるのかもと自分では思っていたりするのです。
でもまあ、それでお金が返ってくるなら、それはそれでいいかなと。

で、イライラはまわりへの当たり散らしとして発散されてます。
それも、自分の考え得る範囲で世の中のためになる(ってなんだよ)
ように。
たとえば、税務署で周りにかまわず携帯で大声でしゃべってる
おじさんを注意するとかね。
まあ、若者とかは報復が怖いのでできませんが(^^;
320優しい名無しさん:03/03/26 14:52 ID:dQkkX05R
>>313(ボランサン)
そうですね?今は何となく生きていきたいですね?
無理して明るくしたり、無理してがんばっちゃったりしない方がイイですよね。

>>315 >>319(18サン)
スミマセン…sageで…m(_"_)m
18サンのパワーには毎回驚かされます。私は躁鬱ですが、躁状態の私のようです。
ともあれ、不当な敷金を徴収されずに済んで良かったですね。ウチは未だですが…
イライラに関してはナスホルンサンのご回答の通り、専門スレでご質問なさるのが
よろしいと思いますが、私の経験上、抗鬱剤は得てしてイライラする感があります。
前述の通り躁鬱のせいかも知れませんが。
ウチも交渉してみようかと思った次第です。

>>316(かいサン)
お友達の手を払いのけた事に罪悪感を感じる必要はありませんよ。
大事な事は間違った事をしたとは思わない事です。
例えそれが原因でイジメにあって、メンヘラになったとしてもです。
子供ながらに他の選択肢を考えられる余裕がなかったから、咄嗟に払いのけたのでしょう…。
むしろ、一緒に死んであげていたら今のかいサンは無い訳ですし、
本当の意味で生を意識出来ない『子供のかいサン』が不憫でなりません。
また、お友達の親御さんも一生かいサンの親御さんに責め続けられる事でしょう。
ですから昔のかいサンを責めないであげてくださいね?
生きてこうして泣いてあげる事が出来る事を充分噛みしめてくださいね?
321優しい名無しさん:03/03/26 16:48 ID:JuMHG14t
>316カイタン
間違ってないよ。
そんな小さい時に、そのような問題に直面しても、
解決する能力も、余裕もないもの。
自殺しようと言った子は、本当に大変な状況だったかもしれないけど、
警察に保護された事によって、命を落とさずに、虐待から解放されたのなら、
ナスホルンさんの言うようにベターな道であったと思う。
でもイジメにあうなんてね・・・。
想像の中で、当時のカイタンを抱きしめよう・・・。
322かい:03/03/26 17:49 ID:CA0qcvhj
>レスしてくださった方
ありがとうございます。

自分が今行き詰まっていて
どうしたらいいのか分からなくて
あの時、もし・・・・という思いで潰されそうでした。
上手くいえないけど、生きててよかったと思えるようにしたいです。

本当にありがとうございました。
323優しい名無しさん:03/03/26 18:11 ID:dQkkX05R
>>322(かいサン)
行き詰まったり、思い詰めたりしてしまう事は人生のハードルだと思いましょ?
神様が 『コレを乗り越えられたら少しだけ成長させてあげるよ』 って言ってるような、
そんな余裕さえ持てるようになったら、かいサンも少しだけ楽になれると思います。
難しいですけど、何事も気楽に気楽に考えていくようにしましょ?
かくいう私も私生活ではハードルが山積みで、幾つも幾つも乗り越えてきました。
まだまだ沢山のハードルが待ちかまえています。もちろん前向きに乗り越えるつもりです。
同じように悩んでいる仲間がいるってだけでも頼もしく思えませんか?
ココで良かったらいつでもココロの荷物を置きに来て下さいね?お待ちしてますよ?
324りぅ:03/03/27 03:13 ID:bl06i10a
完全に人間不信になりました…
此処に書き込むのも迷いがありましたが、書いてみます。
もう疲れました。色んな面で限界を越え、友達に少しだけ話していましたが、今は、それさえ嫌だし、無理です。
やっぱり私は聞き手じゃないとダメなんだ…話し手にはなれない。。此処では話し手になれたけど、やっぱり現実では私は話し手になっちゃ駄目なんです。
皆の話しを優しく聞いてあげないと駄目なんです。
自分の考えと反対でも、相手が満足できるように同意してあげて、その度に自分の考え、感情を押し殺して…良い人になって。。

これから私はどぅなっていくんだろうか…壊れてしまうのかな。。限界はもうとっくに越えてるから、これ以上溜め込むのは辛い…いや、今も辛いけど。。
人間不信になんてなりたくないって思ってたけど、無理でした…人間なんて皆嫌い。誰も信じられないし、誰も信じない、信じたくもない。。自分の事も信じたくない…



此処に書き込むのも今のままだと最後になるのかもしれません。。ネット上で見ず知らずの人に話聞いてもらって、勇気づけられて嬉しかった。有り難かった。
でも今は違う…見ず知らずの人でさえ信じられない。自分の感情もよく解らない…。今書いた文なのに、よく解らない。どんな感情で書いたのか…。
いっその事、壊れて、自分を見失って感情を無くしてしまいたい。そしたら人間不信にもならないだろぅし。。
今まで私に勇気をくれた皆さん…有難うございました。話を聞いてくれて有難うございました。

ばいばい。

325優しい名無しさん:03/03/27 04:44 ID:xm5oz6xC
>>324
>人間不信になんてなりたくないって思ってたけど、無理でした…人間なんて皆嫌い。誰も信じられないし、誰も信じない、信じたくもない。。自分の事も信じたくない…

きっと心の片隅では、人間・人を信じたいって思ってるんだと思うよ。気がつかないだけかもね。
自分の事も信じられない・・・私もそう。
結局、何が信じられるか、私にとっては「すべては変化しつづける」ってことだけ。
一定で安定している自分がいるわけでもないし、まして他人が一定であるわけもない。
「無常」だと思っている。その「変化」に付いていこうとすると自分が無くなってしまう。
「変化」を無常に見つめていると、人それぞれの「生」は美しく感じられるようになるよ。

アドバイスにはならないかもしれないけれど、こういった気持ちもあることを知ってね。
326美里:03/03/27 22:28 ID:bl06i10a
>>りぅさん、


>色んな面で限界を越え、友達に少しだけ話していましたが、今は、それさえ嫌だし、無理です。
>やっぱり私は聞き手じゃないとダメなんだ…話し手にはなれない。。
>此処では話し手になれたけど、やっぱり現実では私は話し手になっちゃ駄目なんです。
>皆の話しを優しく聞いてあげないと駄目なんです。
>自分の考えと反対でも、相手が満足できるように同意してあげて、
その度に自分の考え、感情を押し殺して…良い人になって。。
私も水商売なので仕事柄そう言う状況ですよ…?
だから私も『自分』を押し殺して、いつ壊れる日が来るか…『その日』に怯える日々です。
最近は人と話すのも苦痛で、いま妹(貴女にレスをつけた事のある"もうひとりのみさと"です)と同居
していたのですが、ある日、彼女に甘えてこられるのがその恐怖と苦痛の限界を超え、
つい怒鳴ってしまったら幼児退行され、それ以来、一切私に近付かなくなり…
『自分の中』に引籠ってしまいました。
要は彼女に『その日』が訪れるきっかけを与えてしまったンです。
327どうなっってるのかわからない:03/03/27 22:55 ID:RgvYRBdJ
初めてこの板に書き込みします。
二年程前に鬱病にかかったのですが、現在、医者には「鬱自体は治っている」といわれるんです。
でも、自分自身ではまだ治ったと思えない… というより、治ったと言ってほしくないんです。
鬱でない自分というのが想像できなくて、不安で怖いんです。病気を早く治したい気持ちはあるはずなのに
治ってほしくない 矛盾してますよね。自分でもどうしてるのかわからないんです。
今は一日中寝逃げしています。起きていると所在無くて、不安で落ち着かなくなります。
薬も飲んでます。支えてくれている両親にも申し訳ないです。 私のはただの甘えでしょうか?
明日医者の日なのでこのことを話すつもりです。
328りぅ:03/03/28 02:20 ID:YzHjMjI9
>325さん
レス有難うございます。
確かに、人を信じたいという気持ちはあると思います…昔から人に裏切られてきて、初めは大人嫌いになりました…でも大人を信じたくて、自分でも努力したつもりでしたが無意味で…
結局また裏切られた
「生」が美しく感じられたらいいのに…
325さんの考え方、羨ましいです。アドバイスにならないなんて事はありませんよ☆
有難うございます。

>326さん(美里さん)
レス有難うございます。みさとさんにもレスして戴いた事、覚えています。
せっかくレスして頂いたいたのに、鬱状態になったりしていて、ちゃんと返せない事があり、申し訳なく思っております…
私もつい最近まで夜の仕事していましたが、耐えられなくて辞めました。。たった2年しかしてないけど…
みさとさんが幼児退化してしまって、自分に一切近づかなくなってしまった…辛いですね。。
美里さんも苦しい状況で居たのですね…仕事柄、思い募る事沢山ありません?私だけかな…
怒鳴った事がきっかけだったのかもしれません…それは誰にも解りませんが、いつかは来る日が今来たんですよ。。きっと…。
人間ですから、やはり自分の感情を出さない事は難しいと思うんです。怒鳴ってしまう事もありますよ…
みさとさんに以前のように戻ってもらうのならば、無理はせずに、安心感を持たせてあげないといけないんでしょうね
よく解りませんが…
あまり無理しないように…仕事も生活も。。
329美里:03/03/28 02:36 ID:pnegVcac
>>324りぅさん(続きます)


私の父方の叔母に一人、完全に心を壊してしまった人が居ます。
私の事を一番愛してくれていた人でした。
ですがその人はもう誰が誰だか判別も出来ませんし、
自分の事すらどう言う存在かも判らないと言った状態です。
その人は私を他人と認識してしまったのか、私はその人に病室から追い出されてしまいました。
その瞬間とてつもなく悲しくて、苦しい思いで一杯でした…。
私は妹(みさと)をそこまで追い詰めてしまったと言う罪悪感と恐怖感に身も心も
ボロボロにしてしまいたい衝動に駆られて、今目の前が真っ暗で何も見えない状況でした。
『心が壊れる』と言うのは、周囲にもそう言う苦しみを伴うと言う事…心に留めて置いて下さい。


(追伸)>>1さん
今この時やっと彼女(みさと)自身落ち着いて来ているのか、
別人格に入れ替わったのかはわかりませんが、やっと彼女の部屋に入れてくれました…(つД;)
一応二の腕の傷跡は彼女に隠してありますが…(ニガ
あぁ〜…文章支離滅裂…(ナキ
330美里:03/03/28 03:23 ID:YzHjMjI9
>>328(りぅさん)


ああ良かった、落ち着いて来られたンですね…。
っていうか、りぅさんも同業だったンですか?Σ(゚Д゚)
ソレはチョト驚きですw(←コラυ)

…得てして人間と言う生き物は本当に難しい生き物ですね…(´・ω・`)
叔母の様にすべてから逃避してしまった人、
みさとの様に幼児退行したり、人格を替えると言う手段で自身を保って居る人…。
本当に難しい生き物です…。
331優しい名無しさん:03/03/28 08:00 ID:nug9TwVW
>320
すみません、ブラウザからだったので、sage忘れていました。
ごめんなさい。

さて、その後の敷金問題ですが、水曜日に中途半端な金額が
振り込まれました。これでは困るので、先方の家のポストに
きちんとした金額を振り込む旨の文書を直接入れに行ったら
大家本人にバッタリ!
で、直接渡して「振込お願いしますね」といったら、「もうやったよ」
とぬかしまして。
でもって驚いたことに、文書を渡したその直後に
実家(保証人が住んでいる)にまで電話したらしい。
いわく「脅迫めいた文書はこまる」うんぬん。とりあえず向こうは
びびっているらしい。
ま、それはいいとして、こちらも家賃を取り返したいので、いよいよ
内容証明郵便を今日発送するつもりです。これが最後通告ですね。
それから、別に相手に事実関係を確認させる文書を送って、
記入させて返信させるつもりです。これは証拠作りですね。
(普通の人なら返信しないでしょうが、返信しそうな素朴な相手なので)
むろん自分に不利なことは書かないつもりです。

で、もし相手に動きがないようならば裁判です。
もう、勝とうが負けようがかまわずやるつもりです。
面白そうだし。

そうそう、確定申告も先日また1年分やりまして、
残すところ2001年分だけとなりました。

しかし、ひょっとして私は鬱ではなくて躁鬱なのでしょうかね?
どう思われますか?
332自利利他林 ◆ECgOTM8deY :03/03/28 12:56 ID:Bo0vifXk
>>331サン
たしか、ルボックス(デプロメール)を処方されている
との記憶がありますが、違ったらm(_ _)mです。

自分は鬱で、以前ルボックスを最大量300mg/day処方されていたとき
とにかく、自分がやると決めたことに超論理的思考になり、人の非論理的な言動に対して
許しがたく、年長者であろうと立場が上の人に対しても
とことん論破していたようです。(周りの人はハラハラしていたとのこと)
と、私が穏やかになってから近くで見守っていてくれた人に言われました。
鬱病で処方されているのに、ブロザックのように、
自己主張するというような効き方をすることがある気がします。

薬が、そうさせる部分もあると思います。
でも、間違ったことはしないのです。
心配はないと思いますよ。
気になるなら、主治医に相談されてはいかがですか。
333美里:03/03/28 15:16 ID:pnegVcac
>>328(りぅさん)


>仕事柄、思い募る事沢山ありません?>私だけかな…
いいえ、私もありますよ…。特に私なんかは身体を売って仕事しているものだから、
思い募る事、沢山あります。職場の人間関係、お客さんetc…。
『話し手』になりたくても、つい相手のペースに飲み込まれてしまってはいつも自分を殺してしまう。
「辛いケド仕方が無い」…そう思って今もこの世界で「生きる為だ」と自分に言い聞かせ、
『その日』が来るのを怯えながら敢えて『いい人』を演じてしまう…苦しいですよね…お互いに。
でもココでしたらお互い『話し手』になれますよ?
聞いてくれる人達がココには沢山居るンですから…私も含め、貴女は一人じゃない。
だから…少しだけ、窓を開けて見ませんか?
334美里:03/03/28 15:17 ID:pnegVcac
>>331さん
相変わらずすごいパワーですねぇ〜…(゚Д゚;)
いつも見ていて本当に尊敬しています。私なんかには到底出来っこなさそうな事を貴方は
そのパワーで乗りきってしまい、果ては「面白ささえ感じてしまう」と言う。
私から見れば貴方は本当にすごい人で、そして強い人だと勝手に思ってます。
…ですが躁になると本当に周りが見えなくなる位にハイな状態に陥って、
ついには簡単に乗り越えてしまったりと躁のパワーは
本当に恐ろしささえ感じてしまう位、すごい物ですよね(ニガ
私も一度躁転してしまい、周りが見えなくなって失敗した事が何度かあるので
なるだけ感情をニュートラルに抑えていますが、躁を良い方向にぶつけている貴方や>>1さんには
本当に尊敬させられます。
…ですが、>>331さんも余り無理の無い様頑張って下さいね。私も陰ながら応援させていただきます。
335優しい名無しさん:03/03/28 18:31 ID:5p8+p55x
>>324 >>328(りぅサン)
りぅサンのような優しいヒトがドンドン傷ついていくのは見るに耐えません。
みさとの事を思い遣るキモチを持って戴ける優しさもお持ちのりぅサンが壊れてしまっては
りぅサンの周囲の方々にとって大きな損失といえます。
限界はいつだって訪れます。私も現に今、徹夜3日目です。一睡もしていません。
しかし回避出来ない限界はありますよね?特に人間関係で悩まれているりぅサンには。
私もヒトに嫌われる事が極端に恐いので、無理してヒトに合わせて生きてきました。
アチコチひずみも生じました。今は同僚にすらココロを開いていません。
無理して開くと自分が壊れてしまうのが判ったからです。
りぅサンも、落ち着かれたら無理にココロを開くのをやめにしてみませんか?
少しは寂しい思いもするでしょうが、見てくれているヒトはちゃんと見てくれてますよ。
誰も信じなくてイイんです。自分さえも。その先に見えてくるモノがあればそれでイイんです。
その何かが見えてくるまで、ゆったりとした波に漂いながら、自分を感じましょ?
お母さんのお腹の中にいた頃のように…(微笑

>>327 (どうなっってるのかわからないサン)
亀レススミマセン。お医者サンは 『鬱自体は治っている』 と仰ったのですよね?
それは暗に 『再び鬱状態になる事もあるかも知れない』 とも取れませんか?
実際に327サンの不安や恐怖の心情を察するに、鬱状態に陥っていると見受けられます。
(素人判断ですのであてにしないで下さいね?)
仰る通り、お医者サンに相談なさるのがBESTだと思います。
最悪診察や処方を打ち切られてしまった場合には、他の病院を探した方が良さそうです。
一日も早く327サンの不安感や恐怖が払拭されます事を…祈。
336優しい名無しさん:03/03/28 18:54 ID:5p8+p55x
>>326 >>329 >>330 >>333 >>334(美里お姉やん)
同居を始めるにあたって 『大変でしょう』 と言ったのは、お2人にとって異なる環境が
新たに出現して、その中で様々な問題が生じる事が予測出来たからです。
お姉やんの叱責とみさとの引き籠もりもその一つです。
みさとの件は落ち着きを取り戻したようで何よりです。ほんとに心配しましたよぉ。
これからも予測がつかない様々な事がお2人に降りかかってくる事でしょう。
だから 『大変』 なのです。お2人が幸せ行きの切符を手に入れられる日まで、
ふんどしを締め直してやっていきましょ?焦らずに無理せずにイライラせずにね?
細やかなレスありがとでした。仕事で3連徹でカキコできませんでしたスマソm(_"_)m

>>331 (18サン)
今度は名前を入れ忘れてますよぉ〜w sageの事は気にしないで下さいね?
確定申告も敷金問題もすう゛ぁらしい!パワフルですねぇ〜。少しわけてくださいw
脅迫めいた…確かにそうかも知れません。そんな事書いてくる店子はいないでしょうから…ニガ
面白そうだし…って、完全に楽しんでますね( ̄ー ̄)
ストレス解消になればイイのですが、後々にひびかない程度にした方が良さそうですね。
躁鬱の件ですが自利利他林サンが仰る通り、クスリによる影響も大いに考えられます。
過度の抗鬱作用は躁転に通じるモノがありますので。
簡単なチェック方法としては躁鬱は遺伝的要因に依る所が大きいのと、鬱に比べて
発生率が極端に低いのが特徴ですので、ご親戚に躁鬱の気配のある方がいらっしゃるか
どうか探してみて下さい。もちろん、正式にはお医者サンの診断にゆだねましょう。
仮に躁鬱と診断されるとキッツイですよぉ〜(マジ
なにしろ抗鬱剤が処方されませんからね?鬱の酷さは鬱の方と同じかそれ以上ですよ?
…と、脅かしてみるテスト。
337優しい名無しさん:03/03/28 19:05 ID:5p8+p55x
>>325サン
他人事ながら適切なアドバイスありがとう御座いました。
私も信じて信じて裏切られ続けた人間不信のヒトリですので痛い程よく判ります。
もう誰も信じる事をやめたのが2年前。私の中でも少しずつ変化してきているようです。

>>332 (自利利他林サン)
横レス失礼です。
お久しぶりです。たまに利他スレでそれらしい文章を見かけていましたが…。
お具合とお仕事の調子はいかがでしょう?
さて、本題。私の躁状態の時は相手の逃げ道を完全に封鎖する論理展開です。
同じように年長者であろうが仲良くなる(あるいはレベルが低いと認める)とタメ口です。
ところが、過度に躁転している場合には間違った事もしてしまうのです。
自分を中心に世界を観ないと気が済まないのです。
今も躁転しているお陰で3連徹を乗り越えられていますが、明日が恐いです。
一度寝て、リセットされてしまうと激鬱の始まりです。
幸い明日は3週間ぶりの病院(今の主治医の最後の診察)なので、
思う存分、今までの治療や今後の対策などについて話をしてこようと思います。
338美里:03/03/28 23:09 ID:YzHjMjI9
>>336さん、


みさとの件…この度は本当に申し訳ありませんでした。
…やっと落ち着いて来たかと思ったら今度は仕事へ行こうとする私を泣いて引き止めようとするのです。
多分…幼少時にお母様が仕事へ行く度に覆われた彼女の寂しさがまだ残っているのでしょう…。
なだめ倒してやっと昼、仕事へ行けましたがチョト不安だったりします…。
明々後日は彼女のカウンセリングの日、お母様もいらっしゃるようなので
今後の事について色々話し合って行こうかと思います。
339タリキ ◆SqE2xJnmAk :03/03/30 02:12 ID:fWfhoiCr
聴聞ドノ タリキ デス all<スマソ 私信デス
センジツ ハ ヨケイナ カキコ スマソ デス。
コソーリ カキコ シテマシタ >325 モ ワタシ デス。

センジツ、 イシ カラ モウ オテアゲ ッポイ コト イワレテ アキラメノ キモチ デス
トキドキ ゲンキ ダシテ ホカニ カキコ スル ケド イワカン ガ アッテ ジゾク シナイ デス
2チャン ニモ イバショ ヲ カンジ ラレナクテ カロウジテ リタスレ9 ノ アトチデ ヒトリ ツブヤイテ イマス

ヒト ノ 「セイ」 ハ ウツクシイ コノヨ ノ スベテ ハ ウツクシイ
ヤブレタ テンジョウ ノ アナ カラ アノ アオゾラ ヘ ノボッテ イク ショウカ スル
「ジヒ」 マイトリー ト カルナー ガ アッタ ココロ ガ ナツカシイ モウ イチド トリモドセタラネ
340優しい名無しさん:03/03/31 04:31 ID:GJWvnAIX
保守
34118:03/03/31 09:48 ID:WAspose6
>332さん
 確かに私はデプロメールを処方されています。で、332さんがかつてそうで
あった状態を伺って、ひょっとして今の自分もそれに近いのではと思っていま
す。 敷金返還の件も、戻ってきたらいいとは思いますが、その一方でやりか
たとかの部分で「やりすぎたかなあ」という感じがあるのも事実です。
で、主治医にメールで相談してみました(私は通院していますが、この先生は
メールでもうけつけてくれるのです)。「自分はもう鬱ではないような気がす
るが」という旨、書いて送ったところ、「鬱ではないですね」という返事が返
ってきました。なんだかちょっと複雑な心境です。

>334 美里さん
レスありがとうございます。
で、私の現状なんですが、332さんも指摘されているようにどうも薬のせいの
ような気がします。なんかある意味やけになっているというか、ポジティブに
見えるけど、実は破滅願望というか。なので、美里さんの懸念してくださって
いることは結構当たっていると思っています。

>336さん
 親戚には躁鬱の気配の人はいなさそうです。だから、躁鬱ではないと思いた
いのですが。でもみなさん危惧されているように、なんというかポジティブ方
向へのリバウンド(という用語を今私が作った!)というのは、あやうさを含
んでいるのは事実かもしれません。
これは敷金返還とかじゃなくて、自分の仕事の、他に影響を及ぼさない部分に
エネルギーを向けるべきなのかもしれません。

ともあれ、数ヶ月前までは暗い見通ししかなく、絶望的でしたが今では仕事も
ちゃんと来てますし、それをこなすこともできそうです。営業は今のところは
ずればかりですが、今は時間の問題だと思えるようになりました。
これも、このスレで暖かいレスをしてくださったみなさまのおかげです。ほん
とうにありがとうございます。また状況が変化したら報告しますね。
342らりる:03/04/01 02:54 ID:jZ4bu2LN
「松嶋奈々子」に似てるカウンセラーさんとのカウンセリングが終わってしまった。
ちょっとさみすぃ・・・
すごく切ない・・・
今度は「古小谷雅人」に似てる主治医とカウンセリング・・・
ちょっとワクワク
すごくコワイ・・・

あ、氏にたくなくなっています、今は。w
343らりる:03/04/01 02:56 ID:jZ4bu2LN
ごめん。間違えた。
「古尾谷雅人」
344優しい名無しさん:03/04/01 05:19 ID:nn+aMSG+
 人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
Σ                      て
Σ  びっくりするほどショーーボーーン♪     て人__人_
Σ         びっくりするほどショーーボーーン♪    て
 ⌒Y⌒Y⌒Y)                     て
       Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    デブショボ   ____ _____    
 ノ  ∧_∧    ||\   .\  |◎ |         
  ヽ(`゚ω。´)ノ    ||  | ̄ ̄|  |:[].|          
   (  η  ) / ̄l .|/ ̄ ̄/  | =|           
   と;;)ω;;_)〔三三〕三三三三三三三三〕      
   〔三三三|   ||    |   ||       
      | |  |   ||    |   ||   
|Щ_ _・〜
⊂________⊃
      〜・
345優しい名無しさん:03/04/01 05:43 ID:4Rv2tT9S
メンヘル板などで興味のあるスレにカキコしてみても
ほとんどスルー。
ねらーな知人には、私生活でもネット上でも、
私は空気読めてないと言われます。

にちゃんの場合、それなりに過去スレ見てからカキコしてるんですけどね…。
酷い時は荒らしと判断されたり。

私は無意識に荒らしまうんでしょうか…?
346優しい名無しさん:03/04/01 05:43 ID:4Rv2tT9S
荒らしまう→荒らしてしまう
です。
347優しい名無しさん:03/04/01 10:43 ID:jztHkvMy
>>345 スレの空気が読めずに場違いなカキコをする事は荒らしと同じだと思われますです。一呼吸おくことですな。
348優しい名無しさん:03/04/01 23:40 ID:NssaXePO
旧451でつ。
明日仕事で行かなきゃいけないお客さんから新住所等の連絡がまだ来ない…
夕方「すぐメールしますね」っつってたのに… これじゃ行けないじゃん!!
去年一回会ったきりで顔も覚えてないし、交通機関の下調べだってあるのに!

医者から、仕事は出来るようならなるべくやっておこうね、って
言われてるし、私としても大好きな仕事だから頑張りたいのに、今回は不安材料が
いっぱいありすぎて凄く怖い。今現在行きたくない気満々になってます。
こんなんじゃ眠剤×抗不安剤でも飲まなきゃ寝れないよ〜。
ていうか、そもそも連絡来るまで寝れないじゃん〜。泣きそう…

>345サン
掲示板へのカキコって難しいですよね。
でもここはつらい気持ちや悩みを吐き出しに来るところだから
空気読まなきゃ、とかあまり気にしすぎないで
溜まってるモノを吐き出して下さっていいと思います。(ね、兄サマ?)
349優しい名無しさん:03/04/02 01:29 ID:narwQ65M
超文です。先月からダメダメポで、今日も調子悪いです。スミマセン。
調子よくなったら超文書きまくりますので勘弁してくださいね?(特に345サン)
みなさんの4月が素敵な4月になりますように…祈。
P.S.新年度を機会に全スレ共通のカコイイコテを募集中ですw
350みさと:03/04/02 09:52 ID:97V5Ayu8
記憶が途絶えるわ退行するわ…ソレが怖くてバイトどころか外にも出れないし…もうこんなの嫌だよ(つД;)


なんで生きてるンだろうあたし…。

お姉ちゃんも優しくて暖かいのに一度怒鳴られてからは怖くなってヒキってみたり…
なんのお礼も出来て無い…出来る事と言えばお姉ちゃんが仕事に出てる時にご飯作ってあげるだけ。
しかもあたしのせいでお姉ちゃんをあんなに苦しめてたンだって思うと
どうしたらいいか分からなくなってきた…。

更にこないだのカウンセリングじゃ、朝から昔サイトで大ゲンカした奴の夢見て
嫌〜な気分になったかと思うとまた意識無くなって気が付けば病院で検査受けてた。
今回一緒に来てくれたお姉ちゃんによると『声も雰囲気もまるで別人』だったらしいし。
…あたしは一体何者なんだろう…。
351優しい名無しさん:03/04/02 20:28 ID:pYNjcoo6
>>350
生ゴミ
352優しい名無しさん:03/04/02 21:29 ID:796qooks
>>351 
         何度云われれば!!
                  _
                  | |へヘヘ
             <\      .| |〃/./>
         <ミヾ\ ∧∧ | 丿 ヽ/ヽ>
         <_ミミヽ (,,#゚Д゚)|__//ノヽヽ> バッコン!!
         |__二二/ こつ匸二二☆彡
           〜′ /   ( ´∀`)
            ∪ ∪    (    )
                   """""""
353CG-202:03/04/02 21:43 ID:ObqC3f3L
『秋田美人』はドコ?
354ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/04/03 00:53 ID:1vdRu2Im
>>350 嫌だよと言っても身体は素直ですから今は何も手につかない
のではないでしょうか?
 生きている事は過去の選択の結果ですし、無気力状態の時は生の
目的など遠大なことを考えるよりもっと単純な目先のことを考えてみて
はどうでしょう。鬱々状態だとまともな思考が出来ませんから。
 お姉さんへのお礼は出来る範囲で無問題だと思います。何も見返りや
取引で家族しているわけではないですから。無理して更に病状を悪化さ
せては元も子も無いですからね。
 症状から察しますに人格障害らしきものが発症しているようですが、そ
の旨主治医に報告してうまく病気と付き合っていってください。
355銀兎 ◆AZqNfIxVx2 :03/04/03 16:10 ID:ul6Lp7Y4
まだまだ本調子じゃないですけど仕事が一段落したのでカキコします。超文名無しです。

>>338(美里お姉やん)
貴女のせいじゃないですよ?もともとそういう苦難を覚悟されての行動でしょう?
だから謝らないでくださいね?これからもズッと厳しい局面もあるかも知れません。
そうした時に、唯一(その場で)彼女のチカラになってあげられるのはお姉やん以外に
ありません。話し合いも大事だと思います。カウンセリングも投薬もまた大事だと思います。
お母様を交えてのカウンセリングには期待する所が大きいですが逆に不安でもあります。
幼少期の人格形成に多大な影響を与えたご本人(のヒトリ)ですから彼女もそうですが、
お母様のインパクトも大きいと思います。もう済んでしまっているのでしょうが、
上手く行っている事を祈念してやみません。
これからも彼女の事を暖かく見守ってあげてくだされば幸いです。
私がその場にいられないのが非常にもどかしいです…。よろしくお願いいたします。

>>339(タリキサン)
ヨケイナ カキコ ナド シテナイデスヨ。アリガトデス。>325 モタスカリマシタ。
リタ9スレデノ サケビニ コタエテアゲラレナクテ ゴメンナサイデスm(_"_)m
ヨウヤク モチナオシテキマシタガ 4ガツイコウノ ショクセキノ カクダイハ ソウトウナプレッシャーニ ナッテイルヨウデス。
タリキサンハ キセツセイノ ウツデハナイデスカ? ダカラ、イマノジキガ イチバンキツイノダトオモイマスヨ?
オイシャサンガナントイオウト イママデモ ノリキッテキタジャナイデスカ?
ジブンジシント コレカラモ ウマク ツキアッテイキマショウヨ?
2chノイバショダッタラ ココデハダメデスカ? ワタシモイクツモスレヲタテテマスガ ココガイチバンオチツキマス。
モウイチドトイワズ ナンドデモ トリモドシマショウヨ? タリキサンノココロハウシナワレテイマセンヨ? ダイジョブデス。

>>340サン
保守まりがとですm(_"_)m
356銀兎 ◆AZqNfIxVx2 :03/04/03 16:11 ID:ul6Lp7Y4
まだ続きます。

>>341(18サン)
鬱のヒトは鬱が治ったと宣告されると戸惑う方が多いようですね。先日もそういうカキコを他スレで見かけました。
行動(表面)だけ見ていると確かに寛解したかのように映りますが、内面の起伏や悩みの本質などを
完全に解消されない限り、再発も考えられるでしょう。脅かすようでスミマセン。知人が再発しまくりなので。
医師も治療の継続を容認しているようでしたら、是非治療を続けた方が良いです。
確かに抗鬱剤には躁状態に近い効果(ポジティブ方向へのリバウンド)を与えるクスリもありますが、
マイルドなクスリを適量処方して貰えば今まで通り、普段の生活も問題なく送れると思いますよ?
還ってポジティブになれている間に、根本的な問題点の解決や自分自身の癒しを積極的に行い、
完全なる寛解を目指すのが18サンのこれからだと、私は思います。
ともあれ、躁鬱で無かったのは良かったのか悪かったのか…ニガ
ま、病気なんて治ると思わないと治りませんからね?
18サンの明るい未来を祈念して…。

>>342-343(らりる)
久しぶり。元気してたか?(…元気じゃないから書いてないんだってう゛ぁ…)
私も毎日氏にたい病にかかってたけど、最近は起きてられない。
年始以来の慌ただしさと極度のプレッシャーから精神も肉体もボロボロになってるみたい。
私も信頼していたユースケサンタマリア先生との診断が終わり、後任は未定ラスィヾ( ゚д゚)ノ゛ナンダトー
次回は一ヶ月後との事。山のようなクスリを抱えて帰りましたとさ。
古尾谷似の先生、イイ先生だとイイね。

>>344サン
こちらでどうぞ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043226629/
357銀兎 ◆AZqNfIxVx2 :03/04/03 16:11 ID:ul6Lp7Y4
ラス前かな?

>>345-346サン
私も2ch初心者(数年前)の頃はそうでしたよ?
うまく会話が成立しなくて 『ヒョットシテアラシテル?』 って思ってました。
そこは>>347サンも仰っている通りで、空気を読む事は非常に大事だと言えますです。
(先日も空気を読む事について別の有名コテサンとメルで大喧嘩してかなり凹みました…ぁぅぁぅ)
馴れればどうって事無いですよ。今のカキコだってキモチがちゃんと伝わってますよ?(微笑
最終手段として、末尾に 『レスください』 って入れてみるのも一つの手ですよね。
私は逆にレスする側が多いので巡回しているスレで浮いているレスがあったら、
ついついレスしてしまうのですが…。良かったらこのスレでマターリ馴らしていきましょか?
ココは空気があってないようなモンですからw
テキトースレなんかもお勧めですよ?馴れるには。笑えますし。ねっ?

>>347サン
ですね。私もイロンナ意味で良くやるので肝に銘じます。

>>348(旧451サン)
兄サマでございますw その後お父サンとはどうでしょ?微妙な距離間でしょうか?
ただでさえお年頃の娘サンを持つお父サンとしては頭を抱えている事でしょう…。
その距離をコントロール出来るのは旧451サンですから、うまく接してあげてくださいね?
で、お仕事ですか…。お医者サンの言う通り、出来る事ならやっておいた方がイイと思います。
ただ…そういう無茶なクライアントだと、せっかく好きなお仕事も不安で堪りませんよね?
私も同じように今、クライアントの無茶な?要望に毎日頭を抱えています。
そういう時はこう考えたらどうでしょう?
『あぁ、クライアントも忙しいんだなぁ…』 とか 『頼られてるからメルが遅れてるんだな?』 とか。
プラス思考で考えていきましょ?流石にそれでも連絡が来なかったらコッチから連絡するですw
(私の)仕事には常に不安材料がつきまとっています。それでも乗り切れていますから、
旧451サンだってだいじょぶでつよ♥
358銀兎 ◆AZqNfIxVx2 :03/04/03 16:12 ID:ul6Lp7Y4
ラストです。長文スマソでした。

>>350(みさと) おかえり(微笑
お姉やんにもレスしたけど、君たちの生活は最初からそういう覚悟の下で決意したんじゃ
ないのかな?苦労が無い生活なんて無いんだよ?
兄やんだって毎日苦労してる。生活なんてしたくない。氏ねば楽になれる。
そう思って鬱々とした日々を過ごしてきたよ。でも生きてる。こうしてレス書いてる。
記憶障害も退行もキチンと治療を施せば軽減されるはずだから、ちゃんとお医者サンだけは
行こうね?兄やんの友人の記憶障害君もお兄やんの事を禿しく傷つけてからは
連絡取っていないけど、1年くらいかけて随分軽減したみたいだよ。風の噂では。
昔の大喧嘩はココに来るようになった切っ掛けのヤツだね?
そんな愚にもつかないようなくだらない香具師の事なんか、早く忘れちゃえ!
とはいえ、兄やんも傷つけてきた連中ヒトリヒトリの顔を忘れられないけどね…。
せっかく明るい未来の切っ掛けを得たんだから、自分で殻を破らんとあかんよ?
そしたらはじめてみさと本人が見えてくるんだと思うよ?今はまだひな鳥だよ。
大空に羽ばたける日を夢見てイイんだよ。あせんないでな?

