なぜ、三菱のビデオはボロカスに言われるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
土曜深夜の徹底討論、真面目な参加を望みます。
2名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 02:01
ジッターが多いから。
3名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 02:04
TBCが使いものにならない機種も有る。
4名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 02:06
TDKのテープ使ったらめちゃくちゃ画像悪かった
マクセルの使ったらOKでした。
三菱のビデオって不思議
5名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 02:12
DNRも使いものにならない機種があります。
6名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 02:13
画作りが他メーカーとは正反対だから。
ごまかしなしですからね。
7名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 02:17
>3
BS830、V930のTBCは白ピーク時に同期がとれなくなる
>>5
BS830、V930以前のDNRは気休め程度のものだった
8名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 02:50
6=三菱ビデオユーザー
ごまかしなし以前に基本性能がボロボロだから問題外。
9名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 03:16
放置決定
10名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 03:20
三菱のビデオはの売りはチューナーと操作性のよさだけでしょ。
11名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 03:27
8=japan.video.hardwareで暴走している「ミスターQ」
12名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 03:44
三菱のBS830を買って失敗しましたたなべともうします。 編集の簡単さから、今のところ三菱しか考えてないので、 次の機種の購入を考えています。
13名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 04:01
>10
チューナーとか操作性だけ良くてもビデオとしての肝心な部分が駄目だから。
14名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 04:42
>6
ごまかしなしのが欲しかったら業務用を買うべし。
15名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 05:13
BS89の音の悪さに耐えかね、V920MNを買いました。 V900Lより予約機能が充実していて、他は特に差が ないので、BS89の100倍満足しています。 しかし、3倍録画の2倍速再生を行うと、V900Lと違って 画面中央より下半分に説明しづらい出方をする白いノイズがでます。 これは仕様なのでしょうか。 ちなみに、V920MNはマレーシア産で、説明書の紙質がV900Lより 悪くなってました。コストダウンしてますね、本当に。
16名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 05:20
三菱HV-V930はBS830と基本部分は同一で、Y/C分離回路を自社製のものに置き換えた機種です。 結論を言ってしまえば、「買ってはいけない機種」です。 AVreview誌で珍しく、評価点数つきのVCR特集がありました。同一条件での同一評論家の評価点で、V930の評価はソニーRX9やシャープ、果てはVictorHR-V100よりも低いものでした。同一価格帯のビクター、松下は当然のことながらこれらの機種より高評価でした。 V930では、特に3倍のノイズが酷かったために、即刻返品、もしくは修理要求したケースすらあったようです。
17名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 05:53
三菱のビデオはテープが絡む!!
ビデオとしてこれ以上最低なことはない!!
それも新品だぜ、ふざけんなよ!!

ということで、絶対買わない!!!!!!!!!!!!!!!

18名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 05:58
うーん、みんなポイントついてるし三菱だめだな。元々だめだったっけ?昔は今ほどひどくなかった気がするけど。
19名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 06:47
ここにもいたのか?大変だな〜
早く寝ろよ。
20名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 09:27
どうみてもQの自作自演スレ
21名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 09:43
あのー、SX-200って駄目なんでしょうか。
22名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 11:41
ここはダメだよ。
他できいてくれ。
23名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 13:29
>22
他ってどこー。
24名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 13:37
>23
HomerとかQの出ないところ
25名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 17:32
AV板は串制限かかってるのでWebTV使用者が出ないです。
26名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 17:43
最近はネットニュース荒しが生きがいのようです。
27名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 18:38
ネットニュースのどこで暴れてるの?
28名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 19:13
彼らは串をさしてないと臆病だから書きこめません
29名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 19:45

危険!Qの自作自演スレ
30名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 20:26
>27
japan.video.hardware
31名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 23:19
三菱のBS830を買って失敗しましたたなべともうします。 編集の簡単さから、今のところ三菱しか考えてないので、 次の機種の購入を考えています。
32名無しさん@1周年
三菱HV-V930はBS830と基本部分は同一で、Y/C分離回路を自社製のものに置き換えた機種です。 結論を言ってしまえば、「買ってはいけない機種」です。 AVreview誌で珍しく、評価点数つきのVCR特集がありました。同一条件での同一評論家の評価点で、V930の評価はソニーRX9やシャープ、果てはVictorHR-V100よりも低いものでした。同一価格帯のビクター、松下は当然のことながらこれらの機種より高評価でした。 V930では、特に3倍のノイズが酷かったために、即刻返品、もしくは修理要求したケースすらあったようです。