>>353(CG-202)
り…利他林サンでつか?秋田方面に行けばいらっしゃるかと…

>>352
Thxです。

>>354(ナスホルンサン)
いつもありがとです。
359銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/04/03 17:55 ID:ul6Lp7Y4
ラストと言いつつ、トリップ失敗したのでもう一回。スマソ。
36018:03/04/04 09:00 ID:k3R8/Cbk
>356
いつもレスありがとうございます。
実は、私自身も少し警戒しているところです。
確かに今は調子がいいし、なんでも(でもないけど)
ポジティブな姿勢でできる気がしています。
ただその一方で、明らかに以前の自分と違ってしまったところも
あってとまどっています。
ぶっちゃけ、性欲とかかなり減りました。
まあこれで楽になったこともあるけど、さみしいですよね。
医師は、よくなったといいつつ、薬を求めると出してくれます。
おそらく様子を見ているのだと思います。
ご指摘の、今のうちに、自分の問題を解決すべしというのは
まさにそのとおりだと思います。
今のうちにちゃんとかせげるようになって、確定申告の
残る1年分を片づけて、さまざまな懸念を整理して
と考えています。(癒しというのは気が付きませんでした。
これもこころがけます)。

それから、敷金問題は、今停滞してます。
ただ、先日内容証明を送ったときもそうだったのですが、
大家は実家に電話して文句を言っているようです。
困ったものです。早く裁判して決着しなくては。

というわけで、ありがとうございました。
また変化があったら報告しますね。
361優しい名無しさん:03/04/04 23:48 ID:GIEAxX2n
>>360(・∀・)ガンガレ!
362345:03/04/05 00:02 ID:EFwjGcsi
私はやっぱり場違いか・・・。
363優しい名無しさん:03/04/05 00:36 ID:xZlvR2is
>345タソ
そんなことないでつよ〜。レスもついてるし
少なくとも自分は345タソが場違いだなんて思ってないです。
>357 銀兎サンが仰ってるように、ここでみんなとマターリしましょうよ〜。
364銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/04/05 20:12 ID:jK8nGpcg
>>362 (345サン)
普段は土日はレスしないんですが、取り急ぎ…レス。
345サンが書かれた内容が偶々流れにそぐわなかっただけでしょう。
今は私も他の方も345サンにレスしてますよね?あっているって事ですよ?
だから、気にしないでガンガン書いてくださいね。
365逮捕 ◆uKCDImviRs :03/04/05 20:49 ID:Cw6szwF2
なんか…急に鬱々としてきた。
泣きそう。理由は分からないけど。
もう、こうやって書き込んでるだけで、涙が出そう。
身体も、思うように動かない。
叫びたくなったりする。もう、狂いそう。
仕事中だけど、帰った方がいいかな
でも、他の人達に迷惑かけたくないよ。
昼間はすごく元気だったのに
366優しい名無しさん:03/04/06 09:32 ID:AYQ/hXZ3
       ,,jj||||||||||||||||jj;,
    彡j||||||||||!|||!||!||!||!||!jミ 〜
    ,j||||||||||!'/   \| 〜 プゥ〜ン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j|||||||||||!─-◎─◎┤〜   ./ 
   j|||||||||||!     3   ヽ 〜 <   自分を甘やかすぽ、真の「ぽ」仲間になるぽ
   .j|||||||||||!   .∴)д(∴ )〜   \ 
   j||||||||||||!         / 〜    .\_____________
  j!'!|!'!|!'!|!|\__    ___.ノ
     /     ̄ ̄  \    __ 〆
    /            ヽ  /___)
    (   ) 。  人  。)ヽ/ /
    |   Y___    ___  / /
    \  ´  ̄==/ ̄\/|  しこしこぴゅっぴゅっしこぴゅっぴゅっ
      \____________ ____ ノ  |  しーこぴゅっぴゅ
       | ̄ ̄ ̄/ /   /   (しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん)
       /   |    |   |
      /    .\___/   |
      |     / |      .|
      .|     / ..|     |
      |    /   .|    .|
     |    /    .|    |
    /   |      |    \
367優しい名無しさん:03/04/06 11:03 ID:3u72UFfz
PDです…。4月から環境が一変!もうどうすればいいかわからん…!。自治会役員になりますた。(人前で喋れない、気が遠くなる)・会社で10年ぶりに移動 技術→営業(車の右折と渋滞ダメ、電車は無理) …ダメボ。
368優しい名無しさん:03/04/06 11:37 ID:/aVd+vwd
>>367
マルチやめろ
369優しい名無しさん:03/04/06 16:51 ID:AiG/TU94
バイトのシフト、今日は入れてないと思ってたら入ってたらしく、
さっきから携帯に店からの電話が…
自分のせいだけど怖くて出られません…
先週、バイトに行ったら私のいる前で私の悪口を言われました…
多分、入って3週間なのに仕事が上手くこなせてないからだと
思うんですが。
バイトの古株の子達にハブられてる中、遅刻してまで行く気に
なれなかったんです;;
ごめんなさい店長…バイトの皆さん…
本当は今日,「辞めさせてください」って電話しようと思ってたんでつが
無断欠勤してしまった今,もう怖くて電話も出来ません…
全ては私のせいなのですが;;
「バックレだけはやめよう」と思ってたけど、バックレたいです…
こんな自分が情けなくて泣けてきます。
ダメ人間ですよね…
本当にごめんなさい…

長文ごめんなさい。そしてスレ違いごめんなさい。
混乱と動揺で文章がメチャクチャですが許してください…
370優しい名無しさん:03/04/06 16:53 ID:bsYQ1hEH
≧368さん。 マルチ?ではないです。いろいろな意見が聞きたかっただけです。すいませんでした。ごめんなさい。あせってました…。
371優しい名無しさん:03/04/06 22:53 ID:TCudq5p+
>>367
環境の変化ってのは色々な面で大変だと思う。私も仕事してた時異動になって3日目で
倒れた。筋緊張性頭痛発作だって。今まで元気元気だったから以外だった。
でも、やっぱり変わったときって気苦労多かったし何度もトイレや倉庫でしくしくやっ
たし。役員って事は役職なんだよね?(私そう言うのよく知らなくて・・・)

>>369
その気持ちすごくよくわかるー。私も前バイトした時に近い環境に居た事あるよ。
ホントにそのまま消えたくなるよね。しかもみんな優しくて親身になってくれるならま
だいいけど、そうじゃないならなおさらだよね。
仕事の出来ってのは、人それぞれで得手不得手はあって当然だと思う。
確かに、お金貰ってるんだから出来なきゃいけないのはわかってるし、当然なのもわか
る。けど、頑張ってるっていうスタンス位認めてくれてもいいんじゃないか・・・って思
う。「バックレだけはやめよう」って考える事が出来るのは、私は偉いって思う。
自分はダメだって思える人は、ホントにダメな人じゃないと思う。

私には解決法とかアドバイスとか出来ないけど、お二人に共通して言いたいのは
ムリしなくていいんだって事。ホントに辛かったらね、逃げてもいいんじゃないかって
て事。それが正しいかどうかはわからないけど。
自分が壊れるよりは、ずっといいんじゃないかって思うよ。
372優しい名無しさん:03/04/06 23:30 ID:Z9EXbDPp
(・∀・)ガンガレ!>ALL
373優しい名無しさん:03/04/06 23:37 ID:9zFcS4At
パキシルが切れた。
先週の半分会社休んでしまった。
今日はバイクで出かけてみた。
みんなが怖い。ムリに笑ってまで居場所を
作るのにほとほと疲れた。
いままでは一週間持ちこたえたけど、
古いケータイの電池みたいに、もう
もたなくなった。
もうダメそうだ。
死ぬことを考えたりしてしまう。
その時だけヘンに落ち着くのが怖い。
もういやだ。
374優しい名無しさん:03/04/06 23:43 ID:Q5n2jvbo
学校が始まるのが怖い、
友達の事でさえ信じられない、
周りの人が怖い、でも一人になるのが怖い、
親には何も言えない、中途半端な自分が嫌い・・
友達の事も信じられない自分が嫌だ・・
375優しい名無しさん:03/04/06 23:44 ID:s4qX1N9j
俺には一つ、コンプレックスがあります、それは18才くらいの時からの病気によってできました。
それからは性格が180度変わりました。人目をさけるようになりました。でも働かなくてはいけません
だからほとんど人と会わないですむバイトをやってたんですが、その会社が潰れたため辞める事になりました、
それで本当は一生引きこもりたいくらいなんだけど働かなくては生きていけないので、またバイトを始めました。
こんどのバイトは結構人と関わらなくてはならない仕事です(極力人に会わないですむバイと探したけどなかった)

一日8時間のバイトなんだけど、バイトが終わる頃には疲れ果てます
いつも頭のどこかでコンプレックスを気にし、出来る限り隠そうとているせいか
ストレスで疲れ果てます、最後のほう脳に酸素がいっていない感じがして頭がくらくらしてきます
そして頭も痛くなってきて何も考えられなくなってきます、そして訳もわからず涙があふれそうになります。
家に帰ってもしばらくは続きます
さすがにこれが毎日続くのは苦しくて、苦しくて・・・
これってなんとかならないものなんでしょうか?何かの病気なんでしょうか?
俺はこの先どうやって生きていったらいいのやら・・・・
376優しい名無しさん:03/04/06 23:48 ID:jJBWOrLO
374さんの気持ち分かる。
不安でしょうがないっていうの。
私が以前そうだった。
結局私は逃げちゃったけどね、学校行かずに。
377373:03/04/06 23:52 ID:9zFcS4At
>>375
俺は13の時に大きな病気をして、一年間ガッコ行かなかった。
少しだけ後遺症があるよ。
もともと気弱だったし、自分以外の人間とのズレみたいなモノを
常に感じてきた。
貴方は病気なんだと思う。
変な話だが、安心していい。
貴方への解決策は俺には解らない。
なんつっても俺も鬱病だし。
ただ、気持ちはわかるつもりだ。
ただそれだけを言いたくて書き込んだ。
ごねんな。
378優しい名無しさん:03/04/06 23:55 ID:nwiAd1zt
>>375
ツライヨー((;_;)ヾ(^^ )ヨシヨシ
取りあえずお医者さん行きましょう。
そうすれば後は良くなるだけの道程です
379373:03/04/06 23:56 ID:9zFcS4At
最後の一行タイプミス。

>>375
ごめんな
って言いたかった。
380374:03/04/06 23:59 ID:Q5n2jvbo
私は逃げ出したいけど、決断力もないし、周りの目を気にしてしまう・・
今度中3になって親からは高校の事とか言ってきて、
「逃げたい」と言っても心配はしてくれると思うけど理解はしてくれないと思う。
誰にも相談できないし、相談したらきっと引かれると思うから怖い・・

>>376さん
レスありがとうございます
381優しい名無しさん:03/04/07 00:19 ID:UF9p7AP0

    、、、、
    ミ:::::::::::::ミ
    ミ:::::::::::::ミ
   ノ リ.゚ ヮ゚ノリ  <人は誰でも幸せ探す旅人のようなもの・・・
   (゙,,゙゙゙゙,,,,,゙゙゙,゙).
   /   ∞ |    ┏┓
 .ノ       |   ┏┻┻┓
(゙,,゙゙゙゙,,,,,゙゙゙゙,,,゙゙゙,,゙)  │    │
    ∪ ∪   ┗──┛
382優しい名無しさん:03/04/07 00:20 ID:6Z8v/I6A
>>381うまい!
383375:03/04/07 00:37 ID:swGAGsda
>377 378さんレスありがとございます
病院ですか・・・できればいきたくないですね、医者にすらこのコンプレックスを見せたくないし・・
でもこのままでは精神が持ちそうにないし
正直俺の今の苦しみはこのコンプレックスが治らない限りなくならない気がします
でもこれは治る病気ではないし、俺は以前の俺に戻りたい・・・
いったい後どれだけ苦しめばこの苦しみから開放されるのか
普通に社会にでて働けるようになりたい、もっと人と話したい、もっとたくさん笑いたい
なんでこんな毎日疲れ果てなくてはならいのか
はぁ もう限界だぁ
384375:03/04/07 00:45 ID:swGAGsda
周りは誰も理解してくれない
一回親に相談した時も
「つらいのは解るけどいつまでも気にしても仕方ないでしょ
開き直りなさい あなたも、もういい年なんだから大人になりなさい」って言われた
確かにそのとおりだと思う、気にしても仕方がない・・・・
でもこんなの気にせずに生きられるわけがない、俺がどんなに苦しんでようが周りには関係ない
どんなにがんばってみても考えても俺の頭からそれが消えることはない
麻薬でもなんでもいい、いまの状態を楽にして欲しい
くそ こんなはずじゃなかった、この病気さえこの病気さえなければ俺わぁ!くそ

すいません、なんか心のにあったもの思いつくまま書きなぐりました
385373:03/04/07 00:57 ID:D68gx7D+
>>383
ゴルアアア!
と、叱ってみる。
多分キミは俺より年下だね。
俺はこの4月で社会人11年目に突入したオッサンよ。
キミが苦しんでいる理由、そのコンプレックスだとハッキリ
しているんだろう?医者に相談して解決出来ることなら、さっさと
した方がいいよ。俺の場合、骨が曲がってるんだぜ。
カラクリ人形みたいにしか走れねえ。
どーしようもねーよ。
治らないことだったら、それとの付き合い方を考えるしかない。
俺はそうした。
つらいことばっかりだったケド、良いこともあったよ。
逆に、そんな俺に惚れてくれた女の子もいてくれた。
そんなこともあった。

本当につらいのは、劣等感や周りとの違和感で、自分の性根が
まがっちまうのが、怖いんだ。
ひねくれた俺は今、俺の首を絞めている。
そうなる前に、早く。
治ることだったら、はずかしくっても治して、真っ直ぐ
生きてくれ。ホントに。たのむ。
キミはいいヤツだ。大丈夫さ!
386通りすがり:03/04/07 01:06 ID:XescMocU
>384 うまく言えないけれどどんな自分でもあなたの存在は大切ですよ。私もやっかいな状態だから私なりにあなたを理解したうえで、せめても今晩あなたが少しでもよい夢見られるようコソーリ祈ってますよ!
387375:03/04/07 01:17 ID:3Kz44rPM
>>385
今の医学では治らないんです、簡単にいうと皮膚病なんです、
しかもたちの悪いことにゆっくりだけどどんどん酷くなっていくんです
今はまだ表に出てる部分は少なくかろうじて隠せるんだけど
これが隠せなくなったらと思うと、恐怖で寝れなくなることがあります
もうこのコンプレックスでかなり性格は歪んでしまいました
いまの状態におりあいをつけても、一ヶ月、半年後にはさらにひどくなった状態の自分がいるんです
もう鏡をみるのも恐ろしくて・・・
>>386
ほんとたまにはいい夢みたいもんです
無になりたい

388375:03/04/07 01:20 ID:3Kz44rPM
とりあえず今はバイト中にでてくる
尋常でない精神的疲労と頭痛と情緒不安定をなんとかしなくてはいけないんだけど
こんなのも薬とかでなんとかなるものなんですか?
389優しい名無しさん:03/04/07 01:24 ID:6Z8v/I6A
>>383 >>385
流石に言葉に説得力あると思います。同時に前向きだと。
>>383の方はどうやら根源が特定出来ているように思えます。
それがわかるなら、解決法もきっと見つかるでしょう。
遅くなればなるほど、病魔は根を張ると思います。
早いうちに医療機関にかかるなどして手を打った方がいいでしょうね。
でないと、ホントに性根が曲がってしまいますよ。
生活習慣同様、初期の修正は比較的楽でしょうけど、期間を置いた軌道
修正は苦労しますよ。
私からもお願いします。少しだけ、顔を上げてみて下さい。
390優しい名無しさん:03/04/07 01:29 ID:6Z8v/I6A
>>388
恐らく治るもしくは楽にはなると思いますよ。
抗不安薬や抗鬱剤など医学は日進月歩です。偏頭痛などに有効な薬もあります。
一度医療機関を訪ねてみるといいですよ。
391373:03/04/07 01:33 ID:D68gx7D+
>>387
そうかー。でも医学のことだったらなおさら
自己判断で決めつけるのはよくないぞ。
ちゃんとしたお医者さんだったら、病気の事だけじゃ
なく、メンタルな面でもちゃんとフォローしてくれるぞ。

とっても落ち込んでるみたいだね。
「くそ、こんなばずじゃなかった」
とさっき言ってたね。
「こうなるはずの自分」なんてものは有りはしない。
俺にも君にもね。
人生に絶望するのなら、こうしてはどう?
「人間見た目じゃない」を体現しよう。
俺はそうしようと思っているよ。
一生かけてね。今は、疲れ果ててるケド…
疲れてる時、しんどい時は、気がすむまで休めばいいよ。

半年後、半年分症状が進んでしまうのであれば、
同じぐらい、もしくはそれ以上に何かを進めてみるとか。
生産的でなくてもいい、好きなことをすればいいのさ。
ゆっくりとね。
とにかく、考え過ぎちゃ、いかんよ。な。
392再度通りすがり:03/04/07 01:33 ID:agodlE3w
>388 かなりよくなります。医者に悩みを話さなくても疲労など症状を伝えることから始めればとりあえず内科でも薬は出るし精神的負担も軽くてすむと思う。コソーリ、イパーイ安眠を願ってるYO!
393優しい名無しさん:03/04/07 01:55 ID:fl4IhLUj
毎日毎日残業 徹夜続きの中 新人業務報告のゲンコーなんざ書けないよ・・・

先輩:「他の新人だってみんなやってるんだ」

もうやめてくれ 
394優しい名無しさん:03/04/07 02:55 ID:QOxUJ8VI
分かってよ!
395みさと@キャンパスライフ報告:03/04/07 18:04 ID:mLmTNioP
パキを(でもまた10mgからですが)再び戻して貰い、
やっとこさガッコに通える様になりました。
幼児退行や人格障害の恐怖もなんとか和らいで来ました。
でも不安要素が一つ。入ったサークルの先輩がやたらと
モーションを掛けて来る事なんです…。
授業中にメールを何十通も送ってくるンです。
ひどい時には授業が終わるごとに電話を掛けてきたり、
高校の頃からの『お友達』と一緒に帰ろうとしてると、
「何帰ろうとしてンだよ、サークルがあるンだぞ!!」と腕を掴んで
無理矢理サークル室に連れて行こうとしてきたり…。
その人、今は懐かしき色黒ロン毛なギャル男君なんで怖くて抵抗も出来ません。
どうやったらこの人を怒らせずに逃れる事が出来るンでしょうか?
誰でもいいンです!どうかいい案をお願いします!!
39618:03/04/07 20:31 ID:vRW2OqpY
>395
もし可能ならば、だれかつきあっている人がいることをはやめに
におわせるのはどうでしょうか。
誰かにダミーの彼氏になってもらったり、またはその人といるときに
ラブラブな内容のメールを送ってもらったり。
まずこの手かなと。
学生のときって自分もそうでしたけど勘違いした男っていますよね。
早めに引導を渡してあげるのが、相手のためでもあると思います。
うーん、参考になりましたでしょうか・・・。
397優しい名無しさん:03/04/07 23:04 ID:EyzzANah
糞スレage
398優しい名無しさん:03/04/07 23:52 ID:9/7pQRS2
何も思い出したくない・・・
カウンセリングも受けたくない・・・
怖い・・・・・
薬だけで治らないなら、現状維持でいいんですけど。って言っていいのかな。
399優しい名無しさん:03/04/07 23:54 ID:Oii2sxcP
皆さん、死んでください。
社会のくずです。アフォです。氏ね氏ね。
頑張れば何でも出来るんだ。
文句があったら電話してきな。
090−2531−7624
400優しい名無しさん:03/04/08 00:09 ID:4bLtkUNB
>>399 鈴木何こんなとこで遊んでるんだ、だからおまいは(ry
401優しい名無しさん:03/04/08 01:50 ID:pMJNGtWm
頑張って何でもできる人
って、イイなぁ・・・
どうすればできますか?
マジレス願います。
402優しい名無しさん:03/04/08 04:03 ID:K/oWb7R1
糞スレage
403優しい名無しさん:03/04/08 04:29 ID:sGmSpxSv
さげちゃうもんね。


なんかこのスレにも粘着が・・・。
404優しい名無しさん:03/04/08 04:34 ID:wwbPGBhE
粘着下記子は黙って透明化するがよろし
405優しい名無しさん:03/04/08 08:34 ID:LgTLKk76
》399
幸せな人だ…
おまい、頑張って明日までにそのレス削除しろ。
頑張れ厨房。
406優しい名無しさん:03/04/08 11:19 ID:LgTLKk76
>>399
その電話、マジでおまえの携帯?
ならかけたいのだけどどうですか?
407銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/04/09 20:11 ID:jbVf2Gpi
忙し杉で激鬱入ってます。スミマセンm(_"_)m
408優しい名無しさん:03/04/09 22:30 ID:FZ5DxTY3
こんないい所があったのか・・・。思い切って叫んでみよう。
自分は鬱なのかもしれないと思う。いや実際にそうではないんだが。

私には祖母がいました。そりゃもーすんげー好きでおばあちゃんっ子なんて
もんじゃ言い表せんほどだったんですが、
人間生きてりゃいつか死ぬもんで、やっぱうちのばあちゃんも死んだんです。
でもねそれがね耐えられない・・・。もう1年過ぎてんのに未だ思い返して
女々しく夜泣き(w
果ては自分の無力さ加減についてまで泣いて考え込んでしまうありさまでつ。

祖母は寝たきりって程でもなかったんですが一時期患ってて寝込んでた時期が
あったもんでそん時に、やっぱ自分で看てあげよう!と福祉の道に進みました。
が、看る前に亡くなってしまったんで今では老人介護のことを聞くたびに
思い返す始末・・・。

医者と言わんまでもカウンセリング逝った方がいいんですかね?
409408:03/04/09 22:32 ID:FZ5DxTY3
すまん・・・。みな。
ついageてしまった・・・。sageておく・・・。

マジですまん・・・。もうだめぽ・・・
410優しい名無しさん:03/04/10 00:31 ID:QiqVRqNz
>>408
そうですか、それはご愁傷様でした。ずいぶん遅いですが・・・
身近な人間、それが好意を持った人間ならなおさら、苦しく、辛い事でしょう。
偽善的発言かとは思いますが、あなたはおばあ様のご生前愛情を十分伝える事が
出来たと思われます。あなたに出来る事はやりました。
苦しむ理由はないんですよ。ただ、忘れずにいて差し上げる事、それがあなたに
出来る精一杯のご供養だと思われます。
大事な人を無くす辛さを身をもって理解しているあなたなら、介護の仕事は合っ
ていると思いますよ。
辛くてどうにもならないようなら、カウンセリングを受けるのもいいと思います
辛い時は、休んでもいいんです。再び立ち上がれるその時まで。

願わくば、あなたが介護の世界でご活躍して頂きたいものです。
411あやど国外逃亡 ◆aya18cePOQ :03/04/10 02:54 ID:J3bISys7
これからも死ぬ勇気も無いのに死ぬことばかり考えて
価値がない事に怯えて苦痛を味わいながら死んだように生きるしかないんだ…
412優しい名無しさん:03/04/10 04:11 ID:BvTzICao
みんな辛いんだね  自分も欝で早朝覚醒中 でも頭重いです  ハァ〜
フツウになりたい
413優しい名無しさん:03/04/10 11:44 ID:8Uiil1Ix
>>412…でもさ、『普通』ってどう言う基準で『普通』って言うの?
414優しい名無しさん:03/04/10 12:36 ID:05ET8VqX
いつもいつも、毎日毎日一人。一人は嫌だ、でも人といると疲れる。一人は嫌だ。
どうしていつも一人なの? 一人は嫌だ。結婚も出来ない、子どももうめない。
一人きり。死んだら友達百人できるかな?
今年中に卒論を仕上げないといけない。論文の読み込みができない。
一人だ。いつも一人。
415優しい名無しさん:03/04/10 12:39 ID:uqirz187
>>414
     ⊂⊃
     ∧∧
    (=´ω`) <こっちにこぃょぅ
     λ u u   こっちは楽で平和だょぅ
     ゝノ
416優しい名無しさん:03/04/11 01:47 ID:sjMpQjEV
>399
皆さんの質問にどうか答えてください。
お願いします。

ゴルァ
417優しい名無しさん:03/04/11 22:11 ID:YTs+44ec
昨日から今日にかけて、意味もわからず気分が凄く落ち込んでます。
良くなる傾向もなく、果てしなく落ち込み続けている感じです。
今日は結局大学も休んでしまいました。
現在大学の二回生なのですが、一回生は単位があまり取れなかったので、
二回生は挽回しなければならない年なのですが、
わかっていてもどうしても行けませんでした。
土日もバイトが入っているので全然休みがなくて辛いです。
バイトは辞められるものなら今すぐにでも辞めたいのですが
生活のためなので仕方がないです。
ちなみに奨学金は満額借りています。
レキソタンとデプロメールを普段の3倍投与して見ましたが、なんか良くなってくれません。
いや、パソコンを開くことが出来たので少しは良くなってるのかもしれません。
二〜三時間前までは何もせずに椅子に座ってるのが精一杯でした。
うちのバイトはドタキャンすると他人に迷惑がかかるので
明日とあさっては何があっても行かなきゃならないのですが
月曜日から大学へいける気が全くしません。
一時期休学も考えましたが、親に言った所強く反対されたので、今は考えてません。
以前、神経科に行く前に似たような症状が出たのですが、
ネットをしても酒を飲んでも寝てもだめで、結局ODに至ってしまいました。
せめてこの鬱を取り払わないと、また変なことを起こしてしまいそうで不安です。
何か少しでも気持ちが和らぐような言葉をもらえるとうれしいです。
418優しい名無しさん:03/04/12 00:07 ID:G2IqZG4+
>>417
気持ち和らぐかどうかは別として聞いてね。
私、回避性+対人恐入ってて、現在無色。去年までいた会社ではどうにか6年惰性で勤めた。
けど、異動になって死ぬほどキライだったヤツの部下になっちゃって、一年半後限界で辞めた。
そして、現在ヒキコモリ正規軍。外へは、2週間に1回出るか出ないか。
しかし、貯金もしてなかった為、そろそろ生活が限界に近くなってやむを得ず明日から親戚の
会社でバイトする事になったらしい。
物覚えが極端に悪い上、何か言われるとすぐにヘコむ。1週間位はヘコみっぱなし。
更に、すごい大金ではないけど、借金もしてる。
特技も無く、極端の口下手。頭も良くない。中の下か下の上いくかいかないか位。
将来の展望、まっくら。今の希望は、身辺整理後の自殺。
えと、何が言いたいかと言うと、キミは一人じゃないって事。少なくとも、私はキミの味方だって事。
だからさ、がんばらなくてもいい。いいけど、出来そうだったらホンの少しだけ、ちょっちだけでイイ。
顔、上げてみない?ゆっくりとでイイから。
私言葉や文章で表現するの、苦手だからうまく伝わったかどうかわからないけど・・・
話して楽になる時あったら、いつでも聞くからね。ムリはしないでね。
419優しい名無しさん:03/04/12 00:25 ID:R5KeM3Kq
│◆煽り・暴言は禁止だぽ
│◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけないぽ
│◆雑談中はsage潜行を徹底してぽ
└──────────v──────
             ll==============ll
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
            (  人____)   ||
         _|./  ーω-ω-) :::::||_____
        /.. (6     (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  ω ノ___〕    /‖  ____
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /(         )~⌒) ‖   ω〜〜   _ /__/
          (            /      ⊂二⊃ /| .///|
          \,___λ____,,,ノ       \__/ | ̄ ̄ ̄|/
420優しい名無しさん:03/04/12 00:37 ID:VakGiZRV
ああ、寂しくて死にそう、糞だ、空虚、もうだめぽ
421優しい名無しさん:03/04/12 00:53 ID:zsXFbi/7
>>417
あたしとめちゃ似てるね。二回生だし今年単位いっぱいとらなだめだし
でも初日から休んでしまったし(自分は寝にげしたが)土日バイトだし
辞めようにも辞められない(摂食障害で食費に金がかかる)かといって
さぼれない(殺人的に人がいない)一回生のときバイトのし過ぎで散々
単位を落としたというのに減らせない。私は薬は飲んでないけど、バイ
ト終わった帰りにコンビニ行って大量に食べ物買って食べてそれを全部
トイレに吐き出すという行為を繰り返してます。いったい何がしたいの
か自分でもわからない。友達は飲み会とか行くのに吐けないのがいやで
参加できない。ときどき激しく落ち込みます。だからあなたのつらさが
ちょっとかもしれないけど分かります。私も無理はしないけどできるこ
とをがんばるからあなたもあきらめないでね。418さんと共に応援して
るよ。 
422優しい名無しさん:03/04/12 00:59 ID:KG9dBb3F
久しぶりに乗った終電、乗る時には何も感じなかった、いつもの「自分」だった
そして、10分、15分ぐらいだろうか・・・今日一日の自分の行動を考えていた・・・
自分の乗った車両には、もう誰も乗っていない
突然、自分の体がぐちゃぐちゃになるような錯覚
「自分」は望んでいない
「私」も希望していない
分かっていた
でも、それをさらに分かってきた
「自分」に仕事や何かをさせる事によって、社会的に「自分」の存在を感じている
人間、何にでも、「慣れ」てしまうものだ
それは最初は自分でも十分に出来る範囲内だった
でも、それでは物足りなくなっていた
1つ、また1つと次々に増やしていく「私」
・・・・・・・限界だと思った
423優しい名無しさん:03/04/12 00:59 ID:KG9dBb3F
その瞬間、「歪んだ」
確かに、「歪んだ」
何かが歪んだ
全てが歪んだ
夢を見ているようだった
冷静に、今までの「自分」を振り返っていた
そこに「私」は居ただろうか?
そして、これからの「自分」を考えて固まった
そこには、既に「私」は居なかったから
ただ、「自分」が「自分ではないもの」になっていた
襲い掛かる、恐怖、不安感・・・
明日が来なければいいと思った
死んでしまえばいいと思ったかもしれない
でも「自殺」する勇気が無い・・・
「死」が怖い
死ぬのは嫌
でも、生きているって何だろう・・・
「私」は「自分」というものが怖かった
人間が怖いと思った
矛盾
全て壊してしまいたい
ゲームならリセットしてしまいたい
疲れた
その一言
でも死にたくない
死は怖い
もし・・・永遠に眠ることが出来るなら・・・
もし・・・永遠に眠ることが出来るなら・・・
424優しい名無しさん:03/04/12 01:06 ID:VakGiZRV
絶対、単位はとっておいた方がよい、辛くても、四回生単位ほぼ梨の糞野郎がいうんだ、がんがれ
425優しい名無しさん:03/04/12 22:09 ID:0ASPm7ct
強がってる。ホントは誰かに頼りたい。
泣きつきたい。甘えたい。
助けてほしい。今すぐ助けてほしい。
怖い。苦しい。辛い。寒い。
全てが無になればいいのに。

たすけて。
426417:03/04/12 22:30 ID:rnRl/NAP
>>418
>>421
ありがとうございます。
辛いけど、もうちょっとだけ、がんばってみます。
427418:03/04/13 00:34 ID:w4XDUX5G
>>426
昨日からバイトする事になった。色々と怖い・辛い事だらけだけど
もう少し生きて見ようと思う。
一緒にがんばって行こう。程ほどにね。
428あやど国外逃亡 ◆aya18cePOQ :03/04/13 04:55 ID:T3UmJYtH
今日もおふとんたんの中で「たすけて」を連呼するかな…
429優しい名無しさん:03/04/13 14:07 ID:o/K5oCDA
みんな死んだらいい
430優しい名無しさん:03/04/13 14:50 ID:rMVyBVCP
しつれーします
わたしはメンヘルじゃないのですが
いいとしの25歳なんですが
お母さんにシカトされると
すっっごい悲しくて世界から見放された気がするんです
いまものすごく寂しくて号泣していきがくるしいです
くだらないこと書いてスミマセン
何ごともなく平和でぬるい環境なのになんなんだろうー
431優しい名無しさん:03/04/13 15:04 ID:pLTOJra4
ああもうこんな生活嫌。
432優しい名無しさん:03/04/13 15:12 ID:Akgb0f1N
いつも死にたいっていうから親がうんざりで
「こっちのほうがお前のせいで自分の人生なんかありゃしない」って言われるし
メジャーのせいでアトピーはひどくなってもう飲めないし
精神科に通ったら「あんたはもう治った」とか言って親が嫌がるし
他人が怖いしオフ(メンヘルではない)でも怖いし
回線切って早く逝けよ

生きていたらいいことあるってもう思えないし
会社のビル7階から派遣女が飛び降りて死ねばいい
自虐的で自己憐憫しか出来ない生意気な派遣女は早く士ね

誰かが背中を押してくれるのを待っていることしか出来ない
433優しい名無しさん:03/04/13 16:00 ID:DTurgotw
それは暇だからです。
434優しい名無しさん:03/04/13 16:03 ID:Sui3jvv9
それは甘えです。
435優しい名無しさん:03/04/13 16:38 ID:ucdOTjar
436寝猫:03/04/13 22:09 ID:Q92bPCcY
助けてください。
助けてください。
悲しくて。
苦しくて。
いらない。
しにたい。
かなしい。
いらない子。
死になさい。
437優しい名無しさん:03/04/13 22:11 ID:DHCrsEtW
どうしたの?
何がつらいの?
438病弱名無しさん:03/04/13 22:14 ID:yEC+ZtlA
>436
私もおんなじだよ。
辛くなってシンドクテ・・・
リスカして、ちょっとすっきりして・・・
鬱って診断されて、薬も服用してるけど・・・
でも、辛くてシンドクテ・・・

だけど、死んじゃあダメぽ。
私も、寝猫サソも。
いらなくないヨ。
私もあなたのカキコ、読んで一緒ダーって思えたから。
439寝猫:03/04/13 22:18 ID:Q92bPCcY
あ、だめ。
きえる。
あたまがおかしい。
くるしい。
440優しい名無しさん:03/04/13 22:38 ID:nDrKAui4
まだまだ消えないよ。
また朝がくる。
441優しい名無しさん:03/04/13 22:42 ID:GHW2BEoJ
食べないってきめたのに まだ食べてる。。。
442ノンキャリア ◆i6NON7.d.U :03/04/13 22:43 ID:l8fqmLE6
(,,・Д・)y-~~~~<寝猫タン

つらいんだね。
苦しくって、悲しくって、追いつめて。
昨日、おいらもそうだったよ。
よく、わかるよ。

苦しいね。うん、うん。
なんか、飲んでみるといいね。
お水、お茶、ちょっと飲んでごらん。
落ち着くかもしれないよ。

443 ◆o8p9T3E4pc :03/04/13 22:45 ID:5jf6+Xjq
>441
いいじゃないか。心ゆくまでお食べなさい?
444ノンキャリア ◆i6NON7.d.U :03/04/13 22:45 ID:l8fqmLE6
(,,・Д・)y-~~~~<名無しタン

食べちゃったんだよね。おいらも毎日そうなんだ。
食べちゃいけない、へらさなきゃいけないって思ってても。
だって、生きてるから。

今、食べるその手を止めて、
このレスを読んで。

食べても悪くないんだよ。
でもね、やめたかったらね、歯磨きしてごらん。
445優しい名無しさん:03/04/13 22:51 ID:aAvPqHrz
つらい。つらい。
放置されてる。
放置が一番こたえるの知ってて
放っとかれてる
ああ。死にたい
いやいや。さみしい。

446ノンキャリア ◆i6NON7.d.U :03/04/13 23:02 ID:l8fqmLE6
(,,・Д・)y-~~~~<名無しタン

辛いね。放置してないよ、少なくともおいらは。
リアルの世界はここからは見えないけれど、
ここには、メンヘルの仲間がいるでよ。

レスできなくても、読んでくれてる人もいるし、
「ああ、おいらもそうだった」って、共感してる人もいるよ。

死にたいときもあるね。
寂しいね。
名無しタンがいなくなったら、本当に寂しい人、何人もいるよ。
ひとりでも、かなしませちゃあ、いけないさ。
おちついて、今日は、眠剤飲んで、ゆっくり休もう。
447寝猫:03/04/13 23:04 ID:Q92bPCcY
レスありがとです。
落ち着いたヨ。
ふとんにもぐりながら何度も何度もキエロとかバイバイダヨとか訳分かんないこと呟いて。
しまいにはハイになってブッ壊れてました(滝汗)
何なんでしょう。
あたし。
でも、落ち着いたです。
(*゚ー゚)〈サンキュゥ
おなか空いたー。
何か食べョ♪
448サティ:03/04/13 23:04 ID:8MrBezB/
>>445
何書いていいかわかんないけど、とりあえずレス付けとく。
449けい ◆eh2Qo70IXw :03/04/13 23:05 ID:cuSIanzi
家族に無視され、家族を捨てた
一人ぼっちだ
好きな人との間を先輩達に壊された
生意気だって
一人ぼっちだ
450けい ◆eh2Qo70IXw :03/04/13 23:08 ID:cuSIanzi
着のみきのままで家を追い出されて
一人暮らし初めて2年経つ
一人だ、誰もいない
451ノンキャリア ◆i6NON7.d.U :03/04/13 23:10 ID:l8fqmLE6
(,,・Д・)y-~~~~<寝猫タン
ちょっと落ち着いたみたいで安心したよ。
うん、おなか空いた、(・∀・)イイ!!

食べたら、ゆっくり休んでね。おやすみだよ。
452サティ:03/04/13 23:13 ID:8MrBezB/
>>450
僕は着の身着のままで家を出て、7年生きた。
人んちに居候したり、住み込みで働いたりして、
経歴をごまかしてやっとまともな会社に入れたと思ったら、
鬱病で動けなくなった。

こんなダメな僕でも生きてるんだから、君もきっと大丈夫だよ。
(と根拠の無い気休めを言って見る)
453優しい名無しさん:03/04/13 23:15 ID:P53fnNNB
>450
ひとりぼっちに思えるかも知れない。でも・・・
君はひとりじゃない。
少なくともそのレスが目にとまった俺がここに居る。
だいじょうぶ。
454けい ◆eh2Qo70IXw :03/04/13 23:16 ID:cuSIanzi
恥ずかしかった 悔しかった
人に頼るのに事情を話すのが恥ずかしかった
455ノンキャリア ◆i6NON7.d.U :03/04/13 23:19 ID:l8fqmLE6
(,,・Д・)y-~~~~<けいタン

ひとりぼっちなんだね、寂しいね。

「だれにもわかってもらえない」って
「だれもいない」って

2年もがんばってきたんだね。
おいらも・・・がんばる。
家族ともうまくいってないけど、生きてるし

またはなそう。
456サティ:03/04/13 23:23 ID:8MrBezB/
>>454
このスレに、こんなにたくさん人がいるじゃないの。
あんまりさびしがらなくたっていいじゃん。
457優しい名無しさん:03/04/13 23:24 ID:b74eYbDJ
親父は浮気中
滅多に帰って来ないくせに家族は誰も知らない

せっかく出かければ、駐車場を借りて御釣りの9000円落とす。

バイトに行く途中で警備員に止められて、その馬鹿警備員が警察へ。
しまいにゃ警察から訳分からん容疑でバイト先に電話が来た。
もちろん無実。何も知らない。
んで、せっかく立ち直れたバイトはクビ。

まじで死にたい。
何をやってもダメ。
立ち直ってもすぐ突き落とされる。
458銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/04/13 23:25 ID:JfChsQ9R
休日出勤してます。レス付けられなくてスミマセン。今週も忙しそうです…。
459445:03/04/13 23:28 ID:aAvPqHrz
>>446>>448
ありがとう。
まだ放置中です。
きっと寝る頃にならないと声かからないのかも・・
はぁ。つらい
460けい ◆eh2Qo70IXw :03/04/13 23:28 ID:cuSIanzi
ありがとう>サティ&ノンキャリアさん
461ノンキャリア ◆i6NON7.d.U :03/04/13 23:29 ID:l8fqmLE6
(,,・Д・)y-~~~~<みんなおやすみ。また話、聞かせてね。
          おいらの話も、今度聞いてね。
462へこ:03/04/13 23:30 ID:YNDKrQ8b
ここ、良いスレですね。
浪人してやっと入った大学。
あまりにも目まぐるしくすぎていく日々に叫びたくなったの。
私のしたいことがやりたい。
たしかに大学のお友達としゃべったりするのも楽しいけど・…。
でも、一人や昔からの友達や大事な人とも時間過ごしたいの。
趣味のための勉強や…。
・・・・・・そんなにサークル入らなかったらだめなの?
・・・・・・ほんとは、ずっと行きたかった大学があるの。
いまの大学は、あまり好きじゃない・・・・・。
どれもほんとの自分だけど、でも…こんな自分嫌だ、こんな状況いやだよーーー
って心の中で叫んでる。
 
愚痴、言えなかったの。
463寝猫:03/04/13 23:59 ID:Q92bPCcY
みんな〉寝猫は寝まつ。
みんなもムリしちゃだめだよ。
疲れたと思ったら寝たらいいよ。
ちょっとでも横になればラクーになれるから。
ユクーリ、マターリ、お茶でも飲んで(*゚ー゚)っ旦~~
おやすみなサイ。
464優しくない名無しさん:03/04/14 00:10 ID:Rdngtsjy
行きたくない、学校、行きたくないよ(つД`)
やだよ


辛い時、誰に頼ったら良いかわからない。
痛くもなく怖くも無く消えちゃえば良いのに。

465優しい名無しさん:03/04/14 15:26 ID:xnW55RFn
>464
私も学校行きたくない!消えてなくなってしまいたい。
何の為に存在してるのかわかんない。死ぬのは怖いから融けるように消えてしまいたい。
466優しくない名無しさん:03/04/14 17:21 ID:Rdngtsjy
>>465
そう。ね!!おんなじでつ。
死ぬ時の痛みや辛さ、親への迷惑などが怖いから。
消えちゃいたいね。
安楽死とはまた違って。
一日がようやく終わって少し気が楽になった・・。

でも一日が終わってすぐ、明日が来てまた同じ毎日を繰り返すと思うと
本当、辛くなってくる。
467優しい名無しさん:03/04/14 22:47 ID:UUXa/Gde
「明日は、もっといい日になるよね。ね・ハム太郎♪」 
金曜にこれ聞くとちょっと元気になれる。
468ノンキャリア ◆i6NON7.d.U :03/04/14 23:06 ID:3baCFkGD
(,,・Д・)y-~~~~<ずいぶん下がってたから、あげてもいいかな?
469銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/04/15 00:31 ID:WzYIlM18
>>468サン
スミマセン>>1参照でsage徹底でお願いします。
470みさと:03/04/15 00:37 ID:cztp18o8
ノンキャリアさん、ageると書き込みが増えまくって 銀兎さん(スレ立て人)があっぷあっぷになって 鬱っちゃうから徹底sage進行でおながいします。 日付変わるまでに書き込みがあればdat落ちしませんから。
471みさと:03/04/15 01:08 ID:cztp18o8
パキを30mg/dayから40mg/dayに増量して貰いました。 それでやっとガッコとバイト出来る様になりました…。 でも妹が今月からアタシと同じ小学校にあがるので 不安で仕方ありません…。
472らりる:03/04/15 01:42 ID:/Qpna+gg
あぁ・・・
リチウムを見てると落ち着く・・・
かなすぃ。
473みさと:03/04/15 03:13 ID:y4u3pMsO
なんで妹がアタシと同じ小学校に上るからって 不安になるかって?実はアタシ、 ソコでひどいイジメに遭ったから。 だから…不安で仕方が無いの…。 あ、らりる久しぶり〜♪
474優しい名無しさん:03/04/15 14:14 ID:nukku1u5
だれかにイイコ。イイコ。してほし〜よぉ
475優しい名無しさん:03/04/15 16:09 ID:G0M5JNzk
(。・ω・)ノ゙ (ノω・、)イイコイイコ
    ↓
(´゚'ω゚`)y=-ナンデぃょぅ( ゚ω。)ノ・∵;; ターン
476優しい名無しさん:03/04/15 20:05 ID:apES7yK/
いやだいやだいやだいやだきらいきらいきらいきらいきらい
大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い
イライライライライライライライラ
こわれちゃうよ〜ん
ば〜かば〜かば〜か!
やだやだやたやだやだ
うざいうざいうざいあざいうざいうざいうざいうざい
やだやだやだやだやだやだやだ
あほあほあほあほあほあほ
477優しい名無しさん:03/04/15 20:14 ID:5sqa/leo
>474 ⊂(´∀` )ヨチヨチ
478サティ:03/04/15 20:16 ID:4pg5sPkj
寝たい。出来たら、二度と目を覚ましたくない。
479Kotaro:03/04/15 20:42 ID:DW0YKG6M
ageてたんで見つけてしまいました。参加させてください。sageます。

眠りたいのは体と心が眠りを欲しているからです。心行くまで堂々と眠って下さい。
泣きたいのは心と体が涙を欲しているからです。好きなだけ泣いて良いですよ。
480へこ:03/04/15 23:46 ID:il/U+h8l
>479さま
ありがとう、あなたの言葉が私の行動をよいほうに変わる切っ掛けをくれました。
481優しい名無しさん:03/04/16 00:18 ID:JaNZJfg8
死にたい死にたい死にたい死にたい。
482優しい名無しさん:03/04/16 00:28 ID:RmwB2elw
  ∬ ∬
   人
  (__)
  (__)
 ( __ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´・ω・`) < このスレは糞スレではありません
 (つ   つ  \______________
 | | |
 (__)_)

           _人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (     :::::::;;;;;;;)_   <  糞そのものです
    \_―― ̄ ̄::::::::::\   \________
    ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
 (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
483Kotaro:03/04/16 03:05 ID:f2AChdol
>>480 へこさん 本当に良かったですね。では焦らずゆっくり
(って言っても難しいのがメンヘルさん何ですけれどもね)、
回復を待ってくださいね。光はきっと見えてくる、私はそう祈っています。
484Kotaro:03/04/16 04:37 ID:f2AChdol
このスレをご覧になる皆さん。少しだけ私の話を聞いていただいてもいいですか。

たとえ寒さ厳しい長い冬が続いても、必ず春はやって来ます。
それが仮に束の間の春で、また凍てつく長い冬がやってきても、
また春は来ます。自然はそうして移ろっていきます。

私は1週間前まで(そうちょうど1週間)、約2ヶ月何もできず布団の中にいました。
「早くテポドンが落ちないかな?」と考えながら。
何度も死にたいと思いました。そう、1週間前も。
こんな状態が2年続いてます。

そして医者に行き、愚痴をこぼし、薬をホンの少しだけ増やしてもらいました。
すると嘘のように軽やかな気分になりました。

冬と春とは、実はコインの裏表のようにホンの紙一重だと悟りました。

485Kotaro:03/04/16 04:38 ID:f2AChdol
今、辛くて死んでしまいたいと考えている方々にも、明日、春が訪れるかもしれません。
サクラは散ってしまいましたが、私は今、町の片隅に咲く花々の美しさを感じることができます。
あなたにも、明日、いや来週かもしれませんが、そんな日が訪れるかもしれません。

使い古された言葉ですが、夜明けの前が一番寒いといいます。
そして夜の明けぬ日はありません。

私は皆さんにいつか春が来ることを、花々の美しさが感じられるようになる日が来ることを
心から祈っています。

眠りたい人は、自信を持って眠ってください。
泣きたい人は、心の底から涙をこぼしてください。
学校や仕事を休みたい人は、堂々と休んでください。
自分のことが恥ずかしいと思う人は、楽になったらここで話してください。
罪悪感、劣等感にさいなまれている人は、書ける時、ここで思いをぶちまけてください。
人付き合いに疲れた人は、できれば一度関係を絶って、
部屋で1人ゆっくりしてください。
イライラする人は、お願いですからイライラする自分を責めないで下さい。
何も手に付かない人は、何かできるようなるまでゆっくりと休んでください。

私は皆さんを、怠け者だと思ったり、だらしがないと思ったり、甘えてると思ったり、
悪い人だと思ったり、泣き虫だと思ったりは、けしてしませんから。

皆さんがしたいことを自由にする。これが大切ですよ。
それが、今、貴方にとって一番大事な選択肢なのですから。

好きなことはやる。やりたくないことはやらない。いいんですよ、それで。

焦らず、ゆっくりと一日一日を過ごしてくださいね。グッドラック。
486優しい名無しさん:03/04/16 04:59 ID:XeYoiSm5
うわーん眠れないよー!
また朝だよー!
昨日と今日がごちゃごちゃになってるよう!

あたしが悪かったから、もうしないから、
謝るから、だから!

もうやめてよーうわーん!!


急に叫んでゴメナサイ・・・。
487Kotaro:03/04/16 08:58 ID:f2AChdol
>>486さん ここは貴方のように苦しんでおられる方のスレです。
もちろん叫んでも、まったく問題ないですよ。自由に叫んでください。

寝られないと苦しいですよね。

私も最近、寝られないという程の苦しみはありませんでしたが、
10時間以上寝てもまだ眠く、夜5〜6回起きてました。
朝ご飯が終わると、また昼の2時まで寝る。それでも眠い、だるい、を2ヶ月繰り返してました。

夜の6時半から寝ようともしましたが、寝られませんでした。当たり前ですよね。

>>486さん きっとそのうち眠りの方が貴方を誘ってくれると思います。
そんな日が、一日も早く来るといいですね。お祈りしてます。

488優しい名無しさん:03/04/16 09:19 ID:K0aynSbx
age
489Kotaro:03/04/16 09:23 ID:f2AChdol
ageちゃダメです。
490優しい名無しさん:03/04/16 09:39 ID:K0aynSbx
age
491優しい名無しさん:03/04/16 14:04 ID:bdr3UtB3
sage
492優しい名無しさん:03/04/16 16:22 ID:T2cK+qvZ
Kotaroさんの言葉、心に沁みました。
ありがとう。
誰かにそう言ってほしかった言葉ばかりでした。
493Kotaro:03/04/16 16:54 ID:f2AChdol
>>492さん 私の方こそ、ありがとうと言いたいです。
返信してくださるとは思いませんでしたから。
あなたの返信は、私にとっては勇気になります。

お互いがお互いを支えあいながら生きていけると良いですね。

苦しくなったらまた来てくださいね。
私も気が付けば返信させていただきます。
494優しい名無しさん:03/04/16 20:04 ID:cElg9vFS
age
495優しい名無しさん:03/04/16 20:11 ID:isV/X4oE
もうヤダよ。
明日もまた学校だし…。
医者も友達も親も誰も信用なんてできない。
自分の存在理由がわかんない。怖いよつらいよ。
496サティ ◆9leU.Axk2I :03/04/16 21:47 ID:hQrDawS9
>>495
存在理由?そんなもん、誰にもありません。
だから、君がそのへんでうろついてようが、人にはどうでもいいことなのよ。
もっと気楽に行こうよ、気楽に、気楽に…
497優しい名無しさん:03/04/16 22:18 ID:tS0o9RzJ
うわーん・・・。

Kotaroさん、ほんとにありがとうございます・・・。
誰にも打ち明けられないので、優しく答えていただけて
本当に嬉しかった・・・。

Kotaroさんもお辛いですよね。 あたしも今とは逆に、
眠くて仕方ない時ありました。親にはだらけてると叱られて
でも眠くて・・・。
何で眠いのか分からず、苦しかったです。

Kotaroさんもきっと辛いのに、こんなあたしの叫びを
受け止めて下さって。感謝の言葉がうまいこと見つかり
ません。

明日、あたしの住む場所は晴れです。
Kotaroさんにも爽やかな朝が訪れること
願ってます!

もちろん、今戦っている人たちにも!
498優しい名無しさん:03/04/16 22:33 ID:AHpzye3o
今日バイトでミスして、怒られた。
当たり前の事なんだけど、ずっとアタマから消えない・・・
もう行きたくないよ
499優しい名無しさん:03/04/16 22:57 ID:M7Cnsq3w
>>498
あたしも、今のバイト始めていっぱい怒られました。
てめぇ!!とか言われて泣きそうになったり。
お客さんに怒られたり。
もう辞めようと何度思ったか・・・。

怒られるのって怖いですよね。
あたしは一年以上やってるバイトでも
未だにミスります(汗

でももう次はそのミスを繰り返さないように
なれると思います。

きっと、498さんの職場では498さんを
必要としています。

今日はお疲れ様です。ゆっくり休んでね。

優しいレス・・・励まし下手なあたしですが
あなたの悲しみが癒されるように
祈りますよ!

500優しい名無しさん:03/04/16 23:19 ID:wxxJMFBu
age
501Kotaro:03/04/16 23:33 ID:f2AChdol
>>497さん お役に立てて光栄です。また明日にでも改めて返信させていただきます。

皆さんに心地よい眠りが訪れますように、祈っています。
今夜は簡単なレスしかつけられなくて、本当にごめんなさい。
502Kotaro:03/04/17 22:07 ID:3Yiuwh2p
>>497さん お蔭様で今日は爽やかな朝を迎えることができました。ありがとう。
仕事も忙しかったですが、とても気持ちよく散歩することもできました。

心の病の苦しさって、なかなか分かってもらえなくて辛いですよね。
肝臓が悪い時は数字が出ます。でも心の病には数字がないので、
どれくらい辛いのか人に分かってもらえないですよね。特に経験のない人からは、
「調子が悪い日なんて誰でもある。甘えるな!気合が足りないんだ、気合が。」
なんて心無い言葉を浴びせられることがありますよね。でも彼らには決して悪気はない筈です。
ただ、知らない、分からないというだけのことなのです。
過去の私も、もしかするとそうだったかもしれません。「頑張れ」なんて言ったりして。
503Kotaro:03/04/17 22:12 ID:3Yiuwh2p
私なんかより>>497さんの方がお辛い筈ですよ。私の周りにはある程度理解してくれる人がいて、
それだけで幸せを感じてしまいます。

でもきっと理解は深まって行く筈ですよ。WHOによれば、PDは100人中3人、鬱は男性で10人に1人、
女性の4人に1人は起こりうる、すでに珍しい病気ではないと言います。

数年後には、周りの方が心を病むケースが確実に増えていくでしょう。
その時、皆が考えもしなかった病気に悩むことでしょう。
私も数年前まではPD,躁鬱、不安神経症になるなんて考えたことすらありませんでした。

病名を告げられた日、私は家に帰って泣きました。なんで自分だけがこんな目にと。

それから、朝から焼酎をストレートでただただ飲み、泣く日々が続きました。

数年後には、数年前の私のような人が次々と倒れていくのです。
そんな、不安におののく人々を、積年の恨みを晴らすのではなく、経験者として温かく受け止めてあげてくださいね。
きっと貴方はそうされる筈と思います。。

貴方のような方が1人でも多く増えれば、心の病に対する偏見は減って行く筈です。
貴方はこの過剰に複雑化された世の中の、救い主の1人として選ばれたのです。

今は苦しいでしょう、辛いでしょう、でもう少しで結構ですから、耐えてください。
その先には、貴方の充実した毎日が待っている筈です。

それでもまた叫びたくなったら、またここに来てくださいね。ここは自由な空間です。
何も我慢する必要もない、気を使う必要もない空間です。

つたない文章ですみません。>>497さんに、そしてこれをご覧の皆様にも
安らかな眠りが訪れることを心から祈りつつ。
504Kotaro:03/04/17 22:46 ID:3Yiuwh2p
>>498さん 怒られて、さぞかしショックだったでしょうね。

私も会社勤めの頃は、たくさん怒られました。時には意味もなく怒られました。
ショックでした。
ああ、自分は劣った人間だと、自己嫌悪にかられました。

>>499さんの仰るとおりに、人間にはミスがつきものです。私は30代ですが、
未だに子供でも気づきそうなミスをします。

子供の頃、30代の人を見ると「大人だなぁ。何でも知ってるんだろうなぁ。」
でも、実際そんなことはありませんでした。私は今でも子供以下の幼稚なミスをします。

そして泣きます。イライラします。寝逃げします。不安でやる気もなくなります。
飲みすぎてとんでもない失敗もします。
そんな自分にガックリします。でも歳は毎年とってしまいます。仕方ないですね。

>>499さんの仰るとおりに、貴方はきっと職場で必要とされています。
世の中には常に活発な人もいれば、不安で心配性で慎重な人もいます。
そうして影があり、日向があり、世界はバランスよく回っていく。30代になってようやく気づきました。
505Kotaro:03/04/17 22:50 ID:3Yiuwh2p
ある人は、人をじゅうたんの一本の糸に例えました。人はじゅうたんの裏側しか見ることができません。
一本一本の糸が織り込まれたじゅうたんは裏から見ても、決して綺麗なものではありません。
しかし表からじゅうたんを見れば、そこには素晴らしい模様が描かれているのです。

ある人は人を絵の具に例えました。茶、青、赤、黄、グレー、黒、色々な色があります。
赤ばかりの絵画を、まともな感覚で見ることができるでしょうか? 黄色ばかりではどうですか?

全ての糸、全ての色が集まることで、素晴らしいじゅうたんや絵画が生まれます。
世の中に、存在価値のない人などいないのです。

苦しみながら、悩みながら、つまづきながら、それでも人は生きて、
気づかないうちに、実は壮大で本当に美しいものを作り上げているのです。

>>498さん まだお辛いですか?苦しいですか?

もしお辛いようでしたら、できましたらもう少し詳しく、お話していただけませんでしょうか。
もしお話くだされば、こんな私でも何か少しでもお役に立つような話ができるかもしれません。

長文ばかりで、ごめんなさい。
私には言葉を簡潔にまとめる力がないようです。

それでは今宵はこの辺で。ではお休みなさい。
506Kotaro:03/04/17 22:58 ID:3Yiuwh2p
度々の投稿、どうかお許しください。今度は雑談です。

閑話休題

腹式呼吸をすると体内のセロトニン生成量が増え気持ちが安定するといいます。

考えて見れば、俳優は心の病を抱えていた人はたくさんいますが、
歌手ではフランク永井さんと堂本剛さんぐらい。

ここに大きな手がかりが隠されているような気がするのですが。
507Kotaro:03/04/18 16:57 ID:3uFIzjaY
今日は相談に来ました。

母が卵巣ガンらしいです。今日分かりました。進行もしているようです。
私も明日病院についてきます。

父の前では「心配しても仕方ない。前向きで行かねばならない。できることを全部しよう」
と言っています。父は私よりもナーバスなので。

でも正直言って、キツイです。冷静ではありません。今日は薬をたくさん飲みました。
少しくたびれました。
508優しい名無しさん:03/04/18 23:04 ID:yMwAtHcH
書き逃げさせて下さい。御免なさい。
人間と関わりたくないけど、少し弱音を吐きたいので書き逃げです。
もう全てが限界のような気がします。体も心も…仕事仕事の毎日で、体はとっくに壊れてます。その仕事場での精神的疲れも凄いです。
同居人が居るけど、嫌いです。苛々します。人間なんて皆死んでしまえば良い。人間なんて所詮はただの肉の塊。皆死ねば誰かが悲しむ事もないし、苛立ちもない。
もう疲れました。働く事も考えて悩む事も…生きる事も。

いつからか私は教師が大嫌いで、いつからか大人が大嫌いになっていました。そして人間が嫌いになっていっています。とにかく辛いです…もう疲れたんです。
誰も信用できないし、誰も話をまともに聞いて返答してくれる人が居ない。職場の愚痴をこぼすと、辞めれば?の一言。私の性格を解っていながら、出来ない事を言う。
全てを話したいけど、話下手な私には無理。何が言いたいのか解らなくなる。でも、自分の気持ちを素直に言いたい。言える相手が居ないけど…

限界です…もう、このまま生活を続けるのは無理だと思います。病院に入院したい。でも、現実的に無理だから諦めるしかない。

元の自分に戻りたい…今よりはずっとマシだ。秘密主義で、人間関係もちゃんとしてて、愚痴も言わず、誰の相談でも真面目に聞いて、生きる気力のあった私に戻りたい。


人間なんて嫌い。嫌いだ。
509優しい名無しさん:03/04/18 23:14 ID:QpwzzEZ1
>>508
人間やめろ
510優しい名無しさん:03/04/19 00:34 ID:uAI3U70c
>>509
バカ、おまえの来るとこじゃない、うせろ
511優しい名無しさん:03/04/19 09:22 ID:ZKgGscsa
>508
ぼくはきちゃだめですか?
512河豚ジプシー ◆SqE2xJnmAk :03/04/19 09:51 ID:OPLYT2CX

 煽りや荒しは、スルー(無視)しましょう(^_^)。
 反応すると、反応されちゃいます。
 このスレは、こころやからだが辛い人なら、ダレデモがカキコ
 癒しの場であってほしいのですよ  
 
 人を傷つけるのは、カンベンしてね  お願いします m(_ _)m
 
513優しい名無しさん:03/04/19 10:01 ID:V0DPQj+L
自演スレだからね(プ)
514優しい名無しさん:03/04/19 10:02 ID:V0DPQj+L
>>512
自分より不幸な人を見つけて喜ぶ、キモヲタ>>1は( ・Д・)いってよち
515優しい名無しさん:03/04/19 10:13 ID:rv7Z505C
>>508
まあ苦しくなったら好きなだけ書いてけ
せっかくこういう場があるんだから、自分のために利用しな
516優しい名無しさん:03/04/19 10:51 ID:Rbgb/kbv
世のなか何も期待せず生きられたら楽なのにね…
517うさぎ(*^×’):03/04/19 12:15 ID:ZzCmDJew
はじめまして!
美しく優しい、良スレでつね(≧▽≦)

あたしも呟いていこうかな…

数年前から不安や感情が昂ぶると神経性的な胃炎や、眩暈や、
壁に頭をぶつけたくなってそうしちゃう衝動や、
体の震えや、顔と手足が冷たくなって頭の中が真っ白になる事とか、
過呼吸とかが出てしまう事に悩んでいました。
環境が変わって胃痛とか眩暈とかが顕著になり、
初めて血を吐いたりしたので(ニガワラ)、
やっと精神科で(すごく行きたいのに行く行動力が出なかった…)
診てもらう決心が出来て、3週間ぐらい前から通ってます。
不安な気持ちも収まってきました(*^×^)=3ヨカッタ!

でも不安を零したい時は是非こちらを利用させて下さい!
兎に角、不安不安不安不安不安、不安になり易く
悲しくなり易く感情が昂ぶり易いので…
(恋人と私の妹曰く“感情の沸点が低い”らしいです…w)

でも平安で居られる時は、優しい皆様のレスの様な言葉で、
不安な方に辛い方に悩める方に悲しい方に、
その気持ちを癒すレスを差し上げたいです(*^×^)
このスレはいいスレだー(´∀`)
(長文スミマセソm(_ _)m)
518優しい名無しさん:03/04/19 13:26 ID:ud8kiqhT
あげ
519優しい名無しさん:03/04/19 13:51 ID:R5lv+/c2
彼氏と一緒に住んで半年。
ずっとリスカしたい衝動を押さえていたけど
昨晩は彼氏が出張でいなくて
ついにやってしまったぁ!
どうしよう...
バレないようにしなくちゃ。
食欲もない。
けど貧血気味だから食べなきゃって思って食べたら吐いちまった。
バレたらどうしよう。
あたしと付き合ってんの疲れるとか言って
別れることになったらどうしよう
あたしにはやつしかいないのに。
帰る場所もないのに
520優しい名無しさん:03/04/19 13:57 ID:G4TIDxAQ
マア銀婚式まで粘り強くガンバるぽよ。
人生は長いぽ。
大体誰でも捕まえるまで本当の自分は隠してるものだぽ。
そこを乗り越えてこそ真の愛が・・・
すったもんだやりながらマータリと銀婚式まで行くぽよ。
521山崎渉:03/04/19 22:51 ID:ZtMbK4Tj
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
522山崎渉:03/04/20 01:40 ID:xD6rOtvG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
523Kotaro:03/04/20 06:55 ID:led16Nvd
心配かけてすみません。報告です。

昨日、母と父と一緒に病院に行ってきました。
母の卵巣がんの疑いが一層強くなりました。父はがっくり来ていました。

昨日から入院しました。母は腹水がかなり溜まっていて相当痛そうです。
検査は今日から。でも初診からたったの4日で入院できたことは不幸中の幸いで
す。

私の鬱と重ならなくて本当に良かった。
前から私はこういう危機の時、異常に冷静にテキパキと指示を出します。
もしかしたら、危機時にアドレナリンが大量に出る体質なのかもしれません。
試しに熱を測ってみたら、36.9℃と平常時より1.5℃高かったです。

今日はレスをつけて差し上げられません。>>484 >>485 >>502 >>503 >>504 >>505 >>506
などをご覧頂き、ご勘弁いただけると嬉しいです。

中には個人の方に向けたレスもありますが、私は個人の方はもちろん、
皆さんに向けたメッセージであると考えています。
524Kotaro:03/04/20 07:29 ID:led16Nvd
卵巣は沈黙の臓器と言われているそうです。そして腹水など、症状が出てきた時に
は病気はかなり進行しているそうです。早期発見は極めて難しい。しかし、逆に抗
がん剤が良く効くガンでもあるらしいです。

もう私は落ち着きました。そして動き始めました。昨日は4軒の本屋に立ち寄り、ガンの
本を数十冊読み、そのうち6冊を買いました。

昨日、病院の待合室で、40分ぐらい母のお腹と背中に手を当てて見ました。
背中からはまったく、そしてお腹からも悪いものはあまり感じなかった。

今まで私は手の力を鍛えてきました。
そして今では普通の人からは考えられないぐらいの手の力を持っています。
昨日、父にも母にも私の手の力を実感してもらいました。(なお、これは宗教では決してありません。念のため。)

医師は「ガンは進行している」と言いました。でも根拠はないですが、私は私の手の力を
信じている。私の手が言うには、母の病状は思ったほど悪くない。

昨日も7時間眠りました。気力は充実してます。鬱は飛び去り、そして躁でもないです。
父がひどく落ち込んでいるのが、心配なだけ。

最後に、皆様にとっても、私たち家族にとっても、今日が素晴らしい一日でありますように。
525優しい名無しさん:03/04/20 13:53 ID:zyPTRtB2
Kotaroさん。お母さん。こっち側からだけど応援してるよっ
526優しい名無しさん:03/04/20 16:31 ID:du5yzgBV
鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。
鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。
鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。
鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。
鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。
鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。
鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。
鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。
鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。
鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。
鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。
鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。
鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。
鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。鬱だ死のう。
527Kotaro:03/04/20 18:14 ID:led16Nvd
>>525さん 本当にありがとうございます! 心から御礼申し上げます!
今日は私の持つ最大限の力と技を使い、20分間母の背中とお腹を手当てしました。
昨日よりホンの少し悪いものの、やはり決定的な悪さは感じませんでした。
今日はちょっと疲れました。きっと寒さのせいだと思います。
528へこ:03/04/20 18:36 ID:UtP/C4RW
KOTAROさん、私も気を送ります。
お母さまとご家族のために。
こんなに頑張ってらっしゃるから、良いほうに行くと思います。
信じてます。

529優しい名無しさん:03/04/20 18:56 ID:2Iii2ni5
姉の家の引越しの手伝いに行ってきました。
元々、姉はともかく旦那の方の家族や親類が苦手な上に
凄く疎外感感じてしんどかった…。
帰ってきても、無気力で苛々止まらなくて、
自分のやらなきゃいけないことが出来なくて…
腕切ったら苛々止まるかと思ったけど、止まらなかった。
明日病院駆け込みたいけど、これくらいじゃ
話したって医師はどうしようもないんだろうと思うと、どうしようも出来なくて…。
それに、カウンセリング併設の病院だから、話はカウンセリングの時がメインだし…
水曜まで耐えられるか不安…。
530優しい名無しさん:03/04/20 21:08 ID:uZcUHIal
>>519さん
私も一緒だ。
まだ切ってないけど
こいつといると面倒だと思われて
別れたらと思うと
怖い。
死にたくなる。
531優しい名無しさん:03/04/20 21:09 ID:6tfAIbb5
大丈夫だよ。このHPをみてごらん。
友達のHPなんだけどさ。これ見ると、自分はまだまだ大丈夫だって思えるんだ。
生きる勇気を君たちにあげます。感想は掲示板に書いてあげてね。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/6925/index.html
532サティ ◆9leU.Axk2I :03/04/20 21:46 ID:gQZ1Mhuo
>おまえら
依存できる彼氏がいるだけ、まだマシと思え
533Kotaro:03/04/20 22:12 ID:led16Nvd
>>528 へこさん 本当に有難う。皆さんのレスが私の勇気になります。もう一度言います。ありがとう。
534Kotaro:03/04/20 22:32 ID:led16Nvd
今日の母は少し元気そう。母のため、口の細い花瓶のような形をした10センチくらいのガラス瓶を2本買っていきました。
中には良い香りのする香水が入っています。香水の色は濃い青とオレンジ。
昨日、時間のない中で一生懸命探して買いました。とても綺麗です。

昨日腹水を抜いてもらったとか。ペットボトル一本分の赤い液体。
でもまだ2/3の腹水は体に残っているそう。後2回抜くとか。
「少し楽になった」と聞き安心しました。ご飯も半分食べられたって。昨日まで
は、ほとんど何も食べられなかったのに。病室の中はとても温かかった。
今日は採血のみ。明日からCT、MRIと検査漬けの一週間が始まります。
薬はお腹の薬だけ。先生も看護婦さんも病室の患者も皆親切だそうです。

今日は最大限の技と気持ちを込めて、母の背中とお腹に手を当てました。
20分間。昨日よりもほんのわずかに温かい(つまり悪い)が、やはり決定的に悪いとは思えません。
21日間は手当てするつもりです。ちょっと疲れてます。きっと寒さのせいです。
寝ます。これから本当の体力勝負が始まります。覚悟は出来てます。
535優しい名無しさん:03/04/21 03:51 ID:3nQkocqd
Kotaroさん、お疲れ様です。

気持ちはかたちが無いから自由ですよね。
自由に届けられると思いたいです。

私の気持ち、ここにいても届けられると
思いたいです。

Kotaroさんのお母さんが良くなりますように。

536らりる:03/04/21 04:05 ID:IGs4pGW2
昼寝したから寝られない・・・
今日はスロ、負けるし・・・鬱・・・
ま、今週は給料日だ。>っていっても微々たるもの。w
頑張って明日、出社しなくちゃ♪

それから、
同じく、Kotaroサソのお母様の回復を祈ります。
537優しい名無しさん:03/04/21 06:35 ID:OYuBHPhB
変な時間に寝ちまったもんだから、もう目覚めちった。
この週末、結局何もできなかったなぁ・・・あぁやだやだ。風呂にも入らず、歯も磨かず。汚ね。

今日は仕事か。逝きたくないけど、逝かなきゃ金稼げないしな。頑張らないとな。
ぐだぐだな週末が終わり、ツライ平日がまた始まる。来週はGWか。またぐだぐだになっちゃうのかな。
考えただけで気分が沈む。漏れに未来はあるのだらうか。
538Kotaro:03/04/21 09:57 ID:h3XiG5fJ
>>535さん らりるさん 皆さんのレスが私に勇気を与えてくれます。本当にありがとう!

今日もレスをつけて差し上げられそうにありません。ごめんなさい。でも元気です。
皆さんの温かいレスが私を元気付けてくれます。そして私は今日も母の見舞いに行くことが出来ます。

私は皆さんの味方です。たとえ世界中の人が皆さんを責めたとしても、私はいつだって
皆さんの味方です。そのことだけ、心の片隅にでもおいて頂ければ無上の喜びです。

今日の一日が皆様にとって、素敵な一日になりますよう、心からお祈り申し上げます。
539Kotaro:03/04/21 10:17 ID:h3XiG5fJ
今日はもう一つだけ。ご紹介して差し上げたい本があります。

「軽症うつ病 」笠原 嘉  講談社現代新書 720円 詳しくは下記へどうぞ。お勧めです。
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/Scripts/bookclub/intro/intro.idc?id=6893

とても優しい語り口調で、読んでいるだけで癒されます。是非読んでいただきたいです。
私は何度この本に救われたかわかりません。この本がなければ、私は当の昔に死んでいました。
54018=116=131:03/04/21 11:36 ID:58fQh9r/
ご無沙汰しております。18です。
再三の前の大家へ文書を送付した結果
ついに敷金を取り戻すことに成功しました。
簡単に経過を振り返ると
3月上旬に最初の文書送付、その後、先方から敷金の振り込み先を
訪ねる連絡が文書であり、それには、鍵交換代、クリーニング代、ゴミ処理代
など不当かつ根拠不明確な代金が差し引かれていました。
そこで怒った私は、再三、先方にWordで作った敷金返還の文書を郵送。
3月末には、内容証明郵便も送りました。
で、4月に入ってもまだ振り込まれる様子がなく、また4月上旬は
私も忙しかったのでそのことに時間を割けなかったのですが、
15日ごろに、あらためて文書を送付。
例によって、返さないと裁判をする、その場合敷金返還だけでなく先方の敗訴は濃厚
またテレビ局にこの件を取材するよう連絡する、などを記して送りました。
すると金曜日付で入金が!

理詰めで考えて相手を追いつめるような傾向は、抗鬱剤の副作用だとの
ご指摘を以前いただきましたが、この場合はいい方に転んだようです。
というわけで、ご報告でした。
まだ、抗鬱剤は飲んでます。
541へこ:03/04/21 16:21 ID:w3PomEDD

今日は、ご褒美にスポーツクラブ行ってきます。
最近、落ちこんでたので、元気になりたいから。

542Kotaro:03/04/21 18:32 ID:h3XiG5fJ
日報ばかりですみません。もし「申し訳ないけど読みたくない」という人がいたら、遠慮なく仰ってください。止めます。
以下は皆さんへの私の体験談です。軽い気持ちで聞いてくだされば幸いです

起こった全ての事には、必ず意味があると私は思います。無駄なことなど一つも起こらない。

例えば私の病気もそうです。心の底から死にたいと思い、望みは全て消え去りました。

私は病気のせいで、余りに多くのものを失ないました。心の底から信頼していた恋人、
仕事、収入、人からの信頼、自分への自信、生きる意欲、勇気、やる気、記憶力、
思考力、明るい心、前向きな心、冷静に考える心、心の余裕、生きがい、やりがい、
ありとあらゆるものを失ないました。

ある人は私に「頑張れ」と言いました。心優しい人は私に「焦らないで休んで」と言ってくれた。
でも私にはその言葉の全てが空虚に思えました。何も耳に入らなかった。
世界の終りを待つしか、私にはありませんでした。

でも得たものもありました。自由な時間、皆さんとお話できる経験、家族との絆、友だちの大切さを実感できたこと、
病気になった母と過ごす時間、心配性な父を励まし、一緒にお酒を飲む時間、花々の美しさを感じる心。
今まで心の底から大嫌いだった兄を許せるようになった心、テレビや映画、ビデオ、本を見る時間。
考える時間。数え切れないくらい得るものがありました。

そして私は病気になって失ったものを少しずつ取り戻し始めました。ここまで来るのに
2年かかりました。病気を克服したら、私は病気になる前より、強くなっているかもしれません。
得がたい宝物を得ました。これは奇跡だと思います。

私に起こったことが皆さんに起こることは十分に可能性があると思います。
皆さん、辛いでしょう。苦しいでしょう。泣きたいでしょう。全てを忘れたいでしょう。いつまでも眠っていたいでしょう。
心の傷を乗り越える時を静かに待ってくださいませんか。私に起きた奇跡が、皆さんにも起きるかもしれません。

好きなことはやる。やりたくないことはやらない。今はそれでいいと思います。
焦らず、ゆっくりと一日一日を過ごしてください。グッドラック。(長文ごめんなさい)
543優しい名無しさん:03/04/21 20:21 ID:PYO5wLLq
age
544優しい名無しさん:03/04/22 02:10 ID:bGiF3Q/c
自分がいない。どこにもいない。おれはどこにいるんだろう。
大っ嫌いだ。消えてしまえ。>自分
545優しい名無しさん:03/04/22 11:31 ID:vb5yS7v4
>540
ここは日報のスレではありません。ご遠慮ください。
546みさと:03/04/22 12:23 ID:xTKSp5X3
解離性離人症から解離性同一障害へと病名が変わりました。 次々に『アタシ』が『俺』になったり『みぃちゃん』になったり…。 大学生活もままならない状態で日々を過ごしております。 記憶がいつ飛んでしまうかもタイミングやキッカケも掴めず…。ホント毎日が辛いです
547Kotaro:03/04/22 13:58 ID:JZhSQo5a
>>545さん 私も日報でしょうか?自粛します。
>>546 みさとさん なんと言って差し上げれば良いのか分かりません。
自分で意識がない分、余計お辛いでしょうね。何とかお察し申し上げたいと努力してみます。
548銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/04/22 18:54 ID:JsdmEj4c
みなさん御無沙汰してます。初めましてのヒトも多いですね。スレ立てたヒトです。

ろくにレスもできないほど忙しくてスミマセンです。マヂで壊れそうなくらい忙しいです。
落ち着いたらまた長文の優しいレスをつけさせてくださいね。

>>18サン(おひさしぶりです)
>>542 (Kotaroサン) (はじめまして)

ココは日頃の心情の変化や経過報告などもオケーですが、度が過ぎると2chの
ルールに反してしまう事にもなりかねませんです。
そういうときは各自の判断で避難所を活用してくださいです。
ttp://hagemasu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/yasazatsu/index.html
避難所は最近静かなのでドンドン書いてくださってオケーですよ。お待ちしてまっす。

>>546 (みさと)

病名なんて医者が決める事だ。それにみんな何かの病気だ、気にすんな。
みさとはみさと。それさえしっかり意識していればイイ。
前に話したけど人格障害は多かれ少なかれ誰しもが持ってる症状だよ。
今は症状がきつくて辛いだろうけど、決して軽減しない事はないから、
諦めずにやってこ?応援汁よ!みさとが安心してキャンパスライフを過ごせるように!
549Kotaro:03/04/22 21:49 ID:JZhSQo5a
銀兎さん 初心者ですので宜しくお導き下さい。銀兎さん お願いですから壊れないで下さいね。
550時雨 ◆DQNDQNNPWY :03/04/22 22:26 ID:FOufCKqp
>>554さん
そんなに自暴自棄にならないで下さい。
私が悲しくなってしまいます。
”存在”しているということは、無駄ではないと想います。
そんなときは554さんのご両親を考えてみては如何でしょうか?
きっと消えてしまうという考えが少しでも晴れるはずです。

>>546 みさとさん
「解離性同一障害」・・・
私を鬱にさせた元彼女もそのような病名でした。
それでは、大学生活もままならないでしょうね。
いつ記憶が飛んでしまうが飛んでしまうかも知れなくて、
さぞや辛く、恐いでしょうでしょうね。日々が。
いっそのこと大学を休学して、
カウンセリングか、精神病院に行ってみると如何でしょうか?
私は前者のカウンセリングを激しくお勧めします。
みさとさんに幸があるように心から願っております。
551時雨 ◆DQNDQNNPWY :03/04/22 22:30 ID:FOufCKqp
550の>>554>>544さんへの間違いです。スマソ。
552Kotaro:03/04/22 23:10 ID:JZhSQo5a
銀兎さん ご挨拶が遅れ失礼しました。初めまして。今後とも宜しくお願い致します。
時雨さん 首を長くしてお待ち申し上げておりました。宜しくお願いいたします。
今気が付きましたが、時雨さんのトリップ、凄すぎです。脱帽。
553優しい名無しさん:03/04/22 23:20 ID:9Ff9uXeW
この数日ちょっと心が不安定で息苦しかった旧451です。
でも、久しぶりに銀兎兄サマのレス見たら、なんかホッとしますた。
今夜は叫ばずに(愚痴らずかな?)帰りまつ。
554544:03/04/23 01:33 ID:ynShpfkr
544でつ。
レスどうも。人を悲しませたくはないのでガンガリます。

最近すごくココロがふらつくんです。ガクーンと落ちたり、ズガーンと上がったり。
躁鬱ではないのですが。(ただの鬱です。)
存在意味の有無というか、その前の段階、存在が希薄なんですよね。薄くて薄くて。実はおれなんていないんじゃないかって。
こんなんじゃダメだってことは、重々承知。でも、どうすればいいかわからず、どうにもならず・・・。
ただただ鬱な毎日。
今、日中は薬でもってる感じです。覚醒剤っぽいと言われてる香具師。おかげでフルタイムで働けてますが。
その反動なのか、夜、家に帰ってから沈むこと多し。消えちゃいたいって思っちゃう。もうおれの全てがダメ。
>>550両親ですが、確かに自らの命を絶つのは止めようと思う理由の一つです。
父親が死んだときの母親が記憶にあるので、母親が死ぬまでは生きていなければと思います。
なんか、すっげーマイナスですよね、おれ。
いっそのこと、母親が早く逝ってくれれば等と考えてはいけないことを(ry
555Kotaro:03/04/23 06:03 ID:tyCO+QcZ
>>544さん 私は躁鬱です。私の心も常にふらついています。貴方の気持ちは分かります。
いえ、分かりたいと思います。「人を悲しませたくはないのでガンガリます」。いえ、お願いですから無理に頑張りすぎないで下さいませんか。
結局、自分を守ってあげられるのは、最終的には自分なんだと思っています。

鬱の方々は「躁って良さそう」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、私は躁は大嫌いです。躁の時は確かにハッピーになります。ヒャッホーにもなります。
そして鬱の時には思いもよらない、取り返しの付かない失敗をします。躁では大切なものをたくさん失くしました。
ですから>>544さんのお気持ちが何となくですが、お察しできるような気がするのです。

私は幸いにして両親が健在です。(母は卵巣がんですが)私も両親が生きている限り生きたいと思います。
そういう考え方は、決してマイナスな考え方ではないと、私は思いたいです。

存在が希薄とお考えならば、お時間がおあり際にでも、>>484-485 >>502-506 >>539 >>542
を見ていただけませんでしょうか?簡単なレスしか差し上げられなく、申し訳ありません。
556優しい名無しさん:03/04/23 23:46 ID:RR4FjGS8


           i"ヽ/"i
    ((  ∠⌒\ヽ ハ / /⌒ゝ ニラチャー
        `^^ (*゚∀゚) ∬ ′
           c(,η,,η旦 
557Kotaro:03/04/25 13:35 ID:J6JBf8/V
保守
55818:03/04/25 17:10 ID:J9bI0TAk
18です。
よくなりかけていたはずなのに、なんだか最近クスリがきかない。
それを話して医者にクスリの量を増やしてもらったけれど
どうもおもわしくない。
うーん、
淡々と片づけやら仕事やらをこなすか・・・。
559優しい名無しさん:03/04/27 15:02 ID:blnx2p+I
保守
560優しい名無しさん:03/04/27 21:53 ID:VKJnhEKS
苦しい。頭が重い。眩暈もする。
この状態から回復できるときは来るの?
うつ病ってこんなに辛いものだったの?
ちょっと前までは気分が塞いでるだけだったのに。
561絆 ◆KNOT/dcx7g :03/04/28 01:14 ID:w4XAtZuD
>>560
薬変えたほうがいいかもしれませんね。
眩暈は薬の副作用かも
562優しい名無しさん:03/04/29 00:24 ID:A1Rz2E82
20代後半をかけて好きだった彼女に
冬に二股かけられて振られた。
しかも電話で”あなたは大好きな先輩ですけどもう会えません”って。
電話で済ませていい程度の存在だったんだな、俺は。
その子から披露宴の招待状が今日届いたんだ。今月俺は30歳。
久しぶりにあった元上司には「○○君、なんか老け込んだなあ」と言われたよ。
そりゃそうだ。振られた後でうつ病になったんだから。
 
事情を悟っていた友人や兄弟が怒って
”お前はホントにお人好しやなあ”って優しく言ってくれたのは
ありがたかったけど
俺は出席して祝福してやることにした。身勝手な子だったけどね。
祝福してやらないと憎んでしまいそうなんだ…

今、ちょっとだけ泣かせてね(  ;´Д`;) ウッ
563優しい名無しさん:03/04/29 01:12 ID:mb1KcTSB
うるせーボケ
564:03/04/29 01:25 ID:gTvWvj5l
>562

ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ

元気だしてね
565優しい名無しさん:03/04/29 01:27 ID:mb1KcTSB
               ワッショイ!!
       \\       おにぎりワッショイ!!      //
   +   + \\        おにぎりワッショイ!!    / +
                                        +
.     +   /■\  /■\  /■\     自演ぃょぅ +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`.)   ∧∧ +
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ )) (=゚ω゚)ノ
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )  (( (ヽxO)〜 ))
         (_)し' し(_)  (_)_)    し'



      おにぎりワッショイ!!
       \\  おにぎりワッショイ!!       //
   +   + \\            うるさいよ   /+
                          ほれっ      +
.     +   /■\  /■\ .        /■\ ブシュッ    ぃ゛ょ゛ぅ゛ぅ゛!!
        ( ´∀`∩(´∀`∩)       (# ´∀`)  ;:':,∧∧
   +  (( (つ   ノ(つ  丿        /   つつ=「二(=>ω<)ノ
         ヽ  ( ノ ( ヽノ       / /~) )   〜ノ  xノ
         (_)し' し(_)       (__)_)    (ノ (ノ
566サティ ◆9leU.Axk2I :03/04/29 01:52 ID:0LBVyg4f
>>562
お疲れ様。大変だったね。
でも、それを自分で乗り越えようとしてるのは、立派だと思う。
567優しい名無しさん:03/04/29 02:28 ID:PfKJE1L8
>>562
好きなだけ泣け!
なんて優しい人なんだ・゚・(ノД`)ヽ
568優しい名無しさん:03/04/29 03:41 ID:S/sxXJJb
こないだ、1ヶ月いた職場を営業時間中に逃げ出した。
私は、誰よりも早く出社して仕事を覚えようって
精一杯頑張ったつもりだった。
でも、店長が使えそうな新人が入ってきた途端、
先輩たちに「あの子に仕事を教えるな」って指示したんだ。
それから店長の私に対するイビリは激しくなった。
使えない社員だったかもしれないが、私だって人間だよ。
くやしくて、追い出される前に逃げ出してやった。

こんなこと、何回繰り返しただろう。
でも、働かないとご飯が食べられない。
風俗に入ろうかな、と思う。個室待機なら働けるかもしれない。
569優しい名無しさん:03/04/29 10:19 ID:MBTf9u6V
親が鬱病に対して理解がありません。顔を会わせる度に「風呂入れ」
「部屋を綺麗にしろ」と言い、私が「鬱で何にもする気になれない」と言うと
「病気のせいにするな、それはただの怠けだ」、「そんなの気力でなんとかしなさいよ」、
「治そうって気があるの?ないんでしょ」等…。
身内に理解されないのが悲しくて辛くて涙が止まりません。
570569:03/04/29 23:42 ID:3ORTCsO9
すみません、解決しました。レス不要です。
571562:03/04/30 01:07 ID:inPiKOmM
>>564,566,567

おかげさまで思い切り泣けました。心が軽くなれました。
病気の方も幸い軽症だったようですが
波があって苦しかったり悲しかったりする日もあります。
少しずつでも立ち直って、
当日は笑顔でお祝いが言えるようにしたいと思います
皆さん、どうもありがとう。
572優しい名無しさん:03/04/30 15:04 ID:R2lBjJki
うげえええ
吐きそう
頭ぐるぐるする!
病院いったことないしクスリものみたくないーー
心のびょーきか身体のびょーきかわからないよー
なんなんだーーこれーー
573優しい名無しさん:03/04/30 23:47 ID:JWkQTcmm
気分が重苦しくて辛いです。

常日頃から「あなたが一番頭が良くて、あなたの意見が一番正しい」
と他人に言われてきた
ちょっと頑固な感じの性格の友達をうっかり怒らせてしまい、
揉めるのが嫌なので謝りましたが、一向に許してくれません。
どうしたらいいのかもわかりません。
私だって言いたい事が本当はあったけど我慢して折れたのに…。
普段の性格がカラ元気というか、割とお調子者っぽくしているので、
真剣に謝ってないとでも思われているのでしょう。

前にも一度彼女が怒って大勢の人前で泣き出し、私が悪者にされてしまって
すごく辛かったのに、もういい加減にしてほしい。
つまらない事で被害者面してるあなたに疲れて泣きたいのはこっちなのに。
574優しい名無しさん:03/05/01 06:03 ID:oRVpCBb1
ただ、ぎゅっと抱きしめて。温めてほしかっただけ。
今の心の病が癒えるまで。もう一度、一人で背筋を伸ばして
歩けるようになるまで。
どんなに辛くて寂しくて哀しくても、
「悩みなんてないでしょ。いつも能天気だね」
そう言われる強い自分に戻れるまで。
少しだけ、ぎゅっと抱きしめてくれたあなた。
分かってくれると思った自分が間違いだった。
…でも、やっぱり大丈夫って笑っていなきゃいけなかった。
一度でも泣いちゃいけなかったんだ。

あなたにはあなたのルールがあって、あなたの言った
「男と女であること」
…私にはどんなに考えても今も分からないけど、
ただ、全てを失ったのは分かった。
もう二度と会えない。ずっと大切にしてきたあなたの
を拒絶を受け入れられるようになる日はくるのかな?
今は自分の弱さを悔いて一人で泣くばかりしかできないけど、
もっともっと、強くなりたい。

もう二度と、大切な人を失わずに済むように…

575優しい名無しさん:03/05/01 08:47 ID:3Kxkn4+V
>>574
小説家になれるよ
576優しい名無しさん:03/05/01 09:09 ID:/1QQT3j7
>>568
自分も似たような境遇に遭ったよ。
で、ついこの前その会社を辞めた。辞める時も凄い罵倒を浴びた。
「あんなにがんばってきたのに、何でこんな事言われなくちゃならないんだろう。」
って思うと涙が出てきた。結局、余程人の出来た人でもない限り
他人の努力なんて見てないんだよね。次からは適度に手を抜こうと思ってる。

だから>>568も自暴自棄にならないで。
俺もいくつか仕事したけど本当に良い人もいるから。
困った時はそういう人に相談すると良いと思う。
親族経営や個人経営みたいなところは相談する相手がいないから×

では、再就職先見つけにハロワにいってきます。
来月までに仕事見つけないと年金や保険の金が支払えなくなる。
577優しい名無しさん:03/05/02 00:05 ID:9IY8cpa8
>>568,>>576

頑張ってくらはい。私も会社やめさせられて2年になるけど、むごい言われ方の
こと、まだフラッシュバックする。これでもかというぐらい言われた。自分の存
在価値なんかないように思って、涙とまらなくなる。今でもそう。でも私も頑張
ってお金つくります。年金払ったから、あと保険払わなくっちゃ。6月26日
までに準備しないと。
578優しい名無しさん:03/05/02 01:28 ID:k8onGifi
みんな、自分を追いつめるなよ。
たまには休んで良いんだからな。休むのも大事だぞ。な。
579優しい名無しさん:03/05/02 01:55 ID:6CADOqP2
ふぅ。ため息の夜です。きつい。
580セイ:03/05/02 01:59 ID:f8A3w5VN
『焦らず!騒がず!ゆっくりと!』の精神で行きましょう。
ゆっくりでいいんです頑張るのも。
581時雨 ◆DQNDQNNPWY :03/05/02 09:43 ID:un3IGGRW
>>セイサソ
鬱病患者に「頑張る」は禁句ですよ(・∀・)ニヤニヤ
582優しい名無しさん:03/05/04 15:21 ID:hGdJEvYG
kotaroさんげんきかなぁ・・・・・? 
583Kotaro:03/05/04 22:11 ID:v7Aol/lM
<<582さん 母のガンが余命数ヶ月とか言われてしまいしたましたが、私は取り合えず元気です。
母も今のところ元気です。ご心配してくださって、本当にありがとうございます。
今週は仕事と病院で手が離せなく、皆さんに何かを申し上げられませんが、
来週には皆さんのお許しを頂く範囲で、レス再開したいと考えております。
宜しくお願いいたします。
584優しい名無しさん:03/05/05 00:23 ID:z+qaXPTv
デパスMAX&民剤+酒投入しつつ下記子。
なんかもう、すべてが嫌になってきた。
俺の考えなんてだれも分かってくれない。
当方大学生だけどバイトも辞めた。サークルも辞めた。
もう何もやる気がおきない。
うつ病って、こんなにつらい病気だったのか!
なんでいろいろ普通について勉強しながら「正常な人間」を演じなきゃならないんだ。
ありのままの自分をさらしちゃいけないのか。
死にたい。いや、死ぬ。
行くところ、行くところ、すべてで見放された。最後の望みが、ここ。
いままでの「死にたい」は半分口先だけなのもあったけど
今なら本当に死ねる気がする。うち28階立ての高層集合住宅だから準備は最初から整ってるようなもの。
何か言葉(レス)を下さい。それの内容で死ぬか生きるか決める。
585優しい名無しさん:03/05/05 01:21 ID:YkC3CGjx
>>584
大学生ってことは20歳前後かな?
俺は今年30歳になって初めてうつ病になったよ。
やる気もなにも無くなってつらいね。この病気は。
なってみて初めて分かる辛さって奴をこの病気は教えてくれたような気がする。

この病気になって初めて知った言葉。
”病気は人生の挫折ではない”
時間はかかるからあせるだろうけど、薬を飲んで治ることを信じてみないか?

それでも
つらかったら思いっきり泣けばいい。
布団に入って素直に泣けばいいんだ。
泣きつかれて眠るまで泣いていいんだ。
泣き虫でもいいじゃないか。

俺は君ぐらいの年の人たちに勉強を教える仕事をしている。
若くして亡くなる人もいたけど、必ずその人のために泣く人がいたんだ。
君がいなくなって泣く人は誰だい?君のことを100%理解は出来なくても
君のことを理解したいと必死にあがいている人がどこかに近くにいるんだよ。
今一人でも、すこしでも思い浮かぶなら死ぬのはやめような。

誰かとの別れが他の人の人生を変えてしまうこともあるよ。
俺のうつ病の原因もそれだったからね。

今晩はゆっくりお休み。泣いて、そして眠れよ。
586584:03/05/05 02:18 ID:z+qaXPTv
>>585
酒が入っているので変な事を書くかもしれないですが許してください。
あなたのレスを見て泣きました。
サークルにも、バイト仲間にも親にも見離されたような気がしてましたが、現実世界での理解者が一人だけいました。
私の愛する人です。(恋愛関係ではありません。どちらかといえば友達(唯一の)に近いです。)
心の中身は人それぞれなので完全な理解はしてないかもしれませんが
彼女自身、病院には言ってないものの、大学へいけないなどの同じような症状を持っている人です。
私が死んだら、親は泣かなくても、彼女だけは本心からに泣いてくれると思います。
まあそれは私の勝手な思い込みかもしれませんが、彼女が私の人生の支えになっているのは確かです。
とりあえず、今だけは生きることにします。
また一度、もう一度だけ彼女に会うために。
彼女自身、問題を抱えているので、すぐに会えるとは限りませんが
会ったら、今度、沢山話したいです。(そのとき引かれたらショックだけど・・・)
まだ眠気がこないので、しばらくしたら、寝ます。生きて寝ます。

レスありがとうございました。
587585:03/05/05 02:50 ID:YkC3CGjx
ありがとう。明日の朝に君がどんなにみっともなくても
生きていてくれることが嬉しいよ。

相手の人だって自分の人生を必死に生きているのだから
自分が望んだように反応を返してくれるわけじゃない。
年齢が上がれば上がるほど難しくなってくるよ。

だから、もし相手の人の反応が鈍くても
それを落ち込まないでいいよ。
いま、タイミングが合わなくても
時間が解消してくれる問題もあるからね。

今あきらめていない言葉。
”どちらかがあきらめなければ友情は続く”
悲しいことがあってもあきらめるなよ。
相手の笑顔が好きなんでしょ?

あなたのこと、応援してます。
588らりる:03/05/06 21:54 ID:kzs5cTC1
>585
> この病気になって初めて知った言葉。
> ”病気は人生の挫折ではない”
> 時間はかかるからあせるだろうけど、薬を飲んで治ることを信じてみないか?

激しく、激しく同意します。>ちゃんと(?)書いてみる。w
病気が良くなってきて初めてわかることが多い。
なんとか生きてみませんか?>ALL
589優しい名無しさん:03/05/07 01:32 ID:yKt5Guzp
うん、そうしてみることにするよ。
なんとか、死なない程度にね。
590優しい名無しさん:03/05/07 08:53 ID:Jlj7dFbW
泣いてばかりで、もう疲れた… …誰か、私を殺して。
591みさと:03/05/07 19:49 ID:3ilSlmQB
初めましての人も久し振りの人も今晩和。 しばらく止めていたパキを復活させ、離人症状が出てるンで余り現実感の無い キャンパスライフとバイト生活をなんとか日々無事に送っております(ニガ
592みさと:03/05/07 19:50 ID:jVchcW2L
>>590さん、一度ODしてみてはいかがですか?臨死体験味わえますよ?いや、冗談抜きで。 死ぬのは自由です。…ただし、周囲にどれ位迷惑掛けるかを理解してからにして下さい。 …冷たい様ですが、あたしは何度も未遂を繰り返した人間です。だから言える事なんです。
593優しい名無しさん:03/05/07 23:46 ID:yKt5Guzp
晩飯食って一段落した後に、また掻き込むように食いまくって、今、吐いてきました。
多分、過食嘔吐と呼ばれる人に比べればかわいいもんかもしれませんが。
もしかしてこれって、食後に飲んだ薬も出しちゃったってことかな?
飲み直した方がいいのかなぁ・・・

あぁ、何やってんだか。馬鹿みてぇなことしてるよ、全く。
今日は調子が悪い。ココロが段々落ちてゆく感じ。鬱、鬱、鬱。
594銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/05/08 23:43 ID:oi7qb7Ur
お久しぶりです。>1です。たまにしか来れなくてゴメンナサイ。
初めましてのヒトも居るかも知れませんね。はじめましてm(_"_)m

今日も徹夜です。しかも2連徹。勿論仕事です。食事も6日依頼していません。
最近はなかなかROMも出来ずにログだけ取得しています。

今年に入ってからの忙しさ。ベア0通告との敢然対決(勝利)。
業務上の立場はクライアントをも束ねるプロジェクトリーダー。
自分の抱える作業量の多さと後輩(部下)には振れない信頼出来ない自分。
加えて右手の麻痺に徹夜の連続。徹夜も休出も10回は遙かに越えてます。
それでも評価しようとしないウチの会社には、もう見切りを付けました。
年内には身の振り方をイロイロと考えてみようと思います。

近況報告だけでスミマセン。これでも精一杯なんです(;´Д⊂ヽ
状況が落ち着いたら(落ち着くのか?)また、以前のように長文でレス付けさせて下さいね?
では、皆さんに良い事が起こりますよう、祈念しつつ…徹夜を続けますです(;´Д⊂ヽ
595らりる:03/05/09 02:04 ID:LORaSsEZ

氏ぬなよ。
スロ打ち、約束したろ?w
おいらも、仕事で鬱になったからサ・・・

>みさと
調子崩さないようにね!!
応援汁!
596銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/05/09 04:59 ID:qf+XBPO0
>>595 (らりる)
仕事が全然進まねぇっす。部下には判って貰えるのだろうかこの苦労(泣きw
2連徹なのに全然眠くないし、精神的には疲れてない。肉体はヨロヨロしてっけどw
スロはいつでもいいぞ。積もる話もあるでよ。打って喰って呑んで話し合おうぞ。
597544:03/05/10 15:10 ID:gxTHMZuU
みんな、氏ぬなー。
漏れは氏んでしまいたいけどな。
598優しい名無しさん:03/05/11 00:50 ID:Zx5cmf6i
なんかさぁ、最近風呂(っていうかシャワーなんだけど)入れないんだよね。なんかすっげー面倒なの。
鬱のせいなのかはよくわかんないんだけどさ。
頭とか結構痒いんだよね。で、おれさアトピーも持ってんのよ。風呂入んないとそっちが悪化すんの。
今、結構大変。皮膚ボロボロ。もう、外とか余計逝きたくなくなる。鏡なんかぜってー見たくないし。
で、気分はさらに鬱。もう悪循環もいいところ。出るのはため息ばかり。気分最悪。おれ、醜すぎ。

なんか独り言になっちゃったな。スマソ。
599優しい名無しさん:03/05/11 01:47 ID:BR7E+8gC
鬱でお風呂は入れない人のスレがありますよ。
600598:03/05/11 02:34 ID:Zx5cmf6i
そうでしたね。
失礼しました。
601優しい名無しさん:03/05/11 21:59 ID:/684LHh6
>>598さん
私もそうですよー。
私は入ってはいるんですけど、入るまでが面倒で仕方ない。
やっと入ったら、もう明け方。
寝不足・・・( ´Д`;)

お風呂入れない人スレでは、時間を宣言して
入ってるみたいだからそれに便乗してみては?

私も睡眠時間ちゃんと取れるように
なんとかしてみますー。
602へこ:03/05/11 22:52 ID:FLaWDpu6
はふぅあすから学校です。
・…適当にやります。
603598:03/05/11 23:22 ID:Zx5cmf6i
>>601
おぅ。スレ違いを指摘されたのにレスをもらえてチョトうれすぃです。
アトピーを悪化させない為にもちゃんと入るようにしたいものです。お互い、がんがりましょう。
604優しい名無しさん:03/05/11 23:47 ID:n9q57FXT
>>598
あ、スレ違いだと言うつもりはなかったの。ごめんね(^^;
同じ気持ちの人がいるところもありますよーという感じでおすすめしてみました。

むかし、好きだった人がアトピーで、お風呂に毎日はいるのが大変そうだったので、
何だか他人事に感じられません。
これから夏場は特に大変ですよね。
治療の一環と言っても、入るのは気が重い。
そんなときのために、お風呂スレへ。私も常連ですw
605優しい名無しさん:03/05/12 03:05 ID:p9N4AaBE
保守
606優しい名無しさん:03/05/12 03:14 ID:t91ZnT9y
私もアトピーがひどかった時期(今も軽く)があるので
お風呂はきついよね。
なにより症状がひどいとことかボディソープつかえないし、
手で洗ったりその部分を何かで覆って濡れないように
入ったりしてた。
もう痒くて痛くて鬱でお風呂どころじゃなく死にたかった。
607はるき:03/05/12 03:19 ID:705r84Rf
>>606
アトピーなら無印のシャワーヘッド使ってみれば?
いいらしいよ。
608優しい名無しさん:03/05/12 03:27 ID:t91ZnT9y
>>607
はるきさんレスどうも。
今「シャワーヘッド」って
ぐぐってきて初めて知ったけどなんかよさそう。
ありがとう。
609優しい名無しさん:03/05/12 03:33 ID:faSe6BCt
お風呂入るのが面倒なのもウツの症状の一つなのかな?
私も面倒で仕方なくて、お風呂入らなきゃと思うと体が重い。
風呂スレ見てみます。

私は、愛されたい、信じたい、甘えたい、甘えさせてあげたい、
大丈夫?って言ってもらいたい、側にいるからねって言って
もらいたい、無視しないで欲しい、追いかけられたい、私だけを愛して欲しい、愛される様になりたい、癒したい、癒されたい。
何か泣けてきた・・;;

大好きな人がいるのに、いつ死んでも未練が無いような気が
するのは何故なのでしょうか・・
610優しい名無しさん:03/05/12 07:05 ID:U1OsrES/
あなたがやさしい人だから
611優しい名無しさん:03/05/12 21:57 ID:2Etic3tT
>>609

優しい人だね。なんだか字面から、自分が大変な時でも必死に
人を思いやっているようなふんわりした感じが伝わってくる。
でも、貴方みたいな人こそもっともっとわがままになってさ、自分を優しくして
あげてほしいと漏れは思うよ。優しい貴方が人を思いやって、
貴方自身はつらい思いをするなんて、絶対おかしいもんよ。
だから何よりまず、貴方が優しくされて、愛されて、甘えられるべきなんだよ。

どうか無理しないでね。本当に。
612へこ:03/05/13 00:00 ID:ypXOtcYb
おやすみなさい。
あすは授業びっしり,週のピーク火曜〜
613598:03/05/13 00:20 ID:r5iEpuNn
>>604
そうですか。おすすめ、ありがとうございます。(w
今後、お風呂スレも覗いてみることにしますです。

>>607
シャワーヘッドね。漏れも検討してみよう。

>>609
求めるだけでなく、自分から与えたいと思っているところに優しさを感じますね。
あと、とっても素直な言葉に聞こえます。
素直なシトにとって世の中は優しくなかったりしますよね。休憩は十分にとって下さいね。
くれぐれも無理はなさらないように。。。


それにしても、アトピーの調子が悪い・・・。カイー
614598:03/05/13 00:25 ID:r5iEpuNn
>>612
お、学生さんかい。若さが羨ますぃな。
明るい未来が訪れることを祈ってるよ。
615609:03/05/13 02:15 ID:fUhdzst/
>>610
>>611
>>613
遊びの占いゲームで、「癒しはしても癒されないイルカ女」と
出て、軽くショックを受けました(笑)
好きな人が自分の側に居て、安心できるような人間に
早くなりたい。

聞いてくれてありがとう;
616601:03/05/13 07:21 ID:nx4c4EZa
>>598
どういたしまして!
私、昨日は少し早めに入れました!
598さんのおかげだ。ありがとう!!
アトピー悪化ですか・・・?
お大事になさって下さいね。

>>609さん
なんだか、心に沁みる言葉がいっぱい・・・。
イルカにだって癒しは必要なのに。
どうか泣かないで、癒されるときもきっと来る!

へこさん
フル授業、けっこう気合が必要ですよねー。
今こちらは晴れです。晴れだと気持ちイイ!
私も気合入れて、学校行きます!
へこさんの一日が、良いものになりますように。

もちろん、ここの方々みーんなも!
617へこ:03/05/13 22:28 ID:w3W082P9
今日は調子が出なくて,自主早退しちゃいました。
明日は,またーりいくと良いな。
>614
若さで頑張りますw
あなたの未来も明るいと良いですね^^
>616
お互い気合入った火曜日お疲れでした^^;
おかげさまで,悪くはならない1日でしたよ^^
618みさと:03/05/14 16:08 ID:OyiWYGMO
近況報告します。医大じゃ遠過ぎるって事で近所のクリニックに引っ越しました。 そこの先生はすごい親身になってあたしの話を聞いてくれてとても嬉しかった。 更にそこのクリニックの先生はすぐに32条申請の手続きをしてくれた。本当に嬉しかった。
619みさと:03/05/14 16:36 ID:yGYQW+gY
続き。 今までの主治医達はあくまで他人行儀で適当にしか話を聞いてくれなかったし「薬さえ出しときゃいーや」程度にしか扱ってくれなかった。 『解離性健忘・境界例』とすら言われた。
620Kotaro:03/05/14 22:30 ID:ZoBGNjsU
皆さん 心の病でふさぎこむのは、良く分かります。私もそうでした。

でも病気だって、どんな不幸だって、
私たちの人生において欠かせない大きな意味を持っていると私は考えます。
人生で無駄なことなど起こらないと、その人を本当に打ちのめしてしまう様なことは起こらないと、
私は考えています。

例えば
私は心の病になって、仕事を休み実家に戻ったお陰で、病身の母を気遣うことも出来るようになりました。
毎日見舞いしたり、母の代わりに家事をしたり、家族を盛り上げたりすることが出来るようになりました。
今、心の病で一時足踏みをしている事を、時には幸せにすら感じます。

こう考えるようになるまでには、2年の時を経る必要がありました。

人生は繋がっています。無駄なことなど一つも起きないように思います。
皆さんは今すぐこう考えることができるでしょうか。それともできないでしょうか。

両方とも正解です。今すぐ思える方は今すぐこの経験を糧にして前へ進んでください。
病気にかかる以前より貴方は慈悲深く、人の心の痛みが分かる人になって多くの人の信頼を勝ち得ることでしょう。

今すぐは思えない、そういう方はもう少し待ってゆっくりと考えて下さい。
貴方はもっと状況から勉強をする時間を与えられているのだと思います。
まだ時が熟していないのです。もう少し希望を捨てずに辛抱強く待てば、
回り道した分だけ、よりきっと大きな実りを得る事ができるでしょう。

(本当はここで「神様」という言葉を使えばもっと説明が楽になるのですが、
私は無信教者なので、我慢して使いませんでした。)

心の病に原因は人それぞれですが、無論社会的問題も原因として挙がってくると思います。
次は心の病の社会的原因について話をしたいと思ってます。(医者でもないのに偉そうでスミマセン。)
621優しい名無しさん:03/05/14 23:07 ID:uYOhyIna
>618タソ
良さそうな先生に巡り会えた御様子で、なによりです
毎日ちょっとづつ嬉しい事が増えていくといいですね
622優しい名無しさん:03/05/15 13:45 ID:mBIzPuS/
こんにちは

どうでもいいことかもしれないけど聞いてください…

友達と食事する約束を仮病を使って断りました。
会いたくなかったわけじゃない…
会えないんです…
最近、何かよく分からないけど無気力で・・
お風呂も入れない、顔も洗えない状態なんです;
服のコーディネートも面倒くさいし、、、
それに赤面症なので、向かい合って座るってことが苦手なんです。
そこまで付き合いの長い友達じゃないし、会話に詰まったらどうしよう・・
とか考えるともうパニックで…
会いたいんですけど、会えない…何だか心がモヤモヤして自分でもよく
分からないんですけど、今は付き合い長くて、気さくに話せる友達としか
会えない状態です。

当日にドタキャンしてしまってごめんなさい…
嫌われたかな・…嫌われたくない・・
許して欲しいです…週末には必ず、約束してたもの、家まで届けるから…

文章めちゃくちゃでごめんなさい…
623 :03/05/15 15:50 ID:yLge1NzA
>>622
嫌われたりしないよ
むしろその友達に相談したらどう?
週末に届けたときにでもさ
「私、赤面症でいろいろ困ってる」って
624へこ:03/05/15 22:43 ID:dPcp/JIL
>>622
誰でもそういうことはあるし、>>623さんの言うとおり話してもいいと思います。
疲れたときは、気のあう人と会って元気わけてもらいましょ。
625らりる:03/05/15 22:56 ID:ntgpbMIu
>622
そうだよ。
ドタキャンなんて、理由を相手に知られてなきゃイイんだから。w(?
623サソのおっしゃるように、誰かに話してみれば?
スッキリするかも・・・ですよ?

>みさと
よかったね。
良いお医者様と出会えて♪
みさとくんが、快方に向かうことを祈ります。
っと、>>1モナー。w
626優しい名無しさん:03/05/16 03:09 ID:F9/EVjG8
よそのスレにカキコしたもののコピペです、すみません。
小1で母親に捨てられた。
小中高といじめられて友達一人もいなかった。
高校時代に父親が借金まみれになった。
(15年たって未だに払い続けてるらしい)
どこの職場いってもいじめられる。
高校卒業してからこの年までいじめられず働けた職場は皆無だった。
22歳で男のつくった借金で地獄をみる。
23歳で父親が再婚して私は捨てられる。
24歳から働けなくなってくる。
24歳でケコンするも酒飲みの時々暴力夫。
30歳いよいよまったく働けなくなる。
病院いったら統失らすい(私は誤診だと思ってる)
これに+して
旦那が今月一杯で仕事を辞めなくてはいけなくなった。
旦那にも会社にも落ち度はないんだけど仕方のない事。
もう働く気はないとか言って
お前が働けちきしょうとなじられた。
私は働けないのに。
どうしてこう私の身の上には不幸がふって沸いてくるんだろう。
長文スマソ。誰かにきーてほしかったんです。
627優しい名無しさん:03/05/16 03:10 ID:F9/EVjG8
ごめんなさい;;sageますTT
628優しい名無しさん:03/05/16 03:11 ID:EnrSyvlQ
あげろ
相談するのに気を使うな。
629優しい名無しさん:03/05/16 03:16 ID:EnrSyvlQ
まず、32条は取ってますか?
今後を考えると、生活保護を取るのも可能だと思いますが、
なじる旦那さんが働けるとなると、ちょっとむつかしいかも。
旦那さんこそ、気疲れで病院へ逝った方がいいような
状態ではありませんか?
苦労を重ねるのもおつらいと思います。
逃げ道を考えないといけませんね・・・ああ、思いつかない(^^;
誰かフォロー宜しく〜。
630626:03/05/16 03:24 ID:F9/EVjG8
ありがとうございます。
でもどうしようもないと思うんですよね。
32条とってません。
年金払ってる期間が少ないから無理なんです…
生活保護も無理です。
旦那はギャンブルやって負けたら死ねばいいさといいながら
TVみてけたけた笑ってました。
他人事みたいです。
どうしようもないです。
どうもありがとう。きいてほしかったんです。
聞いて貰えることで生きていられる気がするんです。
自殺も考えたけどどうしても残された後の人たちの事を考えると
実行にうつせませんでした。
旦那に出会う前は未遂で何度もやらかしてますが…
でも、本当に最近では私は死ぬしか楽になる方法はないのではと
感じています。
631優しい名無しさん:03/05/16 03:33 ID:EnrSyvlQ
やれるだけのことはやってみてから決めましょう。
今、大きい決断をすると、正確に判断してるかどうか難しいところです。
役所に行って相談、これしか思い浮かびません。

旦那様との今後についても考えられた方がいいかなと思います。
他人が口出しして良いことではありませんが、旦那様のことで、
余計に病状が悪くなっているように思えますので。
まだ氏ぬには早いと思います。
とにかく、ご自分を大切にして下さい。
こんな事しか言えなくてごめんなさい。
632優しい名無しさん:03/05/16 03:41 ID:F9/EVjG8
とりあえず旦那が本当に働く意思がないのかどうか
確認する事にします。
口ではこんなこといってますけど
お金がなくなったらどうにかして働いてくれるんじゃないかと
思ってるんです(甘いかな)。
本当に働く意思がないなら役所にいって相談してみます。
ありがとう、ありがとう。
もうちょっとだけ生きていられそうです。
こんな私に暖かいレスありがとう。
633優しい名無しさん:03/05/16 05:27 ID:pQYF0KHE
>>620 全く同意見です
苦しみの中に得るものは大きい
苦しまなければ気付かなかった、考えなかったって事あると思うし
苦労は買ってでもしろって先人の言葉、奥深いです
634626:03/05/16 07:07 ID:wnOidWJq
結局一睡もしてません。
一晩中考えてもどうしても
私は死ぬべきだとの考えにしかいきつかなかったです。
朝旦那の顔を見て泣いてしまいました。
旦那はなんとかなるなるといって気軽にかわしました。
私が何故泣いたのか。
「これが旦那の顔を見る最後かもしれない」
そう思ったからです。
ロープ買って来ようと思ってますが
決心がにぶりかけてます。
どうしてこうなんだろう。
死ぬときくらいきっぱりしねないものだろうか。
涙がとまらないです・・・
不幸すぎる・・・
635優しい名無しさん:03/05/16 10:33 ID:VUt00rUt
>>634
>626さん
カキコを読んでるだけでもひどい精神状態なのが伝わってきます。
ムリかも知れないけど、少し落ち着いて、
もう一度皆さんのレスを読み返して下さい。深呼吸してください。

32条の件ですが、多分医師に申請の相談をされたら、通る状況だと思います。
医師にハッキリ「ダメだ」と言われましたか?
年金払った期間は関係ないと思います。自治体によってちがうかも知れませんが
働けなくて、無理ぽと諦めてた私も、すぐ通りました。
その時はずいぶん気持ちが楽になったものでした。
ロープを買いに行かれるくらいなら、福祉の窓口に相談に行った方がいいと思います。
道はたくさんあります。たくさんの不幸に見舞われて来たあなたのこれからには
いい事がたくさん待ってるはずです。
636優しい名無しさん:03/05/16 11:28 ID:1Us480iL
>>634さん、あなたがそこまで一人で抱えなくていいですよ。そんなの苦し過ぎるでしょう?生きて少しでも幸せになる方向に考えましょうよ
637634:03/05/16 15:46 ID:wnOidWJq
ありがとうございます。
結局なんとか生きてます。無理やり寝ました。
32条相談してみます。
自分ひとりで抱え込んでるつもりはないんです。
でも抱え込んでるのかな?
お先真っ暗です。幸せなんて私には許されない事なんだと思います。
でも旦那の顔見る事が唯一私に残されたささやかな幸せなので
それを幸せと感じる今はもうちょっと生きていようかなと思います。
生きたいけどしにたい生きたいけどしにたい。
638Kotaro:03/05/16 15:54 ID:VT2C/r9u
>>626 >>634さん
初めまして。>>635さんの仰るとおり、恐らく32条を受けることは可能ではないでしょうか。
本当にお気の毒なご境遇で、どんな言葉をおかけしたら良いのか分かりません。

一度心を落ち着けて、考えてみてくださいませんか?

ロープを買う、自殺する以外に、何か今の状況を変える方法は何か思いつきませんか。
障害者年金が受けられないか、32条や生活保護は受けられないか、などしか、私も
今のところその程度しかアドバイスを差し上げることができずに大変残念です。

ロープを買う、自殺を図るなどは、はっきり言ってしまえばいつでもできます。

でも貴方の状況は、貴方が一番お分かりになる筈です。
もう一度ゆっくりご自分の置かれている状況を見回してくださいませんか。
貴方の今の状況を変える答えは、必ず貴方から出てくるのではないか、
私はそう感じます。

混乱した貴方にこうした言葉をかけるのは、少し酷かもしれません。
しかし、貴方が幸せになる方法は、貴方自身が一番良くご存知なのではないか、
と考えています。
639優しい名無しさん:03/05/16 16:13 ID:zDIiSL7l
実は私、(本当にしがない)漫画描きなんだけど…
2chで叩かれてるのを見て、更に鬱になっちゃった…。
金銭と人間関係、身内のことで最近凄く悩んでて、
でも外に出てバイトするのも怖くって…なのに、
そんな時に限ってあんなレス見ちゃって…タイミング悪過ぎる…。
匿名だから好きに言えるんだよ、と友人は言ってくれるけど、
やっぱり気になって。
こないだからずっと死ぬこと考えてたけど、本当に死にたくなった…。

今からまたリスカしちゃいそうだけど、とりあえず吐き出したかったんで
書き込んじゃいました…ごめんなさい。
来週のカウンセリングまで持つか心配…。
640Kotaro:03/05/16 16:28 ID:VT2C/r9u
>>637さん 入れ違いになってしまってすみません。
ご主人のお顔を見ることが幸せ、ってとても良いですね。
ご主人も本当は貴方のことを心配しているかもしれません。
一度ゆっくりと話し合いをされては如何でしょうか。

>>639さん 匿名とはいえ、自分を中傷するような文章を目にすると本当に辛いですよね。
どのように中傷されたのですか。
最近の悩みも含めて具体的に、ここで全てを吐き出してみませんか?
641妹者:03/05/16 17:09 ID:uCGRfwlj
わかる?アタシです。別スレで暖かい言葉、いつも感謝してます。・゚・(ノД`)・゚・。
昨日は相方と衝突しました。お互いの部屋は車で夜なら10分少々の距離。
アタシの言葉が足りないせいなんだけど、疲れているからと、来てくれなかった。
そのあとPDが襲ってきたりして、もう過食してもなにしてもダメで、
前日は友達と夜カラオケいって叫んできても、部屋に帰るともうダメで。
何をして欲しいわけじゃなかった。ただ顔をみて、安心したいだけだった。
彼の疲労や苦しみもわかっているから、それ以上言えなかった。
彼は、軽い導眠剤以外はクスリなしでこの1年以上、通院してるんです。
だからその分クスリでまぎれない苦しみを直で毎日味わって生きてるんです。
だけど、他の仲間に電話をして、まず私の苦しみを聞いてもらい、
その人にも私たちが重要な会話をしていない、そこを逃げていることを
指摘され、彼は疲れに逃げているとも言いました。勇気を出して、その人と
電話を切った後、彼に電話をしました。自分の今までの思っていた気持ちを
吐き出しました。どうしても来てくれない?と。別れまで出る話もしました。
電話で話すことじゃないと、彼は最終的に来ました。私は車も原付も何も
ないので、電車も無い時間だったから、来てもらうしか方法がなかった。
申し訳ないんだけどね。朝方まで衝突ぎみに話した。
キツイ言葉もでた。だけど、必要だった。話をしてよかったと思う。
まだまだ問題は山積しているけど、なんとかやっていこうと、今は
思っています。
バイト、クビになるかなぁ。。。。。鬱。
私も希死念慮が強いので、死にたい気持ちになること多い。
だけど、もうちょっと、生きようと思う。

下剤の波がやってきた・・・・逝って来ます(汚
642優しい名無しさん:03/05/16 17:10 ID:1zxSdQcD
age
643優しい名無しさん:03/05/16 17:13 ID:1zxSdQcD
( ノ゚Д゚)あのさあ
仕事さぼって帰って来ちゃった。
ごめんよう(涙
644639:03/05/16 17:17 ID:zDIiSL7l
>640
Kotaroさん、レス有難う御座います…。

具体的には、創作物を、というより私個人の人格の中傷といった感じで…
確かに私自身、性格良い方だとは思ってないですが、
全くのデマのようなことを、色んな人に書かれて…。
もう、今、怖くて何も描けなってしまっていて…。

金銭的なことは借金のことで…。
知人は、半ネットストーカー的なことをされていて、
縁を切りたくても可哀想と思ってしまい、中々切れずにいて。
身内は私、両親が他界してるので姉のみなのですが、
唯一頼れるその姉も、自身の問題で苛ついているのか
連絡を取ると、八つ当たりされてしまう上に、私が鬱だということを
理解してもらえてないので、誰も頼れるところがなくって…。

さっき、やっぱりリストカットしちゃいました…
それでも落ち着かなくって安定剤飲んだのですが
涙が止まらないです…。
645優しい名無しさん:03/05/16 17:18 ID:Sdq5kwaf
>>638さん>>640さん
ありがとうございます。
睡眠って大事だなと改めて思いました。
まだしにたい気持ちはあるけど生きたい気持ちもあるから
素直に生きていようと思います。
幸せになる方法…今はしぬ事しか思いつきませんが
明日は良い事あるかもしれない、そう思うのもいいかもしれませんね。
(こう思い続けて30年、良い事なんてなかったですが・・・)
646Kotaro:03/05/16 18:28 ID:VT2C/r9u
>>644さん レスありがとうございます。個人の性格に関する中傷ということですが、
それはご存知の方が書いているのですか? もしそうなら本人に止めるよう言った方が
良いですね。それでも止めないのなら、その相手とはもう関わらないようにした方が良いですよ。
もし、ご存知の方ではなく、まったくの他人であれば、無視が一番だと思いますよ。

貸したお金の件ですが、その借りた方は確かに返してくれる方ですか。
もしそうでないなら、もうそのお金は上げたものと思ってしまうと良いかと思います。
お金のトラブルって後を引くんですよね。私はお金を貸す時には「上げる」つもりで貸すことにしています。

>>645さん 良かったですね!明日が「明るい日」と読めるなら、大丈夫ですよ。


あ、何か突然予期不安がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!という感じになってしまいました。
レキソタン5mg飲んで寝ます。
何か、頭とお尻の間がカラッポになったような不思議な感覚です。勝手に倒れてすみません。
647優しい名無しさん:03/05/16 18:53 ID:GDjQ+glZ
>>644サン
こんにちは。
2チャンで中傷、ってことは「しがない」なんてとんでもない!
それだけ有名ってスゴイことじゃないですかっ!!スゴイ。尊敬しますよ。
でも、そのせいで辛い思いをするのって悔しいですよね・・。複雑ですけど。
でも、2チャンの・・特に叩きなんて匿名で好き勝手なこと言って卑怯ですよね。
そんな卑劣なモノなんて無視です!
そんな、簡単で単純なことではないかもしれないけど、そんなこと気にするよりは
あなたが大好きなハズの仕事、描く事に対して早く自信と楽しさを
取り戻すことだと思います!!ファンの方だってたくさんいるはずです!!
プレッシャーをかける気はないです。一番楽しかった頃のことを思い出して
またそういう仕事ができるように、ゆっくり進んで行ったらいいと思います。

いくつかある問題、悩みを全部解決しようと思うとすごく重くて
不安がつのると思う。だから気負わずに一つでもいいから自信をもてる
ようになれば、すごく楽になると思います。
世の中の人なんてみんな問題や悩みをもって生きてるけど、それに打ち勝つ
「何か」(楽しいこととか自信あることとか)をもってるからなんとか生きてるんだと
思います。紙一重ですよ!ダメと思うか、大丈夫と思うか、ですよ。
ありきたりで申し訳ないけど、ポジティブシンキングですっ!!
あなたのような飛びぬけた才能をもってる方ならきっと大丈夫ですよ。
がんばってください。
長くてスミマセン。まとめるの苦手で・・・(苦笑
648644:03/05/16 21:37 ID:zDIiSL7l
>646
再びレス有難う御座います。
中傷の方は、何せ匿名なので誰がやってるのか分かりませんが…
多分知らない方だと思います…。
Kotaroさんもお大事になさって下さいね。

>647
レス、有難う御座います。
思わず涙が出てしまいました。
今は辛いけど…もう少ししたらまた、落ち着けるかな、と思います…。
匿名というのはいい部分も悪い部分も兼ね備えてますね…
匿名だから、ここでこうして吐かせてもらえるんですが…。

私の場合は才能はないかもですが(苦笑)好きだから何とかやってこれたので
辛さよりもその気持ちが、また強くなって復活出来たらいいな…。
(というか、しなくちゃいけないんですが…)
何とかゆっくりでも、自分を取り戻していこうと思います。
本当に、本当に、有難う御座いました。
649 :03/05/16 22:00 ID:fCOnJc9w
>648
2chは当分ここだけにしたら?
ゆっくりしていきなよ
いやなところには顔出さなければ
それはそこが無いことと同じだよ

僕の知り合いの漫画家さんは
食えなくて漫画家やめかかってます。
漫画だけはやめないでね
650優しい名無しさん:03/05/16 22:04 ID:PvnpNuFl
>>634
ご主人があなたが生きるのに必要ならば、ご主人もあなたを必要としていると
思います。
後ろ向きでも前向きでもいいですから、ここに書き込んで下さい。
いつも誰かいるでしょうから。
651647:03/05/16 22:08 ID:GDjQ+glZ
>>648
私、マンガ大好きなんです(笑
で、イイ作品に出会ったときって、すんごい得した気分なんです!
妄想(?)というか「お話」って大好きなので、生きてて良かった〜ぐらい
思っちゃうんです。だからマンガ家サンってすごく尊敬しちゃうんです。
今の辛いこともいつか活かせる(ってゆうと失礼かな)といいな。
>>648サンのそういう作品もいつか読んでみたい。
がんばってくださいねっ!!
652優しい名無しさん:03/05/16 22:22 ID:b7sjPJRs
648さん、私が予想してるお方なら…確かに凹むな、あれは;でも凹んだ時思い出して。あなたのファンもいるんだから。滅入るスレは読まないようにね。草場の影から応援してます。
653Kotaro:03/05/16 22:28 ID:VT2C/r9u
ご心配ありがとうございます。
結局寝ずに父の勧めで慣れぬ冷酒をあおってみました。

結果、冷酒が通った喉や食道、心臓や胃の存在は確認できましたが、
その他は依然カラッポのままです。タハハ、存在の耐えられない軽さって
こういうことなんでしょうか。こういう経験をした方はいらっしゃいますか?

今度こそ寝て直します。
654優しい名無しさん:03/05/16 22:45 ID:mCrj6ZZH
>>653
鬱とかの状態で薬飲みながら冷や酒あおるのはお勧めできないよ。
それに、依存になりやすいですよ。薬の比じゃないからね、お酒は・・・。
合法的なドラッグとして認識しておいたほうがいいですよ。
全く飲むなとは言わないけれど、くれぐれも薬との併用は止めてくださいね。
本当に大変か事になるからね。私も実際に健忘起こしたり、何年もの間依存
していましたからね。止めるのは本当に辛いですよ。
老婆心ながら、ご忠告まで。

P.S,銀兎さん・あまり無理するなよ。カラダが資本だからね。
最近書いていないので、ここで書かせて頂きました。
655648:03/05/16 23:09 ID:zDIiSL7l
何だか本当に皆さんに暖かいレス頂けて…癒されました。
ここに来て良かった…。本当に感謝しています。

>649
有難う御座います。
見ないように見ないように…と思うんですが、
どうしても気になっちゃってつい…。(苦笑)
でも、今の状態じゃ、本当に見ない方が得策ですよね。
漫画は、やっていきます。いける所まで…。
今は辛くても、やっぱり好きだから…。

>651
私も良い話に出会うと、感動して、それにつられて
創作意欲が湧くというか…。やっぱり私、創ることが好きなんだなぁ、と思います。
経験も、創作の為の武器ですもんね。頑張ります、有難う御座います。

>652
そうですね…きっと私の作品待っててくれる人が居ると信じて、頑張ります。
あまり辛いスレは目に入れないよう努力します。(苦笑)有難う御座いました。
656優しい名無しさん:03/05/16 23:14 ID:XOlRmeD/
人間なんて所詮裏切るんだ。
もう誰も信じれない

こんな場所から消えたい
657優しい名無しさん:03/05/16 23:15 ID:4y0Oj7Wb
>>656消えたいだけで消える事できない人ですか
658優しい名無しさん:03/05/16 23:53 ID:06Jhcd6L
>>656
そんな場所を消したら?
って、ホンマにBOMと消すのは怖いので、転地療養っつーか、移動してみて下され。
659Kotaro:03/05/17 00:31 ID:PNTpWAf5
>>654さん 返信ありがとうございます。確かに冷酒と薬の併用はマズいですよね。
医者からいつも言われます。幸い各種薬と酒との併合で健忘などの事件はありません

医者も黙認と言った感じで、尿酸があるからビールじゃなくて焼酎にしなさいという忠告してくれます。
(いい加減ですね)

私も数年ほど前、起き抜けに生の焼酎で抗鬱剤+抗不安剤+頓服飲んでた口です。
アルコール依存の怖さをある程度分かっています。酒は特にPDは良くないですよね。
でも酒はそういう時期、私にとっては結局表にエイヤって出るため気合だったりしたわけです。

今「存在の耐えられない軽さ」ってどんな意味って聞かれても答えに窮しますけど・・・。
660Kotaro:03/05/17 00:32 ID:PNTpWAf5
>>655さん 漫画を描くことが大好きなんですね。素晴らしい!!良かった!

欲得で物事を進めるより、楽しいことを選んで進む方が長続きしますし、
本心で楽しいと思える事を続けると、きっと達成感が生まれるのだと思います。
そして、誹謗中傷も遥かかなたに置き去りしてしまってください。全ては過去の事であると。

創作の泉湧く所にだけ身をなるべく置いて、
貴方のこれまでの経験を踏まえて貴方の描きたいままをつづって行って下さい。
これまでの貴方の経験が新しい作品にきっと反映された素晴らしい作品が生まれてくるのではないかと信じています。
分かってくれる人はきっといます。よかったら、ホームページなどを使って、
貴方の作品の紹介などされては如何でしょうか?私は見に行きますよ。辛らつな批評になるかもしれませんけど(嘘)

>>656さん どんなところで、どのように裏切られたのですか?
人間は全て貴方のことを裏切るのですか?
裏切り方にはどんな裏切り方があるのでしょうか。それとない裏切りでしょうか。
余りに非情な裏切りは、そう多くはないと思うのですが。

これは参ったな、という裏切りをいくつか例示していただけませんでしょうか。
また、もしかしたら自分が他人を裏切ってしまったかもしれない例も教えていただけませんか。
661 :03/05/17 01:08 ID:4k1bHzYb
>>655
自分の好きなように描く
自分が好きなように描く
あなた次第
描くのはあなた
決めるのもあなた

>>656
こんな場所って・・・ どこだ?
ちょっと休んでさ、ゆっくり自分の周りを見てごらん
今はきっと、どこにいるのかもわからなくなってるんだよ
お風呂にさ、温泉の元でも入れて
一時間は完全に自分だけの時間って決めて
のんびりしてごらんよ
休んでもいいんだよ
662Kotaro:03/05/17 08:39 ID:PNTpWAf5
一晩たって、PDが収まりました。昨日、支離滅裂な発言をしたことをお詫びします。
お気を悪くされた方がいらっしゃいましたら、申し訳ありませんでした。
663優しい名無しさん:03/05/18 03:38 ID:r2QGaCox
>>639さん
文面から女性の方だと拝察しました
(外れていたらすみません…ですが、これに関してご返答は不要です。)
私は20代も末の男性ですが少年漫画も少女漫画も読むのが大好きです
あなたがどなたかは分かりませんので
あなたの作品を読んだことがあるかどうかは何とも言えません。
(同世代の男の中では読んだ漫画の種類は多いようなので
あなたの作品を既に読んでいたのであればうれしいのですが)
それでも、友人や家族に支えられたと同様に
漫画に教えられたり救われたりしたことが多かった私としては
あなたがまた心の赴くままに作品を描けるようになることを
願っています(文学や映画と同じように心を絞り出して表現している
漫画家の方には敬意を持っています。あなたもそうした方だとお見受けしました)
作者と対話するように作品を読む瞬間は
読者にとって幸せな時間でもあると思います。
そのようにあなたの作品を読んでいる人はきっと大勢いることと思います。
今は例え難しいとしても、そうした人たちがいることを信じていただければうれしいです。
あなたと、あなたの創作活動を応援しています。
664優しい名無しさん:03/05/19 00:15 ID:lqX74AZ5
皆様、またもや暖かいレス…本当に嬉しいです…。
昨日相談させて頂いてから、また身内間でトラブルあったばかりだったので
凄く落ち込んでて…でも、ここに来たら、ネット越しだけど一人じゃないだって思えて…。
身内…というか、私の親類は事実上姉しかいないのですが、
姉は私の漫画を描いてることにも、病院通っていることにも理解がなく、
辛くて…この週末、何度か腕を切ってしまって…。
でも、皆さんのレスでかなり励まされました…。

>660
そうですよね…昔は私、「好きなことを仕事にしたら、辛くなりそうで嫌」
と思っていたのですが…やはり好きなことを選んで良かったと思います。
今はだいぶ、誹謗中傷に関しては立ち直りつつ…です。
少し、絵も描けるほど立ち直ってきました。(^^)
ホームページも一応開いてますので、もし見つけたら遊びに来て下さい(笑)

>661
そうですね…全ては…結局は何だかんだ言っても最後は
私が決めることなのですものね。
好きなように描くって難しいことだけれど、そうなれたらいいな…。

>663
そう言って下さると、本当に今まで創作をやってて良かったと思えます…
私も漫画はよく読むのですが、それによって励まされたり、感動したり、
時には何かを教えられたり…。
私の描いてる物でも、ほんの少しでもいい、誰かの心が動かせるような
作品が描ければ…と思います。
今は、いつかそんな日が来るということを信じて、何かほんの少しでも何かを創りながら
とにかく回復に努めようと思います。
本当に有難う御座います…!
665647:03/05/19 11:03 ID:/K2DGIuD
>>664
応援してますっ!!
好きなことを仕事にする・・・一般企業なんかで働くよりも大変なことが多い分
大きな喜びもあるんだろうな・・って羨ましくもあります。
大好きなミュージシャンが、「葛藤がある」って言ってました。
好きなモノを好きなようにやりたいけど、プロになるといろんな制限が
出来たり・・・。お金のことや、時間的なこと、あげくは創るモノそのものに
関してまで、レコード会社からあれこれ言われたり。
創作活動にこだわりがあればあるほど、その葛藤が大きいのだとか。
私の大好きなそのミュージシャンはもうここ4、5年、表立った活動がないんです。
でも、今もどこかで創作活動をしているそうです。
私が今も変わらずファンなのは過去の作品が素晴らしくて感動したから。
「待ってる」ってゆうと大げさですが、また復活したらいいなぁ、楽しみだなぁ
と思って気長に待ってます。
ファンの間では心無い批判をする人もいましたが、ほとんどがもともとのファンじゃなくて
批判自体をオモシロがって乱入してくるような人ばっかり。
最初はいちいちカチンと来て反発しましたけど、「あぁ、コイツらろくでもねーや」
と思って気にしません(笑
666647:03/05/19 11:19 ID:/K2DGIuD
それから、お姉さんのことやご自身の腕を・・・などは
顔も見えない私なんかがココに言葉を並べて、解決するような簡単なことじゃ
ないですよね・・・。
でも!!!がんばってくださいねっ!!!
一つ、経験から・・、私も自分の腕を傷つけたことがあります。
大好きな仕事が上手くいかなくて、でも大好きだし理想も高く、自分なりに懸命に
勉強してきたつもりだったんですが、結果が出せなくて・・・。
上司から今までの自分を完全に否定されるような言葉を言われました。
その時の私は、とにかく辛いことから逃げたかった。
人のせいにもしてました。解かってくれないって。でもそれ以上に自分を責めてました。
で・・・思考することが苦痛で限界の時に・・・。痛みで思考を止めたかった。
「傷ついた私に同情して」とも思いました。こんなになるまで悩んだから
仕方ないでしょう?解かってくれるでしょう?だから出来なくても許してくれるよね?

そんな感じでした。
でも・・・ちっとも楽になりませんでした。何をして気晴らししてもダメでした。
その後、時間はかかりましたが、私が救われたのは悩みの元凶だった「仕事」です。
誰に相談しても、何で気を紛らわしても解決しなかった悩みが、今ではウソのように
消滅しました。逃げずに元凶に立ち向かって勝つことが、何より強いのかな、
と今では思っています。

長くなってすみません。
667優しい名無しさん:03/05/19 12:26 ID:yj5WPLGC
人が怖い
人が怖い
優しい人も居るけど、周りの人が怖い。
学校の人が怖い。
嫌わないで。嫌わないで。
陰で皆がなんて言ってるのかだって、あたし知ってるんだから。
蔑んだ目で見ないで。
みんなの顔見るのが怖い。メッセで名前見るのも怖い。
どうすればいいの?

手首にナイフをかざしてみた。
ちょっと切った。痛い。
皆があたしを嫌いなら、あたしは消えてしまってもいいよね?
「せいせいした」って言ってくれるよきっと。
こんな風になる為に独り立ちしたんじゃないのに。
泣きたいのに涙も出ない。
辛い。辛い。

留学して、成績とって、後輩たちの面倒も見て,一生懸命やったけど
もうあたしは限界です。
お母さんお父さんごめんなさい。
ホストのおばちゃんおじちゃんごめんなさい。
こんなになってしまってごめんなさい。
せめてあと一ヶ月、夏休みがくるまでは頑張ろうと思ったけど
それまでなんてとても耐えれません。
両親も,ホストも好きだから、心配かけたくないから
ずっと黙ってたけど辛いです。

誰か助けて。
668 :03/05/19 22:24 ID:NovxH9TO
>>667
667は何歳かい?
高校生?大学生?

ガッコ休んじゃえよ
お母さんにだけ言って とりあえず1週間休んじゃえ
大丈夫だよ 1週間ぐらい どってことないさ
お母さんに言えないなら 嘘ついてもいいよ
頭が痛いからって病院にでも行っちゃえ
原因不明の頭痛なんていくらでもあるから
嘘もばれないよ 
そんな嘘、誰も傷つけないから嘘にもならないさ

それでさ、このスレへおいで
待ってるよ

君にはちょっとお休みが必要なんだよ
がんばりすぎちゃったからね

おいで、待ってるよ。
669優しい名無しさん:03/05/19 22:31 ID:odsyVerU
>>664さん

制作者サイドで言わせてもらいます。きつくなるけどごめんなさい。
あなたは既に病気持ちで、薬も飲んでいらっしゃいますよね?
2chが荒れる場だというのは周知のことです。
何故わざわざ来ますか?
読んで得になることはないでしょう。
読まない勇気というのもあります。
プロとして言わせて頂くなら、もし2chに来たことで体調を崩すようなことになって、
落ち込みが過ぎ、仕事に穴を開けるようなことになったら、あなたは仕事に
どう責任をとれるのですか?
感情の揺れが良い作品を生むこともあるでしょうが、わざわざ揺らすことはありません。
どうかご自愛下さい。

スレ違いかもしれませんが、今後を考えると、私的にはこれが最高の優しい言葉です。
同じプロとして、この山は誰でも越えるでしょう。
自分を見失わないで下さい。
そして、作品を作るための手は、今後絶対に傷を付けないで下さい。
670 :03/05/19 22:40 ID:NovxH9TO
>>669>>664
669の言うことはもっともだ
あったかい叱咤激励だと思う

でもさ、こんなところだから言いたいことも言えるのかもよ
俺は664の話を聞いてあげたい
たいしたレスは返せんが
相手がいるってことだけで
何かが満たされることもあると思うから

>>664よ、しっかりな
671優しい名無しさん:03/05/19 22:44 ID:odsyVerU
>>670
フォローありがとう。
氏ねと言われるのを覚悟で書きました。薬足りないわ、今。

漫画、大好きなので。私の自殺を止めたのは、漫画のお陰だったので。
672 :03/05/19 22:54 ID:NovxH9TO
>>671
で今の仕事ですか
よかったね

いい作品の牽引車になってあげてナ

君のことも応援するよ〜
673優しい名無しさん:03/05/19 23:26 ID:V16uA4MX
>>664サン
>>669さんのは
厳しいようで、最高の励ましの言葉ですよ。

私も、職種は違いますが、クリエイターのはしくれとして日夜格闘しています。
‘プロ’という言葉は重い。極端に言えば命より重い。ともいえると自覚しています。

つらい気持もあるでしょう。昔2ちゃん某板で実名でスレたてられ叩かれこともあります。
凹みました。けれど、あぁ自分はプロなんだって自覚も強くなりました。

そう、自分を見失わないで。
この山はプロとして越えなければならない山。
まだまだ、山はあるけれど、これを越えなければ次の山にもたどり着けない。

2ちゃんで(特にここ)癒されることも確かにあるけれど、それは個人です。
プロとしてここで癒しを求めるとしたら、違う気がする。
プロとしてなら、自分に対する激しい怒りと悲しみがあるだけに想うよ。
674優しい名無しさん:03/05/20 00:03 ID:X7DtA2Cd
>>672
671です。
私は漫画家ではなく、対照的に、見る人の少なかろう仕事をしています。
プロと名乗れるまでの時間も相当でした。

死のうと決めてるくせに、その当日まで納期のために仕事をしていた自分に、
今なら笑える。
死ぬ気なくせに、手だけは死守していた自分にも笑える。
みんな、自分を大事にしよー。
675優しい名無しさん:03/05/20 00:30 ID:5xPRr6p7
>>667
中学生、高校生なら保健室へ。
大学生ならカウンセリングルームか、それに準ずる場所へ。
あなたを助けたいと思う人はたくさんいるから。

どうしてこういうネットって、実際に関わってあげられないのだろう。
どうにかならないかなぁ。
676優しい名無しさん:03/05/20 00:34 ID:nfjPR61H
不倫相手が別居決めた途端リスカ。
彼と一緒になりたいのは確かなのに、なぜなんだ。
別れたくない。つらい。
677優しい名無しさん:03/05/20 00:56 ID:pk/a9MdM
甘えんな
早く氏ね
不倫なんて屑だな
678優しい名無しさん:03/05/20 01:00 ID:FHd5hn5p
屑でいいよ。誰も好きになれないよりましだよ。
お前が氏ね。
679優しい名無しさん:03/05/20 01:02 ID:P6kx0nXI
不倫で居直る>678は死ね
680優しい名無しさん:03/05/20 01:44 ID:MQnf1/x1
人を不幸にして得たい幸せに浸るバカ。
死ね。
681優しい名無しさん:03/05/20 01:49 ID:yeLnd3Ux
何とでも言え。
お前らはそんなにご立派な人間か。
やったことのない奴にはわかんねんだよ!
682優しい名無しさん:03/05/20 01:54 ID:MPBvjifp
不倫する時点で人間失格。
随分元気そうですね。悩み相談と言うよりは、状況に浸っていてそれを人に見せびらかしたいだけじゃないですか?
683優しい名無しさん:03/05/20 01:58 ID:sateqrkN
悲痛な叫びには見えないですね…。
不倫板に逝かれた方がいいのでは?
どの様な経緯か知らないですが、お子様のいる相手でしたらあなたは本当に
自分の事しか考えていない人でなしですよ。
不倫板に逝きましょう。
あなたの様な悩み相談は少しこのスレの主旨から外れていますよ。
684優しい名無しさん:03/05/20 02:00 ID:mAi8klG6
>>676
言い古されたことですが、不倫は幸せな結末を迎えることはやはり稀です。
ただそれは、あなたが幸せになってはいけないということではありません。
>>677
今まで誰かに甘えることができなかったのですか?誰かに救いを求める
のも生きていくための立派な能力の1つです。
>>678
他人を好きになれないというのは、好かれないということよりも
辛いものですね。人を好きになるということと、許すということはどこか
似ている気がします。まず、自分を許してあげてください。
685優しい名無しさん:03/05/20 02:02 ID:FHd5hn5p
強がることで覚悟を固めようとしてるんです。
二人とも鬼畜なのは重々承知。
これから起こすことに怯える自分に喝いれてんです。
世間の反応って大体こうでしょ?
リスカなんてしてる場合じゃないよ。
煽ってくれてありがとね。
686優しい名無しさん:03/05/20 02:06 ID:nfjPR61H
不倫板と同時進行です。親切なレスありがとう。
687優しい名無しさん:03/05/20 02:15 ID:5bwKldHN
>>686
不倫板にいい感じの相談スレがあるよ。
688優しい名無しさん:03/05/20 02:18 ID:KsyaopFg
>>687
ご親切に。いってみるね。ありがと。
689優しい名無しさん:03/05/20 02:30 ID:5bwKldHN
>>688
不倫板にはめずらしく(?)まともに相談にのってくれる住人が多い。
明らかにイケナイことしてる相談者にはそれなりにキツイ言葉がとんで
くるしコテンパンにやられてる人もいたけど・・・。
まぁ、真面目に相談すれば勉強になるかも。
「優しいひとたちが・・・」ってゆうとこ。
690優しい名無しさん:03/05/20 02:37 ID:0IE9zOUT
>>689
ありがとう。早速行ってみます。
691664:03/05/20 03:19 ID:Se94ak8p
>669-675
またもやレス、本当に嬉しいです…。

>669さんの仰ることは本当にその通りだと思うんです…
ただ、愚痴を吐き出せる場所を探しててると、
ついでに他の漫画関係のスレを見てたりして、更にそのついでに
気になるスレとか見つけてしまって、つい覗いちゃう…良くない癖ですね。
今はもう、中傷のことに関しては随分落ち着きました。
その後、該当スレも見ないようにしています。

プロって言葉は本当に重くって…仕事に私情を挟んで
仕事を落とすわけにもいかず、でも私事のストレスが溜まっていって
どうしようもなく、でも相談出来る人も少なく…(リアルではもう、
カウンセラーさんくらいしか居ないので…友達には話せないし…)
今はそんな葛藤の日々です。

手の方は、利き手の右手だけは絶対傷つけないようにしています…
勿論左手も必要なのですが(苦笑)右手までを傷つけるようになったら
私、もう駄目だと思うから…『漫画描いてるもの』として…。
過去、一時期自棄酒することも多々あったのですが、
酒を飲んでしまうと、本当に何も出来なくなるので
どうしても辛くて時間的に多少余裕がある時だけにしています。
692664:03/05/20 03:19 ID:Se94ak8p
続きです…長レスすみません。

それから>671さん、氏ねなんてとんでもないです。
本当に有り難い言葉だと思ってますから…。

そして>673さん。
確かにそうなんですね…私個人としての気持ちは癒されても、
プロとしての私が癒されるかと言ったら、それは殆ど…全くと言ってないですね…。
ただ、最初に書き込んだきっかけは誹謗中傷のことだったのですが、
元々、今私的に悩んでるのが個人…身内や金銭的なことだったので、
ちょっと捌け口探してしまいました。(そしてついでに他板見てて、
中傷的レスも見ちゃって更に鬱になってしまったという…/苦笑)
こういう状態のときは、2chって見ないのが一番なんでしょうね、やはり…。


今は、やっと絵が描けるまでに復活しました。(というか、もう無理矢理…)
問題や私自身の病気は多分、解決するのに時間がかかるだろうけれども、
それまで潰されないように頑張ります。昔からの夢が、ようやく叶ったので…。

本当に皆さん、感謝しています…!
693Kotaro:03/05/20 07:59 ID:phE/p3Ki
>>691 >>692さん 「プロである」という自覚や意識を持ち続けていられるうちは大丈夫ですよ。
プロになることは簡単なことですが、「プロである」と言い続けることは重圧だし、手が抜けないわけだし、
それは大変なことだと思います。ですから「プロである」と言えるうちはきっと明日がありますよ。
「プロです」と言い続ければきっと、「私はプロですから、こんなことくらい当たり前です」
と言える様になりますよ。もうすでに「こんなこと当たり前です」といえる貴方になりつつあるように感じられるのですが。

あと不倫ですが私は多少経験があって、確かに当人には辛いものですが、状況に酔っているという意見も分かりますね。
結婚は、一番相性の悪い者同士をくっつけて魂の鍛錬をするよう神様が与えてくれた場、なんてことも
言われてますから、不倫は試練の階段の踊り場に当たるかもしれませんね。
確かに無関係なこどももまで巻き込むのは良くないですがが、子供がいないのであれば一夫一婦制
なんて男や女をあぶれさせないための根拠のない枷にすぎませんし、個人的には不倫は状況さえ許せば、
後は当人たちの自由ではないかと考えています。一種の息抜きですよ。って、実際には息が抜けなくて、
当人同士は精神的に結構追い詰められるんですけどね。まあ、心の強い方同士であれば節度をわきまえてどうぞ、
という感じですね。ちょっとカキコに対しての反応が遅かったですね。

それと>>667さん いい人って、周りの方を追いつめることが結構あります。大事なことは周りの人が貴方をどう見るか、
ということより、貴方が貴方をどう見るかだと思うのですが。一瞬だけでも周りに惑わされず、自分自身のことを考えてみませんか。

ほんと、ネットでもっと密接に人と関わることってできないですかね。どうにかならないですかねぇ、ふう。
694優しい名無しさん:03/05/20 18:17 ID:pw/uD7FC
最近、理由もなく気分の波が出てきて辛い。
一週間調子いいな、と思ったら次の二週間はどん底まっしぐら。で、また這い上がってくる。
調子いいときは、なんとか大学にも行けるんだけど、調子が悪いときは全然行けない。
今日も休んだ。明日もいける気が全然しない。これって躁鬱?それともただの甘え?
とにかく今は、どん底を突き抜けてさらにまっしぐらしてる状態です。
気分が晴れるかなと思って、マックで食事してきて、ついでに昔処方されてて余ってた
レキソタンとデプロメールとドグマチールを手持ち全て飲みましたが、一向に良くなる気配がありません。
本当は処方外の薬飲んだらいけないんだけど、何か飲んでそれに希望を託さないと
生きてられない状態です。もちろん処方されてる薬は欠かさず飲んでいます。
イライラも強くなってきてて精神的にかなり嫌な状態です。
こういう時ってどうすればいいんでしょう。
明日からは何が何でも大学へ行かなきゃならないので、このままでいたくないんです。
本当は今日も行かなきゃならない日だったんですがどうしても無理でした。
せめてこれ以上出席点を減らしたくないんです。
こういうとき、何かちょっとでも気分を晴らす方法があれば教えてください。
どうしても気分を変えたいのです。
695優しい名無しさん:03/05/20 23:41 ID:50kmS6DV
>>694
大学にあるカウンセリングルームか、それに準ずるところへ行って、相談してみて下さい。
それと、前に通ってらした病院へも行かれてみるとよいと思います。
気分を変えようと思って、変えられる状態ならば、そんなには悩まないかも。
とりあえず、モチツケ。
696優しい名無しさん:03/05/21 00:29 ID:OLSDINjy
>>694
私もおなじかんじだよ。
明日はいかないとまずいんだけど、でも行ける気がしない。
気分を変える方法は私もわかんなくて困ってるのだけど、
今から数時間の間に、お互い行けるような気持ちに変われたらいいね。
694の元気がでるように祈ってるよ。
697優しい名無しさん:03/05/21 04:00 ID:6LHb1NYv
今引きこもってるけど、親はどこにも相談に行ってくれない。
相談に行ってと言えない。家族に話しかけるだけでもすごく勇気がいるんです。
ネット相談したのを姉に見せたら、余計責められました。それを見せるのだけでも
すごい勇気が言ったのに。姉は私にいいかげん行動起こせよ!と言い続けます。
誰か助けて。寝ても2時間ぐらいで目が覚めて怖くて怖くて。
698優しい名無しさん:03/05/21 14:19 ID:aS6qWK/Y
699優しい名無しさん:03/05/21 14:41 ID:+D591Zxb
最近、夢と現実の境目がわからなくなり、
寝ていながら過呼吸に陥ったりします。
ちょっと自分でも怖いです。どうしたらいいですか?
700優しい名無しさん:03/05/21 20:03 ID:nUFCrl/v
鬱でひきこもりです。バイトをしてもすぐに何日かで行けなくなる。2ちゃんで
煽られるのすら傷つく。強く生きたいけどすぐ逃げる自分に心底うんざりする
701優しい名無しさん:03/05/21 20:16 ID:hBKEptPs
>>699さん
パニックの発作ですね。通院してお薬飲んでおられますか?お薬で軽減されると思いますよ、発作は。
夢と現実…夢というのは睡眠時の夢でしょうか?テレビを視なくても点けているといいらしいです。テレビ嫌いとか苦痛ではなければ。

702優しい名無しさん:03/05/22 00:24 ID:QniuaAjk
>>700
煽られて傷つかない人はいないので、気にしないようにしましょう。
書き込みをしている時点で、強くなりつつあるのではと思います。
病院は行ってますか?
70321歳童貞Detective ◆lmnjzusrog :03/05/22 00:30 ID:NPPEgl2s
得体の知れない不安感で一杯で
何か、何もかもが嫌になってしまいます……。
特に夜になるとどうしようもなくなってしまって、
何もやる気でなくて、最近は大学も休みがちになりつつあります。
課題やらないことも多くなり、
何か、どうしようもないんですが、どうしたらいいんでしょう……。
70421歳童貞Detective ◆lmnjzusrog :03/05/22 00:38 ID:NPPEgl2s
失礼しました。
sage進行だったんですね……スミマセン。
705優しい名無しさん:03/05/22 00:46 ID:Xf9yaI3z
心療内科に行きたいと思ってるんですが、会社とかにばれたりするものなんでしょうか?
706優しい名無しさん:03/05/22 00:48 ID:Y8dfwW/Y
>>705

ばれないので大丈夫。逝ってこい。
707優しい名無しさん:03/05/22 00:55 ID:pBcvQBfD
元々寂しがり屋だったけどここ一週間ほど特に寂しい。
目の前に旦那がいるのに寂しい。
手をつないでも抱きついても同じ布団にもぐりこんで抱きしめても
抱きしめ返されてもどうしようもなく寂しい。
一晩中手をにぎりしめて寝顔を見つめながら泣いてる。
自分たちの境遇を呪いながら泣き続ける。
二人で手を取り合ってとびおりるところを想像して泣いてしまう。
一晩中眠れません。涙がとまらない。
やっぱり病院いくべきなんでしょうか…
708優しい名無しさん:03/05/22 01:03 ID:QniuaAjk
学生は保健室かカウンセラーへ、
大人は精神科か心療内科へ。

それ以上、ここでいうことないってばよ・・・

あ、sage進行だったのですね。知りませんでした。
回線で首吊ってきます。
709705:03/05/22 01:05 ID:Xf9yaI3z
>>706
よかった。明日行ってこよ・・・
710優しい名無しさん:03/05/22 01:06 ID:Xf9yaI3z
ageてしまった。sage
711Kotaro:03/05/22 21:02 ID:iPZystde
>>707さん 一体何があったのでしょうか?お2人とも絶望されているのでしょうか。
そうなのでしたら、ぜひお2人で病院にいらしてください。
もし707さんお一人で苦しんでおられるでのでしたら、旦那さんにご相談された上で、
病院にいらっしゃるかどうか、お決めになられては如何でしょうか。
707さんは旦那さんに愛されているのでしょう?
707さんがそれを幸福に思わなければ、旦那さんは悲しい思いをすると思います。
712優しい名無しさん:03/05/23 18:53 ID:PxqHyJvE
〓〓〓〓〓
 |〓|
 |〓|
 |〓|
 (⌒⌒)
  \/
  〓
 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります!
713707:03/05/23 20:20 ID://qTbi2m
>>711
旦那に愛されてるかどうかわかりません。
この2ヶ月くらい無気力で寝てるんですが
いやみばかりいわれるし・・・
病院もいくならいけば?という感じです。
愛されてるかわからないからさみしいのかもしれないけど
そんな簡単なものじゃないと思ってます。
将来年とってからの不安とかいっぱいあります。
うまくいえないけど・・・
714 :03/05/23 21:13 ID:xGaE6mgC
>>713
連れ合いは、抱きしめてくれるんだろ

将来年とってからの不安とかいっぱいあるって
さみしいって
なんだかわからないけど涙が止まらないって
今はただ愛してほしいって

連れ合いに抱きついてみたらどうだ?

連れ合いも嫌味を言っているつもりじゃないかもよ
どうしてあげたら良いのかわからないのかもよ

715Kotaro:03/05/23 22:03 ID:PyP2V2nq
こんばんは。これで貴方がお一人で悩んでいて、ここしばらくは無気力におそわれてお休み
なっていることと、問題が貴方と旦那さんとの間の問題だけのことではないのが分かりました。
旦那さんがご事情を知っていらっしゃることも推測しました。
今度はこの2ヶ月で何が起こったか、病院にいらした事があるのか、いらした事がないのであれば
なぜ病院に行こうと思われたのかなど、教えていただけますか。
ネット越しの会話ですので、まだるっこしいですがもう少し詳しく教えていただけませんか。
病院に行って、話をして薬をもらえば事が解決できるのであれば、病院にいらしてはと私も考えますが。
病院ですむのなら、病院は恐い場所ではないです。できればご主人に現状を理解して欲しいということなのでしょうか。
716707:03/05/24 01:27 ID:v6T7sOtC
2ヶ月前から何となく無気力になっていったんですがその時病院いったんです。
それでお薬だしてもらったんだけど統失の薬だったんですね。
それで飲んでたらますます無気力になっていき病院でいくら話しても
薬をかえてもらえなかったんです。
それでその薬もやめてしまい別の病院にいこうと思った、と。
でも今は病院に行くどころかトイレすらおっくうになってます。
悩みとかがあるわけではなくただひたすら気力がでなくて動けません。
そして将来は旦那に事情があって保険も年金も一円も入ってきません。
役所に相談したくともできない事情です。
将来を考えると悲観的になってきます。
(強いて言うならこれが悩みでしょう)
いっそのこと旦那と一緒に死にたいです。
生きてても何も良い事ないです。
何かいいことあるよ、きっと、といわれつづけましたが
本当に何もありません。ここまで不幸なのもめずらしいくらいだと思います。
永遠の眠りこそが幸せにつながると思えて仕方ありません。
生きる気力もない、死んでるように生きてる状態です。
答えになってないかもしれません、
せっかく相談のってくださってるのにすみません。
717707:03/05/24 01:36 ID:v6T7sOtC
>>714
抱きしめ返してくれる時もあるけど
けとばして突き放される事の方が多いかもしれないです…
寂しいといってくっついてもけとばされますから…
私が動けないといって布団にもぐってたら
「仮病が上手だねえ」といって布団をひっぺがそうとします。
それでも私なんかのめんどうみてくれてるだけありがたいですが…
718優しい名無しさん:03/05/24 03:11 ID:nwkMdDi1
夫婦愛ってむつかしい。
719Kotaro:03/05/24 08:01 ID:oq1j2z69
いえいえ、お陰様でだいぶ分かってきました。統合失調症と診断された方なんですね。
統合失調症について、私はほとんど知識を持ち合わせていませんが、統合失調症にも
鬱状態があって、その際にはうつ病と同じように抗うつ剤を使うと聞いた事があります。
病院に行けない状態なのは残念ですね。役所には相談できないとのことですが、
訪問看護をしてくれるお近くの病院を保健所に問い合わせてみては如何でしょうか。
保健所の世話にはならないということであれば下記ホームページから探すことも出来るかと思います。
http://www.mental.ne.jp/
http://www.mh-net.com/link/home00.html
何にせよ、気力がなくなるのは辛いですね。薬で気分を持ち上げていくしかないと思います。
統合失調症に詳しくなくて、申し訳ありません。旦那様も理解に苦しんでおられるといったところが本音ではないでしょうか。
どなたかお詳しい方がいらしたら、このカキコにもっと有用なレスを付けてくださいませんか。
720Kotaro:03/05/24 12:55 ID:oq1j2z69
思い出したので付け加えると、私も別な病院で診断を受けたら、統合失調症と診断されたかもしれません。
というのは私の経験では統合失調症は判断基準が曖昧で、鬱病でも場合によっては統合失調症と診断されることがあり得るからです。
私は病院で躁鬱、PD、不安神経症と診断され、抗うつ剤と眠剤、抗不安薬を投与され、現在比較的良好な状態にありますが、
一番ひどい時は、道行く人々が自分の噂をしているような被害妄想・幻聴など統合失調症とも思えるような症状がありました。
それでも医師は「それは一時的なもので、主な症状ではない」と判断し、私は統合失調症とは診断されず、基本的には抗うつ剤が処方され、
現在に至っています。この通り医師の判断はまちまちで、実際に症状に合っていない診断や薬の処方がなされる場合も往々にしてあると思います。
別な病院でぜひもう一度診察を受けてみてください。別の解決方法が見つかるやも知れません。
721優しい名無しさん:03/05/24 15:46 ID:HGw1TjKH
初めてお邪魔します。

現在職を転々とし、今の会社をクビになろうとしています。
理由は一つ「勤態が悪い」。
遅刻や欠勤が多いというものです。
週に一度は欠勤や大幅な遅刻をしてしまいます。
気合が足りないせいだ、と周りには怒られ、そういう目で見られています。
でも…でも分かんないんだよ!何で起きられないか自分でも!!(  ;´Д`;) ウワーッ
一日5時間は寝てるし、目覚ましだって3つはセットしてるのに!
今の会社好きだし、やりたい仕事だってある。
辞めたくなんかないのに!でも無意識のうちに、目覚まし時計の電池を外してまで
起きられない自分がイヤだ(  ;´Д`;) ウワーッ
気合なの?気合がまだ足りないの??
分かんない、全然分かんないよ(  ;´Д`;) ウワーッ
722Kotaro:03/05/24 21:50 ID:oq1j2z69
>>721さん 朝が弱い方って、致命的に弱いですよね。私がルームシェアしてた友人がそうでした。
彼女とは生活の時間帯がまるで違うので、別な部屋に入ることになりました。
ところがとんでもない時間に私が起きてしまうのです。彼女の大きすぎる目覚まし時計の音が原因でした。
よくあんな大きな音で耐えられるなあと思いましたが、時計が一時間以上鳴っていても起きないんですよ。
お陰で私は毎朝彼女を起こしていました。でも彼女は起きるとすぐにシャワーを浴びて朝食を自分で作って食べて、30分も懸からずに出かけてしまうのです。
大したものだあ、と毎日感心してからゆっくりと眠りました。いくら恐い上司が言っても、彼女の生活リズムは変らなかったようです。
でもその仕事が大好きだったようで、働く時は仕事を家に持ち帰って朝5時まで続けてました。
そのハチャメチャな仕事振りに上司が根負けしたようですので、今も彼女の朝寝坊は同じだと思います。

これまで職を転々とされたということですが、やはり勤怠の問題ですか?私が知っている範囲では朝寝坊は治らないようです。
どうしても仕事を続けたいのであれば、私の様に、朝に強くて起こしてくれる同居人を探すか、
結果を出して上司を我慢強く説得するしかないようです。冷たいレスでごめんなさい。これに懲りずまたカキコしてくださいね。
でも本当に好きな事であれば、必要な時間にワクワクして起きてしまうと思うのですが。
私は小学校が大好きだったので、6年間は毎日ワクワクして起きてました。今はダメですけど(汗)
だから今は在宅仕事をしてます。
723707:03/05/24 22:39 ID:gebbTN6h
Kotaroさん、何度もお話きいてくださってありがとうございました。
少しでもおきられるようになったら病院いってみようと思います。
724Kotaro:03/05/24 23:06 ID:oq1j2z69
お役に立てることがあれば幸いです。きっと状況は変りますよ。またカキコしてくださいね。
725銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/05/25 11:18 ID:CjjZElNn
お久しぶりです。忙し杉で放置スマソです。 > ALL
いつも適切なフォローサンスクです。 > Kotaroサン はじめ、みなさま

>>721 サン
私も同じ理由でベア0を宣告されました。721サンの比ではなく、週の多くは午後(15:00頃)
から出社し、月に4〜5日しかまともに9:00に出社出来ませんでした。
躁鬱で激しいラピッドサイクラーなので午前中は電話も取れない程の激鬱で始まり、
午後には調子が良くなるのです。夕方以降は躁に転じ(躁転ではないです)全開で
バリバリ働き、クライアントの信頼を何年もかけて(勤怠を超越して)得てきました。
結局交渉の末、それを理由にベアは確保しましたが、会社との溝は生じました。

朝から出社できない替わりに毎日終電まで残業し、徹夜も時々やっていました。
(徹夜をすると鬱に落ちなくなるので次の日はフルに絶好調という2重のメリットがあります)
今は大げさですが氏や躁転を覚悟してアモキを出して貰い、症状は改善し、
月に200〜350h、徹夜は週2〜3回、休出も月に2〜3回といった感じで重責を全うして
います。(複数社にまたがる主幹(個人)で全ての決定権を委任されています)
アモキのお陰で朝もだいぶ激鬱が改善し、この半月ほどは遅刻もなくなりました。

私も目覚まし4つに携帯2つセットしてますが、激鬱の頃には何の役にも立ちませんでした。
躁で寝付けず4:00頃ようやく就寝、あるいは自宅で徹夜といった不規則な生活が、
原因だとは判っているのですが・・・。
眠剤もマイスリを倍量出して貰ってます。サイレスやデパや他にも眠くなる副作用のクスリを
大量に出して貰ってますが一向に眠くなりません。
今の主治医(4月から)には 『この処方でよく眠くならないね』 と皮肉を言われました。

…続きます(汁
726銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/05/25 11:18 ID:CjjZElNn
…続きです。相変わらず長文スマソですm(_"_)m

…スミマセン。自分の事ばかり書いてしまいましたね。
721サンには交渉や改善の余地は無いのでしょうか?ベア0でも居させて欲しいとか、
早めの睡眠(眠剤の調整を含む)を心がけるとか、リラックス出来る事をしてから寝るとか。
Kotaroサンのレスに反するようですが、体質改善と同じく、時間をかけてユックリと改善する
事は可能だと思います。私の場合は起きて激鬱で寝逃げなので同一視できないと
思いますが、一時期はクスリ無しでも改善していましたし、今はクスリ有りで改善しています。
目覚ましより早く起きる(早期覚醒・中途覚醒)に悩まされた事もありましたが…。

長くなりましたが、会社側と医師と両方に相談するとともに、ご自身で副交感神経を
刺激する事を模索するのが肝要かと思います。下記URLはご参考までに。
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukaimin/kaimin1.htm
727Kotaro:03/05/27 21:07 ID:1z+ZSeoe
すっかり垂れましたね。保守の代りに以前お話した心の病の社会的な原因について話をしたいと思います。


世の中には元気で前向きで、活発な人が結構いますね。羨ましいですね。

では、そんな元気な人だけが優れているのでしょうか?

例えば大東亜戦争時の日本陸軍を見てみましょう。
彼らは自分たちの実力を信じきっていました。
常に前向きで、自分たちが勝つことしか考えていませんでした。
そして手を伸ばすだけ伸ばし、戦線を広げ、結果補給路を次々と断たれ、無残な惨敗を喫したのは皆さんもご存知通りです。

例えば、前向きな人だけが集まる登山パーティーがあったとしましょう。
彼らは勇敢です。少々の雪や吹雪が来ても、恐れを知りません。
「どんな困難でも必ず克服できる」と信じきっています。
そして自分たちの歩む道は常に正しいと思いに疑いはありません。

危険ですよね。残念ながら彼らが遭難する確率は高いと思います。

両方の例いずれも、もし1人でも不安で心配性で小心で慎重な人な人がいて、
「何か間違ってそうで不安だな。大丈夫かな。怖いな」と思い、それを口にしていたら、状況は好転したかもしれません。

心の病気の原因は人それぞれだと思います。でも社会が誤った方向に進んでいる。
そういった社会の問題も心の病が増えている原因の一つになっているのではないでしょうか。
私も含め、ここにいらっしゃる方々は、今の社会がどこか間違っていることを警告する、アラームなのではないでしょうか。
今日もまた1人、世界のどこかでアラームが鳴り響き始める。

私は常々、そう考えています。
728山崎渉:03/05/28 10:15 ID:Ggsj9m3r
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
729優しい名無しさん:03/05/28 15:23 ID:Cbrw8Jr8
すいません、前スレの451でつがチョトだけ叫ばせてください。

おとうさんのばかーーーー!!!!
何で代わりに仕事してあげたのに、「ありがd」も言わずに
「(やり方)おぼえた?」なんて言うんだよー!!
やり方はあってるの!前から出来るのは知ってるでしょ?
だから私に仕事押し付けたんでしょ?
最初上手く行かなかったのは、取引先からのファイル不備のせいだって事、
直接先方から聞いたんでしょ? 私が不出来だからじゃないって解ってるくせに!
期日迫ってて困ってたから、鬱中だったけどガンガッテ手伝ってあげたのに…
「なにも泣く事ないでしょ?」って、泣くよ!!!
730優しい名無しさん:03/05/28 20:24 ID:GAtTkJLC

      .∧
   ;へ  | |     ::::::*:::::。......::::::.......*....。.::::...........
  (_人ヽ_/ ノ   ☆
    / 。。!  *    君がいるだけでいいよ
   ( ,,,,Y,,,)  ::::
   / (,,゚Д゚)    ....*::::::.........。....::::::::..☆..........:::::::::......
   i つ(⌒⌒)
  C   \/
   ゙:、.,,O ..O


731銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/05/28 22:31 ID:Z8MvCyp4
今日も徹夜明けでフラフラです。もうすぐ帰りますが少し時間が出来たので…。

>>727 (Kotaroサン)
その 『危険な集団』 の中にクスリを使って無理矢理入っているのは私です。
厳密には孤軍奮闘・孤立無援なのですが、過労死してもイイくらいのイキオイで働いてます。
今月もめでたく300時間を超えました。私のアラームは止まってしまったようです(ニガワラ
プライドとは、こうまでヒトを突き動かすモノなのかと、今回しみじみ思いました。
周囲は勿論、私の身を案じて全員が全員 『休め』 と言います。
しかし、私のプライドと権力を以てして、この小さくも大きなプロジェクトを成功させなくては
イケマセン。クライアントの内紛や謀反なども御するだけのパワーを以て。

>>729 (旧451サン)
おやじサンは451サンの事を信頼して仕事を任せ、451サンが問題に悩んでないか
『おぼえた?』 って訊いたんだと思うよ。泣いてもイイんよ。そゆ時は。
感情の高ぶりやストレスを排出する効果があるからね?涙には。
私のような否定形な作業を効果的に定形化する作業は、物作り以前に道具づくり。
道具をイッパイ作っても、使う側の意向に添わなきゃ作り直し。生産物もまたしかり。
それが面白くもキツイところなんだ。他の誰にも味わえない私だけの仕事。
誰に教わる訳でもないし教える訳でもない。自分で考えて創り出していく。
根っからのクリエイターなんだと思うw
732Kotaro:03/05/28 23:26 ID:tEkXGsK1
銀狐さん いつも過酷な労働お疲れ様です。ハラハラして拝見してます。
仕事を取るか、自分を取るか、重い命題ですね。自分の身の様に案じております。
銀狐さんの状況を存じ上げないのに、とても「休んでください」とは言えません。
ご自身で意識されているようなので、ひとまず安心なのですが、お分かりの方があえて挑戦する、
身を削るような過激な労働から何が生まれてくるのか、密かに期待したいですね。
アラームがなっている間に、パワーを保ちつつ、何かしらの結果が生まれるのを祈っています。

委細存じませんが>>729さんへの銀狐さんのレスには、他人事ながらフワっと来ました。
どうぞ泣いてください。泣きたい時は泣いてください。泣いた涙の先に貴方の成長があるのです。
商売相手の望むことができれば相手も喜ぶ。自分も楽しくなる。2倍の楽しみです。
相手の沿うように仕事をするのは難しい。でもお客から言われる「ありがとう」って言葉、
心の底から出ている「ありがとう」には、思わず背筋がピンとなるような力がみなぎってますよ。
お客の本心からの「ありがとう」って聞きたいじゃないですか。一度聞いて、震えてくださいませ。

733729:03/05/29 00:42 ID:XkZk+BHF
>730サン 
うさタンの可愛さで和みますたよ〜。

>731 銀兎兄サマ!
ご自身が激務に耐えておられる中なのに、優しいレスありがとうございます。
でもでも、レスをいただくよりちょっとでも多く休んで欲しくもあります。
どうかご自愛くださいね!せめて冷えた麦茶でも飲んでくださいませ。 つ旦

ウチの父は基本的に「自分が面倒な事は人にやらせる」ヒトでして、
父が「面倒でやりたくない」と思った事は昔から、縁戚関係は母が、
それ以外の事は主に私が代わりにさせられていたんです。
それも「お願い」ではなくて「出来るんだからやってくれてもいいじゃん」ノリで。
やってもらうのがアタリマエのヒトなので、ねぎらいの言葉がないのはともかく
出来の悪い子に言う口調で「おぼえた?(笑)」って・・・ひどいよ、父ちゃん・・・

おかげで「泣きたい病」再発でつ。泣いてストレス発散になればいいのですが
私の場合「泣いている自分」もまたストレスの元になってしまうんですよね。
なんというか、ココロの梅雨入りですよ (ニガ
734優しい名無しさん:03/05/29 13:11 ID:zJp6D66W
【聞いて】1の愚痴を聞かされるスレ【聞いて】
735優しい名無しさん:03/05/31 19:33 ID:8In2It6/
雨か…
736優しい名無しさん:03/06/01 18:02 ID:gyYSUuuQ
>>733 自分の事できない(やらない)人には放置がいいかも
私もあなたの父上のようなタイプだったよ
依存する人がいなくなれば、できないなりにも自分の事やるようになるよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:16 ID:lWCL9c3T
辛いなぁ
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 06:00 ID:gynX8qs4
最近どうしても眠れない。
だいぶ昔に買ったメラトニンは全く効かない。
ずっとずっと前から「もしかして…」って思い続けてきたけれど、
私は強くなくちゃいけないと言い聞かせて我慢してきた。
でもそろそろ限界かも。
今日、近所のクリニックに電話入れてみます。
怖いけれど。
小さい頃から何故だか性犯罪の被害に遭いまくって。
男は嫌いだ気持ち悪いと思う自分がいて、
天職だと言って風俗で働く自分もいる。
どこかでバランスを取っていたんだと思うけれど、
最近はそれが崩れてきている気がする。
昨夜、彼氏と、何の理由もないのに、別れてしまった。
発作的に相手を怒らせるような別れのメールを入れて。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 06:15 ID:gynX8qs4
周囲の全員が、私のことを
強くて明るくて身体弱いけど元気で相談しやすくて頼りがいある人間だと。
彼氏もそう思ってる。
でもこんなこと、悩みのうちに入らないのかも。
同じ様に周囲に誤解受けている人なんて、いくらでもいるし。
悩む方が変なのかも。
今までずぅっとそう思っていて、だから我慢するしかなくて。
「誰でもそうなんだから、当たり前のことなんだから、そんなのは普通だよ」
って言われたら、私のこの苦しみはどこへ持っていけばいいのかなって。
だからそう言われるのが怖くて、誰にも言えなかった。
逃げるために恋愛系のHP作ってみたら、信者が出来て。どんどん増えて。
私はいつのまにか教祖様みたいで。
私も弱いから、それを吐き出したくて作った場所なのに。
そんなにみんなから相談や信頼をされたら、そんな弱音は吐けなくなって。
逃げ場のHPから更に逃げて。
こっそり日記サイトに日記つけてみたら、
また新しい信者が出来て、増えて、みんなが私を強くて素敵で格好良いって言う。
違うのに。違うのに。弱いのに。
でも私を頼ってくる人を見たら、希望を持つ人を見たら、
また強くなるしかなくて。弱い自分なんて消すしかなくて。
なんでいつもこうなるんだろうって、涙が出ます。今も。
みんなが大好きだけど、重くて怖くて。全部嫌。
日記からも逃げました。
誰にも、どこでも見せられない自分はセックス依存とか変な方向に出てきてる気がする。
この程度で病院行くなんてやっぱりおかしいですか?
初めてこの板に来て、最初にここ見つけました。
眠れなかった朝は、やる事もなくて寂しいのでここに足跡残します。
最初に病院行くって書いたけど、
弱い自分をまた押し込めて何気ない顔で過ごすかもしれない。今日も。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 06:22 ID:gynX8qs4
仕事の都合で傷をつけられないので、リスカは高校の時に数回浅くやっただけ。
そのかわり爪を噛んだりします。血が出るまでやめられない。
一心不乱に噛みちぎる感じ。
あぁ嫌だなぁ。
ネイルアートとか夢なんだけどなぁ。
日々、指を隠しながら生きてます。
寝不足で頭痛もひどいし。
いいことないなぁ。
でもここに書いて少しだけスッキリしました。ありがとう。
ここがなければ発作的にベランダから飛び降りていたかも。
ネットしてて良かった。2ちゃんがあって良かった。かも?

また覗きにきます、きっと。
741Kotaro:03/06/03 15:01 ID:9JYgsm9x
板が変ったのですね。 >>739さん こんにちは。
何となくなのですが、大切なのは人が貴方をどう見るかではなく、貴方が貴方をどう見るか。
貴方が病院に行く事を望むのであれば、それは気持ちに従って行くべきだと思うのです。
一度、結果を気にしないで、やりたい様に何かをやってみて下さい。きっと何かが得られる筈です。
今までとは違う何かが。

すいません。抽象的で。またカキコしてくださいね。
742Kotaro:03/06/03 15:03 ID:9JYgsm9x
>>740さん 私も指を噛む癖があり、イライラしてる時は親指がボロボロでかっこ悪いです。
こういう癖は本能的なもので、なかなか治らないですね。私も困ってます。
指の状態を見て私の精神状態を判断する友達もいたりして。言う手間が省けたりしますけど。
743Kotaro:03/06/03 15:22 ID:9JYgsm9x
ごめんなさい。 気にしないでいただきたいのは ×結果じゃなくて ○周囲でした。
知らない自分が見えてくるかもしれないです。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:29 ID:WwyuYrdm
やっとこさハケーン。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:33 ID:ImLMkyKV
24歳。両親健在。物心ついてから一度も怒られたことがありません。
小さい頃から当然のように良い子でした。初めて外泊したときは怒られず、心配されました。
万引きで捕まった時も怒られず、お小遣いの額を増やされました。弟を血が出るまで殴ったときも怒られず
怒られたのは弟の方でした。一時進学が危うくなったときも怒られず、一緒に先生に頭を下げてくれました。
卒業後ひきこもったときも怒られず、いつも笑ってご飯に呼んでくれました。
どうしたらいいのかわかりません。両親は優しく、良い人たちです。でももうどうしたらいいのかわからない。
与えてくれてばかりの両親に嫌な感情を持ちそうになる自分が嫌でおかしいですもう狂いそうです。
無駄に消費するだけの役立たずの自分を家に置いてくれる事もおかしいとしか思えません。
早く死んで一人分の負担を減らしたいけど死ねません。腕もいっぱい切ったけどカッターで皮膚がなかなか切れず失敗しました。
私にかまわないのは優しいからですか本当は私がいる事に気づいてないんですか。お願いだから本当のこと言って下さい。
746Kotaro:03/06/06 22:25 ID:L1iIDYyC
>>745さん 一度ご両親に自分は子供としてどうだったか。試しに今後どうして欲しいかをお尋ねになっては如何ですか。
自己主張もそろそろしても良いのかなと。親が極端に良い人だと、子供って疲れるんですよね。特に崩れかけた常識ばかりを振りかざし、
夢や自己主張のない親だと。最近、増えているんじゃないでしょうか。「大人を恐がるな」でしたかそんなCMも
東京公共広告機構が作ったような気がします。親もそんなに経験を積み、引出しをたくさんもっていないような状況で
親に今更何かを求めても難しいですね。良い悪いは別の問題です。ご自身がもう少し世界を広げて、すでに親を教え諭す年齢に
達しているのではないかと。個性の多様化が進んで、親子が共通で話し合える世界が年々小さくなっているような気がします。
時代は人が思うよりもずっと早く変っていくようですね。

>>銀狐さん ここはすごく深刻な話題と比較駅軽めの話題が混在していますが、
板2つにまたがるスレはやっぱり管理が難しいですか。両方の板にスレがあった方が色分けがはっきりとして見やすい
という気がするのですが。ご考慮お願いできれば幸いです。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 06:11 ID:BAk4QOqw
しごといきたくない

748名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:36 ID:ONJCuHRG
思い切って休んじゃえ。
749739:03/06/10 20:23 ID:OlOTTf7l
kotaroさん、ありがとうございます。
あれからすぐに病院行って、鬱&不眠&パニックと診断されました。
なので今は仕事休んでまつ。
薬いっぱいで大変だけど、先生が良い人だったので一安心。

少し心が軽くなりました。
750Kotaro:03/06/10 20:48 ID:67it/vZ1
良かったですね、貴方は貴方の思うように、結果を気にせずにやって見てください。
そんな貴方にはきっと幸せが訪れるような気がします。
まずはじっくりと、貴方らしく生きられるまで、休んでくださいね。それからそれから。

貴方に全ての良き事が雪崩の起きますように。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 01:00 ID:WqQoKPj5
悪運って続くときには本当に続くものなんだな。
分かったよ。今日一日で「すごく悪いこと」に部類される事が
10回は起こった。
こういうときって凄く気が落ち込む。
だれか俺の心を軽くしてください。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 19:38 ID:HHBb74G2
>>751
何が起こったかは分からないけれど、そういう日もあるさ。
そんなに落ち込まないでね。
明日には心が楽になってることを祈るよ〜
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 20:34 ID:mrPwwOzI
彼に土曜日まで会えません。 
あと二日がものすごく長くて寂しいです。
もうリスカなんかで人の気を引きたくないです。
別れたくなければ、泣かずに我慢するしかないんです。
でも苦しい。恐い。リスカもODもしたい!
でもこの依存から抜け出したい…
誰も助けてなんかくれない。自分で克服するしかないよね。
彼の見てないとこでは泣いてもいいよね?
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 20:35 ID:Xi4tWxE5
体調不良が回復しなくて最近ずっと落ち込んでいます。
病院に行っても原因がわからなくて、一人でいると怖くなって泣いてしまいます。
これから10月の資格試験にむけてたくさん勉強しないといけないのに
こんな精神状態&健康状態でゎまともに勉強もしていられない…
この原因不明の病気さえ治ればいいのに!
どうすればいいんだろう
755おかいものさん:03/06/11 20:51 ID:D0nIbeIh
親を殴りました。

病院行ッたほうがいいんですかね?
756さゆりん ◆oR1P9BvQcQ :03/06/11 20:56 ID:02BGrutp
>>755
一刻も早く。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 20:57 ID:goBqlIKY
おかいものさん
どうして殴ったのですか?
758おかいものさん:03/06/11 21:02 ID:D0nIbeIh
>>756
そうですか・・
でも、今、嫌いな場所にいるからなあ。
その土地の人間嫌いだから、訛りのある医者なんて信頼できんし。

>>757
親が自身の保身&無責任な発言&正当化ばかりするからです。
つまり、こっちの話しを聞かない&分かろうとしない。
細かい理由は徐々に書きます。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 21:04 ID:goBqlIKY
そういう親は放置すればいいと思うのですが
まともに付き合っているから腹が立つんです
760おかいものさん:03/06/11 21:08 ID:D0nIbeIh
>>759
まあ、そうなんですよね。
普段は距離を置いています。
ただ、どうしても会って話しをしなくてはならない時があるので。

夢にまで出てきて苦しめられるって辛いなあ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 21:31 ID:06ESgI18
本気でヤバイ。
会社の人たちに態度の悪いクズだって言われてるよ。
この先どう転んでも もうこうなったら最後。
中途ハンパな偽善者だからね。漏れ
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 00:08 ID:zMI43STc
やばい・・親が脳梗塞で突然入院に・・身寄りが俺しかいないから、介護までせねば・・
こっちも、鬱病で精神科6年目で、バイトしかできないのに、、そのバイトすら、目覚ましとかでは
起きられてないのに・・これからは自力で起きねば・・
まだ20代ですが、もうじき一人で生きるしかないのか・・自信がない・・。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 00:41 ID:VeHrUE4B
あまり深刻になるなよ
生きてりゃ(たぶん)何とかなるっ!!       

・・・。

無責任スマソ
764Kotaro:03/06/13 16:28 ID:5gl00du5
皆さんこんにちは。
>>753さん 彼が嫌がらなければ、彼の前で泣いても良いのではないですか?
弱い所を見せられる相手だからこそ、お互いお付き合いできるのではないでしょうか。

>>754さん どんな風に体調が悪いのですか?もう少し聞かせてください。

>>761さん 人がどう思うかより貴方が貴方をどう見るかが大切なように思うのですが。如何でしょうか。

>>762さん 私も母が末期がんになりましたが、明日にも仮退院できそうです。信じる力って大きいですよ。

すいません。まとめてで。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 16:42 ID:1GklCSUF
自分の中に「恋愛したい」気持ちがないのに、周囲が世話を焼いてくれる。
好意でやってくれてるのはわかるけど、「心が動かない」って、何度言ったらいいんだろ。
自分ひとりの面倒見るので手一杯なのに、恋愛なんてしたくないよ…
766Kotaro:03/06/16 22:11 ID:U0gVj/bv
恋愛はしない、ときっぱり宣言。周囲は大抵沈静化します。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 16:54 ID:UNw5jQl0
見てらっしゃらないかもしれませんが、
銀兎サン、どうかご自愛くださいませね。 つ旦 d
768銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/06/23 16:02 ID:C8wVIbw0
>767サン
今、だいたい月に300〜350時間働いてます。
当然2chにじっくり濃密なレスする時間は無くなってしまうわけで…。
でもROMだけはしてる訳で…。
帰ったらバタンキュー(←死語w)なわけで…。
Kotaroサンの真面目なレスに安心しきってしまってるわけで…。
767サン、ホントにありがdでつ。ガンガッてご自愛しまつw
767サンもお大事になさってださいね?お礼に皆さんの分も…
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・マターリいきましょう。
( つ旦O ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
769らりる:03/06/26 01:58 ID:E5HGfLC4
本当に皆さんとお茶でも飲みながら、ゆっくり話したいな・・・
770他力 ◆SqE2xJnmAk :03/06/26 07:50 ID:VvUODq/C
保守
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 21:08 ID:eTCT6f8M

===この板の名無しさんを決めよう【決選投票】 ======

日時:6/27(金)夜0時〜29(日)夜11時59分
投票所はこちら 
   http://utu2ch.s26.xrea.com/mental/vote/

マターリ名無しさん(マタ〜リ名無しさん)
診察番号774さん
名無しさんは休養中

の3つの中から1つ選んで投票して下さい。
投票スレの1をよく読んで、間違いのないように
投票して下さい。

===みんなで決めよう メンヘルサロンの名無しさん===

                    よろしくお願いします。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:25 ID:VLhwkQ4W
最近食事の仕度をしていると手が震えてくる。
吐き気がしてきてもガンガッテ作ってる。
後片付けの頃にはいっぱいいっぱい。
食べてもいないのにお腹もイパーイ…

お皿をたたきつけて割る日は近い気が汁。
773他力 ◆SqE2xJnmAk :03/06/30 01:51 ID:kpol1jfm
メンヘルが分割されてサロンになって久しいが、人が減ってしまった。
保守・・・

酷いことになったものだ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 12:03 ID:JcadwaV2
峠の茶屋保守 

旦 -○○○-
775銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/07/02 15:24 ID:HkXRAoaP
>769 (らりる)
禿しく胴囲

>771 >773 (他力サン) >774の名無しサン
保守乙です!

>772サン
亀レススマソです。
私もキョショです。1食も食べられない日もしょっちゅう。だからお気持ちよく判りますよ。
それでもなお、家族の食事を作って、家族と一緒に食事の席に着くのはさぞかし
お辛い事と思います。
何か軽いモノでも難しいですか?好きなお菓子とか…ゼリーやヨーグルトなんかとか。
私も一時期本気でヤヴァかったのですが、無理矢理吐きそうなのを堪えて軽めの
モノから食べるようにして、今では一日1食(…といっても少ないですが)までなら
食べられるようになりましたよ?
あ、あと、私はお酒が好きなので、麦酒とおつまみって事が多いです。
お皿をたたきつける前に、愚痴をココでたたきつけてくださいね?お待ちしてます。
776美里:03/07/02 16:11 ID:dszkPEUJ
皆さんお久しぶりですm(_ _)m >>775(銀兎サン) 相変わらずお忙しい様で乙彼様です。 みさとの方は症状が一層酷くなり、最近はサイト運営も私やみさとの副人格が代わりにやってます。
777美里:03/07/02 16:21 ID:rqx0LSGo
私の方は鬱症状がだいぶ軽減して来ましたが勤め先が人大杉と言うのでクビになちゃいますた(つДT) でも他にも行く所はあるのでなんとかなると思いがんがってます(W
778美里:03/07/02 16:30 ID:dszkPEUJ
…で、一叫びさせて頂きますが、最近はみさとが合法ドラッグに手を出し始めてどうしようもない状況なんです。一体どうすれば彼女自身を取り戻せるのでしょうか?
779銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/07/02 17:44 ID:HkXRAoaP
>776-778 (お姉やん)
この数ヶ月の間に皆さんに色んな事があったんですね。もちろんお二人にも。
お姉やんは病状が軽減されているようでなによりですが、やはり職が気掛かりです。
これを機に業界を替える…なんてのは勝手な言い分ですね。
出過ぎた事を言わないようにしてるつもりですが、心配もしているものでして…。
みさとの件。悪い方に転んでしまいましたね。
合法ドラッグ以前に、みさとの症状緩和に何か策はないのでしょうか?
以前受けたカウンセリング。未だ続けていますでしょうか?
薬事的療法に期待をかけられない以上、ココロのケアの専門家にリアルタイムで分析して
貰い、今後の方向性を逐一監視していくしか手はないのでしょうか?
私で良ければカウンセリングとまでは行かなくとも、癒してあげる事ぐらい出来るかも
知れません。みさとの調子の如何に拘わらず、いつでも連絡してくるように伝えて
下されば幸いです。お互いの大事な妹を取り戻す為に。
780旧451:03/07/02 23:09 ID:mi5bMXxi
>>775
銀兎兄サマ レスありがdございます。
すいません772はアテクシでつ。母が今、家に居りませんので
なんとか出来る範囲で家事をガンガッテいるんですが、
自分で「今日は大根の煮物が食べたいな♪」と前向きに作り初めても
心のどこかの「責任感」が重過ぎるのか、逃げたくなったり
イライラしたり、吐き気がしたりするので、症状がひどい時は頓服に頼っています。
キョショではないのですが、今は一時的に食が細くなっているかもしれませんね。
でもちゃんと食べてますよ!自己防衛のために家事放棄もしょっちゅうやっています。

今夜は弟が半分以上の後片付けを手伝ってくれて、そのうえ珍しいことに
「ごくろう!」って声をかけてくれたので、ものすごく嬉しかったでつ。
今夜我が家のお皿を守ったのは弟よ、あなたでつ。

                     ∬
兄サマはじめ、このスレの皆様に。  旦 -○○○-  マターリして下さいませね。
みさとちゃんにも届くといいな、ダンゴ…
781銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/07/03 18:22 ID:WU91iqfQ
※今朝の4時時点で書いてます。YBBから書けなかったんで…汁;

>780 (=772=旧451タン)
あら?いつも保守してくれてたのも旧451タンだったのかな?
こっちこそありがdです。サンキュ(*^ー^)q□
775では主婦をイメージしてレスしてました(;´Д`)y─┛~~スマソ
まだまだ修行が足りないやね。
明日は徹夜なので、特に念入りに海水魚と植物(主にサボテンで100株弱)の
世話をして、ようやく一段落ってトコロです。
私の場合は家事全般好きだから、特に緊張したりしないで普通にこなせるんだけど、
責任感強杉の旧451タンには少々荷が重いの鴨知れないね。無理汁な?
でも、その状況でちゃんと食べてるのはエライよ。家事放棄も上等。気張ると(゚∀゚)イクナイ!!
一時期、半分ヒキってた頃は毎日掃除・洗濯・買い物をしてからじゃないと
落ち着かなくて出勤できなかったんだけど、
最近は忙し杉て強制的に朝一出勤(;´Д`)ァゥァゥ
家の事が気になって気になって仕方がないですよヾ( ゚д゚)ノ゛

弟さん、お父様、徐々に距離が近づくとイイねぇ。
旧451タンの極度の不安感も薄らいでいくとイイねぇ。
銀兎は鬱だった頃(今は躁鬱PDキョショ不眠)はソラとレキとデパで随分助かりますた。
今でもレキだけは飲んでるけど、銀兎の場合はそれで大概の苛々は治まるから助かるよ。
頓服で苛々克服したら、そしたら本領発揮しよう。
本領って?もちろん、自分自身を癒してあげる事。(・∀・)人(・∀・)レッツマターリ

旧451タンもあんまし無理しないでなー。 であであ >゜))))彡
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 14:37 ID:aFQYh8CS
マターリの週末がチョトうれすぃ。  
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 00:12 ID:EAQlwsH+
なんで漏れは下戸なんだろう。
もし酒が飲めたら、思いっきり飲んで酔っ払えたら、
自分でも気づかないアタマん中のいろんなマイナスの部分やイヤな事を
いっぱいいっぱい吐き出せるかもしれないのに…

つーか例え飲めても、薬飲んでるから控えないといかんのだろうけどな。
784他力 ◆SqE2xJnmAk :03/07/08 21:42 ID:q1qnUfFz
保守デツ
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 09:43 ID:NRMOx91K
お酒ってさあ、
飲んでぱーっと楽しくやれる時もあるけど、
飲んでもっとマイナスな部分が吹き出してくることもあるよ。

普段押し殺してるマイナスな部分を吐き出して、
良いが冷めたらサッパリできるならそれでもいいけど、
根本的な解決にはなってないから、元に戻るのも早いかも。
786銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/07/09 09:45 ID:5iDk5033
>782サン
イイ週末は過ごせましたでしょうか?
なかなかマターリ感が充実した週末を過ごすのは難しいですよね。
今週も残すところあと3日。週末目指してマターリいきまっしょ。

>783サン
あ、いや、下戸だったら吐き出せると思われ…別のモノを(藁
私は逝けるクチですが、ストレスの発散は飲む行動そのものにあって、
クチからは出てきません。むしろプラス面の楽しい会話で発散ですねぇ。
下戸のヒトにはカクテルをお薦めしますよ。ステアするタイプならお家で簡単に出来ますし、
リキュールの量も調整出来ますからね?
おクスリにも影響しないと思いますよ。その程度だったら。
リキュールをお好きなジュースで割って気分だけでも呑んでる気分を愉しみましょうよ!?
元々持ってる肝臓の酵素が少なくてアセトアルデヒドを分解出来ないので下戸なのだと
思うのですが、徐々に馴らして呑めるようになったヒトは何人も知ってますよん。
楽しく呑めるようになりますよ。そのうち。
ちなみに私はビールだったら一晩中4〜5g、日本酒なら1.5升までは逝けますよん。

>784 (他力サン)
保守乙でし!(´・(エ)・`)ノヂャ、ヒナンジョデ!!
787銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/07/09 09:51 ID:5iDk5033
>785サン
禿しくニアミス失礼。
呑み方の善し悪しは人それぞれですね。
イイんじゃないですかね。マイナス部分を噴出させても。それを許容する周囲がいれば。
でも確かに根本的な解決にはなってない鴨ですね。
ストレス発散の一つの手段としてプラス面でもマイナス面でも噴出させればイイと思います。
私は呑んでる事自体が愉しいので、特に普段と変わらず平静ですが。
クスリで楽になったトコロで(対症療法)ストレスを発散し、根治(寛解)を目指そう!
と言うのが私の持論です。その為のお酒でもイイと思いますよ。
一時的にせよストレスが発散されるのであれば御の字だと思いますです。
横レススマソでした。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 23:44 ID:VPZaaYHW
お買い物に行くのが禿しく憂鬱でつ。
買うものリストにお菓子を書き加えたら、行く気が出るかなぁ。
789銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/07/11 10:49 ID:XEOqBq/Y
>788サン
お菓子でもCDでもお洋服でも好きなモノを書き加えるとイイですよ?
って優香、お買い物リストを書くなんて可愛いですね。
私なんて衝動買いの嵐ですよ…今月何十マソ使っちゃったんだろう(;´Д`)ァゥァゥ
私にはお買い物リスト作成の刑ですね…(つДT)
790788:03/07/11 23:25 ID:jT+irKNz
789さま、ありがとうございます。
なんとか八百屋さんにだけ行ってきました。←家から一番近いのでつ。
買い物リストを持って行かないと、なに買っていいのか迷ってしまうので
いつもリスト作成するんでつが、今日は野菜のリストの下に
こっそり「おやつ」と書き加えて、バナナを買いました。
791銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/07/12 06:45 ID:7XqgRvkO
>790 (788タン)
よかったですねぇ(*^ー^) 八百屋さんに行けて。
次はもっと遠くまで行けますよ?ダイジョブダイジョブ。788タンなら出来ますよ?

それにばなな゜+.(・∀・)゜+.゜イイ 私も大好きで(キョショで食べられないけど)
クリーニング屋の針金ハンガー使ってバナナスタンドを自作しましたもんd(^ー^)b
伊藤家の食卓に出そうかなぁw ← ( ´_ゝ`)フーン

私は逆に買い過ぎちゃうんですよ。躁鬱の躁状態で。
だから788タンを見習って、今日は買い物リストを作って行くです。
リストになくても1000円以上は買う前に1分間考えるようにしますです(藁
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:17 ID:NAWY8R8O
旧451です。アテクシ、激しく生の海鮮類が苦手なのですが、
今日、鮮魚とデカイ貝類の頂き物がありました…
魚はなんとか焼きましたが、冷蔵庫開けると目の前に貝類がどどーん。
魚グリルを洗うのも鬱… 匂いがもう駄目。
触覚・視覚・嗅覚のトリプルダメージで吐き気が… オエープ
泣きながら洗い物をしていたら父が「泣くほどのことじゃないでしょ?」と。
本人は励ましてる(慰めてる?)つもりのようなので
「そんなことでも泣いちゃうほどオカシクなってるんですが、何か?」って
言いかけて、でも口論する気力も無かったので放置してみますた。
父ちゃんも困ってるんだろなー、とも思えたし…
ただでさえ行き遅れのパラサイ子なのにゴメンよ、父ちゃん。
でも、ホントに無条件でイヤなんだよ、海鮮類の生臭さとかが。

>791 銀兎兄サマ
お仕事の方は落ち着かれたのでしょうか?
兄サマのカキコを見るとチョピーリ、ホッとしますです。
793他力 ◆SqE2xJnmAk :03/07/15 05:40 ID:VbsFRnpO
>791聴聞殿

>>792の最後の2行に同意
794銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/07/15 11:20 ID:W7/W362j
>792 (旧451タン)

鮮魚がNGでつか…(´・ω・`) ショボーン
うちに遊びに来てもらえないなぁ…。海水魚の水槽が4本もあるから…(;´Д`)ァゥァゥ

苦手なモノはしょうがないよね。銀兎も甲殻類(エビ・カニ・シャコ)がダメなんでつよ。
『カニ喰えないなんて人生の楽しみが半分になったようなもんだよ』 とか言う香具師が
居るんですけど、香具師の人生ってそんなにつまらないモンなのかと小一時間…(ry

でも、良くガンガッたね?それにお父さん想いの心配り、感動しますたホロリ(´Д⊂グスン
魚介類は弟君かお父さんにバトンタッチ出来ないのかなぁ?
毎回こんな調子で泣きそうになっちゃうと困っちゃうよねぇ…。
まさか手袋・鼻栓して洗い物する訳にもいかないしねぇ…。
本質的には寛解するのがBESTなんだろうけど、是非ご一考を。

>旧451タン、他力兄者

お仕事は…ストライキ中でつ(藁
いや、モチベーションが極端に低下するような事が何件も何件も重なって、
正直なトコロ、全然働く気力が起きないのですよ。この2週間ほど。
しかしやるべき事は山程ある訳でして…(;´Д`)ァゥァゥ
今日は久々に仕事で徹夜して気力を回復してみようかと思う次第です。
ご心配ありがとです m(_"_)m
795他力 ◆SqE2xJnmAk :03/07/17 03:02 ID:FFuZmJOl
>>794 聴聞殿
もうすぐ梅雨も明けて、夏が来るです。
貴殿の体調管理・維持にはくれぐれも気をつかってくだされ。

>お仕事は…ストライキ中でつ(藁
良いこと、 (・∀・)イイ!!ことかと思うです。
> しかしやるべき事は山程ある訳でして…(;´Д`)ァゥァゥ
ウンウンよ〜くわかります。 (´ΘωΘ`) 仕方ないですよ、無理しないでくだされ。
【報告】
私の鬱再発は、薬の抗鬱剤と眠剤の増量/追加で効果が出て、ヒョトシテ寛解かもです。
薬のおかげかもしれないですが、鬱の期間が短くなって寛解が長くなってくれれば幸いです。
仕事に対するモチベーションは、まだチョトですがね。ヽ(´Д`;)ノ
2ちゃんメンヘル/サロンでは、コテ他力復活を今ここで宣言。40代スレにも逝く気です。ニガw
利他スレでは>1ではありませんが、河豚で復活。なるべく積極的にレス。
現在ihouらしき板より流入があるようで荒れ気味。一人で手を焼いています。
そろそろ、夏厨の時期ですしね。('A`)ハァ・・・
796銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/07/17 18:18 ID:1PwGzJDM
>795 (他力兄者)

細やかなお心遣いに感謝いたします。
最近の利他スレでのご活躍に安心していた次第です。
私は今日はストライキの反動で今週2徹目です(;´Д⊂ヽ
モチベーションってなんですか?ねぇ?ねぇ?( ゚Д゚)ポカーン

寛解は遠くて近くに、近くて遠くにあるのだと思うですよ。
寛解を観たからと言って普通のヒト以上のストレスを受け続けたら、
やはり再発への道は開かれてしまうでしょう。

その調整が今後の兄者の課題だと思うですよ。
必要なストレスと不必要なストレス…うまく切り分けて、溜まったら発散してくださいです。

40スレにも逝くですか…充分お気を付け下さい。
私も幾つかのスレの建て直しを画策(実行)しているところです。
ihouからの使者は私も拝読しておりました。う〜ん。放置がよろしいかと。

兄者こそ無理して再発せぬよう、くれぐれもお気を付け下さいませ?
今はあくまでも 『クスリのチカラ』 で調子が良いのだと思いますから。
今の時期こそ無理をしたりせず、癒しを求めるべきだと考えるです。

私は最近、メンヘル/サロン以外に園芸・ペットの両板にも足を踏み入れてますです。
進行(流れ)の遅さにほのぼのとしたモノを感じるですよ。あぼーんの少なさにも。
メンヘル系はあぼーん大杉です罠w
797他力 ◆SqE2xJnmAk :03/07/17 22:48 ID:FFuZmJOl
>>796 聴聞殿 
2徹ですめば良いのだが・・・(´Д`)y-~~
まぁくれぐれも、なっ! 大切になっ 貴殿は大切な聖者なんだから

モチベーション・・・ハァ・・・シゴト シタク ナイ (;´Д`)ァゥァゥ
goodなアドバイスありがとう。
まさしく貴殿が言う通りですね。参考になります。
注意しながら、色々と徐々に、立ち止まったり、トボトボしたり、
放置したり、死んだふりしたりしながらやっていけたらと思っていますです。

ウーン ( ´ー`)y-~~ 園芸・ペットですか、ホノボノ (・∀・)イイ!! 雰囲気。羨ましいです。
ワシも何か癒しになるものと出会いたいの〜。
最近、変な話だが オンナ ギライになってしまった。
かといって、男色ではないのだが・・・
ジョセイ アイテ ナノデ ヨク セッショク ハ アル ノダガ
ツクヅク ジョセイニ イヤシ ヲ モトメテ ハ イカン ト ツウカン シテイル アルヨ (;´Д`)ァゥァゥ
798銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/07/17 23:46 ID:1PwGzJDM
>797 (他力兄者)
そう。2徹ですめば…。来週も2徹の予定だす((((;゚д゚)))ガクガクブルブル

この徹夜に及んで私もモチベーションあがんなくて困ってるですよ( ゚д゚)y-~
徹夜は躁鬱にとっては格好の稼ぎ時。今を逃してどうする?って感じなのに、
はぁ〜、やる気起きないっす。ちなみに今のため息で幸せが少し逃げたです(藁

アドバイスなんてとんでもないです。ましてや俗物の私が聖者などおこがましいです。
思った事を思った様に書いて共感してくださってそれでイイんです。充分嬉しいです。
時には立ち止まって一息つきましょ?λλλλλλ............トボトボするのも大事です。
常に張りっぱなしの神経ではいずれすり減ってしまいますからねぇ?

仕事人・家庭人の兄者にはもっと自分の為の時間が必要ですねぇ…。
お子さんが自立したらそういう時間も出来るのでしょうが…。それまでは仕事に家事に
と追われる毎日なのでしょう。
そういう兄者だからこそ、無理してでも自分の時間を作るべきだと思うです。
癒しになるモノを探す時間。そして癒される時間。鋭気を養うのに必要だと思うです。
お酒が好きだったらビールを作ったり、カクテルセットを揃えてカクテルを作ったり、
なんでもイイと思うですよ。書でも絵画でも園芸でも魚でも犬でも猫でもなんでも。

以前に継ぐモノを継いだらってお話しをしましたね。
うちの父親が生粋の趣味人で何十という趣味を持っておりまして…
そんな環境に囲まれて私も同じように何十もの趣味を持つようになりました。
コレばっかりは強制しても長続きする事ではないので自分で探すしかないと思うです。
数撃ちゃ当たるというのも確かで、途中で投げてもイイんです。
継ぐモノを継いで兄者が抜け殻になってしまう前に、是非とも兄者の生活を趣味に
限らず、確立して欲しいと思うですよ。

女嫌いですか…。
私もかなりのやんちゃをしてきましたので最近は懲りて大人しくしてるですw
5年前は♂1♀1。3年前は♂2♀1。今年は♂2♀2。職場の男女比50%です。
どうして私の職場には女性が多いのでしょう(この業界は女性比率低いのです)
上としては男性だけの方がやりやすい(女性蔑視ではないですよ?)のですが…。
女性に癒しを求めるのは女性も同じように思っているはずです。
癒しを与えてる方が私は好きですし、気が楽ですね♥
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 22:50 ID:4sz3CN5I
頼りたくって、相手に依存していたらいつのまにか依存されていた。
恋愛感情とか全くなくって、相手もそぶりも見せなかったから安心していろんなことを話していたのに。

私が自分でで考えて、知ってる人招いて相手の誕生日をいわってあげたら、
「ふたりだけで祝いたかった、許せない」って面と向かって言われた
すごく怖かった

いろんな人にお祝いしてもらったほうが楽しいと思ったのに
依存しちゃいけないって、負担を減らしてあげたいからいろんな人とおしゃべりできるようになったのに

怖いよ・・・
800銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/07/23 11:26 ID:edEKVbHt
>799サン

亀レスゴメンナサイ。自宅からだとカキコ出来ないのでどうしても遅くなってしまいます。

『依存』 … 最近良く耳にする言葉ですね。個々人が自立し切れていない現代だから
発生してきた言葉(現象)なのだと私は思っています。ACの延長線でもあると思います。
また、自己の過小評価、自己の品質向上の一環として 『依存』 に陥るケースもあると思います。

799サンもお相手の方も 『共依存』 に陥っていると考えられます。(下記参照)
ttp://www.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~nabeyama/works/syuron0.htm
脱却するには禁酒や禁煙と一緒で強固な意志が必要となりますが、
今、無理をして脱却し、病状を悪化させるのは得策ではないと考えます。

この先、お相手に恐い思いもするでしょう。辛い思いもするでしょう。
ひと思いに切り捨てるのは簡単です。冷徹に言えば所詮他人なのですから。
しかし、両者ともに依存関係を断ち切っていく、あるいは上手く共存していく手段を
この先講じていく必要がありそうですね。

お相手の方の気持ちも察する事が出来ている799サンは既に脱却しているのかも
知れませんが、問題はお相手の方ですね…。

また状況が判ったらレスしてください。一緒に考えていきましょ?
801799:03/07/24 20:31 ID:C5IlG6Av
>銀兎さん

レスありがとうございます。

現在、私がサシで相手に会おうとすると、軽いパニックを起こしてしまいまともに話ができていません。
お互いの事を知っている友達に中継してもらって話している状態です。
防波堤になってくれている友達には本当にごめんなさいという気持ちでいっぱいです。

また、相手が周りがよく見えていない状況なので時間を問わずかかってくる電話やメールに
とても戸惑っています。

他人と割り切ってしまうのはとても簡単なのですが、
他人を他人と見れない、同化して考えている相手をなんとかしてあげたいです。
もちろん自分も・・・
802銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/07/24 21:12 ID:bVOcNdXa
>801 (799サン)

軽いパニックですか…。脱却なんかしていなかったんですね…。軽はずみな憶測で
モノを言ってしまって本当に申し訳ないです。

お相手の事を他人と思うのが一番の早道なのでしょうが、それを選ばない799サンは
茨の道を選択したのかも知れません。依存された場合は尚更です。
私もかつて激しく依存されて困り果てて見放した経緯があるので心配です。

周囲が見えていないとの事なので、もう少し距離を置いてみませんか?
私も何人ともトラブルを起こしては派手に離別してきましたが 『なんであの時距離を
置かなかったんだろう?』 と思う事もしばしばです。今が距離を置いている時期なの
かも知れませんが…。距離を置いてお互い冷静になることも大事だと思います。

失礼ですがお相手も799サンも通院はされていますでしょうか?
前言とは逆の発想ですがそれだけ依存されているのでしたら『一緒に病院行こうか?』
と誘ってみてはいかがでしょう?799サンのパニックも依存癖も一緒に治しちゃいましょう。
出来れば大病院ではなく、小綺麗なメンタルクリニックのようなところでカウンセリング主体に
行ってみた方がイイと思います。(薬理的治療より効果はあると思います)
お近くに心当たりがないようでしたら↓のサイトで調べる事が出来ます。
ttp://www.utu-net.com/

時間無視の電話やメールはお約束をするようにしましょ?何時以降はダメって。
それでも聞いてくれないようでしたら辛いでしょうが無視してイイです。

お二人とも状況が良くなる事を祈念いたします。
また状況を教えてくださいね?
803799:03/07/27 09:19 ID:3F5VF4B2
>銀兎さん

レスありがとうございます。

現在私自身は距離を置いて、なるべく会わないようにしていたのですが
矛先が防波堤の人たちにむかってしまったようです。
誰かを介して話をするのが気に入らないようです。
またそのことをメールで送ってくるので困っています。
相手は私を箱庭の中で飼いならしたいようです。

私自身は、分裂とパニックのために通院していますが
相手はしていません。
また、以前話をしたところ行く気もないようです。
強制はできないので困っています。
804銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/07/28 10:37 ID:elgqssPG
>803 (799サン)

以前にも書きましたが799サンは難しい道を選んでしまったのですよね…。
いっそ他人になってしまえば簡単なのに、必死で繋ぎ止めようとする799サンもいる。
これ以上被害?が799サンや周囲の方々に及んだ場合には、それも決断しなくては
イケナイかもしれません…。

799サンは通院済みでしたか。失礼しました。
なら尚更 『一緒に行こう(受診しよう)』 って言えないですか?
強制は出来ませんが行く気のないお相手の意識を病院に向けさせるのです。
距離を置くのと反するかも知れませんが快方に向かえばお互いに好都合ですよね?

電話やメールで困っている件については無視出来ませんか?それもきついですか?
見たくもないメールを見て、ましてや返信するのもお辛い事と思います。

今まで敢えてお訊きしませんでしたが、お相手の方というのは同性ですか?
異性となるとまた認識を改めないとイケナイ部分もありそうです。
単に愛情表現が歪曲している(同性でもそうですが)だけの様に伺えましたので。
805799:03/07/28 20:53 ID:TpdWhHSw
>銀兎さん

レスありがとうございます。

相手は異性です。
ゆがんだ愛情というのはうすうす気づいてもいましたが、
認めたくない部分があり逃避していました。
恋愛感情に恐怖心しかもてないので、いっそ切り捨てたほうが周りの人にも迷惑がかからないかとも思うのですが
切捨てられたことのある自分のことを思い出すと
なかなかできずにいます。

受診のことはなかなか切り出せずにいます。

なんか書いててわかりづらい文になってごめんなさい。
806銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/07/28 21:43 ID:elgqssPG
>805 (799サン)

やはり異性でしたか。
そうなると病的な部分が病気なのか愛情表現なのか切り分けが難しくなってきますね。
歪んだ愛情表現が必ずしも病気とは限らないですからねぇ…。
個人的には接点を残しておく事は相手の恋愛感情のエネルギーになると思います。
しかし切り捨てられない背景には799サンの経験と優しさが含まれているのですよね。
そこは799サンの意思を最大限に尊重したいと思います。切らない方向で。

受診もこのケースの場合必要ないかも知れません。チョット待ってもイイと思います。

799サンには今は恋愛感情が恐怖以外無いのですよね?ではどうしたらよいでしょう?
一番重要なのは相手にそれを理解させる事だと思うのですが…難しいですよね(ニガ
本来であれば面と向かってトコトン話し合うべきだとは思うのですが、799サンの病状を
鑑みるに、難しい事だと思います。
では、メールや電話ではどうでしょうか?執拗に恋愛感情が無い事を伝えるのです。
切るのではなく友人関係を続けていきたいと、繰り返し繰り返し相手が納得するまで
書き綴るのはどうでしょう?(既に実践済みだったらスミマセン)

根気よく説得を続けて最終的に意思の疎通が難しいようでしたら、
799サンや周囲の迷惑を考えると、やはり切らざるを得ないのかも知れません。
中途半端な同情(←失礼)は、返って逆効果になってしまっているように読みとれます。
冒頭にも書きましたが、接点があると言う事はまだ自分に気がある(可能性がある)
と思い込んでいると思いますので、接点を完全に切るのが根治的対処だと思います。

私もかつて恋愛感情を抱いた相手に完全に裏切られ、それでも尚、毎日毎日顔を
遭わさざるを得ない状況にあった事がありました。それも何年も何年も。地獄です。
愛憎入り交じった複雑な感情で、それを押し殺す為に病状が悪化したと思います。
799サンのお相手にそれが理解出来るかどうかがこの件のポイントだと思います。

切りたくない思い。説得する799サンのパワー。相手の理解度。周囲のバックアップ。
どれ一つ欠けてもスマートな解決には向かわないと思います。
最終的な決断をする時期を自分の中で定めて、全力で説得に当たってください。
それが難しいようでしたら、早期に切った方が関係者全員のためだと思います。

…切りたくない意思を尊重するとか言いながら結局は切る話になってしまいましたね。スミマセン。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 00:53 ID:wapvpxwE
旧スレの451です。
父を「自分の父親」と思わなければ
精神的にチョピーリ楽になれる事を発見しますた。
子どもの頃から「お父さん子」だった自分には悲しい発見ではありますが。

メンヘラな娘の扱いに困ってるのは良くわかるし、申し訳ないと思うけど、
その父の困惑をこれ以上思いやる余裕は無いです。
養ってもらってるのに、ホントごめんね。
でも、私もビョーキ治したいんだよ、お父さん。

父もこんな私の気配を察したのか「触らぬ娘にたたり無し」状態です(ニガ

>794 銀兎兄サマ
魚屋さんに並んでるのがダメなだけで、生きて泳いでるお魚は好きですよ〜。
808らりる:03/07/30 01:48 ID:SMq4NGMt
申し訳ない気分でいっぱいだけれど、
今、「共依存」したいキモチ・・・
ごめんなさい。
809銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/07/30 02:29 ID:TuIy3d1S
>旧451タン
>らりる

某有名コテさんのお陰で自宅のメイン回線サブ回線の両方からメロン板に書けないのでつ(-_-メ)

今はケータイから書いてます(T_T)

明日会社からゆっくりレスするですm(_"_)m
810銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/07/30 21:28 ID:PNBRsU5i
>807 (旧451タン)
それはイイ発見ですね ( ,_ノ` )y━・~~~GoodJob!
お父さんっ子には確かに辛い選択でしょうが、今の状態を何とかするのが先決だと
思うですよ。これを乗りきって、年月を経て、旧451タンも成長し、お父さんも丸くなり、
再びお父さんに甘えられる日を夢見て、ここは一つ我慢してみましょっか?
それでもお父さんの事を思い遣る旧451タンはホントに優しい子でつね。
私も何度も何度も反抗期を繰り返し、両親ともに還暦を迎え、ようやくまともに
意思の疎通が出来るようになりました(躁鬱発病はおそらく10代)
今度のお盆には旅行に招待する予定で両親とも大喜びです。
旧451タンとお父さんの関係も、一日でも早く、改善される事を祈っていますよ?
P.S.
是非、生きて泳いでいるお魚を見にいらっしゃいませw

>808 (らりる)
不安なんだね…。共依存とは違うかも知れないけど、銀兎にはらりるが必要だよ。
MTV2000で知り合ったネット上だけの仲だけど、やっぱり欠かせない大事な存在。
もっと自信を持てるとイイのにね。もっと自分を犠牲にしなくて済めばイイのにね。
もっとマッタリと過ごせればイイのにね。もっと…。言い出したらきり無い罠(ニガ藁
銀兎も共依存に陥っているのかも知れない。狂ったように仕事して、土日も潰して、
休まる日が全然無いもん。唯一絶対の存在でありたいと思っているもん。
効果を理解した上での共依存はマイナス面を抑制すればイイ事象だと個人的には思うよ。
自分の価値観を確認する事が出来るしメンヘル脱出の手がかりにもなると思う。
らりるにもみんなにも幸せになって欲しいなぁ…( ´ー`)y-~~
811旧451:03/08/01 00:40 ID:Y+Ax+F+v
銀兎兄サマ、ありがとうございます。
父との関係が改善されるには、父にとって私が
「笑点」よりも「夕食」よりも大切にならない限りは無理だと思いまつ(苦笑)

>799タソ
>切捨てられたことのある自分のことを思い出すとなかなかできずにいます。
そうですよね、自分がされてつらかった事を、他の人に対してするのは
なかなか出来ない事ですよね。
799タソは、その人にこれ以上依存されるのも、切り捨てるのも
どっちも怖いんですよね。(間違ってたらごめんなさい)
でも、まずは自分自身を救ってあげましょうよ。ここの皆さんと一緒に。ね。
812799:03/08/01 21:45 ID:FH2s/SU8
>>銀兎さん 旧451さん

レスありがとうございます。
なんかすごくレスが付いてるとうれしい・・・・

現在私が体調を崩しており、話合いどころではない状態です。
知恵熱かもしれません(苦笑
さすがに体調を崩している間は、メールも電話も来ないので安心しています。

旧451さんの仰るとおり、依存されるのも、切り捨てるのも どっちも怖いです。
できることならすべてをリセットしてしまいたいです。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 22:12 ID:9JjjnQw7
>799タソ
依存され「続ける」のと、切り捨てて「終わり」にする事。
どっちが799タソにとって「リセット」に近いか…答えは出てる気がします。
体調崩されてるとの事ですが、くれぐれもご自愛くださいね!
814銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/08/02 05:09 ID:qzf4eiBS
苦手なケータイからなので言葉足らずなのはご容赦願います…
早くjp以外規制解除されないかなぁ…
プロバ4つあっても意味無いし…(-_-メ)

>811 (旧451タン)
大丈夫。今だってお父様は『笑点』や『夕食』とは比べるべくも無く
旧451タンの事が大切だと思いますよ?
接し方に戸惑っていらっしゃるだけですって。
前に旧451タンも書いてたじゃないですか〜?
お互いの妥協点…スムースな接し方が早く見つかるとイイですね?
応援してますよ♪

>812 (799サン)
その後お具合いかがですか?
話し合うにも考えるにもパワーを消費しますからねぇ…
先ずは体調の事を優先しましょ?
今、メルも電話も来ないのはラッキーですよ。
体調が復調しても暫く来なかったらゆっくり考えてみましょ?
813サンや旧451サンの言う通り、先ずは自分を護ってあげましょ?
その中で自ずと答えが見えて来ると思います。
イイ方向でリセットできるとイイですね?
応援してますよ!
815優しい名無しさん:03/08/02 17:12 ID:bhAtpLyJ
age
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 13:32 ID:ajTRp0lq
何故か不安で怖くて緊張する。もう自分がわけわからん。
もう嫌です。誰か助けてくれーっつっても結局は自分でなんとかしなくちゃ
いけないんですよね。畜生。氏ね。駄目だ駄目だ私駄目だー
817816:03/08/03 15:28 ID:3/LPG6du
ああ、ageちゃってた・・・
下げ進行って書いてあるのに、ちゃんと見てなかった。
申し訳ありませんでした・・・。こういう自分大嫌いで殺したくなります。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 01:34 ID:CFxTGapf
初めてバイトした時に初給料が出た日が母の誕生日だったので、母に某ブランドのバッグを買ってあげた。
家に帰ったらまず私が買ってきたブランドショップの紙袋を見て母が激怒!
「ブランド物なんか買ってきて!今必要ないじゃないの!!」
あんまり「バイトの給料で」とか言いたくなかったから「誕生日おめでとう」って言って
バッグを渡したら「こんなのいらないわよ!」と怒られた。
その後、台所の隅で私があげたバッグがホコリまみれになって型も崩れて出てきた・・・。
それから数年後、妹も母の誕生日に違うブランドだけど私があげたバッグと
似たようなバッグを母にあげたんだけど「ありがとう〜大事に使わせてもらうね」
と言ってどこか出かける時には必ず妹があげたバッグを持っていくようになった。
しかも使ったあとは汚れないように厳重に袋にしまって保管。
妹もわざとらしく「これは私が稼いだお金で買ったんだから」とエラそうに言う。
私が母にあげたバッグを見せて(言いたくなかったけど)「これいくらすると思ってんの!?」
と怒ると「あんたのは2〜3千円のモンでしょ?○○(妹)のは高いんだから〜」
私のバッグは本当は1万2千円、妹のは聞いたら5千円くらいだった。
プレゼントって気持ちだから値段比べちゃいけないけど。
ショックで未だにそのカバン見ると涙が出る。
今はきれいに洗って私が使ってます(涙
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 06:03 ID:YUwT+JLb
>818
萩尾望都の「イグアナの娘」みたいだね…。
私もそんな体験したからわかるよ…。かなしいよね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 07:23 ID:QZXFZT+l
>>818
辛いね。ただ喜んでもらいたかっただけなのにね・・・
なんで思いやりの心がそんなに罵倒されなきゃならないんでしょうね。
お母様にも何か事情があるのか、ただ勘違いしているとか理由はあるでしょう。
でも、そう考えたって悲しいですよね・・・。
821銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/08/04 15:12 ID:h0aFhdwT
>816サン
自己嫌悪に陥るのは自分に対して漠然とだけど高めて行こうとする意識があるから
なんだと私は思います。816サン自身を過小評価している場合もあるでしょう。
先ずはそういう柵(しがらみ)から解き放たれてみませんか?固定観念を捨てるのは
容易ではないと思いますが、816サンの素敵なところだってたくさんあるはずです。
そういう部分を見逃さずに、見つけた時には自分自身を褒めてあげてください。
だいぶ世界観が違ってくると思いますよ。

>818サン
お母様の態度が未熟で切ないですね。兄弟姉妹全く平等に育てるのが親としての
理想なのでしょうが、チョットした事でそのバランスが大きく崩れてしまう事が多々あります。
たまたま虫の居所が悪かっただけとは到底思えないお母様の執拗に意固地な態度。
時間が解決しますよ…なんて無責任な事しか言えませんが、せめてもの救いは
お母様との接し方が客観的に理解できたことでしょうか…。救いになってませんが…(汗
カバンを見て涙することなく、お母様とも普通に接する事が出来る日が早期に訪れる
事を祈念して止みません。
822神戸の人:03/08/06 05:33 ID:Q7b7tqer
初めまして。
ここまで全くROMすらしていなんだけど、
書き散らかしてよろしいかしら。

あのね、僕の6つ上の姉がガンで今月一杯の命となってしまいました。
発病したのは4年前俺が20になろうかという頃。
それ以来、手術→苦しい抗がん剤→手術
という流れをループしたあと
ついにガンは肺に転移してしまいました。
姉本人の意思でこれ以上のつらい手術は行わずに
対症療法をしながら死を待つこととなりました。
今、姉は東京の病院に最後の入院をしており
僕は今週中にもお見舞いに行こうと計画しています。
おそらくそれが、生前の姉の最後の姿となるでしょう。
しかし、この期に及んで僕は一体何をすればいいのか全く分かりません。
彼女になんと声をかけていいやら分かりません。
僕はこれからの短い期間で一体何をすればよいのでしょう?
もう、何が正しくて何が正しくないのか全くわかりません。

ちなみに、僕は鬱と不安神経症を患って大学を2年間休学していました。

どなたでもいいから助けてください。お願いします。
僕は、今何をすればいいのか全く分かりません。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 07:03 ID:IVzlBW3b
>>822
軽々しくアドバイスできることではありませんが
お姉さま自身がご自分のことをよくご存じで、
毅然とした意志をもって対処されているのだから
励ますとか、そういう必要は全くないと思います。
何か言葉を用意していく必要もないし
用意していっても顔を見て、その通り言えるかどうかもわからない。

ご病気で、どんな状態であっても弟とお姉さんに変わりないんだから、
まず顔を見て、思った通りの言葉を口に出していいと思いますよ。
泣いてもいいし、取り乱しても大丈夫です。他人じゃなくて姉弟だから。
用意されたどんな台詞より、どんな言葉でもそれが「正しい」と思います。

少しでも長い時間一緒にいて、出来るだけ触ってあげて
とりとめもないことを思いつく端から、いろいろ話して来てください。
素晴らしい精神力をお持ちのお姉さまを、誇りになさってください。
よい時間を過ごされる様、お祈りいたします。

824822:03/08/06 07:15 ID:/eFrw6b7
>>823
ありがとうございます。
でもどうしても残りの時間があとわずかと考えると
いてもたってもいられなくなってしまうんです。
もしかしたら、僕がいなかった方が彼女は幸せだったんじゃないかって
そんなことまで考えてしまいます。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 07:34 ID:+pB0xm9E
>>824
>もしかしたら、僕がいなかった方が彼女は幸せだったんじゃないかって
>そんなことまで考えてしまいます。

そう考えてしまうのは分かるけど、
それは違う。
今はお姉さんと出来る限り側にいて、
力になってあげる事の方が大切なんじゃないかな。
後の事は考えないでさ。
一番辛くて怖いのはお姉さんだと思うから。
826822:03/08/06 07:48 ID:/eFrw6b7
>>825 レス本当にありがとう
>一番辛くて怖いのはお姉さんだと思うから
そうですよね。
ただ、頭では理解しているつもりでも、どうしても焦りのほうが先にたってしまいます。
本当に、出来の悪い弟のようで。
827822:03/08/06 08:02 ID:/eFrw6b7
みなさん本当にたくさんのレスありがとう。
僕はこれから学校に行かないといけない時間なんです。
ガッコではROMは出来るけど串の都合で書き込みが出来ません。
もしよろしかったらこの後も助言を幾つかいただけると
ほんとうにありがたいです。

重ね重ねマルチポストごめんなさい。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1060058163/l50

ニュース速報の「ねえちゃんが○○」スレが身に沁みる・・・
828銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/08/06 12:22 ID:OuyxjclC
>822 (神戸の人サン)

なんとお言葉をかけて良いのか見つかりませんが、心中お察しいたします。
学校から戻られたらドンドン気が済むまでココで書き散らかしてくださいね?
私も昨年敬愛する伯父を肺癌で亡くしました。若い故あまりにも早い進行と、
一時は持ち直した気力にただただ驚かされるばかりでした。
今はお姉さまと離れて暮らされていらっしゃるのですね?
神戸の人サン自身、学校は夏休みではないのでしょうか?
もし夏休みでなく学業も忙しくないようでしたら、1日でも1時間でも1分でも1秒でも
永くお姉さまの傍らに居て差し上げるのはいかがでしょうか?
そして一言でも多くお話しをしたり、ただお姉さまのお姿を目に焼き付けておくだけでも
イイと思います。お姉さまの為にお姉さまの好きな事をして差し上げるのもイイかも
知れませんね。正しい事正しくない事なんて無いと思います。
神戸の人サンが思った通りに悔いの残らない行動をされる事が、神戸の人サンや
お姉さまにとって一番有意義な時間の過ごし方だと思います。
最大限に有意義なご姉弟のお時間が過ごせますよう…祈念いたします。
829822:03/08/07 00:16 ID:zEml0fKw
>>828銀兎さん
遅レスごめんなさい
僕は大学生で夏休みも研究室に通っています。
それで、家に帰るのもこんな時間・・・

姉は今、関東のホスピスに入っています。
周りの先輩や家族に相談した結果
明日お見舞いに行くことになりました。
残念ながら会えるのはわずかな時間です。
その短い時間の中でも、
何を話していいのかわからないのが正直な気持ちです。

銀兎さんレスありがとう。
830銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/08/07 04:36 ID:08tlOT7E
>829 (神戸の人サン)
そうですか、明日でしかも短い時間ですか…。
お気持ちの整理もなかなか付かない事と思います。
ココは難しいかも知れませんが、無理に 『何かをしよう』 というのではなく、
普段通りに姉弟の会話を愉しんで来てみてはいかがでしょうか?
肺に転移しているとなるとお姉さまにとっては辛い事かも知れませんが…。
私も伯父とは他愛もない話をして、精一杯伯父の姿をココロに刻み込もうとしました。
今ではそれで良かったのだと後悔はしていません。
お姉さまに好きなものがあれば…そう例えばお花であれば花束を用意して差し上げ、
悔いの残らない有意義な時間をお過ごしください。
明日が有意義な一日になられますよう祈念いたします。
831みさと:03/08/07 08:52 ID:TJ5/uFDw
夏休みなので久々に実家へ帰ってまつ。しかし悪夢とDQNな父親の母親への罵声で早朝覚醒しちゃいますた…(´・ω・`) あとバイトも強制休養命令出されてるので一文無しでつ…(ノД;) 一日一日が鬱で仕方がありません…おまけにまたリスカしちゃったし…アア…ウツダシノウ…(ノД`;)
832銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/08/07 09:46 ID:08tlOT7E
>831 (みさと)
久しぶり。連絡無いから心配していたんだよ?
家庭環境もリスカも相変わらずみたいだねぇ(ニガ藁
バイトは休んだ方がイイよ。寝逃げでもCD聴き逃げでも好きな事してマターリ汁!
折角の夏休みなんだからマイナス思考はひとまず置いといて癒されちゃってね?
833みさと:03/08/07 10:56 ID:Ybl+Y/+E
お兄やん久♪…でもね、携帯料金がヤヴァいのよ…(ナキ おまけに寝逃げしようにも親(特に父親)に叩き起こされ「ダラダラするな」だの「しっかり汁!」だの…心が休まる日はありましぇん(つДT)やっぱり実家は休まる所がありましぇん(´・ω・`)
834銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/08/07 11:55 ID:08tlOT7E
>833 (みさと)
相変わらず理解もないのね(ニガ藁 そう簡単に変わるとは思ってなかったけど…。
じゃあ自転車にでも乗ってどこかのんびり出来る草むらや木陰や河原にでも行って、
マターリのんびりピクニック気分を満喫したらどうかな?サンドイッチでも作って♪
暑かったら図書館って手もあるよね。美術の勉強にもちょうどイイし。
とにかく、出来るだけ顔を合わせないように工夫てみよっか?なっ?
…携帯料金は…何とも出来なくてスマソ(w ま、チョット自粛するだぁね。
835799:03/08/08 21:09 ID:9txIt6uE
なんかすごく疲れちゃった・・・。
会社も連日午後出勤・・起きられない・・・・・・

明日はやっとお休み・・・1週間が長いよ・・・・・
836銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/08/08 21:52 ID:/q2Rmv98
>835 (799サン)

お疲れさま〜(*^ー^)q□コーヒードゾー 冷房病でダルー≡≡≡ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

私も連日午後出社ですよぉ…。気にしないのが一番。
さすがに最近は規制掛かっちゃってマイルドだけど、
それでも週に1〜2回は徹夜してるよ?休憩時間にカキコしまくり。←休めっちゅうのw
ここんとこ週末も家の事や趣味の事で奔走してるから、休まる暇がないよw
しかも来週は両親を旅行に連れて行ってあげる約束しちゃったし…*^ー゚)ノ
お互い疲れが取れるとイイね。酸っぱいもの食べるとか、アロマバスに浸かるとか、
逆に軽く運動してみるとか、夜のお散歩してみるとか、ひたすら寝てるとかw
色々試してみて効果のありそうな事を続けていったら良いんじゃないかな?
銀兎は食事がまともに食べられないから、出来るだけ栄養のバランスを考えて
一日一食はなるべく食べるようにしてる。
これだけでも食べてない時よりは疲れてないような気がするよ?
疲れちゃうのはよく判るし、そう言う時に何かを考えるのがめんどくさいのも
すっっごくよく判るw だからこそ敢えて何かをしてみようよ?
参考までに、情報系番組のアドレスを貼っておくね?明日はゆっくり休んでね?

発掘!あるある大事典
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/
すぱすぱ人間学!
ttp://www.tbs.co.jp/spaspa/
ためしてガッテン
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/
837799:03/08/10 06:22 ID:MLiE9t4p
相手に面と向かって
「おまえは治らない」って言われた
眠れなかったし、怖くて震えてた

なんでそんな事言われなきゃいけないんだろうって
お前のせいで、薬も増えたのに って思うと悔しくって涙がでる
そして、そんな事考えちゃう自分が嫌い
838銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/08/12 10:36 ID:2fxX7rZG
>837 (799サン)
799サンのお父様は虫の居所が悪かったか何かお考えがあったのでしょう。
しかし、現実的には無意識の発言かも知れません。
それにより799サンがどれほど傷つくかも考えてはいらっしゃらないと思います。
でも、それをサラッとスルー出来る寛容さも799サンは身につけて行かなくてはイケナイと
思います。この先、お父様と共に過ごす期間があるのであれば尚更です。
799サン。治ると思わないと治るものも治りませんよ?(微笑
ましてや自己嫌悪に陥る必要は全然無いんですよ?
堂々と胸を張ってマターリ癒す時間を設けましょ?
お父様にも理解を求める努力は必要かも知れませんね…。難しいですけど。
839799:03/08/12 21:30 ID:+804X880
>銀兎さん
レスありがとうございます。

相手は父親ではありません。
799のレスで依存されたと言った相手です。
少し話ができる状態に落ち着いたと思ったので
友人同席で話をしたところ、
「お前の病気は治らない」と言われ、ファミレスで発作を起こしてしまいました。

会社は少し早いのですが、夏休みをいただいたのでお休みしています。

むしろ父親は病気にとても理解があるのですごく助かっています。
(医療現場で働いているので)

840銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/08/12 22:09 ID:pszlS+eb
jp以外規制の為ケータイからです。
…早く解除されないかなぁ…

>839 (799サン)
とんだ勘違い失礼しました。
てっきりお相手とは距離を置いているものだとばかり思ってました。
よく読んだらちゃんと『相手』って書いてありますよね?
ごめんなさいです。

銀兎は明日から両親を旅行に連れて行かなくてはいけません。
あぁ銀兎の夏休みが…
生きているうちに何かしてやらなくては…
と思い、初めての親孝行です(ニガ藁

お父様は理解があって心強い思いです。
銀兎は両親にもカミングアウトしていません。
身内の協力と理解があれば寛解も遠くないと思いますよ?

文章がいつも以上に支離滅裂でごめんなさいです。

とにかく銀兎は距離を置く事を強くお奨めしますよ?
あせらないでね?
841他力 ◆SqE2xJnmAk :03/08/12 23:47 ID:oYN8Ggdx
>>840 聖者聴聞殿
良い旅を(・∀・)イイ!
うんっ! やはり聖者だ。尊敬。
ご両親も大切だが、ご自身のお身体にも休養になる鴨。

ワシは休養と地獄が隣り合わせ。天国はまだ遠い。

では、また。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 19:43 ID:JnZNZiL5
お父さんが私の傘を勝手に持って出かけちゃった・・・車のくせに。
私は徒歩+電車で医者通い(整体)があったのに。
仕方なく予備の傘で行ったら、ホネのところが壊れちゃうし
医者についたら、先生がまだ来てなくて、20分外で待ちぼうけ。
なんか、情けなくって涙でそうだった・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 02:12 ID:g3Lq/+kw
もう別れたい 愛するふりをして愛されていないのは辛い
本当の事を言わないのを優しさだと勘違いしている
気が狂うほど愛されたいのに こんな事なら一人の方がよかった私だけが頑張ってる気がしてならない 信じられない
別れたい 
844843:03/08/17 02:15 ID:g3Lq/+kw
書きなぐってのほうと間違えました
ごめんなさい 意味わからんね・・・>843
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 02:23 ID:dSDaNRnS
>843
お互いにもっと気持ちを素直に伝えあうといいかもしれませんよ
あまり無理しないようにしてね
846843:03/08/17 02:31 ID:g3Lq/+kw
>845
はぁ・・間違ったのにお返事ありがとう;
むこうが自分の気持をちゃんと話してくれないんです
自分の思ってる事言うと、私が傷つくとでも思っているみたい
そっちの方が傷つくのにね。
別れても私自身がそのあと辛いのわかってるから別れられない
でも、このままでも辛い。どうしたらいいのかわかりません
死にたい
847843:03/08/17 02:37 ID:g3Lq/+kw
>845
はぁ・・間違ったのにお返事ありがとう;
むこうが自分の気持をちゃんと話してくれないんです
自分の思ってる事言うと、私が傷つくとでも思っているみたい
そっちの方が傷つくのにね。
別れても私自身がそのあと辛いのわかってるから別れられない
でも、このままでも辛い。どうしたらいいのかわかりません
死にたい
848843:03/08/17 02:38 ID:g3Lq/+kw
2重やっちゃった もう死にますすいません
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 02:40 ID:oHzJ7QPl
>>843
別れられるなら別れてみればいかがですか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 02:43 ID:dSDaNRnS
>>846
ひょっとしたら相手の方は、うまく自分の気持ちを表現できないでいるのかもしれませんよ。
あせらずゆっくりと、相手の気持ちを引き出していくなり誘導していくなりしてみてはいかがでしょう?
はやくはっきりさせたいかもしれませんが、ここはひとつ落ちついて。
あなたのためにも、相手の方のためにもね。
大変かもしれませんが、がんばってみてください。
うまくいくことを祈っていますよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 02:45 ID:dSDaNRnS
>>848
イ`

852ブライアン:03/08/17 02:45 ID:SzOLe7Me
>>847
とうりすがりだけど、死なないでくれ。
853エイドリアン:03/08/17 04:24 ID:tomrzX1n
あぼおおぉぉぉぉんっ!!!
854タニシ教@教祖†不☆鮮明さま:03/08/17 05:11 ID:F06673Cl
愛する我が弟子達よ…。
855銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/08/17 07:54 ID:vZYNL5Bt
恐れ入りますがsage進行でおながいします > ALL

>842サン
ついてない日はトコトンついてないですね(ニガ藁
その分、どこかに落ちてますよ?Luckyが♪
気持ちを切り替えてポジティブにいこー

>841 (他力兄者)
聖者はやめましょ〜よ〜ハジカシイデツ(*_*)
旅行は両親とも、いたく喜んでくれたようで大成功でしたo(^-^)o
将来、銀兎が住む場所や生活を見てもらえてちょっと安心しました。
次回も企画したいと思いますた。

>843サン
ココも書きなぐってオケーですよん♪
倦怠期にはよくある事ですって(@_@)
冷静になった時にお相手の真実や本当の優しさが見えて来るのだと
銀兎は思います。
最初に惹かれたときのキモチを思い出してみて?o(^-^)o
無理せずマターリいきまっしょ?
856Kotaro:03/08/17 20:35 ID:BsXzSc1D
銀兎さん 皆さんお久しぶりです。jp以外規制が仮で解除になったみたいなのでカキコしてみます。

取り急ぎ>>822さん ご覧になっていますか?
私は先月末に母をガンで亡くしました。
亡くなる直前まで体調が比較的安定していて週に3〜4日は退院していたのに
突然容態が急変し、あっという間に亡くなってしまいました。

そんな私が思うことなのですが、最後まで希望を失わないで下さい。
当り前のことなのですが、人間はいつか必ず死にます。でも死ぬまでは生きているのです。
ですから見守る側は最後まで希望を失わないで、お姉さんを見守ってあげてください。

もしお姉さんが、食べることができるなら、好きなものを食べさせてあげてください。
もしお姉さんが、動くことができるなら、好きな場所に連れて行ってあげてください。

私はそうした最低限のことすら母にしてやれなかったように思いますが、取りあえず、
母が望むとおり、家で眠りたいと言う母をなるべく家に帰し、家でゆっくりさせてやることができました。

私の母は余命宣告されて丁度3ヶ月で亡くなりました。>>822さんのお姉さんは長い間闘病
されているようですので、ご本人も822さんも私よりもお辛いことでしょうね。お察しいたします。

どうかこれからも希望を捨てずにいて下さい。そしてお姉さんの望む事をなるべくしてあげてください。
一緒の時間をなるべく作ることだけでも十分お姉さんはお喜びになると思いますよ。

すみません。私からはこれくらいしか申し上げられません。
857Kotaro:03/08/17 21:06 ID:BsXzSc1D
>>822さん 私は幸運にも毎日母に面会にいける状態だったので。毎日病院でした。
母にできたことなんて、余り思いつきません。

面会が難しいとなれば、テープを送ってはどうですか。
手紙が読めるならば、手紙を書いたら如何ですか。ありったけ希望を込めて。

内容なんてどうでもいいです。肉親の言葉、文字がお姉さんを勇気付けてくれることですよ。
きっと。何よりお姉さんが安心すると思います。

それではお姉さんを優しくみ守ってあげてください。

私も躁鬱&PDですが、気を張っているせいか、発作は起きないで済みました。
858銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/08/19 13:58 ID:dIKoa/Uc
>856 (Kotaroサン)
御無沙汰してます。
このたびはご愁傷様でした。それにも拘わらず822サンへの応援レス痛み入ります。
ガイシュツですが私も昨年11月に敬愛する叔父を肺癌で亡くしました。
余命3ヶ月を宣告され、家族親戚でイロイロしたい事をしてあげました。
癌にイイ温泉があると聞けば秋田まで何度も行き、新潟の親戚に会いたいと言えば
無理を押して会いにも行きました。末期とは思えぬ最高の笑顔で写真に収まり、
遺影は亡くなる数週間前の新潟での笑顔でした。
私もそれを受け、両親もいつまで生きているのか判らないのだなぁ…と思い、
お盆休みは両親を連れて婿入り先に旅行に行きました。それはたいそう喜び、
毎日のようにお礼のメールをくれます。こんな親不孝者の子供に…(;´Д`)ァゥァゥ
ちなみに婿入り先…つまり彼女も両親と育ての親が既に他界しています。
822サンの現状も大変かとは思いますがKotaroサンのおキモチを察するに余りある
ものがあります。どうか気を落とされませんよう、祈念申し上げます。
859Kotaro:03/08/19 23:57 ID:fXq3qSs6
銀兎さん 大切な叔父様をなくされていたんでしたね。もうとうに時節は過ぎてはおりますが、
謹んでお悔やみ申し上げます。叔父様が比較的お元気で、好きなところに行かれて、叔父様
もさぞやお喜びのことだったと思いますよ。そしてよく皆様で叔父様をお支えになりましたね。
ご苦労があったことと、ご推察申し上げます。

私の方はまだ少しの後悔の念があるものの、何とか立ち直っています。
母を亡くした直後だけに、>>822さんのような方にどうしても声をおかけしたかったのです。

>>822さん そしてお身内にガンを含めた大病をされている方がいらっしゃる皆さん

看病と言うものは忍耐強さ、寛容さ、患者は必ず治る思う勇気、強い気持ちが必要です。
もしご自身やお身内が心の病をお持ちの場合は、精神科に相談し、薬の増量を検討することも
必要だと思います。私も増量をしてもらい、看病中は幸い重い症状は出ませんでした。

またお身内の方で心の病を発病されたと感じる時は必ず、通院を勧めてください。
看病する側のネガティブな心情は、少なからず患者さんに伝わってしまいます。
「看病疲れで」というニュースを見るたびに心が痛みます。

毎日の看病は無理という方は、無理をしないで、ゆったりと過ごす時間を増やしたり、
時には患者さんの事を忘れて好きな事をやってみてください。
次に面会する時には心がリフレッシュされて、患者さんにもその新鮮な空気が良い影響を与える
と思います

私も看病中、こちらのスレで発言させていただきました。声をかけさせていただくと何かそれが
自分に返ってくる様な気がするのです。このスレには勇気をもらっていたような気がします。
看病中はこのスレがとても大切でした。

さあ次は自分の病気の番です。皆さんのため、そして私のためにも今後ともレスを続けて行きます。
860822:03/08/20 00:24 ID:pq4SHEn9
kotaroさん、銀兎さんレスありがとう。

…残念ながら、姉は10日ほど前に亡くなりました。
前回ここに書き込んだ後に、関東のホスピスへお見舞いに行ったのですが
僕の着く前日から容態が急に悪化して
僕が病室で過ごして2日目の深夜息を引き取りました。
その後、お葬式など色々とあって励ましてくださった皆さんへのレスが
こんなに遅れてしまいました。ごめんなさい。

僕が病室に着いたときには薬の関係で姉の意識レベルは既にかなり低く
これといった話をすることも出来ませんでした。
体はまさに骨と皮といった状態で、頭髪はオトコの僕と同じくらいに短くなっていました。
自分の意思は何とか搾り出す声(ガンが肺に転移していたため片方は切除していました)と
身振り、筆談によって伝えていました。

あれから10日ほどになるのですが、実感がわかないというのが正直な気持ちです。
遺体にもずっと一緒にいたし、お骨になるとこも見たし、お葬式もあげたのにも関わらずです。
もしかしたら、日頃飲んでる抗鬱剤とかPDのクスリとか関係あるのかなぁ。

姉はまだ元気のある7月の段階に僕や家族に向けて手紙を書き残していて
亡くなったあとそれを渡されました。
今は、それが姉の死んでしまったことの証明みたいな気がして
意識的に読み返さないようになりました。

皆さんにきちんとレスを返したいのですが、なんと書いてよいのやら…。
とりあえず実際に起こったことを書いてお終いにします。

言葉足らずですがレスを返してくださった皆さんには
本当に心から感謝しています。
駄文・長文ごめんなさい。
861銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/08/20 01:58 ID:oku/yy1J
>859 (Kotaroサン)
丁寧なご挨拶、痛み入ります。叔父もさぞかし喜んでいる事と思います。
明るく快活で真っ直ぐな私の『働く父親像』でしたので今でも損失感は大きいですが、
破天荒な部分もありオリジナリティに満ちたそれは素晴らしい葬儀(音楽葬)でした。

Kotaroサンのお母様に降りかかった事もおくびにも出さず、明確なレスを付けられている
その姿勢に私は学ぶべき事柄が多くあると切に感じました。
同時に幸いにして両親ともに健在である私は、今出来る事を全力で成すべきだと
改めて思い知らされた感があります。

Kotaroサンが立ち直りつつあるようで安心しました。でも無理はしないでくださいね?
遺された者はその哀しみや想いをしっかと胸に秘め、
故人の伝えきれなかった想いを後世に伝えてゆく使命があると思います。
Kotaroサンならお母様もさぞかし安心な事でしょう。

そして、看病中もこのスレを大事にしていただいて本当にありがとうございます。
ココロのケアのお手伝いになればと立てたスレですが、多くの住民はKotaroサンのレスで
救われた事でしょう。同時にKotaroサン自身も。
情けは人の為ならず。本当に自分の人生の勉強になっています。

そうですよね。次は我々の病気の番です。
今後ともこのスレ共々よろしくお願いいたします。
862銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/08/20 01:59 ID:oku/yy1J
>860 (822サン)

このたびは残念な結果になってしまい、誠に遺憾です。随分と早すぎましたね。
謹んで哀悼の意を表したいと思います。

レスの遅れなどお気になさらずに、少しでも多くお姉様の事を想ってあげてください。
10日というとようやく周囲が静けさを取り戻し、徐々に実感が湧いて来る頃でしょう。

私も叔父の死に際して躁鬱とPDのクスリをフルにODして臨みました。
決して『楽』ではなかったですが、叔父やご家族の明るい性格に圧され、
全く実感は湧きませんでした。今でも長期出張に行っているように思います。

葬儀中も努めて明るく振る舞っていた叔父の子供達(つまり従姉弟)が、
私と父が話しているのを見て 『銀兎は話すお父さんが居るんだよなぁ…』
…と、ふと漏らした瞬間に、親戚一同に嗚咽が走りました。もちろん私にも。

お姉様のお手紙は時間が経ったらじっくりと読み返されるとイイと思います。
お姉様が伝えたかった事、お姉様の想いがギュッと詰まった最高の贈り物だと思います。
今は受け入れたくないかも知れません。受け入れられる時が来たら大事に読みましょ。

お辛い心境の中、よくぞレスをくださいました。ありがとうございます。
この寒い東京の夏も、お姉様の死を悼んでいるように思えてなりません。

822サンもどうかお気を落とされずに…
ご自身の闘病に専念出来る日が一日も早く訪れる事を切に願ってやみません。
863Kotaro:03/08/20 20:55 ID:O/1Qa5CB
>>822さん 822さんのレスを見て、私の母が亡くなって数週間ぶりに不覚にも泣いてしまいました。
言い訳にはなりませんが、やりきれず只今飲んで多少酔っております。
言葉の不備のご批判は覚悟の上でレスをさせていただきます。

>>822さん 私の母と重ね合わせてしまって申し訳ありませんが、お姉さまがお亡くなりになったと聞き、
母の死と重なり、涙が止まりません。言葉を尽くしても何も申し上げられませんが、ご愁傷様です。
今のご心中及びに今後のお気持ちを考えると何と申し上げてよいか分かりません。すみません。

それでも、2日とはいえどもお会いになれたとのこと、お姉さまもお喜びの事であったと察します。
実感が湧かないというのもとても良く分かります。私もなるべく実感を沸かさないよう努力している様な次第です。
私も母が小さな箱に入るまでの一部始終を見ていました。それでも実感は湧きません。
「ああ、人はいつか煙となって石の下に入るのだな」という感覚が湧いてくるだけです。悲しいものですね。

お姉様の手紙については、何も申し上げられません。私も母の闘病日記があるのですが、今も読めません。
時期がきたら一緒に開きましょうね。
>>822さん 今はこのくらいしか申し上げられません。どうか無理なさらずに主治医に相談されて、
薬の増量が必要であれば増量してください。薬の増量は決して後退ではないと思います。私もそうしました。

銀兎さん ご配慮有難うございます。今のところ、私は大丈夫です。
それに母が「おい、いつまでグダグダ言ってんの。人は必ず死ぬんだから。早く忘れてシャッキとしなさいよ!」
と言ってる気がして。そういう人でしたので。

これからもここに居られる皆さんを困らせない様気を付けつつ、レスを続けさせていただきます。




864銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/08/20 21:27 ID:oku/yy1J
>863 (Kotaroサン)
>822サン

人間泣きたい時は思いっきり泣くとイイです。>822サンも思う存分泣いてイイんです。
私も昨日のレスをする際に叔父を思い浮かべ、ディスプレイが滲んで見えませんでした。
生憎徹夜仕事でしたので飲む事は叶いませんでしたが、今晩はKotaroサンのお母様と
>822サンのお姉様の為に僭越ながらお線香代わりに一献捧げたいと思います。

私もこのスレを立ち上げた当初に叔父が亡くなり暫く毎晩のように飲んでは泣いて
過ごしていましたが、叔父が 『銀兎!そんなにめそめそすんなよ!』 とある日言った
様に感じて、それ以来泣く事はなくなりました。多くに住民にも励まされました。
今はお二人ともおキモチの整理が付かず実感が湧かない状況でしょうから、
無理をなさらず泣きたい時は思う存分泣かれたらイイと思います。
流した涙はやがてココロの栄養になって、その分ヒトに優しくなれると思います。

Kotaroサンも>822サンも無理をなさらず、今は流れに身を任せておきましょう。
Kotaroサンの仰る通り折りを見て書類に目を通して故人を偲ぶとよろしいかと思います。

各々が出来る事を出来るタイミングで精一杯全うする。
それが遺された我々に出来る唯一の事ではないでしょうか…。
お二方ともくれぐれも無理はなさらないでくださいね?
おクスリも長期的には肝臓に負担を強いる事になりますから、
増量するにしても一時的にした方がよろしいかと思いますよ…。

なんと締めくくって良いのか判りませんが…
お二方のお身内のご冥福をお祈りすると共に今後とも宜しくお願いします。
865822:03/08/21 05:15 ID:Llo+ORZ+
銀兎さん Kotaroさん レスありがとう。
僕の書き込みで皆さんをブルーにしてしまったみたいで
本当にごめんなさい。

ゆっくりと自分を振り返ると
やはり心のどこかでというより全力で姉のことを
考えないようにしていることに気付きます。
こんな時間まで研究室に居たこと自体がそれを象徴しているのかも。
研究室のなかでもほんの数人にしかこのことを伝えてないし…
伝えてしまったら、お二人のように気を沈めさせることになるような気がします。
お葬式で久しぶりに再会した従姉妹からのメールも
まだ返信していません。

お2人とも泣かないで。
僕はお酒は飲まないけど、精一杯の感謝を込めて。

866銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/08/22 20:14 ID:hv9Y0mJZ
>865 (822サン)

どうか気になさらないでください。ココはそういうスレですから。

一番大事な事は822サンが癒され、一日も早く普段の生活を取り戻される事です。
それにはまだまだ時間も掛かるでしょうし、一生涯消えない思いもある事でしょう。
これからはお姉様との日々とうまく共存して行く事が肝要かと思います。

私も遅かれ早かれ親兄弟の死に目に遭う事でしょう。
心構えは出来ているつもりですが、あまりにも親不孝、兄妹不孝過ぎました。
『親孝行 したい時には 親は亡し』 それに気が付かせてくれただけでも
亡き叔父には多いに感謝しています。
今は出来る限りの孝行を親にも弟達にもしてやろうと思っています。
我が子同然に可愛がってくれた伯母もいるので孝行する相手が多くて大変ですが。

叔父が亡くなってから2ヶ月は毎日叔父の事ばかり考えて泣きながら呑んでました。
明るく親戚の中心的存在だっただけに死を受け入れるには相当な時間を要しました。
仕事にも没頭し、忘れよう忘れようとするのですが、ふと脳裏によぎるのです。
先日も久しぶりに叔父の声が聞こえた気がしました。優しく暖かい口調でした。

822サンもKotaroサンも無理(無意識)に忘れようとしたり、逆に意識しすぎたり
されない方がよろしいと思います。(難しいとは思いますが…)
流れに逆らわず、思うまま、感じるまま、行動されるのがよろしいかと思います。
そうしてお二人が自然に受け入れる事が出来るその日まで…。

改めて心から哀惜の意を表します。
867金狸:03/08/23 00:41 ID:CJMO67Gw
>>銀兎

漏れ、藻前のストーカー(藁

過去ログ四段で、ヒナンジョにも窺うネ。

アチコチにカキコ、イイカゲンうざい。

藻前のシンパ、ケッコー大井みたいだが、躁鬱の香具師にアドバイスされたくネーわ。




消えろ。失せろ。
868たけお:03/08/23 00:44 ID:JC0iucT3
              _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、  オッス!オラたけお!!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` オラの話もきいとくれ!!
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       どんな返事かな!?
                           なんだかワクワクしてきたぞ!!                       
869銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/08/23 02:09 ID:tcnxJl+f
>867サン
その程度じゃ消えませんし失せませんよ。すっきりしましたか?

>868サン
返事したくても話してくれないと…なんともw
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 07:30 ID:Xgwofi32
   ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ〜♪
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ〜♪
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら〜♪
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ〜♪
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ〜♪
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った♪
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ〜♪
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__ /
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─

871陰陽座:03/08/23 07:40 ID:Yh/3hokQ
対人恐怖でどうしょうもないです・・・
872陰陽座:03/08/23 07:41 ID:Yh/3hokQ
全ての人がおっかない・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 07:46 ID:Iw6+AV1o
>>871-872ヽ(´ー`ヽ)ヨシヨシ
こういうとこからでも少しづつ慣れていったらいいですよ
874陰陽座:03/08/23 08:01 ID:Yh/3hokQ
ありがとん
875Kotaro:03/08/23 10:12 ID:4NHri6jp
>>822さん 銀兎さん 色々ご心配頂き有難うございます。
私の方は大丈夫です。昨日や今日はケラケラ笑っているくらいです。
人生には山も谷もあるわけで、でも最後には全てを受け入れてその都度笑ったり、
泣いたりするのが当たり前であって、これからもその当たり前な人生を送って生きたいと思います。

ただ親を亡くすよりも、配偶者を亡くす方が辛いらしく、父がぐったりしています。
そんな父が「犬を飼いたい」と言い出しまして、ネコ派の私もこれは仕方がないと、協力して犬探しをしながら
時を過ごしています。これも親孝行ということで。そんな感じです。


>>871さん 2ちゃんねるは残念ながら世間では評判があまり良くはありませんが、このスレは心優しい方や、
自分の病や性格に真摯に向き合って、何とか問題を解決して行こうという方が多く集まる、2ちゃんねるでも
数少ない良い場所です。

この広い2ちゃんねるの中でここを見つけたのは偶然ですか?だとしたら素敵な偶然かもしれません。
>>873さんが仰るように、何かを誰かに伝えたくなったら、また書き込みをしてくださいね。お待ちしてます。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 12:32 ID:5gWEHfyD
悲痛で堪りません。
もう取り返しが付かないような気がします。
こんなことになるなんて。
もう一生治らないような気がします。

何故私だけ? 何故?

自殺未遂何度もしたけれど死に切れません。
もう生きている価値なんてないんです。
誰かに殺して欲しい。本当です。

もういいです。未練はないです。
877Kotaro:03/08/24 14:55 ID:Nm/ve5bI
>>876さん どのくらい前から辛い思いをされているのですか?
私も希死願望を何度も持ちました。取り返しがつかないと思ったことは数え切れないくらいあります。
私の病気は一生治らないかも知れません。でも何とか今生きています。
今では生きていることが生きる望みになっているのかも知れません。変ですよね。
生きる目的が「生きる」ということなのですから。

きっと>>876さんのように思ってらっしゃる方は貴方だけではないと私は思いますよ。

もう少しだけ、詳しく教えていただけませんか? 宜しくお願いします。
878799:03/08/24 20:16 ID:0aVfvIZr
誰かに甘えたい
恋愛感情抜きで猫みたいにゴロゴロ懐きたい

依存と甘えと恋愛感情と愛情の区別がつかない

小さい頃に兄や姉に
悪い子とした時は叱られて、その他の時は優しくしてもらったみたいに
他の人にして欲しい
ニコニコ辛くても、泣きたくても、吐きたくても笑ってるのはもう辛いよ
879Kotaro:03/08/24 23:35 ID:Nm/ve5bI
>>878さん 誰かに甘えたいですよね。何もせずゴロゴロと2人で抱き合いながら過ごしたいですよね。
暴論かもしれませんが、依存と甘えと恋愛と愛情の区別なんかつかなくてもいいと思ってる。
そんな区別をしようが楽しいものは楽しい、嬉しいことは嬉しいんだから仕方ないですよね。

ただ人生には山も谷もあるわけで、でも最後には全てを受け入れてその都度笑ったり、
泣いたりするのが当たり前であって、>>878さんも感情を素直に出した方がいいかな、とも感じます。

悲しいのに、ニコニコしてても辛いです。吐きたいのにニコニコしてても辛いです。
BlueHearsの歌「Chain Gang]という歌がありました。
内容の一部は「仮面をつけて生きるのは、息苦しくてしょうがない。いつもどこでも誰とでも笑顔でなんかいられない」
というものです。

いつだって笑顔でいるのは辛いし、ご自分を責めるのは良いこととも思えません。
>>822さんが、感情豊かに「伸びやかに、朗らかに」過ごしていければとお祈りしています。
880Kotaro:03/08/25 18:36 ID:fs2/gWQr
>>799さん 
自レスですが、「依存と甘えと恋愛と愛情の区別なんかつかなくてもいいと思ってる」のは私です。
誤解を与えるような言い方ですみません。
また>>799さんと銀兎さんのやり取りもうっかり見落としてしまいました。すみません。
>>799さん 通院はその後も続けていらっしゃいますか?

依存ということに関して私は専門外なので詳しい事は申し上げられませんが、
>>799さんもお辛い状況なのですから、>>799さんにとって一番楽しくて楽な道を選んで欲しいと思いました。

また、>>799さんが通院されてどのような治療を受けられておいでか、相手の方に>>799さん
の治療の過程をお話をしたら相手の方も「通院」ということが身近に感じられ、相手の方
を通院させやすくなるのでは、とふと思いました。 
門外漢なので見当違いでしたら笑って見逃してください。
881銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/08/25 19:35 ID:K5atF+kX
>878 (799サン)

私もゴロゴロしたいに1票!
依存も甘えも恋愛感情も愛情もひっくるめて昇華したのが愛なのかもしれませんよ。
書いててチョット恥ずかしいけど…。
ココで文字だけで甘えられるならいくらでも甘えてくださいね。
リアルで甘えられるのは難しいかも知れませんが、ネット上なら簡単です。
その後お相手とはどうなりましたか?
レスの内容からして次のステップに進んでいるように感じられました。

感情には素直に従いましょか?
理性という枠に捕らわれすぎずに、自由になってもイイんです。
泣きたい時には泣いて、笑いたい時には笑う、怒りたい時には怒り、悲しむべき時には
心から悲しむとイイです。
それらがまるで欠落したかのような少女がかつて知り合いにいました。
彼女は人形のようでもあり言い寄られるままに男と寝ていました。
本質的に愛情に欠落している事に気が付かせた瞬間、本当の恋を見つけ、それ以来
幸せにやっているようです。
799サンを通じて彼女を思いだしてしまいました。失礼。

799サンにもいずれは本当に好きな相手……依存しても甘えてもイイ相手が見つかる
はずです。799サンは魅力に満ちあふれていますから。大丈夫ですよ。
それまではココでいくらでも甘えてってくださいね?Kotaroサンもいらっしゃる事ですし。

>Kotaroサン

いつもThx!です。助かってますよ(微笑
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:45 ID:uzCYTKSb
ここ、壊れています。
883nanasi:03/08/25 19:49 ID:XkWpEU99
おじいさんが末期ガンで、お母さんが鬱で、親父が肝硬変で入院してます。
うーん…どぉうしたものかね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:10 ID:KvZVgq4g
今日職場のおばちゃんに怒られました。
冷たく突き放したような口調で。涙出た。
就職して四ヶ月、これからこんなことがたくさんあると思うけど
自信が無くなったよー・・・。
絶対出世して見返してやるぁ!!と、意気込んでみたけど・・・。
悲しさと悔しさと怒りで胸がモヤモヤしてます。
あああぁぁー
885銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/08/25 20:33 ID:K5atF+kX
>882サン
壊れてますか?スレですか?私ですか?

>883 (nanasiサン)
大変な状況ですね…。こういう状況に優先順位を付けられるものではないのでしょうが、
取り急ぎおじいさまのご様子をこまめに看て差し上げてはいかがでしょうか?
お母様もお父様も大変な状況には変わりませんが…。
大変でしょうが頑張ってくださいね?頑張りすぎてnanasiサンが倒れない程度に。
いつでも愚痴でも何でもお伺いしますので。
886銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/08/25 20:43 ID:K5atF+kX
連カキコスマソ。

>884サン
ビジネスライクに怒るヒト。諭すように怒るヒト。なぁなぁで済ますヒト。バッサリ切り捨てるヒト…。
色んなタイプの怒り方がありますね。出来れば怒られずに済むのがイイのでしょうが、
怒られて悔しい思いをするのもまたひとつの勉強だと思いますよ?
884サンにとっては辛い思いでしかなかったのかも知れませんが、人生のほんの一頁に
書き加えられた辛い思い…。あとから読み返すとイイ想い出に変わっているかも知れ
ません。
その意気や良し。若さと強かさではね除けていきまっしょ。
モヤモヤを繰り返して14年目。今ではその感覚は懐かしくさえ思えます。
まずは自信を取り戻し、884サンの未来に幸があります事を!
887nanasi:03/08/25 21:13 ID:XkWpEU99
>>885さんありがとう。自分自身も鬱なんですが頑張ります。本当にありがとう
888884:03/08/25 21:24 ID:KvZVgq4g
お返事有り難う御座います。自信を取り戻しつつあります!
イイ想い出に変わって、銀兎さんのように
懐かしく思えるようになればいいなぁ。
絶対出世しますよ!してみせます!
なぜなら人間には無限の可能性があ(略)
とりあえず怒られるような失敗をしないように努力します。
本当に有り難う御座いました!

889名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:28 ID:pghjjSQc
去年から研究室でお世話になっている女の先輩がいます。
実は僕はいわゆる「いじられ系」らしく、いつも「お前はな〜・・・」と冗談交じり
でいじられているのですが、自分でもマゾってわけじゃないですけど、そういったノリ
がとてもやりやすく、研究室で上手くやっています。
その女の先輩にも、研究室に入った頃はいじられていましたが、ギャグ満載でした。
しかしその「いじり」が段々過激になってきてしまったんです。
最初のうちは「あんたの彼女さんも大変だねぇ(w」とか「髪形変わってるねぇ(w」
だったのですが、最近では
「あんたが大学院に行くなんて世も末だよね。」とか、他の人がその先輩に質問すると
「まぁ、分かんなかったら色んな人に聞いて。こいつは当てになんないけど。」
それに今度旅行で研究室のデジカメを要し、使い方をその先輩が知っていたのですが、
「あんたは壊すから絶対ダメ。使い方は教えない。」と言われ、冗談で言ってのかな、
と思っていたら、目の前でもう一人のデジカメの係の人に教えてんのに自分は無視され
ているのでマジでビビりました。
最終的には「あんたみたいな人とは絶対に結婚したくないよね。」と言われる始末。
何故恋愛感情など毛頭ない人に「結婚したくない。」などと言われなければならないのか。
さすがに腹が立ち、いつもは笑って返すのですが、流石にこの時は絶句でした。

もう次からは違った対応が必要だと考え、只今考え中です。
でも流石にへこんでしまい、今日の家庭教師はガタガタでした・・・。
890Kotaro:03/08/25 22:41 ID:fs2/gWQr
>>883さん 私の言いたい事は銀兎サンが全て仰ってくれてます。

とにかくひとまず落ち着いて、できることから順々にやってくれれば良いなあと思ってます。

付け加えるならば、私はこうしたトラブル同時他発生の場合、全てのトラブルをカードにまとめます。
そしてカードを横に並べるのではなく、緊急順で一山に重ねます。そして一つ一つを片付けます。
こうすると、ああ、あっちもこっちもパニックでどうしたらいいの、という場合助かりました。
最初に解決するべき問題は取りあえずカードの一番上の一つだけなのですから。

>>844さん あるんですよ。実社会にはそういうことが何度となく、私も最初は「見返してやる!」
と一つ一つに思いましたが、それじゃ心がもたない。そのうちどうでも良い事はスルーできるようになるんですよ。
勿論態度に出しちゃだめですよ。聞いてる振りして右の耳から左の耳に流すことができるようになります。
それを「お前は心がない」と言われちゃそれまでなんですけど。まあ、ゆっくり過ごしてご自分なりの対処を見つけてください。
あんまり良い回答じゃないですね。大人の処世術みたいで。

>>889さん ここだけの話、昔私いじめっ子みたいな時があって、思い返すと自分が相手に
関心持っていない時は、一切いじりませんした。その女性はきっと他虐的な性格なのですね。
ああ、自分の事を思うと胸が痛む・・・・・。でも肝心な時には助けてくれるような気がして仕方ないのですが?
>>899さんのその後のレスをお待ちしています。今の女性であっても嫌悪感からそこまで言う人はいませんって。

891銀兎 ◆GINTOLBi9k
>889サン
どこにでも居るんですねぇ…そういう度を超した『いじり系キャラ』って。
私も高校の水泳部時代、自分で言うのもおこがましいですが合宿で男子部員bPに
輝いた事があるんですよ。男女とも好きな異性を言わされる…よくある儀式でです。
その日以来、女子の先輩の目つきが変わり、いじられキャラのbPに(苦笑
部活後にマッサージさせられたり…普通は女子がやるので羨ましいでしょうが…
コーチに言われもしないトレーニングメニューを勝手に増やされていたり…
段々度が増してきて、複数の先輩から水着の洗濯をさせられたり、
果ては汚物の処理までさせられそうになった時はさすがにキレました。
好かれているという感覚はどこからか感じ取れたので我慢もしてきましたが、
段々エスカレートする歪んだ表現に耐えきれなくなり、結局、部活をやめてしまいました。
嫌がるとそれをまた楽しんで、結託して次の嫌がらせを考えているようで、
キリがないと思ったのです。現に男子部員はもちろん女子部員全員から
そういう目で見られていました。
段々ストイックに練習にのみ熱中するようになりましたが、Noと言えるようになるまで
随分時間が掛かりました。
やっても良い事と悪い事、いくら先輩後輩でもあると思います。
889サンが一日でも早くNoと言える日が来ますように…。